子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart147

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
ここは実在する「ハァ?」な名前について語るスレです。
※DQN名判定スレではありません。
※書き込む前に必ず>>2を読んで下さい。

>>950を踏んだ人は次スレ立てて下さい。 以降、次スレが立つまでレスは控えて。
クイズ禁止。本文orメール欄に読みを書いておきましょう。

前スレ
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart146
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1237730463/l50

「こんな名前付けたいんだけど、変?DQN?」などの質問は以下のスレへ。
スレ違いサンへのアドバイスもやめましょう

▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part102▲▽▲
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1237470272/
┫┫子供の名前を下さい*29人目┣┣
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1236655245/
【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 59
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238685816/101-200

関連スレ
子供の名付けに後悔してる人 6人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238227060/1-100
まとめサイト
子供の名付け(命名)DQN度ランキング
ttp://dqname.jp/
2名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 21:58:16 ID:gqUUEoBU
--- ご 注 意 く だ さ い  ---

・有名人本人orその子供のDQN名は、生まれたてでない限り、ほぼガイシュツ。
 (一般人でも、TVや名付け本で見た場合は以前に書き込まれてないか検索しよう)
・大して酷い名前でもないのに持ち上げて叩くと、返って自分が叩かれるので注意
・「〜ならまだしも」という無用な比較はしない DQN名はDQN名
・DQN名の本人の人格・容姿を否定しない その親の脳が異常なだけ
・DQN名を付けられた本人はとても気にしていることが多いので同情してあげよう
・愛称・聞き違いかもしれないので、「(DQNネーム)」と呼んでいた…のレスはやめとこう
・「デスノートは、主人公が大量殺人者だから実際になさそうな名前ということで
 月(ライト)になったのに、子供にライトって名付ける親がいるらしいよ」
 この話は何十回も既出。住人はみんな知ってるのでもう書き込まなくておk。
・ママスタ、mixi、モバゲ、チャットなど、ネット上で遭遇したDQN名はネタ・HNの可能性が高いのでほどほどに。
・災厄・魔よけで「外・他・捨」などの漢字が使われている場合もあるようですがDQNとは違うかも。
・自分が無知なだけで、普通の名前である可能性もあります。書き込む前に一度調べてみましょう。
・フルネームは禁止
・普通の名前の、他の兄弟名まで書くのはNG

DQN名付けした親が時々罵りに来ますが、華麗にスルーでよろしく


勘違いスレでは禁止されている「○○と呼んでいた」報告専用です。
【聞き間違い?】街角で聞いたDQN名【あだ名?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1226443446/
3名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 22:10:16 ID:P1b2BA2T
>>1乙です
4名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 00:05:48 ID:QtQyfJAS
知人の友人の子

歌丸(ウタマル)♂

父親の名前が●丸だからだそうだけど、ウタマルハナイダロ・・・
5名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 02:13:58 ID:bnE1Vm0K
実の子に
歌丸名付けた
DQN親

歌丸です。
6名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 02:21:53 ID:OLD0lEUh
六九(ろっく)くん ♂

名簿にて。
69…シックスナインとかってからかわれそう。
7名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 02:47:47 ID:j1N/aFAo
>>6
ロッククン(´・ω・)エロカワイソス
8名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 02:54:34 ID:GI+f1s+G
「全」

視力が悪いので最初「金」に見えて…ちょっとびっくりした
9名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 03:50:24 ID:j1N/aFAo
>>4
桂歌丸?
10名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 06:15:31 ID:tNGYMZMU
>>4
リアルに知人で「歌丸」っていう苗字の人がいる。
苗字は選べないから仕方ないけど、下の名前で「歌丸」・・・。
11名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 06:30:53 ID:loFiICB8
昨日放送のパニックフェイスに出演していた
小学生の男の子

夏里史(カリブ)
12名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 06:37:51 ID:29RGio6s
獅雲羽(シウバ)♂
13名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 07:10:52 ID:dZBBFnbx
「れい」とひらがなであるのには驚かなかったけど、
漢字が「零」
…どうしてこの字を名前に選ぶかな。
 名簿見て一番クラッとなりそうな名前だったよ…
14名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 07:18:03 ID:Ft9UVvHM
零ってダメなの?
15名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 07:33:13 ID:8CDzHOpM
感じ分からないけど「ロイ」
…父母共に純日本人
16名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 07:50:54 ID:YlqWfCn4
>>14
くらくらまではしないかな
17名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 07:56:24 ID:V8eSH/4p
「零」ってのは解釈しだいではいい意味もあるからな。
珍しいとは思うが、DQNとまで言うのはどうかな。
18名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 08:09:35 ID:DabgMa9H
勇弓いさみ ♂
弓はいらんだろ
19名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 08:15:44 ID:j1N/aFAo
れいなら霊の方が痛い
20名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 09:08:18 ID:H8EIE+pc
>>13
奇面組リーダーを思い出した<零
珍しいけど特別DQNとは思わないな。

姓名合わさず名だけなら、このスレより奇面組の方がマトモな名前多いかも。
21名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 10:00:46 ID:skY8yKRL
某雑誌で見かけた名前。

真丸(ままる)♀

あだ名は絶対「まんまる」だろうな・・・。
将来ピザになってしまわないよう、他人事ながら切に願う・・・。
22名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 10:07:55 ID:YmsBoqsb
岐阜の広報誌より 2008年生まれ 性別記載なし

聖晄(きいあ)
紀寿楓(きすか)
瞳月(しずく)
楽吹(しぶき) 笛やラッパを吹いたときに唾が飛ぶイメージ
省樹(せおん)
悠有(ちあ)
花(はんな)
萌羽(ほわ) ほわ?
走夏(らんな)  走(ラン)…!
凛音(りあん) 音(あん)?
花乃亜(りのあ) 花(り)?
稟桃(りも)
来凛愛(りりあ) 来(り)?
羚王(れおん)  カモシカの王様
蕗那(ろな) 蕗(ふき)って「ろ」って読むんだっけ?
23名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 10:11:37 ID:0MpFjxLE
読むよ
2422:2009/04/08(水) 10:18:10 ID:YmsBoqsb
>>23 ほんとだ。thx。 >蕗(ろ)

蕗那(ろな) 変な響き 
ってことで。
25名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 11:32:51 ID:F8Q6gTdv
とくダネに

月(るな)

ライトじゃないだけましか?
26名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 11:33:23 ID:iMHz5SCU
希在楽キアラ
稀メル
=キャラメルと呼んでいる。
27名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 12:20:22 ID:nlq6zfHE
地元紙のこんにちわ赤ちゃんより
性別・読み不明

嵐晴

どっちかに汁!
まとめサイトやここでかなりのDQNネームを見てるハズなのにすぐに読み方の検討がつかなかったorz
28名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 12:31:56 ID:swmapxJy
地方紙より

優月(ゆづ)
瞳月(しずく)
双子の姉妹だと思う。
29名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 12:41:43 ID:hiyA5xNd
暖々(のの)♀
一コ(いっとく)♂ 
王亮(おうすけ)♂

近所の子。
30名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 12:54:27 ID:wuMh8ZbY
>>17
簡単に騙されるなよ……
解釈次第でいい意味もあるなら、
昔からみんなもっと使ってる。
「ゼロから始まる」とかなんとか言ってるのはこじつけに過ぎない。
31名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 12:58:20 ID:DoibiDWS
>>27
あらしの「あ」にはれで、「あっぱれ」とかw
32名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 13:11:19 ID:ppyd+Yn4
>>27
直感だが「あらん」とかかな?
33名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 13:32:42 ID:7P/+ZUQ3
知り合いが怒ってた。入学式のとき娘の名前間違えてよまれたって…そりゃそうだろ
雪愛 ゆら
34名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 13:40:43 ID:DabgMa9H
まあどんな無理読みだろうが入学式で読み上げる前に振り仮名振っておかない先生が悪いよ
35名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 13:41:56 ID:ta8nDNlk
でもそんな人に怒る権利もない
36名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 13:46:54 ID:DabgMa9H
そりゃ怒る前に子どもの名まえが人にマトモに読んではもらえないということを反省すべきだけどね

37名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 14:28:05 ID:3dqhlA8A
>>17
しずく、雨だれ、ほんの少し。……ゼロ。

>>30
「解釈次第ではいい意味」ってことは要するに
「ストレートな解釈ではよくない意味」ってことだもんな
38名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 14:28:48 ID:msSoZcy6
>>27
>>31に先を越されたwww
じゃあ「あられ」はどうだろ
39名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 14:39:23 ID:Y9uvN8UB
>>38
あられじゃ余計にわけわからんね。
嵐なのか晴れなのか、あられなのかwww
40名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 15:31:58 ID:TY9kECvQ
幼稚園にて。

あみ(♀)→愛微

りょく(♂)→瞭空

愛に微って愛がちょびっとしかないみたい。
もしくは愛の微生物(精子)?
りょくって言いづらいなあ。
明瞭な空って意味なんだろうけど微妙だ…
41名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 15:49:32 ID:XU3c2GYp
わが子の名前で「央○」を「てる○」と読ませてるんだが
今後の人生で何度も読み間違えられそうで今更ながら後悔してきた

画数無視して普通に「輝」や「照」の字にしたほうが無難だったか・・・
42名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 16:13:55 ID:ta8nDNlk
デキ婚て結とか愛とか自分にないもの使いたがるらしいけど結実子でいいじゃん
結実と実子入ってるし
43名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 16:33:56 ID:0D+2hGAT
>>27
女児なら らんぜ 
男児なら らんせい あたりかな。 
44名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 17:14:07 ID:nePHuJ0z
1年生になった子たち
私宝(みいか)♀ 親の愛情が出すぎて怖い・・・
耕佑(たかやす)♂
拓実(くみ)♀ たくみじゃないのか
一姫(さき)♀
林檎(あぽー)♀ 吹きそうになった
45名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 17:21:56 ID:aGPifXZy
>>44
あぽーww
ネタだと言ってww
46名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 17:50:34 ID:h08dcwgO
>>41
冷たい言い方になるけどもっと早く気付くべきだったね
姓名判断なんてなんの根拠もないのに

子供さんが修学前なら改名も考えてあげて
47名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 17:53:49 ID:cKGwwkPj
>>44
> 私宝(みいか)♀
私=meなのか…
48名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 18:13:30 ID:WwJjeGRQ
あぽーwww
あっぷるの方がまだましと思う日がくるとは…
49名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 18:35:17 ID:fTZekXnH
広報より
心優 ここゆ♀
暁 あかつき♂

あきらじゃ嫌なのか…
50名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 19:04:04 ID:Fa25M8EI
>>41

おうかひろとしか読めないからね、いくら名乗り読みがあっても

改名させたら?
51名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 21:14:31 ID:TKpx8BTO
幼稚園の名簿にあった名前、
「弥風」

ふりがなの無い園なので確信が持てないんだけど、「みか」…かな…?
正直、「ヤフー」って読んだんだけど…
52名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 21:32:49 ID:315S+S1n
>>49
そんな名前のアナウンサーがいたような。
ファンとかかな。
53名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 21:47:49 ID:C7FO1xu9
>>51
風車の弥七みたいだ
54名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 21:56:48 ID:CBV+3z7r
>>51
確かにヤフーww
55名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 22:18:24 ID:TxAKxhng
ガリバー旅行記に出てくる野蛮人だったよな
56名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 22:29:13 ID:WemYl9ST
>>51
「みか」だと見た。

最近見た名前。

処梨(かりん)♀
妃愛來(きあら)♀
凛空(りんく)♂

「処=か」って、「住み処」の「か」?と閃いたものの
自信なくて久しぶりに辞書引いちゃったよ。
57名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 22:30:21 ID:j1N/aFAo
>>51
リンクってww
58名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 22:41:39 ID:sTOYIsrP
>>49
NHKのアナウンサーに岡野暁(おかの・あかつき)さんていう
イケメソがいるよね。何年か前まで首都圏ニュースとか読んでたけど
今は福岡かどっかに飛ばされたらしい。
59名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 22:46:54 ID:0wfjC842
愛姫 ありす


アホか
60名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 22:50:51 ID:E4Rh3nMo
風をか と読むのって最近流行ってるの?
61名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 22:55:06 ID:Mb5AsysT
>>60
極楽とんぼの加藤の娘が春風で「はるか」だったかな?
62名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 22:55:58 ID:9NNkqJOr
へんなの。
63名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 22:57:52 ID:MAoQ/3pO
知り合いが生まれた弟の子に
詩衣琉(シエル)って名付けたらしい
64名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 23:00:08 ID:2uaZKSu5
>>58
今はBSでニュース読んでるよ<岡野アナ
65名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 23:00:50 ID:E4Rh3nMo
>>61
なるほどね、ありがとう
知人の娘も風をかと読ませてて、違和感があったもので
66名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 23:09:51 ID:PGP1jZ8Z
>>61
確か清風(きよか)
加藤家はみんなイニシャルがKなんだって。
みんなでおみくじを引いたら全員凶で、凶もイニシャルKってオチ。
67名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 23:20:10 ID:ppyd+Yn4
>>51
ヤホーで調べましたところ…
68名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 23:39:13 ID:sPP9ySLP
>>41
後悔スレのがふさわしいんじゃね?

個人的には二通り以上に読めてしまう名前なんて腐るほどあるので
そこまで悲観するほどの事でもないと思うがな
69名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 23:42:12 ID:Y9uvN8UB
楓を「ふう」と読んだり、柊を「ふゆ」と読む名前
に最近出会った。
余分な偏を取ってほしいと思う。
70名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 23:48:47 ID:uYAqDE4W
子供のクラス名簿にあった名前「りんたろう」、今時の名前で別に普通と親も周辺も思っているのでしょう。


でも釣具店に同名の商品があるのを知っている。あれを見たら、さすがに我が子の名前にはしないだろう。
71名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 23:48:57 ID:WZZomdP4
加藤は小羽と清風とあとはどんな名前?
てか、奥さん止めろよ…
72名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 00:00:23 ID:PGP1jZ8Z
>>71
快晴(かいせい)♂だと思う。
73名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 00:03:48 ID:DabgMa9H
>>71
的場のとこのティアラちゃんは奥発案らしいけど・・・・
74名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 00:19:15 ID:LGxTe2Of
蓮桜 ♂

なんて読めばいいんだろう
75名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 00:28:03 ID:20NTjgnp
>>74
もう、はすざくらでいいよ・・・相撲取りみたい
76名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 00:30:19 ID:NWXJthCX
>>74
まあスタンダードなDQN読みなら「れお」か。
77名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 00:30:28 ID:40DAMxHf
愛蓮♂

小学校クラス名簿より
78名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 00:30:53 ID:hT/jlwyJ
>>74
はおう 
79名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 00:37:00 ID:YptMuhKZ
>>70
みみず?
懐かしいなあwww
80名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 00:44:05 ID:2Xygb6b5
金太郎

DQNかは微妙だが、入学式で名前を呼ばれて在校生に笑われていた。
笑われる名前はやっぱりカワイソス
81名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 00:46:21 ID:ecbReoMv
本日入園式でした。
さっそく名簿みてみた。
どんな名前が出てくるか期待してたけど割とみんな普通でした。
漢字はみんな不明。
るあん♀
りりな♀
ゆゆ♀
とわ♀
ゆうせ♂
まき♂
82名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 00:49:37 ID:ZbBRHAIs
>>81
全然普通じゃないし。
83名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 00:53:41 ID:pMsPBLU8
今日入学した後輩に、「りぼん」ってのがいました。

今は18才とかりぼん(42)とかどうよ
84名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 00:54:49 ID:prbF4I7b
「いおん」ていう子がいた。
いい子だったがトップバリューか。
85名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 01:28:08 ID:MMba46Mo
>>81
それが普…通?
86名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 01:29:04 ID:hBrWTa95
>>69
楓でフウの読み自体はいいんじゃない?
楓牙(フウガ)と楓子(フウコ)を見たことある。
前者はやっちゃったねと思ったけど、後者は好印象だった。
87名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 01:33:15 ID:u8kOBzcc
>>70
ミミズだもんねw
父がいつもフナやコイを釣るときに使ってるよ
88名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 01:38:21 ID:W8Xo2aH9
りんたろうって普通に可愛いと思ってたけど
そんな事もあるんだね
89名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 02:31:26 ID:rRCx8Spo
りんたろうは今時の名前じゃないし、昔からいるでしょ。
黛りんたろう(本名、凛太郎)を知らない世代か。
90名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 02:40:10 ID:3BjsLBBF
モリリンタロウって
マリリンモンローみたいでかわいいよな
91名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 04:05:25 ID:ajQG8xnF
漣音(れおん)♂

知り合いの子供。
蓮(はす)じゃなくて
漣(さざなみ)の漢字使ってるのは初めて見た。
92名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 04:39:20 ID:Ahk7yO7h
りんたろうの話題はこのスレでは既出。
普通に昔からある名前だから、
(勝海舟とか)多少古風ではあるものの、
商品名に使われてるからとDQN認定する方が
DQNに見える、との展開になったと思う。

まったくもって、同意だす。
93名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 06:14:03 ID:YTTMjhX2
晴哉
ハレルヤ

キムタク好きママ…
しかも家は浄土宗らスィ

寧ろはれるかな?w
94名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 07:56:09 ID:NumhISYe
>>81は、wktkしてたら割とみんな普通だったから、こんだけしかなかったよってことかと思った。

DQ名までいかないけど、知り合いの息子の名前

志優(しゆう)

呼び名はしゅう君かしー君になるだろうな。しゆうって言いにくい…。
あと、職場の上司の娘さん名前がリアラ。
社内報の生まれましたコーナー見て、奥様外国の方なんですか?って
聞いちゃったよorz(もちろん日本人)
95名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 08:39:31 ID:MMba46Mo
>>94
しゆう君…
そういえば
璃優羽(りゆう)ちゃんがいた
もう理由だしねぇ
96名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 09:44:12 ID:zRr9j+QR
来未(かこ) ♀
未来の逆だから、らしい。
「確実に座布団を持っていかれる寒いギャグを子供に付ける?本当理解できない。自立したら漢字を変更するか、読み方を『くみ』にする」
と本人がおっしゃってます。かわいそうに…
97名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 10:22:21 ID:hT/jlwyJ
>>96
こ・これは衝撃 ネタであることを祈る
98名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 10:32:38 ID:Hgntuwql
>>51 
クソワロスwwww 給湯室まで行って笑ってきたじゃネーかww
ちぬーw
99名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 10:59:07 ID:p5V5MBIX
>>56
「りんく」いるいる。
音だけ聞いて男の子だろうなーと思ったら女の子だった。
漢字は「莉咲」・・・読めない!
100名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 11:15:12 ID:MgDx8AZ6
>>98
行き遅れのオバOLが笑ってる姿が浮かんだ‥
101名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 12:10:06 ID:F2jAJVob

おすすめぶろぐすれにもあったが
豹来 (ひよら 女児)
鎧彪 (がい 男児)

サファリパーク状態w
102名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 12:16:16 ID:FuygXu5h
>>101
どんな思考回路してたらそんな名前が浮かんでくるのかわけわからん。
103名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 12:22:41 ID:TdO2eXOS
20年前の知人&そのまた知人だが
ミト・ミツクニ氏とアベ・マリア嬢。
元気かな…マリア嬢は姓が変わってるかもだけど。
104名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 12:29:22 ID:8YHQzGnu
奥さんいましたよ、子供の学校に(漢字不明)
ちゅーた♂
じゅおん♂

ネズミに恐怖映画かよwww
105名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 13:50:50 ID:lb5YUkdh
>>72
ありがとう。みんな天気由来ですか、そうですかw

>>73
なんか男なら自分、女なら奥さんって決めてたらしいね
でもこれはさすがに止めるレベルだし約束しなきゃいいのに・・・
106名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 13:58:00 ID:hT/jlwyJ
>>105
命名会見で的場さんを見る目が一気に変わったよ
それくらい当時衝撃を受けた「ティアラ」
そして追従して自分の娘にも同じ名まえをつけるDQNが結構な数いることにさらに衝撃を受けた
107名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 14:22:32 ID:WhXf3tVE
地元紙より

璃星(りせ)♀

然色♂
結彩♀
恵賜♂
侑曖♀
実礼♀
幸芽♂
108名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 14:38:13 ID:yM0gl0p5
>>107
然色♂(ぜろ?)
結彩♀(ゆい?)
恵賜♂(えた?)
侑曖♀(ゆあ?)
実礼♀(みらい?)
幸芽♂(ゆめ?)


109名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 14:58:07 ID:XiiE33Mv
実礼が割礼に見えてびっくりしたw
110名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 15:43:58 ID:pvMoEffR
長男 美翔(びしょう)
長女 美優来(びゅうら)

母親は、
ぁたしの名前の《美》からつけたのぉ
と自慢気でした...

びゅうらってマツゲをカールさせるアレ?
111名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 15:49:46 ID:dGA04i6q
>>110
ビューラーわろた。

…わろた。

男はもう何もいえないが、女の子なら○美でいいのに…。
112名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 15:57:19 ID:qdgKIVfM
入園式で出会ったビックリネーム
世紀(ちゅり)♀
華麗面(かるめん)♀
千勝輝(ちから)♂

カルメンはピンクレディのあの曲が頭の中で流れた
113名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 16:24:57 ID:PwTpC0vc
>>112
うわぁ…
世紀→センチュリーは分かるんだが
ちから君の「輝=ら」はどこから来たんだ…?
114名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 16:41:22 ID:NumhISYe
>>113
世紀→センチュリーがわかっただけすごいw

自分も>>108とは違う方向性で>>107に挑戦

然色♂ (ねろ)
結彩♀ (ゆあ、ゆうさ、ゆさ、ゆいさ)
恵賜♂ (けいし)
侑曖♀ (ゆあ、ゆうあ、ゆの)
実礼♀ (みれ、みれい)
幸芽♂ (ちか、ゆきめ)
115名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 16:43:57 ID:Y/e8sgni
>>113
輝く→キラキラ→ら
116名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 16:44:21 ID:To/tEmnX
>>113
きらきらからとったの☆彡
ってとこじゃないかな…たぶん
117名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 17:07:32 ID:LGxTe2Of
那波♂

多分「ななみ」なんだろうけど
せんだみつおが頭をよぎった
118名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 17:09:27 ID:hT/jlwyJ
>>117
せんだ?
119名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 17:25:36 ID:hivUCT7j
>>118
最近のママはせんだのギャグすら知らんのか・・・っていうかせんだ自身を知らない?w
120名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 17:35:14 ID:+2LcWBRC
>>101

豹恋で ひよこ を知ってる
つうか豹なんて漢字を人名に使う人が他にもいたのか
なんだろう『ヒョウ柄とかちょー可愛いじゃん?』的な方向性か
121名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 17:50:59 ID:QDEoGxbJ
>>119
8年くらい前がナハナハピークだったから現在15歳の超ヤングママであっても覚えてるかと。
多分当時TVとかをあまり見ない人なんじゃなかろうか。

>>112
ちゅりとカルメンやだなあ…
しかもチュリはそのまま読んだら「セイキ」だし二重に色々言われそうだな。
122名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 18:00:24 ID:37AV/oHm
最近は笑いをとろうとしているとしか思えない名前が多いな…
123名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 18:15:32 ID:AfFNuJhq
漢字はわからないけど、男子小学生の名札に
○× こなん って書いてあってバーローwwwが脳内再生された。


事件に巻き込まれたら不謹慎だけど笑っちゃいそうなので幸せに過ごしてほしい。
124名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 18:22:42 ID:O54TCrSR
たしかガイシュツだったけど
今やってるビッグダディ、三つ子で
空美
心美
海美
全部「ひろみ」
呼び方はソラ、ココ、ウミ。
祖母が絶句してた。
125名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 18:37:07 ID:To/tEmnX
>>124
あー、毎度初見の視聴者を絶句させるあの一家の名前な…
母親(佳美)と次女(柔美)で同じヨシミって名前なのもなんかな。
誰も止める環境がないとああいう名付けになるっていい見本一家だよね。
126名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 18:47:37 ID:VUNQ8cEP
別にヨミが同じでも感じが違えば受理されるんだし大丈夫じゃない?
127名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 18:49:52 ID:LGxTe2Of
>>124
普段の呼び方が違うなら一緒の読みにする必要ないじゃないか…。
128名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 18:53:40 ID:6z3wyyBt
>>126
受理されるされないではなく、周りが混乱して迷惑っていう話では?
129名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 18:54:29 ID:MQuJeNmn
ダディの子じゃないから仕方ない
130名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 18:58:18 ID:4Al3JsyH
渓流(けいる)女

131名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 19:17:00 ID:EosbPSJM
>>127
三つ子はいつも一緒なの!はなれても大丈夫なように人には同じ名前で呼んでもらいたいじゃん!!
それに普通じゃない読みがかっこいいし!!!



あーウザッ
132名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 19:32:08 ID:EosbPSJM
133名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 19:34:13 ID:wRvld+NM
せっかく「ひろみ」って呼び名をつけても、区別が
つかないから一生ソラ、ココ、ウミとしか呼ばれ
ないね。
134名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 19:54:38 ID:MswaJV6i
BLENDA5月号から

美翔(よしと)♂
琉唯(るい)♀
凌空(りく)♂
竜(めぐむ)♂
晴南(せな)♀
夢(める)♀ 
慶至(けいし)♂

135名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 20:00:47 ID:+2LcWBRC
>>134
慶至は普通じゃない?
136名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 20:23:12 ID:7msP3h0g
>>133
あいつら、自己紹介が「○○ひろみのそらです、うみです、ここです」なんだぞ。
(あの中で)一番賢そうなうみが自分でもおかしいと気づいた顔で「ひろみ…です」と名乗った時可哀想だったよ。
137名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 20:39:07 ID:To/tEmnX
>>134
竜でめぐむ、は一応漢和辞典にも名乗り読みであるね(手持ちの漢語林で確認)
竜は瑞雲をもたらすものだからって発想からだろうけど、
やはり一見字のイメージと乖離するような名前はDQNの部類だな。
138名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 20:53:44 ID:MMDLPxqV
>>136
入学式で「はやしした ひろみ」の3連発だもんね。
絶対おかしいって。
周りの人もちょっとどう扱っていいか分からないだろうよ、あの名付けは。
139名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 21:28:42 ID:MMba46Mo
>>137
愛(めぐみ)みたいな…?
中学3年の新学期
「あい?私と同じ名前だね!」と言ったら
「それが…あいじゃなくてめぐみだよ…」って…。
読めたこと全然ないって
140名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 21:31:49 ID:MMba46Mo
ていうか
空美 :そらみ
心美 :ここみ
海美 :うみ
とかでいいのに何故みんなひろみなんだろう…
家族なのに同じ名前なのは論外にしても
読めないんだよ…
141名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 21:45:11 ID:hBrWTa95
>>139
愛でめぐみは訂正が必要だけどまぁ普通じゃない?
少なくとも竜でめぐむとはレベルが違うかと…
142名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 21:49:34 ID:LJrsWuyL
>>139
パパはニュースキャスターかっ
143名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 22:05:35 ID:vZgOufnx
新一年生の110人の名簿をワクテカして見たが

糸チャン

ぐらいしか面白ネームはいなかった(´・ω・`)
144名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 22:08:04 ID:MMba46Mo
>>141
普通だと思うよ
その時はありふれてる字+読みの自分の名前が嫌で
むしろ「めぐみと読むんだ…かっこいい」と思ったような
145名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 22:10:09 ID:vZgOufnx
>139>140

昔TVで愛美って三つ子出てたよ
愛美まなみ
愛美あいみ
愛美めぐみ
同じ字は認められないらしく平仮名で役所に提出したそうな
でも表札は○○愛美だけで出してたw
146名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 22:10:16 ID:Nh1qT6OM
>>56
本名かどうかは知らぬが、こんな名前の人もいる
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%A8%E5%AE%AE%E5%87%A6%E5%87%9B
147名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 22:15:34 ID:O54TCrSR
>>126
受理されればって
まずそれぞれ「ヒロミ」って読みがおかしいし
DQNameだって受理されてるから問題なわけで
148名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 22:26:32 ID:0Tj9ZcXS
もう次女を産んだ三年も前だけどインパクトが強くて覚えてる。このスレ見てたら書き込みたくなった…。

切迫で管理入院中、19歳の女の子が同じく管理入院してきた。見た目は本当に今時で
「凄い若いね…。今時のヤンママかなw」と同室の人達が話していた。
その子の旦那さん(見とれてしまうくらいの素敵な容姿の方だったw)
と女の子の会話がみんなカーテン開放してたため、聞こえたんだけどどうやら旦那さんの提案している名前がDQNネームだったみたいでめちゃめちゃに貶してたw
(「○○なんてあんたに似たならいいけどあたしに似たらどうすんのよ!(奥さんも充分可愛かった)名前負けも良いとこだわ!」「この名前、あんたのお祖父様の会社には入れないわね。馬鹿っぽい」みたいな)

しかもその名前が私含め同室の方たちが付けたいと言っていた名前に似たようなものばかりで、同室の方とその当時は自分たちまで馬鹿にされたみたいな複雑な気分になった。

子供が成長した今DQNネームの大変さや恥ずかしさ、面倒くささが分かり、あの女の子が言っていた意味がようやく分かったorz

長女、次女、本当にごめん…、もう三十路超えた夫婦が付けるには痛すぎた名前だよ。
しかも私達はブサ夫婦、本当にありが(ry

同室の方々もあのまま付けてたけどどうなったんだろ。

ちなみにそこのご夫婦はとてもお金持ちだったらしく(後で看護師さんの立ち話で聞いてしまったがかなりいいお家出身だったみたいです。)すぐ病院で一番豪華な個室へ移っていきました…。
出産後の院内の生まれましたよ報告にそのご夫婦の双子ちゃんも載ってたんだけど、至って普通のむしろ古風な名前だったような記憶がある。

今年生まれた長男は無難な名前にしました。
長女、次女との差がやばい。もっと早く気づくべきだった…。
149名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 22:30:48 ID:lZts37RE
>>148
チラ裏にでもかけよ
150名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 22:31:23 ID:BLQZaAV1
>>148
後悔スレむきな話だね。
就学前の今なら改名チャンスかもしれないよ。
生活に支障のあるほどのDQNネームか、読みさえ変えれば普通の名前で
あることが前提だけど。
151名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 22:41:03 ID:hT/jlwyJ
男の子で夜露死苦系キラキラ系は「ああマトモに就職できんだろうな」と気の毒だが
女の子は多少アレでも嫁に行っちゃえばまあ・・・・とか思っちゃう自分は時代遅れなんだろうな
152名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 22:56:22 ID:GGJ0acEg
【韓国】韓国産ベビーパウダー、8社12種類の製品から石綿(アスベスト)を検出[4/1]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238589548/
153名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 23:36:11 ID:MMba46Mo
>>148
いったいどんな名前か知りたい
154名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 23:46:16 ID:jMuQ3QHI
太陽 サン 逢道 ライン 琥珀 コハク 宇宙 ソラ 寿絵琉 ジュエル
155名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 00:03:02 ID:CJZ6vBZX
歩空人(ほくと)
156名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 00:15:23 ID:04tGlc6B
>>148
なげーよ
157名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 00:30:19 ID:MFpEu2hf
某所見つけた名前
美妃安(ヴィヴィアン♀)
桂杜(けいと♀)
璃青(りお♀)

けいの字が違ったような気がしないでもない。
158名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 00:53:35 ID:Z8t/1ACx
>>155
兄の名前だ…こっちは帆空人だけど
159名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 01:01:31 ID:Z+xOTtZv
>>148 若くても育ちがしっかりしてれば立派な考えしてるね。名前は親を写すね。
160名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 01:11:06 ID:VUTO0Mn5
「今どきのヤンママかなw」なんて見下してた相手よりも
自分の方が精神年齢が低かったと気付いてショックだろうな
161名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 01:25:53 ID:1iv6p59v
陽羽 あきは
162名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 01:48:36 ID:13S3avF2
健診で呼ばれてた男の子、「そうは」くん。
掻爬を想像してしまった。

同じく健診で。女の子、「らら」ちゃん。
顔は見ていない。
かわいいこでありますように。
163名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 02:15:12 ID:fy84iJYW
>>148
旦那の方、祖父さんが、お堅い会社を経営してるから
育ちは良いはずなのに、常識とかを教えなかったのかな。
164名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 03:02:47 ID:Z8t/1ACx
>>159
『地○少女』と言うアニメにこんな台詞があった。
「名前は?」
「山田麗音(ヤマダ レオ)」
「レオ?異人さんかい?」
「ま〜さか」
「最近多いんだよ。そういう名前を付ける親が。」
「その親にしてあの子ありか。」
165名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 03:08:39 ID:Z8t/1ACx
>>160
よく知らない人にヤンママとか言うなんて
ごめんになるが正直そんな事言ってる方こそウザい
166名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 03:37:53 ID:iPMkUHpR
167名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 07:35:10 ID:0vK9Nq8K
地方紙より。

男根(だんく)君。♂

父親がこの漫画、好きらしい。
168名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 08:35:01 ID:ucqsySXZ
モロ性器カワイソス(´・ω・`)
169名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 08:42:12 ID:INyATwRm
ネタにしてももう少し現実味のあるものにしてくれないと釣られにくいよ
170名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 10:11:26 ID:+WKeszZh
元同僚の子供

頼夢 らいむ
飛壱 ぴいち
どちらも♂ オサーンになったらキツイわな
171名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 10:15:42 ID:VgWC8WEB
ここじゃ普通の部類かも?


章 ふみ
愛 めでる


姉妹。
読めなかった私がDQ?
172名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 10:26:02 ID:btNrYjGp
及永琉 のえる

普通か。。。ちなみに♀です。
173名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 10:36:31 ID:Z8t/1ACx
>>172
乃と間違えたのかよ…
174名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 10:51:56 ID:0qrLaS2w
及位(のぞき)という地名があるから、間違えた訳ではないのかもよw
175名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 10:56:46 ID:J1cx5+KZ
縁史 エニシ ♂
のゆ ♂

縁史は古風でカコイイでしょ〜って自慢されたorz
176名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 11:16:50 ID:QqWCxQB5
纏翅←てんし
琉藍←るあ
彌悠←みゆう
菜乃香←なのか
微慧魅←ほほえみ
177名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 11:18:12 ID:Z8t/1ACx
>>174
でもそれって飛鳥という単語があるから飛=あすと読ませました
みたいなもんじゃ…?勘違いだったらごめん
178名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 11:19:36 ID:0qrLaS2w
>>177
うん、それはわかってる。だから「w」付けたのよ
179名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 11:32:18 ID:lGq+RHod
>>175
縁 だけじゃいかんのだな。昨今の名づけはw
180名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 11:47:04 ID:RCDBF0IQ
斗帝 とってぃ♂

入学式の名簿より サカ豚か
181名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 12:23:13 ID:zvQpYVPV
漢字はわからないけど、児童館で見た男の子。
名札に「かりぶ」って…

他の子をいじめまくってるのに親は見当たらず、
10分くらいしてようやくやってきて、
「かりぶ〜、みんなと仲良ししてた〜?」だって。
やっぱり変な名前つける親ってどうかしてる。
182名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 13:10:05 ID:ucqsySXZ
友人の子供が行ってる幼稚園は、このスレに上がるような名前の子の親は
すべからくオカシイらしく(モンペだったりヤンキーwだったり)
子供の名前で親の程度がわかるのは本当だと断言してたな。
183名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 13:39:42 ID:HC7oLI/E
同じクラスに
柊也(しゅうや)くんと
柊也(とうや)くんがいる・・・
今は一年生だからいいけどそのうち真実を知るんだろうな。

子供に柊也(とうや)くんっているけど柊はとうとは読まないんだよ、
と教えたいがその子の悪口を言っているようで嫌だわ。
でも間違った覚え方をしてほしくないのも本心。

こういう地味なDQNネームは周りも黙って受け入れちゃうから余計に厄介なんだよ。
下手したら大人になっても気づかなかったり。
184名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 13:47:15 ID:vqfV2g7h
保育園で子供を送り迎えしてるばぁちゃんがいて、
『赤ちゃんのお名前は?』ってきいたらばあちゃん『恥ずかしくて言いたくないの』と。
嫁と確執アリだからかなと思ったらDQ名だった。
さらに上に二人いるらしいけどみんなDQ名。
子供達の母は幼稚園の先生をしている30半ばの人らしい。
碧を『あ』と読ませるらしい。
他の字も全くの当て字だったので覚えられなかった。
ばあちゃんは嫁さんのことを『お嫁ちゃん』と読んでいて、
同居脱出した自分は、なんだか色々大変そうな家庭だなと思った。
185名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 14:39:31 ID:EGUbrL3m
碧を「あ」と読ませる名前で
碌なのに出会った事がないな…
186名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 14:56:36 ID:cgnLxFpx
普通にみどりにすりゃいいのに
187名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 15:00:41 ID:iy/Cilqw
その「普通に」がイヤだからこそDQN名前なんだよ
188名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 15:08:09 ID:inquN86D
>>184
孫呼ぶときはどうしてんだろう。
でも知らない人が大勢いる中で
「ルキア〜」「ミント〜」とかドキュ名を呼びたくないな…。
189名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 15:20:20 ID:INyATwRm
>>188
DQN親は呼びたいんだろうね
今日もドラッグストアで大声で「ひな〜!ひ〜なたあ〜!」って呼ばれて出てきた3歳くらいの男の子に
母親が「ひなたぁ、アンタちゃんとルナをみててやれってぇ!」と怒っている風にして名まえを主張していた
190名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 15:36:56 ID:0TPSX60/
碧ならあおいかみどりでいいじゃんねえ…
もう国が名前リスト作って、その中からしか選べないようにすりゃいいのに
一郎から健太まで「誰でも読める名前」よりどりみどりにしてさ
191名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 15:39:08 ID:DBK2wbMx
>>189
ひなたもるなも、もはやDQNとは言い難いものに
単なる流行名ってイメージ
192名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 15:43:45 ID:LaZi/Jpa
どんな名前でもいいが、とにかく読める名前にしてくれ…
心愛(ここあ)とかアホだろ
193名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 15:47:22 ID:vefun35r
>>184
幼稚園教諭や保育士、学校や小児科の先生は日々色んな子どもの名前と接してるから
「今まで会った子と同じ名前は嫌」ということで変わった名前になりやすい。
かくいううちも旦那が色々と考えてくれた名前はことごとく担任したことあって却下。
いくら読みやすくていい名前でもその名前の子どもの顔や性格等イメージがしみついちゃってるからねぇ。
194名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 15:51:28 ID:INyATwRm
小学生の子と名まえの話をしていて
その子が最近一番驚いたのが「未来みらい」って女の子が居たことだって
ガンダム世代なので至極普通にアリだと思っていた名まえなのに・・・・過去・未来の「未来」が名まえなんてありえないって
未来とかいてミキですとかも少し前はちょくちょくいたのにこの頃見かけないな
流行名ってやっぱり旬を過ぎると変なものは変ってなっちゃうんじゃないの?
195名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 16:03:43 ID:DBK2wbMx
未来なんて普通の名前だろ
未来でミキって子とミクって名前の子がいるんだが
個人的になんか格好いい名前だと思っているw
過去ってつけるならまだしも未来は躍動感あふれる名前だと思うぞ
196名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 16:05:03 ID:vefun35r
>>194
未来は
みらい
みき
みく
と読む子どもがいるからややこしい。
それぞれ普通に幼稚園や小学校にいる。
197名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 16:15:42 ID:JKAAqeqY
「過去・未来」の未来がヘンというのは、流行おくれとか旬とかと関係ない感覚なんじゃ?
「過去」「現在」と同じように、その子にとってはあんまり色気?を感じない単語なんじゃなかろうか。
198名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 16:16:35 ID:eYzzngis
ややこしくても普通の名前だろ
ここに晒すのはスレ違い
199名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 16:28:00 ID:y0+5CzUb
兄 亜土武(あとむ)
弟 礼応 (れお)

妹ができたら比乃子(ぴのこ)らしい
200名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 16:41:33 ID:P0S4quXQ
娘と同じ組にあいすちゃんが二人いる
愛子ちゃんと甘苺好ちゃん。
同じ組になってまだ間もないのに、すでに母親同士はライバル視してる
同じ名前はやっぱ嫌なんだね

あと幽助(ゆうすけ)くんって子がいる。なんでこんな字・・・
201名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 16:48:08 ID:Fe81vZlK
ゆうゆうはくしょ?って漫画の主人公の名前じゃなかった?
202名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 16:51:05 ID:PYsFXQhp
調べたら

幽=奥深く静かな・こと(さま)。

みたいだけど普通は使わないわなぁ
203名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 17:22:06 ID:p6ka81GR
遅レスだけど、>37
深井さん乙w
204名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 17:23:18 ID:95CL0aOe
凛莉(りりい)、凛夢(りぶ)という子に出会ったんだ。
この手の名前に出会ったのは初めてなので驚いたよ。
心(ここ)○系は何人か知ってるけど、
耳慣れてきてしまってw
ドキュネームじゃないような気になってきたwww
205名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 18:28:47 ID:b/IyisEa
ゆあって名前むか〜し可愛いから付けたいなぁ思って数年、マジはびこっててビビったわ。
別の候補行くぞー
もちろんドキュではないやつ
206名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 19:01:06 ID:xJHxivNH
>>200

蔵馬や飛影のほうがまだマシだと思ってしまった
207名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 19:08:34 ID:HbRcCdx9
グリン


両親が色白でクリクリの二重まぶただから
子供も二重の色白だ!ということで
ハーフにみられるかもとの事でつけたらしい
世界で活躍する事も視野に入れてたとの事

その両親は子供が生まれてすぐ離婚したけどね
208名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 19:14:43 ID:ucqsySXZ
>>206
幽白好きなら秀一、ぼたん、静流、和真までで収めてほしい…

まさに知り合いが幽白オタで
快晴♂
吹雪♀とつけた。
読みはまんまだが、由来が漫画って所が痛々しい。
本人曰く、漫画由来でもマイナーキャラだからパッとわかられないところがイイらしい。
そういう問題じゃねーよ。

あと、別の友人の幼稚園にやはりココアがいるらしく、このスレでよく言われてる
「所詮黒くてドロドロした飲み物だよ」って言ったら大爆笑してた。
同年代の子を持つ母にも痛々しいって思われてんだよココア…。
209名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 19:18:53 ID:D6LxbNEu
風和で「ふわ」ちゃん<♀>がいる。

でも、いつ聞いても脳内変換では「不和」なんだな〜
210名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 19:19:28 ID:e1/vg7MW
そんなこと言ったら
殆どの名前DQNじゃねーか
211名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 19:26:54 ID:yFaTwrZS
>>208
それ、どっちかというと「漫画が元ネタ」だと知らない方が
痛々しい名前に見えると思う
「快晴」はともかく、「吹雪」は…(ひらがなだったらアリかも
知れないけど)
212名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 19:27:40 ID:saazTMIu
地方紙の慶弔欄より おたけび、呻き、かけ声系

あとう
ありいちゃん
羽倖(うい)
羽愛(ううあ)ちゃん
紅羽(くう) 來海(くう)
翔天(とあ)くん 斗聖(とあ)くん 音和(とあ)ちゃん
斗亜(とうあ)くん
永久(とわ)くん 飛空(とわ)くん
白桜(はお)くん 羽凰(はお)ちゃん 
芙詩(ふう)ちゃん
夢生(むう) 夢侑(むう)
夢々(むむ)
213名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 19:30:55 ID:INyATwRm
いやいやマトモな名まえが8割だよ ここ見てると世の中DQNネームばかりに思えてくるけど
214名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 19:43:40 ID:0Xir7fbM
さっきテレビで姫和(ひより)♀っていた。豚切りだし、
和はこれ一文字じゃ、(より)って読まないよね?
215名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 20:00:11 ID:CSlZLxDi
>>212
うちの息子(2ヶ月半)がしゃべるなん語がいっぱい並んでるw


こないだ新聞で見かけた覚えてる名前。
「望空翔」で、みくと。
男でこの響きは微妙だし、字面はこれでいいのか?と思うし、
見事に豚切パレードだった。
216名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 20:04:16 ID:YfaXUO4r
>>212
全部ペットの名前W
217名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 20:13:04 ID:04tGlc6B
否、ペットの方が良い名前だよw
218名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 21:11:47 ID:2PLbCIiZ
先日出産した友人の子。

出産前からお花畑満載で「子供の名前は『みなみ』で考えてるんだ〜」と。
響き的には可愛いのだが漢字が『美皆南』・・・
その子曰く、「美しく、皆のアイドルみなみちゃん(はぁと)」だそうで・・・
おかしくない?と思ってたのだが、一人の友人があることに気づき、失笑。

美・み
皆・みな
南・みなみ

絶対からかわれるから!と諭し、本人も考え直す・・・とのことでした。

そして今日、届いたメールには『美愛南(みなみ)』・・・由来は「美しく、皆に愛されるみなみちゃん(はぁと)」・・・

そっか・・・そっか・・・
219名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 21:21:13 ID:dbC0NfxQ
ニュースで見た「海斗(あおと)」くん
エメラルドグリーンの海はなしですかそうですか

>>218
ドンマイ
220:2009/04/10(金) 21:23:41 ID:IMg91gHi
ここでは普通かもしれないけれど、
同級生に「星」とかいて「あかり」と読む女の子がいます。
221名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 21:31:44 ID:bY/K6LKD
>>218
いいたいことがよく分からない
222名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 21:32:48 ID:bY/K6LKD
スマンが星であかりはナイスセンス、綺麗とオモタ・・・
223名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 21:47:17 ID:o8g02EY7
>>216
ペットといえば。
ガイシュツかもしらんが、先日テレビで「ペットに多い名前ランキング」やってて、
一位が「チョコ」ちゃんだったんだけど、
内心「ココア」が一位にならないかなあと思ったよ。

そしたら「心愛」なんてペットみたいな名前減らないかな。
224名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 21:51:02 ID:pQQ5AuYK
ID:bY/K6LKDはこのスレ向いてないと思うよ
225名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 21:51:36 ID:eanvBLhY
>>194
ああ、その小学生の気持ち、分かるかも。
「ミキ」ならまだいいけど、「ミライ」はちょっと2次元っぽい印象がある。
逆に「ガンダムにいたから至極普通」という感覚の方がよく分からない。
226名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 22:02:49 ID:3PLB40H4
いろいろ見て思ったんだけど、確かに痛い名前はたくさんあるよ、でもみんな批判し過ぎじゃない?あんたらの名前や子供の名前はそんなにご立派かよ?名前だって時代ごとに変わるんだからしょうがないじゃん、そもそもあんたらに人の名前にケチつける資格はないよ。
227名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 22:08:36 ID:73QE5OW6
>>226
心愛ママ乙!
228名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 22:12:10 ID:gQ7kwtX2
>>226の気持ちが分かるので支援

ちなみに未来でみらいも普通の範囲だろjk
229名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 22:12:32 ID:U3iV6yy3
>>208
「黒呼(くろこ)」とつけるよりマシだと思ってしまった
230名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 22:24:03 ID:jeeB7Ztv
>>212
「とわ」は永遠とか永久からとったんだろうなと思えるが
「とあ」って何なんだろうね。ま、これ全部わけわからんし、DQNに聞いても
寒い由来やらあいうえお作文を聞かされるだけなんだけど。
231名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 22:24:07 ID:95CL0aOe
>>226
ここは、そういうスレだからw
ちなみにうちの子の名前も数年前はこのスレで、
「おなかいっぱい」系
なドキュネーム扱いだったけど、
今じゃ、鬼女板で普通だと容認されてるwww
そういう事もある。
232名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 22:34:36 ID:llVku8f5
自分のつけた名前がDQNameじゃないと思いたい人は、無理にこんなスレに
こなけりゃいいだけの話。でもこんなスレもある。


・子供の名付けに後悔してる人 6人目

・最近子供に変な名前つける親多いよな・・・ Part89

・【月心空】お馬鹿&DQNネーム 3人目【姫星風】

・名前が ダサすぎる 珍名 DQN名 な喪女
233名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 22:44:12 ID:iV4WRp+E
幼稚園で発見。

るうく♂

どんな漢字なのか気になる…
234名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 23:04:18 ID:eanvBLhY
時代、時代って言うけどさあ……
80年代のヲタの感覚そのまんまの名前ばっかりだぜw
世間知らずで空気読めないヲタ達が喜んでた発想。
なんかいい大人が恥ずかしげもなく
マンガ読んでいるのを見ているような気になる。
そこで「今どき大人がマンガ読むのは普通」と思ってるやつなら、
自分に眉をひそめる人間は時代遅れの石頭に思えるだろうなあw
235sage:2009/04/10(金) 23:09:12 ID:ld8qO9UX
知人女性。生まれは日本だが高校くらいから海外で生活し、
ラテン人との間に生んだ娘さんが

百加林

私「…め、珍しいですね」
知人「でしょ?百が桃だったり、加が果だったり、
  林が梨だったりするのが普通だから」

どこの国で普通になったんだろう…
ご自身、「学校が嫌いで日本が合わなくて飛び出した」そうです。
正解かも知れません。
ちなみに娘さんは凄いガタイよくて、尚且つラテンとのハーフらしい、
かなりふくよか〜な体系です。14、5歳にはとても見えない。
道理で日本名教えてくれないわけだ…>娘

そんな私は彼女に
「あなたの方が背とか小さくて、モモカリンちゃんvて感じね!」
「名前のあとに鈴でリンてつけたら、もっと可愛いいかも」
と言われました。
辞退します。
「美波」でもう十分大層だし、呼ばれやすくて気に入ってますので…
236名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 23:11:42 ID:ld8qO9UX
235>>ageてしまいましたスミマセンorz
237sage:2009/04/10(金) 23:13:21 ID:QRiiIpmN
ぱどめ(♀)

どんな漢字なんだろう…。
238名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 23:24:17 ID:k7VxC0Oz
>>237
あ、アミダラ!?
死にますけどいいんですか…?

sageのときはメール欄に「sage」と記入
239名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 23:35:55 ID:QRiiIpmN
>>238
ありゃりゃ、申し訳ない。

もう一人。あーむ(♂)
こちらも漢字分からず。
240名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 23:39:56 ID:yFaTwrZS
>>239
…腕……ってこたーないよな……
武器だったら、それはそれでヤだな
241名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 23:55:32 ID:eT91cNPf
美(うつくしい) ♀

「うはっwそんな名前付ける馬鹿親、どこにいるんだよw」
と言ったら着信拒否された
242名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 23:59:14 ID:ntQNZKdi
>>212
夢々(むむ)

フィーバーパワフルを思い出した
243名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 00:03:37 ID:j9hwxn5F
>>206
実際、飛影♂って子いたな。子役やってて、見た時びっくりした。
244名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 00:05:46 ID:gnHBGDO0
七夢(なむ) ♀
黄菜(きな) ♀
どっちも新聞で見た。

精子(せいこ) ♀
友人の知り合い。中高生の時が辛いだろうなぁ…
245名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 00:08:11 ID:W8XFiwUg
漢字はわかんないけど園にさらさ、ここ、ひまわり、ゆめたろうがいる

あと聞き間違いじゃなければ、あずきも…
246名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 00:25:44 ID:9NpvbhSG
会社の同僚の子供の名前が、

栞汰

何て読む?
247名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 00:28:31 ID:autuvw7n
>>246
かんた?
248名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 00:29:29 ID:xdjStOoR
>>246
そのままカンタじゃないかな
249名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 00:31:22 ID:Mb7561iX
>>74
「れお」とか
250名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 00:32:15 ID:pJHwYTr6
もう「ゆな」って聞いても、いっぱいいすぎて、流行りもんだししょうがないな
って感じですっかり慣れてきていたんだけど、さすがに名字があの地名と同じ
吉○さんだった時は引いてしまった。もろソープ嬢じゃないですか。
251名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 00:33:39 ID:j9hwxn5F
>>245
ひまわりは許せる
252名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 00:35:30 ID:W8XFiwUg
でも名字は選べないからね〜
253名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 01:12:19 ID:XRQpYbfz
唖瑠翔(あると) ♀

漢字わからないけど
びりゅう ♂(微粒?)
254名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 01:30:16 ID:vYgOKSRN
>>245
一瞬、「あずさ」に見えたけど、よくみたら「あずき」。

小豆ちゃんって・・・
255名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 02:38:58 ID:k6TA25tL
優桜♀ゆら
「さくら」の「ら」か…
256名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 06:24:09 ID:fgill1kp
>>246
>>1読まないで書き込むやつってなんなの?
クイズ禁止。するならメール欄に答え書けボケ
つーか釣りか?
257名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 08:47:58 ID:LBllG8zh
今日の新聞より

ああ
258名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 09:32:03 ID:S6Qq9L+X
娘が幼稚園入園したらやっぱり結構いたよ、ここで挙がってるような名前が…

憂伽(ゆか)ちゃん
亮(りお)くん
李月月(りるる)ちゃん
愛夢夢(あゆむ)くん

娘のクラスはこんな感じだたけど、他のクラスに

桜の乙女(さくら)ちゃん

って子がいた…
名簿だからどんな子かはわからないけどこれはかわいそすぎる。
259名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 09:40:08 ID:PSRilKUN
韓国で化粧品からもアスベスト
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090407/kor0904070053000-n1.htm
260名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 09:52:55 ID:ls6iJCyi
>>258

「乙女」と書いて「さくら」って読む名前って事?

「桜の乙女」って名前で「さくら」・・・じゃないよね・・・?
261名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 10:13:40 ID:k6TA25tL
>>248
となりのトロロ思い出した
262名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 10:32:10 ID:GKyrD726
>>77
愛蓮 あれんかな。

>>258
漢字と読みの組み合わせは自由らしいが、ひらがなはひらがなとして読まないと
だめなはず。「桜の乙女」なら「○の○○」みたいな読みになるね。
桜乙女で「さくら」の間違いかな? しかし佐藤(仮)桜の乙女なんて名簿で見たら
ものすごいインパクトだね…
263名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 11:04:16 ID:uAaSXLHe
桜の乙女か…
まとめサイトにあった「幻の銀侍」を思い出した
264名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 11:45:02 ID:E9hc5zSW
桜の乙女と聞いて、金八を連想してしまった
265名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 12:03:35 ID:cQpXGSWG
>>258
>憂伽(ゆか)ちゃん

とぎをうれう…のか?
よくない漢字組み合わせカワイソス。
優加なら良い意味なのに
266名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 12:52:15 ID:VfWGsYF2
地元紙より

晴哉(はれるや)♂
和香(わこ)♀
心春(こはる)♀
陽輝(ひびき)♂

詩桜♀
莉心♀
蒼空♂
乙菜♀
267名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 12:57:42 ID:RqhfJCdV
>>252
名字は選べないから、
それにそぐわない名前ははなから考えないのが賢い考え。
268名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 13:26:17 ID:VmkJ1C5Z
偏見かもしれないけど山田さんは普通の名まえを付けるとトコトン凡庸になるし
ちょっと捻るとトコトンDQN臭をかもしだすので気の毒だと思う
269名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 13:35:09 ID:S6Qq9L+X
>>262
「桜の乙女」ではなく「桜乃乙女」でさくらちゃんでした…

今日新入園児の親の茶話会で今終わったんだけど大変でした…
名簿で「乃」が「の」に間違ってるって入園式の後にお母さんが大騒ぎしたらしく、
今日全員に差替え版が配布されました…
270名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 13:44:33 ID:pGZCBXIT
>>257
もしかして、某北陸在住?

ああ って…ひど過ぎるよね。
周りの誰も止めなかったのかな。
271名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 15:01:47 ID:dz97cu8C
>>257
昔、ゲームで自分の名前付けるのが面倒な時
「ああ」「あああ」とかにしてたな…
272名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 15:16:13 ID:pbJUvBV9
琉有(るうあ♀) 読めない…。
ゆほな(♀) 意味がわからん。「ゆほびか」とかいう雑誌を連想した。
273名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 15:44:35 ID:28V8BrYj
地方紙慶弔欄より 響きにもイラッとさせられるトン切り名

羽奏(うかな)
祈旺(きお)ちゃん
塑麻(そあ)
奏聖(そうひ)
羽優(はゆ)ちゃん 羽柚(はゆ)
風絢(ふうあ)
源(みなも)くん
愛雪(みゆ)ちゃん
夢愛(むあ)
百愛(もあ) 椛亜(もあ) 苺碧(もあ) 望愛(もあ)
望心(もこ)
藍美夢(らみゆ)
來良(らお)くん
吏生(りう)くん
鈴人(りと) 稜斗(りと)
琉凰(りゅお)くん
月愛(るあ)

改めて気付いた。人名として聞き慣れない「○あ、○○あ」はどれもイライラする。
274名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 15:46:17 ID:VmkJ1C5Z
>>257>>270
ネタじゃないのかぁ!!
平仮名で「ああ」じゃないよね、ね
275名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 16:02:37 ID:jyj1NBtg
10年後どうなってる事やら…
276名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 16:11:20 ID:pbJUvBV9
思えば少し前、誰も彼も茶髪が当たり前だったころ
10年たったら金銀虹色当たり前になるのか…と憂えていたが
実際には黒髪(=染めない)に戻ってきている。

名前もきっと、おかしくなりすぎた反動でまともに戻るだろう。

…と、信じたい。甘いかな?
277名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 16:22:13 ID:zPh/pgm/
前,俺の友達に,
青空という苗字のやつがいて
名前が星空だった…。
278名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 16:34:45 ID:pkeuTmg+
7日に転落死した3歳の女の子の名前が明里彩世(あかりさよ)ちゃんだった。
どっちかに決めかねて両方つけちゃえ、ってことだったんだろうか。
279名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 16:43:28 ID:dz97cu8C
>>278
明里が名字じゃないの?
その後に紗世ちゃんは〜って文が続いてたけど
280名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 16:54:12 ID:UFkiicJ7
碧生♂(あお?あおい?)
侑拓♂(ゆうた?)
蒼翔♂(あおと?)
惟咲久♂(ゆいさく?)
雄咲♂(ゆうさく)
281名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 16:54:36 ID:id9b09pN
そういえば同級生に「だいもんたかのり」(漢字忘れた)ってのがいたな。
じいさんと父ちゃんで張り合って結局どっちもつけた、って話。
282名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 17:00:06 ID:VeYNmzP3
小学校の時にいた凄く頭のいい男の子。
このスレを見て、思い出してググってみたら…
会社を立ち上げてた。

理央(りお)くん

社長にでもなるなら目立つ名前でよいのかも。
この人の場合、苗字も珍しいんだけど。
283名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 17:42:51 ID:dMih+BIz
地方紙より
鳳微(ふうび)
鳳士郎(こうしろう)
284名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 17:44:03 ID:JnlZoH0f
個人情報晒しちゃらめっ
285名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 17:44:09 ID:f6b/8UhW
地方紙から
沖瑠(きゅう)♀
欠片月(かける)♂
陽笑(あいる)♀
雪野兎(きよひと)♂
京品(はんな)♀

あいるとはんながよく分からん・・・
286名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 17:44:37 ID:+rzf5cua
ちょwww明里は名字だからwww>明里彩世
287名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 17:52:51 ID:Le5CJeyb
>>285
はんなりから来てるんだろうな>京品

自分は欠片月(かける)♂が気になる。
名前によく「欠」なんて字入れられるな〜読みもサムいし。

何れも親は「こんな名前考える自分スゲー!」と思ってるんだろうねw
288名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 17:58:00 ID:VmkJ1C5Z
>>281
結構そういうのあるな 友人が母親と姑で「まりこ」か「ひでこ」でモメにモメ
父親の折衷案で「秀子マリコ」ということに落ち着いたそうだが可哀想だよ
289名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 17:59:31 ID:JkBkIWq8
>>285
沖瑠(きゅう)が一番???だな。
まさか、琉球→沖縄だし瑠璃の島だし…か?
290名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 18:22:59 ID:/oF2n3Ne
>>288
名付けの権限は両親にあると思うんだけど届出しちゃえばいいのに
291270:2009/04/11(土) 18:52:53 ID:pGZCBXIT
>>274
残念ながら平仮名で【ああ】だったし、ネタでもない。
ネタだったらどんなによかったか…。
他人事だけど、ああちゃんの将来を心配しちゃったよ。
出生届け受理した役所の人もビックリしただろうね。
292名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 18:59:07 ID:LBllG8zh
>>270
その通り、某北陸在住です。今朝は驚きで目が覚めました。

どんな意味があるのかご両親にお聞きしたい。
293名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 19:06:58 ID:/oF2n3Ne
知り合いの子供が漢字不明でああこ♀らしい
初めて聞いた時なんて名前だと思った
294名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 19:09:17 ID:+Csv9jTD
桜杏(もも)っていう子に出会った。びっくりした。
どこをどうよんでいいのかわからない。
295名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 19:19:00 ID:VmkJ1C5Z
>>294
「桃杏もも」と見間違えて杏が余分だけどまあ許容・・・・とおもったら桜だよ 
変じゃない?と指摘したら「桜も桃も似たようなのもでしょ!細かいとこで揚げ足とらないでよっ」って逆切れされるんだろうな
こういう親は
296295:2009/04/11(土) 19:20:30 ID:VmkJ1C5Z
×似たようなのも
○似たようなもの
ですけど細かいところで揚げ足取らないで下さいね
297名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 19:36:38 ID:HxyXy2ZT
朝刊に載ってた (読み・性別は不明)
凰稀
璃桜
心結
なんて読むんだろ?

雑誌に載ってた
琉海(るきあ) 夢海(ゆあ)
兄弟ではないけど、どっちも男の子。海=あ?
陸愛(りくあ)くんとか愛龍(ありゅう)くんもいた。
298名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 19:47:45 ID:QrQ7Nvc0
ギフトショップの広告から。
性別は不明。

・汰俐(たいり)
・月姫(るな)
・空奈(そな)
・凛希(りの)
・瑠毅(るき)
・桃愛(ももな) なぜ「愛」で「な」?

微妙
・初音(しょおん) 「はつね」じゃ駄目なのか?
・風駕(ふうが)
・快叶(かいと)
・李湖(りこ)

ぶった切り
・彩良(さら) 「さい」のぶった切り
・綾恵(あやめ) 「めぐみ」のぶった切り
・悠羽(ゆう) 「ゆう」のぶった切り…というか、羽いらないような
・心美(ここみ) 「こころ」のぶった切り
・心楠(ここな) 「こころ」と「なん」のWぶった切り
299名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 19:55:44 ID:K38vDjvz
>>298
>・桃愛(ももな) なぜ「愛」で「な」?

愛美(まな・み)→愛(まな)の豚切り→愛(な) では?
300名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 20:00:35 ID:wz0lW4bS
>>297
凰稀→おうきorこうき
璃桜→りお
心結→みゆorみゆう

かな。「海」で「あ」は「海女」の豚切りだろう。

>>298
「愛」で「な」は「まな」の豚切りだとおも
301名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 20:02:01 ID:wz0lW4bS
うおかぶった
スマソ
302名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 20:04:41 ID:JkBkIWq8
いや、ひょっとしたらアクアの豚切りかも>海
英語の意味の取り違え+豚切りなんてDQN名によくあること・・・
303名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 20:05:45 ID:xW48c6Ld
さっき離乳食の本を見てたら載ってた名前で目を引いたのが、
「ゆずゆ」ちゃん←ひらがな

柚子湯・・・?
304名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 20:07:17 ID:yykKl6A3
あったまるね〜
305名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 20:07:20 ID:VmkJ1C5Z
>>303
「ゆずゆ」って名まえの女の子が出てくる少女マンガが流行ってたことあるから
そこから取ったんでは たしかに「柚子湯」だよな
306名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 21:03:25 ID:iUUzbcp1
ゆずゆって可愛いか??
307名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 21:27:40 ID:YPobs5LQ
>>245
昔、あずきちゃんって少女漫画があったな。それからかな。
18年くらい前になかよしに載ってたと思う。
308名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 21:30:46 ID:VmkJ1C5Z
>>307
あずきちゃんは本名は「あずさ」で愛称が「あずきちゃん」だったはず
309名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 21:31:05 ID:jXdZhAgF
リアルでゆずゆちゃん知ってるわ。
いたって普通のお母さんなのにどうしちゃったんだろうって思った。
310名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 21:33:12 ID:yykKl6A3
柚子で止めておけばいいのに
311名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 21:37:43 ID:Ii57eQue
茉莉花(まりか) つ抜き
心愛(ここあ) 「こころ」と「あい」のぶった切り
312名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 21:38:27 ID:YPobs5LQ
>>308
それくらい知ってるよ。アニメだって見てたし。
漫画のタイトルがあずきちゃんって話。
313名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 21:40:00 ID:qY5okZN4
職業柄、どうにかして読まなきゃいけないと思って生きてきた
…ら、いつの間にか違和感なく受け入れてる自分…
でも自分の子供には絶対つけない…そこだけは死守しる!

侍椰:シャア/♂    美月、葉月:ハルナ/♀
千愛星:ティアラ/♀  千緒音:チヨリ/♀
風羽鈴:フワリ/♀   真愛、毬愛:マリア/♀
光海:アラタ/♂    来蛇:ライダ/♂
愛涯:アイガ/♂    愛絆:ナズナ/♀
来羽:クレハ/♀    來亜:ライア/♂
佑音:ユイ/♀     真帝:サナト/♂
綺良梨:キラリ/♀   依知:イサト/♂
凪咲:ナギサ/♀    景瑠:エイル/♂
彪真:ヒョウマ/♂   秀梁:シュリ/♂

若干クイズ的で読み名を予想してあたるとちょっと嬉しい
そしてすっかり脳内変換機能がついた自分にちょっと鬱。



314名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 21:40:38 ID:VmkJ1C5Z
>>312
愛称のほうを娘の本名にするのって変だと思うんだが
タイトルだけ知っていてそのあたり分かってない親なのか
315名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 21:47:21 ID:Ra5qPdei
>>312
あずきちゃん、懐かしい。最終回は思えてないけど読んだ記憶はある。

>>314
本名で呼ばれることより、あずきって呼ばれる方が多かったからじゃないの?
316名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 21:49:48 ID:Zfx3l1aM
>>310
このスレで柚子子(ゆずこ)ちゃんなんてのもいたよ
317270:2009/04/11(土) 22:12:31 ID:uOh5HUW0
>>292
ID変わってますが>>270です。
やっぱり某北陸在住でしたか。

私は>>257を見で、ネタでしょ?ww
って思った直後に新聞を読んで、( д) ゚ ゚ でした。

318名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 22:15:14 ID:Ii57eQue
>>316
あだ名は柚子胡椒に決定だな
319名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 22:26:16 ID:Yro45CXD
琉球 ルークくん
景都 ケイトちゃん

外人の名前つけてる人けっこういるね。
見た目ブサイクな日本人顔なのに‥
320名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 22:26:23 ID:W8XFiwUg
うちの娘、平仮名で“ゆずは”なんだけど…
321名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 22:29:54 ID:yykKl6A3
ひらがなだし
大丈夫かと
322名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 22:33:22 ID:risRiiIz
>>320
ひらがな可愛い。どの姓にもあうし。
323名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 22:35:25 ID:VbY6xRUL
何この流れ・・・
324名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 22:39:05 ID:W8XFiwUg
>>321>>322よかった〜ありがとう!
325名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 22:42:20 ID:AZZUlPIe
4月から新しく保育園に入ってきた子の名前。
リロちゃん。
リロ???
なんかイラッとくる…orz
326名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 22:43:17 ID:yykKl6A3
ひらがな云々より「は」だからかな〜
別の字だったらアウト
は、か、こ、み辺りなら良いんじゃないかな〜
327名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 22:43:39 ID:JkBkIWq8
>>311
デカレンジャーのジャスミン(イエロー)が本名茉莉花だったね。
読みは別にDQNとは思わないけど、いかんせん草冠3つはうざいと、
放映開始前のの特撮板でも話題が出たことがあったw
328名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 22:47:48 ID:VmkJ1C5Z
>>327
茉莉花とかいてマリカは某社交ダンス漫画のヒロインだったなあ
草冠3つがくどいとは当時思わず普通に可愛らしいと思っていたが
・・・しかし自分のレスは漫画ばかりで情けなくなった
329名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 22:50:53 ID:/+LwjlNN
>>325
ネズミーのキャラからかな…
下の子が産まれたら"スティッチ"にするとかw
漢字は"試作六二六"でよろしく
330名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 22:51:31 ID:Z/Uk9xLQ
>>233

遅レスですが。
息子の友達に、リアルで「るうく」がいる。
その子は「瑠玖」だが。
331名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 23:29:13 ID:RqhfJCdV
>>328
あれは、「ほんとはまつりか」だったよね。
茉莉花おしゃれでいいじゃないですか。
332名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 00:06:35 ID:P+0g+w6/
でも漢字がくどいね。
333名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 00:22:52 ID:/6dMB2Ex
漢字がくどくてもdqnというほどではないと思う
334名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 00:25:11 ID:/CRb8srD
娘に愛子って名付けたが、
完全アウェー状態・・・
335298:2009/04/12(日) 00:26:41 ID:cJJdI6AZ
>>299>>300
なるほど、そういうぶった切りでしたか。
ありがとうございました。
336名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 00:36:37 ID:33s6SzqH
>>331
ジャスミンだけどね
337名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 00:51:32 ID:eHOssXWm
>>334
ギャルママとかでなく、いたって普通の母親が浮かれた名前つけてる時代だから変な名前じゃないと逆に浮くかも
338名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 01:47:42 ID:DNu1YkIK
>>334
娘が就職するときに名前の良さに気付くよ
339名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 03:18:24 ID:jDrc9PYi
え?今まで愛=なはきっと愛=なるorなりの豚切りだなとおもたけど
340名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 04:18:23 ID:sbpr+TsI
>>339
そんなんどっちでもよくね?
マナでもナリでも有り得るし豚ギリにはかわらん
てか正解がどっちかはDQNのみぞ知る
341名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 04:29:54 ID:nay1WLTF
友人の姪が『音色』読みはそのまんま『ねいろ』
なんか変だと思うのは私だけ?
342名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 04:37:33 ID:jDrc9PYi
>>341
音彩(ねいろ)都彩(といろ)姉妹をみたことがある
一応、名前に色が入っちゃうとエロイな〜と思う
343ナナシ:2009/04/12(日) 06:09:08 ID:GCSP4be/
恋心愛-ここな
344名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 08:56:00 ID:DJRKrvcg
>>343
くどい…心が被りすぎ。
345名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 09:11:20 ID:pbyEszoy
>>344
親が心ない人間なんでそ
346名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 09:13:21 ID:KxktGi10
留美渚(るみな)♂ いま小学生くらい?
それぞれ漢字一文字ずつに意味があるらしい
347名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 09:26:05 ID:S3ZVrWAt
金村と堂島ロール 卑しい糞朝鮮人ネットワーク
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1238928437/
348名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 11:29:16 ID:Or2X4Djo
>>343
心とか恋とか絆を強調する名前って、親が離婚しそう。
恋愛でも出産・子育てでも、そのひと時だけ燃え上がって、すぐ冷めそうな気がする。
349名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 11:45:11 ID:tnhwM1lM
遙空(はるく)♂

最近の親は、名前の利便性や呼び方などに関しては目先のことしか考えられないのに、名前の“意味”となると遥か遠くのことばかり考えるんだね。
350名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 12:20:39 ID:m7wBhhDG
>>349
超人遙空
351名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 12:55:07 ID:U7/5m9Mn
地元紙より、

「雄」((もちろん男
たぶん「ゆう」なんだろうけど、
「雄」の1文字だとなんか変な気がする・・。
DQNネームではないけど、なんか・・・複雑な気持ちになる名前。

感性おかしいかな?

352名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 12:59:48 ID:jKgMLdnf
それはどうみてもオスだw
353名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 13:16:55 ID:rrQHbkqz
姫百合→ひめや
姫華→ひめか
花姫→かひめ

↑ごつくて体の大きな女の子ばっかりなんだけど、姫って名前はよく考えてからつけた方がいいね
354名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 13:20:19 ID:x/zXGlHd
高校時代の同級生にいたなぁ>雄(♂)

初めて見たときは違和感あったけど
自分もやや珍しい名前だったから
それ以上は特に思いもせず、と。
355名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 13:26:48 ID:ApjTJE3e
姫は痛いな。
何様のつもりだよ。
356名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 14:13:57 ID:X8TaHDIw
地方紙より
虹雨(れいん)♂
多学(かずま)♂
潔心(いさみ)♀
左翼(さすけ)♂
李苺栗(すいーつ)♀
357名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 14:26:24 ID:P3wK372A
>>356
ちょwwwスイーツ(笑)www
358名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 14:44:45 ID:sf15Hom/
>>356
レインなら雨だけにすればいいのに←
レインボーと掛かってて素敵!!ってこと?

スモモイチゴで「すい」はまだわかるが
栗=ーつ?
359名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 15:01:51 ID:idn7sUcd
360名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 15:01:53 ID:Or0syXfc
栗林公園の「りつ」の豚切りかな。つ
ーはわからん。
361名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 15:20:30 ID:bPAvzMZl
>>341>>342
私なんて、桜色で<ねいろ>をしってるぞ
ちなみに弟が桜吹雪で<かぶき>
362名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 15:28:25 ID:jDrc9PYi
>>361
名前に歌舞伎だなんて…
363名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 15:51:21 ID:JmiajN2G
>>353
>姫百合→ひめや
ひめ は分かるとして、「や」は何?
合が谷に似てるから?
364名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 16:18:23 ID:+fVQK3uc
神知子(みちこ)
海空人(みくと)

読み方だけなら普通なのにな
下は一瞬読めなかった
365名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 16:29:59 ID:HTS2xr+1
愛翔♂まなと
彩愛♀あやめ

って兄妹がいて読めないと思ったがこのスレに出てくる子達の比べたらまだまだでしたね…
366名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 17:09:52 ID:ciby24WR
他のに比べたら全然マシだけど男で愛が付くって嫌だね
367名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 17:20:51 ID:lZoy6hRm
>>365
兄妹揃うと大味の甘いだけのケーキって印象になるなあ・・・
368名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 17:34:31 ID:KTu9yRN6
KAT-TUNの田中の弟の名前に正直吃驚した。

樹(じゅり)

ファンの人すいません。
後、既出だったらごめん。
369名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 17:36:20 ID:Or0syXfc
>>368
田中自身の方が驚愕
370名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 17:45:08 ID:KTu9yRN6
>>369
聖(こうき)だったっけ?

『ひじり』か『せい』でいいじゃんと思った。
弟は『いつき』とか『しげる』とかで(ry
371名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 17:52:23 ID:4V4PPAz6
>>369
芸能人だから名前が既出だと思ったんじゃない?
まあ、弟も出てたような気もするけどw

>>365
十分アレな名前だと思うよ

最近このスレで耐性がついてしまって、「心愛」くらいじゃ驚かなくなってしまったorz
372名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 17:55:12 ID:KTu9yRN6
>>371
やっぱり既出でしたか。
すいません。
373名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 17:57:35 ID:xqnYdmQJ
>>368
さんざガイシュツ。あそこは
次男・聖(こうき)
四男・樹(じゅり)
五男・彗(すばる)
のDQNネーム一家だよ。
374名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 18:56:30 ID:70zsGGpa
>>356
理想の女性は福島瑞穂とか言いそうだな>左翼君
375名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 19:49:55 ID:T4w3BwQe
五男!?そんなに居るの?
多分五人全員一文字ですごいんだろな。知りたい
376名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 20:05:48 ID:bxeGMail
この前、北海道新聞に聖鈴でマリリンって子いたよ。
377名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 20:09:06 ID:5PKIDlNZ
三つ子の姉妹みんな同じ名前にはオドロイタ…
海美 空美 心美

ヒロミなんて読めない
378名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 20:10:50 ID:9k8euKN9
>>375
ネット上だと三男が「ひょうが(漢字不明)」と出てるね。長男は分からん
379名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 20:11:45 ID:ietH+Itv
それよりどうやって区別するのか謎だ
380名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 20:14:38 ID:5PKIDlNZ
ちょwwwwwww
他のサイトで見たけど、『こいし』だってww漢字は分からないけど『こいし』なんて…
381名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 20:20:44 ID:tnhwM1lM
左翼ってw


今時サスケってつけるのはエセ古風みたいで嫌だな。
ずーっと前にこのスレで見たサスケも凄い字面だった。
ケに拳の字をあててたのが衝撃的すぎて、他のパーツが思い出せないw
382名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 20:25:03 ID:9k8euKN9
林下家の兄弟の名前の話は無限ループするから、
次スレからはテンプレに専用スレへの誘導書いておいた方がいいかも。

>>380
恋、恋詩、鯉紫、来愛海、恋愛、昴威疾、皇璽、などなど…
…こんなにDQN思いつく自分もたいがいにこのスレに毒されてるなorz
383名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 20:58:41 ID:b6LirQLx
>>378
三男は彪(ひょうが)らしい。
384名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 21:17:29 ID:MiRyZ5iv
>>380
夢路いとし喜味こいしのファンってことは…ないよな。
385名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 21:24:05 ID:3kieYYmG
TVの誕生日コーナーより

果色恩♀
「ころん」…「かろん」かと思ったけど「ころん」と聞こえた。
386名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 21:31:01 ID:R1uhBa4C
>>373
>>383
辞書に無い読みをつけちゃうアテクシカコイイですね、わかります。
こんな兄弟身近にいたら関わりたくない。
387名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 22:06:14 ID:hrrdghUA
出産したばかりでの病棟にて
恵大(けいた)
読み方は普通なのに
豚ギリ
388名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 22:08:15 ID:CZSqRF5i
それは豚切りとはちょっと違うw
389名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 22:08:31 ID:BO3qUxP9
地方より。

明璃華(めりか)♀
小萌(こも)♀
香織(ころん)♀

雅人(がくと)♂
偉人(れき)♂


・・・・読めない。
390名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 22:13:57 ID:4V4PPAz6
>>389
> 香織(ころん)♀
「かおり」じゃダメだったの?

> 雅人(がくと)♂
「まさと」じゃダメだったの?
391名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 22:29:41 ID:FJqa2zml
>>389
メリって言葉が何か嫌だ。
めり込むみたいで。
392名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 23:30:51 ID:B7NnWcaJ
PTA役員を決める投票用紙が配られたんで、
DQN名付けてる親に投票しといた。

光月できららなんて読めねーよ。
393名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 23:34:19 ID:9k8euKN9
>>392
そんな理由でPTA役員の投票をするお前のほうがDQNだお( ^ω^)
394名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 23:34:25 ID:lZoy6hRm
>>392
ああその手があったか 来年は是非そうするわ
395392:2009/04/12(日) 23:49:17 ID:B7NnWcaJ
>>393
だって誰に投票していいかわからないし、
適当に名簿の最初の方からとか、
最後の方からとかするよりは罪悪感ないけど。
396名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 00:32:27 ID:mnEwDvLU
親戚が、保育園で役員やっとけば小中で役員逃れ出来るからと地区長に立候補して周りから白い目で見られてたの思い出した。

地区名簿が配られたんでざっとみたらこんなのあった。

未涼(みり)
築史(つくし)

397名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 00:49:17 ID:+yMslOr7
>>349
亀レスだけど
陽翼(はるく♂)うちも知ってる。
『不格好な大男や荷物』という意味w

あと、も40過ぎのおばちゃんだけど
雄子(ゆうこ♀)さんがいる…
398名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 01:44:46 ID:FKEF2/fq
>>351
亀だけど、雄で「いさお」と読む年配のひとを知ってる。
399名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 01:49:10 ID:tPIX3W3n

近所に、萌人(もえと)君っていう子がおる。

これはDQN?


400名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 01:49:11 ID:NSDut0ZK
3/24某地方紙より

  希来留(きらる)♂

401名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 02:11:09 ID:xLKEYuJa
霧=みすと
帆=せいる
仕事でアンケート書いて貰ったら、家族情報の欄の子供の名前がこれだった。マリンスポーツ好きな父親だった。これはDQN?
402名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 02:25:48 ID:oCDFCLHe
もう萌はなんでもありでしょ!
うちの近所、萌梨(もえり)とかいるし
なんで梨をつけるかな〜

海音(はいね)これは読めなかった
403名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 03:49:41 ID:9eb4dKFU
>>402
上海 から…かな?
404名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 05:00:12 ID:tnz2eOpp
>>401
漢字の外国語読ませは、昭和センスのDQNネーム。
405名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 06:18:11 ID:+qwsufB1
>>399
萌(はじめ)君(当時中学2年)を見たことがある。
佐藤(仮)萌ととかで書いてあって「も…え君?」と言ったら
彼のお母さんから「はじめだよ、はじめ。」と言われた。
まあ、男の子にまさかもえとは付けないだろーと思ったけど、
正直、一発ではじめと読むには推理力と勇気が必要だな
でもあの子男の子なのに女の子みたいに可愛かったし、
明るい性格で何か芽生えてるみたいな(?)感じだった
ある意味では似合ったかも…?!
406名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 06:31:55 ID:hDjOwx0B
>>396
昔、安野モヨコのマンガでミリちゃんとモモちゃんと言う双子が出てくる漫画があった。
普通にミリって響き可愛いと思った
心の狭い子になりそうな気もするけど
407名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 07:34:53 ID:M5CNaj2r
>>399
萌ではじめは80代のじいさまにもいるよ。
408名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 07:49:54 ID:+6sPDV52
>>405
ああ、私の知り合いにいるわ
現在高三の萌(はじめ)くん
409名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 08:24:36 ID:eZuc0KSQ
萌は良い字だし、別に男につけてもいいと思う(難読だけど)。
本来ならば。
410名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 08:40:41 ID:2S/DeNBu
もえタンとかあのあたりで一般人でも「萌え」って定着しちゃったからなあ
411名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 08:57:41 ID:J2H+7wQx
>>396
築史(つくし)は微妙かな。
少なくとも未涼(みり)とはDQNレベルに差があるように思う

>>398
大神雄子(おおが・ゆうこ)というそこそこ有名なバスケット選手がいるね。
ちなみに父親は山形大学の教授。

>>405
細貝 萌(ほそがい はじめ )という選手が浦和レッズに所属している。
名乗りとしてはたまにあるみたいだね。
412名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 09:08:06 ID:/rckJgTO
今日の地方紙より

・晴空(はるく)?
・布和梨(ふわり)?
・成珠(なるみ)♀=姉が愛深(あいみ)兄が拓海(たくみ)、3人の名前の「み」を取ってつなげると『あいたくなる』になる ・心夢(みゆ)=心にいつも夢があったらいいなと思って
・桃愛(もあ)♀=姉は桃寧(もね)
・朔公斗(さあと)♂=兄が翔優斗(しょうと)と竜充斗(るいと) 全員野球にまつわる名前。

……世も末だ。
この子達が大人になったらDQNな社会人のオンパレードだよw
413名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 09:37:55 ID:eP25MJRr
>>412
あいたくなるって意味わかりませんが。
414名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 10:32:13 ID:4pylGooM
友人の同僚が娘が生まれて、にこちゃんと名付けたらしい。
にこって最近多いね〜と思ってたら漢字が

入香

何故これでにこと読むかは不明。
415名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 10:39:02 ID:2S/DeNBu
にゅうこう ってなんかエロい
416名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 11:56:31 ID:vSoh1NCb
入稿じゃないだけマシだな
417名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 12:07:34 ID:BIInzIZe
「いるか」って呼ばれることが多い気がする>入香
今どきのDQN名ならにこちゃんもいるかちゃんもアリだろうからorz
418名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 12:18:47 ID:KO38r74S
ジャニーズ田中繋がりで
ジャニーズJr.に

本人:悟空
弟1:悟天

男五人兄弟で全員悟○らしい

悟飯はいないらしいけど
419名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 12:25:43 ID:hDjOwx0B
>>414
知り合いの子は
虹香 ニコちゃん
可愛い名前だから30歳過ぎたあたりから恥ずかしくなりそう。
名前は一生物だから可愛いらしい名前はやめた方が無難だね
420名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 12:27:09 ID:cbBnN99h
彪華(ひゅうが)くん
月都(げっと)くん
礼一(らいち)くん
諒佑太郎(りょうすけたろう)くん

明黎珠(あれず)ちゃん
あろはちゃん
421名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 12:39:04 ID:a/XOV5Zs
旅館駐車場ではねられた1歳児
陽奈月ちゃん (ひなづき)
422名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 12:57:06 ID:+qwsufB1
>>420
彪雅(ひゅうが)なら知ってる。
この子、苗字も凄くて芸名みたい。

月都=GET?月の都でゲットだなんてどういうこと?

諒太郎、佑太郎、諒佑…どちらかに決めろよ…。
423名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 14:09:07 ID:M+VupobY
七虹でななこは良い名前だよね?!
424名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 14:16:34 ID:BIInzIZe
>>423
一生お花畑で生きる分にはいい名前じゃね?
425名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 15:06:00 ID:CECMTMwj
>>423
付けちゃったんだwww
426名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 15:06:59 ID:+qwsufB1
>>423
別に。
427名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 15:08:21 ID:+qwsufB1
でも七虹でななよりは増し。はぁ、ホントDQN名多いな。
428名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 15:29:28 ID:pB34XmSM
止め字で「こ」は「子」以外ないと思うんだが。
だいたい 虹は オスだし。
あれ 七虹は 男の子の名前だったのか?
429名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 15:31:19 ID:SDbpduuG
七虹の関連で思い出したんだが、知人の持ってたスイーツ漫画にナジカ(♀)ってキャラがいたな。
『な』か『じ』のどっちかが『虹』って字だったと思うが、どっちだったか忘れた。
とりあえず、振り仮名がないと読めなかったことだけは覚えている。
こういう漫画もDQNネーム増長の一因なんじゃないかと思う。
スレチか?
430名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 15:39:14 ID:2S/DeNBu
七つの虹ってなんか意味あったっけ?
431名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 16:09:24 ID:Z6jzpjTI
単に七色の虹ってだけじゃね。
432名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 16:20:09 ID:+qwsufB1
>>429
七虹○(なじか)じゃねぇの?
七=な(な)
虹=(に)じ
キラキラnameというサイトでみたような気がするけど
そのサイト、七虹翔とか夢翔(ゆめか)とか
悠悠(ゆうゆう)とか七彩(ないろ)とか
実際付けちゃヤバイDQNの香りがする名前がいっぱいある
433名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 16:33:08 ID:g6dx1oc5
親戚の子に虹七(にいな)ってのがいる。
一発で読めたのはこのスレのおかげww
434名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 16:36:30 ID:tPIX3W3n

友達の弟が今年小学生になって
クラスの名簿を見せてもらったら
やはり変わった名前がおった。

金(きむ)くん
胤龍(いりゅう)くん
夢姫(みずき)ちゃん
愛奏(まなみ)ちゃん
青空(まひろ)くん


435名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 16:39:31 ID:pan3Q5v1
和亜弦=わーげん

マジ車からとったらしい


蔵人=クラウド

FFかよ…
436名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 16:39:40 ID:SDbpduuG
>>432
たぶんそうです。
ありがとうございます。

>>434
金君が一番可哀想……。
437名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 16:53:52 ID:+qwsufB1
キム…?凄い…在日でも名前にキムとは付けないと思うけど
438名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 16:55:41 ID:Es8R7jxb
藤村

ってのはどう思う?
439名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 16:57:25 ID:+6sPDV52
>>429
料理漫画でしょ?
七虹香でナジカだよ
440名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 16:57:27 ID:+qwsufB1
>>438
普通の苗字じゃ…ちょっと…下の方が藤村ってこと…?
441名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 17:02:28 ID:TO6FCaLN
島崎藤村ですら本名は「春樹」なのにw
442名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 17:02:41 ID:sy5UL182
>>438
「とうそん」と読むんですよね?

藤村といえば、島崎藤村が思い起こされますが、
438は島崎藤村の小説を読んだことはある?

藤村は恩師の性生活を暴く小説を書いたり、
実の姪に手をつけたことを小説に描いたり(すべて実話)、その他もろもろしてる人です。
当時の文壇人からは鼻つまみ者だったんですよ。

絶対やめた方がいいと思います。
443名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 17:03:01 ID:2S/DeNBu
>>438
普通によくある苗字だけどそれが何か?
444名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 17:14:04 ID:+qwsufB1
>>441>>442
島崎藤村と言えば「本名じゃなくてもこれはなあ」…と思ってたのに。
苗字2つが揃ってる、それ以上でもそれ以下でもない印象だったが
445名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 17:34:57 ID:o+ayAnb7
小学校の後輩に『金(キム)』くんいた。
苗字はごくごく普通の、ありふれたものだったけど
ハーフか在日だったと思う。母親がフィリピン人?かなんかって言ってた。
父親は知らん。けど日本人じゃなかったような…
446名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 17:58:57 ID:7CKRZyl+
>>429
いや、漫画の名前をそのままつけるバカが増えてるのが問題なんでしょ。
いい加減に例として出すのもあれだが、デスノみたいに。
447438:2009/04/13(月) 18:01:25 ID:Es8R7jxb
438です
島崎藤村のことです
島崎藤村ってやっぱりDQNネームなのかと思って聞いてみました

ただそれだけです

チラ裏申し訳ありません
448名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:08:43 ID:4NgvDzst
子供の幼稚園の同級生
渓流(けいる)♀
苗字は、○川なので、苗字と名前がシンクロしています。
○川渓流 どうみても地名です。
449名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:15:50 ID:nwYK5kiF
今日会った子♂
かがみ(漢字はわからない)
女の子かと思ったよ
450名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:16:45 ID:+qwsufB1
>>445
なら日本国内にキム君が少なくとも二人はいるってこと…?カワイソスギル
佐藤スミスみたいな感じだな…。
451名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:18:56 ID:IdKpcHKl
今日、病院で診察まちしていたら、受付から「桜○花道さん」の声
小学2,3年の男の子が入っていったけど、
こっそり受付名簿みたらそのまんま「○木花道」と書かれてた。
いくらなんでも、あれだけアニメもマンガも売れたのに、ひどい話だ。
452名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:26:18 ID:b3SwLk37
筆名を語るスレでしたか
453名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:47:38 ID:hLty+mVB
>>451
嫌われ者のイメージしかない
454名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:49:23 ID:tPIX3W3n

希梨来(きりく)♂
455名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:54:16 ID:5lEBI+kf
お天気ニュースより

のこ(漢字不明)♀
颯大(そうた)♂
優奏(ゆうな)♀
しょーん(漢字不明)♂
456名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:57:00 ID:fpScK97F
>>451
同級生の高倉健君を思い出した。
大学の合格発表の段階で既に名前が知れ渡り
入学後に「別にかっこよくなかった」と勝手にがっかりされ
その後「高倉健君留年したらしいよ」と別の学科の自分にまで話が広まった。
親が「高倉っつったら健だろ」みたいなノリでつけたんだろうか。
457名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 19:03:48 ID:JCsEgEum
>>456
1こ上に、近藤真彦がいた。
卒業式の時、クスクス&ザワザワされてかわいそうだった
458名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 19:07:35 ID:vSoh1NCb

紫奈(しな)♀

支那?china?
459名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 19:41:04 ID:13bwk0gn
アメリカにキム・ベイシンガーとかいう女優さんいたね。
英語圏では女子名としては普通の名前なのかな?
キムくんはないよねw
460名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 19:45:56 ID:xyOMIRPg
>>459
英語圏でキムは「キンバリー」の愛称。
『24』を観て知った。
461名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 19:49:03 ID:b3SwLk37
英語圏のキムさんは「キンバリー」の愛称だね。女児名だけど。

月兎くん
つきと、かと思ったら、るうと、だった
462名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 19:53:32 ID:Ez4sE+88
まとめにある長かったり難しい名前を見てて思った
テストで名前を書くのに時間をとられ満足に回答できない→名前を書くのが面倒だと文句を言う
→親「名前書くのに時間かかるんだから気を使ってください」
…さすがにないか
463名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 19:54:37 ID:93Ar0NRO
ディズニーでキム・ポッシブルってあったよね。

なんでアメリカのアニメでニダーが主人公なんだ?と勝手に思ってたw
464名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 19:59:21 ID:2S/DeNBu
>>462
うちの子塾の宿題があるので学校の宿題は出来ないんです、と平気で担任に言う親は知っている
465名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 20:30:43 ID:Es8R7jxb
健太郎ってのがいた
別に普通の名前かと思うが苗字が県名だった
466名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 20:56:26 ID:OgmP6fDA
入学式より
らいむちゃん。♀(漢字は不明)

その子の名前が呼ばれたとき、ざわついたよ
「えっ?らいむ?」って
467名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:01:19 ID:uku3HA4I
伏龍(?)♂
登捷(?)♂

本当に人の名前なのか疑いたくなった。
468名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:02:40 ID:PfzUKjgH
中国かどっかの地名でありそうな…
469名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:04:58 ID:GT7SA2/x
>465
ま、そりゃあさすがに因縁つけてるのと変わらんな
470名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:07:49 ID:13bwk0gn
太郎があるだけマシだよね。
健だけだったら、ただの県名になっちゃうし。
471名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:10:36 ID:M5u4g376
>>467

伏龍て

大戦末期の特攻兵器のことじゃないですか…
472名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:12:05 ID:vtQ0JBKi
友達が娘に「めろん」ってつけたらしい
ちなみに上の子はいちごちゃん…誰か止めれば良かったのに
473名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:14:07 ID:xyOMIRPg
「伏龍(ふくりゅう)」は三国志の諸葛亮のことですな。
とは言ってもまだ全国デビューする前のキャッチコピー?で、
「伏せている龍=まだ世に出ていない超大物」みたいな意味なんで
「俺はいずれデカい事する」と言ってるような名前w
子供に付けるのはどうかと思うけどなー。
474名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:15:05 ID:iVGzUi1N
伏龍は諸葛亮を連想したが、何にしろ人名じゃないね。
伏せたまんまでいいんかいと。龍でええやんと思う。
475名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:16:00 ID:iVGzUi1N
すみません、被りました
476名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:18:54 ID:M5CNaj2r
>>473
>「俺はいずれデカい事する」と言ってるような名前w

一般人がつけたらテラ厨二病www
477名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:26:57 ID:XwCC5ZxV
しかも昔の様に成長に沿って名前を変えたりしない現代では一生伏したまま
478名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:36:06 ID:PfzUKjgH
そういえば子供の頃弟が生まれるときに竹千代が良い〜っていったことがあったな
(時代劇の影響で)
まぁ、父親に子供の時の名前だからって言われたけど…
止める人居なかったの?
479名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:39:55 ID:2S/DeNBu
>>472
美味しそうな名まえですね
「いちご」ときたらやっぱり果物シリーズでいかなきゃと思ったのか
「ももこ」でよかったんじゃ
480名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:45:55 ID:qdp8eNA3
そういや、いちご&あんず姉妹がいたな

最初dqだと思ったが、父親が某高級ホテルの料理長だから有りかな。
481名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 22:02:54 ID:P/r1h0EP
双子の女の子
琳胡―りんご
光冠―みかん
三女
桃佳―ももか だけど、呼び名は ピーチ
四女
苺胡―いちご
482名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 22:24:02 ID:8HzFKM1p
「夜空」読みはそのまま「よぞら」

自分の子供に夜の空って…
483名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 22:26:04 ID:+QeHyGvE
>三女
桃佳―ももか だけど、呼び名は ピーチ

読み方がピーチならアレだが、ももかなら書く必要なし
484名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 22:28:03 ID:azZdVZCE
>>434
りゅうのこだねか……ヒワイカワイソス
485名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 23:09:10 ID:ViSf4vc7
娘の同級生に大成(おなる)くんがいる
軽々しく呼べないなこりゃ・・・と思ってたら母親が「おなるー!」って大声で呼んでて驚いた
発音は「お↑なる↓」だったけど

あと清心(きしん)♂って子もいる
486名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 23:12:21 ID:Wr8AObei
>>451
ワラタwwwwwww

例え苗字が山田でも、花道はないよね
487名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 23:22:38 ID:DDxY7yph


・心夏(ここなつ)ちゃん(兄弟に「南国(みなぐに)くん」)
・暖(あたる)くん
・篤姫(あつき)ちゃん
・真人(まちゃと)くん
488名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 23:49:00 ID:8VMhGaK+
>>487
>篤姫(あつき)ちゃん
字が直球だな。「あつひめ」と読まないだけまだマシだと思ってしまったorz

>真人(まちゃと)くん
ちょwwww「まさと」と付けて「まちゃと」と呼べば良いものを…
489名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 00:03:48 ID:4yjB2zkt

きるあ(漢字不明)…HUNTER×HUNTERより
せいや(漢字不明)…イヴ生まれだから
490名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 00:10:49 ID:9CnX6vgn
>>478
下2行が意味わかんない
491名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 00:36:18 ID:UKseVAJX
タスクとガクト(共に字は不明)の兄弟発見。親は多分元バンギャルDQN…
492名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 02:29:32 ID:7PR7/5F8
>>490
「『竹千代』は幼名だから、名前を一生変えない現代では、付けるべき名前ではない」と父親に言われた。
『伏龍』も、同じような考えをして止めるような人が、その身近に居なかったのか?

と言うような意味かと思う。
493名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 03:56:45 ID:wEGlVpQs
>>463
ポッシブルさんに失礼だろw
>>478
私も妹が生まれた時(当時4歳)プリン好きで
「ぷりんがいい!」とか言ってた(妹を食べるつもりか…あの頃の私)
親が無視してくれてよかったwwあんなもん付けちゃ一生怨まれるはず
494名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 05:06:48 ID:xMXw4r7D
倉亜久くん
メルちゃん
りぼんちゃん
たまひめちゃん

('A`)
495名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 05:15:38 ID:YnFvl1T3
>>456
同級生に渥美清くんがいた。
卒園式で、名前を呼ばれた時、父兄に笑われて可哀想だったのが忘れられない。
(当時、俳優にいるのを知らず、笑ってる理由は知らなかったけど)
今、彼は超エリートで、名前負けしていませんが。
496名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 08:19:05 ID:TeqOgRnO
美歓(みかん)♀
彩楽(さら)♀
愛彩(めい)♀
497名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 08:56:41 ID:Ajw1Hdqa
個性的な名前が増えた昨今、逆に和風や平凡な名前の方が目立つはず。
そういった考えで普通の名前を付けようとはしないんだろうか
498名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:11:52 ID:tcEHw2ZQ
>>497
個性を出そうとした「なんちゃって古風」は結構いる
499名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:17:57 ID:f/DzaYFI
今テレビに出てた二十歳の女の子……愛河 姫菜
この名字で名前に姫を付けるのはツラい。

これもテレビから。

綾依莉 あいり♀
来未 くるみ♀
優唄 ゆうた♂

テレビの取材とかに出てくる素人の子(タレントじゃない子)で、
堅実な名前を見たことがない。
世間がそうなのか、局地的に多いだけなのか……。
500名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:55:37 ID:3NF5x4tM
>>499
このご時勢に顔出し本名でテレビに出たがる出したがる家庭が堅実なご家庭とはいえないので
堅実な名まえが出てこないのは至極当然のことではないかと
501名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:39:23 ID:Bz+52I2u
>>499
愛河姫菜
AV女優っぽい名前だと思った。相川姫菜だったら、そこまで思わないのに。
コンパニオンとかいってたけど、プロダクションに所属してるタレントの卵とかかもね。
名前は芸名で。
502名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:08:35 ID:Hv//UgMY
どう読んだら雲母が“きらら”になるのかと・・・
503名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:11:38 ID:RHo44Yd1
>>502
ええと・・・釣り?

本気だったらかなりゆとりだねw
504名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:11:59 ID:3PpvKbSk
ましゅう♂って…
505名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:13:41 ID:RHo44Yd1
雲母はかつて医薬品に使われ、中国では山中で雲が湧き出るところの直下に産するという迷信があったため、
雲母と呼ばれました。
雲母の和名である“きら”“きらら”は、細かく砕いた雲母の薄片が光を反射してキラキラと輝くことが語源です。
506名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:13:48 ID:LiUPa4zs
>>504
赤毛のアンに出てくるマシュウおじさんを思い出した
507名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:24:21 ID:9J1SJtkH
坂東英二がロケで「きらら」という子供に出会ったとき
コシヒカリやなぁって言ってたw

>>494
倉亜久
これはやはりクラークなんだろか。

508名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:26:01 ID:3NF5x4tM
>>502
こういう人が海月とか海星ってうっかりつけちゃうんだな
509名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:27:48 ID:f/DzaYFI
>>500
なるほど。
子タレにキラキラネームが多いのも似たような感じなのかもな。
親の自己顕示欲が強いっていうか。

>>502
釣りだろ?携帯ですら変換できるよ
きらら=雲母

>>504
摩周湖を思い出した。
510名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:38:38 ID:TaICCZ6f
嫁さんが、
「みゆう」がいいとだだこねた・・・
俺はとりあえず、
聞く方からしたら、
「みゆ」か「みゆう」か「みう」かわからんからやめて!
って言ったけど、これでよかったんかな?
511名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:40:31 ID:3NF5x4tM
それで納得したのならいいんでないだろうか
512名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:45:09 ID:17jj8D96
英雄也←なんて読むでしょうか?
513名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:49:32 ID:NUgYnhzk
>>512
英雄→ヒーロー
英雄也→ひろや
かな?
514名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:51:14 ID:4epsEsMS
クイズは禁止です
515名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:51:40 ID:wEGlVpQs
>>512
えいゆうや?ひろや?ひーろ?わからん
516名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:53:25 ID:dqBZhGU6
>512
>1
517名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 12:27:03 ID:foMXALy9
万愛と書いてマチカと読む名前の子がいるんだけど、
愛をチカと読ませる事ってできるの?
ググっても見つからなかったんだけど。
518名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 12:28:09 ID:f/DzaYFI
>>517
名乗り読みにある。辞書に載ってる。
519名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 12:41:54 ID:Ajw1Hdqa
>>518
まじか!?
520名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 12:55:23 ID:ttJ1Ul6K
ききょうのすけ君(桔梗介)
舌噛むネーム。
3才になっても自分の名前言えない。
521名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 13:13:46 ID:vQLNvukg
さーふ君を卒園始業式で見た
しかも名字が海山だか星空だか、ネイチャー系だった
これでサーフィンしなかったら正直キツイ


あと入学で
希歩♀
きほ?と思ったら のあ だった
522名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 13:50:04 ID:EBq/QAeU
命華(めいか)ちゃん

何か由来とか祈りとかのある良い名前なのかもしれないが
命の華…子供の名前にしてはちょっと重くないですか
正直、名前を見るたびに一瞬ズドーンとした気持ちになる
523名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 13:57:08 ID:N/pBVNy7
今月兄の子が生まれるんだけど、義姉は男でも女でも響きが好きだから卯月と名づけたいらしい。
でも、「卯月」や「うづき」他は字画が悪く、「うずき」が一番いいのだと。
でもいくらなんでもうずきはやめたほうがいいよね?
うずきにする気満々なんだけど・・・
524名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 13:59:08 ID:Vh5jE8yN
卯月にしたくて何故うずきなのか分かんないw
卯月生まれじゃないよね?
525名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:00:33 ID:QTQCmV6e
どう見ても「疼き」www
526名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:03:54 ID:VTQn+eDW
同級生に「卯月」くんがいたが、
思春期にめちゃくちゃからかわれて可哀想だった。
「卯月ってどこが疼くんだ、言ってみろ。あ、言えないとこか」的な感じに。
気の強い子になればいいけど…気の毒としか。
527名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:06:25 ID:duwnV8o9
近所に「最愛ちゃん」「次愛ちゃん」姉妹がいる。
読みはそれぞれ「のあ」「つぐあ」。
一郎、次郎ならともかく、「最も愛する」「次に愛する」って
なんか悲しい気分になる。
528名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:07:39 ID:s5V/B2LN
>>522
その読みだと、私の頭には「銘菓」がうかぶ。
御贈答にどうぞって感じw
529名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:09:36 ID:3NF5x4tM
卯月はウヅキとしか読まないんだけど 義姉さんに「そんな細かいこといちいち気にする人はアンタくらいよ」とでも言われた?w
「りょう」じゃなくて「りょお」だと言う名まえを彷彿させるな
530名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:16:26 ID:N/pBVNy7
>>529
義姉としては、4月=卯月 響き優先でうづきがダメならうずきってことらしい。
531名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:21:37 ID:3NF5x4tM
>>530
「うずき」だと卯月とは既に関係ないよ、じゃ納得しないの?
兄も同じ意見だとしたら止めるのは難しいのか
532名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:24:17 ID:Vh5jE8yN
づ、とずは響きが違うだろwww
533名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:27:18 ID:y81u+7LE
さっきスーパーで
「あるふ(男)」「せるく(男)」「うるは(女)」に遭遇した
名札が平仮名だったから漢字はわからず
実際DQN名前の子供達を目の前にしたらぽかんとしちゃったよ
534名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:27:28 ID:N/pBVNy7
兄とうちの家族は反対ですよ
兄は別の名前考えてるみたい。
でも字画がすごくいいとかで名づける気満々らすい。
535名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:28:44 ID:oR0HqPsB
小学校の時に
我龍(がりゅう)
無限(むげん)
ってゆー兄弟がいたな。

昔テレビで
スピカ
って子も見たな
536名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:40:16 ID:x+lVu9og
蓮生。
読み方は『レン』
生いらんやろ。生を『ん』と読むにしても生って豚切して『ん』になる?
兄弟に『琉生』で『ルィ』("イ"じゃなくて"ィ"(笑))がいるから生の字を合わせたのかな。
537名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:58:28 ID:JVzDnTaE
昨日公園で小学生の姉と一緒に来てた3歳前位の女の子
保育園帰りだったのか、名札つけてた

「ももあ」

…脱力した
538名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 15:07:22 ID:Ul8EMbU0
地元紙より

心乃春(このは)♀
日陽(ひなた)♂
惟智(いさと)♂

あと亀だけど
>>517
戦国武将に「北 信愛」って書いて「きた のぶちか」ってのがいる。
539名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 15:34:08 ID:14v78/pd
地方紙より

弓愛(ゆいと)♂ 読めん
永遠(とわ)♂ 惜しい
醍生(だいき)♂
泉吹(いぶき)♂
悠士(はると)♂ 「ゆうじ」で訂正人生だろうな
咲来(さくら)♀
琥春(こはる)♂
紗央(さお)♀ 「竿」に脳内変換してエロカワイソスと思った自分は変態ですかそうですか
礼(あや)♀ 「れい」で(ry
桃帆(ももは)♀ 「ほ」の誤植?
桃々(もも)♀ 々イラネ
540名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 15:36:00 ID:HlYK3bVM
>>527
虐待レベルだね。
次女がぐれなきゃいいけど。
541名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 15:45:45 ID:yGXLH4rd
漢字忘れたが
マリン♀
ルキア♂姉弟

出来婚の年子wwwww
542名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 15:50:11 ID:lC6NB9aQ
保育園名簿より
そんなにDQN名はなかった。
強いて今時風かなといえば

星來(セイラ)
叶太(カナタ)
士陽(シヨ)
海琉(カイリ)
航貴(コウキ)
葵唯(アオイ)


それよりもカタカナで書くと大正風な感じの子達がいた。

キヨノ(清乃)
ハナ(はな)
リツ(理都)
543名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 15:55:16 ID:B1+CLqNn
新入生の一覧の中に澪武くんってのがいた・・・

世も末だ・・・
544名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 15:57:00 ID:2RFTnkn0
>>510
よかったんだよ。

自分も親戚に「みゆ」だか「みゆう」だか「みう」だかわからん子供がいる。
今さら聞けないし、聞いてもすぐ忘れるw
545名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:11:15 ID:oSTfTnSs
>>499
テレビってもやしの話に出てきた1歳半の女の子?
それなら絢依利じゃなかった?

>>510
卓球のなんとか美宇はアナウンサーがミューミュー言ってた
人に迷惑なイラネーム。福原愛が母音で発音しやすいしすごくいい名前に思えたよ
546名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:18:12 ID:YvV6heDB
>>510
みゆでもみゆうでも普通だろw
嫁さんの意見取り入れてもいいんじゃね?
547名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:19:52 ID:YvV6heDB
あ、あとミウも普通かとw
548名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:22:21 ID:oSTfTnSs
直紀がいいってごねてもいいですか?
549名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:31:04 ID:YvV6heDB
別にいいんじゃない?
550名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:35:56 ID:3NF5x4tM
>>547
ウイとかリウあたりはどう思う?♀で
551名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:37:12 ID:Bz+52I2u
みゆ みゅう みゆう みう あたりの名前は、幼稚園で「みゅうちゃーん」と呼ぶと
かなりの人数が振り返ると聞いたことある。
ゆうた ゆうと ゆうき ゆう ゆうま ゆうほ あたりで元祖ゆうちゃん戦争が勃発
するとも聞くから、面倒がイヤなら別の名前にしたらいいんじゃない?
552名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:40:51 ID:Bz+52I2u
連カキスマソ

>>543
読みがないけど、レイブくん?
553名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:45:27 ID:lC6NB9aQ
>>543
RAVE君かな?
まあ、変だけどそこまでじゃないんじゃない?
554名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:51:52 ID:DyO/sZ+/
知人の保育園にいる子
天翔…つばさ 翼じゃダメなの?
555名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 17:01:29 ID:3d+CTNUU
倖孟(ゆきなが)♂

大河ブームなのかこんな名前多いね
556名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 17:04:22 ID:LiUPa4zs
>>527
もあい かと思った
557名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 17:57:33 ID:2RFTnkn0
>>554
天翔・・・まんま葬儀社の名前じゃん
558名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 17:59:49 ID:wH847UPP
名付け本見ててありえねーと思ったが(微妙にスレチすまない)

榎(えのき)♂用
梶貴(かじき)♂用

なんでこんなん載ってるの?
559名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 18:02:24 ID:f/DzaYFI
>>545
莉→利?は自信ないが、一文字目は綾だったと記憶してる。
どっちが正しいにしろ、既に正しく覚えられていない時点で、
知り合いの子どもとかだったら「あーあ」って思うw
560名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 18:13:31 ID:oSTfTnSs
>>558
百合(りりい)なんてのも載ってるぞ
杏{あず}星{せ}愛{あ}

>>559
そうなんだ。目が悪いから母に聞いたら
糸編のあやににんべんに衣服のいに利益のりと言ったから
糸編のあやって糸編に旬?に依存のいに利用のり?と言ったらうん。とのことでした。

高校でDQNな女が綾○で綾は糸編とか言ってたけど糸編のあやって二つあるじゃん・・・
右側説明できないだろうなとちょっと思い出した
娘に心愛(ここあ)とつけたいらしいがw
561名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 18:13:33 ID:2RFTnkn0
>>546-547

そうだね、今では何故だか人気のある普通にありふれた名前だね。

でも聞き取りにくさ、呼びにくさではワースト3に入ってると思う。
はっきり言って周りが迷惑。
562名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 18:14:15 ID:MRMlXyQ9
>>504
マタイの英語名だから親がクリスチャンかも。
563名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 18:21:20 ID:6Gl/Yfel
【韓国】客に残飯を4回以上出した食堂は廃業にする…食品衛生法改正、7月から本格適用★2[04/03]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238771803/
564名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 18:23:24 ID:EzkPXa53
>>554
高校のクラスメイトに同じ漢字の男子がいた。
親しくなかったのでなんて読むのか最後まで分からなかったけど。
565名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 18:35:19 ID:g+PBCyIX
今日の夕刊より

吏虎(りとら)♂

ウルトラマンの怪獣w
566名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 18:53:51 ID:+ffaEQ4J
地方誌より

菊流(きくる)くん
飛斗(ひっと)くん

あと古風(ブーム?)では
冷泉(れいぜい)くん
重盛(しげもり)くん
定清(さだきよ)くん
源十郎(げんじゅうろう)くん …なんてのも。

歳取っても不自由なさそうだけど如何せんキラキラ名が流行る現代では浮いてしまう
567名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 18:55:28 ID:P44Get3f
伊藤園の俳句より

奈良むらさ希 7歳

ペンネームであって欲しいが、俳句を読んでorz
「本をよむ となりでママは メールよむ」
568名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 18:56:27 ID:+jA2lKR4
>>566
下は別に良いだろう
少納言とか付けない限りは
569名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 19:20:44 ID:y44L+5Hl

最近、近所に引っ越してきた家族。
姉弟の名前が・・・

姉:愛夏葉(あげは)ちゃん
弟:星太流(ほたる)くん

でした。。。
まだ2人とも未就学児。
大きくなったときのことも考えようよ・・
570名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 19:27:14 ID:y955unxm
近所に「ゆあん」ちゃんがいた。
幼稚園の体操着を着てて、ゼッケンにそう書いてあった。
母親はそんなに若くない、30代後半に見えたけど、なんかもう…

それとも在日隣国の人かな?ならそんな名前もあるんだなーと思えるけど。
571名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 19:30:40 ID:JranaVap
>>570
中原中也のファンなのかも知れんw
上か下に「ゆよん」ちゃんもいたりして……

まあ擬音だから、名前に向いてるとは思えないけどね
572名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 19:36:09 ID:0k/SIfkQ
母の年齢からいって、ユアン・マクレガーのファンだと思う
573名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 20:06:59 ID:JXwCNhzk
ほっこり系和風『風』シリーズ〜ほのか編〜

歩叶
萌叶
洸月
桜花
帆香 ←セーフ?
暖風
萌香
帆海 ←「うちのプリティー天使ちゃん(ハァト」
歩栞
暖佳
574名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 20:29:33 ID:h+J10tu0
某SNSのコミュの某スレより。
彩苺あい♀
豚切りだよね。

他に姉と弟がいるみたいだけど、まだ普通に読める名前だった。

スレチだけど、このスレのスレタイがなんかもにょる。
575名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 20:30:32 ID:zLOrCzRF
>>569
アゲハ…マジ多くない?
知り合いに
蝶翔(あげは♀)
夏翔(かぶと♂)


がいるんだが…。
576名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 20:41:44 ID:3NF5x4tM
アゲハって某少年誌の連載マンガのヒロインだ
2chのスレでも「アゲハはねーだろ」「いや現実にありえねー名まえを付けてるんだよ」「キャバ嬢雑誌だよな」
ってやりとりを見かけたが普通に多くなった気がする 多くなったから許容とは思えないのだが・・・・
577名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 20:43:52 ID:mJe7rRcm
夏に翔んでるもんね。カブトムシ
連想クイズみたい
578名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 20:53:43 ID:sOCIkT6c
とんぼも飛ぶよ!
579名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 20:55:54 ID:36Uhpl6f
飛んで火に入る夏の虫
580名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 21:05:59 ID:31SJ+ulX
らんぎく♀
581名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 21:13:04 ID:zLOrCzRF
>>577
(か)夏+ブ(なんで?)翔(とブ)なんだって…
ちなみに
姉弟ね(あげは、かぶと)は。なんでヤンチャな人たちって突飛な名前つけるんですか?
582名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 21:24:22 ID:gvcvYFg7
遊で あそぶ。男の子。
583名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 22:05:52 ID:li5w2XTM
ヤンマだアゲハだ、マメゾウだ〜♪
584名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 22:26:35 ID:OCB+RQFq
>>565
里虎 で親が「リトラ」だの「サトコ」だの呼んでたのを思い出した。性別不明だった。
585名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 22:26:49 ID:YkxjkPzK
>>582
学でまなぶ♂ならいるけど・・・
586名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 22:36:23 ID:MaK7mCR3
似非古風とか古風ブームとかいって、その手の名前まで晒しはじめると、つける名前の幅がかなり狭くなってしまう気がしなくもない。
個人的にはキラキラ系とかぶった切りよりはだいぶ好感が持てるのだが。
587名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 22:48:57 ID:7PR7/5F8
似非古風ネームって、和風にしようとして変な名前になってる奴の事じゃないのか。
「小町」とか「獅子丸」とか「幸満(ゆきまろ)」とか。
588名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 23:34:32 ID:JranaVap
>>566に出てくる古風名だと、「冷泉」はちょっと微妙かな……
名前というより名字的な印象が強いし、あんまり漢字の意味に
ついては突っ込みたくないけど、さすがに「冷たい泉ってなんだ」
と言いたくなるし
589名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 23:35:46 ID:FTjoT4uq
>>588
「冷泉」って苗字だしな
590名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 00:03:34 ID:Wqs3zQQn
源氏物語で主人公と義母との不倫で生まれた子だよね>冷泉(帝)
591名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 00:13:09 ID:BkxPwHVp
重盛は父親の清盛公より早く亡くなるんだぞ。
早死にさせたいのか。
親より早く死ね、って事か。
592名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 00:53:25 ID:AgZ471K9
>>591
それただの言い掛かりなんじゃ…
重盛さんなんて、全国に結構な数居るだろ
593名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 01:30:20 ID:eiyOZWRb
サダキヨと聞いて20世紀少年を思い出しました
594名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 07:41:01 ID:8boCQwgf
普通に名まえとして違和感ないものを選ぼうという気はないんだろうか
とキラキラネームエセ古風ネーム両方の親に言いたい
595名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 08:12:21 ID:y6KjQDvU
名づけ本読んでたときにおかしくなった過去がある・・・
「うさぎ」を子の名づけに悩んでる兄に薦めたり・・・
596名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 08:19:51 ID:eiyOZWRb
名付け本ってやつは、読んだらマトモな名前をつける感覚が麻痺する魔の書だと思っている。
597名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 08:21:25 ID:6afRiQa1
>>587
いたなぁ幸満ちゃん♀ 亡くなった子だっけ?かわいそうに。
598名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 08:47:54 ID:Vrzns6ZD
鳳究(ほうく)

フォークリフト?
599名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 08:52:19 ID:4sQKcGC0
きいな
600名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 08:59:03 ID:9FHm46MH
きな(綺夏)ちゃんいたわ。


すごい貧相なぶすで
コッチェビみたいだった。
601名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:15:37 ID:MzT/J+WB
>>598
これだね


東京都内の男性が、重い心臓病を抱える2歳の長男の心臓移植を
米コロンビア大に依頼したところ、拒否されていたことが14日、わかった。

世界保健機関(WHO)は来月、渡航移植の自粛を求める指針を発表する予定で、
日本移植学会幹部は「米国も外国人の受け入れを厳しく制限し始めた」とみている。
拒否されたのは、東京都三鷹市の会社員片桐泰斗さん(31)の長男、
鳳究(ほうく)ちゃん。14日、患者団体が都内で開いた臓器移植法改正を訴える集会で
明らかにした。
鳳究ちゃんは昨年10月、難病の拘束型心筋症と診断され、片桐さんが今年2月、
同大に移植を依頼した。
602名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:15:54 ID:2QKQ1P1S
近所に
凛麟栖(りりす)
璃莉夢(りりむ)
の姉妹がいます。
名前もアレだが漢字書くの大変だろうに…。
603名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:18:30 ID:bTVsZXju
大他(だいち) ♂
否奈(あんな) ♀
…漢字を調べろ

遊南(ゆな)  ♀
…響きはともかく、字面が…

雲子(くもね) ♀
…あだ名は「う○こ」

翔(しょう)  ♀
月(るな)   ♂
…性別をよく間違われる(親談)
604名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:53:48 ID:8Ya9hS0Y
>>598>>601
鳳凰なのか鷹(ホーク)なのかはっきりして欲しいな
605名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 10:45:48 ID:PVuA6T9V
アゲハって流行ってるの?うちの近所にもいるけど…亜華羽だったかな?
新聞に載ってるので気付いて、一家で唖然とした記憶がある。
蝶の名前だけど、アゲハって気持ち悪くない?個人的には蛾っぽくてムリ。
606名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 10:48:20 ID:lN5WREOX
地元紙より

優妃(ゆうひ)♀
陽夢(はるむ)♂

絢楓♀
心乃春♀
亜桜唯♀
凛来♀
心希♀
瑠久♂
璃空♂
607名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 11:06:12 ID:ToQC3stb
>>605
たぶん小悪魔agehaの影響…?
女子高生のなりたい職業ベスト5にキャバ嬢がランクインするぐらいだしね…。
608名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 11:55:36 ID:3b/PDV0i
地元の地方紙より

輪人(りんと)♂
流季乃(るきの)♀
麗愛来(れあら)♀

の3兄妹。
ご両親は、赤ちゃんが生まれる度にマタニティハイが強くなったのかな・・・?


同じく地方紙から。
紗侑(さゆ)♀

・・・白湯・・・。
609名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 11:59:17 ID:X2t9ABEp
うちの息子はアオイっていうんだけど、イを全然関係ない当て字にしてしまった。
現在、一才半。
本当すごく後悔してる。もう・・・フルボッコにしてください;;
スレチもごめんなさい。
610名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 12:03:23 ID:PJXtzzIm
>>602

リリスはアダムの最初の妻であり、悪魔の母である存在です。
しかし、多情ゆえか淫乱のゆえか、彼女はアダムを見捨てて悪魔と交わり、多くの悪魔の母となりました。

さて、彼女の子供はリリム(リリン)という名で呼ばれ、中世にはサッキュバス(女夢魔)と同一視されました。
このリリムは修道院へ入り込み、僧侶に夢精をさせて苦しめるなど、キリスト教会に仇なす存在として、
当時の禁欲主義者たちにひどく恐れられたと言います。

ttp://homepage3.nifty.com/onion/monster/lilith.htm
611名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 12:20:31 ID:i2rh8ynu
>>608
ルキノって車あったような。
612名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 12:21:34 ID:CynlmdD/
今朝の朝刊に、凛音♀で読みが(りあん)ってあったんだけど、誤植?
あと、
哩杏 (タヌキが頭に浮かぶ…)
心響
ってのもあった。読みも性別も不明だけど、本っ当なんて読むのか見当もつかない。
613名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 12:35:41 ID:bj/n6w7k
哩=マイル だから、「哩杏/まいあ」とかかなぁ?
心シリーズはもう、考えるだけムダと思うようになった。
614名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 12:38:20 ID:taKafXnU
コナンじゃね?
615名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 12:52:50 ID:RnXyZL4I
>>609
漢字を教えてくれなきゃ、判断できないよ
616名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 12:58:43 ID:LKJrizsL
>>609
後悔スレ池
謝れば何でも許されると思うなよコンチクショーメ
617名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 13:00:48 ID:+Dqz1pqL
>>533
アルフってメルマック星の宇宙飛行士か…。
618名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 13:03:12 ID:42r0OCyO
>>609
後悔スレ池
619名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 13:09:29 ID:PPIKJwK/
女子で「苺(いちご)」っていいのかな。
620名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 13:15:56 ID:42r0OCyO
>>619
スレチ
621名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 13:20:06 ID:PPIKJwK/
あ、ごめん
622名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 13:31:23 ID:kinm+GXg

已庵 ← いおり
てドキュソか?
623名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 13:36:52 ID:gzw+a3O7
624名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 14:03:48 ID:75W7nEEH
「花一男」で「けん」って読む人がいた
625名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 14:06:20 ID:KcUlMRLQ
>>624
『けん』ってどっから来たんだ。
626名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 14:22:51 ID:BeUgwsN5
米出産件数、4割近くは母親が未婚 黒人では7割超える
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200904130004.html
627名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 15:10:11 ID:SYu9fGYr
>>565

×ウルトラマン
○ウルトラQ
628名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 15:16:43 ID:3O9/fnxA
新聞地元板の出生届けより

カタカナで「ジュアン」


母親の名前はベタな日本名だったがフィリピーナか何かだろうか?
629名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 15:22:28 ID:1slG8R9w
>>601
片桐さん、もう30歳超えたのに名前が結構今風だね。
>>603
マジかよ。
>>605
そんな名前漫画とまとめサイトでしか見たことないよ。
たぶん漫画では亜蝶であげは。
別に気持ち悪くはないけど虫っぽいとは思った。
アゲハチョウは綺麗だけどその幼虫は苦手だしね。
>>606
あやか、このは、あおい、りく、みき、あきひさ、りく
このまとめサイトとスレをみてから読めるようになりましたよ。
>>608
デスノートの影響かな。夜神 粧裕(ヤガミ サユ)とか。
>>612
哩杏→りあん
心響→しおん?ここね?
でもDQN名って推理しても無駄だから。
いつも驚くほど関係ない奇抜な読み方。上の花一男(けん)みたいに。
>>619
全然よくないですよ。
630名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 15:27:12 ID:y6KjQDvU
聞き覚えのない響きが増えてる気がするけど、どうやって思いつくのか不思議。
602のりりむとか・・・絶対思いつかない。それに舌かみそう。
631名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 15:31:52 ID:8boCQwgf
>>630
りりむキッスというマンガがあった気がするのでそのあたりからかも
632名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 15:38:24 ID:A+5tCzqc
小学生くらいの時に
「将来結婚して子供ができたらこんな名前をつけたい」
と妄想してたレベルの命名が多すぎる
633名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 16:00:27 ID:Vj9JAYC/
>>630
リリスとリリムがセットな事から、>>610の由来が有力候補。
634名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 16:13:02 ID:8boCQwgf
>>632
そのまま脳が1ミリも成長しなかったわけか
635名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 16:34:26 ID:H8gEHJNr
知人のきょうだい。
父親がムーミン好きで上の子が夢王民(後ろ2つは1つの漢字だけど読み方ど忘れorz)で『むうみん』母親がミッキー好きで下の子が美月で『みっきい』だってさ…
可哀想すぎる。
636名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 16:39:45 ID:eiyOZWRb
>>635
まだ、親が好きな芸能人の名前とかの方がマシだ…少なくとも人名だから。
637名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 17:00:57 ID:i2rh8ynu
>>635
カバの妖精とかネズミの名前をつけるって…
キャラ系DQN名でダヤンとか聞いたことないけど、いるのかな? たれぱんだとかw
638名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 18:13:43 ID:TLK5XuAP
痛々しい
639名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 18:14:57 ID:kdgEhKmM
紗桃犬(すぬぴい)♀って子なら知ってる
前なんかの雑誌に載ってた
640名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 18:15:02 ID:AgZ471K9
>>637
ムーミンはカバに見えるけどあくまで森の妖精じゃなかったっけ?
641名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 18:50:20 ID:nFAOyjT2
・苺華(まいか) ♀

苺って「まい」って読むの?私が知らないだけだったらごめん。
もしかして「毎」に似てるから無理矢理?(゚Д゚)
642名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 18:54:12 ID:AgZ471K9
>>641
苺は「まい」とも読めるよ
スーパーで漢字は分からないけど、絵と共に幼い字で書かれた「ゆあん」と「きりん」「とあ」を見掛けた
なんか、一生懸命書いたんだろうなと思うと色んな意味で切なくなった…
643名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 18:55:07 ID:mbnaPVYo
>>633
エヴァンゲリオンで見たw
あれ登場人物は普通の名前ばかりだったね。
オタクはああいうの真似しとけばいいのにw
644名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 19:03:11 ID:75LIBUFp
>>635
名付け本に『美新』でミニーって載ってたwwww
645名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 19:21:07 ID:i2rh8ynu
>>639
名前に犬!
んでスヌーピーって桃色だっけ?と思ったら、ピの音を当てるためか…

>>640
そうなの? ずっとカバの化身だと思ってたよ。ありがとう。
646名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 19:37:05 ID:42r0OCyO
>>641
辞書引け馬鹿
647名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 19:43:21 ID:X3JPVh6g
そもそもスヌーピーはオスなのに…
648名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 19:45:44 ID:eiyOZWRb
>>643
確かに……

シンジ、レイ、アスカ、リョウジ、ミサト、リツコ、ユイ。
変な字を当てなければまともだ。
ただ、ゲンドウとカヲル(カオルでなく)だけはバレバレだからごめんこうむりたいがw
649名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 19:51:15 ID:KKD3PW4a
百歩譲ってキャラクターの名前をつけるにしろ、せめて人間の名前をつけてやれよ…
本当にペット以下なんだね、と思う今日この頃。
650名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 19:58:12 ID:42r0OCyO
NHKの子育て番組より

姉・紅芭(くれは)
妹・彰芭(あきは)
651名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 20:00:29 ID:4+YH/bGo
>>612
りあん だと思う。
心に響く…だからリズムとかw
652名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 20:35:44 ID:4+YH/bGo
ちょww
和菓子三姉妹すげぇwww

阿都姫 あずき
桃南華 もなか
きな瑚(漢字わすれた)
653名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 20:36:01 ID:5pblzqZr
今TVでやってた
あずき、もなか、きなこ。。
654名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 20:36:42 ID:f0QJbNdt
本当にナニコレですね。
655名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 20:37:23 ID:5pblzqZr
かぶったーw
あんな坊さん?尼さん?ヤダ
656名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 20:39:57 ID:+DuolNYJ
>>652
見たよ〜。
恥ずかしすぎる名前だね。
657名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 20:40:12 ID:TJaNTG9b
私も書こうとしてたのにw
男の子だったらようかんかういろうって…旦那さん坊さんなのに止めなかったのかよ
原田がドン引きしてて笑った。
658名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 20:42:13 ID:vISUz/he
年取ってもあずき婆ちゃんってかわいいじゃんとか言われてたけど
たしかに婆ちゃんになっちゃえばかわいいかもだけど
婆ちゃんになる前が問題かと…

とりあえず字も凄かったね
659名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 20:45:51 ID:f0QJbNdt
きなこちゃんはもう載っていました。
http://dqname.jp/index.php?c=ki758&md=view
660名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 20:50:07 ID:T/e+/RDp
和菓子姉妹、字がいかにもなキラキラだったなあ…
いっそ法名の方で通せばいいと思うよ
661名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 20:55:10 ID:rcoG+9cp
男の子が生まれていたら、ようかんかういろうって言って種w
文字は全部3文字だったね。阿都姫、桃南華、輝南瑚だったか・・・。
662名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 21:07:36 ID:z7BfBjWr
ベビモ
瑠心(るい)くん 咲空(さく)くん
米大郎くん 媛玲菜ちゃん
永遠(とわ)くん 英玲(すぐれ)くん
萌希(もね)ちゃん つくすくん
紫夕(しゆ)ちゃん 六花(りっか)ちゃん
翠海(すかい)くん なごみちゃん
偉安(いあん)くん
よっぽどじゃないとびっくりしなくなってきたなぁ
663名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 21:12:20 ID:SOSXyWhF
小豆、最中、きな粉、もしくはひらがななら、まだ許せるかもしれない
元の漢字があるのに何で無茶苦茶な当て字をするのかねぇ

新しい人に会うたび、名前を訂正しなきゃならない人生って嫌だろうな
664名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 21:35:39 ID:/hxJrxLQ
和菓子姉妹、9年くらい前?にたまひよ出てたよ。
あまりのインパクトで覚えてるw
665名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 21:38:45 ID:taKafXnU
まとめにも三人とも全部載ってるな
男が生まれてたら今より悲惨になってたと思うと…
666名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 21:38:54 ID:f0QJbNdt
ちょっと見つけてきました

小絢(さあや)
万葉(まなは)
快世(かいせい)
667名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 21:39:59 ID:f0QJbNdt
まとめの桃那華は間違い?
668名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 21:43:15 ID:lCMgWt0d
>六花(りっか)ちゃん
は普通に読める。
669名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 21:44:08 ID:eHdDIvMW
桜愛(おうら)ちゃん
愛で「ら」って何?と思ったら「ラブ」からか…
このスレではこの読み方は定番なの?
670名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 21:56:02 ID:78py+Vi0
琉生(るい)
671名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 22:09:16 ID:oavAuoel
六花りっかはれっきとした伝統ある女児名。
難読?ではあるのかな
672名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 22:11:20 ID:v3oM1EpA
和菓子3姉妹
朝起きたら和菓子が食べたくなるからと母親が。
意味不明だな。
673名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 22:21:08 ID:/BKO4Wpu
娘食うのかよw
どんだけスイーツ脳w
674名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 22:24:50 ID:nFAOyjT2
>>646
前もって謝っといたのになぁ。ごめんよ〜(^Д^)

市の広報より

・啓玖(ひらく) ♂
・光月希(みつき)
675名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 22:26:19 ID:ZBWdcOHg
>>662
>六花(りっか)は普通
676名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 22:30:33 ID:n2mc50A4
新聞の赤ちゃん写真コーナーより
來峻(らいず)漸空(ぜあ) の兄弟。
びっくりして2回読んだ。
以前見た「じゅきあ」「るうが」兄弟と同じくらい驚いた。

子どもの保育所の入所式にて
「はんす」君。漢字がわからなかったが、どう見ても
日本人の顔だった。
保育所には「和好(わずか)」ちゃんもいるらしい。
677名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 22:36:53 ID:42r0OCyO
立花は前スレ?で議論したじゃん
もういいよ
678名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 22:37:38 ID:42r0OCyO
間違えた
六花ね
679名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 22:39:34 ID:XziRT24y
金 和好
米 和好
680名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 22:55:55 ID:/BKO4Wpu
わずかって……
精一杯個性的な名前にしたつもりだろうけど
既にある日本語だと何故気付かない……
681名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 22:58:00 ID:8boCQwgf
某動物マンガで来日したばかりの外国人夫妻が飼い犬に
小さいとか可愛いという意味と勘違いして「スコシ」と命名したって
エピを思い出したよ
682名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 23:01:55 ID:v3oM1EpA
動物のお医者さんか
683名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 23:02:11 ID:xkhMdKHD
祐希クン多すぎ
684名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 23:04:16 ID:AgZ471K9
>>673
母親的には、目に入れても痛くないの更に上で、食べたくなるって意味なんじゃないか?
どっちにしろ意味不明だけど
〇〇あ、〇〇わ、ぁぃぅぇぉみたいな締まりのない名前流行りなんだな
りょお・しょお・永遠(とあ)みたいな日本語としてアレ?みたいな名前とか
685名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 23:17:09 ID:OZW3qSll
子どもの予防接種に行ったら、前に貰った問診票が廃止になって新しいのになったから書き直してくれと言われ書き直した。
以前の問診票との変更点は子どもの名前にふりがながあるか無いかの違いだけ。
ふと頭によぎったのがDQNネーム。
やっぱり読めない名前が増えたから変えざるえなかったのか。
以前まで使われ余った問診票が処分となった事を考えるとDQN親の編み出したDQNネームは余計な税金を使わせるのか…と。
686名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 23:23:21 ID:8boCQwgf
>>685
う〜ん振り仮名振ってほしいだけならわざわざ税金使って用紙を作り直さなくても
名まえの欄に漢字には振り仮名もお願いします、と一言添えるかすれば済むことじゃないか
お役所仕事は全く・・・・
687名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 23:30:25 ID:v3oM1EpA
名称の下に線が1本入っただけで規約違反とか言って、
3千万円かけてワッペン作り直すくらいだからな。
役所なんて無駄遣いばっかり。ちなみに東京都下水道局。
688名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 00:50:32 ID:9DVtTavF
子供出来た時、中身も見ずに命名本買ってみたら(そう変な名は無いだろうと信頼して)
DQNネームのオンパレードで全然参考にならなかったことがあったな。
689名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 00:51:18 ID:ozgqb/8M
でも直さなかったら直さなかったで文句言ってくる住民がめんどくさいんだよなぁ。

優羽(ゆうは)♀
羽毛布団のキャッチコピーみたい。
690名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 01:23:15 ID:UznGDke2
>>689
私は味覚糖思い出したw

これだけじゃなんなので…今日保育園でみた名前

慧好(えふてぃ)♂
因みに
慧→えふ
好→てぃ
でしたw
691名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 01:30:18 ID:Uo3CHkNq
なんじゃ「えふてぃ」て。
ETみたいなもんか?
えふてぃ・ふぉん・ほーむ?
692名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 02:30:19 ID:JKUHnocf
えふてぃで検索したら、エフティ資生堂が出たよ。
本当にえふてぃてなんだろ。読めないし。
693名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 03:01:43 ID:zx2eirX5
>689


優しい羽、で「ゆう」ちゃんなら知ってる。
「優」一文字でいいんじゃないの?とか思いつつ、
まぁカワイソウなほどでもないか…とか思いつつ。
694名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 06:38:48 ID:27JbY75x
新聞より(読み・性別共に不明)
般生
苺奏
侑万
萌杏那

とてもじゃないが、人名に見えない字面が増えたな…と思う。
695名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 08:17:00 ID:MNu2PAgC
今朝の新聞広告週刊文春の見出し
「沙風・和源・樹里亜菜・・・・・ルポ、先生が名前を呼べない子供たち」
誰か買ったら詳細タノム
696名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 08:20:41 ID:G+sSe4uD
>>694に挑戦
般生 はお…?
苺奏 まいか…?
侑万 ゆま…?
萌杏那 もあな だろうな

DQネーム難しい
697名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 08:50:33 ID:85kjONtG
政府は名前の規範を示すべきだな。
698名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 08:51:58 ID:dIVzb46s
平仮名で「ぴあ」ちゃん。
女の子だとわかったときから、2文字の名前にするつもりでした。
”ああ”から”んん”までの組み合わせすべてを挙げて、
候補を絞り込みました。最終的に5つに絞り込んで、
姓名判断の結果が一番よく、
パパの一押しだった”ぴあ”に決まりました。
音の響きが可愛いこと、ひらがなが丸っこくて可愛いこと、
イタリア語で(人の集まる)広場という意味があること、
などが決め手です。

…と書いてあった
気持ちは分るけどぴあちゃん本人はどう思うか…

http://www.happy-mama.com/04_spc/namae/04_33226.html
699名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 09:06:05 ID:0D5B1/7M
 
北朝鮮が最も恐れているのは
 在日朝鮮人からの送金停止だ

パチンコを全面禁止すれば
 北朝鮮は すぐに干上がる!

韓国はすでにパチンコ営業を全面禁止した

街中でカジノ営業 諸悪の根源パチンコ
 放置しているのは日本だけだ

http://2channel.servebbs.com/pachi.html
 
700名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 09:07:07 ID:7KDKWC/j
将来の就職先はチケットぴあですね。
701名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 09:09:39 ID:qKlz1ZFF
>>698
チケットぴあがそのうちなくなることを祈るばかりだね
702名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 09:10:36 ID:MNu2PAgC
>>698
ピアは愛称かもしれないけど外国の小説に出てきた女の子の名前なので
まあアリスやエミリみたいな外国風ネームの今風ヴァージョンと思ってあげれなくもない
703名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 09:12:55 ID:NM+kjZ3J
>>695
今朝のラジオでその記事取り上げられてた。
他に剣(ブレイド)くん、幸運(ラッキー)くん、清文(セブン)くんなどが紹介されてた。ヒーロー番組からとったものらしい。
30代、40代の親にこういう名前をつける親が多い。

役所は、最低限のルールを満たしていれば受理せざるをえないが、
教師や医療関係者が読めないような名前をつけるのは考えないといけない。
みたいな一般論だったような気がする。
704名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 09:14:41 ID:dIVzb46s
>>699
北朝鮮の事いちいち気にするのも
もう馬鹿みたい
放置しとけば自動崩壊すると思うけど
705名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 09:18:18 ID:dIVzb46s
>>702
そっかぁ…最初はピアノの豚切り?と思った
706名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 09:30:40 ID:x9bnUKJA
>>694
般生は名乗りを駆使するなら「かずお」かなあ
あるいは音読みで「はんせい」か

>>695
和源は普通に読んだら「かずもと」(一般難読名レベル?)だけど、普通には読まないのだろうな
707名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 09:31:59 ID:9wdJMMgp
>>698
ぴあ の下の 妃凰(ひおう)もすごいと思った
708名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 09:43:10 ID:l2Tmerom
これもびっくりした。

颯海 (りおま) くん

パパが「りょうま」と付けたいと言い出し、ママはちょっと普通すぎかなと思い
、「りよま」だったらいいよと言うと、なら『りおまにしよ』とパパの一言で決定(笑)。
漢字は、『海のような広い心を持ち、どんな風が吹いても立ち向かえる、
そんな強い子に育ってほしい…』という意味を込めて颯海と付けました。
完璧当て字だけど、自分の名前に自信を持ってくれたらいいな♪
709名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 10:14:44 ID:YLV7bqZ6
>695
>和源

ワーゲン?親が車好きだとかかな?
710名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 10:15:51 ID:cNvSrVuv
名付け本には必ず
「発音しづらい読み・電話口で説明しづらい漢字は避けた方がいい」
「太郎と書いてはなこの読みでも役所は受理するが、周りが混乱するので避けた方がいい」
とあるが、「先輩ママの名付け」で顔写真つきで載ってる米は必ず
「ひいばあちゃんが発音できない」
「病院で性別を間違えられた」
「出生届を出す時、窓口でかなり待たされた」
「当て字だから、誰も読んでくれない」
なんてのばっかり。
こういうのに普通の 美紀、あゆみ、健太、直樹 みたいな名前を載せれば、少しは
状況も変わる…と思うのは甘いか?
711名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 10:42:56 ID:j8ujVJYP
>>698 のサイト、他のエピソードも痛いの多いね…


>雛(ひな)
>自分の先祖がお殿様だったという話で「世が世なら貴女は
>お姫様だったのに残念ね」と小さいときに聞き、子供心に
>ショックを受け、自分の子供はお姫様のように、美しく華やか
>に育てようと決心したのでした。以来30ン年間、自分の心の中
>だけにしまってたのですが、女の子ときいた瞬間に「わたしの
>おひいさまがついにやってきた!!」と迷わず 雛 とつけました。
>女の子の中の女の子、お雛様は私のお姫様です。
>この話、実はだんな様もしりません ^^
712名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 10:54:53 ID:xqvDywkh
>>707
妃凰(ひおう)←鳳でない所に一応調べたのがわかる。けど、調べてコレ。
713名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 11:02:10 ID:x9bnUKJA
>>706>>709
和源は「わあげん」でした……
714名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 11:24:07 ID:/d9kNXKw
今朝ローカル紙で見た名前

寧魚  ねお
琉凰奈 りおな
詩夢  ぽえむ
715名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 12:03:04 ID:6Ckugzsn
>>698
優奈 (ゆな) ちゃん
女の子と分かった時、「「ゆな」か「ゆり」どっちにしよう〜」って弟に言ったら、「ゆながいい」と言われ、
一週間後電話が来て、「友達みんなに聞いたけど、やっぱりゆながいいってみんな言ってた!だからゆなにして!」って言われました!
私は弟の友達は知らないけど、ちょっと子供っぽくなった弟がかわいく、ゆなになっちゃいました〜

一人も「湯女」を知らなかったのか・・・
716名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 12:10:12 ID:j8dDoI+u
>>715のフォロー
まぁ字が違うし
ゆうなじゃ言うなみたいだし
苗字が吉原とかじゃないならいいんじゃない?
717名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 12:25:23 ID:dIVzb46s
>>715
旦那さんの意見はどこへ?
弟さんの友達は無知なのか腹黒いのか
718名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 13:03:22 ID:enFRcf64
>>715
在日Kの国の方たちなのかも。
かの国では女名にユナ(日本ではユンア、ユンナと表記されることもある)は一般的だし。
719名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 13:15:47 ID:MNu2PAgC
ユナはそんなに知らない人がいるならつけても結構大丈夫な気もしてきた 自分の身内は一応説明して止めるが
720名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 13:35:28 ID:E/qjcSkv
>>698のURLにある名前ランキング

ttp://www.happy-mama.com/04_spc/namae/04_33101.html
ゆな 大人気だよw
まあ全体的に投票が少ないからアレだけど
721名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 13:49:12 ID:nm6+RilE
>>698のサイト凄いね。

絆ちゃん。「きずな」じゃなくて「きづな」なんだね・・・
722名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 14:11:21 ID:fOhRZ/Ov
親が勝手に押し付けた個性なんてうんざり。
723名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 14:11:26 ID:MNu2PAgC
男の子「あ」がつく名まえだけでもこんなに凄い名まえが

蒼宙 あそら   アソラソラソラ兎のダンス
愛優 あゆ    ♂?
光音 あきと   >看護師さんに名前を見せたら、光音であきとは初めてかもと言われて、とても嬉しくなりました。 ・・・嫌味だろ常考
724名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 14:15:27 ID:s7nNejLR
虎之助って名前の子が近所にいる。
親はヤンキー。つくづくセンスないなと思ってる。
725名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 14:19:52 ID:E/qjcSkv
>>723
アソラソラソラわろたw
ソソラソラソラじゃなかったっけ?いや可愛くていいんだけど

しかし読めないのが嬉しいって考えはどっから湧いてくるんだろう
726名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 14:20:52 ID:j8dDoI+u
高木虎之助に謝れ
727名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 14:22:12 ID:j8dDoI+u
728名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 14:27:07 ID:DizmNhvk
>>721
語源的には『きづな』
新仮名遣いの『きずな』はどうも気色悪い
どちらも命名しようとは思わないけどね
729名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 14:33:05 ID:E/qjcSkv
>>727おもしろいw
7 名前: シナノコザクラ(千葉県)[] 投稿日:2009/04/16(木) 12:56:01.54 ID:gkerknIJ
(゚∀゚)「では、出席をとります。名前を呼ばれたら大きな声で『はい!』と答えてください。」
生徒「ワイワイガヤガヤ」
(´・ω・`)「・・・・、浅田美羽(みう)さん」
浅田「はい」
( ゚Д゚)「(呼びづらいな・・・)・・・安藤優由(ゆ・・・・・ゆ?)さん」
安藤「はい」
Σ(´Д` ) 「(・・・ゆゆで良いのか・・・)上野・・・・ポチ男・・・・くん」
ポチ男「はーい」
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ 「・・・・・・・・・クク・・・・・近藤・・・───麗音菜愛梨亜(・・・読めん)・・・近藤さん!」
近藤「はい」
(;´Д`)「近藤さんのお名前はなんて読むのかな?」
近藤「れおなあめりあ」
(;´Д`)「そうですか、ありがとうございます・・・・・・・(読めねえよ)・・・・佐藤・・・光中(こうちゅう)・・・くん?」
佐藤「ぴかちゅう」
(;´Д`)「そうですか、ごめんね・・・(10万ボルト・・・)・・・佐々木メロディ愛(めろでぃあ)さん (今度こそ正しいだろ!)」
佐々木「メロディあい!」
(;´Д`)「ごめんなさい・・・メロディあいね・・・・・中野世歩玲(せふれ?)さん」
中野「はい」
(;´Д`)「(セックスフレンド・・・・・略してセフレ・・・・)・・・・西田・・・・・・・・・・王子様君・・・・」
西田「はーいはーい」
(;´Д`)「(あだ名はプリンス)・・・浜田光宙(こうう?)くん」
浜田「せんせー、俺、ピカチュウ!」
(;´Д`)「ごめんごめん、ピカチュウね(2匹目ゲットだぜ)・・・・・・・・松田太郎くん(やっとマトモなのが来た・・・)」
松田「?」
(;´Д`)「あれ?松田君?松田太郎君?」
松田「ジョンです」
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 「ジョン!・・・・・(いいえ、それはトムです)・・・・・・・・・・・・・・山下愛子さ・・・・・・・・・愛子エンジェルさん・・・・」
山下「はーい」
orz「ねーよ」
730名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 14:45:51 ID:y57QL3ML
ローカルTVで見た子供の名前で「時雨」てのがあった。
731名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 14:56:01 ID:zC1Psde7
>>729
かなり前から既出。
なげーよ。つまんねーの書くなよ。
732名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 15:03:12 ID:B6YR2MF8
>>730
しぐれと読むのではなく
ジウと読むんだな!?
733名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 15:20:50 ID:6QMp4yQB
マンガで慈雨で「じう」と読むキャラがいた。
最近びっくりしたのは麗心ちゃん。れみと読むらしい。
734名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 15:23:07 ID:KGswuKmi
ドキュとは少し違うかもしれないけど。

志音(しおん)ちゃん。
読み方によっては「しね」て読める。
簡単に別の名前で読めるのは可哀想。

千葉で殺された幸満ちゃんだって、思春期くらいに「コーマン」て読める名前で恥ずかしくなったんじゃないかと思ってしまう。
735名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 15:51:43 ID:ZgOHLh0S
地方紙より

さくらみこ(漢字不明)♀

書道大会の入賞者発表欄に載ってた幼稚園児
作品に平仮名で「さくらみこ」と名前が書いてあったから
佐倉みこ(仮)ちゃんかーみこちゃんって今風だなーとか思ってたら
「さくらみこ」で下の名前だった

さくらちゃんでいいじゃん…
736名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 16:38:10 ID:8Tf/7hu7
地元紙より

心春(こはる)♀
彩文(あやの)♀
早葉(さきは)♀

愛心♀
櫂成♂
737名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 17:06:29 ID:IQKujkwi
笑以で、えみいい。他スレに晒されてたブログより。
友達の姉が同じような字で えみい だったけど、見る度に微妙な気分になる。
738名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 17:25:11 ID:JKUHnocf
週刊文春読んだ
やはり、たまひよが原因と取り上げられてた。
いろいろすごすぎて、鈴と書いてベルと読ませるのが当たり前に
そこしか覚えられなかった。スマン
739名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 17:26:43 ID:IWDHLTny
普通に
太郎…じゃちょっと物足りないから健太郎
位の思考でいいと思うんだけど
由来後付でも
740名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 18:10:30 ID:mUdtL8eu
ニュー速にスレ立ってた
741名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 18:37:08 ID:A+VKogff
昨日外食した店に、店の企画で子供の絵がたくさん貼ってあったんだが『ゆめか』ちゃんがいた。
ひらがなで書かれてたので漢字は不明。
『夢花』とか『有芽花』ぐらいなら許容範囲と思った自分は毒されてきてる?
後、『たろう』君ってのもいた。
まだまだ世の中捨てたもんじゃないと思った。
742名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 18:39:59 ID:G+sSe4uD
大家族ものってだいたい子供におかしい名前つけてる家族が多いけど、
さっきテレビで見たやつは貴寛とか千夏とか優子とか太郎とかだった。
最近メディアで見る子供の名前がDQNかキラキラばっかりだったから、
世の中そんなんばかりじゃないんだとほっとした。

優子の由来がフジテレビの安藤アナだっていうのは、この際いいことにするw
743名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 18:58:12 ID:F6tlWL1b
>>698
陽愛(ひまり)って・・・パッと見ただけじゃ『ひあい』かと思うよ。
『卑猥(ヒワイ)』とかってからかわれない?考え過ぎかもしれんが。

ドキュかはわかんないけど、未だに忘れられない名前 妹(♀)
10年以上前スポ少で卓球やってた時、めちゃくちゃ強かった姉妹の妹の名前。
姉のほうはかおり、みゆきみたいな普通に見かける女児名だったのに妹は・・・
当時は本当にそのまんま『いもうと』ちゃんって読むのかと思ってた。
744名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 19:32:52 ID:jPQXE60W
今日見かけた名前

力輝(りきき?りきてる?)♂
未おう(みおう)♂おうは鴎の旧字→區鳥
745名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 20:11:42 ID:dIVzb46s
>>744
そのままりきじゃないのかと
746名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 20:32:53 ID:fKuj3FwD
輝愛来

今日見かけた赤ちゃんの名前なんだけど読めなかった
なんて読むの?
747名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 20:34:13 ID:ffuYL5Cs
多分きらり
748名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 20:35:14 ID:TpczH+6e
未だにカモメね。

早く人間になりたいね。
749名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 20:42:04 ID:0v70vfdP
>>746
きあら、とか
750名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 20:42:45 ID:TwVRg6qQ
>>746
きあら、かな?
751名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 20:43:27 ID:TwVRg6qQ
かぶってしまった。ごめんね。
752名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 20:45:48 ID:S71s6FfW
>>744
森區鳥外の「おう」だね
旧字使う親って頭おかしいと思う
自分の携帯で変換も出来ない名前を子供に付けるかよ
>>746
きあらちゃんもあるね
753名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 20:46:16 ID:ruxiKzHe
夢葵
754名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 20:51:41 ID:pea9F2mj
ひよこクラブ

『せな』

DQN名ではないが漢字の読み方が分からんorz

こざとへんに星で『せ』
和→『な』

755名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 21:15:07 ID:gnpvoJ2p
DQNネームの死亡率は異常。

親の免許制とか考えた方がいいんじゃないかな。
756名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 21:20:43 ID:SpsAXASA
知り合いが子供産んだ
ミスチルが好きだから、曲名から名前とったらしい



絵空ちゃん…
757名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 21:27:15 ID:u6y/TZIe
>>754
多分、和む(なごむ)からきてるんじゃないかな?
辻ちゃん家の希空のあちゃんの「あ」も空く(あく)からきてるみたいに。
758名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 21:29:08 ID:u6y/TZIe
連投すみません。
「せ」のほうはわからないや…ごめんなさい
759名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 21:29:47 ID:H2drpLYW
>>746を「てるあき」と読んでしまったw
修行が足らず。
760名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 21:31:57 ID:IVVcUf0j
リラックマのグッズのブログで、
名前入りスタンプが作られるらしくて、完成品に書いてあった名前が
「ちあき」「なな」「ここあ」



ここあ…


そっか…、不特定多数が買う名前スタンプに入れられる程、
ここあは定着しちゃったんだ…
悲しいよ。
761名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 21:38:03 ID:fOhRZ/Ov
>>760
「うちの子の名前がない!」と言ってくるバカ親がいるから、予防線を張ったとか。
「お客様、それは犬猫の名前では?」と言えないこんな世の中じゃ
762名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 21:55:16 ID:lRDoYPub
動物病院で「山田チータくーん」とフルネームで呼ばれた時は違和感が半端なかったけど
今の小児科ってその違和感で溢れかえっているんだろうか
763名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:01:04 ID:yM/RMstD
愛捺で、「まなつ」♀に出会った。
「まな・つ」「ま・なつ」どちらだろうか。
捺って、あんまり可愛い字ではないと思うのだが。
764名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:05:58 ID:6Ckugzsn
>>720
「ゆな」は今や一般的なのか・・・orz

地方紙から
憲稽(のえる)♂
新一(こなん)♂
一夜(はる)♀
愛淋(あさみ)♀

「のえる」や「こなん」も増えたな
765名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:13:48 ID:ozgqb/8M
>>764
愛が淋しいのか・・・
766名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:22:32 ID:AHiSVDVi
茉那奈
まなな…

茉那でいいじゃん…
767名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:26:50 ID:TCoVhsu4
>764
バーローw
っていうか、新一でコナンってセンスなさ過ぎ
768名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:47:14 ID:E/qjcSkv
>>764
一夜(はる)♀???

どう読んだらそうなるんだ
一は はじめのブタ切り?
769名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:48:25 ID:nm6+RilE
新一でコナンとか・・・。
親は何を考えてるんだろう。子供に同情する。
770名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:49:04 ID:ozgqb/8M
>>768
「は」じめ よ「る」
なんじゃまいか
771名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:54:57 ID:E/qjcSkv
>>770
なるほど・・・もうなんでもありだね
アリガトウ
772名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 23:00:30 ID:bCpsE/8K
本日発売の週刊文春を見た。このスレからすると特に目新しくなかった。それだけ自分も毒されたということか。
773名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 23:24:32 ID:wqqcHOks
>>764
そもそも、コナンは新一なんだから「しんいち」でいいんじゃないのかな…
新一(コナン)一捻りで今時且つ個性的☆って事なのか
774名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 23:24:59 ID:l6wPo/JL
今日この板の存在知ったので今更な新入生ネタで申し訳ないが。

茅乃  かやの ♀ 「茅」はなかなか読めないんじゃないか?
妃葉里 ひより ♀ 当て字?「ひはり」と読んでしまった
瑞彩  みずか ♀ 読みにくいと思うんだが

あと「音」って漢字の女の子がいて友達と
「さすがに『おと』はないからDQN思考で『ねおん』じゃない?」だの
「『おん』とかもあるかも。でも『おとちゃん』『ねおんちゃん』『おんちゃん』ってどれも変」
とか言ってたら「おと」ちゃんだった。
これってDQNっていうのか?
775名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 23:30:18 ID:9ZdNXfrR
>>774
茅葺き屋根とか茅島成美とか読めないの?

「ち」じゃなかったら普通に「かや」なんだが。
776名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 23:32:20 ID:7k3JCi8z
>>652
子供のころ「あずさ」ちゃんが「あずき」ってからかわれてた。
阿都姫 あずきもろじゃんw
777名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 23:37:29 ID:rSjUN7HF
>>764
モロに「湯女」じゃあるまいし、何を考えてるんだか。
それは柿と牡蛎の区別がつかないレベル。
778名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 23:39:14 ID:7k3JCi8z
「ゆな」の話
毎回出てくるね〜
779名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 23:41:46 ID:wqqcHOks
>>774
茅乃はごく普通な昔からある名前。
主税を、読めるの?と聞いてるのと同じくらい無知を晒してるよ
780名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 23:55:07 ID:Izkepdl0
>>774は中学生とみた。

海老名香葉子とかいるじゃない。
彩を「か」と読ませる以外はせふせふ。

個人的に妃はいやだけど、dqとはいえない。
781名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 00:01:00 ID:B7VXjaxZ
妃葉里なら、ひばり・ひよりの2択で悩むくらい
妃もキラキラした名前で使われる機会が
増えただけで結構、年配の人でも妃がつく名前の人いるし別におかしくはないよ
782名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 00:05:00 ID:FuG6S/3M
知人の子供♀が「彩蕾」なんだが、読み方を忘れてしまった。
今更聞けないんだが、何て読むか分かる方いますか?「あや〜」系ではなかったと思う。

これだけでは何なので、娘の通う園での呼びかけ系名前。

愛乃(あの)♀
空乃(その)♀
虎雷(こら)♂

字もシンプルだし、そこまでDOQじゃないかもだが。
783名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 00:07:49 ID:cOlK5erT
>>782
単体だとかろうじてアリかなと思えなくもないけど、3人揃うとpgrになっちゃうねw
ああ、でもコラはDQNだなあ・・・
784名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 00:11:38 ID:AXk+kSFq
昨日、病院の待合い室で、看護師さんの持っていたカルテがチラっと見えて、
そこに書いてあった名前

●●白菜

読みは不明だけど、目を疑った。
百菜の見間違い?と思って、もう一回見たけど
白菜だった。
は、はくさい…
785名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 00:13:54 ID:B7VXjaxZ
>>782
愛乃→あいの・あきの
空乃→そらの
虎雷→こらい・とらい

絶対、自分がそこの保育士ならそう読み間違えてると思う…
虎雷って読み云々の前に組み合わせがもう、痛い
786名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 00:16:17 ID:MDa+3zVN
なんか雷様のトラ柄パンツを連想した。>虎雷
787名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 00:20:33 ID:ZMG5Fi5d
政令指定都市で、新生児の名前を見る機会が多い。
ここで晒されてる類の名前、1割はいかないけど
5パーセントはいるね。
日本オワタと言いたくなる毎日です・・・
788名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 00:21:41 ID:B7VXjaxZ
>>786
かみなりさまの緑の高木ブー連想した
789名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 00:34:39 ID:ykM36kuH
>>686
> イタリア語で(人の集まる)広場という意味があること

イタリア語で広場は、ピアッツァ(piazza)な、
ぴあ(pia)だと「敬虔な」とか「信心深い」という意味だ
790名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 00:35:33 ID:ykM36kuH
>>698 だった…
791名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 01:19:57 ID:C1HzX/+D
モーハワイっていうハワイ情報サイトの「パパママ子連れ掲示板」の投稿。

アロハ。とかモアナとかアリイ。

アリイ。は「貴族」の意味だそう

散々迷ってつけたらしいが華族か貴族の家系なんでしょうね
792名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 01:37:17 ID:SyAUbzND
数カ月前イ〇ンで展示してた、近所の園児達が描いた絵(と名前)を見てたら…

〇〇(←名字)しょうゆ 男 〇才

って子が。
漢字は不明です
793名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 01:40:38 ID:dvGlwx9m
>>698チケットぴあじゃん
794名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 08:23:22 ID:ytGQOcMh
>>782
中学同窓の「その子」を思い出した。
「その子」が名前だよ。
795名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 08:33:56 ID:BhJcuT0F
心茄(ここな)♀
苺香(もか)♀

なんで茄子にしたんだろう…
796名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 08:56:02 ID:Budm/MWQ
>>756
Esってあれしたいこれしたいって欲求のことじゃ…?
昔の犬の名前みたいだし。
797名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 09:00:43 ID:MRd9Sfj/
>>746
>輝愛来
直感で「みらくる」とか読んでしまった私はこのスレに毒されている。

>>762
>チータくーん
水前寺清子乙

>>774
茅場町(かやばちょう)って地名もあるじゃない。難読でもなんでもないよw
798名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 09:16:47 ID:qpz5Metv
地元の子育てママ用雑誌に載ってた 
「○○ ららい」ちゃん(♀)

久しぶりに藤崎マーケットの「ららららいっ ららら(ry」が
頭を駆け巡ったよ
17年生まれって書いてあったけど、その頃はまだ藤崎マーケットは
いなかったんだっけね?
799名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 09:20:58 ID:MKPEckt3
>>797
おちつけ、チーター君は動物病院で呼ばれたペットの名前だ。
800名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 09:21:51 ID:V246zmK6
ギャル系雑誌にて
泰寿♂→たいしゅ
風海♂→しょあ
獅雲羽♂→しうば
夢海♂→ゆあ
喜羅♂→きら
心結♀→みゆ
光愛♀→こうあ
愛音♀→ねおん
來愛♀→くれあ
銀司郎♂→ぎんじろう

十代シンママでフリーター率高過ぎ。
801名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 09:33:50 ID:ytGQOcMh
>>800
眩しいわ。
802名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 09:56:02 ID:0iA1t6+d
>>760
異常に自信満々で名前を自慢したくてたまらないココアmama(笑)なら必ず買ってくれるからじゃない?w

スイーツ(笑)が付けそうな名前のグッズはバカ売れしそう。
803名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 10:54:12 ID:DIw86N6m
地元紙より

吏駈(りく)♂

天照♂
優心♂
彩心♀

天照はたかてるとかなのかも知れないけど
アマテラスはどうかな…男の子だし…
804名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 11:20:47 ID:SB9AFKa6
>>803
あまてらす に1票ノシ
たいよう ひかる なんてのも考えられるが、きっとその斜め上に答えがあるんだろうな。
805名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 11:22:49 ID:0txh8/oj
まるで北斗の拳に出てきそうな名前ばかりだな
806名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 11:39:51 ID:ytGQOcMh
…中学教師になりたいんだけど、
きっと名簿が眩しくなるんだろうな
807名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 12:07:09 ID:LFm2Gt7A
>>794
鈴木
808名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 12:08:42 ID:H3NUDR+e
>>806

(゚∀゚)「では、出席をとります。名前を呼ばれたら大きな声で『はい!』と答えてください。」
生徒「ワイワイガヤガヤ」
(´・ω・`)「・・・・、坂本美雨(みう)さん」
坂本「はい」
( ゚Д゚)「(呼びづらいな・・・)・・・西村咲々(さ・・・・・さ?)さん」
西村「はい」
Σ(´Д` ) 「(・・・ささで良いのか・・・)星・・・・飛雄馬・・・・くん」
星「はーい」
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ 「・・・・・・・・・クク・・・・・的場・・・───宝冠(・・・読めん)・・・的場さん!」
的場「はい」
(;´Д`)「的場さんのお名前はなんて読むのかな?」
的場「てぃあら」
(;´Д`)「そうですか、ありがとうございます・・・・・・・(読めねえよ)・・・・朝倉・・・大空(おおぞら)・・・くん?」
朝倉「そら」
(;´Д`)「そうですか、ごめんね・・・・・・葉加瀬向日葵(ひまわり)さん (今度こそ正しいだろ!)」
葉加瀬「ひまり!」
(;´Д`)「ごめんなさい・・・ひまりね・・・・・桑名美勇士(みゅうじ?)くん」
桑名「はい」
(;´Д`)「(ミュージック・・・・・略してミュウジ・・・・)・・・・西岡・・・・・・・・・・小姫(こひめ)さん・・・・」
西岡「はーいはーい」
(;´Д`)「(あだ名はプリンセス)・・・桜井奏楽(そうら?)くん」
桜井「せんせー、俺、ソラ!」
(;´Д`)「ごめんごめん、ソラね(2匹目ゲットだぜ)・・・・・・・・藤本彩華さん(やっとマトモなのが来た・・・)」
藤本「?」
(;´Д`)「あれ?藤本さん?藤本彩華さん?」
藤本「いろはです」
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 「いろは!・・・・・(いいえ、それはほへとです)・・・・・・・・・・・・・・杉原瑠奈さ・・・・・・・・・瑠奈アルテミスさん・・・・」
杉原「はーい」
orz「ねーよ」
809名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 12:18:51 ID:CvjEBxM6
昔、近所に「木綿」ちゃんと「絹」ちゃんという姉妹がいた。
ちなみに読み方はそのままです。
すごく嫌がっているって言ってた。
810名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 12:23:55 ID:sJPxgQno
>>777
たとえ漢字が違っても子供が「ゆな」の意味を知ったら
絶対良い思いはしないと思うが。
もしかして子供に「ゆな」って付けちゃった人?
811名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 12:46:53 ID:lo7P5enu
亜美ちゃんが自分の名前と網を一緒だと不快に思う可能性が低いように
遊女とつけられない限り遊女の言葉の意味を知っても割り切れる範囲内じゃ?

セフレとかアナルとかあからさまなのは呼ぶのも困惑するが
812名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 12:52:08 ID:vrAGVRUm
>>811
網は別に不快なものではないし、アクセントも違うから。
まあユナは日常会話で出てくる言葉ではないし、人名っぽい音だからね。
男の子にカイトってつけるようなものだと思う。(関西弁で乞食)
813名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 12:52:33 ID:6L2Who0Y
>>809
ユウちゃんとキヌちゃんだよね…?それならまだ人名。
まさかモメンちゃんだなんて思いたくない
814名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 12:57:05 ID:ytGQOcMh
>>807
鈴木さんは本名じゃないだろw
815名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 13:02:03 ID:nGMJ0bp/
じゃあ河合その子
816名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 13:06:44 ID:HzOn+reG
>>811
自分もユナくらいならまあ良い気もする。
友人やその子供の名前が「ユナ」でも全然気にならないレベル。
知らなくても「学が無い」って思うほどに知名度が高い言葉では無いし>湯女

でも網とか床と比べるのは、また違う気がする。
湯女は、「老人」とか「子供」とか「バカ」とか「天才」と同じで人を指して言う言葉だからさ。

「あの子、ユカなの」と言われたら「あの子は人間に見えて床なのか?」とは思わないけど
「あの子、バカなの」と言われたら「え、頭悪いの?」と思う。

そういう意味では自分の名前がユナだったら「ユウとかユイでよかったのに・・・」とは思うだろうな。
人を悪く表現する言葉はあまりつけない方が吉な気がする。
817名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 13:22:07 ID:CvjEBxM6
809です。ゆうではなく、もめんちゃんでした…
818名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 13:25:31 ID:B7VXjaxZ
>>810
なんか逆にその過剰反応が痛々しく見えるよ…
泡姫(あき・ゆな)
遊女(ゆうな・ゆな)
みたいに付けなきゃ別にこれといって騒ぐ様な名前ではないし、
ゆなについては、散々語り尽くされてるんだからそこまで小馬鹿に言い方、今更しなくてもいいよ
819名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 13:25:53 ID:FZZK+V5N
ユナっつったら銀河お嬢様伝説だろうが!
820名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 13:59:57 ID:ytGQOcMh
湯女は

(1)温泉宿にいて客の接待をする女。

(2)江戸時代、市中の湯屋にいた遊女。

…だから嫌なんだよ 自分の娘に何やってんだ…って感じ?
意味的に網や床とはレベルが全然違う
まあ、本人が気にしなければいいけど。
821名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 14:03:44 ID:cOlK5erT
ゆなについては、いい加減テンプレに入れた方がいいと思う
聞き飽きた
822名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 14:05:30 ID:HzOn+reG
>>818
うーん、でも嫌って言う人がいる理由もわかるので一概に過剰反応とも言えない気がする。

「ユナ」は○翔(XXト)君とか心愛(ここあ)ちゃんとかと一緒で
「嫌!」と思う人と「まあアリなんじゃね?」と思う人に分かれる名前なんだと思う。

別にいいじゃん、ココナくらい。って思うお母さんなら良いけど
神経質で「2ちゃんで悪く言われてる…」と病むようなお母さんなら
付けない方が無難って系統の名前だと思う>
823名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 14:24:04 ID:ZNplQmKE
優月(ゆうな)
瑠樺(るか)
遙々(はるる)
南果(なつは)
慧姫(あきら)



全部女の子の名前
友達が小児科で見たらしい
824名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 14:25:52 ID:0txh8/oj
ここまで行くともう絶句だな
825名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 14:29:46 ID:nQdNFJdD
るかはまだ読めるけど、テストのとき一問くらい遅れるかも
826名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 14:41:36 ID:I6dcedL7
環でタマキンとか透子でトウチャンとかはからかう方が馬鹿だよ、気にしないでって言えるけど
ユナちゃんは本人にわざわざ湯女じゃん、というほうも勿論馬鹿なんだけど、知らずにつけた親(知ってたら論外)も
馬鹿だなあ、とひたすら本人には同情する名まえだなあ
827名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 16:03:53 ID:Z9V43Wg0
友達が歯科衛生士なんだが、何年も前に既に
未来(フィーチャー)君がいたそうだ。
すっごい田舎なのに…だからこそ?そんなバカ親がいたなんて。
828名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 16:21:58 ID:4F9fKsK+
地元紙にて

菜々風(どう読むんだろ?)

アテナ

ぷりや・・・ぷりや?
829名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 16:24:44 ID:usL3YLOd
>>828
菜々風

ななか?
830名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 16:32:20 ID:mG0qYKmO
地元のフリーペーパーに、瞳子(あいこ)ちゃんがいた。
愛子じゃだめだったのね・・・・
831名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 16:45:20 ID:SB9AFKa6
>>828
ぷりやって山田ぷりや、田中ぷりや、みたいになるの?
ぷりん より脱力してしまう。
ひらがな表記なのかな。漢字が気になる。風凛弥とか?
832名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 16:51:56 ID:ytGQOcMh
>>827
未来ならフューチャーだろ
833名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 17:52:49 ID:w90NMtoy
和尚(かずひさ) ♂

新聞で見た。
これってどう考えても「おしょう」だよな?
834名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 18:28:24 ID:N7HY1j+G
和尚様だけどDQNではない気がする。
命名前に気づいてやれ!とは思うけどw
835名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 18:33:58 ID:ROoVrkZE
心咲 みさき ♀
親コメント↓
・心に感性豊かな花を咲かせてね(ハァト)

心で「み」は、もう当たり前なのか?
836名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 18:49:52 ID:WvChS4c4
春和

名簿を見た時は「はるかず?」と読んでしまったが「はな」と判明…
DQNではないかもしれないが、当初は男女間違えて覚えてしもたorz
837名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 19:03:40 ID:cOlK5erT
>>836
どっちもブタ切りですかね
スンナリ読ませるつもりないんだろうなあ・・・
訂正人生カワイソス
838名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 19:13:51 ID:B7VXjaxZ
>>835
あまりメジャーではないけど、名乗り読みで「み」と読む。
839名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 19:40:51 ID:I6dcedL7
心のミ読みは最初の5人くらいは新鮮に感じたが
普通の美や実やせめて未のほうが可愛いと思う
これは流行通り越しても残るんだろうか ちょっと前に流行ったダサ名に堕ちるんだろうか
840名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 19:53:45 ID:ddrLGtxM
>>800
今日発売なのに情報早いw
それに虎徹(こてつ)と龍司(りゅうじ)という兄弟も載ってて、
さすがのキャバママも長男で後悔したのかなと推察した
841名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 23:14:02 ID:n04KL38Y
デパートに幼稚園児が描いた父親の絵が飾ってあったんだが
「無敵」って名前があった
842名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 23:15:54 ID:9ziN7FX1
>828
ぷりやってネパール人にいる名前なんだが、、、ハーフ、、、なわけねーかw
843名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 23:16:40 ID:wty5X2x9
マルチウザ(1934〜1992)
844名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 23:46:17 ID:pb45SAuh
和尚、同級生にいたわ。
あだ名はもちろんオショーだったけど凄く頭のいい子で性格も良くて
まさに和尚さまだったわ。
845名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 00:33:37 ID:RI1P6V+2
>>841
親がXファンで
無敵と書いてエクスタシーと読む…って事がないことを祈る。
846名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 01:58:36 ID:qO777sG8
桜我 おうが♂

男に桜ってどうなの?と思う。おうがって読みも個人的に、はぁ?って感じ。
ヤンキーかよw
ちなみに両親21と22。

なんとなく仮面ライダークウガが浮かぶ
847名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 02:04:31 ID:os0GOhD/
オーガ(仏: ogre)とは、伝承や神話に登場する人型の怪物の種族である。
北ヨーロッパでは凶暴で残忍な性格であり、人の生肉を食べるとされる。
また引っ込み思案であり臆病でもある。
知性や賢さといったものはほとんどなく、人間が彼らを倒すことは難しくない。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/オーガ
848名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 02:22:35 ID:1P6lpOUM
四季 (しき)
849名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 02:27:53 ID:8rylPwTp
>>761
ポイズソ
850名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 02:47:57 ID:kf2z5LjI
娘のクラスの連絡網をみたら7割が読めなかった。

響って名前が3人もいるし。
851名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 04:13:21 ID:bdPazuwQ
>850
3人とも違う読みだったりして
852名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 06:14:40 ID:kf2z5LjI
>>851
3人とも同じ読みだった。
853名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 06:58:45 ID:+XuUjsaX
>859
どーもすいませんでした
854名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 08:24:20 ID:Uw4OfyM8
>>841
既出だが、「好敵手」と書いて、「とも」
と読ませる名前あり。
たしか好敵手彦(ともひこ)くん、みたいな。
855名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 08:51:02 ID:RD73v02n
>>827
しかも、フィーチャーとフューチャーは別のものな気がするんだがどうなんだ?
856名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 09:05:47 ID:krsuk1QA
運子 みちこ
運のいい子、幸運に恵まれる子になるようにだそうです。
初見で読み方がわからずに、まさか「うんこちゃん」とは呼べず、
気を使って「はここちゃん」と呼んでた人がいます。

女零 めれい
最初聞いた時、変わった名前くらいしか感じなかったが、
名付け由来聞いたら子供かわいそすぎ(ノ_<。)
親がどうしても男の子が欲しくて「男しか要らん」と言い続け、
実際女の子が生まれたら「女は要らん、女はゼロや!」と、
そのまま 女零 と命名。

どちらも私が子供の頃なので、最近の親の名付け傾向ではないが
その二人のそれぞれの子供の名前が気になる...
857名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 09:19:05 ID:t9DSzhSC
【国内】住民の通報に基づいて不法滞在の韓国人2人と中国人1人摘発・・・長野・諏訪★2[04/17]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239981272/
858名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 09:20:07 ID:HpGrBQ0o
unkoカワイソス(´・ω・`)
859名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 09:43:46 ID:+iqS05CU
860名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 10:17:45 ID:miICPrrE
>>856

「作り話だよ」と言って欲しいくらい可哀そうな話だ・・。
861名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 10:34:28 ID:Fgpn+KRk
>>856
親の資格がないな。
女零さんの弟が生まれたらもっと可哀想。
862名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 10:51:33 ID:1MoJVFP+
>>856
読めねーよ<運子
便(たより)さんより酷い気がするし

例えほしい性別が違っても名前なんて一生背負ってくものに表すものじゃないよ
父親にお前に男ダネがないからだろと言ってやりたい
863名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 10:57:49 ID:yZINOZTP
「ふわ璃」がいる。姉は「きら璃」。名前の横には必ずハートマークを書いてくる、地味目なママさん。
864名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 11:02:38 ID:Fgpn+KRk
>>863
ハートマークまでは受理されないから残念だね。
865名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 11:11:37 ID:0kXhZQJt
>>859
続きプリーズ
866名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 11:26:40 ID:Azx7dvTd
百歩譲って一人目はまだわかるんだ。ハイになっちゃったんだろうって。
なんで二人目・三人目で気づかないんだろう。
867名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 11:27:51 ID:Fgpn+KRk
868名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 11:56:47 ID:hj/8IYEi
良くない意味の字を使った名前があったとして
それがその字を意味を知らないわけじゃなくてちゃんとした由来があってその字を使ったんだったとしたら
それでもdqnネーム?
869名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 12:02:31 ID:Fgpn+KRk
>>868
人によって違うかも?
でも憂子とか悪魔とか由来言ってくれないとDQN扱いされるんだよね
親はちゃんとした由来があって付けましたと言っても
他の人はそう思わないんだよ
870名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 12:08:18 ID:hj/8IYEi
>>869
俺としては憂子は由来があれば普通だけど
悪魔は由来があっても無いと思うぞ
871名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 12:10:07 ID:c7LUDZVt
舞羽(ふうわ)
新入生名簿より。
872名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 12:22:20 ID:+iqS05CU
>>865
すまん、これしかもってない・・・orz
873名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 12:32:49 ID:KvET4OXB
874名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 12:33:04 ID:rT5t8mIb
>>866
意外に2人目3人目の方がDQN名になりやすいんだと思う
875名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 12:35:58 ID:I+49ThAG
週刊文春09/4/23号
「先生が名前を呼べない子供たち」

876あき:2009/04/18(土) 12:37:32 ID:2p6VS0HX
広報より
羽音琉(ふぁんねる)
877名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 13:10:40 ID:Fgpn+KRk
>>876
もう、何だよファンネルって。
878名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 13:21:54 ID:yxBdKmJB
なんだその栄養ドリンクみたいな名前…
879名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 13:29:25 ID:lFjZ0YHP
ファンネルfunnel

漏斗、煙突
880名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 13:36:48 ID:MyYlNwtW
親がアニオタかゲームオタかもな……
(ガンダムとかに、ファンネル攻撃っつーのがある)
881名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 14:03:17 ID:NoaKerjZ
>>868
無い。
いちいち名札に由来は書けない。
882名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 14:20:34 ID:MXwjx3WZ
海音♀→まりん 意味がわからん
883名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 14:28:12 ID:pOPep554
身の回りに何人かこのスレに出したい名前がいるけど、
万が一ググってこのスレ見られたら・・・と思うと怖くて書けん
884名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 14:36:21 ID:NoaKerjZ
「身の回りにいる子の名前」って
いっぺんに何人も書いたらバレるかもだけど、
>>882みたいに一人だけ書くのなら、
誰が書いたかなんてバレやしないよ。
885名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 15:43:44 ID:XjAJHDyG
>>881
だよな。
DQN親の言い分として、「由来がきちんとしてれば良い名前」ってあるが、
名札や書類に由来など書かない。
読めない名前でも、「読みは教えれば分かる」と言うが、
本人のいない所(書類など手続き上)で扱われる状況もたくさんある。
本人や親の目に見える状況しか想定して名付けていないな。
886名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 15:49:57 ID:0kXhZQJt
>>865
d
エロ漫画の導入部分にしては凝ってるね
887名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 15:50:49 ID:0kXhZQJt
初歩的ミスw
>>886>>873
888名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 16:18:56 ID:kzHNsNpu
>>846
クウガよりも「パラダイス・ロスト」の、仮面ライダーオーガが浮かぶ
889名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 16:52:48 ID:dHA0go+o
うわー全部見ちまったじゃねーか・・・
やばい履歴を消しとかないと息子にあらぬ疑いをかけられてしまう
890名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 17:11:40 ID:i+cwGOXm
地元紙より

空愛(あくあ)♀
結杏(ゆうあ)♀
琉生(るい)♂
寿季(とき)♂
好真(みちか)♀

莉桜和♀
萌菜未♀
悠空♂
瑠鎧♂
理玖大♂
琉空♂
桜姫♀
891名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 17:24:58 ID:GrCgtxbf
読めない…


すっごい先の話なんだけど、息子や娘の結婚の相手の名前があんまりにも…だったら上手く付き合えるか自信ないよ。

まあ浅く付き合えばいいんだろうけど。
892名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 17:40:50 ID:rT5t8mIb
嫁や婿の名前を書くことはそんなにないから読みさえ覚えればいいとして
孫の名前がDQN名になる可能性はあるかも

ただDQN名をつけられた自覚を持ちながらも、親に育ててもらった恩義を
感じるような子なら人としてはDQNじゃないから心配ないけどね
893名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 17:49:01 ID:UhIREZQp
悟空とかもいるしね。
894名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 18:00:03 ID:MXwjx3WZ
美桜♀→みゆ

‘ゆ’?
895名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 18:11:01 ID:mAPVzHg4
みゆは、今では普通になってとくになんとも思わないけど、漢字次第なんだよな。
896名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 18:17:09 ID:GrCgtxbf
桜で「ゆ」とは読めないよね。
美桜ならみお、みおう だよね。
897名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 18:32:37 ID:BngzoQXe
>>896
みおもアリなのか・・・?
898名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 18:43:38 ID:1P6lpOUM
四季(しき)
さぁや
899名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 19:21:33 ID:DJbEaFy8
>>897
美桜でミオならDQNという程ではないと思うよ
オウ→オのぶった切りならまぁ許容範囲じゃない?
キラキラ系だから好みはわかれると思うけど
900名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 20:25:57 ID:Xw8rwMGQ
>>893
それ、某漫画家の息子の名前じゃん。
901名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 20:40:05 ID:mH884rRe
瑛音(えいと)♂
寧久(しずく)♀

寧って「しず」って読むの?
902名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 20:59:22 ID:a3/Y9KmP
>>901
辞書ぐらい自分で引けよ
903名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 21:01:54 ID:EH13Twze
飛馬(あすま)♂ 飛ぶ馬って・・・
煌友(きらと)♂
心愛(みちか)♀
空奏(そら)性別忘れた

ちっとも読めませんからー!残念!!
904名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 21:13:53 ID:GUL5DJOW
>>903
心愛(みちか)♀
自信をもって「ココアちゃんですね」っていうとフンって鼻で笑われて(そんなありきたりな読み方じゃないわよ)み・ち・か、です! って
言われるんだろうね アーヤダヤダ
905名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 21:31:17 ID:+jS7rohh
>>890に挑戦

莉桜和♀ →りおな?
萌菜未♀ →もなみ?
悠空♂ →はるく?ゆうら?
瑠鎧♂ →るい?
理玖大♂ →りくた?りくお?りくひろ?
琉空♂ →るーく?
桜姫♀ →さき?おうひ?きらり?

迷ったらとりあえず「そら」か「きらり」かな、と思うようになった最近。
906名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 21:41:24 ID:3C/7x3Su
>>903
飛馬見て、星飛雄馬が浮かんだわw
907名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 21:51:25 ID:P0igu7cI
知り合いの子
兄:志健(しん)
弟:加茶(まさ)

知り合いはドリフの大ファン
908名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 21:51:59 ID:RD73v02n
桜生 ♀ ハルア
はる…あ?
909名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 22:20:13 ID:KvET4OXB
スタジオアリスの広告に載ってる「苺月姫」ちゃん。
なんて読めばいいんだろう?
いつき?
910名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 22:23:29 ID:Kw1uf5oM
【らっきぃ】くん…

香典に名前書く時、躊躇しないだろうか
911名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 22:46:08 ID:KyNSiZLV
円美(わみ)ちゃん

……円から輪を想像したんだろうな、わかりやすいが納得いかない
912名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 22:46:21 ID:7mhtljw3
飛馬君の親は将棋ファンではないか
913名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 22:48:07 ID:SZ2Qlw9i
>>909
いるみ、かも・・・。
914846:2009/04/18(土) 22:49:45 ID:qO777sG8
>>888
そんなのも居たんだ(-д-)
若い奴等ってDQN率高い。
915名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 23:09:32 ID:ag7/HSGA
こすもす♀
初♀ うい
916名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 23:23:49 ID:g5eJ36er
微妙な線だな
917名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 23:41:10 ID:g1WKvoEh
>>909
苺月姫 みるき みるきぃ とか?
918名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 23:50:56 ID:mVbnvXwZ
>>870
憂子にどんな意味が込められてると?青木憂子さん
919名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 00:03:45 ID:R7oJW5nR
>>918
これ以上憂いが寄ってこないように最初から名前につけておく、とか・・・
別に憂子はあの子だけじゃないでしょうよ。
920名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 00:14:32 ID:zHapPgTx
なんつーか父親の死以上に重く感じた
子供にこんな名前つけるなんて同情できないし

それにまだ小学生が自分からTVに出たいというわけないから一般人を映すのはどうかなと思った
誰かの売名行為に使われてるんじゃないの?まさか優と間違えた?
921名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 00:17:05 ID:3Udzooug
>>920
基本的に同意だけど
自分から出たいというわけ無いって言うのだけは同意できない。
922名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 00:41:17 ID:zknFYvqc
世界(せかい)くん

読めるよ、読めるけど…
923名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 00:44:21 ID:JXXiDOSi
迷子の呼び出しで「いわん」って名前を聞いた
将来、ばかって呼ばれそうで怖い
924名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 00:46:13 ID:TxRCxL7g
>>922
School Daysという有名なアニメ(エロゲ原作)に
世界ちゃんというキャラがいてだな
ttp://www.schooldays-anime.com/character/index.html
925名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 01:03:43 ID:NOGNTi1X
シャム愛舞(えま)♀
親が外国人であることを祈る。
926名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 01:05:30 ID:IItguErH
>>910
下に兄弟が出来たら「くっきぃ」と「やしろあき」になるんですね。わかります。
927名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 01:08:05 ID:pYqNDg91
全くまともな友人や親戚が、難読だったり豚切りだったり名前っぽくない響きだったりする
名前をつけててウヘったが、2chやら週刊なんちゃらとか見てなくて、たまひよとかDQN名付け本
とかしか情報源がない人は、はっちゃけネームが普通だと思って頑張っちゃうんじゃ
ないかと、ふと思った。
ベネッセの罪は重いな……。
928名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 01:18:52 ID:TrCiLnKT
>>919
最初から諦めて憂多き人生決定ですか

なんか山口百恵が不義の子だから生まれたときから不幸が約束されててせめてもの願いに百恵ってつけたみたいだ
幸子にしないあたり。普通なら幸恵なのに
929名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 08:28:33 ID:eZrGfyV/
昨日の昼にテレビで見た、農家大家族に生まれた孫(ひ孫?)の名前

米珠(べいじゅ)くん

どう見ても2〜3ヶ月だったのにいきなり88歳でカワイソス
930名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 08:39:46 ID:DeTm2m5n
某所の名前プレートで見かけた

七夕(性別・読み不明)

「なゆ」ちゃんかなあ…。
さすがに「たなばた」ちゃんじゃないだろう。
7月7日生まれかな?

931名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 08:56:47 ID:XBvlG/2N
親戚の子が

美歩(みある)ちゃん

だった…
わざわざ歩をあると読ませなくてもみほでいいじゃん…
って思った
身近で豚切りなの見たの初めてだったから記念に
932名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 09:29:50 ID:uHLLdElF
小1チャレンジの保護者用冊子に出ていた子が
咲麗子 さくらこ

名前書くのが面倒そうなの多いなー。
933名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 09:42:41 ID:Vk9Y8xrZ
>>930
あいのりでカップルになって結婚した人の子供も
七夕で「なゆ」だったよ。
7月生まれらしい。
934名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 09:51:36 ID:e844qRM1
>>903
奏空って男みたいだよ。

ttp://www.clubohk.tv/blog/cafelove/diary/1239984379346/


名づけた理由が長〜い文で載ってるw

このブログは旦那さんが書いているみたいだけど、
自分の結婚写真、エコー写真、保育器の子を無修正で毎日載せまくっていて、頭がお花畑だぁ・・・・。
奥さん知ってるのかなw

空って名前に良くないんでしょ?
700gでまだまだ安定してない子に付けていいものかね・・・。
935名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 10:02:20 ID:DeTm2m5n
>>932
サクラコは椎名とかいたね。
姫野カオルコとかもいるし。
ミドリコさんて人も。

「やーい、サレコ、サレコ!」といじめられなければいいが…。
936名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 10:27:47 ID:aCPFPqW+
カツラコとかもいたね
あとココリコ
937名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 11:25:49 ID:ZNjTVfo4
前からそうだけどなんかもう名前が名前として機能してないよな
名前っていうか装飾品。アクセサリー感覚
そこまで個性的な名前つけたいんならもういっそ二つ名でも考えればいいのにw
938名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 11:39:16 ID:5eCxePRJ
ネガティブ系の名前をつける風習があるにはあるが
その場合すごく婉曲な解釈の上でなのでこのスレに挙がってるようなのは
無知か出産前後の妙なテンションでつけちゃったDQN名だろうなあと思う
939名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 12:13:21 ID:8Oi3wl8v
【国内】川口で知人女性を殺害した韓国人の男、起訴事実認める・・・埼玉[03/27]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238153942/
940名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 13:01:10 ID:yXMxHuU5
コトメの娘が「苺衣」で「べりぃ」になりそうだったけど
姑に「パンツみたいな名前」と言われて却下。
コトメ怒り狂ってたが将来娘に感謝されると思うわ。
そしてトメの義弟母GJ。普通の名前なのでここには晒さない。
941名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 13:03:23 ID:S6gc71TS
「椿子」って名前の子がいた。
「はるね」と読むらしい。

942名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 13:05:03 ID:nZZ0s04T
>941
ちんこ…
943名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 14:30:07 ID:tFabrmsy
>>940
「パンツみたいな名前」に吹いたwww
944名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 15:10:32 ID:23YZgvcz
空奏もウヘァだが最近ではインパクトがないDQNネームだよな
空自体は別にDQNじゃないと思う
美空とかならまぁ今ドキな名前だな〜程度でアリ
945名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 16:15:07 ID:3scyiaQZ
>>909
苺 ベリー
月 つき
姫 き
ベッキー 有り得ない説でもないと思う…
946名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 16:20:31 ID:op9mDAJD
>>930
七夕と書いてななゆと読む子なら知ってる
947名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 16:23:39 ID:xrCXhcT+
七夕姫と書いて、かぐやという子なら地方紙の我が家のアイドルコーナーで
見たことある。
948名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 16:45:51 ID:1M4qKEAJ
なんとなく書店でパラパラ名付け本をめくってみたら
ランキングやら実例やらが本当スゴイ名前こオンパレードだった

目についたのだけでも
唯愛(ゆな)♀
歩叶(あゆと)♂
和粋(かずき)♂
飛希(とき)♂
優央(まお)♂ 男の子に…

しかも男児の名前にランクインしてた
心(こころ) 女児名だと思ってた
和絆(かずき) 読めない
が気になった
恐らく数年後の名簿が大変なことにww
949名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 16:55:16 ID:MJ6EgXMu
七夕って変わってるけど
別にドキュネームではないと思うよ
950名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 17:01:01 ID:0RRDdMu3
湊子(みなこ)はDQN?
951名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 17:26:13 ID:BTcLnnml
スレ違い 上司が娘に、不倫相手の名前をそのまま名付けていた。 不倫相手の名前は超個性的 (果物の名前)



最近奥さんが不倫の事実を知ったらしく、娘を名前で呼ばず『こいつ』 とか読んでる。 地獄だな
952名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 17:33:21 ID:MrVqdjCb
>>951
そりゃ一生ついて回るな…。
男に命名させるべきではないとつくづく。
953名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 17:46:47 ID:7BmfpGw/
>>951
母親もどうかと思う
娘が何歳か知らないけど可哀想
954名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 17:59:33 ID:WRpmoxO1
人権擁護法案もそうだが、差別だ人権だなどと唱ってある法律や条約で、あまりろくなものを見たことがない。

日本に存在する女性団体や、人権団体、平和団体は、コリアンとの結びつきが強く、はっきりいうと、

日本の社会や道徳、風紀を乱すための工作団体である。キチガイフェミニストで9条教徒として有名な社民党の辻本清美議員は、

かつて自分の役目は、日本を解体すること、というような発言をしたことがあるが、つまりはそういうことなのだろう。

今回、この女性差別撤廃条約なるものが批准されると、これら工作団体が国連を通して日本政府に圧力を掛けてくることが可能になるわけだ。

皇室の皇統問題にも関わることで、こんな条約を間違って批准でもしたら差別撤廃の名目で女系天皇推進論が息を吹き返しかねない。

国籍法改悪で悪法を無理やり通された経緯があるので、もし自宅にFAX等のある方は、国籍法改悪で動いてくれた議員宛か、

地元の自民党議員宛、もしくは信頼出来る自民党保守議員宛にFAXをしていただければと思う。抽象的な表現で申し訳ないが、

日本は白人支配者層や反日勢力から狙われており、彼らは最終的には皇統の断絶を目論んでいる。女系天皇と女性天皇の違いを隠して、

マスコミぐるみで小泉首相が皇室典範改正を企んだように、民主党や野党は論外だが、自民党とて100%安心出来ないのが現状である。

本当に油断も隙もない世の中になってしまったようだ。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

↓に対する隠れ蓑なのが明白だ!!反対のFAXをするんだ!!

緊急「女性差別撤廃条約」が危険(水間政憲)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6783825

【情報拡散】日本防衛軍より援護要請 〜女性差別撤廃条約が危ない〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6790137
955名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 18:21:39 ID:ZORciv4y
地元紙より

渚碧(なぎさ)♂
莉空(りく)♂
956名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 18:24:16 ID:jkMjJnBF
うるちゃん
名前聞いた瞬間「はあ、うるちゃん……可愛いっ」
って微妙な返事してしまった。
母親は「くやしいですっ」っていうお笑いの人に似てる。
957名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 19:10:30 ID:SuqowEfT
寿恵瑠(じゅえる♂)
大輝(だいや♂)
流美偉(るびい♀)

いとこの子供の名前です。
昔は普通の子だったのになぁ…
958名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 19:53:35 ID:Goc/t5Dk
舞星→???

表札に書いてあった。名字は佐藤・鈴木系なんて読むんだろ
959名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 19:55:45 ID:IItguErH
>>944
「空」は「そら」読みならギリギリセーフ。
「くう」や「あき」読みだとマイナスの意味になってくるからアウト。自分的に。
960名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 19:57:52 ID:bnlkOeO6
>>956
知ってる!
やっぱ晒されちゃうんだなー
961名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 20:24:45 ID:WyvhkQKK
>>950は逃げた? 次スレは?
962名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 20:29:28 ID:WyvhkQKK
立ててきた

子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart148
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1240140517/l50
963名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 21:24:36 ID:97Xz+Eiw
>>958
「まい」かな
まいとせいの豚切り
964名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 21:49:53 ID:TxRCxL7g
>>958
マイスター
965名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 21:51:24 ID:ZMlHg+qa
そんなタイトルの漫画が最近あったな
966名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 21:53:44 ID:T7nBWB7C
>>951
慰謝料取って離婚して改名してあげれば?せめてどれか一つでも

父親が女の子の名前はこいれだって言い張る場合は初恋の人の名前か不倫相手のことが多いんだって
だからって男に命名させちゃいけないってわけではないけど最初に由来聞いた時それらしい理由言ったんでしょ?
ならそれでいいじゃん。子供が気付く前に殴って改名しちゃえ

学校で由来聞いてくる宿題でたときにズル休みするまで引っ張ったり事実を知られたりしたら他人事ながらムカつくわ
967名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 21:54:06 ID:aCPFPqW+
>>958
まほ?
968名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 21:58:50 ID:ZMlHg+qa
>>951
DQNネーム付けられるより何倍も子供がカワイソだからスレ違とも言えん
この感覚は理解できんわ 
969名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:13:41 ID:zNjiyH3q
兄貴の友達から来た年賀状を見た。
家族欄に妹らしき うふふ っていう名前に噴いた。
ひらがなマジ容赦ねぇス!
もう10年近く昔の話だけど未だ忘れられない。
970名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:15:55 ID:7fSCL+o2
地方紙から
美南波(みなみ)♀
嬉楽(うたの)♀
和色(わいろ)♂
花鳥(かり)♀
971名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:26:10 ID:lKCi+CIS
>>970
賄賂ひどすぎ……
親どんだけ日本語しらねえんだよ……
972名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:34:39 ID:CygAgWRV
>>958
エトワール
973名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:55:16 ID:lVafVCj+
修智(しゅうち)♂

これはアウト?セーフ?音以外は、字面も読み方も至ってまとも
自分は羞恥!?と思ってしまったんだが、どうだろう
974名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:20:48 ID:7BmfpGw/
便乗
修斗(しゅうと)とかもどうなんだろう
響きがシュートに行き着いて個人的には・・・・と思った名前
一応、父親の名前から「修」は取ってるみたいなんだけど
975名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:51:58 ID:gq5779W0
>>966
母親も息子に初恋の男の名前つけたりするぞw
976名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 00:01:25 ID:FB+SXqrN
>>970
かりって……
エロカワイソス
花鳥風月から取ったんだろうけどさ
977名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 00:14:15 ID:s2kt8HzZ
近所のコンビニに貼ってあった母の日似顔絵コンテスト。
gkblしながら見てみたら、意外に「みわ」とか「あいり」とか「こうすけ」とか普通の名前。
(平仮名だったから漢字がDQnな可能性はなくもないけど)
そんな中でささやかな異彩を放っていたのが

みい ♀
眸(ひとみ) ♀

眸は名乗りにあるからDQNではないけど、難読だし瞳じゃあかんかったのかと突っ込みたい。
978名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 00:32:13 ID:PVUiFUIh
うな

公園で遊んでいた女の子の服に刺繍してあった(デザインとかではない)
…それ、名前ですか?

虫さされの薬が出てきたw
979名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 00:38:10 ID:tpw8EWVN
>>978
私は虫さされ薬の他にうなづきマーチを思い出した
なーなーなーうな、うなうなな、づき!
980名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 00:48:50 ID:XqDtGkhv
写真館にて

恋生(れお)♂
行(ごお)♂
愛唄(まなと)♂
勝利(うぃん)♂
創歌(そうか)♀
にぃ羽(にいは)♀
万桜(まんさ)♀
千咲(ちくち)♀


もう親訴えていいよ。
981名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 00:55:13 ID:gmayUPRe
行(あきら) 難読だけど
勝利(かつとし)
万桜(まお)
千咲(ちさき)

等に読みを変えられるのはセーフだけど、他は厳しいな。
982名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 01:29:55 ID:64/tUDGv
万桜は別にドキュじゃないような・・・
美桜と似たような流行の名前かと
983名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 01:43:04 ID:qY1sPAhL
女の子にまんはキツイよな・・・
984名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 01:54:12 ID:hneI1YeQ
先日、友人から「四人目生まれました」メールが来た。
名前は、
龍飛(りゅうひ)♂
ちなみに他の子供の名前は、
大河(たいが)♂
澪音(れお)♂
弥優(みゆう)♀ です。
985名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 02:07:50 ID:RJ38UWqP
愛優奈あゆな
優璃愛ゆりあ
姉妹
目がちかちかする。

愛々あまな
桜実ちえり
姉妹
読めません。

へれん
お母さん2人目妊娠中
バリバリ日本人。
986名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 02:18:06 ID:gmayUPRe
>>982
まんさ親乙
987名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 02:18:11 ID:0TZlEokJ
>>980
にぃ羽(にいは)♀
千咲(ちくち)♀

…がひどいな(もちろん他のも大概だけど)
「名前」として認識できないよ……
988名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 02:30:01 ID:R4p05xHY
>>970
美南波って普通によんだら
みみなみなみ……
まぁ読めない事もないがw
989名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 06:21:35 ID:DsdONige
>>988
逆転裁判でなみなみなみって奴いたの思い出した
990名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 06:24:02 ID:9xPRGwMX
近所のウサギちゃんが幼稚園に行くようになってから、改名されてた。
やっと親も気付いてくれたんだね。
991名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 07:44:07 ID:0c4cGrP2
ウサギってw動物の種別名称でしかないじゃん。虐待だ。
昔、新聞で「ぴあの」ちゃん見たけどあの子はグレたりしてないだろうか。
992名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 08:06:20 ID:t5jeeK40
ぴあのちゃんはピアノの腕がコンテストに入賞できるレベルでも全く弾けなくても両方痛い カウイソ
993名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 08:28:24 ID:xPD/Rsty
先日公園で「こあらちゃん」と呼ばれている女児を見たよ。
994名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 08:35:47 ID:YqI610U/
>>947
>七夕姫 かぐや
は色々間違ってるwww
おりひめだったからって痛さが増すだけだが、無知って怖いw
995名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 08:52:48 ID:yd2BG8Vd
>>990
セーラームーンからかな・・・でもあれけっこう前だよね。
名前そのままだったら学校の飼育小屋に閉じこめられるいじめされそうだよね。
996名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 09:34:02 ID:XkrKM3PW
拉致に加担した在日朝鮮人の工作員がノウノウと日本国内で生活している現実
997名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 09:45:06 ID:s2kt8HzZ
>>985
桜の実=チェリー=ちえり……名前クイズをリアルでやるなと。
名前で遊ぶのは漫画のキャラにしか許されないと思っていたのに……。
998名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 09:51:01 ID:8+Wvzs6+
梅たん。

育児雑誌から
みたら(漢字不明・ひらがな?)女
ママコメ→我が家のスイート姫たんハート

波乗(サーフ)男
ママコメ→パパから代々、湘南ボーイです
999名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 10:07:17 ID:Qr/xKCOY
梅ネタに知り合いの子ども

夢月(ゆず)

いろいろ突っ込みたいが

じゃだめだったのか…
1000名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 10:07:50 ID:T1ofOmH0
>>997
愛々も大概だと思う
どう見てもアイアイです、本当に(ry
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。