【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ128【育児】
1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 22:13:44 ID:PEp1zXEZ
3 :
名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 22:15:02 ID:PEp1zXEZ
前スレ990さん、ゴメン。
最初の1行までコピーしちゃった ort
<よくある質問>
1.生理予定日前ですが、妊娠検査薬で薄い線が出ました。
A.薄くても線が出れば陽性ですが、3日後に再度試して下さい。
まずは検査薬の説明書をよく読むことが大切です。
2.産後の生理再開っていつ頃ですか?/母乳育児中なのにもう生理が・・・。
A.完全母乳でも1ヶ月で再開する人がいる一方、寝かし付け程度の少量の授乳でも
続ける限り生理が停止したままの人もいるなど、個人差がかなり大きいようです。
母乳を 完 全 に(←これ重要)中止して3ヶ月経っても生理が再開しない場合は
受診しましょう。授乳中に生理が再開しても、母乳が止まる原因にはなりません。
3.まだ生理が来てないのに、妊娠しているような気が・・・。
A.産後の生理再開の前に、まず排卵があります。避妊には気を付けましょう。
4.産後の抜け毛、時期は?こんなに抜けて大丈夫?
A.個人差はありますが、俗に「赤子の首が据わる頃から、腰が据わる頃まで」などと
言われているように、産後3〜6ヶ月頃に起こります。産後脱毛や分娩後脱毛症等と
呼ばれ、ホルモン分泌の変化による一時的なものなので、大抵は心配ありませんが
局所的に抜けている、いつまでも治まらないなど、異常を感じる場合は受診を。
体力の回復が遅いと、髪が戻るのも遅くなることがあると言われているようです。
5.子どもの血液型、調べておいた方が良い?
A.以前は、出産後に産院から新生児の血液型を知らされることがよくありましたが
生後間もないうちは正確に判定しづらい等の理由から、最近は減っているようです。
検査するなら1歳過ぎ以降に。基本的に自費扱いで、金額は病院により異なります。
自治体によっては、保健所等で安価に検査が受けられることも。
ただし、緊急に輸血をするような場合でも、事前に血液型検査などが行われますので
そのために調べておく必要はありません。治療目的等でなく、単に血液型を知りたいと
いうだけで子どもに痛い思いをさせるのは、一般的には非推奨です。
何かの折に血液検査を受ける機会があれば、ついでに頼んでみても良いでしょう。
6.「FO」「CO」ってどういう意味?
A.本来の語意とは異なりますが、この育児板では、主にママ友などとの人間関係を
語る際に、以下の意味で使われる場合が多いようです。
FO=フェードアウト・・・徐々に縁を切ること
CO=カットアウト・・・直ちに縁を切ること
7.薬の飲ませ方について
(1)乳児の飲ませる時間は?
A.一部の抗生剤を除き、時間よりも一日トータルで分量分だけ飲ますのが重要です。
朝昼晩と3回飲ませることができれば、時間にこだわらなくても大丈夫ですが
(適度な間隔が開いていれば無理に「食前」「食後」にする必要はない場合も)
例外もありますので、処方時に確認しましょう。
(2)乳幼児の粉薬の飲ませ方は?
A.・食品と混ぜて与えます。ただし、嫌いになられると困る主食類は避けて。
甘いものや少量の冷たいものが飲ませやすく、砂糖、アイス(バニラ・チョコ)、
ヨーグルトが定番。ジャム、練乳、ココア、チョコシロップなど味の濃いものも
薬の味を隠してくれます。市販の子ども向け服薬補助ゼリーを利用しても。
・少量の液体に溶かして飲ませます。多いと飲み残しが出てしまうことも。
飲ませにくい場合は、お弁当用の魚形しょうゆ入れや注射器等に吸わせ
子どもの口へピュッと入れても良いでしょう。注射器は薬局で購入できます。
・1〜2滴の水を加え、清潔な指で練ってペースト状にし、上顎や頬の内側に
塗り付け、すぐに母乳やミルク、水やジュースなど飲み物を与えます。
※薬により、水で溶くのに向いたもの、酸味のあるジュースでは苦味が出て
相性の悪いものなど、様々な特性があります。処方時に薬剤師に確認を。
どうしてもダメなら、医師に相談しシロップ薬に替えてもらうのも手です。
(3)乳幼児のシロップ薬の飲ませ方は?
A.・哺乳瓶の乳首に入れて吸わせたり、おちょこ等の小さな容器で飲ませます。
・スプーンに少量ずつ取り、口の奥の方へ入れます。
・スポイトや注射器、お弁当用しょうゆ入れ、市販の「くすりのみ」器具などで
頬の内側や舌の奥にゆっくり流し込みます。スポイトも薬局で購入可能。
・薬の味に抵抗があるようなら、少量の水で薄めたり、ジュース等を加えても。
・ヨーグルト等と混ぜる、1回分ずつ凍らせてシャーベット状にする、とろみの
素を加える、スポンジケーキ等の固形物に吸わせるなどして食べさせます。
※薬によっては向かない方法もありますので、処方時に確認を。シロップ薬の
甘い味が嫌いな子もいます。どうしてもダメなら粉薬に替えてもらっても。
8.乳児の便秘について
Q.機嫌は良いのですが、もう何日もうんちをしません。大丈夫でしょうか?
A.ミルクを変えたり、母乳でも質が変わったり、本人の消化能力が発達してきたり
すると、便の状態の変化や量の減少により、回数が減るのはよくあることです。
機嫌が良く、おなかがひどく張っているなどの異常がなければ、1週間くらい
様子を見ても大丈夫ですが、何かあったらすぐに受診を。
家庭でできる対策には、以下のようなものがあります。
・「マルツエキス」・・・乳児から使える水あめ状の下剤。薬局で購入できます。
・おなかのマッサージ・・・腸に沿って、向かって右回り(“の”の字)にさすります。
・綿棒浣腸・・・綿球が完全に見えないくらいか、2〜3cm程度しっかり入れて刺激。
・キャラメル浣腸・・・キャラメルを噛み、柔らかくして坐薬の形にまとめ、肛門に
挿入してそのまま置きます。
・その他・・・5%糖水か50%みかん果汁を20〜30ccや、ヤクルトをティースプーン1匙
与える、通常のベビーマッサージ、おなかに膝を付けるようにする赤ちゃん体操、
肛門刺激(綿棒浣腸ではなく、穴をおしりふき等でやさしくもむ)など。
9.離乳期以降の小児の便秘について
Q.ヨーグルトや野菜も食べさせているのに便秘がちです。
便が固くて肛門が切れ、血がにじんでしまうことも。対策は?
A.油脂の摂取量が少ない、という可能性はありませんか?
母乳やミルクは相当量の脂肪を含んでいますが、離乳食が進み、また断乳等で
哺乳量が減ると、離乳食や幼児食は油ものを避ける傾向にあるため、以前に比べ
ごく少量の油脂しか摂取できていないケースがあります。
こういう原因での便秘や固い便は、野菜で繊維質を摂っても便の量が増えてしまう
だけですし、低脂肪のヨーグルトなどを与えてもなかなか改善しません。
「大人の野菜炒めや焼肉を刻んだもの」「味噌汁やうどんのつゆに天かす投入」等
多少油気のあるものを食事に取り入れると、ウソのように柔らかい便になることも。
その他の対策として、ガーバーの瓶詰めベビーフードのプルーン(※販売終了)を
ヨーグルトに混ぜて与える、湯に溶いて飲ませるというのが既出です。
(※プルーン果汁入りゼリー飲料がキユーピーから発売されています。)
食物繊維の摂取量が足りない場合は
・バナナシェイク・・・バナナ1本、角氷4個、牛乳100ccをジューサーにかけるだけ。
・野菜の摂取・・・みじん切り、すり下ろしなど(野菜の原型にこだわらず、どんどん
加工して良し)でハンバーグ等に混ぜ込み、食べやすくします。
あああ・・・よくある質問、完全に忘れてました。
フォローありがとうございました。
※テンプレおまけ
>>1のURL変更申請について
このスレは、育児板のトップに出る案内にリンクされているため
新スレ移行時には、そこを新しいURLに変更する必要があります。
一般の利用者にはできない作業なので、しかるべき場所で依頼します。
やり方は
2ch運用情報板
http://qb5.2ch.net/operate/ にて「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」を探し
他の書き込みを見習って依頼すればOK。
必須なのは、育児板のURL、このスレの旧URL(前スレ)、新URL(新スレ)。
依頼後は、作業がなされたか、また正しく変更されたかチェックし
上記スレに確認した旨を書き込んでおくのがベスト。
作業してくれる人への感謝の気持ちも忘れずに。
あ〜ごめん、リロードする前に書き込んじゃったよ
>>9 いやいや乙でした。
上記の申請も後でついでにやっておきますね。
>>10の「おまけ」は、前は運用情報板のURLだけだったんだけど
申請のことがよく分からんってのが、ここの新スレが立ちにくいことの
一因かなと思って試しに書いてみました。
ウザーかもしれないけど、いつもなかなか立たないみたいだから
ちょっとはスムーズに行くようになればと思ったんだけど、どうかな?
質問お願いします
二歳半の娘ですが、蚊にさされるとシコリになって腫れるのですが普通ですか?
私自身あまり刺されないのと痒くなって終わりなのでこんなに酷くなるものなのか疑問で...
皮膚科にいったほうがいいでしょうか?
>>12 パンパンに腫れるときあるよ。うちは母もそう。
刺されてすぐ石けんで洗うとか、重層を水で溶いて
ちょっと塗っとくと多少はいいです。
>>11 いいと思います。
まさにそういう理由で950踏むのをためらいましたから。
そんなに面倒くないみたいなので、機会があったら挑戦してみます。
ウトメ とか コトメ ってなんですか?
16 :
名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 17:16:14 ID:21PAysMP
質問です。
年少に遠足で水筒を持たせるのですが
ダイレクトボトルにするか、ストローにするか悩んでいます。
利点を経験談から教えてもらえませんか
>15
板違い。その言葉が使われてるスレのテンプレ読めば書いてるんじゃないの?
>16
本人に選ばせたよ。ダイレクトボトルにした(水筒の柄で決めた可能性も高いw)
ダイレクトの方が多いみたいだけど、それは流行り?で売り場に多いからかな。
ストロータイプは胴回りが太めで、大きさ的に嫌だなっていうのもあった。
便利で安心なのはストローだと思う。
マグみたいなのを使ってる子もいた。正直それでも誰も気にしてなかったw
>>12 刺されて腫れてを繰り返して免疫がついていく。だから老人は蚊に刺されても
あまり腫れない。皮膚科や小児科に行くと薬をくれるよ。
19 :
名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 18:53:22 ID:sErZcJLC
21 :
15:2009/06/28(日) 19:16:40 ID:mcpFHJNU
>>17 前スレで使われてたけど?
だから聞いてるんだけどね。
知ってるなら教えてよ。
知らないなら黙ってて。
4ヶ月の赤がいるのですが、皆さんは三種混合は、どのくらいの月齢で受けました?
早いうちにどんどん済ませてしまった方が良いものか、なんとなく夏場は避けた方が良いのか、大きくなってからの方が良いのか色々考えてしまいます。
>21
板方言。ちったあ頭使え。それが子育てに関係あるのか。
親切すぎるレスしちゃったww
>>22 別に夏場避ける必要ないんじゃない?
1歳前後になるといろいろかぶってくるから、受けられるうちに受けた方が良いよ。
予防接種スレッドの方が詳しい人がいそう。
3回受けるやつだよね。夏の方が風邪→延期 になりにくいから、
受けておいた方がいいんじゃない?
1歳2ヶ月の子どもなんですが、先ほどテーブルの淵におでこをぶつけてしまいました
すぐ泣き止みましたが、眉間のすぐ上にこぶができて内出血しているように見えます。
いまは寝かしつけもすんなりいき気持ちよさそうに眠っていますが、急変したりしないでしょうか。
冷やす・こまめに様子を見る以外にできることありますか?
>>16 うちの場合は、ダイレクトボトルの方がパーツが少なく単純な作りで
洗ったり組み立てたりが簡単(これは商品にもよるだろうけど)、
17さん同様、ストローのは太くてかさばるのが邪魔になりそうと思った、
子が当時ストローを噛む癖があった、という理由でダイレクトにしたよ。
欠点は、蓋にロックとかないタイプなので、転んだ拍子に蓋が開いて
中身がこぼれたことがあるくらいかな。
ストローの方が飲む時こぼしにくいってこともあるだろうね。
まあまあ、育児板でもよく見るから。
>>15 ウトメ=ウトとトメ=舅と姑
コトメ=小姑
ID:mcpFHJNUの何様っぷりにワラタw
どんだけ上から目線なんだよwww
赤ちゃんのマグマグのスレってありませんでしたっけ?
哺乳瓶が苦手みたいでお茶も飲めないので
ストローマグでも使わせてみようかと思っているのですが・・・
>>26顔色悪くなくて、吐いたりとかしてなきゃ大丈夫。
1〜2歳なら、その程度は日常茶飯事。
暑がり旦那に似たのかわかりませんが、2歳の息子が昼寝とかすると頭の後ろや背中が汗でビッショリなのです。
一応冷房を弱でつけたりはしてるのですが、私は旦那程暑がりではなく、私の温度差のせいなのでしょうか?
35 :
名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 14:53:36 ID:LMuOs2al
保育園の持ち物に名前を記入しています
オムツ・・・にも名前を書かないといけないのですがw
どこらへんに書けばいいのかな?
わかるか人教えてくださいm(__)m
>>35 自分も最近オムツに名前を書く事になって、最初はテープの所に書こうとしたら
はじいちゃって書けないので、おしりのイラストの下あたりに書いてます。
油性ペンで軽くなぞる様にすれば引っかからずに書けます。
>>36 あっ、ほんとうですね、いまやったら油性なのに弾きましたw
ありがとう、お尻のイラストのあたりに書きました!
毎日7枚持参なので、ペンも早く傷みそうだよね。
>34
うちの息子も小学生だけど寝るとき汗びっしょりになります。
水分たっぷり摂らせてやってあせもに気をつけてれば
冷房なしでも平気なような。
小さいうちに汗をたくさんかくと、体温調節が上手な子になる、
と聞いたんだけど本当かな?
迷信。
大人も子供も汗腺の数は変わらないから、沢山汗をかけば汗疹になるリスクが高くなるよ。
汗をかかせるな、ではなく汚れが詰まらないように清潔に。
汗をたくさんかくといいというより
全くかかなくなる程エアコンに慣れすぎると、体温調節が上手くできなくなる、とは聞いた。
私も、生まれた子は初めての夏にしっかり汗をかかせないと、
汗腺の働きが悪くなって、体温調節出来なくなる、と聞いた。
>>32 レスありがとうございます。
グッズスレのテンプレを専用スレと勘違いしてたみたいです
おかげでどのマグを買えばいいのかわかったので
早速買ってきました。まりがとん
>>35、36
書き込み読んでて思ったんだけど、
ビニールテープとかにマジックで名前書いて貼るのはだめかな?
いま試しにセロテープ貼ってみたら結構はがれにくかったよ
横からおせっかいごめんだけど
>初めての夏にしっかり汗をかかせないと
まさか、こういう怪しげな話を信じてるの?
「初めての夏」って何?
7月生まれの子の「初めての夏」は0ヶ月だし、
9月生まれの子のそれは11ヶ月なんだけどね。
それに子どもの体温調整能力の臨界期は1歳で、それを過ぎると発達しないのかしらん?
7月生まれなら大変だね。
新生児期に汗まみれにしなけりゃ、体温調節できなくなるんだ。
こよりってどうやって作るんでしょうか?
子供の頃半紙でつくったような気がするのですが、半紙ありません。
他に代替できるものありますでしょうか?
>>38 迷信迷信w
皆さんも書いてるけど、汗腺の数は大人と一緒だから汗っかき。
>>44 材料は薄い和紙ならなんでもいい。
母が薄い茶色の、和紙の便せんでよく作ってたよ。
利用目的にもよるけど、
普通の箱ティッシュでもそれなりに形になる。
紙の角から、両手を使って(右手でゆっくり巻きながら左手で捻って)
作っていく。
>>44 七夕用かな?
うちの幼稚園は七夕参観で親子で飾りを付けるから、
20センチのこよりを作って来てくださいと言われてる。
半紙ないから、ティッシュで代用しようかなぁと思ってるけど、弱いかなぁ?
キッチンペーパーとかどうだろう。
48 :
名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 01:24:14 ID:dUyBl634
質問です?スレ違いならすいません。
現在、三ヶ月の娘がいますが私が腱鞘炎になってしまいました。固定したり接骨院に行ったりしたのですがなかなかよくなりません。
病院に行きたいのですが、娘を連れて行くのはまずいでしょうか?実家は遠方、義実家は共働きのため娘はあずけられません。
よろしくお願いします。
整形外科は一番行きやすいと思うけど。内科と違って、具合の悪い人に泣き声で迷惑かけたり、病気もらったりしないし。
気になるなら、予約してすぐ一旦病院の外に出てあやしておけばいい。
腱しょう炎の診察なんて残念ながら数分だもん、診察の邪魔にすらならないよ。
産後5ヶ月です。
膝や股関節が痛いです。
これ以上ひどくならないように予防法などを教えていただけませんですか?
湿布をはる事
生後22日です。
さきほど赤い顔をしていたので、体温を計ってみたら、37.8度ありました。
新生児は体温高めといいますが、少し高いような気がするのですが、
病院につれていくべきでしょうか。
ちなみにタオルケットと軽い上掛け布団のみ掛けていました。
>52
私のいる北の大地ならタオルケットと上掛けでちょうどいいくらい。
食後や寝起きならポンと熱が上がっていることもあるよ。
上掛け外して涼しくさせてやってから、もう一回体温測ってみたら?
>>52 室温はどうですか?
私、神奈川県横浜市ですが、今日は日差しは無いけど、室内はムシムシしています。
タオルケットと上掛けじゃ暑すぎる感じがします。
>>53さんも書いてますが、少し涼しくして1時間くらい様子見ては?
>>53 ありがとうございます。
こちらは北関東ですが、里帰りしている実家が古くて大きくて
割と涼しいです。
起きがけだから体温高い場合もあるんですね。顔は触っても
熱はないようなので、少し様子を見てみます。
汗腺の数は大人と一緒だけど、2歳までに汗をかかせないと使えない汗腺に
なってしまうんじゃない?
汗疹が出来ないようにほどほどに。
>>48 それって腱鞘炎?産後はホルモンの関係で
腱鞘炎のように手首やらが痛くなる事が多いよ
医者に行っても湿布しても効き目はあまりないけどある日気付くとよくなってるよ
私は医者に行ったけど先生曰く「湿布すると悪化する事もある」との事で何もしなかった
なるべく使わないようにするだけだった(無理だったけど)
58 :
名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 11:14:29 ID:USErgHY9
質問なのであげます。
1歳半の子が下痢しています(排便は朝から2回)。
熱は無く元気です。
問題は今日の午後、子の持病の通院を予定している事です。
電車で片道1時間ちょいの遠方の病院です。
今日を逃すと、常備薬などの関係で若干不都合があります。
行き先はどうせ病院なんだからついでに下痢も診てもらえばいいと思いつつ、
何しろ遠方なので悩んでいます。
皆さんならどうされますか?
今更ですが、子連れでオシャレカフェにレスありがとうございました。
慣らしで昼時のおっさん達にまみれ某うどんチェーン店に行ってきました
ちっとも食った気がしない初二人だけの外食でした。
漏れて服が汚れる程だったら行かない(自家用車で行ければ行く)
>>58 私なら行く。
漏れて漏れて大変な下痢なら行かない。
今日を逃しても、明日、明後日にすぐに行けそうなら見送るかもしれないが。
>>59 その時お答えしたものです。
お疲れさんw
それもまたよい思い出ですな。
昼時のうどん屋、そんなに混んでなかったならいいけど。
ささっと昼食をとって仕事場に戻らなきゃいけないおじさん達と
それを必死でさばいてる店員さんで殺気立ってるようなお店と時間帯だと、
どうしても時間と場所を取る上に一人前しか頼まない乳幼児連れは疎まれがちだし
母も遠慮しちゃって落ち着かないから、避けた方がお互いのためだと思う。
ほどほどに暇そうなお店か、少し時間をずらすと暖かく迎えて貰えることが多いよ。
>>59の書き方からすると大丈夫だったっぽいけど、少しだけ気になったもので。
>>58 今日は行ってしまったかな
どんな持病かわからないけど、予約制の特殊外来では
基本的には急性の病気の子は後日に予約を取り直しする事になっているはず。
予約で待合室に集まっている子達は慢性の病気があったり
免疫が低い子がいるから院内感染は防ぎたいんじゃないかな
ここで相談するより、病院に電話をして相談した方が良かったと思うよ。
>>63 街のうどん屋ならそうだろうけどいま流行の大きいチェーン店(ファミレスみたいな)だろうから
まあ余計なお世話かと思うよ。
>>63 激しくスレチだけど、ランチタイムの小さな子との2人連れって
見ていて、なんだかとっても和むんだよね・・・
でも、あなたの言う事はいつも心に留めておかなければいけないね。
メニューに離乳食が載ってるようなお店が比較的ラクでいい。
そうでないと、店員も子連れ客の扱いに慣れてなくて
お互いイライラするかもしれない。
ランチタイムは席が空くのを待っている人がいるし
一番回転率を上げたい時間だし
昼休みの時間が限られている人達のための時間だと思うよ
誰の為の時間っていうのはないだろうけど、
お互い気持ちよく使いたいなら住み分けも必要だと思うわ。
昼休み時間帯のスーパーやATM、食事処は切羽詰った人が多いから
余裕があるなら避けたほうが無難。
使っちゃいけないって言うほどのもんじゃないけど、
嫌な気持ちになることのほうが多いからさ。
スレッドに目を通したのですが、ピッタリなものが見当たらないので質問させて頂きます。
適切なスレがあれば誘導して頂けると嬉しいです。
引越にあたり、東京都三鷹市と武蔵野市で迷っています。
三鷹市は育児環境(制度や設備等)が良さそうで、武蔵野市は未知数です。
共働きなので保育園を利用し、義務教育は公立でと考えているのですが、それぞれの良い点や悪い点、その他アドバイスを頂けないでしょうか。
何卒よろしくお願い致します。
>>70 見落としていました、大変失礼しました。
私の携帯からはホスト規制中で書き込めませんでした。引越準備の都合でPCはネットに繋げません。
ご指摘ありがとうございました。
>>72 ホームズって住宅サイトご存知ですか?
携帯からもOKだと思うのですが、
そこには結構あなたのような質問をされている方が多いですよ。
お返事もしっかりしたものが返ってきているようです。
>>44 亀なんだけど、この時期こよりの完成品売ってるよ。
チェーン系のスーパーとか、
季節商品の棚で七夕飾りグッズが売ってるような店は、
だいたいおいてあると思う。
半紙買って作るよりは楽だし明らかに綺麗。
手作り推奨ならスマソ。
質問なんですがお願いします。
もうすぐ3歳の息子がいます。夏は半パンに、サンダル?っぽいので行動させてています。
ママ友さん家に遊びに行く場合、靴下もはかずに素足は非常識的でしょうか?
>>75 うーん。
やっぱり、初めて行くお宅だったら、素足はマナー違反かな・・・と思う。
相手が気にするしないはともかく、マナーを守っておいて損はないかな。
私なら、靴下履かせていって、向こうでお子さんが素足だったら、
滑ると危ないから脱がせておくねといって脱がせるよ。
77 :
名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 20:37:12 ID:EOpb9mf0
みんな子供の幼稚園とかの短冊になんて書いた?
78 :
名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 20:39:16 ID:xIyYn2B8
寒くもない季節に、フローリングの場所で靴下履かせておくと
子供の怪我に無頓着な母親に思われそうじゃない?
>>78 うちは、小さい頃は滑り止めの付いた靴下しか履かせなかったわ
>77
アンケートスレへどうぞ。
年中息子について相談です。
一月ほど前に熱を出し眠っていたところ
突然恐怖におののいて呼吸を荒げ起きてきて
「怖いよっ、怖いよ、ママがっ」と言って震え
夢の中で私がすごく息子を叱りそれが怖かったと言いました。
先ほど、また怖いよと震えながら突然起きてきて
ママが死んでしまう夢を見たと言います。
今日は熱はありません。
普段、悪いことをすればきつく叱りますが
特別叱りすぎていたり虐待などはもちろんしていません。
子供の夢というのはあまり気にしないでいいのでしょうか?
精神的に何かあるのかとても心配しています。
アドバイスよろしくお願いします。
>>81 成長の一過程のように思えるけどな
ママを信頼してるからこそ、ママが怖い夢を見てもそれをママに報告することができるんだし、
ママが好きだからこそ、ママを失うことが不安になったんじゃないかな
死んだらどうなるんだろうとか、そういうことだんだん考えるようになる年頃だよね
83 :
名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 07:54:01 ID:ePB5EiZl
質問です。お願いします。
一歳二ヶ月の赤が朝ご飯をあげる前に嘔吐しました。
その後すぐ寝たので起きてから病院に
連れて行く予定なのですが、
嘔吐した時の処置について質問です。
手持ちの育児書には「横向きに寝かせる」とあるのですが
まだ気分悪そうで泣きじゃくっている時は
座らせて背中さする、抱っこする、とにかく寝かせる…
どれが赤が楽になれるのでしょうか?
私も旦那も物心ついた時から吐いた記憶がないので
これ!という対処法が分かりません。
どなたか教えて下さい。
泣いてるのはまだ吐き気があるのか、それとも自分の異変に驚いて不安なのか
前者ならしばらく背中さすって様子見て、
後者ならしばらく抱っこしてあげて、落ち着いてきたら横向きに寝かせたらどうかな
何度も吐くようなら脱水症状に気をつけてね。水分スプーンで少しずつ飲ませる(吐いても時間をおいて飲ませ続ける)
>>84 レスありがとうございます。
これで次からはパニくらずに対処できそうです。
赤はまだ寝ていますが、起きたら
水分補給してから病院連れていきます。
ありがとうございました。
>83
もう病院に行ったかな。
「横向きに寝かせる」ってのは、
仰向けだと吐しゃ物が喉に詰まる危険性があるから横向かせろっていうことだよ。
赤ちゃんの場合は、抱っこのほうが落ち着くならそれでいいと思う。
子どもが楽な体勢であれば、仰向け以外でと言う意味だよ。
しょっちゅう吐くと体力消耗するから無理に飲ませることもない
昨日まで普通にしていたなら急に脱水ということもないし
夜寝てから朝起きるまでは大抵飲まず食わずだし。
>>83 横向きに寝かせるにしても、抱っこするにしても
お子さんが落ち着いた様子になればいいんじゃないのかな
横向き寝っていうのは吐瀉物がのどに詰まらないようにするためでしょう
心細くて抱っこしていてほしいときもあるだろうし
吐きそうなんだからユサユサしないでほしいってときもあるだろうよ
横向き寝がいやならクッションなどにもたれさせるとか
子供の反応みて察知してあげたらいいと思うお
>>56 それ、うちの姑が言ってた。
抱き癖イクナイとか母乳じゃ足りないからミルクで補えとか言う人だから迷信かと思ってた。
>>88 迷信だと思う…
家の中でエアコン使ってても
外遊びとかお風呂上りとか寝る前とか
いくらでも汗かく場面はあるでしょ。
2歳まで汗をかかないで育つ子がいるとは思えないけど
>89
迷信とも言い切れないみたい。
人間の汗腺の数は終生変わらないけど、機能するかどうか(開通するかどうか)は
2才頃までにいた環境によって変わる。
必要以上にエアコンを使って、汗をかかない生活をしていると
機能しない(開通しない)汗腺の割合が多くなり、
将来的に周囲の気温に適応しにくくなるということらしい。
赤ちゃんが汗っかきなのは大人に比べて感度が高いから。
こまめに水分補給して、自然の環境に近い形で過ごさせてやったほうがいい。
ということだそうな。限度はあるだろうけどね。
91 :
名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 13:28:13 ID:l5EXqC4/
点滴のため通院中です。
常に母子セットのため二歳児を待たせますが、かなり退屈そうで困っています。
クレヨンと紙、シール、縞虎本や紙の着せえなど与えると集中してくれますが早くもネタ切れです。
明日はガチャガチャの、組み立てるシンケンジャーを持っては行きますが、
一人ではできないし物足りなさそう…
ドラッグストアくらいでしか買い物もできません。
手作業系で待ち時間に丁度いいものがあったら、教えてください。
92 :
91:2009/07/02(木) 13:32:07 ID:l5EXqC4/
子が待つのはバギーなので、ある程度散らかっても大丈夫です。
>>91 あなた自身の通院ですよね?
私なら、一時保育に預けて行きます。
>>93 お答えいただきまいたが、残念な事に前提が異なります。
体力低下しておりますので、詳しい説明はいたしかねます。
ご心配ありがとうございました。
状況がよく分かってない上、うちは女児なので参考にならないかもしれませんが・・・
・ポータブルDVD
・携帯電話にワンセグなどの機能があれば、音楽やビデオを入れておく
・時間のかかる食べ物
・歌の絵本で一緒に歌う
・型はめパズル
・磁石で魚を釣るおもちゃ
・パペットで会話
病院に適さないものばかりですみません。
やはりお絵描きやシールが最強だと思います・・・
>>95>>96 魚釣り、パペット、携帯も用意していきます。
説明不足にお答えいただきありがとうございました。
98 :
83:2009/07/02(木) 15:35:03 ID:ePB5EiZl
>>86>>87 レスありがとうございます。
仰向け以外なら良さそうですね。
今回は吐いた後抱っこを要求してきたので
抱っこしてたんですがそれでも吐いてしまって…
喉につまらせない事が大事だと分かりました。
今は吐き気止めの座薬を処方してもらい寝ています。
ありがとうございました。
すみません、続けてになりますが
気になったので質問させて下さい。
朝吐いたので、チャイルドシートに乗せ、
自分の車で病院に行きました。
駐車場に空きがなく、空き待ちしていると赤嘔吐。
チャイルドシートは運転席の斜め後ろ。
赤は嘔吐物を飲み込んで苦しそう。
病院に電話して許可をもらい、障害者スペースに駐車し受診。
診察が終わり、帰ろうと再びチャイルドシートに乗せると
そこで大量に吐いたので吐き気がおさまるまで
抱っこしていたのですが、また吐くかも、
と不安になりチャイルドシートに乗せず
抱っこしながらの運転で帰りました(2〜3分の距離)。
自分でも非常識だとは思いましたが
早く帰って座薬を入れてやりたくて…
こういう時はどうするのが正しいのでしょうか?
付き人がいない時は近くてもタクシーなのか
チャイルドシートを助手席に付けて行くものなのか…
長文になりましたがお願いします。
>>99 1歳2ヶ月だし、車が4人乗りとかだったら空いてるシート(チャイルド
シート付けてる隣)を倒して、ベルト無しで横になってもらってもいいんじゃないかな?
近くてもタクシーと言う手もアリだと思う。
病気や怪我でつけることができない場合はチャイルドシートの使用義務が免除されるけど、
自分なら、助手席にチャイルドシートをつけて病院に行く。
でも病院で駐車場待ちで時間がかかりそうなら、脱水の心配もあるからタクシーを使うかな。
>>99 車で2〜3分なら、ベビーカーか抱っこで行く。
そのほうが立ち止まって対処できるし。
(もちろん、通行の邪魔にならない場所で)
相談させてください。
0ヶ月の赤の、首のくびれが汗でふやけて白っぽく見えます。
沐浴時には丁寧に洗うよう気をつけいるんですが、つねに
あごのお肉やら首のお肉やらくっついて、この時期湿っているようです。
汗疹やただれにさせない、いい方法はありますか。シッカロールと、
安易に考えていましたが、今はあまり聞かないので。
ちなみに、私自身も授乳などで汗をかくからが、胸の谷間が湿って
痒くて、無意識に掻いてしまい、変色してしまいました。股ズレみたいなものでしょうか。
こちらも対処法など教えていただけると、ありがたいです。
>>103 ガーゼはさむとかどうかな。
赤ちゃんの場合は口や鼻に掛からないように気をつけないといけないけど。
>>101 助手席チャイルドシートは、万が一の事故のとき、却って危ないんじゃ…。
>>99 自分ならまず病院で座薬を入れさせてもらうかな
早く帰りたい気持ちはわかるけどね
107 :
名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 19:07:31 ID:H3xtOBlc
>>103 一日二回沐浴させる。
あと、大事にし過ぎてクーラー使わないとか、
厚着させ杉とか、心当たりない?
このへん気をつけてれば、だいたい大丈夫だと思うけど、
万が一なってしまったら「この子の体質ね」と思うこと。
お母さんのせいではありません。
108 :
名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 19:43:15 ID:rFrv8C3k
質問よろしくお願いします。
HIBとMRの注射は同じときに出来ないのでしょうか?
(右腕、左腕にわけてとか)
生ワクチンとかそうでないとかで出来ると以前総合病院で聞いたのですが…
>>108 ヒブはどのワクチンでも同時接種可能のようですよ。
ただし、医師によっては同時接種を避ける場合も多いので、先に相談を。
>>108 先週、同時に片腕ずつ接種しましたよ。
先生に聞いてみてはいかがでしょうか?
>>104>>107 レスありがとうございます。
ガーゼひとまず試してみます。
陽が当たらず涼しいくらいの家なので、エアコンはつけてませんでした。
大事にしすぎているつもりはありませんでしたが、手足が冷たいことがあり、
バスタオル2枚とか掛けていました。暑いのかもしれませんね。
あと、授乳を終えると、必ず汗だくなのを思いだしました。気がついたら
拭いてあげるのもいいかもしれませんね。深刻にならずにいろいろ試してみたいと思います。
112 :
99:2009/07/02(木) 20:16:45 ID:ePB5EiZl
まとめてのレスで失礼します。
色々手段はあるようで、大変参考になりました。
本当はこんな事がないのが一番いいんですけどね。
皆様ありがとうございました。
卵とミルクアレルギーのお友達(2歳)のお家にお邪魔することになりました。
手土産について相談です。
卵と乳不使用のお菓子(和菓子か、アレ対策のクッキー)を持参してもよいでしょうか?
大人用に普通のお菓子(クッキーなど)を持って行ってもよいでしょうか?
それとも、食べ物は一切持ち込まない方がいいですか?
普段は保育園で、アレルギー対応給食を食べていて、隣でお友達は普通食を食べているそうなので、
とても敏感というわけではないようですが、
家庭ではどういうふうにされているか分からず、無知で申し訳ありませんがアドバイスお願いします。
>>113 おぉ、そうなんですね。参考になります。
まとめサイトも目を通してみます。ありがとうございました!
>>114 1.他にアレルギーを持ってるのを親が把握している可能性はない?
「アレ持ちだけど、卵とミルクだけなの」ってはっきり言ってた?
「アレ持ちなんだ、卵とかミルクとかねー」みたいな曖昧な感じではなかった?
2.今まで遊んだ時に何かおやつを食べているのを見た?あるなら何食べてた?
3.「うちの子、おやつは○○が好物でさー」みたいな発言、覚えてない?
>>116 レスありがとうございます。
1.「卵とミルクだけ」と言ってましたが、アレ持ちの方は普段の食事やお菓子も
(添加物など)気を使っているのかな?という点が心配です。
2.頻繁に会っていたのは乳児のころなので、みんな赤ちゃん煎餅くらいしか食べていませんでした。
3.白米が大好きで、おやつにもオニギリを食べていると聞きました。
恐れ入りますが引き続きお願いいたします。
>>114 卵と牛乳がダメなら、先方に何なら(例えばゼリーとか)大丈夫か聞いたほうがいいと思う。
もしくは「○○を持って行こうと思うんだけど、◇ちゃんは食べられる?」とか。
>>118 具体的に聞いてみると良さそうですね!
この時期、フルーツゼリーなら親も子も食べれそう。
レスありがとうございます。
>>28 ありがとう
>>23 あのさぁ 意味が分かんないから聞いてんでしょ?
意味が分かんないんだから 子育てに関係あるかないかだってわかるわけないよ
でも このスレで使われてた言葉だよ
よそのスレでみたのを わざわざここで聞くかよ
ほんと性格悪いねあんた
121 :
名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 23:05:39 ID:H3xtOBlc
>>114 給食の件は一人だけ対応食でもしょうがないと思うけど、
手土産だったら、わざわざそこの家の子が食べられないお菓子を持って行く事もないと思う。
私なら果物にするけどなー。
>>114 ジュース類とかどうかな。
百貨店で扱ってるような、お取り寄せするような、
ちょっと高級な感じのやつなら手土産として見栄えもするし。
123 :
名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 00:49:27 ID:GjLBfCTl
>>109 >>110 ありがとうございます。今ヒブすぐに打てるとこがなかなか見つからず
総合病院で言い方悪いけど人気のない病院、
駅から離れている、こじんまりとした病院とかなら確保分があるかも?
とアドバイス受けて手当たり次第に電話しまくって1ヶ月以内に打てる
病院が見つかり先生と直接話したのですがヒブは1ヶ月あけないといけない
ヒブを例えば8月1日打つならMRは9月2日以降ですね〜と言われて
あれ??主治医や以前お世話になった先生といっていることも違う…って思い
先生によるんですかね・・・あと予防接種くらいならどこの小児科でお世話になっても
大差ないでしょうか??(ヒブだけの為に新幹線で行く予定なので…)
普段は出来れば評判良いとこいきたいので・・・
>>123 うちの子が行ってる小児科は同時接種不可だったよ
しかし、余計なお世話かとは思うけど
新幹線に乗ってまでヒブを打ちたいってのがどういう理由があるのかなぁと疑問
人ごみ経由するし移動も大変だろうし
副反応などのトラブルがあったときに対応しにくいのでは?
MRは1歳になってすぐ、と言われるのには
それなりの理屈があると思うんだけどね
1ヶ月とは言え、それを延ばしてまでヒブを優先させるってのがちょっとわからん
(ずーっと予約しててやっと順番が来たとか理由があるなら別だけど)
125 :
名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 01:54:28 ID:GjLBfCTl
>>123 ありがとうございます。住んでいる市内の小児科すべて電話したのですが
どこも今月分予約終了来月予約して(予約開始日開始時間に電話しても繋がると
いつも終了orz)予約取れる病院でも早くて7ヵ月後とかそんなのばかりで
待ってられなくて…
昔はHIBなかったのでしなくても全然平気でしょって意見もあるかと思いますが。。
年内になんとか打ちたいと思い一番近いのが新幹線で1時間程度のところだったので・・
普通MR優先でHIBと思っていたのに先生によって考え方違うのか・・・と思いまして・・・
(変な質問ですいません)
新幹線で1時間かけてまでヒブ?
旦那さんや周囲の人たちから神経質とか「肩の力を抜いて」とか言われない?
うちはヒブ接種考えてなかったけど、新幹線乗ってまで受けに行くと聞くと、受けた方がいいのかな?
>>125 予防接種はかかりつけの医院か病院でした方がいいよ。
副反応があった時の対応やその後の病気との関連を見る時に記録は大事。
うちの場合、風疹を出産した産院で接種
3週間後発熱で小児科受診
翌々日、何故か痣だらけでまた受診→血小板減少
医師、カルテを見るが過去の病歴にそれらしきものは見当たらず→様子見
になったけど
かなり後になってから予防接種の副反応だとわかった。
うちは、4才(麻疹風疹の単独接種最後の世代)なのでHibは打ってないけど打ちたい気持ちはわかる。
>>123 ちょっと落ち着いて。
そこまでしても受けておきたいというなら止めないけどね。
同時接種はしない医師は多いと思うよ。
よく言われるように、副反応が出たときに何の影響か判らないと対処しようがないからね。
特にMRは卵アレがあると副反応大きいし、そうでなくても発熱とかしやすい(
>>128さんのように)。
だから、その遠い病院でヒブを打つとしても、
MRはかかりつけなり近所の病院で受けておくのは良いことだと思う。
一歳になったら即MR→1ヶ月後に遠い病院でヒブ、でいいんじゃないの。
毎年お盆を含めた2週間ほど実家に帰省してるのですが、
私たちが滞在している間、共働き(フルタイム、残業あり)の姉が4人の子を
泊まりで何日も預けます。姉夫婦は残った仕事を家で集中してできるわwと自宅に。
数日して帰ったかと思うと今度は、弟嫁が○ちゃんと一緒に寝るって言ってるのと
そこの子も数日泊っていきます。
たまに来ない日があっても両親が、「めったにいとこ同士遊べないんだから」と、わざわざ連れてくることも。
私はせっかく実家に帰っても、一日中大人数の食事を朝昼晩と準備と片付け。
自分の子はいとこと遊びたがってるので、私以外はこの状況を望んでいます。
一度、「大変なんだから」と姉に訴えたら気分を害したらしく不自然に連れてこなくなりました。
ここは私が我慢するべきでしょうか。
>131
せっかく実家に帰ったのだから131自身がどっかに遊びに行ってしまえば?
ご両親が好きで孫たち集めてきてるんだから、
面倒事ばかり押し付けられて黙ってることもないんじゃないの?
泊りがけでいとこと遊ぶってのは夏休みの経験としてはとてもいいことだと思うから、
続ける意味でも131の妥協点を見つけたほうがいいと思う。
金もらえ、金
お馬鹿な質問ですんません。
2歳児に毎日、飴かキャラメル1個を与えるのはよろしくないでしょうか?
すごくおとなしくなるんですけど・・・
135 :
名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 10:50:47 ID:0rUNM6a5
136 :
131:2009/07/03(金) 10:52:26 ID:dOjerAOh
レスありがとうございます。
>>132 自分でもしんどいのに年を取った母にお願いするのは気の毒だと遠慮してました。
一度、子供を預けて美容院&買い物に行って夜帰ってきたら
不機嫌な母と夕方から子どもを預けに来た不機嫌な姉が、忙しそうに子供たちに夕食の世話をして
遅いと文句を言われたので「私だってたまには・・」と涙ながらに言ったら
「キチガイ」と返されてしまいました。
>>133 ホントもらいたいですね。
実際、お金を使わず子守りをしようと思ったら、家に一日中ひきこもり。
うちの子がかわいそうなんで、みんなを連れて外出すると私が出す事になるんだよね。
アイス代や交通費など私が勝手にしたことだから、請求できなくて。
上手に請求できる言い方を考えます。
>135
>1嫁
>134
飴もキャラメルも一個なら問題ないと思う。
もちろん寝る直前はNG。
誤飲に気をつけてあげるヨロシ。
>136
どんな正論でも泣いちゃったら負け。
お母さんとお姉さんが不機嫌だったのは、下働きしてくれる131がいなかったからでしょ?
131のことを無料の働き手としてしか見ていないわけだ。
必要経費はきちんと払う。
131の自由時間を取れるようにしてもらう。くらいの権利の主張はしてもいいと思うんだけど?
じゃなきゃ、いっそ里帰りを一回やめてみたら?
「そっち行っても疲れるだけだから」って強めに出たら、少しは考えてくれるんじゃないかなぁ。
139 :
131:2009/07/03(金) 11:18:42 ID:dOjerAOh
>>138 ありがとう。
身内の事で旦那以外誰にも相談できなかったから、
アドバイスもらえて本当にうれしいです。
今年は帰省する予定なので、思い切って自分の気持ちを主張してみます。
>>137 車のチャイルドシートに乗せるとき
ときたまぐずるので
そんときにポイッと与えてました。すぐ回答くれてありがとう!
>>141 余計なお世話かもしれないけど…。
チャイルドシートの隣に誰も座らないのであれば、
喉に詰まった時とか、ちょっと怖いなぁと思う。
そのへんは大丈夫なのかなぁ?
>>131 親や姉の言いなりで今まで来たの?
いいように使われてるの分かってて何で帰るんだか。
>>139 シメタ後なのにスマン。
まるっきり私も同じ状況。
今は母親に預けて私は二階でPCしてます。
そしたら毎月それに耐えられなくなったのか
月二回に母親自ら減らしてたよ。
まったく気使うのバカらしくなるよね。
145 :
144:2009/07/03(金) 12:55:37 ID:CkxgVgPm
毎月→毎日
でした。
うちは姉は仕事してて大変、私は専業だから暇、
となにかにつけて言われたよ。
帰らなくても済むなら帰らないほうが楽だよね。
私は自分ちなので逃げらんないけど
いくら実家でも、2週間はないわ。
せいぜい4〜5日なら、子守りだってしてくれるんじゃないの?
>>142 喉に詰まるような大きなものじゃないので、何かの拍子に飲み込むことはあっても
詰まることはないと思います。
ご心配くださいましてありがとうございます。
>>147 詰まりそうな大きさでないものでも怖いんだよ。
食道のほうに入ってくれればいいけど、気管に入ると危ないから
気をつけたほうがいいよ。
>>147 そうそう。小さめな物ほど誤飲が多い。
さすがに後ろのチャイルドシートにいる時は危険だと思うよ。
>>134 キャラメルは知らないけど
知り合いが毎日2才の子供にハイチュウを与えていたら
半年くらいたった時歯磨きの時に見たら
歯が白っぽくなり、それから2日で黒くなり
「虫歯かな?」と思っていたら1週間で穴が空き
いたがって泣くので歯医者に行ったところ
ほぼ全部の歯が虫歯だと言われて
歯学部付属病院へ紹介された。
全身麻酔で治療して銀を被せたんだって。
歯につきやすいお菓子は良くないよ。
>>147 家は便秘気味でお腹緩くならないから、キシリトールタブレット与えてる。
あれだと誤飲対策の穴とか窪みがあるし、
飴よりは歯に悪くないから、もし気になったらいいかもしれない。
>>147 2歳児の気管って小指程度の太さじゃなかったっけ?
大泣き→疲れる→飴→車の振動
飴が口に入ったまま寝ちゃう要素も満載だし、
虫歯も含めて危険度は増すと思うよ。
単に1日1つ与える、ってのと条件が違うし、
私はオススメしない。
153 :
名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 18:37:47 ID:UjAVoNdn
スレズレだったらすみません。
関西地方で夕方日本テレビでやってる、関西情報ネットテン で、今日自転車三人乗りの特集で、あるお母さんが自転車に乗りながら、おんぶしていた、ベージュのおんぶ紐はどこのかわかる方いますか?
1歳1ヶ月の子どもがミルク以外の水分をあまり飲みません。
食後やおやつの時、また最近は汗をかくので水分補給にとお茶を飲ませますが、
飲みながら半分以上、飛ばすようにして口から出してしまいます。
ミルクだとこのようなことはせず、しっかり飲みます。
数回、一日中ミルクを飲ませないと喉が渇いてお茶を飲むかも…と思い
試してみましたが、やはり出してしまいます。
これはお茶が嫌い、ということでしょうか?それとも遊んでいるのでしょうか。
0歳児の頃はこのような事はなく、お茶もポカリも飲んでいました。
宜しくお願いします。
155 :
名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 21:55:05 ID:XlVHOgYx
ミルクって甘くておいしいからね。
一方お茶は苦みがあるから。
いっそ水にすれば?
>>153 画像くらいは自分で探してきて貼ったらどうよ
157 :
名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 22:07:00 ID:h2JWPLdx
同じ75キロの妊婦さんがいたとして、ひとりは25キロの増加、ふたりめは5キロのみ増えた結果だとしたら、難産になりやすいのはどちら?
アンケスレから誘導されて来ました。よろしくお願い致します。
来春高校を卒業する子がいるのですが、現在は学資保険に入っているので入院費などの補償がありますが
満期を迎えた後どうするか迷っています。
お子さんがこれから高校を卒業される方、すでにされた方、また子供の将来の保険について予定を立てている方、
子供の保険についてどうされるか(されたか)教えて頂けませんか?
よろしくお願い致します。
(ちなみにぜんそく持ちなので学資保険では随分と入院給付金をもらいました。
持病がある場合についても何かアドバイスがあればお願いします)
相談させて下さい。スレチでしたら誘導お願いします。
前提として
・子は一歳三ヶ月半。初めての子で、一人っ子。
・そろそろ躾をしていきたい。
・一歳過ぎたし、我慢する事も覚えて欲しい。
・旦那が娘の言いなりになってしまい、何でもホイホイやってしまいます。
・子もそれがわかっていて駄々をこねる。(駄々をこねたらパパがやってくれるから)
もちろん一歳児なので、完璧な躾とは言えませんが、ダメな事はダメ。
部屋で遠くにある物を指差ししてせがむ(全然自分で行ける)時は、ママはわからないから行って取って来てくれる?と誘導する様にしています。(そう言うと行くんだけど、旦那がいると、旦那に甘えてやってもらってしまう。)
もちろん甘える時間、一緒に遊ぶ時間はたっぷりとっています。
私が神経質というか、多くを求め過ぎなんでしょうか。
ご意見アドレス等宜しくお願いします。
160 :
名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 22:33:11 ID:UjAVoNdn
>>156やり方わからなくて ・ 明るいベージュ
・おんぶができる
・柄やマーク一切なし
・赤ちゃんの背中部分にチャック付きのポケットがある
・ヘッドサポートがついてる
・多分、紐タイプで、丸いリング?がついてる
以上がわかります。
少しリュクレ3ウェイに似てるかなという感じです。
質問です
洗濯物の中に おむつが入っていて
今 大変なことになってしまいました。
ゼリー状のものが 洗濯機の中
洗濯物に付着しています。
どうしたらいいのでしょうか?
素直にもう一回洗濯したらいいの?
取れるのかしら。
明日 早いのに 早く寝たいのに、
失敗しました。
誰か 教えてください。
162 :
名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 22:39:16 ID:QR9VRTLS
>>150 虫歯キャンペーンのモデルっ子になれそうw
163 :
名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 22:40:34 ID:8m22DPj6
>158
親としてのレスじゃなくて申し訳ないけど…。
自分が大学時代の時から、親が一般の医療保険に加入してくれてました。
がん保険+医療一般、みたいなものかな。
若い時の加入だと毎月の掛け金もすごく安いし、
独立したら自分で払い込みをさせるか、本人の意思でやめさせるか一緒に考えても。
加入時には特に私本人に相談はなかったと思います。
結婚後に、「引き継ぐ?どうする?」みたいにいわれて、その保険加入を知った次第です。
今は保険を引き継いで?(払い込み人を替えて)続けてます。
持病についてはわかりません、申し訳ない。
>>163 >>165 ありがとうございます。
紙オムツスレ見ました。
なんか テンプレ載っているということは
私一人だけの 失敗じゃないんだと思って
妙に 安心しました。
これから 洗濯物綺麗にしてきます。
ありがとうございました。
>>160 抱っこ紐スレの方がいいかも
ベージュってだけでエルゴかなあと思ったけど違うかな
169 :
159:2009/07/03(金) 23:01:29 ID:v1L+2fLN
わかりなくくて、すみません。
私の方が厳し過ぎるのかな・・・と少し不安なのです。
まだ一歳三ヶ月だし、家の中では我慢させずに、甘えてくる事(あれ取って!これも取ってはしつこいくらい言ってきます。)等は希望通りにしてやった方がいいのでしょうか?
食事の事でも一度、実母に「厳し過ぎるのでは?」と言われていて・・・
ちょっとわからなくなっています。
170 :
名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 23:07:40 ID:XlVHOgYx
>>169 親のほうにやれる手があるなら、やってやれば?
今のままじゃ、1歳3カ月にはただの「意地悪」にしか思えないと思うよ。
今の時期に「意地悪」って必要?
>159
旦那さんと育児の方針が違うというか、子どもに対する温度差があるというか、そういうことなのかな?
一日中一緒にいる親と、帰宅後にちょっと遊べる親とでは差があって当然だと思う。
その年齢の子に対するお父さんの態度は、ちょっと甘いくらいでもいいんじゃないかな。
それと親に何らかの方針があって、多少厳しい態度でいるっていうのは、いいことなんじゃないの?
一日中じゃないんでしょ。
ジジババの代の人たちはなんでも「厳しすぎる」って言うと思ってて間違いないよw
そういうことで、振り返る機会を作ってくれてるんだと思えばいいじゃない?
1才さんは何でも素直に言うこと聞いてかわいいよねー。
その時期に子どもにわかるように筋を通しておくと、
2、3才の反抗期も乗り切りやすいと思うわ。
いずれにしても、そういう小さい悩みでも旦那さんに話しておくといいと思う。
しつけについて夫婦間の合意があるかどうかって小さいことでも結構重要だよ。
相談です。
3才半の娘が、毎日おじゃる丸のエンディングを見るたび
「なんで、しゃく返せーって言うの?しゃくはおじゃるのなのに」と
毎日毎日聞いてきます!
それで私も毎日、
「しゃくは元々エンマ大王のだったの。おじゃるが勝手に持っていったから、小鬼が取り戻しに来てるの」
と毎日毎日言っています!
そして娘は「ちがうよ。しゃくはおじゃるの物だよ」と毎日毎日言い張ります!
どうして理解してくれないのか全くわかりませんが、
娘はおじゃるが好きなので泥棒=悪者とは思いたくないのかもしれません。
娘に真実を理解させるには、どういう説明をすれば良いのでしょうか?
173 :
159:2009/07/03(金) 23:31:05 ID:v1L+2fLN
ご意見、アドバイスありがとうございます。
私が厳しくと思ってたのは子には意地悪になっちゃうのですね。
なんでもしてしまうと、この先子供が苦労してしまわないか、と気になって。
一応、ダメだよ出来ないよと言う時は、理由も伝える様にはしています。(もちろん理解はしていないでしょうが)諭すという意味を込めて。
旦那はハイハイとやってしまえば、グズられる事からは回避できる、という感じです。
もちろんダメ!ばかりではなく、甘やかすというか、遊びには思いっ切り付き合うし、ほどほどには我が儘(と言っていいんですかね?)も受け入れて、ガチガチにはならない様に・・・つもりでやっています。
みなさんは、一歳児の躾にはどう思われますか?
>>159 厳しすぎるというか、考えすぎのように感じるなあ。
私も1歳3カ月の子に『自分でやりなさい。わがまま言わないの』なんて理解できるとは思わない。
意地悪に感じるに一票だな。
そもそも躾ってそういうことではないんじゃ?
やっていけないこと危ないことは言い続けるべきだけどこれは違うと思う。
使われっぱなしが気になるなら、やってあげると共に逆もやってみたら?
子に『あれとってきてちょうだい』って言うの。
ゲーム感覚、お手伝い感覚で。
そのうち結構いうこと聞いてくれるようになるよ。
175 :
名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 23:42:38 ID:UjAVoNdn
>>168ありがとうございました。
エルゴみたいな腰あてはないです。
リングの色もベージュっぽいです。
抱っこ紐スレいきます。
リロってなかった。ごめん。
躾はしていかないといけないけど、ちょっとずれてる気が。
やってはいけない甘やかしってのは、
例えばスーパーでおやつを欲しがって駄々をこねるからすぐ買ってやるとか、そういうことでは?
あれ取って、に対して無理して大人が合わせる必要はないけど、
(家事中とかなら『いまご飯作ってるから無理なのよ〜』でいいと思う)
『自分でやらせる』のはもっと違うやり方があると思うよ。
わざとこっちがやらないで動かないんではなく、
やりたくなるように促すというか。
177 :
名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 23:50:33 ID:AMrvQYrL
2歳になったばかりの娘です。
来週保育園でプール開きがあるのですが、プールの時に持たせる
タオルのサイズってフェイスタオルで良いのでしょうか?
保育園から大きすぎるタオルはやめてくださいとの連絡があったの
ですが、フェイスタオルじゃ小さすぎっでしょうか?
明日にでも買いにいくつもりです。よろしくお願いします。
>>159 1歳児の躾は、『これは絶対守って欲しい』ことだけ厳しくすればいいと思う。
例えば外で歩くときは手をつなぐ、ご飯は最後まで座って食べる、おもちゃはきちんと片付けるとか。
他は今はベッタリ甘やかしてあげたらいいんじゃない?
繰り返しの好きな年代だし、本当に例に出してたみたいに『アレ取って』の欲求なら、
親が無理しない程度に付き合ってあげればいいと思う。
>>155 亀ですみません。
明日、水で試してみます。
ありがとうございました。
>>166 レス有難うございました。
とても参考になりました。
うちも同じようにやはり何がしかの保険に入れておいてあげようと思います。
持病があるのでいろいろと詳しく調べてみます。
お世話になりました!
>>177 ウチの幼稚園はプールの用意のタオルはフェイスタオル指定。
別に小さすぎることはないようですよ。
でも、園によってやり方違うからわかんないですよ。
もしかしてスポーツタオル推奨かもしれないし、
バカデカいバスタオルがだめなだけで、
小さめバスタオル持ってこいってことかもしれないし。
明日、園に問い合わせられればそうしたほうが確実だと思うし、
無理ならまだ買わずに、
家にあるキレイめのフェイスタオルに名前つけて持たせて、
一回様子を見てみてもいいんじゃないかなと。
>>158 一般的には、養老保険か、共済系で掛け捨ての掛け金の安いもの、だろうけど、
入院するほどの持病がある時点で、どこの保険もアウトだと思う。
掛け金分を地道に貯蓄するしかないのでは?
>>172 説明するより見た方が早いと思うので、
おじゃる丸の第1シリーズ第1話(1998年)をレンタルなどで見せてみては?
184 :
名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 04:41:42 ID:Db3GQEcc
質問よろしくお願いします。
最近知ったのですが1歳なる前には哺乳瓶は卒業させるのが一般的なのでしょうか?
フォロミには3歳までって書いてあったので
コップで飲めるようになるまで(平均いつ頃コップ飲みできるのでしょうか?)
哺乳瓶であげようかと思っていました。
また虫歯に気をつけてあげたいと思うのですが
どのような歯磨き方法が良いか辛口アドバイスお願いします。
(今は6〜8ヶ月用?のゴムの歯磨き(液体消毒出来るの)のに
液体歯磨き粉(味付赤ちゃん本舗のうがい出来ない子はガーゼでふくとかの)
をつけてゴキゴキみがいてその後に赤ちゃん用?のやわらか〜い小さい歯ブラシで
ゴシゴシ(何もつけず)です。
一番良いのは歯医者さんに見てもらうべきでしょうか?(何ヶ月?何歳くらいから診てもらうのがベストでしょうか?)
沢山質問ですいません。
185 :
名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 04:54:33 ID:EyGAF0dK
>184
うちは7ヶ月くらいで哺乳瓶は卒業しました
離乳食と同時にマグやストローに移行
現在一歳。ご飯も野菜と肉類バランスよく食べるのでフォロミあげてません。母乳には吸い付きます
コップもまだ自分で持つまでは出来ないけど口に持ってけば飲むのは8〜9ヶ月くらいには出来てたと思います
個人差があるので赤さんのペースに合わせてあげたらいいと思います
フォロミあげてるならその時だけ哺乳瓶とかダメなのかな?
日中はマグやコップにするとか
歯は心配なら小児歯科でフッ素コーティングしてもらっては?
半年に一回で一回500円だとやってる人に聞きました
うちもいかなきゃな…
186 :
名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 06:37:48 ID:jASCDG0w
>>177 普通のサイズのバスタオル
って事じゃない?
大判やビッグやロングじゃなく
極々普通のバスタオル
>>184 歯磨きの質問だけ。
その方法で十分だと思うよ。
2歳半で歯科検診があるので、大人しく口開けられるのはそれくらいかも知れない。
>>184 うちは、1歳近くまで哺乳瓶で飲んでましたよ。
ストローは10ヶ月くらいで使っていたけど、コップのみが下手で、
むせずに自分で手で持って飲めるようになったのが1歳2ヶ月くらいかな。
189 :
名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 08:56:16 ID:LWudopDc
>>184 歯科衛生士やってました。二歳前にはほ乳瓶は卒業するのがよいと思います。それ以上だと子供が嫌がりはずしにくくなる、虫歯になりやすくなる、出っ歯の原因にもなりかねない、などデメリットが。
190 :
名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 08:57:23 ID:LWudopDc
あと、歯磨きは歯磨剤を使用する必要はないと思います。
「1歳前にやめさせる」は結構早い部類だと思うなー。
だいたい1歳お誕生ごろか1歳過ぎじゃない?
コップ飲みができるようになるのは?1才後半?
うちできないよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
うちは1歳半位だったよーな。
それまでストローマグだったんだが
あまりに洗うのが面倒ではやくコップマスターしてほしかったw
>>177 うちの幼稚園も大きすぎないものをと言われたので、普通のバスタオルを用意したら
先輩ママからラップタオルの方がいいと言われ、急きょラップタオルに改造しました。
実際、ほとんどの子がラップタオルだった模様。
普通のバスタオルでいいような気もするけど、心配なら園なり先輩ママに聞いてみたら?
>>194 なんかこのサイト、12ヶ月で片言の文章とか1歳半でスプーンとフォークが上手に、とか
全然平均的じゃないように思えるんだけど・・・。
今月16日に出産予定です。
今更ですが、いつ頃妊娠したかわかりますか?日にちまでは詳しくわかりますか?
>>197 予定日わかっているのに、わからないのかな?
妊娠した日にちまではハッキリわからないにしても、自分の周期からみて排卵期がいつ頃だったかは、わかるでしょ?
出産予定日は日本では最終月経初日から数えるか、胎児の発育状況で修正されたりするし、
いつをもって「妊娠した」と言えるのか何が知りたいのかによって変わるんじゃね?
セクースした日が受精日じゃないし、受精しただけじゃ妊娠しないし、じゃあ着床した日かとい
うとそれを正確に調べる方法は無いと思う。
28日計算だと、最終月経日が去年の10月10日、排卵日は24日ということになる。
浮気してたとこじゃなきゃ気にすることなくね?w
予定日わかってるなら野良妊婦じゃないと思うけど、何週で産科行ったのよ。そのとき5週3日目ですよ、とか言われなかったの?
それとも自分が妊婦ではないの?
ああ、そうか何週何日目という言い方は医者から言われても、排卵の仕組みがわかってないってことなのかな。
時々いるよね。
>>197「予定日 受胎日」でぐぐってみると、いろんな質問サイトでの質問と回答がいっぱい出てきます
参考にしてくだしあ
>>159です。皆さん、アドバイスありがとうございます。
色々と考えすぎて、ちょっとズレた方向に行ってたかも・・・もっとおおらかに構えないとダメですね。
皆さんのアドバイスを参考にして、軌道修正しつつ頑張ります。
遅くなったうえに、まとめてのお礼ですみません。
本当にありがとうございました!
>>183さん、
>>172です。
確かにそれが一番良さそうですね!気が付きませんでした。
ありがとうございました!
205 :
名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 11:55:38 ID:rRGee4JJ
1歳1カ月で39・7℃の熱が出ています。汗を結構かいているのですが、室温はどれくらいに調整すればよいでしょうか?
ちなみに今は窓を開けてて大人が丁度いいと感じる温度です。
>>205 汗かいてるってことは熱が下がりはじめているところだから涼しくしたほうがいいけど、
クーラーかけたりしたら汗かいたところが必要以上に冷えてよくないと思う。
こまめに着替えさせて水分とらせてたら、室温はそのままでいいんじゃない?
207 :
名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 13:29:50 ID:rRGee4JJ
205です。
ありがとうございました。熱も下がってきました。
室温変えずに様子を見ます。
208 :
名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 13:42:13 ID:LWudopDc
>>184さん
歯科衛生士やってましたと書いた者です。ほ乳瓶もそうですがそれよりもおしゃぶり!3才位の子がやってるのを見かけたりしますがあれこそ歯が生えたらやめないと歯並びなどに悪影響起こす場合もあります。
>>177 フェイスタオルとバスタオルの中間の大きさの「スポーツタオル」でいいと思います。
質問お願いいたします。
一時保育をお願いしたいと思っているのですが、
詳細等うかがうのに何時頃電話するのが良いのでしょうか。
朝は登園で忙しそうだし、10時ごろはおやつですぐにお昼だろうし、
それがすんだらお昼寝時に電話なんてとんでもない!
でもすぐに退園時……って、いつ電話すればいいんだろうorz
子持ちの友人もいないので全然わかりません。
保育園の内情に詳しい方、教えていただければ助かります。
>>210 園の体制によると思うなー
とりあえず適当な時間にその保育園に電話してみて
「詳しくお話させていただくには何時ごろが都合がよろしいですか?」と聞いてみては?
忙しければ先方が指定してくるだろうし
そのとき手が空いてれば対応してくれるだろうし
>>210 お昼寝どきの13時〜14時半くらいが適当だと思うよ。
質問したいことをあらかじめ用意しておくと、スムーズでしょう。
子供が1歳3ヶ月でおそらく自分で歩けるだろうに
アレとってコレとってに答えてやるのって普通なの?
甘やかすのとアゴで使われるのとは違うように思うんだけど・・・
>214
よそはよそ。
どうしても知りたいならアンケートスレでありかなしか聞けば?
自分の子の話ならじっくりとかの方が適切?
210です。お昼寝時でいいんですね!
1時半過ぎを狙って
>>211さんの手法で電話してみます。
質問事項はもうまとめたので大丈夫です。
(日時の可否、費用、持っていくものリスト等)
どうもありがとうございました!
>>214 1歳児がアレとって言うのは、アゴで使ってるんじゃなく、おとなとのやりとりを楽しんでるんだと思うよ
自分が何か発信すると相手が応えてくれる、っていう経験を経て、
だんだん大人の言うことに喜んで応じるようになっていくんじゃネーノ
1歳児の汗疹で、小児科からエクラー軟膏というのをもらいました。
しばらく使っていたのですが、今日知人から「ステロイドじゃない!?こわいからやめたほうがいいよ」と言われ驚いて調べたら、悪影響が書かれていて困惑しています。
汗疹にステロイド剤は適切なのでしょうか?評判のいい小児科なので信頼してるけど、不安になってます。
薬局も休みなので聞けず、こちらで聞きました。お願いします。
>>218 あなたは医師よりも知人のほうを信じるのですか?
あなたのお子さんを診察した医師は、適切だと思ったから処方したのではないのですか?
その医師には、なにか診断に不安になる要素があるのですか?
ステロイドは上手に使えば怖い薬ではありません。
怖いのは素人判断です。
>218
エクラーは、割と強めのステロイドだけど
この時期の乳児の汗疹は、掻きこわしてトビヒになることを
予防する意味で、強めのお薬で早いうちに治してしまおうという
方針の医師なのだと思います。
私個人は、ステロイドは別に怖い薬ではなく
医師の指導のもとに、適切な使い方をしていれば
問題ないと思っています。
でもステロイドについては、賛否両論というか
いろいろな考え方があるので、親であるあなたが
ちゃんと情報収集して、方針を決めておいた方がいいと思うよ。
やみくもに怖がるのではなくね。
>>218 強めのステロイドでバチっと直す方針なんだろうね。
うちのかかりつけもそう。
ちゃんといつまで塗っていつやめるかを指導してもらえば怖いものではないよ。
怖いのは指導を守らないとき。
222 :
名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 23:09:49 ID:LWudopDc
>>217ナイスです。
>>218 先生が処方する時点、更に薬局で薬を渡される時点、二度に渡って説明なかったですか?ステロイド入ってますがっていう説明がちゃんとされると思うのですが…
223 :
名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 23:18:01 ID:Xy2CB3HJ
>>218 こわごわ使うのが一番いけないって聞いたよ。
素人判断で「なんか怖いからこの週末は使わないでおこう・・・」などはしないで、
容量を守ってきっちり治すか、
一切使わずに医者を変えるか、どっちかだと思う。
意見お願いします
1歳の子を持つ母親です
最近、同じマンションに住む方と初めてママ友になりました。
先日、初めてバスに乗って一緒に出かける事になり、私はバス内でベビカは畳んで座りました。
ママ友は畳まず通路に子を乗せたまま置きっぱなしでした。
軽く『邪魔にならないかな?』と言ったのですが 彼女の実家のある大阪では畳んでる人はいない。 バスの本数が少ない田舎の人の思いこみやない? と言われてイラっとしました。
都会ではバス内でベビカは畳まないのですか?
225 :
名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 23:36:05 ID:Xy2CB3HJ
畳みません。
畳まなくても乗れるように、ベルトなどがバス内に設置されてますが、
ご存知ない?まあ、使わない人も多いけど。
畳んで子供と荷物とベビーカーと、母親が一人で全部持つのも十分危険だと思う。
すいてるバスなら畳まなくていいんですよ。
バス会社もそれを認めているんです。
混んでる時間帯は別ですが、私はそういう時間は避けてます。
>>224 激しく地域によります。
私が住んでる市では、昨年「バス内でベビーカーを畳まなくてOKになりました。例外有り」とのお達しがあり
ポスターが掲載されていました。
という事は、それまではNGだったのです。
田舎といえば田舎ですが、神奈川県の割と栄えている地域です。
>>224 仲良くなったばかりなのに
ここで叩いて欲しいようなママ友なら
付き合わない方がいいんじゃない?
>>224 大阪でも路線によっては畳まないと乗れないよ。
しかし自分が正論(と思ってる)を吐いているとき
「(それは) 田 舎 の人の 思 い こ み」と言われたら、
私も軽くイラッとしてしまうかもしれんw
畳む畳まないに関しては関連スレもあるようだし、見てみたらどうかな。
>>224 私が使うバス会社はできれば畳んで乗ってほしいみたい。
でも、うえの人も言ってるように赤・荷物・ベビカを
一人で抱えるのも危ないからなのか「畳んでください」とも
言われないが、開いたまま乗ると「しっかり押さえててね!」って必ず言われる。
でも、どっちが正しいかじゃなく
そのママ友の対応は好きじゃないなぁ
「邪魔かも」と言われて「思い込み」と返すなんて感じ悪い。
見解の不一致みたいなことは誰とお付き合いしてもあることだけど
そのたびにそういう言い方しそうだよねその人
>227
同意w
まさに>230みたいなレスが欲しかったんだろうね。
232 :
218:2009/07/05(日) 10:02:27 ID:2ng0gXDu
みなさんレスありがとうございました。
医師からは「薬だしておく」と言われただけで、特に説明はありませんでした。
薬剤師が「ステロイドが入ってる」と言ってたけど、よく知らなかったので特に気にしていませんでした。
聞き流さず、質問するべきだったと反省しています。
適切に使えば怖くないんですね。安心しました。
トビヒにならないよう、きちんと使用して治そうと思います。
ありがとうございました。
>>224 都区内在住ですが、バスでは必ず畳みます。
ベビーカー固定するベルトもあるけど、広げっぱなしはどう考えても邪魔なので。
都心近くなのでバス本数多いけど、利用者も多いから特にすいてる時間帯も無いんです。
234 :
名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 01:09:00 ID:mPyvgZ79
都会の人間ほどバスでは畳むというオチですね。
>>224 都区内城西地区在住ですが、基本的に畳みません。
もちろん途中で混んできたら畳むし、混む時間帯は乗らないようにしていますが。
ノンステップでない車種の時は、運転手さんが持ち上げてくれて、
ベルトで固定するまでを手伝ってくれることも多いです。
もう自分語りはいらないんじゃない?
>>224も出てこないし。
237 :
名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 03:10:52 ID:ewyv1UfF
184です。
おしゃぶりは3ヶ月頃に歯並び悪くなりにくい?という
おしゃぶりを買って試してみましたポイっという感じだったので
使用していません。ただ最近になって初めてひとりで寝れるようになり
(抱っこや母乳で寝かしつけ以外)その時や普段外出時1日に数回下唇ちゅぱちゅぱと
しているのは見るようになりました。おっぱい好きで眠くてたまらないとき寂しい時は
よくおっぱいねだります。。。哺乳瓶がいけないと言うことは
母乳もそろそろ卒業させた方がいいのでしょうか?
フォロミですがストローマグであげた方がいいでしょうか?
(瓶以外でミルク(フォロミ)作る場合どのようにして冷ましますか?)
瓶でしたら流水ですぐ覚めますが…沢山なんでも教えてちゃんですいません。
238 :
名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 04:32:44 ID:PxHMfLEC
>>237 最近では母乳は心の栄養とされ、早い段階での卒乳は特にすすめられていません。
仕事や何か支障がない限り気の済むまであげていいでしょう。という感じですね。
母子の最大のスキンシップですし。何かある場合も可能な限り断乳ではなく卒乳(言い聞かせ)が望ましいそうです。
うちはほ乳瓶が瓶タイプではなかったので、常に湯冷ましを冷蔵庫に入れて冷やしてました。
熱湯でミルクを溶かしてその後冷水で温度調節してましたよ。
マグであげたほうがいいかどうかはわかりません。
くだらない質問ですみません。
生後3ヶ月持ちです。
最近、ベビーカーでの散歩を始めました。
午前中1時間、自宅を中心に5km範囲をその日の気分で適当に散歩してます。
引っ越してきたばかりなので、知り合いは一人もいないのですが、全く近所
ではない隣の地域の場所でも、子育て世代のママさんから「こんにちは」
という挨拶をかけて頂くことが多く、それが嬉しかったので、ママさんや
お年寄りなど年齢問わず、すれ違った方にはとりあえず「こんにちは」
と挨拶をしています。
しかし、ママ世代の方で、挨拶を返してくれる方もいれば、「え?誰?何?」
みたいな感じで、スルーされることもあります。
そういえば、子梨の頃、散歩していても挨拶されたことは一度もありませんでしたし、
その頃は私も近所以外では黙々と歩いていました。
なんの接点もない、知らない人から「こんにちは」と挨拶されるのって気味悪い
ものですか?
幼稚園の子供がいる友人に聞いてみたのですが、
「うーん、園にお迎えに行く途中とか、知ってる人に会うと挨拶するけど、
子の歳が違うとか、別のクラスのお母さんにはわざわざ挨拶なんてしないよ?
園の中でもそう。じゃあ逆に聞くけど、スーパーで誰彼構わず挨拶する?
しないでしょ?だから外で散歩しても知り合いにしか挨拶しないよ」
と言います。
皆さんはどうしてますか?
空気読んでする、かなあ…
赤ちゃん連れていると、先ず赤ちゃんに目をとめて「かわいいな…」と思ってたら
その親と目が合って「こんにちは」って感じ。
視線が合いもしない、ただすれ違っただけという人に挨拶はしない。
>>239 乳児期はよく声かかったが、歩きが達者になってからはあんまりないかな…
赤子昼寝中大声で話しかけられて困ったり、子連れを狙う勧誘と勘違いされてもアレだから、
知らない人なら、自分から挨拶する時も笑顔で目礼くらいかな。
後は、赤子可愛さでつい見とれてしまい、
ハッと気付くとお母さんがこちらを見てて「あら、こんにちは。かわいいですね」とか。
>>239 こっち(子)を好意的に見てるな・・・と思われる人には挨拶するかにこっと笑って会釈をする。
たいていは、高齢の方、子育て一段落のおばちゃん世代、小さい子持ちのママさん、妊婦さん。
あと、ガードマンさんとか。
すれ違った人すべて、ではないなぁ。
持っていなければもらうと嬉しいけど
頂き物って年数が経っても処分(他人にあげるにしても)に困るんだよね
使う期間が限定されている物の方がいいかも
私も友人に木の玩具を贈っていたけど
10年後の今でもずっと取っておいてくれるのが嬉しいと同時に
(処分に困っているんじゃないか?)と思う事がある。
これくらの値段のもので考えてるなら、見栄えのいいブランドのTシャツとかのが
喜ばれそうだ。子ども用に男の子ならミニカーとか、小さなオモチャつけて。
243があげたものは、1歳だとジャストすぎてすぐ飽きると思う。プレゼントで
貰ったら微妙かな。
ここでいいのか迷ったのですが、皆さんの意見を聞かせて下さい。
1歳1ヶ月男児持ちです。
うちの夫の事なんですが、スポーツクラブに通っています。
私としては、早く帰って来て欲しくて内心やめてもらいたいんですが、わがままでしょうか?
それでなくても激務だし、私の実家も遠く孤独感があります。
帰るコールしてくれるんですが
今日早い!と思ってでてジム行くと言われると鬱ります。
家にいる時は子煩悩でよく世話をしてくれてます。
これくらいの息抜きも必要だとは分かっているんですが…
皆さんのご主人は何か息抜きされてるかも知りたいです。
248 :
239:2009/07/06(月) 20:33:32 ID:1xoad5Np
ありがとうございます。
なるほど、空気読んで判断、ですね。
なにぶん、ベビカ散歩初心者なので、空気を読めるかどうか不安ではありますがorz
>>243 友達の家にあったな。
1歳頃は遊んでたけど、1歳半ともなるとちょっと長くは食いつかないな。
その予算で木のオモチャなら、普通に積み木の方がいいな。
>>247 普段の帰る時間と、頻度によるかな。
本来なら自分で調べる内容で申し訳ないです。
今子が「離れないでくれ」と泣き叫ぶので、
寝てる隣から動けません。
携帯で調べるには電池が危ないです。
数日前からアデノにやられて高熱です。
加えて鼻水・咳がひどくなってしまい、
横にいて呼吸困難になったらどうしようと心配になってきました。
(薬は処方通り飲ませてあります)
痰が絡んだりで喉を詰まらせたりした場合の
対処法を教えてください。
4歳です。
>>243です。
レスありがとうございました。
積み木と手押し車はすでに持ってると言うことだったので、
それ以外で考えてました。
もうちょっと考えて見ます。
>247
うちは出張と、飲み、スポーツサークルでほとんどいないけど、
仕事と趣味のバランスを考えるとこのくらいの息抜きは
仕方ないかと思ってる。
>247さんも代わりにたまには旦那さんに任せて、休日に1人(or友達と)
出かけてみるとか。うちは月に1度くらいそんな日を作って
自分と旦那のバランスを取ってるよ。
>>247 うちも同じような感じで、旦那は激務で帰りが遅いのに、スポクラへ行ってました。
子供が1歳ぐらいまでは、同じような気持ちでした。
子連れで思うように動けず、周りが実母に子供を預けて美容院に行ったりしてるのを見聞きして
恨めしく思ったりもしました。(私は実家が無いので)
で、私は正直に話しました。
「あなたのパパ振りには文句無いけど、一日中子供と一緒で全く自分の時間が無い私には
あなたがスポクラ行ってくると言う度に、鬱になる。私はトイレも自由に行けないのに。たまにはゆっくり●したい」って。
知人で、子育て時期の孤独感から遠方の実家に帰ってしまい、そのまま帰ってこない人がいます。
それは極端な例としても、旦那さんを責めるのではなく、自分の気持ちだけでも話してみたらいかがですか?
>>247 うちも週1回ジム行ってる。
しかも土日どちらかの午前中。
子供がグズる時や忙しい時はイライラするけど、
ハードなデスクワークなので健康の為にと割り切ってる。
病気になって入院されたらもっと大変だし。(経験有り)
月イチは旦那ひとりで子供2人を遊びに連れ出してくれるし、
飲みに行かれるよりはいいかなぁと思う。
私も旦那が平日仕事してる間に友達とランチしたり、
ワイワイお茶したりしてるしね。
>>247 うちも夫は平日ほぼ毎日ジム行くけど、やっぱり激務だし、だからこそ「休憩という名の残業一時間」ぐらいのとらえかたかな。
悪阻ひどいときや、用があるときはもちろん家庭優先してくれる。
自分の実家が遠いとか孤独だからという理由で、夫から息抜きを奪うのはどうなのかな。
「私は子育てばかりでいつも孤独なんだから、私にも息抜きさせて、私も一日遊びに行かせて、
遊び相手は夫君しかいないのよ」とかならわかるけど。
孤独は自分の問題であって、解決に協力してもらうのはともかく、夫から息抜きを奪ってしまう理由にはならないと思う。
「私は子育て中で息抜きなんてできないんだから、あなたの息抜きは認めません」って束縛し合わなきゃならないなら、子育てってなんか苦しい修業みたいになる。
>247
>255に胴衣。
うちは私がジム通いが趣味で、子どもが幼稚園に入ったのを機に再開。
旦那は感化されて、今は仕事が終わったら寄って帰ってくる。
247自身の息抜きを見つけてみたらどうでしょ。
すみません。六歳ですがおちんちんが痛いと言っています
明日病院へ行きますが。原因はなんでしょうか?尿道炎とかなら まだしも がんとか 怖い病気か心配です
経験談おねがいします。一般的に子供は尿道炎症ですか?
258 :
名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 23:53:52 ID:+IVUthgp
おちんちんに垢がたまったんでしょ。
小さいうちはありがち。
病院で普段の洗い方をよく聞いてきてね。お大事に。
259 :
247:2009/07/06(月) 23:57:50 ID:YF9YligV
親切な方がたくさん!レスありがとうございます
>>252 >>253 >>254 >>255 >>256 皆さん月一でお休みもらったり上手くバランス取っているんですね。
お風呂もご飯も寝かしつけも一人(当然ですが)なのて煮詰まりがちで…
これからは健康管理と思って笑顔で送り出してあげたいと思います。
夫は優しいので、よけい私が頼り過ぎてるのかも…
皆さんレス胸にきました!
家事も育児も終わりが無くて、達成感のない労働の繰り返しで辛くなるので、上手く息抜きしながらやっていこうと思います。
>家事も育児も終わりが無くて、達成感のない労働の繰り返しで辛くなるので、
ワカルよ〜
自分も子どもが1才頃はそうだった。
たまには預けて!と思っても、子どもに泣かれると、イヤイヤやっぱり私でなければ…と
思って我慢しちゃったり。
今は9時になったら「オヤスミナサイ」と言って自ら寝に行ってしまいます。@5才
明けない夜はない、と思って頑張って。
261 :
名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 00:31:23 ID:WyyM9p2v
教えてください。
子供の習い事の先生にお中元を出しました。
恥ずかしながら、お中元という物を出すのが人生で初めてです。
とにかくデパート行って、適当に選んで手続きすればOKと思い、その通りにしてきました。
が、添え状というか、送り状というものが必要なんですか?
これは必須でしょうか?任意でしょうか?任意だとするとどんな場合に?
実はうちの子は経度の発達障害がありまして、
習い事をするにあたり、普通の子よりも大変かもしれないということで
事前に相談し、OK頂いた上で通っております。
とても良くしていただいている様子で、子供も楽しく通っております。
そんなわけで、特に感謝の気持ちを表したいと思い、お中元を贈りました。
同じ教室に通うお友達は、そういった事はしてないようなので相談出来ません。
今さら遅いかもしれませんが、今後のために(お歳暮も贈るつもりです)教えてください。
>>261 必須では無いと思います。
うちは、持参してました。
他の生徒さん達と会わない時間帯を狙ったりして
少しお話も出来て様子も聞けるし、日ごろのお礼も言えるので。
でも、教室の形態によっては持参は難しいかもしれませんね。
>>261初めて送るならお手紙をお願いして付けて貰えばよかったのに…
まぁ、意図は解るだろうけど、いつもお世話になってありがとうございます。と手渡しでもよかったんでは?
(周りにバレると…とかあり、送ったのかな?)
264 :
名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 00:56:20 ID:WyyM9p2v
必須ではないと聞き、とりあえず安心しました。
が、お願いすれば付けられたんですか?
デパートで定型のお手紙が用意してあった?知りませんでした・゚・(ノД`)・゚・。
送り状って、「送りました」と別途お手紙で知らせるわけじゃなくて、
品物に添えて出すんですね?
そうなんです、初回だからこそ、出すべきだったかと・・・。
持参は、電車とバスで1時間かかるとこなので、子連れでただでさえ大変なので、
ちょっと避けたかったです。
面と向って渡すのが照れくさかったとか(子供みたいですが)、
断られたらどうしようとか、他にも理由はありましたが。
もう今さらなので、次回もなしがいいでしょうか?
初回無しで次回付けるのは変?変じゃないので付けるべき?
聞いておいてすみませんが、そろそろ寝るので返事は明日になります・・。
そもそも送り状?って○○な品物○個○円みたいな運送状の事の意味かと…
貴方の言いたいのは解りますが。
いつもお世話になった御礼で出した旨をお手紙した方が良いかと言う事ですよね。
世間的には無しが多いですが、丁寧なのは勿論持参して口頭挨拶。
それが無理な場合は、手紙を先に出す。こう言う訳で送りましたのでお納めくだされば、みたいな内容。
んで、翌日とか近日中品物が届くと言うパターンかな。
でも最近はセンターから配送とかが多くて生物、季節商品は、いつ着くか解らなかったりして手紙と品物前後しちゃったりすると間抜けだから、
デパート側に頼んで、持参した封筒を同梱して貰い同時に着くようにしたりします。
確か…厳密には、手紙と荷物同時梱包して送るのは禁止なんですけど。包んだら運送、郵便屋には解らないからね。
(ただ、誤梱包や相手が品物たらい回しとかの失敗を避ける為にお断りされる場合もあるけど)
貰う側からしても、挨拶文が有った方が嬉しいかも。
毎年当たり前になってくると、みんな省略するとは思う。
二度目に付けたら変って事は無いからお歳暮にはご挨拶付けてみては?
旦那は一度も児童書の類を読んだ事がありません
息子は1才7ヶ月です
難しくない育児漫画でオススメありましたら教えて下さい
出来れば育児は辛いって事が大げさに書いてあると嬉しいです
また、他スレ誘導ありましたら教えて下さい
>>250 昨夜は大丈夫だったかな。
痰がひどいときは、こまめに水分補給するといいよ。少しは痰が出やすくなるから。
あと、寝かせるときは仰向けじゃなくて横向きにさせておくといいかもしれない。
それこそ窒息しそうな勢いなら、救急に駆け込んでいいと思うよ。
かなり今さらなレスでごめんね。
268 :
名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 07:56:05 ID:osdXp7kU
旦那さんに育児の大変さをわかってもらいたいなら、
一万年堂出版の
「パパのための子育てハッピーアドバイス」はどうかな?漫画部分多いし、わかってもらいたいことがたくさん載ってた。
妻を支え、元気にする言葉や子供とのかかわり方とか。
>>266 それと児童書を読んだ事がない事がどう関係あるの?
270 :
266:2009/07/07(火) 08:14:03 ID:ORIGySm/
ありがとうございます!
漫画だけを読んでも大丈夫みたいで安心しました
うちの旦那は活字を読みたがらないので助かります
パパのための子育てハッピーアドバイス買ってみます
レビューが良かったので、私用に普通の子育てハッピーアドバイスも
買ってみたいと思います
272 :
247:2009/07/07(火) 09:03:51 ID:kshK+Hql
>>260 > たまには預けて!と思っても、子どもに泣かれると、イヤイヤやっぱり私でなければ…と
思って我慢しちゃったり。
まさにそんな感じです!
0歳のから比べるとかなり楽にはなってきているので
今だけと思って頑張ります。
ありがとうございました!
273 :
247:2009/07/07(火) 09:08:10 ID:kshK+Hql
>>260 > たまには預けて!と思っても、子どもに泣かれると、イヤイヤやっぱり私でなければ…と
> 思って我慢しちゃったり。
まさにそんな感じです!
明けない夜はない…
今だけと思って頑張ります。
ありがとうございました!
274 :
247:2009/07/07(火) 09:08:58 ID:kshK+Hql
>>260 > たまには預けて!と思っても、子どもに泣かれると、イヤイヤやっぱり私でなければ…と
> 思って我慢しちゃったり。
まさにそんな感じです!
明けない夜はない…
今だけと思って頑張ります。
ありがとうございました!
>ID:kshK+Hql
おちつけw
大事な事だから2…3回言ったんだろうw
org
ミスりました。
スレ汚しスマソ
今バルーン入れて次促進剤を待機してるものです。
バルーン、結構生理痛みたいに痛いです。
陣痛は似た痛みですか?
今始まったばかりです。
>>278 バルーンが痛いということは、子宮口が固いんだろうね。
陣痛は、もっと痛いよ。
早くて午後になるだろうから、飲めるようなら水分とって、
お昼御飯も食べられるだけ食べたほうがいい。
頑張れ!
>>278 陣痛は下腹が痛いんじゃなくて、
腰や骨盤がものすごく痛くなる。
がんばれー。
>>278 私の時は「下痢?」と勘違いしてしまうような、下腹部の鈍痛がありました。
生理痛のひどく痛いヤツってのも間違ってないと思います。
>>279>>280 ありがとうございます!
もっと痛いんですね。了解しました。心得ます。
>>281 そう、下痢か?という感覚にちょっと似てます。レスありがとうございます。
陣痛促進剤入りました。
今より痛みは比じゃないっていうことですね。
ありがとうございました
このスレでいいのかわからないのですが、教えてください。
来週一ヶ月検診を終えて、里帰り先から自宅に戻る予定です。
で、疑問なのですが、夫の帰りが遅く、ひとりで新生児をお風呂に入れる際、
どうしたらいいか悩んでいます。
自分の体はいつ洗うの?その間赤ちゃんは湯冷めしないの?など。
みなさんの手順をお聞きしたいです。
ちなみに、バウンサーもハイローチェアもまだ購入していません。無謀でしょうか。
>>267 今もかなり咳き込んでいますが、
咳鼻水向けのお薬は昨日の夜からだったので
少しだけ効いてきたようです。
レス嬉しいです、ありがとうございました。
乳幼児を洗うスレ、前スレ落ちてたのね。
一応現スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1246638377/ 自分は3ヶ月までは沐浴させてた。自分が入るときはお風呂場の前に
バウンサー置いて、そこで寝かせて扉開けたまま入っていた。
または旦那が帰宅後入る、かな。きついけど。
一緒に入るなら、先に自分洗う(その間赤はバウンサー)→赤裸にして洗い、一緒に湯船
→赤バスタオルで包みバウンサー→自分バスタオル巻く(バスローブあると便利)
→赤のケアと服着せる、かな。
一緒に入るなら、バスチェアとかあると便利みたいだけど、うちは洗い場が狭くて
自分の浴びるシャワーがかかりそうなので、扉の外で待機させてた。
>>283 私の場合、風呂は子どもが寝てるときに入ってた。
洗面台がシャワードレッサーの場合、頭は洗面所で、体だけさっとシャワーにすれば目を離す時間が少なくてすむ。
>>283 バウンサーがなくても、バスタオルを敷いておけば良いと思うよ。
こんだけ熱くなってるんだから湯冷めなんか気にしなくても大丈夫だって。
うちは真冬生まれだけど
>>285で余裕だった。
288 :
287:2009/07/07(火) 11:42:35 ID:OlOAoYto
×熱く
○暑く
>>286 285だけど、今度2人目産まれるんで洗髪はシャワードレッサー技使おう。
って普通そうしてるのかなw
最近引越ししたんだけど、前までついていなかったので存在を忘れていたわw
うち、やたらとベビーバスが大きかったんで、
7ヶ月の今でもベビーバスで入れてる。
自分は、夜遅くに夫が帰ってきた後、
夫が見てくれている間に入ってる。
こういうのも少数派ながらいるということで。
>>283 私も
>>285さんと同じやり方かな。
旦那の帰りが深夜だから、赤を入れてその後だいたい赤が寝るから、寝てるすきに入ったり(ほとんど行水で10分もかからないかな)してる。
現在4ヶ月で寝返りもまだだけど、これから動き出す様になったら危険かな…。
バスチェアも考えてるけど、やっぱ狭いからな。
>>283です。
赤ちゃんのお風呂の入れ方、自分の入り方 教えていただきありがとうございました。
ギャン泣きさせてしまう事が多く、不安になっていましたが、工夫すれば
方法は色々ありそうですね。
夫とも相談して時間調整もしてみたいと思います。
>292
お風呂の手順で泣かせてしまうのなんて、放っておいたって平気だ。
くらいの気持ちで頑張れ。
あとこれからの時期なら外出後とか夕方とか度々沐浴させて、
親とはお風呂に入らないとか色々できるよ。
294 :
名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 16:37:36 ID:ocLp2FRQ
とにかくギリギリまでベビーバスが楽だよ。
ママはママで、子供が寝てる間に入れ。
一緒に入るのは、せめて首が座ってから。
私はベビーバスは、浴室の床において
腰をかがめながら、支えてる左手をぷるぷるさせながら
かなり無理な体勢で入れてたからか
1ヶ月すぎて大きいお風呂になったほうが格段に母体は楽だったな。
296 :
名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 16:58:01 ID:ocLp2FRQ
>>295 大変だったね。
もう今さらだけど、シンク用が楽だよ。
4か月ぐらいまで入れてたな。うちも旦那遅いんで。
ってか、そういうことなら腰をかがめてないで、座りこめば良かったのでは?
服が濡れたら着替えればいいよね?
サイズにもよるけど、シャンプードレッサーなら、そこで赤ちゃんを沐浴させる手もある。
うちはデカ赤だったから、2ヶ月で既にベビーバスは辛かったな。
重いし動くしで支えるのが大変で、一緒に湯舟浸かった方が浮いて楽だった。
生理も早く再開してしまったから、生理の時にベビーバスで再度チャレンジしてみたけど、やっぱ無理だった。
299 :
名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 19:02:43 ID:jeOrzBxO
初めて書き込みします。 子供が6ヵ月になるんですが、まだ首が据わりません。 個人差があると聞きますが少し不安です。 何か良いアドバイスなど有れば教えて頂きたいのですが
300 :
名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 19:16:13 ID:yq4/Pw7B
医者行きなさい。
たぶん様子見になると思うけど。
>>278です。
レスくださった方ありがとうございました。
結局、誘発剤で生理痛止まり、子宮口が3センチになっただけでした…。
明日、リトライします!
ありがとうございました。
302 :
名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 19:49:29 ID:jeOrzBxO
299です 病院には、月1回行ってます。 様子をみましょうと言われてるみたいです。 当方、男なのでまったく解りません。何か出来る事はないか?と思い書き込みしました。 スミマセンでした。
>>302 その質問に親切に答えたら
不親切な人扱いされそう
発達関係のスレはたくさんあるけど302が受け入れられるレスはつかないと思うよ
医者病院板に小児科医が答えるスレがあるから行ってごらん。
>>302 お気持ちは判りますが、本当に様子を見るしかないんですよ。
お子さんと遊んだり、スキンシップしてあげたり
普通の発達状態でもするだろうことをするしかないです。
305 :
名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 20:13:45 ID:jeOrzBxO
299です 私が焦り過ぎでした。ゆっくり成長をみていこうと思います。有難うございました。
>>301 よくあることだよ〜
私も誘発剤打ちまくりで、上は二日半、下も一日半かかったよ。
お産は力仕事だから、今晩はよく寝て、明日を楽しみにね!
ベビーバスはレンタルだと一緒にレンタルできるスタンドがある。
これをキッチンのシンクの前に置いて沐浴すると楽々だよ。
ちょっとかさばるけどね。
>>306さん
朝に続いて励ましレス嬉しいです。
はい!頑張ります!
誘発剤は痛かったですが生理痛止まりだったのでホント、拍子抜けです。
ありがとうございました。
明日も来ちゃうかも知れません。励みになるのでお許しくださいm(__)m
>>308 来なくていいよ。
医者や看護士さんに聞きゃいいじゃん。
>>308 来なくていい
リアルで頼れる人に頼りなよ
312 :
名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 11:50:26 ID:/P3tw6C4
ワカサギに小麦粉+粉チーズをまぶした物を一本ずつラップして冷凍保存したら
そのまま揚げて食べれますか?
>>312 板違い
料理板にも質問スレがあったと思うから、そこにでも行ってみては?
315 :
名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 16:25:59 ID:ADC8JdTH
>>265 レス遅くなりました。わかりやすい解説ありがとうございます。
あいさつ文、次回は頑張ってつけてみます。
一筆箋でいいですよね?字はあまり得意ではないので・・・。
ワープロってわけにもいかないだろうし、頑張ってみます。
もしくは、上手く書けなかったら持参にします。
基本はマンツーマンなので、他の人とあちかう事はありません。
挨拶状
いまさらだけど。
挨拶状というか、「いつもお世話になっております。うんたら〜。
○月○日頃着予定で、送らせていただきました。お召し上がり下さいませ。」
みたいなかんじで、事前に到着日を教えておいて、配達不在を避ける目的で出すこともあるよね。
あまり関係の近い人にはやらない方法かもだけど。
318 :
名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 23:14:18 ID:ZsHfPUb3
すいません、1歳9ヶ月の息子なんですが
今まで寝てたのに突然起きてオシリを触り「イタイタイ」と泣きます…
オシリを見ても何も出来てないのですが暫く泣いてました。
今はもう寝たのですが…
何ですかね?
病院に行った方がイイですか?
お尻の山か穴(の中)が痛いのかわかんないけど…
穴の方だったら、最近●が出てない・出ても少ない・
これまでより硬い、お腹が少し張ってる感じがある、
とかっていうこと(便秘とかの可能性)はない?
そうでなければ、何かそんな夢を見ただけなのかも
しれないけど、また同じような訴えがあったら
医者に行った方がいいかも。
>>319さん
そういえば最近の●は小さいし固いのしか出てないです!
便秘なんですかね??
こんな事初めてなんで焦りました…
ビオフェルミンの薬があるので飲ませてみます!
ありがとうございます^^
水分足りてないかもよ?
二歳一ヶ月の娘もコロコロ●で踏ん張ると痛くて泣いてた。
水分取らせて、穴にワセリン塗ったら落ち着いたよ。
>>321さん
水分増やしてみますね!
親でも便秘イヤだもんね
早く改善させてあげたいです。
参考にさせてもらいます ありがとうございます!
>>322 水分はがんがん取っていたのに、便秘気味だった次男。
なぜだろう?なんて考えながら、何の気なしに夜暑さでぐずった時に
倍量に薄めた赤用ポカリを飲ませました。
翌朝、ころころと簡単に出してました。
お茶だけじゃこれからの時期はきついのかなぁ、なんて思いました。
324 :
名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 11:14:08 ID:XZHW1MxQ
義理の姉の娘、つまり姪のことで相談させて下さい。姪は7歳です。
5歳くらいから、時々「おばあちゃんを包丁で刺したい」などと物騒なことを言いいます。
義理の姉は「そのうち言わなくなるから大丈夫」と楽観的なのですが、
私は姪が強いストレスを受けているサインなのではないかと考えています。
そこでカウンセリング受診を勧めてみましたが、取り合ってくれません。
父親である義理兄は育児にほとんど参加していません。
姪が心配なので何かしたいのですが、良い案はないでしょうか?
参考図書や似たような事例があると助かるのですが。または、
もしかしたら、私が心配しすぎなのでしょうか?ご意見お願いします。
>>324 それは、十中八九、義姉が言ってるんでしょ。
両親にその気がないんじゃ、貴女に出来ることは無い。
>>323さん
ポカリも便秘に効くんですね!真似します!
あれから夜中に何回かオシリを触りイタイと言いながら
中々寝付けずにいました
あれから朝になってコロコロ●を2回、普通●を1回、柔らかい●を1回と連続で出しました。便秘は治ったのかな?と心配になり病院に連れて行きましたがビオフェルミンの薬だけ貰えました。
今日の夜はしっかり寝て欲しいです…
>>324 おばあちゃんを刺したいって言った時に
どうしてそう思うのか理由訊いてみたら?
そしたら母親の口癖を真似てるのか
おばあちゃんから何らかのストレス受けてるのか
わかるんじゃない?
ソウカ学会の人を見分ける方法を教えて下さい。
質問です。
現在3ヶ月の赤がかわいくて仕方がありません。
日に日に口にチューしたくなってしまうのですが、
虫歯菌などを考えると絶対禁止なのでしょうか?
また、何歳位になったらOKになりますか?
>>324 まずはあなたがカウンセリングに行ってみたら?
(あなたがおかしいという意味ではないよ)
姪御さんの言動は本当に問題があるのか
あるとすれば何が原因なのか
今後どうすべきか
周囲にできることはなにか
そういことを教えてくれると思うよ
331 :
名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 13:29:23 ID:rUHNhQDp
4才年中女児の事ですが
最近食欲旺盛で
体格小さめで去年までほとんど食べないような子だったので
とても嬉しい事なのですが
晩御飯を五時に食べた後に何かしら食べたがります。
寝るのは八時です。昼〜晩御飯の間に間食はしません。
どういったものを与えたら良いでしょうか?
娘はスナック菓子を食べたがりますが毎日それだと
健康面が心配だしおにぎりかなにかだと
炭水化物デブにならないかと心配です。
アドバイスお願いします。
2歳までに虫歯菌が入ると住み着くそうです。
でも親のあなたがいくら注意しても、もう少し月齢が上がって
小さい子が遊んでいる場所に行くと、一人が舐めてポイしたおもちゃを
別の子がすかさず拾ってしゃぶるというのは日常茶飯事です。
それが嫌なら2歳になるまで他の子とは一切接触させないしかありません。
そうすると、虫歯にはならないかもしれませんが、他の面で良くないと
思います。
食後は湯冷ましやお茶を飲ませるとか、歯磨きをするとか、フッ素塗布、
キシリトール摂取(何ヶ月からよいのかメーカーに確認してください)
どうですか?
子供へのチューは、日本では一般的ではないと思い、私はしていません。
子供の方からしようとしますが私が逃げています。
(でもトメがしようとするんだ。虫歯菌〜といくら言っても聞いてくれない)
自分のかかっている歯科の先生によると、どんだけ同じ箸使わないようにとかしても、
近くで接していくうちに、どうしても親の口内環境に近づいていってしまうみたい。
それよりは
>>332さんの言うとおり、通常の虫歯ケアしていくほうが現実的だって。
もちろん子供だけでなく、親もね。
ただ、口へキスするのって衝動を抑えきれないほどしたいの?
うちはほっぺまでで何とか抑えています。
姑のキスは問題外です。
>>331 毎日おにぎりではなくて、おにぎりも含めて、野菜や果物系にしたら?
野菜好きな子ならそのまんま野菜スティックやトマトでも良いし、
そうでないなら手作りのかぼちゃプリンとかふかしいもとか、
手っ取り早いのはヨーグルトやゼリー(甘さが心配なら野菜ジュースを固めたもの)とか。
とにかく毎日同じものにしなければそんなに心配しなくていんじゃない?
で、間食は晩ご飯前にして、晩ご飯を6時くらいにした方が健康には良いと思うんだけど
その選択肢はないの?
ID変わってしまったかもだけど331です。
>>334 ご飯の時間がどうにも眠くなるみたいで
これ以上遅くするとたぶん本当に寝てしまいます…。
食べ終わったらぴんぴんしてるのですが。
きっともう少し体力ついてきたら晩御飯は6時がいいですよね。
ヨーグルトや野菜、試してみます。
>>324 です。
>>325 両親をその気にするアイデアがあれば・・・と思ったのですが、無理ですか・・・
>>327 どうしてそう思うのか、義理姉が尋ねたところ、
「刺したくないのに、そう思っちゃうの・・・」と言ってシクシク泣いたそうです。
尚、「刺したい」「バラバラにしたい」「切りたい」「血を見てみたい」「コ○したい」対象は
おばあちゃんだけでなく、親族多数と友達、動物、ぬいぐるみなどです。
>>330 そうですね、専門家を探してみます。
ありがとうございました。
明日、一時保育へ預けるんですが
1才5か月の服装について教えてください。
Tシャツとレギンスを着せる予定です。
肌着は必要でしょうか?
この月齢だとTシャツの中には何もつけないほうが多いですか?
普段は、ボディにパンツとの組み合わせしかしなかったので、戸惑っています。
お腹も出そうだし???です。
特にボディが禁止という園ではありませんが、
忙しくされてる先生が着替えさせるのに面倒かな?と思いTシャツを選択しました。
素肌にTシャツで無問題ですかね?
よろしくお願いします。
>>336 >「刺したくないのに、そう思っちゃうの・・・」と言って
>シクシク泣いたそうです
いわゆる「そういうお年頃」かな?
残酷なことに興味がでてきたり、大人の気を引いてみたかったり
刺したらどうなるかとか、血が出たらどうなるかとか
知的に知りたいみたいな
そういう時期なのかもしれない。
うちの子も、年長〜1年生くらいのころに、命のことにたいして
興味がわいたみたいで、いつ死ぬのとかどうなったら死ぬのとか毎日尋ねてきたよ
「刺したい」なんてびっくりしちゃうけど、どちらにせよ
落ち着いた対応をするべきと思う。
「怖い子だね」「なんでそんなひどいことを言うの!」とかはよくない。
おばあちゃんがいなくなったらかなしいよね、
姪ちゃんがそういうことをしたらみんなが悲しむよと
「普通に」説明してあげたらいいんじゃないかな
あとは「やたらそんなことを言うものではない」という躾ね
>>337 問題ないと思います。
着替えも用意してくださいね。
340 :
337:2009/07/09(木) 18:40:11 ID:YqeadASq
>>337です。
Tシャツの下はいらないんですね、数枚入れたキャミボディも出していきますw
何度も何度も支度の中身をあけて出したり、入れたり、初めてのことに緊張してますw
教えていただきありがとうございました。
341 :
名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 20:39:22 ID:gY83sO8m
1才2ヶ月の男子、食事の事で質問です。
3食白米しか食べません。
手作りのふりかけをかけたり、しらすをかけたりすると口から出してしまいます。
さらにこの1週間夏風邪をひいてしまってからは、おっぱい星人になってますます食べなくなってしまいました。
離乳食の本で食べやすそうなおかずを作ってもまったく食べてくれなくて困っています。
どうしたら他の物も食べてくれるのでしょうか?
>>341 まだ1歳2ヶ月でしょ?
よく言われることだけど、過ぎてみると確かに「だんだん食べるようになる」もんだよ。
今はまだご飯食べるの楽しいって思えるよう、好きなものを中心にいろいろ工夫したものを
出してあげて、いつか気が向くのを待つしかないんじゃないかなあ…。
白米が好きなんだったら、白米に似た雑穀を入れてみたら?
米サイズにカットした押し麦(炊いたら米と同化してどれがどれやら状態になる)とか、色
が白っぽい小さい雑穀(ひえ、あわあたり?)、あと一緒に炊いたらビタミンUPとか一緒
に炊く系の栄養剤みたいなのもあるよね。
うちもご飯、うどん、食パンしか食べないときがあって、ご飯のときには少しでもと思って
そうしてた。
そのうち、うどんに一緒にいれた車の形にしたにんじんが気に入り、真ん中だけ食べた食パン
の残りのパン耳でお菓子作ってあげたら食べ物への興味が出てきたみたいだ。
>>340 もう見てないかな?うちも最近一時保育にたまに預けてます。
私はおなかが出るのが気になるのでボディをいつも着せてますが、
迎えに行くと、ボディは着てないwこの時期、下着はいらないみたい。
あとサンダルを履かせて行ったら、
外遊びとかけっこう多いのでスニーカーを履かせて来て下さいって注意されました。
>>338 同意。しかるよりも「悲しくなっちゃうからそんな事言わないでね」
とか言う方がいいと思う。あとは「あなたがとても大事」ってメッセージを
ダイレクトに親から伝えてもらえるといいんだけど。
スレチでしたらすみません。
生後1ヶ月半♂持ちの母です。先日、私にとっては元上司(旦那にとっては現上司です)の方が結婚&妊娠したと聞いて、色々話も聞きたいと云われ息子の顔見せもかねて会いにいきました。
話を聞くと現在奥さんは3ヶ月で9月には旦那さんの実家・九州に帰ると聞きました。
その時に出産祝いで一万頂きまして、内祝いと結婚祝いを一緒に渡そうと思ってました。
ですが、先程旦那から流産したらしいと聞かされ頭が真っ白になってしまいました。
まるで自分の事の様にショックを受けまして…
本題なのですが、こういう場合内祝いや結婚祝いはどうしたらいいのでしょう?
流産スレで聞こうか迷いましたがデリケートな話題かと思いまして…
今は何も考えたくないと云ってたらしいので、お返しはせず(するとしても数ヶ月はおこうと思ってます)当分はそっとしといた方がいいのでしょうか?
3ヶ月赤のあせも対策を考えています。
今のところ、お尻に少し湿疹がありますが、あせもなのかどうかは分かりませんし、痛がる様子も痒がる様子もありません。
桃の葉が良いと聞き、お風呂に浮かべたりローションを作ったりしたいのですが、桃の葉はどのような場所で手に入りますか?
今日ドラッグストアに行ったら売ってなかったので、やむを得ず桃の葉ローションは買いましたが、本物の葉が欲しいです。
(;゜д゜)
近所に、漢方薬局はないかな?
あとは通販ならいくらでも出てくるけど。
>>346 釣り・・・?普通に病院行けよ。
頼むから聞きかじりの民間療法を赤さんに試すな。
アロエとか買ってくるなよ、絶対だぞ!!
>>346です。
2行目はあまり関係ありません。
今、お尻につけたい訳でなく、今後ひどいあせもが出来ないようにしたいと思って質問しました
漢方の薬局は気にしたことがありませんでした。
探してみます、ありがとうございました
素人判断であせもって決め付けるなってことでしょ。
うちは乳児湿疹だと思ってたら、卵アレルギーだったよ。
湿疹は、医者でさえ判断が難しいことがあるからね。
素人判断は良くない。
353 :
名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 08:51:36 ID:PgGOlxXF
うちの娘なんですが(もうすぐ4才)
とにかく汗くさいんですよ
頭のてっぺんから首まわりにかけて
大人顔負けの凄いにおいが・・・
今の季節は、他人にだっこしてもらうのが
相手が気の毒です
幼児はこんなものかなと思うものの
将来、このままだったら彼氏もできないぞ
と思うのですが
それで教えて欲しいのですが
このまま年齢とともに消えるものでしょうか
それとも仕方のない体質なのでしょうか
354 :
名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 09:34:39 ID:ukbRMTNz
私自身は子供がいないので、スレ違いでしたらごめんなさい。
友人が帝王切開で出産しました。
まだ入院中なのですが「お見舞いに来て」と何度も言われてるので、
疲れてるかとは思いましたが明後日行くことにしました。
お祝い金は退院後に渡すと伝え、お菓子など欲しいものを聞いたのですが、
「気を遣わないで」と教えてくれません。
・食欲が増す。
・ケーキなどはおっぱいが詰まる。
・カフェインはダメ。
・りんごなど皮を剥くのは避ける。
などは調べましたが、具体的に何が良いのか分かりません。
あいにく、周りにも出産した友人がなく聞けません。
(職場のおばちゃんには大福とか言われましたが…)
初産で帝王切開で入院中、どんなお土産(食べ物)をもらったら、
食べやすくてうれしいですか?
ちなみにミネラルウォーターは持っていくつもりです。
>354
今の時期ならフルーツゼリーとか喉越しが良くていいんじゃないかな?
>354
冷蔵庫があるなら、生キャラメルとかそういうのでも。
脂肪分が多いのはおっぱいに悪影響だけど、
ほんのちょっとの糖分は疲れたときにはありがたいし。
>>354 自分も帝王切開したけど便通の良くなるものがありがたかったw
でも基本的には何でも飲んで何でも食べてたよ。
日持ちするものとかがいいかと。
よくケーキなんかはおっぱい詰まるからダメって言うけど
産後退院してもいないうちから乳詰まる人なんているのだろうか
私はワッフルやカステラみたいな、個包装で腹持ちするものが嬉しかったな
すごいおなかすくんだよね
でもゼリーが無難だと思う
私もゼリーが無難と思う
日持ちするし、持ち運びも便利だから
ゼリーは香り付けに洋酒を使ってるものもあるから、気にする人は気にする。
個人的には、お茶やパックジュースを10本ぐらいもらったのは助かった。
いろんな味を楽しめたのと、買いに行く・カップを洗う手間が省けたので。
うちの産院は食事が豪華でおやつも出て、お腹が減らなかったから、
お見舞いにいただいた焼きドーナツとマカロン、来る人来る人にふるまってしまったw
個装のお菓子とかは、そういう使い方もできるよね。
>>358 出産当日にガッチガチになった自分みたいな人間も
世の中には少しは居ると思うよ。
確かにお茶やジュースはありがたかったなあ。
でもお見舞いにはもって行きづらいよねw
363 :
名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 11:33:46 ID:Oa0IaPB6
アドバイスをお願いします。
二年生の娘が学校で百円玉を拾ったのですが、どのようにさせたらいいのか
判らず困っています。
娘は「おこづかいにしていい?」と言ったのですが、拾ったものをそのまま
もらうのはよくないと思うんです。でも、交番ではたった百円で
対応してくれるのか疑問で、近くに交番がないのでわざわざ出向くのも
気が引けています。
釣り?学校でも落し物は先生に渡せばいいじゃん。
ネコババを「よくないと思うんです」ってなに?
学校でも→学校での
366 :
363:2009/07/10(金) 11:48:49 ID:Oa0IaPB6
364
先生に渡したところ「おまわりさんに渡してね」と
言われて、持って帰ってきたようです。
落ちてるから、そのままもらっておいていいのか
疑問に思ったもので。
>>366 は?釣りですか?
落ちてるものを拾ったら自分のものですか?
>>363 先生が警察に丸投げした旨を伝えつつ交番へ届ける
↓
おそらくおまわりさんはその100円玉を受け取り
「えらいね、ありがとう。これはご褒美だよ」と
自分の財布から100円玉を出してお子さんに渡す
↓
親子で近くのスーパーとかに置かれている盲導犬育成関連とかの
募金箱へ寄付して、いろんな社会問題について
親子で考えて見ましょう
いやいやいやいやw
先生も「おまわりさんに渡してね」って言ってたんでしょw
警察は10円だって1円だって、子どもが持ってきてつっかえしたりしないよ。
たいがいは受け付けたおまわりさんが「これはあずかっておくね」って受け取り、
自分の財布から同額出して「これは正直に持ってきたご褒美に」って子どもに
渡してくれるよ。
自分が子どものときはそうだった。去年だったか警察24時みたいな番組でも、
そうやるって出てたよ。
>落ちてるから、そのままもらっておいていいのか
>疑問に思ったもので。
セコケチ思考だって分かってる?
普段どんなしつけしてるの?
こどもが「おこづかいにしていい?」って言ってなんて答えたの?
こんなこと2ちゃんで聞かないと分からないの?
道路でなく、学校に落ちてたもの持ってこられても、
おまわりさんも困るだろうな。
交番に持って行けば、勉強にもなり躾にもなりませんか?
374 :
363:2009/07/10(金) 12:09:12 ID:Oa0IaPB6
娘には「拾ったものは勝手に貰っちゃいけない。募金箱にいれに行く?」
といったんです。「交番に行かないと…」と娘が言ったのですが
乳児がいて忙しいこともあり、遠くの交番に出向くことが
億劫になっていた部分もあります。拾ってから三日経ってしまっていますが
週末に交番に行ってみます。ありがとうございました。
>>369 買い物途中に甥っ子が拾った100円を交番に届けたいっていうもんだから
シブシブ駅前の交番へ・・・
届けてくれてありがとうといって、これはご褒美だよってその100円玉をそのまんまくれたw
もうね、そのあと説明していいかわかんなかったww
おとといの話w
>>358 その辺は人によってちがうだろうけど、
同じ時期に出産してた人は、おっぱいが詰まったらしくて
病院で出される食事の米飯を控えめにして、って言われてたよ
>>358 私は入院中にパンパンになって大変だった。
米はともかく、ポカリ禁止、水分自粛になったよ。
帝王切開だったこともあって、水分多すぎて余計張るからって。
でも喉渇くし辛かった!
>368、369
いやいや、そうとも限らないです、最近の警察官は。
子ども達が学校帰りに100円拾って通学路の交番に届けたら、
キチンとした書類を作成して貰い、かつ未成年だと言うことで
落とし主が現れた場合どうするかの確認で自宅に電話が来ました。
上記の内容を子ども達の人数分(3人)したんだから、面倒だったと思う。
私も>368の様な対応を期待していたんだけど、今は厳しく
なっているのかも知れない。
で、子どもには「良いことなんだけど、お巡りさん忙しくなっちゃったね」と
やんわり次回はスルーしてね、と伝えた。
>>378 そういうとこもあるんだね。
しかし、100円ぽっちでもそれが仕事なんだし、子どものうちは正しいことは正しいで
いいと思うけど。
そこで次回スルーで、で教えることにも違和感がある。
交番や警察署まで5km以上あるので困るなぁ
今までお金を拾った事がないけどね
拾ったら大変かも
東京に隣接した町なんだけど
私は
>>378の警官の対応のがいいな。
仕事なんだし、ネコババ推奨ってどうなのか。
>>378 今回は100円だったけど、もし次回があったとして、それが
500円拾ったら?
1,000円だったら?
10,000円だったら?
どこで線引くの?
>>378 忙しくなった、っていったってそれが仕事でしょう?
今回は届けたけど、次回からスルーってその方が教育的によくないわ。
その処理の仕方だって正しいんだし、届けたお金をもらえると期待していくのも
そもそもおかしい。
384 :
378:2009/07/10(金) 13:19:00 ID:8Vzst6O7
>368の対応というのは、お巡りさんが預かってくれる、という所までです。
子どもにお金を渡して欲しかったとは思っていません。
スルーが正解とは思っていませんが、金額に関しての線引きは私にも出来ず、
次回同じ事があったら、子と一緒に考えると思います。
(お巡りさん、いつも本当に忙しそうなので。)
ちゃんとした交番の人は書類書いてくれるのだと思う。
私が小学生の時(今20代後半)も100円で書類書いてくれた。
>>354 食べ物も良いけど、気楽に読めて爆笑できるタイプの育児マンガとかは?
「うちの3姉妹」とか「ママはテンパリスト」とか「カリスマ育児」とか
「お父チャンネル」あたりが評価が高いみたいだけど。
・・・でも爆笑したら傷口が痛いかな(´・ω・`)
>>386 いやいや、漫画読んで爆笑している余裕なんてありませんぜ。
388 :
354:2009/07/10(金) 14:24:54 ID:ukbRMTNz
たくさんのレスありがとうございました。
水分も控えないといけない場合もあるんですね。
アルコールに気を付けて、ゼリーにしたいと思います。
>>386 帝王切開直後の人を笑わせるって、
拷問にしかなりませんよ…傷口が傷みます。
>>389 訂正
×痛みます
○痛みます
自分も、入院中に友人からジョーク満載の
お祝いメールを貰って、
嬉しかったけど笑うと傷が痛くて…というのがありました。
>>390 >>389 訂正
×痛みます
○痛みます
一緒だけどwww
×傷みます
○痛みます
だねw
幼稚園で同じクラスのたまにしか話さないママさんから
うちの下の子のためにと洋服をいただきました。
一応おさがり?
でも結局着なかったという洋服で、タグもついていて新品でした。
その洋服は、私もよく買うお店のものなのでわかるのですが
1600円程度のTシャツです。
3〜400円くらいの包装したお菓子をお返ししようと思うのですが
妥当でしょうか?
>>388 〆たあとだけど、夏の帝王切開した私は
サラサラパウダーシート持ってて良かった。
>>392 あげたのがもし私だったら、そういうあらたまったお返しはいやだなぁ
着れず終いでもったいないからあげただけなのに
気を使わせちゃって迷惑だったかな・・・
392さんだって特別に欲しいわけじゃなかっただろうし
余計な出費になっちゃって悪いな、って。
なにかの「ついで返し」でいいんじゃないかと私は思うよ
395 :
名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 21:25:10 ID:WKo1dc4T
>>392 滅多に話もしない相手だったら「ついで」の機会もなかなか無いでしょう。
そのぐらいのお菓子でちゃっちゃと終わらせるのがいいと思う。
お値段的にもOK。
396 :
名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 21:27:01 ID:prvoDzf4
■子供を産む行為は自己中な行為■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/single/1178952585/ 子供を生むやつってバカぁ??
・中田氏一瞬 一生後悔(3000万の無駄)
・人間を生むと環境破壊
・勝手にジジババァになるまでこの矛盾だらけで汚らわしい大不況の世界で生きることを強要
・人を踏み台にする教育して競走馬にしてギャンブル
子供産む奴は殺人よりえげつない!!
ちょっと考えたら分かることだと思うけどねヽ(●´ω`●)ノ
低俗で低脳な奴隷人間のすることだけどね☆
だいたい主婦って、清楚で性的な話も発さないように
「うちのお姫さま、バレエを習わせ始めましたのよオホホホホ」
とかいってブリッコしてるけど
毎日アナルセックスしてる魚介類とドリアンとザリガニ臭いガバガバマンコの淫乱なんだぜ
394と395の間をとって、「これもらい物なんだけど、うちで食べきれなくて困ってるから
よかったらどうぞ」とそれっぽい果物とかいいんじゃね?
398 :
392:2009/07/10(金) 23:16:09 ID:a1PyuQhS
皆さんレスありがとうございます。
では、397さんの394さんと395さんの間をとる
という案でいきたいと思います。
桃を2個くらい買って普通のビニール袋に入れて
「実家からもらったんだけど」
みたいな感じにします。
>>353 頭や体を洗うのに何使ってるのかな?
前にどこかのスレで、子供の汗のにおいにはよくあるボディソープとかよりも
石けん(あれこれ混じってない純石けん)が有効という話が出てたよ。
うちも4歳児にずっと石けん使ってるけど、激しく汗まみれになってる割には
さほどにおわない気が。
400 :
名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 04:36:31 ID:qVHGO16P
親がクサいと、子供もオイニーきつめだよね
5ヶ月の子がいるのですが、スーパーでカート(3段階にリクライニングできるもの)に乗せる時、足が突っ掛かってしまったりして手際良くできません。
下ろす時もカートが動いてしまったりと上手くいきません。
何かコツとかあるのでしょうか?
私のやり方が下手なだけ?
くだらない質問ですが宜しくお願いします。
>>401 あれ入れにくいよね。
旦那と一緒の時は手伝ってもらえるけど1人の時はもたついてしまう。
まぁでもシートを一番上まで起こして子を入れて好きなところまで倒すっていうやりかたが一番入れやすいかな。
>>401 下ろすときは壁際でやってみてはどうでしょう。
自分の体の一部(片脚など)でカートを軽く壁に押し付けるようにして
固定しながらだと、いけるかもです。
>401
カートの車輪部分にストッパーは無い?上げたり下げたりするようなやつ
近所のスーパーのにはあったよ(コンビ製)
でも気づいたのはあれに乗らなくなってから...orz
>>401 ちょうど同じ月齢の子がいる
私は片足でカートを押さえながら子供のおしりを抱えて
足が引っ掛からないよう見ながら入れてる
下半身ガッシリ腕力もりもりな私にしかできないかもだけどw
407 :
名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 22:44:51 ID:ku9DtDcN
ここ2・3日の間に、テレビで離乳食の蒸しパンレシピやってたのを見た方いませんか?
シリコンカップに直接、粉と水を入れて残り物の野菜を入れてチン!
ってやってました。
あの粉ってなんだったかわかる方いませんか?
ホットケーキミックスですかね?
>>407 テレビは見てないけど、ベビーフードで蒸しパンの素があるよ。
使い方はまさに、水と粉まぜて耐熱容器に入れてレンジ過熱。
数十秒で完成するから、野菜入れるなら予め加熱しとく必要有りだけど。
ちなみに私が使ってた物は9ヶ月〜でした。
>>401です。
ありがとうございました。
頑張って乗せ下ろしやってみます。
>>408 レスありがとう。そのBFはもう使ってまして・・・
でも割高だから何で作ってたのか気になってます。
>>410 そっか。
番組名がわかってるならHPにレシピ載せてたりするし、
テレビ局に電話で問い合わせたら大概教えてくれるよ。
お子さんのシャンプーは何を使っていますか?
うちの娘(3)はわりと乾燥肌であわないとカサカサしてしまって…
お勧めがあれば教えてください
お願いします
>>411 それがわかってたらここで質問してません・・・
ぐぐったけど見つけれなかったので。
414 :
名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 00:14:37 ID:ftshfgWV
8ヶ月になる娘が最近オムツをかえるたび、お尻にウン●がはさまっています。
気をつけていましたが、血がにじむほど被れてしまいました。
病院に行って薬を処方してもらったのですが、肝心のウン●については
「オレンジかプルーンジュース飲ませて」
だけで…ジュースを飲ませても少しづつ6回もウン●がでて、出すたびにお尻が痛いようでギャン泣き、暴れてオムツかえだけで私も赤も汗だくです
ウン●をまとめて出す方法ってあるのでしょうか?
離乳食のメニューを見直すべきでしょうか?
熟れすぎた桃みたいになったお尻を見るたび凹んでしまいます。
416 :
名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 00:23:21 ID:CvkF9MTO
娘2歳2ヶ月。
いまだに石鹸を使って洗顔ができず、毎日ガーゼで顔を拭くだけです。
これからの季節は日焼け止めもつけた方がいいだろうし、
洗顔を使った洗顔をさせたいんですが顔に水やお湯をかけると泣きます。
泣いてもザバーって一気に流すやり方がいいんでしょうか?
>>407 そのテレビは見ていないが、うちの子の離乳食というかおやつによくそんなの作ってた。
ホットケーキミックスだけど、内麦のとか無添加のとかいろいろあるから便利だよ。
私が作ってたのは、最初に野菜のペーストと牛乳、卵をかき混ぜ、そこにホットケーキ
ミックスを投入。へらでさっくり混ぜて、蒸し器で14分くらいかなあ。
ホットケーキミックスを入れて混ぜたタネの状態を覚えたら、あとは入れるものはある
ものでOK。牛乳が無かったらフォローアップミルクいれたり、卵の変わりにプレーン
ヨーグルトいれたり。
タネの固さはスプーンですくってもったりというか角が立つくらい?固すぎだとパサパサ
しちゃうし、柔らかすぎだとべちょっとしちゃう。
その辺、市販の蒸しパンミックスとかで分量通りで作ってみると、美味しく出来るタネの
感じが解ると思う。
カボチャ、サツマイモのマッシュ、小松菜なんかの緑野菜はBFの粉末のやつ使ってた。
いっぱい作って冷凍しておくと、夏場は凍ったまま保冷剤変わりにおにぎりと一緒に持って
散歩に出たりしてたっけ。
>414
便秘じゃないのなら無理に出させなくてもいいのでは?今の時期よく汗をかくのでこまめに水分をとらせてあげればいいと思う。
オムツ替えは拭くより毎回ぬるま湯で洗ってあげるほうがいいよ。
長文連投ウザくてごめんw
417だけど、ダラなので蒸し器に入れて余ったタネはクッキングペーパーを敷いた
皿の上に入れてレンチンしてた。
600Wで5分くらいでセットし、目を離さずふくれきったところで止めるとレンジ
で蒸しパンはできる。
でも、うちの子レンチン蒸しパンは食べなかったなあ。ちょっとパサつくのが嫌だった
のかな。
>416
ざばーってやって、その後ギャン泣きになっちゃう?
少し泣いて収まるようならシャワーでやっちゃえ。
石鹸泡立てて洗顔、ってまだ難しいだろうから、
ガーゼに石鹸含ませて少し泡立たせたの(水分少なめ)で顔をこする→ざばーってやってます。
「はい!目と口閉じてー!」って言って「1,2,3,4,5!」とシャワーで流します。
すぐ近くに水分拭いてあげる用のタオルをスタンバイさせておくと、その後復活しやすいよ。
がんばって〜。
>>414 うちの1歳児も便秘がちなんだけど、油ものを食べるとよく出るよ。天ぷらとか。
8か月じゃまだ油ものはあげないかな。試せたら試してみて
>>416 ザバーは泣いて嫌がるので、3歳過ぎた今でもガーゼでちょこちょこしてます。
日焼け止めは1歳頃から塗ってますが、未だに問題無しの綺麗な肌です。
(顔限定。夏場は首周りに汗疹が出来たりしてます。)
参考までに家のやり方
頬、鼻、口の周りのみ、石鹸を手で泡立てクルクル。
*日焼け止めもこの場所しか塗らない。
お湯をガーゼにたっぷり含ませタプタプ流すように擦らず拭き取る。
目の周り、おでこはお湯が垂れない位に絞ったガーゼで拭くのみ。
夏場は手抜きになりがちだけど、石鹸で洗った所はオリーブオイルで保湿。
因みに日焼け止めは赤ちゃん本舗やナチュラルサイエンスのものを使ってます。
>414 バターなど油脂を少し与えると、●がスルッと出やすくなるかも
すみません、ちょっとお尋ねします。
今、妊娠初期なのですが、
ノンカフェインのコーヒーでおすすめがあったら教えて下さい。
やはりタンポポコーヒーが無難でしょうか??
UCCやネスカフェなどでもカフェインレスがあるみたいですが、どうなのでしょうか?
>>424 どうなのかな〜
特に何も考えないでネスカフェの飲んでるけど。
>>424 1〜2杯なら大丈夫だよ。
けど神経質な人だと気になるのかな?
>>425だけど
ネスカフェのカフェインレス、ね。自分が飲んでるの。
>>424 私はコーヒー大好きで毎日飲みたかったので、
どこのスーパーにでも売っていて手頃なネスカフェの赤ラベルだったよ。
どう と聞かれても何の不具合もなかったとしか言いようがないなぁ。
>>424 ティーライフのたんぽぽコーヒー(ぽぽたん)と、
澤井珈琲のノンカフェインコーヒーを取り寄せて飲んでた。
たんぽぽコーヒーは「コーヒーっぽい風味」のものだったから、期待しすぎるとがっかりするかも。
澤井珈琲のは味は美味しいと思ったけれど、
私は途中からつわりでコーヒーの香り自体がダメになってしまって、結果的にあまり飲んでない。
430 :
424:2009/07/12(日) 12:01:34 ID:2SzlaeTI
みなさんレスありがとうございます。
私も毎日飲みたい派なので(しかもクリープや牛乳を沢山入れて)、
手に入りやすいネスカフェのカフェインレスにしてみます。
431 :
424:2009/07/12(日) 13:14:25 ID:2SzlaeTI
>>429 味の方も気になっていたので、とても参考になりました。
ありがとうございました。
>>414 肛門にワセリンや馬油を塗っておいては?
ふとした疑問なんですが、ミトンの妥当な使用時期ってあるのでしょうか。
ただいま生後35日なんですが、ものすごく動く上に、
よく自分の耳をひっぱったり、顔を触ったりしているので
家族からミトンをするように言われたのですが、自分の勝手な
イメージではもう少し月齢のいった子が使うと思っていたもので。
引っ掻いたり、擦ったりと気になる行為見られたらやるものだと思うから、時期とかないと思う。
逆に月齢大きくなると知恵ついてきて、とったり口に入れたりする。
でも、あまりミトンはお勧めできないという先生多いよ。
この時期特にだけど、蒸れたり、カビるといった理由で。
うちの子は生後3週目でとある手術をしたので、その傷を触らないようにという理由で
ミトンしてた。
それもちょこちょこ取り替えてたな。ちなみにちゃんとしたミトンは一つしか持ってな
くて、キレイに洗った靴下を手にかぶせてたw
赤ちゃんの手が届く範囲に触ってほしくない傷や湿疹があるってんじゃなきゃ、きちんと
爪切ってればそうそう必要のないものだと思うよ<ミトン
>>414です
いろいろ、ありがとうございます
お尻には処方されたステロイド塗っています
今日はウン●6回もしました
硬すぎず柔らかすぎず、でもプチトマトくらいの量で1時間おき…
これは便秘なのか、下痢?なのか?
なんでこんなに出るのでしょう…新生児期より頻繁で辛いです
>>436 うちの上の子(現在中学生)がそのくらいの頻度でしてた
下の子は2日に一度だった。
本人の個性ではないかな
>>434-435 適切な使用時期というのは特にないんですね。
ただ、我が家の娘、おとといあたりからヨダレがすごいことになり始めたので、
確かに使用には衛生的にも注意が必要そうですね。
出来たり治ったりを繰り返している新生児ニキビと、ヨダレの様子をみながら使用するか
判断したいと思います。
余談ですが、昨晩たまたま自分の新生児期の写真を見かけたら、
手に靴下はめさせられてましたw 写真撮る時くらい…カーチャン頼むよorz
439 :
名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 07:51:39 ID:qX5OHmNC
>>399 レスありがとうございます
体は石鹸ですが
頭はシャンプー、リンス共にエッセンシャルです
メインで匂うのは頭なんで石鹸に変えたほうが
いいのですかね
生まれてから髪の毛切ってないので、かなり長く
石鹸で洗ったらぎしぎしになってしまうので
石鹸は少し抵抗があります
>>439 頭は石鹸で洗った後、頭皮に付かないように、
髪の真ん中あたりから毛先だけリンスしてみたらどうかな?
4歳まで伸ばしてたらかなり長いだろうし、
洗うのも大変だろうし、
これを機会に切っちゃうとか…。
これはあくまで個人的な意見だけど、
長髪で臭いがキツイって、正直不潔そうに感じる。
バレエとか、習い事や何か理由があって伸ばしてるならゴメン。
>>439 石けんにしなくても、シャンプー変えれば軽減する可能性がある。
香りが残るものだと、汗のにおいと混じって余計臭くなったり、
ダメージケア系のものだと、頭皮がベタついてにおうこともある。
比較的さっぱりして残り香の少ないナイーブとかにしてみたらどうだろう。
>>407 テレビは見てないけど、離乳食スレかどこかで見て
とっといたレシピをはっときます。
1.ホットケーキミックス(以下HM)を使う場合
<<材料>>HM(大2)、牛乳(大1)、溶かしバター/油(小1/4〜1/2。しっとり感を出すため。なくても可)
・具(カボチャなど)は全体量1/3ぐらいまで。
※入れる水分量は目安なので若干増やした方がよかったりすることも。(野菜ジュースだと大1.5〜2)
2.HMを使わない(小麦粉から作る)場合
<<材料>>小麦粉(大2)、牛乳(大1.5)、BP(小1/2)、バター以下は同じ。
3.ヨーグルトを使う場合
・ホットケーキミックス1袋(200g、甘いのがダメなら無糖を探すべし)
・潰したバナナ2本(冷凍した場合は半解凍して潰すといい)
・プレーンヨーグルト1カップぐらい
を炊飯器に入れてスイッチ入れるだけ。できあがったら1食分ずつに切り分けて冷凍。
4.豆腐を使う場合
・ホットケーキミクス1袋(200g
・とうふ一丁(300gくらい
まぜまぜして2分チン
443 :
名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 09:41:54 ID:qX5OHmNC
>>441,442
早速のレスありがとうございます
娘なんですが、洗った直後から
頭のにおい嗅いだらすでに・・・
お風呂の熱気で発汗してるので
その汗がすでに臭いんですよ
とりあえずはシャンプーは
変えてみて、リンスは頭皮を避けて
してみます
>>443 殺菌効果もあるし臭いもしなくなるのは
ベビー石鹸とベビーシャンプーだよ。
キューピー人形の写真がパッケージに印刷されているのが一番いいかも
ニキビ肌にも効果があるよ
>>439 石鹸できしきしするのが気になるなら、
クエン酸リンスすればいいよ。
手足は自由に動かせた方がストレス無いし、発達にもいいみたいだよ。
傷掻きむしり予防とか、術後触られたくないとかの理由なら使うのもよいかもだけど。
ミトン使用時期自体は新生児から大丈夫みたいだけど、
でも、汗とかで不潔にならないように気をつけてね。
耳や髪を引っ張るとか顔を引っ掻く位、
爪を清潔に短くしいたら痕になる程の大事にはならないし、
赤ちゃんも感覚を確かめたり遊んだりしてるんだから自由にさせといたほうが良いと私なら思うけどね。
蒸しパンレシピ聞いてた人、文句言うだけ言って出てこないよね。
449 :
名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 15:33:37 ID:mZgEqCpp
牛乳について質問です。
一歳を過ぎたのでそろそろ牛乳を飲ませようと思うのですが
牛乳の種類も色々ありますよね?
成分無調整、カルシウムたっぷり、鉄分たっぷり…
貧血防止に鉄分が沢山取れるのを選びたいのですが
乳児にはまだ早いとかあるのでしょうか?
それとも牛乳ならどれを選んでも良いのでしょうか?
>>449 フォローアップミルクを一日一回飲ませればいいんじゃないの?
>>450 今はフォローアップを飲ませてるのですが
哺乳瓶以外では断固拒否で飲んでくれなくてorz
コップ飲みはまだできず、試しに与えた明治の牛乳は
ストローで飲んだので哺乳瓶卒業=牛乳にシフトチェンジしたいのです。
で、牛乳を与えるにあたって種類豊富で困ったので
質問しました。説明不足すみません。
>>451 うちは体が小さかった上に貧血があったので
牛乳とは別に2才くらいまでフォローアップを飲ませるようにすすめられていたよ。
牛乳は加工乳より成分無調整の方がいいような気もするけど
加工乳でも色々知りたい場合はお客様相談室に電話してごらん
乳業会社には必ず栄養士がいて、育児用の粉乳、離乳食に詳しく
産婦人科で栄養指導もしている。
質問したい事を伝えて後日に回答をもらえばいいんじゃないかな?
出産した産科でも栄養指導という形で相談出来るよ。
ただ、小さな子に与える場合の加工乳に関しては
手元に資料を揃えてからじゃないと慎重な答えは出せずに一般的な事しか話せなくなるから
予め聞きたい事を伝えて後日の回答を求めた方がいいよ。
>>449 貧血防止って事は、現時点で体質的な問題はないんだよね?
なければ別に普通の牛乳でいいんじゃないかと思う。
ある成分に特化した牛乳とか選ばなくても、
食生活の方で気をつけるようにしたらどうかな?
逆に言えば鉄分豊富な牛乳さえ飲んでれば、
貧血予防はOKって訳じゃないし。
ストローで牛乳飲んだ時冷えてた?
フォローアップも少し冷やしてみてストローとか、
趣向変えてチャレンジしてみたらどうだろう?
>>452>>453 フォローアップ、冷やして与えた事がないので試してみます。
牛乳はメーカーに聞いてみるのが良さそうですね。
フォローアップを哺乳瓶以外で飲んでくれれば
牛乳と併用してみます。
レスありがとうございました。
どこで質問していいか分からなかったのでここで…。
不適当であれば申し訳ありません。
現在、賃貸マンションの1階に暮らしています。
子は2歳1ヶ月。
ベランダでビニールプールで遊ばせてあげたいなと思うのですが
やはり迷惑でしょうか?
管理規約には禁止等は書いていませんでした。
部屋は真ん中で隣は時間不規則に帰宅の共働き小梨夫婦です。
昼間はあまり家にいないようです(駐車場に車がないので)。
もう一つの隣は空き部屋です。
2階は奥さんは昼間パート、お子さんは中学生と高校生です。
マンションのベランダは隣と緊急時に破れる壁?仕様になっていて
完璧に遮断されてるわけではないので(下が10センチぐら開いている)
水を抜く時に水が流れないように注意しないと、とは思っています。
あと、子は奇声を発するタイプではないようですが、でかい声もあまり
出させないようにと考えています。
…が、やはり迷惑でしょうか?
たくさんの意見が欲しいので(厚かましくてすいません)あげます。
あ、上がってませんでした、何度もレスすいませんorz
私も気になっていた。
前どこかで読んだのは、騒音もだけど、最後水を捨てるときに
ベランダの排水口に流すな、あれは雨水を流すためのもので
大量の水を流すと、中にたまったゴミがつまるだかなんだかで迷惑、っての。
でも1階なら関係ないのかな?
うちは4階だから、水はバケツリレーで洗面台に運ぶとしても、
はしゃいで水滴を階下に落としてしまう可能性もあるので、無理だろうな。
暑いときは水につけておきたいよね。
459 :
名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 18:52:38 ID:aqXI/GP0
プール、1階なら別にいいと思います。プールやる時間なんて昼間だし。ただおかしな人もいますからね。戸建てのお隣さんが風鈴がうるさいと文句言われたって嘆いていました。(´・ω・`)
460 :
名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 18:54:27 ID:aqXI/GP0
ここの住人がいいと思っていてもあなたのマンソンの住人はどう思うのかわからないからやってみながら様子見が一番かなと。
静かに水遊びっておとなしい子でも難しいと思うけど、両隣に誰もいないなら
ちゃんと静かにするように心がければいいのかなあ
上の階には人が住んでないのかな
夏は窓開けてる確率が高いし、うるさいって言われるかもしれないので
様子見ながらやってみるってことでどうかな
>>461 >2階は奥さんは昼間パート、お子さんは中学生と高校生です。
住んでるけど昼間はいないっぽいね
>>455です。
たくさんのレスとても感謝です、ありがとうございます。
確かに皆さんが良いとおっしゃってくれてもマンション住人が嫌だったらって
こともありますよね。
プールに溜めた水はベランダ排水溝ではなく、
えーと…何て説明したらいいのか…布団を干してる曇りガラスの下に
10センチほどの隙間があり、その下はジャリになってるので
そこから水を流そうかと思っています。
『布団を干してる曇りガラス』…あれ何ていう名前なんだろう。。。
ベランダの壁?
とりあえず頻繁にはせずに様子見でやってみることにします。
本当にありがとうございました。
1歳10ヶ月の子が2〜3日おき(ひどい時は5日ぐらい)にしか出ない便秘です。
便秘の質問は既出なので、それらは試してるのですが
(油分をとる、水分をとる、野菜を食べる、ヨーグルトなどを食べる…等)
なかなか改善されません。
うちの場合はこれを食べたらてきめん!こんなことをしたら出るよ!
というのがあれば、いろいろ試してみたいので具体的に教えてください。
また保健師の方には数回相談したりしてますが、一度病院にも行ったほうがいいですか?
>>464 >保健師の方には数回相談
その時、保健師さんは何と?
試した?
それでも改善しなかったのなら、
一度、病院で相談してみるのも、あなたの心配をなくす一つの手段。
ウチはバナナとさつまいもが効果あった。
定番だけどね。
>>464 便の排出に困難が無いならいいんじゃない?
食べる量が少ないと出ない。
たくさん食べると出る
毎回病院でレントゲンを撮る程の便秘じゃないなら気にしない。
467 :
名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 22:23:36 ID:gLaYseZl
五歳の姪のプレゼントを考えてくれませんか?持ってる物は、プリキュア変身系、ぼぽちゃん、シルバニア、ビーナ、積木、ブロック、せんせい、ピアノ、粘土、動く犬と猫、ままごと、ドレッサー、人形のベビーカー、ぬいぐるみ多数。服や雨具、靴はあげた事あります。よろしくお願いします。
>>467 それだけいろんなものを持ってるなら、プレゼントは物じゃなく「体験」にしてみてはどうか。
例えば、子供が見ても理解できそうな映画を観に行くとか。
(ポケモンとかドラえもんとかプリキュアとかさ)
その姪っ子ちゃんと一緒に時間を過ごすのが無理そうなら、そこに書いてない「本」をプレゼントするとか。
絵本一冊も持ってないってことはないだろうけど、5歳ならそろそろ自分で読める子もいると思うし、
未就学児向けのものをプレゼントしてみては?
>>464 うちの娘は2歳頃、1週間でなくて病院行く事も度々。
浣腸と下剤も処方してもらってたけど、
ウンチ緩くてお腹も痛いみたいで可哀相でした。
たまたま見つけた粉末のオリゴ糖を、
毎日野菜ジュースやみそ汁に混ぜて飲ませたら、
3日に1回ぐらいまで改善した。
液体じゃなく粉末の方が含有率高いし甘くないのでオススメ。
トイレトレの成功がきっかけで改善した部分もあるかも。
ウンチ出ない→硬い→痛い→排便嫌だ→我慢
の悪いループが若干断ち切れた気がする。
471 :
名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 22:42:52 ID:gLaYseZl
467です。すみません、絵本もたくさん持っていてあげた事ありました。すみません説明不足で。本人も欲しい物はないようで。違う所で聞いたのですが、学習用の時計、キックボードと意見がありました。キックボードって乗りますかね…?すみません、質問ばかりで。
472 :
名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 22:54:45 ID:aqXI/GP0
本人が欲しいものないのなら無理に物をあげないで体験に一票。
もしくは洋服
473 :
名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 22:56:35 ID:M6LIsSm+
1際1ヶ月の健康優良児です。カルシウム、乳製品の摂取量についてなんですが、1日牛乳400t+補食でヨーグルトかベビーチーズ1つをあげていますが、
あげすぎでしょうか?
カルシウムばかり過多になるとどうかなりますか?
474 :
名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 22:58:28 ID:G1UhvZEH
四歳男児をプールに連れていきたいです。
ネット通販で浮輪を買いたいのですが、何センチのがよいのでしょうか?
大きめではなくからだにあったものが欲しいのですが。
>474
実際に売り場に行ってかぶせてみて決めたらどうでしょ。
体格にあったものをと思うなら尚更。
サイズを覚えておいて、家に帰ったらポチッとすればいいと思います。
>>473 多すぎじゃないけど多いほうだと思う
ヨーグルト、チーズはやめてもいいのでは?
もしくはあげた日は牛乳を減らすとか
弊害としては
乳製品は栄養豊富な分カロリーも高いので、摂り過ぎると肥満の原因になる
カルシウムを多く摂取すると鉄分の吸収を阻害するので
貧血の原因になるときがある
あたりかな
1歳1ヶ月ならもうしばらくは貧血を気にしておいた方がいいと思うな
>475
やっぱりそれがベストですよね、ありがとうございました。
>>464です。
お答えいただいた皆様、ありがとうございます。
保健師さんには、やはり水分とることと野菜・海藻などを食べること、
あと朝一で水を飲ませる(直腸反射?)などアドバイスいただきました。
食事量も多く、また運動(外遊び)をしっかりするなら、
もう少し様子をみても大丈夫では?というようなことを言われました。
(一時保育にたまに預けているのですが、保育士さんにも
しっかりごはん食べてよく走り回ってるから便秘なのが不思議ね、と言われました。)
粉末のオリゴ糖は知りませんでした。試してみます!
480 :
名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 01:21:56 ID:vT7npQHB
4歳になったばかりの年少組男児の母親です。
今年度から保育園に通わせ、随分前から担任の先生からお話をうかがっていることなのですが、
自由あそびの時間、息子は遊ばずに部屋をうろうろしてみたり他の子のあそびを眺めてばかりだそうなのです。
他の子から誘われれば付いていくものの、あそびに参加するというよりはただ傍観しているだけのようで…
家では4歳年上の姉と、普通に遊んでいるように思うのですが…
また、自由画も手が進まず苦手なようで、何をするにも先生に「〜してもいいですか」と聞くのだそうです。
先生は、おとなしく慎重な性格から…と受け止めてくださっていますが、私ももう少しのびのびと保育園の生活を楽しんでほしいと思っています。
遊べない子について、皆様のご意見をいただきたいと思います、長文失礼致しました。
うちの子も、私とは一緒にパズルとかするんですけど、
友達と一緒となると嫌がって、おもちゃもって場所を移動するんですね。
いろんなところに相談したら、先生が
「そりゃあ、友達とわいわい遊びたい!という子もいるし、
一人でゆっくり遊びたい子もいますよ」
とあっさり言われ、なるほど。と納得。
友達と一緒に思いっきり遊ぶのが一番とも限らないですし、
お子さんのペースで、お子さん自身が「自分はこうしたいんだ」そう思って行動されてるんでしたら
そのまま、見守ってあげてもいいかなって思いました。
>>480 随分、慎重な性格のお子さんなんですねw
文の内容からは、先生が仰るように「個性」と思います。
今年度から通い始めたばかりという事だし、初めてお母さんと離れて
落ち着かないのかな?
「好きに〜する」というのが苦手な子供はいますよ。自分もそうでした。
時間が経てば、こんな事を心配してたのなんて、笑い話になりそう。
お母さんがあまり気にしないほうがいいのかも。
>>480 同じ歳でも、在園年数の長い子と新入園の子だと遊び方の違いはあるかもしれません。
公園や児童館など、子供が集まる場所ではどんな様子ですか?
>483うちの4歳娘は内気で幼稚園ではポツンになりがちですが、同じようなおとなしい女の子と気が合うようで皆の輪から外れて静か〜に二人で遊んでいます。
降園後も遊んでますがケンカもしないし、まったりでいい雰囲気です。
無理にみんなの輪に入れようとすればする程、恥ずかしがってダメでした。
先生と相談しながら、息子さんと気が合うお友達を見つけてあげられるといいですね。
失礼、>484は>480宛てです。
>>480 想像力が弱めなのかも。
幼稚園や保育所の先生が言う
「個性」はちょっと気を付けて子供の様子を見た方がいいよ。
園長先生など経験の豊富な先生に様子を見てもらったら?
487 :
kkk:2009/07/14(火) 09:12:39 ID:PMJlQMgf
「子作り思考」を世間の親たちに質問したいが、
そうすれば社会から排除されることは間違いない。
会社では誰も口を聞いてくれなくなる。
聞けるとしたら「〜さん、やっぱり子供かわいい!とか、
欲しいなぁ〜って思われたんですか?」
「子供産むとなったら、やはり
子育て不安じゃないですか?養育費とかも大変そう!?」
せいぜいこの程度で、「遠回し」に聞ける程度である。
返ってくる答えはみなさん知ってのとおりです。
488 :
kkk:2009/07/14(火) 09:13:51 ID:PMJlQMgf
それほどまでに、子供=善・かわいい云々ぬかす普通な親たちは
切れない日本刀のように、K-1の曙のように、【外ヅラ】だけは立派なんだ。
その実、彼たちの思考能力・産むことに対する思想は
いったんもめん(妖怪の)のようにぺらぺらで、
トイレに流せばすぐ溶けてなくなるほどである。
しかし、彼らにも知性がある。(ほんのわずかの)
人生を【みて】きたなら、いくらか知っている。
(自ら考えることをやめずにきた人間なら。)
ところがどっこい、「産む」ことになると
彼らマジョリティーの思考は完全停止してしまう。言葉そのままに。
出産が彼らにとって「普通」のものであり、
それが「善や幸福」になっていく…らしい。
マジョリティーの世界はそうなっている…らしい。
489 :
kkk:2009/07/14(火) 09:15:10 ID:PMJlQMgf
彼らはいつも同じ、(子育てに対する原始的本能、母性やみすぼらしい理性。
そしてこれらに基づいた定型的な意見による出産の正当化)
決まった形の糞しかひねり出すことができない。
多数派は【下痢もせず便秘】もしない。
いつも似たような糞である。
しかも、相当臭いその糞に全く気づかない。
(自責を感じない、思想を点検しない)
490 :
kkk:2009/07/14(火) 09:15:51 ID:PMJlQMgf
また、スカイフィッシュのような親もいる。
例えば障害児の親など。彼らは一見、「産む」ことに
尊敬すべき意見をもち合わせていそうだ。錯覚だがそう見えることもある。
彼らの姿に人間のすばらしさを実感する。
しかしレンズをどければただのハエ。
彼らもエゴや快楽と思考停止で「産んだ」のだ。
糞に集まるハエとはこのことだろう。
491 :
kkk:2009/07/14(火) 09:17:08 ID:PMJlQMgf
余談だが末期がんの顎がんで俺の祖母が死んだが、
悶え苦しみ、顔は原型を留めていなかった。
舌と鼻の位置があらぬ方向にずれ、
末期特有のきつい臭いがただよっていた。
手を握ったが暖かかった。まさしく、まだ人間だった。深夜に死んだ。
何の意味も無い人生。虚しく。
いようがいまいがどっちでもよかった。
苦しんで終わり。
492 :
kkk:2009/07/14(火) 09:18:08 ID:PMJlQMgf
祖母が2年前に死んだ後も、そして今でも分からない。
あの現場(病室)にいた親・親戚・看護婦・医師は、
分かっているのに、俺より多くの人生をみてきたのに、
多く知っているのに。
彼らは、親も看護婦も医師も「産む」のである。
俺はいったい何を理解しろと?
貴様らウジ虫親どもをどうやって?
ペニスとマンコがもたらす快楽に耽っていた貴様らを?
493 :
kkk:2009/07/14(火) 09:23:02 ID:PMJlQMgf
親は生んだ時点で「三つ」の悪を犯す(子に対し)
まず1と2は「出産」によってなされる。
それは「意志しない者を勝手に産んだこと」における【強姦】
(ここでは【元々存在しないもの】を中出し(世界に)
したことの意ですが【絶対的無】は本来把握できないので、
ある/なしの【対極的無】による概念からのレイプ)
それにともなう形で、
存在して死ななければならないことにおける【殺人】
(不死を仮定してみても、それもやはり精神的な殺人)
494 :
kkk:2009/07/14(火) 09:24:43 ID:PMJlQMgf
3は、子の人生の【窃盗】(子供の人生を駄目にする親)である。
3は親次第なので個人差が大きい。
むしろ、親が自らの罪を軽減できるのはこの3つ目ぐらいだろう。
そして、この三悪の思想を辿ってみると、
この目の前でなんら自責の念を持つことなく生きている「親」がいる。
私にとって必然、親は死んでも許せない存在者となる。
やはり「存在(子供を産む)」は私自身にとっては
100%自己中心的行為であり、犯罪であり肯定できるものではない。
495 :
名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 09:32:29 ID:PDf/fdb/
すいませんスレずれですが教えて下さい。
二歳二ヶ月の息子が、数日前から身体に白い湿疹みたいなのが出てて、昨日あら手のひらが赤くかゆがってるので病院に連れてこうと思うんですが、皮膚科か小児科どちらがいいでしょうか…
小児科
>495
内科的な症状がないなら皮膚科のほうがいいかな。
発熱や喉の腫れ、舌の異常、ジンマシンくさいっていうなら、小児科のほうがいいと思うけど。
>>495 私はあきらかに皮膚病の類(あせもとか虫さされとか)であれば皮膚科でいいと思うけど、
内科的な病気からくる湿疹(麻疹、水疱瘡など)なら小児科と使い分けてる。
息子さんの場合はどうだろうね。
判断がつかないようなら、万が一内科的感染病だった場合に皮膚科→小児科より小児科→
皮膚科にまわされるほうが、他の子へ移す心配が薄いんじゃないかと思うなあ。
かかりつけの小児科に電話で相談してみては?
里帰り出産をしました。
来週赤ちゃんをつれて自宅に帰るにあたって、現在混合授乳で
やっているのですが、今後の授乳回数やミルクの量など、どこに相談すれば
良いか悩んでいます。
よく見かける桶谷というのは、そういうのを相談できるところなのでしょうか。
今までは里帰り先の出産した産院に相談していました。
500 :
kkk:2009/07/14(火) 09:43:56 ID:PMJlQMgf
上記の人間が無視したように
「親という生命体」は聞く耳すらもたないのである。
対話も避けコミュニケーションとして最悪段階の「無視」を
使うのである。
>499
里帰りする前にかかっていた産科が小児科併設ならそちらへ。
併設じゃないなら、今後お子さんがかかるであろう小児科の育児相談の時間に行ってみてはどうでしょう。
そういったことをしていないようなら、母子手帳を貰った保健所へ行けば窓口を教えてくれると思います。
桶谷式は母乳育児を推進する為の指導法の一種です。
混合で進めるつもりなら、用のないところかもしれません。
>>501 レスありがとうございます。
里帰りする前に通っていたのは、分娩をあつかっていない婦人科なので、
保健所で該当施設を紹介してもらうか、相談にのってくれる小児科を探してみたいと思います。
ちなみに、現在混合でやっていますが、希望は母乳育児です。
出産当初、どうも母乳量が足りてないとの判断で、ひとまず混合でやっていくことになりました。
503 :
名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 10:07:08 ID:uWzYEqsU
特別飲まない、飲みすぎると言ったことがなければミルクの缶に書かれている量をあげていれば心配ないかと。育児雑誌買えば色々書いてあるし。どうしても心配ごとがあるなら小児科で相談とか。役所はテキスト通りの不安あおるような事を言うから心配性にはむかないと思う
504 :
名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 10:28:40 ID:4qTS9ywB
生後1ヶ月の赤持ちです。
母乳を飲んだ後に寝かせるといきみがひどいです。
寝ていてもいきみだして吐いたり起きたりで寝不足です。
産院に聞くと飲ませすぎとの事なので時間を少し減らすと今度は欲しがって泣きます。
どうしたらいいのでしょか。いきみすぎて可哀想です。
夕方から症状が悪化するようです。
>>503 私あてでしょうか?
子はもともと大きめに生まれましたし、きちんと成長をしていますので、
特段不安はないのですが、混合から完母に切り替えるにあたっての相談、指導していただける場を
探していました。後だしすみません。
なので、今もミルク缶表示ほどはあげていません。母乳不足分を補う少量程度です。
506 :
名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 10:56:10 ID:0GLJ4Zux
くだらない質問ですが、かかりつけの小児科と検診等を受けている小児科は同じにした方が良いのでしょうか?
今は出産した病院の小児科に検診を受けに行っていますが、少し距離があるので(電車+徒歩、またはバスで30分程度)緊急時や普段の診察は近場の小児科でと考えています。
3ヶ月検診とBCGが終わったばかりで、来月に三種混合の予防接種を控えていたのでどちらで予防接種を受けるか迷っていす。
少し距離があっても、出産した病院で受けた方がよいのでしょうか?
>>505 混合から完母に移行したいんなら、桶谷がいいと思う。
うちも混合だったが桶谷かよってマッサージとか育児相談とかお世話になった。
でも、桶谷も人によっては合う合わないがあるらしいし、文面を見たかぎりでは
少量程度のミルクならすっぱり止めちゃうだけでいけそうな気もする。
>>506 小児科に義理立てする必要ないと思う。
近くにいい病院があるならそっちのほうがいいよ。
みんな予防接種はそれぞれバラバラに受けて、自分と子に合った小児科探してるんじゃ
ないかな?
>>506 かかりつけのがいいんじゃない
予防接種のあと、万が一なんかあった時にすぐ行きやすいし
近所の小児科はまだ行ってないのか、ごめん。
お家のそばがかかりつけかと思った。
510 :
名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 11:12:16 ID:CMrOcPyb
4歳男児母です。
下着について。パンツはどんなのはかせてますか?うちは白地に何かプリント入りのブリーフです。白は色あせが気にならないから清潔感があるとおもって選んでます。
>>510 白でも色付きでも、親子の好みで選べばいいと思うけど
何か気になることがあるの?
>>506 予防接種や健診は、小児科をお試し(なんて失礼だけど)するのに利用している人多いよ。
先生の感じとか分かるから、いざ病気になったときに初めて行くより安心できると思う。
一度かかっておくと、緊急時診て貰いやすいこともあるし。
今はいいけど免疫切れるころに、予防接種のため電車乗って病気貰ったりってリスクもあるし。
>467
食べ物ダメなの?
私は姉の家に行くときは、チョコペンとベビーシューやクッキーもって行って、お絵かき大会開くよ
姉の子が4歳、うちの子が5歳、大騒ぎでチョコまみれになってます。
でも誕生日とかには向かないか・・・
1歳2カ月の娘です。
先日お風呂で洗髪する時に、娘が泡のついた手で目をこすってしまい、
ギャン泣きしました。
それ以来、洗髪をするとギャン泣きします。
今までは、
1、座らせて後頭部を洗う
2、マットの上に寝かせて、頭頂部を洗う
という流れだったのですが、2で寝かせた時点でギャン泣きです。
みなさんはどうやって頭頂部を洗ってすすいでいますか?
ギャン泣きを止める方法ないでしょうか?
>>504 ん?ゲップが足らないんじゃないのかな?
ゲップの仕方は「低月齢スレ」のテンプレに入っていたんじゃないかなぁ。それを参考にしては。
あとは、うつ伏せで寝ると、ゲップやおならが出しやすくて楽なこともあるよ。
昼間傍で見てられるなら、うつ伏せとか自分のお腹に乗せるラッコ抱きとかどうかな。
ただ、胃から腸へ送るだけでも筋肉が足りないので一生懸命いきむので、
そんなに心配しなくてもいいのではないかなーとも思うよ。
518 :
名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 15:19:06 ID:0GLJ4Zux
>>506です。
ありがとうございます。
次の予防接種は近所の病院に問い合わせてお願いしてみます。
時々、びっくりするような薄毛の子をみます。
あれはなにかの病気なんですか?
清水あきさんの子どもとか…
たいていの場合、仕様です。
521 :
名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 15:41:59 ID:Dd2Rmk/F
ショッピングセンターなどにある子供を遊ばせる場所でのマナーについて教えてください。
子供たちがクッションブロックで仲良く遊んでました。
そこに、新しい子供が来て、親が車のおもちゃ2台を持たせたまま子供を遊び場に入れました。
他の子達はその子のおもちゃがうらやましくて泣いて泣いての大騒ぎに・・・。
個人的には、そういう場所には他の子がうらやましがるといけないので、お菓子や個人のおもちゃは持ってはいらせないようにしたほうがいいかと思うのですが・・。
マナー的にはどうなんでしょう?
実際どうなのかな?と思ったので質問させてください。詳しい方教えてください。
>>521 そういう子の親はたいていDQNなので
マナーとか言っても無駄です
自分の子を速攻で撤収して
関わらないように去るのが無難
>他の子達はその子のおもちゃがうらやましくて泣いて泣いての大騒ぎに・・・。
こんなシチュになっちゃったら、おもちゃを取り上げるのは親の当然のマナーだろうが、
最初から「持ち込み禁止!」って明文化ルールは行き過ぎかなあ。と思う。
例えば、我が子だけが妙な興味から騒いでいるようなら、むしろこちらがマナー違反のようにも感じる。
ある意味、対人関係訓練の場としても悪くないので、ケースバイケースで対応したい。
でも、お菓子は禁止で当然かな。食事するトコで無いもんね。
524 :
名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 16:01:42 ID:Dd2Rmk/F
>>522 ・・・なるほど・・・。たしかにそうかもしれません・・。
子供たちが泣く姿を見て、「うちのおもちゃって大人気!」という感じで笑ってました・・・。
うちの子がおもちゃを持ったときに「他の子も欲しがっちゃうから、おもちゃは返そうね」と、
その親に「貸していただいてありがとうございます。でも、他の子が欲しがっちゃうのでお返ししますね。」と返したら、
「せっかく貸してやったのに!」みたいな態度だったのでちょっとびっくりし、
ひょっとしたら私のほうが間違ってたのだろうか・・?とネットで質問させてもらいました。
>>521 普段関わらない人の行動に対して
マナー云々も何も無いと思う。
それはそれぞれの良識と家庭の方針で
うちは、持ち込みさせないし食べさせない。
でも一緒にいる人達が何をしていても気にならない。
自分の子が羨ましがったら
「うちのは、今は無い」「後で」「帰ってからね」
としか言わない。
うちはお稽古にお菓子を持ち込み食べさせながらやっている人がいる
うちの子にもくれて頂く事もあるけど
うちは絶対に持って行かない
行事の度にお礼としてお菓子を色々詰め合わせた袋を作って
「いつも頂いてばかりですみません」とお返ししている。
育児は他人からみれば矛盾が出ても何でも
とにかくポリシーを持たないとやっていけないよ。
>>525 普段関わらない人、ならまだしもお稽古でお菓子食べながらは
誰も注意しないの?
頂いちゃってるのに注意は出来ないでしょ
先生なりからも注意ないのかな?
お稽古が何か分からないけど、教えてくれる人に失礼かな、と思って。
529 :
521:2009/07/14(火) 16:29:11 ID:Dd2Rmk/F
>>523 なるほど。そうですね。
その場の雰囲気を見て対応していきたいと思います。
こういう場面に遭遇したことが無かったので、こういった場所ではマナーがあるのだろうか?と、
先輩ママさんたちの考えを聞いてみたく思い質問させていただきました。
参考になりました。ありがとうございます。
>>525 普段かかわりの無い他人同士だからこそ、世の中にはマナーという考え方があるのかと個人的には思っております。
しかし、「他人は他人」という考え方の方もおられるということですね。
>>521 「よそはよそ、うちはうち」ということを教える
絶好の機会じゃないかと思います。
マナーというのも確かに存在するけど、すべての人がきっちり守っているわけじゃありません。
そういう人に直面したときどう行動すべきか、を教えるいい機会だと思います。
531 :
521:2009/07/14(火) 16:49:03 ID:Dd2Rmk/F
>>530 たしかに、すべての人がマナーをきっちり守っていたら世の中はものすごく平和になりますね(笑)
522さんのおっしゃられているように、なるべく係わり合いを持たずにいたほうがいいのだろうなと感じました。
今回は、おもちゃやお菓子を持ってプレイスペースに入ることがマナー的に世間にはどう考えられているのだろうかと疑問を持ったので、
うちの育児の参考に聞いてみました。
523さんのご意見がとても参考になりました。
ありがとうございます。
話しぶったぎりですみません
1歳8ヶ月の娘がいます
仕上げ磨きが大嫌いで毎回困ってます
歌を歌ったり主人に私の歯を磨いてもらってその姿を見せたり
色々試してますがどうもだめです
皆さんどんな風に歯磨きしてますか?
教えてください
533 :
521:2009/07/14(火) 17:09:59 ID:Dd2Rmk/F
>>532 うちの息子も以前は嫌がってたんですが、虫歯の絵本を読んであげて「虫歯菌をたおすぞー?」と言って仕上げ磨きしてあげるようにしましたよ。
「虫歯の虫、あっちいけ〜」と言って息子も口をすすんで開いてくれるようになりました。
また、家庭でできるフッ素コートジェルを最近使い始めたのですが、甘い味がついてるのでよろこんでやって欲しがります。
>>532 よくある手だけど、仕上げの最後にタブレットをあげるようにしてたら、
それが楽しみになったようで、かなりマシになったよ。
上手く行けば自分からゴロンしてくれることも。
最近は仕上げ磨きすっとばしてそれを欲しがるようになることも多く、
その時はやっぱりロックオンして泣いてるところをやらなきゃいかんけどw
それでも以前より泣き方もマシになった。
世の中には色々な人がいるんだから
世間のルールはあくまでも大まかな物であって
全員に強制できるものではないよ。
個人が管理しているスペースなら管理者がルールだから
世間では良くてもそこではいけない事もその逆もある。
それまでの経験や教育、宗教、居住地区で思想は色々なので
全てが一般的な常識ではくくれないと思う。
夏休みになればスーパーの休憩スペースで小学生に宿題をさせる親もいるし
個人のクリニックに行き自分の子の態度を注意され
「そんなんだと患者に見放されるぞ」と毒付く親もいる
そこがどういう人がどのように利用するための場所か
というのがわからずに
どこでも自分が常識だと思うルールを通そうとするなら
おもちゃを持ち込む人も、それを気にして自分の子がうやらましがるからやめろ
ここのルールをはっきりさせろ
と思う人も非常識だと思う。
うちはしまじろう様様だった。
トイトレも大活躍だった。
>>533 レスありがとうございます
なるほど、絵本ですね
そういった絵本はまったく持ってないので早速みてみます
味つきフッ素コートはやってるんですがベェ〜って出してしまうんです…
>>534 レスありがとうございます
タブレット!初めて知りました
うちも試して見ます
>>536 レスありがとうございます
しまじろう…好きなキャラで釣るんですね(笑)
うちはわんわんかな
頑張って見ます
好きなキャラで釣る、というのもあるけど
「こどもちゃれんじ」には歯磨き練習用の教材があるんですよ。
はずかしながらうちの子達は
ろくな歯磨きをした事が無い
中学生、小学生、幼稚園
一番上の子は血液の病気で歯磨きをすると血が出ていたので
ガーゼと綿棒で歯垢を取っていただけ
歯磨きの習慣がつかないまま中学生になったが
虫歯ゼロ
真ん中はゴムの歯ブラシでこすっていただけ
同じく虫歯ゼロ
幼稚園児はガーゼで掃除しているだけ
虫歯ゼロ
私は子供の時から歯磨きに凝りまくり
デンタルフロスや歯石取りや歯間ブラシを取り揃え
歯ブラシも各種揃えて15分は磨いていたけど
並びの悪い前歯以外全部虫歯
エナメル質が剥がれている
磨きすぎといつも注意されていた(今はもう銀歯)
もしかして磨かない方が虫歯にならないんですかね?
>>541 んなこた〜ない。確かにどんなに頑張っても虫歯や歯周病になりやすい人はいる。逆に、適当にやってても大丈夫な人もいる。
人それぞれ、口内細菌の種類も数も違う。一概に磨かない方が良いなんてことない。清潔にするにこしたことないよ。
ちなみに、歯磨き頑張らないで虫歯に苦しまなかった人は歯磨きの習慣がないぶん、年とってから歯周病で一気に歯を失うってのはよくある話。
>>541 そうそう、お子さん達が虫歯に強い歯の持ち主で幸運だったんだと思う。
知人の子は、1歳半健診で6本も虫歯があった。
仕上げ磨きで泣き叫ぶから可哀想だと、適当にしかやっていなかったらしい。
544 :
1/2:2009/07/14(火) 23:49:43 ID:Xe3jBfAM
質問しにきたら似た感じの質問があり、同じような流れになってしまうかもしれませんが…
うちは私が小学校低学年から歯科通い(大人になった今も)で虫歯ができやすい?
体質で、旦那は虫歯はほとんどできません。
現在子は2才ちょうどなのですが、3才くらいから口内の菌の数が一定してくる
と聞いたことがあり、せめて3才までは虫歯をつくらないように…と思っています。
仕上げ磨きも無理やりやっているのですが、そしてちゃんと磨いているつもりなのですが
1歳半健診で「この歯は虫歯になりかけだね」と指摘され、どうも私に似てしまったのでは…
と思います。
先日旦那実家に行った際に、バイキングでチョコレートフォンデュがありまして
旦那が子に舐めさせまくっていて、やめるよう言うと義母や義妹などその場にいた
大人全員に神経質と言われました。
(関係ないけど、チョコレートは魔物wと私自身思っていて、ママ友からもそういう話を
何度か聞くので、チョコ自体3才までは与えたくないと思っています)
まあ、それ(神経質と言われること)は慣れっこなのですが、先日義母と電話で話した時に
脳のために(発達障害の疑いありです)もっと甘いものを与えるよう言われ、
朝に白い砂糖(上白糖?)をスプーン半杯あげなさいと言われました。
続きます。
545 :
2/2:2009/07/14(火) 23:50:46 ID:Xe3jBfAM
朝にバナナジュースを飲ませていて、それにオリゴ糖を入れていることや、チョコはあげてないけど
ゼリーや果物等は毎日食べていると伝えたのですが、どうも白い砂糖がいいとのことで。
何か記事で読んだらしいです。ぐぐってもうまく見つけられなかったのですが、ソースを
ご存じの方いますか?
とりあえず電話ではハイハイと言い、「その記事(テレビ番組?)は提供が砂糖会社とか
じゃないの?」とも思いつつも、「もしかして本当に健康に上白糖が一番いいのか?」と
気になりまして。
ご存じのかたいらしたら教えてください。もしかして常識的なことだったりしますか?
あと、チョコ関係のこと、やっぱり神経質すぎますかね?
何か読み返したら、544の下4行以外は無駄な書き込みだったかも。
くだらない内容なのに変に長文になってしまいすみません。
>>545 今回の話とは関係ないけど、白砂糖はアレルギーの人は避けたりするよね。
>>545 脳の栄養になるのは上白糖(蔗糖)じゃなくブドウ糖です。
ブドウ糖も白い粉末の状態で売ってますよ。
ただ、ブドウ糖をたくさん摂ったからといって
発達障害が改善されるってことはないですよ。
そんなんで改善されるなら、みんなやってます。
糖分の過剰摂取で健康を害したら、元も子もないですし。
炭水化物(ごはんやうどんやパンなど)も、
消化されると最終的にブドウ糖になって
脳のエネルギー源になりますよ。
>>545 マクロビ?だと、白い砂糖は人体に有害だから摂取しちゃだめらしい。
白糖、単一糖でググると、全く反対の話がいっぱい出てきてビビるよw
子供の問題行動は砂糖の過剰摂取のせい、なんて説もあるしね
糖分を意識してとるなら、黒糖のほうがいいんじゃないかな
腸の機能が低下してると栄養をしっかり吸収できなくて、脳に栄養いかないってこともあるんだって
オリゴや黒糖のほうが腸の機能に貢献すると思う。白砂糖は不純物を化学薬品使って除去してるからミネラルもない
>>547-550 まとめてのお礼ですみません。
やっぱりそうなのか。
健康オタク?っぽい某漫画家が「上白糖はダメだから三温糖使ってます」とかなんとか
描いてたような覚えもあって(今wikiみたら三温糖もあまり変わりないとあったけど)、
なんで?と疑問に思いながら聞いてました。
何の記事?だったんだろう。そこは気になる。
子は炭水化物大好きなので、ブドウ糖はもりもり摂れてそうです。
ということで、気兼ねなくスルーすることにします。
ありがとうございました。
>>545 >>541だけど
うちは歯を磨かないで育ててしまったけど
上の娘が初めてチョコレートを食べたのは小学生になってからだよ
真ん中も下の子もチョコレートはあまり食べた事がない。
禁止した事は無いけど食べる機会が無かった。
でもアイスは食べるので
たまたまチョコレートを食べなかったというだけ
砂糖は結婚してから1度も買った事が無い
理由はアリが入る家だから砂糖は置きたくない。
料理に砂糖は使った事が無いよ。
だから虫歯知らずというわけでも無いだろうけど
小さい時に虫歯がなくはえかわっても虫歯がない。
虫歯だらけの子を見ると
「うちの子供達の方が磨いていないだろうに」
とかわいそうになるよ
せっかくいい歯なので歯周病に気をつけて過ごさせます。
>>551 リロってなかった、すみません。
最初の一行、今後義母から「白い砂糖食べさせてる?」等のチェックが
入ることがあれば、使わせてもらいます。
ちょっと、その説ぐぐってきます。
有用なレスありがとうございました!
>>553 またもやリロってなかった。
なるほど。遺伝的に?口内環境?が良いのもあるのでしょうけど、
そういうのも関係あるのかな…と思いました。
レスありがとうございます。
なんかチョコって勝手なイメージだけど、歯にべったりついて
歯磨きすると広がる→お茶のんだくらいだととれなさそうで。
ちなみに練習させてるけど、いまだにグチュグチュペッが出来ないのです。
あと、チョコの味を知ってしまうとそればかり要求するようになる…というのが
ママ友たちから聞いた内容です。
まあもしかしたら発達障害が関係あるのかもしれませんが。うちもそうかもしれないし
きちんと口を濯げるようになるまで、できたら避けたいところです。
しかし気をつけてるといいつつ、歯磨きのあとはお茶を飲ませて濯ぐ代わり…というのが
自分でも片手落ちだとは思います。
>>555 チョコや飴は出来るだけ遅い方がいいと思う。
うちは旦那が歯医者なんだけど、小さい患者さんを沢山見てきて
チョコ、飴は出来るだけ与えたくないと言ってる。
うちの子は年少なんだけど、二歳位からペロペロキャンディやチョコをあげてたママ友の子は
既に何人か虫歯になってるよ。
でもまああまり神経質になりすぎず、寝る前にしっかり磨いてフッ素塗布してればいいんじゃないかな?
田舎からリンゴが送られてきて
たくさんあるので娘が二年生なんですがクラスの皆さんで食べてほしいのですが
クラスにおすそわけ
はやりすぎですか?受け取ってもらえないですかね?
他のクラスに知られたら反感かいますか?教えてください。
あげます
>>557 リンゴの数や娘さんの学校の状況(田舎で一クラス10人以下とか)にもよるけど
一般的に考えたら学校でそういうことはしない方がいいと思うよ。
下校後に仲良しのともだち 、習い事、ご近所くらいにしておいた方が良いのでは。
>>557 学校に持って行って配るの?
田舎でみんな友達っていう仲ならともかく、ある程度都市部の学校でそれをやると同じクラスの親でも引くと思う。
近所やよくあぞぶ友達に上げて、残りはジャムにして食べたら?
561 :
名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 07:56:26 ID:oO9W5VFa
すみません。鹿児島で一クラス10人なんですがやめておいた方が無難ですかね?
>>551 悩むくらいならやめといたほうがいいんでないの。
>>561 先生(学校)を通すと、先生の負担になるので、やめておいたほうがいい。
負担というのは、先生に余計な仕事を増やす(渡すまでの管理とか、渡したあとの管理とか)ことと、
万が一何かトラブルがあった場合に先生も責任の一端を担わなければならなくなるから。
特に今回は食品なので、学校もOK出さないんじゃないかと思うよ。
リンゴとはいえ、口に入る生ものだからね。
>>557 うちの学校は禁止だよ。
みなさんのいうように、学校によっては、「おすそわけ禁止」が結構ある。
学校を通じて子供たちに・・・・というより、ママ友とか、近所の人にあげるほうが無難かな。
566 :
名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 08:46:59 ID:MJgC8MXs
チョコよりアメやキャラメルなど長時間口腔内にあるものの方が虫歯リスクは高い。
567 :
名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 08:48:10 ID:71OPgJmd
胎動があまりない赤ちゃんだと生まれてからも手のかからない子供って本当ですか?
うちも暗黙の了解でおすそ分け禁止だな。海外旅行みやげは禁止。
理由は、学校の先生も公人だからお中元とかもらわないし、
一人の親が派手に生徒(プラス先生)に金品を配るのも、お中元禁止の範疇だからとか、
一人がやりだすと収拾つかないとか、
「次はおかえししなきゃ」とか子供が思っても、親が貧乏だと出来なくてかわいそうとか、まあいろいろ。
>>567 どうだろうね?
うちは胎動多かった。生まれてからも活発でよく動くから追いかけるのが大変。
でもよく食べよく寝て肌が丈夫でわりと素直(単純)。そういう意味では楽な子だ。
>>556 歯医者さんの子って
本当にお菓子を与えられていないよね。
絶対禁止の家庭が多い
>>567 うちは胎動多かったし今も毎日飛び回るほど元気。
手がかからない、の真意がわかりかねるけど
活発じゃなくてもよくしゃべる子だと相手するのも大変だし
大人しくて弱気すぎると悩む親もいるわけだし
どんな子供だろうとそれなりに親を悩ませる存在ではあるよ。
そうじゃなくちゃ困るけれどねw
572 :
名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 10:18:49 ID:OrW+g5vs
>>567 うちはたぶん胎動少ない方だった@女児
蹴られて寝れないとか無かったし。
3歳半の今も人前ではモジモジちゃんタイプで大人しいと言われる。
でも、完母で寝れなかったし、離乳食で苦労したし、癇癪も起こすし、手はかかった。
だから、胎動関係ないんじゃない?
何を基準に手がかかるのかもわかんないしね。
チョコレート工場思い出したw
相談お願いします。
私がどうしてもはずせない用があり、明日2歳の息子を初の一時保育に預けます。
が、今日に限って透明の鼻水がタラー…
くしゃみした時にも鼻水も一緒にでます。
熱は37度でした。
こんな状況で明日悪化してる可能性もありますが、今日家で安静にしてるのと、病院行くのどちらが良いと思いますか。
病院行って病気貰っても明日が明日なので困りますし…。
私なら
耳鼻科に午後一番で行く
市販の小児用風邪薬を飲ませる
小児科に午後一番で行く
で検討するな。
どうしてもはずせない用がある時になって初一時保育なのにびっくりした。
気に障ったらゴメン。
576 :
名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 11:50:15 ID:MJgC8MXs
病院行くべきかと。別の病気貰ったって潜伏期間ありますから。明日発症はありえません。この時期病院すいてるんじゃないかな。熱あったら一時保育預けないでくださいね。病気の子OKな所ならいいけど。
レスありがとうございます。
今妊娠中でちょっと急な事がありまして…
近くのいつもの病院が 昼の時間が予防接種の時間になり、午後の診察が夕方5時〜6時になってしまうんです。
なので結局薬を飲ませるとしても今日の夜1回・朝1回になってしまいます。
そして一時保育ってこんな症状が明日の朝も続いてた場合、預かれませんになってしまうんですか?
>>577 言ってることがよくわからないんだけど、薬を2回しか飲ませられないから病院に行くかどうか迷ってるの?
つまり、明日は一時保育に預けることが絶対で、薬2回しか飲まないなら熱も対して下がらないかもしれないけど病院行ってから預けるか、
あるいは病院行かずに安静にさせて、熱がひく方に賭けるかってこと?
くだらない質問なんですが…
乳児赤と出かけたとしてほ乳瓶を使った後どのように消毒したらいいのですか?
洗わずにまた使用?水道水で洗ってまた使用?洗う物を持参すべき?
授乳室がある場合はどのようになっているのでしょうか?教えてください。
580 :
名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 12:09:27 ID:poUNtgVD
あっ違います。
病院行って外行って病気もらってくるのと、家で安静にしておくの、どちらが明日症状が良くなってる可能性が高いかなと。
でも夕方から病院行く事にします。
ありがとうございました。
園児ではない、先生たちは普段の様子も病歴も分からない、子供の世話をするわけで…
そう考えたら風邪気味の子をお願いするかどうか、答えはわかるでしょ?
たとえ、風邪気味で通園させている親を知っていてもね。
まず、お願いしている保育所に、病児預かり可なのか確認。
駄目なら、他の所を紹介してもらうか、104で民間の病児保育を捜してもらえばいいよ
それで、とにかく夕方病院。
>575
どうしてもの用事があるから、初一時保育じゃないの?
上の子のときに、私も慌て探した記憶がある。
リフレッシュに利用して下さいって書かれていても、なかなか利用する踏ん切りがつかなかったよ…
>>577 子供の具合は素人がレスから判断することはできないけど、
とりあえず、自分の場合、一時保育を利用する前に慣らし保育で短時間預けるように指示されたよ。
子供の様子をみながら徐々に時間を増やしていった。
なので、もちろんその慣らしの時は園から連絡があれば引き取れる状態が条件。
お子さんが体調がすぐれない上に慣れない環境で悪化するということはありうることだと思うよ。
差し支えなければはずせない用事がなんなのか書けますか?
妊娠中ということなので、もしかして産院なら上の子も連れていけないかなと思って。
薬は3〜4時間あければ飲ませられる(といきつけの調剤薬局では言われる)
ので、夕方6時頃飲ませて夜9時にまだ起きていれば飲ませられる。
もし抗生物質も飲ませるなら、お腹を壊しやすいから少し何か食べさせた方がいい。
一時保育については預かる側による。申込の時に聞いておくべし。
今から電話して聞いたら?
うちの子は複数の無認可保育園に登録している。
一つの園は37、5度を下回っていれば可。飲み薬も飲ませてくれる。
塗り薬、目薬も可。伝染病は登園不可。
後の二つは37、5度を下回っていれば可。薬のお預かりは一切出来ません。
伝染病は登園不可。
>>581さん、わかりやすい説明ありがとうございます!
かなり参考になりました。そうしてみます。
>>582さん、説明すると長くなるので相談したい内容はもう解決できたので、すみません。
完ミで育てている友人は哺乳瓶を複数持って出かけています。
旅行の時はミルトンと容器も持って行っています。
>>579 私は消毒の粉タイプと大きめフリーザーパックを使ってた。
使用→水でキレイに洗う→フリーザーパックに消毒液を作ってほ乳瓶を浸けとくって感じでした。
587 :
名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 13:25:02 ID:TTS2Xgf7
579です。ありがとうございました。ほ乳瓶を複数とフリーザーパックを持っていきます!ありがとうございました。
複数持っていくならフリーザーいらないと思うんだけど。
旅行なら別だけど。
小児科で貰う薬についてです。
風邪をひいたときに、いつも行く小児科の薬の説明書きには
「頓服(38度以上の場合飲ませる)」と「鼻水をとめる」「お腹の調子を整えるもの」など書かれていますが
「総合風邪薬」というものは今まで一度も貰ったことがありません。
毎回必ず微熱が続くので市販の風邪薬を飲ませています。
大人だと高熱でなくとも「風邪薬」は内科に行くと必ず貰う気がするんですが…
いつも風邪が長引き、困っています。子供はもうすぐ2歳です。
これくらいの子供は自然に治せということなのでしょうか。
総合感冒薬なんて、大人でも病院で出る?
それぞれの症状に応じた薬を細かく出すのは普通だと思うし、
微熱が続くのに、再度病院に行かないのも不思議。
591 :
名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 14:49:05 ID:F7lIphq/
「総合感冒薬」ってのは市販薬にしか無いと思ってたよ。
病院で処方するなら、それぞれの症状に対応する薬でしょ。
そもそもその市販の風邪薬、ほんとに効いているの?
それから、大人で高熱でもないのに風邪でいちいち病院行くの?
まあ、個人の自由だけどさ・・・・。
>>589 夏風邪で薬が効かないとかならともかく、子供でも薬は出してもらえるよ。
風邪が長引くってどれくらいかわからないけど、医者に相談してみては?
医者に診せたとき、どれくらいで治るか目安は聞けるはずだし、
それでも治らないときや微熱が続くときはどうすればいいか聞いてみるといいよ。
私はいつもそうやって聞いて、治らないときは再訪したりしているよ。
あくまで目安だけど、ちょっとは安心材料になるし。
鼻風邪の場合は耳鼻科にも行くと早く治ったりするから検討してみるのもいいかも。
それと、大人が病院に行っても「風邪薬」なんてもらえないよ。
熱を下げる効能があるもの、鼻水を下げる効能があるものetcって細かく出る。
子供と同じ感じだよ。
593 :
名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 15:01:09 ID:LV+vqRyH
妊娠四ヶ月です。
検診でトリコモナスと診断されました。
一歳八ヶ月の息子と毎日お風呂に入っています。
息子にも感染の疑いはありますか?
分かる方、お願いします。
結果が出たときに、何故聞かなかったの?
でも、私はなったことが無いから分からないや。
>>593 トリコモナス 感染 風呂 でぐぐった
>他の性感染症よりも感染力が非常に強く、トイレや風呂場で感染する事もしばしばあります。
>基本的には、性行為によって感染しますが、トリコモナスは乾燥には非常に弱い一方で、水中には強い為、場合によっては、便座や浴槽で感染する事があります。
>トリコモナスは、便器・浴槽・タオルなどで感染する事もありますので、性行為の経験のない女性でも、極稀に感染している場合があります。
>>589 まず、風邪は基本的に対処療法だから、風邪そのものに効く薬はない。
熱、鼻水、咳などの症状を和らげるために薬を飲む。
「総合感冒薬」は、一般的な風邪の症状を和らげるために
「鼻水をとめる」とか「熱を下げる」とか「咳を止める」成分の薬を混ぜたもの。
誰でも買えるものだし、色々な症状に合わせた成分がたくさん入ってるから、
効き目があまり強くならないように作られているはず。
つまり、風邪の全部の症状についての成分がまんべんなく効くけど効果は弱い。
症状によっては不要な成分も入っているということ。
医師にかかれば大人、子どもともに症状に合わせて必要な成分の薬をその人に合わせて処方してもらえる。
当然症状にあったものだけで、不要な成分は処方されないから、「総合感冒薬」ではない。
ただ、患者の体質、体重、年齢などにちゃんと合わせて処方してあるから、
市販の薬よりは効きがよいはず。
早く症状を和らげたいなら、医師の診察を受けて、
その人にあった薬を処方してもらったほうがいいと思う。
>>589 かかりつけ小児科の薬があまり合ってないとか?
体質もあるし、医者や病院によって出す薬も違ったりするし。
病院で薬貰っても全然よくならないというなら、
回りの評判も聞いてみて別の小児科に行ってみるのもアリかも。
私も子供の症状や状況に合わせて2つの病院使い分けてる。
>>589です。レスして頂いた方、ありがとうございます。
一度、微熱が続いて血液検査までされましたが、異常なしでした。薬は出ませんでした。
内科でいう風邪薬、というのは色々混ざってるんですね。全く知りませんでした。
田舎なので別の小児科となると、隣の市まで行かなければいけないのですが、
今度疑問に思うときがあればいってみようと思います。
>>591 大人で風邪で病院にいくのはおかしいですか?私は持病があるので
高熱でなくとも行きます。子供にうつしたくないですし。何か問題があるのかお聞きしたいです。
病院行く事を批判する人必ず出るから
気にしなくていいよ
>>598=589
病院で処方される、いわゆる「風邪薬」ったら、PL顆粒とかかなあ。
そういえば、子どもにはあれは出ないね。
おくすり110番見ると、
ttp://www.okusuri110.com/dwm/sen/sen11/sen1180107.html どうも子どもには良くないんじゃね?
>子供のインフルエンザには原則として用いません。
>他の人、とくに子供には代用しないでください。
とか、チョロチョロと出てる。
総合感冒薬って、結構副作用がゴタゴタあるからね。
私も持病あるけど、
売薬でも処方のPLでも、いわゆる「風邪薬」は、
持病悪化の原因になることがあるから飲むなって言われてる。
「咳止め」とか、ターゲット絞った単発の薬なら、持病への影響を医師に確認して飲む。
あ、風邪で医者にかかるのは全然構わないと思う。
601 :
名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 18:14:37 ID:LV+vqRyH
>>593です。
確に診察の時に子供への感染を聞けばよかったのですが、初めて性病にかかったショックから聞きそびれました。
レス トンでした。
>>589は、薬に頼り過ぎ感を覚えるな。
本人が持病有りで、普通より神経使うのかもしれないけど…。
咳、くしゃみ、鼻水ならウィルスや菌を外に出す為、
熱は、同じくウィルスや菌をやつける為、
下痢なんかも同様。
身体の防御反応だからね。
ウィルスや菌がまだ体内に居るのに薬で熱を下げたり、鼻水止めたりすると、治りは遅くなるよ。
風邪の薬は、辛い症状を緩和させる為であって、治す為じゃないから、使い過ぎはよくない。
ウガイ・手洗い・栄養・早寝早起き・清潔を心掛けて、普段から風邪を引きにくく気をつけて予防するのが一番。
掛かってしまったら、我慢出来ない辛い症状に合わせた薬をだけを使い、
あとは身体を休ませたら早く治ると思うよ。
こないだ薬局の薬剤師さんに聞いたら
市販の風邪薬も熱が38.5くらいまで上がりきってから
飲ませた方が効果があるようですよ。
熱が出る、というのは
体内で熱を発して菌を殺している過程なので
他の方もおっしゃるとおり医師から処方された薬を
指示通りに投与するのが一番治りが早いと思われます。
604 :
名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 04:40:30 ID:DD6N1TJ+
ぎょう虫検査を病院でしてもらう場合、うんちを病院に持っていってぎょう虫検査をしてくれと言えばいいだけですか?
今保育園に通っているのですが、1時保育で週に2回しか行っていないので、他の子たちと一緒に保育園で検査してもらえませんでした。
病院でして下さいと言われたのですが、はじめてでよくわかりません。
たしか自分が子供のときは学校で、うんちだけでなくテープみたいなのをおしりの穴にくっつけてそれも提出した気がするのですが…病院にテープみたいなのをもらいにいかないとだめなんですかね。。どなたか教えて下さい。
依頼したい病院に電話で聞いた方が確実だと思う。
>>604いきなりウンコ持参で病院来たらビックリw
専用容器とかテープとか使うのだろうから、検査受ける病院に事前に連絡してキットを受け取ってから提出でしょ。
電話した方がいいよ。
暑い日続きなので、8ヶ月の娘と自宅水遊びをしようかと。
水はぬるめぐらいにする予定ですが、他に気をつける事(水位とか時間とか)や、これをやると喜ぶって事があったら教えて下さい。
>>607溺れたり誤飲してむせたりしなくて見張ってるとか一緒に親も入るなら、水位は大丈夫(ベビースイミングなんて二ヶ月から水に沈めるし)
だけど、安全を考えて、水位は座って腰以下とか、浅目の方が安定するし最初は安心かもね。
勿論片時も離れないで見てる。
ビニール玩具とかジョウロが有ると楽しいかも。
水遊び玩具なんて玩具やさんに今時期沢山あるけど、
期間限定だし、すごい気に入ったとかじゃなきゃ、ペットボトルに穴開けたジョウロや、食品トレーを利用した船とか作るといいよ。十分楽しめる。
時間は一時間以下目安で、冷えとか様子見ながら。
唇紫とか、足裏押して白くなったのがすぐに戻らない時は身体冷やしすぎだから、中断してね。
赤ちゃんなら、水着より水遊びパンツ(オムツ)の方が、
万が一のウンコモラッシャーに役立つ。
>>608レスありがとです
初めてなので、腰下水位で一緒に入るようにして、近所で緑のゾウさんジョウロ入手してきます(`・ω・´)b
唇、足裏指圧に注意、お風呂でモラッシャーしてくれたので気をつけますw
詳しく有難うございました!
暑い夏は水遊びに限るよ。
適度に疲れてグッスリねんねでグッジョブだよ。
気をつけて楽しんでね(・∀・)
始めて一時保育に預けました。
泣いて私を追いかける姿に心が痛くて辛いです。
皆さんも最初はそうでしたか?
始めて×
初めて〇
でした。
うちの息子(当時2歳半)もそうでした。
初めはならしのため2時間預かってもらったんだけど、ずっと泣き通しだったそうです。
車で送り迎えしてたのですが、2回目からは車から降ろすときから泣いていました。
とても辛かったのですが、保育士さんに
「どこの子も初めはそうですよ。すぐになれますよ。」
と言われ我慢して続けたら、5回目あたりからは、ちゃんと遊べるようになりました。
それ以降は、車から降りると笑顔で歩いて建物玄関までいくようになりました。
>>611 うちの子@2歳4ヵ月は先月初めて託児所に預けたけど、
アッサリすぎてこっちが悲しくなったよorz
とはいえ保育士さんはプロだから大丈夫ですよ。
慣れてくれるといいですね。
スレ違いならば申し訳ありません。 6ヵ月になる子供がまだ寝返りをしません。 何ヵ月ごろまで様子を見てよいでしょうか?
>>615 寝返りはしない子はしないよ。
足を持ってひねってやるとか、座布団とかで段差をつけたところに寝せて転がすとか
練習方法はいくつかあるけど、やる気がなければしない。
うちの赤@1歳もできたというか自分からするようになったのは11ヶ月になってから。
寝返り、ハイハイはしない子もいるし、まだ6ヶ月なら焦らなくていいとおも。
気になるなら母子手帳に乗ってる健診のページを埋めるように健診を受けていけばいいんじゃない?
最近4歳3ヶ月の息子の反抗期(?)がひどくて、どう対応したらいいのかわからなくなってきてしまいました。
たぶんスルーした方がいいんだろうな、とかはいはいって言ってればいいんだろうなぁ、とか思いはするんですが、
朝の着がえで長袖じゃなきゃ嫌って泣き叫ばれたり、折れて選んだ長袖の袖が「これだけ短いから嫌」(指で示して1センチくらい)とか、
散らかしたものを片づけしなさいって言って「なんでぼく一人でやらなきゃいけないんだよ」って癇癪起こされたり、
妹をいじめて泣かしたり、家の中で走って転んで八つ当たりされたり、
上手にできたことを褒めたら「でーきーなーいー!」って意味不明にキレたり、
こうやって書きだすとどれもたいしたことないんですが、これが一日中で、朝から本気で切れてしまったりする自分が嫌です。
で、相談なんですが、こういうときに読むと諦めがついたり、対応の仕方がわかったり、安心したりすることができる本ってないでしょうか。
ハッピーアドバイス系の本は今まで読んだことがないんですが、4歳でも役に立ったりしますか?
男の子はこう育てる系の本はこういうときに助かるんでしょうか。
とにかく今下の子も1歳10か月でイヤイヤに差し掛かって、本屋で立ち読み等もできる環境にないので、
アマゾンなどで購入することになると思います。
長くなりましたがよろしくお願いします。
知識が無くてアドバイスできないけど本当にお疲れ様617
そういう状態ってこたえるよね…
>>590 病院でよく出されるPL顆粒は総合感冒薬だけど。
低月齢の時にオデブでもハイハイしだしたり、歩いたり動く様になればスリムにもなるものですか?
ウチの子あと数日で5ヶ月女児は、誰に会っても「大きい、太ってる」等と言われます。
ちなみに69センチ8キロです。
健康ならいいじゃない、低体重の赤さんのママ様からしてみれば、贅沢な悩みと思うかもしれませんが、デカイデカイ言われると少し心配になってしまいます。
>>621 母乳ならいくら飲ませても良い
母乳なら体が絞まっている
歩くようになれば痩せる
っていうけど多分そうでもないよ。
母乳だけがどんな脂肪がついてどんな根拠があって
絞まってるだのいくら太っても大丈夫だの言えるんだ
と思う。
肥りすぎていれば運動しにくくなる。
歩くのも遅くなりがち
大きな体を維持するためにスタミナをつけるカロリーが必要になる。
また体が大きくなる
発達するべき運動神経が発達しない。
鉄棒では腕に体を持ち上げるだけの筋肉がつかないので逆上がりが苦手になる
体育が嫌いになる
と、どこかで痩せないと高学年くらいまで体の重さに悩まされるよ。
白湯などを利用して泣いたら母乳、喉が乾いたら母乳
とかミルクはやめた方がいいと思う
>>621 ふと思い立って長男の母子手帳を確認したところ、5ヶ月で67センチ、8キロでした。
ちなみに長男も完母。
当時の写真を見ると、どこの関取か、というくらい物凄いデブです。
顎が二重になって、目鼻が頬肉に陥没してるし。
そんな長男も三歳現在、98センチの13キロと、至って標準体型です。
息子の場合、運動量の増えた一歳あたりから、余分な肉が落ち、引き締まっていった気がします。
娘さん自体、数値を見る限り、太りすぎということもない気がします。
検診等で指導でもされない限り、特に気にする必要はないんじゃないでしょうか。
>>621 成長曲線内だし、検診でなにも言われてないならいいんじゃない?
確かに大きいと動きにくいかもしれないけど、うちの息子は5か月・9キロで寝返りしたよ。
ムチムチな分、足で勢いをつけてグルッと寝返り成功してしまった。
1週間後、寝返り返りも会得。
体が大きいなら大きいなりに成長していくよ。
>>621です。
後付けで申し訳ないないのですが、完ミで200を4回です。
顔は小さいのですが、腕と特に太股がムチムチです。
赤によって後々スリムになる子もいるし、それぞれって事ですね。
ありがとうございました。
連続でスミマセン。
検診では何も言われていないので、あまり気にしない事にします。
本当にありがとうございました。
627 :
名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 18:23:33 ID:gufc499i
630 :
連投ゴメソ:2009/07/16(木) 18:34:04 ID:vsia7vWS
>>627 Evian Roller Babies international version
コマーシャルやがな。
これで満足したかい?
>618さん>619さん>629さん
レスどうもありがとうございます。
勧めていただいた本をさっそくアマゾンで注文させていただきました。読んでみようと思います。
ありがとうございました。
632 :
名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 23:42:49 ID:UclHR91P
ロッテの会長「日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど、韓国で稼いだ金を日本にやる気はない」
633 :
名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 00:12:22 ID:RjeDTa4E
>>627 え、まだ出来ないの?
うちは6か月ぐらいでこの程度は出来たよ。
ところで外国の赤ちゃんははげなの?
>>627 心配して損した
赤ちゃんがああいう動きをするのは、得体の知れない怖さがあるね。
背筋が凍った
エビアンのメイキング、かわええ赤ちゃんがいっぱい出てくる!
1番最後の子は特にかわいいなー
初期妊婦(5w)なのですが、手の湿疹(一部分)が痒くてムヒsを塗ってしまいました。
ムヒsの注意事項に「妊婦・妊婦と思われる方は医師に相談」と書いてありました。
ステが入ってないのでつい使ってしまったのですが、やはり影響あるのでしょうか?
>>636 念のためにそう書いてあるだけで、
たいていの場合心配は取り越し苦労です。
ステロイドさえ、種類によっては妊婦でも使えるんですよ。
絶対ダメな薬には、はっきりダメと書いてあります。
食べ残しを諭すため、ちょっと本腰を入れて
人間が食糧として奪っている命のことを話していたら
なんとなく話がズレて食物連鎖の話になっていったのですが
娘(年中)の反応が薄すぎる・・・
確かに、牛も鶏も、実在の動いているところを見たことがないもんな・・・と思って
「食べる」ことの残酷さ、残して捨てることの罪悪を分かってもらいたくて
ポケモンに例えて「ニャースはピカチュウを食べる」と言ったら
娘、号泣・・・・
(私はポケモンのことは詳しく知りません。
娘は入園後8割方見てるけど、私は1話もまともに見たことがない・・・
猫、鼠とイメージ通り普通に考えたつもりです。
でも、娘は私よりは相当知っている。
この例えはそんなに残酷なものだったのでしょうか?わからない・・・)
食物連鎖の厳しさをアニメに例えなければならないほど
現実から遠ざかっていたことに驚愕と反省をするとともに、
私は、何をしなければならないでしょうか。
何を教えなければならないでしょうか。
それが大事なことで、ちゃんと教えなきゃいけないのは確かだけど
年中児相手にそんなに焦らなくてもいいんじゃなかろうか
>>638 食物連鎖はもちろん、食べ物をなぜ残してはいけないのかという話を余すことなく分かってもらうのは、
年中の子どもにはとても難しい事です。
>>638さんが、どの時期に命の尊さに気がついたのか、その気がついた出来事はなんなのか、そこにヒントがあると思います。
しかし、食べ残しを放置してもいいというわけにもいかないので、「食べ残しをすると勿体無いお化けに食べられちゃう」や「全部食べてくれないとママ悲しいな」等の方法を取る方が現状ではよろしいかと思いますが、どうでしょう?
>>638 食べ残しが悪いと言う前に、
子どものお腹の容量を毎回正確に推測して盛り付けられるものでしょうか。
おとなだって
「今日は焼肉食べ放題に行きたい気分」の時もあれば
「さらっとお茶漬けがいい」の時もありますよね。
子が5歳までは私が決めた量を残さず食べさせようとしてましたが、
もう孫のいる年齢の知人から
「大皿料理は食意識の向上にも家族の会話にも良い」とアドバイスを受け
帰宅の遅い父親抜きの母子二人きりで「大皿料理取り分け方式」にしてみました。
お腹と相談して食べられる量を本人にとらせ、
とったものは食べ残さないように習慣づけ。
「残すとモッタイナイオバケが来るよ!」は640さんと同じです。
食事量は体調によって変動しますが、バランスよく取るよう声かけながら、
叱る回数の減った和やかな食卓になりました。
幼児はファンタジーの世界に生きて想像力を育てている最中だから
その世界を壊さない方が良いのだと聞いたことがあります。
食物連鎖の具体的な話はまだ早かったかもしれませんね。
教えようとがんばるより、
子どもと共に「元気が出る食べ物探検」をなさる気分でどうでしょうか。
>>636 637は確かにそうなんだが、実際に普通はそこらで売ってるものでも妊娠中は使っちゃ
いけないものはけっこうあるので、何か使うときは産婦人科で処方してもらったほうが
いいと思う。
市販の湿布によくあるインドメタシンは妊婦が貼ると胎児が動脈管開存症になる危険性
があるし、ナチュラルな虫よけとかいってよく入ってる成分のレモンユーカリは子宮収縮
作用とかあるし…。
まあ、ムヒは大丈夫だと思うけど、一応ね。
>>639 >>640 ありがとうございます。
確かに、早すぎたでしょうか。
先週の懇談で、先生から給食の食べ残しを指摘され、
焦っていたかもしれません。
>>640さん、私も小学生2年生頃までお肉が食べられない子でした。
味が嫌いなわけではないのですが、どうしても、飲み込めなくて。
小学校1年生までは、給食後にみんなが遊びに行く中を教室に残され、
お掃除が始まるまでに食べなさい!と
先生に口に押し込まれていました。まじで。
・・・トイレで泣きながら吐いてましたけど。
子供の頃は先生を心底恨んでいたけど、親になってみると
先生も、私のことを考えてくれていたんだろうなーと。
今はお肉全般大好きです。
もう少し、ソフトな表現でゆっくり教えてみます。
「ママ悲しいなー」はいいですね。使ってみます。
>>638 食物連鎖については、動物番組でたまにやる野生の動物特集をとっかかりにしたなぁ。
野生のライオン密着物語とかの、狩りとか出産子育てといった生態を
長期取材で映像に収めたもの。
狩りの場面で「(獲物になる主に子供の)動物が可哀想、ライオン酷い」みたいな感想に
「でも、ライオンも食べないと死んじゃうよね」と答えると
「そっかー…」と幼稚園児なりにいろいろ考えてるようだった。
食べ残しに関しては、人間以外の生物や事物に対して擬人化による類推を行うことが多い
幼児の認知を利用して
「お米さんも、残されたら悲しいって泣いてるよ、みんなと一緒に
お腹の中に行きたいんだって」って感じからスタートした。
後は640みたいに「モッタイナイお化けが出るよ」とか。
段々「命をいただいてるんだから、粗末にしちゃいけない」って教えていってる。
ポケモンは、子供にとっては猫、ネズミといったイメージよりも
大切な仲間、頼りになる相棒、っていうイメージだろうから、娘さんびっくりしたんじゃないかな。
ミッキーは(ネズミだから)病気を媒介する、だからスプーンの柄にミッキーが描かれてるなんて不潔(不適切)
みたいなこと言われてもピンとこないのと一緒かも。
>>641 >>642 入れ違いになりました。ありがとうございます。
ポケモンは別世界だったのですね。
「あなたが食べてくれないと、牛さんが悲しい」という表現をしても
反応がいまいちだったので、
「ニャースだってピカチュウを食べるけど・・・」と言ったら
目を見開いて「えええぇぇぇ!」「嘘!」と号泣。
その後はお話しにさえならなくなりました。
この反応には私のほうがびっくりしたのですが
悪いことしましたね・・・明日、訂正します。
大皿料理にすると、娘は好きな具だけ狙って取るのですが
ただ、たくさん食べてくれる気がします。
その隙に、嫌いなものを少しお皿に載せて「食べてごらん」というと
しぶしぶながら食べます。
いきなり同じ量を「これはあなたの分」とお皿に取り分けて出されるよりは
ショックが少ないようです・・・
何とか、うまく使ってみます。
もったいないお化け、自分がCMを見てトラウマだったので
使わなかったのですが、
(まあ、今はCM自体ないですが)
効果ありそうなら、やってみます。
たくさんのご返信ありがとうございました。
>その隙に、嫌いなものを少しお皿に載せて「食べてごらん」というと
しぶしぶながら食べます。
ひとかじりでも食べたら
「お!食べたね!これで風邪ひいても早く治る子になるかもね」
「朝、いつもより元気に起きられるかも」
といっしょに喜びます。
「ママ悲しいなー」はその場では効き目があるのですが
「子どもが自分の気持ちを言えなくなる」など悪影響があるので、
気をつけてくださいね。
>>645 ありがとうございます。
野生の厳しさをうまく取り入れて教えてあげられたのですね。
命をいただくという罪深いことを、
「生きるために必要こと」「だからこそ、残すのはいけないこと」を
どう伝えればいいのか・・・
狩りの場面は残酷ですが、食べている私たちも同じことをしている。
そのことに子どもとともに向き合うため、参考にさせていただきます。
ポケモンに例えたことは、失敗だったようですね。
娘が大好きなので、何とか利用できないかと思って
ろくに知らないくせに勝手に使ってしまって悪いことをしてしまいました。
明日、娘に平謝りします。
ありがとうございました。
>>647 ありがとうございます。
褒めてその気にさせる作戦、いいですね。
褒め言葉を考えるのもなかなか難しいなーと日々思っていますが、
良い例を教えていただきました。
「ママ悲しいなー」は自分の気持ちが言えなくなる・・・
確かに、やさしい子ほどそうかもしれませんね。
難しい・・・
ただ、「作った人の努力を無にしない(悲しませない)」という気持ちも
大切だと思うし、
あまり乱発しすぎないように、使ってみます。
ありがとうございました。
650 :
636:2009/07/18(土) 12:06:43 ID:KJZrSON/
>>637>>643 レスありがとうございます。
次回の診察で、湿疹の薬を処方してもらえるか聞いてみます。
ありがとうございました。
質問お願いします。2才半の娘ですが、赤ちゃんの時からピジョンのベビーシャンプーを使っていますが最近髪が絡まります。
大人用のシャンプーはもう使ってもいいんでしょうか?
皆さんのお子さんはシャンプー何を使っていますか?
>>651 シャンプーは未だにミヨシのせっけんシャンプーだけど、
クセ毛なので長くしてたときには絡まりまくった。
でも、お風呂上りにしっかりとかしてから乾かすようにしたら絡まなくなったよ。
大人用のシャンプーは2年生の娘にもまだ使わせてないなー。
お肌が弱くなければ大丈夫なんだろうけど。
653 :
名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 20:51:53 ID:0DQnKcJr
5ヶ月の娘の事で質問です。
出産して退院直後あたりから指しゃぶりが止まりません。
おっぱいよりも指、といった感じでおっぱいと同時に指を
くわえてしまう事もあるほどです。
なんとかして早いうちにやめさせたく指しゃぶりスレを少し
のぞいたのですが4、5歳などわりと大きなお子さんのお母さんが
多いようで
0歳児で指しゃぶりをやめさせる事ってできるのでしょうか?
出っ歯になったら可哀想なのでなるべく早くやめさせたいのですが…。
>>653 指しゃぶり、爪噛みといった行動は、乳児期では自然な現象です。
指をしゃぶる事で、精神的な安定を図っているのです。
歯並びが悪くなる、不潔であると考えられていた時期もありましたが、ほぼ迷信に近いです。(例えになるか分かりませんが、弟の指しゃぶりは小学校低学年まで続きましたが、出っ歯にはなりませんでした)
語弊はありますが、今はやめさせないでください。あなたのお子さんに必要な事なのです。
655 :
名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 21:47:30 ID:O53jZg8N
3ヶ月の息子です。
今しがた、スーパーからの帰り道でベビーからから落っこちて
顔からまっさかさまにアスファルトへダイブしたのですが、
大丈夫ですかね?
今は落ち着いて普通にしてるのですが。
656 :
名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 21:55:04 ID:8twqv8YI
歯科衛生士です
>>653 指しゃぶりで出っ歯、迷信ではないですよ?上顎の骨が出っ張る場合もあります。そうならない子もいますけどね。
>>362 5ヶ月なら心配ありません。一歳すぎても続くならやめられるようにした方がよいかと思います。
>>654 レスありがとうございます。
大変勉強になりました。
己の聞きかじった迷信だけで行動するところでした。
上の子供は全く指しゃぶりがなかったので
ひょっとして下の子は満足するほど構われていないせいか、と
責任を感じてしまいます。
必要な事、確かにそうかも知れませんね…。
ありがとうございました。
>>655 頭を打って意識なくした・時間をおいて様子がおかしくなったなら救急車。
とりあえずすぐ泣いた・特に変わったところがないなら、まず様子見。
お母さんが落ち着けw
>>655 釣りじゃないんだよね・・・?
ここで大丈夫とは誰にも言えないだろうけど、とりあえずしばらくは気を付けて
様子見てるしかないのでは。
それより、こんな時間にスーパーとか、3ヶ月の子がベビーカー(だよね?)から
落ちたとか、一体どういうことなの??
確かになんで3ヶ月の子がベビカから落ちるのかと。
ベルトしてないで段差を下りようとしたの?
ここで「すぐ病院行ったほうがいい」って言われたら病院行くのかな
行かないだろうな
だいじょうぶだいじょうぶ〜って言って欲しいだけでしょ
自分に都合のいい判断をして欲しいだけ。
子供のことは親が判断しなよ 無責任すぎ。
>661
親切だなあ。
こういう質問はうんざりするね。スルーがいいわw
回答くださった方、ありがとうございます。
シートベルト外してました( ´Д⊂ヽ
前を見せて歩きたかったので角度もつけてました。
3ヶ月だと、やはり体の重心は頭にあるようで、
ふいに正面からポーンと飛んでいった次第です。
シートベルトはほんと必須ですね。
ケガをした場合、乳幼児だと何か特別に気を使わないと
いけないことはないかとおもって質問させて頂きました。
脳天気な親だね…。
>>656 申し訳ありません、湾曲した知識を書いてしまいました。
>歯並びが悪くなる、不潔であると考えられていた時期もありましたが
ではなく
>歯並びが悪くなる、不潔であるので止めさせるのが正しいと考えられていた時期もありましたが
が正しいものです。
例えもいりませんでしたね。
蛇足ですが、学童期まで指しゃぶりが続くのはまだ許容範囲です。(これは私の経験上という話ではなく、保育学上でです。)
矯正しなければならない指しゃぶりは、授業中でも指しゃぶりを止められない場合です。
しかし、年中さんまでにはやめさせたいと考える親御さんが多いのも事実です。
方法は、他のものに注意を向けさせる事です。指しゃぶりをする暇(機会)を減らせば、自然と指をしゃぶらなくなります。
決して注意してはいけません。逆効果です。
指しゃぶりは悪ではありません、子どもの発達に必要な事なのです(しなければならないという意味ではありません)。その理由が必要なら書くので言って下さい。
どうかそれを忘れないでください。
>>653 混乱を招いてしまいごめんなさい。
長文失礼しました。
体の重心は頭にあるとか、そういう問題じゃないよ。
これからもっと動きも激しくなってくるし、
遅かれ早かれ赤ちゃんは落下すること間違いなかったんじゃん。
不注意でうっかりベルトしわすれてたならまだしも(それも問題だが)、
故意に命を守るベルトをつけてもらえなかったなんて可哀想すぎる。
本当に命が助かって良かったよ。
とにかく一晩はしっかり様子を見てください。
668 :
名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 23:01:44 ID:eGo1/Zq5
ベルトしてないとか、低月齢なのにわざわざ外を見せたいとか
夜遅くスーパーとかネットで大丈夫か聞くとかどこもかしこも意味不明すぎる。
母親が発達障害かなんかなのか?
お前が一回顔から落ちて頭打ってみた方がいいと思うよ。
ニュー速スレで話題になる親と同類な感じ
乳児がベビーカーから転落して死亡なんて事件が起こったら
真っ先に655のこと思い出すわ
まぁ、知識がないんだろうね。
育児書でもたま○よの別冊付録のようなものでも、
何かわからないことがあったらとりあえず見る、
っていう本を持ってると参考になるから、1冊持ってるといいかも。
めがっさ反省してます(´・ω・`)
というか、何ものにも例え難いブルーな気持ちを痛感しています。
ここで相談させて頂き、いろんな意味で参考になりました。
ちなみに、どうでもよいことかもしれませんが自分はおっさんです。
めがっさって何よ。おっさんかよ。
私もおばさんだけどさ、もちっと頭使えば?
私が嫁だったら、2度と子供に触らせないよ。
今夜は寝ないで様子を見とけ。
このオッサンの嫁がまともなら、
夜遅くに3ヶ月の赤をスーパーに連れ出すなんて即行止めるんじゃね?
まあ知識以前の問題行動だけど、今後のために育児書を隅から隅まで熟読すべきだな
>>671 本気で子供の事心配してんのかよ?
ヘラヘラ絵文字使ってさ。
675 :
名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 06:46:21 ID:RdWUkPpZ
あのさ、育児とは関係ないけど質問していいかな?
俺の親戚にめっちゃかわいい男の子と女の子の兄弟がいて、よく一緒にドライブ連れてったり、ごはん食べたりするのね。
で、おもちゃとかアイスとかお菓子も時々買ってあげたりするんだけど、その加減がわかんない。
誕生日とかなら、その両親がどんなもんを用意してるかで、こっちも考えるけど、
普段だとどの程度俺が甘やかしていいのか・・・。
やっぱ、親としては毎回おもちゃ買い与えてたりしたら面白く無いよね?
食べるものも家で気を遣ってるのに俺が外で子供達が欲しがるもんなんでも挙げてたらヤだよね?
Wiiとか買ってあげて一緒に遊びたいけど、さすがに親が「ゲームだめ!」って言ってるのにそれは無理だし。
でも、その子らは俺んトコにくればゲーム出来るのしってるからしょっちゅう来たがるし・・・。
俺の嫁さんがいる時は、「ゲームは30分だけ!」とか言って止めてくれるけど、俺だけの時は際限なく遊んじゃう。
やっぱ、子供の親からしたら俺って駄目な叔父だよなぁ・・・。
>>675 あなたの兄弟姉妹である、甥姪の親に、正直に話して「ここまでは良し」のラインを引いてもらう。
ラムネはOK・チョコはNG とか。
>>675 育児と関係なくないよ
周囲の大人にもそうやって配慮してもらえると親としてありがたい。
で、ぶっちゃけて言えばもしかしたら親御さんも
あなたを利用(というとめたくちゃ感じ悪いが)しているかもしれないと思った
おもちゃ買って欲しいときにあなたのところへ遊びに行かせる、とかねw
675と遊んでいるときは大目に見ようという特別ルールを親が設定している可能性もある
さすがにwiiみたいな高額なものをホイホイ買い与えられたら困るけど
(家庭での方針もあるし、あなたの奥さんにも悪いし)
安価なおもちゃ(たとえば折り紙とか塗り絵とか?)ならむしろありがたいかもしれない。
基本的に676の言うとおり、親に了解とるのがいちばんだけどね。
ダメ叔父ってことはないよ
一人くらいそうやって甘やかしてくれる大人がいてもいいと思うよ
ちびまる子でいうおじいちゃん役ねw
あと、「ものを大切にする」ことと「ごはんにひびくほどお菓子を食べない」だけは
あなたも一緒に教えてあげてほしい。
お菓子のことは子供が自分で加減することは無理だから
あなたがコントロールしてあげてね。
>>675 遊んで貰えるのはありがたい。
あれダメこれダメって思ってたら、他人には預けない。
「家に帰ってママの言う事を聞く事」とか約束させて、食玩とか折り紙とか買うならいいかな。
食べ物に関してはアレルギーがあるから、親に確認した方がいい。
679 :
名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 11:37:05 ID:RdWUkPpZ
>>676,
>>677,
>>678 さんきゅ。
やっぱ、親に聞くのが一番だよね。
でも、嫁さんの妹の子供なんで俺からは微妙に聞きづらい。
んで、
>>677が言ってる、「俺を利用してる」ってトコだけど、
俺的にはそう割り切ってくれてるなら、逆に変に気を遣われるより全然楽かも。
ヤツらと遊ぶのは楽しいし(まぁ、1回2時間くらいが体力の限界だけどw)
つい何かしてあげたくて、お菓子だのおもちゃだの買ってあげたくなる。
>>678 アレルギーか、最近の子供って大変な。
今んとこ好き嫌いだけで特に何かあるとは聞いた事ないからたぶん平気。
お風呂に置いてあるおもちゃがカビてしまいました。
どのように洗うのが良いのか教えてください。お願いします。
ハイターにつける。気になるならミルトンで。
安いものなら捨てたほうがいいかも
>679
子の親と顔を合わせたときに「勝手にいろいろ買い与えちゃってすみません。
○ちゃんかわいくていい子だからついプレゼントしたくなっちゃって」とか
一言いっておくと、だいぶ印象が良くなるよ
684 :
名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 14:16:14 ID:AFJWAeSc
育児疲れてきた@娘9ヶ月
同じ家にいるのに少しでも姿見えないとすぐ泣くし、追っかけてきては私の足で捕まり立ちして動けないから台所やりにくいし、洗濯物やるのにちょっと目離せばおぜんの上にのりあがって飲み物こぼすわたべものぐちゃぐちゃだし、
今日は、ついに爆発して、なんでそんな事するの!って怒鳴っておしりたたいちゃった…
泣くの無視して和室において戸しめて片づけとかしたんだけど、あまりに泣くから、ママが閉じこもるからいいよ!って私が閉じこもって、もうやだーってなってても娘は相変わらずママって泣いてるし…
今泣き疲れてねてるけど…
家事なんてみんなどうやってるの?
今ろくに出来ないよ。
出来ない時は出来ないでいいのかな?
出来る時にやればいいのかな?
毎日毎日片づいた家なんてかなり無理なんだけど…。
娘はなんにも悪くないの分かってるんだけど苛々してしまう。
私ママ失格なんですかね(´・ω・`)
長文乱文失礼いたしました。
あと数日で4ヶ月になる赤です。
1、この所の急激な暑さでまったくお出かけができずにいます。
ベビーカーは未購入で、抱っこヒモしか無いので短時間でもキツいです。
この時期は無理に外に出なくても良いのでしょうか?
また出かけるのに対策などありましたら教えてください。
2、低月齢の頃はあまり動いたりしなかったので、
ほとんど「ソファーの上に座布団」で一日中寝かせていたのですが、
この頃は柔らかすぎるのか、熱が篭りやすいのか、寝ているのを嫌がります。
普通はどの様な状態でいるものなんでしょうか?
>>684 そんな大変な時期に無理して家事しっかりやらなくたっていいんだよ。
家が多少散らかってるからって何なのさ。
掃除も料理も手抜きしたっていいじゃない、できないんだから。
ただ旦那さんが分かってくれてないと、もめるケースもあるから
よく説明して理解を得て、できるだけ協力してもらって
ちょっとでも余裕持てるようになるといいね。
あと、そういう時にイライラしちゃうのは皆同じ、よくあることだから
あまり自分を責めないようにね。
>>684 家事育児を完璧にこなすのは無理だよね。
育児書にあるようにマニュアル通りにはいかないし。
お子さん、子ども向けのテレビ番組とかDVDは見ないですか?
テレビに育児させるのはよくないけど、
私はどうしても家事を済ませたい時に少しだけ見せたりしてました。
それから、手の届く範囲に飲み物等は置かないようにしてます。
うちの子は掃除機の音が嫌いで、大泣きしてなかなかかけられないんですが、
普段はモップ掛けのみで掃除機は数日に一回と、手抜きしてます。
食事の支度も大変な時は夫に理解してもらって宅配とか使ってます。
うちは無理なんだけど、ご実家が近ければたまに帰ったり
お子さんを預けてお母さんが気分転換にちょっと出かけたりとか出来ればいいね。
>>685 まだ小さいんだし、無理に外に出る必要はないのでは?
ベビカも夏はかなり暑いから、抱っこの方がマシかも。
出るなら朝とか夕方の涼しいうちにちょっと外気を浴びる程度で充分そうだけどね。
ソファーの上に寝かせるのは、低月齢と言えども転落防止の面で非推奨じゃない?
一般的には、床に布団とかマットとか敷いて(この板では長座布団が人気)
その上に寝かせてる人が多いんじゃないかな。
>>685 1. うーん。
外に出なくてもいいけど、車で出かけたりする?
デパートとかスーパーなら低月齢でもOKのベビーカーに乗せて
買い物すると赤も自分も気分転換。
その際には車の中でタオルと保冷剤で頭を軽く冷やすくらい。
2. 4ヶ月の頃は座布団で床に寝かせていたよ。
ただウチはソファーはなく、座卓が中心にあるから、
全体的に低い位置が主なんだよね。
まぁ、普通は布団か座布団の上だと思うよ。
熱がこもるのは仕方ないとして、
例えば座布団の上にタオルケットを敷くだけでも感触が違うから
気分が変わるかもしれないね。
寝返りが始まるとソファーの上は危ないよ。やめた方がいい。
>>685 猛暑日は論外だけど、一日エアコン部屋に寝かせっぱなしを続けるのはどうかと思うので
気温見て朝のうちか夕方にでも外へ出たほうがいいよ。
ある程度外気に触れて汗もかいておかないと体温調節機能がうまく発達しないし。
頭が熱くなりすぎないようにする、水分補給とまめに汗を拭く、帰ったら着替えてゆっくりさせるとか気を付ければOK。
この先、日中に連れ出さなきゃいけない用事が出来るかもしれないし
慣らしておいたほうがいいと思う。
>>651 メーカーに問い合わせたら?うちの子が3歳と5歳だったころ大人のシャンプーを
使いたがったので、赤用じゃないから目にしみるかもしれないよと予告して使った。
3歳は「目痛い」と一回で敗退。髪は異常なし。
5歳はしっかり目を閉じていたらしく平気。何回か使用した。髪は異常なし。
今は赤用シャンプーに逆戻りした。暑いので髪を短しているので絡まらない。
>>684 出来る時に出来ることをやるしかない。旦那さんが家片付いてないと嫌がるなら仕事休みの日に
貴女が外出して、家事と育児を両方やってもらって大変さをわかってもらうといい。
>>685 1 お出掛け 用もないのに暑い中無理して出かけることはないが、
朝晩の涼しい時に出かけると気分転換になってよいですよ。
2 寝かせる そろそろ寝返りするかもしれないので柵をあげたベビーベッド
又は布団がいいよ。赤用の涼しいハニカム構造のパッドなど、赤の店で売ってないかな?
たくさんのレスありがとうございます。
>>685です。
後だしですみません。
この頃は暑いので週に1〜2回旦那の車で買い物に出ています。
更にグズった時に外であやしていますが、10分程度で汗だくになっていたので
それ以外で「外出」しなければいけないのかと思っていましたが、
やはり無理する必要は無いですよね。安心しました。
日常の位置ですが、やはり今後は心配なのでカーペットの方に寝かせるようにします。
長座布団も探してみます。ありがとうございました!
追記ですが、まだまだネンネの時期って続くんですよね?
>>684 既にレスされている方に概ね同意。結局、旦那が帰ってくるまでに
晩ご飯ができてりゃあ、多少床が汚かろーが洗濯物がたまってよーが
(°ε°)キニシナイ!! 生協とか食材宅配使って手抜き万歳。
どうしても家事やらなきゃ行けない時に後追いで泣いちゃったら
おんぶひもが神になる。
旦那の仕事と違って、かーちゃんは基本代わってくれる人が居ないし
「トイレに行くからちょっと待ってて」も通じないし、イライラするのは
よく解る。2歳過ぎるとさらにイラッと来て癇癪起こしてる私も居る訳でw
>>692 うちの子は3ヶ月と3日で寝返りしたから
ネンネ期は短かった。
まぁ、寝返りに関しては個人差が大きいけれど
寝返りしなくても、赤ちゃんの動きは活発になるから
今のままだと遅かれ早かれソファーから転落すると思う。
>>692 寝返りしなくても動くから落ちるよ。
ソファに寝かすなんて絶対だめ。すぐやめなよ。
696 :
694:2009/07/20(月) 00:34:05 ID:rlSeQFjq
あ、ごめん。
寝返りしても、まだネンネ期だね。
でも4ヶ月でズリバイし出したので
やっぱりネンネ期は短かった。
697 :
名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 08:19:46 ID:7EjJmhgJ
34歳のはじめての妊娠ですが、旦那の母親から『まさか妊娠するとは思わなかった』と、言われました。
失礼ですが…。
どんな意味?
698 :
名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 08:28:36 ID:pSllmIGy
今更って事か?私は叔母に言われた。旦那種あったの?ってね。マジ氏ねクソババアって思ったよ。気にするな!おめでとう!
699 :
名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 08:39:18 ID:7EjJmhgJ
ちなみに、結婚半年目です
新婚なんだから、当たり前なのに妊娠なんて
旦那の母親による「私は失礼な人です」という意思表示です
>697
それって育児関係あるかなあ。妊娠に関しての発言ではあるけど、単なる義実家との確執系でそ?
34歳のばばあが、無事妊娠出産できるなんて思いもしない、という種類の人ってだけでしょう。
>>697 実際どのような口調で、どんな状況で言われたかによるけど、
嬉しくてビックリしたっていう意味のことを言いたかったのかも。
チョッピリ言葉と頭が足りない人なのかな って思った。
703 :
名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 11:54:07 ID:ogXu+QrZ
結婚半年でだから早い方だし驚いただけじゃない?
え?もぅ妊娠?みたいな。
口調で捉え方違うよね
704 :
名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 14:20:37 ID:M0aZiIOy
34歳で結婚半年ね。
みんなやさしく推測してるけど、実際は
>>697の考えた通りで合ってると思うよ。
つまり、30過ぎの嫁を貰って、まさか妊娠するとは思わなかったんでしょう。
私含め30代で第一子を授かるなんて、今時珍しくないのにね。
晩婚化してるからね。
私は半年前27で初出産した時に、もう若くないんだから早めに2人目考えなって言われたよ…。
707 :
名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 18:13:56 ID:YC1jDIlI
おばちゃん達の時代は結婚が早かったから、時代遅れな捉え方しか出来ないんだと思うよ。
自分達の基準で物言われてもね…。
スルーでオケ。
妊娠中も出産も大変なんだから。
今は、初産の平均年齢が29.8歳だと
少し前に新聞の記事で読んだ。
そんなこと言ってたらやっと春の来た西川女医の立場は…
可愛い息子タソがエッチしてるなんて思わなかったとかwww
すみません、今私自身が39度5分の高熱があります。
頭が痛すぎで眠れない・・・今もまともに立ってられないのですが、
夫が会社を休めない場合、朝一でしなければいけないこと教えて下さい
9時出社なので、2歳の子の食事は大丈夫
0歳の子のミルクもだいじょうびかも、
後実母が10時には来れるかもしれないけど、ひとりで病院もいけなさそう
新型か?
とりあえず水飲んで頭は冷やしてます。
子供は2人で寝てる、私は別の部屋で寝てます
712 :
名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 23:48:25 ID:kAK6jvH3
>>711 レスからすると朝一番にすべき事は旦那さんにまかせるべきです。
こどもさんは小さく免疫力が弱いので旦那さんが家に居れる間こども達の事もできるだけ任せましょう。
まず、貴方自身の体調が大事です。水分がとれていれば大丈夫
インフルエンザの可能性もあります。自治体の発熱電話相談に電話し、対応してくれる病院にお母さんが到着次第速やかに行きましょう。
とても体が辛い時です、心配事も多いと思いますが、休むことも大切です
お大事にしてください。
>>711 今まだ旦那さんいるなら、夜間救急を調べてもらってタクシー呼んで乗せてもらった方がよくない?
タクシーは一人で乗って、病院に着いたら病院がなんとかしてくれると信じる。
明日の9時から実母さんがくる10時まで、1時間とはいえ、今から寝られずに意識飛んじゃったら、2歳と0歳では心配だよね。
万が一意識朦朧としてたら、旦那さんが1時間遅刻してくれるのならいいんだけど。
>>713 夜間救急はコンビニ受診のためにあるんじゃないんだよ
>>715 田舎、都会の問題じゃないでしょう。
救急の意味はわかる?
>>714 40度近く熱があってまともに立ってられない人が行く場合は
コンビニ受診じゃないと思う。
大人で39度5分の熱があり意識朦朧としているのなら救急車呼んでもいいと思う。
でも2ちゃんに書き込むくらいの余裕があるなら朝まで様子見だな。
#7119に電話して相談しても良いかも。新型の事もあるし。
(#7119って都内のみだっけ?)
救急病院じゃなくて夜間診療の医療機関はない?
そういうところがあるなら行った方がいいかも…。
でもインフルの疑いがあるなら専門機関に電話しないとダメか…。
発熱だけでは、救急にはならない。
例えば熱と並行して、チアノーゼ・激しい嘔吐・痙攣・排尿困難などがあれば受診するべきだと思うけれど。
救急車で連れ回される時間、検査や待ち時間、帰宅後の睡眠時間まで考えて自宅療養とどちらが体が楽か考えられればわかるかと。
>>720 それ、救急車呼ぶべき場合で夜間救急に自分で行く場合ではないよね?
うちの近隣の自治体では、入院するほどの容態でなければ「コンビニ受診」とみなして
追加料金を取ることにするらしい。
>>711 今はインフルが流行っているため
とりあえず39.5度以上はあなたのお住まいの自治体の
保健所に連絡してそこからの指示を仰がなきゃいけない。
どこの病院に行ってもそういうふうに張り紙してある。
724 :
名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 06:21:47 ID:cMwXdHiQ
失礼します。
九ヶ月男児が、昨晩夜中2時頃にいきなり離乳食を吐きました(7時食事した市販の離乳食、11時に200_飲ませましたミルクは出ず)
呼吸がゼロゼロと鼻水がある感じです。
その時点では熱も無いし様子見にして就寝
先程ミルク200程飲ませ、体温は7度3分、少々の咳と鼻水あります。
そして私がエアコンに喉をやられ、ルル服用中です。
朝一番に病院に行くべきでしょうか?
>>721 自分で行くにしても
その場に即入院になるような状態じゃなければ
救急の対象にはならないよ
行けばそりゃ診てくれるだろうけど。
>>724 今の時点では軽い風邪だよね。
朝一番は、熱が高くて保育園にいけないような症状の重い子が多いから、様子見た方がいいんじゃないかな?
お子さんは熱が上がってもオシッコがでているならとりあえず心配なし。
あなたは、うがいをよくして、よく飲んで食べて眠って、マスクしてお子さんのお世話をしてあげてください。
>>726さん、ありがとうございます。
初めての事で私もあわてふためいて、かかりつけの病院の時間外緊急連絡にも電話してしまいました(出なかったのはよかったのか‥‥?)
誰かに聞きたかったのもあり実家にも連絡してしまったり。。
朝一番の件、ありがとうございます。
熱以外はなにもないので、お昼くらいまで様子見て考えます。
>>724 症状がのどと鼻で熱が微熱程度なら耳鼻科もお勧め。
吸入だけでも楽になるし。
小児も見てもらえるところで親子一緒に見てもらうといい。
>>728 9ヵ月の赤ちゃんなら、明らかに耳、鼻だけなら耳鼻科でいいけど
その他の症状があるなら、いきなり耳鼻科に行くより
ますば小児科に行ってから耳鼻科を受診していいか
と相談してからの方がいいんじゃない?
>729
胴衣。今回は嘔吐から始まっているから小児科のほうがいいと思うよ。
728の言うことも間違っていないとは思うけど。
731 :
名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 11:07:26 ID:t9LdWWZc
すみません、男性ですが相談です。
数ヶ月前、嫁が東京を中心に活動しているあるママサーに入りましたが、
先週末急に、結婚前の私の浮気の話を蒸し返され、離婚話を切り出されました。。
結婚して2年程たち、最近ケンカが多い状態でしたが、急なことで何がなんだかわからない状態でいます。
先月位の話ですが、ママサー関連でカリスマママみたいな人と知り合いになったそうで、その人が新規で始める
ビジネスの手伝いを頼まれたと言っていました。その時は、自分は「手伝いだけならいいんじゃない?」と答えて
いましたが、今になって考えると、なんだかキナ臭いような感じがします。
嫁は洗脳されてしまったのでしょうか。
また、ママサーというものがよくわかりません。
そういった話をしているスレor板がありましたら
研究してみたいと思いますので教えていただけないでしょうか。
732 :
731:2009/07/21(火) 11:09:53 ID:t9LdWWZc
すみません、育児板なのに子供のことかいてませんね↑
1歳の娘が1人います。
嫁は平日に子供をつれてサークル参加しているようです。
>>731 単に喧嘩が絶えず愛想尽かされただけだと思うけど。
離婚話が出た=ママサーの洗脳!?という短絡思考自体、愛想尽かされて当然だと思う。
自分には悪いところは一つもないの?
735 :
731:2009/07/21(火) 11:49:08 ID:t9LdWWZc
最近のケンカは些細なことが多く、一回一回きちんと決着をつけています。
もちろん離婚話にまでなってしまったということは、決着がついていたと思っているのは
自分だけだったのかもしれません。それを加味しても「え!?なんでそうなるの?」という
印象がぬぐいきれません。
私がママサーが関わっているのではないかと思ったのは、離婚話をされたとき
不自然に「あなたの年収だったら養育費月●万円ね!」「親権は基本母親のものなのよ!法律は基本母親を守るようにできてるのよ!」
と、説明されたからです。嫁はインターネットも使えず、自分の知っている嫁の友人にも離婚歴のある人はいません。
もちろん、そういう知識は本でもテレビでも入手可能なものと思いますが、妙に具体的で、誰か自分面識のない人に
知識を入れられたのかと思いました。
また、私の友人から、マルチや宗教に近いママサーも多いときき、嫁がそれに巻き込まれて
しまったのではないかと心配になったのです。
736 :
731:2009/07/21(火) 11:51:10 ID:t9LdWWZc
別板へのガイドありがとうございます。
そちらで話を伺ってみようと思います。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
>>735 >>1 >ここは「育児」にまつわる質問のためのスレッドです。
>その他の事柄は、該当する板で適切なスレを探して下さい。
>>734
>>731 もし、そのビジネスとやらが上手くいっている場合だけれど。
しょうもない旦那に愛想を尽かして、離婚したくて仕方がないけれど
経済的自立できないために、ずっと我慢に我慢を重ねていた。
たまたまママサークルが縁で始めたビジネスが軌道に乗って自立できそう!
当然、離婚の運びになるのでは?
739 :
名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 12:08:40 ID:V3Ulsqvw
ご助言お願いします。
1時間ほどまえ、1歳の子供が手を滑らせ、机に顎を打ち舌を噛んでしまいました。
少しの間、血が出ていたのですが今は止まってはいます。
ですが、噛んでしまった辺りが内出血しているのか、血豆のような色をして、このままで良いのか、医者へ行くべきか迷っています。
出血が止まっているので様子見で大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
>>739 以前子供が、唇の内側と歯茎をつなぐヒダを切ってしまって
「ひぇぇ〜千切れた〜」とあわてて相談ダイヤルに電話したんだけど
口の中のケガは病院に行ってもどうにもならんみたいなことを言われたよ
消毒は必要ないしできないし、絆創膏貼ったりもできないですしねぇって。
血が止まらなくて明らかにヤバイとか、化膿しているとか、歯や歯茎がおかしい
とかでなければ様子見でいいと思うよ。
741 :
名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 14:41:49 ID:QsWA3Zhe
小2娘が夏休みに幼稚園時代に仲が良かったお友達宅に泊りがけで一週間も
行く事になりました。神奈川⇔兵庫です。お友達は小学校入学前に兵庫に引越し
しましたが、今でも家族同士で付き合いがあり、夫が出張で関西に行くときには
友人のご主人と飲んだり、私もママさんとは友達として今でもメールや電話などを
しています。去年夏には家族で2泊ほどお邪魔しました。
ただ娘は園時代にお泊り保育一泊をしたのが唯一のお泊り経験です。
ママ友は独身時代園教諭をしていて、泣かれるのは覚悟の上、全く問題無
と言ってくれています。夫が大阪出張が入っている週なので、夫が出張に
併せて連れて行って、帰って来るという予定です。もちろんどうにも
ならなければ私が向かえに行く事になっています。
こんな関係なのですが、一週間と言う事もありやはりいくらかでも
お金を持たせた方がいいかなと思っています。ともかく面倒見のいいママ友
なのできっと色々連れて行ってくれると思うのです。なかなかこちらには
来ないので「来た時にお礼すればー」というのも難しいのですが、
こういう場合幾ら位持たせればいいでしょうか。
>>741 何か手土産を持って行き
子供の経費用のお財布に3万円くらい入れて相手のママに預けて
「外食代や交通費や何かあった時の医療費などの必要なお金はここから使って。足りなかった分は申し訳ないけど立て替えて。
迎えの時に夫に持たせるから請求してね」
と頼んでおけばいいよ
お礼はご主人が迎えに行った時に5000円を「お礼」として包み渡す。
後日にお財布のお金の減りが少なければ商品券1万円程度を送ればいいよ。
そして相手のお子さんを招けばいいんじゃない?
ご主人が一緒に連れて帰るとかは無理?
>>739 傷の程度を見ていないから何とも・・・だけど、
血が止まっていても傷が深そうであれば、診てもらう方が良いかも。
うちのかかりつけ医は「舌は神経が切れたりすることもあるから、基本見せて下さい」と言っている。
迷わせてゴメン。
>>740 上唇小帯は、わざわざ切る人もいるので切れても無問題。
745 :
名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 19:29:03 ID:L2nlZRJk
>>741 財布に持たせてもらっても私なら使えない…手土産はもちろん持たせる。お金はお迎えの時にお礼で渡す。受け取らなければ後日カタログギフトでも送るかなぁ。
そりゃ、わざわざ他人の子を預かろうって人は、持たせた財布のお金は使わないと思う。
でも、最初から金銭的負担はおんぶに抱っこでたかる気満々の人の子と、ちゃんとお金持たせて
感謝の心遣いを表してる人の子だと、後者のほうが好感もてるよね、普通。
お金持たせてくる人ってなんか面倒臭い。後からの御礼だってもらいにくいのに、
最初から子供にお金持たせてこられても、使えるわけないし、
第一「危ないから預かっておくね」って取り上げなきゃならないけど、
子供にたいしてであっても、他人のお金預かるなんて気が重いし面倒。
それに、取り上げたところで、子供は「大事なお金よ」ときつく言われて来てるから、きっと不安な顔するよ。そんな顔みせられても。
身内なら別だけど。身内ならむしろ持たせて積極的に割り切って使える。
>>746に同意。
1週間もたかる気満々で泊まりに来る人の子は嫌だな。
使わないし使えないけどね。
現金が嫌なら、ちょっと高級なお肉とか果物とかを到着の前日あたりに届くように送るとか。
消え物ならあまり気を遣わないだろうし。
手みやげはもちろん別でね。
>>747 相手の親に管理してもらう財布でしょう?
そこからお土産用にお小遣いを渡してもらったりするための財布だよ。
子供に大金を持たせるわけにいかないから。
>>750 読み間違えてた。一週間てとこ飛ばして読んでた。何度も書いてるのにね。
初めてのお泊りぽいからてっきり2泊ぐらいかと。
一週間なら財布いるね。親戚が泊まるのと同じだから、生活費を持たせる配慮はいる。
>741
父親が連れて行って連れて帰ってくるんだよね?
だったら、送っていったときに手土産と一緒に、
直接相手のママに渡してもらえばいいと思う>生活費
(子供用の財布ではなく、封筒か何かにいれて)
で、迎えにいったときにお礼としていくらか包んで、
重々お礼を言って、子どもにも言わせて帰ってこいよ、と旦那に念押し。
帰宅したら、子どもにお礼状を書かせ、親もお礼状を書いて送る。
で、「次回はぜひ、こちらに遊びに来てね!」と言っておく。
>>752>>747 >>742だけど
「子供の経費用」の財布で
「子供用の財布」じゃないですよw
うちは中、少、幼の子供がいて預かって頂いたり
預からせて頂いたりをするけど
お子さんには現金の管理はさせません。
封筒だと受け取りにくいし
出かけた時にお家の人や学校のお友達へのお土産を買う時
などにお金を出す時など出し入れしやすいので
ジップロックみたいなポーチに現金を入れて管理しています。(これを財布と表現しました。わかりにくくてすみません。)
うちは預かる前に予めお家の方とどこに行くかを相談した上で出かけるので
映画やTDRの入場券や宿泊代公共機関の交通費はお預かりした現金から出させて頂いています。
こちらの勝手で行った場所でかかった費用はもちろんこちらで持ちます。
病院にかかったり、一緒に作って持ち帰る夏休みの作品のためのキットなどを買う時は
お家の方と連絡を取りながらお預かりしたお金を使っています。
お金の事は、なぁなぁにせずにはっきりと割り切った方がトラブルはありませんし
親しければ親しい程、こちらで全額出す事で相手の方にプレッシャーをかけてしまう事になる場合があるので
会計を分けるところは分けた方がいいんですよ。
お土産とお礼は少な目にして
お招きした方がいいと思います。
何をするかどこに行くかをお互いによく話し合い
その経費に見あった額+アルファの現金を預けるのは失礼では無いと思いますよ。
>>740>>743 ありがとうございます。
ご意見を参考に、様子見で良いかなとも思ったのですが、一応かかりつけの病院に電話してみました。
明らかに切れていて、傷口が見えなければ大丈夫と言う事なので様子見てみます。
あわてていたので、レス頂いて、少し冷静になる事が出来ました。
本当にありがとうございました。
755 :
名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 06:36:12 ID:FJSP0X7j
皆さん電車やバスはどのくらいから乗せ始めましたか?
今1ヶ月と2週間なのですが駅前まで買い物に行くのにバスを使わなければなりません。
旦那は激務なのでなるべく私が買い出しに行きたいです。
>>755 1ヶ月検診に行くのが最初だった。
生協やネットスーパーを使って買い出しの回数を出来るだけ減らして、
それでも足りない分は止むを得ないと思うよ
赤ちゃん連れてのお買い物は大変だけど気分転換にもなるし
2人目以降の子供だと上の子の関係でもっと早くから出歩くひともいる
1ヶ月検診に電車で行きました。
余り混んでいない時間に短時間なら大丈夫だと思う。
1ヶ月だと抱っこ紐で買った荷物持ってバス?
混んだ乗り物に乗って立っていると、ジロジロ見られるだけで
席は譲ってもらえないかも。それは覚悟して。
(妊婦+上の子連れで1歳の上の子が座りたいとぐずって泣いても
車内の視線を浴びるだけで座れなかった)
うちは初バスは3か月、初電車は4ヶ月だった
買物は生協だったけど
4ヶ月で実家(電車+バスで4時間)行くことになって、3か月から近距離で練習したのが最初
759 :
741:2009/07/22(水) 08:15:13 ID:unRfnaUB
お泊りの件の741です。皆様色々アドバイスありがとうございます。
行く時に手土産+2万持たせて、帰って来てから状況に応じて
カタログギフト(思いつきもしませんでした)を送る事にします。
おいしい物を到着に併せてというのもいいなーと思ったのですが、
娘さんが今年からアレルギーが出てしまったという事で、かなり
食生活には気を遣っているようなので断念。手土産にはオーガニック系の
重くない食料品関係を探している所です。
私も最初は2泊位を考えていたのですが、男同士盛り上がってしまったのか
帰って来て「1週間」と聞いた時は腰を抜かしそうになりました・・・
園時代よくお泊りしたり来てもらったりしていたのですが、それは家が
徒歩5分同士だったから出来た事で。友人のご実家も兵庫なのでこちらに
来る用事もなく、アレルギーの事を考えると娘さんがうちに来るのは
なかなか難しそうです。
夫は「持たせなくていいんじゃ?そんな訳には行かない?なら一万位?」
とお話にならないし、私も一週間のお泊りなんて想像も付かず動揺気味でした。
とても助かりました。ありがとうございました。
>>755 季節や流行の病気次第じゃないかな。
うちは7月生まれの上の子は1ヵ月健診の時が初バスだったけど
その後に夏なのにRSウィルスにかかって入院し生死の境をさ迷った。
12月生まれの下の子はインフルエンザやロタが流行していたから3ヵ月くらいまでは人混みを避けていた。
世話したり気をつかうのは男じゃないからね・・・
なのに勝手に1週間滞在と決めてきてしまう
むしろ「送り迎えは俺がやるんだしいいアイディアだろ?」みたいな。
1回〆といたほうがいいよ旦那
今更だけど一週間はお互いかなりきついんじゃなかろうか
日程短縮できないのかな?
763 :
名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 08:44:42 ID:8kTxQz3s
ほんとに無問題なんだろうか。
自分の夫が安請け合いした手前、言えないでいるとか・・・。
結局世話をするのは女なんだし。
>>741が
>「1週間」と聞いた時は腰を抜かしそうになりました・・・
こういう感覚なんだったら、相手のママも同じじゃないか?
2泊ぐらいで迎えに行ったら?(向かえじゃなくて)
なんか心配だよね
もし自分だったら、旦那がなんと言おうと1週間は断るかもしれない
そんなに長い間、親戚でもない子の面倒見る自信ないもの
神経質かもしれないけど、もし事故とかあったら責任取り切れないよ
旦那同士がなんと言ったかわからないけど、2泊くらいで向かえに行くとか
相手のお母さんに本音を確認してみてもいいと思うんだけど
自分もせいぜい2泊までだなぁ。
いくら元教諭だって、一日中子供と居たわけでもないでしょ。
今まで他所の子を一週間預かった経験でもあるのかな。
「どうにもならなければ迎えに」と書いてるけど
そうなった場合、子供さんにとっては嫌な思い出としてしか残らないのでは。
「2泊楽しくお泊り」と「(例えば)4泊まで我慢できたが途中で帰った」じゃ
全然違うと思うんだけどなぁ。
お礼より何より、まず子供がそれに耐えうるかどうか
検討する必要があるのでは?
旦那同士で勝手に決めた1週間な微妙だな
私も二泊くらいで迎えに行った方がいいと思うよ。
小2でしょ?よそんちに一週間もいたら熱出すんじゃないかな。
実家のジジババの家に一週間ってのとは訳が違うと思うけど。
2年生本人も預かってるほうも気を使いあって、疲れしか残らないんじゃないかな。
おいしいものや楽しいことはちょっと足りないくらいがちょうどいいと思うよ。
せいぜい2泊、頑張って3泊くらいで様子見てみたら?
一週間も預けるのは悪いって言うとそんなことないって言い返されるだろうから
一週間も離れるのは「私自身にとって」寂しいからと断るのがいいんじゃないかな。
実際自宅を離れていると子どもも体調崩して途中で発熱とか下痢とかしそうな気がするし。
マイ質問。11ヶ月女児餅です。
お下がりでもらったエメラルドグリーンのボーダー柄のスパッツ(フリル付き)に悩んでいます。
コンビのこれ↓によく似ているのですが、もう少し緑が蛍光っぽい感じ
http://a248.e.akamai.net/f/248/14645/3h/combimini.jp/pics_big/492803EG.JPG ピンク系の柄物のTシャツと合わせるとパーマで猫を抱いてる関西系のおばちゃんみたいな
感じになってしまって。
もしも黒のモノトーンのTシャツと合わせたらダンサーみたくなりそうな気がして恐いです
こういうものって上に何を着せたらいいですか?
私自身が割とセンス無い方でデニム万歳な感じです。
保育園に行っていることもあり、着回しに幅のある服が欲しい。。。
>>768 そのスパッツは何が何でもはかせないとダメなもの?
捨てれば?
何でも取っておくと大変だよ
もしかしてアフィ乞食?
スレ違いどころか板違いのような気もするんですが…
ポニョ見ました。宣伝コピーが「宮崎駿がためらいなく描く母と子の物語」とかなんとか
だったような覚えがあります。
どういうところがが母と子の物語なのでしょうか。
私自身2才児の母ですがさっぱりわからず。
人魚姫のハッピーエンド版?的な見方をしてしまいました。
働く母の強さみたいなものでしょうか。
お母さんがもりもりいるここで聞かせてもらおうと。
正解じゃなくてもいいので教えてください。気になって気になって。
旦那は「ハウルが恋愛もの?だから、またそういうコピーにしたら
またかよ!って思われるからじゃない?」とか言ってました。
>>741 1週間の間に、相手のお子さんは約束が出来たり
学校のお友達と遊びたくならないのかな。
学校のプールもあるよね?
お互いにそれぞれの世界が出来ているだろうから
やはり長居は禁物じゃない?
>>772に同意〜。
幼稚園時代に仲の良かった友達と1週間ずっと一緒は厳しいと思うなぁ。
うちも引っ越した幼なじみと時々1日あそんだりするけど「おもしろくなかった」
っていつも言う。
一日でさえそうなんだから1週間は・・・・・・。
思い出だけでは遊べない、共通の話題がないとね。
>>769 レスどうも。着替えが必要なのでなかなか捨てられないのが悩みなのです。
ちなみにアフィリエイトは関係してないです。hを取って書き込むべきでしたね。すみません
>>768 普通に黒や白、グレーやブルーとかの無地のTシャツなんかと
合わせればいいんじゃないの?
そんなヘンテコにはならないと思うけど。
>>768 同系色でグリーンの無地とか
イエローとかが無難だと思う。
どんなにキメても、保育所なら上が汚れれば勝手にチェンジされるんだから
何も考えずに持たせればいいんじゃないの?
いつも可愛くしたいなら、誰がどんな組み合わせにしても
それなりに見えるように
全部同じブランドにする方が無難だし
ボーダーに合わせるなら無地が基本で+レースの何かとか
ちょっとスカートにするとか緑系ならビタミンカラーwでオレンジと合わせるとか(4〜5年前に爆発的に流行った)
そもそも2色のボーダーという時点でベルメゾン的ダサじゃないか
お下がりという時点で流行からは離れているんだから
ピッタリ合う組み合わせが見つかれば
それは数年前の流行だという事じゃないか
>>775さん
>>776さん
ありがとうございます。ベルメゾンとかコンビミニの通販かお下がりに頼っていて、
それらが柄物ばっかりだったので、無地というのを思いつかず…orz
(ベビーTシャツには無地は無いものかと思っていた)
無地で検索してみて、そういうものも手にはいることを知りました。
さっそく白とグレーとグリーンイエローあたりポチります。着回ししやすそうで嬉しいです!
>>777さん
タイミングかぶりましたが、まさにベルメゾン、大当たりですww
ビタミンカラーの無地も参考にします。ありがとう
>741
旦那同士が決めてきたって、相手の旦那さんが1週間休みとって
奥さんのサポートをしてくれるわけではないんでしょ?
向こうのお子さんに食材に気を使うようなアレルギーがある以上
あなたのお子さんもおそらく一緒に除去食だよね。外出時も好きなものは食べられない。
なれない環境で、なれない食事で、それでも向こうのお母さんも相当気を使ってくれると思う
本当に一週間の滞在が必要なのか、旦那さんの出張にあわせて一週間にしただけなのか
きちんと、相手のお宅に確認したほうがよいと思います
行きを遅くして帰りにお父さんと帰ってくれば
旦那さん同士も少し話せて満足出来るんじゃないか?
いや、それなら早く連れて帰る方がいいか
従姉妹が妊娠中なのですが赤ちゃんがお腹の中で発育遅延だそうで昨日から入院しました。
退院は未定だそうです。 お見舞いに行こうかと考え中なのですが、この場合は普通に好きな物を食べれるのでしょうか?
食事は管理中?ですか?
>782
胎児発育遅延の原因によっては食事管理されてる可能性もあるよ。
「食べ物の差し入れ禁止」の病院もあるんで
食べ物を持っていって良いかどうかは確認してからのほうがよござんす。
従姉妹本人か身内の人ににお見舞いに行ってもよいか、差し入れはどうするかを
きちんと聞いたほうがいいと思うよ。
従姉妹本人が知らないうちに、話ばっかり一人歩きしてる場合もあるしね。
従姉妹のお母さんにお見舞いの言葉を伝えるだけにしたら?
誰にも会いたくない事もあると思うよ
いつでもメールしてねと伝えてもらえばいいよ
おはようございます。
私が出産する予定の病院は産婦人科専門で、入院する部屋にランクがあります。
二人部屋から一番高いロイヤルルームまで、全部で15人位入院できる規模です。
私は初産であまり他人に気を使いたくないので、トイレシャワー有りの
一人部屋希望なんですが、こういうのは病院側が後で希望を
聞いてくれるのでしょうか?
それとも適当に空いている部屋に入れられるんですか?(ロイヤルは除く…)
病院によって様々なら今度の検診で聞いてみたいのですが。
今5ヶ月です。
>>786 病院によって違うけど。
私が出産したとこは、分娩予約時(10〜12w)には希望は聞かず、
臨月になったら個室・大部屋の希望を確認、実際にどの部屋にするかは入院時。
ホテルや旅館と違って明確に予約ができるもんじゃないしね。
入院当日まで希望の部屋に入れるかわからないよ。
希望の個室が空かなくて一時的に大部屋に入って、退院前日に個室に移れた というのも聞いた。
>>786 仮に全部屋ギッチリ満員だったらロイヤルに入るしかない
たぶん臨月に入ってからか、入院時にどの部屋が希望かを聞かれると思う
ただ787の言うとおり必ずそこに入れるとは限らない。
先客が多くて希望ランク以下の部屋があいてなくて、
上位ランクの部屋に入ることになった場合、差額ベッド代はかからないはず。
>>786 私の出産した病院は臨月にバースプランを提出したけど
そこで部屋の希望を聞かれましたよ。
個室希望してたけど、あいにく出産した日は個室が満員で
二人部屋しか空いてなくて、そこに泊まる予定だったんだけど
その日は他に誰も出産する人がいなかったので
出産したLDRの部屋でそのまま泊まりました。
気を使いたくないから個室、って考えもいいけど
4人部屋とかもそれなりに楽しかったりする。
出産後のママさんだけの部屋なら。
昨夜両足に2箇所蚊に刺されて、かなり痒がっています@3歳
虫パッチは貼りましたが、上から掻いている状態です。
かなり腫れて範囲も広まっている感じです。
タオルを濡らして押さえていますが、このまま寝るわけにもいかず・・。
痒みが治まる方法があれば、教えて下さい。
>>791 粗塩にちょっと水含ませたので刺されたとこをこする。
>>791 お子さんが寝るまでは冷やして対応するしかないよ。
寝たら包帯なんかで巻いて、掻かないようにする。
できれば明日皮膚科とかに行って薬もらえるといいんだけどね。
>>792 眠れないほどひどいなら、今晩は冷やすなどして何とかやり過ごして
明日皮膚科で薬をもらった方がいいと思うよ
内服のかゆみ止めを処方してもらえるかもしれないし
>>794 私は792ではないけど、氏ねと言うのは「虫刺され 塩」ででもググってからにした方が…
塩でもんで水で流すを何度かするとかゆみがひくこともあるんだよ
民間療法ではあるけど、病院が開いてない時間に質問してるんだから
そういう回答が出ても不思議じゃないと思うけど
子供の髪の毛のことで相談です。
4歳半の娘がいますが、髪の毛が本当に薄いです。
伸びも悪い気がします。
おまけにふわふわで、なぜか生え際から10センチくらいのところからは
癖毛なのかクルクルなんです。
だから、前髪は猫毛ながら、かろうじてまっすぐですが
横と後ろが、はねまくり、うねりまくりで
とてもじゃないけど、髪を下ろして外出できないほどです。
いつか量も増えると待ちわびて、早4年半。
いっこうに増えず、幼稚園も年中になりましたが
うちの娘より少ない子を見たことがありません。
なにか髪の毛を増やす方法はないでしょうか?
大人になっても癖は直らないのでしょうか?
また「少なかったけど、今は増えた」
というお子さんいらっしゃいませんんか?
女の子なので、心配です。
関係あるかどうかわかりませんが、身長も低いです。
ちなみに下の子9ヶ月は、しっかりした直毛です。
797 :
名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 02:12:08 ID:vDMbj2sM
白人の子はそういう子も結構いると思うけど、
大人になったらみんなふさふさしてるよね。
いつ変化するのかは知らないがw
798 :
名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 02:33:15 ID:EKpYT9eS
外国人の子供と間違われるくらい薄くホワホワした髪だったのが祖母に1度丸坊主に剃られて以後 茶色で細いけど普通量になったのだと親から聞いてます
ウチの六歳縦ロール娘が以前そんな感じw
生まれた時はハゲ坊主だったし、二歳位までうっすら灰色になってる位のハゲ。
スカート履いてんのに、ボウヤとか僕〜とか呼ばれていた…。
揚句に両親共に真っ黒剛毛直毛なのにさ、
娘は、三才位でやっと(無理矢理)結わける頃には天パ発覚w猫毛&茶髪だよ。
まぁ!子供にパーマあてたり毛染めするなんて!とか見知らぬ婆に勘違いされて罵られたりね。
五歳で漸く普通にツインテール出来るようになったが天然縦ロールで、皆に可愛いっていわれてるよ。
相変わらず栗色天パ猫毛だが、量も太さも五歳を境に格段に増えました。
気にしなくても後一、二年で急に増えてくるかもよ。
後はワカメ昆布を沢山食べる位しかないかな。
ワカメ昆布等の海藻類は髪の毛には関係してないっすよ
>>801 私も思ったw
たぶん本人なんだろうけどね
うちの子も生まれたときから数年間は寒そうな頭で、
「髪が細くて少なくて〜」なんて言ってたんだけど、
いつの間にかみっしりした感じになってた。年長になったあたりからかな?
病気とかじゃなければ、小学生になっても髪が薄くて見た目で困る子なんて
見たことないから、早まって丸刈りにしないようにね
皆さん、今の時期の門限って何時ですか?
>>803 何年生の門限のことを聞きたいのか、学年を書かないと答えられないよ。
>>803 特に門限は決めていませんが、通常夜10時までには帰宅するようにしています。
41歳会社員
学年は一年生です。
マンションの中に公園があって、そこで遊んでいるので安全といえば安全なのですが、うちは一応門限を決めて遊ばせています。
でも、息子と仲の良い子は門限がないらしく息子がうちに帰って来ても「まだ遊びたい」と呼びに来たり、その子の親から「うちの子、もっと遊びたがってた」とメールがきたりします。
門限があるうちが厳し過ぎるんでしょうか…。
門限は6時だったのですが、あまりにしつこく誘いに来たりするので6時半に延ばしました。
うちはにはうちの約束があるから、と言う考えはおかしいですかね。
その子の親から、私が厳し過ぎるみたいなことを言われたので悩んでいます。
>>807 うちにはうちの決まり事、でいいじゃない。
もし夜ご飯が6時台なら、「うちは6時からご飯の準備だから」と言ってもいいし。
>>808 ありがとうございます。
断ると「えぇー!」と文句を言われたり、睨まれたりして子供のすることとはいえ、毎回気分が悪くて、もう好きにして…と遊ばせたりもしていたのですが、きっばり言ってみますね。
毅然とした態度をとらないから
子供にも相手の親にも文句を言われる。
7時まで遊べる日もあるのに何で今日はだめなの?ってね
相手の子が普段からなんでなんでとうるさいタイプなら
門限は「お父さんとのお約束」ってことにしておくといいよ(実際そうなるように話をする)
ちなみにうちの地域は今の時期5時にチャイムがなるので
どこのおうちの子もそれを聞いて帰っていく
>>806 集合住宅内の公園は難しいねー。
うちはこの時期なら6時と決めてたけど友達がいればズルズルキリがなかったな。
中学受験を考えてる家庭の子なんかは
>>810さんのように毅然とした態度で門限決めてたけど。
>>810 一応いつも毅然とした態度で言ってたんですが、それが「厳し過ぎる」と言われて悩んでいて…。
>>811 ズルズルと…なんですよね。
門限があることがおかしいみたいな感じで言われてしまうので、自信がなくなってきていたところでした。
これから頑張ってみます。
>>812 うちの小6男子は、お祭りごと等のイベントでない限り門限は17:30ですよ。
豚ギリすみません
保育園で11時に昼御飯があるとすれば
朝は何時に朝食をすませるべきでしょうか?
現在8時に食事をとっており、それですと11時の昼食があまり進まない感じなので
よろしくお願いします。
べき というかお子さんの食欲次第じゃない?
うちの子が以前やはり昼食11時の保育園に行っていたけど、寝坊で
10時少し前まで朝食を摂ってから連れて行っても昼食完食してたってw。
803の子がいないと遊べない、親もどう相手したらいいか分からないんじゃない?
だから803の子と遊ばせようと必死になって色々言ってくるんだよ。
脅迫したり文句言ったりしないと遊び相手が確保できないなんてカワイそうな子だ。
うちとは方針が違うので仲良くできませんね、は?
なんてかわいそうな803息子タン、アテクシがなんとかしてあげる、って
変な答えが返ってくるかな?
既女板から誘導されて参りました。宜しくお願いします
児童虐待についてお聞きしたい
半年位前にアパートの隣の部屋に新しい人が越してきたんですが、ここの赤子が泣きまくります
その泣き声が猫が絞め殺される時に出すような声というか…凄い叫び声なんです(;´Д`)
夫は姪・甥が0〜5歳になるまで同居していたのですが、あんな泣き方はしなかったと言っています
お隣さんとたまに会って会釈した時は極々普通の感じの人でした
夫が先に気が付いて、後から私も気が付きました
とりあえず半年間大きな音がなかったか、いつ泣いていたかをメモって
その後しかるべき場所に相談しよう、という話になったのですが
PCが壊れて「いつ何分位、泣いていたか」というメモが無くなってしまいました
また泣き声をメモるところから…と思いましたが、最近は週に1回位しか泣き声もききません
これはもう何もしない方がいいのか
こういうのってどれ位の期間「おかしいな」と思ったら、申告するものなんでしょうか?
>>816 とりあえず、今その子は何歳なんだろう?
姿を見たことはある?
818 :
名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 15:44:46 ID:xV3FwWRD
>>816 赤ちゃんはどのくらい?(何か月か?何歳くらい?)
レス有り難うございます
赤子が何歳かは知りませんが、2〜3ヶ月前に
抱っこされているところを見た限りまだ自分で歩けない歳だと思います
用事で家を出る時に一回だけ見た事がありますが、一瞬だったのであまり覚えていません
見えるところに目立つアザなどは無かったと思います
すみません、質問させて下さい。
今1歳と9ヶ月の娘がいるのですが、最近冷蔵庫を開けることを覚えました。
冷蔵庫を開ける度に怒っているのですが(少し大きな声で、ダメ!と言うなど)、
あまり効果がありません。怒られても、ヘラヘラ笑っていたりします。
子どもが冷蔵庫を開けられないようにするグッズがありますが、それを使うしかないのでしょうか?
言って聞かせるのはまだ無理なのでしょうか。
皆さまの意見をお聞きしたいです。
質問:ジョイント式のコルクマット使用されている方、使用感教えていただけますか?
最近8ヶ月になる息子を6畳の畳部屋に閉じ込めているのがが可哀相に感じるようになり、隣のフローリングのリビングまで
自由にハイハイ出来るようにしてやりたいと思っています。
楽天等で使用感想をみるとコルクの欠片を食べてしまうとか色々と書かれていますので心配ですが、つかまり立ちをしていて
よく転ぶこともあるので、安全性を考えてコルクマットの購入を迷っています。
実際に使用された方からアドバイスいただけるとうれしいです。
>>819 その月齢なら単に良く泣く子だった・・・ってだけのような気もする。
が、文面だけではなんとも言えないので、あなたの直感に頼るしかない。
赤の泣き声だけでなく、親の怒鳴り声とかが尋常でない雰囲気で聞こえてきたら通報、かなあ。
>>816 どれくらいおかしいなと思ったら申告するかなんて決まりはないんじゃ?
いまでも心配なら児童相談所に連絡したらいいと思います。
メモがなくなってもだいたいは覚えていますよね?
たぶん最初は様子を見に職員が行くだけだから…
誰が連絡したかなんて絶対わからないしね。
(まぁ近所だろうな、くらい…私も1回訪問受けたことあるので)
ただ、赤んぼの泣き声はそれぞれ個性があるものみたいだし
誰かと違うorひどい泣き声だからって虐待だとは限らないです。
最近静かなら、大変な時期が過ぎたのかもしれないし、
しばらく様子を見るのもいいと思います。
>>820 子によるとは思うけど、ダメって言うと余計にやる気がしない?
うちは、少々は放っておく。
ていうか、淡々と閉めるだけ。あまり構わない。
これでずっとやってきたら、冷蔵庫もどの戸棚も、たまーに覗きたいときに開ける程度になった。
>>821 楽天で買ったよ。
生卵落として割れなかった時は感動したw
いまのところ欠片がでて、それを食べると言うことはしてないなー。
防音・ショック軽減にはやっぱりコルクマットいいと思うよ。
欠片が心配なら、上にラグを敷いたらどう?
>>809 6時には晩ご飯用意して、「これから晩ご飯だから遊ぶのはもう終わりなのよ」でいいんじゃないの?
門限とかいうからおかしくなるんじゃない?
うちは5時の鐘が鳴ったら帰宅だよ@小2
>>821 うちもつかまり立ちして後頭部から倒れたり転んだりがしょっちゅうの子なんで、
コルクマット敷いてよかったと思ってるよ。
かなり大きい音立てて頭をぶつけてても、本人はけろっとして泣きもしない。
マットをはずして舐めたりはする。雑菌のほうが気になって除菌ティッシュで拭いたりしてる。
欠片は食べても●で出てくるだろうから。
827 :
名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 17:04:29 ID:g6S64UGg
>>821 フローリングでハイハイしたっていいんじゃないの?夏なんだし。
個人的に、高温多湿の中でコルクマット敷き詰めるのはお勧めできない。ダニが出るかもしれないし。
もう座るかハイハイか掴まり立ちかで動きまくってるだろうし、
床が多少固くても大丈夫じゃないかと。
とにかく赤が触って困る物を撤去しておけば、マットとか用意しなくても
どんどん家の中をハイハイさせればいいと思う。
もしマンション住まいとかで、やがて子が走り回るようになった時の防音対策が必要なら別だけど。
3歳の息子が今でもおっぱいを触りたがります。
でも触られるのが気持ち悪くてたまりません。
私の気持ちに余裕がない時などは、思わず手を払いのけてしまったり
時には触らないで!と言ってしまう時もあります。
二人目を妊娠したのをきっかけに断乳をして(2歳7カ月)
甘えからおっぱいを触りたがるのは分かっているのですが
どうやってやりすごせばいいのか悩んでいます。
まだ幼い自分の息子に触られるのが気持ち悪いなんて
私の親からすれば信じられないそうなのですが
同じような人っていますか?
レス有り難うございました
このまま泣き声が聴こえなくなるのを祈って、様子見を続けます
怒鳴り声などは無かったです
>>812 厳しすぎる、と言ったのはメールで文句言ってきた人と同じ人?
だとしたらちょっと距離置いたほうがよさそうな人だね
よそのうちのしつけに口出す人はトラブルを招くし
非常識だから付き合っていてもロクなことないよ
あなたは間違ってないからガンガッテ
>824
>826
>827
821です。色々とアドバイス有難う御座います。
頂いたアドバイスを参考に家内と相談しようと思います。
有難う御座いました
>>824 ありがとうございました。
放っておくというのは考えたことがなかったので、目から鱗でした。
参考にさせていただきます。
>>829 虐待は、少しでも疑わしいと感じたら児童相談所に通告する義務があります(児童虐待防止法)
仮に泣き声が大きい赤ちゃん、回数が多い赤ちゃんだとしたら「あぁ、虐待じゃなかったのね、安心」で済むだけの話ですし、
通告したところで、あなたの情報が相手に伝わることはありません。
また、虐待が行われていたであろうというデータもいりません。
虐待には種類があり、
1、身体的虐待(暴力等の身体に危害を加える虐待)
2、心理的虐待(罵倒などの精神に危害を加える虐待)
3、性的虐待(子どもに対して性的な危害を加える虐待)
4、ネグレクト(育児放棄等、子どもの心身の発達に不適当な養育を行う事)
があります。
なので身体に痣がなくても、ミルクをあげていない、オムツを換えていない等の理由で泣いている可能性も無きに有らずです。
通告するしないの最終的な判断はあなたにありますが、「虐待かもしれない」と少しでも感じたら子どもの為にも、お母さんの為にも通告してあげて下さい。
>>828 妊娠中?ホルモンの関係で(赤仕様になって)そうなるのかも。
おっぱい以外の遊びに誘導するんだ。
>>821 >>827に同意。
フローリングでハイハイさせればいい。
頭打つのが心配なら毛糸の帽子でもかぶせておけばいいさw
ちなみに友人宅はコルクマットを敷き詰めたら白カビが大量発生して
最終的にはフローロングを全面交換したそうです。
>>825 そうですね。
そうしてみますね。
うちの子も遊びたいのでハッキリ断らないのもいけないんでしょうね。
>>830 厳し過ぎると言った人とメールしてきた人は同一人物です…。
その他にもちょっと…と思うことがあったので、今距離置き始めてます。
でも、子供同士が仲がいいので困っています。
ありがとうございました。
>>828 うちの3歳児もおっぱい触りたがる。
私は妊娠していないけど、排卵期は嫌で手を払いのけたりしちゃうことあるなあ。
ぶっちゃけ、乳首触られると子宮が収縮するから、妊娠中は特に嫌になるんじゃない?
産後すぐ赤ちゃんを授乳することによって、子宮が収縮して元の体に戻るわけで。
幼い我が子にでも、そりゃ妊娠中は触られたら一番嫌な時期じゃない?
でも、妊娠中に授乳したって流産の危険性が上がるわけじゃないそうだし、触られたか
らってどうにかなったりする可能性は低いと思う。
同時に、どうしても不快に思うのはもう当たり前でしょうがないと思う。
>>828 気持ち悪いの感覚はわかる。妊娠中じゃないけど。
うちは娘だし、触るのは耳なんだけど、ゾワゾワして苦手。胸も嫌だわ。
気をそらせるいい方法はわからないけど、不快になるのはしょうがないと思う。
>>835 その友人、安いコルクマット使ってたんじゃねw
コルクじゃなくても赤ちゃんスペース用としてマット敷いてる家は多いよね。
840 :
名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 22:42:45 ID:ST2wA5nU
お願いします。
喘息なのかどうかは、検査でわかるのでしょうか?
>>840 わかりますよ
呼吸器内科へ行ってくださいね
842 :
名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 23:43:45 ID:ST2wA5nU
>>840 聴診でわかりますよ
喘息が出ていればね
844 :
名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 23:56:26 ID:ST2wA5nU
もしかして
今、ゼーゼーしているの?
喘息が出ているなら救急対応してくれるから
病院に行って吸入した方がいいよ
慌てていたので違う板に書き込みしてしまいました。
こちらが適切なようなのでお願いします。
アドバイスをお願いします。
同じアパートの子が虐待らしきことを度々されているようです。
詳しくは分からないですが、元々母子で住んでいた家庭に
小学生ぐらいの男の子が一緒に住み始めたようです。
多分血の繋がりはないようです。
この間、平日夕方から翌日の朝まで外に出されていて座りながら寝ていました。
心配で時々様子を見に行っていたのですが、夜中になっても外にいたので
家に入れてもらうように言おうか?と男の子に言ったら
余計に怒られるという事で、心配なので朝方まで違う階の階段で様子を見ていました。
学校へ行けたのかは分かりません。
今日も家から出されていて真っ暗な階段で泣いていたようで
たまたま私が階段の電気をつけたら少ししてから怒鳴り声がして
バチンと凄い勢いで電気を消す音がして階段の電気を消されました。
通報して男の子が言っていたように余計に虐待がエスカレートして
さらに辛い思いをさせることになるんじゃないかと思うと
どうしたら良いか分かりません。
男の子にとってどうしてあげるのが一番良いのでしょうか。
847 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 00:22:01 ID:yqhgZ5uj
>>845 ありがとうございます。
今一歳二ヶ月なのですが、五ヶ月ころから、ごくたまに啖がからむ感じの咳をしており、それから今まではおさまっておりました。
しかし、最近風邪でまた同じ感じの症状があり、調べてもらった方がと思いました。 親切にありがとうございました。
>>846 児童相談所に相談すればいいのでは?
あなた一人では何もできないし、そのままにしているのが嫌なら相談するしかないと思うけど。
>>846 エスカレートしないとは言い切れませんが、そのままにしてその子への対応が良くなるとも思えません。
躾の範囲を超えています。施設への通告をお願いします。
>>846 私だったら通報します。虐待は通報しなくてもエスカレートする可能性は十分あるし。
放っておいたらその内殺されるかも知れませんよ。
通報はどこにしたらいいですか?
警察?児童相談所?
通報したらどういう対処をしてくれますか?
母親代わり?の人が注意されるだけで終わりなら余計にエスカレートしそうで。
実母ではない点がかなり心配です。
実母でないなら逆に、自動養護施設への収容などがスムーズにいきそうだけど。
実の親だと、なかなか引き離せないんですよ。
自動じゃなくて児童ねorz
>>851 児童相談所です。
通告したら、基本的には訪問して様子を見る等の指導が入りますが
あなたの説明次第では、即施設へと避難させてから保護者との面談等の対応もしてくれます。
新居に引っ越しました。
壁紙の汚れ防止にクロスコーティングを業者にお願いしようか迷っています。
業者が言うには子供が壁に落書きしたり、汚れた手で壁を触るとすぐに壁紙は悪くなってしまう…と。
何となく契約書にサインしてしまったのですが、本当に必要かどうか考えてるうちに分からなくなりました。
皆さんのお宅では特にこういった施工はされてますか?
やはり子供は大きくなるとイタズラで落書きしたりするものでしょうか。
性格による。
親が目を光らせてればあまりしない。(多少はやられるだろうけど洗剤で対処できるかも)
どっちかというとふすまや網戸のほうがやられる。
>>855 そのコーティングは住宅施工会社の勧め?
子供がいるのを分かっていて施工後にそんな話してくるなら、下請けのクロス屋が営業してると思う。
壁紙自体はじめからコーティング加工されたものもあるし、安易に契約しないでもう少し検討した方がよさそう。
>>851 お住まいの地域の
民生委員・児童委員(同じ人が兼務してます)に
お知らせしてください。
その方が主任児童委員に連絡して
児童相談所に繋ぎます。
お住まいの自治体の福祉課へきけば
民生委員の家を教えてくれます。
@民生児童委員
>>856 >>857 ありがとうございます。
やはり子の性格によりますよね。主人は経年とともに劣化するものは仕方ないと捉えているようなので、見送りたいと思います。
ふすまや網戸は確かにすぐに破れてしまいそうですね。気をつけます。
>>857 いえ、関係のない訪問販売でした。
住宅施工会社と関係のある内装会社より大分安く、半額くらいの値段だったので契約書にサインしてしまいました。クーリングオフもきくとのことだったので内金も…
でも冷静になって考えてみると内金をとったり、その場で契約させたりと怪しい部分が出てきました。
考えが甘いと実感しました。
レスをいただき大変助かりました。ありがとうございました。
860 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 06:59:47 ID:38Za1sNB
3才年少男児です。
来月、4歳になります。
軽度の知的障害が有り今の段階で知的能力は2歳程度です。
ゆっくり話すと大人の言葉は理解出来ます。
昨日、保育園で夏祭りが有りました。
屋台で券を渡しおにぎりを交換すると言うのが理解出来なくて店の人に頂戴と手を広げたり食券を持っていた他の親子さんに頂戴と手を伸ばしたりして子供の意地汚い様子を見せられ恥かしい思いをしました。
子供にお金を払って買うと言う行為をどう教えたら良いのでしょうか?
実際にスーパーなどのお店でお金の受け渡しを本人にさせると言うのは効果的ですか?
アドバイス頂けると助かります。
宜しくお願いします。
田舎の借り上げ社宅一軒家に夫婦二人で住んでいて、10月出産予定です。
私が産まれたのは都市部の狭い社宅団地でした。
子供を産んだ友達も、台所仕事してても、リビングとは違う部屋のベビーベッドが視界に入るぐらいの小回りで育児しています。
私は、この無駄に広い一軒家で、どうやって新生児育児するのか全く想像がつきません。
LDKは一続きで30畳、廊下と広い玄関を挟んだ向こうに部屋があり、夜は私と赤さんだけそこで寝るつもりです。
里帰りはなく、産後一ヶ月の昼間は、親戚が買い出しなど来て手伝ってくれます。
夫は仕事で夜遅いです。帰ってきても全く無視というわけにはいかないです。この場合、赤さんを置いて部屋を出るんですよね。
夫は「モニターとかあるらしいよ」といいます。
私はそれでも心配だし、夫が帰ってくるまでは、照明を落としたリビングに布団を敷いて、赤さんを寝かしておいて、
夫の帰りを待っててもいいんじゃないかと思うんですが、
夫は「帰ってきたらテレビも付けたいし、夜遅くから照明が付いたら、赤さんの生活リズムが狂うのでは」と心配そうです。
実母は「団地子育てなら生活リズムも何もないのに神経質だ」と笑い、
「台所でも何でも、目が届くところに寝かせておきなさい」と言います。
私自身田舎暮しが初めてで、夜は全く車の騒音もない静か過ぎる環境に馴染めてません。2階も静かすぎて遠すぎて、夜に一人で上がるのもまだ怖いぐらいです。
一軒家の新生児育児ってどんな感じなんでしょうか?やっぱりモニターは必要でしょうか?
広汎性の息子がいます。
我が家では、お買い物ごっこ、お店やさんごっこで覚えさせました。
自分が欲しい物とお金(手づくりと紙の切れ端など)ど交換を教える。「お願いします」「ありがとう」も同時に教える。
上手にできるようになってから、本物のレジでデビューしました(平日の暇な時限定)
ただ、ちゃんとしたごっこ遊びはできないかもと思うので、どうぞありがとうを教えると思って下さい。
>>860 先日夏祭りを手伝ったけど
そんな年少さんはいっぱいいたよ。
その点は気にしすぎじゃない?
知能の遅れの程度がどのくらいなのかはわからないけど
目に見えた「出来ない事」を潰していくより
もっと根っこのところを育てないといけないんじゃない?
>>861 モニター便利だよー。我が家も田舎で、しかも十年前まで家で民宿してたので、無駄に広いし、私たち夫婦の部屋は二階、茶の間や風呂は一階なのでモニター無いとすごく不便です。
赤が部屋で寝付いた後に食事するときなどは赤を一階に移動させて起こすのが可哀想だし、モニターつけて二階に寝かせてます。
ネットとかでも5、6千円で買えるし、昼間はリビングにいさせるのが安心だろうけど、夜に旦那さんの帰宅でせっかく寝てるのを起こされる赤はちょっと可哀想じゃないかな?
>>860 うちも広汎性児が居ますが保育園の夏祭り、買い物ごっこでやり取りを覚えましたよ。
小1ですが簡単な袋詰めくらいなら手伝ってくれます。支払いは他のお客さんに迷惑なのでさせてません。
ネットや手紙でのやりとりの方に子供たちにプレゼントをいただきましたが
娘、息子なのを、娘二人だと思われている様子です(物や文面から
こちらとしては子はまだ性別もわからないし
私もあまり色とかはこだわらないからいいんですが
後から知れる場合、遅いほどショックかなあと。
さりげなく知らせたほうがいいのでしょうか。
腹の中の子が双子なのか、第1子が娘で二人目妊娠中なのか。
その文章力じゃ、会ったことない相手に勘違いされんのもしょうがないかと。
>>866 質問する前に自分の書いた文章をしっかり推敲してほしい…。
>こちらとしては子はまだ性別もわからないし
この文が分かりにくいんだよね。
子ども自身は小さいから性別に関しての認識がない、ってことが言いたいのかな。
そりゃ今後もやり取りを続けるつもりなら、お互いのためにも知らせた方が良いかと。
お子さんだっていつまでも性別意識しないわけではないだろうし。
>>861 どうしても同じ部屋でいたいんだよね。
広い部屋なら、ついたてで陰を作ってあげるとかしてみては?
あとは旦那さんのテレビの音、小さい音で頼むとか
ヘッドフォンなどで聞いてもらうとか。
で、今のうちから
「起きられなかったらごめんね、ごめんね」と言いまくっておき
できるだけ旦那に自分のことは自分でできるように
仕向けておくことも大切ですw
上の子供との付き合い方について、良いスレがあれば教えて下さい。
ありがとうございます。上の子スレが落ちてた?みたいだったので…
調べてみます!ありがとうございました。
第3子2歳児がいますが、お金を払って物を受け取るというのは分からないようですよ。
一度レジに行ってから店を出るというのは覚えました。
本物のお金は年長の第1子にも扱わせていません。
お金は小学生になるまで与えない、親に代わっての支払いもさせない予定です。
>>855 うちは壁紙の落書きだけでなく、壁紙を剥がされてます。
傷?で少し剥がれた所に爪を立てたようです。
寝室で、寝ながら夜中や明け方に剥がしたようで
飽きれ返りました。
子供が大きくなったら張り替える予定です。
パイをあげながらぼーっとしていると必ず昔の思い出などが次々浮かんできます。
小学生の時の通学路や夏休みの風景、おじいちゃんと歩いた場所など…。
だからなんだって話だし心地いいから別にいいんだけど実は普通のことなのかなこれ。
>>877 授乳すると妙なホルモンが出るらしいよ
なんだか嬉しくなって小躍りしたい気分になる人
なぜかイライラしてきて授乳が辛い人
とても言いづらいがムラムラしてくる人 などなど
だから、授乳すると気分がかわるというのは珍しいことではないと思うよ
すみません、4ヶ月の男児持ちです。
風呂上がりに綿棒で耳をほじった時、強すぎたのか、いきなりギャン泣きしました。
綿棒の先が隠れるほど入れ、ちょっと強めに壁をこすった感じなんですが、
鼓膜を傷つけてはいないでしょうか?
出血は無く、ただギャン泣きが激しいんです。
出血は無くとも、鼓膜を傷つけている場合はあるんでしょうか?
>>879 鼓膜は大丈夫だと思うけど痛かったんだと思う。
耳掃除は中までしちゃダメだよ。耳垢を押しこむだけになっちゃうから。
穴の出口あたりの掃除だけでOK。
881 :
879:2009/07/26(日) 05:24:45 ID:fjz6P+yz
>>880さん
レスありがとうございます。
そうか、痛かったんですね。
これからは出口付近を優しく掃除するようにします。
ありがとうございました。
二人目を産んだ友達のお祝いに80cmの服とスタイとかいろいろがセットになってるやつあげても邪魔かなぁ。
一人目が男の子で次も男の子です。
何がいいのか参考に教えてください
>>882 もうすぐ次男出産予定の者です。
新品の服は嬉しいけど小物は要らないな。
長男が外遊びを良くする子なら靴がボロボロになっていると思うので、
ファーストじゃない靴もいいかなと思ったり。
>>882 お兄ちゃんとお揃いで着られる服を70cmぐらいのとお兄ちゃんのサイズに
あわせたのとセットではどうかな?
4歳の子どもが水疱瘡に罹りました。特に夜中に痒がってひどく泣くので
かわいそうです。保冷剤をハンカチで包んで当ててるんですが、他に痒みを
和らげる方法はないでしょうか?
それと、小児科でカチリという白い薬をもらって、赤くなってる所全部に
塗ってくださいと言われたのですが、塗り方が足りないから痒みがひどくなる
という事はありますか?
>>883 靴は実際に履かせたりして足に合うものを買うべきだから
生まれる前からプレゼントは止めて置いた方が良いかと。
>>882 私も、兄弟おそろいの服がいいと思うよ。
>>883-884 >>886 レスありがとうございます。
そうですね、小物は確かにいらないかも。
お揃いはいい考えですね。いい考えすぎて他の人とかぶらないかな。
服がかぶるわけじゃないなら気にしなくてもいい?
>>882 服ってその子の成長具合でそのサイズがいつ着れるかわからないし…。
ウチの子は冬生まれで、お祝いに冬物の80頂いたけど、80着れる頃には夏になっていて一度も着ないでしまってある物もある。
半袖のTシャツなら、多少大きくても着られるし、次の季節までに
小さくなりそうだったら、下に長袖着せてどんどん着せちゃったり
色々使い出があるよ。
この間、6才・3才のお揃いTシャツを子ども達に着せて旦那と旅館の
お風呂に行かせたら取り違えて出てきた。
けどちょっとピチッとしてる?ちょっとぶかっと?という程度で
意外と平気で着られるものだな〜と思った所。
>>888 いやいや冬生まれで80あげたいなら夏物あげるでしょ普通。
成長具合うんぬんはその場合関係ないと思う。
私があげた訳でなく、貰った話しです。
子供いなかったりすると、ただ大きめをあげようとして、季節まで頭がまわらないって事もあると思うよ。
すいません質問です
育児ではなく妊娠中のことなんですがいいですか?
ビタミンAが妊娠初期に過剰摂取するのはよくないのはわかるのですが、
妊娠後期にはどのくらい摂取すればよいのでしょう?
(一貫して妊娠中はダメ、ということを書いている情報がほとんどの一方で、
妊娠後期〜授乳中には不足するということを併記しているところもあり混乱しています)
>>893 3食バランスよく食べてたら大丈夫です。
過剰摂取はサプリを飲んだりするのがよくない。
マルチビタミンとかは飲まないようにしてれば問題ないと思うけどね。
>>894 ありがとうございます。
実は某マルチビタミン剤(ビタミンA入り)を24週くらいからずっと飲み続けています。
妊娠初期には禁忌なのはわかっていたのですが、後期にはどのくらいまでならOKなのか、ご存じですか?
>>895 かかりつけの産婦人科の先生は何と言っているの?
何も相談してないのなら、それはちゃんと言っておかないとダメよ。
>885
カチリはこんもり塗ったほうがいいと聞いた。
冷やしすぎても痒がったりするから、
部屋全体を冷やして出来るだけ寝やすい環境を作ったほうがいいと思う。
お大事に。
>>896 産科医にはまったく相談してません。。。
親が管理栄養士でOKといっていたので続けてますけど、
母親学級に出てから心配になったもので。
実際問題、奇形は12週以降ならもう関係ないとは思うし
ビタミン剤も半分の量しか飲まないようにしてはいたんですけど、
上限ってどれくらいなんだろうと。
>>898 管理栄養士のお母様に聞けば良いのではないですか?
>>892 「いやいや」と付いていたから勘違いしてるのかと思った。
901 :
名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 22:14:01 ID:YYZBaTFY
3ヵ月なんですが蚊取り線香って使って大丈夫ですか?
>>901 「赤ちゃんやペットにも安心」と書いてある
天然除虫菊で作っているやつなら
大丈夫ですよ。
>>898 そもそも、産科医推奨以外(葉酸とか)避けた方がいいと思われるものを何故そこまで飲みたがるのかわかりません。
つわりが酷いのでしょうか。
私は鉄タブとブルーベリー(ラムネタイプの)に付いて産科医に質問したら、
「医学的にどーーしても必要でなければ避けた方が無難」との事でしたが。
ググったら出てきました。
中期 2000IU
後期 3200IU
失礼ですが、管理栄養士でも言う事はまちまちなので、
親御さんの意見といえど真に受けない方がよいかと思います。
妊娠中のビタミンA摂取量について知識が無かったのならなおさらです。
えらそうですいません。
ストレス溜めずに野菜モリモリ食べて元気な赤さん産んでください。
904 :
901:2009/07/26(日) 22:37:14 ID:YYZBaTFY
>>903 ありがとうございます。
1錠で1000IU飲んでました。食事も考えればたぶんオーバーしてますね ('A`)
すみません質問いいでしょうか。
子供の出生届は出産後いつまで出せばよいのでしょうか?
締め切りはありますか?
907 :
名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 00:20:51 ID:fQL7Akm+
Q.子供いる奴にちょっと質問なんだが
生まれてきた自分の子供が美形だった場合はコリーとか飼ってる感じで
不細工だったらパグ犬とか飼ってる感じ想像しとけばいい?
>>906 産まれて14日以内に必ず提出すること。
>901
蚊取り線香は煙いかも。焚きこめたあと、換気するんなら別だけど。
で、その方法をとるなら、普通の蚊取りマット?を焚きこめた後換気するって方法でもいいと思うんだ。
〆た後だけど。
>905
もともとビタミンAは過剰摂取NGじゃないのさ。妊娠中に関わらず。こわいなー。
後期になったらもう平気みたいな考えは止めた方がいいぜ。
>>861 遅レスだけど
リビングにもベビーベッド置いたらいいんじゃないかな。
もしくはハイ&ローチェア。
レンタルで借りてもいいと思う。(既にやってたらごめん)
うちはマンションだけど60坪あって、リビングと寝室が一番離れてたし
日中はほとんどリビングで過ごすのでリビングにもベビーベッド置いてたよ。
モニターは100mまでOKのタイプ買ってたけど、ダメだったから
家が広かったら注意してね。
あと、乳児は3、4ヶ月位まで体内時計が昼夜の区別ついていないので
夜中も元気だったりしますから、帰宅の遅いパパともイチャイチャ出来たり
しますよ。
マミーポコとクールポコではどちらが使い勝手がいいですか?
値段、通気性、コンパクトさなど…
4ヶ月になったばかりの赤ですが、
ここの所お昼寝がとても短い時間なので心配です。
低月齢の頃に比べてネンネの時間が減るのはわかるのですが、
グズる→あやす(30分)→やっとネンネ→30分後目覚めorz
と、頑張っても30分〜1時間で起きてしまいます。
それを一日3〜4回繰り返して、
夜は5時間ネンネ→パイ→3時間ネンネという感じです。
私もしんどいのでお昼寝の時間をもう少し長くして欲しいのですが、
パイが足りないのでしょうか?
それともこの時期はこんなものなのでしょうか?
ママ友スレも主旨がちがうようで、適切なスレが思い当たらないのでここで質問させてください。
上の子年少、一歳頃から面識のあったママ友の友達ママ(習い事とか
一緒だったので一緒に集まったりはしてたけど、個人的な付き合いはなし)が
引越すことになり、お別れ会をすることになりました。
そのママの家に初めて行く事になったのですが、この場合何を持って行ったらよいでしょうか?
そのママは去年の夏に出産していて、幼稚園も別なので産後ずっと会っていません。
食事はママ宅で一人1000円くらいの予算でデリバリーを頼む予定で、
大人5〜6人とその年少児が各一人ずつ+引越しママと家の下の子が一人ずつ。
みんなで食べられるような洋菓子を1000円程度で持って行こうかと考えていますが、
引越しママに個人的に何か渡すべき?特に親しい訳でもないので、渡すべきか悩む。
手土産に関しても、何かいい案ありませんか?
>>913 そのリズムで赤ちゃんが体調悪そうじゃなければ大丈夫だと思う
“個人差”で済むレベルだよ
あなたの赤ちゃんは30分でもしっかり熟睡できてるのかも。
うちも4ヶ月半だけど、うつぶせで頭を上げられるようになっていろんなものに興味津々な時期のはず
起きてる時間も赤ちゃんにとっては楽しいんだよ
しっかり遊んで相手してあげれば満足して寝るようになるかもね
連投スマン
>>914 他の人はどうなの?渡すの?
その辺確認した方がいいかもよ
もし自分が何も渡すつもり無くて、そもそも何か渡すなんて考えもしなかったとしてさ
集まった人の一人が「これどうぞ」って目の前で何か渡したらどう思う?
あと、洋菓子はあなただけが買っていくの?他の人には何も聞かず?
意地悪な言い方だけど、下手したら「なにこいつイイコちゃんぶってんの」って思われかねないよ
何か品物や手土産を渡したいのなら、他の人と相談しておく方がいいんじゃないかな。
どうしても個人的にあげたいなら、みんなで集まった時はやめた方がいいかも
後日(或いは前もって)会ったときにハンカチでも送っとけばいいと思う
ただ、書き込み見る限りではそこまで親密でも無かったみたいだし、相手にも気をつかわせるだけかもよ
>>914 一緒に行くママ友と相談せい
全員が用意していれば良いけど、一人でも用意してなかったらその人に恥をかかせることになりかねない
個人的には、そんなに親しくないなら個別に用意する必要はないと思う
追記。ゴメン
>>914 洋菓子を皆でお金出しあって手土産にするのはダメなの?
それで十分だと思う
>>914 子供へのプレゼントを用意してみんなが出せば渡せば?
出しそびれたら自分の子に使わせる
912のマミーポコは分かるけどクールポコってオムツあるの?
芸人しか思いつかないや。
面白いこと言ったつもりなんだろうな。
やっちまったなー
男は黙って 褌!
925 :
名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 18:07:54 ID:1vuIJKNv
>>913 夜5時間、3時間も寝てるなら文句言うな。
そんなレベル。諦めて下さい。
↑全然親切じゃねええぇ!
>>925同意w
合計8時間しかも一度起きるだけなら十分寝てるレベル。
すごく良い赤さんです。
ぶっちゃけうちの子は3時間毎に夜泣きを2歳半まで続けたんで
5時間も寝られるとか何それ自慢なの?って感じだw
お友達へのちょっとしたお返しですが
400〜500円のものを贈ろうと思います。
本当はスナック菓子程度でいいお返しですが
二人だけで会うような間柄でもなく、人の中でサッと渡したいのでバッグに入る
ハンカチかナフキンかメモにしようと思うのですが
この場合は長寿人気キャラクターと
テレビ系流行りものキャラクターのどちらが良いでしょう
私としてはサッサと使って飽きたら捨てるくらいの
後に残らないものにしたいのですが…
もらったものはポケモン映画の前売り券についていたピチュー引き換え券です。
たまたま映画館で会い、上の子がDSを持っていたので
引き換え券をホイとくれました。
全く価値を感じていない様子です
929 :
名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 18:46:18 ID:ezTrmJB8
産院のパンフに「休日や夜間の分娩は2万円割増」とあります。
休日で夜間だと4万円割増でしょうか?
また、平日昼間から陣痛がおきて入院したとして、分娩に夜中までかかった場合なども割増対象になりますか?
>>928 お友達は、お子さんのですよね? それとも928さんご本人の?
お子さんの友達なら、映画を見にいくくらいにはポケモン好きってことなので、
ポケモン柄が一番穏健じゃないかな。ハンカチくらいならどちみち使えばすぐ古くなるし、
既に同じものを持っていても困らないし。
ピチュー引換券は不要な人、余る人にとっては本当にゴミ同然なので、
500円もいらない、もっと安いものでいいと思います。
>929
産院に聞きましょう。
ファミレスで夕食をとり、帰る時に
子どもが通路で突然もどしてしまいました。
幸いなことに付近にはお客さんはおらず、
お店の方に「そのままで」と言われたことに甘えて
できる限りの掃除で済ませてきてしまったのですが
改めてお詫びに伺うべきでしょうか。
>>932 自分は別に要らないと思う。
自分はファミレスじゃなく温泉だったけど
同じく「迷惑かけた」とか「忘れ物を見つけてもらった」とかってお客さんが
菓子折り持ってきてくれたりしてさ、分けていただくんだけど
結構恐縮してたもんだ。そんな気使わなくたっていいのに・・・ってさ。
あと、
ゲロなんかはお客さんに処理させないのが
当たり前なので、そこは気にせんでよろし
>>932 チェーン店かな?
ほんとうに感謝してるなら本社にそのことを伝えるといいよ。
それだけで社報でとりあげられたりして、その店舗の株はあがるから。
>>914です。
レスくれた方々ありがとうございました。
アドバイス通り直接ママ友に聞いてみました。
細かくは省略しますが、思ったよりカジュアルな感じで良さそうです。
自己判断でなく聞いてみてよかったです。
ありがとうございました!
937 :
名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 22:29:53 ID:iMIG5435
4歳の娘ですが、お風呂で頭を洗う時、顔が濡れるのを嫌がって抱っこでしか洗えません。
いい加減、上からシャワーをかけても平気になって欲しいのですが何か良い方法は有りませんか?
二歳の頃から時々チャレンジしてますが、ギャン泣きで普通に洗う事すらすごい疲れます。
うつむくように言っても、それすらしません。
最近幼稚園で水遊びの時間が有りますが、「水かかるから水遊び嫌なの… 」とぼやいていました。
シャンプーハットとか、水中ゴーグルとか、遊びっぽいことから入ったらどうかなー
あと、シャワーより手桶で「せーの!」でザバーの方が
息継ぎのタイミングが計れるというか、早く済むというか、子供も楽みたいです
932です。
933さん935さん ありがとうございます。
まさに菓子折り持って明日行こうかなと思っていたのですが・・・。
チェーン店なので本社HPからメール送ってみようと思います。
>>937 うちの子も、顔に水がかかるのが絶対だめな子だった。(風すらだめだった)
ほんとにギャン泣きだし、うまく息ができなくて咳き込むしで大変。
頭を洗うのは、子供を膝に仰向けに寝かせてじゃないとだめ。
ようやく顔を下に向けて洗えるようになったのが、小学1年の時。
乾いたタオルを持たせて、顔を覆わせてそれで流してた。
3年生になった今、ようやく自分で頭が洗えるようになった。
ずっと子供のペースに合わせてきて思うのは、
本人が真剣に嫌がってるのを無理強いしなくても別に影響なんかなかったな、ってこと。
そりゃ確かに水泳はまだまだ下手。スイミングにも通わせてないし。
でもバタ足でビート板使って25m泳げるようにはなったし、使わなくても5mくらいならふし浮きできるようになった。
この子なりのペースで成長してくれればいいや、って思ってる。
自分語り長くてごめん。でも、そのうちできるようになるよ、って言いたかった。
顔濡らすのがだめでも、他に得意なことがあればそれでいいじゃん。
来月出産予定です。
その翌一ヶ月後に友人の結婚式に招待されました。
式場は家から2時間以上かかる場所です。家族に預けるのも時期的には早過ぎるし、もちろん連れて行くのも大変だと思い
お断りしようと思ってました。
ところが同じく子持ちの友人に、生まれた子を連れて参加するべきだと言われました。
私は今回が初めての出産なので新生児を連れ回すというのが不安なんですが
通常は生後一ヶ月未満でも大丈夫なんでしょうか?
とりあえず、手持ちの育児書を隅から隅まで読んでください
病院でもらった母親学級の産後の日程をよく読んでください
確かに、日用品の買出しや上の子の送り迎えなど
新生児を連れて外出をしている人はたくさんいます
けれども必要最低限の外出です
産後の自分の体調がどうなるのかも分からないのに
そんな簡単に周りの意見に振り回されないでください
生まれてくる赤ちゃんもあなた自身も、まだまだ病院でお世話になっている時期ですよ
>>941 予定日過ぎることもあることを念頭に入れないと
下手したら入院中か退院直後かもよ
そうでないとしても無理
どんなに母子ともに順調でも無理
>941です。レスくれた方々ありがとうございます。
おっしゃる通りですよね。私自身も断るつもりだったのですが、友人から私が過保護だと言われたので気になってしまって。
行かないのが普通って分かってよかったです。
私も母親になる自覚をもっと持つべきでした。もう流されずにはっきり断ります。
ありがとうございました。
5ヶ月の子がいるのですが、大泉門の辺りが凹んでいて、頭の形がぜっぺきの様なビーナツ型です。
最近特に目立ちます。
大泉門は6ヶ月頃から閉じてくる様ですが、そしたら直ってくるものなのでしょうか?
>>945 5ヶ月ということは、自力お座りはまだかな?
お座りやハイハイ、たっちをするようになれば、重力で徐々に丸くなります
けど元々頭の形がピーナッツっぽい子だとしたら、完全には丸くならないかも。大人でも頭が長めの人っているでしょ
そういうこと。
自力お座りはまだです。
最初は頭の形が良かったのに、ここ1ヶ月程ピーナツっぽくなってきたので気になっていました。
>>947 ピーナッツぽいっておでこが張っててこめかみでくびれる感じ?
うちの子もそんなだったけど成長するにつれ気にならなくなったよ
なんか赤ちゃんて全身が均等に成長するのではなくて
背だけ伸びたり頭だけ大きくなったりと、パーツごとに大きくなるらしく
「頭が大きい気がする」と健診で相談したときも
「そういう時期なんでしょう。心配ありませんよ」と言われたよ
ピーナツっぽいというのは、前から見たら普通なのに横から見た感じなのです。
成長するに連れ整ってくる場合もあるのですね。
お二方ありがとうございました。
ピーナッツっぽい形の子よく見るよ。
3、4歳ぐらいの子でもよく見る
お医者さんが何も言わないなら成長の範囲内なんじゃないかな。
どうしても気になるならもうじき6ヶ月検診だろうからその時に相談してみるといいかも
>>951 すみません、やってはみたんですが立てられませんでした…orz
どなたかお願いします。
ごめんなさい
>>953 私もだめでした。すみません。誰かお願いします。書き込めても立てられないなんて...orz
挑戦してくる
ごめん、駄目だった・・・
でわ私が。
あれれ…ダメだった。
これを
>>2にしたほうがいいのかな?
で、
>>960を
>>3 >>1のURL変更申請について
このスレは、育児板のトップに出る案内にリンクされているため
新スレ移行時には、そこを新しいURLに変更する必要があります。
一般の利用者にはできない作業なので、しかるべき場所で依頼します。
やり方は
2ch運用情報板
http://qb5.2ch.net/operate/ にて「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」を探し
他の書き込みを見習って依頼すればOK。
必須なのは、育児板のURL、このスレの旧URL(前スレ)、新URL(新スレ)。
依頼後は、作業がなされたか、また正しく変更されたかチェックし
上記スレに確認した旨を書き込んでおくのがベスト。
作業してくれる人への感謝の気持ちも忘れずに。
ちょっと立ててみる。
ありがとう
やってきます
963さん 964さん 乙でした〜
966 :
名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 17:29:28 ID:2T2fiff2
新スレが上にいるので、一旦上げます
967 :
928:2009/07/29(水) 12:05:22 ID:mu49OUxz
>>930ありがとうございました。
映画館で会ったのは幼稚園年少の下の子の幼稚園の子とママです。
うちは、小学生と年少の兄弟です。
クラスの子はお稽古か何かの抽選会で映画の券をもらったらしくポケモンには興味が無さそうでした。
(プリキュアやめちゃモテにはあるらしい)
DSも持たせるつもりは無いとの事でした。
ピチューは、母子分2匹だったので、500円くらいかな〜と思ったのですが、
あまり気を使われても困るので
ティッシュにしようと思います。
興味が無い人には確かに価値が無いのかもしれませんね。
客観的な意見をありがとうございました。
2歳の義妹の子についてなのですが、義妹に2人目が産まれてから攻撃的になり困っています。
私にも8ヵ月の子がいてオモチャを取られたり、叩かれたりと見ていてヒヤヒヤする行動ばかりです。
まだ良い悪いが分からない年齢なので、こういった行動は仕方がないのでしょうか?
2才児は下の子が生まれなくてもそんなものだ
>968
そうそんなものです。
イライラするでしょうから離しておくのが一番。
叱ってもほぼだめだと思う。
赤ちゃんが2歳になったら立場逆転すると思うよ。
うちも甥っ子にさんざんやられましたが
今はお互いに喧嘩してたまに勝利しているようです。
みいつけた!はなぜコンセプトが椅子なんでしょうか。
特に意味はナシ?
972 :
968:2009/07/29(水) 21:20:00 ID:YjbFkxTA
>>969 970
どうしたものかと悩んでましたが、2歳児の仕様なのですね。
前はうちの子にヨシヨシ〜と撫でたり優しく接してくれていたので、叩いていたたのを見た時は衝撃を受けました。
あまりに酷いようだったら訪問頻度を減らしてもらおうかな、と考えていましたが義妹も大変そうなので、このまま見守っていきたいと思います。
973 :
名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 21:28:57 ID:XgRGQALq
この時期にはループ話題かもしれませんが、親切な方お願いします。
週末、子供の友達からプールに誘われたのですが、その子は水いぼを硝酸銀で取ったばかりです。
今は火傷のように見えるのですが、ウイルスは完治してるのでしょうか?
ピンセットの場合との違いはありますか?
4才の息子の事で質問します
昨日の夕方、買い物に行ったスーパーで寒い寒いとやたらに寒がっていました。
今朝は珍しくオネショをしました。
午前は頭痛を訴え、熱は37度
気温が高いので平熱だと思っていました。
鼻水が少し出ていました
夕方バスタオルにくるまり昼寝したいと言っていました
夜8時頭痛を訴え熱を計ると38度
これインフルエンザでしょうか
風邪症状は水っ鼻が出ているだけで咳はありません。
そうかもしれないしそうじゃないかもしれない。
んなこと文章だけで分かるわけないし。
医者だって検査しなきゃわからんことを素人が分かるかいな。
976 :
名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 01:50:31 ID:WQm/rPGo
五歳の子の体に五ミリ程の水泡が一個出て、みずぼうそうと思っていたら翌日には枯れてました。また別に出来、枯れると三日繰り返しました。枯れても皮膚科に行った方がいいのでしょうか?今おたふくの症状もあり血液検査の結果待ちです。
水イボでは?
おたふくでかかってる病院は小児科?
だったらそこに行った時についでに診てもらっては
>>974 4年も育児しといて今更ここでそういう質問するの?
今までもそんな事してたの?
医者に聞きなよ。
インフルエンザか風邪か他の病気か、
そんな症状からはじまる病気はたくさんある。
そういう事でネットをあてにするのはやめた方がいいよ。
誰も責任もてないし、何よりお子さんのためにね。
2歳なりたてです。
トイレを自分で言うようになり、1週間布パンツで過ごすことができました。
買い物などの外出は大丈夫でしたが、この先、お友達のお家にお邪魔するときなどは
どうしようか悩んでいます。
よそのお家で失敗は困るし、かと言って、せっかく喜んでパンツを履いてるのにオムツをはかせるのもかわいそうな気がします。
しばらくお友達のお家に行くのは控えるべきでしょうか。
早い時期にオムツはずれをされた方、どんなふうにパンツに移行されたか教えてください。
981 :
名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 08:38:12 ID:WQm/rPGo
水泡が出来るのは初めてなので聞いたのですが、四年も育児して…とか言われて…。性格悪いですね。そんなの分かったら最初からここに来ないです。今日、おたふくの結果が出るので、聞いてみます。他の方、ありがとうございました。
>>981 4年も育児して、の人はあなたに対するレスじゃないと思うんですが。
>980
2才なりたてではまだまだ心配の可能性大。
どうしても失敗を避けたいなら、パンツ型のオムツもやむを得ないんじゃないかな。
それか、おねしょパットをはさみ込むとか。
>981
もちつけ。4年もどうたらこうたらは、他の人宛のレスだ。
お大事に。
984 :
名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 08:49:52 ID:WQm/rPGo
w(゚o゚)w すみません。失礼しましたm(__)m
>>984 変な顔文字やめたら?
2ch初めてならしばらくROMって煽りにも耐性付けなよ。
980です。レスありがとうございます。
まだ不安なうちは、オムツを履かせるようにしますね。
まだ、自宅以外でおもらしという経験がないのですが、(私もお友達も)
2・3歳になるとある程度経験することでしょうか。
お互い様という感覚になるのでしょうか。
>>986 うちは、布パンツにおねしょパットって時期もあったよ。
もし、お子さんが気にしないようならオムツに戻してもいいだろうけど、気にするならパットもオススメ。
まだ2歳くらいなら戻しても気にならないだろうけど。
連投スマソ
お互い様は、人によるので何とも言えない。
私はお互い様と思うけど、人によっては気にするし、周りもトレ中ならいいけど、小梨やまだの人は気にすると思う。
990 :
名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 10:01:17 ID:3cID0Lv7
>>986 うちは2歳半でオムツとれたけど、それでも最初の頃友人宅に行く時は念のためトレパン履かせて行ったよ。
子供同士で遊ぶと、楽しすぎてトイレ忘れちゃう子も多いんだよね。
うちに初めて遊びに来た子も普段お漏らしなんてしないのに、興奮して初めて失敗してたし。
数回様子見た方がいいと思うよ。
991 :
名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 11:44:49 ID:Yhns2Don
あ
980です。具体的なご意見もいただけてたいへん参考になりました。
周りの人と相談しながら、様子見てパンツ生活しようと思います。
ありがとうございました。
来週に海外在住の友人が遊びに来てくれる。
今息子1歳は突発発熱中ですorz
ずっと息子に会いたがってくれていたので会ってもらいたいのですが
まだ発疹は出ていないのでちょうどぶつかりますよね…。
息子は人見知りもせず今も元気なのですが
息子と友人お互いの事を思うと中止した方が良いでしょうか。
「よくわからないけど(子梨なので)その頃には熱が下がってるなら少しでも会えたら嬉しい。けど無理はしないで」
と言ってくれてます。
>>993 発疹が出ていないのに突発の診断だったのかな?
それは置いとくとして
ご友人と会うのが来週のいつか分からないけど
発疹が出てしばらくは不機嫌になることが多いから、ちょうど大変なときかもよ
大人にはうつる心配はまずいらないから
息子さんの調子次第で
家に短時間程度来てもらう程度ならギリギリセーフかなとは思うけど
>>994さんレスありがとうございます。
昨日9度5分まで出たのですが、風邪の症状が全く無いのと
やたら元気なので突発だろいと言われ、週末くらいに発疹が出るだろうと言われました。
友人との約束は火曜です。週末ならまた少し違ったのですが…。
そして発疹が出ると機嫌悪くなるのですね。
その旨や会えても短時間という事を伝えて友人の都合を聞いてみようと思います。
アドバイスありがとうございました!
>>993 突発は、大人にうつるもんじゃないし、
発熱中も結構元気なぐらいだから、
私なら家に友達が来てくれるなら、来てもらっちゃうかな。
外で会うのは、知らない人が「伝染る病気?」とビックリするかもなので、控えるけど。
発疹が出てる間は少し機嫌悪いかもなので、それは伝えた上で。
あ、ごめん。
書いてる間に終わってたみたい。
子にもよるよね。
うちの子は発疹出てようがめちゃ元気だった。
スレ消化に。
私が出産したとき、従姉が次女ちゃん二歳を連れてお見舞いに来てくれたんだけど、
そのとき次女ちゃんとびひ?だったようで、頬に五百円玉大の赤黒い痣があった。
とびひ、突発は一応聞いてたけど、言われてるより強烈な痣でびっくりした。
何か取り返しのつかない重篤な症状なのでは、
と触れていいモノなのか分からず全くその事について聞けなかったなー。
次にあったときはキレイに消えててホッとした。
表に出る症状あるときはサラッと説明あるとありがたいと思う。
>>974ですがありがとうございました
夕べ一晩で熱は下がり、今日は朝から元気でした。
1才前後に突発と、一度風邪が長引いた後に熱を出しただけで
幼稚園入園まで元気だったのに今回初めて熱を出し
新型インフルエンザかと心配してしまいました。
4年どころか上の子は12才の6年生です。(幼稚園からずっと皆勤出席停止も無し)
未熟な親ですみませんでした
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。