ちょっと気になる子が周りに居るけど親は無関心?無自覚…?
だけどこちらからは口を出せずにモヤモヤ〜!!
何とかならないの!?どうにかできないの〜?というスレ。だったと思います。
前スレ落ちましたね
次スレは950さんが立ててくれると嬉しいです。
前スレや関連スレも教えてくださいませ。
2
学級のお便りで子供達の絵が掲載されてた
おそらく誰かが「○○書こうっと!」「オレも!」「私も!」となったらしい
似たりよったりの微笑ましいお花や動物の絵が並ぶなか、
あの子…て子の作品だけ異彩を放っていた
一年生と思えば決して下手じゃないかもだが…
学校生活には支障ないのか目立たないのか知らないが
何言ってるか会話が成立しないし、関わりたくない!
このままなんとな〜く1年が過ぎていくのかと思うと憂鬱…
無自覚母子って、きちんと受け入れて療育したり支援級入れてる人達の印象も悪くしてるよね
「だから障害のある子は…」みたいに見られちゃいそうですごく気の毒。
きちんと対応してる子とは話してても普通に会話出来るし普通に楽しいのに。
ヤバい子は「ぼくね!ぼくね!」って言うばっかりで目も合わないし会話にならない。
ちょっとスレチなんだけど。
ずっと見てる育児ブログの息子さんが
おそらく発達障害。
(言葉の遅れや集団生活での特徴から)
ブログには障害を疑っている気配は微塵も無し。
幼稚園でのトラブルや二歳児みたいな癇癪を
原因は夫婦喧嘩のせいにあったと結論付けている。
その子は三年保育を諦めて二年保育で
幼稚園に入っているのでもう4歳半過ぎている。
はやく発達検査を受けて療育スタートさせてあげればいいのに。
もやもやする。
まずはurl教えてくれないと
育児ブログランキング上位の人で
本も出している。
育児ネタの4コマ漫画ブログ。○○子
初対面で自己紹介できない。
緊張すると母親にキスする。
幼稚園のお遊戯に全く参加していない。
年長さんに蹴られても嫌と言えない。
耳をつんざくほどの悲鳴を上げて自分のバッグに飛び付き。
ひたすら「だめ!」を繰り返し。
自分の感情を言葉にすることが苦手で、更に滑舌も悪い。
話しかけても周りの子はよく聞き取れなくて「???」という反応。
※欄でも入ったばかりの年少さんだから(ハート
みたいな※ばっかなんだけど
この子もう4歳半過ぎてるんだよねぇ。
本人見たわけじゃないけど、もやもやする。
夫婦喧嘩なんてどーでもいいから検査連れて行け!って思うよ。
本当に気づいていないのではなく、認められなくて言い訳して逃げてる人も多いよね。
いろいろ調べているから詳しいみたいで、クラスの自閉の子をあの子はこうだああだ
こういうところが困るとかああだと大変とか会うたび聞かされるんだけど、
(お宅の子はどうなのよ?)っていつも思ってしまう。
発達が遅かったのは太っていたから。友達とうまく遊べないのはうちの子が大人びてて
周りが幼すぎるから。初めての場所に入っていけないのは頭が良すぎて考えているから
(すんなり入って行ける方が馬鹿なだけ)。アニメのセリフ繰り返すのもこだわりが
あるのもぜーんぶ 頭がいいから(記憶力) なんだってw
だったら学校で特別扱い(先生にいろいろ事前に苦手なこと相談して無理強いしない
ようお願いしている)してもらうのやめればいいのに。みんなちょっと変なの
気づいてるよ。配慮をお願いしている時点で普通じゃないのに「うちは違う」って
言い張り続けるのか理解できないよ。矛盾してるって本気でわかってないみたい。
ごめん、送信してしまった。
>>9 本当に障害があるとして、検査受けたり療育行ったりしても
本を出版してるならそれについては書かないと思うよ。
何より出版社から書かないように依頼されると思う。
ほのぼのとかそういう系統で本を出しているのに
実は障害でした、と言うのは出版社からすればシャレにならないし。
勿論出版社側が方向転換すれば別だけど
障害関係ならそのブログでなくてもいいんだし、可能性は少ないと思う。
でも、「ウチの子こ〜んなにやんちゃ♪」て書いてある内容が一見して
「え、それって…」ていう内容だったらやっぱりほのぼのブログ、ほのぼの育児本てはならないだろうしねぇ
自覚があるなら、それを踏まえて「障害あるかもだけど頑張っています」だったら
別にそれはそれとして読むし、って感じなのにね
>>12 うん、最初は私もオープンにしてないだけなのかなって思った。
2年保育で一年間時間あったわけだから
療育にでも行っているのかと思ってたんだけど
今年幼稚園に入園してからのエピが
>>9なんだもん。
普通気が付いてたらネタにしないでしょ。
いくら育児苦労ブログであっても避けると思う。
最近の記事はリアルに悩んでいるみたいで
「次からは面白話を展開します。」とか書いてる。
※欄にはとてもじゃないけど
書ける雰囲気じゃなからここに書くけど
(書いても意味無いけどw)
STにだけでも診てもらえれば息子さんも楽になると思う。
>>14 誤解させちゃったけど、私はその子が療育を受けているとかは思ってないです。
(私もそのブログ見てたからどのブログかすぐに分かった)
あくまでも、検査受けたり療育行ったりしても書かないと思う、です。
実際に療育に行ったりしたら別のブログを作ったりして分けるだろうと思う。
でも今のブログが閲覧数が多い間は今のブログに徹すると思うけどね。
2009年03月10日の記事くらいから
「?」って思ってたんだけど
息子君の様子も普通じゃないし
※に対するブロガのイラつきぶりにもびっくりした。
商業ブログで面白話しか書けないから
もやもや話を夫婦喧嘩を克服した家族愛ストーリーに
無理やり変換してんのかなー。
ト○コさんが気が付いてるんだったら別にいいんだけどね。
今、1位だね。これって…オチにはならないのかな?
やっぱり、ト○コさん障害だとは思ってないんだなぁ。
今日の話は母親が偶然療育的な態度に変えたら
息子君の状態が落ち着いたって話でしょ。
就学してからが大変だろうね。(本人もまわりも)
すまない。ちょっと引っ込み思案で赤ちゃん返りしてる普通の子だと思って読んでた・・・
どこらへんそんな顕著?
>>19 ブログに書いてある事が100%現実として、だけど。
幼稚園のお友達の手伝いの拒否の仕方は
確かに言語の問題とかはあるかな?と思った。
でも個人的には発達障害かと言われると、微妙かと。
言葉の理解力とかなど肝心の所は意外と以前からあるし
コミュニケーション能力もかなりのスピードで上がったみたいだしね。
>>18さんの言う事が間違いとは思えないけど
母の接し方は、療育的な態度と言うには分かりにくいなどから
障害と診断されるレベルの子なら、簡単に落ち着かないと思えるんだよね。
もっと小さい頃から療育を受けている子なら別だけど、そうではないし。
仮に障害があるとしても、それこそ入学してもまだ簡単に気がついてもらえない
グレーか個性の範疇に落ち着く子だと思う。
(はじめの理解力が少なくても、教えてもらって応用や修正が出来るタイプだと
上記の二つのどちらかに落ち着くから健常者として自立可能な人が殆どなので)
ただ親の育て方は大事だと思うよ。
>>19 特に顕著だと思ったのは
「緊張すると母親にキスする。」
こどもってこども同士のコミュニケーションの中で
言葉が便利だと思うとそれをどんどん使い出すのね。
対大人と違って先回りしてくれないから
言葉で表現するしかない。
息子君はそれが出来ないから
他の方法で表現しようとしている。
「キスをする」というのは緊張という負荷に対するSOSのサイン。
本当に言いたいことがあるのに
ことば以外の方法で表現するのが定着してしまったら
就学してから大変だよ。
※欄にあるみたいにまわりは「キスしたいのね」としか思わないから。
幼稚園児のキスなら可愛いけど、、、ね。
ここから他害にいく可能性もあるよ。
>>20 療育的な態度っていうのは
「そうだよね、○○したかったんだよね」
「○○って言いたかったんだよね」
と一回挟んであげるのは
こどもの混乱した配線を母親が繋いであげる作業だよね。
息子君は母親の共感を得られたから
聞く耳をもったんじゃなくて
自分の混乱した気持ちを母親が言葉で代弁してくれたから
頭の中がクリアになっただけだと思う。
定型の子は2歳児の反抗期の時にこの課題はクリアするしね。
息子君の中で気持ちと言葉の配線が定着していないんだと思う。
母子関係が大切なのは同意だけど
母子愛だけで全て解決っていうのは
甚だ疑問。
言葉に問題があるって気が付いているのに
(「周りの子が聞き取れない」っていうのは
母親にしかわからない言葉で話しているってことでしょ。)
対策取らずに放置っていうのは謎過ぎる。
23 :
19:2009/06/17(水) 10:38:12 ID:hP28Hvm7
なるほどありがとう。
>>22 母子愛だけで全て解決とは言うつもりはないよ。
育て方が大事と言うのは上手く表現出来ないとか、
応用や修正は出来るけどはじめの理解力が少ないから
そういう事をフォローしてあげる意味で大事と言う意味で。
勿論その中には言語指導もフォローの中に入ると思ってるし
キスなどの誤った表現を正したりも入ってると思う。
私としては
>>20で書いたように言語の問題はあるかなと思うし
逆を言えば言語指導で殆どの配線が繋がるケースに思える。
(だから発達障害と言われるかは微妙と書いた)
それに療育とか受けてない状態・年齢で
あれだけの長文をただの1度で、全部あるいは必要な所を理解するのは
顕著な発達障害があったらまず難しいだろうと思えるな。
それに自分の感情はそれなりに理解出来ているわけで
それは療育を受けている4歳児でも咄嗟に言われたら結構難しい事だし。
まあ、ブログにフェイクいれてなければ、の話だけどねw
>>24 あー、書き方が悪かった。
母子愛だけで全て解決っていうのは
あのブロガの出した結論のことさ。
私は「癇癪がなくなりました」
「幼稚園でも馴染めました」っていうのは
それ以外に書き方が無かったんだと思った。
明日からは面白話書かなきゃいけないみたいだし。
息子君は言語が弱くて社会性に支障が出ているタイプだと思う。
先生とか面倒を見てくれる女の子のクラスメートとか
自分に対して興味を持ってくれる人としか
コミュニケーション出来ていないのはそういうことだと思う。
私もSTで伸びるタイプだと思う。
逆に言うとST無しで就学させるのは可哀相だと思う。
本当は発達検査とか療育とか受けているけど
大人の事情的にそういう話が出来ないのなら
ああいう読者数の多いブログで書くべきことじゃないよね。
様子見スレ住民みたいな立場の人が読んだら
「自分は母親として至らなかったのか」って
頭抱えると思うよ。
普通の4歳児だったら、母親に代弁してもらわなくても
ある程度促せば「自分がどうしたかったのか」を言えると思う
「どうして○○したの?」と聞けば「☆☆だから…」と言うよね
その答えが本質から若干ずれてる事もあるけど、そこは「本当は◎◎だよね」と諭せば理解が出来る
それを癇癪で表現してしまうのはやっぱり……って感じだよ
>>25 こちらこそ、もう一度よくレスを読めば良かった。ごめんね。
私はあくまでもブログがそのまんま事実ならば、で書いたけど
実は結構フェイク入ってるんじゃないかと思ってたりします。
悪い意味ではなく、読者が分かりやすいようまとめたり
興味を引くような書き方をするのは書き手としては当然だと思うし。
>>25さんの言うように癇癪がなくなったとか、それしか書き方がなかったのだろうね。
でも、今年はいいけど就学前や就学後に同じような状態だったら
どうするんだろうと余計な心配してしまう。
親は愛情だの夫婦の関係だの新しい環境だからだの
グダグダごまかせばいいかもしれないけどさ(それも大変そうだが)
子供はそうはいかないよね・・・
私の周りでは、障害らしきものはなくても言葉に関しては気にしていて
病院に行こうかと悩む親も何人かいたから、このブロガが我が子を気にしないのは
ちょっと不思議というか。それこそ病院に行くのが怖いのかなと思ったり。
実は、原因を親子関係でごまかしておいて、こっそり言語とかに通い初めた・・・
なら、子供の為にはいいのになあとゲスパーw
公的な療育が受けられるのって就学時までだよね。
こういうグレーちゃんが伸びるのも就学時までなんだよね。
就学時ギリギリになって(年長の冬とか)
「普通級に行きたいんですけどなんとかしてください」って
療育にゴリ押ししてくる親が毎年数人いる。
二、三ヶ月しか通えないのに何とかなるわけないじゃんって
先生たち愚痴っている。
このブロガがデモダッテしてスルーするのは別にいいんだけど
(息子君本人は可哀相だけど)
※入れているような様子見ちゃんの母達を
「愛情を持って育てていれば心配しなくていいのねっ!」って
変に感動させてスルーする方向に誘導する結果になっているのは
もの凄くモニョる。
自分ももしかして・・?でもいやいやまさかと思っていたので
同じような意見の方がいて驚いた。
他の人も言ってるけど、この人本人の解釈は自由なんだけど
沢山読んでいる人がいる中で「愛情不足でこうなり、色々見直したら解決しました☆」
と明るく言い切られると他に似たような上手く言いたいこと伝えられないとかの
発達の様子見とかのお子さんのお母さん傷ついたり誤解したりしそうだよね。
あくまで私はこう解釈します、子育てに正解なんてないからとかフォローがあれば・・
この方はすごい自信があるよね。
子供のことも旦那の小さい頃そっくりだから大丈夫!今は旦那こうだし!
と根本的に似ているかもしれんが、違う人間なのに大丈夫と言い切るというか
同じように見ているのは子供が気の毒だなと思う。皆違う人間だよ。
ヲチにスレ立てて来ようか?
需要ある?
ブログをオチりたいわけじゃないから
専スレはいらないんじゃない?
ブログで、もうこの話題は続けないだろうし。
コメで
>悩んでいる友達に教えてあげたくて、
>でもネット環境がないので、
>今回の記事全てプリントして(コメントごと)あげました。
もらった人、傷つくと思う。カワイソス。
>子は親をうつす鏡。そのことを忘れずに。
>だれかの子育てのヒントになったならば
何目線でブログ書いてるんだろ、この人。
無自覚啓蒙化?
「手の掛かる子供にも愛情一杯で接して成功し続ける私♪」じゃない?
ブログ見たけど発達障害を心配するほどのレベルじゃないかなと思った
言葉の遅れとコミュニケーション能力は確かに年齢相応ではないと思うけど
集団生活に入る事でで飛躍的に伸びる子どもも多いし、まだ様子見レベルだと思う
これが年長になってもこのレベルだったら本格的にヤバイかな
集団生活初めてじゃないよね、この子。
スイミング一年通っているのに
挨拶しない&一人だけ参加しないんでしょ?
お世話係りの子にチュウまでしてるって
苦情言われてんのに気が付かないの?
気になってブログ探して読んでみた。
うちの子がまだ2歳なので、ここを見てなかったら、
園児なんてこんなものなのね〜で流してしまったと思うが…。
言われてみれば、確かに少しヤバそう。
そう思うと、これまでのブロガの対応がのん気過ぎるというか、
頭ちょっと弱いんじゃないかと思えてきた。
チュウの件も、相手は喜んでいたと解釈…。
2009.3.13のブログ
みんな違ってみんないい。
by NHK『にほんごであそぼ』
って…。
みんな違ってみんないい。は金子みすずだよね。
確かに『にほんごであそぼ』でやってたけど。
教養の無さ露呈。
ずっと読んでいたから「らめぇぇ!!」にびっくりした。
全然話せて無いじゃん。もう4歳でしょ。
今まで漫画の中で出てきたセリフは母親の脳内再生なの?
4月から読んでみたんだけど
年中ってどこにも書いてない。
4月29日の記事に
>入園したての年少さん
年少?
2004年12月生まれなのに?
わざと一個下に入れれんの?
それって真っ黒なんじゃあ、、、
2年保育の幼稚園に入れたんじゃないの?
2年保育だったら入ってすぐは「年中さん」じゃないの?
年少→年長になるもんなの?
二年保育なら年中・年長でしょ。
この人、市立に通わせたんだよね。
岡山の市立なら3年保育あるよ。
最近は2年保育はほとんどないからわからないけど
私が子どもの頃は2年保育ばかりで
年少→年長だった
今は事情が違うなら、よくわからずにレスしてゴメン
うちの近所の2年保育は年少→年長だ。地域差なんじゃぁ
話変わるけど。
遠方に住む叔母から電話があったのが数年前。
近居の孫A男(従兄の子)が、入園後トラブルを起こしているとのこと。
ちなみに我が子はA男より2歳上の自閉児で、支援級在籍と知ってのことだった。
電話だけだったし、専門家でもないので、
療育センター等で相談すると、有意義なアドバイスを得られる、と無難に回答。
後に年賀状のやり取りで、療育をはじめ入学は普通級にした、と聞いた。
ああ、落ち着いたんだな、と思っていた。
先日叔父(A男の祖父)の葬儀に参列し、初めてA男に会った。
小2の彼は、奇声、多動、周囲へのしつこい係わりなど、
バリバリ自閉児の我が子の同年齢の時以上に、落ち着きがなかった。
結局、葬儀にも会食にも同席できず、別室隔離状態だった。
従姉(A男の叔母)と叔母(A男の祖母)に話を聞いたところ、
A男の両親、亡くなったA男祖父が、A男の障害を認められず、
療育も専門医の受診も拒否。就学も「きち○い学級に入れられるか!」と
普通級へゴリ押し状態。
数字への異常なこだわり(4桁の暗算が得意)や、ペーパーテストがいいことから
「ちょっと変わった天才児」と考えているらしい。
教科書どおりのアスペルガーで、既に二次障害がでているかも、と見えた。
私は、A男の両親と祖父にとっては、
「子供をき○がい学級に入れた酷い親」扱いだったそうで、
叔母には申し訳ないが、スルーすることにした。
一番かわいそうなのはA男なんだけど。
私にはどうすることでできない。
>43
なんつーか、そういう偏見身内って、
むしろ児相が突撃してきて説教してもらったほうが良さそう。
二次障害なんて、誰にとってもプラスになんないんだから。
親戚って他人と違っていつまでも関わることになるからつらいよね。
スルーしてても時々会うと口出しもできず、頓珍漢な言い訳聞かされ…。
7歳にもなって奇声上げてウロウロウロウロ、おねしょに偏食、急な予定変更に
納得できずに泣きわめく。
うちの子たちとか他の親戚も泣かれるのが嫌でその子のわがままを常に聞いて
あげてて、本来なら叱るようなことでも大人全員でなだめてる。
学校でも「やりたくないことは無理にやらなくていい」という特別扱いして
もらってるみたい。
親は普通級でやっていけてるから普通。むしろちょっと変わった天才児くらいに
思っているみたいで、わけわかんない自慢ばかりする。
癇癪とパニックという腫れものに触れないよう触れないよう生活してるのに
普通ってorz 今でも時々登校を渋ってるらしいから、不登校児になるのも
時間の問題かな。高学年になると誰からも相手にされなくなるだろうし。
46 :
名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 15:29:37 ID:FES1iQKY
47 :
43:2009/06/23(火) 15:50:34 ID:kBYnUHB7
地域性もあるのかな?
A男の家は、本州県の郡部、田園地帯。子供がスクールバスで通学している。
同居率高く、冠婚葬祭は村単位で大騒ぎ。
よくいえば牧歌的でアットホーム、悪くいえば距離無し。
亡叔父のように、「支援級=きち○い学級」と、
思い込んでいる輩がゴロゴロいるんだろうな。
それでも、ご時勢か、小学校には支援級はあり、在籍児もいる。
学校からも話がくるらしいが、全てはねのけている、という。
A男への周囲の対応は、まさしく45さんの通り。
知的あり自閉児の親の私から見ると、
ある意味難しいけど、対応を誤らなければ、
比較的落ち着き、それが自信につながり成長できると思うのに。
葬儀だって、見通しを立てる、短時間だけに限るなど、
支援はいくらでも考えられるのに、なだめてキレて叱って閉じ込めるなんて…
最悪の対応としか思えない。
でも、私には何もできない。教育も地域格差なのかな。
>>47 相手からするとあなたは「酷い親」だから何を言っても聞く耳持たないと思うし
何もしないのが正解なんだと思う。
結構な田舎なら、一生田舎で暮らすなら何とかなるかも・・・
最悪どうしようもなくなったら閉じ込められて一生を終るかもしれないけど
それならそれで、その子の両親は納得しそうな気がする。
気の毒なのは子供だけどね。
「ウチの家系から『頭のおかしいヤツ』が出るはずがない!」ていう先入観?思い込み?思い込みたい願望?
がある限り無理だよね
うちの地域は支援級が2学年に1クラス、合計3クラスあり、身体が弱く遅れがちな子からダウンの子、自閉の子と沢山通っているし
先生方の対応も厚くて通わせている親御さんいわく「すごく頼りになる」らしい
直接支援に関わらない教頭先生や校長先生まで親御さんにマメに声掛けしてくれるらしくて「助かってる」んだそう
しかし、普通級に居る「問題のあるかもしれない子」までは手が届かないんだよね……
多分学校は悪くない、というか手出しが出来ないんだろうな
一見集団に混じってるように見えるし、1年生だったらまだ「落ち着きのない子」程度で済むから。
でもこれからどんどん差がつくはずなのに親はどうするつもりなんだろうか……
息子の野球チームにもADHDぽい子がいます。指示が伝わりにくい上マイペースなのでコーチには叱られてばかりだしチームの子達にも馬鹿にされています。親も私からみれば発達障害者ぽい上、「あの子には言っても効果ないから」と家庭でも放置気味のようです。
私も自閉症児母なのでその母に「手のかかる子育てをしているのはあなただけじゃないよ〜何かあれば相談して」的なことを言ったのですが、伝わりませんね。
私はよその子の責任までは負えないので、これ以上のことはできないです。
「いつもの事だから〜」「言っても聞かないし〜」
てのは常套句なのかね…
ご近所さん一家揃って挙動不審な上に子供が障害っぽい
なのに上記のセリフで全部スルー。
最近じゃ近所の子供達もその子の事をバカにする風潮で
「何言ってるかわかんねーしpgr」「ハァ?意味わからんwww」って無視してる
本当に障害があってもしっかり対応してるなら『こういう子だからバカにしたりしちゃいけない』とか子供に説明できるけど
何もないように装ってるからツッコミようがない
たまに遊ぶ女の子、言葉遅い&奇声発する&
落ち着きがない、でヤバそうな感じ。
普通にお受験園も視野に入れているけど、
遅れ気味の子でも入れる幼稚園を探したほうがいいと思う。
来年の入園までに、療育も行かせてあげたほうがいいと思う。
でも、こっちからは言えないんだよねぇ。
明らかにおかしいと思うんだけど、どうして気づかないんだろう?
一緒の幼稚園行きたいねって言われて鬱…
こちらは入園を機に園を切りたいと思ってる。
子どもに罪はないが、DQN親はごめん。
DQN親なら子もDQNなんじゃないか?先天性かどうかはわからないけど。
幼稚園時代、超粗暴で理由なく暴力を振るっていた子。
避けていたけど、2年生で同じクラスになってしまった。
先日の懇談で、先生から「皆さんのお子さんの、最近気になることなどを
順番に発表してください」と促されて、忘れ物が心配とか
算数が苦手とか、各々問題点を発表する中で、粗暴児の母
「うちの子は男の子だからか、算数は得意なんです。すごく早くて
宿題なんかも『本当に全部やったの!?』ってくらい、でも出来てて。
それとうちの子は、幼稚園時代は不満がいつも『怒り』の方向で出て
『泣く』ってことが出来なかったんです。それが近頃泣くことが多くなって
クラスでは大変でしょうけど、彼にとってはいい変化かな〜と思ってます。
赤ちゃん時代から、『駄目よ』とか『やめなさい』って否定すると
壁に自分で頭を打ち付けてしまうくらい、『自分』を持ってて…」
フラグ立ちまくり、と思ったのは私だけじゃないはず。母親も変だ。
うわーお花畑すぐるwww
どっかで線が切れて変な方向でしか繋がらなかったんだね……
>>54 自分は障害児の母だが、低学年の頃はとにかく謝ってばかりいた。この母のような思考でいられたら幸せだったのだろうか?とふと思った。
>54
居合わせた母親たち(うち過半数は被害者?)、みんな口あんぐりだったんでは?
こういう母親って自分の子のことを彼は〜、彼女は〜と言う人が多い気する。
子供でも1個の独立した人格だと認めらる私って進んだ母親なの、
という思いこみなんだろうけど
子供がアレだととにかくイタいだけ。
heというよりitに近い存在なのをまず認めてから先進めって感じ。
>>47 今時、そんな土地もあるんですね…
そういう育てられ方のまま大人になった障害者が、何らかの犯罪を起こさない事を願ってやみません
私のママ友の超ご近所に住むママがどうもそれっぽい。
ママ友から話を聞いただけなのだがどうやら二次障害?っぽい感じ。
私も実はそのママと仲良くしていた時期があったのだが今はFO中。
なんでもママ友によるとそのママは人からのアドバイスは全てスルーらしく
それでいて自分の娘(うまく友達と付き合えない、自己中、被害者意識強し)
は放置しまくりでなにかしでかしても周りのママに詫びもしないそうな。
と同時に「○○はアスペかもね(他にも身内にアスペがいるそうだ)」と
へらへらしてるとか…ありえない。
高機能自閉の息子がいる私としては周りから同類にみられるのだけは嫌で、
かと言って下手に関わってもロクな事にならなさそうなんでスルーさせて
もらうことにした。私は自分の家族を守るだけで手一杯なので。
ママ友が学校へその親子から迷惑をうけていることを相談することにした
らしいので記念カキコ。つか親もアスペではないだろうかと私は思ってる。
61 :
名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 08:25:24 ID:kxGu4xfF
自分的にちょっとありえないと感じたらアスペ認定か?
そんな事言ったら世の中アスペだらけになるぞ。
発達障害以外にも後天性障害は山ほどある。
それは概ね同意。
その子のパッと見ただけの様子では先天性な発達障害と
後天性な人格障害と判別がつきにくいこともあるし。
ボダと思ってたら実はアスペだったというのはたまに聞く。
その逆は知らんがあってもおかしくないだろう。
いずれにしても、定型発達の子を持つ親でかつ身近にアスペルガーがいるわけでない親が
スイーツ(笑)な知識だけで周りの自分からみて困った子をアスペルガー認定するのはどうなんだろうと思う。
そういう方は一応アスペルガーについてググるくらいはしてるよねえ?
まぁ障害だろうが健常だろうが、一般的に迷惑とされる行為があるなら、親として何らかの対処はするべきとは思うがな。
>>60の書き込みだけでアスペって判断出来たら苦労せんわ
>>61-62 それは私も概ね思っていた事
最近何でもかんでもすぐに「あの子、障害あるんじゃない?」っていう風潮だよね
こだわりが強かったら自閉症
乱暴だったらアスペ
浅い知識でよく決め付けられるよね
じゃあそういう部分にこだわる人間も障害者だろ
スイーツwはともかく
先天的な発達障害があるかどうか診断できる医師は
ドアから入ってきて5秒で
「ある・ない」がわかるっていうよ。
たとえどんなに軽度な子でもね。
「なんでわかるのか?どこが違うのか」っていうのは
言葉で説明出来るものではないんだって。
説明は出来ないけど定型児とは決定的に違う何かがあるんだろうね。
30分診ればある程度の予後も分かるというし。
予想がつけば対策も立てられるわけだし
医者に連れて行くのは親しか出来ないしね。
>>64 違うよ「自分的にちょっとありえないと感じたら」とか
「定型発達の子を持つ親でかつ身近にアスペルガーがいるわけでない親」ってとこが
違うでしょ。
>>60は高機能自閉の子供がいる人の書き込みでママ自身が「アスペかもしれない」って
言ってるケースなんだから・・・
69 :
名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 20:07:19 ID:WdHOBBXP
>>68 なるほど、あなたはこだわりの強い自閉という事で
70 :
名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 20:28:57 ID:HhSOqpoh
>>60ってさ、高機能自閉の息子がいて、ちょっとかじった知識で
周囲にいるそれっぽいのをアスペ認定して「記念カキコ」とかどーなの。
その後の自演も乙ですね。
>>71 そういうわけじゃないと思うよ
無自覚親には困ったものだけど、最近は「えっ?その程度で障害認定?」
という書き込みが増えてきているように思う。
普通である、という事の方が難しいよね
今の世の中、常識人なんて数える程しかいないんじゃない?
よーーーっぽどわかり易い痛い人でなければ
DQN親と先天性障害親を見分けるのは素人には無理でしょーね。
あ、世間ではもうDQN=障害なのかな?
>>60は反レスが続いた事がよっぽど悔しかったようですね
子が障害あるかもと言われて親がおかしくなったケースもあるよ、自分のママ友だけど。
それまではニコニコしてて凄い明るい人だったのに
園の先生に子の検査すすめられて以来、鬼の形相になった・・・今は付き合いない。
その子供に至っては「ちょっと幼いな〜」程度の認識だったから
発達障害って言葉が先生から出た時は自分もびっくりした。
療育は早い方がいいとは思うけど、親にしてみたら人生変わる出来事なんだろうね。
大変だよね。多害のある子だったらそんな呑気な事いってられないんだろうけど。
あぁ、それは充分にありうるよね・・・
どんなに強い人だって我が子の障害を受け入れる事が出来るまでは
紆余曲折を得るだろうし
心の弱い人or今まで順風満帆で挫折を知らない人が
いきなり我が子の障害を突きつけられると壊れてしまうかも
私も障害じゃないけど、子どもが喘息認定された時は目の前真っ黒になった
79 :
名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 10:25:22 ID:Lc34EvIP
良スレあげww
ここって、迷惑かけられている
障害と無縁な人達の集まりだと思いつつも
やたらに出てくる専門用語や辞典のような知識
症状と障害の名前を間違って書いた時の叩き
何か変だなと思っていたけど
60みたいな人が住み着いているのか
うちの子が害児だなんてキーーーーーッ
あいつもこいつも害児害親認定してやるわw
みたいな
82 :
名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 11:25:43 ID:4GX5zocY
認定された親のタイプとして
1.すべて受け入れて前向きに行動するタイプ
2.「私は受け入れてるのに、あの人は何!?一緒にされたくないわ!」周りが気になるタイプ
3.「うちの子が害児ですって!?頭おかしいんじゃないのアンタ!」逆切れするタイプ(DQN?)
4.親も子も真性
2は気持ちわからないでもない
ここや害児迷惑スレで言われてるのは3・4な親だけど
4の場合は話が通じないので難しいね
1は素晴らしいけど、頑張りすぎてプッツンしちゃうのはこのタイプかも
83 :
名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 11:34:24 ID:lm2bTZhV
今、療育通ってるけど
障害関係なく勉強になる
上が定型だけど同じように接してると子供は安定するし子供の感受性は豊かだから無意識の子育てよりは
素晴らしいです。
>>77 ああーそういうの聞くとほんと、大変なんだろうなーと思う。
けど多害は迷惑・・・大変なのは分かるけど・・・迷惑だから何とかして欲しい。
自分も余裕ある時は思いやってあげられるけど
基本的に自分の子の事でいっぱいいっぱいだからねー。
>>83 禿同。
愛情持って分かりやすく構ってあげたら良いんだよね。
放置でもそれなりに伸びる子はいるけど。
私は
5.受け入れてやることはやっている。
前向いたり後ろ向いたり状態。
どうみても・・・な子を見ると、
「早く何とかしてあげたらいいのに、扱いを間違えてて悪化してて可哀相」
と思う。
87 :
名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 12:24:32 ID:Q864hQrp
モノは言い様ですな
自分の子だけ見てやれよ
>>85
さすが、上がると荒れるね
みんな暇なんだね・・・自分もだけどw
>>72 なるほど。確かに漫画家さんのは微妙だったね。
ず〜っと反論書いてた人間ですが60ではないです。
妹の子供の事が2歳くらいからずっと気になっていたのですが、他害はない子で何となく「大丈夫だよ」
みたいな感じで丸2年も来て、この前広汎性発達障害認定されたので、自分の対応が間違ってなかったのか
について気になってこのスレを読んでました。
親も医療従事者だし本気で大丈夫だろうと思っていたのですが、今考えるとあんなに大丈夫がっている親に
迎合するような事言うんじゃなかったと反省しきりです。
かと言ってどうすれば良かったのかもまだ分からないままです。
90 :
名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 12:33:51 ID:0w3JjHAr
うちの兄夫婦
夫婦ともに外科医
甥っ子は気難しくしつこく意地が悪く性格も変で
怖がりで偏屈でものすごく難しい事がわかるのに簡単な事がわからない。
幼稚園の時も学校でも浮きまくり
私達の結婚式では自分の服が嫌だと超音波で泣き叫び
式の最中には照明が暗いと超音波
何かの話の時に義姉が「うちなんか小さい時に検診のたびに引っ掛かっていた」と
でも今は普通でしょ?
みたいな事を言う
全然普通じゃないよ
とんだ盲目親で・・・
でも害児って金あればなんとかなるから
あーーー。
せっかくの結婚式が…。
謝罪は…、もちろん無さそうだね。
89さんありがとうございます。60です。
あれこれ後だしする気はありませんが、
もしきちんと調べて確定したらまた報告に来ます。
勿論親がそれを認めて診断を受けてくれればの話ですが。
>>94 確定したら「無自覚」じゃなくなるからスレ違い。
その内容は書き込み出来ないよ。
なんで60が調べるの?
今はFO中の人で係りたくないんでしょ?
その話だってママ友からのまた聞きなのに・・・
何でそんなに粘着するんだろう
正直言ってキモイよ
97 :
名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 11:12:13 ID:qzzxychF
>>67を読んでハッとした。
いま「様子を見ましょう」と言われて久しい四歳児、やっぱり一度受診しようかということになり予約を取りました→二ヶ月後だって!
混んでるのね。
>>98 二ヵ月後ならまだいいよ。
半年後とか普通だよ。
発達障害を診断できる医師って
地域に一人ぐらいしかいないでしょ?
そこから更に療育はじめたくても
今年度は既に一杯だから
次の年度から、とかね。
民間療育で人気のある所は
2年待ち、とかね。
パイは限られているわけだから
このスレに出てくる様な無自覚親のお陰で
自分で行動できる人が有利になるんだよ。
発達障害の診断できる病院って、そんなに混んでるんだ。
近所の同学年の子が学校から検査を勧められたものの
ママが呑気で、「夏休みはとりあえず家でのんびり過ごして
2学期になったらすぐ予約取って9月に行って、って感じでいっかなと思って」
と歯医者に通わせる感覚で言ってる。
地域差があまりないなら出遅れ必至だろうね。
他害もひどくなってきてるのでこっちは早く行って白黒つけてきてもらいたいんだけど
そういう事情があるらしいよ、と言ってみようかな。
>>100 随分込むって『知り合いが』言ってたわよ〜とか言ってあげるといいね
近所のガキ…ワーワー泣き叫びながらウチの前を往復するのをやめてくれorz
うるせーよ……
>>100 比較的空いている時期は4月〜5月。
逆に一番混んでいるのは夏休み以降。
幼稚園や学校の先生は入学・進級してきた子が
障害児って気が付いても
一学期のうちは様子を見るようにするから
直ぐには言わないんだよね。
だから夏休み以降にドカンと増えるんだよ。
病院に行かなくても障害センターとか児童相談・保険機関に嘱託医がいるから
時間ない人はそっち行ってみるのも手だよ。
大概その嘱託医は被ってて忙しいから、やっぱり数ヶ月待つけど
心理士とか常勤してる場合もあるし療育経験者もいたりするから
ただ待つだけじゃなくていろいろ聞けるし親の悩みも聞いてもらえたりする。
地域のよるだろうけど。
104 :
103:2009/06/30(火) 20:14:33 ID:exQloCUU
↑地域による
センターにいる相談員とか心理士で優秀な人って見たこと無い。
相談員はただの公務員だし
心理士は発達テストのやり方を知っているだけの素人。
愚痴は聞いてもらえるけど
具体的なアドバイスは期待できないよ。
あと地域の保健士経由でセンターに来る人が多いけど
相談員に「様子見」言われたら安心してストップする人が多い。
診断できるのは医師だけなのにね。
勿論希望すればセンター経由で嘱託医に
予約を入れることが出来るけど
あれは予約した順番でまわってこない。
より必要であろう人からまわるように調整されてる。
就学間近の子や中度以上の子から先に入れるから
見た目でわからないタイプは後回しにされる。
だからといってセンターを飛ばすと
自治体の療育に申し込み出来ないとか
本当に役所は糞。
地域にもよるだろうけど。
中学生になってからでも専門医に見せる効果ってあり?
知人の息子さんなんだけど小学校のとき対人関係でおおいに問題ありで
ずっと医者に見せるよう言われてた、でも学力は人並み以上だったので母親が
成長すれば大丈夫!って言い張り私立の中学校の受験も成功した
入学後、クラスで空気読めない変な奴扱いされて本人がつらそうだと先日相談されたんだけど
私立だと自治体の福祉支援はノータッチだから
自分で発達テストの予約→民間療育の申し込みの流れでいいと思う。
ただ知的に問題が無い中学生ともなると
本人のプライドがあるから、なかなか大変かな。
でも
>クラスで空気読めない変な奴扱い
に理由が尽けば本人も納得するかもしれない。
>>105 相談員なんてだいたいフツーのおじさんおばさん。
ちょっとある経験を鼻に掛けてプライド高いから意見押し付けがほとんどだわ。
そんなのに相談したって何の解決にもなりゃしない。
とにかく愚痴を聞いてほしい人にはいいかもしれないけどね。
役所は糞には激しく同感。
「この子はゆっくりさんだから」
「マイペースなのよ」
この言葉が出るって事はなんらかの診断がおりてるのかな?
お母さんが叱らないのもその辺の理由なのかな。
同じバス停の年中男児君、どうみてもうちの年少男児より幼い。
月齢的には8ヶ月しか違わないけど、それにしてもなぁ。
とにかく奇声と暴力だけはなんとかしてほしい。
「00くんは何々したかったのねー」じゃないよまったく。
突き飛ばされて唇切って泣いてるうちの子に謝るのが先だろう。
>>108 センターの職員も療育の先生も普通の公務員だから
移動で保育園や児童館や老人施設をグルグルしてる。
発達障害児専門で十年以上やっているような人で
療育プランを自分で立てられるような職員じゃないと
全然役に立たない。
具体的なアドバイスを求めるなら、
STとかOTの方がよっぽど頼りになる。
>>109 その状況でそのセリフが出るってことは
自分の子どもの気持ちを代弁して
言葉で表現することを定着させようとする
言い方が習慣になっているんだとおもう。
おそらく診断済み。
>>108 >相談員なんてだいたいフツーのおじさんおばさん。
すごく納得!
ウチの息子が定期検診に行った時のおねーちゃんが「いかにも型にはまった公務員でしかも新人です!」という人で
眠くてグズグズ言ってるだけの息子に再検診のハンコを押してくれた
で再検診に行ったらまたそのおねーちゃんが担当で、再々検診にorz
3度目でようやく保健士のベテランさん?にあたって「何でこんなに何回も検診受けに来てるの?」って言われたorz
しらねーよ!!おめーんとこの新人職員が来いつったんだろうが!!!
当然息子は何の障害もなく、何の問題もなく楽しく幼稚園に通ってます。
うちは、近所の人に毎日毎日小6の女の子の愚痴を聞かされるけど
障害じゃないの???
と思う。
先生にも「女の子同士で遊べない」「急に大声で泣き出して5時間大声で泣き続けた」
「言葉の使い方がおかしい」
「国語の発表の時に緊張して血が出る程足を掻いていた」
と言われたという。
先生がやめさせないのが悪いとか
そんな事をして恥ずかしい娘だとか愚痴っているけど
学校のしいの木相談に行くすすめは「無理」と受け入れられないみたい。
近所の男の子だけど障害かなあ。
私が転勤してきたら年長のその子の家に遊びに来てと母親から言われた。
年少の息子と一緒に遊びに言ったらそのこが「部屋に入ったらだめ」と、部屋の前に両手を広げて立ちふさがった。
冗談だろうと笑っていたらどうやら本気のようだった。
母親と話していたら「人生ゲームしよう」と人生ゲームを持ってきて広げ、母親が「今お話しているから」と言ったら
母親を叩く叩く!仕方が無いから人生ゲームをした。
あとから聞いたら趣味は地図を写すこと。薄い、すける紙に日本ちず、世界地図をずっと写しているらしい。
幼稚園なのに日本全国の都道府県と県庁所在地を暗記し、江戸時代の呼び名まですべて暗記したらしい。
幼稚園に行くとき母親が忘れ物をしたら怒って泣いてガラスに頭を打ち付けたので先生も引いていた。
アスペか何かだよね。
親は少し繊細なところのある天才児だと思ってる。
子育て支援センターに2才の子供連れていってるんだけど、
毎日のように来てる3才の子があやしい。言葉も単語すら話
さないし、靴を脱ぐ所でも言われないと靴をはいたまま入っ
てしまう。自分よりも小さい子に地味ないやがらせをしたり、
本やおもちゃを無理やり取っては泣かせてニヤニヤする。自
分が怒られると30分ぐらいはギャン泣き。
ママは放置というか、泣くとママがキレる。
愛情不足なのか障害があるのか…モヤモヤする。
年少の時はクラスが違って、でも公園などで時々偶然会うと
なんとなく遊んでいた男の子。
やんちゃで元気なんだけどなんともいえない幼さを感じていた。
年中で同じクラスになって、お母さんから「遊びに来て」と誘われ
お言葉に甘えて伺ったらすごいことになってた。
障子はビリビリ、カーペットはしみだらけ、壁、床を問わず落書きだらけ
おもちゃも壊れまくっていて原形をとどめるものがほとんどない。
お母さんは「すごいでしょう?男の子っていたずらがすごくない?」
いや、うちの息子、そんなことしません。
しかもいたずらってレベルじゃないような…。
唖然とする私たち親子に取り繕うようにその子が書いたひらがな50音を
見せてくれた。年少の終わりくらいから読み書きができるらしい。
「特別に教えてないのに、うふ」って…。
最近息子はその子を「しつこいし、声が大きいし、すぐ怒るから怖い」と言っていた。
>>115 そういう家に友達を呼ぶところがすごい…。
幼稚園年少の男の子。
皆、順番にならんで滑り台をしているのに、横入りするから順番守ろうねと軽く注意しただけで、大暴れ。
わぁわぁ泣きわめいて、私に叩いてくる。
うちの子が驚いて、「お母さんをたたかないで」てとめようとして付き飛ばされる始末。
その子のお母さんが慌ててとめようとしたら、今度はお母さんを蹴ったり叩いたり。
その子のお母さんは後から謝ってくれたが。
あのキレ方は普通ではないと思った。
非常識スレより
129 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/07/14(火) 02:33:05 ID:eqHZq2Ur
娘の同級生だったAちゃんのお母さんはひどかった。
小学校から一緒だったからよく相談も受けてアドバイスもしたけど全く改善しなかった。
すごく後味の悪い話です。
そのAちゃんは明らかに知的に遅れのあるお子さん。
だけどお母さんは何が何でもそれを認めない。
中2の4月、娘はAちゃんに英語の教科書を差し出され「みんなみたいに英語で名前書いて」と頼まれたそう。
それぐらいなら、と書いてあげたらAちゃんは大喜びしたそうだ。
ところがその夜お母さんから電話が入りAを馬鹿にするなと散々怒鳴られた。
娘にはそのことは話してないけど。
中2の段階でAちゃんはかなと小1程度の漢字しか読めず、数学の時間は担当教師がこっそり九九が書かれた単語帳を渡しているそうだ。
そんなAちゃんだから普通の高校への進学は当然無理だと宣告されたらしい(近所の塾に入塾拒否されたとお母さんが散々騒いでた)
それもあり中2になった頃からお母さんは狂ったように勉強させるように。
毎晩2時までやらせているがすぐ泣くから困っている、と愚痴られた。
それじゃ効果はあがらない、わかるところまで戻って冷静にやらないと勉強嫌いがひどくなるだけだよ、と言っても「もうそんな余裕ないの」と聞かない。
そんな状態だからAちゃんを心配して娘にも時々様子を聞いていたら二学期の途中からAちゃんはよくお腹が痛いと泣くようになったらしい。
すごく心配になったのでお母さんに「Aちゃん具合はどう?」って聞いたら「仮病に付き合ってたら本当に高校行けなくなっちゃうから、無視して勉強させてるの」と。
長いので一旦切ります
130 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/07/14(火) 02:47:01 ID:eqHZq2Ur
それ以上どうしてあげることもできず、心配はしていたものの手をこまねいていた。
三学期になって数日後、娘が学校から泣いて帰って来た。
慌てて事情を聞くと「Aちゃんが死んじゃう」と。
なんでも学校でAちゃんがいきなり吐いてしまったらしい。
その吐瀉物の色(どす黒赤い)を見て教師が救急車呼んだ、と。
病院行ったなら大丈夫だよ、と娘を慰めたもののかなり心配していた。
しかもAちゃんは翌日から学校に来ない。
心配になってお母さんに電話した。
そうしたら「Aは胃潰瘍だって入院しちゃったの。
病院でも勉強さそようとしたらお説教されるしこれ以上勉強遅れたらもうどうしたらいいか…
いっそ死ねばいいのに胃潰瘍程度じゃ無理だよね」と。
もう背筋が凍った。
Aちゃんは学校に来ないまま学年が終わる頃担任からAちゃんが転校したことを告げられた。
家族は変わらず住み続けているからAちゃんは虐待として保護され施設に入ったんだろうな…
お母さんにはどん引きしてしまいFOに。
そして年度変わって7月に入りお母さんとバッタリ会った。
とりあえず「暑いですね〜」と挨拶したら「本当に。今悪阻だから辛くって」と。
絶句していると「お邪魔虫がいなくなったら旦那も優しくなって。
今度こそは期待しているの」と。
高齢出産は余計にリスク高いのに…と思ったものの言える訳もなく。
今度生まれてくる赤ちゃんは幸せになれますように…
娘は未だに血を吐いたAちゃんの姿がトラウマのようだ。
Aちゃんがどこかで健康に幸せになっているといいのだけど。
>>117 レスした本人が相談したくて該当スレに移ってくるのはともかく
ブログやレスを晒すの事はすべきじゃない。
上に出てきたブログ話ですらヒントだけで晒してはいないでしょう?
そもそもここは本来周りにいる気になる子について語るスレだし
ちょっと非常識だと思う。
それ、「無自覚」じゃないと思う。
無自覚て言うのは明らかに話し方がおかしかったり挙動不審だったりで
近所からは総スカン食らってるのに親の趣味でサッカーチーム週3回通わせて
「なかなか指示に従えないから退会寸前なの〜自主連させなきゃ♪ウフ♪」とか言ってる親のことだと思う
家の前でも練習してるので色々聞こえるんだが、ボールをまたぐ?練習の数を数えてるんだが
20から先がぐっちゃぐちゃですよ……小学校1年生なんだけどなぁ。
>>119 >レスを晒すの事はすべきじゃない
ここ2chだよ
>>113 映すだけじゃなく丸暗記まで行けるなら、
それは本当にすごいんじゃないか……?
どんなにすごい能力があっても、社会性ゼロじゃ生活できないよ。
うちの甥が(4歳)明らかにおかしい。
気が狂いそうになるほど、キーキーした奇声連発するし、
テレビの船隊ものにはまってて、一日6時間ほど録画したものを
繰り返し繰り返し見ては、まる覚えしたセリフをまったく
関係ない話題をしてる大人のところに割り込んできては
ずーっと喋り続ける。あんまりうるさいんでリモコンを
そっと取り上げてテレビを消すと、ギャン泣きパニック。
こんな感じで、検診関係はみんな引っかかってる。
でも、姉夫婦は全く頓着してないんだなー。
「ウチの子、賢いでしょ?可愛いでしょ?」って夫婦揃って
言うたびに、イラッとする。
それは確かに明らかにおかしい。
そういう子と同じ幼稚園、小学校に入れたくないよ。
ちゃんと療育受けさせろよ!
>>126 娘のクラスにこんな感じの子(小学校高学年で)居ますよ。
親御さん、理解ある方かと思っていましたが、先生に指摘された途端モンペに変貌してしまいました。
うちの甥もアレ?と思う行動が多いが、妹夫婦は大らかな教育方針らしく
めったに怒らないだけでなく、頓珍漢な息子自慢をして周りを凍らせる・・・
気になる行動として、クルクル爪先歩き、オウム返し、奇声、偏食など
他にも沢山あって挙げ出したらきりがないくらい。
保育園に通いだしてから他害も加わって2歳になる息子も被害にあっていて
正直困っている。
健診等で指摘されると、今日はたまたま体調が悪くて云々・・・御託を並べ全て却下。
甥は来月で4歳になるのだが、妹の口癖は「この子早生まれだからさ〜」orz
130 :
129:2009/07/29(水) 09:23:16 ID:cjhKgPaF
訂正です。
×・・・甥は来月で4歳になるのだが
○・・・甥は来年1月4歳になるのだが
>頓珍漢な息子自慢をして
無自覚なのか、そう思いたいだけなのか…。
小学生の息子のクラスにもいる。
授業参観で見ていたら、息子の隣の席で、ずっと息子にちょっかい出していた。
えんぴつでつついたり、消しゴムをぶつけたり。
何度も注意してもやめず。
息子は無視していたが、あれじゃあ、授業に集中できない(怒)
あんまりだと思うので、先生にもきちんとお願いしたが…。
文字がよく読めず(ひっくり返って見えるとか?) 授業に集中できないようですが、障害じゃあないんですよ、とか、分からない説明をされた。
その子は、教卓の前の席に変わったが、親はほとんど話にならないそうだ。
132 :
126:2009/07/29(水) 13:41:52 ID:B7PN3XsU
やっぱりおかしいんですよねぇ・・・。
来年幼稚園だし、絶対人間関係で迷惑かけてトラブル起こすと思う。
こないだなんか、うちの子の首後から絞めてたし。
片手で羽交い絞めに絞めてたよ。すぐに自分が気づいて
「やめなさい!」って叱ったんだけど、姉は「船隊ものに
出てくる悪者にやるクセが出ちゃったんだよね、きっと。
この年頃の男の子はみんなこんなものって、児童館の先生も
言ってたし。ウチの子、賢いんだって!」なーんて言ってたよ。
何度も匂わせるように(ちょっとおかしくない?って感じに)
言ってるんだけど、全く、スルー。
ウチもちょっとアレな子に首絞められた事ある
それも理由が「DS貸してくれないから」とかそんな事orz
そこの親もそういえば変な自慢してたなー
「ご飯が大好きでご飯ばっかり食べるんですよ」とか。
オマイは漆原先生のところに来る患畜のネコか。それって偏食のこだわりじゃねぇのか?っていう。
だから体だけそんなにデカくて力ばっかり強くなるんだわ。。。
頭が全然ついていってないから力の使い方知らなさそうでホントに怖いよ。
>>129 実の妹さんなのであれば、はっきりと伝えてみてはいかがでしょうか?
定型発達でも他害行動の激しい子はたくさんいますし、
つま先歩きやオウム返しなども、必ずしも障害とは結びつかない場合もあります。
ただ、障害があった場合、今の時期の療育が非常に重要になってくるので、
一度専門医を受診しておくことは決して無駄にならないと思います。
妹さんが129さんの気持ちを理解してくれるといいですね。
>>131 そういう子、定型発達児でもたくさんいますよ。
小4の娘のクラスでもよくある光景です。
先生がはっきりと障害じゃないと言い切っていることや、
席の移動など対処してくれてるようなので、あまり色眼鏡でみるのもどうかと・・・。
135 :
131:2009/07/29(水) 18:23:20 ID:pWesbG3N
>>文字がよく読めず(ひっくり返って見えるとか?)
って書いたけど、普通の人と見え方が違う、ひっくり返って見えるのは、ディスレクシアじゃないのかなと思う。
それに、定型かどうかが問題ではなくて、普通には授業についていけないのに、親が何も対応していないのを問題視しているんだよ。
>>134 ご意見ありがとうございます。
実は甥が1歳8ケ月になった頃、私共よりいち早く伯母がその異変に気付きました。
伯母はかつて小学校教諭だったので、何か感ずるものがあったようです。
大変デリケートな問題ですし、よく親以外の外野がとやかく言うのは筋違い等の
意見も見受けられるように私共もどう伝えるべきか躊躇しました。
これまでに何度か母が妹に話したようですが、聞き入れてもらうには至っておりません。
色々問題行動が目立つ甥ですが、やはり血の繋がった可愛い甥に違いありません。
それこそ私共の杞憂であればそれに越した事はないのですし、134さんが仰るよう
私なりの言葉で妹に話してみようと思います。
長文失礼しました。
>>128 モンペに変貌ではなく精神障害に陥ったと思われ
>>131 自閉症は文字を右から読むとか言うけれど、それなのかなぁ。
>>133漆原先生懐かしい!昔よく読んでたよ。
近所の3歳の子供なんだけど、人のものをすごく欲しがって、自分の物にならな
いと癇癪を起こす。ちゃんと貸して、も言えないから、無理やり取る。で、取り
合いで負けると大暴れだし。自分の物は絶対貸さないし見せてもくれない。うち
の2歳児よりも幼いと感じる。親は一人っ子だからわがままで〜と言ってたけど、
癇癪の頻度多すぎる。家では子供の言いなりになってるっぽいからよけい悪循環。
言葉も遅れてて、あー、とか、うー、しか聞いたことないな…。
うちの甥っこも思い通りにならないと癇癪。もう毎日のことで親は慣れっこ
なんだろうね。泣かせたら何時間でも大声で泣かれるからホイホイ言うこと
聞くのが当たり前みたい。
もう小学生なんだけど、ゲームとかやってても順番とかちょっとした変更とか
に対応できなくてすぐ泣いたりすねる。楽しく一日遊べたためしがない。
いっつもその子に振り回されてうんざり。
ちょっとした予定変更にもいちいちいちいち抗議して泣くんだけど、親たちは
子をなだめるでもなく叱るでもなく「ごめん泣いてるから」の一言でこっちに
対応を求めてくる。は? 何で? 何でもかんでも甥っこの言うこと聞けって?
もちろん周りから「おかしいから診てもらえ」って言われてるようだけど、
小さいときからこうだし、頭もいいから大丈夫。どっちかっていうと天才?
肌なんだと思うんだ。って言う。天才だからちょっと変わっててもいいんだって。
頭が良すぎるから、中学は受験して東大にでも行かせるんだってw
本気で言ってくるから笑っちゃうよ。その前に友達関係でつまづいて引き籠り
にならないように気をつけてね。
頭いいのならなんで聞き分けないの?頭いいなら、予定変更だって、ちゃんとし
た理由があって、説明すれば理解できるよね?小学生なのに癇癪ってどうなのか。
頭が良いならなんでできないのか親に問いたい。
>140さんと似たような4歳児と2歳児の兄弟に迷惑している。
サークルが同じなんだけれど、サークルを辞められないから、ここに愚痴。
赤ちゃんのうちから検査を何度も勧められているのに、
なんで診断に行かないんだろう。
2歳児は親の躾ができてないだけだろうけれど、4歳児は完全にアウトだろうに。
年中で言葉もあまりないし、お漏らししてもスルーだ。
人のバッグは毎回勝手に漁るし、お弁当や食料等の買い物も必ず盗られる。
じっとしてもいられないし、奇声は多いし。
親は「ごめんねー☆ミャハ」だけだし・・・。
なんで幼稚園に入れたんだろう。
子どもは仕方が無い。それは分かる。
でも、親が無自覚な上に完全に異常行動容認なのが頭にくる。
せめて、食料費を払え。壊した玩具の弁償まではいかなくても誠意をみせろ。
近所の小学生女児。
同級生の妹(保育園児)が着てる服、髪飾り等を欲しがり泣き叫ぶ
自分より小さい着られないサイズの服を真剣に欲しがり
欲しくて欲しくて床で大の字になり絶叫、暴れ回り親を殴る蹴る
親も全く、そのことに注意しない。
言動や精神面も、かなり幼くて怪しい。
普通、小学生が大の字で暴れて駄々をこねるか?
習い事後に毎回遊ぶ約束してる同級生の母親に話しを聞いたら
着替えに一時間近く待たされ、そこから移動で辛いと言ってた。
私もこういうところに書かれそうだな
幼少(4〜5歳)のころの逸話
@友達の家でかくれんぼをして遊んでいた時、私が鬼になったのでその子を探す
ためにその子の家の冷蔵庫を勝手に開けて、その子のお母さんに注意を受けた。
鮮明な記憶あり。「人ん家の冷蔵庫勝手に開けないで」と言われて「Aちゃんがいると思った」と答えた。
A違う友達が股間を恥ずかしげも無く激しく掻いていたため、「かゆいの?」と聞いたら
泣き出してしまった。その夜その子の親からうちの親に苦情の電話があり、「二度とうちの子に
近寄らないで」とまで言われたらしい。
B運動会の徒競走で、くぐって外に出る筒のような遊具の中に入ったっきり出ていかなかった。
なんとなく中に入っていたかったから。
C小学校の入学式で隣の席の男の子の机の上にあった物を、何の前触れも無く手でいきなり全部ぶちまけた。
なんであんなことをしたのか理由はいまでもわからないけど、その時の記憶はある。
D普段の生活では、何かと問題を起こした。グループの輪に溶け込めない、KY、わがまま、すぐ泣く 等
入院までして検査しまくったからアスペではないのは確実らしいけど、境界性人格障害と診断されてる。
なんか幼少の頃の行動思い出すと、自分でもアスペかなんかの発達障害っぽいと思う。
ちなみに勉強は大学までどの教科も偏り無く出来た。
親はスパルタで境界性人格障害についても知識0。まさにスレタイ通り。
自分達は悪くない、お前はうちの血筋じゃないとまで言う始末。
親は薄々気付いてても認めたくないんだろうな。
近所の子の例ではその子の身体的な欠陥を父親は心配して受診を希望していたが母親はそれを頑なに拒否。
周りの皆もそれは異常と捉えていたが母親の拒否反応ぶりにハッキリと言えずモニョっている
障害かどうか分からないけど
小学生が人前で鼻糞をほじるのは普通?授業中(参観日でも)というかいつでもとにかく目立ちたがり
司会のような係りをもう必死でやりたがるのに、皆の前に立っていても平気で不潔な事をする
股をかいたり、教室の一番後ろから見てもハッキリ見えるくらいの巨大鼻糞をほじり出し
そのまま床へ飛ばす(鼻ほじりはいつもの事だそう
異様なおせっかい、他の子が発表している時にもやたら茶々を入れ、鼻糞飛ばした汚い手のまま
道具を忘れた子(席すごく遠い)に自分のを使わせようとしたり、人目を気にするくせにすごく不潔
教室が暑くても授業中だから皆我慢してるのに「先生!クーラーはぁ!?クーラー!」と大声出す
5〜6人でドッジボールしていて自分が許可していない子が入ってくると「入ったら駄目!!」と怒る
私と子で夕方犬の散歩してると偶然か?走って寄ってきて「今日遊べる?」←え?今から?いきなり?唖然としてると
「じゃあ明日は?いい?○時○分にウチに来て!ワタシの部屋で遊ぼ!」←てか行った事ないしどこ?状態
一旦分けます
一方的に約束させられたけど、うちの子も次の日予定がなく行きたがったので行くことに
他の友達に場所を聞き、初めて行く+集合住宅だったので私もエントランスまで付いて行った
子どもがインターホンを鳴らすとその子が出て「え?○○ちゃんw?約束なんてしてたっけぇ?w」
と意味の分からないすっとぼけ?←ココでウチの子が涙、私も切れた 何がしたいの?
その子は女の子だけど、他に男の兄弟も居て以前うちの子(その時初対面)に「お前なんか絶交、無視するからな!」
とかイミフな事を言ってきた前科があってそれ以降は口利いてない筈だけど、どっちも気持ち悪くて仕方ない
こうして何度か泣かされたのとやっぱり不潔が嫌という理由でうちの子も誘われても断ったりして自然と距離を置いていた
けど別の仲良しの子と放課後に遊ぶ約束をしていた時に、いきなり現れ横から話に入ってきて
「○○ちゃんっ!今日は遊べないって言ってたじゃない!!うそつきぃ!!」と物凄い形相で激怒してきたらしい
そこに居た皆はびっくりでシーンとしてたみたいだけど、後で一方的に言い回られたり仕返しされないか心配
何なのあの子…?って思う子には近づくべきじゃなかったよ…
鼻くそだけなら障害関係なくある。
後は読みにくいので読んでない。
健常者なら、もう少し読みやすく書いてほしいよ・・・
>>148 羞恥心の無さ、バレバレだと理解できない幼稚なごまかしや嘘
それらと自己啓示欲が人並みはずれてる様子だけど、
周りを気にできない・我慢できないのが一番の問題だと思う
そのうち暴れたり、教壇で自慰行為はじめそう
152 :
145:2009/08/19(水) 23:34:28 ID:SG9lHUNF
あ、あと一つ最強にとんでもない癖?があったw
幼稚園のころ、広間でいきなりパンツをおろしてお尻を突き上げて男の子達に
見せまくる癖があった。
いつでも、どこでも。
ポージングは、クレヨンしんちゃんのケツだけ星人みたいな感じ。
先生からたびたび注意を受け、家でお尻を出した日は必ずお尻が腫れ上がるまでぶたれた。
153 :
名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 08:18:45 ID:lnlAShuJ
154 :
大阪府・鵜沢:2009/08/22(土) 09:48:02 ID:vtxgXprW
小学4年♀癖…
ハナクソを食べる。
今だに直らないわ私。
>>153 うん、完治しましたw
でも小2の時、衝動にかられて我慢できなかったこともある。
給食の準備時間、トイレへ行き人がいないのを見計らって、トイレのドアが並んでる通路の中央で
尻丸出しにして入り口の方向にそれを向けて左右に激しく振った。
そしたら転入してきたばかりの大人しい子がベストタイミングで入ってきて、
あわてて個室に滑り込んだ。
でも多分見られた…
ドア越しに「大丈夫…?」って言ってたし。
156 :
名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 13:53:17 ID:lnlAShuJ
>>155 フイタw
その転入生は今でも脳裏に焼き付いてるんじゃない?
>>147-148 その子、アスペだよ。
自閉度は低いのかもしれないけど
前頭葉の構造からして普通じゃないんだろうよ。
バリバリ特徴が出てるじゃん。
近所の怪しい子、昨夜家族で花火をしてたらしく大騒ぎだった
もうすぐ7才なのにやってる最中ず〜っとアーアーウーウー興奮しまくりで
親は「持って走らない!」と怒号。うるせーよマジで。
別に田舎だから家の前でやるなとは言わないけど
そんな叫びまくりの花火楽しいか?と問いたい。
>>155 文章力あり過ぎw
まさかこのスレで爆笑するとは思わなかったわw
>>157 レスありがとう
アスペの気アリですか…
相手方のお宅はどうも昼間大人不在のようで、普段は部屋で他の兄弟と子供だけで遊んでいるようです
母親の方は進んで役員をやるタイプですが、懇談の席で
「うちは娘から(学級の様子の事を)全て聞いている。だから毎日クラス内の出来事が
手に取るようにわかっています、誰がどういう子だとか全て目に見える」と話されていて
すごく違和感があったのを思い出しました
距離を置いておいた方がよさそうですね…
我が子の障害?に無自覚なのか、ほんとうは自覚しているが認めようとしないのかの区別は
このスレではどうなっているの?
区別…は基本的にないんじゃない?
無自覚を装っている親とホントに無自覚の親の区別は周囲からはつきにくいと思う
だからスレタイも『無自覚?な親』にしなきゃかもね
?マークばかりになるけど
今日会社で話してて、小梨の人だけどそういう障害の事に理解のある人が言る
友人や知り合いに保育関係者や子蟻ママが沢山居て色々グチられるらしい
こちらから話さずとも「なかなか認めない親って多いみたいだしね…」と言って貰えた
それで「実はウチの近所にも…同じクラスで困ってて…」と話したら「大変だね…」と慰めてもらった
なかなか人に言えない話なだけにすごくスッキリした。。。。
別に障害があるから云々じゃないんだよね。
障害があっても療育でグンと伸びて健常児とほぼ変わらない生活をしている子だっている
勿論苦手はあるだろうが、その点もわが子にも説明しやすい。
「少し苦手な事があるけど仲良く、もし困ってたら助けてあげて」とか。
それを隠したり無自覚のまま園や学校にねじ込んだりして
迷惑するのは普通に生活してる私達なんだよね。
子は正直だから「あいつキモいー」「喋り方変!」とか言うし。
「そんな事言わずに仲良くね」とは言うけど正直もう無理。
仲良くできる気がしない。
ト〇コにこのスレが載ってたから見に来た。
ト〇コはともかく、カエルさんちのお姫ちゃんはどう?
うちの子と同い年だから発育の差にびっくりなんだけど。
幼稚園の同じ年少クラスの3月産まれの子でさえ姫ちゃんみたいな喋り方してない。
あれは単に言葉が遅いだけなのか、
それともブログ上の可愛く見せる為の誇張表現なのか、ずっと気になってる。
き‐べん 【詭弁・詭辯】
1. 道理に合わないことを強引に正当化しようとする弁論。こじつけ。「―を弄(ろう)する」
2. 《sophism》論理学で、外見・形式をもっともらしく見せかけた虚偽の論法。
>>163 赤ちゃんみたいな喋り方ってかわいいよね
でも単なる言葉の遅れだけなのか、
何かしら発達障害があるのか、
はたまた聴覚障害があるのか、
いずれにしてもそれなりの対応が必要な気がするんだけど
二人目妊娠中みたいだし、そこまで気が回らないか
落ち着きなくいつも走り回ってたり大声出して騒いでる子って、障害の可能性アリかな…
それとも親の躾に問題がある、ただの我儘な子?
>>166 目を見てみるといい。
障害がある子は、いつも目がおかしいから。
狂ったように走り回ったり飛び跳ねたり、大声出してても
どよーんとして生気がなく、黒目だけみたいな気持ち悪い目をしてる。
何か目を引くものが近くにあるわけでもないのに
へんに上目づかいだったり、左右に動いたり。
単に元気があり余ってるだけで、そのうち落ち着いてくるような子だと目に表情がある。
>>167 そうなんだ
目ね
今度じっくり観察してみる
アリガトウ
最近、近所に住む友人と友人の子である2歳3ヶ月の男の子に悩んでいる。
友人とは幼なじみで、娘とも同い年ということもありよく会っているんだけど
車にこだわりが強くロータリーでバスを見始めると2時間近く夢中でただバスを見ていたり、水にもこだわりが強く川や下水溝などでも同様。
児童館へ行っても寝転び車のおもちゃを左右に走らせずっと眺めていたり、カートを一例にひたすら並べていたり…
娘が遊ぼうと働き掛けると逃げてしまう。
それだけならかまわないのだが友人が「K(友人の子)は行儀いいしおとなしい。周りの子見るとKはほんといいこだよくわかる」「Aちゃんは落ち着きなくて大変そうだね!Kは集中力がすごくてさぁ!」と、周りを悪く行って自分のこマンセー発言ばかりするようになってしまった。
こだわりを邪魔されると癇癪おこしちゃうので、娘も一緒にいると飽きてしまうことも増えてきてしまった…
>>169 無自覚…なんだろうね>Kくんの親
3歳児検診で何かKくんについて言われたら変わるんだろうけど、
少し距離を置いてもいいんじゃないかな。娘さん(Aちゃん)だってしんどいだろうから。
「男の子と女の子だから、遊び方が違うみたいで…」とかいってね。
そういう人は検診で引っ掛かっても違う道を探すんだろうなぁ…
うちの子は障害じゃない!うちの子は天才でギフテットだ!とかいう
ギフテットって何?って感じだしその定義が良くわかんないけど
あんたの家は違うだろうよ・・・となるんじゃないかな。
少しずつFOが正解な気がする。
流れ切ってごめん。
上のほうで以前愚痴らせてもらった126です。
先日、奇妙な甥の行動について、「やっぱり少しおかしいし、専門医で診てもらったほうが
いいんじゃないの?」と妹にはっきり言ったんですよね。
妹は、断固拒否!って感じで「私は全く心配してない!」「この子は賢い!」って抵抗してたんだけど
ダンナさんが「それなら、一度相談に行ってみます。」と納得してくれて
病院行ったらしいんですよ。
結果、アスペルガー症候群の診断が下されたそう。そのこと、ずっと
私達には黙ったまんまだったんだけど、一昨日「実はこういう診断だったんだけど、
別の大きな病院に3回も、4回も受診拒否されながらもアタックして、ようやく
診てもらったら、全然大丈夫!訓練とかもしなくていいってそこの先生が
言ってくれたの!!この子はやっぱり普通の子よ!」と嬉々としてるんです。
初めに行った病院ってのは、赤ちゃんのころから通っていて、そこの先生を
すごく信用してた病院。そこで下された診断にショックを受けたんだろうけど
違う診断を下してくれる病院を求めて、探して、太鼓判もらって、自信タップリになってしまった。
もう、「アスペルガー症候群」の診察はなかったことになってる・・・。
専門医によって見方の違いもあるだろうけど、私達が甥に感じてた違和感が、最初の診断で
スッキリしたのは間違いない。
「あぁ、やっぱりそうだったんだ。」って。
他害あり、こだわり、パニックの部分が心配だから、無頓着でいないでちゃんと療育とかした方が
本人はもちろん、周りもイライラしたりすることなく接してあげられると思ってたのにな。
これからは、ますます「ウチの子マンセー発言」が増えると思うとストレス溜まるわ。
で、何か不都合が生じたときは、「療育は必要ないって言われてるけど、一応アスペだから。」と
逃げる発言も予想されるよ・・・。
それは…「療育しなくてもギリ生活できる」程度なんじゃないのか…
親はそれでも良いけど本人が適齢期になってから一番悩むんじゃないのかな…
自分は何か人と違う、接し方が解らない、って。
最悪のパターンだわ
173さん、レスありがとうです。
なぁんかモヤモヤしてココに吐き出してしまった。
私の両親もこの件に対して、仕方なくって感じで
私達と一緒に「診てもらえ」って口を出したんですけど、
今回の診断(2回目)の経緯を聞いたとたん、喜び全開!で
「やっぱり、どこの子でも可能性のあるような、やんちゃだったんでしょ!
よかったわ!本当に!あの子たち(妹夫婦)を褒めてやらないと!頑張ったわ!!」
と絶賛!そのくせ、甥のことは全く可愛がらない。姪のことは猫なで声出して
「可愛い、賢い!」と抱っこしまくりで離さないのに、甥に対しては、明らかに
「ウザイ、ウルサイ、落ち着き無い、とってもじゃないけど預かるなんて無理!」と
言外に言ってる&口に出す事もあるのに。要するに「普通の子」であることが
最重要事項で、いわゆる世間体を気にするんだと思う。
うーん。私自身がすごくモヤモヤするのは、そういう偽善みたいな両親の態度と
障害に目をつぶって「我が子マンセー」を繰り返す妹に対してだと思う。
甥は可愛い。心配な所も含めて血が繋がってるから、自分の子みたいに気になる。
それなのに、私が言う事が残酷で、そういう子(障害児)を持ってないから
思うやりがないみたいなことを両親がクドクドと説教するから、ストレス溜まるんだよね。
被害者は罪の意識のない甥だよ。
>>174 うちと似てるわ〜。
うちの場合指摘したら、元保育士のママ友に「ねえ、うちの子って自閉症?」
って聞いてきたらしく、当然専門家じゃないママ友はハッキリそうだなんて
言わないわけで…。「何百人も子供を見てきた人が違うって言ってるから
違うんだよ。」ってことにしてる。
「本を読んでみたら?(読めば絶対気づくぐらい自閉児そのもの)」って
言ったら「読んだよ。5,6冊。でもうちの子は違う。読んで違うって
わかった。」とか言っちゃう。
クラスのカナーの子とか多動の子とかの話を「どんなにか異常か」って
勢いで話す。そして「だから、そんな子とはうちの子は違うでしょ。」って
言う。
夏休みに一緒に出かけたけど、とにかく甥のこだわりとパニックに振り回され、
うんざりだったんだけど、それらも「ごめーん。ほんとわがままで困っちゃう」
「大人がいっぱいで、いつもより甘えてるんだ〜」ってことにする。
レストランとか車の座席とか私らが帰る時間にまでこだわりを見せ、それらを
全部「わがままなんだから〜」って言って叱りもせず、全部言うこと聞く。
認めたくない病もここまでくると怖いよ。いつまで甥の言うなりになるつもり
なんだろうか。注意するとパニック起こすので、どんなに行儀が悪くても、
失礼なことしても叱りません。こんな風に育てられて、甥が一番かわいそう。
>>175 ウチだけじゃなくて、よかった!気持ち解ってくれる同じような方が
いると、正直ホッとした。
ウチも、今までいろんな経緯があってのことなんだけど、175さんのところ
と同じような返事されては、イライラ、モヤモヤしてた。
元保育士、現役保育士、子育ての先輩、有料のこどもクラブの先生・・・と
色々な人の意見を盾に、「そのくらいのやんちゃは普通だって!」
「どうみても、もっとヒドイ子がいるから大丈夫だって!」などなど。
私も子持ちだから、鬼なわけないし、傷つけようなんて思って言ったことなんて
一度もないんだよ。ただ、痛々しいくらい「賢い!可愛い!」を繰り返しては
キスの雨を甥に降らせたりの持ち上げようを目にするたんびに、冷ややかな
気持ちになるんだよね。なんでかってよく考えたら、妹である1歳の姪に対して、
ことあるごとに、
「女の子はややこしくて、計算高くてイヤ!ほんと可愛くない!」
「お兄ちゃんは、アンタと違ってもっと上品だったのに!」
「お兄ちゃんにちゃんと“貸してね”って言いなさい!!アンタが大袈裟に泣くから
お兄ちゃんがいつもみんなに悪者にされるのよ!」などなど、可愛い盛りの
1歳児を責めては兄を持ち上げようとする姿が、まるで継母のように見えるんだよ。
言葉もしっかり出ていない1歳児に“貸して”なんてしっかり伝えられるわけないし、ましてや
姪が甥のおもちゃを取るんじゃなく、自分は遊んでいないのに、妹がおもちゃに
手を伸ばしたら走っていって奪い取り、おもちゃで頭を叩く。全てのおもちゃを
自分が手にしないと収まらない感じでね。
1歳の妹責め立てる前に、4歳の兄に対して「貸してあげようね。叩いたりしたらいけないよ。」って
ことを躾けるのが親の務めだと思うんだ。
甥も可哀想だけど、姪も絶対将来ゆがみそう。
母がずっと自分に対して辛らつで、兄を溺愛っていうの、肌で感じながら
成長したら、どんな子だって爆発しちゃうもんね。
でもさ、我が子の障害を認めるのって
すごくエネルギーや時間がかかるんじゃない?
本音は不安なのかもしれないよ。
それを打ち消したいがための空元気だったり。
本人にしてみたらすごく気持ちは揺れてるかもしれないし。
そんな風に感じる余地もない
ホントに無自覚な印象なのかもだけども。
確かに。
「認める」ことに必要なエネルギーと勇気は、想像を絶するものだと思う。
人の親ならば、子の将来のためにはどんなエネルギーだって絞り出すべき、と言うのは簡単だが…。
脳で大きなエネルギーを消費する訓練をしてこなかった人には、それは永遠にできないことなのかもね。
認めることができない母親が近所にいます。
もう中学生で、それはそれはいろいろあったけど、絶対認めない。
何人の担任が心と体壊したことか。結局他害による被害は、先生にクレームが
入って親へ報告されるんだけど、親が障害どころか、息子のやったこと自体も
認めない(理由があった、うちの方が被害者だと騒ぐ)から担任や校長が他の
保護者との間に入っても何も解決できない。謝罪が一切ない。
そして支援級や診断をすすめられても「うちの子はおかしくない」とキレて
終わり。父親呼び出しても同じ。騒ぎが大きくなるだけ。認めない。
彫刻刀で友達を怪我させても、首絞めて殺しそうになっても謝らなかった。
追い詰めた友達や、見てない先生が悪いんだと。
最近は下校時に気に入った女の子の後つけてストーカーまがいのことしてる
らしい。警察ざたになるのも時間の問題。
認めない母親は精神的にぶっ壊れててまともに話が通じない。キチガ○で
近所中で有名。よくわからないことわめいていたり、意味不明な文句を近所に
言いにいったりしてる。息子のせいでこうなったのか、こうだから息子もあれ
なのかわからないけど、認めない人は精神的に健康じゃないんだと思う。
>>179 「健康」なんて、結構曖昧な概念だと思うよ。
自分も、実際に自分の子が障害を持っているとなったとき、認めることができると断言することは
できない。それを認めないということが第一義となって、いろいろとおかしくなってしまうかもしれない。
かと言って、「認めない親」の有害性も明白なんであって…難しいよね。
>カツゼツが悪いので言葉の教室に通う
ト○コさんよかった!
ずっと気になってたんだよね。
話してる時に目が合わないなんて典型的過ぎるのに
(健常児は母親が意識しなくても目が合うよ)
また変な方向に解釈して一人で納得してるけど
STが上手く誘導してくれることに期待するよ。
182 :
名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 00:11:34 ID:TWAjZoKI
虚言癖も病気…なんですかねぇ。
同じマンションのクラスメイトの距離ナシ君(6)なんですが。
幼稚園のカエルを殺したのは息子だと突然お友達Aと一緒に大騒ぎを始めて。
聞き込みの結果、ある園児が1ヶ月も前に持ち込んで翌日死んだカエルで
息子は持ち込んだ園児によって触らせても貰えなっかたらしいんですが?
しかも園児たちのイジリすぎと話し合いも済んでいた大昔の話なんですが?
とつぜん誰かをイジメたい気分になったとしか考えられない。
知り合いの無い土地に引っ越してきて3ヶ月。
少々強引なところがあったけど、よく動き回るヤンチャ坊主でチマチマ息子とは違う生物みたいで新鮮でした。
暗くなる7時頃まで帰らず毎日ウチで一緒に遊んでて、一人っ子同士、良い友達ができたと思ってたのに
息子、ショックで自家中毒おこして夜中から朝方まで吐いてました。
最近ウンチが不安定だなと思ってたら…引越し直前に嘔吐発作を起こしたばっかりなのに。
その数週間後、幼稚園で珍しく大型の工作(チマチマ息子比)を完成させて壁にかけてもらっていたら
距離ナシ君とお友達Bが息子の制止を振り切ってメタメタに破壊してくれました。
クレクレや、「僕んちで遊ぶネ」と言って親に内緒でマンションから出るのも追いかけることで大目に見てたけど
その2件以来、母子ともに根に持ってしまって、夏休み中は自宅の出入禁止。遊ぶのは公園のみ。
おっとりした母親で悪い人ではないのでしょうが、いつも「言っても聞かないんだよねー…」
このまま小学校も登校班も一緒なのにそれじゃ困るんですけど。ってなわけで。
粗暴、虚言、浅ましいと私が感じた言動
(息子の自転車を返さないで乗ってるとか、大きいカブトムシ巻き上げたけど死にそうになったから違うのクレとか)
すべてフォローを入れず簡潔に報告することにした。
…多すぎて私が距離ナシ君母をイジメているようで凹んできた…。
娘の同級生(男児)が、ずっと喋らずチックもあり色々大変そうだったけど
親は「真面目な優等生」だと思い込んでいて
3才児健診で「よかったら専門の先生に相談してみませんか?」と言われても
「必要ありませんって断ったよ〜」
「保健センターって障害児を作ろうとしているとしか思えない!」と憤慨
就学健診も何かをすすめられたけど
教育委員会で粘りに粘ったらしくスルー
今度は言葉の教室を勧められて切れまくり
うちの子は優等生タイプなのに!
そんなところに行かせたら周りの悪い子達にバカにされる!
悪知恵のついた子達ばっかりで、うちの子が全部悪者にされる!
優等生に見えちゃうから何でもかんでも押し付けられる!
いつもカチコチに緊張して理解の低い子にしか見えないんだけどな
小学校の入学式でお喋りとうろうろが止まらなかった子とうちの子が同じクラスなんだけど…
うちの子の報告から推察するに、どうもバリバリのADHD。
その子と同じ幼稚園だったママは「(問題行動で)超有名人だったよ〜」と言ってた。
でも親御さん、うちの子ちゃんは少しやんちゃなだけ、というスタンスらしくて
お子さんの行動をいっさい止めず、見守ってる。
天真爛漫ににこにこと授業妨害するので、先生は他の保護者からの苦情と
その子の親御さんとの板挟み状態で、かなりしんどい思いをしている様子…
集団生活に入って三年目か四年目でこの調子なのに疑問はないんだろうか?
性格はいいし顔立ちも可愛い子なんだけど、それで許してもらえるのはよくてあと数年だよね…
診断なし療育なしで育ったADHDの人たちの苦労をこの子も体験するのかなと思うと少し胸が痛む。
親は気付いていないけど
周りからみたら、あれれ?な子ではなく
健診で引っ掛かっているとか学校で言葉の教室を勧められているのに行かないとかは
親が変だとしか思えないね。
うちの近所の子はどうやら高機能自閉…?みたいな感じだ
知的に問題が無いから「やってること解るし大丈夫!」らしい
でも忘れ物をしたとワーワー何時間も泣き喚く、お絵かきは幼稚園の子よりもドへたくそ、
言葉もカツゼツ悪すぎ、空気読めずに仲間の輪に入れない等…山ほど課題があると思うんですが。
きちんと支援学級に行ってる子の方がよほど大人しくて丁寧だよ…
周囲の働きかけを無視しまくってきても
高学年になってきていよいよ圧力も強くなってきて
やけっぱちで支援級にぶちこんで、支援級の子たち大迷惑、という子が実際にいる。
親も「うちの子は本当はここにいなくてもいいはずなのに」って意識丸出しだから
支援級の親とも完全に軋轢ができている。ホントにもう…。
>>181 181さんが言ってるお子さんっていくつなの?
滑舌悪くて目を合わせないってなにが疑われるの?
>>188 >>7とか
>>9とか、このスレの最初のほうにあった
2004年12月生まれのもうすぐ5歳の子の話。
言葉の遅れや集団行動に参加しない等、多々疑わしい点がありながらも
なんだかんだと勝手に自己解釈してスルーして放置。
(しかもそれを子育てのヒントみたいにブログで他のママにも推奨。)
子供がストレスで円形脱毛症になったとあったから
いくらなんでも可哀想だと思ってたんだけど
(しかも母親は子供の心配じゃなくて「これ以上ハゲたらまた
母親の愛情が足りないって言われる」って
世間の目に晒される自分の心配をしてた)
言葉の教室(ST)に申し込んだってあったから安心したんだよ。
>>189 ありがとう
そうだったんだ‥
まだ3歳くらいの子なのかと思った。
>>188 因みに>なにが疑われるの?
●目が合わない
典型的な自閉の特徴のひとつ。
ブロガは息子が自分と目を合わせたくないのは
自分のヒステリーのせいであって意識的に落ち着いて対応すれば
目も合うようになったし話も聞くって書いてあるんだけど
健常児はわざわざ注意をひかなくても目は合うものです。
自閉の子で母親は目が合っていると思い込んでても
他の人とは全く合ってなかった、っていうのはよくあるケース。
●滑舌が悪い
@inに原因がある場合
聴覚に問題があるのをまずは疑う。
検査(脳波で調べる正確な検査)で問題がなければ
知的を疑う。
Aoutに問題がある場合
構音(口の構造や動かし方の不器用さ)に問題がある
言葉以外にも問題があって滑舌が悪い子って
知的+構音のケースの子が多い。
親しくさせて頂いているママ友の一人の子が多分そう。
うちの子はカナーでしかも重度の自閉症児。
0歳の時から親しくしていたママ友は一人減り二人減り、
今ではご近所では3人だけになってしまった。
でも1歳くらいから色々相談していたので今でも誘って貰っている。
療育機関でもママ友はいるけれど、近所ではないので凄く助かっているし。
けれど子が1歳半ごろ離れていったママ友が少し前頻繁にメールくれるようになった。
現在3歳半ですが、久しぶりに会った時その子に凄い違和感感じた。
要するに3歳児検診で何か言われて、認めたくなくて
障害児がいる私に見てもらおう・・・そういう事だった。
言葉がやや遅い感じ、落ち着きが無く多動気味、偏食気味らしい。
でも違和感は表情というか目つきというか、目線の捕らえ方?みたいな感じ。
でも言えなかった。
全て個性と捉えている人に何も言えない。
結局「うちは重度の自閉だし、私自身素人だからわからない。常に一緒にいるママが
違和感感じてないなら、無問題じゃないかな?心配なら検査だけでも受けてみるといいよ。
(そのママはお受験考えているので)わかりやすく数値で指数出してくれるし」と言ってみた。
「そうなんだ〜!ありがとう♪今度遊ぼうね!またメールするね☆」
あれから2ヶ月たっているけどそれっきりメール無し。
何となく感じ悪かったので私もメールはしていないけど、専門家や家族以外の人が言うのは難しいよ。
>親しくさせて頂いているママ友の一人 ×
>親しくさせて頂いていたママ友の一人 ○
>>192 たぶんそのママさんの中では「自閉症児育ててる人が違うって言って
たから違う」って解釈しそうだね。周りのママ友程度の人たちが、たとえ疑って
いたとしても聞かれたら「違うんじゃない?」としか言わないのにね。
「心配なら検査受けてみれば?」っていう方に重みがあるのに、あえて都合の
悪いことはスルーで、自分に都合よく解釈するw
>>192 そういう人は
>>194さんが言うように、
「自閉症児育ててる人が違うって言ってたから違う」が
目的で相談してくる可能性も高い。
だから徹底的に「私には分からない」「気になるなら病院で検査」
だけにしておいた方がいいよ。
「無問題」「違う」と言うような単語を言えば、どういう意味であれ
「あのお母さんがその単語を 言 っ た か ら うちの子は違う」と
物凄い解釈をする可能性もあるから。
脅したくはないけどこれからは本当に気を付けた方がいいよ。
>>192 お受験落ちて就学前検診の時に現実に直面したら
「なんであの時に大丈夫だなんて言ったの!
大丈夫だなんて言わなかったら療育してたのに!」
とか言われでもしたら死ぬほど面倒臭いから
迂闊に無問題じゃない?とか言わないほうがいい。
その人自分の頭で物事考えるの弱そうだし。
現在疎遠ならもう連絡きても無視でいいと思う。
でもさ、「問題無し」って言うまであれこれ言われて
問題無しって言わないともっともっと面倒臭いから
あちこちの知り合いに「人の子まで障害にしようとする」とかいいふらされるから
「問題なし」と言ってまたどこかで引っ掛かったら
「え〜全然普通に見えるよ」と言うしかない?
私なら携帯に急用のメールがと嘘をついてでも席を外すか
「医師以外はわからないし」と断言して相手が何を言ってもそう言い続ける。
実は2番目は経験談w
子供がいると家でゆっくりとか思っちゃうけど
出来れば人目がある外で会うべきだなあと実感してる。
最初に書いた2つが実践しやすいから。
認めない人は凄い理由をつけて認めないよね
先生が威圧的だからだの質問がわかりにくいだの
私が気付いた事を遠回しに
「でも、聞いた事にストライクな内容で答えを返せないと引っ掛かるんじゃないかな」
と言えば
「うちは大丈夫。」「それは得意」
うちに来た時に「何か飲む?」と聞いても答えられず
お母さんが「オレンジジュース飲む?」と聞き直せば「うん」と言うけど
それは聞かれた事の意味がわかりにくい部類に入るんだけど(ちなみに小学生です)
「普通に話せる」と言って聞かないんだよね
200 :
192:2009/09/15(火) 10:04:23 ID:R1yk3ch5
こんなにレスがあるなんて思わなかった。
レスくれた人たちありがとう。
皆さんが言うように今後は当たり障りなく「わからない」で押し通します。
前回は一応言ったのですが、「私さんから見た感じでいいから!」みたいな感じで押し通されてしまったので
これからは曖昧な事は言わないでわからない物はわからないで通す事にします。
でも多分連絡は来そうにないけれど・・・。
>>191 詳しくありがとう。
>言葉以外に問題がある場合
↑
例えば?
滑舌が悪く聴覚に問題がなければ知的になにかあるって事?
滑舌が悪いってそもそもどんな感じ?
カレー→アレーとか?
>>201 >滑舌が悪い
本人は普通に話している言葉が他人には聞き取れない状態。
単に幼児語が抜けなかったりして聞き取りづらい子もいるけど
ひらがなで単語を覚えて以降もその状態だと心配したほうがいい。
(普通は言葉を視覚で把握すると発音もクリアになるから)
聴覚・知的共に問題がなく
構音障害って言って口・咽喉・舌の形態に問題があったり
それらの動かし方に問題があったりするケースもあるけど
他害・多動・離席等の言葉以外の問題点を抱えているお子さんは
outputの構音の問題と共に
inputの知的な低さもその原因として考えられますよってはなし。
STのいる言葉の教室だと構音と知的の両方をチェックしてくれるよ。
203 :
名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 23:05:15 ID:HEBDrEJe
めんどくさ。友達のコ三歳ちょっと前。多動。
きかれたから答えたのに全力で弁解。
認めたくないのは解るんだけど馬鹿にしたつもりなんてさらさらないし
正直に
私とは目が合わないし話し掛けても見ないし会話ができないよ。いつも無表情だし。
といっただけなのに。
障がい児扱いされた!とかって。しらねーよ。
誰もつっこまないだろうしあんたが気付いてないだけでしょ。
他の人とは普通に話してるって、違うなら違うでいいけどじゃあなんで私とは会話できないのかね、そのコは。
興味ないんじゃない?
とか言うことがウケる。
検診で初対面の保健士さんに色々聞かれるよ〜。
興味ないみたいですねーうちのコ(ハァト
恥ずかしがり屋さん
で、通るならいいんじゃない?
まぁ仲良くても言っちゃいけないことだってのはよく解るんだけど、気にしてねーなら過剰反応してくんなよ。
あれもできるしこれもできるからって、、正直あんたのコに興味ないわ。
無自覚な親って本当にいるんだね。
そのコは悪いことしてひっぱたかれてるけど無表情。早く療育受けられるといいんだけどな。かわいそう。
なんだか私が悪者にされて、意地悪な気分になってしまったよ。
嫌われるのも承知で正直に言ったけど余計なお世話で、やっぱ関わらない方がいいんだね。
204 :
名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 23:12:49 ID:3gOz03Gk
このスレ話題はきついし深刻だよな
本当多いよ 実際 見ていて痛くなる。
産後パンフ等で注意を呼びかけたりした方がいい時代だ。
でもそれが出来るほど発達、精神医科が日本では未熟。。
205 :
名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 09:46:17 ID:C8sz8vWb
就学前検診では、どのあたりまでを診て判断するのでしょうか?
前科というか、過去に娘の目を二度も刺した子(・特定の人としかコミュニケーションとれない
・余所の親にも構ってほしくて殴ったり蹴ったりする)が同じ小学校に入学予定なのですが…
彫刻刀の事件とかありがちで怖すぎます。
3度目の正直的に失明させられるんじゃないか…とか
親御さんは、もちろん障害等とは全く思っていないようなのですが…
2度も急所である目を刺すような子なら然るべき所に相談とかしないものだろうか?
最近は大きな事件を起こしていないため、就学前検診をスルーしてしまえば
定型の中で孤立が続き取り返しのつかない事が起きそうで怖すぎます。
就学前検診の情報をお聞かせ下さい!
>>205 就学健診はその学校の先生がやるだけ
あと歯科と内科は校医さんがやる。
5年生が手伝うからあまり正確には出来ない。
それより205が入学前に「特定の児童に危害を加えられる恐れがある」ということを
そこの学校の校長に相談するしかないよ。
>>205 それは深刻ですね。ただ、過去にそんな酷い目にあったなら
相手の出方を待って期待するのは辞めた方がいいんじゃないの?
自分の子が大事なら自分で守らなきゃ。
我が子の進学先を変更するのも手じゃないですか?
同じ学校には居ない方がいい気がします。
うちのクラスの害児はわざわざ越境してこっちに来てるよw
たぶん園でそうとう浮いて、いられなくて校区変えたんだろうけど、
就学前検診なんてザルだし、親が認めないから普通クラスにいるよ。
給食当番も掃除当番も拒否、ウロウロ、脱走、喧嘩、パニック何一つ
集団生活成り立ってないのにさ。
>>206 ありがとうございます。
やはりその位しか診てもらえないのですね…
校長先生に相談するとは盲点でした!
時期をみて相談してみます。
>>207 レスありがとうございます。
> 相手の出方を待って期待するのは辞めた方がいいんじゃないの?
これは、ごもっともだと思いました。
待っていては何も解決しませんよね…
ただ娘も他のお友達とは離れたくないと言うので
>>206さんのアドバイス通り校長先生に相談する事を先に考えていきたいと思います。
でも越境は最初手段として頭に置いておきます。
ありがとうございます。
>>208 ザル…orz
もう本当、現実ってやつは…orzですね(泣)
>>208さんのとこの障害児はそんなに酷くて担任は親御さんに何も言わないのでしょうか?
もしかして小学校の担任等は受け持った児童の障害を指摘してはいけない。
とかあるんですかね?
自分が小学生の頃、一年生から
同級生だった子が、三年か四年生
のある日、突然、特殊学級(市内
で唯一、本校にあった)に
クラス変更された。
一年生の頃から、クラスメイト
とよくケンカしてたし、勉強
も出来て無かった。
クラス変更される数日前に、
運動会の組体操練習を、体育館
でやっていた時に、その子が
突然お漏らしをした。
その件があって、先生達が普通
クラスで無理と判断して変更
したのだろうけど、あくまでも
特殊学級の先生が居る学校だった
から、その判断が出来たと思う。
ちなみに、もう一人ケンカばかり
して、コミュニケーションが
取りにくい子が居たが、その子
は、小・中・高(地域内一の
バカ高校)と、普通に卒業した
ようだが、数年前に通り魔的
に人を殺して、現在服役中。
>>211 教師が障害を指摘してはいけないと言うか、本当の意味での
診断は医師しか出来ないから、ハッキリ障害ですとは言わないかもね。
障害の傾向があるとかは言う教師もいるし
障害関係への相談や診療や支援学級などを勧めたりは出来るしする。
ただ教師も人間だから、適当にやり過ごしちゃえとか
とんでも先生がいるのも事実。
良い先生だと自分が体を張って他害から生徒を守ったり
親を一所懸命説得してくれたりする。
でも認めない親はどうやっても認めなかったりするからね・・・
>>212 どうやら娘の目を刺した子は後者のような気がします。
最近は脱糞お漏らし等は無くなったようなので、コミュニケーション能力が一番の問題かと…
就学し授業について行けなくなれば知的な面で担任からの指導もあるとは思いますが…
通り魔…怖すぎる
就学前なのでナイフや包丁で刺す事は"今は"無いと思いますが、
このまま行けば、そうならないとも限りませんよね。
>>213 そうですよね、最終的な診断を下せるのは医師だけですよね。
教師も人間だから〜、というのは最近ありがちですね…
この子の問題を放置するような教師だけには当たらないでほしいです。
やはり校長先生に相談する事は大事ですね。
初めから伝えておけば、この子が変な教師には当たらないで済む確率は高いですよね、きっと。
改めて決意硬くなりました、ありがとうございます。
>>211 まずは言葉の教室をすすめるんだけどね。
そこで知能や心理の検査が必要かどうか見るから
言葉の発音の悪さだけが気になります発音だけだから
ちょっと訓練したらすぐに直るから
と、とりあえず行かせようとするんだけど
そういう子の親は「うちの子しゃべってますけど」と言って聞かないんだよね。
>>216 あ、確かにその子は何を喋っているのか解らない感じです。
活舌、内容、声の大きさ等、同級生と比べると全く違います。
このあたり就学前検診で教師が見逃さなかったら
そこから、言葉の教室へ〜とはならないかなぁ?
>>217 就学時健診で引っ掛かってもらうためにも
就学時健診の前に相談した方がいいんじゃないの?
あと就学時健診で引っ掛かった子は
親に連絡が行き教育委員会と親で話し合いがあるよ
地域によって検査の結果が一定以下の成績だと絶対に普通学級に入れない地域もあるし
ユルユルで親の希望優先の地域もあるからそこは何とも言えない。
見張りの補助先生がつく事もあるけど親が断るかも
言葉の教室は、授業中に授業を抜けて教室に行き終わったら戻って来るから
そんなに期待出来るものじゃないよ
それより、その幼稚園がどうなのって思うけど
>>218 レスありがとうございます。
そうですよね、就学時検診の前にきちんと相談しに行ってみます。
うちの地域がユルユルで無いことを祈りながら、どんな具合なのか調べられる限り調べてみます。
園は1クラスだけなので、同じ班などにならないよう気を配ってくれています。
目を刺されたのも一度は園内でしたが、もう一度は園外での事でしたので先生方は知りませんでした。
今は接触がなるべく無いようにと先生方も気配りして下さっています。
就学検診、ウチは行っても行かなくても意味なかった
通知は来たけど窓口チェックなしがないから来た事を証明できないし、何かの書類を提出する必要もなかった
肝心の内容も内科だけだったし発達用の相談所もないし。
ウチの何人か前に是非とも引っかかって欲しい親子が居たんだけど当然スルー。
そうなると当然普通学級に入る。もうガッカリですよ。
今は他害がないから良いけどさ…近所な事もあってスゲー付き合いづらい。
>>219の学校が2クラス以上になる上に219のだけを狙うなら
「危険なのでクラスを離して欲しい」
という話になるけど
その子が不特定の相手に悪さをするなら219はモンペ扱いされる恐れあり。
特別な子は幼稚園から学校に報告があるはずだし
その幼稚園が校区内にあり、たくさんの園児が同じ学校に行くなら
学校の先生も幼稚園に様子を見に行く事もある
いやでも「以前こういう事がありまして…」て不安を打ち明けて
出来れば離して欲しいと伝えるべきだと思う
今後に関わるような怪我をしてからでは遅いからね
勿論自分の子が離れたら誰の誰かが怪我をするのかもしれないけど…
わが子を守れるのは親しか居らんよ
しかしホントに幼稚園はどうだったのかねー
対応をしていない園は先生が悪いとかでなく手が回らなくて、
本当に放置になってしまうらしいからそのままスルーされてたのかな…
205さんの娘さんだけがそういう危険な目にあったのか
それとも他にも被害者はいるのか?
もし被害者が205さんの娘さんだけだったら
執着されてる可能性はない?
同じクラスじゃなくしてもらえても
まったく接点もたないようにするのって難しそう。
224 :
205:2009/09/17(木) 10:03:26 ID:MBMIi2dF
皆さんご意見ありがとうございます。
いくつか質問いただきました、娘だけが乱暴されているのか?ですが…
乱暴をするのは特定されてはいませんが、自分よりも強い子や大きな男の子にはしません。
同クラス内の女の子はおでこにコブ等、ありましたが
病院行きになる程のケガは娘だけでした。
一度ならず二度ともなると心配が尽きません。
最近はなくとも小学校に上がると人間関係も広がり他害の子にはやはりストレス過多になるでしょうし…
もしも小学校で同じクラスになってしまえば、タゲにされるのは目に見えているので、せめてクラスだけは…と思います。
その為には校長先生への相談は必要かと思っていますが、モンペにならないよう細心の注意をはらいます。
皆様、親身なご意見ありがとうございました。
子を守れるよう、なるべく事を荒立てず頑張っていきます。
@一年生、天真爛漫なおしゃべりで授業妨害してる子って、何かの発達障害の可能性あり?
おしゃべりだけ聞いてたら、年少か年中さんみたいに幼いけど、算数の計算は人一倍早いの。
例:算数の授業中にプリントが配られ、ウサギのイラストを発見→
「わぁ〜かわいいウサギちゃん!あっ、これ、私の色鉛筆のウサギと同じかな?ガサゴソ う〜んちょっと違うかな〜?かわいいウサギちゃん、色を塗っちゃおう♪」
先生が注意すると、あっという間に計算を解いて、
「先生、出来た見てみてぇ〜トコトコ」
他の科目もこんな調子だけど、音読も字も上手いし、学力の遅れはなさそう、むしろよく出来るほうだとオモ。
つづき
親は、勉強はよくできてるから、授業中の態度は気にならないみたい。
「うちの子、幼くて甘えんぼでかわいいでしょ」って言ってる。
>>225 うちの子のクラスにもそういう子いる。その子は発達障害だよ。
すぐうろちょろしちゃうし、一番に強いこだわりがあるので、計算とか
で一番が取れないと大声で泣いてる。習い事でも一緒なのでよく見るんだ
けど、自分だけできないとか遅いとかだと大声で泣いて、頭を壁にゴンゴン
やり始めるよ。低学年の頃は天真爛漫でちょっと幼い感じが「かわいい」で
済んでたけど、3年生の今は、授業中先生が指す前に答えちゃったり、大声で
泣いたりと授業妨害になりつつあるので、みんなから一歩引かれてる。
10歳の壁って聞くけど、勉強だけできても、周りと合わせられないと
これから先キツイだろうと思う。女子だし、グループ化してきてるから
完全に浮いてるよ。親は無自覚じゃないけど、クラスにカミングアウトは
していない。でもこれだけやらかしてるので、みんなに知られてるけど。
>>225 親に怒られたことの無い普通の子だと思う。
勉強できるから授業が退屈なんだよ。
多分その子頭がいいから
「うちの子、幼くて甘えんぼでかわいいでしょ」って
親の期待通りに振舞っているのかもしれない。
本当の性格は違うかもね。
>>225 レスの印象だけだと何とも言えないなあ。
先生に注意されればすぐに切り替えて本来の団体生活に沿って
行動できる所を見ると、子供なりに計算の上でおしゃべりしてるのかなと思う。
自分が勉強が出来る事を自覚しているからそれをアピールしたいのかもね。
確かに上手なアピールではないけれど、そういうわざとらしい方法をする子は
実際にいるし。
本当に空気を読めないのとはちょっと違う気もする。
同級生女児と親にいらつく。
病院で発達検査を奨められたのにスルーできたせいか
季節毎に毎回同じ質問を壊れたテープレコーダーみたいにしてくる。
一応答えても2分後には、また同じ質問をしてくる。
もう、いい加減異常なの認めて欲しいよ。
うちの子の服を異常に欲しがったり何回も何回も同じ質問なんて
ホントに頭が悪いか異常かのどっちかしかない。
231 :
名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 23:03:37 ID:Deg+crMi
小1。幼稚園年中から英語教室一緒の男子だが、顔がもろダウン症w
優しく温和で、他害もなくて周りにダウン症児がいなかったのでママ友達もちょっと幼い感じの子として見ていた。
染色体異常って、生まれたときに医師に言われないのでしょうか。
公文も英語もスイミングもさせている割に、成績は最下層。マラソン大会は独り2周遅れ。運動会組体操は隅っこでオロオロ。それなのに「私立中学受験するから3年から塾に行かせないと」とか言っている母親。
だってダウンじゃん!
現実見ようよ!
直接「あんたの子ダウン症でしょ」とは言えないし。
232 :
名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 23:11:52 ID:WMEbbpam
に、日本の話だよね?
ダウンで入学まで何も指摘されないなんてアリなの!?
生涯あるからこその私立だよ。
面倒見の良いところに入れないといけないから。
行為障害があるみたいだからたぶんダウンなんだろうとは思うけど
顔つきだけじゃ決められないよ。
良くテレビにでてた自民党国会議員(元になったのかな?)に顔つきだけだと
モロ決定って感じの人がいたけどダウンではないみたいだったし。
235 :
名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 10:54:32 ID:KnYkAQPW
231です。
最近親戚にダウン症児が生まれたり、近所にダウン症の人が越してきたりしたのでどんな障害かと調べたら例の子と同じ顔でびっくりしました。
ダウン症の1割モザイク転位型?とかは顔がアレにはならないらしいのに、健常者で思いっきりダウン症顔になることってある?
ほっしゃん。とかはダウン症ぽい顔と思うけど、例の子は素人が見てわわかるくらいだから。
ほっしゃんってダウン症顔ではないと思うけど…(これが本題ではないのは分かってるけど)
>>231のレスは「w」とか感じ悪いと思う。
本当に困っていて、苦笑するしかない状況なら分かるけど
そうでもないように見えるしね。
違うのでは?と思われても仕方ないと思うよ。
某有名人に似ているダウン症の人が親戚にいる。
もう成人過ぎてるけど法事などで時々会ったけど
一見障害者かどうかわからないし、障害者と言うなら
どちらかと言うと知的障害?と思われる。
だから顔だけでは分からない可能性もあると思うよ。
238 :
名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 11:25:24 ID:KnYkAQPW
ダウン症顔は嫌だなぁ。
ヤフー知恵袋でダウン症娘の顔を整形させたいという相談があったのを思い出した。身内だと深刻だが、231の場合他人事だし感じ悪いとは思わない。
239 :
名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 11:43:18 ID:XUoK8ImA
攻撃的な子(男児)、困る。
ずっと狙われている友人の子(女児)、とうとう顔を縫う怪我。
向こうの親は、「わざとじゃないし、ちょっと暴れん坊なだけ」とか抜かしてる
逆に、「そちらのせいで病院に行かなくちゃいけなくなった」
(学校側から、診断・治療を受けるよう勧められた)
と、逆切れしているらしい。こういう親には、学校も弱く、被害者泣き寝入り。
真剣に中学受験を考えた。
240 :
名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 11:43:40 ID:J5ELEfwb
顔だけじゃダウンと確定できない。
でも赤ちゃんの頃から今まで検診や病院でそういう話しになるはずだから違うかも。
ダウンの子は内蔵疾患のある場合も多いしね。
私の同級生に、どう見てもダウン顔なのに学力も運動もできる子がいたよ。
243 :
名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 10:31:40 ID:TCYTKJIb
うちの子の2つ上の男の子がたぶんADHDかなと。
塾でも集中力に欠け,周囲の子供達にちょっかいを出しては先生に注意され,
注意されてもやめなくて。
学校でも同じ。
言葉使いは大人のよう(母に似てる)。
実はこの子,まだ幼児だった頃祖母(母方)に他の子供と違うのを指摘されたらしく,
母親は祖母(母の母)に
「あんたの孫だというのに,障害者扱いするのか!」
と吠えたという…(本人談)
学力は普通みたいだけど,年齢の割には行動が幼稚で,年齢相応の体力があるので
周囲の子供達は怪我が絶えない。
そんな我が子を見て見ぬふりしてる母。
人一倍プライドが高い母親なので,たぶん我が子が他の子と違う事を認めたくないんだろう。
だけど,きちんと現実を受け止めて欲しい。
産まれた時に医者の判断で血液検査し、入院中に親に話すと思うが
小学校ん時いたダウンの子、性格が明るく計算能力が高く
人気者だったな。心臓病もあって体育は見学が多かったが
育て方、もとからの性格によってはずいぶん個性があるかも
特殊学級の違う障害を持つやつが、その子の事を
先生が見ていないときに、ささっと叩いてさ、それもしょっちゅう
あの叩いたやつは、今思うとADHDかな。
>>239 早く逃げて。
私の幼馴染みが、そういう子に、目に障害を負わされた。
休み時間に、教室で目を集中的に殴られたの。
みるみる間に視力が落ちて、紙に目をくっつけてようやく見えるぐらいの
超弱視になってしまい、養護学校に転向。
目がチャームポイントの可愛い女の子だったのに・・・。
女の子の父親は、狂ったようになってしまったよ。
学校の管理責任を問うて訴訟沙汰に発展したけど、
どうなったのか。
その乱暴者の男の子はただのドキュで、発達障害とかじゃなさそうだったけど
こういう躾の悪くて粗暴なドキュが近くにいるのは、本当に危険で恐ろしい。
246 :
245:2009/09/24(木) 11:19:18 ID:fZRoRmfu
読みなおしてみると、友人の子なんだね、その話。
友人のお子さんが、私の幼馴染みのような目にあわないことを祈りたい。
知り合いの子なんだけど一週間に4、5回家から脱走するらしいんだけどこれって多動にあたりますか?
すみません!
sageれてなかったです。
集団登校の集合場所にちょっとした(1メートルくらいの)高台があって、
支援学級の子達は待ってる間よくそこに登ってウロウロしてる。
幼稚園の頃から密かにグレーだろうと思ってた子が入学したら、案の定そこに登ってたよ・・・
なんか凄いわかりやすいと思った。
>>247 多動は2、3歳ぐらいでも、鍵ははずしてさっさと1人で外に出て行き
危ないそうだな。小1ぐらいから治療を始めてもう中学生になったADHDの
子が、むかしそうだった。
幼稚園のときは粗暴で、徒競走のときに兎のかぶりものじゃなきゃ嫌と
ごねて、特別に専用のうさぎが用意されたような子が普通になってきたし。
保育園のときはかんもくで、声が出なかった子が、現在は人前で音読出来ている
先生のおかげだろうか?
まー私の前だと、前者はあいかわらず粗暴。後者はあいかわらず、かんもく
なんだよなー。
247です。
知り合いの子は3才になるんですけど知り合ってから15回ぐらい脱走したみたいなんで多動にあたるのかなと思い書き込みしました。
大人数とかの子共がいる場所とかだと全然輪の中にも入らなかったりなので…
レス有難うございます。
隣の三歳になったばかりの子
話するとき目をあわさないというかガン見しない。
言葉は小さい頃遅くて今もたどたどしい感じはあるし発音が悪い時も
でも他にこれといって別になし
三歳前に図書の読み聞かせに行った際じっとしてなくて他のおもちゃで遊んだりしてたかな‥
なんかあるのかな。
うちのクラスに(年長)問いかけにほとんど答えなかったり
毎日挨拶できなくて先生が苦笑いしてしまう子がいるんだけど
それもかんもくなのかな?
>>25 場面緘黙症ですわ。たぶん。
その子のお母さん
『うちの子、家ではしゃべるけど、話さなくて・・・』とこぼすようになったのは小1になってから
今まで気がつかなかったのかーーっ!と
他所の子供の発達をあれこれ言う人だから、てっきり気がついていたと思ってた。
最初の参観日、一言発表する場で、話し出せないせいか、タンバリン持たされて叩く係していた。
高校になっても場面緘黙症な人のお世話係をさせられると
ホントきついよ。
社会人になってからは、自分が好きな人としか話をしない、同じ部署の人としか話が出来ない
挨拶も出来ない、という女がいたが、そいつも場面緘黙症なのかな。
幼稚園〜小学低学年での緘黙は割とあるらしい
学年上がるにつれ喋れるようになるのだと
中学〜高校に入ってもまだ治らないってのはキツイね
クラスにふたりいる。あれ?って感じの子。
うちの息子は学級委員なので、世話係を頼まれているらしい。他害、喧嘩の仲裁とか。感じのいいママたちだから、本当は療育すすめたい。が、言いにくいなあ。
259 :
253:2009/09/26(土) 18:29:49 ID:CJJLQB82
>>254 無知ですいません
ありがとうございます
小1の甥がちょっと幼い。
入学時、クラスで一人だけ自分の名前を書けなかった
話す時に「えっと」「なんだっけ」が多く、なにか質問しても「忘れた」が多い
簡単な足し算はできるけど2けたの足し算や引き算はできない
人が会話してる最中に「あのねー俺ねー」と関係ない話題で割り込んでくる
ぬいぐるみが好き。寝るときは特定のぬいぐるみがないと寝ない。
スーパーなどでは必ず手を繋いで欲しがる。
障害はないと思うんだけど、他の子や妹より明らかに幼いからちょっと気になる。
他害やパニックはなく、見た目も美少年だしただちょっとおバカで幼いだけかなぁ。
親も勉強見てあげればいいのに「こいつバカでさ〜」とか笑ってるから困る…
スレチ気味でごめんなさい。
もし障害に気づいたら早めに療育した方がいいよね・・・
やんちゃな子供が落ち着いたら普通の子だけど
やんちゃな天才が落ち着いたらあの子賢くて礼儀正しい!になると思うし。
もし大きくなってきて手に負えなくなったらどうするんだろう。
お金をかけて全寮制の学校に入れるとかヨットスクールに預けるとかしなくては
いけなくなる。
小さいころなら自治体が見てくれるからお金がかからない。
もし就職できたとしても転職しまくる状態になるかもしれないし
その子の兄弟の結婚に影響するかもしれない。
親が最後まで面倒見られずに死んだら兄弟やその子が見ることになるんだろうか。
そう考えると本当に影響が大きい。
262 :
名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 19:13:55 ID:A0aSnW2m
療育と魔法は別だと思った方がいい。
はっきり言って、そこまで豹変するような効果は無いよ。
療育の様子を見て親が自分の子の出来る事出来ない事を知り
家庭での生活の中で教えていけるという程度。
猫に犬のような忠誠心は仕込めないし
犬に猫の様な自立心を仕込めないのと同じ
そんな〜個人差もあるでしょ・・・
あまり効果がないなら受けなくってもいいじゃん!
という親が出てきちゃうよ。
当事者の親からすれば確かに〜と思うけど
知らない人が見れば分かりにくいのかもしれないね。
療育を受けた所で障害者が健常者になるわけじゃないと言う意味で
魔法とは違うと思えばいいかも。
でも療育を行うのと行わないのでは違う、とね。
それから、療育と言うと専門家が子供を直接指導する
専門的なすんばらしいイ指導と思う人もいるかもしれないけど
一番大事なのは一緒に暮らして色々指導する立場である親が
どう思うか、どう接するかが一番大事というか影響が大きいんだよね。
そういう意味でも魔法とは違うと思っていいかも。
でも、魔法とは言えないような事が実は一番大地に根付いていて大事なんだと思うよ。
分かりにくくてごめんだけど。
>>263 それまで「早生まれだから〜」「家では出来るから〜」「ちょっと眠かっただけ〜」
「先生の指示がわかりにくだけ」
と、現実から目をそらしまくっている親が
療法士とのやりとりを見て現実を受け入れざるを得ない
そこに客観的な評価と今後しなければならない事を告げられる
という意味では効果があるけど
親がそれを受け入れなかったり療育受けっぱなしだと
月に一度塾に行くが宿題をしない
と同じくらい効果が無いよ
266 :
名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 21:25:25 ID:8DgyfDfQ
あ〜…多分うちの旦那、場面なんとか症ってヤツだわ!
出会って20年の今、モヤモヤが解けた。
267 :
名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 21:26:30 ID:xrmM9/3x
ミ ‐‐‐‐‐----,,,
,,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
ミ:::::/ O ヽ::|
.|::::::| ° .|::|
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. .|::::| ;;;;;;;;; ;;;;;;;; |ミ|
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) |::::|. ''""""'' """''' .|/
|::::::::::/ ヽヽ /⌒ -=・- -=・-.|
|::::::::::ヽ ........ ..... |:| | ( ヽ |
|::::::::/ ) (. | ヽ,, ヽ ) .ノ
i⌒ヽ;;| -=・=‐ .‐=・-.| | ^_^ | 小沢氏の地元岩手県の胆沢ダムは
(. 'ー-‐' ヽ. ー' | .\ 'ー-==-‐ /
ヽ. /(_,、_,)ヽ | `7 〈 そのまま建設します!中止にしません
|. / トエェェェェエイ | ⊂ ⊃
∧ヽ |ュココココュ| .| /_____| 西松建設が作っているダムですから
/\\ヽ ヽニニニニソ/ / ノゝ/
/::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\ /;;;;;;\_/
>>266 仕事出来てるの?
まあ結婚出来てる時点で軽度なのか
場面緘黙は発達障害や知的障害とは違い、
「心の病」じゃない?
ほとんどの子が所謂、健常児だと。
まれに発達障害を併せ持つ子もいるらしいが、
それは発達障害からの二次障害で緘黙が出る、と聞く。
>>269 二次障害だけというものでもないよ。
先天的に不安がすごく強い子だったりすると結果的に
先天的に場面緘黙となる。
外出や社会的な場面を嫌がる子なら、二次障害の理由が見当たらなくても
二次障害を疑う必要もあるとは思うけど。
ちなみにそれらが好きだけど場面緘黙の人もいる。
>>269 自閉症由来のものがほとんどだよ。
適切な関わり方がわからない黙っている事に抵抗がない
心の傷の失語症とは別
喋れない症状で他の病気由来でないものを場面緘黙と呼ぶのでは?
自閉とは関係ないよ。
クラスに「別にいじめられていないのに話さない子」っていなかった?
学校では大人しいって思ってた子がバイト先では明るくて友達が大勢居たり。
年齢相当の会話能力はあるのに
特定の場所でのみ極端に無口になるのが場面緘黙。
転校するなど環境をガラリと変えると治ると言われてるよ。
うん、自閉とは関係ないね。
「話さない」=「自閉症」ではない。
場面緘黙は発達障害ではないし。
場面緘黙の子は話さないために自閉症と誤解されやすい。
場面緘黙は心理的なことが原因のよう。
そして「話さない」のではなく「話せない」のよ。
小中の同級生が誰も進学しなかった高校に行ってから
話せるようになっていた。
発達障害だと聞いたよ
適切なコミュニケーションが取れないのは認知の歪みだって。
うちの子が言われただけだからうちだけかも。
>>275 医師が場面緘黙を発達障害と捉えているかそうでないかの違いだと思う。
どちらのカテゴリになるかは気にしなくても、それ程困る場面はないと思う。
どちらのカテゴリであるにしろ場面緘黙は個別の障害であり
自閉症とは関係ないってだけ。
ちなみに
>>269はその通り「緘黙が出る(緘黙の状態になる)」であって
「場面緘黙の障害を抱えている」ではないよ。
ややこしいから269さんも間違えただけだと思う。
ただどちらにしろ症状は変わらないので
ある意味気にしなくてもいいんだけど。
278 :
名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 23:36:10 ID:Ip2ohUCe
甥の事なんだけど
甥1 3才
接続詞なしの発言は可能、気にくわないとすぐに手がでる、止めに入らないと永遠と殴り続ける
じっとしてられない特に広い場所。家では、体制や位置に異常にこだわりシックリするまで落ち着かない。
執着心が強く希望にそぐわないと相手を殴りわめき説得がきかない。
危機意識が薄く今だに吠える犬に近づいたり、コンクリートにダイブ、注意を促した物へと近づく。
甥2 2才
意味のある発言なし、癇癪持ちで一度泣き出すと、頭を打ち付けるなど、自虐をしながら平気で3時間泣き続ける。
ちょっかいだしたりせず、好き勝手させとけば、静かに一人遊びをする。抱っこやおっぱいや人肌が嫌い。
上記息子達の母親でもある義妹と私は仲良く、公園でのみ仲の良いママ達にやんわり発達関係の事を言われるらしい。
その公園ママ達に息子がいる人はいなく、みんな娘で、義妹は「男の子がどんだけ大変かは、娘しかいない母親には分からない」と言う。
そうつっぱねる割には私に相談してくるので気にしているのかも。けど私もおかしいと思う節は多々ある。
どう気づかせたら良いんだか。1才検診以来行かせてないみたいだから医者のアドバイスもないんだと思う。
>>278 一瞬13歳と22歳に見えたw
3歳君
接続詞無しでも会話が可能なら三歳児検診はスルーだろうね。
会話と身辺自立ができてれば就園も問題ないだろうし。
次の網は就園後の夏休み明けの個人面談→最後は就学時前検診かな。
誰からも何も言われなければ「やんちゃで元気な子」として
普通級に入学するよ。
>体制や位置に異常にこだわりシックリするまで落ち着かない。
今の時点では他害や他動よりもこれが一番気になるけどね。
2歳君
母親がその特徴を正直に全て保健婦に言わなかったとしても
発語(会話)が無い時点で確実に3歳児検診で引っかかるから
遅くてもそこから療育スタートできるかな。
本当なら母親が自分から発達相談予約して早いほうが良いとは思う。
>>278 三歳児くんは三歳何ヶ月?
他に気になる事はない?
目を合わせないとかなど。
三歳検診ではそもそも何が出来出来なかったら引っかかるんだろ
>接続詞無しでも会話が可能なら三歳児検診はスルーだろうね。
会話と身辺自立ができてれば就園も問題ないだろうし。
一歳検診以来行かせてないので今のままだと、普通の子供扱いで行くのかと思います。
会話が成り立ち、身辺自立が出来てたら医者側からも普通扱いなんですね。
私は異常な他害や多動が特にあやしいと睨んでたのですが、義妹の言うとおり男の子だからなんですかね。
私は甥達と一緒にいると、他人から奇異な目で見られる事が多々あります。義妹は気にしてない?様子。
その場に居合わせた他人から見ても、おかしな子と思われるくらいの甥達が健常者とは思えないです。
私は妊婦でまだ子供がいないから理解出来ないだけでしょうか。正直自分の子供に害が及ぶ事に不安。
>次の網は就園後の夏休み明けの個人面談→最後は就学時前検診かな。
もし何かあったら、鉄は熱いうちに打てじゃないですけど、そこまで大きくなってからの治療は困難を極めそうですね。
シックリこないと落ち着かないのは、私は特徴として書いただけで、気にとめてませんでした。
色々アドバイスありがとうございます。
>>280 3才3ヶ月です。
目を合わせない事は、ないです。
気になることは、物や者に対して恐怖心が芽生えてないのも気にかかります。
悪さした時、知らないパパさんに怒られてて、怖がったり泣くどころか噛みついてました。
そんな動物みたいな反応ばかりしてます。
それと、気になるのが痛みに鈍感な事です。打たれ強いと言えばそれまでですが鈍感だからか
ラーメンをひっくり返してあびた時さえ泣きませんでした。全治2週間のやけどでした。
私は2才より3才の子供の方が気になります。躾が可能なのか、専門の人が必要なのか、はっきりしてもらいたいです。
通院している歯医者の待合室にいた子供と母親の話
子供は4〜5歳くらいで、休むことなく院内叫び走り回る。
床に寝転んだり、靴を脱ぎ捨てて投げたり、そこらじゅうを殴ってグルグル回る。
とにかくうるさい。
尋常じゃない叫び方に思わず「っせぇな・・・」と小声で言ってしまった。
ハッとして母親の方を見ると、母親はそんな害児をニコニコしながら見ている。
注意くらいしてよ・・・ と思った
あの子供はきっと発達障害なんだろうな
とにかく異常だったから
>>283 健常児のやんちゃ・活発がどんなものか知らないから多動をやんちゃ・活発としか見られないんだろ。
>>280 >三歳検診ではそもそも何が出来出来なかったら引っかかるんだろ
>>281 >男の子だからなんですかね。
三歳児検診では簡単な質問(自分の名前や年齢や両親や友達の名前、等)
が二語文で答えられないと、心理士に育児相談の形で別室に通されます。
勿論、それ以外のチェックポイントも沢山あるのですが
検診に来ている医者は普通の(普段の患者の90%は風邪程度)小児科の先生なので
発達の専門医ではないので「やんちゃな子」と「支援の必要がある子」の
判断が付く先生は極めて稀です。
一番判り易いかたちで遅れが出るのが言葉なので
言葉が遅れてると支援が受けやすくなるのでその子にとってはむしろラッキーです。
>体制や位置に異常にこだわりシックリするまで落ち着かない。
もし3歳児君が自閉なら彼の見える世界が私達とは違い
一枚の絵のように見えている可能性があります。
体制や位置にこだわるのはパズルのピースのズレを直しているようなものです。
でも健常児にもたまに感覚遊びとして同じようなこだわりを持つ子もいるので
そのこだわりがある=自閉というわけではありません。
似た様なこだわり(玩具を並べて遊ぶ・順序にこだわる)も
自閉のチェックポイントとしてあります。
繰り返しますが有・無の判断が付くのは専門医だけです。
>>282 >私は2才より3才の子供の方が気になります。
私は二歳君のほうが気になります。
>>278 >どう気づかせたら良いんだか。
最後にひとつだけ。
おそらく弟君は万一三歳児検診を母親がブッチしても
十中八九、幼稚園の就園で引っかかると思います。
(公立の保育園だと緩いからスルーしちゃうかも)
弟君の相談や検査や診断や療育見学に一回でも兄君が同行することがあって
もし兄君になんらかの疑いがあればその時に気が付いてもらえると思います。
(そういうパターンで兄弟児に問題が発見されるケースはよくあります)
仮に同行しなくても兄弟のうち一人が確定すれば残りの兄弟をチェックしたくなるのが親心です。
いくら親族でも親以外の人が勝手に病院に連れて行くことは出来ないのでそれまで待ちましょう。
>>278 仲がいいなら言えばいいのに・・・
でも義理の関係だから難しいよね。
自分の子供にもし何か心配なことがあったら一番わかってくれる相手になると思うし。
育児では向こうが先輩だから何か言っても「経験ないくせに」と思われるだけだから
ここは見守って生まれてくる子から目を離さないようにするしかないのかな。
>>285 質問に2語文で答えなきゃひっかかるの?
「パパの名前は?」
「けんじ!」
とかじゃダメなの?
自虐とか、危険なものに近づくとか
親が先回りして、危険なものを遠ざけているから
言葉の件も、親が先回りして、説明しちゃうから
(場面かんもく児の親もそうだった)
今まで命を落とさなかったんだろうけど
事故が起きてからじゃないと、こういう障害と思いたくない親は
気がつかないよ。事の重大さに。
>>288 言葉の遅れの最低ラインは「2歳までに発語が無い」と
「3歳までに二語文(名詞と動詞を使い、助詞を使わない簡単な文 )が無い」っていうのがあって、
三歳児検診でチェックしてるのは「二語文が出てる」+「簡単な質問に答えられる」だから
検診中の会話の中のどこかに二語文が含まれていればOK。
4歳になるけど同年齢の子どもと会話した姿を見たことがない
他の子どもが話しかけると顔を伏せ手で頭を抱えてうずくまってしまい
目をあわせることは一度もない
家族以外の他人に話しかけたことは見たことがない
3歳で自分の名前を聞かれても答えられない
夜中の2時3時まで起きているのはあたりまえ
着るものへのこだわり、初めての事が苦手
他の子が話しかけると無言で四本指を揃えて相手の目を突いて攻撃することも
砂場でクルクル回り奇声を上げながら砂を撒き続ける
家の中で一番好きな場所は高さ1メートル以上のタンスの上でその子の定位置
その上に立ったまま足踏みしながら一人おもちゃで長い時間遊ぶ
ほとんどが白目になりそうなぐらい器用な横目で人をだまって見つめる
昼間もオムツ
3歳の頃持病でかかった大学病院の小児科医師に言葉の遅れをおかしいと指摘されるも
4歳になり少したどたどしく自分の要求のみを家族だけに少しだけ話せるようになった
今「あの医者はひどいことを言うヤブだ。話せるようになった」と怒ってるけど・・
ヤブならいいんだけどさ、なんか気になるんだよね
私や同年齢の子の問いかけに一度も返事なし
近くでかかわってない他の友人は「心配しなくても大丈夫だよ」
と軽く励ましてるが
「心配なら専門家に相談した方がいいよ。違ったら安心じゃない?」
という私に対して露骨にムッとしてるけど
安易に大丈夫なんて言えないよ・・本当に何も無かったら私もいいんだけどさ
普通の子として普通のママ友みたいに気楽に会話すると
またその中に感に触ることがあるから(うちの子はできないキーッ)
もう八方塞で会うのが苦痛
私がもう一言もしゃべりたくない気分というか
こっちの方がもう何も話せないし、見ちゃいけないようで視線も合わせずらい
F・Oしたい
週1の音楽の習い事で会う女の子@2歳2ヶ月?
室内で音楽や手遊びをするんだけどこれって障害ですか?ただのわがまま?
・脱走などはないが、意味もなく居合わせた子を叩く、蹴る(突然しかも笑いながら)。
・二語分は何となく出ている
・女児だが女児特有のおっとり感まるでナシ
・おもちゃがあると投げたり片っ端から奪ったり
そして奪った物は絶対返さない
さらには親もその奪ったおもちゃではなく違うおもちゃを奪われた子に
渡して自分の子に遊ばせ続ける。普通逆だろって。
・棚に木製の重いおもちゃ箱が高い所にあるが、すぐそばに
お友達の頭があるのに平気で上から落とす。
母親はボ〜っと見てるだけ。その場で注意してるところ見たことないや。
その場は毎回静まりかえってるし。同じ月謝払ってんのになあ。
この子がいる日は空気がピリピリする。
たまに休みだとかなり平和。
私含め周りが「持って生まれたものがあるから〜」なんて一応フォローしてるが
その母親が「そうなのよね〜うちの子おてんばでハァト」なんて言っててみな呆れ顔。
挙句ぐずった男の子ママさんに「男の子だからね〜」だって。
いやいや、あなたの子以外誰も叩かないし、あなたの子は男の子以上に
暴力的で教室の空気を変えてる迷惑親子ですよって。
2歳超えたら他害の善悪ってつくものではないの?
しかも自分より体の小さい子やおとなしい子だけ狙うんだよね。
親が注意しないからわがままになってるだけですかね?
自分の子が無意味に暴力振るわれ謝罪もないので週1で顔見るのもやになってきた。
子がアレだと大体母親もアレだなって思う今日この頃。
同じ学区じゃなくてよかった。
293 :
名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 02:16:23 ID:6J9MCDq5
音楽教室講師です
少人数制のグループレッスンなんだけど
明らかに障害のある子が入って来ちゃってもう大変
レッスン中は他の子を叩いたり楽器にツバかけたりチンチンいじったり
1人ずつ発表してる時にピアノの鍵盤を両手グーでガンガンガン
そして「◯◯ちゃんにイジメられた〜」誰もイジメてないっつーの
何を教えても覚えてくれないし何も弾けない
いくら言っても母親は健常児だと思ってるらしく
「うちの子はとってもいい子なんですよ」とニコニコ
「検査して理解して下さい」って言いたいけど本部からは止められてるし
あやうくクラス崩壊しそうだったけど、進級をお断りして事なきを得ました
でも退会はしてくれなくて休会届けを出して潜伏中です
うちには戻って来るなよー
294 :
名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 07:32:55 ID:Kpydspn9
>>283>>291を合わせたような年長さんが同じマンションに居ます。
周りは皆、この子の事は異常と捉えているのに肝心な親は「大丈夫かなぁ〜」と、口先だけで何もせず…
大丈夫じゃないです、さっさと専門医に診せて下さい。
と、言いたい。
けど言えない、毎日つらい。
>>260 うちの小1は、今繰り上がりのある足し算をやっているところなので、
2けたの足し算引き算ができないのはおかしくはないと思います。
話すのが上手ではないのも、文章だけ見る限りではそれほどでもないように感じます。
親がもうちょっと勉強を見てあげれば、は同意。
幼い=障害ではないだろうけど、何かしら問題はあるように思う
近所の1年の子も同じような感じだ
学校では一応席についてる。質問の意味は半分くらいは解ってるようだけど答えが「ん?アレレ?」な事が多い。
「あどで(あのね)ーぼぐで(ぼくね)ー」と、言葉がすごく解りづらい。
しかも誰にも聞かれてないのに全く関係ない話とかを急に始める。
朗らかでにこやか…と言えば聞こえは良いが、本当に幼い。
まだ1年生だから解りづらいけど、何年かの遅れはあるように思う。
それが障害の遅れだとしたら、どんどん伸びていく普通の子と違って
ある程度で止まるんだよね?
今、例えば6歳で4歳程度の知能だとしても、20歳の時18歳の知能という事はあり得ないだろうし…
遅れが判明して、その時点から何か療育とかをしてももう手遅れな気がするし。
良い事・悪い事の区別がつく知能があれば生きて行けてユル〜イ仕事も出来る。
親が勘違いして大学まで行かせて無理な地位を求めてプレッシャーガンガンかけたら人生狂うわな。
他人の人生まで狂わす事になり兼ねないから親は子の障害に気付くべきなんだよ。
障害は個性っていうけど、個性って言葉で蓋して障害を見なかった事にする言葉じゃないよね。
2歳だから、男の子だから、これもうちの子の個性〜とか言ってる人が近所にいるんだけど
それは障害と分かってていってるというより、
見なかったことにするための呪文、
普通の子よりちょっとやんちゃな子にするための呪文にしか聞こえない。
で、検診でひっかかって療育通い始めたんだけど
もっと重度の子がいたらしく、比べて「やっぱりうちのは個性」って。
個性じゃなくて、それは軽度というんじゃ。
近所にほんの軽度で殆ど解らないくらいの子が居るんだけど
ちょっとお友達とぶつかる事が多い子だったんだけどチックが出だした事で親が相談に行って解ったらしい
でも、ホントに軽度すぎて「一応テストではそれらしい傾向はあるけど診断名はつけられない程度」と言われたらしい。
しかも「こんなに軽度でよく気付いたね」と医者に驚かれた程らしい。
軽度という事もあるけど、早くに気付いたから一応部分的には支援級だけど全く普通の子とかわりがないし
何かしら問題が起きても学校側も親も対応が早い。
お友達ともルールを決めて遊べるし、会話もちゃんとできる。
あの子を見ているとつくづく早期療育の大切さをほとほと感じる…
そしてその子の親が近所のH君を見て「障害名とかは解らないけど明らかに幼すぎると思う」と。
療育や相談に通って色んな子を見てきた感じでは間違いなく黒に近いように見えると。
頼むからH君…指示も通らないのにフットサルに通うんじゃなくて療育に通ってくれよ…
300
うちの娘のクラスの強引な女の子は年長なのに朝に急にママを追い掛けて門から飛び出したり
お気に入りの玩具を使われて泣いたり
自分のお気に入りの並び順じゃないと泣いたりとにかくナイーブ。
運動会も危なかしくて補助の先生の手を借りていた。
時々施設に何かの訓練に行ってるらしいけど、
噂では小さい時はアスペルガーだったけどもう治った。
でも病院で学校に上がるまでは通う様に言われているから行っているだけだという。
明らかにしつこいし、すぐに泣くし異常に勝ち気でこだわりが強いんだけど
施設にまで通っているのに障害が治ったなんて言い切れるのかな
>噂では小さい時はアスペルガーだったけどもう治った。
>でも病院で学校に上がるまでは通う様に言われているから行っているだけだという。
そんな簡単に治るものなの?
というか、治ってないよね。
アスペとかの発達障害は治るわけないよ。
治るなら病気であって障害じゃない。
たんに療養とか発育によって症状が軽減されたとかでしょう。
>>299 障害児の親って、他人をチェックして発達障害児の可能性を他人に匂わせるのが好きだよ。
自分の子が障害児で障害児といるのが日常だから、他人を障害呼ばわりするのが平気なんだろうけど
かなり的外れな指摘をしている。
私は元保育士で、保育所や学童保育の他
市内にある養護施設にもいた事があるけど、元保育所の先生だとしか知られていないせいか
「あの子はちょっと心配」
「あの子は幼い」
と言ってるけど、実際は障害のある子がルールガチガチの融通のきかない子に対して
相手の子は、周りの子に合わせてゆるい対応が出来る柔軟な子だったりする。
「うちの子も去年まではああだった(自己中)けど、今はルールを守るようになった。
あの子も療育を受ければいいのに」
なんてとんでもない発言をする事があって
それを聞いた人は真に受けて本当に相手の子に障害があるかの様な目で見るからびっくりするよ
軽度の子の親は勘違いが多くてタチが悪い
本当に何でもなければ支援級になんか通わないと思う
女の子のアスペの親から見れば
定形の男の子は幼いだろうけど多分違うと思うよ
女の子のアスペの親から見れば
定形の男の子は幼いだろうけど多分違うと思うよ
我が子が突き飛ばされた。吹っ飛んでコンクリートに転がった…
「理由なく」ね。で、その親目の前で見てたクセに謝らない。
ご め ん な さ い
という言葉を知らないらしい。
子どもには何とな〜く謝らせてたけど。 誠意が感じられないんじゃ、ボケ。
以前にも何度となく理由なしに叩かれ蹴られ髪の毛全力で引っぱる。
でも決して親には謝らない。ホントになめんなよ。
もう2度と公共の場で遊ばせんな。
もし見かけたらこれから全力で逃げます。
そうしないと子ども守れません。
健常と違って明らかに手加減を知らない。
女の子なのにもう人の子にも見えません。凶暴な動物に見える。
本当にお友達を「物」扱い。で、親もアレ。
308 :
名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 20:40:45 ID:xV9Qpr1J
多動の猿ガキうるさいんだよ!!
309 :
名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 22:38:20 ID:pKchj2FF
>>299 あなた、実は最初の例は本人じゃない?おかしいよ。
310 :
名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 22:39:22 ID:pKchj2FF
>>308 言葉遣いが悪すぎて、お宅の子供さんも大変だと思う。
>>309 同意
「目立たない」障害って、周りが酷くない限り有り得ない。
幼稚園年少でまだ周りが幼稚すぎるとか
学校なら放置子や家庭環境が複雑で情緒不安定な子が多い地区とか
障害児は障害児だよ決まりは守れてもみんなと調和なんか出来ないし
本当に目だない適度の軽い子はいるよ。
ただし一昔前なら障害と認識されない程度で
大人になったら「変」だけど、とりあえず仕事はやるし
社会的には問題ないという程度の人ね。
今は障害についての認識も研究も進んだ分、
障害かどうかのギリギリの子も分かるようになったから
そういう子にも気づいて対処できるようになったと言うだけ。
分からなかっただけで昔から極軽い子は存在していたわけで
そういう子を障害児とするかどうかは専門家でなければ分からないのが現実だよ。
そして専門家によって結論も違ってくる。
曖昧なもんだよ。
障害児云々の前に、
>>299の文章(文章力)に問題が………
愚痴や苦情中傷ではありません事実です。
公開
http://www.kyoshiyoh.com/data/1301/ 発達障害児又は喋らない子は
天使の部屋、お祈りの部屋というお部屋に、独りきりで放置する保育をされる幼稚園です。
また、本気で多動児には縄がいりますからお家から持ってきて下さいとおっしゃられます。
面接で平気で嘘をつかれます。あの園方たち、いわく「我が園は発達障害児のプロ」だそうです。そして子供がどれだけ喋るか観察されます。
多額の入園金を払い。放置その他の事態がわかり数ヶ月で
退園しても入園鑑定検定面接料保護者会費は返金しないとピンクの用紙隅にかかれております。返金は決してしませんと急に変わり怒りおっしゃられます。
次の発達障害児又は喋らない子苦手がある子アレルギーの子の為にこの園に気をつけて下さい
泣き寝入りをします。
又、かわいい笑顔を振りまく先生とお部屋に子供が行きます。
その笑顔のまま、低いお声でキツいお言葉をほぼ毎日おっしゃられますので、
親も精神的にもやられますのでお気をつけ下さい。人間不信になりかねますので。
他害児をきっちり抑えておいてくれるんだ?いいじゃんw
返金不可はきちんと書類に書いてあるんでしょ?隅から隅まで目を通さない方が悪い。
そんな頭悪い母親だから、子供も影響されているのでは?
障害じゃなくて、バカなママの真似しちゃってるだけだったりして。
実際問題、多動児の保育ってどうやればいいの?
そもそも保育というものが成り立つのか…??
飼育なら可能だろうけど、一般の子供と一緒に多頭飼いは無理。
問いかけには全く無視会話不可能→うちの子無愛想で〜人見知りするの〜
横目で人を見る→目つきが悪くて〜
言葉や動作の発達遅延→男の子だから遅くて〜
クルクル回転し続ける→大好きなおさるのマネなの〜
一人だけお遊戯も何も指示が通らず出来ないんだから
園の運動会で周りの子と比べて本気で心配してくれるといいんだけどなぁ
>>312 今でもそういう子は病院に連れて行っても
「個性の範囲です」だよ
そういう子の場合は
障害かどうかは本人や家族や周りが困っているかどうかだから普通にしているけど
我が子が「優秀」じゃない事に耐えられない親が軽い障害だという事にしてしまい
都合のいい時は健常都合が悪くなれば障害
と、コウモリ状態でいる
それを聞きかじった人が
「うちは困っていないから個性」だと言う事もあるけどね
321 :
名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 12:58:43 ID:g2OUfIDj
3年生男児
勉強は5〜6年生のドリルでもできるんだけど他人の話を聞けない
ピアノのレッスンでは先生が弾いて見せてくれてる途中から勝手に弾き出す
先生がCDをかけて耳をすませてよく聴いてねって
みんな静かに集中して聴いてる時にガサゴソガサゴソガサゴソ
注意されてもやめない「だって◯◯が無いんだもの」ガサゴソ…バサバサッ
ママが誰かとお話し中でも「ママ、ママ、ねえママってばぁ!」
「今お話し中でしょ」と言われるとその場に座り込んでブツブツブツブツ
検査するようにすすめたいのですが…………
322 :
名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 14:21:45 ID:0Cgwl6WV
年長にもなってまともな会話ができない。
自分の興味ある事だけを一方的に喋り、言葉を返してあげても反応無し。
顔の筋肉は弛緩して口は半開き、目は虚ろ。
歯は虫歯だらけで溶けていてほぼ無い。
他害有り。
ほぼ毎日のように誰かが犠牲になっている。
こんな子供なのに普通だと思っている親が怖ろしいです。
普通なんとかしません?
それとも親もry
323 :
名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 14:33:57 ID:g2OUfIDj
>歯は虫歯だらけで溶けていてほぼ無い
怖っ! シンナー? トルエン?
それとも…………
本当に大人しい真面目な優等生タイプにしかみえない子が、
実はってのがいる! 目をあわせようとしないのは不思議
だったけど、緊張してるからかと思ってた。横目も何度も
みたことあるけど、自閉症児の特徴の一つにある横目だとは
気がつかなかった。でも子がその子のターゲットになって
からやっとわかった。幼稚園で3年間同じクラスだった他の
ママたちが、○○君だけはどんな子なのかわからないのよと
みんながみんな同じように言ってたのは、受動型のアスペ
だったからなのね。びっくりするくらいの運動神経のなさ、
左利き、手がぷっくり、自分が気に入った子にはストーカー
レベルでくっついてきて、そのくせ気心知れだしたら
嫌がらせばかり。それなのに離れてくれないのはなぜ?
受動型アスペの子は本当にわかりにくい。
ずっと境界例の子ども版だと思ってたけど、アスペの受動型の
症状だよね。
325 :
名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 14:49:34 ID:eZFIeUYt
>>324 左利きってアスペの特徴の一つなの?その子が左利きなだけ?
>>323 お菓子を欲しがって手が着けられなくなるから
食事の前だろうと与えて、肝心なご飯を食べないからだとオモ。
手が着けられなくなる繋がりで歯磨きも然り。
>>324 そんな例ないw
左利きとか手がぷっくりとかってw
運動神経は低緊張からくるのかもしれないけど
アスペでも運動神経抜群はいるし
それから、受動型は嫌がらせとかもできない。
ものすごく静かで自分がない感じ。
その子はグレーな気がする
329 :
名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 19:41:34 ID:o3AzC7A6
>>329 受動型の愛着にかんしてはごめんなさい。
でも、左利きとか手がぷっくりは言いがかりに近いよね。
低緊張じゃないアスペはうちのクラスにいたから言ったまでですが
>322
歯がほぼないくらいなら、児童相談所に24でいいんじゃない?
メールなら捨てアド取れば匿名でOKだし。
アスペの受動型・・ってホント、見極めが難しいですよね。
私も気がついてほしいなって思ってますが言い出す事はできません。
発達障害自体、少しずつ認知が広がりつつ有るのかもしれませんが
実際、まだまだなのかなって思います。
特に私の近くのアスペの受動型と思われる子は頭がよくて
園でも先生の指示も通るし..見逃されやすいと思います
小学校に入って先生から指摘があれば親もやっと気がつく..のかな
それも先生の力量によるんでしょうかね
>>322 虐待の可能性もあるかも。
虐待を受けている子どもは虫歯の本数が多くなる傾向があるし、虐待のストレスから発達障害に似たような症状を起こすことがある。
24してもいいんでないかな。
334 :
名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 22:12:54 ID:uoxb4Sgo
>>329 かなり思い込みも入っているよね
あなたが発達障害じゃないの?
335 :
名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 22:59:09 ID:0Cgwl6WV
>>331>>333 溶けまくった歯を就学児健診に間に合うように焦って治療してる。
どうしても普通級にゴリ押ししたいみたい。
虐待まではいかないけれど日曜日などは放置してるみたいで
近所の家に凸してるって話をよく聞きます。
左利き、手がプックリワロタww
337 :
333:2009/10/23(金) 02:18:09 ID:oJ/gsqk3
>335
じゃそのお母さんは学校側にバレたらやばい!みたいな感覚はあるんですね。
いくら治療したって歯医者さんがチェックしたら分かるでしょうに。
今治療中の歯医者なり健診時の校医が何かしら気付いて、児童相談所なり教育委員会に伝えてくれたらいいんですが…。
>>329 そのヤンバル先生のサイト興味深い!
人格障害と発達障害は同じものだといわれたら
物凄く納得できるわ。
339 :
335:2009/10/23(金) 12:45:33 ID:uCP5QWk+
>>337 学校側にバレたらやばい!
という感覚は普通級に入れなくなるかも、ってところだと思います。
歯医者もうるさくない所(やる気のないおじいさん先生)をえらんで行っているので
24は有り得ないと思われます。
悪魔のような他害児でも親は一応、情があるみたいです。
340 :
名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 13:45:17 ID:2BrtSvr0
国内で広く使われている抗うつ剤「パキシル」について、
服用した妊婦から生まれた新生児に先天異常などの副作用があったという報告が、
およそ9年間で28件あったことがわかり、民間の医薬品監視団体は、厚生労働省と
販売している製薬会社に対して実態を調査するよう求める要望書を提出しました。
「パキシル」は平成12年11月に販売が開始され、去年の売り上げは、
抗うつ剤の市場のおよそ半分を占める500億円に上っています。
厚生労働省によりますと「パキシル」を服用した妊婦から生まれた新生児に、
心臓の先天異常や呼吸困難などの副作用があったという報告が、
販売開始からおよそ9年間に28件あったということです。これを受けて、
薬の安全性などを監視している民間の「薬害オンブズパースン会議」は、
厚生労働省と販売している製薬会社に対して、副作用の実態を詳しく
調査するよう求める要望書を提出しました。これについて「パキシル」を
製造販売しているグラクソ・スミスクラインは「社内で検討して必要と判断すれば
国と協議したうえで調査を行う」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013265751000.html#
>>338 でもこの先生は成人専門なんだよね
成人のASって育成がわからないと本当に難しいらしい
人格障害からくるASぽさなのかASの二次障害からくる人格障害なのか
成人ASです。って簡単に言う医者は信用おけません。ってうちの旦那の医者が言ってた。
ちなみにうちの旦那はADHDだった。
>>341 簡単に人格障害をつげるほうが信用ならない感じ。
あとアスペは幼少期のこだわり、偏食、対人関係である程度
人格障害と区別つきそうだけど。
>>342 だから、それが難しいんだって。母親じゃないんだし自分の記憶でしかないんだから
簡単に人格障害ですって言うなんて書いてないけど?
医者でさえ区別はすごく難しいって言ってたけど
あなたは区別つくんだ。医者やれば?
なんでそう喧嘩腰になるんだか・・・
だな。
つきそう、って書いてるだけでつくはずとか断言したワケじゃないのにね。
簡単とか書き方にカチンときたんだろうけど、喧嘩越しで返す方もなんだかな〜。
近所の子の親が毎年子の個人懇談の時期になると担任から
「他の子より成長がゆっくりめで心配してますが」
「ちょっと全体的に幼いのですが‥」とか
毎回あいまいな指摘を受けて
「他人の子に失礼だ!」って怒ってる。
もっとはっきり言えばいいのになんでそんな回りくどいのかな?
そういう親は教育委員会に怒鳴りこむからね。
基本的に学校や幼稚園の先生は「お宅のお子さん障害あるから療育なり支援級なり行けば?」とは言えないと決まってるからね…
だから「ゆっくりさんで・・・」くらいの発言にとどまるんだよね
それで親がハッと気付けばどうにかなるんだろうけど、
そういう親ってゆっくりだったり幼かったりってのを当然百も承知で、
その上で「幼い=障害の可能性」ていう部分には蓋をしたいわけだな
だからもしその状態で担任や他の人間から『障害』ていう言葉を匂わせるような発言をもししてしまったら
「ウチの子が障害児扱いされた!ふじこ!!」って怒鳴り込む。
先生もやりにくいよね……
349 :
名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 06:11:13 ID:f91Lykr0
検査をすすめることはできないの?
おかしいから調べたら って誰が言ったらいいの?
療育機関は障害児だけのものではないから
(実際は障害児以外を受け入れる余裕はないので
障害児専門になっている所も多いが)
療育機関への相談や療育そのものを勧める事も珍しくはないよ。
親によってはズバリ障害と言う事もあるし。
でもここまで出来るのは障害児親子を見た経験がある先生じゃないと
難しいかもね。
幼稚園や保育園に通っている子だと先生に気付いてもらえるからまだいいよ。
近所に来年一年生になる未就園児がいるんだけど、独り言多い、空気読めない、話が通じない・・・。
近所の人達はみんな不審に思っているが親は何とも思ってないみたい。放置して自分は家の中でテレビみたり寝てるらしい。←こういうことを、その子は一方的によく話してくる。
口調はタラちゃん。
来年うちの子も一年生だから関わらないわけにはいかないよなぁ。親に自覚がないだけに今から憂鬱でならない。
352 :
名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 10:00:42 ID:3Jl1Rz0E
>>348 うちの学校は毎年クラス替え有りだから、先生もよっぽどのことがない
とやり過ごしてしまう感じ。親にはお決まりの「幼い、勉強が遅れてる、友達と
トラブルが多い」などは言ってるようだけど、典型的な現実を見たくない親なので
「早生まれだから〜公文行かせてるからそのうち追いつくかも〜おっとりタイプの
子が少ないから合わないんだよね〜」と何が何でも障害ではないということに
したいみたい。
でも3年生で1年生の漢字も書けないし、ひらがなも利き手じゃない方で書いた?
ってくらいなので、間違いなく高校には行けないと思うんだよね。
うちの上の子が中学受験したんだけど、興味津々で「中学で入っちゃえば高校受験
はしないでいいんでしょう? 6年間保証されてるっていいよねえ。塾は公文じゃ
ダメなの? 高学年になったら受験用の塾に行けばいいの?」って聞かれたけど
絶句したよ…。
学校側が指摘できなかったら、いったい誰が教えられるんだか。
うちは低学年の頃、その子から意味不明な暴力受けたり
「今日はここで晩御飯食べてお風呂に入って10時に帰る。」と言って
いきなり夕方凸って来て、断るとパニックになる等色々迷惑してた。
「○クンから見た前後の状況が分からないからその場で理解してあげられない。
息子も何だかよく分からなくてトラブルが起きるから困ってる。
うちの子に問題があるかもだからお母さんからもよくお話してみて。
学校にも聞いてみて。理由が分かればこちらも対処できるかも」
とか遠まわしに困惑してると言ったら、母親が激怒して
「理解できないとか、なにその上から目線!
うちが共働きだからってバカにしてる!」と言って色々近所に言いふらされた。
「発達障害じゃないの?」とは素人だから言えない。
結局その子は今高学年になって、支援級に行くほどじゃないけど、
平気で失礼な事言ったりするから周囲の子からははっきり浮いてる。
早くからきちんと対応してたら、もっと周囲に溶け込めたんじゃないかと思う。
幼稚園や低学年ならまだ全体的に幼いし、普通の子でもウロウロ歩いちゃったりうまく字が書けなかったりっていう子も
中にはいるんだけど、発達障害の可能性のある子は中〜高学年になっても治らないし、間違いなく、絶対に浮くよね。
それに子供って残酷だから「あいつキモい〜」とか言ってハブりだす可能性だってたんまりある。
しかしそうなると当の親は『うちの子いじめられてる!被害者!』とか言い出すんだよなorz
小学校1年の今でもちょっとした事でパニクって泣き出したりワーワー走りだしたりするのに
これが大きくなったら一体どうなるんだよ・・・・・・orz
10歳の壁だね。
勉強も友達関係もうまく行かなくなって浮き始める。
それを周りの友達のせいにして「いじめだ」って言う親がいるんだよね。
低学年の頃気に入らないことがあると「ギャー」ってなってた子は、高学年
では教室を飛び出して家に帰ってしまうようになった。親は当然「友達が悪い」
「先生が悪い」って言ってた。こだわりが強いとか友達と仲良くできないとか
親も理解はしているみたいだけど、それを障害と認めたくないみたいだった。
中学生の今は立派なひきこもりになってるよ。
結局子供のことを一番に考えるべきだったのを目を反らし続けた結果が
ひきこもりや家庭内暴力になったんだよ。
早いうちに認めて療育とか支援級とかで子に向き合ってくればここまでなら
なかったんじゃないかな。
育てにくい5歳児を持つ友の愚痴聞き役になってます。
・乳児の頃から行き来のある我が子たちと遊んでも輪に入れず、一人でいる
・体操の時間にやりたくないプールや鉄棒を、着替えなかったり、1人で校舎の隅に隠れて時間をつぶす
・おもちゃや色のこだわりが認められないとかんしゃく
・爪、箸、髪をかむのがやめられない
・習い事で、調子に乗って先生の言うことが聞けず、1人だけやり続ける
・空気を読めずに「おしりプー」など自分だけが面白いと思うことを言い続ける などの行動があります。
他害や知的な遅れは無く、皆の誕生日をやたら覚えていたりと数字に強い子供です。
園からは毎週1〜2回、問題行動で電話報告があり(我が家では年に1〜2回程度)、
その度に、子供を強く叱り、私にメールや電話がきます。
叱り方も、ビンタや廊下に1人で座らせたり、きょうだいは遊んでいる中
1人で壁に向わせ1時間近く立たせたり、他のきょうだいに「○○はいつもダメだね」と聞えるようにいったりと
キツク対応していて2次障害も心配です。
愚痴聞き役の私も知識をもっていなければ、とネットで情報を入れていますが、
友人は認めたくないのか、情報を得ようと勉強する様子もありません。
園の主任先生からも「ベテラン先生でも何をして欲しくて行動しているか分からない」と言われ、
育てにくい子を育てるママ達に定評のある児童精神科を薦められていました。
私からも「育てにくい子をたくさん見ているお医者様に、子供への対応方法を聞いてみてもいいかもね」
と言ってみましたが、スルーです。
グレーかな、大きくなるうちに落ち着いていくかなとも思えますが、彼女の子供への対応を聞くのが
辛くなってきました。
疑いを私からはズバリと言えないし、ずっとモヤモヤしています。 長文愚痴、スミマセン。
>>357 お疲れ様。もう、FOしちゃっていいと思うよ。
愚痴は聞いてほしい、でも都合の悪いアドバイスは
誰に言われても聞きたくない人なんだから
聞いてて疲れて当たり前だよ。
相手に今だけ我儘聞いてと言う気持ちがあるならともかく
今のままじゃずっと都合よくつかわれるだけになるかもしれないし。
と言うか、スルーしてる時点で相手としては都合のいい相手と
思ってるのかも。
359 :
357:2009/10/27(火) 16:21:02 ID:hoq+EsVP
>>358さん
コメントありがとうございます。
誰にも相談できない悩みだったので、聞いていただけて嬉しいです。
実際に子供と向き合って育て、大変なのは友人であり
「しんどいね」と話を聞くだけで、彼女の気持ちが楽になるのであれば
と思っていましたが、ただ「聞くだけ」という立場も長期に渡ると
辛いものでした。
少し距離を取ってみることにします。
ありがとうございました。
全く発達障害の知識がなく、子供のつまづきに悩む友達。
その子のパパは常にいい面を褒めてればいい・・
出来ないことばかり言ってやらせようとしても仕方が無いだろうと
つまづきに対してはそのうちなんとかなるだろうくらいの前向きのパパです。
ママは幼稚園で生活やお友達のかかわりをみる機会が多いだけに
首をひねる事が時々あり、小学校に入ってこれでやっていけるかと心配してます
発達障害のの知識が有ったら..知っていたら..と思ってしまい
こんなこともあるらしいとボソッとつぶやいてみようかとも思うのですが
やめておいたほうがいい..ですかねぇ
知的には頭良いのでその辺で親も全く気がつかないみたいです
幼稚園でも指摘はされませんし・・
園から帰るとその子は「家が一番安らぐ・・」と言うそうです。
上の方みたいに年齢が上がって引きこもりになってたなんて・・
ことにならなきゃいいな・・
現実から必死で目を背けてる人に何を言ってもアドバイスにならない。
父親って母親に比べたらさらに発達障害の知識なんてないし、
我が子と他の子が遊んでる姿を見る機会も少ない人が多いだろうから他の子との差に気がつかないし
そういう親に限って
「うちの子は普通、オレの小さい頃と似てる。きっと気の合う友達ができるから
そのままでじっくり待ってやればいい」
とかアドバイスする。認めたくない母親はこれに縋りつくし。
実際に私は
「こんな子がいたんだけど、相談受けたら軽い発達障害だったんだって。
きちんと療育したら子も落ち着いてきたららしいよ。小さい頃から療育する事が大切なんだって」
って、遠まわしに話したら、ひとごとだと思って聞いてるみたいだったよ。
362 :
名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 12:41:45 ID:p3x909eP
逃げてちゃ駄目なんだよね
子供はどんどんダメになるし自分だって辛いままで何も解決しない
その間他人に迷惑のかけまくりだし
ちゃんと目を開けて現実を見るしかないんだよね
363 :
名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 15:28:28 ID:IcaSGVBQ
我が子の障害から目を背け障害児の親という現実から逃げながら、自分では良い面だけを見て伸ばす前向きな子育てをしていると思い込んでいる親に認識を改めて貰うのはあまりに難しい。
>360 です
まさに!!
我が子と他の子が遊んでる姿を見る機会も少ない人が多いだろうから
他の子との差に気がつかない!
なんですよね!
前向き育児はもちろん大切だけど、見るところはしっかりみないと..
いつもその子は幼稚園ではシュンとしてるけど園から一歩出ると安心するのか
すっごいハイテンションで大騒ぎ。家ではそのハイテンションのまま大声で
しゃべり続けてるとの事で、ママはうんざり気味だそうです。
面白い子だなと思ってたけど今にして思えばあのハイテンションの会話も
リアクション行動もやっぱりかなぁ..って思えてしまって。
一番仲良しなだけに園では毎日一緒に遊ぶし、ママとも話すし・・
ほんと口に出せなくて毎日モヤモヤします
小学校に入って先生がせめて指摘してあげてほしいです
うんうん
本当にそうだよね!!
しかもいい部分なんて、顕微鏡使わねーと分かんねーんじゃね?
って勢いのを過大評価してるしw
アフォかと…
スレ見て吹っ切れた。
決心記念に初カキコ。
今年度から、このスレに出てくるようなケースに巻き込まれてる。
高校時代からメンヘラっぽかった同級生(現3歳児のママ)から、入園以来、平日はほぼ隔日でメールか電話の愚痴が来てた。
貴方の子、普通に育てようと必死だけど、話聞く限り、今の状況は普通じゃないよ。
子が障害持ちか、そうでなければ貴方のメンヘラの再発だよね。
再三園から専門医を勧められてるのに、いつまでも医者にかからないのは何で?
怖い事から目を逸らし続けて、結局もっと悪い方向に行っちゃうのかな、親子もろとも。
無神経な小梨って思われても良いや、もう愚痴は聞きたくないし、絶縁されても構わない。
367 :
名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 00:34:55 ID:8S16Bo9V
友達のお姉ちゃん
我が子が自閉症と診断されてパニック
受け入れるまで半年かかったそうだ
害児の親も、知りたくない認めたくないんだと思うけど
目をつぶって逃げまわってても何も解決しないよ
周囲を巻き込んでみんなで不幸になる
368 :
名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 02:52:58 ID:qiBNXWFA
受け入れるまで半年・・・まだ受け入れてないよ、きっと。
これから「やっぱり普通なんじゃない?」「ああやっぱり障害なんだ・・・」の繰り返しだと思われ。
うちの妹がそうだから。
369 :
名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 03:05:10 ID:dJYDhxro
6歳男の子のパパです。
年長ですが、他の男の子とコミュニケーションを取るのが苦手で1人で遊ぶことが多いです。
ひらがな、カタカナの読み書きはできますが、絵は苦手。
明るく元気なんですが、先生の話はあまり聞かないで、ボケッとしてます。
好奇心はあり、質問をよくしてきます。
ポケモンのテレビが大好きで、DSなどのゲームが大好き。マリオは全部クリアしました。
スポーツは野球が大好きで、毎週公園に野球をしに行きます。
心配なのは、空気が読めないで騒いでしまうこと。わめいたりはしませんが。
口下手なので、他の男の子にからかわれると、言い返せない。
他人を傷つけるようなことはしないです。
発達障害なのか普通なのか、よくわからないです。
でも何か不安と違和感があります。
370 :
名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 04:00:36 ID:Aus8aH6Y
不安ならこんなとこで告白してないで病院行けよ
親の欲目入りで見たのをツラツラ書き連ねたってここの住人に答えは出せん
371 :
名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 04:08:45 ID:WIaapS7U
>>369 ・違和感を障害由来のものだと重大に受け止め、専門家の受診をうけたが、個性の範疇で取り越し苦労だった。
・違和感を個性の範疇だと考え、受診させなかったが、実は障害が有ったため、療育を受けられないまま子どもが成長、苦労してる。
前者なら、一時の親の取り越し苦労で済む。
だけど、後者の結末を歩むのは、前者以上に嫌だよね?
何であれ子どもに違和感があるなら、専門家に相談した方が良いよ。
子どもの発達障害がらみで素人判断は危険だよ。身内の願望バイアス入ってるなら、特に。
>>369 6歳男児の仕様にしかみえないんだけど。
就学児健診で何か言われたなら不安だろうけどね。
>>369 個性の範疇だとは思いますが、不安だけじゃなくてお子さんに対して違和感を感じるってのが気になるかな。
実際その子をみているからこそ感じる事もあるんだろうし。
もうすぐ入学なら不安抱えたままで入学式迎えるより、1回診察してもらったらどうですか?
予約しても診察が数ヶ月先になるかもしれないから、早めに行動した方がいいかと。
ウチの自治体の事だけど、就学前検診は超ザルですよ
歯科と内科だったんだけど問診もないし、相談所もない。
おまけに用紙を提出する必要もないから誰が来てるんだかっていうチェックもない。
わざわざ時間割いて来たのに、え?私は何しに来たの?ていう感じ。
間違っても発達相談なんか出来ないんじゃないかな。
他の自治体はもっとしっかりしてるのかなぁ。
うちはもう少し、しっかりしてたかな。
内科検診・歯科検診・視力検査・聴力検査の4つ。
それでも、普通に集団行動できる程度なら全く気付かないと思う。
それにどうやら就学相談は別口であるみたいで、本人希望か周囲(園の先生)がその旨の書類を
担当部署に上げない限り相談する機会はないそうだ。
検診はあくまでも内科的なものだけみたい。
376 :
名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 23:47:02 ID:zOLQdswT
軽いアス餅として 一言
あまりにも昔すぎて 概念そのものが一般的でなかったから
小学校の学年があがるにつれ 回りに迷惑をかけていた
障害の自覚したのは 最近のこと
良好な人間関係が なかなか築けなかった理由が
いまさらながら わかってきた。
そのことを 早くから知っていれば もっとましな対処のしようがあったと
思っている。
(最近になって 親友の指摘で自覚した。お互いいい年だが)
周囲にも不要な迷惑をかけることを 考えれば
専門医に診断してもらったほうがいいと思います。
今は 自分の子に遺伝していないか こわごわ成長を見ています。
377 :
名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 00:47:57 ID:YLTABUm6
>>376はぁ?なに言ってんの?
おまいも、知的(ry
376さんの言いたい事理解出来たけど。
なぜ377さんが、はぁ?(ryと反応するのか分からない。
私も
>>376のレス理解できたよ。
>>377みたいに、なんでもかんでも噛みつくような人ってなんなの?
あなたの娘が、相手の目を見て話さないから、誰に話しかけているか分からなくて皆聞き返したり、自分に話し掛けているとは気付かずにいるんだよ。
それなのに、癇癪起すあんたの娘に子供達悩んでいるよ。
381 :
名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 07:16:25 ID:DrP8HuTC
>>378-379 確かにね。
>>376の文章の見苦しさは目に余るし何かを疑いたくなるかも知れないが、噛み付かず読み取れる限り読んでやる姿勢は大切だよな。
>>381 上から目線で感じ悪いね。
そこまで偉そうに嫌味ったらしく言う程のこと?
あなたコミュニケーション能力に問題ありそうですね。
>>381 >376の文章の見苦しさは目に余るし何かを疑いたくなるかも知れないが
あの〜、何かを疑うもなにも、
>>376自身が自ら「軽いアスペもち」と書いていますよ?
384 :
名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 08:45:47 ID:/QIO4qV7
ギスギス親が多い↑
>>382 見苦しい文章を読んでやる姿勢を、と言ったのだから当然、"上から"もしくは許容してやる側のつもりだが?
対等な立場だと思う方がどうかしている。
対等ならそんな事はしない。
>>383 軽いアスペ程度以上の物を疑いたくなるかも知れない、と訂正する。
障害関連のスレは何故かときたまおかしな流れになるね
無自覚な「重い」アスペを疑っててしまうね。
このしつこさこのズレっぷり。
388 :
名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 13:11:01 ID:/QIO4qV7
無自覚な「重い」アスペを疑っててしまうね。
このしつこさこのズレっぷり。
上から目線上から目線いうほうも怪しいよ。
上から目線で話されるなら、幼いとか能力が低いからそう対応されてるってこと。
上からモノ言われない程度にまず賢くなろうよ。
>>389 普通に流れが読める人間ならここでその発言はしないものだよ。
障害ゆえに流れが理解できない、あるいはお門違いだと気付けない
自分の気が済むまで言わずには居られないと言うのなら言わせてあげるがねw
>>391 それは確認のしようがないけど
「自分より劣る」と 勝 手 に 決め付けた相手なら
見下した態度をとっても良いと本気で考えているなら
かなり異常だし未熟な人格の持ち主だよね。
同じスレに短時間に何人も涌くのは不自然。
393 :
名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 00:34:07 ID:L973/Y1c
ねえ、もうやめない?
ここは無自覚な害児親に苦しんでる人が愚痴を聞いてもらったり、ちょっとしたアドバイスをもらったりするところでしょ。
中にはちょっと上目線の人やムカつく言い方の人もいるのは確かだけど、住人どうしで文章がどうだとか言い方が悪いとか、不毛すぎるよ。
>>391-392 本来、見苦しい文章を人に見せるのは失礼であるし、それを許容するのは上位者としての行動だ。
出来ない奴を受け入れてやるという姿勢。
それが承服出来ない者には健常者の中に出てくる資格はない。
>同じスレに短時間に何人も涌くのは不自然。
例えば
>>391と
>>392のような、下手な自作自演の自己弁護に見える書き込みは、確かに不自然に見えるな。
(´Д`)
書き込みする本人が発達障害持ってるとスレが厄介なことになるって言ういい例だったな。
だからアスペ本人の書き込みと粘着は嫌われる。
尤も今回の場合は最初に書き込みしたアス餅さんは悪くない気がするけど。
ドウイ。
でも育児してると、これまでの人生で見たこないバ○やdqnと関わることもある。
無自覚親は大抵それに当てはまる・・・とは思う。
>>394 >例えば
>>391と
>>392のような、下手な自作自演の自己弁護に見える書き込みは、確かに不自然に見えるな。
もう関わり合いたくないけど、
>>392さんに悪いから、392さんと私(
>>391)は全く違う人間ですよって事は伝えておきますね。
399 :
名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 10:46:06 ID:h/gd9tIW
>同じ時間に短時間に何人も湧くのは不自然
墓穴だったな。
自分の取ってる行動を人も取ってる筈と思い込むからそうなる。
自演でも烏合でもいいが、せめて一人前に文章を語れるようになってから人前に出てこい。
ID:w7nmsGrS
ID:QD9ELQru
etc
ま、今大量規制中だから自作自演しほうだい
>>398 大丈夫、問題の人物以外は理解できてると思う。
自分は今巻き添え寄生虫で携帯からしか書き込みできない。
>>399 自覚できてないみたいだが君は認知に問題がある。
思考が幼く、2ちゃんへの書き込み内容も初心者が陥りがちなレベル。
もうここに粘着するのは止めてお仲間のたくさんいるスレに行きなさい。
規制の影響は受けていないようだから自由に書き込みできるでしょう?
そこで受け入れ貰えるかどうかは君次第だけどね。
>>401←これこそが典型的な、コンプレックスをごまかす為に自分が他者を批評する側と妄想する類。
この手の劣等者を生み出すのが元をたどれば無自覚な親なんだよな。
許容された中での発言を許されているという自覚がまるでない。
親元を離れ健常者と対等な立場で淘汰を受けた時にこういう態度に逃げ込むしかなくなる。
言葉を並べる事をいくら覚えた所で虚飾にさえならない事を生涯、学べない。
402はそんなこと言ってるからpgrされちゃうんだよ。
小2息子のクラスメイトのママにプレジデントファミリーや日経Kids+、
進学レーダーを読みあさり息子くんに中受させる気満々の人がいる。
2年生になってから学習塾にも通わせ始めたとか。
優秀なコトメ子ちゃんに対抗したい気持ちかららしい。
で、この人とってもおしゃべりなママで身内の恥ずかしい話なんかも
あちこちで面白おかしく喋っちゃう。
特に同居ウトさんの武勇伝(と言うか失敗談)をちょっと小馬鹿にしながら
楽しそうに披露してくれることがよくあるんだけど
その内容を聞けば聞くほど彼女の息子くんにそっくりで…。
彼女がウトさんのことを「発達障害」と決めてかかってると取れる発言をする度に
「それしっかり息子くんに遺伝してるよね。」とこっそり頷き合う私たち。
でもキレると怖い人でもあるので面と向かって指摘なんてできない。
彼女の息子くんの残念な成績は皆が知っているのに
彼女だけが息子くんをやればできる子と信じて疑わない。
それが息子くんにはプレッシャーになってきているのに
気づく余裕もないみたい。
コトメ子ちゃんに対抗することで頭がいっぱいなんだろうな。
今のところ明らかな他害などないので静観中だけど
この先どうなるか息子くんがちょっと可哀想。
人間社会の残飯を恵んで貰って野良犬は、いつしか自分を一人前の狼だと勘違いする物なんだな。
義弟のお嫁さんの子(妊娠中に父親が心筋梗塞で急死義弟と嫁と元父は高校の同級生)が小さい時から変わっていた。
産まれた時は憤怒痙攣が酷く、泣いて泣いて青くなり棒のように体を突っ張らせていたらしい。
歩き出したら落ち着きがなく、何かというとギャン泣き
私が会った4才の時は教育テレビのモグラを異常に怖がりパニック。
5才までオムツは取れずにいた。
歌や音楽を覚えるのは得意だった
学校に上がる頃になっても全く平仮名も数字も読めなかった。
人なつっこいのを通り越して失礼で気持ちが悪かった。
母親は甘やかし放題。
父親をなくした可哀想な子、とみんなでチヤホヤ。
甘やかしただけでここまで??と思い、私や夫や親戚(小学校教諭)ADHDやLDの可能性を指摘したら「早生まれだから」と一蹴。
義母は「将来母親に暴力を振るうかも」と心配していたが
義弟は大学でラグビー選手だったので「大丈夫」と気にしていなかった。
先日高校2年になった甥に久しぶりに会ったら
普通の知的障害の人だった。
高校は学年30人程度の田舎の公立高校で母親が毎日送迎しているらしい。
全校で何人いるのかもわからず、クラスに女の子が何人いるのかもわからず
学校の授業の事を聞いても何もわからず、英検は受けているの?と聞いても英検が何なのかもわからず
退学になったり留年したりしないのが不思議。
義妹はいまだに「早生まれだから」と言ってる。
義弟(歯科技工士)は「ゆとり教育だから」と言ってる。
大学はどうするの?と聞いたけど首をかしげてニコニコしていただけ。
小学3年生くらいの知能しかなさそうだった
407 :
名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 01:23:02 ID:m0YA/H37
何でもかんでも「障害」にして
わざわざ「支援」や「療育」して普通の子に混ぜるより、はっきり隔離するようにすればいいのに。
障害だからと区別出来るならいいけど
障害だからと色々な反社会的な行動が受け入れられるようになっているってなんなんだ。
障害児を理解して普通の子に混ぜて、社会みんなで発達障害児に慣れましょうキャンペーンの意味がわからん。
発達障害児は珍しい存在ではなくかなりの割合でいますよ
差別の対象にしないでネ
みたいな世の中になったのってここ4〜5年?
誰か偉い人の子が発達障害なわけ?
なんでみんなで発達障害児への知識を持って受け入れる意識を持たなきゃならない?
>>407 理解してあげる=対等な存在ではないから許容してあげる
という当然の定理が一体どこで崩れたんだろうな。
409 :
名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 22:48:42 ID:IzlsY6bk
>>408 崩れているのはお前の脳ミソ。
同族嫌悪なのだろうがこのスレはお前が来ていい所じゃない。
あれだけスルーされてもまだわからないでしつこく粘着するか。
迷惑だから消え失せな。
まともな人間と認めて欲しいなら分を弁えた振舞いをすることだな。
410 :
名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 22:56:33 ID:3EnngoEK
全然理解なんてないですよどこに住んでるの?
すごく差別されてるのが現状です。
毎日誰かにケンカ売っている小学一年生女子。
全部周りのせいにして親はそれを鵜呑みにしている。
誰とも目が合わないし、忘れ物は多いし服装もだらしない。
癇癪もちで、話しがかみ合わない。
母親も父親も同じ。
アスペでしょう。
もうかかわりたくない…
>>409 お前さんがこうやって曲がりなりにも人と口を聞けてるのは、許容されるからだと言うことを忘れてはいけないな。
>>409 それと、「コンプレックスに満ちたヒステリックで非論理的なレス」は多数頂いたが、「スルー」は一度たりともされた記憶がない。
これは結局、お前を含み自分は人と対等であると論じてる者自身が、それを信じていないからに他ならない。
このスレを見ていて思うことは、
どんなに身近な友人、親族であっても、障害を頑なに認めたくない人には
何を言ってもダメだということ。
親切心で言っても恨まれたりするだけ。あきらめた方がいい。
>>371 さんの
・違和感を障害由来のものだと重大に受け止め、専門家の受診をうけたが、個性の範疇で取り越し苦労だった。
・違和感を個性の範疇だと考え、受診させなかったが、実は障害が有ったため、療育を受けられないまま子どもが成長、苦労してる。
どちらがいいか?
という問いかけが一番心に響く言い方だと思うけど、
それを言ってもダメな人とは距離を置いて、子供の幸せを祈ってあげるしかない。
時間があれば授業の様子を見に行ってるらしい父親(巨デブ 不細工)さんへ
息子さんは誰がどう見てもADHDですよー?
他害がある時点で気がつけよ。
脳みそまで脂肪なのか?馬鹿親が。
「100円欲しい人〜」って小銭ばら撒いてクラスのみんなの気を引きたいんだろうけれど
こっちからしてみたら「1,000円やるから自宅から出てくるな」だよ。
「授業を見に来てください」って学校から頼まれても無自覚って・・・親も頭おかしいんだろうな。
あんなのを塾に通わせてるとかw
塾でもさぞかし浮いた存在だろうなー
416 :
名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 05:19:47 ID:EQg5BT/D
散歩に行けば斜め目線で垣根やフェンス見て歩く
遊具で遊ぶことのほとんどない知り合いの子、2才なったとこ。
少し目を離せばどこまでも歩いて行く
電話がなると耳を手でふさぐ
言葉はアンパンマンをマママンくらい
目は合う。手遊びの真似とか、ごっこ遊びもしない。バイバイはする。
うちの子どう?と何かあるたび聞かれて、思い切って発達相談とかしてみたら?
答えたら、それは嫌だって。大丈夫だよーとの答えほしいだけみたい
これ、心配するレベルじゃないの?
うちの子のクラスの子は
幼稚園から、就学前に一度相談に行くように言われたらしく
「どう思う?」と言うからみんな
「園から言われているなら行った方が…」
と言ったら「ハァ?うちの子を障害児にしたい訳?」とキレられた。
いつも「うちの子、山ザルだから〜アハハ」と笑っているけど
いつ止まるんだろう?体は大丈夫なの?と思うくらいの落ち着きの無さと突然の睡眠
年少で入った幼稚園で「危険で見ていられない。職員の数に余裕が無い。」(面倒をみきれない)と言われて退園させられた。
年中から公立幼稚園(幼保一体)に入り、途中から養護学校にいた先生が副担任できたくらいだから
てっきり親に自覚があるのだと思っていたよ
「大丈夫だよ〜」って言葉が欲しいだけってわかるわ。
幼稚園や親せきに指摘されて認めたくないから、周りのママ友に聞いて
「大丈夫だよ」を何人分か用意して指摘してきた相手に「『みんな』大丈夫
だって言ってた」って言い返すんだよね。
何百回も愚痴を聞き、相談にのり、「育てにくいってだけでも相談のってくれる
みたいだよ」って言っただけで、「『みんな』に聞いたけど…」って言われた。
すごく仲良くしてきたけど、もう限界かも。
発達障害に無知なんじゃなくてむしろ詳しいくらい(あの子は多動だとか言葉が
遅れてるだとかよく言ってる)だから典型的な「認めたくない親」なんだな。
歩き始めは1歳半でジャンプや階段の上り下りもかなり遅れてできて、滑り台も
怖がり運動音痴ぶりはたぶん低緊張。クレーン行為、ただいまおかえり等やりとり
が逆転、会話がスムーズに運ばず自分の話したいことを一歩的に話す、人見知りと
場所見知りがひどくてこだわりも強いから決まったパターンでしか外出できない。
1年生だけど、会話は決まったパターンで覚えているようでお母さんとまるで
同じ口調でセリフのようなぎこちなさ。お菓子くれたので「ありがとう」って
言うと一呼吸おいてから「いえいえつまらないものですが」とかw
「ごめんね」には毎回「ううん。全然気にしてないから。大丈夫だから。」
そうかと思うとゲームしている最中に突然「てめえ。このやろー。ちくしょー」
これはお友達がゲーム中に言っていた言葉を覚えていて、ゲームの時に言う
セリフとして言うみたいな…すべてがパターンになっていてすごい違和感を
感じるんだよね。3歳で字は読めるし書けるしだったので、親はすごい天才だと
思ってるみたいで、友達とうまく遊べないのは頭が良すぎて周りの子より
レベルが高いせいだと言ってる。
他害はないけど、かんしゃく起こさせないように親は絶対しからないし、こだわり
見せ始めると先回りして「ごっめーん、わがままなんだようちの子ーいいかな?」
ってこちらに配慮を求めるんだよね。それがもう嫌。FOしよう。
419 :
名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 16:30:57 ID:mfNXaEXb
418が発達障害に詳し過ぎてワロタ
自分の子の心配したら?
420 :
名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 21:26:47 ID:bVVb1L8W
だから、散々その友達の子を見てたからじゃない?
それ言ったらこのスレ成り立たないよ。
確かに。
詳しくなかったら、ここに書込みしても
「子供はそんなもん」
「考え杉」
「あなたが相手を嫌いなのはよく解った」
「ゲスパー乙」
で終わる可能性もあるな。
ここは障害児の親が多いんだと思う。
自分の子が障害児で、病院や療育センターで
専門家から自分の子について色々な話を聞くから
それを全部他人の子にあてはめているんだよ。
無意識に障害児探しをする目線になっているんじゃない?
うちの年中の娘はいつもちょこまか動き回るし、人の話なんて全然聞いちゃいない。
絶対なんかあるにちがいないと思って役所の相談とか連れて行ったけど、「子供はこんなもんです」って言われた。
その上、子供はだいたいこんなもんなのに障害診断されたらそれが今後ついてまわるんだからお母さんは子を信じてあげなさいって。
でも、運動会の時もかけっこでバン!となるのが怖くて耳ふさいで出遅れてるし、他の子はみんなちゃんと先生の話聞けてる。
役所の相談はもう3回も行ってて行きにくいし、どうしていいかわかりません。
>>423 障害児持ちなのでスレチなのですが、役所での対応が今一つならば、
児童相談所で相談される方が話が早いかも。
民間の発達専門医だと敷居が高いと思うけれども、
児相なら役所の一つだから、様々な人が相談に行くし、
意外と紛れ込みやすいかと。
児相には専門医が配置されていると思うし、
ネットでの言葉よりも、専門医からの言葉を得られる方が安心出来ると思う。
地域にもよるけれども、児相・教育委員会・ことばの教室辺りなら
役所よりも親身になって相談に乗ってくれると思う。
>>423 知的に少し遅れがあったとしても
行政の「正常」の範囲は日常で困らない範囲より少し緩いんだよね。
直接療育施設に相談してもいいと思う。
私は元保育士で、仕事で通所施設とも関わりがあったけど
市町村の保育所や養護学校、通所施設(障害のある子が知能や言葉や運動の訓練をするところ)は
地域の育児相談をする場所でもあるんだよ。
保健センターを通さずに、一度電話をしてみて
子供を見て欲しいと希望してみたら?
市からの健康に関するガイドブックがあればそれに載っているはず
医師の診断がなくても訓練は受けられる場合があります。
429 :
名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 04:57:25 ID:9TR3eVzA
>>427 確かにひどい、こんな親多いんだろうね
普通級に入れれば普通になれると思ってるんだろうか
こういうのがちゃんと支援級に行ってくれれば
学級崩壊の半分は解決すると思うんだが
被害を受けるほうの人生をどう考えてるんだろう
普通級に入れて社会性を云々とか言うなら
他人に迷惑をかけないように訓練してからにしてほしい
害児も普通級で学びましょうなんてキレイゴト言ってる奴らは
被害を受けたことの無い奴なんだろうな
430 :
名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 05:05:34 ID:9TR3eVzA
>>427さんがひどいのではなく
このブログの親がひどいという意味です
犬のしつけ教室みたいな害児訓練所があればいいのに
レベル1合格で幼稚園OK
レベル2合格で小学校OKとか
強制収容するための法律も欲しい
>>427のブログ更新してあったけど
あんだけコメで叩かれて
その二日後に「きてくれてありがとう」って書けるなんて
お母さん強いなー
432 :
名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 12:40:16 ID:70vRraAI
ツラの皮がぶ厚いから平気です
433 :
名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 12:50:02 ID:zcmVTdfT
それくらい図太くないと
害児を普通学級にごり押しできないよ。
隣のクラスの担任は男性で声が大きくて怖いから、誰も授業中席を立ってウロウロしてない。
ウチの子もあのクラスだったらウロウロしなかったのに!
ウチのクラスの担任は女で若くて子育てしたことないからダメなんだ!!
だってさ〜。
若い先生だからってクラスの全員が授業中ウロウロするわけないじゃない。
ウロウロしてるのはお前の馬鹿息子だけだって。
無自覚どころじゃない。
悪いのはすべてまわりのせいにしちゃう図々しさ。
子が基地外なのは遺伝ですね。って言ってやりたい。
435 :
名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 13:08:11 ID:pZYrl+ga
うちの子のクラスの害児親も害児本人が暴れたり問題起こすたびに「うちの子担任の先生とは合わないのよね〜」とか言って
本気で取り組まない。別に他の子全員が担任と相性ばっちりってわけじゃないよ!
学校は言わば修行の場なんだから我慢するべきところは我慢させるべきだろ
今日は入学前の健康診断と親子面接だった。
同意書書いたから園とも情報を共有してるだろうけど、あの親子ちゃんと引っ掛かってるかな…。
「担任と合わないのよね〜」言う言うw
優しい先生だと「指導力なさすぎ」厳しい先生だと「頭から抑えようとしすぎ」
なんだそうだ。
もう4年生なんだけど、いつまで「担任のせい」で通すつもりなんだ。
3歳0ヶ月の娘さん
グレーじゃないかと…気になってしまいます。
経度だと思いますが、
言葉が遅い/同年齢の子と遊べない/邪魔者扱いされてしまう/など
子供の行動はそれほど酷くないとは思いますが、親が全く気にしていないのでイライラ
1歳半健診でも最初から最後まで泣いていたので、まともな健診が出来ずスルーされてしまいました。
親は「大人しくて手がかからない」「保育園行ってないから同じ歳の子に慣れていない」「引っ込み思案だから…」とかいい解釈
そうゆうママに限って歳の近い子供と遊んで無いから他より遅れていることに気付かないんです。
早く気にして欲しい
ここに出てくる疑いのある子たち小学生とか多いのですが、1歳半健診3歳健診では気付かれなかったのでしょうか?言われても無視してる場合もありますが。
私の知り合いは全然気付かない。
>>438 検診の精度は地域や見る人によってもバラバラなので
必ずしも期待出来るものではないよ。
ましてグレーと思われる程度の子ならね。
あくまでもあなたのレス、つまり文章のみの印象で言えば
健常児でも小さい内はそういう弱さを持ったお子さんもいるから
本気で気が付かなかったり、認めたくないと目をそむけても不思議はないケースかと。
周囲にも気にするほどじゃないよとかその内追いつくよとか言う人もいたりするしね。
他害とか多動とかがある場合は別だけど、そうじゃないみたいだし。
むしろ3歳0カ月だと貴方の方が少数派かもしれない。
小学生になると素人目にもかなり分かってくるけどね。
豚切&長文ですみません。親の方が支援が必要かも、という場合はどうしたら
いいでしょう?息子の同級生の、一年生男児&ママなんですが。
男児は幼稚園の頃から落ち着きがなく、遊びのルールが守れないのか鬼ごっこ
などでもすぐに怒ってひっくり返って泣いたり、足は速いのに自転車は
6歳までこげなかったり、周囲からは「なんかちょっとおかしいよね・・・」と
言われてました。今は普通級ですが、計算や漢字等はぎりぎりって感じです。
で、ママの方は誰にでも親しげに寄っていくけれど空気が読めない人。
家事は一通りこなしているみたいだけれど、学校からのお手紙を読んで
いないのか読めないのか、はたまたうっかりなのか、他学年の学級閉鎖を
勘違いして自分の子を休ませたり、参観日に来なかったり。明日の天気の
話をしてても、どこの地方の天気予報見てるんですか?ってくらい
かみ合わない。
男児もグレイな感じだけれど、毎日の忘れ物や宿題忘れ、登校忘れ?などは
親の責任もありそうなので、何かフォローする方法はないものかと考えて
いるのですが。
メンヘラ板ものぞいたんですがちょっと敷居が高くて。該当スレがあれば
教えてください。
3歳近くなって他害、近くに寄ると威嚇って…。
広い公園でその子の三輪車にウチの子が近づいただけでも大声で何か言いながら猛ダッシュで走ってくる。そばに居合わせたママさんも「近寄っただけで何あれ、こわっ」と言う始末。
もう怖いので室内の遊び場に非難しても、親子で空気読まずで入ってきて仲良く遊べず、手が出そうになったから私が注意した。母親はいつも直前の注意をしないので…そしたら逆ギレしたのか一言も謝罪もせずそのまま帰ってった。その子はビックリするぐらいの癇癪。
親子で積極奇異とかそんなのかな?
ウチの子その子に気に入られてるのか、何となく避けても避けてもすぐ寄ってくる。その後ほぼ意地悪か他害。
自分の子が気に入ればよそ様のお子さんが嫌な目に合おうとどうでもいいんだろうか…
こんな変な子周りにいないので。自分の子が変って分かんないもんだろうか。
みんなシラ〜っとしてたのに母親は気づかないんだろうか?
>>442 うちの近所の他害する子の母親は、「何かされたから癇癪を起すんだ。
何もされなかったら暴力も出ないのに。どうしていつも自分の子だけが責められる
のか。」って考え方だったよ。
突然人の持ってる物取り上げたり、噛みついたり、付き倒したり、してたんだ
けど、口では「ごめんなさいね〜」って言うけど子を叱らないし、子に謝らせ
ないんだよね。どっからどう見てもその子が悪いのに、母親からすると「何で
うちの子だけ責めるの?」って感情があふれてた。
もう小さい時からこう(友達とトラブル)だから、加害者なのになぜかさっと
被害者になり変わる。自分の都合のいいように妄想も働くのか、「相手の子が
先に意地悪したのに」とかありもしないこと言うしw
小児科で「アトピーです」って言われた時も「違うのに、あの医者ヤブだ」とか
言ってたんで、自分の予定と合わないことは一切受け入れられない人みたい。
もちろん発達障害の特長バリバリでもぜーったい認めない。気づかないという
より、目を背けてるんだと思う。
>>443 あーそういう思考回路なのかも。以前言ってたっけ。「叩く方にも理由があるのよね」って。それ言われて呆れたわ。それは被害者側の言葉であって加害者側は言えないだろって…。
その子いつも理由なしの他害だけどね。
結局親次第だよね。他の子手が出る時期あったが親の躾でなおったし。きちんと謝罪すれば周りも多少許すし。母親が知能低いかアレか…
ロックオンされても困るのでこれから全力で逃げよう。ウチの子でなくよその子でやってくれ…
害児のサンドバッグになる気ないからな。
そりゃ他害をした事に理由はあるでしょう。
犯罪者だって罪を犯した事に理由は必ずある。
強姦殺人だって、
「抑え切れない欲望が高まった時に被害者が目の前にいた。仕方ないから殺した」
という理由があるでしょうね。
他害児には
「人並みに自分を抑える力が無いのにそれを求められたから他害してしまった」
という、それは立派な理由があるでしょう。
>>441 親子で発達障害のパターンだよ。
あなたが相手を丸ごと背負う気がない限り、積極的にかかわらない方がいい。
専門家であっても一番対処に困るのが
「母子遺伝」で「無自覚」のパターンだと聞いた。
自分から関わるのはやめときなさい。
>>438 三歳なったばかりの子って同じくらいの子と遊べたりするもの?
どうやって遊ぶの?
三歳くらいってまだそれぞれ遊んでる気がして
>>446 そうなんですね…。
丸ごと背負う覚悟はできないので、生温かく見守ることにします。
あまりにも手がかからず、親から見たら「いい子」ってのも危ないのですよね?後追いも無ければ、実家で子供だけで何泊しても平気、誰に抱っこされてもニコニコ、知らない子供に抱きついたりと社交的、
もちろんママがいなくても平気、そのまま3歳になっちゃった友達の子
ただ心配なのは言葉が遅いだけで、あとは会う人会う人にいい子だねって言われて、親は鼻高々の様子
私はもしかしてこの子は何も解ってないのでは?と心配
3歳くらいならそんな感じの子結構いると思うけど。
逆にちょっと母親がそば離れただけで号泣、誰に抱かれても号泣、話しかけても無視
同じくらいの子には威嚇か号泣、って子もいるし。
とにかくイジメられない為とか言って空手習わせるのだけはやめてくれ。
よけいに危険になったじゃないか。
空手とか武道系って礼儀や挨拶を学ぶ場でもあるから
疑いのあるような子は続かないと思う
近所の子は3才で日本語も片言で危ういのに英会話に通わせていた
普通3才だと幼児クラスなのに、その子だけ乳児クラスで、教師とマンツーマン、
さらに母親もつきっきりだったのに半年通って結局単語の一つすら覚えられなかったそうだ
教師も多動に合わせて「jump!」とか「hop!」という単語を中心に教えようとしたらしい
「ウチの子よく動くから先生も合わせてくれて〜」と、母親が『ウチの子特別武勇伝』を教えてくれた。
ちなみに今はサッカーを習わせ、毎夜母子で特訓らしき事をしているが、母親の怒鳴り声しか聞こえない。
お稽古やらせれば伸びる!と何か勘違いしているようだが
大きな間違いだと早く気付いて欲しい…
3歳児健診で引っ掛かり、幼稚園に入れないというようなことある?
重度じゃなきゃ別に問題無く入れるわけ?
これから3歳児健診の友達の子、着々と準備してるけど、かなり怪しいから入園出来るのか?って勝手に心配してる。
三歳児健診はあくまでもその子の発達具合を診るもの。
幼稚園のための健診じゃないから、結果は入園には関係ないでしょう。
ただ、幼稚園が面接方式だったら親子面接で園側が気付いて、尚且つ障害児を受け入れない方針だったら落ちるかも。
願書出したら手続き終わり、の園なら気付くのは入園してからでしょうね。
>>452 どっから見てもアスペの子が5年位続けてるよ。
スポーツクラブの中の空手教室だけど。
確かにマニュアル好きだから、教室の中では礼儀も挨拶もできてるようだけど
教室の外じゃナントカに刃物状態だよ。
イジメに効果あったのかなかったのか、結局誰も近寄らなくなった。
すれ違っただけで、何が気に入らないか分からないけど
無表情のままケリ入れてきたりするからね。
中学生なのに、幼稚園児までその対象だから、マジに危ない。
子供と同じスイミングスクールの女の子。
二年生なのに裸で走り回り着替えに異常に時間がかかる
周囲の女の子は裸が恥ずかしくて皆バスタオルを巻いて急いで着替えてる。
幼児ならわかるが二年生の女の子なのに羞恥心すらないのは変。
幼稚園入ってママ友が出来るか心配とか、送り迎えが面倒だとか、
自分の心配ばっかりしてるけど、自分の子が発達が遅れてることに、全く気付いてない。
入園してから、気付くのだろうなと思うとかわいそうに思えてくる。
同年代の子と遊ぶ機会が少なく、
保育園や幼稚園に行っていないから言葉が遅く、
たまに遊んでも付いていけないと思っているけど、
違うと思う
>>454 横だけど・・・
来春私立園に入園なんだけど、マンモス園でウェルカム状態
でも、面接と遊戯観察あるから大丈夫だろうと思ってたら
今年は新型インフルエンザ流行につき、面接も遊戯観察も一切なくて
簡単なアンケート出すだけだった。
他害児とか障害児居てもアンケートじゃ気づかないよね?
入園後に気づいて強制退園とかしてくれるのかな?
マジデ心配・・・
459 :
名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 07:31:25 ID:JTO74WOX
>>458 マンモス園でWelcome状態なら居るのでは?
他害児は困るけどマンモス園だと障害があるの分かって入園させている所もあるよ
幼稚園を選ぶ時色々調べたの?
調べもしないで「嫌だなぁ〜」と言っていたら目出度い奴って思うよ。
幼稚園に寄っては「お断り」の所も有るのだし。
ま、458の子供が他害児もとい問題児に成らない事祈るよ
障害児=他害児じゃないしね。
今年は面接無しなら、園側も障害児が入園する可能性はあると考えているんじゃない?
入園前の説明会とか、入園式で
>>458さんが他の子をよ〜くチェックして、
怪しい子がいたらその子には近付かないように言い聞かせるくらいしか自衛出来ない。
あと幼稚園で他害児いなくてよかった〜、と思ったら小学校でいたって事もある。
458さんのお子さんが小学校入学する時はよくリサーチしてね。
小6の他害児にうんざり。1年に暴力、暴言、登校班でいきなり走り出す。身長も2年位の低さ。かなり幼稚。親も気がつけよ〜。もの凄いしつこいし、おかしい。
他害児・多動児には、座禅がピッタリの習い事じゃないだろうか?
怖い和尚様の元でさ。
>>462 そんなの1分とじっとしていられなくて強制帰宅で終わるでしょ
マンモス園はザルと言うか、面接をうまくくぐり抜けたら
あとは園や先生の考え方にもよるけど放置で走り回ってるだけになったりする場合も。
先生が悪いとかじゃなく、単純に人が足りなかったりね。
そのへんは先輩の話を聞いたりしてどういう対応をしてるかチェックした方がいいね
464 :
名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 01:58:29 ID:qhU4hFVm
よく仕事で行くマンモス幼稚園
先生がいて(授業中っていうの?)みんなで歌ったり工作したりの時も
まわりでウロチョロしてたり好きなおもちゃで遊んでたりするのが
各クラスに必ず2〜3人ずついるが、どの先生も放ったらかし
あー、1年後は小1プロブレムだなー
と思いながら見てる
465 :
名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 08:34:30 ID:bWPVAeMj
ひっきりなしにキーキー雄叫びあげてる幼児は正常ですか?
>>462-463 カッ!と鬼より怖い顔で睨み付けて泣く子も黙る状態で静かにさせたらどうだろう?
子供心に「動いたら殺される」と思わせるぐらいにすれば動きも泣き叫びもしなくなるんじゃない?
直に叩いたりはせずに。
ショックで呼吸麻痺起こす子もいるだろうけど、多動が治る子も多分少なくない。
何故、治る子も少なくないと思うかkwskよろ。
前後の経緯を忘れて「その人が恐い」で終わらないかと思ったので…
それと
>>10あたりで見掛けた真理っぷりに感謝カキコ。
あの親は子供を溺愛して特別視してたんじゃなく目をそらしてたんだ…どうりで詳しいハズだ…って数年経ってやっと気付かせてもらった。
怖い顔で睨んだくらいで座ってられるなら、障害ではないのでは・・・
怖い顔で睨む=自分のしてることは悪いこと=座ってなきゃ!っていう
頭の回路がないんだよ。
保育園は障害児がいると儲かる場合があるけど、
幼稚園も同じなのかな?
親戚の小6の男の子
多動、他害がはげしく、授業中も離席。
普通クラスに在籍。みんなと授業できないため、現在一人で授業を受けている。
幼稚園のころから先生によびだされている問題児。
その子の祖母は保母(障害児担当)
「うちの孫は大人びてて難しい話できるのよ」って自慢してる。
明らかに障害児なのに。
>>467-468 意味は理解させなくても条件反射で動くと怖いと覚えさせればいいかと。
吠える犬をじっと睨み続けているとしまいに黙って失禁して静かになる。
もちろん、睨むと言ってもただの睨みじゃダメ。
本気で首根っこ掴んでへし折る時の顔をしないと。
うっかり掴み掛かりそうになるぐらいの殺気を叩きつける事。
>>471が他害してどうする
どんだけDQNなんだ
>>472 手は一切出さない。
他害ではなく合法的に害を除く行為だ。
出来るなら一度やってみればいいのに。
絶対に無理だから。
>>474 近い事は実行済。
視線合わせただけで黙ってぼ〜っと呆けた顔をするようになったよ。
静かになってくれればこちらとしては充分。
>>475 多動は自分の意思とは無関係に身体が動く事なので
怖いと思っても止められるものじゃないそうだよ。
テレビで見たけど重度の多動だと
「目の前の道路に車が走っている。飛び出せば死ぬかもしれない。怖い」
と分かっていても、足が勝手に道路に出てしまう状態だったから。
他害の場合は怖い人のみには恐怖心から他害しなくなるかもしれないけど
迷惑スレとかでも書かれているけど、他の形や他の人をターゲットにするみたいだからね。
「自分以外は死んでもいい」位に追い詰められている人ならやってみるのもいいかもしれない。
うちはとりあえずひたすら逃げている。
治って欲しい訳じゃないからね。
自分の子に害がなくなってくれれば良い。
>>477 この流れでそこまで達観出来ないや。
他害児から逃げるのも消極的な意味で
誰かに被害を与えるものだけど(誰かが代わりになるからね)
少なくとも積極的(
>>466>>471>>475のように)に
誰かを身代わりにしようとは思えない。
親である以上、そこまで堕ちたくはないと言うか。
そこまで行くと他害児親子と同じレベルになってしまうし。
勿論死ぬか生きるか位になれば、何があっても自分の子を守るけど
逃げられるうちは多少自分が損をしてでも逃げた方がマシ。
>>478 自分の子の安全の為には何でもするのが親、というのは実はみんな同じなんだよね。
違うのは事情とやり方だけ。
可能な限り穏便で効率的なやり方にしたいが、そうは行かない場合、
私は子の為なら犯罪者になる覚悟だって決めているけど、だからこそそんな事態は可能な限り避けるね。
吃音で聞き取り辛く、虚言癖、約束すぐ忘れる。もの凄いマイペース。担任も何気に「凄くマイペースですね。」と言ったらしいが、どこ吹く風の男子母。ちょっと病院連れていったら良いのに。低学年の頃は友人関係荒らして大変だった。今はあぁ又あの子…みたいな流れ。
多害や癇癪じゃなくて、穏やかで手のかからない系の障害もありますか?
どんくさいというか…
>>481 あるよ。受動型とか孤立型とか。あと知的ボーダーとか。
仲良しの子は受動型ぽいけど園の先生も親も全く気づかず..
受動型って大人しくて一見普通の子とかわりませんよね
親や先生側に知識が無いと普通の子だけど
ちょっと変わってるとかですまわれそう
孤立型っていうのもあるんですか?初めて聞いたんですけど・・
親が知識がないのは仕方ないけれど
先生より知識がおありになる貴方は
何様なのですか?
お医者様?専門家?
児童館や公園で会う、来春幼稚園に通うという3歳男児
吃音が酷くて、歩き方が普通の子と違う(常に跳ねて走るような感じ)
で、親にいつも腕を引っ張られて歩いてる感じで頻繁に転ぶ。
変なところでこだわりが強くて良くキレてる。
親も「キレ所がわからなくて」って言ってた。
その子の母親は厳しく叱ってるのに、いいことと悪いことが未だにわからないのか
砂場で遊んでる子の頭から砂をかけたり砂を食べたり
力の加減がわからないのか、友達の首を絞めたり乗っかったりしてる。
遊びの力加減がわからなかったり砂を食べるのは、
男子特有のテンションが上がっちゃってかな?と思うけど
酷い吃音(言葉が出なくて呼吸困難みたいになってる時がある)と
常に跳ねるような歩き方で落ち着いて真っ直ぐ歩けないのが気になる。
あとあれだけ厳しい親なのに善悪の判断が出来ないのかとんでもないことするとことか。
単に変わってたりとか難しい子なのかな?
いまいち、考えてることもわからない。怒と楽は尋常じゃないからわかるけど。
遊んでて楽しい時とかもちょっと3歳にしては尋常じゃないというか
奇声もすごいし、走り方とか
遊んでる時の動きが周りの子に比べると違和感が・・・
なんか壊れたみたいに動き回って走り回ってて凄くよく転んでる。
あと道路なんかに平気で飛び出したりする
なんていうか、行動の予測が不可能な感じ。
これ、なんだろう?個性の範囲なのかな?違和感があるよ
>>484 学校教員の中の不勉強な連中よりは知識も経験ある程度の者。
>>483 ちょっと変わってるで済まされる子で周りに迷惑をかけないなら
何が問題なんだろう?
大事なのは障害の有無と言うより本人や周りに負担があるかどうかだよ。
極端な話、障害者でも別に誰も困らなければ
幼稚園にいようが普通級にいようが自立して働こうが何も問題ないわけで。
>>488 そもそも誰にも迷惑かけないでいる子供なんているのだろうか?
みんな小さい頃は、迷惑かけてなんぼでしょ。
そういう子は大人になって還元すれば良いんだよ。
ただ、その度合いによっては見過ごす方に問題がありなんじゃないの?
学校なんかじゃ問題大ありでも、モンペとか無自覚とか人権云々で学校が強く言えないケース
が問題かもしれないと思う。
実際は健常者とは違う配慮が必要なのに、大事なときに放置されているからね。
>>489 子供だけでなく大人だって、誰だってお互い迷惑をかけたり
お世話になったりお世話したりして生きているよ。
「迷惑」と言うのは「常識を超えた状態」の事で
それは当然の事だから、わざわざ言わないってだけだよ。
>>488は
>>483のレス。
そして
>>483の子が
>>489の後半4行に当てはまるのかは
レスだけでは全く分からない状態。
だからこそ
>>488の内容になるわけです。
491 :
490:2009/12/09(水) 10:33:53 ID:lQN2004Y
受動型の場合、愛着対象にだけ物凄く迷惑かけるけど
愛着意外には無害だよね。
>>490 迷惑については私もそう思って書いたつもりだけど、そもそもここのスレタイだからね。
無害と思うのは、もしかしたら親だけかも?ってのが大ありってことも現実にあるってことが言いたかった。
我が子に絶対的自信があるのなら、それはそれでいいんじゃないか?
ただ、うちは実際学校生活で見ていると、無自覚親?と思う親いるからね。
もちろん普通級だから他害や勉強面で大きな問題がなければ学校も何も言わないと思うよ。
普通級だから何十人の中の1人扱いしかされないけれどね。
先生だって1人に手をかけられない。
ただ無害と配慮が必要ないとは違うと思う。それが言いたかっただけ。
何か生活に支障があるから「障害児」な訳だしね。
>>493 いや、だから私はあくまでも
>>483についてだけ書いているわけで。
>学校教員の中の不勉強な連中よりは知識も経験ある程度の者
と言う人が受動型ぽいと言ってるだけだから
具体的にどうこう書いてあるならともかく
レスを見る側にはそれでは障害かどうか疑う事すら出来ないわけで。
あなたは特定の人への直レスをしている私にではなく
一般的にという形でレスするべきだと思うんだけど。
私だって別に
>>483やあなたをどうこう言いたいわけじゃないのに
特定の子を語っているだけのレスに変に話を広げられてもなあと思うよ。
>>493 それから
>障害の有無と言うより本人や周りに負担があるかどうか
>極端な話、障害者でも別に誰も困らなければ
>幼稚園にいようが普通級にいようが自立して働こうが何も問題ないわけで。
と言うのは、つまり
「障害の有無と言うより本人や周りに負担があるなら支援が必要」
と言う事だよ。
それは「(周りに?)無害だから」ではなく
私が書いたように「本人や周りに負担」があるかどうかが重要なわけで。
今は診断を受けてない子もいるし、グレーとも言えない程度の
微妙な子でも躓くからね。障害だからだけに囚われるのも問題だと思う。
現在や将来まで考えて本人や周りが困るかどうかが一番の問題。
>>485 多動?
前に歩き方で障害があるかどうかわかるってレスがあった
ココって「実はウチの子は☆○△障害で…」って書き込みないよね、近所の子が…ばかりで。外耳親も見てるハズなんだけどね。
まあそういう事だよね。
>>498 無自覚な害児親とその子に煩わされた被害報告をするスレなんだから。害児親が書き込んだらスレ違い。
>無自覚な害児親とその子に煩わされた被害報告をするスレなんだから。
本当、無自覚親こそ消えて欲しい。
獣を野放しにするなんて、言語道断。
小1プロブレムって他人事だと思ってたけど、
子どもの隣のクラスで起こってた。
些細なことに爆発的な反応をしちゃう子と、そのきっかけを作っちゃうような子が、
同じクラスになってるらしい…。
はじめは躾の問題? って思ってたけど、
ちょっと違うかも…と思い始めている。
PTA関係でよく学校に出向くんだけど、子どものクラスと隣のクラスでは、
同じ学年か疑うほど、落ち着きに違いがあるんでね。
ここのスレ見て、「問題児がひょっとして…」と思い始めてきた。
502 :
名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 04:37:30 ID:VbigFaMp
躾けの問題は大きいよ
プロブレムは小1どころじゃなくなってきてる
障害児なのか健常の放ったらかしなのかわからない子が増えてる
放ったらかし猿のままだと健常児でも迷惑な他害児になるね
親は自分はにこやかにこんにちはって言うけど子供が挨拶しなくても平気
子供に話しかけても全部親が答えてしまい子供は知らんぷり
だから小学校に入って親が付き添えなくなった時に
自分の思ったことを言葉にできなくてキレたり暴れたりする
物を落としたから拾うように言っても親が拾ってしまう
ドアを閉めるように言うと親が閉めてしまう
靴を片付けてって言うと親が片付ける
お母さん手を出さないでって言っても無視
503 :
名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 04:40:05 ID:VbigFaMp
続
だから親がいないと大変
「こんにちは」って挨拶する私の顔を無言でポカーンと見てる
ティッシュをゴミ箱に捨てることができず自分の席に置いて帰る
靴も投げっぱなし「ここに入れてね」って言うと手に持ったまま立ち尽くしてる
ドアは開けっ放し、かと思うと入り口に他の子がいるのにバターンて閉めてケガさせる
テキストをバッグから出せない
鉛筆落ちたら突然ギャン泣き
みんな課題をやってるのにウロウロ他の子を邪魔する
上手に課題できた子をいきなり叩く突き飛ばす
課題やってる途中の子の腕をつかんで揺さぶる噛みつく
以上これ普通の小学2〜3年生のお話
スレチっぽくてごめんね、でも害児に困ってる話だから
>>503 小学2〜3年じゃなくて、2〜3歳児の話でしょ…と思いたい。
505 :
名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 11:59:26 ID:5IE9Y8VY
本当におとなしくて
同級生にも子供らしくない気を使った笑顔で接する子がいるんだけど母親は
無自覚なのか開き直りなのか違和感を感じる人。
『保育園でも何も問題がなかったから〜』て聞いてもないのに言う。
卒園の日、保育士に『〇〇君の事は心配です』と言われたらしく、それでも今
学校で問題ないから見過ごされていくような子供なんだけど、おとなしく溜めていきそうな子供は学校側は放置なんだろうか
506 :
名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 13:01:07 ID:e9GWwN6J
>>505 放置だと思うよ、特になにか問題がおきなければね。
保育園の先生の『〇〇君の事は心配です』って、精一杯の表現というか、赤信号なのにね。
私の妹の子が、カッとなって近くにいた子につかみかかったり
大げさな嘘をついたり、お店で欲しい玩具を買って貰えないと二時間近く泣いて暴れて大変に見えるが
妹は「男なんてこんなものだよ」と肝っ玉かあさんぶりをアピール
学校の先生には障害を心配していると、本やネットで集めた知識を先生に話し判定を求めたら
「私は、全然障害とかそんな風には見えないのですが、お母さんがそんなに気になっているなら今日たまたま持ってきたのですが」
と、教育相談の案内を出されたけど
「そんなには気になっていません」と拒否
病院で「この子の落ち着きの無さが気になっています」と言ったら
「私は専門ではないのですが、このチェック表をつけて来週に持ってきて下さい」とその場で14〜5枚の用紙を渡されたが
専門じゃないからあまり詳しくないみたいだし
あの先生は少し変わっている
と用紙を紛失。
今年の担任の先生には
「うちの子も育てにくい子で、相談に行ったら異常はなかったけど、一度専門の人に話を聞いてもらうだけで楽になりますよ。」とスクールカウンセリングの予約をすすめられたものの
担任の先生の子も同じだったけど異常無しだったって。うちも最近は落ち着いてきた
と、カウンセリングを受けない。
入学の時も幼稚園の先生から、散々悪く言われて検査しろまで言われた。園長はいい人ぶって「このままじゃかわいそう」と目に涙を浮かべた芝居までして相談に行かせようとした。
あの幼稚園は評判が悪いうちの子は運動が得意だったのに、幼稚園で無理矢理座らせられて運動神経が鈍くなった
うちの子もあの幼稚園は嫌だったと言っている
と幼稚園の悪口放題
どう考えても親子でおかしい
508 :
名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 14:04:22 ID:e9GWwN6J
>>507 親がおかしいから子がおかしいんだって
嫁→夫へおかしいのが移る前に、あなたから義理弟に一言言った方がいいかもよ。
干渉するとトラブルになるっていうなら、フェードアウトしたほうがいいけど。
ありがとう
同居していたお姑さんが、散々注意したんだけど
「姑が夫に変な事を吹き込む」
「子供達がノビノビとできなくて性格が少し暗くなった」
「自分は元々腎臓が下がっているのに、姑のせいでストレスで腎臓が悪くなった。
病院には行かなかったけど、自分でわかる」
と言い何か揉めたらしくてお姑さんは出て行ったよ。
お姑さんはお姑さんで
「毎日煩すぎて気が休まらない」と言っていたからどっちもどっちだ
>>507 あなたの妹さん、ちょっと…。妹さんが子どもの頃、どんな子でした?
>>509 お姑さんに言って、母子手帳をそっと持ってきてもらったら?
あなたのお子さんの母子手帳と、妹さんの母子手帳を見比べて,相違点があったら
ちょっと考えたほうがいいかもね。
私だったら、お姑さんとあなたでまず会って、母子手帳を確認しあってから
義理弟にお母さんから話して貰い、義理弟からその甥御さんを病院かカウンセリングに連れて言ってもらう。
あとは妹さんと義理弟さんの夫婦の問題だから、そのあとはそっとしとく。
ほっとけばいい。
はっきりいって、あなたには手におえないだろうしね
中途半端に介入するぐらいなら、放置でOK
>>510-512 ありがとうございます
妹は生まれた当時は未熟児で、親が「命が助かっただけでも良かった。」と、甘々な評価だったので私も疑問を持たずに接していましたが
小さい時はトランプやオセロで負けると飛びかかって噛みつく子でした。
学校に上がってからは、柔道の真似をして男の子を投げ飛ばしたりして
「凶暴一号」と呼ばれて恐れられていました。
ただ、親はあまり気にしていなかったと思います。
とにかく忘れ物と遅刻が多い子でした。
多分今なら診断がつくレベルだと思います。
とにかく自己評価が高くて、成績に見合わない高校を希望し、親や先生達にかなりきつく言われたのに無理矢理受験して失敗
私立に進学しましたが、遅刻忘れ物で成績も悪く、通知表に「1」がついても先生は本当の実力を見れない無能な先生。
テストのために勉強して良い点を取る人を評価するのは本当の実力を見れないダメな人のやる事だと言い切っていました。
就職の紹介は出来ないからと附属の短大への進学を進められましたが
「女医になりたい」と国立大医学部志望
親が受験させなかったのでそのままアルバイト。
私が入社した企業の現地採用枠の試験を受けて入社しました
その適性試験の成績が非常によくトップだったそうです。
知能検査系は昔からかなり得意でした。
その会社で奥さんのいる人と付き合い妊娠し退職。
シングルのまま臨月を迎え出産直前に入籍。
あまり他人の忠告は聞きません
妹の不思議なところは
私のした事が、妹がしたという記憶になっているところです。
私が好きで聴いていた音楽は妹が好きだった事になっていて(5才違うので年代的におかしい)
私が読んでいた本も妹が持っていた本になっていて、私が好きだったものは妹が発見した事になっています
姉妹だからアリかなと思っていたら
私が独身の時に乗っていた車のナンバーが
妹の持ち物ね暗証番号になっているのを知って驚き
「よく私の車の番号を覚えていたね」と言ったら
「何言ってるの?私の車だよ?あれは私がローンで買ったんだよ」と私のローン契約の内容が丸々妹の経験として記憶されていて驚き
決して嘘はついている様子もなく記憶のシステムがおかしい感じです。
自分の子の言動も覚えていない様子で
レクに子供だけ参加させると聞いて
「ドッヂボールで、また興奮して隣の子につかみかかっちゃうんじゃない?親も見ていたら?」
と私が言ったら「いや、うちの子はそういう事はしないから大丈夫」と言い切ります。
でも家庭に踏み込んでまで注意するつもりはありません
甥に自覚させるか妹に自覚させたいとは思うのですが
難しいです。
515 :
名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 01:43:54 ID:IDGtbinb
・・・妹さん何か二次障害でも起こしてるんだろうか
多重人格の親戚みたいな言動だ<記憶のシステムがおかしい
それはもう、息子クンがどうのというレベルの話ではないね…。
可哀想すぎる。
療育の、りの字も知らされないまま、小学校に入れるつもりなんだろうか…。
まぁさすがにその前には、高い壁が立ちはだかるとは思うけど。。
うちの3歳の息子は月1で療育に通ってるけど、3歳児健診で引っ掛かるまでは『療育』って言葉さえしらなくて、通えて良かったとさえ思ってる。
その妹さんはおいといて、まずは旦那さんから攻めて行くしかない。
子供が可哀想すぎるよ…。
妹さんは老人性の認知症のような?
>>518 横レスすみません
三歳児検診でなぜに引っかかったのですか?
ありがとうございます
PCは家族が年賀状作りをしているので
携帯からまとめてのレスで失礼致します。
妹の子は、今は小学生で
これまで毎回健診で引っ掛かっています。
追視をしない→眠くてぼーっとしていただけ
つままない→黒い小さいゴミみたいだったから汚らしいものは嫌いだから触りたがらなかっただけ
ギャン泣きしすぎて何もできなかったから、と再度呼ばれても「あ〜別にいいかなと思って」とドタキャンして
何度か保健師の家庭訪問を受けている
三歳児健診で育て難さを相談したら
「お母さん、すごくお子さんをよく見ていますね!このくらいだと気付かない人がほとんどなんですよ!」と言われ「普通の人なら気付かない程度だから」
と、その後の予約をキャンセル
何度か電話があり療育センターで検査
妹が言うには知能は半年進んでいる
軽いから遊び方を習いに来てと言われただけ
その後、約束や予定を守るのが苦手なのでドタキャンドタキャン無断キャンセルの繰り返しで
療育センターの人からの電話で喧嘩になりそれっきり
それでも、「うちは何でもなかったけど、小さい時に育てにくくて療育にずっと通っていたけど」(実際は検査以外は最初の面接を含めて2回程度)とわ周りの人に検査や療育をすすめています。
妹は、自分が成功者(高卒、資格なし)だと思っているので
自分の子は自分と似ているから自分くらいにはなれる(企業にトップで入社)と思っています
とにかく、カッとなって見境がなくなるのが一番怖いので
どうにかさせたいのですが
年が離れているので私もいつまでも上から目線で言ってしまうのが
よくないのだと反省もしています。
もうお互いに大人なのであまり家庭に踏み込むつもりはないのですが
同じ市内なので気になります。
妹さん、たぶん…いや絶対発達障害だよそれ。
間違えた。人格障害でした。
人格障害について指摘して下さってありがとう。
記憶障害でエピソード障害というものに当てはまっている気がします。
でも、だからといって妹に関しては私が出来る事はなんだろう。
今の妹はとにかくルーズで夢見がち。
周りに仲良くしている人もいる。
子供に関心はあり必要以上に干渉するし、
周りの評価を気にしてあれこれ先回りして自分の子の欠点を公表して配慮を求める反面、予測出来るトラブルを避ける事はしない。
というか毎回同じパターンでトラブルが起きているのに、予測出来ない。
トラブルになれば「うちの子はヘタレだし幼稚だから発端にはなっていない」と断言
世話が行き届かず髪は伸び放題、服はボロボロ
フォーマルでも着替えさせずに食べ公園遊びさせそのまま寝かせる
別の日は部屋着でどこにでも出かけて部屋着のまま寝る
というか、何日も続けて同じパジャマで昼も夜も過ごす。
子供の誕生日にもプレゼントを用意出来ず、8月の誕生日プレゼントを「なかなかいいものがなくてまだ買っていない」と言う。
クリスマスと一緒にしたら?と提案したら
そんなの有り得ない!けじめなさ過ぎと非難された
学校の先生に、子供が手が掛かって大変だ障害があるかも
と話したら、「学校では頑張っていますよ。元気で活発なお子さんです。いい子ですよ」と言われたので
「じゃあ、いつも怒りすぎかも。すこし怒らないようにした方がいいですね」と言ったら
「いいえ、小学生のうちにきちんと叱って善悪をわからせて下さい」
と言われたから、男の子ってやっぱり怒らないとためみたいよ〜
と、自分の子に向けられた言葉だとわからないみたいです。
子供達は小学生になってもいまだに夜泣きが激しく、起きている時は突然遠吠えみたいな変な声を出すし、毎朝お母さんと学校に行きたいと泣き
明らかに異常な感じがします。
それでも「男の子はみんなこうだから」と言っています
最初の一行が変でした
人格障害というものの知識が全くなかったので
「人格障害」で調べたら当てはまるものを見つけました
教えて下さってありがとう
という意味です。
あと、私が一番気になるのは甥のキレやすさで
急にカッとなって怒鳴りながら正面から相手の服の首のところを掴んで引っ張り上げたり(TVの喧嘩のシーンでよくある)
後ろからズボンや襟首を引っ張って転ばせたり引きずったりします
妹は「直接は手を出していない」と言います
多分「直接体に触れていない」という意味だと思いますが
「男の子だから喧嘩をさせないとダメなんだよね」というので「それは違う」と言ってもわかってくれません。
何よりも相手のお子さんがショックを受けているのが気になります。
妹の旦那さんとは、あまり付き合いがありません
不倫の結婚というのが引っ掛かり、うちの家族は積極的に付き合っていません
お姑さんは、あまり気にしていない様子です。
526 :
名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 21:31:15 ID:ayeVUfNe
妹、妹言ってるけど、あなたに障害はない?
妹さんとたいして変わらない姉だな…と感じます
>>520 >>518です。
3歳児健診では、言葉の遅れととにかく幼い(行動など)という理由で引っ掛かかりました。
1歳半健診でも様子見にはなったのですが(集団健診で、同じ年の子達が居て嬉しかったのか、積み木を積む前に逃亡…言葉も少なかった)下の子を妊娠中で里帰り先で受けた為、私がたいして重く受け止めていませんでした…。
3歳になる前に保健センターの言葉の遅い子etc…の教室にたまに行く様になって、そこでの行動を見ていた心理士さんが判断したのだと思います。
横レス失礼しました。。
失礼ながら文章の書き方が変ではあるなと思う。
だからと言って障害とは思わないけど。
携帯からで自分が書いた文章の全体が見えないとか
忙しくて読み返すヒマもないまま書き込んでいるのかな。
>>527 >3歳児健診では、言葉の遅れととにかく幼い(行動など←たとえばどういう事ですか?
>>529 読みにくい文ですみません529さん大当たりです。
昨日は家族が年賀状作りでパソコンを使っていたのと
家事の合間に切れ切れに打てるので携帯から書き込みしています。
送信してスレに戻ってみて、何か変だorzと思っています。
PCでどう反映されているのかわからないのでかなり見苦しいかと思います。
そしてあまりに長文すぎるので余計におかしく見えるんだと思います。
発達障害が遺伝なら、私にもそういうところがあるかもしれません。
私は、甥が発達障害でも人に迷惑をかけなければ構わないと思うのですが
相手が構えていないうちに衝動的に攻撃したり怒鳴りつけたりするのが気になりますし
それを「普通のこと」としか捉えない妹に苛立ちます。
だからといって、余程の奇策でもない限り、
身内でも他の家庭の育児や方針に干渉するには限りがあります。
今は学校の自治の中ではイタズラで済まされている事も、社会でやれば犯罪になるという事を自覚できればいいのに
と思って見ているか、自分が迷惑した時に強く言い聞かせる事しか出来ないので、相談スレではなくこちらに書き込みました。
変で読みにくい文ですみません。
>>531 妹さんは明らかに軽度ではない人格障害だと思う。
甥っ子さんの異常行動は、本人の資質だけでなくそんな妹さんの躾のまずさがかなりの割合を占めている可能性もある。
ともかく、他所の家庭の話であり口出しすべきでないと貴方自身が思うのなら距離を置いては?
姉及び伯母として見過ごせないから身体を張ってお節介するとかいうつもりでないなら、貴方自身の自衛の為にも距離を。
>>532 そうですね。
後出しばかりですが、実は、
うちの子も同じ小学校に通っているので
甥の様子が気になって気になって仕方なかったんです。
うちの子は今、六年生でもうすぐ卒業ですし、中学では一緒にならないので
見ないように口を出さないように、無難に付き合っていこうと思います。
妹は少し不愉快なところがあると思っていましたが
本当に精神的な病気の可能性もあるかもしれないというのは覚えておこうと思います
妹は実際に内科にかかって何軒かで「精神科」をすすめられた事はあります。
妹が言うには「常識の無い藪医者。あの医者はアスペルガーだ」と言っていて、ドクハラか異常に短気な医者だと思い
そこの病院にかかるのを避けていましたが、もしかしたら本気ですすめられていたのかもしれないですね
たまに生物として有り得ないような事を心配して病院にかかるのでかかるので。
(夕べは血液が逆流していた様子で顔色が悪かった。とか体温計で測っても熱が無い時に「熱は体の中にこもっている。その証拠に氷を食べたがる」と医師に言うなど)
今度医師に精神科で相談したらどうですか?と言われた!と愚痴られたら
一度行くようにうまくすすめてみます。
続き
甥への対応の悪さは確かにあります。
甥の「昼間に(私と)どこかへ出掛けていた?」という普通の質問に
「そんな事は子供に関係ない!(どこにも行ってない)」とキレたり、下らない事で異常に怒る事があります。
自分の子に対して
「言っておくけど、お母さんは知り合いが多いんだからね
お母さんを敵に回さない方が得だと思うよ」と意味のわからない脅しを言っています。(全くヤンキーではなくほっこりさん風です)
そして子供達本人の前で自分の子の異常さや劣等を得意げに私や母に話し
「でも、私は動じないで落ち着いて対応するから周りのお母さん達から一目置かれている。元幼稚園の先生と間違われる」
と言ってはいますが、いつか子供に暴力を振るわれないか心配です…
怒る理由が本当に小さい事で、他人への暴力などは気にならないのが不思議です
さっきは、まだサンタのクリスマスプレゼントを用意していない
いいものが無い、子供は下らないもの(ポケモンやマリオのゲームソフト)ばかり欲しがる。
ためになるもので偉人の伝記みたいなものがいいのに売っていない(書店にないはずがない)
と相談され、去年も学習漫画セットにして子供に泣かれて
泣かれた事に腹を立て
「サンタが欲しいものをくれると思う方が異常。あんたは勘違いしている」と言って大喧嘩したのに
先週のドラえもんでも似たような話しをやっていた気がするのに。呆れます。
子供に療育をすすめても、親が理解も実行も出来ないなら行く意味もないでしょうね。
正直言って個人で手に負えるレベルじゃないような・・。
友人の妹が人格障害+引きこもりで、周り総動員で
専門機関と連携して何とかしようとしたけど、
結果は悲惨なものだったよ。
かかわない方が良かった、というのが結論。
いくら血を分けた兄弟でも無理なものは無理。
人格障害はプロの精神科医でも治すのが困難とされています。
どこかで割り切って線引きすることをおすすめします。
>>535 そうでしょうね
とにかく、自分にしろ子供にしろ
病院にかかっても医師の指示を守る事が出来ませんし
言われた事や自分の状況を正しく理解出来ないのですから。
自分が予定や約束を守らないのが当たり前なので
予定表や約束が実行されるものだという意識が弱いんです。
医師や専門家よりも自分の方が知識があると思っているし
子供の歯列矯正を思いついて治療計画を立てても結局はドタキャンで行かず
「友達に聞いたらやらない方がいいと言われた」
と都合よく理由をつけ他人のせいにして結局何も出来ないんです。
病院に通うなんて現実的ではありません。
>>534 最後の一行に答えが出ていると思うよ。
私から見ると、コンプレックスの塊のような妹さんが、
子どもを利用して自分の虚栄心を満たそうとしているし、
甥っ子君は過剰なストレスから不適応を起こしているのか、
元々発達障害の因子があって、ストレスが引き金になっているのか?だね。
いずれにせよ、甥っ子君が小学生で、妹さんが聞く耳を持たないなら、相当困難だよ。
妹さんの認知の歪みを変えないと、甥っ子君の認知の歪みに気付かない。
現状では、改善は見込めないだろうし、
成長していく中で様々な体験から学んでいく事柄も、
歪んだ認知を通して、歪んだ学習パターンとして習得させていくでしょうね。
それを止められる立場にいる親の認知も歪んでいるなら、誰にもどうにもならない。
妹さんと甥っ子さん共々カウンセラーの力を借りて、本気で変えようとしたのなら、
あるいは中学生になるまでに間に合うかも知れないけれども。
自分の子はもちろん
親の病気であれば、私も時間を割いて通院に付き合い
服薬の手伝いや医師の言葉を伝えたりするんですけどねぇ
私も妹にはそこまで出来ないと思います。
妹さんについては
>>537さんの見解が正解な気がする。
それが人格障害と言えるレベルにまで達しているというか。
線引きをして関わらないようにする以外に解決法は多分ない。
気になるのは
>>534で「一度通院を薦める」と言いながら
>>536では「現実的でない」と言ったりしている点。
無駄と判ってるなら手出しはしない方が良くない?
妹さん親子をそこまで気に掛けなくてはならない理由でもある?
>>537 認知の歪みについて教えて下さい
うちと妹の家族で食事に行った時の事
妹「うちの子達は凄い大食いですごいの!」
身内一同「え?いつも全然食べないじゃない!小食だよ」
妹「いやっ、本当にすごいから!本当にいつもすごいから!」
と、子供達にセットメニューを一つずつ注文して少し手をつけただけで残した事に腹を立てて怒る
叉は回転寿司の場合、甥達が2〜3皿で「ごちそうさま」になり
誰かが「あまり食べないね」と言うと
妹が「いや、もう10皿くらい食べたよ。みんなが見ていない時にすごい早さで丸呑みするから
いつも、いつの間に!ってびっくりする」
と言い、甥が二皿しか食べていないと言うと
「人が話している時に口を挟むんじゃない!衝動性はいつも注意されている事!」と怒ります
こういう認識がおかしい事が認知の歪みと考えて良いのですか?
>>539 通院は勧める
→今度内科などですすめられて憤慨した時に、今までは単なる嫌みだと思って
「ひどい先生だね」と同調していましたが、本当に精神障害の可能性がある様なので
これからは、同調せずに「ストレスもたまっているみたいだから一度行ってみたら?」くらいは言うつもりです
ただ、本人の強い意志でもない限り、約束にルーズな妹が定期的な通院を出来るとは思えません。
私の意志を全面に首に縄をつけてでも行かせるつもりはないという事です。
妹親子、特に甥が気になるのは
うちの子と同じ学校に通っていて
うちの子の友達のきょうだいにも突然乱暴したり
乱暴な様子を見せたりするからです。
ドッヂボールの最中に興奮し過ぎて
自分のこぼしたボールを拾った下級生の胸ぐらを掴んで釣り上げたりしたからです。
やられた子はうちの子の友達の弟です。
気にし過ぎかもしれませんが、私はとても気になります
どうも単なるデモデモダッテに見えてくるんだよな。
真面目に困ってるなら関わらない方向で真面目に考える事なのに、単に妹さんの悪口を小出し小出しに垂れ流してレスがつくのを喜んでるように見える。
妹さん親子に執着しているような姿が見えるから、
>>526や
>>529のような意見が出るんじゃないかと。
人格障害ではなく人柄の範囲だろうけどね。
ぐだぐだですみません
本当に相談したいなら相談スレに行くのですが
何度も診察をすすめられている粗暴な甥と
全く無自覚で、目の前で見た事に関しての記憶すらおかしい妹にモヤモヤして書き込みしたのですが
その根本にある問題がわかって良かったです
何かするのは難しいですが
妹の言動に関しては、今後は「病気なんだ」と理解して少しストレスを感じなくなると思います。
>>542 レスがつくのを楽しんでいる訳ではないのですが
とても参考になる意見を頂いていると思います。
長々と居座ってしまって申し訳ありません。
>>540 を見ると、人格障害というよりも統合失調症まで疑いたくなる。
お子さんが同じ小学校ということですが、お子さん含めて
事を荒げないように徐々に徐々に距離を置いて、かかわらないようにすることを
おすすめします。中学校も同じになるのかな。
恐らく妹さんも、甥っ子さんも
いくらこちらが正論でも、気に食わないことであれば逆恨みになる可能性があり、
とても危険かと思います。
あくまでさりげなくフェードアウトして下さい。
色々とありがとうございます。
実際に病気かどうかはわかりませんが
調べて特徴を知る事で接し方がわかるので助かります。
例え、高齢者でもおかしな言動があれば家族はショックを受けますしなかなか受け入れられません
親族みんなが心配になり、原因を確かめたくなるものだと思います。
原因の可能性があるものを教えて頂いて助かります。
妹とは5才違いで、妹が小学校に上がった時には私は中学生で生活時間が違いましたし
妹が中学生になった時には私は大学生で通学のために自宅を出ていたので
あまり接したことがなかったために、姉妹の割には変な関係なのではないかという印象になるのかもしれません。
547 :
名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 20:58:58 ID:FKdGWEqO
すっかり自分語りのデモデモダッテになってるし。
再度降臨
↓
そりゃ、デモデモダッテになってここにはりつかないといられませんよorz
甥は狂犬みたいに見境なく近くにいる子に飛びかかるし
その相手はうちの子の同級生の弟だし
加害者の母親は、「男の子は暴れさせないとね☆小さいうちに喧嘩の仕方を覚えた方がいいんだよミャハ」なんて言うし
あれこれ考えて眠れなくてもう疲れました。
今日は寝ます。お休みなさい
不倫がきっかけでつきあいがないとはいえ
父親の影が全く見えてこないのが心配だね。
関わり合いすぎるな、という意見もわかるけど
いちど義弟(妹旦那)・姑さんと妹のいないところできちんと話すべきだと思う。
難しい問題だけど子供はすぐに大きくなって手に負えなくなるよ。
551 :
名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 23:35:40 ID:FKdGWEqO
>>549←こういうグズグズした陰湿なデモデモ姉に人格障害の妹じゃ、誰も関わりたくないだろうな。
>>530 >>527です。
行動が幼い→同じ3歳の子達と比べると…という事だったと思います。
保健センターでの教室の時に、音楽に合わせて皆と踊らずに窓から見える車道(ちょうど大通りで色んな車がよく通り、よく見える)を見に行ったり…。
今は障害者福祉センターの親子教室に行っているのですが、今思うと保健センターの親子教室とはかなり格が違います…福祉センターに通いだしてから、かなり落ち着いてきて、言葉も増えました。
553 :
名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 08:53:58 ID:a6+fRDou
漫画家のたかはまこ
だな
育児マンガでの息子は明らかにアスペルガーなのに気づいていないー藁
まじで?
エヴァの漫画家の嫁だよね
555 :
名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 10:53:57 ID:T46w1gW5
妹が嫌いな人の話しは終わった?
デモデモダッテは来なくていい。
557 :
名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 11:11:49 ID:8ShbAJfP
こうして君は育つなんちゃらって育児マンガの作者?
あの息子は確かに…
558 :
名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 11:18:09 ID:kRwJqVC4
>>536 >病院に通うなんて現実的ではありません。
この一文がすべてを語ってるよね
ちゃんと対応する気があるなら専門家のところへ行くはず
あなたは行動を起こす気は無い
ここでグチグチ悪口を書いてるだけ
2歳(3歳手前位)でひらがな、数字の読み書きが出来る子が近所に居たんだけど
遊んでると突然壊れた玩具様に錯乱状態みたいになって止まらなくなる。
ひらがな読めるのは自分の子と比べて凄いと思ったけど、読み出したら止まらなくなって
何か可笑しい…
帰り際に泣き喚く子は他にも沢山見てきたけど
異常な泣き方で周囲が騒然とした。
普段は泣くうちの子も驚いて泣かなかった位。
何か病的だったけど、実際病気だったのかな。。。
560 :
名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 12:10:05 ID:EXx2G5pF
>>558 結局、妹の悪口を並べたてるのが目的に見えるよね。
愚痴るのもいいけど、自分や自分の子の環境を良くしようと頑張ってるんじゃなくて単に話を揉んでるだけだし。
こういうグズグズしたデモデモダッテは実は当人が周り中から煙たがられてるんだよね。
理屈をつけて妹さんに熱心に関わるのは、そうしていないと自分のプライドが満たせないからじゃないのか?
それとも人と面と向かっては何一つ物が言えなくて、グズグズ根に持ってばかりのやっぱりデモデモダッテさん?
561 :
名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 12:19:39 ID:a6+fRDou
たたかえお母さん
B級ママでいこうからおかしいとは思っていたが
今赤パラで連載している不思議少年とうた
で確信しました
すこしまえ育児板のマンガスレで話題になったよ
562 :
名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 12:23:35 ID:a6+fRDou
極度の偏食
中学校で一人だけ合唱コンクール嫌で逃げ出すなんてありえんし
かなり強者
ふた昔前なら単なる問題児だったよね、そういうの。
>>561 その漫画は読んでないけど、その子は才能があるし
両親の仕事からして仕事には困らないだろうし心配はないと思う。
ただその子が本当に障害があるとして
「うちの子とそっくりだけどこの漫画の子は何とかなってるから大丈夫ね」
と思ってしまう無自覚親がいたら最悪だな。
その子と一般の障害児を一緒にしちゃいかんよと思う。
障害の有無に関係なく、育児漫画読んで「これでいいのだw」ってバカな親はどこにでもいるよね。内田春菊ファンとか。
本業でパッとしない漫画家が、結婚・子育てネタで再生・・・って、たいてい内容がつまんないし、
そんなもんに傾倒する親に育てられるんじゃ、子供はたまったもんじゃないだろうな。
育児漫画ってヲタ女上がりの母に読まれてるんでしょう?
うちの三姉妹の上の二人はどうなの?
>>565 ひどい例だけど、聴覚障害の子にヘレンケラーの伝記や漫画を読ませて、
「ヘレンケラーより軽度いお前に何故出来ない?」
と怒る親もいる。
虐待に近いね。
子の成績の悪さに悩んで周りに相談し、何人かに「一度専門家に診てもらえ」
的なこと言われても「だってうちの子普通だし、ちょっと勉強遅れてるって
だけなのに」と全く受け入れない。
全国の小2は今の時期ほとんどの子が九九マスターしてるんだよ? お宅の子
ができないのは「ちょっと勉強が遅れてる」んじゃないんだよ?
周りの子と同じように学習し、同じように演習し、同じように頑張っても
「できない」現実受け入れなよ。「最近の先生は教え方が下手だよね」とか
先生のせいにしてるけど、同じ先生から習った子たち、あなたの子以外は皆
もう習得したよ? 何で自分の子「だけ」ができないのかよーく考えてみれば
普通は気づくと思うんだけどなあ。
九九って今は小2で学習する内容になったのか。
全然知らなかった。恥ずかしい。
昔から小2じゃなかった?
>>571 私もそう思う。
あとゆとり教育廃止で、また昔に戻ったものが多いのが実情。
でも九九は昔から小だったと思う。
時計の読み方とかは、ゆとり教育で小2だったのが
廃止で繰り下がり、小1で習うようになったとか、そういうのはあるよ。
ミス スマソ
九九は昔から小2だったと思う と言いたかった。
>>570 確かにゆとりの間は「九九を習うのは2年、マスターは3年」という話もあった。
でも教育現場では、2年のときにマスターさせてたよ。
漢字でも読みと書きを1年ずらしてることもあったけど、
実際は、読みを習ったら書きもマスターさせてるし。
私は
>>501。
冬休み明けたら、もう少し様子が落ち着けばいいんだけどなぁ…
詳しいことを書くと身バレの可能性があるんで頭が痛いんだけど、
悪化してたら、またカキコします。
このスレがなくて済むような状況に、皆さまがなりますように。
575 :
名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 15:13:03 ID:R3EGWXqU
ゆとりじゃないけど九九は2年生の後半から3年生の前半で習った
でも個人的にゆとりだから、ちゃんと全部覚えたのは5年生頃だった
今では東大A判定です
私が小学生の時、九九ができない男の子いたよ。
計算はもちろん音読する時は、ひらがなさえあやしい子だったけど高校は進学校に行きました。
九九ができないだけなら別にどうってことないよねー。
お友達と普通に会話したり遊んだりできるなら、ただのおバカちゃんで何ともないでしょ。
小学生の頃に駆けっこがビリでも後にスポーツ選手になったようなものか
勉強でも運動でもなんでもそりゃ例外はつきものだろうけど
あくまで例外でたいていの子はそのまんまだからねえ
はっきりは言えないけどどこかおかしい…てのが一番たちが悪いよ
まぁ、幼児期はすでに近所でひそひそされるような怪しい子だったんだけどね
小学校に入って今一年生のA君。とりあえずひらがなは書けるらしい。
で、マラソン大会も上位。授業中もよく手を上げる。
と、ここまで聞くと普通?な感じなんだけど、答えが微妙〜にズレてる。
参観に行って「これは違うな」と思った。
生活の授業で『家の中の仕事を探そう』ていう課題で
「はい、皆が言ってくれたようにお母さんはお料理や洗濯をしてますね〜ではお父さんはどうですか」の問いに堂々と手をあげ
『はい!おとうさんはぱそこんをしています!』と答えたので先生がフォローして
「あ、パソコン教えてくれるんだね〜」と言ったら『教えてくれません!』とニコニコ。皆、ポカーン。
ウチの子が「おかあさんは犬の散歩もします」と答えたら
A君は『はい!おばあちゃんは自分のお散歩をしています!』とニコニコ。
若くて経験の少ない先生だから見てて何だか気の毒だったよ。
でも、立ち歩くとか叫ぶとかその手の障害じゃないから親も見て見ぬふりっぽい。
サッカー教室に入れて家の前で毎日スパルタ教育してる。他に行く教育あるだろ。
別に周りが騒ぐほどの子じゃない気がする。
ましてや、「他に行く教育あるだろ。 」とは…。
発想の違う子だなぁとは思うけど。
実際に見たら納得だと思うよ。
字面で書けば『おとうさんはぱそこんをしています!』だけど
本来の発音は『おろうたんはぱほほんをしれいあう!』だしね。
1歳半検診で引っ掛かり3歳半検診をブッチし、
幼稚園(支援等無し園)では一番体格が良いのに一番前で先生に手取り足取りされ続け、
就学前検診はザルだったが為に今までずっとグレーできているのが、小学校に入ったから途端に白に、なんて訳がない。
ま、両親共に挨拶もろくに出来ないような挙動不審な人達なんで推して知るべしって感じなんだけどね。
581 :
名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 09:08:58 ID:FYBMq3Ku
あとだしジャンケンw
そんな発音で、ことばの教室すらいかされないわけないw
検診で引っかかったり、ブッチしたってのを知っているということは、
仲良しのふりして、いろいろ聞き出したと思ってよい?
あなたの文章からあなたの性格推して知ることができるって感じwwwww
ここはそういう愚痴を吐き出すところなんだから、そういう煽りはいらない。
いちいち絡むためにここをのぞいてるの? ストレスたまらない?
実際授業参観行くと、ほんとよくわかるよ。自分の子が言われてるようで
黙っていられないのかもしれないけど、ここで言い返してても解決しないよ。
もうやめなよ。ムキになればなるほど哀れでかわいそうな人にしかみえん。
583 :
名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 10:06:48 ID:/YdQ9R9X
実際見なければ解らないレベルなら
ネットで晒さなくても良いでしょう
またはその程度の文章力しかない
自分を認めるべき
近所でヒソヒソに飽き足らず、
もっと大勢と悪口言い合いたいってか?
体格良くてマラソンも早い子供にサッカーさせてるのがそんなにおかしいかね
アテクシに挨拶しないその家族が気に入らないとしか見えない
かわいそうなのは
>>578=
>>580 そして・・・
>>582?w
>>583 >実際見なければ解らないレベルならネットで晒さなくてもいい
??
マラソンやサッカーでかなわないちびな子の親が
私怨で書いてるイメージがして嫌な感じになるのでは
586 :
名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 10:42:10 ID:FYBMq3Ku
>>583 特に被害を受けてるわけじゃなさそうだし、愚痴る必要もなさそうだよねー。
>>582 マラソンが速いてサッカーの練習頑張ってる子供に僻んで、
仲良しなふりして、いろいろ聞き出して
挨拶もしない変人家族だとケチをつける場所なんですねーこのスレww
そんなにムキになってストレスためないでね。
587 :
名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 10:56:17 ID:Adh9cpmG
>サッカー教室に入れて家の前で毎日スパルタ教育してる。他に行く教育あるだろ。
って・・・ 性格悪い
>>578うぃず仲間たち(笑)に言わないだけで、
既に相談や検査で動いてるかもしれないのにね。
普通の人は、べらべらと自分の子供のこと、喋らないでしょーよ。
そうですね、私の性格は悪いかもですけどね。
また後出しと言われるでしょうが、A君の家は向かいなんで、もし検診や療育に行ってたら一目瞭然です。
あ、別に始終覗いてるわけではありませんよ。
むしろ、向こうの母親に覗かれて迷惑した経験があります。
干している洗濯物を見て「夫婦でパジャマお揃いでうらやましいです〜」とかニヤニヤ言われた経験ありです。気持ち悪い。
私が何か詮索せずとも、近所中がおかしいと感じているので、あちこちで噂になってるみたいです。
ちなみにウチの子とA君は本来なら幼なじみで同じクラスなんで仲良く登下校となるはずですが
まぁ会話は続かないし、小さい時から上手く遊べたためしがないので殆ど絡みがありません。
そりゃちょっとのイザコザですぐに泣き叫んで走り回る子とは馴染めないよね。
ま、私も母親と会話のキャッチボールが出来た試しがないので
特に仲良くする予定はないですw
590 :
名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 12:17:25 ID:Adh9cpmG
ごめんね、マジレス。
>また後出しと言われるでしょうが、A君の家は向かいなんで、もし検診や療育に行ってたら一目瞭然です。
隣やお向かいの人が、いつ検診いったとか病院行ったとか把握してる方が怖いし気持ち悪いです。
特に仲良くないし、つきあいもないし、迷惑もかけられてないのに
なんでそんなに気になるの?
すごい田舎なの?
なぜsageないw
田舎を馬鹿にするな!
かなりの田舎に住んでるけど、隣近所の人の行動なんてお互い関知も干渉もしないぞw
>>583 > もっと大勢と悪口言い合いたいってか?
物凄くババア臭がするw
なんだか
>>589は明らかに療育をバカにしてる気がする。
そんなに自分を肯定しようとしなくても…。
もっと柔軟に物事考えた方がいいよ。
>A君の家は向かいなんで、もし検診や療育に行ってたら一目瞭然です。
思いっきり終始覗いてる件
595 :
589:2010/02/01(月) 10:05:25 ID:xvTfNJK1
うちは中途半端な田舎で、都心よりだけど駅がとても遠いので基本電車移動です。
市の児童センターや役所等は車で行くかタクシー必須です。
だから車の出入りがあればすぐに解るし。車の音が聞こえる事までを覗いていると解するならそれはそうなんじゃないですか。
そもそも1歳代から「言ってる意味解るから大丈夫」「男の子はこんなもん」とずっと念仏のように言い続けてるので
まぁそりゃ療育なんか行くはずもないでしょって感じです。
それに、迷惑は山ほど掛けられてますよ。だからこそ今疎遠なんです。
幼児期には我が家のおもちゃは引っ張り出して放置、水道の蛇口はひねって放置、
車に自転車で突進してくる、植木の葉っぱはむしり取る、勝手に部屋に入ってくるエトセトラエトセトラです。
最終的に全てにおいてダメよとたしなめるとパニックで走り回って車に飛び出す…
小さい子のやることだから〜で全部済ませる気かい?って事が沢山ありましたね。
それを思えば1年生になった今は落ち着いていると言えますが、残念ですが当然今から積極的に仲良くする予定はありません。
あと、療育を馬鹿になんかしてませんよ。
現に知り合いに療育に通ってる軽度発達障害の子が居るけど
行ってメキメキお友達との関わりが良くなっているのを見て驚いているくらいです。
もちろん行ってすぐ改善されるとか治るなんて思ってはいませんが
A君のような状態で放っておく親もどうなのよ?といつも思っています。
自分だったら病院なり療育なり相談に駆け回るだろうなぁと。
それを、サッカーか何かに通わせてウチは身体が大きい自慢とかされてもねぇって苦笑するしかないですわ。
ま、いずれ中学年、高学年になったら対人関係や勉強にも差が出てくるんじゃないですか。
その時にまだ身体が大きい自慢とかやってられるのかなって思います。
推薦で大学に行って箱根駅伝でも走ったら
「お向かいに住んでいて仲良しなの」と
自慢するのですね
わかります
597 :
名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 10:33:26 ID:73ZgLI0D
あとだしばっかだね。
性格も頭も悪いみたいだね。こりゃ釣りでしょ?
わが子がチビで、マラソンが遅いひ弱な子だからって
あんまり気にしないほうがいいよ。
んーだからさ、ここのスレタイ読めないの?
無自覚な親って見ててイライラするわけよ。それを愚痴るスレなんだよ。
スレ違いなこと知っててネチネチ攻撃しにくるって相当ひんまがってるよ。
もう我が子が障害児決定で病んでしまった人たち? だったらこんなとこで
人に絡んでないで、子供に向き合ってあげなよ。そうやって愚痴る人攻撃
してストレス解消になるの? 親もアレなのか…かわいそうに。
スレ違いも理解できないガイジ親の粘着とゲスパーが度を超している件。
600 :
名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 11:36:31 ID:IEuH7pIE
隣人もネットの相手も、気に入らない奴はみんな障害者の親にしたい訳ねw
ここって本当にそういうスレなの??
うざあ。
>>597みたいなゲスパー全開なレスしてる馬鹿がどの口でw
出て行きなさい。
602 :
589:2010/02/01(月) 11:52:44 ID:xvTfNJK1
ホントに見ててイライラしますよ。無自覚親って。とにかく嫌いです。
回りに迷惑掛けながらノホホンとサッカーさせてる暇あったら療育行けやって事ですよ。
今回まぁ叩かれたもんで後だしばっかりになりましたけど。
それに
>>597さんの言ってくださるようにスレタイ通り愚痴ってるんだけなんでワーワー言われても困っちゃいます。
療育頑張ってるお母さんはむしろ応援したい。
そういう子に何かあってもそれは何とかしてやろうと思う。
別に障害批判したいわけじゃないっていうのは解って欲しい所です。
603 :
名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 12:58:13 ID:EYNONmq2
勝手にガイジ親にされちゃったw
一年生になって落ち着いてるんでしょ?
一生懸命サッカーの練習してるのがなんでそんなに気に入らないの?
障害児はサッカーやるなってこと?
おもいっきり障害批判してるじゃんww
あなたのは愚痴じゃなくて、ケチつけてるだけ。
頭わるすぎてイライラするんですよね。
スレ違いだから出て行きなさいよw
604 :
名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 14:24:08 ID:dUPxbqmh
>>589 入学して落ち着いて、マラソンで1位取れるような子なら
発達障害じゃないような気がするけど。
605 :
名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 14:25:39 ID:xt2FQoD4
か
606 :
名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 14:44:02 ID:xt2FQoD4
長男が保育園に入所時から、時折 感情暴発 チック症 その場で同じ動作の繰り返し(小刻みジャンプ等)が見られ、園から専門セラピーを勧められても ブチ切れで拒否ってた知り合い家族。
その子今年から小学なのだが、小中高一貫の進学校に入学させた、絶対 プチ障害を認めない…
589は非常識な親のスレだったら歓迎されたんじゃないの?
うちの前でサッカーの特訓=路上占拠って、迷惑だしねえ。
他の事はほんと、見てないから知らんとしかいいようがない。
>>589は2chに慣れているが故に失敗しちゃったのではないかな。
2chは便利な反面、板毎の暗黙の了解とか面倒だったりするからさ。
愚痴スレだからどう書いても文句を言われてないというものでもない。
ましてや育児板は結構細かいと思うよ。
レス禁止スレとか絡みスレとかがある位だから。
・共感を得たり住人と会話したいのなら、面倒くさがらずに
最初から自分の状況が相手に分かるように書く(要は後だしにならない書き方)
・それが面倒なら、レスが来てもレスを返さないか、始めからレス禁とかに書く
板やスレに関わらずこういう事をきちんとした方がいいと思う。
2chは暗黙の了解とかある半面、結構緩い所もあるけれど
それはあくまでも「緩い」であって、基本は「匿名掲示板ならではの面倒がある」所だからね。
いつも目を合わせずに話す(距離無しの会話ばかり)無自覚親がいるんだけど、
たぶん親も障害あると思う
最近は周りからジワジワと「みてもらいなさいよ」って流れになっててちょっとは意識し始めたっぽい
あまりかかわりたくないけど幼稚園が一緒だから無視も出来ず面倒すぎる
いろんな言い訳がガキ過ぎて話すのも嫌なんだけどなぁ・・・
子のコトは意識し始めたけど、自分も傾向があることに気付いてほしい
多動で自傷酷くて、奇声あげまくりで基本つま先歩きでクルクル回ってて
会話は無いけどオウム返しだけはアリ。(これを会話と思っているらしい)
目はあわせず、ひっくり返ったりしてる
典型的だと思うんだけど、気付かない人はそんなもんだよね
気付かないうちって親(特に母親)に問題あるうちが多いよね
単なる遺伝だと思う
613 :
名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 12:57:59 ID:8MQm+Ax5
うちの音楽教室に来てた男の子
手は出さないんだけど奇声をあげるし奇行もあった
おかしいと思った時点で親が検査につれて行き支援級に入れた
高校もその手のところへ進学
ちゃんと適正な教育を受けてきたから
今では奇行もトラブルも無いしとっても礼儀正しい
親の見栄とかじゃなく、その子にとって一番いい方法を考えてあげなくちゃ
障害を認めても親は悪く言われないよ
大変な時はみんな心よく協力してくれる
614 :
名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 13:45:29 ID:13TUaBO6
はいはい、しっかり協力してやれよw
一生めんどうみてやれやwwww
小六で一応会話したり苦情を言ったりしてる(知能は普通?)のに
ものすごく大きい声で奇声をあげて幼児をびびらせたり
わざとに窓を叩いて2m先の親を呼んだりするのはアスペになるの?
発達障害か、もしくは単なる幼稚な子
どっちにしても子供のSOSだよね。
それをどう料理(躾け)するかは、周囲の大人次第。
気づいてあげて欲しい。
誰がどう見てもバリバリ自閉の子の親が気付いてないっぽいんだけどこわい
気付かないフリの人と本気で気付いてない人がいる
うちの子の学年に明らかに先天の異常と思われる子がいる。
ボッシーで仕事忙しいんだろうけど無自覚なのか無関心なのか…
顔も変わってる、体も小さい、歯もたぶん乳歯(前が全部虫歯で真っ黒)。
学年が上がるにつれてどんどん目立ってる。
普段からもよく転ぶみたいで、特に体育の授業が可哀想。
こういうのって親が無自覚でもネグレクトになるんだろうか?
顔が変で体が小さくいのも手術じゃ治らないからどうしようもないんじゃない?
虫歯だらけだと養護学校行くの?
>620
それは心配・・・
先天性の異常があってもなくても、その状態はネグレクトじゃない?
もしかして障害じゃなくて、もう長く栄養失調とかで発育もおかしいとか。
児相に匿名で24しちゃってもいいんじゃなかろうか。
障害だったら親が葉を磨いてあげたほうが虫歯にさせずに済むって考えるのが普通じゃ?
>622
顔のサイズからすると顎も耳も小さくて明らかに顔が変わってるの。
耳がハムスターみたいに丸くて耳たぶが小さいし
顎も低いというか引っ込んでるからアンバランス。
プール参観で初めてその子存在に気づいて足が痣だらけで驚いて
その子と同じクラスのお母さんに聞いたらすごくよく転ぶんだって。
鉛筆も箸もちゃんと持てなくて授業中もガサガサしてるらしい。
当然保育所の時から目立っててそれでも入学時は
同じ保育所だった女の子と遊んでたけど最近は遊ぶ子もいない。
学童でも先生以外とは関わらずにうろうろしてるだけで宿題もちゃんとできない。
授業妨害まではいかないし他害はないとはいえ
やっぱり児相にいう方がいいんだろうな。なんか勇気いるわ…
>623
通報したことあるけど、メアドがあるから捨てアド・匿名で平気だよ。
っていうか学校側は何も?
どうやっても作業療法だっけ?とか、リハビリがいりそうだよね。
なんかその子が可哀相だし・・・。
>624
クラスが違うから親が拒否してるかそうなのかどうかはわからないけど
副担任はついてないし支援クラスでの授業も受けてない。
だから学校として何かしてるようには見えない。
プール参観で一緒だったお母さんが言うにはその子の母親は
参観懇談以外は学校へ来ないし同級生の親との付き合いもない。
ただあの足の痣見るといつか大きな怪我しないかなと思って怖いんだ。
書いてて通報する気になってきた。ありがとうね。
626 :
名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 22:08:30 ID:Xibp+WvG
いいとしした大人、しかも人の親がガイジなんて言葉使って……
恥ずかしい
先天性異常や早産で、黒や緑の歯が生えてくる子もいるから、
違うとなったらあまり偏見の目で見ないであげてほしい・・・
足のあざはよく転ぶだけなのかもしれないし。
ただその子が普通級に通ってるっておかしな話だよね。
染色体異常っぽいけど、レアケースで診断がつかなかったのかな。
染色体異常でも知能が問題なければ普通級でしょ
ただキモイって言いたいだけだよ
ボーダーで親が無自覚か、または認めたくないかで
ずっと普通学級に入れておくと
大体高校進学あたりで破綻が来るパターン多い気がする
親は早いうちに公文いれたり、英語を習わせたりそういう努力はしてるけど
親しくない他人があれっ、この子?って気づくレベルだと
同じするなら別の教育(か療育)を施したほうがいいのではないかと。
630 :
名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 11:30:09 ID:psZ4wfM3
なんでそんな多くのパターンを知ってるんでしゅか?w
おいしゃさんでしゅか〜?wwwwwww
おばかなあなたがようちえんからやりなおせば〜〜〜w
>>620 前歯はサホライド塗ってもらってるんじゃないの? >真っ黒
乳歯は黒くならないって言うよね
633 :
名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 21:15:21 ID:xaBLrDtT
>>623 耳が小さくてあごなしだったら小耳症の可能性がある
>>630 普通に親をしてれば
今は療育通ってる子もたくさんいるし
その子らの親の知り合いの子の療育児の何十人もの話が入る
うちの地域はそう
今小一だけど、顔見知りだけでクラスに二人以上は園児時代に療育行ってた子がいる
(その結果、特別支援に行った子はいない。でも、入学の検診時に
ひっかかって居残りはしたりしていた)
もしかして、ちょっとおかしいのかなと思っても、本人に言えるわけじゃないし
ただ、ずっと大声で怒られている子供がかわいそうになるんだけど
自分に被害がなければ、黙ってるよね?
友人の1歳10ヶ月の女児がちょっと発達障害ぽい。
目が合わない
言葉が少ない(10単語くらい)
ママという言葉をほとんど言わない
こだわりが強い
音に過敏に反応
指差ししない
障害のない場所だと一人でどこまでも歩いて行く
笑うことが少ない
私から見てもこれくらいある。
1歳半検診で多動って言われてる上に言葉の教室も勧められたと友人は言っていたが、「うちの子に限ってそんなことは無い」という感じ。
はっきりとした診断がついてないから信じたくないのも分かるけど、はやく療育したほうがいいのに、はっきり言えない。
近所でよく見かける女の子、年中さん位かと思ってたらその子の
お友達という子から、その子が何と小2という事が分かった。
よく公園でお砂場道具みたいなのを持って一人でいて、園児一人なんて
すごく物騒な・・・と思ってたんだけど小学生なら当たり前だわなw
でもものすごく幼い。背が低くてポチャポチャしてる位の子なら
別に小学生でもいるだろうけど、遊んでる感じを見てても全く
同学年の子について行けてない。だからみんな年下の子の面倒よく
見てるなーと思ってた位だ。顔つきもものすごく幼くて・・・本当に
見た目からして年少〜年中位にしか見えないんだよな・・・。支援級に
行ってないらしいし、でも明らかに他の子より幼い。
まぁでも確かに、全く知らないお子さんだし(当然親御さんも知らない)
子とも学年違うから全く接点無いんだけど、なんかものすごくモヤモヤして
書き込みいたしました・・・
639 :
名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 23:08:45 ID:RETkYBqb
なんかモヤモヤさせる文章やな・・・・・
・・・・・・・・・・
なんかものすごくモヤモヤして
書き込みいたしました・・・・w
新小2。
昨年度隣のクラスが学級崩壊したんだけど、その元凶の男子とは今年もクラスが別。
その子に執着された子(女の子)とは同じクラスになってる。
特定の子へ執着、怒りが生じたときに言動がコントロールできない、
自分が1番にならないと気が済まず、
1番になってなくてもナチュラルに1番だと主張する…
家庭環境(ここでは書けない。特定されそうなんで)だけでここまでくるもんかねぇ。
書くと特定されそうなレベルの環境なら
環境でそうなる可能性もありそうな。
私が知っている学級崩壊を起こし子は。
障害ではないかと言われていたけれど環境だった。
(色々あって検査とか受けて分かり、学校側が親の許可を得て説明までした)
結果的に親から離れて暮らしているけど
2年ぶりに会ったらすごく変わってたよ。
どのみち親が対処しないと言う面ではある意味無自覚だと思う。
>>641-642 640です。
「元凶」なんてその子だけのせいにしてはいけないですね。
その子をけしかけるような動き(一緒に騒ぎを大きくするような)をする子も、
確かにいました。
そして、担任の先生が対応に疲れてしまったことも。
ただ、学級崩壊に至る時点で、担任だけを責める言動をする保護者もいて。
その言動が子どもに影響していなければいいが、と危惧していました。
クラス替え、という形で環境が変わったことで、
本人も周りも好転することを願っています。
644 :
名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 11:37:22 ID:4fvjRn/K
息子の同級生年長男児。
しゃべり方は幼いし、何言ってるかわからない事が多い。
でも良くしゃべる。自分の事を「ゆうちゃん(仮)」と言い、
「あのね、おばしゃん、あのね、ゆうちゃんね、昨日ジャシュコ行っただよ」
「そででね、くちゃ(草)生えてたよ」
こんな感じで延々話しかけられる。母親も機関銃のごとくしゃべる。
幼稚園の授業で、うさぎさんに円をつけましょうとかでもどれがうさぎかわからないらしい。
母親はこの件については教材によってうさぎっぽくないのもあるし、仕方ないとの認識。
学年懇談で自分で言ってた。年長で動物の見分けが
つかないのが仕方ないってやばいよ。
現在年長ってことは、最近まで年少だったんだよね?
早生まれの子もいるし、成長のバラつきもまだまだ多い時期だし、
我が子が幼稚園の時にそういう子いたけど、小学校にあがると普通になってたよ。
就学前になっても、動物の見分けがつかなかったらやばすぎだけどねw
>>645 その子の誕生日を知っていますが今月の上旬ですw
私も遅生まれなのかな?と思っていたけどもう六歳です。
昨日もお迎えの時に延々話かけられたけどはっきりいってなんの話を
してるのか理解できない…。
因みに「ゆうちゃん(仮)」の弟が一才下にいるんだけど、
何を聞いても「うん。」と頷いて笑ってる。
「お母さんおうちにいる?」
「うん」
「お出かけしてるかな?」
「うん」
たまに見かけるおばさんに話しかけられてるから答えづらいのかな?と思っていたけど、
母親との会話でも同じようにうんうん頷くだけだったよ…。
親はうちの子たちちょっと…と思わないんだろうなぁって感じです。
>>646 うちの近所にいた女の子も会話が成立しなかった。5歳。
「これとこれどっちにする?」「うん」
検診でひっかかっても無視。園から言われても無視。小児科で言われたら
それっきり小児科には連れて行かない(耳鼻科や皮膚科のみで対応)。
ママ友に指摘されて逆ギレして「○○さんにひどいこと言われた!」って
言いふらし、お互いの旦那巻き込んで大喧嘩。
でもそのひと騒動でその一家に見方する人は現れず、完全に浮いてしまった。
そのうち児相に通報されて?か、引っ越しちゃった。
>>646 遅生まれ?
早生まれの書き間違いかな?
別にw付けるとこじゃないよな
650 :
名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 22:14:25 ID:Sk4IGEVr
小1の子供の友達、0歳のころからずっと仲良くしてましたが
時々・・?なことがあり、不可解ながらも流していましたが
年長になるころにアスペの受動型というものを知り、
まさにそれに当てはまるのですが親は全く気がつきません。
というか母親もアスペなんだと思います。
こういう個性の子なのよ・・が決め台詞。子供は困り感どっぷりなのに。
付き合いが長いせいか私(の子)には言いたい放題、やりたい放題。
周りのママ友にはなんで親子そろってつきまとわれてるの?と
言われていたけど、悪い人ではないのよね..時折凄い暴言吐くけどと答えてた。
でも、でも最近、ちょっとくたびれています。うんざりという方が正解でしょうか
>困り感どっぷり
困り感、「どっぷり」?
なんかちょっと変わってるなぁ…っていう子がいる。
社会性に乏しく、あまり友達と関わらない。
天真爛漫な姿なんて見たことない。
こだわりが強くて、例えば、幼稚園でのお着替えを拒否。
席に着けず、みんなの後ろでグルグル回り続ける。
一般的に普通の子なら気にも留めないようなことで大泣きする。
そういえば、私と目があったことないし、話しかけてもあまり反応しない。
でも数字とかひらがなとかは普通に覚えてるし、英語も耳が良くて
テレビなんかの歌やフレーズをぺらぺら〜と。
ちょっと気になるんだけど、直接言えないし、成長過程で変わってくるのかな?
まだ3歳だし。
人畜無害だから気にしてないのかもしれないけど、
あれじゃ就学後が心配な年中君。
ママは熱心に?降園後もせっせとお友達と遊んでいるのに
あそこまで他の子と違ってどうとも思わないのかしら・・・
他のママたちに聞いても、どの集まりでも同じような状態みたいで。
こちらも乱暴されるわけでもないからいいのだけど、
早く何とかしたらいいのにと思うわ。
せっかく無害なだけに、早くから対処してあげたらと・・・
素人目にも浮き過ぎ。
早期教育のお教室なんて行ってないで、もっと他にすることあるんじゃないかなぁ?
息子の友達A君小2、幼稚園から一緒のお母さんたちは皆気づいてるけど、
お母さんがとにかく息子をかばう。個性だの、幼いだの、マイペースだの、
興味がないだけだのいちいち言い訳してくれる。だから誰も口を出せないし、
出しても無駄なの知ってるから見守ってるけど何だか見ていて何とも言えない
気持ちになるよ。
ものすごい運動音痴(協調性運動障害ってやつ?)で小さい時は階段も一人で
上り下りできなかったし、ジャンプもできなかった。自転車も最近やっと乗れる
ようになったけど、鉄棒も跳び箱もマットも縄跳びもボール投げも水泳もできない。
給食は毎日牛乳しか飲まない。親は園でも学校でも何言われようと「個性」って
言い張る。でも先生も子供たちも完全に腫れものにさわるように「特別扱い」
してる。今のところ皆が彼を優先し、何をするにも譲るので、パニックや揉め事
が起きずに過ごせているのに、それを知らないもんだから、家庭訪問で先生が
「○○君学校では頑張ってますよ」って褒めたことをまんま受け取っちゃって
「学校では何にも問題ない。家では我がまま言うけどそれは家では安心して
自分が出せてるってことで、悪いことじゃないし、むしろ外で暴れず家で暴れる
分には誰にも迷惑かけていないからうちの子は大丈夫。」って自慢してるw
お母さんその子に引っかかれて傷だらけだし、妹も突き飛ばされたりするみたい
だし、何よりそこらじゅうの物を投げながら暴れるらしいから家の中傷だらけ
なんだよね。みんなもやってることって思ってるのかなあ? 誰かがそんなこと
うちの子しないって言ったら「お母さんの前で良い子な子の方が問題あるんだ
よ〜知らないの?」みたいなこと自慢気に語り出したから、本気で家で暴れる
のは問題ないことだと思ってる???
外でパニック起こさないようにだと思うけど、小さい時から絶対叱らないし
否定しないんだよねそのお母さん。公園で他のお母さんがその子にちょっと
注意した時ずーっと離れたところから睨んでて、「バーカバーカ」って言って
て怖かったよ。もちろんそれも気づいてただろうけど、気づかないふりして
叱ったりはしなかった。もう限界だ。
夫の前妻との間にできた娘(4歳3ヶ月)がADHDなのかな?と思う。
週末しかうちには来ないのだけど、下記のような行動が見られます。
・マクドナルドで見ず知らずの子が食べようとしているハンバーガーに
つかみかかる
・まっすぐ歩いているのに、マンガみたいに電柱やガードレールに激突
してしまう。何もないところで、いきなり激しく転倒する
・つま先立ちで歩き回る
・指遊びをしながら、独り言→独り言に興奮して突如叫んでしまう。
・靴の左右を必ず間違えて履く
・「触ると危ないよ」というものを、わざわざ触る。触って怪我を
すると、激しく泣く
・いまだに大をもよおした場合、自分では拭けない
・いまだに小をもらす
・うちにいる赤ちゃんのおもちゃを自分の家に黙って持って帰る
・同じく赤ちゃんに対して「泣いてうるさいから」という理由で布団を
頭まですっぽりかけて窒息寸前にさせた
・嘘と分かる嘘をたくさんつく
どうなんでしょう。。週末だけでもこれだけの気がかりがあるのに、
前妻は何とも思っていない様子です。
>>656 躾されていない、教わっていない、愛情を受けていない
そういう子にも、似たような症状は出るよ。
責任をとる気があるなら、児童精神科受診を勧める。
ただ、放置しとくと、週末以外も押し付けられるようになるかもね。
う〜ん…ADHDかどうかは分からんが
その年齢で排泄コントロールができないってのは、やっぱり
しつけよりも先に発達障害を疑うね。
>>656 発達障害かも?と思える症状は、2つ目と3つ目ぐらい
もしかして、
>>657さんと同じで育った環境から出てきた症状かも?と思う
その他は適切な行動を取っても褒めてもらえないから、わざと叱られたり注意されたりするような
ことをして大人の関心を惹きつけようとしてるようにも見える
ご主人とよく相談して、今後の対応を考えたほうがいいよ
問題があるのはたしかだし関り合いになるのはすごく面倒だと思うから、深入りしないこと
をお勧めする
660 :
656:2010/05/12(水) 15:23:54 ID:DEV9dIg3
なるほど…参考になるご意見ありがとうございます。
この子の母親はちょっとおかしな人なので、私自身あまり積極的に
関わりたくなくて…。
躾は一切できてないですね。お箸使えてないですし。環境が要因なら
週一回でも出来ることがあるかと思いますが、「病院に…」と
なると、母親が何と言い出すか分かりません。(鬱&心神喪失?の
発症あり)
アドバイス、ありがとうございます。
何も言わない・極力距離を置くほうがいいんじゃないかな?
ご主人のお子さんだし、お子さんにとっては異母兄弟だから完全に縁を切ってしまうわけにも
いかないだろうけど、就学後にもっと大きな問題が出てきそう
巻き込まれないように気をつけてね
>>660 理想をいえば、あなた達夫婦でその子を引き取って、適切な療育と躾をする。
あなた自身のお子さんのためには、それが一番将来の不安がないと思う。
でもすごく大変だし、あなたが言いだすことじゃないよね。
となれば、距離をおくしかない。
躾も療育も、週一回で何とかなるもんじゃないし
その母親のもとでは、週末に直せても、一週間で元通りか、悪化するだけ。
将来、あなたのお子さんへかかりリスクに絡めて、ご主人には考えてもらう。
後はご主人の判断に従っていくしかないんじゃないかな。
>>656 一度は妻になった人に、言う言葉かね。
いい杉はかっこ悪いよ
自分が旦那の時に、多少なりとも悪化したとは考えないの?
あなたは全く『白』の言い方に、すごい疑問を感じる。
で、現在ご自分は幸せで、前妻の娘さんに対しても他人行儀で
何だか愛情が薄そうだね。
ご自分の血も入っていることをお忘れなく。
入ってないよね?
667 :
656:2010/05/12(水) 20:00:55 ID:DEV9dIg3
私の血は入ってませんが…(汗)
夫と前妻との間の子なので…
668 :
名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 21:21:13 ID:5jWsihnT
不倫されて病んだ話か、これ
私怨か
669 :
名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 22:44:42 ID:oNAa2ynP
670 :
名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 23:22:18 ID:5S7CSn1z
>>656 普通の学校に来ないでねってレベル
by普通の子の親
>>667 自分の血が入っていないから、傍観者でいるつもりのようだけど
実子には、ご主人の血が入っているから、もしかしたら〜の可能性もあるよね。
運よく健常児だったとしても、異母姉に一生つきまとわれる人生か。
近寄らない触らないのが楽だけど、マジで将来考えて行動したほうがいいよ。
というか前妻は何で病んだの?
>>668の指摘通りなの?
672 :
656:2010/05/13(木) 00:36:14 ID:OqLCEiWB
>>671 2人が離婚したのは3年前で、私と夫が知り合ったのは2年前なので2人の
離婚には全く関わりないです。
元々、離婚する予定だったのが、妊娠→堕胎は可哀相→出産後に
協議離婚…という流れだったそうです。
その4歳の子がもしADHDだとして、それは夫側の血から来てないのは確実
だと思うのですが、それも100%とはもちろん言えないですよね。
前妻が病んだのは、大学の単位落としすぎて退学になったためです。
躾で何とかなるものなら、私のできることをしてあげたいと思ってます。
引き取ることも正直な話、夫との間で話してるところです…朝早くから
保育園に預けられて、夜は祖父が迎えに行き、母親は飲み歩いてるよう
ですし、週末は私たちに預けてクラブに行ってるそうで…そういうのが
上記のような行動につながってきているのかとも心配しているので。
本当に「まだ小さいから」ということは言っていられないですよね。
将来を考えていきたいと思います。
673 :
名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 00:45:06 ID:e2cYknPy
子供いるの知ってて結婚したんだろ
ざまあだわ
>>672 実子は何カ月?赤ちゃんだから、まだ抵抗もできないよね。
4歳の子が殺そうとするのは、引き取りに躊躇があると思うんだけど
出来ることを頑張ろうって思うなら、まず現状で児相に相談へ行くとかしてみたら?
あと、質問しといて悪いけど、スレチになってるんで、じっくりとかへ移動をどうぞ。
ご主人が障害の可能性に無自覚なら、ここでもいいと思うけどさ。
学生デキ婚かよ。。。
676 :
656:2010/05/13(木) 01:23:01 ID:OqLCEiWB
スレチになりつつありますよね、すみません。前妻が無自覚すぎるのが
気になっていたので。この書き込みで終わりにさせてもらいますね。
夫に前妻との子がいるのを知っていて、もちろん結婚しました。
とてもなついてくれているし、私もその子を何とかしてあげたいという
気持ちが強いだけに悩んでいます。
ちなみに実子は今月で6ヶ月です。
夫は学生ではなく、学生デキ婚でもないです。
では、色々なアドバイスありがとうございました。ROMに戻ります。
真面目で優しい人がなぜいじめ抜かれる2ちゃんてw
言葉とスレの選び方だよね
子供の障害うんぬんより前妻キニイラネ臭が臭ってくるわ
すごいゲスパー
678みたいなゲスな女に育てられる子供がかわいそう
知り合って2年で、結婚して出産して子供6ヶ月。
前妻に小さな子がいるバツ1と結婚するにしては、短期間だなと思う。
レスに出てくる育児環境だったら、ダンナが再婚した時点で引き取り可能だろうけど
それはせずに、とっとと実子産んでるわけで、優しいとは思わないな。
前妻とか言わなきゃいいのに
仮にも自分の子として育てるかもしれない子を心配しているような気配は感じられないな
自分の生活に入ってくる前妻親子が嫌いと言っているようにしか思えない。
前妻の子であるが旦那の子でもあるわけで
旦那に自覚があるのなら旦那に任せばいいんじゃない?
683 :
663:2010/05/14(金) 20:08:45 ID:1jefdkSu
>>656 すみません。勘違いしていました。
前妻の子が週1で来るという話を見て、656を子の父親だと思ってしまいました。
現在の奥さん(女性)でしたね。そうなると全然話が変わるわ。本当にごめんなさい。
6ヶ月じゃ、まだまだ離乳食とか大変な時期。
そんな大変な時期に週1で来るって、とてもその子にとって居心地が良いのかな?
優しい方ですね。
684 :
663:2010/05/14(金) 20:15:20 ID:1jefdkSu
すみません 続きです。
その子がADHDにしろ、そういうメンタル的な事は口出しタブーだよね。
ただこれからも預かる気持ちがるのであれば、自宅に呼んだ時には
貴方の家のやり方で、バンバン通して良いと思う。
子供にとって一番良くないのは、大人がその場しのぎに良い顔することだからね。
発達障害有る無しに関係なく、周囲がきちんと教育することは大事ですよ。
あと事前の約束とか予防がこういう子達には、効くと思うので
656さんがして欲しいことを、短く分かりやすい言葉で
始めに伝えることは、もしかしたら良いかもしれない。それで守れたら即褒めるとかね。
あと後始末は自分でもやらせることが大事。
頑張って下さいね。
ちなみに、私だったら切れているかもw
大丈夫???その子に悪気は無くとも、我が子を窒息にさせようとしたなんてびっくり
絶対に目を離さないでね。では長文失礼
知人のお子さんなんだけど、、、
今二歳一ヶ月で単語は30−50くらい話せるけど、発音が悪くて悩んでいる。
アンパンマンをマンマンマン、その他は確かに私が聞いても聞き取りにくい。
この月齢だと確かに母親しか解読できない発音は多いと思うけどどうなんだろう。
ちなみに二語文はまだ。
一歳半検診では初語が無くひっかかったが、その一ヶ月くらいで3語くらい言葉が出て様子見に。
目も合い、指差し・模倣有り、良く笑うし、言っている事も分かっているので、
私から見ると普通の子っぽくみえる気もする。
でも話を聞くと、大人としか遊ばない。人見知り場所見知りが全くなかった。
注射や歯磨き、手形を取る時絵の具を手に塗る等は大絶叫して泣くので出来ない。
食事を一人でできない。偏食有り。本をペラペラめくり続ける。
手遊びや本読みの時はじっとしていなくて走り回る、、、とのこと。
自分ならメチャクチャ心配して色々対応するんだけど
この母親がのんびりした人で。大らかだから私からすると羨ましい気もする。
本当に普通に見えたりグレーっぽく見えたりするので
どうしていいものか分からない。
ちなみにこのお嬢さんはI子さまに顔と表情がとても似ています。
>>685 その程度は余裕で個人差の範囲内だと思う。少なくとも知人という立場で何かをすべきではない。
>>685 様子見の子なんて幾らでもいるのに細かいとこをあげつらって何なんだ?
母親がのんびりした人ってういうが、仮に心配で胸が張り裂けそうでも
人前では普通に振舞うしかないじゃないか。
トドメになんだ最後の一行は。
何が「ちなみに」だ。反吐が出そうだ。
>>686 相談された事が何回かあったので、どういう言い方をしたらいいのかと思ってましたが、
おせっかいはしない方がいいですよね。
本当にありがとうございました。
>>687 不愉快な思いをさせて申し訳ございませんでした。
何度も意見を求められてから 私自身がその子をみるたびモヤモヤするようになり
心底心配してあげれたわけでもない自分は性格が悪いんだと思う。
レス見て目がさめました。配慮のなさに反省した。
障碍が無い世の中だといいと本当に思う。
親御さんは本当に大変だと思う。自分には絶対できないと敬意を表します。
689 :
名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 03:02:07 ID:b/Ck5v1Y
>>688 上手く逃げたね
キレイごと並べたてたこのレスがいちばん反吐が出る
>>689 スレタイ見てここに書いたんだけど、私がいると荒れるようだから消えるね。
その知人は、そのお子さんのことを心配はしてるけど
すごく発達が早いところが多くてお利口・・・という自慢も多かったから
自分がモヤモヤしてきてたんだ。
>>687見て、そうか、心の中では心配で胸が張り裂けそうかもしれない、
それでも大きく構えて普通に振舞わないとと思って頑張ってるんだなと。
そしたら自分の小ささに気付いて、親御さんたちはすごいな、と心底思ったんだけど。
もう二度と来ませんので安心してください。スレ汚しすみませんでした。
なんか口開けば開くほど人を不愉快にさせる人だね
自覚ないの?
要するに自慢されてモヤモヤしてたから、発達障害だったらざまーみろwってこと?
その子の心配する前に自分の性格心配したほうがいいよ
人の不幸はあなたの幸福にはなりませんから
693 :
686:2010/05/23(日) 22:38:35 ID:d44GGxtE
そんなに異常な人に思えない人に対して、なんでそこまで追撃するかね。
オレから見ると、
>>689、
>>691や
>>692の方が、何らかの心の問題を抱えているように思えるが。
いい子ちゃん過ぎるからムカつくんだよ
ママ友の間で何も悪くないのに嫌われるタイプ
一言で言うと偽善者。
愛子さんのくだりとか、
突然のポエム「障碍が無い世の中だといいと本当に思う」、
お利口・・・という 自 慢 も多かったから とか、
言外にwとかpgrが見え隠れしてる。
本人はそんなつもりはないと言うでしょうし、自覚もないのでしょうけど。
2ちゃんはこういうタイプの人に対して厳しい態度をとることが多い気がする。
>>693 「何らかの心の問題」って具体的になんでしょうね。
私も抱えているみたいなので教えてください。
>>688 もう見てないかもしれないけど。
検診で引っかかったあと様子見になってるわけだから、無自覚じゃないじゃん。
その母親は心配で心配で、誰かに「大丈夫じゃない?」って言ってほしくて意見を求めてるんだろうね。
私だったら、次にまた意見を求められたら
「私からみたら普通だと思うけどね。そんなに心配なら保健師さんに相談してみたら?」って
さらっと一回だけ言って話題を変える。
無責任に「大丈夫よ」って言うのも、積極的に受診をすすめるのも、なんか違うような気がするから。
あんまり親しくない相手なら「私も子育てはじめてだしわからないけど、そんなもんなんじゃないの?」
で済ませちゃうかな。
意見を求められたからって、答えを出すのはあなたじゃなくてその子の母親なわけだから
なにか迷惑かけられてるわけでもないなら、そこまで関心もたなくていいってことだよ。
>688
>>親御さんは本当に大変だと思う。自分には絶対できないと敬意を表します。
って、あなたと同じように他の親御さんも 絶 体 に で き な い けど、
必死に出来るだけのことをしてがんばっているわけですよ。
自分には絶対出来ない、か
じゃ、子供が中途障害になっちゃったら
絶対に育てられないから心中するのかな
それとも子どもだけあぼ〜んかな
ふざけんなって話
その日とは自分だとできないっていってるんだから、
きっと心中や自殺で逃げ出すだろうと思ってるんだからそれでいいでしょ?
なんでふざけてんのって話w
またガイジ親が粘着してんのか
巣に帰れよ
701 :
名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 20:44:42 ID:sVQwftz9
友達が育児ブログを書いてるんだけど、その子が発達障害っぽい。
でも友達は気付いてないっぽいです。
個性と思ってるみたい。
私も専門家でもないし診断できないから何も言えないです。
思い通りにならないと奇声を発する
音に敏感、車や掃除機、電車の音で尋常じゃなく泣き喚く
(「耳がいたい」らしい)
言葉の遅れ
目が合わない
先生の指示が聞けない
ジムのクラスに行くと同い年の子が指示待ちで並んでいるのに一人だけ
どこかへ行ってしまう
保育園でも一人で好きなことをして、先生の言うことを聞かない。
ものすごい不器用、絵が描けない。点と線だけ。
こういうのって3歳半では普通ですか?
ちょっと個性的なだけかな…?
「そんなこと言って、何様なの?!」みたいなレスが付くなまた。
>>701 自閉系の発達障害の可能性大っぽい。
(あくまで素人の意見)
早く保育園関係者や、3歳半健診で周囲が、その子のために
動いてあげて欲しい。
早ければ早い程、様々な「誤解」から解放されて生き易くなると思う。
多動や奇声は年齢と共に落ち着く傾向が高いし、言葉が沢山出るようになれば
変わってくるだろうけど
自閉的な感覚(不器用・一斉指示が入りにくい部分)は
今後もずっと続く課題だから、何とか気が付いて欲しいね。
704 :
名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 16:27:15 ID:fBfsf4Gm
>>703 ありがとうございました。
私は専門家ではないし子供もいないので人様の子育てに口出し出来る立場ではないので何も言わないつもりです。
ただ彼女が子育てに苦しんでる様子がブログを通して伝わってくるので読んでて辛いです
うちの娘普通じゃないの?
というセリフが毎回書かれていますが
彼女の周りの人は「まだ小さいから,個性的で可愛いじゃない」としか言わないみたいなのです
娘さんも何で先生に怒られているか理解出来ないみたいで可哀想で…
クラスメートのママには毎日娘さんの行動や絵を笑われているようです
でも幼稚園に通ってるので本当に障害なら専門家がアドバイスしてくれますよね?
何も言われないと言うことは大してひどい症状ではないと思います。
>彼女の周りの人は「まだ小さいから,個性的で可愛いじゃない」としか言わないみたいなのです
まあ、変だと思ってもリアルじゃなかなか指摘できないよね。
(現に
>>704も違和感を伝えるの控えているわけだし)
言えば確実に相手は気分を害するし、どういう結果でも指摘してくれてありがとう、とはならない。
万が一違った場合、失礼なんてものじゃすまない状況になってしまう。
548 名前:可愛い奥様 投稿日:2010/06/08(火) 13:02:21 ID:
昨日BSフジみたわ。
蓮舫議員って最低だね。猪口はよく我慢したもんだね。
589 名前:可愛い奥様 sage 投稿日:2010/06/08(火) 13:40:58 ID:
>>548じゃないけど、自分も見てて酷いと思ったから書く。
与謝野さんがレンホーを「信用できない人間」「支持している人が信じられない」とこき下ろした。
余りにも訳がありそうだったので司会がどういうことか尋ねたら与謝野さんはしばらく黙りこんだ後、口を開いた。
猪口さんが少子化担当大臣だった時、レンホーが質問に立って女の嫉妬丸出しで「あなたに障害を持つ親の気持ちが分かるか」と捲し立てた。
…でも実は猪口さんには障害を持つお子さんがいてそれを公表してはいなかったらしい。
レンホーはそれを知ってて質問した。猪口さんはじっと耐えていた。
その後もレンホーからの謝罪はなし。
とにかく与謝野さんの怒り方が尋常じゃなくて、司会も話を変えるのに必死になってたな。
生放送なのでカットはされなかった。
番組を家族で見てて言葉を失った。レンホーますます嫌いになったわ。
708 :
名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 00:57:46 ID:CypezZ2t
>>706 >…でも実は猪口さんには障害を持つお子さんがいてそれを
>公表してはいなかったらしい。
これが一番駄目だろうな。大臣がなぜ隠すの・・・
>>708 「売り」にしていなかっただけみたいだよ。
双子の親で、一人は障害があるってのは、以前から知られていたけど
前面に出してこないから、周りも触れないっていう、大人の対応=公表していない。
隠してないけど、公にしていない有名人なんて沢山いるから
猪口さんだけが特別とは思わないけどね。
民主の人は、隠していたのが悪いって主張でレンホーを守る計画みたいだけど。
猪口さんは施設に障害のある子を入れっぱなしで、
しかも、その子の存在を隠していたからね。
健常の子のことだけ公にも話すってちょっと。
施設に入れっぱなしってさ…
仕事してて、24時間つきっきりでケアできないなら、施設の方がいいでしょ。
障害児の親に施設の選択肢を与えない方が可哀想。
>>711 施設に入れるのが問題ではなくて、公表しないで平然としていたその態度に
問題があるんでしょう。
男ではなく産んだ母親なんだからね。
で子供関係のトップに携わる大臣だったのが大問題。
あ〜恥ずかしい。
障害者の痛みが分からないと言われても仕方がないよね。
実際にそうだったんだから。自身のプライドや欲を優先した親だもんね。
うーん・・・猪口さんが仕事できる人とは思っていないし
政治家としては好きじゃないんだけど
障害児の親だったら、必ず公表しないといけないの?
平然としてるって、公の場所で「障害児の親です」ってお涙頂戴しなかっただけでしょ。
子供がいても、存在感を感じさせない女性政治家なんて沢山いるし
蓮舫擁護したいために、彼女の生き方を否定するのは違うと思うな〜
>>712が言いたいのは
大臣をやっているような人が障害児生んでいた!
私より格下!私のほうがニンゲンとして素晴らしい!
ってことでしょ。
リアルではきっと自分の生活に満足できない、人の赤子の足を折りそうなタイプだよ。
>>706 気持ちがわかるかってまくし立てるって事は、れんほーの子供障害持ってるの?
マジコン使ってるらしいから、精神的に足りない子かもとは思ってたけど。
レンホー自身が人格障(ry
717 :
sage:2010/06/11(金) 10:45:03 ID:7R44UjM4
もうすぐ2才になる知り合いのこ。ずっとクルクル回って遊んで、歩く時も頭を振りながら爪先立ち、タイヤやハンドルの回る物で長い時間遊ぶ、言葉10個も無し。
目は合うし、ニコニコしててて可愛いけど、会うたびに他の子供に無い違和感を感じてしまう。両親共に何も疑っておらず2人目妊娠中。モヤモヤしてしまう。
>>714 同意 なんていうか人の気持ちが考えられないのか??
障害児持ちじゃないからなんとも言えないけど、
そこまで叩く必要もない気がする。
もし自分が当事者だとしたら隠したくなっても無理はない。
受け入れて公表するのも有りだし、
なんといっても一人の人間だからね。
正義振りかざしても当事者親も子も、誰も救えないと思う。
一番自分自身を責めていたんじゃないかな?少子化担当相は。
>>714 712ですが、違うよ。
元大臣も、自分の保身だけでなく、健常児の子を考えて黙っていたのかもしれないし
党にプライベートの事で迷惑になることを避けたのかもしれないし
そこは分からない。
けど思ったのは、結果こうなってしまうと恥ずかしい人だなと思っただけ。
結局叩かれて、親も子供の健常児も障害児も辛い立場に追い込まれた。
同じ女で母親でも、そこら辺の主婦とは全然違う立場のお人だっただけに、
流されないで毅然として欲しかったと思っただけ。残念
>>719 大臣は毅然とした態度で質問に答えてたよ。
何が恥ずかしいのかさっぱり。
722 :
名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 06:15:39 ID:ZHvhOTxS
仕事の場に個人的な家庭のことを持ち出したら持ち出したで、「大臣になったから
『障害児の親である私!』をアピールですかw 自分を持ち上げるために子どもまで
利用するなんてサイテーww」って叩いていたよ、こういう
>>719みたいな奴は。
障害児の親で子どもの障害を否定している人もやっかいだけど、障害を受け入れて
いる人の周囲には、こういう「障害児の親なんだから、もっと社会に働きかけて!」とか
「障害を隠さずに堂々としていることが、地位向上のために必要なのよ!」っていうのが
沸いてでるみたいだけど、まさに同じ構造だねw
「恥ずかしい人」って、何様?
723 :
名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 09:15:17 ID:cZrTBA5Y
なるほど。
大臣になったら、
子が障害もちとか
親が認知症とか
夫がDVとか
姉がメンヘラとか
弟がヲタとか
友人が不妊とか
全部公表しないと恥ずかしいんだね、大変だね
極論大会が始まってんの?w
2chだから仕方がないか。。
公表していなかったことがここまで叩かれる理由になるのがわからん。
スレタイどおり障害があっても野放しならいざ知らず、適切な施設に
入所させているなら親としても大臣としてもw十分じゃないの。
つか、仕事さえきちんとやってくれたらそれでいいです。
そうだね。
でもこれ以上語りたいなら、該当スレでやったら?
やっつけないと気が済まないみたいになってて怖い
ID:O4jgPNW1…
わかりやす〜w
年に何度かしか会わないんだけど従兄弟の息子君(3歳)が何か気になる。
基本話しかけても無視。
言葉は話せるんだけど、人見知りとかと違ってこちらの存在を無視する感じ。
挨拶も自発的にしないし、親に促されてもしなかったりする。
うちの息子1歳が遊びたがって近付いても無視。
息子のおもちゃも無言で独占。「貸して〜」とか言わない。
他にも何か違和感がある。月齢が近い甥みたいな子供らしさがないと言うか。
親はちゃんと叱ったりたしなめたりしてて見た感じ親の育児が悪いようには見えないけど
従兄弟がちょっとアスペっぽい(頭はすごくいい)感じだから息子君も何かしらあるかも
知れないな〜と思ってる。
近所の子A、2年生なんだけど
うちの子も2年生なんで
朝二人一緒にまとめて学校の近くまで送って行ってる。
Aの親は共働きなので朝玄関で送り出すだけ。
このAが歩くのがすごく遅い。
「信号が変わるから急いで」って言っても
「まってー」って抑揚のない声で言いながらもたもたしてる。
だからいつも信号待ちをすることになる。
脚が不自由?と思って観察してみたんだけど
遅れて距離があくと走って追いつこうとする。(走れる)
この前公園で一緒に遊んだんだけどブランコが一人でこげない。
小さい頃からいつも自転車に乗っていて
自転車がすきなんだなぁと思ってたんだけど
もしかして立ってるより自転車にまたがって座ってるほうが楽だったのかも。
話をするときも発語がはっきりしなくて全然聞き取れなかった。
これは一年生のときに学校に言われて言葉の教室に通ったので随分よくなった。
ネットで調べた「低緊張」にあてはまるきがする。
なんか気になるんだけど親にはいいにくくてもやもや。
朝一週間でいいから子どもを送るのを代わってくれたら気づくかもなんだけど・・・。
気づいたところで対策なんてとらないかもだけど・・・。
732 :
729:2010/06/25(金) 11:26:16 ID:M3QSIrgf
>>730 従兄弟のことは嫌いじゃないよ。
うーん、無口なだけで普通の子なのかな。
それか下の子が生まれたから反抗期なのかも。
でも何か違和感があるんだよね。
知り合い、2才9ヶ月の女児。
9ヶ月健診の時病院で診てもらうよう紹介されたが、様子見だったため今は通っていない様子。
母親は、うちの子は我が強い・頑固・魔の2才児真っ盛りと言っている。
実際どうでしょうか?
もし障害であっても、「やはり、病院に通ったら」とは言いにくいですが気になるのと、
同い年のうちの子が会うたびに、泣かされるので、距離を置くべきか悩んでいます。
・指差しは母親の指を使う
・話し出したのが遅く2才まで単語もほぼなく「あっ、あっ、」程度
・今は二語文らしきものを話しているようだが、親ですら理解に苦しむ発声
・気に入ったものは全て自分の物。違うとさとしても「だめ」と言う。
それでも注意されると、パニック気味に泣き叫ぶ。
・気に入らないことがあっても「だめ」で同上。
・二度目に行った場所で座席などの位置が違うと泣き叫ぶ。
ただし、理由がうまく言えないから、それに周りが気づくまで30分経っても泣き叫ぶ。
・特定の人以外、話しかけても空気。
・友達の遊び方も決める。従わないと、次第に癇癪。
・物、服、靴などへの凄い拘り。ブーム中の洋服は毎日着る。
ジュースをこぼしてかなり濡れても脱がない。
など
うちの子は、この子が好きみたいで会いたがるが、私は偏見で見ちゃうし振り回されて疲れてしまう。
うちの子(3歳前)も、たまに親のやる手順が自分の思ったとおりでないとかんしゃくを起こす
んだが、何かやばい兆候?
言葉は他の子よりも複雑な論理を使えるし、他者との感情的コミュニケーションもしっかり
できてるから大丈夫かと勝手に思ってるんだが、ときどき「あれっ?」と思うときがある。
失礼しました
>>733 障碍児であろうとなかろうと、
親がみててつらいほどに子にいじわるするようなことをして
それも親がまったく止めない、止める様子もないならわたしなら距離をおく。
娘ちゃんが会いたがるのは他に友達がいないからでは?
他に会いたくなるようなお友達を頑張って作ってあげればおk。
>>733 >・指差しは母親の指を使う
クレーン現象かしら
自閉症の典型的な特徴なのだけど、親御さんは知らないのか見て見ぬ振りなのか
他のところはただの成長がゆっくりで我が強い魔の二歳児と思えなくもないけど
いずれにせよ、お子さんが泣かされてるなら距離を置いた方がいいかと
怪我させられてからでは遅いんですよ
739 :
名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 16:06:24 ID:9NLi/F3/
701です
無自覚ママに最近会う機会があり子育ての悩みを打ち明けられました
何故周りの同い年の娘さん達と同じことが出来ないのか…
体操の時間は相変わらず一人で勝手にどこかに行って好きなことしてしまう
先生の指導に従わない
言葉が遅れてるから意志が伝えきれなく,じれて暴力をふるう
クラスの子から苛められている。(というか色々忘れたり出来ないからクラスの子が注意してくれるらしいがそれが意地悪だと言う)
先生に毎日出来なかった事柄を報告される,失礼だ。出来たことだけ誉めればいいのに
と…無自覚なうえに周りの子にも迷惑をかけてるようですがやはりお宅のお子様は発達障害くさいから病院にみてもらえば…とは言えず大変そうだねと言葉を濁しましたがモヤモヤします
>>739 >病院にみてもらえば…とは言えず大変そうだねと言葉を濁しましたがモヤモヤします
そうですか。で?
>>739 相談されたのであれば
「育児相談にはなしてみたら?」と勧めてみては?
嘘でもいいから「育児に行き詰って電話したことあるよ。してみたら?」とか言って
保健センターとかの育児相談窓口教えてあげたらどうだろう?
相談もなにもされてないとただ見守るしかできなくて
これはこれでモヤモヤする。
知り合いの3歳後半の男児
言葉が遅くてかつ舌がわるい。
何を言っているのかわからないしこっちが言っていることも
伝わっているかあやしい感じ。
ピースを逆向きにする。
オウム返しが頻繁。
寝かしつけに1時間かかるらしい。
すごく違和感を感じるし、遊んでいても意思疎通ができていないと感じる。
親はまったく気にしていないみたい。
私の知り合いの3歳半の男の子も、なーんか違和感感じるんだよね。
2歳のころよりもだいぶ成長してるけど、やっぱり違う。
どう見ても、普通の年少さんじゃない。
だけど、親は早期教育やら体操教室やらに熱心。
でも、そこでもあまりやれてないみたい。
近所の小2男子、とにかく運動音痴。苦手ってレベルじゃない。縄跳びも
飛べないし、走っても何か変。スイミング1年以上通ってて潜るのやっと。
自転車は怖がる。
もちろん空気読めない。興奮すると奇声。会話にならない。
友達が「スーパーマリオしない?」って隣で言っても無視。または「え?」って
聞こえなかったふり? そのあと自分がやりたいことを説明始めてそれを始める。
「ねえ、僕の話聞いてなかったの?」って聞かれても無視または「え?」
大人が話しかけても無視か「え?」って言う。会話にならない。
母親とは会話しているように見えてたけど、よくよく観察したら同じで彼が
一方的にしゃべりたいことしゃべってただけで、会話じゃなかった。
こだわりが強く、思い通りにならないと昔はよく泣いてたんだけど、最近は
ずっと「何でダメ? どうしてダメ? こうしたいのに。何でダメ?」って
言い続けてる。おとなしく彼の言いなりになる子もしくは合わせてくれる
大人としか遊べず、注意をしたり否定したりすると癇癪おこす。お母さんを
叩きに行ったり、妹に物を投げたり、友達には向けないが見ていて怖い。
お母さんは「叱ると逆ギレするから叱れないの〜」って言ってその子のこと
一切叱らない。他のお母さんに一度それとなく指摘されたことがあったけど、
「この子がわがままなのは私が悪いんだと思うw わかってるんだけどねw」
って笑って済まされた。発達障害に関しては「幼稚園時代に先生に相談した
とき『妹ちゃんが生まれて不安定なんじゃないですか?』って言われた。
何百人も見てきた先生が言うんだから、間違いないよね。」ってキッパリ
否定する。1歳半検診も3歳児検診もひっかかって、後日保健師が家まで来た
けど「大丈夫です。困ってません。」って言い張ったらしい。
母親の私が大丈夫って言ってるんだから、大丈夫。ってよく言ってる。
算数が得意らしく、ドリル与えてどんどん先へ進んでるらしいので、最近は
都合が悪くなるとそっちへ会話をすり替えて自慢してる。そして他のママから
「すご〜い」って言われてご満悦って感じ。偏りすぎてて返って皆引いてる
のになあ。
>>744 小学校の先生も支援級や通級を勧めたくても
親が認めようとしない姿勢だと、勧めるまでに到達するのが
大変らしい。
無自覚というか、認めたくない親って害だよな
本人も周りも困ってるだろうに
ただのチラシの裏なので、無視してください。
幸い私の子供たちは今のところ発達障害などはなさそうですが、いざ障害の疑いが
でてきたとき、それを受け止められるかは自信がありません。このスレであげられて
いる人々のように、なんとしても現実から目を背けたくなるかもしれません。
目を背けたとしても、内心では不安に締め付けられてつらい思いをするんでしょうね。
それでも、子供本人にとって見ればできるだけ早く療育を受けた方がその後の人生に
プラスだし、周囲にとってもその方がいいのだから、親にはなんとか伝えたくなりますが、
その親が感じているであろうつらさを想像すると、難しいですよね・・・。
目を背けている親の周囲にいる人々もまた別のつらさを感じているんだろうなと思い
ますが、なんとかいい方向にいけばいいですね。
なんでこんなことをここに書いたのか分からなくなっちゃったけど、せっかく書いたんで
書き込みします。
>>746 せっかく書いたんでって・・・
チラ裏だから無視しろって・・・
どんだけぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
748 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:11:08 ID:5bgpAitO
無自覚なのか、分かっててやってるのか
親と付き合い無いから分からない
750 :
名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 23:31:44 ID:0ta8hxCS
ま、まさこ
発達障害(特に知的に普通)の子を持つと、その親は多かれ少なかれ目がかすむらしい。
周りからは一目見て異質なのに、親は「バレないで何とかやってる」って勘違いするとか。
放置して将来苦労するのは親自身なのにね。
近所に、学習障害があったけど母親がそのまま放置して
今年20歳になる子がいる。
日常生活は普通にこなせるけど、
学校は中学校から不登校。授業についていけなかったらしい。
バイト等もしたことなく、友達もいない。
毎日ひたすら母親にべったり。
最近、アトピーのような湿疹がでて、かなりひどいらしいんだけど
母親が「病院に行くとステロイド漬けになる」
と頑なに連れていかない。
本人も一人では病院行けない。
ステロイドの副作用がなくても、このままじゃ
症状長引くだろうし、色素沈着もするだろう。
女の子なのに可哀相だ…
753 :
名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 16:13:19 ID:caj9YjRo
>>745 > 親が認めようとしない姿勢だと、勧めるまでに到達するのが 大変
虐待と一緒だよ。結局親次第
知能テストや情緒テスト小学校でやるべき
スーパーにて。
カート全力疾走で危うくぶつかりそうになったから
「危ないなぁ」と一言ボソっと言ったのが間違いだった。
そこからお互い買い物が終わるまでの十数分、店を出るまで
大声で「死ね!」を連発された。何度も何度も。
「メガネも死ね!」これは一緒にいた夫のことを指してるのだと思う。
店を出るまで私をジロジロ見る。ちょっとニヤニヤしてる。
こちらが何も言い返さないから勝った気なんだろうか。
親が別のカートを押していたが、全く無視。
あれだけ大声で「死ね」だの「顔潰してやる!」だの叫んでるのに
注意しないのは諦めてるのか正当化してるのか、
もしくは障害だからいいと思ってるのか…。
年は小学校高学年〜中1ぐらい。
他人の子に死ねなんて言われたの、生まれて初めてだよ。
755 :
名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 08:39:04 ID:evOG+MZU
知人の息子(小6)がおそらくだと思うんだけど…。
勉強の方は年相応(平均レベル)だと思うけど,行動は低学年並み。
忘れ物が多い
ささいな事でカッとなりやすく口より手が出る
地方在住だが,標準語しか話さない(親は地元出身)
大人のように難しい単語を混ぜて話す
話しかけても目を合わさない こちらが何度も声を掛けないと返事が返ってこない
高慢な両親は,周囲の助言に耳を傾けるどころかキレる。
両親も息子の事気づいてるようだが,野放し状態。
息子が他人に迷惑掛けても知らん顔。
私は母親についても息子と同じではないかと疑ってる。
756 :
名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 09:40:47 ID:4oA56eWq
田舎で標準語を話すと障害なのか???
>>754 それは親も同類なケースだね
しかも普段から親が子にそういう言葉を使ってるんじゃない?
未来の犯罪者だ・・・
>>756 テレビが大好きで1日中見ているから、とか?
親も親でそうしてりゃ大人しいからほったらかし
だとかゲスパーしてみた。
子供の頃、同級生の知的アリの自閉症の子は
テレビ大好きでずーっと見ていたらしく
学校では終日ブツブツとテレビCMを真似して話してたなぁ。
>>757 >>758 レスありがとうです。
私は悪いことはしてないと自分で言い聞かせてたものの
夫婦揃ってバカにされてしまったと落ち込んでいたので。
忘れるようにします。
>>754 間違いなく朝鮮人の親子だから無視が一番。
全く同じ様な在日のガキがYoutubeで見られるよ。
もう少し大人になると「死ね」「殺す」の他に「犯すぞ」が加わるようだ。
>>762 朝鮮ですか。そうかも知れませんね。
今書き忘れてることに気づいたのですが、
死ね連発してたコは、女児でした。
だから余計に気味が悪く感じました。
男児だったら良いというわけではありませんが…。
田舎は隠れ発達障害者多いと思う
「障害」ではなく、「変わった人でね」と噂されてる事が多い
引っ越ししてきて実感してる・・・
>>764 無知のせいか?面倒くさがり?それとも見栄?
人が少なくてのんびりしてるからめだちにくい・指摘される機会もないので親が気付かない
って事なんだろうか?
能力のある人は都会に出てしまうからではないでしょうか。
地縁、血縁に頼らないと仕事に就けないレベルの人がその土地に残る。
そして繁殖して・・・と。
土地で幅をきかせている家系は少数の優秀な人とかなりのアレな人を飼っているみたい。
そういやなんかのインタビューで、田舎のおじさんが無知ゆえのとぼけた答えで笑いをとり、
(嘲笑ってわけではなく、ほんわか笑える感じ)照れながら
「この島は賢いやつがみーんな都会に出ていってしまう。残ってるのはバカばっかし!」
って言ってた。
その時はうまい謙遜だなあ、と思っていたけど、100%冗談ってわけでもないのか。
769 :
名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 12:59:57 ID:154Vqt0K
756です。
その男の子,幼い頃から公文など塾に通わせてますが,学年並み(もしくは平均以下)。
同年代と合わずケンカばかりしてます。(些細な事でその子がキレる)
異常な程幼児や乳児に執着します。
学校でも1人だけ単独行動し,よく先生に注意されてます
周囲の人は結構迷惑してるんだけど,その子の母親がヒステリーっぽいので,何も言えないのが現状です。
母親も空気が読めない,自分の思い通りに行かないとキレて私達にあたるので要注意人物指定ですw
そういうのって、育て方の問題なのか、遺伝の問題なのか
難しいよね
772 :
名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 23:57:41 ID:/DR2V1sE
>>764>>765 義兄がそんな感じ。未だ義両親に突っ込めずにいる。
ぱっと見で、専門知識ない人が見てもおかしい感じなんだけど、
頭は良いらしく技術職についてる。働けてればまともと思ってるのかな。
旦那は義兄とは縁切り状態で興味ないようだし。
>>769 うちの近所の子もそんな感じ。
小1だけど空気読めなくてトラブル多し。
幼稚園時代は先生が間をとりもってくれたけど
学校あがってからは周りの子がスルーするように。
一応それらしい専門機関にかかったことがあるらしいけど(母談)
「様子見」って言われたのを親が「うちの子は黒じゃないから白」
って脳内変換しちゃった。
母親は「うちの子頭がいいから…」ってコミュ能力障害を
明後日の方向に変換して周囲に話してる。
自分の子が友達にズケズケ文句を言ってトラブってるのに
「頭がいいから弁が立つ。しょうがない」って思ってて、謝りもしない。
こういう親子は距離おくしかないよ。
775 :
名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 16:57:14 ID:epDawXxZ
息子の友達4年生、まったく空気読めない。
そしてとてつもなくしつこい。
「ねえどうして今日プール行けないの?」「プール行きたい」
「今からプール行こうよ。」1時間くらいずっと言ってた。
母親が「息子君と遊んでるから今日は行かない」「行けない」
を繰り返すけど、自分の望み通りの答えじゃないとずっと言い続けるみたい。
2年生くらいまで夜まだオムツって言ってたし(とれたって報告はないけど
さすがに悪くて聞けない)、偏食が半端なくて何食べて生きてるの?って
不思議なくらい決まった物しか食べない。同じものでも形や調理法が変わると
食べないってくらい頑固。給食はパンしか食べないって日もしょっちゅう。
すごい負けず嫌いなので、自分ができないこと、負けるとわかっていることは
最初からやらない。笑顔にとぼしく、返事や態度が常に反抗的。
私が息子と普通にほんとに普通に会話していたら、「すごい素直なんだねえ」
ってびっくりしてたけど、ほんと単なる日常会話していただけ。
だから普段どんだけ会話にならないんだよってこっちがびっくりだ。
頭はいいし、不得意なことは初めからやらない子なので、自己評価が異常な
くらい高く、「俺は特別、俺は偉い」って言動や行動が多い。だから友達には
常に命令口調。気の弱い従っちゃう子としか遊べない。
うちは幼稚園つながりで付き合ってきたけど、子同志は全く合わないので、
1年に1回くらいしか遊ばないけど、年齢上がるにつれてKY度が増してるから
もう限界だ…。
昔は「お母さん結構躾がんばってる風なのに何でこんな我がままなのかしら?」
って思ってたけど、障害なら治らないよねえ。しかも親は気づいてないし。
>>775 親は気付いてないんだ・・・すごいなぁ
学校からは何にも言われないんだね
777 :
名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 23:37:02 ID:5swzebfZ
>>775うちは2歳だけど何となく近いかも。
どうしよう。
近所に住む、息子と同級の小1男子が多分なにかの障害持ち
このスレを読んで、これが該当するのかな、というのを挙げると、
滑舌が悪いが、大人びた言葉づかいをする 相手を怒らせるような挑戦的なことを繰り返し言う
表情の変化が少なく常に俯いていて、視線はキョロキョロと落ち着かないが、稀に視線は合う
年下の子の嫌がることをしていじめ、泣くとにたぁっと笑う
女子が苦手で、改善されてきたようだが3人以上の集団で遊べなかった
癇癪持ちで、思い通りにならないとすぐに爆発し、一度怒るとその場にしゃがみこんで一時間は動かない、
もしくは、全力疾走でその場からいなくなる(半日見つからずに警察の御厄介になったこともあるらしい)
幼稚園では毎日のようにお友達関係で騒ぎを起こしていたらしい…など
いじめられ泣かされたことのある小さい子を持つ親や、近所の上級生たちは男子を避けていて、
息子と男子は小学校はもちろん登下校も一緒なため、男子の癇癪を起こす引き金を息子がよく引いてしまい、
学校の先生や、男子と子供の接点が少ない親たちからは問題児のように見られてしまう
昨日も息子の宝物(蝉の抜け殻)に「お前それ寄こせ」と言ってきたのを断ったことで、男子は奇声を上げてうずくまってしまい騒ぎになった
(「貸して」だったら渡したかもしれないが、以前に「よこせ」と奪われ踏み潰されてから警戒している)
状況的には息子がいじわるをしたせいで男子が癇癪を起した、となってしまったため、こちらが頭を下げることになる
後でフォローをしたが、壊されるのを予見して断った息子は本音と建前などまだ理解できないから、
謝らせられたことに釈然とせず、その男子が絡むとうちの親子関係がぎくしゃくしてしまう
その子の母は、尋ねてもいないのに初対面で「うちの息子は我が強いから」「育て辛かった」と何度も言ってきたから、
薄々気づいているけど認めたくないのかもしれない
しかし、幼稚園時代に毎日誰かに頭を下げ続けたことが武勇伝だったかのように語りもする
幼児の妹がおり(この子も表情の変化が少なくおっとりではあるが、男子に感じる「おかしいな」という違和感はない)、
>>176のように、兄を持ちあげるために、まだ言葉も少ない妹を継母のように責めるようなことを言う
上レスのような子供たちのいざこざが起きると、印籠のように「うちの子は癇癪持ちだからね〜」と言い、
発端が男子にあっても謝らず、暗に「だから刺激しないで」とでも取れる言い方をするが、
癇癪持ちだから男子優先で気を使えとでも?
何が引き金になるか分からないことがストレスになり、息子も遊びたくないと避け始めているのに
「地域ぐるみで子供を育てるべき」と言い、近所の子供たちに声掛けしたり、
悪戯や危険行為をしている子を見れば、実の親のように厳しく叱っている姿を見掛けるけど、
自分の息子をもっとしっかり見てくれないかな…
自分の子がアレだから、目を逸らせていたんじゃないの?
「いじめられるよりはいじめる方がまだマシ」とかも考えてそうだね。
>>780 親も何かの障害持ちなんじゃない?
そんな相手に期待しても無駄無駄。
私は
>>773。
子の習い事が一時期同じで少し付き合いがあって
その時、母親も言動が変わってるなって感じてた。
最近他の人も「なんだかあのお母さんって…」って言い出してて
子も親も徐々に避けられてきてる。
育児サークル掛け持ちしてて、顔は広いみたいだけど
同じ学校・クラス内で仲のいい相手は親子ともにいないみたい。
783 :
名無しの心子知らず:2010/08/05(木) 09:40:05 ID:0NbjgWfL
自分の子ではなく中学生の甥っ子なんだが、
うちの家族は言いたいことをあまり言わない人が多い所為か
その甥っ子が「こいつらなら言うこと聞いてくれる」と認識してしまっている。
カレーが食べたいと思えばカレー作ってって駄々をこねる。
晩飯に嫌いなものがあると皿ごとぶん投げる。
チラシに載ってるゲームやおもちゃをほしい物に○をつけて壁に貼る。
それを放置したりはがしたりすると金を抜く。
誰かに腹が立てば暴力が入る。
携帯を覗きメールの内容を大声で読まれる。
たまにキャッキャと甲高い声で喚く。
誰かに叱られればこの世の終わりのような顔になって泣きわめく。
ムラムラするからといきなりパンツを下げ、
私の娘(8歳)を家族のいるお茶の間で犯そうとする。
これには反射的に腹が立ち指が折れるほどの強さで頬をぶん殴ってしまいました。
あれからその甥っ子に本当に嫌気がさし、マンションを借りて移り住みました。
もしかしたらゴミを見るかのような目で見ているのかもしれません。
>>783 よくわかんないけど、同居だったの?
その人間じゃない獣と
>>783 お、親は…? ネタじゃないなら返事してー。
怖い。
>783
え?同居してたの?
姉夫婦と私の夫婦と私の両親が同居してました。老舗やってるんで実家から出れずにいましたが・・・
>>787 その老舗はその甥っ子の代で終わりかねぇ・・・
まぁ、娘さんが犯されなくて良かったね
昔だったら老舗を守るためにいとこ同士なら結婚おkってことになって
無理やり差し出す羽目になったかもしれないよ?
甥は間違いなく基地外レベルだろう。8歳の女の子にとって充分トラウマだよ。
ってか義両親や基地外子供の親はその光景みて何もしなかったの?
姉夫婦が基地外だよ。
そこまでして自覚が無いの???
これは……。
その一族に「そういう人」が必ず現れていて、みんな
異常とは思わないほど見慣れてしまっているのでは。
>783実家まるごとが熱烈な長男教信者だったらありうる話かも
いままでずっと野放しなんだから
今後その獣がどこかでレイプ事件を起こしても
目を覚まさないような気がするよ
とにかく>783さんは全力で逃げて娘さんを守ってほしい
あと20年くらいは危険がつきまとうよ
老舗の跡継ぎ(予定)である長男が害獣…
もう中学生でしょ?早く何とかしないと、老舗も終了するよ。
794 :
名無しの心子知らず:2010/08/21(土) 14:00:29 ID:p9s9yfUm
スミマセン。初めてこのスレに書くので、テンプレ的な質問だったらごめんなさい
いとこの子供がどうもおかしいような気がします。3歳3ヵ月くらいになるんですけど、
・いまだに言葉を喋らない
・やたらと奇声をあげる
・集中力がない(TVも3分静かに見ていれば良い方)
・落ち着きがない
・何度注意されても同じ事を繰り返す
・叩かれても悪いことをやめない(何が悪いのか理解していない?)
・アイスを異常に欲しがる
・トイレは多分まだオムツ
このくらいの子供って大体こんなものですか?
ただの心配のし過ぎでしょうか
同じくらいの娘がいますが、その子は十分あやしいですね。
いとこは気付いてない?
気づいているのかいないのか…
「なかなか喋らないな、まぁ幼稚園に入れば喋るようになるだろう」
というような態度ですかネ…
小児科の先生に診てもらえばいいのに、
拝み屋(霊能者)に見てもらうとかほざいていました
幼稚園に行ったら変わるものですか?
健診で指摘されてもスルーしている悪寒
>>796 オガミヤに何て言われたんだろう。
是非続報頼みます!
>>798 拝み屋に行くと言ったのはもう3ヶ月位前で、それから何の音沙汰もありません
もはや行ってみたのかどうかすら怪しいけど、大体言われることは予想つきますよ
「このお守りを常に持ち歩きなさい」とか「先祖のお墓参りに月に一度必ず…」とか
「家に悪いものがいるからお祓いを…」とか
あれです、細木数子が言いそうなセリフです
そんなものより小児科の先生に診てもらった方が何十倍も早いけどなあ
明らかに障害があり、検診で指摘されているのに
ことごとくスルーし、保育園の先生からの指摘に逆切れして役所に訴え
役所で発達相談をすすめられてもドタキャンした年長の子の母親が
療育に通っている2歳児のママに
「障害じゃないって!全然普通だよ〜!
うちの子もそんな感じだったけど、今は何でもないから」
と言って、2歳児のママが
「うちの子も年長になる頃には座っていられなかったり、乱暴したり暴れたりするようになるのか。6才になっても喋れないのか」
と悩んでいた。
801 :
名無しの心子知らず:2010/08/22(日) 21:13:01 ID:49FxB7C0
私は、3歳の子供と、私と子供だけにわかる仕草や奇声
(あいやー、フンガーフンガー、など)で遊んでるんですが、同じ遊びを他人に対して
やろうとすることがあります。
他人は、奇声を発せられても意味不明なので、頭おかしいんじゃない?
と思うようですが、そういう声を出したら、私あるリアクション
(たとえば、訳がわかりません、なんですか〜〜という)をする、という
ルールがあって、遊んでるんです。
でも、不審な目で見られることが多いので、やめた方がいいですよね。
で、思ったのは、親と子だけで話すことが多いと、二人だけで通じる暗号のような言葉
ができるので、それで発達が遅いように見えてしまうこともあるのでは?と言うことです。
我が家で「あくぶーぶー」と言えば、ハッチバックの開くトミカの車ですし、
家族にしか通じない言葉っておおいと思います。
3歳で普通ひらがな覚え始めたりするよね
3歳ならもうすぐ幼稚園だよね。
コミュニケーションツールとしての言葉を覚えさせておかないと、
子供が苦労すると思うけど。
普通に話せないのをごまかしてるだけならごめん。
>>802 発達障害のある子だと、2歳位で覚えたりするよ。
来年小学生になる早生まれで、さしすせそが、しゃししゅしぇしょになる子がいますが、
これは普通ですか?
>>804 年長さんで言葉でコミュニケーションがとれないのは問題アリだけど
滑舌が悪いだけならたいしたこと無いと思うよ。
だいたいが口腔内(もしかしたら耳かも)の問題であって、
ここで出てくる発達障害の問題ではない。
>>803 子の同級生、3歳でひらがなスラスラ読めてた子。
お母さんの話では「2歳くらいから覚えて〜」って言ってて
周囲は勉強熱心な家庭かと好意的に見てたけど
年長ぐらいから友達とのトラブル多発。主に暴力。
先生の言う事にいちいち突っ込む、反発する。
今小1だけど、授業中当てられてもいないのに
答えを大声で言う→先生に注意される→懲りずに再度言う
の繰り返しを授業参観の時見た。
発達障害かな…って思うけど、お母さんは全く気づいてない。
どこにでもいるよね、そういう子。
障害ってか親がいいとこしかみないで悪いところ矯正しなかっただけって印象。
その子は自分が一番とでもおもってんじゃない?
本物の発達障害なんてそう滅多にはいない。
医者なら一目でわかるというでしょ。
普通の人間と根本が違う別の生き物みたいな感じだよ。
>障害ってか親がいいとこしかみないで悪いところ矯正しなかっただけって印象。
そういう親いると思う
いいところだけ伸ばし、悪いところには目をつぶってる
親もその方が楽だからじゃないかな?
ざっと見ただけで初書き込み。
甥(4歳)に障害があることがハッキリした。
(普通より上の療育施設を紹介されたとか)
乱暴系なんだけど、噛み付こうが人に物を投げようが一切叱らない。
リモコン顔めがけて投げつけられてさすがに叱ろうと思ったら「叱らないで!」ってこっちが叱られた。
こっちが嫌がるのを構ってもらえてるのと勘違いしてますます酷くなる。
一晩だけだからと思って我慢したけどほんと腹が立つ!
不妊の末遅く出来た子だからか性格か、夫婦揃って叱「ら」ない・叱「れ」ない親らしい。
ただ私に障害児との接し方に知識がないこともあるので、これを機に勉強したいと思ってます。
病名を聞いていないのですが、初心者でも参考になるようなスレやサイトってありますか?
810 :
名無しの心子知らず:2010/08/27(金) 20:24:44 ID:I1kpuo+m
ageますね。
811 :
794:2010/08/27(金) 22:56:02 ID:xDufqtYN
>>802 そういえばいとこの子供は文字をはおろか、
鉛筆もクレヨンも使っているところを今まで一度も見たことない
実の兄の子供(女子)小学校1年生に発達障害かも?と私だけ疑っている。
4歳までしゃべれず、おむつも取れず、きらきらした物が大好き。
赤ちゃんが大好きで、ベビーカーに乗っている赤ちゃんを見つけると、
走って行って、話しかけ頭をなでる。
家の子と公園で遊んでいても、公園で初めて会った子に付いて行ってしまう。
興味のあるものを見つけると、周りを全く見ないで猛ダッシュする。
テレビやDVDで見たおとぎ話の中のセリフを日常生活で突然言う。
1年生も半分を過ぎたのに、ひとけたの足し算が理解できない。
1+1=2というのをセリフを覚えるようには覚えているが、どうして2になるのか?
全く理解出来ていないので、1+2=?と聞くとわからない。
お遊戯や踊りが全く踊れない。
毎年、運動会ではグラウンドで棒立ちしているらしい。
兄に一度病院で診てもらうよう勧めたが、「ちょっと発達が遅れているだけ」と
認めようとしないんだよね。
きらきらした物が好きなことと、発達障害って関係あるの?
子どもって大体きらきらした物好きだと思うけど
>>813 自閉症児の特徴として光る物が好きというのがある。
好きというより執着。
兄の子供も私がしていた光る石のついたピアスをほしがって、
無理矢理引っ張って取ろうとしたことがあった。
耳たぶちぎれるかと思ったよ。
>>812 身内だと余計に気になるかもしれないけど
そこまでいってるなら、多分何らかの指摘は既にうけていると思う。
お兄さんが「ちょっと発達遅れてるだけ」って仰ってるようだし
確定診断が出るまで、親自身が受容できるまでは
外向けに、そういう言い回ししかしない障害児の親は多い。
無自覚ではなく、もう何らかの形で動いているから、見守るしかない。
本当に無自覚なら、遅れてるなんて認めず、個性だとか子供らしいって言い方で開き直る。
自閉症が赤色にこだわったり、逆に大嫌いなことがあるらしい。
何故かわからないけど不思議だね。
>>814 >>好きというより執着。
養護学校に実習に行った時、
外水道の蛇口をよくひねりっぱなしで放置する子がいた。
水に光が反射してキラキラするのを見るのが好きなんだって。
健常児の場合、1回注意されればやらなくなる事が多いけど
こういう子は何度注意しても繰り返す。
>>816 スレチだけど、軽度のアスペ診断済みの自分の経験では
もう本人と周りでは「異次元の世界か?」ほどの認知の違いがあって
「ちょっと変わった子」程度の認識で成長できた私ですら
日々の生活は混乱と矛盾、不合理な世界で成り立っている。
例えば私は人の顔を全く覚えられなくて
パーツとしては目口鼻、顔の造作を把握しても、それが個人の
顔としては記憶に残せない、前後左右という空間認識も変で
家の周りや、いつも利用している施設の中でさえ迷うよ
嘘みたいな話だけど2DKのお宅にお邪魔して、トイレの帰りに
リビングに戻るつもりで、真逆の玄関から外に出た事があるw
距離感もおかしいらしく、しょっちゅう物や人にぶつかるし
同じものを見て聞いてもも、自分と他人では理解が全く違う
子供の頃は本気で周りの人はテレパシーで通じあっていて
自分は何かの欠陥でそのテレパシーが無いのだと思ってたよ。
で、私も光りものや回転物、幾何学模様みたいな
一定の規則性があるものに執着していたな。
なんていうか、安心するんだよね
それを見ていると、周りの不安な状況を見ないで済む
過集中ゆえに没頭できるものがあるとそれに縋ってしまう。
>>818 考えてみると人の顔を覚えるというのは凄い能力かもしれないね。
鼻、目、口なんてそんな大きな差、特徴は無いのに簡単に覚えちゃうね。
>>812 発達が遅れている=精神遅滞(知的障害)があるって事でしょ。
無自覚どころかちゃんと認めてるじゃん。
>>809 叱れないのは論外だけど、叱らないのは療育施設で言われてるのかも。
行動療法に、悪い事をしたら徹底的に無視、
良い事をしたらすかさず褒めるという方法があるから。
勿論、社会的に悪い事をしても全く叱らないでいいという事ではないから、
ご兄弟が勘違いしている可能性もあるけど、
叱っても通じない相手の場合、怒鳴り声で更に他害や暴れ方がひどくなるだけの場合もあるから。
接したいと思ってるなら、まずは甥っ子さんの両親に色々聞いてみたら?
障害名が分からないと、アドバイスのしようが無いし。
312です。
発達が遅れているというのは、兄は「家の子はちょっとゆっくり目の成長だけど、
異常でも障害でも無い」と思っているみたい。
数々の異常行動は個性的と思っているのかも。
「まったく家の子には困っちゃうよ〜」なんて笑いながら武勇伝を語るくらいだから。
病院には行っていないのは、確か。
二世帯住宅で同居している両親は兄マンセーなので、「この子は個性的で、
将来大物になるに違いない!」と変な期待までしちゃっているし、早く療育して
あげないとかわいそうなのは姪っ子なのに・・・とヤキモキしてる。
そういう夫と祖父母がいるんじゃ、兄嫁は密かに病院へ行ってるかもしれんな〜
質問。まだ首も座ってない赤ん坊なんだけど、表情が乏しく常に真顔。
泣かない(たまに「あぅ、うっう」みたいな感じだが、泣きわめいたりは全くなし)
という子を見たんだけどこれは障害の類ではなく、乳児期の個人差っていうレベル?
>>824 >>表情が乏しく常に真顔
その乳児とあなたはどれくらいの時間接したのよw
体力とか個性の差でしょ。
どの赤ちゃんも皆同じように激しく泣きわめくわけでもないし
おっぱい飲んですやすや寝てくれる訳でもない
そもそも首も座っていない赤ちゃん見て
障害or健常か見分けられる人がいるか…?
ダウン症の場合は顔つきでわかる場合が多いけどね。
あやしたり微笑みかけても笑わない、表情が乏しいというのは
自閉症の赤ちゃんの特徴ではありますよ。
まあ4カ月過ぎて笑わないっていうのだと心配にはなるけど
他人だから笑わないという可能性もあるしなあ
むしろ笑わない・反応がないというのは自閉よりも
目や耳の感覚器官の病気を疑われると思うけど
>>825 >その乳児とあなたはどれくらいの時間接したのよw
延べ一週間、朝から晩まで母親のそばで接しました。夜も夜泣きもなし。
体をじたばたさせる以外は殆どおっぱい飲んですやすや寝てる感じでした。
>>827 >笑わない・反応がないというのは自閉よりも 目や耳の感覚器官の病気を疑われると思うけど
テレビ映像を目で追っていたし視線も合うのですが、以前頭ぶつけたときもやはり
泣かなかったそうで凹んだままでした。赤ん坊はやわらかいからそういうこともあるのでしょうか。
わかりやすく言うと愛子様のような雰囲気でした。
>>828 愛子様のようって、ぜんぜんわかりやすくないし!
>828
心配のしすぎだよ。もっとおおらかに今の時期を楽しんでくださいな。
愛子はもう遅すぎるけどね。あれは親が悪い。
>>830 まあ、よそのお子さんに対して呼び捨てなんてなに様?
巣に帰んなさいよ
>>828 夜泣きは1歳ぐらいから出てくるのものですよw
首が据わっていないような時期のは夜泣きといわないし
夜間フニャフニャ言うだけでギャンギャン泣かない子もいる。
そんな子もある日突然豹変することが多いけどw
乳児スレ見てるとそういう質問たまにあるよ。
今のうちは「親孝行な子ね〜」って見守ってあげれば?
そもそも仮にその子がなんらかの障害を持っていたとして、
だからって今の時期出来る事って何がある?って話。
ましてや自分の子ならともかく、よそ様の子でしょ。
少なくとも1歳半の検診までは、他に害を与えているんじゃない限り
「あれがおかしい、これもおかしい」という目で見てやらなくてもいいんじゃない?
>832
首が据わってない子で視線が合うとかテレビ映像を目で追うって
そっちのほうがおかしいんだけど。
月齢はいくつの子なの?
そして832は自分で子育てした経験はあるの?
広島で公園の水道を壊したのをyoutubeにアップしていた中学生が
問題になってますねー
これも無自覚障害でしょうね
窓ガラス割ったり、水道壊したり、を堂々と顔出しでやっているなんて
人の家に盗みにはいって、見つかっても「こんばんわ」て挨拶してきたり
障害をもった少年犯罪者が増えているらしい
>833
え?この流れで私にレス?w
7歳と3歳の子持ちだけど…
首が据わっていないってことは1〜3ヶ月未満だと思うんだけど
この頃ってまだ目ははっきり見えてないと思うんだ。
それでテレビを追ってるって、ただ光や音に反応してるだけだろうし
視線が合うというのは…忘れたwどうだったっけ?
あとこの頃の笑いって新生児微笑のたぐいだと思うので
これで「笑った」だの「笑わない」だのは時期尚早かと。
まぁ何にしても0歳〜1歳代で発達障害の判定は医師でも難しいし
知能的な障害にしてもこれから医者が検診なんかで判断していくと思う。
このスレ『我が子の障害に無自覚な親』的に言うと
今の状態では
>>828=
>>824はスレ違いだと思うよ。
いわゆる社会的微笑が出るのは3ヶ月〜だよね。
ここは発達障害児親の書き込みは大丈夫なのでしょうか?
小学生の息子が発達障害もちです。
娘(定型)が通っている幼稚園に非常に怪しい子がいます。
すごく暴力的な子です。
ちなみに娘が通う幼稚園は発達障害児の入園は基本NGで、
同じ系列に発達障害児受付枠のある幼稚園があります(制服は違いますが)。
どうやらその子の親が自分の子供の発達障害?を認めていないようです。
その子のクラスにいる先生が私のママ友で彼女の息子も発達障害もちです。
もうひとりまた別な発達障害児持ちのママもその子を知っていて、
二人共私と同じ様に疑っていてそれぞれにその子の親や幼稚園側に
アプローチしているらしいです…が、無駄に終わっているみたいです。
私は自分の息子が同じタイプ(今はだいぶ改善しました)だったこともあり、
発達障害児の怖さをよくわかっているので、正直怖恐ろしいです。
いつ娘に被害が及ぶかと思うと…
かと言って私個人が幼稚園側に苦情をだしたところで状況が改善するとも
正直思えません。
園としては、恐らく入園を許可した以上は卒園まで面倒をみるって感じ?
なのでしょうか。
園側に苦情をだすべきかどうか(現時点では娘に被害はない様です)、
それと入園前の面接等の時点で発達障害を見抜き、かつ、
保護者には相応の幼稚園の入園を勧めるような形はとれないものだろうか?
(事前に幼稚園側が隠れ発達障害児の入園を阻止できないか?)
などと悩み考える日々です。
私はどうしたらいいでしょうか?
引っ越すか転園するしかない気がする。
相手をどうこうはまず無理。
苦情ぐらいはいいと思うけど。
前にどのスレだったか忘れたけど、周りが迷惑を受けている状態なのに
園関係者の子息とかで苦情を入れても聞き入れてもらえない
って話を見たよ。
娘さんに被害が無いうちは何も言えないだろうね。
被害を受けても噛まれた叩かれたぐらいじゃ
そういう子は系列園へ転園させろなんて、そうそう言えない。
ましてや入園に関しての対応をこちらが働きかけるのなんて無理だと思うよ。
どうしてもお子さんが心配なら自分から転園しかないだろうね。
園関係者(上層部)にコネでもあるなら別だけど
先生程度じゃただのモンペ扱いされて先生共々立場が悪くなるだけだと思う。
現状で被害がないんだよね??
その問題のお子さんは現在幼稚園に通っている状態なの???
上の子さんが障碍児ということで怖さがわかると言っているけれど
それならそれにどう対処したらいいのかもわかるよね?
なんつーかまだ被害がないのにクレームとか大げさすぎるような気がする。
お子さんにあぶないなーと思ったら先生のところに逃げなさいとか
そういうことをお子さんに教えていくほうが懸命だよ。
なんつーかなぁ排除ありきな837の文章に違和感。
個人的恨みでもあるの?
>837です。
持ち家なので引越しは無理です。転園も今は考えてません。
せめてもの救いは小学校の学区が違う(中学は同じ)こと位でしょうか。
娘はまだなんというか実年齢の割に幼いというか
実兄が発達障害児な割にはかなり危機感の薄い子で、
言い聞かせても今のところわかってくれてなさげです。
>840さん
…実をいいますと2年前、息子とその子の間にトラブルが有り
(向こうが息子に喧嘩を売ってきて息子がパニックを起こしました)、
今年の夏休みにもまた接触があり似たようなトラブルを起こしました。
ちなみにどちらの時も親はスルーかその場にいないかでした。
息子もまた危機感が薄くて私の言い聞かせに全く応じてくれず、
私が引き離そうにも向こうから寄ってきてちょっかいをだして来る始末。
親もクレーマーぽくて私から直接何かを訴えると逆にターゲット化しそうに
思えたので、やむなくそこへ遊びに行くのを諦める事にしました。
そういう意味で私にとっては実際に迷惑ではあります。
ただ、幼稚園において娘には今のところ実害がない、というだけです。
たぶん親は自分の子供の暴力行為を問題視してなさげですし、
私が物凄く迷惑していることすら知らないし認めもしないと思います。
相手の親は多分園の関係者ではないと思います。
ただ、とある業種の上役?だかがその子の祖父にいるそうです。
だからと言ってその子の一族だけが園で特別扱いって事でもなさそうにも
思えるのですが…
実際に幼稚園側からいろいろ言われたらしいですが(詳しい内容は不明)、
親はそれを全てスルーしてるようです。
今のところは娘を守ることに専念しようとは思っていますが、
何か問題が起きてからでは遅いのか?とかモヤモヤした日々を過ごしてます。
>娘は実年齢の割に幼い
兄弟に障害者がいたら、普通は空気読んで親の前では賢く振舞うよね。
案外、子供の発達障害を認めてないのは
>>837の方だったりしてw
娘さんに何かあってからなら幼稚園に訴えられるけど、今の状況じゃただの
モンペじゃないかなあ。
あなただって発達障害児がいるのだから、全然関係ない人から苦情来たら腹立つ
のわかるでしょう?
>>841 読んで感じたことは、あなたが「娘を心配している」というより「相手の親が
発達障害であることを認めたがらないことに怒っている」ってこと。
自分はトラブル起こしやすい自分の子をちゃんと障害児として育てているのに
その親は園から言われようと、周りから言われようと無視して普通の子として
育ててるのが気に入らないって感じ。
しかもその子にからかわれたことで息子さんがパニック起こしたなんて、さぞ
かし憎いって思っただろう。
この場合「無自覚な親って本当に迷惑よね」ってカキコでいいじゃん。
娘は関係ない。園だって困ってると思うよ。園が何もしないっていうなら
「あの子発達障害児だと思います」って匿名で手紙書いてもいいかもしれない
けど、園側から言ってるんでしょ?
もうどうにもならない。園はこれに懲りて来年から気をつけるんじゃないか?
その子が憎くて排除したい気持ちはわかるけど、隠して入ったもん勝ちなのは
もうどうしようもない。
そういう親子いっぱいいるんだよ。そのためにこのスレがあるんだから、愚痴
りたくなったらまた愚痴りに来ればいいよ。
844 :
名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 10:15:32 ID:VhXeF+lk
奇声、多動、定まらない視線のS君
なのになぜ親は気付かないんだろう、認めないんだろう
CO済の自閉の子の加配教員が、自閉の子に付く暇がないほどS君一人に手を焼いている
本当に・・・迷惑すぎる
>837です。
>843さんのおっしゃる通りです。特に
「相手の親が発達障害であることを認めたがらないことに怒っている」
のは間違いないです。
ただ私が感情的になってしまうと結局子供の為にならないと考え
(ただでさえ自分の息子に日頃悩まされているので)、
モヤっとしながら毎日過ごしている…のが現状です。
というか転園したり今後息子や娘が進学したりクラス替えの都度に
また奴らと似たような(またはもっと悪質な)親子と出くわすかも…ですし、
その度にいちいちモヤモヤしていたらたぶんキリがないですよね。
でも私の気持ちをいくらかでもわかっていただけだだけでも少しだけ
スッキリしました。
何かの折に幼稚園側に(苦情としてではなく、
発達障害児を持つ親としての意見として)話してみたいと思います。
何か愚痴りたかったらまたきます。ありがとうございました。
1歳半検診でひっかかり、要経過観察となった知人のお子さんですが、私から見ると発達障害のように見受けられるのですが、知人は全くそんなこと思いもせず、単に言葉が遅いだけと思っています。
要経過観察となった場合、検診機関側から発達障害という言葉は出さないのでしょうか?
あまりに全く気付いていないのでなんかいろいろ心配です。
>846
1歳半じゃ病名まで確定できないからね
3歳くらいになって集団生活にはいるかどうかってあたりで
初めて告知するところが多いんじゃないかな
>847
早速有難うございます。
言わないんですか。
診断は無理でしょうが、
「要経過観察のお子さんのうち、その後毎年大体○%が発達障害と診断されます」
等と情報を与えた方が親切だと思うんですけどね…。
彼女、良識あるよいお母さんだと思うのですが、そのことだけは全く思い至らないようで、言葉を教えようと絵本を買い込んで頑張ってみたり、パニックが起きると厳しく叱ったり、方向性が違う気がしています。
要経過観察の子が誘われる教室か何かも、
「私がちゃんと教育するから」
と、断ったそうです。
私は知識があるので、言葉が出ない以外にも、他の子に関心ない、指ささない、物にこだわる、回るものが好き、同じことの繰り返しが好き等々、ピンと来る点たくさんあるのですが。
知識がないお母さんでも、ここまで症状があり、かつ、要経過観察と言われたら、ネット等であちこち調べて、気付きませんかね?
早く気付いた方が、母子のためと思い、私もさりげなくほのめかすのですが、全くだめです。
関係を壊したくないので、これ以上は言えず、悶々としています。
>>848 気がつきたくないんだよ。
友人もそんな感じで、小さいうちは私も気にかけたけど
こういう人は、決定的なことを専門家から言われないと無理。
友人の場合は、幼稚園入園後に、定年間近の怖いもの知らずな担任だったのが
うまいこと幸いしたようで、直接的な言葉でハッキリ指摘されて
退園したくなかったら診断を受けて、療育にも行けって脅され、泣く泣く受診。
その結果、今は、私が過去に散々言ったことを、彼女が得意気にこちらへ語ってくるんだがw
自覚したくない時は、どんなアドバイスも耳に入らないんだなって身にしみた。
あなたがストレスを溜めてしまうのなら、少し距離をおくのもいいよ。
向こうも気にされてストレス感じてるかもしれない
それで余計にムキになって、自己流を押し通しちゃうこともある。
>849
有難うございます。
そういったこともありそうで参考になりますが、彼女の場合、無邪気に私に質問してくるのです。
「どうしてうちの子だけ、まだしゃべらないのかな」等。
私からは気を遣ってこの話題全然話しません。
だからやはり気付いてないとしか思えないのですが、いかがでしょう。
気付いてて気付かないふりをしてるなら、私としてはまだ救われるのですが。
私が気付かせてあげるべきではという焦燥感から解放されるので。
>>850 相談を受けてるのなら、中川信子さんの本を勧めてみるのもいいかも。
言葉の遅い子向けの本だけど、発達障害の事もきちんと書いてあるよ。
>851
アドバイス、有難うございます。
私も言ってるんです。
例えばですけど、気に入らないとすぐ暴れて困ると相談受ければ、
「本に、叱るのはよくない場合もあるって書いてありましたよ」
とかって答えてます。
(決して、どの子もそうですよ等と調子のいいことは言いません)
そこで彼女が
「詳しく教えて」
とか
「何ていう本」
とかって聞いてくれれば、発達障害にも触れられている本を教えようと思っているのですが、
「うちは主人がやさしいから、私がちょっとはきびしくないと」
等と全く見当外れな答えが返ってくるばかりなのです。
やはりこれで実は気付いているとは考えられないですよね。
1歳半の時点で自覚出来る人は少ないと思うよ。
私の周りにもいたけど、1歳半ってまだ努力でなんとかなるって思うんだよね。
本当に障害ありならこれから徐々に健常児との差は開いてくるし、
三歳以降の園生活でそこらへんは現実として襲いかかってくる。
でも発表会や参観日で、子の奇異な様子を目の当たりにしても認めない人もいるよ。
「好奇心が強くて落ち着きが無いから」
「繊細でこだわりが強いから」
「少し乱暴なだけ」
「やさしいから限界まで我慢しちゃって、ふいに爆発する」
なんて都合良く理由つけたりね。
友人に気づかせたいってのは難しいよ。
仲いい友達にやんわり言われて少し疑問に思っても、
家庭で旦那さんや祖父母に「おかしくない」って言われりゃ
たいていはそこで思考停止するもの。
療育教室に来ている子の親だって、
低年齢のうちは言葉が遅いだけ、そのうち追い付くって思ってる人は多いよ。
お母さんが一人で頑張ろうとしてるのは伝わってくるし、
障害のある子を全く叱っちゃいけないって訳じゃないから、
全否定はしないで話を聞いてあげられるといいね。
本当に障害があって発達が遅れているのなら、
家でどうにかしようと思っても限界があるからいずれ気付くよ。
健診で引っ掛かったのなら、その後も定期的にチェックされるだろうし。
自閉もあるとしたら2〜3歳が一番きついから、
多分これからが大変だと思う。
相手の方が大切なお友達なら、優しく見守って支えてあげて欲しい。
負担ならFOした方がいいけど、多分ずっとこのままにはならないよ。
↓はある療育施設を言葉が遅くて受診した子達のその後だよ。
・正常域=6%
・言語発達遅滞(言葉の遅立ち)=44%
・広汎性発達障害(自閉症)=24%
・精神運動発達遅滞(知的障害)20%
・難聴=3%
・注意欠陥多動性障害=2%
・吃音=1%
何の事無い。
乳幼児期に言葉が遅かった子の半数近くは、ただの言葉の遅立ち。
そして6%は親が神経質なだけ。
両者を合わせるとちょうど50%だね。
健診でのチェックじゃなくて、親が自分から受診する施設でもこんなもん。
そもそも、oSeivu3Rは発達障害の専門家なのかな。
子供の発達障害を診断出来る医者は、
日本には100人位しかいない筈なんだけど。
>>850 気付かせてあげるべきとは思わない方がいい。
彼女が聞きたいのは、療育関係者(なんだよね?)の「大丈夫」って太鼓判。
アドバイスなんて実は求めていないのよ。
どうしても何かしたいなら、発達障害の本を贈ればいいよ。
健常児相手にも活用できるアドバイスがあるから、参考に〜って。
後はハッキリ言えないなら、もう距離をおくか、話を聞かないでいったほうが
あなたのストレスが溜まらないと思う。
なんて、全部ここで過去に私が言われた言葉なんだけどさーwww
親しい人だから、身内以上に気になっちゃったりするんだよね。
そのママは、全く自覚がないわけでもなさそうだし、様子見、見守りでいいと思うよ。
>853、854
自覚できる人の方が少ない、療養に来ていてすら気付いていない人がいるとのこと、全く気付いていないのは彼女だけではないのだとわかり、ある意味安心しました。
ほんとうに有難うございます。
個人的には、検診にひっかかった時点で、今後こういう可能性もあるという言い方で、発達障害という言葉を出しておくべきと強く思いました。
「うちの子に障害があるかもというの?失礼ね」
と怒る親がいたとしても、その人は少なくとも
「障害を疑われていると気付いている」
わけですから、何も知らされず何も気付いていない彼女よりはましと思います。
>855
おっしゃることはちょっと極論かと思いますが、統計は参考になります。有難うございました。
>856
経験談、有難うございます。
ただ、繰り返しますが、太鼓判が欲しいということは内心障害を恐れていることになると思いますが、彼女の場合、発達障害などこの世に存在しないかのように何も気付いていないように思われるのです。
858 :
名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 12:56:16 ID:d7Bf+mxc
私じゃわからないからプロに聞いてってはっきり言うこと
素人が背負い込める問題じゃないよ
やんわりとかは絶対ダメ
あなたが責任持って引き受けるなら好きにすればいい
>発達障害などこの世に存在しないかのように
>何も気付いていないように思われる
何でそこに引っ掛かるのかよく分からんわ。
現役教師の大部分だって授業で習ってないような項目でしょ。
ましてや一般の人間が、どれだけ正しく発達障害に関して知ってると思うの?
今障害児の親をやってる人達だって、診断前はそのお母さんと同じだよ。
そのお母さんやお子さんを心配している訳では無さそうなのが気になるわ。
知識の無い人にいきなり障害名を伝えるような真似は専門医でもしない。
責任持てないような素人が口を出すべき問題じゃないよ。
気付いていない→療育してない→不適切な行動多発→私が不愉快
ってことでしょ。
子供抜きの付き合いをすれば解決。
なんかお節介な人だね。
フェイク入れて他人という感じにしてるけど、もしかして妹とか兄嫁くらいの身内?
なんて思うくらい鬱陶しい思考回路。
医師なら診断下せばいいし、でなきゃ黙ってろだな。
心配していないように読めます?めちゃめちゃ心配してますよ。
ただ、彼女が全く気付いていないことが謎だったのですが、その辺は、無理もないとのご意見が多数なので、ある意味安心したと言っているだけです。
もちろんそれさえわかれば彼女のことはどうでもいいという意味ではないです。
もちろん、専門の人にみせた方がいいとやんわりかつハッキリ言っています。
ここで私の疑問が解決できてひとまずよかったです。
引き続き、彼女を見守り力になりたいと思います。
皆様有難うございました。
>861
レスしたあと入っていたので、もうひとこと。
大阪の2児遺棄致死事件もあったし、お節介とか黙ってろという時代ではないですよ。
あなたのお子さん障害があると思う。間違いない。
すぐ診察して療育を受けさせて。
さもないと障害児を放置しているって児童相談所と警察に通報して
ご近所にも言いふらすからね、いいわね?
とか?
あるいは子供借りて診察受けさせてしまうとか?
はぁ?
大阪の2児遺棄致死事件を引き合いに出しているけど
この場合、養育はちゃんとしているだろうから
たかが友人の立場で意気込み過ぎじゃない?
もしかしたら気づいていない振りしてるだけかもよ。
期待半分不安半分の状態かもよ。
やんわり かつ ハッキリってのが意味不だけど
発達障害の専門家でもない一般人が、
まだ1歳半の子つかまえて「おかしいおかしい」って言い続けて
自覚したはいいが養育まで放棄する事になったらどうする?
そういうのは今も昔も「お節介」っていうんだよ。
なんか最近赤ちゃんの段階で障害児認定したがる人多いね。
>>847さんの言うみたいに、集団生活をするようになって
明らかに奇異な感じなのに無自覚なら叩かれてもしょうがないけどさ。
>>862はなんでここまで友人の子に一生懸命なんだろう…と思った
もしかして代理ミュウハウゼン症候群?みたいなものだろうか
人の不幸は蜜の味っていうよね。
気付かないふりをしているのは、子の障害を受け入れる心構えが
できてないからだと思う。
その状態で「障害です」なんて突き付けると、最悪絶望して子殺し、
親子心中なんてことが起きる。
だから家族も保健所も、親に覚悟が出来るのを待っている。
みんなが親子を気遣い、見守りつつ待っているのに
862は何故それをぶち壊し、傷つけたいのかわからない。
なんか凄いのが常勤してたようですね
親の弱さやもろさを許せない人なんじゃないの
許せないというか、容認できないというか
それはそれで器が狭いと思うんだけど、人の度量の狭さを許せなくて
攻撃的だと思うほどお節介焼きたがる人っている
それが親切・相手に対する思いやりと勘違いしてるから、尚厄介
まぁでも療育も早く始めれば効果が高いって話もあったりするから、
早く気づいたらいいのにね、とは思う。
ちがうもんもんとやってるよりは早く診断受けて前向きに捉えたらいいのに、、
とはうまいこと行かないよね。
なにより同じような子どもを同じように作った人から
あんたの子障害児じゃない??って言われるってことが
ものすっごいダメージになるってことは考えたほうがいいよね。
現在小2
某大手音楽教室のグループレッスンなんだけど困ったのがいる
レッスン中に大声で独り言をいう、エレクトーンにつばを吐く
仕上げの発表で弾いてる子に体当たりしてケラケラ笑う
みんなで弾いてるときに音量最大にして鍵盤に突っ伏して
突然ジャァァァァァァァァァァァァァーーーンて大音量
外で待ってる間にお友達を叩いたり突き飛ばしたりしといて
母にはボクいじめられたのと言い、それを母は鵜呑み
濡れ衣を着せられた子は泣くし、もうレッスン前からカオス
母付き添いの小さい頃はお客さん的存在で邪魔はしなかったんだけど
去年あたりからどんどんひどくなってきてる
レッスン始めてもう4年目なのにメロディーの冒頭すら弾けない
だからアンサンブルなんかの邪魔をするんだろうけど
母は「毎日1時間は練習してます」と言い切るが
何も弾けないし何も書いてこない手をおく位置もわからない
母は「学校でいじめられたストレスだから」って言うけど
これって何か障害持ちだよね
874 :
a:2010/09/09(木) 21:43:41 ID:Ek2i/n8b
私も873さんと同じ状況で、困っています。
習い事だけならいいのですが、子供どうしが幼なじみ、学校も一緒です。
相手の母親の被害者意識が強く、うまくいかないのは娘のせいとばかりに批判されております。
そのためか、相手の子も娘を悪者にすれば許されるという、ずるさを覚えてしまってます。
学校でも要注意な子供なのは把握しているのですが、診断を受けるまでの指導はできないようです。
娘もやってもいないことでせめられ、情緒不安定な状態です。
どうしたらよいのでしょうか?
子どもに、相手の子との距離あけるように教えればいいんじゃないの?
付き合う相手選びの良い経験になる位に思ってさ。
876 :
873:2010/09/10(金) 00:35:02 ID:7+wlAQ3h
>>874 学校が一緒だと大変だよね
うちはその習い事だけが一緒なだけでせいいっぱい
でもあと半年で次のコースに進級だし
先生も同じコースにはしない(つーか無理)と言ってる
楽器の配置もいろいろ考えて座らせてるみたい
このまえ先生がガイジ母にレッスン中付き添うよう交渉してた
ついでに診断受けるように言ってもらえないかなぁ
学校じゃないから無理か
877 :
874:2010/09/12(日) 22:29:10 ID:xN2fmXOJ
ありがとうございます。
学校、習い事、学童と一緒の時間が多すぎるのかもしれません。
娘には、友達を選ぶことも必要なことを話そうと思います。
学校でしたら診断をすすめる場合があるのでしょうか?
>877
学校から診断すすめるって児相レベルのトラブル起こさない限り、まず無理だと思うよ。
具体的にどういう状況なの?
四歳息子の二歳上の友達、年少時から園から保健師や支援センター等に相談するよう言われてるけど放置してる。
最初に言われたときママ友の親が断固認めず怒鳴り込んだせいか、ママ友に直接「園でそういわれてるなら一度行ってみたほうがいいんじゃない?」といっても「う〜ん…マイペースなだけでお友達叩いたり園で集団行動できないわけでないし…」て流される。
確かに他害はないけど気に入らないことがあると大かんしゃくおこして、暴言吐くし物投げるし、物凄いキレ方するから怖い。
毎回最後にはかんしゃく起こして息子が理不尽に罵られる→ママ友、声かけするだけで自分の子にもこちらに対するフォローも何もなし→息子を友達から避難→帰宅後、息子フォローの繰り返し。
合わないな、嫌だなと思ったら無理して一緒に遊ばなくていいんだよ、等言うのだけど、普段は仲良く遊べるからか息子も友達のことが好きみたいで付き合い続けてる。
ママ友も決して悪い人じゃないけど子供同士のトラブル時はいつもポケラーとしてるからモニョる。一言あるかないかだけで大分違うのに。
何もしてくれないなら、こちらがお友達へ注意、叱ったりしてもいいのかな。
もう付き合いやめたほうがいいんだろうか。
今後どう関わっていけば良いのか悩んでる。
息子が何かしたわけでもないのに
「○君(息子)が〜〜したから△△になったぁぁギェー○君のせいでぇーギャー」が怖い。
>>879 来年就学なら、しばらく離れられるじゃないか
学校で何か問題起こすまでは認めないだろうし、
ママ友ぐらいが言って聞かないなら仕方ないでしょ
習い事などで離れるきっかけを作ったら?
>879
息子さん二世に全部させられるからまず距離おくことから考えたら?
向こうに精神的に依存されるよ
音楽教室のグループレッスンなんだが
他の子に一緒にくっついて来る弟が1時間中ずーっと
ぎぃえぇぇぇぇぇーーーーー!ぎゃああああああああーーーー!
って叫びっぱなしで先生の声も聞こえない
毎回先生に退室をうながされるんだけど外に出ても叫び声が聞こえてくる
これって何か障害?
>882
可能性としては聴覚過敏。
自閉症にオプションとしてよくついてくる障害。
絶叫してるのは自分の声で嫌な音を消しているからだといわれている
大きくなってくれば多少マシになるとはおもうけど
なかなか難しいね
自閉がなくても聴覚過敏の人はいるので親に耳栓を勧めてあげてください。
うちの子の保育園のクラスに明らかにアスぺの子がいるんだけど、両親ともそういう感じなんで、気づいてない。この前、うちの子の顔に怪我させても、アーすみませんだけ。小学校は、別の校区の癖に越境してくるらしいし、そろそろ気づけよ。
>>883 ありがと
教室の外に出てもずっと叫んでるよ
防音室で楽器の音なんてロビーには聞こえないのに
どう見ても異常なんだから
親がちゃんと調べて対処してあげればいいのにと思う
姪(小1)がグレーじゃないかと疑ってる
・2〜3歳の頃、うちの娘(4つ上)と仲良く遊んでいたら、突然娘の指に
噛みついてきた。しかも姪は笑いながら噛みついてる
・テーマーパークで見ず知らずの子とおもちゃの取り合いになった。
様子を見てたらいきなり無言で相手の子の手の甲をつねったまま離さない
・家族や仲が良い子の前でテンションがあがると、
「うんち、おしっこ、ちんこ…」など延々言いまくる。去年あった時も
レストランで言っていた。
・年中くらいから自分や主人、娘にあっても目を合わせない。
昨日会って翌日会うような時もそんな態度。
同じ空間にいてしばらくすると少しずつ話しかけてくる。
・お菓子とか自分が先に食べたのに、異常に欲しがる
あげるまで癇癪をおこして、あげると大人しくなる
(自分より小さい子に対しても)
・靴下が嫌いなのか冬でも雪が降っても履かない
上記に挙げた事が気になった行動の一部。
話すのも読み書き計算など特に遅れはなく、むしろ早い
ただこのような女の子が自分の周りには姪しかいない
ものすごくしつけの悪い子って感じしかしないけど。
お菓子も起これば貰えるとわかってるからずっと癇癪起こしてるんじゃない?
どれだけ癇癪起こしてももらえないってわかったら癇癪起こさなくなると思うんだけどなあ。
889 :
886:2010/09/22(水) 10:34:32 ID:VXNTMCzi
>>887 汚言症初めて知りました。
検索してみたのですが、なんとなくいくつか当てはまるような気がします。
汚い言葉のほかに、自分が一度耳にしたのが卑猥な言葉を言っていて、
ただびっくりで寒気がしました。
>>888 たしかにものすごくしつけの悪い子は当たってると思います。
両親は甘やかしてるけど、自分優先な親なんでその辺が影響してるかも。
この間見かけた時、水筒の中身を全部飲んでしまったらしく、
しばらく逆さまにした後、飲むしぐさや腕を水筒の中に突っ込んでいました。
小学校1年生でもこういう行動するのか疑問に感じました。
>>886 >>889 女子だとあまり見かけないけど、
そういう行動は全く見かけないこともない。
男子だと目にしてもたいして疑問に思わないレベル。
うちのこ1年生男子なんだけど、
状況を見ていないからアレだけど
>2〜3歳でふざけて噛み付く?
のは無くはない。
普通は親がそれ以前の年齢でしつこく諭して矯正するものだけど。
>うんちしっこ
まだ1年生ならその言葉でテンション上がるかも
>靴下嫌い
あるある
私も、なんとなく親の躾がなってないだけな印象。
障害まで行かないただのジョスィな子?って可能性もあり。
周りのグレー&黒児(複数)を見てると
突然癇癪起こして気持ちの切り替えがなかなか出来ない、
何をどうしても譲れない1点がある、
空気読めなさすぎでまわりが振り回されるとか
なんかそこらへんがあったら要注意かな…
>水筒
周りに全く関心が無い(人目を気にしない)という点では
知り合いのグレー女児も一緒ではあります。
ただまだ1年生だとな…絶対やらない、とは断言出来ないんだよね
891 :
886:2010/09/25(土) 10:05:33 ID:9+ModmEf
>>890 ありがとうございます。
仰るようにまだ1年生なんですよね。
発達障害ではなく躾のなってない害児の類なのかも。
最近の親は躾けをしないから
害児も健常も全部ダメ
893 :
名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 12:26:36 ID:v9/Pxzo2
いやがる男子に抱きつく女子@小1がいる。
不登校気味で普段の表情はどんよりしているが、こういう時だけ満面の笑み。
すごく気持ち悪い。
どこかおかしいのではないかと保護者の間で噂になりつつあるんだけど、実際はどうなんだろう。
コミュニケーションの取り方に問題があるのは明らかなんだけどね。
895 :
名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 12:45:04 ID:+nQqyQLn
>>894マジ!?
いや、顔もソックリなんだけど。
服で鼻かんだり、砂投げてきたりするらしい。その女子に関して良い話は聞いたことがない。
こわいよー
年長だというのに、未だに単語しか話せない義妹の子供はやっぱり
自閉症なのでしょうか? 正直、アレで普通の小学校に上がれるとは
思えない。
親が認めなければアレでも何でも
とりあえずは普通学級にごり押し出来る可能性は高い。
普通学級に入るのとそこで上手くやって行けるのは
別の問題だからw
ま、この場合は無自覚というよりも
無自覚を装った自覚している親だろうけど。
もうすぐ二歳の男児。
言葉全くなし、目線合わない。
いつも一人で遊んでて、大人とも子供とも遊ばない。
表情もかなり乏しい。
児童館の体操や絵本の時間は一切興味なし。
友達の子供なんだけど、周りが何か言うべき?
>898
親が可愛がってるかどうかにもよる
もしかしたら虐待とか育児放棄の可能性もあるからなー
幼稚園年長
まだ会話が出来ない、親の手でマジックハンド
オムツ取れない、でもカレンダーが好きで
全部記憶して、ぱっと見でいつのものだかわかる
ポケモン全部言える
ポケモン図鑑を見まくって半月でボロボロ。
自慢されているんだけど、ねぇ、釣りですか?私を釣りたいんですか?
無自覚装って、認めたくない親って何かもう痛すぎてみてられない。
計算がすごいとか字が読めるとか一生懸命自慢するけど、聞けば聞くほど
異常。そんなことできても夜オムツとかパニックとか納得できないといつま
でもごねてるとか、抜群にみんなより劣ってることに目を向けなよ。
小さい時クレーンやってたし、アンパンマンのお気に入りセリフを延々と
繰り返すエコラリアあったし真黒なのに、それらのことなかったことに
なってるし。だいたい3歳児検診ですべて「いつもはできますから」って
逃げたの知ってるし。
他の発達障害児をあれこれ批判して、「あの子多動だよね。他害するよね。」
って、お宅の子とはタイプが違うけど、こっちから見れば同じカテなんだよ。
>>899 すごく可愛がってる。
毎日必ずどこかに遊びに行ってるし(児童館や公園)
絵本も毎日読んでる。
だから余計に言いにくいんだよー。
>>902 信頼関係のある身内でもなければ
仲のよい友達といえども言うべきでない。
いろいろ出かけて他の子を見てれば、親だって気づかないはずがない。
たとえ無意識でもね。。。
自分も注意する必要ないと思う
言うくらいなら、疎遠になるほうがいいよ
そしたら言おうって気にもならなくなるし。
よけいなお世話にしかならないよ。
そうだよね。
今まで通りの付き合いをします。
意見が聞けて良かった。ありがとう。
他害や人に迷惑をかけているのでないなら
障害に気づかなくてもいいとおもう。
「行動がヘン」というだけで指摘するのはもしその子が正常だった場合
指摘した方が「ちょっとしたことで障害扱いする困った人」扱いされる。
907 :
:名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 23:05:39 ID:9//wqBbq
某保育園で仕事をしています
先生方はきずいていますよ!
意外とですが町や市の検診で疑いあり要受信と言われてくる
と保育園の先生に言われるより素直に受け止めることができる
うちのまわりにもそんな男児二歳いるよ
でも親全然気づいてないね
言葉はないけど男の子は遅いから大丈夫とかいってる
奇声をあげはじめたのも成長の証とかいってる
でも私からみたら今まで物事を「理解してるな」と感じたことがない。
言葉はでなくても理解してるならおかしくないと思うけど。
…でも何も言わない
そういうのって言っても余計なお世話だし最終的には恨まれるのがオチだし。
909 :
名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 14:44:08 ID:ZGHXOW1O
>>908 親の言う事は案外聞けるからわからないのかもね。
うちの近所にも似たような子がいて、危険だから親に注意したいって
いう事を障害児スレに相談してみたことがある。
レスは、
まずはテメーのガキの面倒見てろ!
だった。
障害は、治らないから
そのうちに親が気づく時がくるんだから何も言わない方がいい
早くに気付いて何かすれば治る
みたいに思っている障害児の親がいるけど
逆にだんだん目立ってきている事に気がついてない
>>909 言葉は荒いけど、それがあなたにとって一番いいんだよ。
子供に障害があるって薄々気づいてるけど認めたくないって親に、
そんな事指摘したって、素直に認めるわけがない。
逆恨みされて、あなたの子供に被害があるかもしれないし。
つまり、「全力で逃げてー」って感じ。
一気に切ってまずいならフェードアウト、だんだん疎遠にね。
うちの子の同級生は、明らかに変で
周りのお母さん達も「?同じ学校に行けるの?」と言っていた子がいるんだけど
親は、「あそこの小児科の医者、『もし、お母さんが困っているなら児童相談所に相談しろ』とか言うし〜いきなり何って感じ
困ってないっちゅーの」
とか、「担任、家庭訪問で、自分は全然普通だと思うけど、お母さんが心配なら、さくら相談室に相談しろとかいうけど、先生が気にならないなら、親が心配する事なんかないよね〜」
って言ってる
今まで、全ての検診で引っかかったけど無視してやった。
今、全然普通だし
と言ってる
親は自分の子供しか見てないから
その子に合わせて生活してて困らないんだよな
2人目できたりするとおかしさがわかったりする
914 :
名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 23:03:55 ID:MtP82dE4
兄弟で障害とか多いよ。違うタイプの障害ってのも目立つ。
脳性麻痺の弟の診察についてきた兄があきらかに自閉傾向ありとか。
遺伝ばっか
なんとか打ち止めにしてくれ
優生学として各国でいろいろやって結果が出なかったんだから、
いまさらそれは難しい
医師による障害検査を義務づける
親の承諾無しで医師の判定のみで療育行き決定
知的障害・他害・人間関係の障害などのクラスを持った
障害者用の学校を人口50万人につき一校以上作る
さらに遺伝を防ぐために障害が判明した時点で去勢する
どれだけの人が被害を受けてると思ってるんだ
いいかげん法律作れよ
>>917は優しいよね。
昔なら座敷牢に閉じ込めておしまいだよ。
うちの子と同じくらいの誕生日、3歳なりたて、来年春から幼稚園の女の子
もともと言葉が遅い方だったようなのですが、同じ未就園児のサークルで最初はみんな赤ちゃんみたいなものでしたが、一年でうちの子供含め、よその子と差がついてきて、お母さんが悩んでいる様子です
福祉センターみたいなところに相談には行かれたようですが、まだ3歳だし様子見とのこと
たしかに他の子供に興味がない、水を嫌う、自分の持ち物を人に触らせないなどのこだわりがあり
目線が合わないなどはナシ
機嫌がよければうちの子とおいかけっこしたりバイバイしてくれる
言葉はまだ会話にはなっていない感じ
3歳ならやっぱり様子見でしょうか?
長文スミマセン
自治体の方針によるところ大なんだけど
よその子とトラブル多発・他害頻発って状況でもなきゃ
未就園児じゃ様子見でもおかしくない。
うちの自治体だと未就園児で言葉が遅い子の場合、
ことばの教室とか同じような悩みを抱える親子の会
があって、相談に行くとそういうのを勧めてくれる。
あと、様子見でも定期的に医師に診てもらって
こういう時はこうするといい〜的なアドバイスを
貰っている人もいるよ。
とはいえ、そのお母さんから直に相談を受けてるんじゃなきゃ
基本的にはスルーしとけばいいと思う。
>>920 それのどこが無自覚な親なのでしょうか?
>>921 レスありがとうございます
その女の子のお母さんは私より若いけど聡明な人なのですが、たまに相談をうけています
私はただの素人ですが
おばあちゃんや子供の父親に言っても「大丈夫だって〜気にしすぎ」みたいな感じみたいです
その女の子にサークルで会って「おはよ〜」と言ってもガン見してからプイッて感じです
帰りにうちの子だけになると楽しそうに遊んでいます
目や笑顔を見ると知的に問題はありそうにない感じはするんですが…
歩くのが嫌いで抱っこ抱っこが多いです
お友達がサークルのあと公園で遊んでいても興味ナシです
うちの子とふたりなら慣れたころ二人で遊びます
あと、歯ごたえのある食べ物が嫌いらしいです
父親が長期海外出張から帰ってもあまり反応ナシ
753では他人に顔や髪を触られるがいやがってギャン泣き
お母さんはたいへん心配されていますが、未就園児だとやっぱり様子見ですよね
母親の勘てバカにできないから…、
発達障害とかなければ良いのですが
いや、だから母親は心配してるんだったらじゅうぶん自覚はあるんじゃん。
>>923 だから、心配してるなら無自覚な親じゃないでしょ
センターに相談に行って、様子見となったことが不満なの?
一年遅らせて年中さんから幼稚園に通わせる親って自覚あるのかな?
やっぱり、まずいから年少さんから入れなかったんだよね?
923くらいだったら、子供の性格の癖というか個性じゃないの?
うちの子も人見知りが強くて挨拶嫌いで少し気になってたけど
園の先生にも発達障害などではないといわれてたし
今小学生で強度の恥ずかしがり屋だけどそれ以外は普通にやれてて仲良しの友達もいる。
先生にも低学年女児にはこういう恥ずかしがり屋はよくあります と言われている。
有名人にも子供の頃喋らない子だったとか笑わない子だったという人はかなりいるから
医師に言われるまでは気にしない方がいいんじゃない?特に他人なら。
まあ心配しないよりは心配し過ぎるくらいでいいんじゃない
あとで笑い話ですめばそれに越したことはない
>>926 それは住んでる地域と子供にもよるんじゃない?w
年中からしか受け付けない幼稚園があるって話を聞いた事あるよ。
あと、うちの子は早生まれで他と比べると幼いから年中から…って考えもあるし。
障害を「遅れ」と捉えてると、なるべく外の世界と関わらせて
成長を促そう…!と考えそうな気がする。
自覚していても、早期に社会経験を…!とか思って年少から通わせそうだけどw
年少から入れる気満々だったけど、どこにも入れなくて
年中から通わすってのはあるかもしないね。
>>926 下のお子さんの出産とかぶるからあえて通わせないって人もいたし
一番下だからギリギリまで手元においておきたいって人もいるし
早生まれだから年中かなーとかいろいろ
年中から=障害ってのはさすがに短絡的
そうなんだ? いや、その子は別に早生まれじゃないんだけど、年中から
入ってきて、入園式の時、その子だけ癇癪起こして泣きまくって、じっと
座ってられなかったから。 そして、言葉も遅いらしく、まだ単語しか話せない。
親は何とも思ってないみたいなんだけどね。 まぁ、他人の事だからどうでも
いい話しだとは思うけど。
年中から入園なんて、珍しくもなんともないでしょ
お母さんがゆっくり育児したいとか子どもの性格(否障害)とか
その家の事情なんて様々だよ
年少から入った年中の子だって、じっと座ってられる子ばかりじゃないし
初めてのところで緊張してるのかもしれないとか考えられない?
たった一例見ただけで入園式で泣いたからすぐに障害?って結びつけるなんて
短絡的すぎて
>>931の頭の方が障害餅なのかか、
そうじゃないなら人を不愉快にさせる天才様みたいだから気をつけた方がいいよ
何でそんなに他人の話しでむきになれるんだろう? お子さんに障害でも
あるのかしら?
やっぱり天才様の方かw
目つきが怖いって言われない?あなたは外で口開かない方がいいよ
やっぱり、図星だったのね。 自覚ないと、ここで書かれちゃうよ〜w
馬鹿じゃないのw
育児板だからって子蟻ばかりだと思ってるの?
…なんて書くと天才様は今度は不妊?とか書くんだろw
短絡的にしか考えられないのは、それはそれで障害かもねw
何しにきたの?w というか、もしかして、自分が発達障害かなんかなんだね。
いるのよね、こいう人。 当事者は来るなと言われてもくるのよね。
物凄い板違いだからもう来ないで!
どっちもうわぁ・・・って感じ
【早く】自分の障害?に無自覚なレス【気付いて】
ID:nZar6b43
もう来ないではお前の方だw
最初に人様の子を色眼鏡で見ておいて、短絡思考だと指摘されたのに
そのことについて反省もなしか
単に目に付くところでタゲ見つけて、誰かの悪口言いたいだけなんでしょ
空気を吐くように陰口吐いて周りに人垣作ってないと死んじゃうんだよね
こんな親に育てられる子が可哀想
っていうか、自分の子も乱暴者でしょっ中友達と喧嘩してない?
ここは無自覚の親がくるところじゃないんだけどね。
>>917 医者が買収されるに1000000ペリカ
授業参観で見た小1男児
・先生に言われ、みんなが一斉に行動してることをやらない
(例えば授業始めに教科書等を出すなどの準備をしない)
・授業中意味もなくうろつく、出された教科書を勝手に全部しまう
・授業を聞いているように見えない(教科書もノートもほぼ見てない、
飽きてくると机に突っ伏してだらけている、
またはお気に入りらしい小物をいじっている(←後で参観に来ていた母親に取り上げられた)
勝手に黒板の前に行って黒板に貼られた教材を触るなど)
・小物を取り上げられた際、「返して!」と喚き散らして母親と取っ組み合いになった
これらの行動はやはり障害によるものでしょうか?
この程度では障害とは言えないでしょうか。
3回程授業参観があったけど、3回ともこんな感じで一般学級にいることが
不憫に感じたんだけど、親が無自覚または希望しなければ
上の学年でもずっと一般学級のままなんでしょうか。
小1で幼稚園じゃなく保育園から来た子だとそういうこともあるよ
だから2年生くらいまでは大目に見られてる部分がある
これが学年が上がって来てもやってるようだと
学校側から親に連絡がいくんじゃない
そこで親が納得するかどうかは別だけどね。
>>944 レスありがとうございます。
そう言えば保育園だったのかも…母親が働いてるっぽいですね。
うちは幼稚園だったので保育園のことはよくわかりませんが
幼稚園ほど集団行動を重視しない環境なら、その延長で
集団行動や決められた行動がまだ出来ない感じなんでしょうか。
自分が小学生の時、この子と似たような落ち着きのない男児に
その時そばにいたというだけで威嚇されたり
人気のない場所に追い込まれたことがあるので(未だにそのときの、
相手の何とも言えない目つきを覚えています)、どうしてもそういう心配を
してしまいました。
かといって、この親子に対して私が出来ることはないし、
自分の子に(様々な場面で)自衛できるよう教えるしかないとは思うのですが…
946 :
>>794:2010/10/11(月) 02:09:41 ID:y2XikhyN
あああああああああウゼー
いとこマジで気づけよ鬱陶しい
いとこはこのガキ連れて2ヶ月おきにうちに来やがる。片道2時間くらいかかるのに
3歳過ぎて言葉も話せず文字も書けず本も読めないってどう考えても少なからず可能性有りだろ
うちに来るたび家の中めちゃくちゃに散らかすし
母親がまだ面倒見ているからまだしも父親(いとこ)は朝から晩までパチンコパチンコパチンコ
俺はもう発狂しそうだ
もしかしたら障害持ちの子供がいて非常識なタイプの親って
こうやって徐々に発狂していったのかもな
>>946 うちに来るの断ればいいじゃん
めちゃくちゃにされるのわかっててなんで家にあげるの?
断っても来るという傍若無人ぶりです
「明日行くから」と好きなときに電話してきて好きなときに来て、
「明日帰る。やっぱり明後日帰る」と好きなときに帰っていくのです
片道2時間という手間+うちの親の親(祖母)も一緒に連れてくるという手の込みようなので、
どちらかというと祖母に負担がかからないように泊めざるを得ないという感じですかネ
なぜかいつも無理矢理連れてくるようです
ちなみに祖母は「何度も来て悪い」「迷惑になる」ととにかく礼儀正しくて助かります
っつうか、2時間かけて来るなら遊園地でも公園でも行けばいいのに
そもそもあの子供、多分未だに同年の友達いないなぁ。公園デビューすればいいのに
でもまだ3歳ならいないのも珍しくない?そんなもんですか?
>文字も書けず本も読めない
3歳なら普通だと思うが?
普通なんですか?
小学校に入る前にひらがなが読み書きできればまあ普通かな
3歳じゃ読み書きできるほうが珍しい
人の顔だって肌色に黒丸がついてれば上出来の部類だよ
>>950 まったく喋れないなら、ちょっと心配だけど
文字が書けないとかや本を読めないくらいは普通
>>951-952 全く喋れないです。書けない読めないだけならまぁ確かに普通なんですが…
なんていうか、やろうとして出来ないのではなく、
文字や言葉という概念を理解していないというか、本が何をするものなのか知らないというか
鉛筆は振り回すもの、本は破いて遊ぶものと思っているようです
人の顔はおろかクレヨンすら握って絵を描いている姿も一度も見たことがありません
親は「幼稚園に通えば自然に覚えるだろう」と考えているようです
幼稚園に通えば大丈夫ですか?
>>953 そりゃ、激しく子どもによるよ・・・。
でも一般的には2歳までに一語も発してないなら
何かあるって言われるレベル
親とか他の人間とはどうやってコミニュケーションとってんの?
>>954 コミュニケーションというより、
子供の行動に合わせてお決まりの対処をするような感じです
騒いでいたら注意して、じゃれていたら相手してやって
冷蔵庫あさってお菓子見つけたら与えてやって、ダメなら取り上げてと…
よく考えたら言葉がなくてもなんとかなっているのかも…
ん?よく考えたら言葉を教えている場面も見たことないぞ…?
言葉は親と子でおたがいに「コミュニケーションが取りたい!」という関係が作れてくると
以下の流れで子どもが習得していく。
親がなんかこっちに向かって声を出しているぞ。
↓
何だ?何だ?
↓
よくわからんが、真似して言い返してみよう。
↓
おお! 親が反応した! おもしろいぜ!
↓
ハラ減ったときに「まんま」っていったらメシが出てきた!
↓
言葉って便利じゃね? 便利だったら使ってやるぜ!
と子どもが気づくんだな。
相手に自分の要求を伝えたい=コミュニケーションとりたいって意志があって初めて
言葉を喋ろうと思う。
発達障害の子が言葉が遅いのはコミュニケーションを取りたいという意欲がないから。
子どもの要求通りの対応を親がしてくれるのなら、言葉いらんし、
覚えようとも思わんな。生育歴のせいか生まれつきかは判断に苦しむな。
>>956 真似をしていたり、親が繰り返し単語を教えてるの見たことない…
多分一番簡単であろう「パパ」「ママ」すら聞いたことない…
いや、正確にはたま〜〜に真似をするけど、
「♯あヮ○Ψあう×ヰうあ」みたいな感じ。当たり前だけど…
そして真似をした後に必ずドヤ顔する…
怖い
普通の親なら半年ぐらいでアウアウ言い出した頃から
早く自分を呼んでほしくて「パーパ」とか「マーマ」とか教えるよね
アーだけでも反応が嬉しくていっぱい話しかけるよね
そんな気も無いのかな
961 :
名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 13:19:21 ID:XsPhyyqc
3年くらい前に、子の友人がダウン症?みたいな顔&行動なのに、普通クラスに通学してると書きこんだ者です。
昨日授業参観日で、隣のクラスの該当児の名前が横線で消されていました。転出転入は学年便りで知らせるのに。
特殊学級に移ったのかな。
三年間ずっと転出欄見てたの?
なんかその3年後にわざわざ書き込む神経がわからん。
>>957 基本障害ありなしに関わらず理性が発生する6歳前後までは犬猫と同じだよ
理屈で叱るよりも現行犯で、短い制止語を使いながら軽く叩くのです
963が失読症なんだよきっと
あっちが釣堀になった途端、こっちは過疎w
わかりやすいなあ
968 :
名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 00:29:25 ID:nWmXVjR3
兵庫県尼崎市南武庫之荘7丁目の私有地無断侵入小学生
奇声騒音路上ボール遊び近所迷惑発達障害
向こうの釣りにいちいちかまってる人がいる限り
釣り師は移動しないだろうw
距離感がないというか、おかしいという感じの小1女児なのですが、その子はママやパパ以外の大人にもスキンシップがすごいんです。
同級の我が子が言うには、担任の先生にも「やめて!」と言われるほどベタベタしているとか…。
また、ある日は他の子のママの胸を触ったらしく、「○○ちゃんのおっぱいじゃないよ」と優しく注意されていました。
スキンシップが過剰なのは何かの障害の可能性はありますか?
それとも○○症とかいう病気の可能性もあるでしょうか?
ちなみに、その子は時々自家中毒?にかかっています。
その子のママは結構厳しいというか、怖いです。
環境のせいなのかなあ…。
ちょっと気がかりです。
向こうの釣り堀は閉店したっぽい
臨時休業かな
>>970 脱抑制型愛着障害ってのが有るよ
生育環境の問題で起こる問題
近所の子ですっごく癇癪持ちでワガママな子がいるんですが、何かの障害でしょうか?5歳の女の子です。
よく朝夕の忙しい時間に、大声で泣き叫んでお母さんに怒られています。
近くのスーパーでも、店内や駐車場でひっくりかえって泣いているのをよく見かけます。
絶叫というくらいの大声で、周りの人がびっくりして振りかえって顔をしかめるほどです。
先日もミスドの前で見かけたのですが
「ドーナツ欲しい」「ダメまた今度ね。家にお菓子があるから我慢しようね」「嫌!イヤイヤー!!ギャーギャーギャー!!!」
結局、癇癪おこしてお母さんが抱き上げて(かついで?)帰っていました。
5才ならもう「我慢しようね」の言葉を聞き分けると思うんですが・・
お母さんは「母子家庭だから愛情不足なのかも」と2才か3才の子に接するように甘やかしています。
2年生のお兄ちゃんがいるのですが、妹の反動か、まるでお母さんに懐いていなくて
「家は妹がうるさいからいやだ」と言って夜7時ごろまで外で一人で遊んでいます。
お母さんは「彼氏を作っても、娘の癇癪のひどさに呆れられて長続きしない」と悩んでいます。
何でもかんでも障害認定はやめような〜
このケースは障害前に考える点があるだろう
自分の子供はダンスィ、
嫌いな人の子どもは障害児
そう思う人が多いんじゃない?
ここで「障害でしょうか?」って聞かれても実際見てないからわからないよ。
気になる子供の障害を疑って詳しく報告できるほど観察している人もちょっと普通ではない感じ。
>ここで「障害でしょうか?」って聞かれても実際見てないからわからないよ。
>気になる子供の障害を疑って詳しく報告できるほど観察している人もちょっと普通ではない感じ。
このスレと書き込む人を頭から丸ごと否定?
978 :
970:2010/10/21(木) 21:47:11 ID:j9ihTOOk
>>972 ありがとうございました。
ググってみました。
そういう障害があるんですね。
その子は、人なつっこいというレベルじゃないので、もしかしたらその脱抑制型愛着障害かもしれません。
でも、親に話すわけにもいかないので、なかなか難しいですが、その子への対応など、私自身も勉強したいと思います。
どうもありがとうございました。
近所で仲良くしてる男の子(2歳11か月)の話なんですが
アンパンマンとか単語は言えるけど場に応じたごめんなさいやありがとうが言えなくて会話も全くできないです
まだうーあーうー、テケテケテケみたいな赤ちゃん語です
お友達やママにご飯やピザの具を手づかみでどうぞしたり、急に突進してきたり物でわざと頭を叩いたり
ママの話だと夜はオムツを脱いで自分のち○ち○を触る癖があったりママのおっぱいをさわったり
男の子には普通の行動なんでしょうか?
ウチは一つ下の娘なのでわかりません
ご近所の関係も良いです、ママも親切な方です
見て見ぬフリで良いでしょうか…
放っておいてもいいレベル
その程度なら性格なのか躾なのか障害なのかは判断つかない
いまの段階で他人が口を出すのは非常にやばい
>979
正直、まだ未就園児だから社会経験の少なさ等からくる
他人とのコミュニケーションの取り方が
よくわかっていない子という見方は出来る。
ちんこいじりも男児だとよくある事だし、
おっぱい触りも他人の胸元にいきなり手を突っ込んで…
とかでは無さそうだし。
うちは男児女児両方いるけど、女児の方が精神的な成長は早い気がするよ。
もちろん個人差はあるけれど。
よくここでも話に出てくるけど、幼稚園未満の子なんて
よほどの特異点がなきゃ障害かどうかなんて判断出来ないよ。
>見て見ぬフリで良いでしょうか
もしここで「それは障害だわ」って言われたらどうするつもり?
自分が迷惑を受けてなきゃ見て見ぬフリ以外のことなんて
おせっかい以外の何ものでもないと思うよ。
親が認めていないうちは周囲は手出し口出し無用が無難。
982 :
名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 12:20:03 ID:7D0kq4H9
>>979です
すみません、見て見ぬフリって言い方は良くなかったです
今はまだ成長の速さにばらつきがある年齢ですよね
少し気にしすぎました
ありがとうございました
近所の子、明らかに普通じゃない。
年中なのに、小走りみたいなのしか出来ないし、ジャンプも苦手。
知ったかぶりでペラペラ話すのに、内容に対する質問には答えない。
自分はナイーブなのに人を不愉快にするのは平気
みんなと遊んでいても、何か違う。
友達が遊んでいるおもちゃに興味を持てば、おもちゃにしか執着しない。
毎回家に入る時は一才児のように暴れ泣き。
とにかく、全体的に何かおかしいし、明らかに自閉症ってやつでは?
と思うんだけど、
「保健センターで、相談に来てって言われるんだけど、行かなくていいよね?」
「検診で、発達が遅いって言われたけど、もう字も読めるし、早い方だよね?」
「発達教室の見学に誘われているけど、行かなくて大丈夫だよね?」
「誰々さん(付き合いの薄い同級生ママ)が男の子だから大丈夫って言ったから大丈夫だよね」
「療育センターに空きが出来たから相談に来てって言われたけど、必要ないよね?」
という質問に「そうだね」としか言えないので
その子の将来に関わることなのに、そんな事言ってしまって
本当にいつも苦しい。
だけど、自分より年下の、一人っ子のママを傷つけたくないし
子供の一挙手一投足に落ち込んでいるから
「そんなに気になるなら一度いってみたら?」
というものの
「いや、そこまではきにしていない」と言われる。
妹の子供がおかしい。3歳になる男の子。外見がジャニーズの山下激似で甘やかされて育ったせいかな?
何されても許されると思ってるのかな?
会うと抱きついて来て顔を舐め回すわ、胸触るわ、引き離すと泣きわめく。
なついてるのかと思えば気にくわない事(母親に注意されるなど)があると八つ当たりに殴る蹴るしてくる。
噛みつかれることも。我が子の事は人間と認識してないのか相手にしてない。抱っこして玩具箱にしまわれた事もある。
しかし、嫉妬から我が子を抱いてる時だけ我が子を殴る蹴るしてくる。
妹から相談された事もある。私は「分からないけど、ぶっちゃけ嫌いだから関わりたくない」と
言ってしまった。今は、かかわり合いなし。待機児童で保育園にも入れられなくて
ほぼ毎日私の家にいりびたりで私もおかしくなってしまった。
妹もうつ病になった。子供はカワイイだけに辛いと泣いてる
因みに話せる言葉は「しね」(なんで覚えたか不明)と「おなかすいた」で
オムツが外れてない。もっと深く言えば近場の私立幼稚園複数入れない。
幼稚園側から拒否されている。(園の風紀を乱すとかなんとか)
更に診断はついていない。知能数は高いらしく
自分を臨機応変に偽り、猫を被るとは診断済み。この猫かぶりのせいで複数回通わないと診断つかないらしい。
ぶっちゃけ、顔良いし第一印象は好かれるけど彼に何度か関わった他人は誰もが嫌いだと言う。
この子まともになるのかな。嫌悪感は口では説明しきれない。
施設に預けちゃえば良いのにとさえ思う。こんな子身近にいますか?
美形だし頭もいいけれど療育手帳持ちの子を知ってますよ。
親は大変でしょうけど、複数回通えば診断をつけられるならば、
早いうちに診断をつけてもらったほうがいいのではないでしょうか?
誤診さえなければ、早いうちに療育の方針を固められるし、
親や周りの人たちがどのように対応していけばいいかもある程度は
わかってくるかも知れません。
あと、知能の高さと障害の重さは全く別ですので。
知能が高くても障害も重いため扱いに困る子も実際周辺に何人かいますので。
まだ3歳なら尚更…でも親は無自覚って訳ではなさげでは?
早くいい方向へ向かってくれることを願います。
相談したり医者に見せているなら
障害に関しては無自覚ではないんじゃないかな
>>985 レスありがとうございます。
病院行ったのは言語の遅れが健診でひっかかり〜
でも知能数高いから、喋りたくないだけと言う流れで
医者から、発達を疑うなら複数回通ってと言われたらしい。
妹は疑ってないそうで、でも度々周り(義実家など)から言われるので私に「そんな事ないよね」と確認。
「分からない」と私は言ったけど、医者から発達障害疑うなんてよっぽどなんじゃと思ってる。
前に、同じ医者に家の子供が夜寝なくて「発達障害なのか心配」と受診したら
「最近は、皆さんすぐに発達障害を疑いますよね。ずいぶん勉強されてきて」と、やんわり突っぱねられたから。
>>986 妹は障害なのかどうか危惧してるわけじゃなく、あくまで「性格悪すぎ」って悩んでる。
何も気付かない親よりたち悪い。発達障害云々は遺伝だから、絶対違うらしい。
もしそうなら「お姉ちゃんの子も障害者だよ遺伝だからね」と言われた。
聞いてくれてありがとう。もう障害じゃなかったらまともな大人にならないよ。
こんな子供でもまともに育った例とかあれば良かったけど、このスレ読み返したらどう見ても障害っぽい。
そして、実家に妹を説得するように言ってみた。明日話してみるといってくれた。
妹が聞き入れてくれるよう祈るばかりです。985さん背中を押してくれてありがとう。早期治療!!
>>986=
>>983だけど
そういうのって、認めたくないのか、
みんなの中に混ぜておけば普通になると思っているのか。
とことん保健師さんが悪者になってる。
地域にかるがも教室という、発達相談に行った子で通う必要がある子が通う教室があって
そこに数回通った子が保健師さんから
「本格的な療育をうけてみませんか?」と誘われたけど断ったんだって。
理由は「別に、うちの子は何でもないから」
>>988 小学校に通うようになると、子の異質さがもっと強調されるようになるよ。
知り合いの子は授業中に立ち歩くのが目立つようになって
小学校に併設されている特別支援学級へ通う(籍は普通学級)のを勧められてるけど
親は「落ち着きの無い子だけど、そこへ通う程じゃない」と断ってる。
幼稚園から一緒だったからわりとよく知っている人だけど
子の障害を認めないとかじゃ無いんだよね。
みんなの中に混ぜておくというのでも無さそう。
ホントに自覚が無いんだよ。
「ちょっと変わってる」としか思ってない。
そのお子さんは空気読まずにやりたい事はすぐやっちゃうタイプで、
今のところ周囲とのトラブルは表立っては無いけど
クラス内でも仲良しの友達も出来ないし、
年数が経つにつれ自覚せざるを得ない状況にはなると思う。
無自覚さんで困るのは
自分の子が何かしたら、周りの子のせいや先生のせいにする事。
自分の子が授業中に歩き回ったら
「誰々に避けられていて居場所がないから」
忘れ物をしたら
「隣の席の子がうるさくて先生の話が聞こえないみたい。」
授業中にテンション上がりすぎて騒いだら
「誰々君がちょっかいを出すから」
最初は、それを本気にして聞いちゃうんだよね。
実際に見れば違うのがわかるけど。