小学校低学年の親あつまれーpart23◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
小学校1・2・3年生の親が、明るく子供を見守り相談するスレッドです。

前スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart22◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1244296590/

関連スレ
小学生の保護者 PTA-72
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1245032392/
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part30
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1243500878/
【小学生】お母さんの為のお勉強講座Part23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1216878249/
■小学校高学年の親集まれ part3■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1241139769/
【2009年度】新1年生の親あつまれ!【小学校】5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1243995418/
低学年からの中学受験準備スレ パート12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1235451494/
★☆高学年の中学受験 Part7☆★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1239768824/
◆成績の悪い小学生を持つ親のスレ ◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1208878206/
2名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 17:03:09 ID:E8fcd5J2
スレ立て乙です
3名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 17:08:48 ID:htb4lA9f
横須賀市長選は自民と民主の相乗り候補が無名無所属に負けて落選。
次の選挙は何が起こるかわからんでえ。
http://www.youtube.com/watch?v=8hOKcdZJJFU
4名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 17:12:16 ID:bZ+jAgzS
乙ですm(__)m 携帯からです。最近小1娘がつかなくていい嘘をつくようになりました。失敗を隠す嘘なら理解できますがなかった事をあったかのように嘘をついたり。何故なんだろう。
5名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 17:18:13 ID:jkO+SePd
>>4
せめて前スレ終わってからにしな
「これだから携帯は」って言われるのはあなたのような人がいるからだし
6名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 21:06:47 ID:yZIkJCix
さてさて 4さん。
なぁに?
どんなウソだったの?
7名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 21:27:13 ID:9gLWMY16
ごまかしの嘘じゃなかったら、大抵は気持ちを引くためだよね。
子供同士でも、友達の気を引くために見栄っ張りな嘘をつく子とか
昔からいたよね。

>4の娘さんはお母さんの気をひきたいんじゃないのかなぁ。
8名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 00:14:27 ID:9o62J9Hj
前スレ終盤の流れに今頃だけど
家の子の学校は27日が終業式で、8月31日が始業式。
夏休みが短い気がする〜何かちょっと可哀想だな。
まぁ本音は嬉しいんだけど…
毎年のことだが昼食とか考えるのマンドクセ
乳児もいるのであちこち連れて行くのマンドクセ
9名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 00:49:40 ID:+jnwRlMb
こっちは東北だけど終業式が7/24、始業式が8/20…
いくらなんでも短すぎるよorz
10名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 00:51:14 ID:fjYWITXX

ロッテの会長「日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど、韓国で稼いだ金を日本にやる気はない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242231975/

○ッテや○ッテリアはなりすまし朝鮮人
辛格浩(偽名は重光なんちゃら)が作った反日朝鮮パクリ企業!

本国韓国では、ロッテマートやロッテ百貨店で
「独島Tシャツ」を販売し、韓国人を煽って反日活動を推進!

本国韓国では「ペペロ」「カンチョ」そのほか「ウコンの力」「ポポロン」など
数え切れないほど日本商品をパクリまくり!
しかもパクリを指摘されると卑怯にも逃げ出して取材拒否!さすが朝鮮企業!
「ロッテがグリコのポッキーパクってる件で取材拒否」で検索してみて下さい!

ロッテの工場がある新大久保は
朝鮮人が多数住み着いてしまいコリアタウンになってしまいました!

更に日本で
「森永エンゼルパイ」「明治メルティキッス」「明治アーモンドチョコ」「明治マカダミアナッツ」
のパクリ商品を、堂々と販売している朝鮮企業!


ロッテ関連銘柄・企業
「Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印、カルピス」のアイス類(「ロッテアイス」が製造)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ、使い捨てカイロ「ホカロン」
銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)、ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」 ←New !!
11名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 06:57:17 ID:Uce4Ax03
>9
同じく東北だけど17日が終業式だ。
始業式は26日だったかな。長い…orz
その分、冬休みが短いんだ。
12名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 09:16:49 ID:OiWFl8lb
関西だけど、原則全員参加の補習が29日まであって始業式は8月24日…。
帰省してスイミングの夏期講習入れたりなんだりしていたら旅行にいく暇がないよ。
13名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 09:22:11 ID:cWqTvaFP
2年息子、昨日の夕方、机の上にあったおもちゃに「しね、お母さん」と書いてあるのを偶然発見。確実に息子の字。問いつめると、自分じゃないと嘘をつく。その後は一応謝るものの、保身の為の嘘を繰り返す。今は反省している様子だけで、なんかもう全てに脱力
14名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 09:39:48 ID:FX7hX2Xn
>>13
微妙にズレるけど、3年生の息子、先週「絶対使っちゃいけない字を習ったよ」と言って「死」を習ってきた。

3年生でさえも、死ってその程度でしか理解出来ないみたい。
きっと息子さんも深くは意味が解ってないと思う。
ペットを飼ってるとか、祖父母とかの身近な人の死を経験してないと、大人だってなかなか実感わかない。

いい機会だと思ってきちんと話してやれば問題ないと思う。

「しね、ババア」になる前に教えておけば大丈夫だよ、きっと。

15名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 09:41:49 ID:x/fVzTgt
今年の夏休みは8月1日から31日まで。
我が家も旅行は無理だろうな
16名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 10:09:56 ID:IwFh4UgF
>>13
>問いつめると、自分じゃないと嘘をつく。

問いつめられたら、そりゃ怖くて嘘つくでしょ。
書かれてあったのが自分だったからショックなのは分かるけど、
嘘をついた理由が、この事に対しての良心の呵責からか、
怒られるのがいやなだけなのかどっちだろう?
もし後者なら息子さんの内面がすごく心配だ。

ちょっと冷静になって、なぜ息子さんがそんな事を思ったのか
ちゃんと「話して」みた?
親が感情だけで話すと子供は自分の意見を言えなくなるよ。
今は嘘を繰り返す事が問題なんじゃなくて、
なぜそんな気持ちになったのかを考えるのが先だと思う。
17名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 10:38:49 ID:bJFX882X
問い詰めるのは逆効果だと思うな。>13
そりゃあ、追い詰められたら、人間誰しも保身のために嘘をつくよ。
保身のための嘘を繰り返しつくくらい問い詰めたのか…と、
どちらかというとそのお母さんの怒り方が問題かも、とさえ思えた。
前の事とか持ち出したり、子どもの理屈の揚げ足とったりして
怒ったりしなかった?それ、逆効果になるよ。

見つけたのは昨日夕方かもしれないけど、実際書いたのは
いつか分からないよね。もしかしたら、怒られた直後に気が高ぶっていて
書いたのかもしれない。その辺の事情は聞いてみたのかな?

ショックと怒りを感じて問い詰めちゃった気持ちはわかるけど、
問い詰めるんじゃなくって、冷静に話し合わないといけないんじゃないかな。
言葉の持つ意味とか、それを見た人が受けるイメージとか。
できれば、お父さんに間に入ってもらって、諭してもらう方がいいのかも。
自分が書かれたって事は、どうしても感情的になりがちだし、
同性の方が説得力があるって事もあるからね。

うちも叱ると「あっちいけ!」とかキツイ言葉を使い出すから、その都度「悪い言葉を使って
人を傷つけたら、それは全部自分に返ってくるんだよ」と言い続けてる。
それでも叱られて気が高ぶっている時は、なかなか受け入れられないみたいだけど、
それでも冷静になれば分かると思って、言うようにしている。
また、親同士も、そういった言葉は使わないようにしているよ。
意外と子どもは気がつかないところで見ているからね…。
18名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 10:39:55 ID:gBjJnmP3
エムケイタクシーは在日企業
19名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 10:59:46 ID:Uce4Ax03
>13
ちょっと力入りすぎてるかも。
「絶対誰にも使っちゃいけない言葉だ」「言葉には言霊ってものがあって…」とか
本人が「あ、悪いことしちゃったんだな」と気付くまで話したら「しね」の前に「優しいし
可愛い(しね、お母さん)」とか適当に笑える文に直して仲直りとか。
20名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 12:19:23 ID:fC5jIi/T
私も子供の頃、母に叱られた直後に「しね」って書いた事がある…。
意味がよく分かってなかったんだ。
何か理不尽な叱られ方をしたと感じた後に、書きなぐった記憶がある。
もちろん本気じゃないし、母が傷ついているのを見て後悔したよ。
>>13さんのお子さんも、例えば誤解から叱られた時や、反論する時間を貰えなかった時に
自分の気持ちを持て余して、すごく攻撃的な言葉を使ってしまったのかもしれないよ。

こんな私も子供の頃から母の事が好きだし、今でも仲良しだよ。
心配しすぎないで、普段からよくお子さんの話を聞いてあげて欲しいと思う。
21名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 14:16:26 ID:s+IIbazz
私も20さんと同じ。洗濯機の上のカバーみたいな布に青ボールペンで書いた「バカ しね」
今でもはっきり覚えてる‥。
叱られ反論許されず高ぶった気持ちのもっていきようがなくて。
デスノートwとかに鬱々と文章にしたためたんじゃなくおもちゃに書いたとあるから、たぶん突発的。
お母さんにバレた!のは明白だから内省すると思う。
うちは母が見て見ぬ振りをしてくれたから一層後悔して反省したもの。
22名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 15:59:03 ID:fC5jIi/T
>>21
あ〜似てる!私が書いたのは洗濯機本体ですw
すぐ分かるような場所に書いちゃうのが、やっぱり子供で頭が回って無いというか。
13さんのお子さんもきっと一緒。大きくなったようでも、まだ幼いところもある年齢だよね。
自分が昔やっておいて偉そうな事は言えませんが、きっと大丈夫ですよ〜。
2313:2009/07/02(木) 16:46:19 ID:cWqTvaFP
皆さんレスありがとうございました。息子は書いた事自体、書いた理由さえすっかり忘れていたようです。理由はささいな事で、突発的に書いてしまったのではないかと思います。見つけた時に私が激高しているので、なんとか場を静めようと、とりつけた理由を話し、
2413:2009/07/02(木) 17:06:16 ID:cWqTvaFP
話しが二転三転し、結果嘘をついた事となりました。夕べ主人と三人で話しあい、泣いて謝ってきたので、事の重みは解ってくれたと思います。実は年長時代に友達とトラブルがあり、それ以来息子の話しを全て信じることが出来ず、疑ぐってしまっていました。
2513:2009/07/02(木) 17:13:53 ID:cWqTvaFP
そして今回の事があり、またか!という思いが高まり、感情的に叱ってしまいました。情けないことです。皆さんのご意見とても参考になりました。未熟者で親としてどうするべきか、まだまだ模索中ですが、今後は冷静に話しあっていきます。ありがとうございました。
26名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 17:25:23 ID:Ml1Uq0B+
>>13>>23-25
うわっ携帯からなのがすぐ分かるなw
3〜4行くらいの区切りのいいところで改行ボタン押してくれると有難いです。
27名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 17:26:09 ID:IwFh4UgF
>>23

もしまた冷静になれないような出来事があったら、即座に問い質すのではなく、
「ちゃんと話し合えるように」まずは冷静になるようにした方がいいと思う。
その為には逃げもありだと思うし、その時に立ち向かっても良い結果にはならないよ。
貴方は息子さんへの信頼を失いかけてるかも知れないけど、
もし息子さんが親への信頼を損なうような事になったら、取り返しがつかなくなる恐れがある。
大人でも信頼回復には難しいんだもん。子供なら尚更だよね。

何か起こって感情が爆発しそうになった時の為に、
自分の精神を安定させてくれる何かを見つけておくといいと思う。
28名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 17:28:48 ID:bJFX882X
携帯からかもしれんが、もちっとまとめて書き込もう>23-24

分かるところに書いてしまうのって、なんだかんだ言って
親に気がついて欲しいんだと思う。
自分はこんなに怒っているんだって事をね。
ある意味、自己主張の現われなんだろう。

>13
大人は結構過去を引きずってしまう傾向があると思う。
あまり昔の事を引きずらずに、息子さんを信じてあげて。
年長の頃よりも、体もだけど心だって成長しているはずだから。
感情的になりやすいと自覚あるみたいだし、これからは一呼吸おくか、
旦那さん交えて話するといいかもしれないね。
乙でした。
29名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 18:07:47 ID:fC5jIi/T
嘘をつかれると、親の立場としてはショックな時もあるもんね。
私も叱りすぎていたらしく、子供が以前、大きな嘘をついた事がある。
大人目線で見たら「大変!今叱っておかなくては!」と焦る気持ちも分かるけど、
まずは落ち着いて、叱る前に子供の気持ちの聞き役になった方がいいんだろうね。
その上で親として思うところを静かに話し、子供が考える時間を作る、と…。
もしその場逃れの言い訳や嘘があっても、即座に問い正すのは逆効果かも。
子供は大人ほど説明がうまくないし、自分でも話の収拾がつかなくなったりするから。
私自身も子供の頃、逃げ場を残して引いてもらった時の方が、後ですご〜く考えた。
…自分が親になると、その頃の気持ちを忘れてしまいがちでorz
お互いに冷静になれるように頑張ろうね。
30名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 19:19:54 ID:CL4SyPe/
「空気が読めないから 嫌われてるのよね うちの娘」
と ママさんから相談を受けたんだけど…。
私も そのママさんの空気読めないとこが嫌いで距離置いてるんだよね。

マイペースで天然で 回りを振り回すクセに
超僻みっぽいから 普通の子は疲れてしまうんだよね。
それを「それがあの子の
こ・せ・い なのにぃ〜」って シクシク泣かれてもなぁ。
31名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 00:55:39 ID:CnANj3EL
>>30
個性を拡大解釈されても困るよね。
以前、たけしか誰かが言ってたけど、『抑えつけて、それでも抑えられないのが個性』なんだって。
少なくとも、小学校低学年のうちは個性を伸ばす事より協調性を養う事を重視すべきだと思う。
難しく言えば、多様化する現代人に合わせる柔軟性を持ってた方が生きやすい。

伸ばしてやらなきゃ伸びないのは個性とは言わないんじゃないかと思う。

もちろん、得手不得手ってのは多少考慮してやらなきゃいけないけどね。

32名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 10:53:22 ID:nMMTTchL
抑えても抑えきれないのが 個性か…。

ふと考えてみた。
息子の個性。

「真面目」かな?
キチキチっとしてるんだ。んで 要所でギャグ言ったりふざけるから
「真面目な顔をして面白い事すんなよー」と
言われてる。

受けたギャグは ノートに書いてるし ギャグネタを真剣に考えてるし
やっぱり 真面目だなと
思う。

みなさんは?
33名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 11:02:28 ID:SqY1DlAn
自分がやりたくなくても楽しくなくても、とりあえずは人と一緒に同じことが
できる、というのは必要な能力だと思う。

一人のほうがいいとか、この遊び嫌いとか、思いつつもあわせられるってのは大事だ。
特に学校生活の中では。合わせないとみんなに迷惑とかじゃなくて、本人が苦しいから。
社会の中で生活するうえでは必要な能力だよね。
34名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 11:09:59 ID:BA3BUOvz
うちの息子の個性は、「お調子者」かな…。
調子に乗りすぎだと何度注意しても、テンション上がるとついつい調子に乗ってしまう。
まさに抑えても抑え切れない状態…orz
35名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 11:36:48 ID:HyWhDjBl
自分や周りの人がいいな!と思えるような個性は素敵だけど、
人に迷惑をかけるような態度まで、その子の個性という捉え方で
長い目で見ろと言われると正直困ってしまう。
自己主張が強すぎるあまり、ちょっと思い通りにならないと
クラスメイトに暴言、暴力など…。
こういうのは親は何を考えているんだー?はやく何とかしてくれよ!と思う。
36名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 12:00:08 ID:tEUXLmtM
>>35
>自己主張が強すぎるあまり、ちょっと思い通りにならないと
>クラスメイトに暴言、暴力など…。

暴言なんだけど、そう言うタイプの子にターゲットになりやすい我が子。
言われてショボくれてるけど、黙ってるタイプでは無いので、つい反論すると答えに困って「うるさい」とか言うらしい。
いつまでも反撃すると、常にまとわり付いてくるから、黙って言わせるだけ言わせてから、
一言「何言ってるか、ぜんぜーん訳分からない!」と言って
さっさと立ち去れと言い聞かせたら、最近は被害が少なくなってきたみたいだ。

小さい頃から、その性格を他の人から指摘はされてるみたいだけど、
親は苛められてなきゃOKと思ってるみたい。
でも正直協調性が無いのは、その子の方だと思うんだよね。
37名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 19:18:18 ID:HyWhDjBl
>>36
難しいよね。うちの子も最初は反論して叩かれたりしてた。
私も、先生に言う事と、しつこく相手にしない事で自衛するように教えた。
子供としては間違っていないと感じる場面で引くのは嫌なようだけど、
「今どういう風に言っても、相手には理解してもらえないと思う」としか言えない。
うちも少しはマシになってきたようだ。でもずっと話は聞くようにしてる。

私が小学生の頃にも、人の痛みを感じないような子がいて不思議だった。
人生そういうものかと思ってw我慢してたけど、
自分が親になった今、そういう子自身よりも親に対して腹が立つよ。
子供にすごく甘いとか、反対に様子を全然気にかけないとか、
暴力当たり前とか…何らかの形で親に原因があるような気がして。

ただ、何度言っても聞かない性格とか、脳の特性?とかで、
親の態度に関係なく、長い目で見ないといけない場合もあるのかもと思って、
人前では口にできないんだけどね…。
38名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 22:53:58 ID:pWfslaEj
>>37みたいな人はもっと謙虚になったほうがいいと思う。
自分が気が付かないところで、人を傷つけてしまっているかもしれないし。

こう書いても「なんで?」としか思わないんだろうけど。
39名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 00:06:41 ID:XL/GbI3W
相談させてください。
小1の息子が、親のいない時に、近所の子たちと、鬼ごっこをしている時に、
鬼になった小4の女子が息子を押して、2メートルほどの高さから転落しました。
打撲程度の怪我でした。
相手の小4の子は「ごめん」と誤らなかったとのこと。
小4の女子は親は、何も知りません。
「うちの子が遊んでて怪我したのよ」と、事実だけ話をしたら、
「子ども同士のことだからね」と。
子ども同士のこととして、そのままにしておいたほうがいいですか?
私は、怪我をしたうんむんよりも、誤らず、親にも内緒にしている小4の女子の
ずる賢さが目につきました。
40名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 00:18:37 ID:OS3ZTuRC
>>39
ずる賢いのかなぁ。怖かったんじゃないの?
一番怖かったのは息子さんだろうけど、加害者になってしまった小4女児も
いろんな意味でやっぱり怖かったんじゃないかと思うよ。

でも、だからと言って謝罪なしでも親に内緒でもおkというわけではもちろんないから、
私だったら親に話すか小4女児と直接話すかするかな。
「子供同士のことだからね」という女児親の発言は、怪我の程度や状況がわからなかったとか、
まさか加害者が自分の娘だと思わなかったからとか、色々可能性があると思う。
「お宅の娘さんに押されて2mほどの高さから転落して怪我したのよ」と言って
その返答なら、FOしてしまった方がいいと思うけど。
41名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 00:25:31 ID:dJmKBTXA
>>34 うちの息子と同じw 本読みの宿題で、ミュージカルが始まる…。
担任が変わり、連絡張のやりとりも増えたorz

話変わるけど、マックでDSっての、どう思う?最終的には親の判断(食事の後にゲームなど)だと思うけど。
いくら客寄せとはいえ、ゲームする為に食事に行くとか…なんかオカシイよね?
CMでは食事しながらゲームしてるし。
42名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 00:28:06 ID:XL/GbI3W
>>39です
40さんありがとう。
その小4女子は、内弁慶で家はいい子。
でも、登下校に仲間はずれをして、無視したりもして、被害が出てるのも事実。
今回だけが、ずる賢い行動ではないんですよね。
放置子っぽい感じもする家庭で。
小4の子の親や、その子に直接話しをしたら、
「おまえ親にチクッたな」って陰湿ないじめに発展しそうで。
考え過ぎかもしれないけど、慎重になってしまう。
43名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 00:35:16 ID:91CNcgxY
>>42
チクッたと言われても、そういう
一歩間違えば大事になったようなことに関しては
その女の子のためにも息子さんのためにも伝えた方がいいと思うけどな。
それで相手が逆ギレするようならCO推奨。
いじめが心配なら学校の先生にも
>「おまえ親にチクッたな」って陰湿ないじめに発展しそうで。
>考え過ぎかもしれないけど
ということを交えて話しておいたらどうでしょう。
44名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 01:17:58 ID:xYw2bqH/
>41
ポケモソゲットだけならOKだけど、サンプルゲームは不可かな。
今のところ興味ないみたいだけど、もししたいと言っても、
ゲームしながらご飯なんて事は、家でもさせないから、外食でも同じ対応をするつもり。

つうか、最近のポケモソ商法辞めて欲しい。
いろんなイベントで「追加ポケモソゲットだぜー」とか、もうね…。
ここ数年はやりすぎって感じがするよorz

マックとポケモソで思い出したんだけど、とあるところで知らないママさんたちが数人で話しているのが
聞こえてきた。大きな声で話しているもんだから、聞くともなしに聞いてしまったんだけど、
先々週からのマックのポケモソのおまけの話だった。
あるママさんは「ポケモソのために、毎日マック行ってるのよー」と言っていた。
毎日?とビックリしたよ。誇張ならいいんだけど、オマケのために毎日マックでハッピーセット食べるって
どういう家庭なのかと思ったよ。
45名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 06:27:43 ID:eG9pF6vk
>>39
しかし高さ2メートルから転落して打撲で済んで、本当に良かったですねー。

うちは骨折しました。
やはり相手の子は謝らないし、親に正直に話さないし。
本当にケガ以上に、そっちのほうが腹立たしいですよね!
色々大変だったし、とにかく複雑な思いです。 
お大事にね。
46名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 08:44:47 ID:PGLBLUVQ
>>39
細かいけど。内弁慶って、家では威勢が良くて外でおとなしいことじゃないの?
47名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 09:35:10 ID:3+IJWduM
>>38
私もわからないわ。
親に問題ありと思うほうだから。
発達障害だったとしても、
親が気付いていないパターンだったりするよね?
48名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 10:08:10 ID:qMOTFF3W
>>44
> 「ポケモソのために、毎日マック行ってるのよー」

いや、それ、多分、食事せずにポケモンだけ貰いに行ってると思うよ。
ポケモンの数を集めたらハンバーガーが無料で貰えるから、
せっせとポケモンだけ貰いに、しかも近隣の数軒をグルッと回ってる人がいるよ。
49名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 10:10:33 ID:Z3Wq16AM
>>39
ついでに「うんむん」じゃなくて「うんぬん」だ。
50名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 12:21:26 ID:3Be7VDg1
>>38
全く意味が分からない
51名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 15:31:30 ID:XL/GbI3W
>>39です
アドバイスありがとうございます。
誤字の指摘、今気づきました。
担任へ報告も視野に入れて、考えたいと思います。
52名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 16:15:30 ID:199d9tLy
>>38
37です。自分が思わぬところで誰かを傷つけているかもしれない事は
理解しているつもりです。いつも自分や我が子が正しい!なんて思えません。

言いたかったのは、子供の場合でも大人の場合でもそうですが、
気をつけていたつもりが相手を傷つけてしまった…という話ではなくて、
常に、周囲の人の気持ちなど関係無いという態度を取る事に対して、です。
感情的に書き過ぎた事はお詫びします。
53名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 21:33:45 ID:kpqbU7y/
あー、だから子ども達がマックに居るのか<ポケモン

うちの近所のマックに息子の同級生が溜まってたんだよね。
何も買わずに席6人で占領してDSやってたから注意したんだけど
次の日通ったらまた溜まってるんだよ。
一応学校には言っておいたけど大げさだったかしら?
54名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 22:51:17 ID:dJmKBTXA
もうすぐ夏休み。マックのDSは、第一弾って言ってるから続編もあるんだよね?たぶん。連休入ったら、確実に>>53が目撃したような子供達が増えると思う。

なんだかマックも、変な商法に走ったね。

もし、>>53が学校に言わなくても、あまりに酷い状況なら店から連絡行くと思う。
注意出来ない大人が多い中、偉いと思う。

まぁ、マックの自業自得な感じもするけど
55名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 10:46:45 ID:/1QEmDGl
李承晩ライン(李ライン)
  1952年、韓国の李承晩大統領が行なった、一方的宣言によって規定された領海水域。
  同宣言により朝鮮半島周辺(最大二百マイル)の水域内に存在する、すべての天然資源、水産物を利用する権利を主張した。日本側はこのラインを認めず、結局65年の日韓漁業協定で李承晩ラインが廃止されるまで、韓国軍による日本漁船の拿捕が続いた。

李承晩ライン廃止までの抑留者数・拿捕された船の数および死傷者数
抑留者数:3929人
拿捕された船の数:328隻
死傷者数:44人

死者の中には、娘が生まれたばかりの若い漁師も居た。
赤ん坊は、生後数ヶ月で父を殺された。

抑留された被害者は、日韓漁業協定が成立する1965年まで抑留され、韓国に人質として利用された。
その年月、最大13年。

日本政府は、彼らを帰してもらうために、在日朝鮮人の犯罪者を
仮釈放して、在留特別許可を与えた。その犯罪在日朝鮮人の数、472人。
56名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 10:49:20 ID:i6x6d2U8
うちの3年生男子だけど、なぜか急にポケモンへの情熱がなくなった。
あんなに夢中だったのに、パッタリ。
DSもいまさら『どうぶつのもり』しかやらなくなった。
新しいソフトも欲しがらない。
もうすぐ誕生日なんだけど、欲しいものがないみたいでイマイチ薄い。

しいて言えば、某スポーツブランドのバックを欲しがってるくらい。

こんなにある日突然少年になるものなのか?とこっちがビックリ。

57名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 12:17:54 ID:Zsc8ojRZ
>>56
すごくわかります。
うちの子もポケモンぱったり興味無くなって半年ほど。
「映画いいの?ギザミミピチューとかアルセウスがもらえるよ」と
親が気にして声掛けたりしてるけど、もういいらしい。
去年の夏までは、毎年すごく楽しみに映画館に足を運んでたのに・・・。
かと言って、他にどっぷりはまるキャラやアニメが出来たからという訳でもなく。
あんなに好きだったのにと、もうただ驚くばかり。
58名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 12:35:53 ID:DJ+SEQ5G
ポケモンはやっぱり園児〜2年生くらいまでが
夢中になれるゲームなのかな。

ダイヤモンドパールが出たのが確か2006年、
遅れてバージョンアップのプラチナが2008年発売。
ダイパでもうポケモン卒業しちゃった子、しそうな子は他の遊びへシフトし
プラチナでポケモンデビューした子や、今園児〜2年生くらいの子に向けて
今秋に金銀リメイク版が出る。
その子たちも2〜3年後にはポケモン卒業してるだろう。

少子化だからどんどん販売本数は減っていくと考えると
ポケモン戦略として任天堂が他企業と提携するのも判る気がする。

59名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 13:59:53 ID:KfJ6xT3T
いや、高学年の子がwktkしながら映画に行ったりポケ話で盛り上がったり
してるのを見たことあるし一概には言えないかも。
知り合いの子は中学でもやってたし。(改造に夢中って感じだったけど)
ダイパ、プラチナもやりつくしてちょっと飽きてる状態?
金銀出たらまた夢中になりそう。

カード系はキリがないからもうちょっとポケモン熱を持ち続けて欲しいw
60名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 14:51:51 ID:yogKzQb0
うちの子は小3だけど、今プラチナにはまっている。
ダイパが出たときお年玉で買ったけど、難しくて手をつけずにいた。
やっと今攻略本見ながらゲームを楽しんでいる。
当然アルセウスやギザミミピチューも楽しみにしている。

金銀リメイクは子供向けだけではなく、当時遊んでた人向けに
もう一度ポケモンの世界に戻ってきてもらいたくて出すんじゃないの?
少子化だから大人も取り込まないとやっていけないんだろう。
61名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 15:32:56 ID:ksGpjrC1
へ?秋発売のは、リメイクなの?
無知でスマソ…。

62名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 21:02:16 ID:DJ+SEQ5G
リメイクなのよん。完全オリジナルではないから
昔やってた人も懐かしくて再度やるというのは確かにあると思う。
てか自分もやりたいw

自分は初期の赤緑を姪っ子と一緒にやってたクチだけど
小学校高学年や大学生になってもポケモン大好きっ子はいるね。
でも大概が3〜4年になるとすーっと情熱冷めていくカンジ。
新作出れば惰性でやる、みたいな。
すごく情熱持ってやってるのはやっぱり低学年が多い希ガス。
DS大好きだった甥っ子も、5年生くらいからいきなりPSPにシフトしちゃったよ。
63名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 21:16:10 ID:n9HqiWWQ
息子@小1はポケモンもカードもまだ興味がない様子だけど、
プレステ2で旦那がやってたドラクエ8にハマッてるorz
しかし、カタカナの地名や呪文やモンスターの名前をことごとく間違って呼んでるw
(キメラの翼→キラメキの翼、キラーパンサー→キーラパンサー、メタルキング→メダルキング…orz)
今度のドラクエ(DS)も旦那と二人でハマるんだろうな〜

ついでに、パートでスーパーのレジをやってるけど、デュエマのカードを10枚以上まとめ買いしていった小学生(3、4年生位?)が
いたけど、カードやる子達はそんな風に買うものなの?
64名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 21:41:03 ID:/BNJ8b77
ポケモンはまったのが小1の3学期と遅い、現在2年生の息子
いまは、寝てもさめてもポケモンのことばかりで
宿題までてきとーにこなすようになったから、DSとりあげた
そしたら、友達がパッタリ遊びに来なくなったwww

そんな中、幼稚園児??と思うくらい、すごーく背の低い男の子が遊びにきた
この子はゲームの話ばっかりしてて、息子と盛り上がってた
でも、よーく話を聞いたら毎晩23時まで無制限でDSやってるとのこと…
(宿題終えたら、ゲーム無制限というルールのお宅らしい)
寝るのは0時近くで、起きるのは7時半と言ってた
身長低いことが一概に遅寝と結びつくわけでもないけど
やっぱり寝る時間帯って大事かも…と思ってしまった

65名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 21:42:50 ID:29Lg1sXT
うちの子も背が低めで、その事を話題に出すと「夜何時ごろ寝てる〜?」と聞かれるw
ほぼ毎日20時〜6時なんですけどね。
66名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 21:45:32 ID:/BNJ8b77
連投すまそ
遊びに来た男の子は、同じ2年生です
身長は110センチギリギリ越えてるか?ってなくらい

その子は朝ごはん食べないで学校行ってることもあり
腹時計の時間もちょっと他の子とズレてるかんじで
おやつ食う量がハンパなかったwww

息子が「21時には、眠くて僕は寝ちゃうよぉ〜」と言ったら
「赤ちゃんみてーっ」とも言ってた
67名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 22:22:43 ID:ksGpjrC1
>>62 ありがとう。リメイクなら買うの悩むな〜。
家庭ごとでゲームの決まりは違うだろうけど、>>66の言うような小2で23時までゲームは凄いな…。今の時代、結構居るのかな。

68名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 22:33:03 ID:A1wv+8Dd
学校がゲーム脳ゲーム脳うるさい
うさんくさいあの教授の講演で感銘を受けたらしい
ググレカスといいたい
69名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 22:35:42 ID:xzO4MeZz
今日のポケサンで発売日を言ったみたいで
うち兄弟(小2・年長)で「俺、ハートゴールドでお前(弟)シルバーな」
など話してたけど9月は誕生日でもなくサンタさんもこないし
何を二人で決めてるんだろうと(・∀・)ニヤニヤしながら
眺めてました。プラチナでさえ1日30分で今は取り上げているので
全然できないのに。
70名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 00:12:08 ID:IhZbvYLp
うちは小学一年生だけどポケモンに興味ないなあ。
この間、「誕生日プレゼントはなにがいい?」ってきいたら、
「一万でいいよ」っていわれた。
おもちゃはじいじたちが買ってくるからだと思われるが…。
ゲームもパソコンの方でやってるし。DSは誰もうちではしないから友人に貸しっぱなしだ。
71名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 00:34:06 ID:rB1WO3Ca
小1息子。1年以上前からずーっとやりたくてやりたくて仕方なかったDSポケモン。
始めはウチではゲームは買いません、宣言してた。
でも、あまりにもやりたがるので
友達の借りて返せなかったり、ゲーム目当てに遊びに行ったりするのも嫌で、
入学後、かなり条件厳しくして、「貸して」あげた。
(オマイのもんじゃないよ、というスタンス)

プラチナ買って、平日30分、休日1時間やってるんだけど、はまりまくり・・
攻略本も一緒に買ったら、これまた真剣に読みまくり。
プラチナ始めて40日くらい。もう楽しくてしょうがないらしく、
寝ても覚めても、頭の中はポケモンのことばかりだ。

「意味がわからないからやりたくない」と言っていたポケモンカードゲームにも興味持ちだした。
普段、あまり友達と遊ばず、一人で本を読むことが多いらしいが
ポケモンをきっかけに友達と遊ぶことが増えたらいいな、と思いつつ、
こんなにはまって、大丈夫?と心配したり。

9月の新作は、どうせ1年後にバージョンアップが出るんだったら今はまだ買わなくていいだろ、
と思っていたけど、この熱があと1〜2年くらいしか続かないものなら、
旬のものを買ってやるのもいいのかな。9月誕生日だし。
72名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 00:47:11 ID:r8/zvymA
小学生にパソコンでゲームって、ある意味DSとかPSPよりも
よくない様な気がする…。ちゃんと管理できてるのかなぁ。
そのうち、ネトゲ廃人ならなきゃいいけど。

それに、誕生日欲しいものを聞いて、「一万円」って金額を言うっていう
のもちょっと異常な気がする。玩具は他から買ってもらえると思っていても、
普通子どもが一万円なんて言うか…。

でっかい釣り針ならいいんだけどね。
73名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 02:15:19 ID:n7RBaLy8
>>72
内容によるんじゃない?
うちは1年だけどキッズニフティとかヤフーと玩具のHPは自由に見せてる。
あとDVDみるのもパソコン。タイピングも練習中。

ネトゲにはまるとどうなるかは
身にしみてよく知っているので理解できる年になったら説明するつもり。
74名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 02:33:05 ID:qlzLw7Tx
うちも遅寝だけど、(22〜23時)身長は高いよ。@小2
遺伝が大きい気がする。

ゲームはゼルダの伝説が大好きだな。
トワイライトプリンセスと風のタクトと時のオカリナをローテーションで
もう5周くらいやってる。
パソコンでもニコ動でゼルダのプレイ動画を見てるw
興味のないものには一切食指を動かさないタイプだから
好きにやらせているけれど。
ネトゲは注意しないとな。
75名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 09:04:11 ID:ts1waoug
流れ切ってすみません。
今週も雨・・・となると外で遊べない訳なのですが
行儀の悪さでもう家に上げたくない子がいます。
自分の家ではお母さんの言い付けも素直に聞くし弟の面倒も良くみてるそうですが
うちに来ると毎回注意したり時には叱り飛ばしたりしてますが、私舐められてるんでしょうね。
他の友達が家に遊びに来ている時に「今日遊べる?」と凸電が来るので
一人だけダメとも言えず入れてましたが、もう限界。 どうしたらよいのでしょう。
低学年の男だと、どの位まで行儀の悪さを我慢しますか?
76名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 09:09:44 ID:23NOhMFt
>>75
怒っても聞かないわけだよね?
「おばちゃんの言うことが聞けない子はうちに入れない。」で押し切っちゃえば?
「何で僕だけ〜?」って言われたら「何で君だけ聞けないの?」を繰り返せば
こなくなったよ。
77名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 09:59:54 ID:npaCMq6E
うちはリビングにPCあって、夫婦で使うけど子供にはやらせないな。
子供が興味持ちそうなコンテンツも一切見せない。PCは大人のもの。
ゲームは私が昔買ったPS2。私が夜中にこっそり遊ぶだけで、
昼間はDVD再生機になってる。

小1でもうゼルダやDQみたいなプレイ時間の長いRPGなんか
やってる子もいるんだねー。びっくり。
息子はまだゲーム欲しいとか言わないし、まあ欲しがったら
もじぴったん辺りから与えてみようと思ってる。

>>72
そういう家もあるみたいだよ。
私の知ってる子は、小1の時はもう自分でリビングのPC操作して
動画サイトの動画(昭和特撮もの)見たり、無料ゲームサイトの
パズルゲームみたいなので遊んでた。
心の底ではどういう神経の親かしらと思うけどね・・・。
78名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 10:04:32 ID:KcfgltEa
うちもPCは触らせない。でもチャレンジ1年生とかチャレンジwebを
見せたがるような教材でちょっと困ってる。
79名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 10:44:13 ID:r8/zvymA
ウチもPCは大人の物、DSは子どものものと割り切らせている。
じゃないと、きりが無いからね。

だから、パソコンでゲームしてるとあったから、管理できるのかなと
思ったんだよね。親がPC詳しいのならともかく、そうでもないなら、
興味持った子どもはあっという間に親の知識追い抜くもんだし。
最初は無料ゲームだけとか、アニメ動画だけかもしれないけど、
そのうち成長するにつれて、興味本位で性的なものとかを
ググったりすることも覚えちゃったりするもんだからね。

ちゃんとフィルタとかかけてるの?>73
そうじゃないなら、簡単に普通のヤフーとか閲覧できるようになると
思うんだけど…。
80名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 10:55:31 ID:gHraInep
>>79
まだ1年で私の見ているところでしか触らせていないからかけてないけど
そろそろ必要だと思ってる。
当然だがウイルス対策ソフトは入れてるし、
子どもパソコンの管理者権限も私がもってるので新しくソフトのインストールするのも私の許可が必要。
あと無意味だけどルーターのアクセスログもとってる。
81名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 10:56:55 ID:gHraInep
>>73>>80です
82名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 11:01:16 ID:qWx4MeOP
>>75
一人だけ入れないのって可哀想に思えてしまって難しいよね。
お子さんはその子と遊ぶ事に関してどう思ってるんだろう?
子供があまり好きじゃないなら、家に入れる子は事前に約束してる子だけ
とか何人までとか決めて家にいれないようにして良いと思う。
子供同士は仲良いのなら、行儀悪いことをしたら出て行くように前もって約束させて
約束破ったら本当に追い出すとか。
断り続けてたらら他の遊べる家を見つけるんじゃない?そこでも締め出されるようなら
親もさすがに気づくんじゃないかと…
行儀悪いわけじゃないけど、子供とたいして仲良くないのに
家目当てで来る子が一番困るわ。
83名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 11:06:32 ID:j5glFi/Y
>>75
留守電にする。
84名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 11:13:06 ID:j5glFi/Y
留守電と思ったけど、やっぱり入れる入れないは子供にまかせる。
遊びにきたら、うるさいと思われてもきちんとその家のルールを言い続ける。
自分の失敗から学んだ事だけど、その時嫌だと感じた子も、
一年経つといい子に成長したり、気づかなかった良いところを持ってる子もいるんで
低学年のうちは安易に親主導で縁を切らないようにしている。
8575:2009/07/06(月) 12:38:41 ID:6bk3WfA5
ありがとうございます。
もうね、何度も注意したり玄関先で怒鳴って追い出したこともあるのです。
子供自身はどう思ってるのか聞いたところ、学校で仲が良くて放課後約束をしても
結局その子はうちに来てDSしているかDVD観ているだけなので、つまらないそうです。
今まで息子や私が言い続けてダメだったので、最近息子はその子からの誘いを
避けて別の友達と遊んでいました。(「公園」と言うと断ってくるらしいw)
これが彼の家で遊ぶ時はお母さんの言うことはすぐに聞くし行儀も非常によいらしいのです。

先日1ヶ月半ぶりぐらいかな、電話があったので「少しは反省したのかな」と
ゲーム禁止という条件で家に上げたのですが、更に行儀が悪くなってましたorz
ひょっとしたらですが、他の家でもそんな感じなのかもと思っています。

私も>>84のように親主導で縁は切るつもりはないで
公園や相手宅で遊ぶ分には別に何も思わないですが、相手宅にだけ遊ばせて貰って
うちに入れないのは悪いし相手親に真実を打ち明けるべきかと思ったり・・・。
今、私の体調が良くないので何度も叱ったりするエネルギーがないのです。
梅雨が明けても猛暑になれば外で遊べないし、留守電が良さそうですね。
86名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 13:17:02 ID:q6DGWauO
ゲームやDVDをずっと観ているだけの子なら
全部隠してしまえばいい。
行儀が悪いというのは他にも何かあるのかな?
87名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 14:07:20 ID:r8/zvymA
>85
体調悪いなら、断ってもいいと思うよ。それで、相手の親にでも
何かの折に、「今、私の体調が悪くて、ウチで遊ばせられなくって…。
そちらのお宅にばかり遊びに行ってゴメンね。また体調が戻ったら、
ウチにもきてね」+現在の体調不調を切々と訴えるっていうのはどうかな。
実際、自分の健康状態のほうが大事だし、それで悪化したら
もっと大変な事になると思うし。
88名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 14:19:40 ID:WPwD4LJR
でも他所のお宅の子は呼んでるんでしょう?厳しいよw
89名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 14:59:45 ID:B47oiGJC
相手のお母さんに苦情入れたら?
それで〆てこなかったらそれでいいし。
見てない自分の息子の状況知ることもいいことだよ
90名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 15:03:18 ID:7rNDTFZp
低学年のうち(一年生)は
頭悩ますお友達だったのに 三年生になった今 リーダーシップは取れるわ、友達多いし、 いじめっこから うちの息子を庇ってくれるはで
「なんていいコ♪」となった子がいる。

逆に大人くて礼儀正しい子が あちゃーとなる事だって。
91名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 15:31:21 ID:yiuH93yv
>見てない自分の息子の状況知ることもいいことだよ
知りたい。
1人で行動する時間が長くなってきた分、自分の子がよそで
どんな感じか教えて貰えたらありがたいな〜と思う。
たまに「公園でケンカしたらしくて図書館に1人でいたよ」とか
聞くと、そういう知り合いがいてヨカッタ、と思う。
92名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 15:44:54 ID:qWx4MeOP
家ではいい子で外では…ってタイプだと
親は現実を受け入れられないかもね。
言うにしてもいきなり全部じゃなくて小出しの方が良さそう。
よく知ってる人ならこう言う事あったんだけど…とか言えるけど
知らない人だと躊躇うね。
93名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 15:55:43 ID:efllpZT2
流れちと切ります。スマソ。
七夕の食事って、何かありますか?
94名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 16:09:52 ID:qNJgiccc
そうめんとか食べるんだっけ?<七夕
95名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 16:11:29 ID:ZFdXcMkG
明日の給食の献立見たら
かぼちゃごはん、そうめん…など
七夕意識したメニューだった

家では何もしないから有り難い
96名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 16:22:30 ID:su4GtRx8
>>93
よく素麺を見るけど夕食には不向きだよね。
うちは毎年チラシ寿司にしてきゅうりの千切りで天の川作って、
ハムや玉子で織姫、彦星を作る。
97名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 16:26:55 ID:6bCGly/W
夜に麺類は食べないって人もけっこういるよね。
うちは皆麺類好きだから素麺もアリだけど。
でも七夕っぽい料理なんてしたことないや・・
おもちゃの笹を用意しようかとも思ったけど
気がついたらもう明日だし。
気付くの遅かったorz
98名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 17:26:47 ID:FQK9K+cO
我が家も子供が素麺大好きなので
毎年素麺で済ませてるよ。
99名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 17:38:54 ID:7rNDTFZp
私は 遊びにきた友達より我が子の態度にハラハラ。
調子づいてんじゃねーよ!とか その言い方キツイなぁ とダメ出ししたくなるよ。
お前 結構性格悪いなと
帰ったあと 叱ってしまう事もある。
友達んちでは 押さえてるらしく 「ホントに温厚な子だね」と言われるから
いつも どっか行ってて欲しい なーんて…。
100名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 20:48:45 ID:JU/dLIj7
民主・輿石氏「政治を抜きにした教育はない」と日教組大会で
(p)http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090706/stt0907061923009-n1.htm
輿石氏は、日教組傘下の山梨県教組(山教組)の元委員長で、今年1月に都内で開かれた
日教組の会合でも、「教育の政治的中立はあり得ない」「日教組とともに戦っていく」などの
考えを示している。
一連の発言は、教育や教員の政治的中立性を定めた教育基本法や教育公務員特例法の
趣旨を逸脱しているのは明らか。



こんなのが大臣になるかもしれないのか……


101名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 21:28:12 ID:1RuBTv9X
晩ご飯素麺って、オカズは天ぷらとかお刺身?
ご飯は炊かないんだよね?
102名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 21:31:56 ID:yiuH93yv
うちは夕飯にそうめん出すときはお汁代わり。
薄めの汁に、一口分の素麺入れて飾り乗せたり。
炊き込みご飯+サッパリおかず+そうめんとか。夏は結構作る。
103名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 21:37:43 ID:6bCGly/W
うちの場合ご飯食べたくないから素麺になる。
なので素麺+おかず2品くらいの組み合わせ。

素麺+天ぷら+ポテトサラダ とか
104名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 21:50:45 ID:nk803X84
クラスの体の大きい女子がジャイアンタイプ。
殆どの女の子は一度は泣かされてると思う。(うちの娘もその中の一人)
よく言えば面倒見のいい、悪く言うとおせっかいが過ぎる子。
大人の私からしたら割と好きな子なんだけど同い年だったらやっぱり嫌だったと思うw
お母さんは知ってるのかなぁ?
105名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 22:03:37 ID:RSXcpW/u
>>99
分かる。うちも、友達呼んで遊んでると偉そうになる。友達がおもちゃを手に取ると
「貸して。こうやるの。い・い・か・ら・か・し・て!!」と奪い取ったり、
その言い方が私(母)そっくりだったりして、こんなんじゃ、折角できたお友達も
離れていっちゃうんじゃないかってハラハラ。

ところで皆さんの所、自分の家に友達が来て、何して遊んでる?
うちは1年なんだけど、今まで割と外遊び(幼稚園母仲間と公園に行く)が多く、
家には大したおもちゃがなくて、お友達が来ても、つまらないんじゃないかと心配で。
DSはじめゲームもないし、カードゲームもやらない。女の子ならごっこ遊びとか
できる?のだろうけど男児って何して遊ぶんだろう?
106名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 22:35:00 ID:kG4BjeXv
>>105
うちは3年男子だけど、DSは通信くらいしかしないよ。
後は、将棋かUNO、あとはビデオ鑑賞してるよ。
同じマンション内なので、誰かがビデオ借りてくると鑑賞会が始まるw
1年生の頃はトム&ジェリーとかだったけど、最近は『本当にあった怖い話』とかを録画しておいて友達と見る。
逆に友達と一緒にしか見られないw

怪談が好きみたいだけど、一人っ子だから、親と一緒より友達とワーキャー言いながらの方が怖さが少ないんだろうね。

107名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 22:50:45 ID:efllpZT2
>>93です。みなさんありがとう!
やっぱり、素麺なのかしらん。大人なら、油揚げ焼いたやつとか、茄子の煮浸しとかで充分だけど、子供は泣くなww

明日は素麺と揚げ物系で、七夕やりますわん!
108名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 00:16:57 ID:MeYfk3+5
くらこんの麦茶でそうめん気になるからやってみる!
109名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 03:50:28 ID:iUaOYch0
2年の息子がいます。
私は働いているので休日はのんびりしたいのですが9時頃からピンポン攻撃。
1年から10時過ぎてからと言ってるのに1人だけ今だに…。8時頃からウロウロしているらしい。

それとは違う子だけど、息子と10時頃から公園行って12時前に一緒に帰宅、お昼ご飯食べに帰りなさいと言うと「出掛けていて誰もいない」とか「食べた(本当は食べていない感じ)」と言ったりする。
鍵持ってないし、電話すると本当に出なかったりするので何回かお昼ご飯作りました。
親に言いたいが言えないでいる。
ネグレクトかな…。

21時に寝る息子と一緒に寝てしまい早起きしちゃいました。
110名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 05:29:35 ID:RmAjzb92
>109
どっちかっていうと、託児所じゃないスレ向きの話のような…。

多分、放置子だね。どちらの子も。
きっぱりと線引きしないと、ズルズル面倒見る羽目になるよ。
お宅でご飯食べた事も、きっとその親は知らないし、
知っても「あらー、いい託児所ができたわぁ☆」くらいにしか
思わないよ。

まずは、キッチリルールを守らせる。
10時過ぎからと決めたなら、遊びに来ても入れない。
お昼ごはんは家で食べると決めたなら、それぞれの家に帰る。
ウチに来ても、帰らせる。「ウチはこれからご飯だから、
一回自分の家に帰りなさい」とキッパリ言う。

何回かご飯作っちゃったから、多分ココはいさせてもらえると
認定されちゃってると思う。なので、心を鬼にして線引きをした方が
いいと思う。託児所じゃないスレも参考にしてみてね。
111名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 07:02:58 ID:GwMkLxeR
休日の8時からウロウロしてるってダメですか?
うちは休日も朝ご飯たべたら公園へ飛び出してって遊んでるんですが。
112名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 07:27:10 ID:iUaOYch0
>>110ありがとう。
>>111私の周りは休日8時は早いって感じです。10時でも早いって言われました。
113名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 07:51:41 ID:RmAjzb92
>111
8時は早い。でもまあ、公園なら「早くから遊んでいる子がいるな」
くらいにしか思わないけど、自宅にこられると迷惑。
休日は朝はゆっくり目だし、ウチは宿題を片付けないと遊びに出さないルールだから、
ご飯・身支度・宿題でだいたい10時くらいになるから、約束も10時。

宿題とか無い学校なのかな?
それに8時に飛び出すって、親は止めないの?
114名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 07:56:11 ID:r+LoHlIE
親子して妙にデリケート?なもんで
アポなし訪問は 出来ない(させたくない)わ
お前んち行っていい?が言えないんです。
俺んちこない?は言えるんだけど。

よそんちを 朝早く訪問出来る心臓ある意味羨ましい…。
断られたら悲しいし…なんて遠慮してるんだけど
そんな子いますか?

115名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 08:01:15 ID:+JgmwJ1/
勝手に公園で遊ぶならいいんじゃない?各家庭の方針で。
でも涼しいからって夜の7、8時までってのはちょっとね。言わないけど。
116名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 08:12:01 ID:VBqP7RXg
7時だろうと8時だろうとピンポンさえされなきゃ
勝手に公園で遊んでる分には気にならない。

>109
ご飯出しちゃダメだよ。冷たいけど事故に遭おうと熱射病になろうと
親の責任だから。ごめんね、うちは昼ごはんだからで
追い出さないと。「1時からまた遊ぼうね」でオシマイ。
親には言わなくていいと思う。

117名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 08:16:52 ID:tq0RRTCu
ある日突然放置子になってズルズルな子がいたわ。
割と礼儀正しく、休日も午後にきて2,3時間遊ぶ子(勉強してから!とか、ご飯
食べてから!とか親が静止してたらしい)だったのに、徐々に変わってゆくんだ
ね。 子供がじゃなく、親が変わってく。
「父ちゃんテニス行くから○○くんち行って遊べ、って言われたー」(母親不
在?)と言い出し、「帰っても誰も居ないから」とションボリするのでお昼食べ
て行くように。
なんだかなぁ・・と思ってると後日母親が「ごめんねぇ〜!」と野菜持ってくる。
けど、貰い物したって、なんだかなぁ・・な印象は変わらないや。
118名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 08:20:46 ID:rvYnA1DZ
休日は、学校からの「夏休みの生活のきまり」で決められた時間にしてる。だから朝は9時〜かな。
うちは放置子対策に土曜日の午前に習いごと(スイミング)をさせてるよ。
夏休みの短期集中スイミングも朝9時から。

放置子が朝凸→「いまからプールなのごめんね」でオケ。楽珍。
119名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 08:27:55 ID:fcQgpeny
公園の周辺に建つお宅だって、休日の朝ぐらいはゆっくり眠りたい人がいるだろうに。
朝8時から子供がキャアキャア騒いで遊んだら迷惑でしょう。
自分の家の都合と相手の都合だけじゃなく、地域への配慮も必要かと思うよ。
120名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 08:50:20 ID:OAyH91xu
「我が子のため」じゃなくて「放置子対策」で朝からスイミング…。
とんでもない地域にお住まいなのかしら?
121名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 08:53:28 ID:U0TtJTFG
マンガ嫌韓流 4 (単行本) (2009/4/30)
http://www.amazon.co.jp/dp/4883809447/
122名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 09:14:18 ID:LEQiGU2Z
ぶた切りですが、愚痴ですがもう限界なので助けてください。
小2娘。生活習慣が全くなってなくてどうしたらいいのか分かりません。

毎日毎日、本当に毎日何かしら忘れ物・なくし物をしてくる、
連絡帳すら書いて来ない(書くのを忘れて)日もあり、大事な事が漏れてしまう、
体育があった日に下着のキャミソールで帰って来る(下はとりあえず履いてるorz)、
提出物を学校に提出しない
お風呂に入っても髪の毛や体を洗ったフリして(私にはバレる)洗わずに出てくる
片付けても2日でダメになる汚部屋
ノートが読めない・見られないほど汚い(字も当然汚い)、
この流れからしたら当然だが、勉強も出来ない

色々対策は打ってます。先生にも相談して細かく見て下さってはいますが
(クラスの席も常時先生の机前)、どれだけ先生や親が手を尽くしても
本人の意識が全く上記のことに向いていないのか一向に改善される気配すらありません。

何も、「いい子」や「頭のいい子」になって欲しいとは思っていません。
週に1−2回位ならまだ許せますが、これが一年生の時から毎日、
やってもやっても少しも実にならず、ストレスでどうにかなりそうです。
子供に手もあげてしまいます。笑って朝登校させる事が出来ません(毎朝
何かしらアレないコレないがあるので)。どうしたらいいのかもう分からない。

123名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 09:21:42 ID:QrKrsd7i
>>119 子が2歳頃まで、ベランダの前が公園って環境デスタ。しかもマンション1階。
土日は旦那も休みだし、のんびり朝寝坊…なんて夢のまた夢。
8時前、時には7時頃からボールを蹴る音。うちの子がベランダに出ると、小学生が集まって来て遊んでくれたり。それは有難いけど、休日朝にベランダから大声で呼ばれたり、それはそれは地獄でした。

お昼寝させる頃にも、ベランダによじ登り騒ぐ子も居たんで、子供達の声が聞こえると、慌ててカーテン閉めたり。ちょっとノイローゼ気味になってたかも。
124名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 09:28:08 ID:T5zT+pWh
公園も夜18時〜朝7時までは近所の事を考えて静かにしましょう・・・とか
そんな注意書きあったりするよね。

その時間帯以外なら仕方無い気がするなぁ。公園なんだし。
朝8時でもうるさいとか言うなら、引越すか部屋の防音工事した方が良いよ。
ベランダ登るとかは論外ですね。
125名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 09:32:30 ID:EEX//x13
>122
お子さんのほうには余裕はあるのかな?
何でそういっぱいいっぱいになっちゃうのか、原因は思い当たる?
一言で言ってしまえば時間の使い方が下手なんだろうね。

部屋の片付け、うちの子もすごくて、昨日一日かかって部屋の改造したところ。
いらないものを捨てて(うちの子はこの取捨択一がとにかく下手)、
必要なものだけを手の届く範囲に。が基本かと思う。

帰ってきたら教科書やノートは一旦ランドセルからぜんぶ出す。
連絡物は、手洗いが済んだらすぐに提出。
これだけで忘れ物は激減したよ。

キャミソールを着せているから、キャミソールで帰ってくるのよ。
Tシャツ一枚で行かせれば、まさか裸では帰ってこない。
子どもの情報処理能力が低いのがわかっているんだから、
与える手駒を少なくして、処理する練習をさせてやればいいと思う。
126名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 09:33:06 ID:RmAjzb92
>122
書いてある事が本当だったら、通常の「うっかりさん」や「わすれんぼさん」の域を
超えてしまっていると思う。つまり、普通じゃない域だと思う。

親にとっては聞きたくない言葉だとは思うけど、
娘さんはなんらかの発達障害なのではないかと。
片付けられない人の中には、脳の障害があることもあるそう。
そういう場合は、親の躾レベルではどうにもならないので、
専門家に診てもらい、指導していく必要があると思う。

可能性が高いのは、ADHDじゃないかなと思う。
女児の場合は不注意優勢型が多いと言うし、
発見されるのが大体小学校入学前後が多いというし。
先生からは「お宅のお子さんはADHDではありませんか」とは言いにくいから、
親の方から先生に相談されてはどうだろうか。

何はともあれ、学校や専門機関に相談した方がいいレベルだと思う。
理由がはっきりすれば、いろんな対応も考えられるよ。
それが、親子のためだとも思う。
127名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 09:36:45 ID:OUPvyloR
>>122
>色々対策は打ってます。先生にも相談して細かく見て下さってはいますが

というなら、このスレの普通の親がアドバイスするレベルではないよね?
既にそれ以上の事をしているんだろうから。
>>126さんも書いているけど障害児の対応を実践してみるのは有効かと思います。
障害児への対応は基本的に「丁寧な育児、子供が分かりやすい対応」だから
障害の有無にかかわらず、役に立つ事が沢山ありますよ。

それから、親であるあなたが回復出来る方法を見つけるのはどうでしょう?
例えば愚痴を言う場所をとにかく2ch含め沢山作る、
保険のつもりで心療内科を探しておく
(実際に病院に通わなくても、いざという時にすぐ通えると思うだけで少し楽)、
もうすぐ夏休みでお子さんと長くいるのが辛いのなら、
親子またはお子さんだけで遊べる場所を探す、等。
(学校がないから反対に気楽に過ごせるかもしれないですが)
128名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 09:41:46 ID:Kh1E24SM
>>122私自身がそんな感じの子でした。
多分本人は、そんな自分のことを全く苦にしてないので
改善も望めないでしょう。ごちゃごちゃ言ってもうるさいだけ。
人に迷惑のかかることだけ注意して、後は放っておいてみては?
たくさん注意されると、耳に蓋ができてアーアーキコエナイ状態になるので。

あと、うちの子(2年)の担任は、連絡帳がちゃんと書けてるか
全員分チェックして、誤字脱字を直してハンコ押してくれます。
提出物も、持ってきてるんなら声かけしてくれれば出せるんだから
それくらいは先生に頼んでもいいと思うなあ。

どうもお母さんが良く面倒見すぎのような気もする。
きっとお母さんは、とてもきちんとした人なんでしょうね。
私は、親に「子供部屋の床に落ちているものは皆捨てます」って
毎日じゃんじゃん物がなくなったことがある(本当は隠してあった)。
これも全然苦にならなかったんだけど、物が減って暮らしやすくなり
「あんまり色んな物持つ必要ないんだ」ということを学びました。
アイテム数が多すぎると、把握も管理もできないから
この方法もおススメです。大人になるとマシにはなるとオモ。
129名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 09:50:25 ID:OUPvyloR
>>122
アドバイスになるかどうか分からないけど一つだけ。
お子さんを沢山褒めてあげて欲しいです。
笑って登校させられず、手もあげてしまうと言う事は
褒める事が少なくなっているのでは、と思ったので。
お子さんの意識が向いていないと言う事ですが、
子供がやる気になるのは叱るより褒めるだと思うよ。

もし今のお子さんで褒める所がないと思ったら
お風呂に入る時洗濯物をカゴや洗濯機に入れたら褒める。
ハンカチ一枚たたませて褒める。
いただきますを言ったら褒める、ごちそうさまを言ったら褒める。
そんな当たり前の事、簡単な事でいいと思う。
ただ、本気で褒めてあげてほしい。子供もプライドはあるから。
何だか自分への暗示みたいになっちゃうけど、親がどうしても辛い時は
「子供が腹が減って飯を食ってるからスゴイ」と思える位になれたら
余裕を持った対応が出来るんだと思うよ。
130名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 09:51:06 ID:rdY0sInJ
以前とある掲示板で、発達障害の子供の症状を書いていたのと
内容がほぼ同じ。
上でもあるように、発達障害ではないかと思います。
専門家の診断をオススメします。
131名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 10:04:41 ID:Kh1E24SM
>>129さんの「褒める」作戦いいと思います。

できないことがわかってるのに、任せて、できなくて朝バタバタ…
これは不毛なので、朝バタバタしないための支度は
お母さんが全部やるのもいいと思う。ただしお子さんも一緒に。
朝出がけにバタバタしないためには、これくらいの手間隙が必要だと
まずは見せるだけでも。

一緒に完璧に支度して、朝はニコニコ登校する。
学校できちんと出来ない事は、とりあえず先生に任せて。
お母さんが精神的に参ってしまわないように、ハードル下げてみて。
132名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 10:40:45 ID:i+XjfhK8
小2の息子のクラスで学級崩壊。
やっとてこ入れが始まった模様。
ここまでひどくならないと手を打ってもらえなくて担任任せなのも、酷だと思った。
133122:2009/07/07(火) 10:41:44 ID:LEQiGU2Z
皆さんありがとうございます。朝から涙が出て来てしまいました。

先生に「スクールカウンセラーに相談してみようかと思うのですが」と一度
言った事があるのですが、「もう少し様子を見ましょう」という事になっています。
それからは前日忘れた・無くした物は帰る前に先生が一緒に探してくれたり
(でもまた違う物を忘れて帰って来る)、連絡帳も毎日見て下さっているようですが
(ハンコが押してある)、その連絡帳を持って帰って来なかったり、先生に出さないと
ハンコは貰えないので出してなかったりしているのだと思います。

手を掛けすぎる弊害ももちろん考えました。ただ手を掛けないとどうにもならず、
学校生活に支障をきたしてしまうレベルで(一年の時はここまで手を掛けてませんでした)、
どうにか方向修正掛けられないかと今1から100まで徹底して手を掛けてる感じです。
私もダラ奥なので四角四面に全てを正しく、とは全く思っていません。忘れ物だって
無くし物だって私だってする訳ですから別に構わない。ただ、その程度の問題で。

ADDなのか、>>128さんみたいな感じなのか(同じく全く苦にしている風ではないので)。
悩んでいても仕方ないですね。今度夏休み前の個人面談があるので、そこでちゃんと
申し込んでみます。ありがとうございました。今朝も朝から手をあげてしまい、
激しく自己嫌悪に陥ってました。褒める事は意識していますがそれを打ち消すほど
怒る事が多いです。怒る事<褒める事を強く意識してみます。
134名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 10:54:02 ID:p1m9r+yf
締めた後でなんだけど、子供に任せ過ぎ・やらせ過ぎな部分もないですか?
お風呂でちゃんと洗ってこない→一緒にお風呂に入ってみる
部屋が2日で汚くなる→共用部分でないのなら1週間放置して日曜に片付けさせる(もしくは一緒に片付ける)
学校でのミスは流石に親ではフォローできないけど、
家の中での事なら、責任を減らしてあげたり、多少は親が手伝ってあげたりしてもいいんじゃないかな。
135名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 11:07:44 ID:eZ+QmwFi
>>134に同意。
2年生だと親と一緒にお風呂入ってる子もまだまだ多いし、
一部屋まるごと子供に与えているのなら、汚部屋になってしまうのも
当然な気がする。うちの小2息子はあまり手がかからないけど、
お風呂と部屋に関しては、122娘さんと同じ環境だったら
同じ状態になっちゃいそう

最近まで一人でお風呂に入れてたけど、クラスに虱発生したので
親の手で洗髪するようになりました。
やっぱり「洗ったふり」が何度もあったよ。
136122:2009/07/07(火) 11:13:00 ID:LEQiGU2Z
>>134 ありがとうございます。かなり凹んでいるのでまだ見てます。

お風呂は毎日ではありませんが入れる時には一緒に入っています。
部屋はまさに仰る通り一週間に一回一緒に片付けています。
自主性に任せていられない、かと言って全てを手伝う、もしくは私がやって
しまっては先がないので、ある程度加減を見ながら任せたり、一緒にやったり
はしています。

学校の支度も前日夜に本人にさせてそれを私がチェックしていますが、
その後物を出してしまうようなんです。筆記用具は学校に持って行くものは
使わない(使ったら最後行方不明の可能性大なので)等言っているのですが、
家用の筆記用具が行方不明→学校の使う→朝ナイ。という事がままあったり、
宿題忘れてた→夜やる→片付ける際にランドセルに入れず放置→朝ナイ。とか・・・
とは言っても家から持って行く物に関しては忘れ物はかなり無くなったのですが、
連絡帳に書いてない(娘だけドリルやり残しがあってみんなの伝達事項ではないので
連絡帳に書いてなく夜や朝に思い出すとか)、その連絡帳を学校に前日忘れたとなると
お手上げですがorz ドリル等のやり残しは付箋を渡してやらなければいけない所に
付箋を貼ってくるようにさせて今の所回っています。その付箋も当然なくしてくる訳ですが
持たせないと宿題である事すら忘れてしまうようなので、無くすことより忘れる方が
問題と思いそうさせています。
137122:2009/07/07(火) 11:21:19 ID:LEQiGU2Z
一部屋与えては居ません。ただ机がある所はリビングと隣接の部屋で
そこに遊び道具もあり、そこで大半の時間を過ごしています。私もそこに
いる事が多いです。

宿題に異様に時間がかかるため、夕飯支度の時間がズレ込んだ時などは一人で
入らせていますが、平日2−3回です。ちなみに8時にはベッドインして
読み聞かせ、8時半には消灯して6時半起床です。
138名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 11:38:33 ID:kSLArSi8
ウチ茶飯事ですよ@3年男子。連絡帳も書き忘れ、ソレ自体学校に置いてくる、ってのもデフォ。
今は水筒やタオル、冬場は上着や手袋も忘れた(どこに置いたかも謎で紛失)です。
ただ、
>家用の筆記用具が行方不明→学校の使う→朝ナイ。
宿題忘れてた→夜やる→片付ける際にランドセルに入れず放置→朝ナイ。
これは、片付ける(仕舞う)までを目の前で一緒にすることで解決します。

だらしない事よりも「小2で学校の勉強ができない」ほうが心配な気じゃない?
139122:2009/07/07(火) 12:00:48 ID:LEQiGU2Z
勉強に関しては算数のみ週1で塾に通わせ始めました。公文は一人でする→宿題と同じで
一人では無理、近くの学研は人数多くプリント中心→公文と同じで無理、
と言う訳で個別で探した所、グループにも現在一人しかいないという事だったので
板書の練習にもなると思い(ノートの取り方も教えてくれるとの事で)、その塾に決めました。
昨日はその塾に塾の連絡帳と筆記用具忘れて来ましたがorz
140122:2009/07/07(火) 12:11:06 ID:LEQiGU2Z
皆様色々ありがとうございます。聞いて頂いて少しは落ち着きました。
今日は習い事で、その習い事は頑張ってやっているので褒めてあげることが
出来るし、今日はいつも以上に褒めてあげたいと思います。

とは言え、また忘れ物があったら怒ってしまうのかもしれませんが・・・
先生にも相談してみます。本当にありがとうございまいました。
141名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 12:12:32 ID:mRSnC7jv
お友達との関わりはどう?
うちは4年生の長女が置き忘れ女王で、学校でも外に遊びに出ても
何か忘れてくるんだよな。
でも傘くらいならお友達が「○ちゃん傘忘れてるよ!」とか教えてくれる。
学校でも塾でも仲良い子がいれば、そういうフォローしてくれるようになるよ。
それで本人が気にするようになれば、自然に忘れ物もなくなっていくだろうし。
お友達と上手くやれてるなら大丈夫だと思うんだけど。
142名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 12:22:14 ID:Kh1E24SM
>>122
ズボラ少女だった>128です。何度もごめんね。他人事と思えなくて。

>122さんは随分対策頑張っておられるんですね。充分だと思います。
私の場合、大学生くらいになってだいぶ改善しました。
時期が来て、本人がその気にならないことにはどうにもならんので
そういう性格なんだと受け止めて、
お母さんがまいってしまわないように、あきらめると言うと言葉が悪いけど
お母さんがカリカリお小言言ってても
知らん振りしてても、お子さんのズボラは変わらないと思うのです。

だからどうか、泣くほど思いつめたり、叩いたりしないで
子供の人生は子供のものだから、のんびりしてて後で苦労しろ!くらいに
見守る…てのはどうですかね?

もちろん人に迷惑をかけるのはいけないけど、
なくして、忘れて、命を失うほど困るものってあまりないし
人に迷惑を全然かけずに生きている人もいないし。
娘さん、そんな性格ゆえに「長所」たるものもきっとあると思うのです。
人と違っててもあまり気にしないとか。
困ったことになっても、落ち込んだり、長くくよくよしたりしないとか。
143名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 12:26:11 ID:qt4Z3Bec
ここまで学校生活に支障がでているんだから、専門家に相談するのがいいよ。
「本人が困ればきちんとやるようになる」が通用しない子なんだから、親がフォロー
していくしかないよ。今は自立なんて考えるより先にせめて学校生活を人並みに
できるように整えてあげた方がいい。
宿題も、時間割も、お風呂も年相応にできないのだから、幼稚園時代に親も戻って
べったり一緒にやってあげていいんじゃない?
144名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 12:26:19 ID:0A397Zec
>>137
一度、のんびり娘さんのペースに合わせてみては?
うちだって、8時に寝かせようと思ったら怒らずにはいられない。

体調さえ崩さなければ、多少寝るのが遅くてもいいと思う。

親子共々、時間に追われてる気がするよ。

145名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 12:34:14 ID:iUaOYch0
>>109です
2年になってからはハッキリ言うようにしているのですが昼になっても中々帰らない子もいます。
うちはご飯だからって食べていると玄関前で待っていたりもします。
夕方は17:30迄と決めているのですが中々帰らない。最後は怒鳴ってる感じかな。
10時前のピンポンは息子がインターホンであと○分って対応しています。ただ何回もされると頭が痛くなって私が寝込んでしまいます。
今まで以上に心を鬼にしてみます。
レスありがとうございました。
146名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 12:39:19 ID:RmAjzb92
>137
ADHDかズボラな性格なのかの線引きは、専門家じゃないと
分からないから、一度見てもらった方がいいと思うんだよね。
お母さんに余裕があって、どんな事でもバッチコーイって状態なら、
気長に様子見ながらって事も出来るんだろうけど…。
相談者自身が余裕ないみたいだし、それを強いるのもどうかなぁと思う。

それに、万一発達障害が隠れているとしたら、早めに発見した方が
お互いのためだろうし。

専門家の診断を受けつつも、長所を探すとかお母さんもたまには息抜きに
1時間でもいいから家から離れるとか(喫茶店でコーヒーを飲む程度でも)、
どちらも楽になれる道を探したらいいと思う。
147名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 12:45:19 ID:RmAjzb92
>145
2年になってから、ということは、
1年の時は結構ガードが甘かったんだよね。きっと。
それで、舐められてるっていうか、ココはガードが甘いって
認識されちゃったっぽいね。>なかなか帰らない。玄関前待機。

ピンポンも何度もされるようなら、「これ以上は押すな!あまり酷いと
出入り禁止にするから!」くらい言ってもいいと思う。
放置子は大抵面の皮が分厚いので、それくらい言わないと通じない。
言っても駄目な時もあるけど…。
帰宅時間も遊んでいても追い出してしまう、玄関前待機も「ここにいられると
迷惑、帰れ」と敷地外へ追い出してしまう。

また何かあれば、うちは託児所じゃないスレに相談してみたらいいかも。
148名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 13:47:24 ID:7pqe9Rno
>>133
>褒める事は意識していますがそれを打ち消すほど怒る事が多い

物凄くよく分かるよ。
うちの末娘は兄弟の中で一番のしっかり者だと思うけど、
人を傷つけるような言葉使いが多い。兄弟にも呆れられてる。
本人は何がいけないのかいくら説明しても気付いてなくて、
言い方の問題一つなんだけど、あまりに我慢がならない時は、
私も意地悪な口調になる。

良い所もいっぱいあると思うけど、そういう状態になったら、
私自身も娘の良い所が翳んできて、褒める事が少なくなる。
どっちも悪い悪循環にハマってしまうんだよね。

で、私が使うのは子供に「ありがとう」と言う事。
ムカついてても、何かしてくれたら「ありがとう」と必ず言う。
すると、良い子の部分が少しずつ顔を出してきて、
またこっちも冷静な気持ちになれる。

忘れ物については、手順とか考えてますか?
毎日同じ事の繰り返しのようだけど、やる順番が毎回違うと忘れ物が多い。
一度手順を大きく紙に書いて、その通りにやる訓練もした方がいいも知れない。
毎日、必ずその手順でやる事によって、
やらなければいけない事を飛ばしたりすると、
いつもと何かが違うって気付くようにもなるよ。
既にやってたらごめんなさい。
149名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 15:02:27 ID:W8G+PZSE
>>122さんの話を聞いてると去年の自分達を思い出すよ…
小学生になって少しは手が離れるかと思ってたけど幼稚園の頃よりも手が掛かってほんとイライラした。
うちは下が小さいのでそっちの方に掛かりきりになってしまったのがいけなかった。
気を付けてはいたんだけど私のキャパ狭のせい。
かなり遅い赤ちゃん返りだったのかと今なら思えるんだよね。
3年生になって少しは自覚してきたのかな‥最近は落ち着いてきたよ。
122さんの健闘を祈ります。
いつかはスイッチはいりますから!
150名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 15:18:05 ID:MtuXnupc
>>149
> いつかはスイッチはいりますから!
安易に言い切らない方がいいよ。
スイッチが元からなければ入り様がないんだし。
…うちの息子のことだけど。
151名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 15:21:36 ID:W8G+PZSE
>>150息子さんだってまだ低学年でしょ?
スイッチがないとどうして言い切れるの?
希望を捨てちゃ駄目。
152名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 16:06:14 ID:MtuXnupc
>>151
うちの息子は4年生です。
低学年なのは何でもできるしっかりものの妹。
息子は発達障害の診断が降りてます。
153名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 16:10:44 ID:7pqe9Rno
>>152
そういう後だしイクナイ
154名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 16:12:32 ID:OUPvyloR
>>152
発達障害でもその子に合った支援をすれば
色々な準備は自分で出来るようになるでしょう?
勿論何でもすぐに出来る訳じゃないけど
少しずつ教えていけば自分でお泊り学習(と言うのかな?)の
準備も出来るようになるし、家事も出来るようになる。

自分で出来る事をスイッチと言うなら、これもある意味スイッチと言えると思う。
155名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 16:12:59 ID:1T4kvfC/
生活に支障がでるくらいだったら障害。
156名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 16:14:42 ID:639f3XU3
うち3年だけど、ようやくスイッチのありかがわかったくらい、
でもスイッチ4つくらい合って、リビング付けたいのに
廊下がついちゃって…とかそんなレベル。
157名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 16:15:41 ID:QrKrsd7i
>>122 何度言っても…毎回毎回…。特に我が子だと、悩みますよね。うちも内容は違いますが、しょっちゅう連絡張に書かれるタイプです。

私は地域の教育センターに相談に行きました。第三者に冷静に、専門的に見ていただき、今は良かったと思っています。
私は『子供が何度言っても…』と悩んでましたが、専門の方に私の日頃の注意の仕方も、ちょっと変えるだけで違うって言われました。
皆さんの言うように、良いことは褒めるのが大事みたいです。

もちろん、悪いことは悪いと。

はじめは相談なんて大事にしたくない…って思ってましたが、すごくスッキリしたし、自分を見つめ直す良いキッカケになりました。
偉そうにごめんなさい。
158名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 18:11:24 ID:xNLh3Xdj
七夕の短冊にしたためた願い事が
「クローバーがみつかりますように」
理由を聞いたら「願い事が叶ってほしいから」だそうで。
娘よ、根本的に間違ってるよ!
小一時間ほどたって
「あ!!四つ葉って書くの忘れた〜」だって。
先が思いやられる・・・。
159名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 18:13:10 ID:4f8DBIZ/
>>158
うちは、短冊に「ママがいつもわらっていますように」って書いてあった

いつも怒ってばかりでスマン
160名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 19:26:55 ID:OAyH91xu
うち@小2は
「大きいおしろのおひめさまになれますように」
「べんごしになれますように」
どっちも壮大な野望すぎ…orz
161名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 20:50:30 ID:639f3XU3
うちは「メジャーで活躍出来ますように」だった@小3
まだ野球部にも入って無いっての。

私は「忘れ物が無くなりますように」
  「嘘つきが治りますように」と書きたい。
162名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 21:24:07 ID:VBqP7RXg
小2@男児
「字がうまくなりますように」
⇒その字が母ちゃん読めなかったよ・・・・・
願う前にまず努力だ
163名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 21:27:38 ID:1giF1Z8G
小一です。男児。下に年少男児います。
夏休みってどうしたらいいんだろ。

宿題はもちろんやらせて、あぁ持て余しそう。
カーチャンも一緒に読書なりしようかな。みなさんタイムスケジュールとか決めてますか?
164名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 22:04:12 ID:EkeWtLDx
>>159
うちのマンソンの七夕飾りには
「あまりおこられないようになりますように」
ってのがあったよw
他は
「いちおくまんえんほしい」
「一けん家をかってもらえますように」
「天才になれますように」
「シンデレラのおしろにすみたいです」
など、野望が渦巻いてる。
165名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 22:17:29 ID:IS8mfFGf
>>163
小2男児。
とりあえず起床はいつもよりちょっと遅めに7時。
午前中のうちに宿題と家庭学習済ませるのが目標。
友達と遊ぶなら10時以降。遊ぶ前に勉強を終わらせること。
DSやるならピアノの練習も終わらせとけ。
朝の外遊びの門限は12時。
午後はお昼ご飯食べてから、習い事がなければ17時半までは好きにしておk。

とまぁ、こんな感じかな。
習い事はない日の方が少ないし、スイミングの短期講習や学校のプールもあるし、
そんなに持て余しはしないんじゃないかと思ってる。
普段忙しくてあんまりダラダラ出来ないので、夏休みはここぞとばかりにダラダラさせるつもり。
暑いので下の子(年長女児)の方は家にお友達呼んで涼しく遊んでもらう予定。
166名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 23:22:09 ID:OAyH91xu
>>163
うん。結構忙しいよ夏休み。
学校のプール開放、図書室開放、宿題教室(先生が宿題や自習を見てくれる)に
フル参加しようと思っただけで、半分近くの日程がつぶれる。
それプラス習い事の合宿、スイミングの短期、旅行、隣市の実家へ泊まり…
丸々空いている日は数日しかない。
課題はこの予定の嵐の中で、規則正しい生活が送れるかどうか。
勉強と読書の時間は固定したいけど、午前も午後も予定がバラバラ。。
やっぱ早起きさせて朝勉、朝読書かなぁ。
167名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 09:06:23 ID:njWcZm6H
七夕の短冊、見せたら願いが叶わなくなるという謎のルールにより見せて貰えなかった
今笹をしまいつつ見てみたら、

「すてき!900おくえん」
と書いてあった…

願い事…?
168名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 09:21:56 ID:VGteWRB8
ワロスw
169名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 09:36:27 ID:FHdD5WT3
ダラダラ過ごさせないためにきちっと1日のスケジュール決めちゃうといいよね。
でもラジオ体操も学校のプールもたったの数日しかないorz
短期のスイミングと体操教室、キャンプ、家族旅行といろいろ予定埋まって
きてはいるけど。
宿題も少なすぎなので、いつもやってるZ会+問題集買ってきたよ。
170名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 10:22:27 ID:KmxShh6u
私も夏休みはダラダラ派。
学校プールとかラジオ体操とか宿題、習い事…予定はこれくらい。
8月はほとんど丸々ヒマなんだけどw旦那の夏休みに旅行に行ったり
市民プール行ったりお祭り行ったりカキ氷食べたり花火やってるうちに終わっちゃいそう。
放置子にロックオンされるのがイヤなので友達ともあまり遊ばない予定。
2歳差姉妹なので二人で切磋琢磨して遊んでくれw
171名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 11:08:28 ID:1FVo6SSd
夏休み、インフルで休校だった分授業がある。
172名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 13:36:02 ID:2EP3RAWc
【週刊文春】

  (P.26〜)
■ 新聞・TVが絶対報じない
  日本人信者 処女30人を凌辱した 在日韓国人レイプ牧師 パウロ永田の正体

  (P.28)
> 「被害者の会」の佐賀千惠美弁護士は、
> 「被害者の中には、初潮を迎えていない少女もいました。 姦淫されても、小学生だったから
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                ~~~~~~~
> 彼女らには抵抗できなかった。 ある少女か 『恥ずかしいです』とささやかな抵抗をしても、
> 金容疑者は、『神は、幼子の心を忘れてはならないと説いている』と答えました」
173163:2009/07/08(水) 18:54:24 ID:yzspBYDV
163です。みなさんレスありがとう。
みんな金持ちだなあ。うち習い事ひとつしかさせてないから
プールとかスポ少とかでもないし夏休みは結構暇ありそうだよ。
家塾でも続行強化しようかな。
しかしエンジェル係数高いんだね。みなさんどのくらい子にかけてますか?
私立大学までいって、一人暮らしなんてされたら・・・なんて思うと
今は出費控えてひたすら子貯金だよ。うらやましいよ。
うち夫一馬力年収1000万強だけど子の習いごとは塾系月6300程度だけ。
田舎だけど周りみてもみなさんさまざま習い事させておられる。びっくり。
不況だけど実際みんな金もってんなぁって思い知らされるよorz

174名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 19:03:26 ID:BBkOMZNG
>エンジェル係数

わろた
175名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 19:14:44 ID:t9qkwQqu
>>174
えっ?
176名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 19:23:40 ID:I+kjXhHI
174も様式美なのかも。
177名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 19:26:44 ID:IT9B+LAV
>173
うちも旦那スペック同じくらいだけど、一人っ子。
子供はスポーツ系の習い事に2万/月+年10万ほど掛かってるけど、一人っ子だから。
複数子なら別の習い事で1万〜2万に抑えておいたかもしれん。
ただ、思うに、子供の習い事の金額は年収に比例してないんじゃないかなぁ。
年収500万の人がアルファードとかに乗ってるのと同様なアンバランス感があるというか。

夏休みは都内だから無料のイベントが沢山あるから、いろいろ予定入れてるよ。
178名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 19:40:59 ID:z/PJI767
うちは、小3男子。
去年までは学童(私立)で結構イベントがあってそれなりに時間つぶせたけど、今年から小学校の中に併設されてる学童。
学校のプールと週2で習い事。お盆に実家に帰省、2回くらい近所の旦那実家にお泊り、1度お友達が泊まりにくる。

あとはのんびりさせる予定。
来年から、うちも周りも、塾とか夏季講習で思う存分遊べなくなるだろうし、ダラダラするのもいいかなと思って。

周りも、今年はまったりさせて「夏休み、暇でつまんない」と思わせて来年は「じゃあ、○○やってみる?」とすすめたいw

そんなにうまくいくかどうかはわからないけど、低学年最後なのでそんな感じだ。
179名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 20:57:26 ID:pPzwauD0
年収1000万とか聞くと
自慢かよ、って僻んでしまう自分がいる。
180名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 21:02:52 ID:8lofFIIR
>>173
周りの人は貯金してないだけかもしれないよ?
変な思い込みはしない方がいい。

田舎でそれだけの収入があるなら、お子さんがやりたい事があるなら
やらせてみてもいいかもと思う。
勿論やりたくない事を無理にさせる必要はないけどね。
レスを見るとお金の心配が先に立っているような印象だったので
お節介だけど書いてみた。

子供が親の言う事に興味を持ってくれるのは長く見積もっても
高学年までかと。成長すればそれなりに自立心も出てくる。
だから多少お金がかかっても親がやってみたい事を一緒にするのも
良い事だと思うよ。
後から「こういう経験もすればよかったかな」と思っても時間は戻らないからね。
181名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 21:26:08 ID:Dvh9yRVp
年収1000万あるのに習い事にかけるお金無いって聞くと「?」と思う。
うちは習い事月2万くらい。
182名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 21:36:11 ID:oPIQQ1Ms
うちは小2・年長の二人。
二人ともそろばん6000円、スイミング7000円

正直きついけどこれだけはやってもらいたいから。
183名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 21:47:11 ID:iDPYuyFR
小2男児、スポーツ系2つ習ってる
ひとつは月1万ぐらいでもうひとつは月500円ぐらいなので助かってる
安い方は市が運営しているスポーツなのでそのぐらいで済んでる
うちはこれが限界だな

夏休みは祖母のところに1人でお泊りが2週間ぐらい、
家でいるときはプールと習い事かな
あと従兄弟が泊まりに来たり、お盆は両実家へ行ったり、夏祭りとか
割と暇です
184名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 22:25:17 ID:9ZldX+zZ
夏休み、ヒマを持て余して困るなんてことはないな。
子供自身がやりたいこと、親としてさせたいこと、いくらでもあるじゃない。
ヒマを持て余して困るって人は、
自分がダラダラしたいけど、子供がいるとダラダラできなくて困る
というのが本音じゃないの?
怒らないから、正直に言いなさい。
185名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 23:03:54 ID:2yCI27oV
>>184
> ヒマを持て余して困るって人は、
> 自分がダラダラしたいけど、子供がいるとダラダラできなくて困る
> というのが本音じゃないの?

子供が既にイベントやらを嫌がるというお宅もあったよ。
息子と一緒にバスツアーに行こうと誘ったけど
「ママとは話が合わないから嫌」って断られたと。
我が家からも夏のイベントや体験教室なんかも誘ったけど
いつもの児童館や友達のおうちとの行き来(お互い預け合う仲)がいいらしい。
仕方ないからパートに行く日を少し増やすって。

うちはわりと予定があるんだけど、
一週間はほぼ空けたままにしてある。
親子で久々に昼寝してだらだらしたいなw
186名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 23:09:42 ID:Q0bAgDFf
うちは子供3人だけど
毎年、夏休みは普段以上に目がまわる忙しさだよ。

いちばん上の子が4年生の時から
我が家的にできるだけたくさんのコンクールに応募しよう
ということになっているので
(表彰されるのが嬉しいかららしい)
自由研究、読書感想文、各種ポスター・標語・工作などの作品作りと
土日はいろいろな博物館や研究所の一般公開を回り
時には私や祖父母と一緒に料理や畑の手伝いなどもしたり
市民プールや夏祭り、遠方の従弟が来る予定もあったり
と、とても4〜50日間とかじゃ足りないのが本音。
特に私は息つく暇もない毎日になる。

ていうか、既に子供達の自由研究は始まっているので(1人1作品)
助言したり時には実際に手伝ったりフォローするのが大変。
せっかくの子供のやる気をそがないように
できるだけ私も頑張るつもりだけど…辛い。
でもその辛さを上回る充実感と家族の結束を実感できるからやめられないのもある。
187名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 00:05:52 ID:zlZ8by4f
夏休み、うちの小2男児は学童保育と学校プール皆勤賞になりそう。
平日は普段とかわらないけど土日は宿題に追われるかな。
会社は盆休みも無いしその間に誰に預けようか悩み中だよ。
子供会や学校行事には全部参加になりそうかな。

年収1000万って羨ましいです。うちは母子家庭で低所得だけど
習い事は英語6300/月 スポーツ2000/半年のみ。勉強系6300/月を増やす予定。
光熱費+水道代をどこまで下げれるか実践中w
188名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 00:25:20 ID:5PrSFIhz
わざわざ母子家庭だなんて書かなくていいのに。
189名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 00:29:45 ID:YFYA/p6Z
>>185 親子で久々に昼寝。
良いと思うよ〜!うちは小2男子。男の子なんて、そのうち一緒に隣で添い寝なんてしなくなるんだし。

うちは、学校の自主学習やプールに参加。あと野球やってるから。家では、午前に宿題等・外は10時〜くらいかな。

自分自身、夏休み沢山遊んで走り回って、時々母と居眠りしたのが良い思い出。
扇風機ガンガンかけて、ごろ寝♪

今の子達って、ある程度ゆとりも必要じゃない?遊びから学ぶ事もあるしさ。
190名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 07:58:52 ID:mkSv7rRU
普段、ぼけーとする時間ってないから夏休みは貴重な時間。
ぼーっとしてるときって色々考えるものだし。
ゲームは今まで通り「やるべき事をやったら30分まで」を守らせる。
191名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 07:59:54 ID:R2utwu+7
>>189
いまは昔みたいにただ外に出して遊ばせておくわけにいかないから難しいよね。それやっちゃうとただの放置だし。
お友達もそれぞれ予定があるから一緒に遊ぶのも難しいし。
192名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 08:06:32 ID:kNgdAzTx
学校から「トカゲの生息地調べのお願い」というのが来た。カナヘビ、ヤモリ、ニホントカゲを
探して見つけた場所を知らせてくれというものらしい。
うおおおお!探すぞーー!今年もニホントカゲをゲットすべく母ちゃんがんばるぞーーー!
子供はあまり興味無さそうだが。
193名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 08:30:19 ID:KhiQTMO7
カナヘビならうちの庭に住んでるんだが・・・

やつはトロイから幼児でも捕まえられるよw
194名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 08:40:10 ID:ACLZ1SkJ
>>192
最近見ないなー。子供のころは、嫌ってほど居たのに。

夏休みの予定か〜。小3男子だけど、来年から部活があって
忙しそうだから、のんびりできるのは今年だけなのかなあ。
195名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 08:59:27 ID:qeB6oi4c
北東北の学校。
夏休みは南東北の私の学校より更に短い。
基本的に学童で過ごす予定。
あとは地元の夏祭りや私の実家帰省、お盆は偽実家に任せて(サービス業なのでお盆は激務…)
あまり詰め込まないようにしたいな
196名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 09:01:55 ID:XeZWmfvp
部活がある小学校があるのか。
子の学校は4年生から月に1回のクラブだけで、
夏休みに集まる事も無いよ。
うらやましい。
197名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 15:26:24 ID:isbCYrTq
部活じゃないけど、サッカークラブ2つかけもちしてるから
合宿と練習だけで夏休み2/3は予定埋まる…ちなみに2年生
来年は選手コースの選択が迫られる学年となるから
そのコース取ると、平常時でも週4サッカー+長期休みは練習日追加

なので、今年がマッターリできる最後の夏休み
「沢山本を読みたい」ってことで、今日もサッカー前に図書館通い
意外と子供同士誘い合って遊べる期間ってのが短いんだよね
本人がやりたいことだから、仕方ないんだけどさ
198名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 18:14:13 ID:nOYSZizz
先日主人が【日曜日家族揃って家に遊びに来てください〜】との教え子宅親の誘いに強引さに負け行ってみた!!結局、主人に対するクレームを一時間、教え子の前でタラタラ言われただけでした!!クレーム言いたいだけなら呼び出し方を変えて欲しかった。こんな親をどう思います
199名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 19:30:12 ID:KhiQTMO7
>>198
普段からそんな気配は感じられなかったんですか
ご主人鈍感かもね。あなたとお子さんはいっちゃあ気の毒。
にしても途中で帰っちゃえばよかったのにw
所用を思い出しましたとかってさw関係ないよ妻子はさ。l
200名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 19:55:30 ID:nOYSZizz
教室で喧嘩を注意し両方を叱った主人。
娘が日記に相手への謝罪ではなく、主人に謝罪した事を、主人が謝罪させた!!謝罪の相手が違うのを指導するべきだ!!とのクレームでした。
201名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 21:32:52 ID:ergR+VcI
>>200
「娘が日記に」はどこにつながるの?
何か抜けてない?
202名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 21:34:32 ID:eVVbvHFo
>198
自分の旦那も教員だけど、そんな誘い受けた事ないけどなー。
あったとしても、絶対に行かないと思う。
大抵のモンペは雰囲気があるって言ってるからね…。

大体、自分が親の立場で先生に「ウチにご家族で遊びに来て☆」
なんて言わないよね?おかしなことをする人は、それなりの下心が
あるからするんだよ。
気の毒な体験だったけど、勉強代だと思うしかないよ…。
これをきっかけに、旦那さんも仕事とプライベートを分けた方がいいと思うよ。
教え子の家に家族を連れて行くとか、休みの日にわざわざ行くとかね。
203名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 21:35:42 ID:SRAPaKyB
ID:nOYSZizzみたいな文章を書く人て精神的に不安定なんじゃないかと思う…
204名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 21:38:55 ID:eVVbvHFo
>201
教え子AがBと喧嘩した。教員は両方叱った。
その後、教え子Aは日記に「先生への謝罪の言葉」書いた。
わが子の日記を見たAの親は「これは先生が無理やりわが子に謝罪させたんだ!」と逆上。

休日にのこのこ遊びに来た教員一家。
ここぞとばかりに、「謝るのは相手Bに対して謝るのが筋!先生に謝るなんておかしい!
学校ではどういった指導してるんだ!」と延々説教した。教員家族も巻き込んで。

という事だと推理した。
205名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 21:39:06 ID:fg3WH0xH
>>198
教え子宅に、家族一同で出向くような馬鹿教師が
うちの子供の担任じゃなくて良かったわ。





暇だから釣られみたw
206名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 22:11:21 ID:WcMOU99z
こんな教師いやだね。
よく採用されたね。人手不足の地域?
207名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 23:12:29 ID:uSUcXWMJ
公務員が個人的にそういう誘いに乗っちゃダメなんじゃないの?
私立の先生?

って私も釣られてみた
208名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 23:28:09 ID:ZE5jMAJ4
お稽古ごとの先生とか?
209名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 01:37:09 ID:LHyULONJ
ていうかマトモに文章も書けない奥さんがいる教師って…。
学校の先生とは思えないから
私もなんかのお稽古ごとの先生だと思う。

あ、でも奥さんが日本人じゃない可能性もあるか。
210名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 08:17:48 ID:rvwa1/c9
馬鹿でも教師の嫁になれますよ私が証拠〜(笑)高学歴なんて無くても恋愛すればいいなんて女って得ですよね(笑)ちなみに現在僻地、主人の学校へ娘も通っています。在校数四人です。お誘い下さった家は二軒隣で娘の友人宅なのです。
211名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 08:31:02 ID:ADvK3Sei
>>210

つ改行

僻地から一生出て来んな
212名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 08:31:37 ID:ZOZ7Zs2K
>>210
煽られて乗っかってちゃ、馬鹿にされても仕方ないよ。
その性格じゃ生徒の親に教師一家格下認定されて、呼びつけられて文句言われる雰囲気わかる気がする。
213名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 08:44:12 ID:Pw7dYnVx
新学期の先生と保護者の挨拶の時、
「私の悪口は子供の前では言わないでください」と言いにくそうに言ってたなあ。
そんなアフォな親いるもんかと思ったが、いるんですねえ。
214名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 08:48:14 ID:uxJwUhQm
子供の前で教師の悪口言わないのは親の常識として、
自ら「私の悪口言わないで」ってwwwそれもかなり情けないね。
悪口言われないような教師になるよう努力するのが正解。
215名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 08:51:44 ID:aJOm87Tx
>210
僻地だから?娘の友達だから?それが一家で遊びに行った言い訳?
その手の状況であっても、自分だったら、家族そろって遊びになんか行かないな。
あくまで「娘の友達」であって、「親の友達」じゃないからね。ご近所だからって、
遊びに行かなきゃいけない理由も無いし。旦那もなんで断れないかね。
「お誘いありがとうございますー。まあ忙しいので、そのうちに。」って
のらりくらりかわして、いかなきゃいいのに。

なんていうか…、勉強のアタマの良し悪しじゃなくて、
常識とか空気読むとかのコミュ能力が、足りない人に見えるよ…。

ここ2chだからね。煽られ耐性がないんなら、書き込まないほうが幸せ。
ちなみに、2chでは煽られた事について、言い訳(今回は「馬鹿でも〜特ですよね」まで)すると
余計燃料投下になって更に煽られるのが常だから。覚えておいた方がいいよ。
216名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 08:53:28 ID:Pw7dYnVx
いや、実際にはもっと慎重な言葉使いだったw 適当に書いてスマン

「お母さんがたにも色々教育方針がおありでしょうし、私のやり方は違うなと
感じられる機会もあるかと思います。ただ、その話は決してお子さんを通しては、
なさらないで頂きたいです。直接連絡してくださればお話する機会を作らせて頂きますので。」

みたいな感じ。
217名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 08:53:58 ID:q9+u3arB
皆さん噛みつきすぎで見苦しいですわよ〜
218名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 08:54:13 ID:rvwa1/c9
>>212警告産休
大丈夫、私一応教師の妻なので父兄の家族とは疎遠です。お陰で村で孤立してますが(笑)
表面上取り繕って良妻賢母してますから、馬鹿なのはまだばれてないです。まぁ裏では何て言われてるかなんて、知りませんが、そんな事教師の妻でなくてもありますから
219名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 08:59:52 ID:/Bsdhnnf
>>216
それならごく普通に納得するわ。
>「私の悪口は子供の前では言わないでください」と言いにくそうに言ってたなあ。
これがまんまだったらちょっと「この先生大丈夫かしら」と心配になるけど。

うちの学校の校長先生も、入学式の挨拶でおっしゃっていたし、自分もそう思ってるし
言うまでもない常識的なことだと思うんだけど、今の親はこれができない人も
多いんだろうな〜。
220名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 09:11:05 ID:Pw7dYnVx
「格上」「格下」を重視した生き方をしている親だと、
子供にもそれを教えて抵抗ないのかもしれないですねえ。

店員に怒鳴っている家族連れのパパとか、寒気がするわ。
221名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 09:27:22 ID:0eebBmVL
>>220
「格上」「格下」を教えるのは大切な事だと思うのよ。
ただそれが自分勝手な自分基準の
>店員に怒鳴っている家族連れのパパ
とかだと、大人を馬鹿にするような子供になるんだよね。
222名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 09:28:31 ID:0eebBmVL
目上という言い方の方が適切かな
223名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 09:28:51 ID:rvwa1/c9
>>215
煽られるの大好き。嵐も大好き。
何となく分かったよココは都会のママが多いみたい、私の県は僻地が多い。地域の親御さんと家族ぐるみの付き合いがあるのが普通。校長も教頭も、付き合い無い方が【常識ない嫁】と言われます
224名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 09:39:19 ID:Pw7dYnVx
大変だね・・・
225名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 09:48:03 ID:rvwa1/c9
昨夜からレスありがとうございました。保護者側のご意見を拝見したく、煽るような発言をした事、お許しください。とても勉強になりました。
226名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:41:31 ID:dZta2U0V
【食材使い回し】サンチュ、洗えば使い回しOK 韓国、処罰化で例外基準[07/06]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246863619/
227名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 10:14:17 ID:eSUArU7u
うちの子の学校では日食観測会はないようだ。
残念。
228名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 13:31:03 ID:ojhReqoQ
うちの子の学校は日本で一番長く皆既日食が見える
観光客に夜解放されます
あ〜翌日はPTAで掃除だよ
229名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 19:26:02 ID:1Gi69C/M
>>228
すごいところにお住まいですね。
230名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 20:48:58 ID:A+w+ZxwB
>>227
教育の場だからこそやってほしいよね。
うちの学校はどうなんだろう。
あまり欠けない地域だからやらないかも。
231名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 21:12:15 ID:GspKsscC
うちの子の担任は、自費で日食グラスを用意してくれたらしい。
全員分は無理だったらしく、3人でひとつみたいた。
先生の気持ちと、日食を楽しみにしている子供たちのためにも
当日は晴れるといいな。てるてる坊主を用意するか。
232名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 21:17:19 ID:A9qZz07u
ウチの学校は申し込み制でやるので、申し込んだ。

家で見ようと日食メガネ買った直後に学校から案内用紙が来て、
ちょっとチェッとなったw。
「持ち物」は「タオル・水筒」だけなんだよね。
大きな落葉樹の多い学校だから、
直接見ずに木の葉の影を見て観察しよう!とかなのかな。
233名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 21:55:29 ID:A+w+ZxwB
あ、日食の日もう夏休み入ってる学校あるのか。
うちも日食メガネ買ったけど(自分のため)
子供はまだ夏休みじゃないから見るなら学校で見るしかない。
234名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 22:18:54 ID:r7KiA2Ob
子供の前で先生を批判しちゃいけない。十分分かってたつもりなのに
やっちゃった。

先日の参観日にも「日本は核を持たない!平和憲法を守れ」とかの紙に
無理やり署名させられそうになったし、
(北朝鮮からミサイルドカドカ飛ばされてるって時に!)
子供には「ヒロシマ・ナガサキに捧ぐ」って千羽鶴おらせてる。
親も鶴折って持ってこいだと。
小2息子は、左翼教師に思いっきり洗脳されて、日の丸も君が代も
大嫌いに。週明けには、全校生徒に
「2年×組です。ヒロシマにささげるため、全校のみんなも鶴を折ってください」
と呼びかけるらしい。

鶴を折るのが悪いとは言わん。
だけど、教師の立場を利用して、子供を洗脳するな!!!!
鶴を折らせたいのは、お前であって、子供たちじゃないだろうが!
子供を隠れ蓑にしてやることが姑息なんだよ!!!!
235名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 22:26:18 ID:r7KiA2Ob
ああ・・・日食の話だったのに、空気も読まず申し訳ないorz

小2息子には「右翼」と「左翼」について説明をし、
「お母さんは、自分の国の悪口を言って得意になるのはカッコ悪いと
思っている。自分の国に誇りを持てないような人間には
育ってほしくない。核を落とされると悲惨なのはよくわかったでしょ?
二度と、日本に核兵器を落とされないよう、今はもうちょっと
日本はしっかりするべきだと思う」と、思いっきり
先生と反対のことを言ってしまったorz
子供は混乱している模様・・・先生への怒りが大きかったのだけど
子供にもキツイ口調でたしなめちゃったからなあ
洗脳されてるだけなのに、可哀想なことをしてしまったorz
236名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 22:40:04 ID:GspKsscC
>>234
広島or長崎の方?
娘のお友達が転勤で広島に引っ越したんだけど
お母さんが泣きながら電話してきた。
子供を洗脳すんな!だよね。
237名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 22:43:53 ID:1pRGdO/L
つ…釣り??

一年生の時に学校で君が代を習わなかったので、自宅で弾いて教えたよ
教科書の一番後ろに載ってたので、
「先生、教えるの忘れたのかな?
この歌を知らないと、オリンピックやワールドカップで日本が勝ったとき一緒に歌えないよ」
って、深くはつっこまずに教えたけど
238名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 22:45:00 ID:r7KiA2Ob
>>236
幸い、広島・長崎からは遠く離れてるんですが・・・
色々な左巻きの社会運動やってる、ちょっとアレな担任です。
先生のいいところに目を向けようと思って今まで我慢してきたけど、
子供をここまで洗脳するなんて酷い。どうしても見過ごせない。

広島や長崎だと、もっと酷いんでしょうね。
お友達のご苦労、お察しします。
239名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 22:53:12 ID:r7KiA2Ob
>>237
釣りじゃないです。所詮日教組のやることだし、私自身も
日教組に洗脳されてた時期もありました。
「国歌を教えない」くらいなら、まだいいのです。
「これは悪い歌だ」と子供に教え、子供は先生のいうことだから信じ込み、
テレビで君が代が流れるとチャンネルをかえてしまうほどです。
国歌なのに、なんでこれほど嫌うように仕向けるのか。

どこかの県で「日の丸・君が代が嫌いな教師は退職すべき」という
トップの言葉で問題になりましたが、正直私も同意です。
私は右翼じゃないけど、ここまで左側にひっぱられると、
親が右側に引っ張らないと、バランスがとれません。
240名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 23:19:27 ID:+mnRus2J
うちの地域も日教組がとても強い地域。
去年の夏にこのスレででうちの地域は夏休みの登校日は8/6で
日曜だろうと登校日で平和授業をやる、というのが
小さい頃からの刷り込みで全国的にそうでないと
知ってとてもびっくりした。

241名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 23:40:03 ID:8zPp1ur1
>>240を読んで思い出したが、うちの子の学校には登校日はないな。
登校日はないけど、夏休み期間の半分以上は、プールや行事で登校するんだけどさ。
242名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 00:37:44 ID:+eRPU3BV
>>235
気持ちはよく分かる。子供も挟まれて辛いよねきっと。
今は先生を否定すると子供自身も否定されてるよう感じて混乱してるんだろうね。
先生の考え方を否定するよりは、
そう言う考え方もあると取りあえず受け止めて、
「お母さんはこう考えるよ」って言ってるのはいいと思うよ。
真っ向から「それは違う!」って言い切るより、子供は子供なりに考えるんじゃないかな。

個人的に「正しい」と思う事が、
その他の人を巻き込んで傷つける事があるって事も
教えてあげて、バランスを取るのは重要だよね。
243名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 07:32:37 ID:dlkr2dSJ
知人教師に聞いた所、授業等で特定の宗教等を悟らせる事をしてはいけない決まりがないそうです(宗教の自由)が守られているかららしいですよ
244名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 09:56:53 ID:UotqDSFn
ウチの小学校は、田舎なので1学年1クラスです。

子どもの友達が遊びに来て、駄目な事をしたときに叱る事があるのですが、
「6年間ずっと一緒なんだよな…」と思うと、8割くらいセーブしてしまいます。
言いたい事を半分くらい飲み込んで、言い方も優しくしがちに…。
自分が友達を叱った事で、子どもの今後の学校生活に支障があるかも…を
悪い想像をしてしまうのです。
言いたい事を飲み込んだ事も、生ぬるくではありますが叱った事も、
どちらもストレスになっている状態です。
出来れば、家で遊んで欲しくないな…とさえ思ってしまいます。

これが、クラス替えがあるのだと、今関係が一時的に悪くなっても
環境が変われば、関係も変化すると思うので、ここまで神経質にならないで
済むのかなとも思うのですが…。
同じ学年のほかのママさんに相談しようにも、同じクラスでもあるので
言いにくいです。

同じように、1学年1クラスの学校に通っている方いますか?
助言などありましたら、お願いします。
245名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 10:53:10 ID:rVv77qXl
>>244
うちも1学年1クラスですが、叱るというか、して欲しくないことは言うよ。
他の部屋には入るな、2階には上がってくるな、勝手に冷蔵庫を開けるな等々。
いいか悪いか判らないけど、あんまり上からモノ言わないようにはしてる。
お笑いのツッコミっぽい感じ。
でも、それで通じるしルール破りもないよ。
246名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 12:05:53 ID:gkY7lF7v
>>244うちも田舎なので1学年1クラスです。>>245さんと一緒で、して欲しく
ない事をまず言いますね。ほとんどの子は、ルール守ってくれます。
247名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 12:18:08 ID:XdNA8SS6
叱る羽目にならないように、あらかじめ注意しておくといいけど、難しいかな
248名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 13:50:29 ID:2ajntQl1
>>244
うちはマンモス校で毎年クラス替えがあるけど、いつ誰と同じクラスになるかわからないから、そんなこと気にしないよ。

叱る時も自分の子供と同じ。

叱るだけじゃなく、褒めたりもするし、子供に聞いてもわからないことや、別の意見を聞きたいときとか話しかけてると、結構聞いてくれるよ。

違うクラスの友達を連れてきたりすることもあって、『○組の先生って面白いんだって?』とか、『○組って走るの早い子多いの?』とか。

全然違う習い事してる子に情報聞いたり(面白い?とか先生怖い?とか)、内緒で自分の子供の事聞いたりもするよ。(誕生日に欲しがってそうなものとか)

叱るだけだとどうしても、向こうも構えるだろうし、色んな話ししてコミュニケーション取ってるとみんないい子だなと思う。

学校行事の話とかは、みんな我が子よりわかりやすく説明してくれるorz

249名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 15:13:45 ID:YKX+Szk6
天気いいのに 男子ばかり何人も集まって ゲームばかりしてる家があるけど、 そこの家では気にしないらしく お菓子とかも出すそう。
私だと 叱るし お菓子なんか出したくない。
よその子を叱らないで受け入れるって 難しいな。
そこんちでゲームがなくなったらしく すぐ担任に行って犯人探しをしたらしいのね。
その前に親が少し気にかけてたら いいじゃんと思った。
ここんち 甘い!!って思われたら 泥棒位する子も出てくるよね…。

250名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 15:18:18 ID:6hSzGQG4
>>249
「私だったら○○しないのに、○○するお宅が信じられない!」
っていうのは余計なお世話だと思うよ。
自分の子を絶対に行かせなければいいだけ。
251名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 15:26:10 ID:YKX+Szk6
そうか そうですよね。
慎みます。

ちなみに我が子は 行かせてません。ってか 行きたがらないです。
サッカー派だから。
252名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 15:28:19 ID:dlkr2dSJ
>>249
>泥棒する子が出てくる?
それは、そのお宅の責任ではなく泥棒した子が悪いだけでしょ

貴方は子供に甘く優しい家なら泥棒しやすいからしなさい→などと教えてる訳ではないでしょう
253名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 15:35:47 ID:+BLrXr6F
>>251
一緒に遊んで困っているのかと思いきや、そうじゃないんだよね?
それじゃただの悪口と同じだよ。
意識してないでのその発言ならこれからは気を付けた方がいいと思うよ。
254名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 15:39:22 ID:YKX+Szk6
はい 慎みます。
255名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 15:41:24 ID:6hSzGQG4
>>251
行ってないってホントかな。
親がそんな調子だと行ってても「行って来た」とは言えないよね。
もし知らないだけだったらサイアク。
子供ではなく、そこのお宅に確かめてみた方がいいんじゃないの?
256名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 15:42:51 ID:Q5Ix76PU
>>249
いつも微妙な事かいて結構レスがつく人だよね?
そのセンスに脱帽
257名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 16:14:17 ID:YKX+Szk6
身近で聞いた これってどうよ?と思った事を
私ネタとして あげてる。

結構参考になるよ。
どの立場になるかは その時次第。
私が泥棒された立場で あげたら また違う意見が聞ける。

釣りとか からかう気持ちじゃなく どう感じるかを聞きたい時に。
258244:2009/07/12(日) 16:44:56 ID:UotqDSFn
>245-248
レスありがとうございます。参考になりました。
最初にキチンと言った方がいいのですね。
>248さんを読んで、私は子どもを産むまで、子どもが苦手だったので、
いろいろ私が子ども達に対して構えてしまっているのもあるのかな、とも思いました。
叱る以外にコミュニケーション取るのは大事ですね。

後だしになってしまいますが、
最近、子ども達と私とお互い慣れてきたのか、少し我がままな子が
出てきまして(片付けを嫌がるなど)、それを注意するのも
どこまでどう怒ってよいやら…。今のところは、「片付けは皆でするのが
ウチの決まりだからね」と言っていますが…。また、時々様子をみると、
明らかにずるい事をしている子がいたりして、それもまたストレスになってしまっています。
(こちらから口出しはしていません)
259名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 17:06:18 ID:2ajntQl1
>>258
ガーっと叱る。
気が引けるなら我が子メインで。
「あなたの友達ならあなたがちゃんと言わなきゃ。」と言う気持ちwで。

で、おまけみたいに「○○くんもだよ」とか「○○くんも手伝ってやって」みたいな言い方なら角が立ちにくいかも。
終わったら「みんなでやると早いねぇ」とか「○○くん、片付けるの要領いいねぇ」とか褒める。

あと、私が良く使うのは「おうちでお母さんに言われない?」
別に特別な事言ってる訳じゃないから、絶対言われてると思うし」たいていは「言われる…」ってはにかんでるよ。
「言われないよ〜」って子には「お母さん大変だねぇ。言わないで全部やってもらってんの?」って厭味も言うよ。
260名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 17:12:47 ID:Q5Ix76PU
>>258
片付けに関しては親は綺麗に片付けてから帰るように言って、子供たちに任せる。
後はできてるかどうかチェックするだけでいいのでは?
その中でやらない子がいるなら、子供たちで解決すればいいんだし。
低学年ではまだ難しくて、ずるい子の思い通りになりがちだけど
だんだんと成長して行くし、子供にとってはそれも勉強だと思う。
261名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 17:23:14 ID:2ajntQl1
あと、よそのおうちの片付けって結構どうしていいかわからないみたいだよ。
一人だけプラプラしてる子がいるようなら、そこは親が指示を出してやってもいいかも。

262名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 17:51:53 ID:44v5s/Sk
このままだと、在日がコネでマスコミなどのいい仕事は
全部もって行きますよ。
何故、TVで韓国人ばかり出てくるか、急な韓流ブームは誰が作ったか
知っていますか?
マスコミはいまや在日で占められています。
何故マスコミが政権交代を叫び、民主党を持ち上げるか
民主党が政権をとると、在日に参政権が与えられ、彼らのやりたい放題だからです。
日本が乗ったられ、皆さんの子供さんが日雇い労働者になります。
このからくりを一人でも多くの人に知らせて下さい。

コピペ、拡散をお願いします。子供の未来のためです。
263244:2009/07/12(日) 22:17:49 ID:UotqDSFn
>259-261
具体的なアドバイスありがとうございます。
「お母さんに言われない?」はいいですね。今度、片付けない子がいたら
使ってみたいと思います。それと、子ども達だけでは上手くいかなさそうな時は、
さりげなく指示だしてみます。
ずるい子は…そうなんですよね、子どもにとってはそれも勉強なんですよね。
歯がゆい気持ちもあるのですが、よっぽどのこと(金銭が絡むとか)でない
限り、見守りたいと思います。

ここで相談して、少し落ち着いてきました。
ちょっと子どもの問題を自分の問題にしちゃっていたかな…とも
思うところも…。そこは反省ですね。

いろいろありがとうございました。名無しに戻ります。
264名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 22:47:06 ID:ZIhXM4kX
>>259の「お母さんに言われない?」のくだりは
うわぁ・・・と思ったけど。
誰が相手でも、こんな言い方はしたくないな。
265名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 22:54:07 ID:DgprqT1H
スレチな質問でゴメン。
車酔いの激しいお子さんが居る方、夏休み等の長距離移動は、電車?車?
交通費見てたら、高速バスが安くて!息子さえ大丈夫なら…。

なんか良い車酔い対策ありますか?
高速バスでリバースされたら……。やっぱり電車かなぁ
266名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 23:16:31 ID:3+cpkWIy
車酔いするのに高速バスはやっぱ可哀想だと思うんだけど。
267名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 23:18:52 ID:6hSzGQG4
>>265
車酔いの激しい子を高速バスで移動させるって虐待だと思う。
そこまでして節約しなきゃいけない生活してるなら
無理しないで近場でのんびり遊ばせてあげたら?
268名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 23:40:49 ID:ZIhXM4kX
同じく、高速バスはやめておいたほうがいいと思う。
今の高速バスの座席は快適になったといえど
長時間子供がじっとしているのは辛いと思うよ。
車内で流れるビデオも子供が観て楽しいものとは限らないし。
万が一具合が悪くなってもどしてしまう事を考えると
子供さんがかわいそうなだけでなく、周囲で休んでいる人にも迷惑をかけてしまうことになる。
電車は途中下車できるし、飛行機は比較的短時間。
でも、高速バスは長時間で途中下車できないというか、夜中に途中の高速で降りてもね・・。
269名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 00:04:00 ID:vsvB3Pha
車酔いが激しいなら電車でも酔うんじゃない?
寝てる間は平気な子も多いから、高速バスで深夜移動もそんなに悪くないような…。
ベストはマイカーorレンタカーだと思うけどね。
270名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 00:19:27 ID:YeYHYNUI
>265
高速バスが安いのは、それなりに環境が悪いからだと思う。
座席はリクライニングとはいえ、ベットのように横になれるわけでもない。
大勢と一緒なので、プライバシーは無いし、夜中はちょっとの声も
迷惑になるし、迷惑をかけてしまうこともある。
トイレも後部に1つあればいい方。しかも狭い。
予測外の渋滞などに巻き込まれる可能性もある。
万一、酔い止め飲んでも駄目だった場合、バス全体の人間に迷惑をかける。
子どもだから…と多めに見てくれる人ばかりではない。逆に子ども嫌いの人もいる。

そこを踏まえてると、例え酔いやすくなくても、
子ども連れには合わない交通手段だと思う。

ウチは実家が遠いので、夏は自家用車で帰るけど、冬は電車。
でも、子どもが小さいので、値は張るけど寝台特急に乗る。
A寝台なら結構広いので、幼児と二人寝ても窮屈ってことも感じない。
寝台特急によっては、B寝台ソロ個室とかA寝台ソロ個室とかもある。
寝ている間につくから、子どもも飽きることないし。


271名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 00:27:06 ID:y8w/dxbW
>>265です。
虐待か…そこまで考えてなかったです。
夏休みって給食無いし、子供も色々連れて行きたいし。
しか〜し、我が家の家計に余裕が無いのは確か。ちなみに旦那は単身赴任で、夏休み中に何度か往復したかったんだよね。学校・スポーツ系の行事もあるから、ずっと旦那側に滞在は出来ず。

少しでも安く、何度か行けたら…と安易な考えだったけど、虐待か…。やっぱり電車かな。
272名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 00:36:24 ID:kTrbzzzU
ウチの子、船に乗ってもレントゲンの麻酔しても
酔わなかったからアドバイスできない。ごめんなさい。

流れきるようでまたまたすまないのですが、
夏休みの自由研究って、皆さん何なさいます?
小2ですが、去年何したかも思い出せないほど、
ほったらかしでした。今年は一緒に取り組みたいと思ってますが、
何がいいんだろーか?悩みますなぁ。

273名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 03:02:00 ID:e9tFOfxR
え〜乗り物酔いが虐待?
違うと思います。
私乗り物酔いしていたけど、利用しないと夏休みの旅行に行けない僻地住まいでしたから、何とも思ってなかったですよ。
楽しい旅行には乗り物酔いが付き物っって感覚でした。酔ってる子供を放置でもしない限り虐待にはならないと考えます。
274名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 05:46:37 ID:a9rgRTIY
>>271
死ぬほど酔ってた私からすると留守番の方が百倍まし。
高速バスで何度も往復…母ちゃんが鬼に見えると思う。
逃げ場がないバス、飛行機よりやっぱり電車かな。
275名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 06:15:34 ID:kKx0Na9D
未だにバス酔いする私orz
帰省は車か、電車→新幹線→電車コース。
同じ2時間でも、バスと電車じゃ絶対電車のほうが楽。
子供も電車好きで助かった
276名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 06:22:06 ID:JX1Z0abs
わたしもほとんど車よいが治ったけど
バスだけは未だにときどき酔ってしまう。
酔う時はたった5分くらいの乗車でも酔う。
だから高速バスで長時間移動は絶対にしない。
虐待と言っていたのは酔う子にたいしてバス移動をさせようとするからだと思う。
もっと負担の少ない電車などにできるならそうした方がいいよ。
旅行2回を1回に減らしても電車にしてあげてほしい。
277名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 07:48:21 ID:e9tFOfxR
それでも虐待は行きすぎた表現だと思います。
子供の性格にもよるようですし・・私は酔わない飛行機か、酔う船が旅行交通機関でしたが、親が私の為に大金出しての旅行なので、少しでも安いなら・・と子供心に理解していました。
278名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 07:58:56 ID:YeYHYNUI
>277
>265は、
「乗り物酔いすると分かっている子どもを、安いからという理由だけで
酔いやすい高速バスに乗せ、長時間移動しようとしている」事が
虐待だって言っているんだと思うよ。

別に、乗り物酔いする子を連れて行くことが虐待とは言ってないと思うけど。


5分で酔う人に、6時間バスに乗って移動しろっていうのは、
精神的にも肉体的にも拷問に近いんじゃないかな。
自分も子どもの頃は、5分で酔う人で、30分も乗っていれば
なんとか袋のお世話になるレベルだったから、それを
途中下車できない高速バスで長時間乗れって言われたら、キツイ。
それに、万一リバースしたら、自分の子どもも辛いし、
一緒に乗っている乗客だって辛いよ。
279名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 08:05:49 ID:2sXf9OHa
拷問かどうかはともかく・・・
近くの席でリバースされた身としては、本気でやめてほしいわ。
あれってなんか伝染するんだよね。
リバース見た他の子たちも、次々と吐くやら具合悪くなるやらで最悪だった。
280279:2009/07/13(月) 08:07:33 ID:2sXf9OHa
スマソ、拷問じゃなくて虐待だったね
281名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 08:10:44 ID:CRHH4HKQ
そうそう、大人でも貰い派は多いし

自分の子供の事もだけど
ただでさえ子供連れは嫌がられるんだから
まずは人様に迷惑を掛けない心がけを!
282名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 08:15:05 ID:e9tFOfxR
ですから子供の性格の違いかと・・
旅行を中止にされる位なら私は自分が我慢してましたから・・・
狭いバスでのリバースは匂いも隠るし恥ずかしかったし苦しくもあったけど・・親が優しく介抱してくれたから(大丈夫)と言えてました。
283名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 08:18:11 ID:qKbRkmyV
>>282
子どもとその家族はそれで済むかも知れないけど
周りのかけるかもしれない迷惑を考えたら親としては
他の方法を取ればいいだけだと思う。
高速バスで行ける場所ならマイカー使うなり
車がないなら借りるなり出来たと思うし。

あなたは恥ずかしいだけかもしれないけど
他の人は匂いで気持ち悪くなったりしたかもしれないよ?
284名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 08:21:03 ID:YeYHYNUI
それを言うなら、虐待だって我慢しちゃう子もいるよ?>282

ですから子供の性格の違いかと・・
お母さんと離される位なら私は自分が我慢してましたから・・・
狭い部屋での虐待は匂いも隠るし恥ずかしかったし苦しくもあったけど・・後で親が優しく介抱してくれたから(大丈夫)と言えてました。

あなたの意見を虐待の内容に置き換えても十分通じるでしょ?
子どもが我慢するなら、何してもいいっていうのは、親の都合でしかないんだよ。
たとえ子どもが我慢するにしたって、もっといい方法があるんなら、
それを選択した方がお互いにいいに決まっている。

285名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 08:45:05 ID:Ccya+ijE
乗り物酔いは緊張を不安から悪化するから乗り物酔いする子が「これから長距離バスに乗る!」と
思っただけでツライと思うよ。私も車酔いが酷くて今でも父の車の色だったメタリックシルバーを
見ると軽い吐き気を覚える程。
286名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 08:51:18 ID:q0fKJand
何をエキサイトしているのかと思ったら。

>>265
吐きやすい人は大人になっても吐きやすい体質のままだから、
バスなど密室に長時間いるのが難しいようなら、
例えば高速バス移動を1回減らした分、特急に乗せてあげれば
いいような?と思うよ。

吐きやすい体質の人には何をやっても無駄。
特に薬を飲ませても薬ごと吐いてしまうようなら、無理は禁物。
あと、あの臭いを密室で出されると他の乗客も逃げ場が無くて辛いと思うから
空間は広い方がまだマシだと思うな。

吐きやすい子を移動させるなら、移動前夜はしっかり熟睡させる。
移動中はDSや本などを渡さない(目から見える風景と、体の揺れが異なると吐いてしまう)
外の新鮮な空気を時々吸いに行く
移動直前・移動中は出来るだけ食べさせない(胃への刺激も吐き気を誘発する)

以上、未だに乗り物酔いがあるため長時間移動が駄目な私の感想でした。
287名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 09:36:31 ID:N3CK/thg
ちょっと流れ読まなくてすみません。

雨天の時のプールカードどう書いてます?
入らせないつもりで×にするか、入るかもしれないから一応○してプール道具持たせるか…
×の理由は「雨天のため」と書いても変じゃないでしょうか?
先週、気温は高めだけど降ったり止んだりの天気の日は○にして持たせました。
その日はプールありました。
でも気温低めで雨天ですと風邪を引きそうなのにダンナはプール道具を持たせようとしました。
今朝はそれでダンナと喧嘩してしまいました。
くだらない事なんですが相談させてください。
288名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 09:47:47 ID:yec+QWyt
>287
プールカードって入らせるかどうかの確認じゃなくて、
子どもの体調が入れる状態かどうかの確認の為のものじゃないの?
基本は授業なんだから、実施される限り全員入る。だと思うんだけど。

ちょっと体調が悪くて、この天気だと確実に悪化する。ってなら体調不良で見学。
気温が低くて天気も悪かったら、プールそのものがないと思うけどなぁ。
289名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 09:49:02 ID:e9tFOfxR
やはり性格の違いだよ。
私は同乗者がリバースしてもただ心配するだけで(酔うなら乗らなければいい)等とは考えられないから
後始末の手伝いしたり水上げたりしています。
それに幼い頃母から虐待された記憶もないです。
今は何でも虐待に繋げ過ぎだと思います
290名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 09:57:37 ID:N3CK/thg
>>288
自分、考えすぎなのかな…
雨天でも体調が普通なら○にして体温記入・プール道具を持たせておkってことでいいでしょうか。
レスありがとうございました。
291名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 09:58:14 ID:q0fKJand
>>289
虐待という言葉に捕われすぎていると思うよ。
でも、自分がこうだから他人もこうだと思い込むのは摩擦の元だとも思うよ。

実際、吐く人以上に不快な気持ちになるのは、偶然その場に居合わせた周囲の人間だから
他の人はそれらを言いたくてレスをしているのだと思う。
私の母のように乗り物酔いがある子の親は慣れているでしょうけれども、
それらと無縁な他人にとっては、バスや電車移動は旅行での楽しみの一つのはずなのに、
酔って吐いた人の臭いや貰いゲロで一気に不快になって、嫌な思い出になる場合もあるのだから。
292名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 09:59:40 ID:X820U0Q3
>>287
子供の体調不良以外は、プールカードには○。
プール道具は、天候が悪くても必ず持たせます。
プールに入るか入らないは、学校の判断任せです。
体調も悪くないのに、風邪引きそうだから見学って事になったら
子供が可哀想な気がします。
293名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 10:00:03 ID:HkyHr5rL
親が見てる前ではいい子。
親も子供の話を鵜呑みして「うちの子はこんなことをするこじゃないから」
怪我させても「私が見てないから知りません」と言う親子。
教育方針が子供を叱らないこと、子供へストレスを掛けない事だそうです。

無視したいけど、隣家・同じ班・同じクラスと八方塞がりで。
今はその子の悪態を、親子でウチの子がしてると吹聴してます
どうしたらいいでしょう
294名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 10:01:33 ID:uauLSfGr
>>287
>>288に同意。
天候が原因で入るか入らないかは学校の判断。
子供が元気なら、○書いてプールの用意を持って登校させてる。
天気も体調も微妙ならとりあえず○書いて、
プール前に体調が悪かったら、先生に申告しろと言ってある。
○なら、入る入らないの判断は後でもできるけど、
うちの学校の場合は、×なら問答無用で入れない。
295287:2009/07/13(月) 10:07:56 ID:N3CK/thg
>>292>>294
そかー皆さん普通に○でプール道具持たせてるんですね。
雨天でどう考えてもプールないだろってな日は問答無用で×にして持たせなかったんですが…
今度から私もそのようにする事にします。
ご意見ありがとうございました。
296名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 10:20:10 ID:uauLSfGr
>>295
自分の事が原因で親が喧嘩してるほど
子供が悲しい事はないから、旦那さんと仲直りできるといいね。
297名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 10:28:33 ID:Jkdc841y
>>296
うん。
しかもその原因がプールorz

先回りして石を拾おうとする母親、
そのために他人と違うことをさせようとする母親のことを、
子供はどう思っているんだろうね。
建前は「あなたのためを思って」だけど、
なんだかんだいって、結局自分の思い通りに子供を振り回す親って、
自分じゃその弊害に気付いていないんだよね。

298名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 10:29:57 ID:a9rgRTIY
>>289落ち着け
誰も289のお母さんが虐待したとは言ってない。

・においがこもって他人に「多大な」迷惑がかかる
・子供が親に遠慮してバスを拒否できないんじゃないのか

って皆さん言ってるんだ。

289個人の母への感謝はこの際どうでもいいんだよ。
私がその時同乗していたら激しくにおいにやられて
最悪な旅行になったこと間違いないけどね…
299名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 10:36:10 ID:igT5Pim2
まあID:e9tFOfxRは文章の読解力も他人に対する想像力も思いやりも
全部欠けてるようだから、小学校低学年からやり直してきたらいいと思う。
国語の文章題をしっかりね!問題の要点をきちんと掴む練習ね!>>289
300名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 10:37:45 ID:LJbUsWrx
お父さんが高速バスで週末ごとに帰宅すればいいかと。
301名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 10:42:29 ID:a9rgRTIY
>>300 賢者あらわる
302名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 10:46:58 ID:yec+QWyt
お父さんは夏休みじゃないでしょうにw

>289
あなたが被虐待児ではないと言う主張はわかったけど、
それは本題からはるかに離れたところにあると思うよ。
確かに何でもかんでも虐待と言ってしまうことはないと思う。
でも、ここは2ちゃんだからね、一番わかりやすい言葉を使って
状況を揶揄しているだけだと思ってればいいんじゃないかな。
303名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 11:00:15 ID:N3CK/thg
>>296
喧嘩といっても激しいものじゃなくてちょっとした言い合いみたいなものですし
子どもの前ではやってないので大丈夫ですよ〜
お気遣いありがとうございます!
304名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 11:01:25 ID:dTsBgyxA
>>293
まさかご近所じゃないよね…と思った。
いるよ、そういう家庭。
気になりだすと毎日憂鬱の一途だよね。わかるよ…

+うちは習い事も一緒だよorz
始めは気が気ではなかったけど、幸いうちの子は気にしない(引きずらない)タイプで
ムキーーーーとしていたのは私だったと知った。

だから、とにかく家庭でも”人はどうあれ正義は強いんだぞ!大丈夫だ!”と
親は心を強くしてやるしかないと毎日満タン充電して送り出している。

最近じゃ、イジワルを言われようとされようとスルーする事を覚えたらしく、
別の友達をワンサカ作って楽しそうにしているよ。

それでも登校時には接するから色々あるみたいだけどね。
イジワルや嫌だったことは話してくれるので、その時は同調し
「嫌なこと言うよね〜、するよね」とただただ聞く事にして充電してあげている。

”悪いことを見て見ぬふり”の教育や育児は後々にどんななるのか
関係ありませんから。
293さんも、目の前に悪い手本がいると思い、お子さんを逞しくする事だけを
考えてやり過ごすのが一番だよ。
がんばれー!



305名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 11:34:18 ID:FXvZnMIS
>>272
うちの小2娘は昆虫の観察を4月から始めてるよ。
306名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 11:50:37 ID:F0tbgQyM
307名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 11:56:20 ID:rpi8HSHG
308名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 12:30:57 ID:v2M2aJGb
自分の息子と同じ位の子供が転落死とか。
ゾッとするね・・・。
309名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 13:24:05 ID:Ccya+ijE
>>293
そういう子の周りにはあなたと同じようにムカついている人が多いと思うよ。
だから吹聴されても自滅していってるだけ。気にせず堂々としてましょう!
実はうちの子もそういう子に意地悪されています。が、周りの子も程度の差はあるけど
やられた事があり。一度その親に文句を言ったらヒーロー扱いされ他の友達の輪が
広がりました。オーバーに言ったら被害者の会みたいな。そこで悪口言うんじゃなく
何かあったらお互い助け合いましょうって結託してちょっと心強くなったよ。
310名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 14:31:01 ID:a9rgRTIY
>>272
2年で結晶作りした。
仕込みを済ませたら基本的に放置なので割と楽。
作成過程を撮影し
レシピ風に仕立てるよう教えたら張り切ってた。
学校から持ち帰る時には友達にあげて半分に減ってたw

今年は染め物を提案してみようかと思ってる。
子がテーマを考えるきっかけになればいいから、
却下されるのは織り込み済み。

科学館や博物館なんかで自由研究のお助けイベントやるだろうから
探してみるといいかも。
311名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 15:23:53 ID:4yGTAAcq
>>293
やっぱいるんだね、そういう母。

つい最近そのタイプの母に「うちの子はやってないと言っています。そちらから聞いた話
とは違うようですね。納得いかないかも知れませんが…」と言われイラッとした。
もう片方の子はちゃんと自分がやった事を認めたのにさ、認めた子のママさんに
「いいの?お宅の子が1人でやった事になっているわよ?」と言ったら
「いいわよ、あの人はそういう人だから仕方ない」って答えが返ってきた。

自分の子どもの言っている事信じるのは全然かまわないけど
自分の子の立ち場がどんどん悪くなっていくの分からないのかね、そういう人は。
312名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 16:18:46 ID:5zs3vJ6/
やたらオシッコかける子がクラスに居て、何人か被害にあってるんだけどその子のお母さんが幼稚園の頃からボスママで仕切ってるし誰も言えずに居る。

教育ママぶって、うちはちゃんと教育としつけしてるけど○○さんちの○○君は〜と他の子批判。
懇談会でも、モンペ丸出しで先生も呆れ顔。

息子は上履きにオシッコかけられて、他の子は体操服にオシッコかけられたりして臭いがなかなかとれなかったらしい。
313名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 16:26:10 ID:p3uh2jf5
マーキング行為ですかw
正統派肉食系だね。
314名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 16:39:06 ID:NN4B1As3
>>293
うちのお隣さんも同学年で、
そういう親子でした。
うちの子はそんな子じゃない!と逆切れし、
その子も自分の親の前では良い子ちゃん。
同じクラスだった時、
筆箱隠されたり、
仲間外れにされ
ついてこないようにまかれたり。
友達を独り占めしたい、
嫌味ばりばりで言葉も行動もきつい子。

子供は私にされた事言われた事を言ってきて、
うんうんと聞いてあげてます。
仲間外れとかには、
違う子と帰ってきたり、
気にしないようになりました。

ただあまりにその親子で強烈で…。
子供が○ちゃんはきついからこう言うよ→推測
とか名指しで話すようになってきて。
名前を出さないよう怒りました。

長々とすみません。
315名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 18:15:30 ID:/w9f1E3l
>>293
うちもお隣さんが、そういう人だ。
同学年じゃないから、なんとか我慢できるレベル。

上で子供が「平和のために鶴を折る」運動を担任にさせられている
と書いた者ですが、地元マスコミの取材キターー
担任がパソコンで印刷した文章
「2年×組です。ぼくたちは平和のために鶴を折っています
広島や長崎に原爆がおとされたことを皆さんに知ってもらって
一緒に鶴を折ってほしいと(ry」
「日本は決して戦争をしてはいけません」
を読みあげているところが、ローカルニュースで流れるらしい。

別に鶴を折るのはいい。平和を願うのもいい。
でも、担任の思い通りに洗脳されて、国歌や日の丸を嫌って
どこか得意そうにしている子供たちを見るのは、なんだかとても悲しいよ。
316名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 18:16:42 ID:/w9f1E3l
チラ裏スレで書いたら、「平和を願ってなにがわるいのか、バカ」みたいに
言われたけど、平和を願うのが悪いんじゃない。
左翼的な「平和運動」が、結局は全く「平和」に繋がってこなかった。
日本が援助した金で、中国は多くの核ミサイルを作り、
それを日本に向けている。そして今度は、散々援助してきた
北朝鮮からも核ミサイルを向けられている。
親世代の無知や失政の結果で申し訳ないとは思うけど
本当に核の悲惨さを訴えるのなら、二度と日本に核を落とされないよう
努力の方向性を変えるべきなんじゃないのか。

色んなことをトータルに理解した上で「この路線の平和運動」
を子供が選ぶのなら、それでいい。
まだ何も分からないのに、担任に洗脳されていて、
マスコミの「ヤラセ平和運動」にまで利用されているのが
モヤモヤする。
317名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 19:27:06 ID:p3uh2jf5
>>316
あなたの苛立ちはとてもよくわかる。
でも今大切なのは、その考えをきちんと息子さんに伝えることだと思う。
どんなに正しいことでも、伝わる言葉で伝えないとわかってもらえない。
少なくとも、今はその教師の言葉の方がわかりやすくて息子さんに伝わっているんだろう。

私も左寄りで有名な市で小学校中学校を過ごし、そのテの考えの教師に教育されてた。
その当時はしっかり考えに染まってたよ。
でも、親は私にきちんと教えてくれたし、きちんと考えを伝えてくれた。
当然その当時は聞かなかったし、喧嘩にもなったけど、
大学、社会人でいろんなこと経験して、あの頃親が教えてくれたことが正しいと今は思う。

いきりたつことなく、冷静に考えを伝え続けてくれた両親に心から感謝してる。
あきらめず、正しいと思うことを伝えてあげてほしい。
318316:2009/07/13(月) 19:49:42 ID:WaDPFf/f
>>317
ありがとう。本当にありがとう。
あなたの体験談を聞けて、本当にうれしいよ。
今は、マスコミや大人たちにに上手く乗せられ、チヤホヤされて
興奮しているけど、いずれ状況を冷静に把握できる年になるんだよね・・・

親は苛立たず、冷静に自分のスタンスを伝えていこうと思う。
方針が決まって、本当にホッとしました。
319名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 20:14:39 ID:qriS8pNV
>>312
「誰も言えず」って、先生に言えばいいじゃない。
お母さん同士で話して解決する問題じゃないでしょ。
320名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 20:35:39 ID:HkyHr5rL
293です。
ありがとうございます。

毎日顔を見るたびに、どんどんイヤな感情がふくれあがって。
子供はしかたないにしても、なぜ?親がそんな変わり者?!って信じられませんでした。
傲慢な態度で無くて、直接文句いう以外は
しおらしく被害者顔しているので余計頭きてしまってました。
もう、気がおかしくなりそう・・・

321名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 20:42:03 ID:qKJdjijO
今は>293みたいな親子が多いのかな。

先日の保護者会で「先週○○のプリントを配りましたが〜」と先生が言ったら
「貰ってません」「うちもです」って言う人がパラパラと手を挙げたんだよね。
その場で配った物じゃなく先週のプリントだから、うちならまず家に帰って
息子を締め上げて…となるところなのに、みんな自分の子にそんなに
自信があるんだすごいな〜、と思いながら帰ってきた。
うちはとても無理。
322名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 20:54:17 ID:Lhtov/yo
うちの子のDSソフトを盗った子のお母さんも、
「間違って持って帰ってきちゃったのを、盗ったって疑われてるのかな?
うちの子は盗ったりしないと思う…」って周りに言ってた。
間違って持って帰っちゃったのは多分正解なんだろうけど、
その後の言動が明らかにおかしかったからこそ、
こっちは盗られたって思ってるのに。
周りに愚痴る前にこっちに詳しく事情聞こうとか思わないもんかね。
323名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 21:23:40 ID:P3x3yRYp
プール、今年まだ1度も入ってないんだって。プール開きしても
マットとかしててプールになったと思ったら本格的な雨。ドンく
さい子でプールだけはできるから本人も楽しみにしてるのに。ち
なみに天気でなく気温と水温があわせて50度が基準だと説明が
ありました、うちの学校では。でも、ここは雨ふったら寒い雪国
なのです。明日も雨降りそうだし、今週いっぱいで夏休み。入れ
るのかなあ。入れるといいな。
324名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 22:02:25 ID:TJDGZvtV
>>293
うちのクラスも、おうちでいい子の反動で学校で荒れてる子が、
クラスのゴタゴタの一因になってる。

で、よりにもよって、その子のお母さんが、
「クラスに落ち着きがないので娘が学校に行きたがらない」と担任に文句をつけ、
ちっとも改善されないからと、校長先生に何度も文句を言いに行っているよ。

担任の先生がすっかりまいってしまって、鬱気味になってるのを、
「鬱になってるのよ」って言いふらし、
さらに校長先生に「鬱の先生じゃ困る」って直訴。

誰のせいで鬱になってるのか、ちっともわかってないんだろうな。
お子さん置きざりにして、夜スポーツクラブに行くのをやめて、
子どもの話をちゃんと話を聞いてあげたら、全部解決するよ!って言ってみたい。
325名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 22:15:13 ID:giEbnKZA
小学校3年女子の子が居ます。
私は母親同士の深い付き合いは苦手で、広く浅く付き合いたいのに
やたらと家族ぐるみで付き合いたがる子供の友達のお母さんに参っています。
何度断っても断っても、電車で1時間半くらいのテーマパークに
一緒に遊びに行こうと誘われ、余りのしつこさに断りきれずに一緒に
行ったところ、今度は夏休みにその子の家に子供が泊まりに来るように
誘われてしまいました。
子供は楽しみのようですが、その子の家に泊めていただいたら、
家にも泊めなくてはならないのかとかな〜りブルーです。
どのように断ったら、角が立たずに断れるでしょうか?
326名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 23:06:21 ID:FXvZnMIS
>>325
私なら
「昼間ちょっと遊びに行くくらいならいいけどお泊まりはさせたくないの。
ごめんね。誘ってくれてありがとう」
と言っちゃう。
「なんで」「どうして」「いいじゃない」と言われても
曖昧な笑顔を浮かべて、でも「ごめんね」を繰り返して
決していい返事はしない。
327名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 23:06:51 ID:bCYNzHdr
>>325
うちの学校は、友達の家に外泊は禁止だけどな。3年生じゃ早くない?
私だったら、親しい人でも断るなあ。「外泊はちょっと早い。日中に
遊びましょう」でいいと思うけど。て言うか、あまりつきあいたくない
人なら、角が立ってもいいと思う。
328名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 23:17:07 ID:hwIyCGPW
>>325
小学生の間は友達の家にとまりに行くのはまだ早いと思ってるから…
じゃ駄目?
329名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 23:52:36 ID:LZoTVqQZ
お泊りのお誘いしたことあるわ・・・
一人は実現できず
一人はお断りされたけど
330名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 00:01:04 ID:NN4B1As3
>>320
>>314です。
うちも被害者はこちらなのに、
逆切れされた挙句に担任に相談されてしまいました。
嘘の相談を。
かなり執拗に仲間外れにされていたので、
子→子に登下校班だし置いていかないでと直訴。
隣人子に親達の前でそんな事してないと演技され。

うちが、隣人子をイジメをしたように言ってきた!
と隣人親が担任に相談…。
担任が個人面談の時に、
隣人親子を庇ってきた。

信用出来る近所のママに相談したら、
そういう親子なんだよと言ってくれて、
落ち着きました。

子供もスルーするという事を覚えたし、
最近隣人子がグループで孤立化してきたみたい。

気持ち分かるよ。
どーんと構えて
お子さんの愚痴を聞いてあげてね。

分かっている人分かっている子供はきっといるはず。
331名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 00:06:08 ID:i5F/lQxp
>>305 >>310
レスありがとう。

>305
昆虫はウチの子が無理かも。セミの抜け殻さえもいやがるヤツ。
でも4月から観察日記とか書いてるのかな?って、すごい。

>310
結晶作りが気になりました。南国なので余計そそられました。

本人にやる気と継続とを上手に促しながら、手助けしたいですわ。

でも、私自身何かしたくなってきたなぁー
楽しみながらだね!ありがとう!

332名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 00:41:58 ID:wbFDRYE+
>325は、子どもが泊まりに行く事については、いいっぽい書き方だよね。
ただ、「泊めてもらったら、お返しに泊めなくてはいけない」事がイヤなんだよね?
もし、向こうがお互いに泊まらせあいしなくてもいいと言えば、
お泊りはOKなの?

なら、「お泊りのお誘いありがとう。でも、泊めてもらっても、
次にウチは事情があって、泊めてあげられないから、迷惑かけちゃうし悪いから止めておくわ。」
と言えばいいんじゃない?
333名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 07:37:41 ID:o8yCix3E
>>325
誘われても誘わない。
そうすればそのうち誘われなくなるから安心汁w
334325:2009/07/14(火) 07:57:24 ID:QLiueRnt
 皆さん、ご意見ありがとうございます。
>>326
一番それが良い方法かも。
>>327
特に学校ではお泊りに関する決まりは無いです。
家が歩いて2分くらいで、この先ずーっと付き合いが
続く予定なので、なおさらつかず離れずの関係で居たいので
できればべったりした付き合いは避けたいのです。
>>328、329
よその家に子供を泊めるのは、正直高校生になっても嫌。
子供同士と向こうの親は勝手に盛り上がっているところに
断りづらいわ〜。
でもやっぱりはっきり断るしかないですね。
>>332
子供が泊まりに行くことも、よその子が泊まりに来ることも嫌。
近所の家とそんな深い付き合いしたくないのが本音。
>>333
それがそうでもなく…
今回のテーマパーク行きも、「インフルエンザも心配だし」
とか「都合が悪い」とか「忙しいの」とかさまざまな理由をつけて
断りまくってきたのに、3か月以上もしつこくしつこく誘われて
「1回くらい一緒に行くか…」と重い腰を上げて行って来たくらいなので、
相手のお母さんは根性が有るタイプ。
逢わないように避けていると、犬の散歩を装って毎朝毎夕家の前を
うろうろうろうろ。ストーカー気質みたい。
なんとか頑張って断り続けます。
335名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 08:17:24 ID:jt3JAzZ4
一部の幼稚園から仲の良いグループがお泊まりっこしているみたい。

それだけなら害は無いのだけど、
泊まりの時にグループで盛り上がってしまうのか?
手書きの手紙をいっぱい書いて、
学年女子に配るみたい。
公園でお祭りがあるよ集合!みたいなノリ。
貰った子は困ってたな。
修学旅行みたいなテンションになってしまうのかなーと思った。
私も泊まらせない派です。

なんかそのママさんねっちょりしてそうで、嫌だね。
カラッと挨拶して、
んじゃ!みたいなの繰り返してたら、
離れるのでは?
336名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 08:19:29 ID:K4Fk0E9+
まぁ、全レスはいらないと思うんだ
337名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 08:24:17 ID:BwTHHyRi
泊まりに関しては「お客さん用の布団ないから」
これで断る。
泊まりに行かせるのは、子供さんが楽しみにしているなら一度くらいいいと思うけど。
某テーマパークが近くにあるから
友達親子と行く人も多いけど、
「そういう所は家族で行くようにしてるから、うちはいいわ。」
「今度いとこ達といく事になってるから」と
断ってる人も多い。
もう2、3年もすれば、子供同士の付き合いが主で
親同士は元々仲良くなければ疎遠になっていくから心配ないと思う。
338名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 08:27:17 ID:6s3YzrLO
>>334
「主人が反対したから無理」なら角も立たないよ。

他に友達いない親子なのかな。
そのしつこさ、ママの方が要注意だよね。
夏休みも頑張って避けてください…
339名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 08:34:41 ID:dN17YzoD
>>334
忙しいとか都合が悪いの理由じゃ、相手は「365日全部が忙しい訳じゃないだろうから
こっちが都合合わせたら行けるんだ!」って勝手に勘違いしていつまでも誘ってくるのかもよ。

334さん自身も自分が嫌われたくないとかやっぱりあるでしょ?
そんなに嫌なら337さんの例みたいに具体的に断らないとそんな相手じゃ
いつまでも誘われるよ。
340325:2009/07/14(火) 08:47:26 ID:QLiueRnt
>>339
なるほどね〜。
以前、家族ぐるみでお祭りに行こうと誘われた時に
「夫が人見知りするから」という理由で断ったら、
「ご主人、海外出張いつ行くの?居なくなったら
どこでも良いから一緒に出かけよう!」と言われたっけ。
確かに嫌われたくないというか、子供が仲良しの間は親も
あたりさわりの無い仲良し関係で居たいと思っているので、
ガツンと断れなかったところはあります。
こういうしつこい人には、具体的に断らないといけないんですね。
勉強になりました。
ありがとう。
341名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 08:52:05 ID:o8yCix3E
>>336
うん、うざいねw
342名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 09:02:43 ID:I5rVW9I2
>>315あなたにはあなたの考え方があるのはわかる。
でも、ここで政治的思想のことを書くのはどうかと思う。
一回目に書いたときから、嫌だなと思っていたけど、
ただの愚痴なんだからと思ってスルーしたんだよ。
何度も何度も、その偏った思想を書かないでほしい。
あなたが担任の先生に抱くような嫌悪を、私もあなたに抱いてしまう。

はじめ、幸●実現党かなんかの宣伝コピペかと思ったよ。
343名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 09:06:22 ID:aie1B8uZ
>342
胴衣。言いたいことをまとめてくれて、どうもありがとう。
もやもやしながら見ていたんだけど、言葉にするのがめんどくさくてやめてた。
344名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 09:12:23 ID:o8yCix3E
>>342
同属嫌悪ってことだね
345名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 09:33:44 ID:qNJ8CokR
横ですみません
もうすぐ夏休みですが、川や海、遊泳禁止場所で親御さん監視の元にて泳がせる事をどう思われますでしょうか?
346名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 09:40:15 ID:I5rVW9I2
>>345それは絶対駄目だし、危ないと思います。

でも知人がやってたら…意見をしたりはしません。自己責任と思うかな。
347名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 09:40:32 ID:aie1B8uZ
>345
どうもこうもない。
ただ単に深いからとか監視員がいないからっていう理由だけじゃない。
ひき波が強いとか高波が来やすいとか目に見えない流れが水中にあるとか。
漁場になってる場合だってある。
溺れそうになっても大人が一緒なら助けられると思っているなら、それは慢心。
遊泳禁止っていうのはそれなりの理由があるんだよ。

348名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 09:41:40 ID:rcp8gSSW
>>342
わざわざ蒸し返さないでくれ。私もあなたに嫌悪
349名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 09:43:11 ID:I5rVW9I2
>>348ゴメン。
350名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 09:57:23 ID:HhvoFb7M
>>345
遊泳禁止だけど大人が監視してるから〜とか屁理屈こねて、
>>347のように考えられない親を持った子供が可哀想だなと思います。
その親には非常識という名誉が与えられるおまけ付き。
351名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 10:03:02 ID:qNJ8CokR
>>345です
レスありがとうございます
親御さんが皆さん>>347のような考えなら悲しい事故も減るのでしょうね

今年の水難事故が少しでも減りますように
352名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 10:03:57 ID:Sxj0Ot5y
低学年はまだ駄目よみたいな、遊泳禁止の決まりなら、
親しいなら「危ないんじゃない?」くらい言うくらい
でもいいと思うけども、
本物の遊泳禁止だったら、>>347だから、
心の奥底で流されてもいいと思ってる親子じゃなければ、
警察に匿名で通報したほうがいいと思う。
水の力は怖いよ。
お巡りさんが巡回してくれると思う。
353名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 11:53:00 ID:K9hcm05v
>347の考えの同意。
当然の意見だろう。
私は絶対遊泳禁止は行かせない
たとえ大人でも自分に関わってきた人には必ず自分がどう思われようが伝えるさ
=幼馴染みの兄弟が事故で亡くなったから
遊泳禁止地区で毎年大人連れで地元の人間が良く行く所で
そのうち子供達もここなら以前親ときた所だからと思い安心して地元の子供たちが行くようになる
遊泳禁止の怖さをの感覚が緩くなりそれが次の世代に曖昧なまま伝わるんだよ。
日本国内、親世代もゆとり教育でこまったもんだよ
治安が良すぎる日本が問題で幸せ正義ボケのような日本人を作り出す。
山形の事故の事もあったし、山、海は舐めてはいけない。
354名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 12:03:29 ID:YvE8lAyi
>>345
例外なく遊泳禁止区域には行かないよ
そうしてるのにはそれだけの根拠がある
川でよく泳ぐけど、遊泳可能な場所で、親も一緒に入ってるよ
もちろん子供だけでは泳がせない
355名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 12:05:06 ID:CAG4L/6X
自然は怖いからね。
水の怖さをまだ理解しきれてないようなので
着衣水泳を一度体験させたいところ。
356名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 12:21:24 ID:HhvoFb7M
>>355
うちの学校ではプール実施期間に年に一度だけ着衣泳の授業がある。
低学年は着衣泳はしないけど、ペットボトル等持参で
水難事故の時に如何に身近な物で命を救えるかの勉強があり、
中学年から半袖半ズボン、長袖長ズボン、高学年は+シューズとレベルアップしてく。
近くに川も海もある地域だからか、水難事故の指導はよくしてくれる。
357名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 12:23:58 ID:TekjgeGY
【韓国】不安!洗えばOK?韓国飲食店、食材「使い回し」の実態…日本人が来る高級店ほど頻繁、おかずを「必要以上に」並べる食文化
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247311325/
358名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 12:41:08 ID:W0DtdBIO
滑落事故やら水難事故やら、子供はホントこわい。

最近は着衣泳の授業を取り入れてるところが多いね。
うちのスイミングは着衣泳の授業を受けないと上のクラスに上がれないくらい。
逆にあわてて救助しようとする大人の方が着衣泳の経験がなくて死亡するっていうケースが結構あるらしい。
359名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 13:22:52 ID:c5cRAh/A
着衣泳法もだけど、前から抱えようとして、パニック状態な溺れた人に抱きつかれて共倒れもよくある。
首根っこひっつかまえないと危ないんだよね。

息子とは、
「遊泳禁止場所では絶対に泳がない、友達が誘ってきたら危ないと説得するように、説得に応じなかったら親とか呼ぶこと」
と約束してる。
よその子も叱れるが、溺れたら助けられないから(私、カナヅチ)、ママさんたちに根回し。
子供たち、みんな言うこと守ってる(プールの要求激しいがw)。
そのまま育ってくれ!
360名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 13:50:37 ID:HS5c1Ecn
近くに遊泳禁止がある子達は比較的近寄らないな。
帰省や、観光で来た人が穴場発見って感じで遊泳禁止場所で泳いでる。
見付けたら、すぐ通報するけどね。
大きくないけど、毎年救助騒ぎになるから通報にも抵抗がない。
子供達も、騒ぎを見てるし、怖い噂もあるから近寄らないよ。
361名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 15:51:04 ID:+vzVAY55
お泊まり話とは違うけど、うちは入学したばかりの頃に友達宅に遊びに誘われ、『ありがとう!でも家は事情があって、普段は家に呼べないけど、それでも大丈夫?』って聞いた。
実際、同居姉が夜勤のテレオペやってるから夕方まで爆睡。
他の家庭でも、何か理由つけて家は無理って言っとくのはどうかな?

そのかわり、お友達に誘われてお邪魔するときは、おやつ持たせたりしてる。家で食べる安いやつだけど。

お泊まりなら、おかず多めに作って持たせる、自分ちと分けるとか。要は、借りを作らなきゃ良いんだよ。
362名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 16:33:18 ID:5cFQt+tO
前金で払っておいて、相手の家にピザが届くようにするとか。
363名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 21:27:20 ID:tZCCU6+c
うちは泊まりにきてくれるのはいいな。
行かせるのは心配でイヤだけど。
逆にお泊り合いができるほどの仲良しの友達が
できて欲しいとさえ思ってる@小2男児
364名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 22:20:36 ID:sjZf30gO
2年男子なんて 毎日遊ぶ子が違わない?
○は◎と仲良しってピッタリ合っていつでも一緒!ってコンビが クラスにいるけど
親御さんは 「もっといろんな子と遊んだらいいのに…。」と不安を漏らしていましたよ。

まぁ自然とそのコンビくん達の親も仲良くなって お互いに泊まってたりするみたいだけど。
女子は すぐ親友が出来るみたいだよね。

「今日は Aと遊んだ!」とか毎日違うよ 家の息子2年も。
365名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 22:27:52 ID:eDhI2cDi
お泊りはするのもされるのも嫌だけど、363と似てるけど、「近所のお友達と公園で遊んでくれたいいな」
というのが私の願いなんだけど(近所のお友達と遊ばないので)、今日別の小学校に行ってるママ友と
お茶してたら、その人は近所の同級生が家に遊びに誘いにくるけど、自分の子が乗り気でないし、
放置子っぽい子だし、いやだ。来ないで欲しい」というのが悩みなんだって。
まあ確かにいやなものを断るほうが無駄にエネルギーいるよね。
366名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 00:21:20 ID:Mrbyp4rg
放置子の判定基準は何処?
小2男子。遊ぶ場所についていくのは、恥ずかしいらしい。
遊ぶ場所・帰宅時間を本人と確認の上、外出させてる。

時々、自分が放置?してるのか?と不安になる。
367名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 00:40:30 ID:aefV2YaG
何かあった時に保護者がすぐ駆けつけられるなら放置子じゃないんじゃね?
親御さんは仕事でいなくても大人の注意をきちんと聞ける子なら放置子と思わないし。
368名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 06:08:43 ID:0T3adBS+
1年生が近所の公園で遊ぶ時、親は付いて行くべき??(うちは兄弟がいない)
皆どうしてますか。
昨今じゃ事件も心配だし事故も心配だけど、
なかなか毎回付いて行くわけにもいかないんけど
この前付いて行かなかった時に限って子供が大ケガ。
付いてってれば防げたと思うが・・・
過保護になる?
369名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 06:56:09 ID:Qfrs0voN
>>368
それはあなた自身が判断することだろう。
あなた自身が大人として自立してほしい。
370名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 07:24:15 ID:BHlPqAof
>>368
>この前付いて行かなかった時に限って子供が大ケガ。
大ケガ?!怪我大丈夫ですか?遊具から落ちて骨折とか??
過保護かもしれないけどそんなことがあった後なら
わたしはついて行くなぁ。近所の広場には子供だけで行かせてるけど
怖い事があった後はついていくと思う。
371名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 07:48:08 ID:yHnsLPHv
>366
自分なりの判断だけど、
・日常的にどこかしらをうろついている
・常識的な訪問の時間を守れない(朝早くとか遅くまでいるとか)
・こちらの都合を聞かない
って感じかな。

小2女子だけど、友達の家や公園へは一人で行っているよ。
去年の秋ぐらいまでは、送り迎えしてたけど、徐々に一人で行かせて、
時間になったら帰るようにさせてた。
特に、帰る時に「時間を守る」事を練習させたかったし。

>366さんの方法でいいと思うよ。
放置しているのか?と心配なるくらいなら、大丈夫なんじゃないかな。
本当に放置している親は、そんな事思いもしないと思う。
372名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 08:18:24 ID:kYJWtlf/
>>366
うちは託児所じゃないスレをみて心あたりあるなら放置子だよ。

>>368
大ケガとあるから、程度にもよるな。
でも小学男児になったら、たとえついていったとしても、あれダメこれダメと禁止
するのは難しくない?お子さんがみんなからいじられててわざと危険なことをされてる
のならともかく。親がついて来たら面白くない!とお子さんにいわれてもなんだしねえ・・・
不審者対策でついていくのなら、ベンチでだまって本を読んでるかな。
373名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 08:22:22 ID:GV4Qb80R
>>367
子供が遊びにいってる時間に、家に大人がいなかったら放置子だと思うけどな。(低学年)
仕事のときは児童クラブがあるんだし。
374名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 09:18:19 ID:RHwgQMpl
>>369
www
375名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 09:21:35 ID:RHwgQMpl
ちなみにうちは防犯の意味でついていってる。
3年くらいからかなー、子供だけで出すのは。
校庭も解放されてるし、無理に公園で遊ばなくても、って思うし。

怪我防止のためなら行かない。
小さな怪我をすることで大きな怪我を回避できる。byのっぽさん
376名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 09:27:22 ID:zGc2Tk4k
息子達(小3・小1)はほぼ毎日外で遊ぶもので
その間に買い物や歯医にはよく行きますよ。
1〜2時間程度かかる時もあるけど割と平気だ。
普段から犯罪や事故についてよく子供と話し合ってる。
こないだ小1息子が大怪我して救急車呼んでもらったときは
自分が家にいて連絡受けられて「良かった!」と思った。
私は放置親?難しいね。
377名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 09:30:07 ID:yHnsLPHv
>370
毎回ではなくても、頻繁に付いて行ってるのかな?

単なる推測だけど、いないときに限って…というのは、
いつも大人がいる「親がいると、注意されちゃうからセーブしよう」

たまたま大人がいない「いつも出来ない事をしちゃおう!」

やり慣れない事をするので、回避できずに大怪我
という事もあるんじゃないかなと思う。
378名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 09:36:43 ID:pBryT3Km
姪っ子の話なんですが…
小2の子ってご飯食べる時、手掴みで食べたり、口のまわり汚したり下とかにボロボロこぼしたりしますか?
あと好き嫌いが激しくて、ご飯と味噌汁とウインナーとナゲットしか食べません。
野菜果物ほとんど食べないみたいです。
最近は学校給食残しても先生に怒られたりしないから、給食も残してみるみたいです。
姪っ子と一緒に住んでる家族も、嫌いなものは全く食べないから好きなものしか与えないみたいです。
これってよくないですよね?
379名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 09:43:35 ID:yqvkfmIR
>>364
うちはいつも同じ子としか遊ばず、3人までしか名前が出てこない。家の行き来も
そのうちの2人。もっと色んな子と遊んでほしいよ・・・。
元々、知らない子がわらわらいる所にパーッと明るく入っていけるタイプでなく、
本人が友達認定してる子とか知り合い相手でないと、うまく話せないような感じorz

誰にでも「ねーねー!」と話しかけて、でしゃばるぐらいに自己主張のある子が
激しく羨ましい。少しでもそういう風になってほしいと思うんだけど、
こういうのって、もう変わらないものなのかな。

育て方を間違った(色々と、押さえつけすぎた?)のか、元々の気質なのか、考えてしまう。
380名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 09:45:09 ID:xz/5+9jy
>>377
370じゃないけどそういう考え方もあるね。
目からウロコだ。ありがとう。

怪我などの対策として、うちは携帯を持たせている。
と、書くと賛否両論ありそうだけど
キッズ携帯でフィルターと発信制限など
出来る限りのことを尽くして
家族との連絡以外ほぼできないようにしている。
(どうしても機能の関係で1他とは100%の遮断できない。
その部分は本人によくいい聞かせてる))
それで困ったことがあったらすぐに連絡させるようにしてるよ。
あとはまだいまのところは行く公園も決まっているので
「○○公園で何かあったら××に駆け込みなさい」というのも教えてる。
××は出身幼稚園だったり、コンビニだったり、知人のお店だったり。
381名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 09:46:41 ID:qj0aiyX5
よくないな、将来、ガンになりそう。
382名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 10:06:54 ID:qGQnOvcY
小4と中1の子供がいる夫の姉(36歳)が私や夫に送ってくるメールが
「あたしゎ」とかのギャル文字なんですが
これって普通なのでしょうか?
子供がいると自然とそうなるのかな??

ちなみに私は31歳ですが
小文字とか「は」→「わ」と表示する事はしません。
同級生の友達も(小梨ですが)同じく小文字などは使ってきません。
383名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 10:48:11 ID:59Es0zL6
今日から短縮3時間授業…あと30分もすれば、息子帰宅

我が家は都との境目の埼玉住民だけど、車で10分ほどの
都立小の家の子は、金曜日の終業式まで給食があって
しっかり3時間授業するとのこと
息子の学校もクーラーついてるんだから、せめて明日までは
5時間授業してほしかったなぁ
384名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 11:07:38 ID:ur+W8hRI
うちは2学期制で、金曜日まで給食あり+フルで授業あるよ
短縮はなし、午前授業は家庭訪問中と3月の終了式だけだ

クーラーのついた教室いいなあ
385名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 12:59:18 ID:i9efsx6K
うちもクーラー付き。でも金曜で終わり(フルで授業あるけど)。
隣市は2学期制で、7/25まで学校があって、8/27から始まる。
せっかくクーラー入っているんだから、もうちょっと勉強させて欲しい。
386名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 14:17:20 ID:2PUUl+tP
>>331
>>310です。
結局「日食の観察」に決めました。
新聞に載ってた日食の撮影方法を試すようです。
次は何十年後かな…と言ったら俄然やる気になったので
これから二人でやり方を調べます。

こちらは関東ですが、南国ならもっと欠けた様子が分かりやすいのかな。
夏休み早々だけど一日勝負で観察が終わるので
結晶とは別の意味で楽かもしれないと思うようにしますw
387名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 16:39:47 ID:A/71WU4U
うちは明日が6時間授業で、金曜は授業じゃないけど4時間&給食無し。
これだけでも今はすごいな〜と思ってたんだけど、
金曜もフルで授業の所があるんですね!

うちはバケツでイネを育てているので(田植え体験のお土産で苗を貰った)
姑息にも5月から観察日記を付けているw
毎年悩むので、苗を貰ったときは「今年はこれだ、ニヤリ」って感じ(私が)
388名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 17:15:52 ID:5lXX/R7B
同じクラスの男子は 毎日いろんな子と遊んでいる。 「なーなー遊べる?遊ぼうよー家行っていい?いいじゃーん」というかんじ。
みんな渋々遊んでるよ。
そんな感じだから 本当の友達はいない。
相手の気持ちや都合を考えないで 断られてもめげない所は すごいなと思うけど。
親には「○が遊びに来いって言ったからー」と言っているらしく「うちは友達が多い♪人気者♪」と言ってて
白い目で見られているよ。
2 3 人遊ぶ友達がいる それで充分では。
389名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 17:21:30 ID:0T3adBS+
368です。レスサンクス。
女児なんですが男児に混じって度が過ぎた危険な遊びをして骨折しちゃって。

それとその公園ではないのですが、この近辺は時折不審者が出て
警察情報が回ってくるので、そういうのも心配してます。
390名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 17:31:25 ID:yIVpx31n
>>383
都立の小学校ってあったっけ?
391名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 17:33:45 ID:WhKC5QQB
>>386
2012年に日本の広い範囲で金環日食が見られるはず。
日食観察グラスをとっておこう。
392名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 17:36:08 ID:XXVJmKw8
>>386
東京で約75%欠ける。
結構、欠けるよね。
393名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 18:02:04 ID:p5rcdaTw
うちは都内の区立小に通ってるけど、給食は今日まで、終業式は金曜日。
明日は給食がないから、4時間授業で帰宅(12:30頃学校を出ます)。
金曜日は朝から大掃除と終業式やって帰宅じゃないかな。たぶん11時半くらい。
夏休みは8/24で終わりで、25日が二学期の始業式です。
ちなみに、25日は給食なしで4時間(始業式とホームルームのみ、授業なし)。
26日から給食開始で時間割り通りの授業になります。
394名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 20:09:42 ID:59Es0zL6
>>390
ごめん、都立小ってのは表記おかしかったね
都内の区立小学校でした

>>384さんとこは、涼しい地域にお住まいなのかな??
学期もさまざまだけど、クーラーないにも関わらずフル授業ってのは
今日みたいな酷暑だと子供も大変だね

埼玉南部の小学校、授業数がゆるゆるで夏休み入るのは7/18と早い
これで大丈夫なんか??ってかんじ
漢字80字の半分わかってれば、マシなほうです…なんて懇談会で言われた
息子は漢字検定で級上げるの狙ってるから
そんな曖昧な覚え方じゃ、絶対にまずいから夏休みは徹底して
漢字の反復練習と、応用に時間を割こうと思ってます

曖昧といいつつも、2年の1学期で読める漢字増えたおかげで
読める本の幅広がって「沢山本読みたい」と息子は言ってる
どんな本を読むのか、楽しみだなぁ
395名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 20:10:30 ID:yHnsLPHv
>378
好き嫌いはともかく、手づかみ食べ・ボロボロこぼす・口の周り汚す、
これらはウチの下の子がしていました。「2歳くらい」まで。
今「3歳」になりましたが、時々手づかみも出てしまいますが、
フォークスプーンはちゃんと使えます。箸は練習中。

…年齢的に姪っ子さんが、異常かそうでないか、わかりますよね?

好き嫌いも異常ですよ。

食生活云々以前に、姪っ子さんがきちんと躾されているのか、
家庭内で教育が行われているのか、とても疑問に思いました。
396名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 21:44:19 ID:Zx94xSOE
ランドセルの汗パッドって効果ありますか?
毎日背中が汗びっしょりになって帰ってくるので買うか迷っています。実際使ってる方どうですか?
397名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 21:56:25 ID:zbDxj0MH
>>379
>誰にでも「ねーねー!」と話しかけて、でしゃばるぐらいに自己主張のある子
うちの子はこんな感じだけど
1対1なら人見知りな子相手でもすぐ仲良くなれるんだけど
人見知りグループ相手にこれをやると
逆にうっとうしがられ仲間外れにされてしまうw
何事も程度問題だなーと思う。
今は拒否されたらそれ以上近づかないなどと教えてるところ。
398名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 23:36:19 ID:GV4Qb80R
>>387
バケツ稲、いーね!
来年はそれ真似させてもらおうっと
苗は義実家にいくらでもある
将来は兼業農家確定のわたしら夫婦の勉強にもなるw
399名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 23:43:32 ID:R9UayzAF
>>396
5月ぐらいから使ってますが、
子どもに聞いたら、「あった方が絶対いい」そうです。
背中汗びっしょりですが、ランドセルと密着しない分、楽みたい。
400名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 23:43:42 ID:9tUDxOT7
>バケツ稲、いーね!

故意に駄洒落言ってる訳じゃ、ないんだろうけど
吹いたw
401名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 00:05:09 ID:Wbdf4wLd
うちの子の学校では、授業としてバケツ稲を育てているよ。
3年生かな。
402名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 00:28:38 ID:ApdJjSHK
>>378
今の状況がいいか悪いかといったら悪いに決まってます。
幼稚園や保育園ではどうだったのかしら?
「〜みたいです。」なので毎日接しているわけではないんですよね。
出来ないながらも少しずつ改善していることはないですか?
ちなみに小1の娘は手掴みで食べたり、口のまわり汚したり
下とかにボロボロこぼしたりしますよ。
もともと食に興味のない子だったので食べることは苦手です。
好き嫌いは無いのですが食べ慣れたものを好みます。
我が家では食べ慣れたものを基本に慣れていないものを少し混ぜて
食べさせてます。
403名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 09:12:04 ID:AeS+Izyp
>>388
相手の家ばかりにお邪魔するのはアレだけど、
2年生ならそのくらいの積極性とKYは
むしろ子供らしくて良いと思う。

>>みんな渋々遊んでるよ。
>>そんな感じだから 本当の友達はいない。

そんなの、ただのクラスメートの親の貴方がわかることでは無いと思うけど・・・

>>2 3 人遊ぶ友達がいる それで充分では。

それで十分の子もいるだろうし、広く浅くのほうが遊びやすい子もいるだろうね。
404名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 09:16:55 ID:hlzOf3EB
公園に毎日誘ってくれるなら歓迎
405名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 09:44:36 ID:qNOL0fJB
うちは広く浅くの付き合いの方が良いらしく、学校では誰々と遊びたいっていうより
今日は○○をしたいからそれをやってるところに入って遊ぶという感じ。@2年女子
男の子ならそれでいいかもしれないけど、2年生にもなると
女子はグループ化してきていて、特に放課後遊ぶ子は固まってきている様子。
うちは割と仲が良い友達は数人いるけど、グループじゃなくて個々の付き合いで
放課後遊ぶとなると習い事の関係もあって遊べる子が少ない。
公園に行ってそこにいる似たような感じの子達と遊ぶ事が多かったんだけど
そこにいつもいる高学年女子(幼稚園児・低学年とばかり遊ぶ)に好かれていないため
仲間はずれにされがちでよく愚痴っている。
親の勝手だけど、もうちょっと深く付き合える特定の友達がいたら良いのにと思う。
406名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 10:53:14 ID:AeS+Izyp
でも、そういう性格の子って後々大人になっても
人間関係のストレスが少なそうで良いと思うよ。
低学年のうちは厳しいかもだけど、高学年になって
自分を持てるようになるとマイペースが楽になっていくんじゃないかな。
407名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 11:45:42 ID:ALNtT12e
いや、高学年〜中学生までがいちばんキツいと思う。
グループ決めとか、体育で「ハイ、二人組みになって〜」とか決まった仲良しがいないとあぶれちゃうからね。
大人になってからはだんぜんラクになると思うけど、普段仲良しグループの中に
人数あわせでポンと入り、特に拒絶されたり浮いたりはしなくてもそのグループのノリとか
暗黙の了解とかがわかってないとツラい瞬間もありそう。
子供って、当たり障りのない会話とか、社交辞令とかないし。

と、同じようなタイプだった私が言ってみる。
修学旅行はツラかった〜w

>405さんのお子さんはまだ2年生なので、今は心配いらないと思う。
似たようなタイプでガッツリ固まって来るのは高学年以降。
408名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 12:03:16 ID:dYT+9hP+
>>407
自分、そんなタイプだったけど、ボケーっとしてても周りで「ウチの所においで〜」とか言って、
修学旅行とかは助けてもらってたなぁ…今更、クラスの子たちには感謝だわ。
むしろ小学校の時がちょっと辛かった…2人組み。
今は、小学校で2人組ってあまり無い気がする。
大概3人とか4人男女混合のグループでやらせてる気がする。
409396:2009/07/16(木) 12:29:57 ID:7PoCTqIL
>>399
ありがとう。週末買ってきます。
410名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 12:49:31 ID:qL1vCBR/
流れ無視ですみません。
1年の頃から親友同士だったA君のママから
「最近、息子君が遊んでくれないらしくて、Aが泣いてる」と
相談を受けました。息子に確認したところ、
「俺はドッジボールや野球やバスケがしたい。Aがいると負けちゃうから」
と言います。確かにA君はインドアタイプ、息子はアウトドアタイプ。
2年になってから、はっきりと嗜好が分かれました。

「A君、寂しがってお家で泣いてたんだって。いままでずっと
仲良しだったじゃない?」と息子を諭すと息子はいたく反省したようで
「俺、もっと強い友だちと遊びたかったんだ。でも、俺が悪かった」
と言っており、翌日早速A君と遊び始めました。
411410:2009/07/16(木) 12:54:04 ID:qL1vCBR/
でも、アウトドア系の遊びの時はA君がつまらなそう。
インドア系の時は、息子がつまらなそう。
二人ともお互いを「クラスで一番好きな親友」と思っているのですが
あまりにも性格の不一致というかorz
最近は遊びから帰ってくると、不完全燃焼で機嫌が悪いです・・・
どうするのがベターだとおもわれますか?
ご意見いただければありがたいです。
412名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 12:56:09 ID:t1S5wqsH
悪い意味じゃなくて、ほっとくのが一番かと
413名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 13:04:44 ID:dYT+9hP+
>>412
うん。同意。
男の子って、いろんな意味での親友って出来ると思う。
それは親が作るものじゃないしね。
気持ちだけ親がお互いに伝えてあげて、後はほっとくに限る。
高学年になるとアウトドアばかりじゃなくなるだろうし、
インドア系もきっかけがあれば変わるだろうし、お互いが必要な時に傍にいられる関係が出来る事もあるよ。
仲間外れや相手の不得手な事を疎んじる気持ちだけは持たせないようにして、見守る事も大事だと思う。
414名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 14:11:04 ID:5js3/f7p
>>410 そんなこと言われてもどうしようもないよね。
A母は泣くAがかわいそうになっちゃって言ってきたんだろうけど、何だか
遠まわしに410子を責めてるの感じがちょっとアレだなあ。
反省までさせられてちとかわいそう。
よく発達障害児のお世話係で問題になるけど、一人の友達に執着したり
頼ったり束縛したりって相手の気持ち無視なんだよね。そしてそういうターゲット
になるのは優しい子。本音は嫌なのに親や先生から頼まれちゃうと嫌と言えない子。
帰ってきて機嫌が悪いのは無理してるからじゃないの?
A親に言われたからとか去年までは仲良かったじゃないとか親の気持ち押し付けないで
ちゃんと息子くんの本当の気持ちを聞いてあげて欲しいなあ。
A親にはそのまま遊びの嗜好が違うことを話したらいいんじゃないかなあ。
「うちは野球やバスケに目覚めちゃって、駆け回っていたいみたいなんだよね〜。
A君はそういうこと嫌いなんですってね〜知的でいいわね〜オホホ〜」って
合わないんだってことを強調したら?
415名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 14:18:22 ID:wg0F/Xun
>A君はそういうこと嫌いなんですってね〜知的でいいわね〜オホホ〜
これって、相手を小馬鹿にしているみたいで、立てなくていい波風を立てそう。

「子どもに話を聞いたら、お互いの遊びが合わなくなっているみたい。
ウチは外でバスケとかしたいみたいなんだけど、A君はそういうの嫌いなのかな?」
って話を振ればいいんじゃない?
「別にA君が嫌いな訳じゃないんだけど、何して遊ぶってなると、
遊びたい事が合わないんだって。こればっかりは、どうしようもないよね」
と言ってみたらいいんじゃないかなぁ。
416名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 15:37:38 ID:Fs7HRrM5
うちも同じマンションで1年からクラスが一緒(現在3年)の
子と、2年の後半くらいから全然遊ばなくなった。
2人ともアウトドアなのに、性格が合わないらしい。
相手が見つからずにお互いヒマなときもある。
母親同士では「どう?」「相変わらず遊んでない」「なんだろね?」と
傍観している。親的には一緒に遊べば無駄がないのにな〜
417名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 15:39:38 ID:AeS+Izyp
光化学スモック注意報が出たので、外にいる子供呼び戻した。
いま外を見たら、相変わらず駆け回ってる子供多いな・・・
親御さんは心配しないのだろうか?うちが過保護すぎ?
418名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 15:42:45 ID:Bq4TvYVe
>>417
でてるの知らないとか?
419名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 15:50:23 ID:kxII4piA
>>416
あ〜わかるな〜
家が近所、クラスメート、同性、なのに、ぜんぜん近所で遊ばないの。
かといって嫌いなわけでもない。話はするけどそんなに盛り上がらない。
こればっかりは仕方ないよね。
420名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 15:54:42 ID:sf8C9ZT+
>>416>>419
分かる
波長が合わないのかなと勝手に思ってるw

保育所のときからの仲良しがいるけど、1年ぐらい全く遊ばなくなった時期があった
今はまた一緒に遊んでいるけど
子供同士にも色々あるのかなと静観してたなあ
421名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 16:02:22 ID:mcMzdPV/
>>手掴みの食事。家は、キャベツの千切りのみ手掴みです。小2。『外では辞めてよ。』と、注意。本人はこぼす事を気にしてるらしい。

ところで、夏休みの昼食どーします?
夏休みになると、給食って有難いって心底思う。
多分、麺類ばかりになりそう…。
422410:2009/07/16(木) 17:07:01 ID:M71wmcOt
アドバイス下さった皆さん、ありがとうございます。
「A君のことは大好きだけど、遊びの嗜好が違う」ということを
なんとか説明してみようと思います。

A君は、とても真面目な優しい子で、親としても
理想的な友だちに思える子です。A君のお母さんが心配する気持ちも分かり
ちょっと息子に対して押しつけがましい態度をとってしまったことを
反省しています。
子供には子供なりの事情があるんですよね。
どうもありがとうございました。
423名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 21:16:33 ID:sFC1TQ6b
明日が一学期最後の給食。
来週は面談、終業式で毎日弁当作りorz
夏休み中も学童なので弁当…
痛みにくい、食べやすいものをと考えると、似たようなメニューになってしまうし。
本当に給食の有り難みを痛感するよ。
424名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 21:48:26 ID:YNLAqlMO
>>417
学校や学童は室内に入るように言われるけど、
スポ少は練習をやめないんだよね…スモッグ。
425名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 22:07:26 ID:DDYtGw+Z
>>424
そうそうスポ少はきっちり練習続ける…
うちなんて、旦那がサッカーコーチで指導する側なのに
「光化学スモッグくらいで、練習メニュー変えられない」とか言うし

「おめー2年前に、室内で熱中症になって救急車で運ばれただかろがっ!!」
と旦那に言っても、他学年と足並み揃えるの一点張り

息子は遊び出てて注意報が放送でかかるとすぐ帰宅するが
サッカー練習中は、コーチが辞めろと言わないから続けてる
こんなだから、スポ少って敬遠されるんだよな〜と思う
426名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 22:39:24 ID:K6Wc33T4
皆さんはどこの地域にお住まいなのですか?
長野在住ですが、光化学スモッグ警報なんて聞いたこともないですorz
さっき、自治体のHPを見たら
「HP上で警報を出しています」ということで、今日もHP上では
警報出してたようですが

学校や幼稚園では、光化学スモッグへの配慮は一切ありません。
HP上で警報出されても、そんなもん見てないだろうしなー
皆さんの地域では放送されるのでしょうか?
道理で、今日は家族全員「喉が痛い」「目が痛い」という状態でした。
427名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 22:42:39 ID:1Xby7QCs
>>426
学童保育所には市役所からFAXが流れてくるっておっしゃってました。
奈良県です。
428名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 22:48:52 ID:AeS+Izyp
うちの地域は放送で流す他、携帯メールに送られてきます。
メールは学校の保護者の9割は登録していると思う。
1学年4クラス程度の規模の地域です。
429名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 23:05:26 ID:qeramEM1
家んとこは多分放送のみだ>神奈川
真夏は3時ごろになると毎日のように注意報が出て嫌になる
430名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 23:28:42 ID:wsI3znkD
>>429
防災無線があるところかな。
7年前まで横須賀に住んでいて大雨警報とかの放送はあったけど
スモッグの放送は知らないな。今横浜なんだけどやはりHPに出るだけ。
私は、そらまめ君てサイト見てるよ。
431名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 23:45:22 ID:STyPGaIt
うちのあたりも光化学注意報は夏場はほぼ毎日昼間放送される>千葉
赤ちゃんの頃は外出しないようにしていたけど、ほぼ毎日の事だから今は難しいな。
目やのどの痛みを訴える子は聞いたことないけど気管支が弱い子は多い。
432名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 01:00:52 ID:fS7LGrTO
>>421
お昼ごはん、頭痛いですよね。ちゃんと栄養バランスを考えた
給食のありがたさをしみじみ感じます。

うちはだいたい、冷やし中華、焼きそば、野菜炒め乗せラーメン、
チャーハン、お好み焼き、ホットドック、サラダうどん、カレーう
どん、おにぎり、パスタ、素麺あたりをグルグルとローテションかな。
433名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 02:40:14 ID:OyCePVKt
>>421
私も、自由研究の次に悩みドコロだと思ってました。

>432さんみたいにパッと浮かばない。
私も便乗して参考にします。

ちなみに私は子と一緒にパン作りして、
昼飯とおやつの兼用を企てていました。
多分1日しかやんないんだろーな…
434名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 08:10:56 ID:2pyYpgXV
うちも432さんとほぼ同じ。
面倒なときは、炒り玉子とウインナーいためとご飯(漬物つき)、かな。
しょっちゅうプールにいくから、帰りに食べてかえることも多いと思う。
子供がたまに母親と二人で外食すると喜ぶんだよね。
自分でおかずを選ぶ定食屋があって、そこでいろいろ選ぶのが楽しいの。
435名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 08:22:15 ID:VKMlaoMD
うちは普段から旦那が家で昼食を摂る人だから、
夕飯のおかずを大量に作って、ご飯だけ多目に炊いておしまい。
足りなさそうなときだけそうめんゆでたりするけど、昼食の為に台所に立つのは嫌だー。
436名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 08:50:38 ID:tdmJxkgl
ちょっと質問です。

息子のスクール水着が小さくなったので買い換えたんだけど、
付いていた名前用の布が、裏に糊の付いてるアイロン接着タイプじゃなく
ただの伸縮性の高い白い布だった。

前に使ってた奴はアイロン接着の名前布をつけてたのでわからないんだけど、
このタイプって、糸で縫い付けるの?
周りをぐるりと縫ってしまうと、そこだけ伸縮性が失われそうで、どうしたもんかと
思っているのですが、皆さんはどうやってつけましたか?

布と布の間に挟む接着シートにするか・・・
しかしアイロンの高温って水着に当てて大丈夫なんかな?と悶々としてます。
早く持たせてやらんと一学期終わってしまうw
437名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 08:56:17 ID:QjLn7t4U
438名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 08:56:52 ID:VKMlaoMD
>436
伸縮性の高い布なら縫い付けても大丈夫だと思う。
うちはそうしてる。
心配なら少し広げながら縫い付けて、糸に余裕もたせるといいんじゃない?
439名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 09:23:13 ID:KOb7Yw9j
相模原は町名単位で防災情報のメールがあるよ
隣町で強盗で犯人が逃げているとか、ひき逃げ犯手配中とか、
リアルタイムでメールが来るので重宝してる。
440名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 09:29:39 ID:EZg2iCvg
自由課題なんだけど、「しりとり絵本を作る!」気満々@小2
絵本と言ったって、字書いて絵を描くだけ・・・こんなんでいいのか。
絵も字も決して上手じゃないし、「丁寧」という言葉が娘にはない。
ただのお絵かき帳になる恐れアリだけどorz

今日で給食お終い〜来週一週間は4時間給食無し+個人面談@神奈川東部
学校はこの間からクーラー設置工事が始まったよ。蒸し風呂状態で
よく熱中症の子が出なかったなーと思う。関東以南にはクーラー必須だよね。
441426:2009/07/17(金) 09:30:23 ID:/V6y5H10
光化学スモッグ警報について質問した者です。
レス下さった方、ありがとうございます。
地域によって、随分温度差があるのですね。
長野市ですが、小学校・幼稚園ともに一切配慮なし。
毎日、光化学スモッグの中「子どもは外で元気に遊びなさい!」と
言われ、外に出されていますorz
442名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 09:53:41 ID:bJzHsxxE
関西人なので夏休みはたこ焼き器が常設されてます
443名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 10:03:56 ID:ydGp/IsC
>>440
絵を切り絵や水彩、クレヨンと色んなもので描くと楽しいよ。
うちは去年50音表を作ったよ(当時小2)
ひとつひとつ粘土で作って写真を撮って作ってた。

その後、妹の学習おもちゃとして活躍してるw

444名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 10:36:53 ID:HFZrnJ7A
うちは今日が終業式だ。
自由工作何させたらいいんだろうね。
不器用な子だから心配だ。
445名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 11:25:15 ID:tdmJxkgl
>>438
レス有難う。
それでやってみる。

うちは来週の金曜日が終業式。
課題は選択性で、ほとんどテーマががっちり決まってて
楽ではあるけどちょっとつまらない。
工作好きな子なので、せっかくの夏休み、提出課題に縛られず
自由に工作をやらせてあげようと思う。
446名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 15:15:19 ID:N+lLGW1D
給食試食会と栄養士さんのお話、というのに出たとき「給食が無くなると
炭水化物過多になるので、週末くらいは仕方ないとしても、長期休暇の
時はお母さま方ヨロシコ」という事だった…

最近は自分でおにぎりを作るのにはまっているので、適当な具材を
提示しておくと3個くらいずつ作って食べてる。
なのでおひたしとトマトとウインナーくらい添えてみてる。
夏中これじゃまずいな。
447名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 16:27:22 ID:MCUYTD5g
今から懇談。どの日、どの時間帯でもOKにしてたのに。最終日の一番最後。
長時間いきまっせってことなの?
448名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 17:05:12 ID:6vcjGao4
>>447
面談の最終、そう思っちゃうのわかるなー。うちも同じで、問題児ってこと?とか心配した。

↑内容を姉に言ってみたところ
「先生にもよるけど、最終に入れるのはとくに問題のない子だよ」と励まされたよ。
先生も面談続きで疲れてるし、わざわざ最終に疲れるような親を組み込まないと思うよ。
だから447さん親子は大丈夫!
と励ましてみる。
449名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 17:59:58 ID:kGMTJ2mm
うちも昨日、いつでもOKだったのに最終日の一番最後。
しかも他に早く終わる日も何日かあったのに、他のどの日の最終の回よりも遅い。
なので「学校ではよっぽど酷いのか」とgkbrして行ったら、
「自分が先に問題が解けてしまうとおしゃべりしたり落ち着きのない時がある」
「理解はしているのにケアレスミスが多い」くらいしか言われなかった。まあ想定の範囲内。
まさか先生が気を使って「真実の姿」を教えてくれなかったって事はないだろうし、
448さんのお姉さんの言う通りだと思うことにする。
450名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 18:34:17 ID:8E7TRlPn
おしゃべりや落ち着きないのは、結構問題だと思うな。
451名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 18:39:17 ID:wVe3rbyP
「想定の範囲内」と書いてあるから、問題視していないわけではなく、
親としても既に気が付いている問題だということでしょう。
452名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 18:39:31 ID:uWX51OHi
本日終業式。
明日から45日間も夏休み…数字で見ると凄く長く感じるw

通信簿(あゆみ)を見て、息子が号泣した。。。
1年の時より学習面は゛良くできました゛が増えたのに
生活面の゛友達と仲良くできる゛が「がんばりましょう」だった
「毎日友達と仲良く遊ぶ努力してるのに…」って
ボロボロ泣いて、しゃくりあげる始末

1学期は休まず通って皆勤だし、1年生の時に何度注意しても
親が目を配っても忘れ物大王だったのに全く忘れて物せず
゛よくできました゛と先生からお褒めの言葉まで頂いた
親目線では予想以上に良い通知表なのに
息子の泣きどころが予想外なとこで、励ましようもなくて困った

まっ、2学期始まったら泣いたことも忘れて
友達誘いまくって遊びそーだから、しばらくそっとしとくかな
453名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 18:41:22 ID:mFYJaAey
たぶん都合のある人から埋めていった結果、どこでも良い人が最後になってしまっただけだと思う。
先生も早い時間に終わらせたい日もあるだろうし。
454名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 18:48:44 ID:LCyrSx0I
455名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 19:36:34 ID:OOochaRR
明日から夏休みだけど、2学期制だから
通信簿なんて、持って帰って来ない。
ただ、来週の個人面談の時に
円グラフか何かの、簡単な成績の目安表みたいのは
もらえると思うけど。

でも、やっぱ終業式あって、通信簿持って帰って来て
その翌日から夏休み!ってのが、昔からの流れだし
なんか変な感じ〜。
2回目の夏休みだけど、違和感を感じる。
子供が学年を重ねるに従い、慣れるんだろか?
456名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 20:16:22 ID:IKK8svqR
大学は前期、後期だから、特に違和感はないな。
457名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 20:23:47 ID:rmgqWNTE
>>452
>「毎日友達と仲良く遊ぶ努力してるのに…」って
>ボロボロ泣いて、しゃくりあげる始末

残酷な項目があるんだね・・・読んでて胸が痛んだよ。
よっぽど傷ついたんだろうな。
458名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 21:07:19 ID:N+lLGW1D
うちは生活面での評価が10項目あり「概ね達成できたことに○」と
書いてあって○が2個。(他は空欄のまま)
学習面の評価はどうでも良くなるくらい毎回ガックリ来る。
今に全部空欄の日がやってくるかも知れない。
459名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 21:11:01 ID:4qVwJPio
>>458
うちはまったく逆でガッカリくるよ!
460名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 21:21:54 ID:INyVB00V
一年生、初めての通信簿。
二段階評価で、「もう少し」がない。
最初の成績表って全員同じ評価?

461名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 21:31:39 ID:+ZG9f85N
別に全員同じとは限らないのでは?
多少甘めにつけてはいるんだろうけど。
462名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 21:38:30 ID:pZ1Hf8/N
>>457
そだね。私も今読んでゲッとなった。

ウチの生活面は、>>458さんとこと似た方式で
「十分満足できる状態にあるもの」だけに○。後は空欄。
「がんばろう」評価があるのは学習面のみ。

授業態度とか忘れ物関係の事項には
「がんばろう」もある方がいいなーと思うけど、
友達関係で「がんばろう」はキツい。辛いわ。
463名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 21:44:49 ID:pRlQ5lqf
毎日努力してるってのが凄いよね。
その努力を先生も汲み取ってあげるべきだよなー。
464名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 22:05:07 ID:uWX51OHi
>>452 です
1年生3学期が学級崩壊で、クラスに不登校児が出るほど荒れてて
友達とうまく遊ぼうにも、キレまくる子ばかりいるような状態にいました
2年になってちょっと穏やかなクラスに恵まれて
交友関係には息子なりに気を使いつつ過ごしてました
その経過があっての゛がんばりましょう゛というのは
息子には堪えたようです
「どう、がんばればいいの?」と言われて、さすがに私も返答できず…

でも時間経ったら、本読んだり漫画読んだりと落ち着きました
漢字や筆算などは夏休みにいくらでも挽回できるけど友達関係は難しい…
一人っ子だからこそ、交友関係を広く求める子なもんで
そこらへんがしつこかったり我がままだったりしたのかなぁと思いました
465名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 22:19:52 ID:x9UohUey
2年生までは2段階評価で全部「良い」だったのが
3年で3段階になって2年生までの「良い」は
悪くはないって意味だったことを知ったw
トテモヨイではないのねorz
親はさもありなんって感想だけど
子は自分に自信があったようでプライドずたずたの模様w



466名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 23:01:49 ID:sIo4fEuI
>>464
次の個人面談で、先生の目から見て子供の友達関係で気になるところを具体的に教えてもらったらいいよ。
聞いた後に、実は先日の通知表の評価を見て子供が・・と452で書いた事を話す。
努力してた事が伝われば、もしかすると2学期の評価が変わらないかな?
467名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 00:06:37 ID:d3VWhYEs
ラジオ体操カードなくしたぽい。
学校に言ったら貰えるかな?
468名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 00:09:00 ID:BH/8hPh7
>>464
友達関係は相手あってのものだからなぁ。
2年ならまだまだ皆自己中な時代じゃないかな。

こちらが穏やかに頑張っていても
相手がちょっとキツい言葉を悪気無く投げたりして
そこからいさかいになったり…
逆に息子さんが昨年度の影響を多少引きずってて
無意識に人当たり悪くなったりしてるかもしれない。

そんな時期を過ぎ、他人の嫌がる言動を抑えられる年齢になれば
友達関係も穏やかになっていくんじゃないかと思うんだけど。

うちは2年まで「友達と仲良く」には一度も丸がつかなかった。
3年になって初めて丸がついて、親子でびっくり。
周囲に穏やかな友達が増えて、イライラする回数が減ったのと
嫌みを言ったり乱暴する子をスルーできるようになったからかな、と思っている。
469名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 00:10:26 ID:wCMaqySt
>>458
うちの学校だけなのかも知れないけど
校内の他の人の話を聞いても
全部空欄というのはあり得ないよ。
どこかしらなんとかいいところを探して褒めようとしてるらしい。
モンペ対策だか個性を大事にするんだかはわからないけど。
だから、うちの場合は○が2個って最低ライン。
うちの4年生坊主がそうなんだけどね。
成績では△もあるし、泣きたくなったわ。
2年生の娘は生活面でも○がたくさん、成績はほぼ全部◎なのに。
470名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 00:35:36 ID:yoFBZ66J
こちらは2学期制なんで、自己評価表を本人が記入して先生と話し合い、最終的に先生が記入。息子は『勉強嫌いだけど、体育と音楽と図工と給食が好き!』と記入したらしい。先生から勉強についての注意点は『テストの記名忘れ・算数のテストで途中式を記入忘れ。』等々…。

話し変えちゃってすいません。みんな、添い寝又は寝かし付けってしてる?家は一人っ子&実家住まいの母子家庭。寂しさもあるかと、時々寝かし付けてる。小2男子。

今日、仕事場で還暦間際のオバサマに『そんなんだから、日本の男が駄目になる!』って言われて、家は変なのかな?と凹んだ。

確かにそのオバサマのお子様は、30代現在立派な職業なんだけど。

471458:2009/07/18(土) 00:38:45 ID:LQxMb8gM
>469
さすがに全部空欄は無いかw
うちの子も「元気に遊ぶ」だけは死守すると思うし。
でも、空欄は△より空しい。
成績と同じように◎○△の方がなんとなく気が楽。

成績表ついでに
自分が子どもの頃「良い」の数が少ないと母親にメチャメチャ怒られたけど
自分が成績表を見る立場になったら、それぞれの項目に子どもの個性を感じる。
「○○を理解できる」は◎なのに、「話し合う」「説明する」は○とか、
あ〜、コミュニケーション取るのが苦手なのかな〜とか、思いこそすれ
怒る気にはならないんだよね。
うちの母、成績表の内容なんか見てなかったんだな。
472名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 00:56:39 ID:8f4mR/nf
>>470
うちも自己評価表なるものを本人が記入してる。
それを通信簿に反映させてるかは謎。
見せてもらったが自己評価高い高い。なして?

小二までAとBと半々だったけど、オールBになって本人ショックだったみたい。
私は懇談で聞いてたので驚かないし励ましてやったけど。

ちなみに小3、まだ添い寝してるよ。本人がイヤと言うまでするつもり。
あっという間に落ちるんで楽だし。
473名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 00:56:40 ID:BH/8hPh7
>>471
私の親は「国語よかったね」「算数もっと頑張ろうね」ばかりだったなぁ…
どう頑張ればいいのか今一つピンと来なかった。
ろくに読んでなかっただろうという点は一緒だw

うちの子は漢字・時間・昆虫が「もう少し」だった。
「もう少し」は「習った大事な事が解っていない」って事よ〜って教えたら神妙な顔つきになって内心わろた。
宿題が少ない先生なのに自宅勉強をしなかったからだ…と本人も反省してたんで
これから復習プリントを自作します。子の決意が長続きしますように。
474名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 01:14:27 ID:GQBj75Ug
>470
添い寝はしたいんだけど、一緒に寝てしまって その後の
家事(洗濯等)ができないから、子供達3人だけで、寝かせてる
でもそういえば、子供が一人のときは添い寝してたな・・・
475名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 02:22:06 ID:3hv51z0N
>>470
同じく小2男子一人っ子、
今だに「かあちゃんといっしょでないと寝れない」
「この虫(虫の真似)くっついてくるよ!」とひっついてくるw
ふすま1枚隔てたとなりの部屋にいるっつーのww
赤のときからずーとこの調子だ
わたしの方がそろそろひとりで寝たくなってきたw
476名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 02:34:46 ID:GQBj75Ug
>475
うちの小2、小1は おやすみ3秒なので、
添い寝も何もあったものじゃない
だから楽チ〜ン
477名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 02:46:08 ID:cmO2Lfii
うちも子供三人。
先に子供寝かせて後から寝ようとすると、もう入る場所がないw
なんで|||だったのが―――になってんだ。
478名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 03:13:38 ID:ugOVl6ez
赤ちゃんの頃からの流れでいまだに時々
母親の胸をさわる事がある男の子っていますか?
479名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 05:17:37 ID:lEEI7gi9
日食観測用「日食グラス」に不良品 失明する恐れも

 いよいよ5日後に迫った皆既日食ですが、観測用の「日食グラス」にそのまま太陽を見ると失明する恐れがある不良品が見つかりました。注意が必要です。
問題の商品は、科学教育雑誌「サイエンス・ウィンドウ」が1月号の付録や読者プレゼントにしたり、イベントで配っていた「日食グラス」です。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index2.html?now=20090718020135

配布した「日食グラス」の不具合のおそれについて
(お詫びとお願い)
http://www.jst.go.jp/pr/info/info653/index.html
480名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 06:29:06 ID:gIwvhM+Q
>>467
もともと学校から配布されたものなら学校に問い合わせてみればいいんじゃないかな。
そうでなければ、配布元へ問い合わせる。
481名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 06:53:20 ID:g+ZxYkCm
うちの地域だと
郵便局にも置いてた気が。
482名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 06:55:46 ID:FcYzhPHG
いまだに絵本の読み聞かせを続けているのでその流れで添い寝している。(3年生)
小さい時の絵本は簡単だったから楽だったけど
この歳になると字が細かいし絵がほとんどないので結構疲れる。
483名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 07:00:18 ID:UsIL90Za
うちの子供会ではとうとう今夏からラジオ体操中止になったよ。
毎年正味1週間くらいしかやらないからあまり意味がないのでは、という
意見が大半だったんだって。子供会の役員も大変だしね。

何故毎年それくらいの期間しかやらなかったかと言うと、お盆の帰省や
夏休み中の泊りがけの遠出等々で人数が集まらないかららしい。

昔の子供である母としてはちょっと寂しいが、時代の流れだよなー。
484名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 07:46:23 ID:21YW3Oi+
うちの子は1学期に忘れ物を3回くらいしてるし
私が届けて、駐車場で偶然担任の先生に会ったから
先生に手渡したこともあったけど、忘れ物をしないが◎
カナーリ適当につけているんだなーと悟った。
>>452さんは、他のほとんどの子もそうだった可能性あると思う。

>>483
うちの子供会は夏休みの最後の10日間くらいでやってる。
早起きにシフトするのに役立ってるみたい。
485名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 08:52:46 ID:l+v/+o/C
薬剤師が睡眠薬飲ませ乱暴未遂、容疑で逮捕

札幌北署は23日、勤務先の病院で入手した睡眠薬を飲ませ、女性に乱暴しようとしたとして、
札幌市北区北26西6、韓国籍の薬剤師、井本こと朴世祐容疑者(29)を
準強姦(ごうかん)未遂の疑いで逮捕したと発表した。
調べによると、朴容疑者は21日夜、同市内に住む知人女性(26)を近所の居酒屋に呼び出し、
「ビタミン剤」と偽り、睡眠薬の錠剤を酒に混ぜて飲ませ、意識を失わせたうえ、翌22日午前0時ごろ、
タクシーで自宅に連れ帰り、乱暴しようとした疑い。
女性は数時間後、意識を取り戻し帰宅したが、記憶が不確かだったことを不審に思い、同署に届け出た。
朴容疑者は同市白石区内の病院に薬剤師として勤務。睡眠薬は同病院から持ち帰ったものとみられる。
(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news003.htm

>札幌市北区北26西6、韓国籍の薬剤師、井本こと朴世祐容疑者(29)
486名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 09:28:59 ID:oPFyiTnf
>>470
うちの子、絶対ママじゃないと寝られない、しかも寝るのにおしゃべりばっかりして
30分くらいかかってた。
入学前から「ベッドが欲しい」とうるさかったので、
「ベッド買ったら一人で寝ないとダメなんだよ。」と言ったら「それでもいい」と…。
で、約束通り春休みに買って、始業式の晩から寝かせたらあっさりと一人で寝るように
なってしまった。
寝る前に時間割り合わせてベッドに横になったのを見届けて電気を真っ暗にして
私は部屋を出るんだけど、どうやら5分くらいで眠りについてる模様。
こんなにうまくいくとは思わなかった。
でも、週末の金・土だけはママと寝たいと言うので私の寝室のダブルベッドで寝てるw
487名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 09:43:19 ID:kA1UyJsc
通知簿の生活面評価は、一人の児童に対して最低でも一つか二つはよくできるに○をして
どこか誉める所を作ってるようにしてる感じがする。
逆に全部よくできるになってる子はいないみたい。評価する先生によっても
違うと思うんだけど、そういうマニュアルみたいなのがありそうだと思う。
個人懇談でも、うちは1年のときと2年の時に、全く同じことをほぼ同じ内容で誉められたので
誉めるポイントみたいな項目でもあるのかもしれない。
488名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 10:07:26 ID:43cydgjh
成績よりも先生の所見が気になる。
そんな息子は

「毎日おかわりをしてくれてありがとう」
一年の時からだけど給食以外で褒められたい
489名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 10:21:04 ID:Lz58zHtk
>>488

かわいい。和んだ。

490名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 10:21:44 ID:lI2E4oaS
うちも所見の褒めネタが1年の時と同じだわ。
491名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 11:11:38 ID:H2kR2qLG
うちは終業式が7月27日だ
なんか通知表が怖くなってきた。gkbr

成績も心配だけど、
「お友達がいません」などとデリカシーのないことが書いてあったら
どうしよう
492名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 12:23:27 ID:IwzOUASX
周りの人の言葉で傷つけられることを恐れるより
その言葉をどう受け止めて乗り越えるかを教えた方が
先々を考えるとよいような気がします。
493名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 12:55:14 ID:sFjU7Xrx
>>492
それは言えてる。
人の口に蓋できないしデリカシーのない人に言わないようにしましょうと言っても無駄だもんな。
どう乗り越えるかってのは人に教えてもらうもんでもないとは思うけど。
494名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 16:33:54 ID:lI2E4oaS
常々思ってるよ、人生に必要なのはスルー能力だということを。

精神的なたくましさに繋がるからね。例えば同じイジメを受けても、
傷ついて自殺を考えてしまうような人もいれば
あらあらフーンで終わらせられる人もいる。

でもこれって生まれ持った性質が大きいよね。
子育ての家庭でどれだけ身につけられるか、難しい。
スルー能力高すぎ=KYも困るしねえ。
495名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 17:30:21 ID:mZZxeJCX
>>494
同意同意。
496名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 20:45:42 ID:HnuBvyZ7
ゆとり教育で子供はとりあえず褒めとけ!みたいな風潮じゃなかったんかな?現代って。
みんな意外と厳しい評価もらってるんですね。
うちはまだ1年の一学期だから生活面の評価しかないけど、これから気をつけよう。
497名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 21:13:38 ID:3BObcMzl
自殺されるんだったらKYのほうがよっぽどマシ
498名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 23:42:10 ID:21YW3Oi+
スルー能力も必要だけど
敏感に感じとる能力も必要だよね
499名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 23:51:14 ID:KP62TjG1
そうだね。
スルーすべきかどうか敏感に感じ取って、スルー。
500名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 23:53:23 ID:yoFBZ66J
>>496 でも、ゆとり教育でとりあえず誉めるって風潮どうなんだろね。仕事で複数の学生と一緒になるけど、店長に対しても友達感覚とか、態度が物凄い。見てて『ゆとり教育って…』って気分。
まぁ自分も学生時代は荒れてたけどwww

締めるとこは締め、誉める時は誉める!って感覚で学校も良いと思うけど。門ぺ対策も大変だよね。
501名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 01:47:50 ID:LypOjc4e
でも礼節は大事だよ。最低限の人としての誇だと思ってる。
502名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 06:47:56 ID:fw1psADJ
>500
そうそう、ずっとこんな調子だと社会人になったときに
ちょっと注意されたくらいで出社拒否する子にならないか?とw
まあ家庭の躾が一番なんだけど。
503名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 06:54:33 ID:x6w1XK27
最近の育児の風潮としては

日本は叱って育てる文化だから、叱るだけでなくもっと子供を褒めよう。
甘やかしはいけない、けれど甘えは良い。
自立するのは甘えられない子ではなく、沢山甘えた子。

だと思ってたけど、ゆとり教育はそういう考えでないの?
だったら嫌だなあ。無知でごめん。
504名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 14:06:18 ID:wKsPRXg+
>>503
褒めて育てるブームがあって、
そのゆり戻しで、褒めない子育てがじわじわと浸透中の気がする。
505名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 14:26:37 ID:5xuJb2Uq
先生も子供に対しては言うことは言ってるんじゃないかな。
ただ親には言えないだけで。
506名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 14:34:19 ID:w1mq/5sh
>>504
そんな事はないでしょ。
褒めない子育てって何?
507名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 14:46:01 ID:sbXqy7VN
>503
それは「今」の教育とか躾の流れかな。
ゆとり教育とは違う。

ゆとり教育って、それまでの「知識・学力重視」から「経験・個性重視」した
教育をしようってものだと思ったが。
その結果、学年で教える内容を減らしたりとか、授業時間の削減や
学校も週休二日にして家族の時間を大事にさせようという動きになった。

簡単に言えば、勉強だけじゃなく、学校や家庭で子どもたちにいろいろ経験させよう。
そのために、学校の授業時間減らして、家庭ですごす時間増やすねって事だった。

代表的なもので言えば、低学年の理科社会の廃止と生活科の新設、
総合的な学習の時間の新設、学校週休二日制の始まりとか。
結果、子どもたちにはゆとりある時間が与えられたが、頭のいい子やお金がある子は
その時間に塾に行く事になり、放置子なんかは放置される時間が増えただけになった。
そうして、学力も格差が生まれることとなった←今ココ

今30代半ばから40前半くらいの大人は、正に受験戦争とか校内暴力とかあった
詰め込み教育世代で、今20代半ばから中学生くらいがゆとり教育を受けた子たちになると思う。
去年くらいから、少しずつだけど授業時間も内容も増えてきている。
508名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 16:06:50 ID:OdsfbEgA
話豚切りごめん!
うちの馬鹿娘が出先にヒーリーズを履いて来てしまった。
ヒーリーズは駄目って言って聞かせてたから確認しなかった自分が悪いのは重々承知ですが
どなたかローラーの取り方を知ってる人いたら教えてくださいませんか?
すみませんがアゲさせてください。
509名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 16:16:58 ID:5xuJb2Uq
>>508
ローラーを側面側にグッと押すだけで、斜めになってはずれる。
結構力がいるかも。
510名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 16:22:08 ID:OdsfbEgA
>>509
おぉ!神様ありがとうございました!!!
511名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 16:26:19 ID:Ey6LmtgY
ヒーリーズってローラーシューズだよね?
公園とか広場以外でやらないでほしいわ。
スーパーの中で、歩いていた人が突然、滑りだすとびっくりする。
そんな速さや動きで来ると予測していないから、ぶつかりそうになったことも何度か。
512名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 16:34:28 ID:TyBxXsBP
まだ履いてる人が居ることに驚き
513名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 16:35:01 ID:fKEa8WJK
友達いません

って書いて有ったら
それはデリカシーにかける事?
実際にお友だちがいなくても
それは一年生の今の時期なら珍しくないし
特に気にしてない子もいるよ
まあ、例えばの話だろうけど

よくネガティブ、ポジティブって言うけど
常にポジティブに考えて、ネガティブにとらないって
子供にはそんな能力を身につけてほしいね
どういう事か理解して、どう対処すべきか考えればいいだけ
514名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 16:46:08 ID:x6w1XK27
>>513
何に誰がそう書いたのかによると思うよ。

学校は基本的に「お友達を作りましょう」の世界で
友達がいない子は心配な子と言うレッテルを貼られる場所。
だから学校の先生に言われたとか通知表にそう書いてあったのなら
子供が悩んでも当然かと。
今のままじゃいけないよ、友達を作りなさい、でも子供の世界の事だから
先生は率先して協力出来ないからね、という意味だから。
学校は友達がいない自由を認めてくれと言っても中々受け入れてはくれないんだよ。

最後の4行は学校でなくて親が教えることだよ。
友達がいない事だけは学校はポジティブには捉えてくれないからね。
515名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 16:49:23 ID:ycBT7C8F
友達いません かぁ

通信簿に書かれて初めて えっ?そうなの!?って 知ったらショックだ。
家では 「友達いるよ学校楽しいよ」と 言って心配かけない様にしてたんかなーなんて。

逆に 親子ともに
「友達いない」って事に悩んで 色々頑張ってる時にそれを書かれたら 本当にデリカシーないなと 怒りがわく。
516名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 16:58:15 ID:oFAp+ifR
ローラーシューズ、周りでまた流行ってる。
ルール守って公園ではく分には、ローラースケートみたいなものだし
うちも最後の持ってない人になって、遊びにも入れない事があったので仕方なく買った。
当然公園でしか履いてないし、悪く言われるのはルールを守らない子が悪い。
517名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 17:38:21 ID:cezoDrWP
>>512
まだではなく、また流行りだしたようだよ。
そのように書いているブログを見かける。

518名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 17:56:07 ID:csKCMjOh
去年のクリスマス商戦からまた力を入れ出したよヒーリーズ。
まじで公道や店内で履いて欲しく無い。
519名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 18:16:16 ID:RTNFF72t
>>515
でも、自分が大人になって思うのは学校って一番友達を作りやすい環境なんだよね。

さすがに小学校からの友達となると少ないけど、やっぱり長く付き合いがあるのは学生時代の友人。

通知表に『友達がいません』と書かれたなら腹を立てるより相談した方が早いと思う。

対人スキルを養うのに一番手っ取り早いし、それこそ家庭と学校で協力体制を組んだ方が学べることも多い。

少し反れるけど、ここでも「私が人付き合いが苦手なので…」ってお母さん、結構いるよね。
何も全て他人に合わせる必要はないけど、合わせられるところ、合わせられないところを見極められるようになるだけでも人付き合いは楽になると思う。

大人も子供もね。

520名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 21:35:10 ID:fTlHMvfo
夏休み星の観察をするのに小学2年の子に、永岡書店のジュニア天体望遠鏡と言うのを買ったけど
使い方が悪いのか星が全く見えません
同じ物を持っている方は見えますか。他に低価格でお薦めがあれば、教えて下さい。。
521名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 21:57:05 ID:g9sHgaqn
>>520
操作に慣れるまでは、月の方が観測しやすいかと。

もし星座を観察するなら、肉眼の方が分かりやすいし、
天体望遠鏡で星を見ても点にしか見えないから、
もしも望遠鏡に詳しい人が身近にいないのであれば、
買い替えても、使いこなせるかどうかは別の話になっていくよ。

もし惑星や星雲が目的なら、違うレスをつけられるかも。
522名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 22:00:55 ID:C21C1L1k
>>520
三脚使ってますか?
523名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 22:06:46 ID:fKEa8WJK
学校じゃ無理だよね
ネガティブ教師満載だもの
524名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 22:17:25 ID:fTlHMvfo
>>521 なるほど、月で慣れてから星を見るようにします。確かに、肉眼で星座を見た方が全体を見れますね
>>522 三脚はついてるけど、10センチ位しかないので手で持って見るようです
525名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 22:26:35 ID:g9sHgaqn
>>524
望遠鏡に詳しい夫に聞いたら
・用途によるけれども、望遠鏡は最低口径60ミリはあった方が良い
・その値段で天体望遠鏡を探すのは無謀
・本当に星に興味があって探すならともかく、一時使うだけなら買わなくてもOK
・その商品の40倍なら、月にある大きなクレーターがぼやけて見えるかも?(解像度不足の為)

実物が手の平サイズより大きいくらいなら、三脚は使用しない方が操作が楽かも。
526名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 22:43:36 ID:fTlHMvfo
>>525 詳しくありがとうございます
想像していたのと違って、星がみえないし肉眼で見た方が良く見えるので
買うまででもなかったです
527名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 05:55:14 ID:WBfDqStq
>>526
自分は星の手帖社のを買ったけど動かずに持っていても手の小さなブレでも星が走って見えちゃう。
だから最初は全然見えなかったよ。
やっぱり三脚必要かなと思って今探してる最中。
528名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 09:35:45 ID:U8etzW4x
去年火星や木星を探して子供に見せていたら
私がセッティングして、呼んだ頃にはもう動いているのよねw

529名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 16:04:57 ID:CzMXNQxu
今日、職場の同僚が『カナヘビ』GET〜♪
近所で遊んでた息子を呼び出し、職場にて観察…。
宿題で、地元の爬虫類観察があったから助かった☆

ひとつクリア
530名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 21:05:03 ID:J3g/s+GK
女の先生の方が友達関係にうるさいような気がする。
それでいて子供達の交友関係を見ているようでいてちゃんと見ていないと感じたな。
531名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 21:10:19 ID:NyqaIs5A
自分が家庭の事情などで色々あり、友達がなかなか出来なかったので
当たり前のように大勢の友達と遊ぶ息子を見てると不思議に感じる
532名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 23:41:27 ID:iobAEdzq
>>530
クラスに数十人いる子ども達。
交友関係の全てを完璧に見られる人がいるなら神様だ。
533名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 23:56:51 ID:CzMXNQxu
>>532 もう女の子なんかは、トイレに連れ立って『〇〇ちゃん無視ね!』とか言う子居るみたいだし。

裏表の有る子、家みたいなトンチンカン男子…全部見て把握なんてむりだよね。聖徳太子じゃあるまいし。
534名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 00:52:01 ID:a9fgwu5H
クラス全員の友達関係を全て把握してるわけでもないのに
友達いないでしょ、なんてレッテル貼ったりするのがどうかと思う。
535名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 01:32:44 ID:ZJp+Ism2
>>534
同意。
たまたま友だちとケンカしてるところを見たとか、
ちょっとポツンになってるシチュエーションとかを見て
そう書いたんじゃないかと。

低学年なら、先生のこと信頼してるだろうし
その先生に「友だちいない」なんて書かれたら
人間性を否定されたようなショックを受けると思う。
536名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 01:34:57 ID:ZJp+Ism2
クラスに発達障害の子がいて、色々暴力沙汰を起こしているけど
先生は見事なくらい把握していないよ。
まぁ、嫌だから見ないふりでスルーしてるのかもしれないが
「怪我をさせられました」という親御さんの報告で初めて
「えー!そうだったんですか」みたいな感じ
537名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 07:53:23 ID:CEA7AEl4
実際友達いませんって書かれた人いたんだっけ?
書かれたら嫌だなって言う書き込みは見たけど、そんなストレートに
書く先生いるのかな。
538名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 09:52:01 ID:BV3LYfoI
>>478
亀だからもういないかもしれないけど、うちの小2女子は夜中に寝ぼけて私の胸を触ってくる。引かれるかもしれないけど6歳直前までおっぱい飲んでた子だから、触ってると落ち着くんだと思う。
男の子だとちょっと心配な気持ちになっちゃうかもね。
539名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 10:29:19 ID:WMmCxWBp
>>538
仲間がいてよかった!・・男児7歳ですが。
母乳は2歳まで飲んで、断乳後は触りながら眠ってたよ。
そのせいか、うちも触ると落ち着くみたい。
年長くらいから、恥ずかしいのか恐る恐る触ってる。
やめようね、といっても寝ぼけてたら本人も無意識のうちにパジャマに手を突っ込んでる。
男の子の場合、年齢的に甘えとエロの境が分からないから早くやめさせる為にも別に寝ないといけないかな。
540名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 11:04:01 ID:8FJW5PF/
>>537
>>452さんの
>生活面の゛友達と仲良くできる゛が「がんばりましょう」だった。
これが実際例。

ウチは1年一学期の個人懇談で開口一番
「友達がいませんね」って言われたけどね。
ウチみたいに本人のいないところで、
「ともだちがいない」って実情報告だけだったら、
まあホントのことをそのまま言ってくれてるだけだし、あることかなと思うんだけど
(言われた私は心中穏やかじゃなかったけどw)。
通知表で「がんばりましょう」って
本人にハッパかけるのはどうかなーと思った。
541名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 11:45:48 ID:iQOB7owl
>>540
それって友達がいませんって事じゃないと思う。
自己主張が強すぎて友達と何度かトラブルがあったとか、逆に遠慮しすぎで
自分を抑えているように見えるとかそういう事なんじゃないかな。
コミュニケーションの取り方が上手いか下手かって事だと思うよ。
542名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 11:58:02 ID:a9fgwu5H
>>537
自分自身の時には家庭訪問で友達がいませんって言われたことあるけどね。

子供も1年1学期の時に特定の友達がいなくて
先生に誰と仲がいいか?って聞かれて子供の口から名前が出なかったら
Aちゃんは席が離れちゃったしーって先生の方が悩んでたw
1年の最初から友達がいないって深刻になられてもこっちが困るわ。
543名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 12:28:28 ID:CEA7AEl4
537だけど、それは読んだけど私も友達がいないとういう事じゃないと思ってた。
452さんのところはいろいろ気を使ってたとあるから、それが担任の目から見たら
友達に対して遠慮している様に見えたり、個人対個人ではうまくやれるけど
グループ行動になると目立たなくなったり、マイペースだったりとか
いろいろ考えられと思う。
がんばりましょうって言っても、どこが悪いかわからないと頑張れないし
担任に聞くのが良いよね。
個人懇談は親に学校での子供の様子を知らせる場だから、耳の痛いことも言われるよねw
544名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 14:25:18 ID:f22mNWwN
個人面談行ってきた。

私「宿題の提出はできてますか?」
先「えっと…手元に資料がちょっとないですが、
 'よく忘れてる' という記憶もないので大丈夫だと思います」
私「算数はどうですか?」
先「あー…算数担当の先生と話してないので
 私は分かりませんが、特に聞いてないので大丈夫だと(ry」
私「友達との関係とかは…」
先「トラブってる所は見た事ないので大丈(ry」

家での様子を聞いてくる事もなく終わったよorz
545543:2009/07/21(火) 14:32:50 ID:CEA7AEl4
今さらですがアンカーが抜けててスマソ
>>543>>540さん宛てです。
546名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 14:44:33 ID:le3bVsAV
>544
うちはもっと早い時期に個人面談あったんだけど、何聞いても
「あら、今のところ何の問題もない気がするけど?でもま、このクラスに
なって間もないから聞かれてもよく分かんないのよね」って感じだった。
だったらもっと後にやってくれたらいいのにー
547名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 14:46:31 ID:/UH891Kg
>>544
なんだその代理人と話しているような個人面談は!!!
548名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 15:06:51 ID:f22mNWwN
>>546-547 レスd

それだ! 代理人!orz
担任という感じが最初から最後までしなかったし。
毎年、三人分の個人面談に行くけど、
「この先生、大丈夫かな」と、これほど心配になったのは初めての経験だ。
殆どの先生は小テストの結果や宿題の提出表など、
資料を手元に置いて話してくれるんだけどね。
549名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 19:22:36 ID:OrnMPtxK
個人面談や家庭訪問では、
先生に聞きたいことや親から伝えたいことをあらかじめ紙に書いて、
前もって渡しておくといいよ。
そうすれば、先生もそれに対する返答を用意できるから、
あいまいな答えになることはない。

550名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 20:01:04 ID:b//ia961
個人面談、夏休み前にあったけど「家庭ではどうですか」ばっかりだった
家庭訪問で家庭の様子を教えたんだから、今度は学校での様子を教えてよ
と思ってモヤモヤした。教えてくれないのに「何か困ってることは?」て
言われても、子供が楽しく通ってる話しかしないからわかんねーよ!

551名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 20:07:03 ID:YMQsEfyE
>>550
「学校での様子はどうですか?」と聞かなかったの?
552名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 20:25:44 ID:Brov+En3
>>550
「学校での様子は?」って自分からきけばいいじゃん。
楽しく通えてるんだったらそれでいいし
「何か困ってることは?」は先生の気配りでしょ。
何もなければ「今のところありません」でいいんじゃないの?
553名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 21:22:22 ID:4B4zVwdj
2年息子。スポ少であるスポーツをやってるんだが、近々交流会があるらしい。
個人戦にはエントリーできたんだが、団体戦のメンバーから外れた。
団体戦は確か3名がメンバーになる。同学年の子は息子入れて4人。
そりゃ誰か外れるわな…。ひとりだけな。

平静を保った顔をしてるがショックを受けているのはよくわかる。
しかし、ここで私は「バトルスピリッツ」の主題歌(byミッチー)彼に贈りたい。

「“誰にも負けたくない”と唇噛み締めて生きるより
 “自分に負けるもんか”と本当の強さを知る人になれ」
「目の前にあるピンチをチャンスにかえろ」    ←↑ウロ覚え

まぁいつも「いい歌詞だ!」と歌ってはいるんだが(私が)、この歌詞が生きる
教訓となる日が来たね! ミッチーなのにいい歌詞作るじゃん。侮れないミッチー…
554名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 22:17:09 ID:YbdgQC6h
go ahead〜♪
私もあの歌大好き。
いつも息子と風呂で歌ってるよw
555名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 22:24:59 ID:b9MsgKPx
>>554
男の子とお母さん、女の子とお父さんっていくつくらいまで一緒にお風呂に入っているものなんだろう。
みなさんのところは、一緒にお風呂に入っていますか?
556名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 22:58:35 ID:V2rn9ybo
>>555
うちは3年生女児だけど、まだパパと一緒にお風呂入ってるよ。
私自身は、父とは5年生くらいまで一緒に入ってたような・・・
体に第二次性徴が見られる様になってきたら、
異性の親とは入らないようになるんじゃないかな。
ていうか、うちはぼちぼちひとりで入ることもあるからなぁ。
中学年くらいから同性であっても親と入らなくなってくると思うよ。
557名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 23:09:09 ID:XGAYFkjf
3年男児、この夏から帰ったらまずシャワーさせていたら、一人風呂を好むようになった。
そういう年頃になったかと思ってたら
真の理由は、テキトーに洗えるから、だった。
558名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 00:29:31 ID:sS90h/7x
>>557
1年になった頃一人風呂が好きになったので好きにさせてたら、
ほとんど洗わず出てくるようになって(つかって遊んでるだけ)
子が入浴中に後から強制突撃してガシガシ洗ってやるようにした。

今3年、たまにお父さんとも入ってる。(女児)
559名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 00:43:05 ID:lhtO+ZUs
小2女子だけど、一人で入ることもあるけれど、
親のどっちかか、祖母と入ることが多い。
特に父親と入ることが多いかな?
平日はそれくらいしか父と子がコミュニケーションとる時間が
ないから、いずれ嫌がる時がくるまではこれでいいかなーと思ってる。
旦那は結構聞き上手なので、娘と一緒に入るときに、
気になる事(学校で嫌な事があったらしいとか)を聞いてもらったりもしてる。

自分は、父親は小2まで、母親とは結構中学くらいまで一緒だったかも。
560名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 01:23:12 ID:MWMzKlJx
>>555
ウチは、小2男子と幼稚園年少女子がいるけど
息子はたまに私と入りたがり、そういう時は生理とかじゃない限り
入るようにしてる。
(入りたがる気配を感じても、できれば別に入りたいので
一人で入るか、旦那と入るよう持ってくけど、それでも私と入りたがる場合のみ
一緒に入る感じ)
でも、基本的には一人で入るか、旦那と入る。
娘は、私と入るか、旦那と入る。

息子と入りたくないなんて、自意識過剰乙wとか
冷たい親と言われるだろうけど、赤ちゃんの頃ならまだしも
お兄ちゃんぽくなってきて、一緒に入るのに抵抗出てきてしまって。
たまにTVに、美人水着ギャルみたいの出たりすると
旦那と一緒になって、ニラニラしてるのも見てるんで。
あと、娘もできれば来年中には、旦那と入るのやめさせたい。
何かあった訳じゃないけど、なんだか異性の親といつまでも入浴するのに
抵抗があるみたい、私。
561名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 01:24:57 ID:MWMzKlJx
>>560ですが
年少女子 は間違いで
正しくは、年長女子 です。
娘は小2になる前に、旦那との入浴をやめて欲しいなぁと思ってます。
パパ大好きだから、厳しいかもしれないけど。

ちなみに私自身も、小1辺りから
実父と入浴しなくなりました。
562タリー:2009/07/22(水) 01:45:27 ID:B14qD5s0
家庭訪問や個人面談て、皆さんのところは
子供が褒められるのと心配な箇所を言われるのと、どのくらいの割合ですか?

うちの子は先生の評価があまり芳しくないらしく、面談で全然褒められない。
園の時もそうだった。人見知りが激しいからだろうか。
子のことを大好きになってくれる友達は何人かいるんだけど。

心配な処を3つ言ったら1つか2つくらいは良い所も言ってやってくれよ!
と正直思った・・・
563名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 07:50:17 ID:E22y3cUy
>>562
キビシイ事も言う先生だったらしいがうちは100%褒められ算数は絶賛された。
しかし幼稚園では特に問題がなかったせいか褒められもマイナス面も一切言われず
終始雑談に終わった3年だったよ。
564名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 08:15:19 ID:GjBO9rLO
うちは通知表を前に開いて、全部「良い」だったんだけどテストで悪い点取ったこともあったから
具体的にどういう基準で評価しているか、教科ごとにいろいろ聞いてみた。
担任新人くんなので、たじたじしてたけどw
565名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 08:30:04 ID:RCMDYuGP
低学年の通知表なんて、そんなにこだわらなくても良くない?
評価基準なんて聞く時間があれば、もっと他の事聞けばいいのにと思う
566名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 08:46:36 ID:KSZNDR2w
私は評価基準を聞いてみるって、おもしろいなと思ったよ。
人それぞれ、聞いてみたいこと知りたいことを聞けばいいんじゃない?
567名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 08:48:26 ID:huhoUhOa
>>565
こだわらないからこそ、雑談的に聞いてみたんじゃないかな。
568名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 08:55:59 ID:TD+p+7IA
5段階なら関心もあるけどね。
学習面にがんばりましょうがない限り、通知表なんて先生個人の感想だと流してる。
子ども自身が好きな科目と嫌いな科目の評価が逆だったりして面白い。
しかし、所見の「‥優しくて面白い00くん、今後の活躍が楽しみです」にはまいった。
幼稚園かよ?!@3年
569名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 09:21:04 ID:GjBO9rLO
>>565
私の後の人2人も都合で来れないっていうので
時間がたーーっぷりあったのよ。(伸びたのは先生のご希望)
学習面の事を聞くのに参考になるかなと思って成績表持って行って
ヘタな雑談するより有意義な面談でしたわ。
苦手な体育も良かったから何故?とか
音楽図工の先生の目の付け所がわかってよかったよ。
570名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 10:02:44 ID:1nHo20g/
>>562
褒めるか褒めないかは先生によってやり方があるし、
あと、同じ事言うのでも、言い回しが違うってのもあるよね。

ウチは、1年1学期は、持ち時間の最初から最後まで悪いところを列挙され続けて、
「このままでは困ります。こちらも指導していきますので、家でも対策を」
って強く言われた。
(2学期も駄目出しオンリー、3学期は「少しは改善したからもっと頑張れ」)。

2年の時は、「娘さんなりのペースで頑張ってます。
我々としては長い目で見守っていきたいと思っておりますニコニコ」
って、受け取りようによっては1年の時よりヤバいコメント。
でも、1年の時に列挙された欠点を言ってみると
「え?そうですか?どれも特に気になりませんけどね」ということで、
ちょっとホッとした覚えあり。

今3年で、こないだの個人懇談では、
「生活面でも学業面でも、特に問題点は見受けられません。
何事にも一生懸命で、特に係の仕事をよく頑張ってます」ってな感じ。

で、通知表の評価はというと、学業面はどの学年も似たりよったり。
いつも◎より○がちょっと多くて、△なし。
生活面の評価は、いいところにだけ○がつくシステムで、
2年の先生が甘め(○6つとか)で、1年と3年が同じ感じ(今回○2つ)。
571名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 10:25:45 ID:60Ewr7kf
>>562
仕事と一緒で同じくらいできる・しっかりしてる子でも、積極的で目立つ子の方が評価されると思う。
後は先生にもよると思うし。
572名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 11:19:15 ID:QPvBI11O
テスト全部100点でも「○」だもん。
毎回80点いかないと言ってる友達の子だって「○」だって聞いて何でって思っちゃった。
◎は「外で元気良く遊ぶ」ぐらいだよorz

573名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 12:07:32 ID:kQcC757h
うちはテストに関わる項目が少なくて(全体の4分の1くらい)
テスト全部100点でも通知表は悲惨な状態。
グループ活動とか下手なのは承知してるんだけど、
欠点がわかりすぎて辛い。
574名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 13:30:12 ID:zv2n7hUf
平常点?っていうのかな?普段の授業態度も加算されるんだよね。
娘@2年生はおとなしい性格で、授業中も発言ほとんどしない。
テストはほとんど100点だけど○しかもらえない。
上のダンスィ@5年生は、100点なんて取ったことないのに
積極的に、時にうるさいほど発言するせいか、◎が多い。
先生によっても違うみたいだけどね
575名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 14:00:36 ID:VHXYICAr
うちの学校は割りとテストが良ければ◎が付きそう。

息子@小2は授業態度が悪い。
落ち着きないしちっとも授業に集中しない。
発言だって自らは面倒くさがってしない。
だから各教科の「意欲」の評価は○ばかり。
◎がついたのは体育と図工だけだった。
△がつかなかっただけありがたいのかもしれない。
でも、テストの点はいいから能力的な評価は各教科◎が多かった。
1つも◎がない教科は音楽だけだった。

ちなみに、2歳の頃からヤマハに通ってるのは内緒だ。
576名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 21:17:39 ID:3/THXgZF
息子@小1
評価は○ばかり。
◎△がひとつもなかった。
ヤマハは3歳から通っていて音楽には少し期待していたのだが、あと運動音痴ではないかと心配していたので○ばかりなのは意外でした。
先生、まだ子供の個性を把握していないのかな?
577名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 23:47:11 ID:VSbgjuuL
なんだか楽しそうなので参加
息子@小1

体力テストB判定で万年E判定の私から見たら
体育は◎だと確信してたのに〇
全く話にも聞いてなかった算数が◎正直驚いた。

子供のこと見抜けてなかったのは先生ではなく私?
体操教室やめて公文にでも入れて長所伸ばそうかなw
578名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 23:47:54 ID:Mzc5I2dl
夏休みの自由課題、結局絵にしてみた。
四切り画用紙に、人・自然・動物等を描くらしい。
息子『人』と言われて真っ先に、ドラゴンボールの悟空やピッコロ!悟空はまだしも…。『動物』になると、ポケモン…。確かに上手い!でも出せないorz

図画工作系は、口を出すと一気にヤル気を無くすから、遠くで『オイオイ…』と突っ込みながら見守る。
579名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 23:58:32 ID:g/XyORH/
>>577
公文はどうかしらんが、家でしっかり算数と漢字見てあげて。
2学期には授業のペースも上がるよ。
580名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 01:52:01 ID:+PEmeaHS
今日は学校で日食鑑賞会で大盛り上がりだったみたい。
今年は自由研究に日食って子も多いかもな〜
581名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 06:22:20 ID:+BfKFNE9
ずっと雨降ってて「日食って何?」状態だったぜ…
折角夫休んで日食グラス準備してwktkだったのにぃ。
↑私も職場に日食グラス持参で行ったのになぁ。

今日は朝一で教育懇談。地区のプール割当ても午前中だから一緒に学校へ。
今日こそはプール入れるといいんだけど。
582名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 08:57:57 ID:Qc+jTu96
中国のレストランが客に言えない「8つの秘密」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248279423/
583名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 09:08:25 ID:P1MuVfI5
うちも、日食は雨で見られなかったな〜

一人っ子の小2男児なんだけど、この長い夏休み
どう過ごそうorz
もう親子でプールって年でもないから、息子の友達誘って
市民プール行こうかなって思ったんだけど。
相手の子のお母さんはパートで日中留守だから、大人は私1人。
別に非常識じゃないよね・・・?

584名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 09:16:09 ID:uAUVUW6W
相手のお母さんが納得していて、あなたが何か事故があった時に
責任取れるならいいかと。
でも、私ならプールはやめる。何があるかわからないから。
公園とか区民会館で遊ぶとかはダメ?
585名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 09:17:45 ID:MbH/xktf
>583
親御さんにちゃんと話を通してあれば、大丈夫じゃないかな。
意外とはっきり言いにくいのがお金のことなので、
入場料+ジュース一本などと明細まで決めてあらかじめ用意してもらうことと
緊急連絡先は聞いておくこと、ぐらい?
586名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 09:19:37 ID:DiAVfCAd
小2男子なら友達と虫取りとか行かないのかな?
587名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 09:27:18 ID:P1MuVfI5
583です。
早速のレスありがとう!

軽い気持ちで考えてたけど、やっぱりプールは
何かあった時怖いよね。うん。

夏休みに入ってまだ1週間たってないけど、ここの所ずっと
天気悪くて、毎日うちの中でその子と遊んでる状態。
助かるといえば助かるんだけど…
今日もうちに来るんだけど、晴れてくれないかな〜
外に遊びに行ってくれorz
588名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 09:52:14 ID:DPRb44yw
小学校のプール開放はどうだろう?
うちの小学校は、子供だけで行ってもいいことになってるよ
(PTAの監視員×5人がいる)
送り迎えついでに監視もしてればいいんジャマイカ?
589名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 09:57:42 ID:+PEmeaHS
でも天気が悪いとどうしようもないね
590名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 09:59:02 ID:tbeyMGYi
うちは学校のプールは7月中だけだ。
その間はプールに行って、友達と午後からの約束をして帰ってくるパターンだけど
プールがなくなったらみんなどうやって約束してるんだろう。
去年は8月中はあまり友達と遊べず、今年は電話番号知ってる子は何人かいるし
電話して約束って感じになるのかな。
暑いから公園もあまり人がいないし。
自分が子供の頃は家まで行って聞いたりしてたけど、今ってアポ無しって
敬遠されるよね。
591名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 10:22:33 ID:P1MuVfI5
>>583です。
うちの学校はプール開放していないんですよorz
水泳部の子たちだけ使ってます。

今日は雲ってはいるけど、雨は降ってないので今公園に行きました。
でも児童館も公園も、何か子供同士の派閥?みたいなのがあって
すぐ帰ってくるんですよね。
せめて学校の校庭も開放してくれたらな
592名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 11:15:57 ID:zgb8FJBL
うちはプールは学校主催。
学年毎に曜日と時間が決まっていて、同じ日に宿題相談
(持ち込んでみんなでやる)、図書室解放があるから、結局7月中の
午前はずっと学校にいる。静かで良い。
593名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 11:23:51 ID:2LS/XfaX
宿題相談&図書室解放って羨ましい。
うちも行かせたい。
594577:2009/07/23(木) 12:32:58 ID:Rm62hWvD
>>579
ありがとうございます!
早速本屋で問題集漁り真似した内容のママ塾開講
がんばらなくちゃ!
595名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 13:04:48 ID:8Ysaox1u
>>576
小1の一学期は、まだ個人差もあまり出ないのでほとんど○になって
ると思います・・と一年生の時参観日に言われて、実際そんな感じ
だったよ。2学期からは違ってきたけど。
うちの小3男子は、学科の成績はまあいいんだけど、「行動のようす」
は「元気にあいさつする」だけが◎で、あとは全部○だ。
△がないからいいとすればいいのだろうけど、親としてはちょっと気に
なる。整理整頓や、手伝いを進んでする、ものを大切に扱う・・・など、
普段の生活がそのまま出ちゃうんだろうなあ。
596名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 13:39:42 ID:kW5AGvDz
一年生うちの校区は通知表、勉強も生活態度も二段階しかない。○か△だけ。
三段階は欲しい気がするね。

うちのクラス女子はおとなしい子ばかりで、ほとんど手挙げる子いないらしい。
日本人的にクラスの雰囲気見ちゃって、活気のないクラスになるのが心配だ。
女子は特に、多数派と違う事して浮くの嫌がる傾向強いだろうし。
597名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 13:41:55 ID:RpJb32N2
先日、個人面談があり行って来たけど
なんだかんだ話してて、教室出た時に腕時計見たら
35分も経っててビックリした。

次の人がいなかったから、よかったけど…というか
次の人がいたら、時間の区切りあって
もっと早く切り上げられたんだろうけど。
モチロン、メインは子供の話だったけど
なんだか盛り上がっちゃって、時間が短く感じたんだよね。
あんな個人面談、初めて。
598名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 15:35:52 ID:bQMOrzYT
プールに親がついていかないって、どういうんだろう。

うちは、母が子供の頃に一緒にプールに行った知り合いが溺死したから、
といって、私が低学年の頃は必ずプールには付いてきた。
んでもって友達を預かることもしなかった。
どんなに気をつけていてもそういうことってあるらしい。

母はふとよそをむいて、顔を戻した時にはもう友達がいなかったことを
よく恐ろしそうに言ってたよ。
599名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 15:36:33 ID:bQMOrzYT
なんか、すごい変な日本語になっちゃってスマソ
600名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 18:12:23 ID:M+Fh2RK+
>>210
自分の子どもの担任中に不倫して再婚したボッシー?いたよね、某スレにw
601名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 18:46:58 ID:vw6Mx/JZ
>>598
うんスマン分かりづらい・・・

602名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 18:49:24 ID:bQMOrzYT
ま、水は恐いってことでw
どんなに泳げても子供は特にふっと波に持ってかれたりするから危ないってことを、
しょっちゅう母が言ってたんだよね。
自分の子供を見失わないようにするのに精いっぱいだって。
603名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 18:50:56 ID:bQMOrzYT
↑はああぁ〜orz
文章教室に通ってきます。。。
604名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 19:30:06 ID:vw6Mx/JZ
うん、すまん悪かった。理解した。
学校のプールに親がついて行くのか?って変読みしちゃった私が悪い。
読解教室行くのは私だw許して。

市民プールとか商売プールとかね。低学年だったらついていくだろうねえ。
ああそして他人の子は絶対預からないね。
子をもてあますからって他人の子で持たせようとはしないなあ。
逆に疲れませんか?うちは小1だけどとりあえずまだ梅雨も明けないし
ガーっと宿題終わらせてる。それ終わったら先取り学習もさせる予定。

ほんとは虫取り外遊び大いに行ってもらいたい。勉強なんかしなくていい。
でも車どおり多いし、このご時勢一年生を放置できない。
来年二年生くらいになったらお友達と遊ばせてもいいのかな。わからない。
みんなどうしてるんだろ。
605名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 20:12:24 ID:aiMMp2SA
思いっきり外で遊んで欲しいけど、お友達の方が「暑くて嫌だ」と
家で遊びたがる子が多いのも現実なのよん。
この辺は安全な地域だし校庭も開放されているし
近くに楽しい公園も多いのに残念なことです。
習い事をしている子ばかりだし公園派と週に1,2日遊べれば良い方。

前にうちに来てゲームばかりしていた外遊び嫌いっ子が何人かいたけど
それぞれ学校でドッジボールをしてボールを取れなくて泣き出すとか
鬼ごっこで鬼になると怒鳴りまくるとか・・・休み時間も毎回喧嘩ばかりだそうだ。
低学年ってこんなもの? 自分の頃はもっと楽しく遊べてた気がするけど
遊びなれていない子が増えたのかな。
606名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 20:45:53 ID:0MQz+ezI
プール大人とマンツーマンで行ってもつまらなそうと思うんだけど・・・
うちの市の市民プールは3年生から子どもだけでOK
他所の子なんて無理!と言ってる人は1,2年生なのかな?
607名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 20:57:32 ID:JbSq1Gb3
>>605 家の子もよく喧嘩しながら遊んでる
女の子だけど、喧嘩しながら我慢する事や、譲ったり等々覚えたら
良いなと思って見てます
608名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 21:20:09 ID:YjHlnwt7
>>606
子供だけでもOKな年齢の場合でもそれがたとえ中学生だとしても
プールじゃなくて遊園地に連れて行ったんだとしても
大人が混じれば何か事故があった場合その大人の責任になるんだよ。
世の中ってそういう仕組みになってるんだよ。
609名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 21:32:52 ID:q9fQfIqO
来週の月曜日にやっと通知表だ・・・
早くみたいやら、見たくないやら
1年の時は◎が多かったけど、2年になってからは
どうなってるのか見当もつかない。

2年生の皆さん、テストってありますか?
うちはテストが全くなくて、通知表を見ない限りどういう評価なのか
サッパリです。
610名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 21:52:23 ID:0MQz+ezI
>>608
子どもだけで行くのはOKなんだ

611名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 22:00:51 ID:YjHlnwt7
>>610
え???????
612名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 22:22:06 ID:0MQz+ezI
子どもだけで行くことが許可されている年齢になったら
子どもだけで行くのはOKなんだ?
大人が付いて行くことで責任問題が生じるのがイヤなんでしょ?
それとも一人で行くことが許可されている年齢になっても
親が付いていくってこと?中学生になってもと書いて歩けど・・・
608読むと自分が責任被りたくない(当然だけど)って部分しか
触れてなかったから、じゃあ一体何時になったら
子どもだけで行かせるのかな?と純粋に疑問で・・・
613名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 22:40:22 ID:pBEEPoOz
>>609
テストありますよ〜
漢字10問くらいの小テストもちょくちょくやってる。
本日個人面談でした。
飄々としたお子さんで…って言われた。
はい、その通りです。
614名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 22:44:56 ID:TjQWD59W
>>612
まあ、ぶっちゃけっていうと自分が責任を被りたくないってことだと思うよ。
たとえ許可されている年齢だとしても、そこに大人が一人入る事によってその人に監督責任があることになるからね。
水場はたとえプールでも気をつけていても死につながる事故が起きやすい場所だから、よその子を連れて行くのは怖い。
子供だけで行く年齢云々についてはまた別の話。
615名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 23:13:32 ID:YjHlnwt7
>>612
あなた>>606と言ってることが矛盾してない?
>>608だけど
だから私はよその子は安易にどこかに連れて行かないし(というか車にも絶対に乗せない)
もちろんうちの子もよその親には絶対に預けない。
子供同士で一緒に行きたいという話になったら相手の親も一緒に親子2組で行く。
相手の親が行けないというならその計画自体NG。
それと子供だけでOKな年齢になっても
プールなんて重大な事故の起こりやすいところに
子供だけで行かせることは絶対にない。

それと自分の子供とマンツーマンのプールでも楽しいと思うよ。
日曜日に末っ子の娘に泳ぎを教える約束してます。
616名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 23:51:46 ID:0MQz+ezI
矛盾もなにも>>606では自分のスタンスはさらしてませんが・・・
1,2年の頃は市民プールに他所の子も一緒に連れて行ってました。
何かあったら怖いなとは感じてましたよ。
どこのプールでもと言うわけではなく
監視員がかなり配置されている市民プール限定で行ってました。
で、今は3年になって自分たちで誘い合わせて行くので
その手の心配はなくなりましたね。
場所柄もあるのでしょうがうちの子の学校では
3年になると一斉に解禁にする家庭が多いので双方納得ずくです。
友達と行く前は親子で行くことも多かったのですが
今では子どもから一切声がかからなくなりましたw




617名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 03:24:34 ID:h/VVSwh/
うちの周りの3年は子供だけでプールへ行くのOKって雰囲気じゃないなー
まず子供だけで自転車で出かけるってのがないからプールへも行けないw
618名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 08:41:55 ID:sNUPVd+h
ラジオ体操行きだしてまだ数日だけど、おかげでラジオ体操後に朝食→宿題→
習い事のプール教室など→友達と遊ぶ、て流れができてうれしい。
ラジオ体操に行ってなかった日は、9時ごろ起きて、食べてすぐに習い事に行って・・・
てで外出から帰ってからでないと宿題ができなかったんだよね。
小学生にラジオ体操、というものを考えてくれた先人の知恵に感謝。
619名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 09:41:28 ID:+rRCNuoN
ラジオ体操があると生活のリズムが良くなるよね!
ところで皆さんの地区では、どれ位の期間ありますか?
私が子供の頃は夏休み中みっちり!が当たり前だったけど
今住んでいるところでは最初の1週間だけなので驚きました。
620名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 09:45:55 ID:CdO6JVUJ
スイミングの短期教室に来てるんだけど、隣でお話ししてるママさんが
うちの息子と学校で同じクラスの女子のママさんっぽい。
「うちの学年の男子はあんまり普通の子がいないみたい」
とか話してて凹むわ〜。
「元気すぎる子が多いんだって」だって。
うちの息子もやたら元気ですすみません><
嗚呼すごく居心地が悪い…。
うちの学校の子たくさん通ってるんだから、こんなところで迂濶な話すんなよ〜。
621名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 11:05:37 ID:biu3nUcy
わざと聞こえるように言ってるとかない?
学校の保護者会では言えないだろうからね。
プールの雑談くらい勘弁してあげたら。
622名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 11:56:16 ID:MJSbwzhM
>>619
うちとこも今月いっぱいで終わり。
これで隣の学区の友人に「長いね」って言われた。
友人のところは、1週間しかやらないって。

昔は夏休みいっぱいラジオ体操があって
ほぼ強制で参加だったよね。
今は全然参加しない子もいれば、させない親もいてさ。
623名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 12:06:31 ID:JNnu0IPB
>621
うちもスイミングに通わせてるけど、周りに人がいることを忘れてるのか、
聞くに堪えない話してる人って本当にいるよ。
名指しで他人の子供の悪口言ったり、よそ様の家庭事情等…
まわりは呆れてるのにもまったく気づいていない。
624名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 12:33:04 ID:WRMruJT2
同じく短期スイミング通ってるけど、見学席はみんな無言だよ
1・2歳児の下の子をあやす声がするくらい
みんな本読んだり、ぼーっとしてる人が多い
二つの市の境目にあるプールだから、両方の市から来てる人がいて話が合わないのもあるかもしれないけど
625名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 13:18:10 ID:y+f3vjx2
ほとんど無言か小声で話している中、
人に聞こえるような声で話してる人って周囲への配慮が欠けてたり空気が読めないから
会話も人の噂話など下品だったりする。
626名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 13:34:24 ID:AMQLadlP
同じような状況でこの間子どものスイミングを見学していたとき。
3人ずつ座れる長いすがいくつかあるところで、一箇所空いていた席に座ったら
隣のママ2人が何やらずっとヒソヒソお話中だった。
私は気にせず我が子を見学してたんだけど、隣のママが時々こちらをチラチラ見ながら
何やら友達の悪口みたいのをしゃべっている。こちらを見るのは聞かれていないか
確認している感じ。もちろんはっきりとは聞き取れないし、聞く気もないのに
一定の間隔でチラチラ見るから本当はもっと見学していたかったけど席を立った。
その場を離れる時に「良かった〜、これで心置きなくしゃべれるね」という声が聞こえて
すごく苛立ったのを思い出した。
627名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 13:38:56 ID:221Hqa5N
>>626
うっわ、マジでむかつくねそれ。

私だったらいかにも「いま子供が見えなかったから伸び上がって見てた。
あー見えた見えた、良かった」って顔でまた座り直すな。
それも出来なかったら一旦トイレに行ってまた戻る。
根性悪なもんでw
628名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 14:51:56 ID:K0CBC1H7
ペンとメモ帳を手に戻るもいいね。
絶対見えないように、ずーっと何かメモし続けるのw
629名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 16:36:38 ID:pimGfca4
もしも子供が「万引きに値する行為」をし「店を出る前に注意されたら」どうされますか?
630名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 16:38:20 ID:nvZViyRa
土下座して謝るわ

631名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 16:49:27 ID:CaLjOm7p
店側にはちゃんと謝罪する。
子供にはきつーーく叱る。
もし何かの間違いでも、誤解されるような行動とっちゃいかんと説教。

てか、それ以外の回答ってあるの?
632名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 16:53:51 ID:IS+emIq0
うわ、想像できるw

>>620のスイミングママさんが言う普通の子ってどんな子だろう。
多分、その元気過ぎる(と女子親が感じている)レベルが
普通の男子レベルなんじゃないかと思うw
ってか、幼児〜小学生時代の男子のやんちゃっぷりなんてデフォでしょ。
633名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 17:20:47 ID:pimGfca4
>>631 最強モンペにはそれ以外の対応が・・・

「まだ子供なので籠で買い物する事を知りませんし教えてません、なのでポケットに入れても問題ないー店内だから盗んでない人権侵害だ」と警察を呼んでいたわ
634名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 17:27:37 ID:ryutmjfw
>>628に吹いたwwいいなそれw
635名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 17:42:01 ID:+rRCNuoN
619です。>>622さんありがとう。
そうですか、やっぱり短いところもあるんですね。
うちは1週間だったけど…週末と雨天の日を除くと3日間でしたw
参加はほんと自由な感じになりましたね。
636名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 17:52:55 ID:tEXvIXSi
>>635
うちの地区は全くないよ。
子供が集まらなくて5年前くらいから中止になった。
637名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 19:28:46 ID:+rRCNuoN
>>636
そうですか、ある程度の人数が集まらないと中止もあり得ますよね。
日にちの短さや、子供たちの静かさ?に少々寂しさを感じていましたが、
何とか継続している、と考える方が合っているのかもしれません。
こちらももっと長い期間あったら、だんだん子供の数が減っていくと思います。
638名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 19:32:39 ID:221Hqa5N
うち、7月末に3日、8月末に3日しかない>ラジオ体操
毎日あったらそれはそれでウゼーと思うけど、無ければ無いでチョト寂しいw
639名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 19:43:18 ID:bQ846r5l
うちは7日間。
最終日には図書カード+お菓子つめあわせ。
子ども会が裕福なので(町内会の廃品回収は子供会の資金になる)。

親がうれしい。
640名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 21:59:07 ID:wLgcPqF6
うちんとこは月〜金でラジオ体操をやりますが、お盆が絡む週と夏休み最終週はありません。
土日はないんだけど、近々全国巡回ラジオ体操が近所の公園で行われるので、起きられたら
行ってくる予定。
子供よりも自分がラジオ体操をやりたくて、毎朝行っているようなものですw
641名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 22:28:45 ID:Cby8pSAP
つい数日前、近所の店で、「万引きはダメだよ」と言って親に電話したら
親が店に怒鳴りこんできたらしい。ちょうど現場を見てしまった。
「うちの子は障害があるんです!怒鳴ったり、腕をつかんだりすると
とても怖がるんです!もっと理解を持ってください」
とか、そんなことを喚いていた。
だったら「障害があります。物を無断で持っていくことがあります」と
札でもつけておけよ…
平謝り以外の対応があるんだ、と初めて知った瞬間だった
642名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 22:57:46 ID:r14iyxLa
話豚義理スマソ。

息子が幼稚園の頃から、母子共に仲の良い友達がいる。
(男子4人組+母で、子供と大人合わせて8人)
この時期になると、毎年ポケモ○劇場版を観に行ってる。
それで先日、「公開されたねー。いつ行こうか?」という話になり。

A母「もう2年生だし、今年は子供だけで入らせて、その間私たちは
その辺でお茶でもしない?」
B母「イイネイイネー。○○ちゃん達もこないだ、子供だけで映画行ったらしいし
ウチらも大丈夫よねえ」
と、-子供だけで映画-に乗り気な様子。
しかし、C母&私は「低学年じゃ、まだ早いんじゃないかな…。
去年も子供だけで来てる子いたけど、騒いでたじゃん」
と、難色を示した。

そこから話は平行線で、未だにどうするか決まってないんだけど…。
もしかしたら、2グループに分かれて、別々に行くかもしれないけど
子供達は、今年も4人で観るつもりみたいで、分けるのも可哀想で
悩んでます。

まだどうなるかわからないけど、参考までに意見を聞かせて下さい。
小2で子供のみで映画って、早いですよね?
それとも、普通なんでしょうか?
私が過保護なだけ?
643名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 23:00:51 ID:ACUDhXoc
質問です。
小2の息子の夏休みの宿題。
プリントで掛け算の九九が数枚出ていました。
まだ学校で習っていないのですが、これは、家庭で教えて欲しいという事ですよね。
何か覚えるために効果的なCDなどありましたら教えてほしいです。
644名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 23:02:21 ID:ACUDhXoc
>>642

小2で子供だけで映画館は早いと思います。
いくら子供向けとはいえ、子供だけでいたら絶対騒がしくなると思う。
周りの迷惑を考えれば、私は出来ません。
645名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 23:03:13 ID:lNqIKtAk
大人しい女児二人組ならいざしらず、男児が集団になると普段以上のハイテンションになるはず。
↓それでも高学年から。
よってありえない。
646名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 23:03:40 ID:pKjuUTiO
>>642
暗闇に2年生だけって絶対嫌だ。
東京の東端に住んでるけど、小学生のみではあり得ないなぁ。
647名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 23:04:30 ID:UgU0Rho/
>>646 同感。どんな大人が来てるかわかんないよね
648名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 23:07:05 ID:LEcEgDX/
>>642
C母&642さんが「私たちがついてるからAさんとBさんはお茶しておいでよー」じゃダメ?
うちも毎年行ってるけど、親の私もポケモン楽しんでる。今年のは面白かったよ。
649名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 23:42:58 ID:WRMruJT2
>>643
つ ヤフオク (中古に抵抗がなければ)

チャレンジの教材のDVD・九九CD・九九バトルマシーンは、すごく良かったよ
うちの子は一年生の冬休みで覚えてしまったw
650名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 23:52:28 ID:9vBUKMCF
>>642 男子はまだ早いかも。急なトイレとか…まだまだ落ち着いて観てられないから。←うちの息子。
私は、息子と映画観ながらビールを一杯飲むのが趣味みたいなものなんで、今回のポケモンも勧んで付き添いましたww
ドラえもん・クレヨンしんちゃん・ルーキーズ・ごくせん。付き添いの私が大泣き。
映画は、親子で感情を共有出来る良い機会だと思う。

ちなみに、近所の小3女子は今年初めて子供だけで行ったらしい。その他、兄弟3人のトコは小4姉、小2・年中弟だけで見せたらしい。たしかにその家は、姉がしっかりしている。

親が付き添い・お茶のグループ二手に分かれれば?
651名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 23:56:49 ID:Igwy6oGY
小2じゃ、映画の途中でトイレに行ったら席まで戻ってこれないんじゃないかな。
652名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 23:59:56 ID:glflPgeE
>>643
CDじゃないけど、来月号の「小学二年生」の付録DVDに九九の覚え方が収録
されているようです。
効果的かどうかはまだ見られないだけによく分からないのですが、小二は毎月
買っているので(ジュエルペットとめちゃモテ委員長が娘のお目当てw)、
試しに見てみようと思っています。

>>649さんも書かれていますが、友達の娘もチャレンジ教材が効果的だったそう。
今度貸してもらおうかな。
653名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 03:31:00 ID:wJ/4wCH8
小3の男の子なんですが、小食な上に
よく食事を残します
食べ物を粗末にしちゃいけないと注意するのですが

特に一人っ子だと、食事の有難味とか
わからないんでしょうか・・
外食してお子様セットとか食べたい物頼んでも
大量に残したりも
食事残したらペナルティーで○○買わないとか
こういうやり方は間違ってるでしょうか?
654名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 06:55:32 ID:ISp3YZeT
ペナルティは意味無いだろうね。
ぺナは恐れるかもしれないが、実際学んで欲しい事は
気がつかないと思う。

親は実際食べ物を残したりしない?特に外食で。
母親なくても、父親は?祖父母は?
親や親類がしているのを見ている可能性もある。
ただ、外食は量が決まっている事が多いから、
食べる量<料理の量っていう事はありうるんじゃないか。

食べ物を粗末にしちゃいけないって事を教えたいのなら、
なにか野菜でもいいから、苗からでいいから育てさせるとか、
休みの日にでも料理をさせる(後片付け含む)とか
してみたらどうだろうか。
小食だって分かっているなら、出来るだけ出す量を少なくするとか。

ちょっと違うかもしれないが、うちのこは時々パンツを●で汚す事が
あった。(拭き残しらしい)言ってもなかなか直らず、最後に「誰が洗うと思っているの?」
というと、「お母さんが洗えばいいじゃん」と言いやがった。
それにキレたので、「じゃあ、今度からお風呂でいいから自分で洗いなさい」といって
風呂で洗わせるようになったら、徐々に無くなって、今ではほとんど無いよ。

多分、食事に興味ないんだろうと思う。料理させたり、手伝いさせるとかで
興味を持たせると変わってくるかも。
655名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 07:20:25 ID:kqj5ERYm
外食でお子様セットを子供が注文したら食べ残す事を予想して、私の分の注文を・おかずのみ・にして、お子様セットのご飯を食べてます。
食べ残しは「食べ残しは作ってくれた人、ご飯さんがかわいそうだからしてはいけないの!!」と伝えてから親がたべてます
656名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 07:36:55 ID:7vr3gjmj
>>651
映画館の人に言えば足元ライトで照らして席まで誘導してくれると思うよ実際にいたし
でも子供が自ら店員さんに言えなきゃ意味ないけど
657名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 07:39:39 ID:Hh9zZpy8
うちは食べ残しに関してはかなり厳しかったと思う。
小さい頃から小食だったので、まず食べられる量だけをお皿に盛り、
完食させてお皿が空になる喜びを覚えさせた。
外では、お子様ランチは全部食べられないからダメと頼まず、
親から取り分け。
頼みたかったら全部食べられるようになってからね…と。
で、自宅で段々量を多くしていきお子様ランチ風に盛って全部食べられるように
なってからお子様ランチの注文OKにした。
今は一年生だけど、お子様ランチはまずいと言って食べず、一般メニューから
注文して完食するようになってデザートまで食べたりする。
食べられるのなら何でも注文してOKにしてるので、ハンバーグ、スープ、デザートくらいは
注文する。
最近では自分の食べられる量がわかってきたみたいで、デザートは食後に注文したり、
今日は止めると臨機応変になった。

あと、3歳くらいから子供用包丁を買って自宅で料理のお手伝いもさせた。
自分が調理したものをみんなが「おいしい。」と言って食べてくれるのは
子供も嬉しいみたいでいつもよりよく食べたと思う。
658名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 07:48:12 ID:7vr3gjmj
>>653
うちも一人っ子だけど有り難みはちゃんとわかりますよ
物で釣っちゃ駄目でしょ…それが間違い
659名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 09:00:13 ID:967CG8CC
>>653
外食は口に合わなかったり
体調の問題で全部食べられない場合がある。
思った味と違ったりして。
小食な子は食事にたいして神経質なところがあるから
残しちゃいけないと思っただけで食べられなかったり。
家での食事は少なめに盛り付ける。
そしてもっと欲しかったらおかわりさせる。
もので釣ることはよくないと思います。
660名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 09:01:33 ID:Zj8e1IMp
その子の適量っていうものがあるから嫌いで残すのではない
食べ残しは親が注文の時に減らしてもらうしかないような気がする。
うちの子(小1)もお子様セットを頼むと食べ残す。デザート類に
偏食があるので。だからセットを欲しがってもデザートの無い大人用の
食べ物にしてる。ライスを親からのとりわけにしたりしてね。
661名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 09:13:22 ID:5y/w6JPI
>>642
前もって映画館の係員に、子どもだけで映画鑑賞はおkか聞いてみた。
4歳からならおkでした。
で、6歳児3人で観に行かせました。(親は入り口まで付き添い)
中でどうだったかは・・・わからない。
662名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 09:36:05 ID:U2jwkesW
>>653
1年生のひとりっこ息子ですが
大体おもちゃに釣られてお子様ランチ食べたがるんで
「全部食べないからダメ」(デザートがきらい)
と言って、頼まない。
おかず残すのに頼みたいなんてもってのほかだな。

小食とわかってるなら、家で食べられる量ってのも把握してるんですよね?
これくらいは食べられるはず、という量は残さず最後まで食べさせる。
もし、おやつを食べた上で、晩ごはんが食べられない、とかなら
残すなら明日はおやつなしね、という。
罰ではなく、おやつでお腹ふくれて食べられないんだから、なし。

給食はどうしてるのかな。

663名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 10:09:47 ID:IED1WARI
>>653
小さな子供用包丁買って一緒に料理作ると良いよ。
手間がかかった料理ほど子どもが納得して食べるようになった。
あと、体験畑仕事系も子どもは喜んで有り難みも分かってくれる。
家も小食だったけど、これを繰り返してたら、自分の食べ物には
これだけの手間と人が関わってることを理解して頑張って食べるようになったよ
664名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 10:22:13 ID:p5m10YVK
あははは…。
うちの子、畑で一緒に野菜育てようが、包丁持たせて料理させようが
野菜大嫌いで食べさせるの一苦労だわさ。
料理なんてカレーから玉子焼き、野菜炒め、チャーハンまで作れるのに。
炭水化物とたんぱく質で生きてるよorz
665名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 11:24:06 ID:KNoMvjWi
うちの店の調理主任のようだw
料理が仕事なのに野菜嫌い魚介類嫌い肉は一部嫌い。
彼の身体は酒と塩とご飯とふりかけで出来ているw

今日は町内会祭で朝から子供御輿かついできた。
途中で脱線、どこかへ走り抜けて姿が見えなくなる低学年男児(息子含む)。
高学年は脱線さえダルいらしいw
666名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 13:30:44 ID:DwCHsG3N
>664
私は自分がそういう子どもだったな〜
肉も加工品の方が好きで、ご飯とふりかけとハムがあれば良いと思っていた。
給食は泣く泣く食べていたけど、今はほとんどの物が食べられる。
社会人になって、オフィシャルな席で人と食事をするようになったら、
ワガママ言ってる場合ではなかったw
と、同時に年齢につれて味覚も育った模様。

そんな私の子が偏食でも叱れないな〜と思っていたら、子どもは意外と
何でも食べる。ヨカッタ。

667名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 14:40:57 ID:4EDvEQqj
>>664
仲間発見に歓喜!
ウチもきゅうりとまとナスピーマンキャベツレタスなどなど
畑で一緒に植えて育て
台所で作るのに食べない。
主食は“すうどん”
なのにクラスで一番背が高い(ガリでもない)
ほんと謎だ。
668名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 14:44:50 ID:VwWyo65d
>>642です。
皆さん、色んな意見を有難うございました。
私&C母が特別に過保護なのか…と、悩んだりもしてたので
そうでもないみたいで、安心しました。

子供達は、学校が違う子や、学校は同じでもクラスが違ったりして
普段はあまり遊んでなくて、たまに4人集まるとテンションMAXという状態なので
やはり、周囲へ迷惑かける事になるのが気になります。

トイレの件と、どんな大人が来てるかわからないという意見は
指摘されるまで考えてなかったけど、言われてみたら
そういう懸念もあったな…と思いました。

そういうのも考慮して、やはり私は子供だけで映画は
まだ早いと思うので
お茶組と付き添い組で、二手に分かれるのを提案してみよう思います。
669名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 14:55:10 ID:n1kxsb95
<ヽ`∀´>中国人女子留学生、殺害される=犯人、性的暴行に抵抗され逆上―韓国<ヽ`∀´>
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248501232/
670名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 15:06:09 ID:wJ/4wCH8
>>653 です
皆さん色んなご意見ありがとうございます
ペナルティーは逆効果なんですね。
私はけっこうよく食べ残さないほうなので
子供の小食が理解できてなかったのかもしれません
1年生のときから不登校で、最近発達障害だということが
わかりました。

>>654
量も、これくらいならいいか?と確認してるのですが
結局、どうしても食べられない時もあります
671名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 15:07:07 ID:wJ/4wCH8
>>663
はい、料理も興味があって自分で作った
おにぎりや、ラーメンは美味しいとキレイに
食べるんですが、畑仕事などの体験もいいですね

普段から外国では食べられなくて亡くなっていく子の
ニュースなんか見て話もするんですが、だからといって
粗末にしちゃいけない、残してはいけないとは思わないんですね;;
畑体験や食品工場など体験見学いってみます。

>>666
私も思えば子供の頃偏食で
周りがそんな食事ばかりで体壊すよ?と言われてたけど
大人になるにつれ、自然と食べられるようになってきました

今焦って色々食べなきゃって事もないんですよね
栄養のバランスとか親の私が色々心配して
食べてくれないからイライラしてるだけかもしれません
まとめレスと一部のレスですみませんでした
とても参考になり、また反省する点もありました。
ありがとうございました。
672名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 15:20:12 ID:Olog3Odj
>>668
それがいいね。
母二人で子4人見るという提案もあったけど、
あちらはそろそろ子どもだけで経験させたいのかもしれないし、
家の方針はそれぞれだから、そのへんはつつかない方がいいもの。

673名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 15:24:30 ID:a9LMVG6d
>>670
発達障害があるなら偏食はその症状の一つでは?
その視点で調べた方がいいんじゃないかと。
発達障害のある子に無理強いは良くないと思う。
674名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 15:33:30 ID:ISp3YZeT
>670
>673に同意。
たしか、重度の発達障害の子でこしひかりしか食べないって子の
話があった気がする。
発達障害のスレで聞いてみたら?
675名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 17:34:00 ID:wJ/4wCH8
>>673 >>674 ありがとうございます

そうですね、無理強いすると
食事が楽しくなくなってしまいますよね
間違った事をしてました。
ありがとうございました
676名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 18:49:55 ID:wUnoVLGP
>>642
皆さんと同じく周りに迷惑だし、もし何かトラブルがあったら怖いから
子どもだけでは行かせない。

>>643
うちも小2だけど、春休みに本屋さんで「九九ポスター」が売ってたので、
それを買ってトイレに貼っといたらすぐに覚えたよ。
「1週間に1段ずつ覚えようか!」
って感じで。
実際は1週間もかからなかったよ。

「3の段言える〜?」
とか最初は聞いてたら、
しばらくすると自分から
「○の段言えるから聞いて!」
とか覚えるのが楽しくなったみたい。
677名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 18:52:15 ID:wUnoVLGP
リロードしてなかった・・・。
亀レスでごめん。
678名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 19:45:41 ID:Peo5iR9s
もう偏食の話終わっちゃったかな?

>食事残したらペナルティーで○○買わないとか

これ、逆にして「食事全部食べられたらなんか当たる」ってやったらどうだろう。
表を作って、たとえ盛り付けが少量でもとにかく完食できたらシールを一枚はって。
シールが○枚たまったらごほうび(あまり高価でないおもちゃとか好きなお菓子とか?)が
あたるようにして。何々をしない、ってするとモチベーション下がるから、がんばるといいこと
あるぞ!ってしたほうが効果あると思う。もう試してたらごめんね。
679名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 21:51:48 ID:1hCRhmeu
ごはんを食べるのに「がんばる」なんて、どんだけ過保護なんだよ。
がんばっても食べられない子供だって大勢いるのに。
そんなことがんばらなくていいよ。食べたくないなら食べなきゃいいんだよ。
半日でも1日でも、何も食べないで死ぬほどお腹すけば、食べ物の有難みが分かるよ。
680名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 22:09:37 ID:+aCijbP/
食事のお残しに関して
うちは持ち越しにしてる。
朝残せばラップをかけ昼へ。
家族がラーメン食べてる時に
自分だけトースト食べなきゃならなく
なるので一生懸命食べるようになった。

残しても別にペナルティーなどはないけど
おやつやデザートはなし。
おやつ食べれる腹があるならまずご飯を食べろ、と。

もちろん最初に盛る量を少なくしてる。
681名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 22:47:48 ID:veSZq8cR
>>679
それ同意。激しく同意。
わかっちゃいるがでもやっぱり放置するわけには行かない。悔しいけど。
で食え食えって言ってしまうんだよなw
でも年齢とともに男児だしかなり食べるようになった。一年生。
悩んだ日々が嘘のようだよ。
私より食うwなんか美味しそうに食べてるの見るだけで私は幸せな気分だ。
偏食はまた別だと思うんだが。どうだろ。
682名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 22:56:33 ID:BD2FMnoP
偏食は別だね。
うちの2年生の偏食息子はファミレスでカレーおかわりするような子だけど、
どんだけお腹すいてても緑黄色野菜はほとんど手を付けない。
まともに食べられる野菜はじゃがいもと煮物に入ってる大根くらい。
頑張って食べれば何とか飲み込めるのが、塩揉みしたあとマヨネーズで和えた薄切りきゅうりと
炒飯に入ってるみじん切りのネギとカレーに入ってるニンジン玉ねぎくらい。
これでも大分年齢と共にマシになったんだけどね。
683名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 23:02:36 ID:n1Yeq5aq
発達障害の場合の偏食って原因も対応も全く別だから、
ありがたみが云々という話じゃないと思うんだけど。
684名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 23:36:01 ID:967CG8CC
そういうの拷問みたいだ。
給食で食べ終わるまで休み時間にならないようなもの。
食が細いのはそういうのでは解決しないと思う。
まして発達障害があるのなら。
685名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 23:55:06 ID:gGu7CL14
>>679>>681に同意。
食べられる有り難み。今の子に足りないものだよね。
多少の好き嫌いは仕方なくても、例えば家族が煮物と魚食べてて、子供一人だけ応急処置でインスタントラーメンとか…(実際、ヨネスケの隣の晩御飯であったような…)そんなん変だよ。

豊過ぎて、気が付かないんだよね。怖い。
686名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 00:23:35 ID:Ev02OCpt
発達障害の偏食は感覚過敏が原因だから。
ご褒美与えたって罰を与えたって治らない。そのうち気に入った食べ物に出会うと
今度はこだわりも加わってそれしか食べなくなったり、納豆でもウインナーでも
メーカーとか調理の仕方にまで細かくこだわったりするから大変だよ。
どなたかも言ってたけど、ここで聞くより障害児スレで聞いた方がいいよ。
687名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 03:56:33 ID:++7ls5l/
あんまり偏食が過ぎる場合、発達障害疑う方がいいのかな?
688名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 06:44:30 ID:gAylhuPW
アレルギーで体の不調を感じてる可能性もあるよ。
無理に食べても、
すぐに嘔吐しちゃうような場合とかね。
重篤になるまで気づかないから怖いよ。

飽食は確かによくないけど、
裏に個々の原因がないか確認すべきだよ。
じゃないと毎食虐待が健康を害する手助けになりかねんと思う。
689名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 08:37:45 ID:OFZyrFDl
うちは保育所育ちなんだけど、小さい頃、夕方の時間の使い方がつかめなくて大変だった時期があった。
そういう時に、「一食くらい抜いたって大丈夫」って良く言われたけど、あんまり小食だったり偏食がひどい時も、一食抜いて見てもいいかもね。

何かに夢中にさせたりして、気づいたらお腹ペコペコって状態にしてやると結構食べたり、普段食べられないと思いこんでるものも美味しかったりするよね。

690名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 14:00:08 ID:WT93TQfn
読書は重要なことはわかってますが、
本は買ってますか?
図書館ですませますか?
691名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 14:08:02 ID:WT93TQfn
特に図鑑はどうされますか?
買おうと思ったら、夫が図書館で読め、と。
692名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 14:13:59 ID:60pzDOPI
>>690

家は本は図書館で借りてます。図鑑なんかは子供が気になった時に自分で探せるように手元に置いとくのがいいかと思います。オークションで安く手に入れるって手もあります。
693名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 14:14:13 ID:FeZx7ocQ
じっくり読ませたいとか、自分のものにしたいと思えるものなら買う。
そうでなかったら図書館で。
図鑑は興味のあるものは何冊か買ったけど他は学校や図書館で読んでるみたい。
694名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 14:33:14 ID:FeZx7ocQ
ちょっと愚痴。
今3年生。
算数のノートをネットで買ったら10ミリのヨコ罫だった。
学校で指定されているのは5ミリ方眼罫。(10ミリ方眼罫でも可みたいだが未確認)
画像だと小さくてよく見えなかったけど、多分縦線も入ってるだろうと踏んでたらヨコ線だけだったんだよね。
(確認しなかった自分のばか…orz)
もったいないし高いノートだったのでそのまま使って、と持たせたら先生に駄目だって言われちゃった。
そのノートにしなくてはならない理由もわかるけど融通利かなくてイヤン。
というか、5ミリ方眼罫ノートなんて近所には置いてなくてちょっと困ってるんだけど。
10ミリなら車で30分掛かる大型ホムセンへ行けばあるけどね。
695名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 14:52:32 ID:DgXSMLOw
>>694
うーん、大人の気持ちも分かるけどミスしたと分かった上で持たせて
お子さんが先生に「これはダメ」と言われたなんて子供が可哀想だと思った。
子供は何のミスも無いのに先生に否定されたら凹むよ。
696名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 15:15:57 ID:N9NOIW4S
>>694
あきらめて家庭学習用に使ったら良かったのに。

ノートの指定って先生によって違うみたいだね。
文房具売場の人が、一学期の始業式が終わった後は問い合わせが多くて
大変だって言ってた。
年度によって指定が変わるし、あまり取り扱ってないマイナーな指定とかもあるみたい。
うちはなぜかノートの支給が定期的にあって、今のところほとんど買わなくて
済んでるけど。
697名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 15:16:43 ID:hEn0/yIs
でも低学年のノートって大変だよね。
子どもには「あと数ページになったら言って!」としつこく言っても
「無くなりました〜ゴメン」だし、段々と罫が変わるから、まとめ買いも出来ない。
(近所に文具店やスーパーが少ないので突然言われるとイラッと来る。)

698名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 15:19:26 ID:mR2UzH0W
>>697
それなら親が自分で子供のノート見て確認するしかないね。
ていうか確認しないで子供任せにしてて「ちゃんと言わないから!」って怒るのは筋違いな気が。
怒るくらいなら自分で確認しようよ。
699名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 15:32:37 ID:YFvayqwn
学校指定の文具屋ってない?
うちの学校の近くは大型店も結構あるけど
名札なんかも扱ってる小さな文具店が何軒かある
(大抵が潰れる寸前みたいな店構えw)

マイナー罫線の連絡帳はそこでしか見たことないから
仕方なくその店で買ってるんだけど
逆にそこで扱ってないマス目のノートは
学校の方で指定しないっぽいから便利といえば便利
700名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 15:35:01 ID:3HEhK2G7
>>690
図鑑は手元にあってこそなので買います。
内容に改定があることがあるので、出来るだけ新刊で買う。

子ども向け小説みたいな本はまず図書館で借りてきて、
気に入ったようなら同じシリーズを買う。
この時は量が多いので古本屋も使います。

図書館は「期間限定の調べ物」や「新しい本を見つける場」だと思ってるよ。
701名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 15:39:30 ID:HMMvPj8m
>>694
近所に置いてなくて同じ学校の子はどうしてるんだろ?

上のほうに映画館の話があったけど、ちょっと違う話。
ママ友に子どもだけじゃなくて親同伴で誘われたんだけど
それがレイトショーなのね。
レイトショー、確かに安いけど子供連れて行くのに抵抗がある。
大人が平日の楽しみにゆっくり観るものだと思っていたから。
小1と小2を連れて9時から観始めてポケモンだから1時間半?で10時半すぎ。
ポケモンの途中で寝そうな気もする。
映画館は駅前だし車とはいえそんな繁華街から11時頃子連れで帰宅するのも嫌だ。
親同伴だから大丈夫だよって言われたけど返事は保留中。
ていうか書き込んでみて分かった。行きたくないわ、やっぱり。
親同伴なら低学年にレイトショーてありなの?


702名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 15:41:31 ID:NhdKYhv3
自分が間違ったくせに、融通利かせろってwww
大人同士ならまだしも、こどものことなのに何言ってるんだか。
親が決まりやルールを守れないんじゃ、本末転倒だろーが。
703名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 15:50:41 ID:rfohQXqp
>>701
ありえんww
夏祭りとかでも8〜9時までには帰るようにしてるよ。そうしないと9時過ぎには寝ちゃうから。
704名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 15:52:25 ID:N9NOIW4S
>>701
それは悩むまでもないと思うけど。
というかそんな遅い時間にポケモンやってるんだ?
705名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 15:58:37 ID:DgXSMLOw
>>701
即答で断るわー。でも近所の子、真夜中のコンビニで会った人もいるし
親の考えなんだろうね。夏休み前にプリントで遅くとも10時には就寝っていう
当たり前の事書いたプリントを2回ももらって来たのはそういう親が増えてるって
コトなんだろうね。
706名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 16:10:46 ID:HMMvPj8m
701です。
ありがと。ですよねー。
断りメール入れた、今。
即効返事きて「意外に過保護」とか言われた。
過保護でいいし、もう。
普通の時間に普通に見たいわ。
707694:2009/07/26(日) 16:20:24 ID:FeZx7ocQ
ちょうどあと数ページ!みたいな時で今週は一応、足りるだろうけど
ヨコ罫線でも使っていいかという感じで子どもに確認させただけだったんだ。
担任の先生は朗らかな方なので私の書き込みみたいな言い方ではないはずw
でも>>695さんレス読んだら連絡帳に書けば良かったなと反省しました。
他の文房具店、よくあたってみます。
708名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 16:24:50 ID:NhdKYhv3
後出し乙ww
709名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 16:39:35 ID:nGhQW92w
でも、もう小3なんだから、何がなんでも担任指定のノートってない気がする。
で、親が我が子に合わせて使いやすいものを選んだ。
担任にチクッと言われたらしいけど無視して使わせている。
もう一度言われたら私が理由を直接言うつもり。

710名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 16:45:30 ID:FeZx7ocQ
>>708
こんなことくらいで後出し乙って言われてもなーポリポリw 相談じゃないし。
融通利かないのがイヤンとは書いたけど融通「利かせろ」とは言ってないわよ。
711名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 16:45:56 ID:DgXSMLOw
>>709
具体的に教えて欲しいな。担任はどんなのを指定して来てあなたは何を用意したのか。
あえて変えてお子さんの何を優先させたのか。
712名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 16:58:36 ID:NhdKYhv3
>710
だったら、チラ裏だろw
713名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 16:59:25 ID:vqAnSpit
学校で指定するのはそうするべきそれなりの理由があるから
指定してるんだと思うけどね。
例えば1ページに入る文字数を考慮して板書してるとか
みんな同じノートの方が書式が一緒になって丸つけしやすいとか。
わからないけどさ。

どうしても我が子基準で違うノートにしたいんだったら
事前に「こういう理由でこういうノートを使わせたいんですがいかがでしょう」
と話をするのが筋なんじゃないかな。
それを見て子供も学んで行くんじゃないの?
「自分はこれがいいからこれ!」で勝手にやって
咎められたらやっと理由を言うって大人としてどうなの?
714名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 17:16:21 ID:T1yn5Oxg
理由があるから指定があるわけで、
それを守らない・文句を言う親子は、
トラブルに巻き込まれやすく、問題も起こす率が強いよね。
715名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 17:22:14 ID:++7ls5l/
トラブル起こす方だね
716名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 17:38:26 ID:ONmgUFpt
>709
うわー、モンペの思考回路垣間見たって感じwww
そこまでして使わせたくないって正直引くわ。

中学の制服なんかも、「親が我が子に合わせて使いやすいものを選んだ」て
改造ガンガンしちゃったりしそうwww
それで注意されたら、学校に文句言っちゃいそうwwwwwww
717名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 18:10:31 ID:nGhQW92w
授業用じゃなく家庭学習用の漢字ノートです。

学習法のことなのになんで制服の話になるのかわからない。
何を言ってもw多用でモンペ認定されそうだからこれ以上書くのやめるわ。
718名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 18:16:44 ID:DgXSMLOw
>>717
え??すると逆にどうして家庭学習用のノートに担任がチクっと言うのかも不思議。
宿題提出用とかそういう物が小3になると必要になって来るとか?そういうノートの
使用がないクラスだからか、流れがよくわからないわ。
719名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 18:19:30 ID:3xx/3e26
でも家庭学習用としても、先生の○つけとかはあるのでしょうね。
学校に持っていくのだから。
30人以上をその日のうちに○つけするならば
スタイルは同じが良いでしょうね。
でもそこまで指定があるというのはきちんとしたバランスの良い
数字をかかせるとか何かこだわりがありそうで良い先生だわ。

まぁうちも去年ノートが終わったというので
新しく全く同じマス目買ったらば
先生から「あらっ買ってしまったのね」と言われたそうな。
これから買う子にはマス目増のタイプを買って欲しいという
プリントを用意してあったということ。
先生からは「使って下さって結構です」と言われたけれども
このノートは家での漢検勉強用になりました。
720名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 19:30:38 ID:ONmgUFpt
指定するっていうのは、それなりに理由があるんでしょうよ。
普通に考えたらね。
それでも、自分の考え>担任の考えなんだろうから、
指定があっても使わせないんでしょうね。

本人は気がついていないけど、いろいろと担任の考えよりも
自分の考えの方がいい!って感じの発言や行動なんだと思う。
だから、担任もチクっというんだろうな、って思った。

それにしても、いつ「学習法」の話になったのかがわからない。
指定のものを守れないっていう点では、制服もノートも根源は一緒でしょう。
721名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 20:19:03 ID:tYqHAiNK
一年生だけどデカイマス目ってかきづらいよねw
大人だってそう。
でも理由あると思う。でかくじっくりゆっくり基本やれってことなんだろうな。
低レベルの話でごめんよw
男子だから(男子でも字上手な子いるよねゴメン)ほんと悪筆で悩ましい。
毎日毎日ひらがなから練習させてるよ。夏休み中も。
基本身につくまでは親の私がみっちりついてやらないとな、ってほんと思った。
算数なんかはサクサク二年生分も自分で解いちゃうんだけど
手習いだけはほんと、習うより慣れろだと思う。がんばります。
722名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 20:20:28 ID:5TZZNh+T
>>699
潰れそうだがそういう店は意外に儲かってたりする。
うちの学校の指定の小さな店も名札等も勿論だが、学校指定の体操服も
その店で購入、なんだよね。絶対儲かっている!
 ↑ 今カネコマなので卑しい妄想が広がる私w

うちは特に指定はないが指定されてるようなものなのが連絡帳。
連絡帳を宿題等と共に連絡袋(半分に折ってマジックテープで止める形式)に
入れて持っていくので、A4ノートだと入らない。ノートが折れ曲がるw
なので連絡帳だけB4サイズ。
723名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 20:23:39 ID:05s9zdUd
ノートの指定は低学年であれば重要なこと。
30人前後が一斉指導を受けてるんだから
同じマス目同じ罫線のノートじゃないと指示が徹底しない。
苦労するのは自分だけ違うノートを使ってる子どもと
チェックをする先生だ。
お母さんは遠くの店にノートを買いに行くくらいやるべきだと思ってる。
724名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 20:41:20 ID:FeZx7ocQ
なんか斜め方向に勘違いして荒してる人がいるようだけど私だって本来は>>723に同意なんですよ。
ただ今回、たまたま間違って購入しちゃったのでこの一冊だけは使えませんか〜と伺っただけのことだしね。
結局、NGだったから諦めたわけだし。
近所になかったら30分掛けてホムセン行きますよ。
725名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 20:47:15 ID:FeZx7ocQ
>>712
こうして学校指定ノートについて皆さんが侃々諤々してるんだからチラ裏に書かなくて良かったと思ってるよ。
726名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 20:51:00 ID:OLaLh6Ml
ストレス溜まってる人多いねえ・・・
727名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 20:57:06 ID:N9NOIW4S
>>724
あなたじゃなくて>>709に対してのレスだと思うよ
728名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 22:02:26 ID:T1yn5Oxg
これがただのノートの指定の話だと思っているなら、
モンペ思考は改善されないね。
729名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 22:30:15 ID:NLUUZD5z
なんとなく読み流していたけど、こんな大変なことだったとはビクーリだ。
皆さん意識が高いなあ。うちも指定があるけど、
去年間違えて買ってしまったとき、先生は
「別に構いませんよ。勿体ないから使いましょう」
というアッサリした返事だった。
730名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 23:29:59 ID:NXAzDtOo
うちもそこまで厳しくないなぁ。
基本は決まってるけど、個々に対応っていうか
その都度臨機応変に応じてくれる。
それによってモンペ化してる保護者は見た事ないよ。
731名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 00:11:19 ID:Vo9snooo
うちも同じ「もったいないから使って下さい。」だった。
でもとりあえず指定の物を購入するまでのつなぎとして使わせて下さいと
連絡ノートに書いて、土日に文房具巡ってきちんとそろえた。

で、必要のなくなったノートは家学習用。

低学年のうちは、罫線の間隔が広いからあっという間になくなるよね。
かといって指定がどんどん変わるので前もって確保しておくことも出来ないから、
ほんと1年のうちはチェック欠かせなかったわ。
732名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 01:07:27 ID:L6WyWFnH
>>729-731
先生が(本音はどうあれ)構いませんって言うならいいんじゃないの?
>>694は「先生に駄目だと言われ」>>709は「担任にチクッと言われた」
のにもかかわらず愚痴だの文句だの言ってるから
叩かれてるだけだよ。
733名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 06:39:30 ID:ONH97F3u
いいですよって言ってる先生の中には
ノートは書ければいいと思ってる人もいるかも。
734名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 06:45:58 ID:IUrkO63d
そのままゴリ押ししてノートを使ったわけじゃないから愚痴が出るわけで。
それを叩く方がどうかしてるよ。
普段、人に言えないことを書く場が2ちゃんなのに
おちおち愚痴も書けない様な世の中じゃ
735名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 06:53:58 ID:EvXEZEXe
ポイズン
736名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 06:54:20 ID:L6WyWFnH
>>734
>>709はゴリ押しする気満々じゃないw
レスなしで愚痴書きたいなら吐き捨てスレに書き込めば。
2ちゃんだからこそみんなリアルでは言えない叩きもするんだよ。
リアルだったら「そうよね〜」とか言いつつ生暖かくヲチするくらいだよw
737名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 07:10:56 ID:EvXEZEXe
>>734>>694のことを言ってるんだとオモ。>>709はゴリ押ししちゃってるしw
738名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 08:35:13 ID:pEYUBO03
>>694>>709も、どっちもどっちだよね。
この前参観日の合間に似たような話をしてたお母さんがいたけど、
皆、口では「へぇ〜」とは言うけど誰も同意はせず、微妙な顔してたよ。
739名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 09:39:57 ID:IUrkO63d
先生の方針を守ることは大事だと思うけどノートくらい他の家庭がどうしていようと知ったこっちゃないよ。
740名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 09:45:55 ID:2RGtUa16
知ったこっちゃないといいつつ必死な感じが…w
741名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 09:47:30 ID:33t9M+t9
先生の方も、モンペ親には「ダメです」は絶対言わないから、
子どもが困ってもいいなら、なんでもいいんじゃない?
742名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 10:15:41 ID:IUrkO63d
>>740
そう?気のせいだよ。
743名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 10:55:59 ID:ETzqI3BB
>>733 エコとか、都会だと子供が多くて「近隣の店で全部売り切れた」とか、
(なくなるよりはと纏め買いする方もいるし)、母親が仕事とか、もしくは居なくて
祖父母父親だとどうしてもノート一つなんか「有ればいい」みたいにもなるからね。
「絶対このノートじゃなきゃダメ!」って事にしたら、
「指定のノートが無いから書けません」になっちゃう。
744名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 11:17:33 ID:hfElGmlm
積水ハウスに400万円の賠償命令 住宅と車庫に欠陥
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1190416244/
745名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 11:35:25 ID:HxtX8kZ3
>>740
まさにその通りだw
746名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 14:01:04 ID:CWyWf/uU
>>717
あれ?算数用のノートじゃなかったの?>>694とは別の人?
747名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 14:39:44 ID:NImV/QkL
>>746
ID違うじゃん。
748名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 16:30:43 ID:KaHQTpYv
宿題が多過ぎる・・・・2年生
「夏休みの友」1冊のほかに
算数・国語のプリントが50枚ある。

算数は1枚につき40問の計算問題、10問の文章問題、
国語は1枚につき50字の漢字。
それとは別に、漢字の書き取り30ページ、絵日記2日分、
毎日つける1行日記、書写教科書2ページ分書き取り、
暗記(音読テキストから3題)、工作(作品展出展)、絵画ポスター、人権標語などなど・・・

コラショの1学期にできなかった別冊させようと思ってたのに、
なかなか時間がとれないよ・・・。
749名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 16:34:32 ID:KaHQTpYv
続き・・・

インフルエンザで夏休み1週間短いのに(24日終業式)・・・。
公立だけど皆さんこんなもんですか?
去年の1年生時代はそれほどでもなかったのにな・・・。
今週中に全て終わらせたいよ。
750名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 16:55:42 ID:f+FbjlKG
>>748
うちも凄い量の宿題。
さっき終業式終えて帰ってきたばかりなので
まだ全部は把握してないけど。

うちの学校は今日が終業式だったんだけど、給食はあるわ
国語や算数の授業もあるわで、勿論熱心でありがたいけど
終業式は先週末に終わらせてほしかった。
周囲の公立小、みんな先週末が終業式だったのに、なぜか
うちだけ。(うちも公立小なのに)
近所の放置子は、親が「今日から夏休み」と思い込んでいて
間違えて休んでしまったそうな。
通知表もないのに、変だと思わなかったのだろうか・・・
751名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 17:17:26 ID:kkw7Ebvq
今、通知表見た
1年3学期との落差があまりにも激しくてショックorz
2年になって、親子とも随分気が緩んでたのかなあ
752名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 17:21:47 ID:KaHQTpYv
>>750
通知表見ない親なのか・・。凄過ぎる。
通知表自体はあまり気にしてないけど、一応は見るもんな。

インフル地域ですか?
やっぱり学校閉鎖で休んだ分宿題が多くなったのかな。
でもその分夏休みを短くして対応してる筈なのにな。

うちも先週は給食もあって、きっちり毎日5時間授業あったよ。
隣市の小学校(同じだけ休んだ)は、通常通り17日終業式だったけど
8月28日から登校で、9月1日まで給食は無いそうだ。

公立でもかなり違うねぇ・・・。
転校すると子どもが大変だな。

753名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 17:40:00 ID:2RGtUa16
>>748
うちは少ないから多いほうが良いと思ってるけど、そこまでいくとちょっと多いね。
旅行や遊びに出かけることを考えると、毎日かなりの量をこなさないといけないね。
うちは算数のプリント20枚に、今まで習った国語の漢字練習。
日記5枚、工作・自由研究・絵など何か作品展に出すもの。
だけ。早く終わらせてドリルをやらせるけど。

うちもインフル休校で夏休みが短くなる地域だけど、早く始まるのに
給食が始まるのは例年通りだ。

>>751
通知表は先生によっても甘い辛いがあって、評価の仕方が違うと思うし
1年に比べて目に見えて勉強がついていけてないっていうんじゃないなら
そんなに気にしなくても良いと思うな。
754名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 17:45:38 ID:muMrvqWg
通知表って1学期の成績が辛くしてあって、余程の事が無ければその後上がって行くようにしてあるんじゃないの?
753にも書いてあるけど、先生によってずいぶん評価が変わるし、そこまで落ち込まなくてもいいと思う。
755名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 19:19:06 ID:oad4bNw/
3年になって 担任が変われば評価が変わったのか?

うちは 音楽以外全部パーフェクトでした。
去年は 体育 国語 だけだったから びっくりした。
あまり 賢い子とは思っていなかっただけに 腰抜けたよ。テストだって100点ばかりじゃないし
先生間違ってませんか?と聞きたい。
756名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 21:46:08 ID:IycjXqrB
うちは勉強らしい宿題はほとんど無い。
算数、国語、漢字が2枚ずつ(終業式の日に終わった)
あとは1行日記とか観察、ポスター、自由研究など。
あまりに少ないので頭が退化するか?と算数ドリルを買ったw
757名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 23:03:13 ID:mgJ6UhNZ
1年の1学期の成績なんて全くあてにならないとよく聞きますが、
どのくらいあてにならないのでしょうか。
758名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 23:35:37 ID:qsQbjUZ+
来週、子供会の夕涼み会があるのですが、その日は旦那が出張でいなくて、
私と子供(小2と幼児の下の子)だけで夜道を出歩くのは怖いから…という理由で、参加を断わりました。
(夕涼み会の会場は、家から幼児の足で徒歩30分。駐車場なし
会の終了時間は9時を過ぎる)

すると、会長さんからお叱りの電話がありました。
「夜道が怖いからといって参加しないのは、理由にならない。
母子家庭の人も参加してる。甘えるな。無理にでも参加をするように(要約)」
私はえーっ!て感じたんですが、会長さんと私どちらが非常識ですか?
759名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 23:42:19 ID:NLlJTyFY
どんな夜道かわからないけど幼児を連れて9時過ぎる会が反強制とか
狂ってると思う。お叱りの電話とかアリエナイ!
760名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 23:44:15 ID:lEvA1/IL
>>758
こんなご時世だからなあ
幼い子供二人連れて、夜道歩くのは危険だと私も思う。
しかも、帰宅できるのは9時30分・・・
それ、私も断るわ。
761名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 23:47:05 ID:c+5fwVOz
私ならお叱りできない用事を作って断るなあ…
一人がその理由だとみなの参加率が低くなるから阻止したいって思ってるんだろうね
762名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 00:07:26 ID:mb8/mCqB
>>758
会長さんの方が非常識だね。あまり犯罪のない場所なのかな。

ご近所さんで一緒に帰っていただける方を探す方向で動く。
もしくは会の近くの時間貸し駐車場を探しに行く(車もちなら)
自転車での参加を許してもらう。

等々の妥協案を探して、全部ダメなら努力はしたって誠意を見せてお断り。
763名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 00:25:40 ID:ZRspb/1X
道路が通行止めじゃないのならタクシーは?
元々行きたくないんだったらオススメしないけどw
764名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 03:14:14 ID:Hqs+11gq
小2男子。
1人でラジオ体操に行くのは危ないでしょうか?
みなさんはどうなさってますか?
東京郊外の割と大きな駅から徒歩10分の所に住んでいます。
ラジオ体操の場所は家から子供が歩いて10分ほど。
帰りは近くのお友達と帰って来てるみたいです。
乳児がいるので一週間くらい1人で行かせていたのですが、
急に心配になってしまって…。
765名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 08:38:27 ID:F5vY5tFn
行きも近くのお友達と行かせたら?
766名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 09:00:38 ID:E7mxjzg9
ラジオ体操をも一人で行かせることを悩む世の中なのか。
嫌な社会になったもんだ・・・
767名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 09:06:32 ID:4ARcUP1T
嫌な世の中になったよね。でも万が一の事があって
「あの時」と後悔はしたくない。昨日初めて一人でバスに乗せた@小2
とは言え、そのバスの後ろを車でチェイスしたけどねw
「冒険だったー!」とすごく喜んでたw また機会があったら
こういうのさせてあげよう。
768名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 09:24:07 ID:HzFk26GQ
>>767
ママかわいいよwww
769名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 09:28:21 ID:M8GhGugJ
ほっかほっか亭の弁当で中学生ら53人食中毒
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1248730008/
770名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 09:34:28 ID:57fkwXVL
>>758です。レスありがとうございます
夕涼み会、行かないという意見が多くて安心しました。
会長さんから「来ないのは非常識」ときつく言われて凹んでたので…
会長を怒らすのは怖いけど、やっぱりなにかあったらいやだからお断わりします。
ありがとうございました
771名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 09:51:24 ID:pMSLiQ7g
>>770
うんうん、それがいいよ。
何もないとは思うけど、でも万が一何かあったら後悔してもしきれないしね。
私もそんな状況なら絶対に断る。

あまり変な会長さんなら、一応行くって言っといて
当日「子どもの具合が悪くて・・・」で欠席したらどうかな。だめかな?
772名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 09:52:44 ID:S7u4Em0D
青山繁晴氏の取材による情報

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7755090

ウイグル人従業員が集団で中国人女性従業員を強姦したというデマが発端の
広東省のオモチャ工場での集団暴行事件について。

従業員8000名。強制連行のウイグル人600名(ウイグル人女性60名)。
(工場にいかなければ行政罰で4、5年分の年収にあたる罰金を科せられるので、
実質的に強制連行)

6月25日午後11時半、深夜勤務を終えて工場の敷地内にある寮
(外部に出られないので収容所同然)に戻る途中のウイグル人従業員200人が
こん棒、鉄パイプ、斧、中華包丁等で武装した中国人3000人に襲われる。

逃げ切れたウイグル人は約10名だけ。

ウイグル人女性従業員は中国人たちに強姦され、
切断された女性の首が、その長い髪を使って木にくくりつけられていた(2体)。


773名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 09:56:29 ID:pMSLiQ7g
ごめ、あと一言。

会長さんの剣幕に押されてくじけそうになっても、
「もし何か起こっても会長さんは責任をとってくれるわけじゃない!」
と、強く思うと勇気がでるかもよ。

774名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 10:04:41 ID:Hqs+11gq
>>764です。
レス、ありがとうございました。
ちょっとした事件の記事を読んでしまい、
そういえば、早朝だと、車も飛ばしてるし、人通りも少ないし…とか考えてしまって…。
ホント、嫌な世の中ですね。
今朝は、いつも寝ている年長の次男を叩き起こし、
いつもより遅く、近所のお友達が行くくらいの時間に2人で行かせました。
(いつもは1人で早すぎるくらいの時間に行ってしまうので。)
もう2年生?まだ2年生??
悩む所です。
775名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 12:38:34 ID:E7mxjzg9
>>774
幼児二人で行かせたの?うーん余計に厄介な気もするがw
うちも男児二人だけど奴らだけで行かせたらふざけて余計
交通事故に遭いそうだw
うちの出来が悪いのかもだが。
あんまり心配だったら下のお子さんも大きいようだし、
カーチャンもついていったらいいんじゃない?
朝忙しいからうちは一人でいけーってほっぽりだしてるけど。
何か事件事故があったりしたらやっぱり不安になるよね。
自分の子を守れるのは自分だけだしね。
過保護といわれよーがキニスンナ
776名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 12:46:38 ID:eGsuziY5
ウチの学校、宿題が無い…。
こんなんやってみたら〜?みたいな提案はあるけど、決められた提出物はゼロ。
夏休みも他の学校は希望者対象の補習やサイエンススクール、自由研究相談会とかあるらしいのに、そういうのもゼロ。
同じ公立なのに…と最近本気で引越しを考えてしまうw
777名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 14:34:38 ID:Vatk238P
出たくない行事なんて「予定があって残念ですが・・・」でおk。
778名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 14:43:58 ID:2kX/OO+B
子ども会の夕涼み会が21時まであるって方が非常識だよな。
帰ってきて22時近くまで起こしておけってか?
下手すりゃ帰り道下の子抱えて帰ってくる羽目になっちゃうよ。
断って正解。
779名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 15:22:10 ID:KZVHRCq5
でも毎週ってわけじゃない、年に一度のことでしょ?生活習慣は大事だけど、時たまのことなのにね。
>>770さんは単純に行きたくないと思われてしまいそうだね。
こんな事でどっちが非常識かなんて決め付けはできない。
ここのみんなからは行かなくていいと同意をもらって安心しても後々近所づきあいしていくのは>>770さん家族だからね。
断り方が下手なお陰で余計な摩擦を起こしてしまって大変だったね。
私は基本>>777さんに同意。
780名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 15:23:32 ID:KZVHRCq5
近所だから本当に出掛けてしまうか電気消してコッソリしてなくてはならないけどw
781名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 15:52:08 ID:7f6hLgWc
でも会長に電凸までされてて今更しれっと欠席しても信じてくれるわけないでしょ。

ご近所は会長についてどう思ってるんだろう。
今回の件について相談したのかな。
周りも味方になってくれないと、770が今後やっていきづらいんじゃなかろうか。
会長さんにはああいわれたけど、いつもは「とっくに」寝てる時間だし、
私ひとりしかいないから・・って困った顔すれば、このスレ同様誰か味方してくれないかな。

もしくは会が何時からかわからないけど、最初の30分くらい顔出して、
上記の様にすれば世話好きのおばさんによって解放してくれると思うんだけど。
782名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 19:17:11 ID:pMSLiQ7g
繁華街みたいにお店が並んでるわけでもない夜道を
幼児2人連れで往復1時間かけて出かけるのは辛いよねぇ・・・。
783名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 20:40:01 ID:SesrrrUB
たまには夜更かしさせてもって意見もあるけれど、普段から早寝してる子は
夜更かし自体が不可能な子もいるんだしさ。無理強いは本当困ると思う。
うちの小学生だって夜10時近く外にいるなんて不可能だわ。抱いて帰るのも不可能だわ!
784名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 22:26:35 ID:r+9m8GYc
それぞれ家庭の事情もあるし、核家族の人だって居るのだから
融通の利かない人って困る
785名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 22:31:43 ID:2kX/OO+B
本当に融通効かないのは子どもの睡眠時間。
通年で21時まで外で起きてる子どもだったら、逆に平気で参加できると思う。
顔だけ出して、20時くらいにそろそろ眠いのでってお暇するのが当たり障りなさそうだけど、どうかな。
786名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 22:35:08 ID:NO9Cqum4
私ならとりあえず行って下の子がぐずったタイミングで消えるかな。
787名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 23:07:01 ID:mb8/mCqB
不思議に思ったけど夕涼み会って9時まで何してるの?
うちの学校は屋台と盆踊りだけど8時になったら子供は強制解散。
だいたい学校側から早寝早起き(ついでに朝ごはん)ってやかましいほど言われてるのに
子供会側が9時まで引っ張るほうが逆におかしい気がする。

もしかして役員の方?
788名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 23:12:42 ID:pMSLiQ7g
役員なら欠席しようとは思わないんじゃないかな。
789名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 09:03:41 ID:dOcS5QRY
子ども連れは帰って打ち上げとかじゃないの?
一般参加なら9時までの間に都合のいい時間に顔出して帰ったらいいんだしね、
開催時間が理由にはならないでしょ。
行事そのもの行きたくないなら、子ども(親が)熱出した腹壊したで欠席すりゃいい。
790名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 09:17:28 ID:bMsMEjL+
自分だったらとりあえず参加しておいて、早い時間に帰るかな
子供が眠そうとか理由つけて
でも8時ぐらいでも夜道は危ないよね
悩むなあ
791名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 09:28:07 ID:To60ksy5
町内会役員の集まりに、1歳と4歳を連れて行ったことがあるけど、
退屈してぐずりだしたりしたら、おばちゃんが「もういいわよ、配布物もって帰れば
あとは報告だけだし」って帰してくれたよ。小さい子がいたら、そういってくれる人も
いるんじゃないのかなあ。
顔出してすぐに「もううちは帰りますね」ができるのなら、顔だけ出すのもありかと。

帰れなさそうな会場や雰囲気や、ってのなら、最初から参加しないな、私。
でも、全員9時まで拘束、なんて融通きかないなあと思う。
792名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 17:39:28 ID:aRm6fUpy
夏休みに入ったら、子供が目に見えて落ち着いてきた。
マイペースで集団行動が苦手な子だから、学校と違って
時間に急かされなくて快適なんだと思う。
普段は疲れ切って帰ってきて宿題も時間かかるのに(内容的には
ちゃんと理解できてる)、休みだと自発的に宿題して自由勉強して
お手伝いもして趣味の絵も描いて、と活き活きしてる。

ずーっと夏休みならいいのにな(食事の支度とか大変だけど)
793名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 18:57:44 ID:n1R47P2V
夏休み第一日目、初っ端から宿題はと連呼しないとやらない
初日に自由研究、図工以外の宿題は片付けるといったあの気合はどこに?
先が思いやられる
794名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 19:49:04 ID:QCDGrTdV
ウチはウチ、他所は他所、と分かってるんだけど…。

うちの子は割りと読書とか一人遊びとかも好きなタイプ。
ゲームもそこそこやる。また、誘われたら遊びに行くけど、
自分からはなかなか誘えないタイプ。
なので、今のところ遊びに行く日といかない日半々くらい。
(学校では友達と遊んだりしているらしい。担任談)

で、子の友達はと言うと、しょっちゅういろんな子の家に
遊びに行くタイプ。普段も休日は家にいるよりも、友達の
ところに遊びに行きたい子。今のところ、毎日いろんな子の
家に出かけたりしているみたい。(子どもから聞いた話)

なので、遊びに行かない我が子が、ちょっと心配になったりする。
他所は他所、なんだけどね…。
家にいるときとかに「今日は約束無いの?」とか、つい聞いてしまう。
あんまり質問するの駄目なの分かってるのに…。

夏休み入って早々、やきもきしている自分がいるorz
795名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 19:49:47 ID:4WgJRO/L
初っ端から宿題は?と言う方に質問ですが、
日々の予定をたてたりはしてないのでしょうか?
796名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 20:08:18 ID:7bL+hCNa
>>795
去年までは一緒に立てたりしたんだけどさすがにもう小3なので自分でやってみるということになり
本人にまかせたら壮大な計画を立てたw
まあどだい無理だろうと思ったけど一応本人のやる気を尊重して放っといたら
案の定思ったとおりの結果になった
来年からは実行可能な計画立てさせよう
明日からは勉強時間を決めさせてやらせなければ
797名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 20:21:24 ID:pnh3PSUM
>>794
遊びに行く日が半分もあるなら、いいじゃないですか。
うちなんて、学校の友達とは全く約束してないですよ。
習い事でと、幼稚園時代のお友達と遊ぶぐらい。
今日は何も予定がなかったので、もう7時間ぐらい本を読んでるよorz

私自身が、低学年の頃は自分からお友達を誘えない子で、
夏休みになると誰とも遊ばなかったし、
子どもを見ていると小学校のお友達より、
幼稚園時代の友達の方がわかり合えてるようなので、
仕方ないよとは思うけど、ヤキモキします。
798名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 21:08:13 ID:ClwWMShz
夏休み中の交友関係、難しいよね。
うちは近所の子とはあまり気が合わないみたいで、
ちょっと離れた児童センターまで車で送ることもある。
(児童センターに行くと、仲良しの子がいる)

過保護かなあと思うけど、近所に問題行動ありの上級生がいて、
お菓子を要求されたり、自転車やボールを取り上げられたりするので
近所で遊ばせるのはやはり心配。
同級生では良い子もいるんだけど、どうしてもその問題上級生が
割り込んできて、何かしら騒動を起こす。

まあ、原因が分かっているから去年よりはちょっとマシかな。
去年は、なんで近所で遊ぶのをそんなに嫌がるのか分からず
本当に途方に暮れてた。
799名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 22:03:50 ID:Q+g2OHQx
うちも友だちを誘えなくて
家にずーっと篭っている。
だからと言って宿題をシャキシャキするわけでもない。

同じようなお子様の母がいて嬉しい。
だからってどうする訳にもできないんだけど
同じ不安を抱えてる人がいるんだなーって
800名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 22:14:00 ID:j6qX13wm
クラスの友達は家が遠いからなかなか遊ばせられないなあ。
近所の同級生女子は遊んでみたり仲間外れにされてみたりの繰り返しでしっくりいかない。
プール開放で一緒になって近所の1,2年の女子達と仲良くなって遊びだしたんだけど
年下の子と遊んでるのってマズイって2ちゃんでよくみかけるからちょっと心配。
801名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 22:14:34 ID:ItUDOpg4
旅行や家族イベントがお互いあるから夏休みは誘わない
802名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 23:05:39 ID:NFTVNFtG
>>800
?1,2年の子が年下ってことは、3年生?1.2歳の年下は別に
いいんじゃないの?年下とばかり遊ぶ問題ありの子というのは、
高学年なのに1.2年と遊ぶ・・という子だと思ってた。
うちも、近所の同級生(3年)の方が隣に住む2年の子よりも子供っぽくて
話が合わないらしい。
803名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 23:15:14 ID:gYeV48t5
>>800
クラスの友達とは家が遠いだけで、学校ではうまくいってるなら問題ないんじゃない?
年上だってことで威張ったりしてるわけじゃないんでしょ?
近所の幼馴染だったり、学童の子なんかだと
学年またいで付き合ってる子は多い。
804名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 23:16:14 ID:DvjaaYiY
>>800
近所なら1〜2つくらいの年の差は問題ないと思うよ。
うちも1年〜4年まで7〜8人で野球やったりしてる。

ただ、ここに中1(A)が一人混ざるのが心配。
他にも中学生や高校生が時々混ざって野球やらサッカーやら教えてくれることはあるけどAは違う。
お山の大将で、使いっぱにしたり、ズルい事したりする。

卒業しちゃえば無問題と思ってただけに、ショックだ。

805名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 23:18:23 ID:Jxg+LZ3L
>>800
うちの近所では学年を越えてみんなで遊んでるよ〜
何を心配してるんだ?
上の子が下の子の保護者的になって遊んでるよ
男女関係なく、だるまさんがころんだ〜とかドッジボールとかやってるよw
学童じゃないけど、まさにそんな感じだな
806名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 23:28:35 ID:j6qX13wm
>>800
です。
うちのは小3女子ですが、近所の同級生がいかにもな女子二人組で上手く付き合えず。
時々仲間外れにされつつも媚びて遊んでもらうっていうのができないので
それよりは男子・年下の子と遊ぶ方が楽しいみたい。
でもこれから中学生までああいう女子達と上手く付き合えないと辛いのかなーと心配してます。
女子力はどうやったら身に付くんだろう?
807名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 23:28:45 ID:gYeV48t5
>>804
それはガッカリだね。
うちの近所の困った子は5年女児なんで、早く中学生にならないかと思ってたけど
家が公園のすぐ側だし、いつまでたってもやってきそうな気がする。

一人だけポツンにするために、普段は誘わないような子まで巻き込んで
徹底的にやるんだよ〜そしてたまに優しくしてみたり。公園内の独裁者だわ。
808名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 00:54:38 ID:C59C0EWL
>794です。
同じ様に思っている方が他にもいるとわかって、ちょっと気が軽くなりました。
確かに、自分の子ども時代も、同じ様な感じだったかも。
やきもきしつつも、もう少し気軽に見ていこうと思います。
809名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 01:16:45 ID:GX8bsrYr
>>806
うちも小3女子、幼いタイプみたいで年下とか男子とかと気が合うみたい。
話題もドラゴンボール、ワンピース、ポケモン、鋼の錬金術師等々男の子アニメ系。
幸いな事におちゃらけ系な友達(同い年)が1人だけすぐ近所にいるが、
やっぱり女の子女の子した感じの同級生が多いからクラスではちと浮いてるわ。

私も同じくらいの時、兄の友達としか遊ばなかったけど小5くらいからボチボチ
女の子とも遊ぶようになったんで、わが子も生ぬるく成長を待ってる。
というより、いかにもって感じの女の子って私自身も苦手なので、
遺伝なんだなって思ってる。
810名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 01:26:58 ID:GX8bsrYr
>>808
うちも自分から誘う事が出来ないタイプで小1時代の夏休みは予定もなくポツンだった。
今もそうなので、毎朝がっつりスイミングの予定を入れてやり、学校のプール解放に行き、
夕方から算盤に行かせて、今年はなかなかハードな毎日を過ごしている。
親の私は疲れが出ないか心配してるが、本人は全てが面白いみたい。
あちこちのエリアで新規友達獲得中っぽい。
811名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 01:44:00 ID:yPSisBVC
うちの小2男子、一生懸命ポケモンの名前覚えようとしてる。
これ知らないと、一緒に遊べないんだって。
別にテレビ禁止してるわけじゃないんだけど、本人があまり
ポケモンに興味持てず、アニメも見てるようで殆ど見てない。

DSのポケモンはやらせたくないんだけど
(絶対に我を忘れて夢中になると思う)
交友関係に支障が出ない程度にポケモンの知識を得るには
どうするのがベターでしょうか?
カードとか、集めればいいのかな・・・

お子さんがカードゲームやってる方、
教えていただければ幸いです。
812名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 01:53:51 ID:C59C0EWL
>811
カードやシール列伝なんかは、覚えるには効率悪いと思います。
(カードやシールが重複するため)
カードゲームに興味があるなら別ですけど。

ポケモン大百科などの図鑑調の本や、マンガはどうでしょうか?
マンガはアニメとまったくの別物なので、マンガなら興味がもてたりしませんかね?
本ならゲームほどは高価じゃないし、いろんなパターンの本がありますよ。
○○を探せポケモン版とか、ポケモン4コマとか…。
どれも、アニメとリンクしている訳じゃないので、アニメを知らなくても問題ないです。

興味ないと覚えられないので、興味がある媒体から入るのが
とっかかりになると思うのですが…。
813名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 02:50:03 ID:WOn7Y/qW
>>811
うちも、入学当初無理して覚えてたなぁ。
保育園では、その時間帯見られる子が少ないのであんまり流行ってなかったのに、小学校入ったらみんなポケモンに夢中だったから。

>>812さんの言うように、ポケモン読み物とかなら、その後興味が失せても、読み物として楽しめるかも。

うちにあるのは、ポケモンダジャレ辞典(くだらないw)とことわざ辞典。
4コマになって説明してあるよ。
小3になって、興味なくなってもこの本だけは読んでる。

ゲームはRPGが苦手らしく一応何種類か持ってるけど、全クリしたのは1つだけだ。

814名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 07:31:36 ID:I91hqVv7
うちは大百科をひたすら年長の時読んでたなぁ。テレビ見てないのに
ポケモン全部覚えたらしい。お友達と遊びたいからと楽しく覚えるならいいけど
これ覚えないと仲間に入れないというネガティブな思いでなければ楽しく覚えられると
思いますよ。ついでにうちはカタカナもこれでマスターして嬉しかった。
815名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 08:09:24 ID:WOn7Y/qW
>>814
カタカナは覚えるよねw

うちはトイレとリビングが離れてたので、一人で行けなかった頃にポスターも貼ってたなぁ。
私も時々眺めるけど、大人には難しい。
不規則なカタカナの羅列にしか見えないw

でも、よくこんな名前考えつくなぁとか、モデルが判るものとかは感心する。

816名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 08:17:30 ID:ztS14KtJ
小3女の子がいます。
自転車のヘルメットっていつごろまでかぶらせていますか?
そろそろ周りの子がかぶらなくなってきたんだけど、
新しいのを新調するか、かぶらせるのをやめてしまうか悩みどころです…。
817名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 08:29:06 ID:PUzLZVyg
ポケモンは、興味が薄い子はアニメやゲーム本編よりも
周辺の関連商品なんかから入るといいんじゃない?

うちも本編あまり見ないけど、ポケモンパンでシール集めたり
塗り絵塗ったり、「ポケモンを探せ!」っていう絵本(ウォーリーを探せ
みたいな奴)みたり、なんやかんやで結構覚えた。

確か夏休みに入るときマクドナルドでポケモン全種網羅したポスター
配ってたし、そういうの利用するといいかも。
818名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 08:34:21 ID:XmhNom5T
>>816
あなたが必要と思うならかぶらせる、必要ないと思うならかぶらせない。
他の人にあわせることではないでしょ。
なんで、そんなに周りや他人の意見を気にするのか。
819名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 08:39:03 ID:Vf/1fqKG
子供の安全に関することは、周りの人がどうだからということで判断してはいけないよ。
親として、子供自身と状況をよく見て、親自身が判断してくれ。
そんなことを判断できなくてどうするの。
820名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 08:44:26 ID:E2lHM3EG
この状況なら自分だったら新調して使わせる。
周囲が誰一人とかぶってなくて、そのせいで本人がどうしてもイヤと言い張ったらそのとき迷う。
821名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 08:47:44 ID:q3R8sC6o
>交友関係に支障が出ない程度にポケモンの知識を得るには
>どうするのがベターでしょうか?

うわぁ…。本気で言ってるところがこわい。
なんでも先回りして用意してあげちゃう「ヘリコプターペアレント」だね。
そんなの子供が勝手に覚えるものじゃないの?放っておきなよ。
デモデモかわいいムチュコタンが仲間はずれになっちゃう〜とか言いそうだけど。
822名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 09:27:19 ID:nvbdO6Az
>>811
放置。
アニメ大好きだけどポケモンは好きじゃないって3年男子を知っているけど
話があう少数の子達とまったり遊んでるらしいよ。
合わなかったらいずれ本人が諦める。

仮に、つまらない仲間外れする子たちがいたとしても
いつかは自然に離れていくから
親は気にしない方がいい。

サッカーや野球なんかの外遊びが得意な子は
いつの時代も遊び相手に困らない気がするな…
823811:2009/07/30(木) 10:00:29 ID:R2hqKNc+
レス、ありがとうございました。
みんなでポケモンごっこする時に、モンスター?の強さが分からないから
上手く出来ない、と言ってました。

「大百科」を本屋でみたところ、「これが欲しい!!」というので
買ってみました。「そうだったのかー」などと言いながら熱心に読んでます。
ありがとうございました。
824名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 10:15:31 ID:BQCCP/PL
ポケモンってわざとか名前が子供には覚え安いものが多いから
興味持ったならアニメ見なくてもすぐに覚えるだろうね。
825名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 10:35:07 ID:2aa9d6b0
子供の興味あるものに対する記憶力は凄いからね。
うちの息子も年長の頃から、暇さえあればポケモン図鑑見てる子だったから、名前はもちろん○○タイプとか進化の過程とかもばっちり暗記してた。
その記憶力の半分でも勉強に生かしてくれればなー。

>>824
基本的に子供の興味ある名前つけてるけど、ユンゲラーとかは明らかに親世代の発想だよねwww
826名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 10:43:40 ID:Wz/ZIxEU
>822
うちがそんな口。小2、家にポケモングッズひとつもない。
ポケモン覚えないと一緒に遊べないってどこの世界かと思ったくらいw

友達と約束するのも面倒なようで、午後は近くの児童館で3時間ほど
遊びに行ってる。
待ち合わせなくても学校の子が誰かしら居て、野球はサッカーなんかは
上級生の上手な子と思いっきりできるから楽しいみたい。
迎えにいくとコロコロコミック読んでたりするから、どうも輪に入っていけ
ないときは大量に漫画を読んでるようだ。
827名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 10:53:56 ID:C59C0EWL
最終的には子どもの個性なんじゃないかなぁ。

流行っているものに興味を持ってハマる子もいれば、
皆と遊びたいがために、頑張って覚えようとする子もいるし、
マイペースを守って自分の好きな事で遊ぼうとする子もいるし。
みんな違ってみんないいんだしね。
828名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 10:56:01 ID:+YCoda4b
ポケモンは小2くらいから興味が薄れてきたみたい。
周囲の友達もそんな感じで、TVもバラエティが中心。
アニメはイナズマイレブンを見てる子が多いみたい。
持ち物に関してもポケモンのイラストがついたものからスポーツブランドに。
うちのまわりではカードの遊びが流行ってないから、興味ない子が特に多いのかも。
女の子にもそういった定番の流行りキャラってあるのかな?
829名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 11:31:02 ID:oXNqoCnb
ウチは小2男児がいるけど、確かにイナズマイレブン好きだな。
あと、デュエルとか。
ポケモンも未だに好きだけど、カードゲームはあまりしない。
というか、ハマッてた時期が過ぎた。
今は、アニメと映画は毎回欠かさず見てて
ソフトは、かなり前に買ったポケモンパールだけ(なんとかダンジョンもあるけど)を
思い出したように、たまにやったりする程度。

あと今は、コロコロ系のアニメやキャラが好きみたいだな。
ペン問とか。
消しカス君とか。
830名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 11:54:13 ID:C59C0EWL
田舎の小2女児だから、あまり参考にならないかも。
ポケモンは好きだけど、ゲームは難しいっぽい。
アニメは以前は欠かさず見てたけど、最近はポケモン<コナンかな。

持ち物は、サンリオ系(シュガバニ・シナモン)から、
雑貨屋さんとかで売ってるクローバーとかハートのモチーフっぽいのや
オリジナル?キャラ物に変わってきてるかなー。
プリキュアはようやく薄れてきた。
831名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 12:24:14 ID:qT4TkbfR
一年生男児です。
プール開放から今度の土曜に友達と約束してきたーと帰ってきた。

うちにお友達が来るのはいいけど(つかきて欲しい)
何時かもよくわからん。私人付き合いヘタなので
ほとんどのお母さんと面識ない。いや面識くらいは参観などで
あるけど電話でやりとり、とかいまだできたことない。

その子の親御さんに直接電話していいのかなー。
同じ町内会だから連絡網で番号は知ってるんだ。
832名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 13:16:23 ID:jX/aMPTE
【サラ金】死の産業のCMいつまで垂れ流すの?【パチンコ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1164788758/
833名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 13:56:37 ID:cp3gheIV
>>831
子供に電話させたらいいよ。
それで何時から何時までどこで遊ぶのかなど、しっかり子供同士決めさせて
最後に電話かわって親御さんに挨拶。
834名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 14:48:11 ID:br14Pzcy
子供への接し方がわからなくなってきたので相談させてください。
うちの子は2年女児なんだけど、とにかく前に前に出る性格です。
あと調子のりで大雑把で動きも粗い。
それなりに躾には気を配ってきたつもりだけど、もうお行儀が悪くて・・。
友達への接し方も、マイペースで強引で調子のりで、みているとイライラしてしまいます。
友達の家に泊まりっことかおやつピクニックとか、今までにやったことのある
楽しい事をどんどんしたがって計画し、うちはいいけど周りを巻き込んでるんじゃないかとヒヤヒヤ。

最近は私が毎日嫌な顔してお小言ばかり言ってる状態だし、でも何も言わなければ
このままお行儀悪い調子のり一直線・・・一体どうしていいものか困ってます。

ちなみに娘は問題児というほどのものではなく、勉強や習い事関係の宿題は言われなくてもきちんとするし
下の子の面倒見はいいし、何でも積極的にがんばる性格なんです。
だからいい所はいっぱいあるのに、粗ばかり目についてぐちぐち怒ってる自分もいやで・・
どうすれば効果的に娘の欠点を直していけるでしょう?
835名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 14:55:41 ID:4uhY591I
>834
お子さんのいいところも見えてるみたいだし、
そのうち収まるだろって調子でみてたらどう?

絶望的なことを言ってしまえば、
お調子者は大人になってもお調子者。
おとなしい子は大人になってもおとなしい。
持って生まれたその子の気質なんだから、
親にできるのはその気質をどれだけ社会や集団生活に
順応させられるかって点だけだと思う。
根本的なものを矯正するってのは、親でも難しいだろうし
親だからこそ難しいってのもある。
周りの子に言われて気がつく場面もこれからいくらでも期待できるだろうし、
まずは「そういう子」って受け入れるのが肝要かと思うわ。

836名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 15:34:21 ID:C59C0EWL
うちは、
仲がいい子の前ではお調子者、でもなれない場所では緊張しまくって
なかなか他の子に話しかけられない…。
誘われたら入っていけるけど、自分からはなかなか行けないタイプ。
そんなもんだから、>834のお子さんがちょっと羨ましい。
おやつピクニックとか楽しそう。

お行儀は覚えるスピードがいろいろなんだと思う。
娘の同じクラスの子で、敬語も使えておとなしくて優しい子がいる。
はじめてあった時に、「娘ちゃんのおかあさんですか?」と聞かれた時には、
うわー、敬語ってこの年齢から使えるものだったんだ!とショックだったw
うちの子は、まだキチンと使えないよ…orz

「お行儀」ってどこまでを言うのか分からないけど、
例えば、靴をそろえるとか、ひじをついてご飯を食べないとかなら、
その都度言うしかないと思う。うちはその都度言ってる。
たまに角度を変えて、「そろってると気持ちがいいんだよー」と
私が揃えながら言ったりもしている。まだ効果ないけどorz

友達関係の事なら、現実に壁にぶつからないと分からない事もあるだろうし。
子どものすることだもの、あんまり「効果的」とか考えないで、
回り道でも良いからのんびりでいいんじゃないかな。

私もそうだけど、子どもが壁にぶつからないように、トラブルにならないようにって
考えちゃいがちだけど、壁なりトラブルに合わないと分からない事もあると思う。
具体的にどんな事で一日怒りっぱなしなのかわからないけど、
最低限の礼儀作法は教えて、後は背後から見守っていけばいいんじゃないかな。
837名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 15:37:02 ID:R213uELm
>834
ちょっと分かる気がする。うちも似たような事で親が悶々としてるんで。

>835さんがおっしゃってる通り、持って生まれた性質は多分一生
変わらないんだと思うよ。後はどう社会と折り合えるように躾けていくか、
だけだと思う。
その躾自体、持って生まれた性質と拮抗するものだとなかなか成果が
上がらなくて、苦しかったり空しかったりするんだけど・・・
(「思慮深い子になってほしい」という躾に対し、子供の性質が「アイディアと
ノリ重視タイプ」とか)
でも、そこは親が諦めないと仕方ない、と日々自分に言い聞かせてるよ。
諦めて、効率悪いのを覚悟の上で、最低限余所様に迷惑掛けない程度に
教えていくしかないんだよ、きっと。
忍耐あるのみ、だと思う。
838名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 15:37:50 ID:v/SaVz3C
完治不能か。チャカチャカお調子乗りの男児を持つ親としては‥きつい。
でも、前へ前へと出て羽目をはずすたびにお小言言うより
黙って哀しい顔をするほうが届くことに気がついた。
しつこいギャグにも反応せず、クールに対応。
淡々とスローペースで。難しいけど。


839名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 16:37:30 ID:dGN4fgq9
>>834
うちもまったく同じで、ちょっと心配になり色んな本を読んだりしたけど、
子どもの社会性云々でいえば、おとなしすぎて輪に入れないタイプがなんとなく
問題アリな感じに思えるけど、逆に自分が自分が〜となりすぎる子も同じように実は問題だという事だった。
性格的な事と、うまく人とかかわる事のスキルはまた別なんだと実感してるよ。

調子に乗りすぎて「あーまたやっちまった…」という気持ちと、それを自分で治したい
という意識を持たせる事も大事らしい。まだ低学年だからこそ、親のティーチングで
改善する事もあると思う。
という事でうちは友達とのかかわり方に限って改善させたいので少しずつだけど親子で頑張ってます。
840名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 17:42:25 ID:VSS9dgaL
もしも積極的なのが、「TVのお笑い芸人みたい皆を笑わせないとダメ」
「終始面白いことを喋らなきゃ」みたいに思い込んでいるのかもしれないんで、
なんでもいい、一言「○○ちゃんの普通が一番いいんだよ」とか言ってあげて欲しい…

自分も子どもの頃なんとなくそう思っていて、今考えるととても痛い子だった。
おとなしい子は「なんて社会的スキルが無いんだ」と思っていたし、
授業中でもいつでもしゃべること、手紙を回すことに夢中というか
脅迫概念すらあったし、平気で、友達とか笑いものにしていた。

高校くらいになって親友とか出来て、素の自分のままでいいんだと思ったら、
すごい楽になったよ。

でもたまに大人でも「必死に積極的に面白いことしゃべらなきゃ!」って
空回りして不快にする人(楽しませてくれる人ももちろんたくさんいる)
いるからちょっと困る。
841名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 17:59:01 ID:N4PvMkLq
お調子者に効果的なのは、TVを見せないこと。
家庭内を静かな雰囲気で保てば、次第に性格も落ち着く。
842834:2009/07/30(木) 19:21:20 ID:5EOzQ/BH
たくさんレスありがとうございました。
そう、基本的に性格って変わりませんよね・・。
まずは受け入れる・・ですよね、やっぱり。
私の希望はまさしく「思慮深い子になってほしい」なんです。
娘は直感行動タイプ。
よく言えば打てば響くタイプだけど、一言何か言えばその先を読むので
話の続きを聞いていなかったり・・
能力的には決して劣ってないのに、その落ち着きのなさがなんとも歯がゆくて。

周りを面白がらせよう、盛り上げようとする気持ちはありそうです。
ちなみにテレビはほとんど見ないので、テレビの影響はまずないです。
大人の番組は未だに一切見せないので、お笑い芸人はクラスの話題位でしか知りません。

>たまに角度を変えて、「そろってると気持ちがいいんだよー」と
>私が揃えながら言ったりもしている。
こういう明るい言い方いいですね。
つい焦りからお小言モード、さらに何度も何度も言ってるのにってことを
責めてしまうんですが、こういう言い方の方が素直に入るかもしれないですね、やってみます。
今ふっと思ったのが、私がいつもピリピリしてるから娘も雰囲気をなごやかにしようと
余計にふざけてしまうのかも・・・案外気い使いなとこもあるので。逆効果だけどorz

あんまり悪く考えず、個性を否定しすぎることのないよう「愛されるお調子者」程度を目標にやっていこうかな・・・。
どうもありがとうございました。


843名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 09:35:04 ID:5PPZ9fmB
うちも2年女児持ちだけど、834娘さんのお行儀が悪いって、
どの程度のことなのかな?
具体例を書いてないから、よく分からないけど高望みしすぎって
ことはない?

うちの娘は、宿題は言われないとやらないし、下の子としょっちゅう喧嘩
するしで、全然ダメだよ。
834娘さんにお母さんが何をそんなにピリピリしているんだろう?
と思ってしまう。
844名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 10:01:57 ID:Cc9X0KpE
>>843

>>842
>まずは受け入れる・・ですよね、やっぱり。
>私の希望はまさしく「思慮深い子になってほしい」なんです。
>娘は直感行動タイプ。

だそうです。
望む子供像が逆ベクトルだから受け入れられないみたいです。
845名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 10:06:20 ID:Oaz3ti6w
夏休み中、旅行などで数日、家をあける人も多いと思いますが、
その間、学校から持ち帰ったアサガオなどの水やりはどうしていますか?
外出中でも土が乾燥しない、いい方法ないでしょうか?
846名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 10:20:44 ID:Ij/TAvKx
多分、>842が「直感行動」タイプなんじゃないかな。
自分の悪いとこを見てるみたいだったり、自分がなりたい「思慮深い」タイプを
娘に求めちゃっているんじゃないかとゲスパーしてみた。
847名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 10:23:40 ID:BP1Nn6Vb
子どもの欠点ばかりが見えてしまうときは、
「育てたように子は育つ」って心の中でつぶやくようにしてる。
子を叱る前に自分の中で一旦考えるようにすると、
直情的に子どもを叱ることを幾分抑えられるよ。
848名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 10:30:01 ID:MDyfdxLV
>>845
ホームセンターの園芸コーナーに行けば自動給水が売ってるよ。
我が家も旅行予定なのでペットボトルを使った簡単なものを買ってテスト中。
こんなんで3泊は無理っぽい予感。
849名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 10:56:55 ID:0yZBr9Lg
>>846
それが正解かも。
子は親の鏡。とくに長女は、母親のコピーだからね。
850834:2009/07/31(金) 11:23:46 ID:LrkM16uE
>>843
行儀に関して言えば、すぐダラっと寝転んでたり食事の時毎食何度言っても肘ついたり口いっぱい頬張ったり・・かな。
挨拶がきちんとできないのも気になります。
かなり気をつけて躾けてきてるんだけど・・2年生でこれは高望み?

娘の性格は目立つというか人を巻き込んだり迷惑かけがちな性格なのがピリピリしてしまうのかも。
おとなしいとか人見知りっていうのなら、少なくとも人に迷惑はかけないんだけど。

娘が受け入れられないわけではないです。
すごくいい素質も持ってる子だとも思ってます。
なので相談はまさにそこで、そのせっかくのいい所が生かせてないのが歯がゆいんです。
育てたように子は育つし子は親の鏡なんだから、それは私の接し方というか育て方が今ズレてると思うんですよね。
こういう落ち着きのないタイプの子にはどう接するのがその性格をいい方向に持っていってあげられるのかと・・。

>>847さんの言うように子を叱る前に一旦考えるようにしてみますね。
2年生なんだからもうできないとと思っていたけど、結果を焦りすぎてたのかもしれません。

851名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 11:35:06 ID:NnJShpR4
>>834
ものすごい高望みだと思う。
10回に1回できたら褒める方向にした方が良いよ。
852名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 12:13:32 ID:pUUT2w5X
一日中家にいると悪いところばっかり目に付くよね。
私も小言大魔王になってるよ・・・
853名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 12:27:53 ID:6P6MUhCQ
天気が悪くて一日中家塾ばかりしてる。
小一男児だけどみんな勉強って家でさせてるのかなー。
もう○○ちゃんはかけざんできるんだよー、とか子がいうので
無駄とはわかっていても焦るw
特に悪筆だしまずは書き方みっちりしこんでるとこ。


みんなどのくらい家庭学習させてますかー。
さまざまだろうけど教えてー。
854名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 12:53:48 ID:CpPxbQsD
1年男子ですが、今日はどうにも気分が乗らないみたいで
ひらがなの練習プリント1枚とノートに書き取り2回ずつで終わりにしました。
絵日記は3回のうち1回終了。
工作と作文は手つかず。
だいたい午前中にプリント2〜3枚か夏休みの友2ページくらい。
ペース遅いかな?
旦那曰く「毎日コツコツやる習慣が大事だ」と。
855名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 12:56:02 ID:Ij/TAvKx
>850
高望みだなぁ。まだ、8歳だよ?
この時点で出来ている子もいるかもしれないけどさ、皆が皆そうじゃないよ。
それにね、大人しいなら大人しいで悩むもんだし、
輪の中に入っていけるのが羨ましいって思う人だっているんだからさ。
今からいう事聞かないとか言ってたら、思春期なったらどうすんのさ…。

「将来、きちんとした人になれるか」が大事なんであって、
目先のことだけ追わないほうがいいよ。
挨拶だって整理整頓だって肘つくのだって、どうしてそうしなくちゃいけないのか、
折を見て話したことある?
大人になったら困るから?何で困るの?きちんと説明できる?
自分はちゃんと出来てる?整理整頓、靴を揃える、近所への挨拶。

子どもを変えたいんなら、自分が変わらなくちゃ。
小言をやめて、出来た事は褒める。叱る時は一回だけピシッとする。
率先して、整理整頓、靴を揃える、近所への挨拶をにこやかにするとかね。
856名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 12:56:04 ID:ncViPhs6
>>853
うちは三年生だけど、宿題だけだよ。
中学受験の予定もないし、授業についていけている間はそれでいいかなと。
夏休みは宿題が少なめなので、自由課題を少し凝ったものにしようと
一緒にあれこれ考え中。基本的に夏休みはできるだけたくさん遊ばせるつもりです。
857名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 12:58:53 ID:Ij/TAvKx
>853
うちは小2だけど、宿題が結構いろいろでてるので、それだけ。
後は読書とか夏にしか出来ない事(海水浴とか)メインかな。

特に、親子で海水浴とかプールなんて、今しか出来ないし。
高学年くらいになれば、プールとかなら親より友達と行きそうだしね。
858名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 13:10:01 ID:6ThscdtN
うちも3年で宿題オンリー(たぶんドリル中心の普通量)
授業を理解してたら高学年まではこれでいいと思っている。
一生に一度の夏色濃ゆい少年時代だからね〜。

ガンガン外遊びして、ゴロ寝して、家族で海や山行って、なんとなく昭和な夏満喫中。

859名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 13:17:52 ID:hXqPWKOJ
>>853
うちも小1男児です。毎日の宿題は学校の宿題プリント数枚と
通信教育1日分のプリント2枚。それと量は少なくても音読と
単語帳サイズの繰り上がり無しの足し算カードを使った計算を毎日。
これが一日分です。
こちらも今日は天気が悪いので、絵日記かかせようかな。夏休み中に
絵日記1枚書いていくのも宿題。少なすぎて逆に何を書いていいか迷うわー。
860名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 15:26:18 ID:55vHHmTh
小2女子。宿題のみ。
毎日ドリル1ページと漢字練習で10分くらいかなぁ。
1行日記と絵日記2枚は自分で進めてる模様。

友達と遊び倒して、空き時間はマンガ読んでる。
図書室で借りてきた本は夏休み前に読み終わっちゃったし、
図書館でも行く?と聞いたら却下された。
プールの方がいいって。

2年生だけどまだ掛け算やってないよw
861名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 15:42:48 ID:T6u+8IfM
いいなぁ、友達と遊び倒す夏休み。
夏休み前は「夏休み遊ぼう」と言い合っていたのに、いざ休みに入ると誰とも遊んでない。
ラジオ体操が終わるとみんな家に引っ込んでいるのか公園も静まり返っている・・・。
仲良しの友達に誘いの電話をしてもいつも留守だし、結局親子でプールに行ったりしている。
夏休みぐらい遊び倒して欲しかったけど、こんなに友達との約束取り付けるのが大変とは・・・。
来年は友達との遊びに期待せず家族でイベント参加して過ごそう。
862名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 15:50:00 ID:VlO2IcEU
>>853
うちも小1。
学校の宿題ドリルとプリントを少々。
夏の間だけお試し公文に通っているので、そのプリントを嫌々ながらw。
幼稚園の頃から通っている小1の子が既に3年生位のをやっているので
本人は「はやく引き算がしたい!」と言うが、ひたすら足し算のみ。
チャレンジもとっているけれど、8月号は全く手をつけていないよ。

親としては学校の課題図書を早く読まないと、後半で地獄を見るぞと言いたいw。
863名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 15:54:48 ID:cTP4yylV
一昨日、小2の息子が近所の小3の友達と家の周りで遊んでた。
玄関で麦茶飲んでて、飾ってある花瓶を友達が触り始め
「母さんの大事だから触るな」と息子は注意したのに
「ほ〜ら、ほ〜ら」と落とすマネしてるうちに本当に落とした。
息子に呼ばれて玄関行ってみると床も靴もビチャビチャ。
「友達は?」と聞くと「逃げた」だって。

幸い花瓶は割れず、拭いたり片付けさせるのに探しに行かせたけど
公園にも家にもいなくて電話しても留守で、結局私と息子で片付けた。

次の日の朝、ラジオ体操でその子の母親も来てたので
昨日の出来事を話したら「そんなことで?男の子って日常茶飯事よ〜」だって。
友達も謝りもしないし悪びれた素振りもない。
一言その場で謝れば許したのに、それ以来うちには出入り禁止。
息子とは遊んでるようだけど。
落としてしまって驚いたんだろうけどさ、それでも普通に接してくるもんなんだね。

近所のママ仲間にこの話どう思う?と尋ねたら
「その子は悪い。親も謝らせるべき」
「男の子は何でも触るから玄関に花瓶なんてありえない。お宅にも非がある」と
意見が分かれてしまった。モヤモヤする。
864名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 15:58:51 ID:RdAG22Pw
>>853
うちも小1(息子)
公文やっているので朝1時間は公文(算数、国語)の宿題。
お昼からドリルやら学校の宿題やら30分。
夜寝る前に音読10分。
毎日午前中はスイミングの夏期教室に通っているので
ものすごく忙しい。(3週間申し込んだ)
それでも学校行っているときよりは時間的に余裕があるので
すき間を見つけて科学館や博物館に行っている。(近いため)
科学館は夏休みに入ってもう3回も行った。w
865名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 16:00:52 ID:RdAG22Pw
>>853
うちも小1×
うちは小2○
866名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 16:10:19 ID:WI8qBv7N
>>863
私はもちろん誤らずに逃げた友達と、問題視しなかった親はおかしいと思うし
出入り禁止も当然と思う。その上で。

周囲の対応の差は、
「事故を防ぎたかったのか」
「事故が起こったことの是非はともかく、起きたことに対する
友達の態度を問いたいのか」
のどちらの立場に立つかだと思う。

863さんは後者の立場で、「友達が謝らずに逃げたこと」を問題視して
そこに焦点をあわせてるんだろうけど、話を聞いて「花瓶を落としてしまったこと」に
焦点を合わせている人は、「じゃあどうすればよかったの?→そもそも男の子の
いる家に花瓶なんざ置くな」という答えになるんだろうね。

「お宅にも非がある」といった人は、花瓶を置いておかなかったら良かったのか、
という問題じゃないことをわかってないんだよ。
867名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 16:16:45 ID:7SG7nitM
皆さんのお子さんは、夏休み中お友達と遊んでますか?
学校プールに一緒に行く子が居なくて(学区の端住まい)
一人で寂しそうです。。
自分から電話で約束しても直前ドタキャンされてばかりで、年長の下の子と遊んでます。@小3
私にママ友が居ないのが影響あるのかなー。
868名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 16:30:20 ID:Ij/TAvKx
>867
('A`)人('A`)ナカーマ

ウチもそんな感じです。
町内に数人いるけど、帰省してたり、他に遊びに行っちゃってたりして、
家で遊んでいる事もあるよ。
今日なんて、町内の子とラジオ体操のときに約束してきたのに、
ドタキャンされて可哀想でしたorz
869名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 16:39:53 ID:zLD3DTgv
>>864
なんだかうちの小2男子と似ているw
朝30分勉強(ドリル)→午前スイミング
→昼から遊び→夕方1時間勉強(ドリルや漢字)

うちは科学館が近くにないんだけど、自由研究本やでんじろう先生を参考にして、自宅で実験をやってる
材料を準備する親がけっこう大変なんだけどw
「スゲエ!!」と言って目を輝かせる顔をみるのが楽しみ
これをきっかけに理系にすすんでくれたらいいなー
870名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 16:58:00 ID:RtJLa4r4
>863
やってしまった事は仕方ないとして(ごめんね)、その後が
モヤモヤするんだよね。
うちの子がやったのだったら「片付けも謝りもしない」なんてあり得ない。
多分話を聞いた時点で、子供の首根っこひっつかまえてがっつり
しばいて反省させて謝らせるし、迷惑かけた度合いによっては
お詫びの品を持っていくレベル。

いくら男の子ったって、小学生にもなったらやっていい事と悪い事の
区別くらいつくし、またそうなるように躾けていい年齢だよ。
子供より親が悪質だと思う。
871名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 18:19:39 ID:WVZNvZCd
毎日、意地悪な子供に誘われて遊びに行くけどいじめられて帰ってくる。
一人あそびのほうがいいかもしれない。
優しいお友達と遊べるといいのだけど内向的で友達作りが苦手なのです。
872名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 18:20:06 ID:KbNE8lS0
>>863
百歩譲ってそんなところに置いてあったのが悪いとしても、やったことに対して
謝る事、後片付けをする事は必要だよね。幼稚園児ならともかく小学生でしょ。
しかし花瓶を置いてる方に非があるという人が何人かいるようで驚き。
873名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 18:29:55 ID:O3N3hUTm
>>872
びっくりだよね。
小さいから、やんちゃだから、というのが通じるのも
せいぜい1年生までだと思ってた。
子供もそうだが、親が謝ることもできないとは。

同じ事を自分の家でやられて謝りもされなくても
全く気にしない人達なんだろうか…
874名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 19:07:13 ID:CpPxbQsD
ポケモン商法カンベンして欲しい・・・
はるか彼方のセブンまで息子とお友達と一緒にスタンプラリーは
かあちゃんとっても疲れたよ。
875名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 20:31:17 ID:HzG59gVO
ポケモンはスゴイね。町はポケモンだらけだw
うちはスタンプラリー系は常にスルーなので(本人達も気付いていない?)
兄弟にお弁当注文して、あとは映画に行く。
幼稚園の子がプールバッグ壊れたので、ドミノピザも注文しようかな〜
と思っている。

3年生息子が4泊の旅行から帰ってきた。
親・義親以外とは初めての宿泊だったけど、なんとか頑張ってきた模様。
4日ぶりにあったら、抜けた前歯が出てきてた!
876名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 22:26:26 ID:0yZBr9Lg
謝らない親子は、徹底的に謝らないというか、
悪いことしてるとか、迷惑かけてるって思わないんだよね。

女子の話だけど、早く学校に行きたい子が、一緒に行く子達の家を、
時間前にピンポンしていった事があって、たいしたことじゃないけど、
「早く行きたいなら1人で行ってね」と連絡してくれた人がいたんだ。

それに対する親のコメント
「そんなことぐらいで文句言ってきて、ほんとバカな人たち。
うちの子ができるから、ひがんでるんじゃない?
だからつきあいたくないのよね」・・・だって。

子供放置してるから、朝も放課後もさんざん問題起こしてるけど、
「うちの子しっかりしてるから」(よその家の冷蔵庫や引き出しもあけられるし、
中身も勝手に持ち去れます、すごいでしょ!)ってことらしい。
877名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 23:28:38 ID:uMosjHIc
アドバイス聞きたいのですがよろしいでしょうか?
友達の母親の子供ですが今年で小学1年になりました。
その子供についてです。

食事、着替え、入浴、トイレ、歯磨き、と生活すべてを親が手伝ってます。
食事は親が口にスプーンをもっていって、もぐもぐしてる間に靴下や服を履かせ
食べ終わったら動かないので洗面所まで連れて行き、歯磨き、顔洗いをします。
驚いたのですがトイレはおまるでしているようです。
お風呂も親が面倒を見て、入った後は全身を拭かせて、着替えもすべてやります。
878名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 23:39:38 ID:Ij/TAvKx
ん、だから?
友達の家庭の話なんでしょ?
確かにおかしいけど、自分がその家庭の責任取れるわけじゃないんだから、
ほっとけばいいと思うよ。
879名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 23:42:22 ID:uMosjHIc
小学校への車通勤も家から駐車場までおぶっていき・・・という感じです。
子供の歯も歯科医が別の歯科医を紹介するほど酷いらしく
背も一番下で成長が遅いと診断の時に言われたらしいです。
学校でも片付けしないので、友達がいつも手伝ってくれてるそうです。
寝る時は抱きしめてやると寝ます。。他にも色々とあると思いますが。。。
たまに親が厳しくしたり怒るとすぐ泣き出し、親が同情し、折れます。

しかし学校や保育園では自分で物を食べたりしてます。
親に甘えてるとも思えますが、自分でどこまで出来るかはわかりません。
家では何から何まで親が介護のようにしています。
聞いてるだけで相当まずいと思いました・・・
一応、本人にはここでアドバイス聞いてみるよと言って書き込みました。

病気でしょうか?
このままいくとどうなるんでしょうか?
親はどうしたらいいのかアドバイスお願いします。

書き忘れましたが親=母親です
880名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 23:44:34 ID:+/HraKwv
>>877
「友達の母親の子供」なのに小学1年生?

あなたの年齢が育児世代だとする。
あなたの友達→同じく育児世代
あなたの友達の母親→育児世代の親、つまり祖母世代
あなたの友達の母親の子供→祖母世代の子供、つまり育児世代
なんじゃないの?

あなたの友達の母親の子供が小学1年生だなんてありえる?

創作上のミスですね?
作文、お疲れさま。
881名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 23:48:53 ID:ihR7TQWv
>>877
友達の母親の子供って、その友達自身あるいは友達の兄弟を指すことにならないか?
友達Aさんの母親の子供は、友達Aさん(もしくはAさんの兄弟)。
882名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 23:49:58 ID:uMosjHIc
>>880
すいません
母親の子供です
ありえない話かもしれないですが本当です
883名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 23:51:17 ID:uMosjHIc
友達であり母親であるその子供。ですね
884名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 23:51:28 ID:4amLARAc
>>877
以前もここだったか他のスレだったかで同じようなこと書いてなかった?
885名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 23:54:51 ID:e1E10aWW
>>880
877が20前半として、友達が同じ20前半、
母親が20前半でその友達を出産してたとしたら40半ばから50そこそこ。
小学一年生は7歳だから、30後半から40そこそこくらいでその子供を出産ってことになる。

別にありえなくないと思うが?

友達のきょうだいと書かず、友達の母親の子供と書くところに、いろいろあるんだろうなと思う。
母親が離婚後再婚して出来た異父兄弟とかさ。
886名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 23:55:57 ID:e1E10aWW
>>883
なんだ、友達=母親かよww
887名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 23:58:02 ID:uMosjHIc
>>884
書いてないです。コピペして検索すればわかります。
888名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 23:59:51 ID:gIOQUTKV
>>879
「一応、本人にはここでアドバイス聞いてみるよと言って書き込みました」

本当の話なら、親自身がここに書き込みをすればよし。
あなたの書き込みは、伝聞風な箇所あり、あなたが見た風な箇所ありで
どこまで本当かわからない。
どの程度かはわからないが、創作も混じってるでしょ?
文章が不自然です。

というか、事実なら児童相談所なり教育機関、福祉機関なりに相談するべきレベル。
そういうところへ相談してください。
889名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 00:01:32 ID:CHl1w2vE
>>というか、事実なら児童相談所なり教育機関、福祉機関なりに相談するべきレベル。
>>そういうところへ相談してください。

同意
ここで何を相談するのかわからん
890名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 00:05:44 ID:NUSfn+6h
>>888
それは文章に不備があるだけで創作じゃないです。
その親はパソコンを持ってません。ネットは占いをやる程度で初心者です。
なので手っ取り早く代行したまでです。
そこへ相談する前にここでアドバイスを聞こうを思ったまでです。
891名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 00:06:24 ID:ieOwAGML
>>879
>小学校への車通勤
通勤じゃなくて、通学でしょ。
そして、どうして車で通学しているのかに触れず、さらっと書いているけど、
小学校まで車で送っていくってことは、ズバリ書いてしまうと、なんらかの障害のある子供なんでしょ?
相応の機関への相談をおすすめします。
892名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 00:10:45 ID:NUSfn+6h
>>891
通学ですね、間違えました。自分自身の立場の言葉を使ってしまいました。
障害はなく普通の学校です。
わかりませんが車で送っていると聞きました。
今は学校ではなく、車で児童保育へ通わせています。
893名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 00:17:21 ID:Dw9BIIw8
>>892
あなたの書き込みが事実だとしてレスするけど、
「わかりませんが車で送っていると聞きました」とあるように、
当事者じゃない人が代理で相談したって、要領を得ないんですよ。
お友達に、しかるべき相談窓口を紹介してあげてください。
役所に電話すれば、どこへ相談すればいいか教えてもらえますから。
894名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 00:28:16 ID:NUSfn+6h
>>893
わかりました。

最後に一つだけ教えてください。
何かの精神病、症状に該当、類似するものでしょうか?
ネットで調べてもわかりませんでした。
わからなければレス不要で願います。
895名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 00:32:21 ID:27Y9TrZC
書き込んでる人の精神には、確実に問題があるね。
896名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 00:32:35 ID:UzuaXkzk
本人じゃない人が代理で相談、しかも伝聞が多い。
そんな時は、本人が気がついていなくても、
偏見やミスリードが入っている事が多いな。

なので、代理相談は何の意味も成さないよ。
しかも、医者でも専門家でもない2chで代理相談したってしょうがない。
つか、アドバイスって何の?

単に、「その友達おかしいよー。子どもも障害持ってるんじゃなぁい?pgr」的な
レス欲しいんでしょう。相談内容とかにも見下し感が溢れてるしね。
897名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 00:37:25 ID:eaXebXb6
>>894
直接、本人を診もせずに伝聞だけで診断できる医者はどこにもいませんよ。
898名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 00:47:20 ID:UzuaXkzk
伝聞だらけのネットの文章だけで診断できる人がいたら、
ぜひともお目にかかりたいものだ。
899名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 00:58:30 ID:kyPIHEYx
>>894

>今は学校ではなく、車で児童保育へ通わせています

ってことは、学校では対応できない部分が出てきての
児童保育なんじゃないの?そこで相談すればよいのでは?

なんか作為的に感じるのは私だけか?
900名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 02:29:06 ID:Ud/r0Ik2
>今は学校ではなく、車で児童保育へ通わせています
夏休みで学校は休みだから学童保育に通わせてます
かもしれない。
901名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 06:36:43 ID:S4Qf212U
他人の話をよく分かってない人が書くと
こんなにももどかしいんだね。
902名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 07:10:36 ID:yV5JQYSz
亀だけど、外出中の朝顔の話。
朝顔の鉢より大きな入れ物に水をたっぷり入れて、朝顔をどぷんとつけておくといいよ。できるだけ日陰でね。
うちは朝顔以外にもいろいろ鉢植えがあるので、発泡スチロールの箱やビニールプールに入れて、毎年1週間程帰省する。
お風呂に水を20cmほど貯めて、朝顔を入れておくのでもいいと思う。
903名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 08:22:07 ID:FWGdAWI9
>>902
上に書いた人じゃないけど1週間帰省する時やってみるよ!
日陰がいいんだね?ありがとう!
904名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 08:53:57 ID:O/z998/A
>>903
>>902さんの水やり、↓のHPにも書いてあった。
日当たりが良いところに置くと、熱湯になって、しおれてしまうらしい。
ttp://www.nanbouen.co.jp/season/mizuyari.htm
905名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 09:48:49 ID:FWGdAWI9
>>904
おおお!ありがとう。日向では熱湯になる!?おそるべし夏の太陽。
ベランダの日陰において出来るだけ大きな入れ物に水はって入れてみるよ!
906名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 11:00:27 ID:xYCEGpMv
入浴と歯磨きは手伝うなあ。@2年女児
髪を洗うのと、仕上げ磨き。
短髪の男児だったら頭も自分でうまく洗えるのだろうか。
仕上げ磨きっていつまですればいいんだ?
今は虫歯ゼロだけど、私がチェックしなかったら虫歯だらけになりそうだ。
907名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 12:06:10 ID:Qdxw/yyp
>906
永久歯が生え揃うまでは凹凸があって虫歯になりやすいから
それまでは仕上げ磨き、と言われたよ。
うちは生え替わりが遅いので、まだまだ続く@3年
908名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 13:36:40 ID:hMuY7T4P
赤ちゃんぽい子っているよね。虐待されてるのでなければ、周囲の大人は見守るのが一番だよ。
909名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 17:05:30 ID:oEzML3nM
小2女児の事です。
本人も近所に住む友達も習い事などで忙しくて。
空いていて集まって遊べる曜日が
決まってしまいます。

その日が習い事で遊べない子が一人、
私抜きで遊ばないでという
内容の手紙を他の友達に書いたようです。

そうはいっても…。
習い事している子はうちの子も含め、
遊ぶななんて言いません。

おかげでうちの子は遊べなくなり、
うちの子が仲間外れに
されている状態になってしまいました。

なんだかなーって思ってます。
ほっとくべきなのかな。
モヤモヤします。
910名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 19:03:06 ID:U3QhKSdk
>>909
その子の言う通りにしたら仲間はずれになったんですか?
それとも言う通りにしなかったから仲間はずれに?どっちだろう。
911名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 19:23:51 ID:D0GwtluK
>>909
遊ぶなと言われた曜日しか909さんのお子さんは遊べなくて、909さんのお子さんが
いけない日はみんなが集まってる。
そうなると他の子たちは結束が固まるし、909さんは他の時でもそこに入りにくくなる。
ってことかな?

放っておくしかないんじゃないかな…モヤッとする気持ちは良くわかるけど。
そういう我が侭を言う子の方が影響力があったりするんだよね。
我が侭だけど遊んでると魅力的だったりして。
近所の子以外で遊べる子を探してみたら?そのうちみんなそんな事忘れちゃって
また自然と集まるようになるかも…難しいかな?
うちも2年女子なんだけど、2年になってから
急に交友関係が面倒くさくなってきたなと思う。
「○○ちゃんは呼ばないで」「○○ちゃんには内緒」って周りの子がいう事が増えた。
うちは遊べるなら誰とでもいいよって感じなので、そう言われるたびに戸惑ってる。
912名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 22:03:55 ID:p25nt56K
ノーマット大勝利w 蚊取線香の煙で肺ガンになる恐れ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249130589/
913名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 00:03:36 ID:NDqiArSP
909です。
うちと遊ばないで手紙の子は隣の家同士です。
うちの子と近所の子が遊んでいるのが
どうしても気になるらしく。

うち以外の近所の友達家が、
コソコソ遊ばせているのを何度も目撃しました。
多分、手紙の子にばれないようにみたいです。

近所の友達と手紙の子が外で遊んでいても、
うちの子を誘わない状態です。

手紙の子が一方的にうちの子を嫌っています。

ジャイアン子とのび太子のようで、ため息がでます。
寂しい気持ちも分かるけどなぁ、
手紙の子の母親全て知っているのに何もしない。
視野を広く持たせてみます。
レスありがとう。
力がわいてきました。
914名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 00:38:10 ID:5eht+8H+
>>909
放っとけよ
ちょっと過保護でないかいなー
915名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 02:03:31 ID:NDqiArSP
何もしてないのに、
過保護ですか?
意味間違えてませんか。
916名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 02:15:08 ID:ts4rvfsV
過保護?静観できてて冷静だなと感心したけどw
私だったらつい、そんな手紙無視して遊びたいときに誘って遊べば〜
と子どもを嗾けそう

この場合は放っとく派が多数かしら?

917名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 02:44:21 ID:NDqiArSP
909です。
手紙の親子がジャイアン親子なので、
周りが遠慮している感じです。
遊びに親が関与してて…。
とばっちりがうちにきた。

みんなで仲良く遊べばいいのにーといつも思うのですが。
女の子ってややこしい。
毎日子供達は庭でセミとりしてて、うちの子は絶賛仲間外れ中です。
誰か一人でも分かってくれるといいなぁ。
グチグチとごめん。
すっきりした。頑張るぞー。
918名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 02:52:02 ID:sY0Hr4aa
気にせず誘えばいいだけ
919名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 03:18:30 ID:AJnncyi3
>>918
同意。
遊べる日に遊べる子を誘って遊んでみたら?
↑読んで、ジャンアン親もスケジュールとか把握してるみたいだしさ。
お子さんが可愛そうだわ。
うちも似たような親子がいて、最初だけクラスの仲良しさん皆
よんで遊んでたのが、娘さんのチョイス?で一人だけ選ばれて
遊ぶように。
それが、うちの子と学校から一緒に帰る子がチョイスされて
うちの子は目の前で迎えに来たジャイアン母に迎合されて二人で帰るのを
見送って一人で帰ってくるよ。(自分だけ誘われない)
正直、人としてどうよ?ってモヤモヤするものがあるけど
仕方ないと思ってる。
けそ、せめて子供の前で、一緒の友達だけ誘ってバイバイ!は
やめてほしいと思う。
普段はみんなで仲良く遊んでるし。(親が関係しない、休み時間とか)
冷静に書いていますが、正直腹が煮えますわ。
920名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 06:51:38 ID:hHjr+HUS
>>909 家の娘も友達も習い事やっていて、皆が集まって
遊べるのは金曜日だけだけだよ
私なら、ジャイアンの子に直接やんわり聞いてみる
921名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 08:43:23 ID:QMlq6Wdt

ひとり“宅間イズム”撲滅に頑張ってるヤツがいる〜予告in
http://m.yokoku.in/

アウトに投じてやりなよ
922名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 09:52:19 ID:VaHE+KsD
というか、ポイントは相手がただ我侭ってだけでなく、相手に嫌われてる・・ってことだと思う。
そうなると後は回りの子がどっち選ぶかってことになっちゃうんだよね。

923名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 10:14:19 ID:lF5qR3/f
親が子の友達関係に出てくるのは、大人として見ればあんまり
好ましくはないけど、低学年のうちはそこの家のお母さんが
社交的だったり、積極的だったりするのは影響あるかもね。
お母さんが、子の友人たちとも仲良くなって「遊びにいらっしゃい」
とどんどん言うと、やっぱり遊びに行きやすいし。
習い事の友達でも幼稚園時代の友達でも、どんどん誘って遊んだら
いいんじゃないかなあ。
924名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 11:28:57 ID:kDwUXqd9
日本が豊かな国なのは過去の日本人が「未来の日本人のために頑張った」結果
925名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 12:23:22 ID:4ltU4GB1
>>894
> わからなければレス不要で願います。
他人に相談だの質問だのしといて(しかも伝聞)
ここまで上から目線ってすごいわ〜w

> 何かの精神病、症状に該当、類似するものでしょうか?
お友達じゃなくてあなたの頭に何らかの(ry
926名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 12:38:33 ID:EssxvWpZ
>>922
どっちか選ぶことになった時に、自己主張の強い方が選ばれることが
多いんだよね。せつないけど選ばれない以上仕方ない。
そこで親が介入しても、また同じ事の繰り返しになりそう。

うちも年上のジャイアン子にやられてる口だけど、どうしてもジャイアン子の
言いなりになる子の方が多い。
でも、意地悪に加担するのが嫌でその子を避ける子もいるし、年上相手に頑張って
庇ってくれる子もいるし、それが救いだなと思う。
そういう友達を大切にしつつ、遊ぶ場所はそこだけではないからと
近所以外の子を誘ってみたり、たまには幼稚園時代の友達を呼んでみたりと
いろいろやってみてるよ。
927名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 20:42:33 ID:bcL3XQwe
ポケモンの映画見に子供と行ってきたんだけど、
前の席が小2〜小3くらいの男の子4人組みで、子供だけで見に来ていた。
しかも通路を挟んで2人・2人で座っていて始まる前からずっとあーだこーだ
大声でおしゃべりながら音出してDSやってた。
ゲームに夢中でワーワー独り言いってたりして騒がしいので取りあえずにっこり笑って
「音消してね」とだけ注意した。すると「(映画)始まったら消すし!」だって!
するとその子の隣に座ってた幼児連れのパパさんが「消せ!!!」と一喝。
静かになりました。そもそも低学年を子供だけで行かせるってどうなの?
928名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 20:56:22 ID:hoI05hT2
>>927
とりあえずちょっと前の方で話題になってたので参照に。
929名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 21:02:10 ID:MVGETenO
ママ友が、自分はポケモンみたくもないしお金がもったいないからって友達と
子供だけふたり映画館に入れて、母親ふたり廊下の椅子で喋ってたって言ってた。
その子達の親もそうかもね。
個人的にはそれやっていいのはせめて10歳すぎ位からだろ〜と思う。
930名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 21:07:42 ID:NDqiArSP
>>909です。
色々なご意見ありがとうございました。
私抜きで遊ばないでの曜日しか空いてないので、
友達を遊びに誘いに行きました。
が…、手紙を貰った友達のママさんに、
ジャイアン子が可哀想だから…。
と断られまして。

誘ってもダメですね。

近所の友達に固執せず、
視野を広げて公園に行ったりとか、
違う範囲の友達が出来ればいいなと思いました。
似たような経験の方の話も聞けて良かったです。
アドバイスなどありがとうございました。
931名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 21:11:52 ID:buu6lJEl
そんな事気にしている場合ではない・・・・。
夏休みの宿題がとんでもなくある・・・。

今日は変り種貯金箱のウサギをやっと泣きながら作った。
男気のあるごついウサギである。

ワシは小3の娘の父だ・・・。
932名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 21:22:29 ID:31QQCIj7
>>930
そのお母さんの考え方も幼なくておかしいね。
ジャイアンママに、
「こんな手紙を娘さんからもらったけど、曜日が合わない事から
うちの子が他の子と遊べないからお誘いしてもいいかしら?」
と聞いてみるか、他のママ友に相談して遊んでもらうとか。
この夏休み遊ばせる事を目標にせず、もっと先の事を考えても面倒な親子だから
他のまともな考えのママ友を作ってそこの子と付き合うようにしたらどうだろうか。
低学年のうちって、放課後の遊びに関しては、母親同士の関係と
子供の友達って連動するところあるから。
933名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 22:22:41 ID:IJEea6KF
>>930
腹立つねー!その友達のママさん。スネ夫だ、そいつは。

無理に遊ばせなくてもいいよ。
小2でしょう。親と一緒に行動してくれる残り少ない期間じゃん。
>>909が時間があるなら色々遊びに連れて行けばいいよ。
科学館図書館プール動物園植物園、夏休みもあっという間。

>>931
人の悩みをそんなことて言うなよ。
あんたんちの娘の宿題のほうが「そんなこと」だよ。
宿題がたくさんなのはいいことだと思う。

934名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 22:42:09 ID:Qc8iFvW4
>>927 うちも子供だけってのに遭遇した。しかも下の子込み。
上の子は3〜4年ぐらいだったかな。それぐらいなら、しっかりしているのか思いきや
テンション上がってて話し声も大きくて迷惑だった。大人に指摘されなきゃ分からないよな〜。
途中「DSどこ仕舞ったっけ??」と騒ぎ出すし。 下の子もお菓子ボリボリうるさったいし。
親もそろそろラクしたいし任せたいんだろうけど、やっぱり小学生じゃ無理があると実感しました。
映画館のアンケートコーナーに「低学年ぐらいの子供には親が付き添うように注意喚起して欲しい」と
書いてしまったわ。 
935名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 22:43:44 ID:fdojUn71
>>933にハゲ同
交友関係の悩みは子供にとっては凄く大きいものなんだよ。
親がダイレクトに助けてやれないもどかしさもある。
宿題ごときで、ブツクサ言うな
936名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 23:03:00 ID:H+jkLGfM
>>931
このスレで勉強、学習に関する話題を出すと嫌われる傾向にある。
なぜだか知らんけど、うとんじられる。
学習どころではないレベルの子供の親が多いのかもしれない。
937名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 23:07:50 ID:lbJFqOtZ
今日SCで「ポケモンの話ばっかりしないで!」と
切れているお母さんがいてちょっと笑った。
我が子もずっとポケモンのこと話してくるからすごく気持ちわかる。
938名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 23:10:00 ID:f4u5DoYL
>>934
うちは、今年は遭遇しなかったけど
去年遭遇したよ。
あと、同じクラスの子で、子供だけでポケモン見に行った子もいるみたい。
(子供は小2男児)
息子も「○○君子供だけで行ったんだって!いいなー」って
行きたそうにしてたけど、有無を言わさず却下した。

近所の子のお母さんも、
「もう大丈夫よー。子供の見る映画だし、多少騒いでも多めに見てくれるし」
とか言ってるし、迷惑かけるの上等!みたいなスタンスに虫唾が走った。
「ん〜、でもウチはまだ子供だけでは、無理かな」
って言ったら、
「心配性ねぇ〜wま、一番上の子だし、しょうがないかpgr」
とか言われ、過保護親扱いですよ。
939名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 23:28:48 ID:MVGETenO
「心配」じゃなくて「迷惑」を考えろって話だよね。
940名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 07:13:21 ID:LHE9K6gF
迷惑子はどしどし叱ってやれ。
941名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 09:36:07 ID:GQ2wg6Bs
教育テレビの「さわやか3組」みたいなドラマを思い出した。

>>933>>935
931みたいに「そんなこと」って構えられるようになれば
そんなに悩むことでもないと思えるようになるんじゃないかな…

友達関係の悩みを軽視してるんじゃなくて、
親の方に子供の気持ちと同化してしまわない余裕がいるってことで。

仲間外れは3年生でもあるし
うちの子も「私が意地悪したって嘘つかれて、仲間外れにされた」って泣いて帰ってきたこともあるよ。
その夜、習い事で仲間外れしたメンバーに会った時にあっさり仲直りしたようだが。
嘘ついたかも知れない子は少しずつ他の女子との距離が空いてきているようだから、
仲良しの皆がどういう風に友達関係を築いていくのか
少し離れたところからヲチすることにしてる。
親同士たまに情報交換すれば状況がよくわかるね。
942名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 10:05:10 ID:NaDG3jRx
確かにここは子どもと同化してトモダチ関係に一喜一憂する親が多い。

子どもの仕事なである宿題にヤキモキするの親もある意味一緒w


943名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 10:11:40 ID:ySddmsLy
ポケモン映画なんて、ファミレスやフードコートと一緒で
一定割合でDQNが必ずいる場所だと思ってるので近寄らなーい。
944名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 10:21:18 ID:ZNigchAs
うちもこの間ポケモン映画に誘われたけど、一番上が4年あとは2年と1年で4人の
子供だけで行くそうなので、うちは親の分の前売りを買ったので家族で行くと断った。
子供だけで行ったら楽しいだろうけど、周りは迷惑だよね…
まあ親が一緒でもマナー悪い時もあるし、そういう場合は子供だけのほうが注意しやすくて
いいかもしれないw
945名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 10:47:42 ID:ELmQAepP
ポケモン誘われ 子供同士で行くとうるさくするしなーと思い、返事をはぐらかしていたら、もう一人の誘われた人は映画高いから行かない!ときっぱり断っていた。かっこよかった。
946名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 10:52:01 ID:/tNoS2nb
ディケィドの映画を、息子と同じくらいワクテカしている旦那がいる。
旦那のそばにうるさい放置子がいたら、たぶん怒鳴られるよw
947名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 10:53:03 ID:KYi/jQ24
年長ですでに、ポケモン映画子供だけで観に行かせようと
誘われた事有る。

そいつは美術館も子連れでいこうと言ってきたぐらい。
そいつの子供はもちろん、騒ぐ、うろうろする、走る、母親と
離れると泣き叫ぶタイプなんだけど。orz

映画も美術館も断わったよ。
948名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 10:56:26 ID:KYi/jQ24
>>946
ディケイドは昔の仮面ライダーが出てくるからほんと
パパさんたちも期待しているね。

私は椅子を蹴ってくる子供(もちろん大人も)が苦手で、バシッと注意する。
949名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 10:57:54 ID:OUQ+DIqk
子供向け映画は土日に行った方が親同伴が多い分静かに見れるってことかね。
この前の休日にポケモン映画見に行ったけど、音の大きさに赤ちゃんが泣く程度で
皆静かに見てたよ。
950名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 11:31:15 ID:OOsNEsMF
話豚切りケータイからで、すみません。
恥覚悟で書かせてもらいます。
小学三年生の息子の事なんですが、おととしくらいから、ふとした時に私の目から離れてマスターベーションをしてるんです。
正直気持ち悪くて見つけた時は何してるの?って聞きますが、なにもしてないよとサッとやめます。
変態なのかと本気で心配です。
どなたか心理?分かりますか?
助けてください、お願いします。
951名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 11:41:20 ID:ABLvdrwP
何も分からず、チンチン弄ってるだけじゃないの?
心理って、気持ちいいからでしょ。
小3じゃ射精しないと思うけどな。
放っておくか、親父から話してもらえ。
952名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 11:43:21 ID:FdkOVsfh
>>950
何かの拍子に気持ち良さに目覚めちゃったんだろうね。
男の子なら、普通の感覚なんじゃね?
女の子のカド○ンと一緒。
変態になるかどうかは、分からんよw。
953名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 11:52:56 ID:BJfm4w/h
465 名無しの心子知らず sage 2009/08/01(土) 00:36:17 ID:UzuaXkzk
低学年スレ
代理相談のあの人…すごく…気持ち悪いですw

絡みスレ17
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1247798027/465
954名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 12:07:24 ID:OOsNEsMF
ありがとう。
前に親からの愛が足りないと、自分で慰める為にやると聞いて…。
あー確かに爪も噛むし、そうなのかも。と。
はぁ久しぶりに涙が出てきた…。
気にしなくていいんですよね?


変態でも人様に迷惑かけない変態ならいいんですけど。
955名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 12:32:12 ID:qF5aJ0BM
何かのきっかけで気持ちよさに気付くのが人によって時期が違うだけでしょ。
幼稚園の頃から畳でこすってる子もいるし、
小学校に入ってのぼり棒で目覚める子もいる。
その子達が大人になってどうなったかというと、健全な普通のおっさん。
956名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 12:36:26 ID:NaDG3jRx
うちの小3も数ヶ月前から寝そべったとき揺れてるよ。
最初見た時ショックだったが、落ち着きないわね〜とときどき尻を軽く叩いていたら、
視線を感じたら自粛するようになった。無意識じゃなかったんだよね。
人前でやられるのだけは勘弁だからまあなんとな〜く「行儀わるいこと」と認識できてよかった。

 
957名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 13:09:14 ID:OOsNEsMF
よかったって言ったら申し訳ないですが…

うちの子だけじゃないってだけで安心しました。

人前では、やっちゃダメだよと促しましたが=じゃあ見られなきゃいいかぁと思ってしまっているかも。

とにかく安心できました。
わざわざレスくださった方、本当にありがとう。
また来ます。
958名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 13:46:50 ID:l80i3rEw
>数ヶ月前から寝そべったとき揺れてるよ。
ゴメ、つい笑ってしまった。
959名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 15:21:59 ID:YLqK11Jm
あ〜、これから子どもがゴロゴロしてるときとか
邪な目で見てしまいそうw
そろそろそういう現実に向き合う覚悟もしておかなきゃ
ならないんだな。デモ苦手。
960名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 15:23:39 ID:w+rJWqFE
>>954
そんなことで泣いててどうすんの。
961名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 15:28:35 ID:4wBLeeZ4
家の小2男子は、明石家サンマ並にチンチ〇触る癖あるよ…。
性に関しては、あまり無理に親が抑制すると、違う場所?形で爆発すると聞いた事がある。

んで、豚切りスマソ…
雑誌の小学2年生、見てきたけど付録のDVDたいした事なさげ。目的は九九なんだけど…買った人居ますか?
九九の内容としては、どんな感じですか?

学研の1900位の夏付録買った方が良いかな?
962名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 16:38:31 ID:BqlkrMay
>961
100均の九九表と単語帳で覚えたよ@小2
うちはそろばんしてるので必要に迫られて1年の
終わりから覚え始めたんだけど。
ベネッセの九九CDも友だちに借りたけど
いんいちがいちー、いんにがにーと歌わないと順番に
出てこないので風呂の中で繰り返しが一番効率いいと思った

今は6〜9の段の単語帳をバラバラにして
とにかく繰り返し覚えさせてる。
963名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 17:51:51 ID:n5mXtJjc
>>961
うちも100均の九九表だった。
962さん同様、そろばんきっかけで1年生から覚えだしたけど、歌とか読み上げだと順番じゃないと出てこないから(私がそうorz)遠回りでも一つづつ覚えた方がいい。

バラ九九(ランダムに唱えて行く)のはすごい実践向きだと思った。

964名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 18:38:40 ID:gRQxZ+VW
漢字を学年で習うものにとらわれず、どんどん覚えてほしいと思っています。
どんな勉強法が効果的でしょう?
965名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 18:43:47 ID:tCewT+Sz
うちはネットの「かけざんファイターさが」にハマっている
今までゲームっぽいものは殆どやらないできたからなー
966名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 20:16:31 ID:aq34sOyC
>>964
とにかく活字に触れさせる事。本でもマンガでも取説でも。
967名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 20:21:40 ID:ySddmsLy
>>964
DSの漢検ソフトにハマって、こんなに没頭するなら漢検受けさせようと
申し込んだ直後にゴタゴタになったorz
漢検ソフトは覚えるだけならかなり役立ったよ。
実際ノートに書いて手で覚えないとダメだとは思うけど。
968名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 21:09:40 ID:JnW56ku6
アサガオは枯れた葉やツルを切ったほうがいいみたいね。
そこからまた芽が出てくる様子を観察している。
969名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 21:27:41 ID:YLqK11Jm
朝顔、うちの子の学校は2学期にまた持っていくんだけど、
同じマンションの1階のお宅で、物干しに絡まって盛大に咲いてた。
お便り見落としたかな?と聞いてみたら固まってたw
970名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 21:31:27 ID:U/79Tifi
ん?朝顔ついたまんま、また2学期に持って行くの?
うちは、土と鉢類だけ持ってきてください、だったわ。
2学期にはもう枯れてるよね?
971名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 23:32:36 ID:40RiGbZ4
>>970
うちも夏休み明けにまた持って行く。
大抵、持って行くんじゃないかな。
種の採集と観察をしなきゃでしょ。
あと、うちの学校の場合は、枯れたつるでリースを作るそうだ。

土だけ?
学校で種の採集、観察もしないの?
来年の1年生用に種をとっておくのもなし?
972名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 23:35:07 ID:ZNigchAs
うちも土と鉢、それと取れた種を持って行くことになってた。朝顔。
でも2学期になってもずっと咲いていて、途中で水やりもやめたんだけど
なかなか枯れなくて困った。
973名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 23:50:06 ID:U/79Tifi
夏休みの宿題が、朝顔のお世話、つぼみ、花、種の観察で
2学期の指定した期間に、土が入ったままの鉢と、種を持ってきてください。
ってことだったわ。

朝顔ワサワサ咲かせたくて、家でも朝顔の種植えて
学校の鉢と並べてたんだけど、
買った種の朝顔って、種できないのかな。
学校のはどんどん種できるのに、
買ったのは一つも出来ないわ。
974969:2009/08/03(月) 23:52:27 ID:YLqK11Jm
>970,971
うちも種取ってツルでクリスマスリース作る。
種は翌春に全校の希望者に配られる。
無駄の無い授業だと感心した。

975名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 00:15:40 ID:ytmpX5uD
>>961 私も本屋行ってきまスタ!表紙みた感じ、思ってたのと違う…。同じく、購入者の感想知りたいです。

私自身は学研の九九のカセット(当時w)で覚えたから、似た様なの探してました!けど、ここじゃ不評なのかな?

>>961同じく、学研の九九はや覚えセットを息子と見たら、いかにも【勉強】なセットに退いてたww 親からしたら、とても魅力的に見えるんだけど…
976名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 00:30:19 ID:f9PERKmF
>>971
うちは2学期にカラにして洗った鉢と支柱と採集した種を持って行くよ。
種の採集と観察は夏休みの宿題。
土を入れたままだと重たいからNGらしい。

枯れたツルでリース作りっていいね。
無駄のない授業裏山。
うちは土の処分に困っちゃうんだよなー。
977名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 05:36:55 ID:Adgj1FG9
うちもツルでリース作りの為お家でツルを巻いて来て下さいと言われたが、
これってツルだけ巻けばいいのかしら?じゃぁ葉っぱはどうするんだろう。
なんかわからない事だらけで困る。
978名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 10:03:03 ID:5WmcKDAz
a
979名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 10:04:03 ID:UA4jLyr2
葉っぱは枯れたら取れるから、切ってしまっていいんじゃない?
980名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 11:27:16 ID:8nZoiQIg
>>977
ググルとけっこう出てきますよ。
981名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 17:42:16 ID:rquSAyVV
この時期夏休みという事もあり、学校内にある学童へ子供(1年生)の送迎をしていると、かなりの児童に会います
それは仕方ないんだけれど、ついさっきは通り近くを過ぎる時に馬鹿笑いをしてきた男子2人組、あと割と近所に住む子がジロジロと見てきたりなど
たまたまかも知れないけど、続けてそういう事があったので少し凹みそうになってしまいました
今の子は高学年になっても、同じ学校かに通う子を持つ親には、挨拶をしないものなんでしょうか?
982名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 17:44:40 ID:rquSAyVV
学校かに→×
学校に →〇
983名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 17:56:36 ID:xktYcr1c
>>981
あなたからは児童に挨拶をしたの?
984名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 18:09:01 ID:PPbz2OF0
>>981
なんでその程度で凹むんでしょう?
精神的に弱い方?
985名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 19:31:48 ID:2EANv9x+
我が子を天真爛漫に挨拶しまくるように育ててから文句言って欲しいものです。
986名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 19:37:24 ID:xJZOmGVC
もちろん挨拶は大事なんだけど、
中学年以上で保護者に挨拶する子ってのも
よく教育されたお子さんか、かなりの早熟(愛想を知っている)か
ちょっとKY入ってるか・・・

正直、小学校中学年以上なら、つーんとしてるくらいの子のほうが健全と思う。
高校くらいになれば、また愛想を覚えて挨拶してくるんだけどね。
987名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 19:38:47 ID:TfebgrJO
>>981の人の文章からは、ちょっと被害妄想の気があるように感じる。
挨拶はポイントじゃなく、
「馬鹿笑いをしてきた」「ジロジロと見てきた」ように感じられて
凹み気味なんでしょ。
988名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 19:39:40 ID:eEOmJNBb
挨拶できない子供の親って、僻みからなのか
そうやって挨拶できる子供を揶揄するよね。

989988:2009/08/04(火) 19:41:58 ID:eEOmJNBb
安価忘れた
>>986
へのレスでした。
990名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 19:42:46 ID:Hc0FQt69
>>986
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
うちの小学校では学校あげて挨拶運動してるから
6年生までちゃんと挨拶してくれるよ。
下手すると中学生まで挨拶してくれる。

こっちから挨拶してんのに返事すらせず、「つーんとしてるくらいが健全」とは思えないわ。
991名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 19:42:52 ID:xJZOmGVC
>>988
いやうちの子はまだ園児の心をもってるから
○○のおかあさん、こんにちはーーー!って挨拶しまくりだよw
同級生の子のほとんどは、恥ずかしそうに「・・・こんにちは」ってのがデフォだから
正直どうなのって気がしてる
992988:2009/08/04(火) 19:50:51 ID:eEOmJNBb
別に>>991の子がどうかなんて言ってないのにナゼそんなムキに。

挨拶しない方が子供として健全☆

とかいう腐った>>991の主張がヤバスグなのだ
993名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 19:54:15 ID:xJZOmGVC
ちゃんと地域単位で指導していれば、子供達も挨拶しますよね。

でもそうでなければ、「大人にまじめに挨拶するなんて恥ずかしい」
って子が大半だと思いますよ。友達と一緒なら尚更ね。
994名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 19:59:27 ID:HbVbou+X
子供が挨拶できないのはアテクシのせいじゃなくて
学校や地域の指導が徹底していないからなの!!!!

親が躾してない訳じゃないの!!!

995名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 20:00:17 ID:AnLm5PUd
次スレ立てますよー
996名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 20:03:02 ID:xJZOmGVC
>>994
だれがそんな事言ってたの?
もしかしてあなたの意見?
997名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 20:07:50 ID:AnLm5PUd
新スレ
小学校低学年の親あつまれーpart24◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1249383984/
998名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 20:08:16 ID:HbVbou+X
>>995
仕事早っ
スレ立て乙ー
999名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 20:09:15 ID:xuAUeaQf
乙です!梅
1000名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 20:09:56 ID:xuAUeaQf
夏休み頑張ろう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。