【新生児】♪0歳児の親専用スレッド136【乳児】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆

皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。
生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。
※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は
2chでは嫌われます。荒れる元になるのでやめましょう。
>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。
踏み逃げはやめましょう。
規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。
※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ
まとめサイト・前スレ・関連スレ
関連リンク・頻出の話題 等  >>2-5あたり
一度目を通してからスレッドに参加しましょう。
いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。
厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤の月齢を書きましょう。
自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベターです。
(FAQは読んだ、〜を試したがダメだった、等)

【新生児】♪0歳児の親専用スレッド135【乳児】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1236564932/
2名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 22:37:39 ID:UKoE4bNK
低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ63
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1237450175/

【グッズ総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1213395327/

母乳育児スレッド その61
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234868514/

【母乳】○●混合育児のスレッド5●○【ミルク】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1221366037/

ミルク育児でGo!16缶目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1237968688/

紙オムツどれ使ってますか? 30枚目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1235353706/

離乳食開始の時期 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234234306/

【手軽で】 ベビーフード2食目 【便利】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1154869055/

乳児湿疹のケアどうしてる? その11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1226470079/

【50】ベビー服 Part21【95】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1227229912/

◇◇チラシの裏 87枚目◇◇
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238502430/
3名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 22:38:22 ID:UKoE4bNK
まとめサイト
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド【乳児】Wiki
http://www8.atwiki.jp/nyuji00to01/

まとめサイトの内容
■母乳とミルク
・哺乳瓶の消毒はいつまで?
・おっぱいが張らなくなった。搾乳しても少ししか出ない
・母乳は薄くなるって本当?
・母親が風邪をひいた時の授乳
■離乳食 /果汁/牛乳
・生後半年までは果汁はあげちゃだめって本当?
・離乳食はいつから始めればいい?
・離乳準備期って必要?
・牛乳はまだ飲ませちゃダメ?
4名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 22:39:03 ID:UKoE4bNK
■身体
・おしゃぶりはいつ頃から?歯並びに影響あるの?
・手が冷たいんですけど
・指・手しゃぶりはさせておいて平気?
・緑のうんち、大丈夫?
・ゆるゆるうんちとゲリ、どうやって見分けるの?
・何日間もウンチが出ない。便秘?
・頭の形がいびつ/向き癖がある
・頭を打った!どうしたらいい?
■生活習慣
・泣いて抱っこしたら抱きグセつく?
・泣くと肺が強くなるって本当?
・外出・買い物にはいつから連れ出していいの?
・ベビ物と大人物、洗濯物はいつから一緒?
・寝返りするようになってうつぶせ寝しちゃいます。大丈夫?
■その他
・ベビを一人で大人風呂に入れるためには?
・ベビの洗顔、どうしたらいい?
・ロンパース?ボディ肌着?ベビー服の名前
・布団やベッドで寝てくれません
・産まれた日は1日?0日?
5名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 22:39:44 ID:UKoE4bNK
役に立つサイト
子供の具合が!怪我した!様子見?それとも至急病院へ?
そんなときは、ここで症状をチェックして。

こどもの救急:by厚生労働省
http://kodomo-qq.jp/

東京都こども医療ガイド
http://www.guide.metro.tokyo.jp/type_b/gd13khmenultb.asp

「新生児期Q&A」?「乳児期Q&A」
http://www.ogyaa.or.jp/qa.htm

その他、わからないことは聞く前にぐぐってみましょう。
Google
http://www.google.co.jp/

携帯用Googleはコチラ
http://www.google.co.jp/imode
6名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 14:46:06 ID:nF9FTO2k
赤7ヵ月半
だいぶお座りも安定して、長い時間転がらずに座ったまま一人で遊べるようになりました。
(たまに転がってしまうので目は離せませんが)

しかし赤はうつぶせ嫌いの上寝返りも全くしないので、お座りのポーズに自分からなる事はできません。
布団などで多少背中が起きた状態からなら、腹筋の要領で起き上がる事もありますが、
寝転んだ状態から一人でお座りになる事はありません。
一人でお座りになれないと「お座りができる」とは言わないのでしょうか。
また、一人で出来ないのに座らせてはいけないのでしょうか。
7名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 14:47:20 ID:nF9FTO2k
すいません、前スレまだ埋まってなかったのですねorz
フライング書きこみしちゃってごめんなさい。
8名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 16:52:04 ID:+davwUoE
あげーり
9名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 17:17:42 ID:DJP1VYZZ
>>1 乙です。

八ヶ月女児なんですが、試しにストローマグで飲み物を与えてみたら何の抵抗もなく飲みました。

飲みましたが、お茶系(麦茶やほうじ茶)の時は、
口に含んではだーっとこぼしてしまいます。
果物の味のついた野菜ジュースやりんご等の果汁の時はこぼすことなく飲みます。
味の問題なんでしょうか?
時期が来れば、お茶系でもこぼさずに飲むようになってくれるのでしょうか?
10名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 17:25:17 ID:KuaOaMKh
前スレ996です。
>>998
完母で回数はしっかり飲むのが1日5回位かな?あと夜泣きしたり日中グズッた時におっぱいを要求するから、それ入れると10回以上。
離乳食は今は全身で拒否してるのでまだカウント出来るほど食べてないです。
●は1日5回位。
産まれた時はビッグベビーだったのに、あっというまに発育曲線の下の方ですよorz
最近ズリバイ絶好調だけど、頼むからカロリー消費しないでほしい…。
998さんも様子見ですか。何か体重増の為の対策はしてますか?
11名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 17:41:31 ID:spyVl4vJ
赤7ヵ月

さきほど、上の子がふざけて牛乳を少し飲ませてしまいました。
(本人はこぼしたのが口に入ったといっていますが)
一応口の中に入っていたものはガーゼでふき取りましたが
様子見で大丈夫ですか?
何かほかにも対処が必要でしょうか?

#8000は時間外で通じませんでした・・・
検索では、誤飲に牛乳を飲ませるとか、
牛乳を飲ませるとアレルギーが・・・などしか見当たらず・・・

よろしくお願いします。
12名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 17:43:58 ID:spyVl4vJ
11ですが、質問あげします。
13名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 17:49:32 ID:8qjT89tJ
>>11
私には分からんが、この時間帯なら小児科で聞けますよ
14名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 18:00:16 ID:spyVl4vJ
>>13
ありがとう。
調べたり、返答を待ってるのももどかしく
かかりつけ医はもうしまってる時間だが連絡しました。

腐ってるのでなく、気管支に入って咳き込んだりしてるわけでもなければ
様子見で大丈夫だそうです。
何か変化があれば連絡してくださいとのことでした。

上の子には普段から、赤ちゃんはみんなのご飯とは違うよ、
飲み込んじゃうようなものは出しておかないなどよく言っていたつもりなのですが・・・orz
15名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 18:00:43 ID:WEmRu5Ct
>>11
気にし過ぎ
最悪でも便が緩くなる程度ですよ
16名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 18:15:07 ID:2TCAfNur
>>11
その赤さんは牛乳アレルギーでも何でもないんでしょ?神経質すぎ
17名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 18:51:07 ID:spyVl4vJ
>>15 >>16
そうだよね。お恥ずかしい。
忙しい小児科医に申し訳ないと思ってこちらでと思ったんだけど
もし病院に連れて行かなきゃいけないのなら早くしないとと思ってあせってしまいましたorz
18名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 18:56:32 ID:eT6KtFbU
最近気付いたのですが、11ヶ月の娘が、頭がほんの少しだけ傾いています。このままずっと傾いてるんじゃないかと心配です。病院行った方がいいですか?
19名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 19:20:28 ID:NMeek1ZO
二人目でも神経質になる人もいるんだな
20名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 20:00:12 ID:GsI80paX
>>6
お座りのポーズをさせたらできるのなら、別にさせてもいいよ。
「お座り」の定義は私もよくわからんのだけどw
いろいりできるようになる順番は赤それぞれだから、何も気に病むことナシ。

>>9
なんじゃこりゃ甘くねぇーべぇー って感じですかね。
ストローから出てくるもの=甘い物と覚えてしまったのかな?
試しにしばらくジュースやめてみるか、お茶はコップからちょっとずつ飲ませるようにするか・・・
21名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 21:47:09 ID:pMLakjuR
子供のことに関しては神経質ぐらいでいいと思う。口に入れるものなら尚更。
22名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 21:50:26 ID:JUJ5mu7/
でも牛乳だよ・・・?
23名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 21:56:20 ID:u0WfGllc
>>10
前スレ>>998です。
ウチも完母ですが、夜泣きも夜間授乳もなく、一日4回しか飲んでません。
●は一日1〜3回くらい。出生時から3ヶ月検診までは成長曲線ど真ん中でした。
体重増加の対策と言っても、パイをしっかり飲ませることと、
検診の翌日から離乳食を2回食にしたくらいです。
(と言っても、そろそろ2回にしようかと思ってた矢先だっただけですが)
24名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 22:09:35 ID:LXSIjx6B
10ヶ月の男児です、今週の頭にインフルエンザにかかってしまいました
1歳未満はタミフルとかは処方できないそうで、症状を抑える薬をだしてもらいました
現在、症状はだいぶ治まったのですが、インフルエンザの発症と前後して口臭が気になるようになりました
普通の口臭ではなく、アンモニアのようなツーンとした臭いなのですが、どのような原因が考えられますでしょうか?
夫は蓄膿症ではないかと言っているのですが、蓄膿症でこのような口臭がでることはありますでしょうか?
週明けに病院には行こうと思いますが、心配なので質問いたしました
25名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 22:15:53 ID:P5D+qvew
>>1さんスレたて乙です。

うちの11ヶ月娘、気づくといつも土下座のようなポーズ
(こんな格好→ _Orz)で寝てるんだが、ほっといていいんだろか……。
26名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 22:34:42 ID:czUuqP34
質問なのですが、咳や鼻水だけでは病院には行かないものですか??
息子が今熱はなくパイも十分に飲めますが咳と鼻水がひどく、寝ながらむせたり痰が絡んだりしています。泣き声も枯れた声(痰が絡んだ状態?の声)です。
今日午後に病院に行くと「病院でひどい風邪をもらうこともあるんですよ。病院に連れてくるべきか見極めてください」と言われました。診察はしましたが薬はなしです…。
息子は今寝ていますがやはり痰と鼻水が苦しいようで時々むせてます。
明日の午前中あいてる小児科に行こうかな…。
27名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 22:39:54 ID:7pgUiMdC
そろそろ2ヶ月になる赤もちです。
今まで完母で、体重の増えも問題なければ母乳だけでOKと聞きそうしてきたのですが、
ここにきて、お姑さん、自分の姉、旦那の姉に
白湯はまだあげてないのか?出掛ける時も白湯を持ち歩かないのか?と言われ続け
少しウンザリしてきたので、今日あげてみたら無味無臭の為、飲んでもすぐ吐き出されました。
姉達の頃は風呂上がりは白湯だったようで、初めはそういう物、時期に飲むようになるわよ。とか
少ししたら授乳の間隔をあけさせるのにリズムをつける為に白湯は必要と言われています。そういう物なんでしょうか?

完母の為、飲まない白湯の為にほ乳瓶を熱湯消毒するのがとても面倒なのですが、
白湯をあげるメリット、デメリットを教えて下さい。
28名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 22:49:52 ID:YNLjvZxf
>>27
姑、姉さんたちの知識が古く誤っているだけ。
運動中に水を飲んだら駄目という誤った昔の考えと同じ。
うち4ヶ月だけど、母乳以外何も与えていないよ。
29名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 23:15:29 ID:A/DEgZav
>>26
私の場合、子どもが苦しそうなら病院へ連れて行きます。
他の病気を貰う可能性もあるけど、様子をみているうちにひどくなる場合もあります。
お子さん早く良くなるといいですね。
30名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 23:16:20 ID:9M5uZtks
>>27
母乳だけでいいよ。
白湯は必要ないよ。
31名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 23:17:44 ID:7pgUiMdC
>>28

27ですが、助産婦さんにも母乳が出ているなら母乳以外はあげなくていいと言われているので、と言っても
あげてはいけないと言われた訳ではないせいか、色々白湯のメリットを会う度に聞かされるんですよね‥。
私じゃ聞きそうにないと思ったのか旦那にも言ったみたいで、先人達の言うことなんだから有り難く聞いておこうよ、と言われてしまい、もうウザくて…。
少しあげて飲まなかったほ乳瓶はいちいち消毒するべきなのか、
1日くらいなら使い回しでいいのか解らないし、
消毒は面倒なのでいっその事白湯はあげない方が良いくらいの理由はないもんかと質問してみた次第です…
32名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 23:19:02 ID:+DpjRpK5
10ヶ月の赤がいます。
携帯のコードが大好きで隠しておいても見つけては携帯に差す部分を舐めてしまいます。
コードの差す部分てすごく電線の独特なくさい匂いがしますよね。あんな部分をなめて赤に害はないでしょうか?
33名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 23:28:12 ID:39XhFTrG
>>26
うちの赤はよく鼻水が出るので、他の症状がないときは小児科ではなく耳鼻科に行ってる。
小児科だとインフルだのロタだのもらってくるのが怖いし。
中耳炎になっちゃったこともあるので、耳鼻を丁寧に見てもらえるのが嬉しい。
ただ、この時期の耳鼻科は花粉症の患者さんで激混みなんだよね…
34名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 23:36:21 ID:9M5uZtks
>>31
それじゃ理由をば。
・白湯でお腹が膨れて本来飲むべき母乳量が減る。
・白湯で胃酸が薄まって消化吸収に良くない。

こんな感じでいかが?
35名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 00:03:02 ID:ZQU3eyO8
>>31
白湯のメリットなんて特にないと思うがなぁ
完母ならリズムをつける必要もないよ。
嘘でもいいから「あげてはいけない」と言われた、と言えば?遅いかな。

>>32
隠すだけじゃなく、手の届かないところに置けば?
36名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 00:09:19 ID:OXRmHYYM
>>32
カバー付ければ?
37名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 00:21:00 ID:aiQqpc38
>>31
ほんの2年ほど前までは、母子手帳にも白湯をあげようと書いてあったらしい。
でも、今は白湯はもう載ってないと、助産師さんに言われました。

だから、先人の話もどんどん時代で変わっていきます。
白湯は古い知識です。
38名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 00:30:23 ID:lgAgZ2L+
>>31
白湯あげるの面倒だし嫌なんだよね?
ほ乳瓶の消毒は1回ごとにしなきゃ、一度口つけてるから雑菌繁殖しちゃうよ。
理由付けなら>>34さんのがいいと思う。

自分語りになって申し訳ないが、私は最初、
子が母乳飲むの下手で搾乳を与えてて洗浄&消毒が面倒だったから、
直母で大丈夫になってからは『絶対母乳!』で搾乳もあげなかった。
現在8ヶ月まで完母でやってきたけど、
離乳食始めて今更ながら白湯やっとけば良かったなぁと思ったよ。
水分補給の点でも哺乳瓶拒否の点でも。
正解も間違いもないと思うので参考までに。
39名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 01:04:00 ID:15l/emeF
白湯の話は定期的に出るよね。
皆さんの書いているように、昔は水分補給に必要との見解だったけど、今は母乳で良しとされている。
私も完母で母乳以外あげたことないよ(子は3ヶ月)。

以下若干チラ裏
私の単純な疑問なんだけど、単純に喉が乾いた時でも母乳のみというのは、カロリー摂取の面から言っても本当にいいの??
そもそも母乳に与えすぎはない、好きなだけ・欲しがるだけ与えて良しっていうのも何でなんだろう?
今まで何人もの助産師さんや保健婦さんに聞いてみたけど、誰も明確な理由を答えられなかったよ。
WHOの勧告でもそう言われているからとか、母乳は消化が良いから大丈夫だよとか。
消化良ければどれだけ食ってもいいなんて、そんな事本当にあるんだろうか。

40名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 01:09:06 ID:XGFJZjPb
実際の所、厳密にはそうじゃないんだろうけども
いかんせん判断のしようがないから
(毎回スケールで計りでもしない限りどれだけ飲んでるかわからない)
便宜上そういうことになってるんだと思う。
41名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 04:51:27 ID:yjlqyqxj
ウチも完母(子は2ヶ月)だけど、母乳よく出てよく飲んで丸々太ってきてる
体重はグラフの上辺あたり、2重アゴもとても貫禄がついてきたw
「母乳に与えすぎはない」を信じて気にせず飲ませまくってるけど、ホントに大丈夫かねと時々思う
42名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 08:08:11 ID:brNsWbkj
うちも母乳のみ、もうすぐ6ヶ月、成長曲線上限ぎりぎりのマル子ですw
体重もマメにはからずに、どんどん飲ませてたら、最初の二ヶ月はひと月1.5kgペースで増えてた。
まあ他の哺乳類は生まれてしばらくはお乳だけで育ててることを考えると
「自然」なことには違いないんだろうけど、今は親の食事もカロリー過多になってるから・・・どうなんだろ。

>>38さんと同じく、うちも白湯やっておけばよかったと最近思う。
離乳食が始まったことと、授乳回数を減らしたい目的で。
この月齢になっても頻回授乳で疲れる・・・一日10回ぐらい授乳してる。
43名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 08:09:34 ID:/fD3PqkZ
後々「いくら飲ませても良い」の定説が覆って戦犯のような扱いを受けるんだろか・・・
44名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 08:54:48 ID:4dvwfGPn
>>24
確かに蓄膿症だと口臭もおこることが多いですが
口臭だけで蓄膿症かどうか判断できるものでもないですし
蓄膿症は黄色とか緑の鼻水が大量に出ますけどそれはどうですか?
45名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 09:36:58 ID:67nw7xGH
朝から熱が38.5度近くあります@5ヶ月男児
ぐずりも少なくパイもよく飲むのですが、昨日三種の二回目をしてきた事もあり一応小児科に電話して聞いてみたら、三種の副反応とは考えにくいので風邪か突発だろうとの事でした。
突発って一歳近くにやるものだと思っていたのですが違うのでしょうか?
因みに今は熱も落ち着いたので様子見しています。
今日のお風呂は控えたほうがいいですか?
46名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 09:42:22 ID:bFKyKR4s
当時の私はあやすという事をしておらず、子が泣いたらパイといった生活をしていたら
産院での1ヶ月健診のときに「パイやり過ぎ」と減らすように指導されたよ…or2
日割り計算で60g/day増えてたら肥満になるからだそうな(うちの子は53g/dayだった)
それ依頼少し授乳回数が減ったけど、寝かしつけ時にはパイ乱用でも4ヶ月間近の今は成長曲線ド真ん中だ
母乳は欲しがるだけあげていいけど、満腹中枢の発達してない低月齢児には
泣き方で欲しがってるのかどうか判別してやらんといかんて事かな?
初育児で分からんかったとはいえ、娘には悪い事をしてしもた
47名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 10:09:52 ID:z3zLCVIU
31さん
>>先人達の言うことなんだから有り難く聞いておこうよ
昔、運動中に水を飲んではいけない。と言われませんでしたか?
今、そんなことを言う人は老人以外いませんよね?

それと同じことですよ。ジジババの言うことが正しいなんていう考えは捨てたほうが良いです。
むしろ、誤った知識のほうが多いですよ。非科学的で医学的根拠もない、突き指は引っ張れば直る・・みたいなネ。

チャイルドシートを付けて窮屈そうでかわいそう。とかいう迷惑老人もまだまだ多いです。

白湯の理由は、34さんがおっしゃっている通りだと思います。

はっきり言って旦那がしっかり奥さんの代弁者になってあげないと、お母さんは挟まれてつらいと思う。
48名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 10:42:26 ID:QMU2o7vq
>>45
熱がある時は基本控えるね、お風呂。
夜入るなら、夕方熱計ってその時考えたら?
迷ったら入れなくておkかと。
49名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 10:46:11 ID:pUNt/BN0
>>31
私も完母、哺乳瓶完全拒否の6か月♀持ち。
離乳食始めるまで特に白湯とかお茶とか飲ませてなかったけど、たまに風邪ひいて薬飲ませる時なんかはスプーンであげてたよ。
5か月にもなればマグマグの練習とかもしだすだろうし、もし白湯をあげるとしてもわざわざ哺乳瓶使わんでもいいんじゃないかな。
50名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 10:58:43 ID:25voH/u5
【売国奴】悪い議員さんたち25連発 リニュ版 1〜25人目

http://www.nicovideo.jp/watch/nm5545492


【売国奴】悪い議員さんたち25連発 26〜50人目

http://www.nicovideo.jp/watch/nm5481323


【売国奴】悪い議員さんたち25連発 51〜75人目
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5500656


総選挙★愛国・売国議員候補リスト

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/330.html


選挙に行く前に知って欲しい、日本を売る政治家たち

http://senkyomae.com/

浅田真央を晒し者にするマスコミ(反日的報道姿勢)

http://www.youtube.com/watch?v=7l2-vszl2vc&feature=related

沖縄ビジョン(中国人3000万人を沖縄に移住させる案、民主党が積極支援、若手議員はまだマトモ、旧社会党議員の功績)

http://www.youtube.com/watch?v=BADq6pkw2JU
51名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 11:16:08 ID:jYGCRXmr
>>44 さん、ありがとうございます
鼻水は大量という程でもないのですが、くしゃみをするとだらだらたれる感じです
色は日中はほぼ透明でたまに黄色っぽい感じで、夜中は黄緑でドロッとしたかんじです
夜中の方が量が多く、朝になると鼻の周りがカッピカピになっています

ちなみに蓄膿症の口臭はアンモニアみたいな臭いなんでしょうか?
52名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 11:26:56 ID:67nw7xGH
>>48
そうですね。
様子見て夜にまた上がってるなら控えておきます。
突発の事ももう一度ググってみますね。
レスありがとうございました。
53名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 11:35:49 ID:HUi2io1e
横だけど、60g/日で肥満になるって知らなかった!
最初の2ヶ月くらい58g/日増えてたけど、順調ですねって言われたくらいだった。
私もあやすということをしてなくて泣いたらとにかく乳!ってしてたわ。飲み過ぎたら赤ちゃんは吐いて調整するから大丈夫って言われたことあって。
先生によって全然ちがうんだねー勉強になりました。
54名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 12:40:14 ID:NI7pzQGz
6ヶ月赤。朝から微熱っぽく、「あ〜〜う〜」とずっと唸っています。
食欲はあります。いま熱を2回測ったら、37.6、37.4。
今日、これから保育園の入園式があるのですが、行かないほうがいいですよね…。
集合写真を撮ったりするそうなので、行かせたい気持ちはあるのですが…。
55名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 12:42:39 ID:LffitekM
微熱がある感じだよね。
こじらせたら今日明日は土日だから大変だよ。
今から上がりそうな感じもあるしやめておいたほうがいいと思うよ。
56名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 12:43:31 ID:4dvwfGPn
蓄膿の口臭=アンモニアとは言い切れないし否定もできないですが…私が知る蓄膿の匂いはアンモニアではないですねえ
57名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 12:46:37 ID:4dvwfGPn
途中送信すみません>>51
週明けは小児科を受診ですか?
蓄膿症かどうかは耳鼻科じゃないと判断できないと思うので(レントゲンを撮ったりする)
鼻水が結構ひどいようなので耳鼻科の先生に聞いてみてはどうでしょうか
あと、蓄膿症のスレが身体板にあったとおもうので、そこなら口臭の話題もあったと思います
58名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 13:36:22 ID:UUe4Y66Q
母乳にあげすぎはないって言うけど、量が出てる人はありえる気がするw
私は二ヶ月前まで泣いたらパイで、やたらでかくなってしまったから、間隔をあけるようにした
四ヶ月の今は、一日五回でよくなったし、体重もグラフのやや上で収まってる
今思えば、寝ぐずりや、寂しくて泣いてるときにもパイをあげてたんだよね…
まあ今のやり方が正解なのかも、全く自信ないけどw
とりあえず、自分は楽だけど、赤はどうなのか…


59名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 14:38:04 ID:ZQU3eyO8
>>58
いいんじゃないの?
全ては結果論さ。
60名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 15:09:24 ID:NI7pzQGz
>>55
ありがとうございます。休ませました。
でも園に何度電話しても留守電で、結局、休むと言いに園まで
行ったんですが…。しかも先生から役員に指名されちゃったorz
61名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 17:56:08 ID:qJqaRGur
>>57さんありがとうございました。
月曜に耳鼻科に行ってみます
ただまた熱がぶり返してしまい38℃以上でてしまいましたorz
ついでに私もうつったのか熱が。。。
62名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 18:41:52 ID:O7NMpZRr
>>6です。
>>20さん、レスありがとうございます。
お座りさせててもいいんですね、安心しました。
赤の成長に関してはのんびり構えようと思っているのですが、どうしても周りと比べて気にしすぎてしまいます。
63名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 20:53:28 ID:THZI1JoJ
6ヶ月半男児です。
下の歯がなんとなく生えそうで、白っぽくなっています。
それはいいのですが、下の歯茎が前にめくれている?と言うか、白っぽくなっている所の前の部分が前に垂れています。

<⌒|
| |

上の⌒のあたりから歯が生えそうです。
この歯茎は普通ですか?
あと、上の歯茎がない(すぐ上顎みたいな感じ?)なのですが、
普通ですか?
64名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 00:50:19 ID:iEbY/yom
現在7ヵ月。
4ヵ月健診の時から今までほとんど体重に変化が無く、
7.5キロ位なんですが、大丈夫でしょうか。
生まれた時は3400と少し大きめだったんですが。


完母で、だいたいの授乳時間は決まってますが、
眠くてぐずった時や昼寝の時に添い乳するので、結構瀕回です。
授乳前後で体重を計ると、200〜240ぐらい増えてます。
離乳食も順調で、大3ぐらいの量を2回食べてます。

…でも体重が増えない。
機嫌は物凄くよく、一日の90%はニコニコです。
スリングで出かければテンションMAXで「オウオウ」言ってうるさいです。
腹ばい&コロコロ寝返り大好きで、ハイハイもしそうな感じ。。

元気だから気にしなくていいのかな?
11ヵ月まで健診はありません。
予防接種で何度か病院に行きましたが、特に何も言われませんでした。

でも3ヵ月も横這いで大丈夫?
私自身の食事はそんなに気を付けてないから、
母乳の栄養足りないのかな、とか…
何だか夜中に考えてたら急に不安になってきた…
65名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 01:02:36 ID:wEAM1Ec/
赤ちゃんに麦茶を飲ませるのはなんのためなんでしょうか?
うち、家族が誰も麦茶を飲まないので赤8ヶ月のためだけに麦茶を作るのが大変で。
マグに茶渋がつくのもイヤで湯冷ましばっかり飲ませてます。
味のついた水分も取らせたほうがいいんでしょうか?
66名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 02:37:36 ID:uz1HKFqs
>>64

うち6ヶ月、かなり緩やかに上昇中で、ほぼ横ばい。
このころになると、寝返りやはいはいなど運動量が増えるので
急激な体重増加はありません。減ってなければOK。…と保健師さんが言ってました。

どうしても心配なら、自費で6ヶ月検診に行って小児科医に相談してみてもいいんじゃないのかな。
67名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 02:43:47 ID:uz1HKFqs
連投失礼。

>>65
麦茶推奨なのは、ノンカフェインだから。
外国ではカモミールティーやルイボスティーなんかを飲ませるみたいだよ。
面倒ならBFの粉末麦茶使ってみては?

白湯は大人が飲んでもおいしくないから、うちではあげてないな。
68名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 05:52:27 ID:moYIF1ja
7ヶ月半男児です。
私が体調不良で4ヶ月からずっと夜は旦那と赤ちゃんで寝ており、私は別室です。
サラリーマンなので平日昼間は私と赤ちゃん二人です。
赤は私を認識して誰にも見せない笑顔もくれますが、旦那と二人でも全然平気で、それは嬉しいですが、ママじゃないと。というのがなさそうです。このままだと全く後追いとかなさそうです。
成長過程の目安で「後追いはしますか?」というのがあったと思うのですが、大丈夫でしょうか?
69名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 06:10:52 ID:ZPSNCKVy
9ヶ月男の子です。
2日間連続39℃越えの熱が出ていて、汗をかかないので籠もった感じです…
熟睡出来ないみたいで私も今夜は一睡も出来ませんでした。
昨日医者に行き薬を貰ったのですが解熱の薬を処方してくれないので親子共々ヘトヘトです…
どうやら最近は解熱剤は出さない風潮みたいです。
子供の首や頭を冷やしてるのですが冷やし続けるのは駄目なのでしょうか?
訳解らなくなってしまってます…
70名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 08:51:19 ID:7E5SIVgY
>>69
病院では何と言われたの?突発はもうすんでる?高熱が出て苦しんでるのに坐薬も出してくれないなんて信じられない。
71名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 08:57:37 ID:huLrkwuk
>>68
うちはまだ5ヵ月前なので私見なのですが
別室で寝させてもらえて体力をつけさせてもらえていいなと思うし、
後追いがない方がラッキーだと思うんだけどなあ。
何が問題なんでしょう。
72名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 09:55:29 ID:izXmzIhI
無いものねだりって感じじゃない?
後追いされなければされないで、母じゃないとダメ!がなくて寂しい、発達が心配。
後追いされまくりならそれはそれで、トイレに行く暇もない、自立できない、で心配。
73名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 10:16:29 ID:HEu1W8uo
4ヶ月の女児ですが、日中はどこで寝かせてますか?
ウチは夜は寝室のベビーベッドに寝せて、日中11時ごろに本格的に目覚めるので
1階のリビングに連れてくるのですが、それからは夜まで殆ど寝てくれません。
家事もはかどらないし、TVもあるので子供に影響あると困るのでなるべく見ないよう
にすると、一日ずーっと抱っこして相手して終わってしまい、結構しんどいです。
かと言って寝室(北部屋で暗い)にずっと一人で寝かせてるもの良くなさそうだし・・
最近更に寝なくなってしまったので腕がパンパンです。
74名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 10:36:47 ID:KFE/RinK
クーハン
バウンサー
スイングラック
75名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 10:44:21 ID:HEu1W8uo
>>74
全部あるけどダメなんです。
腕から離すとギャーって感じです。
家事仕方なくある程度放置するんですが、ずーっと泣いています。
1時間くらい泣き止まないのでコッチが観念してまた抱っこです。
オムツもミルクも完璧なんですが・・
なまじ、リビングに連れてきちゃってるからかな?と思うのですが、
日中に一人で薄暗い部屋に寝かせておいてもいいのかどうか・・
76名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 10:51:16 ID:eKfLSLmI
10ヶ月の男の子です。
5日前に39度の熱をだして、1日で下がったのですが
それから離乳食を食べなくなってしまいました。

少し食べさせても、すぐ吐きそうになります。
今日は母乳も吐きました。

熱を出したら、本当に回復するのに一週間はかかると聞きました。
まだ、体調が戻ってないのでしょうか。

フォローアップミルクとか飲ませたほうがいいのかなあ。
77名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 11:02:33 ID:fLeP5lgH
>>75
首が座ってるなら、おんぶ最強。
78名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 11:03:03 ID:adI1eR4L
>>73
抱っこ紐は使わないの?
79名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 11:12:36 ID:huLrkwuk
>>73
私はお昼寝の時間を決めて寝室のベビーベッドで寝かせています(ジーナやってます)。
それ以外はリビングのバウンサーやプレイマットで遊ばせています。
メリハリがつくので寝てくれない赤ちゃんには良いと思います。
8073:2009/04/05(日) 11:15:44 ID:HEu1W8uo
そうなんです。やっぱりおんぶ紐は最強ですよね。
>>78 抱っこ紐もあって、おんぶ紐よりも早く寝る即効性はあるんですが、
抱っこ紐でソファーに座ると気がついてギャー!!!って感じです。
立ってユラユラしてないとダメなんですよね。。
おんぶ、抱っこ、膝の上でブルブルの繰り返しで、肩が内出血してます。。
なんでこんなに寝ないのかなぁ??
81名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 11:19:18 ID:pRKcAvb9
>>65
海外在住だけど、こっちの赤子は当然ながら誰も麦茶なんか飲んでない。
じゃあ離乳食始まってからの水分補給に何を飲ませているかと言うと、ただの水。
子供もみんな、水筒に入っているのはただの水。
(非常に乾燥している地域なので外出先での水分補給は必須。だから水分は必ず持ち歩く。)
それで全然問題ないみたい。まあ確かに、お茶飲まなきゃ困るっていう
シチュエーションはあまり考えられないし、だからと言って大きくなってお茶が飲めない
大人に育っているかというとそんなことはない。
だから、絶対飲ませなければいけないってものでもないんじゃない?

人によってはジュースを飲ませている人もいるみたいだけど。一応赤子用ジュースも
売られているし。
でも、外で飲んでいるのはあまり見かけないなぁ。やっぱり水が多いな。
82名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 11:31:25 ID:pRKcAvb9
>>73
うちもそのくらいの頃まで1日中抱っこ&ユラユラじゃないとダメだったよ。
それも、抱っこ、ユラユラとも縦方向じゃないとダメ。横抱き、横ユラユラは全然効かない。
なので、バランスボール最強だった。ベビービョルンに入れ、バランスボールに座って
ボヨンボヨンして一日終わってたよ。バランスボールなかったら生きていけなかったくらい。
家事なんてほとんどできなかった。自分のお昼でさえ立ってorボールの上で食べてたよ。
寝ない子はもう寝ないと割り切って、とことん付き合うしかないみたい。

4,5ヶ月くらいになって一人遊びが出来るようになってからやっと下ろすことが出来た。
一人遊びはプレイマットの上で転がってしてました。

うちのはいまだに寝るのが下手だけど、うちもジーナ本読んでなんちゃってジーナ実践
しています。無理にやらないで、自分に合わせてやった程度だけど、それでも寝かせる
時間の参考にはなったな。
8365:2009/04/05(日) 12:48:41 ID:wEAM1Ec/
>>67
粉末麦茶はいつも買おうか迷って棚に戻してる。
そこまでして麦茶を飲ませないといけないのかと考えてしまうのです。
わたし自身はお茶で出来ているのではというくらい、子どものころからお茶好きなんだけど。


>>81
偶然ながらうちも海外。
そう、こっちはみんな水なんだよね。(うちは蒸し暑い国)
上の子も学校で水だから、家でも作ってなくて。
ムリに飲ませなくてもいいかな?
84名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 13:00:16 ID:oVyYbOEM
>62
違う意見で申し訳ないですが、お座り出来ない子に無理にさせる事ないですよ。
無理にさせると腰に負担をかけるだけです。
〜が出来るようになった!って言うのは親の自己満足ではないでしょうか。
焦らずに自力で獲得するのを待ってあげたらどうでしょう?
お座り出来る事が大事なのではなく、お座り出来るようになるまでの過程が大切だと思いますよ。
85名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 13:17:57 ID:ZSezvhTI
もうすぐ三ヶ月赤と日中二人きりで過ごしているとき
テレビはあまりよくないようなのでつけないようにしてるんですが
車の騒音が少し聞こえるくらいでほぼ無音です。
昼夜の区別をつけるためにも日中は音があったほうがいいとも聞いたことがあるんですが
日中赤と二人きりで過ごしてる方は同じような感じですか?
86名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 13:28:09 ID:gMRZMQWm
>>69
解熱剤を出さない風潮、なんて世間一般の話じゃないと思う。
休日救急でいい、今から行け

>>76
本調子じゃないと思う。
大人だってそうでしょ、無理に食べさせるのはよくないよ。
水分補給だけは少しずつちゃんと。
ミルクより母乳の方が消化がいいから
母乳あげたほうがいいよ。

っていうか、熱が下がってからも病院には行ったの?
どこか他に悪いところないの?
87名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 14:46:01 ID:bozHdJrM
>>62です。
>>84さん、レスありがとうございます。

お座りの練習などをさせると腰に負担がかかって良くないと言うのは分かっていたのですが、
先述した通り、寝返りなど全くしない寝たきりの子で、寝たきり状態から腹筋の要領で起きる事は出来ませんが
若干角度のついた布団やバウンサーなどに寝かせると、そこから腹筋のように起き上がって
(バウンサーの端をもったりしながら)お座りしていたので、お座りできると思って良いのか
判断に困っておりました。

やはり寝た状態から完全に自力でお座りできないと負担になってしまうんでしょうか。



病院でも「首座りやお座りは誰もが通る道だけど寝返りやハイハイはしない子もいる」と
言われていたのでその点は気にしてないのですが、寝返りしないうつ伏せ嫌いの子は
どうやって自力でお座りのポーズになるのでしょうかorz


長文になってしまってすいません
88名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 14:50:46 ID:d0VTrUaO
>>85
赤2ヶ月で同じく日中は2人きりですが、昼間はなるべくテンション高く話かけたり、家事する時も音に気を使わずバタバタやっています。たまに音楽かけて歌ったり。逆に夜は音が少ないように静かに過ごしています。
8976:2009/04/05(日) 15:24:13 ID:eKfLSLmI
>>86
熱以来、ずっと下痢なのですが
離乳食を食べなくなったので、
母乳だけの時と同じ下痢状に戻ったと考えてました。

熱が下がったので安心してました。
もう一度、病院に連れて行ってみます。
90名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 15:35:32 ID:RmhTaD+k
>>73
11時頃に本格的に目覚めるってのはどういう意味?
朝一度起きるけど、すぐ朝寝に入って11時頃に起きるって事かな。
4ヶ月なら、きちんと朝起きたら(起こして)明るい部屋に連れてって、
覚醒させてあげた方がいいと思うけど。
昼に目覚めるから赤さんもスッキリしなくて愚図るのかもよ。
そうじゃないにしても、リズムをつける事は赤さんにとっても
母にとってもいい事だし、やってみたらどうでしょう。
91名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 15:44:00 ID:CuoWmiyb
>>87
うちはもうすぐ6ヶ月、バウンサーに乗せると腹筋使って頭を持ち上げて周りの様子を見たがるので、
ときどき支えてやったりソファのコーナーにもたれかからせてやったりしながらお座りの練習してるよ。
本人も景色が変わって嬉しそうにしている。
どこかの離乳食の本にも5ヶ月後半からお座りの練習させましょうって見かけたし。
ましてや7ヵ月半でお座りで楽しく遊んでるなら、座らせておいて負担になるってことはないと思うけどな。

自力お座りは、うつぶせ→おしりを高く上げる→そのまんま後ろに尻餅、らしい。
92名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 20:41:48 ID:ZSezvhTI
>>88
やっぱり音楽や歌ですよね。
今まで音楽かけてなかったけどかけてみます。
93名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 20:51:51 ID:u6hDwyBZ
どなたかご存知でしたら教えていただきたく書き込みします。

立たせると普通は足をピョンピョンするみたいですが
うちの子(7ヶ月)は足をつっぱってしまってピョンピョンしません。
6ヶ月健診のときに「ピョンピョンしないねぇ。また次回診ましょう」と言われました。
その時は他のことが気になって聞きそびれてしまったのですが
ピョンピョンしないと何が悪いのでしょうか?
何かの病気の可能性があるのでしょうか?

それから、浸透圧の関係でミルクは規定通りの分量で作るのが基本だそうですが
でもオッパイと混合にする場合はオッパイによって浸透圧が変わってしまわないのでしょうか?
余計な心配でしょうか?
94名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 20:53:01 ID:u6hDwyBZ
すみません、補足ですが、93の「立たせる」というのは、脇を支えながらひざの上に立たせる、という意味です。
95名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 21:10:34 ID:bzG/MWK2
4月2日に長男が生まれた
いやぁ可愛いなぁ
ほんとうに可愛い
ありがとう
今日も病院で10時間ぐらい一緒にいたよ
96名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 21:23:47 ID:5Y664Ia1
2ヶ月半の男児持ちです。完母です。
母乳の子は、●に赤い血のようなつぶつぶが混じる事があると聞いたことがあるのですが、原因は何なのでしょうか?
また、対処の必要はないのでしょうか?
さっきの●に繊維のような赤い血のようなものが数本混じっていたので気になりました。
御存知の方がいらしたら教えて下さい。
97名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 21:36:22 ID:LlFTg1BI
>>95
おめでとう!日に日にかわいさは増していくよ。
不安や辛くて大変なこともいっぱい出てくるけど、その分喜びも多い
はず。子育て楽しんでね。
98名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 21:58:05 ID:AHHjJjHZ
9ヶ月

毎月、検診やSCで身長&体重を計っています。
8ヶ月と9ヶ月でまったく数値が変化ありませんでした。
上の方のレスで体重変化のない方がいましたが、
身長変化がない方って他にもいますか?

8ヶ月は夫、9ヶ月は私がそれぞれSCで計ったので、
もしかしたら計り方が悪かったのかもしれませんが…
一応成長曲線内なのでしたが、全く数値に変化がなかったので少し驚きました。
運動量は増してるので体重はそのせいか?と思うのですが、
身長はなんで伸びないんだろうorz
99名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 22:02:42 ID:anMawE7z
>>93
混合って、ミルクと母乳を足して赤にあげる事じゃないよね?
母乳は母乳(または搾乳したものを哺乳瓶)で、ミルクはミルクで規定どおり作ってあげればいいんじゃない?
100名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 22:04:02 ID:RtcizjD3
身長なんて計り方によっては伸びないどころかちぢむよw
101名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 22:05:25 ID:u6hDwyBZ
>>99さん
はい。ミルクと母乳を足してあげるのではなく、オッパイをあげてからミルクをあげる、ということです。
でも胃の中でオッパイとミルクが混じってしまい、ミルクの配合が変わってしまうのではないかと心配しているのです。
余計な心配なのでしょうかね?
102名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 22:22:53 ID:RtcizjD3
胃の中で混じると浸透圧が変わってしまうほどに
大きな浸透圧差がオッパイとミルクにあると思うの?
103名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 22:56:02 ID:H+biVsgH
8ヶ月赤なんですが、今日お風呂に入れていてふと背中を見ると薄い蒙古斑のような痣が
2箇所ありました。毎日体全体は見ているものの今日突然目につきました。
おしりの蒙古斑は結構ひどいのですが、背中まで広がっていた覚えはないのです。
主人は「あったような気がする」と夫婦で曖昧でorz
ちなみに背中をぶつけた覚えはないですが畳の上でお座りしていてひっくり返って頭はぶつけていました。
成長過程で消える事はあっても途中から出てくる蒙古斑なんてないですよね?
小児科に行けば蒙古斑かどうかの判断はつくのでしょうか?
病気の前触れかも…と心配です。
104名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 22:59:44 ID:/3+jEe9U
>>101
余計な心配だよ。
てかそんなこと考えたことなかったわw
105名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 23:46:59 ID:oVyYbOEM
>87
82です。
自力でお座りは、子ども自身でお座りの姿勢になれるなら獲得したと思っていいんじゃないでしょうか?
一般的には他の方のレスにあった順です。
うつ伏せ嫌いと言ってさせないのではなく、積極的にうつ伏せにしてみたらどうでしょう?最初はすぐ泣くかもしれませんが、泣いたらお終いで。
徐々に慣れていくかもしれないですよ。
座布団やクッションを丸めて棒状にしたものを、うつ伏せ姿勢なお腹の下に入れる方法もあります。そうすると子どもも自然と手を前に出さざるをえません。ユラユラして、楽しくうつ伏せが出来るかもしれません。
元保育士ですので、寝返りしない、ハイハイしない子見てきましたが、そんな子たちもちゃんと歩き始めるんですよね。不思議です。(ただ親はあれこれ心配してしまいますが…(;^_^)歩行器もそのひとつですが、伝い歩きを十分にしないで歩き始めると不安定で転倒が多い傾向)
話がズレて&長文すみません。
106名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 23:49:38 ID:oVyYbOEM
間違えました。
>67
84です。
107名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 01:01:04 ID:GzpTaowJ
2ヶ月赤です。
新生児期から、外に出ると必ず寝ます。
寝かしつけなどしたわけでもなく、外に出ただけで1分もたず熟睡し、家に帰るまで起こしても起きません。(最高1時間)
そろそろ散歩でもと思っているのですが、散歩がお昼寝タイムになってしまいそうです。
皆そうではないですよね?
月齢が進めばちゃんと外でも起きていられるようになるでしょうか?
108名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 03:57:06 ID:vcCZrmw2
>>107
うちの子ももうじき二ヶ月になりますが、外に連れ出すと必ずと言っていい程よく寝ますよ〜
外が好きなのかなーって思う位で、私はそこまで気にはしていません
109名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 07:21:43 ID:KElSeqyu
>>107
赤さんは、脳に入る情報が多すぎると自分でシャットアウトするんだって。
それだけ外の世界は刺激が強いってこと。
そのうち寝なくなるよ。
110名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 07:26:53 ID:BRhOiAsy
>>96
腸の内壁がくずれたものとかなんとか。
●全体がまっかとかまっくろでない限り、キニスンナって言われた。

>>107
うちの子が外に興味津々になったのって、3、4ヶ月ごろからだったかな。
首がしっかりしてきて、自分の見たい方向を向けるようになるのと、視力が発達してくる頃からだと思う。
散歩は外気にあてて粘膜を強くする意味もあるので、寝ててもぼちぼち続けるとよいと思うよ。
111名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 08:51:48 ID:FgPU7p0D
>>109
情報量の多さについていけずシャットアウトしちゃう赤さんかわええwww
112名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 09:35:29 ID:SI4INiEj
>>93
うちの10ヶ月は、5ヶ月の頃からずーーーっとつっぱる派。
膝の上で立たせれば、タイタニックのアレ状態。
ピョンピョンは、最近になってきまぐれに?数回しただけです。
問題ないと思いますが。
113名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 10:48:01 ID:1X7QfY2j
寝かしつけについて相談です。

うちはいつも20時半に寝かしつけをしてるのですが、
そこでは一旦寝るものの、いつも23時か0時くらいには起きてしまい、
そのまま2時まで起きています(ヒドいときは3時4時まで…)。

昼間は2時間起きくらいにお昼寝するのですが(寝入りもすんなりです)、夜中だけは全然寝ません。

今、6ヶ月なのですが、こんな赤ちゃんはうちだけなのでしょうか。

114名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 11:23:42 ID:GzpTaowJ
107です。
レスありがとうございます。
情報量が多いんですね。外が怖いのかと思って心配していました。
寝てても散歩、少しずつ続けます。
115名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 12:38:05 ID:FgPU7p0D
>>113
朝何時に起きて昼寝は何分してとか書かないと分かりません。
ただ5、6ヶ月ぐらいから夜にまとめて寝なくなったというレスは多々あるみたいですよ。
116名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 12:43:49 ID:HesRyg7N
質問させてください。
赤7ヶ月。
一週間位前から、目に抜けたまつげが入っています。
今まではすぐ目尻や目頭に流れて取れていましたが、
今回はとても頑固で困っています。
母乳を目に入れてもダメでした。
赤は嫌がったり、目をこすったりしていませんが、眼科に行くべきでしょうか?
117名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 12:46:11 ID:G3DnATH4
>>113
うちの8ヶ月赤も寝かしつけに失敗すると夜中にばっちり目を覚まします
そして2,3時間起きてますorz
昼間頑張って寝かさないでおいても起きたり起きなかったりと安定しないです。
夜泣きの一種らしいですので、時期的なものかな・・・と思っています。
118名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 12:58:15 ID:FgPU7p0D
>>113
今思ったんだが二時間おきの昼寝って多過ぎない?
6ヶ月なんだよね?
うちは5ヶ月で昼寝は朝から昼にかけてと夕方前の二回。
後は7時半から8時の間に風呂入れて寝かし付けるまでは寝ないよ。
119名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 12:59:57 ID:23c3hGkz
>>116
ぴたぴたに塗らしたガーゼで水をしぼりかけながら洗い流したら取れたことがある。
120名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 13:07:08 ID:1/Cu6VD9
@5ヶ月です。
皆さんお散歩(外出)って毎日行きますか?
気分転換にもなるし、赤の刺激にもなるから行ける日は行こうと思うんですが。
みんなどのくらいの頻度で行っているのかなと気になったもんで。
やっぱり日課にしたほうがいいんでしょうか。
うちは田舎なので、田んぼ道フラフラするくらいになっちゃうんですけどねw
121名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 13:13:58 ID:ME5D+Yp7
お散歩に便乗させてください。
お出かけの際には日焼け止めクリームは塗りますか。
ベビーものもいくつかありますが、お勧めなどあれば教えてください。
122名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 14:18:13 ID:8xEoDbsI
もうじき6ヶ月の完ミ男児
最近ミルク拒否して全然飲みません。一回60の時もザラにあり、1日500くらいの時もあり、最近600飲む程度です
とにかくミルクを泣いたり、手でガードして拒否します
離乳食は様子見で始めてますがひとさじからなかなか進まず。
最近私の体調が悪いのもあり、横になりがちですが赤ちゃんにも動かないと飲まないのはありますか?
とにかく日中泣いてばかりでミルクは拒否するし、その割に重いしイライラしてムカつきます
123名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 14:25:51 ID:1X7QfY2j
>>115
あまり詳しく書くと敬遠されて読んでもらえないかなと、短く書きすぎました。すみません。

朝は8時半に起こしますが、一瞬は起きるもののまたすたすや…
10時まで、ヒドいときは11時まで寝ます。オムツ換えしても寝てるときもあります。

昼寝すぎとのことですが、昼寝から起きて2時間も経つと、寝ぐずを言って寝てしまうんです。
そんなに驚かれるなんて、まさかうちの子は睡眠障害とかなのでしょうか…
124名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 14:41:00 ID:FgPU7p0D
>>123
最後ちょっと待ってwww
気にしすぎだよ。
睡眠障害とかではなく、単に昼夜逆転してるかと思うんだが。
125名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 14:52:33 ID:qOiRgof2
うちの子が今生後5ヶ月で離乳食はまだなんですけどとにかく落ち着きがありません。
動きまくるし手足はばたばたさせまくりで泣きわめきます。

機嫌のよいときはおとなしくしているのですが。。。

他のお子さんと比べたことは無いのですがうちの子は異常でしょうか?
126名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 15:03:09 ID:BRhOiAsy
>>123
うちも2時間ぐらいでぐずりだすよ@6ヶ月
でも午前中は1時間以内の睡眠で復活するみたい。
昼寝させても短時間で切り上げるとか、お散歩して起こしておくとかしてみたらどうだろう。
参考までにだいたいの時間
7時起床
9時 昼寝(30分〜1時間)
10時 お散歩
12時 かるく昼寝(10分とか)、飛ばすときもある。
14時 昼寝(2〜3時間)
18時 お風呂
19時〜20時半 就寝
23時、1時、4時あたりに授乳(パイあげるとすぐ寝ていく)
て感じ。
でも最近は20時半の就寝に結構時間がかかる。
睡眠が変化する時期なのかなーとも思います。
うちはそろそろ夜間授乳をやめたいorz

>>125
うちも前へ!前へ!の動きたがり赤さんだよw
おとなしい子は本当におとなしいよね。
個性なんじゃないかなぁ。
127名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 15:20:59 ID:HesRyg7N
>>119
ぴたぴたガーゼ、試してみます。
この前、洗髪時にお湯かぶってから、目に水が入るとギャン泣きだけど、仕方がない。
ありがとうございました。
128名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 15:55:22 ID:4LLuCrnU
>>124お前が多すぎるとか細かい難癖つけるからだろが。
気にしすぎと草生やすぐらいなら言い方気をつけろや。
129名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 16:05:48 ID:2dMP5kAw
>>120
赤四ヵ月半
雨の日以外は毎日行ってます
買い物も含めると、一日三回外出とかザラですね
と、いうのも、赤が外が好きみたいで、出かけないとずっと機嫌が悪いんですよね…
うちも田舎なんで、田んぼ道ウロウロですww
130名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 16:08:22 ID:VWbBBWPx
>>125
他のお子さんを見てから異常かどうか判断したらよろしいかと。
赤ちゃん異常でしょうかって 異常 っていうのやめようよ。
131名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 16:10:55 ID:tJilaT6d
>>130
すみません。言葉に気をつけます。
132名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 16:11:56 ID:FgPU7p0D
春休みの様でwww

昼に二時間おきに寝てたらやっぱり夜なかなか寝ないよ。
うちも二時間とか三時間おきに寝ぐずりが入るけど一緒になって遊んだりしてる。
133名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 17:12:38 ID:/se2+eA3
>春休みの様でwww

人を貶すのが好きなんだね。
どのレスを春厨認定してるのか分からないけど、
あなたのレスが一番胸糞悪い。
134名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 17:19:36 ID:Q4RA4xV9
>>120
毎日行ってやりたいけど花粉症でツライのでいまはサボり気味orz
買い物がてら・・・ってのを中心に週4〜5日、かなぁ。

>>121
塗ったほうがいいよねーと思いつつほとんど塗らなかった去年・・・

>>123
睡眠障害は言い過ぎ、でも昼寝が多すぎるのは確かだね。
8時半におこしても寝てしまい、11時が本当の起床になるんだよね。
なら、まずは8時半に起こさず10時に起こすことから初めてみたらどう?
で、30分位ずつ前倒しにしていく、と。
まどろっこしいけど。
昼夜逆転スレもあったと思うので参考に。

>>125
普通に元気なお子様ですw

135名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 17:44:12 ID:FgPU7p0D
>>133
ネットと言えど正しい言葉遣いも分からない>>128のがよっぽど胸くそ悪いですが。
それに私は昼に二時間おきは寝過ぎじゃないかと事実を述べたまでですよ。
136113:2009/04/06(月) 18:09:05 ID:1X7QfY2j
>>124
昼夜逆転ですか…しまったなぁ、きっと私のせいだ
スレもあるとのことで(ちっとも気づきませんでした)、とても嬉しいです
早く直してあげないと!


>>126
>>132
よそのお子さんの睡眠リズム等、聞けて良かったです。ナルホド…
眠いのを「起きてろ!」とやられたらツラいかな?、ぐずったら寝かしてあげないといけない?と思い込んでました


田舎で同じ年頃の子供を持つママは皆無なので、
ここで相談出来て良かったです。有難うございました
137名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 20:43:05 ID:BQC5BdGO
>>110
ありがとうございます。
腸の内壁が崩れたって、なんか恐ろしげですね・・
今のところ続いてはいないし、●自体は普通なので、心配せずに様子見しようと思います。
138名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 22:17:26 ID:EzQRjhsK
>>113
昼夜逆転ほどじゃなくても、数時間ずれてる感じだよね。
前倒し方法の他にも、ちょっとスパルタだけど無理やり早起きさせて
2時間くらいは頑張って起こしておいてあげたりでもいいかも。
んで1回のお昼寝の時間をあまり長くならないように調整してあげて。

うちの赤、7ヶ月だけど113さんとこと同じように
目が覚めてから2時間くらいで次の睡魔がやってくるよ。
そういう仕様だってどっかのスレでも見たけど、低月齢の仕様だったのかな…
1回のお昼寝は30分〜長くても1時間くらいで自然に起きます。
139名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 22:23:00 ID:Q4RA4xV9
>>138
2時間で睡魔、は低月齢の仕様だね。
生後半年を過ぎたらもうすこし長く起きてる子が多いと思うよ。
もちろん子によってはそうでない子もいるだろうから、
>>138さんとこのお子さんが夜良く寝るなら問題ないよ。

>>113
>>134ですが、付け加え。
昼寝の合計が3時間を超えないように気を付けてみてね。
140名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 22:23:03 ID:0N+r7DCa
携帯からで失礼します。
赤5ヶ月です。
自分が風邪を引き熱がある場合など、赤のお風呂はどうするのがいいのでしょうか?
ベビーバスはシンク対応のものなので小さめ。
旦那は仕事で深夜帰宅です。
141名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 22:45:17 ID:LMLg9X5I
>>140
1日くらいなら、赤さんもお風呂お休み、またはお湯に浸したタオルで体を拭くのでも良いのでは…
長く続くようなら、旦那さんに休みとってもらって赤ちゃんの世話してもらって
お母さんは早いとこ治す、って出来れば一番良いですね…

どうかお大事に。
142140:2009/04/06(月) 23:11:07 ID:0N+r7DCa
>>141
1ありがとうございます。
1日くらいならからだ拭きでやってみます。
143名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 23:31:08 ID:9XllL8yB
>>120
うちは雨じゃなければ必ずお散歩します。それも3時間とか。
けど、上の子の有無、仕事の有無、家事の程度とか家庭の事情があるからねぇ。
ウチはママ友いないし、家にいると抱っこで疲れるし、自分も退屈だからとにかく出ちゃいます。

144名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 23:32:07 ID:kNRtJZt/
>>125 あー うちも同じ。
3ヶ月男児なんだけど 赤自身が動かないと寝ない
よく動かさせればそのうちくたーっと寝るよ
うちは新生児から昼寝もよくするけど散歩でもよく寝てた
首座ってからは散歩だけでは寝なくなった
今はもう手足動かして自分でひっくり返ってバタバタ。
ギャーギャー泣き叫んでミルクたくさん飲んでから寝るようになったよ

元気いっぱいで、成長も早いよ!
145名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 04:44:52 ID:GNLV4wI0
以前も同じような質問があったような気がするのですが、探しきれなかったので質問させてください。
生後4ヶ月男児、自分の子しか見てなくて気付かなかったのですが、他の赤ちゃんを見る機会がたまたまあり、うちの子は性器がかなり小さいのではと不安に。
なんというか、見た目、埋没しているような感じです。
排尿は問題ないようですが、一般的な形?がよく分からないので心配がかなり先行してます。出ている部分が1センチくらい。
男児持ちの方、同じような状態の方いますか?
これは治るんだろうか。。ちなみに4ヶ月で6キロ強、太ってはいないので肥満が原因ではないと思います。
146名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 07:55:18 ID:LPNCLaX5
>>145
うちも1cmくらいに小さくなってる時ありますよ。
しわしわでキュッと縮こまってる。寒い時とか。

便乗して質問なんですが、新生児の頃はおむつ替えの時によく勃起していたのですが、
気がついたら最近全然勃起しているところを見ていません。
今6ヶ月ですが、ここ2、3ヶ月は見ていない気がします。
これはおかしいんでしょうか?
147名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 08:35:40 ID:wZMSgQOm
>145
たぶん「ミクロペニス」の心配をしているんだよね。
1歳児で「寒さで縮こまったりしない状況で目いっぱい引き伸ばして計測して2センチ」くらいが基準だったような。
赤ちゃんの場合は「包皮に埋もれて短小に見えてるだけ」のことが結構多いようです。

基本はオムツがはずれた幼稚園児くらいになっても
「ちんこをつまむことができないために方向を定めた立ちションが全くできない」状態になってから
心配すればいいことのようなので
今は心配しないでいいと思うけど。
148名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 08:45:42 ID:fXxjuOeg
>>146
そんな状態、一度も見たことない@10ヶ月
149名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 09:18:33 ID:txFRfnTA
3ヶ月になりたての男児です。
1週間ほど前から、抱っこしてミルクを飲ませようとすると暴れるようになりました。
動かないようにしっかり抱っこすると大泣きすることも…。夫がやっても同じです。
お布団に寝かせて頭を少し高くして飲ませると普通に飲みます。
授乳クッションに寝かせておっぱいを飲ませる時も問題ありません。
寝かしつけの時などに抱っこする時もあまり暴れることはありません。
私が体力が無いせいで、普段から抱っこが少ないからということが原因ということはあるでしょうか?
150名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 10:32:16 ID:9sl4NlX6
>>146
おしっこが出る直前に、
ちんちんが勃起したみたいになってるよ。
新生児の頃はおしっこが頻繁だから、
その状態をよくみかけただけなのでは?

151名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 11:18:42 ID:QJ5vuRWq
もうじき11か月になる女児です。
ストローがまったく使えません。
いろいろ試してみたのですが、自分から吸ってくれません。
ストローに吸いつくコツみたいなものがあったら教えてください。

また、手でものを掴んで食べるということもできません。
手づかみの食事をさせてみたいのですが……。
今は私が与える食事のスプーンを偉そうに食べているだけです。
手づかみに興味を示すようにするにはどうしたら良いでしょうか?
152名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 12:34:25 ID:fXxjuOeg
>>149
抱っこされてんのに、なんでおっぱいじゃないんだよ!
ミルクじゃないよ!おっぱいくれよ!
無理に拘束すんなよ!ってこととか?


>>151
紙パックの麦茶使って、お風呂で練習するのはやってみた?
ストローを口に入れたときに、パックの横を少し押すと
中身が口に入るので、「ここから飲み物が出てくる」ということを分からせる。
赤の吸うのと、パックを押して飲料が口に入るタイミングがうまく合うと
「これを吸えば、出てくるんだ」ということが分かってくる。

手づかみは、とりあえず細長い楕円形の赤ちゃんせんべいとか。
摘まずに掴んじゃうと、一口で食べられるものって
小さくてうまく口に運ぶのは結構難しいと思う。
赤ちゃん用フォークに食べ物を差して手で持たせ、
口に運ばせるのもいいかもね。
まぁ、まだ焦らなくてもいいよ。
そのうち、腹立たしいほどに「なんでも自分でやりたい!」って時期が来るから。
153名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 13:08:58 ID:QJ5vuRWq
>>152

>>151です。
>紙パックの麦茶使って、お風呂で練習
これをやっているんですが、押して出た分は飲んでくれるんですが
その後が続きません。タイミングが悪いんでしょうか?

>赤ちゃん用フォークに食べ物を差して手で持たせ
もの(スプーン、フォーク、長型せんべい)を持たせると
手を突っ張ってしまい、口に運べないんです。

まだ焦らなくていい、とのことですので、焦らずにいます。
本当にありがとうございました。
154名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 13:47:15 ID:YUHSbBG+
赤11ヶ月。ミルクやホ病気時のベビーポカリはゴクゴク飲めるのですが、白湯や麦茶だとむせます。
哺乳瓶の時は大丈夫だったのですが、ストロー(マグ)で飲むとダメです。マグに移行したころからのことだったのですが、ミルクやらはむせなくなったのに、白湯だと未だにむせてしまうので悩んでいます。
いったん哺乳瓶に戻すべきでしょうか?何か対策があったら教えて頂きたいです。

デスガデスガばかりですみません。
155名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 14:03:43 ID:txFRfnTA
>>152

ありがとうございます。
確かに哺乳瓶の乳首があまり好きじゃないみたいです。
少し前までは、くわえさせると泣くだけだったのが
体全体を使っての拒絶に変わったのかもしれません。
残念ながらお腹いっぱいに出来るほどは母乳が出ないので、
だましだましミルクを飲ませるようにしようと思います。
156名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 14:28:51 ID:GNLV4wI0
>>146,147
レスありがとうございます。

今から少し心配しすぎな気もします。。
家にあった育児書の写真などと比べても、147さんのレスの中にありましたが埋もれているように見えます。

あまり気に病まず、何かのついでに小児科でも聞いてみます。

ありがとうございました。
157名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 15:14:31 ID:mbS2FQnD
男性器、今は小さい男の子が多くなってるって聞いたよ。
市から派遣されてきた保健婦さん(2ヶ月児担当)が言ってたんだけど、数年前からそんな子が目立ってきたそうです(原因は分からないらしい)。
これから大きくなる子もいるし、問題ある時は検診で指摘してくれるよ〜と言ってました。
うちの子はタマタマが大きいそうなので、4ヶ月検診でさりげなく聞いてみるつもりです。

158名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 15:24:04 ID:5jD1aTj7
よく「あー」「うー」と言いますか?と質問表などにありますが
4ヶ月の息子は「んー」としか言いません。
3ヶ月頃からあーうー言うものなのでしょうか?
首すわりもまだだし不安です。
159名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 15:36:32 ID:7IUKKK4I
8ヶ月の赤もちです。親友に赤ちゃんが産まれたので会いにきて。と言ってくれたのですが、子供を連れて行っていいのでしょうか?
抱っこしてたらおとなしいとは思いますが、母子同室だと、子供はもしも風邪等潜伏してたら怖いし預けるのが常識でしょうか?
160名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 15:39:34 ID:lzXF+pCM
>>158
あー、うー、と言うかではなく「おしゃべりするかどうか」が大事なのでは。
「んー」でも「ニャー」でもいいと思うよ。

うちの4ヶ月娘は「えぅーん」とか「ゲヘッw」と言ってます
161名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 15:49:23 ID:5jD1aTj7
>>160

んーとか、んごんご、文句のようなおしゃべりはするので安心しました。
早くあーとかうーとか聞きたいです。
レスありがとうございます。
162名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 16:04:50 ID:Pgd1SdQ2
5か月なりたて。
寝返りは、仰向け→うつぶせは自由自在。
うつぶせ→仰向けは、見たことないけどいつの間にか戻ってるのでできるみたい。

こんな状況で昨日からズリバイが始まっちゃいました。
といっても一度に5ミリぐらい進む程度だけど。
そしてやはり疲れるらしく、そのままの状態で寝ちゃうことが多いです。
でも、うつぶせ寝ってまだ駄目ですよね?
でも戻すと起きちゃうので、抱っこで寝かす→もう寝ないorギャン泣きで大怒りでもう寝ない
とどちらにしても次の睡眠時間まで寝てくれません。
こんな子います?
どうしたらいいのでしょう…?
163名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 16:48:16 ID:CbTCVCRC
>>162
うちの子は4ヶ月と20日ですが寝返りは3ヶ月の終わりごろから始めてしまい
おきているときは仰向けにするとすぐに寝返りしてしまいます。

抱っこして寝かしつけてもいつの間にか目を覚まし寝返り 寝返りから足をバタバタさせホンの少し移動したりいつの間にか180度回転していたりしてます。
いつの間にかうつぶせになってそのまま寝ているときもありますので最近では昼寝のときはちょこちょこ様子を見る。

夜は寝返りできないように自分のよこにぴったりつけて反対側には抱き枕を置いて寝返りできないようにガードしてます。
164名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 16:50:13 ID:tjBZifpk
>>159
産院に見舞いに行く、ということ?
病院によると思うけど、私が分娩した病院では15歳以下の子供は病室に入るのはNGだった。
面会室か、赤ちゃんだけ新生児室のガラス越しに面会。
病院に問い合わせた方がいいよ。
預けられるなら預けた方が良いけど。
165名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 16:56:10 ID:CbTCVCRC
>>159
私の出産した大学病院も15歳以下の子は産科の病棟に入ることが出来ませんでした。

もし入ることが出来る産院だとしても小さい子供は連れて行かないほうが良いです。
ご友人が気にしないとしても他の妊婦さんはいい顔しない人もいますので。
166名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 16:57:04 ID:ojuOaHif
5ヶ月。離乳食の開始に向けて練習にとミルクをスプーンであげてみていますが
嫌がりはしないものの上唇が降りてくる前に
舌でペロペロと猫のように舐めてしまいます。
完ミですがミルクだからダメなのでしょうか?
それともそのうち上手になるのでしょうか?
167名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 18:40:51 ID:wZMSgQOm
>166
母乳かミルクかどうかは関係なしです。

スプーンを上手に「あむ」って口の中に取り込むこと出来ず、
舌を出してスプーンをべろべろ舐めちゃう子は
スプーンの口の中への突っ込み方が浅いことが原因のこともありますが
基本は「続けていればそのうち上手になる」ので、根気よくね。
168名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 20:44:39 ID:GNLV4wI0
>157
私も4ヶ月検診で聞いてみます。
169名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 21:29:54 ID:ojuOaHif
>>167
ありがとう。
嫌がってないだけいいですよね。気長に頑張ります。
170名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 21:47:38 ID:DY7Pko/l
「パコと魔法の絵本」の「ガマ王子対ザリガニ魔人」ポップアップ絵本を購入しよう♪

現在、販売終了となった「ガマ王子対ザリガニ魔人」が復活っ!
購入する人数によって価格が下がってくるので、皆で購入しよう!!

ttp://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68311840&tr=t

「ガマ王子対ザリガニ魔人」の値下げ委員会。
171120:2009/04/07(火) 22:12:30 ID:925hvfty
遅レスごめんなさい。
皆さん結構お散歩行ってるんですね
確かに環境によっていく回数とかは変わりますよね。
参考になりました。ありがとうございました!
172名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 22:25:24 ID:VJiXWAp4
お散歩行ってる方に質問です。

最近うちの11か月の子もほぼ毎日散歩しています。
だいたい1時間から1時間半くらいをベビーカーでひたすら歩きまわっています。
ママ友とかいないんで公園でまったり…とかできず、とりあえず外気にあてようと
歩いている次第ですが、こんなに長く毎日ベビーカーに乗せているのは
赤ちゃんにとって負担になるのでしょうか。
もしくは振動が脳によくないとか…。

皆さんどんなふうにお散歩してらっしゃいますか。
173159:2009/04/07(火) 22:27:18 ID:7IUKKK4I
>>164-165
早速病院に問い合わせたら、やっぱり15歳以下はだめみたいです。
聞いて良かった!母に預かってもらえそうなので一人で行ってきます。ありがとうございます!
174名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 22:52:24 ID:Lcbe7LPz
2月生まれの男の子ですけど頭の渦が3つあります
珍しいですよね
175名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 23:30:09 ID:NmLpLRyA
渦が3つ?珍しい!
うちの子は2つ。
伸びてきたら渦と渦の髪がぶつかってぴょこっとハネるのが可愛いし!
渦の数なんて気にしなくていいよ!
176名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 23:33:41 ID:Lcbe7LPz
174ですけど渦が3つは髪のセットが大変かな〜って
上の7歳の女の子は渦2つ
姉弟で渦5つはかなり珍しいかと
両親は1つなのに何故って感じです
177名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 23:34:32 ID:Oizc496U
絵文字はやめようよ。
178名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 23:35:25 ID:BnD3kK8F
昨日の>>113です

>>139
具体的なアドバイス有難うございます
お昼寝の時間が3時間を越えないように調整してみたら、18時半には寝てくれました
夜中起きないでいてくれるか、まだわからないですが、うちの子がこんなに早く寝てくれるなんて!
本当に感謝しています。有難うございました


>>172
私は抱っこ紐を使って、前抱っこでお散歩に出掛けてます
(最近は暑いので、これに日傘が加わりました)

私もママ友がいないので、専ら図書館、たまに公園のベンチに座って、ぼーとしています
179名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 23:44:26 ID:AtscktA2
>>174
渦がいっぱいある子は賢くなるとか
大成するとバッチャが言ってた!!
180名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 00:12:10 ID:fq5/M6pe
>>178
この人また来たんだw
視野が狭かったり思考が短絡的だったり…お腹イッパイ。IDかえて暴言吐く暇あるなら、まず調べてぐらいみようよ。あなたの赤みたいな子はたくさんいるし
181名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 00:14:27 ID:6kOyIcDA
>>172
生後一ヶ月から抱っこで1時間〜、今は7ヶ月で(重いので)ベビーカー、
一回の散歩は2、3時間です。本人が苦しそうでなければOKですよ。
途中でちょっと抱っこしたり、オムツ替えたりもするし。
本人は電車や車など、景色が変わる移動が好きみたいです。
散歩コース的には本屋で雑誌眺めたり、ちょっとカフェしたり。
暖かくなってきたから公園で花見などなど。

脳に良くないという意味では、終日部屋にこもって刺激0の状態が最も良くないと思います。
182アシッド ◆yV1kUsqr/. :2009/04/08(水) 00:19:05 ID:HKUyz/u6
>脳に良くないという意味では、終日部屋にこもって刺激0・・・

ゆさぶられっこ症候群のことを聞いてるんじゃない?
183名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 00:19:56 ID:Pa/6/p1O
>>179
じゃあ3つ(しかも2つは前髪あたりにならんでる!)うちは人並み程度なら期待できそうだ。
184名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 00:24:45 ID:BmGt9Fxz
>>176
まず、絵文字ヤメレ。
次につむじが複数個ある子は、そんなに珍しくないよ。
仕事柄見る事があるけど、私が見た中で最高7個ある子もいた。
うちの息子もてっぺんに2つある。(両親ともに1つ)
髪のセットの件は髪質やつむじの位置にもよるし、
心配してもしなくても変わらないから無駄な心配しないでいいと思う。
185名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 00:27:41 ID:6kOyIcDA
>>182
> ゆさぶられっこ症候群のことを聞いてるんじゃない?

だから別に砂利道を何時間もベビーカーでガタガタ行くわけじゃあるまいし、
そういう心配をして部屋にこもる方がよろしくないのでは、ということですが。
186アシッド ◆yV1kUsqr/. :2009/04/08(水) 00:33:33 ID:HKUyz/u6
>>185
>振動が脳によくないとか
      ↑
質問に対して答えがスリ変わってるから
>>182を書いたんだけど
187名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 00:42:41 ID:k1677VlX
>>180
お昼寝を3時間に制限するのを知らなかったのは無知な私が悪かったかもしれませんが、暴言は吐いてないです
188名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 01:37:35 ID:x3UG9CgC
うちは赤7ヶ月…完母。
お昼寝合計3時間以内だけど
いまだに一人で寝る事が出来ない。
朝8時起床で
夜8時に寝るけど布団に置くとだめ。
たまに置けても30分毎にぐずりだす。
だから私が添い寝して、それでも2時間毎にぐずるから添い乳して朝4時〜8時くらいまでは熟睡してる感じ。
だから実質私が寝るまでの時間まで布団に置けなくて
結局布団に行くのは12時くらいの時もあって。
上の子も一緒に寝てるので夜中に泣かせるのも厳しくて
体重はもう9キロもあるんだが離乳食は全然進まなくて
睡眠が浅いんだろうか?
完母だから仕方ない?
せめて夜は一人で寝てくれたら家事もはかどるのに。
夜8時に寝かせたってどうせ何度も起きちゃうじゃん
だったらもう寝なくていいよ
ずっとこんなんじゃママなんも出来ないよ。
189アシッド ◆yV1kUsqr/. :2009/04/08(水) 01:47:14 ID:HKUyz/u6
>いまだに一人で寝る事が出来ない。

そんなモンじゃない? うちもダッコかオンブして寝てる間に布団に移す
夜間は旦那に看てもらうとか。
190名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 03:53:44 ID:qcKhbOE3
2ヵ月半の赤。
『溜め糞タイプ』なのか、丸1日〜2日出なくても平気みたいで
そのかわり、出す時には溢れんばかりに、一気に大量に出ます。
ついに、初の便秘3日目になりました。赤本人は、苦しそうにしてる様子はありません。

湿疹がなかなか良くならないのは、大人みたく便秘と関係あるのかな?
カンチョーして無理にでも出してあげるべきかな?
完母なのですが、赤の便秘に効く食べ物ってありますか?

教えてちゃんで申し訳ないですが、よろしくお願いします。
191名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 05:05:13 ID:4iTbtXnW
>>190うちもその頃3〜4日出ないなんてザラでした。6日目に入ってようやく病院行きましたが、本人が苦しそうでなければ1週間は心配ナイト言われました。
ちなみにここでもよく出てくる「マルツエキス」をもらいました。
お家ではのの字マッサージや綿棒浣腸などの対処もありますよ。
でも私なら苦しそうでなければ様子見ます。
192名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 05:08:14 ID:4iTbtXnW
心配ナイト→心配ないと、です。すいません。
心配騎士ってなんぞや…orz
193名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 06:04:07 ID:jFFORusQ
>>188
うちも七ヶ月。混合で寝る前はミルクなんだけど9時前に床につきミルク後に更に添い乳で寝かせてる。
そして私も撃沈…
離乳食もそんなに食べないからか、だいたい夜中5回はぐずるよ。
ゆっくり寝たい!
194名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 06:46:43 ID:9h9s0yso
>>192
なんかデジャブ…
どこかで同じミスしなかった?
195名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 07:46:19 ID:OvEkGZXx
>>187
適当にスルーするのも覚えないと。
お昼寝3時間以内はジーナ式でのことで、知らなかったとしても無知ってわけじゃないよ。
まあ、昼寝が長すぎれば夜寝なくなるってのは普通に考えれば分かることではあるけど。

自分はどうしたら夜寝てくれるか、いろいろ知恵を絞るのもゲーム攻略みたいだと思えてきた。
お昼寝時間、授乳時間、お散歩をいつ組み込むか・・・うまくいくとやったー!ってなるけど、
3日もたつとその技が通用しなくなることも多々あるがw
196名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 08:29:10 ID:qcKhbOE3
>>191さん ありがとうございます。

『のの字』やってますが、あんまり好きじゃないのか、のけ反って泣きます…
もしかして私が力いれすぎてるのかな?
カンチョーは良くないと、どこかで聞いたような気がして、なんだか躊躇してました。

とりあえずもう少し様子見てみます。金曜日に湿疹で病院行くので、ついでに相談してみます。
197名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 08:38:25 ID:ZppQJt8h
>>187
>>180は、自分に批判的な意見=春厨なんて短絡的な考え方をしたり、
何か特徴的な言い回しがある訳でもないのに、自演を疑うような視野の狭い人なので、
華麗にスルーするよろし。

そして、スルーできなかった私は>>133です。
スレ汚し申し訳ありません。

>>180
絡みスレに行って続きをやりたいけど、今日は予定が一杯なので、
これで失礼しますね。
198名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 08:50:57 ID:vUU/GeFB
>>197こそ胸糞悪い
199名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 09:03:03 ID:2Q6MtObn
>>198=>>180ですね
200名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 09:24:49 ID:hO2OPYwm
>>188
うちも7ヵ月。
スパルタねんトレしたら、10日で成功。
夜8時に布団に置いたら、泣きもせず1秒で一人で寝るようになった。

でも数時間おきに何度も起きるのは変わらない…
それと昼寝は相変わらず添い乳じゃないとダメ。
困ったもんだ。
201名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 09:27:19 ID:2m7LsFmy
8ヶ月♀の赤持ちです。
赤と私は和室で布団を並べて寝ているのですが、夜寝てから午前3時くらいまでは何度か起きるもののおとなしく寝ています。
が、なぜか午前3時を過ぎるといきなりムクッと体を起こしそのままハイハイしたり寝返りして布団からはみ出しては襖を叩いたり、畳を擦ったり、私に近寄り大声を出したり激しく蹴飛ばしたりします。
寝相が悪いというにはあまりに激しいので起きてるのかと思ったのですが目をつぶったままそういう事をしており、寝ぼけている様子です。

これは夢遊病でしょうか?
最近あまりにも酷いので寝不足で、今日は思わず寄ってきた赤を振りほどいて赤用布団に手でドンッと押してしまい自己嫌悪に陥ってます・・・。
202名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 10:09:24 ID:MxPpucwq
>>188
7ヶ月完ミだけど、夜何度も起きるよ。
この月齢は夜泣きがあるから仕方がないかとあきらめている。
寝るのも一時一人で寝れるようになったのに、7ヶ月になって抱っこでしか寝ないようになったし。
ちなみに離乳食はよく食べるけれど、自力で動かない(寝返りもしない)ので、体が疲れていないのかもしれないとも思う。
203名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 10:20:53 ID:w7IBZ6Kx
>>201
寝不足で大変だと思うけどかわいくて吹いたw
うちもここまでじゃないけど寝ぼけてむくっと起きたり手をばんばん布団に叩きつけたりしてるよ。
204名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 10:24:00 ID:X6ScYERN
ご教示願います。
8ヶ月です。

初めてお逢いした同じ年頃の子をお持ちの方に
「ミルクどのくらい飲ませてる?」と聞かれたので
「母乳なんです」と答えたら「えっ、まだ母乳なの!?」と非常に驚かれました。

恥ずかしながら後で「フォローアップミルクの事だったのかな?」と思い当たったのですが、
8ヶ月で母乳(+離乳食)というのはそんなに驚かれることなのでしょうか?
205名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 11:24:38 ID:dpE5VNec
>>804
全然問題なし。
206名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 11:33:50 ID:iKwuLzdc
>>205
超ロングパスキター
207名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 11:36:10 ID:A7PIiaHT
>>199
>>180は私ですが。
昼寝しすぎ、だけど睡眠障害は気にしすぎと言って何故叩かれるかが分からんわwww
2ちゃん初めてのゆとりしかいないのか?
それともお花畑なだけ?
208名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 11:40:42 ID:jLUh6dAc
>204
自身も含め、周囲に「長く母乳を続けてる人がいない人」だったんじゃないかしらね。

その人もいまになって「まだ母乳なの?!」なんて言い方は失礼だったかも、
って後悔してるかもしれんww
209名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 11:51:09 ID:dX3gac1u
>>188
>>193
7、8ヶ月くらいで離乳食が始まってる子で、夜寝ないので添え乳で寝かせている
ようだったら、夜間断乳を試してみる価値あり。

夜、乳をのむ→昼間おなかがあまり減らないので離乳食が進まない
 →夜に腹が減るので目が覚める→夜、乳をのむ→(ry
という悪循環になっている可能性があるので、思い切って夜間断乳してみると
寝るようになる子が多い、と保健婦さんに聞いた。
特に離乳食が進まない子だと、昼の離乳食も増えるようになって一石二鳥だとか。

うちも夜中に頻繁に起きる子だったんだけど、8ヶ月くらいの頃に夜間断乳したら
結構長く寝るようになった。ただ、もともと眠るのが下手な子なので、いまだに
(もうすぐ1歳)夜中に1回くらいはちょっと目覚めてふにゃふにゃ言うことがあるけど、
たいていすぐ眠りに戻る。
周りの2〜4歳くらいの子供を持つママ達に聞いてみたら、やっぱり夜間断乳で
寝る時間が長くなったという人がちらほらいた。

たぶん最初しばらくは寝かしつけに苦労すると思うけど、それ以降は楽になるかも。
210名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 12:27:47 ID:JoGldPQf
>>204
じき1歳になるけど、まだ母乳+離乳食ですよ。
断乳卒乳スレもあるから覗いてみたら?
何か参考になるかもです。
211名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 13:12:54 ID:8vyx95IA
赤5ヶ月。やっと寝返り開始。
半回転だけでも出来るようになったのが嬉しいのか、オムツ替え・風呂あがりの着替えの
時に思いっきり動きまくるようになりました…onz

今まではベビージムとか使ってないんですが、ベビージムの下で替えるようにすると上に
気をとられて、この激しい動きは阻止できるのでしょうか?

今日●オムツ替え時に動き回られて、カーチャン涙目…。
212名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 13:14:47 ID:2Q6MtObn
>>207
はぁ?
気にし過ぎなのは同意だけどそれとこの話関係ないよw
213名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 13:30:51 ID:0PjPWRXN
Hibワクチン受けました? 先ほど予約したら2ヶ月待ちでした
214名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 14:10:09 ID:WcKZ3PRo
>>201
うちもそんな時期あったw

>>211
ジムとか目新しいおもちゃをもたせるとか、一時的には効果がある。
が、興味がない子もいるw
そこは根気よく言い聞かせつつ(将来わかってくれることを薄〜く期待して)
あとは速攻&力づくで替えるしかありませぬ。ガンガッテー!
215204:2009/04/08(水) 14:11:07 ID:X6ScYERN
>>208
ありがとうございます。
それらの可能性に思い至りませんでした。
もう少し視野を広げていきたいと思います。

>>210
ありがとうございます。
母乳+離乳食だと何か間違っていたのかしら、と思ったのですがこちらでご意見を伺えて安心しました。
断乳卒乳スレも拝見してみたいと思います。
216名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 14:39:20 ID:ZyRJoaDb
>>213
受けたよ@赤八ヶ月女児

うちは1ヶ月待ちですんだけど、そんなに待つところもあるんだね。
217名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 14:52:02 ID:0PjPWRXN
>>216
1ヶ月ですか。 うちのほうは2ヶ月待ちでも早いほうだと聞きました。
3回受けないといけないと聞きましたが3種混合と同じスケジュールで同時に出来るようなので少し待ちますが一緒にやろうと思います。

Hibワクチン 受けてない(存在すら知らない)と言う方も結構いるようですね。
218名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 16:08:49 ID:ztCJAyp6
>>217
赤が2ヶ月になるのを待って早速受けました。
待ちは注文→入荷の1ヶ月。
その小児科では同時接種はやっていないので、ヒブ終わったら三種混合の予定。
219名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 16:42:40 ID:fq5/M6pe
>>188
え?まだ7ヶ月でしょ?普通そんなもんですよ。
「だったらねなくていいよ」は可哀相。赤が十分寝れてるだけいいんじゃない?寝ない子スレでものぞいて見てください
220名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 16:43:36 ID:IdsQbusB
ヒブ、2ちゃんやってなかったら知らなかったかも…
221名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 17:07:20 ID:JoGldPQf
1歳過ぎたら1回でいいんだよね?ヒブ。
そのタイミングで受けようかと思ってます。

予約しないとダメだよな。聞いてみよ。
222名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 17:10:13 ID:glwOBlfk
最近の育児書やらはほとんどヒブの記載ありますから、知らない人は見落としてるんだろうね
223名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 17:21:10 ID:ozHc/KZk
>>63ですが、どなたかアドバイスいただけないでしょうか…
224名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 17:27:02 ID:vMUs6h9H
そんなに気になってるなら、小児科でも小児歯科でも探して受診すればよかったじゃない。
>>63からの3日間、何してたの?


「お母さん、こんなことで受診しないでよ、これぐらい大丈夫」
的な事を言われた経験は、誰でも1回ぐらいはあるから。
心配なら、ネット掲示板の回答を待ってないで、さっさと受診して。
225名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 17:27:27 ID:Z3wCLQS1
226名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 17:36:57 ID:fjXnCyie
すいません。
赤5ヶ月なのですがちょっと身体が熱かったので熱を測ったら36.9分ありました。
機嫌は良く、元気なのですが病院に行くべきでしょうか…。
227名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 17:38:56 ID:hmkzBZa0
てか、平熱でしょ。
228名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 17:44:14 ID:uJFva+a3
赤ちゃんの平熱は高いものですよ。
家の子は、毎日37℃前後あります。
下痢や嘔吐など他に異常がないなら
37℃後半くらいまでは私なら様子見します。
229名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 17:56:10 ID:OvEkGZXx
>>209
夜間断乳・・・やってみたいけど、慣れるまでの数日間が恐怖だな@6ヶ月
断乳時の寝かしつけはどんな感じでしたか?どのぐらい泣くんだろう。
良かったら詳しくお聞かせください。

ヒブ、うちは2月頭に予約して3月末に届いたと連絡があり、来週受ける予定。
230名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 17:57:15 ID:fjXnCyie
ありがとうございます。
こないだから鼻水がすごくて昨日から下痢気味なので少し心配で…。
もう少し様子見てみます。
ありがとうございました。
231名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 18:39:20 ID:IaX3LvQa
>>230
えっ…
機嫌は良く、元気なんじゃないの?>>226
232名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 19:00:14 ID:fjXnCyie
鼻吸いで吸ってるのでよく寝返りしてニコニコ笑っておもちゃで遊んでるので機嫌はいいと思うのですが…。
ほんの少しだけよだれと一緒にミルクも出る時もあるんです。
233名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 19:00:24 ID:IQdmQsU3
>>230
話が違う…
明日の朝一に小児科へ行くべきでは?
234名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 19:02:03 ID:QfhFMLJQ
ちょwww
>>230>>232を最初のレスにかけw
235名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 19:16:39 ID:fjXnCyie
ごめんなさい。
微熱がある事に集中してしまってちゃんと伝えられませんでした…。
明日朝一行ってきます。
ご親切にレス頂いてありがとうございました。
236名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 19:22:28 ID:K/H32ENZ
既にいわれている通りだけど熱の件は普通だよ。
赤ちゃんの平熱は37.5までって勉強してないんだね。
237名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 20:21:03 ID:HB6LDudT
やや便乗して。
赤の平熱は36.5度から37.5度、ってのは知ってるんだけど、
大人と同じ平熱になるのっていつ頃からなんだろう?
238名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 20:40:50 ID:BmGt9Fxz
>>235
ちょっと待って。
熱が7℃前後で機嫌いいなら朝一番に病院へ駆け込む必要性はないと思うんだけど。
下痢も1日10回以上水みたいな便が出てるなら気にした方がいいけど、1日2〜3回くらいまでなら少しお腹の調子がよくないだけって事も十二分に有り得る。
上の方も言ってるけど、7.5℃くらいまでは平熱。
受診目安は38℃超え、食欲がない、機嫌が悪い、の時だそうです。
どうしても心配ってなら行ってもいいかもしれないけど、病院で違う病気を貰うリスクの方が高い気がする。
239名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 20:56:46 ID:EV3n4XTl
一つの症状だけでなく、全身状態を見て判断することの大事さを教えてくれたのだとしておこうや
240名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 21:32:01 ID:fjXnCyie
皆さんありがとうございます。
今もう一度測ってみたら36.3分でした。
鼻も大分楽そうなのでとりあえず朝まで様子見ようかと思います。
ミルクもしっかり飲んで寝てくれたので、なるべく病院は避けたいと思います。
私の勉強不足でした…。
親切に教えて下さりありがとうございました。
241名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 22:53:37 ID:gUmJ+ob0
>>237
うまく言えないんだけど、
「赤の平熱は37度前後」ってあちこちで言われてるのは、
「平熱が37度前後なのは赤の時だけ」ってわけじゃないような。
大人でも平熱が37度前後の人も36度ない人もいるし。
あくまで「平熱」はその人の平常時の熱なので、
何歳になったから何度とかじゃないんじゃないかと思う。

うちの赤は平熱が低めなので(医師からも低めだねと言われてる)、
一般的には平熱と言われてるけど、37度5分あったら微熱だと判断してるよ。

ただ赤(特に低月齢)の場合は、
育児に慣れていない親が「赤が熱出した!」ってパニックになるのを防ぐために、
赤は平熱高めですよーってわざわざあちこちで言われてるんだと思う。

あぁ、なんか日本語が下手すぎて申し訳ない。
242211:2009/04/08(水) 23:38:05 ID:8vyx95IA
>>214
興味がない…うちの赤そうかもしれないorz
ベッドメリーまわしても、横目でちらっと見て、それがなにか?って顔して終了www

とりあえず言い聞かせながら、手早く、がっつりホールドで頑張ります。
243名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 01:44:42 ID:QaR64SUc
もうすぐ8ヶ月男子です。
ネントレに成功し、
夜は子供部屋のベビーベッドに一人で寝てくれています。

しかし寝相が激しく悪く、
最近では、最初に寝せた位置から90〜180度回転し、
俯せやオッサンのように背中を丸めて横向きになってしまいます。

ベビーベッドはレンタルなので、いつか返却しなければいけないのですが
ベッドをやめてフローリングに敷いた布団に一人で寝せるとしたら、
きっと布団から出て部屋中軽がると思うのですが
どう対策したらいいんでしょうか?

成長したら寝相変わるんですかね?
布団に寝せて大丈夫なのか分からないし、ベビーベッドの返却時期もいまいち分かりません…
244名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 02:15:00 ID:D3W0Gw7E
>>241
んなばかな。
平均的に低月齢時は37度前半が出るのが普通だからでしょ。

個人差はあれど赤ちゃんは大人よりも体温高めのデータが出てますよと言ってるだけでしょ。
245名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 06:32:57 ID:jMAUzUgW
3ヶ月

ヨダレ製造機で口の周りがかぶれちゃって
風呂上がりにクリーム塗ってたのだけじゃ
保護が間に合わないみたい orz
もっとこまめにヨダレふいてクリームを
ぬってあげるべき?
それとも、この時期過ぎるまで見守るだけでいいのかな?
246名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 07:10:09 ID:W0lEAyXm
>>245
うちの子も、よだれかぶれが酷くて赤くなってました。
私は、授乳後など1日に何回か優しく拭って、保湿クリーム塗ってましたよ。
247名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 07:20:44 ID:mkZDeO4Z
>>241
前半は分かるんだけど、後半よく分からんw

平均はあくまでみんなの平均でしかないから、自分の赤の平均を知るために
平常時の熱を朝、昼、夕方を3日間ぐらい測っておくと、
いざってときに平熱か、微熱ぎみかの判断ができるとおも。
248名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 08:26:33 ID:t7ZpLKKs
至急どなたか教えて下さい。
生後7ヶ月男児ですが、今朝起きて眼球を見たところ、白目部分に直径2ミリ程度血が滲んでいる事に気付きました。
病院にかかる際、小児科と眼科のどちらにかかるべきでしょうか?
249名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 08:40:19 ID:1p7zOAF8
2ヶ月赤が鼻詰まりがひどく夜も眠れず泣いていたので、
口で直接吸ってあげたのが原因か分からないのですが、その二日後私が39度の高熱を出してしまい今日で四日目まだ熱が下がりません
私の症状は身体の痛み鼻水、咳、寒気、高熱です。赤は今も鼻詰まりがひどいですが熱はありません。
薬も効いてる感じがしなくて…赤の鼻詰まりって風邪なんですか?母乳をあげてると風邪をひかないと聞いていたのですが、
私の風邪は赤から貰ったのでしょうか…だとすると鼻水を吸ってあげることも躊躇してしまいます。
250名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 08:46:13 ID:G9/A6YyN
>>249
そりゃ母親が免疫持ってない風邪だったら乳児だって引くし
母から子へも子から母へもうつりますよ。

今後のために洟吸い器を用意したほうがいいでしょうね。
とりあえず、既に同じ風邪引いているなら吸ってあげても
今からさらに悪化もないと思うけれど。
251名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 08:46:29 ID:MuEGQPjM
鼻吸い器買おうよ。
252名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 08:58:49 ID:+jI8oRdE
>>248
うちも少し前に6ヶ月の赤が同じようになったけど、
「目を掻き過ぎちゃったのねー痛いからだめよ」
って赤に言っただけで、病院連れて行こうなんて思いもしなかったよ・・・

個人的には、目全体が充血してたり、ずっと涙目だったり、
目やにが酷かったりしたら連れて行こうと思うけど、
それくらいじゃ家で様子見してるかなぁ。
253名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 09:07:37 ID:diybP60m
>>244>>247
そう、そういうことを言いたかったんだ。
説明が下手で申し訳ないんだけど。
「いつから大人と同じ平熱?」ってのに対して、
「いつからって決まってるわけじゃなく、
低くくなるかならないかは個人差なんじゃ」ってのを言いたかった。
赤の平熱が高いってのはその通りだと思ってるよ。

後半の親がパニックにうんたらかんたらってのは、赤の平熱に関してではなく、
赤の平熱がわざわざ本に記載されているのは、赤の平熱が大人より高いという事実はもちろんで、
それに気付かない人(自分の赤の平熱を把握してない)も多いからだと思ったから。
実際に37度ちょいで「熱が!」って書き込みもあったから。
でも、大人の平熱になるのは…ってのが本に記載されてないのは、
平熱はそれぞれだし、毎日でも計測して把握するべきものだからなんじゃないかと思ったんだ。

あぁ、もう私の言い分、訳わからん…
とにかく、赤の平熱が高めだってのは異論もないし理解してます。
で、241の後半はスルーしてください…
スレ汚し、ごめんなさい。
254名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 09:18:50 ID:HKDIAhVK
>>248
低月齢の時にうちもなったよ。
点みたいな赤いのだよね?
ちょっと内出血してるだけだから、2〜3日したら消えちゃうよ。
255名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 09:32:17 ID:rHb8TEFN
>>243
10ヶ月。うちは布団に川の字だけど、掛け布団から飛び出してゴロゴロ寝てるw
というか、この先もっともっと寝相の悪い幼児期が待っているのだから、
「ちょwwwなにその土下座寝はww」って大らかな気持ちでいるのがよろしいかと。

うちのは、上へ上へ転がっていく傾向があるので、布団の枕側に、折りたたんだ毛布をしいているよ。
これから夜も暖かくなるだろうから、寝冷えはさほど心配していない。
256名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 10:12:36 ID:1p7zOAF8
>>250>>251
鼻吸い器は持ってます。
鼻吸い器では吸っても吸ってもズルズル出て来てから取りきれないので口で吸いました。
今日は耳鼻科がお休みなので小児科でもらった鼻詰まりを治すシロップを飲ませ
そうですね。もうこれだけ風邪が酷くなったんだしまた振り返す事はないですよね。
人生初めて!ってくらいのありえない風邪で、赤の鼻水が怖くなり吸うのもためらっていました
安心して鼻吸器で吸い続けてみます。
ありがとうございました。
257名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 10:17:24 ID:Bw6BBG87
>>249
子が4ヶ月で熱出した時、医師に
「母乳だと子は風邪ひかないって言うけど、ひきますよ」
とキッパリ言われましたよw

鼻吸い器で吸った後、カーチャンはしっかりうがいすべし。
免疫を持っていても、まだ産後2か月じゃ体力回復していないから
ちょっとした風邪をこじらせて簡単に熱出るよ。
産後8か月の私も、先日風邪をひいて発熱は無いけどダラダラと続き
ひいた風邪が治った!と実感するのに3週間かかりました。

出来るだけ身体を休めて御大事にね。

鼻水ダラダラ・鼻づまりって時は、早めに耳鼻科に連れて行くといいよ。
まだ小さいから薬は出ないだろうけど、機械で奥の方のまで吸ってくれるし
耳も見てくれるから良いと思う。
258名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 10:21:08 ID:wl8W6tcq
最近暖かくなってきましたが、ベビーカーで散歩するとき4ヶ月児にどんな格好をさせればいいかわかりません。
関東南部で晴れた日は20℃以上あります。
ボディスーツ+カバーオール+靴下じゃ変ですか?
身近に聞ける人がいないのでどなたか教えてください。
259名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 10:26:51 ID:nc/fci6g
>>221
そうですよ。
うちは一歳未満で受けるから2回。
260名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 10:39:20 ID:D3W0Gw7E
>>253
大人の平熱になるのは…ってのを本に記載しないのはただ単に分からないからでしょう。
261名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 10:40:35 ID:1p7zOAF8
>>257
優しいお言葉ありがとうございます。
赤ちゃんも風邪ひくんですね…私よりは軽い症状なのでそれが救いです。
外は桜が満開なのに病院のためにしか外に出られず悲しくなります…
それにしても布団の中なので携帯から書き込んでるのですが、
予測変換機能のせいで>>256の文章の間に変な言葉が入っていて
とても気持ち悪い文章になってました…すみません;
262名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 11:03:16 ID:pX8DDkmu
どなたか>>154もお願いします
263名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 12:48:44 ID:AmYXsxiH
>>258
それで十分じゃないかな。
一枚タオルケットを持っていってそれで体温調節すれば十分だとオモ。
暖かくなってきたからお散歩楽しんでくださいね。
264名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 13:07:28 ID:lPqAj1+G
赤3ヵ月、まだ一度もスタイを使ったことがないんですが
先月出産した友達の赤さんがスタイしてるのを見て、吐き戻しにいいじゃん!と気付きました。
スタイ=よだれ掛け=よだれ用と思っていたので
よだれでるまでスタイなんていらないと思ってました。
自分が必要と感じたら使えばいいんでしょうが、みなさんはいつから使い始めましたか?
265名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 13:17:40 ID:nc/fci6g
>>264
うちは2ヶ月頃から使ってました。
やっぱり吐き戻しにいいし。
で、4ヶ月に近くなる頃から
赤が自分の着ている服の胸元を引っ張って舐め始めたため、
手放せなくなりました。

今は8ヶ月ですが、スタイにも可愛いデザインのものがあるので、
洋服の一部みたいな感じでコーディネートしてつけてますよ。
266名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 13:41:35 ID:qDXOGHxb
赤一ヶ月半

買い物行こうと寝かしつけていたのにそれを察知してるのか中々寝ないー

いつもは練るのにね

かーちゃんに買い物させてくれー1時間でいいから寝てくれ
267名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 13:46:04 ID:FDSs5bFN
>>266
誤爆?w
268名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 13:46:38 ID:m3g9DZ90
>>257
便乗で質問なのですが
うちの赤は三ヶ月なのですが鼻づまりなのか興奮すると鼻がフゴフゴします。
こういう場合でも耳鼻科にいけば解消するのでしょうか?
おっぱいは普通に飲めてるので苦しくはなさそうなのですが。
豚鼻がしばらく続いてるので気になってます。
269名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 14:07:18 ID:FcIWcZuZ
>>266
寝かしつけて買い物に行くの?
赤は一人?大丈夫?
270名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 14:07:26 ID:Bw6BBG87
>>258
月齢低いうちの鼻フゴは仕様では?
低月齢スレでもよく話題に上っていたような気がします。
それに興奮して鼻鳴らすのは、うちの子(8ヶ月)は今でもしますよw

私の耳鼻科受診基準としては、
泣いていない時に水っぱなが垂れている
喉に落ちた鼻水でむせる・咳が出る
鼻詰まりで眠れない・眠りが浅い、
黄色や緑の鼻水が出る
かな…

発熱が無い鼻風邪だったら、私は耳鼻科に行きます。
一度かかりつけ小児科にも行ってみたんですが
出されるお薬はほぼ同じものだったので
手際よく鼻吸ってくれる耳鼻科の方がいいなって思って。
271270:2009/04/09(木) 14:08:16 ID:Bw6BBG87
安価ミスった…

>>258じゃなくて>>268です
272名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 14:25:27 ID:lPqAj1+G
>>265
確かにかわいいデザインあるからつけるのも楽しいですね。
最近は吐き戻しも減りよだれはでるもののまだダラダラとはいかないので
つけそびれた感じがしますがたまにつけてみようと思います。
273名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 14:31:49 ID:wl8W6tcq
>>263
遅くなりましたがレスありがとうございました。
レスに気づく前に散歩へと旅立っていました。
他の赤ちゃんもだいたいそのような格好でした。
274名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 14:41:06 ID:Cpyh9ETx
うちの子、朝起きる時も昼寝から目が覚める時も泣き叫んで起きるんですけどなんか異常なんですかね?
毎日毎日寝る時も目覚める時も泣き叫ぶんでイライラしてムカついてきて初めて叩いてしまいました。
275名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 14:52:23 ID:Cpyh9ETx
書き忘れました。七ヶ月半の赤ちゃんです。
276名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 14:53:07 ID:Q5dsONi+
>274
単に寝起きが悪いだけ。うちの子も3歳ぐらいまでそうでした。
「コイツの辞書には『爽やかな目覚め』って言葉は無いんだろうな」と思ってた。

目覚めの良いあなたが目覚めの悪い子を叩くのは
「パッと目覚めることをとがめられて親や夫に張り倒される」のと同じ理不尽なんで
もうしないであげて。
277268:2009/04/09(木) 14:54:23 ID:m3g9DZ90
>>270
耳鼻科受診基準参考にさせていただきます。
鼻が鳴るのは仕様というのは低月齢スレで知ったのですがなんだかそれでも心配で。
さっき寝ぐずりで泣いたときにでかい鼻くそがにょろっと出てきました。
レスありがとうございました。
278名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 15:25:28 ID:KVbKjwVB
生後5ヶ月だけど退院してから1度も熱なんて測ったこと無いわ うち
279名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 15:28:46 ID:8ghg+HpS
完母なら熱あるとすぐ分かるよ
だから自分も計ってない
280名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 15:46:32 ID:vwn+nDxe
7ヶ月赤です。予防接種に行くのですが、小児科が予防接種の日がなく、患者の赤ちゃんがいる時間に普通に同じ待ち合いで待って接種です。
外で待っているので順番が来たら教えて下さいと受付にお願いするのは常識外れでしょうか?
281名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 15:52:09 ID:mkZDeO4Z
>>280
ぜんぜん常識はずれじゃない。
むしろ病院側から、隔離できる待合室が開いていないので、
もし車でお越しなら車で待ってもらえないだろうか、とお願いされることもあった。
282名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 15:57:02 ID:3VwqAEfB
呼びに来てくれ、までは頼めないと思うけれど、
大体の時間を聞いておいて、それまで車で待つというのはやったことがあります。

そこの小児科は待ち合いが分かれておらず、普通に水疱瘡の子とかが入ってきた事もあるので。
電話して聞いてみたらどうでしょう。
283名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 15:57:50 ID:NcsN4KTs
すいません。お願いします。
もうすぐ5ヶ月の娘なんですが、4日前に突然唇をとがらせて「ブッブッー」
とツバを飛ばして、その後笑ってるんです。
私も面白くて一緒に笑ってたら、翌日から一日中やってるんです。
主人が帰宅してテーブルに一緒に座らせても「ブッブッー」と眉間にシワ寄せて
クチを泡だらけにしてツバを飛ばしまくってるので、「どこかおかしいんじゃないか?」
284名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 15:59:03 ID:Q5dsONi+
>283
単にツボにはまって夢中になってるだけ。

それを「おかしいんじゃないか」なんて思う旦那のほうがおかしい
285283:2009/04/09(木) 16:00:45 ID:NcsN4KTs
すいません、途中で送信してしまいました。
主人が「ちょっと様子がおかしいんじゃないか?」と言ってるのですが、
どうなのでしょうか?
本人が笑って楽しんでたのは1日目だけで、後は眉間にシワ寄せてやってます。
ベビーカーでお散歩してても「あーうーブッブッー」とやってるので不安です。
286名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 16:05:08 ID:LpFw41+u
うちの子もよくやってたな>くちびるブーブー
そういえばいつの間にかやらなくなってた。今6ヶ月。
287283:2009/04/09(木) 16:06:44 ID:NcsN4KTs
>>284
ありがとうございます!
夢中になってるだけなんですね。
私もちょっと言われるとすぐに不安になってしまうタイプなので心配してました。
284さんのお言葉でその仕草も愛しく感じました。
288名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 16:13:45 ID:3VwqAEfB
>>283
歯が生えかけてきて、むずがゆいんじゃないかな?
うちの子も同じようにツバを飛ばしてましたが、1ヶ月くらいして歯が見えてきました。

せっかくだから面白い顔を写真にとってみてはどうでしょうか?
289名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 16:15:31 ID:8wNQ5XLU
>>283
歯が生えそうで歯茎が痒いのかもしれないね。うちの娘もよくブーブーやってたわ。
290名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 16:38:19 ID:u8pbXJA4
>>154
ストローから出てくる物=甘い物と覚えてしまったのかな。
まったく違うマグ(nubyなんかは吸う力がほ乳瓶並みに必要だからいいかも)をお茶専用にしてみたら?
もしくは思い切ってコップから直接にすとか。

ちなみにどうやらうちの息子はほ乳瓶から出てくる物=ミルクになってて、
ストローやコップでミルク・牛乳を飲んでくれないorz
291名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 17:04:20 ID:6XnOFVdX
よろしくお願いします。
8ヶ月の男児です。
昨日2回目ヒブワクチンの接種に行きました。
前日から鼻水が少し垂れてたのでそのことを問診時に告げ
鼻水くらいなら打ちましょうとのことで接種したのですが、
今日午後になって少し熱と咳がでてきました。
現在37.6度です。
昨日の診察で鼻水の薬はもらったのですが、それ以外の薬等はなく、
夜間の診察に行きたくとも本日はその病院は休診日です。
こんな場合他の今日夜間で診てくれる病院に連れて行くか
明日の朝まで様子を見てかかりつけの病院へ連れて行くか
どちらがよいでしょうか。
ちなみに木曜は休診してる病院が多く、今日夜間で診てもらうとなると
車で30分程度かかる病院まで行く事になります。
292名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 17:11:09 ID:u8pbXJA4
>>291
夜間夜間ってあるけど午後診ってことだよね?
熱が出てきてるとのことだけど、食欲・水分の摂り具合・元気かどうかは?
それ次第で一晩様子見→朝一かかりつけか、午後診終了前に他の病院かは判断かな。
293291:2009/04/09(木) 17:20:05 ID:6XnOFVdX
>>292
レスありがとうございます。
そうです、午後診のことです。すみません。
食欲・水分・元気等は今は問題ありません。
ただたまに咳き込んでてその時はしんどそうです。
私も明日の朝一のかかりつけでいいかなとも思ったのですが
夜になって熱が上がったら・・・と思い迷ってます。
294名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 17:58:13 ID:4JQ+esVl
>>266
ちょっと待て、どんなに近くでも
赤を一人で置いていくのは危険すぎる。

抱っこ紐かベビーカーで連れて行ってあげて。
295名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 18:26:29 ID:1p7zOAF8
日中、2ヶ月赤の鼻水を吸って風邪をひいたと書いた者です。
心配で我慢できず熱もありましたが赤ちゃんのズピズピの方をなんとかしたい!と思い今日診察してくれる耳鼻科を探し連れていきました…
アレルギー性鼻炎って言われました;今日は院内も暑くておでこにあるポチポチ乳児湿疹が赤く目立っていて、
そのまま診察室に入ると、ほら顔も真っ赤だね、アレルギーだねと言われ帰ってきました…
こんな小さいうちにアレルギーと言われフラフラしながら帰ってきました。出された薬はミタヤク点鼻液2%といいます。
ハァ…
296名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 18:54:10 ID:MAse3Om7
>>295
えぇ、こんな小さいうちからアレルギー性鼻炎になるものなんですか?!
もしかして、295さんか旦那さんがアレルギー持ちだったりしますか?
アレルギー性鼻炎は遺伝するのかなと、ちょうど考えていたので(私と私の父が酷い鼻炎でして…)
少し気になっています
もしお体負担でなければ、教えてください
297名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 19:23:06 ID:sWQfYBsd
>>295
大変だったね、お疲れさま。

今は凹むかも知れないけど、アレルギー体質であることが早めにわかっていたら
アトピーや食物アレルギーにも先手を打つことができるジャマイカ

乳児湿疹も長引くようなら皮膚科でアレルギー体質であることを話して薬もらうといいよ

あなたも赤さんもお大事に。
298名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 20:25:05 ID:YklHzQqI
>>295
なんかその医者怪しいと思うのは私だけ?
2ヶ月じゃ乳児湿疹ひどい子は顔中真っ赤だったりするし、気温で顔色すぐ変わるし。
その月齢でろくに問診も検査もしないでアレ認定って…。

ちなみにうちの赤が7ヶ月で初風邪ひいたときは、(咳鼻水微熱)
赤さんでも花粉症とかアレルギー性鼻炎の子はいる、両親がアレ体質だと発症する確率が上がる
って言われたよ。
299名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 20:53:18 ID:u8pbXJA4
>>298
うんにゃ、鼻風邪のときと鼻炎のときの鼻腔・咽喉の状態は違うよ。
だから、慢性か季節性か云々はわからないけど、
少なくともアレルギー性鼻炎の状態であることは確かなんじゃないかと思う。
生後半年しないと認定できないのはアトピーや食物アレ。
300名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 20:54:40 ID:u8pbXJA4
あ、ごめん良く読んでなかった。
乳児湿疹に関しての発言はちょっとどうかと思うね。
301280:2009/04/09(木) 21:31:40 ID:vwn+nDxe
>>281-282
良かった常識外れじゃないんですね。
受付の雰囲気みて頼めそうなら頼んでみます。
ありがとうございます。
302名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 21:54:55 ID:KXqN7yj/
質問です
お座りができる、と言うのは完全に倒れなくなったらですか?
大体このくらいできれば、とかありますか?
303名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 21:57:55 ID:mkZDeO4Z
>>302
確か基準が母子手帳に書いてあったような。
304名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 22:03:54 ID:1p7zOAF8
アレルギー性鼻炎と言われた者です。
私は風邪なのでマスクをして病院に行ったので、父親は花粉症かあなたはそれ花粉症じゃないの?って
聞かれましたが二人とも違いますと答えました。
あ…私がアレルギー性鼻炎です;遺伝ですね…私のせいですね
せめて娘は風邪であって欲しかったな…
305名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 22:14:02 ID:KXqN7yj/
>>303レスありがとうございます
今母子手帳見たら支えなくても座れるようになったらと
書いてありました
うちの娘は座らせて即倒れることもあれば
調子よく1分ほどぐらぐらしつつ
座れてることもあります
これはお座りができる、でいいのでしょうか?
306名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 22:30:28 ID:FVcfuB7B
6ヶ月半。
抱っこじゃないとお昼寝できず、
しかも布団に下ろすと泣くのでずっと抱っこです。
見つからなかったんですが、ネントレのスレってないんでしょうか?
ネントレすれば昼寝も自分で寝てくれるようになるのかな…。
重くなってきたので抱っこが辛いです。
307名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 22:35:30 ID:u8pbXJA4
>>305
お座りができ始めた状態であって、完成とはいえない、位じゃない。
支えなくても座って何かできるくらいが本当の完成かと。
308296:2009/04/09(木) 22:37:57 ID:MAse3Om7
>>304
レス有難うごさいます

304さんもアレルギー性鼻炎なんですね
>風邪であってほしかった
その気持ち、とてもよく分かります

私も次の健診でアレルギーについてDr.にくわしく聞いてみるつもりです
ヒドくはないのですが、私も食アレ持ちなので…
309名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 22:41:05 ID:u8pbXJA4
>>306
該当するのはここかな。

ジーナ式スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234079704/l50

ネントレでよく出るのは、このジーナ式と、「赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣」ですね。
どちらも書籍ですので一読をお勧め。
310名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 22:43:12 ID:94VIRUh5
>>306
「寝かしつけ」で検索。
あまり機能してないスレだけど…
311名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 22:56:25 ID:MuEGQPjM
お座りについては上のほうでも質問してた人いましたよ。
312名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 23:01:44 ID:J5EOPSm0
息子があと数日で八ヶ月になります。
とにかく、起きている間中ず〜っと動き回っています。
といっても、まだハイハイできないので寝返りですが・・
抱っこしていても、目に入るもの目にはいるものいちいち気になるようで
右に手を伸ばしたり左に手を伸ばしたりで、しょっちゅう落としそうになります。
お風呂に入っても、バスタブ、ガーゼ、壁等、何かが目に入った瞬間に
そのつど追ってつかもうとする感じで、まるで生きた魚を入浴させているよう。
玩具を与えても、すぐ他のものが目にとまってそれを取ろうとして身をよじっています。
あと、寝る前と夜中に目が覚めた時は2時間近く興奮状態でひたすら暴れています。
ゼンマイ仕掛けのお人形のような勢いです・・・離乳食も、周囲が気になってそれどころでない様子。
こんなに動き回っているのにお座りはまだ全然できず、お座りの練習をさせようとしても
すぐに身をよじって横にあるものを取ろうとしたりで即転んでしまいます。
私の母親に聞いてみた所「あなたはこんな風に動き回ってはいなかった」と言われました。
動いてないのは寝ている時とおんぶの時だけ。いくら赤ちゃんでも落ち着きがなさ過ぎるような。
赤ちゃんにも多動ってあるんでしょうか?最近本気で気になっています。
313名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 23:10:23 ID:FVcfuB7B
>>309
ありがとうございます。
ジーナ式って敷居が高いように思ってましたが、
ちょっと見てみます。

>>310
ありがとうございます。
ねんねとかネンネで探してました。
314名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 23:23:36 ID:u8pbXJA4
>>313
スレではスケジュールの話題が中心なのでちょっとわかりにくいかもしれませんが、
ジーナの寝かし付けが目指すところはNO抱っこNOミルクなので、役に立つと思いますよ。
このへん詳しくは説明大変なのでっぱり本が必要ですが・・・
トライする価値はあると思います。
315名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 00:33:59 ID:KXSs8rHg
>>312
うちの6ヶ月の子もそんな感じですよ
赤ちゃんだから、そんなものだよねと思ってます

ダンスィスレだったかに、男の子は背骨が魚なんだよと書き込みがあって、
ダンスィの年になってもそんななのだから、赤ちゃんなら尚更と思ってます
316名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 03:05:08 ID:jCPCzxY+
携帯から失礼します。

4ヶ月の子なんですが、今週の月曜日くらいから泣き声がかすれ気味で、
パイを真面目に飲んでくれません。せきがすこしでています。
機嫌は悪くなく、熱はありません。上記以外の症状はないです。
一度小児科に連れていった方がいいのでしょうか?
ご指南宜しくお願いします。
317名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 04:12:27 ID:07vHTgsr
夜分すいません。赤ちゃん初めての2ヶ月の父親なんですが!
昨日、朝120のミルクを50しか飲まず飲んだ直後に全部吐いてしまって、昼過ぎのミルクは20ぐらいしか飲まずにまた全部吐いてしまって顔色悪くなって来たので、病院に連れて行ったら熱はないし呼吸にも以上はないのでお腹調子が悪いのと軽い脱水症状ですと言われました。
薬も処方されましたが吐かなくなったらあげて下さいと言われたので少しずつミルクをあげたんですが、また少しずつ吐きだしたので薬をあげれずかなり心配眠れません。
もう一回病院連れて行ったら方がよいのでしょうか?
318名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 04:21:12 ID:KXSs8rHg
♯8000は今の時間は繋がりませんか?
319名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 04:30:18 ID:07vHTgsr
繋がらないです。
夜10時までみたいです。
320名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 04:32:35 ID:sH7NR046
>>317
赤ちゃんは吐いて当たり前…と言ってもちょっと心配ですね
水分不足がこわいので、一度沸騰させて人肌くらいまで冷ましたお湯を飲ませてみては?
なかなか飲まなかったら唇を湿らせてあげて

適切なアドバイスじゃなくてゴメンナサイ
321名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 04:39:21 ID:KXSs8rHg
合計で70しか飲めてない、しかも戻してるので飲めてるわけではない、ということですよね
水分は補給してやらないといけないだろうから、少しずつでも飲ませられませんか?
ミルクか白湯か

保健婦さんがくれる冊子に、病気かな?と思ったときのあれこれが載ってるはずですが、ありませんか?
322名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 04:40:51 ID:huzE1+i4
>>317
まだ2ヶ月、心配ですね。
私なら連れて行きます。

結果オーライかもしれなくても行かずに後悔するよりずっといいです。
323名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 04:42:47 ID:07vHTgsr
>>320さん
有り難うございます。
脱水症状が一番危険と医者にも言われたので二時間前に、お湯は30ほど作って20ぐらいしか飲まなかったんですが5分もしないうちに半分吐いた感じです。

今は、寝てますがたまに眉間にシワ寄せてちょっと苦しそうにしてまた寝る状態です。
赤ちゃんは、ミルクとか戻ってしまうのは当たり前みたいなんですが、何分赤ちゃん初めてなんで心配で心配で側でずっと見てるんですが……
今日、もう一度診察行った方がいいのですかね?
324名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 04:50:51 ID:07vHTgsr
>>321さん
次、6時にミルク飲む時間なんで様子見てみます。
その、何とかの本みたいなのはどこにあるか解らない次第です。事情があり母子手帳もどこにあるか解らない状態で……。
325名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 04:54:43 ID:07vHTgsr
>>322さん
やっぱり連れて行った方がよいみたいですね。
ただ、ネットで病院調べたんですがいまいち病院選びが良いか悪いか解らなくて?
326名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 05:04:56 ID:sH7NR046
日中ならお薬を出してくれた病院でいいかと
今すぐなら、新聞の地域欄か市のサイトに救急当番の病院が書いてあるんじゃないかしら
評判云々のことなら、今は後回しにしましょう
赤ちゃんが起きたとき、お父さんがおろおろしてたら
赤ちゃんも不安になっちゃいますよ
お父さんもコーヒーでも飲んで落ち着いて下さいね
327名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 05:06:35 ID:huzE1+i4
>>322ですが
病院にいきなり行くのではなくて、電話してから行くといいですよ。
328名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 05:15:37 ID:07vHTgsr
>>326さん
色々ご意見助かります。
本当に有り難うございます。
少し落ち着こうと思ってはいるんですが、チビ助の鼻がヒューヒュー鳴るだけで何か万が一の事があったらどうしようと思うと……不安で不安で。
朝一で病院電話して行ってみます。
329名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 05:21:13 ID:07vHTgsr
>>322さん
解りました。朝一番で電話してみます。
有り難うございます。
330名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 05:27:05 ID:sH7NR046
ウチも初子二ヵ月だから不安な気持ち、わかりますよ
不安だろうけど、お父さんも朝まで仮眠をとって休んでくださいね
きっと大丈夫、おやすみー
331名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 07:11:54 ID:jCPCzxY+
どなたか>>316にお応えいただけませんか?
様子見でいいのでしょうか?
332名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 07:41:57 ID:NomRf8JB
333名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 07:41:59 ID:Oli+8rwu
心配なら小児科連れて行けば安心するんじゃない?
もしくは、電話してみたらどうでしょうか?
334名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 08:57:14 ID:C2doGg8L
11ヶ月です。
体重がこの2ヶ月全然増えません。
それどころか50g減りました。
親は2人とも細身なんですが保健センターへ行くべきでしょうか?
ちなみに離乳食は3食普通に食べてるんですが、フォローアップミルクを足したほうがいいでしょうか?
335名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 10:09:13 ID:ijmUsBV0
50gって着せてる物とか体内の水分で誤差が出そうだけど
336名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 10:13:55 ID:FnJqtR56
うん、たぶん●1回分より少ないよね>50g
337名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 10:23:44 ID:4ZfjHlMN
運動量の増える時期と背が伸びる時期が重なると
「2・3ヶ月くらい全然体重が増えない時期」もあるよね。
338名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 10:28:43 ID:C2doGg8L
そうなんですね。ありがとうございました。
背に対して細いから気になってたんですが、食欲は凄いからヨシとします。
339名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 10:29:48 ID:tMNS8Okv
4ヶ月男児です。
自分からおもちゃをつかもうとしません。
手の側に持っていくと何とか持ってくれます。
どうすれば自分から目の前のものをつかんでくれるようになるでしょうか?
自然にできるようになるのでしょうか?
340名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 10:39:33 ID:4ZfjHlMN
>339
4ヶ月だったら「親が目の前に出してやると手を伸ばしてつかむ」ぐらいが普通。
「赤ちゃんが手を伸ばして物を取りますか?」って設問は
母子手帳の6〜7ヶ月検診のとこの問診にあるぐらいだもの。
341名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 10:49:02 ID:a9PTOjab
>>339
4ヶ月ならそんなものでは?
親が訓練する段階じゃないしw
自然な発達を待てばいいんじゃないでしょうか。

うちの子も色々目の前に見せても、喜ぶけど
「もっと面白いもの出してきて、動かして僕を楽しませてよ〜」
みたいな顔でこっちを見るだけで手は伸ばさなかった。

6ヶ月の今も気が向いたときしかつかまないよ。
でも私の飲んでいるカップに手を出す確率は100%・・・気が抜けない。
342名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 11:05:25 ID:2qaujHKf
自分からおもちゃ取るようになったのって寝返り出来るようになってからなんじゃない?
うちの赤@5ヶ月半は昨日から寝返り連発。
ようやく寝返りを自分の物にしたみたいで一生懸命手を伸ばしておもちゃを取ったりしてるよ。
343名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 11:14:49 ID:4Mr8pM9D
>>339 それも一つの個性じゃね? 興味持つのなんか人各々だし
成長っても身長が違うように人各々なんだし。
人間、海から陸へ上がって人になるまで何万年も掛けて人間になったけど
目の前に居る人間(子供)はつい数ヵ月前まで水の中に居たんだぜ。
いま人に成るべく頑張ってんだ。マッタリ見守ってやろうぜ!
344名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 11:42:49 ID:Webl0+Sq
11ヶ月。出先でいつも「(赤ちゃん)おとなしいのね」と
びっくりされるんですが、どういう意味だろう。
泣かなくていいこね、みたいに好意的に捉えていいんだろうか。
言われたら毎回なんて言い返せばいいのか困ってる。
345名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 11:52:36 ID:PU2QuewP
>>344
うちは八ヶ月だけど
近所のスーパーとかで同じこと言われますよ。>おとなしいのね

私は 「おとなしくっていい子」 って言われたと好意的に捉えてます。
あんまり考えてると自分が凹みそうになるしw

ちなみに私はそういう時は
「家でもこのくらいおとなしかったら助かるんですがねーw」 と返してます。
だって事実だし。

>>344さんもあんまり考えすぎない方がいいんじゃないですか?
346名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 11:54:26 ID:UFMtbUCc
>>344 月齢とともに離乳食とミルクや母乳の飲む量が増えて、力もついてきてじっとしてられない子供が多い時期だからじゃない?
347名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 12:19:32 ID:hX8F2pln
>>344
気にしなくていいけど、個人的には反応が薄い子にはそうやって言う。個性でしょ。
「今日は天気がいいわね〜」と同じレベルで捉えておけばおk。
348名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 12:28:54 ID:tMNS8Okv
>>340-343
親が目の前に出してやると手を伸ばしてつかむ…ができませんorz
目の前じゃなくて、手ににぎらせるとにぎる感じです。
しかしながら個性という意見をいただき助かりました。
首すわりもまだ完璧じゃなく心配はつきませんがヽ(´ー`)ノマターリ見守ります。
349名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 14:18:21 ID:+GNxAe6s
すいません、哺乳瓶の消毒なんですが、3ヶ月まで毎日煮沸消毒をしていました。
週に一度くらいレンジでチンの消毒をやってたのですが、たまに隙間の穴にミルクが
詰まってるんです。しつこいくらい洗ってゆすいでるんですが・・・
今5ヶ月になりましたが、一度だけキッチンハイターの薄いので消毒したらスッキリ
するんじゃないかと思うのですが、やっぱり幼児には危険ですか?

350名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 14:33:34 ID:aMsM8mse
>>349
哺乳瓶の付属品に穴あけみたいなの付いてたよ。
ない?
つまったらそれでプチっとしてみて。
351名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 15:59:03 ID:G/PGc+Tt
7ヶ月の赤なのですが、ベビーサークルの中で遊んでいる間にどこかで挟んだのか、
左手の小指、第一関節辺りが赤くなり、皮膚が一部変色(ベージュ色)しています。
変色している部分は、どうやら小さい水ぶくれが出来てるようです。
恥ずかしながら、いつ挟んだのか分からず、ベビーサークル内で遊んでいた30分程の間に、
1回ギャーとひと泣きしたので、その時に挟んだのではないかと推測するのみです。
ベビーサークルから出した時に、小指が変色しているのに気が付いたのですが、
本人は機嫌も良く、特に痛がるそぶりも無く、腫れも無く、ガラガラを握らせてみても関節等に
異常がある訳でも無さそうなので、病院へは行かず様子見しようと思うのですが、
悠長に構えすぎでしょうか?
もしよろしければ、ご意見お聞かせ下さい。
352名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 16:31:49 ID:V3+VvO9O
>>349
ミルクじゃなくて水道水中の成分(カルキ)が結晶化したやつという可能性も。
キッチンハイターの中身は濃度が少し違うだけでミルトンと同じだし
裏面の説明書きに「用途:哺乳瓶などの消毒」って書いてあるよ。
353名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 16:39:19 ID:Webl0+Sq
>>344です。
回答くださった方々どうもありがとうございます。
外ではぐずりや人見知りはしないけど、あまり初対面の人に
笑顔を見せることも少ないから、確かに反応薄いですw。
もう少しするとじっとしていられなくなるかもしれないんですね。
ママ友とかいないんで他のお子さんと比べることもなく、
言われることがなかなかぴんときませんでした。
これからはあまり考えすぎないようにします。
354名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 17:15:10 ID:HvoSj3lc
>>351 9ヶ月の赤がいるけど、私なら

>本人は機嫌も良く、特に痛がるそぶりも無く、
腫れも無く、ガラガラを握らせてみても関節等に
異常がある訳でも無さそうなので、

とあるので病院には行かず様子見します。
355349:2009/04/10(金) 18:06:44 ID:+GNxAe6s
遅くなり申し訳ありません。
>>350
穴あけはあるのですが、それだけで汚れが落ちてるのか気になって質問してみました。
>>352
それを聞いて安心しました。
裏の説明書に書いてあるとは・・・!
すいませんでした。ありがとうございました。
356名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 18:57:22 ID:G/PGc+Tt
>>354
レスありがとうございます。
やはり様子見だけで大丈夫そうですよね。

どうも私は、普段からのんびり構えすぎていると言うか、
このスレを見ていると、自分があまりにも心配しなさ過ぎてる気がして、
少し不安になって書き込みさせていただきました。
自分の判断が常識外れでは無かったみたいで、安心しました。
ありがとうございました!
357名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 19:19:06 ID:NUaQ6wnw
もうすぐ一歳の赤が39度の熱を出しています。
ご飯やミルクは普段より少し少ないくらいで
咳や鼻水もなく、機嫌も悪くはないので
明日まで様子見で、明朝熱が下がってなければ
受診しようと思ってます。
それまで育児書通りにこまめな水分補給などでケアしますが
『熱が上がりきったら薄着で』とあるのですが
どこで上がりきったと判断するのでしょうか?
初めての発熱で判断の仕方が分からなく困っています。
どなたかお願いします。
358名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 19:51:01 ID:4ZfjHlMN
>357
体温計で熱を測った結果や、乳を含ませると明らかに口の中が熱かったりして発熱があるのがわかり
それなりの着物や掛け物をしているにもかかわらず手足がいやに冷たいときには
大人で言うところの「熱の上がりがけで、悪寒にガタガタ震えてる状態」とされます。
これが「上がりきる前」の状態。

熱が上がりきると手足が暖かくなってきます。
359名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 20:27:48 ID:NUaQ6wnw
>>358
分かりやすい説明、ありがとうございます。
今、手足を触ってみたところ熱かったので
薄着で寝かしつけます。
助かりました。レスありがとうございました。
360名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 21:26:15 ID:3O3yRA+T
スッサンを終え、大部屋で母子同室。
夜になると同室の母親が子守歌を歌う。
子供の泣き声はお互い様だけど、歌うのは勘弁してくれ…
自分ちじゃないんだから
361名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 21:29:29 ID:J/kgcZox
すみません、もうちょっと小さい声で…をくりかえしお願いしてみたら?
362名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 21:30:14 ID:sPqwaFB7
>>360
看護師に相談して注意してもらえないかな?
歌うなら授乳室で、と看護師から言ってもらえるといいんだけど。
363名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 21:32:57 ID:4ZfjHlMN
>360
スタッフに「大部屋なのに子守唄を歌う人がいて・・・」と相談していいですよ
364名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 22:45:12 ID:9vyFR7u8
10ヶ月女児です。
新生児期以来なかったのにこの一週間ほど夜間に寝ながら●をします。
これはお腹の不調、個性どちらととらえればよいのでしょうか。
多少ゆるめで離乳食を少しステップダウンして様子を見ていますがあまり変わりがありません。
ただでさえ寝不足なのに夜中の●オムツ交換で泣くわ起きるわで参っています。
365名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 03:59:03 ID:lK9RXAGR
完ミスレと迷ったんですが、スレチなら誘導お願いします。


4ヶ月半女児

今まで完母だったんですが、わけありで薬を飲まないといけなくなり
水曜日からミルクを与えています。
すると、●の色が白っぽいのにうっすら緑色になってしまいました…
白い●だとまずいとは言いますが、これは大丈夫なんでしょうか?

ちなみに2週間ぐらい前から痰絡みの咳をしていて(薬飲ませてます)
さっき変な●をした後にミルクを飲ませたところ
飲み終わってしばらくしたら、咳込んで大量に吐いてしまいました。
今は寝てくれていますが、不安で眠れません…
366名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 07:23:29 ID:+ImMjaZ3
ミルクの子が緑●するのは普通の事ですぜ
367名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 08:33:26 ID:Y1bov+qG
もうすぐ6ヶ月男児、最近むせるような咳を頻繁にします。
熱はなく、機嫌も良いし母乳もよく飲みます。鼻水もでてません。
ただ単によだれをうまく飲み込めなくて咳こんでると考えていいのでしょうか?
あまりに頻繁なんでちょっと気になってます。
368名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 09:34:58 ID:+YL38WX/
今日で6ヶ月になる男児です。
生活のリズムが整ってからは19時頃就寝、6時半頃起床だったのですが
1ヶ月くらい前から明け方5時過ぎくらいに起きるようになりました。
2週間前からお風呂の時間を18時20分→18時50分、
寝室に連れて行く時間を18時50分→19時半と徐々にずらしていっているのですが
起床時間が全く変わりません。
日中は3回昼寝をしますが、1回の睡眠時間が20-30分程度、トータルで2時間も
寝ていないので昼間に寝すぎと言うわけでもないと思います。
夜中の授乳で起きるのは平気なんですが、明け方に起こされるのはきついです…。
毎日ベビーカーで散歩に連れて行っているし、家にいるときは膝の上でぴょんぴょん
跳ねたりしているんですが、まだ運動量が足りないのでしょうか。
369名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 10:22:02 ID:jXftI6xU
>>368
その頃はミルク・母乳の消化能力がアップしてはやくお腹が空くのか、
朝方早く起きる子が多いみたいですよ。
うちもそうでした。
特に離乳食を始めるのが遅めだったのもあるかもしれませんが。
離乳食が3回食まで進んでよく食べるようになれば、変わってくると思います。
5時過ぎに起きたとき、授乳して寝てくれるのであれば軽くしてもいいんじゃないかな。

あとは、夜が明けるのが早くなってきているのも関係あるかも?
部屋は真っ暗になってますか?
370名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 10:23:09 ID:jXftI6xU
>>367
ゼロゼロ言ってなければ大丈夫だと思う。
よく動き回るようになって、部屋の埃をよく吸い込んでるとか、そんなことはないかな?
371名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 12:45:01 ID:lK9RXAGR
365です。
病院に行ったらロタでしたorz
372名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 12:55:06 ID:UmaNMwm3
赤2ヵ月から湯ぶねに一緒に入っていて、新生児の頃から3ヵ月になった今も
お風呂の温度を38度にしているんですが
いつから大人と同じ温度にしていいんでしょうか?
373名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 12:59:26 ID:Y1bov+qG
>>370
ゼロゼロはしてないです。
埃…あるかもしれないです。マメに掃除機かけるようにしてみます。
ありがとうございました。
374名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 14:01:45 ID:H2UX61XS
>>372
うちは新生児の頃から40度です
38度って赤が風呂から出た時寒がらない?
375名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 14:14:52 ID:6M/m03He
今週3ヶ月になる男児持ちです。
1週間前からベビーカーで散歩を始めました。
毎日昼過ぎ頃に30分〜1時間程度近所を歩いています。
ベビーカーはコンビの対面A型なのですが、押している私の顔ばかりじっと見ていて、周りをちっとも見てくれません。
家の中で密室育児なので、少しでも外の刺激に触れてもらいたいと思っていたのに、これではあまり意味ないでしょうか。
家の中で抱っこで歩き回る時は、あちこちキョロキョロと見ているのですが、外より室内散歩の方がいいのでしょうか?
376名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 14:20:43 ID:jXftI6xU
>>375
いやいや外に出ると言うだけで充分な刺激なんだよ。
まだ低月齢だから、それ以上キョロキョロすることにまで脳ミソの余裕がないだけ。
母の顔を見てるだけでも、後ろの風景、風、音、光、たくさんの刺激に触れていますよ。
慣れてきたら徐々に周りを気にし出すよ。
377名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 14:33:35 ID:UmaNMwm3
>>374
すいません、省略してしまいましたが冬は40度で3月頃から38度で入れてました。
寒がってる様子もなかったと思います。
うちは赤が出たあと43度で追い焚きしてみんなが入ってるんですが
43度じゃまだ暑いですよね?
暖かくなってきてるので40度くらいなら赤も私たちもちょうどいいかな?
378名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 14:39:52 ID:+YL38WX/
>369
レスありがとうございます。
授乳は試したのですが、赤は「寝室での2回目の授乳が終わると
リビングに移動する」と覚えてるらしくて飲み終わると更にテンションが
あがってましたorz
離乳食は始めて3週間でコンスタントに10さじ以上食べている状態なので
早めに2回食にして腹持ちを良くするのもありかもしれないですね。

部屋には遮光カーテンを引いてますが、明け方になると隙間からうっすらと
光が入ってきています。授乳に楽なように読書灯を薄暗い状態で
つけているので、夜中の授乳が終わったらそれを消して寝てみます。
379名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 14:54:58 ID:H2UX61XS
>>377
43度じゃ赤が逆上せそうなイメージが。
寒さには強いが暑さにめっきり弱い様に、字は違えど熱すぎるのは赤も負担になるかと思います。
因みにうちの小姑は44度でも平気で入れていますが、真っ赤になって出てくる小姑の赤を見た時は可哀相になりました。
平熱も大人より高いし40度でいいんじゃないですか?
380名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 16:11:28 ID:BOrEQMig
今、主人のタバコを二口吸ってしまいました

一年ぶりです、懺悔します
ひさびさに掃除していて思わず誘惑に負けました
吸ったら物凄くクラクラして、お酒に酔ってクラクラしたのに似てる感覚が気持ち良いのと
同時にものすごい罪悪感が溢れて涙が止まりません
子供は混合育児で、いざとなったらミルクでって
甘えもあったと思います
物凄く後悔しています、自分の軽率さと哀しさを
物凄く後悔しているので叩いてください
ものすごいクラクラしたので害を本当に実感しました
タバコは本当にこんなにも影響あると警鐘の意味でも
ageさせていただくとともに、吸わない人を
思い留まっていただくために…
381名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 16:15:43 ID:ON0Dviu1
旦那さんもやめてくれるといいね。
子供が誤飲する事故も後を絶たないから。
382名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 16:18:44 ID:uOVY0aX6
どぎついからみる時は相当の勇気を 持ってからみてね
     ↓

| 赤ん坊を食べる、中国 広東


これを載せるのはどうかと思いましたが、「無知は罪」という観点から
載せることにしました。「やばい」と思う方はリンク先の写真は見ない
でください。戻すかもしれませんので。

地球上で散々好き勝手やってきた人類がいまさら、人道的に云々
、とかそんな事を言える立場なのかどうかは分かりませんが、
ハッキリしてることがあります。「体が拒否反応を示している」ということです。
http://digitaldre.am/2007/07/03/maneater/

画像
http://hk.geocities.com/ennet369/


      該当スレ
     ↓



アフォしぃ虐殺スレpart10
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1224661313/-100
383名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 16:25:18 ID:fmsDDBEZ
>>377
43度は大人でもキツイよ…
赤ちゃんの体は小さいので、大人よりも温まるのが早いでしょう?
これから暖かくなればむしろぬるめ(それこそ38℃とか)の方が良いかと。
大人と同じ温度で入れるのは、子供が自分の言葉で「熱い」と言えるようになってからが
良いのではと思いますがどうでしょう。


>>380
私はすんごい嫌煙家ですが、育児ってホントストレスたまるから叩こうとまでは思いません。
赤は可愛いけど辛いよね。体も参っちゃって何らかの誘惑に負けそうになりますよね。
でも、赤ちゃんの事を考えると悲しいね。
母乳もだけど、SIDSの原因の一つに親の喫煙がありますよ。
日本では毎年4000人に1人がSIDSで亡くなっているとか。これって結構高い確率だと思います。
この事を考えたら、吸う事はおろか喫煙者の近くにも寄ろうとは思わないです。
>>381さんの誤飲も死亡事故につながるケースが多いそうですし。
旦那さんにもこの事を伝えて、ご夫婦で話し合ってくださいね。
384名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 16:27:07 ID:1BfgUGOs
>>368
ジーナのスケジュールに近いようなので
ジーナ流で言えば、3回食になるまでは
睡眠が浅くなる5〜6時に起きてしまう子が多いようです。
それまで早起きに耐えられないようであれば
22時30分に一旦、起こして授乳すると改善されるかも。
ちなみにうちも5〜6ヶ月頃から徐々に早起きになってしまいました。orz

ジーナ式スケジュール実行スレ3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234079704/
385名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 16:27:08 ID:fmsDDBEZ
383ちょっと修正。

「SIDSの原因の一つ」→「SIDSの可能性の一つ」かな?
原因は不明らしいので一応訂正。
386名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 16:35:27 ID:BOrEQMig
381さん
優しい言葉をありがとうございます
主人がやめてくれるのは嬉しいことですが
自分の弱さと軽率さに、ただただ後悔しかありません
子供の誤飲はありませんが、子供がぐずっても
私の母乳で落ち着いて寝てくれることを思うと
ストレスとか、もの凄くちっぽけなことで
今日吸引したことで、もう純粋な気持ちで
授乳できないのではないかと罪悪感でいっぱいです

もう二度とこんな思いをするくらいなら吸いません
時間は戻りません
だから、どうか私のような人が出ませんように
387名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 16:43:23 ID:UmaNMwm3
>>379>>383
では1才くらいまではぬるい方がいいんですね。
ありがとうございます。
ちなみにうちは姑に入れてもらっていて
私はシャワーで済ましているのでわからないのですが
この時期は湯ぶね38度でも寒くないですか?
388名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 16:47:32 ID:BOrEQMig
383さんもありがとうございます

私自身、小児喘息で入院を繰り返し、
幼稚園に半分しかいかれなくて
寂しい思いをしたことを今思いだしました

原因が父の喫煙と決めつけたくはありませんが…

子供はすごく可愛いです
だからこそ私と同じ思いをさせたくなく
友達をいっぱい作って欲しいです

取り乱したカキコミに優しいレスをありがとうございました
母乳を半日捨てることになりますが、
それもふまえて、これからの育児も
頑張りたいと思います
389名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 16:51:35 ID:+KNhq7NI
>>387
うちのは3歳ですが入れるときは39度でも「熱い」という。
入れちゃってから40度にあげるのは平気だけど、41度はもうダメ。
だから最初はいつも38度。寒くなんかないよ。

私の場合、大人だけど43度はきつい。いつも42にする途中で止める感じ。
大人に色々あるように熱さに強い子どももいるかもしれないけど
乳児のうちはぬるいほうが絶対に無難だと思う。
390名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 17:02:28 ID:fmsDDBEZ
>>387
どこにお住まいか、何時頃に入れるかによると思います。
うちは愛知県ですが、今初夏並みの気温で25℃以上あるので
夕方5時半に入れて39℃でも私でもちょっと(出てからが)暑いと感じています。
391名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 17:24:30 ID:QrQ7Nvc0
ベビーバスだと湯量が少ない分冷めやすいから
40度くらいでもいいような気も。

お湯入れてから赤の服脱がせて用意してる間に
1〜2度くらいは冷めそうだし。
392名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 19:12:23 ID:UmaNMwm3
>>389-391
まとめてのお返事ですいませんがみなさんありがとうございます!
関東住みでお風呂は夕方に入れてます。
赤は今の温度で特に問題もなさそうだし
最近は暖かくなってきたので姑も大丈夫そうなので今のまま続けてみます。
赤の様子や気温にあわせて調節していきます。
393名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 22:28:03 ID:MA5UgN4N
3,4ヶ月くらいまでは機嫌のいいときによく「あうあうあうー」と言っていたのですが
6ヶ月ごろ気づいたら機嫌のいいときは無言でおしゃべりしてくれません。
で、今7ヶ月ですがあいかわらず無言です。
これってやっぱり自閉症とかかな、って心配したりもするんですが
自閉じゃない場合、何か原因に思い当たる方がいらしたら教えてください。
似たようなお子さんいないでしょうか。
こんな状態で突然「ばぶばぶ」とか言うようになってくれるんでしょうか。
394名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 22:38:23 ID:6M/m03He
>>376さん
レスありがとうございます。
外に出るだけで刺激、確かにそうですね!安心しました。
話しかけたりしながら(外で話しかけるのって意外に難しいというか恥ずかしい)、暑くなるまでまったりと散歩を楽しみたいと思います。

395名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 22:43:11 ID:eDMGuXeE
5ヶ月赤です。
ほにゅう瓶を両手で持つような仕草をしながらミルクを飲む赤を見て、
周りが「輪っかのつけたら一人で飲む」と言います。
お座りはできないので寝ながら飲むようですが…
この頃からでも使えるものはあるのでしょうか…。
みなさんは何かほにゅう瓶以外のものを使ってますか?
396名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 22:43:21 ID:6M/m03He
>>393
低月齢時のおしゃべりは一旦おさまり、静かになるのが仕様と過去レスで何度か見た事があります。
次話し出す時はだいぶ意味のある言葉に近づくそうですよ。
楽しみですね〜。
397名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 22:46:20 ID:lnRTEtKC
>>394
慣れれば結構、話し掛けるのも楽しいよw
最近は歌も歌っちゃうもんね。
小学生に笑われたけど気にしない。

でも最近、暑いくらいなので散歩に出掛ける時間を考え中。
今までは13時からが散歩タイムだったんだけど、
夏なんかは朝や夕方にずらした方がいいですよね?
398名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 22:58:02 ID:MA5UgN4N
>>396さん
いったん静かになるのという仕様があったんですね!
うちの子も仕様だといいな。
少し安心しました。
過去レスにあったことだそうなのに、再びすみませんでした。
ありがとうございました。
399名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 22:59:46 ID:uecek7Cs
九州だけど、今日10時〜12時ごろ散歩して私のほうが干からびかけたw
まだ日陰は涼しいかったから、子は大丈夫だと思うけど。
夏は最高気温35度の日が続くので、こりゃ早朝にしないと厳しいなorz
というか、そもそも出かけられるのか・・・?

夏の蚊対策もしなくちゃなー。
虫除けを買うか。でも外歩いているベビーカーでつけている人みたことないような。
どうなんだろ。
400名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 23:33:00 ID:zRB3HbHP
>>395
いずれ近いうち、自分で持つようになるよ。教えてもいないのにw
確かうちのは6ヶ月あたりから持っていた。
ガラスタイプの哺乳瓶でなければきっとできる(←ガラスは重いので)
哺乳瓶タイプのマグを使ってる人もいたけど、すすんで買わなくていいと思う。
401名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 00:20:11 ID:cJJdI6AZ
>>397
ttp://www.babytown.jp/magazine/b_namber/babycare/52/index.html
> ●紫外線の強い時間は外出を避けましょう!
> お散歩や買い物は、紫外線が最も強くなる午前10時から午後2時はなるべく避けましょう。

これを見て、うちは散歩は必ず午後2時以降に行ってる。
一番多いのは3〜4時。
402名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 05:09:34 ID:Y3dgiUH4
赤10ヶ月。

昨日突然乳首を思いっきり噛まれました。
今日も数回噛まれたんですが、昨日ほどには強くありません。
「噛まないで」と言うと「何かやばい事しちゃったな」
くらいは理解してるようです。

今までこんな事無かったのに、どうしちゃったんでしょうか。
それから、母体の事で申し訳ないんですが
噛まれた後、乳の中が痛くて
乳輪の外側1センチくらいまで腫れ上がってしまいました。
どう対処したらよいでしょうか。
403名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 08:47:55 ID:3BWIFQvI
>>402
ランシノーやピュアレーンを塗ってラップでおさえる。
あまりにひどい場合は母乳外来へGO。
404名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 09:00:29 ID:rzSOEQdo
11ヶ月です
食後のオッパイはいつまであげればいいのでしょうか?
今、離乳食は3回で規定の量またはそれ以上食べます。
一応オッパイをあげると5分ないぐらい飲むんですが、そろそろ麦茶がいいでしょうか?
あと、離乳食はまだ食べたいだけ食べさせないほうがいいですよね?
卒乳を考えてるので足りないようならフォロアにしようかと思ってます。
405名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 09:48:40 ID:u27CF1RE
4ヵ月半です。
最近寝返りが何回かに1回は出来るようになり、日中リビングのカーペットの上で一人で挑戦しています。
私も必ず目の届く範囲に居ます。

そして昨夜いつもと同じようにベッドに入れて、メリーを見ながらウトウトしてるので、
1階に下りて夜の哺乳瓶やポットにお湯を沸かしたりして寝る準備をしていたのですが、
ちょうど主人が帰ってきてしまい、食事の準備もしていました。
泣き声が聞こえてたので「また寝る前のグズリかなー?本気泣きではないような・・」と
思いつつ主人も知らんふり・・
自分が行くと目が覚めて寝るまでずっと相手をしなきゃならないので帰宅したら寝顔だけ見るのです。

そして準備して2階へ行くと、うつぶせになってウンウン唸っている娘が・・
見ると、ベッドの柵の間に手が入っていて、顔も下のマットと柵に押し付けて、一人で寝返っちゃってたのです。
ずっと苦しかったのか髪の毛もシャワーでも浴びたかのようにビッショリでした。

20分かそこらでしたが、本当に娘に悪い事をしたと思い涙が出てしまいました。
それと同時に片時も目を離せない事に「これからどうしよう・・」と不安に思ってしまいました。

ベッドには柵もあるし、ヘッドガードもしてあるし、事故はないと信じていたのでショックでした。

406名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 09:54:59 ID:bZ2lcqzF
>>405
チラ裏にでもドゾ
407名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 10:03:10 ID:+BDB5kD8
>>405
心配なのはわかるけど、「適当な育児」をおすすめします。
408名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 10:13:27 ID:u27CF1RE
>>406 チラ裏って何でしょうか?
>>407 私も3ヶ月の時は「とにかく泣かしちゃいけない」と思って、泣いてると抱き上げたり
してずっとつっききりでした。
色々な人から「1時間くらい泣かしていても大丈夫」と聞き、それからはある程度泣いても放置していました。
だけど、今回みたいに寝返りできるようになった時からの方が、泣いてたらすぐに飛んでいった方が
良かったのでしょうか?
409名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 10:43:25 ID:DHfIT49t
完ミの6ヶ月赤なのですが夜中頻繁に起きるようになり、
ミルクを飲ませないとずっとグズって寝てくれません。
生活リズムの事を考えてなるべく夜間授乳は
しないようにしたいのですが、やはり眠気にはかなわず
ミルクを与えてしまいます…良くないのでしょうか?
410名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 10:44:49 ID:PnLtla2m
>384
レスありがとうございます。
オムツを替えても目を開けなかったものの、パイを近づけたら
両方飲んでくれたのですが、2時近くに夜中の授乳をした後
やはり5時に目を覚ましましたorz
でも、親のベッドに移して腕枕をしていたら1時間近くおとなしく
していてくれたので何日か試してみます。
411名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 10:47:02 ID:H9RCcgea
「適当な育児」も必要だけど
ちらっとのぞくくらいはしても良かったかもね。
母の耳で聞いて「ん?」と思うような泣き方の時は
様子見に行った方がいいと思うお
412名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 10:47:48 ID:H9RCcgea
>>411>>408
413名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 10:51:00 ID:XzmTcYXf
>>406
ここは質問スレじゃないから、0歳児にまつわることなら、何でもいいんだよ。

>>408
肩に力が入りすぎてるよ。
そろそろ「適度に」を覚えようよ。

床にいるときに寝返りする分には、いちいち見に行かなくでもいいだろうけど、
別の階にいたり、狭いベッドに寝かせてたりなら、そっと様子を見るぐらいのことはしようよ。
ベッドの柵や隙間に挟まって悲しいことになった事故も時たまあるし。
414名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 11:59:11 ID:AfucdkZA
>>408
1時間大丈夫と言ってる人は「安全な状態で、赤に異常(泣いたり、叫んだり)がない場合」
なら大丈夫と言ってるのでは?
その「大丈夫」でも本当に大丈夫かは、親の自己判断だよね。
やっぱり時間を決めて見に行ったり、泣いたら覗いたりした方が自分も安心じゃない?!
赤の世話は大変だけど、かわいそうな状況になるよりはマシって思えばね。

私も何かあるとすごく反省して思いつめてしまう性格…
赤ちゃん無事でよかったね!
育児って大変で難しいこともあるけど、楽しくて幸せなことも沢山あるよね。
お互い肩の力を適度に抜きつつ、無理せず頑張ろうね。
415名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 12:08:56 ID:/O2zqK1v
>>413
私もチラ裏に書けばいいのにと思ったよ
自己完結した書き込みだし、で?としか言いようがない
タバコの人にも思ったけど
416名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 12:10:52 ID:cJJdI6AZ
>>408
まあ、でも1時間泣かしっぱなしは
さすがに可哀相かな。
自分は10〜15分くらいまでは許容範囲にしてる。
(それくらいだと、どうしても手の離せないことがあるので)
3ヶ月までつきっきりだと、しんどかったでしょうに。

長時間の泣かしっぱなしは良くないという説もあるし、
かといって親が構うことでかえって興奮して泣いてしまうこともあるそうなので、
5〜10分経っても治まらないときは親の出番だと判断してる。
あと、激しく泣くときは、それ以下の時間でもあやすけど。

4ヶ月だと、そろそろ泣き方の違いもわかるだろうから、
人の意見に振り回されずにカーチャンの勘を信じていいと思うよ。

あと、別の階になっていてすぐ見に行けない場合は、
ベビーモニターを使うという手段もある。
寝返りするようになったら、あったら便利だと思うよ。
417名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 13:29:30 ID:u27CF1RE
405です。色々勉強になりました。ありがとうございます。
ベッドは安全対策もしてあるので安全だと思い込んでいたのと、
声がギャン泣きじゃなかったので大丈夫だと15分以上も見に行かなかったんです。
結局、うつぶせになって声がくぐもっていただけだったので、そこを聞き分けられなかった
自分はやっぱりまだまだダメ母だなぁ・・と子供に申し訳なく思ってます。
大事故になる前に分かってよかったです。
レス下さった方ありがとうございました。
418名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 13:35:38 ID:n+5SnUIo
赤4ヶ月半、昨日とうとう煎餅屋回転いや開店。
一度出来たらもうくるんくるん回ってる。
腹這い運動させてたときに一足早くうつ伏せ→仰向けをマスターしていたくせに、
いざ自分で寝返りしてうつ伏せになっても何故か仰向けに戻らずフエーン。
ついでに自分で戻れー!
もうある程度放っておける時期は終了だな…orz
419名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 14:44:29 ID:nvHoImsG
やや便乗して。
5ヶ月後半からようやく寝返り始めた、デカ子6ヶ月。
まだ寝返り返りはマスターしてない。
さっきお昼寝させてたら、いつの間にか寝返りして、そのまま寝てたw
発見したときめちゃびびったよ。
声かけたらビクってしておきたけど、大丈夫なんだろうか。
420名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 21:40:36 ID:k9pD8REH
>>417
まだお子さん4ヶ月半でしょ?
あなたがお母さんになってからも、
まだ4ヶ月半しかたってないんだから、
完璧な対応ができなくて当たり前。
ダメ母だなあとか、子供に申し訳ないとか
あまり思い詰めないでいいんだよ。
「悪いことしてしまった」って泣くよりも
「次からはこういうところを気をつけよう」って誓う方が
お子さんのためだよ。
421名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 22:31:14 ID:bexSo6vr
>404
1歳半ぐらいまでは、1日に400ccぐらいは授乳してかまわないんで
「ガッツリ食べたのに、乳もおっぱいがきっちりしぼむぐらいきっちり飲む」状態じゃなく
ちょこっとだけ飲むぐらいなら続けていいんじゃないかと思いますよ。
(母乳は量がわかりにくいですが、がっつり授乳で200、ちょこっと授乳で50〜100ぐらい飲んでる換算になります)
母乳が出てるのにフォローに切り替える必要はないかと。

食べたいだけ食べさせるのは、もうちょっと先かな。
422名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 05:57:39 ID:wHkAav75
うちは3ヶ月半くらいで寝返りし始めた よ

後6日で4ヶ月目。
でもうつ伏せになってもなかなか仰向けにならない
何かを足で蹴らない と前に進めない
足だけは丈夫で腕を支えてたっちさせると自分で足を前に出して前進してくるのに…
身長65cmだから、歩行器すらも買えない。
本当に何もかも中途半端…
4ヶ月目には出来るようになるのかな 寝返りもはいはいも歩行器も…。
423名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 06:12:08 ID:wHkAav75
>>422 はいはいじゃなくてズリバイだった…
424名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 07:05:59 ID:BhlAriVa
子の大きさに関係なく、歩行器は買う必要ないでしょ。
425名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 07:07:48 ID:9U18sRgG
>>422
歩行器は股関節の発達がうんぬんで否定派が多かったような。
426名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 07:13:14 ID:Kh9Lnmhd
歩行器のくだり、なんかデジャビュw
前も居なかったっけ、まだまだ低月齢なのに歩行器買いたがってた人。
427名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 07:18:43 ID:a1bl5n10
8ヶ月男児です。
昨夜から37.8℃くらいの熱があります。
よく寝てますしミルクも飲みます。
いつものように遊んでいますが、親としては水分補給、換気、室温湿度管理以外にできることはありますか?
ずっと遊んでるのですが体力を消耗しないか心配です。あまり遊ばせないっていうのはなかなかできないですよね。。
428名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 08:57:20 ID:NbiSFI50
>>422
歩行器は上でもレスついてるように不要だし、
寝返りもはいはい(ずりばい)も
4ヶ月でマスターできたりなんかしたら、かなり早い方だよ!
それができないからって「何もかも中途半端」なんて言われたら、
6ヶ月で初寝返り、8ヶ月現在もわずかにずりばい後退ができるだけの
うちの子はどーなるんだかw できることを喜んでやろうよ。
まーでも「這えば立て、立てば歩めの〜」って言うし
気持ちはわかるけどね。
429名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 09:22:37 ID:p51sEc4c
現在6ヵ月の赤。
寝る時間は遅くならないようにと適当に気を使っていたら、夕方5時に寝るようになってしまいました;;
夕方5時就寝、0時頃一度起きて遊びだして1時に再び就寝、朝5時起床といった感じです。
昼寝は午前中と午後あわせて一時間半ほどです。
やはり早く寝させすぎるのもまずいですかね;;
どなたかアドバイスお願いします。
430名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 09:43:24 ID:fF6hQx/9
>>427
本当に体力消耗したらグッタリして寝るから。
それだけ元気があるなら大丈夫、だと思ったほうがいいよ。
突発かもしれないね。
431名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 09:58:04 ID:u7kXx7iH
>>429
『赤ちゃんがぐっすり眠るネンネトレーニング』って本に対処法が載ってましたよ
あと、何かついてます
432名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 10:22:38 ID:lDsmU8jQ
うちの子がミルクを嫌がります。

今生後5ヶ月ですが混合で育てています。
ですが最近はおなかが減って号泣しているのにミルクをあげても嫌がって飲まずやっと飲んでくれた時でも70とか80しか飲まなくなってしまいました。
母乳はすんなり飲んでくれるのですが量が出ないため満腹にならないのかすぐにぐずりだしたりします。

ミルクの量は1日で400−500です。少ないときは300ちょっとです。 味をかえたり乳首の種類を変えたりもしましたが母乳で無いと嫌がるのですが何かいい方法はありませんか?
433名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 10:23:48 ID:6Ldl2mxE
上下の歯がそろったら歯磨き(ガーゼ等)で慣れさせた方がいいですか?
害虫対策どうされていますか。
子に日焼け止めつけますか?(私はつける気無かったのですが周囲が煽ります)
質問ばかりですみません。
434名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 11:00:21 ID:Qdm5eqFe
>>433
○一本はえた時点で歯磨きしてます。ガーゼでふいてます。
最近はエジソンの歯ブラシ?なるものを自分でくわえてカシカシさせてます。

○害虫っていっても色々…蚊・蜂系、ダニノミ系、Gとか白蟻とかムカデとか…

○日焼け止めは塗った方がいいと皮膚科の医師が。日焼け止めの成分より、
紫外線の方が肌によくないらしいです。
435名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 11:16:06 ID:f3OUzOFF
歯磨きってフッ素付けていいのか悩みません?
うちは8本生えてるんだけど、キシリトールと緑茶ポリフェノールのやつで吹いてるだけ
やっぱフッ素必要かな?
ちなみに11ヶ月です
436名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 13:04:29 ID:70Zucn5P
>>426
今どき歩行器とかwみたいなこと言ったらマジ切れされた。
437名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 13:18:22 ID:WeGDiqpx
すみません>>427に便乗して相談です。
7ヶ月で、午前中37.9度の微熱、午後になって37.5度に下がりました

いつもより多くお昼寝していますが、元気です。
今日は離乳食はお休みさせた方がよいのでしょうか?
それとも栄養つけるために少しでも食べさせた方がよいのか気になって…

よろしくお願い致します
438名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 13:49:03 ID:TNi5dErS
歩行器、股関節に良くないんだね。知らなかった。
お下がりもらったから離乳食用のイスとして使ってる@10ヶ月
なぜか歩行器だと完食するからw
伝え歩きは出来るけど、なぜか歩行器乗ると全く動かないや。
10〜15分くらいだけど使うのやめた方がいいのかな?
439名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 14:03:41 ID:WfpT6YRz
>>438
そのくらいなら問題ないと思うよ。
ご機嫌だからって歩行器入れっぱなしで放置して玄関先で転倒したり
ストーブに突っ込んだりラジバンダリって言う事故が多いわけだから。
食事中なら目を離すこともないし。
440名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 14:09:09 ID:+xb9+H9r
>437
ぐったり寝込んでるならともかく、元気があるなら食べさせてもおk。
ただし、体調は落ちてるだろうから「いつもより柔らかいものを、量も控えめに」かな。

体調の悪いときに「栄養をつけよう」なんてことは考えないでいいよ。
かえって胃腸に負担をかけるから。
441437:2009/04/13(月) 15:34:47 ID:WeGDiqpx
>>440
ミルクを200のませたら素直に寝てしまったので今日は離乳食食べさせないことにします
夕方起きてしまったら、柔らかめのお粥を食べさせてみますね
ありがとうございました
442名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 15:42:20 ID:9U18sRgG
>>438>>439
そうそう、短時間なら問題ないはず。自治体の発行物で読んだ。
443名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 16:21:47 ID:N4rDrVOR
もう少しで8ヶ月の娘が今朝から37.7度の発熱をしていて先ほど計ったら38.8度まで上がってました。
病院では突発だろう、との診断で解熱剤をいただいてきたのですが
熱性痙攣が心配です。
旦那が小さい頃熱性痙攣を起こしたことがあるので子どもも痙攣してしまうのでは
ないかと気が気でないです。

心配しすぎなのは承知なのですが心構えとして痙攣が起きてしまったら
すぐ119番で救急車呼んでもいいのでしょうか?
大げさだとは思うのですが夜は旦那もいないためアドバイスなどいただけたら
嬉しいです。
よろしくおねがいします。
444名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 16:29:03 ID:r9+y7IVc
445名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 16:31:24 ID:CeLb287a
私も上のフッ素話に便乗させて下さい。
9ヶ月の赤ちゃんなのですが、現在歯が上下8本はえてきており、
そろそろフッ素を塗ってもらいに歯科に行かないといけないのかな?
と考えています。検索してみると「前歯が生えたらすぐ」から「1歳半をめどに」まで様々で、
一体いつ頃がベストなのかな〜と悩んでいまして。

すでにフッ素塗ってもらった方は、どのへんをめどにされましたか?
まだ塗ってもらってない方も、いつ頃をめどに考えてますか?
446名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 17:49:45 ID:pzJLwoBH
すみません質問させてください
うちの娘、8ヶ月になったばかりなのですがお座りがまだ出来ません
お座りさせるとフラフラごろんってなります。
寝返りも滅多にしません。
8ヶ月になってもお座り出来ない子って他にもいますか?
病院で調べてもらった方がいいでしょうか?
正常ではないですよね?
447名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 17:52:21 ID:fF6hQx/9
>>435
フッ素に対して、なにかモニョることでもあるの?
「フッ素入り歯磨き粉」なら、自分でうがいが
できるようになってからでいいよ。

>>445
上の子ですが、1歳半頃までに生える奥歯までが
全部生えてから行きました。
448名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 17:58:58 ID:HyEzZdIn
>>446
「もっと早く病院に連れていっておけば…」とあとから思っても手遅れなので、
ヘンだなーと感じているなら受診するのがいいと思います。
なんでもないといいですね。
449名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:02:25 ID:yKSwKj35
>>446
何が正常で何が異常か、ここの住人でわかるんだろうか?
心配だったら病院に行ってみたら?

義姉の子は9ヶ月になる頃に(ぎりぎり8ヶ月)でひとり座り出来るようになったらしい。
8ヶ月になったばっかりだったら、個人的にはその子の個性だと思う。
450名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:06:05 ID:lDsmU8jQ
>>446
育児書には5ヶ月で出来るようになる子もいれば10ヶ月になっても出来ない子もいると書いてあります。
出来ないことは全然おかしくは無いですけど只、単に出来ないだけなのと 何かの原因があって出来ないのでは状況が違ってくると思います。

心配なら受診した方が良いですが何事も無い場合のほうが多いようです。
無責任なことは言えませんので私の場合だったら他にも気になることがあるなら受診  無いなら様子見です
451名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:19:54 ID:F/1ahw3p
>>446
うちはあと3日で八ヶ月ですが、お座りまだです。
先月検診に行った時も「お座りはまだだねー」と言われました。
特にそれ以上何も言われなかったのですが、ちょっと気になってます。
次に何かで小児科に行くことがあったら、ついでに聞いてみようかな?
と思ってます。
452名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:36:04 ID:vpLrkero
携帯から失礼します。
質問させてください。
赤@11ヶ月
今月のあたまぐらいから風邪をひき、ここ一週間程、熱、嘔吐、下痢の症状があります。
今日、下痢が悪化して、水分を与えるたびに黄色っぽい離乳食が混ざった下痢をするようになりました。
病院には通っていて、風邪症状を緩和させる薬はもらっていましたが、
今までそのようなことはなかったので、急遽病院に行きました。
下痢のオムツを持参しましたが、見ることなくビオフェルミンを処方されましたが、食事制限は不要と言われました。
育児書には下痢中は食事制限をすすめる内容があったので、どうすればいいのか迷っています。
調べたら、食事制限不要説と食事制限推奨説にわかれるので…orz
症状によって、臨機応変に対応すれば良いのでしょうか?
元気がないので心配です。
453名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:39:20 ID:pzJLwoBH
>>446です。みなさんありがとうございました
先月、6ヶ月健診の時に保険婦さんが「おかしいわね、変よね」と
深刻な顔で言うので心配してました。
先週、娘が風邪ひいてミルクが飲めなくなって病院に連れて行って
色々と検査(採血やレントゲン等)や診察をしたんですが
風邪の心配ばかりしててお座りの事を聞くのを忘れてしまいました。
近いうち病院に言って先生に聞いてみます。
454名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:45:39 ID:/6IIpVpV
もうすぐ9ヶ月なんですが、耳が真っ赤に腫れて少し熱も持っているようです。
気付いたのは昼ごろなのですが、機嫌もいいし…と、そこまで気にせず様子見していたのですが、今昼より腫れて耳の大きさと色が明らかに違います。
思い付く心当たりといえば、つかまり立ちから派手めにコケた事くらいです。
他にも、このような症状に心当たりがある方いらっしゃいますか?
病院へは行くべきでしょうか?
また病院に行くとしたら何科を受診するべきでしょうか?
一応…耳はこんな感じです。
http://imepita.jp/20090413/673860
455名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:45:50 ID:wb5TJ2qA
>>443
痙攣おきたら救急車呼んでいいよ

熱性痙攣ごときで…と思ってたけど、医師に「次はすぐに救急車呼びなさい」と言われた
解熱剤はぐったりしたりしてないなら使わない方がいい
下手に解熱剤使うと、もう一度熱が上がるときが危ないからね

何もないといいね
お大事に
456名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:52:04 ID:+xb9+H9r
>452
離乳食のセオリーでは
「具合が悪いときの離乳食は、1ステップ戻して量も控えめに」
「あまりに下痢嘔吐がひどいときには母乳やミルクだけにしてかまわない」
「腹具合のよくないときの内容は、たんぱく質と脂質は避けてでんぷん質中心に」
「体調が戻ってきたら、便の硬さと同じぐらいの食べ物を食べさせる感じで
徐々にもとの食事へ戻していく」という感じです。
(体調が戻ってきても、ママがびびり過ぎてミルクや乳ばかり続けたり、
やわらかい物ばかり食べさせ続けることもなかなか便が固まらない原因になる)

下痢だけじゃなく、嘔吐まであるようだと
「全く普段と同じメニューや量」ではかなり胃腸に負担がかかるんじゃなかろうかと思いますし
第一、お子さんに食べさせようとしても「食欲がなく、乳以外そっぽ」って感じじゃありませんか?

ママの「自分が赤と同じ体調だったら、食事はどうするか」の感覚を信じて
お休みにすることも視野に入れていいと思いますよ。
457名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 19:01:32 ID:vpLrkero
>>456サソ
確に、体調が悪いのにいつも通りの食事…は食べる気もしないですよね。
少し離乳食を見合わせつつ、おなかと相談しながら様子をみます。
ありがとうございました。
458名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 19:14:59 ID:svavklU7
6ヶ月赤の発熱について相談です。
夕方に発熱し、元気な様子だったので病院には行きませんでした。
現在、熱は39.0度あり、両脇に保冷材をはさんで静かに寝ています。
寝ているのとぐったりしているの見分けが付かないのですが、
皆さんどうやって判断されていますか?
救急ダイヤルが込み合っていてつながりません。
459名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 20:11:58 ID:pzJLwoBH
>>458
あまり熱が高くて救急も繋がらなくて体を冷やしても効果が見られないなら
近くの薬局で座薬(100の方)を買って半分の量を入れて
それから救急に繋がるまで様子を見てもいいかと思います
体重が7キロあれば座薬が使えると先週医師が言ってました。
ただ、使う使わないは自己判断でお願いします
460名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 20:12:27 ID:xNEgHLfU
>>454
時間内に病院行けたかな。
とりあえず小児科でいいと思うよ。
原因も症状もはっきりしないんだし。
461名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:15:54 ID:5HqBnv1M
>>443
子供を助けて守るために救急があるんだよ。

462名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:25:21 ID:nkS45trX
>>461
そういう言い方だと、全然緊急じゃない症状で
救急に駆け込んじゃう人もいるから。
ただし熱性けいれんは本当の緊急。
463名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 22:25:16 ID:KU58O2BP
8ヶ月半になる子がいます。
親戚から借りていたベビーベッドを来月返却することになりました。
今、アパートの和室にベビーベッド、リビングにサークルを置いています。
昼間起きているときはサークル内で、眠くなってきたと思ったらベビーベッドに移動。
夜寝かせるときは、泣いていてもベッドに入れておいてあきらめて寝るのを待つ感じです。
特に夜寝かせるときなど、まだ遊びたいのかベッドの柵にしがみついて立ち、30〜1時間ほど起きて泣いていることが多いです。

ベッドを使っていない方は、眠る気のない子の寝かしつけはどのようにしているのでしょうか。
布団になったら部屋中はい回って寝ない+中で見張っていないと危ないような気がするのですが・・・。
夫婦の布団で添い寝をしたことも何度かありますが、人がいるとかえってはしゃいでしまって寝ないのです。
みなさんどのようにしているのでしょうか。
464名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 22:43:16 ID:/GJCxYMB
人見知りについて教えてください。
誰が抱っこしてもこれといって顕著な反応はないんですけど
母親が抱っこしないと泣きやまないときがなぜかたまにあります。
これは人見知りのうちに入るのでしょうか?
それとも普通の反応でしょうか?
もうすぐ8ヶ月の子です。
465名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 22:55:26 ID:BhlAriVa
>>463
サークルの大きさがわからないけど、ずっとサークルに入れっぱなしだと運動量足りなくない?
しっかり運動してないから、寝る気がないんじゃなくて?
しっかりハイハイさせたほうが、将来のためだよ。
466名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 22:59:53 ID:ZxlN5b/M
>>432
混合スレのほうがレスがあるかも。

母乳→ミルクの順にあげてる場合の話なので、違うパターンの場合はあてはまらないですが。
ギャン泣き一歩手前くらいまでちょっと赤には我慢してもらった後、
先にミルクを飲んでもらってから母乳を飲んでもらうのはどうでしょう。
自分の赤が似たような反応になったときに試して、この方法で普段よりは多めに飲んでもらえました。
467名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 23:05:14 ID:F/1ahw3p
>>462
熱性痙攣については、本やリーフレットによって
判断が色々なのが困るよね。
「熱性痙攣なら救急車を呼ぶような事例ではない、
基本的に痙攣の継続時間が7分以内で左右差がなく、
その後意識状態に異常がなければそのまま様子を見て
診療所が開いてから受診」を推奨してるのもかなり多い。
だから、実際に子が痙攣起こしても、救急車を呼んでいいのかどうか
躊躇してしまう親も多いと思う。
468名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 23:57:00 ID:/6IIpVpV
>>454です。
>>460ありがとうございます。
近くの産科一体のかかりつけ医は5時までなので既に閉まっていました。
触って痛がる様子もないし、機嫌も悪くない。
でも大きさ色ともに明らかに違うし…。
私見では緊急性はないと見ていますが、明日の朝の様子を見て病院も考えています。
小児科は産科一体の所より総合病院の方がいいでしょうか?
待ち時間や他の病気を貰う事を考えると悩みます。
469名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 00:29:26 ID:poXjQlMY
3ヵ月半の赤です
うちの赤は夜寝つきが良くて楽は楽なんですが
最近朝まで10時間ぐらいまとめて寝るようになりました
たまに目は覚ますのですが、指をしゃぶって満足すると
また寝てしまいます ほとんど泣きません

なんだか寝すぎなような気もするのですが問題はないですか?
ある程度のところで起こしたほうが良いでしょうか?

起きさえすれば、3時間に1回はおっぱいを欲しがり、昼寝は浅く、
よく手足をばたばたして元気にしてます
夕方にグズることが多いぐらいです
470名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 00:49:57 ID:yeHYEyfd
>>469
特に問題はないかと…。
親想いのおりこうちゃんだと思ってください。
大人でも平均睡眠が5時間の人もいれば12時間の人もいるし。
心配なら起こしてミルクあげてください
471名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 01:14:19 ID:VhkDViKX
>>469
5ヶ月完母ですが、2ヶ月からずっとそんな感じで、赤ちゃん任せにしてますが、何も問題ないですよ
この先、夜泣きで寝れなくなるかもしれないし、起こす理由もないなら、寝れる時に寝ちゃいましょう
472名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 05:21:49 ID:0nfJ3KxC
今日でこのスレを卒業させていただきます。
どんな育児書よりわかりやすい先輩方のアドバイスに何度も助けられました。
ありがとうございました。
473名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 06:45:32 ID:gPZ7iSiD
>469
うちの2ヶ月赤もそんな感じ。
昼間は腹時計がしっかりしててぐずる癖に夜はわりとまとめて寝てる。
まだ2ヶ月なのに昼夜わかるのか?と思うくらい。
気にしなくていいと思いますよ〜
474名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 07:51:57 ID:2C9O/Xfx
一ヶ月の赤持ちですが、深夜に乳首をチロチロと遊び吸いされると本気でイライラしてしまう。昨夜は自分の太もも殴ってごまかした。
今のところ完母だけど寝る前の授乳をミルクにすれば長く寝てくれるんだろうか。いつになればまとめて寝るようになるんだろう。
475名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 08:04:21 ID:1rTRARpk
>468
総合病院に紹介状もなしにいきなり行くと
3000円とか5000円とかの特定療養費を取られることもあるので要注意だよ。
(これは乳幼児医療証があっても取られます)

まずはかかりつけでいいと思うけどな。
476名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 08:08:56 ID:5PDh63HB
>>469
赤ちゃんは個人差はあるけれど
夜間10〜12時間、昼間2〜3時間眠ります。
生後1ヶ月半頃から夜間まとめて5時間くらい眠れるようになってきて
3ヶ月頃には10時間くらい眠れるようになる子が多いです。
477名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:12:26 ID:PppgqqDx
>>474
私だったら夜1回ミルクにしてみるな。飲んでくれればだけど。
それで少し長めに寝てくれればラッキー。
そんなにイライラしてまで完母貫くことないかなー、というのが私の考えなので。
助産師さんにも、ツラいときはミルクでもいいのよ、と言われたし。
478名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:13:30 ID:JVjjZReR
もうすぐ5ヶ月赤です。昨日、鼻水鼻づまりの為、ポララミンシロップを処方されました。 クグッてみると「飲ませた後に水や白湯を飲ませましょう」と書いてあったり なかったり…。
薬飲んだ後の 水や白湯は必要でしょうか? よろしくお願いします。
479名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:26:45 ID:WD9PjEzM
皆さん赤をおんぶして、玉葱切りたい時どうしてますか?
赤を涙ぐませるのはどうかと思ってるんですが
480名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:39:31 ID:CY28XnEf
>>474
おしゃぶりは試してみた?

>>479
おんぶした赤ちゃんが涙ぐむほど強烈に催涙ガスの出る玉ねぎはないよ。
一回試してみた?
母の背中で遮られて、位置的に赤ちゃんまで届かないから。
481名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:40:20 ID:rVxwAav0
でも、自分も子が乳児時代にここで聞いたことあるよw <玉ねぎ
気になるよね
482名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:46:06 ID:5PDh63HB
>>479
冷蔵庫で冷やしておけば、あまり涙でないよ。
それでもダメならレンチンで少し加熱してから切るとか…。
483名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:46:10 ID:06rUyqww
>>478
医師や薬剤師の指示は?
特に言われてなければ良いのではないでしょうか。
心配なら電話してみては
484名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:09:15 ID:nRGen/R5
皆さんに質問です。

うちの子は今生後5ヶ月なのですが妻が不規則なため赤ちゃんも不規則です。
朝起きないので食事は自分で作って食べて仕事へ行ってます。

妻は11時ごろ、遅いときは昼過ぎまで暗い部屋で赤ちゃんと一緒に寝ています。
さりげなく朝は規則正しく起きて一緒にご飯を食べて赤ちゃんにも朝日を浴びさせてあげようよ と何度か言っては見たのですが
夜中に何度か赤かyんが起きてしまうので熟睡できず疲れている と言います。

1度けんかにもなってしまったのですが 妻の言い分は私だって疲れている。昼間ずっと見てないあなたにはどれだけ大変か分からない と言われてしまい
最近では喧嘩になるので注意しないようにしています。

夜赤ちゃんが寝るのは12時から1時 朝は私が出かけるときには起きているので8時か9時ごろには起きるのですが11時から13時ごろまで妻と一緒に暗い部屋にいます。
こんな不規則な生活では成長に影響が出ますか?
485名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:16:27 ID:nRGen/R5
補足
男の私から見ると 他の子持ちの奥さん方は規則正しい生活をしているのに何故うちの妻は出来ないんだ?
つかれている というのは言い訳じゃないのか? と思ってしまうのです。
486名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:17:44 ID:6CVWuRIv
>>480
うちは以前に、キッチンで玉ねぎのみじん切りしてた時、
リビングにいる旦那から、「ねぇ、目が痛いんですけど」って抗議された事アリ。
「切ってるこっちの方が痛いんだよ!寝転がってるだけの奴が文句言うな!」
って〆ておきましたがw

>>479
私も冷やしてから切ってるよ。換気しつつ。
後、涙の出る成分は水に溶けやすいらしいので、
半分にした段階で一旦濡らしてから切ったり。
>>482さんのレンチンは初めて知ったので、今度試してみようっと。
487名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:23:31 ID:2d7pOvlA
え?始めてここ覗いたけど、おんぶ紐同様、歩行器もダメだったんだね
周りみんな歩行器で育ったから貰おうとしたんだけど、ダメだったんだ…
んじゃ 腕支えてひたすら歩かせるしかないや…
488名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:36:16 ID:CY28XnEf
>>487
おんぶ紐NGなんてレスあった?

てか、脇持ってまで無理に歩かせるなっての。
つたい歩きするほど赤ちゃんの体が成長してないのに、股関節に負担をかけちゃダメだよ。
489名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:46:32 ID:yhEGzjwe
>>487
親が支えて歩かせなくても、時期が来れば勝手につかまり立ちを初めて
1人歩きの準備をしますよ。

うちには上の子の時にジジババが勝手に買ってきた歩行器があって、
放置するのももったいないので適度に使ってはいますけど
見てると歩行器での身体・足の使い方と、
つかまり立ちの時のそれとは違うので
歩行器があんよの練習に役立つとは思えません。

絶対駄目!というよりも過度に期待せず、
上のレスにいくつかあるように
安全に十分気をつけて使えばいいんじゃ?
わざわざ人に勧めたりする程のものじゃないとは思いますけどね。

490名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:49:01 ID:PoMe/+cM
487が釣りじゃないなら…すごいな
491名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:54:11 ID:qh/eMhQW
子5ヶ月半。とにかく右好きです。
右ばかり向き、右手右足ばかり元気一杯動かします。
左は割合でいうと1〜2割ぐらい。
こんなお子さんいらっしゃいますか?
492名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:08:40 ID:3s2ySei3
>>484
もちょっと規則正しい時間で生活した方がいいとは思う。でもだらけ
てるのではなく、疲れやストレスで精神的に本当に参ってて、
どうしても起きられないのかもしれない。
ちゃんとしろと尻を叩いても改善がないなら、カウンセラーに診て
もらうとかはどうだろう?
既婚男性板とかで参考になるスレがあるかもね。のぞいてみたら?
493名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:10:13 ID:2d7pOvlA
>>488 始めて覗いたからレスなんて知らないんですが よく周りの年配者が言ってましたから
0歳時のおんぶ紐は がに股になるからダメだ って。
494名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:13:29 ID:2d7pOvlA
>>487-488 つたい歩きって 一体どこで??
うちのテーブルは高いし変えたほうがいいんですか?
495名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:18:36 ID:rVxwAav0
壁とか棚とか
かーちゃんの体とか
つかまるものなんてたくさんあるんじゃね?

てか、心配せんでも赤ちゃんなりに勝手にやるから。
496名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:19:20 ID:hcVQfQnZ
>>494
伝い歩きは手のひらが付く所なら、どこでもすると思うよ。
例えば冷蔵庫や食器棚、テーブルの脚だとか。
テレビの画面を伝ったりとかね。壁も勿論だけど。
497名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:34:04 ID:i+RitU6X
3ヶ月半赤。
先日暴れた拍子に寝返りを覚えてしまい、仰向けに寝かせるとすぐひっくり返ります。
おむつ換えの時や沐浴後に体を拭こうとした時にもすぐひっくり返るのですが
うまく大人しくさせたり、固定する方法はないものでしょうか。
498名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:43:37 ID:1rTRARpk
>493
年配者の「おんぶ紐を使うとガニマタになる」ってのはガセ。

いまは「赤ちゃんは足をガニマタ状に広げておんぶしないと股関節脱臼になる」のが医学的にも常識。
「赤の足を大きくガニマタ状に広げておんぶできないおんぶひも」などどこにも売っていません。
昔の「ガニマタを気にして着物を着せて足をまっすぐそろえ、さらしや兵児帯で固定しておんぶ」こそが
日本人に異常に股関節脱臼が多い原因だったのだ。
499名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 12:03:09 ID:2d7pOvlA
>>495 >>496 ありがとう そっか 何も買わないでいいんだ
いや、周りが持ってたほうがいいっていうからさ
>>498 そっかぁ うちの周り年配者が多いし、いろんな話を聞かされてるからどれが本当かわからなくて。
歩くのはおむつが取れてからとか、一歳までにおむつ取れないで歩きだすと転んでばかりいて歩くことを拒否しておんぶやだっこばかりを要求するとか。
押し車は事故が多いからやめとけとかね
500名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 12:11:06 ID:mJXJ09PS
>>499
最近編集された育児書が一冊手元にあるといいかと。
少なくともシロウトのジジババの時代遅れな話よりは使えるよ。
501名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 12:13:13 ID:CY28XnEf
>>499が買うべきなのは、歩行器じゃなくて育児書だな。
100歩譲って、たまひよでもいいや。
502名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 12:18:30 ID:PNBX3xmP
>>484
5ヶ月なら、リズムをつけていった方がいいとは思うけど
成長云々は2歳までは大丈夫っていうのも以前このスレで見たよ。
それよりむしろ、それだけ疲れている奥さんが心配かも。

育てやすい赤さんだと、規則正しい生活もしやすく
そういう子のお母さんは活動的で、あなたの目につきやすいだけで
実際に5ヶ月でも苦労している人も多いよ。
特に、毎晩夜中に何度も起こされるのは想像以上に
精神的にも肉体的にもきつい。
疲れ切ってしまっていると、そこから立て直す気力すら沸かないよ。

注意するのではなく、奥さんの苦労を一番にねぎらいつつ
ねんねトレーニングなども含めて、奥さんが楽になる方法を
一緒に考えるというのはどうかな?
503名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 12:21:34 ID:D4aD5mzj
>>484
奥さん、本当にかなり疲れていると思うよ。
今は言い合いしない方がいいと思う。
赤ちゃんには、いろんなタイプがあるので、よく寝る赤ちゃんと寝ない赤ちゃんでは
親の疲れ方は全く違うよ。
一度、だんなさん一人でGWの間に何日か昼も夜も全て赤ちゃんに付き合ってみたら
いいかもしれない。
504名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 12:48:28 ID:IHKfOo1T
>>484
私も貴方の奥さん同様の生活してました@5ヶ月半
だけど赤を19時ぐらいに風呂に入れて20〜21時の間に寝かし付けたら育児がすっごく楽になったよ。
朝は早いと6時半とかにおきられるけど、夜早く寝かしつけてるから平気。
ダラ生活に浸ってるだけだと思います。つーか気が無いんだろうね
505名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 12:55:23 ID:68yy3xBY
>>499
押し車って……
506名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 13:06:01 ID:Ab7atmOK
4ヶ月の娘です
最近おっぱいを飲みながら自分の髪をつかんで引っ張って抜けてしまっています
これは痒いとかですか?
それとも手が動かせるようになって楽しい
なんだこれ引っ張ってやろうなだけでしょうか
507名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 13:06:46 ID:c/ReJ5kG
>>484
他の人のレスとは方向性が違うかもだけど、保育園とかを利用してみたら?
8時出社なら484さんが預けて、奥さんがお迎えとか出来ないかな。

私は保育園使ってないからわからないけど、一次保育とか調べてみたら?
ママのケアをしてからじゃないと、赤ちゃんをどうこうなんて出来ないよ〜。
508名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 13:14:29 ID:yeHYEyfd
押し車でコーヒー吹き出しそうになってむせてしまったじゃないか
509名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 13:26:09 ID:0m3SU5Cy
>>506
それうちの6ヶ月女児もやります。
うちは薄毛さんなので、せっかく生えてきた髪になんて事を・・・と思いますが、
赤ちゃんが自分でやることなので気になりつつもそのままやらせてます。

仕様なんでしょうかね?
510名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 13:46:01 ID:E4ddKP5l
5カ月女児。
昨日から汗がひどいです。
ちょっとほっといたら肌着どころかロンパまで濡れるほどに。
暑いのかと思い薄着させてもかわらず、除湿してみたら手足だけ冷えて汗はかくみたいなorz

よく吐く子ではありましたが、最近は大人しかったのに、飲んだものを全部吐くような吐かれ方をし、機嫌もあまりよくないです。
発熱下痢はありません。

何か考えられる病気はあるでしょうか…。
ただ暑くて汗かいてるだけなのかな…。

朝起きても、布団が裏までぐっしょりです。


511名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 13:51:26 ID:P7X/v2gT
押し車って、あんよの赤ちゃんが自分で持って押して歩く
カタカタ行ったりするおもちゃのことじゃないの?
そんなに吹くとこ?
512名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 13:59:55 ID:VhkDViKX
>>506
やらない子もいますが、仕様だそうです
うちの子も、寝てる間の頭ブンブンで後頭部と、髪の毛引っこ抜きで右耳の後ろが立派にハゲています…
513名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:01:29 ID:06rUyqww
>>484

書き込みはうちの旦那?かとオモッタ・・・

私もダラ生活@間もなく4か月
最初は、旦那の帰宅に合わせてお風呂に入れていたので
23時くらいに寝かせていましたが、寝かしつけに失敗すると2時間もかかることもあり。
なので帰宅前に私がお風呂に入れて、20時に寝かしつけるようにしました。
まとめて5時間寝てくれる時もあれば、3時間開かない時もあります。
赤ちゃんが寝たらfreeな時間が出来るわけですから、>>504の仰る通り20時〜21時までにすると楽になりますよ。

うちは外出したり疲れさせても日中はほとんど寝ない子です。
常にずっと抱っこで、下に置くと背中スイッチですぐに泣きだします。
TVを見せればおとなしくしてるのですが、出来る限り見せないようにしています。

朝、私が起きない時は主人は一人でトースト焼いて出勤し
私も一緒に起きた時は、赤ちゃんを寝かせたまま朝食をとります。(週に半分程度)

奥さんの仰る通り、疲れているというのは本当だと思いますよ。
うちの旦那は、疲れているから朝は起きなくて良いと言ってくれるのですが、申し訳なく思ってはいるものの・・・なかなか体が動きません。


514名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:02:52 ID:06rUyqww
育児ってホント大変なんですよ。
そんなダラ生活を脱却したい私からのアドバイスw

『早く起きなくちゃいけないような予定を作る!!!』

@ママ友とランチの予定を作ると、少しは早く起きれます。
Aアフタービクスやベビーマッサージ等に通うと時間帯に因っては早起き、または気分転換になります。
B行政の支援センターやサークルに参加すると早起き出来るかも。

もちろん毎日は無理ですが。少しずつ早起き外出を勧めてみてはどうでしょう?


チラ裏ですが、ここ最近の私の異常な疲れを感じた旦那は、
「次の休みの時に、赤ちゃん連れて実家に泊まりに行くからゆっくり眠ってね。友達とご飯食べに行ったら?」
と言ってくれました。
育児頑張ってイコーーて嬉しくなりました。
奥さんに優しい言葉、いっぱい掛けてあげて下さい。言葉はタダですからw

昨日は「その疲れ易さは貧血かもしれないから、病院行ってみては?」と言われました。
あとで病院行ってくるか・・・


長文一人カタリスマンでした。
515名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:02:57 ID:yeHYEyfd
>>511
ああ、てっきりベビーカーの事かと。
大五郎を連想して吹き出してしまいました。スマン
516名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:08:47 ID:g4/1w0+v
>>515
それなら乳母車っていうんじゃないかと。
517484:2009/04/14(火) 14:09:51 ID:nRGen/R5
皆さんの意見が聞けてよかったです。

私の周りの奥様方はみんなきちんと家事と育児を両立させていてなんでうちのは出来ないんだ と、正直イライラしてしまったりしていました。
妻も妻なりに一生懸命やってくれているのはわかるのですが100パーセントを求めてしまっていたのかもしれません。

只、うちの妻は子供がいないときから朝は起きてこないで昼過ぎまで寝ていた(1日10時間以上寝ます)のであまりにも怠けているようであればガツンと言ってやります
518名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:18:00 ID:uhQHuLNg
生後9ヶ月の子持ちの夫です  家の嫁さんは
掃除はめったにしない 布団が重くて干せない(言い訳 朝は起きない 弁当は作らない
育児はそこそこがんばってる感はある
やる人もいればやらない(出来ない 人もいる
結婚した自己責任と思ってあきらめるしかありません
519名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:28:31 ID:VorCVY8/
押し車= ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000ESEJFA

乳母車=ベビーカー
520名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:38:28 ID:PzT/+1es
何だかなぁ…奥さんに手をさしのべるんじゃなく、がつんと言ってやります、か。
521名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:46:11 ID:LaeNilLp
周りの奥周りの奥って言うけど、その人と夫婦な訳じゃ無し、
どれだけ何をやっているのかきっちり把握できてると思っているのかね…
子どもに対しても他の子と比較しまくって何で出来ないんだ!と育てそうとゲスパーしちゃう。
奥さんにも改善すべき所はもちろんあるだろうけど、
相談者にも人間的に改善すべきところがありありな雰囲気だ
522名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:50:13 ID:pPHn69f1
>>517
たしかに、いままでのレスを見て「ガツンと言ってやります」はないわ・・・。

誰かも書いていたけど、まず奥さんのケアをしてあげてほしい。
自分がやって欲しいことをやってくれないことにイラつくのもわかるけど
今の現状が奥さんの精一杯なんじゃないの?

同じ5ケ月赤持ちだけに・・・なんか切なくなるよ。
私も自分で尻叩いて頑張ってるけど、旦那が望む全部はできてないと思う。
でも、これからもっともっと育児は大変になると思うし
今どういう接し方をするかで今後良くなるかもしれないし、もっと悪化するかもしれないよ。

昼まで寝るとかいうような事はしないけど(本当はしたいけどw)
「怠けるな」って一番言われたらキツイ言葉だわ。
私も「じゃあ一日付きっ切りで育児してみてよ」って言いそうな気がする・・・。
523名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:55:22 ID:B+ocF6mo
>517
子供が居ないときから、と言うのが妊娠してからだったんなら
妊婦は眠くなる人が多いからしょうがないよ。
妊娠する前からと言う意味ならばただ単にロングスリーパーなんだと思う。
それならいっそのこと子供と一緒に早寝早起きすれば無問題。
夜更かしして昼過ぎまで寝てるのはダラなんだろうけどさ。

私は平日は旦那より早く起きてご飯作ってるし週に3回は弁当もつめてる。
でも、それは旦那が休日の朝に1,2時間子供の面倒を見てくれてゆっくり寝かせて
くれてるから。手は出さないで口だけ出す旦那だったら朝食作るのもごめんだ。
524名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:57:27 ID:kJbuzq58
がつんと言って、奥が壊れないことを祈る

自分は育児に疲れて壊れかけて、心中のニュースとかが気になるようになって、
やばいと思いながらも誰にも相談出来なかった

腹立たしい気持ちもわかるけど、喧嘩するのは赤にもよくないよ
どうか穏便に…
525名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 15:08:22 ID:uhQHuLNg
男が外回り中に仕事を怠けてちょっとサボったりするように女も育児や家事をサボったりもするのです
完全にだらけてるような女もいます 実際
526名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 15:08:47 ID:LkOwtwwX
私は奥さんと同じように
仕事してないときは1日10時間以上寝るロングスリーパーです。

ロングスリーパーに育児は超きついよ。8時間寝たって
普段より2割も寝てないんだし
それが 土日関係なくずーっと続く。

ただ 赤はいずれ育って 幼稚園行ったりするし
将来的にも規則正しい生活を送ってほしいから
がんばって 朝型の生活にした
(今は子供は 夜7時半には就寝 6時過ぎに起きる
↑朝型にしすぎた結果だが習慣になってしまった)

夜更かししてて・・・と書かれてるけど
すごく睡眠時間が足りなくても 夜寝付けないタイプの人もいるんだよ。
私も改善したくて 産後ずっと医者に睡眠導入剤を処方してもらってるけど
すごく強いタイプのを出してもらってもなぜか全然効かないんだ。

1年続けたら体がガタガタになったんで
この春から子供は保育園に行かせてるよ。
いったん がんばって起きて 子供を送って
また寝て 2時過ぎに起きて 3時すぎに迎えに行く生活です。

私の場合必要経費なんだな。これが。
奥さんにもあてはまるなら 検討してみて。
うちの旦那は理解あるよ。
527名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 15:15:23 ID:y5ZQatAA
育児が大変だからとか疲れてるとか言い訳だと思いますよ。
旦那だって朝から晩まで必死に働いているんだし疲れたからといって朝寝坊できるわけでもなくがんばってるんですよ。
妻が夫より早く起きて食事を用意して送り出すのは当たり前のこと。
疲れてようが熱があろうがやる人はやります。私がそうです。

528名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 15:16:54 ID:1Ks4Eu42
>>517
私もすごいダラだけど子供の事はキチンとやろうと思って、早寝早起きと離乳食作りなど
自分なりに頑張ってみてる。

でもそれは旦那が「育児は手伝いたいけどどうしてもお母さんじゃないとダメな事が多いから(おっぱいとか)
せめて自分で出来る事や大人の用事は俺がやる」と、出来る時は炊事洗濯掃除をやってくれてるから。
私には理想的な育児の協力の仕方なので本当に助かってるよ。

お陰で私はお言葉に甘えて思い切り育児に専念できるし、夜泣きで辛い時期でも
昼間子供と一緒に昼寝したりしてのびのびやれてる。

そこまでやれとは言わないし、家庭の事情は人それぞれだけど
>>517さんはそういうケアをしてるのかな?
ただ働いて稼いできてるんだからって姿勢ではケンカにもなるでしょう。

他のの奥さんと比較して自分のヨメを責めるなら、うちや>>523さんのようなやさしいダンナさんと
比べられて責められても文句いえないよね。
529名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 15:17:24 ID:mJXJ09PS
38℃の熱があろうと動ける人もいるけど、37℃超えると動けなくなる人もいる。
自分ができることを他人もできて当たり前とは思わないほうがいい。
530名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 15:20:07 ID:Pm4F9pmY
母子手帳に「話しかけるような声を出すか」というチェック項目がありますが
普通は大人に向かって話しかけるもんなんでしょうか。
うちの子7ヶ月はおもちゃで遊びながら「あぶーーーーーー」とか言ってるんですが
このチェック項目は「×」ですよね?
531名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 15:20:23 ID:y5ZQatAA
>>529
動けないんじゃなくて動かないんでしょ  それが言い訳だって思いますよ
532名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 15:22:50 ID:mJXJ09PS
>>531
てんぱってる人も見てる板で釣りは、感心しませんよ。
533名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 15:23:52 ID:PzT/+1es
>>530
一緒に遊んでるときだとか、こちらの姿を見つけたときに何か言ってこないですか?
大人と同じようにお喋りしてるつもりなんだろうなって感じの…
534名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 15:26:30 ID:CY28XnEf
>>531
熱の話は例え話だけど、動ける・動けないには、個人差があるんだよ。
根性があればすべてうまくいく訳じゃないよ。
535名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 15:29:21 ID:rVxwAav0
やっぱり・・・こういう流れになると思ったんだよね
536名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 15:31:13 ID:y5ZQatAA
わが子が熱にうなされ苦しそうにしていて自分以外誰も頼る人がいなかったらどうするんですか?
熱があろうがなんだろうが子供のために動きますよね??

やる気になればどんな状況だって出来ます
537名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 15:32:58 ID:g4/1w0+v
動けないと動かないは一緒でしょ…
動かさないとか動かしたくないとかは違うが
538名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 15:33:37 ID:Pm4F9pmY
>>530さん
こっちの姿を見て目を大きく見開いて「ハアハア」と何か言いたそうな顔をするときはあるのですが、おしゃべりしてくれないので心配しています。
やっぱり普通は大人に向かってアブアブ言うのですね?
ちなみにこのチェック項目は何のチェックなのでしょうか・・・
539名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 15:33:41 ID:lhdDICFG
自分が出来るんだから他の人も出来て当然、出来ないなんてただの怠慢だと言っているy5ZQatAAさん
きっとあなたは毎日本当に頑張っているのでしょう。周りから何も言われないように完璧育児をして
それを当然として毎日気を張って過ごしているのでしょう。
だから「自分がこんなに頑張っているのに他の人も同じように頑張らないのはズルい」んですよね。
540名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 15:35:36 ID:c/ReJ5kG
>>517
「よその奥さんはもっとちゃんとやってるぞ」なんて、一番のNGワードですよ。
嫁と赤を失いたくなければ、絶対に言うべきじゃないです。
妊娠・出産・育児期に言われた嫌な事って、一生忘れませんよ。

>>527
お疲れ様。
でも、あんまり無理しないでね。
ストレス溜まってそうだよ。
541名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 15:52:35 ID:2L9rz3l9
うちは超適当です・・・
朝起きてません お弁当作ってません 旦那が帰ってくると育児は旦那に任せてしまってます
お風呂掃除 お風呂 ミルク 寝かしつけ 全部旦那がやってます
542名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 15:57:50 ID:ZuDiTZMp
ずっとロムってたんだけどオレも517さんと同じ考えだったのね
赤4ヶ月♀なんだけど嫁は未だに実家に寄生虫
嫁的には毎日の育児はほんと大変で許される限り親の助けが欲しいと

オレ的には一日も早く娘と暮らしたいし
普通1月ぐらいで帰るんじゃないかとか
甘え過ぎなんじゃないかとか責め立ててたんだが
この流れでのママさんたちの意見聞いてたら考え改まったわ
嫁の気の済むまで我慢してやるか
543名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 15:58:13 ID:1pT7Yoy1
4ヶ月赤、1ヶ月前から片耳を気にするようになり、2週間前に耳鼻科へ行きましたが垢を取って終わり、匂いもなくなった。
それから2週間後の今、また気にするようになって掻いています。ツンとする匂いも復活、耳まわりが少しカサカサしてます。
垢は両方ともごっそり取れたのに片耳だけ匂いがしたのも変な気がしますが…。
こんな短期間に耳垢溜まる&耳鼻科に耳垢通いはデフォでいいですか?
544名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:02:16 ID:2L9rz3l9
>>542
怠け者の私ですが4ヶ月も実家に帰省は長すぎだと思いますよ。完全に親を頼りにしちゃっていると思うので戻った後がつらいと思います。
こんな私でも昼間は赤さんと2人きりなので何とか1人でがんばってます
545名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:16:51 ID:kJbuzq58
>>542
うん、4ヶ月は長い
そろそろ赤も人の顔覚えてくるころだし、一緒に暮らした方がいいよね
寝返り前がある意味手のかからない時期でもあるよ
最初は一週間だけとか、親御さんに手伝いに来てもらうとか…

ちなみに、我慢することが多くなるのは一緒に暮らし始めてからだと思う
546名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:24:44 ID:8Odu4HmZ
このスレじゃなくて、家庭板とかよその板のほうが相応しい書き込みが増えてきてない?
質問に来た人のレスが埋もれちゃってる
547名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:47:11 ID:ZuDiTZMp
>>544
>>545
やっぱ長過ぎだよね
嫁実家とは歩いて5分の距離で仕事帰り毎日立ち寄って
娘の顔見て晩飯ゴチになって帰ってるんだけど
それも気を使うししんどいんでそろそろ帰って来て欲しいです

>>546
流れにのっかって書いてしまいました
スレよごしスミマセン
548名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:50:44 ID:Bn8CcQfq
>>484奥が、今の状態を
「自分にはこれがベストだから崩したくない」と思ってるのか
それとも「本当は自分でももっとちゃんとしたいんだけど、
とにかく育児が大変で疲れてて、自分でもどうしたらいいのかわからない、
誰に助けを求めたらいいのかもわからない」と思ってるのか
それはここにいる誰にもわかることではない。
けど後者の可能性がないわけでもないし、
保健所の保険師さんとか育児相談とかの
きちんとしたプロに相談した方がいいんじゃないかと思う。
549名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:55:44 ID:Bn8CcQfq
>>530>>538
チェック項目で「これってウチの子できてるのか?どうなんだ?」なものは
検診までは空欄にしておいて、検診の医師に
「ウチの子こうなんですけど、これって出来てるって言うんでしょうか?」
って聞いてみたらいいのでは。
宿題じゃないんだから、空欄で提出してダメってもんじゃないし。
550名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 17:01:58 ID:2L9rz3l9
>>547
逆にある意味旦那さんにとっては幸せな環境かもしれないですよ
いつでも顔見にいけるし家に戻れば1人の時間を満喫できる
赤さんが戻ったらその時間はなくなりますからね^^
551名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 18:29:16 ID:yeHYEyfd
私は今回4人目だったので母に2週間だけ来てもらって
あとは全て独りでやりました。
旦那は朝早く仕事に行って帰りは毎日深夜
甘えられる人は親に甘えてもいいけどママである前に
嫁でもあるという自覚は忘れないで欲しいかな。
ストレス発散の趣味を見つけたり目標を立てたりして
ベビと夫と仲良く楽しくやっていきまっしょい
552名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 19:01:23 ID:10EF9wu1
赤6ヶ月完母離乳食開始して2週間。生活時間についての質問です。
朝は6〜7時くらいに起きるので離乳食を9時にしています。
が、9時まで持たずに眠くなってしまうようで食べさせていると途中で泣き出し、
そのまま授乳中に寝てしまうことがよくあります。起きてから30分でも寝たときはよく食べます。

授乳間隔は大体3時間、お風呂は18時から20時の間、平均すると21時就寝ですが遅い時でも22時までには寝ます。
昼寝時間はまちまちですが、午前午後それぞれ1〜2時間程度寝ています。
夜間は2〜4時頃に一度起きるので授乳しています。

離乳食中に眠くならないようにするにはどうするのがいいでしょうか。
また参考になりそうなスレなどありましたら教えて下さい。
553名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 19:05:14 ID:D4aD5mzj
とにかく子育ては大変で、20代で趣味がスポーツの元気な奥さんで、
0歳児かかえて毎日だんなさんのお弁当も作っている人だけど
「子育てはあまりにきついから、もう二人目はつくらない」と言ってます。

ぎりぎりのところでがんばっている人も多いと思うよ。
554名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 19:11:34 ID:CY28XnEf
>>552
なんで眠くなる前に食べさせないの?
7時には起きるなら、8時頃にあげてもいいんじゃない?
555名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 19:16:42 ID:459FFSoC
まあさ、辛さや睡眠不足に対する耐性が人によって違うように
「ここまでは許せる」「ここまではフォローできる」という範囲も
人によって違うのも仕方ないと思うよ。
私だって、「俺は人よりも心身ともに疲れやすく、
他の旦那さんと同じような働き方はできない。
だから、今の仕事は辞めて今後は短時間勤務のパートで働こうと思う。
俺にはそれが精一杯。人によってそのへんは違うことを認めてほしい。
だからといって、それなら家事をバリバリやってくれと言われても
それもストレスになるからできないけど理解してほしい。
それが自分の選んだ夫だと思って、きついことは言わないで見守って欲しい」
なんて言われても、
「はいそうですか、個人差あるもんね。
あなたがそこまでしかできないというならそれでいいよ」
と言ってあげられる自信はない。
556名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 19:19:16 ID:6stSRQus
>>553
いやぁ、それが2、3年経ってちょっと余裕ができると
「やっぱもう一人くらいは欲しいかな」っていう気持ちに
なる人も多いんだな。

私は同居ストレスもあって、一人目育児がほんと辛くて
泣くことも多々あった(今もこの子はしんどくて悩んでる)けれど
赤の存在がすごい癒しになってる。

557名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 20:08:15 ID:+bo0+NpZ
すみません、トイレトレーニングについての質問です。
現在7ヶ月、男児です。
大トメより、オムツは一歳でとれる、うちはみんなそうだった、と聞かされ、トイレトレーニングをしなくてはいけないのですが、
いくら調べてもおまるや補助便座でのトレーニング手段しかなく、
赤はまだお座りも満足にできないのでトレーニングの手段がありません。
トメに確認すると、旦那兄弟は保育園に預けていたため、保育園でトイレトレーニングしていたようですが、うちの赤は保育園に預けていません。
どうやったら一歳でオムツをとることができるのかアドバイスいただけませんか?
大トメには腹立たしくて聞きたくありません。
558名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 20:11:34 ID:UUReBMPX
ECでぐぐるといいかと
559名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 20:13:25 ID:UUReBMPX
訂正 エリミネーション・コミュニケーション
でぐぐってくだされ
560名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 20:19:20 ID:c/ReJ5kG
>>552
1回食って、10時くらいがいいって離乳食の本には書いてあるかな。
だいたいそう指導されると思います。
(特別な理由がある人はこの限りではないと思われますが)。

で、その前に眠くなるなら、離乳食の時間を早めるんじゃなくて、一度寝かせちゃっていいと思いますよ。
(病院の開いている時間内のほうが安心ですよね。
初めての食材は、休日を避けて与えるのも同じ理由ですね)。

月齢が上がってくれば、起きていられる時間も長くなるし、そのうち寝なくなりますよ。
今は、お昼寝で調整でいいと思います。
561名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 20:26:15 ID:c/ReJ5kG
>>543
寝るときなどに、向き癖はありませんか?
片方ばかりが下になっている場合、そっちの耳がよく蒸れることはあるようです。

543さんがされているように、こまめなチェック&耳鼻科通いで大丈夫かと思われます。
でも、せっかく通院しているのなら、耳鼻科で聞いてみるといいですよw
562名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 20:35:49 ID:h+J10tu0
もうじき1才になる娘なのですが、最近寝相が悪くなってきました。
で、うつ伏せで寝てる事も多くなったんですけど、
乳幼児突然死症候群でしたっけ?
そういうのはもう特別気にしなくていいのでしょうか。
以前にうつ伏せはちょっと危ないと聞いた事があったので。
563名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 20:49:27 ID:I9MC7299
>>562
もうじき一歳ならもう大丈夫だと思うよ。
564名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 20:58:56 ID:LOvo7ILJ
今4ヶ月です。
寝かしつけしなくても布団に寝かせたらまとめて寝てくれます。
私もまとめて眠れるようになりました。
個人差はあるとしてもこの状態はいつまで続きますか?
565名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 21:14:19 ID:g4/1w0+v
>>562
自由に寝返りが打てるようになったら大丈夫だと思います。
566名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 21:18:52 ID:h+J10tu0
>>563
そっか!良かったー。
ありがとう。
でもしばらくはちゃんと息してるか確認する癖は取れなさそうだww

>>564
うちも2〜4ヶ月の頃は夜もまとめて寝てくれてたけど、確か5ヶ月を過ぎたあたりから夜中起きるようになった気がする。今だに。
まぁうちの場合はおっぱいやれば寝るんだけど。
ってか寝ればいいけど、たまに遊び出す事もあるからしんどいお\(^O^)/

567名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 21:21:29 ID:h+J10tu0
>>565
あ、行き違った。
トンです!
娘の寝相が悪くて私狭くなるけどなんだか幸せです。
568名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 23:04:02 ID:10EF9wu1
>>554>>560 レスありがとうございます。
私が時間に拘りすぎていたかもしれないと感じました。
暫くは自分で決めている離乳食時間の幅を広げて様子をみていこうと思います。
起きている時間が長くなるのをのんびり待ちながら、
子がストレス無く離乳食を進めていけるようやってみます。
569名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 23:12:33 ID:HRa2qTX8
>>564
うちも5ヶ月頃までは長く寝るいい子だったよ!
そっから最近まで夜中2〜3回起きてた。
566さんと同じでおっぱいあげればまた寝てたけど。
ここ2週間くらいでやっとたまに1回起きるまで減ったよ@10ヶ月
570561:2009/04/14(火) 23:20:43 ID:1pT7Yoy1
>>561レスありがとうございます。
耳掃除は母親がするのが常識かなぁと思いまして…
ご指摘どおり、向き癖があります。様子をみつつ胸を張って耳鼻科通いします!
571名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 23:21:30 ID:1pT7Yoy1
>>543でした。
572名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 23:43:18 ID:yeHYEyfd
>>570
うちの長男は二歳から耳垢だけを取りに耳鼻科に半年に一度ほど行ってますよ。
普通の耳垢と違い取れにくい性質なもんで。
耳鼻科で取ってもらうと痛くないし安心ですよ
たまに耳に異常があると教えてくれるし。
胸張って行ってくださいな
573名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 23:50:24 ID:yeHYEyfd
>>557
大トメの事は無視してください。
従う必要ないですよ。
昔は昔、今は今です。夫くんを通して大トメにガツンと言えばいい。
自分とベビのペースでやるのが一番だよ。
一人歩きが出来てから練習させないとベビもストレス溜まりそうだよね
574名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 00:00:21 ID:1rTRARpk
うちの母に確認してみたけど、0歳〜1歳位なって間もない子のおむつはずしは
現在主流の2歳以上の子のトレーニングみたいに「補助便座やおまるにまたがらせる」というより
「時間を決めてトイレに行って、ママが赤を抱えてシーシーさせる」ってのが方法だったみたい。
これを繰り返してると、条件反射で「トイレにつれていくとオシッコが出るようになる」のだそうだ。

もっとも、これは定着するまで「あちこちでダダ漏れ」状態。
自宅外での幼児のオモラシに寛容じゃなくなってる現代は
こんな前時代的なオムツはずしをやってたら、
周囲の誰もから「バカじゃなかろうか」的な反応をされるのがオチ。
私も>573同様「大トメさんのことは旦那に任せて、あなたはハイハイと返事だけして無視する」に賛成。
575名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 00:03:25 ID:6Lk3y25J
昔はパンツタイプのおむつなんてなかったから
歩きはじめたらおむつを外すしかなかったんじゃなかったっけ。
576名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 00:30:10 ID:jD4OXhkS
>>472
今日1歳なのかな?
はぴばすでー(´ ω `)ノシ
577名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 01:34:47 ID:E5q9wo0c
夫くんw
ベビw

キモすぎ
578名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 02:54:24 ID:Z3Q8/S1V
最近寝返りを始めました@5ヶ月
産まれてからずっと夜は主人と3人で川の字になってベッドで寝てるのですが
この先ハイハイやつたい歩きをし出すとベッドから落ちてしまいますよね…?
一応4辺のうち2辺は壁にくっつけていて更に私たち両親で赤を挟むように
寝てるのですが、やはりベッドはやめて布団の方が良いでしょうか。
一応ベビーベッドはあります。
…がそこでも寝返りが激しく柵にぶつかって泣いたりしますorz
ハイハイやつたい歩きをしている赤ちゃんの寝室を教えてください。
579名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 03:16:30 ID:t/S0tD0I
>>577
あんたってなんか可哀想な人だね
でもそれでも人の親なんだよね・・・・きも
580名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 07:27:22 ID:L4TQCMUM
>>579
初心者?
581名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:45:46 ID:G4W6sSi7
横ですが、私も>>578さんと同じことで悩んでいます
他のお宅の寝室が知りたいです
582名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:47:26 ID:t/S0tD0I
>>580
ここの板にはあまり来ませんが初心者ではないです。
きもいならスルーすればいいしそんな事で煽ったり中傷したりして
醜い心をさらけ出すのはどうかと。
まったり出来ないほどストレス溜まってんの?
583名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:50:39 ID:tZJAzGol
>>581
うちはダブルベッドで部屋の角に置いてあって頭側と左側が壁です。

壁側に旦那 真ん中に赤さん 右が私です
旦那の寝相が悪く赤さんを攻撃しかねないので赤と旦那の間には毛布を丸めて紐で縛ったガード(?)を置いてます
584名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 10:06:14 ID:gW+Jzuej
>>578
うちは同じような感じで寝てたけど一番壁側に赤、真ん中私で寝てるよ。
壁側には布団とか置いてぶつかっても大丈夫にして、
足元に落下防止ガードみたいのをつけてる。
私を乗り越えると目が覚めるから落ちた事はなかったな。
585名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 10:21:37 ID:tBi4gXwM
>>582のほうがよほどストレス溜まってそうな件
下三行は自分に言えよと
586名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 10:32:56 ID:Dn/paA6a
>>582
>>580さんは「初心者?」ってきいただけだよー。
噛み付く相手間違ってるよ。

「ベビ」「夫くん」っていう言い方は、ここじゃ違和感アリアリだよ。
あなたも2ちゃん初心者じゃないなら分かると思うけど、
例えば、意味無く変なコテ付けて馴れ合いし出したり、
変な顔文字使いまくってレスしてる人見たら
「2ちゃん初心者?」って思うでしょ?それと同じ事だよ。
587名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 10:47:59 ID:ro+XuC+Z
ベビ君でも夫君でも顔文字使っても初心者でも別によくない?それとも何か問題があるの?くだらないよ・・・
588名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 10:52:11 ID:axKtxSGv
「郷に入っては郷に従え」
589名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 10:52:59 ID:4Xq+cI5y
>>587はハントシー・ロムッテロ
590名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 11:02:13 ID:m7PfMkNR
>>578

うちも全く同じ寝方です。
先週うちの赤@11ヶ月が明け方親が寝ている間に起きて
ハイハイで足の方へ進んでいき落ちましたorz
おでこを強くぶつけてピンポン球くらい腫れましたが脳には異常なく一安心。
それからは万が一落下してもいいように長座布団を敷き詰めるようにしました。
ただ赤自身高いところが怖くなったようで端の方に近づくと泣くようになったので
もう落ちることはなさそうですが。
591名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 11:18:20 ID:MdGBYuz+
>>578
壁と足側を壁に付けて、頭側は柵的なものがついてるベッドで
子を2人で寝てます。
ワイドダブルという少し広めサイズですが、
メタボな旦那と3人一緒には寝られませんw
うちは最近ずりばいで自在に動くようになったのと
夜中3〜4回は添い乳があるので、
その度に頭の位置を前後変えて寝てます。
(常に子が壁側になるように)

暖かくなってきて、掛け布団も薄めの1枚になったので
入れ替わりはそんなに大変じゃないです。

ただこの数日は早朝目覚めると、頭側の隙間からすりぬけて
床へ突撃しようとするので、そろそろ床に布団引かないとなぁと思っています。
上の子の時も寝相が悪くなってきたのもあって、同じ時期に床敷にしました。
ちょっとの隙に転落したら…と、気を揉みたくないので。
592591:2009/04/15(水) 11:22:13 ID:MdGBYuz+
壁と足側
ってなんだ… orz
ようはL字型に壁ってことね。

足下の壁には窓があるので、この先の万が一の転落防止にと
窓枠の高い位置に鍵が付けてあります。
593名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 12:42:30 ID:Xh3sLvLY
>>588
その通りだがフイタwww

育児版って初心者やゆとりDQNママ、お花畑が多いのか?
ニュー速+とVIP経由で此処に行き着いたが精神的にレベルが低すぎるぞ。
594名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 13:07:10 ID:Dn/paA6a
>>593
2ちゃんの最下層からようこそ。
私も以前はVIPに入り浸ってたけど、貴方みたいな事はよう言わんわ。
「精神的にレベルが低すぎるぞ(キリッ」ってか?
そういうノリはVIPかニュー速でやって下さいね。
貴方>>207と同じ人かな?違ってたらごめんね。
2ちゃんがVIPやニュー速だけじゃ無いんですよ。
1回園芸板にでも行って癒されて来て下さい。
595名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 13:29:19 ID:9xU75p2n
>>593
検索とかで辿り着いた2ch初心者も多い板だから、
仕方ないよ。


予防接種スレの方がいい話かも知れんけど。
4ヶ月の赤、ヒブワクチンの入手に予約から2ヶ月近くかかったせいで、
年2回のポリオの接種を間に入れると
6ヶ月までにヒブワクチンの最初の3回の接種が終わらない。
(三種混合はヒブとは別に先に受けた)
入れなかったら、ぎりぎり6ヶ月までに終わる。

うちの自治体の場合、ポリオの接種は春季と秋季に、それぞれ約1ヵ月半の間に
数回行われる。
予定表を見ると、秋季の初日と最終日に受ければ接種間隔43日で、
41日以上という接種間隔をクリアできる。

なので、5月にある春季のポリオの集団接種は諦めて、
2回とも9〜10月の秋季の接種に受けてしまおうかと思っている。
本来なら、1回目は春季に、2回目は秋季に受けるべきなんだろうけど。

でも、一般的な重要度から言えば、任意接種のヒブのほうが低いわけで。
そのためにポリオを後回しにしていいものなのか悩み中。
ヒブを6ヶ月までに終わらせることにこだわらず、先にポリオの1回目を入れるべきなのか?

先日の三種混合のときに先生に聞いたら、「どちらでもいいですよ」としか言われなかった。
そういう言い方をされたら、非常に悩むorz

ポリオを優先すべきなのか、後回しにしてもいいのか、
アドバイスお願いします。
596名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 13:44:56 ID:nwoFYzF5
>>595
うちは7〜8ヶ月の時でHibを打ちました。
その際、Hib2回目とポリオ1回目が時期的に重なるかも?と思い
かかりつけの小児科で先生に聞いてみたところ、
「当分日本から出ないならまずポリオにかからないんだから、
Hib打つなら固めて打って、ポリオを後回しにした方がいいですよ」
って感じで言われました。

結果的に、ポリオとHibは重ならなくてすみましたが、
打ち始めているならHib優先でもいいような気がします。
597名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 13:47:48 ID:5+iYtKeG
>>594
こっちへどーぞ
絡み@育児板14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234144892/
598名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 13:53:11 ID:oSyzg/Fe
>>595
ヒブの初回免役3回7ヶ月になるまでじゃなかった?
つか、初回免役の回数って開始年齢によるものから、
3回目終了が7ヶ月超えてもそんなに気にすること無いような・・・
というわけで、ポリオを挟んでヒブ3回でも別にいいんじゃないの?

仮にポリオを後回しにしたとしても、無理に秋期2回受けなくてもいいと思うけどな。
1回受けていれば2回目は慌てなくて良いとかかりつけ医に言われてるよ。

予防接種スレの方が詳しい人がたくさんいそうだとは思うよー。

599名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 13:56:14 ID:oSyzg/Fe
おっと、>>596さんと逆になってしまった。
ごめんよー。
>>598では、ポリオを早く受けろ!と言ってるわけではないので念のため。
600名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 14:23:44 ID:9xU75p2n
>>596
> 「当分日本から出ないならまずポリオにかからないんだから、
> Hib打つなら固めて打って、ポリオを後回しにした方がいいですよ」
なるほど、参考になりました。

ポリオより先にヒブの1回目が来るスケジュールになっているんです。
(まだ打ってはいませんが、今月末に予約を取っています)
ならば、ヒブ優先でいいかも知れませんね。

ああ、それくらいはっきり言ってくれる先生に当たりたかったですorz


>>598
検索したら「7ヶ月未満」なので、6ヶ月までのようです。
ttp://www.pref.aichi.jp/0000020705.html
> ・標準接種スケジュール
>   接種開始月齢:2か月齢以上7か月齢未満(初回免疫3回+追加免疫1回:計4回)

予約が取れたときも、「これならちょうど6ヶ月までに終わりますね」と言われました。
(ぎりぎり、7ヶ月になる1週間前くらいに終われる日程になります)

> 仮にポリオを後回しにしたとしても、無理に秋期2回受けなくてもいいと思うけどな。
> 1回受けていれば2回目は慌てなくて良いとかかりつけ医に言われてるよ。

そうなんですか。
じゃ、ポリオは秋季に1回目受けて来年の春季に2回目でも良さそうですね。
ありがとうございました。


それにしても、質問に親切に答えてくれる先生で羨ましいですorz
かかりつけの小児科変えようかな。
601名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 14:50:35 ID:Xh3sLvLY
>>594
クソワロタw
いつもいつもご苦労様です
602名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 14:53:48 ID:BeRVuVVx
クソワロタw とか変な言葉使ってて本当にママさんですか?
603名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 14:55:01 ID:5Paa8iGe
Vipperなんてこんなもんです。
604名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 15:01:52 ID:Xh3sLvLY
>>602
そうそう、こんなもんです
605名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 15:25:07 ID:oSyzg/Fe
>>600
6ヶ月まで=6ヶ月のうちにの意だったんだね。了解。
私も7ヶ月になるまで=6ヶ月のうちに、の意でした。

そうそう、接種開始月齢が問題になるんだよね?
だからもし体調不良とかで延びてたとしてもそこまで気に病むことはないと思うよ。

にしてもヒブ2ヶ月でうらやましいくらいです。
先月予約したら年内に打てるかな〜くらいの回答orz
606名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 15:58:59 ID:9xU75p2n
>>605
ああ、そういう意味だったんですね、失礼しました。

接種時期によって接種回数も変わりますが、
時期自体には幅があるので、多少伸びても気にしないことにします。

2ヶ月でも早いほうなんですね。
田舎なので希望者が少ないのか、その辺は助かりました。

それにしても、ここで相談して良かったです。
いろいろ、ありがとうございました。
607名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 16:17:12 ID:YPyq7Bx7
赤5ヶ月。煎餅屋開店しました。
起きている時うつ伏せになると泣いて元に戻せと怒るんですが、寝てるうち
無意識にうつ伏せになっているので、驚きます。
まさに orz みたいなポーズで。それでも爆睡。

SIDSが怖いので仰向けに戻すんですが、そうすると大号泣・大絶叫…。
そして気が付くと、またうつ伏せ…。

今まで通りのベビー用の布団で、シーツたるんだりしないよう気を付ければ、
うつ伏せ放置でも大丈夫なのでしょうか?
608名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 16:48:08 ID:mOUh6Orf
>>607
はじめのうちは、ぎゃんぎゃん泣かれながらも
毎回毎回戻すんだよねぇ・・・w

そのうち、面倒&起こすの可哀相になって放置するようになるよ
でも、小まめに様子は見てあげてね。
609名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 17:00:18 ID:F3VE/zcx
7ヶ月男児です。
38.4度の熱があり、不機嫌で少し元気がない状態です。
病院からは、38.5度以上になったらあげるように解熱剤の座薬を処方され、
水分をこまめにとるように言われました。
暑いせいか、ベビーポカリはものすごい勢いで飲むんですが、
もし今夜のみほした場合、通常の大人用ポカリやアクエリアスを薄めてのませたらやっぱりいけないでしょうか?
お白湯や麦茶、ほうじ茶は苦手でのもうとしません。
610名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 17:07:22 ID:mOUh6Orf
>>609
大人用はうすめてもだめ。
611名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 17:32:48 ID:us609aZq
>>607
うちの場合は体の横に丸めたバスタオルを置いて阻止している。
(寝返りしたとき足がいく位置あたり)
612609:2009/04/15(水) 18:00:11 ID:F3VE/zcx
>>610
ありがとうございます
ベビーポカリを多めに購入しておくことにします
613名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 18:01:39 ID:/0lTRAGd
7か月男児です。

最近急につかまり立ちをマスターし、色んな所をつかんで立つのはいいんですが
かなりの確率で転倒→ギャン泣きします。
側にいる時は頭をぶつけないようキャッチするのですが、全てカバーしきれません・・・。
とりあえず病院に行くような容態でもないのでその都度様子を見てるのですが、
こんなに転倒しまくってるとアホになってしまうんじゃなかろうかと不安です。

一応床は衝撃が緩くなるようマットを敷いてるのですが、
慣れるまであたたかく見守るべきなのでしょうか?

どこかのスレで背中から後頭部にクッションをあてるという方法も見たのですが、
過保護ですか?
614名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 18:38:15 ID:7SWl0d8t
>>609
自作もできるみたいよ。
http://www.mori-kodomo.jp/rehydration.html
615名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 19:58:56 ID:XHOwqJXD
もう少しで赤一ヶ月の新米母です。

慣れない育児に戸惑いながら一日、一日をやっと乗り越えていますが、
質問スレで「新生児の大変さは三ヶ月まで」と言うのを見て、
当面の目標にしようと思っていましたが、
ここのスレを見ると三ヶ月以降も大変なんでしょうか…?
616名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 20:15:35 ID:7SWl0d8t
>>615
6ヶ月赤持ちです。
私の感想としては、3ヶ月(または首すわり)を境に「大変さの質」が変わってきた感じがします。
産後の本調子じゃない自分の身体、授乳はうまくいかない、
赤は何考えてるのかわからないし、リズムが掴めないし・・って
混沌とした生活だったのが
3ヶ月を過ぎると、あやせば笑うからやりがいもあるし、
首が据われば取り回しwも楽になる。。。と、多少は
母親が人間らしい生活を送れます。
まあ、コリックだの腱鞘炎だの予防接種だのと心配事は
たくさん出てきますが、それはどの年齢でも何かしら
あるものですよね。
617名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 22:23:51 ID:us609aZq
>>615
616さんに同意。うちも6ヶ月。
育児と家事のペース配分やら、自分の息抜きの方法とか、
そういうのがまったくつかめなかったのが3ヶ月まで。
全く予定が立たない生活ってのはなかなかツライよね。
でも3ヶ月過ぎると、この時間に家事をやっちゃえとか、
こういう流れのときのお昼寝は鉄板wだから、ちょっと茶でも飲むかとか、
少しずつだけど生活をコントロールできるようになってくる。
赤にも感情や表情が出てきて、話しかければにっこり微笑み返してくれるようになる。
それでも夜泣きされたり、人見知りが始まったり、いろいろあるけど
それを受け止める心の余裕が少し出てくる感じかな。
自分の身体も回復してくるしね。
今は大変だろうけど、3ヶ月を目指して生活して間違いないと思うよ。がんばれ〜

618名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 22:34:21 ID:MvJAYji7
>>613
過保護だからダメだとは思わないけど、そんなに気にしなくていい
…と小児科医に言われました。
コケながら上達していくもんなんだそうです。
床の衝撃対策はしているなら、あとは尖ったものや家具等の角だけは気を付けてあげるくらいでいいと思いますよ。
619609:2009/04/15(水) 23:01:38 ID:F3VE/zcx
たびたび申し訳ありません。相談です。
いま熱が40度まであがり、座薬を投入して30分様子をみましたが熱が下がりません。
息子は大人しく、欠伸を繰り返しながら目をつぶっています。
病院で抗生剤と整腸剤を処方され、19時にのませましたが変化なく、お腹もゆるいままです。
夜休診に連れて行った方がよいのでしょうか?
一応、医者からは
「風邪の場合の熱は40度でも問題ない。髄膜炎の場合や肺炎だと38.5度でも危ないが、そうではないだろう」と言われました。
アドバイスお願い致します。
620名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 23:24:21 ID:oE5HyfnQ
セカンドオピニオンみたいなかんじで
違う病院の夜間につれてってみたら?

で、大げさって言われたらそれが今後の経験値になるし
危機一発だったら連れてって良かったって思うだろうし
ここはあくまでもネットだから最終判断は自分だしね。
621名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 23:26:03 ID:p0LNdRsF
>>619
薬飲んだって、そんなに劇的に症状が収まるわけじゃないと思うんですが。
よってとりあえず明日の朝まで様子見。
622名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 23:33:17 ID:5+iYtKeG
>>619
ここで何回も聞くくらい心配なんだから、
病院に連れて行けば良いではないですか…
どうしていかないのですか?
623名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 23:37:58 ID:c/L1nfD1
>619
とりあえず薬に期待しすぎな感じがするよー。
抗生剤+整腸剤じゃあ便がゆるいのは当たり前田のクラッカーだし
(整腸剤って劇的に効くものじゃないし、下痢はそもそもすぐ治まったりしない)
熱も上がりきるまでは、上がるもんだしなぁ。
心配だろうけど、受診の目安はお子さんの様子次第。それはネットのこちらではわからないよ。
624名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 23:45:51 ID:9xU75p2n
>>619
#8000で聞いてみれば?
625名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 00:12:57 ID:DA6GEm8Q
昔、私が風邪だかで39の高熱にうなされて
母親が丸一日薬も効かないって、夜中に
タクシー呼んで病院に連れていかれたが
夜風が気持ち良かったのが記憶に残ってて
そのせいか、遅れて薬が効いたのか
病院ついたら 37まで落ちて恥かいたって
笑い話になってて、今でも言われるよ
626名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 00:20:29 ID:VGcmPDyj
>>578です。

まとめてのレスですみません。
意外とベッドで一緒に寝てる方多いみたいですね。
私もベッドがL字型に壁にくっついてるのでくっついてないところは
転落しても大丈夫なようにガードをつけようと思います。
ベビーベッド買ったけど結局あまり使わなかったような…。
627619:2009/04/16(木) 00:29:10 ID:TMa7wEEL
みなさんありがとうございます
私の中では9割はただの風邪だろうと思うも、
さすがに40度の熱を、自分に置き換えて考えると、いてもたってもいられなくて…

主人と相談して、明日まで交代で様子見し、変わらないようなら別の病院にいくことにしました(かかりつけの病院が明日休みのため)
>>622
すでに今日の午後に病院にいっているため、
また病院に行っても同じなのかというところで躊躇してしまいました。
本当に何度も申し訳ありません。
628名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 00:56:45 ID:ozgqb/8M
相談させてください。
赤七ヶ月でちょっとずりばい始まった?くらいです。
これからつかまり立ちを始めるかと思うんですが、
自分は床にコルクマットなどを敷き詰めて衝撃対策をしたいと思っているのですが、
主人が「頭打って痛いの覚えていくんだからそんなの必要ない」と言って聞いてもらえません。
ちなみに今の床はクッションフロアです。
自分が転んで頭を打ったときにものすごく痛かったので何とかしたいのですが、
どのように説得すればよいかアドバイスをください。
629名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 05:34:55 ID:qWtMmkfq
>>628
クッションフロアなら赤ちゃんの低い位置からの転倒なら大丈夫な気もしますが、
畳なんかはもっと柔らかいわけだし別に敷いたって良いと思います。
家中に敷き詰めるわけでなし、どうせ床で頭打たなくったって
壁やらテーブルやら痛い思いが出来る場所はいっぱいあるでしょう。

いっぺんダンナさんの足引っ掛けて転ばせてやれw
630名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 08:01:35 ID:5Y3d6Ajl
9ヶ月男児完母です。 
細切れ睡眠は母乳終われば改善されるのでしょうか。 
昼寝させてもさせなくても夜中は何度も起きるし、朝五時頃起きて遊んで7時頃からまた1時間位寝て離乳食食べてまたお昼頃昼寝。 
午後も昼寝一回。トータル3〜4時間は寝てしまいます。
いっぱい遊ばせないから夜寝ない、昼寝させすぎと言われた事があり、遊ばせるのですが遊んだ直後に眠気が来てぐずぐず… 
たくさん遊んでもその時に昼寝しちゃうから夜の睡眠には影響ないような気がして…。
おんぶで乗り切ろうともおんぶひもの中で寝てしまう。
どうしたら昼寝ちょこっと夜ぐっすりになりますか?昼夜逆転してるのかなぁ。夜は2〜3時間おきです。 
夜寝る時間も遅くなってきて生活リズムもまばらになってきて赤の成長に影響しないか心配です。
631名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 09:08:59 ID:0D5B1/7M
 
北朝鮮が最も恐れているのは
 在日朝鮮人からの送金停止だ

パチンコを全面禁止すれば
 北朝鮮は すぐに干上がる!

韓国はすでにパチンコ営業を全面禁止した

街中でカジノ営業 諸悪の根源パチンコ
 放置しているのは日本だけだ

http://2channel.servebbs.com/pachi.html
 
632名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 09:11:02 ID:UyFNPCae
11ヶ月娘、発疹が出やすく(でもすぐ治る)保育所でかなり言われてうんざり。
病院行ったら痒がる感じもなく様子見でオケと言われてるんだけど不安になってきた。
アレルギー検査とかした方がいいのかな?

633名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 09:29:10 ID:zONVIvMn
確かクリアに断定できる検査はなかったと思うよ。
そもそも採血大変だし。
何食べて症状出るか、観察するのが一番の診断かと思うけど、保育園がうるさいなら病院で聞いてみては?
で、病院ではどうこう言われたって伝える。
634名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 10:17:56 ID:pOyNUmE0
ズリバイってちゃんとした言葉ですか?それとも業界用語みたいなものですか?

這いずりなのかズリバイなのか どっちなんでしょう?
635名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 10:20:10 ID:IzQGQAy+
もうすぐ7ヶ月
頭をポリポリ、おでこも目付近もかきむしってものすごい傷だらけです。
何十箇所も引っかき傷ですごいです。
爪は週二回、深爪するんじゃないかってほど切っているのに・・・
いったいどうすればいいんでしょうか
傷があるからローションもぬれなくて常にカサカサで
しょっちゅうポリポリやっているので皮膚の皮がウロコみたいになってます
636名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 10:23:00 ID:ozgqb/8M
>>629
ありがとうございます。
寝返りをうったときに頭をゴンッという大きな音をさせて打ったりしているので、
クッションフロアといってもちょっと心配だったんです。
とりあえず旦那転ばせてきますw
そして勝手に敷き詰めることにします。
階下への騒音も気になりますし。
637名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 10:32:03 ID:7tafbmPo
4ヶ月半です。
昨日、初めてかぶりタイプのロンパースを着させたら大泣きされました…。
慣れてないので手間取ってしまったからだと思うのですが、
なにか手早く着させるコツってありますか?
638名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 10:36:45 ID:qn8Wzhb0
>>635
受診はしたんですか?
639名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 10:39:53 ID:hGFGk7sT
>>637
うちはかぶらせる時も脱ぐ時も
「いないいない〜ばぁ!」って言うと大喜び。
640名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 10:44:03 ID:Y7WNiFFu
>>637
かぶりタイプは腰が据わってからのほうが着せやすいんだよね。
うちの6ヶ月赤は、膝に座らせて頭からかぶせる感じで着せてる。
それまでは赤が寝返ってうつ伏せで上半身を上げているときに
頭からかぶせてたけど、やっぱり多少は泣くね。。。
641名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 11:33:10 ID:fpa9wSOr
>>635
うちも掻き方そんな感じでした@現在10ヶ月
うちは8ヶ月頃に卵に反応したことからアレルギー体質だと分かって、
小児科で抗アレルギー剤を処方されたら痒みも良くなりましたよ。
今も服用していますが、掻かずに寝付けるので続けています。
医者からは「ダニやハウスダストアレルギーは引っ掻き傷から発症するので、
傷つけるような痒みや湿疹は早めに治してあげたほうが良い」と言われました。
アレルギーではなく乾燥などもあるかもしれませんが、
傷つくほど掻くのはよほど痒いのでしょうから受診してみてはどうでしょうか。
642名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 11:33:31 ID:WDMnJJW5
10ヶ月半
最近手を自分の頬や口にあてたり、頭ペンペンします。
これは成長の証なんでしょうか?
拍手はできるんで、その延長ととらえていいんでしょうか?
643名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 11:53:13 ID:GE2PB36j
少し前にも出ていた話題で、重複するかもしれませんが、お願いします。

あと1週間で5ヶ月の♂です。
右回転だけですが、寝返り(仰向け→うつ伏せ→仰向け)ができて半月ほど経ちます。
夜就寝中も、寝ぼけて寝返りをします。
布団を並べて寝ているので、寝返りで押し寄せてきたら元に戻して、
沿い乳(完母です)して寝かしつけています。
一度やりだすと、一時間ごとに寝ぼけて寝返り、戻して沿い乳を繰り返しています。
どこまで寝返りするのかと思い、場所を空けて放置してみたのですが、
転がれる場所があるならどこまでも転がり、限界が来ると怒っています。

寝ているときの行動をコントロールするのは難しいとは分かっているのですが、
明け方3時くらいから1時間ごとに「怒っているのを抱き戻しては沿い乳」も疲れます。
寝返りしても寝続けられるようになるまでは、しばらくこの調子なんでしょうか?
何かアドバイスや経験談などありましたら、聞かせてください。
お願いします。
644名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 11:59:08 ID:Vs13e/8a
>>634
私の持っている育児書にも『ずり這い』と書かれてるので、
ちゃんとした(?)言葉かもです。私は最初は2ちゃん語かと思ってましたが。
645名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 12:03:21 ID:mCvJV4yo
>>635
うちの赤も乾燥で痒いみたいで、顔中ワイルドな傷だらけでした。。
皮膚科で見てもらうのがいちばんだと思います。
ウロコ状になってるのはポリポリよりも乾燥が原因のような気がする。

>>637
うちもかぶりタイプの服ははじめはギャン泣きされました。
服が顔にかかってる時間が長いと怖いみたいなので、まずさっと顔を出してやってます。
646名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 12:06:06 ID:xzHJgb3s
今外の掃除をしてたら、生後5ヶ月の娘が家の中で泣くので
ベビーカーに乗せて足と顔に日焼け止めを塗って、更に日よけをして
外の掃除の最中に一緒に出ていました。
1時間くらいして家の中に入ったら足だけ真っ赤でした。
足だけ日よけが届いてなかったんです
一応タオルで冷やして本人もなんともないし、火照ってもいないので
大丈夫そうですが、足の赤みだけがあります。
病院へ行ったほうがいいでしょうか?
お願いします。
647名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 12:07:57 ID:vonZmxu5
「ずり這い」って匍匐前進のことだけど、ホフクゼンシンなんていっても
かえって通じなかったりして。
ずり這いって>>644が言うように育児書にふつうに出てくる言葉だよね。
648名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 12:10:55 ID:RQ2ibOJY
>>646
個人的には…
そのぐらいで病院にいかなきゃならないなら、
春〜夏にかけて小児科医の過労死が増えると思います。
649名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 12:39:31 ID:WTGA6vwi
7ヶ月の子なんですが、泣いても抱っこすれば泣き止むことがほとんどだし
夜中に泣いてもおっぱい飲んでネンネコすればすぐ寝てくれるし
ほんと「あまり泣かない大人しい子だなー」と思っていました。
ところが、先日両親としばらく一緒に暮らしたとき
「よく泣く子だねー。泣いたらどうしようもない」といわれてしまいました。
そういえば、私が抱っこしたりネンネコすればすぐ寝てくれるんですけど
他の人では全然ダメで、夜中に泣き出すと何をしてもギャン泣きがおさまりません。
旦那でもダメみたいです。
今までずっと母乳で人に預けたことがなかったので気づきませんでした。
こんなのって普通ですか?
普段は全然人見知りしないのに、どうして夜は私がいないとダメなんでしょう。
もしかして神経質な子なんでしょうか?
同じような赤ちゃんいますか?
650名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 12:57:31 ID:r8botxj/
>>649
そういうのを人見知りって言うんじゃないの?
651名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 13:02:23 ID:cm+bUvUj
>>649
まったくもって普通です。
652名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 13:14:33 ID:WTGA6vwi
650さん、651さん、お返事ありがとうございます。
これは普通なんですか。
機嫌のいいときは知らない人に抱っこされても全然泣かないどころかニコニコしてます。
なのに大泣きすると私じゃないと旦那でも泣き止まないです。
こういうのも人見知りなんでしょうか。
653名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 13:36:48 ID:r8botxj/
>>652
人見知りも色々らしいですよ。
全く無い子もいるし、その日の機嫌によってあったり無かったりする子もいるし。
私の妹は、父が髪形を変えただけで大泣きでしたが、
そういう激しい子もいるみたい。
だからお子さんの個性じゃないでしょうか?
654名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 13:45:08 ID:WTGA6vwi
653さんありがとうございます。
人見知りにもいろいろあるんですね。
髪型変えただけで大泣き、ってのびっくりしましたがちょっと笑いました。
655613:2009/04/16(木) 14:04:25 ID:Rc8RCI6p
>618さん
恐ろしく亀ですがありがとうございました!
ちょうど7か月検診を受けた1週間後にいきなり立ちまくって
先生には相談できなかったんです・・・。
656名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 14:54:50 ID:h9SMutKF
>>635
間もなく6か月。わが子も常にこめかみや眉間が傷だらけ。
掻き毟るのって、眠そうな時と寝起きあたりが多くないですか?
なので、寝るときだけミトンしてだいぶましになりました。
傷口、深いときはちょこっとワセリン塗ってから、保湿しまくって
改善。
乾燥は自分が化粧水、乳液、クリームで手入れするように、
状況に応じて重ね付けしてました。
使っているのはノーンのローションとクリーム、ロコベースリペア、
ワセリン。
でも、状況が酷いようなら645さんもいうように皮膚科の方が良いかも。

>>643
夜寝るときだけ、寝返り防止クッションか、丸めたバスタオルでブロックするのは試した?
楽々乗り越えてしまったり、寝返れないことに怒ってしまう子もいるみたいだけど、
まだなら、試す価値はあるかも。
657名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 15:06:22 ID:tjo0ob9Y
>>654
うちも七ヶ月。
人見知りと言うか場所見知りみたいなのするよ、
うちに友人が来てくれるとニコニコしてるけど、友人ところに行くと大泣き。
658名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 16:23:45 ID:uW/Xg8L1
もうすぐ6ヶ月の完母です。
便に血のようなものが今日一日中ずっとついています。
と言っても完母なので少量の血は仕様と聞いていましたが、大量に出血してるわけじゃないのでまだ安心ですが毎回毎回血がついてる事が初めてなので気がかりです。
これも仕様でしょうか?
659名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 16:32:31 ID:5vU6/D+d
5ヶ月の赤です。
二週間程前から、夜の睡眠時間が長くて二時間くらいになってしまいました。
一時間起きては泣く、30分起きては泣くって感じです。
添い乳してあげれば、すぐ寝てくれるのですか、これは夜泣きが始まったんでしょうか?
ちょっと、近ごろ参ってますが、覚悟したほうが良いでしょうか?
660名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 16:36:31 ID:Odby+S5A
>>658
仕様かもしれませんが受診をお勧めします。
医者でもなければ診てもいない人が仕様ですと言ったところで何の気休めにもなりません
661名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 16:57:06 ID:uW/Xg8L1
>>660
今小児科に問い合わせた所様子見で大丈夫だろうとの事でした。
血が黒くなったり変色してるようであれば受診してと言われたので様子を見る事にします。
レスありがとうございました。
662名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 16:59:53 ID:iB6p9KX/
携帯から失礼します。明日で5ヶ月です。 昨日、鼻づまりと鼻水で受診し薬を服用中です。服用後、眠気を催す場合がある薬のせいか 昨日から 授乳後 すぐに寝てしまい、常にウツラウツラした感じです。(いつもは授乳後、最低一時間は遊んでいます)
うろ覚えなのですが、以前 育児書で常に眠そうにしているのは要注意と見た気がします。
体調不良や薬のせいで眠いだけでしょうか? ぐったりした感じではありません。 熱なし、オッパイの飲みも普段通りです。 すぐに受診せずに 様子見で大丈夫でしょうか?
663名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 17:12:24 ID:AA8Z+4Wo
>>662
「眠気を催す場合がある薬」を投与されているのですよね?
「常に眠そうにしているのは要注意」というのは、
特に眠くなる要因が何もないのに、
眠そうにしている場合の話だと思いますよ。
664名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 17:44:47 ID:Odby+S5A
>>661
小児科医が様子見と言ったなら一安心ですね。
何事もないようでよかったですね。
665名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 18:30:35 ID:h7eVlYdV
11ヶ月の子が最近うんちをする時に、高ばいのようなかっこで
うんうん唸りながらするのですが、これは仕様でしょうか?
硬さはバナナくらいなので問題はないと思うのですが、
顔を真っ赤にしたり頭が熱くなったり(汗も)するので
苦しいのかな、と。水分の摂取をもっと増やすべきでしょうか。
666名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 19:53:41 ID:iyTyf0pr
4ヶ月男児です。
ちょっと前までは寝かしつけるときは抱っこしてお尻トントンで寝ていたのですが、ここ何日か縦抱きでも横抱きでも仰け反ってギャン泣きするようになりました。
ベッドに置いてもギャン泣きです。
ベッドに置いたままだと、早いときで5分、長いと30分泣いてから寝ます。
泣かせて寝かせても問題ないですか?抱いても泣くならなんか抱く意味ないなぁと思って、ベッドに置いてしまいます…。
できれば泣かせずに心地よく眠りにつかせてあげたいのですが、何か方法はありますか?

667名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 19:56:46 ID:qaB4hamE
>>637
寝かせてても、すばやくかぶりタイプの服を着させる方法。
服を輪状にまとめる
寝ている赤の頭の下にドーナツ枕のように敷く
輪っかに手を入れ、後頭部から服を前の方へかぶせる
後は適当に

視界や鼻をふさがれている時間が長いと泣くので、
さっとする方がいいみたい。

・・・上手い説明じゃないし、全然普通でした。すみません。
668名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 20:13:50 ID:D/+B2MYy
>>630
亀ですが・・・
お疲れ様ー。
断乳後まとめて寝てくれるようになったというのはよくある話だねー!
絶対とは言えないけどね・・・・。
寝る直前の授乳でミルクを足して、夜間断乳を目指すのもいいかもね。
それにしても今でもちょっと何か工夫の余地はありそう。
ご飯はよく食べる?
昼間のうちに必要な母乳&ご飯を取れば夜中起きにくくなるって言うよ。
このへん詳しくはジーナ式スレ参照してもらった方が早いかも。
669名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 20:21:32 ID:2vBMVoW3
質問です。
11ヶ月の赤なのですが最近少し目の下にうっすらクマがあります。
赤のクマは貧血だとできると聞いたのですが
貧血かどうかの判断というのは病院で採血して調べるのでしょうか?
赤ちゃんの採血はとても大変と聞き、もし貧血じゃなかったらかわいそうだと思い…。
でも診察だけでは分からないですよね

レバーやフォローアップミルクなどで積極的に鉄分補給はしているのですが
食品からの鉄分は吸収が良くないと聞き鉄分不足による貧血が心配です。
670名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 21:27:01 ID:J8P01x5A
>>666
>抱いても泣くならなんか抱く意味ないなぁ

私もよくそう思うのですが、不安だよーと泣いてるところを、「1人で泣いてろよ」と放り出すのは可愛そうかなぁと、
私は抱っこしています
671名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 21:54:49 ID:D/+B2MYy
>>665
便秘ってわけでないのなら頑張ってきばってるだけなのでは。
うちの子もかなり汗かいて唸ってますよ。

>>666
泣いているままベッドで寝せてももちろん問題ないですよ。
30分以内には寝ちゃうんでしょ?
なかなか寝なくて他に理由がありそうなら放置はダメだけど、要は寝グズリだしね。
眠いときの抱っこが好きな子もいれば、「余計なことスンナ!ワァァァァン!」の子もいるし。
しかし寝グズりの解決方法は・・・私も知りたいw

672名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 23:12:24 ID:WTGA6vwi
もうすぐ8ヶ月の子のことで前から気になっていることがあるので聞いてください。
リビングで一人で遊ばせておきながらキッチンで作業しているときなど
ちょっと離れたところから声をかけるとこっちを見てくれるのですが
至近距離で声をかけてもこっちを見てくれません。
一緒に遊んでいるときなんか、声かけても顔見てくれません。
それから抱っこしてるときに上から呼んでも絶対見ません。
まるで聞こえてないんじゃないかって思うくらいです。
後ろから声かけたら振り向くので聞こえないってことはないと思うのですが。
こんなのって普通ってことはないですよね?
とても気になっています。
673名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 23:21:27 ID:SMS93mMj
>>672
あるあるw@6ヶ月
キッチンで作業しながら呼びかけると目を合わせてにしゃーっと笑うのに、
抱っこすると、こちらを見ずに周りをきょろきょろしてる。
抱っこのときは、「いつもと違う景色wktk!周りの物チェックに忙しくて
カーチャンの顔なんて見てる暇じゃねぇ」てことかと思ってましたw
いつでも全く無視ってわけじゃないし、そんなに心配することでもないような・・・
674名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 23:25:31 ID:Eu++yLLz
>>672
抱っこしてる時に呼んでもシカトは
何か気になる物に夢中になってるからだと思ってたよ
673と同様、そんなに心配する事でもないような
もうすぐ9-10ヶ月検診でしょ、どうしても心配ならその時聞いてみたら?
675名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 23:54:02 ID:h7eVlYdV
>>671
そんなもんなんですね。ありがとう。
それまではいつの間にか出てた、って感じだったので、
離乳食が進むにつれ唸るようになってびっくりしてしまいました。
676名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 00:03:56 ID:F9wSa6Ei
もうすぐ10ヶ月の女の子です。
最近外に出る時間が長く、帽子はかぶせているのですが
若干顔が焼けてきた感じがします。
先日検診で、日焼け止めは塗ってもいいのか訪ねたところ
『肌に異常が出ないならいい』と言われました。
ベビー用の日焼け止めでしたら塗ってもいいのでしょうか?
それか、ベビーローションか何か塗って壁を作るだけの方がいいでしょうか?

677635:2009/04/17(金) 00:08:18 ID:tEBSV5cU
引っかき傷の件、
亀ですみません レスくれた方ありがとうございました
皮膚科、ミトンなどなど大変参考になりました
678名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 00:40:48 ID:UuRYz9sm
@5ヶ月半です
未だに一日の●の回数が4〜5回以上あります。
これってやっぱり多いですよね?完母だからでしょうか?
4ヶ月あたりに一瞬だけ2日に1回だったりしたんですが、
また戻って回数が増えました。
679名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 00:44:48 ID:OT+/3h6h
>>676
日焼け止めは、2,3時間毎にきちんと落して塗り直しが出来るならOK。
帰宅したら、オイルで落とすこと。

塗り直しが出来ない場合は、日焼け止めは塗らずに
オイルで保湿すれば大丈夫だと先生に聞きました。

上のレスでは、塗ったダメージ<紫外線のダメージ て書き込みありますね。
680676:2009/04/17(金) 01:02:08 ID:F9wSa6Ei
>679
ありがとうございます。
オイルと日焼け止めを用意してみます。
塗り直しの時は、シートで落とせばいいのでしょうか?
681679:2009/04/17(金) 01:10:12 ID:OT+/3h6h
塗り直しで落とすときもオイルでクルクルと馴染ませて、拭き取って下さいね。

私たちが、お化粧を落とすのにオイルクレンジングで落とす要領だそうです。
脂分は脂で浮かせて落とす・・・みたいな。
682名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 02:31:42 ID:kPeg2Lv5
質問させて下さい。
そろそろ五カ月の男児です。

うちは旦那の帰宅が遅く、11時〜12時位です。
朝も早く6時くらいから家を出ます。

そして帰宅した旦那と赤を触れ合わせる為に
夕食(12時くらい)まで赤を起こしておいて、
深夜1時頃寝させる生活をしています。
そしてだいたい昼12時くらいに起きて
私も赤もちょくちょく寝たり起きたりという
生活リズムです。

(私はもともと睡眠少なくても平気で
トータル4時間寝られたら大丈夫なほうです)

旦那をちゃんとお父さんだと認識してほしくて
こんな生活をしているのですが
規則正しい生活にしてもっと早い時間に就寝させたほうがいいのか
悩んでいます。

でもそうすると平日は全く赤と旦那は接点がなくなる。。。
赤が旦那を忘れないか心配です。

旦那様の帰りが遅い方がどうされているのか知りたいです。
あと、優先すべきは
生活リズム>旦那への人見知り予防
でしょうか?

ご意見頂きたいです。
よろしくお願いします。
683名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 02:51:48 ID:tXmyd2Qm
↑うちも全く同じ。
旦那が帰ってくる時間になると赤ちゃんテンション高くなってきて、帰ってくるとテンションMAX。
家が狭いから起こさないようにするのも難しいし。悩みますよね。ってレスになってなくてすみません。
684名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 06:57:20 ID:m20wI2NC
>>682
私が赤ちゃんの頃、朝出て行く父親を笑顔で見送ったのに
夜帰宅した父親を見て人見知りして泣いていたらしい。
そういうパターンもあるので、人見知りはしょうがないかなと思ってるよー。

わたしはジーナ式やってるんだけど
ジーナ式の場合19:00就寝、22:00過ぎに一度起こして授乳、朝は7:00起床ってパターンなんだよね。
だから22:00過ぎの授乳を旦那の帰宅にあわせて遅くしたりして
旦那とふれあえる時間をつくってるよ。
ただ、離乳食始まって夜の授乳がなくなるとこれができなくなるので悩ましい。
685名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 08:17:29 ID:mNsWuTS5
>>682
うちは早朝3時帰宅、昼出勤。ダンナに合わせるのは無理なので
私と子供は朝7時起床夜8時就寝してます。
まだ先のことではあるけど、幼稚園や学校行ったりしたら早起きしないといけないから
そのときに治すのは大変だと思うので・・・
ちなみに、出産ぎりぎりまで私もダンナに合わせた生活を5年間続けてましたが、
ちゃんと朝起きて午前中に頭が働くようになるまで、3ヶ月ぐらいはかかったw
習慣って結構体が覚えてる。

一時期は>>684さんところみたいに
> 私が赤ちゃんの頃、朝出て行く父親を笑顔で見送ったのに
> 夜帰宅した父親を見て人見知りして泣いていたらしい。
ていうときもありました。(4、5ヶ月ごろ、たまたま夕方帰宅すると泣いてた)
が、6ヵ月半になって覚えてきた模様。人見知りも一時のことだと思うよ。
686名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 08:31:54 ID:UkTO3erh
>>682
7時就寝7時起床で夫は6時に出勤するから
うちも週末くらいしか赤にあえないよ。
でもうちの赤は夫の事大好きみたいで夫に会えるとニコニコしてる。
このへんは赤によると思う。

うちの夫は最近、赤に会いたくて出勤時間を少し遅らせて
6時40分くらいに寝室に赤を迎えに来てオムツかえたりしてから
6時50分に出勤している。「電車が混む<<<<<<赤の笑顔」らしい。
687名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 08:57:25 ID:CDpZx8f+
>>682
我家は朝帰宅で出勤は昼過ぎ。
赤(9ヶ月)は朝6-7時くらいに起床して夜は8時には就寝。

旦那が帰ってくる頃に赤が目を覚ますので旦那にはオムツの交換をしてもらい
その後私が赤に離乳食、旦那就寝。
食後赤も旦那と午前寝。
旦那が昼過ぎに起きて赤と少し間戯れてお見送りして赤は昼寝。
昼に旦那がシャワーを浴びる時たまに一緒に入れて貰う事もある。

旦那と赤が戯れる時間は1日トータルで1時間あるかないかだし休みも週1だけど
赤は旦那の事はちゃんと分かってるようで顔を見ればニヤ〜っと笑う。

成長ホルモンや脳の発達についても色々言われてるし
>>685も書いてるけど先々の事を考えたら規則正しい生活に越した事は無いと思う。
688名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 09:25:59 ID:jYEr+53r
うちは 旦那は8時半に出かけてお昼食べに帰ってくるし夕方6時半には家にいるので赤とばかり遊んでますね
689名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 09:28:16 ID:ncUb6e8R
>>682
うちも3ヶ月までは夫を待ってお風呂に入れてもらってたけど、
やっぱり夜に小さい子が起きているのは不健康な気がして・・・
その他は他の方が書いてることと同じ理由で、スッパリ朝方へ。

夜8時に寝かせると朝5時くらいにドタバタ寝返り打ち始めるので、
そこで起こして、ぼーっとしながらも家族で会話&ふれあいしてる。
夫が行ったら、また寝たりゆっくりゴロゴロしたり。
育児サークルとか午前中だし、自分のシャキのためにも良かった。
690名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 09:34:45 ID:LYkbVR7U
>>682 うちも帰宅は夜遅くて起床が早いです。
でも、684さんと同じようにまだ明るいうち(夕方5時とか6時)に一旦寝かせてパパの帰宅時間の4時間〜5時間後に自分から起きるので授乳するようにしてます
そして一緒に30分くらい遊ばせ、パパを先に就寝させ、後からベビを寝かしつけてまたパパの起床時間と同時にベビが起きます
そして授乳→朝までぐっすり寝ます。

なので、神経質にならなくてもいいと思います。
ねんねの時間を計って記録して、そのパパさんの帰宅時間に合わせて寝かしつけてみたらどうですか?
691名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 09:37:24 ID:RPpMTtms
>>668ありがとうございます。 
離乳食は6ヶ月から始めていって今二回食、比較的良く食べてると思います。 
この位の赤ちゃんってどれくらいお昼頃するものでしょうか?

ジーナ式スレ行ってみます。
692名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 09:42:50 ID:RHKN0mrZ
親の都合より、赤ちゃんの生活リズムと思ってる。
成長ホルモンも、夜10時以降にたくさん出るんだよね?
693名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 09:47:03 ID:D4v63gYC
>>670-671
ありがとうございます。
私もできる限り抱いていてあげたいと思うのですが、
ベットに放置→5分
抱いてギャン泣き→30分
だと、赤的に早く寝られた方がいいのか、時間が掛かっても抱いていた方がいいのか毎回悩みます。
こればっかりは赤に聞かないとわからないですよね…。
もちろんベッドに置くときは、他の環境は整えています。

これが寝グズリなんですねー。急に始まったからどうしたんだろうと思ってしまいました。


694名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 09:51:54 ID:D4v63gYC
>>693>>666です
695名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 10:01:32 ID:eUbNf99e
>>679

油なんか塗って日光に当たったら余計に日焼けすると思うんだけど…
696名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 10:10:20 ID:Sjw+9vMO
>>678
うちも7ヶ月ころまでずーと小出し●でした。
オムツ替え頻繁だしかぶれも心配だったけど下痢でもないし
便秘よりいいかあと思ってたよ。腸が未熟なんだろうと。
検診でも「よくあること」と言われた。
自己判断で離乳食は●の回数が少しまとまってから始めました。

>>682
うちも682さんのところと同様、
旦那が子を6時に起こし、お世話(オムツ&着替え)して出勤。
旦那の出勤は出産前より20分程遅くなった。
あとは土日に触れ合うくらいだけど、旦那のことは忘れてない。たぶん。
私は午前のほうが体も頭も動きやすいから子も朝型生活につきあわせてるけど、
夜型生活することで家族が円満なら良いのでは。
でも離乳期は生活リズム大事だと思う
697696:2009/04/17(金) 10:17:01 ID:Sjw+9vMO
696です
>>682さんあての一行目なしでorz
698名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 11:16:11 ID:UuRYz9sm
>>696
レスありがとうございます。
●の回数も個性みたいなもんなんですかねwうちも離乳食はもう少し先を考えてます。
まとまって出してくれると楽なんだけどなーと思いますが、のんびり付き合っていくとします。
699名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 11:18:21 ID:I1HSiB6T
>>678
完母ならわりと普通だよ。
そう言う子もいるよ。
離乳食進めば少なくなることが多いよ。

>>693
寝グズリなんだから、早く寝られる方を選択してあげた方が母子共に楽だよ。

>>695
私もそう思う>油塗って日光

>>676
「ベビー用」日焼け止めなんだから、言われたとおり肌に異常が出なければ塗ったらいいのでは。
低刺激のもの、探せば色々出てくるよ。
紫外線対策スレも復活したんじゃなかったかなー。
700名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 11:19:51 ID:ier0zExW
あったね。
子供の紫外線対策
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1239105855/
701名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 11:54:49 ID:jGFX2a4d
初カキコです。
7ヶ月9,5キロのデカ赤なんですが、寝てると、何度直してもうつ伏せになります。直そうとすると泣きます。寝返り防止枕使ったりしてますが、無理矢理うつ伏せになってしまいます…どうしたら上向いて寝てくれますか?うつ伏せだと心配で気が気じゃないです。
702名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 12:04:39 ID:jGFX2a4d
>>701です。まとめサイトで見てきました。先走ってすみません。
703名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 12:56:44 ID:imFHE/7l
赤10ヶ月

離乳食が進んでこの1ヶ月くらい、ほぼ毎日夕食時に
ご飯が口の中にあるまま泣き出して喉に詰めて青くなります
喉が渇くのかとご飯の前に飲ませたり、眠いのかと昼寝から起きたら夕食にしたり
色々工夫はしているのですが最初はよくても途中なぜか泣き出し
だんだん激しく泣いて喉につめます
ほぼ毎日なので何か病気なのではと思ったりもします
ただ、朝や昼はそういう事もないので理由がわかりません
704名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 13:30:15 ID:5C0Zc8Jy
>>703
もう食べたくないのに口に入れられるからとか?
朝や昼に比べて夜はあまり食欲が湧かない赤さんなのでは。
705名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 13:32:35 ID:GzKrGCic
生後5ヶ月なのですが機嫌の良い時間が余りありません。

夜は寝るまではグズるのですが寝てしまえば1度授乳に起きるくらいで比較的良く寝てくれます。
しかし昼はおっぱいを飲ませるか抱っこしているかうつぶせになっているかバンボソファーに座らせているかしていないと泣きます。

1人で機嫌よく寝転んでる時間が余りありません。散歩などしているときはご機嫌なのですが他のお子さんは1人でほったらかしにしていても機嫌がいいものなのでしょうか?
706名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 13:45:33 ID:/vjZNBVO
>>693
ベッドのほうが早く寝られるなら、ベッドでいいんじゃないかなあ。
うちもまさに今寝ぐずりに手こずってるんだけど、うちの赤の場合は下手に構うより、
そっとしておいたほうが寝やすいみたい。
ベッドに置いて横で見守って、落ち着いてきたら一人にしたほうがいいみたいなのでそうしてる。
抱っこは昼間に沢山してあげればいいよ!
707名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 13:50:58 ID:DKRzi9E2
>>705 うちも5ヶ月の頃はものすごく手がかかった。
一人にするとすぐキーッとかうーっとか機嫌の悪い声を出すので、うるさいよって言ったこともある
体力がついてきてるのに、できないことが多くてつまんな〜い抱っこしろやゴルアって時期なのかと
体が動かせるようになった今は抱っこよりも「ちょっと一人で遊んでるから、そこで見てて」
ぐらいな感じで1日楽しそう@7ヶ月
708名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 15:29:58 ID:daLAbHjT
授乳中でも飲める便秘薬ってありますか?
709名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 15:31:08 ID:zz1uRQop
>>705
うちももうすぐ5ヶ月で同じ状態です

背中スイッチが再起動していて、オモチャは2秒で放り投げ、少しでも視界から外れると叫んでますw
寝返りは朝数分しかせず、あとはうつ伏せも嫌がる…
間がもたないので、1日に三回くらいは外に出てます
3ヶ月頃は手がかかりませんでしたが、知恵がついたのと、動きたい気持ちが強くなってるんでしょうね
おんぶと抱っこで、膝と手首が限界ですよねorz
710名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 15:44:29 ID:5jSNbgHY
>>676
ベビー用の日焼け止めは、石鹸で洗えば落ちます。
効果を保つために、2〜3時間で塗り直して。
パッケージに書いてあるから読んで下さい。

保湿クリームやローションを塗るかどうかは、赤ちゃんの肌のコンディションと相談すればいいと思います。
またはママの好みで。
711名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 17:11:12 ID:6FytACzy
冬の間治まっていた水虫がモゾモゾとし始めた模様ですorz
赤はそろそろズリバイしだしそうな6ヶ月。
フローリングやコルクマットなどの消毒はこまめにしないと赤にうつりますか?
私は家では裸足なんですが、せめて靴下履いたほうがいいのかな。
712名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 17:18:14 ID:FzvOz8At
そういった対策よりもまずは皮膚科で治療では・・・
713名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 17:22:50 ID:Hq5p7loa
>>711
靴下はあまり意味がないという話もありますが、
履いたほうが気休めにはなるかもしれません。
あちこち消毒するのもいいけど、
一日一回、きれいに洗って清潔にすればまずうつされない、
と聞きました。
ただ、これは大人の話なので、赤ちゃんはどうなんだろう?
もう行っているかも知れませんが、皮膚科の薬は効きますよ。
あまり役に立つレスじゃなくてすみません。
714名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 17:28:36 ID:1dpTrK5S
>>708
カマグ(酸化マグネシウム)
ラキソベロン
内科で処方されます
715名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 17:46:00 ID:hZJO/KD0
>711
移る移らないなら、移らないだと思う。
もともときちんと毎日洗ってれば移らないものだからさ。
(風呂入った後のバスマットの菌で移ったりするものだから)
乳児の新陳代謝ならちゃんと洗えば大丈夫だと思う。
でも、なんでも口に入れる子供のその口に、あなたの水虫菌も入ると思うとねえ。
水虫なのに夏は裸足って言うのも、家族への配慮と治す気がないって感じ。
716名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 18:02:17 ID:LYkbVR7U
4ヶ月目前の赤坊持ちです。
●出す時にぐずりが酷く自分でひっくり返って大泣き
最近、ひっくり返ったまま、頭を軸?にしてお尻くねらせて動き、泣き出します…

これって外っておいてもいいんですか?
まだ4ヶ月にもならないから頭部のほうが心配です
717名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 18:07:31 ID:3bSPHld5
助けてください…
10ヶ月赤ですがうんちが出なくてないています、今みたらおしりが切れて血がでていました。
うんちは4日くらいでていません。
もう病院もやっていないし、かかるとしたら救急です。
病院いくべきでしょうか?
土日あけは遅いですよね?
718名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 18:11:38 ID:HTWO5rgc
綿棒にオイルをつけてそれで肛門周辺を刺激してみては?
もしくは、1センチくらいなら挿入してもいいそうなので、少々書き出してみるとか・・・
719名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 18:16:23 ID:paHRW35z
赤8ヶ月
児童館などの利用は考えてなかったんですが、親に「社会性のないこになる」と言われ
いこうかどうか迷ってます。
8ヶ月なのにまだハイハイもできないし寝返りもしないし、お座りも完全じゃないので
旦那は「お座りとかハイハイができるようになってからでいいんじゃない?」という感じです。
私としても途中からだとお母さんグループに入れなそうで、きりよく一歳から行くなら1歳児コースからで
いいかとおもっていたのですが、それでは遅いでしょうか。
720名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 18:27:18 ID:8Gtom52g
>>717
小児科でこの間相談したら、
綿棒浣腸やってみて、出なかったら子ども用浣腸使うべきといわれた。
2〜3日出ないならやっちゃっていいそうだ。
721名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 18:33:01 ID:hZJO/KD0
>717
最近は土曜午前中やってる病院多いと思うんだけどな。
でも病院行くより綿棒浣腸に一票。オイルで肛門柔らかくするだけでも効果あるかもしれないし。
722名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 18:33:48 ID:3bSPHld5
>>718>>720
ありがとうございます。
綿棒完腸はチャレンジしたのですが一回目は出なくて、二回目は動いて肛門が見当たりません><状態で…
あと痛いようで泣いてしまいます。
血が少し出てたのですが、再度チャレンジしても大丈夫ですかね?
おしり少し切れてるみたいですが病院行った方がいいですか?
子供用完腸やってみます!
まだ熱もこんな事態もはじめてなので軽くパニックです(´;ω;`)
723名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 18:37:00 ID:hZJO/KD0
>719
サークルがあるってこと?
児童館なんて友達いなくても行っていいものだしねえ。
影響受けやすい子供だと、他の子につられて「ハイハイしなかったのがするようになった!」
みたいなラッキーがなくもないけどw
基本的に乳児同士で遊んだり社交性を育むってことはたいして期待できないし、母
親が家に二人だと気詰まりでないなら無理していくことないのでは。
724名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 18:37:08 ID:3bSPHld5
連レスすいません
>>721
調べてみたら土曜の午前中にやっている小児科が少し遠くですがありました(最近引っ越してきたばかりで何がなんだかです)
明日の朝もまだ苦しそうならいってきます。
あとうんちはちょっとずつは出ているのですが、苦しくて泣いて、血がでてしまった状態です。
725名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 18:52:13 ID:pblBCtlS
>>719
いつか行く?なら今からでも遅くないかも。
1歳になってから行って
もうグループが出来ていて輪に入れずって事もある。
そんなの気にしないなら別に行かなくてもいいけど
同じようなお友達を作ってあげたいなら今から行くのを早いとは思わないかも。
社交性に関してはいつか幼稚園や保育園行くんだから関係ないと思う。
ただ近所の同じ月齢の子持ちのママとかと話したりするのは気晴らしになると思うし、
そんなのいらない気にしないなら行かなくてもいい。
歩くようになったら公園行けばいいし
あなた次第かな。
726名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 18:58:19 ID:I1HSiB6T
>>711
足先の開いてるスリッパというか健康サンダルというか、
そういうものを履けば靴下よりもいい気がする。

>>717
綿棒浣腸はかなり深くまで入れないとだめだよ。
ワセリンとかオイルとか塗って、2p近くいれて、ぐりーーっとゆっくり。
皆さんの言うように子供用浣腸もやって大丈夫だよ。
市販のものが生後半年〜とかの量でしか売ってなかったら、半量入れてあげればOK。
727名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 19:12:36 ID:b6SO3Yy4
>>717
ドラッグストアに浣腸売ってるお。
浣腸は人肌にあたためて、ゆっくり挿入。
しばらくはお尻から浣腸液が出ないように、
お尻をぎゅっと左右から押さえておくといいよ。

うんち飛び出すかもしれないから、被害が最小限になるように気をつけてね。
728名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 19:19:13 ID:w00xczxC
>>717
皆さんおっしゃるような手当ての後は
脂質(バターやチーズ)あげると出やすくなるよ。
729名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 19:20:10 ID:3bSPHld5
>>726>>727
ありがとうございます!
みなさん優しくて目からうん●でました(´●ω●)

綿棒怖くてあまり入れてませんでした…勇気だして入れてみます!
それでも無理ならドラッグストア近くなんで完腸試してみます。

みなさんありがとうございました!
ぶりぶり出るように頑張ります。
730名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 19:22:50 ID:3bSPHld5
レスしまくってごめんなさい。
>>728さん
ありがとうございます、与えてみます!
はじめての便秘でテンパりすぎてご迷惑おかけしました。
みなさんありがとうノシ
731名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 19:32:18 ID:OpUAc2cM
便乗ですが、うち@6カ月男児も4日出てなくて、昼間に綿棒浣腸やってみたのに
反応ナシ…と思ったら、2cmも入れるんですね。産院で練習したのに忘れてるorz
ここ見て良かったです。お風呂前にもう一度トライしてみよう。
732名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 19:48:56 ID:FvJwhuFR
8ヶ月息子。
数ヶ月前から、眠たい時頭を左右ではなく前後にブンブン振ります。
おんぶしている時だと背中に頭をゴッツンゴッツン打ち付けるし、
布団の上だとうつぶせになって頭をゴンゴン・・・
結構激しく打ち付けるので、揺さぶられっこ症候群みたいな状態に
ならないかと心配になるほどです。
特におんぶの時は、何度も何度もガツガツガツガツやるので
もう少しおんぶして用事をしたい時でも、中断して下ろしたりしています。
これって心配な動きの可能性ありますか?
小児科で相談したほうがいいのか、赤としては仕様の範囲なのかわかりません。
733名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 21:02:45 ID:U8xsfG4T
10ヶ月半男児です

3回食なんですが未だに夜中に2回ぐらいパイで起こされます。
これは離乳食が足りてないということでしょうか。
734名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 21:21:35 ID:LKXQ9CX1
>>669
そんなに心配なのに何で「可哀想だから行かない」って選択肢になるの?
赤の採血は確かに赤相手に慣れてる人じゃないとなかなか採れなくて
両手両足刺されまくることもあるにはあるけど(うちの赤1回経験したorz)、
慣れた人がやれば注射よりちょっと射してる時間が長いなくらいだよ。
それが可哀想なら予防接種も可哀想ってことになっちゃう。

採血したからって死ぬわけでもないんだし、週明けにでも行っておいで。
顔色を見るだけで診断おりるかもしれないし。
心配しすぎって言われても、本当に貧血だったとしても安心出来るよ。
735名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 21:36:23 ID:hY9M4Zv6
>>773
それはほんとにパイで起こされてるの?
うちの10ヶ月児もいまだに夜中5、6回起きてパイ飲むことは飲むけど、
別にパイを欲して起きてる風ではないが。

夜中に何度も起きて来る=パイが足りない とは限らないと思うよ。
736名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 21:42:30 ID:paHRW35z
>>719です。
>>723さん>>725さんレスありがとうございます。

個人的には行かずにすむもんなら行かないでいいかという気持ちなのです。
最近ワガママになった、他の赤ちゃんと触れ合ってないせいだと言われて
行った方がいいのかと思い悩んでましたが、もう少し様子を見て、ハイハイなどが
出来るようになったらまた検討して見たいと思います。

社会性を養うのは幼稚園に入る頃からでも遅くないのですね。
安心しました。ありがとうございました。
737名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 21:52:15 ID:LpDb8++V
4ヶ月の男の子持ちです。

睡眠時間が9〜10時間なんですが、寝過ぎですか?
途中で起きることなく爆睡なので、脱水症状になったりしないものかと心配です。
738名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 22:02:41 ID:i4TApzA2
>>737
起きているとき顔色と機嫌良くてオシッコがちゃんと出ていれば問題ないです
カーチャンを楽させてくれておりこうさんだね。
739名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 22:12:11 ID:I1HSiB6T
>>732
読んでいる限りではよくある動きのような気も。
とりあえず揺さぶられっこ・・・は心配しなくても大丈夫でしょう。
赤が自分の力で揺れてるぐらいではならないよ。
どうしても心配なら、何かのついでに相談してみたらいいのでは。
9ヶ月検診がうちの自治体はありましたが、>>732さんとこではないかな?
740名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 22:21:40 ID:LpDb8++V
>>738
レスありがとうございます。
寝起きも昼間もご機嫌でおしっこも沢山するので…大丈夫そうですね。
741名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 22:31:52 ID:nuvlC+py
今日行ってきた検診で、よその赤ちゃんがちゃんと寝転がって大人しく待てるのにビックリした

うちの子は寝転がってなんか待てない。ずっと抱っこ
先生の前でも、私が抱っこしてるときはにこにこしてたけど、診察台に転がされたら大泣き

服を脱がすために、マットに寝かしたときも涙ぼろぼろ流して泣いた

何でだろう
742741:2009/04/17(金) 22:33:02 ID:nuvlC+py
チラシに書いたつもりが誤爆しました
ゴメンなさい
743名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 22:34:11 ID:U8xsfG4T
>>735 レスありがとうございます

多分パイで起こされてます。背中トントンや抱っこユラユラしても
「そんなんじゃないっ」って怒ります。んでおっぱい飲んだら安らかに眠ります。
だからもっとゴハンたくさん食べさせた方がいいのかと思って…。
744名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 22:47:20 ID:FvJwhuFR
>>739
レスありがとうございます。
うちの自治体は、一ヶ月検診と三ヶ月検診のみ無料券がもらえて
あとは一歳半で集団検診があるのみなんです。
自閉症とかでも頭をゴンゴンやったりすることもあるらしいし、
動きが激しいので心配なんですよね・・
でもこのことだけを相談しに小児科に行くのも、と迷ってました。
来月予防注射に行く予定なのでその時にでも聞いてみようと思います。
どうもありがとうございました。

745名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 23:13:22 ID:I1HSiB6T
>>743
確かにパイで起こされているのだろうけど、
「空腹でパイが飲みたい」のか「なんか目が覚めた、パイくわえて安心したい」だけなのか。
・・・ってことだよ。
離乳食と昼間の授乳がそれなりに取れてるなら、夜間断乳を考えても良いのでは。
夜中泣いてもパイはやらない、お茶等でごまかす、もしくは完全無視。
もちろん数日から1週間程度はギャン泣きかもしれませんが、
それを過ぎると夜中にパイはもらえないと悟るのか、
欲しがらなくなることが多いですよ。
与え続けてたらまだしばらくは続くと思います。
746名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 23:40:38 ID:U8xsfG4T
>>745 ありがとうございます。
なるほど。安心したいからパイ出せ、の方かもしれません。
たらふく飲むときもそうですかね?
どっちにしろ1歳頃には卒乳したいのでアドバイス通りやってみたいと思います。
747679:2009/04/18(土) 00:33:25 ID:d+4hi6CH
オイルで保湿は、帰宅後です。
何も塗らない→帰宅後にオイルで保湿
748名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 01:02:52 ID:OOzCjCEg
うちは最近嬉しいことがあるとき、頭を左右にブンブンふる。@8ヶ月
仕様かと思ってたけど何か疑ったほうがいいのかな。
749名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 02:56:03 ID:U4qzX9to

○ッテグループ内の○ッテ物産は

今も寄生虫の危険が高い韓国産キムチを日本に直輸入しています。
http://mognavi.jp/food/35277

日本人の健康なんかどうでもいいという事でしょうか?

皆さん気をつけて下さいね!
750名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 08:25:20 ID:TUhpdWbA
>>748
うちは2ヶ月の頃からうれしい時と眠りに入る時に
ものすごい勢いで首を左右にブンブンふるよ。
それはもう、頭がもげそうな勢いで…。
初めてやったときにニコニコブンブン見て私が爆笑したら
「ウケてる!」と学習したのか何度もやるように。

周りのママ友に聞いたら、うちだけだったので
誰もがやる訳じゃないみたいだけど、ネットではニコブンやる赤の話見かけるね。
751名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 09:28:56 ID:cSkl8X7P
>>748
うちの赤@8ヶ月も嬉しくて興奮すると、
頭をブンブン体はイヤイヤして嬉しさを
表現します
障害とか考えた事なかったなぁ
赤のその姿が可愛くて、旦那と2人かなり
癒やされてます
752名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 09:30:57 ID:GxyDsxnF
うちの子も眠いときと寝てて眠りが浅くなってしまったときなどに激しく頭を左右に振ったり耳の後ろ側を掻き毟ったりします
753名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 12:49:05 ID:ZLy7lPiE
お願いします。
4ヶ月赤です。先月17日にBCGを接種し、今副反応で膿んでるくらいは大丈夫ですよね。
その膿が破れたりした場合はどう対処すればいいでしょうか?
痛がってはいないです。
それと、次の火曜日に三種混合予約してあるんですが、副反応が出てる時などはやめた方がいいのでしょうか?
お願いします。
754名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 12:54:08 ID:leqlT28b
>753
BCGの接種跡が接種1ヵ月後くらいにポツポツ赤く膨らんだり
化膿するのは副反応ではなく
「うまく免疫がついたときの、普通の反応」ですのでご心配なく。
この先2・3ヶ月ぐらい「膿んだりなおったり」が繰り返されるんじゃないかな。
フツーに風呂に入れて清潔にしておけばOKで
(ゴシゴシこするのはよしたほうがいいけどね)
特別消毒とか手当ては必要ないですよ。

BCG跡が腫れたり化膿してる状態でも
3種混合の接種は無問題です。
755名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 14:54:12 ID:Ei2rYkj+
生後5ヶ月の子がいるのですが寝返りをマスターしたのが3ヶ月後半で4ヶ月のときは自由に寝返りを始めていました。
ですが5ヶ月過ぎでも仰向けからうつぶせは出来てもうつ伏せから仰向けになれません。 
普通どのくらいで出来るのでしょうか?
756名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 14:56:45 ID:ZLy7lPiE
>>754

ありがとうございます。副反応じゃないのですか、勘違いしていた様です。
何回か繰り返したりもあるんですね。
その都度清潔にしておけばよさげですね。
勉強不足で赤に申し訳ないなぁ…。
757名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 15:09:39 ID:E1UQQSvw
4ヶ月なりたて娘です
一度泣き出すと結構止まらないタイプなんですが、スーパーや人ごみに連れ出すのが怖くて苦手です
ママ友の中には2ヶ月ころからガンガン外出させてる人もいて羨ましいのですが。
いざ自分が出掛けてみるとレジで手が離せない時にギャン泣きされたり、本当にパニックです。
自然とスーパー&デパートに足が遠のいてしまうんですが、やはり回数を重ねれば人ごみに慣れてくれるものですか?
初めは外出苦手な子だったけど直った!というかたがいたらアドバイスいただけると嬉しいです。
758名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 15:11:53 ID:eRYFsZsf
>>755
個人差があるからなんとも言えない。
うちの子も4ヶ月になる前に寝返り始めたけど、もうすぐ7ヶ月の今でも
うつ伏せから仰向けにならないよ。
この間ずりばいをし始め、いまはずりばいのほうに夢中みたいorz
759名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 16:04:56 ID:mTkHpuxC
>>755
うちも>>758と同じ月齢で全く同じ状態。
んで、ずりばいがしんどくなったら仰向けにしろと泣く。
いつになったらうつ伏せ→仰向けができるのかって、首をなが〜くなが〜くして待ってます。
760748:2009/04/18(土) 17:40:58 ID:OOzCjCEg
>>750-752
私も仕様かと思ってましたがちょっと不安になって。
同じ様な赤ちゃんがいて良かったです。
可愛いですよねあの仕草。
ありがとうございました。
761名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 19:26:57 ID:eRYFsZsf
初ロタにかかってしまいました@6ヶ月
いま、家中の消毒をしているところなんですが、
吐き戻しで濡れた布団の処理はどうすればいいのでしょうか。
ただ天日に干すだけでも大丈夫ですか。
762名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 19:43:26 ID:44PtqIsV
>>755
うちは体重重いせいか、5ヶ月後半から寝返り始めた。
2週間ぐらいは煎餅屋してたけど、ある日突然、「横になって休む」というのを発見して
仰向けに戻るのもマスターした@6ヵ月半
まだずりばいできないけど、コロコロ転がる自由がある分、前ほど苦情が出ないので楽w
うちはおすわりできるのを心待ちにしてるんだが、動きたがって全然安定しないorz
763名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 20:08:42 ID:RF+JOxEr
8ヶ月の男の赤餅です。
1週間ほど前からなんですが、眠いとき(寝起き)の赤の様子が激変しました。
夜寝、昼寝にかかわらず、
・目覚めると泣く
・泣きながらハイハイで徘徊しようとするも体フニャフニャで布団に頭突きしてしまい進めない
・隣で寝ている私に寄り添って頭を擦り付けながらフニャフニャ&グルグル回転したりする

以前はすんなり起きるor泣きながらハイハイが定番だったんですが、急にフニャフニャが加わり、
しかも眠くなってきたときの不機嫌も急に激しくなりました。
あやしても笑ってくれず真顔でス無視される…orz

これは成長なんでしょうか・・・??
赤に体調悪いのか?と聞くわけにもいかず・・。
寝愚図りの様子って変わるものでしょうか?
764名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 22:48:10 ID:k+VzRLVS
>>757
慣れ、あとは赤の成長と赤のリズムの理解だと思うよ。
毎日だいたい一定のリズムで生活してたら、
お腹が空く時間、眠くなる時間、等々だんだん定まってくるだろうから、
ぐずる時間を避けて出かけられるようになるよ。
それに、やがて少々泣こうが暴れようが片手で支払いも袋詰めも出来るようになるさw
まずは人の少ない時間を狙ってスーパーやパン屋なんかに出かけてみては?
765名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 23:21:08 ID:QbHUss+L
>>757
外出は抱っこ?ベビーカー?
うちはベビーカーで買い物が多いんだけど、買い物通は大丈夫でも
レジで動きが止まるとぐずり出すことがよくあった。
動きが止まるとダメなことが多いので、レジ通過の際中は、ずっと前後に
揺らし続けることが多いよ。あとは、電子マネーやクレジット払いにして
なるべくスムーズに会計を済ますようにするとか。

でも、なんだかんだいっても大事なのは慣れだと私も思う。
あと、赤ん坊が泣いたところで、周りはさほど気にしないと思うよ。
泣いたら、「ごめんねー。もう帰るからねー。」と声掛けしながら
やり過ごせばおk。
766名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 23:34:19 ID:44PtqIsV
>>757
あ〜分かる。うちもその頃から人見知り絶好調で、
自宅でカーチャントーチャンと過ごすのが一番リラックス〜って子だった。

空いている時間の近所のスーパーや公園から慣らしていった。
散歩中に話しかけてくるおばちゃんにはできるだけ親がにこやかに対応(赤は親の態度見てるから)。
泣いても大丈夫な場所(子育て支援センター)などに短時間でよいので連れ出す。
時にはギャン泣きされて気持ちが折れそうになりつつ、2ヶ月間そうやって訓練してたら、
6ヶ月にはいったある日、突然子の中で何かが変わったみたいで、
外出先で緊張した顔することがなくなったし、知らない人に話しかけられても愛想をふりまく余裕がでてきた。

みなさんおっしゃるように、赤の成長と慣れかな。
しばらくはどこにも行けず、行ってもゆっくり話も出来ずでつらいだろうけど、いつかは終わる。がんばれー
767名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 23:38:46 ID:0en+O2XD
10ヶ月息子

仰向けで寝せたが気づいたら俯せで私の枕に頭を乗せて寝ている

このままでもよし?
やっぱり仰向けに変えるべき?
768名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 01:04:37 ID:oC+7EuH0
>767
自分が管理できてれば、放置でいいんじゃないの?
枕は柔らかいから怖いと思うなら、仰向け。

万が一の事故が怖いと思う事は、母親なんだから自分で判断したほうがいい。
誰も責任を負う事はできないよ。
769名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 10:48:21 ID:mKaFltoQ
>761
子供用布団なら風呂場でハイターと一緒に踏み踏みして洗うかな?
でも子供が病気の時にそこまでできないよねえ。
ハイター使わないまでも、できれば洗った方がいいと思う。
うちは古かったので捨てちまったけど、今後も使うならやっぱり洗ったと思う。
お大事に。
770名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 15:46:13 ID:vVMLJNrz
11ヶ月です
パチパチはしてくれるけどバイバイは出来ません
あと持ってるオモチャを頂戴って言ってもくれません
成長が遅いでしょうか?
771名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 15:57:18 ID:FHBUaiHM
>>770
定期的にこの質問が出るみたいだけど、基本的には個人差・本人の興味の問題です。
うちの子もバイバイが出来たのは1歳になる前、しかもその日は私がディズニーランドにて
パレードやらキャラクターやらに向かってほぼ一日中手を振っていたので、
おそらくそれを見てやってみたのだと。
その日の出来事が無く普通に過ごしてたら1歳超してたと思います。
子が「むむ?!なんか面白そうだからやってみるか」と思って初めて真似をするんだと思うよ。
「ちょうだい」「どうぞ」はもっと後だったな。
あんまり周りと比べたりしないようにね!
772名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 16:08:55 ID:vVMLJNrz
>>711
うざい質問なのにありがとうございました。

気になって何かとバイバイや頂戴ばかり言っていたので肩の力抜いて見守ってあげます。
失礼致しました。
773名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 18:12:24 ID:zHWpRo9l
私が持っている離乳食の本(2冊)にはニラのことが書いてません。
ニラはまだ早いんでしょうか。雑炊みたいにして食べさせたいのですが…。
10ヶ月半です。
774名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 18:58:23 ID:dWwcrXzi
>>770
>あと持ってるオモチャを頂戴って言ってもくれません 
これって、1歳半健診でやる内容じゃなかったっけ…

私も、我が子の発達で気になる点があります
他所のお子さんの様子など聞きたいけど、このスレだとスレ違いになるのかな?

0歳児専用 発達吐き出しスレって需要あるでしょうか?
775名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 19:23:50 ID:FHBUaiHM
>>772
ごめん、キツイ文面になってしまってたかな。
うざいなんて思ってないよー
ただ心配しすぎは母子共に余計疲れを生むだけだからマターリ汁!
と言いたかっただけなのねん。

>>773
他の菜っ葉やネギを問題なく食べているのであれば、大丈夫と思う。
・・・って、自分の経験なのでソースはないけど。

>>774
とりあえずここでいいんではない?
もし適当なスレがあれば誘導があるかもしれないし。
・・・てか>>771で書き込みにくくなってたらゴメソorz
776名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 19:27:30 ID:ay5pKXa2
>>773
嫌がらなければ大丈夫。
とりあえず「離乳食 ○○(←食材)」でググれ

>>774
そんなスレ立てても
「○ヶ月ですが、××ができません。異常ですか?」
とかそんなレスばかりになりそうだ。
0歳での発達なんて、個人差なことがほとんど。
余程のことがあれば、3ヶ月検診や6ヶ月検診で何か言われると思う。

何を気にしてるか、とりあえず書いてみたら?
777名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 20:03:29 ID:U7Wo/NHu
>>775-776
愚痴スレ的なライトなものがあればと考えてたんですが、それ関連乱立気味ですもんね…
もし立てても、深刻な感じになったら嫌だし、止めておきます

上でも書いたんですが(って言うか誤爆なんですが)、新生児さんの頃から置けない赤ちゃんでした
ほぼ24時間抱っこ、寝るときはカンガルー(ラッコのほうが伝わるでしょうか)
オムツ換えのために、布団に寝かせたら、それこそ地獄のようなぎゃん泣き
7ヶ月の今はそこまでではないですが、病院で他の赤ちゃんが大人しく待ててるのに驚きました

もう1点は掴まり立ちが大好きで、ベビーベッドに置けば直ぐ掴まり立ち
器用に移動もします
が、お座りが出来てないんです(←検診で先生がそうおっしゃいました)
無理な掴まり立ちで、足腰に負担がかかってないか不安です
778名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:00:48 ID:zPa3Dwva
スレチ気味ですが、おむつの捨て方について質問があります。
デパートの、授乳やオムツ替えができるところにはじめて行ったのですが、
ベビーベッドの横に大きなゴミ箱(マックにあるようなやつ)とビニール袋が置いてありました。

これは、おむつをビニール袋に入れて捨てたほうがいいのでしょうか?
おしっこおむつだったので、そのままゴミ箱に入れてしまいました。

店員さんは接客中だったので聞けませんでした。

他人の家でオムツ替えしたらちゃんと持って帰るつもりですが、
他にオムツを捨てない方がいいような公共の場とかありますか??
779名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:12:56 ID:FHBUaiHM
>>777
1点目
ちょっと癇の強い赤ちゃんなだけで、異常でもなんでもないよ。
親はまいっちゃうだろうけどね。ほんとお疲れ様。
友人の子もそんな感じで、ちょっとしたことですぐ泣く、寝付きも寝起きも悪く、
宵っ張りなうえにいつも細切れ睡眠。
・・・だったのだけど、1歳すぎて昼間の泣き虫はかなり少なくなって、
1歳半になる今はよく遊んだ日の夜はこてっと寝るようになったって。

2点目
つかまり立ちが先の子はたくさんいますよー。
つかうちの子がそうでした。
一人座りができたのは8ヶ月なる前・・・くらいだったかなぁ。
9ヶ月には歩き始めたから、ちょこんと座って動かずに遊んでるという姿をほとんど見たことがないw
歩行器に入れてるとかならともかく、赤が自発的にやってることだったら身体的には大丈夫でしょう。

蛇足ながら、つかまり立ちが出来るようになったのならベビーベッドが危ない気がするのでご注意を。

780名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:15:21 ID:r3MwJqMW
>>777
つかまり立ちができておすわりができてない状況ってのがよくわからないんだけど
寝てる状態→よっこらせとよつんばい→そのまま手を伸ばして何かに掴まってずりずりと立ち上がる…かな?

腰の機能がある程度発達してなければ立ち上がることもできないだろうし、
単におすわり姿勢があんまり好きじゃないんじゃ?
なんにせよ赤が自分でやってるんならそれはもう大丈夫だ(と医者に言われた)ってのをどっかのスレで見たな。
負担がかかるのは、まだ赤ができないのに親が無理に脇を持って立ち上がらせるとか、訓練と称して歩行器にいれっぱなしとか、
そういうことだと思うよ。

発達に関しては、前にも似たようなことが出てるけど、0歳児じゃあ結局医者ですら発達遅延の判断ができないから、
心配しても確かめようがないんだよね。誰にも答えられない。
ので、個性個性、とマターリするのが吉かと。

781名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:18:06 ID:FHBUaiHM
>>778
オムツ替えシートの横にビニールとゴミ箱があったのなら、それを使ってくれということでしょう。
おしっこオムツもちょっと時間が経てば室内では結構匂うし、
ゴミ箱が普通のゴミ箱なら(オムツ専用の、中で一個一個ビニールにくるんでくれるようなやつでなければ)
ビニールに入れて捨てるのはマナーだと思います。
もちろん備え付けがなければ自前のビニールで。

オムツを捨てない方がいいような公共の場・・・
少なくともオムツ替えシートがない場合はオムツゴミを想定してないだろうから、持ち帰るべきと思います。
782名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:29:36 ID:JYktphQp
>>764-766
ありがとうございます。
赤ちゃんと自分、両方が慣れる事が必要なんですね。片手で袋詰めや支払できるよう私もレベルアップしなきゃ。
一度レジで大惨事(赤は泣く、慌てて卵は割れる・・・)になってから私軽くトラウマです
677さんのお子さんもじきに直ったということなので希望を持って頑張ります。
明日まずユニクロに冒険してみようかなぁ
783名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:56:29 ID:zPa3Dwva
>>781
レスありがとうございます。

>>782
レジの横やトイレの手洗い場などに赤ちゃんをささっと置けるところが
あったらいいのに!って思いますよね。無理だと思うけど。

レジの人がおばさんだと赤ににこにこしてくれるし、袋に入れてくれたり
おつりをお財布に入れてくれたりと
かなりやさしくしてくれることを発見。
「靴下はかせないとだめよ!」とかも言われますが。
784名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 08:38:48 ID:fvcJdK2t
>>782
スーパーのカゴにはめるタイプのエコバックだと、結果的にレジの人が袋詰めをしてくれる事になるので、
レジから袋だけかかえて帰れますよ。私はつわりの頃から愛用してます。
785名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 09:42:03 ID:QfqMBtye
首がすわったらおんぶorだっこひも使えるようになって
両手があくから、かなり楽になるよ〜
あと靴下は「靴下はかせなきゃ可哀相オババよけのお守り」だから、
外出時だけはかせるのが吉。
786名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 11:03:24 ID:9QTyAJYZ
>>785
靴下はかせなきゃ可哀相オババwww
こやつはいつ頃まで続出しますかな??今ぐらい温かくても言われる。「あなただって靴下はいてるでしょ」とか他人に言われるとカチンときてしまう。
787777:2009/04/20(月) 11:24:31 ID:m6I1Lxpi
レス下さってたのに、こちらのレスが遅れてすみません
いただいたレスを何度も読み返しています

お座り(のポーズ)はこちらがさせないとしません
抱っこしても、私の肩や腕に掴まって立とうとします
お座りは 本 当 に しません

子どもが楽しく過ごせるよう、大らかに構えていたいと思います
有難うございました


788名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 14:34:02 ID:hWX2ELos
靴下履かせなきゃ可哀想ババ(・∀・)!

全国に潜伏してんだな
789名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:56:56 ID:diw4Kjwf
6ヶ月男児完ミですがミルク全然飲まなくなりました。
離乳食はお粥をひとさじから始めてる途中ですが、1日600くらい
一番飲みが良い朝は180〜200飲み、昼頃100〜60で全く飲まない日もあります。
夕方も100〜60で風呂上がりに160〜180です
保育所見学の時聞いてみたら栄養吸収が良い子かも知れないし、
大人でもよく食べる日もあればお腹すかない日もあると言われてそうだな…と思いましたが
そんなもんなんでしょうか?体重は増えてるし栄養は心配しなくていいんでしょうか?
790名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 22:08:42 ID:M+UU8I7f
スーパーで無料で貰える浄水は赤に飲ませて平気ですよね?
一応煮沸しますが
791名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 22:29:26 ID:eT0FytWs
>>788
海外にもいます@石垣の横
792名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 08:39:52 ID:o3eE+YQX
>>788
家の中にいるから困る
793名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 10:11:27 ID:QOVKdWun
もうすぐ5ヶ月になる娘です。
4ヶ月になった頃から立ちたがり、今では片手をテーブルについて
1分ほどフラフラしながらも立てるようになりました。
こんなんで寝かせられるのを嫌がり、日中お風呂用のベビーチェアでもバウンサーでも嫌がり、
激しく泣きまくります。
私が腰を支えたり、脇の下に手を入れて立たせると、途端に泣き止んでニコニコして機嫌がよくずっと立っています。
ただ、私も力を入れて持ち上げてるものの、お昼ね以外は一日中そんな状態なので、なるべく足に負担が掛からない様に
半分浮かせてる状態で持ち上げていますが、限界もあり、やはり殆どが本人の立てる限り「支える」だけになっています。
1分ごとにガクッと本人もなっていますが、またスクっと足に力入れて立ちます。
ただ、こんなに小さいうちから一日中、足に負担をかけていいものなのでしょうか?

歩行器が良くないと言われていますが、起きてると「支えてくれー!」と泣き叫んでいるようで
ずっとこの状態が続くなら買おうか迷ってしまいます。
794名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 10:51:40 ID:c+UzXhdo
>>793
転落、転倒の危険性を気にするなら、ジャンパルーなんかいいかも。
ttp://www.fisher-price.com/fp.aspx?st=52200&e=detail&site=jp&pid=40951
ただ、赤ちゃんによって好き嫌いが激しく分かれるらしいので、
店頭に置いてあるのを1回試してからの方が無難だと思う。
795名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 11:03:02 ID:L4zBPbm+
産後手術したりなどで私が体調悪い日は旦那に育児任せるんですがほとんどテレビ見ながらバウンサーに子供乗せてます
これは可哀想ですよね?バウンサーの連続使用時間を教えてください。
一度バウンサーに乗せすぎるな。と注意したのですが男に育児はわからずずっとバウンサーです。
私の時はなるべくトイレや赤を構えない時にバウンサーなんですが。
796名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 11:22:03 ID:so/mL34u
>>795
バウンサーの取説を読ませたらいいんじゃないでしょうか。
1時間程度、と書かれているはずですよ。
797名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 11:28:11 ID:ZBTMiKsv
>>795
低月齢なら別に可哀想じゃないと思う。
ずっと乗せてると言ってもオムツ交換やミルクの時間で定期的に降ろすだろうし。
ハイハイや伝い歩き始めている子ならちょっと可哀想かも。
いざというときしか乗せたくないなら普段は畳んでしまっておけば?
798名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 12:53:29 ID:39fuaBOd
>>793
いや、やっぱりまだ歩行器は早い気がするよ。
赤が自分で立って→がくッ→また立つのなら、させてあげたらいいと思うよ。
自分でする分には体に支障はないからね。(「できる」んだから)
疲れたらへたり込むでしょう。
転倒時危険がないように周囲にクッション敷き詰めるとかしてあげたら安心だと思う。

>>795
低月齢なの?
寝返りとかし始めてたりするなら、やっぱり可哀想だと思うよ。
それ以前に取説読んで欲しいけど。
799名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 15:18:32 ID:gg6Cl3Ib
生後2週間の子がいる新米パパです。
オムツを替えても、ミルクを飲ませても、おっぱいを上げても、抱っこをしても、
ゆっくりスクワットや歩いても、空調を調整したり、体温に気を配ったり、
衣服のズレ、ひもの引っかかりなどに注意をしたりしても泣き止んでくれないとき、
発作的に虐待しそうになる自分が本当に怖くて、そんな自分に絶望して死にたくなります。

なにしても泣き止んでくれないとき、どうしたらいいでしょうか・・・?
それと、虐待しそうになる経験って、他の人もあるのでしょうか・・・?
800名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 15:22:26 ID:gg6Cl3Ib
ちなみに妻は目が見えず、育児がほとんど出来ないため、自宅で仕事をしている私がすべてやっています。
801名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 15:26:48 ID:xaza8BsL
>>799-800
ゲップが出ずに苦しいとかないかな?
赤をお雛巻にしてみた?
目が見えずとも奥さんに抱かせてみたりさ。
まだ新生児だし外に出てきて不安なんだと思う。
虐待してしまいそうになるなら専門機関に相談したりしてみたらどうかな
802名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 15:28:13 ID:ZBTMiKsv
>>799
赤が泣くのが辛くてそんな心境になることくらい誰にでもあるよ。
寝かせる→泣くのエンドレス状態は2〜4週目の赤ちゃんの仕様です。
6週目頃までには落ち着くから今だけ、と思って頑張って。

私は赤が泣いたら「泣いた顔も写真に撮っちゃえ〜」と思うと気が楽になりました。
新生児のギャン泣き顔も今しか見られないから
紙とマジックとハサミを用意して「くやしいです!!」の吹き出し置けば尚良し。
803名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 15:38:32 ID:mg4Eghn1
>>795
バウンサーより、長時間のテレビの方が気になったよ…

>>802
最後ワロタw
あなたの感性ステキwww
804名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 15:52:00 ID:e3mG6MU5
>>799
2週間の赤子の泣き声はまだかわいいもんだと思われますよ。
これから大きくなるにつれ泣き声もどんどん大きくなるし。
泣き止まずイライラしてしまう事は皆多かれ少なかれあると思う。
私はどうにもしんどい時は少し子の側を離れて外の空気を吸ってた。
玄関から出て数十秒外にいるだけなのに今度は泣いてる子の事が気になってたまらなくなったり。
6ヶ月チョイまで夜中もちょこちょこ起きる子でずいぶん手を焼き精神的にも肉体的にもくたびれましたが
7ヶ月を過ぎてから少しずつ1人遊びも上手になってずいぶん手が掛からなくなってきたよ。

大変だけどこの大変がずーっと永遠に続くわけじゃないと思いながら適度に手を抜き息を抜き現在9ヶ月。
動き始めたらまた新しい心配で手を焼いてますがひと月ひと月成長を感じながらなんとか乗り切ってます。
805名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 16:20:36 ID:39fuaBOd
>>799
パパさん新生児のお世話ほんと乙です。
皆さんも書いてるとおりその時期の意味不明泣きは仕様みたいなものです。
とは言っても泣きやんでくれなくて「ああああもう!黙ってーー!!」と
口を押さえたくなったこと等は少なからずあります。
私がやってみたのは、外の景色を見せたり、ガラガラであやしてみたり、
ビニール袋のガシャガシャ音聴かせたり、水が流れる音聴かせたり・・・
定番ですが子守歌はやっぱりいいですよ。

それでも泣きやまなかったらちょっとくらい泣かせたままでも無問題。
あとは、専門機関に電話するも良し、2ちゃんで愚痴系のスレ覗くのも良し。
806名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 16:21:05 ID:xP+CKHBX
>>802
> 6週目頃までには落ち着くから今だけ、と思って頑張って。

いや、言い切っちゃうのはどうだろう。
807名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 17:24:06 ID:vLkvKXE9
もうすぐ7ヶ月の女の子なのですが、頭の「大泉門」がへこんだままなんです。
髪の毛があるのでわかりにくいのですが、髪の毛がなかったら見た目でへこんでるとわかるくらいです。

最初の頃は自分で調べてミルク(母乳)不足だとへこむと読んだんですが、
新生児の頃から母乳をよく飲みますし、先月の6ヶ月検診では8`あり、やや太り気味と言われました。

ペコペコしているなら心配ないのですが、完全にへこんでいるのでとても心配です。
何か他に原因があるのでしょうか?
808名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 17:27:38 ID:n3InjiyY
大泉門が凹んでいるのは脱水症と聞きました。
水分が足りていないのでは?
809名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 17:37:38 ID:NW1J6wlh
>>799
うちもその頃あまりにも泣き止まないので、
「実は最近、虐待する人の気持ちがわかるような気がする・・・」
って夫に告白すると、夫も自分もそう思っていたと言っていました。

うちの子の場合は、毎日夜になると泣きはじめるので、
「あ、定時か。じゃぁ仕方が無い」って思えるようになったときから
かなり気分が楽になりましたよ。

あ、あと、私は、
「ウギャーー!!」 → 「なんかむかつくーー!!」
とか、泣き声以外のものに変換して、
口に出して一緒に叫ぶとなんとか耐えることができました。
810793:2009/04/21(火) 17:38:26 ID:QOVKdWun
ありがとうございました。
ジャンパルー楽しそうでいいですね!
かなり場所を取りそうですが、紐だけの似たようなのもあるんですね!
歩行器を調べてみたんですがやっぱりウチは止めておきます。
今日もお昼寝以外はずっと立ちたがってました。
さも自分で立ってるかのように全身鏡に映る自分を見てニヤニヤして、
私は黒子のように後ろから支えてました。
しんど・・・・・・・
811名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 17:47:16 ID:n3InjiyY
>>810
うちも今生後5ヶ月だけど両脇抱えてひざの上に立たせるとピョンピョンはねてキャッキャッと笑うのでジャンパルーをおねだりして親に買ってもらいました。
一人でピョンピョンはねて楽しそうに遊んでます
812名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 20:15:08 ID:grrOs7cY
>>799
うちも生後2週辺りからすごかったよ〜。
特に夜、22時〜24時ひたすらギャン泣きでした。
最長記録21時〜25時まで疲れ知らずでギャン泣きしっぱなしw
最初の頃は赤と一緒に泣きましたよ。
その後、あまりにも泣き止まない赤に今度はイライラするようになりました。
勝手にしろ!って布団に寝かして数十分ぼーっと泣き叫ぶ赤を見ていたこともあります。
もうやだもうやだと思いつつ数週間。
泣き方が若干落ち着いてくると今度は抱っこチャン。
布団に置くと背中スイッチ発動で、一日中抱っこしっぱなしにw
2ヶ月になった今はぐずることも少なくなり、あやすとお話するしいっぱい笑うし、かわいくてしょうがないです。
夜は布団に置くと勝手に寝てくれるようにもなりました。
今は辛いかもしれないけどなんとか乗り越えて下さい!
トーチャンカーチャンが新米なように、赤さんだって新米赤さんなんです。
カーチャンのお腹から出てきてまだ数週間、大目に見てあげてw
813名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 20:47:35 ID:PsgsLv4U
3ヶ月男児持ちです。
前から別居の義母にそろそろ果汁は?と勧められていましたが、今はその必要はないからと理由を述べながら説明してきました。
先日、
「昼間のムーニーの番組(?)で、3ヶ月か4ヶ月になったら果汁を、と言ってた。
実際に赤ちゃんが出てきてあげてたし、やっぱり今でもあげた方がいいみたいね。
連休中に行った時にでも話し合いましょう。」
と言われました。
私はあくまで今はあげるつもりはなく、義母には改めて説明するつもりですが、番組を見た方いたら内容を教えてもらえますか?
義母と話し合う際の参考にしたいと思います。
特に、果汁をあげる利点とか、理由を言っていたかどうかが気になっています。


814名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 20:52:09 ID:yoBC+kha
1ヶ月半の赤ちゃんについて質問させてください。

私(母)が抱っこするときだけハァハァ言って首をブンブン動かして暴れます。
おっぱい吐くほど飲んで、お腹が一杯なのにもかかわらずです。
これは抱っこの仕方が悪いのでしょうか?
横抱きでも縦抱きでも暴れます。
815名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 20:53:44 ID:i5q67Sfv
>>813
質問の答えじゃないんだけど「話し合いましょう」って
果てしなくウザイお義母さんだねー。
あんたにゃ関係ないと代わりに言ってあげたい。
816名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 20:57:43 ID:soL0THGZ
>813
それ、多分2時にフジ系列でやってる「はじめて記念日」と言う奴だと思う。
内容は見てないんだ、ごめん。
最初の赤の紹介が「〜な○○ちゃん。××な女の子ガール(男の子ボーイ」
とか言う意味不明なセリフで始まる番組ですw
817名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 21:16:33 ID:iZkkq4nN
>>813
話し合うも何も

そうですね〜そういう考え方もありますね〜
でも、私(と旦那)の子である以上、育児方針は私達で決めますから〜

とはっきり言ってやるしかないような…
言いにくかったら旦那さんに言ってもらえない?
今回見たく、話し合う余地を与えちゃうと
これから事あるごとに口挟んできそうな気がする。

ってか、知り合いのところだけど
そんな感じで産まれてから少しずつ干渉しまくって
孫ちゃんをお受験させるのよ!塾は私が探してきたわ ムキー!
って最後に大暴れしてお嫁さんとモメにモメ、
年に1回しか孫に会わせてもらえなくなったババがいる。

>>814
カーチャン(乳)の匂いに反応してるんじゃない?
赤ちゃんは生まれたてでも嗅覚は鋭いですよ。
吐く程飲むって言っても、まだ低月齢児じゃ満腹ってのがわかんないから。
818名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 21:16:52 ID:stkCibN7
8ヶ月の男の子なんだが
不機嫌?な時にエネゴリ君さながら
腹を両手でゴンゴンゴンゴン痛いぐらいに叩くのは
仕様ですか…?
頭叩いたりして遊ぶとかの一種か?とも思ってるんだけど…気になる。
819名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 21:32:57 ID:FWFVdA7r
>>813
「検診の時に、○○大学病院から来てた小児科の先生が
『3ヶ月で果汁なんて早過ぎるにもほどがある!
5ヶ月までは母乳以外必要なし!』っておっしゃってました」
って言ってしまえ。ウソも方便とはこういう時のためだ。
820799:2009/04/21(火) 21:43:05 ID:gg6Cl3Ib
みなさん、たくさんのレスありがとうございました。
また、励ましていただいてとても嬉しいです。
赤ちゃんが生まれてから、嵐のような怒濤の生活にちょっと疲れていたようです。
はじめて人に愚痴ってみて、少し気が楽になりました。

今日は抱っこをすればほとんど泣かず、とても大人しくしてくれているのと、
はじめて声を出して笑った顔を見たので、いままでの疲れが吹っ飛びました。

多くの方にレスをいただいて嬉しいのですが、お一人ずつ返信させていただくと、
俺のレスだけでスレがうまってしまいそうなので、ほんとに失礼ですが、まとめてのレスとさせていただきました。
失礼しました。
821799:2009/04/21(火) 21:44:44 ID:gg6Cl3Ib
>>801さん
>>802さん
>>804さん
>>805さん
>>809さん
>>812さん
>>820さん

ありがとうございました。
822名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 21:45:11 ID:gg6Cl3Ib
820は自分だ(´;ω;`)
823名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 21:59:22 ID:x5zo9244
>>813
その番組ときどき見るよ。ドラマの再放送の前にやってるから。
816さんの書いてるような意味不明なセリフで始まるし、
育児番組というよりも「赤ちゃんの初めてかわいいね、うれしいね。うふふ」みたいなお花畑番組w

ちょうど果汁をあげてた回も見たよ。
うちの赤と同じぐらいの子にあげてたんで覚えてる(うちの赤4ヶ月)
そのお母さんは自分が赤ちゃんのときに初めて飲ませてもらった果汁がみかんだというのを
自分の母(赤ちゃんの婆ちゃんですね)に聞いて赤ちゃんにも同じ経験をさせてあげたい、ってあげてた。
だからまあ深く考えずに自分の母が教えてくれたことを素直にその通りにやりましたってだけだと思う。
ちなみに飲ませてもらった赤ちゃんは微妙な顔しててかわいかったw

まあフジで昼2時ぐらいにやってる番組なんで一度見てみてください。
育児の仕方を教えてくれる番組じゃないってのがわかるからw


824名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 21:59:22 ID:KjCFG4f3
>>813
私見てないけど(ゴメン)チラ裏で「あんなうそっぱち放送するな!」って書いてる人いたわ〜。
抗議のメールした、って人もいた。

育児書なんかを見せれないかな?
うざいトメだね…
ガンガレ!
825名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 22:00:16 ID:fj1rj7fu
どんまい

いいパパだね
826名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 22:03:19 ID:gg6Cl3Ib
>>813
検索したら、その回が出てきました。ご参考までに。
http://wwwz.fujitv.co.jp/hajimete/p20090403.html
827名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 22:04:26 ID:84b8sCh1
>>813
結論から言うと果汁は「あげてはならない」ものではないんです。
数年前まではスプーンならしで2ヶ月頃から薄めた果汁や野菜ジュースを与えるのが普通でした。
では何故今は必要でなくなったか。
あまり早く離乳を進めると胃腸が弱くなったりアレルギーが出てしまう確率が高くなるのが分かったためです。
母子手帳からも果汁を与えましょうという記述がなくなりました。
果汁をあげる利点といえばビタミンが摂取できることかな?
昔の粉ミルク(ン十年前)はビタミンが少なかったらしいので果汁は必要だったとか。
でも果汁を飲んでミルクやおっぱいが飲めなくなるなら困るよね。
番組を観ていないので何とも言えないのだが3,4ヶ月で果汁を与えているのは数年前の育児法であることを
やんわりと説明した方が良いと思う。
828名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 22:13:46 ID:pYps/Nuo
育児書通りに っていい加減そのあほらし感覚やめん?
その医大の先生、子供産んだことある人なのかと。
3ヶ月の時、風邪引いたときに病院で先生がもう果汁飲ませてますか?と聞いてきたとき、
いいえ、飲ませてませんといったら微妙な顔つきで
薬をくれた。薬を飲ませるときはまだ最初だからスプーンで飲ませてください
と。
町医者で腕が優れている先生だから、すぐ治ったけど うちの子がスプーン飲みを受け付けてくれたから良かったもの

もし、出来なかったら育児書に殺されるところだった!!
829名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 22:15:19 ID:FVGorriC
あんま早くから果汁の味を覚えて
偏食(ミルクより果汁よこせゴルァ!)に
なってしまう赤がいるらしい

栄養はミルクで十分なんだから
果汁ばかりのみたがってグズるように
なったら、それは本当に偏食だと思う

アレルギーの危険性を説明しつつ
「ヒトはヒト、ウチはウチ」で自分たちで
判断していきたい事を理解してもらいつつ
役所の子育て生活課みたいな所の指導員に
電話つないで義母に説明してもらうとか

子育て初心者の嫁<越えられない壁<アテクシ
じゃないとプライドがゆるさないウザトメも
いるから、顔をたてつつ上手く立ち回って
頑張って下さいね
830名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 22:24:17 ID:VrsaB9oR
携帯からすみません!

11ヶ月の赤がロタにかかってしまいがっちり看病中です。
赤自身はなんとか持ち直してきたところで、
今日の昼から私が吐気と微熱に悩まされています。
子供のロタって親にも伝染るんでしょうか?
経験のある方いらしたら教えて下さい。
831名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 22:27:18 ID:pYps/Nuo
果汁だけど倍以上に薄めてる?

うちは離乳食用のお茶や、果汁を書いてある以上になんでも薄めて飲ませてるから30ccほどしか飲まない
それよりか、固形物になった時にいきなり、甘いもの、ジュース、アイスや、お菓子をあげるほうがかなりの問題!

今 一歳、二歳児連れての外食多いよね ラーメン屋や、ハンバーガー屋。あんなことしてるから偏食するんじゃん
乳児の離乳食(野菜果物中心)が終わったからっていきなりあんなことしたらアレルギーになるっつーの!
832名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 22:29:14 ID:HDkb+mBc
そもそも、果汁を飲ませないといけない理由が分からないよね

離乳食で、バナナだとかリンゴもを食べさせる意味って何だろう…?と思う
イチゴなんかはビタミンCかな?とも思うけど、ジャガイモでだってビタミンCは摂れるよね
特に、バナナは謎
833名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 22:30:04 ID:HDkb+mBc
>>830
人間同士なんだから、うつるんだと思うの
834名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:10:13 ID:uQGGCq6c
>>830
そりゃうつるよ

>>831
低月齢時の果汁と
幼児連れでの外食とを同じように語るのはどうか。

あまりジャンクなものはどうかと思うけど、
かなりイライラ溜まってるみたいだし
あなたもたまには外食して、ストレス解消したらどう?

>>832
消化吸収がよく腸に負担がかからない、
ビタミンミネラル食物繊維が豊富、
オリゴ糖が腸内環境が整える、などなど。
果物=ビタミンC、ではない。
835名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:13:25 ID:U+kxzz7+
芋アレの10ヶ月娘涙目

バナナあまりあげちゃ駄目なの?
ジュースはあげたことないけどバナナは大好きだからあげてた…orz
控えよう。

果汁はいろいろ考えがあるけど。
うちは友達の赤さんがジュースあげたら甘い飲み物しか飲まなくなったと聞いてあげないと決めた。
麦茶で十分。
836名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:14:45 ID:grrOs7cY
>>813
>823と同じく、私もドラマの前でたまに見るw
育児番組とかじゃなく、「子供と動物使えば視聴率とれる」的な扱いで赤ちゃんでてくるw
あらあらかわいいわね〜で場が和むような。
見てみるとわかるねw
837名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:17:33 ID:3E7V+4CV
そうそう女の子ガール男の子ボーイって言うんだよねw
838名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:20:26 ID:885Ymia9
>>821
おしゃぶりも試してみたらいいかもしれないですよ。

あと、市のファミリーサポートで、昼間一時間でも誰かに来て貰って
他人に面倒を見てもらったり、他人としゃべると、気持が楽になると思います。
839名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:24:05 ID:3n0M3rhy
>>835
バナナやリンゴ、食べさせなきゃ食べさせないでも
他のもので代わりは利くし、
甘くて美味しいものだから味を覚えさせないようが・・
という意見もあるだろうけど、
私は赤ちゃんでも、ちょっとくらい嗜好品があってもいいと思ってるので
食べさせすぎなければあげたっていいと考えてる。
栄養面も大事だけど、適度なおたのしみもあっていいんじゃないかな。
840名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:27:11 ID:pYps/Nuo
>>834 オリゴ糖かぶとう糖不足か、カルシウム不足だと思う。イライラしている原因は

アイス食わせた?なんて聞いてくるバカな3歳子持ちの友達もいるから、もうイライラピーク!
うちの旦那は×1でIQ180の子を育てあげた実績があるからその旦那に従ってるよ!
841名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:36:02 ID:92nRMAwA
>>828
3ヶ月から果汁を与えるのが育児書のデフォルトだった時代もあるのですよ。
その先生はいまだにその頃の知識のままなんだと思います。
842名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:44:24 ID:PwIwPzDT
>>830
先週、旦那以外ロタで全滅しましたー
二番目が幼稚園から貰ってきて、9ヶ月赤と私にもバッチリ移りましたorz
子供達四人と私で皆仲良く点滴受けてきましたお
843名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:44:45 ID:pYps/Nuo
あっそ 果汁=砂糖だと勘違いしてない?
んじゃ ダイエット中は果物取らないんだ
あほらし!子供がイライラして泣きじゃくるのもこの育児書の責任なんだね
糖不足は人の脳に影響するのはご存知?
便が出なくて砂糖水を与えるのが大問題なんでは!?
844名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:47:10 ID:92nRMAwA
>>843
ええと…どなたと戦っていらっしゃるのですか?
あと、あなたがおっしゃっている内容が、最近の育児書に書かれていることだとは思えないのですが。

ちなみに糖分は、母乳やミルクにもかなりの量含まれていますよ。
845名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:54:23 ID:92nRMAwA
それと、果汁=糖分であれば、むしろ問題は少ないのです。
果汁には糖分以外にもいろんな成分が含まれていますよね?
そういう成分が、離乳期前の子供には害になるかもしれないと
近年わかってきたのですよ。
免疫系を狂わせてアレルギーになりやすくなる、とか。
花粉症の遠因は果汁を早く与えすぎたせいじゃないか、という説もあるほどです。
846名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:55:08 ID:DL4fuIQn
誰か林先生を!
847名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:55:55 ID:oDwiu7ii
炭水化物も糖に変わるからね。
848名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:57:26 ID:e3mG6MU5
pYps/Nuo一体は何に怒ってるだろう?
849名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:58:59 ID:e3mG6MU5
>>848
なんか文章めちゃくちゃw
正しくは
pYps/Nuoは一体何に怒っているのだろう?
850名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 00:14:20 ID:Z/Scm439
最近、ミルクの成分見てて疑問なんだけど、確かにいろいろ入ってるけどさ
あれって本当に赤ちゃんにとって吸収率高く出来てんのかな と思う
がむしゃらに入れてこれだけうちは入ってます とアピールしてるみたいだよね
大人と違って泣く、笑い声を出す、動く、考えることによってかなりのエネルギーを発散してると思うんだけど、どう思う?
うちは産まれた時からデカ赤、人一倍動いて、発達も早いんだけど 数分でパワーダウン
無理もない。まだ4ヶ月。
でもなぜか薄めた果汁を与えてからは夜泣きは全くしなくなった。
もちろんミルクも一回につき140だったのが160から190にまでになった。
さらに人一倍動いて寝返りまで出来るようになった
便も快便、おむつ濡れる前に教えるんだけど
まぁ人それぞれで体質も、赤の出来の違いもあるが 育児書通りに進んでたらうちの子はどんどん退化していってた気がする
851名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 00:17:40 ID:S7GwJSte
「これだけ入れてます」と主張してるわけじゃなく、
入ってるもの全部書くようにと法律か何かで決まってた気がします。
ミルクは母乳の成分を元に合成されたものだけど、
母乳はミルク以上にもっと複雑で
まだ発見されてない未知の成分もあるんじゃないかといわれてたはず。
852名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 00:31:45 ID:Z/Scm439
>>851 じゃあ早く3ヶ月間の母親の免疫を貰って、一切病気をしない理由を解明してもらいたいものですね
そしたら、病気知らずの子供が出来るんじゃないですか?
853名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 00:37:40 ID:u0UQrNjh
やっぱり林先生をw
854名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 00:46:46 ID:S7GwJSte
>>852
母子免疫については、かなり解明されていると思いますよ。
ただ、母子免疫さえあれば一切病気をしない、なんてことはないですよ。
母親が獲得していない免疫は伝えようがないです。
また、病気によって母子免疫の効果は違うようです。
たとえばおたふくかぜは10ヶ月ぐらいまで免疫が残ると言われてるけど
みずぼうそうはよくて1ヶ月ほど、百日咳にいたってはほとんど期待できない、など。
なので、病気知らずの子供を母子免疫で作るのは、不可能かと。
855名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 00:56:29 ID:6Ia1RVHS
>>ID:Z/Scm439
まさかとは思いますが、この「育児書」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
856名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 01:14:14 ID:Vf/pCirW
( ・∀・)っ旦~
857名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 01:47:26 ID:o5M3ggwu
>>813です。
皆さまたくさんのレスをありがとうございます。
果汁が必要ない(が決してあげていけないというものではない)事は自分では理解していて、義母には理由を述べて何度も説明してきました。
が、「テレビであげた方が良いって言ってた」と義母が話していたのが気になり、質問させていただきました。
詳しい内容、助かりました!
どうやら勧めていたのではなさそうですね。
赤ちゃんの成長記録的な内容とのこと、どこをどう脳内変換したのか・・
この件に限らず、じっくり話せば理解してくれるかと思い今まで色々苦労してきましたが(湯冷ましや靴下、抱きぐせ等)、どうやら無理っぽいです。。
これからは真剣に向き合うだけではなく、スルーやバッサリ切るスキルも身に付けようと思いますw
最後若干愚痴&スレチで失礼いたしました。

本当にありがとうございました!
858名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 02:10:49 ID:o5M3ggwu
すみません、書き忘れましたが、バッサリ切る前に、アドバイスいただいたように第三者からも説明してもらうという事もやってみようと思います。
義母と私はだいぶ年齢が離れているので、今いち信用されてないのかもしれませんね。
義母が実力行使に出ることがないように、今後気をつけたいと思います。
859名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 02:27:52 ID:CXJftvXo
>>855
林先生乙

>>857
しばらく子供に会わせないほうがいいかもね。
勝手に飲まされたりすると思うよ。
860名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 06:33:46 ID:7t+oCeSK
果汁話は荒れるねーwwwwwww
861名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 06:41:23 ID:ieTinX9X
育児書や先人からのアドバイスはある程度は必要だと思うよ。
全部が全部鵜呑みにせずに、必要なところだけ取り入れて、マイペースでやるのが一番!
・・・と子育て三人目にして遅まきながら悟りました。
862名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 06:48:21 ID:I0vF4AL4
>>860
果汁、湯冷まし、薄めたミルクね、これは荒れるw
863名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 09:37:10 ID:51gqhe7O
もう本当だよw

果汁はわからないけど、湯冷ましは2年前まで必要だと言われてたし、
薄めたミルクは小児科や産院によって言うこと違うので
自分で方向性を定めてやるしかない。

ガイドライン変わり杉で医療の現場も大混乱なんだろうな。
864名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 09:43:34 ID:6beRNk++
先日図書館で「じーさんばーさんの為の育児本」みたいなのを見つけた
手にとってないので内容はわからないけど、昔とは違う!とか書いてあるのかなと思った
最新のものを用意してそれをプレゼントするのもいいかも
865名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 09:55:31 ID:nNmwk4bd
母親学級みたいな感じで、ジジババ学級を開いてるところもあるんだよね。
うちは、湯冷ましはスルーしたけど
「ハイハイ○あげてみたら攻撃」に負けたorz
離乳食始めてるし、口に入れたのは赤が粉々に砕いたカケラだけど。
残りは母が美味しくいただきました。
866名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 10:10:19 ID:suQj6zd6
>>835
>>832です。詳しく教えてくれて有難う

果物 = ビタミンCとは思ってないんだけど、うちの子はあんまり量を食べないから、
どうせ食べるなら、果物やヨーグルトじゃなく、緑黄色野菜やタンパク質を食べて欲しくて

オリゴ糖なら母乳にも含まれてるけど、それだけじゃ不足なのかな…

最近ウンチが硬いからのは、私がこんな考えだからかもしれない
ちょっと反省。離乳食って、結構難しいね


ところで、母乳やミルクだけだと、水分量って足りないんでしょうか
お茶や湯冷ましは、どんなときに必要なんだろう?
867名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 12:23:52 ID:rwr3o5lP
>866
うちは暑い日の水分補給として麦茶を上げ始めました@6ヶ月完母
パイでもいいんだろうけど、うちの赤は食い意地がはってるのか
お腹がいっぱいになるまで飲みたがり、その後の授乳時間が狂って
しまったので。
ぶんぶん振り回してるだけでほとんど飲んでないような気もするけど、
これからどんどん暑い日が出てくるだろうから、パイ以外の水分補給方法を
増やしておくのも悪くないかなぁ、と。
868名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 14:05:30 ID:4ANSOxxX
質問です。

9ヶ月男児、ストローマグをマスターしたので、これから暑くなるし、
とサーモスのストローマグを購入しました。
冷たいし、腐らなそうだし、安心、との目論見です。
そこでふと疑問に思ったのですが、
「冷やした飲み物」はいつ頃からあげて良いのでしょうか?
完母で今は風呂上がりと外出先で湯冷ましを飲んでます。
869名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 14:10:20 ID:1hcVrOQJ
育児書に載ってるから○、偉い先生が言ってたから○、
古い頭の義母の言うことだから×、古い育児書だから×、じゃないよね。
こういう理由だから○、こういう理由から絶対×、
必ずしも×じゃないけど絶対必要不可欠なものじゃない、
嗜好品扱いで時々あげるのは○だけどあげ過ぎは×、
という理由を理解出来てないと、おかしなことになる。
870名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 15:45:44 ID:l5eYATNi
東京在住の5ヶ月の娘です。
家の中で短肌着+ロンパースですがそろそろ半そでにしたほうがいいのでしょうか?
なるべく薄着を心がけてはいるのですが・・・
871名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 16:00:23 ID:YmZlG2Ql
3ヶ月@東京
今日は暑いですね〜

うちは今日は家の中ではボディ肌着で
お腹にタオルかけて転がしています
袖はサイズが少し大きめだからか
肘より少し半袖に近い感じ

日が落ちて風が冷たくなってきたから
そろそろ薄手の長袖を上から着せようかな
ってとこです
872名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 16:14:05 ID:ngheUCOi
「母子健康手帳の副読本」って、すべてのお母さんがもらえるのかな?
私の2007年度版には果汁についての記載はないけれど、
そこの「赤ちゃん&子育てインフォ」(ttp://www.mcfh.or.jp/
のサイトから。

亀なのでレスはいらないけど、
離乳開始前の果汁は必要?(真ん中あたり)
ttp://www.mcfh.or.jp/jouhou/rinyushoku/yoshu2.html
Q. 生後5ヵ月。離乳食の準備に麦茶や果汁を飲ませていたら
間違いだと言われました (2009.2)
ttp://www.mcfh.or.jp/netsoudan/article.php?id=636&mcfh_session=887qq70uat3l3goht2jbmf30ee5adhh8

よかったら、813さんのプレゼン資料の一つにでもしてね。
うまく話し合いできるといいねぇ。

>>870
日中ならそろそろ半そでで過ごせそうですよね。
873名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 16:24:52 ID:RyHRRbxa
3ヶ月男子ですが、おばあちゃまが水分補給とうるさいので
やけになった母が麦茶を入れた哺乳瓶を渡したんですよ
自分哺乳瓶嫌いでね
一度口に麦茶入れ込んでドリフのように吐いてやりましたよ
おばあちゃま大慌てで母は
だから嫌いだっていいましたでしょ
とご立腹でした
874名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 16:35:15 ID:CXJftvXo
>>870
東京に限りなく近い埼玉に住んでますが、
ここ一ヶ月、うちの息子は半そでボディ一枚で過ごしております。
それでもまだ汗だく・・・
汗かいてないならそのままでもいいと思いますよ。
子供に合わせて。
875名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 16:40:12 ID:ttYSnskP
くだらないことだと思うのですが、散歩しててふと疑問に思ったことがあるので聞いてください。
家の中で母親が見えないとすぐ泣いてしまう赤(7ヶ月)は、散歩中はどうして泣かないのでしょうか。
ベビーカーを後ろから押して散歩するので、赤から私(母親)は見えません。
ベビーカーを押しているのが母親だと赤は知っているのでしょうか?
だとすると、家の中でも母親はキッチンにいるとわかってくれそうな気がするのですが・・・
どうなんでしょう。
876名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 17:07:20 ID:A7hPA4WT
携帯から失礼します
義弟の体調がよくなく、最期だから会いにきてと義母に言われています。義弟は中国(大連)に在住しており、移動の飛行機や環境の変化を心配しています。赤は四ヶ月男児、完全母乳です。
海外に行った時、便利だったものや、アドバイスがあればお願いします。
877名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 17:16:55 ID:HUaTLwGP
>>875
外は気になるものがたくさんあるから、母を探すよりそっちに気が行ってるのでしょう。
周りに気が行く余裕ができてるって事だと思いますよ。
家の中はもう自分のテリトリーだから、周りの景色より自分の感情が優先なんでは。
878名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 17:19:35 ID:ttYSnskP
>>877さまありがとうございます。
そういうものなんでしょうかね。
赤さんも大人と同じなんですねー
879名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 17:32:02 ID:mPEYfnBB

875 家の中っていうのは退屈ですよね。

外出を多くしたり、テレビを見るとかしてみたら。

すぐ泣くのはよくないですよね。泣いてもどうにも

ならないこともあることを教えてあげたら?
880名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 18:15:45 ID:GpXQkTGq
>>875
おそらく外界からの刺激処理に忙しい、
いってしまえば泣く前に他に興味が行く、といったところかと。
母も子も、困った時は気分転換ですよ。
881名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 18:16:26 ID:GpXQkTGq
リロってなかった。かぶってスマソ。
882名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 18:16:59 ID:tjUxcZFj
>>873
お母さんの援護乙であります。
883名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 18:27:37 ID:5DxuT9Rz
6ヶ月半の赤ですが、下の歯が5ヶ月から生え始め今半分くらいは生えている状態です。
今まで特にお手入れをしてこなかったのですが6ヶ月から離乳食を始めているので、
まだ生えてきている途中でも何かしらお手入れした方がよいのでしょうか?
その場合離乳食後ガーゼで口の中を拭いたらよいのでしょうか?
884名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 18:44:37 ID:JvsL3R7k
九ヶ月の女児です。
昨日から鼻水が多少気になっており、様子を見ていたのですが、だんだんひどくなってきてしまいました。30分前から昼寝(時間的には夕寝)をしたのですが、苦しそうで、鼻水がのどにいくのか、咳き込みながら泣いて起きてしまいます。
起きている分には、鼻がぐすぐすいう程度で元気です。
明日、耳鼻科に行こうと思いますが、それまで鼻吸いでまめに吸う以外に何かできることはありませんか?よろしくお願いします。

885名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 18:59:54 ID:6JYYQL3C
携帯から失礼します

10ヶ月の赤餅です
寝ない子スレで赤に糖分をあげると言う話が出て来たのですが、具体的に糖分て何でしょうか?
あちらで聞こうかとも思いましたがスレ違いだと言われて居たのでヤメました

わかる方いらっしゃいましたら、離乳食・飲み物何でも良いので教えて下さいませ
886名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 19:13:35 ID:83upZm/Z
>>885
ジーナ式の本によると、グラニュー糖を湯冷ましで溶かした物だった気がする
ただ離乳食も始まってるし、それをしても意味があるかは不明
887名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 19:14:23 ID:83upZm/Z
>>884
加湿がいいらしいですよ
888名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 19:45:36 ID:tvhxO6t2
ヒブワクチン、入荷待ちで受けるの6月になった。
それまでに感染したらどうしよう?
電車にも週に2回は乗るのに。
889885:2009/04/22(水) 19:58:04 ID:6JYYQL3C
>>886
なるほど初めて聞きました
良いのかそうでも無いのかコレを機会に調べてみたいと思います

ありがとうございました
890名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 20:02:01 ID:L7pAs8XD
>>883
うちも5ヶ月過ぎから歯が生えてきたから、歯医者の先生に相談したらガーゼで拭いてと言われたので拭いてましたよ。
891名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 20:12:26 ID:xTbfywSE
同じく歯関係なんですが、今10ヶ月で5本生えています。
皆さんはフッ素とはいつから歯医者に塗りに行きましたか?
市販のを買って自宅でやるのとはなにが違うのでしょう?
892名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 20:31:12 ID:YmZlG2Ql
>>876

座席を一番後ろにしてもらうといいかも
泣きグズったら後ろでウロウロできるし
使用済オムツの処理でトイレ近いし
893名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 21:07:00 ID:rHXpIFnF
11ヶ月です。先週土曜日より40度ちかい高熱が続いた後、
火曜日に平熱に戻ったと同時に発疹が出て医師から「突発でしょう」と診断されました。
しかし今日になってまた40度近い高熱が出ました。
突発でも発疹後に再度高熱が出るというケースはありますか?
894名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 22:30:42 ID:c4xN/S2Q
6ヶ月赤持ちです。散歩&外出について教えてください。
一日中家にいると赤が退屈するようなのと、
自分自身も気分転換になるので、毎日外出しています。
理想はベビカか抱っこ紐で近所を散歩ですが、悪天候の日は車でイオンなどの
大型SCに連れて行っています。
北国なのでまだ肌寒い日が多い上に最近は天気もすぐれず、このところほぼ毎日SC通いです。
外出は昼寝の合間に1〜2時間、赤にとくに気になるところが見受けられる訳ではないのですが、
こういう外出は刺激が多く疲れて、赤に負担だったりするものでしょうか?
たまには自宅で過ごす日があったほうがいいのか、迷っています。
やはり出かけすぎでしょうか?
みなさんはどうされていますか?

895名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 23:05:53 ID:nmrcEdaf
>>876
搭乗前に、赤連れなこと伝えるとオムツ用意してくれたり、ベビーベッド貸してくれる航空会社もあるので聞いてみるといいですよ。
896名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 23:05:58 ID:GpXQkTGq
>>894
こもっているよりは全然よいと思いますが、出れば良いというものでもないと思います。
心配するくらいならとくに、たまには家でゆっくり音楽を聞くとか、一緒に手遊びするとか、
そういったことも必要かと。大人と一緒でバランス良く、と考えてます。
897名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 23:08:21 ID:D+2w+G2i
>894
同じ北国在住だけど、毎日外出するのはともかく、
毎日SCはちょっと・・・、私ならナシだな。

人にもよるんだろうけど、私なら人混みの多い所は週1〜2回程度。
悪天候の程度がどの程度かわからんけど、雨など降らない限りは暖かくして
30分程度買いものがてら近所を散歩したり、図書館に絵本を借りに行ったり
わざわざSCに行かなくてもこと足りてる。

日中家でのびのび赤が運動できる時間も必要だと思ってるので、
自分のストレスにならない程度に意識的に家にいることもしてますよ。
898名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 23:18:56 ID:nmrcEdaf
>>894
6ヶ月なら、天候悪い日は無理して外出しなくてもいいと思いますよ。
うちは上にいるので、天候関係なく外出しちゃってますが、今インフルエンザ、ロタウィルス、りんご病、溶連箘流行ってますので、ショッピングセンターや人が集まるところは用事がないのでしたら行くの避けた方がいいのでは?と思います。

気にしてたら、外出できないんですけどね…
899名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 23:26:09 ID:HUaTLwGP
>>893
湿疹は出た?
平熱に戻ったあとに出てないのなら、他の病気の可能性が高いんでは?
何にせよお大事に。

>>876
長距離移動のスレが参考になるんじゃない?
900名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 23:44:41 ID:QbdJ6ztQ
既出でしたらすみません。

最近煎餅屋開店した息子@5ヶ月
夜寝るとき寝ぼけながら寝返りをしてうつぶせになりウンウン苦しがって
そのうち覚醒してきて泣き出し寝れずそして私が戻して、また寝返り泣き出し…のループです。

一応バスタオル丸めたものや寝返り防止クッションをおいてますが 
乗り越えてしまいます。
もしかしたら置き方が悪いのかもしれません。
正しい置き方や、この時期はどのように乗り越えたか教えて頂きたいです。
901名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 23:52:16 ID:Qj3JUg7Q
あと数日で5ヶ月になる娘持ちです。
4ヶ月に入ってから下の前歯が生えてきました。
歯固めやおしゃぶりを与えていますが、指を噛み噛み…
指から出血大サービスしています。
これって、どうしょうもないですよね?

あと3ヶ月入ってから寝返りをマスターして、最近ずりばいをするようになってきました。
が…、かなり苦しそうに“あぅあう”言いながら、それでもうつ伏せになりたがります。
泣いてる?と思い、覗きこめば乳を吐いたり…
これは仕様ですか?
ずりばいってこんなに苦しそうにするものですか?

一人でつかまり立ちは出来るのですが、まだ腰はすわっていないのでお座りは出来ません。

吐きも凄いし、苦しそうなので心配です。
902名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 00:31:03 ID:L4tBwXaw
>>888
ヒブは同じ地域でも、病院によって全然入荷時期が違うよ。(あと値段もバラバラ)
少しでも早くということであれば、受けれる距離の病院に片端から問い合わせてみたら?
903名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 00:37:22 ID:ZxHDwRWg
>>900
うちも皆そういう時期あったけど、戻してあげるくらいしか対処方がなかったです。
そのうちやらなくなりましたよ。クッションやタオルは、あまり良くないと聞きました。
クッションやタオルの間で寝返りして、戻れなくなり窒息…という事故もあるようですよ

>>901
指かんじゃうのは…
ミトンするとか?ミトンの上から噛んだら同じですよね。
うちの子達は、やらなかったのでわからなくてすみません。
ずりばいは、ちゃんと出来るようになったら、苦しがることもないと思いますよ。まだ上手く出来てないのと、俯せに慣れてないのかもしれませんね。
あと、腰座っていないのでしたら、つかまり立はやめましょう。足にも腰にも良くないですよ。
赤さん自らするのでしたら、腰は座ってると思います。
904894:2009/04/23(木) 01:58:58 ID:ChPWC+gH
>>896 >>897 >>898
まとめてのお礼ですみません。レスありがとうございます。
冬が終わって、インフルエンザなどの感染のリスクは考えてませんでしたorz
振り返ると春になってからは、(冬の間はあまり出かけず)
日中は昼寝、授乳、外出、夕方になれば入浴→就寝で一日が終わり、
自宅でのんびり遊んだり身体を動かす時間は少なかったように思います。
赤にしんどい思いをさせていたかもと反省しました。
これからは適度な外出を心がけるようにします。
相談してよかった。ありがとうございました!   
905名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 03:29:35 ID:7i9fKp9E
お尋ねします。
生後9日です。
先程、15分授乳後+ミルクを60飲ませ、眠ったように見えましたが、暫くしてむずかり、ウンチを沢山しました。
その後、落ち着かず、20分しないでまたウンチをしました。
今、落ち着きましたが、昼間もミルクの後は母乳だけの時より頻繁にウンチするので、ミルクが合わないのか?何がまずいのか?と心配です。
入院中はミルク飲んでも変わりなかったのですが、こういうこともあるのでしょうか。

906名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 03:34:07 ID:49CNy+FB
>>901
カミカミしたそうなら歯固めを。
素材や感触に好みがあるから、一種類与えて「ダメだったー」と
決め付けないほうがいいとオモ。
うちはなぜか歯固めよりも歯ブラシになれさせるための
ベビ用シリコンブラシみたいのがお気に入りだったw
うつぶせでの乳吐きは仕様です。
体重が減るほどでなければ大丈夫。

つかまり立ちは無理にさせることないけど、無理にやめさせることもない。
腰が据わってても腹筋や背筋とか、平衡感覚とかのバランスで
お座りでいなかったりするし、逆に腰がまだしっかり据わってなくても
腕力強めでつかまり立ちしちゃう子もいるし。
907名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 04:38:54 ID:LmZ40YIo
>>905
生後9日なんて、一日中オムツ交換のたびにウンチしてるのが仕様です。
908名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 08:14:01 ID:nqapknx7
>>905
うん、ウンチの回数はそんなもんだよ。
で、日によって多かったり少なかったりもある程度仕様。

909名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 08:14:28 ID:vtlrohcj
>>891
うちの(上の)子は1歳半すこし前で、小児歯科へ行きました。
理由は前歯が徐々に減って(溶けて)いる気がしたからです。

調べてもらった結果、1本虫歯になってました。
その歯だけエナメル質不全とかで、非常に弱いということが判明。
それからは3ヶ月に1回、フッ素塗り&カウンセリングに通ってます。
現在5歳ですが、それから虫歯が増える事無く永久歯を迎えられそうです。

歯科で塗布されるのと比べると、市販されているものは
子供が誤って飲んでしまっても良いように濃度が薄い、だったかな。
当時から市販の(レノビーゴとか)フッ素も自宅でのケアには使ってましたけど
何もしないよりは(私の精神的に)マシ、といった程度に考えてました。

虫歯を予防するには、歯のケアももちろん大事ですけど
それ以上に食習慣のケア(おやつの選択・与え方等)が重要です。

予防歯科へ通うのは親子ともに学ぶよい機会だとは思いますが
うちの子が通った年齢ではまだ早いかな、と思います。
幼稚園の様な子ども向けな環境の歯科でしたが、ケアの最中ギャン泣きでしたから。
(2歳半頃になって、ようやく嫌がらずに通えるようになりました)
910名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 10:04:39 ID:V/UZeAsX
フッ素ってうがいが出来る用になってからがいいっていうから
うちは11ヶ月で8本だけど何もつけてない歯ブラシで磨いて清浄綿で拭くだけ
たまにキシリトール配合綿で拭く程度
911名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 10:10:42 ID:1TbSl/lu
7ヶ月男児です。
超便秘で困っています。
砂糖水を嫌がるので、かわりにイチゴに砂糖を少しかけてやってはダメでしょうか?
912名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 10:19:29 ID:0aNP3ON/
>>911
ミカンやプルーンとかマルツエキスとか油分とかいろいろあるのに
なぜイチゴに砂糖?w

つ >>3-4のまとめサイト嫁。
913名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 10:31:09 ID:b78A3V1F
>>911
別にいいと思うが。
旬だしねー

でも砂糖はいらんと思う
914名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 10:51:11 ID:A+Kn9qtq
>>903
そうですよね。
ずっと続くわけではなく今だけですもんね。
成長の証と思ってこの時期を楽しみます。
クッションやタオルは良くないのですね。
教えていただきありがとうございました。
915名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 11:03:54 ID:A2fe37Lv
くだらない質問だとは思いますが、もうじき1才の娘が月曜日頃から鼻水が出てます。
鼻水という症状だけでも病院行ってもいいんでしょうか。
鼻水ぐらいでpgrってされないかな‥w
おっぱい飲む時とか鼻水噴出します。
916名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 11:23:50 ID:3NltyOZA
>>915
吸引したり加湿して様子見。
それでも気になるなら耳鼻科
917名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 12:23:41 ID:tFg+uabt
今、2ヶ月半の赤なのですが、現在体重が7kgあります…orz
出生体重が4000越えてたのですが、それでも2ヶ月で
3kgも増えるっておかしいでしょうか
心配で仕方なく病院かどこかへ相談しに行こうか毎日考えています。
見た目そんなにあるようには見えないと会う人みんなに
言われますが、2ヶ月で7kgって…デカすぎですよね
女の子なのでとても心配です
918名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 12:45:03 ID:Yxurfhrn
>917
うちは出生時3000gなかったけど、3ヶ月になった時点で7kgありました。
私は「うちの赤はでかいな〜。どこまででかくなるのかな〜」とwktkしてましたが
3ヶ月超えたら伸びが緩やかになってきて、6ヶ月の現在は8.6kgくらいです。
赤については心配しなくておkです。母が腱鞘炎にならないかの方を気にしましょうw

ちなみに、こんなスレもあるので是非一読してマターリしてください。
【スクスク】大きい乳児幼児スレ 6 【デカスギ?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1219725305/
919名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 14:05:02 ID:uS8hwvyP
赤が昼寝し過ぎで悲しくなる。
今日も午前2時間、午後は今始まったけどたぶんこれから2時間。
今日こそは児童館行きたかったのに、時間がもろかぶりでまた行きそこなった。
私だって外の空気が吸いたいし引っ張ってでも出掛けたいのに、赤の寝グズりに負けて昼寝させてしまう。
書いててあほらしくなってきた。でも悲しい。
920名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 14:22:28 ID:KkxKp3Kq
>>919
起こせばいいじゃない・・・
921名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 14:35:25 ID:uS8hwvyP
寝足りないと、起きてもずっと不機嫌グズグズだったりして、それに付き合うのもしんどくって。
皆さん起こしてでも出掛けてる?
922名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 14:59:04 ID:gL2FBG+3
つか、別に児童館じゃなくてもいいんじゃないの?
起きてる時間に散歩とか買い物とかじゃだめなの?
923名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 15:26:40 ID:UEbKm/oe
>>919
私は日により30分とか一時間とか、赤の眠りが浅くなる時を見計らって
起こして児童館連れてくよ。
行っちゃうと赤も新鮮なものイパーイで気がそがれるのか寝ないで遊んでる。
ただし帰り際限界が来てガックリ寝るw
いつもは寝ぐずりひどくて抱っこでしか寝ない赤だけど
たまには刺激になっていいかな〜と思ってる。
赤のスケジュールにあわせてばかりいたら気が滅入ってくるし
外でて環境変われば意外と大丈夫なんでないかい?
924名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 15:32:23 ID:uS8hwvyP
誰かと会話したくってねえ。
散歩や買い物にはでるけど、とにかく会話に飢えてて辛いのです。

思い切ってて起こしてみた!幸いあんまり愚図ってない!児童館の0歳児クラスは終わっちゃったけど、ハイハイだけでもさせに行って来ます。

児童館のクラス、夕方とかにならんかなー
925名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 17:55:03 ID:am5TvAmO
もうすぐ11ヶ月です。
今まで口周りが荒れたことがなかったのに最近赤くポツポツしてしまい、なかなか治らずにいます。
特にケアはしていません。
なにか塗った方が良いでしょうか?
926名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 18:14:54 ID:uS8hwvyP
>>923
レス見ずに児童館行ってしまいました・・・ありがとうございます。

>赤のスケジュールにあわせてばかりいたら気が滅入ってくるし

まさにそれダ。生活のリズム付けに加え、離乳食のタイミングとか考えてたら
おかしくなりそうで。運動量が増えるにつれ寝ぐずりも激しくなってきて、
うちは寝かしつけは添え乳なんですが、1日中乳あげてるような気になってくる。

適当なところで起こしちゃっていいんですな。たまには親の都合に合わさせてみるか。 と、添え乳しながら書いてみるw
927名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 21:26:38 ID:pPiG+ke6
>>925
気になるなら清浄綿とか濡らしたガーゼでこまめに拭いてあげれば良いと思う。
食後に丁寧に拭いてあげるだけでも治るかも。
後はお風呂で石鹸つけて洗える箇所なら洗う(無理はしなくてOK)
2週間やってて改善の兆しがなかったら医者に顔出してみたら良いよ。
必要なら塗り薬処方してもらえる。
928名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 21:45:34 ID:S/wc7SmC
7ヶ月の子ですが、ナンゴは「あー」「うー」しか言いません。
ここ3日くらい、下唇を突き出すようにしてつばをとばしながら「ぶぶぶーー」と言っているのですが
これは本格的なナンゴの前兆なのでしょうか?
それとも何か訴えているのでしょうか。
同じような経験ある方いらしたら教えてください。
929名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 22:02:35 ID:p+hTDaGv
>>928
なんごはまだそんなもん。
ぶぶぶーとやるのは歯が出てくる前兆だから、もう少ししたら歯でてくるかもしれん(・∀・)
930名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 22:42:17 ID:S/wc7SmC
929さんありがとう。
ぶぶぶーは歯が出てくる前兆なんですかー。痒いんですかね。
あと、育児書に7、8ヶ月ごろのナンゴに「アブアブ」とか書いてあったのですが、まだ先なんでしょうか。
いつごろイクラちゃんみたいなおしゃべりするんでしょうか。
楽しみ。
931名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 22:48:30 ID:weakDo/H
>>925
うちは二人目だから、首が座った頃から、朝や食後兄と一緒に洗面所で抱えて顔洗ったり、
口に指突っ込んで歯磨き代わりに水洗いしちゃってるんだ。拭くよりきれいになるし。
で、その後必ずローションパシャパシャして、口周りはクリームもぬるよ。
普段はそれくらいでも充分なケアだと思う。
で、赤くなってるなら皮膚科でお薬貰っていったんキレイに治した方がいいかもしれない。
932名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 23:07:17 ID:p+hTDaGv
>>930
うちは10ヶ月ですが最近になってバブー(・з・)やパパパやバババ(ママとは言わない悲しさ)と発するようになりました。
だからもうちょっとしたらはっきりしたなん語になっていくと思います。
楽しみですね
933名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 23:12:54 ID:S/wc7SmC
932さんありがとう。
バブーは10ヶ月ごろなんですねー。もうちょっと辛抱して待ちます。
934名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 00:16:58 ID:avwK8S10
>>918
優しいお言葉ありがとうございました。
確かに抱っこしてると
最近、腕が痛くて痺れて辛いです…;

誘導ありがとうございます。そちらでまったりしてきますね。
935名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 09:06:46 ID:QUs0NeEm
>>928
ブブーってやるのは言葉を発する為の発達の過程だと育児書に書いてあったけれど
言葉を話す時期は個人差が大きいし、ここで聞いても無意味だと思う。
うちは低月齢の頃からゴニョゴニョおしゃべりしたり
時々偶然にも「うん」「いいよー」「かーたん、たっちゃった〜」など
日本語っぽく聞こえる空耳アワー的喃語を発したりしていて面白いです。
936名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 10:29:54 ID:PmjFiUwh
低月齢のおしゃべりはクーイングといって、いわゆる喃語とはまた違うんだったかな?
うちの二ヵ月も今あぉう〜とかくぁ〜とか言ってくる。萌え。
937名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 12:49:04 ID:ND3k66Kp
現在9ヶ月半。
夜は早くて22時前。普段は23時過ぎにしか寝てくれず困っています。
6時半に起床し、8時半、12時、16時くらいに1〜2時間ずつ
昼寝をしているのですが、やはり寝かせすぎでしょうか?
何か寝かしつけのコツなどもあれば教えて頂きたいです。
938名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 12:56:59 ID:gqbZehWo
8ヶ月です。
ハイハイも後追いもしませんがまだ個人差の範疇と思って気にしないで大丈夫ですよね……?
939名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 13:00:14 ID:OVhaCTJD
http://blog.crooz.jp/usr/aokun/chibis819/
赤ちゃんモデル目指してる
親のblog!!
見に行ってみて(。・_・。)
940名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 13:04:54 ID:CqaNdzW2
>>938
うちと一緒だ。
8ヶ月。最近ズリバイ退却を初めたばかり。生まれてこのかた後ずさり。
寝返り完成も遅かった。私もどんくさい子だったから遺伝かも?w
はいはいも後追いもしませんったって
はいはいできなきゃ後追いしたくてもできっこないしw。
この前、離乳食教室があったんで保健婦さんに相談したけど
気にしないでいいって言われたよ。お互いマターリいこうや。
941938:2009/04/24(金) 13:10:47 ID:gqbZehWo
× 後追い
○ つかまり立ち

の間違いでした。ごめんなさい。
942名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 13:13:36 ID:gqbZehWo
>>940
訂正してたらレスが。同じような人がいて嬉しいです。
まさにそう思って訂正していたところでしたw<はいはいできなきゃ……
ゆったり構えようと思います。
心強いお言葉ありがとうございました。

943名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 13:16:36 ID:8umCwnIP
>>939
どうでもいいけどめちゃくちゃ見にくい  デザイン変えたほうがいいかと・・・
944名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 13:52:18 ID:MPGSpbn3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240463392/


削除依頼までして必死すぎてキモイマジでキモイ。


【国際】中国、ITソースコード強制開示強行へ…国際問題化の懸念



http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240522175/



【国際】中国、ITソースコード強制開示強行へ…国際問題化の懸念



http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240522175/

【国際】中国、ITソースコード強制開示強行へ…国際問題化の懸念



http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240522175/

【国際】中国、ITソースコード強制開示強行へ…国際問題化の懸念
945名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 14:17:56 ID:SM+gARPJ
離乳食を五ヶ月半ばから始めましたが
まだミルクを飲む時間が決まっていません

この時期にはやはり正解習慣がついて
何時にミルクと決まっているのでしょうか

離乳食のあげるタイミングが難しく困っています
946名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 14:22:27 ID:jI6iVTF/
>>945
離乳食の時間もミルクの時間も親が決めたら良いんだよ。
もちろん多少の前後はあるだろうけどね。
947名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 14:48:09 ID:JUY4bvZd
今日の午前中にはじめて離乳食の10倍がゆを食べさせました。
凄い勢いでクチをあけてパクリと食べたので、
5回くらいあげましたが、まだクチをあけて食べたがってました。
取り分けた状態で、すり潰したのが大さじ4杯ぶんくらいあるのですが、
夜にもう一度あげていいのでしょうか?
離乳食初期はさじ1杯から・・と書いてあったのですが、
かなり食べそうな勢いなのでどこまで増やしていいのか分かりません。
お答えいただけたらうれしいです。

5ヶ月になったばかりで歯もはえています。
948名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 15:04:56 ID:6SGjZchc
>>947
本当に本読んだの?
最初は1さじのみだと思うんだけども。
1回食2回食の意味分かってる?
949名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 15:05:40 ID:0OlSom+M
>>947
今日始めたばっかりなんだよね…?
しかも5ヶ月になったばかりだよね…?
いくら本人が食べたがっても胃腸の機能はまだまだ未熟なんだよ。
なのに夜にまたあげるの??
離乳食本持ってるなら、書いてあることを無視したらだめだよ…。

釣りか?
950名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 15:22:02 ID:AdiJEkCO
あと一週間で8ヶ月になる7ヶ月男児です。
一向にハイハイ(ズリバイ)しそうにないです。
うつ伏せは大好きなのですが、うつ伏せになると
ttp://imepita.jp/20090424/546690
こんな感じでウルトラマンになりきっているのか、両手両足を浮かせて喜ぶだけで、
手を前に出そうという気持ちにならないようです。
試しに手の届かない目の前に玩具をおいてみたのですが、
寝返りしても届かないとわかると、素直にあきらめ、再びウルトラマンごっこで遊んでいます。
ウルトラマン姿勢は私も試したのですが、あり得ないくらい疲れ、
背筋は相当鍛えられていそうですが、赤も疲れるのかウルトラマンごっこしながら寝てしまったりします。
ハイハイをスルーする赤もいるみたいですが、特に練習や、親が手伝える練習法などはないでしょうか。
よろしくお願い致します
951名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 15:24:12 ID:JUY4bvZd
947です
あまりにもクチを開ける仕草が可愛くて、おまけに喜んでパクつくので、
何だかこのままイケちゃうんじゃないかと嬉しくて調子にのってあげちゃいました。
夜にもう一度と言ったのも、あまりの嬉しさに旦那に見せてあげたいなぁ・・
と漠然と思っちゃって・・
胃腸の具合とか様子見なきゃですよね。
舞い上がってそんな事忘れちゃってたダメ母でした・・
明日の体調が普通な事を祈ります。

952名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 15:36:55 ID:vEFMRj26
>>950
抱っこした時、足を伸ばしますか?
支えた状態で足をピョンピョンさせて遊びますか?
持ち上げた状態で座るような感じに足を曲げるなら
「いざりっこ、シャフリングベビー」
をググッてみてください。
うちの子もそんな感じで
1歳児検診で「いざりっこ」といわれました。
だからといって特に問題はないのですが
ハイハイしないで歩くのが遅いと判ったらスッキリしました。
953名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 15:40:04 ID:gxY2IQWr
>>950
カワイイ!
ついでに試してみる母もカワイイww
って質問の答えじゃなくてごめん
954名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 15:45:24 ID:nsyp8utt
>>950 赤さんに癒された。かわええ
955名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 15:48:34 ID:BoSkZHpB
>>937

夜ちゃんと寝るならいいけど、寝ないなら3回は多いかな。もう午前と午後1回ずつでいいと思う。
朝起きる時間はそのままでいいけど、午後の昼寝は15時〜16時に起きるようにしてみて。
956名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 15:54:38 ID:XExv7/Ua
>>950
写真のポーズはデフォですよ。飛行機ぶーんとか言われてたかな。

ずりばいに向けて、OTだかPTだかの時うちの赤がやってたこと。
1.赤をうつ伏せにする。
2.赤の足を、爪先立ちで股を開いて屈伸した状態のような格好にする
  □ ←胴体
< > ←左右の足   こんな感じ
 ̄  ̄ ←足の裏
3.親の手や足等で赤の足の裏に壁を作る
4.何かの拍子に蹴って進むのを待つ
5.前進成功したら、手がそのままの位置だったら抜いて前に出してあげてまた待つ
4〜5を赤が「もうやめたいんですけど」な態度になるまでリピート

こんなことしてました。
壁を蹴って進むことを覚えたら、地面を蹴ることを覚えてもらって完成だそうです。
うちの赤は間違って覚えやすい子なので普通の赤とはまた違うと思うけど、参考になれば。
957名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 15:54:42 ID:cXRjtayB
>>952
いざりっこ、「いざり」が差別用語だから、ちょっとドキッと来た。
リアルで使うには、ちょっと誤解を生じかねない言葉かも。
でも、差別用語って言葉狩りに近いものがあるし、
方言として何の違和感も感じずに使ってる地域もあるだろうけどね。
958名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 16:23:37 ID:SM+gARPJ
>>946さん

時間は母が決めていいんですね!
親が子供に合わせないといけないと思ってました

目からウロコです。本当ありがとうございます
959名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 16:44:11 ID:uubBAyFz
4かげつです
頭のちょうど大仙門の辺りが鱗みたいになっています
オイルでふやかしてからお風呂に入ったりしているんですがとれません
本人は痒いのかおでこから頭にかけてしきりに爪をたててかきむしっています

大仙門は強く触ってはいけないと聞いたのでしんぱいです
今日から皮膚科は休みです
どうしたらいいんでしょうか
960名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 17:27:17 ID:BWxErqyw
>>950
スレ立てよろ
961名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 18:21:59 ID:/TAq+ux/
>>959
脂漏性湿疹ってことだよね。
あれはなんでだろうね、大泉門のところばっかりびっしりできるよねw
ピンポイントでへこませたら、そりゃ脳にダイレクトに当たっちゃうので駄目だけど、
かきむしるとか、親が洗う力加減はそんなに気にしないでいいと思うよ。
うろこ状にすごくたくさんある場合は、オイルでふやかした後櫛ですいてみると取れるかも。
でも無理に取らなくても、油出すのも期間限定だからね。そのうちきれいになるよ。
あと、頭を洗うのはシャンプーとかでなく、純正石鹸を泡立てたほうがいいと思う。
弱酸性とかだと汚れは落ちないので。
962名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 18:38:55 ID:jI6iVTF/
>>959
>>961さんに追加。
>>961さんの対策をやってみて、なお赤ちゃんがしきりに掻く、じゅくじゅくになってきた、
髪が張り付いてがちがちになってきた・・・等、改善されないようであれば、一応受診をおすすめします。
小児科でも皮膚科でもいいと思うよ。
963名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 19:20:40 ID:uubBAyFz
>>961-962
ありがとうございます

そう、なんで大仙門のあたりだけ...
石鹸は固形の牛乳石鹸を使っています
まめにオイルでふやかしてを続けてみます
今のところじゅくじゅくしたり髪がくっついたりはありません

964950:2009/04/24(金) 19:44:49 ID:AdiJEkCO
>>956さんの練習法をしばらく実践してみます
それでもハイハイしないようなら、いざりっこも視野にいれてみます。
ひざにのせても確かにぴょんぴょんせず、爪先立ちで踏ん張っています…
試しにソファーにつかまり立ちさせたら一応つかまり立ち(寄りかかり立ちとも見える)していたんですが、
自主的なつかまり立ちでもないので…

>>960
規制がかかって立てられませんでした
申し訳ありませんがどなたかよろしくお願い致します
965名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 19:49:00 ID:5wFvu2Ld
しめた後だけど…
>>963
うちもその頃、鱗が大泉門を中心に広範囲に広がって、オイルでふやかしたり色々やっても改善されず
結局ずっと使ってる液体シャンプーをしっかり泡立てて優しく洗うだけにしたら5ヵ月半の今はすっかりキレイだよ
でも眠くなったりすると掻き毟るので、爪だけはこまめに切るようにしてる。
頭以外の湿疹でずっと小児科に通ってるんだけど、頭に関しては薬とかは一切無し。
まぁこれは自然に治ります。って言われた。
966名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 21:08:05 ID:ofkoG1rm
民主、共産、社民の野党3党は24日午後、結婚する際に夫婦が同姓か別姓かを選択できるようにする
「選択的夫婦別姓制度」の導入を柱とする民法改正案を参院に共同提出した。

同法案は3党が1998年から繰り返し衆参両院に提出しているが、採決までには至っていない。
参院では昨年廃案となったため再提出した。

提出後の記者会見で、民主党の千葉景子参院議員は「先輩の女性議員が営々と取り組んできた課題で、
成立を求める社会の声は高まっている」と早期の審議入りと採決を求めた。

改正案には<1>結婚できる年齢を男女とも18歳に統一 
<2>再婚禁止期間を100日に短縮−なども盛りこんでいる。(共同)

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090424-486666.html

女子差別撤廃条約の名前を変えただけのような気がしてならない。
967名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 21:51:13 ID:6SRWVJ3T
11ヶ月完母です
まだ20代なのに白髪がふえてしまいました。。
ヘアマニキュアを自宅でやろうと思うのですが平気ですよね?
白髪のせいで人と会うのが嫌になってます
968名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 22:06:33 ID:IfB3CHQJ
950さんに横から便乗ですみません。
950さんと月齢も状況も同じです。
うちの子も支えて立たせると足をつっぱってピョンピョンしません。
これが「いざりっ子」ということでしょうか?
それとも>952の「持ち上げた状態で足を曲げる」のがいざりっ子なのでしょうか?
育児書などで見ると普通足をピョンピョンするらしいのですが
うちの子はしないでつっぱるので前から気になってました。
>956の練習法をしようと思いますが、うちの子はうつぶせにすると泣き喚いてどうしようもありません。
969名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 22:42:20 ID:/BAi66+G
どなたか教えてください。
今日ママサイトに書き込みしていて「うちは寝かしつけは毎回添い乳だわ〜」と書いたところ、「え!?添い乳?毎回!?ダメじゃないの?」とレスされてました。
その後またレスをして何がだめか質問したのですが、書き込んだかたから返事がなく気になってます。
赤はもうすぐ七ヵ月ですが、添い乳って何かまずいことでもありますか??
970名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 23:53:58 ID:XcJ9cSIx
>>969
添い乳がダメと言われる理由はいくつかあるよ。
・口と乳首の位置が合わず、乳首を曲げたまま飲むことになり、乳首によくない
・同様に飲み残しができやすく乳腺によくない
・眠る=おっぱいとなって乳首を吸わなきゃ眠れない子になる
・乳首を吸わなきゃ眠れないので夜中に目を覚ました後、自力で再入眠できずに泣く
・歯が生えてからは母乳の糖分で虫歯になる

逆に添い乳のよいところは
・とにかく楽→楽だと疲れずストレスもなし、母乳たくさん出るなどいい事が多い
・赤が安心の極地で眠れる

箇条書きにすると悪いとこの方が多いけど、楽に勝るものなしと添い乳は根強い人気を誇っているみたい。
虫歯に関しては前歯のうちは大丈夫。奥歯は危ない、という見識もあったよ。
971名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 04:59:50 ID:T+D6/Bsm
>>969 うちは添い乳を数日やったら夜泣きする子になった
添い乳をなくしてから夜泣きはない。
ただ、指しゃぶりしないと眠れなくなってしまった。眠ると外してしっかり寝てくれるけど…
親が楽しようとするとせっかく自分で考えて行動しようと努力してる子供の脳の発達を止めちゃう気がした。
それと甘えん坊になって言うことを聞かない子供になった

うちだけかもしれないけど、恐ろしいからもう添い乳は辞めた
972名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 05:43:18 ID:R2bgcGqA
赤ちゃんのズボンのゴムってどのぐらいのきつさにしたらいいんでしょうか
メタボ気味なのでそのままじゃきつそうだけど。。。って感じです
973名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 07:28:30 ID:qftZ38HR
>>967
どういう点で平気かどうか訊いてるかわからないけど、
赤を見てくれる人がいて、自分の体調がよければ特に問題ないのでは。
ところでヘアマニキュアは持続性がないよ。
せっかくするならちゃんと白髪染めにした方がいい気がするけど。

>>972
落ちない程度・・・としかw
974名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 07:44:00 ID:gtW5NtcO
新スレまだっぽいのでトライしてきます。
975名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 07:51:12 ID:gtW5NtcO
無理でした。スレッドタイトルと1〜2のテンプレだけ置いておきますのでどなたかお願いします。

【新生児】♪0歳児の親専用スレッド137【乳児】

◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆

皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。
生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。
※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は
2chでは嫌われます。荒れる元になるのでやめましょう。
>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。
踏み逃げはやめましょう。
規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。
※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ
まとめサイト・前スレ・関連スレ
関連リンク・頻出の話題 等  >>2-5あたり
一度目を通してからスレッドに参加しましょう。
いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。
厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤の月齢を書きましょう。
自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベターです。
(FAQは読んだ、〜を試したがダメだった、等)

前スレ
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド136【乳児】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238679417/
976名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 07:54:41 ID:gtW5NtcO
低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ64
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1239529787/

【ベビー用品総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part16
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1239852794/

母乳育児スレッド その62
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1239861181/

【母乳】○●混合育児のスレッド5●○【ミルク】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1221366037/

ミルク育児でGo!16缶目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1237968688/

紙オムツどれ使ってますか? 30枚目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1235353706/

離乳食開始の時期 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234234306/

【手軽で】 ベビーフード2食目 【便利】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1154869055/

乳児湿疹のケアどうしてる? その11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1226470079/

【50】ベビー服 Part2【95】(実質Part22)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1239517195/

◇◇チラシの裏 89枚目◇◇
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1240488398/
977名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 08:34:02 ID:99dnkVpx
スレ立てやってみます
978名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 08:45:58 ID:99dnkVpx
新スレ立てて来ました〜。

【新生児】♪0歳児の親専用スレッド137【乳児】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1240616094/l50

>>975
ありがとうございました!
979名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 09:07:18 ID:gtW5NtcO
>>978
乙です、こちらこそありがとうございました。

>>968
>>956ですが、何か余計に心配の種増やしてしまったようなので追加レス。
うちの赤もうつ伏せ嫌いで、ずりばいの練習も1〜2回出来たら拍手喝采です。
なのでまずはうつ伏せに慣れるようにってことでした。

・母親のおなかの上でうつ伏せにする
・歌を歌ったり赤の大好きな玩具を登場させる
・普段は禁止してる玩具も解禁

この中から適当に1〜3個組み合わせてやってます。
スパルタ厳禁、無理強いもせず、あくまで遊びって感じで。
うちの赤は歌が大好きなので、腹に乗っけて歌ってます。
顔を胸にうずめてそのうち寝ちゃいますが、慣れるって意味ではOKです。

いざりっ子は足の裏が敏感で、地面につけるのを嫌がる子がなるようです。
なので>>968の赤さんは該当しない予感がします。

いざりっ子や背這いのひどい子は発達の過程で寄り道をするので、
しない子に比べて半年〜1年程度発達が遅れます。
が、普通のお子さんはトレーニングしなくても問題ないからしないわけでして。
(うちの赤は問題があるからトレーニングしてますw)
もし該当してもその他の問題がなければ、発達は必ず追いつきます。
だからそんなに気にやまなくても大丈夫ですよ。
わかっていても心配なのが親だと思うので、親の気休めと思って紹介してます。
980名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 10:35:58 ID:jXmdlpng
もうすぐ9ヶ月です。
初めてあげる食べ物の1サジルールはいつまでやるんでしょうか?お分りになる方いらっしゃったら宜しくお願いします。
981名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 10:37:09 ID:eWTi6WCE
ちょっと相談です。
4ヵ月になる赤さんが下痢してます。
ここ半月くらいはクリーム状の●だったのに
低月齢の時のような水便に白い粒に戻ってしまいました。
しかも以前の便より明らかに水分が多い。
機嫌は特に悪くなく、具合が悪そうな感じも
ないのですが、2日続いてるので心配です。
ほっといて大丈夫なんでしょうか?
982名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 10:40:42 ID:M6pxtxrW
>>981
ここに医者はいません
心配なら病院へ
983名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 10:44:10 ID:w0d66SpT
>>981
お腹を冷やしたか、胃腸かぜをひいたかではない?
あるいは、もし完ミであればミルクを替えたとか。
腸内環境が整うまでしばらくかかるので、多分1週間以上は続くと思います。

気になるようでしたら、受診して整腸剤を処方してもらうとか。
984名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 10:53:04 ID:KhH2fZKr
質問です。

赤5ヶ月♂
朝と風呂上がり時の鼻掃除が上手くいきません。
暴れられてしまうので押さえ付け、組み敷く様にやってしまいますorz
赤はギャン泣きするし、私もキックをくらい、しんどいです。
もう、綿棒→痛い事される!と赤の脳内に染み付いてそうです。
どうやったらスマートに、泣かれずに鼻掃除できるのでしょう。
良い方法があれば教えて下さい。
985名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 11:19:42 ID:rzjSPS6a
鼻なんて放っておいていいと思うな、怪我したら大変
掃除が必要なほど鼻が出てるなら耳鼻科でやってもらう
986名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 11:30:53 ID:aoe6K8Bv
>>984
とても酷い言い方だけど、虐待レベルかと(スマソ)

鼻の中なんて綺麗にしなくても大丈夫です。
鼻くそなんて無理してとらなくても、そのうち出てきます。
987名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 12:39:38 ID:yiBMk5XH
>>984
鼻掃除で泣くのは仕様だけど、奥の方はかえって粘膜を傷つけてしまうので
見えてる範囲を軽く取るくらいでいいと思います。
痛いようなのはやりすぎかと。
うちでは、鼻に綿棒を入れる前に「お鼻クルクルさせてねー」と声をかけつつ
指で鼻をチョンチョンと触ってから、やさしく入れてやると
驚かずに掃除させてくれるようになりました。耳の時も同様に。
大きいのが取れた時は「すごいのが取れたよー」と見せたりw
終わった後にも笑顔で「ほら、すっきりしたねー!」と声をかけてます。
赤さんの性格にもよるでしょうが参考までに。
988名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 13:03:02 ID:6k2BFMQB
2ヶ月半過ぎの赤ちゃんがいるんですが、まだ目が見えてないのかな?たまに心配になります
物を見せるとたまーに目で追うような感じはあるんですが
989名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 13:10:42 ID:PD/t9/mQ
>>984さん
私も同じ月齢の子を育てていますが
鼻ほじりは拒否されます

暴れるし危ないから詰まって息出来ない状態じゃないかぎり放置してます

ほっといても泣いたら勝手にぶはっと出てきますよ〜
990名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 13:20:42 ID:rzjSPS6a
>>988
はっきりは見えてないと思う。うちもそんなもんだ。
上向いてばかりだから、なるべく照明が目に入らないように気をつけてあげるといいと思う。
あと少しで目が合って笑ってくれるようになるよ
wktkして待っててあげて。
991名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 13:30:58 ID:AvIi7WHY
>>984
1日2回も必要ないw
赤はまだそんなに鼻毛がないし、ある程度はフィルター代わりにもなる。
綿棒でほじくるより、先が丸くなったベビーピンセットがお勧め。
992名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 13:37:31 ID:FCB2ilrv
>>988
■乳幼児の視力
生後1カ月  眼の前の手が動くのがわかる
  2ヵ月  0.01
  4ヵ月  0.04〜0.08
  8カ月  0.1
  1歳   0.2〜0.25
  1歳半  0.4
  2歳   0.5〜0.6
  3歳   0.8
  7歳   1.0
993名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 13:41:28 ID:bnqbyAte
>>984
私も同じ様な方法で鼻掃除してました。赤2ヶ月。
当然、赤ギャン泣き。私必死。
そしたら直後ではなかったけど、次の鼻くそに血が混じってました。
それからは無理に鼻掃除しなくなりました。
いつも鼻くそが溜まってて、ふんごふんご言って苦しいのかと思って
必死になって取ってましたが、お風呂に入った時に勝手に
ふんっ!て感じで出たりもするので、今は自然に任せてますよ。
>>991さんと同じ意見ですが、麺棒よりもピンセットの方がどちらかと言えば安全かも。
麺棒は細い分、奥の方にも入り易いので危険だと思います。
994名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 13:42:35 ID:bnqbyAte
麺棒って・・・
綿棒の間違いです。
995984:2009/04/25(土) 15:34:04 ID:KhH2fZKr
まとめてのレスでごめんなさい。
やはりやり過ぎの様でした…時々血も出ちゃってました。
反省します。
無理に取ろうとするのはもう止めて、ピンセットも試してみます。
ありがとうございました!
996名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 16:04:03 ID:E4hefedk
鼻くそと言えば、生後1ヶ月のころはカチカチの鼻くそに悩まされてた。
2ヶ月の今ではずびずびの鼻水で常時フガフガ言ってる状態。
これって風邪でしょうか?それとも普通?
997名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 16:19:31 ID:ZwtL2Uir
>>996
新生児は湿った空気を送りこむために鼻は濡れているのが普通です
1ヶ月の時が新生児期以降であるなら成長したんじゃないでしょうか
(もしくはよほど室内が乾燥していたかゴミが多かったか)
となると、2ヶ月のズビズビは風邪(もしくは花粉症など、健康ではない)だと思ってよさそうです
ズビズビ→かぴかぴが普通なので、心配なら耳鼻科に一度連れていってもよいかもしれません
998名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 17:28:44 ID:dhFHHtLJ
9ヶ月なりたて。
鏡を渡すと、表・裏・表・裏と交互に見るそぶりをします。
(手で裏返すのではなくて、鏡の裏をわざわざ覗きこむような感じ)
じーっと鏡を覗き込んだりしないんですかね…?
鏡に映る姿≠実在していない
と認識するのはまだまだ先なんでしょうかね。

その仕草を見ていると思わず
「中の人などいない」
と言いたくなってしまいます。

999名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 17:41:10 ID:k5Dd95jG
999
1000名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 17:43:32 ID:teTujRmg
おひっこし

【新生児】♪0歳児の親専用スレッド137【乳児】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1240616094/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。