【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
◎依頼者・採点者ともに心得を読んでから書き込むこと。
<依頼者の心得>                                      <採点者の心得>
●名付け済みの名前、他人の子、妊娠前の子供の名前は対象外です。    ■採点には必ずテンプレを使う。※意見のみのカキコはご遠慮ください
●必ず下のテンプレを使う。                               ■釣り・粘着・荒しはサラリとスルー。 
●採点者には必ずレスをする。書き逃げはいけません。               ■トリップつけてもいいらしい。  
●一人で多数の採点希望は避ける。                        ■なるべく多人数で重複して採点。
 (双子、男女別、選択で迷っているなど一依頼につき2つまで可)         
●採点は一個人の意見であることを忘れない。結果が悪くても荒れない騒がない。

<依頼者のテンプレ>詳しい記入方法は>>2
【採点希望】
名前:
読み:
性別:
由来:
備考:

<採点者のテンプレ>配点説明は>>2
>>(採点対象レス番号)
対象名:
 読み: /20点
 書き: /10点
 字面: /20点
 響き: /10点
 由来: /10点
 節度: /10点
 好み: /20点
 総合:  点
 コメント:

◎前スレ関連スレは>>3あたりで。次スレは>>970でお願いします。
2名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 00:24:00 ID:d+cfdbfB
記入方法・採点基準詳細

【採点希望】
名前:(子供の名前)
読み:(名前の振り仮名)
性別:(男or女or両性OK)
由来:(名前の由来や名前に託す願い等)
備考:(その他に追記する事があれば一言)

〜採点基準詳細〜
対象名: 名前(振り仮名)
 読み: --/20点 第三者が読めるか。
 書き: --/10点 書きやすさ。画数の多さ、口頭説明のしやすさ等。
 字面: --/20点 見た目の良さ。文字の組み合わせ等。
 響き: --/10点 名前として音の心地よさ、発音しやすさ。
 由来: --/10点 由来はどうか。成長した子供が得心しそうか等。
 節度: --/10点 流行に流されていないか。常軌を逸していないか。
 好み: --/20点 採点者の個人的好み。
 総合: --点   上記の合計得点。
コメント: 総評。他に何かあれば一言。
3名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 00:24:23 ID:d+cfdbfB
●前スレ
【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 58
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1236162568/

●関連スレ
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part102▲▽▲
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1237470272/

┫┫子供の名前を下さい*29人目┣┣
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1236655245/
■■■子供に古風な名前を付ける会part4■■■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1236756025/

子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart146
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1237730463/
【DQN御用達】たまひよヲチスレ5【DQN名ばっか】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1228817907/
【DQN】変な名前の子供は犯罪・事故に遭いやすい5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1222039838/

年齢別に多かった名前 そして移り変わり
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1200295869/
性別不明な名前について語るスレ・2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1220315528/
子供の名付けに後悔してる人 6人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238227060/
最近子供に変な名前つける親多いよな・・・ Part88
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1236162568/
4名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 10:51:11 ID:lyVYPs+l
【採点希望】
名前:東
読み:あずま
性別:男
由来:日本の夜明けを担う存在感のある人になってほしい
5名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 11:21:07 ID:dlbfheVT
>>4
釣りなら前スレの消費を手伝ったら?
旭や暁にしないで方角にするセンスすばらしいね。
6名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 17:33:39 ID:AEIiBqG6
【採点希望】
名前:深咲
読み:みさき
性別:女
由来:「咲」という字の由来は「口をすぼめて笑う」ということらしいんですが、以下のページの
ように、「笑う、喜ぶ、明るく優しい」という意味があるとのこと。
http://name.ibu-king.com/006/post_200.html
表面的な楽しさに終わるんじゃなくて、もっと深い、本質的なところで人生を楽しみながら、
笑って生きてほしいという思いで考えてみました。
備考:前スレで同じ名前を考えた方がいらっしゃいましたが、その方は主に字面を気にされて
いたようで、それに回答なさっていたお二方もその点を主に評価なさっていたようです。
私は占いは気にしない(いくつも流派がある中で、適当にいいことを言ってるのがあれば、
周囲も本人も納得するだろう)という主義です。それよりはやはり「深」を「み」と読ませること
で、幾人かの人を当惑させることになるのが心苦しいような・・・。

ご意見いただけたら幸いです。お願い致します。
7名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 17:34:09 ID:lyVYPs+l
>>4
釣りなら前スレの消費を手伝ったら?
旭や暁にしないで方角にするセンスすばらしいね。
8名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 17:48:33 ID:lyVYPs+l
>>6
釣りなら前スレの消費を手伝ったら?
9名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 23:56:22 ID:JUTmKqUr
>>6 普通の意味の「花が咲く」などすら載せていないじゃん。
何を持って、その「意味が正しい!」と思えたの?日本人?
ああいう名付けサイトって、利用者増やしたいばかりに適当な事書いてるようにしか見えない…
出版されてる漢字・国語辞典・ネットの国語辞典…とりあえず名付け辞典という
胡散臭いもの以外を調べてきてみなよ。
7割で「笑う・喜ぶ・明るく優しい」と表記されてたら土下座して謝るから。

今まで生きてきて、咲くって字にそんな意味があるとか聞いた事ないけどね。
名付け辞典って、本当に「名付けの国」の書物なんだなぁ…。
10名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 08:26:39 ID:c7wid8xY
>>6
難癖乙。
その子は会う人会う人にいちいちその由来説明できるの?
しかも、前に同じ名前採点されたの分かってて、でも自分は画数気にしないから云々って…。
そのゴチャゴチャした由来のせいで、過去の採点より低くなるよ。
11名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 09:35:36 ID:pWxVXAze
>>4
対象名: 東(あずま)
 読み:17/20点読める
 書き:10/10点
 字面:12/20点春を指す漢字でもあるので季節感もあっていいのでは
 響き:3/10点苗字だなあ
 由来:9/10点
 節度:4/10点
 好み:4/20点苗字っぽいのでもう一字付け足した方がいいと思う
 総合: 59点
コメント:
12名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 09:40:02 ID:pWxVXAze
>>6
対象名: 深咲(みさき)
 読み:16/20点読めなくもない
 書き:10/10点
 字面:8/20点深く咲く…?意味が通ってないような
 響き:10/10点かわいらしい
 由来:4/10点笑うはともかく優しい云々はこじつけ過ぎ
 節度:6/10点
 好み:11/20点漢字がミスマッチだと思う
 総合: 65点
コメント:
13名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 09:48:02 ID:sinZfIoH
>>4
対称名:東
 読み:10/20点
 書き:10/10点
 字面: 0/20点 名字以外ない
 響き: 1/10点 名字以外ない
 由来: 2/10点 ただの方角
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点 自分なら改名します
 総合:23点
 コメント:釣りかな…。名字ですね。
 他の方もおっしゃっている通り旭(あきら)や暁(あきら)にしないのは、オンリーワンの名前意識から?
 真面目に考えて。

>>6
対称名:深咲
 読み:15/20点
 書き: 5/10点 美咲になる可能性大
 字面: 8/20点 深が付くと名字みたい
 響き: 8/10点 流行りだけど良い
 由来: 6/10点
 節度: 2/10点
 好み: 4/20点
 総合:48点
 コメント:自分が深咲って付けられたら、美咲にしなかった親を恨むと思う。
 私の辞典には“口をすぼめて笑う”とありました(By学研 現代標準漢和辞典)
 深くても浅くても、笑えれば良いのでは?咲1文字で十分。
14名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 11:23:07 ID:+T5xWQrM
【採点希望】
名前:(倫基)
読み:(ともき)
性別:(男)
由来:(ずるい意味で人を利用したりしない、夢は見てほしいけど自分の実力や位置といった基本をないがしろにしてほしくない)
備考:(漢字2文字で3音で普通に読める名前で考えています。あと2文字目の基は上の子に合わせましたが、拘っているわけではないので評価によっては変更も考えます)

よろしくお願いします
15名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 12:49:02 ID:sinZfIoH
>>14
対称名:倫基(ともき)
 読み: 5/20点 かなり難読
 書き: 9/10点
 字面:17/20点
 響き: 9/10点
 由来:10/10点 後半は基本を―からで良い気が
 節度: 7/10点
 好み:10/10点
 総合:67点
 コメント:私が無知ならすみません。倫でトモは通常変換では出てこず、人名変換でも最後のほうでした。
 基はそのままで良いと思いますが一見○○モトっぽいので、
 ヒロキやヨシキ等の極自然にキが出てくる、簡単で明瞭な字が良いと思います。
16名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 12:50:34 ID:sinZfIoH
連投すみません。
私が読みを知らなかっただけの場合は、他の方を参考にしてください。
17名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 16:26:29 ID:QXHjD+de
よろしくお願いします。
【採点希望】
名前:愛希
読み:あいき
性別:男
由来:愛と希望を持った人生を送ってほしい
備考:愛莉、愛花、愛菜を候補にあげていましたが、男の子と判明しました。
   まだ検査薬も反応しない3週頃より妊娠を確信し、その頃から「愛ちゃん」
   とお腹に呼びかけていましたので、「愛」は必須です。
   こちらは私(妻)案です。

名前:愛夢
読み:あいむ
性別:男
由来:愛と夢を大切にしてほしい
備考:夫案です。
   私としては響き・字面とも甘すぎると思っています。
   いかがでしょうか?
18名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 17:00:08 ID:HjJinXWE
>>17釣り?
両方0点
普通に考えて男の子に愛は可愛いそすぐる
愛は必須とか言ってるけどさ、それはあなたたちのエゴであって、産まれてくる赤ちゃんを本当に思ってのことじゃないでしょ
男の子なら男の子らしい名前にしてあげてください
将来名前のせいでイジメられそうです
19名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 17:04:16 ID:B4avD2Kf
>>17
対象名:愛希
 読み: 10/20点 読めなくは無いが躊躇する
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点 甘すぎ
 響き: 0/10点 愛機が思い付く。パイロット?
 由来: 3/10点 そのまま
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  28点
 コメント:男性に愛は私には無理。ハゲメタボの40〜50代になってもこの名前なんだよ?

対象名:愛夢
 読み: 10/20点
 書き: 10/10点
 字面: 0/20点 画数多い以前に花畑
 響き: 0/10点 人名に聞こえない
 由来: 3/10点そのまま
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  23点
 コメント:同上。子供は育つもんだ、オヤジ、ジジイまで。

呼びかけてたから、なんていう勝手な親の都合でメルヘンな名前付けられたらたまらんよ
「あいくん」(まさか男の子でこれからも「あいちゃん」て呼びつづけるの?)て呼びたいなら
アから始まる名前で愛称として使ったらどうか?
20名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 17:17:15 ID:uyC6voh4
久々に虐待レベルというか、子がグレる要因になりそうな名前を見たな…。
胎児にとらわれるのは良くないよ。
せめて、あっくんやあーくんって呼ぶことにして、普通の名前にしてあげて。息子さんのために。
2120:2009/04/04(土) 17:18:18 ID:uyC6voh4
失礼。

× 胎児にとらわれる
○ 胎児名にとらわれる
22名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 17:37:16 ID:sinZfIoH
>>17
旦那さんは、自分の名前が愛夢や愛希でも良いんですね…。
奥さんは、旦那さんや自分のお父さんに向かって「アイ」と呼べるんですね…。
息子さん「お母さんもお父さんも、本当は僕じゃなくて女の子が欲しかったんでしょ?」
ほんの数ヶ月呼んでいた名前を、あと80年息子に押し付けるんですね…。
虐待するなら子供つくるな!
23名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 17:40:55 ID:abbllI0c
>>14
対称名:倫基(ともき)
 読み: 3/20点 難読
 書き: 7/10点
 字面:15/20点 ちょっと堅い
 響き:10/10点
 由来:10/10点
 節度: 6/10点
 好み:10/20点
 総合:56点
 コメント:上にも書かれてましたが、倫=ともは読めなかったです。かなり難読では?
倫も基も良い字だし、トモキの響きも良いけどちぐはぐ感がある。

>>17
愛希や愛夢という名前を見て、男の人だと思わないでしょ。
お子さんが大人になった時のことまで考えてあげて下さい…。
24名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 17:42:43 ID:qsuH6T3b
>>17
DQNネームのHP上位に来るレベルだと思う。
「まあまあそんなヘンな名前じゃないじゃん・・・って男かい!」のパターン
25名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 18:02:51 ID:uyC6voh4
>>14
対称名:倫基(ともき)
 読み:5/20点
 書き:8/10点
 字面:10/20点
 響き:10/10点
 由来:10/10点
 節度:10/10点
 好み:10/20点
 総合:63点
 コメント:自分は知り合いに倫子(ともこ)がいたので言われれば読めるけど、
彼女のあだ名は「りんこ」「りんちゃん」だったし、本人も読まれたことがないと言っていました。
他の人が言うように難読レベルだと思う。
字義はいいし男の愛くんほど必死で止める程の名前ではないけれど、
別の字を再考する気があるのなら、倫=トモからは離れた方がいいと思います。
基やトモキは活かしても全然構わないと思う。
266:2009/04/04(土) 18:05:42 ID:w+HVrjy0
いろいろなご意見ありがとうございました!

本当に
すごく参考になりました。
27名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 18:42:28 ID:wj7V6UvG
スレチかもだけど言い得てると思ったので。

勘違いスレより
732 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2009/04/04(土) 15:42:21 ID:ovP08Sub
イラネ親は「子供に最初に渡すプレゼントなんだから」とか言うけどさ、
本当に心のこもったプレゼントをあげる時って、相手の好みや実用性なんかを、一生懸命考えると思うんだ。
それは“相手にとって”良いプレゼントかどうかを考えてるんだよな。
でもイラネ親はその部分がスッポリ抜け落ちてると思う。“自分が”それを渡して満足か否かしか考えてない。
例えるなら、自分の大好きなアイドルのグッズを、興味も何もない人にあげる感覚。
本人は「こんな素敵なものをあげたんだから!」って思ってるかもしれんが、貰った側にとってはただのガラクタ。
ものなら捨てるなりなんなり出来るけど、名前は一生付いてまわるからタチが悪い。
別に好きで貰った訳じゃないのに、人から変な目で見られたりからかわれたりと、本当に嫌だと思うよ。

>>17夫婦に読んでほしい。
2814:2009/04/04(土) 22:02:38 ID:+T5xWQrM
みなさんありがとうございました。
堅すぎるかもとは考えていたんですが、難読レベルとは予想外でした。
過去に倫(とも)のついた同級生がいたため普通と思い込んでいたようです。
もうちょっと漢字を検討してみます。ありがとうございました。

>15
変換で出なかったため「だからIMEは・・・」とか思ってました(^^;
29名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 22:10:24 ID:JX3IQW7q
【採点希望】
名前:実佳
読み:みか
性別:女
由来: 実りある人生になるように。

備考:
30名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 22:12:58 ID:MxXJPJEV
真弓倫子っていたなぁw
31名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 00:20:00 ID:N5DV7hZP
>>29
対象名:実佳(みか)
 読み: 19/20点 まさか「さねよし」とは思わないか
 書き: 7/10点 「美」になるかも
 字面:16/20点 ちょっと女児には堅いかな
 響き:10/10点
 由来:10/10点
 節度: 9/10点
 好み:18/20点
 総合:89点
 コメント:地味すぎず、派手すぎず、よいと思う。
32名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 10:47:33 ID:mQWi9ZmC
>>31
実佳で依頼した者です。
安心しました。
ありがとうございます。
33名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 11:17:31 ID:0f2id71A
【採点希望】
名前:茉莉花
読み:まつりか
性別:女
由来: 茉莉花はジャスミンの一種、花言葉は純粋無垢。

備考: あえて読みにくい漢字にすることで交流が産まれる
しかしながら、ありえない読みでは無い、日本語、常用単語。
女の子にはめづらしい4音にして花の名前で女としての名前を維持。
34名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 11:51:15 ID:sy3B2uRr
>>33釣り乙
35名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 12:01:18 ID:vD4DCgBC
>>33
ナイス釣りですね。

あえて読みにくい漢字にすることで交流を避けられる。
当たり前ながら、人名としてはあり得ない読みである。日本語で、常用する人はいるのだろうか。
女の子にはめづらしい(←笑)4音にして、花の名前のみ維持して女の子の名前としては崩壊。

お腹から花束が出てくるなら止めないわw
きっと茉莉花は読めても十階や愛猫がアレな方なんでしょうね
36名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 12:15:22 ID:kI4+E8hV
【採点希望】
名前:明香里、灯、明夏里
読み:あかり性別:女
由来:周囲を照らす人になるように、あと「あかり」の響きがいいので
37名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 12:43:44 ID:RVAa0OrL
【採点希望】
名前 小夜 or 小夜子
読み さよ さよこ
性別 女の子
由来 繊細さ慎ましさを持っていたらいいなと思い。
38名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 13:04:01 ID:IQK+BJpI
39名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 14:09:21 ID:vD4DCgBC
>>37
対称名:小夜・小夜子
 読み:19・20/20点
 書き:10・10/10点
 字面:12・14/20点
 響き:10・10/10点
 由来: 3・ 3/10点
 節度: 7・ 8/10点
 好み:13・14/20点
 総合:73・79点
 コメント:個人的に小と夜が好きじゃないので、若干低めになってしまいました。
 小夜よりは小夜子のほうがなめらかな印象を受けます。
 さよ・さよこ の響きは由来にぴったりなイメージです。
 さよ で終わる場合は紗代など、代で締めた方が名前らしいのではないでしょうか。
40名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 14:13:02 ID:WsFDf/0r
【採点希望】
名前:千晴
読み:ちはる
性別:両性
由来:明るい、晴れやかな人生を歩んで欲しい。健康で長生きをして欲しいという思いをこめて考えました。
備考:生まれるまでどちらか分からないのでどちらにも付けられるような名前を、と考えたのですが、男の子にしては少し女っぽいかな…?女の子なら千春の方が可愛らしいかな?と悩んでいます。

人生に一度の事なので、急がず色々な方のご意見を参考にしたいと思っています。
宜しくお願い致します。
41名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 14:23:14 ID:iB7km1Pa
【採点希望】
名前: 杏花
読み: きょうか
性別: 女児
由来: 長女も花系なのでそのしばりで考えました。
備考: 桜、葵、桃、菜○、○菜、まわりとかぶらないような
    花の名前が思いつかない中で”杏花”に行き着きました。
   姉妹しばりの由来は採点低いと思いますがよろしくお願いします。
42名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 15:05:36 ID:ickgE1Yq
>>40
対象名:千晴(ちはる)男
 読み:19/20点 チハルだろうけど、男の子ならカズハル?
 書き: 9/10点 千春になるかも
 字面:10/20点 千がつくと女児っぽい
 響き: 5/10点 女児っぽい
 由来: 10/10点
 節度: 5/10点 
 好み: 8/20点
 総合:  66点

対象名:千晴(ちはる)女
読み: 20/20点
 書き: 9/10点 千春になるかも
 字面:15/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度:.10/10点
 好み: 10/20点
 総合:  84点
 コメント:千がつくと女児向きでしょうね。平安時代末期にいた武将で藤原千晴というひとはいるんですが。
千春ちゃんだと季節限定しそうですが
43名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 15:26:28 ID:ickgE1Yq
>>41
対象名:杏花(きょうか)
 読み: 19/20点 杏=アンがおおいのでチト不安
 書き: 9/10点 
 字面: 15/20点 字画が少ないので苗字が真っ黒系だとバランス悪いかも
 響き: 10/10点
 由来: 7/10点 杏は漢方としても重宝されてますので、役立って欲しいとかでいいんじゃないですか?花で女性らしさなど
 節度: 10/10点
 好み: 12/20点 
 総合:  82点
 コメント:3月4月生まれなら問題なさそう。
44名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 16:41:53 ID:A8k4pK4L
ナイス釣りですね。

長女も花系なのでSMを考えました。
当たり前ながら、人名としてはあり得ない読みである。日本語で、常用する人はいるのだろうか。
花の名前のみ維持して人間の名前としては崩壊。

お腹から花束が出てくるなら止めないわw
きっと杏花は読めても十階や愛猫がアレな方なんでしょうね
45名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 16:48:03 ID:A8k4pK4L
>>40
将来はげるんじゃないの?
46名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 16:50:25 ID:vD4DCgBC
>>40
左男性、右女性で採点
対称名:千晴(ちはる)
 読み:20・20/20点
 書き:10・10/10点
 字面:14・15/20点
 響き: 3・10/10点
 由来:10・10/10点
 節度: 2・10/10点
 好み: 7・16/20点
 総合:66・91点
 コメント:私はもう千晴は女性の名前だと思います。人によって感じかたは違いますが、
 ちあき・しずか・ちひろ(漢字しだい)は男性だと違和感があります。
 芸能人でも松山千春さんより新山千春さんの方が年齢も近いですし。

>>41
対称名:杏花(きょうか)
 読み:20/20点
 書き: 8/10点
 字面:13/20点
 響き:10/10点 杏奈とかよりずっと良い
 由来: 2/10点
 節度: 8/10点
 好み:14/20点
 総合:75点
 コメント:上の子に合わせた花しばりだけで考えて欲しくないです。
 字面からはアンズの花というだけで、それ以上の深みを感じませんでした。
 お節介かもしれませんが、1文字に植物や自然を込めて、杏佳(きょうか)など
 2文字目には妹さん独自の願いを込めた方が自立した名前になるのでは。
47名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 16:50:47 ID:N5DV7hZP
>>44
茉莉花を酷評された逆恨み?
48名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 16:54:51 ID:vD4DCgBC
>>44
私の書きこみに対する批判でしたら、私あてにしてください。
もしくは、茉莉花ちゃんを正しく採点してあげてください。
49名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 17:30:35 ID:YmF9nnAJ
【採点希望】
名前:英琉斗
読み:えると
性別:男児
由来:自分と夫と長女の名前から一文字ずつ
読みだけとって(英以外は頭文字ではないです)
沖縄の漢字をどうしても使いたかったので、
この名前を性別が判明する前から 男の子ならこれ!と
決めてました。漢字的にも多少DQぽいとは思いますが
どんなコメントでもしっかりと受け止めます。
宜しくお願いします。
50名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 17:33:48 ID:A8k4pK4L
>>49
ありえません、親の知能指数を疑っちゃいます。
51名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 17:35:33 ID:N5DV7hZP
>>49
えると 40歳
えると 50歳

ない。
52名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 17:38:09 ID:0f2id71A
しばらく経って来てみれば、ひどい事言う人も居るもんだなぁ・・・
でも茉莉花で決定したから。
53名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 17:52:26 ID:Sm/TfJvt
>>52
下手に茉や莉を単独で使うより意味があっていいんでない?
54名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 17:57:52 ID:Sm/TfJvt
>>49
対象名: 英琉斗(えると)
 読み:5/20点
 書き:10/10点説明されれば書ける
 字面:2/20点イギリス沖縄ひしゃく、意味無さそう
 響き:1/10点無い
 由来:1/10点
 節度:0/10点
 好み:0/20点褒めるところが無い
 総合: 19点
コメント:
55名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 18:10:14 ID:gGTu5yfd
対象名: 英琉斗(えると)
 読み: 10/20点 多分えるとと予想可能ではある
 書き: 8/10点 説明されたら書ける
 字面: 4/20点 
 響き: 0/10点 名前としておかしい。
 由来: 0/10点 
 節度: 0/10点 英はぶった切り、琉は流行だし斗はひしゃく。
 好み: 0/20点 ありえない。
 総合: 22点
コメント: 英斗(えいと)か琉斗(りゅうと)ならまだ許容範囲。
えるとはありえない。子供のためにもあきらめてあげてください。
56名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 18:17:58 ID:sy3B2uRr
>>52このスレに何しに来たの?
やっぱり釣り?
57名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 18:21:12 ID:r+tmFBzA
>>52
決定しちゃったなら採点する意味ないかもですが

対称名:茉莉花(まつりか)
 読み: 5/20点 人名なら大抵はマリカ
 書き: 8/10点
 字面:18/20点
 響き:3/10点 人名ぽくない
 由来:5/10点
 節度:3/10点
 好み:8/20点
 総合:50点
 コメント:古い漫画で、本名は茉莉花マツリカなんだけど、父親と恋人以外はマリカ呼びで
本人もマリカって名乗ってたのを思い出した。
そんな感じで訂正人生になると思う。
ジャスミン自体はいいと思うんだけど、由来の中の「女名には珍しい4文字」で、一気にDQ臭がしてしまう。
名付けに珍しさを追求すると絶対にDQ指向にいくから。
あと、個人的に純粋無垢を由来にするのを好まないので、低くなりました。ごめんなさいね。
58名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 18:45:23 ID:VnlMa0IS
対象名: 明香里、灯、明夏里
 読み:14・16・11 /20点
 書き:7・8・7/10点
 字面:15・16・13/20点
 響き:9/10点
 由来:8/10点
 節度:7・8・5/10点
 好み:14・15・7/20点
 総合:74・80・60点
 コメント:
59名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 18:50:48 ID:YmF9nnAJ
49です。採点ありがとうございました!
考え直します。皆さんの意見がきけて
良かったです。
60名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 19:07:08 ID:V+4DTAyn
>>26
咲にはあなたの言う通り笑うという意味がありますよ
因みに私の知り合いで深雪(みゆき)という人もいます。個人的にはそこまでおかしくはないと思います。
61名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 19:47:52 ID:hM6Xu028
深雪はアリだが深咲はナシ。
深い雪はあるけど、深く咲くって、何が?
62名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 19:53:05 ID:fYhPrLo/
【採点希望】
名前:美鶴
読み:みつる
性別:女
由来:長寿と、心の美しい子になるようにと願を込めて。
備考:女の子なら千鶴と名付けるつもりだったのですが、諸事情により千鶴は避けようということになりました。
しかし音が男性名なので迷っています。

【採点希望】
名前:美鶴子
読み:みつこ
性別:女
由来:美鶴と同じです。
備考:千鶴子ちづこという名前がありますが、美鶴子みつこでもありでしょうか?
63名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 20:08:49 ID:hM6Xu028
みつる、はナシ。男児。
美鶴子も、顔を選ぶ。絶世の美女っぽい>鶴の恩返し

なぜ鶴にこだわる?
長寿を願うなんて、何となく、短命だった戦中戦後っぽいんだけど。
64名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 20:12:03 ID:hM6Xu028
>>63
ちょい言葉足らず。
「鶴の恩返し」を連想する、って意味。
65名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 22:41:59 ID:7xgnO96m
対象名: 美鶴
 読み: 20/20点 よめる
 書き: 10/10点 書ける
 字面: 15/20点 鶴って字画多いなぁ
 響き: 7/10点 男っぽい
 由来: 10/10点 長寿願うのは素晴らしい
 節度: 9/10点
 好み: 15/20点 けっこう好き
 総合: 79 点
 コメント:響きは男っぽいので 鶴を使うなら 志鶴(しづる)もいいかも。
長寿を願うならば 寿を使って 千寿子(ちずこ) とか 寿々(すず)、千代、千歳(ちとせ)、千尋にも 長寿の願いがあるよ。
66名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 00:01:40 ID:vD4DCgBC
>>62
対称名:美鶴(みつる)
 読み:20/20点 それしかない
 書き: 9/10点
 字面:13/20点
 響き: 2/10点 男性にたくさん居る
 由来: 8/10点
 節度: 2/10点
 好み: 8/20点
 総合:62点
 コメント:響きがあまりに男性として定着している。
 同じ響きの人が全て男性なのは苦痛かもしれない。

対称名:美鶴子(みつこ)
 読み:17/20点 微妙?でも私の携帯では変換できたw
 書き: 9/10点
 字面:15/20点
 響き: 6/10点
 由来: 8/10点
 節度: 3/10点
 好み:11/20点
 総合:69点
 コメント:千鶴子に比べて違和感が強い。
 ミツコの響きがちょっと古いかな…と思ったけど、字面が意外と可愛いw

どちらかと言えば美鶴子の方が好み。由来もストレートに伝わった。
だけど、鶴に固執せず寿や千を使えれば無理なく広がると思う。
67名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 00:17:36 ID:1ma/euHC
【採点希望】
名前:夏来
読み:なつき
性別:?
由来:夏が来る頃に生まれるから。予定日は6月です。
生まれるまで男か女か判らないのでどちらでも使える名前を考えました。

よろしくお願いします。
68名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 00:40:57 ID:Zg0kOSrJ
>>67
対称名:夏来
 読み: 18/20点
 書き: 10/10点
 字面: 4/20点 来が不自然
 響き: 7/10点 たぶん女の子の方が多い
 由来: 1/10点 それだけ?
 節度: 4/10点
 好み: 6/20点
 総合: 50点
 コメント:生まれた時期は誕生日でわかるから、何も名前でアピールしなくても…。
 「男女どちらでも」は一見良く聞こえるけど、ある意味手抜きだと思います。
69名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 00:56:03 ID:8xL2gm6c
【採点希望】
名前:<男:希海><女:稀美>
読み:のぞみ
性別: 両方ですが、女の子のほうが確率高いです
由来: 数年前に一度死産していて、待望の我が子という意味で…。

一応今のところ(といっても36w過ぎた)女の子判定。
親に名前を見せたら「稀にみる美しさね〜…」と若干笑われた…
確かに私も旦那も恐らく平均的範囲だけどさっ……

一般的な「希美」という漢字のほうが、将来子供の為なのか?と思い始めたり、でも自分たち夫婦の気持ちが大事なんじゃないかと思い始めたり…

意見お聞かせ下さい
70名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 01:03:10 ID:TjcOvu2e
>>67
対象名:夏来(なつき)
 読み: 5/20点 簡単な漢字なのに読めないかわいそうな名前
 書き: 0/10点 説明されても間違える
 字面: 5/20点 人名とは思えない
 響き: 7・9/10点
 由来: 2/10点 犬猫じゃないんだよ・
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合: 19.21点
 コメント:釣りレベル?男の子が19点で女の子が21点
71名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 01:13:48 ID:TjcOvu2e
>>69
対象名:希海(のぞみ)
 読み: 18/20点 ノゾミ?キミ?
 書き: 8/10点 海を忘れそうだし、美になりそう。
 字面: 10/20点 男女不明。いまのハヤリからすると女児より?
 響き: 2/10点 ノゾムじゃないの?
 由来: 5/10点
 節度: 2/10点 訂正人生になりそう
 好み: 0/20点
 総合:  45点

対象名:稀美(のぞみ)
 読み: 2/20点 キミ?
 書き: 0/10点 稀にノゾミは名乗りでもない。
 字面: 2/20点
 響き: 10/10点
 由来: 2/10点 美しいのが稀でしょう。ノギヘンなので穀物が少ないという意味です
 節度: 2/10点
 好み: 0/20点
 総合:  18点
 コメント:頭がお花畑のようですね。他人や社会に迷惑かけても気にしない親が名付けましたという看板を背負うのはお子さんですよ。
72名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 01:31:03 ID:sAg+beFZ
相変わらずDQN馬鹿親でいっぱいだな
73名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 02:12:51 ID:iU9pSG2L
>>69

対称名:希海
 読み: 2/20点 キカイ?まさかノゾミ?
 書き: 10/10点
 字面:0/20点 希望の海…?わけわからん
 響き:0/10点 120%女性名。
 由来:0/10点
 節度: 0/10点
 好み:0/20点
 総合:12点
 コメント:ノゾムならいいのに、男性でノゾミは知り合いにいたら同情する。
でも希夢とかやめてねw


対称名:稀美
 読み: 0/20点 キミ?マレミ?
 書き: 7/10点
 字面:0/20点 あなたのお子さんはオンリーワンではありますが稀少な存在ではありません。
 響き:10/10点
 由来:0/10点
 節度:0/10点
 好み:3/20点
 総合:20点
 コメント:好みに3点入れたのはノゾミという響きの分の点数です。稀美は無理です。

何で男の子にノゾミ?
女の子ならなぜ稀美?希美とか望美じゃダメなんですか?
由来も、待望のお子さんなのはわかるけど、もう少し子供の人間性や
どんな人生を送ってほしいかなど、未来に目を向けてあげて欲しいと思います。
74名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 06:26:56 ID:8xL2gm6c
69です

判定ありがとうございます。
ご意見頂いて、自分でも客観的に見ることができ参考になりました。

改めてもう一度考えてみます。
75名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 07:20:02 ID:1ma/euHC
67です

採点ありがとうございました。

自分が国語科教師をしていて古典にちなんだ名前をと思ったのですが、それも親のエゴでしたね。
もっと子供中心の名前を考えてみます。
76名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 07:46:32 ID:XQa77r8J
【採点希望】
名前:奈央
読み:なお
性別:女
由来:素直に育って欲しいのと、夢や目標に一途になれるように。

緒のほうが女の子っぽいかなと思ったんですが、央は真ん中って意味もあって、それが目標に向かって真っ直ぐというイメージとリンクすると思ってこの字を考えました。
77名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 08:06:13 ID:PlnbVy9R
二つの候補で迷ってます。

【採点希望】
名前: 希実、梢衣
読み: のぞみ、こずえ
性別: 女の子
由来: 希実;響きから。希望が実るという漢字も気に入って。
    梢衣;これは画数から。あと今時ではなく、かといって古臭いわけではない堅実な響きも考慮して。
備考: 希実は美に間違われやすいかも。
梢衣の衣は添え字でちょっとくどいかも?
一字だと苗字とのバランスが悪いのと旦那両親が一字名で苦労したらしいので旦那含めて一字名は反対です。
梢衣になった場合の由来は再考します。
78名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 09:01:22 ID:QrQz+s7C
>>76
対象名: 奈央(なお)
 読み:20/20点読める
 書き:10/10点
 字面:13/20点
 響き:10/10点かわいい
 由来:5/10点央は尽きる、抑圧されて滞るの意味があるので由来とは正反対
 節度:10/10点
 好み:17/20点奈緒の方が好きだな
 総合: 85点
コメント:
79名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 09:30:38 ID:iU9pSG2L
>>76
対称名:奈央
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:20/20点
 響き:10/10点
 由来:5/10点
 節度:10/10点
 好み:10/20点
 総合:85点
 コメント:名前自体はいいと思うんだけど、央はあくまでも真ん中であって、
進みも戻りもせずにそのまま留まるイメージ。
例えばですが、常にぶれない自分でいられるように、とかで央を使うのだったら
自分は好感もてる。
80名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 09:42:43 ID:iU9pSG2L
>>77
対称名:希実
 読み:10/20点 思わずキミ?って読んでから、ああノゾミか、と思い直す感じ
 書き:10/10点
 字面:15/20点 美と書かれることが多そう
 響き:10/10点
 由来:5/10点
 節度:6/10点
 好み:10/20点
 総合:76点
 コメント:難癖くさくてすみませんが、希望は実るものではなく実らせるものではないかと…。
希だけで由来を表しているので、希美の方が字面的に好みかな。


対称名:梢衣
 読み:10/20点 こずい…なわけないな、こずえだろうな、きっと
 書き:7/10点
 字面:10/20点 衣はいらんやん、と思います
 響き:10/10点
 由来:0/10点 画数占いって流動的なものなので自分は好かない
 節度: 6/10点
 好み:10/20点
 総合:58点
 コメント:一文字名が駄目なら、こずえは平仮名以外はやめた方がいいと思う。
例えば咲希とか静香とかは動詞や形容動詞の送りがなに止め字を当てているからいいけど、
名詞に止め字はだいぶ違和感あります。

どちらかと言えば希実>>>梢衣
点数低くなってしまいましたが、友人がつけようとしてたら止めはしないレベルです。
ただ、こずえは画数と響き以外の由来を考えてほしいと思います。
81名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 10:31:10 ID:zb/XYJNi
【採点希望】
名前: 春太郎
読み: はるたろう
性別: 男
由来: 男の子らしく「太郎」の字が入った名前をつけたい
備考: 7月生まれなのに「春」はOKか?
    次男なんだけど太郎が入っているのはOKか?
    
宜しくお願いします。
    

   



82名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 10:47:53 ID:1xuV7jVh
【採点希望】
 名前:汰一
 読み:たいち
 性別:男  
 由来:良いものと悪いものを選別出来る人になってほしい
 備考:○汰は○太同様子供っぽい気がするので
83名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 11:18:48 ID:Zg0kOSrJ
>>77
対称名:希実(のぞみ)
 読み: 18/20点 まあ読める
 書き: 7/10点 大概希美になりそう
 字面: 16/20点
 響き: 10/10点
 由来: 9/10点
 節度: 7/10点
 好み: 16/20点
 総合: 83点
 コメント:私はさほど問題ないと思います。実も美とは込める由来が違うので良いのでは。
 ここでは希はあまり好かれません。私は特に…ですが、望実(のぞみ)と比べて考えても良いかも。

対称名:梢衣
 読み: 15/20点 勘繰ってしまう
 書き: 7/10点
 字面: 10/20点 衣が邪魔に思える
 響き: 5/10点
 由来: 2/10点 とりあえず
 節度: 7/10点
 好み: 10/10点
 総合: 66点
 コメント:とめるほど悪くはないけど、衣が邪魔に見えるので、希実があるなら断然希実が良い。
84名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 11:28:47 ID:Zg0kOSrJ
>>81
対称名:春太郎(はるたろう)
 読み: 3/20点 しゅんたろう
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 1/10点 ○太郎の○は音読みがベター
 由来: 4/10点
 節度: 2/10点
 好み: 3/20点
 総合: 38点
 コメント:なぜハルタロウ?が第一印象です。沢山良い字があるなか、春生まれでもないのに
 性的意味も含む春を使わなくても…。
 今は○太郎の○は音読みが主流。訓読みでは正しく読まれない上、妙な古くささがあります。
 次男なら○次郎で良いと思いますよ。名前を下さいスレで訊いて、参考にするのも良いかも。
85名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 11:38:43 ID:name1p+n
>>81
対象名:春太郎
 読み: 13/20点しゅんたろうが最初かな?
 書き: 10/10点
 字面: 17/20点
 響き: 3/10点 間が抜けてるかも
 由来: 5/10点 春を使った理由が知りたい。
 節度: 8/10点
 好み: 10/20点
 総合:  66点
 コメント: 〜太郎は長男と間違われる可能性はありますが、別にいいんじゃないかと個人的には思います。
春を夏生まれの子に使うのには何か理由があるんでしょうか?違和感ある。

>>82
対象名:汰一
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面: 8/20点
 響き: 10/10点
 由来: 7/10点
 節度: 7/10点
 好み: 7/20点
 総合:  69点
 コメント:汰の字にあまり好い印象はないです。
悪い意味で使ってないのは人名だしわかるのですが、漢字を口頭説明する際
警察沙汰、暴力沙汰、淘汰などの単語しか自分は考え付かないからです。
(他にあったらものすごい難癖ですみません)
たいちの響きは良いと思います。
86名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 11:47:29 ID:PlnbVy9R
>>80>>83
ありがとうございます。
今日午後までに決めないとならなくて悩んでましたが、私は希実プッシュでいこうと思います。
ちなみにほかの望実望美希美は知り合いの知り合いに居たり、苗字とのバランスが悪かったりしてました。
梢衣も由来がしっかりすればもう少し好評価っぽいですね。
ちなみに、梢衣は最初は響きと画数からはいったのですが由来は「木漏れ日が柔らかな日のようなまわりを柔らかく温かくするような子に」とか考えてたり。
ますます衣のつく意味がw
ただ、上三人居るんですが、三人共ある名付けサイトの画数にこだわったせいか、旦那が異様にこだわってw
平仮名は正直苗字が21+10のごてごて系なので、逆に変なかんじになるのです。

参考に旦那と話します。
ありがとうございました
87名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 12:00:21 ID:/la3FQqk
梢衣、ブスネームだよ
88名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 12:09:58 ID:QrQz+s7C
>>82
対象名: 汰一(たいち)
 読み:20/20点読める
 書き:10/10点
 字面:5/20点流しさる・おごる等、汰の意味があまり良くない
 響き:10/10点根強い人気
 由来:2/10点選別の意にするには「沙」と組み合わせる事が必要
 節度:6/10点
 好み:4/20点
 総合: 57点
コメント:
89名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 12:50:08 ID:7uf8+14d
【採点希望】
 名前:寅生
 読み:とらお
 性別:男  
 由来:強くたくましく生きて欲しい
 備考:寅か虎の字を使いたくて、寅の字の方が画数とバランスが良かったので寅をえらびました。
よろしくお願いします
90名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 13:02:46 ID:/TgJq3Bn
>>85
このスレらしいIDデスネ
91名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 13:07:50 ID:yZDxKluS
>>89対象名: 寅生
読み: 3/20点
書き: 5/10点
字面: 5/20点
響き: 2/10点
由来: 3/10点
節度: 1/10点
好み: 3/20点
総合: 22点
コメント: 寅さん?みたいな感じがする
私的にはトラがつく名前は総じてダサいと感じます
92名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 13:30:05 ID:Zg0kOSrJ
>>85
確かにIDすごい!

>>82
対称名:汰一
 読み:20/20点
 書き: 6/10点 太一になりそう
 字面: 3/20点 汰の見た目が微妙
 響き:10/10点
 由来: 1/10点 汰1文字じゃ良い意味がない
 節度: 2/10点
 好み: 4/20点
 総合:46点
 コメント:汰は「流しさる、濁る」の意味があり、由来は淘汰の熟語あってこそです。
 最近「太じゃつまωないカラ汰にUたL1の」な親があまりに誤解して使っているので、
 個人的には文字自体の印象も良くないです。
 音からなら太一、由来からなら知や善など、変えた方が良いと思います。
93名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 13:57:55 ID:cV/FjYdk
【採点希望】
名前:豊 
読み:ゆたか
性別:男
由来:豊かな人生を送って欲しい
備考:男児だし、あまりきらきらした名前は避けたいと思っていますが、
    この名前はあまりに古臭いでしょうか?
    
94名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 14:00:09 ID:L/zTesWx
>>41です

採点ありがとうございました


>>44さんのコメントは私宛でしょうか?
>きっと杏花は読めても十階や愛猫がアレな方なんでしょうね
の、意味が全く分からないんですが、どういう意味ですか?
95名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 14:24:17 ID:Y80VD3e/
>>40で依頼した者です。

採点や貴重なご意見ありがとうございました。
是非参考にして、更に考えていこうと思います。
96名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 15:27:17 ID:name1p+n
ちょw自分のIDすごいw

>>93
対象名:豊
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点 豊の字が古いような…
 響き: 7/10点  自分は割と好きです。
 由来: 10/10点
 節度: 6/10点
 好み: 10/20点
 総合:  66点
 コメント:確かに少し古い印象です。「豊」の字が今の子の名前ではあまり見ないからかな?
ユタカの響きは呼びやすいし良いと思います。
由来にこだわるのであれば、「裕」など意味が似ている漢字を探してみては?
9781:2009/04/06(月) 15:52:03 ID:zb/XYJNi
採点ありがとうございます

条件として男の子らしい。古風で、温かみのある
ひびきが好きなので「ハル」という事になりました

「遥太郎」でも良いのですが
「遥」というのは少し書きづらいし、遥か彼方に
行ってしまうと連想してしまい
良い意味と悪い意味があるかなと思ってしまいました
(考えすぎでしょうか?)

良い意味→壮大なイメージ
悪い意味→とても遠くへ行ってしまうイメージ(お空に行ってしまう)

本当は「倫太郎」リンタロウと付けたいのですが
友達の子供がこの名前なので諦めました。

98名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 15:56:04 ID:QmBThYJs
【採点希望】
名前: 虎巴玖
読み: こはく
性別: 男
由来:琥珀から。
備考: 「琥珀」の字が使えなかったため、当て字になってしまいました。
でも琥珀は中国では、死んだ虎の魂が固まってできた石という言い伝えがあり、
「玖」も宝石という意味があるので、まんざらハズレというわけでもないんです。
でも実は「千と千尋の神隠し」を見ていて、「ハク」と呼びたいので。
漫画「ナルト」に登場した「ハク」というキャラも好きだったし。

よろしくお願いします。
99名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 16:01:31 ID:zjVhQceb
>>97
古風であたたかみのある名前なら陽太郎になりそうだが…
遥は今風の字だと思います。
その条件で名前を下さいスレ行ってみるのをすすめる。
100名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 16:04:47 ID:tQfMVBJI
>>98
何も見ないでその名前を書くことが出来る?
他人に電話で説明できる?
101名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 16:19:11 ID:name1p+n
>>98
対象名:虎巴玖
 読み: 1/20点 読めない。小一時間考えて読みが予想できるかどうか。
 書き: 0/10点 一度見たくらいで全部間違えずに書ける自信は無い。
 字面: 0/20点
 響き: 0/10点
 由来: 0/10点 アニメや漫画由来って…
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合: 1点
 コメント: 素で1点です。
この名前はペットなどにつけて、お子さんにはきちんとした名前を考えてあげてください。
メタボなおじさんでももちろん辛いが、どんなに容姿が端麗でも辛い名前です。
102名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 16:23:09 ID:Jewcmdei
【採点希望】
名前: 悠仁
読み: ひさひと
性別: 男
由来:いわずとしれた
備考: 立派で高貴な人に育ってほしいため
103名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 16:29:00 ID:yZDxKluS
>>98釣りだと思うけど一応採点
対象名: 虎巴玖
読み: 3/20点
書き: 0/10点
字面: 0/20点
響き: 0/10点
由来: 0/10点
節度: 0/10点
好み: 2/20点
総合: 5点
コメント: マンガやアニメのキャラが奇名なのはキャラを目立たせる以外に現実との区別もつけて名付けてるんですよ
例えば、デスノートの夜神月なんかが有名ですけど、これもキャラが犯罪者だから現実には有り得ない奇名をわざわざつけたと言われています
現実と妄想の区別をつけて、名前を決めてあげてください
104名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 16:36:23 ID:iU9pSG2L
>>102
対称名:悠仁
 読み: 15/20点 皇室を知ってるか、ゆずのファンかで読みが別れる
 書き: 7/10点 仁が人になりそう
 字面:10/20点
 響き:5/10点
 由来:5/10点 立派はともかく、高貴さは生まれた家が物を言うのでは?
 節度: 0/10点
 好み:0/20点
 総合:42点
 コメント:皇室ミーハーなんだなあ、という印象。
あやかるのなら、まんまではおこがましいですし安直感が否めません。
何かしらアレンジ加えた方がいいと思います。
(だから悠が流行ってるんですけどもね)
というか…元華族の家柄とかそういうのじゃなければ、立派で高貴にって
由来はお子さんにとって重いんじゃないかな。
上でも書いたけど、高貴な育ちってのは本人以外の要因の方が大きいと思うので。
105名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 16:46:38 ID:hj9A1deM
>>98
対象名:虎巴玖(こはく)
 読み: 2/20点 名乗り読みがないだけマシか。
 書き: 4/10点 とらにともえにおうへんにひさしい なんとかなるか。
 字面: 1/20点 当て字にしてもひどいセンス。
 響き: 1/10点 オタクが付けそう。
 由来: 0/10点 ありえない。
 節度: 0/10点 勘弁して。
 好み: 0/20点 もし友達が付けたら縁を切るレベル
 総合: 8点
 コメント: ハクと呼ぶのはあきらめてください。人の名前として不自然です。
106名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 17:11:51 ID:s6wW2kXI
美鶴と美鶴子で依頼した者です。
採点ありがとうございました。
やはり親としては子供に長生きしてもらいたいと思ったのですが、最近の感覚では古臭いのですかね(^_^;)
千鶴から離れたくなくて鶴から離れられずにいました。
提案して頂いた志鶴ちゃんや寿を使った名前もすごく可愛かったので、改めてじっくり考えてみます。
107名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 18:48:21 ID:z0R5Cnjz
>>98
子供に「こはく」w
「吐く」くらい気持ち悪い名前。
人名じゃない。
琥珀でもムリ。
108名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 18:59:16 ID:hW2954b5
>>98
対象名:虎巴玖
 読み: 3/20点 読めなくはないが読みたくないw
 書き: 2/10点 説明されると書けるがすぐに忘れる
 字面: 0/20点
 響き: 0/10点
 由来: 0/10点 
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合: 5点
 コメント:博志でハクシって名前の人がいたよ。ハクって呼びたいならそっちにしたら。
どう見てもヒロシだけど、コハクでハクと呼ぶよりはまだマシなんじゃね?
109名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 19:09:07 ID:G/9J6YoJ
【採点希望】
名前:空知/夜空
読み:そらち/よぞら
性別:男/女
由来:自分が好きなモノは何かと考えたら「空」だったから
備考:漢字変換もできるし、変ではないと自分では思うのですが……


採点よろしくお願いします
110名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 19:14:34 ID:nsZ5eLZe
白痴
111名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 19:19:33 ID:Jewcmdei
>>109
空知って、俺の住んでいる支庁名じゃないかw
112名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 19:36:14 ID:biTLJPlR
釣りだろ
113名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 19:46:19 ID:zjVhQceb
対象名:空知
 読み: 17/20点 
 書き: 10/10点 
 字面: 5/20点
 響き: 0/10点
 由来: 0/10点 
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合: 32点
 コメント:北海道あたりの地名だっけ?
人名では無い。

対象名: 夜空
 読み: 18/20点そのまま読んでいいか迷う
 書き: 10/10点 
 字面: 0/20点
 響き: 0/10点
 由来: 0/10点 
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合: 28点
 コメント:人名と思えない。

変換で出るのは空知は地名、夜空は単語だから当たり前。
自分の好きなものからより、どんな風に育ってほしいか等から名前を考えてほしい。
114名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 20:05:34 ID:Oz7LfW70
明香里、灯などで採点していただいた36です。お礼遅くなりすみません。採点ありがとうございました。もう少し考えてみます。
115名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 20:09:50 ID:XQa77r8J
>>76です

アドバイスありがとうございました。漢字をもう少し検討してみます!
116名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 21:08:35 ID:eV7r5MM2
よろしくお願いします。

【採点希望】
名前:乃絵
読み:のえ
性別:女
由来:主人とは好きな音楽が同じということから気が合いお付き合い→結婚に至った為、
お塩先生ではないがオアシスのノエルからとりました。
ただ、誰が読んでも一発で読めることと、
何より子供自身が自分の名前を書くときに難しい漢字ではないということを重要視して決めました。
(親でも書くのが大変なぐらい難しい漢字は避けたかった)


117名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 21:11:26 ID:eV7r5MM2
下げ忘れましたすみません。
118名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 21:49:01 ID:uX9x+TGM
ホントDQN名前ばっかりで呆れる
ここ見てるんだから聞く前にさ
DQNな名前かそうじゃないか本気で解らないの!?
119名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 21:50:40 ID:Zg0kOSrJ
>>116
対称名:乃絵
 読み:18/20点 ノエとしか読めない
 書き:10/10点
 字面: 3/20点 何の絵?って感じた
 響き: 3/10点 古すぎる
 由来: 0/10点
 節度: 0/10点
 好み: 2/20点
 総合:36点
 コメント:きつい事を言いますが、お子さんを両親の出会いアルバムとしか思っていないように思えます。
 ノエルが好きだろうと尊敬していようと、子供はあなた達とは違う1人の人間です。
 両親の好きなものを名前にするのは、その個人を認めていない気がします。
 それが普通の名前ならまだしも、ノエという名前で知られているのは赤瀾会の伊藤野枝くらいでは?
 お子さんにどんな人間になって欲しいかを考え、個性を伸ばすのに支障をきたさない普通の名前にして下さい。
120名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 22:49:45 ID:pILj+BjC
私は親の好きな事、尊敬してる人、両親の思い出を名前として付けるのは悪くないと思う。 しかもノエなら変じゃないし。
漢字もノエって言ったら乃絵だか乃恵くらいしかないよね。
121名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 23:28:29 ID:xzSZo72s
>>120
両親の思い出アルバムにするのとノエは変だと思う…
尊敬する人は分かるけどさ。
122名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 23:38:42 ID:z0R5Cnjz
両親の思い出アルバムにしちゃうと、次児以降はどうするの?って思う。
余計なお世話?
123名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 23:46:42 ID:ueqxsguJ
乃絵って知人がいたけど、電話で名前を説明するのが難しいらしい
耳慣れない響きだし、乃が説明しづらいそうだ
124名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 23:50:30 ID:mmGbjR98
宜しくお願いいたします

【採点希望】
名前:優真
読み:ゆうま
性別:男
由来:心の優しい人になってもらいたい。
ただ単純な願いから。
125名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 23:55:41 ID:uMcXX8bA
>>109
酷な事言いますが…頭の中いっぺん洗濯したほうがよろしいかと。
126名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 00:11:07 ID:sS77CArX
>>125
コメみて吹いたww
127名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 01:09:54 ID:+lwtXp5K
>>116
対称名:乃絵
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面: 6/20点
 響き: 1/10点
 由来: 1/10点
 節度: 2/10点
 好み: 5/20点
 総合:45点
 コメント:字面も響きも微妙。
 私も子供の名前を親のアルバムにするのは嫌い。なんかデキ婚っぽい。
(デキ婚が全て悪いわけじゃないのはわかります。)

>>124
対称名:優真
 読み:10/20点 ゆうしん
 書き:10/10点
 字面:15/20点
 響き: 2/10点
 由来:10/10点
 節度: 5/10点
 好み: 8/20点
 総合:60点
 コメント:ユーマ=未確認生命体。ユウ君大人気でクラスの6割ユウ君もザラ。
 由来が好感がもてるし、多分譲れないだろうから、優をマサ読みで使ってみては?
128名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 02:19:09 ID:LisMWf+L
>>116
対称名:乃絵
 読み:20/20点 のえ、としか読めない
 書き: 7/10点 乃が説明できない
 字面: 9/20点 
 響き: 2/10点 もえ?と聞き間違えそう
 由来: 1/10点 親の思い出アルバム嫌
 節度: 2/10点
 好み: 3/20点
 総合:44点
 コメント:「のえ」の響き自体が人名っぽくない。
      由来も微妙。
どうしても由来にこだわるならいっそ「のえる」の平仮名ストレートの方がマシ。
129名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 04:50:16 ID:W0C0MrzW
>>116
対称名:乃絵
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面: 0/20点 フルネームが…
 響き: 1/10点
 由来: 1/10点
 節度: 1/10点
 好み: 0/20点
 総合:34点
 コメント: 田中乃絵。山川乃絵。森乃絵。展覧会乃絵。
子供のうちだけですよ、下の名だけで済むのは。
ノエルからって、クリスマス豚切りしてどうするんだろ。
130名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 05:08:34 ID:RuMt1oKw

おバカなB層家畜、皆殺し計画 〜 汚染ワクチンの隠蔽:その1 〜

鎮痛剤「アスピリン」の米バイエル社、政府と共謀して日本でエイズ汚染ワクチンを販売!
〜 FDA(食品医薬品局)の内部文書から明らかに 〜

フランスでは、既に関係者は処罰されているが、米国、日本では、今だに誰も逮捕も起訴もされていない。(2009年4月現在)
日本政府は、薬害エイズの時にも、欧州で禁止された後2年半もの間、国内での流通を放置した。

NBCニュース; http://www.youtube.com/watch?v=wg-52mHIjhs
番組の終わりで、キャスターが叫ぶ。
「何千もの子供たちが、その家族が、今も死に続けているのに、誰も何の責任も取っていないというのか?隠蔽じゃないか!!」

バイエル社は、このワクチンを米国内で販売していた1980年代から、HIV汚染を知っていた。
証拠となる内部文書も存在する。当時、既に、エイズ発病による死亡者も出ていた。

同社が米国での販売を諦めた唯一の理由は、その証拠となる内部文書が発覚したから。
弁護士が、証拠の内部文書を政府に提示したことで、ようやく、米国内での販売が禁止された。

その後、FDAは、汚染ワクチンの海外での販売を許可し、バイエル社は、
日本、フランス、スペイン等のヨーロッパ諸国、ラテンアメリカ諸国へ輸出した。

1985年の議事録によれば、FDAは、「この問題が、議会、医学会、一般市民に気づかれることなく、静かに解決されること」を要求している。

バイエル社は、汚染ワクチン販売で莫大な利益を挙げた後、エイズ患者により更なる利益を得ている。
米国では、数千人がこのワクチンが原因のエイズを発症、死者もでている。感染者の大部分は子供。

http://www.naturalnews.com/News_000647_Bayer_vaccines_HIV.html January 5, 2009
131名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 07:01:15 ID:IJjR4uH9
確かに「ノエル」から「ノエ」だけ取るって、「クリスマス」から「クリ」、
「聖誕祭」から「せいた」ってつけるようなもんだな…。
そこで切ったら意味ないだろ、みたいな。
132名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 11:07:02 ID:dvMFGrSq
>>116
対称名:乃絵
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面: 6/20点
 響き: 1/10点
 由来: 0/10点
 節度: 2/10点
 好み: 3/20点
 総合:42点
 コメント:私もオアシスの音楽は好きだけど、本人は暴言というかけっこうすごいこと言うよね…。
そういうの込みで好きなんだろうけど、由来の人が結構すごいこと言ってたら自分だったらちょっと嫌。
友人からはまゆげの兄の方って言われてます。いや、好きですよオアシス。

>>124
対称名:優真
 読み:10/20点 ゆうまかゆうしん
 書き:10/10点
 字面:15/20点
 響き: 3/10点
 由来:10/10点
 節度: 7/10点
 好み: 7/20点
 総合:57点
 コメント:被り覚悟なら余計なお世話だけど、ゆうくん多いので被りそう。
個人的にゆうまの響きは男にしては甘すぎるがするので、留め字にこだわりがなければ
ユウスケなどのもう少し男らしい感じのが引き締まりそう。
133名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 11:30:38 ID:xYcyyTIk
せっかく春休みがおわったのに
規制続きだ。
134名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 11:45:14 ID:YH+GpuZU
専ブラから書き込めない…規制なのか?
まぁIEから失礼
>>116
対象名:乃絵
 読み: 20/20点 それ以外は読まないだろうね
 書き: 5/10点
 字面: 5/20点
 響き: 0/10点 マンガとかでビックリした時の声
 由来: 10/10点 夫婦の絆は大切だね
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  40点
 コメント: そのまま乃絵留でもいいんじゃ?
まぁDQN名に変わりはないけどね

>>124
対象名: 優真
 読み: 5/20点 ゆま…すまんAV女優想像したw
 書き: 10/10点 優は今なら誰でも書けるし、説明しやすい
 字面: 20/20点 バランスはいいと思う
 響き: 5/10点  未確認生物…UFOほどメジャーじゃないのが救い?
 由来: 5/10点
 節度: 5/10点
 好み: 10/20点わりかし好きかな
 総合:  60点
 コメント: 個人的に響きは好きだけどやっぱUMAのイメージもある
で、女児で「ゆうな」も結構多いから女の子と間違えられそう
135名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 12:17:50 ID:AQvDhDOP
2つあります。お願いします。


【採点希望】
名前:咲奈子
読み:さなこ
性別:女
由来:咲という字に未来への展望という願いを込めて、
晴れやかに笑顔の絶えない人生を送れるように
備考:さな、という響きから入り意味の良い漢字を当てました。
住人の皆様には怒られそうですが、咲の名乗り読みに「さ」があったので、
このくらいの豚切りはアリかなと思っています・・・。
咲奈だと、さきな、さくな、など読まれそうでしたので子をつけましたが、
電話などで聞き取りづらいでしょうか?


【採点希望】
名前:優理
読み:ゆり
性別:女
由来:優しく筋の通った人になるように。
備考:ゆうりとも読まれそうですが許容範囲かと思い、意味から漢字を選びました。
(読みをゆうりにすることは考えていません)


今風、流行りど真ん中を避けつつ、古臭くないものを考えたつもりですが、
咲の字は人気ですよね・・・。響きはそうでもないかと思うのですが。

この2つからでしたらどちらが良いでしょう?
136名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 13:53:07 ID:+lwtXp5K
>>135
対称名:咲奈子
 読み:16/20点 キツいけど読める
 書き:10/10点
 字面:15/20点
 響き: 2/10点 サダコっぽい
 由来: 6/10点 込めすぎてもはや妄想
 節度: 5/10点
 好み: 9/20点
 総合:63点
 コメント:サナなら沙奈など読みやすい方が良い。咲を付けたいなら咲子で良い。
 良いとこ取りをしようとして共倒れ。

対称名:優理(ゆり)
 読み: 7/20点
 書き:10/10点
 字面:14/20点 男性っぽい
 響き:10/10点
 由来:10/10点 良い
 節度: 7/10点
 好み:12/20点
 総合:70点
 コメント:9割がたユウリになりそう。
 サナに子を付けたように、優理子(ゆりこ)じゃ駄目なのかな?
 優理子なら90点は超える、節度あふれる名前だと思うな。
137名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 14:10:40 ID:LkNaVC5D
【採点希望】
名前: 信乃
読み: しの
性別: 男女いずれも
由来: 信じるものを持ってほしい、という願い。 また、里見八犬伝から。
備考: 古風な名前にしたいと考えています。
女の場合、「紫乃」も考えましたが、少々仰々しい気がして…。

よろしくお願いします。
138名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 14:14:20 ID:7QhFW94d
>>135
対象名: 咲奈子
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 14/20点
 響き: 4/10点
 由来: 5/10点
 節度: 4/10点
 好み: 10/20点
 総合:  54点
 コメント: 咲の豚切りでいろんなものが霞んでる。
      DQNでは決してないのだから、もったいない気が・・・

対象名: 優理
 読み: 8/20点
 書き: 10/10点
 字面: 12/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 8/10点
 好み: 14/20点
 総合:  82点
 コメント: 悪くはないけど、咲奈に子を付けて読み間違いを減らしたように、
      優理子ならもっと分かり易いと思った。

どっちかと言うと咲奈子かな。ただ、豚切りも何も気にしてない親に見えるのがもったいない。

139名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 14:50:08 ID:dvMFGrSq
>>137
左:男 右:女で採点
対象名: 信乃
 読み: 10/12/20点 
 書き: 10/10//10点
 字面: 3/13/20点
 響き: 0/10/10点
 由来: 5/5/10点
 節度: 0/7/10点
 好み: 0/10/20点
 総合:  28/67点
 コメント:シノは完璧女の子の名前の響きだと思う。
ググって原作でもわざと男に女名つけたってのを知ったが、あれはあくまで創作物だし
現代の現実の男の子につけるものではないよ。
男の子なら「信」の字使うくらいにとどめた方がいい。
女の子でも少し堅い字面かな。志乃くらいが個人的には好き。
140名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 14:52:37 ID:cF4tiqkT
>>116
二人目が生まれたら、リアにする?
141名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 15:03:38 ID:yBbQXx1I
名前: 咲季
読み: さき
性別: 女
由来: 花咲く季節に生まれたから。
備考: 花のような素敵な女の子に育ってほしい。

よろしくお願いします。
142名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 15:20:48 ID:+lwtXp5K
>>137
左男で右女で採点。
対称名:信乃
 読み: 9・ 9/20点
 書き:10・10/10点
 字面: 0・17/20点
 響き: 0・ 9/10点
 由来: 8・ 8/10点
 節度: 0・ 7/10点
 好み: 0・ 9/20点
 総合:27・69点
 コメント:男性にこれを付けるのはいじめレベル。現実じゃあり得ない。
 女性だとしてもノブノかと思った…
 由来からなら男は信一でも信之でもいくらでもある。女は難しいけど、古風なら信子?
 信乃は「古風な名前ステキ☆」な今風の部類じゃないかな。
143名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 15:24:11 ID:6e5ahWTo
【採点希望】
名前:清朗
読み:きよあき
性別:男
由来:今月が予定日なので清が使いたかったのと、朗らかな子に育って欲しい。
備考:主人の案です。
清明だと清明様になってしまうので朗にしましたが、朗であきは読みづらいでしょうか?
あと、何となく口頭で説明するのが恥ずかしい(清く朗らかと言うのが)気もします。
144名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 15:43:58 ID:+lwtXp5K
>>141
対称名:咲季
 読み:20/20点
 書き: 8/10点 季が希になるかも
 字面:12/20点
 響き:10/10点
 由来: 6/10点
 節度: 8/10点
 好み:15/20点
 総合:79点
 コメント:流行りの咲の中では節度あるシンプルな名前だと思う。
 ただ、季は終わり・最後の意味もあり、末っ子の印象もある。始まりの紀などの方が、どちらかというと好み。

>>143
対称名:清朗
 読み:18/20点
 書き: 8/10点
 字面:16/20点
 響き:10/10点
 由来:10/10点
 節度:10/10点
 好み:17/20点
 総合:89点
 コメント:由来の纏まりがあって良い。字から素直に伝わる。
 読みと書きは、漢字に弱い世代だとセイロウや清郎になりそうなので-2。問題はない。
 説明はむしろ恥ずかしくない部類、周りが恥ずかしい名前が多いから。流行りの結愛とか///赤面
145名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 16:25:34 ID:GbEZlHyy
男女双子を出産予定です。
男児はすでに挙がっている「千晴」で考えているので、女児のほうの採点をよろしくお願いします。

【採点希望】
名前:寿々花
読み:すずか
性別:女
由来:長生きしてほしい。花のように愛される女性になってほしい。
備考:両方にめでたいイメージの漢字(寿、千)をいれることで接点を持たせたいと思いました。
健康に長生きをしてほしいというのが両方への思いです。
146名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 16:40:37 ID:dvMFGrSq
>>145
対称名:寿々花
 読み:18/20点
 書き: 8/10点
 字面:7/20点
 響き:10/10点
 由来:10/10点
 節度:5/10点
 好み:10/20点
 総合:68点
コメント:願いはいいんだけど、字面がやや古く重い。
「寿」と「千」の字を男女入れ替えた方がしっくりきそう。(千花と寿明など)
千晴も今は女児が多いし…女の子の双子と思われるかもしれない。
147名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 16:48:23 ID:RhRdL/29
>>143
対称名:清朗
 読み: 8/20点  セイロウ
 書き: 8/10点
 字面:20/20点
 響き:10/10点
 由来:10/10点
 節度:10/10点
 好み:15/20点
 総合:81点

清明様って安倍?だとしたら晴明。なので清明でも別にいいのでは。
口頭で説明するのが照れる場合は漢字をバラす。
「さんずいに青のキヨ、良いに月のロウって読む漢字」とか。
私はそうしているw

>>145
対称名:寿々花
 読み:20/20点
 書き: 7/10点
 字面:20/20点
 響き:10/10点
 由来:10/10点
 節度:10/10点
 好み:10/20点
 総合:87点

大後寿々花ちゃんを思い出した。
芸能人と同じで良いと思うか嫌と思うかは親次第ということで。
148名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 16:54:47 ID:Vj/AtYU2
>>(採点対象レス番号)
対象名:
 読み: /20点
 書き: /10点
 字面: /20点
 響き: /10点
 由来: /10点
 節度: /10点
 好み: /20点
 総合:  点
 コメント:
149名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 16:56:26 ID:oFhsgJ4C
【採点希望】
名前: 本次
読み: ほんじ
性別: 男
由来: 次男なので「次」の字を使いたい
備考: 「ほんじ」というひびきが気にいっている
    姓名判断の結果が良かった 

宜しくお願いします。    
150名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 16:59:04 ID:Vj/AtYU2
うわやっちゃった…ごめんなさい

>>135 対象名:咲奈子
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点
 響き: 10/10点
 由来: 5/10点 いや、お花畑過ぎると思うが…
 節度: 5/10点
 好み: 5/20点
 総合:  65点
 コメント:なんか、コメントにある咲奈(咲くな?)を見て
字面からゲシュタルト崩壊→咲か奈い子 に見えるようになった。
咲くって字は流行ど真ん中。咲をサと読ませるのもど真ん中。

対象名: 優理
 読み: 10/20点 確立二分の1
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 5/20点 ユウ(ユウリじゃないけども)の字はもういいです。
 総合:  65点
 コメント:流行ど真ん中じゃね?

一番の希望が何七日によるけど、流行を避けたいのなら
どっちもアウトだと思うな。
151名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 17:05:37 ID:Vj/AtYU2
>>137対象名:信乃
 読み: 10/20点 シノ・シンノ・ノブノ?
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点
 響き: 5/10点
 由来: 0/10点
 節度: 0/10点 あると思ってる?
 好み: 0/20点
 総合:  35点
 コメント: 物語から名前を持ってくる人がいるけど
本当にちゃんと読んでいるのなら絶対にその名前をわが子に付けないはず!
って名前を付けたがる人っているよね。(前の茉莉といい)
なんなんだろう?本を読んでいるの?いないの?好きなの?嫌いなの?
子供はおもちゃなのだろうか…。

>>141 咲季 特に祭典の必要はないと思うけど、サキキと読みそうになるのと
被りチェックは必須。サキちゃん増えたねえ。

>>143対象名:清朗
 読み: 5/20点 キヨロウ。セイロウ?朗=アキラが出てくればなんとか。
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点 どっちも月があるからなあ。
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 5/10点
 好み: 5/20点
 総合:  60点
 コメント:自分には難読だな。セイ・シ・ロウ とか読みやすくする手段は
あると思うが…。
152名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 17:12:23 ID:Vj/AtYU2
>>145 対象名:寿々花
 読み: 15/20点 わからない人がたまにじゅじゅか?とか言うかな?
 書き: 5/10点
 字面: 15/20点
 響き: 10/10点
 由来: 5/10点
 節度: 5/10点
 好み: 15/20点 割と好きだけど
 総合:  70点
 コメント:千晴は最近女児に多いのと「千」だけでは芽出度いとは言わないと思うのだけど。
寿々花ははっきりした女児ネームなのに男児のほうがユニセックスでバランス悪そう。
後は…好みによる難癖とか多少ある程度で割りと好きな名前かな。

>>149 対象名:本次
 読み: 5/20点  あえてモトツグとか読むよそりゃ。ホンジなんて変な名前とは思わないw
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点 本当・本物の次にでてきたものって字面
 響き: 0/10点 いじめられるしかない。
 由来: 0/10点 自分の名前にすればいい。
 節度: 0/10点 子供の事を考えてない事丸解り
 好み: 5/20点 中途半端に面白ネームでいっそ不憫。
 総合:  25点
 コメント:ホンジをいいと思う感性を持ち合わせてる人が
どれくらいの割合でいるのかな。
誰もいない響きを舌にのせて、「コレ!ダレモツカテナイ!イイ!」と
カンチガイしているだけにしか見えないな〜。
まあ、グレるよ次男。
153名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 17:18:50 ID:Vj/AtYU2
>>33>>149を見ていて思う。
名前は変えることができるよね。
だから、今変な名前を付けられても強く生きろ!と応援できるし
変な名前を変な名前とも思わず付けようとする親も好きにすれば?
と思わないこともない。
でもさ、せっかく一番身近な他人に贈れる一生物のプレゼントなのに
もらった人が嬉しくない&疎ましく思って&手放すことを考えるようなものを
チョイスする神経がわからん。
自愛だけで慈愛のカケラもない親増えた。
喜ばれるものを贈ろうって考えないのかなあ。

自分が好きなもの=相手が喜んでくれる!だってアテクシが好きなものだから!
ではない事に早く気づくといいなあ。
154名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 17:19:44 ID:AQvDhDOP
>>135です。採点くださった皆様ありがとうございました。
優理子は顔を選ぶかと思ったのですが、ご提案いただいたということは
そんなでもないのでしょうか。
咲奈子の字面はまだ捨てがたい自分がいるので、皆様のご意見を踏まえつつ、
もう少し考えてみたいと思います。
155名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 17:43:10 ID:0SjApApZ
>>109ですが、ここまで不評だとは思わなかった
夜空は変かなと少し思ったけど、空知は自信あったんだがな……


悔しいから、リベンジします

【採点希望】
名前:空正/空子
読み:そらまさ/そらこ
性別:男/女
由来と備考:>>109と同じ

採点よろしくお願いします
156名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 17:54:08 ID:dvMFGrSq
>>155
>>109を採点したけど、意見全く聞く気はないのかな?釣り?
もう一度言うけど
自分の好きなものからより、どんな風に育ってほしいか等から名前を考えてほしい。
自分より子供のこと考えて名前考えたら?
>>153の後半2行にものすごく同意。
157名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 18:15:22 ID:0SjApApZ
>>156
いや、ごめん。釣りのつもりはない

子供にどんな風に育ってほしいとかって特にないかな
なんというか、勝手に育っていくもんじゃないの?
158名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 18:15:52 ID:+lwtXp5K
>>145
対称名:寿々花
 読み:20/20点
 書き: 8/10点
 字面:12/20点 ちょっとごちゃごちゃ
 響き: 6/10点
 由来: 9/10点
 節度: 6/10点
 好み:10/20点
 総合:71点
 コメント:とめるほど悪くはない。
 でも寿々に花の字面にバラつきと幼さを感じた。


男で千晴はやめたほうが良い!
前回の採点でも結果が悪いのは男のほう。今はほとんど女の子の名前だと思う。
>>146さんもおっしゃっている様に、千花(ちか)と寿晴(としはる)とか入れ換えた方が良いのでは?
159名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 18:21:43 ID:GbEZlHyy
寿々花で採点希望したものです。
そこまで悪い印象をもたれる方はとりあえずいらっしゃらないようなので安心しました。
千晴は女児の名前という印象が強いですよね…やはりもう少し考えてみようと思います。
どうもありがとうございました!
160名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 18:24:57 ID:+lwtXp5K
>>149
対称名:本次(ほんじ)
 読み: 4/20点 わからない…もとつぐ?
 書き:10/10点
 字面: 5/20点
 響き: 1/10点 聞いた事ない…変?
 由来: 5/10点
 節度: 4/10点
 好み: 3/20点
 総合:32点
 コメント:私は聞いた事がなかった名前。どうなんだろう?
 個人的には、響きを気にいるのがわからなかったです。
 姓名判断が画数だとしたら、礼次や令次や永次を押し退けて本次にしたのかな?
161名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 18:28:30 ID:GbEZlHyy
>>158さん
すみません、文章を考えているあいだだったので気づけませんでした。
ご意見ありがとうございます。
名字の画数がとても少ないため、そのまま入れ替えると女児はすかすか、男児はバランスの悪い字面になってしまって…orz
寿と千の字を入れ替えるか、または違う字を使うかどうかも含めて再考しようと思ってます。
ありがとうございます!
162名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 18:42:27 ID:naGnzjKQ
【採点希望】
名前: 美久羽
読み: みくう
性別: 女
由来: 美しい鳥の羽のように大空を舞ってほしいから
備考: まんなかの「久」はとくに意味はありません。
163名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 19:14:27 ID:TZPHnToK
>>155
対象名: 空正
 読み: 5/20点 素直に読んでいいものか邪推。なんかすっごい当て字か難読かなと
 書き: 10/10点 そりゃ書けるけど
 字面: 2/20点 空と正がちぐはぐなイメージ。
 響き: 4/10点 そらまさ…そらまさ?うーん、変。
 由来: 0/10点 だから親の好きなものとか自己紹介いらないから
 節度: 1/10点 前と比べりゃマシ
 好み: 1/20点 同上
 総合:  22点
 コメント: 空が既に良くない。漢字辞典見た?空き缶、空っぽ、絵空事。いいイメージないんだよ。
あとソラ流行りすぎ&人名にするには壮大すぎ。いつも空の字を使った名前の子を見ると早くお空の星になっちゃわないか不安になる。

対象名: 空子
 読み: 18/20点 まぁそうかなと…
 書き: 10/10点 そりゃ書けるけど
 字面: 2/20点 空っぽな子…
 響き: 5/10点 ソラコ。…うーん
 由来: 0/10点 空正と同じ
 節度: 2/10点 夜空じゃないだけマシか
 好み: 1/20点 同上
 総合:  38点
 コメント: もう空から離れたらどうよ。

子供が勝手に育つって、いつの時代の話?親であるあなたの背中を見て育つんですよ。
164名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 19:20:58 ID:B6COolcB
>>155
対象名: 空正(そらまさ)
 読み:20/20点読める
 書き:10/10点
 字面:9/20点ちょっとお坊さんっぽい
 響き:10/10点聞きなれないけど変でもない
 由来:6/10点
 節度:7/10点
 好み:13/20点
 総合: 75点
コメント:

対象名: 空子(そらこ)
 読み:20/20点読める
 書き:10/10点
 字面:3/20点空はむなしい、からっぽ、うつけ、穴の意なのでメインに使うには無理がある
 響き:8/10点
 由来:6/10点
 節度:7/10点
 好み:10/20点人名らしいところは評価したい
 総合: 64点
コメント:
165名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 19:26:02 ID:TZPHnToK
>>162
対象名: 美久羽(みくう)
 読み: 3/20点 読めないっつーかもう読む気しない。どうせ変な名前なんだよね?とだけ
 書き: 5/10点 一文字一文字説明されれば書けるけどさ
 字面: 0/20点 人名として認識できない
 響き: 0/10点 同上。ミクちゃんの間違いであると信じたい
 由来: 0/10点 鳥の羽根って舞い散って落ちるよね?羽ばたくのは翼だけど。
 節度: 0/10点 そんなものがどこにあると?
 好み: 0/20点 ○○のように〜系の由来が既に理解に苦しむけど(そういう意味の字探せよと思う)、その中でも意味不明部類。
 総合:  8点
 コメント: 一言言うなら、目を覚ませ。

166名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 19:44:28 ID:+lwtXp5K
>>162
釣りかな…
対称名:美久羽
 読み: 2/20点 かなりの努力が必要
 書き: 7/10点
 字面: 1/20点
 響き: 0/10点
 由来: 0/10点 舞うのは羽じゃなく鳥
 節度: 0/10点
 好み: 1/20点
 総合:11点
 コメント:字面と響きが美しくないので、どれほどあなたが美しさを願っても無理。
 バッサバッサと抜け落ちた羽のイメージで汚い。
 舞で良くないですか?
167名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 20:32:00 ID:Vj/AtYU2
>>155 >>157 子供が勝手に育つって…
あとここ、採点依頼は2個なんだけどな。
でもって、私はむしろ夜空とか空知の方を押す。
いざ児童相談所に通報されたとき、まともな名前よりも
DQN珍ネームのほうが相談員も対応早そうだから。
だから、>>155はむしろ却下。

…子供は親が育てたように育っていくよ。適当に育てられた家の子(おそらく>>155の子)は
基本的に嫌われ者に育つと思うな。

>>162対象名:美久羽 つりでも全力でクマー
 読み: 15/20点
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点 美しさが久しい羽っす。隊長。
 響き: 0/10点
 由来: 5/10点 だが、抜けた羽は重たいから落ちてくる。
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  35点 面白い名前を付けるならもっと面白く
 コメント: つまらない名前だなあ。
親がアホっぽいので、美しく(挙措などが)なるのは難しそうなのだが。
節度の無い親ほど子供に人気者にとか、そういう名前を付けようとするよね。

人気者になる子供って、それなりに性格がいいとか面白いとか
親のいい影響を受けた子じゃないと無理なのになぁ
168名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 20:57:23 ID:7sVSMFpj
>>93です。
>>96さん、採点ありがとうございます。やっぱり古いですかね・・・。
響きは気に入っているのですが、やはり字面がおじいちゃん世代な
感じがしますよね。

もう少し多くの方のご意見を聞きたいのですが、よろしいでしょうか?
穣・裕も候補に入れてみたいと思います。

【採点希望】
名前:豊・裕・穣
読み:ゆたか
性別:男
由来:豊な人生をおくって欲しい
備考:響きは気に入っています。
    一文字に漢字一文字を当てるのはあまり好きでなく(由多佳など)、
    漢字自体に意味をこめたいと思っています。
169名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 21:07:51 ID:Vj/AtYU2
170149:2009/04/07(火) 21:13:02 ID:oF2eG/ja
採点ありがとうございます

もう一度よく検討してみます
171名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 21:16:49 ID:QPOaWf2M
【採点希望】
採点希望です
名前: 春喜/晴喜
読み: はるき
性別: 男
由来:春喜:春のように暖かく優しい心を持ち、何事にも喜びを持って過ごして欲しい。
   晴喜:晴れ渡った空のように暖かく大きな心を持ち、 何事にも喜びを持って過ごして欲しい。

備考:長女も春○っと言う名前ですが問題はあまり有りませんよね。
   特に春と言う字に固執したわけじゃなく、暖かい=春・晴になりました。

よろしくお願いします。
172名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 21:52:21 ID:UT7XloyZ
【採点希望】
名前: 璃子
読み: りこ
性別: 女
由来: 夫婦ともに名前の一部に"王"があるので、合わせたい。
響きがきれいで、感じのイメージも透明感のある印象できれいなため。

採点をお願いします。
173名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 21:52:47 ID:Vj/AtYU2
>>171 
対象名:春喜・晴喜
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 0/10点 いすぎてむしろ0点でいいですか…
 由来: 10/10点 晴喜の方は微妙。こじつけくさい
 節度: 5/10点
 好み: 0/20点
 総合:  65点
 コメント:長女も春なら絶対止めてくれ。
周りの人間にとっては紛らわしくてめんどくさい。
気合を入れて子供の名前を覚えるほど他人は他人の子に優しくは無い。
親戚関係も混乱する事間違いない。

あと、それ以前にハルキ多すぎ!!
私の周りだけでも3人はいる。多分被る。
個人的にはもう避けてくれとしか思わない。
苗字がランキング300以内にはいるのなら、余計再考をオススメする
174名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 22:03:04 ID:UT7XloyZ
>>171 
対象名:春喜・晴喜
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 8/10点
 由来: 10/10点
 節度: 3/10点
 好み: 4/20点
 総合:  75点

 コメント: 娘さんも「春○」なら、どちらの漢字も避けるべきと思います。
はるちゃん、という呼び方もかぶるため、子供も含めて混乱しますし、
字としても見分けがつきづらいです。
春を揃えたいなら、和春、とか、○春にするとか。
175名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 22:16:55 ID:QPOaWf2M
>>173
確かに親戚は混乱しちゃいますね。自分の周りにはハルキはいないもので。
苗字は500位前後で読みだと1000位以降になります。
採点ありがとうございました。

>>174
子供が混乱する様な名付けはいけませんでしたね。
採点ありがとうございました。


出産までに時間があるので、もっと検討します。
176名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 22:28:54 ID:4NU7ynM+
よろしくお願いします。

【採点希望】
名前:陽織
読み:ひおり
性別:女
由来:春の柔らかい陽射しの様なあたたかで、優しい思いやりのある子に育って欲しいという願いを込めて名付けました。
備考:なるべく難しい漢字は使わずに、響きや字面も柔らかになるようにと色々と話し合って決めました。
177名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 22:48:05 ID:+ciTXul9
【採点希望】
採点希望です
名前: 実結/千晴
読み: みゆ/ちはる
性別: 女
由来:実結:人と人との繋がりや結び付きを大切にしてほしい。努力が実る子になってほしい。
千晴:いつでも明るい子でいれますように。この子がいればその場が明るく晴れやかになりますように。

ちょっと意味がわざとらしいですかね…人気の高かったほうをつけようと思います。
178名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 22:56:51 ID:wKvoUJdQ
対象名:陽織
 読み:20/20点
 書き:6/10点
 字面:15/20点
 響き:5/10点 微妙
 由来:3/10点 何故織をつけた?
 節度:5/10点
 好み:5/20点
 総合: 64点
 コメント:自分も26画で苦労したから画数多いのはいただけない
陽菜とかありきたりじゃ嫌だからこりました感がある。
179名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 22:57:59 ID:NqU/i4uz
対象名: 陽織(ひおり)
 読み: 15/20点 一発では読めないかも知れません。
 書き: 9/10点
 字面: 18/20点
 響き: 4/10点 「ひより」と間違われるかも
 由来: 8/10点
 節度: 6/10点
 好み: 10/20点
 総合: 70点
 コメント: 字はいいですが響きが気になります
180名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 23:08:47 ID:NqU/i4uz
対象名: 実結(みゆ)
 読み: 18/20点 みゆう?みゆい?みゆ?
 書き: 10/10点
 字面: 18/20点
 響き: 10/10点
 由来: 9/10点
 節度: 7/10点
 好み: 18/20点
 総合: 90点
 コメント:個人的にみゆと言う響きが好きです
181名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 23:12:02 ID:NqU/i4uz
対象名: 千晴(ちはる)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 19/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点 由来がとても素敵だなと思いました。
 節度: 10/10点
 好み: 10/20点
 総合: 89点
 コメント:ごめんなさい「ち○○」はあまり好みじゃないので
182名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 23:15:47 ID:NqU/i4uz
対象名: 璃子(りこ)
 読み: 20/20点
 書き: 8/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 7/10点
 節度: 8/10点
 好み: 20/20点
 総合: 93点
 コメント:
183名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 23:23:25 ID:DY7Pko/l
「パコと魔法の絵本」の「ガマ王子対ザリガニ魔人」ポップアップ絵本を購入しよう♪

現在、販売終了となった「ガマ王子対ザリガニ魔人」が復活っ!
購入する人数によって価格が下がってくるので、皆で購入しよう!!

ttp://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68311840&tr=t

「ガマ王子対ザリガニ魔人」の値下げ委員会。
184名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 23:43:10 ID:GvcSWbi7
空は人名にはむかない漢字だと思うけどな
185名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 00:23:48 ID:/HvL/E/9
>>177
対称名:実結
 読み:10/20点 ミユ?ミユウ?
 書き: 7/10点 実は美になりがち
 字面:16/20点
 響き: 2/10点
 由来: 9/10点
 節度: 3/10点
 好み: 5/20点
 総合:52点
 コメント:ミユという響きは流行りだけど、甘ったるすぎて大人の女性には似合わない。
 結実(ゆみ)にしないのが、いかにも今時の親っぽくて受け付けない。
 最近名付け総合スレでミユウって名前が議論になったけど、嫌いな人も多かった。
 人前で「ミユー」と呼ぶと猫みたいで恥ずかしくなるって意見もあった。

対称名:千晴
 読み:20/20点
 書き: 9/10点
 字面:18/20点
 響き:10/10点
 由来: 8/10点
 節度:10/10点
 好み:16/20点
 総合:91点
 コメント:問題ないと思う。
 大人でも恥ずかしくない。由来も伝わる。

違う人が考えたのかな?
断然千晴が良いです。
186名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 00:34:53 ID:/HvL/E/9
>>172
対称名:璃子
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:14/20点
 響き: 5/10点
 由来: 5/10点
 節度: 6/10点
 好み: 9/20点
 総合:79点
 コメント:鳴海璃子さんから流行っている響き。莉子と共に多い。
 個人的には麻璃子や璃香などの聞きなれた名前の方が好感が持てます。

>>176
対称名:陽織
 読み:15/20点
 書き: 9/10点
 字面: 4/20点 真っ黒
 響き: 1/10点 シオリ?ヒヨリ?変
 由来: 5/10点 織いらない
 節度: 3/10点
 好み:10/20点
 総合:47点
 コメント:微妙。陽子ちゃんとかで良いところを、無理矢理いじくったせいで変な感じに。
187名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 06:24:54 ID:tNGYMZMU
>>176
対称名:陽織
 読み:12/20点 ようおり?・・・ひおり?悩む
 書き: 9/10点 言われれば書ける
 字面: 2/20点 画数多いな・・・
 響き: 0/10点 電話で言えばしおりかひよりと間違われる
 由来: 2/10点 太陽って暖かい?
 節度: 3/10点
 好み: 3/20点 好きじゃない
 総合: 31点
 コメント:あいうえお順に探していって、聞き慣れない響きを探して決めた印象。
      「ひおり」って何?「聞き慣れない」=「人名として変」とは思わない?
      個人的に「陽」は「暖かい」よりは「暑い」イメージ。
      (「陽」のつく名前たくさん見すぎたせいもある)
      「陽」を「はる」と読んだり、「ひな」とかにするよりはマシなんだけど・・・。
      あと、何回も紙に書いてみて。手が疲れそう。      
      再考をお勧めしたい。
188名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 06:35:02 ID:tNGYMZMU
>>177
対称名:実結
 読み:8/20点 みゆ、みゆうで迷う
 書き:8/10点 実と美の間違いはよくある
 字面:16/20点 固い?
 響き:2/10点 みゆちゃん系お腹いっぱい
 由来:9/10点 
 節度:5/10点
 好み:8/20点
 総合:56点
 コメント:みゆちゃん系多くてうんざり。
      他のカキコにもあったけど、猫の鳴き声みたいで大人になったら微妙。
      あと個人的に「ミュー」(μ)を連想して、いつまでも小さいイメージ。

対称名:千晴
 読み:20/20点 
 書き:9/10点
 字面:18/20点
 響き:9/10点 たくさんいそうだけど
 由来:8/10点
 節度:10/10点
 好み:17/20点
 総合:91点
 コメント:ここでも他のスレでも「ちはる」ちゃんよく出るけど、それだけ良名なのだと思う。
      
千晴をお勧めします。
189名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 07:00:12 ID:Az5xjda3
採点お願いします

対象名: 伊織、信生
読み: いおり、しのぶ
性別: 男
由来: 伊織→宮本伊織にあやかって、誠実な人になってほしい。
信生→信念を持って生きてほしい。あと夫が落語好き。
19093:2009/04/08(水) 08:43:18 ID:tXoMKjko
名前は2つまででしたね。失礼しました。

では、以下2つでお願いします。

【採点希望】
名前:裕・穣
読み:ゆたか
性別:男
由来:豊な人生をおくって欲しい
備考:響きは気に入っています。
    一文字に漢字一文字を当てるのはあまり好きでなく(由多佳など)、
    漢字自体に意味をこめたいと思っています。
191名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 09:11:19 ID:Zdy0R97M
対象名:豊・裕・穣
 読み:20・18・16/20点
 書き:10・10・8/10点
 字面:15・18・16/20点
 響き:8/10点
 由来:10/10点
 節度:7・10・7/10点
 好み:15・20・17/20点
 総合:85・94・82点

対象名:春喜/晴喜
 読み:18・18/20点
 書き:10・10/10点
 字面:16・18/20点
 響き:8/10点
 由来:8・8/10点
 節度:7・7/10点
 好み:14・18/20点
 総合:81・87点

対象名:伊織、信生
 読み:20・16/20点
 書き:10・10/10点
 字面:18・15/20点
 響き:8・10/10点
 由来:8・7/10点
 節度:8・7/10点
 好み:16・12/20点
 総合:88・77点
 
192名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 09:11:26 ID:/HvL/E/9
>>189
対称名:伊織(いおり)
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:12/20点
 響き: 5/10点 美少年のイメージが有る
 由来: 1/10点 宮本伊織になって欲しいのか、誠実になって欲しいのか
 節度: 7/10点
 好み:11/20点
 総合:66点
 コメント:香織詩織にちかい響きから、かなり美少年じゃないとキツいかも。
 あやかりは他人には伝わらない。誠って字を使えばいいだけのこと。

対称名:信生(しのぶ)
 読み: 3/20点 ノブオでしょう
 書き: 8/10点
 字面:15/20点
 響き: 6/10点
 由来: 6/10点 落語は知らない
 節度: 3/10点
 好み: 7/20点
 総合:48点
 コメント:一般的に読めるの?

ユニセックス風の響きを付けたいのでしょうか?どちらも外見を選ぶ名前だと思います。
誠司や信吾などの王道を外しているところが、個性派(笑)狙いなのかな…?違和感がある。
名前は一生使うものだから、普通にこした事はない。もっと馴染みある名前はたくさん有ります。
193名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 09:17:43 ID:kQjGxmLb
>>190 だから、二つだっていうのに。
依頼さえ分ければカウントリセットされるってわけじゃないと思うんだ。

>>191みたいに依頼の条件満たしてなくても無視する人もいるが…
194名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 09:20:10 ID:/HvL/E/9
>>190
対称名:裕(ゆたか)
 読み: 8/20点 ユウが強くヒロシも
 書き: 9/10点
 字面:18/20点
 響き: 9/10点
 由来:10/10点 良い由来だと思う
 節度: 9/10点
 好み:12/20点
 総合:75点

対称名:穣(ゆたか)
 読み:14/20点 ジョウ・ミノルよりユタカがピンとくる
 書き:10/10点
 字面:16/20点
 響き: 9/10点
 由来:10/10点
 節度: 9/10点
 好み:16/20点
 総合:84点

 コメント:読みも完全に個人の感覚ですがw私は穣の方が誤読が少ないと思います。
 豊もあげられていましたが、3つの中でも穣が好きです。
195名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 09:48:42 ID:AhkrEiQt
【採点希望】
名前:翠里
読み:みどり
性別:女
由来:遠くへ行くことがあっても郷里の海を忘れないでいてほしい
196名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 10:01:54 ID:DabgMa9H
対象名:翠里みどり
 読み:10 /20点
 書き:5 /10点
 字面:5 /20点
 響き:9 /10点
 由来:1 /10点
 節度:3 /10点
 好み:0 /20点
 総合:33  点
 コメント:無理して被らない名まえを作ってみたって感じ
197名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 10:16:31 ID:/HvL/E/9
>>195
対称名:翠里
 読み: 3/20点
 書き: 5/10点
 字面: 7/20点
 響き:10/10点
 由来: 6/10点
 節度: 1/10点
 好み: 2/20点
 総合:34点
 コメント:無理矢理すぎます。
 翼佐(つばさ)って名前を見たら「え?」って思いませんか?それと同じです。
 本当に由来からなら郷美や里香で良い。響きからなら妙な名前を編み出すより緑でいい。
 変わった名前って「変わった名前の子」で一くくりにされて、結局個性も何もない。
198名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 10:37:48 ID:j9oboE29
【採点希望】
名前:朋/凌
読み:とも/りょう
性別:女の子
由来:上の子も漢字一文字の読み二文字なので、揃えたい。4月産まれです。宜しくお願いします
199名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 10:48:38 ID:KgfBUnmg
>>198対象名: 朋
読み: 18/20点
書き: 7/10点
字面: 18/20点
響き: 3/10点
由来: 3/10点
節度: 5/10点
好み: 2/20点
総合: 56点
コメント: ともだけだと歯切れが悪い

対象名: 凌
読み: 15/20点
書き: 2/10点
字面: 5/20点
響き: 7/10点
由来: 5/10点
節度: 2/10点
好み: 3/20点
総合: 34点
コメント: りょうは男の子に多い名前だから避けるべきだと思う
200名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 10:53:06 ID:t7iexfUv
>>198
対称名:朋
 読み: 18/20点
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点 
 響き:3/10点 あだ名みたい
 由来: 2/10点
 節度: 5/10点
 好み:9/20点
 総合:57点
 コメント:

対称名:凌
 読み: 16/20点
 書き: 5/10点
 字面: 7/20点 
 響き:0/10点 男の子
 由来: 2/10点
 節度: 0/10点
 好み:0/20点
 総合:30点
 コメント:
女の子で漢字一文字の読み二文字ならもっと良いのあるのでは…
愛・彩・玲など…中性的なものでももっとあるとしか思えない。
朋の字は良いけどトモだけだとあだ名みたいだし、
リョウは9割9分男の子に間違われると思います。字も強すぎます。
再考をすすめます。

201名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 11:07:48 ID:DabgMa9H
>>198
女の子に「凌」は可哀想
202名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 18:41:42 ID:/HvL/E/9
>>198
対称名:朋
 読み:16/20点
 書き: 9/10点
 字面:10/20点
 響き: 3/10点 あだ名どまり
 由来: 2/10点
 節度: 2/10点
 好み: 6/20点
 総合:48点
 コメント:えっ?終わり?

対称名:凌
 読み:18/20点
 書き: 6/10点 凌辱の凌?
 字面: 3/20点
 響き: 3/10点 男性
 由来: 2/10点
 節度: 1/10点
 好み: 0/20点
 総合:33点
 コメント:意味も悲惨。「力ずくで押し退け、おかす」って…

上の方も書いていらっしゃいますが、綾・幸・舞etcたくさんありますよ。
なぜこの2つ?
203名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 22:48:54 ID:EUMRkiwD
りょうは男の子みたい
凌は凌辱とか凌ぐとかあんまり良いイメージがないし。
204名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 22:57:10 ID:1XKGFG4M
>>176対象名:陽織
 読み: 18/20点
 書き: 10/10点 ただ、連続で書くと疲れると思うよ
 字面: 5/20点 漫画のキャラっぽさは否めない
 響き: 5/10点 カツゼツ悪いと聞き取れない
 由来: 10/10点
 節度: 5/10点
 好み: 15/20点
 総合:  68点
 コメント: うーん。ちょっと狙った感じはあるけど、まあセーフだと自分は思う
ただ、漫画のキャラっぽさがあるゆえに多少のプレッシャーネームでもあるかなと

>>177 対象名:実結  千晴
 読み: 15/20点
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点 千晴+5
 響き: 5/10点 千晴+5
 由来: 5/10点
 節度: 5/10点
 好み: 5/20点
 総合:  55点
 コメント:人気があるほうを付けるというのはちょっと。
実結が負けるの目に見えてるし。響きがミューだし
由来からするならユミでええやん。になっちゃうし、結実(ケツジツ)だしね。
205名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 23:04:00 ID:1XKGFG4M
>>189 対象名:伊織 信生
 読み: 10/20点 伊織+10 ノブオだろう。
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 5/10点
 由来: 5/10点
 節度: 5/10点
 好み: 5/20点
 総合:  55点
 コメント:伊織増えたよ。増えた割りに被ると気まずい名前だと思う。流行。
信生はノブオだろう。私も落語好きだけど、なんの落語なんだろう…。
落語で信じて生きてるキャラっていうと、大抵馬鹿にされる役の人のような。
どっちも微妙。

>>195対象名:翠里
 読み: 5/20点 スイリ…じゃないの?
 書き: 5/10点 翠は案外難しいと思うんだよね
 字面: 5/20点
 響き: 10/10点
 由来: 0/10点 ナニソレ。出て行くこと前提?翠が海を表すという事?
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  25点
 コメント:えー?
206名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 23:07:01 ID:1XKGFG4M
>>198
凌はしのぐという事だけど、女児に付けるにはちょっと猛々しいなぁ。
上の子の名前にもよるけど、華やかさとか古今の具合とかそろえてる?
ていうか、読みが二文字がいいならリョウはお門違いってヤツじゃないの?

対象名:朋
 読み: 15/20点
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点 朋は、漢詩でよく見た所為か、男児のイメージがあるなぁ
 響き: 10/10点
 由来: 0/10点 調べては・・・いるよね?
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点
 総合:  65点
 コメント: まあ、他にもいい意味、かわいい字はたくさんあるよ。
207名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 23:49:46 ID:ci6LotAQ
【採点希望】
名前:倫
読み:りん
性別:女の子
由来:倫理の倫です、りんって名前にしたかったことと、画数と、倫理感の有る子に育ってほしいからです。
208名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 01:01:42 ID:20NTjgnp
【採点希望】
名前:睦喜
読み:むつき
性別:男
由来:人と仲良くできて、喜びに溢れた人生を送って欲しい
備考:読みづらいでしょうか。よろしくお願い致します
209名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 01:36:40 ID:ZbBRHAIs
>>208
むつき=おむつ
210名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 01:38:18 ID:KhRYDpNa
【採点希望】
名前:智仁
読み:ともひと
性別:男
由来:上の息子に「慧」を使ったので「智慧(ちえ)」にちなんで
同じように賢く、人に優しい子になるようにと。
備考:名字に対しての画数も良いのですが「ともひと」
の読みが発音しづらくないかと迷っています。

よろしくお願いします。
211名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 01:41:01 ID:uWV+KziK
>>207
対称名:倫
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:15/20点
 響き: 6/10点 個人的には幼いor時代劇
 由来:10/10点
 節度: 7/10点
 好み:11/20点
 総合:79点
 コメント:個人的にリンの名前は好きではないけど、響き・画数・由来が揃っているなら良いのでは。
 凛ちゃんが男女共に人気なので、かぶりチェックが必要。

>>208
対称名:睦喜
 読み:16/20点 ムツヨシと2択
 書き: 9/10点
 字面:20/20点
 響き: 1/10点 オムツのこと
 由来:10/10点
 節度: 0/10点
 好み: 2/20点
 総合:58点
 コメント:ぜひWikipediaでオムツを見てみて下さい。
 睦(ムツ)が来たら睦巳などミが自然に感じる。
212名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 01:46:31 ID:uWV+KziK
>>210
対称名:智仁
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:17/20点 天皇家っぽくなくもないw
 響き: 9/10点
 由来:10/10点
 節度: 9/10点
 好み:19/20点
 総合:90点
 コメント:良いと思う。凄く常識的。
 呼び方はなるようになる。呼び難い部類でも全くない。
213208:2009/04/09(木) 01:58:16 ID:20NTjgnp
>>211
ありがとうございます
オムツの由来は知らなかったorz
214名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 02:07:52 ID:aH4g8QUV
【採点希望】
名前:愛利澄
読み:ありす
性別:女
由来:不思議の国のアリスが好きなので

宜しくお願い致します
215名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 02:11:11 ID:xv2P5MAX
>>214
はいはい100点100点
216名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 07:48:01 ID:NumhISYe
>>214
対称名:愛利澄
 読み: 0/20点 無理
 書き: 2/10点 一文字一文字は書けるけど、覚えられない
 字面:0/20点 ありえない
 響き:0/10点 日本人?
 由来:0/10点
 節度:0/10点
 好み:0/20点
 総合:2点
 コメント:本気で採点して2点です。
私が>>214の娘じゃなくて良かった。アリスなんて付けられたら死にたくなる。
217名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 08:54:12 ID:dPoj4wX4
【採点依頼】
名前:太一
読み:たいち
性別:男
由来:太く一本筋の通った人になってほしい
備考:長男です。名字も11画と画数が少なく、シンプルすぎるかな、とも思います。
218名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 11:11:18 ID:uWV+KziK
>>217
対称名:太一
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:18/20点
 響き:10/10点
 由来:10/10点
 節度:10/10点
 好み:18/20点
 総合:96点
 コメント:申し訳程度に減点してみたけど、否定しようのない名前。文句なし。
 苗字と合わせると…白石太一 西山太一…私はいさぎよい感じを受けて好きだな。問題ない。
219名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 12:00:28 ID:8LZ2sLO7
>>207 対象名:倫
 読み: 15/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 0/10点 リンちゃんランキング入り中
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 10/20点
 総合:  70点
 コメント:被りチェックだけは必須

>>209 上の子ありきの名前って好きじゃない。次子はオマケか?と思っちゃう
名前自体はいい名前なんだけどね。

>>214 対象名:愛利澄
 読み: 15/20点
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点
 響き: 0/10点 欧州系ハーフならなんとか。
 由来: 0/10点 そういう子というヲタはいるよねー
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  30点
 コメント:無理w知人の知り合いがアリスと名付けてね、という話を聞いたが
リアルで失笑しかできんかった。
自分と配偶者がアリスって面か!?(という面であっても駄目だが)確認を。
つか、アリスってこまっしゃくれてて妄想癖がある女の子ってことに
原作ではなってるんだが。
220名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 18:26:41 ID:xYDfeTQ1
【採点希望】
名前:朋哉
読み:ともや
性別:男
由来:友達や、家族、仕事、全ての人間との関係を大事にしてほしい。
つながり、関わりを大切に思ってほしい。
哉(かな)の字には、感嘆の意味があります。
朋、哉。
備考:逆にプレッシャーを与えてしまうかな?との悩みもあります。

221名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 18:30:45 ID:O54TCrSR
>>116
「ノエ」って響きはまだ良いとして、漢字のセンスがなさすぎだと思う。
いや、野絵、乃絵…
たしかに選択肢が少ないんだけど、常識ある親なら普通はそこで諦めるはずなのになぁ。
乃を先に出したら変だよ。
222名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 18:32:17 ID:50SgUcBn
【採点希望】
名前:明里
読み:あかり
性別:女
由来:明るい元気な子に。
また、将来故郷を離れても、自分の産まれた場所を大事にできる子に育つように。
備考:由来、里の字に関しては多少無理があるかな?と思ってます。
223sage:2009/04/09(木) 20:09:55 ID:0t8BRuKh
【採点希望】
名前: 生利
読み: きり
性別:男
由来: 利口に生きて欲しいので
備考: 男の子っぽくないですか?
224名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 20:25:00 ID:EesJprpq
【採点希望】
名前:日与子
読み:ひよこ
性別:女
由来:日を与えるお日様みたいな子になって欲しいと思いました。
備考:鳥のヒヨコと虐められるでしょうか?

225名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 20:30:56 ID:hT/jlwyJ
>>223
そりゃセイリじゃ女の子っぽいよね
>>224
普通に名まえ読んだだけなのに虐めって言われちゃうんだ
226名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 20:35:37 ID:e935qqNI
>>220
対象名:朋哉(ともや)
 読み: 20/20点
 書き: 9/10点
 字面: 15/20点
 響き: 10/10点
 由来: 8/10点 漢文の文法話を載せられても困るんだけど。もうちょっと国語勉強してね。
 節度: 10/10点
 好み: 12/20点 朋也の方が好みかな
 総合:  84点
 コメント:問題なしです。

>>222
対象名:明里(あかり)
 読み: 18/20点 
 書き: 9/10点
 字面: 13/20点
 響き: 10/10点
 由来: 8/10点
 節度: 9/10点
 好み: 8/20点
 総合:  75点
 コメント:あかりとひかりは平仮名がベストだと思うのでちょっと低いです。
227名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 20:44:26 ID:e935qqNI
>>223
対象名:生利(きり)
 読み: 0/20点 悩んで大変。
 書き: 1/10点 説明されても不安で間違えそう。
 字面: 0/20点 逆にすれば問題ないのに。
 響き: 0/10点 女児ですか?
 由来: 2/10点 その前にご自身の頭どうにかしなさいよ
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  3点
 コメント:釣りですか?利生でいいじゃんか。

>>224
対象名:日与子(ひよこ)
 読み: 18/20点
 書き: 2/10点
 字面: 5/20点 
 響き: 0/10点
 由来: 0/10点 お日様系はやりだけどコレは斜め上すぎだ。
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  25点
 コメント:釣りですか?人名つけてよ。
228名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 20:45:50 ID:8LZ2sLO7
>>220 朋哉 感嘆ねえ。だからどうしただな。名前としては普通。
しかし、つながりを大事にね!って程度がプレッシャーって。

>>222対象名:明里
 読み: 15/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 10/10点
 由来: 0/10点 将来里を離れなかったらお笑いのような。
 節度: 0/10点 そもそも、里を大事にってのがなんかやだなあ。言われなくてもするよ。言われないとしないの?
 好み: 5/20点
 総合:  55点
 コメント:うーん。まあ普通なのでは。

>>223 対象名: 生利
 読み: 5/20点 なま?せい?いく?お? とし?り?
 書き: 10/10点
 字面: 0/20点 利発利己。
 響き: 0/10点
 由来: 0/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  15点
 コメント: 頭わるそー。親も子も
229名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 20:49:17 ID:8LZ2sLO7
>>224対象名:日与子
 読み: 15/20点 それ以外には読めないかな
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点 日本語でおk
 響き: 0/10点 雛。
 由来: 0/10点 日本語でおk
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点 DQNネームは面白いが、頭が悪い名前に点数は無い。
 総合:  30点
 コメント:日を与えるお日様ってなに?
お日様に日なんかもらった事無いよ。意味不明。
ステキな事を思いついた つ も り なんだろうなあ。

この場合、見事に オンリーワンの名前=誰も使わない変な名前=ていうか、誰も思いつけない日本語じゃない由来の名だね…。
230名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 21:09:53 ID:mkIibe+v
ヒヨコは、確実にピヨピヨ言われそう…
231名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 00:45:24 ID:cuWg0nQm
>>212
採点ありがとうございます
仁をつけると天皇家っぽくなるかなと
気にはなってはいましたが画数が4画だとこれしか
しっくり来なかったので、天皇家名になってしまいました
安心してこの名前に決定します
232名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 01:16:48 ID:yF0Ro8Cr
【採点希望】
名前: 功士郎
読み: こうしろう
性別: 男
由来: 男らしく、大きく育ってほしい
備考: どちらかという響きから入っていて、漢字は迷っています
233名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 04:10:28 ID:ShhV4Ecj
>>223
対象名:生利(きり)
 読み: 0/20点 読めない。せいぜいが「いくとし」か?
 書き: 10/10点 書ける、だがそれだけ
 字面: 0/20点
 響き: 0/10点 大工道具かチーズかそれとも霧?
 由来: 0/10点 利口になるように育てれ
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  10点
 コメント:釣られて見た。逆にして「としお」ならわかるが。

>>224
対象名:日与子(ひよこ)
 読み: 10/20点 他に読みようは無いかな
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点 
 響き: 0/10点
 由来: 0/10点 太陽は生命を育むが時に厳しく生命も奪う物
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  25点
 コメント:発音は美代子と同じだろうけど、確実にヒヨコですね。
からかわれること間違い無し。お子さんの為に再考してあげてください。
234名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 04:29:25 ID:ShhV4Ecj
>>232
対象名:功士郎(こうしろう)
 読み: 20/20点 読める
 書き: 10/10点 書ける
 字面: 15/20点
 響き: 5/10点
 由来: 5/10点 「男らしさ」って個人差あるし曖昧
 節度: 8/10点
 好み: 15/20点
 総合:  78点
 コメント:個人的には好みの名前だけど、ちょっとだけ
「あ〜しろ〜、こうしろ〜、どうしろ〜?」みたいなフレーズが浮かんだ自分にorz
男(女)らしい、て押し付けにもなるから、後付けでも由来は他に考えた方が
いいかもしれませんね。
235名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 09:17:51 ID:kpeFGH+k
【採点希望】
名前: 小花
読み: こはな
性別: 女
由来: 大きな花ばかりが華やかではありません。
小さな花でも一生懸命に生きている姿は十二分に美しく、人を感動させる力があります。
備考: 誰にでも読める漢字を心がけました。
柔らかい、女性らしいイメージが気に入っています。
236名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 09:40:54 ID:YAJ+R1eb
【採点希望】
双子の女の子です。
名前:いくみ・はぐみ
性別:女
由来:実りある人生を
備考:平仮名ってどうなんでしょう…。いく実・はぐ実という案もあります。
ちなみに名字は鈴木のように画数多い+簡単な漢字です。
237名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 11:04:53 ID:HNMmu5TV
>>232対象名:功士郎
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 5/10点 
 由来: 5/10点 字面とかみ合ってはいないけど。
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点
 総合:  80点
 コメント:由来とかみ合ってない部分以外はいいと思うけど…。

>>235
対象名:小花
 読み: 15/20点 それ以外ないけど迷うな
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 5/10点 
 由来: 2/10点 すっごい親の独りよがり。
 節度: 5/10点
 好み: 5/20点
 総合:  57点
 コメント:「私すばらしい事を言ってるでしょう!すごいでしょう!」
って匂いしかしない由来だね…エゴい。
それだけ自分の言いたいことを主張した名前ならそりゃ自分は気に入るだろうさ。
小さな花にも感動しる!と強制されてもねー。
もっと子供の事を思った名前を考えてほしいと思うが。
自己主張が強い親は毒を多く含む匂いがする。
238名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 11:11:01 ID:HNMmu5TV
>>236
対象名:いくみ(いく実
 読み: --/20点
 書き: --/10点
 字面: --/20点
 響き: 10/10点 古臭いと感じる人もいるかもね。
 由来: 5/10点 ちょっとずれてる気がするが
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点
 総合:  40/50点
 コメント:まあ普通の名前だし。ただし、いく実はださい。ないわ…。

対象名:はぐみ(はぐ実)
 読み: --/20点
 書き: --/10点
 字面: --/20点
 響き: 0/10点 ユウダイ訓のyou die と同じでhag me といわれてるんだよね。まあ変な響きなんだけど。
 由来: 5/10点
 節度: 0/10点
 好み: 5/20点  はぐ実は同じくダサ。
 総合:  10/50点
 コメント: いくみ、はぐみ、どっちも漢字で育・育む だからその時点で微妙。
はぐみちゃんは最初変換で剥ぐ身と出てきたし、
はぐみと名付けられた子が可哀想。
ひらがな自体は女児には合うし、いいと思うけど
ひらがな気にするより先に気にしてほしいことがあると思うが。
双子なら、意味をそろえることよりも
不平等がない名前にしてあげてほしい。
(華やかさとか意味とか響きとか。)
239名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 11:23:34 ID:t83PrMyV
>>236
対象名:いくみ(いく実
読み: 20/20点
書き: 10/10点
字面: 18/20点
響き: 10/10点
由来: 5/10点
節度: 10/10点
好み: 5/20点
総合: 78/100点
コメント:いく実はない。仮名漢字混じりはひどい。仮名ならいいと思う。

対象名:はぐみ(はぐ実)
読み: 20/20点
書き: 10/10点
字面: 0/20点
響き: 0/10点
由来: 5/10点
節度: 0/10点
好み: 0/20点
総合:35/100点
コメント:ひどすぎる。剥ぐ身となることや、鈴木はグミ〜とからかわれること間違ない。
是非再考を。
240名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 12:28:00 ID:5yEQVrCk
はぐみそんなにダサいかなぁ…かわいいと思うけど
241名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 12:47:25 ID:pYZU6k53
【採点希望】

名前:明純
読み:あすみ
性別:女
由来:明るく純粋に育ってほしい
備考:私は気に入ってるのですが、あまり可愛くないと言われますorz
どうなんでしょうか?
よろしくお願いします。
242名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 12:56:00 ID:nYV5zUjq
ハチクロブームが過ぎた今、はぐみは流行にながされたダサ名にしか見えない

>>235
対象名:小花
読み: 5/20点 ちか、しょうか、こか、こはな、おばな
書き: 10/10点
字面: 0/20点
響き: 0/10点
由来: 4/10点 はいはい
節度: 0/10点
好み: 0/20点
総合: 19/100点
コメント:マタニティハイでやっちまったなという印象。
響きも字面もいいところが見つからない。由来は自分で変と思わないの?
243名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 13:07:01 ID:HNMmu5TV
>>240 じゃ、採点してあげればいいと思うよ?
私はやっぱ、ダサいというか「変」だと思うけど。
244名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 13:21:35 ID:51SheGzw
【採点希望】
名前:あかね
読み:-
性別:女
由来:産まれてすぐの娘を抱いているとき、窓から見えた夕焼けが美しく感動したので。
 夕焼けのように美しく、一緒にいて安心できる女性になってほしい。
備考:名字がカクカクしているので、まるい印象のあるひらがなにしたいと思ってます。
 秋生まれだと思われてしまうでしょうか?
245名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 13:56:46 ID:HNMmu5TV
>>241 対象名:明純
 読み: 5/20点 めいじゅん…あずみ、あすみ?
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点 明って「あ」と読まない。名乗りにも無い。
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 5/10点 ブタギリは美しくないね
 好み: 5/20点
 総合:  50点
 コメント:読みにくい。自分「が」気に入ってるだけなら再考を。
その名前、使うの娘さんであって貴方じゃないから。

>>244
対象名:あかね
 読み: --/20点
 書き: --/10点
 字面: --/20点
 響き: 10/10点
 由来: 5/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  15/50点
 コメント:見たものをそのまま名付けるのは好きだから、あかねはアリなんだけど。
夕焼けって恐いから嫌い。見てるだけでぞわぞわする。
黄昏は終焉を感じさせる。一緒にいて安心?夕焼けが?無理。
その感性は貴方のものであって、人類共通認識ではないと思うので
由来から削った方がいいと思う。

ちなみに、茜(夕暮れ)は夏の季語。茜(植物・昆虫)は秋。
初茜だと冬ね。
246名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 14:03:17 ID:INyATwRm
>>236
対象名:小花こはな
 読み:10 /20点 コハナでいいのか迷うね
 書き:10 /10点
 字面:10 /20点 お店の名まえだったら可愛いかも
 響き:1 /10点 変 人名じゃない
 由来:3/10点
 節度:3 /10点
 好み:1 /20点
 総合: 38 点
 コメント:お名前は?コハナです。はあ??コ・ハ・ナです小さい花と書いて。こ、はなですか・・・はあ。というやり取りが目に浮かぶ
      
247名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 14:11:43 ID:ucqsySXZ
>>245
黄昏と夕焼けは別物ですよ。混同してるようなので気になった。

>>244
対称名:あかね
読み: 20/20点
書き: 10/10点
字面:20/20点
響き:10/10点
由来:7/10点
節度:10/10点
好み:20/20点
総合:97点
コメント:自然の美しさを子どもの人間性に投影するのは、自分は嫌いじゃない。
海とか晴とか花の名前とかで、昔からけっこうありますしね。
これで夕焼(ゆうや)とかだったらDQだけどね(男児名だけど前にDQ名スレに載ってた)
245みたいに夕焼けが嫌いな人もいるし、万人が同じ感性を持っているわけではないけど、
自分は悪くないと思います。
確かに夕焼けは日が沈む→終焉と思う人もいるかもしれませんが、夕焼けの次の日は晴れなので。
いくらでも前向きな解釈はできます。

私は海が怖くて嫌いなので、自分の子供の名付けには絶対使いませんが、
美しい海を見てそれを子供の名前の由来にする人はDQ名じゃない限り止めません。
感性は人それぞれだからね。
248名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 14:58:18 ID:iqxhyxPl
【採点希望】
名前:望
読み:のぞむ
性別:男
由来:漢字一文字で考えており、旦那の名前が『聖』でなんとなく似てるから…単純ですみません。
249名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 15:10:27 ID:HNMmu5TV
>>247 ああ、ごめん、時間的に同じくらいだからつい。
感性は人それぞれだからこそ、由来から削ったら?というくらいに
受け取ってくださいな。>>244

250名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 15:17:07 ID:BlVLv7YC
>>241あすみは名字
251247:2009/04/10(金) 15:36:58 ID:ucqsySXZ
>>249
こちらこそ、刺々しい物言いになってしまったかも。申し訳ない。
252名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 16:45:40 ID:561cy+Dr
【採点希望】
名前:友希
読み:ともき
性別:男
由来:以前倫基でお願いしたものですが、トモキの音でいきたいと思い漢字を再考しました
253名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 18:30:32 ID:NYBptuuo
>>252 ほんのすこししか友達がいなさそうだね。
希が個人的にあまり好きじゃないせいだけど。
254名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 18:32:55 ID:BlVLv7YC
>>252モバゲーとかでよくやるあれのことか?

0点
255名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 19:06:11 ID:ucqsySXZ
>>252
対称名:友希(ともき)
読み: 8/20点 ユキ、ユウキが先に来る
書き: 10/10点
字面:10/20点 女児っぽい
響き:10/10点
由来:0/10点 いや、書いてないんで…倫基の時と違いますよね?
節度: 7/10点
好み:10/20点 だって女児っぽいから
総合:55点
コメント:自分は希を名前に使うのはアリ派だけど、基本的に女児に使うことが多いですよね。
キを基、紀、貴、樹、トモを朋、智、知の方がより男らしくなりそう。
トモって名乗り読みはいっぱいあるのにすんなり読めるのが少なくて難しいですね。
友希は字面が柔らかすぎるので、難読でも倫基の方が自分は好きです。
256名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 20:47:43 ID:UaIkJZ97
【採点希望】
名前: 久遠
読み: ひさとお
性別: 男
由来: ゆったりと雄大に育って欲しいので。
備考: 少し年寄りっぽいと義母に言われました。発音しにくいとも。
自分の中ではいいイメージばかりが膨らんでいたので冷静な評価をいただければと思います。
よろしくお願い致します。
257名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 20:50:25 ID:561cy+Dr
>>255
やっぱり女の子っぽいですか・・・
挙げていただいた男の子っぽい字の方がいいんですが名字含めて画数みると凶が並んでほとんど選択肢が無いんです
当初は字で選んでたんですがこの字はトモキという音からの当て字です
倫基にするかトモキから離れるかもうちょっと考えてみます
ありがとうございました

>>254
モバゲは使ったこと無いのでよくわかりません
258名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 21:07:23 ID:D+tiEVXG
>>257
そういう時は、いっそ、画数占いから離れたら?
占いのせいで良い意味の漢字が使えないなんておかしいよ。
259名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 21:08:45 ID:BlVLv7YC
>>256対象名: 久遠
読み: 5/20点 くおん
書き: 5/10点
字面: 5/20点
響き: 0/10点 久しく遠いって・・・
由来: 0/10点 どこが?
節度: 0/10点
好み: 0/20点
総合: 15点
コメント: 脳内お花畑ですね
260名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 21:15:05 ID:ucqsySXZ
>>257
そしたら響きに比重を置くか、画数を取ってトモキを捨てるか、
どちらかに絞った方がいい気がします。
なるべくいい名前をつけてあげたいのはもちろんですが、
縛りが多すぎて微妙な名前になってしまったら勿体ない。


>>256
対称名:久遠
読み: 0/20点 常識のある人は、くおん、と読みます。
書き: 10/10点 そりゃー書けますけども
字面:0/20点 お寺の名前です
響き:0/10点
由来:0/10点
節度:0/10点
好み:0/20点
総合:10点
コメント:まず、久遠(くおん)は「気の遠くなる程長い時間(過去も未来も)」なので、
雄大でゆったりとはニュアンスが違います。
しかも、久遠(くおん)だったらアニメっぽいなーお花畑乙で済みますが、
久遠(ひさとお)ってあり得ません。言いにくいし読めない、響きは親しみづらいし
意味も人名としては訳わからない、最悪ですよ・・・。
まず「久遠」から離れてください。「他人が使わない字、読み方」=「カッコイイ」は中学生までの思考です。
雄大でゆったりとしたイメージの字、名前は沢山ありますよ。
261名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 21:21:05 ID:tnPNRnsL
>>256

対象名: 久遠(ひさとお)
 読み:5 /20点 苗字みたい
 書き:7 /10点 人名っぽくない
 字面:6 /20点 遠、という字は人名ぽくない
 響き:7 /10点 悪くない
 由来:3 /10点
 節度:3 /10点
 好み: 4/20点
 総合:35  点
 コメント: 「遠」という字は自分的には人名とは思えない。
 読みを「ひさとお」にしたいなら他にも使える漢字があると
 思う。響きは嫌いじゃないが、声を出して読んだ時に「ひさと」
 「ひさこ」と聞き間違える危険あり。
262名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 21:22:45 ID:9lltsgvr
久遠。。。久しく遠い。。。なんか縁起悪い・・・
正直ごめん。

263名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 21:35:21 ID:yUGApKec
>>256
冷静になれw
言うとおり年寄りっぽいし縁起悪そう。
雄大になら久雄ひさおとか、他に選択肢もあるかと
264名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 21:53:24 ID:UaIkJZ97
>>259ー263
短時間にこんなにレスがついているとは思いませんでした。お時間を割いて考えていただいてありがとうございます。
皆さんの仰るとおり、頭を冷やしてダンナと相談しながらもう一度よく考えたいと思います。
今度はお花畑にならないよう気を付けます。
265名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 21:55:47 ID:OQzPgqmC
【採点希望】
名前:拓実
読み:たくみ
性別:男
由来:努力が実って欲しい、自分の進む道を開拓して欲しい
備考:女の子っぽいでしょうか。

宜しくお願い致します。
266名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 22:28:15 ID:0xTFPBd4
>>257
友達希望を略して友希って言ってるんじゃないかな?
267名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 23:08:35 ID:ucqsySXZ
>>266
略してどうすんだw
268名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 23:15:56 ID:ucqsySXZ
>>265
対称名:拓実(たくみ)
読み:20/20点
書き:5/10点 拓→祐、実→海で間違われそう
字面:20/20点
響き:10/10点
由来:10/10点
節度:10/10点
好み:20/20点
総合:85点
コメント:確かに、実の止め字は女児が主だけど、拓が十分男らしいし、
由来に沿ってるので問題ないと思います。
269名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 23:24:48 ID:WjurRZRF
採点希望
名前:明日葉
読み:あすは
性別:男
由来:今日、葉をもぎ取られても次の日には新しい葉をつけるような
打たれ強い子に育ってほしい。
そして一日一日と葉をつけ、将来には沢山の葉を茂らす木のように
元気に育ってほしいという思いから。
備考:男の子が生まれても女の子が生まれてもつけたいと思っていた
名前です。ちなみに、青汁などの健康食品に入っている「あしたば」と同じ漢字。
義母からは、発音しにくいといわれていますが、どうでしょうか。
よろしくお願いします

270名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 23:28:05 ID:1gEfouvN
>>269
対象名:明日葉(あすは)
 読み: 2/20点 アシタバ以外ないのに
 書き: 2/10点 アシタバといわれれば。
 字面: 0/20点 え?男の子?
 響き: 0/10点
 由来: 0/10点 だからって明日葉はないよ。葉一とかならともかくさ。
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  4点
 コメント:釣りですか?
271名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 23:37:43 ID:WjurRZRF
>>270
すいません、釣りじゃなく本気です。アシタバは、名前を考えた後に知ったので
印象がどうかなと思いました。
採点ありがとうございました。
272名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 00:06:41 ID:mF/Kbm3+
採点お願いします。
名前 凛成
読み りんせい
性別 男児
由来 凛とした子に育って欲しいという意味で
凛という字を使いたかったので…
響きや名前そのもの変でしょうか?
りんせいのセイという字は誠がいいかと思ったのですが、
少し字画が多いので重たいかと…
273名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 00:22:40 ID:W8XFiwUg
凛て習字でかけないねW
真っ黒になっちゃう〜W
274名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 00:26:53 ID:mF/Kbm3+
習字で真っ黒…確かにそうですね。考えなかった。
素直に参考になります。
ありがとう。
凛はやめたほうがいいのかもしれませんね。
275名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 00:27:29 ID:lkLgVnob
>>272
対象名: 凛成
 読み: 10/20点 …素直に読んでいいのかなと思う
 書き: 1/10点 説明されても「え?」と思う
 字面: 1/20点 凛&成の双子かと
 響き: 1/10点 馴染みがないなぁ
 由来: 1/10点 コメントで書きます
 節度: 1/10点 ここもコメントで。
 好み: 1/20点 正直ない
 総合:  16点
 コメント: 凛という字を使いたいならそのまま「凛」か「凛太郎」にすればいいのに…
       愛される子になってほしい→愛成にならないように、「〜になってほしい」の部分は名付けに使いません。
276名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 00:33:43 ID:iUUzbcp1
拓実いいじゃん!全くへんじゃないよ。 字面は男っぽいよ。 響きもたくみって男名な感じするし
メジャーな漢字だし間違うっつ事はまずないんじゃないかな? 100点!
277名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 00:39:52 ID:iUUzbcp1
リンセイって外人名みたいだね。 聞きなれないから違和感あるけど。。
リンセイっての言いづらくないかな?
なんなら凛だけでもいいんじゃない? 女の子に多いけどさぁ
278名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 00:41:33 ID:TzsbMcUV
個性的(笑)な名前が多くて釣りじゃないと言い張る釣りに見える
279名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 00:59:16 ID:DZmkqZ+3
>>265あくまで個人的な意見だが拓て響きが宅八郎を連想させるから受け付けない。意味があったとしても男なのに実がついていたらその子も恥ずかしい思いをする事は少なからずあると思う。改めてたくみか、豆腐屋の息子みたいな名前だなw
280名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 01:01:03 ID:4dlvJkkz
>>279
は?
281名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 01:05:12 ID:DZmkqZ+3
豆腐屋の息子みたいな名前だって言ってるだろうが、お前は文も読めないのか?
282名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 01:59:24 ID:lkLgVnob
>>281
はあ?
283名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 02:03:43 ID:DZmkqZ+3
>>275何このコメントw
284名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 03:11:50 ID:j23EYf2D
春はこういったキチ○ガイがたくさんわいてきます
285名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 03:20:07 ID:gJY+GIQC
あー、自分の考えた名前がボロクソに言われて、人の名前が誉められてるのが気に入らないんだねw
286名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 03:59:45 ID:wf6fK/iO
>>279
豆腐屋の息子って?

私怨乙。
287名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 04:16:32 ID:/RnKMsrA
○には何が入るのだろ
288名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 05:16:45 ID:GNuvOlJ6
>>286
イニシャルD
289名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 08:44:48 ID:DZmkqZ+3
>>285そもそも2ちゃんねるなんかで子供の名前を決めたり聞いたりするわけないだろwちなみにこれが子ども達の名前だ。蓮法(れんほう)蓮妙(れんみょう)
290名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 08:49:23 ID:6RZunUYs
>>289
お坊さんの一家なの?
家がお寺さんとか
291名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 09:06:09 ID:wf6fK/iO
>>288
聞いたことあるけど、中身知らねぇし。
292名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 09:16:37 ID:wdb1pWx3
名前:魅麗
読み:みれい
性別: 女
由来:日々麗しく色んな人を魅了するような子に育ってほしいから
293名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 09:43:50 ID:JnlZoH0f
魑魅魍魎(ちみもうりょう)の魅だけどいいの?
知らなかったら、念のため一度調べてから決めても損はないと思う。
294名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 10:02:59 ID:bqEAeUkb
>292
対象名: 魅麗(みれい)
読み: 10/20点
書き: 3/10点 読めるけど書きにくい
字面: 0/20点 DQNぽい
響き: 5/10点
由来: 0/10点 仰々しい
節度: 0/10点 風俗嬢みたい
好み: 0/20点

名前負けって言われたら本人かわいそう。自分がそんな意味込められた名前だったら恥ずかしいんじゃない?

>293
ワロタ
魑魅魍魎の魅は一般的な魅じゃないだろw


いずれにしても自分を高評価するような名前は後々恥をかくと思う。親がいくら願いを込めても、名前を背負うのは子供です。
295名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 10:12:12 ID:hA8i+/5D
>>292

対象名:魅麗
 読み: 5点/20点 落穂拾い?種まく人?
 書き: 2点/10点 習字のとき真っ黒になるよ
 字面: 3点/20点 やりすぎ
 響き: 3点/10点 
 由来: 2点/10点 
 節度: 0点/10点 
 好み: 3点/20点
 総合:  18点
 コメント: 周囲から失笑されそうな名前
       たとえば『麗子(れいこ)』とか
       もう少し無難な名前にしたらどう?
296190:2009/04/11(土) 10:59:09 ID:xFpJm7NJ
190です。
テンプレ無視になってしまい申し訳ありませんでした。

採点ありがとうございます。
思ったよりも点数が高くてびっくりでした。
他の字も考慮に入れ、再考したいと思います。
297名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 11:45:53 ID:QKa8pVig
>>269
女の子ならすごく良い名前だと思うけど、
男だとちょっとどうかな
298名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 12:52:28 ID:bqEAeUkb
>297同意
299名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 14:39:24 ID:U4H6Vffz
【採点希望】
名前: 咲良
読み: さくら
性別: 女
由来: 『さくら』という響きが主人と私もすきで、
できれば漢字にしたかったので。

300名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 14:46:15 ID:Oxf0Agpt
【採点希望】
名前:歩、歩美
読み:あゆみ
性別:女
由来:人生をしっかり歩んで行って欲しい
備考:主人には、歩であゆみと読めるのに、美を付けるのは無駄だと言われました。
一字ではあゆむとも読めるし、男の子と間違われないためにも私は美を付けたいのですが…。
301名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 14:47:39 ID:sfeRQMax
【採点希望】
名前: 功
読み: いさお
性別: 男
由来: 漢字の意味と画数が良かった為。
古臭いですか?
302名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 16:23:58 ID:N06s4ELc
>>299
対象名:咲良
 読み:10/20点 この字でサラもいる。
 書き:10/10点
 字面:10/20点
 響き:10/10点
 由来:0/10点
 節度:2/10点
 好み:2/20点
 総合: 44点
 コメント:その由来だったら、「桜」の方がストレートでいいと思います。
 さくら=桜なのに、見当違いの漢字をつけるのは、元の言葉や桜自体の美しさを損なう気がして
 好きじゃありません。
 あと、響きが好きだから以外にお子さんへの願いを盛り込んだ由来を考えてくださいね。
 お子さんの名前は親の日記帳じゃないです。
 
>>300
対象名:歩・歩美
 読み:10・18/20点 確かに歩はまずアユムって読むかも。
 書き:10・10/10点
 字面:15・20/20点 歩美の方が女の子らしい。
 響き:10・10/10点
 由来:10・10/10点
 節度:10・10/10点
 好み:15・10/20点
 総合:80・88点
 コメント:敢えて旦那さんに反論するなら、「歩み」であって
 「歩」ひと文字で「あゆみ」ではないってことかな(屁理屈レベルだけど)。
 送り仮名部分に留め字をつけるのは一般的ですしね。(例:静香)
 私は歩美の方がすぐ女の子だってわかるしアユミって読みやすいので好きです。
 (何で読みが満点じゃないのかは、最近は歩美でフミとかホミとかいるから・・・)
303名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 16:24:48 ID:N06s4ELc

>>301
対象名:功
 読み:15/20点 最近だったらコウって読まれるかも。
 書き:10/10点
 字面:10/20点 若干古い
 響き:5/10点 古い
 由来:5/10点
 節度:8/10点
 好み:5/20点
 総合:58点
 コメント:人によってはもっと高得点いくのかも・・・。
 私はちょっと古いと思います。
 また、漢字の意味は確かに良いですが、そこからどんな願いを込めたのかは、
 親御さんが自分の言葉で語ってあげて欲しいと思います。
 画数は5角じゃなきゃいけないんですか?それを基準に名付けるのはハードル高いかも。
304名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 16:26:33 ID:N06s4ELc
あげてしまった・・・すみません
305名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 16:33:33 ID:QKa8pVig
>>272
パッと見DQN名っぽいけど、冷静に考えると字も響きも意味もカッコいいです。
誠よりも成のほうが絶対いい。
306名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 16:45:11 ID:Ii57eQue
ここで質問
女の子のひらがなの名前って、全般的にどう思いますか?
DQNすぎて漢字表記できないとか、そういうのではなく。
307名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 16:47:43 ID:vjt+i65n
299です。
自分が響きだけの名前でもすごく気に入っていたので。また主人と話し合ってみます。
308名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 17:12:06 ID:HilHPQj0
【採点希望】
名前:灯
読み:あかり 性別:女
由来:優しく明るく照らす灯りのような人に。 よろしくお願いします。
309名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 17:47:01 ID:sGilV4G5
>>306
平仮名、いいと思う。
「あかり」「ひかり」なら無理やり漢字にしたり男女の区別がつくように後ろに置き字をつける人もいるけど、
平仮名が一番可愛いし柔らかいイメージもあるし。

>>308
対象名:灯
 読み: 5/20点 トウじゃないよね…何だろう?レベル
 書き: 2/10点 説明されても本当にこれでいいの?と思う
 字面: 1/20点 人名じゃないみたい
 響き: 8/10点 おk
 由来: 8/10点 おk
 節度: 1/10点 無い
 好み: 1/20点
 総合:  26点
 コメント: アカリという名前がいいなら平仮名がお勧め。柔らかい、優しい感じが出るので。
       「灯」でアカリは無理。
       「明」「優」「光」を使った別の名前を考えてもいいのでは?
310名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 18:21:04 ID:mF/Kbm3+
>>305
まさかの褒め言葉で何度も読み返してしまったよ!
色々な人の意見を参考に、後悔しないよう
しっかり名付けます。
ありがとうございました。
311名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 18:32:53 ID:H8YzlLJC
>>306
総合スレへどうぞ。
312265:2009/04/11(土) 19:24:52 ID:yBCqoZxp
>>268
>>276

この名前で決めようと思います、本当にありがとうございました!
313名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 19:54:53 ID:hA8i+/5D
>>308
対象名:灯
 読み: 8点/20点 読めるけど…
 書き: 7点/10点 画数が少ないとテストのときに役立つねw
 字面: 5点/20点
 響き: 10点/10点
 由来: 8点/10点
 節度: 10点/10点
 好み: 15/20点 字面以外は好きな名前
 総合:  63点
 コメント: 「あかり」という名前は個人的にすごく可愛いと思うが
       やっぱり字面がちょっと気になる
       「朱里(あかり)」とか?ちょっと漫画のキャラみたいだけど…
314sage:2009/04/11(土) 20:08:09 ID:oTjAvAWo
【採点希望】
名前:優・洋
読み: ゆう よう
性別:優→女 陽→男
由来:優しさを持った子になって欲しい。
太平洋のような広い心を持った子になって欲しい

備考: 男の子の双子かと思っていたので、女児の名前を考えていませんでしたが
優で旦那が気に入っているので・・。
いかがでしょうか?
315sage:2009/04/11(土) 20:10:31 ID:oTjAvAWo
すいません。洋の変換をミスしてしまいました・・・
○→洋
×→陽
です。
316名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 20:11:41 ID:VmkJ1C5Z
>>314
女児名の「優ゆう」男児名の「洋(陽)よう」は単独だったら
何かとめ字があったほうがいいかな、って思うけど男女双子の名まえとしてみたらまあいいんでは
70点くらい?
317名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 20:17:40 ID:wf6fK/iO
>>314
呼ぶ時に「ゆう〜」と「よう〜」では似すぎてて聞き分け出来なそう。
318名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 20:19:31 ID:HilHPQj0
>>309>>313
採点ありがとうございます。やっぱり灯って変ですかね響きと画数が良くて…明花里とかも考えてます。画数考えずにすめばひらがながいいんですが…
参考になりました、ありがとうございます
319名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 20:37:13 ID:Fc8rUf5p
>>318
私もあかりの字で悩んでますよ。
明里とか朱里とか…

もういっそのこと平仮名にしようかな。
320名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 20:56:49 ID:VmkJ1C5Z
「あかり」とか「さやか」とか女の子一人だったら気に入った漢字を当てるのもいいんだけど
次女三女の名付けのときに長女とのバランスで非常に悩むことになるので平仮名にしておいたほうが
次の子以降選択肢が広がる 
まあ少子時代だからそうなったらそのとき!でもいいけど
321名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 21:05:36 ID:Pfce9tlG
出た、次の子とのバランスwwwwwwwww
存在もしない子供のこと考えて付けたい名前を付けないってバカじゃねーの
322名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 21:23:46 ID:VmkJ1C5Z
うんだから別に気にしなくてもいいよw
実際うちは3姉妹だから苦労したってだけでさ
323名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 22:56:54 ID:Lw/lO0mx
別に気にしなきゃいいならだまってよーや。
ウザイようちは〜ってオメーの家の事なんて興味から
324名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 23:10:09 ID:c6NHthwk
無駄な苦労としか思えないw
325名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 23:12:04 ID:Oxf0Agpt
>>300です。

>>302
採点ありがとうございました。
やはり歩美の方が読みやすいし女の子らしいですよね。
“美しい”を使った名前はハードルが上がるかも知れませんが、頑張って推そうと思います。
326名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 11:21:20 ID:PjY7zMcy
最近へんな煽りがわいてるねぇ。
このスレなんだと思ってんだろ。
327名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 11:39:40 ID:lZoy6hRm
>>321>>323-324
これ同一人物だろ 時々沸くよな草生やすの大好きな奴
328名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 14:30:22 ID:iqK0RSEq
【採点希望】
名前:快晴
読み:かいせい
性別:男
由来:とにかく明るく元気に育って欲しいのと読みやすい名前を、と思いました
備考:名付け本スレでも書かせてもらいましたが、友人や親戚と被るのがとにかく嫌なので
   あえて珍名の方向で考えました。明らかなDQNじゃなければ良いと思います。
   採点お願いします
329名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 14:37:48 ID:OclAkv1/
>>328対象名: 快晴
読み: 15/20点
書き: 8/10点
字面: 0/20点
響き: 0/10点
由来: 0/10点
節度: 0/10点
好み: 0/20点
総合: 23点
コメント: こういうのを親のエゴっていうんだろうな
DQNの発想となんら変わりない名前の付け方しますね
330名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 15:00:15 ID:R1uhBa4C
>>328
対称名:快晴
 読み:15/20点
 書き:7/10点
 字面:0/20点
 響き:0/10点
 由来:3/10点
 節度:0/10点
 好み:0/20点
 総合:25点
 コメント:常用漢字ってとこ以外にいいところがない…。
身近なところと被らないようにするのは当然だけど、明後日の方向行き過ぎ。
漫画のキャラっぽいし、子供のうちはいいけど、就職、結婚、中年期・・・ありえん。
男の人20人いたって、かぶらない名前は付けられるわけで。
思いつかないようだったら、由来持って下さいスレ行ってみたらどうでしょう。
331名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 15:02:41 ID:lZoy6hRm
>>328
対象名:快晴かいせい
 読み:13 /20点
 書き:10 /10点
 字面:0 /20点
 響き:7 /10点
 由来:0 /10点
 節度: 0/10点
 好み:0/20点
 総合:30  点
 コメント:カイセイの響き自体は男児名として普通にありなので漢字が違えばいいんだけど  「快晴」はお天気
      被らないのが第一で変なのは承知の上みたいなので他人が口を挟むこともないかな、と
      でもぜんぜん良い名前ではないですよ 幼稚園で見かけたらあまり親しくはなりたくない系統です
332328:2009/04/12(日) 15:18:48 ID:iqK0RSEq
なかなか厳しいですね
DQNスレで以前、快晴と書いて(そら)と読む名前が叩かれてて
(かいせい)なら良い、カッコイイという意見が多かったので、自分の所は大丈夫だと思ってたのですが
受けつけない人も多いのですね
333名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 15:32:11 ID:lZoy6hRm
>>332
そりゃ採点すると低くなっちゃうけど一般的にこの程度の名まえはあるよ
素敵と思う人はいないだろうけど別につけちゃきゃいいんじゃない?って人が大半だと思うよ
334名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 16:40:00 ID:0aG5JRUh
【採点希望】
名前:幹太
読み:かんた
性別:男
由来:元気に大きく育って欲しい。少し古臭いかもしれないけど、旦那がかなり気に入ってます。

335名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 16:46:39 ID:FwF11fK4
>>332
太陽とか元気とか、そういう系統だよね。
本人(親)が思っているほど、ウケはよくないんじゃないかな。
個人的には50〜60点くらい。酷評するほどじゃない。
336名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 16:51:58 ID:FwF11fK4
>>334
対象名:幹太
 読み: 20/20点 読める
 書き: 10/10点 書ける
 字面: 15/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 8/10点
 好み: 15/20点
 総合:  88点
 コメント:ありきたり感と幼さはあるけど、直球勝負の男らしさがある。
337名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 16:55:11 ID:0aG5JRUh
>>336
なんだかコメント含めすごくうれしいです。
旦那にも報告します。ありがとうございました。
338名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 17:02:24 ID:utU3iUat
対象名:優・洋
 読み:16・17/20点
 書き:10・10/10点
 字面:15・19/20点
 響き:8・8/10点
 由来:8・8/10点
 節度:8・9/10点
 好み:15・18/20点
 総合:80・89点
 コメント:「優」が性別迷う名前なのでちょっと低め
339名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 17:10:13 ID:NZsts5VW
【採点希望】
漢字:善
読み:ぜん
性別:男
由来:長男で、名付けに困っています。響きが気に入りました。
備考:携帯からで、テンプレ通りでなかったらごめんなさい。宜しくお願い致します。
340名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 17:19:11 ID:lZoy6hRm
>>339
対象名:善ぜん
 読み:13 /20点
 書き:8 /10点
 字面:5 /20点
 響き:3 /10点
 由来:3 /10点
 節度:5 /10点
 好み:8 /20点
 総合:45  点
 コメント:全とかいてゼンという知り合いが身近にいるのでそれほど違和感ないけど一般的にはゼン?だけ?
      って聞き返されるだろうね ヨシとも読めるしそっちも違和感だけど 個人的にはパッとしないなあって印象です
      
341名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 21:52:27 ID:eTQ+oC3V
幹太くん 素敵な名前だね。
342名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 22:04:50 ID:T4w3BwQe
やんちゃ坊主な感じだね 幹太くん。 かわいいよ。
343名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 22:32:08 ID:VHVADB5a
【採点希望】
名前:豊彦
読み:とよひこ
性別:男
由来:賀川豊彦
http://www.jrt.co.jp/tv/ohayo/20C/17Toyohiko/
備考:名前は音の響きが変でなければ、こだわりがないので、
    有名だけど有名すぎない人の名前をつけようと考えました。

有名人の名前をそのままつけるのはいまいちでしょうか?
採点よろしくお願いいたします。
344名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 01:03:56 ID:CWHvSyaq
【採点希望】
名前:愛純
読み:あすみ
性別:女
由来:純粋な、誰からも愛される
可愛い女の子になって欲しいと願いを込めました。
また純で、すみと読む名前をつけたかったので。
備考:さらっと読んでくれるか、
純愛の反対と言う事で痛いと思われないか
少し心配です。よろしくお願いします。
345名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 01:13:16 ID:t5vJfig/
釣りばっかり
346名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 02:04:26 ID:tRbxAmke
942 :彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 13:15:12 ID:PL80qAUj
たった今、純愛をひっくり返して
愛純アスミと言う意味が痛いDQNネームを考えたのだけど、
検索したらアズミで結構いましたorz
でもここのサイトには無かったんですよね。
実際DQNネームでしょうか?許容範囲?
347名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 02:08:58 ID:tRbxAmke
943 :彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 13:25:49 ID:7nWMdJzg
愛を「あ」と読むのは、DQN文法の基本ブタ切りだそうですよ

気になるなら、育児板の「名付けセンスに点数をつけよう」スレで聞いてみなよ
あそこの判定はかなり厳しいので、参考になるよ


944 :彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 13:36:34 ID:PL80qAUj
即レスありがとう。いやDQNだと思ったのに
意外にないから、普通にいるのかなと思って。
行って見るよ。でも今日は育児板で
ちょろっと真面目な事書いたから
また明日にするw
348名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 02:39:16 ID:CWHvSyaq
おい〜由来とか考えたのに…orz
こんな事になる気がしてたけど…
349名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 04:38:18 ID:7+m25NbP
カワイソス
350名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 04:40:26 ID:qO52Z0cs
対象名:豊彦
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:15 /20点
 響き:7 /10点
 由来:3 /10点
 節度:3 /10点
 好み:10 /20点
 総合:68  点
 コメント:

対象名:愛純
 読み:12 /20点
 書き:7 /10点
 字面:13 /20点
 響き:7 /10点
 由来:7 /10点
 節度:7 /10点
 好み:12 /20点
 総合:65  点
 コメント:
351名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 08:30:17 ID:2S/DeNBu
>>343
対象名:豊彦
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:12 /20点
 響き:6 /10点
 由来:4/10点
 節度:3 /10点
 好み:5 /20点
 総合:60 点
 コメント:全国的に有名な方、でしょうかね?四国の偉人かもしれませんが社会で習った覚えが全くないです
      印象としては「演歌歌手?」ちょっと古さを感じる
352名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 10:56:36 ID:EUafS/w2
【採点希望】
名前:樹 / 将悟
読み:いつき / しょうご
性別:男
由来:木のようにのびのびと育ってほしい。 / 
武将のような男に、というのと、夫の名前が○吾なので。
備考:ありがちでないか、読みづらくないかを特に気にしています。

よろしくお願いします。
353名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 11:18:39 ID:xX7UQB4e
>>352
対象名: 樹(いつき)
 読み:20/20点読める
 書き:10/10点
 字面:20/20点一字でも重みがあって良い
 響き:10/10点
 由来:10/10点
 節度:10/10点ある
 好み:15/20点
 総合: 95点
コメント:将は動詞と合わせると由来から離れる意味になるので吾を使う方が良いと思う
354名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 11:22:00 ID:2S/DeNBu
>>352
両方採点不要の名まえだと思う
355名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 12:34:13 ID:vZ6HLaVK
>>352
父が「吾」なのに、なぜ息子が「悟」なの?と気になる。
356352:2009/04/13(月) 15:42:36 ID:EUafS/w2
ありがとうございます。すぐ読んでもらえるようでよかった。

「吾」と「悟」を微妙に変えたのは、同じだと、
子供が父親を意識しすぎてしまうかな?と思ったからです。
でも、確かに意味を考えると「吾」ですね。検討してみます!

それにしても気に入った名前はどれも画数が悪い・・・
357名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 17:19:55 ID:j7d9f1Kq
何気に見ていて、DQNネームの多さにorz

そしてうちの甥っ子、汰一

妹には言ったんだ。太一にしろ、と。
そしたら画数がどうこうとかで汰一になった。
あれほど言ったのに…

ところで、昔の人は「花の名前は早死にする」って
言って嫌がったらしいけど、そこんとこはどうなんでしょうな。
358名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:05:27 ID:ynVpjRkU
【採点希望】
名前:美咲桜
読み:みさお
性別:女
由来:桜の花のように皆に愛される人になってほしい
359名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:19:05 ID:w9al8UL/
>>358
対象名:美咲桜
 読み: 0/20点 無理
 書き: 0/10点 説明されても覚えられない。「美咲だっけ?桜だった?」になりそう
 字面: 0/20点 くどい。ごちゃごちゃしすぎ
 響き: 8/10点
 由来: 8/10点
 節度: 0/10点 節度のせの字もない
 好み: 0/20点
 総合:  16点
 コメント: 桜は咲くものだし美しいものだからわざわざ漢字を入れる必要はないです。
       画数がかなり多いので子供の服やおはじき、書類に名前を書くとき大変だと思いますよ…
360名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:21:01 ID:sUkR7w2x
>>358
操を連想
0点
361名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:21:21 ID:2S/DeNBu
>>357
太一なら90点だが汰一でも70点くらいはつけてもいいよ 何しろ普通に読めるし書ける
362名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:22:45 ID:h+W8Im2l
>>358
対称名:美咲桜
 読み: 0/20点 みさき…え?桜?←ここで読む気なくなる
 書き: 3/10点 そりゃ一文字一文字は書けますけど
 字面:0/20点 くどいしうざい。全部の字の上にチョンチョン(ハを逆にしたみたいなやつ)がついてて何か嫌
 響き:10/10点 読みだけなら女の子らしいのに
 由来:0/10点 皆に愛される子になるかどうかは育て方次第。
 節度:2/10点
 好み:0/20点
 総合:15点
 コメント:ないと思います。
363名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:25:01 ID:vZ6HLaVK
>>358
美咲(みさき)か美桜(みお)でいいんじゃね?
欲張りすぎ。
364名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:33:14 ID:qO52Z0cs
対象名:樹・将悟
 読み:16・20 /20点
 書き:10・8 /10点
 字面:18・15 /20点
 響き:8・8 /10点
 由来:8・9 /10点
 節度:10・10 /10点
 好み:18・15 /20点
 総合:88・85  点
 コメント:
365名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:48:40 ID:R/LgC7wO
名前:佐倉
読み:さくら
性別:女
由来:長嶋茂雄のファンだから
備考:発音は「桜」ではなく「佐倉」なのでストレートに佐倉のうほうを選びました
    変ですか?
366名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 19:19:53 ID:8sFP1K8r
>>365
対象名: 佐倉
 読み: 18/20点 読めるけど…
 書き: 1/10点 説明しないと桜になりそう
 字面: 1/20点 どう考えても苗字
 響き: 8/10点
 由来: 1/10点 娘さんが長嶋茂雄を嫌いになったらどうするの?
 節度: 1/10点
 好み: 1/20点
 総合:  31点
 コメント: 変です。
367名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 20:32:04 ID:daQuucrE
>>365
将来佐倉家に嫁ぐわけですね?わかります。
368名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:35:02 ID:h+W8Im2l
>>365
桜だって、名前にしたら発音は佐倉と一緒なのに…せめて平仮名にしてほしい。
由来も最悪だし。0点ですよ。
369名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:44:08 ID:DShmSzLw
【採点希望】
名前:直登
読み:なおと
性別:男
由来:真っ直ぐな人間に育って欲しい
備考:「登」ではなく「人」で「と」もいいですが甥に○人がいるので
370名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 22:34:10 ID:VQhfMneA
名前:星花、好花
読み:ほのか、このは
性別:女
由来:可愛らしいイメージで…響きに字をあてました
備考:双子です
371名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 22:52:52 ID:+QeHyGvE
釣りですか?

対象名:星花
読み:0/20点 せいかとしか読めない
書き:5/10点 説明されても、それで本当にいいのか悩む
字面:1/20点 宝塚みたい
響き:8/10点 ほのかちゃん自体は好きな方です
由来:1/10点 いずれ大人になりますよ
節度:1/10点
好み:1/20点
総合:17点
コメント:絶対に考え直した方がいいです。

対象名:好花
読み:0/20点 読めてよしか
書き:5/10点 説明されても、それで本当にいいのか悩む
字面:10/20点 読みがよしかなら有り
響き:0/10点 枯れ葉のイメージ
由来:1/10点 いずれ大人になりますよ
節度:0/10点
好み:0/20点
総合:16点
コメント:たぬきとか狐を思い出します
372名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 23:09:28 ID:vZ6HLaVK
>>370
全然可愛らしくない。
0点。

無理に漢字を当てないで、平仮名にしたら?
それなら「ほのか」は90点。
「このは」は65点くらいだけど。
「ほのか」に合わせるくらいなら、むしろ全然違う響きにして
由来をきちんと考えるべき。
373名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 23:40:10 ID:a16/BwKf
【採点希望】
名前: 晴登
読み: はると
性別: 男
由来: 春の生まれ。晴れた山を登る、晴れ晴れしたイメージ。家族が登山好き。
備考: 「はると」はありきたりすぎるけど、思い入れがあってこの字を考えました。
   被るのが必至なのが気になります
374名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 23:40:43 ID:0G0dK+1J
>>370
両方とも平仮名なら可愛いと思います
375名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 23:43:14 ID:lK/OD6Em
>>370
何故 花がは と読めるのかイミフ
上でも言われてるけどひらがなにしてあげればみんなから可愛がってもらえるのに
376名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 01:17:59 ID:01t0RqFn
>>370
名付け総合スレより。

235 :名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 08:28:40 ID:Z6jzpjTI
でも双子のそろった名前って、どっちかがすごく良い名前になりがちだよね。


236 :名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 08:42:41 ID:NbiSFI50
>双子のそろった名前って、どっちかがすごく良い名前になりがち

そうそう。
ひとりひとりにいい名前をつけることよりも
双子で揃えた、セットになってる名前にすることの方が重要視されてるみたいで、
子供の為じゃなく親の満足感のための名付けみたい。
マナカナみたいに、釣り合いが取れてて単独でも違和感のない名前ならいいけど。
377名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 02:05:43 ID:0KoKjRTq
ひらがなにするとして
ほのか に合うような似た名前だと さやか くらいしかない気がする
378名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 07:46:27 ID:VXwhnzOy
【採点希望】
名前:咲桜里
読み:さおり
性別:女
由来:故郷の美しい桜を金輪際忘れないでほしい
もうあんまり時間がないのでよろしくお願いします
379名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 08:01:59 ID:3NF5x4tM
>>377
「さやか」は昔からある、大人になっても通用する名まえだと思うから
「ほのか」みたいなちょっと前の流行名とは合わない
「ひなた」か「ひより」あたりがぴったりだとおもうよ
380名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 08:03:27 ID:3NF5x4tM
>>378
釣り乙!としか 20点くらい?あげすぎ?
381名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 08:13:48 ID:1I29ypmC
金輪際ってw
382名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 08:35:05 ID:f/DzaYFI
>>378
釣りっぽいけど

対称名:咲桜里
 読み: 3/20点 今時ネームに慣れてる人なら読めるかも
 書き: 7/10点
 字面:2/20点 くどい
 響き:10/10点 さおり自体は良い
 由来:0/10点 押し付けがましい
 節度:0/10点
 好み:0/20点 マトモな字なら20点
 総合:22点
 コメント:響きだけなら良いのに……。
沙織、紗織、早織、佐緒里、沙央里……普通じゃつまんないから
漢字を凝ってみました☆ミにしか見えない。
由来も最悪…そんなに子供を故郷に縛り付けたいの?
383名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:12:34 ID:8iuTNhmL
【採点希望】
名前:花香里
読み:かがり
性別:女
由来:住んでいる場所が房総で花が多い所なので。
そして花が咲くような笑顔の素敵な女の子で居て欲しい。
384名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:17:19 ID:3NF5x4tM
これも金輪際のひとか
385名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:22:46 ID:3NF5x4tM
>>373
対象名:晴登はると
 読み:13 /20点
 書き:7 /10点
 字面:8 /20点
 響き:7 /10点
 由来: 6/10点
 節度:6 /10点
 好み:5 /20点
 総合: 52 点
 コメント:ハルトの響きは個人的に明るくて好きなので被るとはいえつけても構わないのでは
      一時アヤカとユウタが大増殖したときも二つとも無理のない漢字を当てればいい名まえだと思ってた
      晴登はまあ普通にいいと思う
386383:2009/04/14(火) 10:26:12 ID:8iuTNhmL
>>384
私の事を言っているのかな?
違います。今日初めての書き込みです。お願いします。
387名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:47:00 ID:VTQn+eDW
>>383
対象名: 花香里(かがり)
 読み: 2/20点  かか…り? 読めない
 書き: 8/10点  どれも説明のしやすい漢字
 字面: 15/20点  字面は悪くないのにね
 響き: 5/10点  人名っぽくない
 由来: 7/10点  いいと思います
 節度: 2/10点  とにかく響きで台無し
 好み: 2/20点  ごめんね
 総合:  41点
 コメント: 字面はいいのに読みで台無し
「かがり」って纏り縫いのこととか、照明のために燃やす火のことでしょ
名前の響きから由来がまったく感じられない
その由来ならストレートに花緒里とかでも良さそう
ついでにアニヲタなので、「カガリ? ああ、親がガンヲタなのか」とも思う
388名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:48:47 ID:CiZNmoRM
>>383
対象名:花香里
 読み: 2/20点 カガリは出てこない。ハナカオリ?
 書き: 5/10点 一つ一つは書けるけど
 字面: 5/20点 盛り込みすぎ
 響き: 1/10点 アニメ・漫画、かがり縫い、かがり火を連想。
 由来: 5/10点 盛り込みすぎ
 節度: 2/10点
 好み: 5/20点 
 総合:  25点
 コメント: 字面はきれいですけど読めないし、カガリって人名じゃない気がする。
たとえば里花(リカ)くらいシンプルでも十分その由来は伝わると思う。
花系の名前ならもっと普通に読める可愛い名前たくさんありますよ。
389名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:14:53 ID:48zvzWBA
>>383
対象名: 花香里 かがり
 読み: 0/20点  かかりだと思う。初見でかがりとは読まれないと思う。
 書き: 10/10点  書ける 説明も簡単
 字面: 10/20点  見た目が悪くない
 響き: 0/10点  「かがり」は絶対に女児名じゃない!哀れ。
 由来: 5/10点  由来は素敵ですが「笑顔が素敵」な漢字ではない
 節度: 0/10点  落ち着いて!変なホルモンが出てます!
 好み: 2/20点  字面は悪くないがまさに「それだけがとりえ」だ
 総合:  27点
 コメント: 「かがり」て響きが致命的に良くない。 かがちゃんとか呼ぶの?呼ばれるの?
       寿司のしょうがじゃあるまいし!って響きが残念。強く再考を促す。
390名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 12:10:18 ID:zM6B9wc+
対象名:直登
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:17/20点
 響き:10/10点
 由来:10/10点
 節度:9/10点
 好み:17/20点
 総合:93点
 コメント:いい名前だと思います。祖父母からは字を間違われるかもしれませんが。

対象名:晴登
 読み:17/20点
 書き:10/10点
 字面:16/20点
 響き:8/10点
 由来:8/10点
 節度:8/10点
 好み:16/20点
 総合:83点
 コメント:
391名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:46:02 ID:/smp6hNN
対象名:咲桜里
 読み: 6/20点 さおうり
 書き: 8/10点 難しくはない
 字面: 8/20点 
 響き: 10/10点 さおり自体は悪くない
 由来: 2/10点
 節度: 2/10点
 好み: 5/20点 
 総合:  41点
 コメント:さおりっていう名前と桜という漢字は好きなので甘めに評価。
故郷を忘れないでほしいっていう願いをこめて名づけする心理が理解できません。


対象名:花香里
 読み: 0/20点 はなかおり かかり
 書き: 10/10点 小さい頃から書けそう
 字面: 10/20点 お茶の名前みたい
 響き: 2/10点 コメントにて
 由来: 4/10点 コメントにて
 節度: 2/10点 いまどきって感じだ
 好み: 5/20点
 総合:  33点
 コメント:物凄く個人的見解なんだが、女の子の名前に濁点が入るのって好きじゃない。
これは自分自身がそうだったから言えることなんだけど。大人になったら気にならないけどね
あと、由来に花が咲くような笑顔が〜って盛り込みすぎ。
392名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 18:21:57 ID:JqV/AtfV
来月次女が誕生予定です。

【採点希望】
名前:幸乃
読み:ゆきの
性別:女
由来:幸せになって欲しい
備考:私(夫)の案です。
長女が初美はつみなので、次女も同じくらいの節度に揃えたいです。

【採点希望】
名前:佳歩
読み:かほ
性別:女
由来:しっかりと人生を歩んで欲しい
備考:妻の案です。
長女に美が付くので、次女には佳を使いたいそうです。

どちらも上の子ありきになってしまうため、辞めた方がいいでしょうか?
393名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 18:53:52 ID:t2efbjfa
【採点希望】
名前:太陽
読み:たいよう
性別:男
由来:ちょっと古い名前かもしれないけどとにかく明るく元気に…と願いを込めて。
備考:苗字がありきたりです。
394名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 19:23:08 ID:sOCIkT6c
>>392
対象名: 幸乃
 読み: 16/20点 1回ぐらいサチノと読まれるかも
 書き: 6/10点 雪乃と書かれそう
 字面: 18/20点
 響き: 8/10点
 由来: 8/10点
 節度: 8/10点
 好み: 16/20点
 総合:  80点
 コメント: 雪乃と書かれることが多そうな気がします。
       同じぐらいの節度というのがよく分からないですが…

対象名: 佳歩
 読み: 20/20点
 書き: 8/10点 説明すればおk
 字面: 20/20点
 響き: 8/10点
 由来: 8/10点
 節度: 8/10点
 好み: 16/20点
 総合:  88点
 コメント: 初美と比べると若干古い気がしないでもないです。
395名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 19:24:03 ID:sOCIkT6c
>>393
対象名: 太陽
 読み: 16/20点 最近はこの字でいろんな読み方があるので身構えてしまう
 書き: 8/10点
 字面: 16/20点 人名らしくないといえばらしくないか。でももう一般的かも
 響き: 6/10点
 由来: 8/10点
 節度: 6/10点
 好み: 16/20点
 総合:  76点
 コメント: 個人的には「明」「晃」「光」などを使う方がいいのではと思うけど、
       ものすごくDQNというわけでもないので難しいところです。
       今時な名前というレベルかな?
396名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 19:30:45 ID:bPX76Otx
【採点希望】
名前:志
読み:こころ
性別:女
由来:私の名前が"愛"で心っていう字が入ってるので、心のつく字を使いたかった
志を高く持って何事も頑張れるように

備考:
・心と迷ったが画数が悪かったので…
・字面は男臭いが響きはかわいい。

397名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 19:43:57 ID:/smp6hNN
対象名:幸乃
 読み: 10/20点 幸=さちの方が根強い気がする
 書き: 10/10点 字は簡単だけど乃ってなんて説明するんだろ?
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 8/10点 単純だけどわかりやすくていい
 節度: 8/10点 ちょっと古風だけどそれがいい
 好み: 20/20点 かなり好きです
 総合:  86点
 コメント:特に問題はないと思う。古風だけど個人的に好きです。
自分の子供にもつけようかと思ったくらいwただ読み間違いは多いかも?
上の子ありきっていうのは二人とも節度を控えるって意味で?全然気にならないですが

対象名:佳歩
 読み: 18/20点 かほ以外読みづらいかな?
 書き: 10/10点 問題なし
 字面: 10/20点 詳しくはコメントにて
 響き: 8/10点
 由来: 10/10点 ちょっと弱いかな 
 節度: 5/10点
 好み: 12/20点
 総合:  73点
 コメント:悪くないんだけど佳ってあまり前に持ってこない方が好きだ。遠目から見たら徒歩に見えるw
398名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 19:56:31 ID:j/EtN0Gi
>>396
対象名: 志
 読み: 0/20点   無理。
 書き: 8/10点   まあ、普通に書ける字だよね。
 字面: 2/20点   「志」一文字だと男っぽい。
 響き: 2/10点   ああ、また「こころ」ね。「ココ」の響きはDQに流行ってるから、印象はイマイチ。
 由来: 9/10点   親と心つながりとか、志高くというのはいいと思う。センスが無いだけ。
 節度: 0/10点   「志」を「こころ」なんて、無理ありすぎ。読むほうの身にもなってほしい。
 好み: 0/20点   バカかとアホかと。
 総合:  21点
 コメント:
「志」で「こころ」なんて読めるわけが無い。子供の名前はクイズじゃない。
名前ってのは、「他の人に読まれるもの」ということを忘れないで欲しい。
クイズな名前なんて、周囲に迷惑です。
ただ、「志」そのものはいい字だよ。
志高く…なら「志保」「志歩」とか、もっといい使い道があるだろうに。。。
399名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 19:56:51 ID:t2efbjfa
>>395 コメントありがとうございます。
ちなみに[たいよう]以外にどんな読み方をする子がいますか?
400名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 19:58:20 ID:JqsHeg1m
>>396対象名: 志(こころ)
読み: 0/20点 豚切りすぎ
書き: 5/10点
字面: 0/20点
響き: 2/10点
由来: 0/10点
節度: 0/10点 生まれてくる子は女の子なんでしょ?男の子っぽい字だよ
好み: 0/20点
総合: 7点
コメント: こころって名前自体が個人的に好きでないので、響きと好みの点数は低くなってます
まあ、自己満でつけようとしてる名前ならつけた後に後悔しないでくださいとしか言いようがないですが
401名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 20:04:17 ID:JqsHeg1m
>>399↓で名前検索してみるといいよ
ttp://dqname.jp/
402名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 20:08:47 ID:SOQziIw+
>>392 幸乃 佳歩 どっちも堅実でいい名前だと思う。
上の子にあわせてというのはちょっと違うよ。
でも、どっちでもよさそうだからそれが揉める元になりそうだねぇ。

>>393対象名:太陽
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点 
 響き: 5/10点
 由来: 10/10点
 節度: 5/10点
 好み: 0/20点
 総合:  60点
 コメント:好みでないので点数が低くなったけど、いいのでは?

>>396 対象名:志
 読み: 0/20点 最近これユキと読むと知った。
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点 途中か?と思う
 響き: 5/10点 かわいいかなぁ。人それぞれだね
 由来: 0/10点 親の名前(因果)が子に報い…変な名前に。
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  20点
 コメント:学が足りない系の名前って嫌悪しか出てこない。
面白がる余裕も無く、ドン引きっすよ。

志←これはココロザシ(ココロザス)と読む。
留め字もないままぶった切りってどんな無法地帯?
頭がガッカリな人が親になるのかと思うと、絶望するしかない

403名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 20:14:08 ID:t2efbjfa
>>401 検索してきました。とにかくビックリ!!
祖父にOOちゃんって呼べない名前はなぁ…って言われた事を思い出したので、
逆に「ようちゃん」って呼べそうな陽太[ようた]も視野に入れてみようかな、と思います。

>>402 コメントありがとうございます。
404名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 20:57:11 ID:sOCIkT6c
>>403
たーちゃん、たいちゃんって呼べるよ
405名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 21:20:10 ID:VTQn+eDW
>>392
幸乃、佳歩、どちらもいいと思います。

>>393
「太陽」古いとは思わない。むしろ今時ネーム。
もう一歩ひねるとdqnになるのでこのままでいいのでは。

>>396
対象名: 志(こころ)
 読み: 0/20点  ゆき…かな?
 書き: 8/10点  書ける
 字面: 5/20点  この文字一文字だけだと…以下コメントにて
 響き: 2/10点  もう聞きなれた
 由来: 3/10点  悪くないのに
 節度: 0/10点  あると思いたくない
 好み: 0/20点  ごめんね
 総合:  18点
 コメント: 「志」一文字って、香典返しなどに書く言葉だし
とても子供の名前に適してるとは思えない
「ゆき」と読んでも、一文字だけでは無理がある
どうしてもこの字を使いたいなら、添え字をつけるべき
406名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 23:30:26 ID:EhRs0OHm
>>404-405 コメントありがとうございます。
間もなく出産なので、太陽で行きます!!
迷いがなくなりました。
ありがとうございました(^ム^)♪
407名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 00:56:21 ID:Oz4xCl/k
志…香典返しかと
408名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 01:19:34 ID:eiyOZWRb
>>396
対称名:志
 読み: 0/20点 無理むりムリ
 書き: 10/10点 説明されればそりゃ書ける
 字面:0/20点 香典返し
 響き:0/10点 可愛いか?
 由来:10/10点 由来はいいけど、センスがないor頭悪い
 節度: 0/10点 ないないない
 好み:0/20点
 総合:20点 教育漢字ってことしか長所がない
 コメント:画数も気にして心も入れて、って縛りありすぎて変な名前になるわかりやすい例ですね。
画数に縛られなきゃ、恵、怜、恭、悠、慈……心がつく良い字はいっぱいあるのに。
それか、他の人が書いてるように止め字をつけるかしかない。
「志穂」「志保」「志乃」とかでない限り、女の子っぽくないし。
どんなに意味が良くても、お母さんが「愛」で自分が「志」一文字だったらちょっと反発覚える。
409名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 03:33:08 ID:Je6Hawce
【採点希望】
名前:盟
読み:めい
性別:女
由来:『盟』には約束を交わす・誓うなどの意味があります。家族全員で協力して幸せな家庭を築こうという誓いを込めて。

よろしくお願いします。
410名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 03:54:42 ID:AFpIqRsj
>>409
夜釣り?
411名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 06:37:41 ID:DU5u7wdN
>>410
俺には釣りにまでは見えんが・・・夜釣りはおまえだろ?
412名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 07:24:33 ID:Tlk0gnwr
>>410>>411
釣りの意味も分からず使ってる
厨坊達は、とっとと学校に行きなさいね〜。

>>409
対象名:盟(めい)
 読み:10/20点 それしか読めないけど・・・
 書き: 7/10点 同盟の盟、でたぶん書けるけど・・・  
 字面: 0/20点 人名じゃない
 響き: 3/10点 「めい」が幼い
 由来: 6/10点 重くないか? 
 節度: 2/10点
 好み: 5/20点
 総合: 33点
 コメント:釣りか?と思われるレベル。
      「めい」は最近流行りだけど幼い感じ。
      漢字が女児の人名には見えない。同じ意味でもっと違う字があると思う。
      由来の後半、子供の名前に誓いを込めて・・・なんて重くないか?
      家族が協力するのは当然なんだし。

      再考をお勧めする。

413名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 07:32:31 ID:WEtNoC9d
【採点希望】
名前:八千穂
読み:やちほ
性別:女
由来:秋のずっしりと実を付けて風にそよぐ稲穂のように、
実りの多い人生を歩めるように。

備考:性別は聞かないことにしているのですが、
夫が急に女の子なら「八千穂」がいいと言い出しました。
なので由来は後付けなのですが、秋生まれの予定ですし、
私の生まれが米どころなので良いかなとも思っています。
秋の一面に広がる金色の稲穂の情景も綺麗ですし。

ネックは、私は「やちほ」という名前に馴染みがないので
一般的にどうなのか、というところです。
因みに名字とのバランスは大丈夫そうでした。

よろしくお願いします
414名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 08:01:52 ID:8boCQwgf
>>413
対象名:八千穂
 読み:15 /20点
 書き:9 /10点
 字面:5 /20点
 響き:1 /10点
 由来:3 /10点
 節度:3 /10点
 好み:5 /20点
 総合:41  点
 コメント:八千穂というと長野のスキー場にあったなあとおもってググッたらやはり地名でしたね
      印象としては穂高みたいな感じ 人名としてアリみたいですが現プロ野球選手にもしますし
      男児名なんじゃないでしょうか
415名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 08:12:47 ID:eiyOZWRb
>>413
対称名:八千穂
 読み: 15/20点
 書き: 8/10点
 字面:10/20点 女児っぽくないなぁ
 響き:3/10点 馴染みがない
 由来:10/10点
 節度: 6/10点
 好み:10/20点
 総合:62点
 コメント:「千穂」じゃダメなのかなあ。
「八千穂」って地名だし、「八千代」の派生みたいで古臭い感じがする。
(八千代も良い意味なんだけど)
人名として聞き慣れない響きは、良い意味でも初見でちょっと引いてしまう。
416名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 08:51:46 ID:5U1BjEfm
↑千穂って可愛いね〜 八も縁起はいいけどね。個人的には八千穂って悪くないと思うけど、地名なら付けるのためらうよね。私は千葉だから八千代とかカズサは地名だから付けないし。
417名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:39:31 ID:B71h2RfN
>>409
対象名:盟(めい)
 読み: 12/20点  読めるけど…
 書き: 6/10点  書ける
 字面: 8/20点  人名っぽくない。以下コメント
 響き: 7/10点  今時ネーム。可愛い
 由来: 5/10点  ちょっと重いが、節度がないとは思わない
 節度: 3/10点  漢字でひねらなければいいのに
 好み: 2/20点  読みはいいんだけどね
 総合:  43点
 コメント: この漢字が人名っぽくない。百歩譲っても男児っぽい固さを感じる。
 「めい」なら素直に「芽衣」などにするべき。
 「せめて漢字だけでも人と違ったものにしたい」
 とひねった挙句これが出ました、という印象。女の子で盟は重くて固い。


>>413
対象名:八千穂(やちほ)
 読み: 18/20点  読める
 書き: 8/10点  書ける
 字面: 10/20点  地名
 響き: 6/10点  古い印象はあるが悪くない
 由来: 8/10点  いいと思います
 節度: 6/10点  あるのでは
 好み: 10/20点  古い印象が拭えないので
 総合:  66点
 コメント: 可愛いとは思うけど、まず地名なのでどうかな、と。
 他の方も書いてるけど、「千穂」でもいいのでは。
418名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 11:09:20 ID:6QgmPn28
【採点希望】
名前:素和
読み:もとかず
性別:男
由来:素直に人の話を聞けて温和な人になってほしい
もし古臭いようなら読み方を「すわ」にしてもいいかなと思っています
419名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 11:11:39 ID:C5554gX5
【採点希望】
名前:春帆
読み:はるほ
性別:女
由来:今月末が予定日。帆は順風満帆より。
備考:は行が多くて言いにくいでしょうか。字面が女の子らしくないでしょうか。
420名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 12:17:13 ID:DLfAzv8M
>>418
対象名: 素和(もとかず)
 読み:18/20点読める
 書き:10/10点
 字面:20/20点問題なし
 響き:10/10点
 由来:6/10点その由来なら漢字の意味的に「直」をとるべきだと思う
 節度:10/10点
 好み:12/20点
 総合: 86点
コメント:古くさいと感じる人がいるなら「素」という漢字に対してだと思う
421名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 12:21:59 ID:DLfAzv8M
>>419
対象名: 春帆(はるほ)
 読み:19/20点読める
 書き:10/10点
 字面:14/20点
 響き:9/10点確かに少し呼びにくいかも
 由来:7/10点
 節度:10/10点
 好み:15/20点やわらかい印象の漢字+響きでよいのでは
 総合: 84点
コメント:
422名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 13:29:16 ID:8boCQwgf
>>418
対象名:素和もとかず
 読み:18 /20点
 書き:10 /10点
 字面:15 /20点
 響き:10 /10点
 由来:7 /10点
 節度:8 /10点
 好み:15 /20点
 総合: 88 点
 コメント いい名まえだと思う スワなんて読ませるのはやめてw

>>419
対象名:春帆はるほ
 読み:18 /20点
 書き:8 /10点
 字面:15 /20点
 響き:8 /10点
 由来:8 /10点
 節度:8 /10点
 好み:15 /20点
 総合:80  点
 コメント 可愛らしい響きで字面も充分女の子っぽいと思う 確かにちょっといいにくいかもしれないけどいいと思う
423名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 13:56:25 ID:laMDEfv3
【採点希望】
名前: 千葵
読み: ゆきあ
性別: 男
由来: 音だけを決めた後に苗字との字面でほとんど決めました
備考: 夫考案

【採点希望】
名前: 咲陽
読み: さくや
性別: 男
由来: 音だけを決めた後に苗字との字面と今の季節を考慮した結果です
備考: 妻考案


それぞれ評価お願いします
424名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 14:01:27 ID:B71h2RfN
>>418
対象名:素和(もとかず)
 読み: 18/20点  読める
 書き: 9/10点  書ける
 字面: 17/20点  悪くない
 響き: 8/10点  落ち着いていていい
 由来: 9/10点  それなら「和直」でも良さそう
 節度: 9/10点  
 好み: 16/20点  好きです
 総合:  86点
 コメント: 間違っても「すわ」なんて読み方しないでほしい
 落ち着いていて、とてもいい名前だと思います
 ただ、パッと見「味の素!?」と思ってしまったのは私だけのはず


>>419
対象名:春帆(はるほ)
 読み: 17/20点 ちょっと迷うが読める
 書き: 8/10点  書ける
 字面: 16/20点  可愛い
 響き: 6/10点  聞きなれないので少し違和感がある
 由来: 7/10点  無難
 節度: 6/10点  ある方かと
 好み: 15/20点  割と好き
 総合:  75点
 コメント: 字面は可愛いのに、響きが抜けてる感じ
聞き慣れないため、どうしても違和感が先にくるけれど、dqnではない
個人的には、ありだと思う
これ以上ひねると危険なので、再考する場合は気をつけて
425名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 14:02:45 ID:8boCQwgf
>>423の採点はパスさせてくれ  ・・・・ 釣り?かな?夫婦そろってなんというDQN脳としか言いようがない
426名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 14:25:38 ID:laMDEfv3
>>425
すいません、これでも真面目に考えた結果でしたorz

書き方もマズかったのか誤解を招いたようですね
由来が言葉すくなですが、響き→画数→理由の順番で名づけを考えているため
理由に関しては画数の結果ついた漢字の解釈を考えて後付けで付けようとしているためです

お互い自分の地味な名前に悩んでいたため子供には華のある名前をつけようと思ったのですが
お互いもう少し頭を冷やしてみることにしますw


追記で申し訳ないんですが「咲耶(さくや)」ぐらいだとまだ採点してもらえる範囲でしょうか?
427名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 14:32:07 ID:B71h2RfN
>>423を採点しようかどうしようか迷っていたが、
採点希望を「咲耶」に変えるのなら、ちゃんとテンプレに沿って書き直してね
正直「千葵」は頑張って「かずき」としか読めないし、
「咲陽」は「さきひろ???」となる。
華のある名前を求めて、真ん中通り越して
一気にdqnメーター吹っ切っちゃった感じなので、もう少し落ち着いてみては
428名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 14:52:12 ID:laMDEfv3
>>427
アドバイスありがとうございます
ではお言葉に甘えまして


【採点希望】
名前: 咲耶
読み: さくや
性別: 男
由来: 上記の通り響きを優先した後に画数から決めています
後付けで考えるとすれば花のようなさわやかな笑顔で笑っていて欲しいというところでしょうか
備考: ストレートに読めない漢字というのは印象が悪そうですね・・・
一応候補の中で読める漢字のものを選出しました
429名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 15:10:58 ID:B71h2RfN
>>428
対象名:咲耶(さくや)
 読み: 15/20点  読める
 書き: 6/10点  書ける
 字面: 8/20点  女児名なら+5
 響き: 5/10点  今時ネーム
 由来: 2/10点  コメントにて
 節度: 4/10点  一生懸命なのは伝わるのだけど
 好み: 2/20点  ごめんね
 総合:  46点
 コメント: 「咲耶」といえば、「木花咲耶姫」が由来だと思うのが一般的だと思う
 木花咲耶姫は女性だし、しかも短命であまりいい生涯を送っていない
 男児・女児どちらにしても、子供にその名をつけていいのか疑問に思う
 とはいえ「さくや」という響きは今時なので、漢字が変わればアリかもしれない
 ただ、ひねりすぎるとdqnまっしぐら 命名って難しいですね
 個人的に「咲」という漢字は女児名というイメージ できれば再考を
430名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 15:28:09 ID:laMDEfv3
>>429
そういやこの名前まだググってなかったorz

色々と参考になるご意見ありがとうございました
まだ産まれて2日目でテンションがおかしいのかもしれません
夫婦共々1度落ち着いて考え直してみようと思います
431名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 16:19:23 ID:E5mfVq+j
>>413「八千穂」でお願いしたものです。

>>414>>415>>416>>417
皆様ありがとうございました!
野球選手は知りませんでした。ありがとうございます。
千穂の方がすっきりしてかわいいですね!
その線で夫ともう一度話してみようかと思います。
ありがとうございました
432名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 17:31:34 ID:sBiLCJCo
対象名:千葵
 読み:0/20点
 書き: 0/10点
 字面: 3/20点
 響き: 2/10点
 由来: 3/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合: 8 点
 コメント:

対象名:咲陽
 読み: 0/20点
 書き: 0/10点
 字面: 3/20点
 響き: 2/10点
 由来: 3/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合: 8 点
 コメント:
433名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 18:34:35 ID:YMFRVxSk
【採点希望】
名前:輝星
読み: きらり
性別: 女の子
由来: 願い事が叶いますように☆
備考:宜しくお願い致します。
434名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 18:42:30 ID:ZJNWgqCS
【採点希望】
名前: 毬亜
読み: まりあ
性別: 女
由来: 名前の響きから当て字です
備考:主人が考えました
435名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 18:44:02 ID:UAdU2Onn
キター−−−−−−−w
436名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 18:45:59 ID:BTKePBRt
【採点希望】
名前:康喜
読み:こうき
性別:
由来:
備考:


【採点希望】
名前:
読み:
性別:
由来:
備考:
437名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 18:50:18 ID:BTKePBRt
【採点希望】
名前:康喜
読み:こうき
性別:男
由来:健康で丈夫な子に育って欲しい
備考:読みづらいでしょうか


【採点希望】
名前:恵太
読み:けいた
性別:男
由来:思いやりのある子に育って欲しい
備考:名字が○田(た)なので、どちらも止め字が「た」になるのがバランス悪いかと悩み中です

>>436で途中送信してしまいました、すみません。
宜しくお願い致します。

438名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 19:20:57 ID:C5554gX5
春帆、を相談したものです。
いろいろな意見がきけてためになりました。
春帆に決めようと思います。
皆さんありがとうございました。
439名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 19:21:46 ID:iOInBeZs
>>433
対象名:輝星(きらり)
 読み: 0/20点 頑張ってキセちゃん?
 書き: 0/10点 説明されても不安・混乱する
 字面: 0/20点
 響き: 0/10点 漫画のキャラ?
 由来: 0/10点 だったら実加ちゃんとかでもいいじゃんか
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  0点
 コメント:釣り乙です。

>>434
対象名:毬亜(まりあ)
 読み: 15/20点
 書き: 5/10点
 字面: 2/20点
 響き: 5/10点 キリスト教徒なんですか?
 由来: 0/10点 ないので
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  27点
 コメント:宗教関連は信者でないなら避けるべきものです。
440名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 19:30:02 ID:iOInBeZs
>>437
対象名:康喜(こうき)
 読み: 17/20点 コウキ・ヤスヨシ
 書き: 9/10点
 字面: 15/20点
 響き: 7/10点 コウちゃん系増殖中。カブリチェックは必要。
 由来: 10/10点
 節度: 8/10点
 好み: 8/20点
 総合:  74点

対象名:恵太(けいた)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き:9/10点
 由来: 10/10点
 節度: 9/10点 ○太も人気あり
 好み: 10/20点 例 杉田恵太 気になる人はなるかも。三音の苗字の後だと難しい?
 総合:  85点
 コメント:コウちゃん系はカブリチェックのためちょっと点数が低めです。○太も多いです。
ご近所・ご親戚・ご友人間でお確かめください。
441名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 19:40:44 ID:LKnO9OVX
対象名:輝星
 読み: 0/20点 きせい
 書き: 5/10点 かがやくほし 説明は簡単だが
 字面: 0/20点 字は悪くないが・・
 響き: 0/10点 ないわ
 由来: 0/10点 意味がわからん
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点 
 総合:  5点
 コメント:釣りですよね?としか言いようがない。しかも字面は男っぽいし


対象名:毬亜
 読み: 18/20点 素直に読んでいいのか不安だが
 書き: 5/10点
 字面: 5/20点
 響き: 8/10点 
 由来: 2/10点
 節度: 0/10点
 好み: 2/20点
 総合:  40点
 コメント:まりあっていう名前自体は嫌いではありません。でも、毬ってwww
麻里とか真里とかいくらでもあるじゃないですか。
442名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 20:03:37 ID:aBbpO0ZZ
【採点希望】
名前: 穂乃花
読み: ほのか
性別: 女
由来: 風にそよぐ稲穂のようにほのぼのとした、
花のような可愛らしい子に育ってほしい。
「穂」は私の名前に穂が付くのでという理由もあります。
備考: 名字に植物系の字があるので、花→香のほうがいいかなとも思っています。
よろしくお願いします。
443名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 20:22:06 ID:wXzaEHyo
【採点希望】
名前:美柚
読み:みゆ
性別:女
由来:響きと私の名前の一字を入れています。
備考:
444名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 20:26:53 ID:N6FZm0I/
【採点希望】
名前:千穂
読み:ちほ
性別:女の子
由来:私の好きな「実るほどこうべを垂れる稲穂かな」という言葉から、穂をとりました。宜しくお願いします
445名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 20:51:11 ID:YMFRVxSk
>>439
>>441
採点ありがとうございました!
輝光 →ぴかり
大腸菌→ピロリ
という案もあったんですが・・再考します!
ありがとうございました☆
446名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 21:19:14 ID:eiyOZWRb
>>442
対称名:穂乃花
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面:18/20点
 響き:10/10点
 由来:5/10点
 節度: 8/10点
 好み:13/20点
 総合:84点
 コメント:穂のように、花のようにって盛り込みすぎ感があるので、
私は香の方が好みです。
ただ、風にそよぐ稲穂のように……って、めちゃめちゃメルヘン入ってるのがちょっと。
穂乃香なら、豊か、健康的などの由来が考えられるので違和感ないです。
(稲の花って美しい花ではないからね)
ただ穂乃花でも充分常識的な名前なので、私が感じていることは難癖レベルだと思います。
447名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 21:21:39 ID:eiyOZWRb
>>444
>>413の「八千穂」さんに「千穂」をお勧めした者です。
採点いらないくらい、良い名前だと思います。
448名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 21:29:02 ID:eiyOZWRb
>>443
対称名:美柚
 読み: 10/20点 みゆず…はないよな
 書き: 5/10点 柚は確実に書き間違われる
 字面:10/20点 違う字なのに何故か袖や釉薬を思い浮かべた
 響き:5/10点
 由来:0/10点
 節度:3/10点
 好み:3/20点
 総合:36点
 コメント:みゆ、自体は2chじゃ不評だけどまあ今風だしいいんですけど、
名前は読み下すものではないと判ってはいても「美しい柚子って何?」と思います。
字面から、親が込めた願いとか思いとか、まるで伝わってこないです。
美由、美優、美結はありきたりだから美柚にしました☆というようにしか見えないので、
親から一字取るにしても、もう少し考えてほしいです。
まだ難読の心優とかのがマシ。
449名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 22:43:09 ID:ion/eWy+
【採点希望】
名前:南々枝
読み:ななえ
性別:女
由来:南に向かって真っすぐに成長する枝のようなイメージです。
   とにかく素直で健康な子に育ってほしいです。
備考:少し読みづらいかと悩んでいます。
   よろしくお願いします。
450名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 22:47:31 ID:DU5u7wdN
【採点希望】
名前: 葉桜
読み: はざくら
性別: 女
由来: 桜が付く名前が良かったが、夏出産予定なので。
備考: 桜+αがよかったから。

【採点希望】
名前: 桜子
読み: さくらこ
性別: 女
由来: 上記理由と同じ、早産ならこちらにしようかと。
備考:
451名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 22:51:07 ID:UrcrBpWN
>>450
対象名: 葉桜
 読み: 20/20点  読める
 書き: 10/10点  書ける
 字面: 0/20点   ナイナイナイw
 響き: 0/10点  人名じゃないから!
 由来: 0/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  30点
 コメント: 葉桜って花が散った後のイメージ 盛りを過ぎた後。  名前の良し悪しよりそれ名前じゃないから!
       桜子にしなさい桜子に。
452名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 22:51:33 ID:8boCQwgf
>>449
対象名:南々枝ななえ
 読み:10 /20点 なんなんえだ  漢方かと
 書き: 10/10点
 字面:0 /20点
 響き:7 /10点 ナナエはちょっと古いかも
 由来:3 /10点 南みなみ でいい
 節度:1 /10点
 好み:0 /20点
 総合: 31 点
 コメント:とても人名に見えません 捻る方向が間違ってる
453名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 22:53:46 ID:8boCQwgf
>>450
葉桜がありえないので採点パスorz
たとえ桜が散り果ててしまっていても「葉桜」なんて可哀想 「桜子」でいいよ桜が咲いてなきゃ付けちゃ駄目って法律はない
454名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 22:59:04 ID:AFpIqRsj
>>450
ってか、もう桜散ってるけど?
東北の人?

桜の付く名前、お腹いっぱい。
それでも桜子はまだマシ。
葉桜は人名じゃないよ。
455名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 23:07:34 ID:aBbpO0ZZ
>>446
採点ありがとうございます!
確かにちょっと盛り込みすぎたかもしれません。
まだ時間があるので、主人と相談したいと思います。
とても参考になりましたm(__)m
456名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 23:18:06 ID:ion/eWy+
>>452
採点ありがとうございました。
名字が一文字のため、三文字で人とかぶらない名前を…と考えていたのですが、少し考えすぎたようです。
再考してみます、ありがとうございました。
457名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 00:40:02 ID:HLiAQ3cF
『盟』の採点依頼をした者です。確かに男性的な字面かもしれません…。再考してみます。
採点して下さった方、本当にありがとうございました。
458名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 08:51:02 ID:glJ6lk27
幸乃と佳歩で採点依頼をした者です。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
どちらも問題ないと言って頂いたので、ホッとしました。
佳歩は徒歩に見えるというご指摘を妻に伝えたところ、それは微妙だと言っていたため幸乃になるかも知れません。
お互いが挙げた名前に文句があるわけでもないし、それだけに話し合いは平行線を辿っていましたが解決しそうです。
たくさんのレスをありがとうございました。
459名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 12:55:05 ID:2CAattoD
>>458
徒歩に見えるって言った者ですが、一瞬見えただけで、半分冗談なんでそんな気にしないでください。
と言いたいところですが、奥さんが微妙だと言っていたということは、言われてみればそう思うって事ですかね?
今まで佳と徒が似てる字だと思ったことはありませんでしたが、歩と並べると、見ないこともないです
460名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 15:33:43 ID:C+SHwbxT
>>450
対象名: 葉桜
 読み: 18/20点
  読めるけど、人名っぽくないから無理して「よう」とかひねってしまいそう 書き: 10/10点
 字面: 0/20点     残念な感じ
 響き: 0/10点
  かわいそう
 由来: 2/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合: 30点
 コメント:桜の時期じゃないなら、咲良とかはどうでしょう。
でもやっぱり桜子が可愛い。
461名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 16:11:12 ID:jdw+o/kr
名前:菫
読み:すみれ
性別:女の子
由来:花のように可憐なイメージで。
備考:予定が秋なので季節違いかと思いますがとても好きな漢字なので
どうでしょうか?
宜しくお願いします。

462名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 16:28:38 ID:0ADZq74w
>>461
対象名: 菫(すみれ)
 読み:20/20点読める
 書き:5/10点難易度高め
 字面:17/20点
 響き:10/10点可憐な感じ
 由来:6/10点その由来から季節に合った植物はいっぱいありそう
 節度:10/10点ある
 好み:11/20点季節外れ感が否めない、春生まれなら+9点
 総合: 79点
コメント:
463名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 16:32:23 ID:MNu2PAgC
>>461
対象名:菫すみれ
 読み:13 /20点
 書き:2 /10点
 字面:8 /20点
 響き:9 /10点
 由来:8 /10点
 節度:7 /10点
 好み:13 /20点
 総合: 60 点
 コメント:スミレは季節関係なく女児名向きのいい名前だと思います ただ読めても書ける人が少ないのでは 
      説明もかなり難しいので平仮名だったら90点付けたいのですけど この漢字が好きということなので「すみれ」では駄目でしょうね
     
464名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 17:39:21 ID:PjT83hMP
>>440
ありがとうございます。
たしかにコウちゃん系、知人の子に一人いました。
少し考え直してみます。
また宜しくお願い致します。
465名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 18:11:54 ID:IcgbYw+z
【採点希望】
名前:二四三
読み:ふしぞうもしくはふしみ
性別:男
由来:古風な響きをだしたい
備考:
466名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 18:23:08 ID:MaTRLgBd
>>465釣れますか?
467名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 18:52:46 ID:Q3LC1meN
【採点希望】
名前:大哉
読み:ひろや
性別:男
由来:夫の名前から「大」の漢字をもらい私の名前から「ひろ」という読み方を取りました。
備考:ダイヤに読めるかなぁ…「大」と書いて「ひろ」と読むのは絶対つけたいと思うんですが、他に何かいい名前ありますかね…。
468名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 19:17:44 ID:KiMf5yJe
>>465
軍オタ乙
469名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 19:30:51 ID:MNu2PAgC
対象名:大哉ひろや
 読み:10 /20点 ダイヤ?ああヒロヤね、と読むのが普通だと思うが
           昨今の名まえは侮れないのでこれでダイヤと読ませるかも・・・と迷う、かな?
 書き:8 /10点
 字面:12 /20点
 響き:10 /10点
 由来:6 /10点 普段なら余計なお世話の「次の子は?」のフレーズを言いたくなる由来だね
 節度:5 /10点
 好み: 11/20点
 総合: 62 点
 コメント:普通の名まえだけど由来がどうも気にかかる 一人っ子限定ならいいけど
      貴大タカヒロみたいに大のヒロ読みは後ろに持ってくるほうが読みやすいのでは
470名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 20:50:07 ID:IcgbYw+z
>>466
ごめん正直釣りなんだけど、

自分軍オタで塚原二四三とか安達二十三とか山本五十六とか、そこらへんから名前とってみたいんだけど

一般的感覚では変なのかな?

471名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 21:16:45 ID:AcpWOqsy
【採点希望】
名前:悠樹
読み: ゆうき
性別: 男
由来: 悠は嫁さんの希望、樹は漢字が下手でもそれなりに見える字に・・・
備考:画数がやたらと多いのと、悠久の樹って何?と突っ込まれそうな
ところが心配です。
472名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:22:50 ID:XQ8VQCkR
>>471
対象名:悠樹(ゆうき)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 6/10点 ユウちゃん系まだまだランキング上位。
 由来: 2/10点 悠を選んだ理由は?樹はバランス取りやすい以外にちょっとは創作すべし
 節度: 7/10点 ユウちゃん系おおいんだよ。
 好み: 10/20点
 総合:  70点
 コメント:ユウちゃん系は男女ともに人気。ユのつく名前も多いのでカブリチェックは必ず必要です。
はやってなければ問題ないんですが、男児はユウのつく名前が定番だった上に女児まできちゃって大変です。
優樹なら真っ黒系でしょうが、悠は11画なので苗字がそんなに多くなければ問題ないのでは?

>>470
変。五十六の名前の由来が父親が56歳のときのできた子、だからと聞いたよ。そこまで手抜きしなくてもいいのに。
473名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:36:11 ID:0ADZq74w
>>471
対象名: 悠樹(ゆうき)
 読み:15/20点ハルキ>ユウキかな、音+訓読みは読みにくい
 書き:10/10点
 字面:20/20点良い組み合わせだと思う
 響き:5/10点流行り過ぎで不便に感じそう
 由来:5/10点
 節度:5/10点
 好み:8/20点流行ど真ん中&重箱読みでイマイチ
 総合: 68点
コメント:
474名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:47:12 ID:VEXvXddD
悠(はるか)を勝手にぶった切ってハル読み>ユウとか意味不明
475名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:54:15 ID:RMKQx3Z5
【採点希望】
名前:歩菜
読み:あゆな
性別:女
由来:一歩一歩確実に進んでほしい。後は響きと画数で。
備考:もしかしたら読めないと言われるかも?
菜を奈でもいいかと思っています。
476名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 23:45:15 ID:Ie1fYEpC
>>475
対象名: 歩菜(あゆな)
 読み: 5/20点
 書き: 5/10点
 字面: 15/20点
 響き: 4/10点
 由来: 5/10点
 節度: 4/10点 日本語が分かってない
 好み: 5/20点
 総合:43  点
 コメント:歩は後ろにマ行がこない限りアユとは読まない。
      菜を奈に変えてもいいってことは対して画数にはこだわってないということだろうから、
      それならひっくり返して奈歩、もしくは菜歩にすれば確実に読める。
477名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 08:18:20 ID:I6dcedL7
>>476
対象名:歩菜(あゆな)
 読み:10 /20点
 書き:5 /10点
 字面: 5/20点
 響き:3 /10点
 由来:3 /10点
 節度:3 /10点
 好み:3 /20点
 総合: 32 点
 コメント:多分世に流通はしている類の名まえだとは思う でも悪いけど響きと字面が頭悪そう
      どうして違和感あるかと疑問だったけど>>476の説明聞いて納得した 
      観音カンノンって読むから音一字でノンだよね〜と一緒で日本語のルール無視した勝手読みって奴なのか
      別にいいじゃん!可愛いよ!という輩もいると思うのでまあ付けたければどうぞという感じです
478名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 08:42:50 ID:aaPAf5Bj
【採点希望】
名前:沙雪
読み:さゆき
性別:女
由来:大好きなAV女優で、凄く綺麗なので
479名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 09:39:18 ID:ykUjKLmZ
由来がAV女優て・・・
480名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 10:52:06 ID:L5Xu7gWl
対象名:千穂
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:18/20点
 響き:7/10点
 由来:9/10点
 節度:9/10点
 好み:16/20点
 総合:89点
 コメント:

対象名:葉桜・桜子
 読み:20・20/20点
 書き:10・10/10点
 字面:5・17/20点
 響き:3・8/10点
 由来:6/10点
 節度:2・8/10点
 好み:0・12/20点
 総合:46・81点
 コメント:

対象名:二四三
 読み:2・5/20点
 書き:10・10/10点
 字面:0/20点
 響き:0・0/10点
 由来:2/10点
 節度:0・0/10点
 好み:0・0/20点
 総合:14・17点
 コメント:
481名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 10:54:18 ID:L5Xu7gWl
対象名:沙雪
 読み:20/20点
 書き:8/10点
 字面:15/20点
 響き:7/10点
 由来:0/10点
 節度:0/10点
 好み:10/20点
 総合:60点
 コメント:
482名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 11:12:23 ID:VyTp8wmF
【採点希望】
名前:琉輝
読み: りゅうき
性別: 男
由来: 琉璃の様に輝いてほしいと思い
私たち夫婦の宝ということでもあります
備考: ちょっと漢字が今時過ぎるでしょうか?
診断お願いします
483名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 12:25:41 ID:+bIdb7h7
>>482
対称名:琉輝
 読み: 10/20点 多分読めるが勘ぐってしまう
 書き: 3/10点
 字面:0/20点 コメントにて
 響き:0/10点 仮面ライダー
 由来:0/10点 コメントにて
 節度: 0/10点
 好み:0/20点
 総合:13点
 コメント:琉璃ではなく「瑠璃」です。琉は沖縄のことです。
瑠璃=ラピスラズリの宝石言葉は「永遠の誓い」。12月の誕生石という節もあります。
深いブルーの石で、古来は青い絵の具の材料になっていました。
宝石としては控えめな方でしょうね。ダイヤモンドやルビーなどのように輝く石じゃないです。

余りにお花畑なので蘊蓄垂れてしまいましたが、せめて字ぐらいは
ちゃんと調べて下さいね。恥ずかしいですよ。
名前にわざわざ込めなくても、お子さんは紛れもなくあなた達の宝です。
余計なお世話ですが、お子さんの人間性や未来などに願いを込めた、
もっと実のある名前をつけてあげて欲しいと願います。
484名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 12:30:43 ID:+bIdb7h7
>>482
すみません、「琉璃」は存在するんですね。勘違いの蘊蓄失礼しました。

ただ、それにしてもお花畑な印象は拭えないので、点数は変わらないと思います……。
485名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 15:39:26 ID:UXNmE6dH
【採点希望】
名前: 実花 枝瑠
読み: みか える
性別: 双子。今のところ女児であろうという診断。
由来: 今ピコーンと閃いた。これしかないような気がしている。
備考: 妊ドリしてるかもしれないので遠慮なく採点してください。
486名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 15:45:38 ID:Iu0+1IFx
【採点希望】
名前:信暁、暁信
読み:のぶあき、あきのぶ
性別:男
由来:夜明けを信じるで、前向きに生きて欲しいと願いを込めて。
備考:あきのぶが第一候補ですが、苗字がタで終わるため、あきのぶは言いづらいかなと悩んでいます。
また、四文字の姓に四文字の名前は長ったらしいでしょうか?
487名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 15:51:01 ID:13UzaiII
対象名:実花 枝瑠
 読み:20・12/20点
 書き:9・7/10点
 字面:18・3/20点
 響き:10・2/10点
 由来:3/10点
 節度:9・2/10点
 好み:18・0/20点
 総合:87・29点
 コメント:

対象名:信暁、暁信
 読み:20・20/20点
 書き:9・9/10点
 字面:16・18/20点
 響き:9・8/10点
 由来:9/10点
 節度:9・9/10点
 好み:18・15/20点
 総合:90・88点
 コメント:「のぶあき」の方が呼びやすい気がします。
      四文字姓に四文字名前、男の子ならごく一般的で全く気にしなくていいと思います。
488名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 16:03:14 ID:wyGKVdm6
>>485
実花はかわいい 枝瑠はかわいそう
更に二人あわせてミカエルはありえない
子供の名前で遊ぶなよ
489名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 16:13:17 ID:zDwY/ZGS
>>485
対象名:実花 枝瑠
 読み:20・10/20点
 書き:10・6/10点
 字面:17・1/20点
 響き:10・0/10点
 由来:0/10点
 節度:10・0/10点
 好み:19・0/20点
 総合:86・17点
 コメント:二人あわせて天使の名前になるとかダサいww
エルはデスノだし…恵実ちゃんぐらいにしてあげてほしい
490名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 16:54:24 ID:Z9r0z2JN
>>485
エルってのはもともと、輝かしき者とか、神って意味だから
単独なら、まぁそれはそれでありかもしれないけど

ミカエルはねぇ…
どうしても推進したかったら エリ にしておいた方が良いかと
491名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 19:52:19 ID:ytGQOcMh
【採点希望】
名前: 京香
読み: きょうか
性別: 女の子
由来: 京都生まれだから。上品な女性に育って欲しい。
備考:
492名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 20:15:15 ID:N1gP0m0S
【採点希望】
名前: 孝太郎
読み: こうたろう
性別: 男
由来: 
備考: 真面目っぽい名前が良いかと

【採点希望】
名前: 琉偉
読み: るい
性別: 男
由来:
備考: 響きが気に入った為

皆さん採点よろしくお願いします。

493名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 20:18:38 ID:I6dcedL7
>>492
孝太郎と琉偉とは真逆な候補だな どっちが真の自分の候補なのか聞いておきたい
494名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 20:42:28 ID:N1gP0m0S
492です。

孝太郎は古風な名前路線で考えました。

一方、琉偉はこういうのも有りかなと思いまして(名前本を見て)。

まだ、名前の方向性を決めかねています。
495名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 21:01:02 ID:100wUGF6
>>492
対象名: 孝太郎(こうたろう)
 読み:20/20点読める
 書き:10/10点書ける
 字面:10/20点孝の漢字が親のエゴっぽい
 響き:10/10点いい感じ
 由来:0/10点
 節度:7/10点
 好み:7/20点孝がやや時代錯誤な感じ
 総合:64点
コメント:

対象名: 琉偉(るい)
 読み:17/20点たぶん読める
 書き:10/10点書ける
 字面:5/20点組み合わせ方がイマイチ
 響き:5/10点フランスを意識?
 由来:0/10点
 節度:7/10点
 好み:9/20点もう少し意味の良い漢字がありそう
 総合: 53点
コメント:
496名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 21:05:32 ID:100wUGF6
>>491
対象名: 京香(きょうか)
 読み:20/20点読める
 書き:10/10点書ける
 字面:17/20点
 響き:10/10点かわいい
 由来:6/10点
 節度:10/10点
 好み:14/20点落ち着いたら感じで良いと思う
 総合: 87点
コメント:
497名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 21:11:42 ID:UXNmE6dH
>>487-490
採点ありがとうございました。
花、実、枝で姉妹が呼応してるし
なにしろ大天使だしとか
ちょっと舞い上がってました。
まさか神なんて意味があるとは。
再考します。
498名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 00:19:23 ID:DTxCDHFM
>>497 ミカエル=神に似たものって意味だしね…。
ちなみに見返るは異教徒や悪魔をぶった切る荒々しき天使だし。

>>491 京香 ちょっとお弁当屋さんを思い出すけどかわいい名だと思う

>>492 
対象名:琉偉
 読み: 5/20点 リュウイ>>>>> もしかして るい?
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点 偉いって字を良く使おうと思ったなあ。
 響き: 5/10点 日本では女児名では?
 由来: 0/10点 響きが気に入っただけなら止めた方が。
 節度: 0/10点 ルイはともかく偉はないだろう
 好み: 0/20点
 総合:  25点
 コメント:孝太郎って候補が出てるし。ルイはこき下ろさせてもらった。
499名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 00:28:34 ID:DTxCDHFM
>>480 なぜ釣りと依頼者が明かした後の名前まで採点するんだろうかなぁ。
たまに現れるけど、なんなのか気になる。

>>482 昨日採点してたんだけど、規制により書き込めず…。24点くらいだったけど。
琉璃は瑠璃の事である、って説明は出ても
瑠璃は琉璃とも書くという説明はないんだよね。
態々使われない字を持ってきたり、輝かない宝石の名前にあやかったり
宝物だよーって言わなきゃ宝物じゃないんかいと突っ込みたくなったり
まあ、イマドキだから止めはしないけどセンスはないと思った。

>>486 どちらもいい名前だし、タで終わる苗字からアキノブと始まっても
違和感は感じない。ので、完全に好みやいいやすさで選んでいいのでは…
4+4の名前は普通の範囲では?
6+4・5+5の名前だって大丈夫なくらいだし。
500名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 06:06:32 ID:a6FUmAY9
【採点希望】
名前:洋子・陽子
読み:ようこ
性別:女
由来:呼びやすさ重視
備考:DQNな主人を「ヨーコなら海外でもちゃんと発音してもらえるから!」と言いくるめました。
普通の名前なら何でもよかったというのが正直な話です。
古すぎるでしょうか?
また、漢字で迷っているので皆様の好みも聞かせてもらえたら嬉しいです。
携帯からですみません、採点よろしくお願いします。
501名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 06:22:57 ID:dZYaFxr2
【採点希望】
名前:慧
読み:けい
性別:男
由来:旦那と同じ漢字一文字で探しました。
他人を思いやれる人になって欲しいとの願いから、知恵のあるという意味をもつこの字に。
夫婦で画数にしばられすぎ、他の字はほぼ候補外という事情もありますorQ
備考:読みやすいという条件も上位でしたが、もしかしたら読み間違えやすい名でしょうか。
また、字を口頭で説明する際「ケイガンの慧です」としか伝えようがなく、
一発で伝わるか?難しいかな?とも考えています。
採点よろしくお願いします。
502名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 09:47:42 ID:7oBOQqN2
【採点希望】
名前: 力
読み: ちから
性別: 男
由来: 男らしく力強く育ってほしい
備考:主人が考えました
503名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 10:13:14 ID:A0ozX41I
【採点希望】
名前: 優凛
読み: ゆり
性別: 女
由来: 優しさの中に凛々しさ秘めた人になるように
備考:主人の母が一番好きな花が百合の花なので
「ゆり」で、かけてみました
お願いします
504名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 10:25:19 ID:iz2kzkVx
>>500 陽子の方が今風に見えるかな。古くさいという人はいるかも。
私は好き。採点不要。

>>501対象名:慧
 読み:10/20点 つい スイと読みそうになる。
書き:5/10点
 字面:15/20点
 響き:10/10点
 由来:5/10点やさしい人になってほしいから知恵のーって飛びすぎ。もとの由来の意味ないし。
 節度:10/10点
 好み:10/20点 読みにくい、書きにくい。
総合:65
コメント 柔道の選手にいるんだっけ。話題の名前だから大丈夫かなと。
505名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 10:31:07 ID:iz2kzkVx
>>502 力 いじめられる名前だしカタカナのカと区別つかん。

>>503
対象名:優凛
 読み:10/20点 ユウリかユリンだと思う。
 書き:8/10点
 字面:15/20点
 響き:10/10点
 由来:7/10点
 節度:5/10点
 好み:5/20点
総合:60
コメント:名前に何でもかんでも詰め込めばイイってもんでもないんじゃ?
読みにくいし、なんか見苦しく感じるかも…。
506名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 10:32:10 ID:zPDlBi7J
対象名:洋子・陽子
 読み:20・20/20点
 書き:10・10/10点
 字面:18・16/20点
 響き:8/10点
 由来:7/10点
 節度:8・8/10点
 好み:16・15/20点
 総合:87・84点

対象名:力
 読み:18/20点  「つとむ」と迷う
 書き:10/10点
 字面:16/20点
 響き:7/10点
 由来:8/10点
 節度:8/10点
 好み:15/20点
 総合:82点

対象名:優凛
 読み:12/20点
 書き:7/10点
 字面:11/20点
 響き:9/10点
 由来:8/10点
 節度:6/10点
 好み:13/20点
 総合:66点
507名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 11:21:47 ID:0kXhZQJt
>>501
対象名:慧(けい)
 読み: 2/20点 サトシかスイ
 書き: 2/10点 けいがんのけいって言われても全く分からん
 字面: 16/20点
 響き: 10/10点
 由来: 8/10点
 節度: 5/10点
 好み: 10/20点
 総合:  53点
 コメント:この字なら石井慧が超有名になったから「サトシ」としか読まれないと思うので、
間違いなく読み間違いされると思うよ。自分はあまり好きな人じゃない・・・石井
508名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 11:49:54 ID:+jS7rohh
>>503
対称名:優凛
 読み: 5/20点 ゆりん…ゆうりん……ゆうり?もしかして、ゆり?
 書き: 3/10点 凛を見ないで書ける人ってあんまりいない気がする。
 字面:0/20点 真っ黒。テストや就職してから子供が苦労する。
 響き:10/10点
 由来:3/10点 詰め込みすぎ。
 節度:3/10点
 好み:8/20点 響きだけなら好み
 総合:32点
 コメント:この名前とバランスが取れるなら、名字も画数少なくはないと推測する。
フルネームで40画を超えると、書く時にだるいかと思います。私は32画だけど
それでもだるい。
由来も込めすぎてちょっと……重いです。優里や由凛などで、どっちかに絞ればいいのに。
あとこれは蛇足だけど、人名に使えるのは「凜」で、「凛」は使えないんじゃないかな、確か。
勘違いだったらごめんね。
509名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 13:01:08 ID:iJ6TKzTG
よろしくおねがいします。

【採点希望】
名前:慶志郎、慶司郎
読み:けいじろう
性別:男
由来:念願の第一子を授かった喜びと、
   周りの人間に「慶び」を運んでくるような
   人間になってほしいとの願いを込めて。
備考:志と司で悩んでいます。
   また、「慶」のみにしようか悩んでいます。
510名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 13:10:31 ID:zPDlBi7J
対象名:慶志郎、慶司郎
 読み:15・15/20点
 書き:8・8/10点
 字面:17・15/20点
 響き:7/10点
 由来:7/10点
 節度:7・7/10点
 好み:15・14/20点
 総合:76・73点
 コメント:どっちも「けいしろう」と読まれると思います。
      「慶」のみの方がすっきりしていて好印象。
511名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 13:48:58 ID:L32BnMPY
>>507
慧をスイと読むわけがない。個人的にはケイ>アキラ>サトシで迷う。

>>508
凜も凛もどちらも使える。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%90%8D%E7%94%A8%E6%BC%A2%E5%AD%97
512名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 13:50:22 ID:0kXhZQJt
>>511
個人的見解で読むわけがないと決めつけんなカス
513名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 14:03:59 ID:2LoQD5hR
>>512
恥の上塗りだよ。
慧と彗は違うからね。
514名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 16:24:45 ID:+jS7rohh
>>511
そうだったんだ、手持ちの辞書に載ってなかったorz>凜、凛
どうもありがとう。
515名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 18:08:38 ID:C8mpayPj
>>511
恥ずかしい子www
516名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 18:29:00 ID:vWbsGHyA
【採点希望】
名前: 篤宏
読み: あつひろ
性別: 男
由来: 広い心を持った優しい人になって欲しい
備考:『あつ』の部分は字の候補として、『惇』『淳』とありましたが
ぱっと見て読めないかと思い上の字になりました。
でも真っ黒系かも…と悩んでいます。

採点よろしくお願いします。
517名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 19:08:50 ID:3m71oYWO
>>500
対象名:洋子/陽子(ようこ)
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:15/20点
 響き:10/10点
 由来:08/10点
 節度:10/10点
 好み:10/20点
 総合:83点
コメント:ようこという響きはいいけど漢字をもう少し色つけてもいいと思います
葉子とか容子とか要子とか個人的にはかわいいと思います
518名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 20:22:59 ID:GUL5DJOW
>>516
対象名:篤宏あつひろ
 読み:15 /20点
 書き:7 /10点
 字面:15 /20点
 響き:8 /10点
 由来:8 /10点
 節度:8 /10点
 好み:15 /20点
 総合:  76点
 コメント:いい名まえだと思う 真っ黒系には感じない
519名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 20:25:57 ID:GUL5DJOW
>>515
??「恥ずかしい子」なのはどう見ても慧と彗を間違えてる>>512じゃないか
520名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 20:54:43 ID:a6FUmAY9
>>500です。
漢字の好みは人それぞれの様ですね、とても参考になりました。
主人とも話し合って再考したいと思います。
採点ありがとうございました。
521名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 22:46:47 ID:4ZBMw/Li
【採点希望】
名前:実喜
読み:みき
性別: 女
由来:実りある、喜びの多い人生になりますように
備考:使いたい字をピックアップして人名としておかしくない響きに当てるだけで決めてしまいました。
字義優先で響きは後回しです。
好きな字を2つ当てて欲張り過ぎていないかも心配です。
また画数も全く調べていませんが大丈夫でしょうか?
皆さんは子どものクラスメートの名前の画数を見たりなさいますか?
名字は画数の合計が一桁です。
それとのバランスは考えたつもりですが、どうでしょうか?
またこのスレでの採点で再考のボーダーラインは何点ぐらいでしょうか?
初めての子でわからないことだらけです。
質問ばかりで申し訳ありません。
522名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 23:26:01 ID:ibg7c8oY
【採点希望】
名前:暖
読み:はる
性別: 男
由来:暖かいという字を使いたい。字画も考慮しています。
備考: 暖斗(はると)、暖真(はるま)も考えています。
   そもそも暖(はる)という読みは浸透しているのでしょうか?
   (まわりは誰も読めません)
523名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 23:28:55 ID:TwSD2W4U
>>516
篤宏あつひろ

採点不要、いい名前です。

>>521
対象名:実喜 みき
 読み:18/20点 女の子なら間違いなくみき
 書き:10/10点
 字面:10/20点 一瞬男児名に見えなくもない
 響き:10/10点
 由来:10/10点
 節度: 9/10点
 好み:10/20点
 総合:  77点
 コメント:欲張ってるというほどケバケバしい字ではないと思う。 
 実も喜も一般的だし。

画数は本によっても全然違うしあえて見ないという手もある。
子供のクラスメートの画数?インチキ占い師でもない限り誰もそんなものに興味はないw
ボーダーは自分は60点くらいと思っているが、点数よりコメントで判断するほうがいい。
つか、色々と思いつめすぎ。
ここは役所じゃない、所詮便所の落書き。
524名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 23:55:27 ID:I8fAnfsm
太郎、花子とは言わないけど、もう昔からの名前でいいやん。
525名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 00:05:16 ID:8LJC0bwE
>>521
対象名:実喜(みき)
 読み: 13/20点 女児としらないとノリヨシ、サネヨシぐらいはいけそう
 書き: 9/10点
 字面: 10/20点 一見男児?どちらも左右対称のため、記号っぽいのかな。
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 8/10点
 好み: 10/20点
 総合:  70点
 コメント:個人的には実喜子と子をつけたほうがいいような。
ググルとバレリーナさんでいるのでその方が有名になれば印象が変わるかも

点数について個人的な意見ですが70点以上普通、80点以上良い 60点未満は再考すべき
姓名判断については流派が色々あるので他の板でどうぞ。画数は多いか少ないか、字面的にどうかぐらいしか見てませんよ。
字画が多いと真っ黒系というコメントはしてます。

>>522
対象名:暖(はる)
 読み: 10/20点 読める人はたまひよ読者かなあ ダン?頑張ってアツシ?
 書き: 2/10点 無理
 字面: 10/20点
 響き: 5/10点 ハルちゃん系全盛期はマダマダ続くみたいですが。
 由来: 2/10点
 節度: 2/10点
 好み: 0/20点
 総合:  31点
 コメント:読める人は少ないと思いますよ。読めても書けない、書きにくいのがなあ。
斗は2chでは印象悪い。柄杓だしね。暖○くんが熱中症で亡くなった事故を思い出すよ。
526名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 00:05:29 ID:VatwFzFv
 
ヤクザ芸能プロダクション
新聞社テレビ局ラジオ局

どれもこれも
在日朝鮮人に支配されている

在日朝鮮人による日本支配
その力の源は莫大なパチンコマネー

パチンコを全面禁止にして
在日の支配力を日本から排除しよう!

http://photonews.thruhere.net/masukomi.html
 

527名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 00:34:41 ID:Mvuhhijh
>>521
対象名:実喜(みき)
 読み:0 /20点  音なら音、訓なら訓に揃えるべき
 書き: 0/10点 変換で出なかった
 字面: 0/20点  性別不明
 響き: 1/10点 平凡
 由来: 2/10点 一応あるけど無理矢理感がある
 節度:0 /10点 ない
 好み: 0/20点 嫌い
 総合: 3点
 コメント:再考を。


>>522
対象名:暖(はる)
 読み: 18/20点  余程世相に疎くない限り読める
 書き: 10/10点  書ける
 字面: 17/20点 名字次第かな
 響き: 6/10点  やや平凡
 由来: 10/10点 ちゃんとした由来
 節度: 10/10点 ちゃんとトレンドをとらえて悪目立ちしない
 好み: 20/20点
 総合:91点  いい名前
528名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 00:46:45 ID:sSqlcIQp
>>527
>読み: 18/20点  余程世相に疎くない限り読める。
分かりやすい釣りはつまりませんわよ。
529名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 00:48:42 ID:Mvuhhijh
>>528
子供と関わる立場でたまひよも読んでないような不勉強または馬鹿な人以外は読める、って書いてもよかったんだけどね
530名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 00:49:04 ID:ZMlHg+qa
>>521
対象名:実喜(みき)
 読み:10 /20点  さねよし 
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点   女の子に見えない かも
 響き: 7/10点
 由来: 3/10点    無理がある
 節度:3 /10点
 好み: 1/20点    
 総合:39 点
 コメント 女の子前提ならミキだろうと思うが表札や書類に並べられたらお爺さんの名まえかと思う
       好きな漢字でも組み合わせを考えてあげたほうがいい 字画は他人の子のを調べてみたりしない
       それより響きや字面のほうが気になる 
       個人的に採点基準は20点台以下→やめとけ 30点〜50点→止めるほどではない
                     60点台→普通 でも好みではない 70点以上 そのままつけて って感じです
531名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 02:01:10 ID:PQYgiZzC
【採点希望】
名前:寿恩、寿音
読み:じゅおん、じゅいん
性別:双子の男
由来:旦那が考えました
備考:かなり気に入っています。
532名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 02:01:17 ID:cDV2Gagv
【漢字】@健伸A賢伸B憲伸
【読み】けんしん
漢字で悩んでます。
歴史の上杉謙信が好きで、旦那と決めました。意味は…特にないです^^;

簡単に言うと、@の場合、健康に伸びていって欲しいAの場合、賢く伸びていって欲しい。Bの場合、意味ってあるでしょうか…??【憲】にはどんな意味ありますか??
533名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 02:45:23 ID:8LJC0bwE
>>532
>>1読んでね
●一人で多数の採点希望は避ける。                        
 (双子、男女別、選択で迷っているなど一依頼につき2つまで可)   

>>531
対象名:寿恩(じゅおん)
 読み: 0/20点 よめない
 書き: 2/10点 毎回説明されても不安だ。
 字面: 0/20点 老人ホーム?
 響き: 0/10点 呪怨(ジュオン)というホラー映画には覚えないの?
 由来: 0/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  2点

対象名:寿音(じゅいん)
 読み: 0/20点 無理
 書き: 0/10点
 字面: 5/20点 女児?
 響き: 0/10点 
 由来: 0/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  0点
 コメント:釣り乙 寿恩は呪怨の監督が書いた小説の題名にもなっている。
双子で最初をそろえるとややこしい

534名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 03:27:52 ID:9yNhAz4v
>>527
うへぇ〜気持ち悪いたまひよ信者が出て来たわ。
こういう奴が「心愛」とかつけるんだな。
535501:2009/04/19(日) 03:29:56 ID:a0JD5yU3
慧(けい)ご意見ありがとうございました。
やっぱりサトシと読み間違えることも多そうですね。
「彗星のスイに似てる字で〜」と説明もできると気付けてラッキーでしたw
(若干荒れ気味になったのにすみません)
候補の1つとして、参考にします。
536名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 04:40:48 ID:/4TtaIxy
>>535 いや、彗星もたぶんわかりにくい、書けない字だからラッキーな訳がない。
537名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 08:27:12 ID:FmlIBUnr
携帯から失礼します。

【採点希望】
名前:智佳子、千智
読み:ちかこ、ちさと
性別:女
由来:賢い子に育つように
備考:夫婦で意見が割れました。
どちらの名前もいいと思うのですが、ちかこは少し音がかたい気がします。
また、智が後に来るのは違和感がありますか?
538名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 08:57:27 ID:pir4H0LY
>>537
対象名: 智佳子(ちかこ)
 読み:20/20点読める
 書き:10/10点
 字面:20/20点文句無し
 響き:10/10点
 由来:9/10点
 節度:10/10点
 好み:9/20点響きと同じくキツい性格の女の子が多い印象なので千智に一票
 総合: 88点
コメント:
539名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 09:00:11 ID:pir4H0LY
>>532
対象名: 賢伸(けんしん)
 読み:18/20点音読み名が増えて来たので、たぶん読める
 書き:10/10点
 字面:20/20点
 響き:8/10点
 由来:10/10点
 節度:10/10点
 好み:15/20点3つの候補の中で一番好き
 総合: 91点
コメント:
540名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 09:06:33 ID:pir4H0LY
>>531
対象名: 寿音(じゅいん)
 読み:12/20点読めなくもない
 書き:10/10点書ける
 字面:7/20点音を寿ぐって何?
 響き:3/10点呪印?日本人っぽくない
 由来:0/10点
 節度:5/10点漢字の読みを変えていない所は評価したい
 好み:4/20点
 総合: 41点
コメント: 寿恩は呪怨と音がかぶるので止めた方がいいと思う
541名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 10:24:10 ID:EZ5bNv+p
携帯からすみません。
>>516です。

篤宏、気になっていた真っ黒系と言うわけでもなく、
特に問題が無いようで安心しました。
これで決定しようと思います!
採点の方有り難うございました。

542名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 11:01:07 ID:l0BxrK4b
>>537
対象名: 智佳子(ちかこ)
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:20/20点
 響き:10/10点
 由来:10/10点
 節度:10/10点
 好み:15/20点
 総合: 95点
コメント:文句なし

対象名: 千智(ちさと)
 読み:5/20点 サトいのサトを後ろは読めない
 書き:3/10点 言われない限り無理
 字面:10/20点 地名っぽいというか、女の子の名前には見えない
 響き:10/10点
 由来:10/10点
 節度:5/10点 読めないから
 好み:5/20点 男の子にいる大智の亜種っぽい
 総合: 48点
コメント:候補にすごくレベルに差があると思う
543名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 11:54:36 ID:WxjFhzxj
携帯から失礼いたします。

【採点希望】
名前:咲希
読み:さき
性別:女
由来:女の子っぽい響きでサキ、嫁が好きな漢字を当てました。こじつけですが、希望が咲くような前向きに生きてほしいという意味もこめました。
備考:ご意見、よろしくお願いします。

544名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 11:57:37 ID:ZMlHg+qa
>>543
咲希サキ 女の子らしくていいんじゃないでしょうか 特に採点必要ないかと
545名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 14:52:45 ID:E5G/knj8
対象名:智佳子(ちかこ)
読み:20/20点 間違いなく読める。
書き:10/10点
字面:20/20点
響き:5/10点 キツい印象がある。
由来:10/10点
節度:10/10点
好み:5/20点
総合:80点
コメント:いい名前。でも響きがちょっとキツいかな。

対象名:千智(ちさと)
 読み:13/20点 たぶんちさとだろうと思う。
 書き:8/10点 珍しいとは思うけど、説明されれば書ける。
 字面:10/20点 上の方が言う通り、確かに女の子っぽくはない。
 響き:10/10点
 由来:10/10点
 節度:8/10点
 好み:14/20点
 総合:70点
 コメント:その由来なら、知里ちゃんなんてよさそう。
546名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 20:23:31 ID:5Ek6UoIT
>>537
対象名:智佳子
 読み: 20/20点 読める
 書き: 8/10点 書けるけど説明は案外難しいかも。。
 字面: 15/20点
 響き: 8/10点
 由来: 10/10点
 節度: 2/10点 古くさい
 好み: 10/20点
 総合:  73点
 コメント:「〜子」は親世代が思っている以上に、子供世代ではウケが悪いと思う。
将来、子供に恨まれる覚悟があるなら。
547名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:04:46 ID:qat70BFz
【採点希望】
名前:琉嘉
読み:るか
性別:男
由来:るかという響きから決めてしまいましたが、嘉には喜ばしいという意味もあり、気に入りました。
備考:
548名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:41:54 ID:+kGghSMh
>>547

『るか』って大人になったらキツいわな

新橋のおっさんに名前聞いて『るか』だったら噴くわーwww
549名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:50:54 ID:2thRI/ZE
るかは女の名前だと思う
550名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:55:14 ID:2thRI/ZE
【採点希望】
名前:有輝
読み:あき
性別:女
由来:あきという響が良かったのと、嫁から1文字、それと『輝』を入れたかった。
備考:
ょろしくです
551名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:03:35 ID:pir4H0LY
>>547
対象名: 琉嘉(るか)
 読み:16/20点リュウカかルカ
 書き:10/10点
 字面:5/20点二つの漢字があまり噛み合ってない気がする
 響き:3/10点キリスト教でないと無し
 由来:7/10点
 節度:4/10点
 好み:6/20点宗教がかかわる名前は避けた方がいいと思う
 総合: 51点
コメント:
552名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:07:53 ID:pir4H0LY
>>550
対象名: 有輝(あき)
 読み:5/20点普通に読めばユウキ、訓読み+音読みはイレギュラー
 書き:10/10点書ける
 字面:20/20点
 響き:10/10点かわいい
 由来:10/10点
 節度:3/10点
 好み:7/20点
 総合: 65点
コメント:ルカは基本男性名だと思います
553名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:10:25 ID:ZMlHg+qa
>>550

対象名:有輝あき
 読み:5 /20点 有でア読みはムリ
 書き: 8/10点 書ける
 字面:1 /20点 女児名には見えない
 響き:7 /10点
 由来:5 /10点
 節度:3 /10点
 好み:0 /20点
 総合:29  点
 コメント:まず「アキ」の響きありきの命名ならちゃんと読める漢字を当てなきゃ台無し
554名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:15:55 ID:8jUiVsM9
>>549
ルカが女児名だとか、どれだけ教養が無いんだwww
555名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 00:01:40 ID:pYqNDg91
日本人の感覚だと、「るか」は「ゆか」「みか」の派生にも見えるから、
女児名に捉えられやすいと思う。実際キリスト教徒だったりミッション系の
学校に行かなければ、聖ルカのことを知らない人生を送る人は多いと思うし
そういう意味では男女両方にいてもおかしくない印象>るか。
キリスト教ではミカだって男性だしねえ。

まあ、それ以前に中年のルカさんは男女どちらも自分は受け入れられないけど。
556名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 05:54:14 ID:QgX8ajkG
>>554
「海外で生活予定」とかの前提が書かれていない限り、日本文化での常識&教養で語るべきかと
557名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 07:32:20 ID:FalZDpde
【採点希望】
名前: 樹orかずき(漢字未定)or悠
読み: いつき、かずき、ゆう
性別: 男
由来: 特になし
備考: 男の子の名前がまったく決まらず悩んでいます。
    アドバイスお願いします。



558名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 08:01:24 ID:t5jeeK40
>>557
漢字と読みも含めて二つまでに絞らないと採点対象にならないよ
とりあえず総合で相談してみたら?由来全くナシということもないだろう
559名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 08:01:34 ID:ytmgfafV
560名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 08:08:59 ID:pt1mmVyC
【採点希望】
名前:千世
読み:ちせ
性別:女
由来:たくさんの人から愛されるような子になって欲しい
備考:
561名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 08:11:35 ID:FalZDpde
>>558>>559

どうもありがとうございます。
由来なんて本当に考えてなくて、
男の子にいそうな名前を自分なりにいろいろ考えて響きで決めちゃおうかなと…。
もう一度熟考してみます。

562名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 10:23:52 ID:XkrKM3PW
【韓国】韓国産ベビーパウダー、8社12種類の製品から石綿(アスベスト)を検出[4/1]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238589548/
563名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 13:16:12 ID:mx0Xkb2N
>>543
対象名:咲希
 読み: 15/20点
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点
 響き: 10/10点
 由来: 5/10点 希望が咲くは日本語としてちょっとないだろう。
 節度: 10/10点
 好み: 10/20点
 総合:  70点
 コメント:どうしても希望って言葉は好きになれないが
(教育機関は大好きだよね)咲とならアリかな。
サボテンや月下美人のイメージできれいだ。
でも、サキ咲希って名前自体はあまり柔らかさを感じない。という部分がマイナスな所かな…。

>>547 
対象名:琉嘉
 読み: 10/20点 りゅーか>ルカかな
 書き: 5/10点 嘉は案外難しい
 字面: 10/20点 沖縄の人の苗字みたいだ
 響き: 5/10点 ええ、友達にいました。
 由来: 6/10点
 節度: 4/10点
 好み: 10/20点
 総合:  50点
 コメント: ルカ(漢字伏せ)という40代男性を知ってる。
今となってはまあ慣れたし、苗字でしか呼ばないから違和感ないけど
知ったときは うはwwwwって思った。
この知人のルカさんはいい人だから、いじめられることもなかったろうしね。
ちなみに親がキリスト教徒。本人はどうだか知らない。
DQ人気の琉を使ったり、ルカって名前を付けようと最初にあったりちょといたい。
男でルカの場合は、キリスト教徒だろうか?と勘ぐる。
564名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 13:25:31 ID:mx0Xkb2N
>>550対象名:有輝
 読み: 5/20点 ユウキ>ユキ>>>>>>>>あき?
 書き: 5/10点
 字面: 15/20点 ちょっと恥ずかしいかも…
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 10/20点
 総合:  65点
 コメント:止めはしないけど、ゆうき と読めるから読みにくい名前。
つか、有をアと読むのは(二文字の場合)普通なのかな…?自分は違和感感じたけど…。

>>560対象名:千世
 読み: 10/20点 ちよ か ちせ か二択。名乗りに詳しい人ならカズヨという選択肢も。
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点 目出度いと思うが
 響き: 5/10点  発音しにくい
 由来: 0/10点 後述
 節度: 0/10点 由来とかみ合ってない
 好み: 15/20点 名前自体はかわいいと思う。滑舌が悪い私は呼びにくいけど…
 総合:  55点
 コメント:千世だと、長寿を願ってる名前に見えるんだけどな。
コレでどうして由来に繋がるのか解らない。
たくさんのヒトから愛される子に育てるのは親だからね?
親の教育がまっとうであり、行き届いてないとどんな名前を付けようと
愛されはしないと思う…この名でいくなら、由来を考え直した方が、
由来を尊重するなら名前を変えるしかないと思う。

最近、愛されるような子に☆って由来ふえたね。
愛される子って優しかったりかわいかったり礼儀正しかったりするので
昔はその願い部分を名前に込めてた人が多かったんだろうな。
今はそういうのすっ飛ばしてストレートに愛され名前…これも時代ってやつなのかな。
565名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 15:36:24 ID:F3C4cRNr
>>522
暖斗(はると)…50点 暖真(はるま)…55点

対象名:@健伸A賢伸B憲伸
 読み:20・20・20/20点
 書き:10・10・10/10点
 字面:15・18・18/20点
 響き:7/10点
 由来:8・8・6/10点
 節度:8・8・8/10点
 好み:14・18・15/20点
 総合:82・89・84点
 コメント:にんべんが続くのは少しくどい。

対象名:樹orかずき(漢字未定)or悠
 読み:16・-・18/20点
 書き:8・-・8/10点
 字面:17・-・15/20点
 響き:8・10・7/10点
 由来:-・-・-/10点
 節度:8・7・7/10点
 好み:17・10・15/20点
 総合:74・27・70点
566名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 22:39:38 ID:GbtQhzIG
>>552>>554
職場の先輩が娘に瑠嘉と名付けて瑠花を断念したんだけど、教養って、多分聖人のルカが男だからそういっているのかな?
わるいがキリスト教徒でも無い限り、ルカは女の名前と捕らえるのが普通の日本人。
歴史的に子がつくのは男だと言い張る位無理が有る。
つーか、キリシタンならすまん。
567名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 23:10:15 ID:IMIDk/zI
>>566
キリシタンってw江戸時代www
クリスチャンでしょw

ミッション系の学校育ちとしてはルカは男性名。
だけど響きは女性名に聞こえるしどっちでもいいんじゃないかな。
ルカは悪いお弟子さんじゃないし。
ちなみにマナって名前もよくあるけどキリスト教徒からすると神様が
飢えた民に与えた食べ物の名前に聞こえる。
568名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 23:13:02 ID:TH6TAh4G
キリスト教徒じゃなくても、聖書読んでみたり身近にキリスト教徒がいたりすれば
聖人ルカは知ることになると思うよ。
そのくらいは教養のうちだ、って言う人も居るだろうしさ。
普通の日本人がルカは男?女?でどっちに傾くかは5分5分なんじゃないの?

身近に名付けられた人がいるって話はこういう場合出さない方がいいよ。
判断甘くなってるのは周りから見てモロバレだから。
世話になった人や上司の子が男の子にルカと名付けたらpgrするの?しないっしょ。>>566

キリスト教徒じゃないなら男にルカは止めといたほうがいい、
女の子にルカと名付けるのも聖人ルカが有名だろうから考えて付ければいい、と思う
569名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 01:12:01 ID:6ZDpDy2x
お願いします。

【採点希望】
名前:志信
読み:しのぶ
性別:男
由来:志を持ち、誠実に生きて欲しい。
備考:シノブでこの字は出ない、ユキノブと迷うという可能性を指摘されました。
また、自分では男子寄りの名前だと思っていますが、
女子と間違えられることが頻繁に起こりそうなら由来を元に再考します。
570名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 08:13:41 ID:4oqeWdy2
「ケイト」も日本じゃ男児名だけど、アメリカじゃ女児名だよね。
挙げていったらキリがなさそうだ。
571名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 08:28:37 ID:OFxqswZw
>>569
対象名:志信しのぶ
 読み:5 /20点 読めない
 書き:10 /10点
 字面:10 /20点
 響き:2 /10点
 由来:8 /10点
 節度:2 /10点
 好み:5 /20点
 総合:42  点
 コメント:漢字の音読み+訓読みをこの字面でやられるとそりゃ読めんと思う 
      音読み訓読み混在するのが駄目というわけでなくて常識的な読ませ方から外れているという点が駄目だと思う
      裕志ヒロシ・ユウシみたいに後ろがとめ字の使い方だったらどちらでも読めると思うけど
      志信はシシンは変だからユキノブだな、までしか無理

      シノブはユニセックスな名前なので字面を男の子らしく作ればいいというものでもない 点数はそれ程低くないけど   
      再考オススメ
572名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 12:37:56 ID:ElVG5L4k
>>569
対象名:志信
 読み: 10/20点 ししん?しのぶ?
 書き: 10/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点 シノブはやや女児寄りだけど、中間点くらい。30↑なら男児よりに判定されるかも
 由来: 10/10点
 節度: 5/10点 音+訓でこの字面は読みにくい
 好み: 10/20点
 総合:  75点
 コメント:志をユキと読める人のほうが少ないと思う。
誰か身近にユキ志がいたか、名付けの勉強をしたかでない限り無理。
なので「シ志」が先に出てくるけど、シノブと読めるかというと謎。
シノブという名前で女児に頻繁に間違えられるかなー。
どっちだろう、女の子?いや、男の子かも?って迷う人がほとんどだと思うけどなぁ。

志をジと読む事には抵抗がるけどひっくり返して信志シンジにでもすれば?
とりあえず、再考の余地があるのなら、再考してみるのが手かも。
573名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 14:19:12 ID:clZB7yJF
>>568
日本のキリスト教人口からいって5分5分はあり得ないから
聖書読んでるやつだってそんなにいないから
ルカが男の名前だっていう日本人は1割もいないと思うよ
574名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 15:22:57 ID:mEf1nbXK
【採点希望】
名前:櫂
読み:かい
性別:男
由来:漢学者だった曾祖父の雅号から一文字取った。父親が海&船好き。
備考:自分で人生の梶を切れる人間に、と思ったんですが、たまひよ辺りで
流行っているらしいということが分かり躊躇してます。DQNですかね…。

575名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 17:07:41 ID:69X/eoDc
>>573
キリスト教の人口はそんなに関係ないんじゃない?
キリスト教系の学校は意外とあるし
576名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 17:59:59 ID:/fQ5Qc2h
>>575
もういいから
577名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 18:02:05 ID:NtgUmAKX
>>568>>573 じゃ、間を取って3割くらいでww
>>568は最後2行がメインじゃないの?

>>574
対象名:櫂
 読み: 15/20点 かいとしか読めないけどかんぐる
 書き: 5/10点 うーん。スラスラと書ける人、そんなに多くないんじゃ?
 字面: 5/20点
 響き: 10/10点
 由来: 0/10点 父親って誰をさすの?依頼者父?子供の父?
 節度: 0/10点
 好み: 5/20点
 総合:  40点
 コメント:たまひよで流行ってるからドキュンって訳じゃないけど
櫂はないんじゃないか…? しかも雅号からって。
父親が海が好きだからって子供には関係ないよ。
親の自己紹介を子供に託すのは好きじゃない。
578名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 18:23:22 ID:15JWNdqg
ルカ グーグル画像検索結果
http://images.google.com/images?sourceid=navclient&hl=ja&rls=ITVA,ITVA:2009-13,ITVA:ja&q=%E3%83%AB%E3%82%AB&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi

ニコ厨ってのもあるけど、ルカって聞いたもぉ
ボーカロイドしか連想できない

まぐ〜ろたべたい まぐ〜ろた〜べたい♪
579名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 18:32:22 ID:cEqIU+6k
【採点希望】
名前:風薫
読み:ふうか
性別:女
由来:風薫るは初夏の季語だそうです。
呼び名と爽やかなイメージからです。
580名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 18:50:05 ID:u5NhJgiq
>>579
対象名:風薫(ふうか)
 読み: 0/20点 フウクン?
 書き: 0/10点 風化?
 字面: 0/20点 お線香?
 響き: 2/10点
 由来: 0/10点 薫だけでええやん。
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  2点
 コメント:釣りじゃないなら
【論説】 「子供の名前に和源(わーげん)、天使(みかえる)…とりかえしのつかない一歩を踏み出さないために」…中村修治氏★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240304954/1-2
ぐらい読んできたら?
581名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 18:53:23 ID:sJYXfcsL
>>579
対象名:風薫
 読み: 5/20点 ふーくん かぜかお・・・かぜか?
 書き: 10/10点 薫は大丈夫な方かな
 字面: 5/20点 薫風(くんぷう)ひっくり返しました。
 響き: 10/10点
 由来: 5/10点 そうですね、季語ですよ。
 節度: 0/10点 薫はカと読みません
 好み: 0/20点
 総合:  35点
 コメント:雅に季語からといっても、どこか頭が悪そうです。
読めないし、ぶった切りだし、いい所あんまりないよね。
季語は調べても漢字字典は調べないんでしょうか?
582名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 18:57:09 ID:ELPDru0A
【採点希望】
名前: 栞 燈
読み: しおり あかり
性別: 女
由来: 栞の語源が木を折って目印にする、という意味から
    人を導くような人間になるように。
    燈台(灯台)の旧字。そのまま回りを照らすような人間になるように。
備考: どちらにしようか悩んでます。
    栞は大人しすぎる感じがあるのでどうかなと思うし
    燈は字が女の子っぽくないからどうしようか迷ってます。
    一文字の名前でつけたいので何かアイデアはありませんでしょうか?
583名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 19:02:44 ID:sJYXfcsL
>>582 採点でもいいけど、先にくださいスレで意見を聞く方がいいかもよ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1236655245/l50
もしくは名付け総合で。
栞は導くというもあるけど、帰る為の目印・途中を示すような感じもするなあ。
584名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 19:17:26 ID:ELPDru0A
>>583
ありがとうございます。
そちらにいってみますね
585名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 22:33:47 ID:cVXQDTME
【採点希望です】
よろしくお願い致します。

名前 福華
読み ふうか
性別 女の子
由来 福がたくさんで華のある人生になりますように、という願いです。
「ふう」を変換すると福の字が出てくるのですが、DQNぽいでしょうか…
よろしくお願い致します
586名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 22:38:11 ID:OFxqswZw
>>585
>「ふう」を変換すると福の字が出てくるのですが
どこのケータイだよっ まず辞書引け辞書
587名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 22:45:27 ID:+F8NvuCp
>>579
よつば乙
って言われちゃうぞ
588名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:05:15 ID:uuP7dlrI
>>585 今はネットで辞書も見られる便利な世の中なのにね。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%A6%8F&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=18284021100800
589名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:07:01 ID:78tYOu3z
>>579>>585
どちらも捻りすぎて大事な物を忘れてしまったんだな…。
普通に「風花」にしたら?
590名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:12:11 ID:69X/eoDc
>>589
初夏の季語を使いたいのに冬の季語をすすめてどうする
591匿名:2009/04/22(水) 00:33:06 ID:6YNxrqzY
【採点希望】
名前:滉生
読み: こうせい
性別: 男
由来: 滉-人に潤いを与えながら生きて欲しい
備考: 呼びやすさ重視

592名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 00:43:33 ID:ALhD5/CK
>>591
対象名: 滉生(こうせい)
 読み:20/20点読める
 書き:5/10点滉は使うことが少ないので難易度高め
 字面:9/20点滉に人名に使うほど良い意味はないような
 響き:10/10点
 由来:5/10点その由来から滉が出てくるのが不思議
 節度:7/10点
 好み:7/20点響き重視ならもっと意味の良い漢字を使えばいいのに
 総合: 63点
コメント:
593名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 01:07:13 ID:loclMOSz
【採点希望】
名前:芙実
読み:ふみ
性別: 女
由来: 芙の字をとった芙蓉は花のときには鮮やかで美しく、
また花が枯れて実になったときにも凛々しい姿になる花です
この芙蓉のように最後まで美しく凛々しく生きて欲しい
という願いから
備考: 芙の字がDQNぽいかもしれません
594名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 07:07:44 ID:qszDTbKO
【採点希望です】
名前:圭
読み:けい
性別:男

ありきたりすぎるでしょうか?一文字、男とわかる、読み間違えられない、書きやすさを重視しました。よろしくお願いします。
595名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 08:05:27 ID:oVdWy+Oo
>>594
慧眼の慧でケイというのはいかがでしょう?
まぁ、普通はさとしと読むようですが。。。
596名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 08:13:24 ID:KteIsbn8
>>594
「男とわかる」という部分については、そうかな?って感じ。
私の身の回りに圭ちゃんっていう女の子が2人いるし
モー娘にもそんな子いた気が・・・
597名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 08:16:14 ID:doSQttOs
>>593
対象名:芙実ふみ
 読み:17 /20点 
 書き:7 /10点
 字面:10 /20点
 響き:5 /10点
 由来:5 /10点
 節度:8 /10点
 好み:10 /20点
 総合: 62 点
 コメント:「芙美子」が昔からある名前なので「芙美」に間違えられるかも 由来からすれば「美」が自然だと思うがなぜわざわざ「実」?
      DQNっぽいとは微塵も思わない

>>594
対象名:圭けい
 読み:18 /20点
 書き:10 /10点
 字面:13 /20点
 響き:6 /10点
 由来:5 /10点
 節度:10 /10点
 好み:12 /20点
 総合: 74 点
 コメント:すっきりしていていいと思うけど 名前は他人に使ってもらうものという点からすれば凝った漢字を使うよりずっといい
      
598名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 08:20:36 ID:gEsDDlmV
>>594
敬とか啓もあるよ。
圭は後ろに『圭介』とかつければ間違いなく男児。
599名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 09:21:25 ID:yvaYdtkW
対象名:栞 燈
 読み:18・16/20点
 書き:7・7/10点
 字面:15・13/20点
 響き:9・9/10点
 由来:9・9/10点
 節度:8・7/10点
 好み:15・14/20点
 総合:81・75点
 コメント:

対象名:福華
 読み:0/20点
 書き:8/10点
 字面:12/20点
 響き:7/10点
 由来:8/10点
 節度:4/10点
 好み:6/20点
 総合:45点
 コメント:
600名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 09:50:38 ID:lQ7DldEz
【採点希望】
名前:瑶一郎
読み:よういちろう
性別:男
由来:長男なので一郎、瑶は「瑶林瓊樹」(ようりんけいじゅ)から一文字。
   四字熟語の意味通り、才能もあり、人格もよい人間になって欲しい。
備考:陽一郎もいいかな、と思っています。
601名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 10:44:22 ID:itD2H21q
対象名:瑶一郎
 読み: 13/20点 ちょっと悩む、子供だとかなり悩む
 書き: 5/10点 説明が難しい
 字面: 15/20点 綺麗な字だと思う
 響き: 9/10点 かなり好き
 由来:10 /10点 由来はステキ
 節度: 8/10点 ヨウなら他の字もあったんじゃないかな?って思う
 好み: 17/20点
 総合: 77点
 コメント:けっこう好きな名前です、けど、瑶をIMEで探すと大変でした

対象名:陽一郎
 読み: 20/20点 それしか読めない、子供も多分読める
 書き: 10/10点 電話で説明がすごく楽
 字面: 20/20点 縦・横ともにバランスが取れてると思います
 響き: 9/10点 かなり好き
 由来: /10点
 節度: 10/10点 いや、素直な字でいいですよ
 好み: 18/20点
 総合:  87/90点
 コメント:ありきたりっぽいけど、今時ありきたりの名前の方が目立つと思う…
602名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 11:26:14 ID:61KxQIhh
【採点希望】
名前:颯太
読み:そうた
性別:男
由来:春産まれなので、爽やかな名前を選びました。勇ましいという意味も含まれているらしいので…。
よろしくお願いいたします。
603名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 13:42:42 ID:3Tb96wnU
>>600
対象名:瑶一郎よういちろう
 読み: 5/20点 まず読めないんじゃないかと。
 書き: 2/10点 無理…
 字面: 10/20点 揺れる、と間違えそう。
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 8/10点
 好み: 12/20点
 総合:  57点
 コメント:私が馬鹿なだけかもしれませんが、まず読めないし書けないと思われ。
意味を調べたけど、ちょっと女性っぽい名前かな、と。
604名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 14:02:26 ID:ALhD5/CK
>>600
対象名: 瑶一郎(よういちろう)
 読み:19/20点なんとなく読める、って人が多いと思う
 書き:5/10点難し目
 字面:13/20点
 響き:10/10点
 由来:7/10点瑶の一字だけでは美しさしか表せてないので違和感あり
 節度:10/10点
 好み:9/20点瑶の漢字がやや女性的なイメージ
 総合: 73点
コメント:
605名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 14:10:09 ID:ALhD5/CK
>>602
対象名: 颯太(そうた)
 読み:19/20点流行りなので読める人が大半だと思う
 書き:10/10点
 字面:10/20点颯(痩せ細る)と太い、の組み合わせがミスマッチ
 響き:10/10点
 由来:4/10点勇ましい、の意になるのは「爽」と合わせて使う必要あり
 節度:6/10点
 好み:7/20点
 総合: 66点
コメント:
606名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 14:27:19 ID:qwvY94R+
【採点希望】
名前:美晴
読み:みはる
性別:女
由来:晴れ晴れしい人生を送れるように。
また、梅雨の時期が予定日なので、晴を使いたい。
備考:はるちゃん系が多いため晴美は避けたのですが、変に捻った感があってイタイでしょうか?
607名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 14:32:27 ID:oZV5VMGf
【採点希望】
名前: 実桜里
読み: みおり
性別: 女
由来: 本当にみんなの「里」となれる安心感を与えられるような女性になって欲しいから。
    綺麗な桜を見た時の感激を与えられる人になって欲しいから。
備考: 昨日生まれた女の子です。よろしくお願いします。
608名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 15:12:37 ID:wcRSyjNi
ウヘァ
609名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 15:27:05 ID:D6PLtGoA
【採点希望】
名前:晴
読み:はる
性別:男
由来:4月生まれ(3日前に産まれました)なので、晴れの日と春の明るく爽やかなイメージで。
備考:今月中には届出をするのでよろしくお願いします。
610名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 15:29:23 ID:dzCnJdk8
【採点希望】
名前:三早、三紅
読み:みさ、みく
性別:女
由来:夫がガンダムのシャアが好きなので
備考:どちらにするか迷っています
611名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 15:34:47 ID:doSQttOs
対象名:美晴みはる
 読み: 12/20点 女児と知らなければヨシハルとも読める
 書き:10 /10点
 字面:12 /20点
 響き:5 /10点
 由来:8 /10点
 節度:7 /10点
 好み10: /20点
 総合:64  点
 コメント:

対象名:実桜里みおり
 読み: 15/20点 桜はオウだけど
 書き:9 /10点 平易な漢字の組み合わせなので大丈夫
 字面:5 /20点 今時ネーム
 響き:5 /10点
 由来:2 /10点 
 節度:2 /10点
 好み:5 /20点
 総合: 43 点
 コメント:桜サクラと実桜ミオと実里ミサトを合体させて、てんこもりという印象
612名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 15:35:28 ID:QCbRosGG
>>606
対象名:美晴
 読み: 16/20点 ヨシハルとも読める
 書き: 10/10点
 字面: 18/20点
 響き: 9/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 17/20点
 総合:  90点
 コメント:ヨシハルとも読めるけど、まずミハルと読むと思うので問題はなさそう。
ひねりすぎ感も無くイタくないし、由来にもあっていて良いと思います。

>>607
対象名:実桜里
 読み: 14/20点 予想できる。
 書き: 7/10点 一つ一つ説明されれば書けるけど間違われそう。
 字面: 8/20点
 響き: 4/10点 シオリと聞き間違えそう。
 由来: 5/10点 盛り込みすぎ。
 節度: 3/10点
 好み: 5/20点
 総合:  46点
 コメント:由来をどちらかに絞った方が良いと思います。
実桜里だとさくらんぼの里みたいです。
上段の由来優先なら「桜」を無くして考えて、下段優先にしたいなら「桜」だけで良いと思う。
613名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 17:52:14 ID:/mTIjxLP
【採点希望】
名前:美月
読み:みつき
性別:女
由来:私と主人が三月生まれなので三月の読み換え…
備考:上記由来だと大きくなってから由来きかれても微妙なので
   月が綺麗な夜に生まれましたよって答えるつもりでいる
614名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 18:13:35 ID:b4MUwNkk
>>606
対象名:美晴(みはる)
 読み: 19/20点 コメントにて。
 書き: 10/10点
 字面: 17/20点 晴が後ろにあるとちょっと男の子っぽいかも?
 響き: 9/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 19/20点
 総合:  94点
 コメント:実はうちの子が美晴でよしはるですが、みはると読まれて女の子と間違われることが多いので読みは大丈夫だと思います。

>>609
対象名:晴(はる)
 読み: 18/20点 読めるけど、最近の子は本当にそれでいいのか迷います。
 書き: 10/10点
 字面: 18/20点
 響き: 5/10点 はるだけだと女の子っぽい。
 由来: 10/10点
 節度: 7/10点
 好み: 10/20点
 総合:  78点
 コメント:はるくんはたくさんいるので、被りチェックは必須だと思います。
男の子の二文字名は個人的にあまり好きではないです。
615名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 18:36:40 ID:KvHjPRO2
【採点希望です】

名前 悠華
読み ゆうか
性別 女の子
由来 ゆったりのびのび育ち華のある子になってほしい願いからです。
悠の一字ではるかという名前の方がすっきりしているかなとも思うのですが…悩みだすと頭がこんがらかってきます。
よろしくお願いします。
616名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 18:57:30 ID:f5v29B2j
名前: 満子
読み: みつこ
性別: 女
由来: 幸せに満ち足りた子になってほしいからです。
備考: 特にありません。
617名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 19:21:45 ID:PUcRqtO3
【採点希望します】
名前 桃実
読み ももみ
性別 女の子
由来 桃のように水みずしく爽やかな女性に。そして実りある豊かな人生を送って欲しいという願いから。
備考: 届けを出す段階になり義母が反対しました。なんでもドラッグストアで「桃実」なるキャンディーが売られていたそうで。
もしメジャーなキャンディーになったりしたら後々からかわれたりしないか…心配というのです。
私は気にしないのですが みなさんどう思われますか?
618名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 19:33:12 ID:42Ar+NwI
>>617
キャンディーどうのより「桃の実」そのまんまじゃん
キモオタがジュルジュル桃食ってる絵想像して耐えれる?
619名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 20:00:16 ID:cpr8x7OG
ももみ
言いにくい
620名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 20:12:22 ID:sr3blndx
キャンディを使った義母さんの精一杯の忠告
621名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 21:12:24 ID:itD2H21q
ももみ MOMOMI M系が多くて言い辛い
ちなみに、桃は季語でもあるので4月は微妙なような…

桃の実なら秋の季語だし、桃とつくとひな祭りを連想するので3月生まれが多い

実が大事なのか、桃が大事なのかがまず問題
622名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 21:42:56 ID:yP+lB2jF
>>615
対象名:悠華(ゆうか)
 読み: 18/20点 ユウカ ユカともよまれるかも。実際ユウカだろうけどユカかどっち?とはなるかも
 書き: 8/10点
 字面: 10/20点 華がくどい 悠は人気の字すぎ
 響き: 7/10点 ユウちゃん系はおなかいっぱい
 由来: 10/10点
 節度: 7/10点 ユウちゃん系多すぎて飽きたよ
 好み: 8/20点
 総合:  68点
 コメント:ユウちゃん系なのでカブリチェック。何度も書いてあきました。
ハルちゃん系も人気なのでどっちころんでも同学年があつまる集団生活の中じゃ同名・似た名前がいっぱいかもしれません。
名乗るのはお子さん。

>>616 釣り乙

>>617
対象名:桃実(ももみ)
 読み: 19/20点
 書き: 8/10点 十中八九 桃美になりそう
 字面: 13/20点
 響き: 8/10点 モモちゃん系はカブリチェック
 由来: 5/10点 
 節度: 7/10点
 好み: 8/20点
 総合:  61点
 コメント:ノーベル製菓に「桃実」というのがあるようです。ttp://mognavi.jp/food/247696;jsessionid=A89960A72BFC84643E70527D6DD0DF91.mognavi_fiber
桃というと三月のイメージ。それよりストロベリー・パニック(百合っぽいアニメらしい)のキャラ鬼屋敷桃実を気にしたら?
623名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 21:44:00 ID:+23sy8KV
キモヲタが
もももももみさんをもみもみしたいんだな
とか言ってるのを想像して萎える
624名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 23:09:34 ID:YyIb0RXN
ワロタW
625名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 00:43:53 ID:mCdrXPPn
【採点希望】
名前:ゆかり
読み:ゆかり
性別:女
由来:やんわりとした女性になってもらいたい。
ゆかりという語感がすき
626名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 01:30:00 ID:ovB6J068
【採点希望】
名前:琉星
読み:りゅうせい
性別:男
由来:夫婦で見るのが好きな<星>って漢字をいれたくて
備考:星は変ですかね??
627名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 02:09:21 ID:DnSDSFJF
【採点希望】
名前: 直緒
読み: なお
性別: 女
理由:
   素直な子に育ってもらいたいという願いと、
    呼んだ時のやわらかい響きが好きで名付けようと思います。
真っ直ぐむすぶ(緒)という意味を込めて。

備考: 直という漢字は角ばっているので、女の子にはちょっと、、、と
    いう声もあります。
    漢字は他に、奈緒、菜緒で検討中です。
    どうぞよろしくお願いします。

628名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 07:46:54 ID:25MW/2yH
採点するかたは採点用テンプレを使いましょう
629名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 07:58:44 ID:B5M/ePIn
>>626
対象名: 琉星 
 読み: 3/20点  るせい
 書き: 5/10点  流れるって書くでしょ
 字面: 0/20点  馬鹿丸出し どうせ釣りでしょうけど
 響き: 1/10点  馬鹿っぽくって
 由来: 0/10点  親の趣味嗜好を子の名前にしようと思う神経がわからない
 節度:0 /10点  釣りならもっと上手に
 好み: 0/20点
 総合:  9点
 コメント: 人は死んだら星になるという考え方もある。 名に「星」入れるなんて馬鹿丸出し。
      親共々家庭の「馬鹿ワッペン」としてなら良い目印になる。
630名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 09:39:28 ID:9O8pNd+u
対象名:三早・三紅
 読み:10・12/20点
 書き:8・8/10点
 字面:5・8/20点
 響き:8・6/10点
 由来:0/10点
 節度:3・2/10点
 好み:2・2/20点
 総合:36・38点

対象名:美月
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:16/20点
 響き:7/10点
 由来:7/10点
 節度:7/10点
 好み:14/20点
 総合:81点

対象名:満子
 読み:18/20点
 書き:9/10点
 字面:8/20点
 響き:7/10点
 由来:8/10点
 節度:4/10点
 好み:5/20点
 総合:59点
631名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 09:41:37 ID:9O8pNd+u
対象名:ゆかり
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:16/20点
 響き:8/10点
 由来:7/10点
 節度:8/10点
 好み:16/20点
 総合:85点

対象名:直緒
 読み:14/20点
 書き:9/10点
 字面:16/20点
 響き:9/10点
 由来:8/10点
 節度:6/10点
 好み:14/20点
 総合:76点
 コメント:奈緒の方が素直に読めて好印象。菜緒は由来次第。
632名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 09:54:14 ID:BpoJDJKN
>>613
対象名:美月
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点 秋っぽさがある
 響き: 10/10点
 由来: 0/10点 バーヤバーヤ
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  55点
 コメント:読めて書けるだけマシで救われる。
親が3月だから何。夜生まれと決まってもないし、新月に生まれるかもしれないのに
なにそれ。由来じゃなくてコジツケ・捏造だろ。
自分たちだけが大好きなら子供なんて作るなよ。キモ夫婦。

>>615 悠華 ユウも悠も今本当に増えてる。個人的にはもうおなかいっぱい。

>>616 満子 止めておいてあげてほしい
633名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 10:01:30 ID:BpoJDJKN
>>617 
対象名:桃実
 読み: 15/20点
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点 まんま過ぎる
 響き: 5/10点 言いにくい、しまりがない
 由来: 5/10点 だったら別に梨実(アリミ)でもいいじゃんって由来だね
 節度: 5/10点
 好み: 5/20点
 総合:  50点
 コメント:今ひとつ。中学生からつらい。みずみずしい果実なら他にもあるので
桃をチョイスした理由が弱い。

>>625 ゆかり 響きも字面もいいけど、やんわり=ユカリがわからない。
ユカリという響きにはいろんな事織り込めると思うので娘のために目の前のハコで
色々調べてみては?

>>626対象名:琉星
 読み: 10/20点 リュウセイでいいのかなと迷う
 書き: 5/10点 リュウセイで星なら流星になるだろうな
 字面: 5/20点 むしろ流でないのが不自然。
 響き: 5/10点
 由来: 0/10点 夫婦の趣味が子供に何の意味がある。
 節度: 0/10点  
 好み: 0/20点
 総合:  25点
 コメント:また親の趣味発表か…流星じゃないのが地味にイラっとする。
流れ星なんて一瞬・最後の煌きだし
キレイなイメージだけどやっぱりあんまり良くないよね。
星って変?なんて聞くより自分たちの自己愛に気がついてほしい…
星が好きならそれはそれでいいけど、何で星がいいのかじゃなく
夫婦で好きなんですーミャハ☆なのが気持ち悪いです。
634名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 10:05:07 ID:BpoJDJKN
>>627
対象名: 直緒
 読み: 15/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点
 総合:  85点
 コメント:直は角ばっているけど、気にするほどでもないのではと思う。
奈緒・菜緒よりも字義もいいし、直緒がいいな。
他の二つに比べてやや読みにくいのだけが難点か。
直緒>>奈緒>>>>>>>>>菜緒

>>630->>631 アンカー付けないの?
635名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 13:56:43 ID:nJV83G0B
【採点希望】
名前:邦伸
読み:くにのぶ
性別:男
由来:日本人だから邦を使いたいのと、真っ直ぐ伸びていくようにと願いを込めて。
備考:くにかのぶと呼びたいです。
字面が古すぎるでしょうか?
636名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 16:52:52 ID:bz87vAnG
>>635
対象名: 邦伸(くにのぶ)
 読み:20/20点読める
 書き:10/10点
 字面:14/20点
 響き:10/10点
 由来:6/10点邦の原義からやや外れているような
 節度:10/10点ある
 好み:13/20点ノブという響きがやや古くさいと思った
 総合: 83点
コメント:
637名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 18:15:26 ID:yHfC7Ihq
直を「な」と読むのはぶったぎりじゃないの?
638名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 18:31:22 ID:lqgE6h64
>>629
>「馬鹿ワッペン」

ワロタ
ホント、いい目印だねw
639名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 18:53:18 ID:wFDW7AgT
【採点希望】
名前:聖
読み:ひじり
性別:まだわかりませんが、男/女どちらでもこの名前で

由来:かけがえのない生命を大切にしてほしい。他の生命を慈しみ、
愛することのできる子になってほしい。 妊娠しにくい身体と思われた私のところに
自然に来てくれて、奇蹟を与えてくれた子。うまく説明できませんが・・・

備考: 『ひじき』っぽいでしょうか?また、小〜中学生には読み・書き共に
ちょっと難しいかな?と、気になっています・・・ 今舞い上がっていて、
由来が上手く説明できません。『聖』には色々な意味がありますので・・・
640名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 20:25:31 ID:bz87vAnG
>>639
対象名: 聖(ひじり)
 読み:15/20点それほど難しくはないけど、読みの多い字なので一発では読まれないかも
 書き:10/10点書ける
 字面:7/20点ややおこがましい系
 響き:5/10点女の子には合わないと思う
 由来:3/10点由来と全く繋がっていない気がする
 節度:7/10点
 好み:9/20点名前に聖の漢字を使うのはあまり好きじゃない
 総合: 58点
コメント:
641名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 21:04:51 ID:BpoJDJKN
大規制着てるってホント?書き込めない人多数なら、採点〆は間をおいたほうがいいね
>>635 
対象名:邦伸
 読み: 15/20点
 書き: 8/10点
 字面: 15/20点
 響き: 10/10点
 由来: 5/10点 わざわざ私たちは日本人です!という必要があるのかな…と
 節度: 7/10点
 好み: 10/20点
 総合:  70点
 コメント:特に不可もなく。古いという人は居るかもしれない。

>>637 どっちかって言うと緒が置き字(添え字)という感覚で読んでた。

>>639
対象名:聖
 読み: 10/20点 特に男児はアキラなど、なじみの有る読みがあるので迷う
 書き: 10/10点
 字面: 10/20点 痛いと思う
 響き: 5/10点 二次元なら…
 由来: 10/10点 感動した気持ちは伝わってくる
 節度: 5/10点 が、名前は子供のものなのでね…
 好み: 10/20点
 総合:  60点
 コメント:舞い上がっているんだろうな〜と思います。俗に言うお花畑。
聖は日本人の名前に使うには違和感があるかな。しかも読みが「ヒジリ」は痛いと思う。
子供にとっちゃー…苦に感じる人もいるのでは?
聖って字を使いたいだけならヒジリって読む必要はないんだよね。
落ち着いて再考したほうがいい。
知り合いに聖子(セイコ)がいるけど、「聖なる子って…苦笑…は〜あ…」と言う…。
642名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 21:56:47 ID:Somyu3OB
韓国は「人体実験国」か?有害物質混入騒ぎで高まる不信
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240490360/
643名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 22:05:18 ID:DEIiyLZl
名前:夢愛
読み:りら
性別:女の子
由来:リラの花のように可愛く、愛情に恵まれ夢を叶えられるように
備考:お年寄りには若干読みにくいと思うので解説します。
夢は「ドリーム」なのでリと読みます。
愛は「ラブ」なのでラと読みます。
少し見慣れないかと思いますが、今の時代の主流はこういった名前です。
ご配慮お願いいたします。
644名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 22:18:08 ID:0oJh63Em
>>643
対象名: 夢愛
 読み: 0/20点 むり
 書き: 0/10点 むり
 字面: 0/20点 むり
 響き: 0/10点 むり
 由来: 1/10点 はあ…
 節度: 0/10点 むり
 好み: 0/20点 むり
 総合:  1点
 コメント: 釣り乙
645名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 22:21:52 ID:EqOtS4d0
このスレと似たコンセプトのサイト

http://marugin.main.jp/babyname/index.php
646名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 22:26:12 ID:DEIiyLZl
>>644
リラって響きは人名によくあるし、夢も愛もよく使われる字だし、読み方までちゃんと説明しました。
今はクマとかトラとかトメって時代じゃないんです。
647名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 22:56:30 ID:BpoJDJKN
>>643 付けた方がいいと思う。魔よけになるよ。
周りの人にもわかり易くていい目印だ。

まあ、学校の先生は可哀想ね。
648名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 22:56:37 ID:JXjYX3ZF
【採点希望】
名前:福美
読み:ふくみ
性別:女
由来:たくさん福がありますように。
家族会議で候補にあがっています。
美という漢字をつけるのはよくばりすぎな感も正直あります。
他の字でおすすめがありましたらお願いいたします
649名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 22:59:49 ID:bz87vAnG
>>646
全く以ておっしゃる通り^^
650名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 23:06:08 ID:6u7AJISb
>>646
夢愛久麻でリラックマなんてのも可愛いかも。
でもリラって人名よりイタリアの通貨を思い出すなあ。
651名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 00:18:06 ID:HfK83MQz
対象名: 福美
 読み: 20/20点 読めます
 書き: 10/10点 書けます
 字面: 15/20点 ちと古臭いかも
 響き: 3/10点 可愛いんだけど…
 由来: 8/10点 そのまま
 節度: 9/10点 美でも欲張りって程じゃない
 好み: 4/20点 ごめんね
 総合: 69  点
 コメント: 日本人だから関係ないとは思うけど、
英語圏では困った名前だよね…
お多福も気にしないなら「ふくちゃん」可愛いんだけど。
652名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 00:37:37 ID:jj93wBAC
【採点希望】
名前:一花
読み:いちか
性別:女
由来:一輪挿しの花のように凜とした女性になってもらいたい。
備考:名字の画数が多すぎるのですっきりとした漢字にまとめたく、この名前が候補になりました。
トメには『ちょっと可愛げが足りない』と言われてしまいました。
採点宜しくお願い致します。
653名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 01:17:47 ID:BKLXRel2
夢愛でリラはねぇよw どんだけおミソ逝ってるのかしら。恥ずかしいよその名前
654名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 01:26:55 ID:ufZhMk3k
>>643
夢ドリームでなぜリと読む?
リラの響きはかわいいと思うけど漢字が当て字すぎて、なんて読むかを毎回説明しなきゃいけなくなるよ
655名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 01:34:28 ID:B9w94esp
>>652
対象名: 一花
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 9/20点
 響き: 8/10点
 由来: 5/10点 よくわからない…
 節度: 8/10点 世界に一つだけの花を思い出す
 好み: 18/20点 流行りではあるがいい名前
 総合:  88点
 コメント: 由来がよくわかりません。一輪挿しじゃなくても凛とした花は凛としてるのでは?
       字面がすっきりしているのでトメさんの言うことも分かりますが、
       十分可愛い名前だと思います。名前負けを例に出せば説得できるかもしれません。
       かぶりチェックは一応しておく方がいいかと思います。
656名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 02:49:53 ID:jGCCows8
>>635
ノブクニの方が良い
657名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 07:33:17 ID:e0cTJmN+
ここはスルースキルの低いスレですね
658名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 08:24:46 ID:+raFE2kU
>>648
対象名:福美ふくみ
 読み:20 /20点
 書き:10 /10点
 字面:12 /20点
 響き:3 /10点
 由来:10 /10点
 節度:8 /10点
 好み:2 /20点
 総合:65  点
 コメント:読めるし書けるし字義もいいしフクちゃんなんて愛称は可愛いし(でも名字のほうかも)
      名まえそのものは良名なんでしょうが、響きと字面がどうにも古いというかダサさを感じる
      自分がフクミだったらと考えると凄く嫌だったので ごめんね
      

>>652
対象名:一花
 読み:14 /20点
 書き:10 /10点
 字面:10 /20点
 響き:7 /10点
 由来:3 /10点
 節度:7 /10点
 好み:14 /20点
 総合:65  点
 コメント:スマップの歌以来何気に流行中 謙虚でいいような気もするけどお姑さんのいうように可愛げが足りないというもの分かる
      名字と並べたときのバランスも見てみたいとなんともいえないけど難しいような そして今このタイミングでスマップ連想する
      名まえはどうだろと少し・・・
659名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 13:14:21 ID:Jf8fHnrT
>>648 対象名:福美
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 5/10点
 由来: 10/10点
 節度: 5/10点
 好み: 10/20点
 総合:  75点
 コメント:字義も由来もいいんだけど、ふるいよりセンスが…。
美がなくなるとダサさに磨きがかかると思う。

>>652
対象名:一花
 読み: 15/20点 増えたから読めると思う
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 5/10点 柔らかさ、かわいらしさはないかな
 由来: 0/10点 凛とした女性になってほしいのでしょ?一輪挿し云々いる?
 節度: 10/10点
 好み: 10/20点
 総合:  65点
 コメント:タイミングが悪い。あの歌のおかげで一花は増えている。
凛と一輪の花に共通性が感じられないのでコジツケにしか見えない。
なんか、もや〜っとする名付け方だなと思う。
660名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 14:40:06 ID:43V0teo4
【採点希望】
名前: 理央
読み: りお
性別: 女
由来: 物事をきちんと理解して育ってほしい。
備考: りおの当て字を探していたら、ぴったりした字が
    あったので。
661名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 14:48:35 ID:+raFE2kU
.>660
対象名: 理央りお
 読み:15 /20点
 書き:10 /10点
 字面:13 /20点
 響き:7 /10点
 由来:1 /10点  こじつけっぽいね
 節度:8 /10点
 好み:13 /20点
 総合: 67 点
 コメント:音から漢字を当てたみたいだけど普通にいいと思う 由来は別に無理して捻り出さなくてもよかった
662名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 15:07:53 ID:zwltm/Kz
対象名:聖(男・女)
 読み:17・17/20点
 書き:10・10/10点
 字面:14・16/20点
 響き:6・7/10点
 由来:7/10点
 節度:6・7/10点
 好み:12・13/20点
 総合:72・77点
 コメント:どちらかというと女児名寄りか
663名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 17:43:59 ID:CVf6rxlz
>>661
660です。
由来は何か捻り出さなければいけないねかと思ったので(;^_^A
感想ありがとうございましたヽ(´▽`)/
664名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 18:33:51 ID:XGZ2I/fe
【採点希望】
名前:煌志・颯亮
読み:こうし・そうすけ
性別:男
由来:どちらも響きから先に考えましたが、かがやかしい、明るいなどの意味がある漢字を選びました。
備考:どちらにしようか迷ってます。
665名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 20:00:31 ID:+41vakwr
桃実で採点希望だしたものです。
辛口採点ありがとうございました。
キャンディの件は義母が反対したいがために言ったのでは?というレスがありましたが「桃実」とつけたい、と言ったのは義母なんです。オタク?の事までは考えませんでした。
「桃」の字は残し別の名前をつけました。
666名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 21:23:47 ID:edCbyaQx
>>646
一時代すっ飛ばしてねぇか?
667名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 21:33:33 ID:lRkg6Grc
【採点希望】
名前:涼生
読み:りょうせい
性別:男
由来:涼しげに生きて行くように。

父親・祖父と重厚で暑苦しい名の為、違う感じにする事になりました。
668age:2009/04/24(金) 21:35:24 ID:3n+zJ7J0
【採点希望】
名前: 月子
読み: つきこ
性別: 女
由来: 9〜10月生まれの予定
備考:
669名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 21:48:38 ID:1+s+KCNV
【採点希望】
名前:十桜子
読み:とおこ
性別: 女
由来:2010年の春に生まれるとして
備考:まだ子供はできてませんが
   計画通りに女の子が生まれたらつけたいと思ってる名前です
670名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 22:11:29 ID:t8kSTM06
>>664
対象名:煌志(こうし)
 読み: 5/20点 DQアイテムなため素直に読んでいいか分からん。コウジは確実にありそうだ
 書き: 5/10点 人名漢字として短い。煌なんて日常めったに使わないので説明されないと書けないかも
 字面: 5/20点 又ウーロン茶がきたよ。蝗となにが違うんだろうね
 響き: 7/10点 コウちゃん系人気上昇中。コウキ・コウタ・コウタロウ・コタロウあたりは流行。
 由来: 2/10点 火偏は縁起悪いと避けられたんだがな
 節度: 0/10点 皇が入っている時点でアウト
 好み: 0/20点
 総合:  24点


対象名:颯亮(そうすけ)
 読み: 5/20点 DQアイテムなため変な読みがありそう。ハヤアキ?
 書き: 5/10点 ソウといわれてすぐ出てこない 
 字面: 5/20点 また風かあ。北風小僧の寒太郎ばりに移動人生になりそうだよなあ
 響き: 9/10点
 由来: 5/10点 で颯は?
 節度: 5/10点
 好み: 0/20点
 総合:  34点
 コメント:どっちもどっち。煌とか颯とかDQです。もしかして釣り?
671名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 22:15:57 ID:RCrbOCzh
672名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 22:31:19 ID:XGZ2I/fe
>>670 そこまで否定されるほどとは思わなかったけど、煌と颯がDQアイテムってのがよくわからないんですが、参考までにどんな字ならいいんでしょうか?
673名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 22:31:57 ID:t8kSTM06
>>667
対象名:涼生(りょうせい)
 読み: 15/20点 リョウセイ?スズオ?
 書き: 5/10点 毎回説明が必要
 字面: 12/20点 悪くはないが生ビールみたいなのは否めない
 響き: 5/10点
 由来: 2/10点 涼太郎でも涼一でも涼介でもいいじゃんか
 節度: 5/10点
 好み: 5/20点
 総合:  49点
 コメント:子役の高木涼生(りょう)くんよりは読めるけどさ
>
>668
対象名:月子
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 13/20点 字画が少ないのが二つなので苗字とのバランスが難しいか?
 響き: 10/10点
 由来: 0/10点 それだけ?
 節度: 10/10点
 好み: 10/20点 朋美ちゃんとかでもいいじゃんかと思ってしまう
 総合:  63点
 コメント:由来をもうちょっと作ったらどうですか?
674名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 22:36:53 ID:CuTvTnMn
涼生ってあだ名は「両生類」だね
675名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 22:42:55 ID:t8kSTM06
>>672
┫┫子供の名前を下さい*29人目┣┣
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1236655245/
光っぽいなら晃志 総亮?ソウスケはむずかしいか あとはこっちでどうぞ。
676名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 22:59:49 ID:Jf8fHnrT
颯ってさ、いつから「ソウ」って読むようになったの?
名乗りでもなさそうなんだけど。
皆普通に採点してるって事はどっかでもう名乗り読みってことになったの?
>>670ハヤとも読まないよね?この字。読むの?
677名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 23:10:33 ID:t8kSTM06
>>676
音読みでソウはあるよ。そう読ませる熟語はみたことないけどね サツたりで使うもんだし
漫画ハヤテのごとく(アニメ化ずみ)あたりから颯をハヤテだか他の読み方する人が増えたらしい
たまに勘違いスレで勉強してますがついてけません。
678名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 23:25:43 ID:VuXf+sVD
【採点希望】
名前: 真穂
読み: まほ
性別: 女
由来: 真っすぐ成長してみのりをつけてほしい
備考: アホとからかわれるかも
679名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 23:26:18 ID:Jf8fHnrT
>>677 あー颯 ソウ 名前 でググってようやく出てきた。
漢音と呉音になってるけど…ありがとん。

ちなみに愛用してるヤフー辞書では名乗りがついてなかった(他の漢字にはついてることが多い)
たしかに、颯はサツ以外では熟語みかけない。だから違和感覚えたのか…。
680名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 23:39:20 ID:Z8aO0Bm5
対象名:十桜子
 読み:11 /20点
 書き:7 /10点
 字面:12 /20点
 響き:7 /10点
 由来:7 /10点
 節度:6 /10点
 好み:10/20点
 総合:60  点

対象名:真穂
 読み:20 /20点
 書き:9 /10点
 字面:18 /20点
 響き:8 /10点
 由来:10 /10点
 節度:10 /10点
 好み:18 /20点
 総合:93  点
 コメント:
681名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 00:19:22 ID:quVyxbhk
【採点希望】
名前:涼二朗・涼太朗
読み:りょうじろう・りょうたろう
性別:男
由来:長男が○一朗なので朗で合わせて
備考:旦那が涼二朗と考えたのですが、
私がジローはお爺さんっぽいイメージがあったので
もう1つ候補を出しました。
次男に○太郎は可笑しいでしょうか?
682名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 00:53:33 ID:P/76nj59
>>681
対象名: 涼二朗・涼太朗
 読み: 20/20/20点
 書き: 16/18/10点 次郎になるかも
 字面: 16/16/20点
 響き: 8/8/10点
 由来: 5/5/10点 涼を使う理由は?
 節度: 8/7/10点
 好み: 16/18/20点
 総合:  89/92点
 コメント:個人的には○太郎でそろえてもあまり気にならないけど、涼二郎君単独で会えば長男と思うかも。
683名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 07:47:52 ID:4BYeaAO8
>>678

対象名: 真穂
 読み: 20/20点
 書き: 9/10点
 字面: 18/20点
 響き: 9/10点
 由来: 3/10点 コメント参照
 節度: 10/10点
 好み: 18/20点
 総合: 70点
 コメント:
 響きも漢字も可愛いんだけど、由来がちょっと引っかかりました。
 日本人にとって「穂」というと稲の印象が一番に来ると思いますが、
 実るほど頭を垂れる稲穂かな…って有名な句があるように、
 稲穂はずっしり実るほど曲がります。
 まっすぐの穂は、個人的にはちょっと実りが少ない?
 という印象を受けました。
 軽い麦ならいいのかも?w
684名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 10:55:43 ID:X5ksUD66
【採点希望】
名前:(健吾)
読み:(けんご)
性別:(男)
由来:(健康で、自分の意思を持つ子になって欲しいと願っています)
備考:(まだ嫁の許可は下りていません、変わるかもですがお願いします)

よろしくお願いします
685名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 12:13:50 ID:a8nQVZJS
【採点希望】
名前:苑佳
読み:そのか
性別:女
由来:賢く身も心も美しい女性に育つように。
備考:音から入って苑は字義(学問・芸術の集まる場所)で漢字を選んだので、由来はこじつけになってしまいました。
やはりこの由来では無理があるでしょうか?
それと、30代40代になっても「そのか」では痛々しいでしょうか?
686名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 12:23:44 ID:IUAcQa1K
【採点希望】
名前:乃璃子/彩慧子
読み:のりこ/さえこ
性別:女の子
由来:璃と慧は、それぞれ私と旦那の名前からです。
瑠璃のように澄んだ子に、千恵のある子に、と
つけてもらった私たちの名前の由来を子供達にも、と思い選びました。
そして女の子らしく、子のつく名前がよくて、この2つに絞りました。
備考:双子です。
苗字が簡単な漢字なんでバランスがとれるかな、と思ったのですが
やはり難しすぎるかも、と悩んでいます。
とくに彩、で悩んでいます。
様々な千恵を持った子に、と思ったのですが豚切りですよね…


長文失礼致しました。
よろしくお願いします。
687名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 12:24:58 ID:IUAcQa1K
>>686です
千恵→知恵です。
申し訳ありません
688名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 13:07:57 ID:TuTfFN9Z
【採点希望】
名前: 修太郎
読み: しゅうたろう
性別: 男
由来: 「修」の学問・技芸を身につけるなどの意味から。
備考: 苗字が四文字です。特にひらがな表記の字数が
    多くなるのが気になります。
689名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 13:32:19 ID:q13r5FPY
瑠璃ってまったく透明度がない宝石だよ。
瑠璃はラピスラズリだけど璃だけだとものがちょっと違ってくるよ。

なんでこう無理な名付けをしようとする人が多いんだろ。
690名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 13:38:20 ID:bTE8RTJF
>>678
対象名:真穂(まほ)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 8/10点 マオちゃんが人気だから同じクラスにいると聞き取りづらいかなあ
 由来: 10/10点 実ったら頭を垂れてもいいじゃないですか。
 節度: 10/10点
 好み: 12/20点
 総合:  85点
 コメント:秋生まれっぽいのはありますが文句はないです。マオちゃんと同じクラスにならないといいですが。

>>681 対象名:涼二朗(りょうじろう)
 読み: 20/20点
 書き: 7/10点 涼二郎はありそうだ
 字面: 12/20点
 響き: 8/10点
 由来: 5/10点
 節度: 8/10点
 好み: 8/20点
 総合:  68点
対象名:涼太朗(りょうたろう)
 読み: 20/20点
 書き: 7/10点 涼太郎になりそう
 字面: 10/20点
 響き: 10/10点
 由来: 7/10点
 節度: 7/10点
 好み: 8/20点
 総合:  69点
 コメント:太郎で意味があるで朗をつかうのはお勧めしません。最後の行でご自身でも間違えているんだからやめた方がいいですよ。
順番を狂わすようなのをつけるとどちらかが食われるといわれているのは聞いたことありますけどね。
691名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 13:41:07 ID:yA7/fIXG
>>68
対象名: 涼二朗・涼太朗
 読み: 20/20点
 書き: 6/10点 
 字面: 18/20点
 響き: 10/10点
 由来: 8/10点
 節度: 8/10点
 好み: 18/20点
 総合: 88点
 コメント:うちも二人兄弟います。○太郎に○二郎です。
      太郎には長男という意味があるようです。
      次男(○二郎)は名前について男らしいと言われる事はあっても
      お爺さんっぽい(古い)などと言われた事はありません。
      ここのスレでも聞いてみた事ありますが、そういった
      コメントは出ませんでしたよ。
692名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 13:43:32 ID:yA7/fIXG
691です。
>>68ではなく >>681でしたね。
申し訳ありません。
693名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 13:46:07 ID:bTE8RTJF
>>684
対象名:健吾(けんご)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 12/20点
 総合: 87点
 コメント:文句なしです。奥様が気に入るとよいですね。

>>685
対象名:苑佳(そのか)
 読み: 18/20点
 書き: 8/10点
 字面: 10/20点 横書きだと何かちぐはぐ?縦書きではそんなでもないけど。
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 8/10点
 好み: 8/20点 ひらがな推奨
 総合:  72点
 コメント:平仮名のほうがいいとおもう。
694名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 14:01:26 ID:bTE8RTJF
>>686
対象名:乃璃子(のりこ)
 読み: 20/20点
 書き: 8/10点 他の梨・莉になりそう。
 字面: 11/20点
 響き: 10/10点
 由来: 8/10点
 節度: 8/10点
 好み: 8/20点
 総合:  73点
 
対象名:彩慧子(さえこ)
 読み: 2/20点 よめない
 書き: 0/10点 説明されても不安
 字面: 5/20点 彩イラネ
 響き: 10/10点
 由来: 5/10点 ごちゃごちゃしすぎて智慧があるようには思えない
 節度: 2/10点
 好み: 0/20点
 総合:  24点
 コメント:ノリコちゃんとは違いすぎてカワイソ。
例 田中彩慧子 かなり浮いているのが分かりますかね。縦書きだと慧が確実浮きますね。子が隠れちゃう
彩子ちゃんか慧子ちゃんで充分 音読み豚切りの許容範囲は伸ばす音かンぐらいでしょう。
前にでた智佳子ちゃんと紗英子ちゃんの組み合わせはよかった。
695名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 14:10:53 ID:bTE8RTJF
>>688
対象名:修太郎(シュウタロウ)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 13/20点 例 長宗我部修太郎・・・ 長いかも
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点 長男限定
 節度: 10/10点
 好み: 10/20点
 総合:  83点
 コメント:漢字四文字が読みが何文字まで行くかがかかれてないのでそれ次第かもしれません
例 小比類巻修太郎  この板で聞いたんですが、名刺の一般的なのは氏名で7文字までなんだそうです。
漢字三文字のほうがバランス的には苗字に負けないとは思います。ただ総画50超えると書くのが大変かもしれません。
696名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 14:57:08 ID:/mJ6KlhT
真穂をお願いした者です。
おおむね好評で安心しました。
由来の説明は気をつけたいと思います。
(子供の頃はまっすぐ育つ、大きくなったら謙虚に、とか)
ありがとうございました。
697名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 15:10:17 ID:cQr2/gVl
【採点希望】
名前:凛々子・咲美
読み:りりこ・えみ
性別:女
由来:
凛々子=私と夫の名前から読みを一文字ずつ取った「りん」に
凛という字を当て、きりりと締まった、しっかりした女性に育ってほしいという願いを込めて
"勇気凛々"もやや意識しています。最後に子をつけて女子名であることを示しました。

咲美=義母案。ほころびこぼれるような笑顔、またいなイメージらしいです。
個人的には咲でえ(み)、は読みづらいように感じています。

備考:名字が鈴木なのですずきりりこ だと鈴の音をイメージしてしまうと言われました。
やはりそうでしょうか?
698名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 15:16:24 ID:0e6gT6xp
【中国】豚肉に赤身増加の禁止添加薬、広東で中毒も 中国紙が報道[04/23]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240491005/
699名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 15:39:47 ID:u5H+nqom
>>690
同じクラスって、幼稚園から高校まで、15年間、珍名でない限りいつか被るって。
親戚や、極親しい間で被らなきゃOK
700名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 16:11:15 ID:IUAcQa1K
>>686です

みなさんご意見ありがとうございます。
さえこの方は夫婦でも悩んでいたので
慧子「けいこ」、などちがう読みでも考えてみます。


ありがとうございました。
701名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 16:45:24 ID:MFLxrQ7j
お願いします。

【採点希望】
名前: 由紀也
読み: ゆきや
性別: 男
由来: ゆったりと、筋の通った人生を歩んでほしい。
備考: 嫁が音を決めて、自分が漢字を当てました。音から入ったので、
由来が少々こじつけくさいかな〜と思ってますが、どうでしょうか。
また、男に一字一音を当てると、夜露死苦系と同系統に見えるかもという懸念も。
702名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 16:51:18 ID:iRCNsBkM
>>697
対称名:凛々子
 読み: 15/20点 まあ読める
 書き: 3/10点 凛って慣れてないと書きづらい
 字面:5/20点 頭でっかち
 響き:0/10点 まんがのキャラみたい。外で大声で呼びたくない
 由来:0/10点 凛では駄目なのか
 節度: 2/10点
 好み:5/20点
 総合:30点
 コメント:上でも書きましたが、漫画やドラマの人ならありだけど、リアルにはそぐわないと思います。
すずきりりこって10回声に出して言ってみてください。呼びにくくないですか?
ひらがなにした時に「すず」と「りり」で2回も同じ字が並ぶのも、くどいを通り越してうざい。
「りり」っていう響きも幼稚っぽい。鈴の音がどうとか、それ以前の問題です。
凛だったら子をつけなくても一文字で充分女児っぽいですけどね。
(凛という名前イチオシではなく、その由来なら凛々子より凛のがなんぼかマシってことが言いたいです)

対称名:咲美
 読み: 3/20点 難読。サキミ?
 書き: 0/10点 先にエミって聞いてたら「え?咲くですか?」と聞き返しそう。
 字面:10/20点
 響き:10/10点
 由来:10/10点
 節度: 5/10点
 好み:5/20点
 総合:43点
 コメント:辞書に載っているとは言え、名乗り読みってあんまり浸透してないと思います。(愛=チカとか)
お母さんが読みづらいというなら世間の人はその20倍くらい読みづらいと思った方がいい。
由来は良いと思います。咲、咲子などのように字を取るか、恵美、絵美、平仮名でえみ、のように取るか、
どちらかに絞り込めば良い名前だと思います。
703名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 16:58:43 ID:iRCNsBkM
>>701
対称名:由紀也
 読み: 15/20点 敢えて言うならユキナリとも読める
 書き: 10/10点
 字面:10/20点
 響き:10/10点
 由来:10/10点
 節度: 6/10点
 好み:5/20点
 総合:67点
 コメント:鳩山由紀夫氏を思い出したのと、由紀(ゆき)に女性名のイメージが強いので違和感を覚えました。
夜露死苦系には見えませんが、自分が三文字名で一字一音が好きじゃないので
点数は低くなってしまいました。
難癖レベルだと思うので、この字面に思い入れがあるようなら
おかしくない名前だと思います。
704名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 19:16:43 ID:e3ETEQKK
採点希望です。おねがいします

名前: 心優斗
読み: しゅうと
性別: 男
由来: 旦那様が高校時代からサッカーをやっていて、それにちなんだ名前が
    いいねと話してました。
    心が優しい男の子になって欲しいと思いました。とが「人」だと、
    ホストクラブの名前みたいだから避けました。
備考: 心を「し」で読ませるのは難しいかもしてませんが、「心優斗」と
    書けばよほど悪意がある人じゃない限り「しゅうと」以外に読まないだろうと思います。
705名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 19:20:30 ID:C0/OiwP7
>心を「し」で読ませるのは難しいかもしてませんが

おいwww
706名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 19:31:16 ID:u5H+nqom
>>704
PCで変換できない文字はやめるべき
707名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 19:32:36 ID:u5H+nqom
>>704
旦那の好きな日本人選手からとれば?
708名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 19:34:46 ID:FZAHM/IO
>>705
ゅ、にも突っ込んでwww
709名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 19:38:46 ID:nShhkyU6
>>704
「人」であろうと「斗」ホストっぽさ全開w
響きだけ考慮するなら「修斗」とか読める感じにするとか…。
710名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 19:41:46 ID:XsFDA/p2
>>707
そんな事言ったら、三都主とか付けちゃいそうw
711名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 19:49:12 ID:njZQ47ou
サッカー脳wwwww
次ができたら豪羽瑠とかかwww
712名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 20:05:38 ID:eke3J+tb
つか釣りじゃね?
713名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 20:12:47 ID:u5H+nqom
>>710
まだマシじゃね?
714名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 20:44:35 ID:BzIEMI1t
>>704
テラバカス
715名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 20:45:45 ID:TCq08MWp
釣りは釣りって書いてくれない?
ちゃんと採点してあげるから
716名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 20:51:41 ID:92Ts7wU5
男の子

「雄刃真」

某大統領にあやかりました。

どうでしょうか?

両親共に色黒でございます。
717名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 21:18:20 ID:Vw+a4pXw
>>705
「旦那様」にも突っ込んでw
718名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 21:37:21 ID:iEjyTiSz
対象名:心優斗
 読み:0/20点
 書き: 0/10点
 字面: 3/20点
 響き:5/10点
 由来:4/10点
 節度:0/10点
 好み: 0/20点
 総合: 12 点
 コメント:

対象名: 雄刃真
 読み:3/20点
 書き:3/10点
 字面:0/20点
 響き: 0/10点
 由来: 3/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  9点
 コメント:
719名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 21:59:48 ID:aEPwp91f
「旦那様が」って妾が採点依頼?
720名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 22:52:28 ID:j2t5XWc/
【採点希望】
名前:航太郎
読み:こうたろう
性別:男
由来:
備考:夫婦共に気に入ったので

採点よろしくお願い致します。
721名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 23:23:30 ID:5d9Z15Xo
>>720
対象名: 航太郎
 読み: 20/20点
 書き: 8/10点
 字面: 18/20点 航を電話で説明できるかが鍵
 響き: 8/10点
 由来: 3/10点 それだけ?
 節度: 8/10点
 好み: 18/20点
 総合:  83点
 コメント: 由来がもっと欲しいです。ほかは問題なし
722名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 23:24:16 ID:kt8s1JcR
>>720
対象名: 航太郎(こうたろう)
 読み:20/20点読める
 書き:10/10点
 字面:20/20点長男なら問題無し
 響き:7/10点コウちゃん系ブームなのでかぶりは必至
 由来:0/10点
 節度:10/10点
 好み:17/20点好感が持てる名前
 総合: 84点
コメント:
723名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 23:25:46 ID:MFLxrQ7j
>>701です。採点ありがとうございます。
男子名に由紀ユキは違和感ありますか…
三島由紀夫を連想されるか?とは思ってたんですが、鳩山由紀夫…忘れてました。
一応候補には残して、他にも男子らしいユキを考えてみます。
724名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 23:27:56 ID:kt8s1JcR
>>701
対象名: 由紀也(ゆきや)
 読み:20/20点読める
 書き:10/10点
 字面:16/20点由と也の意味が弱いのでややスカスカ感あり
 響き:7/10点
 由来:10/10点
 節度:10/10点
 好み:17/20点ほどよく個性的で良いのでは
 総合: 90点
コメント:
725名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 23:33:11 ID:kt8s1JcR
>>697
対象名: 凛々子(りりこ)
 読み:13/20点なんとなく察しはつく
 書き:7/10点
 字面:19/20点バランスが良い、毛筆映えしそう
 響き:7/10点やや幼い
 由来:10/10点
 節度:3/10点凛々しい、でしかリリの発音はしない
 好み:2/20点漢字の読みを変えるのはいただけない
 総合: 61点
コメント:
726名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 23:39:41 ID:CG/AcLNQ
航太(こうた)にしようと思ってたけど
こうって流行ってるんてすね。。
727名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 23:48:59 ID:MFLxrQ7j
>>724
高得点ありがとうございます!
一字一音なので、あまりくどくならないよう、少しでも覚えやすいように
意味は弱くてもスタンダードなユキを使ったので、由来で悩むことになりました。
由以外を使ってユキだと、ユウのぶった切りになるけど、友や有ならくどくならないかな…。
他にももう少し考えてみます。
728名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 23:56:10 ID:j2t5XWc/
720です。

>721,722
採点有難う御座いました。
無難な名前のようなので、第一候補で考えてみます。

>726
うちも航太は候補の一つだったのですが、苗字が○田なので、
最後を「た」で止めると、響きがいまひとつと思い
「航太郎」にしようかと・・。

「こうた」という読みは人気があるみたいですね
某サイトでは、2008年の響きランキングで8位でした。

http://5go.biz/sei/cgi/ninki1.htm
729名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 00:17:53 ID:FIuQ3h03
【採点希望】
名前:恵花
読み:めぐみか
性別:女
由来:うちの家系の伝統みたいなもので女の子には恵つけてます
備考:親戚には、恵 恵子 恵理 恵那 恵美 が実在

採点よろしくお願い致します。
730名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 00:33:02 ID:It6zxdKu
>>729
か?
731名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 00:34:50 ID:qZECWnvq
対象名: 恵花(めぐみか)
 読み:0/20点えはな?けいか?めぐか?
 書き:8/10点読みそのままだけど…
 字面:15/20点見た目はおかしくないかも
 響き:0/10点有り得ない
 由来:0/10点だからってこんな変な名前を?
 節度:0/10点ないないない
 好み:0/20点
 総合: 23点
コメント:釣りにしては下手だなという印象。
恵を後ろに付けることは出来ないんですか?
732名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 02:45:14 ID:6coNbyuc
>>729 ふむ、文字数の縛りもないのにそんな名前しかでないのか。
親戚たちは。三代前には同じ名前のオンパレードだね。

釣りにも知恵は必要だ
733名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 03:27:10 ID:QkiopP7F
【採点希望】
名前:志麻
読み:しま
性別:女
由来:志を持って、真っ直ぐに伸びて行くように。
備考:夫案。
隣が三重県なので、どうしても志摩が浮かびます。
しまちゃんという響きは可愛いとは思うのですが、どうでしょうか?

【採点希望】
名前:多喜
読み:たき
性別:女
由来:喜びに満ちた人生を送れるように
備考:妻(私)案。
古いし喜多方ラーメンみたいだと反対されました。
ラーメンとあだ名が付いてしまうでしょうか?
734名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 04:17:33 ID:B0aeqfKg
どっちも渋い。年寄りくさい。
タキって...
735名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 04:31:07 ID:kAFl/wPk
>>733
対象名:志麻、多喜
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15、12/20点
 響き: 5/10点
 由来: 10/10点
 節度: 8/10点
 好み: 10、5/20点
 総合:  78、70点
 コメント:
どっちもおばあちゃんの名前だけどしまの方がまだ可愛い。縞模様のペットに付けたい。
志摩スペイン村と小林多喜二を連想した。
麻喜でおk
736名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 06:30:06 ID:Cmccfgvi
【採点希望】
名前:優真
読み:ゆうま
性別:男
由来:やさしく、嘘をつかない子でいてほしい
備考:「優」と「真」はおしつけがましい印象を与えるでしょうか?
    よろしくお願いします。
737名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 06:34:45 ID:Cmccfgvi
すみません、テンプレだけ読んで書き込みしてしまいました。
すでに出ている名前でした。

が、もしよかったらアドバイスください。お願いします。
738名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 07:10:23 ID:z4GwPB29
対象名: 優真(ゆうま)
 読み:20/20点読める
 書き:10/10点書ける
 字面:12/20点普通
 響き:0/10点気持ち悪い
 由来:0/10点後付けっぽい
 節度:5/10点何とも言えない
 好み:0/20点ぬめっとした印象がある。苦手な響き。
 総合: 47点
コメント:以上です
739704:2009/04/26(日) 08:16:35 ID:v36LpMp4
>>718
採点ありがとうございます。

でも、しゅうと以外読めないって周りの友達も言ってくれてたから意外でした。
旦那様って呼んじゃいけないんですか?
740名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 08:37:18 ID:r9Jc/Kyc
>>739
DQNが類友なんですね、わかります。
心優斗でしゅうとなんて一般的に読める訳がない。小学校から漢字の勉強やり直してください。

あと、外では「夫」もしくは「主人」というものだと思います。
親のことを人に言う時に「お父さん」「お母さん」って言わないでしょ?
本当に常識ないんだね……こんなのが人の親なんて、日本オワタ。
741名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 09:07:20 ID:y6IEWCEI
自分の夫に 旦那様なんて人にいう馬鹿いるんだね。高卒?
742名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 09:54:12 ID:1ISUTSFY
【採点希望】
名前: 菜々美
読み: ななみ
性別: 女
由来: 名字が多田(TADA)なのでNANAMIだと、キーボードとかで打つ時Aが多くて打ちやすそうだなと。
     響きがいいと思う
     あと、カタカナで書きやすい
備考: 名前の最後が、い行で終わるので、自分名前を呼ばれる時も、呼ぶ時も必ず口元が笑顔になるので、笑顔に囲まれて育ってほしいから。

743名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 10:22:37 ID:WWrbrnYY
【採点希望】

名前:美瑛
読み:みえ
性別:女

由来:字画は姓名判断でばっちり名字にあうものです。
2音の名前がいいというリクエスト希望がありました。
主人が瑛の字を出来たら使いたいという希望もありました。
いかがでしょうか、よろしくお願いいたします!
744名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 10:38:07 ID:FIuQ3h03
745名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 11:42:15 ID:RnXCh6sX
【採点希望】
名前:風子/陽子
読み:ふうこ/ようこ
性別:女
由来:○子かつ自然由来のシンプルな名前にしたかった。
備考:双子です。
宜しくお願い致します。
746名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 12:12:36 ID:z4GwPB29
対象名: 菜々美(ななみ)
 読み:20/20点 読める
 書き:10/10点 書ける
 字面:12/20点 メリハリが無いけど悪くもないかな
 響き:3/10点 名前単体では良いけど、苗字との相性が悪い
 由来:10/10点 キーボードはともかく笑顔のほうは面白そう
 節度:5/10点 普通
 好み:8/20点 あんまり
 総合: 68点
コメント:普通ですね

対象名: 美瑛(みえ)
 読み:15/20点 みえい?
 書き:10/10点 書ける
 字面:7/20点 良くない
 響き:6/10点 普通
 由来:4/10点 「瑛」だけですでに美しいとか、澄んだ、
           鮮やか等の意味があるのでくどい気がする
 節度:7/10点 普通
 好み:5/20点 合わない組み合わせに感じる
 総合: 54点
コメント:瑛には際立たせるという意味もあるようなので、
     美しさが際立つって意味にも出来るけど・・
     町の名前ですでにあるようなので問題ないと思います。
747名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 12:21:29 ID:z4GwPB29
対象名: 風子/陽子(ふうこ/ようこ)
 読み:20/20点 読める
 書き:10/10点 書ける
 字面:15/20点 シンプルにしたいなら良いと思う
 響き:7/10点 呼びやすい反面素っ気無い印象も
 由来:10/10点 バッチリじゃないですかね
 節度:5/10点 普通
 好み:14/20点 割と好きです
 総合: 81点
コメント:由来が気に入りました。
748名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 12:46:48 ID:r9Jc/Kyc
>>742
対称名:菜々美
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面:15/20点 健康的で好き。
 響き:0/10点 コメントにて
 由来:10/10点
 節度:7/10点
 好み:15/20点
 総合:78点
 コメント:響きについて、名前だけなら良い名前なんだけど、平仮名で書いた時に
ただ ななみ
って同じ字が2回も続くのがいただけない……。
由来の笑顔のくだりは自分でも面白いと思った。
センスは良いと思うので、同じ由来の方向性で再考してみたらどうでしょうか。

蛇足ですけど、かなみ、あさみ、あやみ、とかね。
749名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 12:47:02 ID:TH6jYee1
【国内】弘前のパチンコ店脱税、「マルダイ」元経営者の松田学こと全学根被告に有罪判決・・・青森地裁[03/31]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238594065/
750名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 12:57:14 ID:94iZV+1q
対象名:風子・陽子
 読み:17・20/20点
 書き:10・10/10点
 字面:15・17/20点
 響き:6・8/10点
 由来:8/10点
 節度:7・8/10点
 好み:13・16/20点
 総合:76・87点
 コメント:
751名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 12:57:22 ID:uxS/QJUR
私はフルネーム7文字中4文字が母音で平仮名で書くと鬱になります。
しかも同じ文字が2つあるのでとても言いずらくフルネームで名乗るのが嫌になりました。
(例)井上美栄子イノウエミエコを百回口に出して言ってみてください
絶対嫌になりますよ
752名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 15:14:50 ID:fVld5y8x
>>751
私は7つ中3つだ…上には上がいるもんだな
753名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 15:26:26 ID:7zM60BlA
【採点希望】
漢字:八雲
読み:やくも
性別:男
由来:夫が日本神話が好きなので、日本神話の中の和歌からとりました。
私は子供でも読みやすく、歳をとって○○さんと呼ばれても恥ずかしくない名を、と思っています。
採点よろしくお願いします
754名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 16:44:41 ID:tswg1yHp
>>753
対象名:八雲(やくも)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点 人名ってより地名だなあ。
 響き: 0/10点 クモが蜘蛛になりそうで嫌
 由来: 0/10点 もうちょっと人名らしいのチョイスしてあげてよ。
 節度: 0/10点 親の趣味の発表の場にしてどうする
 好み: 0/20点 小泉八雲、八雲立つという漫画、サザンアイズの八雲を思い出した。
 総合:  35点
 コメント:珍しい苗字の部類で八雲あり。出雲以外にも東京都目黒区に八雲という町名あるし、北海道にもあるよ。
八雲神社もあるんだし。
755名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 17:44:00 ID:aHTMXt8p
【採点希望】
名前:蝶
読み:りえ
性別:女の子
由来:蝶は中国語でリエンと読みます。
主人が三國志が好きなので中国にちなんだ名付けを考えました。
備考:2ちゃんねるでは訳もなく中国が憎い人が多いようですね。
そういう方からの採点は参考にならないので要りません。
756名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 17:51:44 ID:7zM60BlA
>>754
採点ありがとうございます。
そうか、一般には人名より地名という印象なんですね。
小泉八雲の印象で、名前でもいいのかな〜と思っていました。
もう少し考えてみます、ありがとうございました!
757名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 17:51:56 ID:wAIxre/E
【採点希望】
名前:裕真
読み:ゆうま
性別:男の子
由来:何事にも、ゆとりある心を持って、真っ直ぐ成長していけるように

備考:3人目にして初の男の子の命名なんです。
女の子ならパパが…
男の子なら私が考えようと2人で決めていたので一生懸命考えたんですが、どうでしょうか??
名字は、山内です。
758名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 17:56:36 ID:zTJLoWBz
>>755
対象名:蝶
 読み: 0/20点
 書き: 5/10点
 字面: 10/20点 単語だし・・・人名としては0点
 響き: 10/10点 
 由来: 0/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  25点
 コメント: 調べてみたら、蝶は中国語では「リエン」とは読まないみたいだけど?
      まぁどうせ釣りなんだろうけど。

>>757
対象名: 裕真
 読み: 13/20点  ヒロマサ、と読まれそうな気もした。
 書き: 9/10点
 字面: 18/20点
 響き: 5/10点   ユウくん系は多いからなぁ・・・
 由来: 8/10点
 節度: 9/10点
 好み: 15/20点
 総合:  77点
 コメント: ユウくん系が多いのが気に掛かる以外は、いい名前だと思う。
      苗字出す意図は何で? 身バレするよ?
759名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 18:11:07 ID:fVld5y8x
>>755
対象名: 蝶
 読み: 0/20点
 書き: 0/10点
 字面: 0/20点 蝶が嫌いな人は多い
 響き: 5/10点
 由来: 0/10点 その由来でなぜこの字に?
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  5点
 コメント: 夫が中国人で、結婚後は一生中国に住むというのなら別だが無理。
       中国にちなんだ名前を、というなら「華」を使えばいいのでは?

>>757
対象名: 裕真
 読み: 16/20点 ユウマかな…とは思うけど確信はできない
 書き: 8/10点
 字面: 18/20点
 響き: 8/10点
 由来: 8/10点
 節度: 8/10点
 好み: 10/20点
 総合:  76点
 コメント: ユウちゃん系は大流行中。
      あとものすごく個人的なことなんだけど「ゆとりを持って〜」というのが嫌い。
      ゆとり教育世代だからなんだけど、自分で選んだわけでもないのに「これだからゆとりはw」と馬鹿にされてばかり…   
760名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 18:26:40 ID:Q1o06pWf
ヤクモはサザンアイズか地名だね! すごく変って訳じゃないけど多少の違和感はある。。 サザンアイズだって初めて見たときは変な名前…って思ってたから。小さかったから私も蜘蛛の方をイメージしたな。

蝶でリエン→りえ ってぜんっぜんイメージないよ!?いちいち説明しなきゃならない名前だね。 もしくはドキュにアゲハとか読まれるんじゃない?
蝶を使いたいんだろうけどもぅちょっと考えた方がいいと思うな。
761名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 18:54:28 ID:7zM60BlA
>>760
採点ありがとうございます。
サザンアイズを知らなかったもので、ググってきました。
漫画なんですね、とりあえず主役みたいでよかったです。
んー結構気に入ってたので子供の顔見てもうちょっと考えてみます。
ありがとうございました。
762名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 19:17:43 ID:7zM60BlA
>>755
りえちゃんという響きはすごくいい名前ですね。きれいな女の子に育ちそう。
でも響きが漢字で損をしてしまうかも。
私も三國志好きなので、中国っぽい女の子の名前なら 『小○』こはる、とかこゆき、とかってのはどうでしょうか。中国名でよく小黒(シャオヘイ)とか小蝶(シャオディエだったかな?)とかあるので、中華っぽく、でも読めて日本名みたいな。スレチだったらごめんなさい。
763名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 19:30:19 ID:QrMQF9qH
>>755
蝶のピンインは「die」だけど
764名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 19:34:55 ID:pIVZ7Zld
>>755
「恋」が「リェン」じゃなかったっけ?
765名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 19:39:12 ID:FIuQ3h03
766名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 19:39:17 ID:7zM60BlA
>>763
読みがなはピンイン、っていうんですね。 ゲーム知識だったもので;
767名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 19:45:27 ID:7zM60BlA
>>765
ありがとうございます。
自然がいっぱいでいいところみたいですね。
嫁、婿不足というとこが少し不安です。
768名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 19:58:02 ID:iY9KCTa0
離縁を浮かべる
769名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 19:58:39 ID:QrMQF9qH
>>762
いえいえ
日本人にはティエに近い音に聞こえるので、日本人の感覚でローマ字読みするとちょっと危ないです
あと小〜で〜ちゃんの意味なので、名前に小〜を使うと少し変です
770名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 20:28:56 ID:oMrahOAy
大変お礼が遅くなりましたが、『聖』で採点を御願いしました者です。
皆さん、どうもありがとうございました。
安定期に入っていないので周囲にまだ相談できず、皆さんのお声を戴けて安心致しました。
『どちらかというと女児より』という御意見がありましたが、
確かに末尾に『ら』『り』がくると女の子っぽいかもしれませんね。
ちょっとキラキラしすぎかもしれないので、生まれるまでじっくり考えてみます。
本当にどうもありがとうございました。
771名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 20:32:02 ID:sT8gbeF5
よろしくお願いします。
【採点希望】
名前:美詞
読み:みのり
性別:女
由来:美しい言葉(詞)に出会って欲しい。みのりある人生を送って欲しい。
備考:ちょっと読みにくい名前なので、いわゆる今風のDQNネームと同一視されないか不安です。
772名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 20:44:32 ID:7zM60BlA

小ってそういう意味だったんですね!
そりゃ名前に多いわけだw中国語面白いですね、勉強してみたくなりました。
773名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 20:59:52 ID:2vsKFaWI
対象名:美詞
 読み: 2/20点み…し…?
 書き: 9/10点
 字面: 12/20点 人名というより単語っぽい
 響き: 10/10点
 由来: 7/10点
 節度: 6/10点
 好み: 10/20点 読めないので
 総合: 57点
 コメント:詞=ノリってかなり難読では?読めませんでした。
由来も盛り込みすぎな気がします。どちらかに絞った方が良いかも。
あと、詞ってあまり人名でみないので詩に間違われると思います
774745:2009/04/26(日) 21:04:02 ID:RnXCh6sX
>>747,750
あざーす。
意外と評判良さげなので、このまま行きたいと思います。
775名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 21:43:22 ID:wAIxre/E
>>757あげ
宜しくお願いします。
。・゚・(ノД`)・゚・。
776名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 21:43:52 ID:Y85cuLB5
【採点希望】
名前:真令
読み:まれい
性別:女
由来:まっすぐで美しい人になってほしい
備考:読み重視で漢字を後で考えた感じです。
夫婦ともに気に入っているのですが、
第三者が聞いたら変な名前に思われるのか気になったので
評価をお願いします。
777名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 21:50:02 ID:EPz9xiYw
>>755
対象名: 蝶
 読み: 1/20点説明聞いたらへ〜っと思うけど絶対読めない
 書き:8/10点
 字面: 20/20点
 響き: 10/10点
 由来: 5/10点なぜ蝶をチョイス?
 節度:3/10点
 好み: 10/20点読みは好き
 総合:55点
 コメント:蝶は他の国では浮気や点々とするみたいな意味もあるらしいから、ちょっとなぁと思う…
自分的には中国=蝶のイメージがわからない
三國志ならもっと素敵な字もあると思います
778名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 22:33:55 ID:It6zxdKu
今日も酷い名前がいっぱいだね
779名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 22:36:05 ID:YX4e1T6z
>>771
対象名:美詞みのり
 読み:1 /20点 ちょっとどころの難読ではないような?
 書き:6 /10点
 字面:5 /20点
 響き:10 /10点
 由来:5 /10点 あえて「詞」を使う必要はあるかなあ
 節度:3 /10点どうも独りよがりな感じがする
 好み:5 /20点響きは○
 総合: 36 点
 コメント: 人名に見えない 説明されても??ですぐに漢字を忘れそう

>>757
対象名:裕真ゆうま
 読み:18 /20点
 書き: 9/10点
 字面: 15/20点
 響き:7 /10点
 由来:7 /10点
 節度:8 /10点
 好み:13 /20点
 総合:77  点
 コメント:男の子らしいけど優しい響きもあって良い名まえだと思う だから大人気で被る可能性はアリ
      でも親戚友人の子あたりチャック済みならいいと思う
      特に採点するまでもない良名はスルーされがちな傾向なのでこれで大丈夫かと
780779:2009/04/26(日) 22:37:56 ID:YX4e1T6z
チャックって何・・・・ チェックです無論
781名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 22:54:50 ID:QrMQF9qH
>>757
対象名: 裕真(ゆうま)
 読み:13/20点音読み+訓読みはちょっと読みにくい
 書き:10/10点
 字面:20/20点いい感じ
 響き:10/10点
 由来:8/10点真だけだとまっすぐの意味はないから使うとしたら「直」では?
 節度:7/10点
 好み:12/20点悪くない
 総合: 80点
コメント:
782名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 22:56:03 ID:pQ90s4M9
来月末産まれる予定の長男です。

【採点希望】
名前:諄
読み:いたる
性別:男
由来:ゆったりとした優しい人。誠実。
   読みだけ<至>とかけて、迷いのない人生を、など。
備考:漢字が読みにくい、伝えにくいかなと思います。

私が考えましたが、主人も賛成してくれてはいますが、
他の人の意見を聞いてみたいです。宜しくお願いします。
   
783名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 22:57:58 ID:K8dKV+KI
【採点希望】
名前:詩呉
読み:しぐれ
性別:男
由来:長男なので、父親の名前と響きを似せたい為。
備考:「時雨」だと秋から冬にかけての季語になってしまうので、漢字を変えました。
しぐれ煮を連想させてしまうかもと不安はあるのですが…。
採点お願いします。
784名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 23:00:12 ID:QrMQF9qH
>>776
対象名: 真令(まれい)
 読み:12/20点音読み+訓読みは読みにくい
 書き:10/10点
 字面:12/20点令の意味が弱いので由来や願いが伝わりにくい
 響き:7/10点
 由来:2/10点由来と漢字が結び付いていないような
 節度:6/10点
 好み:7/20点
 総合: 54点
コメント:
785名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 23:24:54 ID:5Hp/u8V1
パチンコのせいでどれだけの幼児が車の中で焼き殺されたことか・・・
786名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 23:26:48 ID:6+48WlD3
久しぶりにこのスレに来たけど、脳内お花畑の人がいっぱいいるね
787名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 23:32:20 ID:uPYnGc1F
【採点希望】

名前: 暖矢
読み: はるや
性別: 男
由来: 誰に対しても暖かく接する事の出来る子に。そして、自分の夢を射抜く事が出来る様に。
備考: 願いを二つも入れるのはどう思われますか?率直なご意見 お願いします。
788名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 23:35:31 ID:EPz9xiYw
なんかどれもこれも
読めるかボケって感じ…

789名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 23:50:16 ID:ONgqj4AW
【採点希望】
名前: 壮太郎
読み: そうたろう
性別: 男
由来: スケールが大きく、いさましい男性になってほしいので。
備考: 分かりやすいと思うのですが、地味でしょうか・・・?
790名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 23:51:35 ID:It6zxdKu
馬鹿は子供なんて作るな
ズッコンバッコンより先に漢字の勉強やり直してこい
791名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 00:00:52 ID:wAIxre/E
>>781
ありがとうございます。
確かに音読みと訓読みだと、読みにくいですかね…
・゚・(つД`)・゚・

旦那とも話し合ってみます☆
(´∀`)

回答ありがとうございました★
792名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 00:04:31 ID:eKkKCW93
>>779
採点ありがとうございます☆

周りには誰も居なかったんですが、
義母があまり良い顔してなかったので不安になってしまって…
。゚(゚´Д`゚)゚。

わざわざ採点してくださって、ありがとうございました☆
793名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 00:04:44 ID:e2WEmw0/
>>789
対称名:壮太郎
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面:20/20点
 響き:10/10点
 由来:10/10点
 節度:10/10点
 好み:15/20点
 総合:95点
 コメント:地味なんてことはない。シンプルでわかりやすく男らしい、良い名前だと思います。
ちなみにご長男ですよね?次男以降だったら上の点数はナシで、再考した方がいいと思います。
794名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 00:22:46 ID:RdcgCOOV
>>776
対象名: 真令(まれい)
 読み:5/20点 読めない
 書き:10/10点 書ける
 字面:3/20点 何もイメージ出来ない
 響き:0/10点 悪い 魔と霊を連想する
 由来:2/10点 重い。 ひとつに絞らないとぼやける
 節度:5/10点 並
 好み:0/20点 嫌い
 総合: 25点
コメント:特に響きが悪い印象

>>782
対象名: 諄(いたる)
 読み:5/20点 ごめん読めない
 書き:8/10点 書ける
 字面:10/20点 普通
 響き:5/10点 呼びにくそうだな
 由来:2/10点 2つ以上の由来は呪いだと思ってください
 節度:10/10点 良
 好み:5/20点 好きではない
 総合: 45点
コメント:いたるかぁ・・・
795名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 00:28:42 ID:jThgK2Tz
>>787
対象名: 暖矢(はるや)
 読み:16/20点流行系なので読めなくもない
 書き:10/10点
 字面:7/20点暖かい矢?意図が伝わらない
 響き:10/10点
 由来:5/10点暖かいは気候を表す漢字なので、人を形容するには不適当
 節度:7/10点
 好み:2/20点漢字の選択に失敗した印象
 総合: 57点
コメント:
796名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 00:36:16 ID:RdcgCOOV
>>783
対象名: 詩呉(しぐれ)
 読み:10/20点 なんだかなぁ しご? 中国の詩人?
 書き:10/10点 書ける
 字面:12/20点 「詩」ときて「呉」で締めるのはどうかなぁ
 響き:2/10点 マンガゲームビジュアル系が浮かんできてしまう
 由来:5/10点 普通
 節度:10/10点 
 好み:0/20点 嫌い
 総合: 49点
コメント:ほんとにいいと思ってる?

>>787
対象名: 暖矢(はるや)
 読み:5/20点 うわごめん読めない
 書き:10/10点 書ける
 字面:5/20点 合わない組み合わせという印象
 響き:3/10点 ぬるい。 締まらない。 呼びにくい。
 由来:2/10点 くどい。2つ以上は呪いです。
 節度:10/10点 
 好み:0/20点 嫌い
 総合: 35点
コメント:ハレルヤ!wwww
797名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 00:43:32 ID:RdcgCOOV
>>789
対象名:壮太郎(そうたろう)
 読み:20/20点 読める
 書き:10/10点 書ける
 字面:16/20点 良いと思います
 響き:10/10点 良いと思います
 由来:8/10点 良いですね
 節度:10/10点 
 好み:17/20点 好きなほうです
 総合: 91点
コメント:今すぐ命名してあげてください
798名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 01:02:24 ID:j38+FEdn
【採点希望】
名前:宗一郎、総一郎
読み:(どちらも)そういちろう
性別:男
由来:神社から候補をいただきました
備考:どちらがいいか悩んでいます。アドバイスよろしくお願い致します。
799名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 01:13:14 ID:NHG8yMgi
【採点希望】
名前:勇人
読み:はやと
性別:男
由来:自らの意志で人生を切り開いていける、たくましく精神力の強い人間になってほしいので。
また、私も旦那も関西なのですが、偶然にも二人とも九州の血が流れていたので、「ハヤト」の語源にもマッチするかなと思いました。
800名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 01:23:57 ID:FVHDQECA
>>776
対象名: 真令(まれい)
 読み:3/20点 しん・・・?ま・・・??まれい?
 書き:10/10点 
 字面:2/20点 何のことだろう?
 響き:0/10点 稀?マレー(半島)?
 由来:2/10点 美しいかどうかは遺伝。真っ直ぐにはあなたがそう育てて。
 節度:3/10点 字面は堅実そうなのに・・・。
 好み:0/20点 無理です。
 総合: 20点
コメント:響き重視のようですが、その響きがそもそも人名じゃない。
     再考をお勧めします。
>>782
対象名: 諄(いたる)
 読み:2/20点 じゅん?え?違うの?
 書き:5/10点 普段使わない字・・・。
 字面:10/20点 
 響き:6/10点 ちょっと古い感じ。
 由来:2/10点 よく分からない。
 節度:6/10点 難読なので。 
 好み:5/20点 
 総合: 36点
コメント:読めなかった。
     ストレートに「至」ではダメなの?
801名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 01:34:41 ID:FVHDQECA
>>783
対象名: 詩呉(しぐれ)
 読み:2/20点 しご?うたご?頑張っても「しくれ」?
 書き:10/10点 書けるけど・・・。
 字面:8/20点 堅い。
 響き:2/10点 蝉時雨とか、時雨煮とか。「グレる」も連想。
 由来:3/10点 次男以降に不公平じゃない?
 節度:5/10点 
 好み:2/20点 
 総合: 32点
コメント:人名じゃない。
     どうしても「しぐれ」にしたいなら、捻らないで時雨か平仮名で。

>>787
対象名: 暖矢(はるや)
 読み:7/20点 出た、「はる」系。
 書き:10/10点 書けるけど・・・。
 字面:4/20点 暖かい矢って何?
 響き:3/10点 「はる」系の中でもぼんやりした印象。
 由来:2/10点 欲張りすぎ。
 節度:4/10点 「はる」系おなかいっぱい。 
 好み:2/20点 
 総合: 32点
コメント:「暖」で「はる」って読ませるの流行ってるけど、まだまだ受け入れられないと思う。
     「はると」「はるき」等よりも発音しにくい。
     矢って、人を射抜くこともあるから暖かくないと思う。
802名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 01:43:59 ID:FVHDQECA
>>798
対象名:宗一郎・総一郎(そういちろう)
 読み:18・20/20点 読める。しゅういちろうになる可能性も?
 書き:10・10/10点 書ける。
 字面:16・18/20点 どちらも落ち着いてる。
 響き:10/10点 
 由来:2/10点 占いだけ?
 節度:10/10点 
 好み:17・18/20点 
 総合: 83・88点
コメント:由来が神社だけなので点数低くなったけど、どちらも良いと思う。
     由来を後付けしやすいのは総一郎かな。
     顔を見て決めてもよいかも。もちろんご長男ですよね?

>>799
対象名:勇人(はやと)
 読み:12/20点 「ゆうと」が先に出てくる。
 書き:8/10点 書けるが「隼人」と間違われそう。
 字面:12/20点 ちょっと古い?
 響き:10/10点 
 由来:5/10点 二行目優先なら「隼人」だよね?
 節度:8/10点 
 好み:12/20点 
 総合: 67点
コメント:今時「ゆうと」と間違われることが多そう。
     「薩摩隼人」とうまく掛けたwなんてのは止めて。
     二人目以降どうするねん。
803789:2009/04/27(月) 01:56:33 ID:jwizwCZf
>>793
>>797

採点ありがとうございます。
いくつか候補を考えた中で、自分的に素直に入ってきた名前なので、
コメントに安心しました。
長男なのでその点もOKです。
804名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 02:36:48 ID:sd94Rjm6
【採点希望】
 名前:海美
 読み:うみ
 性別:女  
 由来:海のように広く優しい人になってほしい
 備考:美海だといい読みがないし美をつけないとカイ♂の訂正人生なので
805名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 03:52:52 ID:E+LkdBpJ
海だろうが海美だろうが訂正人生まっしぐらだろうよ
頭使え
806>>787:2009/04/27(月) 04:15:28 ID:3dHPz1n8
>>795>>796>>801
採点ありがとうございました。
二つ以上の意味は呪いなんですね;知りませんでした。出直してきます。
807名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 07:44:20 ID:tRE7M7oW
【採点希望】
 名前:泰尊
 読み:やすたか
 性別:弟  
 由来:他者を素直に尊敬できる人になってもらいたい。 
808名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 08:43:31 ID:751sNvVN
>>806
二つ意味を入れるのがダメとは言わないけど、今回のように余りに関連性がなくむしろ逆ベクトルの方向性の組み合わせは微妙でしょう。
809名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 09:50:49 ID:ZUeyUexD
>>771
対象名: 美詞(みのり)
 読み: 3/20点 頭捻れば読めます。「みし…ないない」
 書き: 10/10点 書けます、説明も簡単。
 字面: 8/20点 うーん…。
 響き: 10/10点 響きは個人的にとても好きです。
 由来: 6/10点
 節度: 5/10点
 好み: 8/20点
 総合: 50点
コメント:響きは好きです。
最近は確かにひと捻りのある名前が多いので読めはしますが、
「みし、はないな」の前提です。あとは勘です。
読みを知ったら知ったで「あ、そう…」となりそう。読めない。


>>782
対象名: 諄(いたる)
 読み: 0/20点 一発で読めるかというと、読めない。
 書き: 2/10点 口頭説明し難いですね。「くどい」で「諄です」…。
 字面: 5/20点 字面だけならば。
 響き: 5/10点 響きだけならば。
 由来: 3/10点 うーん…。
 節度: 4/10点 先ず一発で読めないので。
 好み: 5/20点 響きは…。
 総合: 24点
コメント:なによりも読めない事が致命的かと。
読めない時点で優しくない…。
810名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 11:13:05 ID:TaMoSmZO
>>796
>>801
率直なご意見有り難う御座いました!
参考になりました。
もうちょっと考えてみます!
811782:2009/04/27(月) 13:35:21 ID:puv0KruF
皆さん、ご意見をありがとうございました。
やはり難読というのがマイナスですね。。
漢字一文字ということと、ゆったりとした落ち着いたなどの意味は
はずしたくないので、またほかに考えることにします。
812名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 13:44:32 ID:jThgK2Tz
>>811
諄は
@教えさとす
Aじっくり丁寧に教える
の意味で、メインは優しいや落ち着いたの方では無いよ
813名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 19:29:56 ID:4W7IJ3K9
お願いします
男なら翔空(そら)
女なら蒼空(そら)
にしようと思います
どうでしょうか?
幅広くいろんなことに挑戦してほしい
大きく育ってほしいという意味で
814名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 19:34:39 ID:oAyOvi3M
>>813
釣りかなぁ
本気だったらこのスレだけでもいいからサラッと目を通してみることをオススメ
815名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 19:42:55 ID:xu9jJFJe
【豚インフルエンザ】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコからの女性が検疫ゲート突破して逃走・・・見逃す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240821931/l50

「熱があるかどうか測らせてください」と呼びかけると、女性はいったん立ち止まったが、
医師が体温を測るために離れた場所へ誘導しようとすると、顔をしかめ、「大丈夫です」と立ち去ってしまった。(略)

成田空港検疫所の藤井充所長は「任意で協力してもらっている段階では、嫌がる人に強制はできない。
特に外国人の場合はコミュニケーションの問題もあり、英語以外の言語を話す人への協力要請はさらに難しくなる」と話す。

> 立ち去ってしまった。
> 嫌がる人に強制はできない。
> 特に外国人の場合はコミュニケーションの問題もあり

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

抗議や要望や問い合わせはこちらへ (まとめテンプレ)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240728019/367

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
816名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 19:49:30 ID:nkk2vfV0
【採点希望】
名前:佐智
読み:さち
性別:女
由来:人の支えになれるような子に育つように
備考:佐智子の方が収まりがいいとは思うのですが、夫婦とも漢字三文字の名前はどうも好きになれないので、佐智になりました。
評価お願いします。
817名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 20:00:42 ID:oAyOvi3M
>>816
対象名:佐智さち
 読み:15 /20点
 書き:9 /10点
 字面:12 /20点 落ち着いていると言うより地味すぎ
 響き:5 /10点  サチの響きは愛称っぽい感じ
 由来:7 /10点
 節度:8 /10点
 好み:10 /20点
 総合: 66 点
 コメント:漢字三文字のキラキラした名まえは嫌でももう少し可愛らしい女児名はあると思うな
818名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 20:20:03 ID:jUV8iBCZ
対象名:海美
 読み:9/20点
 書き:10/10点
 字面:14/20点
 響き:6/10点
 由来:8/10点
 節度:5/10点
 好み:8/20点
 総合:60点

対象名:泰尊
 読み:18/20点
 書き:8/10点
 字面:16/20点
 響き:8/10点
 由来:9/10点
 節度:8/10点
 好み:18/20点
 総合:85点

対象名:翔空・蒼空
 読み:0・0/20点
 書き:8・8/10点
 字面:12・6/20点
 響き:8・7/10点
 由来:8/10点
 節度:3・3/10点
 好み:2・1/20点
 総合:41・33点
819名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 20:39:17 ID:HZyN2df6
【採点希望】
名前: 康士朗
読み: コウシロウ
性別: 長男
由来: 康 健康に恵まれますように
    士 侍というか日本男児の心意気を持って、己に厳しく他人に優しく生きてほしい。気は優しくて力持ち的な。
    朗 明るくほがらかに人生をおくってほしいから

備考:ちょっと字数が多いのと、すぐにコウシロウと読めるかどうか不安です。 たくましく生きていってほしいです。
820名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 21:59:53 ID:dnRWU2iv
>>807
たいそん?
821名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 22:12:17 ID:gAuWZ+fO
>>805
言う前にお前が採点しろや
822名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 22:25:52 ID:e2WEmw0/
>>813
スレ違いな上に、2chじゃ絶対に同意を得られない名前だね
823名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 22:44:01 ID:thkny60g
>>804
そういう読みぶった切りは受け入れられるはずがないだろ
824名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 23:00:18 ID:Kp35eke2
クソ親が足りない脳みそフル回転してひねり出した
DQNネームでいっぱ〜い
825名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 23:05:04 ID:Tg3OzX+/
【採点希望】
名前: 招男子
読み: しょうこ
性別:女の子
由来:第二子は息子を招いてくれるように、娘は男児に恵まれるように
備考:跡継ぎがどうしても必要な家です
826名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 23:05:43 ID:cueE4f68
>>819
対象名: 康士朗
 読み:18/20点
 書き:10/10点
 字面:15/20点
 響き: 7/10点
 由来: 7/10点
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点
 総合:  75点
 コメント:まず読める書ける。
強いて言えば「朗」が「朗」と間違えられやすい位か。
由来や字面はまあ、そんなに気張って盛り込まんでもという気もするw
「康〇」「〇朗」とかのほうが好きだなあ。
(個人的な好みです、名字や父親の名前、
更には今後のお子さんとの兼ね合い等もありましょうし)
響きは松本幸四郎がまず思い浮かびました。
827名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 23:07:12 ID:cueE4f68
>>826
「朗」が「郎」に、の間違いですー
828名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 23:13:54 ID:1CW8nuWg
>>825

えっ?可哀想じゃない?
829名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 23:56:55 ID:sd94Rjm6
>>825
グレますよ。あと男たらしになりそう。私なら家庭内暴ry

男が生まれないのは父親のせいでしょ?今時名前に託さず産み分ければいいのに…
830名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 00:12:38 ID:HyhQ0VUp
なんか名前の反対行ってるやつって多くね?
幸子って不幸なイメージあるし
831名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 00:37:53 ID:X3X0Iv6w
>>825
対象名:招男子(しょうこ)
 読み:15/20点 ちょっと読みにくいかな
 書き:10/10点 書けます
 字面:20/20点 いいですね
 響き: 10/10点 呼びやすい
 由来: 10/10点 幸せ者ですね
 節度: 10/10点
 好み: 20/20点
 総合:  95点
 コメント:すぐに命名を!
832名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 01:26:51 ID:KAm/M/0X
>>817
採点ありがとうございます。
多少地味かとは思いますけど、さちって響きは普通に可愛いと思っていました。
最近の名付け傾向って、きやかで終わらないと可愛くない感じなんですかね?
それとも二文字名が地味なんですか?
出来れば他の方の意見も聞いてみたいところです。
833名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 01:30:37 ID:KAm/M/0X
>>832ですが、勘違いしました。
響きではなくて、佐智という字面が地味で可愛くないんですね。
咲茅とかだったら可愛いのかなぁ?
名付けって難しいですね。
834名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 01:37:21 ID:Q9davZO7
対象名: 翔空(そら) 蒼空(そら)
 読み: 0/20点 あなたの国ではそう読むのかも知れませんが、ここは日本です。
 書き: 0/10点 「そら」と読む字で辞書を引きましたがどうしても見つかりません。
 字面: 0/20点 「翔」「蒼」共にDQN御用達。特に最近は「蒼」がDQNに大流行
 響き: 0/10点 「そら」ってそんなに良いですか?
 由来: 0/10点  幅広く挑戦でどうして「そら」?
 節度: 0/10点 冷蔵庫の裏も探してみましたが、ありませんでした。 
 好み: 0/20点 マイナス点を付けたいくらいです。 
 総合: 0点
コメント:頭を冷やしなさい。それが無理なら近所のお寺か年配の知合いに相談してください。
あなた(あなた達?)に命名は無理だと思います。
馬鹿みたいな名前で苦労するのは、お子さん自身ですよ?
835名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 02:42:04 ID:BQG5t+Z1
採点お願いします。

名前:美緒
読み:みお
性別:女
由来:よいことのはじまり、いい人生を歩んで欲しいという願いをこめて。
備考:画数、響きもいいと思ったので嫁に提案しようと思っています。
836名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 04:26:41 ID:5ptTmDC4
>>833
咲茅では読めませんよ。一気にdqnになってます
個人的に、佐智は問題無い名前なので採点不要と思いました。
字面については由来からズレるかもですが、佐を早・紗・沙あたりに変えるだけでも
十分今風で可愛らしくなると思います。
837名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 08:32:52 ID:bJlzfTem
>>833
「サチ」と聞くと
♪ここに幸あ〜りの「幸」が真っ先に浮かぶ
「紗智」とかで字面は充分可愛い
838名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 09:22:22 ID:N1zZXXWi
>>833
サチは可愛いと思う。
佐智の字は個人的には賢そうで好き。
男っぽい、固すぎると言われればそうかもしれん。
沙智とか紗智なら多少柔らかいかな?

咲茅はない。
839名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 10:52:37 ID:5DqadLXs
名前:麗玲
読み:らぶ
性別:女
由来:テニスの点数のラブから。
零零では意味がないのでレイと読む字で意味のよいものを。
備考:玲麗のほうがいいでしょうか?
840名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 11:05:34 ID:Uu+MnlQy
こりゃまたでかい釣り針だな
841名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 11:34:35 ID:c9kNy8dn
【採点希望】
名前:葉太郎・葉子
読み:ようたろう・ようこ
性別:男・女
由来:8月(葉月)生まれの第1子です。読みやすく、呼びやすい名前が一番と思います
備考:葉太郎は葉加瀬太郎の略みたいな気が…
842名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 11:37:49 ID:n8zDSHMk
【採点希望】
名前:史香
読み:ふみか
性別:女
由来:知的な子になってほしいという願いと、胎児名が「ふぅちゃん」だったので愛称はなるべく残して使えるように考えました。
843名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 11:57:54 ID:t6RjQXH0
採点希望】
名前:真秀子
読み: まほこ
性別: 女
由来: とある病院で見かけたベビーちゃんの名前です。すごく気に入ったので真似になるけど
つけたいと思いました
よろしくおねがいします
844名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 12:14:47 ID:dfN93eJy
【採点希望】
名前:永和
読み:ひさと
性別:男
由来:平和が永く続きますように
備考:上の方と同じで真似なんですけどすごくいい名前だと思いました。
読みづらいかとは思うんですけど字も音も気にいっています。よろしくお願いします。
845名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 12:30:12 ID:g2VjJPJN
>>844
それって年号…
846名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 12:34:18 ID:g2VjJPJN
>>835
対象名: 美緒(みお)
 読み:20/20点読める
 書き:10/10点
 字面:20/20点綺麗な組み合わせ
 響き:10/10点
 由来:10/10点
 節度:7/10点
 好み:18/20点奇抜過ぎず古臭くなくで好き
 総合: 95点
コメント:
847名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 12:41:30 ID:g2VjJPJN
>>842
対象名: 史香(ふみか)
 読み:20/20点読める
 書き:10/10点
 字面:18/20点
 響き:10/10点かわいい
 由来:8/10点
 節度:10/10点
 好み:12/20点
 総合: 88点
コメント:
848名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 12:47:34 ID:g2VjJPJN
>>843
対象名: 真秀子(まほこ)
 読み:12/20点読めない人も一定数居そう
 書き:10/10点
 字面:14/20点
 響き:10/10点
 由来:3/10点気に入った理由を書いて欲しかった
 節度:10/10点
 好み:11/20点意味が良すぎてプレッシャーネームの部類かも
 総合: 70点
コメント:
849名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 12:52:21 ID:dfN93eJy
>>845
レスありがとうございます。
年号だし地名だしってのはありますよね
考え直すか…
850名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 13:33:09 ID:O1E501aR
対象名:招男子
 読み:0/20点
 書き:0/10点
 字面:0/20点
 響き:8/10点
 由来:0/10点
 節度:0/10点
 好み:0/20点
 総合:8点

対象名:麗玲
 読み:0/20点
 書き:0/10点
 字面:0/20点
 響き:0/10点
 由来:0/10点
 節度:0/10点
 好み:0/20点
 総合:0点

対象名:葉太郎・葉子
 読み:20・20/20点
 書き:10・10/10点
 字面:16・18/20点
 響き:8・8/10点
 由来:8/10点
 節度:8・9/10点
 好み:15・18/20点
 総合:85・91点
851名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 13:33:58 ID:O1E501aR
対象名:永和
 読み:0/20点
 書き:0/10点
 字面:9/20点
 響き:7/10点
 由来:6/10点
 節度:4/10点
 好み:5/20点
 総合:31点
 コメント:
852776:2009/04/28(火) 15:03:57 ID:YGw48nLA
遅くなりましたが採点ありがとうございました。

やはり評価は低いのですね。
両家の親にも反対されたので考えから外すことにします。
853名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 15:10:23 ID:mHabPi3h
>>844
知り合いの子も「〇和」で「〇〇と」なんだけど
なんで「和=と」なの?と思ったら「大和=やまと」からの発想だと。
じゃあ「紫陽花=あじさい」だから「紫=あ」になるのか、といいたかったがやめた…
854名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 15:23:58 ID:dfN93eJy
>>853
永和という名前の人がいて(おじさん)、読みづらいけどいい名前だなと思って。
855名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 16:26:25 ID:gTmITGea
【採点希望】
名前:実乃梨 稔梨
読み:みのり
性別:女の子
由来:秋に出産予定なので秋っぽい読みと
私も旦那も自然の名前なので
備考:実乃梨はくどい?
稔梨は読みづらいかもと考えています
856名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 16:49:47 ID:a+6iJqY/
美緒、きれいな名前だね
気に入った
857名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 18:40:52 ID:2ziXwneI
【採点希望】
名前:良司 励司
読み:りょうじ れいじ
性別:男
由来:責任感のある、まっすぐで誠実な人にってほしい。
責任感をもって、力強く生きてほしい。
備考:男の双子です。

採点よろしくお願いします。
858名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 18:42:27 ID:MbbN3fFJ
>>816
佐智は採点不要のいい名前だと思う。
知的だけど、遊び心もある女の子のイメージ。

逆に佐智子だと古臭いなぁって感じがする。
響きのせいかな。


>>819
対象名:康士朗
 読み: 18/20点
 書き: 3/10点 70%の確率で朗が郎に書き間違えられる、と○朗の知り合いが言ってた。
 字面: 13/20点  何か・・・四角い。
 響き: 10/10点
 由来: 9/10点
 節度: 7/10点
 好み: 10/20点  
 総合: 70点
 コメント: どうしても、朗が郎に書き間違えられる事が多いであろう事が気に掛かります。


>>835
美緒、これも採点不要ないい名前だと思います。
コンサバティブで、でも可愛らしい名前。
安心して奥さんに提案してください。
859名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 18:57:50 ID:MbbN3fFJ
>>841
対象名:葉太郎・葉子
 読み: 20・20/20点
 書き: 10・10/10点
 字面: 17・15/20点
 響き: 10・8/10点
 由来: 5・5/10点  葉月生まれってのはちょっと由来としては弱いかも・・・「葉月くん(ちゃん)」よりはいいけど。
             もし、予定日がずれて7月・9月に生まれたら、一から考え直さなきゃだし。
 節度: 6・10/10点
 好み: 13・15/20点
 総合:  81・83点
 コメント: 葉太郎、言われれば葉加瀬太郎の略みたいな気もしてきますが・・・w
言わなければ、滅多に連想する人はいないと思います。
      葉子は人によっては古いと感じる人もいそう。


>>842
対象名: 史香
 読み: 10/20点  同じ字で「アヤカ」ちゃんが知り合いにいるので・・・
 書き: 10/10点
 字面: 17/20点  知的なイメージ
 響き: 7/10点
 由来: 6/10点
 節度: 9/10点
 好み: 15/20点
 総合:  74点
 コメント: アヤカとの読み違いが気に掛かる他は、いい名前だと思います
860名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 19:05:51 ID:MbbN3fFJ
>>843
対象名:真秀子
 読み: 8/20点 「マシュウコ?」 秀=ホが名乗り読みにあるって知らないと読めない。
 書き: 8/10点
 字面: 15/20点
 響き: 10/10点
 由来: 3/10点  後付でもいいから由来考えてあげてください・・・
           知り合いでもない見知らぬよその赤ちゃんの真似でつけたの、は自分だったら嫌です。
 節度: 6/10点
 好み: 10/20点  
 総合:  58点
 コメント: 由来が「他の子の真似」じゃなかったらプラス10点なんですが・・・
      あと個人的に、マホコって響き自体があんまり聞き慣れない。
      マホでいいんじゃないかとも思う。


>>844
対象名:永和
 読み: 5/20点 ナガカズ・・・としか読めない。エイトって読むのはDQN脳な人な気がする。
 書き: 10/10点
 字面: 18/20点 字面はいいんだよなぁ・・・
 響き: 5/10点  
 由来: 2/10点
 節度: 5/10点
 好み: 5/20点
 総合:  50点
 コメント: 瑛人とかならまだ許容範囲かも。
      漢字が気に入ったんならナガカズとか読める響きにして、
      エイトって響きが気に入ったんなら漢字を変えたほうがいいと思う。
861名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 19:24:20 ID:MbbN3fFJ
>>855
対象名: 実乃梨 稔梨
 読み: 15・10/20点
 書き: 5・7/10点
 字面: 10・8/20点  実乃梨はくどい、稔梨は稔が男の子の字なイメージです
 響き: 8/10点
 由来: 5/10点  
 節度: 5/10点
 好み: 12・5/20点
 総合: 60・48点
 コメント: 秋生まれでもう性別って分かるものなんですか?
      個人的にはミノリはひらがなで「みのり」が1番好きです。
      漢字を当てるんだったら「美乃里」とか三文字が1番いいけど、「実乃梨」はちょっとくどい。
      

>>857
対象名: 良司 励司
 読み: 20・10/20点  良司に比べて励司は圧倒的に読みづらい
 書き: 10・10/10点
 字面: 20・16/20点
 響き: 10・10/10点
 由来: 8・8/10点
 節度: 10・7/10点  励って字を人名に使ってるのをあまり見た事がないので・・・
 好み: 20・15/20点
 総合:  98・76点
 コメント: 励司単体だったら「いい名前!」と言えるんだけど・・・
      良司がいい名前過ぎる。
      良司と励司とがセットだと、ちょっと差がある。
862名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 20:46:58 ID:g2VjJPJN
>>860
秀=ほ、が名乗りにあるというより「真秀(まほ)」という単語が存在する
863名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 21:11:34 ID:Co+St6Z+
【採点希望】
名前:美聡
読み:みさと
性別:女
由来:美しく賢く、日本人らしい女の子に育ってほしく

ずっとこの名前にしようと思っていたのですが、いざ紙に書いてみるとなんだか固い印象を受けて悩んでいます
864860:2009/04/28(火) 21:22:56 ID:MbbN3fFJ
>>862
あー、そうなのか
無知で申し訳ない。

>>843の読みの点数は+5点の13点でお願いします。
865名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 21:33:40 ID:jhS/TAwh
>>697です。遅くなりましたが採点ありがとうございました。
もう少し話し合って考えて見たいと思います。
866名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 21:34:40 ID:KAm/M/0X
>>816です。
みなさんレスありがとうございます。
初めての子供だし、私が2ちゃんを見過ぎなのか、どう名付けたらおかしくないのかがよく分からずとても不安でした。
響き自体はOKなようなので、もう少し考えてみます。
867名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 22:17:59 ID:0yJcXYg1
夏頃に男女の双子が誕生します。
採点お願いします。

【採点希望】
名前:寛紀
読み:ひろき
性別:男
由来:心の広い人間に育つように
備考:寛が少しごちゃごちゃしているかも知れません。

【採点希望】
名前:弓佳
読み:ゆみか
性別:女
由来:身も心もしなやかな女性に育つように
備考:本当は真弓まゆみにしたかったのですが、妻が歩美あゆみなので辞めました。
ゆみかという響きは変ですか?
それ以前に、ゆみを入れるのを辞めた方がいいでしょうか?
868名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 22:46:04 ID:SzODGE1n
【採点希望】
名前:カゥヲ
読み:?????
性別:男
由来:ソヒ?カW??ア�??ォ・?アj?。Bカゥ?ヲr?ィマ・ホ???
備考:

ゥy???ト@????。C
869新米パパ:2009/04/28(火) 22:59:22 ID:b4Ks5HaY
夏に男の子が誕生します。
採点お願いします。

【採点希望】
名前:楓弥人
読み:かやと
性別:男
由来:初孫で新しい風を吹かして欲しくて風と言う字を付けました。
楓と言う字をどうしてもつけたくて木に風がなびく優しい子に育って欲しく楓にこだわりました。
870名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 23:25:11 ID:X3X0Iv6w
>>869
それ楓(かえで)じゃね?
871名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 23:32:51 ID:BYaEY7w+
【採点希望】
双子の名前です。
よろしくお願い致します。
名前 咲良・咲瑛
読み さら・さえ
性別 女の子
由来 花が咲き誇る様な良い人生になりますように。水晶の様に輝き花が咲き誇る様な人生になりますように。

さらをさくらと呼びたいとダンナが言いますが…悩みますがどうぞよろしくお願い致します。
872名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 23:54:21 ID:5DqadLXs
麗玲でお願いしたけど旦那に反対されたので旦那と考え直しました
【採点希望】
名前:麗華
読み:れいか
性別:女の子
由来:キレイに華やかに育ってほしい
備考: まだ予定日まで1ヶ月あるのでこれでダメならまた考えます
873名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 00:02:56 ID:b490WiUv
>>872絶対美人な子になるって自信ある?
私麗子でブス、いじめられたし親恨みました
874名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 00:17:03 ID:HmDJjteA
>>871
ワンセット前提で採点します。

対称名:咲良・咲瑛
 読み: 5・3/20点 サクラ、サキエイ、サエイ。知っていても咄嗟に読めない。
 書き: 7・3/10点 組み合わせを覚えられない。
 字面:3/20点 くどい。2人揃うと胸焼けする。
 響き:0/10点 双子で似た響きの名前は周りが混乱するので迷惑。せめてイニシャル変えて欲しい。
 由来:0/10点 盛り込み過ぎて呪いに近い。
 節度: 0/10点
 好み:0/20点
 総合:15点
 コメント:落ち着け。
875名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 00:18:52 ID:HmDJjteA
>>871
あと追加。
水晶は自力で輝かないよ。月と一緒で、誰かに照らして貰わないと輝けないんだよ。
それって名前としてどうよ、と思う。
876名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 00:30:32 ID:XYTwYqJI
意見が割れています。二つお願いします。

【採点希望】
名前:誠天
読み:まさたか
性別:男
由来:中庸「誠者天之道也」より。誠実さを大切にしてほしい。
備考:旦那が推す候補です。少々読みにくいんじゃないかと私は思っています。

【採点希望】
名前:誠一郎
読み:せいいちろう
性別:男
由来:誠実な人間になってほしい。あとは、長男なので。
備考:私が推す候補です。旦那には長いと言われています。
877名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 00:32:55 ID:La8BdcSW
>>867
対象名:寛紀(ひろき)
 読み: 19/20点 世代が上だとヒロノリになりそう
 書き: 10/10点
 字面: 16/20点
 響き: 10/10点
 由来:10/10点
 節度:9 /10点
 好み: 10/20点
 総合:  84点

対象名:弓佳(ゆみか)
 読み: 20/20点
 書き: 9/10点
 字面: 10/20点
 響き: 7/10点 次のお子さんの予定がないなら限定
 由来:10/10点
 節度: 10/10点
 好み: 8/20点 
 総合:  74点
 コメント:個人的には紀より樹のほうが他に読まれないから好きです。
弓はバランスが難しい。
次のお子さんが女の子だったらどうします?美を使った名前ならカブリ気にしないほどだけど。
男の子のほうはお父様と同じ読みでもあるのかな?
878名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 00:39:26 ID:IRLfBZht
>>869
対称名:楓弥人(かやと)
読み: 0/20点 無理
書き: 3/10点
字面: 3/20点
響き: 2/10点 はやととかと聞き間違えそう
由来: 2/10点 何が何やら。風に吹かれるやさしい…て、楓にそんな意味あります?
節度: 0/10点
好み: 0/20点
総合:10点
コメント:まぎれもなくDQN名ですね。読めない名前をつけるのは子供や周囲の人にとってストレスです
ぜひ再考を。
879名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 00:45:36 ID:La8BdcSW
>>869
対象名:楓弥人(かやと)
 読み: 0/20点
 書き: 0/10点 説明されても書けないと思う
 字面: 0/20点 楓 弥人さん
 響き: 0/10点
 由来: 0/10点 風見鶏で縁起悪そう
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  0点
 コメント: 釣り乙

>>872
対象名:麗華(レイカ)
 読み: 20/20点
 書き: 9/10点
 字面: 5/20点 字面真っ黒系キング?グドイ
 響き: 8/10点 前のに比べたらかなりよくなった。
 由来: 7/10点顔をかなり選ぶ。お嬢様で美人でないと
 節度: 8/10点
 好み: 7/20点
 総合:  65点
 コメント:前のよりかはかなりマシ。ただホント書くのが大変そう。
布に油性ペンで書くときは事前ににじまない裏技を取得しておいたほうが無難かも
880名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 00:56:56 ID:La8BdcSW
>>871
対象名:咲良(さら)
 読み: 5/20点 サクラじゃないの?
 書き: 2/10点 説明されても次回までには忘れそう
 字面: 12/20点  見慣れた感かなあ
 響き: 6/10点 顔を選ぶ。ハーフぐらいな美人
 由来: 7/10点
 節度: 2/10点
 好み: 5/20点 サクラならなんとか
 総合:  39点

対象名:咲瑛(さえ)
 読み: 5/20点 サキエじゃないの?
 書き: 2/10点
 字面: 5/20点
 響き: 8/10点
 由来: 5/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  25点
 コメント:頭文字が一緒の姉妹ってややこしい。最近婚約した前田愛と妹の前田亜季とか
サといわれて咲が浮かぶ人はいないだろうね。
881名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 01:06:45 ID:La8BdcSW
>>876
対象名:誠天(まさたか)
 読み: 10/20点 最近音読みはやっているからセイテンかなあ
 書き: 2/10点 天でタカシと読めるのをしらないと無理
 字面: 5/20点
 響き: 10/10点
 由来: 5/10点 天かあ
 節度: 5/10点 見知らぬ他人にもに誠実でいてください。親御さんが出来てないならお子さん大変でしょうね
 好み: 5/20点 誠 一字でええやん
 総合:  42点

対象名:誠一郎(せいいちろう)
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 13/20点 苗字を選ぶね。漢字三文字超えると大変かも
 響き: 9/10点
 由来: 8/10点
 節度: 10/10点
 好み: 10/20点
 総合:  80点
 コメント:正直、旦那さんのは読みにくいです。
数字を入れると次のお子さんの名前の縛りにもなりますので兄弟姉妹間の平等、ファミリープランもしっかりお願いします。
誠 一字はダメなんですか。
882名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 01:18:57 ID:+Hqw9tEi
美緒で評価をお願いしたものです。

思った以上に高評価で嬉しいです。
嫁さんに自信を持って提案してみます。

ありがとうございました。
883名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 02:13:53 ID:I+PMGmwp
>>872
麗玲とか麗華はモロ中国人の名前
そっち系ならつければいいと思うけど
884名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 05:58:45 ID:11jNzEl3
【採点希望】
名前:橙子
読み:とうこ
性別:女の子
由来:明るく温かいイメージから
備考:読みが気に入っていたのと、漢字は上の子と関連をもたせるために木偏の花系にしたくて。

よろしくお願いします。
885名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 06:04:24 ID:LwEgO9qS
【採点希望】
名前:美珠
読み:みじゅ
性別:女
由来:珠の如く美しい女性になるように。
備考:「外面のみならず内面も美しく育って欲しい」との願いを込めて考えました。
886名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 06:07:17 ID:11jNzEl3
【採点希望】
名前:橙子
読み:とうこ
性別:女の子
由来:明るく温かい子になってほしくて
備考:読みを先に決めて、上の子と関連を持たせた木偏の花系の漢字を選びました。


887名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 06:13:53 ID:11jNzEl3
884と886です。下書きをカキコしちゃいました。
>>886で採点お願いします。
888名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 07:02:33 ID:LwEgO9qS
888
889名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 11:20:53 ID:Lct1/x94
【採点希望】
名前:仁
読み:じん
性別:男の子
由来:自分のまわりの人達を大事にできる人間になってほしい。
備考:よびやすさや、字の説明のしやすさも考慮しました。
890名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 11:25:03 ID:HmDJjteA
>>889
対称名:仁
 読み: 15/20点 ヒトシとも読めるけどジンの方が先に来るかな
 書き: 10/10点
 字面:15/20点 スカスカ字ですが名字とのバランスが良ければ良い字
 響き:10/10点
 由来:10/10点
 節度:10/10点
 好み:15/20点
 総合:85点
 コメント:文句無しに良い名前かと
891名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 11:39:13 ID:vqC/Luga
>>863
対象名: 美聡
 読み: 15/20点 ちょっと読みづらいかも
 書き: 7/10点
 字面: 17/20点
 響き: 10/10点
 由来: 8/10点  日本人らしい、って要素は無い気がしますが・・・
 節度: 8/10点
 好み: 15/20点
 総合:  80点
 コメント: ただちょっと読みづらいのが気に掛かるだけで、個人的には好きな名前です。
      確かに少し固い印象だけど、その堅さが私は好きですね。
      凛とした女の子に育ちそうなイメージ

>>867
対象名: 寛紀・弓佳
 読み: 15・18/20点  寛紀はヒロノリかヒロキ、どっちなのかと迷いそう
 書き: 6・8/10点 寛は確かにごちゃごちゃしてるし、口頭で説明しにくそう。
 字面: 18・18/20点
 響き: 10・8/10点  ユミカ、ちょっと聞きなれない響き。変ってほどでは無いけど。
 由来: 9・9/10点
 節度: 9・8/10点
 好み: 14・16/20点
 総合:  81・85点
 コメント: 「ユミ」という響きを入れたいのは、お母さん(奥さん)が歩美だから?
      もしそうなら、次のお子さんの事も考えたほうがいいと思うけど・・・
      ちゃんと由来があるなら、別に構わないと思う。
892名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 11:40:12 ID:vqC/Luga
>>872
対象名: 麗華
 読み: 15/20点
 書き: 5/10点 麗という字を何も見ずに正しく書ける自信が無いです。
 字面: 10/20点 ごちゃごちゃしすぎです。
            これで苗字も濃い字面だったら、テストの時名前書くだけで時間掛かる。
 響き: 10/10点
 由来: 3/10点  とりあえず、自分と旦那さんのお顔見たほうがいいと思うな
 節度: 3/10点
 好み: 5/20点
 総合:  51点
 コメント: 麗玲よりかはいいと思うけどね・・・それでも自分がこんな名前付けられたら、引きこもる。
      一度、旦那さんや家族に「私が麗華って名前だったらどう?似合う?」って聞いてみたら?
      「似合うよー!」と絶賛されるなら、お子さんが麗華でもいいと思う。
      そうじゃないなら考え直したほうが、お子さんの為。


>>876
対象名: 誠天・誠一郎
 読み: 5・20/20点
 書き: 6・8/10点
 字面: 10・20/20点
 響き: 8・10/10点  
 由来: 5・8/10点  誠天、中国の戦国時代の思想書からってのは知的で格好いいんだけど・・・
             その由来知らなかったら「適当に見栄えのいい漢字あてたんだろうなぁ」と思う。
 節度: 5・10/10点
 好み: 10・18/20点
 総合:  53・95点
 コメント:誠一郎が高くなりすぎたような気もするんですが、それぐらいいい名前だと思います。
     誠って字をどうしても入れたいみたいだし、それだと「誠」一字は次のお子さんが生まれた時に不公平になると思うし。
     お母さん頑張って!
893名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 11:42:50 ID:vqC/Luga
>>884>>886
対象名: 橙子
 読み: 15/20点  トウコしか読み方が無いんだけど、それでも読みづらい。
 書き: 7/10点  口頭で名前を説明する際に橙の漢字が説明しづらそう。
           「だいだい色の橙です!」「だいだいに漢字ってあるんですか?」って事になりそうだ
 字面: 12/20点  どうしても澄子に見えて、古臭いなぁって感じがする
 響き: 8/10点  
 由来: 5/10点  橙って蜜柑の事表す漢字だし・・・明るいイメージも温かいイメージも無いなぁ。
 節度: 7/10点
 好み: 10/20点
 総合:  69点
 コメント:トウコって最近流行りなのかな、多いですね。
     橙の字が大して意味を持ってないのが気に掛かるんですが・・・
     お母さんが気に入ったんならいいと思います。
894名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 11:58:29 ID:iaRJnjI5
>>863
出生届書くときに美恥にならないように注意してくださいね
895名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 12:00:01 ID:661oMxRV
対象名: 美珠(みじゅ)
 読み: 10/20点 アタシは読める〜
 書き: 7/10点 書ける〜
 字面: 15/20点 いいかも
 響き: 0/10点 かわいい〜(笑)
 由来: 2/10点  親次第みたいな
 節度: 6/10点 よくわかんな〜い
 好み: 0/20点 ・・・・・
 総合:  40点
 コメント:あくまで主観なんで〜
896名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 12:00:24 ID:Dlu3WY6A
宜しくお願いします。

【採点希望】
名前:隆佑
読み:りゅうすけ
性別:男の子
由来:親を超える意味を込めて”隆”、佑は字画から。
備考:外人からも発音しやすい”りゅう”、また坂本竜馬が好きなので
   りょうに近い発音にしたかった
897名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 13:40:05 ID:xnIWW4VA
お願いしますm(_ _)m

【採点希望】
名前:健琉
読み:たける
性別:男
由来:響きから漢字を考えましたが、健康が一番だと思いまして。
備考:産まれるまでは、太郎、孝太、桃吾、俊介、真之介、栄太などなど、沢山考えていたのですが、出産に立ち会い赤ちゃんの顔見ていたら『たける』だ!と思い響きから漢字を決める事に。
『たける』で気に入った漢字は健なので(猛(たけし)は親戚にいる)、『健』にしようかと思ったのですが、1字だけだと『けん』『たけし』と間違えらる可能性が非常に高いので、琉をつけまてみました。(字画も良くなる)
『流』だと流れる感じで嫌なので、『琉』にしました。
898名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 13:43:07 ID:Ds1zZz70
【採点希望】
名前: 千史
読み: ちふみ
性別: 男
由来: 利口な人間になってほしい。両親とも古いもの好き。
備考: 妻は女の子っぽいのでは?とあまり乗り気ではない。

よろしくおねがいします。
899名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 16:17:24 ID:JMiguovy
対象名:隆佑
 読み:15/20点
 書き:8/10点
 字面:16/20点
 響き:9/10点
 由来:8/10点
 節度:8/10点
 好み:16/20点
 総合:80点

対象名:健琉
 読み:16/20点
 書き:7/10点
 字面:14/20点
 響き:8/10点
 由来:8/10点
 節度:6/10点
 好み:14/20点
 総合:73点

対象名:千史
 読み:14/20点
 書き:9/10点
 字面:14/20点
 響き:6/10点
 由来:7/10点
 節度:6/10点
 好み:13/20点
 総合:69点
 コメント:字面は男児寄り、響きは女児寄りのイメージ。
      少し難読気味になりますが、「かずふみ」と読ませると間違いなく男児と分かります。
900名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 17:46:08 ID:Cx9Honlx
>>898
対象名:千史(ちふみ)
 読み: 15/20点 簡単なんだけど、男の子の名前だと思うと戸惑いが
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点 さっぱりしすぎ?
 響き: 5/10点 やっぱり女子名っぽい
 由来: 5/10点
 節度: 8/10点
 好み: 10/20点
 総合: 68点
 コメント: やはり響きが女の子っぽいのが気になる。
結構ストレスに感じると思う…
男子名だと念頭において読もうとすると
カズフミかカズシかな?と思う。
史の字残して別の字と組み合わせたほうが個人的には好み。
901名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 18:26:53 ID:ePT97Pld
>>867です。

>>877>>891
採点ありがとうございます。
わかりにくい書き方をしてしまってすみません。
私が女の子には弓の字義を使いたかっただけで、理由に妻の名前の響きは一切関係ありません。
次の子は特に望んではいないのですが…でもやっぱりゆみが被ってしまうのはよくないですよね。
ちなみに男の子の方には私の名前は入っていません。
寛樹だと姓が真っ黒系なので微妙かと思ったのですが、再考してみます。
902名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 18:41:53 ID:oj/N0VKJ
>>901 最近規制続きで書き込めない。
奥さんと被ってしまうの残念でしたね。
私は弓佳好きですよ。
弓には魔よけの意味もあるし、いいですよね。


レス番忘れたけど、橙といえば代々であり、子孫繁栄を願う物だよ。
縁起物。
903名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 19:51:40 ID:XYTwYqJI
>>881>>892
誠天・誠一郎をお願いした者です。
苗字は画数少な目の2字です。マコトは漢字は違いますが親類にいるので使えません。
誠天はやっぱり読みにくいですね。
上に女児がいますが、次子の予定はないです。
上の子の名前には初が入るし、長男に一郎を付けても不公平感はないだろうと思いますが…。
参考になりました。採点ありがとうございます。
904名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 20:23:44 ID:nD25p+JO
【採点希望】
名前:亜理紗
読み:ありさ
性別:女
由来:国際結婚なので外国でも通じそうな名前を。
備考:妹ふたりの漢字一字ずつと嫁の一音を漢字にして入れてあります。
    三人の仲が良いので。
    姓名占いだとあまり良くないのが悩みの種・・・

名前:涼
読み:りょう
性別:男
由来:国際結婚なので外国でも通じそうな名前を。
備考:響き重視で漢字は後付けです。漢字が女っぽいかな?
    姓名占いだとそこそこ良いんですが・・・。

まだ性別が分からないので候補が二つですがよろしくお願いいたします。
女性名で国内外通用しそうなのはいくらでもあるけど、男性名ではなかなか良いのが見つからないです…
905名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 23:03:02 ID:mSGFiN5I
【採点希望】
名前: 唯
読み: ゆい
性別: 男の子
由来: 唯一の人になってほ欲しい
備考: 女の子っぽい名前だが、響き・画数で決めました

採点お願いします!
906名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 23:05:28 ID:Cec7njET
【採点希望】

名前: 響
読み: ひびき
性別: 男
由来: たくさんの人に声や思いが響くように。
備考:よろしくお願いします。
907名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 23:50:09 ID:Cx9Honlx
>>905
対象名:唯(ゆい)
 読み: 20/20点 まあ読める
 書き: 10/10点 まあ書ける
 字面: 0/20点
 響き: 0/10点
 由来: 0/10点
 節度: 0/10点
 好み: 3/20点
 総合:  33点
 コメント: 女子名なら70点位
男子名ならフワフワ可愛い4歳までの
期間限定で許される名前って感じ。
汗臭い高校生の「ユイ」くん、毛髪の寂しくなった「ユイ」課長、どうですか?
また由来ですがどんな子でも「唯」の字を使うまでもなく
唯一無比のかけがえのない存在なはずだから
何となく違和感みたいなものも感じちゃいました。
908名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 00:16:29 ID:JADznzxE
>>905
息子さんにガチでウルワシ Never Ending Girls' Lifeを送ってもらいたいのですね^^
909名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 00:22:32 ID:q4MFlDxn
【採点希望】
名前:智恵理、知恵里
読み:ちえり
性別:女の子
由来:才能ある子になるように。恵(幸せ)をまわりに与えられるように。
備考:母(この子の祖母)の名前から一字をとりました。
智恵理は少し漢字が重たいのが気になります。どちらとも画数は◎でした。由来も同じです。
もしよかったら2つの採点をお願いできますでしょうか。
910名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 01:13:37 ID:ni3sSnGa
>>909
対象名:智恵理、知恵里
 読み: 20/20点 読める
 書き: 10/10点 書ける
 字面: 6/20点 くどい
響き: 5/10点 チエミと間違えられやすそう
 由来: 5/10点
 節度: 7/10点
 好み: 10/20点 個人的には3文字名は…
 総合: 63点
 コメント: 「チエ」「エリ」「リエ」等で十分だろという印象。
あなたは父親・母親のどちらかわかりませんが
母親の文字を使うこと、配偶者は承諾済み?
911名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 02:02:50 ID:OqK67IxJ
>>904
英語圏ではリョウの発音が難しいって石川遼君が言ってた
912名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 08:49:50 ID:LSzYaoXq
>>911
あれは発音じゃなくて「RYO」の読みが何通りもあって難しいって話だったような
913904:2009/04/30(木) 09:27:42 ID:QJ6JOrCx
>911
嫁に確認したら確かに「RYOU」の発音は難しいって(><)
日本人が発音する「RYOU」にはならない。

再考かな・・・
914名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 09:37:25 ID:Q89yL11b
>>913
とりあえず、人気ランキング100を上から発音してもらって
楽なものを選んでもらったらいかがでしょうか?

そこから、真の国際的な名前が見えてくるような気がしますが
漢字文化圏で無い人からしたら
英訳してわかる漢字(例:真=True 美=beautiful)が
受けるらしいですよ

大体、ジャバニーズ? 名前は漢字だろ、どんな字なんだ?
その漢字はどんな意味なんだ?
ってなるっぽいですよ、外人話を見ていると
915897:2009/04/30(木) 10:25:16 ID:IMLYT17c
>>899
ありがとうございます。
総合点が自己採点に近いのでチョットほっとしています。

引き続き、いろんなご意見お待ちしています。
916名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 10:28:36 ID:9yPvrQNz
>>913世界で有名な日本人の名前は アキラとヨーコ。
英語圏と被る名前はジュンとナオミやリサなどじゃないんだろうか。
917名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 11:19:48 ID:LSzYaoXq
>>916
あとエリカとかも?でもLとRが違うのかな
918名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 11:35:50 ID:KLOHHL+y
【採点希望】
名前:成実、成美
読み:なるみ
性別:女
由来:実りある人生になるように
心の美しい人になるように
備考:美か実で迷っています。
実だと美に間違われそうだし、美は私(妻)から一字取ることになるため、次の子のことを考えると微妙な気もします。
919名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 12:02:33 ID:xUoJ26p9
>>905
対象名:唯
 読み: 20/20点 読める
 書き: 10/10点 書ける
 字面: 0/20点
 響き: 0/10点
 由来: 1/10点
 節度: 0/10点
 好み: 1/20点
 総合:  32点
 コメント:女の子のランキング入りの響きですよね。女の子に翔と付けるようなものでは?
薫とかなら相手も男性女性どちらにもいるって周囲もわかってますが、
「唯・ユイ」は9割9分9厘女性名だと思われるんじゃないでしょうか。
性別を間違われるのって嫌なものですよ。再考をすすめます。

>>906
対象名:響
 読み: 10/20点 キョウかヒビキ
 書き: 7/10点
 字面: 13/20点
 響き: 5/10点 やや女性的?/漫画っぽい
 由来: 7/10点
 節度: 8/10点 今風
 好み: 10/20点
 総合:  60点
 コメント:けっこう色々なスレで見かけるので今流行なんでしょうか。
私は「ひびき」の音が女性的・漫画っぽく感じるので点数低めです。
響介・響一など留字つけてキョウ読みにした方が性別わかりやすいかなと思いました。
920名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 13:38:14 ID:q59wbGM1
【採点希望】
名前:睦五郎
読み:むつごろう
性別:男
由来:仲の良い友人が最低5人は出来るように
921名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 13:44:30 ID:f3zvmVa6
ムツゴロウさんを思い出してしまう・・・。
922名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 14:35:22 ID:+o2Rffm0
【採点希望】
名前: 詩織
読み: しおり
性別: 女の子
由来: 詩を作ったり読んだりできるような心豊かな人になって欲しい
ときメモ思い出す人は多いでしょうか?
採点よろしくお願いします。
923名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 15:43:50 ID:/P6oBgMi
【採点希望】
名前:たつき
読み:たつき
性別:女
由来:「方便(たつきorたずき)」という言葉があり、手がかりという意味があります。
響き重視です。
備考:壮大な意味や由来を名前に持たせたいとは思ってないです。
漢字にすると男っぽいしなんだか野暮ったい気がしてひらがなにしました。
924名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 15:47:41 ID:eIMNoCwy
>>923
方便と聞いて、「嘘も方便」しか浮かばない。
925名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 15:47:47 ID:CSNkVyO9
【採点希望】
名前 結利
読み ゆり
性別 女の子
由来 良いことがたくさん実をむすびますように

よろしくお願い致します
926名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 15:48:45 ID:/waaEV+U
>>923
平仮名にしても、しょせん響きは男児。
ただ読めるから点数が付くだけの可哀想な名前。
方便って「嘘も方便」の?(勉強不足スマソ)
そりゃないわ。
927名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 15:58:33 ID:UbnqnCEd
>>922
ときメモ(ってゲームだよね)のヒロインが詩織なの?
シオリの響きは昔からあるし漢字も目新しくもないから連想するほうが特殊じゃないと思ってしまうが
その手のことは正直よく分からないゴメン
名まえだけみれば採点不要のいい名まえ、80点くらいはいくんでは
928名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 16:09:22 ID:/P6oBgMi
>>924
>>926
「方便」という言葉だけではそんなにマイナスな意味じゃないと思うんだけどな

929名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 16:19:26 ID:wKaKxXvf
>>928
まあ、ことわざ自体も嘘も使い方によっては良い時もあるって意味だから、
方便自体の言葉の意味は悪くないはずだけどね。

ただ、レスしている人達のように深く考える前に脊髄反射的に嘘という言葉を連想して結びつけてしまうケースもある、
というのは気にとめておいた方が良いのでは。
930名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 17:07:24 ID:iUVf3sfH
【採点希望】
名前:夏帆
読み:かほ
性別:女
由来:
とにかく元気に育って欲しいと思い、
個人的な感覚ですがエネルギッシュなイメージの漢字を選びました。
備考:
夏に疾病抱えて生まれてくる予定です。
病気のある子は願望詰め込み過ぎて夜露死苦名になりやすいと聞いたことがあるので、
なるべくシンプルを心がけたんですが、客観的に見てまともでしょうか?
考え過ぎて感覚がわからなくなってきました。
931名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 18:39:02 ID:/gHhHLJT
【採点希望】
↓男の子の場合

名前:伶至
読み:れいじ
性別:男
由来:しっかりした考えの子になってほしい
備考:「怜」では画数の関係で駄目なので、この字に。

↓女の子の場合
名前:伶衣
読み:れい
性別:おんな
由来:上記と同じ
備考:やはり画数の関係で「衣」を、男の子と勘違いされないためにも

まだ男女もどちらか聞いていませんが、画数のしばりが難しく悩んでいます。
画数に囚われすぎて変な名前を付けてしまいそう。
よろしくお願いします。

932名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 19:10:34 ID:8j5t5i9Z
対象名:亜理紗・涼
 読み:20・20/20点
 書き:7・9/10点
 字面:14・16/20点
 響き:7・9/10点
 由来:7・7/10点
 節度:7・8/10点
 好み:12・15/20点
 総合:74・84点

対象名:智恵理、知恵里
 読み:20・20/20点
 書き:8・8/10点
 字面:16・15/20点  知恵里の方は「知恵」で一つの単語なので蛇足感
 響き:7/10点
 由来:8/10点
 節度:8・8/10点
 好み:16・14/20点
 総合:83・80点

対象名:成実、成美
 読み:18・20/20点
 書き:8・9/10点
 字面:15・17/20点
 響き:7/10点
 由来:9/10点
 節度:7・8/10点
 好み:13・16/20点
 総合:77・86点
933名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 19:12:56 ID:8j5t5i9Z
対象名:睦五郎
 読み:16/20点
 書き:8/10点
 字面:11/20点
 響き:0/10点
 由来:0/10点
 節度:3/10点
 好み:3/20点
 総合:41点

対象名:詩織
 読み:20/20点
 書き:9/10点
 字面:18/20点
 響き:8/10点
 由来:9/10点
 節度:9/10点
 好み:18/20点
 総合:91点

対象名:たつき
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:12/20点
 響き:4/10点
 由来:3/10点
 節度:3/10点
 好み:2/20点
 総合:54点
934名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 19:15:56 ID:8j5t5i9Z
対象名:結利
 読み:16/20点
 書き:7/10点
 字面:14/20点
 響き:10/10点
 由来:10/10点
 節度:7/10点
 好み:12/20点
 総合:76点
 コメント:「利」の字がいまいち

対象名:夏帆
 読み:20/20点
 書き:9/10点
 字面:18/20点
 響き:7/10点
 由来:9/10点
 節度:9/10点
 好み:17/20点
 総合:89点

対象名:伶至・伶衣
 読み:14・15/20点
 書き:7・8/10点
 字面:14・15/20点
 響き:8・7/10点
 由来:8・8/10点
 節度:6・7/10点
 好み:12・13/20点
 総合:69・73点
935名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 19:25:39 ID:nubNiNSQ
>>931
対象名: 伶至(れいじ)
 読み:2/20点至=ジの読みはない筈
 書き:10/10点書ける
 字面:7/20点職業を限定させる様な漢字をつかうのはどうかと思う
 響き:10/10点
 由来:2/10点漢字と由来が全く結びつかない
 節度:4/10点
 好み:6/20点画数優先で意味や読みがグズグズになってる
 総合: 41点
コメント:
936名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 19:28:50 ID:nubNiNSQ
>>930
対象名: 夏帆(かほ)
 読み:20/20点音+訓読みになるけど読める
 書き:10/10点
 字面:17/20点
 響き:10/10点かわいい
 由来:10/10点
 節度:9/10点
 好み:19/20点活発そうなイメージで由来に合ってると思う
 総合: 95点
コメント:
937名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 19:32:28 ID:f0DmJ0jG
>>918
対象名:成実、成美(なるみ)
 読み:18・19/20点 しげみと読む人もいるかも
 書き:9・10/10点
 字面:15・19/20点
 響き:8/10点
 由来:10・8/10点 シンプルだけど分かりやすい
 節度:8・8/10点
 好み:15・18/20点
 総合:83・90点
 コメント:成実は成美より男性っぽいかも知れません。
お父さんの名前に成が付いてお父さんとお母さんから一字ずつ、だとおいおい次の子はどうすんねんと思いますが、お母さんと美がかぶるくらいだったら気にする程じゃないかと。
938名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 00:25:57 ID:wPTEMtdh
>>931
採点する以前の問題だけど、>>935さんも言ってるけど、字の意味が違うよ。
伶=楽人、音楽を奏でる人だよ。辞書引いた?
怜以外で由来に沿うなら礼か令あたりじゃないかな。(令はちょっと堅いか)
画数を捨てるか、どうしても画数にこだわるならレイの響きは捨てた方がいいと思う。
939名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 03:31:55 ID:8tEOlxK0
【採点希望】
名前:文太・文臣
読み:ぶんた・ふみおみ
性別:♂(双子)
由来:文章に秀でた子供になるように(夫が本好きなので・・・)
備考:長男(小3)が秀文(ひでふみ)なのですが、全員に文の字が入ってるのは変ですか?
   最近は少し軸がずれるとすぐに珍名にカテゴライズされる風潮にあるので、
   客観的に見ておかしくないか判断して頂きたいです。
940名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 03:50:49 ID:9Z9jrKLK
>>939
対象名:文太(ぶんた)
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:12/20点 スカスカ過ぎて苗字とのバランスが難しそう
 響き:2/10点 古すぎて
 由来:2/10点 親の趣味の発表の場ではありません
 節度:2/10点 一人だけブンと読ませるのはなあ
 好み:2/20点 双子で上の字を揃えるのは可哀想
 総合:50点

対象名:文臣(ふみおみ)
 読み:20/20点
 書き:10/10点
 字面:12/20点
 響き:5/10点○み○みが発音しにくい
 由来:2/10点
 節度:2/10点
 好み:2/20点
 総合: 53点
コメント:どちらも秀文と比べたら手抜き感があって可哀想
文太になる方は三音しかないし
○文でで揃えたら?
例→秀文、智文、暁文とかで何がマズイの?
941名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 04:09:02 ID:8tEOlxK0
>>940
採点ありがとうございました。
文太に関しては、夫が「ブン〜」という響きがカワイイと言い出して・・・
やっぱりどうせ揃えるなら○文の方がいいですよね!
命名権は基本夫にあるので私の意見はどうしても反映されにくいのですが、
今度この評価を参考に言ってみます。ありがとうございました。
942名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 05:08:00 ID:dfn+iXWO
【採点希望】
名前:(一貴)
読み:(かずき)
性別:(男)
由来:(第2子、長男予定。夫婦でかずきという響きが一致。)
備考:私は一本の大樹になるよう一樹、旦那は和という字を使って和輝をと考えましたが
    総画や色んな画数が良くないと色々漢字を変えた所、一貴が一番良い画数でした。
    ですが「いちたか」「かずたか」など読めるし、こうとしか読めないという漢字をまた考えていたところ事故。
    8ヶ月でしたが母子ともに無事。大きな事故ではないものの数日たって体に違和感出る方多い中、
    妊婦の私が無傷であって良かったと皆に心配され、たった一つの貴い命を実感。
    一貴にしようと決めました。 採点よろしくお願いいたします。
943名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 07:02:12 ID:yyVfl4vp
採点希望です。どうぞよろしくお願いいたします。

名前・諒
読み・まこと
性別・男
由来・
@最初は「誠」にしたかったが、名字と合わせると画数が
大変悪く、諒の字だと大変男児に良い画数になる。
A諒という字の意味…
理解する、(人の事情や気持ちを)思いやる、考える、という意味から

B夫が自分と同じ、ひらがなにすると三文字の名を希望
944名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 07:14:24 ID:00gwP6rc
>>934>>936
>>930です、採点ありがとうございました。
特に問題なさそうで安心しました。
読みをなつほにしようかちょっと考えましたが、読めなくもないようなので
このままでいこうと思います。
945名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 07:34:43 ID:wPTEMtdh
>>941
命名権って何?長男教の旧家かなんか?
子供のために一番いい名前をつけたいのに母親が意見できないって何だかな。
由来も、「旦那が本好きだから」じゃなくて「本をよく読み思慮深い子になるように」とか
すればマシなのに。まあ名前につけても本好きになるように教育しなきゃ無理だけど。
本当に何でも旦那に追従なんだね。
総合スレか何かの、旦那に浮気相手と似た名前を娘につけられそうになった
デモデモダッテちゃんを思い出す。
946名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 07:36:54 ID:wPTEMtdh
>>943
対称名:諒
 読み: 10/20点 リョウと2択だけど無問題。
 書き: 10/10点
 字面:20/20点
 響き:10/10点
 由来:10/10点
 節度:10/10点
 好み:20/20点
 総合:90点
 コメント:とても良い名前。すぐにつけてあげて欲しいです。
947名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 07:40:14 ID:SY3vo37G
>>944
間違って「なつほ」にしないでね。
948名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 07:56:01 ID:SIxoUp2G
【採点希望】

名前:(健義)
読み:(けんぎ)
性別:(男)

由来:(父から義の字をもらって。好きな字なので。健は健康に育つように)

備考:翔義(しょうぎ)と迷っています…
949名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 08:28:53 ID:SY3vo37G
>>948
ないわ。
950名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 08:55:13 ID:FGuMF2fd
嫌疑?県議?
951名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 09:08:44 ID:dRbzmV2X
たけよし ならなんとか
952名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 10:21:46 ID:6grxNK3H
嫌疑?
953名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 10:36:42 ID:FXgpFeqL
>>948
嫌疑?将棋? ナイナイナイ! 目を覚ませ。
954名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 10:48:25 ID:XsEKUHqu
駄目な名前ばかりレスがつくんだなw
しかも採点してないしw
まぁ採点するまでもないんだろうけど。
955名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 11:37:13 ID:SIxoUp2G
948です
客観的に見てもらえて大変参考になりました。
ありがとうございました。
956名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 11:42:33 ID:ZZatBbjX
>931です。
伶の意味はヤフー辞書(大辞泉)では
[人名用漢字] [音]レイ(漢)
1 賢い。利口な。「伶俐(れいり)」
2 わざおぎ。楽人。「伶楽・伶官・伶人」
1の意味で思っていたのですが、 辞書によっては2の意味しか載ってなかったりするのでしょうか。
まだ先のことなのでゆっくり考えようと思います。
ありがとうございました。
957名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 11:51:17 ID:a73KQBtN
>>954
そりゃ字面や音の響きでヤバそうなのは常識があれば誰でも判断できるからね。
いくら読み書きできても煮物戦争系が却下されるのと同じだ。
958943:2009/05/01(金) 12:17:24 ID:yyVfl4vp
>>946
ありがとうございました!
最近の読みの感覚だと、初見の方からはリョウ君と
呼ばれそうですが…
もともと、強い精神をもって生きて欲しいという願いから
徹(とおる)という名前とで迷っていたのですが、
諒という字のおもいやる、信ずる、理解するという意味に
本当の強さがある人間の心の優しさ、思いやり、器の大きさを浮かべ
この名前を我が子に贈りたいと思います。
高評価頂いて嬉しかったです。ありがとうございました。
959名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 14:29:24 ID:hBXH/jgb
>>956
漢字源でひいてみた
伶(音レイ漢リョウ意わざおぎ)
1音楽を奏する人。俳優。
2「伶丁」でぽつんと立つさま

令は清らかなお告げ。
伶で澄んだ音を奏す人

だそうです。賢いの意は見つかりませんでした。
960名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 15:11:04 ID:a7DE7YD4
>>943
対象名:諒まこと
 読み: 5/20点 知っていないとまず「リョウ」と読まれる。
俺的には「まこと? はぁ?」って感じ。無知でスマン。
 書き: 5/10点 ごんべんにキョウと言われれば書ける。しかし書いたことはない。
 字面: 10/20点 苗字とのバランス次第。
 響き: 10/10点
 由来: 2/10点 本当に付けたかった名前を字画であきらめるとは。
 節度: 8/10点
 好み: 5/20点
 総合:  55点
 コメント: 諒ならリョウでいいじゃん。マコトなら誠や真でいいじゃん。
なぜ諒でマコト? というのが正直な感想。
961名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 15:52:05 ID:90/cDi4q
>>943

対象名:諒(まこと)
 読み: 5/20点 私もりょうしか知らなかった。ごめんなさい。
 書き: 0/10点 すみませんまず浮かばない。
 字面: 15/20点
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 6/10点 読めないし。
 好み: 0/20点 個人的にはまことくんって好きじゃないです。
 総合: 46点
 コメント:素直にりょうでいいのでは?
最近の読みの感覚とかではなく、年寄りだろうと初見ならりょうと読むと思います。
962名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 20:05:40 ID:wPTEMtdh
>>961
言べんに京で書けないの?
諒→まことが読めないのはおかしくはないけど、書けないって断じるのは無知としか……。

>>956
ネットの無料辞書は内容が略されてたりする。
辞書によっては一般的じゃない内容のもある。
字義は、紙の辞書一冊買って、ネット辞書複数と併用して調べてみるのが良いと思うよ。
自分も昔それで勘違いの意味ぶち上げて、このスレでフルボッコされたからw
963名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 20:29:02 ID:PnOowTQ8
>>962
マコトと聞いて書けるかで採点したんでない?
964名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 20:31:34 ID:FXgpFeqL
でも本来「書き」の点数は
口頭で(電話などで)説明して書けるかでしょ
965名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 20:31:40 ID:yyVfl4vp
>>960
>>961
評価&コメントありがとうございます。

リョウの場合、名字との馴染みが余り良くない感じ
なのです(気にし過ぎかもしれませんが)
もしリョウと読むなら、諒一や諒介のように文字を
加えた方が落ち着くので…
でもそうなると、仕事に忙殺されている夫から聞けた
「平仮名で三文字がいい」という唯一の意見が叶わずorz

誠という字も捨てがたいのですが、画数はそれほど
気にしないつもりだったものの、何となく本で見てみたら
総画が名付けには絶対にタブーな数と書いてあり、
知ってしまうとやはり避けたい気持ちになってしまいました。。
姓名判断なんて所詮占いと言ってしまえばそれまでですが、
迷信であれ知ってしまうと、出来るだけ悪い要素は
生まれる子どもから取り去りたいと思う臆病者です。
名前の文字数、画数、読み、のどれを第一優先にするかで
再考してみようと思います。ありがとうございました
966名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 20:52:20 ID:90/cDi4q
>>962
いや、無知なのは認めるけど…。
>>963が書いてくれてる通り、マコトと聞いて諒は浮かばないし、説明されても「これでマコト…?」と私は不安だという意味であの点数になりました。

>>965
訂正人生にならないかしらと他人事ながら心配になりますが、そういう事情があるならいいと思いますよ。
響きや説明しやすさに問題はないんだし。
ご主人、仕事忙しいなんてちょっと羨ましいw
967名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 20:52:55 ID:uoXjZkgw
対象名:一貴
 読み:16/20点
 書き:8/10点
 字面:16/20点
 響き:9/10点
 由来:9/10点
 節度:9/10点
 好み:17/20点
 総合:84点
 コメント:

対象名:健義
 読み:15/20点
 書き:9/10点
 字面:15/20点
 響き:3/10点
 由来:7/10点
 節度:4/10点
 好み:3/20点
 総合:56点
 コメント:翔義は45点
968名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 21:00:43 ID:0KvG/Cvl
>>956
旺文社の漢和辞典1986年改定新版
1.下役・召使 
2.わざおき、伶人 ア音楽師、イ役者俳優、
3.さかしい→怜
4.伶丁(れいてい)→一人ぼっちでさびしいサマ


>>942
対象名:一貴(かずき)
 読み: 13/20点 カズタカ以外はイッキ?
 書き: 8/10点
 字面: 13/20点
 響き: 10/10点
 由来: 5/10点 誰もがたった一つの命です。当たり前なんです。お子さんのためになるか、第二子に数字を入れて上のお子さんにはないとか?
 節度: 7/10点 読みづらい
 好み: 10/20点 カズタカなら12点ぐらいかな。
 総合:  66点
 コメント:一樹・和樹が一番誤読がないだろうと思いますが、好みですからねえ。
訓(名乗り含)+音読みはあまりスマートじゃないですよ。和輝だったらカズテルもあるし。
上のお子さんが女の子なんでしょうが、兄弟姉妹間は平等になるようにお願いしますね。
969名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 21:15:39 ID:MJBSB2zn
>>962
自分の採点に拘りすぎ。
不特定多数の意見が聞けるのがこのスレの意義なんだから、色々な判断基準やレベルがあっていいでしょ。

その名前を見た時に実際にそう思う人も居るって話な訳だから。
970名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 21:18:31 ID:00dvPrZz
世間一般でどう見られるのかっていうのが依頼者の知りたいところで
間違った知識が流布しているんだったら、その間違っているほうが世間一般の見識ってことになるからね
971名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 21:28:17 ID:j9udi3hu
名前:陽奈
読み:ひな
性別:女
由来:長女に奈がつく為統一したかった
明るい子供に育って欲しい
備考:ひなって意味があまりよくないと聞いたのですが、女の子らしくて可愛いと思うのですが如何でしょうか。
宜しくお願いします
972名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 22:00:08 ID:wPTEMtdh
>>969
自分の採点にこだわってるつもりはないよ。
言べんに京都の京って説明されて書けないんなら採点以前に漢字力やばいんじゃないの?
って正直思っただけ。
973名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 22:07:55 ID:YBvNVdSn
>>971
対象名:陽奈 ひな
 読み:18/20点「ひな」しかない
 書き:10/10点
 字面:20/20点
 響き:3/10点幼い感じ
 由来:5/10点
 節度:7/10点DQNと言う程でもないし
 好み:3/20点
 総合:66点
 コメント:「ひな=女性器」については散々出尽くした感が…
少し前にすごく流行ったイメージがあります。小さい頃は雛鳥のイメージで可愛いけど大人の女性には似合わないかな。
974名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 22:21:28 ID:j9udi3hu
>>973
有難うございます

女性器云々はあまり気にしなくても大丈夫でしょうかね?
975名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 22:37:33 ID:GdPBSM1a
名前:恵三
読み:けいぞう
性別:男
由来:天の時、地の利、人の和を得て立身出世してほしい

備考:
976名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 22:41:53 ID:k1Fh/sib
ていうか、今時ひなって名前は腐るほどいるよ。
それこそ昔の久美子やトモコ級にありきたりな名前になりつつある。
それでもいいなら。
977名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 22:43:51 ID:00dvPrZz
>>972
>言べんに京都の京って説明されて書けない
そういうことではなくて>>963>>966も説明しているように
口頭でマコトです、って言われて「諒」の字を説明されても
「??それはリョウじゃないの?その字でマコトって読ますの?」
ってピンとこないってことでしょ
君の文章理解力のほうがやばいって正直思うな
978名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 23:04:33 ID:a7R0kbKB
>>975
対象名: 恵三
 読み: 20/20点
 書き: 8/10点
 字面: 5/20点 三男?祖父・曾祖父レベル
 響き: 8/10点
 由来: 8/10点
 節度: 1/10点
 好み: 1/20点 古すぎる
 総合:  51点
 コメント: 三男なら字面に+5点してください
       古すぎていじめられるレベルだと思いますので再考を。
979名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 23:10:07 ID:j9udi3hu
>>976
そうなんですか?
そこまでメジャーなら問題なさそうですね。
自分の周りの子供と被らない名前を選ぶのが大変で、かと言ってあまり奇抜なのも…
とかなり悩んでいたので
980名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 23:11:24 ID:yyVfl4vp
>>977
あれれ。なんだかお話を伸ばしてしまっているようですみません。

単純な名前にも色々な書き方のパターンがあり、
名前の書き方の教示を求められない人は滅多に
いないように思うので、余り心配はしていません。
例えば私の名前はケイコ、のような単純な名前ですが
それでも恵子、桂子、慶子と沢山ありますし…
いつも○○と書くケイコですと説明しています。

「マコトです」
「どういう字のマコトさんですか?(誠?真かな?)」
「言偏に京都の京です」
(割と珍しい?方のマコトさんだな)
と思われるくらいで。

PCや携帯の変換にも「まこと」でちゃんと出てくるので、
一応大丈夫かなと。

採点希望者からの横レスですみませんが、目に留まったので…

>>956
賢いという意味でのレイリは普通、怜悧と書かないでしょうか?
菊川怜さんなどのお名前はこれが由来かと。
伶も同意義ですが常用漢字外で意味が略されて
載っていないとか。
でも956さんが調べたら人名用漢字となっていたんですね。。
良いお名前に出会えますように。
981名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 23:22:26 ID:SY3vo37G
>>979
いやいや、あくまで「DQNの間でメジャー」なだけですから。
DQNには多い名前、ってこと。
ちなみに、知人の娘は同じ漢字で「はるな」…orz
982名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 23:32:39 ID:SvZOdlUM
>>972
採点者のレスに第三者が感想述べるのは、
このスレ的にはノイズでしか無いから控えるべき。
採点希望の人間にとっても採点者にとっても別にメリット無いじゃん。
気分悪くなって採点しない人も出るかもしれない訳だし。

まあ、漢字の読み以前に空気読めって事だよ。
983名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 23:35:36 ID:SY3vo37G
>>970
次スレよろ。
984名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 23:41:27 ID:j9udi3hu
>>981
DQN名ですか^^^
どうりで周りにひなちゃんが居ない訳だ

読めない訳でも後悔してしまう程酷い名前でもなさそうなので第一候補にしたいと思います
最終的には産まれた赤の顔みて決めるかな
985名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 00:07:31 ID:O2xsKAM7
ひなはDQNばかりがつける名前じゃないよ。
986名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 00:52:37 ID:x4NJ60dJ
ひなって2ちゃんではドキュンって言ってるけどリアルでは普通な名前だと思う。 
お雛様だって「ひな」を丁寧にした言い方だし、ひな事態悪いとか変とかはないとおもう
987名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 01:10:30 ID:Zb/loSM+
ヒナは雛鳥の幼いイメージで敬遠する人が多いイマゲ
今はクラスに3、4人くらい居る名前だから気にならない人も一定数居るんじゃないかな?
988名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 01:35:06 ID:i4v4lLN/
採点希望

名前:寛乃
読み:ひろの
性別:女
由来:寛大な気持ちというか寛ぎ・・・ゆったりした子に育って欲しい。
989名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 01:58:51 ID:MGH3VqsO
【採点希望】
名前:麗香
読み:れいか
性別:女
由来:素敵な女性になって欲しい。
備考: 主人が「麗」の字を気に入り、「うらら」にしたいと言うのですが
名前にするにはおかしいと思い麗香が第一候補になりました。
990名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 02:04:24 ID:LvAelJGA
男子双子です。お願いします。

【採点希望】
名前: 裕、稔
読み: ゆたか、みのる
性別: 男子の双子
由来: ゆたかな人生、みのりある人生を
備考: 元々はユタカは穣で考えていたのですが、どちらも
 ミノルともユタカとも読む字になると混乱の元かと思って裕にしました。
 意味的に、裕・稔の双子だと変でしょうか?
 「豊」は妻の旧姓に含まれ、「実」は私の母の名に含まれるので使えません。
991名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 02:49:17 ID:PhlG4S63
【採点希望】
名前:威輝
読み:いぶき
性別:男
由来:威厳があって男らしく輝く人になれれば‥
備考:画数多いですか?DQNかなあ‥
992名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 02:52:13 ID:fu/VAurK
【採点希望】
名前:遊一
読み:ゆういち
性別:男
由来:楽しく生きてもらいたい。
備考:
993名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 02:59:30 ID:67SDC+BD
>>984
ひなちゃんって時々後悔スレではあがる名前だけどね
994名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 06:19:37 ID:Aj8fg60/
>>991
採点するまでもなくアウトだよ…
995名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 06:23:33 ID:NMuf4C7z
新スレ立ててくるから、しばらく依頼もレスもしないでお馬鹿たち
996名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 06:32:27 ID:NMuf4C7z
【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 60
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1241213117/

>>980以降に依頼した親たちは、名付けの前に周囲を見回す冷静さを持て!
997名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 07:49:42 ID:4wv9tr9X
ウメ
998名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 07:51:36 ID:4wv9tr9X
産め
999名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 07:58:55 ID:4wv9tr9X
うめ〜♪
1000名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 08:27:05 ID:4qO9n6my
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。