子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart148

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
ここは実在する「ハァ?」な名前について語るスレです。
※DQN名判定スレではありません。
※書き込む前に必ず>>2を読んで下さい。

>>950を踏んだ人は次スレ立てて下さい。 以降、次スレが立つまでレスは控えて。
クイズ禁止。本文orメール欄に読みを書いておきましょう。

前スレ
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart147
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1239108902/l50

「こんな名前付けたいんだけど、変?DQN?」などの質問は以下のスレへ。
スレ違いサンへのアドバイスもやめましょう

▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part102▲▽▲
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1237470272/
┫┫子供の名前を下さい*29人目┣┣
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1236655245/
【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 59
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238685816/101-200

関連スレ
子供の名付けに後悔してる人 6人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238227060/1-100
まとめサイト
子供の名付け(命名)DQN度ランキング
ttp://dqname.jp/
2名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 20:30:55 ID:WyvhkQKK
--- ご 注 意 く だ さ い  ---

・有名人本人orその子供のDQN名は、生まれたてでない限り、ほぼガイシュツ。
 (一般人でも、TVや名付け本で見た場合は以前に書き込まれてないか検索しよう)
・大して酷い名前でもないのに持ち上げて叩くと、返って自分が叩かれるので注意
・「〜ならまだしも」という無用な比較はしない DQN名はDQN名
・DQN名の本人の人格・容姿を否定しない その親の脳が異常なだけ
・DQN名を付けられた本人はとても気にしていることが多いので同情してあげよう
・愛称・聞き違いかもしれないので、「(DQNネーム)」と呼んでいた…のレスはやめとこう
・「デスノートは、主人公が大量殺人者だから実際になさそうな名前ということで
 月(ライト)になったのに、子供にライトって名付ける親がいるらしいよ」
 この話は何十回も既出。住人はみんな知ってるのでもう書き込まなくておk。
・ママスタ、mixi、モバゲ、チャットなど、ネット上で遭遇したDQN名はネタ・HNの可能性が高いのでほどほどに。
・災厄・魔よけで「外・他・捨」などの漢字が使われている場合もあるようですがDQNとは違うかも。
・自分が無知なだけで、普通の名前である可能性もあります。書き込む前に一度調べてみましょう。
・フルネームは禁止
・普通の名前の、他の兄弟名まで書くのはNG

DQN名付けした親が時々罵りに来ますが、華麗にスルーでよろしく


勘違いスレでは禁止されている「○○と呼んでいた」報告専用です。
【聞き間違い?】街角で聞いたDQN名【あだ名?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1226443446/
3名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 20:32:16 ID:WyvhkQKK
テンプレじゃないけどおまけ:・次の名前の話題は既出もいいところなので控えて下さい

 −主税、六花、「郎」の代わりに「朗」、未来(みらい・みき・みく)
   ・・・いずれもDQNではありません。主税、六花が読めないレベルの方は書き込まない方が無難
 −「心太」、「海月」、「海星」、森鴎外の子の名前、KAT-TUNの田中兄弟の名前・・・飽きたのでもういいです

 −「倫」の字が入った名前を見て「不倫」を思い出す・・・あなたの品性が下劣なだけです
 −「ひな」・・・隠語で女性器の意味がありますが、じゃあ「ひな祭り」もダメなの? ということでセーフ
 −「えな」・・・「胎盤」の意味はあるが昔からある名前なのでセーフ
 −「りんたろう」・・・釣り用ミミズの商品名に採用されても昔からある名前なのでセーフ
 −「苺」で「まい」、愛で「めぐみ」、「ちか」・・・読み方自体は名乗りにあります
 −「ゆな」・・・いつも議論になりますが「価値観それぞれ」でFA。もう議論に飽きました
 −「玲於奈」・・・DQNネームだけど偉い人なので触れないで置きましょう
 −「太」を「汰」にした名前はDQNというのがこのスレでは定説
4名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 21:04:49 ID:zUviPxEf
5名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 21:25:36 ID:Qj18Y8vV
乙です
6名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:39:39 ID:oQzV5cso
>>1乙です。
7名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 00:04:08 ID:VatwFzFv
 
ヤクザ芸能プロダクション
新聞社テレビ局ラジオ局

どれもこれも
在日朝鮮人に支配されている

在日朝鮮人による日本支配
その力の源は莫大なパチンコマネー

パチンコを全面禁止にして
在日の支配力を日本から排除しよう!

http://photonews.thruhere.net/masukomi.html

 パチンコ全面禁止!  パチンコ全面禁止!

 パチンコ全面禁止!  パチンコ全面禁止!

 パチンコ全面禁止!  パチンコ全面禁止!
 
8名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 10:09:49 ID:T1ofOmH0
前スレ1000げとage
9名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 10:18:10 ID:KYcsOb/D
>>1 乙カレーライス

妃夏(ひなた)ちゃんをみかけた。
パパママゴメソ、全く読めない&理解不可能だった…
10名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 11:40:22 ID:cuTe3Bcz
>>9
つまんねーwwwww
11名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 14:39:52 ID:WPjqJFjg
>>1
おつ
12名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 15:33:18 ID:rAeAwTlN
某子供ファッション誌より

ロス星(ろすと)
姫ヘム(めいへむ)

よめないお
13名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:05:58 ID:fIBruCMa
>>12
人の名前かよ。ロス星は迷子になりそうで心配だ。
14名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:07:55 ID:fRaVYipU
>>12
前スレでもあったけど、ひらがなorカタカナ+漢字の組み合わせで、なおかつ
「(文字列そのものが)名前としておかしい」っての、最悪だね
15名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:13:42 ID:jUXHSFLn
ヘムヘム
16名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:18:46 ID:pvWJ58aR
地元紙より

湧月(ゆづき)♂
陽桜(はるさ)♀
理衣奈(りいな)♀
17名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:29:11 ID:hBcA+4MW
>>12

> ロス星(ろすと)

Wizardry を思い出した。
Dead→Ash→Lost
18名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:48:45 ID:6LutKHxP
>>1おつです

>>12
姫ヘム 姫はともかく、ヘムってかわいくもない…間抜けな響き

>>16
理衣奈はまだいいんじゃない?読めるし。
19名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:53:04 ID:6LutKHxP
>>1おつです

>>12
姫ヘム 姫はともかく、ヘムってかわいくもない…間抜けな響き

>>16
理衣奈はまだいいんじゃない?読めるし。
20名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 17:32:33 ID:bOoOMFzA
大事なことだから二回いったんですね、わかります
21名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 17:59:27 ID:6LutKHxP
ああ2回書き込んでるorz
すいません…
22名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 18:27:01 ID:Q0DbpJUm
未朝(みのり)♀
調べたところ、朝の名乗り読みで『のり』はあるんだね。
でも『未』の字を置くのは・・・

ついでにその調べたサイトに載ってた名前(『朝』を使った名前)
朝日(もにか)ちゃん 雨朝(くれあ)ちゃん 朝昼夜(もあな)ちゃん 朝輝日児(あきひこ)くん
朝華(もにか)ちゃん 朝飛(あとむ)くん 健朝(すこあ)くん 朝音(あいん)くん etc...
どれも唖然呆然・・・人名じゃないって。
23名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 18:31:34 ID:fIBruCMa
>>22
朝=あ?
新しい豚切りタイプだね。
もにかにするなら、素直にモニカでいいのに。
24名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 18:46:26 ID:K8ft7Lzf
響きはサンタモニカ・ハーモニカから来てると見た
25名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 19:11:26 ID:fIBruCMa
>>24
そんな馬鹿なwww
26名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 19:11:27 ID:d1kzAI17
>>22
夜明け前に生まれたんじゃない?
27名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 19:20:09 ID:Enm07byq
以前、総合スレかどこかで「朝花(モニカ)」って
名前を薦めてた人がいたなー。
バカっぽい口調だったから忘れられないwww
28名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 20:00:01 ID:q5umgQQN
友達から出産報告メールきた
颯潤(そうる)♂
読めるかよ…
29名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 20:30:46 ID:xZF/iAdO
>>28
韓国人?
30名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 20:37:28 ID:fIBruCMa
>>29
たぶん「ソウル=魂?何かカッコいい!」という思考。
隣国の首都ってことは気付いてないうちに出生届だしたとか。
31名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 20:57:58 ID:C1iyLchZ
>>28 潤うブッた切りだなw
32名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 21:58:43 ID:Viautm5N
岡山外潤
33名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 21:59:10 ID:Be7BR/uo
>>26
なら朝霞でいいじゃん。難読?だけど変換できるし
34名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 22:16:37 ID:q5umgQQN
>>28だけど、由来はソウルミュージック?が好きだかららしい。
35名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 22:19:29 ID:ejy5lgGj
>>33
朝霞(あさか)って埼玉にあるよね。名前にするのは変な感じだなー
36名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 22:21:39 ID:WbJ2DAka
>>16の‘はるさ’って…。
なんか「モルスァ」思い出した。
37名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 22:56:59 ID:O8+0LcuF
飛雪(ひゆき)ちゃん♀

なんか中国系の映画で見たような…
38名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 22:57:05 ID:BWLQQsYm
知り合いの子
越百(こすも)♂
39名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 23:02:08 ID:I2hZ2d9p
>>22
>朝飛(あとむ)くん

 朝:あ (豚切)
 飛:と (豚切)

「む」は……?
40名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 23:23:10 ID:ejy5lgGj
飛ぶ→とぶ→とむ→飛む→飛(とむ)

( ゚Д゚)
41名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 23:49:06 ID:hxvYDPM1
それだったら、あまりにもヒドスw
42名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 02:41:33 ID:TbtkADEG
>>40
自分もきっとそうだろうなと思ったw
43名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 05:36:44 ID:Yu0Ku7Eo
友人に海兵(かいへい)くんやら大陸(ひろむ)くんやら萌(もゆる)ちゃんがいたなぁ。去年成人したけど、変な名前って本当に最近だけじゃないよね
44名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 09:03:07 ID:FFROKER7
>>43
海兵って・・・自衛隊にでも入って欲しかったのか・・・?
45名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 09:37:55 ID:ztO1/Xn7
>>36
某A盤ですか?


親戚の子に羽虹来(ばにら)ちゃんがいる。あと娘の同級生に綺羅(きら)ちゃん。六年前ってあの漫画あったよね?
46名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 09:52:14 ID:mOnSF3Gb
綺羅は珍しいけど、まぁ普通では?
美しい衣服から転じて、華やかさや栄華を指す言葉だし。
デスノは2003/12〜らしいので、不運だったんじゃないかな。
47名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 10:11:11 ID:JVKWqiYY
地元紙にあった(読み・性別共に不明)
苺々音
蒼杜
???連想ゲーム的な読みかな?
48名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 10:40:53 ID:SVBW3oBW
>>46
普通ってなに?おいしいの?ばか?
49名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 10:51:12 ID:zp68Y+hk
>>47
ももね
あおと
と予想 苺は『も』と読まないけど
5045:2009/04/21(火) 11:31:02 ID:ztO1/Xn7
>>46
漫画のほうが後でしたか。それは不運としか言いようがないけど、やっぱり人名にはちょっとね。普通ではないと思う。というか普通ではないと信じたい。
51名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 12:15:37 ID:6BJ0AcEa
キラって言ったらKILLが思い浮かぶ時代だけど
「綺羅」は単語としての意味を持ってるからなーと
キラキラ星とかに充てられる綺羅だから漫画からじゃなく
キラキラネームの範囲だと思う(どちらにせよDQN名と捉えれても仕方ない気が)
52名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 12:33:50 ID:MasShWgP
さっきテレビに出てた幼稚園児。
ふわねちゃん。そのとなりにのぶこちゃんもいた。

どっちも嫌だ。
53名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 12:53:12 ID:/gXCxCfA
>>52
なんでのぶこがだめなんだ?
このスレで扱う名前じゃないよね。

野面庫とかなら兎も角。
54名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 12:59:14 ID:y09XygEu
英雄也←なんて読む?
55名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 13:02:41 ID:oqTfm/EF
英雄→ヒーロー→ヒロ
英雄也→ヒロヤかな。
56名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 13:03:03 ID:0n+HnD3r
>>54
ひゅうや?www
57名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 13:11:55 ID:eeGY5oFU
>>54
>>1
>クイズ禁止。本文orメール欄に読みを書いておきましょう。
58名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 13:23:36 ID:3etRBacu
>>54
前スレか他スレにも同じこと書いてたな
巨根に続く新しいネタなのか?
59名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 13:45:46 ID:8KaA5y0y
永愛 えあり

色々見てるとマシな方なのかな
60名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 13:51:51 ID:MfSfGDYU
俺の弟が「家康(いえやす)」
俺の同僚が「力石(りきいし)」
力石は苗字じゃなくて名前
61名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 13:58:48 ID:y/EXMoLd
市の広報で見かけた子供の名前が、「天駆(たかと)」
一発で読める人はまずいないだろうから、この先大変そうだ。
62sage:2009/04/21(火) 14:20:08 ID:6RHuHs9T
63名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 14:33:56 ID:Rvh6vHh6
>>62
志村ー!名前名前!

以下地方紙より

愛結(あゆみ)♀
創心(そうし)♂
龍奎(たつき)♂
優杏(ゆあ)♀
陽生(よう)♂ 生イラネ
春翔(はると)♂ 翔(と)はもう普通なのか…
柊羽(しゅう)♂ 羽イラネ
歩佳(ほのか)♀
晴空(はるく)♂
唯桜(いお)♀
彩愛(さら)♀
暖太(ひなた)♂
64名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 14:35:28 ID:eqWcwxJj
既出かも知れませんが関連と言う事で一応…

【コラム】ネーミングで、とりかえしのつかない一歩を踏み出さないために。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240286870/
65名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 14:53:52 ID:rYBew80l
>>59
マシじゃないと思う
66名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 15:14:20 ID:mHkUceSz
地元紙より

煌牙(こうが)♂
咲斗(さくと)♂
陽葵(ひより)♀
歩輝(いぶき)♂
67名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 15:16:20 ID:4dCnniAi
>>53
スレチかもしれんが
確かにのぶ子はDQNネームとは違う意味で嫌だ
68名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 15:21:33 ID:DPBC95xh
明以(めい)♀
親戚が宅配のバイトをしていて留守だったので電話したんです。
めいって一文字で読めるのに以がついているから悩んで悩んで電話したら小さな男の子が出たので良かったと思ってあきともさんと言ったらすぐにお姉さん(?)にかわられて、間違っていたらしいです。
69名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 15:32:05 ID:5mP+qS1B
>>63
もうその程度だと掃いて捨てるほどゴロゴロいるよね・・・
もう当たり前状態なんだけど、なんかモニョるような名前。
70名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 15:37:29 ID:4dCnniAi
明以でメイは普通じゃね
読めるし晒すほどの名前でもないと思うんだけど
クラスメイトに明衣ちゃんがいたから別になんとも思わんな
71名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 15:38:18 ID:+8DF6/5P
夢心 →ゆめと♂
瑠心 →るいは♀


読めるかよ(´ω`)
72名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 15:58:17 ID:vYMem0Xx
両方はーと(心)の豚切りか…

近所に心優(みゆう)♀がいるけどなぜ「み」と読めるの?
73名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 16:37:36 ID:DKP7Dfxa
>>72
名乗り読みにあるから。
ちなみに手元の辞書引いてみたら
「うち・うら・きよ・ご・さね・なか・み・むね・もと」
結構あるね…
74名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 16:38:40 ID:zp68Y+hk
>>72
心→み は名乗りにある。なぜと言われても…
心結 心優 でミユは現在大量増殖中
75名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 16:49:18 ID:yPlWaTT3
向日葵【ひまり】をテレビで見かけた。
紫陽花【あさか】がいたのを思い出した。なんで引き算足し算しちゃうんだろ。
76名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 16:59:09 ID:tSLhH8F1
姫愛(ひより)
聖愛(あかり)


姉妹。

どこをどうしたら聖愛があかりになるの?
77名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 17:33:53 ID:rYBew80l
>>76
聖=神々しくて眩しい感じがするじゃん!
愛=ラブ「リ」ーだね!
ってことであかりって呼んでね!


こんな感じかw
78名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 17:44:43 ID:AvCYlmao
ν+で知ったがヒナってアレなのか・・・・orz
79名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 17:53:53 ID:JnGzmYqE
>「ひな」・・・隠語で女性器の意味がありますが、じゃあ「ひな祭り」もダメなの? ということでセーフ
80名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 18:05:45 ID:68RPi424
>>70
何でわざわざひねるの?明じゃあきらになるからなんだろうけど気持ち悪い名前pgr
81名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 18:15:48 ID:3GYPDj0a
最近おかしな名前を目にする機会がよくあるのだが、特に酷かったもの。

蒼空(あとむ)♂
明恋莉(みょこり)♀
明日(ともろう)♂
沙明菜(さかな)♀
姫空梓(ぴくしー)♀
空飛太(らぴゅた)♂
羽姫芽(わきが)♀
聖姫(ひじき)♀
夏鳳翔(かおす)♂

・・・ヒドすぐる。
82名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 18:16:27 ID:E3Jf1QO3
「ひなさき」っつったらもろにクリ○リスだけど、「ひな」だったら別にいいんじゃね?

ひな祭りがそういう意味だったら大変すぎるwww
83名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 18:19:16 ID:mHkUceSz
名乗りにあるからってそれが正しい読みなわけでもないんだけどね
84名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 18:27:05 ID:Sf7WhA6n
>>81
まさにカオスww
なんかやたら目が滑る漢字の羅列。
経文のようだ…
85名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 18:30:47 ID:68RPi424
羽姫芽ってサイトに載ってたよね?
86名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 18:35:50 ID:0ZK5YjcL
>>81

ひじき!!!!!

ヘルシーな名前だなあwwww
87名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 18:43:22 ID:76PQL2Cb
【論説】 「子供の名前に和源(わーげん)、天使(みかえる)…とりかえしのつかない一歩を踏み出さないために」…中村修治氏★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240304954/


【男の子の名前】和源→わーげんくん、天使→みかえるくん、英雄→ひいろくん、強運→らっきいくん、沙風→さあふぁくん
【女の子の名前】愛声→あのんちゃん、絆→はあとちゃん、樹里亜菜→じゅりあなちゃん、楓→はいじちゃん



子供にこんな名前つける親は知能障害か精神障害だろ?w
88名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 18:52:06 ID:ZT5SYu2y
自由創 じゆうひろくんだって子役らしい。
89名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 18:55:56 ID:76PQL2Cb
らっきい
さあふぁ
じゅりあな

飼い犬以下w。
90名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 18:57:59 ID:xmxOpcRp
娘の同級生で「空羽(あもう)」ちゃん。初めは聞き間違えかと思った。

あと自分の同級生の子が「誠翔(しょうせい)・瞬梧(しゅんご)・蓮梧(れんご)」の三兄弟。お習字が心配。

これくらいはぬるいですかね?
91名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 19:18:37 ID:78tYOu3z
翔誠じゃね?
92名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 19:38:35 ID:xmxOpcRp
読みが反対でした。

せいしょう君。

すんません。
93名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 19:43:28 ID:gDpUzen1
本屋でアイラブママって雑誌を手に取ったんだけど、表紙からすごかった。
17歳の派手な母親と小さい子供の写真の下に、
「カレや友達と遊べなかった時間を越えて…ママは盛り盛りギャル!」
みたいなことが書かれていた。
ぱらぱらめくったけど、亞・羅・心・琉・愛って字が多かった。
ギャルの妊婦が名付けの参考にしたりするのだろうか。
94名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 19:47:19 ID:l5ekyH2q
>>75 あ〜、向日葵でひまり、NHKで歯磨いてた子な
95名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 19:47:45 ID:dYqq8MF4
名前も読み方もまともなのに、ふりがなが

そおま(蒼麻)
ゆうぢ(裕二)

みたいなのはDQN?
96名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 19:55:00 ID:A2362THm
>>95
DQNというより親がいろんな意味で頭悪いんだろうな、と思う
97名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 20:04:58 ID:REjXt6ce
今日の地元夕刊より

絆愛(くれあ)♀
98名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 20:32:29 ID:6BJ0AcEa
>>90
誠翔っていう自営業の会社が地元にある
読みもそのままで
99名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 21:00:04 ID:Zcs6dlR7
バイト先で「くらちゃん」と呼ばれてる男性がいた。
苗字に倉とか付かないから何故に?と思っていたら名前が「海月」で、ミヅキと読む。ちなみにそのあだ名は小学生の頃かららしい。

本人は20歳越えてるけど、昔にもいたんだねDQN親。
100名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 21:02:34 ID:wmlMzaU7
多有望  たあぼ  ♂
まあ、ポジティブな漢字だし・・・って、ねーよ。
101名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 21:16:04 ID:AYnKQuuA
>>99
>>3
>「心太」、「海月」、「海星」、森鴎外の子の名前、KAT-TUNの田中兄弟の名前・・・飽きたのでもういいです
102名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 21:47:58 ID:0bAdk5UM
地元の広報誌に載ってた。
素心 すあらちゃん♀
103名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 21:50:08 ID:FWFVdA7r
>>93
>「カレや友達と遊べなかった時間を越えて…ママは盛り盛りギャル!」

カレと遊んでたから出来たんだろうに。アホかいな。
それともカレじゃない奴と遊んでて出来ちゃったのか?
子供で遊ぶんだけはやめて欲しいわ。
104名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 21:51:43 ID:zp68Y+hk
地元紙で今みつけた ひらがなで『ひのわ』
サーカスの火の輪くぐり?
料理やお菓子作りでソースをこしたりするシノワ?
105名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 21:59:37 ID:bc5qJyeO
>>104
日輪(ひのわ)からじゃないかな。
「香月 日輪(こうづき ひのわ)」って小説家もいるし。
106名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 22:07:39 ID:zp68Y+hk
>>105
教えてくれてありがとう。
なんかひらがなだと思い浮かばなかったよ
107名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 22:15:53 ID:essCyPUE
日輪って向日葵って意味じゃなかったっけ?
108名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 22:25:36 ID:O/mZoNfC
もう退官されてるとおもうけど・・
小学生のころの先生の名前が「太平洋」でした。

ひろし・・と読む・・。

戦時中だったからなのかもですが・・。
109名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 22:25:58 ID:08Uk23O2
日葵(ひまり)・・・ 。
110名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 22:32:56 ID:hUhtslnG
宝願(ほうがん)♂
とってもアホーガン
111名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 22:37:47 ID:w0MwquLv
極美(ごくみ)(女)


娘の連絡網で見つけた。
親は後藤久美子のファンなのだろうか。
112名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:09:12 ID:79wbX7wL
昌祥(あつや)

読めない…orz
113名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:14:40 ID:Lbeh8nll
晴日(ハルヒ)♀

マンションの同じフロアの10月に生まれたばかりの赤ちゃん。
アニメからこの名前を取ったのだろうか?
とうのハルヒちゃんは二重まぶたのとてもかわいい女の子なので、まあ良い名前なのかも。
114名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:15:12 ID:8m6dypyn
碧偉 (あおい)

読めるけど、DQNな気がするのは俺だけですか?

ちなみに兄弟:瑠偉(るい)
115名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:15:23 ID:zpsAQ0Vf
>>80
>何でわざわざひねるの?明じゃあきらになるからなんだろうけど気持ち悪い名前pgr

DQNでない限り、ひねった名前が悪いとは思わないが
ここに晒すほどでもない印象ってだけ
たいして勘違いカワイソスな名前でもないだろw
116名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:17:10 ID:cPcRs28e
義空(よしあ)♂
藍生(あおい)♂

友人の子供兄弟。手紙書くときいっつもなんだっけ?ってなる


波音(ぽろん)♀

知人の親戚だったか友人だったか…の子。3人目にして待望の女の子。
嬉しくて嬉しくて想いを込めてカワイイ名前をつけました!!だってさ
117名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:17:37 ID:zpsAQ0Vf
>>114
瑠偉はまぁ今ドキの普通の名前
碧偉は難読だな、無理に兄貴と合わせる必要ないんじゃないかw
118名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:18:24 ID:8m6dypyn
透蒼(すばる)

読めますか?
俺は読めなかったです。
119名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:21:42 ID:8m6dypyn
>>116
藍生は百歩譲ってまだしも、義空って義理の空?
波音・・・波にぽろろーん? 読めん・・・

>>117
瑠偉は確か上の子でした。そこに留まれば良かったのに。
碧偉は難読ですよね。
120名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:37:12 ID:hOycaZKU
偉昇(いのり)♂

昇ってノリって読むのかな?
ノボリのぶった切りならぬ途中抜き?
とりあえず出世欲があることは察せられる名前…。
121名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:38:31 ID:Ja7IvypA
春麗(しゅんれい)

やっぱりいた
122名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:44:42 ID:8m6dypyn
>>120
上昇気流のっちゃってますね。
のぼり⇒いのぼり?⇒いのり??
123名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:46:18 ID:JnGzmYqE
>>121
チュンリーでないだけマシなのかw
124名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:54:15 ID:A2362THm
>>116
電波→ぱ→(同じ行だから)ぽ+おん→ぽろん
……かなあ。

……で、「ぽろん」って名前は可愛いのか?
ものが落っこちる擬音くらいしか思いつかないんだが
125名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:56:15 ID:nIans9US
マジキチ大杉・・・。

紗瑛来でさえら(女)。普通か?

126名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 00:05:55 ID:e2sRP26I
大量に発見

楽瑛莉(らえり)
漸輝(ぜんき)
響亜(ひびあ)
桃亜(ももあ)
二千楓(にちか)
織彗(りえ)
紅亞(くれあ)
凱道(くろうど)
紫雲(しおん)
爽(さや)
爽湖(さんご)
澪(しずく)


ちなみに響亜くん(♂)、桃亜ちゃんとは兄妹。
紅亞ちゃんと凱道くんが姉弟。
爽湖ちゃんには妹がいるが普通に読める名前…何があったんだ
澪ちゃん…可愛いけど『雫』の間違いじゃと思った
127名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 00:07:11 ID:kbM++RT5
>>116

波音(ぽろん)♀

おっぱいポロンとか言われるのかな、将来・・・
128名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 00:11:31 ID:DNyh2jhO
紫雲とか普通ジャン
129名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 00:16:36 ID:Xbi5Rvgr
たまたま見かけた
瑚永流 ことる(女)
嵯悠里 さゆり(女) 
愛々  りり(女)
陽凪  ひなぎ(男)
130名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 00:20:39 ID:3ZjqgKnP
>>128
はあ?
131名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 00:21:31 ID:mYNOwun4
>>128
DQNネーム親乙
132名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 00:23:00 ID:nUpAgUyT
既出かもだけど


青空飛(そらと)
133名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 00:23:11 ID:/wpg2VfN
>>116
>ぽろん
昔飼ってたハムスターと同じ名前キターw
134名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 01:52:36 ID:jA/gD0tS
>>125
児童書専門の出版社で「さ・え・ら書房」ってのがあるなー
「フランス語の『ここかしこ』という意味です。」ってサイトに説明がある

名前としてはどうだろう…まあ男の子よりは女の子っぽい名前ではある、
とは思うけど。もうちょっとあっさりした漢字の方がいいような気もする
135sage:2009/04/22(水) 01:58:39 ID:ODxmc6ra
名づけようとしていた名前が心麗(みれい)
りっぱなDQNですよね
でも結局古風な名前にしました
ほんとやー子がよかったけど
136名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 02:11:00 ID:jIHLQ2l2
恵円子(ぺこ)ちゃん♀
歩恋(ぽこ)ちゃん♂
って名前の双子がいる…
最初あだ名かと本気で思ったけどフルネームで署名されたときびっくりした

ぺこちゃんはコノ字でなぜぺこと読むのか理解できん
137名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 02:13:27 ID:1+1p+h0W
そして母はマミーポコ
138名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 02:37:45 ID:5nS68efW
>>136
クールポコ状態だね
139名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 06:02:19 ID:uQF8ZliZ
>>114
兄はラモスかと
140名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 06:18:48 ID:bqheSvlO
孔明
DQNネームって言うか、名前負けの部類かな?
某県某市のレベルが低い高校の自動車科にいたんだけど

あと友人が娘に、「夢に恵まれる」で「夢恵」ってつけてた
周りから「夢だけじゃダメだろ」とか「鵺かよ」とか散々言われてた  
141名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 09:32:32 ID:nfjan5fv
>>140
どこが孔明だよwwwって馬鹿にされるのが目に見える。
まあ周りが馬鹿だらけなら由来に気付かれる事もないかもしれんがw
142名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 10:15:27 ID:WpK3rZ8u
>>136
恵=え=「へ」
円=○=「゜」
子=「こ」

ちょっと苦しいか…
143名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 10:36:49 ID:jEIQxAWp
>>137
これはうまい。

>>138
やっちまったなwww
144名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 10:48:29 ID:BaEROT62
【論説】 「子供の名前は沙風(サーファー)、天使(みかえる)…とりかえしのつかない一歩を踏み出さないために」…中村修治氏★
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240359905/l50
145名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 11:04:56 ID:Ep6A4rSl
ゴルファーにオダコウメイってのがいたが孔明なのかな?
146名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 11:19:49 ID:do8k9KLC
先程中学の同級生(19)から「できちゃった昏した。式来週。赤ちゃん男だったら[幽助」、女だったら[ゆきめ]、相方了承済み。産まれたら画像送る。」とかメール北


・・・ドウシテクレヤウコノヤロウ
147名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 11:50:54 ID:nfjan5fv
>>146
初っ端に交通事故で死にそうな名前だネ!って返しておきなさい。
148名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 12:10:19 ID:Qr9k2t2Z
>>75
紫陽花でしおかちゃんもいる

愛(れい)君…もう国語なんかどうでもいいの?
149名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 12:16:00 ID:kPlywD8J
>>146
ゆきめ?雪菜じゃないの?
つか、幽助より蔵馬でしょー!!でも、蔵馬とかさすがに名前につけるのは変だから秀一で!!

とかメールしてあげてください。
漫画ネタが譲れないというなら、せめて名前だけでも
突飛にならないように是非ふってあげてください。
150名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 12:30:45 ID:Svbaz20Z
ゆきめはぬ〜べ〜だろうなぁ…
ジャンブ大好き親なんだな…
151名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 12:44:32 ID:/wpg2VfN
>>142
いいや!きっとその通りだ!すげぇ!

どーせなら屁円子にした方がわかりやすいのになーw
152名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 13:21:42 ID:nfjan5fv
>>151
もはやなぞなぞの領域だね
153名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 13:22:28 ID:noNIC1Dw
親戚の子・・もか


コーヒー?
154名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 13:22:54 ID:8IZdict4
>>136
恵って韓国語で「ヘ」と読むよね、とふと思い出した。
後は>>142さん方式だろうなあ…
155名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 13:25:02 ID:uXiXBfT7
>>153
リアル知人にいる。
サンリオのキャラかと。
156名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 13:35:04 ID:1DeuUhU0
サンリオなら風鈴か詩吹音だろう!!
萌香は14歳由来かもしれないじゃん!!!
157名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 13:46:17 ID:+j/BRSte
従兄弟夫婦の長男の名前が「人阿(とあ)」

画数に拘ったとかいってたけどさぁ。
この夫婦、二人ともまともな人なだけになんか残念だ。
158名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 14:08:14 ID:LGJrDnTA
昨日の地元紙より

玖星(きら) 性別は不明


綺羅ならまだわかるけど…
159名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 14:18:58 ID:LGJrDnTA
連投スマソ

>>75
向日葵って書いて「あおい」って読む子いたよ
ちなみに妹が藍宇(あいね)って名前




最近まで小児科に勤めてたからDQNネーム結構知ってるかも…
160名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 14:31:28 ID:Qr9k2t2Z
>>146
どうか雪女(ゆきめ)ちゃんになりませんように。
161名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 14:36:46 ID:Qr9k2t2Z
>>158
あれでキラって…字だけはいいね。
162名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 14:44:57 ID:sQrEoN3M
>>149

リア小の頃読んだアニメディア読者投稿欄に
「私は蔵馬という名前です」って投稿があった。
(本人の投稿だったか知人の投稿だったかうろ覚えなんだけど)
幽白が流行った時期に全校集会で
名前を呼ばれる度にざわめくとか
名前は両親が本だか時代劇から取ったとか何とか書いてあったかなぁー

当時はカコイイ!!思ったけど
幽白が付きまとって大変そうだな…
163名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 15:07:51 ID:LTzg1cfT
>>116
「オリンポスのポロン」を思い出した
164名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 15:14:04 ID:1KLws++E
柊央月(ひおり)ちゃん
読めん…
165名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 15:41:33 ID:Q+AxvNQn
地元紙より

茅優(ちひろ)♀
華生(かい)♂
166名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 16:17:30 ID:SczbPRCV
地元の広報より
・雨凛(うりん)♀
 英語でurine(ウリン)は尿の意味…。
167名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 16:24:35 ID:Qr9k2t2Z
>>165
読みづらいけどDQNまではないと思う。
168名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 16:33:14 ID:ZbL/MOoz
>>157
阿呆の人って事か…。
169名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 16:38:23 ID:zguExh6p
修真(しゅうま)

どう?
170名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 16:45:05 ID:wWUb7DG1
>>166
その字面だと淋病を連想する
171名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 16:57:15 ID:Qr9k2t2Z
>>169
普通。
172名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 16:58:11 ID:bqheSvlO
某地方タレントの子供の名前

不思議(はてな)

173名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 17:25:35 ID:sr3blndx
>>146
飛影を推したい。
こないだ銀時君に出会った身としては、もうどうでもいい。
174名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 17:34:38 ID:T+xRAEPS
坂田さんなんですかね?
175名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 17:38:44 ID:Qr9k2t2Z
>>172
ペットにも付けない名前だね。
176名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 17:44:29 ID:DNyh2jhO
地元新聞の誕生日欄で「聖教(せいきょう)」くんがいた
親は学会員だろうか
177名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 17:48:44 ID:/6gH2qee
華彩ちゃん
<<<<はにいちゃん がいた。
178名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 17:49:13 ID:oXeeYjK8
まはろちゃん
どんな字書くんだろ?ひらがなかな?
179名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 18:15:43 ID:AnwmQu9U
心子(こここ)ちゃん 読めるけど、えぇ!?

姫舞(めまい)ちゃん
花愛(かあ)ちゃん
海陸空(まりん)くん
征海(いきみ)くん なんていうか、もうね・・
180名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 18:16:55 ID:awmdXeA/
>>172
伊奈かっぺいの子どもの名前なら禿げしくガイシュツ。

>>178
なんでハワイ語でつけるかね。
181名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 18:25:44 ID:CbRwDpv0
182名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 18:28:09 ID:DjBdQTlX
>>179
いきみはねーわ
183名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 18:28:43 ID:FK/aWKpx
184名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 19:10:48 ID:Qr9k2t2Z
>>181
ありがとう
185名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 19:27:10 ID:noNIC1Dw
178さん。モーハワイという掲示板見てください。
186名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 19:28:24 ID:yC8XSDDB
久露美(くろみ)

遠い親戚の子なんだけど、多分マイメロのクロミからかな?
字も全然かわいくない…
187名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 19:29:09 ID:oGRQp6+x
獅音(れおん)♂

なんかもういろいろ恥ずかしい。
よく連れて歩けるな。
188名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 19:36:06 ID:vYdadKl5
亜珠(女)

由来を聞いたら「あーちゃんは2番目に授かった宝物だから」。

うん、確かに2番目の子で、子供は宝。いい由来じゃないか。
でも……あたま……orz
189名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 19:50:22 ID:kPlywD8J
>>188
それは普通に「あみ」という読みだけど「あたま」としか読めない
っていう類の書き込みですか?
190名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 19:55:38 ID:vYdadKl5
>>189
いいえ、読みもあたまです
191名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 20:01:01 ID:Od5SEPEj
心響
駿音
獅音

全部シオン♂
192名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 20:07:19 ID:kPlywD8J
>>190
それはそれは・・・・
いつか、あたまちゃんに「あみ」に変えればいいと言ってあげてください
193ama:2009/04/22(水) 20:16:29 ID:fkYghKsN
初投稿です
近所にいる男の子の名前が「紗草(ざそう)」
由来は雑草のように強く逞しく育ってほしいとの事
そのままざっそうにしたかったが可哀想なのでざそうに
 
その子の妹ちゃんが「麻千璃(おちり)」
生まれた時におしりが可愛いかった
そのままおしりにしたかったが可哀想なのでおちりに
194名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 20:45:47 ID:8n6+MxBm
「そのままおしりじゃ可哀想だけど
おちりなら可哀想じゃない」と感じる親の元に
生まれて来たのが何よりも可哀相……
>>144のコラム記事を叩き付けてやりたい。
195名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 21:23:50 ID:1DeuUhU0
>>193
汐里がおしりに間違えるからと候補から外した自分が恥ずかしい
196名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 21:24:36 ID:tn2IesK7
卒業式は全ての卒業生が名前を呼ばれるものだけど、地区によってはさぞかし面白いんでしょうね。
(マナー違反ですが)録音してようつべに上げれば数十万ヒットは軽くいけそう。
197名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 21:41:18 ID:f2E6eBBb
>>158

知り合いに、「生楽」できらと読む奴がいる。

因みに兄が星希(ほしき)、弟が夢希(ゆめき)。

イケメン超リア充、人生楽しそう。
198名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 22:29:51 ID:jIHLQ2l2
>>142

すごい(´;ω;`)
数学の公式よりある意味難しいw
199名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 23:03:18 ID:Q7/C9yC7
>>159 逆に「葵」でひまわりちゃんがいたよ・・・うちの保育園。同じクラスに同じ「葵」であおいちゃんがいた。
苗字まで微妙なちがいの子供たちで、出欠簿を見ると混乱するくらいだった。(月例も近くて、名簿も隣同士だった)

ひまわりちゃんの親は普通だけど、あおいちゃんの親は・・・。母子家庭だけど、子供が毎年生まれてますわ。5人目
までしか知らないけど。
200名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 01:19:26 ID:ToODPDlc
私怨乙
201名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 07:09:13 ID:w1n48F6c
08年生まれで、葵(マモル)♂

名乗り読みらしい
しかし、同年生まれの女子人気No.1の名前

性別訂正人生始まるだろうなー
202名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 08:15:23 ID:MXxWeT+c
母の日間近のスーパーで、お母さんの似顔絵コーナーで見かけた名前。
李(すもも)
中国人かと思ったし、変換するまですももって読むと知らなかった。
203名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 08:34:07 ID:rWXy5krv
>>199
どう見ても葵でひまわりのほうがDQN

204名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 09:09:34 ID:A1DJ/2Cd
>>201
重光葵からかな?
昔からの名前ではあるよ。「まもる」で一発変換できる。

最近「葵」で「り」と読ませるDQNネームが増えたが
「向日葵」はあの字の組み合わせだから「ひまわり」であって
「葵=り」じゃないんだよね。親ヴァカすぎ。

205名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 10:06:11 ID:nJV83G0B
>>202
普通に李はすももって読めるよ。
ここに挙げるような名前じゃない。
206名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 10:08:29 ID:Qt7MjAJ4


女の子で「くう」

……なんで?どうしたらそうなるの?
207名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 10:36:46 ID:ndV6tpMz
>>206
それよりQoo(クー)なのが気になるよ。
208名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 10:54:12 ID:JSvsOoBd
>>205
普通はいいすぎじゃないか?
209名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 11:06:49 ID:qPD26f4F
CM犬の「くう」ちゃんはどうなった?
210名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 11:33:37 ID:irNCFf/E
>>208
205じゃないけど、私が中学生のときに犬につけた名が「李(すもも)」と「杏(あんず)」。
知ってりゃ普通に読める。
211名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 11:36:19 ID:ndV6tpMz
>>208
普通じゃないけど、DQNでもないよ。
212名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 11:47:02 ID:TBw+xbk4
>>201
スレチ。
葵でまもるは普通にいい名前。
訂正はあるだろうけど。
213名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 11:48:20 ID:JSvsOoBd
>>210
知ってれば普通に読める。
つまり普通(一般的)じゃない。
DQNじゃないのは同意。
214名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 11:49:57 ID:zbAECkAv
>>206
常人には思いも寄らない勘違いがあるのかね。
「星(あっぷる)ちゃん」みたいな。
215名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 11:55:44 ID:irNCFf/E
いやまあ読み方の問題として、

李=すもも 普通
李=ぷらむ DQN

と言いたかったのさ。
216名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 12:01:43 ID:irNCFf/E
あ、でも犬につけた私からしてみれば、
「スモモ……人の子につける名前か?」と思わざるをえない。
217名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 12:11:05 ID:JSvsOoBd
>>215
なるほど。
理解した。
218名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 12:40:26 ID:MXxWeT+c
202です。
別にすももが変と思ったわけじゃなく、李という漢字を見て(あぁ、すももちゃんか)と思える人がいるのかなと思って書いてみました。私は『り』と読んで、中国人名だと思ってしまったので。
DQN名じゃなくてすみませんでした。
219名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 12:52:13 ID:ndV6tpMz
>>218
いえいえ、私ならたぶん「イ」と読んじゃったかも知れません。
220名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 13:12:49 ID:Gl542baJ
<<219
「イ」って!(爆)
221名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 13:14:52 ID:aJsc+E+C
すくむくん

下駄箱の名前で見たから感じはわからないけど、すくむって・・・
あまりいい印象のない音だよね。
222名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 14:09:06 ID:XoBCXDMT
ロス星、姫ヘム兄妹の雑誌写メをみつけてびっくりだよ
ネタじゃなかったんだ…
223名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 14:59:40 ID:Tvo9gYsX
結鳥(ゆいと)♂
佳智(けいと)♂
萌小奈(もこな)♀
桜慈(おうじ)♂
柚羽(ゆずはね)♀

「と」のバリエーションが最近増えてきたような…。
写真付きだったけど「桜慈」くんはドン!と太っていて、王子より殿みたいだったなぁ
224名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 15:17:22 ID:zbAECkAv
>>222
日本語でおk
225名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 15:27:54 ID:aJsc+E+C
>>224
ロス星、姫ヘム兄妹の 載った 雑誌 の 写メをみつけてびっくりだよ
226名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 15:48:03 ID:lLK4xvdv
結局名付けなんてセンスなんだよな。センスのない奴にどこがどう良くないのか説明しても無駄
例えば「たかひろ」っていう名前の良さをセンスのない親に力説しても絶対に理解できない
今流行りの「ふうと」とか「かのん」等の名前のセンスの悪さを力説してもこれまた理解できない
227名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 15:49:57 ID:HdESycw0
>>224
つ >>12を読んでから>>225を読むといいです。
228お役所仕事:2009/04/23(木) 16:14:19 ID:weEiftPG
・他の読みがあるものは確認する(例)精子 心太 海月
・明らかに間違えてそうな漢字は確認する(例)恥子→聡子? 技里→枝里?
・英語読みは認めない(例)天使(えんじぇる)
・読めない・変な響き・性別の混同は再考させる(例)千愛星(てぃあら)煮物(にもの)真里菜(まりな♂)



つ政治家→国会
229名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 16:24:48 ID:gLazAZgT
もうそろそろ、人名漢字の読みも法律で規制しちゃっても良さそうだよね。
今どきの親って、たまひよがなければ育児ができない、
下手をすると婚活がないと結婚できないようなヘタレ世代だから、
「法律でこの読みしか認められない」ってなったら
「じゃあしょうがないか」ってなりそう。
所詮は「みんな自由に読ませてるから自分もそうしたい」ってだけだし。
230名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 16:40:42 ID:vLydGLwE
残念ながらDQNは海月や海星に他の読みがあるなんてこれっぽっちも考えないんだな。
明らかに変な響きとも思わないから、煮物だの戦争だのヘチェクだのと名づける。
男なら太郎〜隼人〜日向あたりまで、女なら花子〜美咲〜美優あたりまで、使える
漢字じゃなく名前自体を規制した方がいいかも。
231名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 17:06:55 ID:XDu0IAi1
>>229-230
変わった名前を増やしたい人たちがいるから無理だよ。
一見すると日本人だか外人だか分からない名前が増えたほうがとけ込みやすいじゃない。
これからいっぱい人が輸入されることを見越してのことさ。
232名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 17:07:22 ID:33xFLkBn
昔役所が悪魔ちゃんの名前をつっぱねたように
あまりにもおかしな名前は認めなきゃいいのに
ここ見てると悪魔ちゃんレベルに酷いのが多すぎ
233名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 17:26:15 ID:5bxWcxNI
笑夢純 えむな
234名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 17:58:51 ID:2Gel4VBZ
友達の子
海琉(かえる)って名前

普通にかいると読ませた方がまだいいのに…
235名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 18:12:58 ID:weEiftPG
役所の人も生活があるからね。
法律で規制されてない限りは越権行為になってクビが危ないし

間違えるにしても遥花を揺花とか瑞穂を端穂ならまだいいのに星(あっぷる)とか王子(きんぐ)とかもう痛すぎる
236名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 18:17:46 ID:wFDW7AgT
羽々亜(うはあ)♂
朱桃羽(すもう)♀
愛桜(あいいん)♀
優央良(やおい)♂

虐待乙
237名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 18:45:50 ID:3dTyxt/h
地元紙に載ってた姉妹
星空(そあら)♀
空海(くうあ)♀

238名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 19:09:34 ID:pf+APU6u
>>236
………男の子に「やおい」って………
いや他のもひどいがそれはなんつーかあんまりにも、その。

それとも「やおい」はDQN的常識で言えば海月海星主税クラスの
「知ってる人の方が少ない言葉」に属するんだろうか…
239名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 19:14:10 ID:YZrh3F8I
リカ ってドキュン名になりますか?
240名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 19:31:03 ID:JaqPWxl3
>>238
ネタだと思いたいな

そういう文化を知ってる身としては…こう…哀れすぎる
241名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 19:49:01 ID:QHaTCwD9
痢歌←りか
DQN
242ama:2009/04/23(木) 19:49:23 ID:CJWabgqq
従姉妹に
姉 明生(めいく)ちゃん
妹 結(りぼん)ちゃん
 
可愛らしい名前ですが
結でりぼんは厳しい…。
243名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 19:53:26 ID:BGv5WMS8
望充(のあ)♀

友人が姓名判断の人に3万も払ってこの字でこの名前にしたそうです…
244名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 20:08:58 ID:4aCkm5zC
子供は親の遺伝子を受け継ぐんでしょうか?

私は、人に言っても恥ずかしく無いような学校を出ています。(夫も同学卒)
しかし、どうしても子供の成績が上がりません。
このままでは、社会に出ても底辺の暮らししか出来ず、私達まで回りに変な目で見られる事になりかねません。
最初は、教え方が悪いのだろうか?教える人の問題だろうか?など、考えていましたが
どれだけお金をかけて、塾や先生を変えても改善される気配がありません。
もしかしたら友達が問題かとも思い、今は親が許可した子供としか接触させていません。
それでも成績も上がらず、最近は本当に私たちの子供かも分からなくなる程です。
子供にもちゃんと言って聞かせていますが、理解出来ているかどうか…
両親共に優秀な遺伝子なので、遺伝子が子供に受け継がれているのであれば、こんな子供にはならないはずです。
どうすれば、優秀な遺伝子を残せるのでしょうか?

補足 やはり、自分の子供ですから不憫な思いはさせたくありませんし
私たちの子供なので、本質的には優秀な遺伝子を持ちあわせているはずです。
多少厳しいことを言ったかもしれませんが、この子の事を思えばこそと思っています。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325482103

こんなアホがまだ居たんだねww
245名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 20:15:09 ID:XzqhaG1V
地元紙より。

鈴菜(れな)♀
子龍(しりゅう)♂

梨杏♀
藍琉♂
空來♀・陸琥♂(双子)
萌斗♂
咲陽♂
萌日♀
夢唯♀
246名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 20:16:00 ID:CS6HUAFQ
スレ違い
247名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 20:27:46 ID:wFDW7AgT
>>238>>240
>>236だけど、残念ながらネタじゃないんだ・・・
自分もそうだったらどんなにいいかと思うけど。
248名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 20:29:05 ID:cVZMVaPE
>>239
喧嘩売ってますか?と、りかと名付けられた私が通りますよーww
りかちゃん人形やら教科の理科やらネタにされることはありましたが
DQNだと感じたことはないですね

と書き込んでみたとこで思ったこと
DQN名を名付けた親が、それをDQNと感じないように
名付けられた方も「それは俗に言うDQN名です」と否定されなければ
自分の名がDQNだとは思わない可能性はあるんですよね?怖い時代です。
249名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 20:44:37 ID:99tYdCtz
>>144
ついにν速+に立ったか
250名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 21:28:18 ID:5pXM46XU
明日から草なぎ剛にあやかって自分の子供に剛と付けられた子供がいじめられるんだろうな。
251名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 21:43:22 ID:qhmDWp6s
>>245
子龍(しりゅう)は三国志からだろう
親の趣味押し付けっていう点ではどうかと思うけど、DQNとまでは言えない
252名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 22:22:58 ID:8dPJFi4u
>>250
DVで離婚→大物に言いがかりをつける→薬物逮捕→浮気→人気低下で一人ぼっち

もういじめられる要素十分なのに何を今さら
253名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 22:25:03 ID:VjILz6dB
幼稚園の靴箱に
じゅうしゅ君・・・

漢字はわからないけど、ひらがなではっきり書いてあった。
254名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 22:31:21 ID:d/QZU5OE
>>248
リカって名前はDQNではない
でもリカって名前のDQNは知ってるw
255名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 22:44:05 ID:+UK6AS8i
子龍(しりゅう)は過去何回か登場しているね
256名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 23:17:31 ID:ndV6tpMz
>>238
知ってる人、多くない?
意味がどうかは気にしなくても「やおい」って
響き字体が良くないと思うけどさ。
257sage:2009/04/23(木) 23:31:08 ID:wlYgqvNg
桜人(ハルト)
258名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 23:31:55 ID:aqIPgKLK
一桃〈いっと〉♂


はぁ?
259名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 23:37:28 ID:OK02zFnc
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \朝日新聞と毎日新聞
     |   /  ̄   |    |/    「    \      読んでるクズは!!
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
260名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 23:44:39 ID:pQyAxifd
>>258
>一桃〈いっと〉♂

It イット
虐待レベルだな
子供が英語教育受けたらショックだろうし、外国人に自己紹介する度に驚かれるんだろうな。

親は中学英語も出来ないDQNか。
261名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 00:01:21 ID:reRyHfi/
知人の娘。想歩(そあ)
「誰に対しても思いやりをもって歩んでほしい」んだそうです。
でも「想」って「おもう」とは読んでも意味が違うような。。。

なんか違和感を感じたけど、イマドキはこれが普通なんでしょうか
262名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 00:10:39 ID:jdVlMyBq
至泰(じぇだい)♂

父親はダース・ベーダーでしょうか
263名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 00:13:48 ID:qmJsUMHH
>>261
そあちゃん見て思い出した。
空亜(そらあ)ちゃん。妹に萌彪(もあや)。
名前は奇抜(変)だったけど、
この子達のお母さん優しくて凄くいい人だった。
264名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 00:15:55 ID:jgixCFu8
>>263
それとこれとは別問題だよね。
常に母親とセットで行動するわけじゃなし。
考え方が「かわいそうだから永住させろ」と似てるかも。
265名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 00:22:38 ID:2WLIiLG0
>>264の言ってる意味がわからない
266名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 00:34:30 ID:75Eci0jq
>>258
Itと呼ばれた子…あれ読んで泣いたな〜
267名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 00:37:56 ID:KbyeQt7m
>>260
一桃〈いっと〉はDQNネームだと思うけど、その難癖の付け方はちょっと違うと思う
268名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 00:39:39 ID:7ByRw8UT
笑寿(にこ)

にしこり(^^)
269名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 00:48:32 ID:iB4BaiqM
琉玖【るうく】♂

父親はダースベーダーでしょうか
270名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 00:58:38 ID:sb592H9u
>>265
>>264じゃないけど性格良かろうと可愛かろうとDQNはDQN。ウゼーんだよといいたい
何の救いにもなりません
271名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 01:04:55 ID:Dq2s7PUR
>>236
やおいがヤマ無し、イミ無し、オチ無しの
頭文字を取って作った言葉だって知ったら余計にショック受けそうだな。
272名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 02:01:43 ID:nVTkrbl9
想彩 ここあ
どうしてそうなったか気になるし、漢字と響きが掛け離れすぎてる。
273名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 02:13:51 ID:nSL0MT9e
>>231
子供に変な名前つける親より
こういう思考回路の奴のほうが社会を混乱させると思う。
274名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 02:17:56 ID:96AghkhS
>>272
想の下の部分の心だけで「ここ」
彩→「あや」の「あ」
ここあ

と想像してみた。
275名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 02:27:52 ID:nXMSCi96
侍♂ すぴりっつくん!? 
マジ!?…
276名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 02:30:51 ID:BmPjDozr
麗桜 りおん
↑この名前つけられたら、どう思う?
277名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 02:32:13 ID:BmPjDozr
麗桜 りおん
↑この名前つけられたら、どう思う?
278名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 02:42:38 ID:2WLIiLG0
>>270の言ってることもよくわからん・・・
279名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 02:44:23 ID:jL+obtbZ

桜は、麗しいとかいう形容詞なくてもそれだけで十分
280名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 02:46:58 ID:f34JvhHe
天使羽→あもう
小三位から登校拒否確定
親は得意気に説明してくれたが。
そういえばうちの会社連中こんな奴ばっか
281名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 03:01:34 ID:qmJsUMHH
263だけど、
じゃあ空亜ちゃんのお母さんは、あんな名付けをする人だから
やはり常識もない人でしたと書いたら満足する?
282名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 03:27:49 ID:mG2t7kEP
>>281
>>263じゃないが……そうさね、
「あの人、すぐお金をギャンブルに使っちゃうし、私にもの凄い暴力をふるうけど、
本当は優しくていい人なんです」と言ってる人がいたら、
なんか引っ掛かるものを感じないか?
283名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 03:28:52 ID:mG2t7kEP
× >>263じゃないが
○ >>264じゃないが
284名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 03:37:38 ID:jL+obtbZ

物事の一面しか見れてないんだよな

優しくて凄くいい人ww
そんなの一面でしかないんだよ



285名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 09:20:54 ID:d3vu2MUp
桂歌丸の曾孫(孫娘の子)
隠空(しずく)ちゃん
ソースは今やってるNHKの番組
286名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 09:32:42 ID:nl7uWG8E
歌さん結婚早かったもんね。もうひ孫か。
287名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 10:17:57 ID:ccshpl9P
楽太郎「末期の水の”しずく”でしょうか」
288名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 10:20:46 ID:v0evcwMm
実際「しずくっ子」(=恥かきっ子)という言葉があるわけだが
「しずく」ちゃんもDQNネームじゃないの?
289名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 10:29:08 ID:ALigLs+A
>天使羽
ランドセル?
290名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 10:56:22 ID:p2X7M0eo
>>264
優しくていい人に悪い人がいるわけないじゃない。
優しくていい人がつけた名前が仮にDQN名でも、愛情が籠っているから問題ないはず。
たぶん264は男性だと思うけど、複雑に考えすぎるのは良くないと思う。
291名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 11:46:14 ID:n7W06Qm8
えーっと…
どっからつっ込めばいいのやら。
292名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 11:48:09 ID:q1nh3X5K
>>290
いくら愛情が籠っていても、おかしいものはおかしい。
「お母さんが一生懸命作ったのよ」と、息子に縫製めちゃくちゃで季節外れのワンピースを着せるようなもの。
そもそもDQN名にこめたのは、親の愛情ではなく自己顕示欲でしょう。
293名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 12:38:43 ID:y0NCymee
「とりかえしつかないことの第一歩 名付ければその名になるおまえ」と詠(よ)んだのは俵万智さんである。社会全体に、とりかえしのつかない第一歩を踏み出したようなネーミングが氾濫(はんらん)していると感じているのは、どうも私だけではないようだ
294名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 12:39:37 ID:CqaNdzW2
単なる天然さん、という可能性もある。
どっちにせよヘンな名前だが。
295名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 12:40:03 ID:BrlnuGq8
雑誌に載ってた三きょうだい。
カタカナだったため、漢字表記は不明。

長女・ミケル(由来=エーゲ海をイメージ。天使に見守られるように)
長男・アイルケ(由来=大きな愛に包まれるように)
次女・ケミル(由来=健康ですこやかに育つように)

長男と次女の由来はうろ覚えだけど、大体こんなカンジ。日本人です。
御両親はともに耳が聴こえず、
子どもの頃からかなり苦労してきてとても立派な方々らしいんだが。
296名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 12:42:12 ID:CqaNdzW2
>>290のいう「やさしくていい人」は
積極的に他人を傷つけることのない人ではあるだろうが、
考え無しな行動をしたために他人を傷つけることは多そうだ。
297名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 13:28:25 ID:lfuf6f9a
愛姫
煌麒

これ、読めますか?
同じ園の子なんだけど、親が日本人じゃないって噂もあって
あっちの国の名前なのか謎。
298名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 13:38:55 ID:wl71HadE
元ヤンってなんで「紫」使いたがるの?

紫恩(しおん)
紫龍(しりゅう)
運動会にスーパーのカート(盗んだのか?みんなドンビキ)に赤ちゃん寝かせてやってきたヤンママの双子の名前。
299名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 13:45:00 ID:qmJsUMHH
反応すげぇー落ち着けよ。どうせ人は他人の一面しか見れないし、
こんな名付けセンスなのに案外優しくていい人だったから
素直な感想(?)を書いただけなのにそれが何か?
まあ、こんな雰囲気なっちゃって御免なさい。誤ります。
親の性格なんか書いてるんじゃなかった。もう書きませんから。
女だから勝手に性別決めないで。
300名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 14:06:30 ID:HMo2xflc
>>298
聖闘士星矢か?w
301名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 15:01:48 ID:a99hyi2L
礼仁(れーにん)
これはいかん
302名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 15:04:05 ID:VPQF+kyB
草なぎ君よりも、DQNネームの氾濫に貢献(笑)したキムタク夫妻の方が罪深いと思う。
303名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 15:40:06 ID:uIdZPyiW
>>300
ドラゴン支流懐かしいw
せいや、ひょうが、しゅん、しりゅう、いっき・・・まともなのはかろうじて星矢と瞬くらいかな。
304名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 16:07:50 ID:SI5WvnVj
>>302
あの夫婦以来「心」は「ここ」と読んで当たり前になってしまった。
305名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 16:11:17 ID:BoSkZHpB
うちの園に
ジョンソンくんがいる
両親日本人なのに
306名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 16:35:17 ID:ccshpl9P
今年は剛紫(つよし)って付ける馬鹿がいそうだなぁ
307名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 16:44:33 ID:PY8PaJ6s
今朝の読売新聞より

桜羽(さわ)
天歌桜(たから)

かわいそうに・・・
308名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 16:51:49 ID:5GvOzIFp
>>295
アイルケってマジか?
愛の流刑地じゃん…
309名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 16:53:32 ID:ft0Hr7YH
心桜 こころ ちゃん♀

5〜6ヶ月くらいの赤ちゃんだった。
310名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 17:46:30 ID:ccshpl9P
>>309
ここ最近ではマシに見えてしまうから怖い。
311名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 17:49:08 ID:z5ksY+Az
>>310
うん。
全然普通じゃんと思ってしまう自分もすでにもう・・・
312名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 17:53:26 ID:2WLIiLG0
>>308
愛ルケ懐かしいww
313名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 18:08:30 ID:vjiamlqZ
心初(なうい)ちゃん かわいそうに・・・
本気心(りるは)ちゃん はい?
心温人(しん)くん はい?
優空人(ゆらと) はい?
優楓(まひろ) 読めるかっつーの
314名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 18:25:42 ID:TYrIYTd+
315名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 18:28:22 ID:B5GwVAGu
一ヵ月健診で来てた赤ちゃん
♂桜我 おうが
だって

男の子に桜かよww春産まれだから桜で桜我か?
おうがって名前も変だと思うんだが…
普通か?
316名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 18:36:40 ID:kV4qaJbd
>>315 
ひ、人食い鬼…
哀れすぎる
317名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 18:38:36 ID:wl71HadE
読めないよりはいいが、古くさい名前はどう?

○次郎
○乃介
○乃信
大人もキラキラネームで溢れる数十年後、「ちょwなんでおじーちゃんみたいな名前なの?w」てなりそう。
それとも「この時代に斬新☆」とかなるのかな?
知り合いの3兄弟なんだが。
318309:2009/04/24(金) 18:40:36 ID:ft0Hr7YH
>>310-311
イマイチかorz
どう考えても桜の時期には産まれて無さそうな感じだったんだがw
319名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 18:41:31 ID:66WdkN5q
>>314
このスレすごいよねw DQN親暴れまくり。
320名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 18:47:12 ID:qOu0VZIm
>>313
>本気心(りるは)
木村カエラ大流行だね
リアルハートで本気心
つか女児なのか…
321名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 18:49:12 ID:q1nh3X5K
>>317
○次郎は普通。今の子にしてはちょっと古め?くらい。
○乃介はわりと流行中。
○乃信はなんちゃって古風で、むしろアーイマドキイマドキ。
322名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 18:55:26 ID:3OTk59j0
>>314
酷いなあw
でも2chじゃお目にかかれない、DQN側からの意見がたくさんあって興味深かった
323名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 18:56:10 ID:B5GwVAGu
>>316

おうがってそんな意味あるんだwググったらでたww
カワイソwww
親は知らないんだな。
かなり若かったもん
324名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 19:12:11 ID:X2bMFMUR
たまごクラブの命名本って痛い名前多いって聞いたんだけど、
持ってるやつ挙げてくれないか
325名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 19:18:24 ID:CXgzYyPB
>>302
>DQNネームの氾濫に貢献(笑)したキムタク夫妻
自分もそれ思ってた
それ以前からDQNネームはあったが、一気に広まったのは
キムタク夫婦のせいな気がする
326名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 19:22:36 ID:GgXzF5Lw
妹の行ってる幼稚園に
苺(らず)くん
華々王(かかお)くん
母が働いてる幼稚園に
美羽一(みっふぃー)ちゃん
斗々(とと)くん
強王(きんぐ)くん
 
>>324 気になる〃
327名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 19:33:19 ID:e3cyjiBp
さっき立ち読みしたギャルママ雑誌

苺(べりぃ)確か7ヶ月位

母親16…
あーあ‥
328名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 19:37:03 ID:pEJHCY+N
同じ園に伽音(かのん)ちゃんがいる。伽って寝室でーとかそういう意味だよね?
エロい名前で可哀想。
329名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 19:44:19 ID:KbyeQt7m
「伽」議論も飽きてきたな
330名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 19:44:47 ID:dv1hfMjT
天晴 (てんせい)
どう思う!?
ねえよなwwwww
331名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 19:48:51 ID:DqW7TqXn
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1147297399&owner_id=8206880&comment_count=1

娘に桃寧利(もねり)と名付けた友達。3月生まれの可愛い女の子です!桃の花のように可愛く育って欲しいという親の願い。待望の女の子だったそうです。

初めは上記2人のお子様の命名を聞いた時はオイラも「読みにくい!」とか思ったけど……こうして一人ひとり由来を辿っていくと素敵な理由があるんだと発見


これは読めないwwwwww
332名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 19:49:39 ID:DqW7TqXn
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1147302692&owner_id=19452624&comment_count=10
親ばか全開
あぁ子供が(´・ω・)カワイソス
333名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 20:08:13 ID:DqW7TqXn
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=21052337&id=1147502975
これもなんて読むんだ('A`)


何かやたら珍しい名前を否定的やな……

名前にも個性があって何が悪いんじゃい

おれは普通の名前やから、子供の頃はカッコイイ名前に憧れたのにな

ちなみにおれんちのチビは「鳳良」て読む
334名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 20:14:23 ID:huXj5Vma
愛があったら、子供に読めない名前やこっ恥ずかしい名前とかつけないよな〜
一生自分の名前を「苺と書いてべりぃです。」とか説明しなきゃいけないとかどんな虐待だよw

DQN親は愛と自己満足を勘違いしている。
335名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 20:19:03 ID:jkkGz3iH
203 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/04/24(金) 20:01:38
今日の夕方、うちの年寄りがテレビを見てて、ぽそっと言った。
「可哀想にねえ…。子供が虐待された殺されたって話多いけど、
何でこんな感じの名前の子ばっかりやられちゃうのかねえ…」
336名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 20:33:06 ID:9gODOfPU
A「てきば・・・ほうかんさん?」
T「まとばです・・・」
A「あぁごめんね。下の名前はなんて読むの?」
T「てぃあらです」
A「え?何?」
T「てぃ・あ・ら!!です!!!(泣)」
A「てぃあらさん!?え?てぃあらっていうの?」
T「・・・・・」
337名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 20:38:52 ID:edCbyaQx
>>335
こんな感じの名前の子ばかりな気もせんでもないが・・・
338名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 20:43:48 ID:ikTHqjZK
>>303
「一輝(いっき)」も大丈夫じゃないか?
紫龍はたしか中国人じゃなかったっけ?
339名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 20:46:38 ID:Lsy9RIw8
>>333
鳳は「ほうおう」の「ほう」の方だけど、
「おう」と間違ってて「おうら」…かな

素直に「ほうら」かも知らんけど(マージャンの
アガリか『ほらほら』か)
340名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 21:03:43 ID:X2bMFMUR
>>330
あっぱれだな
341名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 21:05:16 ID:t9gVH4t3
>>339
たから だそうですw
342名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 21:20:26 ID:edCbyaQx
>>340
つーか、あっぱれにしてもらったほうがすっきりする。
343名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 21:22:03 ID:BrlnuGq8
例の雑誌、コンビニでみかけて自分もパラ見してみた

輝心(らいと)♂
絆那(はんな)♀
蒼桜羽(あおば)♂
紗愛蘭(せあら)♀
莉皇(りこ)♂? 性別失念…

他にもまだまだあった。なんかイロイロすげぇw
344名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 21:24:09 ID:k/XF1leZ
>330
その子、4人目の子じゃない?
上の子たちはまともな名前なのにね・・・
345名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 21:24:24 ID:13YMwElD
>>298
スーパーのカートわろたw
346名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 21:36:32 ID:DtbJyPxM
泰冴(たいが)君。
冴じゃなくて牙じゃないのかと。
見た目地味な30代後半の夫婦なのに。
347名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 21:37:12 ID:8NLKbms8
>>303
全て問題梨
348名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 22:11:51 ID:kC0/iFEp
>>346
>見た目地味な30代後半の夫婦なのに

変わった名前はDQN親とインテリ親に多いそうです。
349名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 22:22:57 ID:Dq2s7PUR
mixi読めないんでアドだけ貼られても分からない
350名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 22:24:43 ID:8RyVKm2z
地元の市報から


陽愛 (ぴゅあ)
351名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 22:27:46 ID:g56bt+dW
おかあさんといっしょで歯磨きの子供が爽斗(さわと)
このスレ内ではマシか。
352名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 22:30:46 ID:CuTvTnMn
陽愛 (ぴゅあ)…読めない
353名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 22:33:23 ID:kC0/iFEp
「ぴゅあ」で「純」を使っていないところがいかにもです。
354名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 22:34:32 ID:Qs6SYCBl
>>351
少し前には、向日葵と書いてひまりって子も出てた。
何で「わ」が消えちゃうんだろう?
355名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 22:43:14 ID:VCCI/o63
桜の季節だから桜我(おうが)・・・いや横臥位で頑張りました。ハート
356名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 22:50:28 ID:kINe7DXe
某番組にて発見

飛源(ひげん)♂
瑠杏(るあ)♀
礼音(れのん)♀
有麗(ゆうり)♀
357名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 22:50:51 ID:8siQ9cPz
>>354
向日葵と書いてひまりって子を数人知ってる。
高田まゆこの子もそうじゃなかったっけ?
流行ってたのかな?
358sage:2009/04/24(金) 23:01:16 ID:DdYEDvTM
姫蘭(きあら)
3歳くらいの女の子。
よく行く子育て支援センターに来てるんだけど
親は子供ほったらかしでママ友とおしゃべりに夢中。
びっくりな名前だったけど、親見て納得。
359名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 23:06:54 ID:tajncjiu
>>324
例えば「め」だったら

めい、めいか、めいこ、めいさ、めいな、めいね、
めいり、めぐ、めぐみ、めぶき、めり、める、めるも

みたいな感じ。んで一見普通な名前でも読みは
豚切りとかキラキラとかばっかりで参考にならない。
DQNネームばっかり載ってるって知らずに買っちゃって後悔orz
360名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 23:17:47 ID:BjAhJUYM
ウチのムスコ
夢咲思(むさし)
361名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 23:20:25 ID:kC0/iFEp
漢字は表意文字なのに、なぜ意味を軽んじて音だけを重視するのかw
362名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 23:41:03 ID:AFZx4+h0
昔うちの中学に直翔(なおと)という名前がいたな
おこがましいというか痛々しいというか
363名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 23:52:43 ID:ReVDe+SF
>>358
綺愛桜ちゃんってのが営業先で仲良くなった人のお孫さんにいる
DQN名のサイト見て、きあらがけっこういるのを知って世も末だと思った
364名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 23:57:22 ID:DqW7TqXn
子供のころはこういうファンタジックな名前がかわいいけれど、こんな顔のおじさんになっても名前が「ぴゅあ」だったらきついぞwww
http://takashi-kawamura.com/
365名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 01:36:53 ID:wugdwBwH
はぁぁ?だからぁ☆オッサンのなまぇつけてるんじゃないしぃ〜
アタシのかゎぃぃベビタン☆のなまぇつけてるンだからぁ〜


(DQNの真似って難しいな…
366名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 03:35:18 ID:OLK2un/6
「年を取るとか考えてたら、付ける名前無くなっちゃうじゃんか」

とかね。
367名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 06:47:44 ID:ehBrC6+Q
風神(かのか)♂
雷神(いずき)♂
凛星(りんぜ)♀
龍彦(りゅうげん)♂

りんぜ以外読めなかったyp!w
368名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 08:45:25 ID:Vgq/mlG0
ミクシで例の記事が取り上げられてて
DQNネーム親達が次々日記で逆ギレ、言い訳、開き直りを晒してて
更に堂々と子供の名前を紹介してて…まぁどれもこれもお見事ですよwwwww
369名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 08:53:23 ID:n/EjtV7T
魅龍←何て読むのかわからない
370名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 08:55:06 ID:tS3d3QWc
>>368
その関連コミュでDQN親がわんさか集まってるところがあるから今ヲチしてるよ
どいつもこいつも反論の仕方が幼稚すぎるwww
371名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 08:57:06 ID:ZQc9QjNY
>>367
>龍彦(りゅうげん)
相撲の高見盛の本名が加藤精彦(せいけん)だね
372名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 09:35:35 ID:gTzPfcIY
>>367
「彦」で「げん」と読むのでここに晒す名前じゃない。
ただ「たつひこ」と読まれることが多くなる名前かも。
373名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 09:51:18 ID:Xf7qx5Jm
>>359
「これは珍しい名前だから紹介しよう」と編集部が名付け本に載せる

見たDQN親が「本に載ってるのなんてありきたりで可哀想」と無理矢理ひねる

DQName完成w
374名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 09:52:52 ID:Xf7qx5Jm
>>359
「これは珍しい名前だから紹介しよう」と編集部が名付け本に載せる

見たDQN親が「本に載ってるのなんてありきたりで可哀想」と無理矢理ひねる

DQName完成w
375名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 09:57:30 ID:4sS6G0K9
ひねる前からドキュンです
376名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 10:39:27 ID:Vgq/mlG0
>>370
探してるが見つからん。ヒントくれ。
377名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 10:45:24 ID:AkydF0kz
名前に「神」をつけるキチガイがいるよね。
日本人はいつから畏敬の念を失ったのか。
378名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 10:46:00 ID:DdZOtsZm
無知で申し訳ないんだけど、
名前のふりがなで「ぃ」とか「ぁ」とかの母音の小文字や「ー」は通るの?

いや、「べりぃ」「さーふぁー」ってのは雑誌用のママ表記であって、
実際には「べりい」「さーふああ」なのかなぁと。

もし通るんだったらそのうち、「ぁきら」とか「しょぉ」とか出てきそうで…
379名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 11:39:36 ID:p5ZyZOk9
この間、初めてDQNネームを見かけたので記念カキコ。

普通の日本人顔の幼児の靴に『〇〇〇スカイ』って書いてあったw
380名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 12:02:54 ID:OOzAGfji
梨梨菜(リリーナ)♀
秋桜(よう)♀


よう?
381名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 12:16:31 ID:H3ZaAcVi
最近見た名前はマイルだね。
飛行機かって!
382名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 12:21:43 ID:XdexTa8v
mixiではイラネが流行してる?
383名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 12:22:21 ID:hvrlkhI1
>>379
土屋アンナの息子と同じ名前だねw 
『澄海』だけど、雑誌なんかで息子の話するときは『Sky』表記になってる。
この前某ドキュ名サイトにあげられてたけど、今もっとスゴイ名前ざらにあるし
別に普通じゃね?ドキュなのか?とか思ってしまったww

華麻生(かまお)♀ とか 夢星(むせい)♂ とか 真月(まるーん)♀ 珠雅紫(すかし)♀
みたいな可哀想な名前もあるんだし・・・
 
384名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 12:53:09 ID:g1LTnvzS
澄海でスカイとか、凛空でリクという名前を見ると、海か空か陸かはっきりしろよといいたくなる。
385名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 12:53:51 ID:YR9Fr7Vz
倭(やまと)
健(たける)

の双子がいる。
DQNというより右か・・・

女装させて隣のシマの親分を暗殺させるのか?
386名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 13:00:12 ID:gHxUjXk+
徳川無声はかわいそうな名前?
387名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 13:11:51 ID:dONVVWfS
晟來 せいら 旺華 おうが  姉弟
輝龍 きりゅう
來空 ゆきあ
晴空 はるく

DQNって空とか來とか旺なんかの感じが好きなイメージ。
空を「あ」と読むのって「あく」からなのか。
388名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 13:14:20 ID:BcQ2JOp5
>>360
脳内お花畑な感じがするw
389名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 13:44:00 ID:aoG877XR
瑠愛名(るうな)♀
咲誇也(さくや)♂のきょうだい

さきwwほこるwwwなwwwりwwwww
390名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 13:46:54 ID:M4YM78tL
神子(みこ)♀

かみこ って読みそう・・・
391名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 14:23:01 ID:6gg+ZZ+E
一応、時事ネタってことで
汎出初音(パンデミック)
392名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 14:43:46 ID:AkydF0kz
美歌でミカはDQNネームかな?
393名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 14:47:47 ID:iolsLGcQ
地方紙より 珠音(みと)
切りすぎ!
394名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 15:05:40 ID:tS3d3QWc
>>376
命名
395名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 15:51:01 ID:tlr3Cuqt
>>378
できますよ。

また、「ヰ」、「ヱ」、「ヲ」、「ヴ」及び「ゐ」、「ゑ」、「を」の旧仮名のほか
直上の音を延引する場合に限り用いることができる長音符号「ー」
直上の文字の同音の繰り返しに用いる場合に限り用いることができる「ゝ」「ゞ」
直上の文字の同字の繰り返しに用いる場合に限り用いることができる「々」

も使用できます。
396名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 16:39:15 ID:ByW8NZfk
未衣菜(みいな)

読めるが意味がわからない。
397名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 16:57:41 ID:CC5ftuAG
姫菜ひめな とか見ると、読めるけどお姫さまの菜っぱ? とか 琴菜ことな を見ると、
新しい種類の菜っぱか?とか言いたくなる。難癖つけすぎかな。
あと、桃花、桃香、桃葉、は分かるけど、桃音ももねって桃の音って何?とか…

DQN親は変な名前を『すぐ覚えてもらえる』というが、音だけなら奇抜だから覚えてもらえる
かもしれないけど、DQN名ウォッチャーでもなきゃ漢字や由来までは覚えられないよね。
知人が親戚の子のことを『○○っていうんだけど、漢字が…どうだっけ?由来がどうとか
言ってたけど忘れちゃった』と言っていた。
398名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 17:55:30 ID:UKe0t1cu
海鬼(かいおうが)くん

海皇我(かいおうが)くん
を同じクラスで見つけた衝撃
399名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 18:50:16 ID:Hsi7c7oC
>>397
読めるし難癖だと思うよ。好みの問題じゃん
桃音は確かに変だけど意味が通っても変な紙音シオンや花音カノンよりはマシ
400名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 19:42:45 ID:uIvbw4SA
知り合いの知り合いの子供ですが

飛源 (ひげん)

いや、まぁ読めるけど・・・

401名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 19:49:18 ID:wugdwBwH
>>400
白髪染めっぽいよなw
402名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 20:07:42 ID:ehBrC6+Q
愛星(はあと)♀

・・・目で読むな、心で読めと?w
403名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 20:11:06 ID:k9wciI42
漢字は訊き忘れたんだか訊いてなかったんだかで不明だけど

のえ(♀)もね(♀)の姉妹がいる。

道端で会って挨拶しようと思ってもとっさに名前が出てこない。
のね?もえ?のあ?のえ?もな?もね?まね?どれだっけ???と毎回パニック;
姉妹共に元気で明るい子なだけに呼びにくさが不憫でならない;
404名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 20:11:16 ID:NfsyJG4b
星星星星星星星 (ほくと)
405名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 20:17:34 ID:Qz/2fnYH
>>392
友達にいる!!幸い歌がすごく上手だから名前負けではないw
406名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 20:31:22 ID:tfFAz7V2
>>324
天詩(てんし)
女雅美(めがみ)双子の姉妹
音譜(りずむ)
桜 (ちぇりー)
くらいしか覚えていないが衝撃的なのは多々ありました
407名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 20:52:01 ID:QGj750Mr
DQNそうな若い夫婦が、「ティー!ティー!」と子供を呼んでいた。その名は「ティアラ」どう?ここでは普通?
408名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 20:58:37 ID:Zd16wyjP
散々、既出というだけですね
409名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 20:59:01 ID:hvrlkhI1
地元新聞より(読み・性別?)
瑚彩
芽姫
姫花 (簡単に読めるけど・・・)
晟聖
快晟
心愛 (今まで地元ではみなかったのに遂にキター!)

晟←この字ハヤってんのかな?地元紙の新生児欄で毎日のようにみる。

デパートに展示された幼児の絵で(ひらがな) ここあ・りた・ないと(もう今じゃ普通か?)

税結(ジェームス)大穴(ダイアナ)兄妹がいるって話聞いた。会ってないので本当かどうか真偽は不明だが。
410sage:2009/04/25(土) 21:46:08 ID:LriPwS/x
流(るる)♀

々が足りやしませんか?
親、教師なのに・・・
411名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 21:48:50 ID:qTc0zSG6
実家の近くの保育園のかべに子供達が描いた自画像と名前があるんだけど

せいけつ♂

って名前がある。

漢字分からんが…もしや清潔?ww
412名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 22:08:51 ID:iyCh+c7o
>>398
ポケモンw
413名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 22:12:06 ID:qTc0zSG6
mixiの某産院コミュから

♀萌丹桂 もにか

♀埜子 のこ


…もにか?(゚Д゚;)カムサハムニダ?


のこ…カメ?


しかもこの埜子ってとこ
19年5月♂
20年6月♀(埜子)
21年12月

32歳で3人年子
良くやるよとおもってしまた┓(´`)┏
414名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 22:12:09 ID:HQ1W9YMZ
万桜(♀)まお

この間みた名前。
豚切りだし、どうみても『まんおう』にしか…

アニメキャラかとググッたらH系ビデオの美少女アイドルが出てきた。
まさか父親って…
415名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 22:22:01 ID:njV0xSU+
世界一受けたい授業で武田鉄矢さんが、漢字の意味や言霊的なことを説いてたね。
最後は名前に言及してたけど、あれは絶対にDQNネームを憂いてのことだと思った。
416名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 22:27:30 ID:YjIJefw2
これまでロム専門でしたが、ようやく自分も「これは…」というdq名に
遭遇しました

唯空人(いくと) 男
ゆらら      女
はぐみ      女
417名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 22:32:08 ID:WeIAnoTZ
見事に漫画とアニメとゲーム絡みの名前ばかり…。
418名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 22:57:12 ID:UXY0SC39
最後に「愛」と書いて「あ」と読ませる、「空」とかいて「」と読ませる、
そういう名前がどうも生理的に受け付けられないorz
419名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 23:08:17 ID:usijatFB
以前、DQNが集まる携帯サイトの子供の名前スレに
「愛」は「あ」とは読まない。と書いたら、「読むよ」「何言ってんの?普通に読むじゃん」
てな感じでレスが・・・(´・ω・`)
420名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 23:08:31 ID:j2t5XWc/
このスレ読んで、変わった名前あるなぁ と思っていましたが、
地元の情報誌で発見したので、一応報告します。

愛呂派(あろは) 男の子

ハワイの新婚旅行で出来たハネムーンベイビーでしょうかね・・。
421名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 23:09:56 ID:j2t5XWc/
420です

愛呂派×→愛呂波(あろは)でした。

動揺してすみません。
422名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 23:15:22 ID:8pl/Dk51
>>415
武田菜見子
武田空見子

長女は菜の花を見ていて思いついたとか・・・
空をくと豚切りはDQN臭を感じるし空洞のくうは空きry
423名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 23:16:28 ID:usijatFB
親の頭ん中が常夏のリゾートなんでしょう。
424名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 23:19:13 ID:ZQc9QjNY
>>396
名前は識別記号として成立すればいいのであって、あえて深い意味は込めない、という主義の人もいる
どんな意味を込めたところで親の願望の押し付けにしかならないということで

そこまで理屈っぽくなくても、響きとか印象だけでつける名前は昔から結構あるような気がするけど
425名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 23:22:15 ID:6dbdXP2t
>>413
タレントで「木ノ葉 のこ」と「のこい のこ」ってのが
いるけどね…どっちも芸名だったよなー
426名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 23:39:45 ID:5CqsgHCv
>>424
我が家はそんな感じ
旦那がレイと呼びたいという理由だけで漢字辞書引きながら玲を選択
レイラとかレイアとか豚切りでつけようと思った時期を経て
レイナに留まることになったけど最終的には玲花になった
427名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 23:40:03 ID:5suvVLGd
知り合いの子供
瑠愛(るあー)ちゃん♀

旦那さんが釣り好き
428名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 23:44:04 ID:5CqsgHCv
↑月齢の近いハトコが○○ナばかりだったので
レイナはやめてレイカにしたって話です
花でナと読ませましたとかじゃないです
自分話すみません
429名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 23:49:03 ID:OLK2un/6
>>419
一般常識とは全く異なる、『DQNだけでの常識』ってのがあるみたいだ。
「子」の代わりに「仔」の字を使いたがるDQNに、「仔」は動物の子供に使う字だと教えたら、
「『仔』はカワィィ子に使う字なんだよ。自分が『仔』が付いていないからって僻むんじゃねえよババア」と
逆ギレされたと言う話を聞いたぞ。
430名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 23:49:09 ID:7fIcMQDM
DQN名→難読名
売春→援助交際
431名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 23:54:20 ID:5CqsgHCv
>>429
いつかギャル文字を名前として使用する奴が出てきそう
乙→こ ってな具合でしたよねギャル文字って・・・・
432名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 23:57:37 ID:usijatFB
最近はスーパーに買い物に行っても「この子はなんて名前なんだろう?」と思うようになってしまった。
いかにもな残念風な親だとなおさら。。。
433名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 00:00:24 ID:4mpkw3hy
初めてのカキコです。
知ってるヒトの子供なのですが、

蓮侍(れんじ)男の子

初めて聞いたとき、「チーン!(ほかほか)」というのが想像できましたが・・・
小学生になった時などいじめられないでしょうかねぇ?(お前はコンビニであっためていろよ!とか)

漢字でググると結構居ますが、気になったもので。
434名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 00:01:13 ID:7fIcMQDM
>>431
ものすごく極端で飛躍した話だけど、言語も文字も異なれば二極化がスムーズに進みそうだね。
435名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 00:03:05 ID:2zhyiwuS
読みは普通。字面は微妙。
436名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 00:08:28 ID:59ygUyyL
>>433
家がお寺とかじゃないかしらん。
蓮(ハス)と脇侍(ワキジ)は仏教用語であります。
437名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 00:37:13 ID:B38N6WRp
>>433
同じ読みなら、石橋蓮司(本名、石田蓮司)がいるよ。
れんじは昔からある名前。
438名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 01:07:02 ID:JzCN05DG
れんじし君思い出すじゃないか(つД`)
439名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 01:09:30 ID:40bumRNj
従弟の友達の星野さんは、「王子」と「ルナ」という名前を兄妹につけたそうな。

星野王子の方はググるとAV男優が出てきてワロタw
440名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 01:11:10 ID:qZECWnvq
あぽろ♂
あげは♀

子供の学校の名簿より。
双子らしい。
441名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 01:19:08 ID:uxS/QJUR
>>439
>>440
サン・テクジュペリとポルノグラフィティに謝ってほしい。
442名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 02:15:23 ID:X0Ppyz4v
NHKの子育て番組に出てた赤ちゃん

感謝(かんしゃ)♂
443名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 03:05:02 ID:USie3mTk
mixiで騒がれ?見れなくなった日記で
「森に吹き渡る風」で吹依(読み忘れた)や
「河の流れの様に澄んだ」で空河(くうが)って付けてる親がいた。
もう一匹あったけど忘れた\(^o^)/

うろ覚えだけど、17歳から始まって現在3人の子持ちらしい。何か納得。
444名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 03:06:16 ID:pIVZ7Zld
かんしゃくん…。
ん?かんしゃく?
445名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 03:19:03 ID:2kn32d4f
旦那の同僚の子供。
夢菜(ゆな)
夢月(ゆず)「づ」じゃなくて「ず」
色んな意味で酷い。
446名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 03:31:29 ID:0Q1G2Eh0
>>410
知り合いが、旦那さんの家が代々(と言っても旦那の父親から)名前が一文字だからって、男は一文字の名前しかダメっていう人がいた。
子どもは『鷹』で『たかや』

『たかし』は旦那の兄弟にいるから無理だったんだとか
普段はきちんとして真面目な人だし、夫婦ともそこそこの年齢なんだが…
447名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 03:32:56 ID:hkvrF5xa
どんな漢字で書くかは分からないんだけど・・・

サトウ フルート♀
     ヤスミン♀

フルートはあまりにもまんまだし、ヤスミンはググったら低容量ピルが出て来た
448名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 03:39:26 ID:2kn32d4f
>>447
ヤスミン飲んでたのに妊娠した奇跡のベビタン
なんだよきっとw
449名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 03:43:08 ID:QYW3Py4E
一般人の俺から一言。
初対面の相手を前に笑いをこらえるこちらの立場にもなれ!と申し上げたい。
どんな相手であっても名前をうかがって笑うのは絶対にやってはいけないことだからね。
ホント困るよ。
450sage:2009/04/26(日) 03:57:45 ID:MvUgu5Lc
心想(ここ)♀、亜想(あこ)♀ 姉妹です。
451名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 03:59:47 ID:QYW3Py4E
>>450
三女は「其想(そこ)」
452名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 04:04:36 ID:LW/2ejCU
今テレビに出てる子役
萌木(もえぎ)♀
名字かと思っていたら、名の方だった。
453名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 04:05:53 ID:bdztT6RI
>>451
4女は「独想(どこ)」
454名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 05:16:09 ID:2kn32d4f
>>452
ミュージカル「Annie」に出てる子?
子役の名前はDQN多いよね。芸名か本名かわからないけど…
想妃愛(そふぃあ)とかいたな…ライオンキングに出てる子役。
455名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 06:15:58 ID:mrcAZZ1r
>>445
その名前、子供の名付けで後悔してる人スレで見た。豚ギリだしユナだしっていって気がする。
456名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 06:18:59 ID:A9MsltqR
古舘伊知郎(こかんいじろう)
457名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 06:33:35 ID:uxS/QJUR
武部恥
妻夫木恥志
井上恥
458名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 06:41:45 ID:nu2XZomn
>>433
浩二は工事を連想するからダメ、とか際限なくなっちゃうぞ
459名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 07:17:14 ID:uxS/QJUR
仲本工事
紫 栞 剣一郎 繭

今じゃ最初っからつけますけどw?自分がやるのは嫌だけどね
昔は由香里 詩織 賢一郎 真由だった
460名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 09:48:50 ID:Lo/ORH6r
海星くん。
3兄弟で○セイでまとめていて、セイの字は全て違うのですが、
何でよりによって海に星…
461名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 09:49:43 ID:SEXCa4dW
>>447
ヤスミンは中東の女性に多い名前だそうです。
ディズニーアニメ『アラジン』のヒロインと同じ名前。
意味は植物のジャスミン。
462名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 09:53:56 ID:GPT9qI/E
微香(びか)ちゃん
加容香(かよか)ちゃん
恢麟(かいり)くん
眞由み(まゆみ)ちゃん

とかいたなぁ。
463名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 10:21:59 ID:dS2oj45n
紫、栞は昔からある普通の名前。
464名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 10:28:13 ID:GHWGEB2Z
苺子(まいこ)♀
夜月(よづき)♀とか。
465名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 10:40:31 ID:GKIG1PJo
実串で見た

空羽大(そうだい)♂

流行り詰め込んだな
466名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 11:22:42 ID:K19FLh5r

靫媛ちゃん
ゆきひめちゃん と読むそうです
467名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 11:39:56 ID:OJcsnRyT
>>466
靫(うつぼ)なんて字を良く引っぱり出してきたな
468名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 12:05:24 ID:sKbX1vF5
芽生(めいな) ♀
みん ♀
夢叶(むかな) ♀(候補は『むかな』ひとつだったらしい)
晏菜(はるな) ♀
郁巴(ふみは) ♂
めるも ♀
星桜(しおん) ♂
飛翔(つばさ) ♂
愛女(いおな) ♀
聖和(せな) ♂

某名付け本より。
他にもえぇっ?てな名前が多かった
中3の妹がポツリ『どんな思いでつけるの?』
469名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 12:43:13 ID:hyOPz4Q0
>460
海星(ヒトデ)しか連想できない
470名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 13:00:37 ID:TH6jYee1
【韓国】韓国産ベビーパウダー、8社12種類の製品から石綿(アスベスト)を検出[4/1]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238589548/
471名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 13:09:56 ID:nu2XZomn
長崎や四日市や神戸やいわきの人に尋ねたいのだけど、地元にある「海星高校」はヒトデ高校と呼ばれていますか?
呼ばれていないのなら、案外「海星」君も「ヒトデ」君とは呼ばれないかも。
472Track No.774:2009/04/26(日) 13:26:34 ID:Y9wblVgF
此処心(こころ)♀

って子を見たことあった。
473名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 13:44:10 ID:OJcsnRyT
474名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 14:07:04 ID:rTlCvDHZ
美人と書いて『みと』だってさ。
やばいくらいブスで、本当にかわいそう。
475名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 14:29:50 ID:QV5VHA85
>>474
テンプレ読めないお前の頭がかわいそう。
>>2
>・DQN名の本人の人格・容姿を否定しない その親の脳が異常なだけ
476名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 14:43:54 ID:WGCR2k7d
>>452
40才くらいの萌木さんと30才過ぎの萌黄さんが居るよ。
一般人で。
477名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 16:53:07 ID:8AO8bu9O
なんか友人の先輩に
愛(あいし)っていう
男の先輩がいたそうだ。

その人の親が子供には愛とつけようと
ずっと思っていたらしいんだが
男の子が生まれてきたから、読みをあいしにしたらしい。

なんで女の子が生まれてくると信じていたのか、
男の子が生まれてきたのにムリヤリ女名をつけてしまったのか………
478名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 17:15:35 ID:hP4Ayuk+
先輩に星輝(せいき)って居た。とても輝いてはいたが読み方が恥ずかしい…
479名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 17:38:27 ID:iwja1Gqb
そういや子どもの頃クラスの男子に「世紀(せいき)」ってのがいたな
そいついじめっ子だったから心の中で「性器なんて名前してんのにpgr」と思ってた
480名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 18:17:05 ID:3/r9InVg
>>476
本来の意味そのままに素直にイーナマエダナーと読んであげてしかるべきかと。
481名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 18:29:24 ID:0uE43zYC
中学生のとき、名字だけどせいきっていうクラスメートがいたな。提出物とか返すとき先生方はイントネーション変えて呼んでた。でも保健の授業でやったし、みんな一度は頭かすめてたのかな。
482名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 18:38:59 ID:p2rrFz3E
大阪に今は名前は変わったけど成器学園って高校があって
受験の時に絶対ここには行かないと思ってたな
483名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 20:39:30 ID:oMrahOAy
希礼(みれい)♀ 希=み?

聖愛(みりあむ)♀ 飛雄音(びゅーね)♂ 姫翔(ひかる)♂

ムリ・・・
484名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 20:47:50 ID:8bHculw4
光輪那(ころな) ♀

響きだけなら、もはやお馴染みかもしれませんね。
ですが、DQNネーム世代でないことと、その響きから連想されるのか
自己紹介をするたびに「カタカナで?」と聞かれ
漢字でどう書くのか説明するのが面倒で仕方ないです。
その他にも。

保育所、小学校低学年のころは「コロ○ロコミックみたーい」と言われ。
小学4年生の時の連絡網に「○○ 光『論』那」と書かれており。
転任してきたばかりの中学の先生に「あれ。男かと思ってた」と笑われ。
高校に入ると「あ。ころなちゃん!」と見知らぬヒトに名前を呼ばれ。
挙句の果てには、呼びにくいからと一部のヒトからは「ころんちゃん」と呼ばれる始末。

思い出すだけでテンション下がります。
でも、ここ見てると、自分はまだマシだと思えてくるから不思議…。
485名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 21:10:36 ID:sRWB9lB5
近所のドラッグストアに幼稚園生の”おかあさんありがとう”という母の日の絵が飾ってあった。
名前を見て目を疑ったよ。

めのう
おおま
らんどう
きはね
ゆず
あむろ

近所でこんな名前の子がいるとは・・・めのうって石じゃん・・・。
486名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 21:34:39 ID:SDqBOxPj
>>485
芽能
大真
覧道
希羽
柚子
阿室

DQぽくない漢字を考えてみたが…。ムリだね。
487名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 21:38:56 ID:QV5VHA85
>>483
>希=み?

ノゾミのミだと思う。
まあ、本来「希」の一文字でノゾミとは読まないんだけどね。
488名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 21:46:52 ID:8E6tJSrI
希々(ねね)ってのも見たことある。
「こいねがう」の「ね」?
アホらしい
489名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 22:00:24 ID:EPz9xiYw
照勝幸 できし君

溺死??

しかも漢字…
490名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 22:23:38 ID:8bGhd9ok
>>489
日照りの「で」
幸せの「し」
は、「ハイハイ、豚切りね」と思うけど、
勝で「き」ってのが謎。

溺死君カワイソス(´・ω・`)
491名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 22:23:47 ID:uPYnGc1F
羽紗(うさ) ♀
歩羽(ふわ) ♀

三姉妹なんだけど、一人忘れた。
読めるけどね・・。
ちなみに親は保育士。
492名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 22:35:31 ID:MjFJpje4
早笛さなえ
493名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 22:47:23 ID:58I5qNkn
喜々♂→きき
楽々♀→らら 近所の兄妹
楽菊♀→らんぎく姉
叶夢♀→かなむ妹 近所のヤン一家
494名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 23:09:43 ID:iP8z9C6U
>>492
早苗、いい名前だと思う。少々古いかな?

妃笑(きえ) 音は気恵ちゃんを思い出した(さんまの番組にでてた子役)
495名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 23:12:03 ID:yObZeL4G
>>492
すごく普通でいい名前。
496名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 23:13:53 ID:yN9OARhh
>>483
>姫翔(ひかる)♂
男なの?姫なのに…
497名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 23:14:04 ID:tWaDLG1i
>>494
>>495
志村ー、笛笛
498名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 23:36:10 ID:yObZeL4G
>>497
あらま
こりゃ一本取られたな。
499名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 23:40:54 ID:DFzxjSzj
羽衣(わい)♀

わーい\(^O^)/
500名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 23:53:49 ID:1+1shzWV
不折(ふせつ)♂

相殺効果をねらったのか。
501名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 23:58:29 ID:wOhwyBBw
生宙(みそら)

親友の名前w
なまちゅー笑
502名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 00:07:50 ID:Mv/mLOY1
最近、武尊(たける)って名前をちょくちょく見るけど、
これって普通なの?
みことは無視?
503名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 00:10:12 ID:bqDAcPas
友達の子。
夢苺(ゆい)♀
読めなかった。。。
504名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 00:25:28 ID:2LscMI9j
>>502
いや、普通じゃないと思う。
仰る通り『みこと』無視。
それに『武』も『尊』も一文字で『たける』と読むから重複してるし。
505名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 00:29:14 ID:eEYjNvW0
>>492
漢字を書き間違えて登録しちゃったなら、後で変更できるかもしれんけど、
DQN思考の「似てるからOK」「普通じゃつまらないから捻ってみた」だったら目も当てられん。
506名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 00:37:52 ID:zfn8h8Af
っていうか登録するのは漢字だけだから
輝(ダイヤモンド)と読ませようが
愛(ハート)でもおk
名前が気に入らなければその時点で好きな名前に変えればいいだけ
なのでこのスレ必要無しと見た
507名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 00:46:50 ID:po40VuCg
>>505
漢字を間違えても変更はできませんよ
そうでなきゃ恥子・技里・揺・小百会などは存在しないし役所が確認してくれればいいんだけど
一番アホなケースだし
508名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 01:01:18 ID:zfn8h8Af
>>507
変更できるんだが、
正当な理由があれば家庭裁判所を通した後変更できる
509名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 01:09:17 ID:po40VuCg
>>508
結局改名と一緒でしょ?戸籍が汚れちゃうしかわいそう
510名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 01:37:05 ID:mT1tYO6V
>>506
日本語でおk

>>509
恥子や技里のままでいるよりはマシだと思うけど
511名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 01:37:39 ID:zfn8h8Af
>>509
まあ、そうなるわな
でも>>507が間違った事を言っていたのでついついマジレスしちまった。
512名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 01:48:51 ID:po40VuCg
>>511
あ〜なんだ。(改名せずに)漢字間違いでしたって言えば受理されると勘違いしてるのかと思ってレスしてしまった
漢字を変えるのは読みと違って簡単じゃないしね
513名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 02:02:03 ID:XJn9ls6y
希矢 かぐや

読めない。しかも男の子。
514名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 02:30:35 ID:sd94Rjm6
小技のCM懐かしいw
技里の親に至っては確認したらキレたらしいし確認しなきゃいけないのはどっちだよ。
離婚とか自分で選んだことならともかく普通の人はしない改名で籍が汚れるってヤだな
515名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 07:44:26 ID:oswSFexT
桜月 さつき

普通に読めないし、4月生まれの女の子です
母が4月は皐月だと思ってるらしい
まだ届けは出してないみたいなので、4月は卯月だよって教えてあげるべきなのかどうか悩んでます

将来桜月ちゃんが恥を書かないように教えるべきかなー
516名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 08:10:51 ID:b27ZVWp2
茉莉→じゃすみん

まりでもまつりでもなく、、。

読みが普通でも、
そもそも、「茉莉」と名付けに何の願いがこもってるのかいつも不思議に思う。
517名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 08:23:32 ID:e2WEmw0/
>>515
それは教えた方がいいんじゃ…
518名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 08:27:54 ID:duV8i/lU
新聞で見た

らんる(♀)

らんらんるーしか浮かばないwしかもあまりに気になるからググってみたらボロ布という意味だそうな
519名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 08:56:03 ID:Mv/mLOY1
>>504
子の同級生にいて、(武尊)モヤモヤしてたんだけど、
テレビでも同じ名前の子が出てたもんで、
自分の感覚がおかしいのかと思ったもんで。
やっぱり、普通じゃなかったんだ。
すっきりした。ありがとう。
520名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 09:01:42 ID:Mv/mLOY1
昨日、とあるイベントに行った。
そこに出てた子の名前全員女。

萌唯(めい)
麗愛子(りあこ)
皆愛(みなみ)
幸位(さくら)
琉風(るか)、緑風(みふ)姉妹

これ読める人いるの?
低学年に変な名前が集中してた。
521名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 09:21:12 ID:0bbLB6v5
>>518
アバレイエローの名前がらんるだったから、そこかな?
まぁ当事からキャラ名にしても変な名前だと言われていたがw
522名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 09:39:28 ID:9jNSC5FL
>>516
ジャスミン茶のことを漢字で「茉莉花茶」と書くからそこから来てるんだと思う。
「茉莉花」で「じゃすみん」なら知ってる人なら通ったのかもね。
523名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 10:19:52 ID:TwNObjm2
向日葵 ひなた

誕生日は12月らしい
524名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 11:04:28 ID:Q9s+6EYO
>>500
そりゃないわ・・・名前に不の字が入ってるなんて・・・。
525名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 12:26:34 ID:sd94Rjm6
美希も不美よりはマシ
526名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 12:31:48 ID:H3yGuIM5
不二子ちゃんは?
527名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 12:45:14 ID:b27ZVWp2
>>522
茉莉=ジャスミンの意味は知ってるよ。
書き方が悪かったかもしれないけど、
「じゃすみん」ちゃんは響き自体でDQNだが、
そもそも、「茉莉」でマリちゃんだとしても、
子どもの名前に「ジャスミン」以外何の意味もない「茉莉」という漢字を付ける理由が分からないと言いたかったの。
528名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 12:59:03 ID:Y2qVlQmO
>>527
桜さんや菫さんはどうすれば良いんだぜ

久々にキッツイの見つけてしまった
龍愛(るーあ)
蓮愛(れんあ) 性別不明、多分兄弟
漢字から改名するしかない気が…
529名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 13:52:02 ID:M5h8r3Gs
美男(よしお)さん
不美男(ふみお)さん
両方みかけたことあるけど、どっちか選べと言われたら困る名前。
530名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 14:44:09 ID:oswSFexT
>>517
そのお母さんは何か指摘するとすごく落ち込むんだけど、子供が恥かくのもかわいそうだし教えてみます
ありがとう
531名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 14:57:31 ID:sd94Rjm6
>>527
それは言いがかりだよ
花の名前って昔からあるじゃん。ハーブ関係が好きだったのかもしれないし
532名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 15:38:55 ID:ufonk9hb
弥好♀
みずき


読めなくはないけど…
533名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 15:54:07 ID:NppPvX+N
>>532
なんか漢字だけ見てると、パンダの名前みたいだ。
534名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 15:54:55 ID:Jblp+hUx
>>527
花の名前全否定???
花、桜、桃、百合、いっぱい普通の名前あると思うけどなあ。。。
535名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 16:06:56 ID:FVUHEgq/
何スレも前から居ついている「漢字を使った名前には、
すべて漢字から由来した明確な意味を持たせなければ
ならない」と主張する人ではないかと
536名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 17:06:00 ID:vXqi/5aH
近所の沿うかの子

漢字忘れたのですが、
兄・れんじ
妹・きょうか

母親から繋げると「法」「蓮」「華」経
になる文字を使ってる。
もう一人欲しいというのを聞いたので、あと一人産んだら「経」を使うんだろうな。

わかりにくかったらスマソ
537名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 18:34:55 ID:NYg5QiI/
風蘭(ぷらん)♂ (゚□゚ )ハァ?
希優(ののか)♀ (゚□゚ )
涼介(くうるがい)♂ (゚□゚ )・・・

窪塚やお塩の子どもの名前を聞いたときは唖然としたが
それどころではない名前が次々・・・ 
538名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 19:07:32 ID:MYrPM8DA
>>536
男の子だったら義経とかつけるのかな?

でも草加の人らしい名付け方だとは思うけど、
きょうかとかは、DQN名になるのかな?と思う
539名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 19:11:10 ID:4C7VYWMt
>>537
涼介だけはまだ逃げ道があるから救われるね。
540名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 19:15:40 ID:FAkphRUd
くうるがいって読めないし恥ずかしいし、絶対後でもめるな。
541名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 19:34:03 ID:AvPc7Zjx
>>536
女の子に きょうか は結構普通にいますよ〃
542名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 19:43:32 ID:vYqEo+F5
>>520
読めないけど、学力とは全く関係のない当て字なので気にすることはない。
まあそっちの世界の住人なら読めちゃうのかもしれないけれど、私には無理でした。
543名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 19:50:06 ID:vYqEo+F5
>>537
くうるがい
あえて長音を使わずにうを当てているところが漫画の影響っぽいかも
いずれにしても、先々にもめそうな予感
544名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 20:06:30 ID:2AwVNq/7
待合室で雑誌を見てたら
心宗(ここむね)くんが居た
あとは名前は忘れたけど、由来に読みと漢字の和のギャップが気に入ってます☆
みたいな如何にも…な人が居て読んでるこっちまで、お花畑になりそうになった
蓮和でれおだった様な気がするけど、由来のお花畑のインパクトでかき消された
545名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 20:20:22 ID:vYqEo+F5
40年後、奇妙な名前を連呼する選挙カーが街を行き交うのであった。
DQN地区を多くかかえる市の市議選とかすごそうだw
唯一の救いはDQNだけに立候補率が低いということくらいだろうか。
546名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 20:24:53 ID:1WVXJl+L
>>523
> 向日葵 ひなた
私もその名前を見たことがある。
年中さんだか年長さんだかくらいの女の子。
よく見る“ひまわり”でも“ひまり”でもないんだな〜
と思った覚えがある。
547名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 20:28:34 ID:eEYjNvW0
夏々(なな)♀
しかし12月生まれ
548名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 20:33:42 ID:mtBKS845
飛翔・・・。なんて読むんだろう。
549名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 20:38:11 ID:xZonrzac
>>548
普通に「ひしょう」じゃないのかな。
それとも「ふらい」とか?
550名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 20:58:12 ID:eEYjNvW0
>>548
同じ名前の子を見た事有るけど、読みは「しょう」だった。
『飛』は置き字って事みたい。
551名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 21:08:58 ID:M5h8r3Gs
>>548
かける
とあ
あたりかな…
552名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 21:10:01 ID:Cf+Au+rH
>>548
自分もその漢字の子みたことあるけど
『つばさ』って読みだった 確か
553名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 21:11:26 ID:FAkphRUd
置き字って、それはないw 酷すぎ
554名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 21:22:09 ID:hzitigHW
先々週産まれた友人の娘が桜芽子で「めいこ」
桜の葉の芽吹く季節だから・・・と
本当に何も考えず「お○こ?」と聞いてしまって
もの凄い気まずい空気が流れた
555名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 21:33:42 ID:tB328XdE
>>552
自分もミクで見たことある。飛翔でつばさ。
556名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 22:02:56 ID:o0oy2hEV
>>554

桜:お(う)
芽:め
子:こ

可哀想すぎるだろjk
557名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 22:18:53 ID:gAuWZ+fO
>>487
昔コロナ百万て広告を見たとき当時飼っていたカメの餌だと思ってなんで餌に百万も出すんだろ、他のものいっぱい買えるのに・・・
と親にちょっと!コロナ(餌)が百万だって!!と言ったらそれ車だよ。と言われた。懐かしい勘違いw
558557:2009/04/27(月) 22:20:11 ID:gAuWZ+fO
間違えたorz
>>484
559名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 22:47:44 ID:7vutOm4O
2004年の冬ソナブームの頃、
四(ヨンジュ)
四様(ヨンサマ)
と名付けた親がいるって本当ですか?
今日会社で聞いて耳を疑いました。
560名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 23:09:45 ID:FAkphRUd
>>554
名古屋に全員女子の腐れオメコってバンドがいたの思い出したw
561名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 23:23:03 ID:02Ug3tUg
>>548
それで「ひゅうが」を見たことあるw
562名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 00:05:39 ID:f1hT6HLu
今日児童館で出会った子、
華桜(かのん)♀
だって。「のん」はどっから出てきた…?
マトモに読まれない自覚があるのか、
ふりがなをふらなくていい書類にふりがな書いてたw
563名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 00:23:04 ID:YHH4Mlmw
>>562
ハナにハナを被せちゃってるねw
564名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 00:45:52 ID:goY5c04I
変な名前付けるような親でもやっぱり後悔したりするんだろうか
意地でも後悔してるなんて言わないだろうけど
565名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 01:03:19 ID:mLVYV1ab
>>564
名付け後悔スレ見てるけど「汰郎」や「美姫(ミキ)」レベルしか来ないよ
「王子様(プリンス)」「心愛(ココア)」レベルが後悔するのはもっと後になるか、
後悔何それおいしいの?だと思う
566名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 01:46:53 ID:GfpXVDms
知り合いの息子 流空
りく 読めねー
567名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 01:58:43 ID:zKWm2WfJ
もう20年も前だけど隣のクラスに「精子(♀)」さんがいたなぁ・・・
568名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 02:40:30 ID:dResHJcv
>>387
武者頑駄無(ムシャガンダム)の世界にある影舞乱夢(エイブラム)て中国ぽい国の偉い人に輝龍頑駄無(キリュウガンダム)てのがいて、GBのSLGだと滅茶苦茶強かったの思い出した


・・・まさかな
569名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 03:05:17 ID:UyiOckzk
>>566
るーく かと思ったのにw
570名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 07:21:17 ID:lOlb9isx
知り合いの娘。
「きの」と付けたって言うから、古風なのを想像したら。

輝姫。

の…?

マトモな奴だと思ってたのに。
残念。
571名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 07:31:16 ID:gdW0RAxR
地方紙のひとつですコーナーから
金剛(だいあ)♂
572名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 08:00:52 ID:zy27QbD0
>>570
姫=(くノ一)+臣
    ↑
この「の」か?
573名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 08:35:43 ID:dResHJcv
>>570
ペットが「エルメス」なら完璧・・・

原作だと喋るバイクだったか
574名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 09:44:24 ID:tk7A77cw
>>562
フリガナ書かなきゃ迷惑かかるっていう自覚があるだけ立派だよ。
フリガナ欄あるのに書かなくて読み間違えられてキレたり、
「なんて読むと思いますー?」ってクイズするヴァカもいるってのに。
575名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 11:04:38 ID:if7PxLiN
地方の情報誌。

菜花(なな)
遥(はるな)

ハナのナだけを取るは、ハルカをハルナに変えるわ…
漢字の本来の読みを無視するなら平仮名にしろと。
576名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 11:08:17 ID:P3euoU2e
兄 慕武(ぼぶ)
妹 真亜李(まあり)

近所のレゲエ大好き若夫婦の子供。もういっそ現地行って黒人と結婚でもした方がよかったんじゃないかと思う
577名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 11:10:02 ID:M8EPrh8X
保育園で発見

蔵人<くらんど>男
風鈴<かりん>女
樹姫<じゅい>女
星恋<せれん>女
578名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 11:13:45 ID:oYwOpZB7
>>576
妹、名字付けられちゃったんだね
カワイソス
579名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 11:15:13 ID:2ucaY6um
母の日の絵コーナーより

ゆらら
こてん

漢字・性別は不明
なんつーか、いろんな意味で不安定な名前・・・
580名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 11:16:03 ID:NgWJWpUu
うちの地域、外国人の方が多いから(小学校も外国語教室-日本語があまり得意でない子供のための教室があるくらい)
たまに、世露死苦系の名前や、親が漢字間違ってしまって変な当て字になってる子供がいるけど・・・。

なんだろう・・・今の子供の親って日本語力が外国人並になってきたってことなのかな・・・orz
581名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 11:29:34 ID:1MnvRurr
穏乃でのんの

普通そうなお母さんに見えたのにちょっとひいてしまった
582名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 11:32:48 ID:AYCrxJ2+
華亞羅って普通ですか?
身内でこんな名付けする人がいたってことに軽くショック受けたんですけど。
583名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 11:37:09 ID:O6oz7HA5
亞って口亜みたいだよね
まぁ亜から生まれた漢字なんだけど…
584名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 11:42:07 ID:/WjCj0ha
俺の名前、大阪大かどっかの教授と同姓同名なんだけどさ。
これって改名受理されるかな?

俺本屋で働いていて、この教授が出版すると「お前本出したのか?」って言われるんで嫌なんだ。
585名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 11:52:44 ID:BRG+2DDr
>>584
配偶者の身内や近所の人と被ったら
改名理由に出来るような事なら
どこかで読んだ希ガス

犯罪者なんかと被っちゃったら
どうなんだろ…
586名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 11:55:11 ID:3MuhMw9R

【ネット】 子供の名前は「花紗鈴(きゃさりん)」「ポチ男(ぽちお)」「戦争(せんそう)」…文春特集でDQNネームサイトが話題に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240883490/
587名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 12:20:49 ID:n/JQVWgs
>>586
そのスレにあったんだけど
これ、本当だとしたらカワイソすぎる

467 名無しさん@九周年 New! 2009/04/28(火) 11:50:38 ID:cHkl9n9VO

読(りいど)
書(らいと)

うちの子供www
しかも娘wwwwww
588名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 12:25:09 ID:Zw/C/l+G
>>577
蔵人は古風だが、可哀想ではない気がする
589名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 12:27:27 ID:91z+1tl8
「世界に通用するように」とかいう理由で子供に外人名つける親、だったらさっさと世界進出
すればいいのに、何故か日本の集合住宅とかでこじんまりと暮らしてるような気がする。
590名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 12:27:52 ID:igLoH3SR
>>576
趣味をもとに付ける名前=ペットに付ける名前なんだよな。
591名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 12:35:56 ID:dC0HKSNP
>>589
世界で通用させるつもりなら
その国独特の名前をアピールした方が分かりやすいのにね。
「思いっきりアジア顔のくせにロバートとかワロスw」
って笑われるのがオチ。
592名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 12:41:51 ID:m6JK4zKO
>>589
世界に通用するようにとか、国際的に、という理由で、
日本人に他国の名前をつける感覚がそもそも理解できないよ…
でもって国際的って言う時、なぜかだいたい欧米名なんだよね。
トム(日本人)なんてむしろ国際の場じゃ相手を混乱させると思うんだけどな。
ヤマダタロウ(アメリカ人)、李鈴々(フランス人)、
こんなのが「国際的だから」とか言って国際の場に溢れてきたら
何がアイデンティティなんだかわからなくなると思うんだけど。
593名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 12:53:50 ID:A3nY0s++
世界に通用するように、名付けられた場合でも
マリとかリナとかエリみたいな感じの名前ならOKかな?
594名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 13:15:23 ID:Dbv+QAzA
地方紙より
葵衣 あおい ♀
忠純 なるせ ♂
富賀 ふうが ♂
琴子 ことね ♀

変なのばっか
595名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 13:33:48 ID:w6TDVwil
鍬瀞と書いてクワトロと読ませた父親が先週誕生した。
DQNではないけど、あるアニメが大好きな友人だった…。

女の子だったら螺々亜にするつもりだったという。
596名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 13:37:18 ID:uAPyPZHD
>>593
名前だけでなく実力も世界で通用するものを身につけさせるならね。
しかも親の押しつけや自己満足のためではなく。
597名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 13:37:46 ID:TL8lrTfe
>>595
あきれるほどのドキュンです
598名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 13:38:32 ID:ZCpOXpSC
将来ロリコンになりそうだ・・・
599名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 13:40:26 ID:plMGh/SP
濡 れいん ♀
太刀 つるぎ ♂
麻里男 まりお ♂
里子 りこ ♂

こんなのもいたぜ
600名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 13:57:47 ID:n/JQVWgs
>>593
世界に通用する名前って言っても、世界に出なかったら意味がないじゃない
それにどんな純和風の名前でも世界で活躍する人になれば
それが「世界で通用する名前」になるんじゃないのかなーと思うんだが。
例えばイチローとかね。
601名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 13:58:15 ID:f0G9d7Zt
>>599
里子・・・・さとごだよなぁ・・・おとこだよなぁ・・・
き、きっとハーフでリカルドの愛称なんだよ・・・リカルドじゃ日本っぽくないし・・・
・・・無理だ
602名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 14:12:59 ID:aFIIKioI
ショッピングセンターにあった「お母さんの似顔絵展」より。
ほとんどがキラキラネームだったけど、中でも気になったものを。
全員性別は不明です。

厘宇(りんね) ね?
環美(かんび) 藤山寛美…
瑞(るい) る…い?
二耶香(にやか) さやかじゃダメだったんか
泉優(みひろ) フルネームみたい
とぼり(とぼり) !?
波留那(ばるな) …ば!?
碧胡(たまこ) 読めないことはないが
和太郎(かんたろう) 「〇〇かずたろう君〜」
麻弥(あみ) 「〇〇まやちゃ〜ん」

絵なんかそっちのけで名前ばっか見てました。
あ〜楽しかった。
603名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 14:22:15 ID:YeLbZpyB
栞里(しをり)
陽葵(ひまり)

姉妹らしいけどジワジワくる。
604名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 14:30:32 ID:nSzECBbR
真夢(まむ)♂
結和(ゆいな)♀
昌子子♀
藍海(あみ)♀
うらら♀
605名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 14:41:28 ID:Hrg5zR5R
>>604
このスレでついた耐性で、大抵の名前はなんとなく読める気がしてたんだけど
>昌子子はまったく想像が及ばない
606名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 15:07:28 ID:LP3vyZYA
鏡 (みらぁ) ♀
ってゆうのが地元紙に載ってた
607名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 15:24:16 ID:YqKuUe4a
>>120
>ノボリのぶった切りならぬ途中抜き?

・・・ちくわ 連想した・・・
608名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 15:56:19 ID:kJ8fZSx+
保育園で発見
月姫:るな (コレはもはや定番か?)
星妃:すてら(るなちゃんの妹)
青心:あこ (女の子。父親がブルーハーツのファンらしい)
609名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 15:57:34 ID:F/dn84Ul
スーパーの「お母さんの似顔絵」より

大也(読みわからない)
おとわ
ここわ(共に漢字わからない)

名字同じだったから恐らく皆兄弟。
610名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 16:14:22 ID:dResHJcv
>>608
ルナ(マリア・ホークの妹はメイリン(・ホーク)だろjk
611名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 16:42:37 ID:7ouykasz
虎之介(とらのすけ)‥なんてここで見かける名前に比べりゃ全然フツーなんだろうけど。
この前飼い猫を獣医に連れて行った時、診察の順番になって看護師さんがうちの猫の名前「虎之介ちゃーん」て呼んだら、隣に座ってた犬連れてきてた一家の幼児が元気よく「ハーイ!」とお返事したw
お母さんは「虎くんとおんなじ名前だねー」とか言って笑ってたが、内心では猫と同じかよ!と穏やかじゃなかっただろうなー。
612名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 16:56:14 ID:zARl4Ojc
>>609
心和(ここわ)かな?
同じ名前の子を知ってる。

613名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 17:15:08 ID:m72Y3P5F
>>611
うちの息子も虎ノ介(とらのすけ)… 今風ではないけど、一般的な名前だと思ってた。ショック…

これだけではなんなので、同じマンションの子・聖夜(のえる)くん。




614名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 17:28:02 ID:7EPU0nkw
虎之介、古風だけどおかしくないと思うよ。
611がスレチなだけ。
615名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 17:38:16 ID:OA03Kc4G
「凌優」で「りいや」ってあり!?

石橋凌さんとかいるし、「凌」の漢字の意味はいい意味だけど、
なんか凌辱の凌ってしか思い浮かばなくて・・・。

616名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 17:47:15 ID:dC0HKSNP
優しく陵辱してね☆
617名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 17:52:17 ID:DShngazm
>>615
昔そんな名前の犬がいたなw
兄弟姉妹にしいねとかチャチャとかいませんか?
618名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 18:12:21 ID:4NKMmZNj
619名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 18:56:16 ID:fGMiyBWE
>>600
でもイチローは次男としてはおかしいよ
響きから決めて漢字に由来こめてあげればいいと思うけど
620名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 19:17:01 ID:fGMiyBWE
つるのうた(アルバム)
鶴野うた(氏名)うたって鳥かよ!!

土田も最初だけ自分の一字使ってあとの3人は縛られたくないんですか、そうですか。
手抜きとか不平等とか嫌がられる可能性高いから避けた方がいい名付けなのにテンションあがってつけたんだろうね
さすがおばkキャラ。呆れて笑えないよ
621名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 19:20:24 ID:GnOKTGhd
土田の所は事情があるんじゃなかった?
622名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 19:28:38 ID:fGMiyBWE
http://www.youtube.com/watch?v=1C7hAHNcfnQ

子供にうた(鳥かよ)だの愛日奈(日イラネェ)だのつける人のいうことは信用できない
つるのが羞恥心前から歌手に興味あるのは分かった

つるの剛士 詠斗(えいと)♂、うた♀、おと♀

土田晃之 晃生(こうせい)♂、悠斗(ゆうと)♂、愛日奈(あいな)♀ 四人目は?


623名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 19:42:06 ID:igLoH3SR
うたは昔からいるが
624名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 19:47:57 ID:u3N+L1fK
概ね許容範囲内。そして土田は自称DQN
625名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 19:54:59 ID:o4ydz26k
>>584
その理由では改名は認められないと思うよ

以下、地方紙より

彩来(さら)♀
梨凜子(りりこ)♀
志奈(ここな)♀
尊万(とうま)♂
瑠音(るね)♀
夢真(ゆうま)♂
結心(ゆうみ)♀
心音(みお)♀
空愛(くうあ)♀
ゆな ♀
626名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 20:06:23 ID:u/sNaSFK
>>613
家も最後まで候補にあったな。
結局違う名前になったけど、虎之介は純和風で昔からある名前。
>>611が世間知らずなだけ。
627名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 21:04:58 ID:AO3Cqomb
ペットに人間くさい名前をつけてる人もdqnだと思う
虎之介なんて、うちの地元じゃ政治家の名前だよ
628名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 21:19:27 ID:4NAon4Gd
>>611はタロウとかダイスケとか、人にもペットにもOKな名前つけたら
たまたま隣に居合わせたってだけの話

これでポチとかミケとかコロでかぶったってんなら笑うw
629名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 21:21:58 ID:CbNVnhYt
羽珠芽(うずめ)ちゃん 

お目々くりくりで可愛かったし問題ないか。
630名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 21:23:29 ID:o4ydz26k
>>627
スレチ
631名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 21:23:37 ID:m72Y3P5F
>>613です
とらのすけ、おかしな名前ではないようで、ほっとしました。
ありがとうございました!
632名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 21:24:35 ID:T9mOd0lg
まあ、猫に虎之介とか付けてても、呼び名はどうせ「トラ」だろw
受け狙いみたいなつもりじゃないの?
633名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 21:25:36 ID:CbNVnhYt

うずめちゃん は天の岩戸のウズメノミコトから取ったと思われる
634名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 21:46:10 ID:nhw2LMO6
>>628
過去スレで、「クレア」って名前の犬を飼っていたら、近所に同じ名前の子供が越してきて、
その親に「犬に人間の名前を付けるなんて」って理不尽に怒られた話があったような。
635名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 21:58:05 ID:K/321cf7
地元の区長さんの名前が
「粋」→あつむ
だった。読めない。

昔(20年以上前)新聞で見た珍名さん
「平平平平」→「ひらだいら へっぺい」
もういい年のおじいさんだったので、存命ではないかもしれない。
636名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 22:14:00 ID:0z7iC3fB
愛己(あみ)ちゃん
4年生くらいの女の子でした。


楽楽(らら)ちゃん
多分3歳くらい。友人の友人の子供。
名前を聞いた時に私は思わず顔が引きつって友人をハラハラさせました。
637名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 22:49:22 ID:n35OFiCx
>>633
最古のストリッパーなのにね。
638名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 22:52:57 ID:lEW9azHh
健人、譲司
ぐらいにしとけばいいのに。
639名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 23:06:24 ID:F7V9wO0W
>>484
名付け責任者は某鎧アニメ関係者かと思ってしまった

フリーペーパーから三人姉妹弟
長女 一姫 かずき
次女 真花 まなか(弟と双子)
長男 数得 すえる
親コメント→最初の姫、真ん中マナちゃん、
末っ子える王子☆三人とも漢字にこだわりました
640名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 23:07:18 ID:ipUFS8vx
愛紬(あいと)くん

なんか恥ずかしい
641名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 23:12:49 ID:EwInw5oq
>>588
古典ではくらうどであって、くらんどではない
642名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 23:14:48 ID:LUFBljiZ
広報から

望花(みはな)♀
虹音(こと)♀
想奈(そな)♀
珠里(しゅり)♀

○子と△子といういたってシンプルな名前の双子も載っていた。
(記号に入る字もきわめて普通、読みも普通なので晒さないけど)
変にこだわらずに、こういう名前でいいんだよ、他人とかぶっても
いいんだからと思った。
643名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 23:17:26 ID:ChaKr5Fn
>>635
こち亀に出てたぞ、平平平平
644名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 23:18:13 ID:o4ydz26k
>>641
人名だとくらんどになるんだよ
645名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 23:27:26 ID:oeewF8G2
>>636
親族だとまたちょっと違うけど、友人の友人なんて「他人」じゃん。
他人の子供のDQN名なんて、ニラニラしてこっそり面白がるならいいけど、
(このスレみたいにね)
いちいちひきつってる人の気持ちが素でよくわからん。

アテクシ常識人カッコイイ!ってことなのかな?
646名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 23:29:49 ID:iB/Y7VwW
Xファンの女友達の娘
紅(くれな)ちゃん
「い」抜けてるってばw
647名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 23:32:07 ID:94AbGhbc
虹翔 ニジト
648名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 00:40:05 ID:ZI6sBYay
江良亜(エラー)
649名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 00:47:14 ID:pOoXrbOO
>>502
山の名前にあるよね
ほたかって読むけど。
650名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 01:12:28 ID:8MrykvgP
ゆらら

なんかな〜…
651名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 01:21:12 ID:UiWWpZKk
甲子園(こうしえん)くんて居たよ。そのままだけど。
紗羅佐(さらさ♀)、弥吹(みぶき♂)、路亜菜(ろあな♀)、旺(あき♂)。読めなくないけど自分なら付けられたくない名前満載。
652名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 01:31:40 ID:LzGhEymt
両親の名前から抜き出して“ゆり”と読む子供が知り合いにいるんですが、どうなんでしょう。

どうも同性愛の方に頭が入ってしまう・・・
性別も女ですし。
653名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 01:34:08 ID:XzCCtlvZ
「ゆり」は昔からフツーにいないか?
勘ぐりすぎだと思うんだけど・・・。
654名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 01:35:37 ID:8MrykvgP
最近見かけたお名前
伽倉(かぐら)
しゅもん(漢字失念)
もんてぃ(同上)
全部♀
下二人は姉妹かと思われ

モンティ・パイソン思い出したよw
655名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 01:51:28 ID:LzGhEymt
>>653
やはり勘ぐり過ぎでしょうか。
何にせよ、これですっきりしました。

ありがとう。
656名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 02:57:15 ID:Vqb+TrMt
>>637
朗らかに踊って周りの神様を楽しませた芸能の神様だし

そんなに悪い名前ではないと個人的に思う…
ただ本人がどう感じるかはわからんね
657名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 03:56:59 ID:KRJONEsX
知り合いの赤ちゃんの名前が「ことぶき(♀)」だった。
漢字はないらしい…自分的に女の子で4文字は嫌だな。
658名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 04:02:45 ID:d6NnvYcM
初対面で、嬉々として「何て読むと思います?」と問われたので
即答で「何て読むんですか^^」と返したら、(ちょっとは考えろよ)なカオ
しながらも「愛心(まなぶ)ですぅ」ってさww

どっから“ブ”を持ってきた。返してこいや
659名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 04:16:23 ID:wOC9v80H
心 → ふ → ぶ
660名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 04:17:46 ID:pLNjvcYb
桜子、薫子等は例外として、女性名は2〜3拍(モーラ)じゃないと変だな。(『きょうこ』だと3拍)
661名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 04:37:31 ID:eaJlMhEe
>>651
男どアホウですね解ります
662名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 06:53:05 ID:hKfje1Vc
>>645
席を離れてた時に話の流れで子供の名前になってたらしく
途中参加で心の準備出来てない時一発目に楽楽ちゃんがきて
感想求められ軽くパニックしてしまったす…
因みに感想は『字画が綺麗で良い字ですよね』と…。
名前の感想ではなく字の感想しか出なかった。
663名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 07:55:23 ID:FDtcFCBi
女の子で「瑤(ゆるり)」。周りの大人はユルちゃんと呼んでる。
女の子でユルって緩そうでなんだかなあ。
664名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 08:32:38 ID:AIX/SdpK
駿人
競馬好きだった。
何か単純過ぎ
言われたとき一発で分かった。
その名付けの本人も馬っぽい。

665名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 09:15:24 ID:iaRJnjI5
>>658
愛撫?
666名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 10:22:51 ID:nG5MoHFP
>>663
女の子でなくても人間としてイヤだよwだらしなさそう。
他にも流行りのふわりとかゆららとかふうあとかも馬鹿推奨って感じがする。
667名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 10:47:43 ID:vBboD7P+
>>230
「なまぐさい」と言う意味の「腥」を人名に使えるようにしてほしいという親がいるくらいだしな。
668名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 11:09:10 ID:szBuaZYS
ニクヅキとかヤマイダレの部首がある字って何となく避けたいと思うのにな。
669名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 11:10:38 ID:NYloW9z2
>>518
旭川の北に蘭留山(らんるさん)という山があるが
あんまり関連性はないだろうな。
670名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 12:11:29 ID:dLQ5GuxD
七音(どれみ) ♀
心友(はれん) ♀
空頭(くうと) ♂
蒼樹(ちゃんす) ♂
樹茶(きてぃ) ♀ 読めないって言うか、可哀想すぎて読みたくない・・・

これだけ地元紙から
姉・朱杏(しゅあん) 妹・栞音(かのん) 姉妹
671名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 12:34:54 ID:jiPUeawe
はれん とか くうあ とか ろあな とか、なんか音的にどうなの?
なんかあり得ない音の組み合わせなんだけど・・・
いっそのこと、名前にするかどうかは別として、音的には きてぃ のほうがましw
672名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 12:42:40 ID:CX+RgnHV
>>670
心友 はれん
=<は>ーと+ふ<れん>ど ?w

この脳ミソの柔軟性を、なにか別のことには使えないものか…
673名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 12:45:31 ID:nG5MoHFP
心友のあだ名はジャイアンに決定だと思うんだ。
674名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 12:47:37 ID:wOC9v80H
もうハレンチでいんじゃね
675名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 12:48:16 ID:ErUMdvZ/
>>670
>空頭(くうと) ♂

空っぽな頭ですね、わかります
676名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 13:06:25 ID:jn1YKl7L
蒼樹(ちゃんす)が分からない。なんでこの読み
677670:2009/04/29(水) 13:18:48 ID:zZt1clKd
>>676
親さん曰く、中国語の《ツァン・スー》(だっけな?)
みたいな言葉からきてるらしいです。
けど自分は中国語なんてさっぱりわからないので、
なんだソレ?ってカンジでした(汗)
678名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 13:41:04 ID:HJJnOv85
この前生まれた知り合いの子供

沖海 おきな

母親が沖縄好きで、おきなわだと直球すぎるから子供の名前はおきなにすると生まれる前から決めていたらしい
そして自分が「おきなの意味はジジイだ」と教えたやったら
「そんな意味、知ってる人の方が少ないじゃ〜ん。私も今まで知らなかったし〜」
と、言われてしまった
679名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 13:46:09 ID:/5IYztwr
>>667
腥…月に星でぱっと見は綺麗な漢字に見えるからなあ
もし人名に使えるようになったらDQNに大人気になりそうだ
680名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 14:00:07 ID:XzCCtlvZ
見慣れない漢字に「月(にくづき)」が入ってたら怪しいと思っちゃう。
そうでなくても「腥」なんて全く綺麗に見えないんだが・・・

681名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 14:47:58 ID:aEGLgItx
腥、膣と似ている。
682名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 15:07:06 ID:ZHv3pUik
>>678
自分が知らないことは他の人も知らない筈!ってタイプの馬鹿だね…。
普通に古典で習うのに。
頭の程度が知れるね。
683名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 15:09:40 ID:jiPUeawe
>>678
中学にふつうに通った人なら知ってると思うんだけどな〜
古典で竹取物語とかやるよね?
684名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 15:15:21 ID:QI/Kx616
本○ 亜光人

その苗字で、アコード(あこうど)って…ありえなすぎる。
685名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 15:17:14 ID:ZR5JSgUL
金星(まーず)♂

この子が英語をならったときにどうなるんだろう。
686名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 15:18:41 ID:jiPUeawe
>>685
間違ってる。間違ってるけど・・・・・・・

金 マネー →ま
星 スター → 点つけちゃって ず
687名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 15:23:33 ID:FDtcFCBi
女児で花糸と書く子がいる。
誰ひとり読めない。
聞いたらケイトだと。
なんでも上に歳の離れたにーちゃんが二人いて、二人とも「○ト」という名前だから、妹もそうして!てせがまれたから、とか。
一生自分の名前を訂正し続ける人生が待っているんだな…。
ミサトとかでいーじゃん。
688名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 15:36:58 ID:/5IYztwr
>>680
DQN脳で綺麗に見えるってことね
私も変な漢字に見える
689名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 15:47:47 ID:SUCbuStX
>>685
姉が海月の人?
690名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 16:06:59 ID:rmOfTh4z
多分2、30年後の犯罪者の名前は皆こんな感じの名前なんだろうな。こんな名前付けるような親の子供がマトモに育つと思えん。
691名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 16:37:18 ID:nG5MoHFP
>>688
わかります。
「曖」とか「儚」とかもDQNに人気ありそうと思っている。
692名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 16:42:08 ID:ADclE+Jr
海月も海星も、キラキラ光る月(星)に海の広いイメージってステキ!とDQNの両生類なみの
頭で必死に考えたであろう名前だね。
だから腥も夜空に輝く月と星なんてステキ!アテクシのキラキラベビタソにぴったり!なんだろうね。

最近の名前の長々とした由来と下手なあいうえお作文きくと、小学校1年の頃に書いた
恥ずかしい作文を今になって人に見られたような気分になる…
昔からある、幸せになるように幸子とか、春に生まれた春香、さくら、みたいなのは
そう思わないんだけどね。
海のように広い心で
星のように輝いて
姫のように可愛く、愛されるように
で海星姫、読みはミューズとか言われたら、こっちが恥ずかしい。
693名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 16:46:37 ID:TrGtM6cO
DQNは漢字の意味より画数重視だよ。
「よくない意味の字ですが、画数は最高なんです」だとさ。
694名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 16:49:55 ID:CxGf5jV3
占いなんて、占い師によって結果は違うのに。
695名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 17:24:12 ID:jn1YKl7L
>>677
ありがとう。中国語か。
読めなくて当然か。日本人なのに可哀想
696名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 17:52:29 ID:vRZHDBa+
>>694
でも、画数は子供の幸せを願ってのものだよね。
わたしの名前は画数・読み書きしやすい・呼びやすいで決められた。
オーソドックスな名前なので読み違えられたことは一度もない。
譲れない画数に譲れない読みに譲れない漢字…となるから変なことになるんだよね…きっと。

今日は優子羽ちゃんという名前を見た。読みは載っていない。
697名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 18:03:35 ID:+Xp/3nXW
近所の子で寿神流(スカル・♂)

立派な人になってほしくて付けたらしいが、なんだかなぁ・・・
698名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 18:04:04 ID:M7krxJTK
日光(にこ)
心愛(ここあ)

どうなんだろう…
699名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 18:08:18 ID:DIfl7Icu
知り合いの子供
大地(りく)♂

読めません。
700名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 18:10:31 ID:yOEhSBMQ
同じ学年の子
「大翔」で「やまと」「ひろと」「だいと」がいる
701名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 18:16:30 ID:JGKUf6DS
もうすぐ出産なんだけど
〇翔で読みが〇〇と はドキュ名ですか?
ちなみに大翔ではありませんが。
702名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 18:17:33 ID:M7krxJTK
>>700
だいと、しか読めないわ
703名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 18:23:00 ID:YaCrQV52
夏咲華♀→ひまわり ひまわり以外にも夏に咲く花はいくらでもあるのに…
咲人♂→さてぃ 好きなビジュアル系バンドからとったらしい
704名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 18:23:31 ID:yOEhSBMQ
>>702
じぶんも「だいと」だけかな
3人いるとややこしや
705名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 18:24:21 ID:yOEhSBMQ
>>703
サティ・・・
そのうちポスフールに改名するのかねw
706名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 18:25:21 ID:CxGf5jV3
『翔』は『と』とは読まないな。
『愛』→『あ』、『月』→『るな』に並び、DQNの間で大流行の読ませ方だけど。
707名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 18:34:46 ID:JGKUf6DS
名付けなどで 翔=と と読ませるのが普通にでてるから普通なのかと思ったんだけど、
確かに「と」で変換できないんですよね。

なぜ 翔=と と読ませられるようになったのか分かる方いますか?
708名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 18:50:11 ID:Q+LF8i31
>>707
「翔ぶ(とぶ)」の「と」
709名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 18:52:18 ID:yOEhSBMQ
>>708
なるほど
710名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 18:58:16 ID:TrGtM6cO
>>707
「翔ぶが如く」からだという説あるね。
「とわ」を「永遠」と誤読するようになったのは
「此処より永遠に」から。

711名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 18:58:53 ID:IHxQX3aV
念のため言っておくけど、「とぶ→翔ぶ」も(普通は)変換できないからね。
当て字だから。
712名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 19:04:47 ID:cF6CEbKW
結構前だから既出かもだけど…
テレビに出てた兄弟

速羅(ちから)
晟羅(せいら)

男の子にセイラってどうよ…。女の子でもアレだけど
もう好きにしてください
713名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 19:07:13 ID:zZt1clKd
地元紙より。(読み・性別不明)

杏津希
樫一
結翔
颯舞
皆心
一番上の子は、親の名前からして恐らく日中ハーフかと。
714名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 19:16:56 ID:T82n3yF0
流空って〜pgr
流れる=早死に?
715名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 19:27:18 ID:M7krxJTK
>>713
全く読めない
あーイライラするわ最近の子の名前
716名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 19:38:33 ID:TLL4cqSO
>>582
かあら だと思って軽く流してたけど、きあら?
華がなぜ「き」??
そして亞!羅!のDQN2冠王なネーミングだわ・・・
そもそもきあらって何よ?
717名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 20:16:17 ID:HwHy88iL
>>698
松坂&柴田んとこの長女が日光(にこ)じゃなかったっけ?
718名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 20:17:10 ID:geF9R2Kl
>>700
まさとも混ぜて
719名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 20:23:42 ID:TrGtM6cO
>>700
なぜか「ひろし」もいる。
720名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 20:24:49 ID:rLc3Q048
大家族特集で名前が全部、色に統一していた家族があったんだけど
その中に「黄(こがね)」っていう少女がいたんだけど
どう考えても読めないよなぁ。ていうかコガネムシを連想した
721名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 20:31:09 ID:geF9R2Kl
>>713
想像だけど・・・
杏津希  あづき?
樫一   けんいち?堅の横の木編は添え字で(はあと)
結翔   ゆうと?
颯舞   ふうま?
皆心   みなみ?これはちょっと自信ある。

722名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 20:39:15 ID:JGKUf6DS
翔=と について回答ありがとうございました。
723名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 20:54:09 ID:Z+2tHJPK
>>722
>>1ぐらい読め。判定スレちゃうわ。
724名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 21:29:20 ID:XWcClepr
姫華=ひめか
どんなに可愛い子かと思ったら、三秒で似顔絵を描けそうな貧弱なお顔でした。
725名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 21:29:51 ID:JGKUf6DS
>>723 あっ、すみませんでした
726名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 21:44:19 ID:B8BjnMrp
一護(いちご)くん
可愛いけどびっくり
727名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 21:50:30 ID:sT6KL8k1
>>726
マンガアニメの主人公名だよ
728名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 21:57:53 ID:QMzgGB8W
地方紙より、

暖空(だんく) ♂
729名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 21:58:45 ID:iaRJnjI5
仰天ニュースに出てた次男
岬希(みさき)
こうゆう余計なものつけるのって何て呼ぶの?エアロパーツ?エアロって何?
730名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 22:00:11 ID:VVkSWMy5
輝音 ねおん…あいたた
731名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 22:23:06 ID:tqLiqObv
親は世界で一つの名前、他には無い名前のつもりでつけてるんだろうが、
DQNネームは覚えにくい。
息子の幼稚園のクラスの子ですぐ覚えたのは
ひろきくん、ゆうすけくん、こうたくん、ななこちゃん、りさちゃん 等普通名。しかも最初の名簿ですぐ読めた漢字。
年少クラスもすぐ覚えたのは普通名でDQNネームは3学期になってやっと…くらい。
煮物ちゃんとかならさすがに目につくが、キラキラで読めない漢字、あまり耳にしないおかしな名前やは案外覚えにくい。
732名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 22:28:50 ID:ETIuQ4CZ
>>726
旦那の友人の息子もw
初め聞いたとき苺だと思ってびびった
733名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 22:36:42 ID:PiRAKVNi
一護はブリーチかな?

親戚の子
栞音(かのん)
「栞」って「か」って読めるんだ…
734名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 22:46:04 ID:CxGf5jV3
>>733
読めないけど、「かん」のぶった切りで「か」にしてるんだろう。
「音」も「観音」以外では「のん」とは読まないし。
735名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 22:48:06 ID:M7krxJTK
でも、
花音、葉音、っているよね
736名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 22:49:24 ID:yWUDJTuX
>>716
英語でいう「クララ」に相当する名前のはず。どこの国の名前かは忘れた。
・・・外国の女の子なら普通なんだけどね・・・

「晴」と書いて「そら」と読む子(♂)を知っているが、これは普通・・・なのか?
父親曰く「空」の漢字は使いたくなかったらしい。
737名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 22:54:40 ID:M7krxJTK
>>736
(ハル)かと思った
ハルでもいいのに
738名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 23:02:32 ID:CxGf5jV3
>>735
「音」を「のん」と読ませているのも、確かにDQNで大流行だな。
739名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 23:03:09 ID:nY3dQoRV
>>733-734
ある意味正統に近い読みだよ。
まあ、近いだけで正統ではないから、駄目っちゃあ駄目かも。

KANにONだから、本来の読みならKANNON(かんのん)になるんだけどね。



観音: KAN-ON > KANNON
因縁: IN-EN > INNEN
三位: SAM-I > SAMMI
陰陽: OM-YAU > OMMYAU


音が「のん」と読まれるのではなく、先行する漢字の末尾音Nが引きずられるだけ。


740名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 23:05:26 ID:Y8bwPx+b
小学校で見たお母さんの名札。


夏笑
美笑

えみ・なつえ・びしょう と判明した



 
741名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 23:10:16 ID:Y9Q7Bu/s
wwww
夏wwwww
美wwwwwwwwwww

って感じだな
742名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 23:26:45 ID:jn1YKl7L
無理して笑を使わなくて良いのにw
743名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 23:35:40 ID:x9jw8u7V
無理して変な字を余計につけたりね。

歩武で「あゆむ」
歩 一文字の方がかっこいいのに(主観ですが。)
744名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 23:45:49 ID:HhT/bFLF
>>700
それで「たいが」もいるぞw
745名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 00:00:39 ID:1ibaC1ik
人前で鼻クソほじくる馬鹿女で笑子ってのがいた

746名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 00:33:42 ID:USKzC8y4
肥後(ずいき)
747名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 00:44:21 ID:uzi6aZU5
748名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 01:20:44 ID:wMKEN+Dw
>>743
それはいいと思うぞ
あゆみかあゆむか分からなくなるし。夢ならちょっと痛いけど
749名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 01:27:34 ID:wM31UtdL
>>739
「正統」とか何を言っとるんだお前は。
音便は長い年月かけて定着したから認められてるんであって、
「心音」を「しんのん」とか「検温」を「けんのん」とか読んだって
認められるはずもない。
ましてや人名においてをや。
750名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 01:37:53 ID:c1EDrXLG
某通販カタログに載ってたシロウトの子供モデル達(年齢は幼稚園児、もしくは入園前)

茎(くき)ちゃん 女の子
→名 前 に 使 え る の か こ の 字。
 …いかがわしいほうに考えてしまうのは自分が汚れてるからか…?

吏歩(りあむ)くん 男の子
→どっかで聞いたことある名前ですが。
 まさか、「吏」員(地方公務員)として「歩」んで欲しい…ってことじゃないよね?

いぐさちゃん 女の子
→畳…以外浮かばなかった。

万葉(まは)ちゃん 女の子
→辞書で調べると、
 ―「万葉集」の略。日本最古の歌集。
751名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 01:43:12 ID:g+nQ789I
変すぎる
万葉(まよ)ならわかるけど。
752名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 01:53:31 ID:xfeDMdlN
>>750
茎ちゃんは、たぶん親は「クッキーちゃん♪かわい〜」くらいの
感覚じゃないかな
個人的には、いかがわしい方面よりは、
植物の茎→細くて頼りなくてすくポキっと
みたいな感覚

某識者が「世露死苦」みたいなムチャクチャ当て字系DQNネームを
「暴走万葉仮名」と名付けてたけど、そのものズバリ「万葉」で来たかw
753名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 01:54:28 ID:8GQ99E4m
き、きっと芸名なんだよ・・・
754名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 02:11:59 ID:WOIooIG6
>>696
>今日は優子羽ちゃんという名前を見た。読みは載っていない。

「ゆずは」だと思うけど、最後の「羽」は二度見間違いなしだな。
柚葉でいいじゃんと思ってしまうが漢字の意味重視なのかw
755名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 02:40:49 ID:Sttehsrj
昔、浜田万葉(はまだまは)って女優がいたな。
あと、「裸のマハ」って有名な絵があるよね。
ぐぐるとスペイン語で「小粋な女」って意味らしいが…。
756名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 03:00:14 ID:g+nQ789I
上から読んでもはまだまは下から読んでもはまだまは
757名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 05:19:04 ID:uzi6aZU5
>>750
>>いぐさちゃん 女の子

「いくさ」に見えた…
いずれにしろ、かわいそうな名前には違いない
758名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 06:08:49 ID:7UpIabHX
亜流魔♂あるま
輝雫♀しずく

魔って・・・
どんな願いを込めたんだよw

てか輝はどこ行ったww
759名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 09:21:59 ID:iUVf3sfH
ちょい前の流れに戻るけど
飛翔(とと)くん
がいた。

翔をとって読むのは最近はよくいるから読めなくはない。
でもその発想はなかったわ。
基本の読み方があるのを無理に変えると訂正人生まっしぐらだよね。
DQ指数は低そうだけど、読みの響きといいちょっと可哀想になった。
760名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 09:42:12 ID:2hAXdRHt
誰も止めてくれる人がいなかったのが悲劇だね。
魚?とか便器?とかからかわれる要素満載。
死神もか。
761名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 09:46:03 ID:OGHQVPam
>>759
「とと」幼児語で魚とか鳥って意味がなかったか?
親は鳥のイメージで付けたのかもしれんが自分は漢字から飛魚を連想してしまった。
762名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 09:55:36 ID:121zb8x3
ヴィジュアル系好きな友達の子供は美樹
てっきりミキちゃんだと思ったらビジュちゃん・・・
763名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 09:57:35 ID:2TWyIqqY
スレチかもだけど、mixiの命名コミュで普通の名前の人が集中砲火されててちょっと引いた。
イラネアンチも度が過ぎるとイチャモンにしか見えない…
764名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 10:02:11 ID:EkIZP+eR
そうだね。何か語っちゃってる人の子の名前が
つきほ とかで、人の批判してるほどではなかったり
765名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 11:51:54 ID:tfDKI5cO
九々(くく)ちゃん ♀
千々(ちち)くん ♂
名前の由来が知りたい…発音しずらいし
766名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 12:32:33 ID:wMKEN+Dw
千草が乳房みたいで恥ずかしいと思った自分は呼びたくない
767名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 13:10:03 ID:k1hLuC0p
愛喜(あいき)くん ♂

男の子に「愛」って、違和感ある・・・。
768名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 13:20:58 ID:g+nQ789I
ホストみたいだね
愛、とか、流(る)とかは。
769名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 14:09:55 ID:EuvsBZqi
●名前がダサすぎる!part9●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1235126832/

このスレ的にはここはどうなんだ
770名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 14:18:02 ID:KiXSzoWU
>>767
東大の教授に関沢愛って人がいる
テレビで見たことあるけど普通のおっさんだった
771名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 14:29:47 ID:WnSx9Nyg
地元広報の赤ちゃん紹介欄より

満在(まある)♂
有煌(あきら)♂
叶愛(かなり)♀

772名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 15:19:28 ID:fhQh8VB0
同じく地元広報

蒼空(そら)♂
清愛(せいあ)♀
璃朱(りしゅ)♂
蓮衣(れい)♂
恵愛(えま)♀
琉碧(るきあ)♂
莉汐(りせ)♀
世渚(せな)♂
十三佳(とみか)♀

トミカいじめられそう。
773名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 15:35:01 ID:eHUOoPoT
潤祐(うるう)♂

極々ジミーな40代夫婦なのに、なんで?
774名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 15:37:20 ID:ewxp8Vfu
旦那(28)の名前がたぶんDQなんだ。
父親が、外国の格闘技選手から取った名前(想像にお任せします、たぶん誰もが知っている)で、
本人(旦那)は自分の名前が大嫌い。
子供はまだいないけど、

・誰かの名前から取るとか
・必要以上に字や音に願いをこめるとか
・ましてや読めないとか

以上3点の名前は絶対やめよう、と話している。
ちなみに私は学年に一人はいるよな〜っていう平凡な読みの、ひらがな名なので旦那の苦しみは理解できない。
775名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 16:01:39 ID:0EzQe/ku
昔読んだマンガで矢樫千草、茂樹という姉弟が出てて
「姉はやらしい乳房で弟はやらしい刺激かよ」
というセリフがあったなあ…
千草は変とは思わないが、千々は変。DBのチチだけ許容。

>>774
DQNは必要以上なんて思わないんだよね。だから、生まれた季節やその時期の植物
などから取った普通の名前を「春生まれだから○○?単純すぎてかわいそう」とまで
言う。
776名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 16:08:13 ID:g+nQ789I
>>772
読めねーよ
777名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 16:43:54 ID:ZmHqoOyf
麗々華(♀)

どっかのDQNサイトにもあったが、身近にいたとは…
しかも書きづらそうな漢字だらけ。
778名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 16:52:34 ID:vklXsCTq
既出だたらスマソ。


芙羽(ふう) ♀
羽冬(はあと) ♂


はあt………(д) ゚゚
779名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 16:53:08 ID:yfZKebat
>>773
若い夫婦がよみ重視で付けるなら分からないでもないけど、
30代後半とか40代でなんかね・・
780名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 17:05:26 ID:zBHu4j5z
嘩恋(かこ)。

恋・・・ねぇ。
めちゃめちゃ顔の薄い女の子だった。
781名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 17:06:38 ID:TbzbBmoU
皆愛ちゃん (みなみ)♀
782名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 17:11:47 ID:oI75h2gE
喧嘩の嘩ってほうに反応すべき?
783名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 17:14:36 ID:+kAQ2pJ1
>>767
某力士の息子かな。
愛は自分のファンである皇女さまにあやかったらしいね。
でも私も男に愛はなんだかなーと思うわ。
784名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 17:17:08 ID:t8i/G7DZ
平仮名なんだけど、

りあ♀


もんちっち顔の人なつっこい子なんだけど、ありがちな可愛い響き(^^)でつけたそうだ。
さらに弟が

ろあ♂


ちなみに両親どちらも日本人。
785名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 17:20:04 ID:E64Pgmyo
赤ちゃんサークルで‥
粋星(すあ)♂
不動丸(ふどうまる)♂ 壱飛(いっぴ)♂ 輝吏亜(きりあ)♂
愛来空(あくあ)♂
希咲来(きさら)♀
うるま♀
786名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 17:38:28 ID:xRnTEfYI
近所のスーパーの母の日似顔絵にて

しゅうゆ君

一瞬しょうゆかとオモタ
787名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 17:45:55 ID:vPs2Idkt
突飛な名前付ける集団ってのはだいたいDQの集まりなのか

うちの周りにはそんな名前を付けたってのはないが
市報とか見るとDQNネームがちらほら見られる

DQNはDQNで集まってるのか?
788名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 17:47:11 ID:LMbvEdaf
>>784
うちのシャム猫と同じ名前だ。かわいい響きの名前をつけたくて考えつけたよ=^・ω・^=
789名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 17:50:25 ID:cSUWRqEU
×しょうゆ
○しゅうゆ

くん、見たよ〜
同じこと思った…
もしや○ーカドー?
790名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 17:50:44 ID:9uCVFewX
子供を小児科に連れて行った
窓口で子供の名前と症状、体温を受付順に記入していくんだけど、子の名前の漢字間違えてる親が数名…

自分で書けないような字使うんじゃねえよw

※もちろんキラキラDQNネームwww
791名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 18:09:13 ID:k1hLuC0p
>>783
そのとおり。
ついでに奥様の名前(よみ)も、微妙〜と思った。
792名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 18:15:24 ID:EGB8cc9x
なんかの雑誌で
※全員男児
颯海真(そうま)
緑夏(ろな)
築空(ちく)
煌月(おうが)
満月希(みづき)

ウチの弟『ちく、って空いらんだろ!!築だけでちくだろ!!』
793名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 18:26:30 ID:BFcMCOO5
>>787
市報とか新聞の子供紹介欄に好んで掲載されたがるような人(およびその子供)は
大抵自己顕示欲が高い人たち。
そういう人たちが子供の名前で目立とうという発想を持たないほうがおかしい。
ああいうのは集まるべくして集まったという感じがするね。
そういうのを見てそういう名前が普通なんだ、と一般の人に誤解される悲劇も連鎖して起こるのはやりきれない。
794名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 18:47:50 ID:0Ee25S75
同じ町内にセシルって名前の40歳ぐらいの男性がいます
795名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 18:56:09 ID:/U4iYxy5
セ シ ル はとしごろ〜
796名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 18:57:21 ID:hMNXiYXM
咲汰(さらだ)くん
幸香(はぴか)ちゃん
夢(ぽらん)ちゃん
宇宙(なさ)くん

がいます。今までで最も読めねぇ!!と思った子たち。
797名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 19:19:04 ID:2TWyIqqY
>>796
ハピカっていう口内洗浄液思い出したwwww
798名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 19:44:50 ID:Hwd5RrNo
>>796
>宇宙(なさ)くん

DQNネームサイトに
宇宙けない
と書かれててワロタよ。
799名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 19:55:24 ID:sB24O4MY
>>790
どんな名前だったか失念したが、凄い漢字使った名前で親が常にメモ持ち歩いてて
見ながらじゃないと書けないって話を聞いたことがあるw
800名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 20:21:29 ID:JjevKQCI
スーパーで幼稚園児が書いた母親の似顔絵を展示してたので何気なく見てたら発見しました。

飛丸朗(とびまろ)
奈日(なび)
801名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 20:36:52 ID:MCAe4A2d
俺が知っているのは英理子ちゃん
なんでも「えりーず」と読ませるのだそうです

先生「佐藤えりこちゃーん!」(仮苗字)
英理子「えりーずでーす!」

何だコレ?
802名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 20:44:16 ID:2cDNbkG2
>>793
正論ですね
803名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 20:48:27 ID:MCAe4A2d
あと、大したこと無いけど、もう2丁

男で「月読」
女で「奈々星」

つくよみ
ななせ

ななせは同級生でした
7月7日生まれです

つくよみは同級生の息子
なんかの神様だそうです

神の名をそのままにつける恐れ多さたるや・・・
804名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 20:58:14 ID:ZmHqoOyf
>>801
紙おむつですか
805名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 21:06:22 ID:VAT1Icej
節子、それはメリーズや
806名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 21:06:50 ID:MCAe4A2d
幸香(はぴか)は歯磨き粉ですね

あのサイトではやはり「まぼろしのぎんじ」が最強ワロタですね
807名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 21:35:13 ID:DlZhRJAf
実家の近所の女の子
「来座」でライザって…
両親ともに金髪ピザ、兄弟は全員襟足長めカット('A`)
まさに典型的なDQN一家です。
808名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 21:37:35 ID:MCAe4A2d
もはや、
振門体(ふるもんてぃ)
幻の銀侍(まぼろしのぎんじ)
脚歩茶唯(きゃぷちゃい)
ラッキー星(らっきーすたー)
桃桃(ぴんぴん)
という名前を前にしては「桑田ガリクソン」などまともにすら聞こえる
809名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 21:50:11 ID:yKGzYfzj
>>807
ある姓名判断サイトで私の苗字と合う100点の名前が羅衣沙(らいざ)だったよ。
もう今は姓名判断もDQN色に染まってるorz
810名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 21:59:04 ID:hnq9k5Rd
もこなとか>>803とか見ると、CLAMPファンかと思ってしまう
811名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 22:45:38 ID:wMKEN+Dw
もこなはレイアースだろう
812名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 22:51:29 ID:n13zA7Q8
>>811
レイアースはCLAMPじゃん
813名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 22:56:46 ID:0EzQe/ku
日本企業は次々とベトナムなど東南アジアに進出しているので、どうせ国際化というなら
東南アジア風の国際化DQNネームが出てきて欲しい。
愚遠 グェン
千愛 チャイ
など…
814名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 22:57:39 ID:hnq9k5Rd
>>811-812
CLAMPには元からもこなあぱぱてのがいてな…
ごめんよ…

>CLAMP(クランプ)は日本の女性漫画家集団である。
>大川七瀬(ストーリー担当)、いがらし寒月、猫井椿、
>もこなの4人からなる。
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=CLAMP&oldid=25529090
815名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 23:07:45 ID:Jn0v1cZy
明治大学の漫研で結婚したくない女性漫画家1位がクランプだったな。
懐かしい。
816名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 23:11:03 ID:EGB8cc9x
>>808
それホントに名前ですか?ww
人前で呼べないし、子がかわいそう、なんてもんじゃない。
ピンピンってパンダみたい…
今日光優(みゆ)ちゃん 媛怜奈(えれな)ちゃんをみかけて
読めないよww
と思ったけど、もうこの程度ドキュでもなさそうですね。
満月(むーん)とか風(ういんど)みたいな読み方も当たり前なのかな。
817名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 23:19:00 ID:wM31UtdL
>>816
まずは>>1のまとめサイトでDQNの最先端に触れよう。
818名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 23:29:13 ID:mLq6fNQW
>>796
夢(ぽらん)ちゃん

ちゃらんぽらん・・・(´Д`;)
819名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 23:43:39 ID:DEhf0fl9
小学校の入学式の名簿(ふりがな無し)に載ってたんだけど
飛雄馬
他にも読み方が分からないのがちょこちょこあるが
820名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 00:18:08 ID:VYtUOIYF
飛雄馬みたいに小さい音を無理やり入れる奴ってなんなの
美優でみゅうとかいた。ポケモン?
自分巨人の星も読んだことないしポケモンも見てなかったけど名前だけは知ってる
821名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 01:33:02 ID:hn+YVYJa
>>820
小さい音を無理矢理入れる例は一応大正時代からあった。
まあ、あくまで例があったというだけだけど。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E6%A0%B9%E8%B0%B7%E9%A3%9B%E9%9B%84%E5%A4%AA%E9%83%8E

赤根谷 飛雄太郎(あかねや ひゅうたろう、1916年1月5日 - 1969年8月22日)
822名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 01:44:40 ID:Bhjtd640
地方の新聞に載ってた。

東翔(もとか)くん
連珠(れんじゅ)くん
蒼悟(りょう)くん

ほかにも豚切りとかいっぱいいたけど
あげるほどでもないなと思ってしまった。
20年後彼らの世代はどうなっているんだろう…
823名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 02:11:02 ID:ypI0SaA2
そういや高校の時の後輩に星飛鳥って子がいた。
まさかと思って訊いたらホントに兄がいた。
もちろん星飛雄馬。
824名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 03:18:22 ID:w6PlY+HK
開拗音を漢字で表すこと自体は変とは思わないな
確かに当て字は避けたいし、キャラクター名を名付けようとも思わないが
825名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 05:14:18 ID:5RnDawyg
キャラクター名か

男なら仗、達也、翼とかか
女なら南、まどか、響子、みゆきだな
826名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 06:27:39 ID:VYtUOIYF
>>823
芸人になりましたか?

>>825
普通じゃんw光・海・風とか美奈子とか新一とか蘭とか
827名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 07:21:07 ID:AkmE4eoh
聖劉汐♀ せるしおちゃん

笑甘呂♂ えいあろくん


娘の保育園にいる兄弟です(´;ω;`)
親はいじりまくったクラウンマジェスタにのってます…なのに娘の名前はセルシオw
828名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 08:02:11 ID:Qox5hABk
曹操
劉備
孫権
の名前をつけても、DQNネームよりは劣るな…
829名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 08:23:44 ID:ZDEky+YK
>>828
何て読むの?
830名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 08:30:40 ID:xEeNWQlY
>>828
指摘に‘曹’‘劉’‘孫’って苗字なのでそのまま名前としてつかうのに抵抗がある。
うちの三國オタ旦那も息子の名前‘呂布’がいいっていきまいてて凄く抵抗があったもん
831名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 08:54:05 ID:Ce7Eh7kw
上のほうにしゅうゆを見たってレスあるけどそれもきっと三国志からだよね
周瑜?漢字はよくわからないけどいたよね
832名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 09:07:11 ID:AkmE4eoh
>>829
そうそう
りゅうび
そんけん
って読むはず!!
三國志の人たちだよ
833名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 09:09:59 ID:32M5+Bdr
>>827
魔慈恵星にするべきだよね
834名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 09:28:40 ID:Qox5hABk
>>827
聖劉汐♀ せるしおちゃん
の「劉」の字を見て思ったんだわ。

何でもかんでも名付けりゃいいってワケじゃないよね。
835名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 09:47:36 ID:7Wi4ee3+
広報誌で発見。
月(るーな・♀)
836名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 09:56:06 ID:D9u7tdop
地元広報に載っていた
菜愛希 ななね ♀
エイジとかユウタとか普通の名前にはさまれて、異様な光を放っていた。
でもその下には
千代 ちよ ♀

そういや、以前の勤め先で見た
宗男 むねお ♂くんは元気かな・・・
837名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 10:41:51 ID:EYdeuebD
昨日眼科で見かけた女の子

桃空(ぴんく)

ぴーちゃんと呼ばれてたw



838名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 10:42:24 ID:Efl555rv
子供の予防接種に行ったら、
先生が開いてるパソコン画面に
予約の順番のリストが載っていて、
読めない名前ばかりずらずら並んでいた。

でも、余りジロジロ見るのも良くないと思って、
覚えて来られるほどは見てない。
泣いて体をよじる子供を取り押さえるのに必死だったし。
839名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 11:38:10 ID:Pa1X6QcG
NHKのある番組で、ハーフの可愛い赤ちゃんが出てきた。

名前は、「感謝(かんしゃ)」

読める感じだけど、感謝って…
840名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 11:51:01 ID:Uxw1ARAe
>>830
呂布はやばいでしょ。
将来がヤバすぎるw
てゆーかお父さん、殺されちゃう・・・
841名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 11:52:33 ID:eC+GAGhL
歴史上の人物や著名人の名前を付けるのはいいけど高確率で名前負けするよね
授業で習ったとしたらからかわれる可能性も高いし。
842名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 12:00:04 ID:AkmE4eoh
>>841
同意見!!
まだ小喬の名前から小をもらいましたぐらいなら範囲内だけど…小雪とかさぁ
843名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 12:02:17 ID:yncqmbB3
地元の新聞に載ってた
晴絆(せな)ちゃん
慧音(けいと)くん
晏来(はるな)ちゃん
斬流(きる)くん
はるなちゃんときるくんは兄妹
844名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 12:06:23 ID:CEi/0OQt
>>827
笑甘呂♂ えいあろくん

エアロバキバキ…?
え“い”あろの“い”要らんだろーよ
必要な音はさっと省くのになぜこれだけ要らんもんを入れたんだw
845名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 12:07:17 ID:9ZNcgSy7
子育て系フリーペーパーにて

陸(うみ)くん
海(そら)ちゃん

誤植かと思ったが名付けエピソードも載っていて合ってるようだ
三人目の名前、容易に想像つくな
846名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 12:30:00 ID:a3ZoNN8h
>>789
786です
〇ーカ堂ですよw
もしやご近所さんでわ
847名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 12:40:44 ID:sDdsvmIP
寿栄琉でじゅえる(♂)
まぁ読めるけど…じゅえるってww
848名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 12:45:41 ID:/BkUNvCk
>>836
千代ちゃん、可愛い
849名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 13:22:28 ID:oAQlXvAn
寿理弥(じゅりや)♂

もうそんなにDQNとは感じないレベルだろうけど・・・
彼はもう40過ぎ。お元気ですか、先輩www
850名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 17:08:30 ID:2kNqkOcm
>>845
3人目は空(りく)ということか。
名付けエピソードkwsk
851名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 17:27:00 ID:uJ1rx7WD
>>845
エピソードがあるとしても、初対面の人が見たら「?」ってなるだろうなぁ。
カワイソス
852名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 17:49:08 ID:oB4fZSMi
近所のスーパーの母の日イラストコーナーより。

実果感 (みかん)
苺果実 (読み不明)
光美花(みみか)
羽生 (うにい)

みんな同じ保育所だったよ。
明日残り半分チェックしてこよう。
853名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 17:55:12 ID:D9u7tdop
>>852
羽生の近隣に住んでるぜ!
埼玉県羽生(はにゅう)市
将棋の羽生さんもいるしね。
名前につけちまうのかよ・・・
854名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 18:34:05 ID:Qox5hABk
「わーいウニだウニだキャハハ」

羽生ちゃんカワイソ…
855名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 18:54:05 ID:iL1aKdP/
>>852
羽生w
埼玉県民はみんな「はにゅう」って読むよな〜。

>光美花(みみか) あの料理アニメの?w
「まいん」もいそうだよね。
856名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 19:25:57 ID:iWruUefn
百花で「もか」ちゃん。
「ももか」じゃだめなのかなぁ。

おばちゃんに「おいしそうな名前ね〜」って言われてた。
857名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 19:30:25 ID:11JlkR8H
>>855
それは美味香
858名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 19:40:05 ID:CEi/0OQt
>>852
>実果感 (みかん)
>苺果実 (読み不明)

姉妹なんだろうなあ
まいか…まいみ…いちご…いちみ…

>羽生 (うにい)

は…羽生
ひぐらしかとおもたw
859名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 19:46:02 ID:oz2/prnq
今朝の新聞に
笑彩 ってあった。なんて読むの?親はお笑い好きなのか?

あと地元ショッピングセンターの母の日イラストで(全部平仮名)
れね
りゅうは
はあと
ここな

とか覚えきれない程キラキラネームを見たw
860名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 19:59:46 ID:11JlkR8H
>実果感 (みかん)
>苺果実 (読み不明)

無花果を連想する。
861名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 20:02:40 ID:q9CvqZiT
>>830
名前だと岸田劉生がいるよ。本名じゃなかったらスマヌが。
まあ使いようだよな。
862名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 20:24:46 ID:KQTHVFXF
今のヴァカ親は「いかに人に使われてないか」を基準にして字を選ぶので
名づけたはいいが自分で書けないんだよね。
「劉」なんてまさにその代表格。
863名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 20:36:51 ID:9tIHbauQ
>苺果実 (読み不明)
ありそうなのだと「すとろべりぃ」
上の実果感 (みかん)ちゃんと姉妹だったら
それで「いちご」なのかも知れないな(漢字と
ひらがな3文字でそろえました、みたいな)
864名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 21:24:20 ID:H1VaWHWx
天也って書いて『あのえ』って読む赤ちゃんが地元にいる
いつから也=えになったんだろう
あと漢字わかんないけど『きき』って子もいる

今日地元広報が届いたけど、
海優、展暉、砂良、快弥、流暢とか『???』な名前が並んでた
865名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 21:26:05 ID:VEHcz9vL
市の広報より

・珊瑚 ♂

ワケ分かんね(゚听)?
866名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 21:31:21 ID:kDMHgJ/G
最近見てかわいそうと思ったのは
小姫
愛娘
両方読み方は不明
867名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 21:52:16 ID:pi708Mb0
>>866
小姫は「さき」なら普通の名前
868名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 21:54:37 ID:YrzsWulS
>>865
「さんご」じゃないの?
それならそこまでDQNではないような気も。

>>866
「愛娘」は「まなむすめ」としか読まないよなぁ……
869名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 22:03:25 ID:qxl79fil
あいこ かなあ?

来夢子、きむこ、ってどうよ・・・
冷蔵庫脱臭剤以外にないよね
870名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 22:05:05 ID:BjGEfVMH
>>866
「愛娘」は、「あいこ」かも?
871名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 22:09:05 ID:NB5MQ/6Y
>>866
愛娘はもしや「あいこ」ではないだろうか?
たまに小説や歌詞で娘に「こ」ってルビふってある時があるから
まぁ常識的にはまなむすめとしか読めんがな…
872名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 22:18:41 ID:Qi5VxZx2
メスのハムスターに「はむお」と名づけた俺もDQNか?w
873名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 22:21:48 ID:btCDki/t
>>859
>笑彩 ってあった。なんて読むの?親はお笑い好きなのか?
みあちゃんとかじゃないかな・・・かなり無理がありそうだがw
874名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 22:37:53 ID:VYtUOIYF
>>867
恥ずかしいだろ。西岡さんのこひめ様よ
875名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 22:50:37 ID:UabAZSWr
小姫→おひめ とかだったら嫌だな
○○様って呼ばれるときにおひめ様って呼ばれるように
名前をつけたんじゃないかというDQN思想が頭を巡る自分も最近病んできたな・・・・
876名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 23:28:28 ID:RFvUFLVo
米出産件数、4割近くは母親が未婚 黒人では7割超える
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200904130004.html
877名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 23:45:28 ID:Qi5VxZx2
>>876
もはや野犬状態ですな
全然人間としての大切なものがない
878名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 01:06:27 ID:yqMVzd5B
純愛♀「ぴゅあ」
麗音♂「のいず」っていう姉弟がいたよ。
母親は森久美子みたいだった。
879名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 01:14:30 ID:tngi9NCa
のいずって雑音かよ!バカにも程がある
880名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 01:15:18 ID:jOhr0dWa
>>803
つくよみはうちの猫の名前ですww
881名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 01:27:11 ID:FSXo+wyq
ピンピンで思い出したが、自治会の偉いさんの名前が一一でかずいち、あだながぴんぴんさんだった。
急に倒れて長患いせずぽっくり亡くなったそうだが。

>>865
3/5生まれな気がする
882名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 01:32:53 ID:jOhr0dWa
>>868
オトコで珊瑚は勘弁してください。
883名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 01:47:15 ID:5XpveMgr
>>852
羽生市民の私が来ましたwww
ばかすwww
884名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 01:51:34 ID:62SYMEFF
男の子で宝石・宝玉系の名前で許容できそうなのは
………思いつかないなw

宝石系の名前をつけること自体DQNっちゃDQNだし
885名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 03:12:24 ID:PTveD6UL
う〜ん…金剛・石英・銀あたりなら…?
最近DQN脳に侵されてきてんじゃないかと不安になるな(・_・;)
886名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 04:58:10 ID:HbNMae8s
碧衣(あおい)宝介(ほうすけ)金太郎(きんたろう)銀二(ぎんじ)

確か黒を表す宝石の漢字があったんだけど何だっけ?
887名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 08:36:02 ID:35ybfIbM
漆黒?
888名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 08:45:01 ID:HbNMae8s
いや漢字一文字で。名付け本で見た記憶があるんだが教えて親切な人
889名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 09:07:59 ID:nZpIJ6bd
モンコレナイトの主人公の名前がダイヤモンド的な名前だったな


広報から
夢奈 ゆな 女
真跳 まなと 男
龍舞 りょうま 男
莉亜奈 りあな 女

まだマシな方だな
890名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 09:35:41 ID:4sOt7e9N
ここ最近で一番びっくりした名前。

遥音(よね)ちゃん
いまどきヨネってびっくりで感じを聞いて二度びっくりでした。

突撃となりの晩御飯!と思ったのは私だけではないはず・・。
891名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 09:43:47 ID:nZpIJ6bd
地域新聞から
都亜 とあ 性別不明
読めるけど…
892名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 10:08:24 ID:SqGymjrG
スーパーの母の日似顔絵から
「凪児」
なぎじ、だろうか…
893名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 11:17:48 ID:KGTpEiJ2
郵便受けに刺さってた地元の情報誌にあった

「心太」くん
やっちゃったなぁ。本当にいるとは。


あとは「蒼空」でそら、お兄ちゃんはれおん(漢字不明)だって。
「天翔」でつばさというのもあった。

894名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 11:28:39 ID:7FtfWL0x
ただいま産婦人科前。
中で走り回ってた兄妹(3〜4歳)。
お兄ちゃんが「しゅーな」と呼ばれ、妹が「あいら(あいな?かな)」と呼ばれてた
895名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 11:34:41 ID:NlrJKiIB
896名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 11:38:16 ID:RShCyUyv
端午の季節になりましたね。
みんな男の子です。

凱士
陽菜汰
一響
遥琉
897名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 11:57:46 ID:8OCVtoTl
心太親が、ところてんを心太と表記するのをやめろとか
海星親が、ひとでを海星とry
羽生親が、羽生市をry
なんていう訴訟を起こす日が来そうな気がする…まとめの「なうら」ちゃんを見てると。
898名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 12:23:30 ID:bNIv0sFU
心太
海星
羽生


四股名みたい
899名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 12:32:51 ID:Svygo/3S
轟と書いて「きき」と読む女の子がいた
900名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 12:49:20 ID:cF/Q06Kf
>>890
以前職場が一緒だった人の子供の名前が
「世音」で「よね」ちゃんだったな。
901名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 13:09:27 ID:0QZ5xc0X
九十九(つくも)くん  長年愛用しているものに魂が宿ることだよね。九十九神っていうし
樹稀(いつき)くん
海雅(たくみ)くん
空輝(ひかる)くん
風澄(のぞむ)くん
樹里(きり)ちゃん
祭裸男(まつらお)くん 某子供タレント
蒼紫(あおし)くん 某漫画から
ソプラノちゃん&ピアノちゃん姉妹
蒼空(らいら)ちゃん
愛心(あこ)ちゃん
芽生(めい)ちゃん
翔威(かい)くん
心羽(こはね)ちゃん
冬姫(ふゆき)ちゃん
唯瑠(ゆいる)ちゃん
将光(ゆきみつ)くん

笑ってこらえてで飛翔(つばさ)くんが出ていた
新婚さんいらっしゃいではきらりちゃん

以前交番で小学生くらいの子が遺失物届を書くときにお巡りさんと
「田中まっくすです」
「田中…たすく?」
「まっ、く、す です」
「…どういう字書くの」
「真 久 寿 です」
「はぁ…」
というやりとりを目撃し悲しくなっただけに子どもが不憫でなりません。
902名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 13:15:17 ID:0QZ5xc0X
沙羅(しゃら)くんがいた。
かの有名な平家物語の祇園精舎の鐘の声〜沙羅双樹の花の色からとったらしい。
その子はさ、誰でも知っている有名な某戦国武将の子孫だった
903名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 14:09:25 ID:wnhg0AXp
>>901
持ち物に魂がこもるのは『付喪神』だよ。
『九十九髪』って言葉もあるけどね(こっちは、老女の白髪の意)。
904名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 15:38:35 ID:FqS7kRUZ
>>901
芽生(めい)は普通じゃない?高校のクラスメートにいたけど、
全く誰もおかしいと思ってなかった。彼女が4月生まれだったからかな。

地元広報等から
未来(みら) 聖(なる) 喜呼(きっこ) 叶夢(とわ)
心寧 寧樹 遥新 希灯 もうふりがな振ってないとさっぱり読めないなぁ・・・

母の日イラストコーナーから(漢字不明)
りせな がいや ゆいり めり なるた しんじょう ゆらき 漢字が想像つかない。
『ゆうあ』『ここあ』は2人ずつくらいいた。
最近新聞の新生児欄とかでは『銀河』『凱』を使った名前をやたらみる。流行り?
905名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 15:53:21 ID:KHqI3ZwZ
書かないけど
亡くなった私の明治生まれの祖母は男を期待してたのに女だった
という事情が一目で察する事が出来る名前でした
906名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 16:21:26 ID:ypiE2uJe
春(とき・♂)


普通にハルくんとかシュンくんじゃ駄目なのか?

907名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 17:06:21 ID:VBWVM84P
九十九は漫画修羅の門の主人公からじゃないか?
DQNって程ではないかと。
九州男とかもいるし。
908名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 17:13:01 ID:ITrOvp8X
>>904
めいは五月では…

>>901
祭裸男(まつらお)くんは将来
蘇民祭のポスターに採用されそう
909名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 17:16:41 ID:JE6Ku2Hl
910名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 17:24:04 ID:cyKPOEeL
>>881
まさにピンピンコロリ
>>886
玖?
911名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 17:33:23 ID:Hg4LOlgi
>>908
芽生→芽吹きをイメージしたのかと自分は解釈してた。
でも確かに5月だよな……。
912名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 17:39:04 ID:Ti5XvBTS
>>904に出てくる寧樹が「しずき」なら、
難読ではあるが可哀想な名前ではないと思う、個人的には
913名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 17:42:02 ID:gJsNY1DG
>>912
「ねーじゅ」の悪寒。
914名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 17:49:40 ID:43dk5nYk
楽詩♂→がくと
女の子みたい
915名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 18:06:45 ID:crB0fdVX
>>879
叫び声って意味もある。多分生まれた時の声がデカかったんだろうw
916名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 18:37:59 ID:nTSJQ+aU
主税(ちから)

なんてのはどうかな?
917名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 18:43:18 ID:MRI5BISy
918名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 19:16:35 ID:dcMHx8b4
そあらちゃんっていう子がいたけど(漢字不明)
粗←これしかイメージが湧かない・・・・

あと心で「はーつ」くん。名刺どうするんだろう。
あと「らっか」ちゃん。受験どうするんだろう。
919名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 19:25:46 ID:DGMNQUHU
その子らが大人になって名刺作る時にはdqnネーム氾濫してるだろうから
普通に“Hearts”とか“Love”とか“Sky”になってる希ガス
920名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 19:47:35 ID:dcMHx8b4










DQNな名前の子どもに虐待が多いのは、
親が子どもを所有物だと思っているかららしい。
さらにその「理想」どおり育ってくれないのが我慢ならない→虐待 と。
921名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 19:54:39 ID:AFA2xyB0
とある会合で……

竜騎士(たかし)
922名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 20:10:41 ID:43dk5nYk
>>921 これはひどい…
923名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 20:15:08 ID:zmoxqbyH
苺衣(めい)

スイーツの苺のような彩りのある女の子になって下さい、だって…
924名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 20:17:35 ID:zmoxqbyH
あと男の子では

大夢(だいむ)

英語では10円玉みたいな意味で、ショボくて大量にあるものって意味のスラング。
親は外人っぽい名前でスケールでかい意味にしたかったって言ってたけど…
925名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 20:46:58 ID:gTp7l9Ue
>>921
ひぐらしの作者が泣くなw

「た」は「竜(たつ)」のぶった切りとして、「騎」をどうやったら「か」と……
926名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 20:52:01 ID:hT/kD/xU
学校の同級生で
三才(さんさい)

927名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 20:56:49 ID:5FMcsPT8
由来は天才・地才・人才だろうけどそのまま使うのはどうかしてる
928名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 21:09:09 ID:jnFzAZWn
鈴木とか田中とか佐藤とかっていないのかな?

とてつもなく苗字な名前
929名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 21:10:52 ID:jnFzAZWn
鳴海成美さんとか三木美樹さんとか面白そう

930名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 21:13:22 ID:AsMd8Gt9
久恩くおんチャン♀

保育園で♂に間違われ、棚とか、名前シール、列、用意された物、全部♂になってた。
931名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 21:14:43 ID:hTLWGI9M
れんり♂
って子がいた。
932名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 21:30:07 ID:g9wgsyCw
長男 礼寿(れいじゅ)
次男 雪広(ゆきひろ)
長女 沙野子(さやこ)


長男カワイソorz
この温度差は虐待に近いと思う。
933名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 21:37:55 ID:dFPZa4iw
雪生 せな(男)
漢字わからないが、
たもん(男)
934名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 21:39:40 ID:dRLx3mAV
連理(れんり):一つの枝が他の枝と連なって理(木目)が通じた様が吉兆とされる
         縁結び等の象徴として信仰の対象ともなっている

Wikipediaより抜粋
935名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 21:40:55 ID:Gh+fcayP
零桜(レーサー)

F1レーサーになって欲しい・・・とのことから。
936名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 21:52:43 ID:Kg7FBUwq
『葵』って字やっぱり多いね
地元紙で 咲葵(さき)と葵咲(きさき)が両方あったw

湧司(ゆうじ)って子いるんだけど、さんずいは添え字?だろうか

向侑陽(こうよう)
ここ(漢字なし)
937名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 21:57:57 ID:4OnIvLX6
今日のブカツの天使にて
羽蘭(ウラン)ちゃん
高校生で見た目はまじめな黒髪の女の子なのに・・・・
938名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 21:59:31 ID:x7r6hmye
本当に今さら&亀でごめん。
>実果感(みかん)
>苺果実(読み不明)の>852です。

今日また見てしまった。よーくみたら鉛筆でちっちゃく「いちご」って読み書いてあった…
>863 尊敬した。
939名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 22:05:20 ID:jnFzAZWn
葵みのり
940名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 22:14:54 ID:CMjEeLjn
プレモか赤すぐで見たんだけど…

來星(ラスタ)
ピ〜アしか浮かばないwww
941名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 22:16:48 ID:YXNExr1I
スーパーの母の日絵画展より
すべて漢字・性別不明ですまん

せいりゅう
ゆま
がい
ゆうゆ
ゆうが
みなぎ

がいちゃんは仮面のメイドガイしかイメージ浮かばないよ・・・
942名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 22:25:56 ID:PFIm6H00
>>935
かわいそ
943名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 23:01:39 ID:pTZU1p/2
広報誌から
臥竜(がりゅう)
ふつうかな?
944顔の話:2009/05/02(土) 23:02:54 ID:ui5yfA/2
>>921 僧侶とか魔法使い連れて冒険に行きそう。
945名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 23:04:32 ID:9PWT6rCf
>>932
名付けてから社会生活を送ってみて初めてDQNネームだと気付いて反省したでござるの巻

とはいえ、あまりDQNネームに見えないのはどっかで毒されているからなんだろうな。
煮物だの爆笑じゃあだのに。
946名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 23:10:53 ID:PBxy54ef
知り合いの子

然(えこ)

は?
947名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 23:21:03 ID:MRI5BISy
>>932
長男カワイソではあるけど、難読でもよければ読みかえられなくはないし
次男と長女までorzな長男の名前に合わせるよりマシだと思う。

子供が複数いて
全員DQN名だと→DQN一家乙。目が覚めなかったほどのレベルなのね
上の子だけDQN名→マタハイでバカな名前付けたけど一応現実見えたのね。上の子が改名したがったら謝って賛成してあげなよ
上の子以外DQN名→おいおいどこの誰に感化されたんだorz底辺層地区にお住まいなのか?
と思う。
948名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 23:28:16 ID:wV1o4Ath
知り合いから、
名前は昊舞にしました〜

ってメールが来た

読めますか?
949名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 23:32:04 ID:1/jSqYgL
しおり
枝折

って名前を見た事がある。
読み方はまぁ普通だけど、枝が折れると書いて枝折…。
950名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 23:47:30 ID:y/kLuERH
てんが(漢字は知らん)
不特定多数の人間がいる公衆の面前で「てんが〜、てんが〜」って
何度も呼ぶ母親。(結構な声量で)

ん?なんかどっかで聞いたことがある…
自分も最近知ったけど、男性のオナグッズの名前なんだね。

若い男の人も結構いたから、心の中では何て思っているやら。
DOQネームって、今までは奇抜だなぁあんま関わりたくない親だなぁなんて思ってた
だけだけど、この名前はやばいわ。
表向きにはDOQではないと思う名前でも隠れDOQである可能性も。

名づけするときには一回くらいはぐぐってみなきゃね。もう遅いけど。

951名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 23:56:43 ID:9Y2fQBC8
>>950
次スレよろ
952名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 23:58:19 ID:EuMXNYN8
>>949
栞の語源は「枝折り」(道に迷わないように木の枝を折る=目印)だからある意味間違いではない
まあ自分なら子供の名前に「折」なんて使いたくないけど
「栞」や「詩織」でいいのにあえて「枝折」にしなくてもいいのにね
953名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 00:54:56 ID:TF78CL/O
「てんが」が名前としてどうかというのは同意だが、>>950 のレスはめちゃくちゃだな。

>>2 を読め
>>・愛称・聞き違いかもしれないので、「(DQNネーム)」と呼んでいた…のレスはやめとこう

>>3
の「りんたろう」読め。後から商品に付けられた名前でDQN認定は無理がある。
普通、「典雅」か「天上天下唯我独尊」だろう、思い出すのは。
ググってみたけど、10ページめくっても、オナグッズなんか出てこなかったぞ。

アタマの中をエロエロでいっぱいにしてないで、早く次スレ立てててこいや。

954名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 01:06:00 ID:Av/4rwzH
正大でデケドって名前にしたって連絡もらった。
読めないし意味も分からない・・・ショウダイかと思った。
地味な友人夫妻に何があったんだ。
でけど、そんな名前初めて見た・・・。
955名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 01:13:34 ID:F50NuTnF
>>954
仮面ライダーディケイドからかな?
それとも英語のdecade(10年間)からか?
956名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 01:31:23 ID:su44ojHx
海星


少しはググれ
957名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 01:51:28 ID:74Jv9H0P
桜子
と書いて
ももこ
と読みます。
よろしくお願い致します。
と大変爽やかにご挨拶をいただいた。
名刺のふりがなは確かに
momoko。
誰がどう間違って、その名前になったのかは聞けなかったけど

それなりにいい会社に入れたんだし、言動はしっかりしているし
頑張って欲しい。

文字だけ、読みだけなら普通の名前のせいか
名刺で見るとじわじわクル。
958名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 01:51:54 ID:6QD1CCor
>>954
正大→まさに大きい→でっかいぞ!→でっけーど!→でけど

これしか考え付かないw
もしかしたらどっかの国の言葉で意味があるのかもしれないがww
たとえ意味があったとしても、説明されたとしても、でっけーど!しか頭に残らないwww
959名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 02:01:49 ID:84k1VM6F
>>958
今年の仮面ライダー「ディケイド」の、変身前を演じている役者が井上正大(マサヒロ)



電王と書いてリョウタロウと読む奴もいたりしてgkbr
960名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 02:59:28 ID:oytet5D4
>>957
桜梅桃李(おうばいとうり)って言葉がありまして…(まぁ説明野暮でしょうが一応;)
ぱっと見似てるようでもちゃんと違う個性があるんだよ、という正に個性尊重の字なのに
個性を出すために個性を殺す…何とも皮肉なもんですなぁ…
961名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 04:35:15 ID:vbcvwNQR
昨日某赤ホン母の日絵画にあった名前(漢字不明)

るちる♀
ごくう♂・こすも♂兄弟
この兄弟苗字も変わっていました
よく見る苗字がありふれてるからという言い訳ではないみたいだ

まだまだ不思議な名前はあったのだけれど
この兄弟の印象が強すぎて忘れました…
忘れた原因は覚えにくい微妙な音の名前ばかりだけど「○あ」みたいな
962名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 07:05:14 ID:YNQLzQtH
ルチルって針入り水晶だっけ。
963名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 07:31:39 ID:URSt/gYT
最近生まれた知人の子
時男(ジダン)
親がサッカーのジダンのファン
美流希(ミルキー)
三十路出来婚夫婦の子
964名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 07:55:50 ID:vr/LFjGW
>>932
亀でなんだけど、礼寿がそこまでかわいそうな名前だと思わないのだが…
965名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 08:17:35 ID:Z8J0pLAV
知り合いの子。

美音衣(みにぃ)


鼠園好きらしい。
絶句した。
966名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 08:50:17 ID:pwkq1eZ7
>>965
ディズニー好きなのか
967名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 09:54:09 ID:+Uq8+ZHU
>>948
読めん。
なんて読むの?ってメールで聞いてみてくれ。
「こうま」かな? 以外と「そら」「ひらり」あたりだったりして……gkbr
968名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 10:05:02 ID:+d/3Fw47
同じように「娘に輝姫と名付けました♪」ってメール来て、
「なんて読むの?」って返信したら、
「『きの』ですハアト」だと…orz
969名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 10:26:36 ID:BxI8XBXX
>>968
そんな風にビミョウな名前を、あえて読み方つけずに送ってこられると
まさに仕方なく、「なんて読むの?」「へええ、可愛い名前だね(棒)」って返事しなくちゃならないよねw
970名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 10:45:28 ID:K3qdp2hD
>>968
返信しないのが一番いい。
アレ?かわいいね^^は?とか思うだろうし
971名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 10:48:04 ID:Dn1BkOAg
キノの旅思い出した
972名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 10:48:55 ID:W1aSoRx3
子供のクラスメートで

「初菜(にいな)ちゃん」
初めて同じクラスになったお母さん達は
「なんて読むの??」
と子供達に聞いていた。
973名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 10:58:37 ID:2kj41yK9
「青空」と書いて「せいあ」
「あ」ってなんだよ。
974名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 11:01:30 ID:uqgkG4of
>>973
「空く」の「あ」。辻の娘が「希空」。
見慣れたd切りになってしまいましたがな。
975名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 11:05:45 ID:9Eylu0gB
SCの母の日の絵展にて

漢字はわからないけど
りくそん君♂

まんま陸遜なのかなあ?
976名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 11:12:36 ID:CXBSIx17
昨日三重県で祖母もろとも交通事故で死亡した女の子の名前が姫夏(ひな)ちゃん
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009050201000634.html
977名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 11:12:52 ID:afo0e/DN
ここって子供が出来ない人のスレ?
そんなに気になる?
978名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 11:15:18 ID:41g1KdSH
某大人向けKidsファッション誌にて。
「風」と書いて「しょあ」くん。
親が海とかサーフィン好き?
979名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 11:20:58 ID:K6H+zw2u
>>977
むしろ自分の子供の同級生とかにいたら困るから、って
人の方が多いと思うが
980名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 11:41:33 ID:BOS4LUaD
地元大型スーパーの母の日イラストから

真珠海
ここね
せいあ

自分『真珠海???なんて読むの?』
妹『マユミ…?ますみちゃん、とかじゃない』
自分『(目からウロコ)!!!!!』
981名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 11:48:03 ID:SZS8XeJe
依蕗♀ 読み方不明
もしかして いぶ?
982名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 11:50:09 ID:+d/3Fw47
>>980
真珠湾かとオモタ。
リメンバー・パールハーバー
983名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 11:58:29 ID:F50NuTnF
>>950いないの?
次スレまだ?
984名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 12:19:42 ID:ufLamo2d
駄目でした。テンプレURL修正版

ここは実在する「ハァ?」な名前について語るスレです。
※DQN名判定スレではありません。
※書き込む前に必ず>>2を読んで下さい。

>>950を踏んだ人は次スレ立てて下さい。 以降、次スレが立つまでレスは控えて。
クイズ禁止。本文orメール欄に読みを書いておきましょう。

前スレ
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart148
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1240140517/

「こんな名前付けたいんだけど、変?DQN?」などの質問は以下のスレへ。
スレ違いサンへのアドバイスもやめましょう

▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part103▲▽▲
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1239247321/
┫┫子供の名前を下さい*30人目┣┣
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1240658361/
【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 60
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1241213117/
985名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 12:26:18 ID:F50NuTnF
>>984
たててきます
986名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 12:29:52 ID:F50NuTnF
たてました>>984さんテンプレありがとう

子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart149
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1241321265/
987名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 12:37:15 ID:gzhikkP1
彩愛

いろあ


なんだかわからねーよもう
988名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 13:45:05 ID:yRGtI5WG
>>981
普通に、イブキじゃない?
989名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 13:49:28 ID:MBV7YFsv
名付けスレでイブキはどうしても付けたければ息吹以外はDQNというレスを見かけたが
まさしくそのとおりだったな・・・
990名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 14:16:43 ID:ZYp+c9RO
威武器とかwww
イタそうwww
991名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 14:43:00 ID:l50Ec6GV
今日、母の日の似顔絵コーナーで
凄く変な名前あったから書こうと思ったのに忘れた

“え”と“が”が入ってた気がするんだが

まとめサイトで
変わった名前は「変わっていた」というインパクトだけで名前そのものが記憶に残らない
とあったが本当だな
992名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 14:58:53 ID:SZS8XeJe
>>988
たしかに。
いぶきって読めるね。
予想外の字づらで思いつきもしなかったわ。
なんか男の子っぽいし。
しかし、蕗って・・・なんか良い意味あるのかな
993名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 15:01:22 ID:SZS8XeJe
男の子で「炎吹」でいぶきって子をしてる。
なんかイメージは怪獣だわ。
994名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 16:12:07 ID:z54L7hXA
>>991
近所のスーパーの母の日の似顔絵コーナーを見たら

夢瑠(める)
を発見。
995名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 16:46:23 ID:vSYxi5Iy
未来来 でミラクルとかでもいいよね
996名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 16:47:43 ID:YNQLzQtH
メルっていったら金色のガッシュのウマゴンの鳴き声思い出すな。
997名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 16:55:24 ID:+d/3Fw47
うちにある着せ替え赤ちゃん人形がメルちゃん…。
998名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 17:04:40 ID:DgCZd2Ec
>>996
メルメルメェ〜!
999名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 17:18:59 ID:nPZW2i6x
999メル
1000名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 17:24:05 ID:2FemwL1f
>>946 天才
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。