励ましあってつわりを乗り切るスレ28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
マーライオンな日々にもめげず、励ましあって何とか乗り切りましょう。
食べやすかった物や辛い時の過ごし方などの情報もよろしく!

つわりの人の為のお役立ちサイト(わかばまーくくらぶ)
http://www.pixy.cx/~kamosika/


前スレ
励ましあってつわりを乗り切るスレ27
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1229619145/

前々スレ
励ましあってつわりを乗り切るスレ26
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224859903/

前々々スレ
励ましあってつわりを乗り切るスレ25
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1219453519/

>>970の方、次スレ立てお願いします。
できなかったら他の方にお願いして下さい。

このスレはsage進行です。
嘔吐は誰だって怖いもの。嘔吐恐怖症アピール禁止。
スレ違い話題はスルーで。
顔文字・ギャル文字もほどほどに。
2名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 20:34:48 ID:fU6gVUdS
>>1乙です!
3名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 21:44:19 ID:LCYb4SfD
>>1

米が食べられなくなってしまった。なぜか激しく胃もたれする。
パンと麺ばかりだ〜
4名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 07:48:28 ID:lZteBdKj
私も米ダメだったけどサラダ巻とかの酢飯はイケたよ!
今日から14w。ずっとお粥とビスケットをふやかして食べてたけど、先日サラダ巻食べたら急性腹症?になった。
食後に突然、ギャアと叫ぶくらい胃と腸が痛くて冷や汗ダラダラ。サラダ巻が針になって移動してる感じ。

急に固形を食べたからだと思うけど皆も気をつけて。
5名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 12:27:09 ID:61X8iNf/
てりやきマックバーガーが食べたい食べたら食べたで胸焼けするんだろうが
6名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 12:54:52 ID:PGQNuxTb
>>4
大丈夫ですか!?
私も10wの時、つわりが軽減したと思って、久々に夕飯に普通の白米とおかずを食べたら
夜中に胃が破けるんじゃないかというほどの激痛が走って悶絶したことがあった。
徐々に普通食にしたほうが良いのかも。
私も同じく14wになりました。
つわりが明ける日を夢見て、マターリ頑張りましょう!
7名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 14:52:18 ID:AEHK8Ki7
子供と旦那に作ったビーフシチューを少し食べたら鬼門だった。

胃がムカムカムカムカ…!気持ち悪いわ胃が痛いわ、涙出る
8名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 16:05:22 ID:nTf+/2PV
もう16wなのにつわり復活!?
何食べても即マーライオン、食べなくてもトイレに駆け込む毎日。
吐きすぎてなのか、胸の中あたりが常に痛い。誰か助けてくれ。
9名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 17:33:50 ID:cOvcLE8C
私も米ダメ。
食べられるけど、食べた後胃もたれするよ。

腹持ちが悪いものにした方がいいのかな。
10名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 17:38:32 ID:hDgVXP1X
>>5
私はモスが食べたくなってオニポテセットで食っちまったよ・・・・
それはもう「後の祭りとはこの事だ!」ってくらい悲惨な祭りになった。
食べたい物=食べれる物、じゃないから本当に辛いよねぇ・・・・・。
いっそ何も食べたくならなければいいのにとか思ってしまう。
11名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 18:01:07 ID:/H1plAps
つわりで初めて会社を休んだ
きょうは飲むヨーグルトもアイスボックスもウィダーもマーしなかった!
いつも会社から帰ってくるとマーしまくりだけどきょうは大丈夫そう。
やっぱ疲れるんだろうな…
12名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 20:01:27 ID:/O4nbrno
やっと15w…食べられる物がまだ限られてるんだけど
その中でポテチがあるから、晩飯代わりに食べてたら何かめまいがしてきた…
別にそればかり食べてるわけじゃないのに
サンドイッチ食べたら豪快に出て行かれてしまったし
もういい加減にして欲しいわ〜〜
13名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 20:27:53 ID:tugYu1qJ
二人目8w
上の子の時は6kg痩せて入院した
今回は余裕w気持ち悪いだけで動けるわ〜なんて思ってた
一昨日昨日と2日間つわりが消えて、もう終わり?!ってびっくりしてたら…
今日何倍にもなって帰って来たorz今回初マー。
上の子の相手無理!来週から実家に帰ろう…
ヘタレでスマソ
14名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 22:16:00 ID:U79iEXI6
一人目はムカムカが続いたけどマーすることはなく乗り切った。
二人目7w後半・・・だめだ、今回は無理そうだ。
昨日今日と夜になってからのえづきがひどい・・・orz
まだピークは先なんだろうなと思うとテラオソロシス
15名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 22:34:02 ID:lZteBdKj
>>6
レスありがとう。

つわりで寝たきりで、命からがら実家に避難→つわり楽になる→また我が家へ戻る→また寝たきり

おかしいと思ったらシックハウスだったっぽい。
リフォーム直後の物件で、ニスみたいなシンナーみたいな匂いしてたんだけど気のせいだと思ってた…
旦那も何も言わないし。

母が我が家に訪れて判明したけど、器官が形成されてる時期にあの部屋でずっと寝たきりだったから中の人が心配…
16名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 23:55:02 ID:JzJMy+EN
セブンの冷し中華ウマー!
久々に食べ物を美味しく感じたよー神食だマジで
教えてくれてありがとう!
私の飲み物の神は爽健美茶の五穀
水、ポカリ系ドリンク、炭酸の後味がダメなので今これで水分を補給
麦茶オンリーはダメだったのに不思議だ
17名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 10:16:29 ID:Bvt2q0gi
3人目も食べづわりだった…orz…何でもいいわけでも無いから今は口にしては嫌悪の毎日…つわりなんて無くて良いね
18名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 10:27:57 ID:FpAF/Ret
14w。米は駄目でもパンは大丈夫だったのに今朝パン食べた途端マー。チョコパンだったから、悲惨なことに_| ̄|○しかもねちょねちょしてるからマーしずらくて涙目。終わりが見えねえー
19名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 12:24:26 ID:Q9DKZAQT
基本的に食べようと思えば焼き肉とか意外なら大抵食べれる。
でも、すぐマー。
空腹ならえずく。

一体どうしたらいんだ…
早くこのスパイラルから抜け出したい。

来週は子供の参観日があるよ…
かーちゃん辛いよ…
20名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 14:20:30 ID:fzkJAx96
17w突入してかなり楽になったのに、今日ぶり返し。
東京の隣県だけど、雨まじりの寒い天気という事も関係あるんだろうか。。
21名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 14:32:10 ID:FpAF/Ret
>>19
分かる分かるよ〜
食欲はあるんだよね、けど食べるとすぐマー。お腹がすくとそれはそれで空マー。お子さんいると大変だね、ガンガロウ!
22名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 16:40:52 ID:KX+0IPB2
調子良かったときに買って忘れてたあんみつ食べた。
安いやつだからみかんとか豆とかなくて、寒天・求肥・あんこ・黒蜜だけのやつ。
冷たくて、すっと胃に入って、うまかった…

多分すぐおなか捨て気持ち悪くなるんだろうけど、食べてるときは幸せだった。
23名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 17:16:29 ID:xSWqSsq1
お昼にセブンの冷やし中華を食べた。
食べてる最中は美味しかったけど、食べ終わったら即マーorz
私には合わなかったようだ…。
今は、スーパーとかコンビニで売ってるおにぎりが一番食べやすい。

4wから始まり、もうすぐ9w…いつまで続くの…。上の子もいるし、体力もたないよー…
24名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 18:12:37 ID:KLH0zrMZ
現在18週。
7kg痩せたが落ち着いてきてから2kg戻った。
けっこういろんなものが食べられるようになってきて嬉しいが、
量はダメで、調子よくても妊娠前の半分量が限度。

初期はコンビニのハムサンドと炭酸飲料が神だった。
最近はあったかいものもいけるので、そろそろ栄養面と体重管理を考えなくちゃ…。
25名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 19:32:34 ID:68DGoG0I
セブンの冷し中華、食べてみたいんだけど、こういう酸っぱいのってマーしたときどう…?
みかんマーしたとき苦しかったからさ

ああでも食べたい!
26名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 20:24:23 ID:c/uWe+3h
私は酸っぱい物の方がマーの後味も爽やかな気がする
グレフルとか最高!
27名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 20:26:41 ID:LkCz04El
完全に味覚障害になってしまった…
何食べてもマーするけど何食べてもその物の味がしない
風邪で高熱出して味覚がおかしくなった時みたい

同じマーするならせめて「正しい味」を感じたい……
28名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 22:18:31 ID:y6ihIKHP
一歳七ヶ月の上の子がイヤイヤ期突入したっぽい orz

着替えもお風呂もオムツ替えも、何をするにもイヤイヤで逃げ回られる。
つわりで精神的にも体力的にも余裕がなくて、ヒステリックに怒っては自己嫌悪の繰り返し…

ごめんね、ダメなカーチャンだ…。
心なしかつわりも重くなった気がする。
天気のせいだと思いたい。
29名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 00:41:11 ID:NIoVuy6X
つわりで上の子の散歩にも行けない…
食べづわりだから誰も心配してくれない…
天気悪いせいか一日動けなかった。

二人目の人は乗り越えたと思うとすごい…
30名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 01:20:51 ID:3SnVCqoV
みなさんつわり酷くて寝たきりでも検診はちゃんと行ってますか?

31名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 02:33:20 ID:wBAiAQeK
つわりで、肉、魚類一切受け付けなくなった。
だいぶつわりも良くなってきたし大丈夫かなぁと思って、
今日どーしてもタラスパが食べたくて、
タラスパ食べたら、悲惨な結果になった・・・
お昼に食べたのに、こんな時間なのにまだ気持ち悪い・・・
もうつわりなんてイヤだ

>>30
旦那に送ってもらって、なんとか行ったよ。
髪の毛もボサボサだったけどもう気にしなかった。
車乗ると余計に気持ち悪くなったけど、
成長してるかがめちゃくちゃ気になったから、気力でがんばった。
30さんもがんばって。
32名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 06:46:24 ID:2SIfhUPl
>>30
正にそれを心配してました。
私は来週健診なんだけど、電車に乗って行くなんて絶対無理そう。
電車内で吐くんじゃないかと思うと、余計気持ち悪くなる。
母子手帳ももらわなきゃいけないのに、役所が遠くて憂鬱です。
33名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 07:44:40 ID:W9uxnoJ2
14w二人目
12wから徐々に落ち着いて来て食べられる物も増えてきた
なんて喜んでいたら、昨日はえずきまくり&マーしまくりorz
昨日調子悪かった人多かったみたいだね。
やっぱり天気が関係するのかな。

つわりピーク時は外出出来ず、子供にお菓子を与え過ぎてしまったよう。
息子が最近人に会う度に、太ったと言われる。
ゴメンよ。
34名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 10:14:52 ID:w+epJBEq
9wつわりピーク中…
旦那は社員旅行…

つ、辛い…
く、苦しい…
35名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 11:06:51 ID:t+QHLHn9
今日明日は珍しく旦那が連休だ!
朝から娘と一緒にアンパンマン見てくれて今は二人でラブラブお散歩。
ついでに旦那にセブンの冷やし中華も頼んだよ!
私はひたすら布団でゴロゴロ。心なしか気持ち悪さがいつもよりマシな気がする。
ありがとう旦那。
>>28
うちの娘も1才11か月でイヤイヤが激しい時期でかなり大変だよ。ヒステリックに怒っちゃった後はごめんねってぎゅーってするとニコって笑ってくれるからなんかすごく申し訳ない。
ホントつわりなってから怒鳴ってばっかな嫌なかーちゃんだけど嫌いにならないでねーって娘の寝顔に念力送るのが日課だよ。
36名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 11:41:40 ID:5OWSXIYJ
欲しくて欲しくてやっと授かった子なのにつわりが辛くて泣き言言ってる
自分に嫌気がさしてワンワン泣いたら翌日から少し調子が良い。
ストレスもあったのかな…?

妊娠前はすさまじい甘党だったのにつわり始まったらびっくりする位
甘いもの受け付けなくなってしまった。
妊娠での体の変化って本当に不思議だ。
37名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 12:45:14 ID:RB+GzJU5
>>30
寝たきりで、検診のとき1ヶ月ぶりに外にでたよ。

高くてもタクシーで行こうと思ったけどワンメーターで具合わるくなり、最寄り駅でおりた。
一番後ろのすいてる車両にのったり、慎重に病院向かったから、30分の道のりが2時間半かかって午後からの診療になった。

旦那でも友人でも、無理してでも付き添い付けて行ったら安心だよ。

つわりの相談もできるから、頑張って検診行った方がいいんじゃない。
検診行けないくらいつらいなら、まず病院に電話して指示を仰ぐといいよ。

大変だけど、頑張ろう。
38名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 14:57:27 ID:fwEgw4bj
11wつわり復活
食べても食べなくても気持ち悪い
晴れた空といい天気が憎い
何もできない自分も憎い
ストレス溜まってんなー
39名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 15:35:46 ID:hlOBcmVI
>>38
何にもできないことないよ
あなたはおなかの中で赤ちゃんを育ててるじゃん



ってさっき夫がゴロゴロしてる私に言ってくれたので
同じ言葉を>>38にも!
40名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 16:17:44 ID:fwEgw4bj
>>39
ありがとう。
優しい旦那様だね、ボロボロ泣いてしまった。
今日はこのままちょっと泣いて、ストレス発散しよう。
本当にありがとね。
41名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 16:54:03 ID:H/F2STFp
>>30
一人目の時吐きつわりで寝たきりになった
健診の日は吐きながらシャワー浴びて、旦那に車で連れて行って貰った
母子手帳まだだったから区役所にも寄って、診療時間ギリギリだった
そしたら尿検査でケトン体出てそのまま入院になったよ〜
もう歩けなくて旦那に手をひいて貰ってやっと…みたいな感じ
入院までいかなくても点滴して貰えると思うし行くべきだよ!
私は点滴が合ったからすぐ吐き気が治まって、1週間で退院した
42名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 17:03:36 ID:pidL0MXN
>>30
行ってたよ。
自力じゃ動けなかった時はなんとか旦那に都合つけてもらって。
そしたらケトン体+4で点滴することになり、そしたらちょっと楽になった。
そして先生にも辛かったね、我慢せずに病院来てもいいんだよみたいなことも言われて
弱ってただけに心も楽になったというか。



ピンキー、フリスクあたりを食べると少しスッキリするんで昨日買いだめしてきた。
来週2人目の幼稚園の体験入園みたいなのがあるんでフリスク食べて頑張ろう…。
43名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 20:41:29 ID:iJ1IjqOQ
>>30
ゾンビのようになりながらバス乗って行ってきたよ
帰りのバス停で酔っ払いのマーした跡を見てしまい貰いマーしそうになったけど
赤さんが元気に育ってるの見たら少し気が楽になったよ

しかし母子手帳貰いに行くところまでは気力が持たず
結局、旦那に行ってもらったw
44名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 21:42:24 ID:gvQA2nSC
子ども用野菜ジュースがうまい。
4つセットの細長いやつ。
他のはいまいちあわないんだけど、あれは一人目の時も今もうまい!

いや〜しかし入院するほどって大変だね…
私は1日1マーくらいですんでるからまだましか…
がんばろ。
45名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 04:34:38 ID:Xy6K4reP
ここは吐きつわりの方が多いみたいですね。
私も空腹で吐き気、食後に胃もたれで吐き気、常に吐き気に苦しんでいるんですが、
実際に吐いたのは数回のみで、体重も2s減程度。
食欲はないけど空腹よりは食後の気持ち悪さの方がましなので、
夜中でも梅おにぎりやパンをちょこちょこ食べてます。
吐きつわりだと思いこんでいたけど、もしかしてこれは食べつわり?
46>>30です:2009/02/22(日) 04:44:11 ID:hsJO5m3E
みなさんレスありがとうございます(^-^)

3日前に2週間遅れて検診に行ったのですが、先生(女医)に叱られました。

叱られて当然なんだろうけど…

つわりが酷いからといって特に何も施されず…

「つわり酷いのはみんな一緒なんだから〜」だそうです(´・ω・`)

ちなみに先月はおしっこが出ないほど脱水症状が激しく、そのときはさすがに入院して点滴してもらいましたが、退院してからつわりの酷さに病院へ行くと「ただのつわりです!」と言われただけでした。

とりあえず検診はちゃんと行かなきゃですね!
みなさんも頑張ってるので自分も頑張ろうと思いますp(^-^)q


てかつわりにメリットなんもねぇ(゚∀゚):∵グハッ
47名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 07:00:03 ID:IoiGmyNz
その女医さんちょっとひどくないですか(>_<。)
つわりって本当に辛いですよね
私もつわりひどくて検診日変えてもらったりしますよ。
病院に朝一番に電話して謝りますが、いつも優しく対応していただいてます。
毎日夜中から明け方になるとムカムカ気持ち悪くて目が覚めます。
梅おにぎりか野菜サンドイッチつまんで紛らわしますが、
なにも食べないと確実に吐きます。
吐きすぎて茶色い液体と血がでたことも何回かあります。
旦那は声かけたり背中さすったりしてくれますが、爆睡してるときは無理です。
仕事で疲れてるから仕方ないけど一人で苦しんで吐いて涙流してると切なくなりますね‥‥
セブンの冷やし中華美味しかった!
最近はビタミンB6入りのファンタグレープばかり飲んでます。
吐いてるし、そんなに食べてないのに体重がどんどん増えてショックorz
たぶんファンタのせいかな‥
48名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 08:00:59 ID:vB0YlocF
食べれない程のつわりが始まってから、
昨日で2週間でした。(今7w5d)

17日〜19日が嘘のように楽で、
腹八分目まで食べれて喜んでいたのもつかの間…
さっき初マーしましたorz ナンデ?
喉がこんなにも痛いんですね…。

あの3日間は栄養補給期だったのでしょうか?
このまま、つわりが終わるかもと思ってた自分のバカ。
49名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 08:47:02 ID:y6/HKsHt
今日は朝から猛烈な吐き気…
つわりが激しくなってからここ二週間程、仕事休ませてもらってる…

実母と同居で
うちは美容院の自営業
オーナーはもちろん実母であるが、小さな店なので親子2人でなんとか回せる

が…今は私がこんな状態で家で引きこもってて、ろくに家事も出来てない…
私のママン毎日めちゃ疲れてる…

本当につわりも辛いが
この環境も辛い…

早くつわり治まってくれぇー!
50名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 09:26:09 ID:FPgY2mvP
12w
5週目から1週間は吐きまくり、気休めでビタミンB群のサプリ飲み始めたら
次の週から吐くことはなくなった。けど、一日中ムカムカと眠気は取れず、
吐き気なく食べられるものは食パンと水のみ。
今週から紅茶を試したら大丈夫だった。吐き気を抑える効果があるって聞い
たから試したけど、カフェインが気になるから朝ポットにティーバック1つ
入れてそれを湯で薄めつつ、うっすいうっすい紅茶風味の湯を一日かけて飲
んでる。

三人目だけどそれぞれつわりも違う。二人目は吐きまくって点滴受けるほど
だったからそれに比べると今回はマシかな。
けど、旦那がいない日は子供のごはんはどうにか作っても、風呂が無理だっ
たりする。ごめんよ。もう少しだからね。
51名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 13:54:41 ID:/KMyZ5RZ
>>45
(・∀・)人(・∀・)
ナカーマ

同じだー。
空腹時は吐き気と胃痛、食後は胃もたれで常に気持ち悪い。
でも吐かない。

気持ち悪いし、えづくにはえづくから吐きづわりかと思ってたけど、私も最近、もしかして食べづわり?と思いはじめた。

本当に食べづわりだった義妹は食べたくて食べたくて堪らず、食べっぱなしだったらしいけど…どうなんだろう?
52名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 14:50:41 ID:ovbHYkcU
私は多分食べづわりなんだろうな
空腹、満腹関係なしで常にムカムカだけど、
食べてる最中のみ嘘みたいにおさまる
唾液の量もすごいんだけど、
同じく食べてる最中のみ平常になります


た、体重が…
53名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 15:29:57 ID:3reCHfVA
食べづわりだと文句言われる…。妊婦なのにそんなに食べてだらしない!とか。

うるせー黙れ
54名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 17:31:02 ID:sRc1pa0m
>>53
えー妊婦だっていうと、もうイラネって言っても「もっと食べなきゃ!二人分だよ!」
って言われるくらいなのにね。
いや、これも正しくはないんだけどさ。
つわりって色々症状あるけど、経験してない人には一生理解してもらえないものだよね。

15wに入ってようやくおさまってきたと思っていたのに、
風邪引いちゃって、咳き込んでばかりいたら、またえづくようになってしまったよ・・・orz
55名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 11:36:29 ID:h/SE2wYS
自分もセブン冷やし中華食べたら即マー
でも美味しかったなぁ…ふふふ

>>25
タレがそんなにすっぱくなかったので、自分は苦しくなかったです。
56名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 11:44:03 ID:X5aHfUKP
私も食べつわり…
空腹が気持ち悪くて臭いで、空マー
食べたら食べたでその後即マー

まるで摂食障害の過食嘔吐にでもなってしまうんじゃないかみたいに狂ってしまう…

酷く精神ダメージ…

今から屈折気味…
今週は検診日
順調である事を願う!
それが何よりの良い薬です。
57名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 11:46:00 ID:Z9th+OE7
2人目の時より全然動けるしマシだ!と思ってたのに、今日の健診でケトン体3+で
脱水寸前だよみたいに言われてしまった。
点滴どうする?って言われたけど、下の子が一緒だったから点滴してる間困るし今のとこ
吐くけどまだ飲めるし食べれるから断って帰ってきた。
安静にするよう言われたけど、旦那は忙しくて帰りは遅い&出張もある、頼れる人ゼロ、
2人いるから動かないわけにもいかないし。
炭酸ジュースなら飲めるけど、甘いしなーって控え目にしてたけどこうなったらとにかく
飲めるもの飲んで早く復活できるようにせねば。
58名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 13:23:41 ID:OR71QI8g
11w

あまり期待せず、昨日と今朝ビオママの葉酸タブレットを食べてみた。
もしかしてビタミンB6が効いてる?吐き気があまりない。
プラセボ効果でも何でもいい!このまま続いて〜!
59名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 14:46:20 ID:/SdqvQlZ
炭酸ですっきりする人は、炭酸ジュースでなくて炭酸水を飲んではどうかな?
数年前に比べると、炭酸水、結構いろんなメーカーが出してるよ。
ジュースでは後味、糖分が気になるしね。
60名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 15:16:29 ID:/F45wR4m
そう思って炭酸水を何種類か試したんだ・・・
だめだったんだ私・・・orz
CCレモンとファンタグレープがネ申
ああ体重がぁぁ
61名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 15:43:15 ID:OR71QI8g
炭酸水が神だったけどそのうち味が無いと気持ち悪くなってきた時期に、オレンジやグレープの果汁100%ジュースを炭酸水で割って飲んでた。

味をある程度調整できるし、カロリーも少し低くならないかな?
62名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 17:28:57 ID:p7VCawVA
6wまでは炭酸飲料が神だったんだけど、それ以降がまったく駄目になっちゃったorz
炭酸飲むと空ゲップ&マーと、しゃっくり地獄に陥る……。
7w中はカルピスが神だったが、これも駄目になってしまい現在9w。
喉が渇くのに何も飲める物がなくって本当に辛い。思いっきりゴクゴクしたい。
炭酸以外で何か「これは当たりだった」って物あったら教えて下さい…。
63名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 17:36:28 ID:/F45wR4m
>>62
私は、黒酢で元気がいけました。

64名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 18:48:52 ID:djNN/RQX
>>62
私は炭酸水含めほとんどの飲み物がダメで、
水だけが飲めました
水だけはグビグビいけます
ミネラルウォーターも。
最近良くなってきて牛乳もいけるっぽい
牛乳嫌いだったけど今はありがたく飲んでいます
65名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 19:25:22 ID:FQ6PzOs1
無糖炭酸水はいいよね。私も生協の炭酸水とクリスタルガイザーレモンをまとめ買い。
市販の100%ジュースや果物を絞ったジュース、リンゴやブルーベリーなどの酢、
甘すぎる炭酸ジュースを割って飲んでいました。

>>62
同じ状態の時、ミネラルウォーターにレモンを絞ってハチミツを入れていました。
後はリンゴ酢とか、ポカリ粉末を薄めに溶かしたもの。
66名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 19:43:19 ID:ZRLGQaXA
クリスタルカイザーは私もハマった。
ほんのりレモン味で、普通の無糖炭酸水より飲みやすい。
物足りないときは、グレープフルーツジュースを足したりしてました。


9Wのとき妊娠悪阻で一週間通院で点滴受けた。
それが10Wに入った途端、飲んだり食べたりできるようになった…今じゃ寝る前と空腹時の吐き気だけに。
嬉しいんだけど、急に軽くなるといろいろ悪い想像しちゃって不安になる…
妊娠悪阻までいって、こんなに急な回復ってあるのだろうか…
6762:2009/02/23(月) 20:35:46 ID:p7VCawVA
みんな有難うー!何か精神的に参ってきてるので優しさに泣けるよ…。
皆様の案で、まだ自分で試してなかった物を今一通り買ってきてもらいました。
何か気持ちよく飲めることを祈りながら色々試してみます!
68名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 20:39:43 ID:ronLyjzY
ファンタで太った‥‥
今すっぱムーチョたべてるーうまいよ
69名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 22:40:00 ID:YZAhuq8M
医者に電解質のポカリ系がいいって言われたけど甘ったるい後味がダメで、旦那がイオンウォーター買ってきてくれて、自分には合ってました。
同じ大塚製薬のポカリの姉妹品です。アッサリした味です。
70名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 23:51:53 ID:xJHctrhT
暖かいほうじ茶は飲めたよ。
麦茶とか緑茶は全くだめだった。
魔法瓶に入れて枕元に置いて、起き抜けにもすぐに飲めるようにしてましたよ。
71名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 07:34:54 ID:bgcpw8vT
わたしも温かい飲み物のほうがいける。
水がどうにも胃が痛くなって駄目だったんだけどぬるま湯にしたら結構いけた。
72名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 08:27:34 ID:MGkztPDx
私は水も麦茶もだめで、7Wまでは炭酸水を飲んでたけどこれもだめになった。
今は緑茶なら少し飲めるけど、カフェインがあるから常飲はできない。
飲める物がないのは本当に困る。

>>69
私もカロリーを気にしてカロリーオフの飲料を飲んでましたが、
人工甘味料がよくないみたいだから、
普通のポカリの方がいいかもしれませんよ。
73名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 08:49:04 ID:TAESdY3/
そうそう、意外と温かい・・・というか熱い飲み物が喉や胃にスッとくることもあるね。
熱めのカフェオレやミルクティー。
あと、空腹対策にもなるカップスープ系。

ところで市販ペットでは伊藤園のジャスミンティーが結構いけたよ〜ハーブ系okな人はぜひ。
74名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 09:16:39 ID:x85M6skZ
昨日病院で小半夏加茯苓湯って漢方もらってきた。
自分には結構効くみたい。

でも、持続しない。夜飲んで朝まで持たない。
75名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 09:39:28 ID:fEmZieEi
うー…お風呂に3日入ってない…
頭もかゆいし入りたいけど、この前上の子と一緒に入ってる時にマーして以来怖くて入ってない
子供にも一緒に入るの嫌がられて、一人だとなんか踏ん切りがつかない
お風呂場の匂いがダメになっちゃったんだよね
シャワーも入るタイミングがいまいちわからん

皆さんお風呂入れてます?
76名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 10:21:24 ID:+YJsusQM
私は朝のうちの体調がましな時に入っちゃったりしてる。
夜は無理だ・・・

入浴剤は入れず、ボディソープやシャンプー全部無香料のに変えました。
変えるまではお風呂のことを思い浮かべただけで吐き気がしてダメだった
77名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 10:26:57 ID:OoDfLDFm
これからこのスレお世話になります。

1人目の時より全然楽なんだけど、日に日に悪くなってるようなキガス
まだ5週…
残り4ヵ月もあるのかと考えるだけでマー
少し前までは食べたら楽になったのに今は食べても気持ち悪い
78名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 10:38:56 ID:RrmH58DQ
つわりって、一日中寝てなければならないのですか?
79名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 14:27:41 ID:TAESdY3/
>>78
はげしく人による
つまりつわりの程度・種類・その他の異常の有無等による

今日ちょっと贅沢してスタバでキャラメルフラペチーノ買った!
いけたよいけた!!
こういうフローズン系はいけるけも。
寒いけどね・・・。
80名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 14:29:40 ID:2W00u6gY
劣等生を自認するサラリーマン時代は、部長代理止まり。お蔭様で還暦後は、立派なひがみ屋。
アウトロー気取りで友達も居ない。低脳の女房とは不仲だから、ウンコ臭い飼い犬が唯一のオトモダチw

怒鳴りながら発する言葉の節々に、劣等感が見える。
その劣等感をバネに、何か行動することもなく、家族に八つ当たりするだけ。


こんなビンボー野蛮なギフトは関わりたくない。すぐ氏ね。
ついでに、たかり屋低IQ乃木簿も氏ね。
81名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 15:00:24 ID:iEeIooeO
>>75
私もつわりひどかったときは、お風呂だめだったよー
お風呂につかるともう気持ち悪くなっちゃって。
同じく3日とか平気で入ってなかったよー。
今はだいぶ軽くなってきたのもあって、
2日にいっぺんははいってるけど、
それでも良くないときは、気持ち悪くなる。
82名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 15:13:19 ID:OHjhOgdy
お風呂辛い次期あるよね。
シャンプーのにおいや、お湯のモワーンとした感じが。
米の炊きあがったにおいも辛ひ。

8wの今、アイスとはっさくがウマーです。
二人目だからか?今のとこ一人目の時より楽かも。
83名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 15:36:30 ID:hl5xExxc
二人目以降の人に聞きたい…
一歳三ヶ月の男児がいて、今つわりまっしぐらなんだけど、
遊んであげたいけど声出すだけで吐きそうだし、
オムツ替えも気絶しそうになるし、もうダメ母まっしぐら。
皆さんはどうされてるんでしょう?
84名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 16:00:33 ID:t53N/jQ1
うちは両親に助けてもらってる…
じゃないとご飯もヤバいもん。
甘えてるけど…許して
85名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 16:04:51 ID:Bit6hIgv
今14w
あと2wで終わるだろうか…


今週末はお義姉さんの結婚式。
自分の披露宴の時は子供が抱っこ状態で寝たため全然食べれなかったorz
今回はきっちり食べるつもりがつわりで食べれないヨカーン

セブンの冷やし中華ンマー
今から残り汁にそうめん入れて食べます。
86名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 16:09:02 ID:xzQVNAdz
>>83
旦那が帰って来て代わりに遊んでくれるまで絵本、DVDで時間を稼いでる。
あとは、私は布団に寝たまま小さめのぬいぐるみをパペットのように動かしておままごと風に遊んだり。
うちは娘なんだけど、男の子はもっと体を動かす遊びじゃないと納得してくれないのかな。

つわりピークの時はオムツ替えは洗濯バサミで鼻をつまんでやってた。
人には見せられない姿、ちょっと鼻が痛い、油断すると子供に引っ張られる難点はあるけど臭いはしないよ。
87名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 16:10:00 ID:iEeIooeO
>>85
今13w
私は来週だけど、友人の結婚式。
妊娠前から決まっていて、
すごく料理をこだわって決めた式場だから料理楽しみにしててね!
といわれていたのだが、
まさしく食べれないヨカーンだよ・・・orn
めっちゃ楽しみにしてたのに!!!
私の料理は野菜中心にしてもらえるように頼んでくれたらすぃ。。。
うぅ、肉とか魚とかカニとか海老とか食べたかったよーーーウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
88名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 16:28:39 ID:hl5xExxc
レスさんくすです!
>>84
それはうらやましい!
そう、ご飯作りも辛いよね私は良いと思う。
やはり家族は助け合わなきゃ〜


>>86
男児はまさにノンストップで、
今は高い所に登るのがマイブームのよう…
そして降りられず。

オムツ、マスクもダメで困ってたんだけど、
次は洗濯バサミ試してみる!

テレビやDVDは控えめにしていたけど、
つわり中は活用してみようかな。
89名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 16:32:52 ID:OoDfLDFm
神な食べ物みっけ!

スーパーで試食した伊予柑

ンマーンマーすぎる

しかも78円という神値段
90名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 16:51:30 ID:M9BT+OEV
私も一日二個の伊予柑が必須w

換気しようと窓開けたら、お隣さんの揚げ物の臭いにやられた orQ
部屋に臭いが充満しちゃうし、悶絶した
91名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 16:52:22 ID:TAESdY3/
>>88
室内ではもう今だけと割り切っておかいつ録画に頼り切りだよ。
私の場合は一日中家にいるより冷たい風に当たる方が多少マシな気がするので
手を繋いで近所を歩かせてます・・・そのほうが昼寝もちょっとは長いしね・・・
オムツは拷問だね、もう息止め必死。
ごはんは食パンとおにぎりとうどんと缶詰のみかんと旦那が買ってきてくれる総菜の取り分け。
もともと食べない子なのでこれだけは助かってます。
92名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 17:22:57 ID:rLMxQlIP
オムツ替え拷問だよね。
うちは2歳半なので、トイレでしてくれと真剣にお願いしてる。
けど、う○ちはオムツでする事がほとんどでイライラ。
「ママ〜う○ちしたよ〜」って報告を聞くだけでえずいてしまう。
93名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 18:31:37 ID:QU2RCgXe
私は他人のにおいが全然駄目だー
特に喋ってる時に相手が吐いてる息とかに悶絶してしまう
別に相手が悪臭放ってるわけでもないのに申し訳なさすぎる

9wで今はネーブルオレンジが神となってます
あと黒糖ロールが食べられることに気付いた
でも飲み物は美味しく飲める物がない・・・・orz
飲食物両方とも、暖かい物は一切駄目になってるんだけど
冷たい物ばっかだと中の赤さんに悪い気がして心配になってくるよ
94名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 18:32:35 ID:xzQVNAdz
>>88
やっぱり活発なんだなぁ、男の子。
女児持ちとしてはそこに憧れるけど、お母さんはこういうとき大変だね。
なかなか思うように休めないと思うけど、体調気をつけてね。

洗濯バサミ試すなら

替えたあとの残り香でマー→外すときは換気するかオムツ替え現場から離れた位置で外す

ウ○チが見えると視覚から反射的に臭いを思い浮かべてしまってマー→中身を出来る限り見ない

にも気をつけて。私は失敗して何回かマーしました。
95名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 19:25:46 ID:IcIcpDu5
>>83
うちも、良くないと思いつつ、DVDのお世話になってます。
あとは、おもちゃのピアノを一緒に弾いたり、自分は座ったままで、ボール遊びしたり。
でも、女児だからこれで何とかなってるのかも。
男児は活発だから大変ですよね。お互いこの時期を何とか乗り切りましょう。

二人目以降はつわりが軽いって聞いてたけど、自分は二人目の方が辛い。
食えないから抵抗力落ちてるらしく、ただいま口唇ヘルペス発症中。
早く終わって欲しい・・・
96名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 20:00:26 ID:AS6FH4ov
六君子湯って漢方飲んでるけどまったく効かず。

金曜点滴したら、土日は結構元気だった!…今は元通り…

上の子二歳半の坊ちゃんだから、辛い…
めっちゃ食うから、オ・オムツ替えが…

飲み物は今は、ウーロン茶とポカリ系かな。
食べ物は、もっぱら林檎と苺な現在7w。。。
97名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 20:47:45 ID:daqPLAbs
やっと16wになって、ほんのちょっとマシになってきたみたい。
食べ物は、一日にフルーツを少しか、せいぜいスシを2貫ほどしか食べられなかったのが
今はやきそばとかお好み焼きが食べられるようになったよ。
少しなら大好きなご飯も食べられるようになったけど、
夫の晩飯のステーキをほんの一口ツマミ食いしたら、えらい勢いで嘔吐した。
流石に牛肉は消化悪すぎたんだろうか…

食い物はともかく、飲み物困るね。
水もお茶も牛乳もポカリもダメだから、三ツ矢サイダーとオレンジジュース、
ごくたまに暖かい緑茶飲んでるけど
以前のように水やお茶や牛乳をゴクゴク飲みたいよ…
サイダーとかかなり飽きた…ほんとにもう勘弁して欲しい
早く栄養のあるもの食べないと、中の人に悪い気がしてならない。
98名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 21:40:34 ID:GCzyN4oX
88です。
さっき息子が椅子の上から飛び降りて、顔面で着地しましたよ。
皆様もオムツ替え等お辛いようで…色々な方の話聞けて、安心しました。

洗濯バサミは、早速試したら、鼻の方がでかくてダメでした。
大きいサイズ、探してみます。

ご飯つくりも頑張ったけど、明日レトルトのベビーフード物色してこよう。
一緒にDVD見て、楽しもう。
つわりの間だけと割り切って、ごまかしごまかし乗り切りまーす!
皆様本当にありがとうー。
99名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 22:16:29 ID:vQugmWAJ
5wからマーしまくりでいま7w
昨日の朝心拍確認とともにビタミン注射をしてもらった

なにこれ神すぎる
全然気持ち悪くならない!
すごいひさびさに固形物食べられた!

この効果いつまで続くんだろう…?
つらくなったらいつでもおいでと言われたので復活したらすぐ行こう…
100名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 22:34:34 ID:OHjhOgdy
おむつ替え辛いけど、口呼吸にするだけで大丈夫のではなかろうかw
洗濯バサミで止める必要があるのかと思ってしまった。

男児は元気いっぱいで、横になっている母の上に飛び乗ったり、よりかかったり
元気が有り余っている様子。重みが辛いんだよ・・・。
101名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 22:47:23 ID:Y6fP6SQP
飲み物が水しかダメで、しかも冷たいやつ。でもなんかしっくりこない。口の中ねばねばして気持ち悪い
102名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 22:49:55 ID:nX0aXWdD
>>99


ビタミン注射はかなり効き目okなの?
嫁は、マーはなしの食べ悪阻らしけど酷いくらいの今ワガママ…
103名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 23:36:15 ID:sxp22Jz7
7wです。

5wから吐き気が始まり、
2週間、嘔吐&酷い目眩に悩まされて、寝たきり状態。

シャンプーも無香料に買えたけど、3日間とか余裕で髪の毛洗えない…。お風呂だめ。
飲み物もミネラルウォーターはマー。

しかしここんとこ、穏やかになってる。
もちろん中休みで、8・9のいわゆるピーク時に、また奈落に突き落とされるのだろうなorQ

ちなみに私は牛肉はなぜか食べられる。
薄切りを茹でて、ポン酢。
104名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 00:01:52 ID:T7BzWHPQ
>>100
私は口呼吸にしようとしても、どうしても鼻からも息を吸っちゃってマーだった。
口から9割、鼻から1割くらいで息をしちゃう感じ。
強制的に鼻呼吸を封印する苦肉の策が洗濯バサミだったんだけど、もしかして私が口呼吸下手なだけ? 他の人はもっと上手に口だけで息できるのかも orz


胃が痛いー
気持ち悪いけど明日は旦那が早起きなんだ、寝たい。
寝たいけど気持ち悪い。
でも寝なきゃ…うぅ
105名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 00:45:17 ID:Ix38aUDJ
朝起きて胃液マー、会社で何度も空マー(げっぷ&胃液少々)、夕食後マー。土日は終日マー。
いつ終わるんだ…?
胃袋に入れるものは、マーする際の出しやすさ&後味重視で選んでる自分がみじめ(涙)
106名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 00:56:40 ID:E6k0rgw2
23w後半
いまだに一人前すら食べられないのに、胃が圧迫された感じがして横になれないw
夜更かしは駄目だって分かってるんだけどなあ
一日くらい、仕事を休みたい気持ちになってしまう
107名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 00:57:55 ID:xnEZ8QW4
>>105
仕事してなくてもキツイのに偉いよ、無理しないでね
…私も吐く時に辛かったものはもう怖くて食べられないんだよね
今食べられる物はジャガイモを茹でて冷まして塩かけたもの、葛湯、豆腐くらいだ
侘しい…果物ダメになってきてどうしたらいいものか
現在まだ8w途方に暮れる…
早く終わってくれー!
上の子の入園式までには楽になりたいよ
108名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 03:26:10 ID:qTJElWd0
7w
おなかがゴロゴロして寝付けなーい。

昨晩、エチ出来ないから口でしてあげようとしたらマーしかけた。
何とか飲み込んだから旦那は気付いてないけど
この分だと次はダメ。
つわりじゃ当たり前?

寂しがりやの旦那も夫ブルー入ってきてるから
言ったら傷付くだろうな。
エチ怖くて出来ず口もダメなら
どうやって妊娠中乗りきろう…。
109名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 08:30:37 ID:mHQK4lQM
質問させてください。
つわりの時の点滴って保険ききました?
私の通ってる個人の産婦人科病院は保険外にされていて、一回6000円。
楽になるけど、けっこう高くて、二回目に行くか悩んでます。

みんなさんの病院はどうですか?
110名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 09:14:25 ID:scRyD6k3
>>108
私も16wのつわりで口では無理…
だから通販で買ったエチに使えるローションでぬるぬるにして
手でしてあげてるよ。

お風呂に入る前か途中にしてあげたら後片付けも楽だし、オススメかも。
111名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 09:25:37 ID:LGcZXj5T
>>109
私は通院で点滴してもらってるけど、一回700円ちょいくらいだよ。
妊娠悪阻の診断を受けてるからかもしれないけど
112名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 09:51:23 ID:ln0RRyq4
>>109
個人病院は何かと高いよね…
私も妊娠初期に出血してて個人病院行ったらめちゃ高く受診料取られた

んで大きい病院に行ったら異常はなかったんだけど出血ってだけで保険きくからって事で個人病院の半分以下の料金で驚いた!
113名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 10:34:46 ID:QMWNzDPU
2歳の第一子が今回の妊娠判明する前後位から、異様にヘソを触ってくる。
わざわざ服をめくってまでw
赤さんいるのがわかるのかしら?あんまりしょっちゅうぐりぐりしてくるんで
なんか腹が気持ち悪くなります。
114名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 11:05:31 ID:AXiVA9S0
6w
まだ吐いたこともなく食べ悪阻気味なんだけど
二歳の息子がロタに感染。それをもらってしまい母子でヘロヘロ状態。
息子は添い寝でパイをなで回しながらじゃないと眠りにつけないから寝返りも満足にうてずに辛い…。。
115名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 17:35:59 ID:dxK8f5WZ
>>114
ロタか…辛いね。
水分ちゃんととるんだよ!
116名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 18:16:57 ID:qTfljgZH
今は10w。点滴してましたが、今はイチゴとシャーベットが
食べられるようになりました。飲み物は全く無理で飲んだとたん吐きます。
1ヶ月以上イチゴしか食べてないので、食べ物に恐怖感があります。
同じような方いたら、まず何を食べましたか?
食べられるようになるタイミングがわからない…

ちなみに私も点滴1回2本で800円くらいでした。
117sage:2009/02/25(水) 18:19:07 ID:Ix38aUDJ
11wです。マーも辛いが、最近は出そうで出ないゲップのほうが辛い…。常に胃から喉にかけてつまってる感じで死にそう。みんなは?
118名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 19:06:51 ID:Zd2jHtP/
今日からこちらでお世話になります。6wです。
こんなスレがあったなんて(´;ω;`)がんばります。

スレでイヨカンを見て、だんなにかってきてもらいました
おいしい!!一週間ぶりにおいしいと思って食べれました。
グレープフルーツとイチゴばかりで飽きてたのでw助かりました。
体重が4キロ落ちて横腹がすっきりしたのはある意味うれしい?ですが
お腹がぽっこりになりました・・・みんなこんなもんなんでしょうか。

>>117
私もです。
勢いよくマーできるときはいいんですが
出そうで出ないゲップがずっと気持ち悪くて辛いです。
119名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 19:18:33 ID:HADEytUQ
>>87
私も肉ツライです。
昨日トマトソースのパスタが欲しくて、ミート入りしかなかったので食べるとマーしてしまった…
しばらくパスタが食べれなくなる(・ω・`)
肉はマーしなくてもムカムカするのは間違いない


あと頭痛が酷くて食べる以外また布団の中生活に戻ってしまった。

このままじゃ結婚式どころか新幹線に乗る前にアウトかも。
120名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 20:09:26 ID:thu093mC
トマト美味しいよね。トマトの冷製パスタにはお世話になりました。
バミセリ位の細いのを使うと食べやすかった。

今17週でようやく治まって来た。でも、髪を洗う気力がない・・・外出は帽子が必須。
洗髪って意外と体力を消耗するものと聞いた事がある。
121名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 21:02:58 ID:JCrQTvgH
いま12w。
お風呂辛いですよね。
特に髪が…。悪臭が酷い…。
洗い流さないシャンプーって商品があったと思うんですが
使われている方っていらっしゃいますか?
お風呂入るよりは楽かな。
122名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 21:35:56 ID:JLfP4h1/
上の子のおむつ換えも地獄だが、なにより自分の頭の匂いが
一番つらい。毎日毎晩洗わないと耐えられないorz
スパイシーな物を食べてるわけでもないのに…夕方になると
自分の匂いですごい気分悪くなってくる。なんなんだもうorz

>>121
洗い流さないシャンプーていうスプレーかな。
私は残念ながら合わなかった。
ミント系の化粧品臭さがむしろ気になってしまい
さっぱり…ていう気分にはなれなかった。
意外にすっきりするのが、赤ちゃんのおしりふきで地肌をふくこと。
おしりふきはしっとりではなく、出来ればさっぱりタイプのやつね。
123名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 21:59:40 ID:zO/QTyA3
6w。臭いも唾液も段々と嫌な感じになってきた。
義父が一ヵ月後に遊びに来たいらしい。
義父は、一人暮らしなんで断ると、またダメ嫁って言われそうだな。
上の子の時は、4ヵ月激しいつわりになり鬱にもなった。
つわりを過ぎてからなら、嫌だけど耐えられると思うのだが、
融通がきかないから頭痛いや。
妊娠したことは大歓迎なので、プラス思考であげてみます。
124名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 23:12:13 ID:sLizuvdJ
そこは旦那が気をきかせて断るべきだよね・・・遠回しに断ってもらいなよ
その際はあくまでも旦那の判断だということを強調させる
間違っても「嫁が言ってた」みたいに言わせない
125123:2009/02/25(水) 23:38:57 ID:zO/QTyA3
レスありがとう!
そうなるといいのですが。(希望)
126名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 03:05:03 ID:Z+R4sBl6
自作の餃子食べたら今までに無い程ムカムカに…
あまりに寝つけないからさっきポテト揚げて大量に食べたらピタッと治まった。
ポテト神すぎるよ(´Д`)ノ

体重増える一方…
127名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 03:12:06 ID:5VoQolnt
9w5d
どうしてもテリヤキバーガーが食べたくなって
旦那に買ってきてもらったけど
やっぱりダメだった・・・orz
今の神食はカップヌードルをお湯多めにしてふやかしたもの。
それとカルピス。
体に悪いからやめたいのに止められない。

先週までガリガリ君にはまってたけど食べ過ぎて飽きた。
アイスの実が食べたいのにどこにも売ってない。
チラ裏スマソ
128名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 07:48:16 ID:2E9DYBmp
>>127
ナカーマ!
アイスの実売ってない…夏限定なのかな?
フルーツ系なら箱のドールアイスもなかなかおいしかったよ!

早く果物のたくさんある時期にならないかな。柑橘類が無理な
自分には今の時期辛い。スイカが食べたい!
129名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 08:51:03 ID:NjSovOWY
アイスの実わかりすぎる!
私も探しまくり、am/pmでやっとゲトしたよ!大箱でグレープ・りんご・チョコ・バニラ味が小袋で入ってるやつ。果汁50%のやつも限定で販売されてるみたいだけど見つからず…。
アイスの実を会社にも持ってけるように、わざわざタイガーのサハラマグ(小さな魔法瓶)までゲトしてみた。
あと昔流行った、アイスボックスとかいうかち割り氷みたいなやつが食べたいよー
130名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 09:57:52 ID:R/bfkRO2
アイスボックス良いよ、口がさっぱりする。
でもポカリ系がダメな人はダメかも。後味が似てる。

お腹が冷えるのでアイス類はあんまり食べてないけど、食べた時はすごくおいしかった。
バニラ系もいけた。クリームが胃を保護してくれる感じで。
食べたいな〜
131名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 10:10:53 ID:BDjTdma2
すいかアイス食べたい〜
132名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 10:38:46 ID:Lx56sl0e
常にムカムカして吐きまくる毎日。
食べてる間だけ調子いいからいつもより少し長めに食べてたら
途中で一気に気持ち悪さが込み上げてきて戻してしまった

一体どうすりゃいいんだorz
133名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 11:03:28 ID:o0EI9ZmJ
いよかんやスイカバー食べたいねえ。
柚子シャーベットとかもいけそうだけど、売ってないもんねえ。
つわりの時期は夏の方がよかったな・・・。
134名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 11:38:13 ID:s56Zb9el
12w
とにかく気持ち悪くて、朝カロリーメート一本半食べれればいいほう。昼夜は食べるとすぐ吐くので食べれない。
ここ一ヵ月で7kg痩せたよ。はやく普通に食べたい。
135名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 11:58:04 ID:XbV556dw
今サンドイッチとゼリーマーした
頭がズキズキ頭痛ひどい
涙出しながら吐いてるのに炭酸水で太ったし!
泣きそう
今15wなんだけど5w頃からずっとこんな調子
もう早くつわり終わってくれー
辛すぎる
マックのポテトもダメになっちゃった
ナゲットなら食べれる
昨日は調子良かったのに波がありすぎるよ
136名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 12:46:58 ID:NjSovOWY
昨日今日と調子悪すぎ…雨だから?夜なんて泣きながらマーし続けてる…胃液マーはもう勘弁してほしいよ。
毎日死にたい!って叫んでるよ。赤ちゃんごめんね。
食べてる時のみ吐き気から解放されるけど、そのあとが地獄。これって食べ悪阻&吐き悪阻のミックスってこと??
137名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 13:22:13 ID:tA6ryncY
>>136


私もそんな感じ・・・

食べないと気持ち悪いし、食べても気持ち悪いorz

調子が良い時はパンとか果物食べれるんだけど・・・

食べれる時があるだけマシなのかな( ´・ω・)
便秘と貧血が酷いから横になっているんだけど、部屋が散らかってイライラして動いてまたフラフラに・・・

だけど体重はそんなに減ってない・・・
お茶が主食?なのにorz
つわりが終わったらと考えただけで怖いorz
138名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 13:24:06 ID:I5uYSO3V
6wです。
胃液の色なんて知りたくなかったけどマーマーだ;

>>135
ナゲットだけ食べれるのわかるw
ポテトだめだけどナゲットがおいしすぎてこの前2箱も食べちゃったよ(;^ω^)

食べたいのと食べれるのが違うから辛いね

>>136
あるあるあるあるー
ミックスあるよーつらいよね、一緒にがんばろう!
ひとりで夜はいてるとなんで私がこんな目に・・・って思っちゃうよね
マーするときにしやすいものをチョイスして食べたり(味的にとか)
胃液でてこないために常に何か摂取しとくといいよ!
がんばれー!
139名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 13:40:40 ID:zWACoEIJ
最近空腹の方が体調良いことに気づいた。
朝起きたばっかとかすこぶる調子がいい。
でもすこしでも何か食べるとすぐ気分悪くなる。最悪マー。
何か食べるか食べないかすごく悩むよ。でもやっぱ気分悪くても食べなきゃだよなぁ。。。
でも食べたくないなぁ。
うーん
140名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 14:19:30 ID:yXFzo/yo
>>139
私12wだけど病院で、「食べるの辛かったら食べなくていいよ」って言われた
とりあえず今時期は水さえ飲んでれば大丈夫らしい
でも私も朝起き掛けは楽だけど、そのまま食べないと空マーしちゃう。
食べても食べなくても具合悪いっていう・・・
141名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 17:31:36 ID:UGhLOd4J
7w4d
つわりのせいなのか、自分の屁も子供のおむつ臭もすごく吐き気がしてくる。
子供が走り回ったり、音痴な歌を歌ったり、ミニカー落っことしたりするだけでもうイライラムカムカ気持ち悪くなってくる。
ひっくり返しもっくり返し同じことを言ってくるともうだめだ。
もともとバラエティ嫌いだからか、旦那がバラエティ番組見てるのも腹が立つ。
些細な物音やちぃちぃした細かい音が一切だめだ。あと屁のにおい。

なのに気持ち悪いのは「吐き気」ってゆーか喉元がエレエレするだけで、出されたご飯は残さず食べる子。なんでだろう。
142名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 18:08:43 ID:sp6+TSNg
>>141
とにかく屁のにおいが辛いのはわかったw
いや、本当大変なんだと思うけど。
143名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 19:31:02 ID:xTHEOmpF
>>136
私もミックスだよ・・・・1もうすぐ10w、先は長いねorz
母が私の旦那に作ってくれたどて煮に入ってた大根がめっちゃ美味しそうに見えて
つい今3つも食べてしまったよ・・・・きっとこの後地獄の苦しみが待ってるんだろーな
144名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 19:53:03 ID:I6C6cvuC
げっぷが出そうで出なくて胃が圧迫されてる
おまけにゴロゴロ言い続けてる
楽になるなら胃を取ってしまいたい
145ABC:2009/02/26(木) 19:54:08 ID:EMX3OtqU
何かよくネットにでてるつわりに効くCDとかって買った人いる??
146名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 20:27:05 ID:ka4jEo7n
出産3日前まで吐いていた私が通りますよ
147sage:2009/02/26(木) 20:29:04 ID:NjSovOWY
マーな日々になってから、CDとか聴かなくなり、本とかも読まなくなり、ネットもしてない。無気力症候群状態…廃人です。
まわりは不思議と悪阻がない人ばっか。最近って減ってるの?私だけ貧乏くじ(涙)
遺伝じゃないとはいうけど、母親は私が産まれる瞬間までつわってたという話を聞き、お先真っ暗。やっぱ親子は体質が似るからかなぁ。みんなの親もつわってたって?
148ナゲットです:2009/02/26(木) 20:30:01 ID:XbV556dw
私もミックスだあー
辛すぎるよね
寝ててもずーっとムカムカ
食べても食べなくてもムカムカマー
キッチンや冷蔵庫の匂いも気持ち悪いし
歯磨きしたいのにマーするからできなくて虫歯気味‥
お風呂も気持ち悪いのに旦那がお風呂勧めてくる
うちの旦那こってり系や味濃い食べ物好きだからサッパリご飯出すともの足りなさそうな顔してて
コンビニで揚げ物パニックなお弁当とか買ってきて部屋中に油の匂い勘弁だよ
149aaa:2009/02/26(木) 20:36:28 ID:EMX3OtqU
うちも親とまったくつわりの症状一緒。
4ヶ月頃には終わったらしいから後1ヶ月の我慢って言い聞かせてる。
周りはみんなつわりない子ばっか…はぁ…。
150名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 20:46:09 ID:uTu5YdXD
私も母親とつわりの酷さが一緒らしい…
電話で話したら、アンタも酷いのね…と同情されたよ。
友人でもつわり酷い人はいなかった。
絶対ではないけど体質的に遺伝するんじゃないかなぁ
151名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 20:47:10 ID:yflsVPOP
37w
やっと終わりが見えてきた!!
産んだら、焼き肉にビールをしてやるんだ!
今は、芋類生活だけど、肉を食べてやるんだ!
152名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 20:49:26 ID:OwNYb/nt
CD買いましたよ。私には神でした。吐き気にはすごく効きますよ!オススメです。今は13wでだいぶ治まりましたが、今も吐き気がする時には聞いています。
153名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 20:52:07 ID:gSOmxATE
>>147
うちの母は無かったって言ってた
それに私自身、一人目はつわりらしいつわり無かった(記憶にある限り1回マーしたぐらい)のに
三人目の今、半廃人で二ヶ月引きこもってるので
遺伝はあまり関係ないっぽい


現在16w6d
今週に入ってつわりもそろそろピークを越えたかな…?
と思ってたら昨日から喘息の症状が出始めたorz

えづいた拍子に咳込んでその勢いでまたえづいて
いつ休んだらいいんだ私の気管…orz
154名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 21:07:42 ID:ydd00owF
>>147
うちも母親はつわりなかった。母だけでなく、祖母も曾祖母も、家系では誰もつわりなんてなかったらしい。
けれど私は妊娠悪阻になるぐらいひどくて、入院・点滴の日々ですよ。今は吐かないまでも胸やけに苦しんでる。
遺伝とか関係ないよ。
155名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 21:29:33 ID:R/bfkRO2
実母、妹→つわりで吐きまくり。
私→食べづわり&吐きづわりで食べては吐く無限ループ。
義母→つわりで激ヤセ。
義妹→つわりなし。

遺伝よりは運?
156名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 23:18:34 ID:+tJGVJxM
昼にカレーを食べてから何だか胃もたれがする。
夕飯はサラダとから揚げ少し食べた。から揚げはやめておけば良かった。
ずっとムカムカ。
19wでのまさかのツワリ復活に泣きそうだよorz
157名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 23:21:59 ID:KvDOZ8MB
胃の圧迫を感じ始めた22w・・ここ数日味覚もまた変わったし、そろそろ後期づわり開始かな。
吐きそう・・・・
158名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 23:29:21 ID:oQCpWbvX
花粉症も辛い時期ですね。鼻と眼が・・・うぅ。
つわりは今回は軽めですが、終日胃の不快感はあって気持ち悪い。
寝ていると楽な気がする。
159名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 23:47:41 ID:c0HzsOTJ
106
私なんか仕事ほとんど休みがち。今幸いにも?不況で週4日出勤。でも半分くらいしか行けてない
160名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 00:28:41 ID:OeBQpEO1
隣で寝てる旦那の寝息…

考えるだけでマー
161名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 00:35:39 ID:lNuyiMWx
えづいてばっかで出てこない。
つらい
なぜ出てこない??
吐き気で目が覚めるからゆっくり寝れない
162名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 00:40:11 ID:SaTEjXQZ
つわりがひどいのって旦那の遺伝子が強いからっだって言われたww
163名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 01:02:35 ID:dKrFAUsc
>>162
私は大量に出てる女性ホルモンに体が対応出来ないからだと言われたよ。
でも精神的な部分でも反応するし、色んな説があるよね。
個人的には、違うと分かっていても赤が元気説を信じたい。
164名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 01:57:52 ID:BwBR98qs
毎日この時間帯が一番辛い……。
深夜になると猛烈な吐き気&マーで明け方まで戦いが続く。
昼間もしんどいんだけど、深夜はレベルが上がりすぎ。
空腹でも空マー食べても速攻マー、朝まで寝れなくて辛いよ。

妊娠中の母体の生活リズムが狂うと中の人によくないとか
母体が食事する時間が不規則だと赤さんによくないとか
色々なことを研究者が発表して全部母親のせいみたいになってるけど
こっちだってつわりで寝るのも食べるのも自分ではどうしようもなくて
苦しんでるのにどうしろっていうんだ!!
どうせ発表するならそれに対しての対応策もセットにしろー!!

……気持ち悪くて毒吐いてごめん。何か追い詰められてきたわ。
165名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 02:13:34 ID:0Jye+z2a
>>164
( ´・ω・)つ且~~ 温かいほうじ茶ドゾー

いくら規則正しくても寝られない・食べられないじゃ本末転倒だよねえ。
ただでさえストレス多い妊婦に余計なストレス与えるなー!

とにかく食べられるときに食べて、寝られるときに寝る。
不規則じゃなくても自分の心に足りてれば、一番よくないストレスにだけは
ならないと思ってるよ。

以下自分
もうそろそろ悪阻も終わりだろうと思われることが多い12w
確かに目眩や立ちくらみはよくなったけど、ムカムカや出ないげっぷ、頭痛、
ともすると貧血で相当調子悪い。
形を変えて酷くなってるのに「依存心が強い、甘え」って言われるのもう秋田。
166名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 02:17:29 ID:0Jye+z2a
>>165
ごめ、訂正

×不規則じゃなくても
○規則正しくなくても

いい加減寝よう…
167名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 04:58:07 ID:5yfm17c6
眠らなきゃと思うのに眠れない
気持ち悪すぎ
出るもんないからアワをマーしてる
初めてここ見て、今涙が出たよ
仲間がいたー

現在16w
ここ3週間は休職して寝たきり
実家に避難中
毎日いちごとキウイを少しずつ
バナナジュースでカロリーかせいでます

私も明日はセブンの冷し中華買う!
168名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 05:14:10 ID:XsYoyqUP
追い詰められてくるのわかるよ…
もぅテレビにも携帯にも飽きてきたし、自分との戦いだよね。

今はお腹の赤ちゃんの事なんて考えられない。
毎日吐き気との戦いだし、とりあえず日が過ぎてくのを待ってる。
169名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 05:31:02 ID:z20YS7eu
旦那の寝息とかわかりすぎるw
寝息嗅ぐとすぐ気持ち悪くなるからさりげなく旦那が寝返りしたら
自分も寝返りして常にマスクしてる
いってらっしゃいのチューもマスク越し
私の周りつわりで吐く人いない‥
みんなムカムカ止まり
しょっちゅう吐いてるっていったらびっくりされた
つわり軽い人が羨ましい
吐きづわりはどうしようもないよね
いつまで続くんだろ
あー早く終わってほしい
旦那にセブンの冷やし中華頼んだら、暖かいラーメン買ってきたよorz
170名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 05:42:06 ID:z20YS7eu
私も泡マーしてる
深夜と明け方辛いよね

あと喉に常にタンがいてなにしてもでてこなくて気持ち悪すぎる
なんなのこれ‥‥
もううちは一人っ子決定かもしれない‥
171名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 08:44:08 ID:DHLpP25y
10Wころから落ち着いてたつわりが三週間振りに復活…

今回つわり短くて楽だったなぁ!とか思ってたのに。

プレーンヨーグルトしか食べられない。
辛い…
172名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 10:27:25 ID:Iu07DOwd
>>164
ホント寝れないとツライよね。
私も明け方というか朝にようやく眠れて夕方まで寝るようになってしまったよ。
起きてても起き上がれない時もあったり。



仕事休みを頂いてほぼ3週間。
そろそろ復帰したいけど、つわりまだ終わる気配がない。
このままだとクビになっちゃうかな…
173名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 11:13:46 ID:mV8UJsBU
8wです。
私は冷やした生チョコをムカムカしだしたら1粒食べてる。
結局マーするけど、しばらく落ち着く。チョコは良くないかな(-_-;)
174名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 11:39:20 ID:Dgv3PFm+
>>169
>旦那にセブンの冷やし中華頼んだら、暖かいラーメン買ってきたよorz

そう、そうなんだよね…
うちはざるそばだった。きっと「冷たい」「麺」と機転をきかせて買って
きてくれたんだとは思うけど、この時期類似品じゃ話にならないんだよね。
私は、魚と和食(だしの味)がダメだから、そばつゆが受け付けなくて…。
せっかく買ってきてくれているし、協力的だし、じゃあ何だったらいいか
というのも明確には伝えられないから(自分自身もよく分かってない)、
「該当品がなかったら買わなくていいよ」というのが精一杯。
175名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 11:51:00 ID:XsYoyqUP
わかる…
つわり中は少しの違いで駄目なんだよね。
私は冷やし中華も駄目だった…
うちも一人っ子決定。
176名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 12:24:23 ID:z9v5Sqku
少し落ち着いてきたのかな?な10w目
甘いものが神
生クリームやアズキがブーム
少数派ですかね?
とにかく美味しく食べられるものが現れただけで幸せ

でも、そのかわりと言ってはアレですが、情緒不安定がはんぱない
自分でも「これくらいで?」なことで涙がとまりません
だめだ
今日は仕事早退しようorz
177名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 12:49:35 ID:z20YS7eu
>>174
そうなんですよね!類似品じゃダメなんですよね
その後、ざるそばはどうされましたか?
ラーメンまだ冷蔵庫にいれっぱなんだけど、せっかくかってきてくれたのに捨てるのもなんだし‥

以前苺を頻繁に食べてたら、旦那がコンビニで苺と生クリームたっぷりのサンドイッチ買ってきちゃって‥‥
生クリームでマーしました‥‥
旦那の優しさが裏目にでてて悲しい


この間も食べれないポテト大量に買ってきてくれました(;´д⊂)
前はポテト食べれたけど今は無理なんだゴメン‥

気晴らしに出かけて買い物でもしてきなってお小遣いくれたけど‥
お風呂にも入れてない状況でいつマーするかわからないのに外出なんてできないよ(;´д⊂)


いつもお風呂も誘ってくれるけど‥‥ゴメン湯気とか匂い無理なんだ‥
(;´д⊂)

はあー。裏目裏目って悲しい。
ありがとう旦那。
好意を無駄にしまくってごめんなさい。

かれこれ3ヶ月くらい引きこもり。病むね〜
178名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 12:55:48 ID:QbRDYhtq
私も一人っ子政策だな…
つうか、この子を産む日までに自分が息絶えそう…
空マー、胃液マー、混血マー、げっぷマー、泡マー、鼻からマー。どんだけ?(涙)
179名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 14:01:46 ID:y14x1K+2
今、二人目8w
一人目は悪阻なんて感じなかったのに、今回は水もお茶もゼリーもマー
昨日、点滴して少し楽になったけど、いつまで続くんだろう…
胃痛やムカムカも辛い
赤さんが育ってる証拠なんだろうけど、こんなに辛いと挫けそうになる…
180名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 14:12:00 ID:rNhXqgjv
水さえ気持ち悪くて飲めない・・・。

トマトジュース飲んでます。
スッキリ☆

それと納豆が美味しくて、納豆ばかり食べてます。
181名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 14:14:27 ID:2O0Yb54v
2週間ぶりぐらいにマーしたorz

皆さんマーするときって前兆とかありますか?
自分は急にくるのでエチケット袋を用意するのも間に合わない‥。
外出先でマーするのが怖くて最低限の外出以外は引きこもり状態。もう嫌だ。
182名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 14:34:56 ID:ASXjAtjg
貧血が酷い時は毎食マーしてます。


結構体調にも左右されてるみたいで、熱がある時もマーが酷い気がする・・・
183名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 14:49:23 ID:Dgv3PFm+
>>175 >>177
やっぱり類似品じゃ、全然代わりにはならないもんだよね。でも、この
ニュアンスをうまく伝えられないし、自分の中でも日替りで違うし困る。


ざるそばは、比較的体調の良い時間帯に少しだけ食べてみたけど、結局
気持ち悪くなって断念。薬味のネギの後味で死ねそうでした。ざるそばは
少し食べたけど、食べずに賞味期限切れで廃棄処分になった食べ物は数多。
ちょっと前にハマっていたトマトも、まだすごい量が冷蔵庫の中に…。
勿体ないし、何より買ってきてくれた夫に申し訳ないな、そう思いつつ
隠してそっと処分しています。本当に、優しさが裏目。

出かけようにもシャワーが億劫、着替えとメイクも億劫。診察以外での
外出なんてないなぁ。メイクは眉のみ描いて、マスクでごまかしてます。
この時期のマスクって神アイテムだなぁ。
184名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 14:53:51 ID:8h6WXXJL
マーする前はやけによだれが出てきたり、脈が激しくなったりするかな。
胃がバウンドしてる感じとかもするw
元からのどが弱いんだけど妊娠してからのどの不快感が消えなくて、
咳き込む→マー が多いから分かりやすいのかもしれない。

今、東京雪降ってるよ。具合悪い人多そうだね…自分もだけど。
185名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 14:56:19 ID:n1PT9o/T
今8wです
私はマーの前は咳が出ます

何となくソワソワし始めて→
急いで袋用意→
咳→マー

今から母子手帳貰いに行かなければならないのに体調がorz
186名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 15:29:14 ID:CZrjLrO+
どんステーキのサラダが無性に食べたい…
でもステーキは食べたくない…
どうすればいいんだ…

ドレッシングだけ売ってくれないかな…(´・ω・`)
187名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 15:33:28 ID:OaSqcWej
お酒でよくマーしてたからマーする前はなんとなくわかる
えづくかんじとか…
でもトイレにかけこむのが間に合わないときも。・゚・(ノД`)・゚・。
自分のマー片付けてるとき本当に惨めorz

しかし嗜好品が変わりすぎてびっくりした。
あんなにお酒好きだったのに見たくもないし匂いかいだだけでマーだし
お肉大好きだったのに今やトマトとみそきゅうり最高です状態。

プレーンヨーグルトなんてすっぱくて無理!が
プレーン最高!になるし…母体ってスゴイw
でも低血糖が怖いから砂糖かけて食べてってお医者さんに言われてしまった。
188名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 16:39:40 ID:OeBQpEO1
皆さん10wとか12wとか羨ましい……


私はまだ5worz


マーな毎日で気が遠くなる。
ただ時が過ぎるのを待つって感じです。
8wでも羨ましく思えちゃう(´・ω・`)
189名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 17:27:49 ID:djRxKopS
子がロタの者です。
昨日一泊入院してきました。点滴を受けて、6日ぶりに笑顔を見せてくれるまでに回復。
断食状態で2kg減ったけど少し食べれるようにもなった。
母のほうはというと…
深夜一時に入院の準備をし、スニッカーズとか隠し持ちながらマスクでしのいだ…。
足のばして寝れるって幸せだー。
190名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 17:28:52 ID:VAZDS2vd
>>189
お疲れ様!!
お子さん元気になってきてよかったね
191名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 17:53:01 ID:XsYoyqUP
みんなつわりに効くCD効いてみて!!
モーニングウェルってやつ。普通のCDとは違って、特別な周波が出てて半信半疑だったけど、すごく効いたから。
胃液まで吐いてたけど、今全然ないから。
5000円ぐらいだから、そんなに高くないし。
192名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 18:06:47 ID:AHjzDIRd
皆さんマーした直後ってスッキリします?
私はマー直後は余計しんどいです…
動悸はするわ手が小刻みに震えるわ

しばらくそれが落ち着くのを待つ時間が嫌だぁ
193名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 19:53:24 ID:mK3msgLh
私もCD買いました。よく効きますよ。このCDに出会えて本当に良かった。聞くと吐き気がスッキリします。オススメです。
194名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 20:11:27 ID:ZiHUcOcB
>>191=>>193
自演乙
195名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 20:47:32 ID:XsYoyqUP
自演だと思ってればいーじゃん。
別に強制じゃないし、何もしないでいるよりいいじゃん。
196名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 21:20:39 ID:OaSqcWej
>>188
大変なのはおまいさんだけじゃないよ
197名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 21:39:21 ID:4k7xExo0
>>192

私もマーしても全然すっきりしません。
マーが始まると発作みたいになって、血が出るまでマー。
水飲みながらマー。
体はブルブル震えるし、涙は出るしでもうね・・・

そんな私は今日から15w。
いつになったら終わるんだー

198名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 22:05:12 ID:mp1WkXoX
私はCD効かなかったなぁ。
つわり軽減グッズは、やっぱり人によるよね。
199名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 23:13:22 ID:+3SUW62z
CDのひとは前からあげてるし宣伝乙としかいいようがないと思う
でもまあすがってみたいw
200名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 23:31:51 ID:XsYoyqUP
私はCD効いたよ!!
気持ち悪くなってきてたら、効いてる。
今8週だけど、ホント助かった。
でも個人差はあるから効かない人はしかたないよね…
201名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 00:33:55 ID:CkBYn4W4
もうすぐ16w
少し楽になってきた日もあって、このままマーとはお別れ、家事もできると思っていたら、
昨日からまたつわり復活…一度楽になった感覚を味わうと、復活した時更にしんどさが増すね…
出口は近い気はするんだけどな。お茶漬け、おにぎりが美味しいなぁ。
202名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 01:05:25 ID:JANn/hn9
>>201

10w
昨日、少し楽になって、ああつわりともお別れ♪
って思ってたら
なんか今日の夜、急に具合が悪くなった。

復活ってあるんだね
203名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 02:24:36 ID:Uaw41XjM
ここ何日か、仕事帰りの車の中で
必ず泡マーしてる…。
運転中に急に吐き気がくるから怖いんだよね。
いつもなんとかギリギリまで我慢して、
信号待ち中に袋をサッと用意して汚さずにマー出来ているけど
いつか走行中に耐え切れずに出てしまいそうだ…。
204名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 02:33:53 ID:aVf00Ztd
頭痛くて眠れない…
つわりが始まってから、全然なかった頭痛に悩まされるようになった
身二つになったら治るのかなぁ?
慢性化するのだけはイヤだな
205名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 08:32:05 ID:2LXI0+H0
>>184
全く同じだー!
今日は少し体調いいかも
久しぶりに料理しました昨日は念願のテリヤキバーガーとナゲット食べて大満足

今日はマーしないといいな‥
私はマーするとかなりすっきりしてそこから体調良くなるよ!
でもマーするとき涙とか震えとか血とかかなり苦しいけど
苦しいよね‥
早く楽になりたい‥
赤のエコー写真眺めながら頑張ります‥‥
206名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 09:15:19 ID:FJRPmjKg
マーする時の涙や震えとか皆一緒なんだね(ノ_・。)
ここに仲間がいるだけで頑張れるよ
207名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 09:46:45 ID:MXQmpFRs
>>201
同じくもう直ぐ16w
徐々に治まって来てたのに、今週はずっと体調が悪い。
雨ばかりだったし、天気が悪い事も関係してるのかな。
一人目の時は15wにはスッキリ治まってたのになぁ。
なかなか寝てくれない2歳男児がいるから、しんどい。
208名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 10:46:23 ID:qtFH2l4d
私は去年CD買いました。
それを聴くといくらか効いてるのか、最後の曲に行くまでにはウトウトしてた。
ただ、今考えると普通のリラクゼーション系でも良かったのかなって思う。
結局は、癒し系の音楽に癒されてただけかも。
CDを試すまでは、って人は、リラクゼーションとかクラシックのCDをイヤホンで聞いてみて!
実は、イヤホンで聴くというのが重要で、曲はなんでもいいのかもと書きながら思った。
209名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 13:29:40 ID:ZJVle6Br
ファミマのおやつシリーズで売ってる1袋150円のミニどら焼がウマー。ミニだからパクパク食べてしまうのが鬼門だが、冷やして食べるとうまさ倍増。。体重が気になりつつも食べてしまうorz
210名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 13:38:55 ID:H2ydO8rN
みんなはマーって食べた物も水分も全部出ちゃう?

自分は食後に大体マーするんだけど、スッキリ全部出る事があまりなくて余計気持ち悪い…しかも食べた物より水分の方が出ちゃう

食べながら水分取らないとマーした時に喉とかに引っ掛かって余計気持ち悪いし…

211名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 17:05:05 ID:FACUYpf3
5w中頃の初診で胎のうが4wくらいの大きさしかなくて小さめだった。
その3週間後の検診で、赤がものすごい成長を遂げて9wだった。
なんかすごく得した気分だね。
つわりのピークが一気に過ぎた感じ。
212名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 19:05:04 ID:+NqxgTsU
こんなスレあったんだ•••
自分と同じような人がいてちょっと安心

いま8w
食べても食べなくても常にマー寸前
何してもスッキリしなくて気も滅入るばかりだけど、
さっき思い付きで白湯を飲んだら、ホッとして意外と落ち着きました。

温かくて刺激がないから良いのかな?
安価だし、家でならいつでも簡単に用意できるからこれは良いかも。
213名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 19:37:57 ID:FXa6i67P
今日は天気がいいし、調子もいいから、娘三歳と散歩に行ったんだが、
夜になってマーしまくりだ…。現在11w。
調子に乗った私が悪かった〜。
胃が痛い…。
214名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 20:04:53 ID:FXa6i67P
連続ごめん。
>>212 白湯、私も今飲んだら少し落ち着いたよ。
あなたのおかげだ、ありがとう。
215名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 20:04:59 ID:amdDJE6O
やっと12w
ちょっと楽になってきた気がする。
このまま終わってくれると嬉しい。

旦那がコーラを買ってきてくれた。
ありがとう旦那。
でも、コーラが神だったのは数日前までで、今は炭酸飲むと胃が膨らんで吐き気がしちゃうんだ (´Д⊂

気持ちが嬉しいだけに、冷蔵庫で冷えているコーラの2リットルペットの処遇に困る…
216名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 20:15:21 ID:Z5p0NQWD
>>213
私も今日は調子よかったから娘と散歩行ったよ。お日様に当たると少し気分がすぐれる気がするね。
娘もすごい楽しそうでよかった!
元気な娘見てたらなんか私も頑張らなきゃってマーしながら掃除したり久しぶりにちゃんと夕飯作ったりして今日は久しぶりに母親に戻れた気がしたわ。
私アトピー持ちでつわり始まってからかなり悪化。首に腕に顔にカッサカサ(涙)
掃除して埃もなくなったからちょっと良くなるといいなぁ。。。
217名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 00:50:18 ID:DlfuogkZ
吐くのが苦手で、歯をくいしばって吐くの我慢してる。
おかげで奥歯、顎が痛い。
そして頭痛に発展する。

我慢しないで吐いた方がいいのかなぁ?
それでも1日1回は吐いてしまうけど。
218名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 00:56:55 ID:nEosqpiL
>>215
うちの旦那と一緒だwww

妊娠前大好きだったミルクティーやカフェオレなど甘い飲み物を
『買ってきてやったぞ!!』と言わんばかりの得意気な顔をしてくる。

だが妊娠してから甘い物は一切駄目orz

せっかく買ってくれた物を嫌と言えず、黙って実家にお裾分けwww
219名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 03:46:36 ID:UMuN4ohj
皆さん優しい旦那さんで微笑ましい(o^_^o)
つわり時期は旦那の優しさが身にしみるよね!
220名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 09:01:18 ID:BizOtqBr
皆さんつわりのはじめってどんなでした?自分は二人目の時夫の実家に泊まりに行って
朝トイレに入った時に義母の●の直後だったらしく、その瞬間来ました。
10分くらい吐き気と戦ってトイレから出てこられなかったな。それまで全くムカムカもなく
「今回はつわりないかも。ラッキー」と思っていただけに…。
一人目と二人目でもつわりの種類が違ったけど、三人目はどうなることやら。恐ろしい。
221名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 11:47:48 ID:reCNqjk2
>>211
私も2週間前の検診で7wと診断されたけど、昨日赤ちゃんの大きさから10wと修正された。

ピークはこれからと思っていただけに、ピークの1週間をワープしたみたいで嬉し過ぎた。赤ちゃんも手足ができてピヨピヨ動いている姿に、頑張ろうと気持ちを改めました。
222名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 15:40:46 ID:IqrqS+B1
いいなぁ…私もワープしたい!9W
日によって体調がガラッと変わる
気分が良くなる日があるだけ幸せな方なのかもしれないけど、その落差が激しくて底辺に落ちたときつらすぎる
体に良くないのわかってるんだけど日清カップヌードル(しょうゆのみ)が神でそればかり食べてしまう
あとは焼かない食パン…
味覚が本当にやばい
他は受け付けなくて食べれるものがない
223名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 19:57:27 ID:Y81VtMtm
イチゴ食べたらずっとムカムカ吐きそうで吐けない。吐いたら楽になりそう
224名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 20:42:40 ID:N3naQRN0
ごめんなさい。
明日からまた頑張るから、今日は愚痴らせて。

ツライツライツライ。
逃げたい楽になりたい早く。
こんな長い期間、四六時中具合が悪かった事なんて
今までなかったから、精神的にも体力的にもキツくなってきちゃって…。
赤ちゃん、お母さん頑張るからね。
どうか元気な顔を見せてね。
225名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 22:24:23 ID:UQVTfGZR
皆さんつわりは排卵日に交渉してからどのくらいできましたか?
226名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 03:33:24 ID:sgnZtPDS
>>217
はくのは怖いけどなれ?ちゃえばへいき
はいてもつらいけどはいたほうが気持ち的に楽かも

>>224
ゆっくりがんばれがんばれ!

深夜だけど起きてマーしちゃった
夜中だからだんな起こしたくないし、でも
つらくて涙でてきてこのスレよんで私だけじゃないんだーと思うと元気でる。
みんないつもありがとう

コンビニで売ってるひとくち果実シリーズがオヌヌメ
よかったらググってみて〜
マーしやすいし、冷凍みかんだし(゚д゚)ウマー
これ食べてもっかいねるぞ
227名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 08:33:11 ID:YKbJ2VoN
ビタミン注射ってどんぐらい効いてるもんなんだろう?
打ってもらって一週間は調子よかったけど昨日ひさびさにマー。
これから打ってもらいに行ってくる…。
228名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 09:28:06 ID:wmYr4cPr
>>224
うんうん、ツライよ、早く楽になりたいよ・・・。
そうな風に思ってるのはあなただけじゃないから安心汁

最近9時から15時くらいまでは結構調子が良い。
昨日はびっくりドンキーも食べられたほどだ!
しかしその後夜に向かって急降下・・・毎日夜が怖いよ〜
229名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 10:09:29 ID:2uwxwZ1z
>>228
その時間帯が楽なの一緒だー
何でだろう。

夕方からムカムカムカムカし始めて、夜8時くらいからが魔の時間。
マーしてしまうのは必ずこの時間帯だ。夕飯食べるの怖い。
子供の寝かしつけを旦那がやってくれるのが本当に助かる。

今日は検診だ。ベビーカー拒否の一歳児をつれて徒歩はつらいが、根性出すか…
230名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 10:38:50 ID:3M7Ufw75
本場のマーライオンに雷が落ちて、あぼんしたらしいね…
私の後期づわりも雷落ちていいからあぼんして終わって欲しい。
今日は天気よくて洗濯物干したいのに元気が出ない。
231名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 12:44:58 ID:K8pogffX
夕飯食べるのが恐かったら、食べる前にマーしてみては?私はいつもこれ。食べた後はひたすら我慢して消化を待ちます。
…皆が皆こうはいかないよねぇ、ゴメン。
232名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 12:59:55 ID:7Rr+5/8B
夕飯マーしない日なんてないから、私はマーしやすいようにポカリ系を無理やり飲んでる。胃に水分少ないと、マーする際にひっかかって地獄だから…。
寝る前は完全に胃を空にしてるよ。そうしないとムカムカで寝れないから…。
夜が怖いってみんな一緒なんだね。
233名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 15:13:30 ID:BWznf6ti
はぁ、辛いなぁ。
毎日カレンダーとにらめっこだよ。やっと3月だ。
果物以外のものが食べたい。果物しか食べられないならせめて吐きたくない。

お腹減ったのに食べれない。気持ち悪い。
入院勧められたけど、上の子いるし無理だーはぁ。

よだれ飲み込めなくて喉カラカラ。でも水分起爆剤で飲み物はダメ。
このスレ何回も見てちょっと救われてます。ただの愚痴すいません。
234名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 18:06:51 ID:8pVBIbDc
今日もなんとか一日が終わった…
仕事ツライ
通勤ツライ
辞めたいけど、今辞めると生活ができなくなる

はやく家に帰って横になりたい
キモチ悪いよ
わけもなく悲しいよ

旦那さんがすごく優しいのが最大の救いだ
旦那さん似のカワイイ我が子に会うため頑張ろう
235名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 18:28:46 ID:udKDb1Lm
>>234
わかる、わかるよ。
私も吐きながらも仕事を続けざるをえません。
タバコやコーヒーの匂いにえづきまくりの毎日でツライの一言です。

でも悲しくなんかならないで。
赤ちゃんは頑張ってるママのこときっと見てるよ。
仕事頑張ったぶん、きっと赤ちゃんと対面したときの喜びは何倍にもなって返ってくるから!がんばろう!!

236名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 21:21:18 ID:8pVBIbDc
>>235
ありがとう
私だけじゃないものね
みんな頑張ってるんだもんね

赤さんと家族のため
明日も頑張ります
237名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 22:02:57 ID:K+YQJnxl
只今7wさしかかりました
マーと胃痛と頭痛の繰り返しでつらいよー
カップヌードルミニとクラッカーで生きてます
これからどんどん続くと思うと鬱です
旦那さん頑張ってフォローありがとう
ストレスなってないか心配です
238名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 22:37:40 ID:mGaaRdm8
只今19Wなんですが、私は6W〜12Wまでお風呂とトイレ以外はずっとベッドの中でした…
いろいろ試して唯一食べれたのがアイスクリームと日清カップヌードル(醤油味)でした。
239名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 23:43:28 ID:JfjNdsJN
今まで終日ムカムカだけだったのが今日ついに連続マーして
ついにマーがきたかーと泣きそうでしたが
色々思い悩んだ結果
どうも今日から腹巻きに仕込んだ御守りのせいぽい。
こんなアホはなかなかいないでしょうが皆さんも
圧迫には気をつけませう…。
240名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 00:18:38 ID:iNo4wpXp
やっと子供が寝たけど、つわりが辛くて眠れない。
旦那もまだ帰ってこず…
小公女セーラー見てるんだけど
良い物語だけど、鬱入ってきた。。

マーしそう(>_<)
241名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 00:25:00 ID:iNo4wpXp
あげちまいました。。
242名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 00:59:20 ID:wO6nJcIr
質問なんだけど、いつも吐く時はなぜか胃に何も入ってない時に胃液を吐くんだけど、胃液なくなった状態ですぐに何か食べても大丈夫なのかな…吐いた後、スッキリしてお腹すくから…
ちゃんと消化するのかな…
243名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 01:22:03 ID:s33c/mos
私何も考えずに食べてたorz


食べないと貧血?で動けなくなるからorz

また吐いちゃうけど・・・
244名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 01:53:14 ID:4eHCJSZr
気持ち悪い
頭痛い
寝たい
245名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 02:46:35 ID:wO6nJcIr
胃液は吐いてなくなってもまたすぐ分泌されるから大丈夫だよ。
吐いた後、胃が痛くてしばらく辛い…

検診行くのが今の楽しみだな。
赤ちゃんの成長は早くてビックリする。
246名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 07:28:47 ID:aIUmMiQb
>>245
私もだよ、検診を励みに自分を奮い立たせてる。

もうすぐ16w
どの本見ても安定期に入ればつわりは落ち着くと書いてあるのにまだまだ胸焼けが収まらなくてご飯食べてはマー、消化してもマー_| ̄|○胸あたりに食べ物が上がってきてる感じだから気持ち悪くなったらすぐ出ちゃって厄介だ…いつになったら終わるのかなーもう解放してくれ
247名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 07:30:07 ID:wZQ+v7oC
現在8w
夜中に胃液又は泡マーしやすいのですが、
昨日は激しい下腹部痛が2時間。出血はナシ。
(痛みと休憩5分感覚)

旦那も「救急で産婦人科…」と動いてくれたが
なんとか痛みが引いて寝付く。

今まで張る様な痛みがあっても5分も休めば楽になったのに、何があったんだろう…
と少し不安。

夕方まで様子見て病院行こうか迷い中
248名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 07:53:18 ID:V50heZao
>>247
夕方まで様子見といわずすぐに行きなされ!
249名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 08:30:26 ID:waonnXbl
とりあえず電話で相談はすべきだよ
朝からバナナマー
250名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 09:28:39 ID:P78rX5JM
>247
即刻病院行くべし!
251名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 09:51:30 ID:eGPb+IUt
a
252名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 10:25:24 ID:H+1i87Sj
>>247
もう行ったかな?
私も現在8w。

安定期までまだ長いし、医者からしても初期の自己判断はして欲しくないと思うよ。
子宮内出血パターンとかあるし、病院行かないとわかんないよ〜。
253名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 11:01:04 ID:i9UqKMhI
食べづわりで、何かを食べている間だけ気持ち悪さから解放される。
ノンシュガーの飴で繋いでるけどフルーツ系は口が酸っぱくなって気持ち悪く、ミント味ののど飴系は問答無用で吐き気がするようになって困ってたら、ノンシュガーで紅茶味を発見!

助かった〜!なめてる間だけだけど吐き気がしない。後味も大丈夫。これでしばらく凌げる。
254名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 11:15:49 ID:6P5L+Wyx
ノンシュガー系は人工甘味料気をつけた方がいいみたいだけど、大丈夫かな?

セブンの冷たいチキンパスタサラダ食べたらかなり食べやすかった!
これからは冷やし中華と交互に食べようー
嬉しい発見♪

只今16w
6wからずーっとマーづわり
でも一昨日くらいからいくらか楽になってきた
このままつわりが終わってくれるのを願うのみ

つわりサヨナラサヨナラもう戻ってこないでねー
255名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 11:24:46 ID:IYCZWWUr
今日は朝からひどい……こりゃたまらん……
天気悪いと露骨に悪化するから勘弁してほしい本当。
今週は天気悪いからもう考えるだけで鬱になるわ。

明日から10wに突入。
何とか今月いっぱいで終わってくれないかな、つわり……。
256名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 13:33:26 ID:wZQ+v7oC
247です。
皆さんの言葉に「何かあったらお腹の子が一番つらいんだ」と思い病院へ。
原因はハッキリとは分かりませんでしたがお医者さんは「張り」ではないかと。
(弱い張りに気付かず強くなったのでは?と)

8wですでに張り止め(ダクチラン)が処方されました
(・ω・`)

見知らぬ土地に嫁いだり、旦那が朝早く毎日深夜帰り、悪阻からのストレスだったのかな。
と思います。

赤ちゃんは元気でした。
手足はうずくまっててよくわかりませんでしたが、何より安心しました。また、10日間にしっかり頭とお尻が出来てて感動…

レスをして頂きありがとうございました。

私の神食はリンゴとコンビニのサンドイッチ(野菜・ハム系)です。

悪阻も終わりはあるので、それまで頑張りましょう!
257名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 14:04:48 ID:V50heZao
>>256
ああ良かった!!安心した!!
でも張り止めが出される程って事は張りやすい体質だろうから、今後もどうぞお気を付けて!

昼間元気な時間はなぜかフライドチキンが食べたくなって仕方がない。
しかし夜はサラダさえ食べられない。最近は神食だったそうめんさえ見たくない。
お風呂も苦痛。
昼間の元気な時間に入ろうかなとも思うけど、寒い。
ああ、はやく暖かくなって、つわりも過ぎ去って欲しいよぉぉ


258名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 14:37:11 ID:bdVxIcOR
>>256
本当に良かったね!!これからもお大事にして下さいね。

>>257
私も夜は梅干し入り素麺ばかり食べてたんだけど、昨日全マーして恐くなった……梅干マーって気持ち悪いよね…赤いし…今晩なに食べたらいいのかわかんないよ(>_<)働いてるから力がでるものが食べたいのに……
259名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 15:22:18 ID:wO6nJcIr
最近吐く事にたいしての恐怖心はなくなった。
つわり始まったばっかりは吐くの怖かったけど、今は気持ち悪くなったらすぐ吐きにいく。

まだ8w。
先は長いな…
260名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 15:58:15 ID:i9UqKMhI
>>254
人工甘味料、ググってみたら胎児に影響があるとか出てガクブル((;゚Д゚)
ありがとう、知らなかったよ。
つわりになって以来、頑固な便秘になっててお腹緩くなるならむしろ歓迎くらいに思ってた。

大量に食べないなら影響ないみたいだけど、おしゃぶり昆布とかにしようかな…虫歯が心配だけど。
261名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 16:12:44 ID:nULIaCKA
16wで無事このスレを卒業し、肉も米もウマス!! で体重管理しなきゃ な日々でしたが、出戻ってきました@24w

初期と違って匂いは大丈夫になったけど野菜や肉で胃もたれorマーするようになってしまったよ orQ
胃液が上がってきて辛いのですが病院で薬って貰えるのかな、、
262名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 16:19:22 ID:H+1i87Sj
>>256
おぉっ良かった(*^^*)赤ちゃん無事で何より!!
私も同じ週数なので、今は頭とお尻を確認出来る頃なのかぁ(´∀`)ってワクワクしました。次回検診楽しみ♪
頑張りましょう〜!!

今日はいつもよりつわり強くてしんどいけど、便秘解消したから良い日だ(`∀´)v
263名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 17:12:21 ID:FFcy+/Ux
>>254
セブンのパスタサラダ良いですよね!
海老ソースのやつがお気に入りです。
蕎麦セットもあるし、セブンはつわり妊婦にはありがたい…
264名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 17:13:29 ID:4Clr8oXW
>>261
似たような症状を我慢してたら食道が焼けるように痛むまでになったので、今日
病院に行ってきましたよ。
「胃が上がってくるからしょうがないんだよ」と言われつつ制酸剤を処方されました。
楽になったよー
265名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 17:44:55 ID:qoZ8TpEv
今日はキツイ
やっぱり天候なんかな

食べれるものがどんどん無くなってきた
現在16wなのに終わりが見えない。。。
266名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 18:28:09 ID:qoZ8TpEv
連投でスミマセン
今ガリガリ君のソーダ味を食べたら
かなりスッキリした!
もっと早くに食べてたらよかった!
267名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 18:55:30 ID:fnyhp5+w
弱音吐いていいかな?

胃痛が辛い
泣きながら吐き続けてる
ご飯食べたら胃痛はましだけど吐き気がやってくる
処方された胃薬は効かないし。
もう辛い
自信なくした
268名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 20:57:35 ID:dPLX53dQ
私も弱音吐きます。







これだけ辛いなら殺してくれって思う。
当然そんな事思うだけでも駄目だとわかってるけど、本当に辛い。
上いるし、寝てばかりじゃいられないしね…
まだ6週
ちゃんと生きてつわり終われるかな(泣)
269名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 21:25:31 ID:hwQkqtp5
がんばれ〜、弱音をはいてもいいけど、うまく乗り越えるんだ!
つわりでヒィヒィ言ってたら、陣痛の激痛には耐えられんぞ〜。
と、二人目でつわり軽めな自分が言ってみる。

自分はつわりよりも、今は花粉症が辛いよ。目と鼻と喉が〜。
内服薬は飲めないし、外出を控えても良くならないし。
270名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 22:08:57 ID:AmiXUoCB
ウザ。
あたしも二人目だけどキツイよ。
陣痛はまた別でしょ。何日も続くわけじゃなしに。
つわりの方が辛かったって人結構多いよ。
つわり軽めなら乗り切るスレより花粉症スレいったら?
なーんか気さわる。
271名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 22:22:59 ID:LnM/hSHi
つわり軽めな人の話は一切聞きたくない…この一番辛い時間帯に。
272名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 22:49:08 ID:IYCZWWUr
全国的に雨だの雪だので天候悪いし尚更辛いよねぇ
陣痛よりつわりの方が辛かったって言う人だっていっぱいいるし。

この間、長時間吐血が続いて、病院行ったらそのまま点滴になった。
>267さんと同じく胃薬も処方されたけど、効き目があったのは1日目だけで
その後は全然効かない……薬飲んでもずっとムカムカ&マーの繰り返し。
望んだ妊娠でもしんどい時はしんどいし泣けてくるくらい苦しい時あるんだよ。
273名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 23:05:23 ID:F4QYLOoW
陣痛なんてつわりに比べたら一瞬
しかも乗り越えた瞬間に赤ちゃんに会えるし
痛みなんかソッコー忘れた

二人目を11年ぶりに妊娠
記憶の中の辛さそのままきた
泣ける
274名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 23:08:48 ID:dPLX53dQ
私も陣痛よりつわりが辛かった。
275名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 23:11:08 ID:waonnXbl
苦しいよー苦しいよー

ふりかけご飯を冷ませば食べられるかと思ったら
ご飯炊くの失敗してべちゃ気味
旦那さんが何とか食べやすいように玉子と炒めてくれたけど
においでマーしかけ…
おなかすいてるのに喉を通らない
雪の中旦那さんをコンビニに走らせてしまった
情けないやら申し訳ないやら
いっそつわり終わるまで眠ったままにしといて欲しい…
276名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 23:24:54 ID:ypT5UFux
4ヶ月に入ったのにまだつらい
毎晩マー…
4ヶ月から落ち着くって話を信じてたんだけど、いつ終わるんだろう…
277名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 23:34:17 ID:kAYDE5iU
私も5Wからつわりが始まってなんとか10Wまできたけど、
ここで14Wとか16Wになってもつわりが終わらないという書き込みを見ると
絶望的な気持ちになる。
あと2週間我慢すれば・・・と思って自分を支えてきたから。
ほんと、冬眠できたらいいのに。
278名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 23:57:58 ID:hwQkqtp5
269だけど、別に自分はつわりがなくて楽〜なんていってないんだけど。
一人目の時よりは軽いってだけで、今回は花粉症とのダブルパンチでよっぽど
今回のがかなり辛いんだけどな。

私も吐いちゃってとか、気持ち悪くて食べれないとかだけナカマ〜ってことね。
励ましあう必要はないただの愚痴はきスレか。
279名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 00:03:35 ID:vh1XBf89
私もつわりの方が辛かったです

そら陣痛もこれでもかっこれでもかって
トラックで何度も轢かれてるような感じでしたが

マーするのは体力もですが精神的に来ます


今2人目をやっと9w

上の子より早い週数でつわりが始まりさらに重い気がするorz
280名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 00:17:50 ID:pEPN/RaN
>>278
勘違いしてるようだけど
269での物言いが空気読めてないヘタな慰めだからウザがられてるんじゃないの?
つわりに耐えれないのが陣痛に耐えられるわけないとか。
しかもはっきり
>自分はつわりよりも、今は花粉症が辛いよ。目と鼻と喉が〜。
って花粉症の方が辛いって言い切ってるんだからスレ違いだって言われるんだよ。
281名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 00:18:26 ID:W14+hYXe
>>278
あんたのは励ましとは言わない。
私はつわりでヒィヒィ言ってたけど陣痛も乗り越えたよ。
なんでつわりが辛い人は陣痛を乗り越えられないとかあんたに言われなきゃいけないの。
ここはつわりが軽くて花粉の方が大変な人がひやかしに来る場所じゃないんだよ。
282名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 00:28:30 ID:E9qfduLd
ほんとだよね、上から目線ウザー。
私は3人目だが、陣痛なんて屁の合羽でしたよ。
つわりは究極の苦しみ。
でも、全く説得力ないだろうけど必ず終わる!
魔法がとけたように元に戻る日はくるよ。
283名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 00:36:13 ID:q0QeTp7Q
一人目妊娠は6wにマーで気付き1週間はミカンのみ食べれたけど5ヶ月に入るまで食べ物はおろか水すら受け付けない。
普段吸ってる空気もマーの原因で10〜30分に一度マーして胃液出してたのに医者では特に処置なし。
元々42だった体重が36に落ち口の周りはボロボロ。
肌はカサカサ。生きる気力もなかったよ。
水も飲めないのに(一口飲んではマー)よく生きてたなと。
母に「食べて吐いても全ては吐かないから食べなさい」と言われしぶしぶ口にしたのがよかったのかも。
5ヶ月初めにシャーベットを食べたくなりガリガリ君を食べて吐かなかったのがきっかけで段々回復したよ。
二人目は水とメロンのみ食べることができたんだけど水が飲めるって事がどんなに有り難い事か身に染みたわ。
現役の皆ガンガレ!
284名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 01:01:19 ID:OQNBfsrP
つわり軽めで裏山ー
陣痛よりつわりの方が辛い人の方が多数じゃね?
…くらいの受け止め方で良いと思うが。

時期が時期なだけに気に障るのはわかるけどさ、
つわり軽めとはいえ妊婦でしょ。
反感レス受けているのを見ていると悲しくなるよ。
285名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 01:21:30 ID:fS6eEljK
つわりで精神的に追い詰められて、あんなに赤ちゃん欲しかったのに、妊娠なんてするんじゃなかったと毎日思ってた。
でも昨日の検診で我が子の成長ぶりを見て、感動したよ…
頑張ろって思えた!!
286名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 01:51:04 ID:BDsV/02L
二人目、今回も8ヶ月までマーですかそうですか…
夜中の旦那のオナラで戻す事数回。
普段優しい旦那に憎しみを感じるのは気のせいだな。きっと。
287名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 02:34:41 ID:a1QLfEay
辛いー気持ち悪い眠れない!!
唾が吐きだしても次々たくさん出てきて気が狂いそう
寝ようと思っても唾が口に溜まって眠れないよ…
もう助けて二人目もつわり強烈って何の罰ゲームなんだよ…いや拷問近いorz
胃袋つわりの期間だけ取り外したい
助けて!ドラえもん!!
もうヘタレでもいい何とでも言ってくれ!
母だって人間だ我慢にも限界がある

早く楽になって上の子とめいっぱい遊んであげたい
我慢させてるよね…すまん息子
288名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 02:54:03 ID:CX5wk5ME
同じく気持ち悪くて眠れないorz


上の子が幼稚園だから寝ないと起きれないよ・・・
289名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 05:48:30 ID:IH8PGzT4
>>288

うわぁー私と一緒です
眠れないのに、チビがいるから毎日寝不足…。
私、1人目の時は全くつわりなかったのに

あぁまたマーしそう
290名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 05:51:32 ID:wwNQvWhf
>>282
「魔法がとけたように元に戻る日はくる」
あなたの言葉に勇気づけられました!
ありがとう

私も検診で心音聞かせてもらったとき
涙がボロボロ流れたよ
当たり前なんだろうけど
この子のために頑張ってる今があるんだって思えた
291名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 08:46:38 ID:8PIKSwnh
うん、検診だけが心の支えだわさ

はぁー冷やし中華もそうめんも食べたいけど寒いよー
冷えると調子が悪くなるよー

そうそう、伊予柑がかなり神なんだけど、「はるみ」っていうちょっとお高めの柑橘、
みかんと伊予柑の間みたいな感じで、薄皮ごと食べられて超ウマーだよ。
柑橘系OKな人にはおすすめ。
買ってきてくれた旦那GJだ〜!
292名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 10:57:48 ID:VFTB/ZEN
いつも夜しか吐かないのにこんな時間から吐いてる。
やっと10wで今がピークだと思ったのに、これからなのか?
怖いよ怖いよ怖いよ!!
293名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 11:46:07 ID:ub07WqkE
私も10wでさらにひどくなってきてる。
苦いマーが出始めたよ…

AM11:00は私もマータイムでっせ!
294名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 12:38:32 ID:X5N/CtVb
私も3人目だけれど、後悔する程つわりが辛い〜。
陣痛の痛みより辛い。
特にこの時期花粉でさらに辛い。
でも今までのつわりは本当にある日突然晴れたんだよねー、ぴかっと。
だから今回もただただじーっとその日を待っているわ。
旦那の優しさは嬉しいけど、旦那が鼻かんでいるの見るだけで心底気持ち悪くなる…。
あとまだ1歳半の二人目が昼間つまらなそうなのがかわいそうかな。
早く晴れる日、来るといーよねー、なんとかみんなでしのごう!赤ちゃんやっぱりかわいいもんね。
295名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 12:38:59 ID:vIOzNpGx
伊予柑が神だったのにもうダメポ

まだあと2つ残ってるのにorz

次は林檎が神
あまり買いだめしないでおこう…


スレ見て冷やし中華食べたくなったwww

スーパーに売ってるかな?
具なしの醤油味冷やし中華食いて〜
296名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 12:46:02 ID:7rsKjQTo
7週
旦那に「味噌汁ぐらい作れよな。毎日毎日、惣菜食わされてこっちが病気になるよ」って言われた。

しばらく実家に帰らせていただきます。携帯からチラ裏すみません。。
297名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 12:54:28 ID:sC5rhRvI
実家でゆっくりしておいで
帰り道きをつけてね

病院の先生に旦那のこと相談しておいて
次に旦那と病院に行って説教してもらうといいよ
それでも治らなかったら、旦那の口に味噌とお湯つっこんでやれ
298名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 13:07:40 ID:8PIKSwnh
>>295
スーパーはたいていまだ置いてないんだよ〜
私も本当はコンビニのより、自分で茹でたつるっとしたヤツが食べたい。
299名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 13:09:13 ID:W+Kkv6cQ
旦那の前で多目にゼーゼーしたりマーしてみたらどう?
それで何も思わないなら…考えちゃうね…。

今日からつわり対策に
ビタミンB6のサプリを飲んでみようと思う。
効くといいなあ。
300名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 14:54:45 ID:zK46jmR2
毎日昼食後からキツくなるつわり…。具合悪いよーーー。
夕飯作りと洗濯物干すのは旦那にやってもらってたんだけど、やっぱり仕事もあるし疲れてたんだろう…昨日グチグチ言われた。
上の子の夕飯準備もしないの?(旦那の)弁当に入れる玉子焼きすら作れないの?って…。
どっちも考えただけでマーだし、昨日は自分の分は自分で準備した。もちろん片付けも。
旦那はわざわざ車で片道40分かかる自分の実家からちらし寿司二人分もらってきて食べてた。
旦那と私の分らしいが、うちに女の子はいないし私が今酸っぱい物食べれないの知ってるのに…。
息子もまだちらし寿司食べれないのに。
妊娠もつわりも知ってるはずの義実家にもモニョる(私と上の子が食べれないものをよくくれる)が、
わざわざ自分から帰宅時間遅くして休む時間削った旦那が、具合悪い私が一番悪いって態度なのが腹立つ。
感謝してるしそれを伝えてもいるけど、いちいち嫌味言われるから悲しくなってきた…。
つわりは私だけのせいじゃないし終わりが見えなくて具合も悪いこっちだって辛いのに。
本当に早くつわり終わってほしい。

チラ裏&愚痴スマソ。
301名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 15:06:35 ID:3IRH2+5r
生理予定日7日越えから食べつわりがはじまりました。
現在まだ若葉マークの6W。
ずっと気持ち悪さが続いてます。
空腹なのに気持ちわるいというのはつわりじゃなくて精神的な不安からくるものだとおもってた。
初妊婦なので無知でした。
食べてる時は楽になれる。
食べつわりというのを、たまごクラブ読んで初めて知りましたw

好き嫌いなかったのに、いま受付るのは、ジャンクフードやお菓子。
小学生がすきそうなやつばっか。

仕事しながら急に空マーがきたりするからまわりに悟られないように必死。
肌荒れもひどくて、まわりには花粉のせいにしてみたり。
はやくまわりに言って楽になりたいー。
好きだった愛の巣の匂いもなんかダメ
味噌汁もヤダ
寿司&緑茶食いたいー
カフェインたっぷりの濃厚ミルクティのみたい
先はながいな
しばらくお世話になります(´・ω・`)

チラ裏スマソ
302名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 15:17:44 ID:fGvzT/7V
冷やし中華食べたい人は、マルちゃんの冷やしラーメンオススメ。
冷やしの文字だけ見て買ったけど、冷やし中華の味。
都内のヨーカドーで見つけた。

あと冷麺はヨーカドーとOKストアにあったよ。
303名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 16:41:13 ID:E9qfduLd
理解ないダンナさん多くで驚くわ。
ムリして何でもしないほうがいいとオモ。
キレてやるくらいじゃないと
わかんないんだろうね…
304名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 16:43:44 ID:fS6eEljK
辛いよー

胃袋全部取りさりたい。いらない。
周りの人みんなつわりなかったから、理解してもらえない…
何で私だけって思っちゃう…
305名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 17:01:34 ID:W+Kkv6cQ
うちの旦那も最初は
「旦那が優しいとつわりが酷くなるんだぜw」って冗談めかして言い
コーヒーの匂いがダメになった時不機嫌になって
「そのくらい我慢出来ないの?」と言ったけど

日々ぐったり寝込んでる姿とか
あと旦那が部屋の外にタバコ吸いに行ってる時苦しさに喘ぎながら
これって甘えなの?私が軟弱なの?って考えてたら
ボロボロ泣いてしまって、戻ってそれを見た旦那が慌てて謝ってくれたり
一定の理解と配慮を得るまでには色々あったよ
306名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 17:02:42 ID:rDM2weLw
サンドイッチ、
ポテサラ→ハム→卵の順番で食べてマーしたら見事に卵→ハム→ポテサラの順番で出てきてなんか切なかった……
307名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 17:05:27 ID:rTmPBlVs
見事に食べたのと反対だね。
308名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 17:06:19 ID:Ggu8j8lL
旦那の無理解ってつらいよね。
肉体的にも精神的にも限界なのに追い撃ちされる気分で涙出る。

私は一人目妊娠の時のつわりが本当にきつくて一ヶ月くらい寝たきりになったんだけど、旦那から「ゴロゴロしてられていいよな」とか「家事何にもしないなんて役に立たない」とか色々言われても言い返す気力もなく泣くばかりだった。
何も出来ない申し訳なさもあったし。

つわりが終わって家事が出来るようになったら、それまでの恨みつらみを全部ぶちまけてキレた。
それからも事あるごとに「私がつわりで苦しい時に貴方は…」とネチネチ言っていたら二人目妊娠中の今回はかなり協力的。

男の人やつわりがない人には、かなり言わないと通じないと思う。
あと、私みたいなやり方だと逆ギレと紙一重そうだからお勧めはしないけど、例え今でなくてもつわりの苦しさを理解してもらえると気持ち的に違うとも思う。
つわりの最中に理解してくれるなら一番いいけど。

酸っぱい物が神だったのに…強烈な胸やけがぁぁぁ
冷蔵庫に山と買い込んだもずく酢どうしよう…
309名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 17:11:12 ID:a1QLfEay
本当…
重いつわりの苦しみは経験しないとわからないものだから説明しても伝わらないんだろうな
やりたくても出来ない、迷惑かけてるなぁって気持ちがまたストレスになるんだよね

うちのダンナも今はマシになってくれてそれなりに協力的だけど一人目の時は散々で忘れられない嫌な思い出だよ
310名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 17:12:00 ID:rTmPBlVs
>>306見事に逆に出て来たね。

私は14w。
9wにつわりが治まった。ラッキーと思ってたら、先週から見事に復活…
指入れなきゃ吐けなくて辛い。
吐きすぎて喉が痛いよ。
あと、唾液がダラダラすごくて、1日一箱テッシュがなくなった…
もったいないから洗面器にペッってしてる。オヤジみたいで嫌だ…
311名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 17:23:37 ID:fS6eEljK
ホントに理解って難しいよね…
いくら口で説明しても経験しなきゃこの辛さはわからない…
でもわからないなりに、辛いって言ったら辛いよね、とか大丈夫??とか理解してるふりでもいいから、言ってほしいな。
うざがられると悲しくなっちゃう…
312名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 17:29:22 ID:7n1aQUkN
おととい点滴。
昨日は酷かったけど今日は何故か快適だ!
いまのうちに何か食べておこう。

うちは幸い旦那の理解もよくて家事全部やってくれる。私より上手い。
会社も義母も実母も優しい。普段気付かなかったけど恵まれてるなあ…とちょっと感動した。
昨日は会社のトイレ&休憩室往復だった…。

おさまったら精一杯恩返しするぞ!
313名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 18:03:43 ID:cwjBEzNe
12週に入り、マーの回数は減らないけど、ダルさとかが少しだけ軽減したかもと感じ喜んでいたのも束の間、今日の午後からまた地獄に突き落とされた…。
雨だから??みんなも雨だと死にそうになる??
まじで勘弁してください(涙)
314名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 18:13:24 ID:cwjBEzNe
あとさ、今回のつわりライフで、『痛い』より『気持ち悪い』のほうが辛いということがわかった…。
椎間板ヘルニアで入院したとき、激痛で痛み止め&座薬&点滴&睡眠薬を併用しても眠れず、神経ブロック注射も打ったけど、あの時より今回のつわりのほうが死にたくなるほどしんどいよ〜
315名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 18:46:45 ID:IH8PGzT4
そうですね!!私も旦那に、痛いほうがマシって泣きながら言ったら、わかるよ…。って言われた。

ここのスレ見て買いました
はるみ美味しかったです!!旦那さまGJ

316名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 18:51:38 ID:RPZyxz7E
皆、頑張れ!!気休めでも点滴してもらえるならお願いして。二度の妊娠で二回とも悪阻で入院点滴した私。ひたすら時間が過ぎるのを待つしかないけど、必ず終わりはあるからね!!病気じゃないから辛いこともある。今は甘えていいんだよ
317名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 18:59:05 ID:c1ZY5vkQ
初期には悪阻なかったが9ヶ月に入ってからいきなり悪阻北…血しか吐けなくなり点滴と入院…まだ治らない、もう駄目かも
318名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 19:00:20 ID:oapjPY6k
>>313
やっぱり雨だとヒドくなる気がするよ。
12wくらいから軽くなったとかいう書き込みみたらスゴく励みになるので、313さんが明日からまた少しずつ快復することを祈ります!

これから暖かくなって桜も咲くから、その頃にはこのスレの皆が何かしら明るい希望を持てたらいいな〜と思います。

晴れ晴れした気持ちで桜を見上げたいなぁ……今月末じゃまだ無理っぽいけどw
319名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 20:01:23 ID:5BvScU2a
14wです。10w頃から少しづつ少しづつ良くなり出して、今では起床時の頭痛と吐き気だけで、外出もできるようになりました。スッキリ晴れる日を心待ちにしています。
320名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 20:02:33 ID:fS6eEljK
ここに来ると、みんな経験者だから理解してもらえて嬉しい。
頑張る…
後1ヶ月で終わると信じて…
うちの母も出産よりつわりの方が辛かったみたいです。
ワープできたらいぃのに…
321名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 20:56:46 ID:sjBn0yxj
ヨーグルト吐いた・・・気持ち悪すぎる。

セロリかじって梅干を口に入れて自分慰めてます。

早く終わらないかな、つわり・・・。
322名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 21:39:36 ID:fS6eEljK
ここのスレ見ると、ちょくちょく仕事してる人いるけど、尊敬する。
私なんてつわり始まってから仕事休みもらって、実家に帰って今じゃ近くのコンビニですら行くのが怖い…
ヘタレなんだな…
仕事してる人、無理しない程度に頑張って下さい。
323名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 22:07:37 ID:QFb5EXve
冷静に見てると自分語りの悲劇のヒロインが多いな。
まだ2ちゃんなんかに書き込みしている位、調子いいのに何言ってるの?
ほんとにつらけりゃ、携帯もPCも触る気にもならないよ。
妊婦になれば大多数の人が通る道だし。

ここで周囲がどうのって言ってるやつは、今後も何かある度に文句言うんだろうな。

324名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 22:27:28 ID:FRnlDW3T
>>323
いいじゃんべつに。
乗り切ろうとここで愚痴って頑張ってるんだから。

頑張ってるっつーか愚痴りつつ吐いてるだけだけど。
325名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 22:30:06 ID:fS6eEljK
てか文句言いたいなら、このスレ覗くなよ。
ここは励ましあうスレなんだからさ。
つわりでも吐いた後とか少し楽になれる時があるんだよ。
そんな時にちょっと愚痴るぐらい、いいじゃん。
326名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 22:34:37 ID:W+Kkv6cQ
この間の花粉症の人が逆恨みでもしたのかしら…

確かにPCは気持ち悪くなって見れない
テレビなんかの動画も酔うし
本も、両手使うからか大量の文字を追うからかダメ

食事トイレ以外ほぼ寝たきりで過ごしてて、少しだけ気分が楽な時に
横になったまま片手で見れる携帯でネットが一番マシ
だからちょっと見て気持ち悪くなったらすぐ閉じての繰り返し
そんな自分みたいなのもいますよ
327名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 22:44:44 ID:X5N/CtVb
メリーズのCMの赤ちゃん見るとつわりあっても頑張ろって思う。かわいーなー。
328名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 22:50:58 ID:vIOzNpGx
亀田の薄焼きサラダ味?美味すぎwww
塩辛くていいわ〜

マックのポテト好きな方にはいいかも
329名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 22:52:51 ID:C8YsCuFT
>>323
ウザ('A`)
ここはあなたの来るとこじゃないよサヨナラ
330名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 23:02:33 ID:8PIKSwnh
ほんと終わりの見えない気持ち悪さって辛いね・・・
一人目の時も今回も思うのが、抗癌剤を打って闘病し見事生還したうちの妹のこと。
ずっと吐き気で苦しんでたんだよね。しんどかっただろうな。
・・と、妹のことを尊敬するのだけど、でもそれでもやっぱりつわりもしんどいorz

>>300
亀でスマンですが
旦那の玉子焼き焼いて、その上にマーしてやれ

>>315
お役に立てて良かった!
331名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 23:31:22 ID:fS6eEljK
じゃがりこ美味しー。
今日は何食べても吐き気と戦ってたけど、じゃがりこのチーズ味いけた…調子乗って食べ過ぎて胃もたれしてるけど…

何か毎日毎日食べれるものが変わるからつらいな…
食費がかかる
332名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 23:45:52 ID:PGu/kFAs
じゃがりこ分かる!
私はサラダ味が神だった。
そして亀気味だが、ウチの旦那の場合、乗り物酔いがひどいので、
「毎日船酔いしてるみたい。」と言ったら納得してたw

12wに入った三日前から急激に楽になった。
マーが1日7回から2回に減り、今日は吐かなかった!
皆、楽になる日は来るよ!頑張れ!
333名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 00:00:08 ID:h2OUyxEK
 つわりでマーしたら昼間に食べたおもちが食道につまったらしい。
 息もできるししゃべれるけど、常に喉の奥がつまってて苦しい。口に指つっこんでまで何回も吐いて、もう胃液しか出ない…。どうしたらいいんだ…。
334名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 00:01:55 ID:Ggu8j8lL
しゃがりこ美味しいよね!
私もハマってた。

でも、やめられない止まらない状態で1パック食べたら胸やけしてマーだった。
ポテチも似た感じで、あまりの美味しさに食べすぎてマー。量が少ない小袋サイズにしたら大丈夫かなぁ。
フライドポテトは普通の量食べても平気なのに。
335名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 00:38:10 ID:Ao233Ja9
やっぱりみんなハマるものは一緒なんだね。
うちもじゃがりこ全部食べきって気持ち悪い…

食べてる時はいい感じなんだけどね。
私はいつも寝起きに胃液マーばっかりだから胃液しか吐いた事ない。
そんな人いる??
胃液だけの人。
336名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 05:18:48 ID:hRLVKmII
15Wです。体重4kg減りました。ピークは過ぎた気がします。一番つらかったのは、ダンナがいつも寝たきりの私一人を残して遊びに行っちゃうこと。やさしいダンナさんがいる人がうらやましい。
337名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 07:25:45 ID:S5sORDBu
>>335さん

夜中の1〜2時と朝の旦那の弁当作り時に胃液マーします。
弁当作り前にほうじ茶飲んで、マー時の喉の負担減らしてますが。
(30分程で限界)

弁当は旦那のダイエットと節約が理由。無理な時は休み。

じゃがりこ…食べてみようかな。
338名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 08:12:31 ID:is5rxMb1
>>300です。
旦那さんに苦労した方、多いんですね…。こういうことも理解してもらえるのは本当ありがたい。
普段は上の子のこともやってくれるし良い旦那・良い父親なんだけどなぁ。
目の前で苦しんでも、トイレで吐いたりむせたりしてるの見聞きしたところで我関せずって態度。
でも嫌味言いながらもちゃんとやってくれてるので、私もめげずに頑張ります。

>>330
玉子焼きにマーワロタw
前我慢して作ったら味がいまいちだのなんだの言われたので、作る気すら失せてしまってました。
今度機会があればチャレンジしてみようかなw
339名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 08:39:14 ID:ufJYceJC
うちは旦那がいないとつわりがもっと酷くなる…
旦那がそばにいてくれないと辛くて仕方ない…

旦那が仕事に行く時、毎朝、まるで子供の様に
『行かないでー!』って泣き叫ぶ…

旦那も渋々、泣き叫ぶ辛そうな私を残して会社に行く…
そこからの日中はホントに地獄で、常に気持ち悪くて苦しくて、寒いトイレで生活してる感じ…

吐いて吐いて吐きまくって…

今だけ今だけ!後少し!と自分に言い聞かせながら…

デモ、今だけ、旦那にも産休みたいなのがもらえたらいいのに…って毎日思う…
340名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 08:46:37 ID:MgrvP0wV
優しい旦那さん多くて羨ましい


家は病気じゃないんだし、大袈裟!って言う様な旦那だから・・・

顔にマーしてやろうか!!
341名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 08:57:59 ID:JJo8nukW
みな弁当とかえらい・・偉すぎるよ!!
弁当なんて無理、夕食もクックドゥー等と総菜ばっかり。
昨日はちょっとだけ頑張って親子丼・・・
それでも文句言わずにスーパーに寄って帰ってきてくれる旦那に感謝です・・・
342名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 09:26:25 ID:afZav5BE
私も…5w辺りからまともに食事の準備も出来てない。

ここにいる方々見てるとどんなに辛くても上の子の世話してたり
近場に頼れる人いないからと、動かざるをえない人もいて、素直に尊敬します。
私は初妊婦だから当たり前だけど上の子もいないし…
まだまだ頑張らなきゃと思います、本当に。
343名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 11:38:08 ID:Txr4MY7A
昨日は一日寝てたのに今日は朝からすっきり!
久しぶりに掃除したww
やっぱりつわりって多少天気に影響してる気がする。
最近ご飯まともに作ってなかったから調子が良いうちに家族のカレーを鍋いっぱい作った。
344名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 12:48:23 ID:zbAK2mJ2
優しくない旦那には、2ヶ月間ずっと二日酔いと船酔いで
お前は平気なのか!?ああ!?とぶち切れてみたらどうでしょうw
自分も大袈裟な…とか色々ご無体な事を言われ続けて、
一度切れてちゃぶ台ひっくり返したらそれから優しくなった。
17wに入った辺りから少し楽になったので作り始めたけど
しばらく惣菜やインスタント続きでも文句言わなかったよ。
つわり抱えながら仕事してる人って本当にえらいと思う…
345名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 13:10:11 ID:OxqRiWWg
もうすぐ16w
あんだけ終わりが見えず、辛かったつわりが… 段々軽くなってきた気がする。

未だに胸焼けと吐き気はあるけど胃液や食べた物マーまでは至らない。外出も少しずつ出来るようになったし!ご飯も徐々に作れるようになった。・゚・(ノД`)・゚・。
調子に乗ってたら体重増えて注意されたが_| ̄|○

みんなもきっと良くなる日が来るよ!ここのみんなのつわりも早く良くなれー!
346名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 13:34:07 ID:Ao233Ja9
今日は久々に調子いぃー嬉しいッ!!

でも明日ぐらいにまた地獄に突き落とされるから、ビクビクしちゃう…
今日の夜からかも…
今のうちに買い物行こ。
347名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 13:41:41 ID:/guHC/8+
天気いいと軽くなる人、けっこういるんだね。

私も今日は調子いい!
と思って朝から溜まってた洗濯と掃除を片付けたら早くも限界が来た orz

上の子を散歩に連れてってやりたいんだ。もう少し、もう少しだけ引っ込んでてくれー

欲を言えばお風呂も掃除したかった。もうカビだらけなんだよ(´Д⊂グスン
348名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 13:53:26 ID:a8elujaV
ここ参考に恐る恐る醤油味のカップ麺作ってみたら
食べれた!うれしー!
と思ったけど天気が良いせいなのかしら
349名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 13:54:21 ID:U4wHpJs3
11w
5wからごはん用意できなくて旦那と娘にインスタント系や惣菜ばっか食べてもらってたら二人があきらかにぷくっと太ったorz
ごめんよ。。。
最近少し調子いいからかあちゃん料理頑張るよ!
来週は娘の誕生日だーケーキと写真館予約したから元気になってるといいなぁ。家族とお出かけしたいなぁ
350名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 15:46:18 ID:GKK/Re8o
8wで検診行ったときに、今がつわりのピークですよ〜
と言われたから、すぐ終わるんだろうと思いながら1ヶ月強…

先生!下手に期待しちゃうから、そういう事言わんでください先生!!
351名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 16:04:55 ID:Sf88dlIz
段々飲み物が炭酸飲料しか受け付けなくなったorz

麦茶が美味しくない……
上がいるから好きなように飲めない

赤にもよくないしな〜
352名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 16:27:09 ID:Ao233Ja9
調子良くてもちょっと頑張ると吐き気がしてくる…
何かいつもスッキリしないし、ほんとにほんとに早くつわり終わってほしい!!
さっき、テレビで炊きたてのご飯見ただけで、吐き気が…
スイカが食べたい
353名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 16:37:58 ID:2K8YDDhD
私は昨日のが調子よかったなぁ
今日は暖かくて気持ち悪いorz

気持ち悪くてもなんとか毎日ご飯作ってるのに、
旦那に「最近手抜きじゃない?」とか言われて悲しくなった…
確かに簡単なおかずしか用意できてないけどさ…
しかも夜、子供が寝たあと「お前が全然相手してくれないからつまんない」とか言うし
好きで気持ち悪くなってるわけじゃないのに

そんな私はガリガリ君が神食だ〜
354名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 17:37:19 ID:e6XsIzi7
つわりって身体が冷えたらひどくならない?
私もアイスとかその時は神なんだけど、その後めっちゃ寒くなる。
そしてめちゃくちゃ具合悪くなるよ…

なんか一人産んでから、冷えやすくなった気がするorz
355名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 18:25:40 ID:Ao233Ja9
私もそんな感じする。
よくスッキリ系のアイス食べるけど、食べてる時は気持ちいいけど、食べ終わると調子悪くなる…

ほんとつわりの時期は何食べてもスッキリしないな…
リポビタン凄く楽になるけど、カフェイン入ってるからあんまり飲めない
356名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 19:08:26 ID:pGvt5tBX
>>299
ビタミンB6のサプリ効いたのかなあ?気になる……

今日はヒドイです。
10wでなお下り坂。
明日も天気悪いね…
357名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 19:13:49 ID:H2wkgy9V
12週です。
今日は晴天だからか、昨日の地獄よりはマシだった!
でも明日は朝から雨だから、また廃人になる予感…

今までは金曜って嬉しかったけど、今は嬉しくない。
家にいてもマーするだけだし、外出する気にもならないし、会社で仕事してるほうが気が紛れて少しはマシだから。

小さなお子さんがいて育児しながらつわってる人、ホント尊敬します!
私は初マタだけど、つわりのせいで二人目はあきらめた(涙)
358名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 20:13:36 ID:X9iAopqH
キュウリのぬか漬けが神食。
これと冷めたゆかりおにぎりで生きてる。
昔ながらのお弁当みたいだなぁ。
359sage:2009/03/05(木) 20:42:35 ID:jGJUIcvI
胡瓜といえば、上の子の時も今もそうだけど、味噌マヨでかじりつくのウマー!
最近は、コンビニのたらこおにぎり・苺・林檎・いよかん・サラダせんべいのループ。
やっと明日から9wか。。
上の子の時は4キロ痩せだったが、今すでに5キロ減。
常にマー寸前の気持ち悪さだけど、嘔吐恐怖でひたすら我慢。
あと一〜二ヵ月か…長っ。
360名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 20:44:42 ID:jGJUIcvI
ごめん、あげてしまった。
携帯からだとどうやってさげるのかしら?
昔とやり方変わったのか。。。
361名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 20:47:51 ID:jGJUIcvI
できたw

失礼しました。

明日から三日間天気悪いみたいだけど、皆さん気合いで乗り越えましょう!
362名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 21:34:36 ID:k9hjTv6R
9wの自分

皆さまお風呂はどうですか??

湯気の匂いも石鹸の香りもアウトで入るのに勇気がいります

今日点滴しに行って来て体のだるさは少し抜けたんだけど吐き気はまだまだorz

363名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 22:04:53 ID:mu//+DUx
お風呂、かれこれ2時間 入るタイミングを見計らってる。
湯気の想像しただけで気持ち悪い。
歯磨きも。
364名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 22:15:02 ID:DdJyqJoS
>>362
シャンプー&ボディソープを無香料のものに変えました
少しマシです

今日、ビタミンB6のサプリ買ってきた!!
効いたら報告します
365名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 22:33:44 ID:Uvp44T8l
お風呂と歯磨きはマーした直後にしてます。
つぶ塩重宝してます!
366名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 22:42:10 ID:a8elujaV
昼は調子良かったのに
夕方以降の魔の時間にやっぱり急降下。
旦那さんがコンビニ数軒廻って冷やし中華探してきてくれた。
おいしいよーおいしいよー。
パスタサラダも良かったけど更にさっぱりする感じ。

数日見て廻ってくれてたけど、うちの近所だとセブンは全滅
見つけたのはローソンでした。参考までに。
367名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 22:48:07 ID:6/PORzv9
12wに入った昨日から、それまで神食だった冷えたおにぎりが急に食べられなくなった

今日は昼間はパン、夜は卵焼きとカボチャをチンしたのしか食べてないのにマー

さっぱりするかと思って食べたアイスもマー

たまごクラブにはそろそろ楽になる時期って書いてあったのに、むしろ悪化してきたよ('A`)
368名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 23:13:11 ID:H2wkgy9V
今日の夕飯。

リポビタンD→ガリガリ君→スイートコーン(缶詰めの)

やばい、これもマーか…
ウーロン茶を一杯無理矢理飲み、マーしやすいようにした。
吐かない神食にいまだに出会えない12wです。
369名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 23:17:20 ID:hRLVKmII
本当ダンナには腹立つよねー。将来介護になったとき、覚えとけよー。
私は、とうとう何も食べれなくなった時に、食べれたのは、赤ちゃんせんべいでした。でも口の中で溶ける感じで、一切お腹にはたまりません。それでも多少カロリー摂取にはなったかと。
370名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 23:18:55 ID:/guHC/8+
>>367
同じく12w

一人目のときは20wくらいまであった。
短かった友達は10wくらいまでだったらしい。けっこう個人差あるんだと思う。

あー、今回はいつまであるんだろう。早く終わって欲しい…

ご飯食べるとマーなので、今はトーストが神。胃もたれから吐き気に発展するのが怖くて、口の中で溶けるんじゃないかってくらい噛んでから飲み込んでる。

そろそろ米が食べたい〜
371名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 23:26:24 ID:zbAK2mJ2
胃の心地が悪い時は、白湯に一つまみ塩を入れて飲むと
吐きやすいって母が言ってました。
というか、自分の母が私がお腹に居る時そうやって吐いてたらしい。
水分がないと、半固形のまま出てこようとするから異常に苦しいもんね。

出来るなら吐きそうでも、なるべく吐かない方が良いんだろうけど
気持ち悪いもんは気持ち悪いよね…
372名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 23:30:48 ID:a8elujaV
ビタミンB6のサプリ興味あるけど
妊婦の摂取は大丈夫?
医師の相談なしで飲んでもいいのかな?
373名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 00:15:55 ID:YH7Vg/q9
ビタミン剤は大丈夫みたいよ??
うちの知り合いにもビタミンB6飲んでる子いた。でもあまり変わらなかったみたい…
374名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 00:19:16 ID:QbJo8z7J
>>365
同じく!つぶ塩いいよね
私もお世話になってます

今日の夕飯はツナ缶(ノンオイル)にキュウリ薄切りにして塩こしょうで和えたのを食べたんだけど意外とイケた
久々にマーしなくて感激!
暫くはいなり寿司とツナ缶で生きて行くよ
375名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 00:20:30 ID:TdmLB4hI
ビタミンAの摂り過ぎはいけなかったような気がする。
376名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 00:28:38 ID:p4My2atI
ビタミンAはダメだし他にもいくつかダメなビタミンあったよ
だからマルチビタミンみたいなのも危ないよ
377名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 01:48:14 ID:SFHWw5U1
動物性ビタミンAは駄目らしいね。昔たべてた肝油の説明書には
妊娠中に多量接種すると子供が失明する恐れがあるって書いてたの見てディープインパクト受けたわ

サプリ類はメリットデメリットがあるって大学の栄養学の授業で習ってからちょっとこわくなった
食べものでたくさん摂るとよくてもサプリでたくさん摂るとよくなかったりするってんでこわい
特に妊娠中の今はこわい
医者に進められた葉酸は飲んでるけどね
378名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 07:37:43 ID:/D7j3QJt
ビタミンは水溶性のものはとりすぎてもいらん分は出ていくからいい。
BとかCとかね。
脂溶性のはとりすぎてもなかなかでていかないから、妊娠中でなくても何らかの症状が出る。
AとかDとかEとかKな。
あとはググってくれ
379名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 07:41:01 ID:nSbY6fUC
あああー。
こんなにも天気で左右されるなんて…。
目が覚めた瞬間から気持ち悪い。
今年はてりたま食べれないんだろうな…。
380名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 08:03:56 ID:AbIam4ua
昨日は寝起きから体調よかったんで母子手帳をもらいに行ってきた…が、
その往復で車に揺られたのが駄目だったらしく、帰宅してから完全グロッキーだったorz
深夜からの雨で今も引続きマー大会だけど、天気良くても油断大敵らしい。

ちょいスレチな話かもだけど、旦那のつわり無理解の問題多いみたいだね。
私が母子手帳もらいに行った保健所で、保育士さんに熱く語られたよ。
「つわりは酷いですか?」「ご主人はつわりに理解ありますか?」
「ちゃんと協力してくれますか?」とか旦那に関しての質問攻めがあった。
うちは旦那がかなり動いてくれてるんで「問題ないです」って答えたけど
それでも「ご主人の無理解が一番のストレスになる」と言われて
もし理解がないなら今度連れてきてくれたら保育士がきっちり説明しますから!と
念押しされたよ。絶対に一人で抱え込まないで、追い詰められないで、って。
たぶんそういう相談が多いから長い説明があったんだと思う。
うちは問題ないけど、それでもこうやって親身に声かけてくれたのは嬉しかった。
381名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 08:50:19 ID:C/tT24g2
>>380
いい保健所だねー、そういう風に味方がいると知ってるだけでも心強いよね。

昨日からちょっとだけ、ちょっとだけ軽い気がする!!!
このまま抜けてくれー。
382名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 09:08:25 ID:cOebTcK7
唯一食べれるカロリーメイトの裏見たらビタミンAてかいてあったんだけどもしかして摂りすぎになる?!
383名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 10:31:06 ID:wufJxvEl
>359
嘔吐ひたすら我慢ってどうやってます?コツとかあったら教えてください!
私は吐いた後の口の中が嫌で嫌でそれなら吐かない方がいいと思い我慢してみてるけど、それもそれでしんどいね(+_+)
看護師さんにも「出来るだけ吐かないようにする方が体に栄養回るから体力マシだしつわりも早く終わるよ」て言われたけど。。。
384名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 10:50:21 ID:N/D+R0RA
>>382
今ざっと調べただけだけど、妊婦のビタミンA摂取量の上限目安は5000IU。
手元にあるカロリーメイト(チーズ味)はビタミンAが一箱辺り225μg。

0.33μg=1IU だそうなので、一日に4箱くらいなら範囲内?
フルーツ味やチョコ味ならもう少し少ないのかな。

余裕あるときに自分でも調べてみてね。栄養とか詳しくなくて、あんまり自信ない。スマソ
385名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 12:17:20 ID:cOebTcK7
>>384
ありがとうございます。
ちなみに私はチョコで一箱225μgでした。
このμgが??だったのでとても助かりました!
386名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 12:20:22 ID:tOXWCPHr
>>1
にリンク貼ってあるサイトの食べづわり体験談読んでたら、空腹=低血糖の状態なのでブドウ糖キャンディーが良かったと書いてありました。

気になって調べたら、低血糖になったらファンタグレープもブドウ糖が多めで効き目があるらしい。
ファンタグレープってなぜか妊婦に人気だなーと思ってたけどビタミンB6だけじゃなかったんだねー

しかしこのサイトの妊娠悪阻体験談は壮絶ですね…。鳥肌がたち涙無しには読めませんでした。自分なんて全然軽い方だと痛感しました。
387名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 12:23:44 ID:RFIWKUaM
今日は雨だからか調子が悪い……
昨日(晴れ)は調子よかったのに〜

神食林檎食べても治らないorz
388名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 12:53:55 ID:kcNZ7AbT
>>380
うちは自分の実家が無理解だよ。
実母も妹も働いてて仕事中はつわりが平気だったらしく、つわり=甘えって
旦那の前で笑いながら言われる。
私からしたらあんたらはつわり軽くて羨ましいんだけど、って言っても
動けば気分転換になるとか私がだらけてるってことばっか言われる。

旦那だけでも理解があってよかったよ。
人それぞれのことを自分の物差しで勝手に判断するのホント迷惑。


今日は目覚めから気持ち悪い…
ご飯食べたいけど、食べたら食べた分だけマーするんだろうな…
389名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 13:54:58 ID:uJ2YTS+W
一人目の時は飴でもなんでも口に入れたら楽になる食べずわりだったから楽で仕事も楽々だったのに、二人目はマーライオン型らしい…食べたら楽になると思ってたら食べたら地獄だったよ…
お腹がすいても気持ち悪いし…
旦那は一人目と逆だから女の子かなー。とかうきうきしてるけど。
つわり早く終われー。
390名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 15:23:54 ID:7Vli5Y2t
セブイレの冷やし中華と梅おにぎり食べてから
かなり元気!つわりがない!
でも今7Wだからまた来るだろうなorz
みんなでのりきろーね!
391名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 15:50:54 ID:YH7Vg/q9
まだ8wなのに、昨日から急に楽になってお腹の赤ちゃん元気か心配になってきた〜
つわりが急に楽になると嬉しい反面、赤ちゃんの事が気になる…
検診まで後1週間弱…
大丈夫だよね…
392名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 16:09:30 ID:p3dg3Xik
はるみ美味しかった!
外皮も剥きやすいしみかんほど甘すぎない!ありがとう!!
393名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 16:11:44 ID:1F2QeDvT
昨日吐きすぎで上司に今日は休めと言われ休みました

朝から一度も布団から出てない…水分足りてないからトイレに行きたくもならない
幸い吐き気はないけど

おなかすいたなあ〜
でも食べるの面倒
394名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 17:00:50 ID:3hEZchBa
今日は天気のせいか、朝から辛い。
2歳児のために無理矢理エビピラフを作ってみたけど、たまねぎの臭いにやられた。

ところで、アトピーだとつわりが酷いとか、あるんですかね?
私がアトピーで、上の子の時も今回もつわりが酷いから、そう思うだけかもしれないけど、
アトピーもつわりも、異物に体が過剰反応して起きるところが似てる気がして。
395名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 18:27:23 ID:Nq6o0cyX
気持ち悪いとテレビ見ててもイラつく…

一人目の時は忘れもしないジョージアのCMがイラついてイラついて仕方なかった
覚えてる人いるかな?米倉涼子とかが男性のスーツ着て、もみくちゃっちゃ♪とか踊るやつ
当時、旦那が苦しむ私を笑わそうとして踊り、本気で殺意を覚えたっけなぁ…

今は、田中マー君の朝カレーのCMが見てて辛い
そしたら、今度は4才の息子がボール投げながら朝はカレー!と真似してくれる…
うーん…親子ってスゴイ…空気の読めなさ加減まで似るとは…
396名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 18:53:31 ID:cOebTcK7
私はチャンバル語講座のなんとかゆり蚊って人のネタが見れない…。
吐き気がするw
いつも夕方からつわりがひどくなるから16時ぐらいにファンタグレープ飲んだら
お風呂の湯舟も入れたしみそ汁も作れたしご飯も食べれた!
もしかしてファンタ様のお陰??
397名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 19:04:36 ID:brggviJR
>>395
なんか微笑ましい家庭ww
ジョージアは妊婦じゃなくともイラついてましたから。

でもなぜか私はマー君のカレーは美味しそう…と思えてしまうんだよね。食べられないけどね。

やーっと念願のセブン冷やし中華ゲットして今食べてるけど、みんな具も食べてるのかなぁ?
私は無理っぽいのできゅうりと紅ショウガだけ入れてみた。美味しいけどもったいない…
398名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 19:11:23 ID:N/D+R0RA
そういえば私、上の子のつわりのときに自分が着てる服がウザくてウザくて仕方なくなり、旦那が何か気に障る事を言ったのをきっかけに苛立ちが爆発
「こんなもん着てられっかーっ!気持ち悪いんじゃクソがーっ!市ねー!」と叫びながら服を脱いで床にたたき付け、上半身裸になったわ。

私の発狂っぷりに旦那は(((( ;゚д゚)))アワワワワ

今回はそんな事がないようにしたい…
399名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 19:46:01 ID:oRNPC8/f
>>394
私も軽度だけどアトピー。
やっぱ異物反応だから関係ありそうだよね。
でも花粉症の友人はつわりないから、どうなんだろうか…
子供の血液型が自分と違うとつわりがひどいってよくいうけど、私は自分と同じO型が確定してるしなぁ…

>>398
ウケル!
私は『殺して〜』とベルトを首に巻き、旦那に泣き付きました。
ホント殺されなくてよかったけど(笑)
400名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 19:49:35 ID:nLmwU9xM
100レス程上で謎の腹痛にもだえた私。

今日、トイレに行ったらおりものがピンク。
病院にて「古い出血が吸収されなかったのね」とか。…なぜか3日で1週間ワープ(8w3d→9w3d)
早く…乗り越えたい…


同じ位の週数の方へ
角度が良いとクリオネっぽい赤ちゃんが見れます。

日々味覚が変化しすぎて自分がついていけなくなってきた…好評のファンタグレープ飲んでみよう。
皆さんの「コレがイイ!」ってのがすごく助かってます。何が食べたいか・マーしないかわからない(泣)

チラ裏みたいな話題スミマセン
401名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 21:21:16 ID:hVErMYdg
気持ち悪いし、熱39度を越えてきて、辛い。トイレに行くのも辛い。
上の子が、私がつわりで水だと吐くので、お茶持ってきてくれたよ。
母、頑張ります
402名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 21:46:09 ID:vK/DSkQ4
今日から16w
先週は吐いても少し、不快感はほとんどなくなり、今まで食べられなかった肉類(鶏肉限定)が食べれて、ご飯(味付)も食べれるように。

このまま終わると思いきや、食べると吐き気、食べなきゃ吐く、頭痛も追い討ちをかけ…

終わりがこない気がしてきた。

またしばらく布団とトイレにひきこもります('・ω・`)
403名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 22:08:21 ID:V5UuyNEO
もうすぐ12w
今ごろになって食べづわりからマーにorz
このスレのお世話になります。

セブンの冷やし中華美味しいけど、どうもトッピングのゆで卵を食べるとマースイッチon

しかも上手く吐けないからすっきりしない…
404名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 22:12:03 ID:tjRVzJzx
>>401
39度って…大丈夫ですか?!
インフルエンザにでもかかったのかな?
病院に行かれましたか??
とにかく安静に、お大事にしてくださいね!
405名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 22:18:01 ID:wufJxvEl
>401
それは病院行かなきゃダメですよ!
ノロとかのウィルス性腸炎の可能性もあるし、インフルエンザも。
それはあまりに高熱過ぎます!
406名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 00:07:25 ID:FTvyrW/0
うん、>>401の熱は尋常じゃない。大丈夫かな?
上の子も大丈夫かな?できたら夜間救急にでも行けたらいいけど…。
心配だよ。
407401:2009/03/07(土) 05:20:59 ID:BnmV0Zii
401です。コメントいただいた方ありがとうございます。
上の子がインフルエンザに最近かかり二次感染?した咽頭炎がうつったと
思います。思いっきり着込んで汗をかいたら38度半ばに落ち
楽になりました。今日、病院に行ってきます。
408名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 08:27:00 ID:mRyl+SJe
23W。マーさえしなくなったけど相変わらず食べた後吐き気に襲われます…。ホント妊娠中調子がいい時なんてないんだなぁと思う。どうせ産むまで続くんだろうと諦めてますorQ
409名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 08:52:47 ID:Y6JB/PZI
妊娠中はつわりはつきものか‥
と諦め半分だったけどビタミンB6のサプリとったら翌朝気分がいい!
カフェイン良くないけど生姜紅茶も吐き気には良いみたい。
気分的なものかもしれませんが、
よかったら試してみてください。
410名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 10:27:12 ID:n/KIrST5
1時間で3回マーした

9w、精神崩壊しかけてる
411名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 10:53:26 ID:0j844XLg
ビタミンB6…買ってみようかな。

>>410
大丈夫?!
3マーもすれば相当水分失われてそうだから、病院で点滴することも考えて下さいね!!心配です。
412名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 13:04:58 ID:+q7btJEv
米を食べるとマー

ソース味とケチャップ味のものが無性に食べたくて、焼きそばとナポリタンで生きてます。
飲み物は暖かいほうじ茶かホットカルピス。

味覚が狂いそうだー
413名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 14:51:48 ID:pFq5HXrP
水とお茶が飲めるようになった…嬉しい…もう炭酸もジュースも飲みたくないw@18w
414名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 15:12:01 ID:ADH9sdzx
9w
ここ2〜3日急にマーしなくなった…
中の人大丈夫か?
単なる中休み?こんなに早く胎盤出来上がる訳ないよね
こうなると振り返しが怖い〜
415名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 15:41:20 ID:piqAz7bl
頭痛が半端じゃない。

なんで…
416名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 15:55:54 ID:n/KIrST5
>>411
ありがとう。このままじゃ苦しいから
点滴、頼んでみます
417名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 16:42:48 ID:oZDF21mS
会社の昼食はいつも味のないパン食べてたんだけど、受け付けなくなった。これから何食べよう
418名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 18:45:00 ID:Sgqfi8+a
会社の昼食はひたすらカロリーメイト貪ってる
妊娠の事は言ってないのでかなり訝られてるがw

大塚製薬万歳
419名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 19:51:37 ID:HD27iVV0
明後日から11w。吐くのを我慢してたら、なんとなくだけどピークは越えた気がする。そういう時期なだけかな?
やっとまたお茶が飲めるようになった。熱いほうじ茶か、薄いコーヒーのみだけど…。
元々お茶が好きなのに、一時期炭酸ジュースしか飲めなかったから嬉しい!
でも調子に乗って、休みの旦那と上の子の3人でいつもよりたくさん出掛けたら、今になってピーク時並の具合悪さが…orz
調子に乗った日中の自分を叩きたい。マジで。
そんな私の1番の神食は旦那作のツナマヨおにぎり。たまにしか作ってくれないから、普段は鮭フレークご飯食べてる。
午前中は食べつわりみたいで、チョコとクラッカーをつまんでます。
午前と午後でつわりが変わる人、いますか?なんかめんどくさい…。
420名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 21:03:13 ID:FTvyrW/0
>>418
私もカロリーメイトはつわり初期から今まで(15w)食べられる唯一の
食べ物かも。他は2〜3日周期で食べられる物がコロコロ変わるのに。
ウサギのように前歯でチョビチョビかじりながら、時間をかけて
食べてます。これだと食後の胃もたれも軽いので、ベッドわきに
常備して、起床後と就寝前のムカムカ対策です。

どうか、飽きが来ませんように…
421名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 21:55:49 ID:QZ0jWJtW
つわり中麦茶がだめになって、緑茶なら飲めるんだけど・・・。
飲めるものがないのは辛い。
422名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 22:31:16 ID:tAXc2zqv
リポビタン飲みたいー

カフェイン結構入ってるけど、どれぐらいの割合なら飲んで大丈夫なんだろ…
最近寝汗がすごいんだけど、同じ人いる??
まだ9wだから、寝汗が気になる…
423名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 23:05:49 ID:ysTQDjhd
13w
やっとつわりも軽くなってきたか?と思いきや昨日からダメダメ
明けない夜はないんだろうけど辛い

具合が悪いときくらい旦那に早く帰って来て欲しいな
忙しくて仕方ないのは分かってるんだけどね
424名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 23:15:33 ID:CX4O8No9
私もたまにリポビタン飲みたいと思う時あるけどカフェインがねえ。
ここで大丈夫って言われて飲んでも
もし産まれた赤に何かあったら絶対後悔するだろうし。
絶対安全なんてないし、リスクをわかってて
飲むメリットのあるものなのか考えてみたら?
425名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 23:20:06 ID:wQpg2Z1I
最近胃痛が出てきた6w

吐き気も辛いけど、胃痛も辛い……

多少自暴自棄になり、胃を思いっきり圧しちゃう。
圧せばもっと辛いのにね

月曜日で7w
検診だし、とりあえず検診を目指そう
426名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 01:28:57 ID:25liTV38
>>425
胃痛つらいよね。
私も10wくらいが胃痛ピークで、特に夜中がつらくて寝られなかった。

12wの今は食べづわりと吐き気に移ったけど、胃が痛かった時期にくらべればかなり楽になってる。

楽になる日は来るから、大きくなっていく赤さんを励みに頑張ろう。
427名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 07:26:56 ID:O+AzknWn
酷いつわりが始まってから、かかとがカチカチになりました。
同じ方いませんか?
毎日のお風呂→3日に1回になったから?
428名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 07:53:50 ID:nxOXSL3P
いったいいつまで続くんだ。いい加減にしつこいんだよ!また気が狂って暴れてしまいそう
429名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 07:57:22 ID:gLtLXNYk
11w2d。
みんなつわりに波があるというけれど、波どころかずぅーっと調子悪かった私が、今朝はなぜか調子がいい!

変わったことといえば昨日の昼にビタミンB6サプリを初めて飲んだ。そのせいなのか?ただの中休みなのか?終わったのか?最悪のことも頭をよぎる……

とりあえず風呂入ろう…
430名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 10:36:42 ID:mbwX85g7
16wになれば終わる(はず)と自分に言い聞かせて頑張ってきたけれど、終わりが見えず限界。
周りにあたってしまいそう。

そして仲のいいママ友に妊娠報告をすると、私も2人目は産むまで続いたと絶望へ突き落とされた。

このスレやネットを見ればそういう方たちがいるのもわかってはいたが、身近にいると私もきっとそうなるのかと思ってしまう。

更に子供会の行事に参加してるので、今日のお昼はカレーが決定。
死ぬかも。

431名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 11:09:41 ID:xZhHuOpb
ただ今二人目12w
ムカムカのピークは過ぎたものの唾液が溢れてツライ…


>>430

私も一人目の時産むまでつわりでした
でも、初期のピーク級が産むまで続いたわけじゃなかったです
妊娠前とは違うなって程度+ごくまれに嘔吐+唾液づわり
この唾液づわりが厄介だったんだけど、ピークを耐えた後なら我慢できる程度でした
みんながみんな同じでないから役に立たない情報かもしれないけど、あまり悪いふうに考えずにね
430も私もみんなも桜が咲く頃には落ち着いてるといいねぇ
432名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 13:46:14 ID:25liTV38
昨日の夜、つわりで思うように家事が出来ずグッチャグッチャの部屋に旦那がキレた。

「俺も手伝うから明日掃除しよう、布団も干そう」と言ってたのに今朝からずーっとゲームしてる。
昨日キレた理由もPSPが見つからなかったからだもんな。

あーあ、吐き気こらえながら一人で掃除するのがバカらしいや。
433名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 13:48:28 ID:Alp3CBMn
>>364です。
あれから3日間くらい経ちますが、一度も吐いてません。(9wです)
匂いには相変わらず敏感でダメなものはやっぱりダメだけど、
えづいたりまではしなくなりました。
元々、何も食べられない・飲めないってほどの酷さではなかったからかもしれないけど
B6サプリ試すまでは、夕方から夜にかけてマータイムでしたが
今は軽い胸やけがある程度。

家事が普通にできるのが嬉しい・・・
434名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 14:10:06 ID:CJJfl5JU
254

435名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 14:26:20 ID:WhO3oNSI
>433
いいなー。あたしはビタミンB6も病院の点滴も全く効果なしorz
今週調子がよくてもうつわりも終盤かしら?!って思ってたのに昨日からマー復活。。。
昨日の夜からひたすら気持ち悪いし1日吐き気との戦いだしもう終わりが見えなくてくじけそう。
神飲料だったレモンを絞った三矢サイダーはダメになり、神食だったうどんはたべすぎて見るのもイライラするくらい飽きて何食べればいいのー?!
とりあえずスーパーで林檎3つ購入。おいしく食べれるといいな
436名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 14:28:59 ID:3NMC+tJM
そのサプリって何処のメーカーのB6??
飲んでみたいなぁ…

アイス食べやすいんだけど、必ずアイス食べるとその後調子悪くなる…
やっぱり胃を冷やすのは良くないのかな??
437名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 14:35:58 ID:1odf32s9
冷えって絶対良くないよ…
だからもう春だというのにカイロを腰に当ててるw
でもそしたらちょっとましになったよ。
438名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 15:44:13 ID:Lt/iA/ku
>>436
>433です
私が飲んでいるB6は、ネイチャーメイドのです

点滴でも全く効かない方もいるんですね…
みんなのつわりが早く終わりますように!
439名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 16:11:55 ID:9bQ5Br/D
10wに入ってマータイムが変わった。
今までは夕方からが地獄だったけど今は朝から夕方まで吐きまくり。
食べ物&飲み物は定期的に口にできる物が変わってる。
本当に終わりが来るのか…吐血だけでもいいかげんなくなってほしい。
440名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 17:04:32 ID:3NMC+tJM
ありがとう。
ビタミンB6飲んでみる!効いたらいぃな★☆
441名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 17:05:39 ID:UwTgF5Fc
自分の口が臭い
なんとか毎日歯は磨けているのに臭い
いろんな匂いや風邪予防にマスクつけて外出すると自分の口臭で気持ち悪くなる…
やっぱり胃がやられてるから臭いのかな
妊娠で唾液の性質が変わるからかな。妊娠中ずっと臭いんだろうか…
人と話す時に緊張してしまうよ〜…
442名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 17:15:30 ID:bcKnj8y2
吐き気防止に枕元にバナナ置いておいて
起き上がったら食べるようにしてるんだけど
今朝は食べるなり全部吐いて、未だに起き上がれないよ
もーーサイテー
443名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 17:29:28 ID:laY2ISrQ
>>441
私はマスクする時は飴を舐めてたよ。少しはマシになったから、平気そうなら試してみて。


15wで楽になったのに20wの今またぶり返してきたかもorz
食材によって廃人になるよ。キャベツと玉葱は鬼門だわ。
そして旦那の煙草臭に気持ち悪くなる。禁煙成功してたのに、新年会で吸っちゃってグダグダ。
外で吸っても臭いは染み付いてんだよ!あーもー近寄らないでくれ。
444名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 17:53:48 ID:3NMC+tJM
リポビタンのカフェイン入ってないの見つけた!!

嬉しい♪
味も同じだし♪
何も食べれないぐらい酷い日に飲むと楽になるんだよね。
やっと9w。
後少し頑張ろ
445名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 18:05:24 ID:yvsNeU+A
マーが減ったと思ったら今度は頭痛…


冷えピタが手放せない…

446名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 18:58:01 ID:4/hZR88S
>>445
ナカーマ(T-T)人(T-T)
激マーの次は、かなり激しい頭痛に悩まされてます…
447名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 19:38:59 ID:kbUdOjrR
ひどいつわりで一週間食べれず、6`近く痩せた…orz
しかし、リポビタン飲んだら吐き気がかなりマシになった!冷たい素麺も3口くらいなら口にできた〜!
でもしばらく食べてなかったからか、胃痛が…胃が小さくなったんだろうな。
448名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 19:41:26 ID:YA9yD7nh
12w。
先週はじめに子が入院して、付き添ってたら今度は自分が
脱水で倒れちゃって入院してます。つわりひどくて飲めないし食べれない方、
水分摂取気をつけてください。脱水ホントこわい。

とは言うものの、吐いたら辛いし、難しいけど。

24時間点滴してるから、生き返ってきました。ビタミンと
吐き気止めも入ってるし。相変わらずそんな食べれないけど、子もいるしはやく
退院しなきゃ。今までかなり病んでたけど、退院したらがんばって食べてみる。
みんながんばって!
449名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 20:02:14 ID:yvsNeU+A
>>446

私は食事をすると頭痛&熱っぽくなる…
実際、熱は37度位…
特に夕飯食べた後は何も出来ない(;_;)

そして夜中にマー…
ツライ(ノ_・。)
450名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 20:03:35 ID:T2KUdBKz
>>438さん、お大事にしてください。わたしは船酔いが46時中続いている感じで、何度か吐き気と嘔吐、プラス便秘も重なりかなりイライラです‥。部屋もひっくり返った状態だけど布団からでれません。はやく治まってくれ〜。でもまだ7w先は長い‥。
451名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 20:06:22 ID:T2KUdBKz
450です438さん→448さんでした。スマソ
452名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 20:07:55 ID:hsS6PBP/
ようやく1日に1、2回のマー、それも胃が空の時だけになってきたと思ったのに昨日彼に物凄い怒りを感じた途端中身入りマーorz

それからずっと気持ち悪い。いい加減人を怒らせるの辞めてほしい。なんでそんなに無神経なんだ。
453名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 20:16:41 ID:s99xSuVU
>>452
【主人】ではなく「彼」?
454名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 22:40:52 ID:hsS6PBP/
>>453

出来婚予定でまだ籍入れてないんです…彼氏が仕事決まらなくてorz
455名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 23:04:18 ID:bcKnj8y2
胃液が溜まってて座ったまま身動き出来ないんだけど
どどどどうしたらいいのかなーこれ…。
何か飲み食いしたらマースイッチ入りそうだし動いて刺激も怖い。
そろそろトイレも行きたいけど行ったら動きと臭いで
間違いなくマーだと思う…。

これ、どう転んでもマーするしかないのかな。
耐えてれば引っ込んだりしないよね…?
456名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 23:52:08 ID:hsS6PBP/
>>455
大丈夫?
あたしもたまにある…お腹パンパンになるまでトイレ我慢するけど結局マーだよ
457名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 23:58:34 ID:bcKnj8y2
>>456
ありがとう。トイレに座り込んでました…。
結局、せめてアクエリ飲んでからマーしました。
耐えてもいずれマーですね…。
458名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 00:05:51 ID:juzvXiLy
これからの時間が本当の意味での睡魔とマーとの戦いの時間…

ゆっくり寝たいよ…
459名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 09:39:06 ID:1W8/l7v3
昨日の夕方から胃が鉛のように重くなり、夕飯も摂れず早めに就寝。
朝起きても気持ち悪さが変わらず、仕事を休んでしまった。
とりあえず今、トーストを一枚食べてみた。
また胃が重くなって来たような…。
10wを境に、下降の一途を辿っていたつわりが、17wに入って復活?
あ〜もう勘弁して〜。
460名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 11:16:27 ID:/bNmvgiy
昨日の朝、調子がいいと書き込んだ者ですが、今朝から見事に復活しました。
つわりの中休みって本当にあるんですね…。
461名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 11:28:31 ID:Ylx8mOpl
同じく。今朝から見事に復活だ…
そりゃこんな早く終わるわけないよね@10w
儚い夢だったわorz
462名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 12:06:27 ID:bXHiPzwX
460・461サンに同じく…
土曜、実家に帰ったらすごく調子良くて3食しっかり。日曜も起きてすぐのムカムカマーはあってもスッキリして3食バクバク。

…夜に帰ってきての今朝、いつもの不快感…
私も今日から10w
昼だけは胃に入るから、体重は減らないものの…これからの体重管理も怖い最近。
463名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 14:22:54 ID:Tfe0XizP
4ヶ月入ったくらいから吐きつわりはなくなったが
最近また吐気がするようになった
吐きつわり時に吐き癖が付いたのか空腹になったら吐気がする
食べつわりになったのかなぁ…
464名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 17:09:01 ID:juzvXiLy
皆様の神ドリンクを教えて下さい(;_;)

465名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 17:14:02 ID:PxaRg6r8
【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第百二十一話
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1236125759/

256から必見!!
おザワ関係暴露アリ。
466名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 18:00:18 ID:dS977fhL
>>464
水しか飲めません(^^;;
467名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 18:25:40 ID:/9tgxd6y
マーした後、胃が痛くて寝かせてもらってるんだが、
ご飯の用意してくれてる義母と、一人で遊んでくれてる娘に申し訳なくて泣けてくる…。
12wになって、大分楽になってたのに…。
468名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 18:38:50 ID:b2OsQ3rh
>>464
私は無塩トマトジュースが神だよー
一日1リットルじゃ足りん!
469名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 18:48:55 ID:60kVbK65
妊娠前は水出し麦茶を作って飲んでたけど後味が甘いから無理になった。
冷たくて甘くなくてノンカフェインのもの…ということで
今は十六茶の1?ペットボトルを抱えて飲んでる。
それでも調子悪いときはマー。
470名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 19:11:06 ID:bLj9i4ru
私は熱いほうじ茶だな。うかつに違うの飲んだらマー。冷たいほうじ茶もマー。
今日の夕方の検診で動き回る赤を見れた!@11w1d。
検診中とその後の買い物は赤からもらった元気があったから良かったんだけど、夕飯終えた今は悲惨だorz
マーが止まらない…。胃が痛いよー。
先生には、つわりはあと1週間くらいは続くね〜と言われた。
1週間後に終わってくれるなら泣いて喜びます。本当早く終わってくれ。
471名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 20:03:08 ID:F+250vuN
飲み物、初期はコーラが良かった。
今は暖かいほうじ茶、お湯で割ったカルピス、朝だけはミルクたっぷりミロが飲める。

冷たいものは喉越しが良すぎて飲み過ぎてマーしちゃうみたいです。
472名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 20:21:19 ID:gJlcCWfq
5W入ったとこ
まだマーはしてないこのスレが4スレ目だった頃1人目を妊娠して産むまでお世話になりました
今回は2人目
すでによだれ悪阻で胃がガボガボ…
またお世話になります
473名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 22:09:33 ID:Noi4Elfz
コーナンで売ってたヘルサンエース。
安いのにノンカフェインだしイイ!
昨日今日とめっちゃ調子いいよ〜嬉しい。
474名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 22:19:13 ID:zVRZHDgC
今まで毎日気持ち悪さと戦ってたけど、8wから毎日じゃなくなった。
9wになったけど、少しづつ良くなってる。
りんごと梅干しは胸焼けもないし、すごく楽になる…
475名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 22:57:12 ID:juzvXiLy
神ドリンクありがとうございます。緑茶で激しくマーしてからお茶系は一切飲んでませんでした。私もほうじ茶試してみます。
梅干も神(^O^)/
476名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 23:12:52 ID:W3x+JcS/
緑茶はカフェイン多いから元々良くないしね
477名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 23:25:30 ID:F+dZfxT7
>>463
四か月でまだつわりって・・・
夢も希望もなくなるレスだな
478名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 23:36:05 ID:3398z8q9
私は臨月まで続いたよ…
479名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 23:40:41 ID:QCNjzSn2
>>477

あたしも今4ヶ月入ったとこだけどまだマーするよ
最近また尿の色が濃くなってきたから脱水が心配…
480名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 23:50:34 ID:WJdJ7/Pn
妊娠初期の頃、一般的につわりは安定期頃に収まるって聞いた時は「頑張って
乗り切ろう」って思えたし周囲もそれとなく優しかったけど、4ヶ月になっても
安定期に入ってもつわりが収まらないとだんだん周囲も冷たくなってきた罠。
一番泣きたいのは自分なのにね。
481名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 00:17:50 ID:rwU7kpsk
>>480
全く同じだ罠
482名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 00:24:18 ID:jZhbXYBL
でも専業主婦だったら引きこもってられるからまだいいよね。
仕事辞めたい
483名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 00:33:19 ID:0us3Ab6T
母親が私に甘いから至れり尽くせりな実家に引きこもる予定。
旦那も苦しむ私見てるより一人の方が気楽だから実家行っておいでと
本音見せまくりで実家に押し付けようとしてる。
嬉々として帰るけどね。
484名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 00:36:46 ID:+5RQQgax
専業云々はカチンとくるよ。

たまたま求職中に妊娠判明してそのまま寝たきりで
稼ぐのも家事も出来なくて申し訳なくて一杯なのに。
とても駅までもたどり着けない体調だから
それでも働けてるなら軽くて良いじゃん羨ましい
とか言われたらどう思う?

励まし合う愚痴なら良いけど
スペック持ち出して自分カワイソのネガループは辞めましょうよ。
485名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 01:20:02 ID:32U5fKns
上で書き込んでる人とは別だけど…

仕事行ける=つわりが軽いは違うと思うよ
もちろん専業ならいくらか楽なんて言うのももっての他だけどさ
辛いのはみんな一緒

自分は物書く仕事で日中パソコンに向かってるけど
今日は23マー
回数数えたわけじゃないけどマー袋が23個だったから
卵巣の腫れによる腹痛でちょくちょく横になりながらの作業
苦しくて号泣しながらの時もあるよ
でも上に子どもがいる人にくらべたらずっと負担が少ないと思う
結局自分の愚痴メインで何が言いたいんだかわからない文章になってしまったけど
つわりが軽いから仕事できてるわけじゃないって伝えたくて

専業主婦の人で専業な分余計家事に対するプレッシャー感じる人もいるだろうし
兼業、専業にくくらなくても皆何かしら困難を抱えてたりするもんだと思うし
自分と全然状況が違う人の話を見る時はふーんそっかぁ
くらいでいいんじゃないかな

辛いという事だけはみんな一緒ということで
2ちゃとは思えぬ長文スマソ
486名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 02:41:19 ID:/8Ff/PnF
>>477

もうすぐ5ヶ月なのにつわりが変化…

胃痛&吐血がなくなった代わりに24時間頭痛&つわり…

つわりに終わりがないのか?と不安になるよ。
487名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 02:50:19 ID:xmfECCJz
昨日検診でまだつわりが…というと
「食べれないとかじゃなきゃ大丈夫だよ」と。

先生大丈夫じゃないんです。今食べづわりになっちゃったので、体重ヤバいんです。

体重注意のハンコもらいましたorz


食べれる物も偏ってるしなぁ。
つわり終わったらご飯抜くしかない。

488名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 02:53:39 ID:gRmyRD0C
489名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 05:17:06 ID:xfmHdYPX
482の書き込みのせいでなんだかなぁ…

私は毎日決死の覚悟で通勤しています
つわりが軽い訳じゃない
働かないと生きていけないから
でも、それ承知の上での妊娠だから(まさかつわりがここまで辛いとは思わなかった)しょうがないと我慢
それでも我慢できるなら軽いじゃんて言われるのかしら

仕事云々以外にもみんなイロイロな状況があるんだから
そこ突き合うと殺伐化必至
自分が辛いからこそ、仲間の辛さにも優しくなりたいですね
490名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 05:37:17 ID:pTOxEIMh
つわりがひどいと、男の子の可能性が高いって言いますが、つわりがひどかったり、長くつわりが続いた方で女の子だった方いますか?
491名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 06:01:18 ID:lwc8gKh0
>>490
私の母は、妊娠悪阻、吐血で入院点滴受けて散々でしたが、生まれたのは女の私でしたよ。
兄二人いるが、私のときが1番きつかったという話。
つわりキツいと男の子、は跡取り産まなきゃならなかった時代に、妊婦を励ます言葉だったと聞いたよ。
根拠は無いらしい


そして今は私が妊娠悪阻…ピークは越えたが夕べからはきまくりで最悪…仕事休みたいよ
492名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 07:23:23 ID:rwU7kpsk
>>485の言う通りだと思う
まぁ私はつわりで居づらくて仕事辞めたけど…orz
でも家事もマジで面倒だ〜
お風呂とか旦那にやってもらってるけどそれだけでもごめんて感じだし。
専業主婦でも上の子いたら大変だよね。仕事と違って育児は休めないし
友達はそれで二番目の子切迫になってた
私は今の子産んだらしばらくは無理かも…
あのつわりピークをもう一度味わえる自信がない!!ましてや上の子がいるのに…
恐ろしい。
つわりなんてなかったらいいのにねぇ
悪阻のピーク時は息するのと同じくらい常に吐いてたけどやっと楽になった
いつか終わるから頑張ろう
もう6ヶ月くるのに未だに吐くけどね。私は生まれるまであるのかも…orz
…ちなみに男の子と判明しますたよ
493名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 07:32:46 ID:184ZBS9S
昨日はなんだか少し調子いい!と旦那が食べてた鰹のたたきもらって食べたら今朝が最悪だ…気持ち悪い…やはりまだまだ続くのか。
494名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 08:08:50 ID:QhTRZ4I0
私は通勤の満員電車で卒倒して、怖くなって速攻仕事やめた。
まあ、短期のパートだったから、ってこともあるけど。
とにかく、じっと立ってるというのがダメらしい。
目の前が白くなって、気付いたら倒れてる感じ。
これって、貧血なのかなぁ?
他にもこういう症状の人います?
495名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 08:33:02 ID:gblfyOxa
私も一緒!
歩いてたらましだけど、じっとしてたら貧血みたいになる。
なんなんだろうね?
496名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 09:10:50 ID:94xOFU0d
自分は専業主婦初産だから一人でダラダラさせてもらって恵まれてると思うよ。

これでもこんなに辛いのに、上の子がいるとか仕事があるとかいう人はかなり尊敬するけどなぁ。
自分は絶対に無理だ。
今のところ一人っ子決定!
根性なしカーチャンでゴメンよ。
497名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 09:46:12 ID:VsM9/y1v
今日は朝から具合が悪い…。最近午前中は体調良かったのになぁ。
そういえばお風呂もまともに入ってない。
天気いいから上の子連れて散歩行きたい…上の子もストレス蓄まってるみたいだし。
あーあーもうつわり嫌だー!私含めみんなのつわりがササッと終わりますように!
498名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 10:13:42 ID:FmpJ5yyN
>>494
ノシ
同じ人がいて嬉しい。

時間をかけてご飯作りとかお会計で並ぶとかできなくなっちゃった。
気をつけないと歩いてて目が回るから、母子手帳と産婦人科の診察券、
保険証は外に出る時は必須だよ。

注意して外出している状態なのに「気分転換になるんだから外に行って
運動しろ、甘えてる、気合いが足りない」って言われる5ヵ月…
倒れて回りの人に迷惑かけたら気分転換もなにもないよ…
499名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 10:57:08 ID:hgfYk987
専業とか仕事云々の話ですが、ちょっと質問です。
個人差はあると思いますが、「つわりがひどくて何も出来ない」ってどんな感じなんですか?
私は9wで、吐き気がひどくて(マーはかろうじてしたことない)、時々頭痛や熱っぽさでだるくて1日休みます。
旦那の食事とお弁当の用意、洗濯や掃除とかはほぼ毎日しますが、
立ち仕事の家事は今までよりは体力が削られる感じがします。
それを知り合いの夫婦に言うと、
「ありえない!つわりの時は旦那君に家事してもらうのが普通」
「つわり軽くていいね」
と言われました。
当の旦那さんも「うちはそうだったから、軽いのかな」と。

旦那は「辛いに絶対基準はないよ」と言ってくれますが、
つわりが辛くても働く人からしたら、私は甘えられて羨ましいらしいし、
同じ専業からは「そこまで動けるならつわり軽い」って言われるし…
同じつわり妊婦さんの「何も出来ない」基準を教えてほしい。
聞いたってつわりがなくなるわけじゃないけど。
500名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 11:14:42 ID:lwc8gKh0
>>499
私の場合は、飲めない食べられないで体力が無くなり、歩くのがやっとだった。
はくためにトイレ行くにも息切れするので、トイレ前で横になってた。
さすがに点滴治療になったけどね。
今は大分楽になって、一日数回吐くくらい。

「妊娠悪阻」で検索して体験談読んでみるといいよ。
無理して植物状態になった人もいるらしい…

あなたも無理はしないでね
501名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 11:17:15 ID:/8Ff/PnF
>>499

なんか分かる〜
病院では「つわり重いね〜」と言われ点滴三昧。だが、先輩ママに聞くと「分かるぅ〜ツラいよね〜でも7ヶ月まで普通に働いたけど」とこれ位のつわりは当たり前と言わんばかりだし…
私って根性ないのかな〜って思う時あります。
502名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 11:19:40 ID:VmhW082m
>>499
一人目が吐きづわりで、飲食した物は全て吐いてました。
最初の頃はガムを噛みつつ仕事(事務)してたけど、段々体力もなくなり…
一人で歩くのもやっとで、ソファーで1日寝て、歩くのは吐く時ぐらい。
仕事休み始めて1週間後の健診でケトン出て入院。看護師さんに叱られましたw
つわりで死ぬ人もいるのよ!(脱水症状とか)って。
血液検査で採血されたら卒倒して、それ以来注射系が苦手…

私の場合は最初から動けないのじゃなくて、吐く事によって徐々に体力が奪われた感じで。
2人目の今は食べづわりなので、食べられるだけマシ!
だけど気持ち悪いのには変わらないし、みんなそれぞれ辛いと思いますよ。
つわりの酷さ比べてもどうにもならないんだから、人の言う事は気にしないで。
旦那さんも分かってくれてるんだし羨ましいよ〜
503名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 11:20:04 ID:8mlLofRt
>>495
同じ症状ノシ
医師には脳貧血だね、と言われて鉄剤もらったよ。
504名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 11:20:07 ID:teX+2M0n
まあなんだ、>>484さんは
>それでも働けてるなら軽くて良いじゃん羨ましい
>とか 言 わ れ た ら ど う 思 う ?
って言ってるんだから、働く妊婦さんはつわりが軽いなんて誰も思っちゃいないんだよ。
私は一人目は仕事してて、今回は育休中で上の子見ながらの専業状態、
どっちもそれなりに辛いよ・・・はぁぁ

>>499
私は体を動かすと吐き気増大、頭痛増大、って時期があって、
そのときは横になったまま一日動きませんでした。風呂も無理。
マーはほとんどないんですが。
505名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 11:34:40 ID:39q+Wd/F
でも本当の寝たきりで、下のリビングにさえ
行けなくなった自分からしたら
やっぱり仕事してる人は何だかんだ言いつつも
軽いんだなーと感じてたよ。
もちろんそれぞれの辛さはあるとわかってるけど。
だって朝起きて、着替えて、通勤するんだよ…
マーや吐き気だけじゃなく、歩くこともままならなくなったら
それさえもスゲー!と思ってしまうんすよ…
506名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 11:41:21 ID:hgfYk987
たくさんレスありがとうございます!
特にひどいのは点滴レベルみたいですね。
でも結構点滴された方いますね…。
以前注射がガクブルというレスした者ですが、点滴は針を刺すから逃げたいものです。

家事が出来ないことがあるのも普通なんですかね。
旦那の方が妊婦の体調に気が利くとか意味不明ですね…。
「皿洗いしようか」と言われると、お腹痛くてもつい「今すぐやる!」とフラフラしながらやります。
自分で首しめてるのかな
でも専業だから仕事してくれてる旦那に家事まで…と思ってしまう。

友人みたいに「当然」とまで思えたらどんなに気楽だろうか。
507名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 11:44:04 ID:m7CzH2qr
>>499
気持ちは分かるけど、旦那さんが言う通り「辛いに絶対基準はないよ」。
例え吐いたりしなくても、身体が思うように動かなくて周りに迷惑をかけてしまうと、
自分が情けなくなって「何も出来ない」と思う人だっているよ。
上手く言えないけど、辛さを感じる要因や環境要素は人それぞれだから、身体症状が
同じでも辛いと感じる・感じないは人それぞれなんじゃないかな。

周囲の理解がなくて本人が自分を責めるのが一番「辛い」ことだと思うから、自分は
そういうこと(自分と比べてあなたは軽い等)を言わないように心がけたいな。
508名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 11:44:48 ID:teX+2M0n
>>506
気楽とかそんなこと言ってる場合ではない!
お腹痛い→中の人になにかあるかもしれないんだよ。
そうやって「平気平気」と動き続けて切迫になった人や後期に早期胎盤剥離になった人もいるんだから。
509名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 11:49:18 ID:hgfYk987
>>507
旦那と同じ考えみたいですね。
私は「絶対基準はないにしろ、何らかの一般的な基準はあるんじゃないか」って考える癖があります。
情報を集めることで重なる値があれば、それを探りたがるというか。

それで自分自身の状態についてレベルを測りたくなるんですよね。
お守り程度のものですが。

もう少し自分自身で考えた方がいいのかな。
510名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 11:53:39 ID:hgfYk987
>>508
でも日中はほとんど寝てますよ。家事以外は横になってます。
家事も今までに比べたら超絶適当で、乾いた洗濯物が籠につまってたりorz

ゴミだしすらやるなとか旦那には止められてるから、最近は引きこもりです。
近所にスーパーあるから、買い物も20分かからないですし。

それでも動きすぎに入りますか?
しかも皿洗いだし…。
511名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 11:59:02 ID:m7CzH2qr
>>509
一般的な基準が知りたいなら
ttp://www.pixy.cx/~kamosika/meyasu.htm

私は↑の基準でいいと思う。
ただ上記の症状が全部あっても、辛い・辛くないと感じるのは人それぞれ。
ただ「ここまで」放置しておくと中の人に影響があるから、辛くなくても
病院に行けって基準だと思う。

「辛くない」「頑張れた」もいいけど、>>508の言うように、過ぎて中の人に
悪影響を与えてしまうことだけは避けようね。
あと、あまり考えすぎずに「周り(旦那さん)の優しさ」に感謝したりしても
いいんじゃないかな?
512名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 12:07:00 ID:hgfYk987
>>511
そこのサイトは分かりやすくていいですよね。

やはり個人差があるから測りづらいですね。
感謝はすごいするけど、今は自分が「出来ない」と挫けそうなのが辛いです。
何だかんだで働く妊婦さんはすごいし、今まで努力すればついてきた分、
努力すればするほど辛いのが本当に好きになれないです。
注射も頑張って耐えてるというのに…
家事は頑張って耐えたら消えるものじゃない´д`
513名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 12:07:01 ID:teX+2M0n
>>510
何がだめ、OK、ってんじゃなくて、お腹が痛いってのは黄色信号。
もちろん体調が良い日は普通に動いても大丈夫。
それでも安定期に入るまでは気を付け過ぎてもいいくらいなんだよ。
何かあってから後悔したくはないでしょ?
だから旦那さんも出来る限りの気遣い・協力をしてくれているんだよ。
素直に感謝して、お大事に過ごしてね。
514名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 12:13:05 ID:hgfYk987
>>513
家事レベルならおk、というわけでもないとは…
寝ても覚めてもだるくて家事が片付かないのに、やりすぎの基準すらないのですか。
難しい!

注射もされたんだし、もっと日乾しみたいになってもいいのかな。
515名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 12:24:41 ID:V4oer/B7
皿洗い、妊娠前から当たり前のように旦那にやらせていた私って……w
516名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 12:26:26 ID:m7CzH2qr
>>512
子育てになったら、自分の努力関係なく思った通りになんかならないんだから、
もうちょっと肩の力を抜こうよ〜。

>努力すればするほど辛いのが本当に好きになれないです。

これはこのスレにいるみんなが感じていることだと思うよ。
でも、>>39みたいな言葉をかけてくれる人もいるよ。

それに、このスレで「ここまでがやり過ぎでここまでは怠けている」って
決めちゃったら、当てはまらない人はどうしたらいいの?
ダラ奥のレッテルを貼られちゃったと落ち込んじゃう人もいるかもよ?

症状はそれぞれでも、辛いと感じた気持ちはみんな同じなんだから、素直に
「自分は辛い」でいいんだよ。
頑張って「ダラける」のだって妊婦の仕事だよ!
517名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 12:29:50 ID:hgfYk987
>>515
ちょwwww
私のプライド?みたいなものですんで気にしないでくださいスミマセンorz
518名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 12:36:15 ID:hgfYk987
>>516
それは確かに、他の人も一緒に落ち込んだらいやですね。
思い切って怠けるのも仕事とは…心苦しい。

できるだけ皆さんのお言葉に気を付けますね。
519名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 12:38:51 ID:lwc8gKh0
この先、基準通りにいかない事なんて山ほどあるんだから、もっと適当に構えたほうが良くないかな…

その意図はないんだろうけど、つわりくらいで家事できないなんて甘えじゃない?って言われてる気がする…ごめん、会社休んでるんでネガティブになってる
520名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 12:47:14 ID:hgfYk987
>>519
ん〜むしろ、家事ができる状態のつわりは楽なのかな、という疑問ですね。
私自身が「家事ができるなら軽いつわりだ」と言われたので。
働いてるなら相当ストレスもかかるし、大変だとすぐにわかりますが。
それに確かに世の中には「つわりはそこまでひどくなかった、色々やってた」という人もいるわけで。
軽いなら軽いで、「そうかこれに耐えればOKならまだマシか」と思えるし。

気分を害して本当にすいません。
521名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 12:50:02 ID:FmpJ5yyN
どっかの旦那の釣りかと思ってた。
心苦しいのはあんた1人じゃないよ。
みんな自分1人ならどうにだってしてる。
けど今はお腹にもう1人いて、その子のために開き直ったり
割り切ったりするしかないんだよ。
みんな周囲には心苦しく思ってるんだよ。

感謝して甘えるのとただ怠けるのは違うんだよ。
そこら辺の線引きをまずして欲しい。
522名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 12:56:22 ID:OW9Ginm3
自分は2日かけて煎餅一枚やっと食べてた頃に無理して家事してぶっ倒れてそのまま病院送りになった
妊娠期間中いろんな症状のつわりに悩まされた自分に言わせれば
吐かないから辛くないというわけじゃないし動けるから大丈夫、というわけでもない
レベルなんて誰にも簡単にはかれるもんじゃないよ
523名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 13:04:52 ID:J/OsqV15
他人に基準を決めて欲しいようだからあえてこういう書き方すると

つわりが辛いのはみんな一緒だけど
辛くても苦しくても何とか家事しちゃうならそれは
つわりとしては軽い方なんだよ、たぶん。
だって本当に苦しかったらやりたかろうが急かされようが
どうしたって動けないもの。
524名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 13:17:14 ID:hgfYk987
>>521
とても繊細な話題について聞いたことは確かに軽率ですが、
「自分一人が辛いのだ」などとは一切思っていませんが。
むしろ自分がまだ何かできるのに、「感謝して甘える」ことに甘えてしまうのを危惧してるくらい。
だからこそ皆さんがどのような辛さを感じて、どのような過ごし方をされているか聞いて、
自分がまだまだ思慮が浅いことを知ってありがたく思ってます。

>>522
油断大敵ですね。
倒れてはいませんが、私も往々にして上げ下げがあります。
ただ一人にですらそんなに変わるんだから、確かに人との差を測っても意味ないかもです。


皆さんのありがたいアドバイスを頂きつつも、やはり繊細な話題に傷つく方もおられるので、
私は今まで頂いたレスを吟味して、「無理しない、安静にする」ということを考えてみます。
ありがとうございました。
後、何レスも消費するほどお騒がせしてすみませんでした。
525名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 13:20:48 ID:hgfYk987
>>523
最後にありがとうございます。
一歩も動けなかった日の焦燥感を思い出せば、今無理繰りでも動けるのはありがたいですもんね。
これからどうなるかはわからないけど、出来る限りのことはしたいです。
526名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 13:40:01 ID:7BSKE3bS
>一歩も動けなかった日の焦燥感を思い出せば、今無理繰りでも動けるのはありがたいですもんね。

そんな状態も体験してて今の方が楽ってわかってるなら
なんでこんなにしつこかったのこの人。
つわりの重さ軽さと、動いて切迫になるならないはまた別の話だし。

友人奥に言われてよっぽど悔しかったんだろうけど勘弁して欲しいわ〜。
527名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 13:41:28 ID:uYHd1WNH
子どもが生まれたらもっとイレギュラーな事山ほどあるんだろうから
基準とか決める方がおかしいw
何かもっと変わった事あったとき基準外だ!ってなって対処出来ないかもよ。
自分基準で辛いと思ったら家族にやってもらって、ちゃんと感謝を忘れなければ
それでいいじゃないか。永遠に続くもんでも無いし。
吐こうが吐くまいが動けようが動けまいが、各々辛い思いしてても
中の人に愛情を忘れないカーチャン達偉いよ。自分も含めてだけどww
528名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 13:55:51 ID:94xOFU0d
ひとつ基準としてケトン体の数値具合があるよね。

でもよりたくさん吐いてる人がより辛いってことはないと思う。
私は最初、吐くのは1日1回くらいだけど24時間気持が悪いつわり。
今は24時間気持が悪いことはなく少しずつ動けるようになったけど
吐く回数はかなり増えた。
なんの予告もなく突然吐き気に襲われる。
でも、前より今の方が楽だ。

あれ、自分は何が言いたいのかわからなくなってきたwww
逝ってくるorQ
529名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 14:14:47 ID:7BSKE3bS
私も吐けもせず一日転がってる時の方が辛い。
常に胃と喉を搾られてる感じで上手く息が出来ないの。
まるで首を絞められてるみたいに苦しくて何とか楽になろうと
着てるものの首元を引っ張るから、どれも生地が伸びてビロビロになっちゃった。
何日か一度吐きつわりに変わるけど吐けばその直後は気分が良いからね。
その時動いたらすぐ具合悪くなるけど・・・。

旦那に連れられて検診行った帰りにマタニティ用品見ようとしたら
駐車場から店内までの距離が歩けなかったよハハハ
他の方のレスみて思ったけどこれって貧血も入ってるのかな。
530名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 14:30:13 ID:PZOCMw00
何か久々にスレ見たら、誰が一番辛いか競い合うスレになってますね。
531名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 15:21:09 ID:QtLWwVx3
>>530
そうだね、
長文打つ元気はあるのに励まし合いは出来ないんだね
532名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 15:22:56 ID:/8Ff/PnF
つわりの一種なのか…頭痛が酷くなってきました。

頭痛に悩まされてる方!どう対応してますか??

533名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 15:44:37 ID:VdINJWXJ
>>532
私も時々、頭痛の酷い日があります。
たぶん、本にも書いてあるのでつわりの一種かと。

局所的にズキーンと痛むときは、どうにもしようがないけれど、
肩こり〜頭全体が重たい感じのときは、
ホッカイロを首の下あたりに貼って、温めると若干ラクになりますよ。
534名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 16:22:37 ID:j7WsCyyo
>>532
私は動くと酷くなる気がするので、出来る限りじっとしてやり過ごしてる。
あんまり積極的な対処法じゃなくてゴメン。


インスタント麺が食べたくても食べると胸やけしてマーだったけど、カップ入りワンタンスープはいけた。
ノンフライだからか?

ジャンクな物にかわりはないから食べ過ぎないようにしたいけど、まともに食べられる物って有り難い。
535名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 18:39:08 ID:PZOCMw00
たまにめまいがするのは貧血ぎみなんですかね??

りんごと梅干し食べるとマーしにくくなった。
やっぱり油っこいものとかラーメンとかは後から胸焼けしやすい。
気休めかもしれないけど、ビタミンB6のサプリ飲み始めてから調子いい気がします。
536名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 18:43:58 ID:6MfGdNB9
今飲めるのが水のみ。何食べても吐いてしまって、食べたい物が見つからない。スイカバー食べたい!なんで今はチョコ系しかないんだ!
537名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 20:58:14 ID:g5dmuQ1s
はああ。
自分の体の“普通の状態”ってどんなだっけ?
こう長いとノイローゼになりそう。
疲れた。
538名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 23:09:13 ID:fTeM6+3e
>>535
多分、予想通り貧血気味なんだと思うよ
自分もよくめまいで辛うじて踏ん張ってる状態になってたけど
鉄剤処方されてからぱったり治まった

そのかわり胸やけ酷くなったけどね…
539名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 23:20:38 ID:FmpJ5yyN
>>535
めまいや立ちくらみのことを通っている産婦人科の看護師さんに聞いたら、
ホルモンバランスが崩れて自律神経が失調してるせいでなると言われたよ。
だいたい初期に多い症状で、安定期に向かうに従ってなくなるらしい。
540名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 00:52:52 ID:ZiUHhc1D
26Wで貧血起こして倒れかけたよ〜…
動いてるといいんだけど、じっと立ちっぱなしがダメな様です。
血が下がっていくみたい。
後期づわりみたいな症状もあるし、疲れるよ…
541名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 02:47:06 ID:87klvII/
今9週だけど、つわりだんだん楽になっていってる。
でも何か復活したって話よく出てるから怖いな…何で復活するのかな…
542だんな:2009/03/11(水) 02:51:05 ID:4K/bkEmG
今病院です。
陣痛が5分感覚で来ています。
朝までには産まれるかな。
543名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 02:58:14 ID:VJzYiel1
誤爆?
あのう、ここだと多分スレ違いですよ
でも無事に産まれますように!

はー、明日満月なせいかお腹が苦しくて眠れないよー
544だんな:2009/03/11(水) 03:34:45 ID:4K/bkEmG
いいんです。どこでも。
陣痛と陣痛の間は寝てるから一人で…
なんとなく書き込んだのです
545だんな:2009/03/11(水) 03:54:30 ID:4K/bkEmG
朝になりそうです。

妊婦さんへ、つわり・中毒症・陣痛など大変だと思いますが頑張って下さい

後、産まれて来て欲しい日を赤ちゃんにしっかり聞かせて下さい。
その通りになりますから。
546だんな:2009/03/11(水) 05:23:12 ID:4K/bkEmG
眠たぃ(´・ω・`)
547名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 06:53:42 ID:5ssnzhIW
>>だんなさん
産まれたかい?出産日はお腹に語りかけたとおりになったの??

11w中盤。
少し楽になってきて死ぬほど嬉しい!ピークは10wだった。
マーはするけどマー後のスッキリ感が戻ってきただけなんだけどね。
でも嗅覚は鋭いまま…。なので料理がやっぱりダメだ。早くご飯を美味しく食べたいよ〜
548だんな:2009/03/11(水) 07:10:18 ID:4K/bkEmG
まだです(´・ω・`)

初産なので時間かかるそうです。
5分置きに腰さすっていたので寝てないです。

今日仕事休みなので今日にいい聞かせていました。
予定日より5日早いです。
549名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 08:07:24 ID:+G1c/hiH
>>542
貴方はよくてもスレ違いには違いないので該当するスレに移動してください

てか、陣痛でしんどい時に旦那がスレ違いのとこでダラダラ書き込みなんて
私が嫁なら切れてるわw
550名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 08:11:46 ID:7ov8s9Kz
17wなのにまだマーする。
5wから始まり、16wになれば落ち着く事を励みに
耐えてきたのに、もう我慢の限界だぁ!

パワフル2歳半男児の相手をするのも大変。
我が子は大好きだけど、体調悪い日は一人になりたいと思ってしまう。
551名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 09:23:00 ID:PXnSt01K
すみません愚痴です。

また会社休んでしまった。
職場は理解してくれるんだけど、段々とそれが辛くなってきました。
皆いい人ばかりで、そんな人達に
迷惑かけてる自分が嫌で。
マーは無いけど頭痛、吐き気、微熱、めまいが続き
ベッドから出られない…
何か、本当は動けるんじゃないか?私は甘えてるだけじゃないか?
って考えちゃいます。
最近の流れにあったように、辛さに基準なんて無いし、
いつかは終わるんだから今は仕方ない。
…って頭では分かってるけど、戸惑ってます。

ああ、書いてみて少し楽になりました。
愚痴すみません。
552名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 09:42:56 ID:45izpFwG
>>551
中の人があなたに休んで欲しいから具合悪いんだよ。
温くして休んでね。

理解のある職場でよかったね。
つわりが収まったり出産後にたくさんお礼をすればいいよ。
次に妊娠した人が出たら優しくしてあげられる職場だね。
553名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 09:52:01 ID:YHviLXKG
今「これくらいで甘えてられない」と無理をしてお腹の赤さんや貴方に、もし何かあったら職場の人達は悲しむよ。
今は休むのが一番大事な仕事だよ。

復帰したら仕事を頑張って、同じように誰かが妊娠や出産で辛くて休むときに「大丈夫だよ、体を大事にしてね」と言って仕事を分担してあげればいいよ。
いい職場だね。

貴方のも皆のも(私のもw)とにかく早くつわり終わるといいね。
554名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 09:53:13 ID:MGkuNcmV
質問なんだけど、ここの皆ってご飯食べた後何してる?
座ってられるの30分が限界で、でもすぐ横になると気持ち悪くなりやすいしマーしやすい…困ってます
555名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 10:11:12 ID:VJzYiel1
ボーっと座る消化待ち時間困るね
動けない時やマー行くタイミング計る時も
手持ち無沙汰な時はつい携帯見ちゃう癖がついたよ
見すぎると気持ち悪くなるけど…
556名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 10:45:10 ID:ghwJT+En
リクライニングするソファーなんで少し倒してDVD見てる。
いまは旧作ヤッターマンw
一話20分くらいなんで映画と違って途中で止めやすい。

昨日から麦茶が駄目になったと同時に気分爽快になった!
駄目だった白米が食べられるようになった!
食べてももたれなくなった!
先日中休みがあって再発したからまだ油断はならない…。
ちなみにピークは6〜7wだった。いまは9w。まだ終わるのは早いよなあ…。
557名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 11:31:52 ID:3zYtrpru
食後は即マーだったり横になったりだなぁ。
マーはしないけど横になっても辛いときは「うあぁぁーっ!わぁぁぁーーっ!」って大声出してるw

午前中はだいぶマシになったかも?と思ってたら、昨日も今日も朝からマー。
神だったチョコレートもダメになったみたいだ…。
558名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 11:40:18 ID:UF6cucg5
食べた後は私もソファの座面に後頭のせて、背中にクッション挟んで斜め45度でテレビ見る。

さっきナタデココとパインのゼリー食べてマーしたら、ものすごい喉につかえて苦しかったよ!ココの仕業か!?もう二度と食べん。
559名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 11:59:24 ID:NNyfIcQ4
>>551
私も同じく会社を休んでしまってる。
あまりに長く休んでいるので、同僚はいいよいいよーと暖かいけど
辞めた方がいいか?と凹んできますよね。
でも皆のレスみてちょっと気持ちが軽くなった。ありがとうございます。

マイ愚痴
サンドイッチ食べたら胃が痛重くて動けないので、今消化待ち。
旦那に「いつまで会社行かないで寝てるんだ。だらけてるだけだ!」って言われたけど、
その直後旦那の目の前で4連続マーしたら何も言わなくなったw
私だって会社行きたいわい!!!
560名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 14:14:14 ID:VJzYiel1
もしかして食べつわりに果物ってダメ?

最近つわりが変化して
食べつわり傾向になったみたいで困ってるんだけど
こまめにつまもうと思ってみかんとか食べると
食べて少ししたら胃がキューっと食べる前より気持ち悪くなる
消化もよく胃酸出過ぎる食べ物なのかなあ?

逆に冷ましたご飯が腹持ち良く神になった、あとカステラみたいな
スポンジは胃酸も吸ってくれるみたいで気持ち悪くなってからの神
バナナはまあ平気なんだけど…

買い込んだみかん伊予柑ぽんかんキウイりんご金柑葡萄イチゴどないしよ…
561名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 14:24:51 ID:wckehbaw
皆さん壮絶ですね^^;
私は今9w
24時間吐き気と、出血があるため動けず
体重は減る一方…ヘロヘロです
ただ…昨年癌で亡くなった義父のことを思うと、私はまだ先に希望が待ってる中での寝たきり
義父は日々死への恐怖の中での寝たきりだった…
だから辛いけど頑張らなきゃ…と思ってます
ここの皆さん、ホントに毎日辛いと思いますがガンガロー!!
562名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 14:30:47 ID:vny/cWzT
>>560
柑橘類は吐き気をもよおすと聞いたことあります。
わたしもカットフルーツの盛り合わせとか食べたら恐ろしい程の吐き気に襲われたことがあります。
基本酸味のあるフルーツは胃酸を分泌させるそうなので要注意です!!
私は今はリンゴしか信じていませんw
563名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 14:54:50 ID:NNyfIcQ4
>>560
私は6w位の時は柑橘系が神でその後は駄目でバナナが主食になり、
10w位でバナナが駄目で柑橘系復活したよ。

味覚の変化は諦めて食べれるものを食べて頑張ろう!
564名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 15:13:44 ID:VJzYiel1
なるほど
やはり柑橘類は危険なことが多いみたいですね
柔軟に対応していくしかないですよね
怖いけどリンゴは試してみます、ありがとう
565名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 15:32:50 ID:96ZCwvgs
柑橘系ってマーする時、ツラくない?
なんかニガ酸っぱい後味がまたマーを呼び起こすんだよね…
566名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 16:01:47 ID:YHviLXKG
柑橘系マー、つらいよね。
苦酸っぱい後味、よくわかる。

私は果物はメロンと林檎が食べられる。
メロンは食べ過ぎるとお腹が冷えるような気がするから食べ過ぎに気をつけてるけど。

上の子つれて外出しなきゃいけなくて30分ほど歩いたら力尽きた orz
お腹も張ってる気がする。横になって休みたいー
娘よ、頼むからしばらくおとなしくしててくれ!
567名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 16:54:54 ID:MGkuNcmV
554です。
皆さん体を斜めにしてるみたいですね。うちは直に座るから辛いのか…
斜めに出来る工夫をしよう!ありがとう!


最近米を食べれるようになったんだけど、汚い話、5時間後にマーしても米が出てくる…
消化って2時間だよね?(泣)凹むー
568名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 17:16:36 ID:9COoAeiZ
カプリチョーザのトマトとニンニクのパスタが猛烈に食べたい!
マー覚悟で食べるよ!
569だんな:2009/03/11(水) 17:35:24 ID:4K/bkEmG
産まれました、3201gでした。
もぅフラフラです。
スレ汚しすみませんでした。
570名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 17:36:45 ID:87klvII/
つわりが始まってから、仕事も休んで実家に帰り思う存分楽してる。
母親が作ってくれた、炊き込み御飯おいしー。

白米は駄目だけど、炊き込み御飯はいける。
後りんご。
苺は気持ち悪くなる…
571名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 18:44:47 ID:PG9s3cwf
10w。
娘1歳9か月、頑張って夕飯作っても食べやしない
ポイされた。
吐き気を抑え、ほうれん草を茹でたり…、肉コネコネつくね作ったり死にそう。みんなどうしてるんだ?!

毎回毎回、米とパンしか食べなくてもう作りたくない。ちなみに米パンを食い過ぎと言うことはない。
無視しようと本気で思う…
ちなみに柑橘類で吐いたことあります。メチャメチャ苦くて痛くてつらかった!
缶詰めの桃はマーもいけたよ。
572名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 19:13:08 ID:hHOAAXVz
苺わかる。匂いも嗅ぎたくない
573名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 19:47:55 ID:tNbJnR55
吐き気がおちついてきた13週。
昨日から猛烈に頭いたい。。うwくぉおおおーー
574名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 19:54:25 ID:0W9If4Bp
>>571
1歳4ヶ月息子。もともと食が細いので助かっている面もあるけど・・・
おにぎり、うどん、芋、あとはフォローアップと野菜ジュース。
作っても食べない確率9割以上だから、もういまは頑張らない。
つわりが終わってから考える。
・・・と開き直った。
575名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 19:56:23 ID:0W9If4Bp
そうそう・・・私も昨日から頭痛がするんで、このスレで見た
「カイロで首根っこ温める」をやってみたら、今少しマシな気がする・・・たぶん・・・
576名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 20:21:14 ID:VJzYiel1
!!
私も昨日から頭いた〜い
何だろうねこれ?風が強いせい?
577名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 21:31:06 ID:/D8FBArt
駄目な方もいらっしゃると思いますが、私は生のキャベツを食べた後、楽になりました。
578名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 22:34:01 ID:W3lv6BGO
10w。
食べづわりなのに昨日から激しく下痢…。
やっと落ち着いてきたけど、また下痢するのが怖くて
食べれない。
でも食べないと空腹で吐き気が…どうすればいいんだorz
579名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 23:47:01 ID:tmnhHhQ0
>>571
上の子1歳9ヶ月のとき妊娠。
生協の冷凍おかず、スーパーのお惣菜、玉子焼き、ウインナー、シーチキン
アンパンマンカレー、イシイのミートボールなどが多かった。
あとは冷凍かぼちゃやさつまいも、じゃがいもをチンしただけ。
ちょっとの期間と割り切ってやりました。
もう少し小さければベビーフードでもいけるのにねー
そして私は今3人目妊娠中。
つわりがきつくて2度と妊娠しない!って誓ったはずなのにw
580名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 23:50:26 ID:YHviLXKG
>>571
13w
一歳八ヶ月のうちの娘、偏食でつくねやハンバーグに混ぜないと野菜を食べない。
今は食べるもの食べさせとけばいいやと思ってパンとご飯と娘が好きなもの(卵、ヨーグルト、魚、ささ身)を中心に食べさせてる。
せめて野菜っぽいものをとパンをレーズン食パンにしたり、ご飯にふりかけ混ぜて海苔巻くくらい。
オヤツも作ってたけど今は市販品。

つわりピークの頃は無糖コーンフレークやトーストと牛乳を机に置いて、勝手に食べてくれ!状態で側で横になって娘が食べ終わるまで見るだけの日もあったよ。

この数日でだんだんマシになってきて、やっとハンバーグやポテトサラダをたまに用意してあげられるようになった。

娘には申し訳ないけど、今だけだからと言い訳しながら手を抜き放題だ orz
581名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 00:37:58 ID:7zK7DIJi
さっき旦那帰宅。
昨日揚げパン食べたいって言ったの覚えててくれて
買って来てくれた。


我慢できずに食いましたともorz


逝ってきます。
582名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 00:43:49 ID:C9MnCzPh
上のお子さんがいる方は本当に大変そうですね。
上の子が小学生になったくらいに二人目妊娠だと楽かもしれないけど、
そうなると自分の年齢的に厳しくなってしまう。
つわりの苦しさを経験すると、二人目は無理だと本気で思ってしまうなあ。
583名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 00:48:17 ID:3T/6u/3y
>>582
うちは一人っ子決定www

旦那は最低2人は欲しいと言っているが断固拒否www
584名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 00:53:13 ID:4fLbsYOp
うちも一人っ子宣言した
もう無理www
上の子はどっかに預けないと絶対無理
それでも同じくらい苦しいなら無理w
585名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 01:27:06 ID:vRC5SYL3
うぉう。苺だめな人がちらほらと…。私もです。

あと虫歯なりかけで歯磨ききちんとしなきゃならないんだが
ブラッシングしてるとすんごい気持ち悪くなってしまう。
で、歯磨きが適当に…悪循環。あー最悪〜。
586名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 02:06:24 ID:dC3ddO+h
頭痛で病院に行ったら、冷たくなる湿布のようなものを出され、首の後ろに30分程貼るように言われました。温めて楽になる人も居るみたいですが、温めるのと冷やすのではどっちがいいんでしょうか?ご存知の方教えて下さいm(__)m
587名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 02:48:20 ID:xMpF8fPr
後期づわりと言うか中の人が胃を圧迫してて常に喉に何かつっかえてるような
感覚に苦しんでる。吐き気とはまた違うけど苦しいし辛いよ〜
臨月突入したからそろそろ下がって楽になるだろうけど
予定日が4月はじめでできれば3月には産みたくないから
あまり早い段階で下がって来られても困る…
でもこの苦しさからは早く解放されたいしジレンマだよ〜
588名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 06:31:55 ID:E7hY+gtj
>>587
あなたが早く生まれて欲しかろうが遅く生まれて欲しかろうがなるようにしかならないでしょ
589名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 06:35:44 ID:EwhoIHNi
冷奴とか米に合うおかず食べると米が食べたくなる

米なんて食べたらずぅっと吐き気と戦わなきゃなのに…

チキンライス食べた時は幸せだったけど次の日まで胃にチキンライスが残ってたorz
590名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 06:43:01 ID:POTGxXEn
>>588
>なるようにしかならない

それを言っちゃ〜このスレいらない
591[sage]:2009/03/12(木) 07:30:59 ID:kOJldEM5
携帯からスマソ。
安定期と呼ばれるハズなのに身体がダルくて朝起きれない…
早朝出勤が泣くほど辛い。休みの連絡をする度に、これは甘えなのか…?と落ち込んでしまう。
明日はガンバロウ、と気持ち切り替えても結局休んでしまうorz
早く産休に入って楽な気持ちで過ごしたいと切に願う日々…。
592名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 08:47:04 ID:Y5Ad2y/L
鼻ずるずる、目かゆかゆ、酷い頭痛…加えて胃痛と吐き気
花粉症とつわりどっちかにしてくれー気が狂いそうだ
薬飲めないのが辛いね…
鼻洗浄と目薬じゃ追い付かないよ
593名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 09:38:38 ID:wT+jgMY6
>>586
血行が悪い場合は温める
炎症を起こしてる場合は冷やす

基本的に自分が気持ちいいと感じるほうで大丈夫だよ
594名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 10:18:12 ID:ZlxyV9PE
>>592
妊娠中でも飲める花粉症の漢方薬か何かがあったような気がする。
うろ覚えでゴメン。

検診のときにでも病院で医師に相談してみてはどうかな。
595名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 11:39:25 ID:YSS4jMLe
つわりのピークっていつから?六週でこんなに辛いのにさらに辛くなるの?
596名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 11:52:43 ID:IeED3A41
12wな私も知り合いの妊婦「動けるならまだマシ、私は辛い」と言われたよ
えーって感じ
倒れてるのもあるし、でも少しでも動けると家事したいよー
誰が一番辛いかなんてわかんないし、多分前の言われた人もすんごい不愉快だったろうね
がんばってるのを「楽だから」なんて不愉快きわまりないもん
何でつわりが苦しいのわかってる妊婦が「お前は楽だ」認定すんだろ
「私だって家事したいけど 私 は 無理なの!責められる気がする」という発想自体は甘えでは…
そんなこといってないってのにどんだけ被害妄想なのか?
大体やっててもどこまでがんばればいいのかわかんないし、でもあちこち散らかるとね…
ちょっと愚痴だわ
ホントあの「私に比べてまだまだ」はムカつく
水、パン、みかん、バナナで吐き気と戦ってるよ私だってさ!
あんたと変わらないっつーの!!
最近やたらいらいらする
本当にごめんなさい
励ましにきたんだけど、愚痴になってしまった
597名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 12:46:32 ID:Y5Ad2y/L
>>594
ありがとう!
花粉症もつわりもあと少しで楽になることを夢見てもそのあと少し…がキツイ
来週検診だから相談してみるよ

ソファに寝転んで苦しんでたら上の子(3才)が「ママが良くなるようにサンタさんにお手紙かくね」
って頭撫でてくれた
弱ってると優しさが身にしみるよね…
早く爽快につわりと花粉症から解放されますように
598名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 13:15:51 ID:0Jh8J6Kg
>>596
気にしない気にしない!
重い軽いじゃなく辛いのはみんな辛いってわかってあげられないのって、きっとその人の心の余裕がないか、人間として成熟してないだけ。悪気があるわけじゃないよ。でも私だったらもう連絡を絶つねw
599名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 13:36:51 ID:5kBX233E
16wぐらいから少しずつまともな食事が出来るようになったと思ったのに
19wの今になってまた少しぶり返したっぽい
昨日耐え切れず毎食後吐いてしまい、今日はもう怖くて食べられない。
やっとまともに栄養取れると思ったのに…

ところで3月中に生みたくないって人多いっぽいけど何で?
600名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 13:49:57 ID:0Jh8J6Kg
つわりスレ、初期・中期・後期でわけたほうがいいのかな…
601名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 13:51:54 ID:4fLbsYOp
年度の問題だと思う
3月に産まれた子はほぼ一歳違う子と
同じ学年で戦わないといけないから小さい頃は不利と言われてる
特にスポーツするには体小さくて可哀想だとか
勿論大きくなれば関係ないし、頭良い子はいつ産まれても
出来る子は出来るけどなるべく有利にしてあげたい親心よね

そんな感じで年度のはじめになるかはかなり違うよ
私もできれば4月から夏くらいまでに産んであげたかったもん
602名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 14:22:30 ID:5kBX233E
>>601
あ、なるほど。年度の事をすっかり失念してたよ、ありがとう
そうか、4月頭に生まれた子と3月末に生まれた子とほぼ1歳違うんだよね…
603名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 15:23:10 ID:3T/6u/3y
うちの甥っ子は3/31生まれ…ちょっと大変そう。
604名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 16:23:12 ID:vRC5SYL3
逆に、4月や5月産まれなのに同じ学年の周りの子と比べて
○○ができないのよ〜って悩んでるママさんもいるよ。
うちは早生まれ。体格は良いけど、やはり中身が周りに比べて幼い。
どちらが良いとは一概に言えないと思う。
605名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 16:35:57 ID:TAi7d6B/
今日診察で、もうじきつわり治まるだろうからって言ってもらえた。
慰めてくれただけだろうけど、嬉しかった。
栄養ドリンクも飲んで大丈夫って言ってもらえたし。
ただ、肩こりの時も湿布はしちゃだめと言われた…
最近湿布が原因で赤ちゃん三人亡くなったって
日本産婦人科学会から通達がきたらしい。
えぇー何回か貼ったよ…元気でよかったよ…
しかしこれから肩こりの時どうしたら…
606名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 17:18:47 ID:rqyVlR+A
湿布ダメなの?
それは温か冷か
塗り薬(アンメルシンとか)もダメなのか
教えてくれたら嬉しい。

私も肩こりひどいヨ…。
マッサージダメだから痛くなってきたし。
607名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 17:42:07 ID:7PsyQen3
あぁ…ごめん。
湿布が駄目にショックを受けて、そこまで聞けてないわ。
今ググってみたけど、特に出てないね。
インドメタシンとかが駄目なのは前から言われてるもんねぇ。
すまない…電話して聞いてみようかなぁ。
608名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 18:20:07 ID:ZlxyV9PE
気持ち悪くなったら梅干しを食べると少しスッキリする。
でも食べ過ぎはよくないよね…漬物なんだし。
一日三つくらいに我慢したい。頑張ろう。
609名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 21:36:13 ID:7HPX6TRV
ただいま7w
昨日病院で点滴してもらったら今日はずいぶんスッキリ!
マフィンを1日かかりだったけど食べられたよ
でもマーしたとき薬品臭がしてその臭いでさらにマーしたが…
610名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 21:45:40 ID:xadfMAf1
マーするときって連続でえづくよね?中身出た後でもえづき続けるのはまだ全部出きってないってこと?どこで止めていいのかわからん。止められるものでもないけど。

今日は頑張ってシャワーあびた。脱衣所から出たら旦那がつまみにウインナー焼いてて臭いにノックアウト…もう寝る。
611名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 22:55:23 ID:nfmr+7/f
>>606
私は腰痛持ちで先生に相談したら、湿布や塗り薬は鎮痛剤が入ってるから駄目だけど
そのかわりマッサージには行っていいって言われたよ
ただし、国家資格持ってる接骨院や整骨院ならということだったけど。
腰やお腹周りを避ければ電気治療もOKとか(接骨の先生と要相談)

私が行ってる所は、産前産後ずっと通ってる人が多いから安心して行ってるよ
マッサージくらい行かないとこれからお腹が大きくなるのに、私の腰が耐えられないかも…
612名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 00:40:30 ID:yOjgKb+K
>>592
自分はヤクルト300を毎日朝1本飲んでる。
随分楽だよ。妊婦の便秘にも良いし。
本当は400がいいらしいけど、ヤクルト直販か宅配のみらしいので。

薬ではないので、効果には個人差があるようだけど。
613名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 00:46:39 ID:oP0G27F4
605 611さん
606です。
ありがとうございます。
明日、不調後の様子見検診なので、
普段使ってる塗り薬や温湿布持って行って聞いてみます。

現在PCがないので調べられなくて…
ありがたかったです。

旦那が忙しくて大変なのはわかるけど、
家事は全て私任せ。
朝と夜辛いのに、弁当や夕飯を作らないと文句を言われる。
「大丈夫?」と言われるよりも何か動いてほしい。

赤ちゃん産まれたら子ども二人にならない?
と友人に言われた言葉が当たりすぎて憂鬱…

贅沢だろうか。
614名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 01:53:04 ID:2Wn56TIT
急に話かわってわるいけど…
育児板の「胎内の記憶」 ってスレが神です。
赤ちゃんが、私達を選んで空から降りてきたって体験談ね。
もう知ってる人いると思うけどイライラしてたり辛い気持ちの人に読んでもらいたい。
辛くて眠れないときふと見つけて、一気に読んでしまった。
ちょっとした気晴らしになるかも。
私は気晴らしになったよ。http://c.2ch.net/test/-/baby/1220718711/i
携帯向けのURLしか貼れないけど。
つらいつわりもお腹のアカが育つため〜と考えて頑張る(T_T)

615名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 02:36:56 ID:5fXMhzlB
>>614
花畑過ぎてちょっと…
お腹の中にいる時は羽があったとか、天使の羽は芸術家が途中で天使にデザインしたものが一般化しただけだし…
あれ見たら大体が子どもの妄想に見えてくるよ。
大人だって夢とか聞いた話の記憶がまざって空想の話を本物の記憶と勘違いしたりするんだから。
616名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 03:39:48 ID:SnpCD92m
>>614

あたしも読んだw
信じる信じないより、この荒んだ心に染みる水が欲しくて。意外と落ち着いて読めて良かったよ。

でもその日なんかそれ系の変な夢見た
617名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 05:30:16 ID:fYE0ub2Z
ムカムカと腰痛で眠れない
今12w
妊娠発覚から軽く睡眠障害だ。
いつ終わるんだろう。
ゆっくり寝たい。
618名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 07:17:54 ID:Hj4bP66o
>>614
手足が出来る頃から記憶ある子がいるね。旦那と喧嘩しないように気をつけよw

つわり体験談読んでたら「ピークの9〜11週頃から胎動を感じた」とあったが早すぎね?
619名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 08:39:04 ID:JiAd7vC8
>>614
私はなかなか出来なかったから、その「選んでおりてきた」話にすごく落ち込んでたよ。
トイレに産み落としたりいきなり殺すような親より駄目親と思われてるんだ…って。

つわりおさまって一週間。これは…終わったのかな。前3日くらい気分爽快で終わったと思ったら
ただの中休みだったんだよなあ…
620名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 09:49:22 ID:ZkEn7qNu
私も胎内の記憶スレ読んで、ちゃんと胎教しようと思ったよ。
今は簡単なあいうえおカードとかしてる。
621名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 09:52:12 ID:v7Pa3YNY
>>612
レスありがとう!
ヤクルト400効くんですね!ヤクルト販売所が近くにあるから買いに行こうかな
やっぱり腸内環境が良くないと花粉症悪化するのかもしれませんね…
つわりもまた昨日からすこぶる悪化して久々に夜中マーorz
気まぐれに楽な日挟まないで一気に終わっておくれ

関係ないけどつわりがない人に「親孝行な赤ちゃんねぇ」って言ってる人よく見かけるんだけど…重い人から見たら切なくなるからやめて欲しい
622名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 12:21:51 ID:zdNFOZCq
旦那が転勤になった。
義実家に近くなるので、かねてより同居したがっていた旦那はすっかり同居する気でいる。

つわりでヒーヒー言ってるのに引っ越し…トメさんウトさんはいい人だけどいきなり同居するかもって… orQ

今日は何もしたくない。
623名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 12:23:53 ID:Vo5Uk2qF
赤ちゃんは自分のお腹にきてくれただけで十分すぎるほど親孝行だよ。それにつわりが重い程赤ちゃんとの絆が強くなると信じてます。根拠はないが。
624名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 13:08:20 ID:sgnbBbWG
>>621
最後の一文、同意だー。
つわりが重くたって、赤ちゃんのせいでもないにね。
ただ生まれてからも「よく寝てくれて親孝行だ」「よくおっぱい飲んで(ry」
なんてこと散々言われるから、もうそういう事言う人はスルーするしかないね。
625名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:51:17 ID:6+ginE+c
はぁ、今日は昼間の動けるうちにお風呂入ろうと思ってたのに
午後から天気悪くなって気圧下がったせいか気分良くならないよ。

そういえば、このスレに来てる人ってやっぱり皆それなりに
つわりが重い人だよね。
この間、他の質問スレに「姉が妊娠したけどいつ頃手伝いに行くのがいい?」
って質問あって、産後以外いらないって答えられてた。
えええ??って思って
つわりがきつそうなら家事や世話を手伝ってあげたら天使に見えるかも!
って書いといたけど、同じ板でもこんなに認識違うとは悲しくなったよ。
私は母も他界してるし姉妹もいないから頼る人いないけど
もし今うちに誰か手伝い来てくれたらありがたくて
涙流して拝んじゃうくらいだわ。かなり参ってるのかな〜…。
626名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 17:35:34 ID:NFUPVhsU
私は今つわり真っ最中でお風呂が億劫なので髪の毛ベタベタで(汚くて失礼)
匂いに敏感になってるから極力人に会いたくないな。
実母にそんな姿見られたら怒られそうだし。
旦那にリンゴとトマトを切ってもらっておいてお腹が空いたらつまむ感じ。
旦那の晩御飯の時間の匂いが一日の中で一番嫌い。
今日はお風呂入ったぞ!!すっきりした!!
627名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 18:21:32 ID:f514a5C3
ゴミ溜めと化した家を掃除して
旦那の世話をしに来てくれるのなら誰だってありがたい
628名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 18:52:40 ID:Gcf5m1L+
>>625
その辺は本人の性格や人間関係にもよるからなぁ…

自分は人来るとなんだかんだで気使うし
帰ったあと余計具合悪くなるので
つわり治まって自力で汚部屋片付けるまではたとえ実母でも来て欲しくない
629名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 19:04:48 ID:f514a5C3
うちはホームヘルパーを呼ぶ事まで検討してるよ。
自分と旦那だけならともかく他もいるから。
いろんな状況や考え方の人がいるよね。
630名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 20:19:21 ID:S/fJsVj3
12wになれば絶対つわりが終わるって自分に言い聞かせて頑張ったのに終わらなかったよorzツライ…
娘2歳と日曜にスーパー買い物行ったら娘がインフルもらってきた!ぎゃー!
熱は昨日下がったんだけどでっかい口内炎ができて痛いみたいで1日ぐずぐず泣きっぱなしでごはんも食べてくれなくてかあちゃんも泣きたいわ。
旦那も風邪引いたってゴボゴボゲホゲホ…
もううちの中ウイルスだらけ?!
お願いだから私にはうつさないで…
つわりだけでいっぱいいっぱいです…
631名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 21:46:23 ID:3zkY1GbP
うぅ〜ついにマー
食べづわりか?と思ったが…
辛い〜
明日仕事行けるかなよだれはスゴイし最悪
もうダメポ
632名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 01:00:40 ID:z5pkkqKl
今日10w。
今夜はかなりツラい。頭が混乱中です。悶えて唸ってマーしてのループで眉間がつりまくり。

天気悪いからかな。同じ様につわりで眠れない人はたくさん居るのかな…
633名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 01:26:58 ID:p4PifMSq
たまにしか吐けない方、教えてください。
マーのきっかけは体調でしょうか?
それとも直前に食べた食べ物でしょうか?
自分のマーの原因が分からなくて、いつ来るのか毎日怖くて仕方ないです。
634名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 01:31:14 ID:9tjGPX2F
同じく悪阻で寝られず。
食べ悪阻だから今カステラ食べた。
ダブルベットで子供+夫婦3人で寝てるんだけど、いい加減狭い…。
635名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 01:56:52 ID:vSCer63d
たまに吐きつわりの日があるけど
マーは一度やるとクセみたいになってしばらく続くと思う。
朝マーするとその日は一日中胃がひっくり返った感じで不快だし。
きっかけは胃の状態を考えずに飲み物飲んだり身動きしたりかなぁ。
胃酸出過ぎぽい時には何するより前にまずカステラ飲み込むとか
飲み物は少しで様子見してからとか自分なりの対処はいくつか見つけた。

私は同棲時代からのシングルに旦那と寝てるけどこれも狭い…
これからお腹大きくなったら無理になりそう。
636名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 02:44:15 ID:8kEzdAYv
辛いよ。気持ち悪いし左下腹が痛い。卵巣が腫れてるんだろうな。。
寝てても辛いし、起きてても気持ち悪いしまだ7wに入ったばっかりなのに
この先が怖いよ。
637名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 03:09:59 ID:IS2AYklj
5wからこのスレを見始めて、今日で12wになったけどつわりが終わらない。
水分を取っても吐くせいで便秘になるから、今日はあまりの腹痛で吐いてしまった。
ここの皆さんは、水を飲むのも辛いかもしれないけど、十分水分を取って下さいね。
妊娠中と産後の便秘は死ぬんじゃないかと思うくらい辛い。
638名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 03:38:15 ID:erq4v0Oj
唾液が大量で眠れない…
飲み込むとマーだし洗面器に吐き続けてもまったく
スッキリしない。 
口の中がぎもぢわるい〜
639名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 07:16:38 ID:p4PifMSq
>>635さん
回答ありがとうございます。
飲み物は毎日同じ物を飲んでいるので、
急に体を動かす事が起爆剤なのかもしれないです。

皆さんの1日・1週間が早く過ぎて、少しでも早く安定期が来ますように…。
640名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 13:17:23 ID:XalfzufW
うどん屋でうどんを食べたら一歳児と半分ずつ分け合って丁度良いくらいだった。
胃が小さくなってるのかな。

食べると気持ち悪くなるから何も食べたくないんだけど、食べないとフラフラ立ちくらみがするから食べないわけにもいかない。
胃がからっぽの寝起きが一番調子良いのになぁ。
641名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 13:23:59 ID:pqK/w+JC
>>640
ナカーマ!
ものすごい良く食べる方だったのにうどん・ラーメンが一杯食べれない。
悪阻が終わったら食欲戻るらしいけど、体重管理考えると
このままの方がいいのかと思ったり。
私も寝起きが一番調子いい。一瞬悪阻終わった?と思うくらい。
でもお腹空いてるし2歳娘の世話するため何かしら食べると
そこから寝るまでずーっとムカムカ。
今12wだからきっとあと少し、と言い聞かせてる。
642名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 14:10:32 ID:RgBtdOY3
今日検診行ってきた!@12w1d
赤ちゃんの成長ぶりにはビックリだよ。もう指っぽいのも見えたし顔もできてそう。
そして何よりも元気元気!
帰ってから赤ちゃんの動きを再現して旦那に見せようと思ったけど、気持ち悪くてできんかったwwかーちゃんの分まで元気に動き回っておくれ。

この週数になると超音波にはっきり、ボコッとした立派な胎盤が映ってたよ。夜明けは近いぞ!



643名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 15:47:24 ID:nYlHgqcq
今日は天気が悪いからか?絶不調…

雨が降るとマー&頭痛がひどい。梅雨になったらどうなるのか…
644名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 16:04:24 ID:+E8nC5ZD
あ〜朝一番にでマーしてから何も食べたくない
645名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 16:50:02 ID:MoiQqWwm
昨日、湿布の事を医師に聞いたら「へ?大丈夫でしょ」
… orz
最近お産やめたから、学会とか行かないかな?

10wに突入(エコーは10w5d)手を確認。
全身で動いてました。

つわりは「もうすぐ終わると思うよ。つわりは赤ちゃんが元気な証拠だよ。あまり嫌がらないで頑張って。つらかったら来たらいいよ」と言われた。

今は朝夜1回ずつの胃液&泡マーが定期。
不定期で本格マーと頭痛。
じいちゃん先生の言葉を信じて。桜が満開時には皆さんも元気になれたらいいな…
646名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 17:03:29 ID:z4IHHp/H
熱いほうじ茶と、市販の午後の紅茶が神ドリンク。
午後ティーは前回のつわりの時もなぜか飲めた。
カフェインが気になるところだが、外では熱いほうじちゃの代わりに飲んでる。
647名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 18:10:20 ID:40ZYuqDK
寝たきり状態が一番楽。
動くと気持ち悪い。

周りから贅沢病とも言われてる。
やっぱりそうなのかな…?
648名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 19:04:12 ID:kr9KDvM1
>>647
気の持ちようだとも言われるけど、気持ち悪いものは気持ち悪いもんね。
自分は、これからが恐怖の時間帯。
夜になると、何故か吐き気が増して動けなくなる。
夜中に帰宅する旦那の出迎えすら、ままならなくなって来た。
649名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 19:15:24 ID:p4PifMSq
気持ち悪い・頭痛い・お腹すいた・早い時間のうちにお風呂に行きたい。
体の中がめちゃくちゃ。

私なんて24時間中、立って動いてる時間2時間くらいだよ。
650名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 19:41:32 ID:NOCDm8yW
天気悪いと駄目だね〜…
しばらく気分よかったのにぶりかえした…

気持ち悪い…
651名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 22:02:51 ID:lnYZJFIF
モス食べたい
トマトソースが食べたい…
ポテト食べたい
でも動けない
652名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 22:14:31 ID:YAmccL7I
>>648
旦那さんの出迎え、えらいね〜!私なんてここ1ヶ月背中向けて横になったままオカエリ〜だよw
そして旦那が晩ご飯作り始めたらマータイム開始。
不愉快極まりない嫁だw

今日はセブンに売ってたレトルトのお粥食べたら胃もたれしまくりでさっき大量の胃液マーした。
もう米は見たくもない。
653名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 02:19:05 ID:pfLVFJq4
家族の誕生日だったからこれくらいなら…と思って
ケーキとサラダと生春巻きを少し食べちゃった。
やっぱり真夜中にマー…。くっそう、悔しい。
ナポレオンパイは悪くないんだー!たぶん海藻と春雨のせいだー。
いいもんイチゴ見えなかったし多分ケーキは消化されてたから。
654名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 12:02:56 ID:8VqGPguD
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い
いっそ吐ければいいのに
何食べても気持ち悪い
横になっても気持ち悪い
頭痛い
地獄だ
655名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 12:13:20 ID:Pp9wHv6Z
>>653
私も海藻だめ。ぜったいマーする。
あと生野菜も。消化に悪いんだろうな。

花粉症で鼻が悪くなってて、臭いを感じないから
お粥が食べられる。ちょっとうれしい。
656名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 13:17:19 ID:u76KXTQk
海藻類、海苔やひじきは消化に悪いよって、胃腸関係で入院した親戚が言ってた。
あときのこ類も。 
汚い話だけど子供の離乳食始めてそのまま便で出てきた食べ物は消化しにくいんだろうなって思った。
きのこ、にんじん、ブロッコリー、豆・・

22w頃にまた味覚障害が出てきたからサプリ変えて鉄分を10から12に増やした。 24wになったけど改善。
自分には亜鉛は効かないみたい。 葉酸と鉄分で乗り切りたい。
657名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 17:13:02 ID:IUylk9Ly
唾液が鬼の様に出る…

それが吐き気を催すよね…

何か対策あるのかしら
658名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 18:02:43 ID:ep8vHsvB
二人目9wです。
上の子の時のつわりは産むまで続いていたんですが、二人目は大丈夫〜と根拠もなく思ってたら
もう、一人目を上回るくらいの吐きづわり‥。ほぼ寝たきりで寝たまま絵本を読んだりしてる毎日です。
台所に近づくことも出来ず毎日ゴミみたいに過ごしてて主人にも上の子にも申し訳ないです。
車も主人しか運転できず点滴に通えないので、水だけは飲んでます。
やっぱり、体に鞭打って家事したほうがいいのかな‥
主人は「つわりがひどいうちは頼りきりでいいよ」と言ってて、夜中に帰って来てから
娘のご飯の準備や洗い物をしてくれますが、申し訳なくて。
659名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 18:08:52 ID:7uU85iX9
明日 ずっと調子悪くて友人の誘い断っていたから会う約束したけれど‥少しつわりよくなってたのに今日からまた、吐き気とマー復活‥明日大丈夫だろうか‥。身体が思うようにならなくてストレス、8週目 まだまだ終わらない‥。
660名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 18:45:52 ID:UUC3z8MJ
10w。
昨日から花粉ひどくなって、鼻が辛すぎる。
昨日薬飲んだのに便秘四日目だし、気合いで上の子風呂入れたけど、出てから体調悪化。。
胃痛・吐き気・頭痛・花粉症状。
もうやだ
661名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 22:55:45 ID:YL9rhsWv
麦茶に飽きたからほうじ茶を買ってきた。
ほうじ茶(緑茶)って裏にかいてあるんですが
ほうじ茶って緑茶なんですか?
662名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 23:08:12 ID:mjQ38c+j
いつの間にか終わったつわりが20wで復活したよorz
空腹で胃液マー、食べたらムカムカで辛い。初期よりは症状が軽いのがせめてもの救いだ。
後期つわりにしては早過ぎるし、もう産むまでつわりコースに乗っちゃったのか。一人目はつわりの復活なんて無かったのになぁ。
663名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 23:10:39 ID:PZTvYgDF
>>661
緑茶を焙じたものがほうじ茶
カフェイン気にするなら飲みすぎない方が吉

12w終わりなのにいまだに夜は屍
そろそろ終わらせてくれ、中のひと…
664名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 23:45:57 ID:0bBt8AG/
妊娠したらおなかがゆるくなる事が多い。
腹痛でトイレに行ったのに途中で吐き気が襲ってくると(逆の時もあり)
どうしたらいいかわからなくなるw
トイレにもビニール袋用意してるよorz
665名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 23:55:12 ID:pfLVFJq4
胃がカラになると猛烈な気持ち悪さと吐き気がくるから
食べつわりではあると思うんだけど、食べたら食べたで
胸焼けだか胃もたれだかわからない感覚になって
動けもしないし毎日ずっとぼーっとしてる。

今も変な身体感覚で眠れないけど
食べた方がいいのか控えた方がいいのか全くわからない。
でも完璧空腹になるとまた絶対胃を絞られたみたいになるし
そこから慌てて何か胃に突っ込んで、もたれて
すぐ横になれないからまたしばらくぼーっとして

隙間に何とか寝てもカラになると胃がバウンドして起きる。
24時間こんな繰り返し。
もうどうしたらいいんだこれ…。
666名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 00:58:17 ID:MnjGOTXA
毎晩マーしてたけど今日はマーなしでいけそうな気がしてそのまま寝たら、案の定胃がバウンドして起きてマーしちゃったよ。
眠いのに寝れない。ちくしょー!
667名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 02:17:03 ID:333oyOe1
長文すみません。
ふと食べたいって思い描いた物を、すぐに準備できて、
それを食べたら自分の想像通りに美味しかった。
1ヶ月ぶりに心から満たされました。

さっきどうしてもバターを塗ったトーストが食べたくなって、
旦那さんについてきて貰ってコンビニに行きました。
外に出るのが億劫だから、
その時食べたいと思った物を用意できるなんてめったにない。
用意できても思ったより美味しくなくて半分も食べられない。
ずっとこんな事ばっかりだったから、我慢せず美味しく食べれて涙が出そうになりました。
明日もトーストが美味しいと良いな…。
668名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 03:48:08 ID:V2Bx9BiX
トーストわかる…
私もたまにバターをぬったトーストが食べたくなる。あんまり胃もたれもしないんだよね。

でも一番はりんご。
後ベビースターラーメンが最近加わった。
669名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 07:24:39 ID:lwNviHIj
8W5D
天気が良いせいかいつもより全然辛くない
だるさはあるけど吐き気はない
逆に不安…orz
670名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 09:35:19 ID:9nv/dwm6
13w
なぜか午前中はつわりの症状が出なくなった。
体が休まってるから?
午前のうちに子供の相手をしながら洗濯、洗い物、軽い掃除、昼と夜のご飯の用意を出来るのは有り難い。

ただし午後からは廃人。
胃がムカムカして梅干し以外は何も食べられなくなって、横になったままほうじ茶をチビチビ飲んで水分を取るしか出来ない。

落差がつらい…早く午後も元気になりたい。
671名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 11:11:19 ID:KXvbDii2
最近体調が良かったから家事頑張ってたんだけど、今日は無理だ…。
5日ぶりくらいにすごく具合悪くて動けない。天気悪いしそのせいかな?
終わりが見えてきた!?と期待してたけど甘かった。まだ12wに入ったばかりだもんな…。
672名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 11:37:04 ID:soXHQCd1
12w。
同じくらいの週数の方が多くて励みになります。

私もまだ明ける気配がありません…。
昨日食べたどんべえの蕎麦が美味しくて今日も買ってしまったよ。もうそろそろ胎盤できてきてるしインスタントはヤバイよね…。
間食はセブンのちぎりパン毎日食べてます。栄養面考えないとなー。
673名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 14:33:32 ID:k+JU0bQt
11w

イモ垂れ胸やけ吐き気はおさまったが
のどの不快感が前よりひどくなった。
常時つまってるような浮腫んでるような感じで
しょっちゅうウェオゲエエエエェ!とえずいてる
はよおさまれー。

2人目で、上の子の時はこんなひどかった記憶ないんだが
よーかんがえたらまだ働いてたから
そっちに必死だったんで忘れてるだけだな・・・
674名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 14:44:30 ID:9nv/dwm6
口にでっかい口内炎が出来て、気持ち悪い時の救いの神だった梅干しが激しく染みる。
これがないと何も出来ないのにorz
675名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 14:52:39 ID:NPcLetwl
12w。
今朝、初マーしてしまった。苦しくて辛くて、泣けて来た。
出勤前の旦那が背中さすって落ち着かせてくれたけど、
無性に申し訳なくてまた泣いた。
あかん。情緒不安定だ。
落ち着きたくて、今やりたい事をメモ帳に書き出してみたら
たくさんありすぎておかしかった。
普通の日常生活がおくれないのが、こんなに辛いって知らなかった。
早くおさまるといいなあ。
676名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 17:13:07 ID:lf9oGr3J
16w
先週検診いって病院でマーマーしてたら順番飛ばされて2時間待ち…orz
「もうつわり終わるんだから栄養を考えて食べなさい」と言われても
まだ体が受け付けてくれないよー

最近ところてんに目覚めた
開封時の天草臭はちょっとキツいがタレとカラシがすっぱピリうまー
食べづわりで激増した体重管理にもなるし、食前・夜食に大活躍。
677名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 18:51:17 ID:/bq4Cz/F
いま7w
いつも食べたらマーはするけど、いままではマー後にあとを引かなかった豆腐とトマトがダメになってしまった…
これからまた新しい神食を探さないとorz

あと不思議なのは白米はどんな食べ方でもダメなのに、醤油せんべいはおいしく食べられる!

一応、葉酸とビタミンB6のサプリは飲んでるけどマーしまくりだから吸収されてるのか心配だ。
まとまりなくてごめん
678名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 19:32:19 ID:VvReIvSw
ベビースターが主食。チキンしかダメだけど
679名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 19:57:45 ID:TNBNkpBB
食いしん坊でピザ妊婦8W
二人目妊娠中だが、一人目は食べ悪阻だったから食べてりゃ楽だったのに(んでピザに拍車が掛かったが…)
今は里芋と焙じ茶(熱湯)しか口に出来ない。
毎分マーマーやってるよ。目茶苦茶辛いね、吐き悪阻…。
しかも、上の子供のロタがうつり、下も激しくマーーマーー…
トイレとお友達だわ。全身干からびて来た…。
体重8キロ減ってるし。
次回検診で入院勧告されたりして。
まだピザだから大丈夫かな。…ってか、二人目だとこんなでも寝てられず、ぐる゛じい゛ー。
680名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 19:58:09 ID:SJHWaAIK
13w5d
先週金曜土曜は何でも美味しく食べられ、土曜は妊娠して初めて焼肉を食べたけどマーしなかったのでつわり終わったかな?と喜んでた。
でも昨夜蕎麦をマー。
今夜のビーフシチューもマー。

まだ先は長いようだ、皆さん頑張りましょう(´・ω・`)
681名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 20:23:33 ID:C9KUx0lY
12w6d

常に喉に何かつまってる感じでキモチワルイ。気を抜くとすぐマーだから気をぬけない。
もう嫌だよお。
一人目の時もひどかったけど1か月ちょいで終わった。今回は2か月オーバー。おいしいごはんて何?!
元気って何?!
終わりはいつくるの?!
てかあるの?!
つわりってどうやっておわるんだっけ。。。?

682名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 20:24:51 ID:VzfcYYna
みんな頑張って!必ず終わりがある!
683名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 20:40:45 ID:g7tkZxpW
気付いたら食べられるものが増えてる、気付いたら吐かなくなってる
あと少しあと少し!いまだけだから頑張って!!
684名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 21:07:48 ID:j6MvyPbQ
11w
マーは相変わらずするけど、食べれるものが増えてきたよ!
これは…夜明け近し?
でも今夜も眠れないorz
685名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 21:33:29 ID:lwNH18sp
炭酸水とカステラしか食べられなかったんだけど
今日トイレいったら甘い香りがした!!orz
糖尿だろうか、もうやだーーー
686名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 21:34:30 ID:qsY1pdkI
13w突入
昨日は寝れないほど胸焼けがキツかったのに、今日は天気のせいか少し楽。
ただ夜になったら、常に込み上げてる感じなんだけどねorz

で、でも少しずつ夜明けが近づいてると信じるよ。
皆も諦めずにあと少しだと思って頑張ろうー!
687名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 21:46:07 ID:ym2TVcfi
10w

5wから毎食マーで寝込み。
一昨日夜は今までに無いくらい症状が重くてパニックになって朝方に救急窓口行って4時間点滴した。
今がピークだねって医師に言われたけど、結局点滴したのに昨晩もめちゃくちゃ酷かった。

このピークとあといくつの夜を共にするの…
女にしか出来ない貴重な体験だと思うしかないけど。

本当に、何か神食ないかなぁ。
普段の食事じゃなく、悶えてワナワナ苦しい時に、何かすーっとする物ないかなぁ(-з-)


>>683>>682
ありがとう、赤ちゃんに会えるの楽しみに頑張るo(_ _*)o!
688名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 23:04:29 ID:+n9QStWu
12w2d
だいたい食後2時間で空腹が襲ってくるのに、たまーに食べた直後から空腹を感じる日がある。そういうときは地獄だ。ひたすら我慢のみ…。

あー、野球の開幕戦行きたかったよ〜!ユニコーンのライブのチケットもとってしまった。さすがにつわりも終わってるだろうと思ったんだけど不安で不安でしかたないよ…
689名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 00:22:21 ID:aiYkHNAm
>687
大丈夫ですか?
パニックって、過呼吸とかですか?夜中に体調悪化で朝までよく耐えましたね。
今がピークだと信じて頑張ってください!必ず楽になりますよ!
690名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 04:47:27 ID:pdCibJRv
咳が止まらなくて辛い…一週間前から朝晩激しい咳が出る。そして咳き込みすぎてマー…
喉は痛くないのに咳だけ出るのはなんで?と不思議でググッたら
食道が荒れてても咳出るらしい
マーしすぎで胃も食道も荒れてるんだろうな
そして体力ないからいつまで経っても治らないんだろうな
気休めにトローチ舐めてみた
安眠したい…
691名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 04:50:05 ID:8Z3x2wQ2
5w〜7wに吐きたくても吐けない、
ずっとムカムカしてるつわりあったけど、
8wぐらいからだいぶマシになってきてたのに
11w終わりかけの昨日からどうもムカムカする。
12wぐらいに復活なんてあるの?!


>>668
食べたい物が一緒!
ベビースターの美味しさには感動した(笑)
あと私は梨が食べたいけど、どうですか?
この時期梨はどこにも売ってないんですけど…
692名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 06:40:02 ID:faZf7Ow2
梨食べた〜い!
693名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 06:53:05 ID:RX0iaMn1
現在12w。
胃痛、胃もたれで眠れなかったよ。
吐かないつわりだけど、こんなに苦しみもがいたのは初めて。
市販の胃薬飲んでも大丈夫かなあ?
694名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 07:30:44 ID:OAg8km4d
同じく梨食べたい

>>693
私も普段吐かないつわりで毎晩苦しくて朝方にならないと寝れなくて
昨晩ももがいてたけど、それって胃液と、苦しさで飲み込んだ唾で
胃が飽和状態みたいだから
指つっこんで無理やり吐いた方が楽に寝られるかもしれないのを発見した。
そうするといわゆる泡マーになった。

食べつわりの筈なんだけど夜中もたれてる場合は空にしたほうがまだ寝やすいのかも。
久しぶりに夜うとうとできたよ。
いつも出来るか謎だし嫌だけど今晩もなったらやってみるつもり。
695名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 08:17:45 ID:/lankf8U
朝が一番マシだし元気だなー
だんだん体力なくなって夕方からは最悪だよ
696名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 08:37:56 ID:OF/iyeCP
ぼやきです。13wに入って、つわり復活…。夜も胃液が上がって寝られないよー。
会社も連続して休んでしまった。この忙しいときに…
周りの人に迷惑かけて心が痛いです…。
697名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 08:55:45 ID:aiYkHNAm
>690
トローチは成分キツイから初期はNG
698名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 09:26:03 ID:15q3XiN1
>>696 私も休みの連絡入れる度に凹むけど、今は赤さんの為だから頑張ろう!

21週目にしてまさかのマー。コンビニであれやこれやと悩んでいるうち
見事に具合が悪くなってトイレに駆け込みました…orz
お腹に負担かかるし、苦しいよ〜。
699名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 10:18:41 ID:EexMu0s6
便秘がつづくと、つわりが悪化する‥。ヤクルト300 花粉症や便秘にきくと、ここで教えてもらって飲んだら効いた!ありがとう!
700名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 11:16:09 ID:ip9vz+wD
やっぱりつわりと宿便って関係あるみたいだね…。わたしも朝から出た日は快調だよ。
701名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 11:19:18 ID:TGFvZPU+
二人目、31W
28W位から後期悪阻が始まった。初期の悪阻もきつかったけど、後期はお腹の重さで横になっても楽にならないし、腰痛も辛いし。

妊娠中、調子が良かった時期ってほんのちょっとだなぁ。
702名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 11:56:48 ID:QZtdbPe/
>>688
今、9w6d。毎日辛いよ。
わたしもユニコーン行きたかったけど
自身がなかったからチケット取らなかった・・・行きたいよー!
 
703名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 12:37:43 ID:8Z3x2wQ2
>>696

13wで復活ですか…
じゃあ、12wで復活も有り得るんだから、
私の昨日からのムカムカは復活みたい。
本当なら楽になってくる時期なのに…
またアレが続くと思うと憂鬱。
お互い頑張りましょうね。
704名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 12:46:10 ID:dtav1BPU
13w
少し軽くなってきた気がする。自分か母の作ったおみそ汁なら飲める!
このまま終わってくれるといいなぁ。

>>693
市販のは強い薬もあるから、念のため産婦人科で処方して貰った方がいいよ。

>>688
同じくユニコーンではないけど、終わってるだろうと思ってライブチケット取っちゃったよ…
来週なんだけど行けるんだろうかorz
705名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 15:18:11 ID:cjWZEDGC
流産してしまった。
本当につわりは大変だけど
今の時期が特に大切だからみんな頑張って元気な子を産んでね。
706名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 17:24:31 ID:WT28jYWy
つわりの時は食べられる物だけ食べれば良いというけど
それはいつまでOKなの?
母体から栄養採るようになるのはいつから?

いま12wなんだけど、全然食べられないorQ
まだ大丈夫?
707名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 18:44:14 ID:z55a9D/m
皆色々我慢してるんだねぇ
私も今はつわりで食べ物我慢。食べたい物がマーの恐怖で食べれない
いつ終わるかもわからない
予定日が10月だからレゲエ祭の頃は腹デカくて我慢だし…

旦那によく愚痴るけど本当に2.3日だけでもいいから交代して貰いたい
708名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 19:18:52 ID:eI3L2jdf
>>706
私も12wだからそれが一番心配だったんだけど…。
色々調べた結果、4ヶ月中はまだ赤ちゃんも小さいし、栄養は優先的に赤ちゃんに運ばれるので無理して食べなくてもいい。ただし、添加物などはなるべく避ける!という考えで落ち着きました。

…でも身体に悪いものほど食べたくなるんだよなーorz
709名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 20:18:27 ID:dglvMUi5
>>705さん
何て言ったら良いか…。
前どこかのスレで読んだんだけど、赤ちゃんは忘れ物を取りに一回帰ったんだよって。
必ずまた705さんの所に戻ってくるから、その時を焦らずに待っててあげて下さい。
710名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 20:35:53 ID:WT28jYWy
>>708
そうなのか!ありがとう。
さっき夕飯がんばって食べたら盛大に即マーしてしまったorQ
普段はあんまり即マーはしないんだけど
最近悪化傾向だよ。
少しでも栄養が採れてればいいのだけれど…

お互いがんばろう。
711名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 22:25:55 ID:D4SNVLwF
34w
吐血だよ!!!
なんてこったい。
中の人は大きくなってるのに体重落ちてる・・・

今日は焼き茄子食べられた。
多分生姜が良かった。
入院中だから毎日私だけ焼き茄子にしてくれなんて通用しないよなぁ・・・
712名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 22:40:33 ID:t0zRBYf7
また地獄タイムが来た…
夜辛いみんな、頑張ろう
713名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 22:53:23 ID:VtG+1h6k
16w。
まだ少し食後の胸焼けはあるけど、とりあえずは終わったっぽい!
私も永遠に続くかと思ってたけど…終わりはちゃんとくるんだね。
胎動も感じられるようになってきたし、これからは妊婦生活楽しめそう。

みなさんもう少し頑張って下さいね。
714名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 23:07:16 ID:TNqfzioG
つわり抜けオメ!
16w…あと1ヶ月はあるけどそれくらいで抜けられるといいなぁ

それにしても夜はすこぶる具合悪いよー口から蟹みたいな泡出て気持ち悪…
夕飯無理に食べない方がいいような気がしてきた
食べないで胃液吐いたとしても胃が空っぽだとスキーリ眠れるかもしれないから明日検証してみよう
眠る時くらい気持ち良く眠りにつきたいorz
何も考えずぐぅぐぅ眠れてた昔に戻りたい…
715名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 23:07:59 ID:+m1ViyqA
>>711
つマイチューブしょうがw
悪阻で入院中なの?吐血なんてかわいそう。。。
あと1ヶ月ちょっとだ!ガンガレ!!
716名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 23:31:07 ID:8Z3x2wQ2
12w。
昼から頭痛い…割れそうに痛い…
冷えピタも効かないし薬は飲めないし。
胃もムカムカする。
頭痛いから寝ようと思い歯磨きしたらオエッって。
吐いた方が楽になるかなぁ?
717名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 23:32:13 ID:t0zRBYf7
わたしは丁度今晩、夕飯とらない作戦してる
空になってく過程は辛いけど楽になってきた…気がする
718名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 00:03:07 ID:iM376sqf
>>715さん

チューブ生姜有難う。
でもこの病院のご飯はじっとり甘い系煮物が多いからチューブ生姜は単品で吸う事にしますw
何故か食材の調理後の姿が不気味でそれだけで吐き気を催すので・・・もう嫌だ

因みに入院は切迫早産です。
お腹張るから吐きたくないんだけどね〜
バルーン入れながら吐いてる自分が可哀想になって来てたから優しい言葉にウルッとしてしまいました。
有難う。
719名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 01:39:17 ID:7fHsCm7p
>>717

お腹空いても我慢ですか?楽ならやろうかな。
720名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 02:17:20 ID:mTunOgxA
1才の娘が、私のマネをして「うげぇ」とか「げっぷ」とか
変な音を口から出すようになってしまった。
今日なんて口につばを溜めて、床に吐き出してニヤニヤしてたし。
やめてくれ〜
721名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 06:59:40 ID:7ghfKtw/
>>713
おめでとう〜!
16wできれいに終わるなんて、私の理想だよ。このくらいで終わった人、どんどん書き込んでほしいと思うのは私だけ?!

私は長時間の空腹で寝るのは無理…。
夜のマータイム後にリンゴ2切れで寝るのがベストかな〜。
722名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 07:56:08 ID:M5PyGDKM
>>720
ナカーマ orz

うちの娘も私がえづいてる横で「えっ」「うえっ」と真似をしてニヤニヤしてたり、唾を吐くようになっちゃった。
そんな真似はしなくていいんだよー
母ちゃんも好きでやってるわけじゃないんだ orz
723名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 08:35:08 ID:2IyiFe6J
私も先週から夕食抜きにしてお茶だけ飲んでる。
食べても食べなくてもマーするけど、食べない方がラクなことに気づいた。
昨日は調子良かったので娘の食べてた卵豆腐2口もらったら5分でマーしたorz
夜明けはまだ遠い9週目。。。
724名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 10:10:38 ID:WmWfh+pl
>>721
私は今19wだけど、17wぐらいから少しずつまともな食事が出来るようになってきたよ
未だに肉は重くて一口程度しか食べられないし、あまりに空腹だと空マーしたりするし
調子に乗って食べ過ぎると戻すけど、10wの(自分的に)一番ひどい時に比べたら
全然マシだよ。水やお茶も選べば飲めるし。

ほんっと永遠に続くかと思ったけど、ちゃんと終わりは来るよ。
長くたって10ヶ月だしと思って自分を励ましてたがw
来たるメデタイ日の為にがんばりましょ〜
725名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 10:50:48 ID:am9fPYI5
私も15w辺りからかなり楽になりましたよ
以前食べられなかったものも食べられるようになったし
がんばれ〜!
726名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 10:51:15 ID:vlgdvRUF
私は28Wだけど、18Wくらいには終わったかな。
15Wあたりから徐々にましになってきた。
長いけど終わりはあると思うので、みなさんがんばってください…

そんな私も後期つわりでしんどい。
初期よりはマシだが。
風邪もひいてしまい、ボロボロだ。
薬飲みたい。
727名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 14:03:41 ID:fVkSuYXA
納豆食べたいんだけど、吐いたらどんな感じ?
それが怖くて食べられない。
728名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 14:59:19 ID:gx9i74X4
納豆はねばねば状で出てくるから、吐くと精神的に辛いよ。私はトラウマになったorz
729名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 15:35:09 ID:BpodBvvD
マー袋持参でお風呂入ってくる…
切ない…
730名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 17:04:00 ID:aroFA+Dn
>>728
727さんと同じ気持ちだったんだけど…
うーわー強烈…想像したら苦しかったので納豆封印しますた

今日検診で頭痛薬と目薬と点鼻薬処方してもらった
強い薬じゃないけど効き目はどうあれ精神衛生上すごくいい
赤さんも育ってて安心した
あとは早くつわり抜けられますように!
731名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 18:17:16 ID:xgDjUMc1
カレーのマーは超トラウマ…あれはやばいわ〜…

良くなったりぶり返したりを繰り返し中
マック食べたいよー
ジャンクフードは避けたいんだけどなあ
732名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 18:42:07 ID:1OMuD2rV
マックのポテト、つわり中に食べたくなるもので良く挙がるけど
トランス脂肪酸の塊で問題になってるのを見ると
怖くて食べられない><
733名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 19:27:02 ID:qQtC1CJ9
みんな晩ご飯何食べてるのかな?
米もパスタも食べられない。にゅうめんばっかり作ってたけど、自分の作るだしがまずくてしょうがない。めんつゆもダメ。でも仕事してるから力が出るもの食べなきゃ。カップ麺しか美味しく感じなくなった。助けてorz
734名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 19:59:04 ID:BdU3DNqc
>>733
カップスープ(たまごとかわかめとかもずくとか松茸お吸い物とか)を買っておいて、
それに茹でたそうめんを投入。
即席にゅうめん。
私の神食です。
735名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 20:11:47 ID:fVkSuYXA
>>728
質問しといて、答えを見る前に我慢できず食べてしまった。
小さいカップ納豆半分だけ。
激しく後悔してる。なんて馬鹿なんだ自分orQ
今、吐きそうなのを必死で我慢してる。
出ちゃったらレポします。
736名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 23:13:27 ID:YarNiJcg
>>734
ありがとう。目からウロコです。
私もそれやってみるね!
>>735
マーレポがないことを祈りますw
後味が残るやつはしばらくキツイよね。
でも食べたいもんは食べたい、その気持ちよーくわかりますorz

12w半ばにして今日はほんとに最悪だった。私には天気は関係ないみたい。この反動で明日良くなったりしないかな〜。
737名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 23:57:23 ID:om32JFeA
11w1d
トイレに行ったら残尿感というか、なんか気持ち悪い。
さっきからピリピリが続いてる。膀胱炎?
つわりもまだまだあるのに勘弁して下さい…。
738名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 00:54:33 ID:yl4rK/aj
7w
前回から2年…マーな日々が再び始まったorz
前は梅干し・マックのポテトが効果あって助かってたけど今回効き目なし
早く有効なもの探さないと。 またこのスレにはお世話になります
739名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 02:59:16 ID:0ocp68+4
>>737
私も今朝、排尿痛があったし血が混じってた。
妊娠中って膀胱炎になりやすいのかな。
740名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 04:27:43 ID:WI/1Rbcr
夜中にお腹すいて眠れなかったから、起きて食パンとかお腹いっぱい食べたら気持ち悪くなった…
こうなることわかってたのに食べてる時は止まらない。
あぁ〜後悔…
今度は気持ち悪くて眠れないじゃん!
吐いてスッキリするべきかな…うぅ…
741名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 10:43:24 ID:txCLHKle
26w
今だに朝起きたとき気持ち悪い。
初期のころとはまた違った感じな気もするけど、気持ち悪いのは変わり無し。
ただマーするほどのことがなかったから、分割でだらだらきてるのかと。
前より楽になったのか、それとも慣れてしまったのか。
つわりがなくなるなんてことはないと諦めた私です。
742名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 11:37:58 ID:Mjb/DavG
気持ち悪さが強くなってくると肩から背中が凝ってガチガチになる。何かにとりつかれてるみたいだよ…orz
12wだけど久しぶりに泣いてもいい?( ; ; )
743名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 16:35:57 ID:BB61+R03
なんか今日は書き込み少ないね。
みんな調子いいのかなぁ?
それとも悪すぎなの?
744名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 16:44:39 ID:BQ9xgiv8
肩と背中ガッチガチわかる〜。
加えて首絞められてんじゃないの?って位苦しくなるから
本気でお祓いまで考えた…。
745名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 18:01:33 ID:qycos/lm
食べづわりなんだけど、かりんのど飴最強!
胃がムカつきはじめたら舐めるとスッキリする!
他の人にも効いてくれるといいな。

8wでもう楽になってきた。
このまま終わって欲しい。
746名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 18:39:19 ID:fyLVZc3B
空げっぷしすぎて顔面が痙攣しました。今日も早退、産休まで身体がもつか心配。まだまだ13W。
747名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 18:58:16 ID:3jKZwD6S
18w
徐々にではあるけど食べられる物が増えてきた。
だけど歯磨きと洗顔、上の子のオムツ替えは未だにマー。

夜明けが来ない気がしてきたよ。
748名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 19:29:22 ID:XKMzxuCX
予防接種してたのにも関わらず、上の子がインフルエンザに罹った
紅潮して苦しんでる我が子を見てしっかりせねばと病院とドラッグストアとスーパー行ったけど、その反動かゲロってる場合じゃないのに気を張ってもマー止まらない…
やっぱり気力だけじゃつわり止めるの無理みたい
子が寝てる間に眠ろう…
愚痴スマソ
749名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 19:34:18 ID:HaX9m7lw
もうすぐ14w

今日は横にならなくても一日動けた。
マー覚悟で食べたワッフルも吐かなかった。
終わりが見えてきた!?ィヤッホー!

と、思ったらオリモノに血が混じってた orQ
病院に電話したら安静にして様子見してくれと言われたけど、暴れ回る一歳九ヶ月を抱えてどこまで安静に出来るか不安だよー
750名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 19:59:54 ID:Lr1DBtfa
今日で15w

今週から突然食べ物の味が普通になってきた。
全然だめだった米も少しなら平気になってきた。
朝起きた時、なんだかすっきりしてるし…。
もうすぐ終わるのかな。
嬉しくて泣きそうだわ。

けど代わりに頭痛出てきた。目の奥が痛い。
751名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 23:15:35 ID:ZMRVJ1Ve
>>750
私は17wですが、16wでつわりの終わりを感じてから、今度は頭痛に
悩まされています。つわり時期には頭痛なんてなかったのに。
頭痛から来る気持ち悪さがあって、結局食べ物を選ばないと後々ツラく
何だか気が滅入ります。スッキリ晴れたい。
752名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 23:35:18 ID:MMZSWbEC
10wからピークに入ったと思ってたけど、12wでさらに悪化したよ…orz
食べ物は毒物で空気は毒ガスみたいだ…悪夢だ。
753名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 00:59:36 ID:0ceG00QE
>>730
花粉症ですか?
私も最近ひどい症状に悩まされてるんだけど
通ってる産婦人科の先生は妊娠初期に薬は使わない方針みたいで目薬すら出してもらえなかった…
あともう少しで花粉症のピークも過ぎるから我慢して。だって…
つわりだけでも辛いのに、せめて目だけでもすっきりしたいよーー!
耳鼻科行ったら貰えるかなー…
754名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 02:29:19 ID:ksSOi4pc
14wを直前につわりが一段階よくなった。
夕食が少しおいしく感じられ、ムカムカは一日中あるけどマーしなくなった。
一人目のときより回復が早いのでびっくり。
でも今回体重が10キロ近く落ちたけど。
755名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 02:54:44 ID:sLmv5l4M
体重10キロ減かぁ…たまに聞くけど本当にしんどそうだ…。
私は12w後半で4キロ減ったけど、それでもフラフラでしんどいわ。。

11w後半からつわりが楽になってたのに、おとといくらいからまた酷くなってきた。
中休みなんて要らないからささっと終わってください…。
756名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 06:35:24 ID:FCPSPWp9
最近復活したつわりは夜〜夜中がヒドい→夜眠れない→昼間寝ちゃう→完全夜型になってる。
夜型でも赤ちゃん大丈夫かなぁ?
757名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 07:14:02 ID:YXz8VzBa
>>753
前にも書いたけど、花粉症にはヤクルト400(宅配オンリー商品)が効いたよ。
毎朝食後30分以内に飲むのが良いらしい。
薬じゃないから、個人差はあるようなので、
量販店で買えるヤクルト300をまず試してみては?

昨日も1日窓開けてたけど、全く花粉に反応しなかった。
758名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 09:38:22 ID:Mko8SBED
朝起きてから、吐き気が‥。もうじぶんの胃袋取り外してしまいたい‥。 つわりにきくCD怪しいと思いつつ辛くて思わず注文しちまった。
759名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 11:36:03 ID:zRUL+ZIf
11wなんだけど、最近やたら食欲がある。
ただ食欲があるだけで食べたら胸焼けがする。
米も何とか胸焼け付きで食べれるようになったので、朝晩は米に戻した。
昼と無理な時はパン様。
たまの外食時はミートスパとサンドイッチがおいしいよー。

最近の変化は頭痛。頭痛がする…。
血圧が上がったのと関係あるのかなあ?
元が最高90最低60なんだけど、今は最高120最低70なんだけど…。
ご飯偏ったせい?
悩まされた便秘は焼き芋がすごい効いた。
焼き芋+水分で、たまってたものが最近全部排出されたようで、
それだけでも大分心身の負担がなくなったよ。
ぽっこり部分はもう赤ちゃんの辺りだけだ!

ところで赤ちゃん画像って、11wだと綺麗に形わかるもの?
本だと栄養袋?見えたり、形がしっかりしてたりしてるのに、うちは全然。
現実と本は違うだろうけど不安だよ。
760名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 11:43:59 ID:6FObDSIA
>>753
重度な花粉症です…。
一人目の時も花粉症とつわりで苦しんだんだけど同じく
「薬は出しません!我慢してね」
な先生で精神的にも体力的にも極限状態で本当に辛かったよ
今回は産院が違うんだけど、あまりの苦しさにダメモトで「助けてください」とすがったら我慢するストレスがつわりを更に悪化させるからと処方してくれて本当に有り難かった
もちろん何も使用しないに越したことはないだろうけど、点鼻薬と目薬なら赤ちゃんに支障ないって先生がおっしゃいました
市販のものでは血管収縮剤の入っていないザジテンの点鼻薬や目薬は安全性が高いので薬剤師さんに相談してみるのもいいかもしれません
担当の産婦人科医にもう一度辛さを訴えて許可がでるといいのですが…
花粉の苦しみから早く解放されますように!
つわりも早く楽になりますように
761名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 13:31:57 ID:DvTlHZ+s
>>759
栄養袋って卵黄嚢?
それだったら初期から見えてたよ。
最新の写真は9w2dのもので、卵黄嚢は初期よりはっきり写ってる。
赤ちゃんは横向きで二頭身で小さい足も写ってる。
でもこれってたまたま向きが良かっただけで、
背中向けてたりしたらわかりにくかったりするんじゃないかな。
次は良い向きだと良いねー。
762名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 14:05:27 ID:a6Ca3+VA
卵黄嚢は私のも写真にうつってないけど、リアルタイムに見た画像ではチラチラ見えてたよ。写真撮るタイミングの問題じゃないかな?
それより、12wの超音波写真の赤ちゃんの顔がケケケケケケ〜ッて表情に見えて恐かった!
あせってネットで他人の写真チェックしたら似たようなのが結構あったから安心したよ。きっと骨格が写ったんだねw

今日はつわり楽だわ〜。昨日赤ちゃんにお願いしたからかな。
763名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 14:25:24 ID:zRUL+ZIf
>>761
それです!
一度も見えたことなくてもあるのかなあ。
心配だ心配だ…
でも、何かあったらお医者さんが言うよね?
>>762
私は何かが首に巻き付いてるように見えてて怖い

つわりも辛いのに、写真見て更に陰鬱だよー
764名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 15:34:53 ID:DvTlHZ+s
>>763
11wまで育ったんだからちゃんとあるんじゃないかな。
無かったら栄養が摂れないと思うけどな。

写りを気にしすぎて鬱々してる方が良くないよ…(´・ω・`)
765名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 16:26:07 ID:m3g7Yhq4
うちの病院古いから他の病院に記念で4Dエコーだけやってもらいに行こうと思ってるのだけど
11週ぐらいだともう顔わかるかな?いつがベストなんだろう?
766名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 17:16:29 ID:UsKqooM3
11週だったらまだ皮下脂肪が着いてないと思うので、ガイコツみたいに写ることが多いそうですよ。ただ全体像だったら手足ができて可愛らしいと思います。
3D、4Dは妊娠後期でも顔のアップはカエルや宇宙人みたいに写ったりもするw友達の赤ちゃんも4D写真は変顔だったけど産まれてきたらめちゃ可愛らしいお顔でした!
767名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 17:43:40 ID:m3g7Yhq4
>>766
ありがとうございます。
じゃあ12週ぐらいがベストかしら?

最新の病院は毎回4Dとかなんですよね?
羨ましいわー

昨日から見るのも嫌だったご飯が食べれるようになった。10w
玉子丼が食べたい。
でも作る過程でいつも具合がわるくなるんだよね。
旦那に作れるかな…
768名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 18:32:13 ID:KrTt8Sjb
デイリーヤマザキの良味100選の梅柿ピー
安いしさわやかな酸味がとても食べやすかったです

ピーナッツは残しましたけど
769名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 18:37:47 ID:xawQwEi9
10w
月並みだけどご飯が炊ける匂いがもう何をどうしても駄目‥
770名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 18:50:52 ID:Jm99Dwq6
うん。
ご飯だけは本当に許せない。
もう1ヶ月以上炊いてない。
771名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 19:24:29 ID:LwBGk+HF
私ニンニクが許せない。。
会社で部長とか営業が昨日何食ったんだかニンニク最強に臭わせてきた時はもぅムカムカ… えづきまくり! くっせーから!近づくな!
772名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 20:23:22 ID:W2UXn/uU
13w4d

昨日まで一日中ムカムカで特に夕方気持ち悪くて気持ち悪くて絶対胃酸を吐いてたのに今日はムカムカするものの調子がよさげ!
夕御飯に娘と旦那が大好きな唐揚げ作ったら自分も美味しく食べれたー。
ご飯が美味しく食べれるのってこんなに素敵なことだったんだね(涙)久しぶりの感覚だよ!
このままいい気分で朝を迎えたいものだわ。。。
つわり飛んでけー!!
773名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 20:35:28 ID:Mko8SBED
二人目@8w6dです。上の子2歳9ヶ月、つわりでまともにめんどうみれず‥。スマナイ‥。
774名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 20:59:00 ID:ZyZLP+6+
少子化対策のあの人も妊娠中だけど、
つわりはどうなんだろう。たとえ軽くても、もっとつわりがどんなものなのか
世の中に広めて欲しいよ。
775名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 00:37:28 ID:yUYfvMIN
恒例のマータイム突入
吐いたら少し楽になったけど、胃袋空っぽでオナカスイタ…空きすぎてキモチワルイ
どうしよう何か食べるべきかやりすごして眠るべきか葛藤中
776名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 00:47:02 ID:6Ld3Fk7y
3人目6w
昨日までつわりがなくて今回はないかも!と思ってたら…キターorz
ホントにマーライオンみたいに勢いよく出て笑ってしまった。
明日からしんどいなぁ〜
777名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 02:08:55 ID:3cJijdcI
>>775

たぶん食べたらまた吐き気に襲われますよ。
何日か前にココにも書いたけど、お腹すいて眠れず食べたらムカムカで余計に眠れなくなった…
778名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 08:30:02 ID:PSmQTnE9
>>757さん、>>760さんありがとうです
私は妊娠と同時に花粉症発症して、初めての花粉症にとまどってます
クシャミ連発、鼻水ダラダラ、鼻詰まってフガフガ、目が痒くて真っ赤に腫れて、しかも何だか朝晩激しい咳まで…

つわりで一ヶ月で6キロ痩せてやつれた青白いマスク姿に真っ赤な目で、友達から異様だよ…と言われた

去年まで他人事だと思っててごめんなさい。
花粉症がこんなに辛い物とは…

乳酸菌も試してみます
目薬や点鼻薬の局所療法は安全らしいし、先生に辛さを訴えてみます…
779名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 12:07:27 ID:Z2wYwTW7
今日から13w。

…なんか書き込もうと思ったけど言葉にならない。もう楽になる頃だと思ってたけど全然だよ。完全に希望の光を見失った…orz
780名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 12:22:02 ID:yUYfvMIN
>>777
うう…食べづわりの気持ち悪さに負けて食べてしまいました
結局またマーしてムカムカ…いつ眠りについたのかわかりません
次は水分だけ取って寝よう…
どっちにしても苦しいけどハァ
781名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 14:07:20 ID:/JBzazo6
つわりまだ終わらないのか…13週目。1日に0.4キロずつくらい減っていってる。もう初期から8キロ近く減ってるよ。8キロもへって体大丈夫なんかな?付き合いくたびれた(泣)
782名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 14:56:35 ID:i9PkWOqg
>>781
8kgはちょっと減りすぎでは…病院には伝えてるんだよね?
短期間で5%以上減ったら妊娠悪阻の疑いあるから、早めに受診した方がいいと思う。


もうすぐ14w。
終わりが近づいてる気はする。
昨日はグラタン頑張って作ったら夜に胃痛、今朝はお腹壊したoQz
冒険しすぎたか…
783名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 16:15:31 ID:/JBzazo6
781デス。前の検診でもう7kg痩せていたので先生に言ったんですけど『大丈夫』って…。別にガリガリなわけじゃないし、もうすぐ終わるからって↓もともと身長158センチ61キロだったんですけど今は53キロ(泣)確かにガリガリじゃないけど(泣)


みんな辛いですよね(泣)
784名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 17:18:37 ID:UXod+QHx
以前、週数確定したら数週進んで
一番つわりが辛いと言われる時期をスキップした!
ラッキー得した気分!って書いてる人がいたけど
私、今日の確定診断で2週も巻き戻ったよ…orzorz
暫定11wであと少し耐えればと思ってたのに
また一番辛いとされる9wからやり直し

逆算すると初診4wだったらしいけど
既に寝込んでたし、生理予定日前後には既にお腹も腰も痛かった
確かに小さめって言われてたけど…つわり出るの早すぎ!
赤ちゃん元気だったのは励みだけど泣けるもんは泣ける
もう勘弁して早く育って下さい…
785名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 17:31:02 ID:jch+t46o
つわりぬけした19w妊婦です
17wあたりから楽になりました
5wからかなり吐いて辛かったですが、必ず楽になるんで皆さんも頑張ってください

3Dエコーでうちもケケケケケー!って顔で映ってましたよ
宇宙人ぽくみえましたがエコーってそういうものなんですね
安心しました(笑)
元気で可愛い赤ちゃんが生まれますように☆
786名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 17:48:46 ID:X8MHrS8n
16wです。ピークすぎて少し楽になったし、食べれるようになったと思ったら、昨日から再び食べたらマー状態。いつまで続くのやらやら。
でも、お腹の子は順調だから、元気に生まれてくることを祈ってます。
787名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 18:30:58 ID:0oGXMuhj
>>783
私もつわり中4s程落ちて心配だったんですが、妊娠前が155p・61sだったので医師が「もとの体重が少なくない限り大丈夫ですよ、むしろ減ったからと云って食べ過ぎる方がよくない」と仰ってました。8sはさすがに辛いと思いますが、無理せず乗り越えて下さい。
788名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 19:59:06 ID:i9PkWOqg
>>783
8kgも落ちれば辛いのに、点滴も無理なんですね。
私もガリじゃないから、他人事に思えないわ。
本当に早くみんなつわりから解放されますように。
789名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 23:40:16 ID:tiH5uMXu
12w、今日はすこぶる調子が良かった!!このまま一日終了だ!!夜明けは近い!!


・・・と思いきや、風呂&歯磨きでノックダウンorz
790名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 02:52:07 ID:/2XErTXz
こんなスレあったのね。
11w2d。
今日で寝たきり生活四日目。吐き気より目眩と貧血が酷くて身体をおこせない。鉄剤飲んでるのにこの倦怠感。
凄く苛々して旦那に当たり散らして自己嫌悪。仕事も休みまくりでほんと何も出来ない。
今日は情けなくなって泣いてしまったよ。
だけどここの皆さんも辛いんですよね。皆一日も早くこのスレ卒業できますように!
791名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 03:20:11 ID:VHUzzLs2
先輩方、私は初妊婦の7Wです。
毎日めまいと吐き気に悩まされてるのですが、正直心が折れそうです…。

こんなことがいつまで続くのか…毎日常に気持ち悪い…。

妊娠後期までつわりが続くって人もいると聞いて鬱になりそうです。

二人目とか出産してる方ほんとにすごいですね(*_*)
尊敬します…。

必ず終わりがくるのでしょうか?
毎日何もできず、寝てるだけです。

2人か3人は子供欲しいと思ってたのに…(Θ_Θ)
792名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 04:00:56 ID:lNCIc+IQ
ピークは11,12wときくけど、自分は6とな7が地獄だった。
一気に体重が落ちて、心の準備もできてないのにマーしまくり。
793名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 06:07:58 ID:+N2nr69A
私も6、7wが最も辛かったような気がする。
つわりがこれから長く続くぞっていう恐怖感もあるし、頭痛や吐き気もひどかった。
11、12wは吐き気がまだまだあるけど、頭痛が軽くなった分救われた。
今は13wに入って、外出できるくらいに回復した。
苦しい時期は終わりが見えなくて本当に辛いけど、いつかは終わると思って頑張りたい。
794名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 10:55:03 ID:9Aym4uFk
今週2歳を迎える娘がトイレに付いてきた。
私が吐くのを見て背中をトントン。吐く度「でた〜?」トントンを繰り返してくれ、流した後にいい子いい子してくれた。泣けた。
795名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 11:11:17 ID:Jua5/emW
>>794
泣けました(T . T)

13wだけど最近食べづわりから吐きづわりに変化した気がします。1回に食べられる量もわずか。吐き気がコントロールできなくなり、手に戻すこともしばしば…。明日はどうしても会社にいかないといけないのに……どうしよう。
796名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 16:46:39 ID:pyVcxUE3
>>794
なんて優しい子。可愛い!!
うちの子も産まれたらそんな風に育ってほしいなぁ。

12w
マー袋が手放せません。
晩御飯なに食べたらいいのかいつも悩む。神的な食べ物があったらいいのに。
797名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 16:48:34 ID:xPPrm5/G
明日から14w、かなり回復したと思っていたのにまさかのマー復活。それもすごい勢い…ぶり返しは相当こたえる…
798名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 16:56:40 ID:/2XErTXz
微熱と倦怠感、頭痛で寝たきりだよ。でも病院行っても先生もどうしようもないのかな。点滴とかしてくれるかな。
799名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 17:42:02 ID:1n15QAns
12w終わり

金曜土曜と天気も良くまーなし、落ち着いて来たぁぁあぁぁあw
と喜んでたら・・・
今日になってさっき朝食べたものまで全マー。。
天気関係あるのかな?
800名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 17:42:34 ID:Sy2K09ht
今10w。マーは日によるけど、常に頭痛と吐き気、胃がムカムカ。
何も食べらんない事はないけど「何食べたい?」と聞かれても全然思いつかない。
食材前にしても、マーはしないが、これで何作って良いのかさっぱり思いつかない。
だから、調子良い時でも家族の食事の用意が出来ないよ…

同居の姑さんが、今のところ夕食や洗濯やってくれてるんだけど、
フルタイム仕事と病気持ちだから正直申し訳ないし気も遣う。
旦那も割と協力してくれるんだけど、よく小声で文句言ってる…そんな事言う人じゃなかったのに。

また明日から通常の毎日が始まるのがつらい…
皆さん食事のメニューって思いつきますか?
つわり酷くても食事の用意してる方、アドバイス下さい…
801名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 22:14:40 ID:W0hvvsHY
自分が作ったものは食べたくないのに、他人が作ったもの(コンビニ弁当や外食)は普通に食べれる。



これってただの道楽?
802名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 22:16:33 ID:zT6rqcGw
二人目だが、初めての妊娠時より悪阻酷い。
揚げ句にロタになったりインフルエンザになったり、もう散々…今も気持ち悪くて寝れないよー。
一人目と違って体調辛くても家事を熟して弁当作って子供の幼稚園送り迎えしなきゃ。まだいない時間はマシだが、明後日からは春休みだー。
食事はね、自分が食べる事は一切考えずマスク着用で、淡々と作る。週に一度は麺かシチューで手を抜く。
葉物は、大量に湯がいて冷凍しておく。
ダシも、大量に作って置いてペットボトルに入れてストックしてる。
とにかく短時間で調理が済む様に心掛けてるよ。
辛いけど、規則正しく生活したほうが、淡々と家事を終わらせられるし悪阻の終わりの兆しが見えやすいかもね。
今日も頑張った。また一日終わりに近付いたよ。
803名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 22:35:43 ID:Wt8l0YRz
吐きつわりから今度はよだれつわりも加わった‥。もうわけわからん‥。 精神的に参ってきた。
804名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 23:35:04 ID:cBq1Ujhf
>>800
シチュー、カレー、焼肉、ステーキ、焼き魚、豚生姜焼き、豚しゃぶ、親子丼、お惣菜カツでカツ丼…手間が最小限で済むメイン料理を作って、あとは温野菜なり生野菜なりでサラダやお浸しを添えて、寂しいときは冷や奴や納豆なんかを置いて終了。
まとめて作って置いておけるミネストローネやひじき煮、切り干し大根煮もオススメ。
手抜きだけど、お惣菜と外食尽くしだった時期に比べればマシになった。

私も作るときは自分が食べる事は考えない。実際食べられないし。
805名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 23:50:15 ID:2EoeUsAP
比較的楽な午前中に、朝食、弁当の延長で
夕飯の準備もして冷蔵庫に入れてしまう。
ただ、午後は寝込む。
生協で炒めたら良いだけ
煮たら良いだけ
焼いたら良いだけ
チンしたら良いだけ
というのもを注文してる。
冷凍ほうれん草はバラ凍結で。使いやすく重宝してる。
チンしてごま和えにしたり、1品すぐできて良い。

普段より高くつくけど、毎晩夜中に帰る旦那に、店に寄らせるのも
「買って来て食べて」と頼むのも気がひけて。
806名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 23:59:38 ID:RJ9tfBwu
>>801
自分もそうです。自分が作って食べるのを想像するだけでアウトでした。でも何故か外食とかは大丈夫で…。
807名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 00:11:53 ID:emhcSGBq
みんな料理しててえらいよ。尊敬する!
…明日は頑張って仕事に行こう。

今日シャワー浴びるときまじまじと自分のお腹を観察したら13wで既にポッコリ。あとヘソの周りの毛深さに驚いたwww
808名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 00:18:45 ID:RTM/h/ZY
愚痴吐かして下さい

こんな生活耐えられない
発狂してしまいたくなる
今11週だけどいつまでこの地獄続くんだろ
思っちゃいけない事だけど…おろしたい耐えられないと何回か思ってしまった

赤ちゃんごめんなさい
809名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 01:11:18 ID:MWHQjnLg
>>806
仲間いて安心したwww


レスした後色々考えた結果、
作る際に、材料個々の臭いと生ゴミの臭い。
最終洗剤の臭いで、ノックアウトという工程があると周りに対しての言い訳を考えた。

つわりは人によって違いすぎて自分が最強ダラ奥じゃないかと勘違いしそうになったわ。
いや、やっぱりダラ奥かもしれないが
810名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 02:10:09 ID:ittb/E/t
マーが下手で、たまに鼻にから出ちゃうんだけど
さっきとうとう鼻血が出た。
811名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 04:36:57 ID:8zHE48Nh
>>802だが、結局気持ち悪いし、マーしていたら腹が痛くなって寝れなかった(泣)
仕方ない…もう朝食と弁当作るわ。
よだれは苦いし、自分の体臭とか洗剤臭にも吐きそうになり、朝は辛い…寝入るまでも辛い…
今日も頑張って乗り越えなくては。
皆も頑張ってんだもんね。一人ではない。これは心強い。
812名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 08:44:00 ID:JmdW0ggR
>>800です。食事の支度アドバイス色々ありがとう!

作り置きとか考えなかった。ひじき煮とかの副菜なら数日同じの出てもまぁいいよね。
皆さん、自分が食べる事考えないって言ってるけど、私にはその発想はなかったw

でも私の場合、味付け目分量だから味見しないと心配で、味見の事考えたら
食事の支度はやっぱある程度食べられる様になってからかな…

皆さん頑張ってるんだね、ほんとえらいよ!
とりあえず今朝は家族を送り出して、タイマーセットでご飯炊いた。
先週よりは進歩した!少しずつ頑張るよ。
813名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 09:00:42 ID:+CNTKoM1
>>809
仲間がここにも一人 ノシ

ご飯作ること想像しただけでオエー、で横になってるのに、
心配した旦那がマックのセットとか買ってきてくれたら
起き上がって普通に食べるから、
内心「ただのサボリ?」と思われてそうw
実際そうかも><

でもダメなんだ 特に米飯のあのにおいとか
食材さわる気にもなれないよ
814名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 09:33:17 ID:FLbLlIIK
今日から10w。
午前は調子良く夕方からダウンしていた私だけど2日連続普通に暮らせた。
ご飯もメニューは選ぶけど3食食べれるように。
これは…もしかして…
つわり明け?!
中休みがあったというカキコミを良く見るから期待してないけどこのまま明けてくれー!!!
振り返ると6w7wがピークでした。
815名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 10:08:03 ID:dI/jzC3d
>808
わかるよ。
私、毎回妊娠を後悔するくらい辛かった。
毎回もう嫌だ、おろしたいと思ってた。
望んだ妊娠でも、心身ともに追いつめられてたみたい。
自殺まで考えるくらいだったから。
でも、必ず終わるよ。
今はそんなこと考えられないだろうけど
11Wならあと少しの辛抱だと思う。
816名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 10:27:39 ID:eemNVtVH
ここの皆は温かいなぁ。励まされるよ。

夜中からずっと吐き気がひどくて眠れなくて何度も胃液をマーして、
今、まだあまりよくならなくてリビングでうなだれてたんだけど
ここ見て泣けた(´;ω;`)ウッ
皆もがんばってるし私もがんばろう
817名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 10:49:05 ID:JbDVG9YF
17w6d
15wぐらいでつわり終わったー!と喜んでいたのにここ数日、吐き気が酷い‥。
マーはしないけど本当気持ち悪い。

母と叔母は産むまでつわりが続いたっていうし遺伝してなければいいな…
818名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 11:18:13 ID:mpEzy/WE
>>813
ナカーマ
そう、ご飯炊くのが辛い。
外出中か就寝中に空気清浄機ガンガン回しながら早炊き。
食材見たくないから冷蔵庫の野菜庫を開けられない。
つか、スーパーのチラシさえ見るのが苦痛。
でもファーストフードとかは食べられるから土日は外食ばかり。食費がやばいよ。
ほんとスマンよ旦那&息子よ・・・

作り置きやらで頑張ってる皆様えらすぐる
819名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 11:21:37 ID:n+Cpo58v
>>816
同じくノシ
夜中に吐いてから、ずっと込み上げてて中々寝れなかった。半泣きでお腹の赤に訴えかけたよ。

今朝は昨日の影響かバナナ食べてから胃痛と常に喉まで込み上げてる状態。
諦めて会社休んじゃったよ…本当に同僚や上司に申し訳ない。

本当にここにかなり救われてる。
820名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 11:26:01 ID:n+Cpo58v
連投スマソ

カイロで胃(みぞおちとへその中間)あたりを温めたら、少しだけ楽になってきたよ。
他の胃痛と吐き気で苦しんでる人にも効くといいんだけど…
821名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 13:00:29 ID:ee8BBWjs
10w3dでぱったりなくなったと思ったら、昨日11w2dで復活。
短い中休みだった…。
822名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 13:12:04 ID:jSVR6x6N
>>812
私も普段から味付け目分量で、しかも味覚が麻痺気味だった時期に料理したら目茶苦茶しょっぱい料理が出来て涙目になったことがある。

それからは絶対に味を外さないカレーやシチューか、焼き魚や焼肉、ハンバーグとかにうすーく下味をつけて作って、旦那が食べるときに好きな味付けになるように醤油やタレをかけてもらう事にして、あとはなるべく被らないようにローテーション。

無理してまで作る事はないと思うけど参考までに。
823名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 14:30:21 ID:5rbDkzo+
病院でなるべく吐くのを我慢した方がつわりは早めに去ってくれる
と言われた…ので必死に我慢してみたけど
堪えようと思って堪えられるものでは無いんだよね…
半信半疑だけど一応報告
824名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 15:07:32 ID:SyeL5WSp
はあ〜今日も仕事休んだ。もうだめぽ。三十七度程度の微熱が二週間以上続いてる。11Wで高音期とはいえきつい。でも明日は仕事いかなきゃ。
825名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 19:57:17 ID:0HZbI0n1
13w
ここ数日つわりが悪化してドン底だったんだけど、とある妊婦さんのブログに「つわりは終わる直前に一旦悪くなる」と書いてあって救われた〜。
826名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 20:46:35 ID:8zHE48Nh
う〜ゴボゴベォェ
マーマーマーーーと、夜&寝起きになると吐きまくりだ。
上の娘が背中をサスサス撫でてくれると 幾分気が楽に…。
優しさが良薬なんだなーと感じた。
一日一日終わりは近づいてるはずだ。がんばるぞ〜…しかし…辛い(泣)
827名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 23:09:08 ID:qHcTyG0/
9w
私も悪阻でとうとう入院した。二週間も会社休んで気がひけるよ…。
24時間点滴&絶飲絶食でだいぶ回復したものの、退院したらまた同じ地獄の毎日かと思うと怖い。

さすがに会社にはこれ以上迷惑かけられないよ。。
828名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 00:15:04 ID:+m8R7Go8
>>826
ゴボ…とか
その擬音書く必要が?
擬音読んだだけで気分が悪くなった
829名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 00:27:08 ID:UAwIT7V1
悪気はないんだからさー。
気分悪いのを人のせいにしない。
830名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 02:50:57 ID:NJgqjzoD
通りすがりだけど
人のせいにしてるとかじゃなくて
配慮に欠けると思う。
イメージがわく擬音を書く利点が全くない。有害。
831名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 05:01:17 ID:MIP4gh3J
>>830に同意。
書くにしても、改行するとかそういう配慮が大事だと思う。少しの事でさえ気持ち悪くなったりするのに。これからは気をつけて貰えたらいいですね。
832名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 09:03:50 ID:bMIO4xEj
ほんとだよ。
私も気分悪くなったわ…
わざとかよ?とまで一瞬思った。
833名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 11:14:40 ID:vil9Kclh
みんな過敏すぎ。
それを言うなら私はそれより前の
料理名羅列の方が読んだだけで油っぽくてキツかった。

あのね、以前つわりの事を調べた時
ここの過去スレも沢山引っかかったから少し読んだけど
スレの性質上、短いサイクルで住民全員入れ替わるから
いつも同じような感じで揉めてるのよ。
私が見たログだと食べ物名羅列禁止にしよう!って
スレ埋まる勢いで盛り上がってた。
けど過激すぎって反論もあってやっぱり今は残ってないし
各々表現に気を使うのは当たり前として
読む方が過剰に取りすぎないのが大切だと思うよ。
834名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 11:20:44 ID:vil9Kclh
>>800あたりからの料理の支度についてのレスね。
特に>>804とかキツいよ…。
835名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 11:53:08 ID:6L/DllFi
具合が悪いとどうしてもマイナスに受け取ってしまいがちだけど、>>833の言う通り過敏になりすぎだと思う。
もちろん書く側にも配慮は必要だけどね。

私はここの温かい雰囲気が好きだから、あまり揉めるのは嫌だな…
836名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 12:03:35 ID:yLuR0SMp
11w。
つわり重い人が周りにいなくて旦那が『俺が甘やかし過ぎかな』とか辛い。実母も。

特に悪化した日は点滴、毎日マー、体重は5キロ減だけどチョコとか偏った物ばかり食べるから旦那は食うなと。

偏ってるのはわかるけど食事がつらいのわかって欲しい。
フルーツはマーするときにつらいから要らないって言うのにグレープフルーツばかり買ってくるし。

どうしたらわかって貰えるのか、マジで鬱。赤ちゃんいなかったら死にたい。本当に辛い。
837名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 12:06:56 ID:NjDQBf+d
12w
また体重減ってたヽ(`Д´)ノ

2歳児は元気だし、食べれないし、
そりゃ減るよね・・・
838名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 12:09:35 ID:MGy4PaDu
今9w
これがつわりのピークか?

吐き気も凄いけど、すっごい疲れやすいし、何よりも体がダルい……
熱もないのに、発熱したようなけだるさと体が重い

上もいるし、こりゃキツイ
839名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 12:16:35 ID:Fly7qs4u
自分も気をつけよう…

現在12w2d
ムカムカはあるものの楽になってきた気がする
5wからつわってたけど、思えば5〜8wがピークだったのかな
あの時より酷いのはまだきてないし
ただ、つわりの種類が変化してきてる
吐きつわり→食べづわり、よだれつわり
今は眠りづわり?に。強力に眠気が襲うので車が運転できない…

関係ないけど寝てる時に胎盤を手づくりで製作してる夢を見た…
早く完成させないと間に合わない!と〆切りに追われてる自分が可笑しかった
8割くらい出来てたから正夢になりますように…
840名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 13:14:58 ID:RivMpPv6
立ち上がるだけで気持ち悪くはなっていたんだけど、
甘いもの(サイダー)としょっぱいもの(オリーブの塩漬け)を食べたらみるみるうちにすっきり…!
だけど、糖分と塩分を摂取したせいか、足がありえないくらいだるくなった…
結局起き上がれない…

841名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 14:23:48 ID:75Nf3Ct4
>>839
なんの〆切りだろうね。具合悪かったけどなんか和んだ。ありがとう。

13w2d。
吐き気のピークは去ったものの、頭痛が酷くて体も怠い。
体を起こしてると吐きそうになるし目眩もあるから、なるべく横になっていたい…。
けど上の子(1歳)がそれを許してくれず、上の子は悪くないのに体辛くて怒鳴ったり無視してしまった…。
体調悪いのも辛いけど、上の子に悲しい思いさせてしまうのも辛い…。
我慢出来なくなって上の子の前で大人気ないけど声あげて泣いてしまった…。
4wからつわって、なんやかんやで今はだいぶ終わりに近づいてるとは思うけど、それでも1日でも早く終わってほしい。
842名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 15:34:46 ID:urAaFMUO
今日はめまいでフラフラ。
貧血かなぁ。
来週血液検査なのに。
843名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 15:52:27 ID:Sfm+4D1R
もぅ耐えられない。
毎日毎日闘病生活みたいな日々の中で親につわりぐらいで、とか病気じゃないんだから、つわりなかった友達につわりなんて気持ち次第だよ。って言われて…
心身共に望んでやっとできた妊娠なのに、おろして楽になりたい…妊娠なんてしなければ。って思ってしまう。
もぅ疲れちゃった
844名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 17:00:58 ID:q8AS5rP8
わかる…

うちも上の子いるからしんどい。
散歩にも行ってやれなくて、ごめんよ
845名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 18:50:33 ID:5Z532RTO
6週なんだけど、今吐き気より頭痛がひどい。
熱もあるしのども痛い…風邪ひいちゃったよ。
2歳の娘とコタツでだらだらしてるけど、なんか申し訳無いし辛い。
846名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 20:07:19 ID:X4Yy5CEI
ご飯炊くにおいは平気だけど、出汁のにおいが気持ち悪い!
味噌汁や煮物しばらく作ってなかったんで
今日久しぶりに作ってみたけど、やっぱ吐いたorz
847名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 22:42:14 ID:U5uNVN8t
上にも書いてあった気がするけど、ミカンやオレンジジュース、お寿司などは
つわり中でもノドを通りやすいけど、酸味が後で吐き気を呼ぶらしいから
みんな気をつけてね。
(って助産師さんに言われた

20wだけど未だに吐き気がおさまらんし一日一回は吐くよ…
一応ピークは過ぎたようだし食事も出来るけど、ほんとこの気持ち悪いの何とかならんかのう
848名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 22:59:20 ID:MGy4PaDu
やっと見つけた冷やし中華!
具も何もない麺だけ冷やし中華をスーパーで発見
今すぐ食べたいところだが、夕飯の残りが冷蔵庫にorz

なかなか冷やし中華にありたけない…(泣)
849名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 23:01:39 ID:sbzSFAMM
>>836
同じだ。
旦那が「バランス良く食べろ」「これは栄養があるからいい」と言う。

いや、食べれるなら食べてるし…思うように食べれないのがつわりなんだよorz
周りにつわりが重い人がいてめちゃくちゃ辛かったという体験談でも聞かされなきゃわかってはもらえないんだろうな。
風邪やインフルエンザよりキツいわぁ。
850名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 00:02:01 ID:AXOo7Toe
素朴な疑問なんだけど、中期〜後期もつわりが続いている人って、嗅覚とかも敏感なままなんですか?あと空腹時の気持ち悪さとかは?
最悪このままつわりが終わらないにしても、せめて嗅覚だけは元に戻ってほしい…。吐き気を引き起こすし、食べられるものが制限されるからorz
851名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 00:20:01 ID:NBKdBLyA
11w…一度終わったと思って10wにまたぶり返したけど
ようやく…ようやく終わったかもしれない…!!
5wから始まり6wでピーク、9wまでは注射点滴にお世話になりっぱなし。
このスレには本当にお世話になりました。
もう戻ってくることがないのを祈りたいです。
皆様にも一日も早い平穏が訪れますように。
ありがとうございました!!
852名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 00:23:02 ID:/91kfZJw
旦那がくさくて耐えられない…
お酒の臭いがつらい。
ブレスケアみたいなのを飲ませたら臭くないかな?
853名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 00:42:13 ID:635sz2wT
私も味覚と嗅覚が戻るだけでもだいぶ違うと思う。
今日は体調がいいと思っても、ふとした匂いで吐き気が戻ってきたりとかあるから。
後味が変な感じがしてまた吐き気が…とか。
もし癌になったら、抗がん剤治療はしたくないな…一緒にしたら、反感をかうかもだけど…はぁ…
854名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 00:50:21 ID:UyNUTZLu
今、29Wで後期つわり気味だけど、
私は嗅覚は16Wくらいには戻った。
味覚も徐々に戻ったよ。
後期のつわりは、ただ胃が押し上げられることによる
気持ちの悪さかな。
初期のつわりに比べたら全然ラクだけど…
でもまた違う意味で苦しい。
855名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 00:51:53 ID:lOkeObew
解る。病気の人には申し訳ないけど 健康っていいなって普通って有難いって思った。
吐き気、頭痛、めまいとかつわりは病気じゃないくどさぁ…きっと病気に苦しんでる人は毎日これ以上なんだと。。
856名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 01:00:28 ID:izzF+2EY
13Wです。明日は仕事で五時起きなのに、えづいてしまってとてもじゃないけど眠れません…。
ぼやきでした…。
857名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 02:33:39 ID:7jtw3PX0
この間どこかでマグロ漁船に乗った人のレポ見たんだけど
乗ってた2ヶ月間の殆どずっと激しい船酔いで
いっそ殺してくれって思ったと書いてあって
わかるわかる!って思いっきり共感しちゃったわ
最後の見えないガン治療なんかは一緒にするの申し訳ないけど
マグロ漁船になら2ヶ月乗らせれば
理解ない人もわかってくれるかも知れない
858名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 05:17:44 ID:3BDbgYXw
あ〜〜ついに一睡も出来なかった…

今から仕事だ。
シャキっとしなきゃならないが、



ふにゃ〜…気持ち悪い怠い眠い(泣)
859名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 07:02:53 ID:5U6J3hWC
今20wなんだけどつわりぬけしたのにまた気持ち悪い
このまま後期つわり突入なんてことはないよね?
860名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 07:10:16 ID:dxesMzO4
リフォームの部屋の匂いに耐えられず、わずか2ヶ月余りで引っ越しました。
861名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 07:16:55 ID:8u1u3O3x
>>850
現在19w
私の場合、味覚は徐々に元通りになって来た。
初期は水が不味くて飲めなかったけど、今では普通に飲める。
臭覚は未だにご飯の炊ける臭い・出汁の臭い・息子のオムツ替え時などが地獄。
空腹も気持ち悪いし、食べた後も気持ちが悪い。

昨日は夜中2時に息子に起こされ、今朝また息子に5時に起こされた。
調子最悪。
862名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 08:06:34 ID:9amXQN1E
858さん
一睡もできなかったなんてさぞ辛いでしょうに仕事行くとは本当に尊敬します。私はこの一週間寝たきりで仕事も休んでますoQz。周りに迷惑かけてるかと思うといたたまれない。

858さんも無理しないでくださいね。
863名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 09:26:03 ID:8I7rpONz
旦那が買ってきてくれたメロンが美味しいよー( ; ; )安物だから全然甘くなくて瓜みたいだけど、水々しさがたまらん!


864名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 09:55:24 ID:7jtw3PX0
いいなー
前にもメロンいい!って書き込み見て
食べたかったけど
うちの旦那瓜系全般匂いもダメだから
メロンもきゅうりもスイカも食べられないorz
865名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 12:51:11 ID:1ZeJe5yq
14w
喉の詰まりが辛くておかゆ&お茶漬け生活続いてたけど、病院行ったらちゃんと赤さん元気に動いてた!
母はつわりで痩せてもちゃんと育ってるのね。

今日は天気悪いわりに調子が良いし、このままつわり抜けられるかも?
866名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 16:23:07 ID:AOUtBmLA
まだ6wだけどつわりが酷くてご飯が食べられない…。
お腹空くと吐き気するし、食べたら食べたでマーするし、辛いorz
汁物なら何故か食べられるから、朝からみそ汁しか食べてない。
お茶漬けにすれば少しは食べれるのかな?

今は何食べても美味しいと感じなくて、ご飯の時間が苦痛で仕方ない。
ご飯なんていいから早く横になりたいって思ってしまう…。
867名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 16:33:51 ID:5WTPPB1x
12w
食べ物の看板やCMを見てもマーしてたピーク時に比べ、
ちょっとはまともに食べれるようにはなってきたかも。
まだ味覚は戻らないが。

しかし体重は0.5キロ減ったのにすでにお腹が出てきた。
腰周りにもお肉がついたし。
最初、あまりにも早いだろ、と焦って慌てて体重計った。
歩いてても物凄く腰が痛くなったり、肩もやたらこってる。
節々が痛くて疲れやすい。こんなものなのかな?
868名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 17:17:27 ID:ANrsg2hG
また体重減った・・・
2歳子の相手まともにする気力もなくて
ほとんど座イスの上なのに(息子ゴメンヨ・・・)
なぜ減る・・って、食べれないからに決まってんな。

鉄剤のんだら気持ち悪さ増したよ
でも貧血酷いから飲まないと体が持たんしな
869名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 17:47:09 ID:5SzZt93k
体重減ったらやっぱ気になるよね。
私は元々ピザだから、つわりで-4kg現在進行中むしろ嬉しいけどw
でも妊娠してるんだからあまり喜んではいられない微妙な気持ち。

今日、ちょっと体調良かったので徒歩15分の役所窓口へ母子手帳もらいに行ってきた。
久々に外へ出たよ!
でも疲れて帰宅後横になったよ…体力落ちてるなぁ…
870名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 17:56:09 ID:9On4LcnM
空腹感も満腹感も希薄で、お腹空きすぎ、又は食べ過ぎて吐き気を感じるようになって初めて空腹や満腹を感じる。

お腹空いてるんだと思ってパンを食べたら胃のムカつきがひどい。
しまった食べ過ぎたのかぁぁぁ…警戒して少しずつ食べてたのにorz
871名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 19:46:10 ID:7oIrunNo
つわりが復活したとたん、上の子にかなりイライラしてしまう…

やっと野生化から逃れられたと思ってたのもつかの間…
872名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 20:38:18 ID:3dDOLxfB
今日から15w
13w後半から食欲がわいてきて、14wに入ってからは焼肉もカレーも美味しく食べられるようになった
ピークは6w〜10wくらいで、ご飯支度には常にマスクをしてたけど今はホカホカご飯もモリモリ食べて、
おかげで1週間で1.5キロも太った(´・ω・`)

未だに鮮魚売り場はダメでまだ魚は食べられそうにないけどほとんど終わった感じです

みなさんも早く苦しみから脱出できますように!
873名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 23:13:44 ID:AOUtBmLA
起きてると頭がフラフラして、吐き気も酷いから昨日の夜から寝込んでる…。
量は少ないものの、毎食抜かずに食べてますが、(みそ汁だけとかだけど)この状態でも点滴って必要なのかな?
目眩がするから起きてられなくて、会社も休んじゃったから、かなりキツイ…。
874名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 00:24:25 ID:98iPIieV
>>873
とりあえず、かかりつけの病院に電話で症状伝えてみたらどうかな?
受診した方がいいか教えてくれると思うよ。

私も食あたりぽかった時に電話で判断仰いだら、出血と腹痛が酷く続かなければ大丈夫って教えてくれたよ。
875名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 00:45:27 ID:8wabZ05S
今日ふと「流水麺のざるそばが食べたい!」と思いつき
フラフラだけど必死でスーパーに行ったのになかった…
お腹はぐーぐー鳴ってるのに流水麺以外食べたくない。
流水麺って水でほぐすだけで食べられる麺シリーズなんだけど、おいしいんだよ〜
明日はありますように。

876名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 02:03:40 ID:9Yl1RENZ
11w
昨日から吐き気復活
泡マー&よだれがつらいわ
877873:2009/03/26(木) 06:54:54 ID:hN8ZfSNr
>>874
どうもありがとう。
やっぱり事前に電話で相談してみるほうが良かったのかな、義母が病院行けと騒ぐので、今日行く事になりました。
妊娠してからつわりのせいか、毎日頭痛も酷くて仕事がまともに出来ないんだけど、妊婦でも飲める鎮痛剤ってもらえるのかな?
878名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 08:34:41 ID:qY7U2rR0
>>877
私も頭痛ひどかったよ
頭を少しでも動かすとグワァンとして辛かった
検診で話したら初期には処方してもらえなかった
中期の後半に悪阻がまだあって辛いってもう一度話したら鎮痛剤くれた!
病院や先生によって対処は異なると思うが…

今9ヶ月でかなり落ち着いてる
初期中期は吐きながら道路を横断してたなぁ
外の小さい畑のすみは私のマーエリアだった
そこに小さく菜の花咲いてて旦那と笑ったよ

みんな妊娠中は自分と赤優先にしてね!
私は辛いときに辛いって言わなくて切迫になったから
879名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 11:14:35 ID:TePlnwU1
吐き気とよだれつわりしんどい‥。でも友達や母親、義理母周り結構つわり軽い人ばかりで、あまり辛さわからない模様‥。ほんとうに個人差あるんだね。とにかくはやく終わってくれ〜。陣痛よりはるかに辛い。
880877:2009/03/26(木) 11:57:13 ID:hN8ZfSNr
>>878
レスありがとうございます!
さっき産婦人科行って症状伝えてみたら、鎮痛剤もらえました。
本当に酷い時だけ飲んでって言われたけど、軽い頭痛もずっと続くから辛いんだよね…。
でも赤ちゃんの為にも、あまり薬飲みたくないし、軽い頭痛は我慢して乗り切るしかないか!
881名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 12:04:20 ID:sXcW3D9B
6w
一人目のつわりも重かったけど、二人目のつわりの方が強烈な吐き気に悩まされてしんどい。
常にマー寸前状態だけど、ヤクルト400飲んだら若干マシかも。
上の子と沢山遊んでやりたいのに体が動かないのがもどかしい。
早く終わってくれ。
882名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 12:22:49 ID:LZCORURI
つわりって、本当に個人差あるよね。まわりに理解を得られないと辛いものがあるけど、今はご自分の身体を最優先に。
ゆっくり休んでくださいね。
883名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 13:23:56 ID:kksebY4d
ほんと。何でこんなに差があるんだろ。
私なんて、周りの友達や聞く話も、実母ですら軽かったらしいのに…
遺伝ではないんだねorz

皆どうやって乗り切ってるんだろうと、妊婦さんのブログ色々みたけど
大抵つわり軽いみたいでますます凹んだ。
つわり重い方が少数派なのか?
884名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 13:31:13 ID:TePlnwU1
>>879です。優しい言葉ありがとう。体重3`減ってた‥。寝たきり状態がほぼ一ヶ月、病院いってみようかな‥。
885名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 14:50:50 ID:XTH5SQST
今日実母に、つわりのつらさを訴えたら、逆になじられ、甘えと言われた。
どうきいても私の方が重いのに。
ここは、重い人が多くて、勇気付けられます。
886名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 15:03:03 ID:MjOKplYz
うちは実母が私を産む時、つわりが重くて入院させられたらしく
とにかく、大事に、無理は禁物と言ってくれるので、まだ救われてる。
887名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 15:54:45 ID:WiY551XA
本当は実母や旦那に一番励まして欲しいのに厳しい言葉ばかり。
今日旦那と喧嘩した。
2歳の息子にきちんとプラレールを毎回片付けさせろとの事。
この前悪阻が酷くてあまり遊んであげれないから
プラレールだけは出したままにしておくねって
説明したばかりなのに。
朝5時頃に起きたりする事があるんだけど、プラレールさえ出しておけば
一人で少し勝手に遊んでくれたりするのに。
毎回片付けさせろって言うなら、自分も起きてくれよ。
休みの日だって11時頃まで寝てるし、旦那と二人の子供なのに
やっぱり産む私の気持ちなんて理解してないんだな。
888名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 16:23:54 ID:WlG31MUL
>>883
軽い人が多いというより重い人はブログどころじゃないんじゃないだろうか
それにマイナスの事はブログに書きたくないという人もいるだろうしね

自分も1番酷かった時期は二ヶ月半放置だったw
今でも一二週間に一度更新がいいとこだなぁ…
889名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 16:26:25 ID:21LE7AvW
チラ裏な上長文です

ウチの母は私を妊娠中七ヶ月まで悪阻で何も食べれず
妊婦でいる時期の殆どを入院して過ごしたそう

実家に帰省してて布団とトイレをひたすら行き来している私に
父や祖母は少し運動しろとかご飯の用意もしてやらなくて旦那が可哀相だとか言ってくるけど
母だけは寝れる時は寝ときな
しんどかったらすぐに休みなと言ってくれる
食べれそうな物を見つけては少しずつ用意してくれて
残ったら私が食べるからと言ってくれる
夜中に目が覚めたら摘めるように冷蔵庫に剥いたりんごやトマトを用意してくれる

明日からまた自分の家に戻るけどこの数日間は本当に幸せでした(悪阻は辛かったけど)
ありがとうカーチャン
やっぱり理解者=経験者なのかな…
890名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 16:47:56 ID:hN8ZfSNr
>>889
実母が経験者で一番の理解者だってのは、すごく心強いと思う!
つわりは辛いけど、やっぱり理解してくれる人が側にいるだけでも心の支えになるもんね。

私もつわり酷くなりそうだけど、私には実母がいないからなぁ…義母はつわり軽かったみたいで、そんなに辛いの?みたいな感じだしorz
本当経験者が一番分かってくれるよね。

今まで蜜柑が嫌いだったけど蜜柑ゼリー食べてみたら美味しかった!喉通りやすい。
久々に美味しいと思う食べ物に出会えたよ。
891名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 16:52:26 ID:ENK9Tqxg
私も、軽かった親戚に
そんなのみんな乗り越えてきてんのよ
って言われて辛かった

無理解な人はみんな
マグロ漁船に詰め込めばいいんだ…
892名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 18:10:24 ID:sMlnSDHn
14w2d

うちは義母が優しい言葉をかけてくれます
3人産んで3人ともつわりが辛かったらしく、とても理解してくれて有り難いです

それに比べて実母…
欲しいから妊娠したんでしょ?
死ぬわけでもないのに大袈裟な
お母さんなんか…(以下つわりの酷さ自慢と乗り越えた自分自慢からいつしか更年期障害の話へ…)

orz
893名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 18:16:45 ID:Fmli0Hif
みんな大変だな
>つわり+周りの無理解

自分なんか実母は同じ様につわりが酷かったから理解あるし、
義母義姉はつわり皆無だったけど「辛さを分かってあげられなくてゴメンね、無理しちゃダメよ」
って優しい。
旦那も優しくて協力的。
恵まれてるから頑張らなきゃ!
894名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 19:15:02 ID:dTvMlkO9
21wだけどまだちょっと胃とかノド越しが気持ち悪い。
3日に一度は吐いてる状態だけど一応少なくも食事は出来ている状態。
義実家は近いし理解はあるけど、義母は祖父母や家族の世話、
農家なので畑見たりで忙しいし、実家が遠い為実母には頼れない状態。

病院を転院したので、助産師さんがつわりの時の事とか聞いてくれたんだけど
水も飲めず〜とか特に頼れる人間も夫以外居らず〜とか体重もピーク時に6kg減で〜とか話してたら、
もうすぐ終わるはずですよ、ピークを一人で乗り切ったんですね、えらいね
って言ってもらえて、なんかじわっと来てしまった。

ひどい時は気遣ってもらったりして恵まれてる方だし、軽い方だと思ってたけど
自分でも知らない内に辛かったんだなって思ったよ。
周りに理解が無いと本当に辛いだろうね…
て言うか目の前で2ヶ月もゲロゲロやってる人がいるのに追い討ちかけるようなこと…酷いなぁ
895名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 20:01:02 ID:TePlnwU1
つわり辛くて、実家帰ろうか悩み中‥。でもつわりごときでと思われそう。限界だ‥。よだれづわりと吐き気、喉の突っかけ感、水もお茶も気持ち悪い、味覚もへんだし‥気分が悪く寝たきり‥。もうダメポ‥。
896名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 20:51:42 ID:ky/mQYO3
2人目は食べつわりか寝つわり希望でしたが、
とうとうこのスレをブックマークする日がやってきました。8w

それでも前回より3wも後にマー開始だったので、
一時だけ軽い人の気持ちを味わうことができました。
たしかに、軽かったという人たちに口頭で説明しても
この苦しみは理解できないや…と実感しました。
897名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 21:12:10 ID:rjkKv8Uk
マーマー言ってるピザ妊婦なんだが
今8W3Dで一週間で七キロ体重減った…
医師には、あら〜(デブだから痩せて来て)ちょうどいいわね〜
もう少し悪阻キツイといいわね、頑張って〜ファイト!
みたいに言われてOQZ

労ってくれる人がいないと心が折れそうだ…明日も4時起きで仕事だし…
寝たいのに気持ち悪いし(泣)かなりBlue
898名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 21:19:26 ID:bt3Qcb6Q
>>897
一週間で7sって肉体的にも、精神的にも辛いのにファイトって…。出産の為にも太りすぎは良くないんだろうけど、医師ももうちょっと違う言い方出来ないんですかね。
明日も仕事で朝から早いみたいですが、けして無理はせずどうか御慈愛下さい。
899名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 21:24:39 ID:GZM+PRbC
夕方からの吐き気は異常orz
つわりは朝が辛いものと聞くけど朝はとっても気分が良い。
900名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 21:34:09 ID:ENK9Tqxg
夕方くらいから胃液が溢れてきて
ずっと口の中まで胃液臭いのが夜中続くのがたまらなく最悪
夕方6時の前後が第一の魔の時間
食べる時間ずらしても解決しない…
何が食べたいのか食べられるのか空腹なのか減ってないのかすら
もうずっと全然わからなくてもう嫌だ
901名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 21:42:33 ID:i29DCTsv
9w頃から吐き気、気持ち悪さはおさまってきたけどよだれ(唾液)がとまらない‥
902名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 22:01:10 ID:Zw5by7r7
15w

一歳の上の子が残したご飯を食べてみたらおいしく食べられた。
二口くらいだったけど久しぶりに米を食べたー

8時くらいから12時くらいまでがマー危険時間なのは変わらないけど、少しずつ出口に近づいてる気はする。
あと少しだと信じて頑張ろう。
903名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 23:05:40 ID:Lj2MmyJU
旦那が仕事で帰れないメールがきた。今日一日だるさと頭痛に耐えたがもうダメ。泣く。
904名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 23:16:43 ID:xPAbFKHL
>>897
「もう少しつわりキツイといいわね」って…信じられん。
905名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 23:38:51 ID:MjOKplYz
>>899
自分も同じ。
だから、午前中に炊事、洗濯、掃除をやっつける。
午後は死んでるが。
906名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 00:34:10 ID:a3g5auH3
唾液ツライですよね。
私も10w辺りから、なんか口の中がちゃぷちゃぷし出した。
歯医者さんの唾液を吸う機械が欲しい位。
夜中唾液で寝れない時はティッシュをほほの内側に入れてしのいでます。
10枚は消費しちゃいます。
907名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 01:45:19 ID:W6eFA1uh
14w
12wぐらいに快方に向かう兆しだったのに
なんか、ここへきて食欲がなくなって気持ち悪い。

お腹はすいている感じはするのだけど
あれが食べたいとかいう、食欲がわかない
食べることが苦痛って辛いよね。

でも、もう少しと思ってがんばるよ。
908名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 06:25:15 ID:O2Li4bpa
>>898優しいお心遣いどうもありがとう。お陰でいつもよりスヤスヤ寝れた感じ。
早朝&寝付くまでが最強に辛いが、
今日は、頑張れそうだ!ありがとう。
909名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 07:43:28 ID:AAtbblS8
おはようございます

一時間間違えて会社に来てしまいました…
ただでさえつわりで一日が長いのに
自らいっそう長くしてしまったよorz

みなさん、今日も一日頑張りましょうね…
910名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 11:09:19 ID:zD51g7p5
頭痛酷い…
毎日寝起きはしばらくズキズキガンガン。
目の奥とコメカミ、後頭部が痛い。
病院で漢方薬貰って飲んでるけど効いてないみたい。頭痛って、出産まで続く??
911名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 12:25:18 ID:KUL1DVIx
仕事辛い…吐きすぎて胃が痛い。
休んだりするから職場にかなり迷惑かかってるだろうなぁ…

人が苦しんでんのに義母が「本当につわりか分かんないねぇ(病気なんじゃない?の意味で)」って言いやがる。
子供4人も産んでるとは思えない発言。
申し訳ないけど、うざくて家に帰りたくないorz
912名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 12:31:54 ID:voQzU9Hl
少しましになってきた12w
初めての妊娠の時は中期まで吐きまくってたんだがな
まだまだムカムカはあるが(特に鉄剤のんだ後・・・)
なにより、喉だけでえづく症状がなくなったで気が軽くなった

またぶり返したりしないだろうな・・・・ガクブル
913名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 12:33:38 ID:oVmB+hyh
>>910
妊娠中の頭痛は、初期はホルモンの影響、中期は体型の変化による肩こり等から、後期はプラス出産への不安等が影響しているといわれてるそうです。
なので初期だけの方もいれば、後期まで続く方もいるんじゃないでしょうか?
励ましになってなくてゴメンなさい!
914名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 14:21:38 ID:zD51g7p5
>>913

そうなんですね。
私は初期で終わると信じてあと少し我慢します。
ちょっと明るい未来が見えて気分的に元気出てきました。
ありがとうございました。

お昼ご飯食べてからまた吐き気と戦っています。
吐いた方が楽になるかな…
915名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 19:24:00 ID:fOt26X7L
外につれてと泣きわめく1歳息子に根負けしてスーパーへ買い物に。
そしたら・・・ついに冷麺数種類とスイカキター!!!
君たちを待ち焦がれてたよ!!!
スイカはまだ高いけど、それでもパックになってるやつ買ったよ!
うますぐる、もう一パック買うべきだった。
また明日も行こう。
たったこれだけのことだけど、なんか希望が見えてきたよ。
916名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 19:57:44 ID:sYTAygUg
マーしたら涙と鼻水が出て化粧が崩れる。
仕事だからすっぴんでいるわけにもいかないし…
崩れた化粧もみっともない。
もうどうしたらいいんだ。
917名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 20:09:04 ID:ClyigoRR
5W
三人目ですがつわりはつらい
義母が買ってきてくれた伊予柑がおいしかった
ありがとう
918名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 20:50:56 ID:O2Li4bpa
果物〜くだもの食べたい!
後は何も食べる気がしないよー(泣)

普段食いしん坊なだけに、食べられないストレスと、マーによる体力消耗が辛い…

メロンやスイカが降って来ないかな…
919名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 20:53:05 ID:pJwwD22b
すいかいいなすいか…
一時はフルーツにハマったけど、最近は酸味にまいってきてたので
あっさりさっぱりなすいかが食べたい。
>>915は南のほうの方かしらん。
関西だけどまだすいか見ないよ。ああすいかが食べたい
920名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 20:55:02 ID:cgMoOhvx
二人目、5w。

自分は朝起きてから4時間が魔の時間帯orz
マーしようと思っても出ない・・・。生き地獄だ↓
夕方ぐらいから少し回復するが頭のフラフラ感のせいで出掛けるのも億劫になる。出産という行為だけでも相当なダメージなのに、悪阻でも苦しむなんて・・・どうして女ばかり。。
次、生まれ変わるなら絶対男に生まれてきたい。愚痴吐いてスマソorz
921名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 21:13:32 ID:/fVS0ei6
あまりに辛く、病院にいって薬もらった。効いてくれるといいが‥。
922名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 21:18:38 ID:ucpkyj7R
すいかぁぁぁー

食べたいよぉ
923名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 22:07:39 ID:qDGy4hRo
桃が食べたかったんだけどとろとろ桃のフルーニュで満足した。
桃缶も食べたいけど一気に食べきる自信が無い。
でも缶開けちゃったら日持ちしないよね…きっと。
924名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 22:30:28 ID:ndxKbvoZ
>>923
残りは冷凍室へGO!だ。
一口サイズに切って凍らせて、半解凍で食べたら美味しそう。
925名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 22:31:46 ID:qDGy4hRo
>>924
おー凍らせれば良いんですね。やってみます。ありがとう。
926名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 22:33:45 ID:fOt26X7L
>>919
いや、関西だよー
参考までに・・・ダイエーにありましたよん。
お近くのスーパーであるといいね。
早く安くなって欲しい、一人目も同じ季節だったんだけど、常に一玉買いしてたよ。

>>923
小さい缶があるよ〜朝からフルーツ
国産にこだわるとかならだめかもですが。
927名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 22:40:05 ID:qV7qYmiZ
明日健診だからお風呂入らなきゃいけないんだけど
どうしても湯気がダメだ。
明日の朝にしよ…
928名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 23:19:36 ID:vSd4PHBG
わたしこの間とうとう入浴できないまま
拭くだけで検診行っちゃったよ…
そしたらその日おりもの検査とかあって泣きそうだったw
929名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 00:16:43 ID:0AxmtuX3
関東だけどスイカ売ってるよ〜。ヨーカ堂や近くのスーパーにあった。

まだまだ高くてなかなか買えないけどorz
旬の時期の倍の値段する。
930名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 00:35:57 ID:r0lWKNRv
愚痴らせて下さい



旦那、私がムカムカ吐き気ピークの時間帯に帰って来て夕飯食べてゴロゴロしながらゲームしてるその横で、私は胸やけに唸りながら夕飯の後片付けしつつ一歳九ヶ月の子供の相手をしてる。

わかるよ、ゲームが唯一の息抜きだって。職場が変わって肉体的にも辛いのだってわかるんだ。
わかるんだけどさ、「顔色悪いね。肌も荒れてるし、かわいそうに(´・ω・`)」って言うくらいなら休ませて欲しい。

一週間だけの約束だけど、毎日駅まで送り迎えするのだって苦しい。
本当はそんな事したくないっていうか余裕ない。
乗り継ぎが不便で最寄の駅を使いたくないとか、我慢しろよ!が本音だよ。
朝の用事は増えたのに、子供の寝かしつけは私に丸投げ。ただでさえ夜は吐き気で寝られないし、寝ても眠りが浅いのに…orQ

ああもう、早く一週間が過ぎますように。
931名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 06:50:48 ID:WOaCJAId
イオンにカットスイカとカットメロン売ってたよ
まだ甘くないけど酸味が少なくて食べやすい
ちなみに甲信越でスイカが298円メロン498円でした
大きめパック

参考までに
932名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 07:21:58 ID:un0uD1eK
今24w
昨日の夜、いきなり頭がめちゃくちゃ痛くなって
めちゃくちゃ気持ち悪くなって吐きまくった
左舌と左手のひらがしびれてたから
脳の血管切れたのかと思った
今もちょっと気持ち悪いし頭痛い…
今まで頭痛つわりなかったけど発症なのかな?
旦那はビビって会社休むとか言ってくれたけど行かせた
なにが悪かったんだろう…違う病気じゃなかったらいいんだけど
933名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 08:20:46 ID:2a4F3o1e
>>932
頭痛だったらインフルエンザの可能性もあるのでは??病院に電話してみて!
934名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 08:23:21 ID:EFC5U98e
>>932
病院池!!!!!!
935名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 08:38:37 ID:un0uD1eK
やっぱりちょっとおかしいかな病院行ってみます…
ありがとうございました
936名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 09:14:04 ID:EFC5U98e
朝晩鉄剤のんだ後が地獄な件
でも飲まんとやっとれん
貧血体質な自分が憎いわ
937名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 09:23:41 ID:w7f+yqoJ
今日の朝は予想外に調子良くて、調子に乗って卵納豆かけご飯とかみそ汁とかバクバク食べたら、すぐに気分悪くなってマーしそうになったorz
つわりって自分でも予想できないよね。
食欲あって腹いっぱい食べようと思っても、あとが怖いから食べれないし…。
食べれそう!と思っても、少し食べただけで満腹になった感じがするし。
妊娠前と違うから、想定できなくて困るorz
938名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 10:42:57 ID:ZWwNXWPE
私も昨日調子のってニンニクたっぷりの肉スープ食べたら数時間後マーした
吐いた後の匂いでまたマー‥
お腹は空くのに食べられる物がないよ
939名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 11:32:44 ID:T4f4IA+e
そろそろ卒業できたと思ってました。
昨日までは。

現在19w
昨日食べた物がまずかったのか、3週間ぶりのマー。

ここ最近マーしてなかったものだから、あまり噛んでなくそのままの形で…
血も出ちゃいました。

食べた物はパスタにチキン。
中の人が『そんなヘヴィなもん食うんじゃねぇ』とお怒りになられたようです。

940名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 13:38:41 ID:iJ8KFvcE
>>939
つらいのに申し訳ないがワロタww
そうか、マーするのは中の人がお気に召さなくてお怒りだからか。
そう思うと少し和むかも。

そういやまだ妊娠にも気づいてないごく初期の頃、
会社の慰安旅行で、酒豪な私はいつもの様に飲みまくってたが
その日に限って宴会後マー。
あれはきっと中の人が最初にやった大仕事(大掃除?)に違いない。

ごめんよ赤子。
しばらくは君の好む健康的な物だけ食べるからマー勘弁してくれ。
941名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 15:15:03 ID:O6+6xowP
12w。
つわり終わりました。
味覚も戻りました。
嬉しいです。

食べ物の好みは変わりました。
終わる直前に悪くなるのは本当でした。
みなさん、終わりは必ずあるので頑張って下さい
942名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 15:57:10 ID:bDE5EkMH
羨ましい…
16w もうすぐつわり終わりそうかも、と思ってたのに、ぶり返したっぽい
まだ吐くまでいってないけど、もう少しでマー再開しそう

病院は最初から、吐き気止めは胎児に悪いとかで処方してくれないし…
両親は仮病扱いだし。あげくに旦那の前で怒鳴られたし
なんか落ち込む。前向きなみんな凄すぎる。
943名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 16:06:34 ID:zr2sJD8w
10w
最近昼間は動けなくても起き上ってられるから
軽くなってきてると思ってたのに今日は昼間からダメ
天気いいのに何でだろう
4wには寝込んでたから
最初は優しかった旦那も段々イライラしてきてるしもうやだ
944名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 16:31:53 ID:TDlzwi4h
28w
後期づわりが始まってきたから、久しぶりに来てみました。
みんな、今はツライだろうけど頑張ってね。
私もツラくて毎晩のように涙とヨダレを流してました…
安定期入るまで、もう少しの我慢だよー
みんなのつわりが早く治るように祈ってます。
945名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 16:33:08 ID:iDGQ0b9n
現在7w
毎日夕方から気持ち悪くて、夕飯の支度にフラフラ
しかも、予告なしに本日義弟家族がお越しですorz

まだ心拍確認してないから妊娠してるって言ってないし
つわりで具合悪いとも言えない
ああ…もういろいろとギブだ…
946名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 18:00:07 ID:Qhj8kaaX
もうすぐ10w今日ついに初マー・・。
今までなんとか耐えていたのに。
でも直後はスッキリした。
花粉症でクシャミするとマーが誘発される気がするんだよ。
来月中に治って欲しい。
947名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 22:07:08 ID:pMfEZiaq
いま9w
つわりで食事が取れなくて、6キロ痩せて気分も滅入ってたんだけど
久しぶりの外出@義実家に行ったら、義父義母が心配していろいろ私の食べられそうなものを、と用意してくれた…
食べられそうだったら食べてね、無理はしないでね、とホントに優しくしてもらって涙出そうだったよ
そしたら何のマジックか、私の大好物だからって用意してくれたオムライスを一人前食べられた!!
今まではビスケットをチマチマ食べてはマーしてた日々だったので夫も私もびっくり!
うれしい…久しぶりにご飯を食べることの幸せを感じたよ
久々の外出で気分がかわったのと今日は検診日だったから赤さんの成長が見られてうれしかったのもあるのかな?
948名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 22:26:38 ID:fJkHMWH2
>>947
やさしいお義父さん、お義母さんでいいな〜

今日はちょっと気分が良かったのでモスに行ってみた。
スパイシードッグとオニポテ、アイスレモンティーに挑戦。
久しぶりにまともに食べられてうれしい。
949名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 23:13:34 ID:sK5b7jJ4
夕方から町内花見があり、魔の時間帯を乗り切る気分転換になるなら…と出掛けた。
ホルモン焼きがすっごくいいにおいで、駄目だ後で後悔すると思いつつ口にした。
外気での食事はとっても美味しく、なんだ、今日大丈夫じゃん。と思っていた。
…私って馬鹿。
950名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 23:30:03 ID:Rax6AD/O
10w

1人目は産まれるまでダラダラとダルいつわりで、2人目はガッツリとマー&すぐに寝込む。

すんなりマー出来たら楽なのに、胃と喉の間で小さいおっさんがバンジージャンプしてるみたいでかなりキツいです。
嗅覚も異常反応してて旦那の体臭と娘の寝起きや食後の口臭とオムツ交換で撃沈。 今回は安定期頃までにスッキリとつわり卒業したいです。っていうか、卒業させてくれ〜(ノ_・。)
951名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 23:47:36 ID:uvM67+CK
こんな時間にUFO食べたくなった……
あのソース、いい匂いなんだよね。

でも絶対後悔するよね。
うん。絶対後悔する
952名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 01:15:46 ID:1CdaTfUx
私はねーなぜかUFOのソースかける前(湯きり後)の麺の匂いにはまったw
さすがにヤバイって思ったよ。

そんな私は14w入った今日、1ヶ月ぶりくらいの0マーだった!もちろん気持ち悪さはあるけれど。中休みでないこと祈る。
953名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 03:40:04 ID:dwU5ESY+
(:_;)マー辛い…5時起きで仕事なのにー寝れなかったよ。
誰かも書いていたがスイカ…スイカ食べたい。
ここの所、固形が食べられない。
954名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 04:42:29 ID:rxKHMoie
昼間お花見行きたいよー
来年は一人増える予定なんだし
逆に祖母はどうなるかわからないと思って
体調次第だけど今の家族みんなで行きたいと
私が発案した
綺麗なお花見て気分転換したい
なのに苦しくてまだ眠れない〜…
955名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 05:53:18 ID:vMS61Dn3
私は第一子の時はひどかったぁ。
にんにくと肉が怖かった・・・。
第二子もそこまでではないがつわりあったが、
今第三子はとにかく肉とこってりみそラーメンが食べたい。
なんでこうも違うのかしら。
ちなみに第一子の時神だったのが、たらみのミックスゼリーとガスとのきのこぞうすいでした。
みんながんばろ〜。 
956名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 08:47:28 ID:eZueq4OU
UFOなんかのインスタント焼きそばはわたし的には神だw
神なんだけど、添加物とか栄養とかいろいろアレだし
だいいち上の子が起きてる時は食べれないから
たま〜に、昼寝中にこっそりと・・・w

今はご飯がダメ
食べられることは食べられるが後で気分悪くなる
お茶づけにすれば食べれたのにそれも一口で「マズっ!」って
思うように・・・orz まぁ定番だわね、ご飯は。

ちなみに、夫に「マクド行かん?」と誘われたが丁重に断った
あれは悪魔だ、うん
食べれば必ずマーする魔法の食べ物だ
957名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 09:31:14 ID:yvsQqfZY
スレにも瓜系ブーム来てる?
私は今、自家製キュウリの芥子漬けが美味しくてたまらない。
食べ過ぎないように気をつけて、小さく切ったのをポリポリ食べてる。

今日キュウリ買ってきてまた漬けておこう。
メロンとスイカもチェックしよう。
958名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 13:42:39 ID:lk+ldBRn
あぁー吐き気が‥。つわりおさまれ〜。味覚もへんだよ‥。
959名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 13:53:39 ID:YST6XiW2
5wから始まり、9〜10wは少しマシなつわりだったのに、その前以上に悪化して今12w。。

一人目は16w前後に終わったけど、今回はどうだろう…oQz

すでに腹出てきて重いし苦しいし、24時間マグロ漁船はもう勘弁してください!涙

マーしてないのに、舌の奥が常に酸っぱい感じもヤダー!
960名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 14:38:37 ID:0GpTVggo
9w

5wから始まって、今何も食べれない…
頑張ってポカリは飲んでるけどたまに吐く


早くスッキリしたいよ〜
961名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 16:21:41 ID:lk+ldBRn
マグロ漁船ほんとに勘弁だよね‥。わたしも二人目です。@10w辛い‥。つわりに効くCD怪しいと思いつつ買ってみたけどやっぱり怪しかった。私には効かないよ‥。やっぱり嵐が去るのを気長にまつしかないんだろうね‥。
962名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 17:09:19 ID:rxKHMoie
マグロ漁船から早く降りたいよー
963名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 17:48:30 ID:drMi1rhE
20w

6wから始まったつわりも
臭いには敏感なままで吐き気はするけど
やっとマーしなくなったのに
持病の胃炎が悪化して、食べると胃が痛い...
胃薬を処方してもらったけど
早く良くならないかなぁ

パインやグレープフルーツを常備してたけど
生だと悶絶するので、せっせとジャムを作っている。
964名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 18:22:24 ID:/FR88/ft
夕方になると気持ち悪さがドーンと来る……。
切迫流産で自宅安静だしつわりで寝たきりだし上の子相当我慢してるだろうな。
夕食作るのが本当に苦痛だ。
早くマグロ漁船おりて元気なカアチャンに戻りたい。
965名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 18:46:34 ID:2vI60hoQ
もぅ耐えられない。
毎日辛くて、楽になりたい。
やっと授かれたのに、授かってからもこんなに辛い思いするなんて思わなかった。
もぅ無理…
966名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 19:40:04 ID:oMTq/1Ij
また飲み物が何も飲めなくなってきたよ(20w
水もお茶もジュースも地雷で、17〜から水だけは何とか飲めるようになった所だったのに
もうサイダーなんか飲みたくない…
飲めもしないビールや焼酎のCMがものすごく旨そうに見える。
前みたいに飲み物をノドならしてゴクゴク飲んでみたい。
コップいっぱいの水でなんでこんなに胃が浮くような気持ちになるんだろう、苦しい…

みんな飲み物は結構平気なのかな、何飲んでますか?
967名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 19:43:35 ID:4WW+VaO1
上の子今度年長なんだけど、私が寝込んでるから目の前の公園に1人で行ってお友達と遊んでる。ついて行かなきゃと思いつつ体が動かなくて、窓からたまに様子見てるだけ。だめ母です
968名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 20:26:25 ID:0+jYNAAP
>>966
私はまだ7wだけど、同じですよ
一体何を飲んで生きていけばいいの?状態
4wからずっとこの状態で、うんざりしてきた

妊娠前は紅茶やハーブティが大好きで、
1,5Lのポットでガブガブ飲んでたのに…もう飲めない
水飲んでもポカリ飲んでも吐く
特にポカリは絶望的にアウトみたい
今はガス入りのミネラルウォーターか、白湯を飲んでます
やっぱりホットなものが飲みたい
ルイボスティってのを注文してみたけど、飲めるといいなぁ
969名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 20:35:49 ID:LL4DdgCl
もうすぐ25w
何日か前から食後の胃痛と胃もたれ、ゲップがひどい…
つわりは14wくらいで終わったけど同じ様な気持ち悪さ。
今日も昼パン1個食べて今まだもたれてる
さっき久々にマーしてしまった
まだ先は長いのにorz
サッパリしたものが食べたいよ〜
970名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 20:37:19 ID:S7S5ceA6
妊娠前に大好きだったからといって、マックに挑戦したのが間違いだった…。
大好きだし普通にいつも通り食べれるだろ!と思って、ダブルチーズバーガーのバリューセットと、シャカシャカチキン食べた。
久々にうまい!と思ったけど、食べ終わった瞬間から猛烈な吐き気が…。
マーはしてないが、食べてから2時間もたってるのに全然消化しなくて死にそう。
やめておけば良かった…。
971名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 20:45:25 ID:Py8PLVtz
ペリエがおいしい。
ライムペリエ最高!
ちょっと高いけど他の炭酸水じゃだめなんだよね。
972名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 22:02:21 ID:YST6XiW2
飲み物は、基本は烏龍茶系かな。
たまにホットの紅茶。
冷えた午後ティーストレート一気飲みしたい!

逆に、フルーティーな物や炭酸みたいな刺激系が無理だぁ。
973名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 22:03:02 ID:8tSlci8N
GEROLSTEINER(ゲロルシュタイナー)っていう炭酸水も良かったよ。 チビチビ飲んでもずっと炭酸が
出てきて飽きずに飲めた。150円くらい。 
974名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 22:24:30 ID:ZdqefMRb
クリスタルガイザーのスパークリングウォーターと100%グレフルジュースを割って飲んでます。
かなりさっぱりで飲みやすい。
975名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 22:33:12 ID:M5/2Ayu4
あー辛い

24時間気持ち悪いし、胃が指圧されてるように痛いし、肋間神経痛なのか胸が痛いし



腹の底からゲップがしたい

汚でごめんなさい
976名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 23:07:26 ID:SEK1R7bH
10w5d
私は水、ノンカフェのお茶、サイダー、オレンジジュースかな。
今日我慢できなくてコーラ飲んだけど‥

ゲップわかります
なんかずっとお腹がパンパンな感じ
あと朝起きると腰が凄い痛いんだけどなんでだろう‥
977名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 23:16:11 ID:rxKHMoie
私は一時期炭酸しか飲めなかったけど
今はカフェイン除去紅茶が神飲物
でもタンニンはあるからあまり沢山飲んじゃダメかもだけど
そんなの考えられる状況じゃない…
978名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 23:44:40 ID:lk+ldBRn
あぁ、午後ティーレモン飲めた〜。久々 だぁ、 ポカリもあきたし、水は気持ち悪い‥。 マグロ漁船からわたしもはやく降りたいよ〜。 どこまで漁業しに行ってるんだ。うちのマグロ漁船は‥!!
979名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 00:17:31 ID:T+GiT0tJ
マーはおさまったんだけど
胃痛が酷いよ…12w
980名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 01:33:15 ID:WavVkqMq
この時間帯には胃が泡立ってきて
口まで胃液が逆流してくるからいつも何か食べるんだけど
今日は手元の食料袋が品切れてた

で、最近長いつわりに旦那が不機嫌気味で
やれる事はやってくれってスタンスになっちゃったから
確かに申し訳ないし意を決して自分でキッチンまで行こうとしたら
途中のトイレで絶賛マー祭り…

やっぱりそういう時に動いちゃダメらしい…
トイレに籠もりながら携帯から愚痴
心苦しいけど旦那にはもう少し面倒見て貰わないとだめだー
言うのやだなあ、わかってくれるかなあ…
981名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 02:49:58 ID:WYvU211Z
私もペリエ好き。
炭酸が強いし、栓をあけた翌日でもシュワシュワしてるから
チビチビ飲む私には経済的だ。
982名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 02:59:03 ID:BupZdic0
最近トイレに行くと吐けるようになってしまった…
今つわりの間だけお互い実家に帰ってるけど、離れて良かった。
お互いの実家も近いからいつでも会えるし、こんな状態じゃ一緒にいてもお互いイライラしてただろうな…
それにしてもいつ頃終わるんだろ??
983名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 04:16:15 ID:kCOA3tv1
旦那ってのは使えないんだな…

最近、夕方〜夜になると絶賛ムカムカ祭で眠れない。
トイレ行こうと起きてリビング灯りつけたら、旦那が夜食べてた寿司が
ご丁寧に数カン残して、食べたまんまで箸も皿も飲み物も放置。
おまけに湯沸かしのスイッチ(?)ついたままで消しに行ったら
台所にこの週末飲み食いした食器が乱雑に積まれてるのを発見orz
(私は週末旦那了承で実家に帰ってた)

食洗機あるんだから入れてくれよ…
いちいち言わないとダメなんだろか。
台所なんかニオイこもっててダメだ…落ち着いてたのにマーしそう。

向こうは向こうで、病気でもないのに長い間寝込みやがって
てな感じで不機嫌になるし、もうどうしたら良いんだろね。
984名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 04:53:16 ID:B+hhkazY
調子こいてパイナップルとピノを食べたら胃が痛くて最悪。

何が自分の口と胃に合うのか判らんくなってきた〜。

2〜3日前まで神だった冷やし中華が撃沈、一昨日の昼に食べたUFOの味がまだ残ってる感じ。




3人目なんて絶対に無理。
985名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 07:25:04 ID:Nj4To+zh
12w
少しずつ軽くなってきた。胎盤も出来てきた。
2ヶ月のマグロ漁船帰港へ…と、思ったら
24時間水すらマー。
夜中吐き気で起きて泡マー。
今は少しずつ落ち着いてきたが…なんだったんだ。
最後のぶり返しになってほしい。

神飲料がなぜか飲むヨーグルトと100%ジュース。
非経済すぎて泣ける。
986名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 07:43:46 ID:/wyGcogv
今、23wなのに、まだつわりが治まらない…。
5wから始まって、水すらマーだったピークの12w〜15wに比べてかなりマシになったけど、
まだ気持ち悪くてほとんど食べられない。
米、肉、野菜、乳製品、甘いもの全然ダメで、
味がない食パンや白パンと、飲み物は水くらいしか食べられないから、
カルシウムとか鉄分とか赤ちゃんに影響がないか心配…。
食欲はあるからストレスもたまるし。
白ご飯にお味噌汁が食べたいよ〜!焼き肉とケーキも…。
987名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 07:58:32 ID:f8O2m3ui
烏龍茶とか午後tィーなら飲めそう、飲みたい…んだが、
カフェインとか大丈夫なのかな?
週1ぐらいだったら大丈夫かな…買ってこよう
988名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 09:20:27 ID:O8rGw//I
>>987
毎日普通にカフェオレ飲んでます。
飲み過ぎなければ大丈夫。
989名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 09:48:35 ID:f8O2m3ui
>>988
有難う、その言葉を待っていた。
買ってきます!
下手な物飲むと吐くから飲めるもんがなくてすごく困ってたんだ…
990名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 12:21:21 ID:WavVkqMq
カフェイン除去のコーヒーや紅茶じゃだめなの?
もしくは自分でググるとか。
自分で情報選択するならともかく
他の人が飲んでるから自分も大丈夫なんて考え方は危険だよ。
991名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 12:57:47 ID:MvfNWjZS
午前中一時間おきにマーして辛かったorz
座ってるのすら辛くて、早退させてもらった…。
でもここで神と言われていたセブンの冷やし中華、私も美味しく食べれた!
マーが怖くて何食べたらいいか悩んでたけど、これは食べた後もサッパリしてて良い。
ついでに玉子豆腐もひんやりして食べやすかった。
992名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 13:13:54 ID:f8O2m3ui
>>990
カフェイン除去のコーヒーやタンポポもあるんだけど、冷たい飲み物をぐいっといきたかったのよ
↑のでも冷やせば良いんだけどまた風味が変わってくるのよね
ぐぐったってつわりの時は水お茶フルーツジュース云々しか書いてないし、
それを飲んだら吐くのにどないしたらええのかと。
そんなに毎日何本も飲まないよw
993名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 13:21:48 ID:HDQO1GD6
>>970
次スレ大丈夫?
994名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 15:48:34 ID:T+GiT0tJ
そんなにカフェインは過敏にならなくてもいいんじゃないの
何十杯も飲まなきゃ構わないって言われたけど
995名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 16:22:02 ID:81YYyGXe
17w、やっとつわりが楽になった!

神食はプロセスチーズでした〜
胃のムカムカに膜を張る感じで少し楽
996名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 16:23:39 ID:MvfNWjZS
すみません>>970私が踏んでましたね!
規制がかかって立てられないので、すみませんがどなたかお願いします。
997名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 16:35:39 ID:BupZdic0
吐く時に水分が足りなくて、吐くのがつらい…

でも吐く直前に水分とれないし、どうすればいいんだろう。
何か、12wになって前より酷くなった。
吐くのが楽なものって何ですか??
998名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 17:06:39 ID:IFIkZYVP
自分もだよ〜(泣)
烏賊燻製だけが何故か今日の神食で、ついパクパク食べたのだ。
そしたらやはり、いつも通りマーになっちゃったんだけど、
水分含んで膨れたイカクンは、上手くマー出来ず食道に絡まるし気持ち悪いが無理矢理マー…今度は気管に入り窒息しそうに…マジで泣いた。

腹で膨脹する系や、カレー・焼肉なんかのスパイス&油系も辛いよね。
私的には、トマトや素麺マーは、まだマシだと思う。
999名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 17:23:00 ID:mXhlq+wt
自分のここ2、3日の神食はパピコだよーwずっとチューチュー吸ってたいよorz
食べ終わったらスグに気持ち悪くなるけど、他の食べ物よりはマシな気がする。昼間はひたすら調子わるくて出掛けられず、今から買い物や洗濯。頭フラフラだし・・・。ラクになりたいよorz
1000だめだった 誰か次スレ頼む:2009/03/30(月) 17:23:30 ID:7qNXSZhO
マーライオンな日々にもめげず、励ましあって何とか乗り切りましょう。
食べやすかった物や辛い時の過ごし方などの情報もよろしく!

つわりの人の為のお役立ちサイト(わかばまーくくらぶ)
http://www.pixy.cx/~kamosika/

前スレ
励ましあってつわりを乗り切るスレ28
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234956010/

前々スレ
励ましあってつわりを乗り切るスレ27
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1229619145/

前々々スレ
励ましあってつわりを乗り切るスレ26
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224859903/

>>970の方、次スレ立てお願いします。
できなかったら他の方にお願いして下さい。

このスレはsage進行です。
嘔吐は誰だって怖いもの。嘔吐恐怖症アピール禁止。
スレ違い話題はスルーで。
顔文字・ギャル文字もほどほどに。




---
スレタイ:  励ましあってつわりを乗り切るスレ29
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。