【中学受験】公立中高一貫校を目指すPart3【受検】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
北海道から沖縄まで地域は問いません。公立中高一貫校を目指す保護者、
公立中高一貫校に通わせている保護者よ集まれ!学校情報や受験勉強について
気ままに語り合いましょう。

※注意事項
・私立マンセーやアンチ公立の方の書き込みはお止めください
・空気の読めない発言や煽りはやめましょう。荒らしは無視が基本です
・私立中高一貫校と公立中高一貫校の優劣を争うスレではありません
・公立中高一貫校といっても、地域によって、学校の取り組みや選抜方法、
 適性検査の内容等にかなり差があり、十把一絡げに語ることは不可能です。
 例えば、私立向けの勉強が大いに役に立つ地域、あまり役に立たない地域
 があります。質問等をする場合は、どの地域の公立中高一貫校か明確に
 書いてください。

>>2-4参照

前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1227592902/
2名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 22:42:03 ID:BezoNcVR
【地域による公立中高一貫校の分類】

・進学重視型・・・東京都、京都府、千葉県、岡山県、さいたま市など
(私立型公立中高一貫校)

私立中高一貫校の台頭により公立高校が苦戦している地域に多いタイプ。
公立高校の進学実績における地位向上を目指すため、私立中高一貫校と
変わらないカリキュラムを組む学校が多い。設置される学校も、東京の
小石川高校や両国高校、千葉県の県立千葉高校、京都府の洛北高校など、
トップクラスの名門校が中高一貫校化している。

・個性伸張型…大阪市、神奈川県、秋田県、埼玉県など
(公立型公立中高一貫校)

私立中高一貫校によくある進学重視タイプの中高一貫校ではなく、6年間
によるゆとりや、個性の伸張を目的とするタイプの学校。これらの学校で
は、先取り学習や大学進学よりも、個性の伸張等に重点を置いたカリキュ
ラム編成となっている。演劇科や食物文化科を有する大阪市の総合学科の
公立中高一貫校がその典型。秋田県では、国際情報科の中高一貫校も。
3名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 22:44:11 ID:BezoNcVR
【適性検査の内容による分類】
・学力重視型

東京都や京都府など、進学重視型の公立中高一貫校はほとんどがこの
タイプ。事実上の学力試験となっている。私立向けの勉強をすると有利
と言われているのは学力重視型の適性検査。東京都では、年々私立入試
に近づいている。なお、全国で最も私立入試に近いのはさいたま市の
市立浦和中学の入試問題で、その難易度は驚愕もの。

・適性重視型

個性伸張型の公立中高一貫校の多くがこのタイプの適性検査を課す。
作文や、適性検査特有の企画立案型の問題が多く出題されている。
調査書や面接を重視する学校も多い。
4名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 13:05:15 ID:1JYquC1Q
スレ立て乙です!
早速だけど前スレ999さん何故変なところでぶった切ってアンカーつけるの?
「私学」を抜かしたら意味が全然変わっちゃうでしょ。
5名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 15:57:56 ID:JgBwqK6E
1さん、スレ立て乙です。
>>4
前スレ999です。
「私学」対策というけれど
それは単に「私学受験にも対応できるだけの内容を伴う」対策であって、
それを公立中高一貫受検のためだけにするなら
それはもう公立受検対策でしかないと思うからです。
なのに、なんでいちいち「私学」とつける意味が分からないから、です。

私学受験にも対応できる密度の内容を学習するのには
塾に通うのが1番手っ取り早い方法ではあるけれど、
それは唯一の方法ではないですよ。
実際、Y偏差値64の、上位校といわれる私学でも
予習シリーズを使っての自宅学習だけで合格した子も知っています。

その子がレアケースなのは確かですが、
でも、子供にやる気と土台となる学力、
親に情報収集能力と教える力とマネージメント能力があれば
塾なしでやれるやり方があるのも確かです。
6名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 18:51:20 ID:1JYquC1Q
>それは単に「私学受験にも対応できるだけの内容を伴う」対策であって、

何故そんな勝手な解釈を?
私の言う私学対策は私立コースを選択することであって
全然公立対策とは別の対策ですからわざわざ「私学対策」と言っているのです。

何もそれが唯一の方法だと言いたいわけでもありません。
ただ最良の方法であることは学校も認めていますし。(←失言だったそうですけどw)

勝手な解釈で不自然なところで文章を切った引用をしないでください。
4文字熟語として書いたことをを2文字に勝手に切るなんて論外です。

それと私は別に併願反対派ではありません。
ただ2月1日入試を執拗に「それは困る」と主張されるとちょっと言いたくなるわ。
100%思い通りに併願組めなくたってできる範囲でいいじゃないですか。
むしろ私学も 共存共栄できるようシステムを見直せばいいと思うけど。
7名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 20:30:05 ID:wtNeYAdQ
新スレ乙

>>6
解釈が違うというのなら、
新スレ移行して前スレであなたが書いたレスは
このスレでは直接読めないんだから、元レスぐらい貼ろうよ。

前スレより
998 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 11:15:19 ID:1JYquC1Q
>さすがに上述の子達が公立受検に流れてきたら、原石系優秀層も押し出されて
しまう。

子の学校はまさにそうでした。仕方なく併願なしのまま私学対策で乗り切りましたが
私学対策しなかったずっと優秀なお子さんは全滅でした。 
それまではそこ1校しか選択肢がなく、地元回避切望組としては
かなり切実な状況でした。
将来的には1日入試、検討して欲しいです。


999 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 12:27:24 ID:JgBwqK6E
>対策しなかったずっと優秀なお子さんは全滅でした。

磨かなければただの石ころ、
対策しなくて落ちたからって
それはその家庭のリサーチ、準備が足りなかったせい。
高校受験だって大学受験だって
普段優秀だからって準備しないで受けて落ちて
倍率高いせいだって文句言う馬鹿いない。

対策しなかった優秀な子じゃなくて
優秀だったかもしれないけど受検を甘くみて準備をサボった子供を
救済する意味も必要もない。
8名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 21:02:41 ID:wtNeYAdQ
>>6
> 私の言う私学対策は私立コースを選択することであって
> 全然公立対策とは別の対策ですからわざわざ「私学対策」と言っているのです。

もともとの主旨は公立対策と違うかもしれないけど
公立受検対策としてそのコースを選択しているのなら
それはもう志望校対策であり私学公立関係なく、問題のレベルの話だと
個人的には思うけど。

ID:1JYquC1Qさんがもともとは主張したいことは

988 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 05:57:17 ID:1JYquC1Q

併願は否定しないけど、無制限な併願は
経済的理由で公立一本、ていう子の可能性を奪ってしまう。

ってことでしょ?

私は都立中高一貫の受検日を都内上位校の入試日である2月1日にぶつけるのは賛成。
そのほうが出口実績をあげることだけを重要視しているわけではない
公立独自の方針というものを明確化して私学と競争共存ができそうだと思う。

でも、2月1日にした場合、私立上位校併願者の落穂ひろいはできなくなるけど
今一番志願者がかぶっていると思われる私学中堅校との併願者数を減らす効果はないと思う。
併願者を本気で減らすための対策としてなら
筆記考査を2月1日、グループ面接を2日とするなどの複数日に渡る選抜をするほうがいい。
9名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 23:18:07 ID:1JYquC1Q
ID:wtNeYAdQさんわざわざ貼ってくれてありがとう、でも

>もともとの主旨は公立対策と違うかもしれないけど
>公立受検対策としてそのコースを選択しているのなら
>それはもう志望校対策であり私学公立関係なく、問題のレベルの話だと
>個人的には思うけど。

これは違う。というよりはっきり言っておっしゃる意味が分からない。
私が言いたいのは私学コースが最良のチョイスであるような入試のあり方はおかしいということ。
問題を見て分析して選んだ結果ですけど周囲の結果からしてやはりそれが
ベストだったと確信したのは複雑です。
私学コースを取りながら私学を併願しないポリシーを貫くのは
親には別になんでもなくても子供には辛いことだったらしい。
昨今は不本意な併願をせざるを得ない状況、っていうのも問題視されてるようだし。
ちなみに算数のみの単科受講だからそれほどコストがかかったわけじゃない。
算数は(子供の受検校は)苦手な親にはまったくアドバイスできないし
小学校の先生に相談しても「難しすぎて手に余る」と言われて
やむなく私学塾の門を叩いた次第。

スレチだけど
夜、地元中の子の喫煙を目撃して目があったら吸殻を投げつけられ
学校に連絡したときの対応があんまりで絶対我が子をまかせられないと必死でした。
どうしても地元を回避したい、とか私学は無理だけど6年間の一貫教育を切望するとか
公教育として考えなければならないニーズは進学実績を上げる以外にもあるはず。
本音を言えば都立高校と同じように、併願の有無以前の問題として
「第一志望として考えている子」「受かったら必ず入学する子」
を優先して欲しいな、とこれは単なる私情だから非難轟々でしょうが
賛同してくれる人も多いと思う。
グループ面接はね、他県でやっている学校もあるけど
学校関係者は全然意味ないと思ってるみたいよ。

10名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 08:25:39 ID:hjYC/ba5
>>9
> 私が言いたいのは私学コースが最良のチョイスであるような入試のあり方はおかしいということ。
その言い分と>>8が言っている
> >公立受検対策としてそのコースを選択しているのなら
> >それはもう志望校対策であり私学公立関係なく、問題のレベルの話
ということは矛盾しないと思うけど。

>>5が指摘している
> 「私学」対策というけれど
> それは単に「私学受験にも対応できるだけの内容を伴う」対策であって、
> それを公立中高一貫受検のためだけにするなら
> それはもう公立受検対策でしかない
ということとも、
「そのような対策をとらざる得ない現在の受検のあり方はおかしい」ということと矛盾しないよ。
なのに、なんで ID:1JYquC1Qはそんなにムキになって否定したがるのか。

「私立併願は経済的に無理だったので考えていなかった。
でも、自宅学習だけでは公立受検対策として厳しいから
塾の私立受験向けのコースを公立受検対策として受講した。
子供なりに、私立向け講座を受講しながら
はじめから私立受験という選択肢は選べない状況は辛いことだったらしい。
私立のような学力による選抜はしないといっておきながら
受検対策として塾の私学向けコースが最良のチョイスになるような、
私立なみの難度の知識や学力が必要になる現在の選抜検査のあり方はおかしい。」
でいいじゃん。

前スレからみているけどID:1JYquC1Qのレスは
どんどん論点をずらしていきながら自分の主張を展開するので分かりにくい。
11名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 08:37:50 ID:hjYC/ba5
ちょっと自分用に整理。

988 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 05:57:17 ID:1JYquC1Q
併願は否定しないけど、無制限な併願は経済的理由で
公立一本、ていう子の可能性を奪ってしまう。
関係者だって本音は上位私立と駒の奪い合いをしたのだから
心配しなくても入試日程は変わらない。

990 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 08:38:04 ID:1JYquC1Q
>本当に「原石」みたいな「可能性」を秘めていて受検日時点で力のある子なら
>併願者の多さ関係なく本人の実力で受かるでしょ。

現実にこの可能性を否定するつもりはまったくないですよ。
ただ、(学校にもよるけど)昨今指摘されてるように
問題傾向が私立併願に有利な学校が増えたというだけです。

992 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 09:24:45 ID:1JYquC1Q
>それによる不満の矛先を私立併願の子に向けるのは筋違い。

不満の矛先を併願の子に向けている捉えるのは感情的になりすぎです。
ただ、昨今指摘されている矛盾によって
経済弱者にやさしくない制度をどう改善するか?を問題にしているだけなのに。

9 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 23:18:07 ID:1JYquC1Q
どうしても地元を回避したい、とか私学は無理だけど6年間の一貫教育を切望するとか
公教育として考えなければならないニーズは進学実績を上げる以外にもあるはず。
本音を言えば都立高校と同じように、併願の有無以前の問題として
「第一志望として考えている子」「受かったら必ず入学する子」
を優先して欲しいな、とこれは単なる私情だから非難轟々でしょうが賛同してくれる人も多いと思う。
12名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 08:46:02 ID:hjYC/ba5
ID:1JYquC1Qが1番問題にしたいのは
「塾の私学向け講座受講が受検対策として
最良の選択になるような、
現在の(一部の学校の)公立入学考査の在り方はおかしい。
それでは、塾に通う金銭的余裕のない経済的弱者にあまりに不利すぎる。」
ってことで、
その対策として
「金銭的に余裕がある私学併願組の存在は否定も禁止もできないが、
そういった人たちが混在する以上
(単願も私学併願も含めて)公立第一志望者に有利になるシステムにしてほしい。
それならば、公立受かっても私立受かれば公立蹴って私立という組が合格者から減り
公立中高一貫に希望をかけている経済弱者家庭にも有利に働くはずだ」
ってことを主張したいのかな?
13名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 09:19:06 ID:hjYC/ba5
経済弱者にやさしくない制度の問題は実は受検というピンポイントでの問題ではなく
小学校での教育の在り方や日本の教育制度という大きな問題だから
多少、公立中高一貫校の受検システムをいじったくらいでは解決できないでしょ。
公立中高一貫も普通の公立のように、
早い子遅い子差がつかないようにみんなでお手つないで一緒にゴールを目指しましょうって
在り方にでも方向転換しないかぎり。

公立中高一貫の大半が、大学合格実績を私立に負けないぐらいだせる
公立としての教育強化拠点校として立ち上げられているってことを無視しちゃいけない。

経済弱者がそうでない人よりも苦労するのは何においても同じだけど
>>5のような
> 予習シリーズを使っての自宅学習
という方法も自力でできる対策もある。
道はお金かけて他人に案内してもらう道、自らコンパス片手に目指す道とさまざまでも
学力勝負の場で這い上がりたかったら貧乏人も金持ちも最後は自分が努力するしかない。
あまりに経済的不利ばかりを理由にあげて救済を強調するのは再び公立沈下を招きかねない。
14:2009/06/23(火) 17:14:28 ID:bOWSsjXT
>>9
グループ面接はね、他県でやっている学校もあるけど
学校関係者は全然意味ないと思ってるみたいよ。

いいんです、選考基準として意味がなくともw
私が提案したのはあくまで
>併願者を本気で減らすための対策
としてだから。

私立も入試をやる時期に入学検査で2日以上拘束されるとなると
おそらく受検者は減る。
そのぶん公立第一志望組が受検者に占める割合は上がると思う。

グループ面接が意味がないなら
灘のように試験を2日間にわたって行うという手もある。

学校側は本気で、私学との併願者の多さに困っている、
できれば公立一貫が第一志望の子を優先的に入れたいと考えているなら、
やりようはいくらでもある。
でも、しない。なぜか?
学校側の本音は、私学の落ち穂拾いしてでも
出来るだけ「優秀」な子に入ってほしいからでしょ。

結局、競争なんだから
本人の志望順位なんて関係なく
志望者・受検者のなかで順位が上かどうかがすべて。
15名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 18:40:40 ID:hjYC/ba5
それぞれの学校側がもっとはっきり目指すものを明言すればいい。
ゆとりをもって個性を伸ばすという公立があるんだから
6年間で学力を伸ばせるだけ伸ばして10年後に東大合格2桁を必ずだしますと
明言する公立があってもいい。
16某都立親:2009/06/23(火) 19:04:42 ID:RclRvBkW
前スレで私立上位層が流入したら原石系の可能性云々とレスした者です。

我が子の学校は都立でも比較的入りやすい部類の学校なので、原石系もいれば、
併願もいて又、その他いろいろな生徒も混在して学校側としては困る状況らしいが
保護者、先生、生徒ともそんな状況だからこそカオスから何かを生み出す使命感や期待
でとても生き生きしているように思えます。
やはり第一志望者オンリーの学校はレベルは別として生徒に活気と誇りが有って良いものです。

よって我が校に限っては現行の選抜は学力だけでない部分も含め十分機能していると思っています。

併願対策としては前にも書いた通りとりあえず2月1日受検で十分(あと基本辞退不可)と考えてます。
私立対策中堅層(偏差50〜60弱)が仮に公立に振り替えても公立対策一本組と同じ土俵での勝負
だと思われるからです。(これ以上私立型の試験問題に変わらないとの条件は付きますが)

弱者救済の名のもとにあまり制限付けると競争原理働かなくなって結局公立一貫失敗になりかねないし。 

我が家は併願私立対策併用(偏差55程度)ですが、それが決め手になったかは疑わしいです。
公立対策のみ、家庭学習のみの子と試験の点数そんなに変わらないし同じ土俵での勝負でした。
条件作文(論文)はとても良い選考方法と思います。

 ただ繰り返しになりますが私立御三家レベルの子達が併願してくるとさすがに公立対策オンリー組
は分が悪い(レアケースは除いて)、地頭プラス受験マシーン並の知識に加え思考力も十分有り
批判よりも感心してしまうほどです。

大学進学実績上げるだけに公立一貫が存在するのなら確かにおこぼれでもこの層欲しいでしょうが
各校もう少しプライドもって教育力で勝負してもらいたいです。  

以上、あくまでも狭い範囲での経験からの私見です。
17名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 21:00:23 ID:yWP25ELW
元々公立中高一貫校狙いだったのを6年生から急遽私立との併願に切り替えた
終了親です。

倍率がとても高いから、一所懸命公立狙いでがんばって、作文とかやっても、
合格する確証は得られず、敗北感を味わうのが嫌で、だったら、どっかの私立に合格
したという満足感を取れるようにという理由です。
結局、公立中高一貫本番の試験では傾向がかなり変わり、私立対策が役立って、
算数系の問題が余裕をもって解けて合格をいただけました。

公立中高一貫もいろいろでしょうが、進学実績を掲げる学校は、私立の試験
に選抜方式が近づくのは必然じゃないかと思います。また、入ってから不適合という
確率も減ると思うので悪いことではないと思います。

一番不幸なのは、進学実績を掲げているのに、勉強の素養がなくても合格できて
しまう選抜方式で、途中で大量に生徒が外に出てしまうことでしょう。
18名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 21:54:49 ID:Nos3rOu2
>>16
>ただ繰り返しになりますが私立御三家レベルの子達が併願してくるとさすがに公立対策オンリー組
は分が悪い(レアケースは除いて)

そうなんですよね。難関校に関しては
レアケースを引き合いに出して家庭学習でもできるはず!と語るのは
ちょっぴり上から目線に思う。(じゃあ、あなたの子ならできるの?って言いたくなる)
結局、競争なんだからその子なりに家庭学修で伸びても
地頭+しっかりプロが対策した子の中で残るのは大変。
それでも勝ち抜く並外れた頭脳の子以外は公立中へ行けばいいなんて
言われたらちょっとムッとする。

所詮、当初の建前と乖離して進学実績が欲しいのだから仕方ないと
あきらめてはいても、今回のように改めて文科省から問題提起されると
あらためてもやもやする。ほら、やっぱりまずいんじゃない?って。

前後して悪いけれど
>>15
>それぞれの学校側がもっとはっきり目指すものを明言すればいい。

そこです、でも公立は教育委員会の意向もあって私立のようには自由に語れないから
結局うわっつらだけの理想論に終わってしまう。
「他校は他校。うちは実績上げるために難関私立併願組は歓迎」なんて本音
口が裂けても言えない。
はっきり言ってくれれば話は早いと思うのですが。

19某都立親:2009/06/24(水) 10:58:46 ID:Vp0AxXYP
>>17さん
我が家も基本的に同じ状況で併願に切り替えました。

しかし私立対策(通塾)が絶対条件(十分条件)だとは思えませんでしたし
またそれがほぼ必要条件になりつつ傾向については、賛同しかねます。

>一番不幸なのは、進学実績を掲げているのに、勉強の素養がなくても合格できて
>しまう選抜方式で、途中で大量に生徒が外に出てしまうことでしょう

現存する学校の事を言われているのか、今後文科省等の指導で改悪されたと仮定した、
事を指すのか判りませんが、都立に関しては調査書及び作文で(異論はあるかと思いますが)
少なくとも勉強の素養は有ると見なして良いのではないでしょうか。
その生徒達をしっかり教育出来ないのなら公立一貫の意味が無いと思われ。
 
よって<私立の選抜方式に近づくのが必然>に非常に違和感感じます。

私自身が数年前に都立一貫校の選抜方式(適性試験)を見た第一印象は、
「これじゃ塾言っても対策立てられないや」「とりあえず学校の勉強だけは完璧にしてあげよう」
でした、その印象は受検日まで変わらず、たまたま縁があって今の学校に入学できましたが
何が決め手になったかは、未だに分かりません。
当時塾の偏差値表を見ながら「私立と同じ選抜だったら受かるのになー」と思ったのも事実ですが。
 
我が家の場合下の子は現在通塾も通信教育もしてません(まだ数年先ではありますが)
併願させるかも決めかねている状況です。



 



20名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 15:35:26 ID:C0DLrQjU
なんか、上手いこと書いているようだけど、ようするに
現在の「家庭学習」でも合格可能な適性検査が、
何年も塾へ通わなければ合格出来ないような試験になるのは
困っちゃうんだよね。下の子も居るし。
って、事ですよね?

で、そう言われたくないから、
現在の適性検査で選別された子は、とても良い子なんですよ。
(我が子の行ってる都立の場合)
みたいな感じ?

あと、偏差値的に見て適性の学校=受けたら受かった。のと
実際に受けて合格するのは、全く別の話。
また、塾に都立対策が出来ないんじゃなく、
調査書があるのと、都立のみを目指す子にムラがあるんですよ。
塾で不満なら、通塾しながら家で見てあげれば良いだけの話。

2117:2009/06/24(水) 16:23:49 ID:hBjZeoUt
>>19
ども、お仲間ですね。公立と私立の併願というのはあまりおおぴらにいい辛く
心細い思いをしていました。

それで、現状の入試に対する対策の話としては、都立武蔵とか小石川にだったら
私立併願的なレベルまでの対策は、無くても合格可能と思います。ただし、
私立対策をみっちりやりこなした 「受験生」が流れ込んでくると 今後は難しく
なってくるかもと感じています。

こういう都立校もそろそろ卒業生を出すわけですが、今後、進学実績を追うのなら、
だんだん、選抜方法が私立に近づかざるを得ないのではないか? という予感が
後半の >>17 での記述です。
それは、「私立型」というよりは、都立高校の「自校作成問題」の中学版とかいう
ものです。学校の授業から逸脱しないように気をつけながら学力を問う方向です。

公立中高一貫校がこれからどこを目指すのかに注目しています。
22名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 16:37:49 ID:vHyVSSBY
>>19
>都立に関しては調査書及び作文で(異論はあるかと思いますが)
〉少なくとも勉強の素養は有ると見なして良いのではないでしょうか。
〉その生徒達をしっかり教育出来ないのなら公立一貫の意味が無いと思われ。

でも、数年作文重視の選抜をやった結果それで入った生徒にバラツキがあり、
授業運営や足並み揃えるカリキュラムに
影響を及ぼしている現状があるわけでしょ。
その現状があるからこそ、考査内容の傾向が私学化しているわけで。

今の小学課程の成績・調査票じゃ、問題ある子をはじく役には立っても
その子の数学的センスや系統立てた知識を溜め込む力をみるのには
なんの役にも立たない。
作文もしかり。(論理的な思考力や言語での表現力は計れるかもしれないけど。)

なのに、選抜は、今以上厳しく素質をみる内容にはするな、
だけど、預かった以上はどんな子も落ちこぼれさせず
(通常より高レベル設定で)一定以上に仕上げろ
(しかも、親に負担をかけない安い費用で←大事)ってのは、
ずいぶん酷な要求だと思う。

訓練したからといって誰でも野球選手になれるわけではない。
それを指導者が悪いからとは誰も言わない。
もともと持っている身体の素質の枠を超えて伸ばすことの難しさは周知だから。
勉強もそれとと同じ。
指導者いくら頑張ったってその子がもともと持っている素質・特性以上には
引き上げることは無理。
23名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 16:51:00 ID:hBjZeoUt
>>22
おおむね同意です。
素材で選抜して、落ちこぼさず吹きこぼさず教育して、成果を出すいくという方針に
無理があると思います。

素材で選抜して育てるということ自体は悪くないと思うのですが、進学実績を問うたり、
物足りなくて高校受験で抜ける生徒を出すことを止めたいという方針は、矛盾している
と思います。

素材で選抜するのなら、吹きこぼれたり、落ちこぼれたりという、生徒も出たけど、
いろんな生徒がいて楽しい学校だった とかいう 方向にならざるを得ない気がしています。
24名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 17:02:18 ID:29T4B05s
>でも、数年作文重視の選抜をやった結果それで入った生徒にバラツキがあり、

都立の場合もともと桜修館以外は別に作文重視ではないですよ。
ただ作文は水準以上のものが、どんなテーマを与えられても
即、書けて当たり前というだけの話で、比重が置かれるのは他の部分だと思います。

今年、すっぱりと作文を辞めてしまった九段の英断に
倣う学校が出てもおかしくない。
25名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 18:21:29 ID:vHyVSSBY
>>21
〉「私立型」というよりは、都立高校の「自校作成問題」の中学版とかいう
〉ものです。学校の授業から逸脱しないように気をつけながら学力を問う方向です。

中受に言いかえると、国立附属型、筑駒型ですか。
そう変換していけて、かつ
その内容で選抜できるレベルの子供が集まるようになれば
学校側としては願ったり叶ったりでしょうね。

ただ、まだ現時点ではそのレベルで振り分けられる志願者を
十分集めることができる出口実績がないから、すぐには難しいでしょう。
(受検者層よりハイレベルな問題ばかり出した場合
結局受検者の大半が解けず差がつかないですから。)

裏を返せば、今、考査内容がスタート時から比べて
ハイレベルで知識や算数的センスを必要とする内容に変化しているのは、
開校から数年のカリキュラム運営実績が信用するに足るものと評価され
受検者層のレベルが上がっているから、とも勘繰れるかもしれません。
26某都立親:2009/06/24(水) 19:57:44 ID:Vp0AxXYP
>>20さん
>>22さん
 確かに自分に都合の良い事だけ言ってると思われてもしかたありませんが、
あくまでも公立一貫の<私立化><難関化>を批判したマスコミ報道を鑑みての発言です。
 純粋な学力テストになるならなったで個人的には別に構わないと思いますが、
ただしやはりあくまでも公立であり、都立開校時の有識者会議議事録などを見ても
私学化(一部ですが)が行き過ぎている面も有るのでは、初心に返るべきです。

また生徒の成績にばらつきがあっても構わないじゃないですか、その子達を全て
難関大挑戦出来るように指導しろなんて思って無いですし、むしろ6年間で多様な進路に
進む個性的な子が育つとおもしろいと思っています。
 
中学時代の学力到達レベルをどこに置くかで見解は様々になると思われますが。

私の知る学校(都内3校程度ですが)一期生達(うっかりはいちゃった組も多い)
の評判から鑑みるに現状なかなか良い運営されていると感じています(先生方は苦労しているようですが)。
 
故に今以上に各校がんばれではなく各校もっと自信をもって良いのではないでしょうか。
私立併願上位層のおこぼれなど必要ないでしょうと言いたいのです。
入学希望される家庭もあまり進学実績だけにとらわれないで欲しいと思うのです。

例えば2007年度Nの小石川受検者層を見ると受検者偏差平均52程度、合格者、進学者平均55程度
サンプルは20名前後で少ないですがまあこの程度なら家庭学習や6年次の通塾程度で何とか
なるでしょう(もちろん他校はそれ以下ですから)
 
今年の詳細資料は見れないので分かりませんがR4結果偏差などを見るとちょっとバブルぎみに
なってきていますよね、何か大人のいろいろな思惑が複雑に絡み合っているようでやな感じです。

27某都立親:2009/06/24(水) 20:04:35 ID:Vp0AxXYP
 連投申し訳ない
>>20さん
>あと、偏差値的に見て適性の学校=受けたら受かった。のと
>実際に受けて合格するのは、全く別の話。 
 
この部分は当時の苦労を考えると一言。
今通っている学校は受かった私立数校より偏差値のみで見れば大分下になります。

もちろん都立第一志望に迷いは有りませんが。
28名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 22:11:18 ID:y2uEXWxZ
高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成19年)       (平成18〜20年)
(1) 東京大  683名    (1) 東京大  6465名    (1) 東大LS  498名
(2) 中央大  324名    (2) 中央大  5462名    (2) 中央LS  480名
(3) 日本大  162名    (3) 早稲田  4165名    (3) 慶応LS  442名
(4) 京都大  158名    (4) 京都大  2899名    (4) 京大LS  322名
(5) 関西大   74名    (5) 慶応大  2033名    (5) 早稲LS  257名
(6) 東北大   72名    (6) 明治大  1108名    (6) 明治LS  207名
(7) 明治大   63名    (7) 一橋大  1006名    (7) 一橋LS  183名
(8) 早稲田   59名    (8) 大阪大   798名    (8) 神戸LS  156名
                (9) 東北大   760名    (9) 同志LS  151名
                (10) 九州大   645名    (10) 立命LS  148名
                (11) 関西大   600名    (11) 東北LS  126名
                (12) 名古屋   567名    (12) 関学LS  118名
                (13) 日本大   524名    (13) 北大LS  107名
                (14) 同志社   514名    〃 上智LS  107名
29名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 22:50:15 ID:vHyVSSBY
>>26
〉生徒の成績にばらつきがあっても構わないじゃないですか

生徒の「成績」にばらつきがあることを問題視する人はいません。

入学を許可された生徒にスタート時点で
広い範囲にわたる「学力」のばらつきがでる・あること問題。
それはカリキュラム進行や授業運営に支障を及ぼしかねないから。

個人が自らの特性を考慮したうえで
数ある選択肢から導きだす進路の多様さなら
問題視する人はあまりいないと思います。
ただそれは、ほかの道でもやっていけるだけの
高い学力があった上での 選択に
絞られると思いますが。
はいれる大学がなくての仕方なく専門学校進学では、
進路の多様さとは言い難いですから。

立ち上がり初期から変換期のさまを現場でリアルに経験していらっしゃる最中の
都立親さんの書き込みは貴重でありがたいです。
でも、失礼ながら、時々理想論と予防線がごっちゃな内容があったり
矛盾する内容が含まれているなぁ、と思うこともあります。
それはそのまま、公立中高一貫の現状や抱える矛盾なのかもしれないですけど。
30名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 23:21:10 ID:ZQq4dsPE
29さんに追随するわけじゃないが、

>>26
> また生徒の成績にばらつきがあっても構わないじゃないですか、その子達を全て
> 難関大挑戦出来るように指導しろなんて思って無いです
>>19
> 都立に関しては調査書及び作文で(異論はあるかと思いますが)
> 少なくとも勉強の素養は有ると見なして良いのではないでしょうか。
> その生徒達をしっかり教育出来ないのなら公立一貫の意味が無いと思われ。
>>16
> 各校もう少しプライドもって教育力で勝負してもらいたいです。  

矛盾してない?

>>16を読んだときも

> 原石系もいれば、
> 併願もいて又、その他いろいろな生徒も混在して
といいつつ
> やはり第一志望者オンリーの学校はレベルは別として生徒に活気と誇りが有って良いものです。
と続くのに「ん?」となったんだよね。
併願組の存在は認めつつ、それらの人たちもみんな併願はしていても都立第一志望って無理がないか?

>>20と同じようにどうしても
> なんか、上手いこと書いているようだけど
どう転んでも我田引水できるように書いているとしか思えん。
31名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 23:28:42 ID:ZQq4dsPE
>>23さんの
> 素材で選抜して育てるということ自体は悪くないと思うのですが、進学実績を問うたり、
> 物足りなくて高校受験で抜ける生徒を出すことを止めたいという方針は、矛盾している

> 素材で選抜するのなら、吹きこぼれたり、落ちこぼれたりという、生徒も出たけど、
> いろんな生徒がいて楽しい学校だった とかいう 方向にならざるを得ない気がしています。

と呼応して

>>26
> あくまでも公立であり、都立開校時の有識者会議議事録などを見ても
> 私学化(一部ですが)が行き過ぎている面も有るのでは、初心に返るべきです。
>
> また生徒の成績にばらつきがあっても構わないじゃないですか、その子達を全て
> 難関大挑戦出来るように指導しろなんて思って無いですし、むしろ6年間で多様な進路に
> 進む個性的な子が育つとおもしろいと思っています。
> 入学希望される家庭もあまり進学実績だけにとらわれないで欲しいと思うのです。

で、
入り口時点で素質を見るようにはしていると思うけど
って全員の学力を伸ばすように教育するなんて魔法使いじゃないんだから無理〜と
現実見据えて開き直っての発言なら納得できるんだけどね。
同じクチで

> その生徒達をしっかり教育出来ないのなら公立一貫の意味が無いと思われ。

> 各校もう少しプライドもって教育力で勝負してもらいたいです。  

というのは矛盾だよ。
32名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 00:07:15 ID:/vJxRDoH
300 名前:都立一貫親@終了組[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 18:34:30 ID:23Zafxan
我が家は上位と言われている学校では有りませんが、我が家なりの
教育方法を低学年時から心がけてきました・・・もちろんこれも絶対では
無いですが・・・同じ方法を下の子にも心がけています。
大したことじゃありませんが、これは企業秘密です。

995 名前:某都立親[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 10:45:36 ID:iZ8xo+pW
学校の勉強及び家庭学習が身について、地頭そこそこあれば
私学向けの塾に少し通うだけでNやYの偏差50以上は、
キープできます(1年通えば60位も可能)。

さすがに上述の子達が公立受検に流れてきたら、原石系優秀層も押し出されて
しまう。
 
996 名前:某都立親[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 11:00:07 ID:iZ8xo+pW
一部公立一貫校サイドに併願トップ層狙いの思惑が有る限り問題の解決には、
ならない、志望者サイドもあまり進学実績を重視しすぎず、あくまでも壮大な実験
に参加する気持ちで望んで欲しいです。

1000 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/06/22(月) 12:36:40 ID:iZ8xo+pW
小4位から3年間通い優秀層(経済的にも)は正直私学行ってくれなきゃ

16 名前:某都立親[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 19:04:42 ID:RclRvBkW
 ただ繰り返しになりますが私立御三家レベルの子達が併願してくるとさすがに公立対策オンリー組
は分が悪い

26 名前:某都立親[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 19:57:44 ID:Vp0AxXYP
私立併願上位層のおこぼれなど必要ないでしょうと言いたいのです。
入学希望される家庭もあまり進学実績だけにとらわれないで欲しいと思うのです。


1000、16あたりが本音なんでしょ。あとは牽制と予防線。
33某都立親:2009/06/25(木) 02:36:06 ID:it9CmO1c
別に目的あって書き込みしてる訳無いのですが。
感じ方は人それぞれでかまいません。
本音も何も2ちゃんで全部語れる訳無いですよ。
併願組ですし受検時と今では、中学受験に関してもかなり考え方変化しています。
ご指摘の矛盾もその通りかもしれません。

現状に満足していてあまり変わって欲しくないと思っているのでしょうね。

公立一貫制度の成功を期待してますが、イコール進学実績の向上につながってしまう訳で矛盾だらけですね。
34名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 06:14:48 ID:7B/gpQgp
新スレになってからの流れをみると
なんだかいろんな学校の話が一絡げになって架空の学校像を作り上げてる感じ。
来年10校になることだし、私立化傾向のある学校かそうでもない学校か
きちんと明記して話を進めないと流れが矛盾だらけになっている感じです。
たとえば

>でも、数年作文重視の選抜をやった結果それで入った生徒にバラツキがあり、
>授業運営や足並み揃えるカリキュラムに
>影響を及ぼしている現状があるわけでしょ。
>その現状があるからこそ、考査内容の傾向が私学化しているわけで

これは一般的な傾向?特定校を想定してのこと?
家の子の学校(併願多し)の学校では作文重視だったこともないし
ばらつきも多くの人が少ないと感じています。
下位層に関しては選抜に問題があったというより
明らかに入学後の努力不足です。
文科省の指摘する現状の問題点については
先生により現状肯定派、否定派、いろいろです。
個人的にはやや否定よりです。
上の方に入試を複数日にすればどうかというのがありましたが
あれに近いでしょうか。併願の有無にかかわらず
拘束をものともせず「絶対ここへ入りたい」という意志の強い子が
報われる制度であって欲しいです。
その意味で私立入試に先立って第一次選考でアシキリするのも悪くないと思います。
現在の適性検査問題はとてもよくできていると思いますが
1000人以上が受けても意味がないので(採点に値しない答案も多い)
半数くらいをふるいにかけた上であの問題に進むのが合理的だと思います。
合格発表までの期間も短縮できるでしょうし。



35名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 08:49:47 ID:/vJxRDoH
653 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 09:04:38 ID:V0FQSbZ1
難関化する公立中高一貫校、検証へ 文科省

全国に広がる公立の中高一貫校をめぐり、文部科学省は入学選抜のあり方などについて
今月にも議論を始めることを決めた。
「難関化して小学校の勉強では合格できないところがあり、公教育として問題だ」との批判を受けたものだ。
文科省は現状をくわしく検証する考えだが、保護者には「私立のように学費をかけないで大学進学に期待がもてる」と受験熱が高い。
見直し論議は広く関心を呼びそうだ。

公立の中高一貫校は99年施行の改正学校教育法で認められ、08年4月時点で158校ある。
当初は、6年間でゆとりをもって教育し、生徒の個性を伸ばすための制度とされた。
法改正の際、国会は「偏差値による学校間格差を助長させない」と付帯決議し、
施行規則でも「学力検査を行わない」と念押しして定めた経緯がある。

文科省が議論を始めるきっかけになったのは、規制改革会議(議長=草刈隆郎・日本郵船前会長)の動きだ。
「私立への『民業圧迫』にならないか」といった観点から公立一貫校の問題を議論。
昨年末、「塾通いなどが必要で、高額所得者が有利になる」
「公立が担うべき役割を明確化するべきだ」と批判する答申をまとめた。
答申は「抜本的な改善」を求め、
▽地域の「トップ校」の高校には中学を設けない
▽面接、作文、推薦などを適切に組み合わせる
▽志願者が3倍程度を超えたら、選抜の過程で必ず抽選を採り入れるといった方法を提案している。

これを受け、文科省は今月にも中央教育審議会で議論を始める考えだ。
各校が実施している「適性検査」はどうあるべきか、中高6年間の教育内容と目標・理念をどうとらえ、どう進めていくべきか
について関係者にヒアリングし、検証を進める。
ttp://www.asahi.com/national/update/0510/TKY200905100144.html
36名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 08:56:26 ID:/vJxRDoH
「公立中高一貫の適性検査の難化にストップの声」
ばかりが目立つ印象だが、
> 「公立が担うべき役割を明確化するべきだ」と批判
されているのであって、公立中高一貫での
> 中高6年間の教育内容と目標・理念をどうとらえ、どう進めていくべきか
がはっきりとされないまま、入り口における検査の難関化(私立化)しているのが問題なんだよね。
37名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 08:57:19 ID:4Dk/LphX
難関化はごめんですが、私立と一緒の試験日にするのはOKです。
38名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 09:13:36 ID:/vJxRDoH
難関化はごめんか〜。
うちは難関化はOk。
それで入れなければ実力がなかったってことでそれまでだし、
それで入れれば学力の高い子が集まる環境で学べるのは嬉しい。
私立と同じ試験日ってのは今の2/3もそうだと思うが、
2/1になるならなるでOk。
ただ、抽選や調査票での足きりとか本人の勉学面での実力とは違うとこで
足きりされるのは辞めてほしい。
39名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 09:38:01 ID:PVshNg6L
都立は気軽に受験するのが多いんで、受験者数が増え、
そのせいで合格発表が遅くなる方が問題だな。

2/1のおこぼれは欲しいだろうから、2/1は外して、
(おこぼれは、悪い意味じゃない。偏差値が高い子でも学校対策上落ちるのがいるからね)

まず、2/2一次検査として基礎検査(四教科)をやって、ふるい落とす。2/3夕方発表。
(実質適性検査を3倍前後にするべく)
その先に、2/3現在の適性検査(+調査書)でも良いかもしれない。
(まあ、一日明けて、2/4でも良いけど)

2/2の基礎検査は受けなくても、2/3の本適性検査で、
満点近く取れれば合格出来るように、2/2と2/3の総合点とかして、
選べるように。門は広く。

私立の2/9発表なんて遅い。せめて、2/5。

これなら、ある程度ふるい落とせるし、抽選じゃないし、(学力のある子の選別として)
やたら難問化させてる訳じゃないし、問題なし。
かもね。
40名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 09:57:08 ID:/S/6+VQd
地域によって違いすぎるのに、公立一貫校でひとくくりにするのに無理があるよね

千葉県在住者にとっては、文科省が今更なにいってんの、というのが正直な感想。
県千葉なんて、もともと都内御三家やSMレベルで「下にまだ2人もいるから〜。公立に入ってくれると助かるの」
なんてのが大勢受けてるんだよ。この不況下では難関化必至。


41名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 14:29:25 ID:7B/gpQgp
>>38
そう言い切って下さるとなんだかすがすがしくて良いです。

>>39
>2/2の基礎検査は受けなくても、2/3の本適性検査で、
>満点近く取れれば合格出来るように、2/2と2/3の総合点とかして、

学校によって平均点が違うと思いますけど
たとえば子の学校だと合否のボーダーは満点の半分前後です。
他の学校も「満点近く」取れるような問題設定はありえないと思います。
低得点で僅少差を競う形になるので
やはり第一次選考は全員に受けていただきたいです。
そして極端な凹みがあればアシキリするのが
入学後を考えても望ましいと思います。

現実には入学後、学力低迷が問題になるのは8割がた英数です。
英語は選抜時点ではゼロからのスタートなので仕方ないですが
数学が根っから苦手な子には公立中高一貫校はどこもきびしいと思います。
しかし総合点以外は不問の現在の適性検査では凹みがあっても(算数分野0手点でも)
切り捨てられないことがひとつの問題かと思います。
42名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 15:36:14 ID:RQ3qrZUY
>>34
方向をグループ分けするといいかも

■ 進学校を目指す
小石川、両国、武蔵、区立九段、県千葉

■ 教養重視
白鴎

■ 国際教育
立川国際
43名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 16:38:49 ID:7B/gpQgp
適性検査は文字通りその学校に対する適性を見ることに徹して
いっそのこと報告書は第一次選考として基礎学力検査と合算するのはどうだろう?
巷間ささやかれる評価の学校間格差は基礎学力検査で実力を発揮できれば
解消できるし。
第一次を通った時点でもう報告書は不問。
適性検査に進む際に入り口を狭めた方が絶対質の良い選抜ができるって。
学校側は所詮、他人がつけた報告書評価なんてあてにしてないのだから。
(まんざら冗談ではなく関係者が言ってました)
44某都立親:2009/06/25(木) 19:47:28 ID:i8D8D7IP
発言矛盾親馬鹿として理解いしていただいた上でもうしばらく参加させていただきます。

亀レスですが>>30さん
>併願組の存在は認めつつ、それらの人たちもみんな併願はしていても都立第一志望って無理がないか?

我が家だけなのかも知れませんが大手塾行くと、公立一貫第一志望でも私立コースの方が有利と説明され
また他の方もレスしているように「中受するならやはり<合格>の体験もさせてあげなければかわいそう」だ
と塾にだめ押しされると、併願に切り替えたくなってしまうものです。

所謂難関公立校では確かに併願と第一志望は矛盾しますが、我が子の学校では併願率も低く併願者も
皆普通に当該校がもともと第一志望ですのでその点は矛盾しないかと。

スレの流れが難関化是(もしくは棲み分け)になってきてますが、私が一番危惧しているのが>>35
様な批判が加速する事で、抽選導入やなにやら制度改悪が行われることです。

まあ今は、成り行き見守りつつ現実を認識しつつ対応取って頑張ってみようと思います。

蛇足ですが、都内では来年・再来年がしっかり対策した家庭にとっては入りやすい年ではと予想します。
以降、一期生の実績が明らかになってきますから母体校の実績少しでも上回る流れが出来ればますます
難化しそうです、もっともその逆の可能性も十分あり得ますが。

以上、チラ裏程度にて失礼します。
45名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 21:19:35 ID:efamx2aG
>>42

すみません、桜修館はどこのグループに入りますか?
46名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 21:31:02 ID:1//5ZOc4
>>42
これから新設される、大泉・富士・三鷹・八王子はどうでしょうか?
47名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 00:11:48 ID:P2PsNwmD
>>45
桜修館 は問題傾向と Eduでの証言から、 教養系でしょう。
ttp://www.inter-edu.com/forum/read.php?1234,385496,page=1
進学実績は平凡そうな雰囲気。
新設校大泉・富士・三鷹・八王子 は、ふたを開けてみないとなんともですけど、
都立西、国立、八王子東 に都立武蔵とか
ある中の新設校なので、私立向けで高い偏差値を取れるような層は
向かわないと予想しています。

■ 進学校を目指す
小石川、両国、武蔵、区立九段、県千葉

■ 教養重視
桜修館、白鴎、(新設:大泉・富士・三鷹・八王子)

■ 国際教育
立川国際
48名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 06:16:21 ID:Y6JugGXB
昨年、桜修館のHPに学力・学習状況調査の結果分析が掲載されていました。
全国の中3対象の調査で一期生の出した数字だけど
とてもよかったですよ。
うちの子は他校生(分類的に進学校)だけど子の学校のそれと拮抗してました。
調査書、作文重視の選抜で取った子達をよく育てているな、と感心しました。
地域的に小学校のレベルが高いことも一因だと思いますが。
それに中等教育学校にしたくらいですから進学校志向だと思います。

余談ですが、某関係筋より聞いた話。
来年度開校も含めて都内は併設型と中等教育学校が半々になりますが
本当は中等教育学校を目指していたけれど
諸事情(私学関係の圧力など)で実現できなかった学校もあるそうです。
49名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 08:37:27 ID:mJmV+OfJ
大泉と富士は武蔵をしのぐ倍率になるよ。
たしかこの2校は、駅から歩けるのよ。
特に、大泉。
駅からの道のりは狭くて国立や養護学校の子達と
ぶつかりながら行くハメになりそうなんだが、
校舎が綺麗。
本年度の倍率を楽しみにしてますよ。
50名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 09:47:06 ID:LeUaLnu0
>>47 >>48

桜修館の情報、ありがとうございます。
教養重視なんですね、私立型の勉強ではなく、学校の成績と作文対策を頑張りたいと思いますです。
51某都立親:2009/06/26(金) 12:17:42 ID:/mC6cD3K
>>47さん
実際には都立(区立)は全て基本は学力保証型(進学実績重視)だと思われ

おもしろい分類だとは思いますが、単純にはいかないです。
 
教養重視ならむしろ<小石川>では、まあレベル高い生徒が多いので結果として
進学実績も良さそうですが。

区立九段は新興私立並の実績追求型

両国は(個人的には一番安定してると思う)、堅実派正当進学校(先取りあまり無)
高入生も一定レベル保って実績が安定しそう。

桜修館は、入り口はともかくそれなりに勉強にも力入れているがまあまったり系かも。

白鴎は、当初肩に力入れすぎて進学実績追求型だったのが、最近軌道修正ぎみ。

大泉、富士もかつての実績取り戻すため進学型になりそう。

区部在住なのでその他の学校については情報無いので分かりません。

以上、チラ裏程度に。
52名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 14:43:00 ID:LerWfNCd
なんとなく、マッピングしてみた。学力至上で明確なのは確かに九段ぐらいかも。

学力志向

           都武蔵      小石川 
                   両国                

          大泉、富士
九段         白鴎
                         桜修館  


                            →教養志向
53某都立親:2009/06/27(土) 18:03:24 ID:FLeWSX6m
横レス失礼
実際には本当の教養なんて強固な基礎学力なきゃ育たないと思います。
中学課程は学力重視、詰め込み大いに結構と感じてます。
54名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 19:27:19 ID:vTqpbR20
はい、うちの子の学校は笑っちゃうくらい詰め込みです。
授業は飛ばしますから定着は家庭学習で、という感じですが
他の学校はどうですか?

進度の速さは3日休むと「ここはどこ?私は誰?」状態ですから
皆 滅多なことでは休みません。
55名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 08:13:29 ID:sMydHStO
>学力至上で明確なのは確かに九段
それにしては、入るときの偏差が低くない?
入ってから上げてくれるのかな?
マジで実際はそれの方が良い学校なんだよね。
そっちが良かったか・・・

>うちの子の学校は笑っちゃうくらい詰め込みです
巣鴨駅近くの都立だが、すんごい詰め込みw
偏差60ぐらいの私立を併願した子は余裕らしいが、
うちは宿題もアップアップ状態で平日寝不足。
ついては行ってるらしく、テスト結果は悪くないが、
こんなに詰め込まなくても?って感じ。
もうちょっと、教養広くして欲しい。
高校受験が無い分、時間的に余裕は出来るはずだし。

というのは、上の子は私立の御三家に入ってて、
「先取り授業はやりません。」と言っているのに、
実際は中三時で知らぬ間に、高校課程に入ってる。
宿題もレポートが中心で、上手く出来てるなぁ〜、と。
5654:2009/06/28(日) 16:59:09 ID:adjZFQtZ
>>55
同じ学校です。
あんなにぎゅうぎゅう詰め込まれたら
試験のためのやっつけ仕事になって
定着しないのではないかと心配。
なによりもう少し余裕がないと
学ぶたのしさを感じないのではないかと…

>うちは宿題もアップアップ状態で平日寝不足。

うちは部活がある日は帰宅して食事、入浴すると9時。
ヘヴィな宿題が重なるとほんとにきつい!
部活ギブアップ組もすでにけっこう出ています。
57名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 08:05:55 ID:LDqBe7ug
宿題が多いことに異存はありません。
でもまるで学校は宿題依存症。宿題に依存して進度を底上げしすぎ。
体力には個人差、限界があることだし
授業中こらえきれず居眠りする生徒が多い現状をみると
本末転倒だと思うけれど。
宿題と授業の比率が明らかに逆転している。
58名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 09:21:43 ID:0uGpWJ5A
たいがい中学を受験したいってのは、「地元の中学が荒れている」だと思うから、
いっそのこと考えを変えて、「激しく荒れた生徒」を集めた方が早くないかなw
なんて思ったり……
59名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 10:24:50 ID:WsKqSMwI
地理的に武蔵か大泉を受検希望の小5ですが、具体的にどう準備すればいいのか迷ってます。
今は習い事で埋まってるため通塾なし、ドラゼミと市販の問題集(先取りなし)で家庭学習1時間程度。
コツコツ型で堅実タイプの女子です。
60名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 10:53:35 ID:LDqBe7ug
>>59
武蔵に関してはもう過去問があるからチェックして傾向をつかんで。
大泉はそろそろサンプル問題アップの時期かな?
まずは5年生でもOKの説明会へ行って動向をつかんでは?
絶対やっておいたほうがいいのは算数のスキルアップ。
算数だけは私立並みの対策をしておいた方がいいです。

ところで今は習い事で埋まっているとのことですが
将来的にはどうする予定ですか?
武蔵はモチロン、大泉も進学校志向のようですから
もし合格したら習い事三昧というわけには行かなくなると思いますが。
通学時間にもよりますが宿題、補習など授業以外の拘束もなかなか多く
頭で考える以上に時間のやりくりが大変です。
61名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 12:40:45 ID:WsKqSMwI
アドバイスありがとうございます。
早速、過去問を入手します。大泉の説明会は申し込みました。
5年の間はこのままで、6年から塾の公立一貫コースに入るか、今から算数だけでも個別に通うのがいいのか決めかねています。
塾に通うとなると、習い事をセーブしなければならないので、子供も迷ってます。
中学入学後は、自然と学校中心の生活にシフトできるのではないかと期待してます。
62名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 15:51:32 ID:LDqBe7ug
習い事といえば
説明会で 習い事や、スポーツの外部チームとの両立は可能か、との質問が出ました。
高校受験が無いから好きなことに打ち込めるのでは?という期待もあるのでしょう。
学校の答えは当然「もちろん、努力次第で可能です。頑張ってください」ですが
日々の膨大な宿題、頻繁な確認テストの結果次第の強制居残り等クリアしつつ
両立させるのは並大抵の体力では無理です。
うちは気分転換程度でしたがまったりやっていたおけいこも即撤退。
かなり本腰を入れてやっていたスポーツ(外部)のある子は両立困難で撤退後
目的を失ったようなかわいそうな状態に陥ってしまいました。

よく言えばお尻を叩いて子供をしっかり勉強させてくれますが
あまりに管理、拘束が多くて
自己管理しつつ自学したい子は自主性を重んじる私立のほうが向いていると思います。
何かとの両立を目指すならなおさらフレキシブルにスケジュールを組めないのは辛いと思います。
63某都立親:2009/06/29(月) 20:05:30 ID:RZWay8Qv
>>62さん
他の方の指摘にもあったように特定の学校の事例を
全てで有るかのような書き込みに疑問です。

おっしゃることが事実で生徒が困っているなら保護者会等で
しっかり主張すべきかと。

実際学校側も試行錯誤なのですから、

私が詰め込み賛成な部分はあくまでも生徒の能力の範囲内での事。

入学当初は子の学校でも寝る間も惜しんでなどど保護者会で愚痴続出でした。
私学併願者はそれほどでもなっかたのですが。

現状でも確かに課題、宿題は多いしテストも毎月何かしら受けてますが、
部活が出来無い程では有りませんし、習い事や趣味大いに楽しんでる子も
いるようです。

都内でも学校が違えば方針も様々と思われます。
6462=60:2009/06/29(月) 20:48:44 ID:LDqBe7ug
そうですね。失礼しました。
あくまでも話の流れで進学校の場合です。

>おっしゃることが事実で生徒が困っているなら保護者会等で
>しっかり主張すべきかと。


これに関しては実際にような意見というか愚痴というか要望は出ますが
きっぱり「学業優先で。何事もいいわけにはなりえません」の一言でおわりです。
実際睡眠時間5時間くらいでOKの体力のあるお子さんは
立派に両立なさってることも多いです。
65名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 08:03:38 ID:p0bYhoXn
そうですね、そもそも進学校型なら学業最優先あたりまえで
何かと両立なんて発想自体ちょっと珍しいかも。
週一でも月一でも行けるときだけおけいこに行く、って子はいるけど
「両立」と言えるレベルではかなり難しいかな。
でもいざ進学実績が出てみたら
某都立親さんのお子さんの学校とさほど変わらなかったりして。
自分の子は棚にあげて結果が出るのがちょっとたのしみではあります。
それによって今後の各校の方向性も決まってくるでしょうし。
66某都立親@矛盾:2009/06/30(火) 10:06:26 ID:zO+jr37h
>>64さん、>>65さん
<現状肯定派、意見矛盾親>ですので多少感情的になって失礼いたしました。

前レスでも発言してますが、ある程度の詰め込みはいたしかたないかと思いますし、
逆に、我が子の学校は少し緩いのではと最近感じている位です。

中〜上位クラス併願層の知識レベルもそれ結構高いですい(一説には中2レベルの知識位は有り)
どの学校も生徒の足並みそろうまでは大変と思います。

我が家は今のところ学校の進度にちょうど合っているのか楽しくしてますが、同じクラスでも
沈んでしまっている子も確かに存在します(深海魚は公立、私立関係ないですが)

何事も塩梅が肝要ですが、そ都立(区立)はどの学校も進学実績が一番注目
されてしまっているので、難しいところですね。
そこら辺は(伝統)私立系の方が一枚上かも知れません。

卒業生何期か出して徐々に新たな伝統が確立されていけばと思ってます。

やはり考えまとまらないですね、しっかり勉強させて欲しい面と、6年ゆとりをもって
将来のいろいろな可能性を試して欲しい思いが交錯してしまいます。

もっとも、普段は、<ちょっとましな公立6年間確保でラッキー>程度に考える様にしていますが。




67名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 14:44:14 ID:lH3rlCbN
中学受験勉強で、私立を目指すのと同等の勉強をしておけば大丈夫。
68名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 22:47:44 ID:z9hAhVNc
うちは名門都立大泉を受ける予定です。よろしくお願いいたします。
69名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 22:50:05 ID:8GZ8XfRa
test
70デネブ:2009/07/01(水) 03:55:03 ID:rUb9VD5B
test
71名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 06:51:19 ID:szsf2wJA
大泉は練馬区の名景100景に選ばれるほど美しい桜並木の
学校です。
制服も以前はなかったけど、可愛い制服が決まったから新創設組の中で
一番の人気になりそう。
駅からも歩いていけるので、通学にも便利。
武蔵を凌ぐ人気校になるかもしれません。

でも、算数だけ個別で取る必要ないかも。

>>65
塾関係の説明会に各校の先生・校長方いらっしゃいますが、
普通の公立中と似たように「文武両道」部活を頑張る子は
勉強もできる・・・的なお国の方針に沿ったご発言されてますよ。
ただ手厚い勉強のフォロー体制と私立並みの長期休暇期間の
研修を予定してるそうです。
72名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 08:10:38 ID:DRIteRj/
>普通の公立中と似たように「文武両道」部活を頑張る子は
>勉強もできる・・・的なお国の方針に沿ったご発言されてますよ。


もちろん、そうとしか言いようがないと思います(笑)
それがだれもが描く理想像ですから。

実際は勉強のフォロー体制が手厚つすぎて
試合が近いからと部活やってると先生が
「こら〜。部活やってる場合じゃないだろ!お前補習だろ」と
呼びに来たりするそうです。
連日2時間程度の宿題も出るし
特に遠い子は文武両道にかなりの体力を要するのは事実です。
うちは文系だけど体育会系だったらとても体がもたないと
本人が自覚しています。
上にも書いてあったけど残念ながら努力だけではどうにもならなくて
体を壊すお子さんも。

思うに、1〜2週間のスパンで自分で学習計画を立てて管理できるといいのだけど
突然、尋常じゃない量の宿題が出たり補習が入ったり
非常に自己管理がしにくい状況と感じています。
実験レポート5枚と難問集15ページ分と熟語集10ページ分丸暗記、
なんてすべて翌日までのものが(別々の科目で)いちどきに出た日には…
73名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 08:28:07 ID:DRIteRj/
あ、もちろんばっちり両立されてるお子さんもいます。
部活のあと1時間かけて帰宅したあと上記のような宿題をこなし
「昨日、完徹。ははは」なんてさわやかに。

まあ普通の公立と
通学時間と学業面の要求レベルが違うという当たり前の話ですね。
74某都立親@矛盾:2009/07/01(水) 10:55:11 ID:PB3FfJT7
>>72さん真意分かりかねます。
その状況を是として親御さんもお子さまも満足してらっしゃるのか

うがった見方してしまうと<大変だから、進学型公立一貫は・・・>
と否定的に感じられるのは私だけでしょうか。

宿題の量などは学年担任団の連携がうまくいっていないのでしょうね
他校(我が家も)も含めそこら辺の問題は多少なりとも感じています。

書かれていること額面通りに受け止めるとまるで学校の存続かけた新興私学
悪く言えば<受検少年院>の様に感じられてしまいます。
 
有る時代そのような学校で成功事例が多数有ったのも事実ですが。

学力のミスマッチングは仕方ないとしても体壊す生徒が出るまで勉強させるのは
いかがなものでしょう

ネタかもしれませんが、


75名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 12:10:12 ID:DRIteRj/
ネタでも大げさでもないですよ。
某都立親さんの書き込み読んでますとお子さんの学校、
少し緩いのでは?と感じていらっしゃるのですよね?
公立でも対極にある学校です。

事実毎日2〜3時間くらい要する宿題が必ず出るとして
通学時間に片道1時間強かかるとして
頭の中でどんな生活になるかわかりませんか?
学校が終わるのは部活がなくて4時ごろ、
部活があればプラス2時間くらいです。
生徒の睡眠時間は平均よりかなり少ないです。


>その状況を是として親御さんもお子さまも満足してらっしゃるのか

他人様の満足度はわかりかねますが
ひとつ確実に言えることは進学実績至上主義の親子が非常に多いですし
学校もそのへんは承知です。
もう少しまったりやりたい方は他の学校を選ばれると思います。

76名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 12:24:17 ID:DRIteRj/
それと某都立親さんは
一連の書き込みを拝見して大変真面目で誠実な方だと
私は好感を持っています。
でもお子さんの学校が緩いかな?と感じるようなら
緩くない公立中高一貫校の生活はどのようなものだと
想像なさるのですか?

私が思うには多分本質的には変わらないでしょうが
日々の課題量や、要求される水準が少しずつ(かなり?)高いだけで
生活は結構違ったものになると思います。
体を壊すまで勉強なんて、とおっしゃってますが
先に書きましたように部活との両立に無理があっただけで
本分は勉強と心得ている子はあっさり部活はギブアップします。
正直、挫折感を感じるお子さんもいらっしゃる子は認めますが。

多分某都立親さんは現状に対する肯定感、満足度が高いので
こういう話には拒絶感があるのかもしれませんが
(多少の例外はあるにせよ)望んで選んだ状況なので
別にそんな悲壮なものでもないですよ。

我が家の場合ですと親子ともに
子が尻を叩かれないとやらないタイプと認識していますので
尻を叩いてくれる今の環境で苦笑しつつ
「結構合ってるかも。私マゾかも」なんて感じです。ハイ。
77某都立親@矛盾:2009/07/01(水) 17:00:01 ID:PB3FfJT7
>>72さん
当方勘違い部分が多かったようです。
勝手に公立一貫ネガティブ攻撃と思いこんでしまい申し訳有りません。
<受験少年院>云々の件は訂正させていただきます。

>公立でも対極にある学校です

都立(区立)の場合ベクトルの方向性は同じと思われ、緩いと表現しましたが
我が子の学校でも課題、宿題、小テスト、補習、補講満載ではあります。

よって、もしかしたら、我が子の学校でもヘトヘトの生徒がいるのかもしれません。
あくまでも我が子周辺情報のみに依存した発言ですので根本的に間違った
感覚を持ってしまっている可能性はあります。

方向性は同じでも到達学力レベルをどの辺に設定するかで
各校ともやり方(進度)は多少違っていて、その点で感覚の齟齬は有るかも知れません。

>我が家の場合ですと親子ともに
>子が尻を叩かれないとやらないタイプと認識していますので
>尻を叩いてくれる今の環境で苦笑しつつ
>「結構合ってるかも。私マゾかも」なんて感じです。ハイ。

前向きなご家庭と推察されますし、おそらく他のご家庭も同じ様な感覚
で頑張っているのでしょうね、将来が楽しみですね。

生徒さん達が何とか許容できる範囲の詰め込み=基礎学力の充実は
絶対に必要と思われますので、勉強優先に拒絶反応は有りません。

現状肯定派=現在の都立一貫(レベルは様々ですが)は全て選抜方式も含め現状のまま
で良いのではと考えています。(受検日の設定等多少の変更は是と感じてますが)
 
78名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 06:04:39 ID:0GPShpPE
eduの平塚のスレを見ていても
1日2時間勉強なんて!とか宿題多すぎ!とか騒いでる保護者がいる反面
いやとんでもない、もっとやってくれという人もいる。
まあ学校に望むことも現状に関して感じることも実に個人差がありますね。

平塚はいろいろな意味で学校の方針が浸透していない気がして
将来的に改善されればいいけれど
他の学校に関しても、大切なことはきつかろうと緩かろうと
学校の方針にぶれがないことでしょう。

79名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 07:14:03 ID:OJuqclAh
平塚は母体校のレベルと校長の意気込みが噛み合っていない故の不幸かな。
今後方針が認められれば変わるかと。

個人的に平塚と相模大野の違いに興味ある。
80名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 08:19:50 ID:bJNYa0sw
>>62さんへ

すごい亀レスですが『スポーツの外部チームとの両立』 
さまざまなスポーツで複数います。
中には、本当にレベルの高い生徒さんも・・・
話を聞いただけで「大変」だと思いますが、学校の説明どおり「本人の努力」で不可能ではないと思います。
81名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 08:33:03 ID:v8CNLPQU
なんか変な自演が来て某スレ中高生スレと似たような雰囲気に
なってきたんで監視しておくわ。
82名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 08:41:45 ID:0GPShpPE
>>80
まあ大変さの度合いは学校にもよるし
本人の努力、体力にもよるでしょうけど
「両立できたらラッキー」くらいの気持ちで頑張るのがよろしいかと。

少なくとも子の学校はあまり部活や外部の活動に力入れてる、というより執着ある子が
ちょっとでも学業不振だと先生の見る目がすごく厳しいです。
それだけはシビアに考えた方がいいと思います。
逆に学業優秀で両立できてる子は熱烈応援してもらってますよ。



83名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 09:10:42 ID:G+74qfDm
62を見たら外部マイナースポーツをするために生きてるうちは
私学附属向きだと確信を強めた。ありがとう62。
84名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 14:40:24 ID:DlzhcGXy
>>83
上@私立中受終了組、下@公立一貫検討中です。

ここでは厳しいとされている
> 毎日2〜3時間くらい要する宿題が必ず出る
> 通学時間に片道1時間強かかる
> 課題、宿題、小テスト、補習、補講満載
は私学では珍しいことでもなんでもないですよ。

上位校になるほど、宿題という形で強制こそは少なくなってきますが
自主学習という形で予習復習に同じくらいの時間をかけている子がほとんどです。
授業=インプット、宿題・自習=アウトプット、これをセットでやらなければ
そうそう定着などしない、学力は伸びないことを
中受の経験上分かっている親と子供が多いから、
私学では宿題量など対しての文句がでてこないだけだと思います。

私学附属でも多くの学校は、放校・留年はあります。
また行きたい学部に進めるかも成績順に決まるため内部競争も甘くはありません。
それでも、公立同様にそのなかで文部両道頑張っている子、
帰宅部ながら深海魚の子とさまざまですよ。

結局、公立私学どこの学校に入っても
そこでなにを成すかはその子の頑張り次第ではないでしょうか。
85名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 14:45:59 ID:DlzhcGXy
連投スマソ

どこの学校に入ろうと本人の頑張り次第と書きましたが、
ただ、(通学や習い事先にいくまでの)移動の時間というのは
個人でどんなに努力しても減らせるものではありません。

多少通学時間が長くても、
電車のなかで勉強をやれる子、睡眠時間が短くても大丈夫な子なら良いですが、
そうでない子なら通学時間は短いほうが圧倒的に負担が少なくて済みます。
水泳の北島康介は、スイミングクラブのコーチの指示で
クラブに近い学校ということで高校をクラブから5〜10分程度のところに決めたぐらいです。
(当時はその学校にスポ特待制度があったのも大きい)

また、外部スポーツで実績を出されているのなら
スポ特枠をとれれば、練習のための早退が認められるなどの優遇が受けられる場合もあります。

もし、外部スポーツ優先で中高一貫進学を決められているなら
公立・私学関係なく、そういった条件優先で志望校選びをされることをおすすめします。

スレチ違いご容赦を。
86名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 15:26:52 ID:BlZh4DdA
>>82は、ネタか煽りかと・・・
2ちゃん情報で子供の進路決めてどうするつもりか?
ただし>>83さんのレスは、良い参考となります。
8786:2009/07/02(木) 15:30:03 ID:BlZh4DdA
申し訳ありません。
>>83がネタ
>>84が参考
の間違いでした。
88名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 16:25:09 ID:0GPShpPE
両立が可能か否かは主観で決め付けるものでもないでしょう。
客観的事実をもとに個人で判断すべきことですよね。

で、たとえば子供の学校の場合ですが
帰りのHRで「○○先生からの伝言。本日の小テスト、○点以下は補習しますので
このまま鋸ってください」みたいな突発的なことがままあります。
理解がイマイチの子が多かったから全員居残り補習とかも。
だから決まった日時に通う必要のある外部活動は苦労します。
宿題の提出期日も馬鹿みたいに厳しく成績を左右します。


私立なら学校によってもう少し自律を重んじてくれたり
自己管理しやすい学校もあろうかと。
事実、お稽古事を極めるためにあえて高校受験を避けて
中高一貫という選択も芸事関係など多いですよね。
特に女子校でそういうお子さん御用達の中高一貫もありますね。
建学の精神は必ずしも学業第一ではありませんから。
公立で難しいな、と思うのは
どこも進学実績に注目が集まっていて
そういう意味で多様性がないことかと思います。

結果として両立が上手くいくことはあっても
両立目的に選ぶという人は進学校型になるほどまれでしょう。
そういう意味で>>83みたいに>外部マイナースポーツをするために生きている
場合は避けられた方が賢明かと思います。
89某都立親@矛盾:2009/07/02(木) 19:18:59 ID:zYh2jkw/
私立との比較検討はまあ個人の判断でどうぞですね。

部活の両立についての関連で<三鷹高校>がどうなるかは、興味有りますね。
一貫化でサッカー全国制覇なんて・・・
地元のサッカー少年ならぜひ行ってみたい学校でしょう。
90某都立親@矛盾:2009/07/02(木) 19:24:04 ID:zYh2jkw/
連投申し訳ない、
マイナー部活系ならかなり特殊だけど<白鴎>は特別枠で
ごくごく一部特殊な募集有りですね・・・

HPにUPされてましたが4年生がついにプロ棋士になったと書いてありました。

91名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 19:33:21 ID:sXa+08oq
私立は多様性があって
私立は自由で
私立は校風を重んじて
私立は虐めがなくて
私立は手厚いケアがあって

私立はそんなに万能ではない。
私立に幻想を抱くのは小学校受験で卒業したほうがいいと思う。
92名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 19:36:12 ID:G+74qfDm
83ですがネタじゃないですよw
スポーツのために生きてるとは言いすぎかもですが。
幾つかの進学校私学に部活としてあるのでその中なら有意義に過ごせそう
だとは思っているのですが、通える範囲の志望校は難関高なので併願とし
て公立中高一貫も、とぼんやりと思ってたのです。
中高一貫なら高校受験で中断せずに部活でなくとも外部団体で続けられる
と思い込んでいたので。
公立中高一貫が受験予備校的に過密スケジュールを持つ存在だとは思って
いなかったので、改めてちょっと無理かなと思ったまでです。
93名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 19:49:57 ID:G+74qfDm
>91
連投になりますが、私学に幻想を抱いてるのとはちょっと違います。
高校受験で学業、部活、ボランティア、生徒会・・と、全てに平均的に上手に、無難に、
先生に印象良く過ごして評価して頂く内申書が響く受験はうちにはちょっと厳しいと感
じるのです。
うちは外部スポーツをしていますが、中学3年間を学校の部活や生徒会に大きく割く
時間はないですし、比較的学業が得意なので、受験という形で入れてくれる私学が
あるならそっちのほうがいいかな、と思っているのです。
94名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 19:58:56 ID:0GPShpPE
>>91
全然そんな極端な話じゃなくて
普通に考えて私立は学校数の分だけ
選択の幅があるってだけの単純な話。
単に偏差値だけ見ても公立は高低差が10かそこらだけど
私立は高低差が40くらいあるでしょ。

>>92
公立、おっと 少なくとも子の学校はお勉強楽勝なら
放課後は安泰なことが多いけれど
平均点割り即有無を言わせず追試、補習になっちゃう。
他校の話も聞くけど公立はよく言えば面倒見がいい。
これをウザイと考えるかありがたいと考えるか…。
余裕で入ってお勉強楽勝をキープし続けるなら大丈夫なんですけどね。
それと土曜授業に関して現状はない学校でも(でも補習はよくある)
神奈川の例みたいに突然ありになっちゃう可能性もあります。
95名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 19:59:11 ID:DlzhcGXy
>>91
私立親としても同意。

>>92
私学でいくつか部活としてあるけど難関にしかないっていうと、フェンシングとか?
中堅以下私学なら、部活としてなくとも
外部で実績を残していれば考慮してくれる、
下手すると名目だけの「部活」として新設してまで
外部での活動を認めてくれるところもあるので
見学会や合同説明会などで個別に具体的に相談してみるといいです。
知り合いは、オープンキャンパスでの部活動体験で
顧問に「ぜひ、うちの学校に入ってほしい」と言われ、
ゲタはかせがあったかどうかは定かではないながらそこに入学したそうです。
(もちろん、本人はスポーツも頑張りながら塾にも通い勉強も頑張っていました。)

また、月刊誌「進学レーダー」では連載で「スーパー中高一貫生」として
そういった学業以外の(校外での)課外活動で実績をあげている子供たちを
紹介する連載があるので、どういった学校がそういった子を受け入れているのか参考にしてもいいかと。

都立でも>>90都立親さんがいうような例もあるので
やはりそういった学校に個別相談が吉かと。

>>88
> 公立で難しいな、と思うのは
> どこも進学実績に注目が集まっていて
> そういう意味で多様性がないことかと思います。

とくに都立はもともと設立された理由として
「私学に進学実績で差をつけられるばかりの、都立校へのテコ入れ、
名門都立の復興」が大きかったわけだから、そこは仕方ないかと。
単に「多様性」だけ学業を重視しないなら
いままでの都立高校制度で十分だったわけだし。
96名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 20:10:17 ID:DlzhcGXy
>>94
> 平均点割り即有無を言わせず追試、補習になっちゃう。

上の子の私学は小テストに限っては8割割ると追試です。
定期テストに限っては6〜7割が補習ラインかな。
部活<<(超えられない壁)<<補習なのは当たり前かと。
それがイヤなら補習にならないように頑張ろうね(ハァト ってかんじで。
土曜日授業は当たり前、土曜日午後も弁当モチで部活、
週6日午後7時帰宅で2〜3時間家庭学習、
それで6時起床がフツーの生活、というか。

このスレを読むかぎり、
公立中高一貫と公立地元中と比べるか、
それとも私学中高一貫と比べるかで
いろいろと不満度や大変と感じる度が違っているような気がします。

公立中高一貫校が中堅私学並みかそれ以上の進学実績を目標、
もしくは保護者もそれを期待しているならば
入り口偏差値からいっても6年間で鍛えるのは当然の流れかと。
むしろ、それを安い学費でやってくれるのが都立の魅力だと個人的には思っています。
97名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 20:16:18 ID:G+74qfDm
>95
うお、そんなことがあるのですか。
もっと学校に対して積極的であるべきだったのですね、驚きました。
教えて頂いてありがとうございました。非常に参考になります。
私学向きの話題になってきてしまっていてすみません。
これで失礼します。ありがとうございました。
98名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 21:51:44 ID:gdxlReau
>高校受験で学業、部活、ボランティア、生徒会・・と、全てに平均的に上手に、無難に、
>先生に印象良く過ごして評価して頂く内申書が響く受験はうちにはちょっと厳しいと感
>じるのです。
>うちは外部スポーツをしていますが、中学3年間を学校の部活や生徒会に大きく割く
>時間はないですし、比較的学業が得意なので、受験という形で入れてくれる私学が
>あるならそっちのほうがいいかな

都立の一般入試は、生徒会活動もボランティアも部活もまったく関係ないよ。
実力のみが大切。これが今の都立高校入試。
99名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 22:32:34 ID:eW9DJP/m
そうそう。地元区立中の話を聞くと
内申を狙って、生徒会役員になったけど
何一つ得な事はなく、勉強時間が減っただけだと…
おまけに通塾に支障を来したともここ数年、よく聞くよ。
神奈川じゃ、まだそういう子が県立トップに入れるんだろうけど
東京は全然違う。実力主義だし、中一の定期考査で
小学校時代の進学塾無料テストみたいなひねった内容を出して
その子の地頭を計っている感じがするよ(うちの区だけかも)
確かに、中一に大凡の検討をつけておけば
高校受験の進路指導もしやすいだろうしね。スレチスマソ。
100名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 11:10:18 ID:EPFJW+Jj
まあ、生徒会とかいうのは本来、内申でプラスになることを目的として
なるものじゃないからね。東京では内申にプラスにはならないけど、人生に
おいてはプラスになる経験だよ。
101名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 11:18:18 ID:8Cwgr4SB
>>99
・・・うちのほうも内申アップ期待して委員会活動に
励ませる(本人じゃなくて親が知り叩いてるみたい)おたくが
多いんだけど、内申に関係ないと思うんだが?
部活動については、ある程度運動してないと背が伸びないかな〜とも
思うので、適当にやってて欲しいけど。
102名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 15:26:38 ID:15eLU5ae
>このスレを読むかぎり、
>公立中高一貫と公立地元中と比べるか、
>それとも私学中高一貫と比べるかで
>いろいろと不満度や大変と感じる度が違っているような気がします

ここまでの流れである、外部活動と学業の両立に限って言えば
そもそも難関私立なら学業重視当たり前という気構えで来るだろうから
ハードさは覚悟がつくだろうけど
公立に関しては、公立なんだから中庸だよね?そんなにきついことないよね?
という先入観のある方が多いと感じる。
だから意外にハードだと言われるとたじろぐのだと思うが。
103名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 07:33:06 ID:tY5sYmyH
東京はともかく地方は県立のほうが私立なんかよりハード
なんじゃね?
東京のほうが感覚おかしくなったんだよ。
私立を救うための「ゆとり教育」だったんだから。
ゆとり教育のおかげでいったいいくつの私立が廃校を免れたか。
月謝払ってくれる生徒が居てナンボ
104名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 09:08:01 ID:C85havT4
私もそう思う。
官から民へを教育分野で行ったのがゆとり教育。
105名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 14:35:32 ID:P5E7t8wW
遠い記憶。兄は全盛時代の中堅都立高校の野球部だったけど
当時、都立普通科の野球部が○○予選進出ってけっこうすごいことだったらしい。
体育系部活はマターリ系私立と職業教育系都立の独壇場だった。


106名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 14:59:17 ID:tkyeE2+T
82です
別に自作自演じゃないですよ
巣鴨の近くの学校です。
『両立ができる』とは断言しないけど、子供の学校で複数の子が
外のクラブで頑張っていると聞いているので、書いただけ。
それを理由に進学を決めている人は、おそらくいないと思うけど・・・
ずーと以前の父ブログにそれが理由だった家庭があったけど、その子は
すばらしく優秀 個人特定されるので詳細はかけないけどね。
だから「本人の努力次第」といった学校の話は別に現状を答えただけだと思った。

それから、適性検査に準備が必要なのは問題ないでしょ。(通塾必須というわけじゃないよ)
公立高校でもそれなりのレベルに入学するには、塾に行くことが多いわけだし、
今だって、塾なしで入学している子が少ないとはいえいるわけだから。
進学重視といわれている学校でもね。
107某都立親@矛盾:2009/07/04(土) 17:50:06 ID:POlgwF3q
部活の件
もともと都立一貫母体校自体(私の知る範囲)が一貫になる前から
そんなに運動部力入れてるように思えない(除三鷹)運動部目当てって自体
あまり現実的で無いと思います(指導者も居ない場合多し)。

適度な運動は必要ですが。

文化部系は結構盛んなはずでそれなりの成果も出してる場合も有り。

うちの学校も保護者会でもっと運動に力入れろみたいな発言も有りましたが
基本的に学校側は無視(無頓着)だったような記憶が・・・

他の方の指摘にも有るように入学時、特に数学でいきなり<体系数学>
使う学校多いですから公立一本組はここを乗り切るのに苦労します。
逆に言えばここを乗り切れば何とかなるのではと私見では思います(両立も)。

併願層で言えば<英語>が鬼門で、燃え尽きてる子はここでダウン。
ただし英語に関しては私立・公立・レベルも関係無く躓いてアウトの生徒が必ず存在する。

詳しく書くと特定出来てしまうのであえて実例は書けませんが。



108名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 20:19:18 ID:P5E7t8wW
>>106
あのー、82は私なんですけど…
それと子が同じ学校だけど
外部クラブで頑張ってる子も身近に実際いるけど
そんな子の陰でそれ以上に挫折組も多いです。
初めての保護者会で「うちの子は○○頑張ってます」が
次やその次の保護者会で「実は○○やめることになって落ち込んでます」という話
大げさじゃなくたくさん聞きました。
すごい子はどこにもいるものだし本人の頑張り次第であることは否定しないけど
「容易ではない」ことだけは心した方がいいと思います。

>>107
英語は難関校向けのテキスト使う学校が多いみたいだし
こればかりは適性検査で適性がはかれないから
確かに意外な子が躓いてたりしますね。
冗談抜きで、英数の両方で躓いちゃうと
部活が「補習部」になってしまいます。
109名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 08:37:44 ID:/6j+8y+h
>>103
地方の私立高って言えばたしかに底辺私立生が昨日殺人事件おこしたわね。
110名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 09:09:02 ID:Gga8KDY4
前スレからもたびたび言われてるように
私立との比較って言っても私立はバラエティありすぎて一絡げで比較なんかできないよ。
御三家クラスと比較しても仕方ないし、
さしあたっては併願先としてポピュラーな
私立二番手、あるいは中堅私立くらいとの比較が妥当なのでは?
ちなみに家は子の従兄弟が偏差値60程度の私立行ってるが
断然家の子の都立の方がハード。
多分、中堅私立以上の実績は出したいという明確な学校側の意識(プレッシャー)
がそうさせざるを得ないのだと思う。
111名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 13:08:18 ID:KrHlO8eP
>>110
それもあまり比較にならない。
結局、
私立は違うの、ってレスがついて収拾にならないと思う。
私立とは一律全部比較しないに限ると思うわ。
例えば、都立武蔵と近所の成蹊や明星なんかと比べると・・・と
ちゃんとした固有名詞あげるならいいけど、公立のほうだけ名前が
ちゃんとあがるのに私立のほうだけ、中堅私立は〜と書かれても
中堅私立ってど?と。
四谷や駿台で出てる偏差値を元にちゃんと私立○○は、と書き込める
人の意見なら効いてあげてもいいわ。
112名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 17:37:19 ID:wgYRHNxY
都内中心部・共学進学校だけに絞ると、比べたい学校
渋々しかないでしょうね、あとは何かこだわり無いかぎり、価値が見えてこない。
まあ、比較はほどほどにしないと荒れるから・・・
113110:2009/07/05(日) 19:22:32 ID:Gga8KDY4
そう、荒れるから校名出せない。
共学ではないけど、子の学校で併願がすごく多い学校。
別に漠然と優劣の比較をしたいわけじゃなくて
両立にしやすさにテーマを絞ってるだけだから勘弁して。

従兄弟の学校は子の学校みたいに小テストごとに追試だ、補講だと
がたがた言われない代わりに 淡々と警告→最終通告って感じ。
最終的に本人が自覚してなんとかしないなら仕方ないってとこか。
親としては怖いと思うけど、子はときにそういうクールさがいいと思うらしい。
114名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 20:22:52 ID:h5CJpjXT
荒れるというか、都立をなんだか上に見過ぎていて、
実質と受けたい(受かった)親の感覚がズレてるから、
一概に比べられないんじゃない?
都立なら私立で言う、偏差値50前後のレベル
(良くても55は無いね)が相当。
(適性検査の特徴は別)
渋渋、青山では高すぎるし他共学では、
男女で違ってくるしね。
相当の共学ってのは無いんじゃないかな。

大体、私立向け塾に行ってる子が(都立を)併願するぐらいで、
自宅学習と公立向け塾の人らは、殆ど私立併願しないと思うよ。
居たとしたら、相当知らない家庭。
私立向け塾に行ってるなら、私立のレベルは承知してるだろうから、
2chで聞こうとは思わないんじゃないかと。
私立向け塾に通ってて、都立を受けようとしても
塾では相手にされないから、情報収集したい。
ってのは有ると思うけど。
115名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 22:49:07 ID:oIAt1F9B
実際に上位私立受けて合格したけど蹴って都立組と、
単なる併願したけど上位私立残念組を同じにみて語ることはできないよ。

偏差値60超え私立に行けないなら(50台の私立に高い学費払いたくないから)
(学費がかからない)都立で親孝行してもらおう、
ついでに結果も期待させて貰おうって併願層も少なくないんじゃない?
実力は都立相当で都立とれればいいから私立はチャレンジさせる層。
そういう意味で、私立向け塾に通っている層のほうが
併願する私立と都立の、偏差値表上の位置が離れている人が多くいそう。

そして、そういう私立はチャレンジ校併願組の存在が
一部の親に都立の位置を勘違いさせる、と。
116名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 23:04:59 ID:Gga8KDY4
なんだかまた話が全般的になってきているので
少し限定させて。
私立との併願が極めて多い、都立の中では難関校の場合だけど
実際に併願の中心私立は60前後のところが多いし
実際にそちらも受かってきた子が多い。
学力のばらつきも一部で言われてるほどないと思う。

ただし、それでも同程度の私立よりはばらつきあるかな、と感じる。
だから同程度の私立よりは管理を厳しくしている感がある。
放任で大量のおちこぼれを出したら大変だし。
当然すべては一期生の結果如何にかかっているのだろうけど。
117名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 00:23:17 ID:q2kI8lcC
>>108さんへ
失礼しました>>80でした。
「○○あきらめた」という話がたくさん?保護者会で出るのですか?
ちょっとびっくりです。
学年が違うのか、クラスが違うのか、聞いたことはありませんね。

部活が補習部って・・・
そんなに頻繁に補習やっています?
そんな風になっている子がいるとしても、ごく少数では?
あまりそういう話は聞かないです。
確かに「勉強大変」とは保護者会でみんな言っていますが、社交辞令みたいな感じ
結構できる子の親も「もうあきらめてます」とか言ってる。
>>116さんの言うように巷で言われているほど学力のばらつきはないと思います。
私立のことは、それこそ一束ひとからげでは語れないので、なんともいえないですけど、
私立こそ学力のばらつきはあるのではないかと思います。
118名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 06:36:23 ID:Ym7BTCG7
>>117

>部活が補習部って・・・
>そんなに頻繁に補習やっています?

引っかからないお子さんにとっては関係ない話だから実感ないかも。
頻繁にやってるみたいですよ。

>>116さんの言うように巷で言われているほど学力のばらつきはないと思います。

私もそう思いますけど、
それでも適性検査は素質はある程度はかれても
科目数の多い私立のそれほどには生徒を選別できていないと思います。

>学年が違うのか、クラスが違うのか、聞いたことはありませんね。

あ、これは結構学年ごとのライバル意識(?)もあって
というよりまだまだ試行錯誤の段階なので
子の学年だと「前期生がちょっとだらけすぎだから引き締める」っていうのは
聞いたことあります。
先へ行って前年度より実績落ちた、なんて一大事でしょうから。

119名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 13:00:30 ID:ZAiUlSIs
>>115さん
本当のところは資料無いので不明ですが。

>そして、そういう私立はチャレンジ校併願組の存在が
>一部の親に都立の位置を勘違いさせる、と。

Nの資料(2007年・2008年)では、<小石川>

受検者平均偏差約50強
合格者平均偏差約56強
進学者平均偏差約55強

いずれもサンプルは数十名程度しかなくしかも進学者はせいぜい一桁〜十数名
合格者のほとんどは基本的に私立に進学している。
数少ない進学者はもともと都立第一志望で他に選択肢が無いため併願したのでは。
また少なくとも併願する家庭は最低限のリサーチはしているはずで、偏差値だけで
学校決めることの意味の無さくらいは認識しているでしょう。
故に無用な勘違いはしていない、むしろ公立一本組やたまたま組がHPの偏差値や
現行の大学進学実績及び親世代の各校の立ち位置(学区TOP校多し)で、
入学イコール上がり(後は学校が何とかしてくれる)と勘違いしていそう。

都立偏差値バブルは受験産業関係者等々の様々な思惑と親の認識不足が絡まっていると思われ。

また上述レベルで都立第一志望の場合おそらく<渋渋>併願率高いと思う。
渋渋側もそこら辺調査済みだからこそ2月9日まで手続き期限延長している。

余談ですが、<渋渋>とても魅力的な学校だと思うが我が家は場所と狭さでパスした。
学区制にあぐらをかいた中堅〜上位都立が正常進化してればこんな学校になれたのではと感じました。

ただし今年の詳細は資料無いので分かりません。

チラ裏程度の戯れ言として。
120名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 17:13:02 ID:YS4BFgvh
>>119
> Nの資料(2007年・2008年)では、<小石川>
>
> 受検者平均偏差約50強
> 合格者平均偏差約56強
> 進学者平均偏差約55強

2007年Nデータで渋々(2/2)は
2/1(1回) 男子58、女子60
2/2(2回) 男子63、女子63
ですよ。

もし、実受検者の平均偏差値が50程度しかなく
合格・進学者の平均偏差値も55〜56しかないのに、
> 上述レベルで都立第一志望の場合おそらく<渋渋>併願率高いと思う。
としたら、まさに>>115
> 私立はチャレンジさせる層
> 併願する私立と都立の、偏差値表上の位置が離れている人が多くいそう。
という憶測に実態が近いってことだと思います。

また、渋々が9日まで手続き延長をしているのは慶応の合格発表が9日なため。
慶応併願女子優秀層のおこぼれをとりこぼしたくないからだと思いますよ、。
121名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 18:53:14 ID:Ym7BTCG7
うーーん、渋々併願、確かにいるけど
そんなに多くはないと思う。
周囲(入学者)ですごく多いのは女子は結構割れるけどT岡が複数。
男子はK城、H郷、J北が圧倒的に多い印象ですけど。
私立落ちの方の話は分からない(語らないから)けど
「蹴った私立」に限って言えばそんな感じですよ。

やはりNってサンプル少なすぎるのではないですか?
122名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 19:13:53 ID:YS4BFgvh
2007 Y入試結果グラフ
渋々男子(2回)
ttp://www.yotsuyaotsuka.com/njc/point/graph/2008/pdf/kyou_dan/33031.pdf
海城
http://www.yotsuyaotsuka.com/njc/point/graph/2008/pdf/dan/2470.pdf
本郷
http://www.yotsuyaotsuka.com/njc/point/graph/2008/pdf/dan/2780.pdf
城北
http://www.yotsuyaotsuka.com/njc/point/graph/2008/pdf/dan/1777.pdf

クリーム色 合格実進学
黄緑     合格非進学
ピンク    不合格
オレンジ   棄権

受験者層の平均偏差値がかぶっているといそう、という意味では
海城、本郷、城北の併願が多い印象というのはいいとこついていると思う。
(海城1回はそもそも私立上位層は受けないし、
本郷城北は抜ける上位層が見かけ上の偏差値をバブらせているけど
進学者実態は偏差値50台が大半。)
123名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 19:26:05 ID:YS4BFgvh
> 海城、本郷、城北
の併願が多いという印象は
>>116
> 私立との併願が極めて多い、都立の中では難関校の場合だけど
> 実際に併願の中心私立は60前後のところが多いし
> 実際にそちらも受かってきた子が多い。
という感触とも一致するかな。

で、私立受験組だと、これらの学校の実進学者の平均偏差値は
YやNのいわゆる表の偏差値よりもマイナス5くらいになるって実態を知っているけど、
都立第一志望組だとそこまで中身をみてないことが多いから
「うちの都立は私立偏差値60と同等」という見かけを実態と思い込む人も少なくないんじゃない?

ただ、女子の豊島に限っては
それにあてはまらないから女子は結構、ほんとの優秀層と下位層が点在して
学力にバラつきがでてそうね。
124120:2009/07/06(月) 19:50:10 ID:ZAiUlSIs
うろ覚えのデータ(今年度は無し)ですので勝手な思いこみ失礼。

我が家は、共学志望だったので別学は考えて無くあまり知りませんでした。

ただ親世代の感覚からするとJはともかくHが併願なんてあり得ない。
時代は変わるのですね。

確かに塾では<昔の事は全て白紙にして検討して下さい>と言われるけど、
生まれたときから都内住んでるとどうしても抵抗有る私学有りですね。

特に地元ならなおさらでしょう。

渋渋受かって小石川残念だと何故か負けた感、感じてしまう(地元だと)
それが、勘違い親出現の理由なのかも知れませんね。

さっきと違う趣旨になってしまいました。
失礼します。
125名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 20:55:08 ID:y9knUOVo
データを精査する能力もないのに古いデータ持ち出したり、
ただ思い込みと個人の古い価値観だけに基づいた内容を
さも、現在の都立中高一貫校の実情みたいに書き込んだり。

スレの無駄使いだからやめてくれ。
126名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 21:44:39 ID:Ym7BTCG7
エデュのNの公立中高一貫校志望のスレに小石川残念の方の書き込みがありますが
非常に現状を冷静に捉えていると思います。ご参考までに。
127名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 22:57:51 ID:Ku9bPg3+
エデュのNって?
128名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 00:14:54 ID:OehVVxFE
NとかSとかYが何を指しているのかなんて、中受では常識でしょ。
129名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 08:11:43 ID:WPwzaKto
塾・予備校・通信教育から入ってN板の2ページ。
残念だった方なのに頭が下がります。
本当に小石川、武蔵に関しては私立との相関読めますよ。
うちは別の大手だったけどやはり55クラス→△× 60超え→○
このさっくりした線引きは大きな目安にしてよいと思います。
レアケースを持ち出してあれこれ言い出したらきりがないです。何事も。
130名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 08:13:28 ID:oRvO0wzC
>>125
ここやエデュも話半分でいいんじゃない?
特に特定のひととしか会話してない人のレスは読まない
ことにしてる。
欲求不満の自己主張みたいだし。
131名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 08:57:55 ID:dePXVcsH
>>127
日能研
132名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 10:38:20 ID:3SDz4yQl
>>130
じゃあ何が知りたいの?

受検に関しては、NやYでアベレージ偏差60以上で
プラス作文、過去問対策してればどの学校でも通用します。
でFA。

まあ、偏差60以上で公立って普通は、あり得ないけど…
この経済状態でそれもありになって来ているのでしょうかね?
133名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 11:19:35 ID:0nuWIf6W
すいません常識なくて、Nって日能研ですよね。家の子2人通ってます(1人卒業済)。
上の子は、私立併願で小石川に合格しましたが、特別な適性検査対策はしませんでした。N偏差値は概ね60。
子の話や保護者会で聞いた話によると以外と公立一本でやってきた子が多いこと、外部のクラブでスポーツをやっている子も結構いること、英数の授業は進度が早く大変だけどフォローがしっかりしてること(平均点を下回ると補修って感じですかね)などが特筆できます。

134名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 12:36:02 ID:y8KpmXWT
上の子が受かってるのに、都立対策で下の子に
フィードバック出来ないのん?
>公立一本でやってきた子
>外部のクラブでスポーツをやっている子
って、そりゃ色んな子が居るでしょうが、
だからって、態々、私立の落ちた話までしないと思うよ。
うちの子の場合も、以前の塾で知ってたり結構話す子は
落ちた話もしてくれるそうだけど。
人に比べて自慢げな部分だけは話すかと。

>>132
>受検に関しては、NやYでアベレージ偏差60以上で
>プラス作文、過去問対策してればどの学校(都立)でも通用します。
こんだけ出来れば問題ない。

>偏差60以上で公立って普通は、あり得ないけど…
>この経済状態でそれもありになって来ているのでしょうかね?
おっしゃる通りでしょうねw
子供のクラスにも、私立には受かっているものの、
「特待生」じゃなかったから・・・。って言う子もいます。
来年は、新設校じゃなくても、倍率上がるかもですね。
135名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 16:19:48 ID:WPwzaKto
>子の話や保護者会で聞いた話によると以外と公立一本でやってきた子が多いこと

具体的数値を伴わない「意外と」っていう印象は主観に左右されやすい気もします。
子の学年は併願率8割弱、と具体的数字を聞きましたので
本当に公立一本は少数派なんだなあ、と驚いたものですが。


136名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 18:30:39 ID:0nuWIf6W
『意外』の間違い訂正です。
子の周りの男の子(クラスやクラブ)の印象ですが、1/3以上半分以下という感じですかね。

137名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 19:49:29 ID:Jwjn9vaf
>>133さん
偏差60微妙なラインですが、何故に小石川にされたか単純に興味有ります。

例えば男子なら、6年次年間平均偏差(センター模試)60越の場合毎年東大へ
2桁以上送り込んでいる私学それなりに射程圏内、もしくは筑附辺りも圏内では。

<小石川>攻撃するつもりは無いですが(むしろ都立復活の一番手として応援します)
今年は東大合格実績も無い学校に(実績が全てでは無いのは承知の上で)何故にと・・・

もちろん大化けする可能性十分秘めていると思いますが、それは一期生の卒業後でないと
評価出来ないと思われますし。




138名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 20:14:47 ID:skiFGqeb
>例えば男子なら、6年次年間平均偏差(センター模試)60越の場合毎年東大へ
>2桁以上送り込んでいる私学それなりに射程圏内、もしくは筑附辺りも圏内では。

男子偏差値60では毎年東大2桁だす学校はないですよ。
それぐらいの実績を出しているのは
男子では偏差値64オーバーの学校ぐらい。
この偏差値60台での4の差は大きいです。

また筑附は高校進学時にかなり厳しい選抜があり
高校受験をするのと変わりません。
中高一貫としての魅力は薄いですよ。
139名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 20:35:39 ID:WPwzaKto
>>136
公表されてる併願率  一期生 3割強
           二期生 5割強
           三期生 8割弱

           四期生は知りません。

>>136さんのお子さんは一期生か二期生かわかりませんが
状況は年々変化してます。
受検予定の方は常に最新の動向に注目すべきでしょう。
140名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 20:57:09 ID:5YG8pyl5
>>139
どこで公表されているのですか?
141名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 21:27:43 ID:WPwzaKto
横ですみません。
>>132>>137
は私立(志望)の保護者さん?
偏差値60超えで公立ってそんなに突っ込みたくなりますか?
なんというか…あまりにも周囲に普通にいるので
そう思われてる方がいるっていうのがかえって意外です。
うちも60半ばでしたけど別に迷いもなかったです。

公立マンセーじゃないですけど
何が何でも東大、とも思わないし
母体校は東大はダメでも早慶なら絶大な実績あるし、
あとは本人の努力次第って感じでした。
もともと学校に対する期待ってそんなにないので
胸膨らませて私立に入って失望感味わうよりよほどいいや、って

レアケースにしがみつくわけじゃないけど
まあ、実際御三家蹴りも各学年いるし
本当にそんなに驚くようなことだろうか?
うちのように何事もそこそこは保障されてれば
あとは本人次第でよし、むしろ自分たちが頑張って実績作るんだ、
みたいなある意味おおらかな気持ちで来ている子も多いと思うよ。

>>140
校長や副校長が外部(塾の講演など)でおおいに語ってますし
本などにも取り上げられてます。
142名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 22:36:49 ID:oI8ikcni
>>141さん
偏差値60半ばの私立を辞退しての入学。
各学年それほど多い人数ではないですね。
むしろレアケース
まして、校長や副校長の塾の講演を聴きにいかれているということは
下にお子さんがいらっしゃる可能性も高い
個人が特定されないように気をつけられたほうが良いですよ。
143名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 22:55:09 ID:WPwzaKto
>>142
ありがとう。
講演を聴きに行ったりはしてないんです。
講演をまとめたものを読みました。
下の子、まだ先ですが実は来年度新設校の方を考えています。
上の子の生活をみてちょっとハードだとびびってるみたいで
乗り気じゃないんですけどね。
144名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 23:22:29 ID:0nuWIf6W
136ですが、すいません子は今年の4期生です。
みなさんの話からすると併願率は私の感覚と多少ズレ
があるかもしれませんね。
小石川にしたのは子の判断です。
東大に毎年20〜40人くらい合格している私立にも合格
しましたが、小石川を選びました。

親としても別に東大に行かせるだけが目的でもなく、
幅広い教養を魅力的な小石川のカリキュラムで身に付
けること、一生付き合える友達を多感な思春期の6年
間でつくること、首都東京初の中等教育学校としての
伝統を子等が創っていってくれたら嬉しいな、などと
期待しています。

公立なのに創立者と呼べる初代校長伊藤長七が唱えた
教育理念『立志・開拓・創作』のもと、同窓会など含め
て綿々と紡がれる伝統は、私学以上に私学っぽいと感
じる部分でもあります。

ぜひ、中等教育学校の初代校長の遠藤隆二先生が中等
教育学校の立ち上げから開校2年目までの経緯と創っ
ていきたい学校像等について書かれた『小石川の新し
い風・中等教育学校創設の記録』(学事出版)を読まれ
ると良いと思います。小石川の目指す学校像と魅力が
垣間見られると思います。
145某都立親:2009/07/08(水) 00:31:15 ID:PKntkAee
>>144さん
合格された私立がどこかは分かりませんが、
ある意味小石川を選択されたのは正解かもしれません。
歴史と伝統は大事だと思いますよ。
(私立以上に私立っぽいというのも伝統でしょうが)
うちも都立ですけど歴史と伝統にはかなりのものがあり、
それは目に見えないところに浸透している感じがします。
言葉が悪くてすみませんが、"腐っても・・・"です。
何かプライドというか何と言うか人を動かしてしまう
何かがあるのでしょうね。
すみません、意味不明で。
146名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 02:21:59 ID:Cr2oi6v3
世界の高校生が物理学の研究で競う国際コンテスト「ノーベル物理学賞への第一歩」で、
東京都立高校の2人が受賞、2人が佳作に選ばれたことが6日分かった。
ポーランド科学アカデミーが主催する同コンテストは17回目。参加者は自分で研究した内容を英語の論文にまとめ、審査を受ける。
日本からは2004年に受賞者が出てから昨年まで毎年、佳作入選者が出ていた。4人も選ばれたのは初めてだ。
受賞したのは都立忍岡高3年、川島千弦さん(17)と、都立小石川高を今春卒業した高友康さん(18)=ドイツ在住=。
佳作に選ばれたのは都立小石川高3年、島田萌奈美さん(18)と同高2年、千吉良舞さん(16)。川島さんは「水と金属の付着力の測定」、
高さんは「水柱の曲面の理論と実証」で受賞。島田さんは「水とガラス、アクリルの付着力の測定」、千吉良さんは「物の表面の色と熱放射」
の研究で佳作に選ばれた。

▼ポーランド科学アカデミー物理研究所が主催する高校生の論文コンテストの名称。
このコンテストに応募できるのは、物理学に興味をもち、自分自身の研究課題について実験を行い、
それについての論文を書いた高校生である。論文は英語で書くことが条件となっており、
日本の高校生にとってはそこが難関となっている。コンテストのタイトルはすべての物理学者、
とくに若い物理学者の夢を表しているが、あくまでも独立したコンテストであり、
この賞をとったことがノーベル賞に結び付くわけではない。2004年には111本の論文が提出され、6人が入賞したが、
そのうちの1人として東京都立小石川高校出身(現在慶応大学理工学部在籍)の津村加奈が選ばれた。研究対象は「日なたに置いた金属がなぜ熱くなるのか」。
147名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 07:31:11 ID:E7+sl054
>偏差値60半ば
>実際御三家蹴りも各学年いるし
>本当にそんなに驚くようなことだろうか?

変なの出てきちゃったw

148名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 07:48:47 ID:KtyWYyM6
いや、別に部外者が思うほど変じゃないよ。
むしろ御三家蹴りから公立一本組まで
幅広い層がいることが公立の魅力だと思う。

比較にならないかもしれないけど地元中なんて
あえて中受しなかったけど
高校受験ででトップ校を狙える層と
底辺校へ行く層が同居していることを思えば精鋭ぞろい。

単に比較判断基準をどこにおくかの問題じゃない?
149名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 08:18:56 ID:JH3gxw+I
お受験スレでも、私立大付属の親が懸命になって
「私立小受験は環境を整えるためで、最終目標は究極の公立=東大」
みたいな書き込みでプライドを保とうと必死な以上、だれだって
公立マンセーでいいんじゃない?

この不況でみんな不安だから私立いくのが微妙な収入の家庭が
けっこう来るんだろうね。
偏差値50前後の埼玉の私立受かって、武蔵は落ちた子が
上の子の同級生にいましたが、武蔵が受かってたら、そっちに
行きたかったらしい。
やっぱ先行き不安よね。
150名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 08:27:18 ID:IT9B+LAV
御三家と並んじゃうんだねぇ・・。
うちの近所の子供達は、受けとかなきゃソン!とばかりに揃って受験するけど、
私学どころか、通塾もしてない(大手塾代は高くて勿体無いと親が普通に思って
いて自宅でチャレンジ?とか通信している)。
倍率を押し上げてるのはそういう層で、実際は私学向きの勉強してきた偏差値
高い子が受かるのか・・。
まぐれ含め例外はもちろんあるだろうけど。
151名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 08:29:05 ID:KtyWYyM6
ちなみにうちは近年併願が増え始めた他校。
少数だけど「え?」と驚くような私立を辞退してきた子もいますよ。
知る限りはそういう子も十分満足の授業内容だと思う。
むしろ必死でついていってる子の方が多い。

実績が出ていないことにも納得した上での選択だし
難関私立に受かるような聡明な親子なら大学受験だって
何もかも学校任せが不安ならそれなりに動くでしょう。
最終的に塾、予備校を+したって6年間私学の学費を払うことを思えば…

まあ進学実績に最重点を置くムキに力説しても仕方ないか。
価値観は人それぞれだね。


152名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 08:46:07 ID:FHdD5WT3
私立と公立の一番の違いは「学費」しかも6年間。
1年約100万円×6=600万  
御三家蹴って都立に行った子のほとんどの理由は学費。
ごちゃごちゃ語ったって結局はそこが一番の理由。5,6年生で2年間
塾代がんばって捻出して都立行けたら大助かり。
153名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 08:50:02 ID:KtyWYyM6
…というか
なんかこのところ微妙な流れだ。受検を考えてる親より
むしろ公立をシニカルに見てる親の方が多いの?

>>150
受けとかなきゃソン、くらいの気持ちの受検者が多い学校はイマドキは
むしろ少ないと思うけど。たまたま150さんの近くの学校がそうなのかな。
学校によって受検者層はかなり違う。
小学校に報告書も作成依頼しなくちゃいけないから
まったくありえないような子の受検は巷で思われてるほど多くない。
154名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 08:55:16 ID:KtyWYyM6

>御三家蹴って都立に行った子のほとんどの理由は学費。

ところで>>152は御三家蹴り都立の子のサンプルをそんなにたくさん知ってるのか?w
155某都立親@矛盾:2009/07/08(水) 09:42:25 ID:OiG0QfzR
くだらないトン切り失礼
>>145さんとややこしいですが、別人です。

私立との比較は以前よりループしてしまうので程々に。

しかし御三家蹴りのご家庭お子さんの意志はどうだったのか若干気になります。
私立御三家受かるくらいモチベーション保つには相当学校に対する思い入れも
必要と思われますし、私立熱望して2〜3年塾で頑張ったのに経済的にパスって
どうかと(レアケースと思われるので他人がとやかく気にするのもおかしいですが)。

ところで、全く話題変わりますが今度の都議選結果や民主が政権取った場合
都立一貫校(他、公立全般)に何か影響有ると思われますか。

例えば<高校無料化>なんて一瞬ラッキーと思う反面、さらに風当たりが強くなりそうとか。

私自身は普通の会社員・無党派層なので今回ばかりは教育問題や子育てに関する政策等々
精査してしっかり投票しようかなんて考えてます。

スレチなら失礼、無視してください。
156名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 09:59:53 ID:KtyWYyM6
以下、塾経由の談話とお断りしておきます。

都立中高一貫校の在学生総数はのべ3000人台?
その中で御三家蹴りは一桁だと思われます。おそらく小石川集中とのこと。
あるいは武蔵にも?(この地域の事情は明るくないので不明だそうです)
御三家の直下クラス辞退はもはや全然珍しくないようですが。
まあそんなレアケースですが、なにせ御三家合格自体、塾が色めき立つようなことですので
辞退とあっては嫌でも話題になってしまうんですよね。
特定の可能性のあるデリケートな話題ですがいくつかのケースにおいては
要は「本人が気に入った」という談話が伝わってきています。
157名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 10:08:35 ID:KtyWYyM6
補足、推測。
本人は共学志向…なんて関係ないか?
いえ、うちは併願私立(60台)が男子校で本人が嫌がったもので。
158某都立親@矛盾:2009/07/08(水) 10:10:24 ID:OiG0QfzR
>>156
真偽のほどは不明ですが<本人志望>なら誰も文句無しですね。
まあ、塾としても入学者数は関係無いですから、むしろ最近では
公立一貫合格者数も十分塾の広告になりますし。

大手私学向け塾の間隙をついて中堅所が<公立一貫>を武器にのし上がって行く時代。
批判よりむしろ感心してしまう位しぶとい産業ですね。


159名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 11:03:06 ID:FHdD5WT3
うちの子なかなか頭が良さそうだ→地元の公立は優秀な子が私立に抜けてしまう
から授業のレベルが低そうだ→うちも中高一貫校入れてやりたいけどお金がない
→小石川や両国が一貫校!→ヤッター!  じゃないの? 144さんみたいに
こだわってるなんて人少ないでしょう。だから受かったらラッキー。
あんまりこだわって憧れちゃうと落ちた時子より親が立ち直れないよ。
本当に御三家蹴って行く子がいるとしたら、経済的理由しか考えられない。
子供が親に気を使って「都立にするよ」って言ったとしても、お金があるなら
「御三家言っていいよ」って言うっしょ。
まだ手探り中の都立と御三家、お金に問題なかったらどう考えたって御三家。
160名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 11:15:13 ID:FHdD5WT3
>>154 152ですが。知らないよ。
「御三家蹴ってでも入りたい人がいる」的なこと書いてあったから、それは
学校に魅力があったんじゃなくて、経済的に魅力だったのでしょうね。
と言ったつもりです。
まだ実績も出ていないのに、都立にものすごい期待をお持ちの方がいるのが
ちょっとびっくりしたのです。確かにあの倍率の中合格を手にしたら、うちの子
すごいと勘違いしてしまう(確かにすごいことだが)のかな?
161名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 11:46:16 ID:KtyWYyM6
>>160>>152
御三家蹴りの例を出す人だって(私を含めて)
あくまでもレアケースだとわかって書いているのに
あなたはそれすらご存知ないみたい。なのにいかにも知ったふう。
私はちなみに塾関係でそのレアケースの中の1人を直接、1人をごく間接的に知っていますが
経済的理由とは程遠いですよ。

>まだ実績も出ていないのに、都立にものすごい期待をお持ちの方がいるのが

都立親の多数はもっと冷静ですよ。
都立にものすごい期待を持っているわけでも
うちの子すごいと勘違いしてるわけでもないですよ。
すんごい実績がある私立へ入ったって肝心の「うちの子」が
やらなかったらしようがないんだから。
うちなどは私立にしても公立にしても別に
大学受験を学校が何とかしてくれることなんか期待してない。

まあそういう見方を封じ込めようとも思わないけど
あなた自身はお子さんの受検を考えていらっしゃるの?


162名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 11:48:56 ID:kMm1E77u
>>144
> 小石川にしたのは子の判断です。
> 東大に毎年20〜40人くらい合格している私立にも合格
> しましたが、小石川を選びました。

k城、S鴨、J北あたりならそれもアリかも。
ある程度自由さがありそうな附属じゃない共学志望っていうと
偏差値60超えでも選択肢が都立かS渋しかなくなっちゃうんだよね。
163名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 12:29:10 ID:1KY3xHDc
>>162 お金があれば私立にいけばいいじゃない〜
164名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 13:55:49 ID:yDR0Z6FF
>>150
その私立向けの中に、当然「公立中高一貫コース」として
作文専門の授業を6年の2学期あたりで受けて合格する子も
いるらしい(塾の先生の話)。
でも、私立向けの授業だけじゃ受からない子もいますって。
実際私立は受かっても、公立中高一貫は落ちてる子はわんさかいますし。
165名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 14:46:57 ID:kMm1E77u
>>163
金銭的に私立でもやっていけなくはなくても、
私立に行きたい学校がなくて都立なら条件に合うなら
都立のほうが志望度が上にくるのは当然だと思いますよ。

>>164
> 実際私立は受かっても、公立中高一貫は落ちてる子はわんさかいますし。

1校あたりで比べた場合、倍率からいえば
私立で落ちる子よりも公立中高一貫落ちる子のほうが多いからねぇ。
それを抜きにしても、
私立受験にしても公立受検にしても
偏差値で計れないその学校との相性ってある。
YやNの偏差値がよくても極端に算数が足を引っ張る子、
逆に算数はよくても国理社の記述が弱い子やていねいさに欠ける子は
公立受検は厳しいかもね。
166名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 14:54:03 ID:Cr2oi6v3
なぜ私立最難関の開成に合格しても、筑駒に合格したらみんなそっちに行くのか?
やはり学費のメリットは大きいでしょう。開成に行っても、中1からの通塾率は
かなり高いですから。
167名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 15:07:18 ID:kMm1E77u
子の同級生はツッコマとK成ダブル合格してK成進学した。
もちろん、まわりはみんな驚いたが。
うちの地域からだとK成までは電車1本ドアツードアで30分、
ツッコマだと乗り換え2〜3回で1時間半かかるからかな。
どっちに進学してもいづれ通塾するなら
通学のデメリットが少ないほうを選んだのは賢いと思う。
168名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 15:22:44 ID:E7+sl054
>>148
>いや、別に部外者が思うほど変じゃないよ。

まだ、言ってるよぉ〜。
部外者ってなんだぁ〜。
うちの子は小○川に入ってるよぉ。
クラスに居て一人?ぐらいを捕まえて、
御三家蹴りが居るから、居るから、って?
なんか、恨みでもあるん?w

自分の子供が御三家に受かってるのに
蹴って都立に行ったとしたら、、理由をどぞ〜。
御三家通ってる子からすれば、
話題に出るとしたら、男子なら
「ツクコマ落ちぜw」「俺もw」ぐらいの話が出るが、
都立なんて別世界の学校だよぉ。
受けたって子の話も聞かないぞ?
(通ってる子供話だとね)
私立に行く気も無かったとしたら意識し過ぎw

>>166
出口実績が全然違うじゃん?
学校の説明会も面白かったしね、ツクコマは。
きちゃない校舎だったけど。
169148:2009/07/08(水) 18:13:49 ID:KtyWYyM6
>>168>>147
私へのレスがまったく意味不明なんですけど。

私の趣旨は
・御三家蹴りはレア
・その直下はレアってほどでもない
・60台私立蹴りならまったく普通

という実情を知っているので>>141は別にアナタがおっしゃるように
「変なの」とは思わないってことなんですけど
それに対して何をおっしゃりたいわけで?

私の知っている小石川保護者のかたは皆、感じいい方なので
アナタみたいな下品な方もいらっしゃるとは驚きです。。。
170名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 09:28:28 ID:JSyiM+cF
>>164
私立校とひとくくりにしちゃいけないわけなんだが、
倍率が1・6倍とかと武蔵の16倍を一緒には語れないんだよ。
171名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 11:39:13 ID:N7nvMPUk
武蔵蹴りはほぼいないはず。
というか、武蔵に限っては私立も含め合格者が他校へ進学はほぼない。
Nの合格オンザロードで配っていた資料では、合格者は100%進学とのこと。
172名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 11:52:28 ID:SXcY/Le3
>>171
いいえ、
入学手続き〆の段階ですでに14人の辞退者が出ています。
以降、取り下げがなかったとしても
少なくとも14人は他校へ流れたということです。


ttp://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr090210n.htm
173名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 12:03:37 ID:SXcY/Le3
ん?
もしかして>>171>>170の文中の武蔵を私立の武蔵と勘違いした?
174名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 13:36:36 ID:0UrrUM6Y
私もそう思った。
私立武蔵は3倍程度、はじめから記念受験なんていないでしょう。
都立武蔵は13倍前後。
175名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 16:27:26 ID:Ok3qr3XX
>>172
私立武蔵に関しては、ほとんど辞退者はいないといわれているが、100%進学ではない。
毎年4〜5名程度は、筑駒へ進学 
私立武蔵の学校説明会で小石川もいた(人数もきちんと発表)と聞いたが、
もちろん、レア中のレアであることは間違いない。

御三家蹴りが、すべてが経済的なことと決め付けるのは、どうだろう?!
両方受からないと、選べないわけだから。
特に女子は、御三家にこだわらない共学思考の子もいるだろうし。
御三家受ける子で、御三家への進学を考えない子はいないだろうから、それなりの理由があるんでしょ。
176172:2009/07/09(木) 17:24:04 ID:SXcY/Le3
>>175さん、私は都立武蔵のことを…というかアンカー間違いかな?

私の知っている御三家蹴りの子は親御さんと塾の説得にかかわらず
本人が気に入って都立希望したそうですよ。(男子)
御三家ほどではなくても私立難関校より公立を選ぶと
金でしょ!金!それ以外なんかあるの?みたいな流れになってますけど
併願の場合、相対的要素もあるから
うちみたいに併願した私立に『決定的な魅力』を感じなかったから
都立、、、という家庭もありますよ。それなりに選んだつもりでも決定打に欠けた。
決して揶揄されるほど都立に期待してるわけじゃなかったんですけど、
あくまでも相対的な問題で本人も親もこれなら都立の方がいいね、って。
もちろん大助かりではありましたが。

まあ来年度4校も一気に増えるし、私立も「経済性には変えられない魅力がある」
と生徒が集まるよう切磋琢磨してくれるといいですけど。
177名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 23:53:06 ID:OQWsOX8B
えっと、
御三家蹴りとか書いてるけど、
実際に御三家蹴りの方の書き込みは無いですよね?
という事は、想像しか無い訳で、「経済的」では
無い理由も解らないでしょ?
出口実績、学校でのカリキュラム、部活動・・・
都立で勝てる要素が無いのに、都立を選ぶしかない理由は?

>私立に『決定的な魅力』を感じなかったから
逆に、都立の魅力とは?学費以外にね。

なんか・・・。
178名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 23:55:30 ID:1aSRnNhD
共学というのはかなり大きいメリット
179名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 05:31:14 ID:Nxm0THbN
実績のある大型優良株を買うか、老舗だけど特色のある新ビジネスのために新規公開する小型株、のどちらを買うか、というような好みの問題でもあるのではないでしょうか。
ことさらお金の問題だけに矮小化させたい意図は何なのでしょう?
180名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 07:15:52 ID:pvZJ2/hk
>>178
共学ということにどう「メリット」があるかはわからんが
それを「魅力」のひとつと考える人たちは少なくなさそう。
都内に同じようなレベルで共学という、競合する私学がないのも
「それなら都立」となる要因のひとつ。
(女子は渋渋では偏差値高すぎ、
あとは共学は附属が主。)
181名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 07:55:18 ID:GDbkqilD
そもそも御三家に合格する能力のある子なら
御三家に進まなくても突然変異でも起きない限りかなりの難関大目指せるよ。
本当に能力の高い子なら親も安心して子の選択に任せられる。
学校の進学実績にこだわって戦々恐々としてるような親子とは次元が違うかと。

>出口実績、学校でのカリキュラム、部活動・・・
>都立で勝てる要素が無いのに、都立を選ぶしかない理由は?

出口実績は未知としてカリキュラムや部活は
一口に都立といっても学校によってかなり差があるし、
だいたい勝ち負けの問題でもないでしょう。


中受の動機からして人それぞれ。
うちは切実な地元区立回避の必要から始まり、思いがけず偏差値が伸びた。
御三家ほどじゃないがチャレンジ校合格で一応達成感を得たけど
もともと思い入れがあったわけじゃないから
期待せずに見に行って思いがけず親子で気に入った都立に迷いはなかった。

>ことさらお金の問題だけに矮小化させたい意図は何なのでしょう?

まったくもって不思議ですね。反論をたのしんでるだけでしょうか。



182名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 08:18:04 ID:GDbkqilD
続投。
もちろん『ココだ』と思える私立に出会ってたら違った結果になったかもしれない。
今、思いがけず収穫だと思うのは
生徒たちがのびのび健全だし、何かと注目されていることを
いい意味でたのしんでいること。
自分たちが先駆者としてやってやる!という意気込みのある子が多い。
家の子は冷めたタイプだったので照れながらもちょっと影響を受けてるのがうれしい。
183名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 08:26:26 ID:jE1GNNvs
>>180
共学っていいの?
私も旦那も女子校男子校→大学共学なのだけど、双方中高のほうが楽しかった記憶が
濃いから、ほんとなら公立に男子校があればそっち選びたいくらい。
親がお子さんを共学に入れたい、と思う理由ってどんな?
いや、ほんと素朴に、魅力・メリットと感じる点がよくわからない。
184名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 09:03:35 ID:pvZJ2/hk
>>183
>共学っていいの?

共学ということへの評価・良し悪しは人それぞれだと思うよ。
ただ、あなたが男女別学であることに魅力を感じるように
共学であることに魅力を感じる人もいる。
また、子供の性格や傾向によっても向き不向き変わると思うし。
(実際、うちは上の子は私学男子校だが、下は共学志望。)
185名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 09:18:08 ID:uLUPInlE
別学に魅力感じたらそうすればいいだけ
 大多数の親世代が普通に共学で育って来たのだから
漠然とではあるが、共学嗜好になるかと
地方公立高校等々を含め鑑みると、進学実績には、
別学が有効かもしれないし、まあそこら辺は各家庭の考え方。
186名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 09:24:20 ID:pvZJ2/hk
私自身は高校は女子校出身。
友人関係や学校生活はそれなりに楽しかったし、女子だけでいろいろ運営することの面白さも経験した。
でも、一部の人たちの、女子校特有の日常の学校生活における恥じらいのなさは
同性としてみていてホント嫌だった。
だから共学に惹かれるってのも、ちょっとある。
187名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 09:49:29 ID:laatEd9i
共学の良いところ:異性に夢みすぎない
188名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 10:17:33 ID:5vHNXBcf
何でそんなに必死なの? 御三家蹴りした本人じゃないんでしょ?
併願先が御三家ではなかったら、都立選んでも別に「そりゃお得な方とるよね」
って納得行くけど、単純にほんと単純に御三家と都立両方受かっていて都立
選んだら「え? 御三家受かるなんてものすごいことなのにっ! 何で都立?」
ってびっくりすることではないですか?
それをむきになって「共学がよかった」「御三家に勝る魅力あるんだ」とか
「決して経済的理由ではないのよっ」って本人じゃない人が叫ぶからみんな
何だかなあ…って思っちゃうじゃないかな? 
もし本当に御三家蹴りの人がいて、理由を聞く機会がなかったら9割の人が
「経済的理由なのかな? 御三家モッタイナイなあ」って感想じゃないかな?
んでそれが悪いことなの? 別にそう思われても仕方ないくらいめずらしい
ことじゃないの?
だいたい都立目指す家庭の都立志望の理由の一つは「経済的にお得だから」って
必ずあると思うんだよね。なのにそれを何故か否定したがるからさ、不自然なんだよね。
189名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 10:45:00 ID:GDbkqilD
>>187
夢を見過ぎない、っていうのはあるけど
同時に私は異性が成長していく姿をつぶさに見られてよかった。
兄弟いないせいもあったけど。
ガキっぽくて精神的に女子より幼い12〜3歳の男子が
3年くらいでぐっと頼もしくなる課程をみるのもまたよし。

>>188
>だいたい都立目指す家庭の都立志望の理由の一つは「経済的にお得だから」って
>必ずあると思うんだよね。なのにそれを何故か否定したがるからさ、不自然なんだよね。

それはあまりに穿ちすぎ。
別に経済的メリットは誰も否定していないよ。事実ありがたいし。
ただ、「それがすべてなんでしょ」とばかりに
なんでもかんでもそこに結びつけるネガティヴキャンペーンに対して反論続出なだけ。

そもそも公立なんか併願校のひとつとして考えはしても
実際、難関私立に受かればお呼びじゃないわよ!って人も多いでしょ。
ただスレの性質上、あまりにアンチ公立的な人が跋扈するのは場違いだよ。
ここでムキになって「安いのがとりえでしょ!認めなさい」って
叫ぶむなしさに気づいてよ。
私立スレに行くか「公立は安いのが取り得」スレでも立てて存分にどうぞ。
190名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 23:03:12 ID:GTn8e0v+
・・・って言うか
安いだけがとりえなら、何も中学受験することないんだよね
近くの公立でもいいはず
「経済的なことだけ」と言い張る方は、きっと御三家の方じゃないと思う
どんなに安くても、行きたくない学校へは行かないものでしょう。
それを「経済的なことがすべて」と言い切るのは、僻みにしか聞こえない。
191名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 23:42:40 ID:z73Q0nX4
公立中高一貫校で心配なのは、先生方のモチベーションではないでしょうか?

公務員先生とサラリーマン先生では、後者に分があるような…

192名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 23:51:51 ID:z73Q0nX4
連投失礼します。
公立に合格するのはバランスの良い子供さんだと思います。
勉強も運動もでき学級活動なんかにも積極的なお子さんの合格が多いように感じます。

その点で、偏差値だけで勝負できる私立向けの子供も出てきます。

193名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 07:01:30 ID:BJcw+ojV
>>191
1人の人間としてみた場合、公務員もサラリーマンも個人差がありますよ。
ただ、公立中高一貫校の先生は公募で
生徒どころの倍率ではない狭き門をくぐり抜けてきたし
一般の公立よりはるかに激務です。
モチベーションがなければとても続かない。
もともと公立の先生自体、私立教師から「公務員」になりたくて
転向する人がいるくらいです。実は私の兄がそうなんですけど。


>公立に合格するのはバランスの良い子供さんだと思います。
>勉強も運動もでき学級活動なんかにも積極的なお子さんの合格が多いように感じます。

地域によってはそうかもしれないけど
都立は学力以外いっさい不問なのでそんなことはないです。
まったく子供の周囲限定の感想ですが
運動は比較的できるお子さんが多いけど
学級活動なんかはまあ、押し付け合いもいいとこ。
194名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 07:02:11 ID:PwYLgtlz
バランスが良いんじゃなく、
「良い子ちゃん」あるいは「良い子ちゃんでいられる」
それが、本来のものか、学校では、
良い子ちゃんの方が得だからそうしてるのかは別。

バランスが良いのは、所謂、大人が思う平均的なだけで、
突出した何かは持ってない。公務員的な子が欲しい。
そういう子を求めてる。特別枠を作って、実験的?に
一人ぐらい取ってるんじゃないかな。
ここでも、親も御三家は興味なく、
最上大学に入ってくれなくても良い・・・
程ほどを求める平均思考が多い様子。

適性検査を御三家に言ってる子に添削させたら
一言
「あ〜、良い子ちゃんで書けばいいんだよ。」

195名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 07:25:17 ID:BJcw+ojV
それと、難関私立蹴りは周囲にもけっこういますが
学校の進学実績なんかあてにしなくても大丈夫という自信を感じます。
親御さんもゆったりかまえてるし。

前スレだったか、その前だったか
「実績もまだの学校に子供を預けるのはやはり金の問題しかありえない」
という流れになったとき「あら、可能性に賭けてみるのもまたいいんじゃない」
みたいなレスに対して「子供をギャンブルの道具に使うなんて!キーー!」
とヒステリックな方がいらっしゃいました。
うちは親子ともにのんきなのか進学実績はまったく気になりません。
学校のカリキュラムを気に入っているし
あとは子がやるかやらないか、だけの問題だと思います。

決して相容れない価値観の方もいらっしゃるのに
自分が理解できないことを無理に理解しようとするから
水掛け論になってしまうのだと思います。
196名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 07:30:35 ID:BJcw+ojV
失礼、時間差で流れが変わってしまいました。195=193です。
197名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 09:04:27 ID:/WrIcw/x
金の問題を何故そこまで必死に否定するんだろう?
うちが公立も視野に入れてるのは完全にお金だわ。
難関私立だって結局は予備校頼みなんだから、その学費を塾に使えるじゃない?
鉄は自力で入ればいいのだし。
でも宿題等が多そうだから、入る必要性が薄いかな?
198名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 10:26:01 ID:jzMes0YM
199名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 10:27:53 ID:Dt4aP2sd
進学実績全然気にしないならその辺の公立でいいじゃんって思うけど?
自分の子はその辺の子より優秀って自信があるからその辺の公立じゃあ
ちょっと嫌…っていうプライドがあるから都立なんじゃない?
お金に問題なかったらそこに私立の道も候補に上がるのが自然じゃない?
それなのに全力で経済的理由を否定してくるから、何かモヤモヤする。
都立に入ってくれれば本当経済的に助かるのは事実じゃない? 
うちはありがたいなあ。もし本当にお金は全く関係ないならそういう人は
私立に行けよって思うのが本音。私立に行かせてやりたいけど無理だから
都立って人の方が多いと思うんだけど、そう言ったらいけないの?
200名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 10:36:58 ID:p54UFFm1
年収1千万なら学費安いほうがいいや(併願すれど公立受かったら公立優先)。
年収1,5千万で複数子なら併願→公立を選択しても納得。
そういう子供と年収500万の子供が同列に並ぶのが公立受験。
201名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 11:22:49 ID:BJcw+ojV
>進学実績全然気にしないならその辺の公立でいいじゃんって思うけど?

その辺の公立でいいと思ったら誰も中学受験などしないでしょう?
中受スレなんですからそのくらいわかっていただけませんか。

>うちは親子ともにのんきなのか進学実績はまったく気になりません。
ていうのは「子供の行ってる学校の進学実績は」ですよ、もちろん。
 

人の話の解釈が少し雑だな、と思うことが多いです。
お金の話だって
皆さんが否定してるのは「金がすべて」と言う部分に対してであって
経済的理由全般を完全否定しているわけではないのに
一緒くたに語られてしまっているから永遠に平行線なんですよ。



202名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 13:45:50 ID:nHuAvjFd
こんな議論五年前にとっくに終わってる。
馬鹿らしいから話題変えていただきたい。
年収500〜1000のレベルじゃあ私立は負担感ある事にかわりないし、
小学生の青田買いも否定出来ない事実。

五年前と違う点あえてあげれば、当時公立一貫、鼻で笑ってた層が、
一部流入して自己肯定に必死になっていてうざい点。
我が家は、地元公立回避と経済的事由、及びたとえ高校受験でも
今の学校が志望校なると思われるから。
203名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 14:46:44 ID:2P4f8A9Z
>>202
5年前には、議論にもならなかった。
「所詮公立」と私立の受験者は見向きもしなかったから。
中学受験に積極的じゃないけれど、公立は回避したいから私立受験・・・
そう思っていた中学受験親にとって、公立一貫校は、とてもありがたいもの。
併願者が自己肯定に必死になっているわけじゃないだろうけれど、
経済的な理由だけでは、公立一貫校を併願校に加えることはないと思う。

我が子は、今通っている学校と他に1校の私立しか魅力を感じなくて、
その2校を受験&受検
公立一貫校を学校を選んだ。
実際に入学させてみて、改めて「学費」が助かると実感。
机上で考えているときは、それほど重要視していなかったけど、
確かに経済的な恩恵は大きいね
204名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 17:57:51 ID:vI5i5zJW
なんにしても東京は選べるよ。
隣の神奈川が気の毒で・・・
205名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 18:59:22 ID:jryhUvfY
埼玉も悲惨よ。
都内上位私学と並ぶような出口実績がある公立高校は
男子女子別学で一校づつしかないし、
公立中高一貫は県立はド田舎にひとつ。

結局、小学校吹きこぼれ層と中学優秀層は都内私立へ行くしかない。
206名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 15:38:18 ID:ixDJI4Yg
>>205
川越が東大に10人出してたりするし、埼玉は良いじゃん。
207名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 15:59:26 ID:skS6h9Uy
埼玉、神奈川、千葉は現実問題として
なかなか公立中高一貫校を身近に思えない方が多い状況ですね。

>>206
そういうことじゃなくて…
中高一貫のメリットってたくさんあると思う。
実績ある公立高校があるからいらないでしょ、っていうのはかわいそう。
高校受験には高校受験のよさがあるけど
うちはしみじみ6年間途切れなく学べることに感謝してるから。

経済性も進学実績も受検には大切なポイントだけど
なんだかその2点だけにスポットが当たりすぎるなあ…
208名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 08:43:53 ID:fGD0MUPn
県立はトップ高が1〜2高あって都内の2〜3流私立の子なんか
想像もできないくらい勉強と部活しか本当にしてなかったりするから
道府県に関しては、中高一貫とかに拘る必要性ないのかも。
まあトップ高に入れた子限定の話ですが。
209名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 09:13:14 ID:fAkhFrBL
私はたった3年間の中学生活を高校受験を意識して過ごすことに
疑問を感じていたので(特に内申不信)
子には中受を選択。といっても公立だけだけど。
子にとっては大正解だったので
子供のタイプや希望によって3年+3年か6年一貫かという選択肢が
公教育の範囲でももっと増えればいいと思う。
東京はもう飽和状態になりそうだけど
ボチボチ出てくる実績如何で他の自治体も再検討すべきではないかと。
210名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 00:58:53 ID:rHZAO531
◎ 上場企業役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」 2008.10.13
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677人
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
211名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 00:59:40 ID:rHZAO531
◎ 上場企業役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」 2008.10.13
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677人
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
212名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 07:03:43 ID:mgrm7I6t
東京、日教組が支持するミンスが勝ったね。
一貫校的にはマイナス要素なのかな。
石原改革の恩恵だったのに。
東京が停滞すると近隣にも影響する。
213名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 17:35:13 ID:bKTmSLUi
<externalvideo src="YT:GqJSU4v4VHA">

<externalvideo src="YT:F8-suGPP4sA">

<externalvideo src="YT:uFMtTokCuXs">

<externalvideo src="YT:00Op9Ba15OE">
214名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 03:31:53 ID:qdZweyQp
YouTube版
抗議を拒む栄光ゼミナールを廃業に追い込もう!(1/3)
http://www.youtube.com/watch?v=F4E_Ga7cIIQ
抗議を拒む栄光ゼミナールを廃業に追い込もう!(2/3)
http://www.youtube.com/watch?v=40yHdOBi2Qk
抗議を拒む栄光ゼミナールを廃業に追い込もう!(3/3)
http://www.youtube.com/watch?v=gdXDmsw-evs
再生リスト
http://www.youtube.com/view_play_list?p=7592BFAEC8D8867C
215名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 23:36:54 ID:BQGKRD5X
空気読んでね。
このスレッドにふさわしくない書き込みはやめましょう。
勝手に他の板立てて頑張ってください。
216名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 08:04:36 ID:P+iUOEIZ
>>209
もう東京の場合、中高一貫校は増えないことになってたはずだけど?
217名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 08:36:26 ID:QHcvekLb
だから来年度の開校を見据えて「飽和状態」と言ってるのでしょ。
というかそれが周囲の共通認識となりつつあります。
218名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 09:09:14 ID:eTZLNex1
東京は、まあ現状上手く設置していると思います。
これ以上増やしてもレベル低下してしまいそうだし。

次は、小中一貫等々公立中学の底上げかな?
民主政権とったら若干不安感あるが。
219名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 09:26:38 ID:Fyb/LOsi
民主が政権とったら恐ろしいことに、ゆとり以下教育に
逆戻りの悪寒です。
でも、メチャクチャの自民には政権維持は難しいでしょう・・・
220名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 12:46:20 ID:93ipkCq6
ゆとり だろうと、ゆったり だろうと、どうでも良いじゃない?
まんま、地元公立中へ行くのが(勉強面でも他でも)嫌だから、
態々、中学受験して、私立なり公立なりを目指すわけだしね。
都内だけど、3年生になっても、クラス毎に一人は、脱走児童がいるし、
その相手だけでも、少なくても数分ずつ授業は遅れる。
はっきり言って、低い方に合わせる様な小学校の勉強なんて
はなっから、アテにしてない。

(全国区かは知らんけど)算数なんて小3から、能力別クラス。
希望も出すけど、実際はテスト結果で分けてるし、
「これは出来なくても良い問題。」として、小学校では
まだ習ってない問題間まで出題。
まあ、それに見合う教師(補助も)が足りてない現実が有るけどね。
学校側(社会)も、学業格差が起こってるのは承知でしょう
221名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 12:55:57 ID:XtieDgJt
小学校や中学校の勉強くらいで熱くならんでも。
222名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 16:42:20 ID:7PoCTqIL
先日我が家の6年生が急に公立中高一貫を受けたいと言い出しました。
塾にも行かせていないし、親は地元公立中の進学しか考えていなかったので少々パニック。
学力試験ではなく適正検査だと言うことも知らなかったレベルです。

で、ものすごーく低レベルな質問で申し訳ありません。
少し調べて、「小学校からの報告書(内申?)」が必要なことはわかったのですが、
これは家庭から小学校にお願いするものなんでしょうか?
もしくは願書を出した後に、中高一貫校から小学校に連絡があるものなんでしょうか?
223名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 17:05:00 ID:TWBTqFk2
>>222
受検の意思を担任に伝え、報告書が必要なことを伝え書いてもらう。
224名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 17:15:27 ID:QHcvekLb
>>222
受検する学校からもらう出願書類セットの中に
小学校に提出して書いてもらう報告書用紙が入ってます。
ところで報告書は5〜6年次の通知表ベースの場合が多く
成績があんまりだとちょっとアレだけど大丈夫でしょうか。


ついでに適正検査ではなく適性検査です。
225名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 21:27:04 ID:7PoCTqIL
>>223,224
どうもありがとうございます。

適正検査www失礼しました。
親はこんなですが、本人は学校で習うことは理解できているようで、
5年生の時の通知表はクラスで上位だったようです。
6年生のは明日返されるけど、こうなるとちょっとドキドキしますね。
226名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 22:04:48 ID:5g1ZOIYd
通知書のスコア換算は学校によって違いますが、2割強から4
割弱です。受検する子の平均は、8教科で、「良くできた」が
半分、「できた」が半分という感じで、「がんばりましょう」
があると少し厳しいというのが目処。もっとも当日の適性検査
の配点の方が大きいので当日の頑張りが重要です。

やはり文章を読み解く力と自分の考えを書ける力を鍛えること
が重要かと…。

227名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 22:24:22 ID:QHcvekLb
>受検する子の平均は、8教科で、「良くできた」が 半分、「できた」が半分という感じで

平均は学校によって違うけど、都内だと公表された武蔵の平均は
よくできた7〜8割。(受検者、合格者ともに)
子供は他校だけどおそらくそれ以上。
桜修館のように報告書重視だともっといいかも。
よくできたが半分という読みはかなり甘いと思います。
子の受検のときも小学校でそのように言われました。(無駄なお試し牽制のため)
228名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 05:45:46 ID:uhh7MoBk
まず、行きたい学校のHPでも見て、説明会を回ってみないと、
既に体験授業、学校公開なんかありましたね。
あんまりボケてると、(まだ先ですが)願書もらうのも忘れますよ。
公立は、調査書とかそこら辺、面倒ですからね。

実際は、年末に親が担任に頼む事になりますから、
小学校の面談でもあれば、担任にそれとなく言っておかないと。

うちの場合、5年時(まだ、都立に決める前)に通知表4個が○で他◎。
(だから、都立に決めたのもあります)
決めてからは(サービスなのか)6年前期(二学期制)オール◎。
点数化されるので、△はNG(すごい損)ですね。
そういった、ほとんど◎の子が受けるようですね。
ただ通知表は意図して上げられるもんでもないので、困り物ですが・・・。

私立もそうですが、学校の授業(プリント類)は、完全に解った上に
受験対策をしますから、小学校の勉強が出来るだけじゃ、マダマダです。
ちょうど、夏休みになるので、本屋でも回って、公立向けテキストを手に入れ、
対策を始めましょう。
229名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 06:13:02 ID:9AkomnME
>実際は、年末に親が担任に頼む事になりますから、

うちは年末に集中すると大変なので
願書をもらい次第(12月アタマ)報告書用紙持ってきて、と言われました。
クラスの受験、受検者数によって先生の忙しさも違うだろうケド
やっぱり人間、突然だと「ええ?」って言うのはありますし
実際、受検まであと半年なので遅くても夏休み明け早々には伝えたほうが。
来年度新設校が絡む地域なら同じ小学校からたくさん受けるかもしれないし。

2学期は行事など公開されますから是非脚を運んでください。
230名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 06:21:31 ID:H3Svv3pS
YouTube版
抗議を拒む栄光ゼミナールを廃業に追い込もう!(1/3)
http://www.youtube.com/watch?v=F4E_Ga7cIIQ
抗議を拒む栄光ゼミナールを廃業に追い込もう!(2/3)
http://www.youtube.com/watch?v=40yHdOBi2Qk
抗議を拒む栄光ゼミナールを廃業に追い込もう!(3/3)
http://www.youtube.com/watch?v=gdXDmsw-evs
再生リスト
http://www.youtube.com/view_play_list?p=7592BFAEC8D8867C
231名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 08:32:06 ID:g3BgbbL2
色々参考になります。>>222です。

学校説明会はあわてて申し込みました。
5年生の通知表殆どが◎だけど、体育だけ△あります。

とりあえず色んな公立の適性検査を印刷して夏休み中にやらせようと思っています。が、
これの採点って難しいですね〜。特に作文。
親が教育不熱心で、本人任せでここまで来たけど、今回は親も一緒に勉強しないとダメっぽいです。
本人塾は嫌だと言うし。

と言うか、中高一貫関連のスレ眺めていると皆すごく熱心で、うちは到底受かる気がしません…orz
もちろん超難関校受けるわけではないのですが、
ま、文章を決められた字数で纏める勉強とかは本人の役に立つことだし、
落ちても無駄にはならないよね?ぐらいの気持ちでやらせてみます。
232名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 09:14:07 ID:9AkomnME
過去問題集買った方がいいですよ。
みくに出版の銀色のやつ。解説全然詳しくないけどないよりましです。
作文は一般的な優劣より学校独自の観点から
「欲しい生徒」を選別する要素が強いので下手に採点しないほうがいいかも。

実はうちは直前受検で塾なんて到底行ってる暇ありませんでした。
先生からすごく勧められて断れなくて受けちゃったんだけど。
(勧めてくださっただけあってご縁がありました)
直前に志望校別講座&模試を受けましたが結果がよくてちょっぴり自信。
模試だけは絶対受けたほうがいいです。
本人の本気度によるけど時間もあまりないしやはり塾は行った方が。
習ったことは決して無駄にならないし、
この夏休み、めいっぱい有効活用したほうがいいです。
親も一緒に勉強といっても長いスパンで捉えないと
付け焼刃では間に合いません。
せっかく本人がやる気なのだから「だったらできることはすべてやろう」と
背中を押してやって欲しいです。
233落ち込んでます。:2009/07/17(金) 22:04:50 ID:/3j12JT0
子供の成績テスト結果ですが80点台がなく、
ほとんどが100で90〜95がちらほら・・だったのに
6割しかAをもらえませんでした。
今回はみんなに厳しくつけたと子供達にお達しがあったようです。
もともと塾&私立受験が大嫌いな先生で既卒の親御さんともめた先生です。
公立受験に左右する評価・・・

>平均は学校によって違うけど、都内だと公表された武蔵の平均は
>よくできた7〜8割。(受検者、合格者ともに)
>子供は他校だけどおそらくそれ以上。

7割にも及ばずで都内の中高一貫めざしていますが、
子供ががっかりしている姿見て、私も意気消沈です。
担任先生のご機嫌も作用する学力評価報告書の審査なくして、
欲しいです。
234名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 22:24:55 ID:uhh7MoBk
成績テストってのがあるのは知らないですが、
通知表はテストの結果が全てでは無いです。
それが全てなら、私立にいった上の子なんて、
勉強上、オールAでいいはずですが、
そうはならなかったです。
よって、私立を選びましたね。

下の子は、先生が間違ってると思えば意見を言い、
クラスの子が掃除をしないと注意し、などなど・・・
親が意識しないでも、担任の先生が面談で
「小学生として完璧に近いです。」とまで言われました。
私立も視野に入れていたので、ご機嫌取りは一切しなかったですが、
子供がそういう小学校生活をしていたから、
都立へ進ませましたね。
通知表がオールAだと、ご機嫌取りのお陰だと思ってる事自体が、
既に間違ってます。

公立小学校で子供が上手くやれれば、公立。
不満があれば私立。が良いのでは?

小学校のプリント類が9割〜満点なのは当たり前だと思ってますが、
通知表で自信が無ければ、適性検査で満点を目指せば良いだけです。

235落ち込んでます。:2009/07/17(金) 23:25:58 ID:/3j12JT0
提出書類には通知評価と活動報告と聞いていたので、
学校での行いなどは活動報告の部類に入ると思っていました。
なので通知評価に占める割合はテストによる成績がほとんどと勘違いしていました。
通知表にはそれぞれの教科で分野別に書いてありますし。
他の学校は知りませんが、
通知評価には学習以外に生活記録として優劣のつく箇所もあります。

>通知表がオールAだと、ご機嫌取りのお陰だと思ってる事自体が、
既に間違ってます。
そんな穿った物の見方していませんよw 
成績がほとんど満点だったらオールAに近いと勘違いしていましたけど、
(文脈読みとってください)
ご機嫌取りは一切した覚えはありません。
いろいろな先生がそれぞれの基準で判断されることなので、
親としては評価が気になるところです。

生活の記録を含めての評価であっても8割に届きません。
しかし、生活の記録まで含めているのか?ですが・・・
合格者の皆様どうでしたか?

ならば後は適性で点取るしかないと言われそうですけど、
模試では安全圏に入っていても、安全圏に入っていた方でも
残念だった方結構いるそうですので、
模試の結果は都立にはあまりあてにならないと思っています。
試験慣れのために受けてはいますが。
なので、提出部分で少しでも点数を取っておきたいところです。
236名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 23:35:41 ID:9AkomnME
>>235さんは都内でしょ?

>通知評価には学習以外に生活記録として優劣のつく箇所もあります。

でしたら生活記録面は選抜対象外です。
対象は学科成績だけ。
Aが6割でも当日の成績如何で合格可能ですよ。
ただ、認識として完璧か、完璧近い報告書ひっさげて受ける子が多いことだけ
覚悟しておけばいいことです。

学校や、先生により不平等感はありますね。
しかしそれを承知の上での
選考システムですから受け入れるしかありません。

237名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 23:56:07 ID:9AkomnME
ただ、よく換算後は報告書の比重は意外と低いもの、
たとえオールBだって当日の検査で十分逆転可能、とか
そんなコメントを目にしますし、実際理論上は確かに
当日の10点20点で逆転可能なのですが、、、、、
周囲は見事にオールAとか、Bがあってもひとつふたつの子ばかり。
かなり多くの子のデータを教えてもらいましたが。(うちはBひとつ)

別にからくりがあるわけでもなんでもないのですが
倍率が2倍3倍程度の競争なら下克上の可能性大でも
あの倍率だとどうしても上位層は高得点なおかつ高報告書点の子が独占してしまうのかと。
238名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 06:40:18 ID:IbrtDvZc
そうそう
「うちはこんなに報告書点が悪くても合格しました」
「半分Bでも合格しました」「Cがあっても合格しました」
っていう話は、リアルでもネットでもまったく聞いたことがない。
239名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 10:04:50 ID:GiB4QwIh
我が子もテストは100点しか見たことない(たまに95点)けど「よくできる」は少ない
引っ込み思案な正確で
授業中あまり手を挙げないからかなと思ってる

一方子供の友達はすごく積極的な子で、
率先して正門周りの掃き掃除をしたり、校長室を雑巾掛けしたり、児童会やったり
授業中積極的に先生に質問したり…でほとんどが「よくできた」らしい
勉強もできるんだろうけどやっぱりこの辺の差は大きいんだろうな

中学行っても評価このままなんかな
240名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 11:27:31 ID:UwipBvfk
結果論で言えば、受かった子はもオールAに近いと思いますね。
(子供も、そりゃ、当然でしょ?都立なんだから。みたいな感じ)
まれに、そんなに良くなかった。と言ってる子も居るようですが、
勉強は抜群(入ってからも)だそうですから、適性検査での点が相当良かったのでしょう。

知人の、他の都立、他県公立の入試経験者も、、
「クラスで受かった子は、《ああ、あの子なら》って子だそうです。」
うちも、周りから、合格後にそんな感じで言われたそうですよ(子供が)。
入試全般で考えれば、点数の取れる基礎問題はミス無く点を取っておく。が基本だから、
通知表も良いのが集まって来るのは当然では?

>模試では安全圏でも残念
安全「圏」なだけです。合格する訳じゃないですよ。
当日に出来たか?は解りません。ですが、模試ぐらい出来ないようだと・・・。
本番だけ、いきなり高得点取るとは思えないので、公立の模試で、合格率60%以上。
加えて、報告書、ほばオールAなら、合格の可能性「大」で受けられる。という事でしょう。

>積極的
は、大事ですね。後は、公立の好きな「協調性」。クラスを纏める力・・・。嫌なことでも進んで出来る・・・。
担任も色んな所を見てますよ。
下の子の面談の様子では、勉強は抜群に出来るけど、積極性がもう少し・・などと言われますしね。
でも、嫌味な感じでは言われないので、通知表も上の子より低いですが良いですね。
241名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 11:49:04 ID:IbrtDvZc
>>236の言うとおり
学科点と生活面の評価は別物で選考の際は関係ありませんよ。
うちは極度に内気で、都立は不向きかもと思っていたら
先生に「まったく関係ありません」と笑い飛ばされました。
事実、生活面はほとんどBでした。
きちんと挨拶ができる云々さえBと言うお粗末さ。

多分皆さんのおっしゃる積極性がないから評価が低い云々は
その積極性のなさが学業評価に反映する、という意味でしょうが
すこ〜し、思い込みも入ってるかもしれません。
うちの子は小学校の6年間、まったく挙手しない子でしたが
「静かな集中振りが印象的」と好意的にみていただきましたので
学科面は生活面と対象的にずっとパーフェクトでした。
「挙手などしなくても課題に対する取り組みやテストの出来を見れば十分
伝わりますから心配しないで」と子の消極性を心配して相談したとき言われました。

周囲を見てると積極性よりむしろ協調性がなくて
学科評価を下げられてるお子さんはいましたね。
グループで行う、調べ学習や実験の際
まったく協力しない、とかフライングが目立つ、とか。
たとえば放課後にグループで作業する社会科の調べ学習など、
塾があるからと1回も参加しなかった子は
テストが満点でも評価きびしかったそうです。
242落ち込んでます。:2009/07/18(土) 22:48:08 ID:FGG7NuV1
皆さん とても参考になりました。ありがとうございました。
やはり、生活の記録は関係ないとなると、Aが6割で受験か〜。
女子の倍率10倍以上なので本当に厳しいですね。
愚痴になりますが、私に対して、塾嫌いの先生でも
塾に通っている子供の日頃の活動などほめてくださるのですが、
(他の保護者の前でほめるので、はっきり言って
やめて欲しいです→この前保護者の一人に「○○ちゃんは塾に行ってても、
ほめられて良いわね〜」と疎まれてしまいました)
日頃の行いをほめてくれても、平均が95以上でもAが6割にしかならず。
しかしながら なるようにしかならないので、本人の第一志望悔いのないように
やってもらい、私も応援しようと思います。アドバイスありがとうございました。
普通の公立中行っても、都立高校で、または評価報告のある私立高をめざす時も
また悩むんですねー。






243名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 08:55:47 ID:0VlD0HnJ
学校によりますが、当日の点数重視の学校が多いのではないでしょうか?
得点開示に行ったとき「この点数なら、合格でしょう?」と事務の方に言われました。
ということは、報告書の点数関係なしに合格するラインはあるということでしょう。
もっとも、当日の点数が取れる子は、報告書の点数も高いことが多いとは思いますが・・・
先生との相性もあるのが、小学校の評価ですから、気になりますよね。
ある意味どうにもならない部分でもありますから、当日に向けて協力してあげてください。
244名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 10:03:36 ID:mIwYCanw
>>243
事務の方がそうおっしゃったのは単に報告書点が本当に皆僅少差だから
当日得点だけでかなり読めるということかと。
報告書点関係なしに合格するラインというのはありえません。

子の学校は以前、報告書によるアシキリがあった学校です。
もちろん廃止されたけど
小学校の先生もアシキリ基準の厳しさにショックを受け(具体的には知りませんが
え?この点でダメなの?って感じだったそうです)
報告書点によほどの確信がない子にはその旨教えるし
受検者全体としてもせいぜいBがゼロか多くて4個くらいという僅少差なのだと思います。
245名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 16:56:24 ID:6VJ9PQBS
http://www5.atpages.jp/hakonawa/tyuou.html
中央大学杉並高校・中央大学附属高校を超えろ! 都立難関校入学のすすめ
246名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 01:26:22 ID:SQ9LcKx4
理屈上は、当日のテストが300点満点中
250点以上とか300点近ければ報告書はあまり関係なしでは?
もちろん、オールCとか理屈上ありえない報告書であれば、関係あると思いますけど。
初年度の足きりの話を今頃持ち出しても仕方ありません。
一応書きましたが、当日高得点を取れる子は基本的に報告書の点数も良いのが普通だと思います。
ただ、先生との相性を気にされている方がいらっしゃるようなので、当日頑張れば何とかなりますよと書きました。
>>244さんのお子さんは優秀なのでしょう。
確かに粒ぞろいではありますが、報告書がBがゼロから多くて4つくらいまでというのは
少々大げさかと・・・
安易にお勧めするつもりはありませんが、親が余り神経質になっても仕方がありません。
247名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 09:17:16 ID:8z8il+G1
小学校の成績がよいといことは、先生に媚売れる子という穿った見方までは行きませんが、
基本的にはやはり先生に気に入られるということは、あると思います。
先生に気に入られるとはクラスのためにこうして欲しいな〜と思うことを
先回りして出来る子だといえるかもしれません。宿題を決して忘れないし、
また収集するのを率先して手伝う、男女仲良くできる、けんかの仲裁までできたら最高!
授業中に有意義な意見が言える、積極性かつ的を得ているなどなど・・・
生活面での事がえてして成績にも反映してきてしまうのではないかと思います。
うちの子の学校は割と内申が高いので、本当に良い子が多いです。
意地悪な言い方をすると、先生にとって「いい子」ですけど。
でも、やはり授業の邪魔をすることはないし、ちゃんとやっていない子がいれば、
生徒たちだけで解決しているし、反抗期の割りには素直だし、そんな生活は勉強も捗ります。
そういう意味ではやはり小学校の成績がよいというのは、勉強ができるだけと
イコールではないというのはうなずけます。
248名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 12:54:12 ID:IUy5xUzx
テスト
249名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 13:15:13 ID:IUy5xUzx
失礼。一瞬アクセス規制でした。

>理屈上は、当日のテストが300点満点中
>250点以上とか300点近ければ報告書はあまり関係なしでは?

ものすごい高得点が飛び出したのでびっくりしました。
300点満点といえば、武蔵か小石川でしょう?
>>246さんのお子さんはそんなに点数よかったのですか?
だとしたらすごい!びっくりです。
年度によって違いますが両校合否のボーダーは150〜180くらいと言われています。
基本的に記述式のああいった検査は減点法で落とすのが目的ですから
そんなに取れるものではありませんよ。
というか、そんな数字が出ると読んだ方が「あの難問でそんなに取らなきゃならないの〜?」と
ドン引きすると思うのですが。

具体的な点数の話が出ないので恥をしのんで書きますが
・うちの場合 報告書Bひとつ
 適性検査点170→○

・同じ学校の友達 報告書Bひとつ
 適性検査点135→× 繰上げにも入っていない

家の子と友達の間には少なくとも70人の繰上げ候補がいることを考えると
実際は150点前後が団子レースなのだと思いました。
何故、人の得点を知っているかと言うと
第一志望の難関私立合格でしたのでさばさば教えてくれました。

うちなんかもしかしたらギリギリ合格ですごい高得点の子もいるかもしれませんが
それにしてもそれはレアなくらいの高得点で全然現実的じゃないと思います。
250名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 13:26:34 ID:uFDxpcA/
東大現役合格者数近年最高!国公立医学部22名!東京工業大24名!一橋大13名!
都立西高校の小学生保護者対象説明会受付中
7月29日、8月26日、8月27日。
http://www.nishi-h.metro.tokyo.jp/nishi-h/6nyu/pdf/21shoukengakukai.pdf
251名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 13:49:09 ID:P0PFIcgO
小石川ですが、6割(180点前後)が多いみたいですよ。
偏差値60以上の私立を(本気で)併願していた子は、
合否問わずですが、8割(つまり240点)以上取ってるようですね。
(子供が、知ってる子や仲良くなった子へのリサーチ)
+調査書ですから、適性検査6割前後の子は、
やっぱり通知表が物をいうと思います。

>>249
うちの子も殆ど同じ点(テスト&通知表)ですね。

では、6割合格者が、最低ラインで入ったか?と言えば、通塾無しの子で、
もう少し低い点(他の子の通知表はわかりませんが)でも
合格している子がいるので、
>実際は150点前後が団子レース
という所見は合ってると思います。

6割程度で合格した我が子が、
入学してから学校での成績がダメか?と言えば、
8割正解で合格した子でも苦手強化はうちの子より低いし、
うちの子でも得意教科ならトップ層に入っているし、
付いていけない訳ではないですね。
252名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 13:57:52 ID:IUy5xUzx
>>251
ああ、お仲間がいてよかった。
先生も200点以上での合格はかなりすごいとおっしゃってました。
子供の談話でも、さっと見回して当日答案用紙に空欄を残してる子が
すごく多かったと言うことですし高得点はたやすいことではないと思います。

試験は水物とはよく言ったもので、その日一日の運もあります。
もしかしたらぎりぎりだったかもしれない我が子ですが
一番悪い科目でも平均点程度なのでかなり健闘してると思います。
253名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 15:25:50 ID:IUy5xUzx
もうひとつ余談ですが
やはり同校から受けたオールAの子が×でした。
得点は知りません。開示求めてないでしょうし。
いわゆる学校一の優等生で期待の星だったので
本人も先生もすごくショック受けてました。
模試の結果もよかったみたいですが
とにかく当日の問題との相性最悪だったそうです。

男子で理数系センス抜群でしたが
私は日頃、彼の書くものを読んで「ちょっと記述弱いかな?」と思ってました。
男子にときどきいる「書くことがちょっと苦手で言葉足らず」なタイプ。
語彙自体が少なめかもしれません。
作文はどうにも何も浮かばなくてかなり字数足りなかった、と言ってました。


254名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 08:26:09 ID:2cqCR3TP
>>251ですが、
>>252  >さっと見回して当日答案用紙に空欄を残してる子がすごく多かったと
これも、全く同じですね。
たまたま、席が一番前で、答案を集めるさいに、チラ見したら、
「結構、出来てない子(空欄)が多かった。」と言ってましたよ。

うちの子の合格点は低い方でしょうが、塾やら自宅での特訓やら、
やれるだけの事をやらせて良かったと思いました。
(うちの場合、良い教科と悪い教科の差が凄いですw)
あと10〜15点低かったら、
あと、作文の何行か書けなかったら、
結果は解らなかったな・・・と。
そのぐらい、受験の合否は厳しいと思いました。

255名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 16:25:59 ID:zpsSQiut
>>249さんのお子さんですと、5年時の通知表A25点×8科目
で200点、6年時の通知表A25点7科目+B20点×1科目で195点→合計395点の1/2の197.5
点と、適性検査の点の2倍→170点×2=340点 を足した537.5点
が最終総合得点です。

仮に5年時6年時すべてBだとして通知表点が160点なので
537.5点−160点の2分の1の189点を取れば同じ土俵に乗れる
というわけです。

ですから、Cがあると厳しいでしょうが、あまり通知表のみに
とらわれず本番の検査でしっかりできれば十分に合格は可能だ
と思います。
256名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 19:28:26 ID:HU+64RCo
そういう理論は今までも散々出たし、可能なのは十分わかります。
それでも実際、報告書が悪くても合格したとか
周囲にそういう人がいるという話はネットでもリアルでも一切聞きません。
ちょっと前にもその話が出ましたね。

これはどういうことか?
要するに合格する子は報告書も当日の出来もよいということ。
誰もが死力を尽くす本番で報告書のハンデのために
10点20点余計に取るということは言うは易し行なうはなんとやらです。

初めての通知表をもらうに先立って先生から
「こちらにいる皆さんのほとんどが小学校時代オール3(A)でしたので
ショックを受けるかもしれません」とお話がありました。
実際、さっくり見積もって受検する子の半分くらいはオール3だという話も聞きました。

可能性を否定するわけではありませんが
「十分に合格は可能」というより「合格もありえるかも」くらいの確率でしょう。
ただの1人もそういう体験談を語れるケースがないので
単なる絵に描いた餅としか思えません。

257名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 20:36:20 ID:HU+64RCo
かくいう我が家の場合、下の子@小6(新規校希望)報告書微妙。
学力そのものは上の子の同時期より上かな?という感触ですが
担任によってこうも評価が違うのかという見本です。

上の子の合格及びそれに伴う周辺リサーチで
かなり厳しい状況を実感し受検見合わせ検討中です。
258名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 23:54:49 ID:zpsSQiut
うちの子の話をしますと、通知表5年6年ともB3つで適性検査概
ね6割強で合格しました。(計算方法からお分かりかと思いますが…)
特別には都立対策もしませんでした。

やはり作文を中心とした読み解く力と表現力があれば適性検査を頑
張れば十分に合格は可能だと思います。
当然に基礎学力が必要なのは言うべき以前の話ですが…。
259名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 00:12:42 ID:RV1u/Agk
この間、学校に行ったら
小石川って作文が7点でも合格出来た子がいるんだって!
って賑やかでした。
何点満点中の7点かなぁ。
260名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 00:33:56 ID:02PUzOI2
公立中高一貫校の受検、4校新設がきっかけとなって、本当の教育
の意味を見つめ直す家庭が増えると良いですね。
まぁ、ライバルが増えるのは良し悪しでしょうが…。
通わせている親から見ると勉強に意欲がある子にとっては素晴ら
しい環境だなと思います。
先生達は意欲的、カリキュラムは負荷が高いが、程好い難度+補修
クラブ活動も活発、生徒も皆意欲的で粒揃い。

いろいろな意味で今後が楽しみです。(進学実績だけでは計れないもっと大きい意味です。)
261名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 07:37:42 ID:/Ea/YyNN
>>258
Bが三つまでなら「報告書が悪い」うちには入らないかと
私も知っていますし。ただ、Bが四つ以上の子になると
不思議とぱたっと話を聞かなくなります。

>>259
適性検査が3科目型の学校なら他の2科目がすご〜くよければありえますよ。
総合点だけが問題になるから。
ただしその話の真偽はどうかなあ?
小石川は「作文」という独立項目ではなく長文読解→要約→作文なので
初めにつまづくと点がとりにくいかも。
でも、理数系がメッチャ強い子なら他の2科目で十分いける。
実際、難関私立蹴りの子なんかでどんだけ数学できるんだよ、って子もいます。
平均点が40くらいなのにコンスタントに90台とか。
そういう子なら作文なんか零点でもいけそう。
よく言われるように実は合格の一番の鍵は数学的センスとゆるぎない実力。
理数系に関してオールマイティであることだと思います。



262名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 09:37:35 ID:jS7gTFsb
作文に限っては10点未満もありうるでしょうね。
作文と言っても、主題に沿ったものを書く必要があるので、
小学校でやってる何を書いても良いんだよ。みたいだと
例えよい事を書いていても空回りになっちゃうからね。
逆に、作文10点未満なら他の適性検査で相当出来て無いと
受からないから、基本の頭は良いってことでしょうね。
作文以外は、理社、算数 ですから。
うちは、算数が低くて、作文、理社で点を稼ぎましたが。

>>258
殆どがそのパターンだと思いますね。
Bが2〜3個、あるいはオールA。
適性6割以上。

これが、受かる目安だと思いますね。
263名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 10:08:39 ID:/Ea/YyNN
>うちは、算数が低くて、作文、理社で点を稼ぎましたが。

理社、つまり検査問題Uだって
分析の課程で計算量がめちゃ多くて事実上、算数力がモノを言うし。
作文だけは各校、ややまぐれの要素があるけど
理数系で稼いで入るっていうパターンがやはり
入学してからも一番有利でしょうね。
作文だけで稼いじゃったけど実は数学苦手であえいでるお子さんも
実際、いますよ。

適性検査がふたつしかない他校の場合は
もうちょっと報告書の比重が高くなるかな。
264某都立親@矛盾:2009/07/22(水) 18:46:59 ID:Bes00ud7
>算数(受験)が決め手の適性有利・・・表現変えれば私立対策必須。

我が家は、小石川では無いですが併願だったので多少有利だったのかも知れませんが
みなさんこの流れ、どうとらえているのでしょう(別に批判するわけでは無く)単純に
都立全般や他県の進学型一貫目指している方々、どう対策していくのか興味有ります。
とゆうより我が家の下の子の対策が現状曖昧なので、迷っている状況です。

報告書については現状我が家は先生との相性も良く恵まれています。(しかしまだ対象外の学年)
仮に高学年時に多少相性が合わなくてもそれはそれでしょうがないと覚悟しています。

ただし明らかに常軌を逸する様な裁定をする先生で有れば子供のためにも恥を捨てモンペと呼ばれようが
対処していくかも知れませんね。
265名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 06:53:39 ID:9aJwD8X8
以下コピペ↓


適性検査において「理数系問題」が増加している背景


例えば両国附属では、適性検査Tの大問1〜4のうち、大問3の問題2と大問4、そして大問1の問題1が算数系に分類でき、かつ大問2が理科系に分類出来るため、実に全体の3/4近くが理数系の問題と判断することが出来ます。
また白鴎附属では、05年・06年は小問1題だった算数系の出題が、昨年から大問2題分と4倍に増え、その傾向は今年度も変わることはありませんでした。さらに全国の今年度適性検査問題をみても、この傾向は変わりないことが読み取れます。
多少大雑把な言い方になるかもしれませんが、「記述力」=「適性検査問題を解く上で『前提』となる力」であり、「理数系の力」=「適性検査の合否に『大きく影響を及ぼす』力」としてご理解いただくのがよい状況となりつつあります。

では何故「理数系重視」の傾向が強まったのでしょうか。
その背景には2011年に実施される学習指導要領の改定があると思われます。
「ゆとり教育」の見直しと共に、ほぼ30年ぶりに授業時間数は増加することとなり、改定前と比較すると算数で18%、理科で23%と大幅に増えることとなります。
この見直しの裏には国際的な学習到達度調査である「PISA」の結果が大きく影響していると思われます。
2000年には数学1位・科学2位だった日本の生徒の学力が、2006年には数学10位・科学5位と大きく落ち込む結果となったのです。
これを受けて文部科学省が「日本の生徒は学力低下の傾向にある」と危機感を訴え、ゆとり教育を謳った学習指導要領全体の見直しを図ることとなり、2011年の改訂に至ることになったと言えると思います。

このことを公立中高一貫校で当てはめてみますと、「世界で活躍するリーダーの育成」を目標の一つに掲げる以上、日本の生徒に欠けている理数系に関して一定の力を有し、「世界で勝負出来る下地を持つ生徒に来てほしい」と考えるのは至極当然の帰結点かと思われます。
よって、適性検査においても「理数系重視」に拍車がかかるのは、ここ5〜10年は変わらない傾向として考えるのが妥当だと思われます。
「理数系は苦手」では済まされないのが公立中高一貫校なのです。



266名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 07:23:28 ID:V9gnujeM
Bが半分程度 合格 知っています
小学校で「どうしてあの子が受かったの?」と話題になりました。
ここを覗くのは、教育熱心な公立一貫の親が多いでしょうから、
報告書が駄目でしたって子の親はあまり覗いていないと思う。
「報告書が優秀でなければ最初からチャレンジするのやめたら?!」とみんな言いたいみたい
塾なし、作文で高得点合格って子は、あまりにも作文が高得点で学校でも話題になりました。
あきらめることはありません。
267名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 07:37:49 ID:Vc5NoKC/
作文満点近いのも、理数系出来る事と同等以上の才能と、
思われるますね。

私立難関コースの我が子が完璧に書けたと言っていて50点強でした。
それだけ採点基準が厳しい。
268名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 09:04:51 ID:9aJwD8X8
勝手な推測だからスルーしてください。

我が子や周囲の子をみても作文点、非常に低かった。
もしかして意図的に厳しくして抑えてるのかな?と思った。
悪い意味じゃなくて、『作文まぐれ』防止の意味で。
だって結構マジで「おまえ、よくそんなんで受かったな」
「作文が異常によかったから」って会話があるらしいから。
269名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 09:34:13 ID:lGnqk2ul
前も書いたけど、
(小学校の)通知表は良く無かったよ。
でも、適性は240点以上だけど。
って子は居るから、
通知表だけで云々な事はないし、
逆に、通知表が良い場合は、
適性の点の低さは相殺される。って事。
入試は、総合点だから、
得手で不得手を補えば良いだけじゃん。
270名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 10:47:10 ID:6yL/soRu
>入試は、総合点だから、
>得手で不得手を補えば良いだけじゃん。

そういう誰もが知ってるあたりまえのことが
一番難しいから悩むのではないの?
あの難しい適性検査で8割取れるような子ならはなから悩まないし。
271名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 14:59:12 ID:bFZYjCBi
当たり前だと思うなら、
通知表が良くないだのなんだのって、言わないで、
黙って、適性で8割以上取れば?って意味です。
実際、そういう子は何人も入ってますし。
通知表もなんだし、適性8割も難しいし、
じゃ、あとはラッキーで頑張って。と
272名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 19:05:19 ID:3DFzXO+g
各校、合格者の平均点・最低点・最高点を公表してくれればいいのですけどね。
学校、年度によっては8割以上なんて取ってる子がいない場合もありますよ。

>>271が言う
>実際、そういう子は何人も入ってますし。

っていうのはどこの学校の何年度の話なの?何人もってアバウトで何人くらい知ってるの?
うちは小石川、今年合格ですけど(もちろんクラスは勘弁ね)
皆がカミングアウトしあったとき、
200超えはぼちぼち聞いたけど(って、2名だけど)8割つまり240超えは皆無でした。
200超えの方は難関私立合格の方なので「やっぱり…」って感じですけど。
ですからチャレンジ頑張って!て言う気持ちはありますけど
公立一本、報告書に自信なし!っていう方に安易には勧められません。

本気で何とかしようという方はこういうところの具体性の乏しい話より
学校に直接確かめるとよいのですけどね。
他校の友達の話ですが説明会でずばり前年度の合格最低点をたずねたら
教えてくれたとか…
273名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 19:27:21 ID:3DFzXO+g
沈没気味なのでついでに上げます。
まあ、公立一本ならとにかく全力で頑張る、1点でも多くもぎ取る、
残念でも勉強はムダにならないですみますけど
併願の方にとっては2月3日どうするか?望み薄ならこの日も私立を、って
切実な問題ですよね?核心は噂に惑わされずきちんと確認なさって悔いを残されませんよう。
274名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 22:24:13 ID:OHzQwJGt
合格された方、学年委員や代表委員などは当たり前の活動報告となるのでしょうか?
275名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 22:59:33 ID:3DFzXO+g
>>274
そういうことは地域、学校によるのでは?
東京は関係ありません。
小学校によっては委員制度なんか廃止されているし(子の学校がそう)
報告書のフォームも学科点が点数化されるだけです。
地方には活動実績が関係する学校もあるの?
276名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 23:03:42 ID:WP+ZLE9N
【民主】 小沢代表代行 輿石氏(日教組出身)の入閣に言及 文部科学相か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248524200/

民主党の小沢一郎代表代行は25日、甲府市内で開かれた山梨県内の教職員と同OBで作る
「山梨県民主教育政治連盟」の学習会で講演し、地元選出の輿石東参院議員会長について
「(政権交代後)内閣の枢要な地位を占めることは間違いない」と述べ、入閣の可能性に言及した。

 輿石氏は日教組出身で、政権交代した場合に文部科学相に起用されるとの見方もあり、
自民党内で早くも批判が出ている。小沢氏は「来年の参院選後は、参院議長という名誉ある地位も待っている」とも付け加えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090725-00000082-mai-pol

民主党が政権をとったりしたら、こういうことになるんでしょうか?
公立中高一貫で、日教組にドップリやられたのでは
何のための6年間だか、考えただけで恐ろしいです。
277名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 00:18:40 ID:3Vm7hhMy
>>276
心配しすぎだと思う。
278名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 00:32:54 ID:kxBwdqYl
>>277
そう思う根拠は?
279名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 00:35:17 ID:3Vm7hhMy
>>277
民主党が政権を取る→公立中高一貫で、日教組にドップリって飛躍し過ぎ。
どう考えたらそうなるのか意味不明。
280名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 04:39:32 ID:WvVmBxyT
>>277
鳩山さんと小沢さんは、小石川の出身
とりあえず、公立一貫は大丈夫じゃないかと思うのは楽観的過ぎる?
東京都は、石原さんが変わるほうが怖いような気もする
賛否あるけど、都内の都立高校や一貫校の改革に関しては、石原さんの力は大きい
281名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 07:29:28 ID:NZLKb/gy
>鳩山さんと小沢さんは、小石川の出身
>とりあえず、公立一貫は大丈夫じゃないかと思うのは楽観的過ぎる?

楽観的というか何の関係もないと思う。
母校だからって手心を加える方が問題だし
下手すると中高一貫になったことすら知らないかも?と思う。
今の彼らの立場にしてみたら瑣末なことだもの。
それより心配な方って具体的に何が心配なの?
公立の宿命として文科省、教育委員会、日教組etcいろいろな団体と
せめぎあいは現状もあるけどそんなに大勢に影響はないかと思う。


282名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 08:38:32 ID:Hpt1nxgC
>>280
え〜!?
金持ちのボンボンなのに都立出身なの?
てっきり小学校から私立かと思ったわ。
東大卒は知ってるけど。
283名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 09:10:19 ID:NZLKb/gy
全盛期の都立高校にはセレブ続々いましたよ。
284名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 13:06:35 ID:XWovR8yO
全盛期の都立って学校群以前でしょ。
今だにその頃と比較する人いるけど、
あの頃、大学行ける経済力ある家庭ってだけでアッパーミドル以上だし、
比較自体意味ないような?
285名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 17:38:18 ID:AVItm0pJ
地方の新設校
学校説明会に申し込んだ人だけで定員の16倍
本番には何倍になってることやら…
286名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 23:40:31 ID:kxBwdqYl
■教育激変、文科省“解体”? 民主の政策「教科書検定」触れず

 高校は無償化、文部科学省は「中央教育委員会」に縮小、現行の学習指導
要領は廃止? 民主党が政権交代後に描く教育政策は、25日に明らかになった
「教員免許更新制廃止」以外にも、マニフェスト(政権公約)のベースとなる
「民主党政策集INDEX2009」(23日公表)で数多くの“激変”が示されている。
昨年の政策集にはあった「教科書検定制度維持」も姿を消しており、学校教育の
根幹が揺さぶられ、事実上の文科省解体を盛り込む内容だ。
 政策集では、現行の教育制度は抜本的に再構築。文科省は教育の全国
基準の設定や予算・教職員の確保、法整備などに役割を限定された中央教育
委員会になる。
 市町村では「教育行政の独立」の建前を覆し、首長を責任者に設定。学校は
保護者や地域住民らによる「学校理事会」が運営し、将来は教科書採択も学校
理事会単位で行うよう、段階的に移行するとしている。
 中央教育委員会がつくる学習指導要領は、教科ごとの内容を細部まで示した
現行のものを大綱化し、学習内容は地域や学校、学級で決められる。教育の
地方分権からさらに“学校分権”まで突き進め、民主党の支持母体、日教組の
主張とも合うものになっている。
 政策の目玉の一つが高校無償化で、「高校は希望者全入、公立校の授業料は
無料、私立高生にも年12〜24万円程度を補助」と明記。
 就学支援については文科省も24日に検討委員会を発足、来年度予算の概算
要求に盛り込む意向だが、財源問題から「年収350万円以下の低所得層」に
支援対象が絞り込まれる可能性が高いという。
 昨年の政策集にあったのに今年消えた記述もある。教科書検定制度について
昨年は「普通教育に対する国の責任の一貫として、制度を維持する」と明記
したが、今年は採択地域の細分化について触れただけで、制度に言及していない。
 教育関係者は「検定制度の廃止を求める社民党に、連立を意識して配慮
したのでは」と指摘している。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090726-00000568-san-soci
287名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 06:23:56 ID:DCO2bIuA
教育レベルの低下にならなければいいのだが。
288名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 11:16:14 ID:952jMjAh
>>286
詳しくは、検討してないが印象としてちょっと民主政権不安になってきた。
公立一貫校への影響は不明だが、
公立高校全入なんてやったらますます勉強しない生徒が増えてしまいそう。

公教育のレベル低下に拍車をかけ結果として私学シフトへの揺り戻し発生、
結局庶民(貧乏人)のはい上がるチャンス奪う事になる。

今必要なのは、橋下知事や石原知事のように(好き嫌いは別として)市町村の
教育委員会等にしっかり物が言える人とそれを後押しする勢力だと思われ。

もし、自分が中学教師だったら公立全入なんてなれば楽できそう・・・
まあ、内申餌に生徒コントロール出来なくなるかも知れないが。

スレチだったら失礼。
289名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 11:21:38 ID:TIxocACu
民主が実質増税の方向に進んでいる上に、日教組という癌が・・・
でも今度の選挙は民主が勝つだろうね
290名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 12:13:22 ID:952jMjAh
教育について何にも考えてない様な家庭や低所得者には良いんだろうね、
中堅所得家庭へのメリットが見えてこない。

願わくば公立一貫校の流れだけは変えないで欲しい。
291名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 19:30:26 ID:czuxGdki
>公立高校全入なんてやったらますます勉強しない生徒が増えてしまいそう

それはないよ。希望者全入というのは、入試をしないということではない。
マニュフェストにも選抜は継続と書いてある。というか、既に定時制も含めて
全入は達成されてる。民主党が言ってるのは、公立と私立の入学者数協定を改める
ということ。橋下知事の言ってることと同じ。
292名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 23:17:24 ID:Z/7Rrp/v
民主党政権になっても、いきなり大きくはかわらないでしょう。
「つくる会」の歴史、公民の教科書採択などとともに、前三鷹高校の校長が受けているような行き過ぎた権力集中化、右傾化の弊害がむしろ緩和されるのではないですかね。
293名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 23:35:49 ID:DCO2bIuA
>>292
つくる会の教科書読んだけど、特に右系化とは感じなかったな。
だから都立一貫での採択には反対ではなかった。
294名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 04:07:29 ID:H7Zx8vIa
民主党が政権を取ったら外国人参政権は付与されるのですか?

と言う事は在日韓国人や在日中国人も1票を持って国政に参加できるようになると言う事ですね。

2億人くらい中国から移住してくると

戦わずして日本は合法的に併合されてしまいませんか?
295名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 04:40:33 ID:FnVJsLX9
163 名前: ◆Dt7kg.HARI [sage] 投稿日:2009/07/27(月) 13:55:26 ID:6qFX9dSs
【政治】 民主党、「職業訓練手当1日5000円」…マニフェストに★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248664705/

民主案を総合するとこうなる。

・密入国(不法入国・不法滞在)の緩和
・不法滞在者が日本国内で子供を作った場合、子供の人権を優先して無資格者でも滞在優遇
・子供の人権を考えて、無資格者が子育てに必要な費用を給付(子育て手当て)
・無資格者が安定した生活を送れるよう、職業訓練手当てを給付
・日本に密入国して夫婦で子供を一人作った場合、夫婦合わせて22万8000円の収入が、国から支給される

年額にすると、3人家族一世帯あたり273万6000円が、すべて国庫から賄われる。
296名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 06:16:33 ID:pSd9mwvE
>>293
「つくる会」の教科書、開いたこともなくロッカーで眠ってるよ。
授業は副教材とプリントで。
すべてそんな調子で学校は一応、決定に従って押し付けられたものには
さからわないがあとはナニゲに無視って感じ。

小学校の友達がたくさん行ってる地元中に
左よりの熱血教師がいて評判だが
そういう話を聞くにつけ、子の都立の授業は
予備校的なニュートラルさだなあ、と感じる。
どの科目も大学受験に照準を合わせた授業で
まったく思想性を感じない。
だから今後どこの何が採択されようが微塵も不安はないよ。
297名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 07:25:52 ID:LXEMs+p9
今だに、つくる会教科書かよ?
そんなの授業じゃ使って無いか、参考程度に試験範囲の目安なだけ。
もしくは先生が両面の見方しっかり教えてるし。
298名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 01:48:59 ID:+JQLTfQN
294さん
地方において参政権を認めるべきというのが民主党の主張だったような。
でも民主党のなかにもそれを反対する勢力もあって、党としてまとまって
いないようですよね。
といっても他のことについてもまとまっていないので、
野党第一党なら良いのですが、政権を持つところまで熟成していない
んでしょうね。

だって、かつての自民党田中派や、旧社会党右派や何か、昔の
いろんな政党がごちゃまぜになってて、誰の意見を信じて良いのか
まったく分かりませんものね。
(松原仁さんとか民主党で好きな議員さんが結構いるのですが、
彼らの発言が党の代表意見かどうかというと?です)

そんなことより、民主党の主張が、かつてのバラマキ美濃部
都政とイメージがだぶってしまうんですが。

考えすぎですかね。
299名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 00:06:11 ID:LyMx9sN5
どなたか都立富士の説明会に行かれた方はおりますか?よろしければご感想をお聞かせ願いませんでしょうか?
300名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 01:05:52 ID:MKa9+HTp
うちの子供の通う公立中高一貫でこの春からの高校生の中から早速脱落者がゴロゴロ出てる。
というか、高校に入るとできない子やらない子には手をかけない方針みたい。
私立みたいに手厚い世話や細かい指導までしないからやらなきゃやらないで堕落していくんだろうなぁ。
2年後多分、そこそこいい大学に入る子もいるだろうけど
前年までにはいなかったプーしか道がない子も出てくると思う。
301名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 21:32:37 ID:sECaCM+I
■大学の実力調査 東京編 (読売新聞2009.7.8.朝刊)
     就職率 進学率 無職率
早稲田  66%  19%  15%
上智大  70.8%   17.4%  11.8%
中央大  82%  14%   4%
首都大  62%  27%  11%
青学大  79%  10%  11%
法政大  80%   7%  13%
明治大  75.7%   10.9%  13.4%
成蹊大  80%   6.4%  13.6%

一橋大  74%  12%  14%
東外大  70%  15%  15%
日大大  74%  10%  16%
立教大  77%   5%  18%
獨協大  78%   2%  20%
明学大  75%   4%  21%
専修大  72%   5%  23%
駒沢大  72%   3%  25%
東洋大  68%   3%  29%
武蔵大  83.9%    4.5%  11.6%
成城大  80%   5%  15%
学習院  81%   9%  10%
國學院  84%   6%  10%
---------------------------------
東京大  ――   ――  ――
慶應大  ――   ――  ――
     就職率 進学率 無職率
302名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 10:27:20 ID:Mwhp7IX0
>>300
うちは中学課程のうちに先生方が「高校は義務教育じゃないからドライな感覚で対処せざるを得ない。
面倒見てやれるのは今のうちだからちゃんとやれ」と口を酸っぱくして言ってるようだけど
他人事みたいに聞いてる子が多いらしい。

中高一貫になって全体としてのレベルは向上したけど
中3での選抜がないということは
高一時点での学力差が相当広がるものと思われる。
303名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 19:21:58 ID:AQql5c+j
学力差があるのは中高一貫校ならどこでも同じ。
都内の某私立中学(東大に30人前後輩出)の学績順位別進路先のデータが
インターネット上に流出したこともあったけど、下位はもう唖然とするほどひどい。
都立の中堅校のほうがマシなんじゃないかと思うぐらい。
中高一貫は上位にいなければ入る意味はまったくなし。そういうシステムになってる。
上位にいられるかどうかは、最後は自己責任。
304名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 21:07:21 ID:iW/4qMd1
今日並木の説明会行ってきた。
なんか聞きたいことある?
305名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 03:09:32 ID:yE8jHWyJ
特にないなぁ
306名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 15:15:21 ID:qWumdMB2
西高校に“対抗” 戸山高校が初の小学生対象説明会実施へ
http://www.toyama-h.metro.tokyo.jp/setumeikai/syougakusei1.pdf
307名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 11:30:20 ID:/OLRqus2
沈没しすぎなのでageます。

ところで超亀ですが>>303
私立中高一貫校と公立のそれとの決定的な違いは
公立の場合まず母体校がありき、という事情。
学力差は当然とはいえ、最下層でも母体校レベルを割り込んでは
中高一貫校化の意義を問われるから自己責任とはいえ
学校側もアタマが痛い。まあ高校課程になってしまってからでは
もはや手遅れの感が強いから中学課程で尻を叩くしかない。
308名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 18:12:13 ID:0rAaPiXm
実際のところ、併設型の白鴎や両国などは
すでに高入生と合流しているけど学力差はどうなのかな?
なかなか聞こえてこない話だけど。

309名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 19:31:02 ID:6UcwPhgj
>>308
詳しくは書けないが、その2校は平均値では高入生と同等レベルには達してるらしい。
ただししっかりしたデータで示しているわけでは無いあくまでも通っている子の親情報。
また、中高一貫の弊害として下位層の存在も有り同様に上位層は従来入学者よりレベル高い。
白鴎の一部はもともと特別枠で英語や数学中一時点で中学課程修了の実力有るからその層や
それに刺激されてこつこつまじめな子達の実力は相当らしい・・・
以上、チラ裏情報。
310309:2009/08/18(火) 19:41:48 ID:6UcwPhgj
スレ閑散としてるので連投スマソ。
数年後の実績予想。

 我が家は両国ではないが(知り合いの子が通ってる)、個人的にはこの学校が、
一番堅実と思われ、突出した実績はでないかも知れないが従来通りの安定した
中堅実績出しそう。

小石川・・大化けする可能性秘めつつ下位層の大コケもありそう。

白鴎・・・一期生のみ他の学年と異質な感じどう転ぶか予測不能、まあ学校の威信を賭けて
上位陣に全てをたくしそこそこの実績出さないとやばいが・・・

九段・・・実験として興味津々だがやはり新興私学みたいに上位陣で実績稼ぐのかと・・

その他は、我が家の通学圏外なので調べてないので不明です。 
311名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 20:32:43 ID:0rAaPiXm
>>309

>詳しくは書けないが、その2校は平均値では高入生と同等レベルには達してるらしい。

話半分としてもそれを聞いて高入生が健闘してるんだなあ、と思った。
3年間あれだけ勉強した中入生はずっと上を入ってるものだと…
我が子は高入なしの中等教育学校生だけど
6年間で開いていく学力差を思うとまさに下位層の大コケあるかも。
高校入試がないということはメリット、デメリットが表裏一体。
そういう意味で>>300>>302のコメントが非常によくわかる。
312名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 22:36:19 ID:O6CQ50Dz
平塚の科学部、ロボコン全国大会出場おめ!
313名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 17:02:52 ID:u3xlwEJ4
>>307はスレタイも読めないくせに何語ってんだかw
314名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 19:50:53 ID:hTiYvD1i
>>313
あなたは平易な文章も空気も読めてないと思う…
315名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 09:23:36 ID:HSvLSWYC
私立と比べる場合は私立の固有名詞をしっかり出して欲しいね。
なんで武蔵と私立中高一貫を比べると〜ってなるわけ?
ウマシカさん用の幼・小からある私立と勉強しなきゃ入れない私立と、
私立たっていろいろあるんだから。
そのまま話が進むと単なる私立マンセーばかを許すことになる。
空気読めないのは私立マンセー組みのほうだろうが。
316307:2009/08/24(月) 12:44:51 ID:kZkoVg9R
え?????
もしかして私立マンセーって私のこと?
私は子供が都立中高一貫行ってますけど
ただ、母体高校の実績を割り込むようだとまずいから
尻を叩かれるのは当然だよね、って言ってるだけなんですけど
何を誤解されたのでしょう?
317307:2009/08/24(月) 13:15:05 ID:kZkoVg9R
続投失礼。
上にもどなたか書いてますが
子供の学校をはじめ、上位層はそこそこの実績を出すと思います。
でも下位層は本当に大コケありかもしれない。
実際、母体校のレベルにはるかに及ばない子も多いので危惧感はあります。
世間の目はまさかの大コケを見過ごしてくれないでしょうから
その点で学校がきりきりするのは当然だと思うのです。
税金を投じて(建前上は)人材を育てるべく中高一貫化した以上、
私立と同じスタンスに甘んじるわけにいかないと思いますけど。





318某都立親@矛盾:2009/08/24(月) 13:24:53 ID:PrI3vgUU
>>316さん
勘違いする人はスルーで

おそらくどの学校でも学力不振者対策は頭の痛いところでしょうね。
わが子が通う学校も能力とか以前に、やる気がない子が成績不振の
スパイラルにはまってる(私学併願や蹴って来た子でさえも)。

私立なら普通に肩たたきするような状況でも原則高校過程にいかせてるらしいから・・

建前はどうであれ数年後、現状の母体校以上の進学実績出せないと学校関係者の立場
が・・・・

上位層が多い小石川、都立武蔵なんかプレッシャー高そうですね。

 前にも書いたかも知れませんが、中学分の勉強しっかり身につけるなら普通に高校受験
して上位校に入るのが盤石だと思われます。
 その場合多少高校でさぼったとしても基礎がしっかりしてるので追い込み賭ければそこそこ
の大学合格できるし(一浪すればなおさら)。

ただし中学時代反抗期も無くまじめにこつこつ受験勉強して内申も良くその上で最近倍率上がり気味の
都立上位校合格出来る保証なんて考えるだけで大変そう。

 私立一貫上位校にはとてもかなわないと思いますが、そこそこ知名度有りほぼ全員が大学進学予定の
環境6年間保証されるだけで我が家は十分満足です。
 
 所詮都立なんだから大学受験は自己責任にしないと学校関係者がかわいそうに思えてしまいます。


319名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 18:28:39 ID:kZkoVg9R
まあ、学校関係者が言うには
中高一貫化に伴って一学年の人数が少なくなっただけに
上位層だけでなく最下位層の進路に至るまで
重箱の隅をつつくように注目されるだろう、って。

 >所詮都立なんだから大学受験は自己責任にしないと学校関係者がかわいそうに思えてしまいます。

とはいえ、進学実績アップのための一貫化だから仕方ないですね。
それ以外の理由はあとから取ってつけたようなものだもの。
特に最初の数年はプレッシャーに耐えるのみですね。
320名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 06:31:42 ID:7NvUEBQd
先取り教育を高らかに謳ってる所は、
上位層だけ実績出させるでしょう。
売りがなくなりますからねぇ。
でも、その上位層って、中受で偏差値60超の
私立を(マジメに)狙ってた層だと思うんで、
結局、学校側のカリキュラムの良さとかでは
無いと思う。
その子らは、大学受験でも通塾するだろうし。
今年の高一あたりは、「入っちゃった!」子も
多いだろうから、結構、大変なんじゃないかなぁ。
とは、言っても、中学の勉強は実質無駄だから、
2年間(先取り)で終わらせちゃうのは良いことだけどね。
321名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 07:07:13 ID:rO9x/n+N
周囲限定の話。
確かに入学当初は上位私立併願組が突出してたけど
1年もするとあまり関係なくなった。
6年間は長いからとにかく中だるみせずにコツコツやる子が
最後に笑うような気がしてる今日このごろ。
これが簡単そうで誰にでもできるわけじゃないんだと実感してる。
それと男女共に反抗期で「先生も親も勉強勉強ってうるせーなモード」に
突入して大変なことになってる子が心配。

6年間をマラソンにたとえると
時期がきたら追い上げるつもりで一度戦線離脱すると
進度が速くて並大抵の努力では無理って感じ。
322某都立親@矛盾:2009/08/26(水) 19:49:19 ID:3VoQRrHN
先取り先取りって言っても昔から高校で上位校受験する子は普通に塾で
主要科目は2年位で終わってると思われますが(私の時代もそうでした)

それを考えると、先取りそのものは実はたいしたことなくて(ついてけない場合は重傷だが)
むしろ、それ以外の様々な体験や行事から学ぶ事・人間的成長に期待します。
323名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 21:06:06 ID:T5glc7/q
>それを考えると、先取りそのものは実はたいしたことなくて(ついてけない場合は重傷だが)
>むしろ、それ以外の様々な体験や行事から学ぶ事・人間的成長に期待します。

これは学校によってすごく差があるから一概には言えないなあ。
極度の詰め込み、先取りで余裕のない学校生活を送る子もいるし。
うちは小学校でのんびりしてたせいか(学校も本人も)
初めは戸惑ったけど詰め込みが意外と性に合ってることに新鮮な驚きを感じている。
今は詰め込まれるほどに入ってる感じだけど定着してるんだろうか?

詰め込まれることに反発を感じる子もいるし
やっぱり学校との相性が大事かなあ。






324名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 16:51:16 ID:XnGxGbiI
>>321
こちらも周辺限定の話
やっぱりトップレベルは、上位私立併願組が多い。
もちろん、公立一本組みコツコツ型の子が定期テストで上位にもなっているけど。
詰め込みとか先取りとか言われているけど、勉強のコツがわかるのか涼しい顔してこなしている。
定期テストがそこそこでも英検や校外テストはすごい点数を取るのもそういう子。
最初から、違うのかも・・・と思わざるを得ない。
もちろん、子どもによって違うから、すべてが当てはまるわけではないが・・・



325321:2009/08/27(木) 18:32:15 ID:xeAAMbfa
>>324
うちは3年になるんだけど
当初、先生も私立型の勉強をした子はしばらく優位だけど(特に数学)
そのうちあまり関係なくなるから、と予言(?)してたけど
2年目からはその通りになった。当初トップ層は上位私立併願組が占めてたけど
今は約半数が下克上。
決め手はほぼ全員が同じスタートラインに立つ英語だと思う。
うちも公立一本で当初、埋もれてたけど英語で頑張ってそれが牽引力となって浮上してきた。

326名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 19:30:37 ID:i+hu4Fmw
特定されちゃうと不味いんだけど・・・もし判った人いてもスルーでお願いします。

 うちの学校は所謂特別枠が有るので、中2で英検1級が何人か居る・・・英語だけなら
明日でも大学は入れちゃいます。

また数検も1年生で3級程度は結構居るし、漢検に至っては3級以上多数存在。

先取り以前に授業どうしてるのか心配になってきた(英語は寝てるらしい・・・)。

327名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 01:40:56 ID:tRdYD3bn
>>325
半数が下克上ですか。すごいですね
どこまでをトップ層と呼ぶかによりますが、確かにサボっている子もいるので
言い切れませんが、周りを見ている限りでは「関係ない」とは感じません。
詳細はわからないけれど、たしかに差がないのは国語と英語
オールマイティーにできる子の話を聞くと
こつこつ努力だけではどうにもならないものを感じるのは、私だけかなあ・・・
328名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 02:24:27 ID:0rLDqNEP
今時の、ヤワな餓鬼どもは全員、國士舘中がお勧めだ
329名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 07:13:26 ID:IowjvFOB
>>327
中受偏差値で60以上の学校に受かること自体が
『努力』だけではどうにもならない資質の影響を受けるから
そういう子ができるのは決して「上位私立を併願したから」ではなく
もともと資質があったからでしょうね。
たまたま併願しなかった子の中にも優秀な資質を持った子も多々いるということでしょう。
330名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 09:03:10 ID:TP5FDK4w
公立中高一貫の先生って日教組の糞教師は採用されないのかなあ?
民主が政権とったら、また、ゆとり教育に逆戻りしそうなんだが?
だって土曜補習とか掲げてる一貫あるけど組合が黙ってないでしょうに。
全教だって共産系だから賃金あげろってうるさいだろうし。
私立みたいにいきなり月謝があがるとかなさそうだけど、そのかわり
入学前に言ってた美味しい条件が全部消えそうで怖い。
331名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 15:46:59 ID:EkzESoRx
とりあえず、小石川出身の首相が誕生ですね
332名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 08:07:20 ID:i0aBeFAZ
小石川は今年特別枠増えたね。
333名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 08:46:17 ID:z3sZc3qi
>>332
増えてないです。創設以来ずっと定員は5名。
ただ、基準がきびしいのでいつも埋まらなくてその分が一般枠にまわるだけです。
この枠は応募者が多くてもお眼鏡にかなわなければ合格ゼロもありえます。
334名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 08:55:28 ID:qcgdhfqY
特別枠、公文国際の特別枠みたいに、3大模試の偏差値とかも考慮に入ればいいのに。
335名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 09:04:29 ID:z3sZc3qi
そんな受験熱を煽るような、公立らしからぬことをしたら
文科省が黙ってないでしょう。
ただですら逆風が吹いてるのに。
336名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 15:21:08 ID:0/2zJE5k
ttp://www.asahi.com/national/update/0905/TKY200909050106.html
ttp://www.asahi.com/national/update/0905/TKY200909050106_01.html
中高一貫九段校で1割が高校段階進まず 転学勧められる

中高6年間で一貫教育をする東京都の千代田区立九段中等教育学校で、
中学段階を終えた1期生の生徒のうち、1割強に当たる18人が高校段階に進まず、他の学校に入学していたことがわかった。
「学習態度に問題がある」などとして、別の高校への進学を勧めた生徒が多く含まれていたという。

九段中等教育学校は、千代田区が都立九段高校を都から譲り受け、06年に開校した。
同校によると、同年の入学者選抜で合格した「入試1期生」は昨年4月時点で160人が在籍していたが、
今年4月、高校段階に当たる後期課程に進む際、18人が外部の学校に進んだ。

学校側は、これらの生徒の多くについて「授業中にノートをとらなかったり、
学校が求める補習に参加しなかったりなど学習態度に問題があった」としている。
保護者を交えて面接し、「高校で授業についていけず、留年の可能性もある」などと話して外部進学を選択肢として示したという。
高木克校長は「いずれの場合も保護者を含めて納得した上での選択だった」と言う。

九段中等教育学校の転学者の多さの背景には、独自の入学選抜制度もある。
同校は1学年の定員160人を80人ずつ、千代田区民と、区民以外の都民の2グループに分けて募集する。
09年度の入学者選抜の倍率は「区民枠」1.7倍に対し、「都民枠」10.0倍と大きな差がある。
高校段階に進まなかった18人のうち、区民枠が16人を占めるという。

337名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 15:22:03 ID:0/2zJE5k
>>336

公立の中高一貫校は、私学志向が強い大都市圏を中心に、
「公立復権」のてこ入れ策として相次いで設立されている。
既存の高校に付属中学を新設する例が多いが、九段のように「中等教育学校」とし、
一つの学校として一体的に教育する学校も全国で20校ある(08年4月現在)。
進学指導に力を入れているところが多く、九段中等教育学校も、中高6年の学習内容を高2でほぼ終わらせる。
予備校による土曜講座なども設けている。

東京都教委によると、都立の中高一貫校で高校段階に進んだ生徒がいる学校は4校あるが、
今年度、内部進学せずに外部の学校に入った生徒は全部で5人程度にとどまるという。
都教委都立学校教育部は「6年間での教育が前提であり、仮に学力差があってもきめ細かな指導で対応している」と話す。

千代田区教委の内藤千春・統括指導主事は「6年間の一貫教育の学校として、大きな課題と受け止めている。
習熟度別の授業など、個々の生徒に応じた指導を充実させたい」としている。

公立の中高一貫校をめぐっては、入学選抜の問題が難しく、
難関化して「とても小学校の学習内容では対応できない」
「公立の教育のあり方から外れている」といった批判が出ている。
文部科学相の諮問機関・中央教育審議会も検証を始めている。
338名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 16:28:10 ID:zTBoIkGZ
良い学校じゃん。

勉強出来ない&やる気の無いアホや
問題のある生徒は進学させないんでしょ?
当然だよね。
私立中高一貫も肩たたきがあって、
留年or自主退学?
ってなるんだから、高校受験が無くて楽。
とでも思っている子供には良いお灸。

オマケに、区内枠は一般生より
入るのが楽=レベルが低いんだから、
入ってから人一倍努力しないとね。
そんなんも解らないんじゃ、
公立中以下のレベルだね。

うちの子供は九段じゃない都立だけど、
(私立中高一貫在学の子にも)
中高一貫は高校受験は無いが、
全員進学するわけじゃないから、
怠けるな(中弛みするな)って言ってある。
339名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 16:34:09 ID:d1YlAJ35
義務教育の段階で、公教育機関がやることかよ
340某都立親@矛盾:2009/09/05(土) 17:43:43 ID:Z2DnwTJm
>>338さん
 私も本音の部分では肩たたきでもしないと一貫校は一定のレベル保つの難しいし(私学では当たり前だし)
九段のやり方(区立だからある程度思い切ってやれる・・・)うらやましいと思う。
しかしやはり公立の学校で有り運良く(努力もあるが)受検を突破した少数の特権をもった集団の立場を鑑みると
出る杭は打たれやすいので、自分の子供は自分で守る的におとなしくしていた方が良いのかも。

>>339みたいな意見が多数派と思われ、政権交代も加わりせっかくの都立復権の目が潰されてしまう方が問題です。

お金が有れば世間からごちゃごちゃ文句言われない私立一貫にでも通わせたいとも思う今日この頃ですが
子供は都立一貫生活満喫してるのでどうぞこのままでいてほしい(本人も、学校の方針も)。
341名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 18:48:21 ID:r3SgXbDW
公的機関だからこそ、高校進学への足切りがあった方が
いいんじゃないの?
勉強出来ないのに受かったらそのまま6年間じゃぁ
怠けても給料貰える公務員と同じになっちゃうじゃないか。
342名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 19:25:23 ID:dcp2bz7n
>勉強出来ないのに受かったらそのまま6年間じゃぁ

学業不振者はそのまま6年間在籍できませんよ。
後半の3年間は義務教育じゃないですから容赦なく切られます。
いずれにしてもやる気がない子、出来ない子は(もちろん極端な表現です。ごめん)
おいてもらえませんから選択肢が多い早期のうちに、は温情です。
あえて高校課程に進まずに(表面上は自らの意志で)外部へ出るのと
無理やり進んで高校で強制留年、あるいは退学、どちらがいいですか?

多分「高校で心を入れ替えて頑張れば」という反論があるかもしれませんが
だいたい中学課程の前半が極端な不振だとその後取り戻すのはかなりきついです。
なにしろ進度が速いですから。ましてやる気がない子ならなおさら。
傍で見ていて「これから頑張るかもしれないのに」というほど
安易なものではないことはわかっていただきたいと思います。不可能とはいいませんが。
うちは他校中3ですが
中1段階でちょっと遅れを取っちゃった子はやはり頑張っても多くはそのままです。
選抜システムが九段と違うので進級が危ぶまれるほど極端な子はレアですが(皆無とは言いません)



343名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 08:22:58 ID:KOCc5oDR
国立は公的機関なのに問題にはなりにくいけど、筑波大付属や学芸大学付属は堂々と足きりしている。
342さんの言うように、高校で留年するより、中学でしっかりと勧告するほうが親切かも
義務教育ではない後期過程は、先生は進学させてあげたくても難しいということもあるだろうし、
そうは言っても、卒業はさせると思うけれど(追試・課題などで単位を満たして)
自信をなくしてやらなくなった子も他の高校なら自信を取り戻せるかも知れない。
上位10%と下位10%は、中高一貫では、よほどのことがない限りほとんど入れ替わらない。と聞く。
私立も公立もそれは変わりないと思う。
努力ではどうにもならない差は、残念ながらある。
変な「平等」「ゆとり」には戻ってほしくない。
みんな同じなんて本来無理なんだから。
344名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 09:06:25 ID:7icY55uK
中高一貫たって根源はやはり普通の公立だからね。
変な文武両道主義おしつけられてんでしょ?
それで、委員会・係り活動やりたがりの口だけ達者なおばかさんを
何割か入学させちゃった結果がこうなんじゃないの?
345名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 09:19:53 ID:HbiypgNu
学校は下位層救済に必死ですよ。
入学直後から徹底的にケアして面倒見てると思う。
でも「おまえ、かなりやばいから絶対補習出るように」と
再三、勧告しても出ない。
先生は放課後校内探し回ったりするのけど即効で帰っちゃっていたり。
そんな子に対してどうしろと?
本人も親も予想以上の勉強付けの日々がいやで
むしろ高校は外部に出たいと望んでいるケースも知っています。

>上位10%と下位10%は、中高一貫では、よほどのことがない限りほとんど入れ替わらない。と聞く。

下位から浮上する努力を放棄してる子もいるから
あしきりは絶対必要。多分そこは私立も公立も同じですよね。
346名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 09:43:14 ID:wfr72Oi7
>>344
受検にそのような要素は、無し。勘違いさんは、出て来ないで
347名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 10:21:36 ID:35IPN3R0
>>343
>筑波大付属や学芸大学付属は堂々と足きりしている。

筑駒は成績不振者でも高校へ上がれる。(もちろん、その先で留年あり。)

筑附や学芸大は、はじめから
附属中生全員が高校へ進学できることを前提としてないし、
内進生も高入生と同じ入試を受ける必要があるとこもある。
それは制度が違うだけで「足切り」とは違うよ。

九段の場合はうたっていた「全員進学」に反して
学校側が積極的に「外部進学を奨めた」ことが(約束反古であり)
問題なんでしょう。

個人的には、外部進学を奨めたことは
他の人も書いているように「温情」だと思うけどね〜。
学力的についてこれてない、ついてく努力をする気がない子が
そのまま後期課程に進んでも悲惨だもの。

ただ、いくら温情とはいえ建前とやっていることが違っていた以上
そこを突っ込まれるのは仕方がない。

それにしても、在校生160入中18入って多すぎだし、
しかも18入中区民生が16人って…
スタート地点からの制度自体と学校運営にやはり問題があったのでは?と
いわざるえないわ。
348名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 10:32:59 ID:Yk6IUlmB
そもそも「公立の」中学が、一流大学合格のためにガリガリを勉強させる、
てのがおかしいと思う。
そういうのはそれを特色とする私立がやればいいのであって、
公立の中学校がやることではない。
本人が「一流大学に行く為に中学からガリガリ勉強する」ことを希望していても
その手の私立に行く金が無いなら、金銭的に援助すればいいだけのこと。
公立一貫校は、政権交代と石原の任期切れで今後かならず問題になると思う。

349名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 16:43:33 ID:35IPN3R0
果たして外部へ出た生徒と保護者が全員
自らの選択として納得して外部へ出ることを選択したのか、
それとも「出ざるえない」から結果として出ることになったのか。

新聞記事は、外部進学にいたるまでに
学校側と保護者との面接があったことは伝えても
そこでどういうやり取りがされたのかは伝えてないからね。

足切りを、後期課程へ上がってもついていけない生徒への
学校からの「温情」とみることもできるけど
進学実績を下げることが懸念される生徒を追い出す
「切り捨て」の側面もあることは忘れちゃいけないのも確か。

そして、九段をはじめとする一部の公立中高一貫は
進学実績を出さないと存在価値がないとみなされかねないという
重責を負っているのも確か。
350名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 17:05:34 ID:HbiypgNu
>その手の私立に行く金が無いなら、金銭的に援助すればいいだけのこと。

単に学費だけの問題ではなく
周囲と生活レベルが合わないと無理がある。
その点、公立でがりがりお勉強する学校は必要だと思う。
ただ、現在の公立一貫校は創設時の建前がきれいごとすぎた。
文科省だって今必死に検証とか言ってるけど今さら遅い、って。
賛否両論あれどあれだけの人気が時代のニーズを物語っているし
これで実績が伴ってきたら勢いはとめられない。

ただ今回の検証で選抜方法に多少の軌道修正はあるかもしれないし
都立の場合は来年度でうちどめと言うことも確定してるから
それでおさまるのではないか。
地方は進学実績とは別の需要があるかもしれないけど
すでに何校か不人気で募集停止になっている学校もあるし
結局、ニーズの方向がお勉強路線だってことは認めざるを得ないでしょう。


351名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 17:20:43 ID:35IPN3R0
進学実績をあげている私立中高一貫が
高2までにすべての高校課程を終わらせることができるのは、
元も優秀かつ小学生時代に訓練を積み知識も蓄えた子を
選抜でとっているから、ってのもあるんだよね。
そういう生徒だから6年分を5年で消化という早い学習ペースについてこられる。

同じことを、小学生時代に訓練を積んでいない子にやらせるんだから
落伍者が3年間で1割で済んだのは、
学校側と(残り9割の)生徒が頑張った結果とみることもできるかも。

そもそも「小学校の学習範囲を逸脱しない内容」で
「学力による選抜はせず」、
「入学者全員を落ちこぼれさせない」まま
「高校課程には全員進学させ」
「私立に負けない大学進学実績」をあげ
「公立復権を目指す」、という建前自体に無理があるんだよ。
(そんな魔法があるなら、とっくに私立中高一貫が使ってみてるっての。)

(教育試験校でもない)公立なのに入学選抜がある、
公立なのに義務教育課程と高等教育課程を一貫とする、
公立なのに大学進学実績至上主義、等々、
公立中高一貫ははじめからその存在自体が矛盾だらけのものなんだもの。

実績至上主義に徹するために建前を捨てるか
前提条件となる建前と制度を変えるかしない限り、
つねにいろいろな突っ込みどころ(問題点)を突かれるのは仕方ない。
352名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 17:54:11 ID:35IPN3R0
都内と地方ではそもそも環境や公立高校の価値自体が違うから
一概には比較することはできないけど、
愛知の岡崎や埼玉の浦和(県)のように実績を出している公立高校もある。
個人的には、公立復権を目指すのに必ずしも中高一貫である必要性はないと
思うんだよね〜。

結局、都立・区立が中高一貫をはじめた理由(というか思惑)は、
中学入学時点での優秀層の青田買いに参戦したかった、
良い稲を得るには良い種を手に入れる必要性があると考えたからでしょ。
それが公立復権には手っ取り早い、と。

たしかに中学入学時青田買いは効率はいいけど
見込み違い分も一定量必ず(特に男子に)発生する。
それは開成や灘が高校募集をなくさない理由のひとつだと思う。

都立復権には中高一貫教育が不可欠みたいな考え方自体に
本当なら疑問が投げかけられないといけないと思うわ。
353名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 18:06:06 ID:Bf/Ds1Vr
公立でガリガリベンキョウするのがおかしいって、日教組???

うちの実父の時代の都立は、ガリガリガリガリだったよ。
出来ない奴が私立に行ったんだけど…
旧制の話だけどさ。
354名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 19:09:30 ID:Yk6IUlmB

公立「高校」は、それで構わないと思うよ
問題なのは義務教育課程の公立「中学」
355名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 20:30:04 ID:dqlUyxob
試験して中高一貫に入ったんだから
一般公立中学と同じレベルで語っちゃダメでしょ。
公立私立問わず、中学は義務教育課程だけど、
実質、公立中学と同じ事してたら、
逆に保護者に怒られんぞw
問題は、区民にあまーい、選別方式でしょ。
普通の都立と同じに区民枠なんて辞めればいい。
356名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 20:43:10 ID:HbiypgNu
>>354
何故それが問題?
義務教育だって選ぶ時代。
学校選択制が主流だから普通の区立にだって淘汰は起こっているし
和田中のように民間の塾との提携だってある。
その中でガリガリ勉強させる中学が生まれ
予想どうり熱い支持を得ただけ。
強制されるわけでなく、自ら望んでそこへいくわけでしょ。

ただ、選抜方法が一番の問題で
名ばかりの適性検査だ、っていうこと
名実ともにがちがちの学力検査にしてしまえば
競争を煽り、結局高所得者層に有利になることが問題なだけ。

357名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 20:45:29 ID:Bf/Ds1Vr
wikiを読んでいると、中学校と中等教育学校は
別になっているよ。
それこそ>>355の通り、同列に考えるもんじゃないだろ。
358名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 21:12:45 ID:HbiypgNu
>>348は中等教育学校だけでなく
公立中高一貫全般に関して言ってるのだと思うよ。最後の1行を読むと。
まあどっちにしても同じことだけど。
359名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 21:20:50 ID:hOmh+5qE
ならば学力に直結しない、パズル問題とかばかり出せばいいじゃない。
ひらめき型の天才が解けるような問題。
360名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 21:27:03 ID:wfr72Oi7
ガリガリ勉強する公立高校入る為、
公立一貫の中学課程よりよほどガリガリ勉強するのが
地元公立なんだけど?
我が家は、それが嫌で都立一貫を選択しました。
361名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 21:32:14 ID:35IPN3R0
>>355
>問題は、区民にあまーい、選別方式でしょ。
>普通の都立と同じに区民枠なんて辞めればいい。

いや、区立なんだからそれはマズイでしょw

公立である以上、受益者は誰であるべきかという
初めの立ち位置は忘れちゃいけない。
区立なんだから1番の受益者は区民であるべきでしょう。

もし、国からの予算もあるからという理屈で
都立なのに首都圏在住者受検OKにして
都民生が多く弾き出されたら都民から文句が多数でるよ、絶対。

個人的には、区立立九段に限っていえば
入学者間の学力格差を減らすためには
今より区民枠を増やし極端に都民枠を減らせばいいと思う。
そうすれば、都立中高一貫の数が増えてきた今、
区外の優秀層があえて狭い枠の九段を受けようとしなくなるんじゃない?
区民という狭い枠の募集に特化する以上、競争は緩和され
入学時の学力のボリュームゾーンは下に下がるかもしれないけど、
そのぶん、進度を緩やかにするとか習熟度別授業を増やすなり対応すればいい。

だけど、九段は肝心の学校側が優秀層を集めたくて必死で
私立中受塾主催の学校見学会に協力したりしてるからね…。
区民切り捨てても、とにかく実績出すことが優先なんでしょう。
362名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 21:46:29 ID:Bf/Ds1Vr
>>358
わかった。最後の一行が言いたいのか。

石原がいなくなって、日教組が強くなったら
弱体化の道を進むかもな。
しかし、都立高校って全然勉強させないよね。
戸山と日比谷と西以外、学校が勉強させる指導や進路指導って
してなくない?皆、各自予備校通って合格してるし。
363名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 21:53:36 ID:HbiypgNu
現状の制度のまま全員進学を撤回して
「成績不振者、素行不良者は後期課程に進級不可」を織り込んだ要項にすればいいと思う。
進級にはっきりした基準をもうけ半期に一度くらい警告、
針路変更に関しても親身に相談に乗る。
ごっそり抜けたら場合によっては追加募集もする。

区民枠半数にこだわるならそのくらい徹底した方がいいと思うけど。
364名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 22:17:12 ID:TxWtBC/Z
>>362
それは今の都立事情を分かってない。
イマドキの都立高校。特進クラスだって当たり前にありますよ。
受験指導を徹底している学校がどんどん増えています。
365名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 00:34:36 ID:Jfj6NU1i
私立は今でも上位校ほど大学受験のためだけの授業や
進学指導はしてないよね。
それに学校をあげて力をいれているのは中堅以下の私立。
上位校ほど生徒と家庭が予備校通いに力をいれて
「勝手に」進学実績をあげている。

>戸山と日比谷と西以外、学校が勉強させる指導や進路指導って
>してなくない?

都立高校の危うさは、日比谷や西の最高レベルで
学校主体で勉強を指導しなければならないところにあるのかも。
366名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 08:30:18 ID:qgFAihN9
小学校のテストでは常に満点
成績表も国語算数は大変良いしか無い娘がいますが
一貫校いけますか?
現在二年生なんで誰でも満点取れるわけですが
精神年齢は高め先生受けはかなりいい方です
でも本当は中受系の算数とか弱いんですが
367名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 08:57:34 ID:ao8St7/P
>>366

言うまでもなく
受検する子は皆そういう子で
その中での高倍率の戦いだから…

368名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 10:14:53 ID:K//91qEI
>>366
>小学校のテストでは常に満点
あなもん、テストと言えませんが、
今後も常に満点を目指して下さい。
字が綺麗か?は見てください。

>成績表も国語算数は大変良いし
小2の成績は関係ありませんが、
5、6年はオール(全教科)◎が理想です。

>精神年齢は高め「先生受けはかなりいい」方
これが、6年まで続けばOK。
途中で、小学校の授業なんてアホらしい・・・
と、先生に反発する可能性もあり(経験より)

>中受系の算数とか弱いんですが
私立っぽい算数は要りません。


>一貫校いけますか?
小2ではわかりません。
まだ、元気はハツラツ遊ばせて下さい。
低学年なら小学校の宿題と読書、たまに
博物館やらに行く。ぐらいで充分。
余裕があれば、公文ぐらいやらせても良いですw
369366:2009/09/08(火) 08:33:07 ID:u2PxUYGv
皆さん有難う
頭はいいけど阿呆な子ってのは一貫校は不向きっぽいですね
上の子は頭はいいけどかなり先生に嫌われるタイプですが
親としてはお金のかからない国公立の一貫校いいなと思うのですが
370名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 08:48:16 ID:RXkjbLHP
「国公立」とひとくくりにしてはいけません。
国立と公立は全然別物よ。
371名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 08:49:31 ID:p69C0xV9
>>369
日本語でおk

上の子って誰だw
372名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 20:59:40 ID:IOj3m/68
 九段は、制度上6年制である中等教育学校で、足きりをした事が問題。
 足きりをしたいなら、九段高等学校付属中学校にして、
足きり等がある旨を表記すべきだろう。
373名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 21:43:08 ID:RXkjbLHP
九段の今回の措置は高校で足きりせざるを得ないことを想定しての勧告であって
決して「足きり」そのものではない。
足きりというのは有無を言わせぬ強制退学のことだから
一緒にしてはいけない。

ちなみに中等教育学校だって
高校課程になれば当然、足きりはありえる。
374名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 22:51:31 ID:RXkjbLHP
ただ、全員進学のうたい文句は撤回して
進学にあたって審査ありにすべきだと思うけど。
375名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 07:38:14 ID:+phyBtMt
>>373
今回の九段の大量流出は、
学校側が勧告して(保護者との面接もはさんだうえで)の転学だから
実質、強制退学という意味での足きりだったんじゃないの?

逆に、学校側が学力的に厳しいと勧告しての流出じゃなかったとしたら
1割もの生徒が流出するってのは学校と生徒と保護者の連携がとれてない、
学校側の運営力に問題があるってことだから
もっとマズイ問題だと思う。
376名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 08:08:51 ID:/pjjnWjh
まあ、細かい言葉の解釈を挙げるときりがないけど
「足きりする学校」というレッテルを九段に貼るのは違うと思う。
勧告だって進級時に突然ということじゃなく
それまでの3年間、改善を求めてダメだったからでしょ。
大部分の生徒はもしどうしても在籍していたければ
それまでの心がけ次第でどうにかなったこと。

いずれにしても
学校のやり方が従えないほど納得できないものなら
出たほうが本人のためでもあるから
当事者も「足きりされた」という意識ではなく
「合わないから出た」という意識でいたほうがいいと思う。
377名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 08:15:05 ID:+phyBtMt
>>376
> それまでの3年間、改善を求めてダメだったからでしょ。
> 大部分の生徒はもしどうしても在籍していたければ
> それまでの心がけ次第でどうにかなったこと。

> いずれにしても
> 学校のやり方が従えないほど納得できないものなら
> 出たほうが本人のためでもある

ここ同意。

でも、それが1割超なのはどうかと思うよ。
まぁ1期生だから入学検査もうまく働かなかった、
入学後も学校・生徒・保護者ともに試行錯誤することが多く
うまく作用しない部分があった、と甘くみておくのは必要だと思うけど。

問題は来年以降、高校進学者の人数推移がどうなるかだね。
378名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 12:41:36 ID:/pjjnWjh
今回の件は長い目で見ればマイナスにはならないと思う。
外部に出た当事者だって仲間が多い方が心強いだろうし
学校にとってはイマイチ周知が徹底しなかった
「九段は本気で進学校だ。わかったか」をアピールする機会になっただろうし。
それで区民にそっぽを向かれたら
学校のあり方を再検討する機会になるからそれはそれでよいのでは?

あとは外部に出た生徒さんの再出発の成功を祈るばかりです。
379名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 22:52:51 ID:fayzLK0R
プラスとかマイナス以前に区立の学校が、区民にそっぽむかれたOR
向いたら、存在価値さえなくなってしまうけど?
名門とも言われてた公立中学と凋落しかけたとはいえ伝統都立高校つぶして鳴り物入りで
作った学校なんだから関係者は、空気読んで頑張って欲しい。
進学率向上のプレッシャーは、気の毒だけどマスコミや公立一貫反対派に餌与えるのは馬鹿らしすぎ
 九段の話題は荒れそうなので失礼しました。
380名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 17:26:11 ID:/TTdNeti
2009年 中学入試 日能研予想R4偏差値 (合格率80%ライン)【9月版】
http://www.nichinoken.co.jp/pdf/schoolinfo/expect/r4_0908_e_m.pdf
http://www.nichinoken.co.jp/pdf/schoolinfo/expect/r4_0908_w_m.pdf
72 筑波大駒場
71 開成 灘
69 栄光学園
68 聖光学院@
67 麻布
66 駒場東邦 渋谷幕張@
65 筑波大附属 慶應中等部 慶應普通部 甲陽学院 東大寺学園
64 早稲田@ 洛南高附属(専願)
63 武蔵 早稲田実業 浅野 ラ・サール
62 函館ラ・サール(前期) 慶應湘南藤沢
61 海城@ 桐朋 サレジオ学院A 東邦大東邦(前期) 大阪星光学院 西大和学園
60 芝@ 明大明治@ 県立千葉 市川@ 立教新座@ 洛星(前期) 広島学院
59 暁星 本郷@ 渋谷渋谷@ 学習院@ 逗子開成@ 公文国際A
58 都立小石川 芝浦工大柏@ 栄東A 大教大池田 六甲A 広島大附属 愛光
57 学芸大小金井 学芸大竹早 攻玉社@ 立教池袋@ 鎌倉学園@ 江戸川取手@
56 都立武蔵 巣鴨@ 青山学院 開智@ 清風南海A(S特進) 白陵(前期)
55 桐蔭中等@ 西武文理@ 広島大福山
54 都立両国 横浜国大横浜 桐光学園@ 専大松戸@ 関西学院
53 城北@ 法政大学@ 明大中野@ 智辯和歌山(前期) 岡山白陵(専願) 修道
52 ★区立九段 成蹊@ 成城@ 世田谷学園@ 高輪A 大教大天王寺 清風(前期理V)
51 北嶺 明大中野八王子@ 高槻(前期) 奈良学園(A医進) 奈良学園登美ヶ丘(前期)
50 都立桜修館 都立白鴎 大阪明星@ 大阪桐蔭(前期英数) 淳心学院(前期) 同志社
49 獨協@ 法政第二@ 京教大桃山 智辯学園奈良カレッジ
48 日大第二@ 大教大平野 関西大第一 京教大京都 立命館(前期B総合) 同志社国際
47 成城学園@ 千葉大附属 金蘭千里(前期) 同志社香里
45 早稲田摂陵A 清教学園(前期S特進) 立命館宇治A 立命館守山(前期)
44 横浜国大鎌倉 桐蔭学園@ 埼玉大附属 近大附属(前期医薬) 智辯学園
43 立命館慶祥 日大豊山@ 明治学院@ 清風(前期標準) 桃山学院(A選抜)
381名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 22:14:38 ID:r6aUQrR1
■教諭に暴行容疑で“モンスター・ペアレント”を逮捕 埼玉
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090910/crm0909101904031-n1.htm

 埼玉県警朝霞署は10日、中1の長女(12)が通う学校で生徒指導の男性教諭(57)を突き倒したとして、
暴行と建造物侵入の疑いで、同県和光市下新倉、建具職人、畑中重幸容疑者(34)と妻、美香容疑者(32)を逮捕した。
同署によると、夫婦は「娘の服装や髪形を注意され腹が立った」と供述している。

逮捕容疑は4月28日午後1時45分ごろ、金属バットを持って和光市立大和中学校に押しかけ、2階廊下で「街宣車で
自宅に行くぞ」などと教諭を脅し、突き倒した疑い。教諭にけがはなかった。

 夫婦はこの前後にも学校にたびたび押しかけており、同校が5月下旬に被害を届けた。
382名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 00:55:40 ID:4Sv3LGcL
平成21年新司法試験法科大学院別合格者数

    合格者数          現役合格者数  合格率%
 1.東京大学  216    1.東京大学   159(63.1)
 2.中央大学  162    2.中央大学   137(53.7)
 3.慶応義塾  147    3.慶応義塾   120(55.3)
 4.京都大学  145    4.京都大学   111(62.4)
 5.早稲田大  124    5.早稲田大    88(39.8)
 6.明治大学   96    6.一橋大学    70(72.9)
 7.一橋大学   83    7.明治大学    58(33.7)
 8.神戸大学   73    8.神戸大学    55(55.0)
 9.北海道大   63    9.北海道大    49(54.4)
10.立命館大   60   10.立命館大    40(34.8)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜BEST10
11.大阪大学   52   11.大阪大学    34(35.8)
12.九州大学   46      九州大学    34(32.1)
13.同志社大   45   13.首都大学    27(51.9)
14.名古屋大   40   14.上智大学    25(31.3)
   上智大学   40      同志社大    25(21.4)
16.関西学院   37      名古屋大    25(35.7)
17.関西大学   35   17.関西学院    23(22.5)
18.首都大学   34   18.東北大学    22(21.8)
19.東北大学   30   19.千葉大学    19(51.4)
20.立教大学   25   20.大阪市立    18(29.5)  
   法政大学   25 
383名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 13:30:23 ID:hfr+U4BE
646 :実名攻撃大好きKITTY:2009/09/22(火) 23:49:57 ID:xiGbhutF0
>644
地域差やっぱあるね。638だけど、小学からの通塾で都立トップ高いるが、少ない。
中3夏から西や国立っていう人もいるしね。
都立トップ高に毎年十数人合格者してるから、色んなタイプがいるんだけど。

647 :実名攻撃大好きKITTY:2009/09/23(水) 00:02:19 ID:BmNJd6K9O
>646
地域差といえば地域差だけど、都内西側でしょ?都立一貫の影響がこれから出てくるかもよ。
うちの方はもともと中学受験過半数な上に、私立を考えずとも多少学力に自信がある子はこぞって小石川を受けたから。
うちに限らず近隣の区立中では、小石川落ちが上位を占めて、そのまま高校受験までという状況だったみたい。

648 :実名攻撃大好きKITTY:2009/09/23(水) 01:21:32 ID:Lo1LKRwR0
>644
うちはそうだよ。遊びに遊んだ小学生時代。
中3夏以降から受験勉強で受かった

649 :実名攻撃大好きKITTY:2009/09/23(水) 01:41:27 ID:0xEzhzUzO
644=647です。
上の兄弟がいる人にきくと、白鴎、小石川が中高一貫化する前は、小学校で遊んでいて中学入学後に頭角をあらわしてくる子も良くいたけど、
明らかに変わったと。トップ集団は中1からずっと不動だった。
都立一貫ができる前は、中受の勉強をして区立中に進む残念組はごく少数派だっただろうからね。
384名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 17:30:05 ID:a6VFELeq
中一、やってもやっても真ん中。
本人の頑張りがどこまで持つか、心配。
385名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 18:13:10 ID:95P2S7Vh
>>384 やってもやっても真ん中ってそれはちょっと問題ですね。
一回家庭教師とかつけてマンツーマンで見てもらった方がいい。受験勉強は長期戦
だから頭良さよりも持続力のほうが重要です。実力が勉強時間に比例しないのは
絶対どこかの要素が抜けてると思いますよ。矯正すればすぐに伸びますよ。
386名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 18:45:35 ID:9mtIvNgn
>>384
公立中高一貫校の中一なの?
だったら単に周囲の学力が拮抗しているだけでは?
とりあえずは真ん中をキープしつつ様子見でしょう。
うちは中一後半からぐっと伸びました。
本人の慣れ+周囲の慣れすぎ(中だるみともいう)で。

もし公立中高一貫校の中一でないならスレ違いなので
高校受験に向けた話は他でなさっては?

あと、コピペにまじレスしてスマソだけど
>>383
当方の地元中でも都立中高一貫校残念組、大活躍だそうです。
やはり小学校高学年で目的意識を育てられると伸びる子はすごく伸びると思う。
小学校で私立受験しない吹きこぼれ組はナニゲに都立中高一貫を意識した指導を
していただきました(←比較的近くにできたせいで)
倍率高いから残念な結果かもしれないけど力がつくからトライしてみては?って。
うちは瓢箪から駒が出てしまいました。
387名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 19:40:58 ID:DSE9PA2D
>>384さん
地元公立中だと確かに問題かも知れませんが、都立(区立)一貫校且つ私学併願して無いなら
中一の今くらいは、真ん中でも御の字では・・我が子は(都立)中一一学期なんて、例えば100人
居るとするとテストによって20番〜70番位の幅で順位変動してました。

中二も半ばを過ぎると上位10%位、下位5%位は不動になってきているらしいが、それでも中間層
が大半を占める、抜け出すには得意科目プラス地道な努力しかなさそう・・・・

しかし我が子は反抗期真っ盛り勉強だけする事にかっこ悪さを感じ始めてる・・困ったものです。

愚痴レスになってしまいました失礼。
388名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 22:01:16 ID:a6VFELeq
384です
おもいっきり誤爆にたくさんのレスありがとう。

>>中二も半ばを過ぎると上位10%位、下位5%位は不動になってきているらしいが、それでも中間層
が大半を占める、抜け出すには得意科目プラス地道な努力しかなさそう・・・・
この状態がまだまだ続くんですね。
子供は頑張っているので、親が焦らないようにします。
389名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 00:33:46 ID:3nHrHi2h
相模原の学祭行ってきた
実際の一年生からも直接お話聞けたんだけど
ついてくのかなり大変らしい…
並みの私立より進度早いとのこと。
この時期の中一から代数幾何なんて単語が出るなんてぇぇぇ…
子供の餅はかなりあがったらしいからいいんだが
親が顔に縦線だよ…
まっ受かってもいないんだけどさ
390名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 08:25:50 ID:lBqU+aD7
>並みの私立より進度早いとのこと。

どのへんの私立との比較かにもよるけど
公立中高一貫校はどこもそんなもんですよ。
代数幾何なんかで驚いちゃいけません。
特に相模原は高校募集ないから先取り思うままだし。

でも恐ろしいことに
いつのまにかそれが当たり前の感覚になっちゃんだよねえ。。
391名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 00:01:30 ID:UC65A0O5
ウチの学校は、高校に進学する時点で下から10番以内の人にお声がかかる
偏差値が30くらい下のバカ校の進学を勧められる

でもフツーにやってれば平均はヨユー

要領つかんでやってける器用な人は20番以内はヨユー

そっから上は血みどろ努力
392名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 11:52:13 ID:fZZCHJ7R
豚切り失礼
九段スレやエデユュに貼ってあったけど、九段中等ついに朝日に抗議書提出したね、
通っている訳では無いので中の事判らないが、朝日の偏向報道には疑問持っていたので、
抗議そのものはGJですね。

ところで、選考方法で都立白鴎の特別枠(漢検、数検、英検)ここら辺の枠広げるような
方向性である部分の選考矛盾回避にならないものかと、現在は少数だが知り合いの話だと
各学年トップクラスはこの枠やこの枠残念一般リベンジ組が多いらしい・・・
特に算数(数学)は進度の速い一貫校ついてくのに、非常に有効且つ武器になると思われ
学校側としてもここら辺の実力有る層が一定数確保できれば下手に私立併願取るより
効果的だと思う。

強者は上述資格3つそこそこ押さえて受検してるらしい・・・入学後もモチベ維持してる子は
中1〜中2で英検1級とか数検準2、2級など(中学の授業いらないじゃん・・・)・・

我が家もあやかりたいがまだ小学3年生どうするか悩むところだ。
393名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 11:58:48 ID:LtKh6fO7
>>392
これか

599 名前:前編[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 15:37:33 ID:N5HwK1B70
九段中等が朝日新聞に記事のことで抗議したみたいですね。
9月12日に抗議して、まだ返事がないみたい。


平成21年9月5日(土)朝日新聞夕刊における掲載記事について


 平成21年9月5日(土)朝日新聞夕刊において、本校にかかわる記事が掲載されました。
そこで、本校として正式に当該新聞社に抗議を申し入れておりますが、
適切な回答を得られないまま今日を迎えております。

 このことにつきまして、当該新聞社にお示しした抗議書を公開し、
保護者の皆様及び本校をご支援いただいている皆様に、本校の教育に対する思いをお伝えいたします。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1211214330/599-604
394名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 12:08:47 ID:LtKh6fO7
>>392
抗議文斜め読みしただけだからなんとも言えないけど
なんか抗議のための抗議文でしかない感じだなぁ。
たんに朝日の記事が自分たちにとって気に入るものでなかったってだけの。

そもそも取材を受けたからって、
記事に学校側の言い分、取材で話したぶん全部を使えみたいな物言いに無理があるし、
だいたい教育コラムなどの意見記事として取り上げられたのならともかく
事実を伝える役割であるニュース記事に対して

> 何の権利があって、本校のこれまで> の努力と成果を踏みにじる記事とされたのか、
>そして、この記事掲載をもって何を読者に訴えたかったでしょうか。

> 何よりも問題なのは,今の高校教育のどこに問題があり,
>どうしたらよいのかという視点を全く持っていないことです。

とくってかかるのはお門違いもいいとこ。
395名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 12:20:04 ID:LtKh6fO7
> 記者に話をしたように、本校の抱える課題には大きなものがあります。
>都立> 中高一貫教育校にはない受験区分の在り方、区立中等教育学校としての使命、
>そ> して開設当初から教育理念として掲げた教育施策の実現等については、
>取材時に> 十分なご説明をいたしました。

と、課題を認識しながらも

> 千代田区立中等教育学校として、受験区分の在り方は学校の設置者サイドで何
> 度も検討されてきたことであり、本校が立ち入ることが許されていない課題です。

事実学校が立ち入れない課題だとはにはしても、
ゆえに学校が責を負うところはなにもないような開き直りはどうかと思う。

> 何よりも問題なのは,今の高校教育のどこに問題があり,どうしたらよいのか。
>問題の底に中高接続問題があることは明確

>今盛んに議論されている高大接続や、高校生の学力保証の問題とも
> 深くかかわってくること
>個別に切り離して論ずることの出来ない事象と思います。

との認識があるのなら、現場である学校が一番にその課題に対して
本校としてはこう考えている、取り組んでいるという方針を抗議文のなかでも
具体的に示すべきだったと思う(これがないから、ただ抗議のための抗議文に終わっている)。

もっと踏み込んで言えばその
>問題の底に中高接続問題がある
ことに対しての答えが
> 家庭とともに面談を幾度となく重ね、一人一人の生徒の進路に
> ついて真剣に考え
> 本校が願う生徒一人一人の将来を考えた取組として
の足きり、放校だったことは残念といわざるえないわ。
396名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 21:09:18 ID:Z6Vzqrlu
問題を抱えている自覚があったのなら、
なおさら朝日の取材を受けちゃダメだよ。
397名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 22:44:30 ID:ym4QYq/S
朝日のたちの悪さは
九段側の生徒のプライヴァシーに対する配慮を
逆手に取っていること。

>>本校が願う生徒一人一人の将来を考えた取組として
>の足きり、放校だったことは残念といわざるえないわ。

外野が安易に足きりとか放校とか決め付けるのは
一種の煽りだと思う。

少なくとも私が知っている転学者はそんな意識を持ってはいないし
発展的転学の方が多いのでは?と言っていた。
398名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 22:54:31 ID:ym4QYq/S
もちろん、中には切捨てられたという意識を持った子や保護者もいたかもしれない。
でも、朝日の論調はあたかも18人全員が切り捨てられた、
これはけしからんという世論を煽動するかのような安っぽいものだった。

だったら18人の追跡調査でもして裏付け取れよ、と言いたくなるような。
まあ記事自体が怨恨の垂れ込みから始まった可能性も否定できないけどね。
スマソ、単なる個人的な推測。
399名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 23:08:38 ID:9p0hxr0J
九段ってそもそも、入学時に
高校から外にでるのもアリって認めていたっけ?

学校と家庭が面談を重ね生徒ひとりひとりの将来を考えたすえの、
足切りではない発展的転学(笑)を学校は認めますってなら、
上位者が高校からは都立西や日比谷、開成筑駒あるいは大学附属高へ抜けますってのも
当然ありとして認めるんだよね?
400名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 07:54:49 ID:4uzpn0ji
>>399
もちろん皮肉で言ってるんだろうけど
外部受験ご自由に、ということと発展的ではあるにせよ
適応出来ない者の救済目的の転学は違うに決まってるじゃん。
上位校へ抜けられる学力がついてるなら全然不適応者ではないでしょ。


東京の公立中高一貫をモデルとした神奈川の中高一貫は東京の問題点を踏まえて
要項に「原則外部受験はできないが、適応がどうしても困難な場合は可」
と謳っている。
当然これが東京でも本来要項に入るべき部分だったのだろう。
401名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 09:04:26 ID:h8qFPFYx
>>400
>上位校へ抜けられる学力がついてるなら全然不適応者ではないでしょ。

どうして学力の面だけで「不適応」「適応」が語られるの?

発展的転学(笑)が認められるなら、
学力上位者であろうと、本人や家庭がなんらかの部分で「不適応」と感じたのなら
学力上位者であろうと転学を認められてしかり、じゃない?
例えば、もっと部活をしっかりやりたいから大学附属高へ転学したい、とか
自分の可能性を試したいから筑駒行きたい、とかの
発展的転学も。

そういう理由の転学は基本不可で
学力面でついてくるのが厳しい「不適応」者にだけ
発展的転学(笑)を奨めるなら、
学校や各家庭がどう感じていようとそれは事実上の放校・足切りだよ。
402名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 09:43:35 ID:4uzpn0ji
>学校や各家庭がどう感じていようとそれは事実上の放校・足切りだよ。

実際、決定権は生徒側にあったわけだし
話し合いの結果、残留を希望して認められた生徒も何人もいる。
無神経に安易に放校とか足切りとかいう言葉を使うべきではない。
放校なんて悪事を匂わせるニュアンスさえあるし
あなた、感覚がどうかしてる。

403名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 09:52:33 ID:h8qFPFYx
ちなみに、私は公立中高一貫校が放校・足切りをすること自体には
反対ではないよ。
むしろ必要だと思っている。
6年間は長いから中だるみ防止のためにも
そういう緊張感があるほうがいい。

でも、九段の「入学者の一割」という人数は多すぎる。
これは九段の入学者選抜システムや学校方針自体を見直す必要があるレベルだと思う。

そもそも見切り発車でスタートしたわけだし
実績もなく手探り状態ですすんでいる、
いわば公費を使って新しい公的教育システムの実験中だから
試行錯誤はあってもいいし、あるべきだと思う。
しかし、いくら実験中とはいえ公費を使ってやっているわけだから、
注目されたり批判を受けることは学校は謙虚に受けとめ、
反省したり軌道修正をしていかなければいけない。

なのに今回の九段の抗議文は
「学校側は努力しているのに批判ばかりすんな!」という内容に終始しており、
具体的な事実認識の誤りなどを指摘する部分などはなにもなかったのは残念。

(学校側の責任だけではないにしろ)多数の脱落者を出したこと、
(生徒側にもメリットが大きいとはいえ)予想外の多数の転学者を出したこと、
この事実を真摯に受け止めず
発展的転学(笑)などという聞こえがよい言葉でごまかすのは
どうかと思うけどね。
404名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 10:06:40 ID:h8qFPFYx
>>402
>実際、決定権は生徒側にあったわけだし
>話し合いの結果、残留を希望して認められた生徒も何人もいる。

ソース(ry
少なくとも朝日の記事や九段の抗議文には
そのような事実があったことは書かれていなかったけど。
405名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 10:32:45 ID:kwuJtYj2
どうしても公立一貫批判したい人があとをたちませんね。
おそらく通わせてもいないだろうに。

わが家は、都立ですが問題は色々有ります、しかしそれも承知の上受検してるので、
保護者も含めより良い方向になるべく努力してます。
また上位校に高校から抜けるのは、道義的にいかがなものか
普通の常識あれば判るでしょう。少しでもそんな気持ちあるなら初めから入学しなければ善い。
学校に適応出来ない場合早めに転校して上位でも何でもすればいい、それを止める事は、出来ないし。
406名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 12:20:01 ID:4uzpn0ji
>少なくとも朝日の記事や九段の抗議文には
>そのような事実があったことは書かれていなかったけど。

抗議文によれば記事になったのは取材の4分の1ということだし
当然切り捨てられて朝日が用意した結論に合わせて切り取った部分のみで
まとめられたのでしょう。

ソース?出た側も残った側も知っていますから。
最大限優先されるべきプライバシーを考えると
言いたくても言えないことは多々ありますよ。
大人なんだからそのくらいわかるでしょう。

さらに公教育として必要な連携として
都教委は都立中高一貫校から都立高校への直接受験を禁じています。
九段は区立なのでこの限りかどうかはわかりかねますし
都立中高一貫→私立への受験に関してもわかりません。
まあ、高校課程へ全入を了解して入学しているのだから良識の範囲の問題かと思いますが
基本は例外が認められるかどうかは個々の相談じゃないでしょうか。
407名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 19:38:55 ID:JBA8EOmi
「楽勉しようよ」 公益より私益〜朝日新聞の意図を暴く!
 http://blog.livedoor.jp/education2009/

 朝日新聞による、公立中間一貫校叩きキャンペーンについて考えます。
 皆様のご意見をお待ちしています。
408名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 22:13:35 ID:UAB/8PGn
九段も含めて、公立中高一貫は始まったばかり。
賛否両論、試行錯誤、いろいろあると思う。

ただ、新聞、TV業界には言われたくないね。
どっちが多くの問題を抱えているのか。

学歴社会を叩きながら、自らが最たる学歴社会だし、
誤報、やらせ、押し紙、自らの業界の問題は絶えないし、
だいたい、この何十年も企業間の統廃合が全く無いなんて、
この規制緩和が進んだ時代、何かおかしくは無いか?

この問題はここのテーマではないので、あまり言いたくないが、
他業界をとやかく言う前に、自分の業界の問題を洗い出して欲しい。

塾に行かせず九段に合格させた、日経の記者さんは、
この記事をどう考えているんだろう。
409名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 00:00:03 ID:ZKCgIQpk
公立高校の進学校が存在してて、
進学重点校なんてのもあるのに、

公立中高一貫校の進学校化はダメって、どういうこと?
義務教育だから?

じゃあ、高校が義務教育になったら、進学校はダメってこと?
410名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 00:50:46 ID:ppJvD1ER
私立一貫校の経営に支障をきたす可能性が有るからです。
又は、一部人たち(合格者)だけがおいしい所持って行く事への妬みが有るからです。

故に結果や成果も出ないうちから潰れて欲しい勢力が存在する。
411名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 07:55:04 ID:+fsHNRoI
 近隣にある東京の私立と公立の中高一貫校が10月、小学生や保護者らを対象にした合同説明会を相次いで開く。ふだんは「ライバル関係」にあるが、共同で受験層を掘り起こし、共栄をはかろうという狙いだ。

 10月3日は日本橋女学館(中央区)の多目的ホールで同校と都立小石川(文京区)、都立白鴎(台東区)の3校が開催。24日は中村(江東区)の体育館で同校と都立両国(墨田区)、都立白鴎、安田学園(墨田区)の4校が開催する。

 各校の担当者が自校の特色や学校生活、進路指導などを紹介し、保護者からの個別相談を受ける。参加対象は日本橋女学館が小学生、中村が小中学生だ。

 日本橋女学館と中村はともに下町の女子校で、地元の受験生が多い。今回は両校から、都立校に合同説明会を働きかけたという。日本橋女学館の園田義宣教頭は「公立、私立のいいところを知ってもらい、進路選択の一助になれば」と話す。

 中学受験に詳しい安田教育研究所の安田理代表は「公立の中高一貫校は志願倍率が高い。私立校にとっては、ターゲットの重なる公立校の受験生に、私立を視野に入れてもらおうという掘り起こしになる」とみる。

 中村の場合、生徒の約7割が住む都東部に都立の中高一貫校が登場したことに警戒心を持っている様子だ。梅沢辰也教頭は「受験校を固めていない小学4、5年生に多く参加してもらった方がいい」と話す。(井上秀樹)
412名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 07:58:37 ID:+fsHNRoI
↑要するに公立を敵対視するのは競合レベルの私学で
競合できない私学にとってはおこぼれ歓迎ですね。
塾だって公立受検層の私学への誘致には熱心だし。
413名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 11:46:14 ID:qwOwGhI4
 渋渋は都立(公立)凋落の時流に巧く乗って実績上げてきたけど、
本来都立高校や地元中学がしっかり機能していれば必要無い学校だからね・・・
公立一貫が出来(特に小石川や武蔵)もろかぶるから危機感もひとしおでしょう。

また、確かに官の財力で本気になったらひとたまりもないから気の毒かも・・・
都内で本当にあの狭い校舎に通わせたいと思う親(特に男子)あまりいないと思う
都心でレベル高い共学一貫校(除く附属)他に無いから今は人気有るが
フォロアーも雨後の竹の子のごとく現れているしその新興校の意見も代弁してるのでしょう。
下手したら20年以上の苦労が水の泡になりかねない

伝統私学なら泰然としていられるが・・・

もっとも併願組(上位層)にとっては良い併願校なんだけどね、2月9日まで手続き待ってくれるし
状況把握と自校の立場はしっかり出来ている優れた経営者なんでしょうね。



414413:2009/09/28(月) 11:48:30 ID:qwOwGhI4
最後の行訂正
状況把握と自校の立場いち早く察知し行動に出る優れた経営者なんでしょうね。
415名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 12:09:41 ID:ppJvD1ER
渋々か、何となく構図が見えて来た。
416名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 16:51:28 ID:36uSie3g
>>405
> どうしても公立一貫批判したい人があとをたちませんね。
> おそらく通わせてもいないだろうに。

公立中高一貫校は、
公教育として少なくない税金をつかって運営されているんだから
その在り方について意見するのに
実際に通わせているかどうかは関係ないと思う。
417名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 17:19:54 ID:+fsHNRoI
>公教育として少なくない税金をつかって運営されているんだから

だからこそがっつり勉強してしっかり結果を出さなきゃいけないんですよ。
そのために出来た制度なのに他に何があるっていうんでしょう?
それに税金と言っても一般公立中、公立高校と比較して
むちゃくちゃかかっているわけでもなし。
418405:2009/09/28(月) 17:34:08 ID:qwOwGhI4
>>416さん
税金なら地元公立の方が使ってる場合有りますよ・・
小学生青田買いして6年育てたらどうなるかの実験ですから
一部母体校の実績買いかぶり過ぎて外野がうるさいと思っただけです。

少ない投資で庶民にもそれなりの大学等行かせる機会が与えられたと認識してますが。
都内ではゆとり以来私学一貫との差が有りすぎで教育の機会均等が崩れている現状の方が
問題でしょう。


もちろん、何が正解かは判らないし、大学行かない選択も有りですが・・・
419名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 17:34:57 ID:36uSie3g
> だからこそがっつり勉強してしっかり結果を出さなきゃいけないんですよ。

がっつり勉強してしっかり結果を出すこと自体には賛成だし
受検を勝ち抜いてそういうチャンスを得た公立中高一貫生には頑張ってほしいと思う。

でも、がっつり勉強「させて」結果を「出させる」ことに
学校が一生懸命なあまりに
その枠に入ってこれなかった子を出すってのは公教育としてどうなんだろうとは思う。
420名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 17:43:34 ID:36uSie3g
まあ、やっぱり、
義務教育(中学)と義務教育でない高等教育(高校、留年もあり)を
公教育にも関わらず一貫でやるという前提と、
しかも進学実績という結果を出さなければ存在意義が問われるなかで、っていうのは
いろいろと難しいよね。

競争を煽らない、平等な機会を与えるって建前を守りつつ、
競争させて平等じゃない機会を勝ち取らせないといけないんだから。

はじめから、都立高の附属中という形にしておいて
「中学3年間一定の成績を収めた者は
高校入学試験が免除されます。
成績不振者、素行不良の者はその限りではありません。」って
予防線張っておけばよかったのに。
421名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 18:07:14 ID:qwOwGhI4
>>420
悪くは無いアイデアですが6年一貫がこの制度の肝ですから高校で振り落とすのは
無理じゃないかと、それにそのシステムの厳しい版国立附属でやってるし(学芸大系列)
それだと本当にカツカツになってしまう。(一番効果あるが)

また、事実上今の日本高校までが義務教育みたいなものだし・・・戦後GHQも本来そうするつもりが
日本に金の余裕無くて中学迄となったと聞いたこと有りますが・・・
昔のグループ選抜じゃないけど母体校のレベルに達していない生徒はランク落とした都立校へ転学
してもらう程度がベターかも(結局無理に母体校行かせても留年の危険考えれば生徒にやさしいシステムかと)

いずれにしても公教育が復活しなきゃこの先の日本やばいでしょ、そのための過渡期の混乱はしょうがないかも。

また、私学が市場原理で民業圧迫とか言っているのは正直不快感感じました。
教育を商売にするなら需要が無くなった学校は市場から去ればと思う。
422名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 18:38:30 ID:+fsHNRoI
>>418
>もちろん、何が正解かは判らないし、大学行かない選択も有りですが・・・

公立中高一貫校の場合、大学進学が大前提ですよね。
我が子の学校は「全員四年生(難関)大学進学を前提としたカリキュラム
なので違う進路もありえる方はご遠慮ください」とはっきり謳っている。

>>419

なので面倒見はとてもいいけど路線から完全に外れた子を徹底的にケアすることを求めるのは
ちょっと違うと思う。
公教育と一言で片付けられない。公教育だって選ぶ時代だし
そういう学校を選んだ時点で覚悟は必要。


423名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 20:25:22 ID:a7CUFhgj
>>422
> 公立中高一貫校の場合、大学進学が大前提ですよね。

学校によるよ。
424名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 05:45:35 ID:6e4eOJzK
マイナーどころまで探せば違うところもあるかもしれないけど
まあ、ここで取り上げてる学校は進学実績が大前提でしょ。

というか過去、地方で進学志向でない公立中高一貫もあったけど
不人気で廃校になったり。
特殊な例もあるけどまずここでは話題にならない。


>成績不振者、素行不良の者はその限りではありません。」って
>予防線張っておけばよかったのに。

私はこれは常識かと思っていた。
説明会で実際「中学課程の成績が悪くても高校課程に進めるか?」という
質問が出た際の答えは
苦笑まじりに「高校課程でやっていけるかを考えたとき最低ラインというのはやはりあります。
まあ、普通にやっていれば心配ないですが」でした。
425名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 07:40:00 ID:HXTJ34zK
九段の内情は、知らんがモチベーション失った生徒が
高校接続時底辺校レベルの学力しかなく且つ補習等も拒否したら、
本人のためにも転学当然でしょうね、他の一貫も同様ですけど。
まあ、そこまで至った過程の検証は重要だが、

基本的に大学受験目指した生徒達の集団に早い時期から居られ切磋琢磨するのが
理想でその環境手に入れたのが最大の利点と感じてます。
ただし六年間で子供も成長しますから自らの意志で進路考えて欲しい。
初めから受験ありきじゃあ視野が狭いかなとも思う。
426名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 08:17:01 ID:vGAOhDnF
公立の場合、文科省の制約があってストレートにコンセプトを表現できない。
特に初期の頃は誤解をいろいろ招いていたよね。
学力による選抜はしないとか、リーダーシップ重視とか
高校受験のない6年間でのびのび個性を磨けるとか。
あれは今になって思えばけっこう諸悪の根源だと思う。


適性検査ではあってもほんとは学力ある子を取りたいのよとか
運良く合格したら黙ってても上に行けると油断しないで
ハードな授業をきちんとこなし
難関大学目指して頑張ってもらうわよとか
きちんと明記できたらよかったのに。
まあいまだに勘違いしてる人も少ないと思うけど。

九段の場合、同じ選抜システムの学校と言う比較対象がないのだから
いたずらに批判するのもどうかと思う。
もし初年度のみにとどまらないなら、あらためて改革が必要だろうが。


427名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 08:38:15 ID:czYwsCbM
建前=入試説明会(学校説明会)と、
本音=入ってから入学式での話と、
とが、違う所が公立クオリティー。
最近は、ネットなんかで内情がバレてるけど。

そこら辺で、
入ってから合わないと思っても、
中学中で辞める訳にはいかないんで、
丁度良い、高校課程の時に他に移る子が
1割いてもおかしくない。
中高一貫になって、私立と比べられるけど、
「公立」だって事は頭に入れておかないと。
428名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 08:45:30 ID:3v+3K/te
でも、おしながきと出てくる料理が違うことを開き直られても困るよ。
客は外に出してあるおしながきをみて
その店に入ること決めるしかないんだから。
しかも、入店前は絶対にオーダー撤回、返品不可!と釘までさされる。
なのに、店入ったあとに
「おしながきと実物が違うことくらい、了承しておいてくれないと」とか
「気に入らない客だから出てけ」と店から言われるのではね…。
429名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 09:54:29 ID:vGAOhDnF
>>427
>入ってから合わないと思っても、
>中学中で辞める訳にはいかないんで、

中学途中でやめられないと言うのは思い込み。
ひととおり努力してどうしても合わないなら
むしろ早めに学校に相談した方がいい。

>>428
>「おしながきと実物が違うことくらい、了承しておいてくれないと」とか
>「気に入らない客だから出てけ」と店から言われるのではね…。

決して悪いたとえじゃないけど
九段の場合はハードな進学校路線ははっきり打ち出していたので
(初年度、うちも説明会行ったから納得)
やってきたことはお品書きと違わないと思うし
出てけと言ったわけではなく
「お口に合わないようですがどうなさいますか?出られてもけっこうですよ」
という感じだけど。

客の方でもモンスターカスタマーになってはいけない。

430某都立親@矛盾:2009/09/30(水) 13:59:14 ID:g+gRvCCX
>>427一度でも説明会行った事あるんでしょうか・・
それにここは一応公立一貫校を目指すスレ
現状をそれなりに認識した上で学校側のいろいろな問題、課題も承知で目指す方の情報交換の場かと。

百歩譲っても学校HP見れば学習計画載せている学校多いし、ある程度先取り必須は周知の事。

もっとも今の中学課程の内容なんて昔に比べると量的にも大したこと無いから家庭学習だけでも
2年もあれば終わっちゃいますね・・・それが出来無いレベルだとそもそも中堅以上の大学行けないでしょ。
仮に地元公立行ったところで塾でそれくらいのペースでやらないとまともな高校行けないし・・・

ちなみに我が子の通う学校では、極少数ですが早い段階で転学する生徒いるようですが学習より
スポーツ系に本気になりたいとか、単純に親の転勤とかですね。

本気で集団系のスポーツやって将来全国レベルの大会出たいとか考える子にはやはり合わないかも。

そんな意味では来年開校の三鷹のサッカーなんてどうなるのか興味ありますけど。
431名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 16:11:12 ID:l1Zl6OIj
相変わらず、都立親の書く文章は「・・・」「ですし。」が多く読みづらい。
思わせぶりに語尾を濁すばかりで、何を言いたいんだかハッキリしなさすぎ。
もうちょっとスッキリした文章を書いてくれ。

あと、ここをROMしたり書き込んだりしていても
必ずしも問題点を承知のうえで「目指す」と決めた人ばかりじゃないんじゃない?
興味を持ち候補として考えてはいるが、
制度上や運営面で問題点もありそうだから
情報収集して様子見している人もいるだろうし、
そういう人も別にスレ違いではないと思う。
432名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 16:47:00 ID:l1Zl6OIj
目指すところは進学実績の爆上げ、
そのためにやりたいことは詰め込み、
実績上げの実弾として欲しいのは優秀な生徒。

学校の本音も大半の保護者の希望も
学校が軌道にのり存続するのための生き残り条件も
そんなとこ。

私立新興校と目標もそれを果たすための手段も
保護者から要求されていることもまるかぶりなんだから、
都立も私立新興校と同じくらい本音丸出しの必死さでやれればいいのにな。

公であることと、
本来なら平等であることが条件の義務教育課程を含んでいることが
ネックになって建前を捨てることはできないんだろうけど。
そのわりには、学校側は建前放置して必死さが見え隠れしすぎ。

九段はそこらへんの歪みが問題として表面化が激しい印象。
433某都立親@矛盾:2009/09/30(水) 18:06:31 ID:g+gRvCCX
不快に思う人いるなら申し訳ありません。

あまり書かないようにしているつもりです。

ぼやきだと思って流してください。

当方が出せる情報で目指している方の参考になるなら今後は、
意見めいた事押さえて情報提供心がけます。
434名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 18:10:33 ID:vGAOhDnF
>情報収集して様子見している人もいるだろうし、
>そういう人も別にスレ違いではないと思う。

そうなんだけど
問題は情報収集しただけですごくわかった気になってる人が多いと感じます。
脳内のイメージだけでなく、せめて説明会くらいは行ってから言ってよ、と
思うような偏見の多いこと。
説明会は上手く利用すればかなり本音が聞けますよ。
要はどれだけ切実にその学校について理解したい気持ちがあるかです。

>建前=入試説明会(学校説明会)と、
>本音=入ってから入学式での話と、
>とが、違う所が公立クオリティー。
>最近は、ネットなんかで内情がバレてるけど。

なんて言う方は本当に説明会行ったことあるの?
それに入学式の前にさらに踏み込んだ本音の出る入学者説明会があるから
入学式で今さら本音なんてありえません。
ちなみにうちは説明会は3校行ったけど
実際に志望校にした今の学校は説明会2回、
その他もろもろで受検までに4回足を運びました。
435名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 18:13:29 ID:vGAOhDnF
某都立親さん
気にすることないですよ。人がよすぎ(笑)
違う学校だと思いマスタ
おっしゃることよくわかります。
436名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 18:15:15 ID:vGAOhDnF
ありゃ、マスタになっちゃった。
ますが です。
437名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 23:02:52 ID:AfWXiYoH
チラ裏じゃないんだから不特定多数の人が読むことを意識して
分かりやすいように書くことを心がけるのはマナー。
438名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 23:25:54 ID:aPwhrrwm
某都立親さんを人が良すぎなんて
そこはどんな世界なんですか。
怖すぎです。
439名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 00:57:26 ID:Nzn+zf3F
・・・の人の文章はたしかに読みにくいけど
きれいな建前のあちこちから
ひょこひょこドロドロした本音が垣間見えて
面白いけどねw

普通公立中を下に見つつ
私立中堅進学校にギリギリとライバル意識を燃やし
親の財布はできるだけ痛めず
大学合格実績はきっちり出してもらいたい
その邪魔になるなら切り捨てられる者がいても肯定
問題点についてはアーアーキコエナイで口を閉ざす。
440名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 03:48:00 ID:1H57ss//
ところで九段や小石川は穴埋めとして高校課程からの募集はしないのでしょうか?
中等だから進度の関係でそれは不可能なのでしょうか?
一般的な都立は編入の告知を新聞で見かけますが。
441名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 07:37:00 ID:WFc4jWgF
>>440
進度の関係という以前に制度として「中等教育学校」は附属とはまったく違って
中高の区別のない「6年制の学校」だからです。
カリキュラム的にも中高の垣根を取り払って中学で高校の内容を履修しているので
物理的にも高校から入って足並みをそろえるのは無理。
中高6年間の内容を5年、できればそれ以下で終わらせて入試準備に入りたいので
実質的な高校課程は2年以下しかない。
442名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 08:11:46 ID:N/3ldudo
それは私立でも一緒じゃん。でも私立は高入アリの所多いけど。
443名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 08:27:40 ID:WFc4jWgF
でも私立で「中等教育学校」はかなり少ないでしょ。
制度自体がまだ新しいから。
都内でどこか挙げられる?

中等教育学校は進度が速いのはもちろん、履修順序の自由度も大きいから
他の形態の学校とは違う。

444名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 08:37:56 ID:WFc4jWgF
そもそも『中等教育学校』という学校形態は
完全中高一貫教育の実現のために新しく出来た形態だから
中途募集と言う概念とは相容れないの。

ただし、中途募集してる学校を見かけたことがあるので
例外がないとは言えないけど。

まあとにかく都内では九段、小石川、桜修館と来年度新設4校のうち2校が
これに該当。

ちなみに私立で制度発足以前に出来た学校(つまりほとんどの学校)も
中等教育学校に形態を変えたがっている学校がけっこうあるし
新設校も中等教育学校の形態を希望する学校が多いけど
なかなか認可がおりない。
445名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 09:45:06 ID:35q+2TgU
公立中高一貫を思い込みで語らないでほしいというわりに
私立に対しては思い込みで語ってるのが多いのはなんだかなー。

>>441
> カリキュラム的にも中高の垣根を取り払って中学で高校の内容を履修している
> 中高6年間の内容を5年、できればそれ以下で終わらせて入試準備に入りたいので
> 実質的な高校課程は2年以下しかない。

まさにこのカリキュラムの組み方は私立中高一貫と同じじゃん。
渋々校長が「私立校が蓄積してきたビジネスモデルを公立が追随」
(「横取り」だっけ?)っていうのも、ある意味正しいんだよ。
だからといって、このカリキュラムの組み方の特許を
私立がとっていて公立がそれを侵害しているってもんでもないんだから
私立がそれで実績だしているカリキュラムの組み方を公立がマネしちゃいけないってわけじゃない・
ましてや「営業妨害すんな」的な牽制の仕方はどうかと思うけどね。
446名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 09:58:23 ID:35q+2TgU
>>442
開成巣鴨海城あたりは高入あるけど
高校1年次では中入組と高入組は合流しない。
1年間、別クラス・別カリキュラムでやったうえで
2年次になってはじめて合流。

偏差値的にもう少し格下、50台半ば程度までの私立では
制度的に高入はあるが高校3年間(もしくは2年間)、
クラスや授業はまったく中入組と高入組とは合流しない、
クラブや行事などを合同でやるのみって学校もある。(開智とか)

私立大学附属校に限っては
高校1年次から合流というところが多い気がする。

自分が知るところでいろいろ私立の例をあげてみた。
それだけでもこれだけカリキュラムの組み方に違いがあるんだから、
「私立はやってるじゃん」
だから公立中高一貫でもやればできるってことにはならないと思う。
447名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 10:18:50 ID:35q+2TgU
進度の問題はあっても、
そこをどう埋めるかのためのやり方はあるし
その進度でも途中参入可能な学力のある子だけをとるというやり方もあるので
先取り前提だから高入や編入は絶対無理!ってことはない。

ただ、中学入学時から学力ありきであり、
高入や編入に対しても「学力があれば受け入れます」と
正面切っていえる私立と違い、
公立中高一貫は「入学時に学力による選抜はしない」ことが大前提だからね。

「学力ではない個性をみて入学者を決め、
高校受験のないノビノビとした6年間で個性を伸ばしてもらうことで
副産物として進学実績も伸ばす」みたいな建前をきれいさっぱり捨てないかぎり、
欠員が予定より多くでて学校運営に支障がでるから
中途からでも進度の速さをものともせずついてこられる子だけを
学力選抜でとるよ、テヘ!っていかないのが実情だと思う。
448名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 13:21:18 ID:WFc4jWgF
>まさにこのカリキュラムの組み方は私立中高一貫と同じじゃん。

だから組み方は同じでも
認められる自由度がより大きいのが中等教育学校なんだってば。
成功した私学のノウハウを取り入れた、究極の中高一貫教育の形。
中高一貫校という名称でも高入りがありでは真の中高一貫教育ではない、と
いう発想が根底にあるそうだ。
だからこの制度がなかった時代の私立もあらためて
中等教育学校に改編したがってるの。

断っておくけど断っておくけど
この制度にも問題は多々あるし、別にマンセー派ではないよ。
ただ、話が通じないほど知らない方が多いので。
449名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 13:38:20 ID:35q+2TgU
>>448
つ 教育法 第71条 

同一の設置者が設置する中学校及び高等学校においては、
文部科学大臣の定めるところにより、中等教育学校に準じて、
中学校における教育と高等学校における教育を一貫して施すことができる。
450名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 13:46:15 ID:35q+2TgU
ついで。
中等教育学校と併設型中高一貫校のカリキュラムの組み替えの自由度に差はないよ。

(1) 中等教育学校並びに併設型中学校及び併設型高等学校の教育課程の基準の特例を定める件

中等教育学校の前期課程及び併設型中学校(以下、「併設型中学校等」とする。)と
中等教育学校の後期課程及び併設型高等学校(以下、「併設型高等学校等」とする。)における指導の内容については、
各教科や各教科に属する科目の内容のうち相互に関連するものの一部を入れ替えて指導することができることとする。

併設型中学校等における指導の内容の一部については、
併設型高等学校等における指導の内容に移行して指導することができることとする。

併設型高等学校等における指導内容の一部については、
併設型中学校等における指導の内容に移行して指導することができることとする。
この場合においては、併設型高等学校等において
当該移行した指導の内容について再度指導しないことができることとする。


(2) 連携型中学校及び連携型高等学校の教育課程の基準の特例を定める件

連携型中学校において、必修教科の授業時数を減じ、
当該必修教科の内容を代替できる選択教科の授業時数の増加に充てることができることとする。

特に必要がある場合には、連携型中学校における各選択教科の授業時数を、
各学校において増加することができることとする。

連携型高等学校普通科の学校設定科目及び学校設定教科に関する科目について、
卒業に必要な修得単位数に含めることができる単位数の上限を拡大することとする。
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/gijiroku/04052101/013.htm
451名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 14:23:03 ID:35q+2TgU
ついでのおまけに区分。

■ 中高一貫教育の実施形態 中高一貫教育については、
生徒や保護者のニーズ等に応じて、設置者が適切に対応できるよう、次の3つの実施形態がある。

@ 中等教育学校
一つの学校において一体的に中高一貫教育を行うもの

A 併設型の中学校・高等学校
高等学校入学者選抜を行わずに、
同一の設置者による中学校と高等学校を接続するもの

B 連携型の中学校・高等学校
既存の市町村立中学校と都道府県立高等学校が、
教育課程の編成や教員・生徒間交流等の面で連携を深める形で中高一貫教育を実施するもの
452名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 18:52:20 ID:WFc4jWgF
>中等教育学校と併設型中高一貫校のカリキュラムの組み替えの自由度に差はないよ。

差はありますよ。


>併設型中学校等における指導の内容の一部については、
>併設型高等学校等における指導の内容に移行して指導することができることとする。

この部分で併設型が制限があります。
ちなみに子は中等教育学校生ですが
この部分の制約もなく自由なことが売りだそうです。
まあ、細かいことを言い出すときりがありませんが
要するに>>440の質問の答えとしては
中等教育学校という制度上の問題で穴埋めの募集はできない、で十分だと思います。
453某都立親@矛盾:2009/10/02(金) 19:12:12 ID:NvSA4To6
 繰り返しになりますが不快に思う人が申し訳無い。
しかし2CHですか元々チラ裏程度で書き込みしてます。

よってその場その場で思いついた事書いてしまうし、
狭い世界だから特定出来る情報ははっきり書けない。

私自身都立校出身(グループ選抜時代)だから都立が復権するのは望む所です。
ただし、公立一貫がベストだとは考えてないし地元中学見下すつもりもないです。

いちいち反応してスレ汚し失礼します。

454名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 19:58:09 ID:Nzn+zf3F
一応謝りはするけど開き直るくらいなら
いちいち反応しなきゃいいのに。
455名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 01:08:30 ID:QeydYVu8
中等教育学校に形態を変えたがっている学校がけっこうあるし
新設校も中等教育学校の形態を希望する学校が多いけど
なかなか認可がおりない。

それはちょっと違う。私立は中等教育学校にしたがらない。
なぜならば、中等教育学校化してしまうと、高校に上がる際の高額な入学金
を取ることができなくなるから。既に一貫校で実績のある私立校は、
わざわざ中等教育学校にするメリットがない。
456名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 02:07:50 ID:kZi+yzRQ
朝日の記事は読んだけど・・・。

田村校長のコメントは、企業家としては当然だと思いますよ。
だって、彼らは生きていかねばなりませんからね。
田村校長の実績は評価しますよ。たいしたもんだと思ってます。

ふと思うんですが、(勝手な思い込みなんですけど)
国公立でも私立でも、それなりに伝統とか世間の評価のある学校の場合は、
一時落ち込んでも何かトリガーがあれば浮上するパワーがある。
でも、それが無いと、一時の高評価は落ち目になるとそのまま埋没する可能性が高い。
田村校長の学校には、埋没する可能性があるんではないかと思うんです。
であれば経営者(申し訳ありませんが、私立学校経営はビジネスと思ってます)の責任
としては、それは食い止めなくてはなりません。
そのために頑張っているのであれば、彼は大変努力しているのはないかと思ってます。
(ただ、公立一貫校の邪魔はして欲しくない。そんなに学校があるわけではないんだから)

中高一貫は私立の専売特許みたいなコメントがありますけど、ちょっと違うんではないかと思います。
もともと中高一貫のモデルは、イートン、ハローですからね。
それをモデルに作ったのが、旧制7年制高等学校で、最初は国公私立あわせても10校くらいだったはず。
まあ、それを育てたのは私立と言えば私立かもしれなませんけどね。
都立中高一貫校を作るとき、私立に勉強にいったってことも聞きましたが、それも努力のうちで良いことだと思う。

茨城の某私立の私立のようになったらたまらないでしょうね。
あそこは、実は良い学校のようなんだけど、TXの開通のあおりをもろくらっちゃった感じでかわいそうな気がする。

うち子は都立中等教育学校だけど、なかなか良い学校で、ホントお買い得だと思ってます。
ちなみにうちの学校は、学費が安いからって来ている家庭はどうも少なくて、国公立だから志望したって家庭が多い模様。
親そのものが大学まで国公立で、全く私立は眼中に無いって家庭がそれなりにあって、うちはそんな家庭が多いような感じ。
・・・まあうちもそうですけど。
457名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 06:51:28 ID:l4nyxTm7
>なぜならば、中等教育学校化してしまうと、高校に上がる際の高額な入学金
を取ることができなくなるから。

公立でもカリキュラム上は中高でひとつの学校とはいえ
後期課程は義務教育ではないので入学金は発生しますよ。
あくまでも財政上は別ということではないでしょうか(笑)
確かに既に実績ある学校なら今さらどうでもいいのでしょうが
停滞している学校で中等教育学校化を新たな目玉としたい学校は
けっこうあると聞きます。
458名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 07:56:41 ID:lLH6dvPx
公立高校の入学金って私立に比べればただ同然じゃん。
459名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 08:13:28 ID:8oRKkLMm
>>456
語尾を言い切りの形にするだけで
ずいぶんマシな文章になったよ。
やればできるじゃん。
460名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 08:35:36 ID:l4nyxTm7
>>458
金額の問題じゃなくて
中高の境目にに義務教育終了という線引きが存在する以上
入学金が取れないわけではないという話だけど。

現状だって私立は完全中高一貫でも
高校進学時の入学金の扱いはいろいろでしょ。
461名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 22:03:24 ID:q471ZI3X
いや、公立一貫には、金額が付き纏うよ。
私立に山ほど実績&特徴有る学校 があるんだもん。

>>456
すんごい、極論持ってきて私立を語らない、って。
私立、公立、両方通わせてみれば判るよ。
一人っ子じゃ無理だけど。
462名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 22:35:16 ID:l4nyxTm7
>いや、公立一貫には、金額が付き纏うよ。
流れちゃんと読んで。
中等教育学校にしたら高校進学時に入学金を取れない→いや、取れないわけじゃない。(つまり禁止されてない)
っていう話をしているだけだから金額の問題じゃないって言ってるだけ。
金額が高いか安いかは別次元で話題にしてよ。
463名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 23:41:33 ID:p3NKrR71
>>441さん、他の方々、ありがとうございました。
高校課程からの編入の質問をした440です。

ということは、中等は欠員のままなのですね?

この不況で私立に通えないお子さんもいるでしょうし、
個人的には優秀な子は受け入れてあげてもいいように思いますが
そう簡単な問題ではないのですね。
民主の都立授業料の無料化で欠員あるなら編入させろなどという
意見も出たりして。
464名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 07:18:45 ID:gOMEswO1
まあ、たまたま話題になった九段の場合
きわめて異例で普通は欠員はほとんど出ないと思う。
今年と同様各校あっても1〜2名でしょう。

現実的な話
上の子の中等にもし、下の子が編入できるとしても
絶対ついていけないからノーサンキュー。
中2でほぼ中3までの課程修了してどんどん高校課程に入ってるし
未履修部分のフォローアップにつきっきりの家庭教師がいるからかえって高くつきそう。
附属なら高入生を意識したカリキュラムだから無理なさそうで
個人的にはそのほうがよかった。
両国が高感度大だったのだけど、いかんせん遠すぎて断念した。

465名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 10:45:53 ID:lJil8yHL
 横レスかもしれんが、都内一貫校そもそもどんな基準で中等と附属に分けたんだろう。
普通に考えれば高校募集やめるって(特に地域TOP校)影響大きいし英断何だか実験なんだか、

両国程度の学校が付属作り高校募集ももう少し取るってのが一番穏便な気がする。

また白鴎も同様だったが時期がちょうど凋落後になってしまった為、高校のレベル下がりまくってるし
逆にこの学校なんかはオール一貫の方が良い気がする。

多摩地区は知識無いので何とも言えないが。

いずれにしても小石川の今後注目してます。
466名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 12:46:33 ID:YpniccCE
>横レスかもしれんが、都内一貫校そもそもどんな基準で中等と附属に分けたんだろう。

関係者談。オフレコなのでソースは言えません。
中高一貫化する都立高校の選択及び形態の決定は設置者たる東京都によってなされた。
プロセスは学校関係者自体にも知らされない。

上にどなたか書いていらっしゃるようにモデルと想定したのは
イートン、ハローなので
目指したのは完全中高一貫教育を施せる中等教育学校。
しかし私学との兼ね合い(つまり圧力)、地域的問題でそれがかなわぬ学校に関しては
妥協案として高校募集を残した附属型と聞きました。
467名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 21:20:44 ID:1TaO+wk3
>>456
田村ってのは都立高校の推薦入試で適性をとりやめさせたり、なにかと政治的な動きが目立つな
まあ自民に跋扈している麻布高校出身世襲議員に頼っていたのかどうか分からないが・・・

田村渋渋の教育ビジネスとしての広報宣伝活動の巧さだけは認めるが
468名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 08:57:55 ID:G20N5AJ4
>>466
まあ、普通に考えて
地域的に中堅以上の都立高校の選択肢が少ないところなら
高校募集残さざるを得ないし、そのへんで苦慮したと聞いた。

今「都立中高一貫校少なすぎ。倍率高すぎ」と言ってる方々も
数年後、高校受験の段になったら「都立の選択肢少なすぎ。
あんなに中高一貫化しなければよかったのに」となるかも。

来年度で計10校。中等教育学校と附属が半々というのは
妥当な線と思う。

469名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 09:04:49 ID:ALphItxC
「パブリック」スクールはなぜそのように呼ばれるのですか?

私立校部門は公立校部門から分離されており、
イングランドでは全生徒の約7%、スコットランドでは4%を受け入れています。
英国には約2400校のindependent schoolがあります。

私立校に通う学生の親は教育費を支払っており、
授業料が年間数千ポンドにのぼるケースもあります。
若干の生徒は奨学金を得ており、彼らの経費は学校が負担しています。

約250の大手私立校は歴史的理由からパブリック・スクールとして知られています。

1440年に設立されたイートン校は、「パブリック・スクール」と呼ばれた
最初のグラマー・スクールであると言われています。
これは、学生が一般的に見られるように近隣地区だけからではなく、
イングランドのどこからでも就学することができたからです。

当初、多くのパブリック・スクールが古典教育、人格教育、スポーツに重点を置きましたが、
今ではカリキュラムは国の教育政策に準拠しています。
470名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 17:45:30 ID:uilX5N5x
>>467
スレチだが
早いとこ渋谷教育学園フランチャイズ可するのが経営者としての急務だね。
とりあえず埼玉、神奈川と都内の中堅以下共学。

何でも良いから渋谷教育学園ってつけた方が生徒集まりそうな学校沢山あるし。

それで儲けて他の私学が追随出来ないくらい学費安くすれば都立一貫の脅威から
逃れられんじゃないかと。

立派なビジネスモデル作ったのなら広げてね。
471名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 17:47:34 ID:uilX5N5x
暇だから連投スマソ

ついでにフランチャイズ得意な某理事長もいることだし機は熟したね。
472名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 18:25:34 ID:AGyLGr6E
話題が公立中高一貫から離れすぎ。
スレの本質から離れた私立叩き(しかも特定の)はみっともない。
弱い犬ほどよく吠える、じゃないんだから、
公立復権を願い信じ選んだ道なら悠然と構えていなければね。

ところで、イギリスのパブリックスクールはエリート養成のための教育の一環として、
子弟にはノブレスオブリージュの精神も叩きこんでおり
国家への献身は当然のものとして教え込んでいるんだが。
必要なら進んで国家に生命を捧げることもノブレスオブリージュの中核をなすものであり、
第一次第二次ともに世界大戦で率先して最も危険な前線での任務を志願した
パブリックスクール出身者の死傷率は著しく高かったそうな。

自分の子供を入れた都立中高一貫のモデルはイートンやハロウなんて言ってる人は
いざという時は自分の子供を国家に差し出す覚悟はあるの?
473名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 19:05:53 ID:G20N5AJ4
>自分の子供を入れた都立中高一貫のモデルはイートンやハロウなんて言ってる人は
>いざという時は自分の子供を国家に差し出す覚悟はあるの?


なんで話が突然そこまで飛躍するんだか…
たとえモデルがたまたまイートンやハロウだったとしても
それが理由で都立を選ぶ人がいるとでも?
474名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 20:44:56 ID:81QHN18q
イートンハ−ローさらにオックスブリッジの問題点は人文教育に重きをおきすぎたこと。
だから理工分野でドイツに抜かれたのは定説ですよ・・・
475名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 00:22:40 ID:s2LtVIW1
456です。

中高一貫校は、私立の専売特許では無いのでは?
戦前に国公私立10校くらいが、イートン、ハローをモデルに
7年制の中等教育の学校を作ったのがスタートでは?

といいたくてイートン、ハローを持ち出しただけで、
別にそれ以上の意図はありません。
すみません、話題を逸らしてしまいました。

6年間の教育で、進学などの実績を上げてきたのは
私立学校だと申しました。
とはいえ、469さん、472さん、勉強になりました。

472さん
まあ、子供を国家に差し出す前に私が行くつもり
ですけどね。
相手が国家じゃなくても良いが、少しは、何かに
気概を持つという教育もして欲しいと思ってますが。

みなさん、適当にスルーしてください。
476名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 08:23:14 ID:pimTgoCG
>>456
> 中高一貫は私立の専売特許みたいなコメントがありますけど、ちょっと違うんではないかと思います。
> もともと中高一貫のモデルは、イートン、ハローですからね。

中高一貫のモデルをつくったイートン等自体が私立であり、
イギリスのパブリックスクールは私立の専売特許だということを
知らずに書いていたってこと?

イギリスでいうとこのパブリックスクールは、
(公立校のように)地域の枠にとらわれず広く門戸を広いている学校を指す。
アメリカだとまんまパブリックスクール=公立校だけどな。

>>466
> 上にどなたか書いていらっしゃるようにモデルと想定したのは
> イートン、ハローなので

「モデルと想定した」と言い切った根拠はなんだったんだろう?
477名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 11:56:28 ID:pimTgoCG
個人的には、公立中高一貫の魅力は
安い学費で出口が(今の没落した公立高校より)期待できるって部分が大きく、
入学者や志望者の大半もそこに期待していると思っている。
>>456で都立親が「お買い得」と表現しているのも
まさにそこだと思ってる。

> うち子は都立中等教育学校だけど、なかなか良い学校で、ホントお買い得だと思ってます。
> ちなみにうちの学校は、学費が安いからって来ている家庭はどうも少なくて、
>国公立だから志望したって家庭が多い模様。
> 親そのものが大学まで国公立で、全く私立は眼中に無いって家庭がそれなりにあって、
>うちはそんな家庭が多いような感じ。
> ・・・まあうちもそうですけど。

ところで、その出口というのは、具体的にはそれぞれどのあたりを指して期待してるんだろ?

1、 国公立難関大学  東大・京大・国立医学部・東工大・一ツ橋
2、 国公立上位大学  北大・東北大・筑波大・千葉大・名古屋大・横浜国大
3、 私立難関大学    早稲田・慶応・東京理科
4、 私立上位大学    明治、青山学院、立教、中央、法政、学習院

次点、 駅弁 私立中堅
478名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 12:17:27 ID:OrlLUIft
おまんこ大学
479名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 13:35:25 ID:Jt6IzxAh
>>477
都立だけど。
現役合格率が上がるなら次点レベル以上でも十分と思っています。
一般論としては、大半が4以上しかも現役なら成功かと。

昔の都立みたいに半数以上が浪人なのは個人的には嫌だ。
480名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 19:23:30 ID:O+zLd/A2
>>477
> 4、 私立上位大学    明治、青山学院、立教、中央、法政、学習院
>
> 次点、 駅弁 私立中堅

このへんは、微妙じゃない?
駅弁(文系)の人達の話だと、4は滑り止め(もちろん合格)だったよ。
理系だと、存在すら気がついてないことも多い。
481名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 19:35:48 ID:pimTgoCG
順.−−−−|--人|-東|現|京|現|一|東|国|-合|割.-‖北|東|名|阪|九|-合|
位.−校名−|--数|-大|役|大|役|橋|工|医|-計|合.-‖大|北|大|大|大|-計|
======================================
01.西−−−|-338|-15|11|-2|-1|12|20|18|-67|19.8‖-3|-2|--|--|--|-71|北海道1、筑波2、、防衛医2、
02.日比谷−|-320|-16|-9|-1|-1|13|-9|-5|-44|13.7‖-1|-1|--|-1|--|-47|筑波1、
03.国立−−|-323|-12|-9|-3|-2|15|-8|-4|-42|13.0‖-4|-9|-1|-1|-1|-58|防衛医1
04.八王子東|-325|--7|-3|-1|-1|-6|11|-2|-27|-8.3‖-4|-7|-2|--|-1|-41|
05.戸山−−|-318|--5|-3|-1|-0|-8|-4|-4|-22|-6.9‖-1|--|--|-1|--|-24|筑波1、千葉2、
06.立川−−|----|--1|-0|-1|-1|-5|-8|-2|-17|--.-‖-1|-1|-1|--|--|-20|
07.青山−−|-281|--2|-1|-2|-1|-1|-4|--|--9|-3.2‖-1|-1|--|-1|-1|-13| 
07.武蔵−−|----|--1|-1|-2|-0|-1|-4|-1|--9|--.-‖--|--|-1|-1|--|-11| 
09.両国−−|-200|--3|-2|--|--|-2|-1|-1|--7|--.-‖-2|--|--|-1|--|-10|
10.国分寺−|----|--1|-1|--|--|-2|-3|--|--6|--.-‖-1|-2|-1|--|-1|-11| 
11.新宿−−|----|---|--|--|--|-2|--|--|--2|--.-‖-3|--|-1|-1|--|--7| 
12.駒場−−|----|---|--|--|--|-1|--|-1|--2|--.-‖-2|--|-1|--|--|--5|
13.翔陽−−|----|--1|-1|--|--|--|--|--|--1|--.-‖--|--|--|--|--|--1|
482名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 19:47:42 ID:pimTgoCG
都立高校 進学指導特別推進校 進学実績 平成20年度7月
ttp://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/gakumu/shingakushidou_joukyou.pdf
現役・浪人別あり
483名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 21:45:02 ID:k0wDPudm
>>479
いまは少子化で今の早慶上位学部もかつての明治上位学部レベルだから現役で楽に入れるっていうのなら正解だな
484名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 22:55:48 ID:glKsnHfQ
国立だったら授業料とか安いのかと思ってたんだけど
私立と変わらない?
485名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 10:49:52 ID:Ti6/9VBL
金額的には差が無くなってきたけど、
いちばん大きいのは、教官一人あたりの学生数が違いじゃないかな。
大学に勉強しに行くなら、国立の方がやっぱりいろいろ得だよ。
486市営団地とは・・:2009/10/08(木) 11:38:24 ID:yFsjdrZr
遺体:トイレに母、えい児 事件・事故両面で捜査−−愛知・豊田の団地◆ 毎日新聞 中部朝刊 

12日午後7時10分ごろ愛知県豊田市保見ケ丘5の公団保見団地、会社員、
後藤伸広さん(45)方のトイレの中で、後藤さんの妻知佳さん(42)と
へその緒が付いた状態のえい児が倒れているのを、後藤さんが見つけ119
番通報した。知佳さんもえい児も既に死亡していた。県警豊田署が事件と事
故の両面で捜査している。

同署によると、午後3時ごろに次女がトイレ内で知佳さんの苦しそうな声を
聞いたが、そのままにしたという。えい児はタオルにくるまれ黒のポリ袋に
入れられていたという。後藤さんは7人家族で、祖母と男女4人の子供がい
る。【丸林康樹】
487名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 12:21:12 ID:9KWyyEBB
>>486
光市の母子殺人事件の犯人も団地に住んでいたそうよ
488名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 12:22:02 ID:sbVQguQL
志望してる県立一貫校の大学進学先を見たら、駅弁ばっかりだった。@H島県
中学から寮に入れて…と思ってたけど、なんかテンション下がった。
駅弁なら、地元中→地元高→一郎 で行けるんじゃないか?
489名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 13:33:48 ID:mvDa1pQW
>>487
知ってるわよ、それくらい。
警視庁のデータでも市営団地の犯罪はだんとつ1位。
放置子=団地子な訳だし
自治会に入れない地区もメチャクチャ多いし一度本人に聞いてみて
自治会入ってない。というからorz
490名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 15:08:38 ID:4SUtxY0h
>>489
うちの娘の同級生も市営団地。
○○ちゃん全然子供会行事に来てないよ。だってorz
来てないんじゃないよ、行けないんだ。とは言えなかった。
やけにパトカーが頻繁に来る市営団地なので・・・
491名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 15:34:07 ID:Ti6/9VBL
>>488
首都圏は、国立大に行けるような勉強をしてくれる学校が少ないから、
逆にうらやましいぐらいです。

東大いくほどじゃないけど、国立いきたい層の受け皿が少ない。
早慶上智〜MARCHしか大学を知らないの?って言いたくなる。

私大に行かせるぐらいなら、地元公立から推薦で十分。
うちの近所のバカ高校だって、難関私大って言われてるところに、
推薦で入ってるぐらいだし。
492名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 15:47:25 ID:zNWtcbhG
>>490
それで思い出したけど
そういえば団地の子って夏休みのラジオ体操見かけませんでした。

子供会に入ってなかったんだね。
493名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 16:18:19 ID:quiR6arH
どこもそうだろうけど
能力、モチベーションともに高い子はそこそこいくと思う。
子の学校にも「この子は行くだろうな!」と
ひそかに注目、応援してる輝くような子がいる。
むしろ問題はごく平均的な子や平均以下の子がどこまで行けるか、だと思う。

494あぼーん:あぼーん
あぼーん
495484:2009/10/08(木) 19:00:58 ID:fXXL24EN
>>485
ありがとう!
筑波大付属中に行かせたいんだけど初年度納入金が約30って見て
え!?って 
国立校のこと何も知らなくて
しかもこの学校音楽、図工、体育、家庭科のテストまであるなんて…

496名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 19:25:29 ID:quiR6arH
>>495

>>485のレスは国立大学のことだと思う。
国立中は他の公立と同じく月謝だけは無料。
教材、研修費などが年間数十万。
基本的には他の公立中高一貫校だって同じように年間20〜30万はかかってる。
でも、私立と変わらないなんて言ったら笑われるよ。
私立はその3倍くらいかかるでしょ。
497名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 20:22:57 ID:Nmb1RLBc
>>495
うんだ。
それ、年間でしょ?30万って。
私立なら、入学金だけ(学費他抜き)でも
30万じゃ安いほうじゃん。

無理しないで区立中にいけば?
498名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 21:39:56 ID:lXwZF0ME
>>488
しかもあんな山の中。
市立一貫校も山の中。
既存私立への配慮なのかね。
499484:2009/10/08(木) 22:53:15 ID:fXXL24EN
>>496
そっか!
じゃ国立中めざすだ!
500名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 23:27:20 ID:DvZ7FXR4
>>488
>志望してる県立一貫校の大学進学先を見たら、駅弁ばっかりだった。@H島県
>中学から寮に入れて…と思ってたけど、なんかテンション下がった。

いやいや、そもそも広島は総合選抜の影響で一度公立が壊滅しているから、
広島高校は県内トップ校を目指すために設立された学校。まだ開校してちょっと
しか経ってないのに、結構良い進学実績だと思う。
ベネッセの一貫生の模試だと、中高一貫生は参加校中トップの成績。
501名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 08:55:33 ID:3SkEQP/7
>>491
そりゃ首都圏にはまともな私学がいっぱいあるからでしょ
地方じゃ私学なんてFランかその予備軍ばかり
東京の私学では仕送りきつすぎるし
502名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 22:59:29 ID:ILVYHR6n
>>500
広島高校じゃ県内トップ校は絶対無理だよ。広島市内では中学受験する子は修道以上に受かればそっち行くし、
公立中→市立高(基町舟入)→難関大学っていうのが定着してきてるからね。
東広島でやる気がある子は広島市内の高校に通うし、東広島では賀茂高校への信頼が厚いしね。いい人材が入らない。
ただ中高一貫の一期生は基町に及ばないまでもそこそこ健闘すると思う。
それ以降はよかった頃の賀茂高校よりちょっと上ぐらいで定着するよ。
それと寮生活は精神的、経済的にどうなのかな。長文スマソ。
503名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 23:06:44 ID:ILVYHR6n
あっあと県教胃は進学にちからをいれるのは難しいんじゃないかと思う。きっと反対する人でてくるよ
504あぼーん:あぼーん
あぼーん
505あぼーん:あぼーん
あぼーん
506あぼーん:あぼーん
あぼーん
507名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 02:06:20 ID:0zDKx1ZR
勉強、受験系各スレでやられていることから、前期のお子さんの成績が悪かった親が火病を起こしているんかな
508あぼーん:あぼーん
あぼーん
509あぼーん:あぼーん
あぼーん
510名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 12:39:33 ID:AO4/Po4Y
>>501
まともな私学って、早慶上智理科大ぐらいまでじゃん。
それでも地底はだめだったの?っていちいち聞かれる。

地方でMARCHなんて言ったら、「駅弁落ちたんだ」ってバカにされるのがオチ。
就職だって、バカだから東京の私大なんか行って、遊んできたようなヤツに用はないって思われている。
聞こえが悪いMとかHとかCだと、地元のFラン以下の扱いをされることもある。

結論:東京の私大が高評価なのは、東京だけ。
511あぼーん:あぼーん
あぼーん
512あぼーん:あぼーん
あぼーん
513名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 01:11:08 ID:cPTEnRej
久しぶりに見たら、話題についていけなくなってました。
公立中高一貫校を目指すのも大変ですね。
514名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 11:01:14 ID:mVqF/U4W
団地のプリ奥に付いていくのも
もう飽きたし潮時かも…
515名無しの心子知らず:2009/11/01(日) 00:20:43 ID:racAFNQw
今日はベネ模試
合格者が模試の雰囲気に慣れておくのは必要
と言っていたので大規模模試に申し込んでみた。
まあ来週も漢検があるが
516名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 13:33:41 ID:1KaIsBqO
今から間に合う?
517名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 17:04:04 ID:0C4OZPYW
ベネッセはもうないけど他を探せばまだあるよ。
518名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 00:14:02 ID:EOo5+PGk
都立西高校「スイーツ甲子園出場」で改めて感じる西高の魅力
http://blog.goo.ne.jp/takasuzu1964/e/91bae665e0fc7525aade00b76cfe09ae
519名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 18:15:46 ID:sUIw933L
○☆23区内の都立3番手校徹底比較研究☆
http://www.geocities.jp/toritsukoukou2/3bante.html
520名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 22:54:40 ID:lMKFsniO
今頃受験したいとか言われても
親は何ができるんだorz
521名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 00:44:01 ID:5iMA5YI1
願書配布始まるから事務手続き、
担任への連絡等。
子供の地頭とこれまで育て上げた家庭力あれば、
受かる可能性ゼロでは無い。







かもね
522名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 13:58:24 ID:/d+grCiv
>>520
「頑張れ。」
「成せば成る。」という声掛け。
523名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 16:23:18 ID:7HVlRp7j
過去問題集の購入、作文の添削とか?
524名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 19:45:23 ID:gj4QzhyY
>>520
同じく今頃言われたorz
友達の影響らしぃ。

ひとまず週末からHPの過去問印刷してやらせてみる予定です。
現実知ってすぐ諦めるかも。
もしそれでもやる気なら模試の申し込みしてみようかな。
525名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 23:22:25 ID:PMU2gTeg
ダメ元でも、何かの目標に向けて勉強するという経験は大きな財産になりますよ。
今年は都立一貫校受験経験組が多く高校受験しましたが、都立トップ校などの
合格者は、一貫校失敗組が非常に目立ちます。高校受験にかなり有利に働きます。
526名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 10:39:07 ID:jlaojibC
うう〜小6ってまだまだギャングエイジですね、特に男子の場合…。
男女で精神年齢かなり違うと思うんですが、面接とかそういう面の配慮ってあるのかしら。
527名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 19:01:11 ID:H0MbRfi9
>>526
都内では、特別枠等を除き面接無いからそこら辺の心配は無いですね。
また、難関と言われる学校以外はガチで合格者決めてしまうと(男女枠無の場合)
6:4か下手すると7:3近く位で女子の方が合格ラインに達してしまうらしいとか。
528名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 19:09:41 ID:p+AMZBSm
529名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 21:27:45 ID:sEO5RBuQ
神奈川で最も面倒見の良い公立高校 川崎市立川崎総合科学高校科学科
http://d.hatena.ne.jp/morubasumomo/20091101/1257092522

入りやすくて進学実績の良い 「お買い得校」の都立高校を探せ!中堅校でも大満足!
http://d.hatena.ne.jp/morubasumomo/20091122/1258887920

下手な私立中学より断然評判・進学実績の良い三鷹市立第一中学校の魅力
http://d.hatena.ne.jp/morubasumomo/20091027/1256658398
530名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 00:06:12 ID:AifPzw3q
私学を受験せずに公立中高一貫校(都内)だけを目指す場合、
通塾等の受験対策は、何年生位から始めたらよいのでしょうか?
落ちたら地元の公立中に通います。
531名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 01:28:40 ID:RhI56He6
>>530
お子さんによるけど小石川、武蔵狙いなら私立向けに近い勉強を5年からやる価値があると思う 算数とかなれと練習がいる
532530:2009/11/26(木) 02:12:48 ID:AifPzw3q
>>531
ありがとうございます。現在3年生なのですが、周囲がポツポツと塾を
考え始めてきている様で、色々考え始めた所です。

4年生から塾通いも考えましたが、私立を受けるわけではないので
子供に週3日の通塾は負担かなと思ってました。
5年生からでも、大丈夫なのですね。

とはいえ、4年生の間何もしないのも恐ろしいので、
家庭学習や通信教育でもしておいた方がいいですよね。

お勧めな通信教育や教材ってありますでしょうか?
533名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 05:05:32 ID:RhI56He6
>>532
子どもチャレンジとか麦つ子とかはよかった。あと四谷大塚の予習シリーズを算数だけでもやっとけばと思った。結局、あとから無理やりやった。
534名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 07:52:42 ID:c4f01zck
>>532
4〜5年の間は通信+新聞。
通信教育は、公立向けがある。作文対策も。

>四谷大塚の予習シリーズ
は、難しいし、そこまでの難問は必要ない。
やるなら、小5の四谷シリーズ。
小6になったら、「四科のまとめ」という、
基礎問題テキストが出る。

公立向けの塾なら6年(5年の2月〜)だけで充分。
ただし、小4〜5の学校の教科書の内容は、家庭での
復習も入れて、全部理解しておく。



535名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 08:43:13 ID:cfesxPuO
スパコンはいらない。が反日洗脳団体は死守

【政治】 民主党の「仕分け人」が誘導、教員給与削減の議論を回避
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259165045/l50

民主党
 仕分け人の誘導で、教員の給与水準引き下げや教員数削減の可否の議論は回避された。

・【政治】 事業仕分け人の半数が「見直し」判断でも、まとめ役が「この事業は大切にしたい」と主張→児童劇巡回事業、満額出ることに★3
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258510769/
536530:2009/11/26(木) 15:32:33 ID:AifPzw3q
>>533,534
有難うございます。

ちなみに、Z会の標準コース、日能研の知の翼、四谷大塚の通信くらぶ
はどうでしょう?

通信くらぶは塾とテキストが同じ(予習シリーズ?)なのと毎週テストを
提出なので大変そうかなと思いますが・・・
537名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 23:45:44 ID:+a9QT4d6
なに貧乏くさいことばっか書いてんだよ
半分クジみたないなトコなんだから
中高一貫対策は塾も適当だよ
中高一貫校のみ受験、落ちたら公立=貧乏人
538名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 08:59:45 ID:djDriFlB
509 名前:[] 投稿日:2009/12/02(水) 12:01:03 ID:Pvz/oq6Y0
受験諦めた。ココで報告することもないと思うけれど(^^)
家庭年収が半分になってしまう。不景気デフレの影響が圧し掛かってきた
公立回避したかったよん。塾も先月で辞めた。4年生から準備してきたのに
仕方ない、子供にも申し訳なかった。都立の中高一貫に切り替える
頑張れわが子 付属の受験倍率低下するかもね 御三家は影響ないと思うけれど

我が家は子供の教育費〜親、自分たちの老後を子供に迷惑にならないように
考え方を切り替える事になりました。

お金に苦労なく受験させてあげられるだけで幸せですよね
こんな筈じゃなかったのに.....
539名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 14:11:33 ID:KaFWDCea
>>538 がんばれ!
うちは、併願したけど、受験直前に都立一貫メインに気持ちを切り替えた。
受かった私立もすごく悩んだけど、都立にして良かったと今では思う。
何より子どもが楽しそうだから。
CMじゃないけど「お金は大事だよ〜〜」
不景気だしね。日々実感している。老後を子どもに迷惑掛けたくないよね
540名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 17:59:05 ID:MIIuam0Y
落ちてもここは糞じゃない公立だからまぁいいかと思って公立一貫一本。
確かに貧乏だしな

中堅以下が志望で中受目指し最終的にはどこでもいいから
とにかく私立にしか行かせないというお宅があるんだが
ぶっちゃけその経済力がうらやましい、がない袖は振れんしな
541名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 11:27:52 ID:pKMcSVkv
公立小中一貫校の方、いますか?
子はまだ幼稚園児ですが、学区は小中一貫の小学校です。

かつては(国立私立問わず)中学受験が目立つ小学校でした。
ところが近年に小中一貫化してから公立私立問わず、外部受験に対して
学校側が露骨に難色を示すようになったとのこと@近所の在学生保護者談

外部受験させないためか、時間がかかる宿題量が倍以上に増加。
(塾があるからという言い訳は不可、全員必須)、
土曜開催の学校行事も増え、提携?校とのイベントも、欠席困難。

私学受験はもちろん、楽に通える通学圏内に公立中高一貫校であっても
他を目指しての【裏切り者扱い】が怖く、ぎりぎりまで黙秘とか。

そこが特殊なのか噂が極端なのかはわかりませんが、一貫校は
はまればいいけど、閉鎖性が辛くなったらキツそうに感じました。
542名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 16:20:22 ID:GfmcE5mB
>541
ええ〜でも中学受験には調査書は必須でしょう?
そんなので気持ちよく書いてもらえるものなの?
543名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 23:57:35 ID:y8laDTYl
http://www11.atwiki.jp/jyuken2/pages/29.html
東京都内でサッカー部強豪校(私立高校・都立高校)全国を狙える強い高校
544名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 08:59:58 ID:XMAWp8af
むしろ、そんな学校抜けたいねw
でも中高一貫でも、別の高校受験するとなったら、
良い顔はしないんじゃないかな?

結局は「公立」なんだよね。
中学から私学に行ったら?

中高一貫でも公立に入ったら公立。
都立に行かせて実感したw
マンセーも居るけど上位私立に行かせていれば、
金銭的には別として、私学の方が良い。
(御三家に入ってる子との比べ)
545名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 14:23:09 ID:ebYzpb5G
うちは偏差値50台後半の私立と都立がいるけど、都立のほうが良いと実感した
546名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 11:18:17 ID:J9d5OkiE
50台後半の私立 ってのが、微妙なんじゃないかな。
私立でも少なくても65超えないと、突出してる感じが無いし。
547名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 09:52:22 ID:sYM+UUuA
私学でも大学付属校じゃないかぎり、
偏差値50台って1番大学進学実績を伸ばすことに
学校がやっきになっている層だものね。
結局、都立中高一貫と目標丸かぶり。
548名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 23:38:47 ID:l/hiYmLm
生徒の3分の1が退学した、あの有名ブラック私立中学も適性検査入試を開始!
適性検査型の入試を実施する私立中学に注意を
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1264,1534487
549名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 12:15:37 ID:P+l4GhR8
センター模試受けてきた。
神奈川なんだけど今年は併願の子がおおいんなと実感
(私立模試のあとに公立模試受ける子がかなり多数いた)
ダメだ弱気になってしまう。
なんで神奈川は県立2校しかないんだよ‥
平塚は超僻地にあるから実質相模原が一校だけと言っても過言ではない。
今年の倍率は20は軽く超えるだろう
受検まであと2ヶ月弱かぁ
550名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 20:28:49 ID:K5dgjn33
横浜市立が出来るのを待ってる

県立ももっと増えたらいいのに

受検するかまだ分からない低学年児の母です
551名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 15:31:24 ID:0PR5+oL7
552名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 00:38:43 ID:Rw/yAT2v
改革派都立(2) 北園高校の改革精神
http://toritsu.blog120.fc2.com/blog-entry-40.html
553名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 15:45:27 ID:tyMtg/xN
小六の我が子、先月に入ってから受検を決めました。
親もそれから初めて情報を集めてみたけど、厳しいもんですね。

今月頭に初めて受けた模試の結果が今日返ってきて、厳しさを再実感。
(本番はもっと難しいんだろうに…)

せめて夏に言い出してくれていたらもう少し対策もできたのに、と
悔やまれます。
554名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 16:43:50 ID:WSk1XOBh
>>553
報告書点はある程度取れてますか?

>せめて夏に言い出してくれていたらもう少し対策もできたのに、と
悔やまれます。

都道府県にもよるだろうけど
公立は報告書も関係するから本当は長いスパンで準備するべきなんだけど
意外と情報不足で準備が遅れる子も多いよね。
お友達に影響されて突然て言う話もときどき聞きます。
低学年から力が入ってる家庭もあるのでなかなか大変かも。

かくいううちも駆け込み受検でした。
わりと報告書がよかったこともあって幸い○でしたが
それ以上に短い期間でも目標を持って勉強できたことが
よい経験になりました。

555名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 01:02:36 ID:VOM/bsr/
駆け込み受検でも受かる子は受かるんだよなぁ…
一年以上前から考えてた者にとってみれば虚しくなくもないけど
実力とミズモノの世界だもんね…
556名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 10:15:23 ID:EExUF5W3
塾講師も薦める東京都内で面倒見の良い私立高校・都立高校はどこ
http://www11.atwiki.jp/jyuken2/pages/30.html
英語に強い東京都内の都立高校・私立高校はどこ?
http://www11.atwiki.jp/jyuken2/pages/31.html
557名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 10:25:02 ID:81XUZQod
【教育】各地で外国籍の先生が続々と教壇に 文化を伝える在日コリアンも★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262006860/l50
558名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 22:34:40 ID:rNQWefz3
>>555
書込みが止まったね。

発表後に、
駆け込み自宅学習で受かりました!
なんていう、自慢まで待つ?
559名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 12:03:23 ID:KY/apBQ7
大規模アク禁中らしいよ。
隣のマンションなんか皆、アク禁だと言っていた。
560名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 18:13:11 ID:FLyzPHPl
わたしもJcomで11月まるまる1ヶ月アクセス規制だった。
561名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 18:07:42 ID:6t4dQzjK
おちた\(^o^)/
562名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 22:07:48 ID:sKixj2E9
都立の応募状況が発表されたね。
富士の倍率の低さは意外。
563名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 17:19:36 ID:uFruMLV5
富士・・我が家は通学圏外ですが、この倍率は都内公立一貫志望家庭にとっては、お得ですね。
通学圏内は私立志向が強かったり地元公立がしっかりしていたりして選択外になって思わぬエアポケット
状態なんでしょうか、よくよく考えればこの倍率でも十分高倍率といえるのですがね。
564名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 01:35:39 ID:haAAWXUz
和歌山なんですが
発表待ちで親子でモヤモヤしています

調査書も面接もほぼ合否とは無関係で合否のほとんどは適性検査で決まります。毎年、全受験生の平均点は5割に満たないらしいのですが、合格ボーダーラインが分かりません…勿
論、地域によっても、その年によっても違うでしょうが、大体どれくらいがボーダーラインなんでしょうか?
7割は取らないと厳しいですか?
565名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 09:10:18 ID:2aj2Ak+J
>>563
桜修館の男子も年々倍率下がって狙い目かもしれない。
受検者にはうれしいかもしれないけど
関係者は低倍率はクオリティ低下のもとと危惧してるよ。

>>564
ボーダーは意識しても仕方ない。
定員が決まっていて上から順に取っていくだけの話だから。
待つのは辛いけど幸運を祈ります。
566564です:2010/01/30(土) 13:35:02 ID:UwCLfy4K
今日発表で、結果はダメでした(泣)

立ち直るのにしばらくかかりますが
高校でまたリベンジします。

>>565
ありがとうございました
567名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 23:43:04 ID:aYWAsao1
内申書をタテに付け届けねだる先生って・・・・。どこに言えばいいんだろ?
568名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 09:55:10 ID:mGde6KhK
東京の皆さんはいよいよあさってですね!
空模様を見ながら大雪だった我が子の受検日を思い出しました。
合格をもらえる子は残念ながら限られてしまうけど
目先の合格ではなく、今までの努力が将来につながるよう
皆がベストを尽くせますように!
569名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 11:45:44 ID:7eQTRM7h
>>566
公立中高一貫は実力がある子のなかの運がいい子が行くと思っているといいよ
運は努力じゃ身につかないから誰も悪くないよ、期待しすぎてたのかもね
立ち直るどころか、そもそもおちこむ必要はないと思う
宝くじが当たらなかったからって反省するみたいなもんだ
当たったからって特別えらいわけでもない、とにかく親が落ち込んだら子供に失礼だよ
570名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 13:03:00 ID:mWo1/Wyf
>>569

ありがとうございます。
何だかとっても楽になりました。
表には出さないようにしてますが
親の方が諦めが悪くてつい溜め息が…

田舎なので、県立の受検日に私立は登校日をぶつけてくるため、併願が無理なので一本だけでしたから余計…
二年間、あんなに頑張ってたのに…
と思うと…
結局遊んでた子達と同じ公立かと思うと…息子が不備でしたが
自分が間違ってました。

そうですよね
皆が努力していても
圧倒的に不合格の子の方が多いのだから、仕方ないですよね。御縁がなかったと
そう思うようにします。

ありがとうございます。
571名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 00:44:59 ID:uoGjw5ka
今から違う私立でも受けるのは無理なの?
572名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 01:31:37 ID:LoWQZLKF
>>571
地方はとっくに私立入試は終わってるし、私立向けの勉強をしていない
状態で合格できる私立なんて、下位校しかないよ。
573名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 08:12:17 ID:aGW/bqko
気持ちを切り替えて、
地元の中学でモチベーションを維持できれば
3年後にきっと…
勉強してきたことはきっとしっかり身になっているよ。
私はそれが高倍率の公立中高一貫の大きな存在意義だと思う。
574名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 12:00:50 ID:hXyd1KnR
小学3年、小学1年がおります。
2歳より幼児教室に入れ、現在は進研ゼミと普通の大手塾に行っていますが
公立中高一貫対策などは小学5年ごろから始まるため、
普通の受験対策コースにいます。
みなさん適正検査に対して力をつけるためにどういうことをされていますか?
我が家では、塾の他に少し重いテーマの絵本(戦争や死などテーマ)
キッズジャポニカシリーズ、こどもニュースなどを読むようにしています。
作文などはどのように力をつければよいでしょうか。
よろしくお願いします。
575名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 18:51:09 ID:VI/XNBmZ
>小学3年、小学1年
>2歳より幼児教室、進研ゼミと普通の大手塾
公立一貫には充分すぎですから、その突っ走って下さい。
都立なんかは自宅学習で入ってくる子が居るので、
物足りないかもですねぇ。
>適正検査に対して力
それだけやってるなら、
小6の後半ちょろっとやれば、OKでしょう。

さて、明日は都立受検。
張り切ってなぎ倒して下さいw
576名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 21:52:23 ID:aGW/bqko
作文、あまり張り切ると拍子抜けするかもですよ。
テクニックはいらない。最低限の文章作法を抑えれば
意外と素朴で、言いたいことがしっかり伝わるのが高ポイント。
別にどこも「作文が上手い子」が欲しいわけじゃないのよ。
物書き養成学校じゃないから。
どう書くか、より何を訴えたいかと言う内容本位。

作文で高得点をマークして合格した子(本人談)って
得てして文章が上手いわけじゃない。
だけどわかりやすくて説得力があるんだよね。

577名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 15:06:48 ID:6BZY4B8k
オワタ\(^o^)/
578名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 15:28:48 ID:/s8SEFYO
こっからが長いw
都立だったけど、9日の発表までが・・。
当日ネットで確認後、合格書貰いに行ったなぁ。
579qwe123:2010/02/04(木) 13:59:54 ID:lmxx/DWc
相当難しそうだ。発表が楽しみにしています。
580↓誘導(ブックマーク推奨):2010/02/05(金) 15:13:07 ID:eMjFXheL

NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?16
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1262864052/


339 :追撃!外国人参政権を推進するセンター試験の異常:2010/02/04(木) 01:18:23 ID:G6ypjMih

【高森アイズ】追撃!外国人参政権を推進するセンター試験の異常[桜H22/2/3]
http://www.youtube.com/watch?v=Su3ofh23ZLk&feature=youtube_gdata

1月16日に実施された大学入試センター試験の「現代社会」において、外国人地方参政権付与と憲法解釈に関して極めて不適切な設問があった。

センター側は「教科書に記載されているものから問題を作成したにすぎない」としているが、
憲法解釈のみならず、使用教科書によって回答に差が出てしまう問題のある設問でもあったのである。

ますます悪化していく教育現場の実態についてお話します。
581名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 16:13:50 ID:r7VLq5BZ
M校の試験はとんち問題だったね〜。
文章をよく読めばわかる、引っ掛け問題。
何の知識も必要ない、必要なのは要領よさと頭の回転。
一見、問題の文章量の多さに圧倒されるけど、落ち着いて読めば
4年程度の3桁の計算ができればどれも解ける問題。
某塾の中高一貫講座で5年からやたら知識ばかり詰め込まれていたわが子は
3割しか解答できず、家帰って冷静になって解き直したら全部できました。
知識の詰め込みも必要ないね。返って逆効果。
塾の中高一貫講座もいい加減なもんです。一休さ〜ん。
582名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 16:47:47 ID:neuVfi+d
昨年終了。
うちは6年になって塾を選ぶ際に
まず志望校の過去問題をまったくの素人なりにじっくり研究して
それからいくつかの塾の体験に行って 結局親子共に
「なんか塾…いらなくね?」という結論に達した。
なんか公立専門コースでさえ無駄が多いのよ。やーめた、やめた!

もちろん基礎学力はあったと思う。
でも子ども自身が私より「何が必要か」を過去問から
言葉には上手く表せないけど感じ取ったらしい。

まあ子の学校は併願が多いので結局塾で詰め込んだことは入学後に
すごく有効らしいけどね。

でもまず入試突破、という段階では>>581さんの最後の2行と
まったく同じことを言ってました。


583名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 23:51:36 ID:H3VqKzjQ
>575さん
某県立の中高一貫校に進学が決まりましたが、うちは、六年生の夏に受検を決めました。
それまでは真剣ゼミのみで、塾とは無縁な生活。適性検査対策は必要だろうと、塾に行くことにした。
だが、見学にいったグループ指導の塾では、入塾テストの結果をふまえて、今、こんな状態じゃあ・・・。って、やんわり断られた。
仕方がないので、他の塾に行くことに。受かった今だから言えることだが、塾の先生って、何を見ているのか。ホント、てきとーだな。
581さんや、582さんのいうこと、もっともだと思います。知識の詰め込みではなく、いかにセンス良く問題の解答を導きだすか。だね。
親子で野菜やお花を育てたり、旅行に行ったり、季節の行事を大切にして、いろんな体験をするのも大事だと思います。
あと、せっかく続けていた習い事をやめたり、睡眠時間をけずってまで塾の宿題をさせられていた子ほど、落ちちゃってるような気がします。
584583:2010/02/06(土) 23:54:23 ID:H3VqKzjQ
間違えた。orz
>574さんあてです。
585名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 00:09:31 ID:bhHsKpoo
まあ、塾もいいけど 行くなら
少なくとも志望校を決め、過去問をチェックして
しかるのちに、という段取りじゃないと労多くして…ですよ。

志望校も決まらないし過去問なんて見たこともないわ〜という段階で舞い上がって
「公立中高一貫校を受けようと思います。塾はどこがいいですか?」って
人が多いけど意味ないですよ。

子供の学校は通塾必須と言われる学校のひとつだけど
子供が過去問をチェックした限りでは
難易度は高くても変に(学校のある)地元密着の問題を出す学校などより
よほど解きやすいと言っていた。
いくつかの塾の体験に行けばなんだか各地方の特産物とか
間違っても子の志望校では出ないようなピントのずれた授業だったし。

数学だけピンポイントで私立コースに通ったほうがよほど無駄がないと思った。
本当に入学してからのことを考えてそうすればよかったと思う。
(めんどくさくなって塾探しやめちゃいました)
586名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 11:28:59 ID:sysXngdW
近所の子が公立中高に受かった。
子どものお友達のお姉ちゃんなんだけど、6年になって
「お友達も受けるから受けてみたい」と言いだし、
初めて近所の個人塾(普通の学習塾)に通い、私立は受験せず、
で、1校だけ受けた公立中高に合格した。
ある意味無駄がないわ〜、と思った。

587名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 12:53:43 ID:3IDnpdut
終了組
家は、もともと私立受験ありきだったけど共学志向で家が近かったこともあり、
説明会に行って納得して受検。特に公立対策はなし。
子どもの同級生 思いのほか塾なしや近所の塾だけなんて子が多い。
通信添削だけの子も。
確かに入学後、中学受験の勉強は役立った。
「みんな頭の回転速いよ」と子どもは言っているから、
対策をして受かるというものでもないのかも。
入学後、あの中受の準備にかけた○百万は何だったんだろう?!
塾なしで受かった子の話しを聞くと正直思う。
588574:2010/02/07(日) 14:10:55 ID:0gZZg/JF
>>574です。

参考にさせていただきます。ありがとうございました。
とりあえず、今の態勢を続けていきます。
でも通っている塾では「こんなレベルでは合格しない」と煽られ続けているので
(我が子は決して悪いレベルではないと思います)
一体どんなレベルが合格するのだろうと、また、親もいっしょにがんばらなければと
読書や情操面もピッタリ付き添っているので、私がもう疲れてきてしまって・・・
まだ上の子は3年間、下の子は5年間あるというのに・・・
思わず書きこんでしまいました。

>中受の準備にかけた○百万
本当ですね・・・我が家は2歳からですので現時点で数百万、考えたくないですが・・・
これで落ちたら親子とも立ち直れないです。
こちらの公立中学は素晴らしいので、無理してまで受験する必要がなかったのですが
そんなこととは知らず・・・もう今更あとには引けません・・・
我が家は志望校が決まっているので、4月から特別に作文指導もしてもらえることになりました。
過去問は上の子が2年生ごろから私もいっしょに取り組み解説するようにしています。
何もしないでも受かる子が羨ましいです。
589名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 15:41:02 ID:bhHsKpoo
588さん、私立は併願しないの?
そこまでするなら私立も考えてみたらどうでしょう。
それともその公立中高一貫にそこまで思い入れが?

個人的には公立中高一貫対策って
幹となる基礎学力の分に関しては小学校でつけるべきものであって
(この部分から塾に頼るようでは問題外。入れても苦労する可能性あり)
枝葉に当たる志望校に特化した対策を必要があれば塾で、っていう感じだと思う。
作文もまるっきり書き方がなってない子が指導で進歩、っていうのはあるだろうけど
もともと平均以上に書けていれば必要ないよ。
上にもあるけど別に学校は作文が上手い子が欲しいわけじゃないから。

>過去問は上の子が2年生ごろから私もいっしょに取り組み解説するようにしています。

2年の子に過去問て…
ごめん、はっきり言ってやってることに無駄が多すぎます。
受検までにいくらかかるかわからないし
精神的に今からそんなに入れ込むと疲れちゃうよ。
それによく読むとちょっと塾のカモにされてる気もする。。

合格しても必要以上に「塾のおかげ」って思い込んでる人いるし
よく指導してくれた塾もあるだろうけどたいていは本人の資質だと思うよ。
いくつか体験して「あんな指導で合格するなら世話ないよ」と
結局どこにも入会しなかった経験上。。
もっとリラックスして!




590名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 16:23:14 ID:qD8YXXq6
子供と同じ小学校で去年受かった子ですが、
勉強はもちろん良くできたけれど、それ以上にバランスのいい子という感じがしていました。
友達の信頼が厚く、ユーモアもあり、スポーツもでき、という子です。
地元の公立中高一貫の倍率は6倍程度でしたが、
みんな、「○君なら受かるんじゃない?」と言っていて、予想通りでした。
小学生としての生活も大切にしてあげてください。
591名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 16:50:23 ID:bhHsKpoo
588さん
ゴメン、書き忘れたけどもうひとつ。
作文指導はもしどうしても受けなければ気がすまないなら
6年からで十分です。まだ3年生でしょ。
お子さんが書くものが稚拙に思えても当たり前です。
小学校でだってこれからもたくさん書く機会があるだろうし
年相応のものが書ければ十分。
合格熱望のあまり、いじりすぎちゃうと 上手く言えないけど
逆に公立一貫校好みではない、型にはまった子になる危惧も。

でも、本当に私立も視野に入れたほうがいいですよ。
残念だったときの落胆もさることながら
合格でもそこまで熱望した公立中高一貫校が期待通りでなければ
それもそれで悩みそう。
そこまでお金をかけられるのに公立一本というほうが不思議です。

広く選択肢を持ったほうが今の努力が報われやすいかと。
592名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 17:14:31 ID:wpoytykr
中受ってその後の子供の人生の選択肢を広げるためにするものじゃないの?
もちろん落ちたから狭まるってわけじゃないけど
学力だけじゃなく子供がより学生生活楽しめる環境を得る
その可能性のために今できることを頑張る

受験だけが目的になっちゃうと落ちたらそこで人生終了した気分になりそう
わざわざ子供の選択肢狭めるために受験してるようになるのでは本末転倒…
あまり早くから力入れるとその分期待も大きくなる

親の失望は子供にとって絶望になりかねないし大切な子供を潰しかねない
親自身が広い選択肢を持って望めば子供の精神的負担も少ないのでは
593名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 23:34:00 ID:fsuMQHDK
小学生という人生で一番楽しい時間を削り、中学受験のために勉強したのに塾が願書出し忘れ入試受けれず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265463295/l50
594名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 00:13:47 ID:96zkYh+7
中学受験って塾が願書出すの??
塾行かせてなかったから知らなかった。

でも椙山かぁ(私は愛知県人)。公立でいいでしょー。
それまで納めたお月謝返してくれたらね。
595名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 00:26:21 ID:rApuxCnw
>>574
まるで生まれた瞬間から小学校お受験に賭ける教育ママみたいだけど
一体何故そんなに公立中高一貫校に入れたいの?
それだけふんだんにかけられるならイマイチ情報の少ない公立一貫より
私立、って私も思った。

>こちらの公立中学は素晴らしいので、無理してまで受験する必要がなかったのですが
>そんなこととは知らず・・・もう今更あとには引けません・・・

はじめは地元公立中回避のつもりだったなら
なおさら倍率的に不確実な公立一貫より私立、って思わなかった?
それに今は地元公立でもいいと思い始めてるなら
あとに引けない、なんて思いつめないほうがいいよ。
まだ高学年にすらなっていないんだから。
596名無しの心子知らず:2010/02/08(月) 16:40:32 ID:whSa++vA
>>588の「こちらの公立中学は素晴らしい」という地域がどこなのか興味があります
597名無しの:2010/02/08(月) 23:04:29 ID:3DqEPgTP
>>574さん
都立中高一貫校の父兄ですが、
うちの学校の生徒、勉強だけではないですよ。
合唱コンクールは、合唱部並にすごく上手だし、
スポーツさせれば、都大会や関東大会まで行っているし、
勉強もできるけど、それ以外のことも平均以上にできてますよ。
勉強以外のこともしっかり身に付けた子が入ってきてますよ。
うちの子は、スキーとかピアノとか絵画とか、本人がやりたい
というのでやらせてましたので、入ってから助かりました。
公立の受検準備は小5くらいからにして、それまでは
勉強以外のことをしっかり経験させておいた方が良いと思います。
入ってから苦労するかも。
598名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 01:53:33 ID:8sDuKgKT
合格のみなさんおめでとう

うちは神奈川でまだ1年生だけど県立の一貫校入ってほしいなぁ
6年間でいい友達作って、いい経験して将来の職業選びにつなげてもらいたい
大学受験勉強は塾でさせるから学校では楽しい思い出をたくさん作ってほしいな
599名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 09:36:06 ID:95NoR3Up
大学受験勉強は塾でさせるからって、それ、おかしくない?学校の授業おろそかにしちゃイカンのでは?
あ、でも、学校の授業はきちんとこなすのは当たり前ってのが、前提にあるのなら余計なお世話だったね。ごめん。
600名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 09:58:14 ID:yRUxsSW2
598さんはまだ小1で公立中高一貫校の生活がイメージできていないだけでは?
楽しい思い出って、、、確かにまあそれなりに楽しんではいるけど
どこも実績作ろうと躍起になってる学校の管理でそんなにマターリとしていられないのも事実だよ。
「高校受験なしでのびのび」なんて甘い言葉の裏を読まないと。
601名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 11:47:46 ID:YWjZx/EM
三鷹受かりました
602名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 12:10:46 ID:XPz99Mpw
武蔵落ちました…。601さん、おめでとう。
603名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 12:14:31 ID:jWt2VVEh
>>602さん
ありがとうございます。
身内の不幸が立て続けで勉強どころじゃなかったので
おそらく運です。
602さんもとりあえずのところお疲れ様でした。
604名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 14:37:42 ID:AqZY4r0v
>601 おめでとうございます。

うちは落ちました。
まぁ試験直後に答え合わせしてわかっていたことだから。
今回思った以上に知識の必要ない試験で、塾の知識は役立たず、
「地頭の良い本当に賢い子」が受かったんでしょう。
うちは4年から塾の対策講座に行っていたのですが
受かった子は塾に行ってない、学校の成績が良い子でした。
ちなみにどこか塾に行ってましたか?
どこの塾が良かったんだろう…
605名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 16:48:48 ID:yRUxsSW2
>受かった子は塾に行ってない、学校の成績が良い子でした。


ひとつの推測。
今年度の新設校に関しては開設準備中に
一部の既存校に文科省の介入(例の難化は好ましくないってやつ)が
入ったことが選抜に影響してると思います。
軒並み、既存校より報告書の比重が高くなっていることと言い、
進学校化、エリート校化は駄目という文科省の意向を汲んでのことではないでしょうか。
他の新設校受検者からも感想をお聞きしたいです。
606名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 17:23:22 ID:rxZ9Z34e
うちの近所の都立中高一貫(既存)も前年度あたりから、
小学校の成績がオール「とても良い」じゃないと無理だって。
同時に、都のお達しで、小学校は児童の内申を厳しく付けることになったらしく、
教育熱心で、中受率高く、学校の業者テストの平均点が高い地域(うちもそう)ほど、内申が取れにくくなってきて、
(絶対評価とはいえ、みんなが100点取るようなクラスは、更に何か光るものが無いと普通扱い)、
結局、地元の子にとっては狭き門、あまり教育熱心でない地域で成績取れる子にとってはオイシイ学校になってる。
607名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 17:34:24 ID:Jo8cNDup
元々、調査書が必要って事は、
小学校で既に良い子ちゃんで居られる子
(担任の評価が高い子)
を採る。という事の表れだろうね。

受かって来る子は、塾の有る無しに係わらず、
通知表がオール◎に近い子。もしくは、
通知表が多少低くても(総合点だから)
私立併願してる子など適性検査が高得点な子。
通知表がプリント類の点だけで良くならないのが
皆知ってるでしょうけど・・。

塾は必要か必要じゃ無いか?は
(うちの子は通ってましたが)
先に過去問をやらせてみて、チンプンカンプンなら必要だし、
これなら大丈夫じゃない?みたいな子なら不要。
(当たり前と言えば当たり前)
問題の相性が、私立以上に出る気がする。
608名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 17:46:35 ID:oeeQv+yi
新設の都立中高一貫受かりました。
塾なし、習い事あり、小学校の成績は「とても良い」より「良い」のほうが多かったんですけどね。
親の私もほとんどノータッチ。正直、受かってびっくりです。
609名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 19:37:06 ID:OKxR7Kv5
う、ら、や、ま〜
610名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 22:06:59 ID:PrB+iHGO
公立王国の中高一貫校合格しました。

うちは塾は遅くて2ヶ月前から、学校の成績も悲惨だった(◎は少し)けど、なぜか受かりました。
本当に何故???

面接だけは、しっかり自分の意見が言えたみたいでした。

でも併願で合格した私立の校風がとても気に入って、
もし特待で合格してたら、偏差値低くてもたぶん私立にしてました。
お金に余裕はないので、後ろ髪をひかれる思いで公立にしたけれど。
公立はZ会の教材を使うと聞いて、ちょっと引いてます。
レベル高。進度速。
611名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 23:02:53 ID:SOk987Ka
公立中高一貫は、通知表はオール◎じゃないと
話にならないと聞いて、うちは受験するのやめとこうと思ってたんだけど、
実際そうでもないのかな??
612名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 23:19:01 ID:yRUxsSW2
報告書の比率も適性検査の傾向も学校による。
合格体験披露の皆さん、校名が無理ならせめてヒントを下さるといいのだけどね。
一絡げに言っても地方のとんでもなく低倍率の学校もあるし。

そりゃあ絶対◎じゃなきゃ無理なんて言えないが
倍率が上がるほど、報告書完璧層の戦いになるわけだし。
613名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 23:32:07 ID:Bc3tcKOy
合格した皆さん、おめでとう。
残念だった皆さん、高校受験でリベンジを。
間違っても、今二次募集中の私立中学に応募なんかしちゃダメですよ…
受験通ならだれでも知ってるあの半分が退学した私立中も、都立落ちの
生徒を狙って今熱心に宣伝しています。
614名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 06:08:18 ID:b9gOI728
公立王国の中高一貫の倍率は4倍程度。
偏差値は日能研48の学校よりはたぶん↑
N48の私立を受けて公立のみ残念だった子は結構いたが、
N62の私立を受けた子は、ある程度公立も合格していた。
ただそれでも合格は読めないらしい。
調査書を書いた学校の先生も「くじででも決めているのか?」
と言うほど。

そういえば4年生の時に、夏休みの宿題の自由研究が学年で選ばれて市で表彰された。
調査書に書かれるのは5年からなので、
そのことが書かれたかどうかは不明。
だけど他の中高一貫に行っている2つ上の子も、
やはり4年生の時に同じように表彰されたらしい。
615名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 06:21:48 ID:lSMlBfON
全然勉強してなかった嵐大好きアニメマンガゲームヲタの娘が何気なく三鷹に受かっていた。
一体何をしていたんだろう・・娘は三鷹に行くと言ってるが
616名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 06:22:39 ID:lSMlBfON
すいませんsage忘れました・・・
617名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 08:19:15 ID:uwlxnK85
あ〜うちの子の学校もくじで決めてるかも。
でも、「4年生の自由研究で表彰」は同じだわ(6年間で1回だけ)。
618名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 08:47:19 ID:VzfVvAC4
何をしたいかがはっきりしている子が受かっているような気がします。
調査書がよいということは、優等生タイプの子が多いということだし・・・
そろそろ、同級生の下の子が受けている学年だけど、家庭学習をしっかりしている
または、かなりの難関私立と併願している子が受かってる。
しかも難関私立との併願でも「受験一色」の小学校生活じゃない子
そんな子はある意味でスーパーキッズ
619名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 09:24:14 ID:wpCKsvez
いろんな地域の情報が錯綜してきたけど
都立は調査書は学科点のみ、委員役員表彰関係なし。面接もなしです。

新設校の話をちらほら聞くとやはり文科省の介入で
本来の建前どおりの路線に回帰したのかな?
もともと適性検査問題は都教委の検閲を受けなればならないし
がちの学力勝負ができないと
「えー、意外な子が」感が強くなるかもしれないね。

昨年まではまぐれはあっても「やっぱりあの子が」という感想が多かった気がするけど。
620名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 10:25:29 ID:fqq4Z46K
神奈川は明日発表です。
去年はよりは倍率低いけど、気軽に受検してた層が減り
みんな準備万端って感じ。
レベルは確実に上がっていますね。
去年より問題もレベルアップしていました。
模試で安全圏出したこともある子だけど
グループテストがかなり高レベルだったらしいからな
完璧だったのは作文、でも配点一割orz
621名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 11:25:50 ID:E3fqLeax
>新設校の話をちらほら聞くとやはり文科省の介入で
>本来の建前どおりの路線に回帰したのかな?

そういう話を聞くと、やっぱり三鷹にしておけば受かったかもって思ってしまう。
(三鷹合格の人、ごめんなさい)
いろいろな人に言われたけど、検査の内容がちがうからそうは言えないと思ってたけど。
都立武蔵の適性検査Vに泣きました。娘がおバカさんなだけかもしれませんが。
622名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 11:47:52 ID:wpCKsvez
適性検査Vまである学校に関しては
あるていどガチ学力勝負路線は変わらないのではないでしょうかね?
そうでなければただでさえ採点が大変なのにみっつも検査する意味ないもの。
623名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 11:59:33 ID:bTLC3p9s
>>621が馬鹿親なだけ。
あちこち貼られてるけど娘さん可哀想。
624名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 17:56:46 ID:n3OkdwK8
娘が富士中学校に受かりました。ここにいる皆様がいろいろと情報を提供して頂いた
おかげです。本当にありがとうございました。
625名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 20:31:57 ID:UrNduF22
都立桜修館は、去年度あたりから内申オール◎じゃないと受からないって聞いてますが、
実際どうでしたか?
626名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 20:58:14 ID:bZz7N1gk
>>608
練馬区ですか?お話聞かせてください!
627名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 22:29:11 ID:7VB4FUKC
>>624おめでとうございます。
塾など行かれて対策されたのですか?
内申はやはりオール◎ぐらいだったのでしょうか?
628名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 22:32:41 ID:wpCKsvez
>>625
あそこは開校時からずっと報告書重視だからもともとオール◎率高し。
別にオール◎が合格の条件なのではなくて
それだけ受検する子の報告書レベルがますます高くなったということだと思いますけど。
629名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 22:48:07 ID:/dm9BhZZ
ここに投稿してる大部分の家庭はオチそうクスクス
630名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 04:55:06 ID:/WLR9HbE
(一塾講師の見解です)何だかんだでトータルのスペックが高い(運動面はほぼ無関係、芸術面は若干関係あるかも?)が受かってると思います。
塾一辺倒よりは他の活動もやりつつ宿題なんかもしっかりこなせる子が強い。

単純に、「社会に出て使えそうな子」を選び抜くための試験のような気がしてなりません。

でもそれってあくまで「現段階」の優劣だからね。将来的にどうなるかなんて分かったもんじゃない。

今回合格出来た子供の親御さんには「これからが本当の戦いだ」と認識して欲しいし、合格出来なかった子の親御さんにはどうか希望を持って接していただきたい。
現段階の優劣だけでレッテル貼るのはあまりに残酷です。もしそれで子供が自信無くしてグレちゃったらそれは受けさせた親の責任です。
631名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 06:29:14 ID:BUGze36A
中学受検した子のほうが、不合格になり地元に入っても成績は伸びている。
上の子も受検だけさせておけば良かったと後悔。
自分より下にいた子に追い越されたらしい。
合格した下の子は、毎日2時間の勉強が定着。
やはり合格してからのほうが大変そうだ。
漢字なんてろくに覚えてないのに、よく合格したもんだ。
英語の進度の速さについていけるかなぁ。
632名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 08:56:10 ID:cSZM9Jjp
日本語がよくわからん。
633名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 12:23:24 ID:ARhFBGAi
>>631
上のお子さんは受検はしていない
下のお子さんは、今年合格した
上のお子さんは「受検をした以前自分よりも成績が下だった子」
に地元中学で成績を追い抜かれた
ってことでOK?
634名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 13:34:37 ID:BUGze36A
>>633
ごめん
それであってる
親の方が日本語怪しいわ
635名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 14:07:33 ID:0dzwtaP8
神奈川落ちました(;∇;)/
今日だけ親子で落ち込んで明日からは高校リベンジに向けて頑張ります!
636名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 16:10:37 ID:I5yD7ovj
ここだと微妙?娘が三鷹合格しました。
塾なし、作文とスポーツ得意で成績はオール◎です。
お恥ずかしい話、我が家は私立に行かせる余裕はなかったのでここだけ、
行きたい大学となりたい職業がはっきりしてるせいかモチが保てたようです。
637名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 16:19:37 ID:qj8+h3NF
>>636
親ではなくて本人のモチベーションの有無が大事ですよね。
塾云々はその後の話。
うちは三鷹じゃないですが、学校見学行って高校の設備で中学生活が送れることが魅力的だったようで
その後、やたら子供自身が気合入ってました。

638名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 16:36:45 ID:ARhFBGAi
>>636
おめでとうございます
運動神経の良い子は頭の良い子も多いとか
作文とスポーツが得意で成績がオール◎
合格している方多いです。
しかも目的意識もしっかりしているようですから、
まさに都立中高一貫校好みですよね
639名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 17:35:55 ID:6OTbdQSy

財源は、日本人の所得税と住民税の増税 戦後最大の赤字国債 + 地方負担
なのに国籍制限のない子ども手当といい

高校無償化 韓国学校や朝鮮学校まで対象ってまさに世界の恥 国家

【政治】高校無償化の対象に朝鮮学校を含むのか 北朝鮮は朝鮮学校に460億円送金
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1265833681/1-100

民主党で日本国が経済的にも破綻させられる
640名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 17:53:53 ID:O63LM7l3
新設校では三鷹の報告多いですね。
南多摩合格の方、いらっしゃいませんか。
641名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 20:54:39 ID:EBS98E85
落ちました〜
私立組です…
642名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 23:32:13 ID:eXpVpgfH
すみませんオール◎とはすべて「よくできている」ですか?
我が区は「よくできている」「できている」「もうすこし」の3段階なのですが
全部「よくできている」の子が存在するとは…orz
基本が「できている」で、特に秀でているもの3つくらいに「よくできている」がつくんだろうな
とか勝手に思い込んでましたバカバカ
643名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 23:56:48 ID:O63LM7l3
はい、そのとおり。普通に出来ているくらいじゃ駄目なんです。
学校によってはあまり◎つけないという話も聞きますけど
そういう学校にいると受検に大変不利です。

子供の小学校はオール◎も各クラスに二人くらい、○がひとつ二つ混じるくらいなら
うようよいて「えー、甘すぎないか?」と思ったけど
甘いというよりたった3段階なので◎のストライクゾーンが広いんでしょうね。
うちは副教科二つは同頑張っても○でした。
644名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 00:03:11 ID:Mhe7hVSy
各教科につき評価は一つ?
うちは都下の公立小3年生ですが、
各教科につき項目が5つぐらい、全教科で35ぐらい?
あってそれぞれ3段階で評価します。
なのでこれ全部◎なんて大変すぎる〜
645名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 00:07:00 ID:LsZJXBH7
>>643
そうなんだ、ありがとう
うちは学校が◎つけないのではなくうちの子のデキが悪いだけかもしれない
けど他の子の成績など聞いたことがないので平均がどれくらいか全く知らない…
よく考えたら平均わからないって成績の意味ないですね。
個人面談とかで聞けば他の子の成績がどんなもんか、自分の子がどれくらいか教えてくれるのかな?
しかし、公立一貫ってそんなに内申書重視なんですね。勉強になりました。
646名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 01:01:46 ID:RVI8QdpI
え〜通知表どうだったっけ。

田舎にあるうちの子の小学校は、教科ごとの評価は A・B・C の3段階で、
644さんが書いているような教科ごとの項目(よくできる・できる・もう少しの3段階)が4つずつ。
去年終了組ですが、息子は評価が全部Aで、項目は「できる」が2つくらいだったかな?

息子の学年は、私立に行った子がいなくて、
地元の中学に行かなかったのはうちの子を入れて3人(公立中高一貫2、国立大附属1)ですが、
他の二人は「オールよくできる」だったという噂です。
実際に上のほうでどなたか書いていらっしゃる「スペックの高い」子たちです。

通知表の評価は甘いほうかとは思います、
がやっぱり親の欲目か「いやいや3段階の真ん中じゃないだろ」という気もします。
647名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 01:21:25 ID:NMx4FD0d
>>645
そんなに報告書気にしなくてもいいのでは?いいには越したことないんだろうけど。
受験する学校により◎と○の得点評価が違うようで、
うちで検討した学校は、たまたまみんな報告書200点、適性検査800点の1000点満点。
仮に報告書オール3(◎)とオール2(○)の生徒が受けた場合の得点差は、
三鷹100点・大泉40点・富士80点
近いところで都立武蔵は報告書400点、適性検査1200点の1600点満点。
報告書オール3(◎)とオール2(○)の生徒が受けた場合の得点差は、80点。
受験する層で、実際にオール○っていうのは考えにくくて、2−3個は◎が付くだろうから
適性検査で5-10パーセント挽回できるようなら問題無いかと。
648名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 01:42:53 ID:FsJswQxM
うちの学校は○の範囲が異常に広くて
◎△はめったにつかない。
つくのは多分一項目でクラスに1〜2人程度
オール◎はまずいない
せめて4〜5人につけてくれればなぁ
649名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 01:49:26 ID:LsZJXBH7
>>647
詳しくありがとうございます。
うちも23区内なので、オール「よくできる」をとれるような優秀なお子さんは私立行くんじゃないかな
という気がします。
そしてオール3とオール2の得点差が少ない大泉が一番近いですw安心しました〜
適性検査のほうが大事なんですね。まあ適性検査のほうが難しいのでしょうが…
大変参考になりました。
650名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 02:21:16 ID:LsZJXBH7
>>648
うちもそうだと思いたい…そういう「うちの学校の基準」てどこでお知りになりましたか?
やはりママさんネットワークで報告し合ったりするのでしょうかね。
社交的でない自分がイヤになります。

宿題以外に「自主学習」ってのがあって、やりたい子は毎日日記書いたりとか何かの研究とかを
自主的にやって提出していい、提出されたら見ますよと先生が保護者会でおっしゃってたんですが
正直「義務でもないのにやる子いるのかなー(うちのは絶対やらんだろうな)」と聞き流してました。
けど公立中高一貫校受験という、内申書が影響するものを目指していればやる(親がやらせる)だろうな
自主学習ってそういう意味だったのか!積極性が大事なんだな!と最近になってやっと理解しました。
自己表現力も必要らしいし日記書かせたりするのは有効ですよね。
私立受験とは傾向と対策が全然違っていて、目からウロコです。
651名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 02:23:23 ID:NMx4FD0d
>>649
どういたしまして。
うちも、大泉の報告書配点は魅力だったのですが、4年目から自転車通学できる距離にある富士を選びました。
倍率低くて助かりましたが、その一因に報告書の配点があったかもしれません。
適性検査は、難しさ以上に本人に向いた問題が出るかどうかの運もあるようで、ネットで問題を見たうちの子曰く
「大泉だったら落ちてたかも」とのことでした。
652名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 09:05:36 ID:HMK1NShf
>>644
報告書のフォームは観点別をまとめて「科目ごと」に3段階評価したものです。
とても大雑把に考えて観点別の大部分が◎の科目なら科目としての評価は◎になることが多いと思います。

>>650
「うちの学校の基準」
学校によっては「うちはめったに◎つけません」とか公言しちゃうそうですね。
子供の学校の場合はけっこう◎を気前よくつけるので出来て当たり前なんだと思っていたら 面談の際、先生から
「たった3段階の評価だと◎の範囲けっこう広いですけど、○○さんの場合は〜」と詳しく教えてくれました。
受検の意志、興味があれば先生から上手く聞き出すのが一番いいです。
ただし、先生によってはまったく公立中高一貫校に疎くてあきれるようなことも。
同じ学校の先生でも別クラスの先生は「都立なんてオール○の子もたくさん受けてますよ」と言われたと
友人が憤慨してました。そりゃあ受けるだけなら誰でもできるわい。

まあ、報告書の学校間格差、必ずしも公平ではないことに関しては一貫校側ももちろん認識しています。
総合点の中でどの程度の比重で評価するかは学校からのメッセージですね。
○と◎の点差だけでなく、総合点を出す際の換算方法にも注目してください。
ひとつのおおまかな目安として、報告書の比重が低いほど適正検査の難易度高いです。


653名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 10:47:55 ID:MCKOBW0C
調査書の比重とか、何も考えずに受検してたよ・・・。
受かったから良かったけど、うちは地方で、激戦区ではないっていうのもあるかな。
うちの小学校、成績のつけ方は464さんと同じ。でも、テストでオール百点でも取らない限りオールAは無理。
パカッと、100点の合間に80点とか取ってきちゃううちの子は、理科と社会はほぼオールAだけど、国語、算数では、
オールBでした。でも、学校でする学力診断テストは文句なしだったので、教科書レベルの基礎学力は身に付いていると、
ポジテイブシンキング。
ただ、担任の先生が成績以外のところで何を書いているのかは分からないし、合格者数にクラス格差があったりするのを
聞くと、担任次第なのかと思うと怖いですよね。
654名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 12:43:17 ID:HMK1NShf
東京は10校出揃ったので
今まで以上にお子さんの条件を考えての「志望校選び」が
合否を左右すると思いますよ。
655名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 23:57:03 ID:xEPlzMdJ
受かる子ってそんなに報告書に神経質にならなくても
良い成績が取れているケースが多いと思う。
普通の報告書なら、当日の点数で挽回可能だし。
実際のテストが学校の求める生徒像をよく反映しているよね。
656名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 07:46:39 ID:k+yo+nuF
>普通の報告書なら、当日の点数で挽回可能だし。

その「普通の報告書」ていうのが都立の場合どのくらいなのかが問題なのかと。
学校にもよるけど武蔵では○2〜3個であとはオール◎が受検者(合格者)の平均、
つまり受検者にとって普通の報告書。桜修館などはそれ以上だと思う。
もちろん、挽回可能に異存はないんだけどまちがっても○と◎が半々くらいを
「普通」と思わないほうが。


>実際のテストが学校の求める生徒像をよく反映しているよね。

そうそう。報告書なんかはいかにも文科省や都教委の意向って感じ。
まあ評価要素の一端として必要ではあるだろうけど。
657名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 14:22:33 ID:BAW+rwJj
テストも良くて授業中もまあ活発、作文もうまいのに
とにかく宿題や課題を期限内にまともに提出しないで
先生に嫌われてたあの子、
都立落ちてJG受かってたなあ。
658名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 17:46:08 ID:8zwskWRb
 調査書批判や不満言いたい気持ちは分かるが、公教育を受ける限りついて回る物だから
割り切りが肝心かと。
 また、日能研の小石川合格者数見れば例年通りで各校棲み分け出来てると思う。
まあ、公立一貫に過大な期待は持たず、質の良い公立中学に行く程度の気持ちがいいと思われ。

659名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 19:51:53 ID:k+yo+nuF
そう、すべてをひっくるめた上での「相性」で受検すべきなんだよね。
所詮 中受は必須ではないのだから。

ただ釈然としないのは(うちはもう終了した上で)
私立と違って公立は「公」が学校という器を用意するわけだから
その器に収まるための要件たる内申も共通基準の徹底に努める、
つまり公教育同士の連携として小学校の現場に公平を期すようもっと
働きかけるべきだと思う。
これは子供の小学校の先生自身が言っていたことだけどね。
つける側が人間なのでもっと具体的な指標がないとなかなか難しいそうだ。

まあ公立高校受験も同じ、いやもっと深刻かな。
660名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 21:03:04 ID:/O+R3+GL
九段行かれる方います?
661とんび:2010/02/16(火) 19:10:18 ID:A0yD7+J6
三鷹合格組です。別サイトでの学校別掲示板では三鷹だけがまったく動いていない状態でしたので、寂しく思っていました。
ここで、仲間に会えたような気がして嬉しいです。
週末は説明会ですね。
662名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 20:30:46 ID:n/ZXiHQh
富士は意外と倍率が低かったけど、やはりその分入りやすかったのだろうか?
周りで富士に受かってる子はどのぐらいできる子なのかな?
来年も再来年も低倍率が続いてほしい。
663名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 21:35:08 ID:ZgaTgbqs
南多摩どうだったんだろう?
エデュにも書き込みないし、緘口令でもしかれているのか?
664名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 21:42:55 ID:TGNkA+bT
公立中高一貫、魅力的です。
ここは日教組からは逃れられますよね。
こういう寄付と名簿のお願いばかりで、
きちんと授業をしてくれない学校から、逃れたいです。
http://twitpic.com/13xacn
665名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 09:42:10 ID:GJQMp/0y
残念組です。
本人が熱烈に希望したので受検しましたが
私が肩入れしすぎてしまうと本人にもプレッシャーになるようだし
私もガッカリが半端じゃない(それも娘にもちろん負担だし)と
最低限のフォローだけをしてきた。
本人が学校に惚れ込んだとはいえ、選抜方法から考えて
学校が望んでいるのはうちの子みたいなタイプではないのは予想できたので
不合格はまぁ仕方ない。
しかし地味に落ち込むな〜…私が
本人に悟られないようにするのが精一杯だ。
666名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 16:25:49 ID:ykqi/+d9
>665
受験おつかれさまでした。
いいお母さんですね。さりげなく振舞いながらも一生懸命お子さんを
応援してたのですから、落ち込みもしますよね。
きっとお母さんが笑顔でいてくれたらまたお子さんが
頑張れる力が沸いてくると思いますよ。月並みですみませんが・・。
667名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 15:09:28 ID:Os2hlwta
公立って塾必要なくね?
4年から公立対策の塾行ってて落ちた子もいるし。
うちの周りはなぜか塾組じゃなく
「塾行ってないけど学校の成績はそこそこ良い。
受けてみたら受かった〜」って子が5人ほどいるよ…。
特にM校の今年の問題は張り切っていろんな知識詰め込んだ子より、
クイズ解く感覚で楽しんで問題取り組んだ子の方が受かってる気がする。
受かった子の一人は「問題おもしろかった〜」って言ってたし。
カリカリして余裕ない子より、ゆったり落ちついて試験に臨んだ子が
良さそうですね。
「あんなに勉強したのにィ」って気負いもないし。
子供のメンタルケア、気にかける必要あるかも。
668名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 20:18:11 ID:ZnWnqoXI
>>667
いらないよ。むしろ地頭勝負だから。
塾行ってなくて学校の成績そこそこって子は、それなりに能力があるわけで。
それが脳の発達によるものか、普段の生活の影響かは子供によるんでしょうけど。

公立だと小学校授業範囲内の知識を用いて思考力を問う問題が多いので塾に行かなくても
能力だけで合格ラインを越えていく子がでてきますね。
正直、塾の公立対策で問題慣れすることはあっても、思考力そのものが育つことはあまり
ないんじゃないかな?むしろ親の気休めもしくはアリバイの側面が強いかも。

中位私立校までならどんな子でも塾に突っ込んで知識を詰め込みまくれば何とかなるんだろうけど、
公立一貫は、その時点で地頭下位の子というか晩成型の子には越えられない壁があると思いますよ。

あと、試験の時の子供がカリカリするか、ゆったりしてるかは親の影響が大きいかと。
試験会場で子供送り出す親の姿がはっきり子供に投影されているような気がします。
669名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 20:39:46 ID:UAIjED+J
なんか公立中高一貫に入った子が真のエリートみたいな書き方だけど。
しょせん公立でしょう?
不況で競争率が高くなってるから合格は大変だろうけど、それは不況だからであって
大学進学率や教育の質は公立クォリティですよね。
670名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 21:24:21 ID:ZnWnqoXI
>>669
まあ、カリカリしなさんな。(爆)

大学進学なんのかんのは学校教育というよか、子供のクォリティと努力の問題だろさ。
そこまで行くと親の出る幕はないんじゃないか?
てか、中学受験でも親の出る幕なんてあんまりないよね。金の出る幕はあるが。

公立中高一貫狙う組の親なんてはなから学校教育の質なんて期待してないよ。
高校受験って面倒をすっとばしたいだけ。
で、そこ受けるのに塾なんて面倒なモン必要かというとそんなモンいらんってことよ。
ただ、公立一貫には私立みたく、「滑り止めの滑り止め滑り止め」みたいな学校はないのよ。
塾にしてみれば、これほど設定しにくいコースもないだろさ。

それにしても、なんで日本は高校までは「しょせん公立」で大学になると「しょせん私立」に
なっちまうんだろうかね。

ま、全国まとめて「しょせん公立」でくくられると地方は全滅だね。
671名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 22:29:23 ID:w5YlFqx8
>>669
>しょせん公立
おっしゃつ通り。
K石川だけど、1、2年は無理やりの詰め込み教育。
都立マンセーは楽しい素晴らしい、付いていけない子はバカ・・風だけど、
中堅私立より酷いんじゃないだろうか・・。
入ってから、ちょっと失敗したか?とも思うw
うえの御三家のカリキュラムや学校自体の余裕さなんて無い。
多分、上下の差が激しいんじゃないだろうか。
中高一貫でゆったり出来ると思ったら大間違い。

確かに、上位校(御三家、偏差値60以上の私立)を受かって、
K石川に来てる子もいるけど、そんなの極一部だから、
学校全体の平均を上げるほどでもない、特殊な例。

じゃ、都立のよい所は、
公立中よりはレベルが高く、高校入試が無い。
ぐらいな程度だと思ったほうがいいw
わかってるか、都立しか知らないおめでたい家庭が行く所。
672名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 22:29:58 ID:UAIjED+J
別にカリカリしてないです。
お気に障ったのなら失礼しました。
673名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 23:49:33 ID:6dxWJaGU
>>671こと
うえ御三家 下小石川さんは
以前高学年の中学受験スレで「そろそろコテハンにしたら?」って言われてたけど
いろんなとこに露出しすぎて身バレが心配。余計なお世話かもしれないが。
いちいちうえ御三家は言わないほうがいいと思う。
なんか…懇親会なんかで思わず探してしまうよ。
リアルではうえ御三家は秘密なの?
674名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 06:00:23 ID:unvffWiL
京都では2004年開校の2校が今年1期生の大学受験を迎えています。
都立と同じようなタイプの公立一貫校です。
さて結果は!!!!
675名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 06:35:04 ID:3ZKX334o
当日の点数で挽回可能
676名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 06:47:19 ID:jbvhGwVw
>>668
>正直、塾の公立対策で問題慣れすることはあっても、思考力そのものが育つことはあまり
ないんじゃないかな


同意。だけど多少の受検テクニックはあったほうが余計に点をもぎ取れる。
3科型の学校なんかは特にボリュームがすごいから
ベタにやってたら時間が足りなくて最後まで解けない。
うちなんか捨て問とサービス問題の区別もつかず
優先順位間違えて信じられない点だった。合格が奇跡のよう。
短期間でも塾で鍛えてもらえばと後悔した瞬間。
せっかくの思考力も時間を無駄にすると活かされない。
てか、そこまで自分で読み込むのも地頭のうちかw
いわゆる瞬発力が要求されるよね。
本当に思考力のある有望な子でもけっこうテクニック不足で落とされてると思う。
677名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 10:09:21 ID:rVf2ywIu
公立一貫校に入るには、とにかく「地頭」第一ってことなのかな。
678名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 10:41:24 ID:wmdnwNCp
>677↑禿どう。
センスって感じがするね。
ただ、そのセンスも、合格後に努力しなければ、宝の持ち腐れで終わる・・・。
679名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 11:09:52 ID:jbvhGwVw
センスっていい表現だよね。
でも、不合格だったからってセンスがないわけじゃないですよ。

小学校の授業の完璧理解+センス+時の運
最後のやつもけっこう大切かと。
あ、別項目で「相性」もあるかな。
見過ごされがちだけど難易度と相性は実はまったく別物。
680名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 11:49:28 ID:uz4DbeIE
所詮公立と言われても仕方がないと思うよ。
経済的および学力的に問題があるからこそ、私立ではなくあえて公立一貫校を選ぶのでは?

志望者層は某県立中を除けばせいぜい偏差値50台中盤までの子。
軽々60超えるような子は併願の対象にもしないよ。

うちは上2人が私立一貫(共に80%偏差値65以上の学校)に通わせているが受験時に検討をしたことはなかった。
しかし3番目は成績が上2人に遠くおよびそうにないので、経済面を考えて公立一貫校も検討している。

所詮そういう事なんじゃい?
681名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 12:12:36 ID:jbvhGwVw
いや、別に誰も「所詮公立」説に意義を唱えてないから。
ただ、所詮公立を踏まえつつ、それでも公立に入りたい人がたくさんいるから
このスレがあるわけで。そのへんの空気読んでよ。
682名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 13:37:21 ID:9FNNGOOx
訊いてもいないのに「自分ちは合格した」ってのをアピールしつつ
公立に入れるのは地頭がいいから・授業を完璧に理解しているから・センスがあるから・運もついてたから
そうじゃなければ入れません!
って長文で一生懸命書いてて恥ずかしくならないのかな。

683名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 14:18:37 ID:jbvhGwVw
>>682

>「そうじゃなければ入れません!」

なんて「!」がつくような気負いもないし
運の部分が大きいと自覚してるからこそ書けるわけで
そんな揚げ足とりされたら合格した方は誰も書けなくなっちゃうね。
684名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 16:12:47 ID:5F5zNOHf
>>682
そりゃ、あんたは訊いてないだろうし、だれもあんたに話しちゃいないよ。

話の発端は、「公立中高一貫受検に塾は必要か?」。
で、塾にもそれなりのメリットはあるが、それよりも地頭・授業理解・センス・運の
要素の方がでかいんじゃないかという話になっている。
まあ、合格者より、不合格者の親御さんに「何が足りなかったのか?」教えてもらえると
いいんだけどさ、浪人するわけじゃないから、なかなかここに来ないんだよね。

「自分ちは合格した」
そういう人の体験談を聞きたくて、みんなこのスレにきてるんじゃないのかい?

で、あんたはどういう立場の人?
685名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 18:10:38 ID:9FNNGOOx
はいはい。
「私はこうやって合格した!」体験記書きたいならまずどこの学校合格したのか書いたほうがいいよ。
公立なんて地域によって試験内容も競争率も立ち位置も全然違うので。
うちのは地頭が良かったから〜あ、運も良かったんですけどね〜 なんてどうでもいいってこと。
686676:2010/02/25(木) 18:26:35 ID:jbvhGwVw
>>685
今までの流れと3科型って書いたことで
わかる方にだけわかればいいと思いますけど。
まあどうでもいいならスルーしてくださいな。
687名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 18:44:13 ID:jbvhGwVw
あ、それと私「地頭」という言葉は好きじゃないけど
複数の子を育てていると、公立の適性検査向きの資質というかセンスは確かにあると思う。
下の子@新6年は通知表評価は運動神経がいい分上の子より良くてオール◎だけど
物事の理解の深さや探究心が足りない。
上が主要教科すべて100点の完璧◎だったのに対して下はすべて○に近い◎じゃないかな。
たまたま上の子のときと同じ担任なんだけど、この子は多分上の子の学校は無理だと意見が一致している。
上は天然でエキセントリックな分、めちゃめちゃ集中力があった。
下はまじめにそつなくコツコツやるけどやるけど思考に深みがない。
再度書くけど通知表は下の子のほうがいい。
688名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 22:37:03 ID:VFUxRiat
都立中高一貫校に入るのと、高校受験して、戸山や青山などの都立の進学重点校に入るのとでは
結局どちらの方が良い大学に行きやすいのかな?
689名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 22:50:58 ID:Fe4bRTJJ
自分は公立高校受験を3月4日に控えており、
私の志望校の倍率はなんと今年
県内史上初3.00という記録を出した高校で
模試で判定はAですが不安です。

勉強して自信をつけようとしましたが、
倍率を思い出すと怖くて集中出来ません。
どうすればいいでしょうか?
690名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 01:34:00 ID:VxKGfA2R
>>688
それはもちろん進学重点校ですよ。
中高一貫校など新設およびデータ不足で大学進学率は未知数ですから。
私立高校と競争して進学率を上げられる公立一貫校があるとは思えないです。
デキの良いお子さんで、安い公立に入れなければいけない事情があるなら
迷わず高校受験で都立進学校に入れることをオススメします。

691名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 04:37:30 ID:3iW6SHSz
上が御三家〜の人うちの近所の人w
きのうみんな話題にしてたわ
692名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 09:01:10 ID:TBCjOBvN
>>688
難関大学合格は結果としてついてくるかもしれないけど
それを目的として都立中高一貫校へ入るものではない。
高校受験のないことが有利に作用する子、
中だるみでグダグダになる子、どっちもいる。
都立進学校の高1と都立中高一貫校の高1を抽出して比べると
前者の方がずっと粒ぞろいだと思う。
なんといっても皆、実力で難関を突破したばかりだから。
中高一貫の6年間はやはり上下差が相当つく。まして選抜方法がアレだから。

当方都立一貫校中3。高校受験してたならどのへんいけただろうか?と
考える今日この頃。
693名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 00:26:07 ID:zSAqWY55
>>690迷わずって程、都立進学校の方がおすすめですか。そうなのですか。


>>692都立一貫に通っていれば日々私立並の良い授業が受けられ、お尻を叩かれ
中だるみなく過ごせ、高確率で難関大学まで行けそうなイメージですけどそうでもないのでしょうか?

694名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 00:45:39 ID:0Ffy/zWb
>都立一貫に通っていれば日々私立並の良い授業が受けられ、お尻を叩かれ
>中だるみなく過ごせ、高確率で難関大学まで行けそうなイメージ

全て、一字も余すところなく「有り得な〜い」ですw
そうでもないのでしょうか?どころではなく、「全くない」です。

695名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 02:41:52 ID:XzYsOQ8Q
>>693
内申がとれる子であれば、都立重点校を狙うのは良いと思います。
私立、公立関係なく、中高一貫の良さを甘受できるか出来ないか。
それは入ってみないとわからないと思います。

絶対評価なので、担任との相性で想定外の素点をつけられるケースも
ありますから。公立中高一貫校の受検同様、子どもに負担の大きい
受験であることは間違いないと思います。

うちは、かなり早い時期から中学受検を考えていました。
学校の通知表は全部「よく出来る」だからです。でも、小6になって
クラスが荒れて、担任が受検&受験に反対派なので悩んでいます。
公立中高一貫校受検は報告書必須というところで、二の足を踏んでいます。

こどもは共学に行きたいようですが、私学で偏差値的にあうところがなくて、
選択肢がほとんどありません。優秀な子どもであれば問題ないのですが、
残念ですが、優秀でないのでこれまた困っています。スレチ気味すみません。
696692:2010/02/27(土) 07:28:33 ID:6CHQriem
>>693
>都立一貫に通っていれば日々私立並の良い授業が受けられ、お尻を叩かれ
>中だるみなく過ごせ、高確率で難関大学まで行けそうなイメージ


お尻は叩かれます。びしばしと。
でもありがたがるのは親だけで子どもにはいい迷惑かも。
中だるみする子がいない学校なんてないと思う。
うちは別に学校に大きな不満はない。
小さな不満は満載だけど、それは本人にイマイチやる気がない言い訳でもある。
少なくとも上昇志向のある子なら安心して任せて大丈夫だと思う。
強調するけど公私問わず万人がエンジョイできて難関大学へするっと入れるような
奇跡の学校なんてない。

>>695
>でも、小6になって
>クラスが荒れて、担任が受検&受験に反対派なので悩んでいます。

ん?小5になっての間違いかな?
優秀でないのにオール「よく出来る」という意味もちょっとわからないけど
とにかく今度小6なら一応受検に気持ちを向けて準備してみたら?
私は公立一貫校は受けてみて損はないと思う。
早い時期から入れ込んで熱くなってる親子の方が心配だ。
697名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 08:32:51 ID:MZdbn03Y
通知表が良いんなら、
>担任が受検反対派
でも、各内容はそんなに違ってこないはずだから、問題ないけど、
普段中途半端な通知表だと、落ちた場合、調査書にせいにはしたくなるねw
いずれにしても、適性検査で挽回できるんだから、
事務的にお願いすれば良いだけ。
ただ、調査書を書く知識の無い担任だけは困るけどw

公立一貫の利点は学費だけだから、第一志望が私立なら、
併願を良く考えた方が良いよ。
合格発表が遅い分、面倒。
698695:2010/02/27(土) 13:36:03 ID:XzYsOQ8Q
>>696
すみません。小5でした。
優秀でないというのは塾でのことで、学校では「よくできる」です。
偏差値的には55を境に上がったり下がったり。
子どもはやる気があるんですが・・・気持ちを取り直して頑張ってみます。

>>697
受検すること自体、悪みたいな言い方をするのでゲンナリしてましたが、
事務的にお願いしてみます。適性検査で挽回出来ると思っていない私が
一番問題なのかも知れません。私立との併願をよく考えてみます。


ありがとうございました。今日からまた気持ち新たに頑張ります。
699名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 22:12:40 ID:6CHQriem
>公立一貫の利点は学費だけだから

確かに学費は大きな魅力だけど利点がそれ「だけ」なんて…
いくら言葉のあやだとしてもそう思うことが
子どもに対してちょっと失礼な気がする。

期待満々で入ったらちょっと失望も不満も出るとは思うけど
いい面もたくさんあるよ。
たとえばうちは先生の熱意と生活面の自由度を評価。
この環境で高校受験なしで6年間いられることがありがたいと思う程度に満足してる。
700名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 01:15:32 ID:dX3m0VXO
中高一貫出身の進学率データが無い現在では誰もどうなるかわからない。
高校受験で入った卒業生の進学率を維持できるかどうか…
701名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 07:25:52 ID:9HeZ+w9T
まだ卒業生出てないんだっけ?地方でどこか出てたのかと思ってた。
702名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 07:32:14 ID:ApRHZgGZ
地方では出てるよ。ここで全然話題にならないところがいくつか。
目覚しいのが岡山県立操山。
2008年度120名の実績が東大5人、京大4人(反対かもしれない)で
話題になった。
703名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 08:46:22 ID:RYY1/3m6
実際に進学した人の話を聞いていて、公立中高一貫校は
こどもが秀才型なら、良い選択かもしれないと思うが
天才型なら、止めたほうがいい気がした。

まだ大学受験一期生が出ていないから、
ものすごい量の宿題が出て、その宿題や予習復習で数時間単位の
家庭学習を強いられる、そうだ。(近くの公立中高一貫)

勉強時間と成績が比例するタイプの秀才型なら、そこで6年間
コツコツ勉強して、堅実な国公立や早慶に行く、という構図はありかも。

でも、天才型の子には、先生とはいえ他人からの押し付けノルマが
却って邪魔じゃないかな?と懸念。わかりやすい例で言えば、
漢字を一度見て一度書けば定着する、教科書は一度読めば全て理解し
覚える、そんな子が東大合格者を多数輩出する高校には多数いる。
最低限の自宅学習時間で、自分で何をやるべきかわかる子にとっては
無駄な時間が多いかも。
704名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 09:33:36 ID:ApRHZgGZ
>>703
8割方当たってると思う。我が家の実感もそんな感じ。
実際にはうちは宿題の量そのものより内容に疑問を抱くことが多い。
授業の内容に+αするようなことならいいんだけど
本来授業で教えるべきこと、学校で時間を取ってやるべきことを
学校で時間がないがために家でやらせる、ってことが多すぎる。
それも学科以外のことも含めて(行事関係の立案とか感想レポートとか)
まあうちの子の場合はこのくらい尻を叩かないとやらないから
せいぜいやり場のない愚痴の捌け口になってやってる。。
705名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 23:34:33 ID:LC7W78tL
ところで、中高一貫を目指す子の親の学歴ってどれぐらいなんでしょうか?
堅実なとこで早慶に行くとか聞くとちょっと気後れしてしまうんですが・・・。
706名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 19:54:37 ID:s4YFd5Pc
2010年度の都立高校入試を振り返る
都立高校人気は最高潮に 私立離れも進む
http://www.geocities.jp/toritsukoukou2/news1.html
707名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 16:54:02 ID:bxEXYOmL
親の学歴なんてマチマチだねぇ。
知ってる子は親は商店街の小さな商店経営で高卒。
でも子供3人は私学上位校、公立中高一貫で粒ぞろいって子もいるし。
政府関係のエリートの子供は公立は受験しなかった。
あと、母親が4年生大学卒業の子供って
わりと早い時期から受験対策をし始める子が多い気がする。
708名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 19:41:55 ID:6T7UKvr7
>>705
公立の中高一貫ならば、庶民もたくさん受けるから
学歴も大したことないんじゃね?

公立なんだから、家柄に関係なく受験できなければ意味がない。
709名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 22:24:21 ID:JK4IsoP7
>>705
某県立中の親は高学歴が多いと聞いたが、真偽は?
所詮公立だから皆あまり気にしないと思われる。
710名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 22:49:43 ID:MvljJfE+
●石川知裕衆院議員ソープランド接待30回(当時は秘書)w(週刊新潮2009年2月24日号)

「憧れの小沢さんを応援しようと、04年初めから大体、毎月10万円の献金を始めました。
しばらくして、石川が会いに来たんです。それ以降、月に1度くらい、一緒に飲み食いするようになりました。
まずは、2人で吉原のソープランドに直行。それから焼肉店やふぐ屋などでたらふく食べて、
キャバクラやスナックに繰り出すというのがパターンでした」
石川氏には小遺いを渡したうえに、飲食代やソープランドの勘定も全部、支払っていたという。
「ソープランドには、30回は連れて行きました。初めの頃は6万5000円の高級店に案内していましたが
だんだん店のランクを下げた。それでも、石川は喜んでいましたよ。酒を飲んでいる席で、
“さっきの店は出てきたソープ嬢が、写真とまったく違ったよ。やられた”なんて楽しそうに話していましたからね」
http://megalodon.jp/2010-0223-0210-20/upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/bj8100223020917.jpg
http://megalodon.jp/2010-0223-0212-15/upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/6a3100223021120.jpg
http://megalodon.jp/2010-0223-0214-48/upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/jde100223021353.jpg

三浦春馬の叔母本番「デリヘル経営説」  ナックルズ4月号
http://megalodon.jp/2010-0307-1350-18/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou30762.jpg
711名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 23:48:32 ID:ueyjDChF
>>705 保護者の最終学歴なんて、普通、語らないから知らない。
ただ、話を聞いていたら、地元トップ高校が公立優位だった地方出身者が多い気がする。
712名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 23:55:06 ID:ji2qlXom
>>705
自分のとこは中高一貫狙ってないので、
私の知ってる実際通ってる子の親は
父親N大学、母親は地方の四年生大学(名前しらない)
↑に同意で、母親が大変しっかりしており
子供四人いるけどみんな優秀でいい大学入ってる。
713名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 01:01:47 ID:GS11NjpQ
地域によるよね
そもそも私立学校があまり無いような地方は公立至上主義に加えて
中学受験して受かった公立中高一貫校なんて超エリート!な認識かも。
逆に
私立が上から下までいっぱいあるような都会でわざわざ公立選ぶのは家庭の事情だと思うし。
認識も受験する世帯のレベルも違うので、質問するなら都道府県書いたほうがいいよ。
714名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 02:51:25 ID:76TfIR3I
http://www21.atwiki.jp/schooljyuken/pages/18.html
SAPIX(サピックス)中学部でも都立トップ校人気が高まる
開成高校、筑波大学附属駒場高校の辞退組増える、早慶附属は併願校化
〜受験生の志向は、中高一貫校への高校入学よりも全員一斉スタートの高校単独校に変化〜
715名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 07:16:44 ID:yL74JM6z
>>713
私立が腐るほどある東京だけど家庭の「経済的」事情で公立選んだ、って
話は聞いたことない。いや、受検する子自体はいるだろうけど、実際入学した子のなかで。
共学志向だけど適当な私立がないからって言うのがすごく多いよ。
口先では学費助かるわ〜とか言うけど親の職業が医者だったり弁護士だったり建築家だったりする。
ほんとの話だよ。うちみたいなふつうのサラリーマン家庭のなんと少ないことか。
716名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 07:39:57 ID:nkRzJ39l
>家庭の「経済的」事情で公立選んだ
そんな事をわざわざ言うわけ無いw
子供の会話の中で、
何たらの「特待」には受からなかった。っていう会話や、
上は上位私立校だけど・・・。
っていう話が出てるそうだから、
言わずと知れた感じでしょう。

>ふつうのサラリーマン家庭のなんと少ないことか
717715:2010/03/08(月) 08:35:52 ID:yL74JM6z
そういう難癖 出ると思った。

>言わずと知れた感じでしょう。

それはお宅の周囲の事情でしょう?一緒にしないでくれる?
ちなみにうちは経済的事情大きいですけどね。
718名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 08:55:00 ID:vRsNCY18
年収数千万あっても「学費助かるわ〜」とか言うに決まってるよ。
お金の遣い道は学費以外に死ぬほどあるんだもの。
知恵とオカネのある人の興味はそんなところにないでしょ。
高校出たら頃合を見て子供を海外に出すんだし、東京大学行きたいなら
塾や教師つけるし、日本の高校なんて安くて十分w くらいに思ってるでしょ。
719名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 11:41:20 ID:nkRzJ39l
>>717 >>718

何故、必死?
凄いですねw
720名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 14:58:23 ID:W6Np6Y8t
親の収入っつか生活レベルが一人だけ違う環境って結構ツラいから
これから収入の理由で受ける人には参考になるかも?

ところで公立一貫は今実験段階とも言えるから
進学実績のために必死なんだろうけど底辺生徒のケアってどうしてるんだろう
かなりの宿題含め授業以外の課題が多くて塾の暇もないと聞くが
それで潰れちゃう子もいるんだろうなぁ
まあ公立だけに限らんだろうけど。
721名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 18:00:10 ID:yL74JM6z
>ID:nkRzJ39l

別にお宅の周辺事情を語るのに他人のレスを否定したり嘲笑する必要はないでしょ?
あくまでも個人的な周辺事情の話だし、読む方もそのつもりでしょ?

>>720
補習はあるし底辺にいようがやる気があって喰らいついてくる子は安心。
問題は底辺定位置に甘んじてもうそれでいいや、って子かな。
よほどのことがない限り高校に進めるし(母体校のレベルよりかなり劣っても)
しんどい思いして浮上するより深海魚でもそれなりにやって相応の大学行けばいいや、って。
実際それでもやっていけるところが落とし穴かも。
学校だって全員難関大入れようとは思ってないし。
722名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 23:24:16 ID:Pslc7j2m
>>718
すごい決め付けw必死と言われても仕方ないよ。

私立にしかない、充実した設備とか綺麗な校舎とか
そういったところに価値観を見出す親も当然いると思うけどね。
723名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 07:41:58 ID:yIAWdofa
>しんどい思いして浮上するより深海魚でもそれなりにやって相応の大学行けばいいや、って。
>実際それでもやっていけるところが落とし穴かも。

公立、私立問わず中高一貫につきものの問題だけど
特に公立は選抜の性質上 上下の差が私立より大きいし
早々に上位の壁を悟って低空定位置でそれなりにエンジョイしてる子、いる。
最上位層と最下位層の進学先は多分天と地ほど違うと思う。
724名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 07:59:42 ID:0WPN77ed
>>723
>特に公立は選抜の性質上 上下の差が私立より大きいし

それだけ差が大きい選別の性質てなに?
725名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 08:24:53 ID:iUIDymNj
>>715
あのねえ、公立が医者や弁護士の子ばかりだったらそれこそ問題なんだよ。
経済的事情で公立受験を選ぶ子がいないと公立の存在意義が無いの。

東京の公立=セレブって主張したいらしいけど、そんな糞プライド捨てたほうがいいよ。
誰もそんなこと思ってないから。
726名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 08:28:06 ID:yIAWdofa
>>724
今さらな質問だけど、ほんとにご存じない?
いわゆる学力テストではないことだけど。
まあ学校によってはかなり学力テストに近いと言われているけど
それでもまぐれがないとは言い切れない。

作文のテーマが本人の興味にジャストミートして合格(得点開示でわかった)
入学してからかなり苦戦してる子なんかもいる。
我が子もまぐれでないとは言い切れない。

ちなみに都立です。。
727名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 08:43:36 ID:yIAWdofa
>>725
横ですが…

>経済的事情で公立受験を選ぶ子がいないと公立の存在意義が無いの。

え〜〜と。昨年も朝日新聞で叩かれてましたよね。
結局 対策にお金をかけられる余裕がある層に有利な
難関化、エリート養成校化してる学校の存在。
もちろん周囲は金持ちばかりなんて極端なことは言わないけど
フタを開けてみれば困窮層なんてどこに??って言うのは
私もすご〜〜〜く感じましたけど。
受かったのは当たり前のように高い塾でしっかり対策してる子が多いし。
学校によって差があるとは思うけど
個人的実感にいちいちケチをつけてもしかたないと思う。

話のレベルが違うのは承知で言うから突っ込まないで欲しいけど
結局、経済的理由で国立大を選んでも
対策にお金をかけられる層が圧倒的に有利っていうのと同じこと。

でも東京は10校になったし2極化が進むことでかなり解消されるとは思う。

728名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 08:52:47 ID:iUIDymNj
>>727
公立は医者や弁護士などの金持ちばかりと言ってる人に突っ込んだので。
今時進学塾なんて普通のサラリーマン家庭でも通わせますよね?
塾に通わせてる=お金持ち・余裕がある だから公立はエリート養成校ってのもね。

でも、都立=金銭的事情と思われるとイヤ!って意思は強く感じました。
世間の認識と戦ってください。
729名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 09:25:54 ID:yIAWdofa
読み返してみたけど別に>>715は金持ち「ばかり」とは言ってないと思うけど
受け取り方の違いでしょう。↓

>口先では学費助かるわ〜とか言うけど親の職業が医者だったり弁護士だったり建築家だったりする。

私も同様の経験があり、驚きで口あんぐりしたものです。
いろんな職業がいる中でそういう人が複数いるとインパクトが強いんだよね。
文科省でおおまかな実態を踏まえて所得制限を検討したという事実もあるし。
730名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 09:33:41 ID:BAOwBY97
家も都立 思ったよりは、経済的に恵まれた家庭が多いのは入学して実感
学歴も世間で言う「高学歴」な方々も多い
でも、普通の人も多いと思う。

我が家は経済的理由は大きいです。
私立も考えて通塾・受験したけど、毎月の高額な塾費用にこれが今後も学費+塾Or予備校
そして大学(併願校はほとんど浪人)と続くのかと思ったら、このご時勢不安にもなる。
共学志向だったこともあって、都立の説明会に行ったら子どもの好みとジャストミート
急遽 都立も受検 正直、まだ「子どもを実験台にして・・・」なんていわれていた時期。
都立に合格して「6年間公立の費用しかかからない」という安心感は想像以上に大きかった。
もちろん「都立はお金がかかる」という人もいるけど、私立を前提にしていた我が家にとっては
小学生の時の塾代以下。

子どもによって感じ方は違うと思うけれど、ここで書かれているほど、
尻をたたかれてる感じは無いし、膨大な課題に追われているわけでもない。
優秀層は、本当に優秀。その子たちを横目に見つつ成績はそれなりに維持しつつしっかり中だるみしている。
高校受験が無い精神的なゆとりはありがたいし、友達との相性もいい。
(小学校の時も友達関係は良かったけれど、少々吹き零れ感のあった子だから、頭の回転の速い子が多くて楽だとか)
親にとっては、大学への資金計画も立てやすい
家は本当に助かってます。
無理して私立に入れなくて良かった〜 って感じです
731名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 09:47:59 ID:iUIDymNj
>>729
っていうかあなた>>715だよね

まあがんばって
732名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 10:59:07 ID:yIAWdofa
>>731
あなたに人の話を丁寧に読めって言っても無理というか
もしかしたら悪意で書いてるのかもしれないけど


まあ広意義に「そりゃあ私立だって楽勝だけどお金がかからないほうがいいわ」
くらいのことでも『金銭的事情』というなら
確かに圧倒的多数の人が当てはまるんだけど、そういうことじゃないでしょ?
昨今世間で騒がれてるのは。
素直に解釈したら経済的事情とは「公立しか経済的選択肢がない」だと思うけど
そのところの認識が違ったら永遠に平行線だね。

ちなみにうちは公立しか選択肢がなかった。
でも回りは全然そうじゃなかった。
思った以上にそうじゃなかったのでギャップに驚いた。
それだけのことなのに

733名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 11:25:40 ID:/zIkdauZ
私立の中高一貫校に優秀な子をドバっとかっさらわれてしまい、都立の難関大
進学率が落ちた。優秀なのに、経済的理由で私立に行きたくても行けない子が
かわいそう。だから都立も一貫校を作って、優秀な子を6年かけて教育しよう。
んで、普通の家庭の優秀な子が集まるかと思いきや、蓋を開けてみたらしっかり
塾でお金をかけ、公立1本な子は稀で実は私立と併願できるような金持ちが
多かった。
もうさ、所得制限つければいいさ。
じゃないと教育格差=収入格差はどんどんすすむ。
高校を無料にしたって、高校進学しなかったり退学してしまう子のいったい
何割が「学費が払えない」って理由なの? 違うよね? 勉強嫌い、学校で
浮く、非行が原因でしょう。経済的理由なら、今まで通り奨学金とかの制度を
充実させるだけでいい。
 
734名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 11:51:27 ID:iUIDymNj
私立に通わせる家庭ってのは、大学進学率や>>722の言うように設備などに投資するわけ。
そういう親が「同じ一貫校なら安いほうがいいわ」な理由で都立校に行かせると思ってるのかね。
大学進学のデータもなく、新設が多いから一時的な人気があるだけでどうなるかわからないのに。
同じ一貫校ってだけで私立と同列に語ってる人ばかりで意味わからん。
塾は行かせたけど私立の学費はキツイから助かるわ〜で入学するところでしょう。
735名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 12:28:36 ID:BAOwBY97
>>733
言われているほど公立一本の子が稀なわけじゃない。
新設校といっても、母体校があるから「親が卒業生」の場合は愛校心が強いみたいだし。
学校の校風(公立にはない。と反論されそうだけど)なんかも考えて受検している親も多い。
無理に私立に入れなくても・・・という教育熱心な家庭が多いことに目からうろこだった。
中学受験期って何が何でも私立じゃないと子どもの将来が無い。ってくらい洗脳されていたと思う。
大学進学実績は最低限は気にしたけれど、もともと学校に大きな期待はしていない
子どもに充実した6年間を過ごしてほしかったから。
結果がついてくればいいと思ってる。
合う子と合わない子はおそらくいると思う。
>>730で「無理に私立に入れなくてよかった〜」とは書いたけど、
納得できない学校には子どもは入学させたくないでしょ。親として。
経済的に助かると書くと「それだけ」が理由のようにかかれちゃうから
「そうじゃない」って反論したくなっちゃうんだよね
経済的な理由だけなら、私立受験なんて考えないし、公立一本。
無理なら地元中学から都立高校を受験すれば良いだけ。
736名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 12:45:39 ID:yIAWdofa
>経済的に助かると書くと「それだけ」が理由のようにかかれちゃうから
>「そうじゃない」って反論したくなっちゃうんだよね

ああ、それはある。
すごく極端にそれだけだろう、って言い募る人、うちの受検のときからいた。
うちはそのとおりなのでそう思われてもけっこうだけど
受検仲間を見るにつけ「それは全然違う」という思いがあった。
他の理由として

・私立に適当な共学校が少ない
・学校が打ち出している特色が気に入った
・あえて公立の質実剛健を経験させたい

などいろいろあるよね。
特にここではあまり話題にならないけど子の学校は
他にはないはっきりした特色がありそこを気に入る親子も少なくない。

進学実績もまだなのに、、と言う人も多いけど
大学受験なんて今日明日にやってくるわけじゃあるまいし
様子を見つつ学校に任せられないと思ったら自力でなんとかすればいいんだし。
だいたい学校に頼るって発想のほうが理解できない。
ただ受験の根っことなる部分に関してはなかなか良く育てていただいてるな、と。
737名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 00:29:23 ID:PWMKzLsz
自分ちも含め、周りの都立一貫校合格者の親に何人かいるのが、地方公立中高出の東大早慶上智出身者。
みんな、あまり学校やら予備校やらに頼らずに、大学受験を自力で突破している層。
親の時代の田舎じゃ、私立中の存在自体あまりなかったし、私立高は公立落ちた連中が金払っていくとこだった。

そんなもんで、自分ちのクソガキを、高い金払って私立中にぶっこんで、その結果がたとえばMARCH止まりなんて言ったら目も当てられん。
正直、そんな風に思う。親の欲目と自分が大学受験を突破してる自信の分、その辺の大学なら自分の子供らも、ほっといても受かるだろと思う。
さりとて、区立中は荒れてると聞くと、「学力」は別として、「非行」だの「犯罪」だのが心配になってくる。
ちょうど自分の時代に、「校内暴力」なんかが流行っていたしね。

そこに出てきた都立中高一貫、これだとDQN親の子、少なくとも最下層はカットしてくれると思った。高校受験ないのも魅力的。
で、クソガキ呼んで「受けてみる?」と聞いたら乗ってきた。あとは、塾に頼らずに子供に受検対策やらせたら受かってた。

べつに都立一貫校の先生方に特別なクオリティなんか求めちゃいない。それに大学受験は本人の問題。
ただ、荒れていない学校に自分の子供を入れてやりたかったのは理由として大きいな。余計な金もかからんし。
738名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 14:10:04 ID:HpMaMVOK
>737
うちは地方だけど、似てる。
もっとも、私たち親は地元の公立でいいと思ってたんだけど、
小6のクラスがやや学級崩壊気味だったことや、
一緒になる隣の小学校の同じ学年にも不良っぽい子が多いと上の子(地元公立中)から聞いたことなんかで、
11月頃、子ども自身が受けたいと言ってきた。

739名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 17:01:38 ID:pVpxbQNA
東京の高校野球地図が激変の衝撃
http://www.geocities.jp/toritsukoukou2/news2.html
740名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 19:51:09 ID:pVpxbQNA
【2010年東大合格者数速報】都立日比谷高校、38年振り東大合格者数30名超え 近年最高記録更新へ
http://d.hatena.ne.jp/morubasumomo/20100310/1268217880
741名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 22:37:17 ID:W+QZqLnW
日比谷すごいね。
742名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 08:02:37 ID:YS7un+xY
日比谷 し か すごくない。

都立高校 東大合格者数 推移

2010年(判明分)
 西19、日比谷35、八王子東7、国立13、戸山3、両国1、立川1、新宿1、 
2009年 65名
 西15、日比谷16、八王子東7、国立13、戸山5、両国3、青山2、国分寺1、立川1、翔陽1他
2008年 74名
 西28、日比谷13、八王子東7、国立5、戸山4,武蔵4、両国,小石川2 他
2007年 89名
  日比谷28、西16、国立16、八王子東16、戸山3、立川2、国分寺2、他
2006年 74名
  西19、日比谷12、八王子東10、国立9、戸山,両国6、小石川5、武蔵4 他
2005年 73名
  西18、日比谷14、八王子東9、戸山7、国立6、小石川5、両国4、武蔵2、他
2004年 56名
  西11、八王子東,両国8、国立7、戸山6、武蔵4、小石川,日比谷3、他
2003年 80名
  西25、八王子東13、小石川10,国立9、戸山5、両国5、日比谷5、他
743名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 12:39:30 ID:Gk4Y/O/A
両国の1が意外。
新宿・青山などは重点校に指定されているから今後伸びると予想。
今年からあと2〜3年は、中学受験ブームのピークだから私立優勢はある意味仕方がない。
今は、都立回帰だから3年後以降に期待

ちなみに2010年 小石川2(現1・浪1)
中等教育学校化が発表されてから、定員は半分 高校は敬遠されてきたから仕方がない部分もあるが、
744名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 13:31:07 ID:c7fJwwTZ
へー、結果だけ見たら日比谷しかすごくないね。ほんとだ。
最上位層はそこに行くんだから当たり前か。

でさ、水をさす話になったら謝るけど
賢い人が入学した学校が進学実績伸びるのは当たり前だよね。
高校受験の偏差値が60台とかの普通の子が入って国公立に多数合格とかの
いわゆるお得校って、どんなふうに移り変わるんだろうか。
都立なら先生が固定しないからお得校になりにくいとか?
都立回帰の三年後、そのあたりの情報をまた聞きたいな。
我が家は受験終わってるがwww
745名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 17:22:33 ID:GQbzLcsi
家のすぐ近くに公立中高一貫校と公立中あるけど
入学式や卒業式になると両方の親の経済的格差を感じる。
地方だからってのもあるけど中高一貫の方の入学式は昭和?って位着物の母が多い。

所得制限は税金払ってるから駄目だと思うけど私立と併願禁止位はしないと。
746名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 19:26:47 ID:YWQPAthd
日本政府に財政破綻テロを敢行するために
貧困国の孤児院に行き1000人ほど養子にしますよ!

これで、月収1300万円の大金持ち!
300万円だけ送ってやればOKだw
全部税金!
国家破産!
経済テロ計画実行が合法の時代が来るとはおもわなんだw
手前らの年金な、大半は国債。そいつも破産で蒸発だ!老後は野垂れ死に。
治安悪化と暴動略奪で無事学校どころじゃない日本の子供w

こういう予告しても、子供手当て法では合法で、テメエら愚民は通報も出来まいてw
どうよw
ぐうの音も出まいw

テロ万歳ーぎゃははははは
この予告は、犯行予告であっても合法なんですよねwww
747名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 23:56:39 ID:YS7un+xY
>>743
> 新宿・青山などは重点校に指定されているから今後伸びると予想。

都立重点校

全国高校入試偏差値
http://momotaro.boy.jp/
78 開成 灘
77 筑波大駒場 慶應女子
76 渋谷幕張 筑波大附属 学芸大附属 早大学院 早稲田実業 大阪星光学院 東大寺学園
75 慶應志木 千葉 市川 東邦大東邦 海城 大教大天王寺 ラ・サール
74 浦和 早大本庄 桐朋 慶應義塾 洛南(V類A) 大教大池田 甲陽学院 久留米大附設
73 大宮 立教新座 青山学院 国際基督教 巣鴨 明大明治 滝 東海
   京教大附属 堀川 北野 広大附属 青雲
72 船橋 東葛飾 ★国立 城北 中大杉並 立教池袋 慶應湘南藤沢 洛南(V類B)
   大手前 天王寺 三国丘 清風南海 白陵 愛光
71 土浦第一 水戸第一 川越 ★西 ★日比谷 中大附属 湘南 金沢大附属
   旭丘 岡崎 明和 膳所 茨木 岡山白陵 修猷館 熊本 鶴丸
70 札幌南 仙台第二 江戸川取手 高崎 前橋 ★戸山 攻玉社 中央大学 柏陽 横浜翠嵐
   岐阜 静岡 菊里 同志社 四條畷 豊中 四天王寺 筑紫丘 福岡
69 函館ラ・サール 秋田 山形東 ★八王子東 法政大学 金沢泉丘 一宮 修道 済々黌
68 札幌北 福島 ★青山 ★立川 学習院 成城 本郷 明大中野 富山中部 清水東 刈谷
   時習館 千種 津 洛南(T類) 関大第一 高松 小倉 東筑 弘学館 大分上野丘
67 札幌西 安積 宇都宮 両国 厚木 鎌倉 希望ヶ丘 桐蔭男子(理数) 新潟
   四日市 大阪明星 関西学院 兵庫 徳島文理
66 旭川東 青森 弘前 盛岡第一 仙台第一 武蔵 明大中野八王子 光陵 平塚江南
   横須賀 法政第二 長野 松本深志 彦根東 神戸 岡山朝日 基町 丸亀 佐賀西
65 八戸 ★新宿 横浜緑ヶ丘 横浜平沼 鎌倉学園 藤枝東 同志社女子 清風 早稲田摂陵
   鳥取西 松山東 土佐 西南学院 東明館 鹿児島中央
748名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 00:00:33 ID:xPtIBrre
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.東京都日比谷−−|318|-35|-7|10|-7|--|-59|18.5|
02.東京都西−−−−|314|-19|-3|-7|-6|--|-35|11.1|
03.東京都八王子東−|324|--7|-3|-9|-4|--|-23|-7.0|
04.東京都国立−−−|322|-14|-5|--|--|-1|-20|-6.2|
05.東京都青山−−−|285|---|-1|-5|-7|--|-13|-4.5|
06.東京都戸山−−−|327|--2|-2|-2|-5|-1|-12|-3.6|
07.東京都立川−−−|314|--1|-1|-5|-3|--|-10|-3.1|
08.東京都両国−−−|201|--1|--|-1|-3|--|--5|-2.4|
09.東京都国分寺−−|317|---|--|-7|--|--|--7|-2.2|
10.東京都小石川−−|160|--2|-1|--|--|--|--3|-1.8|
11.東京都小山台−−|281|---|--|--|-5|--|--5|-1.7|
12.東京都新宿−−−|310|--1|--|-1|-1|--|--3|-0.9|
13.東京都武蔵−−−|329|---|--|-3|--|--|--3|-0.9|
14.東京区九段−−−|128|--1|--|--|--|--|--1|-0.7|
15.東京都町田−−−|306|---|--|--|-2|--|--2|-0.6|
16.東京都武蔵野北−|239|---|--|-1|--|--|--1|-0.4|
17.東京都国際−−−|240|--1|--|--|--|--|--1|-0.4|
18.東京都雪谷−−−|242|---|-1|--|--|--|--1|-0.4|
19.東京都国際−−−|240|--1|--|--|--|--|--1|--.-|
749名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 18:38:49 ID:hvoIEPti
受検して落ちてから気がついたが、うちの子は受検校に求めるタイプではなかったなあ・・・
今更遅いし、本人が熱烈に行きたがってたから反対したって聞きやしなかったろうけど
努力だけは無駄にならなかったと信じたい。
750名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 07:09:19 ID:a7+hO+WO
おつかれさまでした。
子供に、あの時受検させてくれなかった。と恨まれるよりずっといいと思います。
それに本人もベストを尽くしたのだろうし、今は爽やかな気分なんじゃないかな。
751名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 08:38:31 ID:5dR8BYYb
一貫校志望の新小5。テストの点数はいいのだが、おとなしい。
通知表の評価は普通。
昨年の担任に、次年度への努力目標を尋ねたらやはり「もっと積極的に」と。
あ〜性格をかえろってことか…。

752名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 07:29:01 ID:aL+ObmIt
うちの市(地方です)にある公立中高一貫は、今年初めての中高一貫の卒業生を出した。

大学合格実績は割と良かったらしいけど、この子達が入ったときは、
「明るく元気な子ばかり入れてしまってクラスのバランスが大変」と言われていたそう。
それで2年目からは選考基準を勉強のほうにシフトしたと言われている(塾の先生談)。

おとなしい子や元気な子がいて当たり前ですよ。
面接で、もじもじして何も言えなかったり泣いちゃったりするようならダメだけど、
そこまででなければいいんじゃないのかな。
753名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 10:59:16 ID:VP77/y1k
>>751
私も752さんと同じ意見。
集団面接では、キチンと面接官の質問に答えられるかどうかを確認している
だけで、積極性をみているわけではないので気にしなくていいとオモ。
ただし、質問された時に挙動不審レベルにまで、てんぱっちゃうような子なら、
改善する努力は必要だと思う。
塾に通う予定なら、面接のノウハウはもっているはずなので、相談したらい
いと思いますよ。
754名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 23:37:55 ID:J67IqIEF
スポーツ推薦で私立高校入学の盲点 東京都内の私立高校で起こったトラブルとは
http://www5.atpages.jp/hakonawa/sports.html
755名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 10:41:02 ID:vE7VAEBu
公立中高一貫校に合格する子って
成績いい子が通るの?
まだできたばかりなので地元の情報が入ってこないんだけど

近くの公立中が授業にならないぐらい荒れてるらしくて
中高一貫も視野にいれようかと考え出したんだけど
普通の試験とは違うんだよね?運が大きいの?
756名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 23:23:04 ID:VDXVmtFt
>>755
今日学べるニュースでやってたけど
ちょっとだけ過去問も紹介されてたよ

基本的な学力+資料を読み解いたり、考えをまとめて説明したりといった
応用力が必要とか言ってたかな

とりあえずくじ引き(運)ではないし、阿呆では合格しないと思うよ
ベネあたりがガイド本みたいなの出してたと思うので
とりあえず本屋で立ち読みでもしてきたらいいんじゃないかな
757名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 07:46:48 ID:TKEgvOKq
>>755
報告書が点数化されて、テスト(適性検査)の点
との総合点で合否が決まるから、成績が良い方が特。

>普通の試験とは違うんだよね?
そこら辺は過去問で調べて

>運が大きいの?
合格するのは私立のようにバリバリ勉強してる子か
過去問をやってみたら、始めっからある程度点を取れるような
自宅学習程度でも受かる子がいるから「適性」の部分が大きい。

>まだできたばかりなので地元の情報が入ってこないんだけど
情報は自分で集める


758名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 11:21:25 ID:8hihSwFo
公立中高一貫校受験を考えているのですが、わからないことがあるのでどなたか教えて下さい。

現在小6で近くの中高一貫校を目指していたのですが、最近になって行きたい高校ができて悩んでいます。
来年もしも合格して通うようになったら、外部の高校に受験は出来るのでしょうか?
759名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 15:14:27 ID:x5Jk/Nxa
>>758
詳しいことは分からないけど、一貫校は中学3年・高校3年と分けずに中高6年でカリキュラムを組んでいるので、
本来の中3が習うことを4年生(高1)で習うなんてこともあるかも。

知り合いで私立一貫校に通ってた子、イジメ問題があって高校受験して別の学校に行ったので、
止むを得ない事情があれば高校受験はできると思う。
でも今の時点で行きたい高校があるのなら、高校で受験して入学を目指すほうが障害が少ないと思う。
760名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 22:51:33 ID:TKEgvOKq
>行きたい高校ができて
素直に公立中に行けば良いのでは?

中高「一貫校」ですよ。
学校によっては、
中等教育学校と言い、中(学校)高(等学校)とも入っていない、
6年制の学校です。
勿論、稀に別の高校へ行く子も居ますが、
あくまで6年制の学校ですので、
素直に公立中へ。

東京なら、国立中によっては、高校受験があるので、
全員がその高校へ行くわけじゃないので、
悩まずとも高校受験が可能です。
761名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 00:05:42 ID:vxMm+Hfv
>>751
通知表が普通はかなり痛いと経験者が言ってみる。
小学校の先生は発言回数=積極的=分かりやすい
みたいな感じの絶対評価だからね
目立たないタイプはホントに不利
762名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 08:54:50 ID:s+Uz/yOD
>>759
公立中高一貫校について聞いてる人に私立の話をしても・・・。
>>758
一般の公立中高一貫校は、6年間でカリキュラムを組むけど、教育指導要領に沿って授業をすすめる。
なので先取りはしないが、公立中ではやらないようなことが組み込まれたりしてる。体系数学とか英会話。

他校の高校受験はできるけど在学している高校にはあがれなくなる。
同級生が受験なしでのんびりしている中でモチベーションを保つのは難しいし、受検を突破した集団の
中で、内申を一定以上に保つのは大変だとオモ。
ゆくゆくは、子供をトップ進学高校に通わせたいとか、行きたい高校がある。というお気持ちがあるなら
中高一貫校の受検はお勧めしない。
763755:2010/04/23(金) 13:21:31 ID:E5p+nKLN
>>756-757
ありがとうございます
偶然学べるニュース見てて過去問でなんとなくつかめたかな
基礎学力は前提でプラスアルファの知能が必要という感じかな

まだまだ先は長いので情報収集につとめます
参考になるご意見助かりました
764名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 14:11:10 ID:4+c/ZNsh
>751
「普通」ってお母さんから見て「まあ普通の成績ね」ということじゃなくて
「できる」「ふつう」「もうすこし」の真ん中ってことですか?
テストの点がいいのに?

よく分からないのですが、うちの上の子(地元中から公立高)は、
おとなしくて授業中もまったく手を挙げませんでしたが、通知表は悪くなかったですよ。
公立中高一貫に行った下の子はもっと積極的でしたが、
通知表だけで言えば遜色なかったです。
小学校での評価の仕方って学校によってそんなに違うんですか…。
765名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 14:44:18 ID:KIL/2ZhK
>小学校での評価の仕方って学校によってそんなに違うんですか
ようは、自分の子ら の通知表は良かったから、
積極性やらは通知表に加味されない。と言いたいのかな?

通知表は、学校によってではなく、担任によって、
評価が左右されますよ。
学校の(プリント類)成績がそこそこでも積極的にやってる子と、
プリント類はほぼ満点に近くても、大人しい子や、
担任に逆らう子(これは当然まもしれませんが・・)では
後者の方が評価は下がります。
面談でも、遠まわしに言われますよ。

766名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 08:24:32 ID:TYw3RRgj
ずっとアクセス規制だったので今さらだけど

>>762

>一般の公立中高一貫校は、6年間でカリキュラムを組むけど、教育指導要領に沿って授業をすすめる。
なので先取りはしないが、

とんでもない。特例で先取りが認められています。
それでも高校併設なら控えめかもしれないけど中等教育学校バリバリの先取りです。
外部高校受験に関しては 人権問題になるので強制力のあるルールはできないし例外的事情は認めるけど
原則的には「高校課程に全入をご理解のうえ、ご入学ください」です。
つまり外部受験もできるんだという楽観的な気持ちでは絶対だめっていうこと。
767762:2010/04/29(木) 05:35:34 ID:ZxHk4XXL
↑そうなんですか?
入学説明会でハッキリとそう言われ、学校案内パンフレットにもそうやって書いてあるのでそれを信じてました。(ちなみに高校併設型)
うちの子は新入生なので、まだ、真偽のところはわからないです。
嘘ついてたようならごめんなさい。

768766:2010/04/29(木) 08:31:52 ID:W6Lx0sPB
あ、外部受検NGの件はうちの子の受検の年に立川と武蔵以外のすべての都立の説明会に行って言われたことだけど
可能性としてはその後不適応の問題が出て来て少しはゆるくなった可能性はあります。
他校でそういう話を聞くから。
まあそれはあくまでも例外的な話で、入学する時点ではそのまま高校へ進む覚悟が必要だとは思う。
769名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 13:19:41 ID:ggxITAYF
成績表の件で。
小5女子で国立中(このスレでOKですか?)の受験を検討中の段階です。

今までの学校の担任の先生は「勉強は頑張ってます」「よく出来てます」と
いうのですが、成績表を見るたびに、夫が「どこが?」と首を傾げます。
「できる」「ふつう」「もう少し」で8割が「ふつう」、残りは「できる」です。

進学するであろう地元の公立中は市内でも有名なほどの荒れ模様なので
出来れば避けたいと思い、隣の市にある国立中の受験を考えているという
状態です。

一体、どの程度「できる」があれば、受験を本格的に考えてもいいものでしょうか?
770名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 14:52:12 ID:hjkg2gAZ
>>769
まず、学校のテストは毎回100点もしくはそれに近い? 7,80点しか
とれていないのなら、無理だと思う。ほぼ100点なのに成績が「ふつう」
なら、先生から意欲に欠けているように見られているのかもしれん。
積極的に手を挙げて発言したり、グループ学習でリーダーシップを発揮したり、
友達といかに協力しあえるかとかが足りないんじゃないだろうか。
その国立の受験には学校の成績表を提出するの? 必要なら頑張って「できる」
を増やさないといけないし、必要じゃなく当日の試験だけで合否が決まる学校
なら今すぐ塾へ行ったらいいと思う。
その中学の過去の入試問題を書店で見てくるのも参考になると思う。この程度
なら大丈夫そうとか親ならわかるでしょう? あとは倍率調べて可能性を考える。
大手塾がやっている全国テストみたいのは受けたことある? 偏差値が足りてる
なら希望が持てるけど、全然及びませんならお話にならないし…。
学校の成績っていうのは学校によって、いや先生によって左右されてしまう
ものだから、それだけで受験を判断するのは難しいと思うよ。
771名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 18:14:33 ID:ysYtdMXS
>>769
本気で国立中受験を考えているのなら
今すぐにでも、国立中へのノウハウのある進学塾に通わせるべきです。

国立だけに私立中受験のような水増し合格はないので
倍率は公表されているまんまの倍率ですよ。
余程の幸運か例外がない限り、塾なしで公立小の「できる」で
合格する確率は限りなく低いと思います。

私の娘は、小5から進学塾に通い、その進学塾での偏差値が
60を越えているのに関わらず(ボーダーは55だった)
実質倍率5〜6倍の第一志望の国立中に落ちました。

主要教科の学力試験の他に体育、図工、音楽、家庭科といった
副教科の試験もあるので、学力だけでは測れないものの
公立小学校の「できる」と受験に特化した勉強を続けてきた子の「できる」とは
雲泥の差があり、そういう子たちと何の準備もなしに同じ土俵で戦うのは
あまりにもお嬢さんが不利です。
772名無しの心子知らず:2010/05/18(火) 22:50:36 ID:qq6d3dim
本気で国立中受験を考えているのなら
今すぐにでも、親御さんは手先を鍛えるべきです。

国立だけに私立中受験のような難しい試験問題はでないので
そんなに偏差値はいりません。
逆に問題が易しすぎるので、ある一定の学力を超えるとほとんど
ペーパー試験では差がつかなくなると思います。

私の娘は、小5からケアレスミスをなくすように家庭学習を続けたおかげで
みごと学科試験には合格しました。
しかし入学はできませんでした。

学力試験の他に抽選があるので、強い運が必要なのです。
そこで姉のリベンジとばかりに妹の受験に向けて、私はマジックの特訓を
開始したのでした。
死にもの狂いの練習した結果、箱の中の赤玉白玉を自由自在に取り出せる
ようになったばかりか、玉しか入っていないはずの抽選箱から、鳩や猫、
ついでに美女まで出せるようになったのです。
このような親御さんの特訓も何も準備なしに同じ土俵で戦うのは
あまりにもお嬢さんが不利です。
773名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 14:49:35 ID:TdP09XMy
>>772
ばかやろう
本気で読んじゃったじゃないかw
774名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 17:29:47 ID:MGBvlZeu
抽選は今もあるところが多いのでしょうか。
うちの県はちょっと前になくなりました。
やっぱり抽選なし世代の学力は上がっていると聞きます。
775名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 11:17:20 ID:lPclXSvL
>>774
抽選なしの方がいいよね
入れる能力がなかったんだとあきらめがつく
運ではどうしようもない
776名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 09:29:57 ID:pyrJhY9N
★都立進学指導重点校【その9】★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1274530146/
777名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 12:03:30 ID:Q/cIY6V+
南多摩対策って何をすればいいんだろ。。。orz
778名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 17:34:56 ID:wuaGfjwa
>>770
>>769です。規制にかかっていたため返事が遅くなってしまって
申し訳ありませんでした・・・
学校のテストは、ほぼ100点です。ごくたまに90点とか80とか
ありますが、80点以下は今まで5回はないと思います(小学校
4年間で)

性格は積極的かというとそうではないと思います。手を上げるのも
分かったから手を挙げるのであって、目立とうとかそういった
アピールはしません。
成績表に「友達と協力して取り組む」は「できる」に○が付いていたので
出来てないわけでもないと思います。

受験する学校の件ですが、成績表は不要です、なのですぐ塾に
入れたいのですが、夫が賛成しません。「自宅学習で出来る範囲で
やればいいじゃないか」と。実際に自分がそれで私立ですが受かって
いるので、尚更です。

あと2年で進学するかもしれない公立校が少しはまともになっていれば
いいのですが・・・

相談に乗ってくださり、心から感謝いたします。
ありがとうございました。

779名無しの心子知らず:2010/07/10(土) 00:26:13 ID:Pcw4GOGq
情報希望
780名無しの心子知らず:2010/07/10(土) 00:33:22 ID:lFmSKzsi
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日朝鮮人3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日韓国・朝鮮人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

「例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
民主党が外国人参政権を俺達在日朝鮮人にくれたら、
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw

どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
781名無しの心子知らず:2010/07/10(土) 00:34:04 ID:lFmSKzsi
話題になっている外国人参政権問題

フランスの福祉政策,生活保護を悪用した旧植民地系移民が,

仕事もせずに滞在,挙句の果てにイスラム 信仰が手伝っての子沢山。

フランスの生活保護で生活は潤い,フランス国籍を与えられた子供の

扶養 義務という形でフランスに無条件滞在。

フランス人は税金を日本とは比べ物にならないほど納めなくてはいけない。

だが,どこの町にもある移民居留区の建物を眺めれば,どこの家の窓にも
衛星放送がつき,一見して市井のフランス人より裕福に見える暮らしを
している。

自分が身を粉にして働いて納めた税金が

失業移民家庭に

横流れしている。

こんな現実が右傾化,更に若年層のネオナチ思考を生み出している。

外国人参政権を日本が実現したら

数年後には日本国内はフランスのような深刻な事態になるのだろうか?
782名無しの心子知らず:2010/07/10(土) 00:35:27 ID:lFmSKzsi
日本に居る外国人に参政権を与えるのは危険な行為です。
もし貴方が北朝鮮人だったら、北朝鮮人の権利を日本人より優先させるでしょう。
民衆に届かない援助の増加はもとより、
拉致被害者の調査の中止、治外法権や北朝鮮に核兵器を持つ権利を与えることもできます。
彼らとは不幸な歴史がありましたが、北朝鮮の政治状況から考えてこれは考え物です。
公明党、民主党はこれに賛成しており、最悪可決される可能性があります
報道されて無いからと言って軽視していい問題ではありません、これは反対すべきです
783名無しの心子知らず:2010/07/15(木) 12:08:45 ID:8yDC6NZ7
現在小4です。

公立中高一貫狙いなのですが、
学校の担任には、それとなく話しておいた方がいいのものでしょうか?

田舎なので私立中はなく、ほとんどが学区の中学に進学するのですが、
近くに中高一貫校が出来たので、あわよくばとみなさん狙っている感じです。
784名無しの心子知らず:2010/07/15(木) 14:35:22 ID:ksZup1P0
同じく田舎で公立一貫のみ(私立はないにひとしい)の地域で受験しました。
6年の4月の家庭訪問の時に話しました。
その後の一学期の学級懇談で先生が「予定のある人は教えてください」と言われてました。
学校もある程度の人数が受験する事は折り込み済みでしょうから、6年の1学期で十分だと思います。

これからどうなるかわからないのに(子供がある時期から嫌がるかもしれない)
4年生ではまだ先生に言うには早いでしょう。
785名無しの心子知らず:2010/07/15(木) 20:45:06 ID:8yDC6NZ7
どうもありがとうございます。

担任と直に話せるのが、
家庭訪問と1学期の通知表渡しの個別懇談だけなので、
明日の個別懇談で…と思ったのですが、
早目に言って、噂になるのも嫌だし、話すのはまだやめておきます。

学校の成績は良い方ですが、作文が嫌いと断言している子です。
中受の試験は、作文があるので、受けないと言いだすかも(汗)

気持ちがぶれないよう、夏休みも有意義に過ごせるといいのですが。
786名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 02:51:51 ID:I8PDWF3V
>>783
お言葉ですが、塾通いを意識しなくてはいけないようでは
受検はおやめになったほうが良いと思います。
意識しなくても良いことが基本です。
のびのびと小学校生活を送ることが一番大切です。
家は、併願でしたが、私立受験をするからと行事や
学校生活をおろそかにしたことはありませんでした。
運動もしていたし、友達とも遊び、テレビも普通に見ていましたが、
それでも、受験生活が厳しくなる2学期後半にはかなり精神的に不安定になりました。
もし、偏差値を気にしていたら、もっと子どもは萎縮したと思います。
ぎりぎりで受検を決めた私立併願組ですので、まったく意識しなかったことが
我が家としては良かったと思っています。
787適性対策のまとめ1:2010/08/11(水) 09:30:06 ID:lf0Fq/5W
[通信添削]
ベネッセ http://www.benesse.co.jp/s/ck/
むぎっこ http://www.mugihiro.com/
[映像配信]
いっとく https://sites.google.com/site/rakuben/
[本]
みくに  http://www.mikuni-webshop.com/
788東大理3:2010/08/11(水) 17:33:30 ID:rQinTKVO
全部分かったよ。

@サンデー毎日2010.04.25東大理3(静岡、慶応女子、神戸女学院追加)
@鉄門倶楽部制作の東大理3名簿 (南山追加)

21人 灘
8人 筑駒 桜蔭
6人 開成 ラ・サール
5人 神戸女学院
2人 麻布 聖光 東海
1人 帯広柏葉 北嶺 仙台第二 新潟 八千代松陰 筑附 八王子東 暁星 攻玉社 駒場東邦
慶應女子 芝 巣鴨 豊島岡女子 雙葉 明法 平塚江南 湘南白百合 逗子開成 新潟金沢泉丘
静岡 韮山 五条 滝 南山 高田(三重) 洛南 大阪星光 明石北 東大寺 岡山朝日
岡山白陵 広島城北 徳島市立 高松 愛光 土佐 筑紫丘 宮崎第一
789名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 20:58:55 ID:c6OY0KBi
 【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
790名無しの心子知らず:2010/08/23(月) 15:57:37 ID:CpDB0SdJ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上場企業社長出身大学学部ランキング
月刊プレジデント2004年11月15日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1位 慶應義塾大学経済学部
2位 慶應義塾大学法学部
3位 東京大学法学部
4位 慶應義塾大学商学部
5位 東京大学経済学部
6位 東京大学工学部
7位 早稲田大学政経学部
8位 早稲田大学理工学部
9位 早稲田大学商学部
10位 京都大学経済学部
10位 早稲田大学法学部
12位 中央大学法学部
13位 京都大学工学部
13位 慶應義塾大学理工学部
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1018732755

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1215478325/224
791名無しの心子知らず:2010/08/23(月) 15:59:21 ID:CpDB0SdJ
上場企業役員輩出率上位校

1位 東京大・法学部(0.724)     16位 九州大・経済学部(0.232)   
2位 東京大・経済学部(0.699)    16位 神戸大・経済学部(0.232)  
3位 京都大・経済学部(0・610)     18位 早稲田大・商学部(0.214)  
4位 慶應義塾大・経済学部(0.527)   18位 一橋大・法学部(0.214) 
5位 一橋大・商学部(0.458)     20位 九州大・法学部(0.203)   
6位 一橋大・経済学部(0.442)    21位 関西学院大・経済学部(0.191)  
7位 名古屋大・経済学部(0.343)   22位 早稲田大・法学部(0,179)  
8位 慶應義塾大・法学部(0・335)   23位 横浜市立大・商学部(0.155) 
9位 京都大・法学部(0.329)     24位 東北大・経済学部(0.148)  
10位 大阪大・経済学部(0.303)    25位 関西学院大・商学部(0.144)
11位 慶応義塾大・商学部(0.299)   25位 京都大・工学部 (0.144)
12位 東北大・法学部(0.294)     27位 青山学院大・経済学部(0.139)
13位 東京大・工学部(0.240)     28位 名古屋大・工学部(0.138)
14位 神戸大・経営学部(0.238)    28位 同志社大・経済学部(0.133)
15位 早稲田大・政治経済学部(0.237) 30位 中央大・法学部(0.129)

          (注記)役員輩出率=(役員実数)÷(学部の就職者数)
プレジデント 2006年10.16号 「大学と出世」より
  http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2006/20061016/

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1215478325/291
792名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 11:36:31 ID:9alq7Zmd
ちょっと前のコマチで
『塾に行かずに公立中高一貫は可能か?』って合ったけど、
どうも書き込み見てたら、塾行ってもかなり厳しそうだったな。
793名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 20:46:53 ID:HBg34jKu
行かなかったら難しい、行っても確実じゃない…
他に私立とか受験しないなら塾無しでいいんじゃないの
794名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 14:04:29 ID:A+1BVrkW
昨日、小学生新聞と大原が出した適性検査の問題集を買った。

これ、なかなかいいんじゃないかな。過去問40題と、そっくりテスト5題で、
インターネットで6時間、無料の講義が受けられる。

http://www.asagaku.jp/45/45.html

解説も詳しい。欠点は過去問が東京に偏っていること
くらいかな。


795某都立親@矛盾:2010/09/06(月) 17:14:01 ID:Cch/JTrq
地方は全く知識がないですが、都内に限って言えば、
どの学校も塾行こうが行くまいが確実性の点では、有効な手だては無い。

それなりに実績出している塾でも合格者/受検者数の値出せないでしょう。
また模試との相関関係も有るようで無い・・・

男女とも私立御三家受かるくらいの頭有ればそれなりにどの学校も受かる可能性高そうだが
そこまでの学力つけてまで入る価値有るかは疑問。

ずーと前にカキコしたが我が家は1年間のみ塾通いで某都立にぎりぎり合格だった。

塾行った最大のメリットは試験慣れしたこと特に都立は2/3だから一生に一度の経験ながら
1月くらいからお試し、併願私立受験していると根性すわてきてるし、入塾から毎週テストテスト
の日々だから、試験問題見た瞬間に反射的に問題得順番や捨て問判断していたようです。

都立(区立)の場合来年が実績出る前の最後の年、一貫一期生の白鴎がどれだけ実績出すか
不明だが・・・予想では母体校が急激に凋落してしまったため程々にとどまりそうですが・・・
万が一びっくりするくらいの実績出すと以降年度の受検はさらに厳しい状況になると思われ。

我が家の下の子は実績出そろってからの受検になるため半ば諦め気味で進研ゼミ程度
しかやっていない・・運が良ければ下位(便せん上命名)都立にでも引っかかればうれしい。

上の子は、高校受験が無いことを最大限利用して遊びまくっている・・・・が最低限の学力有り。
高入有りの学校ですが高校では一貫校お決まりでトップクラスとビリが一貫生中間層が高入生の
学力構成だそうです。

また、中学時点で英検2級以上(一級も含む)女子を中心に結構居るらしいからそこらの層は
大学受験で私学ならどこでも楽勝ぽい、また中学でトップクラスは英検・数検・漢検全て2級以上
らしい(人数は少数2桁行くか行かないか)。

以上、とりとめのない情報でした。
796名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 22:15:34 ID:M7QEMh/v
>>794
この程度の対策で合格できれば苦労しない、安物買いの銭失いだ。
797名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 09:50:17 ID:9egyPZMM
>>795
何だかんだいっても、都立に夢見過ぎ。

出来立ての一貫校なのに、
大学予備校的な私学中堅と並んだ実績になるわけ無い。
一部が私学難関&中堅落ちの層だから、本人たちも
リベンジで必死で勉強してると思うけど、
正直、適性検査をみれば、受験の学力的には低い。
かといって学校のカリキュラムが、中堅進学校の真似の
先取り教育だし。

>大学受験で私学ならどこでも楽勝ぽい
まあ、親としては期待したいが、冷静に見た方がいい。
我が子のクラスをみても、そこまでのレベルでは無いよ。
(K石川だけど)

798名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 15:56:52 ID:IHjhrq+2
つーかそもそも公立の中高一貫目指す奴ってまともな進学意識持ってないだろ(特に地方)
俺も高校受験したくなかったから入っただけだし
公立中高一貫に期待してる方が間違いだと思うんだが 
799名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 16:26:11 ID:IHjhrq+2
ごめんアンチ公立書き込み禁止だった
でも実際通ってるとどうしても悪いところばかり目に付くんだよ
800名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 16:41:23 ID:IHjhrq+2
まあみなさんはせいぜい勉強頑張ってください ではさよなら
801某都立親@矛盾:2010/09/07(火) 17:59:28 ID:iolqemTc
>>797さん
別に何も夢見てないです、現実的に経済面も含め。
中堅や新興私学よりは良いかも程度に思っているだけです。

また、進学実績は母体校の現状維持+αが学校としての目標値ですから
その程度は考慮して良いのでは・・・まあ我が子の学校も笛吹けど踊らず状況が見受けられますので
数年後悲惨な状況(進学実績に限っては)になる可能性も有りますが・・・それなりに恵まれた友人や級友
と様々な経験をして有意義且つ楽しい学校生活を送っているようなので我が家は入学して正解でした。

よって、下の子も何とか入学できればと思っています(まあ難しいでしょうが・・)


進学実績が出ていない現状で、学校に期待しすぎるのはどの学校でも危険では有りますね、
今は試行錯誤、失敗もあり得る状況ですから。

802名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 15:55:04 ID:5EMZwwle
ちょっと話が逸れるけど、国立目指して頑張ってるはずの
うちの子(小5)が「友達と別れるのは嫌だから、皆と一緒の
公立行きたい」と言い出した。
国立行きたいっていうから、そのために今まで頑張ってきた
のに、いともあっさりと路線変更。
無理強いさせるのもなんだし、諦めるしかないのかなぁ
803名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 17:20:21 ID:XBKljpAt
>>802スレチだとは思うがレス

所詮小五、性別は分からないが男だったらなおさら何も考えてないよ。
我が家はとりあえず最後まで併願で塾通いはしたが、志望校は受験一週間前に変更
するは、バタバタでしたまあ結局某都立一貫に受かって何とか形は付いたが、
都立一貫受ける(志望する)最終的な理由は<共学だから>でした、多少色気づいて
男子校が嫌になったらしい。

まあ、焦らず長い目で見てあげましょう一度、塾を休んで本人のやる気が復活したら
又はじめれば良いと思う、確かにスタート遅れれば難関は厳しいかも知れないが
受検(受験)は、何がどう転ぶか分からないから。
804名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 09:29:31 ID:6Rms9/GD
【平成22年度新司法試験の大学院別合格者数 上位20校】
法務省は9月9日、平成22年度法科大学院別新司法試験合格者数を発表した。
最終合格者数は2074名。総受験者数は8163名。全体的な合格率は約25.41%だった。
再び法曹(裁判官・検察官・弁護士)への道は狭き門になりつつある。

 大学名   合格者 合格率  シェア割合
--------------------------------------------
東京大学   201,   48.91%,   9.69%
中央大学   189,   43.05%,   9.11%
慶應義塾大学 179,   50.42%,   8.63%
-------------------------------------------ベスト3
京都大学   135,   48.74%,   6.51%
早稲田大学  130,   32.75%,   6.27%
明治大学    85,   25.37%,   4.10%
大阪大学    70,   38. 89%,  3.38%
一橋大学    69,   50.00%,   3.33%
北海道大学   62,   43.06%,   2.99%
東北大学    58,   36.48%,   2.80%
-------------------------------------------ベスト10
同志社大学   55,   20.99%,   2.65%
神戸大学    49,   34.03%,   2.36%
名古屋大学   49,   35.25%,   2.36%
立命館大学   47,   18.88%,   2.27%
九州大学    46,   26.29%,   2.22%
関西学院大学  37,   20.11%,   1.78%
上智大学    33,   19.64%,   1.59%
関西大学    32,   14.55%,   1.54%
大阪市立大学  31,   26.05%,   1.49%
千葉大学    30,   43.48%,   1.45%

(法務省HP)
http://www.moj.go.jp/content/000053692.pdf
805某都立親@矛盾:2010/09/13(月) 17:32:39 ID:SgBohLAG
閑散としているのでアゲ

チラ裏
都立一貫に通学中の我が子の周辺の現状報告。

前にも書いたかも知れませんが、現在中だるみ絶好調@学内成績中の上レベルは
キープしているためまあ今のうちはと思い遊ばせてます、ただし学校行事も多く
平日は最終下校時間まで残っていることも多し(文化祭準備、部活、委員会等)

他の子の状況も似たり寄ったりで(友人関係だから当然ですが)勉強は多少やっつけ仕事的ですが
その他、学校生活及び休日の遊びめい一杯楽しんでいるので見ていてあきれるほどです。

地元では小学生時代の同級生達がそろそろ受験本番なので、受験のない優越感も見受けられますが、
その点は厳しくしかっておきました。

しかしながら親ばか発言ですが、一昔前なら学区TOP校でしたから(今は凋落気味でも)その学校に
無試験で行けてしまう余裕はありがたいですね・・・地方から私の地元に移り住んでいる人も高校受験が
目前にせまって改めて我が子がとてもラッキーで恵まれている事に気づきうらやましがられます。

もっとも難関校に行かれる家庭の方は我が校など鼻にもかけませんが、

亀ですが今年の倍率等を鑑みると今の所そこそこ公立熱も落ち着いていますので来年が一番の狙い目ですね。

希望される方はお子様の特性に合った学校選び(通学地域である程度限られてしまいますが)が重要かと。

尚、一期生を含め今後の進学実績は全く読めません(我が校の場合)が、外部テストを学校全体で定期的に
受けさせられますので、そこら辺の平均値は中堅私学程度な感じです。

以上、チラ裏情報でした。

806名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 22:45:03 ID:4ChboG1N
んー。。
どうでも良いかな。日記にどうぞ
807名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 20:21:34 ID:5xC8LIs2
808名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 12:51:00 ID:gxqfBDPz
>>802
>友達と別れるのは嫌だから、皆と一緒の公立に
中受逃げの常套文句だよ。
公立だろうと、私立だろうと、受験から逃げたい時に使ういい訳。
本人は、いい訳とは思って無いかもしれないけど。

受験辞めようが、自分の子じゃないから関係無いけど、
現実は、高校受験で、皆とは結局は分かれるから、
3年先延ばしのするだけ。

それに、小中一緒の12年間と、
中高6年間(+大学)の友人は、
どっちが、良いのか?

中受はやらんでも良いことだから、
受験やらない子(受験勉強しない子たち)に引っ張られるのは、
この時期から、切羽詰った冬(受験寸前)まで続くよ。
そこら辺で、モチベーションを持ち続けさせるのも親の仕事の内。

まあ、選択肢は色々。
809名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 20:49:42 ID:ChCrcj74
別にそれでいいんじゃない?
中学受験なんてしてもしなくてもどっちでもいいやん
公立行きたいって気持ちが少しでもあるなら
私立は行かない方がいいよ。後で後悔するから
公立いって難関国立いってる人なんて普通にいるよ?
810名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 16:54:29 ID:IeufOzW/
age
811名無しの心子知らず:2010/10/07(木) 22:31:24 ID:UBskM70H
もう10月なのにこのスレ盛り上がってないね〜
うちは昨年度相模原残念組
誰か2年目の相模原をレポしてくれないかなぁ〜
812名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 01:50:12 ID:7/ffzQIi
確かに盛り上がってないですね。
うちは小5。国語の読解でも記述で失点してる。
受検は無理かも知れないと親が弱気になってる。

通塾しないで記述対策したいのだが、外注先をどこにしたらいいやら。
塾が遠くて通えないから困ってる。
813名無しの心子知らず:2010/10/08(金) 10:21:57 ID:kk7hogFQ
814名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 10:18:42 ID:Wq7cLhSo
>>812
受検→受験な、子供に間違い教えんなよ!
815名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 11:21:33 ID:pVDbuW+4
>>814
公立中高一貫は受検っていうんだよ
816名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 15:34:42 ID:GfyXFf9h
http://www.inter-edu.com/forum/list.php?106

中受をするか迷っている小学3年の母です。
こちら受験に関しての掲示板ですが、中受験や私立は無駄と書いている人が
多いのですが、実際のところはどうなんでしょうか?
教えてください。
817名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 15:36:53 ID:GfyXFf9h
上に書いたものです。私立に行くと性格が悪くなるのですか?
上の掲示板に書いてあるのですが、実際のところを知りたいです。
よろしくお願いします。
818名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 16:00:52 ID:IGuFIt2s
>>861
その中のどのスレ?

>中受験や私立は無駄
何に対しての無駄なのですか?
大学受験だけみれば一貫校に行く理由は好き好きで、
必ずしも必要じゃないですね。
中学高校と受験無しで6年間過ごさせたい。
という子(親御さん)が行くのが一貫校。

>私立に行くと性格が悪くなるのですか
ココは公立のスレなので、私立スレで質問し直し。
性格は学校が決めるんじゃなく、本人によります。
お子さんの学校が公立小か私立小か知りませんが、
皆さん同じ性格なんでしょうか?

釣り針が小さいですよ。
819名無しの心子知らず:2010/10/09(土) 17:20:14 ID:UG0i7k7I
て巣
820名無しの心子知らず:2010/10/18(月) 22:50:11 ID:ZrSX05o8
>805 :某都立親@矛盾様

興味あります。ひょっとして都立最難関と言われてるところですか?
821某都立親@矛盾:2010/10/19(火) 18:35:41 ID:BUFQZh3Y
>>820さま
私の過去の発言を追ってくれれば分かると思われますが、最難関では有りません。
もっとも親ばか発言ですが、その難関校の説明会で高飛車な態度の教師がいたので
偏差値(あてにはなりませんが)的には合格圏内でしたが意地でも行かない、行かせないで

地元の伝統校に無事入学した次第です(現状は凋落気味)。

何に興味おありか分かりませんが、前にも発言したとおり新設に近い状況ですから
学習進度も毎年細かく軌道修正しているようですし。

いろいろな思惑が考査していますがそもそも都立一貫は、
そこそこやる気のあり、基礎学力及び将来の伸びしろが期待できる小学生集めて
6年公教育したらどうなるかの実験ですから、通わせてみて粗も見えてくるし
のびのびしている我が子を見ればまあいいっか程度に思えてくるし複雑です。

現在私学でも振興校や共学化する学校が多いですが、実績出すには何度か卒業生
を送り出さないと難しいような感じがします。

来年は、都立一貫初の卒業生が出ますから興味津々ですね。
822名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 01:10:19 ID:ftSgZDF5
某都立親様
820です。
過去の発言等を遡って返信が遅れてしまいました。
数々の貴重な情報をありがとうございました。(最近こちらを
拝見するようになったばかりです。)
さて興味があったのは都立の生徒の方々の学力です。
いくつか学校見学をさせて頂きました。印象はどの生徒の方々も
伸び代がありそうという事でした。授業も私の感覚ですが高度で
速いという印象で、この生徒の方々はどの程度学力を蓄えているのかという
事に興味があったのです。内部ならではの貴重な情報ありがとうございました。
>外部テストを学校全体で定期的に
>受けさせられますので、そこら辺の平均値は中堅私学程度な感じです。

823某都立親@矛盾:2010/10/20(水) 19:39:54 ID:HVvYAi0U
>>822
過去の私の発言で他の方から指摘されているように、結構自分勝手な書き込み
多いので・・・

 またわが子が通う学校もすぐに想像つくと思いますが、個人特定されて友人知人に
迷惑かけたくないので多特定出来てもそこら辺は配慮願います(と言っても2ちゃんか・・)

尚、前にも書きましたが私の情報源は主に我が子と保護者会や先生との面談及び
子供の塾時代の友人関係です。

すごく大雑把でいかがわしい情報ですが我が子だけの学力レベルを当該友人と比べると
J・H・SMの中間層と同程度らしいです(あくまで子供の感想)。
また子供自校内での順位は上位3分の1にぎりぎり程度でちょっとさぼると真ん中位

尚、繰り返しになっているかも知れませんが全学年で中だるみ層が発生して本来なら
母体校の入学レベルに達していない生徒も一定の割合で存在しているそうですが、
全体的には母体校のレベル維持は出来ているとの事でした(保護者会情報)

学校特定出来ちゃいますが、我が子の学校では駿台模試(自腹)半ば強制的に受けて
自分達の置かれている状況をショック療法的に認識させようと・・・平均点取るのがやっとか
苦手な科目では悲惨な結果に陥るレベルの模試ですから・・・していますが、
中だるみの子は笛吹けど踊らず状態ですね(我が子も含め)

また中学3年の2学期の終わり頃には進研V模試(こっちは簡単)も受けさせて
客観的に母体校レベルに達しているか判断の参考にするらしいです(前述の保護者会情報の根拠)



以上、チラ裏でした。

824名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 00:24:30 ID:UF1YzZG7
某都立親様
お子様は「本気モード」でなく真ん中ぐらいというのはすごい
ポテンシャルを秘めておられるのですね。
ちなみに昨日巣鴨近くの学校の中間テストの試験内容を
見させてもらう機会がありました。国語も英語も数学も非常に高度な内容でした。
(私の公立中学時代の内容と比較してですが・・)
この内容で、学校側はおちこぼれを無くすよう最大限の注意をはらっているとの
事。公立でここまでやってもらえるなら是非ともと考えています。
今後も貴重な情報お願いします。



>すごく大雑把でいかがわしい情報ですが我が子だけの学力レベルを当該友人と比べると
>J・H・SMの中間層と同程度らしいです(あくまで子供の感想)。
825名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 18:33:09 ID:9QUvUl7c
小4 男子 公立の中高一貫校の受検を考えてます。
進学塾に通わないとだめですかね〜。
地域の噂を聞くとやはり難関私立中受験で評判のいい塾じゃないと受からないと
言われたのですが、必要以上の詰め込みになりそうで怖いです。
学校の教科書で習うところを完璧にしてあと作文対策を塾でしてもらう。+
進研ゼミの中受コースじゃ学力はつかないかな。
ちなみに千葉県の学校受験で毎年倍率が高いため駄目もとで受けるつもりです。

826名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 21:05:59 ID:6II1tqqr
ダメ元なら何処でもいいじゃんw
公立一貫って言っても、東京の都立なら通信家庭学習で受かるレベル。
(うちは塾に通って都立に入ってるけど)

埼玉の知人の話じゃ、私立のようにガンガン塾でやらないと公立も受からないと。
神奈川千葉も、私立並にやらないと公立は受からないと聞いたけどね・・・。
本当に通わせたいなら、先輩親や塾でも廻って聞いたらどうでしょう。

827名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 07:07:37 ID:MQdjmoET
>826
ご意見ありがとうございます。近所で地道にリサーチしてみます。
828名無しの心子知らず:2010/10/24(日) 09:41:27 ID:SqR2gNGv
白鴎高校が大躍進の予感
東大実戦模試受験者 前年0名 → 今年21名 中高一貫生の威力絶大?
http://d.hatena.ne.jp/morubasumomo/20101024/1287880625
829某都立親@矛盾:2010/10/25(月) 11:49:26 ID:Wix6oM9a
>>825さん
前スレや上の方でも結構結論めいたこと出ていて、
まず都立でも全体としては多少私立算数やっていた方が良い要素が増えつつ有るが
適性検査が2つの学校と3まで有る学校では明らかに対策に差が出てきている。

絶対条件ではないが難関と言われる都立一貫の場合大手私学向け塾でそこそこの成績残しつつ
公立志望の場合6年生から公立一貫対策塾(各塾・強い学校の棲み分け出来つつある・・)がまあ
金かけてでも可能性をあげる王道コース
しかしながら高倍率のため上記対策をしても受かる保証が無いのが悲しいところ・・・

公立専門塾一本の手もあるが、宣伝の割に合格率が不明なので効果は有ると思うが
これも決め手にはならない。


進研ゼミオンリーも幅が広すぎて今ひとつ・・・・

努力は必要で決め手がないのが公立一貫の厳しいところですね、我が子の頃は入学時
みんな開けっぴろげに開示点数(希望すれば教えてくれる)比べ合ってたけど、補欠で
ぎりぎり入った子とみんな大して変わらない点数だったようでボーダー付近の争いは
相当熾烈なものかと、そうなると少なくとも塾等で模試の経験値あげておくのも悪くは無い

都立では比較的簡単と言われる我が子の学校でも無対策君は適性1の答案殆ど白紙に
近くなるはずですから、レアケースでそれでも調査書と作文で逆転合格有りましたけど
まああくまでレアケースですから。
830名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 10:05:03 ID:+XdFmg0P
適性検査って、小学校卒業レベルの知識で受かるよ
必要なのは記憶力、応用力、文章力、コミュニケーション力ってところ
たとえば、「時間ってどんなものだと思う?」
って聞かれて、即座に自分の体験から切り返せる子
そんな子は、塾なんていかなくても受かる
「習ってないからわからない」子には難しい

「習ってないからわからない」子が適性検査に受かろうと思うから塾がいる
ありとあらゆる問題に対応させて「習ってない」をなくするしか手がない
831名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 15:52:22 ID:G+3JrR8/
 小学校で習うこと以上の出題は出来ない建前だから、小学校卒業レベルで受かるはずなのは、
本来なら当たり前、都内校だけど塾に行っていないにしても対策無しで受かった子はごく少数。

だからみんな対策方法に悩むのでは。
832名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 18:09:57 ID:RFPZGeAY
>必要なのは記憶力、応用力、文章力、コミュニケーション力
偶然、家庭学習で受かっちゃった子の親御さんでしょうか?
833名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 02:44:43 ID:WQPtgq48
ウチの姪がその偶然受かっちゃった子のパターンだ@都立中高一貫のみ受験、受験対策一切無し。
塾には一度も行かず、願書提出のちょっと前に突然受験を思いついた。
小学校五年あたりで家庭学習も放棄、習い事に熱中する以外はボーっとしてたのに。
それでも小学校の成績は抜群で、運動神経も良く社交的。ただ同級生と精神年齢が合わず腐りぎみ。
中学生になった今は周囲の精神年齢が同レベルだから超楽しいらしい。成績もそこそこ良いみたい。
姪のはずんだ声を聞くと、偶然とはいえ受かって良かったとつくづく思う。
834名無しの心子知らず:2010/11/01(月) 18:48:10 ID:0mxxnfuz
うちも塾なし。通信のみ
クラス半分以上は受験組で数人公立中高併願組かな。受かります様に


835名無しの心子知らず:2010/11/06(土) 18:49:42 ID:VzM9rJV5
広島県   東大+京大+国公立医・医合格率    2010年


−−.−−−−―|--人|-東|京|国|合|割.-|
−−.−−−−―|--数|-大|大|医|計|合.-|
======================
01.◎広島学院_|-157|-21|-8|25|54|34.4|
02.△広大福山_|-199|-15|13|25|53|26.6|
03.◎ND清心 __ ! -184|--3|-7|24|34|18.5|
04.△広大附属_|-197|--6|-9|20|35|17.8|
05.◎修道___|-198|-16|-9|18|43|15.5|
06.◎AICJ___|--59|--1|-3|-1|-5|8.47|
07.★基町___|-347|--4|14|-4|22|6.34|
08.★県立広島_|-234|--3|-9|-1|13|5.56|
09.◎広島なぎさ.|-180|---|-3|-4|-7|3.89|
10.◎近大福山_|-194|--1|-5|-1|-7|3.61|
11.★尾道北__|-229|--2|-5|-1|-8|3.49|
12.◎広島女学院|-207|--1|-3|-3|-7|3.38|
13.★呉三津田_|-237|--2|-5|-1|-8|3.38|
14.◎広島城北_|-253|--1|-2|-5|-8|3.16|
15.◎近大東広島|-228|--1|-1|-2|-4|1.75|
16.★舟入___|-305|---|-3|-2|-5|1.64|
17.◎暁の星女子|-136|---|-1|-1|-2|1.47|
18.★福山誠之館|-301|---|-2|-2|-4|1.33|

836名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 00:01:37 ID:n/GjOEAQ
ああ、調査書頼みに行くの面倒くさいな。
なんて言ってちゃ駄目なんだけど。
837名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 07:41:50 ID:A3Suwl+T
何か書くところいっぱいあって申し訳ないよね。
838名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 15:43:24 ID:ocpAYnuo
面談の時、先生から聞いてくる。
まあこの時期の面談は中学進学に向けての話題だしね。 結構スムーズで助かる
839名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 17:42:11 ID:EcxAA/R9
女子なら、簡単なものだけど私立でも報告書が有る学校もある。
840名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 01:11:15 ID:GtgZP9CT
模試会場になった私立の説明会を時間潰しに聞いてたら
専願の場合に小学校か塾の署名捺印が必要な書類があった。
受験を学校に隠しておきたい人には良いシステムとおもったけど、
塾って・・・
私立と塾の癒着を思い知った。
841名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 12:54:18 ID:4ngnfPZZ
公立中高一貫って、ずるくない?
義務教育は、私立を除いて、みな同じような授業をすべきだと思うんだけど。
法に触れないのかな?
あまりにもずるすぎるので、受けようかと思っている。
842名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 15:53:42 ID:iF1C1C72
ずるいと思えば受ければいい
うちは遠すぎるので受けないが
843名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 08:51:11 ID:3kTUcvWC
家庭科の時間に魚屋さんが来て三枚おろしとか教えてくれてずるい
私には誰も教えてくれなかったのに
844名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 10:43:09 ID:woY7LGhg
3枚おろしなんかわざわざ教えてもらわなくても普通に習得出来るだろうに。
845名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 15:56:51 ID:fNUNOHO7
別に江戸時代じゃないんだから
3枚におろせなくても生きていけるからいいじゃない
846名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 22:35:34 ID:yGtyG9bk
説明会に行ったら三味線を自分で製作して弾いてみるという
ワークショップが紹介されてて自分がやってみたいなと思った。
受けさせたいと思った一番の理由は教室に冷房があることかな。
今年の夏みたいのを経験すると暑い時期にエアコンの有無はそれだけで学力に差がつきそう。
847名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 23:38:21 ID:DuBDPXPZ
エアコンはどこもついてるよね?
小学校も今はついてる。
848名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 09:39:22 ID:LIyDuG+M
エアコン、ついてるはついてるんだけど
設置費用、電気代、点検なんかの維持費全部PTAもちですよ。
しかも校舎で何か修繕が必要になってエアコンを取り外す必要があったら、
その取り外し・再度取り付けの費用もPTAが払うんですって。
まあ、一人あたりの額はどうってことないでしょうけどね。
皆さんの志望校はどう?
849名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 16:29:42 ID:IWAxaJQy
うちの学校はPTAでは払わないよ。。
850名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 23:16:23 ID:bLTdkyu3
>>847
うちの地元の公立中にはまだエアコンついてないんです。
小学校も扇風機のみ。
県と市の中高一貫と国立大の附中のみエアコンが付いてる。
県立高校にようやくエアコンが付き始めた。でも全部じゃない。
貧乏な市と県なんです。
851名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 23:20:47 ID:EdkXw4w+
>>846
正直、三味線作りなんかどうでもいいかなw

852名無しの心子知らず:2010/11/19(金) 19:37:11 ID:UKPjhscp
 エアコンとか地域が分からないと何とも言えないね
都内なら普通にどの学校も導入してるかと・・・

スレ伸びませんが・・・・我が家は都内在住小学5年生
再来年受検予定
都立一期生の結果が分かった後だけにどっちに転ぶかで
都立(区立)一貫校全体の倍率にも影響する、微妙な実績で
あまり難易度上がらないと良いのだが今ひとつ読めない。

と言いながら我が家はその一足早い都立附属が第一志望
小1からこつこつ家庭学習でやっと特別枠受けるための検定合格
後は6年になってからどの塾行くか、家庭学習に徹するか迷うところ。


853名無しの心子知らず:2010/11/20(土) 23:34:36 ID:3gKJtWe0
>>850
>県と市の中高一貫と国立大の附中のみエアコンが付いてる。

この3つが揃ってるって、千葉以外にあるかな?
千葉の公立高校は結構前からエアコンあったような・・
854名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 06:36:03 ID:X/iAFvAW
【雇用】大卒内定率、最低の57.6%:「就職氷河期」下回る★2[10/11/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290173813/
855名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 06:37:40 ID:nS48HaUH
埼玉にも県と市の中高一貫と国立大の附中があるよ。
856名無しの心子知らず:2010/11/21(日) 13:57:42 ID:tZt92Eq9
広島にも県と市の中高一貫と国立大の附中があるよ。
エアコンはもうちょっといろいろなところについてるかな。
857名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 23:47:08 ID:yyEqtYgj
>>855 >>856
ありがとうございました。
千葉市だけかな、って思ってました。

858名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 21:30:01 ID:rojb7deV
【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19
■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87

859名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 23:50:18 ID:KMROhxRp
公立一貫中の願書どこでもらうんですか?
HP見ても「説明会時にも配布します」とだけしか書いてない

平日学校訪ねて貰えばいいのかな
860名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 07:48:35 ID:V1etaPA5
>>859
おうちに電話はありますか?

電話で学校に聞けば教えてくれます。

2chで待ってるより確実。

>平日学校訪ねて貰えばいいのかな
どこの学校かも解らんのに誰が答えられんのかなぁw
861名無しの心子知らず:2010/11/24(水) 20:32:33 ID:7ZIlKrhw
ありがとうそうします
862名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 13:46:57 ID:sdCRSDdH

このままでは日本が沈む。

日本国民にとって後々多大な不利益を被むらせる恐ろしい出来事が連日起きているのに
マスコミはこれについて一切報道しない。マスコミは中国人・朝鮮人で
人員構成されている民主党や電通の不利になる報道をすればスポンサーを一切紹介
されなくなり経営が成り立たなくなる。立場上仕方が無い。

日本は中国や朝鮮にとって都合の良い国になる様な法案が可決され続けている。
既存のマスコミだけを情報媒体にしている日本人には一切その様な事が
起こっている事すら知らされていないと言う現実を知って欲しい。

しかしスポンサー提供とは無関係な2chニュースによって知る事が出来る。
下のサイトを見て日本人に立ち上がって欲しいとまでは言うつもりはないが、目を通して
行くことによって日本が恐ろしい国になって行く様を容易に認識出来る様になる。

新着ニュース- 2NN
http://www.2nn.jp/latest/
863名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 22:40:58 ID:xaVDAhzD
随分寂れてんなあ。
今年は倍率も下がるんだろうか。
864名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 23:45:12 ID:gxEEMj/J
東大、中央、慶応、一橋の4強ローじゃないと
まじで弁護士事務所の就職きついぜよ!

弁護士の平均年収が下がっている理由は、4強ロー以外で
就職できない年収ゼロ弁護士が、大量に排出されているから
弁護士全体の平均年収が、低下する原因になっている。
優良な弁護士事務所では、4強ロー以外は書類選考ではじかれるだろう。
ちなみに弁護士は、基本的に平均年収1800万円以上は稼げる仕事。

第5回新司法試験 合格者数・合格率 (平成22年度)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【国公立大学】      【私立大学】
    合格者 合格率       合格者 合格率
東京 201  48.9%    中央 189  43.1%
京都 135  48.7%    慶應 179  50.4%
大阪  70  38.9%    和田 130  32.7%
一橋  69  50.0%    明治  85  25.4%
北大  62  43.1%    同志  55  21.0%
東北  58  36.5%    立命  47  18.9%
名大  49  35.3%    関学  37  20.3%
神戸  49  34.0%    上智  33  19.6%
九州  46  26.3%    関西  32  14.5%
阪市  31  26.1%    立教  24  20.7%
千葉  30  43.5%    法政  24  14.5%
首都  30  29.7%    日大  21  12.9%
金沢  17  31.5%    学習  19  20.2%
横国  17  19.1%    専修  19  19.6%
広島  16  20.8%    創価  18  19.6%
筑波  11  25.6%    愛知  14  31.8%
香川  10  19.2%    山学  14  27.5%
新潟   9  11.0%    大宮  12  10.2%
岡山   8  15.1%    成蹊  11  11.8%
865名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 18:21:41 ID:ZwTKYXf1
やっぱ元々の出来が重要なんだろうね・・・
866名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 22:10:43 ID:0FCVFEym
【上位20校】2009年
--. − −−−−−|都道−|-人|-東|京|一|東|国|-合‖割.-|備
--. − −−−−−|府県−|-数|-大|大|橋|工|医|-計‖合.-|考
==========================================
01. 私 灘高校◇◇|兵庫県|216|114|23|-5|-5|72|186‖86.1|理V19京医14
02. 私 東大寺学園|奈良県|225|-43|83|-3|-0|53|169‖75.1|京医13
03. 私 甲陽学院高|兵庫県|206|-28|69|-4|-1|51|145‖70.4|京医8
04. 私 開成高校◇|東京都|400|188|-4|12|21|57|267‖66.8|理V15
05. 国 筑駒高校◇|東京都|161|-75|-3|-9|-4|24|101‖62.7|理V13京医1
06. 私 ラ・サール....|鹿児島|223|-39|-7|-5|-4|67|120‖53.8|理V2
07. 私 洛星高校◇|京都府|218|--6|62|-2|-0|48|113‖51.8|京医5
08. 私 広島学院◇|広島県|184|-32|17|11|-2|35|-95‖51.6|理V1京医1
09. 私 栄光学園◇|神奈川|176|-42|-5|11|-5|21|-81‖46.0|理V1京医2
10. 私 西大和学園|奈良県|308|-26|83|-0|-2|34|141‖45.8|理V2京医2
11. 私 桜蔭高校◇|東京都|237|-59|-1|-8|-5|36|106‖44.7|理V3
12. 私 大阪星光◇|大阪府|222|-15|53|-2|-0|31|-99‖44.6|京医2
13. 私 久留米附設|福岡県|205|-26|-8|-6|-3|49|-91‖44.4|京医1
14. 私 麻布高校◇|東京都|298|-76|-9|12|10|24|131‖44.0|
15. 国 学芸大附◇|東京都|356|-74|10|14|17|32|146‖41.0|理V1
16. 私 愛光学園◇|愛媛県|219|-22|-5|-3|-1|57|-86‖39.3|理V2
17. 私 聖光学院高|神奈川|216|-44|-3|10|14|12|-83‖38.4|
18. 私 東海高校◇|愛知県|388|-34|22|10|-3|82|147‖37.9|理V2京医2
19. 国 金沢大附◇|石川県|123|-12|-8|-1|-4|20|-43‖35.0|理V1京医1
20. 私 駒場東邦◇|東京都|231|-38|-3|11|-7|22|-79‖34.2|理V2
上記20校以外に行かせないと意味がない
867名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 17:23:06 ID:dyYwMvCf
だとしたら世の中の9割以上の人間には意味が無いな
868名無しの心子知らず:2010/12/16(木) 17:44:04 ID:yUF2MuJ5
願書出して来た。
書類だけでこんなにドキドキするとは。
869名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 19:44:30 ID:qw+HPkyR
早いね。地方?
公立の願書は報告書なんかあるから、面倒ですよね。
お疲れちゃーーーん。

後はお子さんのメンタル面よろ。
870名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 20:47:26 ID:MZG7vpsO
あんまり子供を圧迫するなよ
息子の場合、復讐されるからな ぼこぼこにされるぞ
871名無しの心子知らず:2010/12/20(月) 23:35:00 ID:8F/RZacD
てんテレのりょうくんは昨年度神奈川県立を受検していたらしい。
少なくともグループテストは有利だったろうなあ
872名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 21:02:54 ID:Va5rcSEd
ttp://ameblo.jp/tukihiararagi/entry-10720707845.html
白鴎で検索してみつけた小6女子のブログなんだけど、
今の小6女子ってこんなに早熟なの?
ttp://ameblo.jp/tukihiararagi/entry-10729723333.html
偏差値70超えたら臨時お小遣い1万円とか、ちょっと衝撃。
873名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 17:32:15 ID:fSgxNydp
>>872
上のアドレスを開いて読んだ最後の広告が「中学受験 落ちる子の勉強法」w
874名無しの心子知らず:2010/12/23(木) 20:08:54 ID:CqHfFpcQ
冬期講習だけ受けた人いる?
875名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 19:02:25 ID:yvfFTTE3
>>873
ちょw コーヒー吹いたじゃないかw
876名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 10:55:43 ID:4QyVsw7U
子どもたちが就職する頃、本当にこうなってそうで怖い…



【国際】中国企業が日本企業の買収を狙う 日本国内では強い反発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292847612/l50


84 :名無しさん@十一周年:2010/12/22(水) 05:14:19 ID:yppXsZtT0
予想通り。あと五年もすれば中国資本だらけ。大量の中国人が流れ込み、エグゼクティブは中国人、下級労働者は日本人。
日本国債を中国人が買い漁り、首根っこを掴まれる。事実上の経済的占領の始まり。

行き場のなくなった日本人労働者は、中国人や韓国人に頭を下げ、中国資本が仕切るかつて高卒、中卒とよんでバカにしていた単純労働や肉体労働、アルバイトに日本人が殺到する。
大量の高コスト日本人正社員は解雇される。政府はただただゆびをくわえてますます無能ぶりを発揮する。

877名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 23:38:11 ID:b5Fm3Wbt
生き残れるのは一部のエリートと運が良かった人だけだろうね
語学取得とか、医療系とか葬儀屋関連とか何か手に職がないと駄目だろうね
878 【大吉】 【1970円】 :2011/01/01(土) 18:43:11 ID:dCk9W4KA
そうかなぁ?日本人ってまだまだ捨てたもんじゃないよ。
みんな、頑張って子育てしようよ!
879名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 20:21:15 ID:jrnmntv5
これはマジ?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1052973100
>灘中や灘高校などの進学校に通う人について
>灘中や灘高校などの進学校に通う人について

>親からレールをひかれて自由がなく育ってしまい
>面白みがない人間
>本当にそういう学校に通う人や通っていた人は
>もう偏差値が高い大学に言って官僚なんなり医者なんなりを
>親から人生を決められた生き方しか出来ないのは本当なのでしょうか?
>中高一貫教育の現状を知らないもので気になります。
880名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 21:38:23 ID:vs/aULy1
あほか。灘では頭いいのは当たり前。では他になにができるのか、どこまでおバカできるかで競うよ@灘出身ダンナ談
卒業後だって、いくらでも寄り道も冒険もする。卒業後漁師になった方もいる。
881名無しの心子知らず:2011/01/01(土) 23:15:11 ID:F+3EXllB
1987年(旧帝複数受験可能年)東大京大合格者率暫定ランキング 1位2位は兵庫県の高校
1位 灘    106.0%
2位 甲陽   75.0%
3位 武蔵   74.4%
4位 ラサール 73.3%(270人)
位 東大寺  65.7%(140人)
位 洛星   63.6%
位 栄光   56.1%(180人)
9位 開成   45.3%
10位 広島学院 42.8%(180人)
11位 愛光   41.7%(240人)
12位 久留米附 41.5%(200人)
13位 麻布   35.0%
位 学附    34.5%
位 星光    32.3%

参考
筑駒東大合格者率 50.5%(京大合格者数不明 京大が最大数の27人いたら5位 0人なら8位)
筑附   〃   23.3%(京大合格者数不明 京大が最大数の27人いたら34.6%となり14位)
882名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 12:37:12 ID:nVzGy5CC
今年(2011年2月受検)のスレはどこにあるのでしょうか?
883名無しの心子知らず:2011/01/15(土) 00:14:07 ID:2D29O1R+
多分、昨年もそうだったと思うけど、
公立一貫スレは一時的に過疎るよ。
今年も何も、このスレ以外に無くない?

受検が終ると、
塾無しで受かった自慢と、
都立一貫校マンセー(数年前に終了組み)の書き込みがあるよ。
一ヶ月ぐらい待つw
884自慢じゃないけど:2011/01/20(木) 20:29:29 ID:Npxr2D7P
塾無しにした理由は、ある当地では有名な塾に体験に言って、ただの先取り詰め込みだと思って、
公立中高一貫校は、そんなこどもを求めていないと思ったからです。
しかも体験に行ったその塾の教室では10人位の中高一貫コースの生徒のうち、毎年1人、二人合格が出ればいいほうと聞いたからです。

模試もしかり。
一度ぐらいは実践しないとと、受けましたが、作文の模範解答を拝見して、あまりにも通りいっぺんのいかにもの内容にがっかりし、
げくの果てはこどもの作文の採点は0点でした。(発想が極端すぎます。説得力もないです。)とコメントがありました。
これでは子どものユニークな部分がどんどん壊されそうで、二度と模試は受けませんでした。

と言う理由で、塾無し、模試無しで問題集を数冊やり終え、
無事に合格しました。
競争倍率約8倍でした。

日ごろから新聞のコラムの要約、タイトルつけ、などを遊びでやったり、
ものの重さ順に並べたり、そんなことを心がけました。

過去問題は、2週間前から取り組み、時間を計ってやりました。
作文は得意な方で、字がわりと綺麗で読みやすいと思います。


これから受検のみなさん、
ぜひ、自分の力を信じて、自信をもって、諦めないで頑張って下さい。
885名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 00:11:28 ID:upotwhT4
福岡の県立中高一貫校に合格したよ。
886名無しの心子知らず:2011/01/21(金) 11:19:36 ID:sZYwadET
おめでとう!
887名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 14:56:58 ID:8UYhxfAy
もう発表あったんだ。おめでとうございます。
うちの市にある学校は今度の週末が適性検査だわ。
888名無しの心子知らず:2011/01/22(土) 16:44:46 ID:lCk5pGaj
ありがとう。1月9日検査で19日に通知が来ました。

 保護者控え室に適性の問題が掲示されていたから
待ち時間に自分もやってみたけど、なかなか手強かったよ。

 本人は思っていたより簡単だったと楽勝ムードだった。
しかし帰り道に答合わせをしてみたらでるわでるわ。
回答の仕方を間違えたり(図で表すところを文章で書いたorz)
問題を読み間違えていたりしたのですっかりあきらめていました。

未だになぜ合格なのかわかりません。入学してからが大変だろうなー。

 
889名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 00:43:59 ID:R8e+s5lR
明日二次試験
親が眠れない
890名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 22:06:00 ID:/hvl3FLV
東京は応募状況が発表になりましたね。
やっぱり去年より増なのは不景気も多少影響してるのかな。
ここのスレのお子様に桜が咲きますように。
891名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 20:04:19 ID:DLgmyH7k
日曜日に適性検査でした。9.6倍。
月末に発表だけど受かる気がまったくしないw
面接の順番が当日までわからず、保護者控え室がないのに
校門の外で待ってる親には教えて貰えないのが厳しかった。
天気が良かったのが救いでした。
892名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 18:57:21 ID:MuQLqBda
都立 倍率やっぱり凄いね。
893名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 19:05:17 ID:xUknRHZX
都立確かに高倍率だがほぼ落ち着いてきたのでは(6〜8倍)
各校初年度以外対策層がほとんどだから倍率以上に厳しい受検ではあるが。

ただ都教委のあつかい箱物公共事業と一緒になりつつある気がする・・・
我が子が通う学校・・・あまり予算が付いてない、進学実績求められつつ
結構先生方の手弁当的な献身で成り立っている。

当該学校が通勤路にあるためたまに前を通ると9時10時でも職員室灯りついてること多し。

もっと予算入れて先生や講師を増やして欲しい今日この頃。
894名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 22:47:19 ID:fGk0EXkG
そうなんだ…
でも凄い倍率なのにお子さんは通われているんですね。
羨ましい。中の事はわかりませんが、読んで参考になります。
とにかく合格してもらう事を祈るばかり。
八倍でした…
895名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 07:51:59 ID:5a5RPJR5
先生方たくさんの答案の採点も大変ですよね。
こちらは地方ですが、
私立中の合格発表がたいてい試験の翌日なのに、
公立中高一貫は5日後です。
896名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 17:42:56 ID:sf/CIPem
調査書と記述式の適正検査と作文と面接
一人一人目を通すのだから先生も大変だ。
明日発表。緊張で気持ち悪くなりそう。
897名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 22:46:46 ID:5WigMOx0
公立中高一貫から東大へいく人間は皆無に等しいよ。
東大生の出身校は普通の公立高からと私立高からが半分半分。

都立中高一貫って、学費から私立は考えられない層の頼りどころみたいに
なってるけど、最終学歴気にするなら日比谷や西を目指すほうがいいと思う。
898名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 22:51:06 ID:n9qnHn54
2010 鉄門倶楽部制作の東大理3名簿
21人 灘
 8人 筑駒  桜蔭
 6人 開成  ラ・サール
 5人 神戸女学院
 2人 麻布  聖光  東海


2010 京大医医 109名(97名判明)
23人  灘
15人  東大寺
 9人  甲陽
 7人  神戸女学院
 5人  四天王寺
 4人  洛星  西大和


899名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 23:44:16 ID:t6MtI/XM
3年後からは県立千葉から東大でるよ。
すごく頭にいい子がほんの僅かだけどいるから。
900都立親B:2011/01/31(月) 12:57:56 ID:q1Q7JwJI
>>897
一部難関と言われている都立一貫校の又ごく一部の親以外、そもそも東大とか考えて入学させてない。
学校側としては多少なりとも実績出さないといけないので尻たたいているが・・・

現状+α程度で御の字で高校受験が無くしかも、少なくとも大学進学まで視野に入れている家庭の子供
でかつ、小学校時代をそれなりに良い子で過ごせた子供達。
そんな環境の公立に行かせたいだけ。

実際わが子の通うでも学校中だるみひどいし・・・

県千葉や市立浦和なんかはもろ、私学並みの試験だからそれなりかもしれないが(情報無なので他県はわからん)

何故、高校凋落が一番激しい白鴎中学(特に女子)が安定した人気保っているのか鑑みれば明か、特に女子は現役
でそこそこの大学行ければ良いと思う親が多いと思われ・・・白鴎はレベルは下がったが現役進学率は常に高いし
腐っても伝統校なので指定校推薦枠結構持っている。

まあ、一貫校実績稼ぐのは<小石川><両国><武蔵>にまかせるかな・・・
901名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 16:52:58 ID:qWFl04M/
>公立中高一貫から東大へいく人間は皆無に等しいよ

まだ進学校型の公立一貫校で卒業生出してる学校は数校だけだから当然でしょw
でも、既に卒業生出してる学校(洛北、西京、浜松西、操山、県立広島、長崎東)
なんかは、一貫生卒業後に東大や京大の合格実績を激増させているという事実がある。
今のところ、進学校型の公立一貫校で実績を出せてない学校は皆無。
902名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 16:54:54 ID:qWFl04M/
>実際わが子の通うでも学校中だるみひどいし・・・

中だるみと入学試験に相関はないよ。中だるみは中高一貫校ならどの学校でもかなり起きる。
「ひどい」というのは自分の学校しかしらないからで、私立でも同じだよ
903名無しの心子知らず:2011/02/01(火) 15:16:18 ID:Vqbz3w32
中高一貫の方が中だるみは起こりやすいらしいよ
なぜならば受験という山がないから
6年間やる気を維持するのは大変らしい
内部受験で1/3以上落とされるとかなら話は別だが
904名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 23:00:17 ID:v5MTlgm2
今年の県立相模原の倍率はどのくらいでしたか?
905名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 08:31:59 ID:H5Wi0gj/
いよいよ本番。
頑張れ息子。
906名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 08:36:18 ID:g8JGx6a4
ウチも送り出してきました。
頑張れ、娘。
都内 母より
907名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 08:54:40 ID:bRV6a97c
>>904
見た感じすごい人でした。。
途中で塾講生20人くらいが円陣組んで気合入れてて
うわーもう無理とおもったビビリ母です。。

がんばれ娘
908名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 21:38:40 ID:olM2C7Gg
>>904

相模原中等教育学校
 志願者数
  1477人(男子648人/女子829人)
 競争率
  9.23倍(男子8.10倍/女子10.36倍)

平塚中等教育学校
 志願者数
  868人(男子395人/女子473人)
 競争率
  5.43倍(男子4.94倍/女子5.91倍)

楽勉しようよブログより抜粋
909名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 11:37:28 ID:pzz6zc9H
2/9までがもどかしい・・・。
せめて、2/7に合否が解れば良いが。
910名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 15:12:24 ID:ZGGGcS+N
>>909
まあ、間違いの無いように先生方が徹夜に近い献身で採点しているので我慢してね。
911名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 22:19:10 ID:RxTuFh4D
都立いよいよ明後日発表だね。
みに行く?パソコンだと時間かかるだろーな
912名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 22:44:44 ID:5nZ84bZK
見には行きたいんだけど
勇気が無い・・・
913名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 22:54:14 ID:QxrLkuGF
4年前、見に来てる人の少なさにびっくりしたのを思い出したわ
土曜日だったしもっといるかと思ってたのに
ネットで見る人が多数派のようだった
914名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 23:15:03 ID:RxTuFh4D
そうなんだ。
少ないのか…我が子は適性1が微妙で多分残念なんだけど、
それでも迷います。子どもは学校に行くというので、私だけなんだけど…
ありがとう
915名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 05:11:11 ID:7DW7QgVt
合格発表会まであと1日
立川国際受けた息子ですが
私の解答で答え合せてをすると
理系で確実なのは 1,2問程度
文系は60%程 作文は書けたようですが
微妙な結果だけに 半分覚悟させてます。
理系は ぱっと見 理科の問題のようで
実は算数力を問われている問題で
時間があれば解けるようなレベルでしたが
やはり 時間との勝負に負けたようです。
でも 受検は 勉強をがんばる面白さを感じてくれたので
すごく良い経験になったと思います。
合格発表は親子で見に行きます。
結果がどちらでも小学生にして必死にがんばった
息子を抱きしめてあげたいですね〜
国際受けた方 でき具合はどんな感じでしたか?
916名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 15:41:29 ID:qhxNihKE
みんなが合格できないのはわかりきっているが
みんな合格して欲しい。
917名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 20:29:43 ID:m6iwG96P
いよいよ明日ですね。
変に擦れてない、よく言えば純粋、悪く言っちゃえば子供っぽいところが目立つ息子。
あの意地悪な問題にどれだけ上手く答えられたんだろ(怖くて訊けませんでした)。
合格してるといいなあ(´・ω・`)。
918名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 22:51:35 ID:m4vY20Pf
東京は私立が主流だから
上限は地方ほど実績が残せるかは疑問だけど
下限は今の中等部ならマーチ位なら半分以上いくよ。

919名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 09:44:28 ID:7vEkDj3b
落ちちゃった。
子供は私立のがよかったらしくそれほど落ち込んでないけど、親ががっくりしてます。
ため息ひとつついたからって、そんなにぶんむくれなくてもいいじゃない(T_T)
920名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 10:48:08 ID:qqcC/qLv
その私立の偏差値はいくつなのですか
921名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 13:25:51 ID:801OhlcV
合格した。とても嬉しいけど
正直まぐれ当たりの感あり
入学後ついていけるか心配
922名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 13:27:35 ID:2X+jFGn/
>>921
おめでとう〜!!
良かったですね
入学後も気を抜かないでこつこつやってれば
きっと大丈夫ですよ

とりあえずおめでとうございます
923名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 13:55:44 ID:6ewYjJV/
674 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 11:36:00 ID:qIYl8KuS0 [4/6]
今日は慶応の合格発表なんだね
あと都立中高一貫校か
都立一貫ってこれからどんどん都立高校に戻すらしいけど
ここですら長いアコギな受験と言われている慶応と日程同じとか
もともと生徒集める気があったとは思えないw
合格しててもめぼしい子は殆ど入学金払い終わってるのに

それに中高一貫校単願の子なんて塾すら行ってないから
高受くぐり抜けてきたかつての在校生とは
比べものにならないくらいヒサンな事になってる
今年小石川は初の大学受験だけど国立はいない早慶も難しい、で
日比谷西以下の一般都立高レベル確実だそうな

677 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2011/02/09(水) 12:00:08 ID:vlBoTkYs0
>> 674
673のいうことはまじ適当。そもそも一期生が大学受験するのは白鴎。
一部中だるみの一貫生を除いて、上位2、30パーセントはかなり優秀。
東大数名から10名、国立20名くらい早慶多数といわれてるよ。
学校で予備校も模試も受けさせられるけど、中堅といわれる
一貫校でも日比谷や西といった進学重点校と競ってる。
だいたい普段の授業の進度、宿題量が中学から半端ない。

680 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 13:47:32 ID:qIYl8KuS0 [5/6]
>> 677
スレチになるからあまりそっちの話題は引っ張らないけど(?子ちゃん頑張れっ)
白鴎は今年センター受験者6人だよ(都立高移行の話と共にソースは地元中学広報回覧板v)
中高一貫になる前は学年の2/3が専門学校行ってたんだから当然推薦もなし
それで東大数名から10名国立20名位通ったらびっくりだわw
あと二週間後がたのしみだね
924名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 14:00:58 ID:NNBObJdf
落ちました。
学校から帰ってきて泣き崩れましたが、落ち着いて
高校受験に向けて頑張るそうです。強くなったな。
私だけ発表を見に行ったんですが、掲示板で喜ぶ姿の方達をみて、
とても羨ましかったけど気持ちを切り替えなきゃ!
925名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 18:56:22 ID:KGjBm3+X
683 :実名攻撃大好きKITTY:2011/02/09(水) 14:17:02 ID:vlBoTkYs0
>>680 白鴎高校のHPの進学先見てほしい。
過去4年間、専門学校に進んだのは合計たった22名だよ。
地元中学広報回覧が公立中高一貫校のネガキャンやってるのでは。
確かにスレチだからもうやめるけど、間違った情報は訂正させて。
926名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 22:02:57 ID:l5vzyqdq
都立立川国際中学 合格したよ!
適正Tで イオンと土の問題、空欄で出したのに、
うれしい以前にうかって不思議だ。

>>915
>>921
強く同意

927926:2011/02/09(水) 22:14:00 ID:l5vzyqdq
受かってないかと思って、ネットでサクっと見ておしまいにしようかと
思ってたうかってびっくりしたわ!
6年から塾通い。
家じゃまったく勉強せず。
習い事と友達付き合い全開。

でも塾の先生みなやさしくて、子供が気に入ったみたい。
家じゃまったく勉強しないけど、
塾の学習室でよく勉強はしてた。
作文力は、飛躍的向上した。
928名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 23:54:11 ID:G6UHU4MU
やっぱ噂通り、ほとんど抽選みたいなもんなのかな?
大問を空欄提出でも受かるってよくわからんね〜
でも他の合格者もみんなそんな感じだとすれば、ついていけないってこともないんじゃないかな。
とにかく、おめでとうございます!
929名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 00:52:17 ID:gCw9Bq26
いや、分からない問題は思い切って空欄にして、
分かりそうな問題に集中するのは作戦としても正しいと思うよ。
930名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 01:03:47 ID:7XWVJVgY
都立大人気だったね 倍率どこも高い

お疲れ様でした。がんばった息子でしたが

落ちました。私立はY偏差値50台の学校で合格

下に二人までいるので公立に行かせます。

塾代は3万程度しか出せないんですよ www
931926:2011/02/10(木) 08:43:47 ID:lkT5c+hB
作文と、内申はかなりよくて、適性Tはダメダメだったから、
都立は、一芸的合格が可能みたいだよ。
あと立川国際の男子は穴場だから。倍率5倍だけど。

有名私立受かった同じ塾の優秀な同志、みな落ちてしまったよ。
最後に塾でヒーロー扱いされてうれしかった。

入学後ついていけるかかなり心配。
932926:2011/02/10(木) 08:47:33 ID:lkT5c+hB
立川国際。合格発表は、受検日と違い、けっこう寂しかった。
ネットで見て合格した人だけ来てたみたい。

着古したGパンに、スニーカーってお母ちゃんが多くて、
私立受検と全然毛色違った笑
933名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 08:53:11 ID:fpg3MJFb
>>932
>私立受検と全然毛色違った笑

都立に進むなら、それは禁句。
私立の御三家、偏差値上中堅、偏差値上下位、都立
と受けてみな?
全部のレベルで保護者と子の毛並みが面白い様に違う。
勿論、全員ではないが・・・。
冷静に見て自分らの行くべき学校に受かるw

子供が受かった学校も、ネットで見て来てるんだろう、
3組ぐらいしか居なかったw
934名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 12:11:20 ID:TfDD5gBN
>>931 立川国際、男子穴場ってなぜですか?
俄然興味が沸いてきました
935926:2011/02/10(木) 12:14:55 ID:lkT5c+hB
お世話になったやさしい塾の先生に恩返ししたい。
謝礼包んだらへんか?
936926:2011/02/10(木) 12:16:39 ID:lkT5c+hB
男子の倍率異常に低いから。
英語得意なMARCH狙いの女子多いから。
937名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 13:33:11 ID:oRY9hQty
>>935

うちは日本酒一升瓶に子供の名前でのしつけて子供とお礼に行きました。
うちの息子の通っている塾は毎年今頃塾受付に酒瓶山になってるよ。

第二志望合格だったけど、試験中他校合格通知とりにいったり金払ってきたり、急に違う学校受けるとかいいやがってその場で願書かいて提出したり……(T_T)
親は真っ白に燃え尽きて灰も残んないよ。
明日は学校説明会、関東は大雪らしい…どこまで親にふたんかけるんだあ!

938名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 13:35:04 ID:oRY9hQty
すみません
誤爆デスm(_ _)m
939名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 16:29:46 ID:fpg3MJFb
>>935
子供が志望校に合格した事が、恩返しかと。
来年の塾の広告に、
べた褒めした記事を書く。とか。

ものなんかより、よっぽど良いかと。
940名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 18:27:41 ID:WTfv6t8M
合格した皆さん、おめでとうございます。
先月の31日に結果は出ていたけど、「欠員の場合は2/10」まで繰り上げありという
ヘビの生殺しのような状態で、今日やっと解放されました。
地元の中学校の説明会も今日だったし、高校受験に向けて決めた塾も入塾試験には
合格できたので、今日お金を納めてきた。なんかさっぱりした気分。
3年後のリベンジに向けて頑張ります!
941名無しの心子知らず:2011/02/10(木) 23:00:43 ID:PHQbwXjD
>>939
塾で合格の作文どんな風に書いた?
と合格した子供に聞いたら、
塾の宣伝になるように書けばいいんでしょう、
と子供自身がはりきって言ってた。

実績作って宣伝してあげたことが一番の恩返しと考えてよいのかな
942名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 21:02:56 ID:ez/6mXkv
都立で
マーチに半分以上入れる学校どこ
943名無しの心子知らず:2011/02/12(土) 21:40:27 ID:R+pui28h
一貫校じゃなければ日比谷
944名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 17:43:14 ID:9MlxBslC
中高一貫魅力だけど、高校からは偏差値低いし倍率二倍位だね。
都内なんだけど。でも行かせたい
945名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 19:04:56 ID:chytLOqZ
なんか昨日のENAの広告すごかった。
都立武蔵の男子は御三家の武蔵を偏差値で超えた、とか書いてあるし、びっくり。
946名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 21:20:49 ID:1crjZOuj
Yなんかでも、偏差値だけ見れば小石川62とか63とか出るから、
それをそのまま私立の偏差値と同じように見ちゃうアホが居るからね。

私立塾の偏差値でみる都立の偏差値は、
その近辺の偏差値の子が併願する。
というだけの事であって、塾無しで受かる子が、
私立もしの偏差値60とか取れる分けないんだけど、
偏差値マジックというか・・・w
都立は都立10校だけの偏差値なら出るけど、
私立とひっくるめた偏差値で同等とかは現実ではありえない。
947名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 22:27:44 ID:Z4ou10QV
>946
ばかだなぁ
偏差値って言うのは,そのテストにおける各自の位置を示しているだけなんだよ。
とりあえずは4科の偏差値が,60程度の子が受けて受かってるって言う指標に過ぎない。
分かっていない親は,偏差値が上がった下がったと言っているが,試験範囲が
違うのだから,この試験範囲の偏差値がいくつで,次の範囲の試験の偏差値がいくつ
というだけで,数字だけ見て上がった下がったって言うのは滑稽。
私立模試の偏差値60とかとれるわけないとか,試験の内容が違うので比べられないのは当然。
私立模試(そんなのがあるのかは知りませんが・・・)で偏差値60程度の子が
都立に落ちるのは,運ではなくって都立用の問題の模試では,偏差値が低いだろうと
予想されるわけだ。小6時点でどっちの力が必要かという事。
948名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 18:42:31 ID:XG8p4Leb
都立に入ってくる子は塾一辺倒ではなく
6年終わりまでスポ少や習い事をやってる子が多い。
脳ミソにかなりの余力があるよ。
小学6年時点で塾一辺倒の詰め込み組とスポ少兼用組と
偏差値だけで決めれる訳ない。
だから都立は考える能力の適性検査や内申書を重視してる とも言える。
小6で内申書が良くて塾詰めじゃない子はかなり伸びる予定w
都立入った子で小4、少5で模試した時に偏差値60以上は普通に居るよ。
そこから塾一辺倒教育ママゴン組に負けてくるけど。

うちらの小6で頭良かった奴ってずっと良かっただろ。


949名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 19:35:16 ID:Q+zUn/be
>948
ほんとそう思う。某球技○○区代表とか武道○○区優勝とか
ざらにいる。楽器を長くやっていたり、いろんな能力の子がいて
驚く。
小4の模試で国算偏差値68だったよ、うちのこども。
塾やめちゃって、公立一貫校一本受検だったけど。
公立一貫校は入ってからすごく勉強してるから、
小学校時代は色々他に体験させといてよかった。
950名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 21:37:25 ID:TwHe6sJQ
でも所詮公立なのよね
951名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 22:41:46 ID:Vv6HHDaH
公立だと差額を塾代とか習い事とかに充てられるから
それはそれでいいんじゃない?
952某都立親@矛盾:2011/02/16(水) 09:31:42 ID:LVKN+RX+
>>948 >>949に同意
>>950その通り、ですが高校までひっくるめてほとんどの家庭が公立。
私学が少数派(もちろんお金が有れば行かせたい私学沢山ありますが・・・)

都立高校いよいよ本番ですが、ここで希望者を成績別に振り分ける様な受験にしたら
併願専用私学の経営成り立たないので・・・・

進学実績拘らなければ、現状の都立一貫校(私の知る限りの数校ですが)親子とも大満足の中学時代でした。

いずれにしても、まだまだ公立(進学型)一貫校は無理解と、潰したい勢力の攻撃が有る・・・

しかしながら、今や毎年1万人規模の受検者がいて塾にとっては、最高の新興市場が登場したような物、
今年からだんだん実績も判明し、紆余曲折有りそうですが、現状肯定派の私個人的にはこのまま巧く続いて欲しい制度。



953名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 09:59:37 ID:bmuQsiM+
950です。
あ、うちも都立中高一貫です。
実感した事を普通に書いてしまっただけなので…
954某都立親@矛盾:2011/02/16(水) 11:12:14 ID:LVKN+RX+
>>950さん 失礼しました。
所詮公立、されど公立、庶民には公立でそこそこ教育受けられないと厳しいですから。

まあ過度な期待はしていませんが。
955名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 21:27:05 ID:h42V9mIQ
都立vs私立って考え方自体
某大手塾に踊らされてる事に気付けよ。
都立は塾の天敵だからw

お嬢様系女子校とは 確かに違うけど
他は都立と私立の区別なんかないよ。
956名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 21:37:20 ID:YYSKCeva
できたての中高一貫校の人気が高く、そのトバッチリで、私立中の人気が上がってしまった。うちだって、その一貫校に入れたいけど、県内トップの中学校と言えそうな倍率。だからダメでも恥ではないのに、地元中には行きたくないそうだ。気持ちは分かるけどね。
957名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 22:34:10 ID:Eery4vey
私立に行くお金ないし
近くの公立は遊んでばっかだし
都立一貫しか狙うところがない

1年早いペースで学習進めてるけど
合格できるかすごく心配だ
958名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 20:23:51 ID:W6ayqmBB
>>957
今何年生?
都立って、あんまり先取りとか関係ない気がする。
適性検査3まである都立ですが、
先取りとかそういう勉強はしなかったです。
959名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 20:44:45 ID:NC1cVaiW
うちの近くの公立一貫
最初の卒業生に東大生が出た!と話題に
でもその子が本音で言えば「なんでまたこの学校に?」っていう子だったんで
学校の指導の成果ではない
その他は大したことない。
そういう実態知らないとがっかりするかも
960名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 10:01:26 ID:WF+JT4B2
学校=東大合格人数 って
めでたいね

961名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 18:39:12 ID:ZtW6wOVJ
>>960同意
ある程度の進学実績求められるのはしかたがないが(首都圏)
一部の親以外公立一貫通わせている家庭でそんなに難関大に拘っている家庭少ないと思う。
少なくともわが子の通う学校はそうだと思う(保護者会の雰囲気で)

東大や難関大受かる子は別にどの学校行っても(最低限の環境は必要だが)受かるよ、
その人材を取り合うのが中受、高校受験で、首都圏ではその上澄みの子達がごっそり私立、国立中に
持って行かれてしまっていたのが現状。

公立一貫で若干は変わるかも知れないが今はまだ試行錯誤の状態でしょ。
962名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 17:28:40.77 ID:xKmOLgOD
子の友人が、都立に受かった。
うちの子は落ちたので複雑だったけど、仲良しだったので一応「おめでとう」と言っておいた。

後できいたら、ママたちはオメデトウ、って言った人はほとんどいなかった上に、
(挨拶してもさりげなく無視とか)
「落ちた」というウワサも立てられていたそうだ。
963名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 11:20:32.08 ID:7spPdGLm
おとなげない人が多いんだね。
964名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 11:57:11.14 ID:sP0JwypL
仲良しなのに一応「おめでとう」と言っておいた、
と言う友人のほうがよっぽどヒドス
レベルの低い人たちの中にいる合格ママ可哀想
まぁこういう親の子だから落ち(ry
965名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 13:09:04.51 ID:3mCzixjV
都立だと、大した対策もせず受けちゃう子(家庭)もいるから、
(倍率高いのに)合格=くじに運良く当たった
なんて思ってる親もいるから
「運もあるんですかねぇ。」
とか、言う親も居るw

受験は、合否文句無しガチンコ勝負だから、
僻むような親は受験するレベルになっていないんだよ。
問題傾向が変わったり、その子の得意な問題が出たりの「運」は、
全員同じくやってくるからね。
966名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 01:38:00.96 ID:aUcEFU4v
子どもの小学校でも都立中高一貫校に受かった子がいます。
うちもあやかりたい。でも子どもが違うからなぁw

今年も早稲田進学会は合格者がすごいですね。
添削に力を入れていると聞いて、行かせたいけど遠すぎる。
塾頼みにするつもりはないけど、週に一日くらい塾に行かせたい。
967名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 08:13:25.19 ID:Uk4UwPL/
公立一貫塾も、費用が年間数十万とかかかるよね?
でも公立は倍率がお化け並=ほとんどが不合格。
それでも公立一本しか受けないものなの?
私学受験に応用がきく授業内容ってわけじゃないの?
968名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 08:28:01.42 ID:8EIGL1yp
地元の大手でついに公立用講座が始まった
(休日のみの講習はあったけど、できれば一般講座も受けて・・・って感じだった)
やっぱり需要があったんだろうな
うちの子の時にあったら行かせていたと思うし
969名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 08:55:41.15 ID:Tx/YF+wa
塾なしで国立一本で受験させました。
落ちたって、中学なら近くの所に行けばいいんだし
勉強した事は無駄にならないんだしね、と。
幸いなことに受かったよ〜。

バリバリ塾に行かせて難関私立に決まった人に
「国立安いしね〜!!」
と何故か爆笑しながら言われたよ・・・。

合格して喜んでたのに、さすがにへこむわ。
そこまで言われるほど貧乏じゃないやい。
970名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 09:19:44.88 ID:MV/+TIN+
>>969
おめでとうございます
しかしスレ違いですわw

学費?について、うちの近所は、
公立中<国立中だな
971名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 15:09:38.98 ID:feBcPfN0
うちの子は不合格だったけど、普通の塾に行かせてた。
その塾の先生いわく、「なかなか公立中高一貫対策、って
アピールしづらいんですよね、実績も出しづらいし」との
ことだった。
結局その塾から(多分対策講座の受講生だけじゃないんだろう
とは思うけど)定員の1割以上合格してたけどね。
972名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 20:19:46.44 ID:AMfOedMJ
公立中高一貫は塾の学習じゃ対策出来ないから
なんだかんだ理由つけて薦めないよね

対策出来ないのを
進学実績がないとか所詮公立とか理由付けて
全然 受験生の将来考えてないね。
私立、公立の区別じゃなく、校風の1つとして選択種に入れるべき。

偏差値が低くても受かる子は
学校では全科目トップで塾詰めになってないだけの子だよ。
偏差値60で落ちるのは 詰め込みで応用力がない子だよ。

東大合格人数はしらんけど
元々勉強が好きだから深海魚は少ないのは現実だよ。

973名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 05:51:22.81 ID:U4lv+F7V
>>969 ツッコマなら笑えないだろうけど
学附、竹早とかならあまり受験させる意味もない=笑えるなのかも?

>>972 こんどは日本語で書いてくれ
10回くらい読んでやっと何となくわかった
974名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 08:07:08.99 ID:GZs+WQjT
おはようございます。969です。
スレ違いでしたか(汗)ごめんなさい。

こちらは関西の中高一貫なので、
都内よりは偏差値低いんだと思います。多分。

未知のハイレベルな世界があるんだろうな〜
と考えると、何だか気が晴れちゃった。
よし!今日もがんばるぞー。
975名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 09:01:26.30 ID:t+IBFkgs
他県は、知らないけど
区部都立は、基本的に伝統進学校。
親世代地元民なら各高校は、トップかトップ下の認識。
故に中受知らない人からの称賛の声が我が家の場合すごく多かった。
976名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 10:00:49.98 ID:PUc8ygmh
>>969
おめでとうございます。
関西の国立で中高一貫といったら、大阪か奈良じゃないですか。
副教科までちゃんと準備されてたんですね…

大阪北部在住ですが、公立の進学を念頭においた中高一貫という話は、
今のところ耳にしてません…大教大があるから?
それとも知事が北野出身だから?
977名無しの心子知らず:2011/02/25(金) 19:28:30.94 ID:/y+16ZrA
>>976
副教科は主人と手分けして、攻略法??を考えて何とかなりました。
結果を見られないので、本当に役に立ったのかは不明ですが・・・。

関西は本っ当〜!!に公立中高一貫少ないですよね。
幾らなんでも差がありすぎてヒドイ。
978名無しの心子知らず:2011/02/26(土) 20:51:53.18 ID:0rTJKh5Y
都内は国立の他、都立10校あるし、
それぞれ学風も違うから結構選べる。
お得w
979名無しの心子知らず:2011/02/27(日) 18:03:48.27 ID:00NL/ohH
しかしこの不況でレベルが上がってること請け合い
辛い…
980名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 11:53:34.28 ID:NTGECLDn
報告書は点数以外に、欠席日数など書き込まれるのでしょうか?
今年は花粉症が悪化して、うちの子は10日以上休みそうで心配です。
981名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 12:50:54.82 ID:Tbtz4Xn0
先生に聞いたら?
982名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 14:03:34.21 ID:msdM1wqR
書き込まれるとは思うけど、理由も書いてくれるようにお願いしてみてはどうかしら。
983名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 17:54:00.72 ID:PpTJNRdz
子供が受けた学校では欠席日数の書く欄もある(理由も)。
10日の欠席より各教科の評価や、普段の素行、
いや、そんな事を気にするより
当日の得点の方が合否に大きく関係するから、
勉強面の対策を考えた方がいいよ。
気にしても欠席するんでしょう?

大人なら、少しでも良く書こうとすると思うけどね。
担任も。
984名無しの心子知らず:2011/03/01(火) 22:29:48.30 ID:xyZF/wsq
公立は私立と違うから,公表している物以外で,合否の決定をすると
問題になるので調査書は,3段階評価を各学校が独自に変換する得点のみ
が基準になります。欠席日数や,担任の所見なんて1点にもなりません。
(私立は別でしょうが・・・変な生徒を入れると学校のイメージダウンにも
なりかねませんから)ですから、心配する必要はありません。
985980:2011/03/02(水) 00:56:42.51 ID:GGQ1BD7I
よく調べもしないで、つい書き込んでしまいました。すみません。
学校に行くと、顔が腫れあがるくらい重い花粉症なので、不安になって
つい書き込んでしまいました。

学校は報告書を厳しくつける方針で行くそうです。理由はわかりません。
今度学校に聞いてみようと思います。

報告書が何点でも、当日点で取ればいいと思うようにします。
子どもは、学校でも家でもマスクとゴーグルをして勉強していますがつらそうです。
花粉の季節が過ぎたら、もっと頑張ればいいよと子どもを励ましてやろうと思います。
ありがとうございました。
986名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 20:54:24.82 ID:oXoeiYst
あなたの子が大人になって就職したとして花粉症でいちいち休んでいられないと思う
普通の会社は3月はとても忙しいからなおのこと

花粉症で休む癖付けるより
もっと根本的に治療してはいかがだろうか
987980:2011/03/03(木) 02:52:02.11 ID:5Zbu0SjX
>>986
現在はまだ、1学期、2学期あわせて2日の欠席です。
誤解されているようですが、休み癖をつけるつもりはありません。
レーザー治療もしていますが、あまり効果が見らないのが残念です。
根本的治療をもっと考えてみようと思います。

将来は海外に行くので、花粉症の症状は止まると思います。
それまで、頑張りたいと思います。ご親切にありがとうございました。
988名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 19:01:41.01 ID:FLBbo32U
都立って実際は
先生も選抜されて熱心だし
学費は安いし
設備も私立以上のとこもあるし
進学実績がないだけで 何故中受組に人気ないの

御三家と比べたら 人気ないのは理解できるけど。

989名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 19:15:14.19 ID:Pc5yD+Ow
御三家と比べたら酷というものだ

しかも一貫校が御三家レベルになったら
うちの子無理w
絶対入れないww
990名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 09:41:43.46 ID:MBpQEssF
人気があるから倍率が高いんじゃないの?

御三家と比べるのはいくらなんでも…
991名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 11:48:37.35 ID:BVdYWALf
a
992名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 13:15:38.78 ID:gRvh6vrV
>>988 中受組が何かを書いてなかったけれど、文脈から【私立中学受験組】と解釈してみた。
私立中にお子さん通わせている友達の話などからまとめた私見は、こんな感じかと。

1) >>進学実績がないだけで
まさに進学実績を重視して私立受験をする方にとって、そこが未知数な学校は論外。
私立の大学附属中高や、指定校推薦がしっかりしている学校に行く親子にとっては
大学への指定校推薦も未知数で、高校受験や内部進学私見も無く中だるみリスクのある都立は不安かも。

2)部活を楽しみたい子にとって、もともと中高一貫の私立に比べて条件が悪いことが多い。
たとえば高校生が主に競技場やコートを使い、中学生は基礎練習主体とか、そもそも目的の部活がない等。

3)そもそも公立学校への不信感や不満があって私立を志す人にとっては、公立志望があり得ないかと思う。

4)高校時には都立中高一貫校のトップ校ですら、都立高校トップ校に比べて学力面で二番手以下扱い。
一度、都立中高に入ったら、途中で離脱し他の都立や私立高校を受けるのは難しそうだから。

と、これだとアンチ書込みのようなのでフォローすると、都立中高受検者は1)〜3)を気にせず
都立中高が魅力的だと思うから受検する訳で。
あの倍率を考えると、都内の受験生全体からすると不人気とは思えない。仲良く住み分ければいいだけでは。
993名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 15:00:50.81 ID:j9T9kubZ
>>990
何が何でも合格!以外に、

近所だから受けてみる。
対策は自宅学習程度で(とりあえず)受けてみる。
学費も検定料も安いから受けておく。
小学校の成績が良い=受かるんじゃない?と思って受ける。
ぶっちゃけ、低偏差値の私立なら(併願校として)都立でいいや。という理由。

これで、倍率がやたら上がってるんだよ。
それも「人気」の内だけどねw
994名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 17:25:37.54 ID:yB0L9Z7v
>>993
根拠不明
少なくとも都立第一志望もしくは一本組だけで専門塾(公立一貫に主体)の経営が成り立つ規模
程の人気がある。

都立では少なくとも低偏差値および自宅学習層では受かる可能性低いのが定説。

むしろ、都立不合格者を狙う私学も出始めているし、公立一貫の影響か不明だが共学化の流れがある。

本来の私立受検者及び実際に通う層はもともとはもっと少ない(ゆとりのせいでここ数年異常な状況になっただけ)
そしてそれは、基本富裕層であり、代々私学一貫家庭、親が私学一貫、単純に金持ち・・・ここら辺が私学層かと

最近はそこに公立不信層が混入してややこしくなっている又その層には庶民も混ざっているので当然都立も視野に入ると
思われ、今年は都立は<白鴎>のみでもともとそんなにレベル高い学校ではないので実績もそこそこと思うが、
来年、小石川、両国等の実績が出そろいそれが良好な物で有れば、庶民層を取り込むような私学の死活問題になるでしょう。

まあ、どうなるかはわかりませんが・・・
995994:2011/03/04(金) 19:54:22.76 ID:yB0L9Z7v
連投スマソ
enaの受け売りですが・・2010年(去年)のデータで。
都内の小学生9700人のうち10400人に都立(区立)11校を受検
都内小学生の10%以上が志望するのだから大変な人気でしょう。
02/03日中受生の35%が都立受検者でもあるそうなので、
私学上位校は別格として、現状都立一貫に期待する家庭の多さは特筆でしょう。

進学実績についても、基本どの学校もそれなりの伝統進学校ですからある程度期待して良いのでは、
またそれ故に現状でも指定校推薦枠相当数持っている学校ばかりですし、ランク拘らなければ
推薦枠だけで100以上は普通に持っているでしょう(マーチ以上となると限られますが)


また、我が家は有る都立中に通わせておりますが、難関大学受験等はあまり重要視していないと思われ、
まあ、学校の序列もはっきりしつつあるので各校によってその意識は違でしょうが、公立にしては良い待遇と
思えば満足です。
996995:2011/03/04(金) 19:55:27.34 ID:yB0L9Z7v
都内の小学生97000人の間違いです。
997名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 22:15:49.39 ID:PMG6QoWr
石原都知事が辞めた後の都知事の考えによっては
また都立の勢いは無くなるかもね。
昔、都立高校が都知事の政策ひとつで没落していった事例もあるし。
都立は私立と違って教育方針の一貫性が保証されていないのが不安材料。

998名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 22:54:29.27 ID:IFGc4sDI
都立中受検しました。
点数が開示されたので、点数もらいに行きました。
誰も点数書き込んでないですね。
受検終わった人にはこのスレ興味ないからかな。
999名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 22:56:25.42 ID:nWm2d0Xx
確かに公立一貫校目指してるけど、まだ先なんだ
うちの息子はまだ低学年
準備体操中です
1000名無しの心子知らず:2011/03/04(金) 22:58:53.17 ID:IFGc4sDI
普段から宿題きちんとやっていれば、
受検勉強は小6からやれば十分だと思うよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。