【いつまで?】魔の2歳児を語れpart16

このエントリーをはてなブックマークに追加
976名無しの心子知らず
>>971
975さんと同じくひも付きリュックを1歳半の頃から愛用しております(現2歳半)。
我が家の目の前は車や自転車の往来が特に激しく、
朝の通勤・通学時などの事故がよく起きる所でして
また我が子が1歳になったばかりの頃の散歩中に、2歳前後の子供さんが
一瞬のすきに親の手を振り解いて走り出したところで車に撥ねられ
亡くなったのを目の前で見たこともあり、歩けるようになった時から
既にハーネスは必要と用意しておりました。
好きも嫌も言えない(判らない)うちからしていた為か、外出時は絶対にハーネスをするもんだと
子供も思っています。

実際、うちの子は手なんて1分も繋いでくれないし、言い聞かせたり強く握った所で
あっと言う間にほどかれてしまうこともあるので、本当に助かっています。
実母、実父にお散歩をお願いする時も、2歳児の先の見えない行動についていくのに
ハーネスは役に立っております。