■幼稚園児を見守る親のスレ その53■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 17:45:32 ID:tDenonTa
>>943
親の都合で入園式に行かなかったうちはどうなるw

でも、パパに弁当作りを頼むいい機会かも。
冷凍食品とパックご飯を何種類か常備するだけで弁当は大丈夫です。

パパが送迎時間に間に合わなくて
ママもダウンしてるなら、お子さん休んでもいいのでは。
近くに親戚がいないうちはそうしてます。
子連れで迎えに行くのも辛いし
送迎のときに他のお子さんに病気うつす心配もあるから。
953950:2009/04/23(木) 17:45:46 ID:JNgvpnEc
>>951
あまり普段眼科に行かないので知りませんでした。ありがとう。
コンタクト眼科には行かないでおこう。
954名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 17:50:37 ID:mROoSx8q
妊娠が発覚しました。
1人目が幼稚園に入園したばっかりなんですが、生まれたら送迎の時は赤ちゃんは1ヶ月はやっぱり置き去りですかね?
みんなどうしてるんだろうと思って。
救いなのはバス通園でバス停まで2分ほどの距離です。
1人目の時はたとえ10分でも家に置き去りなんて考えられなかったんですけど2人目ともなればそんなこと言ってられないもんですよね。
955名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 17:55:21 ID:tDenonTa
>>954
保温するもの、日除け、水分をかばんに入れて
A型ベビーカーかスリング。
置き去りはあり得ないなぁ。
956名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 17:55:43 ID:IEdVFIIN
二分程度だからこそささっと連れて行って帰る。
957名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 18:02:24 ID:1uFORztG
予定日が年末近いなら、冬休みと産後の1か月が重なりそうだけど。
スリングか抱っこ紐で防寒をしっかりして連れ出すしかないと思う。
958名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 18:26:34 ID:XeT5pxXQ
放って行ったらだめよ
何があるかわかんない
959名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 18:38:34 ID:1Mkj1znx
>>954置いて行くなんて有り得ない。
少し位…とか軽く考えて置いて歩く人確かにいるけど…
何か有ったら赤ちゃんが1番可哀相だし、貴方も一生悔やむ事になるよ。
吐いたのが詰まって窒息なんて、一分でも有り得るし、
バスが必ず一分も遅れず時刻通り来るわけじゃないし。
短時間なら連れてった方が安心安全だよ。
抵抗あるならファミサポ頼んだり、
バス停一緒のご近所さんに頼んだり、
赤ちゃんが安定するまでの一、二ヶ月人に頼るのも有りだよ。
960名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 18:38:36 ID:g/ib7pge
うちも在園中に下の子が生まれたけど、上の子の生活をなるべく変えたくなかったから
義母実母に自宅に20日ばかり泊まりこんでもらった。
お友達のおうちでは1ヶ月間幼稚園をお休みさせて上の子連れて実家に帰ってたよ。

個人的には、冬に生後1ヶ月経たない赤ちゃんを連れ出すのはかなり気が引けるな。
961名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 18:50:25 ID:Cux0Q1N6
962名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 18:54:32 ID:Cux0Q1N6
相談のってください。
今年、入園しました。入園する前から食べ物の好き嫌いが多く、工夫して料理を作っても食べないんです。
毎日ご飯、お味噌汁を少し食べるだけ。幼稚園でも給食を一切食べないみたいです。
このままだと病気になってしまいますし悩んでいます。
同じようなお子さんを、お持ちの方など居ましたら、どうなさっているか教えてください。
よろしくお願いします。
963名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 19:19:50 ID:KKdJFBSY
私は赤を置いて行ってる
置いて行くのはありえないと言う意見が多くて、叩かれそうですが。

ウチもバス停までは行って戻ってくるのに2〜3分程度
長くても5分くらい
洗い物したり、風呂に入ったりする時間のほうが長く目を離していることになる。
でも、万が一のことがあって後悔するのは自分だって意見もその通り。
心配ならそのアドバイスどおり防寒万全で行っていいと思う。
どちらにしてもほんの数分だもんね
964名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 19:26:25 ID:1Mkj1znx
>>962人間誰しも好き嫌いは有るよね。好みの問題だから。でも、アレルギーでもないのに頑なに食べないのは困ったね。
給食は、学校行っても有るし。
うちは、躾と言うか積み重ねなんだけど、まず家族(大人)が好き嫌いしない(実際好まない物も有るが嫌いなそぶりはしない)
小さいうちから、苦手でも、一口は食べる。お母さんも子供の頃は苦手だったけど、栄養有るし頑張って食べたよ。そうしたら、だんだん美味しくなってきて、今は大好きなの。○○も頑張って!パク…えらーい!お母さん嬉しい!よく頑張ったね!本当に立派だわ!
なんて話もしてる。
あと、日々栄養素や食材に興味持てる様に話したり調理させたり栽培させたりする。
○○が育てたトマト美味しい〜トマトには、リコピンって栄養有ってね…とか
○○が切ってくれた玉葱上手だね、お陰で美味しいのが出来たね。玉葱は、血液サラサラになるんだよ〜いっぱい元気だと、沢山遊べるね。とか。

食べ物の必要性を理解したり、励まされるうちに、少しずつ改善していくし、
お腹が空けば美味しく食べられるようになるよ。
お菓子は少なめにして、興味を持てる工夫をしていくといいんじゃないかな。
965名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 19:26:34 ID:XeT5pxXQ
>>962
一緒に作ったら良いよ
子供用の危なくない包丁とかあるし。
966名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 19:29:03 ID:J6J4Yfkx
943です。
みなさんご意見ありがとうございました。
夫は料理が本当にダメで、それ以外のこと(皿を洗ったり、洗濯したり)は私の体調の悪いときはもちろん、
その他のときにもやってくれるのですが・・・

ホカ弁やコンビニ弁当の詰め替えは考えが及びませんでした。
冷凍食品も夫弁当のために何品かは買い置きがあるので、今度はそれらを駆使したいと思います。
送迎時間がこれまた問題なのですが、早朝預かりや延長保育も考えてみたいと思います。
結構体力には自信があったので、まさか入園早々こんなことになるとは思わなくて。
と言ってもいられないので、いろんな方法を考えておかなくちゃと思ってます。
夫の料理教育にもチャレンジしてみます。

友達から「子供が幼稚園に行き始めるといろんな病気もらってくるよー」
「そして家族にもうつりまくるんだよww」と脅されていたのですがw
年に数回も風邪をひかない子なので、大丈夫だろうと思ってたのが甘かったです。
あんまり免疫がない子のほうが危険なのですねー。
今年一年は家族で覚悟をしながら、通園させたいと思います。
967名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 19:59:32 ID:83HhtZqd
質問です。
お友達のお誕生会に初めて御呼ばれしました。(@ご自宅)
誕生日プレゼントについては、呼ばれた側でまとめてプレゼントを購入したのですが、
別途 手土産的なものを持っていった方が良いのかどうかで悩んでいます。

お菓子などは用意されているだろうけど、大人用として持っていく?
それとも、誕プレのみでいい?
無難にミニブーケでも持っていく?

皆さんはどんな風にしていらっしゃるのでしょうか?
(子供は、カードを書いて持っていく予定です)
よろしくお願いします。
968名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 20:13:53 ID:7CquQLwb
>>948
訴訟にでもなったら嫌だから報告なしなんじゃないの?
と思ってしまう
969名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 20:16:17 ID:LcjmOgJv
>>967
かぶっても平気そうなもの、例えば瓶ジュースとか
フルーツ盛り合わせみたいのを私はよく持参するよ。
970名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 20:45:45 ID:Cux0Q1N6
962です。
ご意見ありがとうございます。
一緒に作ってみるというのは、まだ試したことありませんでした。一緒に楽しみながらやってみようと思います。
とても参考になりました!ありがとうございます。
971名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 21:15:13 ID:679I60yO
>>967
ペットボトルの飲み物。余ったら招待する側のお宅でどうぞとか、また何かで集まった時に
用にどうぞというスタンスで。
あとは個別包装になってるちょっと日持ちするちょっといいお菓子。
その場で食べてもいいし、お土産にもってかえってもらってもよい。
こんな感じかな。
972名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 21:21:19 ID:BPSniitL
新年少娘。
幼稚園は大好きみたいで、毎朝ニコニコでバスに乗っていく。
それはいいんだけど、やっぱり気を張っているせいか、3時にバスで帰ってきてからはヘロヘロ。
なのになぜか絶対お昼寝は拒否して、疲れているから機嫌は最悪、言ってることもやってることもグチャグチャでもうわけわかめになってる。
ムリしないで寝りゃいいと思うんだけど絶対拒否するし、だからといって機嫌悪いままずっといちゃもんつけられているとこっちも爆発してしまう。
目なんか半分閉じかけているのに「寝ない!」と一人で怒っているよガクブル
結局機嫌悪いまま夜になってろくに夕飯も食べずに最後は泣きながら寝る毎日でこっちもけっこう精神的にきてしまいます・・・
もういっそ幼稚園から帰ってすぐにご飯風呂にして寝かそうと思っても「まだ明るいから寝ない!」って怒るし・・
そのうち体力ついてくるものなんでしょうかねぇ?
973名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 21:34:25 ID:41gY44VQ
そしたら、帰ってきて着替えてから、
「ごめん、今日、ママ疲れているから、ちょっと昼寝するね」
と言って寝たふりをすると、一緒に寝ないかな?
974名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 21:44:41 ID:BPSniitL
>973さん
それが・・・書き忘れていたんですが年子で妹がいまして。
3人で川の字になって寝ようとしたら、両脇で私を挟んでふざけだして、それでも寝たふりしていたら、
「ママ寝てるからあっちで遊ぼうか」
とかいってどっかいっちゃいまして・・・
もともと2歳になったころからまったくお昼寝をしない子だったので、昼から寝るっていうのがありえないみたいなんですよね。
975名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 21:47:03 ID:9Ff3cKih
すみません、今まで6時起床、8時就寝(昼寝無し)だったのですが
幼稚園に入り生活サイクルが変わり困っています。

6時起床、バス9時半、お迎え3時半で、6時くらいに眠くなってしまうようで
お風呂も晩御飯もグダグダです。
みなさんの
起床→家をでる時間→帰宅→昼寝の有無→晩御飯→風呂→就寝
の時間配分を教えていただけないでしょうか。
参考にしたいので、宜しくお願い致します。
976975:2009/04/23(木) 21:48:17 ID:9Ff3cKih
あ、すぐ上にお昼寝で困ってる方の書き込みがあったんですね。
読んでなくてすみません。
977名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 21:59:38 ID:41gY44VQ
>>974
あー、そうなんだ…だとしたら子供が慣れるのを待つしかないかな。
がんがれ。

>>975
もし朝自分で起き出すんじゃなかったら、もう少し寝かせておくとか。
うちはそのくらいのバス時間だったら、8時まで起きてこなかったら起こすって感じだ。
978名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 22:01:24 ID:EZ2aVptv
うちも年中半ばまで>>974-975さん宅みたいな状態だった。
年長のいまでも5時前後は魔の刻だ。

帰ってきたら「明るいお風呂」にはいろー!と言って4時ぐらいまでに入っておく。
新しいお風呂おもちゃやら総動員だったw
どうしても眠い時はおシモや足だけ洗って、翌朝シャワるとか。

それがだめだったらもうほんとにだめで、お風呂拒否られたまま寝入られたこともあり。
979名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 22:02:17 ID:J6J4Yfkx
>>975
うちの場合です。
以前は7時半起床、20時から21時就寝昼寝なしです。

現在、7時から7時半起床。
9時に登園→14時半帰宅→お昼寝なし→15時おやつ。
16時から母、夜ご飯作り→17時お風呂→18時夜ご飯→その後歯磨きを済ませ、いつでも寝られる状態。
大体、19時から20時の間に寝ます。

幼稚園に行きだしてから、夜ご飯とお風呂を逆にしました。
980名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 22:07:22 ID:83HhtZqd
967です。
レスありがとうございます。
ペットボトル&大人菓子にします!
スッキリ解決できて良かったです。
981名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 22:26:30 ID:eTG5aBhQ
>>975
うちの年長女児も体格はもう小学生並なのに昼寝必須だよ。

7時起床→8時登園→3時帰宅→おやつ食べて昼寝→4時に起きる→遊ぶ→
お稽古事の練習して晩ご飯、風呂、姉たちの宿題タイムに一緒に勉強のマネゴトして21時に寝る。

975さんの6時起床、早いね〜。
でも朝型なのは非常に良いことだと思います。
小学生になると実感するよ。
学校行く前にちょっと勉強する時間があって、
朝ご飯もしっかり食べられる…理想だ〜。
ぜひ続けてください。
982名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 23:27:06 ID:jdtwJPWD
我が家の新年少娘も、朝6時半起床→9時バス乗車→15時バス降車で昼寝なし。
眠いらしくて18時〜の夕食時にはヘロヘロ(お風呂は夕食前)
就寝予定時刻より前には意地でも寝たがらない。
昼寝は拒否(うちも2歳くらいから昼寝しない子だった)
というか、帰宅後に寝てしまうと、起きてすぐにお風呂や食事で、
少し遊んだと思ったら就寝…というのが娘には不満らしい。
ただでさえ私と離れる時間が急増したところへ、
家でも甘えられる時間が少ないというのが淋しいようで。
「おかーさん足りない!」と言われたw
だから、色々整うのはもう少し慣れてからと諦めてるよ。
秋からは早バスで帰宅が1時間早くなるから、そうしたら少し余裕出るかな。

帰りのバスで寝ちゃってる子を何人か見るけど、
あれが一番賢いかもw と思う。移動時間を有効活用…。
983名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 23:40:30 ID:utVYbBrL
>>980
次スレよろすく
984974:2009/04/24(金) 00:01:51 ID:B3MSIQcz
まとめレスになりますが、ありがとうございます。
年少児がへろへろりんなのはもう仕様なんですね。
状況がほんとに>982さんとことそっくりです。
たぶんうちのも家で甘えたり我慢しないで遊ぶ時間が足りないんだろうなぁ。
うちのはバスでも寝てますよ。
帰りのバスはいつも先生2人に抱きかかえられておりてきます。
たとえは悪いですが、拘束されて飛行機おりてくるときの金賢姫とそっくりですわ。
んで、眠いからだっこだっこで家(マンション12F)まで私に運ばせておいてついたら「ねなーい」ですからカチンですw
夕食の準備は全部すませておいて、帰ってからみっちり遊んであげるかなぁ・・・
985名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 00:07:00 ID:6VSOjCTM
>>982
秋からは二時にバス降車ってことだよね?
保育時間は何時までなのか気になる…
986名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 00:12:09 ID:5PzGrcEL
>>985
982じゃないけど13時降園てところもあるし、13時半以降でも園から近いバス停なら
14時下車ってのもあるんじゃない?
それに15時ったって身バレ防ぐためで、本当は15時18分とかかもしれないしw
なんでそんなに気になるのかようわからん、てことなんだけど、なんでだろ?
987名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 00:17:03 ID:Ox+4WfP4
次スレ立ててみる。
988名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 00:23:51 ID:Ox+4WfP4
次スレ立てた。
このスレ終わったら次はこっちへ。
■幼稚園児を見守る親のスレ その54■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1240500137/l50
989名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 00:27:45 ID:6VSOjCTM
>>986
いやあ、一度お誕生会で園生活に密着したら、うちの園は14時降園でもお弁当の後かなり慌しかったのね。
だからもし12時前からお弁当食べ始めたとしても、後片付けや歯磨き、降園準備や帰りの会入れたら
13時降園だったらどうなるんだろうって想像もつかなかったの。
無知だったけど、普通に13時降園とかってあるんだね。失礼しました。
990名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 00:29:09 ID:6VSOjCTM
>>988さんありがとう!
991名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 07:53:54 ID:WATldK0R
>>988乙です。
>>948ありがとう。連絡帳は無くお迎えの時に先生から一言報告がある。
叩いた子ママにはケンカをしたと先生から報告があり、私は私の子から叩かれた旨聞いた。
仲良し同士の小競り合いだからいいけどさ。いまいち幼稚園の仕組みがわからなくて。
992名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 08:09:19 ID:dj253Ozy
>>991
小競り合いでも叩くのはいけないでしょ。
まだ入園したてでしょうがないとはいえ、
親が「いいけどさ」とか何かモニョる。
993991:2009/04/24(金) 08:36:54 ID:WATldK0R
説明不足でごめんなさい。叩かれてどうしたの?と子供に聞いたら
嫌だから「ヤ〜メ〜テ」と何度か言っても聞いてくれないから先生を呼んだらしい。
後は先生が相手子ちゃんに注意してくれたみたいだった。
上手に気持ちが言えて対応出来たと誉めたんだけどダメかな。
994名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 08:58:33 ID:1Grj6vHc
>>972
それ2歳台のうちの子
昼寝しても昼寝しなくても機嫌最悪
寝起きがまた最悪に機嫌悪い
一度ものすごい重い扉押し開けて家を飛び出したこともある
ギャン泣きしても風呂入れて目覚まして、子供番組見せてご飯食べて
早く寝かせる
これに尽きる
しばらくはこれが続いてウンザリすると思うけど、そのうち体力ついてくる
995名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 08:59:02 ID:dj253Ozy
ごめんね、叩いた子と勘違いしてたよ。
ちゃんと「イヤ」と意思表示出来たのは偉いよ。
お母さんの対応も良かったと思うよ。
うちの幼稚園では、けがのない場合は連絡はない。
傷を作った場合は幼稚園と相手の家から連絡があるという感じ。

次スレ>1
乙鰈!
996名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 09:02:49 ID:1Grj6vHc
>>975
6:00   起床
8:50   バス
2:10   バス 昼寝ナシ
4:00   風呂(3:30〜4:30に入る、入浴身支度など1時間かかる)
5:00   夕食
7:00   ハミガキ(照明落とす)
7:30   就寝

どうしても眠そうなときや、お腹空いててご飯できないときテレビを
つけてもいいことにしている
997名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 09:10:16 ID:6WMq6qsU
>991
そういえば子供が年少の時、
うちのが叩いた時と叩かれた時と両方あって、
後者のときのみ、先生から連絡があった(叩いた子の名前はなし)。
前者のときは子供が私に話したので、
先生に確認したら、子供が言った名前とは別の子だった。
後者の場合も子供が名前を言ったが、
相手からのリアクションはなにもなかったな。
(多少の喧嘩ならお互い様だからそれは構わない)
でも自分の子がやった側だったら、やっぱり連絡してほしいなあ。
998名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 09:25:32 ID:e2yhPh0I
999名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 09:26:13 ID:e2yhPh0I
1000名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 09:26:58 ID:e2yhPh0I
ハァー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。