ジーナ式スケジュール実行スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
807803:2009/10/19(月) 16:36:17 ID:cu6wn8Ae
遅くなりました。

>>804-805
月齢はもうすぐ10ヶ月で、泣くのは夜中に様子見や布団を直しに入った時に
気配や布団の衣擦れで起きた時です。
なでてあげたりトントンしたりでは全く泣き止まず、1時間でも2時間でも泣きます。
でも親が部屋から出て行くとぴたっと泣き止んで寝ます。
寝たところをそーっと部屋に入って寝ると、午前3時ごろに起きて泣き出して、
1時間でも2時間でも泣き続けるんです。
これも親が部屋から出るとぴたっと。

少し前、午前3時起きが収まってきたからそろそろ戻ってもいいかなーと戻ってみると、
5時起き、4時起き、3時起きとトントン拍子で3時起き復活orz
夜泣きがなくなってからもしばらくは別室で寝るべきなのかなと。
808名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 23:02:13 ID:iEZSvqSF
スリーパーの事でアドバイスいただきたいです。

赤三ヶ月で今までおくるみに布団をかけてで寝させていたのですが、
おくるみと布団を抜け出すようになったのでスリーパーを購入しようと思います。

スリーピングバッグ状のものを買おうと思っているのですが、
通年使える薄い中綿のものにするか、春秋冬用の少し厚手のものにするか迷っています。
通年同じものを使って掛け物で調節するのと、季節でスリーパーを使い分けるのとどちらがいいでしょうか?
スリーパーをお使いの方の話を聞かせていただけると助かります。
809808:2009/10/20(火) 22:12:35 ID:FeFiSmUT
すみません
よく考えたら上のスリーパーの質問はスレ違いですよね。
移動します。
810名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 04:38:54 ID:1jZLt6z0
>808
移動といことなので、遅いかもしれませんが、うちの場合。
6ヶ月以降は、ベビーベットの中で、ごろごろしたり、
ひっくり返るようになって、布団は使えなかったです。
顔に絡まって窒息とかも怖かったし、夜掛布団がなくて寒くて目が覚めてもイヤだし。
(同じベットで添い寝なら、頻繁に布団をかけ直したり
できるかもしれないけど、別のベビーベットだと気がつかない。)
ゆえに、季節毎に使い分けてました。
冬のスリーパーは、フリース地の暖かいモノ。
部屋を暖かくしていた日と、春秋は、少し薄手のモノ。
夏は、すごく薄いスリーパーでないと暑くて仕方ないのと、
汗になって洗い替えが必要、且つこれ以上スリーパーにお金を費やしたくなくて
旦那のお古のTシャツの袖を切って、下側にチャックつけて
スリーパーもどきを手作りしました。
ご参考までに。
811808:2009/10/21(水) 13:02:43 ID:5iBlw+JU
>>810
移動したのにありがとうございます。
添い寝ではないので布団を着ていなくても気付けなさそうです。
スリーパー必須ですね。
とりあえず通年仕様の少し薄手のものを購入して、冬の室温も考慮しながら
寒すぎるようであれば厚手を追加で購入しようと思います。
ありがとうございました。
812名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 19:59:29 ID:xvim8B1w
ここ5日ほど、就寝時にギャン泣きするようになりました@11ヵ月半

就寝前は、明るいリビングで本を読み、
持ち運びの明かりをつけた寝室に入って抱っこで歌を歌い、
ベビーベッドに寝かせてスリーパー等を整えたら
オヤスミーで明かりを持って部屋を出て
10cmほど扉の隙間をあけておきますが
オヤスミを言った時点で悲痛な泣き声を上げます。

割と順調なジーナっ子で7ヵ月辺りでネントレも出来ていて、
お昼寝の時は平気なのに…
昨日は1時間泣き荒れていました。(4度くらい様子見には行きました)
何かもうキツくて胸と胃が痛い…

ジーナ的に1歳前って何かありましたっけ?
どうしてあげたらいいかわからなくて…
音楽とか常夜灯ってまだ先でしたかね?
813名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 23:26:27 ID:eoEPHsg6
>>812
就寝時のギャン泣きは
後追いの延長ではなかろうか。

うちは逆に、就寝時はすんなり寝て
そこから約一時間ごとに泣くようになった1歳1ヶ月。
半分寝ながら悲痛な声で泣く。
そのまま寝直すこともあれば、延々泣く時もある。
23時頃を過ぎるとぴたっと止んで
明け方5〜6時までは熟睡。
すやすやネンネによると、脳波の変化によるものらしいが、
何とかならんかな。
814名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 08:16:08 ID:QAL7WzCr
うちも2歳前だが眠りが浅い時に一声泣いたりするな
自己防衛反応?もあるらしいよ
昼寝も無くなる4歳位になると深い眠りになるらしい
815名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 08:34:55 ID:hFmj1IyI
>>812-813
うちも1歳過ぎたら夜中に2〜3回立ち上がって泣くようになった。
2ヶ月ほど頑張ってみたけれど、こっちが睡眠不足でつらくなてきたので
ジーナは「お母さんと赤ちゃんが朝までグッスリ」というのが目的であって
「赤ちゃんを一人寝させること」が目的じゃない。ということを思い出して
もう諦めて添い寝にしちゃったよ。

寝かし付けは今まで通り、夜中に起きたら一緒の布団で寝かせてあげてる。
そうしたら眠りが浅くなってモゾモゾしても立ち上がって泣いたりすることが減った。

>>814
うわ〜、4歳まで続いたらやだなぁ。orz
816名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 13:22:10 ID:yODr9z0c
812です。
後追い…orz
だとすると、対処法はないですよねえ。
後を追わなくなるのを待つしかないのか…
もう少し大人の言う事が理解出来るようになれば、音楽も試せるのでしょうか。

断乳すると深く寝るようになるって聞くけど、
それってジーナやらずにディマンドフィードで来た子の話?
まあどちらにせよ、まだ母乳はあげるつもりですが。
添い寝は無理だ。寝不足より私はそちらの方が体が痛くなってもたない…

皆さん、ありがとうございました…
817名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 21:24:18 ID:rMgF0Xum
3ヶ月の男の子。
ふだんはだいたい時間通り昼寝をしてゴキゲンに過ごすのですが、●が出る出ないでスケジュールが狂いまくりになります…。
朝一番で出なかった時や、朝ちょっとしか出なかった時に、どう寝かしつけても寝なくなる!
今日も14:30にようやく●が出て、それから寝てしまいました。
ただのぼやきですみません。
818名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 21:42:10 ID:vQHETeMJ
>>817
あああ、うちもだわ
毎回●出すのにすごく時間かかってスケジュール狂う
出るまで寝なかったり、諦めるまで何時間もかかったり
そんなこんなで1歳1ヶ月なったけど、今でも●で苦労しまくり
食事とか気を遣っても便秘体質はなかなかどうにもならない
819名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 01:46:30 ID:0NJTrSqf
うち●決まった時間だわ。
キャベツのみじん切りを大量に雑炊とかに投与して煮込んだもの食べさせると
便秘にはかなり効果あるよ。効果ありすぎに注意だけど。
820名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 05:24:40 ID:TCmo6phm
802です。
ネントレが上手くいかず、様子を見ており、なかなかレスができませんでした。
今日も絶叫していました...orz
昨日は1分半号泣で寝付いたんですが、今日は30秒して静かになったと思ったら
その後延々と泣いてました。結局寝付くまで30分かかりました。
ネントレを開始して12日が経過しましたが、この調子です。
夜中に何度も泣いて、抱っこしないと泣きやまない、ということはなくなったのですが、
朝まで寝る日もあれば、4:30位に号泣して寝ない日もあります。
(抱っこしてもだめで、早朝延々泣かれて、階下からクレームされてしまいました(ToT))

ある意味、30分程度の号泣で明け方までは寝るので、開始前よりましなのかもしれなですが
(抱っこで1時間かけてねる、夜中数回起きてた)
毎日号泣・絶叫なので、到底上手くいっている気がしません。
もう少し、頑張ってみれば、光明がみえるものでしょうか。
それとも、12日続けてこの調子の場合、上手くいってないと判断した方が良いのでしょうか。
821名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 16:41:56 ID:0NJTrSqf
>>820 大変そうだね。

ネントレ方法は すやすやネンネの方法?
途中で起きた時抱っこするのがまずいのかなあ。

就寝儀式はしっかりやって
「一人でネンネするけど お母さんはとなりの部屋にいるから大丈夫だよ」
とか言って 安心させてから寝かしてあげてる?
(途中見に行く時も)

クレームの件があるから 泣かせっぱなしは難しいだろうけど
きっちり時間と経過を表につけてやってみてはどうだろう?
より短い時間設定でも
時間はかかるけど 最後はうまくいくって書いてあったよね。

それから ジーナの泣かせるネントレは
すやすやネンネのよりはるかにスパルタで最長40分とか(数字覚えてない)
泣かせる奴だったよ。
その前に だんだん離れるネントレ?を試すように書いてあったけど
私にはこっちのほうが面倒くさい気もした。

あと トレイシーは ベッドが楽しいところと思わせるために
1日1回ベッドで遊ぶ時間を作る(だんだん 親がいない時間を増やす)という提案もしてたよね
私は 寝起きに泣いちゃったりしたときは
ベッドに好きなおもちゃ入れてあげて なるべく嫌な気持ちを払しょくしてもらうようにしてる。

とにかく 今はつらいよね。

ネントレって途中でやめると余計ひどくなるって言うし
いい加減なこと言えないけど
がんばれ〜。
822名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 22:19:58 ID:b0zzsUNl
年子が生まれる予定…
年子でジーナやっている方いますか? 
一人目は6ヶ月過ぎにネントレ併用で夜の寝つきもOK、
スケジュールもまあまあ安定
しかし8ヶ月で次の子妊娠するとは。
823名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 03:29:24 ID:ITahL27y
四ヶ月になってジーナ式の存在を知り、早速昨日読み始めました。
最初のほうに、ベビーキャリアを勧めてないみたいなことを書いてありましたが、みなさんはどうしてますか?
やはりスリングですか?
ちょうど肩や腰の負担を考えてエルゴ購入検討してたもので、、、
本筋とちょっとずれますが、教えていただけたらうれしいです。
824名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 13:55:24 ID:RTYQuLr1
>>823
おお、頑張れ〜
うちは最初はジーナ非推奨のスリングとビョルン、バリバリ使ってました。
抱っこすると寝ちゃうのは3ヶ月位までだった気がするので
4ヶ月位なら何を使っても良いように思うけどどうでしょう。
生後8ヶ月位の時にエルゴが出て、それからはエルゴのみ(あの楽さはすごい)。
2歳前の今でもたまに活躍してます。
825名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 16:36:10 ID:ITahL27y
レスありがとうございます!
抱っこ紐で寝かしつけするつもりじゃないので大丈夫そうですね。
そしてやっぱりエルゴですかー。
今かなり憧れてて、旦那にねだり中です。
試着できなくて、本当にいいのかと渋い顔されてるんですが、、、
ちなみにもともと生活のリズムつけたくて、
七時前後起床
九時、十二時、四時、七時、九時授乳
散歩が十二時から四時の間
風呂五時半
十時前就寝
朝まで一回授乳

って感じで昼寝は息子任せだったんです。
ジーナ読んで朝寝、昼寝の時間がまさに授乳後とあわさってて、びっくりしました。
ただ授乳寝かしつけみたくなっちゃってたんですね、うちは、、、
なので授乳時間を調整して、授乳寝を治していこうと思います!

ジーナ頼んだぜー!!!
826名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 19:06:06 ID:FPONADyI
すみません、質問させてください。
うちは一人にさせるのが心配なので、
私たちの寝室にベビーベッドを置いて子供を寝かせています。
結構旦那の歯ぎしり&いびきがすごいので、子供が起きるのではないかと心配です。

みなさんの旦那さんはいびきはかかないですか?教えてください。

ちなみに旦那のみ別室にすることを提案したら、それはさみしいと軽く拒否られました。
827名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 19:08:13 ID:FPONADyI
ごめんなさい、あげちゃいました。
828名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 23:06:33 ID:xbdFftmT
>821
コメントありがとうございます。
心が折れそうだったので、「がんばれ」という言葉が本当に胸にしみました。

寝付かせは「すやすやねんね」です。
でも、昨夜は、部屋を出る-->号泣-->30秒で寝た!!
と思ったら、3時間後に叫びだして、トントンして、
寝付いたと思って部屋をでると号泣が続き、
1時間後に、とうとう抱っこしました。
(階下のことがあるので)
しばらくは泣きやんだけど、その後絶叫してました・・・・
2時間かけて寝付かせて、添い寝したけど4時にまた起きてしまい、抱っこ・・・
15日目にしてネントレ断念、という感じです。
いつかわわかってくれると信じてやってみたけど、
ぶきっちょな私。
結局2週間もかけても、赤ちゃんに、ねんねが怖くないことを教えてあげられず
昨夜はずっと自己嫌悪に陥ってました。

朝は冷静になれて、1歳になって、急に周囲の物事がわかってきた様子もあるので、
環境と自分の変化にとまどっていて、不安が募っているのかも、と思い直しました。
皆さんにいただいたアドバイスを織り交ぜながら、マターリと、寝付かせしていこうと思います。
829名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 01:10:34 ID:i9CjZv1T
>>826
私は夫と子(一才なりたて)と三人並んで寝ています。
夫、うるさいです。
ちょっと汚いのですが、
いびきに鼻づまり、タンからみ、ついでに息臭いです。
子は時々夫の出す音にびっくりして泣きます。
でもたいてい一声泣いて、そのまま寝ます。
たまに寝ぼけたまま泣き続け、抱っこして寝かせることもあります。
うちの子はけっこう図太い系だからか滅多に起きません。
昼寝中も、チャイム鳴っても起きないし。

たまに起きて泣きやまない時があるけれど、私が必死にあやしてる横で、
子が起きて泣く原因を作った夫がすやすや寝てるのはムカつく。
寝室から追い出したいけど、家狭いから無理だよう。
830名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 08:44:04 ID:/9wzgQEj
>>829さん、
レスありがとうございます!

うちはジーナ始めて2週間の3ヵ月のベビーですが、
なかなか夜通し寝てくれないので、旦那のいびきが原因かもと悩んでおりました。
ジーナさんは子供部屋推奨ですが、目を離すと心配だし、家も狭いのでなかなか…。

いびきに慣れてもらうようこのまま頑張ってみます。

私は、今まで旦那のいびきや歯ぎしりはそんなに気にならなかったのですが、
子供が出来てから小さな物音にも目が覚めるようになってしまいました。
今はいびきをかきそうになると旦那をつついたりしているので、そのせいで寝不足になってしまいました。
そのくせ、旦那はよく眠れた、とほざいているので腹立ちます。

愚痴になってしまいました。すいません。
831名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 09:51:58 ID:CP/wjeQj
よく眠れたって言われるのも腹立つだろうけど、うちは眠れないって言われたり、赤ちゃん起きたときに布団かぶられるのがむかつく。
こっちは眠れないどころか、起きておっぱいあげたりしてんのに。
うちも狭くてベビーベッド同じ部屋。

旦那は寝る前に寝てる赤んぼの横でテレビつけるし。

それは別として、ある程度ジーナさん参考にしながら、自分達の生活環境に慣らしてくのも大切だよね。


だって子供部屋とれない家はどうするんだって話だし。

そんなうちは四ヶ月で、ジーナデビュー二日目。

832名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 10:31:25 ID:x4GEEXLL
>>828
今更だけど、やっぱり途中で起きた時の抱っこがまずいんじゃないかな。
泣いたら抱っこしてくれるって分かってるんだと思う。
すやすやねんねでも、声をかけたりなでたりはいいけど
抱っこや授乳はしちゃ駄目ってあったよね。

うちは授乳で、同じようにアパートで声が気になるから
夜泣きした時は授乳しちゃってたんだけど、
1歳近くなるにつれ、授乳しても泣くようになっちゃって
1時間とか号泣してた(もう何をしても泣き止まない)。
それが断乳したらピタリと泣かなくなった。

抱っこをやめるのは断乳より難しいと思うけど
今までの手段ががうまくいかなくなるのは
赤の成長期なんだと思う。
マターリがんばろう。
833名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 11:12:08 ID:/9wzgQEj
>>830です。

>>831さんも大変なんですね…。旦那にはムカつくこともありますが、お互い頑張りましょう!

余談ですが、私がジーナ始めた時はこのスレの存在知らなくて、一人で頑張ってて
なかなかうまくいきませんでした。
スケジュール通りにすすまないわ、赤さんは不機嫌になるわで、ジーナ式向いてないんじゃないかなと。

でも、このスレで皆さん上手にアレンジされたり、トラブルを解決されたりしているのを参考にして、
ゆるゆるでまったり続けてます。
未だにスケジュール通りにはいきませんが、一日中抱っこしないといけなかったわが子が
今はベビーベッドで寝てくれるようになり、少しではありますが自分の時間も持てるようになりました。

ジーナさん、このスレの皆さんありがとう。
834名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 01:34:35 ID:+uqCUdLb
>>833
〆たっぽい後になんだけど、音に敏感かそうでないかは慣れるというより
赤さんの気質なんじゃないかなぁ。
幸いうちの子は鈍感気質で眠ったら多少うるさくても何しても全くおきないけど
慣れた、とかじゃなく最初からそうだったと思う。

あとどうでもいいアドバイスで役に立たないと思うからごめん、だけど
ダンナさん、横向きで寝てる?イビキかきそうになったら横向ける&
鼻つまむ、でどうでしょう。
835名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 14:32:33 ID:4G3mBRVb
>>834さん
アドバイスありがとうございます。

ガーン(T_T) 気質ですかー。
うちは音に敏感な方だと思います。
こればっかりはどうしようもないですよね。
834さんの赤さんが羨ましいです。

横向き&鼻つまむ、さっそく今晩試してみます!

これでダメなら、旦那は別室にしようかな…。
836名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 00:12:13 ID:C0K9j8z1
うちは出産直後のジーナやる前からダンナだけ別室です。
歯ぎしり&いびき酷くて私がイヤw
だってこっちは細切れに睡眠とらなきゃいけなかったのに
ダンナがうるさいせいで眠れないなんて死んでしまう。
正直もう二度とダンナと同じ部屋では寝たくないほど私も赤も今が快適ですw

ダンナには、仕事があるからゆっくり寝て欲しいし
風邪などの感染予防(出産時11月だったので)のため、と言っておきました。
837名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 11:25:16 ID:79uVZb+K
赤@2ヶ月後半。8〜12週のスケジュール実行中です。
早朝覚醒はあるものの、
7時までは授乳しなくても大丈夫な日が増えてきました。
夕方の授乳も量が減ってきて、
そろそろ必要なくなるかなと思っていた所
時間になっても欲しがらなかったので試しにやめてみました。
すると4時半に覚醒&授乳…ということが2回ありました。

ジーナ本には「2週間連続で夜通し眠るようになったら
夕方の授乳カット」とありますよね。
まだ週に2回ほどは7時前の授乳もあるので、
やはりまだ早いのでしょうか?
赤からカットのサインがきたのかと思ったのですが…
ちなみに哺乳瓶拒否のため16時半の湯冷ましはあげていません。

夕方をカットしてしばらく早朝授乳するか
欲しがらなくても何とか飲ませてもうしばらく夕方授乳を続けるか
どちらが良いでしょうか。
838835:2009/10/31(土) 11:25:21 ID:5IU0a9E3
いびきで悩まされてる方、結構いらっしゃるんですねー。
あまり話題に上らないので、うちだけかと思ってました(ジーナスレだから?)。

>>834さんのアドバイス通り、2日間横向き&鼻つまみを試してみました。
鼻つまみが結構効果あったようです。ありがとうございました!!
839名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 13:02:26 ID:6d9j5hHS
>>837
16:30の湯冷ましをあげないのなら、湯冷まし代わりに母乳を続けるのが無難だと思う。
どちらがママンが楽か、だと思うけど、うちは離乳食直前まで夕方授乳してたなぁ。
837さんの「試しに」にも現れているように、日中の授乳量が足りなければ夜通し寝なくなるというのがジーナ理論だから。

ちなみに、ジーナさんの言う「2週間連続で」は、本当に「14日間休まず連続で」という条件だと思う。
そこまで厳密に捉える必要はないかもしれないけど。
840名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 23:02:04 ID:79uVZb+K
>>839
レスありがとうございます。
厳密に14日間連続でないにしても
週2回はさすがにオマケできないですよね。
母が17時、18時15分と短い間に授乳する意味が解らないようで
「もういらないんじゃない?」と言ってくるので、
こちらもだんだん「そうかなぁ…」という気になっていたのかも。
安心してあげ続けることにします。
ありがとうございました。
841名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 11:14:50 ID:fRFNBZCn
生後4ヵ月からジーナにお世話になって夢のように楽ちんな生活を送っていたのに、2才になった今、トドラー編を早く読まなかったことを激しく後悔。

一週間前から、急に1人で寝ることをそれはそれは激しく拒否。
暗い部屋が嫌なのかベビーベッドが嫌なのか…。
あまりにも泣くので、とうとう昨日大人用のベッドで慣れない添い寝をした。

寝入ったら朝までいけるかと思って別部屋にいたら、1時間ごとに「おかーさーん!」と起きたorz


久しぶりの寝不足。
あの夜の一人時間がもうなくなると思うと残念だ。


もっと早く対策がうててたらよかったな。。無念。
842名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 13:47:55 ID:fcLqIdFq
2才なんだから 何が嫌なのか具体的に聞いてみたら?
的確な答えが返ってくるとは限らないけど。

暗いのが嫌ならナイトライトつける。
寒いのなら暖房つける。
ただの イヤイヤなら とにかく説得。

添い寝まだひと晩なら引き返せるぞ〜。あとは親のポリシーの問題。

843名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 14:22:55 ID:fRFNBZCn
>>842
>>841です。

昨日何が嫌か聞いたり、説得してみたりしたけど、話にならないくらい号泣だったので諦めてしまいました。

先程、ベッドサイドに置く小さなライトを買ってきましたので、今夜これでまた様子を見てみます。


できることなら引き返したいので、もう1度気持ちを強く持って頑張ります!

ありがとうございました!!
844名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 20:32:21 ID:dt8LMXzu
隣室で布団ですが、20時、布団に置いておやすみ〜で電気消して真っ暗にすると、
す〜っと寝てくれるようになった@4ヶ月。そして23時から7時までぐっすり。
おっぱい=睡眠で、起きるたびにおっぱいやって、寝たと思って置いたら、
すぐに覚醒ギャン泣きループ最後は添い乳なんてやってた1ヶ月前が嘘のようだ・・・。
昼は明るいとこでも寝てほしいので、抱っこやトントンしてるけど、
寝かせるタイミングがわかってるだけでも楽すぎる。スケジュール万歳。

845名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 23:09:52 ID:okVzs8SA
お稽古に通う日の、1歳からのお昼ご飯&昼寝時間で悩んでいます。

もうじき1歳の今は普段は普通に11時45分ご飯、12時半お昼寝にしていますが、ベビースイミングに通う日は

7時半からの朝食を軽めにし、
9時台 午前睡15〜20分、
10時頃 お昼ご飯、
10時半頃 出発
11時10分〜正午 ベビースイミング(着替えの時間含まず)
12時35〜40分頃 帰宅、授乳
13時頃 お昼寝
14時半 起床、授乳

という感じにしていました。

すみませんが続きます。
846名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 23:11:19 ID:okVzs8SA
でもこれから午前睡はなくなるor遅くなっていくし
歯が生えて乳首が切れまくっていて痛いので(完母&牛乳アレ餅です)
授乳はスケジュール通り朝7時前と午後6時の2回に抑えたく、
今後のスケジュールの組み方についてご相談したいです。
考えているのは

1.朝しっかり多めに食べさせて出発ギリギリ(10時15分頃?)まで午前睡させ、
   帰ってきてから軽めの昼食にし遅めのお昼寝にして1時間半ほど寝かせ起きたらおやつ。
2.朝は普通に食べさせて、短い午前睡を出来そうならさせ、10時過ぎに軽めのおやつをあげてから出発、
   帰ってきてから普通に昼食を食べ、更に遅くにお昼寝にする(多分1より20分ぐらい遅くなる)。
   1時間半ほど寝かせ、起きたらおやつ。
3.出発までは今までどおりにし、帰ったら少しおやつをあげてお昼寝、起きたらまたおやつにする。

なんですが、どれも午前睡がうまくいくか(最近偶に10時まで寝ない)という問題や、
お昼ご飯が遅くなってしまうと機嫌が悪くなってちゃんと食べてくれないかも…という不安、
朝は軽くすると最近はもう足りなくて怒るようになってきた、という点もあり、
ぐるぐると迷っています。
取り敢えず今日は3でやってみたのですが、
底なし腹の子なので食べ過ぎになってしまい続けるのは心配です。
ちなみに朝少し遅くまで寝かせておく、と言うのは出来ません。
7時までには完全に起きてしまっています…orz


この案がいいんじゃない?とか、もっと他にこうすれば?
私もお稽古事あるけどこうしているよ、など
アドバイスをいただけると嬉しいです。

長文申し訳ありません。
847名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 23:42:01 ID:ReRzQQ9O
>>846
今後を考えると、2が良さそう。
10時過ぎのおやつ、なくてもイケル気がしなくもないが。
問題はやっぱり「眠くてお昼ごはんを食べなくなる」可能性だよね。
うちの子が1歳の頃は、なるべくお昼ご飯→お昼寝にしてたけど
時々お昼寝→お昼ご飯になっちゃってた。でもどうにか大丈夫だったよ。
その日その日で様子みるのがいいかも。
848名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 08:21:54 ID:Hzc2JM3E
>846
うちの赤(1歳1ヶ月)も、同じ時間に7ヶ月からベビースイミングに行ってます。
うちは、2の方法でした。
朝寝が段々ずれ込むので、出発前に寝れなかったときは、
帰宅の車でねちゃったこともありました。
なので、朝寝がなくても12時半くらいまで起きていられるようになるまでは、
お弁当(またはBF)を持参して、スイミングの後、車の中とか、
近くの場所で食べさせてから帰宅。
うっかり車で寝てしまったときは、そーっとベットに連れ込んでました。
なお、朝寝なしの時は、昼寝は13時〜15時の2時間でした。
上手くいかなくて、ベットに連れ込む前に起きちゃった日があったり
1時間位で起きてしまった時もありましたが、仕方ないと割り切りました。
(割り切るまでは、昼寝が足りないことで、私がイライラしてましたが、
割り切ってしまえば、楽でした)
1歳過ぎて朝寝が完全になくなってからは、2のスケジュール(昼寝は3時まで)で
安定してます。
ご参考までに。
849名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 11:38:29 ID:Bsi8EWtD
>>844
うまくいってて裏山です。
うちは4ヶ月前半赤でジーナ歴2ヶ月なんですが、
ベッドに置いてトントンで寝させることはできるようになってきたのですが、
なかなか電気消しておやすみができません。
ネントレもされましたか?

あと、授乳もスケジュール通りの時間と量でいけてますか?
うちは少食なのかジーナ通りの量を全然飲んでくれず(片方のみ5〜10分で終わり)、
まだ23時から7時の間に1回覚醒して授乳していますorz

質問攻めで申し訳ないのですが、同じような月齢で参考にさせていただきたいので
聞かせてもらえると助かります。

850名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 21:59:43 ID:ZeAwfTx1
スレチだったらすみません。

ジーナ始めてから混合から完ミに移行された方っていらっしゃいますか?

3ヵ月赤餅です。母乳の出はあまり良くないのですが、ジーナ始めるまでディマンドフィードであったため
寝る前にミルク80ml程足すのみでほぼ母乳でやっておりました。

最近、遊び飲みが始まったせいなのか、ジーナ始めてからおっぱいを2-3分しかくわえなくなりました。
その後何度もくわえさせようとしても、すぐ放してしまいます。
お腹いっぱいなのかというとそうでもないようで、愚図ることが多くなりました。
今、22時半の授乳だけミルクにしているのですが、160〜200ml飲んでいます。

体重の増えも悪い、便の回数も減ってきている、頻回授乳がなくならないといったストレスから
完ミに切り替えようか悩んでいます。
かといって、母乳を完全に止めることにも抵抗があって…。

もし、混合から完ミに変えられた方がいらっしゃいましたら
こんな点が楽になったよ〜とかこんな点がしんどくなった、など聞かせてください。
851850:2009/11/07(土) 22:31:57 ID:ZeAwfTx1
↑分かりづらいですね。
すみません。

完ミの利点、欠点というのは一般的なものではなくて、ジーナと絡めて、ということです。
例えば、完ミにしてからスケジュール通りにいくようになったとか
赤さんがご機嫌でいることが多くなったとかです。
852名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 13:00:44 ID:iSEKvyCG
>>849
844さんではありませんが。
多分だけど、少食な赤ちゃんだとしても
その月齢で夜中に授乳しているのなら
昼間もう少し飲めるんじゃないかな?

うち(3ヶ月)は早朝覚醒が悩みだったんだけど
昼間の授乳が足りないのかもと思って増やしました。
今までお腹いっぱい飲ませていたつもりだったけど
少し間を置いて飲ませたりして粘ってみたら、
そこからさらに飲んでくれるようになりました。
1回あたり12〜17分→15〜25分に増えたよ。
もし既に粘ってたらごめんなさい
853名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 13:39:46 ID:FSJ1u9HU
>>849
うーん下地が何もないところから始めたので参考にならないです・・・。
最初は夜中の授乳直後から開始。赤が起きてても布団に置いて薄明かりから真っ暗にして寝たフリ。
泣いた日もあったけど、おなかすいてるわけがないと寝たフリしてたら指しゃぶりして勝手に寝るようになり、
真っ暗=寝るとインプットされたのか、20時就寝時も真っ暗にするだけでコテンになりました。
まだコテンになってからわずか2週間です。
スケジュールは泣いたら授乳から1ヶ月なので、5回では持ちません。
朝一の飲みが悪く9時も授乳を追加して、総量を稼いでます。夕寝もいらないはずですがしないと風呂あがり発狂です。
1ヶ月前は20時から23時まで連続添い乳なんてあったのですごい変化に驚いてるだけで、
まだまだうまくいってるわけではないです。
854849:2009/11/09(月) 20:55:37 ID:v4CZ0Aia
レスありがとうございます。

>>852
やっぱり昼間の授乳量が足りてないんですよね。
今までもしつこく粘ってはいたのですが舌で押し出されて拒否されてました。
少し間を置くのはやったことがなかったので明日やってみます!
うちも早朝覚醒がなくなるといいなぁ。

>>853
ネントレしたわけではないのですね。
うちも夜中の授乳後は起きてても置くと勝手に寝てくれるのですが、
昼寝と19時に寝るときはダメなんです。
でもジーナってほんとすごいですよね。
私も始めた時はすごい変化にびっくりしました。
お互いがんばりましょう。
855名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 01:11:49 ID:SAm5Lh6w
赤11ヶ月。夕食は赤だけ17時に食べ、大人は19時以降に食べています。
そろそろ家族で団欒を持ちたいと思っています。
17〜18時に風呂、18時半〜19時に夕食、20時就寝としたいですが
その場合は朝8時まで寝かせるか、昼寝を1時間どこかに追加するか、
どちらがお勧めでしょうか。

朝は未だに6時前に起きる日が3日に1度ほどあり、8時まで寝てくれるか疑問です。
また、最近ランチタイムの昼寝も早めに目覚めるようになっており、
昼寝を上手く追加できるかどうかもまた疑問です。
856名無しの心子知らず
>>855
夕飯の時間を後ろに持ってくるなら
赤の腹持ち具合など様子を見ながら移行するといいと思う。
お腹空き過ぎ&睡魔で食べが悪くなる可能性もあると思うので。
これからどんどん眠らなくても平気になってくるだろうからorz
お昼寝追加はいらないんじゃないかな。
うちの場合は1歳過ぎたら徐々に起きていられる時間が長くなり
1歳3ヶ月の今は自然とこんなスケジュールになりました。
↓参考にどうぞ。

 6時30分 起床。たまに7時過ぎまで寝てくれることもある。
 7時30分 朝食。
10時    おやつ。
12時    昼食。
13時    お昼寝。
14時30分 お昼寝から起床。よく眠っているときはたまに15時近くまで寝かせている。
15時    おやつ。
17時15分 夕飯。大人も一緒に夕飯にしています。
       ついでに「18時以降食べないダイエット」ができる。w
18時15分 お風呂。
19時    お風呂上がりの牛乳飲んで歯磨き。
19時30分 寝室へ移動して寝かし付け。
19時50分 就寝。