1 :
名無しの心子知らず:
新スレ立ってなかったようなので立てました。
>1に過去ログ追加、>980でのスレ立てを加えちゃいましたが、
次スレにはイラネっていうことなら次は外しちゃってください。
1さん乙です。
前スレ1000さんナイスw
今日はうちも給料日。
前スレ最後に給料日の夕飯の話題があったけど、うちでは
給料日やボーナスなどの臨時収入があったときには
大体「牛肉をケチケチしないで使うメニュー」と決めてます。
我が家では牛肉=和牛と決めているため、月1〜2回しか、
ふんだんに使っては料理できないのでw
ひき肉なんかはまた別ですけど。
今日は100g358円の切り落としを300g使って野菜と一緒に
甘辛煮(スキヤキ風)にする予定です。ささやかだけど幸せ。
うちは給料日といえど、冷凍してあったカレー、冷奴、山芋短冊という
組み合わせも何もあったもんじゃない節約メニュー。
食費も光熱費も旦那小遣いも節約してるのに一向に残高が増えない。
冠婚葬祭やら歯医者やらパソコン修理代やらと毎月なんだかんだ
節約できないお金がかかってくる。
冠婚葬祭はすごい出費になるよね。
春になるとまた結婚式シーズン到来だ。
転勤族で夫婦ともに卒業した大学から離れた所に住んでいるので
交通・宿泊費も痛いよ。
うちは給料日はあんまり関係ないなあ。
普通のメニュー。
ボーナス日は焼肉、って決まってて、10年くらいしてます。
ちなみにその8割は外食。
前スレネタだけど……
パートしてるけど、食品関係だからメイクも香水もNGだ。
普段もしなくなったよ。
週末出かけるときくらいかな。
この間久しぶりにメイクしたとき、うっかり顔がまだ湿っている時に
固いリップペンシルを使おうとしたら全く描けず。
柔らかいのは行方不明。
こういう細かいノウハウからまず失って行くんだなと思った。
前は給料日には、すき焼きとか焼肉とかしてたけど、
子供の教育費が激増して、この不況になってからは、
旦那の好きなものにするくらいで、特別豪華にはしてない。
部屋の電気は全部点けないと(LDと和室がつながってるマンションなので3灯もある!)
景気が悪くて嫌と言い続けてた旦那が、
最近は電気を1部屋にしても文句を言わなくなったし、
この間テレビを見て、トイレの便座を閉めるようになった。
あの旦那がと感慨深いものがある。
トイレの便座?
金運が逃げるからじゃない?
ウソダロー^p^
保温便座の電気代かと思ったんだけど違うのかな
自分も保温便座だとオモタ
保温便座のことかorz
トイレの蓋の間違いじゃない?
ってことでは
男の人って、蓋も便座も上げっぱなしだよね。
うちの夫も、LDK+和室の電気を
すべてつけたがるので困ってる。
お風呂入ってる間、脱衣所の電気もつけたまま。
そんなに明るいのが好きか。
私も電灯は全部つける方。
全然照明をつけてくれない友人宅(2人)があって、
すごく居心地が悪い。
昼間でも来客時くらいは照明つけてほしいと思うんだけどな。
19 :
名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 19:11:22 ID:Fo9s5zEr
>>18 天気のいい昼間だと電気つけても変わらなくないですか?
朝 旦那のほうが先に起きていて
私が居間に行くと カーテン閉まってて
電気2個ついているときの腹立たしさはかなりのもの。
>20
分かるよ、分かる。
おまけに薄着でエアコン付けてたら、週末の気分台無し。
なんで薄着で暖房、厚着で冷房、コーヒー一杯飲むのにやかん半分くらい
なみなみとお湯を沸かすんだろ、、仕事できるのに生活ができない、、
私は、テレビ、エアコン、電気付けっ放しな上、パソコン(もちろん電源ON)
の前で寝ている旦那を発見すると腹が立つ。
うちの旦那なんか歯を磨くのにお湯をだすんだよ。。orz
お湯になるまで水の出しっぱなしが気になってしょうがない、、
子どもが顔洗う時は、水段階で私が洗うw
あ〜どんどんセコケチというか、旦那に言わすとオカンになっていく。
25 :
名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 09:15:11 ID:bQBPE+k8
お肌の為には水で洗顔が良いらしいよ
>>25 それは分かってるけど、今の時期水だと冷たくてガクブルしちゃうよ。
指先も冷えてむしろ体に悪そうな気がする。
うちは逆だ
夫から電気つけっぱなしだよ!とか牛乳出しっぱなしだよ!とよく突っ込まれるorz
自動消火のコンロにして本当によかった…
>>25 お肌のためには、夏にお湯、冬に水で洗うのがいいんだっけ?
29 :
名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 20:36:08 ID:y55aDYe3
何か話変わってない?
これ以上何を語ればいいのか。
30 :
名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 20:46:48 ID:J9S8jZpc
え?ウチ、パソつけっぱだわ
幼稚園、私立か公立で迷う。
うちの地域は私立が人気だが、皆なんでそんな余裕あるんだろ。
いいなあ公立があって…。
>>31 ちなみに公立と私立でどれだけお月謝変わるの?
うちの周りには公立はないなぁ・・・
34 :
31:2009/02/28(土) 00:11:44 ID:N1f6t/un
>>33 公立は月に7000円弱、私立は月に3万弱です。
府の私立助成金も年間2万位しか見込めません。
自営業で確定申告いじって助成金満額貰う人もいる様子。
うちは二学年差の子が二人でほぼ公立の二年保育に決定です。
うちの市、全国的にも結構大きな市なんだけど、幼稚園=私立で公立がない。
年収によって補助金が出るようになってるんだけど、この年収帯は微妙・・。
上の子が幼稚園に入るのが来年。
そのタイミングでちょうどボーダーを超えそうで恐々としてるよ・・。
ギリギリ超える程度だったらいっそ昇給しないで欲しい。マジで。
うちは以前公立だった
今は隣の市に引越して私立
補助金が出たら公立より安くなったよw
制服高いなあって思ったけど私服を買い揃えなくていいから制服あって良かった
ここの年収の真ん中くらいだけど、4月から5%給料カット;
ボーナスも減るの確実だし、休日出勤もなくなったから年収はだいぶ減りそう。
うちの市は私立幼稚園しかなくて、この春から子が入園する。
給食込みで25000円。助成金は月に500円程度らしい。
中学卒業まで医療費無料なのが助かるけど、
隣の市なら公立がたくさんあるし、
引っ越す時によく吟味すれば良かった。
よっぽどお勉強園で内容が充実してる私立幼稚園じゃなければ、
公立園で十分だと思うな。何より安い!
選べる人は公立オススメ。
ウチの市の公立は、親が結構大変だけどね。
バス無し・給食無し・二時降園延長保育無し・週一午前保育はまあ当然として、
奉仕活動がなあ・・・。
夏休み中に炎天下の草むしりが二回。
園舎の清掃も別に何度かあるし、
運動会のテント設営始め各準備もPTA総出でやる。
バザーも派手だ。
ウチの学区の公立園はその頃になったらあちこちにポスターが貼られ、
当日は朝8時から大行列で整理券を配布。
国立附属園が近所にあるので、「国立に比べたら楽よ」ってよく聞くけど、
そりゃ比較対象がキツ過ぎのような。
うちの市も幼稚園は私立しかない。
3万〜(園による)で、バス利用だと+4000円〜(園による)
選択肢がないから逆にどうしようかの悩みもなかった。どう考えても月に3万払うしかない。
うちも私立しかないよ。
医療費無料なのも就学前まで…
入園前に転勤になるといいな。
年収はここの真ん中。
4月から2歳児を保育園に入れることにしました。
子が人見知りせず、1日中、私と二人っきりのためか
私以外の大人や子供と遊びたがり
近所のよく遊ぶ子達が同じ保育園に既に入っている子も多く、
周りの薦めもあり保育園に入れることに。
うちは、ド田舎で待機児童がなく。
働くつもりがなくても「求職中」で保育園が入れるところ。
私も、現在無職ですが、保育料が42000円で(来年32000円予定)
生活がキツキツになるので、一生懸命
働き口を探しているという、本末転倒状態です。
不況&ド田舎で、なかなか見つかりそうもありません。
近所の私立、公立幼稚園は満3歳児からですが
15000円〜8000円ぐらいです。
早く保育園に入れすぎ、またはうちの場合は
幼稚園の方が良いのかを今更、迷ったりもします。
みなさん、どう思われますか?
>>41 お子さんが何月生まれか知らないけど、私だったら満3歳まで待って幼稚園へ入れるなぁ。
もし扶養内パート程度を探しているんだったら、幼稚園の延長保育で大丈夫なのでは?
自分の精神状態で決めるのが一番かと。
私の場合、早く幼稚園行ってくれないかと思う反面。
いざもうすぐ入園となると寂しくて仕方ない。
幼稚園が良いか保育園が良いかは、
それぞれの市や園で個性が違うから一概に言えない。
ただ大まかに言えば、幼稚園は文部科学省だから学習に重点。
保育園は厚生労働省だから保育に重点。って、これくらいは皆知ってるか。
子供といることに限界を感じるから預けるってのは、いいと思う。
でも月々の保育料が負担だったら、仕事が決まってから預けては?
仕事を探しながら、「仕事が始まったらこうして昼間一緒に遊ぶこともないんだよね・・・」
と思うと、今と同じ状況も心情的にいとおしく感じるかもしれない。
私なら金コマなので三歳から入れるかな。
遊び相手がいないならサークル、習い事でしのぐな。月4万は厳しいー。
>>41 私だったら、無職な現状で4万は負担が大きいので
いつでも入れる園なら職が決まってから保育園に入れる。
職探しや面接の日は一時預かりを利用。
職がないなら公立幼稚園にする。
安い公立幼稚園なら不況の間は節約だけで乗り切れそうだしね。
子の遊びは保育園や幼稚園の園庭開放や児童館でいいんじゃない?
幼稚園だと長期休暇に対応出来ないから、
子の面倒を代わりに見てくれる人がいないと、昼間のパートは難しいね。
↑これ、今の私。
夏期の預かり保育ある園だけど、(日曜・お盆除く)全日じゃないから。
皆様、レスありがとうございます!
参考にさせていただきます。
まだ色々と考えて頭の中ループしていて、はっきりしたことが
書けませんが、やはり、うちの経済状況を鑑みない行動だった
かなと思います。
田舎だから、近所でひとりだけ幼稚園だといじめられる?とか
子が大きく、言葉が早いので、毎日長時間、友達と触れあわさなければ
物足りないのでは!?とか考えすぎだったと思いました。
一応4月入園はして、更に求職活動をしていこうと思います。
結局パート程度の職、最悪無職が続く場合、
一時保育に変更できるならしたいと思います。
そして来年からは幼稚園に転園することも考えてみたいと思います。
他の方に参考にならない事例だと思うので
長々とすいませんでした・・・
>47
いえ、大変参考になったよ。黙ってロムってたけど。
自分も働きに出る時は同じ事で悩みそうだから。
いいお仕事が見つかると良いですね。
大きなお世話だけど、なんでわざわざ途中で転園させるの?
結局他の人の意見と全然関係ない結果だし、
というか答えは初めから決まってたんでしょ?
悩んでるフリして実は回りの意見無視ってあたり、私に似たタイプとお見受け。
引越ししようと思ってるんだけど、みなさん家賃どのくらいですか?
>>50 1万円弱。社宅。
築40年で、ボロくて狭くてすきま風もあるけれど、
駐車場つきでこの値段じゃ文句は言えない。
>>50 うちは今は借り上げ社宅。駐車場込み4.5万。
都内の中央線沿いの便利な場所なので、周辺相場より12万以上安く済んでいる。
退去期限が来たら、子の中学卒業まで近くのURを借りるよ。
狙っている部屋は今は家賃が18万するけど、8年後には15万以下に下がってると思いたい…。
うち今月引っ越しです。
64,000円から60,000円のところに。
駐車場2台込みの値段だけど、うちは1台しか持ってないw
家賃補助は30,000円あるけど、最長でもあと5年しか出ない。
会社が業績不振なのでいつ出なくなるかあやしいもんです。
うちも借り上げ社宅(相場14〜15万のところに駐車場込みで2.5万くらい)だから
参考にならないだろうけど、もし100%自力だったら、10万前後になると思う。
ちなみに夫もうすぐ30、2歳児+もうすぐ二人目出産。
今は3LDKを、寝室・子供部屋・臨機応変部屋(夫婦のPCやでかい収納家具置いたり
雨の日に洗濯物ぶら下げる部屋)という内訳で使ってます。
夫一馬力のみで、去年は630。
700に乗ったら住宅を買おうって決めてるけど、それでも社宅の今より生活は
苦しくなるんだよなあ・・。本当は750まで待つべきなんだろうけど、そしたら
あと10年近くかかりそうなんだもん。
>>51-54 レスありがとうございます。
社宅うらやましい…。
ここ何ヶ月か、15万前後で部屋を探してるんだけど、
場所が場所だけに、(と言っても都内港区広範囲で物色中。)
この値段じゃ1LDKで精一杯。しかも狭い。
第一候補はURだけど、
家賃20万で、DK6,5畳、洋室6畳、洋室4.5畳の2DKは納得がいかない。
そもそも20万も家賃で飛んだら生活が出来る訳がない。
15万でもきついのに。今年の5月には子供が産まれるのに。
今日も今から不動産屋めぐり行ってきますorz
56 :
54:2009/03/02(月) 11:33:20 ID:Un2sZh8N
>>55 失礼だけど、年収はスレ内のどのあたりですか?
あ、ご自身にも収入があるってことなのかな。
仮に上限800だとして、一馬力だったら賃貸で15万はかなりきついかと・・。
場所にこだわりがあるようだけど、子供が産まれて狭い目の1LDKってのも厳しい気が。
我が家が同じ立場だったら、いっそ中古マンションを狙ってみるかも。
というか、もし社宅がなかったらそうしたと思う。
まずはあまり無理せず、お産頑張って下さいね。私も7月に出産です。
57 :
53:2009/03/02(月) 11:41:18 ID:SLH+OWr4
>>55 私も5月に出産予定です。
分かっちゃいたけど、引越しかなりしんどいです・・・
よい物件がみつかると良いですね。無理せず身体お大事に。
58 :
名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 16:40:05 ID:cZzWpepb
3年も通った幼児教室、もうすぐ卒園なんだけど
最近初めて周りのご家庭が裕福そうだということに気がついた・・・
旦那さまお医者さんとか。
私もそれなりに暮らしを頑張って来たけど
なんだかみんな余裕だなぁと思ったよw
そうだったのか。
私も相当鈍感だーっ
このスレは裕福ではないとおもう
>>59 そりゃ裕福じゃないでしょ。どう考えたって(w
みんなカツカツで頑張ってるんじゃん。
一般のマンションに会社からの借り上げで4マン弱で住んでるけど
一般の人はそれなりの家賃が普通に払える人が住んでるわけで(お医者さんとか)
幼稚園も一緒で仲良くなったけど話の内容や生活基準がこんなに違うのかと実感してます。
習い事とか誘われるけどそんないくつも無理無理無理〜〜って感じだわ。
うちも習い事は二つが限界。
三つ目させたいけど、パートしているし時間も金もない。
二人目は当分スイミングだけだなあ。
保育園に一時保育に来ているお母さんの車が、でっかいのばっかりで
なんか??
フルタイムお母さんは自分専用車の軽があるってことか。
ちなみに自分は電動アシスト自転車w
共働き(妻500万)でも、体感年収は世帯700万の頃から変わってないかも…。
違いといえはお年玉やお祝いを気がねなくあげれること、
ビールが発泡酒じゃないw水道光熱費の節約は考えなくて済む位だ。
あーうちもビールはプレミアムだ。
さすがにこの年収帯で、本物のビールは給料日だけ
・・・ってことはないよね?(※子沢山除く)
え、子供一人だけど発泡酒常飲。給料日だろうがビール呑まない。
ビールにこだわりがある家庭じゃ考えられないだろうけど、うちではこれが普通。
みんな食費にいくらかけてんだろ
うちは結婚してからずーっと発泡酒だよ。
たまに飲みたくなってプレミアムとか買うこともあるし、
ワインも焼酎もよく買うけど、
一番飲むのはやっぱり発泡酒。
うちは「のどごし生」で十分。
あー、パートくらい出たいなー。
今の保育所だと妻も働いてる家庭なら
第二子半額だし第三子全額免除だから
うちの所得だと何人入れても最大3万6千円。
ただの専業だとそういう免除は無いから、短時間パートでもしたいよ。
でも半年以内に転勤があるのはほぼ確定だから踏み切れない。
新しい場所に行ってから働くつもりはあるんだけど
張り切ってそういう心構えしてると、大体、
次の転勤先はフルタイム勤務じゃないと厳しい保育園激戦区だったり
第二子半額とかじゃなかったりしそう。
うちは普通の賃貸マンションを借り上げ社宅で、
駐車場込み3万で住んでるから助かってるけど、
いつ家賃補助がなくなるかgkbrしてる。
このスレの1個上にいくのを楽しみにしてたけど、
ここにいられるだけありがたい世の中になった。
旦那は酒好きで毎日ビール飲むが、
本命のスーパードライ→本生→今は麦とホップで節約中。
麦とホップは発泡酒と変わらず美味しいって言ってる。
ちなみに旦那が気に入ってる商品は廃番になりやすいからかわいそう。
本生ゴールドや極生…。
>>67 外食込みで4万5千。
目標は3万だけど難しい。
この年収帯でも一個下の感覚で暮らせば
余剰分は貯蓄に回せて楽だよね?
だめだ、うち思いっきり食費かかってるな・・・。
衣食住の食重視なんだよな〜。
住んでるところも補助とかないんで12万3LDKだわ。
ビールもプレミアムモルツ(しかも500ml)じゃないとという旦那だし、
せめて私だけ発泡酒飲み比べて移行しようかと思うorz
うちも食費結構かかる
ビッグヨーサン行ったら、そこそこの品物がすごい安いから嬉しくなって
魚介類とか果物とかいろんな種類をいっぱい買い込んでしまう
食費は大体月に三万前後。子供2才&2ヶ月。
週末に一週間分買出しして冷凍。
ダラなのでこの方が楽。家賃が11万するのできついなあ。
うちはビールはエビス瓶だ。
でもその他はまるで金が掛からない旦那なので
それくらいは、まだ許容範囲かな。
通勤は自転車、靴は長靴、
ギャンブルもタバコも無し、
服はユニクロ+エプロン。
ちなみに食品卸業界、ブルーカラー系w
うちはビールは発泡酒、車は古いカローラだけども家は注文、服は
個人輸入でちょっと高く掛けてる。 食は国産を買うくらい。
服や家で見栄張ってるわけじゃなく、アウトドア系の生地のヘビー
なものを日本で買うより安く買って、長く着るから。
家も同様に長く使うから(転勤なし)
子供はすぐ成長するから服なんて安くていいんだけども、親の
服を輸入するついでに荷物に詰めて貰う感じなのでそんなに
高くならず、地味な生地のいいのを買える。
いつも子供にブランド物着せてるよね〜、とか言われるけど実は
そんなにお金掛かっていない。
この年収だと、ひとつふたつなら贅沢できるって感じだね。
うちはビール好きだから、ベルギー産の高いの飲んでるよ。
あと本は夫婦ともに、仕事関係の専門書なんかを月に数万買ってる。
かわりに家は社宅・車は古いセダン・子供服はお下がりやフリマだ。
旦那は芋焼酎か発泡酒で満足な上あまり飲めないので助かってる。服もたまにユ〇クロあたりで買う位。
子供の服(二歳)すぐ着られなくなるのでお下がりもしくは西〇屋の投げ売り。
車も十年くらい乗ってるし、家のローンも六万くらい。
不況になる前から変わらない生活だけどこれからに備えて貯金だな…
そうだね<ひとつふたつ
なんでもはできないのよね。
うちは車2台、旦那(年1海外社員旅行・ゴルフ)
子供の私立幼稚園、私のスポクラが贅沢だな。
節約してるのは光熱費・食費(旦那弁当つくる・家庭菜園)、子供服(主にお下がり)
ぐらいか。田舎なので家賃は安い。
上限と下限でも違うよね。うちは下限だからなー。
田舎なので上限だったら少し裕福な感じ。
うちはここの上限だけど日々贅沢は一切できない感じ
家賃は85000円で子は0歳児だけでも
手取りは少ない時だと30万ぐらいで生活費は27万ぐらいかかってるから
ほとんど貯金もできてない
旦那の小遣いは2万で酒のまないし
車は私が独身時代から乗ってる1500cc1台だけ
旦那の生命保険も共済の月5千円のと養老保険1万しか入ってない
子の学資も今検討中だけど
児童手当もらえないし月1万円ぐらいがせいぜいだ
うちはここの下限だけど家賃+駐車場=102000円がネックだわ・・・
補助なしだから全額負担、年収から見たら家賃高いよね。
でも、住んでる所だとこの家賃も安い方で
仕事上、すぐ会社にいける距離がベストなので、安いところに引越しも出来ない。
夫が酒タバコやらず衣服にもこだわりなく
小遣い15000円で金がかからないタイプだけど、家賃で給料1/3飛ぶからなぁ・・・
やりくりしないとお金貯まらない
が、節約してないorz
>>81 専業ですか?兼業ですか?月々貯金いくらくらい出来ます?
うちもこのスレ下のほうで家賃も10万、
出来れば安いところに引っ越したいけど転勤族なので
敷金礼金考え次の転勤まで物件変更は保留。
働こうにも
>>69に書いた通りの現状で。
はずかしいけど貯金が全く出来ないよ。
>>82 専業なんですよ・・・しかも、前にこちらで家計簿について相談したんですが
家計簿つけてない(夫がつけてる)から、いくらたまってるかもわからない。
夫曰く「全くお金が貯まらない」って言ってるから
恥ずかしいけど、うちも全く貯金出来てないと思います。
転勤族の人って家賃を会社が負担してくれたりしませんか?
私の周りのママで転勤族の人ってみんなそんな感じなので羨ましい限り・・・
私が住んでる地域は保育園は1歳前後で入らないとほとんど入るのは無理。
で、幼稚園も私立しかない上に月謝4万弱と高めorz
私も子供が幼稚園入ったら働くつもりだけど・・・
>>82さんも転勤確定なら半年待って新しい所で就職活動の方が良さそうだね。
ただうちの地域みたいに働くのが難しい地域もあるけど・・・
>>80 家賃から家族構成から生活費まで同じだよ。
上限になったのはここ一年だけど、税金はあがるし、
各種手当てはもらえないことがあるしあまり実感ないね。
それにしても何でこんなに金かかるんだろう・・・。
子供が小さいうちが貯め時というしがんばろう。
>>83 現在の家賃補助は1万もありませんよ・・。
それコミでここの半分より下。
お互い厳しいですね、節約頑張るぞ。
せめて半分出てくれればなと思うけど、
数万アップしたところで貯金に回せるかといえば
結局その収入に慣れちゃったりして
常にいっぱいいっぱいなんでしょうかね。
>>83 だいたい3〜4年ごとの転勤族です。
家賃は社宅並みの金額で済むのでありがたいけど、
引越しのたびに出費がかさむ(補助もでるけど到底足りない)。
カーペットやカーテン、収納ケース、子供の学用品などどうしても買いなおさないとダメなことも多いしね。
引越すほどに家具は傷むし。
新しい家がキチンと片付くのに1年から1年半。
慣れたスーパー、かかりつけの病院、行きつけの美容院、全部1からやりなおし。
何より、その地で作った友人関係はプライスレス。
ようやく地面に根をはったと思ったところで根こそぎ引っこ抜かれるこのむなしさ・・・。
覚悟して結婚したけど、転勤族じゃない人の方がうらやましいです。
何かスレチ気味になってしまった。
我が家は12万の家賃のところに2万で住んでる感じ。
このスレ下限なので、家賃補助月10万と考えればこのスレの真ん中あたり?
家を買うにも買えないので、その分貯金に励まなくてはと思けどちっとも貯まりません。
我が家の贅沢は車かなあ。
駅徒歩1分、駅前にスーパーもドラッグストアも何でもあるところに住んでるのでの車は必要ないけど、
夫がどうしても手放したくないというので。
86=87です。
たびたびすみません。
私は逆に、夫の転勤で引越ししたくないので家を買った
自分ひとりならどこでもついていくけど、子供の転校とか考えると・・・
転勤があまり長期スパンじゃないってのも原因だけど
あぼーん
91 :
名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 10:31:53 ID:65rXi2wJ
私がパート頑張ればここになるでお邪魔してみたwage
>>91がパートに出ても夫の年収は変わらないような。
wageワロスw
小島よしおがいたグループだな
5月に二人目生まれる予定でそろそろ中古でも車を・・・
という話になってます。
ここの皆さんの家の車はなんですか?
今のところシエンタが候補です。
>>95 うちは昨年新車買ったよ
同じくシエンタも候補にしてたよ!
うちはスライドドアで検討してて、シエンタとモビリオスパイクに絞って
モビリオスパイクにしたよ。
旦那曰く、子供居るとスライドドアが魅力だとのことで
スライドドアはオススメ!
多少狭くても、乗り降り楽だしね。
子供がドア開けて、横にゴン!の心配もないし。
うちはセレナを中古で買いました。車で長距離帰省してるのでラクチンです。
シエンタ惜しいんだよな
あれがスライドドアだったら
>>97 そーそー。
うちの旦那もそれ言ってた@子供がドア開けて、横にゴン!の心配もないし。
>>98 シエンタはスライドドアだyo!
それでうちは購入候補に入れてたわけで
>>95 うちはエスティマ(7人乗りの方)とキューブ。
キューブは7年前に新車で買った。
エスティマは今の型じゃなくて、フルモデルチェンジした二代目前(だっけ?)
がよくて中古で購入。
ハイオクで燃費も悪いけど、大きい車は乗りやすいよ。
他の人が書いてる通り、スライドドアは便利。
キューブが小回り利かないし、ドアが大きく開かないのが難点で、
もっぱら旦那の通勤車になってる。
シエンタ買うくらいならフリードのほうがいいと思う。
ある程度長く乗るつもりならウォークスルーは便利だし、
シエンタほどシートもお粗末じゃないよ。
といううちはノア。
でも買うときフリードがあったらそっちにしてたかも。安いし。
102 :
95:2009/03/06(金) 20:27:38 ID:UMXxU376
レスありがとうございます。
やっぱりスライドドアですよね。
旦那が荷物がおける場所が広めなのが欲しいみたいで
あとの候補がキュービックだったり・・・。
中古車で探すとなかなかフリードって出てないですよね・・・。
皆さんの乗ってる車も調べてみます。
〆た後でなんだけど、
アイシスやラウムはどうですか?
アイシスは夫、ラウムは友人が乗っていますが、
スライドドアな上、センターピラーがなくて何かと便利ですよ。
うちはストリーム。
下の子がまだ小さいので、スライドドアが良かった……
特に前席のドアが重いので、子どもに開け閉めが難しい。
うちはラウム中古だw
スライドドアは確かに狭い駐車場でも
ドアゴッツンのリスクが少なくてイイ!
でもドアが重くて最初のうちは
開け閉めに子どもが四苦八苦してた。
新車だともっとスムースなのかな。
ラウムは見た目より中が広く、天井も高くて
燃費もまあまあ。
その前に乗ってたカルディナよりは
我が家的に分相応感があって満足してるw
小さい方が小回り利くし。
106 :
名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 00:29:30 ID:HFMhWkGJ
スライドドアが重たいのは仕様
センターピラーない分の強度はドアにきてるし
自動開閉のセンサーをドアの中に仕込んでるから
>>106 ストリームはスライドドア設定がないんだよ……
108 :
名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 01:19:35 ID:RFcPzesc
セレナが無難かもね
うちはちょうど800くらい。
子供は1歳が1人なのに全くお金が貯まらない。
近々相続の予定があるから、昨年5000万のマンションを
買ったのでローン12万払ってる。
今月は積立形生保と、娘に買ったお雛様の
カードの引き落としが重なってしまい80万円近い請求が来て目の前が暗くなりました。
うちは750くらい。
男の子二人の年子だから、洋服も同じの着たがるし、オモチャも同じ物二個必要。
食欲も旺盛になり、毎月給料使いきり…全く貯金が貯まりません。
この年収でも、こんなに貧乏生活だと思いませんでした。。
うちは800よりちょい下くらい。娘2才一人。
主人は保険関係の仕事(自分の会社)だけど、やっぱりこの不況で契約がどんどん落ちてる。
「今は今まで普通に生活出来てた人が食えなくなってる、誰も食べる物削って保険料は払わないよ」、と旦那が昨晩ぼやいてた。
家のローン、あと2500万ほど残っているのを30年→20年返済に借り換える予定だけど、今より5万ほど月々の返済額がアップするから不安だ。
あと義母(主人の母親)の生活費を月々送金してるのも大変です。
来年から娘は幼稚園に行かせたかったけど、保育園にして働かなきゃなあ…
家庭の事情で、お互い貯金が100万も無い状態で結婚して
専業でなんとか700万貯めたけど
2年前二人目妊娠した機会に中型ミニバンを買って-300万。
すぐ貯金も追いつくと思ったら、残り400万のまま全然増えない…。
持ち家まだ無いのに。子供達も異性だから服代もかかる。
でもキッズブランド服なんて3,4枚くらいだし後はニシマッチャン。
家の中では性別的カラー関係なく全面的にお下がりなのに・・・・・。
>>112さんによく似ている感じが……
うちは家庭の事情じゃなくて、夫婦の性格だけど同じく貯金なく結婚して、
全国転勤で双方の実家は遠くて帰省代が馬鹿にならず、10年。
高度不妊治療しながらパートでやっぱり700万貯めてて、
同じく2年前二人目妊娠の時にミニバン買ってマイナス200万
(残りローンにした)
その後臨時収入300万近くあり、パートも続けているけど、
投資分の目減りもあって、やっぱり1000万にどうしても乗らない。
姉妹二人のわずかなブランド服はすべてお下がり、
西松屋近くにないけど御用達(帰省の度に買ってる)
生活体感は、もう一つ下のスレ。
ちなみに、年収は700万にちょっと届きません。
夫婦合計しても、800万にはやっぱり及ばず。
多分だけど
>>112より年食っていると思うので、かなり厳しいです。
子供の服は西松屋のセール御用達ですが自分の服は最近買ってなかったものでどこで買ったらいいのか…
しまむらとかユニクロとか
リサイクルショップもいいよ
今年から600万台に上がったので、このスレへ来ました。
皆さんこんにちは。でもこのスレでも厳しいんですが・・・。
思えば400万台の頃、500万台になったら楽だろうと憧れていたけど、
いざ500万になっても苦しさ変わらず。
500から600に成った今も、やっぱり楽には成らない。
700や800の先輩まで大変そうなので、人生設計考え直さないとと思った今日。
先輩方に質問です。
年収が100万上がれば、単純に月8万のアップですが、
その分だけ税金引かれたり控除が減ったりが大きいんでしょうか?
600→700や700→800で、実質手取りは、どの程度のアップを実感できましたか?
>>114です。
しまむら、ユニクロ、リサイクルショップをまわって良さそうなもの探して見ます。
うちも、基本しまむら(滅多に買わないけど)、ユニクロ、ジャスコだな。
GAPのセールで買ったことはある。
私はもっぱらユニ
ベーシックでシンプルだから何にでも合うし流行関係ないから何年も着れる(W
あとは
GAPの虐殺セール価格のもので欲しいサイズを探すのが密かな楽しみ(W
この辺りの奥様方は、雑誌をみるとしたら、何をみますか?
サンキュ、コモあたり?
マートとか?
インテリアはイケアでしょうか。
ファッション、インテリアなど、ライフスタイルを参考にしたいので教えてください。
また、他に相応しいスレがあれば教えてください。
>>121 転勤族で引越しで家具に傷がつくのでやっすいホームセンターのものが多いです
結婚時に買ったベッド・ダイニングセット・食器棚・電話台だけアクタス
引越しのたびに間取りが変わるのでできるだけ家具は少なくしています。
俺、家買ったらソファー買うんだ・・・
子供が新一年生なのでイケアで机見たけど、結局普通の学習机に収まった
何だかんだで機能が豊富だし・・・
>>117 我が家は毎年50〜100万アップで、結婚当時400万→現在750万です。
子どもが成長する分、支出が増えるのであまり増えた実感はありません。
新婚当時はフルで2馬力でしたが、出産と同時に一馬力。
子どもの成長とともに、食費も増え、習い事や幼稚園費が増え、おまけに税金などの
控除される額も増えたので、未だに貧乏って感じです。
また、車や家の購入など大きな買い物もあったので、貯金もあまり増えてません。
>>124 2馬力→1馬力この年収で貧乏って感じるんだ!
うちも結婚当初は400万円台で貯金0で本当に苦しい生活だったけど、それに比べたら今はかなり楽。
天国はいいすぎだけど、雲の上くらいの生活。
ikikukka注文するんだ♪
子どもの机&収納だけど。
実家には20年以上前にIKEAで買った、安い整理ダンスがあるよw
うちも転勤族&物持ちなので、家具はむちゃくちゃ。
結婚する時に家具屋回って、リーズナブルなものをそろえたけど
こだわりは引き戸の食器棚と高さ調節してリビングダイニングの
兼用テーブルになるやつだけ。
通販でよく見かける、突っ張りの本棚が何本もあるし、
カラーボックスや衣装ケースも山ほど。
雑誌はほとんど読まないなあ。待合室&美容院ばっかり。
入院中、若い独身の友人が、すて奥とかサンキュを持って見舞いにきてくれて、
こういうものを読むイメージなのかと驚いた。
休刊までは「リアルシンプル」を購読してた。
あとは通販のカタログとかw
雑誌よりは新聞とネットサーフィンだね。
うちは新婚当時1.8馬力(派遣だった)で600万、
その後1.5馬力(パート)くらいで推移、
手取りが月8万くらい一度激しく下がって、ようやく回復。
今は1.2馬力くらいで700万弱。
10年で100万増えてないや。
あーあ。
家なんて買ってないし、車は3回も買うはめになったけど、
貯金は100万→900万くらいの増加にとどまっております。
体感は、十分生きてはいけるけど結構貧乏。
年行ってるからこの貯金額&ペースじゃかなり不安。
>>121 雑誌はグラマラスとか。載っているものを必ずしも買うわけではない。
実際に買うのはZARAとかが多い。
実用系雑誌はクロワッサンが好き。
ファッション雑誌も実用系雑誌も、読者モデルが出ているものが好きではないので
なるべく出ていないものを読んでいます。
インテリアはやっぱりイケア・無印が多い。
子供が小さいうちは、お友達も来るし、安物でいいと思ってる。
傷が付いても、表情が固くならない値段がうれしい。
>>126 転勤族だとカラーボックスが家具だよね
そのまま引っ越せて便利なんだけど
いい歳してカラーボックスに囲まれて暮らすのは虚しくもある
リビングが狭くなるのでソファは諦め
座り心地の良いダイニングセットだけオーダー家具屋さんのサンプルセールで購入
収納は子供も増えこれからどうなるか想像もできないので
処分も簡単そうだし値段も品質も無難な無印のものがほとんど
もちろん無印週間に狙って少しずつ購入…
IKEAも雑貨等はいいな〜と思うのだけれど
家具となるとためらってしまい結局無印になってしまう(W
雑誌は結局捨てる事になるのでもったいなくて買わなくなってしまった
以前は趣味の雑誌の発売日を楽しみにしてたんだけどね
情報がネットで見れる様になったのも大きいかも
結婚当初、賃貸アパートに住んでてとりあえずという感じで
カラーボックスやホムセンの組み立て家具で済ませてた。
数年後に家を買ったけど、結局家具はそのまま使ってる。
貧乏性で勿体無くて捨てれないw
組み立て家具以外の家具なんて、タンスと食器棚と鏡台くらいな
もんだ。
132 :
名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 23:17:18 ID:t7Vnn0M4
服はZARA、H&M、ニッセンを着てる。
独身時代に集めたバッグと、デパートで買う靴や
アウターでなんとか良く見せてます。
雑誌は出産してからは全然買わなくなった。
義母から「ストーリー」(ベリーかな?40代〜50代向けの)を
「持ってって良いわよ〜」と言わる。
れてバカにされて気がしないでもない。
私は29歳です。
>>121 雑誌は買わないなー。
生保から毎月レタスクラブを送ってくれてたから、それで十分。
今は解約したから奥様雑誌は全く読んでないけど、
その分の金があるなら子に本を買った方がいいし。
家具は結婚する時に家具屋でベッドと、
ソファーとダイニングセットを買ったけど、
それ以外はホムセンやニトリだわw
IKEAが近くにあればいいのに。
カラーボックスは季節物衣服(厚手のスウェットパジャマとか)
タオル類、旦那のスポーツ用の練習着やウェアを入れてる。
押し入れにしまえば見た目に気にならないし。
子の勉強机に高かったけど思い切ってベネッセの机にした。
高さが調節できるし何よりもシンプルなのが良い。
子供が独立しても持って行きやすいし使わなくて置いていっても
私か夫が使うのに悪くない。椅子の座り心地も気に入った。
請求はまだ先なので請求書は見たくないwww
うちは自分専業1馬力でこのスレ底辺あたり
ボーナス比率が結構高くて月の手取りは31万くらいです。
定期的に出る質問で申し訳ないのですが
保険料は月いくらほど払ってますか?
この1〜2年で子供誕生、家購入と怒涛の環境変化で保険の見直しを考えてます。
団信にも入っているのでダンナの保険は死亡保障を大幅に削って1.1万円
子供学資保険(医療保険付き)1.8万、自分医療保険0.4万で
月3.3万円は払いすぎでしょうか?
>>135 保険は各家庭で全く違うというのが大前提だけどね。
私は旦那を亡くしたら帰る実家(親)がないから、
中古マンション購入費を旦那死亡保険に含めてる。
ずっと賃貸で家賃もきついし、場合によっては(たぶん実家に帰ってこいって言われる)
旦那実家で同居すると思うから、
その分ほとんどを学費や生活費にして、子に不自由させずに済む。
保険は10年定期で、予定ではそのうち住宅購入するつもりだから、
購入→団信加入→定期解約する。
後は家族収入死亡保険、終身(葬式代)、がん含む医療保険
合わせて25000円。
子供の学資2万、医療共済2000円。
私も同じ共済で死亡保障付き3000円。
一馬力だから私はオマケ程度w
家計の中で保険の比重は高いかもしれんが、
学資は払込金額より戻りが多い貯金だからね。
旦那がいなくなっても実家に世話になれる人は
死亡保障はそんなになくてもいいと思う。
>>136 すげー
そこまで考えてるんだ?
ウチなんてテキトーに共済保険何口か入れてるだけだわ
それで親子3人あわせて3000円ちょっと。
下の子はまだ入れてないや。
それと学資が月8000円ちょっとと、年80000ちょっとの2つに、旦那の簡保(義親から残り10年引き継いだ)が月1万ちょっと
ちなみに136はどこの学資?
元本割れしない学資ってソニーくらいしかなかったんだけど、ほかにあるのかな?
>>137 共済だと死亡保険に条件付かない?
事故死と病死で下りる額違うと思うから、
旦那だけは普通の保険にした。
私は父親亡くした経験上、保険がたくさんあるに越した事ない、
と思ってるからかな。
貯金たっぷり、自分に手に職がある、
実家の援助も十分ある家庭なら
保険は節約できる部分だけどね。
学資はソニーだよ。
東京海上かな?の長割り終身とかの
利率変動型積立終身でも学資の変わりになるよ。
夫1000万の終身で1年12万
団体生命保険(夫婦)で1年4万4000
団体医療保険(夫婦)で1年3万5000
妻共済保険(医療特約)1年3万6000
娘1共済保険で1年1万2000
妻養老保険で1年7万5000
娘1学資保険で1年19万
保険はここまで。51万2000円か。
ひと月に4万2000円。
学資保険を抜かしても、月2万7000円の計算だね。
だいぶ見直したんだけど、これ以上は削れないかなあ。
っていうか、夫の死亡保障が2500万しかないよ。
1億とは言わないが、もっと欲しいよ……
うちは夫の一馬力で、夫はそこそこちゃんとしたもの、
上の息子も中学生になったのできちんとしたものに替えた。
下の息子は、まだ幼児なので共済保険。
以前、親戚が保険の外交員をやってて、私の保険はそれをかけてたんだけど、
すごく割高なんで、乗り換えたいなと思っている。
死亡保障はちょっとで良いんで(葬式代くらい)、
入院時の保障とかで良いものないかな?
それとも、共済とかコープとかで大丈夫なのかな?
うちは死亡入院通院ガンと物損ついて夫婦で毎月11000くらい
こないだ帝王切開したから請求したら16万おりてきた
うちは旦那が共済とゆうちょの養老だけだから検討してるとこ
死亡よりガン保険に入ろうかと思う
親戚がガンと診断され通院と投薬で月に7万ぐらいかかってる
仕事も限られてしまうから今は無職で生活は息子頼り
普通の医療保険だと入院は1日あたりいくらか出るけど
通院だと出ないのがほとんどだから
アフラックの通院でも給付されるのに入ろうかと思うけどどうだろう?
ほかでも通院だけで給付されるのがあればいいんだけど
うちなんか全労済とガン保険の1万円だけだ。掛け捨てのやつばっかり。
>>138の
>貯金たっぷり、自分に手に職がある、
>実家の援助も十分ある家庭
の、「貯金たっぷり」以外は該当するからいいのかな。
せめて5千万ぐらい貯金があったら少し安心なんだけど。
あー給料日まであと1週間、夕飯のおかずに困るな…
もやしでも買ってくるか。
他人の生活って参考になるなぁ。
旦那(29)650万、嫁(31)500万、子供1歳、結婚2年
結婚だのマンション購入だの出産だので、貯金1000万→100万になり、
2年経っても貯金100万しか増えてなかった。
生活を見返してみると、
・マンションローン残額6000万で、月15.5万円の支払い
・保険は二人合わせて大体月2万5千円 → 旦那の死亡時に3500万降りる奴(年々受領額減少タイプ)の他は医療保険
・食費は3人で大体月8万 (外食込み)
・無認可保育預けで月5万(職場から月2万円補填あり)
・化粧品は半年で8万円
・なんか冬の電気代毎月2万以上出てるし・・・
・洋服は1シーズン1,2着ずつ購入で、ブランドは夫婦共にトルネードマート
・子供服はすぐちっちゃくなっちゃうので1枚1000円の服を上下5着ずつくらい。成長に合わせて買い替え
・車は持ってない
・そのくせ今月はデジタル一眼レフだの、imacの一番新しい奴だのさらに高額出費して、もっと減る予定。
こりゃ使いすぎだ・・・
旦那が金融関係で、去年のボーナス殆ど出てないのが痛いなぁ。今年もダメっぽいし。
ただ、育休中の収入激減期があるから、来年はもうちょっと溜まってると思いたい・・・
145 :
135:2009/03/10(火) 19:01:40 ID:lsLsjPOp
みなさんありがとうございました
自分の親とかに保険の相談しても
団塊の世代で退職金とか年金とかいろいろ一番恩恵を受けた時代なので
イマイチ今の実情と合わないアドバイスばかりだったんで
みなさんの保険内容はかなり参考になりました。
>>144 月15.5万円の支払いで残り6000万円のローン返済できる?
ボーナス払いが多いのかな?
2馬力だから余裕の今のうちにローン繰上げ返済がんばったほうがいいと思うよ
いつも、僻みじゃなく思ってたんだけど
スレタイについて次回からは「夫の年収」じゃなくて
「世帯年収」にしたほうがいいんじゃないのかと思う。
例えば、一馬力で600万ちょっとの世帯もあれば
二馬力でしかも旦那が上限だったりすると余裕で1000万超えたりするし
そうなると普通に生活レベル違うでしょう。
>>144は悪いけど、このスレでは浮くと思う。
ここは一馬力のスレだと思ってた。
二馬力なら世帯年収スレかと。
嫁が働いてるかどうかで子供への関わり方は大きく違ってくると思う
仮にもここは育児板なんだしさ
自分も専業だから兼業の人の話はふーん、程度にしか見てないしわからないけど
このままでも十分だと思うよ
>>144 >>145さんに全くの同意
ローン残債6000万・貯金が1000万から100万
という内容から6000万以上の物件なのに頭が900万以下だったという事だよね?
いくら2馬力で世帯収入1000万近くてもかなり厳しいローンだと思うよ
まさかだけど夫婦でローン組んでる?
マンションだとローン月15.5万+管理修繕で2万、計17.5万位?
繰上げの効果が高いのは最初の10年まで
しかも高額ローンで30歳なんだから奥さんの収入は全額繰上げに回す位にした方がいいかと
151 :
144:2009/03/11(水) 01:38:16 ID:V3kuuuOK
えーっときちんと書かなかったのが失敗。
マンションが6000万、残額5000万、月々のローン+管理費=15.5万です。
ボーナス月は月々の15.5+15万円。タブン
ローンの繰上償還は今年は50万円ほど。 (毎年100万の予定だったんですけどね・・・)
旦那の方はあと3年ほど勤めると、持ち家手当制度が発動して、毎月8万円支給されるようになるのと、
嫁の方は免許で70代まで仕事できる職種でして、
その辺で打算的にかなり大きな買い物に踏み切っていて、、
ひとまずあと3年はあまり派手には暮らせないなぁというのが実情です。
あとは、旦那のボーナスが普段並みにでてくれれば、もう少し年収あがるんですが…
今朝方の夢は恐ろしかった。ローン払えないで団地に引っ越しする夢。
ダンナ会社、残業規制だけですむかな。はぁ。
>152
うち都内。不況ってなに?ってくらい、周囲の奥は変わらず過ごしてるように見えてた
んだけど。
昨日、旦那減給ローン払えないから家売って引っ越す、って人に初めて会った。
既に買い手を探している最中で、売れ次第引っ越すと。
でも、家まで売るのに、2人の子供の習い事(スイミング、バレエ、習字)は辞めさせて
いない。
「先日は新しいトウシューズ買って、衣装レンタルして発表会だった〜」と楽しそうに話す。
他人事的には、習いごと全部辞めさせればローン払えるじゃん!なんだけど。
子供は頑張ってるし、急な環境の変化も負担だろうという母の気持ちもよくわかる。
リアルだったなぁ、なんか。
うちは
>>151と年齢・年収ともにわりと近いけど、5000万ローンとかチャレンジャーだなと思う…。
ボナス減ってるなら、持ち家手当なんていつ廃止になってもおかしくない。突然年俸制に移行とかね。
生活レベルは一度上げると戻れなくなるから、一馬力になっても困らない暮らしを心がけてるよ。
>144は別に家計診断してくれって書き込みじゃないのに
まさかだけど?なんて余計なお世話すぎなんじゃない?
自分も化粧品や洋服にかなり使うし、>144さんと同じような金銭感覚かもw。
ほぼ2馬力だけど、自分の収入は全て貯金なんて無理w
まぁ5000万もローンはないけどね。
だってこのご時勢に見通し甘くね?って突っ込みどころ満載だもんw
持ち家制度の予定とか70まで働ける資格とか・・・
少なくとも薬剤師であれば、79歳まで募集があるが。
ざっと計算してみたけど残高5000万で年利3%として
毎月13万返済にボーナス15万と毎年100万円繰上返済だとするとあと25年で返済完了になるね
今29歳なら54歳で完済だねぇ。
29歳のボーナス減額中でも年収650万で金融関係であれば
年収の見通しは普通の人より多く見積もると思うよ。
知り合いの30中盤の銀行員は年収900万くらいだし。
共働きっていう前おきがあったから別に巨額ローンにも驚かないし参考にもならないけど
書き込んだ人自身はこのスレ参考になるのか?とは思ったw
>年利3%として
フラットでも3%超えてなかったっけ?
>>156 同意(W
書き込む内容も後とで全然違うし、ネタかいなと
賃貸不動産版でもいたけど
一馬力で無謀なローン組む人と全く同じ思考回路だなと思った
突っ込みどころ満載だw
でも、周りを見ていると実は親からの援助があって、なんだかんだで
うまく行く人が多いんだよね。
>>153 その友人はもしかしたら、「ローンが払えなくて引越し」っていうのは
嘘で、ただ単に新居へ引っ越すだけとか?
既女だと惨めさをかもし出してた方が、楽だし・・・。
周りから妬まれると何かと面倒で、結構他人の不幸を楽しむタイプが
多かったりする。
>>153 子供は頑張ってるから習い事を切りたくなかったんじゃない?
ローンか教育費かって天秤にかけて教育費を取ったのかもしれないね。
それはそれで素晴らしいことだと思うよ。
1月にフラット35組みましたけど、各社平均で2.983%くらいでしたよ〜うろ覚えだけど
×組み
○見
うちはちなみに2.85%だったと思います。
ていうか、
>>144の場合フラット組めたの?って位のローン額
我が家は夫600、私550のときに2000万のローンを組んだよ。
それでも日々ドキドキしながら返済してる小心者だw
私の同僚は、私と同じ給料(今650)で専業の奥さんと子供二人を養いながら
4000万のローン組んでた。びっくりした。
彼の計算上は大丈夫らしいんだけど、転勤で貸家にすることになっちゃった。
人事ながら心配だよ。
>165
うちの事かw
まあなんとかなるよ
5000万ローン組んでた人もいたなあ
>>165 >転勤で貸家にすることになっちゃった。
貸家に出来るだけましかも。
私の借りたローンは、どんな理由があろうとも貸家は駄目。
転勤のない職場だったのに、業界再編で合弁会社に転属になっちゃって
単身赴任できない状況があったから、仕方なく購入2年目で売ったよ。
まだ繰り上げ返済もそれほど出来てなかったし、残債1000万近く残った。
未だに払い続けてるけど、おかげで次の家は購入できそうにない。
>>167 持家がなくなって1000万の借金だけ残ったってこと?
目の前真っ暗になりそう・・・。
>>168 その通り。
おまけに、住宅ローンと違って、担保がないから金利が高い。
でも、どうしようもなかった。
しかし一体どこでローン組んだのか気になる
普通に銀行とかでは無かったのかな
>>170 謎だよね、ローン額と返済額が計算合ってないというか
フラット?30〜35年ローン?
でも金融機関だと福利厚生の一部として
特別金利で会社がお金貸してくれる場合があるし
そういうの利用したのかも
ローンの話中にすいません。
ここの真ん中ぐらいの年収。
引越しを考えてるんだけど、家賃が1万上がるってきついかな。
現在12万。立地は最高なんだけど、赤が生まれて部屋のグレードあげたくなった。
買うにも頭金がない。住宅費の割合高いよね…
子供が一人で節約コースになりそうだけど…
うちの地域もファミリータイプの賃貸相場は13万以上はするから
何にお金をかけるかは人それぞれ価値観が違うのでなんとも
今の生活から一万どこを削るかだけの話じゃないかな?
今の生活でも貯金が出来ていないのなら
生活自体見直した方がいいとは思うけど…
>>172 うーん、700万だとボナス年4ヶ月として
月の手取りは35万位だよね。
家賃は手取りの1/3以内が適正というから、
世間相場からするとやや高め程度じゃない?
車を持たず、月10万は保険・貯蓄にまわして
残りでやりくりできればOKだと思う。
ただ引越しに伴う費用も馬鹿にならないから、
自分なら6年以上住むつもりで、かつURの物件にするな。
うちはこのスレ下限だけど13万だわ。URなので礼金、更新料なし。
立地も間取りも気に入っているので、あと6年以上は住むつもりだけど。
車はなし。
何にお金をかけるかだと思う、やはり。
>>172 我が家も同じくらいの年収。
田舎なので家賃が10万払えば立派な戸建てが借りられる。
ただし、車は一人一台必須。
ちなみに我が家の住居費は8万弱。
みなさんおっしゃってるけど、トータルで考えて何にお金かけるかだと
思う。
その家賃だったらきっと車がなくても生活できるんだろうし、
まして一人一台必須なんてありえないんだし。
>>172 妻が専業でその家賃で普通の生活するなら、
車なし・子ども1人じゃないと厳しいかも。
うちは2馬力(夫700・妻450)だけど、車があると
何かと便利な地域(三鷹近辺)だし、2人目も欲しい、
高校以降は希望するなら私立に行かせてあげたい
・・と欲張ると、家賃は今のURの13万が上限だと感じる。
>高校以降は希望するなら私立に行かせてあげたい
そうなんだよね…
うちは3人いるからローンを上の子が高校までに返さないと無理
その為にはあと3年分の約180万を繰上げしなくてはいけない
それ以上の貯金はあるんだけど、残額が減るのが怖くてイマイチ踏み切れない
繰上げは早くしないと効果が少なくなるから…悩む悩む
>172です。
やっぱり13万は高めだよね〜。
もっと相場の安い地域にしたいのだけど、
夫が頑なに拒否するので仕方ない。
車もブランド品にも興味がないので、
住居にお金かけるのはありかな、と思えてきた。
…ってまだ子供にお金かからないから言えるんだよな。
ああぁぁぁぁぁ
もう一度家計見直してきます。
みなさんありがとん。
都内は大変だよね
うちの近辺は公立高校に入らないと大学に進学する事自体
難しくなっちゃう地域だからそういう心配はないなあ
でも小学生になったら学習塾には行かせたいかも
教えるの苦手だし何より今はゆとり教育のせいでやたら絵のついた教科書みたいだしね
私の頃なんて普通に学校の授業聞いていれば大学まで進学出来たのに
一体どうしてこんな事になっちゃったんだろ
>>178 住宅ローン、繰り上げできるなら、さっさとした方が良いと思う。
私の場合、貯金の残高も心配だけど、借金はもっと心配。
ある程度の貯金は必用だけど、あと一息でローン終わるなら精算しては?
うちは子供が小さいんだけど、中学上がる頃には完済するのが目標です。
計算するとハッキリするけど、できるだけ早い段階で繰り上げすると
後々の生活が大きく違うと思う。
ローン開始3年目に500万くりあげしたんだけど、今考えると凄く良い結果になった。
完済直前に繰り上げでは、メリットが激減してしまうよ。
夫年収700いくかいかないくらい。去年まで私が働いてたから+250くらいの世帯収入だったけど、赤が生まれて現在専業です。
URに住んでて家賃12ちょい、車持ちなので駐車場入れて14万払ってます。
貯金は住宅財形150、普通預金250学資100くらいです。子供はひとりにするつもり。
今の生活厳しく、しばらく貯金は出来なさそうです。
もう少し赤が大きくなればまた私も働くのですが、それまで貯金出来ないのはダメですよね。みなさん月どのくらい貯金出来てますか?
>187
月で計算したことないけど、年間200万くらい。
120万/年の住宅ローンも返済中。子は公立小1年生only。
会社の家賃補助でもあるの?
その年収、賃貸で月14万の住居なら、きっと隣近所は補助貰って住んでると思う。
中古のマンションでも買ったら?月額住居費は半分で済むよ。
>>182 子供一人にするつもりなら学資100は少なくないかい?
でも今の生活が厳しいのか・・・・
>184
ん?現時点(子供赤)で100でしょ。積立だから18歳満期500くらいとか。
182です。
家賃補助は月5万です。
学資は今時点で100万円ということです。(お祝い金をそのまま保険に預けた感じで。)
やっぱり貯金出来ないのはきついですよね。
みんなどうやってやりくりしてるんでしょう。
赤が六ヶ月になり、ようやく家計をじっくり見られるようになったのですが、生まれてから毎月貯金にまわすお金0で焦ってます。
>>187 手っ取り早いのは給料天引きで決まった額を
強制的に貯蓄した方がいい。
家計は家庭によって違うし、
貯蓄少ない=やりくり下手ってわけじゃないと思う。
実家に頻繁に行って食費や子の買い物代浮かしたり、
米・野菜・玉子など援助してもらったり、
お宮参り・七五三・節句・誕生日・クリスマス・
お年玉・入園入学、
イベントごとに両実家からお金もらう家はそりゃ余裕あるだろうしね。
うちの地域は親から援助ありで家建てるのがデフォの上に
車も親に買ってもらったり、ガソリン代に税金、保険代といった維持費も親持ちの人が多い。
両実家から援助全く無しの我が家は上に上げたような家庭が裏山。
まー、細々でも毎月貯蓄頑張るしかないよねw
うちも財形で強制的に給料から引いてもらって年100万に+αってとこだ。。
車買ったりすると、コツコツ貯めてた別会計の預金がスパッと無くなる感じ。
>189
車、かかるねぇ・・・車にこだわりがあるほうじゃないけど。
いま11年モノに乗ってるのでそろそろ買換える。
200万前後の新車を10年スパンで乗り換えるつもりだけど、
200÷(12ヶ月×10年)=月1〜2万を次に買う車のために貯めないと買えない
計算だよね。
維持費入れると+1〜2万かなぁ。
うちも別会計で現金買いするからニブくなるけど、月で換算すると痛い。
191 :
178:2009/03/17(火) 21:45:45 ID:1jWp0C6q
>>181 背中押してくれてありがとう!
定期預金だって金利すごく低いよね
さっさと繰り上げしてしまう事にしたよ!
>>182 赤さんがもう少し大きくなったら、貯金できるようになると思う。
生まれたばかりって、「宮参り」や「百日」で何かとお金がかかるし、
服やおもちゃなども次々買い足していかないといけないから、
思ってるより子ども費がかかる。
我が家も5年ぶりに妊娠したけど、何かと出費が増えました。
>>192 そうですね。毎月内祝いやらベビーカーやらヒブやらで数万とんでいくし。
とりあえず児童手当と確定申告の還付金(合わせて10万)は貯金します。
今年はギリギリここっぽいなあ…
新生児いるのに生活費に2万しかあてられんw
安いスーパーにやたら詳しくなってしまったよ
私は10円でも20円でも安い物を見つけて買い物してるのに
旦那は平気でコンビニで買い物してくる
買う金がないわけじゃないけどさ、私の苦労はなんなんだよって気分にはなるな
やだな貧乏って
がばいばあちゃんの節約は天才ケチは最低って言葉を思い出して悲しくなる
>>194 そのギリギリは上限とも下限とも取れるw
196 :
194:2009/03/19(木) 19:21:34 ID:Fz57bRNH
もちろん下限だw
197 :
名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 14:37:35 ID:ir/IW8xp
最近鶏肉ばっかり食べてるわ…
ま、もともと自分が豚や牛が好きじゃないせいもあるが。
だって美味しい豚や牛はお高い上にカロリーも高い。お手頃なのはなんだかボソボソしてマズー。
だからボリュームもあってお手頃な鶏肉ばっかり…
最近お肌がプリプリなのはコラーゲンのせいだ。間違いない。
胸肉29円もも肉68円だったので、喜んで2キロばかり買ってきました。
最近の最安値かな〜
この1年くらい、鶏もも肉=¥158、鶏胸肉=¥138 って感じだ。
うちの近所のスーパー、使えない。
豚コマも昔は¥98で買えたのに、¥158はする。
原油高はとっくに落ち着いてるのに物価がなかなか下がらない不思議
あ、けどプロパンの単価が下がってたわwラッキー
うち、夫の年収700万台だけど、世帯年収でいうと1100万台なんだけど、スレ違い?
子供の習い事のお金の掛け具合で相談したかったんだけど、
なんか上で2馬力の人に妬みっぽいレスついてたりするしちょっと躊躇。
>>201 一応書いてみたらどうかな?
それなりのアドバイスはつくと思うよ。
年収スレっていっその事全部「世帯年収」で統一しちゃえばいいのにね。
私は妬みは無いけど、同じこのスレでも
世帯年収600万の人と1200万以上だと2倍以上違ったりするしね。
総合的な年収で比べないと住み分けの意味ってあまり無いような気がする。
お金の出どころが夫の収入からじゃないなら
ここではなく1000万以上スレに行った方がいいかもね
私ならそうする
うーん、そこまで異様に安い肉って、日常的に食べるの怖くない?
想像したくないだろうけど、そんなのって密飼い・抗菌剤・抗生物質漬けだよ。
うちは野菜と肉は国産限定で、基本生協で買ってる。
産地等、口に入れるものに気を使うのには同意だけど
生協はかなり信用ならないよ。
こっち、生協ふたつあるけど
かなりスタンスが違う。生協もいろいろだね。
うちは、口に入れるものに気を使ってたら
子供達が実家の料理を食べられなくなった。
調味料に敏感になるのも良し悪しだな…。
>>201 私なら1000万以上のスレに行きます。
年収別のスレなんだから、世帯年収で考えないと意味がないと思うので。
スレが「夫の年収」なんだから、妻は専業と言う意味だと思うし。
>>206 ちゃんとした食生活させてるんだね。えらいなー。
生協は東都生協とパルシステムしか利用してないけど、
両方とも化学調味料NGだし、普通のスーパーよりは
ましかなと思う。本当は大地宅配とかで買いたいw
209 :
名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 15:48:03 ID:Azrw8G7R
中古マンション最近ちょっと見出してる
今まで、戸建てしか考えてなかったんだけど
定住先が決まらない
実家義実家が近いので、その近くにと考えてたけど
そうすると、夫の勤務に支障が出る。
それで色々考えるけど決まらないから、とりあえず中古マンション・・・と思ったけど
中古マンション→戸建てに買い換えるほどお金もないし、悩む。
その前に、家族が何人か確定してから家を買ったほうがいいかな?
うちは子供が1人でもう1人欲しいんだけど、なかなか出来なくて。
家は義実家隣の市に中古戸建てかった。マンションだと広さが足りないのと足音の苦情が怖かったもんで。
家はライフスタイルに合わせて選ぶとよいよ。
現在、3LDKの分譲マンション。
子は6歳差の二人なので上が中学生か高校生になったら、戸建ての賃貸へ
引っ越すつもり。今のマンションは賃貸へ出すか、売るつもり。
戸建てを土地から買うとなると、今のマンションが2件は買える値段がかかる
ので、狭いけど我慢して本当に広い家が必要な時期だけ戸建てに
移ろうかと思ってる。
我が家の場合、子の年齢が離れているので10年もすれば、今のマンション(80平米)
くらいの広さでも我慢できると思うし・・・。ちなみにローンも引っ越すころには終わる
予定。
全てはうまくいくかどうか分からないし、マンションを購入してから下が生まれたので、
計画的ではありませんが、こういう方法もあるってことで・・・。
そういや、兄が大学に入って家を出たので
空いた部屋を私が使ってた。
兄が卒業してUターン就職して帰ってくると、
今度は姉が嫁に行ったので以下略。
ちなみに9歳・6歳・0歳差の3きょうだいでした。
213 :
名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 13:18:28 ID:yG5Fa33p
失業しちゃってちょっとピンチだなや
215 :
名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 08:18:32 ID:vlKFgY5f
hage
ハゲるな
旦那の年収が同じぐらいでも、年齢によって違うよね。
例えば20代で700万か、40代で700万か。
うちは40代で、しかも不況も煽り直撃の業界なので、
いつまでこの年収を維持できるかも分からない。
子供もう一人ほしいけど、難しいな。
みんな経済的に安定していそうで羨ましいでつ。
あと、大企業の定時上がり残業なしの700万と、
残業だらけの中小企業の700万でも心の余裕が違う。
我が家は後者。
午前様で帰ってきて、朝6時出勤の毎日が休みなくGWまで
続く予定。
夫婦の会話は、大事な用件のみ。まさに居ないのと同じ。
しかもここで頭打ちっぽい。むしろ、管理職になると残業が付かない
のでこのスレから転落するかも・・・。
そうだね・・・
うちは30代前半で年棒制650万
残業は仕事量でだいぶ左右されるけど7:30に家出て20:00には帰ってくる
年棒制につき残業代なし
一応、大企業にはなるんだけど、今居る業界はここ10年がバブルだった。
今後は法改正で下降線をたどるのは間違いないって。
うちも子1人だけど、もう1人欲しいから作る予定
落ち着いたら私も働きたいけど・・・働けるんだろうかorz
うちは残業代つきまくりの30代前半650万。
毎日7時過ぎに家を出て、9時過ぎに帰宅するけど、
仕事柄、休日出勤が多い。土日何ソレ?状態。
今度、引越し&海外出張。
知らない土地で私一人で3歳2歳を育てられるかな。
正直、年収が少なくてもいいから、もうちょっと家にいてほしい。
30台中盤600万台中盤
去年あたりからやっとこのスレ
残業あたりまえだけど残業代つかない
というか勤務時間というものがない
24時間仕事に専念しなさいというやつ
夜中の4時とかに仕事持った職場の人が家に来る
おまけに頻繁な転勤のオマケ付き
子供もう一人欲しいけど、
>>220さんと同じく
知らない土地で乳幼児を2人抱える自信がない
30代前半で700くらい
転勤なしだけど残業もない
住宅ローン組んで今年から子供が二人になる
正直きつい
夫41子供1才で貯金0夫婦でショッピング、キャッシングの借金700万円てやっぱりかなりまずいですよね?学資保険は満期200万円のものに入っています。
皆さん倹約しているようで凄いですね。
お互い実家の家土地はありますが不安になってきました。
現在は賃貸マンション暮らしです。
なんというあからさまな釣り
20台後半、残業代込み600万、残業時間は月あたり20〜40時間。
会社自体は中堅だけど、大手企業の関連会社。
子供は1人。ダブルインカムで年収1000万。
収入ふやす為に転職しようと思ったら、すごい残業時間のびまくって
子供の相手する時間もなくなりそうな事が分かった。
嫁も働いてるから、子供の世話や家事は
出来るだけシェアする時間が欲しい。
焦らず今の会社の毎年あがる給料で我慢した方がいいかな。
釣りではなく事実ですが、釣りと思われる程酷い状況と捉えて自重したいと思います。
>>225 うちと似てる。
夫29、去年で630(月残業30前後)で子供1人。でもこの夏もう1人産まれる。
一部上場歴50年の会社だけど、業界外の人には全く無名ってとこで研究職やってる。
ただ、うちは私が専業主婦。このままあと5年はその予定。
下の子が幼稚園に入って、時間が取れるようになったら(年少さんのうちは無理だろうけど)
年200くらいを目標に働こうかと思ってる。
そんな専業家庭の我が家でも、子や私・夫の急な病気などで大変なことになったことが
何度もある。兼業家庭ならなおさら、夫の手は欲しいんじゃないかなあ。
私だったら、会社が危ないとかじゃない限り、夫に超残業の転職は避けて欲しい。
もちろん価値観は人それぞれだけど・・。
私が呑気なのかもしれないけど、20代・安定職・600越え(伸びる予定有)・残業控えめ、だったら、
仮にこのまま専業だとしても、そんなにアセアセしなくてもいいんじゃないかな、と・・。
我が家は教育にお金をかけたいので、私もゆくゆくは多少働くつもりでいるけど。
それはあくまで生活の「プラスα」のためであって、「必須」だとは思ってない。
なのでこのスレ見るとなんかちょっと焦る。呑気なのかなあ。
>>223 釣りじゃないのかw
フルボッコ覚悟でもっとkwsk
>>227 何か特殊な技能をお持ちなのかな?
一度パートタイムスレ覗いてみれば?
ゆくゆく簡単に仕事が見つかればいいけどね。
横レスだけど、特殊な技能無くても200万は普通に稼げるのでは?
パートなんて何処にも書いてないから、就職の事だと思うんだけど。
高卒の腰掛けOLだって400万程度は稼いでるよ。
私は下の子が小学校高学年になったので再就職。
とは言え兼業だから責任ある仕事は無理なので、
事務の仕事で年収は400万程度。
227さんは医療系資格持ち、と推測。
>>225 うちの夫も、一時期は転職情報を調べまくっていたけど
こんな不況になってしまうと、あの時転職しなくて
よかったかな…と思う。一応少しずつでも昇給してるし。
>>230 >年200くらいを目標に
>多少は働くつもりでいるけど
正社員で200ってあんまりないんでは?
だからパートかと思ったのよ。
みんな、世の中を甘く見すぎ。
勤続何年とかだったら、200万は苦労せずに稼げると思うけど、
今の世の中でこれから就職して200万は厳しいよ。
200万どころか、1円も稼げない人だっていっぱいいる。
幼稚園でパートって難しくない?
長期休暇長いし代休や午前までの時が結構あるし
上の子が小学校になったんだけど給食食べても1時半に帰宅
学童入ってないとパートも無理だと感じる今日この頃
甘くみてるかどうかは、その人の保有技能次第じゃない?
なんの技能もない人は200万も厳しいだろうけど、
看護士や薬剤師なんかの人材足りない資格もちなら、引く手あまただよ。
夜勤無し、保育施設あり、年収550万とか条件絞っても募集先は見つかる。
地方はしらんけど、都内や神奈川県なら、内定取れまくって迷うくらいだよ。
っていうか迷ってる。
ペーパーナースのまま20年経ったけど、こんな人に看護されたい?
そう思うと資格があっても働けないよ。
やる気もないけどね。
>>227です。
子が幼稚園〜小学校前半では正社員は出来ないと思うので、派遣やパートで考えています。
資格はありますが(医療系じゃないですが)、実務経験が短いのでそんな大した使い物には
ならない可能性は高いです。でも客観的に考えて年200は難しい話ではない、そんな感じです。
まあこの考え方自体がそもそも呑気なのでしょうが・・。
資格だけは産後も取ってるけど(簿記二級とかTOEICとか、単品で即戦力になるものじゃないけど)
実務経験がないからこれはマジで使い道ゼロなんだろうなあ。
まあやる気を示せるかなと思って、勉強だけはマメにしてこうと思ってます・・。
幼稚園だとどこも9時〜2時くらいまででしょ?
例え預かり保育やってる園でも夏休みやなんかの長休みもやってるとは限らない。
一番困るのが新学期始まりと学期末で、数週間は午前中で帰ってきちゃう。
習い事させると送り迎えはしなきゃいけないし、
保育参観だってあるし、役員は在園中に1回は絶対回ってくるし、
嘔吐下痢症とかインフルエンザを貰ってくると1週間は休まないといけなくなるし。
派遣やパートって言ってもそんなにイレギュラーな休みがとれて
迷惑にならないような都合のいい職場があれば私だって働きたいよ。
あ、ヤクルトレディはできるらしいけど、私的には向かない職種だ。
ジジババが近くにいて手伝ってくれると働けるのにと思う。
習いごとさせたり、教育的指導はしてもらえないけど
どうしても働きたいなら保育園に入れた方が無難。
>>238 働かない言い訳してる人も同じようなことを言うよ。
238さんは違うかもしれないけど。
わたしは幼稚園で延長保育利用してフルタイムしていたよ。
幼稚園の規模が大きくなんでも大雑把と、近所でも一番評判が悪い幼稚園だった。
入れて見るとうちのこには合ってたけどね。
ちなみに、親類縁者は近くに住んでいないから頼るところはない。
それでも市でやってるファミリーサポートを手配したり、病気のときに臨時に預けら
れる保育園を探しておいたり、できることは全部した。
やる気になればできないことはないはず。
238さんみたいなレスみて、ああ、やっぱりダメだよね〜・・って萎えるお母さんが
いるなら、やってみる価値はあるから応援したいと思うけどね。
子供が犠牲になる、という価値観を出されちゃなにもいえないけど、子供居て働く
って多かれ少なかれそういうことだから。
240 :
238:2009/04/11(土) 01:27:33 ID:cplLoqrO
>>239 うーん、うちの地域は病後児保育はあるけど
病気の子を見てもらえる園はないわ。
フルタイムで働くならファミリーサポートも有りだけど
パートでファミサポ利用は足が出る。
生きがいの為や自己実現、社会参加していたいからなら
少々足が出ても気にはならないだろうし
それこそフルタイムで働くでしょう。
私が働きたいのは住宅ローンの足しになればとか
この先の教育費の足しになれば程度。
確かに無理してまで働かないといけないわけじゃない。
でも働かない言い訳してるつもりもない。
働かない事に対して何故言い訳する必要があるのかわからない。
>>227 200って手取りかな…?幼稚園に預けて次17万稼げる仕事って例えば何…?と逆に聞きたい。
>>240 働かない、働きたくない言い訳とは違うよね。
悪条件が重なれば、働かずに節約してた方がマシだし。
私も条件さえ合えば幼稚園代くらいは稼ぎたい。
ほんの3万でいい。
閉店後のパチンコ店の掃除なら、寝てる子を旦那に任せて働けるかな。
幼稚園は平日は18時までの預かり保育と隔週土曜の自由登園、
夏休みは希望日と教員の都合が合った日のみ、預かり可能。
これだと平日で子が健康ならパート行けるけど、長期連休は無理だ。
公立保育園の病後児保育は一日4人限定、
私立だと通ってる園児のみで臨時利用は不可。
正直、そこまでして働かなくても…って思っちゃう。
家庭や自治体によって条件・状況が違うんだから、
働かない言い訳だって言われても困るわな。
私は趣味半分の絵が年60万くらいの収入になるので
自分の奨学金の返済、保険、交友費あたりをまかなって、
残りを自分名義の貯金に。
自宅で描きたいときに描く程度だし微妙な額だけど、
家計的には意外と助かるのでできるだけ続けたいな。
私は大卒新入社員での初年度が300万だった。
同期でも高卒ちゃんだと新卒230万くらい。
そしてうちの会社で子供が小さいパートさんだと、
大体(10:00〜15:00)×月20日出勤で年間90万弱くらい。
子供が大きい人は〜17:00とか18:00まで働いてるけど
それでも年間130万前後だよ。その方達も殆ど扶養内調整してるけど・・。
あ〜転勤族じゃなければ正社員の再就職先を探したいのに。
大手企業でそういう感じだよね
高卒腰掛けOLで年間400万…?大卒で腰掛けすぎてのお局さんクラスだと思うよ
独身の頃大手商社の総合職3年目で残業有りで350万超え位
出張もあったしとてもじゃないけど子育てと両立できる様な仕事ではなかったな
事務系の人の方が産休とか取り易くていいんだろうなと思った
>>241さんと同じで
実務経験が少ないのに年間200万パートで稼げる職種…私も聞いてみたい
この不況で実務経験者しかとらなくなっている所がすごく多いよ
好景気の頃は3年で経験者だったけど今は5年が目安と言われているよ
私は大学卒業して大手OL就職した時は初年度で320万程度だったと思う。
最初のボーナスは形だけの金額だったし。
でも2年目は370万程度にはなった。
5年で400万程度になったけど寿退社。
ただし住居手当を月5万もらってたから
年間60万を差し引いて考えると、同じ様な感じかな?
いずれにせよ普通のパートで年間200万は私にも思いつかない。
資格によるんだろうけど。
友達が歯科技工士?とかで、パートでもそこそこもらってる様な事は
言ってたけど、年収までは知らないや。
>>241 横レスだが。
自分がやってきた仕事の延長線上or技能が役立つ仕事をすれば良いのでは?
後は個々人の経験と能力次第なので千差万別。
典型的なのは外資系出身者かね。
日系は楽過ぎ&馬鹿過ぎてお話にならないそうですがw
年間150万-160万あたりなら月ー金で残業するような事務パートで十分到達するよ。
130万超えるなら税金保健関係を支払うので、そのくらいまで稼がないと割りに合わ
ないから、実際そういうひとは多いはず。
時間的にフルタイム同然なのに正社員になればいいじゃん、って話だけど、正社員に
なれば給料なりの重圧感もあるだろうし、まず正社員の道が狭いから「今稼ぐため」に
その道で稼いでる奥さんってことだろう。
200万パートで思いつくのは薬剤師とか専門職かな。
事務でも都内ならパートでなく派遣なら軽く200万超えるから派遣のことじゃなかろうか。
249 :
名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 11:12:16 ID:MbBbcY0K
派遣等で週5フルで頑張れば150万〜160万稼げるけど
税金の壁があるから
そこそこの時間で130万で抑えようという人がほとんどだと思う
ならば正社員でと思っても若い人でさ契約や派遣のご時世なかなか大変だよね
1500円×6時間×20日=18万円
18万円×12ヶ月=216万円
なんか難しいのかね?
誰だって計算するのは簡単だけど
いざ稼ぐのはそれなりに難しいって話じゃないかと。
僻みでもなんでもなく、
子育て中主婦の条件にあった時給1500円以上が見つかればいいんだよ。
フルタイムで働くのに幼稚園に入れるのはなんで?
保育園は待機児童がいっぱいで入れないから?
子育て中主婦が正社員じゃなくて時給1500円稼げるのは
派遣くらいだよね。スーパーの店員やそこら辺の
融通効きそうな中小企業の事務パートなんて1000円超えない。
でも子育て中主婦に派遣はきつそうじゃない?
子供が熱出して早退とか何回かやると首切りにあいそう。
病時保育が可能な地域か、ジジババの手助けが得られる家のどちらかじゃない?
だったら幼稚園以降は派遣も可能だよね。
うちの地域(千葉某所)もけっこう多いよ。
時給1200〜1400くらいの派遣事務を1日5〜6時間だけやってる人。
まあそれなりにPC使えて比較的若いって人(30前半まで?)が中心だけど。
自分の周りは元SEのママさんが多いのでそういう流れがあるのかも。
時給1500円かー、いいよね。羨ましいよほんとに。
私が今の地域(田舎)でパートしたってせいぜい時給900円かな。
…と、そんな現実問題を考えるより
宝くじでもし1億当たったら郊外に庭付き戸建てを一括で買って〜
場所はあの辺がいいよな〜なんて、脳内で現実逃避してニヤニヤしてる。
宝くじ買ったことないけどさorz
ここら辺じゃ主婦パートは750が相場。
パートと言ってもかなりハードに働いているけど、
とてもとても……保育園代すらまかなえないほどだ。
地方回りの転勤族なんで、職歴のため、次の仕事のために頑張っているけど
会社の資金繰りが怪しくて、少ない給料がさらに減額になったり遅配だったり
正直心が折れそうだ。
首都圏では時給3倍もらって派遣に出てましたよ。
まあ、田舎暮らしは楽しいけどね。
この4月から仕事復帰しました。時短だから400万弱ぐらいだと思うけど、
マンション買ったばっかりで、お金がないから自分に収入できたのは嬉しい。
上の方に、高卒の腰掛OLでも400万って書き込みあったけど、私なんてもう10年以上
働いてて、同じぐらいだよ。やっぱり東京は違うのか・・・。
二人目出産後、増えたお肉が戻らなくて、スーツ新調したり、いろいろお金も
かかったけど、自分には専業主婦は合わなかったし、仕事始めて精神的にも良かった気がする。
うちの市にも緊急サポートネットワークなるものができていて、早速、発熱時に
使わせてもらったし、前よりも働きやすい環境が整っていたことにも感謝だなぁ。
1月、2月、仕事に戻るのが嫌で嫌で仕方なかったんだけど、ここ見てたら意外と
働いている奥様が多くて、それに励まされて、仕事に戻ることができました。
本当にこのスレに感謝。
私も238さんとまるっと同じ考えだけど、本当は働きたいな。
でも二人目も欲しいしとか、そこまでして働かないといけないの?と
聞かれるとなかなか動けない。夫の同業者は奥さんが専業が圧倒的に
多くて、それなのに子供は中学から私立に行かせるが普通。世間的に
「すごい高給取り」と思われている職種なので、お金のために働くと
は大っぴらにいいにくい。
そこへ、やたらと昔登録した派遣会社から仕事依頼の電話がかかって
来る。世の中、派遣希望者は減ってるの?
30後半のおばちゃんにまで仕事が回ってくるとは。
>>257 自慢乙、と言いたいところだけど、働ける人は働いて世の中に貢献して欲しい。
昔エージェントが言ってたよ。
「求人はいつでもあるが、条件を満たせる人は限られてる」ってね。
自慢してるつもりはなかったのでスマソ
でも条件て言っても実務経験もほとんどないし、なんで仕事来るのか不思議。
地域によるのかな。
保育園も待機児童がいっぱいだし、求職中ではとても無理だ。
257さんじゃないけど、私も4年前に1年だけ登録してた派遣会社からたまに連絡が来る。
結婚後はいつ子供が出来てもいいように、3ヶ月更新の派遣にチェンジ→1年で妊娠、
の流れは向こうも当然把握してるはずなのに(つまり未就園児がいると知っている)。
年1ペースで電話があって、毎回説明してるんだけどなあ・・。
しかも去年また妊娠して、当分その予定はないって年明けに言ってるのに、先月また電話が。
一応社会保険完備の大手なんだけど、なんか詐欺まがいのことはじめたのか?
(再登録や募集に応じると手数料とるようになったとか)と密かに思ってる。
社会から丸三年離れた育児中の三十路直前女にそんなしつこいって、ありえないよねえ。
そんなすごいスキルもちなわけじゃないしさ・・。
そこそこ程度はもってるけど、○○二級ばっかで、一級はいっこもない、そのレベルだもんw
すごいねーいいなー
私の時給は680円だ。周りもそんなもん。
ちょっと時給良くて750円の世界。
看護師さんとかで1000〜1200円の地域です。
私のパートは月金フルで月9万前後(厚生年金や雇用保険引かれる)
保育園料は32000円。
地方都市だとそんなもんなのかしら
家建てると60坪くらいので3000万前後で建てられるから
物価は安いほうなのかなぁ?
ちなみにパート代は子供の塾代と外食代その他で消える(笑)貯まらないわぁ
大変だけど外出て働くのって楽しいよね
時給1000円事務@都下。
月ー金フルで税金交通費差し引きして振込額が14万くらい。
ボーナスと有給休暇年13日ついてて好条件だと思う。
キッチリ5時に帰れる職場なので派遣や正社員に転職する予定はないなぁ。
子供が居ると、休み易かったり定時に帰れるほうがありがたいから。
頂いたお給料はうちは貯めてるよ。
パート始めて3年目だけどまだ一円も遣ってないw
学童は月7千円@小2
>>262 1円も遣わないで貯金しているなんて素晴らしい!!尊敬します
>子供が居ると、休み易かったり定時に帰れるほうがありがたいから
これは全くの同意
私は社員で一度復帰したけど子供の病気等で休んだり定時に帰る等申し訳なくて辞めちゃったくち
でも技術職だったので同じ職場でパートでいいからと言われ
パートになったら定時で即帰るのも気が楽になりました
>>252 幼稚園でフルタイムのパートだと
幼稚園はイベント等も多いから周囲のママとも足並み合わないし
放課後とかお友達と一緒に遊べなくてかわいそうだよね
幼保一体型とか延長保育が売りで利用者の多い幼稚園なら別だけど
私は在宅。
電話1本で受けて期日までに納品。時間単価に換算すると8000円くらい。
但し、この2ヶ月は不況で全く仕事がなくて今まで忙しかっただけに
欝になりそうだったw
パート代に全く手をつけてない人っているんだね。
結構使ってしまったから猛反省していたんだけど、先日行った幼稚園の保護者会
地味な園なのに皆それなりの格好しているんだよね。物欲を抑える自分との戦いだw
うちも在宅で図面1枚300〜500円。
1時間真剣にやって時給1500円くらいになる感じです。
まあ根詰めてしないので平均1000円ほど。夜とかにやった方が捗るのが難点。
ただこれ描いたらいくらだとかの計算がしやすいから励みになるw
子が一歳過ぎてから、一時期在宅プログラマをやってたんだけど(前職がSEなので、そのツテで)
半年ちょっとで過労になりかけて辞めてしまった・・。
一見在宅としては高報酬の部類に見えるけど、時間単価に直すと・・って感じ。
現場にいなくてわかるまいと思われてすごいムチャ振りされたりするし。
現場で在宅PGのスケジュールを回してた頃は「いいよな在宅は・・」なんて思ってたけど
納期前に死人になるのは結局同じだと悟った。
なんぼ現役時代に資格取っても、SE系女はいったん辞めたら終わりだなとつくづく思うorz
もちろん一握りの選ばれし女性SEもいるけど、大多数はそこには入れないんだよねえ。
CAD使いの人とかは図面系の仕事につながってほんとうらやましい。
なので、下の子が幼稚園に入ったら、時給1000円とかの事務を目指す予定。
(マンション内にある保育園が送り迎えやってくれるし、実家も近いので)
問題は、その頃には社会人期間が専業主婦期間より短くなってることだ。
うちも基本情報取ってSEじみた仕事をしてたけど
結構過酷な勤務で、出産後あの仕事には戻れないと思い今はずっと専業。
まだ続けてる同僚は最近引き抜かれて会社変ったけど変らず激務。
不況とは無縁の仕事だけど、自分の時間が無いと言ってた。
私なんて時給100円あればいいほうの手内職だよw
269 :
名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:53:08 ID:QfRa8pQh
270 :
名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 22:15:20 ID:ll18fd6z
36歳、かなり残業で750万
今年子供が産まれたけど、児童手当もらえず・・
今年は残業がかなり減ってるから、来年5月からはもらえるといいな。
私は今育児休暇中、復帰したら主人の減給分バリバリ働きます。
>>270 750万って税込みですよね?
我が家は740万ですが、児童手当もらえてますよ。
私が扶養に入ってる分、所得が少ないからなのかなぁ?
それともこの辺りの金額が一人っ子だとボーダーなのだろうか?
272 :
270:2009/04/14(火) 22:39:18 ID:ll18fd6z
>>271 税込です。
限度額は世帯所得ではなく夫婦どちらか多い方です。
扶養人数で限度額が変わってきます。
私が会社員で、子供は21年1月生まれのため主人の20年度扶養はゼロ。
でも子供が20年中に生まれていてもたぶんもらえなかったですね。
確か扶養1人で748万が限度かな。
>>270 レスありがとうございました。
子どもが来年から小学生なので、そろそろ扶養から外れて
働こうかと思ってましたがそうなるとかなり働かないと
損みたですね。
私が扶養から外れる=旦那の所得が増える=児童手当カット
って感じなので、しばらくこのまま扶養内でいようと思います。
数百万稼がないとあまり意味がないようです。
274 :
270:2009/04/15(水) 07:52:45 ID:uewKAKCy
>>271>>273 まだ見てますか?ちょっと勘違いしていました。
所得限度額は手取り±医療費控除などで決まります。
うちの自治体の場合、厚生年金加入者で
扶養0人→540万
1人→578万
2人→616万
主人の20年度所得は手取り567万だったので
子供が20年中に生まれていれば扶養が1人になり
児童手当がもらえていたことになります。
あと9日早く生まれてきてくれていれば・・・12万+医療費控除も受けられたのにぃ
扶養を外れて働くことをお考えなら配偶者控除なんかも念頭にいれると
年収200万くらい稼がないともったいないかもしれないですね。
>>271 夫だけの年収が740万だったら
うちの地域は間違いなく児童手当は貰えないよ。
凄い手厚い自治体だね…。
うちのとこも扶養2人(子と妻)なら817万以下でらもらえる
去年はギリギリ超えて今年1年分の12万円はもらえない
今年は800万以下になりそうだけど年末に残業調整してもらわないと
働き損で税金だけがっぽりもってかれるんだよね
うちの市も扶養2人なら800万前半だった。
(我が家はまだこのスレ前半なので、詳しく記憶ナシ)
ちなみに都心まで30分そこそこの、県内中核市のひとつです。
今年もう1人増えるんだけど、まだスレ真ん中にもいってないから税金関係は疎い・・。
でも所得税なんかも900のラインで上がるって聞いて、ギリギリで超える程度なら
800ギリ超えでしばらくくすぶってて欲しいってみんな言ってるよね。
>>270 ありがとうございます。
色々と考えると最低200万。出来れば300万は欲しいですよね。
我が家の場合、私が扶養から外れると旦那の会社から出ている
家族手当が、私の分(1万5千円)削られるのでそれも考慮に入れないと・・・。
>>278 扶養を超えてフルで働くなら、正社員なら月給22万以上、
時給制なら1500円はないと割りにあわないと思う。
時給1000円だと、毎日8時間・月20日働いても16万。
社保や税金がひかれると手取りは13万ちょいだもん・・・
なら130万以下に抑えた方が、扶養手当も出るし
時間的にも余裕があっていい。
実際子どもがいて月160時間働くってかなりハードだ。
280 :
名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 09:58:59 ID:eAf3A0Ln
>正社員なら月給22万以上、
時給制なら1500円はないと割りにあわない
働く事に対してあんまり調べた事なかったけど
そんなに稼がないと割りに合わないのかorz
普通に15万くらいの事務員かなんかの仕事があれば、って思ってたけど
正社員で22万以上なんて資格も何も持たない自分には無理ぽ
制限をせめて200万くらいにしてくれたらいいのにねー。
だって200万じゃ1人で暮らせないんだから扶養しなければいけないという意味
では通ると思うんだけど・・・。
今はテレビの露出が減ったけど
たけしのテレビタックルに出てた田嶋教授が、専業主婦を叩いている女性との討論で
「女性は結婚して子供を産むと、会社によっては辞めさせられ
保育園は待機児童ばかりで入れない、130万の壁問題も出てくる
誰もが働ける環境にはないという事を考えもしないでお話にもならない」
と、専業叩きの人と討論にもならなかった事を思い出した
その頃は独身小梨だったからあまりピンとこなかったけど
今になって教授の言っている事が実感できた
まさにその通り…でも何年も前から世の中変わっていないんだな〜とも思った
283 :
名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 09:11:55 ID:hze4FZqF
田嶋教授の意見は聞けば聞くほどおかしいことが多い
>>283 自分が朗々と展開した持論の穴を突かれた時、即座に「知らないよ!」って断言できるんだもんねぇw
ダブルスタンダードも矛盾もなんでもオッケー。言いたいことだけ言えたらいい。
論破されても平気。こういう人はある意味貴重だよ。
関西ローカルの討論番組あるけど、田嶋センセがいるかいないかで白熱度合いが変わりすぎる。
不思議なことにワープア問題を論じさせると、一番ワープア寄りの発言をするのがこの人だという。
他の人は自己責任だの仕事選ぶなだのという定番の「安全地帯にいる人間」の発言ばっかり。
田嶋は普通の顔に生まれてたらあんなフェミにならなかったと思う
286 :
名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 09:29:37 ID:81PckTKr
3号被保険者の場合国民年金っていくらもらえるんだろ
扶養内パートで厚生年金払ってる人がいるけど
そっちの方がたくさんもらえるのかな
>>286 新卒から社員で長年働いていた大きい企業だったら得(?)じゃない?
でも、自分の寿命次第な様な気がする(W
>>286 月7万程度。
扶養内パートでも会社側が半分厚生年金負担してくれるから
将来考えたらすごく得だと思う。
将来厚生年金なら最低でも月14万〜だもんね
かなり差が開いちゃう
>>288 教えてチャンですまそ
ぐぐったけどよくわからなかった
厚生年金ならば最低でも14万からもらえるって事?
もし扶養から外れて年金をかけても、国民年金なら将来貰える額は
同じってことであってる?
だったら扶養から外れるのって、収入が増える(制限なく稼げる)以外に何かメリットは
あるのかなぁ?
厚生年金を掛けてくれない会社ならあまりメリットがない気がするんだけど・・・。
制限なく稼げたら十分メリットだと感じる人がそういう選択してるんでしょ。
自分でもそういう選択をするのは想像できるけどな。
学童に迎えに行ってくれてその後夜遅くまで子供を預かってくれるジジババ
さえいれば、私も制限なく稼ぎたい。
新規にどこかの正社員になったほうがよさげ、とは思うが、またそれも違う。
子供のことを考えると、時給がよく有給が15日/年あり、人間関係良好で休み
たいときに休める今の職場でもっともっと稼げたら一番だから。
>>291 レスありがとうございます。
制限なくって言うのは、130万の壁を気にせずって意味です。
実際には、大した資格もなく稼げるのって200万〜300万が限界のような気がして・・・。
その上、拘束される時間も当然増え、税金も増える。
人それぞれだとは思うのですが、核家族が多い現代では厳しい気がしました。
ズームインで内職の特集やってた。
最近は「おうち仕事」とか言って内職増えてるんだって。
月に多くて2万らしいから普段1万円程度かな?
でも子供が幼くて家から長時間出られない人にはいいかも。
赤ちゃん背負ってやってる人もいた。
コメンテーターは「子供にお金を稼ぐ大変さを教えられていいかも」って言ってた。
>>293 採点バイトならやってるよ。
でも、収入が少なすぎる&安定しないから、
不況で、辞めて外に働きに出たりWワークになる奥様も多いみたい。
私は子供がまだ乳児だから、
子供の学資保険分稼げればいいやと割り切ってやっているけど、
1、2年したら外にでる仕事を探そうと思っている。
今年度から子どもの保育料が倍に。
ていうか、去年までが半額だったんだけど。
多分、自分のパート手取りを超えてしまうので、
進退に悩んでいる。
子どもは保育園楽しいみたいだし、近所に遊び友達いないし
今でも、子どもを保育園にやるために働いているような気がする。
上の子もそのために学童へ行ってるし……
なんか本末転倒。
とかなんとか思ってたら、予定外に妊娠したかもだよ。
まだ確定じゃないけど、すべての目論見が吹っ飛んだなorz
ずっと内職ではいられないや
うちの場合この年収だと住宅ローン組んだら
老後資金をじゅうぶんに貯められないし
やっぱり厚生年金に入れるパートかなんかに出るべきだな
金銭面で子供に迷惑かけられないし
つか今の自分ですら親には金銭援助なんてできない状態だし
>>293 でも内職の具体例として、ファイルの袋詰めとDMの封筒入れやってたけど、
月2万稼ぐためには1日4時間の作業ペースで、
1時間あたりの達成目標掲げて実際リポーターにやらせてみたら
子供や邪魔者が居ない専念できる状態でもせいぜい半分しか達成できてなかったよね。
あの番組、なんか時々妙な取り上げ方してて面白い。
節約ブログが流行ってるという企画の時なんて
「節約楽しいですよ、うちなんてお弁当は毎日旦那に買って貰って財テクしてます」
とか言って、OLや子供が食べるような量の少ないキャラ弁じみたものを
旦那と値段交渉して500円か600円かで売ってる場面取り上げてた。
旦那が居なくなった後、「実はあのお弁当、原価は100円しないんですぅ〜」だって。
「これ何て茶番?あほくさw」と思ったよ。私が旦那なら300円でも買わない量だ。
>>297 あんまりケチケチすると家庭が荒むよね・・・
>>297 その家庭内での金のやり取りってなんなんだろうね
意味が無い
本当冷めるわ。
「弁当作る代わりに小遣い減ね」って言えばいいのにね。
そんなやり方でも旦那が納得してるんだからある意味幸せな家庭だよね
旦那が気の毒すぎる。
金なんか取らなくても弁当ぐらい作ってやれよなー。
うちは妊娠するまでは共働きで弁当作ってなかったけど
今は専業だから弁当作ってる。
ただ、弁当作るとどうしても食費が上がるんだよね・・・。
旦那が腹いっぱいになれる弁当を作ろうと思ったら
原価100円は苦しい。
だけど、特売の日に買いだめして冷凍したり、冷食は使わないようにして
何とか家ご飯と弁当のクオリティを下げずに食費を抑えてる。
旦那と交渉する努力を別の所に使えばいいのに。
夫に「弁当作ってくれない日は500円くれ」
と言われたことならあります。
そりゃ言われるでしょw
うちはヘタに弁当作るより
社食の方が安いのでそっちで済ましてもらってる
たまに子供が弁当の日に一緒に作る程度かな
>>303 そりゃそうだよ。
弁当作らないなら弁当代出してあげないと。
うちの旦那、昼飯は社食にしてもらってる。
食券は社員カードスキャンでの発券で給与天引き。
340円で常備3種類(うち1種は麺類)の定食選んで好きな惣菜小鉢がつく。
作ってるのは傘下のレストラングループだから味もまずくなかった。
あ〜私はとっくに会社辞めたけど今でも社食だけお邪魔したくなるよ。
ちなみに私の大学の学食はマズかったから別にお邪魔したくない。
>>303 それは普通だよ。上の流れは
自分の作った弁当と引き換えに旦那から600円ふんだくる気にはなれないよなって話じゃないかと。
500円で済ませてるなんてむしろ偉いと思う
何食べてるんだろ
>>307 安く済まそうと思えば500円で十分足りるよ。
ここの年収で、こづかいとは別に昼メシ代に〜1000円なんて出してられない。
ウチの旦那は実費ランチのときははなまるうどん専門だよw
旦那さんのお小遣いはどのくらいですか?
旦那:30代半ば 子供ふたり 年収 額面800万弱
昼食代は別で2万なんだけど、カードで勝手に買い物するから困る(パソコン用品カメラ等)。
多い時で月に3万。年間30万程度かな。
なのでお小遣いは実質年間54万くらいになる。
技術職なので、電化製品に興味があるのはしょうがないとは思うのだけど、
相談もなしに勝手に買い物することに困ってます。
このことでケンカが絶えないのだけど、他のご家庭はどんな感じですか?
>>310 うちもそう。うちは本をカードでガンガン買ってしまう。
アマゾンちね。
小遣いとして現金三万円なんだけど、
カードの引き落としが最低5万って感じ。
さんざっぱら喧嘩して、あぁ、こら病気だと思って今は放置。
一時期よりは良くなったけど、一生直らないと思う。
ギャンブルされるよりはいいかと自分を慰めてはいるが、
本音を言えば、ぶちまわしたい。
うちはこのスレ下限でカードを気軽に使われると正直苦しい。
こづかいは食費飲み会代含まずの3万
なので今月はカード払いをさっ引いた額を渡した。
書面で渡したので、嫌な顔はされたけどお互いだんまり
こうでもしないとやっていけまへんわ
住宅ローン組む前は気軽にカード使ってたがもうできない
頭金の支払いや家財道具や引越し代金
それに庭の整備したら貯金の額面がどんどん減ったので
今はカード払いはガソリンだけにしてもらってる
これから固定資産税も払わなきゃいけないしガクブルだ
お互いの親からもらったお祝い金には手をつけずに
なんとかふんばりたいw
となるとうちは残りの貯金が150万切る…orz
30代後半、1馬力ここの上限、乳児1人、ローンあり首都圏。
旦那は大体食事代こみで4〜5万使ってるかな。
勝手に大きい買い物すると私が怒るので、ほしいものが5000円以上のときは買っていいか聞いてくるw
以前は雑誌や鉄道模型、パチンコに使ってたけど、子供が生まれてからそんな暇がなくなって、最近は3〜4万円かなあ。
飲み会があるときは別途だけど、元々あんまりない職場だし、
これも子供生まれてからは一次会で帰ってくるから大してかかってない。
お昼は500円弁当な彼の贅沢は、週に何度かのスタバのグランデサイズだw
>>310 私が書いたのかと思うほどのレスだw
我が家は昼食代、ガソリン代抜きで一応月2万って決まってる。
それプラスボーナス月に10万。
プラス
>>310さんと同じで電化製品を買ってくる。
我が家も技術職なので仕方がないんだろうけど、お小遣いって何?とは
思う。実質∞だし。
これでも、独身の頃よりは買い物しなくなったらしい。
まぁ、結婚当初よりは収入も増え、その分頑張ってるから買いたいのは分からなくも
ないけどねぇ・・・。
>310さん
30歳、1馬力ここの下限、乳児1人、ローンあり首都圏。
昼・飲み・ゴルフ(練習)含めて3.5万円。
飲みは週1〜2、ゴルフの練習は月5千円までと決めていて
ゴルフのコースへ出るのは年2〜3回でボーナス払い。
飲みは時期によっては回数が多くなったり、後輩に奢る事もあるので
たまに予算外請求(1万円まで)があるぐらい。
後はボーナスの時に図書カード1万円ぐらいかな?
もともとそんなにお金を使う人じゃなかったというのもありますが
子供が生まれてからは特に本ぐらいしか買わないし、
このおこずかいでよくやりくりできるなぁと正直感心しています。
いつも思うのですが浪費家だと思う旦那さんの場合は、家計を全部任せてみてはどうでしょう?
奥さんとしては今後を考えて家計を心配してるけど旦那さんが感じてないのですから
感じて貰うためにも最初は多少失敗とかもあるかもしれませんが、都度喧嘩するよりも
精神的にも良いですし、先々その方がうまくいくかも〜と思いました。
ちなみにうちは家計の予算化を旦那、やりくりを私がしている感じです。
皆さん悩みは似たようなものです。家計のやりくりがんばりましょー!
317 :
310:2009/05/03(日) 01:59:15 ID:S+RcEnnR
なるほどー。
みなさん、工夫されていたり同様な悩みを持たれたりしてるんですね。
旦那の浪費があり旦那の収入だけだと貯金が出来ず、結婚後私が再就職して
補填しなんとかやりくりして来ているので旦那も油断してるのかもしれません。
住宅ローン残も少なくなってきたこともあり、元々の浪費性格が出てきたのでしょう。
安い月給でフルで働いた私のお金を旦那に浪費されていると思うと、腹立たしいです。
今後、教育費もかかってくるのに。
こんなことなら、収入に関して手助けせず旦那の収入だけで生活すれば
旦那ももっと大黒柱らしくなったかもしれないです。
私も「勝手にお金を使わないで!」というだけで、それがどれだけ家計を苦しめているか
説明したことがなかったので今後は、毎月家計レポートを出したり一度
旦那にやりくりをさせる(非常に危険ですが)検討したいと思います。
やはり現実を思い知らせないと、わからないですよね。
ありがとうございました。
一回私が里帰りしている間、家計をまかせたけど無茶苦茶でした。
まさに独身時代に戻ってやりたい放題って感じ。
まだ結婚して一年だったので、我慢して貯まっていたストレスを
一気に発散して衝動買いしたって感じでした。
単身赴任1ヶ月目に給料以上の金を使われたってレスなかったっけ?
前スレだったかな。
夕食後にでも家計簿を持ち出して、どこに無駄があるか一緒に考えるというのはどう?
夫婦の語らい代わりにもなるし、価値観のすり合わせにもなるよ。
「母がダメと言い、父がよいと言う」という状態は育児にとてもよくないらしいしね。
めんどくさがられたら、収入・現金支出・カード支出・水道光熱費だけでも。
下限ギリギリの我が家の小遣いも二万円(食費別)
正直自分でも一日中働いて月二万じゃ少ないと思う。
我慢に感謝。
年収650万、小遣い15000円
酒たばこやらない、弁当持ちなので。
私も15000円もらってます(;^ω^)
うち、スレ中の下程度で月5万渡してるよ。多いよねえ。
昼食コミだけど、社食あるからそっちは月1万くらいで済んでるし。
ボーナス時には「ボーナス手取りの一割」がプラスされてるし(大体6〜7万)。
ちなみに夫30歳、子供は3歳と0歳。
でもそれを超えて渡したことって一度もないし、趣味や飲み会や
なかば必要経費っぽいものもその中で全部やってるし、
かなりマメにお土産(ケーキとか子供の服とか)買ってきてくれる。
毎月ちょっとずつおこづかい貯金もできてるらしく、常に10万単位で
自由になるお金持ってるし、ドカンと大きいもの(PC系)もそれで買ってる。
なのでお小遣い多めなことによるストレスはないかな。
予定外のお小遣いアリでトータル金額が結局同じとかになるなら、
この方が自分には向いてる。
多めに渡したら風俗に行ってたことが判明したので
ウチは余計なお金渡さないようにしてる
324 :
名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 10:01:41 ID:Art/U2KN
妊娠・退職で一馬力に。
年収は手取り約600万強。
家賃は駐車場込みで年120万円
公共料金・通信費で年50万、旅行・遊興費で年30万として残りは500万円
月40万円を食費・外食・衣料・医療・育児・貯蓄・お小遣い・車関係でどう分配すべきでしょうか。
旦那は飲み会好きだし、無駄遣いしそうなので、あまりお金は渡したくないのですが。
水道代が滅茶苦茶高い地域か雪国じゃない限り
「公共料金・通信費で年50万」は多すぎ。
で、残りは400万。算数間違っているよ。
年400万のうち、150万を貯金に回す。
年30万が「車の車検と税金と保険」及び「本体を買うための貯金」
年20万が家電品の買い替えやらお葬式・結婚式などの出費
年20万が生命保険など。
月15万でその他の生活を面倒みる
赤ん坊ならこの辺でどうにかなるけどね。
内訳はどうでもいいが、
手取りの25%ぐらいは貯金しておきな。
じゃなければ、幼稚園に入ってから苦しくなるよ。
>>324 私も計算合わないなぁと思った。600万強っていうのは700万に近い600万円代、と言いたかったのかな…?私だったら貯金と保険合わせて月10万はよけておく。残りの手取りで月々生活して、ボーナスを旅行、家電、交際費にあてる。ウチは旅行用に毎月積み立てしてるけどね。
40目前で700万弱。
小遣いは1万5000円。
結婚前に禁煙。
飲み会の時はちょっとは補充するけど、基本は小遣いから自腹。
週に最低二回は弁当(毎日は無理)。
小遣い2万で職場の飲み会・昼食代は別に渡している
貯金はぜんぜんできてないな。
旦那は小遣い我慢してくれてるから、私のやり繰りが下手なんだろうな。
このスレ上限。旦那こづかい5万(昼食含)プラスクレカ支払い。(多いよね)子ども3人で、一人につき3万を15歳まで積み立て予定。学資保険は嫌なのでこれだけは死守したい。車がないから何とかなっている。
30代半ば、年収はこのスレ上限。
小遣いは月2万、タバコ代込みだからほぼ無いのと同じかも?
同僚は月5万は普通に貰ってると愚痴りながらも我慢してくれる夫に感謝。
夫が小遣いが少なくも我慢してくれるとか無いも同然なんて恥ずかしくて私なら言えないわ。
男ってある程度の見せ金も必要だと思ってた。
以前働いていた職場に奥さんに財布握られていて、財布には常に数千円しかお金が入ってない上司がいて
打ち合わせ後の食事場所選びにも気を使って疲れた。
先日も公務員が小遣いなくて食品を万引きしてつかまったしねw
見せ金…?
この年収で見栄張ってもしょうがないと思うけど
ウチの旦那もいつも5000円も入ってないよ。
このあいだ「500円しか入ってない」って小学生かよwwww
でも食事も買い物もクレカとパスモで決済できるし、普段の生活で現金ってあまり必要ないと言ってる。
331の家庭はカード使わない派なのかな?
旦那の仕事関係の弁護士さんは、常に10万くらい財布に入ってるって聞いたね。
歓送迎会の時期には多めに渡すけど、常に10万とかうちじゃ無理。
見せ金なければ万引きとか極端すぎるよw
我慢させて恥ずかしいなんて思わないな
家計のやりくりできなくてまともに貯金できない方が恥ずかしい
>>333 うちの旦那なんか25円だったw
我が家は旦那の小遣い用の口座に私が振り込むので、忙しくて旦那がおろしに
行けないとたまにこんなことになってる。
でも
>>331みたいに思ってる人もいるのかなぁ。
>>337 こんな時代ではさすがに少数だと思うよ
もしくはよほどバブリーな会社なんだろうな
まあでも全然持ってないのは急な出費がある時に
可哀想なので一応予備で持たせる事はある
でもそれはあくまで緊急用
331は子どもがいないか、子ども1人、もしくは共働きでスレ違いなのではないかと…。
わたしも共働きで、夫の年収ここの下限。
私の年収300万弱、子二人なんだけどスレ違いなのかな?
>>340 一応「夫の年収」となっているから自己判断だと思うよ。
あまりに金銭感覚が違うと思うなら、
このスレにいても得るものはないだろうから移動すれば?
342 :
名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 09:37:52 ID:EAdf12sE
ここの年収世帯ってさ
奥さんが働きに出るか専業か分かれるとこだよね
働かなくてもやっていけるけど贅沢はできない
一個下の年収スレだと
奥さんはパートかなんかに出なくちゃ
ちょっと苦しいかなって感じ
でも住宅ローン組んだり学費に金がかかるようになったら
ここのスレの奥さんでも働きに出るのは必須かな
パートに出なくても節約して子供二人オール公立ならなんとかやっていけるって
いうこのスレくらいの人は実際多い気がする@多摩地区
うちは上限だけど、旦那が退職金が出ない会社に勤めてるから子供は一人。
子供一人育てるのに2千万?だっけ?掛かるときいたからちょうど都内の会社員の
退職金はそのくらいかな・・・とぼんやり二人欲しいところを一人諦めた。
退職金が出ないなんて普段口外しないし、普段自分も忘れてる部分だけど、やっ
ぱり大きいから小額づつの節約なんかじゃなくザックリカットする方法を選択した。
旦那と同じ会社で、経済的にたぶん同条件の人が近所に住んでる(一斉入居の
新興住宅地だからローン並に家賃負担していると仮定)けど、親と同居。
うちよりはるかにいい車に乗り、子供も二人、奥はパートに出る気配すらないから
諸条件でやっぱり違うよね。
ちなみにその方の奥との会話によると、光熱費全額と車購入ローン&税金は親が
払ってくれてるらしかった。
これだけで100万くらい(扶養内パートが稼ぐ額)違うかもしれない。
>>343 親に資産がある人は普段から甘えられるし、亡くなったら相続があるとあてにしてるから、やっぱりのんきだよね。私の友達で専業主婦なのは、旦那の実家が土地アパート経営してる資産家の奥と持病で働けない奥。私は妊娠中だけど保育園に入れたら働くつもり。
会社の業績が悪くなり、夫の年収は700万強。私は専業主婦。子は今年4歳がひとり。
夫の小遣いは月5万5千円。タバコ。昼食代込み。
保育料は月3万円だけど、前の居住地ではその倍だった。
財形と学資保険でコツコツ貯めてます。
家賃補助があるから何とか暮らしていけるけど、今の家賃まともに11万近くも払ったら破産してしまう。
転勤族だから、実家のある都市に転勤にならないとマイホームも買えない。
それまでに、頭金として1500万は用意したい。
子供一人にいくらっていうのは、高校までなら月々の支払いはあまり変わらないんじゃないか?
ってのは甘い?
保育園は二人で7万と習い事が2万、今低学年で学童と習い事で6万、高学年は塾と習い事で8万位?
中高は公立がいくらか分からないけど、私立なら二人で10〜12万??
地方で公立マンセ-だから、どうにか公立でと祈るばかりだ。
大学は学資の400でなんとかしのいで、電車通学してくれたら、いや、してもらわないと、、
>>346 >私立なら二人で10〜12万??
それ一人分・・・・
高学年塾と習い事も一人分だわ。
夏期講習とか長期休暇中の講習代をあなどっちゃいけない。
住んでる地域やここの年収の上限か下限かで条件は全然違うけど、
二人目を諦めた人って、もともとそんなに二人目欲が強くなかったのかな?
350 :
346:2009/05/15(金) 13:12:19 ID:TcSzOqtK
うへ〜、やっぱり甘かったですか、、
小学生の塾は、受験コースじゃないからそんなにかからないかなあ〜と思ってました。
私立は地方だし、HP掲載額プラスアルファでこんなものかと甘く考えてました。
やっぱり私立にやるのは大変なんですね。
子供だけに貢ぐわけにも行かないし、うちは共稼ぎは辞められない感じです、、
私立は地域や学校によっても違うよね。
実際に今、私立高校へ子どもが通ってる人の話だと、
年間60〜70万って言ってた。
だから
>>346の計画も地方だったらありえる話だと思う。
>>351 60〜70万は純粋に授業料だけだと思うよ。
そのほかに定期代や部活代、教材一つとっても「そそそそんなに高いの???」ってものがザラ。
育ち盛りだから制服や体操着や靴も買い替え必須、それがまたイチイチ高いんだよ。
すぐ穴が開く指定靴下一足700円?そんなん私でも買ったことねーよ!!!みたいな(´Д⊂
うちは質素にしよう、と思ってもお付き合いで出さざるを得なかったり。
マンション買ったときみたいに金銭感覚が麻痺してくる。
中高一貫だからこその密接な関係作りみたいのがあってむやみに断りづらい感じなんだよね。
付属なら大学まで10年は続くんだし。
あと私立に通わせてるプライド?みたいのが出てきて親として頑張っちゃうもんなんだよ。
353 :
名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 21:26:09 ID:aILDepDP
都会の私立はそんなんなんだ…ボー然…。
うちは田舎なので私立と言ったら
公立に入れなかった馬鹿か素行悪すぎな子が行くとこだ。
自転車で通える範囲に公立いっぱいあるし
せめて公立に行って欲しい。色んな意味で。
遅レスだけど
>>342 >>働かなくてもやっていけるけど贅沢はできない
このスレはまさにこれだよね。もちろんスレ上限か下限か、都会か田舎か、何歳かとかで
環境の差も出てはくるけど、8割方の人がこの一言に集約できるんじゃないかな。
今出てる教育の話とか、まさに「どれだけかけられるか」の境界線だよね。
住宅か、教育(子供の数)か、どっちかはそこそこ程度でヨシとしなきゃっていう。
スレ真ん中・夫31歳・子は乳幼児2人・首都圏暮らし。
今までは多少の贅沢(連休に近場に旅行とか)も可能だったけど、1年以内に
住宅を買う予定なので、それも無理なんだろうなと思い始めている・・。
ぶっちゃけ双方の実家の援助次第だ。
アテにしたくないけど、他の兄弟もガッツリもらってるし、どっちも親はくれる気満々だし、
実際それで人生変わってくるし・・と思ってしまう自分が情けない・・。
>>349 うちも一人@都内 だけど、いやあ、全然二人目ほしいよ。
旦那や子供も「妹や弟が欲しい」って人並みに言うし、きっと実際に2人産んでる人
と同じくらい欲しい欲はあったんだと思う。
子供一人をとりあえず3歳まで冷静に育ててみたら、子育ては昔と違ってお金が幾ら
あっても十分すぎることがない環境で自分が子育てしてることに気づくよね。
公立マンセーな地方なら産んでるかも、親と同居なら、年収が上がるなら・・・とかいろ
いろ考てたら、あっという間に40歳目前w
もう40近いと肉体的に出産はギリギリ可能でもとっくに家計にはシビアになってるし、
収入があるのもあと20年(つまりそのとき子供が成人=大学生)だからね。
もう勢いとか欲だけでは産めないんだよね。
ネットの情報のせいもあるかなぁ。
この先、ものすごくお金かかるとか具体的に数字で(年収とか概念がいままではっきり
とは持ってなかった)考えさせられたからね。
今も、子供一人でなんとなく余裕があるから、ネットの情報がなければ自分も体験した
中受に向けて猛突進してたかもしれないけど、2chだと「このスレで中受?プゲラ」みたい
なのを普通に見て「ああ、やっぱ無理か・・・」とか、諦めを覚えたよ。
親からポンッと百万単位で援助があるなら、
この年収帯でも中学受験させられるんじゃない?
案外そういう家が多いとみた。
うちはフルタイム共働で世帯1000万超えるけど、
子どもに2人に月20万とかかけるのはきっいなー。
15万位が限界と思う。
今は2人分の保育料+習い事で月10万程度だけど、
>>346と同じような考えでいたよ。甘かったかw
やっぱ高校まで都立にしてもらおう。
中学受験のために塾の送迎したり、夜食持たせたりも
難しいしね>共働き
子ども一人なら中受可能なんじゃない…?私は3人目妊娠中だから、長男は高校は私立でも中学までは公立だと助かると思ってるけど。子どもに行きたい学校ややりたい事があるなら、私がフルタイムで働いてでもお金は出してあげたいと思う。
ところで子供の習い事って子供が〜したい、って言い出してから習わせてる?
塾とかでも子供が行きたいって言ってから習わせてるのかな?
私は自分が子供時代親が習わせた習い事は続かなかったから、子供がやりたい、
って言い出したものしか習わせてないんだけど、それだと子供の友達がやってる
習い事くらいになっちゃうよね。幼児〜小学生をお持ちの方、どうされてます?
>>354 スレ真ん中やや下だけど、まさにそのとおりだと思うよ。
ネットでライフプランシュミレーションやって遊んでるけど
子一人で中学受験させると家の値段をかなり下げないときつい。
家を親援助で買える人ならまた違ってくると思うけど。
ところが、旦那は「2人目ほしい」「2人目は女がいいな(第1子は男)」「2人とも私立中学いれるんだ」と
ドリーム満載のことばかり抜かす。
2人なら公立中学校確定なんだよw
都会の人は満足に望む分の繁殖もできなくて可哀相。
中国の一人っ子政策じゃあるまいし。
>>360 東京が1人っ子ばかりって訳じゃないし、その家庭のお金の掛けどころの問題だと思うけどね。
産みっぱなし、って訳にはいかないからね。
子供にもそれなりに学校行かせてお金かけなきゃって思ったら
誰に何と言われようが生む人数は自然と決まるもんだよね
前にテレビでやってた大家族スペシャル
母子家庭で子供が8人くらいいたかなあ
女の子はお嫁に行くから恥ずかしくないように、って
高校まで出させてたけど
男の子はみんな中卒で新聞配達してた
あれはどちらかというと
逆じゃないのかと思ったりもしたもんだがw
男の方が家族養うんだから
一生新聞配達ではやっていけんだろうと思った
なんにせよ子供全員を高校まで行かせられないなんて
このご時世では不憫すぎると思ったよ
看護師さんって、子沢山多くない?
都内の保育園だけど、クラスの看護師ママは
3人以上産んでる人がゴロゴロもいて、まだ産むつもりらしい。
いくら仕事が引く手あまた&給料高めとは言え産みすぎじゃ…。
でも娘も高校卒業後看護師にするつもりなら、
教育費なんて考えなくていいよね。塾とかも必要ないし。
>>363 産みすぎなんて失礼なことよく言えるね。
ひがみ臭プンプン。
高卒で看護師になれるとか思ってる世間知らずだから
しょうがないか。
>>363 さすがに余計なお世話
よその家の子どもの学歴や職業を勝手に決めてやるなよw
366 :
名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 18:26:23 ID:LBMgkoTI
看護学校を舐めたらいけません。入試倍率大学より高いです。私は必死に勉強して20倍の倍率をくぐり抜けて入学しました。入学後も実習やレポートに追われ、ホントに大変ですよ。生半可な気持ちじゃ看護師にはなれません。私はこうして頑張ってきたから高収入を得ているのです。
367 :
名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 18:36:05 ID:eC9Pul8c
>>358 なにかやらせたい習い事があるの?質問の意図がわからないな。
だからレスつかないんじゃない?
ちなみにうちも子供が習いたいって言ったののみ習わせてます@小1小3
上は2つ・下は1つ。それでもうちの子等はいっぱいいっぱい。
子によってこなせる数も違うかもね。
>>367 例えば体操教室として、鈍いから身体動かす機会を作ろう、という意図や、身体動かすの大好きで得意な事をもっと伸ばそう、という場合、色々あるよね。子どもが興味を持つものだけでは狭いと思うなら、色々な体験教室に連れて行ってから選ばせたら?
>>366 高収入って言うからには、このスレの夫と同じかそれ以上?
重労働&ストレス半端ないから、夜勤なしで500万以上じゃないと
割りにあわないと思う。あなたは違うと思うが、職場のDQN率高いし。
370 :
名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 20:38:47 ID:/Sis4zCc
>>366 あなたの所はそうかもしれないけれど、今の四十歳以上は女子高校に看護科あったからね。偏差値低いし親も日雇いが圧倒的だった。まさに親孝行と言う名の高校だったよ。
五十代前後は、看護学校無料だから行った人が大半。
四大卒看護婦が定着しないのは、その年代の上司とのギャップが大きいと聞いたよ。
女子高の衛生看護科卒だけど、親が日雇いとか聞いたことないなぁ。
偏差値も中程度だった。
通ってたところがたまたまそうだっただけなのかも知れんが。
ペーパーナースの30代後半。
372 :
名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 00:16:34 ID:lnrrr3x2
366です。夜勤無の開業医で勤務。小学生がいるし、年齢的にも夜勤はキツイかも。助産師資格ありなので、職場は転々としてきたが、そこそこ頂いてる。総合病院よりも開業医のほうが給料高く払うとこ多いですよ。人間関係もいい職場で全然ストレスなしです。
つか改行してくらさい
確かに助産師資格ありの人は志の高い人が多いけど、
ナースは派手だったり、喫煙者多いよな〜(母親なのに)。
本人が希望するならともかく、親孝行でナースになってくれと
子にお願いするほど、このスレの住民は困ってないでしょ。
準看は馬鹿でもなれるけど高等看護学校は確かに倍率高いみたいね。
でも、なるまでの過程がどうであれ私は絶対看護師は無理。
人の世話なんて出来ないし女が多い職場だし…。続けてる人を素直に尊敬する。
豚切りますが
うち夫婦+幼児なのに食費たけー
月に5万はいってる
みなさんいくらくらいでやりくりしてますか?
うちも食費月五万くらいだよ。夫婦+2歳児。
しかも外食費は別(外食はレジャー費として別計算)。
子が小さいので「極力国産&高くても安全なもの」でやってるから、しょうがないと思ってる。
これでも子の離乳食期に比べれば随分ゆるくなったよ。
我が家は夫婦+幼児で4万(外食費込み)
ただし、全員給食があって給料引きなので、それをプラスするとみなさんと
同じくらいかな。
低学年二人と夫婦、昼食は別。
食材で3万5千、外食で1万、嗜好品で5千の計5マンの予算。
お子様ランチを卒業したから、そろそろ1マンでは外食がきついなあ。
380 :
名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 21:26:29 ID:2WRpRZto
うちも似たようなもんだよ。
昼間に私が前の日の残り物を食べることで少しは節約になってるかな・・。
うちは地方都市住まいで家も安い地域で
公立がデフォ。
なのに夫が小遣い月7万持って行くせいでピーピーです。
昼食、散髪、付き合いゴルフ、部下連れて飲み会などで
それでも足りないくらいなんだとか。
どうなんだろう。
いつも言い分が平行線で
二人で家計完全開帳するしかないね
出費に優先順位をつけて再計算
>>381 家計簿つけてる?
家計簿つけてたって、貯蓄してる分があるだろ?って感じで「必要」の名の
もとに当然のように小遣い要求するでしょ。
月給の一割が小遣いとして妥当と言われてるんだから、それだけ月初めに
あげとけば十分。
接待費を経費で落としてる自営業なら別だけど、いまどきの会社員ならそん
なのに散財してたら身が持たないよ。
右上がりに収入が上がる時代なら後輩におごったり、付き合いゴルフが身に
付くもんだけど、今は時代が違う。
時代に気づかないか欲にまみれた脳なし亭主を持つと大変だね。
将来、子供にシワ寄せがいくよ。
このスレで、時々見かける上から目線の攻撃的な人って何なんだろう?
少し愚痴っただけだろうに脳なしだのよく言うよ。
しかも、話の取っ掛かりが完全に妄想だから怖い
妄想でヒートアップしちゃってんの
時代に気づかないか欲にまみれた脳なし亭主ってあたり
身に覚えのある人なんじゃない?w
はいはい。携帯からもお疲れ様。
食費ってやっぱり5万ぐらいかかるものなのかな?
もうすぐ子が産まれるけど今は夫婦二人。
頑張って節約して食材費だけで3万+外食代1万かかってる。
もちろん、妊娠中なので国産野菜しか買わないし、肉類もできるだけ国産買ってる。
牛肉は月に2,3回しか食べられないけど。
これより節約しようと思えばできるけど、体に悪そうなのでやりたくない。
子が産まれて離乳食がはじまったらもっとかかるのかな〜。
>>388 食費は、国産にこだわるとか、安売りスーパーが近所にあるとか、
いろんな部分で変わってくるからなぁ。
うちは、夫婦だけだった時に4万くらいだったけど、
子供が3人生まれて5人になった今は6万くらい。
子供3人のうち2人が中学生。
2万しか変わってない理由がよくわからないけど、
意外と人数に比例する訳じゃない様な気がする。
390 :
名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 10:18:32 ID:/T4I17Aw
食費は外食するかしないかの差ぐらいしか大きくかわらないと思いますね。
離乳食や実家からもらうでも一万ぐらいしか差はないと思います。
391 :
名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 10:32:48 ID:Ak5u0D5k
うちは外食多めで月10万くらいかな。
貯金は月30万
旦那は1日二千円まで使用可 自営業だから旦那がいくら使ってるかはっきり把握できないのが痛い
え?食費で月10万、貯金が月30万、旦那小遣い6万まで可(だよね?)でこのスレ?
なんかスレ違わない?
ああ、まあ、自営だと、申告額はここってのはアリか。
でもなんか生活レベル違いそうだな。
393 :
名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 11:06:49 ID:Ak5u0D5k
家は1LDKに夫婦+幼児2人でとても狭い質素な暮らしです。
服にもたいしてお金かけてません車はボロボロです。
もう少し小綺麗にしたいのだけどどうしていいやら。
貯金ばっかりしてもなあ
>>393 うらやましい悩みだ。
貯金が苦にならないなら別にこのままでいいと思うけど。
車なら用途を決めて積み立てして、
買い替えの時には、その分使い切るレベルの車買ったら?
子3ヶ月。
金が出て行って仕方がない・・・
就園前の子ども費は1万くらいに抑えろっていうけど
2万切った月がない。
>>393 内訳教えて下さい。
ここの収入で月30万貯蓄ってどんな感じなの?
共働きなんじゃない?
旦那の収入でやりくりして、自分のは全部貯金してるけど、
30も稼げない一般事務、、orz
旦那分からは5万できればいい方、ナスは全部貯金。
働けど働けど、、だよ。
398 :
名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 16:17:33 ID:1z5m/hVf
397は俺らを馬鹿にしてんのか?
どんだけ貯金してるんだよ
赤のうちはあれやこれやと金が出てくよね
うちも赤いるけど
二人目だから衣類はほとんどお下がりでなんとかしてる
上の子は私立園で制服あるから金かからなくて楽だ
でも小学校入ったら制服ないから金かかりそうでガクブル
>>397 あんたの貯金はかなりのハイペース。
年500万近い貯金?スゲー。
401 :
397:2009/05/21(木) 17:44:52 ID:jf+gxgSe
できるわけないよ、わたしは田舎の一般事務だから20もないよ。
旦那5×12とナス、私の分だから391には遠く及ばない。
ナスなんて、あるんだかないんだかよく分からん程度だし、、。
定額給付金は使ってしまおうか、子供部屋にエアコン付けるか悩み中。
>>397 それでも300万は貯金してる計算になるでしょ?すごいよ〜
でも旦那さんの年収によってはスレ違い気味になるかも。
夫の年収と言うのは妻にあまり年収がない場合
と言うか、基本専業主婦でも当たり前のスレだからさ。
それから今時月30稼ぐのは大変な事だよ。事務で20だって難しい。
それより低い人だってこのスレにはいるかもしれないし、失礼な事言っちゃいかんw
夫立場ですが、みんな節約やら貯金やら考えててうらやましい。
うちは嫁さんが節約とか嫌いなんで、貯金が難しい。
嫁さんの稼いだお金は将来一人身になったときの備えって考えなんで、オイラは手がつけられん。
404 :
名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 00:30:43 ID:lC/Rdgi1
>>403 それは逆にあなたが一人身になった時に使える金でもあるんだろ?
何で男って今使う事しか考えないのかなあ
ウチ夫婦+子供二人(小1&年長)の大阪市住まい。
年収は税込みで700万弱だけど、年間300は貯金できてるよ。
いたって普通の生活。
>404
ん?
403は今自由にお金を使いたいんじゃなく節約とか貯金したいんでしょ?
で2ちゃん脳な考えだけど、一人身って死別とかではなく離婚しても奥さんが自分が困らないために、
自分の稼ぎは自分のものって貯めてるんだと読み取ったけど。
名目はどうあれ、奥さんは収入を貯金しているわけだから、
>>403の目的にもかなっているし、
>>404も正しいと思う
発想を転換しよう!
408 :
403:2009/05/22(金) 08:08:34 ID:TIS0tjOm
書き方悪かったですが、概ね
>>406の言う通りです。
いつなのかどちらのものになるのかわからない貯金よりも、
近い将来買うであろう車や家の為の共有の貯金をしたい
409 :
名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 09:25:17 ID:z17xbLtY
はぁ?
発想の転換とか意味わからん
>>404 うちも稼ぎは似たようなものだけど
幼稚園児2人で年70万、住宅費もかさんで
貯金は100万しかできない。
>405
住居費が安いのかな?社宅住みとか実家住みとか。
住宅ローンがあると年間300は無理だな〜。
412 :
名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 17:27:03 ID:jJOq3lsO
うちは社宅にいた時はスレ下限だったけど年間200は貯金できてた
子供は公立幼稚園だったしな
住居費って大きいよね
住宅費でかい
うちは10万超のところに住んでるから、これがなかったら年間100万・・・
ママ友は転勤族だから同じくらいの家賃全額負担だそうだ
羨ましい
うち転勤族だけど家賃補助ないよ…。
友達のところは転勤族じゃないのに社宅があって羨ましいぞ
そんなに古くない中堅どころの戸建て4LDKで2万8千円だって。
住宅費でかいよー。
うちまさにスレ下限だけど、社宅で住宅費ほぼゼロ。
相場月12万くらいの3LDKに、夫35までいられることになってる(あと7年)。
社宅がなかったら絶対専業不可だったよ。
確かに貯金はできる。
ただ言葉を返せば、いざ自分で住宅を持つときに、ちゃんと貯金が出来てないと地獄!
今までの12万の補助がなくなる+住宅ローンがかかるようになるの二重ダメージだ。
「社宅お世話組(ただし期間有限)」はみな同じ悩みを持ってると思う。
>415
普通は住宅費かかってるものと想定して、12万を貯蓄継続、それを頭金に
住宅ローンを10万ほど組むもんだと思うんだけどね。
それができてないなら相当危険。
>>455 できてないよ・・。
毎月の貯金ははだいたい月2〜3万程度。
ボーナスを8割方貯金に回して、合計で年150って感じ。
これでも去年・一昨年よりはどんどん貯金額が増えてるくらい。
(まだ若いから、結婚した3年前なんか年収500なかったので)。
>>住宅費かかってるものと想定して、12万を貯蓄継続
これができるようになるのは、このスレ真ん中越えないと無理だな・・。
ボーナスを痛めず、毎月12万払っても大丈夫になったら住宅購入予定。
うちも社宅(月4万)だけど月に12万も貯金できない。
スレ真ん中ですがこの間試しに月の貯金を15万にしてみたけど赤字になって無理だった。
今は月10万とボーナス時に20万。
上の方に年200〜300万貯金してるってあって,家計の見直ししないとなって思った。
下の子が小学校あがったら少しは貯金額が上がるかな?(市内に私立の幼稚園しかないから高い)
>>408 >いつなのかどちらのものになるのかわからない貯金よりも、
>近い将来買うであろう車や家の為の共有の貯金をしたい
いつ何を買うために、どうやって金を貯めるかの擦り合わせが
足りないだけでは?
結果的に絶対額を確保すれば、本来は些末な問題だ
それにしても、貯金してどちらのものになるか分からないなんて
夫婦間に信頼関係がないってことか?
もう少し家計や金に関しての考え方をきちんと話し合ったら?
それができないなら夫婦関係を続けることそのものに無理があるよ
>418
12万固定じゃないさ。415が12万相当の社宅住まいだからってだけ。
社宅が月4万かかってて、そこそこのファミリー向け賃貸の相場が10万円
だとしたら(土地によって違うだろうけども)6万は住宅費として確保しとくと
社宅を追い出されたとき楽よ、って。
10万貯蓄できてるなら、そのうち6万を住居費として固定で積み立てていれば、
社宅を出るときにお金も貯まるけど、自信にもなると思うよ。
なにを隠そう、うちが社宅を追い出された口だ。
10年住めるはずの社宅を5年で出された。
社宅廃止(別のところにはあるけども通勤を考えると社宅は出ることを選択
せざるをえない状況)で「一年以内に退去してください」の一言でみんな転居
していったよ。
いい場所に建ってると会社も資産として有効活用しようとするっぽい。
小梨時代、スレ中ほど年収、5年で1300万くらいは貯まってたよ。
あと頭金に夫婦双方で独身時代の貯蓄を出して2500万入れ、月10万の
ローンを組み無事転居@都下
421 :
名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 09:03:02 ID:R7N4COkw
700万の年収で、5年間に1300万の貯蓄?
趣味は貯蓄です!と言える人以外は到底無理だろ。
どんだけ節約生活してんだよ。
422 :
名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 09:13:09 ID:AVCgOtI3
>>421 うちならできる
そんなに節約せずともね
だけど趣味に金かかる人には無理だね
うちは趣味に金がかからん
↑そういう自慢チラ裏行って。
>>422 はたからみたら生きてて楽しいの?レベルのドケチ生活。
まぁ、頑張ってくださいw
お金がかかるのは趣味だけじゃなし、決め付けは失礼だよな。
触ってはいけない人の可能性も高いので直レスはやめとくが。
良く「普通」と言う人がいるけど生活レベルの「普通」の幅は
ものすごく広いと言う事も忘れたくはないなあ。
何故か年収スレになるとすごく視野が狭い人がいるんだよね。
なんか貯金が出来る人のレスを見るとすごく落ち込むんですが…
うちこのスレ下のほう、年収650万弱で郊外在住、夫婦+園児1人乳児1人。
内訳は、手取り310000円のうち、家賃82000円
保育料25000円(市には私立園しかないのでこれより安い所は無い)
携帯代が夫婦で10000円弱
固定電話代がフレッツ代込みで6000円・プロバ代2500円
水道代3000円・電気7000円・ガス8000円
ガソリン5000円、スカパー4000円、学資保険28000円
旦那こづかい30000円
すると残り10万切るので、そこから食費の他、生活雑費や医療費、
家族分の被服代等出すと月々の貯金が出来ない。
しかも月によってはさらに自動車保険の更新や税金などイレギュラー出費もあるし…。
年1回の帰省も車で行ける距離じゃない為15万は掛かる。
実家が遠方なので電話代も掛かる(なるべく親から掛けてもらってる)。
皆どうやって貯金してるの?うちボーナス分しかできないよ〜。
>>421 >>420は「小梨時代」の5年だからねえ。
で、その5年は社宅だったってんだから、
年収700万で年間260万なら、ボーナス全額貯金
+都下でホントなら必要になったであろう家賃分毎月貯金
辺りで、可能な気はする。
同じ条件でおまえやれと言われてもできたかどうかは知らないけど。
422は、子供がいるであろう今できるってんだから、
また全然話が違うけどねw。
子供ができると金食うからねやっぱり。
>>426 通信費って痛いよね
スカパーを解約・光→ADSL はどうでしょう?
うちは古いADSL契約で8Mしかでないのに
月4000円ちょいもってかれてる
さっさと見直そう・・・
>>428 即レスありがとう。今住んでる地域は、
光電話で通話料も定額制というオトクな光会社があるんですが
万年転勤族ですぐ提供地域から外れてしまうので今は踏み留まっています。
今年の転勤先では基地局からの距離次第で光にしようかなとも思います。
スカパーはよくばりパックができてからこれでも5000円強もオトクになったほうです。
ビデオレンタル等はしないし本も買わない分、
唯一の娯楽かと思えばこれもなかなか捨て切れません…。
そんなうちからすると、自営とはいえ月30万貯金だとか見ると
「うちの手取り分ジャマイカ!」と目が飛び出そうな勢いで、正直やさぐれるのです。
服だってユニクロでも高い。しまむらはテロンテロン系だし…。
430 :
名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 13:46:02 ID:DALJP7Aj
>>424 別にドケチ生活じゃないよ
一週間に一度は外食してるしw
美容院なんかも3、4ヶ月に一回程度
普通じゃない?
逆に聞きたいけどどんな生活してんの?
いやもう、貯金自慢な人はマジで収支の細かい内訳も書いてってよ
じゃなきゃ何の参考にもならないし
スルーしましょうよ。調子に乗って書き続けるよ?
433 :
名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 14:53:42 ID:R7N4COkw
週に一度は外食って、まさか吉野家とか言うなよ
434 :
名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 15:35:34 ID:XQyAhGJb
w
>426
うちも実家が遠いけど、お互いソフトバンクだから電話は気にしないで済む。
夜の9時過ぎたらパッタリだけどw
お昼休みとか帰り道とか、ちょっと時間があくと電話すると安心するし、
孫の声も聞けて喜んでるよ。
固定電話は、ナンバーディスプレイ入れても1000円とか。
>>435 >固定電話は、ナンバーディスプレイ入れても1000円とか。
えー!それはNTTですか?それともYBB等のIP電話とか?
うちは明細見ると、NTT西日本の一般回線で
基本料1600円、ナンバーディスプレイ400円、フレッツ基本利用料2900円…と、
通話料抜きの基本料金だけでも5000円近くになります。
>>411 住宅費は月々9万程度だよ。子供が幼稚園終了したから
一気に貯金額が上がった。
二人とも幼稚園通ってた頃は軽く100万以上払ってたからね(年間で)
438 :
437:2009/05/23(土) 17:05:09 ID:/e4zRk52
書き忘れた。
ただ、貯金するにあたって気をつけてることはボーナスは基本的に
貯蓄に回してる。
これで年間200万の貯金は確保できる。
>437
税込700弱ってことは手取りだと500万強だよね?
そこから300引くと200強だけど一月あたり20万以下で暮らしてるの?
そこから住宅費やら食費やら教育費やらこずかいやら……。
うちには無理だけど、参考までに月々の支出内訳を聞かせてもらいたい。
住宅費 90000円
光熱費 15000円円
旦那小遣い 30000円
通信料 10000円
雑費 10000円〜15000円(保険・新聞etc...)
食費 30000円
教育費 10000円(給食費等のみ)
だいたいこんなもんかな?
出産するまで塾の講師をしていたので、今のところ勉強なら私が見れるし、
娘の希望でピアノも私が教えてる。
お正月に実家に帰省すると、父から結構な額のお年玉を未だに頂けるので
交際費はそっから捻出してる。多分コレが結構デカイ。
>>439 手取りは500万強というより600万弱といったところです。
住んでる地域が在日の方たちが大半を占める地域で
所得税等がものすごく優遇されてます。
たとえば、給与の総支給額が40万でも、所得税は1万円行きません。
携帯は持ってないの?
あと、保険込みで雑費15000円って、学資はやってないよね。
交通手段は徒歩か自転車?
娯楽(旅行や外食)はいっさいなし?
服も買わないの?
そんなの私だったら耐えられない。
うん。私も耐えられない。
教育費かからなくても子供に本を買ってあげたり博物館や動物園に連れて行ったり
そういうお金だってかかるよね。
うちは派手な幼稚園じゃないけど、発表会にはそれなりに母親の衣装も必要だったり。
あと子供二人で食費3万ってのが無理だ。
子供1人だけど、米だけで月5000円かかるもん。ついでに何を食べているのか知りたい。
結局都合よくサバ読みして書いて、やりくり上手アピールなんだよね。
食費は30000万で済んでも、日用品は0じゃないはず。
しかもいい年して親からお金貰っといて偉そうによく言う・・・・・
>>445 いやいや、そんなに食費使ってないって!
実は家計簿つけてないんじゃないかなぁ。
家計簿つけてないと、意外と使ってるの気付かないから。
例えば、1000円や2000円のちょこちょこした買い物でも月単位で
見ると結構なお金だったり、大きな買い物(車関係や家具家電製品)
を買ったのを忘れてたり・・・。
自分が思ってるほど貯金が出来てないことってあるよ。
小梨時代は家計簿つけてて月18万ほどの出費だった。で、産後しばらく
付けれなくて、少し育児が落ち着いてから付け始めたら3万くらいアップ
しててびっくりしたことがあったよ。
どうせお年玉が肝で、保険は年払いとか帰省が旅行みたいなもんとかじゃないの?
ステオクみたいなセコケチ生活は嫌だし、今の生活を変える気もないからどうでもいいや。
いつも不思議なんだが、
>父から結構な額のお年玉を未だに頂けるので
これって日本語として正しいの?
お父様は天皇陛下か何か?
>>450 時代劇とかで「父様(ととさま)からいただきました」という子供のセリフがあるでしょ。
それと同じ。
最近は親にきちんとした言葉で話す家庭は少ないけどね。
452 :
名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 00:36:02 ID:K/sP+cMb
なんだ、結局は親からの援助であるから貯金できてるってことじゃない
そんなん誰でもできるわ
>>451 450は、他人に自分の父親の行動を説明するときに尊敬語を使うのが変だと言いたいのでは?
>>440のレスを見て、一番の節約は健康だな〜と思った。
病気やアレルギーなどがあったら医療費だけでなく日常生活にも
お金がかかるから(食とか色々)どうしてもお金を
掛けざるを得ない面もあるよね。
前のレスにもあったけれど、自分が出来る事、知っている事だけが
「普通」ではないんだよね。
貯金額が少ない多いだけではなく自分が出来る事をやればいいんだと思う。
生野とか東成とかあっちのほうの
在日が多くて所得税が少ないところに住んでるって書いてあるじゃん。
そりゃ所得税1万なら、今よりもっと貯金できる家も多いんじゃない?
「普通は貯金できる」なんていっても、「普通」の基準がそれぞれだから、
あまり比べすぎても仕方がないよね。
それにしても、あの辺の人って税金ほとんど払ってないんだな・・・
ちょっと消費税上げに賛成してくる
>>454 うちの地域は子供は中学卒業まで医療費負担免除だけど、
子供より私の歯医者通いが痛いよ。
しかも歯医者って保険外の詰め物勧めてくる…。
12万の詰め物なんて絶対ムリ。保険適用でも1万掛かった。
医療費って掛からないときは全然なのにね。
457 :
名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 17:01:47 ID:vWh6j/I8
なんだかんだいって貯蓄が多い、でも普通の生活してます、ってそれ全然
普通の生活じゃありませんから〜服は年に一回買う、とか妻小遣い無しとか
保険・習い事まったくなしとか、普段の足は自転車で駅まで20分とか・・・
可哀想な生活してんだよね〜でも貯蓄生活頑張ってくださいw
毎月数万程度の服は買うし、自分のこづかいは
もらったお年玉から捻出してるしw
保険だって財産さえあれば必要ないと思って入ってないだけ。
普段の足は基本的にタクシー。免許持ってないから。
全然かわいそうな生活なんてしてないよ?
父から毎年100万円のこづかい貰ってるってところに過剰反応???
なんでココまで叩かれてるのか意味が分からんw
>>455 その意見には同意。
在日が多いからって理由で税金掛からないみたいだけど、
この辺はほとんど年収800万以上の家庭ばかりだよ。
税金を優遇する意味がよくわからん。消費税アップは普通に賛成だけどね。
旦那の年収よりも実家の財産の有無で
生活スタイルって変わってくるよね。
保険は財産あれば入る必要はないね
ちょっと前のニュースで見たけど、アメリカでの調査で、
年収が低い人ほど保険に多く支払っているという結果が出ていた。
まあ、このスレの年収帯だと、「年収低い」に分類されちゃってたがw
もちろんうちは財産ないから、保険に入ってる
>>458 出たよw
はいはい、おこづかい貰って自称やりくり上手さん。
っていうかあなたが在日なのでは?もしくはb系とか
負の遺産残されるともうね(;´Д`)
>>458 いいのよ、いくらの小遣い貰ってようと…。
私の友達でも似た年収でお金貯めてるところもたいがい親に寄生傾向だもの。
そこんとこ、うちはうちよそはよそだけどさ、叩かれる意味がわからんwって、
あなた言ってることがウソっていうか、後出しばっかりで顰蹙買ってるんだよ。
まず一番初めに「年収+おこづかい100万貰ってる」とも書いてなかったし、
その段階で他の年収700弱とは同じ土台じゃないじゃない。所得税の件もさ。
初めに子供は小1&年長って書いてるのに
内訳には下の子の分の幼稚園の費用も書いてないし
タクシー利用代やらも書いてないし。あなた結構見栄っぱり人間じゃない?
もういいよ、鬱陶しいから。
>>458 なんかこの方DQの匂いがプンプン
在日や部落特権の恩恵を受けられるって、
そんな地域に平気で住んでいる時点でもうね
旦那の出来は同レベルなんだからそんなに絡まなくても。
結構親からお金もらってるものなのかね。
うちは別に夫実家(車で1時間半程度)から、
月1〜2回帰る度に足代+@として3万円もらう位だな。
でも両実家とも経済的に自立していて、
仕送りしなくていいだけで十分恵まれてると思う。
額面にない収入というと、夫の分の新聞代と
携帯代が会社持ちなのが助かってるなー。
一番はやっぱり社宅だけど。
これらがなかったら、貯蓄ペースは半分以下
・・・いやそれどころじゃないな。
流れが速すぎ&ちょっと怖くて静観してましたが、
上の流れのおこづかいの方は
年収650万弱、ボーナスで年100貯金の我が家とほぼ同じ生活レベルなのかも。
うちの今の生活のままで年収が150万上がれば単純に貯金も250万確保できる計算。
ただ私の場合、年収が上がった分、何割か生活レベルも上げてしまうでしょうが…。
おこづかいの方は、車が無い分我が家よりも余裕はあるでしょうし
(車検や法定点検、税金や車両保険等だけでも年単位で平均16,7万掛かる)。
うちも服はユニクロでも高いと書きましたが、カツカツの節約生活という訳ではなく、
気にいったものがあれば、4900円以内なら一応考えて買いますし外食もします。
ただやっぱり、海を渡る帰省先への航空券代が痛い。その分だけでも援助してほしいなぁ。
472 :
426:2009/05/25(月) 14:36:53 ID:8vVWoEFh
473 :
名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 14:50:07 ID:yb1fl4h4
年収上がったとしても税金も増えるから、可処分所得はそんなに増えないでしょ
結局は親からの援助
自分は仕事で給与計算してるけど、
年収800万以上の社員の税金&社保の額にはクラクラするよ。
年収が150万増えても、うちの場合児童手当が2人分打ち切りになるし
手取りは実質100万も増えないんじゃないかと思う。
475 :
471:2009/05/25(月) 18:52:29 ID:8vVWoEFh
やっぱそうですよね…。
今日、ネットバンキングで給与の振込み額見たら
30万切ってました…。きついなぁ。
降格しない限りここの下にはならないだろうけど、
ずっとここの下限彷徨ってそうな感じです。
何でここの人は貯金してる人と共働きの人にそんなに食い付くの
怖いよ
年収スレのお約束が分からない人が数人集まっているだけでしょ。
他の板ではこの年収帯でもそんな事ないからね。
と言うか、それが分かってない時点で
>>476も分かってないのかもよ?
分かっていたらいちいちそんな事書く気にもならんてw
もういっそ、世帯年収スレという事にしちゃえばいいのに。
共働きの人が入ると範囲広くなりすぎて住み分けの意味がない。
悩みどころが違うなーと思うレス見ると大低共働きでここの上限越えてる人だったりする。
スレタイに”一馬力”または”妻は専業”って入れちゃったほうがスッキリするかも。
パートくらいの収入<親同居とか援助 だもの、誤差のうちじゃないの。
夫年収800万妻年収800万じゃ話違うぞ、と思うけど。
結局
>働かなくてもやっていけるけど贅沢はできない
って事が全てなんじゃないの?
働いてない専業主婦が中受や住宅ローンで
貯金も贅沢もできずに共働きや貯金ありをここでひがんでる。
まあでも確かにこのスレで私の年収500万とかひけらかす人は
スレ違いじゃなくても無神経かなとは思うわ。w
482 :
名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 11:07:25 ID:8E8bBzNQ
皆さんは年間の貯金目標はいくらですか?
うちは目標300万です。
目標は子供が小学校卒業までにキャッシュで家かいたい。
また出たよ。
年間300万貯金の収支は?
親と同居とか、共働き妻年収500万とか?
目標なんだからいいじゃん
うちは到底無理な数字だけどなw
>>480 普通の会話なら誤差程度なら問題はないんだよね。
でも貯金を妻の収入や援助からしていて
夫の年収800万からは出してない、となれば
当然ながらスレ的には違ってくるわけで
そういう場合は誤解がないように書けばいいってだけ。
それが出来ないならスレを色々使い分ければいいってだけだよ。
このスレだけにこだわる必要はないのにこだわっている人が
誤解されて困っているような感じになってる。
ちょっとした事なんだけどねえ。
年収800万でも年300万貯金は、
手取りの半分近くを貯金ってことだよね。
住宅費が数万で、素敵な奥様生活なら可能なんじゃない?
夫がそこまでのやりくりを求めてるなら、頑張ればいいと思うけど。
>>481 だから妻の収入も含めて「世帯年収」で統一でいいのでは?と・・・。
それだと専業家庭の奥さまが
兼業が紛れ込むと貧乏くさくて雰囲気悪くなる
と暴れだして1馬力で独立、となるんだよ
家庭、キジョ、育児と複数のスレでそうなってる
そうか、難しいなぁ・・。
というか私は専業なんだけど、兼業を敵視する気持ちがよくわからん。
でも育児板内だけでも、そういう対立を何度か見た事あるんだけど
なんなんだ、あれは。
兼業叩き→(専業でやっていけない薄給の旦那なんでしょカワイソwオホホ)
専業叩き→(働けない女の僻みにしか聞こえないんだけどw pgrッチョ)
・・といった感じでおk?
結局、他所の芝生は青く見えるってことでしょ。
お互いにちょっとずつ配慮すればいいだけなんだけど、なかなかそうはいかないね。
いや、収入関係に限って言うと
確かに1馬力で800万で専業と
350万450万2馬力とかは
やっぱり精神的に余裕が違うよ
私も専業主婦だけどまるでわからん
今の生活に不満や不安がある人が
自分と同じ境遇でない人を排除したがってるのだけはわかる
そりゃうちだって贅沢な暮らしなんかできないし
貯金もままならないけどさ
兼業や貯金の話が出て不機嫌になるくらいなら
数日スレを離れたらどうなんだとは思うw
兼業と言ってもパート100万なら感覚が同じようなものだと思うけど、
フルタイム兼業とはお金の感覚が違うと思う。
わざわざ区分けを作るのは、同じような感覚の人を集めるためなんじゃないの?
494 :
名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 14:43:50 ID:1Z0a+K3E
専業の私から見れば働いている人のほうがお金の使い方も違うし
すごく優雅に見える。
子供がまだ小さいから働いていないだけなのに「あの家は子供たくさんいるのに
専業なんてすっごい金持ち??」とか誤解を受けてびっくりした。
旦那の給料でもなんとかやってけるけど、
正社員の座を失ったらもったいないとかで働いてる人は優雅に見えるかも
兼業で小梨だったらともかく、
子有りだったら保育所代とか結構大変だし
時間に追われてる人多いし、
あまり優雅って思えないなぁ。
専業だけど、介護があるから預けてたうちでさえ、
月額5万近く払ってた。
共働きだともっと払ってるし、いつもバタバタしてる。
優雅って言うのは、お金も時間も両方ある人が優雅って言う様な気がして、
専業で一つか2つ上の年収帯の人かな?って感じがする。
ひとつ上は税金があがるし、公的な補助が切られることも増える年収だから
優雅といえるのは1千万超えあたりからじゃないかな?
子供の手が離れていて、自分も正社員でだんなと同じくらいの収入、あるいはそれ以上
海外出張も頻繁にいくし、子供先に寝かせて夜中まで接待で飲んだり、移動手段は
当たり前にタクシー。そんな人を知っているが、かなり優雅だ。でも本人は
そんな自覚がなくて結構天然w
>494
うちの近所じゃ経済的に厳しそうな家ほど専業。
なぜパートいかないの?と思う家庭ほど専業。
まぁ、実際はしらないけど。
パートで子有の私から見ると
時間に余裕のあるのが一番優雅に思える。
パートにしろ兼業2馬力にしろ
夫の年収が600〜800万のくくりでいいんじゃない?
節約しながらでも食べていくには困らないでしょ、この年収は。
たまにフル兼業の羨ましい人もいるけど
そういう人の語りもアクセントということで。
>>497 ウチはこのスレ上限だけど、児童手当てもらえないよ…。
このスレ年齢どれくらいなんかな?
うちは28ですわ
>>500 >時間に余裕のあるのが一番優雅に思える
はげど
でもこれは年齢層によってまた違ってくるんだろうなあ
今は育児に時間がかけられる人たちが優雅に見えるけど
子供たちが親の手を離れたら
扶養抜けて働いてる人は金銭面で老後に不安がないし
そっちが羨ましく優雅に思える気がする
>>502 同じだ(夫婦ともに)。
ただし下限ちょい程度だけどね。
35くらいでいっこ上にいければなあって感じ。
そして更にそのもういっこ上には一生いけない可能性のほうが高いw
専業・兼業も差があるけど
何歳でこの年収になったかも大きいよね。
うちは34でスレ中盤。
最終的にはいっこ上にいけるだろうけど、まだまだ先の話。
それも諸先輩の例から見て、「これまでなら」「何事もなければ」のケース。
このご時世だから、昇給ペースはかなり落ちる予測・・・
残業してるかどうかにもよると思う
うちは一個上のスレだったけど、管理職になったらこのスレに転がり落ちてきた。
40越えちゃったけど、このスレにきた時から、微妙に年収下がってる。
一つ下に行く事はないと思うけど、多分上に戻る事もない様な気がする。
うちは今年33才年収650万ちょっとでシステム系の仕事
年棒なので残業代は全くつかないけど、
その分、仕事が忙しくない時はさくっと帰ってくるし比較的帰りが早い方だと思う。
給与体系の変更があって、昇給するにあたって資格をとらないといけなかったりと
色んな条件がついてきた。
私は専業で、兼業の友達は私のことを時間に余裕があって羨ましいと言う
でも最近こんなにのんびりしてていいのかな・・・って思ってきた。
子が3歳なんだけど、ママ友が徐々に減ってきたよ
働きだす人が増えてきて。ちょっと焦る。
パートで年間100万稼ぐとだいぶ違うよね。
うちは夫年齢36才年収ここの下限技術職。私29才年収250万事務職。
中部地方住まい。
夫年収は結婚した10年前と+5,60万位しか変わってない・・・。
役職手当が付いても残業付かないとあまり変わらないような。
地方は共働き多いような気がする。東京は確か専業主婦率No1だよね。
地方は給料が安いからね。
うちは40でここの下限。
これでも多分多い方だと思うよ@仙台じゃない東北地方
私がパートで年100万くらい。
パートを出来るだけ続けて
50代くらいになったら専業主婦になるのが夢w
私東京だけど、こっちも結構共働き多い。
でも、生活のためというよりは「時間が余るから」という理由。
後は、膨大なローンとお子さまのお受験費用のためかなぁ・・・
この辺は特にセレブが多くて自分だけ浮いていて困るw
転勤族の借り上げ社宅住まいだから・・・
今年40の全国転勤族@社宅で、700弱。
自分のパートを入れてもらくらくこのスレ範囲内。
退職直前になったら上のスレにあがれるかなあ、ってレベル。
でも多分そんな時代じゃなくなってるね>20年後
うちは帰省先が両方別方向で遠いし、転勤費用も自腹が多く、
持ち出しだらけなので、生活は本当にギリギリだ。
節約して貯金しながら同時にそれを食いつぶす感じ……
513 :
名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 13:07:38 ID:eq7MrqPf
毎月の手取り給料いくらくらいですか?
年収だとピンとこなくて
家賃補助込で35万ぐらいかなー。
貯金目標は年間150万なんだけど実際は年100万をちょい上回るぐらいしか貯金できない。
子供1歳の今は貯め時なんだけどね・・・。
今年はマンションの更新と車検があったので更に貯金できなさそう。
うちは、43万くらい。
でも、ボーナスが少ない、月給より少ない。
どうしても引っ越さなくちゃいけない事情があって引っ越したら、
ローンの条件の関係で、マンション売るはめになった……。
残債、毎月8万払ってます……。
持ちマンションなくして、残債だけ残るなんて……。
定年まで賃貸、その後は実家に戻るしかないや。
うちは額面で42万くらい
財形と社内預金で5.5万で、振込が27万てとこ。
ボーナスはまだしばらく出るけど、減る一方だし。
昨日、住民税の書類もって帰ったけど、去年、一昨年より減ってた。
スレ真ん中くらいだと思ってたのに、下限に結構近かったなあ……
うちは振り込まれるの34万ちょっと。
ボーナスは月給×2 って感じ。
色々予想外な支出があって年間100万貯まらない
うちも振り込まれるのは30から35の間。天引きの積み立て4万円以外は余裕があれば
貯金・・・という感じ。でもなかなか100万は厳しいかな。ボーナスは子供の教育費引き落とし
用の口座にそのまま入金している。
夫は今年36歳、保険・金融の営業、全国転勤有り。
今の年収はここの真ん中くらい。一昨年くらいは、800万弱だった。
会社の業績が悪いらしいから、この先どうなることやら。
夏のボーナス、手取りで40万いかないかもしれない…
夫33歳。
残業のおかげでこのスレ。
残業もボーナスもなかったら、一個下のスレ、下手すらそれ以下になるかも・・・。
手取りは残業がなかったら20万くらい。忙しい月は60万くらい。
ボーナスは夏冬合わせて100万くらい。
幸い今のところ年に50〜100万づつアップしてるが、なにせ残業とボーナスが
占める割合が大きいので不安。
しかし、地方なので、一個下のスレぐらいの給料が年齢的には相場なので、
転職しても給料が下がるのがおち。
>>520 夫40歳。月給45前後。ボーナスは成績に応じてなので、毎月ボーナス分と思って最低5万は別口座に移して別予算。ウチも月給のほとんどが残業代なので、基本給で試算する物(失業手当とか退職金とかかな?)が全然期待できなくて不安だ。基本給の高い会社がうらやま。
>514さんと同じくらいだ
子ども就園前のところまで同じ(うちは0歳)
振込みは36万で貯金は定額で120万/年にプラスして20万くらいがやっと。
今貯めておかないといけないらしいけど・・・
うちは毎月27万くらい
そこから各種保険とか労組費とか引いたら24万
子供の貯金に6万住宅費に7万
なんかもうギリギリ
ボーナスは120万×2回とかだけどそれもこの不況でどうなる事か
会社の業績がまず一番にボーナスにくるからね
ボーナスなんかなくたってその分月給で多くもらえる方が絶対にいいと思う
残業代込みの年収でこのスレにいるというのは
ちょっと違うんじゃないか…?
>>524 問題ないよ。残業減って給料下がったら下のスレに行けばいい。
もっと残業して給料上がったら上のスレに・・・こっちは無理か?
>>524 うちも年俸制になり、残業代が出ないから年収は落ちたけどね。
でも、このスレ年収なら、管理職じゃない場合が大半なのでは?
年収600〜800のスレだよ。無問題。
>>523 そうか、月給多いほうがいいのか
>>517だけど、ボーナス1か月分がちょっと寂しく思ってたよ
うちは前から年棒制で帰りが早いとはいえ
それなりに残業してるのに、もらえないなんてって思ってたけど
残業みこしての年棒だし
確かに、このご時世、固定でもらえるのはありがたいか・・・
うちも残業込みでここ。残業なしじゃここ下限くらい。
基本給が激安の公共交通機関勤務@割と安定。
が、40歳を超えるとたぶんよほどの人じゃない限りほとんどが昇格して、
残業なしこのスレを超える給与システム。
残業なんて、新卒以来夫婦共にもらったことないよ。
営業手当一万円で終わってる、、
うちも給料の半分は残業代。もし体でも壊したら・・・と思うと怖い。
最近上の人たちが「残業を減らす」という方針転換したらしく、そうなると
手取りが10万以上減る!さすがにそれは怖すぎる。
実際残業なくしたら会社の業務が麻痺するので実現できてないけど。
サビ残になるんじゃないの?
うちの一万みたいに、一律いくらって決めてさ。
残業ってそんなに付くんだ、知らなかったよ。
独身の頃、SEだったんだけど25(3年目)のときに年収600超えた。
が、残業代がそのうち200近くだったよ・・。
絶対に結婚生活が破綻すると思ってさくっと寿退社してしまった。
(おかげでデキ婚をさんざん疑われたがw)
今、夫は5年目にしてここのスレ下限超えたところ(院卒なのでもう30近いけど)。
でも毎月残業20時間程度で、休日も多いし、平日も子供と一緒に夕食がとれる。
こののんびり生活のまま、その代わりあと10年以上かけてやっとこのスレ卒業!
って感じになるんだそうだ。
でも正直、激務でもういっこ上のスレなら、このままの方がずっといいやと思う。
どういうスタイルがいいかは人それぞれだよね。
ちなみに私の元勤め先の同期たちは、まだ生き残っている連中(30前後)は
もうこのスレ卒業してるらしい(多分そのうち残業代が300くらいだと思うけど)。
だが離職率も当然高く、半分くらいになっちゃってる・・。
ほんと、収入の数字だけじゃ測れないよね・・。
>>531 530だけど、
朝3時出社、帰宅夜8時w 労働基準法なんてうちの会社には関係ない。
早朝残業、深夜残業、休日出勤などの合わせ業でこの数字。一応残業は
法定分までしかついていない。要するに殆どサービス残業・・・。
同期はみんなやめちゃってうちしか残っていない。
私もSEだったけど、出向する会社や
その時取り込んでるチームの仕事によって
残業の量は多いにばらつきがあった。
そのうち別会社移ったら出向システムは無くなったけど
年俸制になって残業代含むようになってしまってからは
いいように会社に使われるようになったなー。
とっくに辞めたけどw
>>532 SEは大変そうだよね。
友達が東京でSEやってたけど、深夜残業も当たり前で、体壊して辞めた。
でも今は地元に帰って結婚して、そっち関係の仕事を通常は自宅、
何かあったら会社に出社って形でやってる。
私は事務しかしなかったら手に職がない。
何かやっとけばよかった。
ほ〜んと人それぞれかもしれないけど、平日子供と夕食とれる夫って私には地獄だ。
報ステ見ながら夕食ぐらいがちょうどいい。夫婦仲は悪くないけど、子供が寝た後の
自分1人の時間がないとつらい。
慣れじゃないかな?
うちも夕方6時に帰ってくるけど、そこからお風呂入れたりお勉強したり本を読んだり、
色々子供と接してくれるから楽。
子供もパパ大好き。
私は夕食作って片付けて次の日の準備して隙を見てにちゃんしてw。
夕飯二回作るのもやだし。
もっと仕事引き受ければ数万円月収は上がるんだけど、
あえて引き受けず今の生活ペースで行きたいそうだ。
出世はしないなw。それはいいや。
収入はそこそこでいいや。お金があればあったで新たな悩みがありそう。
人間関係も変るし。自分はこの位が性に合ってるわ〜
>>533 我が家も労働基準法?何それ?って状態。
朝6時半出社、帰宅11時。忙しいときは午前様が休みなく(当然日曜も)
1ヶ月続く。
子どもが寝てから帰宅して、起きる前に出社するので、
子どもと1ヶ月会わないこともある。
正直
>>537のような家に憧れる。
家族団らんって感じで。
母子家庭状態なので、子どものことにはほとんどノータッチ。
乳児期にはたまの休みに子どもを見て
「おおー、大きくなったなぁ!」って感動してた。
もう、親戚のおじさんと同じ感じ。
某大手企業からお誘いがあって、このスレより2つくらいうまくいけば上に
いけるらしい。でも、体育会系というか上司の言うことは絶対の世界らしく、
「赤いものも青くなる」って感じらしい。鬱で休職する人も多いらしい。
結局、断ったんだけど、転職した人もやっぱり数人いたみたい
母子家庭状態
↑これ書くと本当の母子家庭さんにイヤがられますよ。
>>537 うらやましい。何のお仕事?
私は団塊父もSE旦那も子供が寝た後に帰ってくる働き方だから
サザエさんみたいな家族団らんの夕食って「漫画の中の世界」
だとずっと思ってたw
>>541 大手電機っす。
子供が生まれる前鬱って休職→復職で今の職場。
一旦激務で心身ぶっ壊してからこの生活。
氷河期世代なのでまだリストラ対象にはなってないけど、
会社の行く末にはガクブルしてます。
今はなんとかいい感じだけど、このままのほほんと過ごせるのか、
安心できない宙ぶらりんな気持ちで落ち着かないんだよね。
一回痛い目見てるし。いきなりどこかに飛ばされるかもしれないし。
皆さんも夫の健康には気をつけてね。いやまじで。
うちの夫、もう40越えたのにこの年収。
管理職になる話は何度もあったけど
「ワリに合わない。絶対心身壊す」と言って
断り続けた結果。
本人は、手に職系だからもし首になっても
なんとかなる、とは言ってるけど…怖いよ。
普通にみんなが元気で暮らしていけるなら
この年収でいいじゃない充分じゃない^^
そうそう、体を壊して働けなくなってしまったら・・・それこそ大変。
健康第一。
>>544 ウチの旦那はこれ以上忙しくなるのが嫌で昇進を断ったらしい。上を見たらきりがないけど、贅沢しなければ家族が幸せに暮らしていける年収なのかもね。私も5人家族のやりくり頑張ろう…!
>>546 ご、5人家族でここは厳しいんじゃ・・・・
うちはもっと多いですよ。
549 :
名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 20:35:59 ID:Sk9AoRIq
子供三人でしょ?
田舎ならやっていける
中学受験しなきゃいけないようなとこでは
厳しいかもね
いや田舎だからこそ将来複数の子が「私立大行きたい」って言い出したらどうするのかと。
私個人の考えでは、本人が私立大でも医学部でも希望したら行かせてやりたいので。
(幸いにも?医学部の頭は持ち合わせてないんだがw)
それに今は中学受験も公立が増えてきているよ。
551 :
名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 21:47:28 ID:isaSLjgJ
男の立場から言わせてもらうと、忙しくなるのが嫌で昇進を断るなんてありえないよ。
真っ先にリストラの対象になる。
たとえ自分が忙しくなっても、家族を養っていかないといけないんだから。
田舎、田舎の人って農業混じってない?
5人で厳しいのは首都圏だけでしょ。
首都圏と、それ以外の土地では、根本的に違うと首都圏脱出組としては思う。
福岡はこの年収帯なら5人でも全然大丈夫だと思う。
市内は効率優勢だし。
ど田舎だと高校までの学費は掛からなくても
それ以上の進学資金が掛かるんだよ。
地元以外の学校へ行かなければ取れない資格とかあるし。
仕送りとか考えると二人以上は無理。
政令指定都市レベルだと
子どももっと多くても何とかなりそうな気がする。
>>554 うち福岡市内だけど、子二人でもキツイっす…。
幼稚園は私立しかないから。
「そこそこの公立高校入れたければ、塾は必須だよ」と
夫上司からは脅かされているし。先が不安。
田舎だけど、確かに高校まではお金かからないと思う。
中学受験とか無いし、高校は目指せ公立が普通(私立=公立の滑り止め)。
問題は大学。近場に無いから通えない。
学費に加え、一人暮らしの生活費必要だから大きい。
>>553 ウチは東京で子ども3人だけど、2馬力の時に住宅ローン完済したのが救い。幼稚園は公立もある地区。私が塾講師していたので小学生は塾に行かず私が教えてます。今はこのスレ上限だけど、いざとなったら私が働く覚悟はあります。
私も元塾講師。自分は中受して私立行ったけど、子供はどうするかなあ。
大学は地方の国公立で頼むよと言いたいが、その頃にはお母さんは一人暮らしして東京の大学行ったんでしょと突っ込まれそう。
誰かが言ってたけど
大学ってのは親の厚意で行かせてもらえるもんなんだと
家計破綻させてまで行かせる必要ないと思うけどね
年収に見合った生活ができないってのはそれだけで不幸
なのでうちはせいぜい県内の私大までだ
そうだね、自分も親にプレゼンを要求され(専攻とか大学とかについて)
ようやく進学許可された。家の経済状況に従い、国公立かKOってのが条件だった。
両親も国立四大出てるけど……
夫は経済事情で普通の大学に進学できず、給料の出る学生に。
それもあって夫の歳の離れた弟は、就職してから親に大学の学費を
分割払いで返済していた。
そういうやり方もありだと思う。
>>556 確かに市内はほぼ私立幼稚園しかないから幼稚園のうちはお金がかかるから、
今が一番かかる時期なんじゃないかな?
塾も中学くらいまでは親でなんとかなるし、大学も近場にある。
私自身は塾なし、小学校以降オール公立、
親にお金なかったので地元国立に奨学金と授業料免除で進学したので
本当に最低限しか親に負担してもらってない…つもり。
高校では分からない部分は先生に質問すればいいので、塾も家庭教師もいらないよ。
未だに奨学金返済中だけど…
ご自分達が、いかにお金かけないで国立に入った話はもういいよ。
出来の善し悪しでかかるお金が違うことくらい知ってるし、地頭がよけりゃ問題ない。
うちの子はそうじゃない可能性wが大きいので、お金貯めてる。
いまだに返済中ってすごい…
家庭持つ前に返し終わるもんだと思ってた
子供は公立で、奨学金&バイトでって書き込みを時々見るけど
正直モニョる
年収600万あれば大学費用貯めておけるはずだよ
身の丈に合わない生活して子供の学費残さないって何
教育費が出せないなら
子供産まない方がよくないか
例え年収600万でも地方と首都近郊、親の介護、
子供の人数なんかで生活環境変わってくるのに
教育費が出せないなら産まないほうがいいとか想像力の欠如?
中学から私立になんて通い始めちゃったら、それこそ大学費用なんて
貯めるの難しいでしょう。子供の学習費調査の結果見てみると納得ですよ。
将来のことをあまり考えずに回りに流されて中学受験する人とか
そっちのほうがよっぽど計画性ないなぁとおもう。
私立の中学行かせるのも学費の内だね。
600万じゃ厳しそう。
それはそれで身の丈に合ってないような。
>>568 同意。でも、経済的理由で公立を選べばだったら子供なんて産むな、になっちゃうのかな。
学費をためられない理由がキリギリスのように遊んで暮した結果なのか
生活環境、介護や子供の数によるものなのか、両者を同じように否定するのは
ちょっと違うと思う。
中学から私立行ったから大学費用ないってのはどうなんだ
産み過ぎてお金ないってのも
計画性なさ過ぎ
年収的には私立中はきびしいね。
でも地域によっては公立が・・・のところがあるので、気持ちはわかる。
私が通った中学校は、荒れてて暴力団の下っ端と付き合いある子や
高校入ってすぐに妊娠→中退の子とかいたので
同じような学校だったら多少無理しても私立いかせたい(とくに女の子は)
地方在住だからまともな私立中はないけど、国立附属に入れた。
受験指導はまともにしてくれないから塾必須だけど、不良ヤンキー除けです。
周りは自営業医師転勤族リーマン家庭って感じ。
そこから公立トップ高へ進学して、大学は好きなところ行ってくれればと思ってる。
ま、まだ小学生だからどうなるやら分らないけど。
とりあえず、とっとと住宅ローン返済してしまいたい…。
>>565 「奨学金+バイトで」とは思わないけど、
私も旦那も「国立しか行かせない」という家庭方針のもと育ってるから
うちも子供には常日頃そう言ってるよ。
ま、例え公立全部落ちたからって子供に対して
「じゃあ私立の学費自分で出すか、就職しろ」とはまさか言わないけどさ。
子供の進路も人それぞれ。考え方も人それぞれ。
私立に行かせたい、子供が多い場合って言うのは、人一倍努力して
計画的に貯蓄しようってことで、いいのではないかな。
子供が多いから絶対私立はありえないとか、最初からあきらめてしまう
というのはやはり・・・。努力くらいはしましょうということですよね。
結果希望がかなわなくても、そのための努力は無駄にならないと思う。
ママ友達のお子さんが都立中に行ったけど、
月に七万位、塾にかかってるらしい。
まともな高校、大学を考えたらこの塾代は妥当らしい。
それ位、都立中はレベルが低いよ。
だから中学受験を考えてしまう。
うちは一人一台車必須なくらい田舎なんだけど
そんな田舎の公立中にだってDQN子やヤンキーはいる
選択肢がないのでみんな普通に指定の公立中に行ってるよ
自分もそうだった
学校なんか荒れ果てて毎日廊下に消火器撒かれたり
校舎のガラスが割れたりしたけど
そんな中でも頭のいい子は頭いいし
勉強する子はする
無理して私立中に行かせなくてもって気はするけどなあ
周りに私立がなかったらしょうがないけど、選択肢のある場合の話でしょ。
消火器だのガラスだのが分かってて、周りに私立があって、多少の無理で
やれるなら通わせるよ、幸い今は周りにそんな学校ないけど。
時代も環境も違うパターンの話をしても意味なくない?
>>575 具体的な地域はどこですか?
経済力格差が原因である可能性は?
3多摩の某地域です。
経済格差はわからないけど、団地がやたら多い地域ですね。
家買う場所を間違えたな〜って思っています。今更ですが。
都立中のレベルが低いから塾7万は違うと思う。
私立中は勉強熱心な親多く塾7万が普通とかありそうだけど。
個人的には、中学生は学校の勉強を基軸として
自宅での予習復習、足りない部分を少し塾で補えば十分だと思う。
本当の受験対策が必要なのは高校生の大学受験の時くらい。
ただ、中学生が自発的に勉強熱心にはなかなかならないので
塾漬けにするのが安心なんだろうとは思う。
うん、中学生が塾だけで月7万ってのは特殊じゃない?
一番勉強しなきゃならんのは高校3年の時でしょ
その時まで子供が持たないと思うけどなー
個人指導が入ってるなら7万妥当だと思う。
うちが行ってたところ個人だと一教科25000円だったよ。
私立中で塾って勉強熱心と言うより、地域の公立中基準で進めてるから進度が合わず個人にするしかないこともある。
583 :
名無しの心子知らず:2009/06/01(月) 16:03:08 ID:4mgrpKjh
知り合いの人の子供が今小5(公立)だけど、
塾代が月平均7万は掛かると言ってたよ。
しかも6年生になったら年間で100万は超えるとも言ってたし。
しかも大手の塾はどこにいってもこれぐらいは掛かると言ってたから、
中学生で7万は特殊でもないんじゃないかな〜。
もちろん高いけどね。
多分、話の感じからして旦那さんの収入は1000万は超えていると思うけど、
”子供にお金が掛かりすぎだからパートを探さなきゃ!!”と言ってるよ。
【民主党が政権を握れば在日天国になる】在日の会話実録
http://xianxian8181.blog73.fc2.com/blog-entry-122.html 「最近はネットのおかげで90年代以前なら使えたネタが通じにくいですが民主党さんにはがんばってもらいましょう。
」
「くれぐれも違法にならないように、日本人の感情を刺激しないように、慎重に進める必要があります。最近とくに若い日本人の間での「嫌コリアン感情」は無視できないものがあります。
」
「これからは「私たち在日も日本に貢献していきますから手を取り合いましょう」というメッセージが必要でしょうね。
日本に対して姿勢を低くするのは我々の自尊心が傷つくものですがそれも数年の辛抱です。
生活保護支給に関してはもうすでに問題なく支給してもらえる状態を勝ち取っています。
」
「とにかくこれから2年は忙しくなります。次の衆議院選挙は2009年の9月。
ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
そのためには良識ある日本人をもっとたくさん増やす必要があります。
この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に同胞を送り込み日本人の良心の改革を進めてきました。
その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
数年前から日本帰化も強化していますから、同胞有権者も増えていますし白先生や金先生のように日本国籍を獲得して立候補することもできるようになりました。
両方から攻めていきましょう。
我々のアボジたちができなかった「革命」が我々の世代で実現しようとしています。
民主党にはそのための重要な道具として動いてもらいましょう。
」
「とにかく日本の左派はまだまだ利用できます。
とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。十分使えます。」
「これから何十年も何百年も続いていく我々の利益のためですから
あと何年か、がまんしましょう。
こちらが一歩さがって、日本人の自尊心をくすぐってやるんです。
やつらはそういうのに弱いんですよ。ははは!」
>>583 私の知り合いにもいる。中学受験するから今から塾に通っているけど
年間100万超え・・・。その家もおそらく1000万超えてるけれど
やっぱり生活レベルが上がればそれなりに出費も増えるんですね。
こっちの塾なんて、4年から入ろうと思っても定員一杯でよっぽどテストで優秀
じゃないと入れないそうで、お母さん達血眼になっているよ。
年間100万超えの塾とかって
一体最終的に大学はどこ希望するような子達なんだろう
うちは旦那と私の脳みそどちらか受け継いでたら
おそらく地元の3流私大がせいぜいだw
旦那に至っては専門卒だし
>>586 切れるほどのことかね。
進研ゼミ+高3塾でマーチくらいならいけるでしょ。費用対効果は十分。
子供も沢山遊んだ思い出できるし。
あぁ、私も587さんと一緒の考え。
でも色々な情報を仕入れると揺らぐ…。
うちもw
自宅から通ってくれるなら私立でいい、というか自分が落ちたから国立なんて夢だわ。
塾とかは考えてるけど、部活や恋もしないで勉強漬けっていうのもなあ。
ここは自称国立出が多いからあれだけど、本人の好きな分野で就職できればいいくらい。
旅行も行きたいし、繰上もまだまだ頑張らないとだし、教育費だけには使えないな。
あはは、国立出だけど、専攻は就職には全く役に立たなかったよw
豊かな?人生の肥やしにはなったけどな
転勤族なので、子どもにはZ会でもさせようかと……
>>582 個人指導の塾でバイトしてたけど、一コマに生徒2〜3人いて、できない子は一問も進まずに座ってるし、教えるのに時間かかるからできる子は自習状態、正直ぼったくりだなぁと思ってた。自分の子は絶対行かせない。
今時マーチ卒なんてブラック企業にしか入れないよ。
子どもは「おおきくなったら、ケーキやさんになるの」
と言ってる。高卒→専門2年くらいかなあ。
そのまま突き進んでくれた方が、家計は助かるけど
就職はあるんだろうか。
日本中の同学年でマーチ以上なんて1割にも満たないのに
何でここでは主流なのか意味がわからない。
高学年になってからの子供の学力考慮して払える塾代も決めるかな。
>>590 うちは私も旦那もあなたの言う「自称国立出」wだけど、
結局私は今専業で、旦那の年収もあなたと同じ位置に居るんだし、
国立って「夢」なんて思うほどのもんじゃないけどな。旧帝国ならわかるけど。
ただ唯一の強みは子供にも「国立行ってくれ」と強く言える事くらいか。
>>587 受験を知らない人はこういう考えなんだろうね。
(悪いって意味じゃないよ)
それはその家庭の考え方だからいいと思う。
>>592 あ、ごめん。
私が言った個人は一対一のことだ。
うちの子が通ってたのは4人一クラスだったけど、592のような状態ではなかったので恵まれてたのかも。
私はマーチレベルの大学を出たけれど学友みな結構良い会社に入れたよ
就職出来なかったりブラックにひっかかった人もいたけど
割合はとても低かった
マーチwとかみるけどあまりピンとこない。
2ちゃんには高学歴な人は多いけど、ゼミとか研究内容とか
そういう内容ってあまりでないし騙っている人も多そう
599 :
590:2009/06/02(火) 09:55:08 ID:tAGABxPu
それが言えると言えないじゃ、説得力が雲泥の差なんじゃないか...orz
まあ、わたしがちゃんと勉強しなかったんだから、しょうがないと反省しています。
しかも推薦だったしw
好きな勉強ができたから満足はしてるんだけど、地方だからかな、国立はやっぱり憧れです。
子供が入れたら、御赤飯炊くよw
マーチや国立から専門卒までいるんだなこのスレは・・
専門卒でこのスレって人が少数派かも知れないけど
>マーチ卒なんて
とか言ってる人は、たぶん自分が受験に
本格参戦したことがない人なんだろうなと思って見てる。
中央大法科なんて、司法試験やたら強いでしょ。
やっぱりそれぞれ違った伝統と強みがあるわけで、
マーチとか一括りにできるもんでもないと思う。
>>601 そうか…偉そうな事言ってスマン
しかしうちの旦那なんて典型的ブラック企業に見事にはまってるぜ…orz
親御さんの能力次第でいんじゃないの
トンビはタカ生まないって言うしね
親がアレなのに子供にいくら金かけてもさ
って思えば何か納得できるorz
ともに現役だけど夫は旧帝ドクターまで行ったが私は駅弁なので
子供には高望みできない。
ってか一個上のスレからきました。ゴメン
でも中受ありえない。田舎だしw
そういえば、知り合いのドキュ一家の娘が公立のトップ高校に入学。
親はすごい鼻高々で自慢しまくってたけど
2年ほどで不登校になって結局辞めてしまったらしい。
何で不登校になったかわからないけど、親も二人とも高校中退だし
やっぱりとんびは鷹を産まないのかなぁと思ったよ。
私たち世代のマーチなら、まだいい企業にはいれたのかも。
今は無理だよ。
三流大学卒の社長がいるブラック企業に就職して
中途半端なプライドをズタズタにされるのがオチ。
親二人が国立一期校卒だから、子供だって同じくらいの頭はあるだろうと思ってるけど
今って、塾にやらないと無理なのかなぁ?
自分も夫も塾にも予備校にも通った経験がないので、どんな塾が子供に合ってるのかもよくわからない。
ゆとり教育世代は塾必須だったんじゃないの?
私の友達が小学教諭だったけど、台形の面積計算は教科書からカットされてたらしいよ。
だけど塾では習うし、それぐらいの理解は必要だし
高校受験のときには学校の授業だけじゃ
普通に落ちこぼれるシステムだって怒ってたよ。
今はゆとりは廃止される方向らしいからどうか知らないけど。
塾に行かさないなら、参考書を買って与えるとか通信教育させるとかは必要じゃない?
先日、プレジデントに大企業の人事部の座談会が載ってた
マーチ「未満」の採用は難しいらしい
東大がやはりトップだったけど、人間性に問題のある人も居るらしい
早慶クラスは安定して良い人材となるらしい
その中での学歴での順番は、
東大>早慶>旧帝大>マーチ>地方国立大>・・・・
マーチクラスでも良い人材は居るらしく、この辺りまでが採用試験に行ける大学だって
ここ良く自分は某国立大学出て〜って話をする人が居るけど、
全く参考にならないというか、関係ないというか、自分語り以外のなにものでもないよ
時代背景も経済情勢も全く違うのに、いったい何時代の話をしてんだよw
学友がみな良い会社に入れたとか、もうw失笑
確かにベビーブームで1学年13クラスが当たり前だった時代と
子供が減ってる今とじゃ受験の難易度が全然違うし。
知り合いの社長が言ってたんだけど
氷河期世代=ベビーブーム世代の時に採用した人と
最近採用した人とじゃ同じ大学でも全然レベルが違うんだって。
厳しい競争にさらされて来た人と
差別だからみんな一緒にゴールしましょう!
って人とじゃそりゃ違うよなと思う。
>>610 別に卒業後の自分の収入を自慢してる人なんて特にいないし
私は「へ〜」程度にしか思わないけどな。もともと参考にもしてない。
どうせ同じ収入でこのスレ居るんだから学歴自慢くらい許容してる。
学歴自慢+高収入+子沢山自慢とかならあなたみたいに僻むのもわかるけど。
でも、こういう話ってここだけじゃなく主婦同士の雑談でもよくよく聞くと、
高学歴だったり小学校教諭の免許などの資格持ってたりするのに
結局出産で仕事辞めちゃって、「あ〜パートしようかな〜」って人多くて
なんだかせっかくの大学出も勿体無いもんだよな・・・・・と思う。
>>612 あるあるw
自分自身が学歴を完全に無駄にしてしまった人間で
色々コンプレックスもあるので、子供にその辺をどう伝えたらいいものか困ってる
正直どこの大学出たかも隠したいくらい
まだ子供が小さいからいいけど、大きくなったら多分学歴厨の実両親&義両親とも揉めるんだろうなー
学歴やキャリアじゃないんだよね、仕事ができるか、続けられるかっていうのは……
はっきり言って、環境だ。
親が近くにいたりとか、回りのだれかを頼れたりとか。
バブル末期の就職だったから、それこそ某地方国立大卒でも、
そこそこ有名企業に入った友人は多かったけれど、
結婚出産して勤め続けているのはほとんどいない。
公務員か、親同居or近接くらい。
自分は転勤族妻なので、職歴はものすごくいろいろあるが、
地方都市回りで職は少なく、収入は悲しいほどだ。
確かに環境が仕事続けられるか左右するな。
私は正社員にしがみついてるが、親のサポートまるでなしなので、
いろいろかなりキツい。
でも、夫の転勤があったら、仕事自体続けられないな。
運だなー。
そもそも私たちの世代なんて、半分は高卒。
その大学へ行った半分の人の中で、どれくらいの人がマーチ以上を
出てるんだろう。
ここを読んでると、大学には9割以上の人が行ってて、半分以上の人が
マーチ以上って感じる。
結局、学歴を自慢したい人だけが、カキコしてるんだよね。
自慢には見えないなあw
マーチ出てるのにここのスレなのかーって思ってるだけ
>609
それわたしも読んだよ、好きなこと言ってたよね〜。
大学によって、カラーってそんなに分かりやすいものなのかなあ?
うちは女の子だから、どこに行こうと結局旦那となる人による気がする。
20年後に、女が仕事する環境が今と激変するとは思えない。
高齢者ばっかりの時代に社会人になるのは、ずいぶん荷が重いだろうなあ。
>617
同意。
何歳かにもよるけど、子供の教育費とか話してるあたりそう変わらないだろうし。
件のプレジデントに、マーチでプライドの高いのはやっかいって書いてあったから笑った。
>>615 同じだ>正社員だが親のサポートなし
夫は地方公務員だから転勤はないけど、
毎日終電の部署に異動になったら共働き終了かな…。
夫婦でマーチだけど、超氷河期世代だから、
夫がこのスレにいれるだけ運がいいと思ってる。
息子には何がなんでも大学に行けとは思わない。
ましてや塾に月7万とかありえない。
マーチの意味がわからないorz
私が前にいた会社は学閥がすごくて、
その時の社長の、出身大の卒業生を
多く採用してた。
で、社長が変わると風向きが変わるわけだ。
>>621 明治大学(M)
青山学院大学(A)
立教大学(R)
中央大学(C)
法政大学(H)
>>616 >そもそも私たちの世代なんて、半分は高卒。
おいくつですか?
>>621 同じく、私も分からなかった口。
私の時代には「明青立法中」と言ってた。
予備校で教えてた時代も、そう言ってたし。
でも、同年代の他地方出身の人はマーチを使う人もいる。
ちょっと調べてみたら、西日本では「明青立法中」を
割りと最近まで使っていた予備校があったみたい。
学歴話は若干スレ違いだよ
月に塾7万かけるのも塾なし私立受験なしでも
それぞれの家庭の価値観があるからどちらが正しいともいえない
うちはこのスレ底辺にかかわらず家買っちゃたから
私立中学受験・塾通いは無理
高校までは何とか公立行ってもらって
大学は私立に行きたければ自宅から
一人暮らしなら国立しかダメってことになりそう
ずっと疑問に思ってたけど、2ちゃんではなぜ国立マンセーなの?
別に国立マンセーじゃないよ
授業料が安いからでしょ
連投&豚切りすまそ
老後の資金ってここの人はどうしてますか?
今日TV見てたら年金6万じゃとても生活できないから、つって
80歳のおばあちゃんがパソコン教室に通いながら
就職活動してんの見たから気になって
確かに毎月6万じゃ食べてくのがやっとだ
私たちの世代なんて受け取る時になったら確実にもっと減るだろうし
個人年金とかになるのかな?
子供の教育費に気をとられてうっかり自分たちの老後のことは
考えないってことがある。でも、よく考えたら長生きのリスクもあるわけだし
教育費と平行して今から地道に積み立てしないと・・・と思ってる。
20年くらいかけて積み立て、1000万くらいあったら言う事無いけどな〜。
そうなると毎月4万か・・・。毎月2万のほうが現実的かな。
教育資金がんばりすぎて、老後は子供頼りというのもまずいしね。
出産遅めだから、出産前に家だけでも目処付けておけばよかったよ。
教育資金・住宅資金・老後資金が時期的にかぶるからきつい。
とりあえず、40までに家をなんとかして、それから老後資金の貯金に入ろうかと思ってる。
確かに老後の心配はあるけど、
とりあえず子供を二人大学卒業、就職させて、
それから子供にかかってた分を貯金って思ってるけど甘いのかしらん。
家を担保に施設行きが現実的だ、、
健康が一番の節約だよね。
>>631 旦那の年齢にもよるんじゃない?
子供が就職して手を離れた時に旦那が定年まで10年あるとかだったら
それから老後の資金貯めてもいけると思う。
旦那が高齢で子は成人する時にはもう定年してるとかだったら
今から老後の事も視野にいれとかないと。
旦那が60で定年だとして定年まで10年だと50歳。
子供の大学卒業が22だから旦那が28歳には
子供を一人か二人、産み終えなけりゃいけないね。
老後資金を後回しで貯金できるのは、今時では少数派ってことか。
60歳以降、簡単に職にありつける保障もないし、ましてや健康でいるという
確証もない。早めに準備できるなら、それに越した事はない。
っていうか、正直、我々の世代(30代以下)は65歳定年になってると思うよ。
政府としては、男の年金の受給年齢は、平均年齢-10歳にしたいんだ。
すると、70歳以上になる。
少子化で労働力不足も深刻になる。
男が引退させてもらえる時間がどんどん先送りになるわけ。
もちろんハードな肉体労働とかだったら無理だけど、
普通のデスクワークの人の定年は65歳に伸びる。
働くお父さんからしてみたら、何も嬉しくないw
金の話はだめだ、負のスパイラルに陥るな…
>>623 30です。
大学進学率なんて未だに50%をちょっと超えるくらいですよ。
子どもには大学へ行って欲しいし、その頃には今の高校みたいに
行って当たり前って感じになるのかもしれませんが・・・。
子供頼りなんて一番ありえない
つか今の自分たちに親が金の話してきたらほんと無理だしw
みんな自分の現実には目を背けてるのかな
周りの同じ年収の人たち見ていてものん気に専業主婦やってるけど
私は恐いw
なので子供が1歳になったら保育園に入れて働くよ
その方がゆくゆくは子供のためにもなるってもんだ
誰も子どもに頼るなんて話はしてないでしょ
>>639 駄目集団の中で育つ子供の将来はいかに?
子供の環境って大事だから、金で判断すると後悔する事になるよ
まあ、駄目になった事すら判断できなくなっている可能性も有るから、後悔しないか・・・
>>640 別にここの人たちを指して言ったわけじゃないのだけど・・
>>641 駄目集団って保育園の子供たちの事?
>>639 専業叩きは荒れるもとかと・・・。
人それぞれ考え方や環境が違うんだし・・・。
>>639 実家に相続する資産があって先の事はあまり心配してない人もいるよ。年収だけでは判断できない。私が一番賢いって思ってる?ある意味幸せだね。子どもにとっては…。
保育園児は駄目集団ですかorz
もう寝る
打たれ弱いな
自分は専業をのん気だの現実から目を背けてるだのいってるのにね
いや、ばかばかしくて付き合ってられん、って事でしょ。
>>641 ここにいて保育園の子を駄目集団とかいえるってものすごい自信だね
金で判断とか言ってるし、よっぽど金持ちの実家があるに違いないw
自分は心配だなあ、将来。
上の子は2歳から、下の子は0歳から保育園に入れて働いている。
それでも全然老後の金は足りないと思うもの。
まあ、教育資金は何とかなると思うけど。
保育園の子のしっかり具合は、保育園出身者の多かった、上の子の幼稚園
1年間の経験でちゃんと分かった。
保育園は確かにDQN度も高かったが、結果的に
公立小学校に行くなら気になるほどの差異ではないな。
>>638 私は29だからそんな変らないけど、そうか、そういうもんか。
私自身、飛びぬけて頭のよい高校って程でも無かったけど
大学進学7〜8割、専門学校や短大約2割、就職1割未満って感じだから錯覚してた。
当時からうちの学校では大学行って当たり前という流れだったけど
もう少し偏差値低めの学校とか商・工業高校はもっと就職組が多いんだろうな。
どっちでもいい。
ただ、そんな事を気にする人は視野が狭いなあと思う。
>>648 金持ちとか貧乏とかそういう問題じゃないと思う
チビの頃から親の愛情を注いで育てないと、子供に悪影響が出るじゃん
実際に子供に無関心な親の子供は、発育が遅れているというデーターも出てるしね
金のために働きに行って、保育費を払って一体幾ら手元に残るのよ?
フルタイムで働けば、それなりの収入になるけど、本来なら付きっ切りで親の愛情を受ける時期に、殆ど寝ている時間しか接点が無くなるよ
パート程度なら、保育費用を稼ぎに行っているようなもの・・・・
それなら家計をやりくりして、愛情をたくさん注げる時間をとった方が良いんじゃない?
そういう意味で、保育園だと駄目になるリスクは増えるよね
本来、親が教育するべきところも疎かになたった集団という意味合いもある
まぁまぁ、色んな事情の家庭がある訳だし、考え方も様々な訳で。
これが絶対の正解というものはないんだから
自分は自分の信じる道を行けばいいのだ。
>>639もそうだけど、他人の子育てに意見するのは無粋だよ。
ドラマ(漫画?)を鵜呑みにするわけじゃないけど、
「アイシテル」を見ると、あながち
>>651の意見も間違っていないと思うよね。
まあ、専業主婦にしろ、共働きにしろ、愛情の注ぎ方が重要ってことだね。
私は共働きの家に生まれたから、遊びに行った先で母親がお菓子とかを運んでくれるのが羨ましかった。
乳幼児の時期だけでなく、小学校、中学校の時期も、母親と言う存在はでかいと思う。
書き出せばもっと色々なメリットやデメリットが有ると思うけど、確かに他所様の生活設計だから余計なことだったね
私個人の意見だけど、チビと一緒に居ると言う事は、子供とともに親も成長できる環境だと思っています。
何かとチビって手間隙が掛かるじゃない?
その分、親もその対処を考えたり悩んだりして成長できると思っています。
苦労の分、将来チビの成長に一喜一憂出来るんじゃないかな?
>>654 あのドラマは、
「ああいう子育てだから犯罪者になった」「悪影響が出た」というものじゃなくて
「完璧な子育てなど無い」、「何を持ってして完璧な親だろうか」というテーマであって
被害者の家庭を対比させて犯罪者の親の育児を否定してるような作りでは無い筈。
それよかそろそろこの暗い話題を抜け出ようぜ。
この前、うちの3姉妹の旅行本だけ買ってみた。
いいなぁ家族でハワイ。うちもいつか南国リゾート連れてってあげたいorz
チビって言い方が何故かもにょっとした
>656
春休みに行ったよ〜。
格安チケットで、5日間だけだったけど久々の南国で楽しかったよ。
子供も低学年だから、訳も解らずって感じでもなく、象に乗ったり楽しんでた。
あんまり楽しくて、前よりさらなる節約と、必死の丘マイラーだよw
>マーチや国立から専門卒までいるんだなこのスレは・・
>専門卒でこのスレって人が少数派かも知れないけど
遅レスですが・・
うちの旦那、専門卒どころか高卒。
地方30代前半で高卒サラリーマンでこのスレの中盤ですよ。
ブラック企業ではないです。結構いるはず。
保育園児に偏見のある人は子がまだ小学生未満だよね。小学校に行けばわかるよ、幼稚園育ちでもDQNはいる。もう大きくなったからと学校に入って野放しにする親もいるし。幼も保も結局は親次第だと思う。
>>659 遅い上に激しくどーでもいい。
このスレの存在意義てなんだろ?
なんらかのお金の話をするにしてもいつも結局、首都圏と地方住まいじゃ年収同じでも違う、とか
親の援助があるかないかでは年収同じでも違う、とかになるよね。
税金の話でもするか?
>>660 > 保育園児に偏見のある人は子がまだ小学生未満だよね。小学校に行けばわかるよ、幼稚園育ちでもDQNはいる。もう大きくなったからと学校に入って野放しにする親もいるし。幼も保も結局は親次第だと思う。
その通り、結局は親次第
その点を考えると、やはり幼稚園>保育園の関係が成り立たないかな?
チビの頃からの保育園任せの親レベルと幼稚園からの親レベル
子供との生活時間の差が出そう
そのような親レベル集団の保育園環境は負のスパイラスに陥りそう
学業とか本人のデキなんて正直どうでもいい。
なるべく他人様に迷惑かけないように、
ひもじい思いはさせないように美味しいもの食べて腹膨らませてあげて
且つ子供が日々楽しんで過ごせていけたらそれだけでいい。
あとはこの収入に見合った堅実な暮らしをするしかないもの。
これ以上この談義が続くならそれぞれ専用スレでやって。
>>660 子が小学生だけど、1年生スレではかなり話題になる。
でも、母乳かミルク、紙おむつか布オムツかどっちで育てたかって話題はもうないな。
そんな程度だよね。
このスレの存在意義かぁ・・・本当に何だろう。
よそも大体うちと同じ感じだな・・と感じられればそれでいいかな。
我が家の家計簿
私と夫、小3、年中の4人家族
住居:賃貸(借り上げ社宅)負担4万
手取り:28万
食費・雑費:8万
教育費:2.5万
光熱水費:3万弱(ガス1万、電気1.5万、水2ヶ月1万)
貯蓄:5万
園費:3万
給食費:0.3万
電話:1万(携帯込み)
ネット代:1.7万
あと何か有ったかな?
こんな感じです
668 :
名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 16:48:33 ID:/ePdQDwN
>>667 車は持ってないの?
車は維持費で結構かかるよ
669 :
667:2009/06/04(木) 16:52:30 ID:XbTbHMyo
忘れてた
車2台:保険料年払い11万
重量税:年7万
駐車場代:1万(1台は会社補助)
670 :
名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 17:08:12 ID:/ePdQDwN
あとガソリン代ね
車かかるよね〜。
家計のためには手放したい。首都圏駅前住まいだから、電車でどこへでも行けるし。
しかし都心でもないから、車あると確かに便利…。
このスレ上限・乳児一人・専業、30代後半。
住宅ローンもあるし教育用定期保険、年金型終身、個人年金かけてる。
ほかに貯金はほとんどできないけど、定期預金とかだと使っちゃうからうちはこれが合ってるな。
幼稚園の期間はなんとか乗り切らねば…。
どんなに仲が良くても家計の中身までは聞けないからね
実際手取りがいくらで何にいくら使ってるか参考になる
うちは夫、私、子(1歳)
手取り30万弱、ボーナスは年間150〜170万くらい
住宅ローン:10万
食費(外食費も含む):5万
雑費:1万
光熱費:2.5万
通信費(携帯2台、プロバイダー費):1.5万
保険(ダンナ、子学資):3万
車:1万弱
ダンナこづかい(昼食費込み):3万
自分こづかい:1万
月々は貯蓄できずボーナスを貯めるのがやっと
車検や固定資産税、急な祝い事などの出費はボーナスから払ってます
673 :
667:2009/06/04(木) 17:15:27 ID:j+aaYSTd
ガス代:0.7万(1台は会社補助)
>>667 借り上げって、戸建てじゃなくてアパートかマンションだよね?
電気代ずいぶん高くない??
ここのみまさん、家賃補助あったり、住宅ローンの支払額がマトモでうらやましい・・
うちはコノスレ上限に近い方だけど(単に旦那が年いってるってだけの年功序列)
住宅ローン毎月(管理費や修繕積立含め)16万・・・orz
もうちょっと安い万村、もしくは一戸建て買うんでも中古にすればよかった。
住居費に16万持っていかれると、残りは生活費にしかならなくて、
子どもの教育費(私立は無理、塾も高いところは無理)が出せない。
地頭のいい子なら塾ナシでも国立大行ってくれるんだろうが、
うちの子はガンガン塾に行かせないとダメな頭なので悩みどころ。
ボーナスで教育費出すと、定年後の夫婦の生活費がなくなってしまう。
子の教育に先行投資するか、堅実に定年後資金にするか・・
前者にして定年後、子が養ってくれて回収ってわけじゃないから、
教育費かけてあげられない代わりに老後の援助は不要ってパターンでいくしかない。
夫、私、子(2歳)
手取り43万、ボーナスは年間130万くらい
住宅ローン:13万
食費(外食費も含む):8万
雑費(交遊費等):3万
光熱費:1.2万(電気0.5万、ガス0.2万、水道0.5万/月)
通信費(携帯2台、固定、ネット):3万
保険(生命、医療、学資):8万
定期預金:2万
車:なし
旦那こずかい:3万
車無いからまわってる。
>675
専業?
パートに出るという選択肢はないのですか?
>>669 しょうもないツッコミだけど、重量税じゃなくて自動車税だよね。
重量税は車検ごと
近い人にこそ収支の内訳って聞きにくいよね
夫婦(専業)+乳児1+既往症餅猫
手取り36万
家賃8万(補助2.3万)
食費:6万(外食・旦那の昼食含む)
通信交通費:6万
光熱費:1.6万
保険:1.5万(生命・医療)+1.4万(学資)
医療衛生:2.5万〜5万
ペット:1万
レジャー:1万
雑費(こづかい含む):4万
定額預金:6万
車なし
出産したら医療費減ると思ったら、赤入院やら旦那歯医者自費診療やらで相変わらず底なしにかかる
差し歯14万だってさ・・・
>>679 医療って高いよねぇ。
うちの地域は乳幼児医療は無料だけど、差額ベッド代や付き添いのお金がかかるんだろうなぁ。
私は歯の根っこがなくて、差し歯が出来なくてインプラントしようと思ったら40万って言われたよ。
まさに健康が一番の節約だ。
手取り50万前後(月によって全然違う、多いと70万位)ボーナスは成績に応じてあり。
子ども2人(小学生と乳児)+私妊娠中
貯金 25万
生活費7万
生協(食費雑貨)5万保険1万
旦那こづかい5万
光熱通信費3万
教育費2万
残りは冠婚葬祭など臨時出費に。
確かに医療って高い。
要介護者抱えてるので、パートにも出れない、医療・介護関連費用もかかる。
同じ年収帯だけど、ここのみんなの生活ぶりを読むたびに、あまりにも違うなって
うらやましくなることあるわ。
681です。住宅ローンは完済したのでなし。(新築注文住宅、子1人、2馬力時代の貯金で返済)
>>682 知り合いに、ひと月80万かけて身内の介護をしている人がいます。
教育費や介護の問題一つで、同じ年収でも状況はがらっとかわりますね。
>>685 私はカキコするの初めてだから、別の人が書いたのか。同じ人のことだったりしてw
うちの義親は特養で、兄弟で割ってるからまだ5万で済んでるけど、
80万なんてなにに使ってるんだろう?普通払えないでしょ?
自宅に24時間付き添いがいるとか?
こっちが先に逝ってしまうわ・・・
うちの義母も施設にいるけど
年金ですべてまかなえているらしい。
(夫の兄姉任せなので詳細不明)
ちなみに、要介護ではなく障害者1級です。
障害者年金って、良いんじゃなかったっけ?
うちも、叔母が1級だけど、叔母の障害者年金だけで何とかなってる。
>>687 全部外部から人手を手配してやってもらっているんだと思う。会社役員とその奥様
見たいな感じらしい。1億円かかってもいい覚悟なんだそうな。
お金はあるとこにはあるんだねえ、、
金持ちには消費してもらわないといけないからね
介護を金で解決できるなら幸せだよ
ぶった切りすいません…
みなさんの旦那様は夏のボーナス出ましたか?
家は期待するなと言われてましたが
昨日出て使わない分貯金に移したら今年半年で160万貯まってた!
メチャ嬉しくて記念カキコ
この調子で後半年140万貯めたいな
頑張れ旦那チャン
32サイ メーカー 年収スレ中の上
5ヶ月の乳児あり
>>693 参考までにボーナスいくらでいくら貯金したの?後月々はいくら位貯金してたの?
年間300万貯金の使い道は?
月々の生活費は20万ちょっとって事?社宅か何かかしら?
693です
ボーナス2.5ヶ月
今回ナス60貯め
毎月余った金額を貯めてるが赤出産祝い残りも30位ありで160万
社宅や家賃補助なし都内郊外在住
家賃駐車場7000
海外出張多いので激安物件
生活費は大体30万前後
出産後の為ほとんど外出レジャーが無し&里帰り1ヶ月旦那海外出張2ヶ月の間実家で生活費無しであまり使わなかった
海外転勤をあるかもだから家はまだ考えてないけど赤小さい間に貯めたいなと…
住宅安いね。すごいわ。
うちも年収はこのスレ真ん中だけど、
月の手取りは32万、ボナスは夏冬ともに手取り85万位。
一馬力でも生活費を20万以内に納めれば、
半年で12×6+85万=157万貯金できるんだな・・・。
共働きかつ社宅で、やっとこ年300万位だ>うちの貯金
>>693は相当なやりくり上手とみた
リロってなかった。
さすがに
>>695の家賃は、ゼロがいっこ少ないよねw
7000円じゃ、都内じゃ駐車場も借りれないよ〜
年間300万貯金できたらすごいよね
うちはこのスレ中くらいで年間260がせいぜいだった
ちなみに社宅費が3万で幼児一人
無いものだと思って最初から除けておくと貯められるもんだよね
>>695 出産祝いは子どもの為に貯金しておかないと…ね。住居費安過ぎるけど古いとか何か理由があるんだよね…身体に悪くないのかな?
なんかこのスレ、○○しとかないとねとかするべき、とか
大きなお世話すぎる。姑くさい。
安い住宅だから身体に悪くないかとか、なんでそんな事気になるんだろう。へんなの。
>>701 まともな人間なら生活環境は気にするだろ。
教育環境、住環境は大事だ。
>>695 家賃7万に見えて何が話題になってるかわからなかったw
7千って安いねー
家族構成ほぼ同じ(ただし主人の職種は違う)でナスは定額で40万ためる
家計管理へただから定額にしておかないと貯まらない・・・
あとは主人の歯の治療と、帰省に消える
帰省中猫を動物病院に預けるので微妙に痛い
>>702 自分の住む環境ならね。でも他人のなんて私も興味ない。
でも700みたいな人なら身近にもいる。
心配したり余計な世話焼くようなフリして他人の事情を聞きだそうとする人。
そしてその人も何故か自分の観念を押し付けてくる。
ほっといてやれよと思う。
身体に悪いってw
郊外で駅から遠くて かえって体に良かったりして。
706 :
名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 14:26:56 ID:QKwRspie
209 :本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 13:55:02 ID:LVQDW+qd0
はい、少し税金の勉強しましょー。
民主党の主張通り子供手当の財源の4割を「配偶者控除」と「扶養控除」の廃止で賄うと
子供が高校、大学で一番お金のかかる時に、税金が今の2.5倍(年収500万標準世帯)になる
民主党が、廃止すると言っている配偶者控除・扶養控除は、所得税で38万円、住民税で33万円。
特定扶養控除(16歳〜22歳)は、所得税で63万円、住民税で45万円。
これらを全部廃止した場合、増税額は下記のような試算となる。
夫婦子供2人 配偶者は控除対象(給与年収103万円以内)
子どもは特定扶養(16歳〜22歳)の標準世帯
健康保険控除等他の控除50万円にて試算
給与年収 800万円
所得税 268,500 →596,500
住民税 395,500 →518,500
合計 664,000 →1,115,000
増税額 ¥451,000
当然、子供のいない家庭は「配偶者控除」廃止の直撃を受ける。
年収500万円の家庭では、年間7万1000円の増税。
給与年収 500万円
所得税 ¥354.000 → ¥425.000
増税額 ¥71.000
707 :
名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 15:30:10 ID:WPubdozP
都内で7000円の家賃なんだぞ?
住環境が気になるのは当たり前だろうが。
>>700 うちも出産祝いから内祝いを出して、残り30万くらいだった
子供用の口座に貯金したけど、それって悪いことなの?
あ、でも7000円の家は気になる
私の頭の中では、都内の離島の森の中の平屋一軒建ての中で
たくましく子育てする695がいる
そりゃ、都心に出るのも海外出張だねw
友達 青梅の山奥で 廃屋寸前の古民家見つけて
家主探し出して 1万円で借りてた。
1年かけて きれいにして 囲炉裏もあって楽しそうだったよ。
>>708 > 子供用の口座に貯金したけど、それって悪いことの?
←どの流れで悪いことと思ったのかわからないなぁ。
子どものお祝いは家の貯蓄と別に考えて子どもの為に貯めるのはいいんじゃないでしょうか?
大震災後に建てたバラックを想像した。
ビフォーアフターにでられそうなやつ。
712 :
名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 19:03:42 ID:Ck+IQj7O
>>704 同意
必死で他人の足元すくおうとしてるの見え見え
>>710 いや、
>>695だって出産祝いの残りはきちんと貯金してるし
家の費用に当てると言ってるわけでもないのに
批判されてるでしょ?
てか、出産祝いの使い道まで決められてるとは思わなかったよ
いや、別に批判されてませんよ。ただ本当に7000円なのかどうかが
物議をかもしているわけで・・・
どちらにしても、まあ人の家のことだからとやかく言ってもはじまらない。
いや、お金の使い方じゃなくて、皆ナス出たぁ?うちは予想より多くて嬉しいキャハ!
みたいな書き方がなんとな〜く反感買ってるんじゃないの?
ゼロひとつ書き間違えました
なんだかすいませんでした
このスレ参考にしてましたけどもう来ませんね
>>716 えー、そういうオチ…?このご時世に、皆さんボーナス出ました?私半年でこんなに貯めました、の中に年収からじゃなくて出産祝いが含まれてた事にもガックリきたけど。子が小さくて頼れる実家があるみたいだから今のうちに貯金頑張ってね〜!
718 :
名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 22:59:36 ID:WPubdozP
2度と来るな、ボケが
おまえら何のコントだよ
女はすぐコレだから嫌になるよ。
がんばって貯金出来た人が現れると、やれ家が古すぎて体に悪いとかpgr
どうみても嫉妬です。
721 :
名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 17:03:23 ID:nNfscecQ
まぁ、でも旦那海外出張中は実家で〜とか書いてあるからまるっきり食費・光熱費
かかんなくなるわけだから、わかるような。
でも海外出張中の旦那の生活費は会社丸抱えなのかな?
どっちにしてもすごいなー。服とか外食とか趣味とかに興味ない人なんだろうな。
700万だと手取りは50万弱くらいですか?夫婦、子2人で。
かなりおおざっぱな質問すみません。
↑工エエェェ(´д`)ェェエエ工
かつては海外赴任中も赴任手当のほかにいつもの給料も支給されて(要するに倍近く)
海外に転勤になれば一財産築けたらしいですが、いまはどうなんでしょうね。
>>724 ト○タ系はそういうのは無くなったようです。
不況だからという以前から、例えば同じ課でも
「赴任してる人だけお金が貯まるシステムなのは不公平」という声が強かった為。
以前なんかは、物価の安い東南アジア系なんて行くと帰ってくる頃には
日本で家が建てられるほどって感じでしたが今はもう…。
726 :
名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 18:17:28 ID:AlRLCg9r
年収630の43毒ですが、この年収じゃ結婚しても旦那のおこづかい3万とか
当たり前の世界。このまま毒の方がよさそうです。
世の旦那様方がんがってください。
うん、結婚生活に向いてないんだと思う
あなたもがんばってね
>>722 そんなわけない!
うちは年収750くらいで財形してるけど、月給の手取りは32くらいですよ。
>>728 ボーナスの貰い方や家族構成によって違うから、一概には言えない。
>>722の質問は意図が不明。
まさか
>>722の脳内計算とは…
ボーナス(60〜70万×2)+月々(50万弱×12ヶ月)=
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・∩< 丁度700万!
(つ 丿 \_________
⊂_ ノ
(_)
>>722 このスレまったり系で好きなので
自営、リーマン等々の形態
扶養、居住形態等々によって税金や年金、健保の違い有りますが
私(年収650)の感覚では税込み年収の約2割程度持ってかれて
手取り520前後
年収700万一馬力リーマンなら大雑把にひっくるめて月割り45万強位でしょうか。
うまくいって50万(何かいろいろ控除付けて)・・・詳しい計算は面倒なので。
>>725 去年海外出張あったけど給料の他にかなりの額の
出張手当が入ってた
もう2、3年行って来たらどうなんだ?って思ったもんだw
そうか最近はないのか
残念
まさか、とは思うが立替え払いの航空券代が入ってただけってことはないよなw
>>733 渡航費を立替払いする会社なんてあんのかw
>>732 出張と赴任はまたシステムが違うんじゃないかと。
税込年収650だけど、800とは雲泥の差ではないかと思ってます。
実際、ここの下限から上限にあがった奥様いますか?
実感としてどうなのか知りたいです。
>>736 上限ではないけど、年収750万。
結婚当時の7年前は年収400万で、毎年大体50万づつ昇給してて
現在にいたる。
苦しくはないけど裕福という感覚はないなぁ。
ただ、税金高い!とは思う。
社会保険や所得税や何やかんやで9万円くらい引かれてる。
子どもが大きくなるにつれ食費や保育料がかかってくるし、
間に家や車などの大きな出費もあったので、貯金の総額としては
500万しか増えてない。
多分、1000万の大台に乗らないと生活感はかわらないのでは?と思う。
>>737 毎年50マン分の昇給なんて素晴らしい会社ですね
このまま行けば、10年後には年収1250万じゃない
それなら、家を買うなり景気の悪いうちに投資したほうが得なんじゃない?
>>738 それが・・・そんなにうまくはいかないのですよ。
たまたま、ここ数年は昇給してたけど未来はどうなるか・・・。
法律が色々と改正されたおかげで、仕事量が増えてた部分もあるし・・・。
不況の影響が出始めてて今年はこのスレ下限くらいになるかも・・・。
>>736 反対に一つ上のスレから、ここに落ちてきたものですけど、
管理職になって残業手当がつかなくなった分減ってるんで(基本給は確かに上がったんだけど……)、
確かに減収なんだけど、そのかわり、上のスレの時はつかなかった
公的な助成とか手当がつくようになって、実際の生活は楽になった。
一つ下のスレだった時は、若かったし子供もまだいなかったし2馬力だったから
大変さが分からなかったなぁ。
そういう意味では、
>>737さんが言うように2つ上のスレにいって初めて余裕って出来ると思う。
うちも年収400くらいからここ上限まできたけど、生活には雲泥の差があるよ。
パン屋でパン買えるし、毎日肉か魚食べられる。
しかも国産を選ぶこともできる。
物を買うとき、値段じゃなくて機能で選べる。
あの頃から比べたら正直裕福とさえ思えちゃうw
>>741 肉か魚を食べられない日は何がおかずだったかkwsk
うちも7年くらい前は年収400くらいだった。あのころは子供も少なかったけれど
家賃補助もなく給料日前は口座がスリリングな状態。
今は子供も増えたけれど社宅だし、やっとここの真ん中くらいになって口座を
眺めてひやひやする事がなくなった。
ウチもここの上限ぐらいだけど生活は別に苦しくないなぁ。
貯金も普通にできてると思う。
そりゃ海外旅行を毎年ってわけにはいかないけど
まだ赤が居るからどっちみち行けないし。
贅沢はできないけど貧乏でもないって年収帯だと思う。
年棒で二個上だったのが、会社の合併と不況で右肩下がり、今ここの上限。
二個上のときは子供も赤ちゃんで、赤すぐとか買って子供服も凝ってたw
旅行もよくしたし、家電も気にせず買えた。
今思うとバカなんだけど、楽しかった。
一個上で保育園に入れて私も復帰、税金がすごかったけど家の買い替えもできた。
で、今は子供も小学生、何かとお金がかかり、うっかりすると残高がマイナス、、。
医療費補助は未就学児までだから、該当無し。
赤すぐ時代の赤ちゃんものをオクで地味に換金中。
ホントに下げどまって欲しい...orz
私もこのスレ中間だけど、子供服けっこう凝っているわ。
とは言っても、ブランド子供服を年2回セールで買うんだけどw
1年目よそ行き、2年目普段着、3年目公園着w
なかなか身長伸びないので、丈夫でよれないのがお得だと勝手に思ってる。
一人っ子なのでその後は心置きなく捨てられる。
>>742 毎日もやし炒め。
肉か魚は週一ペース。
ここの後半位で、子供を私立小に入れるか思案中。
家のローンが軽いので余裕が出てきた。
まあ入れたら生活はカツカツにはなるだろうけど・・
>>747 そ、そうか
大人はそれでもいいけど子供がいたら無理だねw
>748
月謝はどれくらい?
うちは地方だから定期代込みで4マソちょっとで私立小に行ける。
>>750 私立って月謝以外にも色々かかるんだよね。
田舎なので近い学校でも片道1時間だけど、聞いた話では
送り迎えは外車の高級車で、塾に月数万円かかるとか・・・。
あと寄付金が年に数十万とか・・・。
本当に月4万くらいなら、今の保育料より安いくらいだから行かせ
られるんだけどね。引越しさえすれば。
うちも751みたいなことをウダウダと考えて公立にしてしまった。
が、入れておけばよかった。後悔してるよ@子一人。
入れてしまえば、経済状況が急変しなければ転校なんかさせることなく
やりくりして(場合によっては2馬力も)無事卒業させるだろうし、自分の欲を抑
えても子供の学費のためだと思えば苦労や我慢はできたはず。
公立に入れてみたら、習い事で会う子供たちがさりげなく私立だったりして、
思いのほか私立も垣根が低かったのかも・・と思い知ったり、とか、後悔しきり。
いま子供が低学年だけども、私学に対して後ろ髪引かれるものがあって
結局中受狙いでそこそこ出費はある(難関でなくても可、公立の荒れてる
状況やPTA活動含めて親の民度の低さに辟易してるため)
経済的にどうかな・・と、なにもせずに諦めずに、一応、私学を訪れて、お子さん
が通うイメージが湧いたりワクワクするような期待感があれば、迷うことなく
私学に進んでもよいと思う。
中受すら経済的にどうかな・・という年収帯だけど、うちはもう一度小学校で
あきらめてしまった後悔があって中受に迷いはない。
うちは小学校からはとても無理だ、一人っ子ならありかも知れないけど、
うちの周りにはそこまでしてやりたい私学は、幸か不幸かないw
なんとか定員割れの4大があって、中高も公立の滑り止めクラスの付属に、
年に何百万も、いくら環境が良くても無理だす、、
754 :
748:2009/06/09(火) 20:23:19 ID:AwFDYw/8
子供は一人っ子です。私が産後病気になって治らないので二人目はありません。
自分が中学から大学まで私立だったので、子供も産む前から中学から私立でと考えていましたが、
残念ながら出来が悪く、とても中学受験できるような子ではないのです。
そこで近くの(電車で5分、車で10分)私立小学校ならレベルも低く一応大学まであるので、
いいかなあと思い受験を考え始めました。
アホな子は回りに流されやすいのでせめて環境だけは整えてやりたいと思いまして。
そのレベルの低い小学校すら受かるかどうか微妙なところですが・・
確かに入れてしまえば、あとは多少我慢してでもなんとかなる額じゃないかと思っています。
寄付金のあたりが確かに学校によって不透明ですね。
うちは高校に上がる時に全員一律10万だったので大した事なかったみたいでしたが。
755 :
748:2009/06/09(火) 20:25:15 ID:AwFDYw/8
あ、ちなみに授業料は年50万位です。
経済的なことも含めて、一人っ子でいいやと思ってたが、二人目への思い
(兄弟で遊んでいる姿など)が強くなり、二人目を妊娠。
幸い学区の小中学校は荒れてはいない。
なので、中学校までは公立でいいや。って思ってた。
ところが、人気の学区で新しい家が次々と建ち生徒が急増。
このまま行くと、我が家は隣の荒れた中学校区へ変更になる恐れが・・・。
2馬力フルにしてでも、私立へ行かせるべきか悩む。
分譲なので気軽には引っ越せないし・・・。
かといって私立へ二人やるのは辛いですよね。
まぁ、12年以上先の話ですがw
12年後くらいを想定して税金を考えてみた。
民主党の主張通り子供手当の財源の4割を「配偶者控除」と「扶養控除」の廃止で賄うと
子供が高校、大学で一番お金のかかる時に、税金が今の2.5倍(年収500万標準世帯)になる。
民主党が、廃止すると言っている配偶者控除・扶養控除は、所得税で38万円、住民税で33万円。
特定扶養控除(16歳〜22歳)は、所得税で63万円、住民税で45万円。
これらを全部廃止した場合、増税額は下記のような試算となる。
夫婦子供2人 配偶者は控除対象(給与年収103万円以内)
子どもは特定扶養(16歳〜22歳)の標準世帯
健康保険控除等他の控除50万円にて試算
給与年収 800万円
所得税 268,500 →596,500
住民税 395,500 →518,500
合計 664,000 →1,115,000
増税額 ¥451,000
当然、子供のいない家庭は「配偶者控除」廃止の直撃を受ける。
年収500万円の家庭では、年間7万1,000円の増税。
給与年収 500万円
所得税 ¥354,000 → ¥425,000
増税額 ¥71,000
>>754 幼稚園児なのに「出来が悪い」って決め付けるってどうなの?
障害でもあるの?
地頭を良くする努力をするほうが大切だって。勉強詰め込むよりも。
地頭のいい子は直前のがり勉でも効果がある。地頭を良くするには毎日の生活
を規則正しく・・・とか、きちんと食事をとるとか、当たり前のことを当たり前に
することが大切らしい。これならうちも実践できそう・・・。
760 :
748:2009/06/10(水) 12:20:10 ID:tXuGZ+TH
その辺の普通レベルの子とは大差ないと思いますが、のみこみや知識欲が乏しく、私達夫婦や兄弟姉妹の小さい頃とはあまりにもかけ離れており、地頭が悪いのだと思います。
小学校で常にトップだった私や夫ですら、大学受験では苦労したので、この子にはとても無理だと思います。
親戚縁者も高卒という人は1人もおらず、ほぼ全員が高学歴なので、最低でも大学と名のつくところには入れてやらねばと思っています。
レベルの低い話ですいません。
>>760 ほんとほんと、親のレベルが低すぎてお子さんが可哀想。
>>760 >小学校で常にトップだった私や夫ですら、大学受験では苦労したので、この子にはとても無理だと思います。
親戚縁者も高卒という人は1人もおらず、ほぼ全員が高学歴なので、最低でも大学と名のつくところには入れてやらねばと思っています。
これは親の都合というか、世間体というか・・・ですよね。
大器晩成型のお子さんだっているし、まだ小さいならもっとおおらかに
見守ってあげても・・・と思うけれど余計なお世話かな。ごめんなさい。
経済的に余裕があって、そうしたいと思うのであれば他人がとやかく言う問題じゃないですね。
幼稚園からバカ認定、それも親から。
泣けるねえ。
>>760の焦りはちょっとだけどわかるよ。
うちの息子は両家にとって初孫だから、周りの注目と期待が大きい。
特に、旦那実家にしてみれば「できのいい息子の子だから出来が良くて当然」って思われ、
今一つだとなぜか私のほうに批判が来るorz
一応、私も駅弁国立大卒なんだけどな…
今小学校高学年だけど、お受験は考えてないなぁ。
馬鹿でもないけど、飛びぬけて出来がいいわけでもない。
大学まで行かせるだけの貯えを作ろうと思ったら、中高は公立で頑張って欲しい。
家族が揃って笑っていられるだけでいいじゃない〜
>>764 なんと言うか、高学歴であってもここの年収帯に居るぐらいだから、背伸びしなくてもいいんじゃない?
既に少子化の時代だから、大学ならどっか入れるでしょう
まあ、寄付金を貯めて置く必要は有るかも知れんけど
幼児の段階で子供の可能性に絶望するのは早すぎる。
子供が可愛そうだと思ってしまった。
>>760 自分は小学校3年からあとは常に学年トップだったが@小学校
それまではただの馬鹿だったよ
結論は早すぎる
高望みした私立中学に引っかかってしまい、
入学後はずっと劣等生だったけどねw
大学って頭のいい人が行くところじゃなくなっちゃったのね。
地頭の悪い可哀相なお子さんが、大学で4年間、何を学んでくるのやら。
大卒にこだわらず、ゆっくり時間をかけて好きな道に進んでもらえば
それでいいじゃない〜と思うけど、そうはいかないのが>748のプライドなんだろうね。
上でもさんざん既出だけど、幼稚園から自分の子を頭が悪いと決め付けるなんて
早すぎるよ。
中2まで300人中290番、中3から勉強の面白さに目覚めて地元トップ高→
東大に進んだ同級生もいるよ。
>>769 私と逆の人がいるorz
地方の国立大出た兄夫婦。
娘が底辺高校のデザイン科に入ったのを
恥と思っているらしく
「大学は国立の芸大に…」とか言ってる。
本人は「専門学校出て就職探す」と現実的なのに。
だからさ748にそんな極端な例は無意味だよ。
世間体の方が、子の可能性より肝なんだから、そんな一か八かの賭に出る訳無いよ。
プライドの高さから見て、歳いってからの子なんじゃないの?
私たちとは違うなんて、どんだけ自惚れてんだか、、。
犬でも飼っとけば?
773 :
名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 02:30:53 ID:vFoJ/157
>>748なんかは親のせいで子供が犯罪者に育つ典型的なパターンだな
まあどこにでもいるよねこういう馬鹿親は
万年ヒラでここに今す、でも役職ついても結局抜け出せないんだろうな〜
いまどきはもう地頭の良く経済的に豊かな見通しの明るい子は東大すら行かないみたいよ。
高校から直接海外の大学へ出るコース、ベネッセでもうそういう塾を始めてるとか。
ファン太郎だってハーバード狙いw
そこそこの日本の大学出てから海外行くもんだ(ファン太郎の壁に貼られたハーバードも
そういう意味かと思ってた)と思ってたら今時はそうじゃないんだね。
>>775 裕福な家の子は、中学から海外の全寮制目指す子もいるくらいだしねぇ。
日本の中学受験なんてやってられないって言って。
知り合いで、イギリスの全寮制に子供を入れてる人がいるけど、
年間一人300万以上かかるらしいわ。
それでもリーズナブルな方なんだって。
この年収帯じゃ、現実感ないよね。
まだ、中受なら現実感伴うけど。
>>775 まさにそんなかんじの人が近くにいる。
良い人なので仲良くさせてもらっているが
やっぱ、何から何まで違いすぎる。
ハーバードの名が出た時は驚いたが、世のお金持ちの流れだったといましる。
ちなみにハーフで、すでに3カ国語を操る
中学じゃ親が費用丸抱えかもしれないけど、大学なら海外だと補助や
奨学金や留学生特別なんたら・・・とか、全入するような大学制度の日本
と違って学ぶ学生にお金を掛ける制度がありそうな気がするんだけど、妄想かなぁ。
ヘタに学費がバカ高い理系の日本の大学→院に居るより、高校出てそのまんま海外、
も費用的にはあんまり変わらない気がする。
まぁ、いろいろ選択するには優秀じゃなきゃだめなんだわねw
いや、海外は金かかるよ。
アメリカは日本みたいに留学生を優遇しないよね。
あくまで自国人を重視。
学校なんか別にどこでもいいよ
普通に社会に出て食っていける程度に働けるよう育ってくれればさ
>>778 いろいろ選択するには優秀さよりも金だろう。
馬鹿でもお金があれば長期語学留学させてあげられる。
芸能人の子供がいい例。
ここの年収帯にはあまり縁の無い話だよね。
わざわざインターナショナルスクールに入れている例とかもあるよね。
毎月「大学ですか?!」くらいなお金がかかる。
小学校でトップって参考になるんかな?
俺は小学校ではトップだったが、その後大学まで2.5流。大学受験は苦痛だった。就職は成功して、25歳でこのスレにはいれたからよかったけど。
逆に嫁は小学校は普通。中高三流。だが、大学受験は楽勝だったと言い、大学と院は一流校でずっと主席。
幼稚園時点なんぞある程度の指標にしかならんと思う。
今は大学全入時代だから偏差値にこだわらず
行きたいと思った大学・専門学校とか行けばいいと思う
ハーバード大学や東大京大行ったら必ず成功するわけでもないと思う
地元の商業高校出て電力会社に入社、インフラの会社だから雇用は安定・高給って人もいるし
東大出ても学閥の強い会社に行ってしまって年下の慶應卒に抜かれてしまって窓際って知り合いもいるし
それに大学から留学でも誘惑があるけど
姉の海外留学先で見た高校からの留学組は日本人でつるんで学校行かず
ドラッグに手を出してってのが多かった
もちろんそんなケースばかりじゃなけど
高校生が1人で留学ってよっぽど意思が強くなきゃ
いろいろと誘惑とか危ない目とか多いよ
英語だけ身につけて帰ってきてもすでに
国内にはTOEIC900点以上の人なんてゴロゴロいるわけだし
↑ごめん、極論すぎたかな
あくまで一例です。
留学全・学歴・受験全般を否定してるわけじゃないので
いや、本当にその通りだと思うよ。
何がどう幸いするかわからない。
私は東大出てるけど、昼間っから2ちゃんやってる専業主婦だもん。
姉は地元の無名女子大を出て、
短期バイトでお金をためては、国内外で「自分探しの旅」をしてた人。
ヨーロッパで会った、国費留学中の某有名大学の助教授と結婚することになって、
そのコネで、東大院卒でもなかなか採用されない研究所の職員になり、
(女子大である資格を取っていたので)
今は海外単身赴任をしてる。もちろんこのスレより高給。
有能なのに思ったような就職先がなくて大変な生活をしてるポスドクの友人もいるから、なんか複雑な気分。
本人の能力以上にコネや金が必要な世界も多いしねえ。
基本的に、本人の好きなようにさせればいいと思う。
787 :
名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 16:51:34 ID:rUfjgD2O
ありえないだろ。それは。日給8000円だとしても
がんばっても 200万とか300万じゃん。年収なんて。
息子は かわいいって書けよ差別主義者。 また姉妹の馬鹿が
やってんの?
788 :
名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 19:01:27 ID:vFoJ/157
うちの会社の東大京大阪大卒のやつら、使えないやつ多いわ
変にプライドだけ高い
仕事は学歴でするもんじゃないから
あんたら、学歴にこだわりすぎて、社会性のない人間に育てないよう気を付けてくださいよ
確かに、東大卒って変った人多いかも・・・。すごく自分に自信を持っている
のはいいんだけれど、それが行き過ぎているというか。
790 :
名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 22:08:20 ID:PAcKBluN
意味もなくage
留学した人が話していたんだけど、英語(もしくはその国の言葉)を学びにいくための留学は就職先が難しいとのこと。
そんな人はものすごくたくさんいるから、だって。
自分の専門分野を学ぶために留学というのは、英語というハードルがあるけれど、有意義だと。
その話を聞いた時にはそんなもんかな、と思ったけど、今考えると意味がある言葉だなぁ…。
語学は手段だもの。
手段を習得したとしてもその先がないなら食えないよ。
日常会話程度の英語ができたって、派遣で時給数百円しか変わらない時代に
まだ語学留学なんて言ってる人いるんだな。
793 :
名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 13:04:38 ID:9wOr0yFR
語学も4、5カ国語喋れたら待遇も違うと思うけど英語だけじゃね。
ところでみなさん
お子さんはおいくつくらいで塾もさることながら
何か習い事はさせていますか?
また、その習い事をさせようと思った理由なんかも
聞かせてもらえるとありがたいです。
うちは体力持て余し過ぎてる5歳女児がいるのだけど
どんな習い事させようか迷ってて・・
しかしその英語すら満足に使いこなせてない自分からすると
馬鹿でもペラペラってだけで羨ましいなー。
>>792 語学留学云々は、金持ちの子の話として始まったんじゃなかったっけ?
誰もここの年収で自分の子の事として書いてないと思うよ。
芸能人とか金持ちは「語学留学」という建前の遊びをさせてるんであって
就職口やら、その先の稼ぎの事なんか全然気にしてないんだよ。
バブル崩壊で就職先がなくって
語学留学でお茶を濁した友人ならいる。
結局、帰国後は院に進んで、そのまま大学で講師やってる。
これも、小金持ちの親がいればこそ…だよなあ。
30すぎまで扶養家族だったし。
わたしは、英語なんて旅行くらいで十分なのに、それすらアヤシイ。
仕事で使うくらいなら、旅行もさぞ楽しかろうなあ...
>793
子がやりたいと言い始めて半年待って、それでも行きたがったから年少でプール、年長でピアノ。
プールは楽しくてしょうがないようだが、ピアノは毎日だから、たまにめんどくさがってる。
プールをテニスと変わりたいとも言ってるけど、まだ保留。
そろそろ通塾を考えてるけど、中受はしないから並行する予定。
ダンナ41歳。
去年は残業が多くてここを超えてたけど、今年からまたここ真ん中あたりに戻る予定。
この先延びる見込みもない。
子供は4歳7歳。
私もパートに出たいが、仕事が見つからず専業。
住宅ローンはないけどそろそろ外壁などメンテが必要。
貯蓄は2000万ほど。
これで死ぬまでなんとかやっていけるかなあ?
>>797 教育費が貯蓄と同じくらい確保できるなら何とかなるかもね。
>>793 この流れの中大変言いづらいがw
小3女児、本人の希望で英会話に通ってる
自分が子供の頃に習ってた事もあって
ピアノを習って欲しかったけど拒否されたw
よく動くお子さんなら
幼児の体操教室なんかいいかもよ
>>799 に同意
体操はいいって聞くね
うちの小1娘は水泳バレエそして1年休んだピアノを再開
学校で合唱団にも入ってる
全部本人がやりたいっていって始めて頑張っているが
ちょっと体力が心配だ
金曜にはさすがにばてて早く寝るほど
全部安いところだけど合わせると結構費用もかさむし
送迎も最小限で済んでいるけど、財布がさみしい
それに四つ離れた下の子はどうするのかとか
あと1年半でまた転勤とか……いろいろ悩む
自分も母が教育ママの典型で、
小2の時にはそろばん水泳書道英語ピアノといそがしかった
>>793 小1の長女は、バレエと習字やってる。
他の子はレッスン終わるとぐったりしてるのに
娘はまだパワー全開。
レッスン週2に増やしてやろうかと検討中。
(週1とあまり月謝がかわらない)
バレエってレッスン料高そうなんだけど
>>797 >貯蓄は2000万ほど。
貯蓄額に驚いたのは私だけ?
ほとんどうちと同じ環境だが貯蓄はほぼ
0円。私の隠し貯金が400弱。
もうだめぽー
独身時代に貯めてたか前は上のスレだったぽいから
その時に頑張ったか
たまに1999万スレ見るけど景気よく金使ってておもすれー
>>797です。
貯蓄は独身時代に私が500、主人が900程ありました。
最近子供部屋を改装し、近々外壁工事も入る予定で、総額300万程かかる予定です。
上の子の習い事15000円、食費月60000円が痛い。
何とかしないと下の子が大学卒業するころに定年だから、いくら貯金があっても不安です。
もともと、家はどちらかの持ち家or同居って感じなのか。
そうなると家のメンテも安くないから大変だけど、
それでも羨ましいレベルだ。どうなるんだウチ、っていうか日本どうなるんだろう。
>>802 レッスン料は、7000円が8000円になるだけ。
バレエは発表会が高いわけで、
うちの教室は公民館利用&レッスン着着用だからタダ同然。
感覚的にはスポクラと同じです。
>>807 へええ羨ましい
でもうちの子毛深いから体の露出部分が多いようなやつは
そもそもだめぽw
うち貯金60万しかないよ\(^O^)/
1歳の子持ち、秋に2人目生まれる、家は賃貸\(^O^)/
>>809 どうなってんだw
叩いてやるから家計さらさらしてみw
ウチなんか貯金0円\(^o^)/
持ち家ってのが救いかな?
福利厚生がいい会社なのでキニシナイ。
棺桶に金持って入れるわけじゃないもんねw
812 :
名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 11:25:26 ID:XvTrYlsW
うちは月収大体30万(社宅代引かれて)で生活費を払ったりなんだりかんだり。
主人の小遣いは6万、私は3万、貯金トータル月6万(児童手当含む)、
ボーナスはまぁまぁ貯金で年間目標大体100万くらいです。
年間300万貯金されてる方、本当にすごい!と思います!!
我が家は適度な貯金でカツカツしない生活をがモットーなので、
年イチで海外は行きたいな〜買い物もしたいな〜と、家計簿つけつつもかなりゆるい生活ですが、
なんだか300万も貯金されてるかたの話聞くとすっごく不安になりますね・・・
一応退職金当てにせず、退職後はマンション買うつもりではいますが。
ちなみに現在の貯蓄額は全部で600くらい。
300万もされてる方は教育目的ですか?住宅?
ご、ごめんなさい、あげてしまいました・・・!
あと夫婦+来年幼稚園+間もなく出産の、今年から4人家族になります。
貯金って、ある意味才能だよなー
コトメ自身の年収は400万ぐらいらしいんだけど
コトメ旦那は常に職を転々と無職生活を楽しむヒモ状態
にもかかわらず「私が何とかしなきゃ」って意地もあって
年間200万ぐらいは貯金してるんだと(姑情報)
「それに引き換えアンタ達は」って怒られた
だけどコトメちゃん、旦那追い出すって選択肢が無いのも凄いが
子供ができたら旦那追い出すかもなw
そういや他の年収スレ見てて思ったけど
ここは会社危ないかもとかクビとか言う話はほとんど出てないね。
安定した勤め先の人が多いって事なのかな。
うちは給料安いのに安定だけはしてる。
投資などしてますか?
持ち家を検討しているんですが、その前に不動産収入用の
マンションを購入し貸して…など夫が言っています。
どんな風に得かもわからないし、聞いても説明出来ない。
正直困っています。
今はコツコツ貯めて家を購入し返済し終わったら余力で投資でもなんでも
してくれと私は思っているんですが、考えが古いんでしょうか。
>>817 持ち家持つ前に、マンション購入して賃貸に出すの?
有り余ってる金なら別に止めないけど、普通はしないよね。
>>818 >持ち家持つ前に、マンション購入して賃貸に出すの?
その通りです。もしくは持ち家と貸し出し用マンション2つ購入。
お金は余ってません。貯金が500万ほどのみ。今後は毎年250万ほど貯金出来る予定です。
夫婦ともに30歳で0歳児が1人います。
確か、持ち家の繰り上げ返済より不動産収益の方が利益があがるから…みたいな事を言ってました。
それは投資じゃないよ…。
借り上げみたいな感じにするつもりでしょ?
納得いく説明が出来ないってことは、旦那もイマイチ分かってないんじゃ?
投資用はローン組めないだろうから、たいした物件買えないし、なんか夢見てる感じだねw
まず銀行に行ってみなよ。
>>816 決算みてもうちの会社は今のところ問題ないかな
ボーナス出たけど思ったより多かった気がする
クビもないかな。人手が足りないくらいらしい
ただ、今後は厳しそう・・・夫の業界はここ10年がバブルだったと・・・
つーか、バブルでこれかよorz
>>817 どんな風に得かの説明が出来ないくらいなら絶対やめた方がいい
不動産収入は入居者あってのことだし、
貸すとなるとメンテナンスのお金も自分で住むより掛かるし収入不安定なんじゃないかな?
うちは株式投資はしてます
>>817 不動産投資が本当に儲かるなら、
不動産投資を勧める人は居ないよ。
だって、儲かるなら自分でやったほうがいいじゃん。
つまり、そういうことだよ。
824 :
817:2009/06/16(火) 18:48:00 ID:xo8TVOgT
やっぱりおかしいですよね。
私も聞いて変だと思い否定したんですが、自分の知識不足で
一方的に否定してしまったのかと心配になりました。
夫は結婚してからこの案を3回ぐらい持ち出すので、きちんと私なりに
結論を出したいと思いまして。あ、結婚して3年目です。
次回また言って来たら論破します。
>>820 投資という単語は適切じゃなかったかも。すみません。
>>821 ローン組めないんですか?
きっと夫はその事を知らないと思います。
実現出来ない理由があって良かった。
>>822 >不動産収入は入居者あってのことだし、
>貸すとなるとメンテナンスのお金も自分で住むより掛かるし収入不安定なんじゃないかな?
同じ事を夫に言いました。やっぱりそうですよね。
>>823 同じ事を夫に(略
投資用でもローン組めるかもしれないけど、その分自宅用のローンは減る。
どっちにしても、お金持ってないのに大家なんて甘いよ。
1年に250万貯めるったってあくまで予定なんだから、最低でも4年きっちり
貯めて、それから考えたら?
なんだかホントに夢見る夢子夫妻だこと。
>>824 それは投資で良いんじゃないかな?
分譲マンションを買って、賃貸料をローン返済に回すというのは良く聞く話だね
最終的には、ローンが終わった時点で部屋だけが資産として残る
ただし、マンションの価値なんてたかが知れてるけどね
賃貸なんてよくやろうと思うね。
貸し駐車場の方がまだもうかりそうだが。w
どっちにしても資金足らなさすぎだね。
今月の給料日から旦那の給料が10万程ガガンと上がる。
でも税金で結構持ってかれるんだろうなぁ。
児童手当はまだもらえるかな。
去年年収ちょうど700万ぐらいなんだけど。
>>824 本人が住むわけではないので住宅用ローンは組めないはず。
普通のローンは受けられると思うのですが金利が結構高かったような。
具体的な数字で出すと納得してくれるかもしれません。
金持ち父さんの本読んで影響されちゃったんじゃないの。
児童手当はもらえるけど、幼稚園の補助金が微妙だ
>830
ありえるw
だとしたら影響受けやすいから、今後も要注意だね。
833 :
817:2009/06/17(水) 15:22:57 ID:vc7atE8n
金持ち父さん、当りです。はぁ。
5年前ぐらいに読んでみる?と言われて読んだ事あります。
転職や私の年収によって世帯収入が独身時代よりグッとあがって浮かれているのかも。
夫としてはすごくいい人なので意見を尊重してあげたいと思っていたのですが、やっぱり無理ですね。
今後は私がキチンと管理・監視していきます。
834 :
名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 21:36:09 ID:/TkOMwQH
そういや今日実家に行ったら退職金で都内にマンション買って
賃貸にしませんかって電話かかってきてたわw
母が出て断ってたけど。
退職後もしっかり管理監視だねw
残業代増加でこのスレの下限にまいりました。
乳児一人、専業です。
あと200万収入が増えたら二人目を、と思っていますがなかなか
長い道のりですね。
先日、夫が勤務する会社から税金の書類?が届いた。
業績が悪いから、年収はこのスレ内かと思っていたら…わずかにここの上限を超えていた。
ここ最近は会社から残業するなと言われているらしく、夜8時頃帰宅する日もある。
来週はいよいよ賞与支給日。13%カットとのことで、手取り45あるかどうか…。
>>836 うちはボーナスの割合が大きい(このスレ下限で茄子100万とか)から不安。
あと10日ちょい…
838 :
名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 12:54:30 ID:GjkM3G4a
ボーナス下がりまくりorz
このスレともお別れです、さよならーノシ
うちは15%減らしい。
もうすぐ子供が生まれるのに辛い世の中になってしまったな・・・
うちは例年の50%だな。
業績と日経平均がほぼ連動する業界だから仕方ないが…
マンションのボーナス払い引いたら、手元の残高更に半分になるぜ。
まだ20台なんだからもう少し気を使って欲しいもんだ…
住宅ローンにボーナスを組み込んだ事が失敗だったね。
ボーナスなんて不確定な収入を見込んだら大変だよ。
うちはボーナスどころか、残業0でも支払えるように組んだ。
最近のボーナスカットや残業カットの流れでも全然余裕だよ。
ボーナス払いが払えなくて注文建築の家が競売に多く出てるって新聞にも出てたねー
数年前の好景気の頃家を買いたかったけど頭金2割が貯まってなくて
頭金貯まるまでダメとダンナに止められ
頭金をキッチリ入れる、ボーナス払いなし、ゆとり金利なしの
簡潔なローン支払いで今はすごく良かったと思う
数年前の私の暴走を止めてくれてありがとうw>ダンナ
>>843 不動産価格や住宅ローン減税、金利の影響もあるから一概に言えないと思う。
>844
それでも、頭金2割は必要だと思うよ。このスレにいる人は。
うちは4000万(諸経費込み)の家に頭金1700入れたな。
おかげで貯金はすっからかん。
今は転勤大家だけれど、借り手がつかなかったらこの額でもローンどうしようだよ・・・。
ボーナス払いって、月々の支払いと同じ額がボーナス払いの月に発生するようにしか組んでないんだが、それでも失敗なんだ?
ボーナス払い無しで成功だったと思えるってどんだけ資産運用できない奴だよw
つーか、ボーナス出ないと返済に困るようなローン計画は銀行の査定の時点でハネられるのでは…
>>846 あくまでうちがボーナス払いあてにできないほど
ボーナス額が乱高下だからうちはボーナス払いなくて良かったと思ってるだけで
月々の手取りやボーナスに余裕がある人は全然失敗じゃないですよ>ボーナス払い
>846
うちも同じような組み方。
月7.5万でボーナス分は8.5。
ちなみに学資保険もボーナス月払いにしている(得だから)。
勤務先にもよるけれど、年収の5倍ぐらいは貸してくれちゃうから、年収下がると厳しいよ。
主人はボーナス一定額+成果分の方式だからボーナス払いも入れれたけれど、
成果分が大きく影響する制度だと簡単に20万ぐらい下がるもの。
特に6月分は固定資産税も払った後だから厳しいね。
この年収上限です。住宅ローン残り2500万ありますが
(ボーナス払い無し)子供に中学受験は無謀てすか?
ローンあっても中学受験させたご家庭の奥様はいらっしゃいますか?
無謀といえば無謀、って答えしか返って来ないと思うよ。
裕福なご子息に囲まれて、経済的負担は確かに厳しいはず。
子供もそれなりに苦労しないわけじゃないだろう。
が、不可能なわけじゃない。
パートで扶養内で100万円を稼ぐだけ。
小4〜中3まで学費でその稼ぎは吹っ飛ぶけど、その後の高校は旦那の稼ぎで普通に行ける。
ちなみにうちも上限、いま小3、中受させるよ。
パートで小1〜中3まで扶養内するだけで、900万を学費に使える。
すでに300万弱全く使っていないパート代が貯まってるので、とりあえず目先にある塾も恐くない。
ローンは当初2800万、いま旦那の稼ぎから繰り上げて残債1600万、中3までに完済する。
親が経済的なことも含め中受するかどうか躊躇してる期間が長ければ受かるものも受からないよ。
>>802 >>800です
うちの子のバレエ教室はなんちゃってカルチャーで月3回だし、
月謝は4000円に消費税だけ。
もちろん発表会もない。
これならずっとできるよw
>>812 結婚するまでは毎年海外旅行行ってたけど、
新婚旅行を最後に、行ったことないな。
結婚20年くらいを目標にお金貯めてるけど、優先度が低いから
何かあると他に回されて結局10万くらいしかたまってない。
トータルの貯金は年に150万くらい。
学資>住宅>老後の優先順位ですね。
>>849 いきたい学校の必要額次第かと
自分自身も住宅ローン契約と同じ年にリーズナブルな私立中学に入った
通っていた塾の費用にに毛が生えた程度の月謝だったので何とかなった
852 :
名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 21:10:33 ID:4F3Kn34z
扶養から外れて働けばいいのに。
中学生にもなれば家に親が晩御飯の時間まで
いなくても大丈夫じゃん。
中学受験ってやっぱり必要かな?
うちはそんな気はさらさら無かったんだけど、ここのスレ見ていると心配になってきた・・・
やっぱり公立中学だと荒れてるとか受験に不向きだとか問題あるのかな?
私立中だとそれなりにお金が掛かるので、まともな子が多い気もするし環境は良さそうだよね
うちの旦那は都内では割と有名な私立中に通ってて、
その学校は生徒の自主性を大事にする自由度の高い学校のようなので
うちの子(まだ1歳だが)もそこに行かせられたらなぁと漠然と考えてたんだけど、
受験勉強の為に塾掛け持ちしたり夏休みがまるまる潰れたり…って話を聞いて躊躇しまくり。
私も一応中学から私立だったんだけど、北関東の田舎だからそこまで厳しくなかったんだよね…。
みなさん、やっぱり一人っ子ですか?
子どもが二人で現在ローンが1300万。ここの下限くらいです。
やっぱり二人とも私立はきついですよね。
中学校は公立でいいと思っていたのですが、急激な人口増加にともない
現在の校舎では教室が足りないそうです。
プレハブを建てて、それでも足りない場合は学区変更になるそうです。
で、我が家は変更になるかどうかぎりぎりの場所。
もし変更になれば、隣の荒れた中学校区になります。
隣の学区はもともとや○ざが多いので、やはりそういうお子様が多いみたいです。
ちなみに田舎なので高校は公立優位な地域です。
0歳児が1人。
もう1人欲しいと思ってますが、将来は義父の面倒を見る予定なので迷ってます。
住まいは23区内。公立か私立かはまだわからないですが…。
義父のために子どもを諦めるのは納得いかないし、でも子どもに行きたい学校へ
行かせられないかもしれないのは嫌だし。
>>856 迷ってるうちはまだ二人目を作る時期ではないんだと思います。
本当に二人目が欲しければ、どんな理由があろうと産むもんです。
私は5年悩んで二人目を作る決心をしました。
生んだからには後悔は出来ません。覚悟が決まったらどうぞ。
無責任な言い方ですが、生んだら生んだでどうにかなるものです。
>>857 偉い!
やっぱり一人っ子は駄目だね
うちの旦那は新人教育の現場に居るんだけど、一人っ子の7〜8割は甘ったれの世間知らずみたい
人事にいつも新人採るときに情報として流しているそうだけどね
因みにうちは2人で3人目に挑戦中
泥水すすってでも子供は一人前に育てる覚悟
うちは無駄遣いが多いから、娯楽費と外食費をもっと減らさないとね
小学生&幼稚園児の娘たちは
「ケーキ屋さんになりたい」「お花屋さんになりたい」と
夢を語っていて、普段はふんふん。と聞き流してる。
が、ふと、ホントにケーキ屋になるなら大学は行かないんだから
受験とか私立とか塾とか、無理することもないのかな?
と考えてしまった。
>>858 > やっぱり一人っ子は駄目だね
> うちの旦那は新人教育の現場に居るんだけど、一人っ子の7〜8割は甘ったれの世間知らずみたい
('A`)
>>855 私自身が高校が公立優位な地域で荒れた中学校出身だけど、
荒れた中学からはいい公立に行くには子どもに強い意思がいるよ。
授業自体まともに進まないから塾必須だし。
ちょっと成績のいい子どもは、小学校の先生が中学受験を薦めてた
>>861 >ちょっと成績のいい子どもは、小学校の先生が中学受験を薦めてた
うちはまだ低学年だけど、公立の内容には行き詰まりを感じるわ。
やっぱりどうしても底辺を押し上げるような内容でしかない気がするから
先生も知的好奇心豊かな子は私学を勧めてしまうんだろうね。
うちも私学志望だけど、内申書不信。
得意な分野を伸ばしてほしいから、公立中学でなんでも平均的に上手く
やらせようとは思わない。
実際、学校の部活にはないマイナーなスポーツに夢中で、それが原動力
となって勉強もよくがんばるのに、公立の教育が望む学校の部活や生徒会
活動のまんべんなくイイコな教育は本人が望まない限り邪魔になるから。
成績も生活態度も生徒会や部活で活躍しないと点数稼げない内申書は
望んでいないし、個性のある子供を受け入れてまんま卒業させてくれる
体制のある私学は魅力。
>859
うちの上の子も「カフェ屋さんになりたい」とか言ってる。
半分聞き流しながら、
高校まではそれなりのランクのいい所にやりたいなと考えてるよ。
その頃になっても同じ夢だったら
栄養士の免許取らせたいな。調理師免許はいつでも取れるから。
その夢が変わってもそれなりの進学校に行ってれば
方向転換は難しくないし、
友達も勉強好きの子が集まってくるだろうし。
うちの地域は田舎だから私立小中学校とか無いけどw
864 :
名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 10:17:49 ID:s4JK2k8O
うちは子供に求める学力はせいぜい自分と同じ程度(三流大)だわ。
子供は二人とも女の子だし好きな道歩んで適当な年齢で結婚してくれれば
それでいい。
でも結婚相手にはうるさいかも。w
やっぱこのくらいの年収がないと一般家庭並みの生活は送れない気がする。
ケーキ屋さんと言えば、
ご多分に漏れず「夢はケーキ屋さん」だった娘が、何を思ったか最近、
「大学の先生になりたい。教授になるの。ダメだったらケーキ屋さん」
とか言い出しました。
どっからそういう発想が出てきたか知りませんが、
子供はホントに好き勝手言う言う。
どうすんだよ勉強w。
ケーキ屋ならフランスに修行に行かないとryといって勉強させるんだw
うちなんて、二人目が獣医、3人目が医者だって。
3人目はまだ小1だからいいとして、二人目は今年から中1で、
この冬には中受までするほど真剣だから、学資が不安だよ。
一人目が勉強関係ないから、実質二人だけど、どうなる事やら。
>>867 育児の参考にしたいので、どういうきっかけで末のお子さんが言い出したのか教えて頂けますか?
小1の頃に将来の職業なんて、考えもしなかったなあ。
素晴らしいです。
>>868 多分、一人目がずっと入退院繰り返してるからだと思う。
あと、一人目はあまり長く生きられないとも、下の子達に言ってあるし。
生死については、まだ漠然としか分かってないけど、
それでも同年齢の子よりは分かってるのかも。
>>869 匿名とはいえ、お辛い話をさせてしまし申し訳ありませんでした。
私も旦那も一流大出身だけど長女は学力はそこそこで
ちゃんと食べていけるスキルを身に付けてくれればいい。
そこでなおかついい旦那さんを捕まえてくれればオッケー。
女の人生は男で決まるから。私の友人も一流大出身ばかりだけど
みんななんだかんだでこの歳ともなれば普通の主婦してる。
キャリアウーマンは未だ独身。
しかし長男はしっかり学歴も付けて欲しいと思ってる。
決して男尊女卑ではないが。
うちはここの年収上限超えてるけど、今年はボーナス減でまた
こちらにお世話になりそうです・・
ちゃんと食べていけるスキルって 学歴がなくてもあるのか?
どんなのを想定してるの?
職種関係なく、きちんと働いてお金を稼ぐ事のできる生活力って事じゃない?
真面目に聞きたいんだけど、ここの年収帯でどうやったら私立中に行かせられるの?
親の援助があるとか?
住宅ローンがなければ、一人っ子を中学受験からならなんとかなるんじゃない?
二人以上だったり、ローンも8桁残ってたら、将来が不安すぎて無理だわ。
旅行も外食もカツカツで教育費一本なんて、空しいわ、、介護も怖いしねw
あと相続が大学入学までに、確実に発生するとか?
この頃、子どもに全力で私学とか一生懸命お金をかけても、結局は本人次第だし
うちは特に女の子だから、結局は結婚相手次第なんだよなあと、気が抜けてる。
結婚しないでバリキャリっていうのは、できれば避けてほしい。
>>875 子1人、ネットのライフプランシュミレーションしてみたけど、やっぱ家だね。
家のローンを何とかできれば中学受験も理論上可能。
親援助とか、結婚前の貯金が多めならいけるんじゃない?
娘にそれなりの結婚相手を…と思うなら
娘本人も、それなりの学歴がある方がいいよねえ。
「京大卒の一流企業リーマン」との見合い話が
来たことがあって、親も私も
「とてもつり合いがとれませんから」と言って
会わずに断った。私、田舎の三流短大卒だもん。
この気の抜けようは、この間、東大卒の女の子が専業希望してるとか、もっと
遊んで楽しく過ごしておけばよかったって後悔してるって記事を読んだせいかも。
高収入の旦那さんを見つけて安定した生活が何よりだろうけど、そんなできた
ムチュコタンには、最強のトメももれなく付いてくるだろうと思ったりw
>>878 ここくらいの年収なら別に高卒とかでもいいんじゃね?w
学歴よりもそれなりの人と出会える環境の方が大事かも。
女の子はほんと旦那によるね。
京大卒の一流企業リーマンてうちの職場にもゴロゴロいたけど
良さ気な人はみんな若いうちから職場の可愛い子と結婚してたなあ。
残ったのは性格に難ありばかりだった。
今、結婚は同じ階層同じ学歴の人とする傾向が強まっているからね。
昔は女性のほうが学歴低くて当たり前だったんだけど、
女性の一般職の廃止や見合い結婚が減ったことなどで、
学歴の低い女性がそれなりの男性と出会う機会が減っている。
学歴があって生活力もありそうな男性は学生時代にガッチリ周りを固められていたりw
男性側の意識も変わってきたし。
だから女の子もそれなりの学歴を身につけないと良い結婚の機会さえ奪われる。
ま、個々には色々な事例がありましょうが。
いつも思うんだけど、なんでいつも学歴や子供の将来の話になるの?
貯めておかないとなーくらいのもんで、
なんで子供の結婚相手とか職についてとか、どうでもいいんですが・・・
子供の将来のこととか考えないの?
結婚相手はどうでもいいけど
将来のためにできることってないかなといつも思ってるよ
884 :
名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 10:11:46 ID:GALJ71dp
>>875 一人なら問題無し、預貯金あれば二人でもなんとか、
ただし生活レベルの維持と老後資金は無理っぽい。
家、車、趣味等、何か諦めて子供に良い教育与える
考え方もあると思います。
我が家の選択肢は公立一貫で、上の子はとりあえず
希望通りになった、現在二人目の教育方針検討中。
調子乗ってマンション買ってしまいライフプラン立て直してます。
>>結婚は同じ階層同じ学歴の人とする
まさにこれだよな。
容姿に恵まれた子なら、上の階層を狙うも可だけど
人並みの顔なら同じ階層までが限界。
こういう考えって若い頃はくだらないと思っていたけど、
この年になると身にしみるわ。
同じ発想で10年くらい前、女は正社員で働くよりも
派遣に登録して大企業を渡り歩くのが得なんじゃないかと思ってた。
今より派遣の立場が強かった頃は。実力以上の会社に通えたから。
887 :
名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 11:40:51 ID:uX+BHZZs
家(マンション)と車のローンなし。貯金700万くらい。一人娘は中学から私立入れたいけど大丈夫かな?
888 :
名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 11:51:47 ID:uX+BHZZs
ちなみに娘はまだ2歳です。
そのスペックで中学受験できない方がおかしい。
突然のリストラ、突然の介護などのアクシデントがなければ大丈夫
なんじゃない?
>>886 だね
ほんとそう思う
今はまた違うのかもね
教えてチャンでごめん。
一般的に年収スレなどで「貯金○○円ぐらい」っていうのは
おたがいの独身時代の貯金(うちではコレを埋蔵金と言っているw)も含めた金額のことをいうの?
うちのまわりは一般職の短大での美女がいい旦那を見つけて
総合職や一流四大出の女子は独身だったり、おなじサークル人と
結婚したりしてぱっとしない。
正直、独身のままキャリアを積んで歳をとるよりも
良い人に縁があって子供を産んでもらいたいよ。
親のエゴなんだけどね。
私もそう思う。
大学も仕事も好きにしたらいいけど、
いずれ子供を産もうと思うのなら、早い方がいいよって言ってる。
やっぱり30代後半になると
母子ともに病気や障害のリスクが高くなるし、
そもそも欲しいと思っても妊娠できないかもしれないしね。
タイムリミットのあることだから、それだけはよく考えた方がいいよって。
>>894 わかります。
企業でバリバリやってると、産期を逃しそうで怖い。
やっぱり「手に職」系かなあ…。
ばりばり働きながらも結婚出産しているのって
自分のまわりでは公務員だけだ
それも実家の近い
うちにはそれは望めそうにないしなあ
正社員でほそぼそ働きながら子供二人産んだ。
バリバリ働くか主婦かだけが選択肢じゃないよ。
898 :
名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 09:30:13 ID:8MBgunMV
だからさっきからそれを言ってるんでしょ。
女は高学歴→仕事バリバリ→一生独身のお局様、より
短大程度→仕事適当→そこそこの男見つけて結婚
の方がいいよね。
899 :
名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 10:28:06 ID:pxa4K6tf
でも短大って少なくない?減少傾向にあるよね短大。
うん。さすがにもう短大はちょっと・・・じゃないかな。
>女は高学歴→仕事バリバリ→一生独身のお局様、より
>短大程度→仕事適当→そこそこの男見つけて結婚
>の方がいいよね。
これは私が高校生の頃(1980年代半ば)に言われてたことだ。
四年制なんかよりもアオタン最強とか何とか。
でもさ、今時短大卒でいい就職先あるの?
女だってそれなりの相手に出会うなら、いい大学、いい就職先ってかなり可能性が明るいコースじゃない?
その際問題になるのは、女がバリバリからほそぼそに変われるかどうか。
一流大学卒だとプライドも高いから、変わるより主婦を選ぶ人が多い。
自分の周りではだけど。
いい大学じゃなくていいんだよ。
「ふーん」程度のそこそこの大学で。
学歴自慢するような主婦にはなってほしくないかもw
勉強が出来ることと、仕事や家事育児が出来ることとはちがうしね。
同意。
でも男の子だと、まるで違ってくるよね。
ママ同士の会話なんて過去の学歴の話なんて一度もでてこないよね。
それよりも今の旦那や子供のスペック。
もちろん、自分のバックグランドも良いには越したことないけど
そこそこの歳になれば、女として母親として妻としてのスキルが高いか、
が大切になってくるし。
私なんて進学校、一流大、留学経験・・・今はなんの役にも立ってないよ。
育児のあとの社会復帰しやすいために、看護士にでもなっておけば良かった。
看護師になっておけばって言うけどそんな簡単なもんじゃないよ。
身内が最近看護師になったけど話聞くだけでちょっとグロかった・・。
給料はいいけどね。
まだ二ヶ月しか勤務してないし土日休みの夜勤なしなのに手取り22万だって。
それより歯科衛生士とかの方がいいんじゃないの?
うちみたいな田舎でパート勤務でも時給1300円とかだし。
学歴が役に立ってないなんてそんな事絶対ないよ。
親が子供に唯一残してあげられるものじゃない。
学歴って一生もんだよ。
子供がどんな道に進んでどんな仕事に就くのか分からないけど
自分がどんなに貧乏でも望む学校へは行かせてあげたい。
私も一応一流大学出てるけど専業主婦。
何の役にも立ってないなーと思うけど、
子供はやっぱり塾にも行ってないのに勉強はすごく良くできる。
国公立オンリーでいってくれますように。
>>903 うん、男は子供生めないからね。
ずーっと競争の世界で生きていかなきゃいけない。
そこでは学歴というブランド力がものを言うからね。
高給取りのお嫁さん貰って主夫に徹するなら、別だけど。
昔は世の母親たちが「娘は勉強より仕事より結婚して幸せな家庭を築け」
と言うのが古臭いとか男尊女卑とか思ってたけど、
結婚して人の親になって初めてその思いが理解できる。
学歴は主婦をしていれば関係無さそうだけど、今現在の自分が出来たのは学校に行っていた要因も有るよね
人格形成や人脈など上げたら切りが無い
馬鹿は罪です
馬鹿親によるトラブルって、日常でよく聞く話だよね
どうせ学費払うなら安い国立がいいし、
国立の学費は全国共通だから、少しでもレベルが高いほうがいい。
そこそこでよいだなどいえない。貧乏性なもんで。
あと、結果はともかく、最初から向上心がないのはいかがなものかと思う。
死に物狂いで勉強して、高い目標をクリアすれば、何より自分に自信がつくし、
周りの環境も知的だろうし、違った世界なんだろうなと思う。
でも女の子はバリキャリ以外、どうしても妊娠出産で平等には働けない場合が
多いから、ほどほど(もちろん向上心はゼロじゃなく)でいいって話じゃないの?
国立の学費は一緒だけど、わざわざ独り暮らししなくちゃいけないところまで
行かなくてもいいなあと思ってる。
すっごい頭が良ければ別だけど、そんな奇跡は起こりそうもないw
もうすぐボーナスだな
ドキドキする
マイナス的な意味でorz
うちはボーナス30日。
ドキドキしますなぁ。
>>855 うちの姉の家が子供二人高校まで一貫の私立に小学校から通わせてます。
姉の旦那さんは年収1千万越えですが、正直結構きついらしく
姉も働く(看護師)ことになったのですが
姉がずっと専業のつもりだと思ってる先生に
「最近はお母様もお仕事なさってる方が多くて。正直困りますね。時代でしょうかねえ・・・。」
と言われて仕事してるなんて言えねえorzと凹んでた。
小規模私立だと親の出番も多くてそっちを真面目にすると仕事に支障が出たりするし
学費以外に寄付金(二人行ってたら二人分別口)なんかもあって思わぬ出費がかかるよ。
行かせるなら資料に書いてあるもの以外の出費がどのくらいあるか
きちんと調べてから学校決めた方がいいと思う。
正直、こんな年収の低い旦那は
はずれだと思っている。
愛はなくとも金さえあれば子供と幸せに暮らせるのにと思う。
そお?自分は当たり(と言っては失礼だけど)っていうか
めちゃめちゃ感謝してるけど
>>915 うちのはめちゃ癖があって気を使わないとイライラ爆発、金ないのに浮気とか平気でする、とても感謝できるような人間ではないので、人間性の高いご主人はうらやまし〜。
収入以外は当たりだと思っているので我慢。
自分でなんとか働いて補填する。
>>916 年収以外の面で問題が多い旦那さんだね
うちは年収には感謝しているけど、
子どもをもう一人作って(現在子1)、2人とも私立中学にいけると思っているのが悩みの種。
1人行かせるのでもかなり無理があるんだよとネットでシュミレーションして見せているんだけど・・・。
自分が私立中学行かせてもらったから大丈夫と思っているみたいだけど
なんで理解できないんだろ
まあ人間性低くてもこの年収なら我慢できるんじゃない?
これより下だと目も当てられない。
堅実、とまでいかなくても当たり障りなければ
この年収でも全然感謝できるレベル。
でも昨日、行列の出来る法律相談所見てたら
森泉の「今度生まれ変わるならお金なくても愛があればいい。
セレブの友達も皆そう言ってる」との発言にすかさず
紳助の「アホか、金は大事や、金がなきゃ話にならんで。
世の中の離婚の8割は金が原因。
旦那が月に1千万稼ぐんなら浮気なんてしても『お父さん元気ね(皮肉)』で済むけど
大抵は『金無いくせに浮気なんかしてアホちゃうか?』と縁が切れるんや。」
というツッコミを見て、あーそうだよなと思った。
昨日の番組は値切りの達人なんかが出てきて色々つっこみどころ満載だったわ。
結婚相手ってある意味運もあると思う。
収入あっても失敗するケースあるしね。
失敗して、子供を引き取っても子守等の援助はできるけど、この年収帯だと
金銭面は微妙。
だからこそ、学歴と手に職は女の子は必須だと思ってる。
堅実に暮らしていくには問題ない年収だけど、
何か不測の事態があったときに、余裕で対処できるほどではない。
ましてや、浮気は甲斐性だといわれて許せるレベルではないよね。
>>920 チンスケの番組を視ているだけで軽蔑する
ましてやチンスケの意見に納得している次点で人間失格
女殴って唾を吐きかける奴だよ?
芸能人なんかどうでもいいよ。
うちは旦那に感謝してる。
そりゃ裕福に暮らせるわけではないけど普通に生活できるし
浮気もしないし子供も可愛がってくれる。
>>923 自分がやられたら憤慨するけど、他人の事なんでどうでもいい。
だから問題発覚当時も特に何にも思わなかったけど、
923みたいな人は今回のクサナギの件も「最低!もう番組見ない」とまで思うのかね。
ま、もともと私はクサナギの番組は見ないけど、人の嗜好はそれぞれでしょう。
あなたに軽蔑されたって別に何とも思わないけど
人間失格なんて他人に言えるほど偉いんだね。おめでたい人で羨ましいよ。
私は旦那の年収に満足してるけどなぁ。
子供が小さいうちは専業主婦ができる年収だし。
上を見たらキリが無いんだろうけど
好きになって結婚した相手が
これだけの年収があれば十分ラッキー。
愛情とそれなりに安定した生活の両方を手に入れたと思ってる。
紳助は芸人でしょ。。人間性にマジギレしてどうすんの。
紳助は個人的に好きでもないが、喋りが面白いしフツーにみてるけど。
でもお金は大切だよね。稼ぎのいい男は浮気の一つや二つはは目をつぶるでしょ。
現に友達がそうだよ。そのかわり、愛情はすべて子供と自分磨きにむけられてるけど。
まあ、私は順調に1000万位収入が上がって、このままの人間性でいってくれたら
何も文句はない。つーか、こんな嫁でごめんね、、、とよく思うけど。
まあ、順調に言ってもリーマンだから900どまりかな。
下の子が消防になったらのんびりパートでも行くとするよ。
>>925 まさに自分以外どうでも良いってことね
自己中の典型的なパターンだ
そんな人格ということを周りの人は知っているのかな?
自分ひとりでは生きられない事を知るべき
まあ、そんな人格だからチンスケの意見に納得できるんだろうけどね・・・・
929 :
名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 12:58:57 ID:uscuc+es
主人はバツイチ、
やっばその時点で慎重になって
気付くべきだった
完全自己責任です。orn
きょうもパート行ってきます。
>>919 確かに普通に生活はできるからね、感謝しないといけないのかな?
しかしカツカツで子の習い事も猛反対される、幼稚園は当然年中組から、情けないです。
>>930 感謝できるかどうかは金稼ぐうんぬんじゃなくて
父親として子供にどれだけのものを与えてやれてるかによる。
うちは浮気しても構わないけど
浮気するなら汚い手で二度と子供に触るなって言ってあるw
しかし金もないのによく浮気相手が見つかるね。
ある意味すごいわ。
>>930 自分の身の丈に有った人とも言えるんじゃない?
933 :
名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 14:21:52 ID:S6TXjw3C
すごく感謝してる
人間性が200%だから
うちも旦那には大満足、わたしにはもったいないくらいだわ。
給料が安いときからずっと一緒だから、価値観も似てるし、浮気もめんどくさいらしい。
転落でここだけど、私も働いてるからまあまあ十分、子供は高校まで公立決定だけどw
芸能人にとやかく言ってる人、熱すぎだよ。
テレビなんて話半分、真剣になりすぎて怖いよ。
935 :
名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 15:15:57 ID:2h/Vr+Ko
うちも感謝してる旦那に。旦那の実感お金持ちだから、新築マンションと車買ってもらったし。結婚祝いに500万も貰った。年収700万くらいだけどローンがないから何不自由なく暮らせるし。
936 :
名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 15:17:03 ID:2h/Vr+Ko
↑旦那の実家ね。書き間違い。
実家に余裕あると違うよね。
>>935の暮らしぶりは年収1500くらいと同程度とみた。
塾や私立の学費も出してくれそうだしね。
938 :
名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 15:54:35 ID:cQPMsEiZ
このスレを見て30歳年収350万のオレは暴れました。
どうしたらみんなの旦那みたいになれますか?
四大出
就職先
業種
能力
仕事熱心か
によるんじゃない?
>>938 今日はお休みなの?
違うなら、こんな時間に2chやってるようではミリ。
>>938 >>939のテンプレにそって俺が答えてみるよ。
四大出:そもそも大学行ってません。なにそれ美味しいの?
就職先:ほとんど無名の企業
業種:一応金融かな
能力:昼間からここに来ている程度
仕事熱心:同じく、昼間から(ry
これでここの年収くらいは軽くいくよ。
ちなみに20代です。
942 :
938:2009/06/22(月) 16:29:31 ID:cQPMsEiZ
>>940 今訪問販売の仕事してますが、やる気が出ないのでにちゃん見てました。
オレでは無理なのですか?
943 :
938:2009/06/22(月) 16:32:11 ID:cQPMsEiZ
>>941 給料高くても闇金やオレオレ詐欺は嫌です
>>942 SE。24時間戦えますか?
年収ふつうにやっていけて感謝してるけども、
夜や休日がある旦那さんがうらやましい。
>>938 わからないながらも夫を見て感じたことを書いてみると
私も仕事熱心、仕事に対して誠実でそれなりに結果も出すのは大事かもって思う
うちの夫は32歳技術職で年収700万位
会社は3社目(人脈や取引先に誘われてなど)で、一応着実に年収伸ばしてる
前に居た会社はベンチャーで軌道に乗らず倒産。結婚式の3ヶ月前に(´・ω・`)
その時に取引先2社から条件提示されて声がかかったけど
「今、未完になってる仕事がきちんと終わらせられる方に行きます」
ってことで今の会社に入った。
こういう誠実さが他の会社から声がかかる所以かな?とか思ったり…思わなかったり…
私もその時に提示年収や会社内容みながらどっちがいいかなぁ?って相談されたけど、
少し話して実際働くのは夫だから行きたい方にと決断は委ねた。
結婚後も、某海外ブランドの日本支社立ち上げにつき
某部署マネージャー年収1000万超って話が来て、wktkしてたら
「俺の技術じゃまだ無理だから断るよ。今年の年収1000万、来年収入無しとか嫌だろ?」
って言われた(´Д`)
こういう冷静な判断力的なのも必要なんだろう…と言い聞かせて…ます
男性女性よりは長期的な視野を持ってるからね。
それに自分もあえてリスク背負いたくないしってのも男にはあるんじゃない。
家庭の生活掛かってるんだし。
>>941 あと、あなたみたいなの旦那にしたくないな。
>>947 は?
何この自意識過剰な女は。
旦那にしたくない以前に、お前なんか眼中に無いってww
ちなみに、仕事に必要以上の能力や熱心さは要らない。
いかに効率良く片付けるかだけ。
残業や休日出勤はくだらない。
自分が出来ない事は、出来るやつに頼めば良いし、
出来る事を受ければ良い。
そうすれば残業なんて一切無し。
他人が残業している時間を家族サービスや自己啓発にまわせる。
これでストレス解消&出来る仕事の範囲も広がって、
簡単に年収なんて上がっていく。
>>949 バイトや短期間(5年以内)で転職を繰り返している人の考え方のような気がする。
確かに、効率的だけど仕事って損得だけで判断できないような・・・。
>>950 残念。
外資系だ。
能力以上の事を目標にしても、散々な査定になるからな。
とりあえず、出来る事を目標においているだけ。
さて、定時になったから帰るよ。
952 :
名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 18:20:43 ID:ORMu7Ofu
ウチの旦那
中卒だけど、16歳の時からずっと同じところで働いてて、今年収ここの下の方。
今26歳。
だから、学歴は大して関係ないよ〜
学歴が関係するのは就職する時と就職して少しの間の給料だけ。
それからは技術とかヤル気とか人間性、そっちのほうがよっぽど大事。
学歴はあるに越したことはないけどね。
さすがに中卒とかだと就職する事事態大変。
高卒ぐらいあればある程度就職できる。
大卒だったら就職の幅広がる。
って感じだと思ってる。
ここでずっと安定してるのか、
ただの通過点なのかの違いもあるよね。
何年か前の国の調査では、
小学生の子供がいる世帯の平均年収が700万らしいから、
母子家庭とか、生活保護家庭のことも考えると、
普通に働いている父親がいるのなら、
800万位でやっと標準なのかなと思う。
ダンナは某自動車グループ会社。
今年から景気悪くなったけど持ち家だし、実家義実家ともわりと余裕があって老後の心配はない。
子供の学費も出すと言ってくれているが…
二人の男子を中学受験させるなんて私たちにできるんだろうか?
ダンナは公立から国立大、私は受験したけど女子校だし。
公立じゃダメなのかな〜名古屋なんだけどな〜
>>952 たまたま旦那さんの会社が学歴が関係ないだけで、多くの会社は学歴は関係
すると思うよ。
基本給がまず違ったり、昇給のペースや出世のペースが違ったり・・。
私は両親が中卒で金銭面で色々と苦労しているのをみて育ったので、
結婚相手には大卒以上は絶対条件だった。
高校を選ぶときもよく分かってないから、
「高校?近いところでいいじゃん。」って感じ。
で、地元の普通科へ進学したんでてっきり大学へ行かせてもらえると
思ったら、「え?普通科って進学がメインなの?」って感じ。
結局、金銭面から専門卒止まりになったよ。
昔は、中卒=金の卵ってことで労働力として持てはやされたみたいだけど・・・。
名古屋の私立は東海くらいしか思い浮かばないけど、
他に受験させるようなところあるの?
公立のほうがハイレベルらしいけど。
荒れてなければ、公立中でもいいんじゃない?
私の頃は、公立中が荒れていたので
私立中に流れる人がけっこういたけど。
>>952 まさに中卒の世間知らずの意見ですね
やっぱ、無知って罪だわ
26で600マンなら、まあいいほうだけど
今後、年齢とともに順調に伸びるかが心配だ
東海以外の私立に行くなら、公立で揉まれたほうが良いイメージw
>>954です。
東海ならともかくそれ以外は名古屋ならやっぱり公立ですよね!
学区は特に悪くはないです。
ただうちの小学校でも一割ほどは私立に進むようですが。
わたしも男の子ならダンナのように質実剛健にいってもらいたい。
もっともまだ子供は幼稚園児と二年生でまだ先は読めませんけどね。
まずは五年後にこの荒れ果てた家の中を綺麗にしたいなあ〜。
TVは給付金の話題が多いね。
「使い道は?」と聞かれて答えられる人に驚き。
うちも子供の合わせて10万振り込まれたけど、
給料振込み+各種引き落とし用(家賃とかカードとか)の口座だから
給付金の使い道はコレ!とは答えられないなあ。
>>961 荒れてるのは中学じゃないのかw
でも本当、公立が荒れてないのはうらやましい。
私は自分が小〜大まで国公立だったせいか、
中学生のうちはあまり通学時間の長くない公立に通わせて
部活などもやって欲しい気持ちがある。
収入的にもそれが身の丈にあっている。
でも、荒れてる学校には行かせたくないし・・・。
隣が国立小・中だから、そこにもぐりこめればすべての問題が解決するのに
そういや給付金きたなあ。
家計専用口座に入ってるから学費口座にうつしとこ。
どうでもいい独り言だけど
旦那が先日昇格を断った…というのを聞いて唖然。
昇格すればいっこ上のスレくらいはもらえるのに。
住宅ローンもあるし決して生活が楽ではない事知ってるくせに。ギギギ
あの悠長な性格なんとかならんのか。
仕事大変になるのは分かってるけど今
我が家で働けるのあんたしかいないじゃないか。orz
取りあえず今度話が来たらやれって言っておいたけど
一度断ったやつに話が来るかどうか。
はあー・・・
>ギギギ
ワロタw
うちは給付金入ったらぱーっと使うな。
31歳このスレ中間位で今年2人目も生まれるから決して余裕がある訳じゃないけど、
少しでも景気良くなってほしいから。
うちは国立小入れた。
夫の出身校で相当お付き合いが大変とのうわさだったけど、
言われるほどハイソでオホホな感じではなく、それほどお金もかからずほっとしている。
んで国立小→中→公立トップ高をもくろんでいるけど、どうなることやら。
学校自体はゆるゆるらしいので塾必須かな。
共働きだったんだけど、私が体を壊して辞めてしまった。
夫は頑張っているし超マイホームパパなのだが、金銭感覚が緩い。
早いうちに留学させてあげたいね〜などと寝言を言っている。
ボンボン育ちでどうにかなると思っているのが頭痛い。
夫実家も裕福なはずなのに、お金の使い方がザルすぎて怖い。
この株安で相当痛手を被った様子。
貧乏家出身の嫁ははらはらする。
うちの近所の国立小学校は、最後は抽選なので「運」が無いと入れない。
いくらハイソなお家柄でも無理。
なので、普通のお家の子が多いよ。むしろ質素で固い感じすらする。
学校では何もしないので、それなりに習い事をやってる子が殆どで、
おのずと習い事にお金を掛けられる人が集まりがちではあるけど。
私の実家付近は国立小学校も近いんだけど
学区がすごく良くて、普通の公立中学なのに
公立トップ高校に毎年100人単位で入学する。
その公立トップ高も歩いていける範囲。
塾のレベルも高いし、実家付近に住むなら子供の進学に悩まなくてもいい。
だけど、私の実家の近くに住むのは旦那に拒否されてる・・・。
旦那の会社からもすごく遠くなるし、住宅費もべらぼうに高くなるから
気持ちは解るんだけど。
学区が良い所は人気があるから
住宅費も上がってしまう。
ウチの実家みたいにずっとそこに住んでるわけじゃなくて
後から入って来た人たちは収入が高めのような気がします。
>>966 >>夫は頑張っているし超マイホームパパなのだが、金銭感覚が緩い。
>>夫実家も裕福なはずなのに、お金の使い方がザルすぎて怖い。
あれ、私がこんなところに・・ってくらい同じww
ほんのちょっとの工夫で超節約になるのに(海外旅行はツアーで行くとか)、
そういう概念自体がないんだよね。
夫はゴルァすればどうにでもなるけど、夫実家の豪快な使いっぷりには
「大丈夫なのか!?」といつもハラハラするよ。
うちの子(3歳1歳)も、当然幼稚園・遅くとも小学校から有名付属だと思ってたみたい。
私立に行かせられるのはどんなに早くとも中学から(できれば高校から)と言ったら
「なんて可哀想な孫ちゃん・・!」ってオーラを出されてちょっと凹んだorz
転勤族の人は少ないのかな?それとも単身赴任?
うちは急な転勤あり&できるだけ夫と一緒に暮らしたいので
受験とかあまり考えられないや。まだ子供もお腹の中だし。
ただ、塾講師してた時に「この子は私立に行った方が生きやすいだろうな」
と思う子は確実にいたので、
子の性格と任地での公立の様子次第では考えなくちゃいけないんだろうな…
5月転勤だし、受験終わってすぐ内示が出たら子も親も悲しいだろうな。
旦那がそこそこ裕福な育ちだと金銭感覚が緩くて困るよね。
我が家もそうだ。
旦那実家は夫婦で1000万超え(推定1300万くらい?)の年収だったみたい。
で、家も相続で貰ってたから住居費もただ。当然、裕福な子ども時代を過ごして
たみたい。
旦那は独身時代に比べたら色々と我慢して節約しているみたいだけど、
求める生活レベルが一個上のスレくらいのレベル。
もっと生活レベルを落とさないと住居費や教育費が将来心配。
色々と夢を語ってくれるんだけど、その資金は一体どこから??て感じ。
結婚したばかりの頃は、「週に1回は外食に行こうよ。」なんて、のんきな
ことを言ってた。
就学援助を受けて育った私には贅沢さえしている気になってしまう。
>>970 転勤族って訳じゃないけど、夫は1年〜2年位で地方になる事があるよ。
子供が生まれるまでは、「一緒に行こう」って思ったけど、
生まれてしまうと、幼稚園前でも色々動くのに躊躇する事が増えた(相性のいい病院とか)
あと、男が裕福な育ちだと、その後がそうでもない場合に感覚が追いつかないみたいだけど、
女はそうじゃないんだよね(もちろん個人差もあろうが、男よりは、って話で)。
うちの実家も十分に「裕福」と言って差し支えないと思うけど(夫実家には及ばないが)、
自分が親にしてもらったことを、子供に全部してやれるかというと・・って感じ。
でもしょうがないし、それはそれ、でこのスレくらいの手持ちでそれなりに生きていけるわけで。
私が家計を完全に握ってるせいも大きいのかなー。
でもボーナスのたびに「今期はこんなんだったよーん」って、きちんと現実見せてるんだけどなあ。
うちは転勤族。長くても3、4年で絶対に転勤になる。
970と同じく子供はまだお腹の中で、受験も考えたことない。
が、夫は絶対国公立だと言っている。
夫本人が父親のすすめで有名私立中高一貫に入学、
けど私立が他県で方言が違っていじめられたりしていい思い出がなく、
勉強に熱も入らず進学先は地方国立で苦学生な生活だったことがあってらしい。
数年後、あるいは十数年後になったら気が変わってるかもしれないけど、
転勤族である以上、私も私立は今のところ考えられないな。
そして夫は子供時代凄く裕福な暮らしをしてたけど、思春期に両親の離婚で
生活レベルが裕福から普通レベルに落ちたことで、
一人娘で甘やかされて育った私より金銭感覚がしっかりしてる。
なので金の管理はもちろん夫がしてる。
子供も産まれるし車買う時期かなぁと呟いたら「何言ってんの?」と返されたよorz
確かに車なくても生活していける所に住んでるけど、
先のこと考えるとそろそろ車が欲しい…。
金銭的な面では国立はあんまりお勧めできないよ。
経験者なら独特な雰囲気がわかると思う。
確かに児童・生徒の平均偏差値は高いかもしれないけど、
それは学校のおかげじゃなくて各自が余所で勉強してるから。
国立+通信教育とか、安い塾だけで十分な子は、
公立に行ってたって同じ学力を身につけられる子なんだよ。
まぁ、そうだ。教育の格差なんて言われてるけど、結局は本人の資質とやる気。
高収入の家の子が学歴高いのは親も高学歴が多く、地頭がいいのと、環境のせいのが
大きいと思う。
>>974 うちも金の管理は旦那がしてるんだけど
どれぐらいの貯金があるとか知ってる?
前に大体どれぐらいあるのか聞いたことはあるんだけど
正確な金額ではないし、サバ読まれてる気がする。
給料明細だけは毎月貰って家計簿つけてるけど
旦那が小遣いでどれぐらい使ってるか知らないしなぁ。
無駄遣いをしないし、大きな買い物する時は相談してくれるから
月に3万も使ってないと思うんだけど。
こんなんでいいのか時々不安になるよ・・・
>学校のおかげじゃなくて各自が余所で勉強してるから
なるほどと思ってぐぐって色々調べてみたよ。
まだ先の話だけど参考になった。
夫は自らの体験談として「塾なんか行かなくても有名私立、国立合格は余裕」
とか言ってるけど、同じく塾に行かず三流私立高から三流私立大がぎりぎりだった
私にとっては夢のような話だ。
できれば夫似になって欲しいけど、どっちにしろ身の丈にあった教育が一番なんだな。
>>977 夫が面倒くさがりなのもあって、通帳記入だけは私が行ってるから知ってる。
記入に行くようになった前、私も不安になって聞いてみたら一年に年収の半分は
貯金できてるとか言ってて、さすがに嘘だろうと思って通帳見せてもらったら
本当だったからびっくりした。
その通帳に半年以上記入がなかったのにもびっくりしたけどw
金に関することでごたごたするのも疲れるし、差し支えないようだったら
通帳見せてもらうとか、記入だけ行くとかしてみたらどうだろう。
>>970 転勤族で、2〜4年、おおむね3年で全国転勤。
親も転勤族で、転校たくさんしたけど、家族一緒が一番だと思った。
どうせ子どもは高校出たら独立させるつもりだし、それまではせいぜいかわいがる。
でも、転勤族で自己負担が多いから、なかなか貯金が増えない。
転勤費用対策で月に5,000〜10,000円は積み立てて、全部出て行く。
単身赴任はさらにお金がかかるよね……
二重生活は大変だ。
うちは定年までずっと転勤なので、家も買えるかわからないし、
基本的にはどこでも一緒に行くつもり。
2歳と6歳の子どもも、もう既に転園経験あり。
まあ、この先はどう転ぶかわかりませんが。
>>940 >>「この子は私立に行った方が生きやすいだろうな」
具体的には、どんな感じのタイプの子が当てあまるのでしょうか?
ヤバい
横浜在住、来年幼稚園行かせる予定なんだけど
今、横浜私立幼稚園就園奨励補助金みたら
年収680万円超過世帯は48000円しかもらえない(´・ω・`)
年収680万円以下世帯は107200円貰える
うち、恐らくかなり微妙な感じで680万円超えてるくらいな気がする
6万の差はデカいよ(´・ω・`)ナントカナランカ?
しかも、横浜って幼稚園私立しかないし
私の住んでる区は願書貰うのにバイト雇うような激戦区の上に、学費高い
幼稚園厳しいのぅ…
>>982 うちも微妙。その基準となる金額って、子供の数で数十万変わるよね。
二人ならもっと緩いと思う。
あとは医療費控除とかがんばって申告してみるとか。
>>982 横浜市のHP見たけど、奨励金の額は市民税の所得割の金額で決まってるよね?
年収680万円超えても、控除後の所得は世帯によって違うから、
本当にかなり微妙な感じでもらえるかもしれないよ。
控除できるものはないか、頑張って調べてみたらいいかも。
数年前までは、児童手当もこの年収帯にボーダーがあって慌てたのよね。
今はもっと上になったので助かるわ。
ついでのこういう話ってリアルでは出来ないので、2chも助かるわw
>>980 流されやすい子、かな
公立は色々な子がいるので、芯ある程度しっかりしてる子に向いてると思う。
周りに合わせすぎちゃう子や、流されやすく意見をはっきりいえない子は
もまれて強くなる前につぶれてしまったり、
問題行動の多いグループに入ってしまったりする可能性があるんだよね。
>>982 私も気になって自分の自治体を調べたら、我が家は貰えなかったotz
豚切りすみません。
食費を切り詰めたいと思い立ちました。
皆さんの朝ごはん、夕飯の献立参考にさせてください。
うちは朝は、パスコの6個入りパンにジャムやピーナツバターを
塗ったもの+さくらんぼなどの果物、4個くっついてるヨーグルト、
ハムが定番です。
夜は魚か肉を焼いたもの、胡麻和えやサラダ、煮物、味噌汁が多いです。
その食事なら切り詰める必要無いように思うけど・・・
他で使っちゃうのかな?
さすがにさくらんぼ並の高コストな果物は毎朝食べてないなぁ。
ヨーグルトも500mlのが安いからダノンとか買わず、冷凍ブルーベリーとか乗せて
果物とする日も。
ハムやウィンナーも安いとg100円だけど、普通に鶏や豚コマ炒めて食べたほうが
安全そうだから買わない。
肉と野菜とパンの朝食に甘いジャムの出番がないので、ジャム類は買ってない。
パンはウチのHBで焼くけど、粉が高いので安売りパンよりコストは高くなるかもしれない。
似たような朝食なのに違うねぇ。
>>988 私もヨーグルトはでかいパックからわけて食べてる。
定番メニュー
朝 5枚切りトーストにマーガリンやジャム、ヨーグルト、ミニトマトなどの野菜少し。
休日はそれに卵+ハムベーコン類
夜 味噌汁、肉+野菜の炒め物か煮物、小さいおかず(おひたしとか)
洋風ならメイン、サラダ(+汁物)
中華なら野菜大目のメイン、餃子、汁物
とうい感じかなぁ。
朝は食パン・ジャムに時間次第で季節の果物・ヨーグルト・ハム・卵・野菜のどれか1-2品かな。
主人の朝が早い日は前の晩におにぎり作っておいたり。
赤いるから手抜きだ
私もヨーグルトは500g(最近は450g)で買うな。
夜はだいだいおんなじ。メイン・汁物・野菜の副菜2品に漬物だ。
我が家も節約したのはヨーグルトです。
500gのにしたら毎月のヨーグルト代が
約2000円から600円に変わりました。
1年で換算するとけっこうな額ですよね。
500gのは砂糖を入れるのが面倒、
皿に分けるのが面倒…などと思わず
もっと早くに変えればよかったよ。
うちはその大容量ヨーグルトでさえ、リストラによりイオンのPBだよw
たまにブルガリアとか買うと、今日はリッチだぜと...
始めから甘いのが苦手で、はちみつやジャムを各自好みで入れてるから、節約とは違うかも。
でもダノンとかりんご入りとかに見向きもしないし、ゴミも少ないから助かります。
うちのヨーグルトはカスピ海ヨーグルトなので
ここ何年かは買ってない、作ってるorz
997 :
名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 10:57:24 ID:xMzNEp3A
市況1板からきました
市況1からきますた
思わずROMってます
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。