産婦人科で見たスゴイ人 part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
産婦人科でスゴイ人を見かけたら書き込むスレです。
「待合室でダンナは席を立つべきか?」については、
さんざん語り尽くされているので遠慮しましょう。
そして自分語りもどほどに。

前スレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1211260573/
過去スレは>>2

980を踏んだ人、次スレよろしくお願いします。
2名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 19:23:40 ID:6RMmgBN6
3名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 20:32:40 ID:NlbaXkui
>>1スレ立て乙(´∀`)
4名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 08:34:41 ID:6fUhuimQ
>1乙
5名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 12:50:53 ID:XGmmcmJj
>1乙!
6名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 16:44:03 ID:xW46RqWN
単なる同姓同名だと思うけど
先日妊婦検診で待ってたら、
「お次、ナカマユキエさーん」と呼ぶ声が聞こえてびっくりした
7名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 16:56:38 ID:DQkWWh+u
待合室にどう見ても中学生な女の子とその母親らしき人がいた。
それを見たDQNカップルが「絶対アレだよね〜」と周囲に丸聞こえの声で話してた。
親子が会計を済ませる時にも「あの金額は絶対そうだよ!アッシもそうだったもん!」「どうすんだろな〜」とやりだした。

ただでさえうるさくて香水臭いし、満席で立っている患者さんもいるのに椅子に座り続ける男にもイライラしていたので、本当にひっぱたいてやりたくなった。
けど自分のお腹にやり返されたらと考えると口も手も出せなくて、なんとも言えない嫌な気分だった。
8名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 21:39:31 ID:JsRbWqUv
>>7
>それを見たDQNカップルが「絶対アレだよね〜」と周囲に丸聞こえの声で話してた。
こういうあほな事いうやつがいるから、
若くして婦人科系の病気になった子が診察に行きにくいんだよね。
9名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 14:04:07 ID:Ym2cVq8T
>>8
本当だよね!
学生のころ生理不順と重すぎる生理痛で産婦人科行ったら、ジロジロ珍しいもん見るように見られたもん。
>>7のアホカップルも最低だね!
10名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 15:56:24 ID:yvl2d6vW
私なんか、若い子が待合室にいる時は、できるだけさっぱりした顔で
診察室から出るようにしてるっていうのに。
11名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 22:29:29 ID:V+QKtVjI
今日見かけた高校生らしき女の子&母親。
中絶するらしく「相手の署名もお願いしますね」と紙を渡されたら娘が「え〜誰の子なんだろー」と笑いながら悩んでた。
そしたら母親が「○○君にしておけば?」と同じく笑いながら答えてた…

友達親子みたいな感じで母親はミニスカ巻き髪、娘はスウェットでまさにDQ親子オーラ全開でした。

って文章にするとすごくないね。
12名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 23:17:01 ID:Nt8MjnxG
いや、すごいよ。
13名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 23:23:37 ID:bB4/IDMi
そういう現場を見ると悲しくなるね…
1411:2009/02/17(火) 23:34:49 ID:V+QKtVjI
まさに開いた口がふさがらないというか、同じくポカーンとDQ親子を見ていた人と目が合って「中絶するのに笑えるってすごいですね〜」って話しかけられちゃったよ。

その人不妊治療で通ってるみたいでかなりかわいそうだったorz
15名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 00:14:01 ID:0wcBrkxG
赤ちゃん可哀相…
16名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 00:42:45 ID:EZW39AoR
毎週上下黒のスウェットで登場、茶髪でつけまつげ。裸足で低めピンヒール(毎週同じ靴)
トレーナーの背中一面にピンクの文字でデッカく「姫」
ズボンの尻あたりに白いカピカピした汚れがあり毎週同じ位置についているので洗濯してないのかな。
待合室で近くに座ると臭い……
その人が去った後はさわやかな風が吹く。
17名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 01:56:53 ID:nE/31chz
>>16
うわー
それ気持ち悪いね。
そんなのが母親になるなんて本当に子供が可哀相。
家も汚いだろうね……
18名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 14:12:00 ID:lrnMCSGY
去年の10月ぐらいに見かけた人なんだけど
臨月かそれぐらいの大きなお腹のチョイ厚化粧の人。

驚いたのが5センチはあろうかというピンヒールにミニスカ。
おまけに足は生足でスカートの下はパンツだけと思われます。

その頃、既に寒くなりはじめてて妊娠初期だった私はスパッツ履いてたのに。
総合病院の初診受付で見かけたんだけど、周りの人もみんな
ヒソヒソヒソヒソ〜って感じだったよ。

妊娠したらお腹冷やさないって周りに口を酸っぱくして言われたのに
今でもあの赤ちゃんはちゃんと生まれたのかなぁ・・・って思い出すよ。
19名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 23:54:08 ID:TZ4B4CF1
真面目そうな中学カポー。
彼女がもの凄く具合悪そうだった。
今日血液検査があって血管激細の私が診察室で手を温めている隣の部屋から中学生カポーとのやり取りが聞こえた
生理が余りに酷く一人で行かせられる状態じゃなと彼氏が付いて来た。
母親とは死別して父親には言いにくい。
先生の「性交渉は?避妊してますか?」の問いに
、「ありません!まだ私達中学生なので」
しばらくして彼氏が
「将来子供を作る時に影響が出る事があると聞いたんですが、大人になったら結婚して二人の子供が欲しいし、こんなに痛がるの可哀想なのでお願いします」
と言った。

甘ずっぺーな

ちなみに採血4回失敗された後無事病院を後にした。
20名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 09:15:36 ID:Stq9yN2c
おぅ、そりゃ甘酸っぺぇなw
彼女の体のこと心配して、産婦人科なんて敷居が高かったろうに
男前だな、その彼氏。

>19オツ。採血失敗って痛いなー
21名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 11:58:28 ID:dRZ+MTjK
>>18 臨月なのに厚化粧して着飾っている所が凄い
私は5ヶ月のくせに、すでに女を忘れかけて毎日ダラ妊婦です
22名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 04:08:19 ID:S6ZrXBTQ
ちょっとお腹が目立ち始めたかな〜って感じの
若い子がいたんだけど、黒のスウェットに素足ですっぴん
髪はプリンの金髪でボサボサで…
椅子に腹がつかえてるせいかカエルみたいな恰好で
座ってて笑えたんだけど。
近くで見たら黒のスウェットに猫だか犬だかの白い毛が
上下ともにいっぱい付いてたよwww
家の中が毛だらけでゴロゴロして、コロコロしないで
も平気で外出出来るってすごいわwww
23名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 14:03:46 ID:DVZqWlFw
>>22 そのこ一読すると野良妊婦まっしぐらな子なのに
ちゃんと病院に通っているだけ偉いなとか思ってしまった。
24名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 18:51:26 ID:4Sg01LnD
>>19
エエ話や
中学生の頃が一番純粋に全身全霊で人を好きになると伸助が言っていたけど
こういうことなのね。
25名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 19:35:34 ID:azv6VHfB
亡くなったお母さんも見守っていてくれそうな二人だね
26名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 09:38:53 ID:oHxLEwvX
先週産婦人科にて。

「なんか〜たぶん半年以上生理こねぇなぁと思ったらぁ〜
腹が出てきて〜マジデブったってダチに笑われて〜ダイエットしたんだけど
マジ痩せねぇし〜したら〜腹ん中ボコボコ動いてるしぃ〜
マジビビッてぇ〜今来たっつうか〜マジ困ってんだけど〜
彼氏マジ産めとか言って〜超うけんだけど〜金ねぇし〜
来てみた、みたいな(笑)」

こんな感じの事を延々喋り続けてた。
たぶん18〜19才くらいの茶髪プリンで、キティッパ、ジャージ。
27名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 09:56:50 ID:rHWEBrgp
長いツワリで苦しんでいる私には
考えられないな。
ボコボコ動くっていったら5〜6ヶ月だろうに・・
28名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 10:03:29 ID:rTRxSl6H
下等生物は繁殖力旺盛だねえ。
29名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 15:17:57 ID:YeoKfs21
一週間前、妊婦健診で産科に行った時に見掛けた家族連れ。
でっぷり太った母親と、ドカタなボンタンの父親と、汚い格好の3、4歳の男の子の三人構成。

大声出して走り回るガキ、椅子に座り込んで見て見ぬ振りの父親、母親に至ってはイヤフォンでシャカシャカ音楽聞いてやがる…

しばらく様子見たけど、受付の電話勝手にいじったり奇声をあげて走り回ったり
全く大人しくする(させる)様子もないので、私の横を走り抜ける瞬間その子の片腕を掴んで
「走ったら危ないよー。良い子にしてようね」
と言ったら、それを見てた父親に連れられてどっか行っちゃった。
産婦人科だからお腹の大きな妊婦さんがいっぱいいるのに、走り回ってぶつかったらどうするんだ…

母親は結局ほとんど動かなかった。
30名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 04:18:15 ID:pHzzBqWz
足ひっかけてコケさせれば良かったのにw
31名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 10:12:02 ID:DRBA8ZyZ
いや、首の高さにピアノ線だろ。
32名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 19:19:45 ID:vNtdFLvv
なんつぅ恐ろしいW
33名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 01:47:09 ID:3ZXkVKjt
>>31
銀狼怪奇ファイル思い出したw

すごい人ってわけでもないけど投下。
検診先の総合病院は妊婦より婦人科患者が多い病院だった。
そこで私の隣に座ってたピザな20代後半くらいの女性、妊婦が通る度にガン見。
お腹が出て明らかに妊婦と分かる人を片っ端から睨むようにジーッと見てる。
私もガン見されたけど怖いから視線に気づかないフリした。
話しかけてきたり危害を加えられたわけじゃないけど怖かった。
不妊治療中とかだったのかな…
34名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 22:21:40 ID:U1B6WnvH
都内有名総合病院産科待合室にて。
高校生らしき私服の男女。男の子はすごいおしゃれしてる。
黒い帽子に黒い服でビジュアル系のバンドでもやってそうな感じ。156似。
女の子も可愛いが、こっちは普通の服装。大塚愛似。
で、女の子がずっとシクシク泣いてる。。
男の子はずっと不機嫌そうで「仕方ねえだろう!俺、学校やめられないし!」
「あと○日休んだら退学になる云々」とか。。
人気の病院だから待合室も満員。20人位皆ガン見。
私を含めて高齢の人が多いからめちゃくちゃ浮いてた。
何でこの病院に??見てて何だか苦しくなったよ。。
もう1年前の事なんだけど忘れられない。
中待合から呼ばれて、看護士さん(やさしい人が多い病院)が肩を抱いて
入って行ったけど。。
いかにもなDQNじゃないだけに衝撃だったよ。


35名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 10:38:40 ID:cwJrj6//
156似ってなに?稲垣吾郎?
36名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 10:44:29 ID:pGzyJw9Q
>>35
ラルクのハイド
37名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 11:11:32 ID:l8Yyx1cv
なんで156なの?
受刑者だったの?
38名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 11:13:24 ID:ay83PRiQ
>>19久々に和んだわ
39名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 11:16:42 ID:qwIJeX/T
>>35
ちょwカフェオレふいたw
156は身長でしょ。
40名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 12:06:01 ID:mefQML7O
私の住んでる地域はDQN多数だからか私の通ってた病院は10代妊婦がわんさか。一歳ならないぐらいの子供を抱えた臨月近くの金髪スゥェット妊婦もよく見る。ギャル妊婦が携帯カチカチしながらずらーっと並ぶ光景は本当に奇妙だよ。

日本はどうなるんだろうと本気で心配になるorz
41名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 12:18:34 ID:+50/hP6C
育児板じゃ156でhydeと通じないんだねwww
42名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 12:53:29 ID:c55aEwUA
稲垣五郎ワロタww
>>37の受刑者にもワロタw
身長が156cmだからだよ
43名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 13:35:48 ID:BewmWFYJ
326(ミツル)のバッタ門かとおもた
一度麻薬で捕まってるから>37が一瞬正解かとも思ったw
44名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 14:35:22 ID:2oF11Ury
>>41
芸能板とかでないところでは、通じない方が普通なんじゃないかなあ……
そもそも、なんでその人だけ「身長の数値が通称として通用する」のかすらわからん

一般的な成人男性(だよね?)としてはあんまり高くない身長だから、ってこと?
45名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 16:37:30 ID:w0c/mNmS
いい加減スレチだけど、略称や検索避けなどの単語って各板特有のものだからなあ
芸能人好きでも2ちゃんを見てなかったら156なんて通じないしね
46名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 17:31:21 ID:cwJrj6//
>>35だけど自分自身でフイタwwスレ違いなのにレス多くてまたワロタwww

そうかそうかハイドだったか・・・確かに156だww
本気で考えて「稲垣吾郎似」だと思ってしまった・・。
確かにビジュアル系って書いてあった品。
ボケでスマソ。
47名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 18:05:23 ID:Z2U6FfGU
>>41
V系板とか音楽板じゃないと通じないだろうね
hyde=156
48名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 19:14:18 ID:6/qzpQr0
え、違うでしょ。
確か本人が身長156センチつうのを認めたがらなくて、誰かがウィキのhydeの項目に身長156って書き込むと
凄い勢いで記述が編集・削除されるんだよ。事務所スタッフかファンが24時間貼り付いてんのか知らんが。
そのあまりの粘着っぷりが、ねらーの間で話題になって、2chじゃヌルポ並のお約束ネタになったんだよ。
別に板問わず有名な話。
49名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 19:30:49 ID:W+Kkv6cQ
そんなの言われても現に殆どの人が知らないよ
自分が知ってるから板問わず常識と思うのは痛いよ
50名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 19:45:06 ID:CqQwWFDC
自分は分かったが、わからない人もいるだろうね
51名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 20:21:21 ID:zhuor4W7
>>34ですが。。私へのレスは無い件orz
156はここか鬼女だかでお子さん2人との写メ見て以来結構好き。
って話違うか。

>>40
自分は、例え一見DQNでも産もうと思っただけでもマシかもと思う。
一応病院に来てる訳だし。
映画「誰も知らない」みたいな母親じゃなきゃ良いよ。
産まれるのを望まれないなんて悲しすぎる。。。

52名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 20:38:54 ID:6/qzpQr0
>>49
・・・自分が知らないからそんなの常識じゃないって主張するのは痛い人じゃないんだろうか。

1ヶ月検診にやって来た20代前半のママ、子を寝かせた籐製のクーファンを提げてニコニコしながら入って来て、
たまたま受付に居合わせた助産師さんに「危ないっ」って慌てて制止されてた。
確かにクーファンかわいいけど、子の安全の為に取説は良く読もうよ。
53名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 21:01:47 ID:zcBQ6XAT
>>26
未だにそんな喋り方の人いるんだね。
私もスゴい人に出会ってみたい。
54名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 21:58:51 ID:KD6yVycy
>>40
少なくとも検診には来てるんだしいいじゃないか
少子化対策的にも


>>52
なんだかんだで半数近い人間が知らなかった時点で常識としてはどうかと…
あと、ぬるぽみたいな汎用性の高いネタに比べると芸能ネタって浸透しづらいし
ファンの人が思うほど皆興味持ってないよ
55名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 22:15:21 ID:00ea9puI
>>54
半数ってソースないしw
割と広く知られてるネタだとは思うけど、常識とは思いませんが。
でも知らないからって常識じゃない、って騒ぐのはみっともない。
56名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 22:24:34 ID:EiEpSm0A
156なんて大して知られたネタじゃないと思うけど
とりあえずもうこのスレでは使うな 荒れるから
57名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 22:54:24 ID:hUAbu8yJ
え?
今回これでいくらかは知れたんだし
このスレだからこそ使っても通じる気がするけども?
これから知らない人来ても>>35以降見て、でいいし
次スレ以降はシラネだけどw

そういう私もたった今上から読んで初めて知ったんだけどねw
58名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 00:27:12 ID:moowVZbR
>>52クーハン持ち込みってことは車で来たんだよね?チャイルドシートから駐車場で赤さんクーハンに移したんだよね?
赤さん家からクーハン入れっぱなしでクーハン助手席とか後席置きっぱだったら虐待だよそれ。
59名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 04:49:27 ID:8EuNYPf0
結局>>34は156発言によりスルーされたわけだが。
60名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 08:39:29 ID:e4pRRQCk
どちらにせよ156は2chネタなんだからいいじゃない。
色んなとこから浸透してくもんでしょ
ちなみに自分は2chのまとめとかでネタになってて知ったクチですよ
芸能板は行った事ない
芸能ネタだから芸能板と決めつけるのもねぇ…
そうなんだ〜くらいて済ましましょ
61名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 08:57:41 ID:CtxwjJd+
いい加減スレチ
62名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 09:14:55 ID:wHKA2ULJ
156の祭りを知らない人も多いんだろうね。
別にファンの中から始まったことじゃないし。

63名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 09:27:53 ID:3KcXrShN
今日も育児板は酷いなと思ったスレに書いてこい>156
64名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 09:32:05 ID:xoOzbcJ/
>>52
赤ちゃん入れたクーハンを持ってデパートのエスカレーターで取っ手が切れて
赤ちゃん落下、頭蓋骨骨折ってのを2チャンのどこかで見たことがある。
それを見て赤ちゃん入れてクーハンの取っ手を持って移動してはいけないってことを知った。
使う以上は、説明書をきちんと読まないと怖いよね。
65名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 10:54:02 ID:BThvZkTX
身長だけで解かるのはコン‐バトラーVだけだ。
66名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 13:31:12 ID:HMZBkEz6
>>64
某ベストセラー漫画で産まれたて赤をクーハンで持ち歩く描写があって
自分は出産するまでそういうもんかと思ってた。
もう10年位前の漫画だけど、あの漫画、今出てる分には注意書入ってんのかな。。

産院の母親学級で何度か一緒だった28歳の人。
美人なんだけど超ミニにピンヒール、毛皮、ネイル等々ものすごい格好。
助産師さんへの質問タイムの時に
「旦那と商売(何かは不明)始めたばかりで、私が店から離れられなくて
店舗の2階が住居なので、赤ちゃんをそこに置いて下で働いても
大丈夫ですよねえ〜?」とw
彼女どうしたかな〜
子供の誕生をとても楽しみにしてる様だったし、
「自分の担当の先生はそんなに細かく見てくれないよお」とか言ってたし
大丈夫だと思うけど。
6ヶ月位の院内見学時(も変わらずすごい格好)にリノリウムの床で滑ってずっこけてて、
他のママ達に危ないよ〜と心配されてた。

67名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 13:00:20 ID:Ss+wirae
>66
何の漫画?
68名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 14:02:40 ID:J+hWzT+m
春菊ではなかろうか
69名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 05:30:06 ID:+R6kiY9D
戌の日が一緒になった女の子連れの人に
「うちは今年小学校入学でお金かかって大変なの」
な話をされて適当に相槌打ってたんだけど
「やっぱり一人っ子は可哀相だからお金かかるけど
二人は産んだほうがいいよ!」
「子供が大変な時期ってあっという間に過ぎるから
育児はのんびり楽しんだほうがいいよ!」
「産むまでが大変って思うかも知れないけど産んだ後
のほうが大変なんだから覚悟してたほうがいいよ!」
とか自分語りの先輩ママ口調でアドバイスされ始めて
「うちは上がこの春から高校進学で〜去年は下が
小学校入学だったから大変なのよね」
と言ったら顔色が変わり
「なんだ子供いないのかと思った。」
と不機嫌になってしまった
自分が勝手に思い込みで語りまくってたのに訳ワカラン
「女の子は可愛いから一人は産んでたほうがいいよ」
と言うので
「上が女で下は男の子なんだけどね」
と言ったら黙ってしまった

一方的に話しまくる凄い人と言うか変な人でしたw
70名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 11:39:39 ID:o1jDDZSL
>>69乙でした。
なんてトメトメしい人だろう
散々しゃべらせた後で子供居る発言ワロタw
71名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 13:16:04 ID:WSCHI5HQ
>>69は上が高校生ってことはそう若くもないよね?30代後半〜40代?
ごめんwwでもそんな年の人に説教するってすごいね
それか>>69がかなり若く見られたとか



72名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 09:31:29 ID:+HB3OyPl
波紋の修行でもしてるのかなw
73名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 01:26:57 ID:BiW3Halj
>>69です
若く見えたのか、もしくは高齢初産婦に見えたのか…
おそらく育児用品を全部処分したので
「一から買わないといけないから大変」
と言ったのを脳内変換されたのではないかと思います
74名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 11:40:19 ID:sJicvUTq
勝手に脳内変換する人っているいるw

総合病院で生んだんで息子抱っこして検診待ちしてたら
隣の眼科診察待ちのおばちゃんズに話しかけられた。

そんなに大事そうにしてるなら一人目でしょ!
男の子生んだなら次は女の子ね。
間あけずに生んだ方が楽よ〜
ボンボン生んじゃいなさいよ。
何とかなるもんよ。
ほっといても勝手に育つから。

あまりのマシンガンに
上に女の子いるのもアラフォーだっつう事も
言えなかった私にくらべたら69さんスゴイw



75名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 23:10:00 ID:zx20vG+v
>>72リサリサww
76名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 15:19:12 ID:1AMshWl8
受け付けの人がすごかった。ため息ついたり、大きめな声で雑談。面倒とかなんで私が〜とか。
診察内容とか薬のことも、当人以外の人にも丸聞こえ。イライラしちゃう。
77名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 15:22:42 ID:rqDpPejh
>>76 診察の時担当医に文句言っとけ
78名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 15:25:02 ID:1AMshWl8
>>77
もう帰って来ちゃったorz
本当、文句言いたい。見た目ちょっと頭悪そうだなぁって感じる受け付けだったけど本当に頭悪いw
79名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 01:39:21 ID:Ke8sDaCP
見た感じ19か20くらいの若い女の子2人が待合室にいたんだけど、話し声はでかいし、診察室に呼ばれる寸前に外出ていきなりタバコ吸い始めた…。
すぐ呼ばれて診察室に入っていったんだけど、看護婦さんたちも周りの妊婦さんたちもみんなア然…
最後にお金を支払うときには『持ってない…。』と一言。
おかげで院長先生まで出てきて無駄に長い時間待たされました。
色んな意味で迷惑だったし、見てて悲しくなりました。
80名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 18:21:10 ID:01Jac/0I
ちょw持ってないってww
81名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 12:13:50 ID:LJp0xt/e
足りない…でなく?w
82名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 13:22:32 ID:1nUB+bRD
以前、ここで「トイレットペーパーにくるんでないナプキンとコンニチハして嫌な思いした」と書き込んだが、
入院生活のしおり見てあ然・・・

『・出産後の一番最初のトイレ

 必ずナースコールで助産師を呼び、付き添いでトイレに行く事。
 その時のナプキンはトイレットペーパーに く る ま ず 、そ の ま ま 捨てる。』

( ゚Д゚)
なぜ・・・なぜ!?

83名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 13:39:59 ID:v2MjOkly
悪露の具合を見るんだよー。それによって回復具合が計れるの。
自分は知らんで捨てちゃって注意されたよ。
84名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 14:37:44 ID:ayQpDI+Y
検診にて。
エコーから帰ってきたら、例のごとく待合室の椅子はぎっちり埋まっていた。
付き添いの旦那さんやジジババ子どものために、待合室の外に椅子が設けられてるはずだけど、皆さんこぞって待合室で待つ。
まあいつものことだしなー、と思い壁にもたれて立っていたら、内診終わったらしいギャルっぽい若い子が私のすぐ隣へ。
椅子に座ってた旦那さんらしき男の人に、手に持ってるダウンジャケットぶつけて
「てめぇ何妊婦立たせてんだよ!ここは婦人科なんだよ婦人に席譲れタコ!!ただの付き添いは外で待ってろよ!」といきなり口汚く罵り始めた。
そのまま旦那さんを引き摺るようにして待合室を出ていった。
いい娘さんなんだか…そうじゃないんだか……。
85名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 14:57:01 ID:R3NDj4zr
それは良い娘さんだよ!
江戸っ子なんだと思えばスッキリ

それ聞いて他の男性陣は席立たなかったのかな?
86名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 17:10:48 ID:ayQpDI+Y
>>85
聞いた瞬間に立つ人はいませんでしたが、後からきた妊婦さんに席を譲る男性は何人かいました。
荷物で関取していた妊婦さんは見てみぬフリが数名。
付き添いお年寄りに至っては「なんて口の悪い子なんだろうねぇ、あんなのが母親なんて…」とか言う人も。
確かに口は悪かったですが、はっきりと注意できてちょっと羨ましかったりします(汗
87名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 17:11:46 ID:pS8hUgns
>>84 素晴らしい GJ
88名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 17:14:06 ID:ayQpDI+Y
>>86訂正
×荷物で関取
○荷物で席取り
89名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 18:26:24 ID:TuByFLre
口調はアレだけど、根は良い子ですね。
私も本当に混んでいる産婦人科で長いソファにででんと
夫婦で待っていたりするのはどうかと・・。
かといって、自分自身も妊娠って病気じゃないしなぁって
思わず萎縮してしまいます。
90名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 19:18:00 ID:ynQrpmE/
正直言って、こんな時は>>84妊婦の話し方でよかったんじゃないかと思う。
普通に静かに注意したって周りは気付きもしない、聞こえても人事みたいな反応するんで。
自分も今まで立って待ってる間に「自分の旦那はきっと妊婦に席を譲るだろう」とか思ってたのに
実際は他の男共同様に座ってたから、怒りを全て旦那にぶちまけたってところ?
よその旦那さんにその勢いでそのセリフはちょっと言えないだろうしね。
91名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 23:47:52 ID:/m7HaauA
そういえば、うちの旦那(正義感があるくせにヘタレ)は、他の男どもがのさばる待合で、
「患者以外が混み合う待合に居座ることがそもそも迷惑だろ!俺は外で待つ!!!」
と、大きな声で言って外へ出たことがあったな。

多分私を怒るフリして他に怒りをぶつけたかったんだろうね。

92名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 00:47:06 ID:bOzNAj7b
今日見た妊婦、夫婦で並んで座ってたのだけど
その妊婦の旦那の隣あたりに座る他の妊婦を身を乗り出しガン見。
その後壁の張り紙を見る振りして席を立ち、旦那と他の妊婦の間に
割り込むように座る。
そんなことを3回くらいやっていた。そんなに旦那が気になるなら
家に閉じ込めておくか角に座らせるか何かしろと思ったが
一種の精神不安の状態だったのだろうか。
93名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 13:55:46 ID:dXoCJV0L
2年前位の話。
もう臨月で大きいお腹で待合室で座っていた私。
すると外人さんが家族で診察でやってきた。
夫婦と子供2人。奥さんは当然ながら大きいお腹。
私は予約していたし、先に来ていたので先に呼ばれるのは当たり前。
なのに、呼ばれた私にものすごい顔で睨んでくる。
怖いなぁと思いながら、診察して待合室に戻るとそれでも睨んでくる。
子供たちは走り回っていてうるさいし、旦那さんは携帯で
大声で電話している。日本語以外の言葉で。
結局、私が帰るまで睨まれ続けた。
白人さんが真っ赤な顔して睨んでる顔は今でも忘れられない。
でも、それから二度と会うことは無かったのでよかった!

94名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 00:02:35 ID:EhxSbf35
安産あげ
95名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 10:11:08 ID:ssneC8/V
調度一ヶ月程前
土曜日の混み混みな待合室の席を三人分占拠していた親子
確かに母と子×2だったが、母は妊婦ではなく
子1は3歳くらいで、やろうと思えばひざ抱っこできる
子2は新生児で、バスケットに入っていた
わざわざそのバスケットを空いてる席の前に置き
その席の上で子1が寝転んで遊んでいた…
まわりの妊婦さんは冷たい視線をその母に送っていたが
母は、子供が小さくて困るわぁな空気をかもしながら携帯いじいじ
KYってこういう人の事を言うんだなぁ…と思った
96名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 10:14:34 ID:ssneC8/V
余談ですが、その親子が診察室に呼ばれた直後、瞬く間に席は埋まり満席に
診察室から帰って来た親子の顔が忘れられない…w
97名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 10:23:32 ID:1ZlOoy9X
いい気味ですなw
98名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 12:42:29 ID:/QXYeMbp
どこの産婦人科も椅子が足りないねぇ
立ちんぼの妊婦がでた時はパイプ椅子ぐらい出してくれればいいのにね
99名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 21:45:51 ID:maV1c7kz
>>98
そうだね、そういうところスルーだもんね。
100名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 14:28:44 ID:GoLJVnEm
>95
ケータイいじってるならその人は元気なのだろうが
新生児餅でしょ?
一ヶ月くらいって、まだまだしんどい時だよね。
場合によっては座らせてあげてもいいのでは・・・
101名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 14:39:27 ID:hHECBbqb
三人分席を占拠していたのが問題なのではないかな
102名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 05:24:21 ID:J1r0Mont
>>100
確かに1ヶ月検診はまだしんどいかもね

先日、新生児を抱いていた40代に見えたママさん
ゲッソリ痩せて目の下は化粧しててもクマで真っ黒
焦点の合わない目で斜め上をボーッと見てて全く動かない
ほかの赤餅ママは揺すったり顔覗いて何か言ったりしてたけど
かなりお疲れのようで彼女は異様な雰囲気でした

まあ、だからと言って席の占拠は良くないけどね
103名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 19:12:44 ID:7u+tO1pw
ただいま妊娠高血圧で入院中ですが、
向かいの切迫流産で緊急入院してきた女性。
出血ひどく、もしかして…という状況だったみたい。
それはいいんだけど、メールならともかく
部屋の中で悪びれずでかい声で電話かける。
病院のごはん食べないでカップラーメン食べてる。
旦那さんは休みであろう2日間、
面会の始まりから終わりまで部屋にいて、
隣に横になって昼寝したり。
正直うざい〜。
女性は二十歳過ぎくらいで若いからといったとしても、
旦那さんはどうみても30超えてるのに、常識知らないもんなんですね。
長文愚痴スマソ
104名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 16:13:04 ID:GBe/bWqR
>103
いいよいいYO、愚痴りなYO!
とんだ災難だったね。
常識の無い人とは相部屋になりたくないもんだね。
105103:2009/03/30(月) 18:52:19 ID:fLdDChzk
>>104
レスありがとうございます。
土日だけじゃなく、今日もまた面会開始時間からずっと旦那いるし(怖)
しかも病院のシャワー室前まで付いてってるwwww一畳もないシャワー室で一緒に入る気かとw
さすがに他の人もいるから無理だろうけどね。

産婦人科でここまでできるのって…
今の人ってみんなこんななの?
うざい!うざすぎる!
早く退院してくれ〜。
みんなどう思ってるんだろ…
106名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 19:48:57 ID:bsoO/Nmk
>>105
無視だ!無視に限る!
うざいだろうけど一切かかわらない事だ!
107名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 20:11:21 ID:iqf/PWWl
二才児くらいと
幼稚園児くらい持ちの二家族
ソファーや椅子の上に靴のまま上がっても
母親も付き添いの女性、父親も誰も注意も靴を脱がしもしない…

今ってこんなの普通なのかな…
二才児は菓子食べてるし…
その手も…菓子のカスも…
気にしすぎなのかな
108名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 20:58:06 ID:8mkaD1Wk
>>107
多分半島からやってきたキチガイ民族だと思われます
109名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 00:38:36 ID:m/QwWNJZ
>>102を見て、私と同じ日に1ヶ月検診に来てた3組の家族を思い出したよ。
1人は、それ…妊娠前に着てた服ですか?ってくらい服がブカブカになってしまっていたお母さん。
1人は、子供と一緒に入院できる病院を探すお母さん。
もう1家族は、お子さんの耳が悪いようで、ショックで体調を崩したのかお母さんは来ていませんでした。
我が家入れて4家族中3組がそうだもの、子供産むのって大変なんだなってつくづく思ったものでした。

そうは言っても>>95はどうかと思うけど。
110名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 07:51:17 ID:dwiSuqcY
170さん私も上の子供2歳で今2人目妊娠中だけど…
子供を病院(産婦人科)につれていったら他の人の迷惑になるから連れていかないよ。
あと外出先のソファーに座らせるときは靴脱がせるし。
人それぞれだよ。
111名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 17:56:21 ID:tmVNfcc5
大変だから〜しても仕方ないと思うか思わないかがDQNと人間の違いなんだと思う。
112名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 14:54:57 ID:x0dKJyNc
ロングパスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
113名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 09:46:24 ID:m7G1udq8
ほしゅ
114名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 07:49:15 ID:MUCy6LB1
ほっしゅっ
115名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 01:09:49 ID:OHcjw4Jc
保守あげ
116名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 01:20:26 ID:nWRBl6g1
私が行ってる産婦人科はいつも予約時間より診察が2〜3時間遅れる
でもみんなそれは当たり前だからおとなしく待合室で待ってる
ある日お腹がもう結構大きい妊婦さんが旦那さんと一緒に来てた
が、その旦那がどうも…
その時は12時半だったんだけど旦那が「12時予約でまだ呼ばれないんだけど?」とキレ気味に受付の人に言ってて「30分過ぎただけで怒ってたらこの先ヤバイんじゃ…」と思ってた
結局その人たちは3時間ほど待ってたけどその間旦那は奥さんに汗ふかせたりペットボトルの蓋開けさせたり背中さすったりさせてた
2時間くらい待ったときにはとうとう受付の人を自分のところまで呼んで「どういうことだ?」みたいなことをずーっと言ってた
奥さんなんでそんな旦那連れてきたんだ…自分が疲れるだけだろって思ったよ
見ててこっちまでイライラしちゃった
117名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 01:24:23 ID:oOJKK4TH
預け先がない場合は、やむを得なく小さい子を連れて行くしかない…


病院では騒がない事を教えてはいるけど、注意もするけど…

『迷惑になるから連れて行かないよ』って、そりゃーあんたは預け先があるんだろうけどさ、当然のように言わないでほしい。


あんたがルールじゃないんだからさ。

腹立つ馬鹿馬鹿馬鹿女。死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね子供も死ね死ね死ね死ね流産しろ死ね死ね流産死ね死ね流産死ね子供
118名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 01:35:34 ID:puBhzErz
どうした。しんどいならどっかに相談してね。

子供を虐待する前に。
119名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 01:44:45 ID:19g/HA5r
120名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 03:10:36 ID:b6cQjI+H
>>116
旦那より産婦人科に問題アリの様な気がする。
121名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 03:19:43 ID:oTDX35ou
>>120
同意。予約の意味なし。
122名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 07:03:58 ID:0MitmXJ8
そんな産婦人科、こちらからお断り。
予約なしで2〜3時間待たされるだけでもイライラするのにw
123名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 07:39:22 ID:mLhYQcHH
いくら何でも予約ありで2〜3時間待たせるって、
どう考えても産婦人科の方に非があるよね。
だったら何で時間予約制なんかにしているのかイミフ。
予約してあるなら待っても30分だよね。
124名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 08:30:31 ID:Y5N85uMh
でも、産婦人科なだけに、緊急の患者がいたのかもしれないし。
医者の怠慢で待たされるのは嫌だけど、切羽詰まった患者に
時間をさいてて待たされるなら、自分がそうなる場合もあるって
思えば許せないかな。
それに、12時の予約だったら、9時から診察が始まるのだったら、
ちょっとずつ押してジャストで診察してもらえないって予想も
つくだろうし。
125名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 08:40:51 ID:FJxa+b+a
毎回でそれが普通ってのはやっぱおかしいっしょ
126名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 11:02:51 ID:FwawPsNO
うちとこはそんなもんだよ。それが普通。
同じ地域の産科はバタバタ消えてくから残りに集中してくる。
127名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 12:30:29 ID:VPIv8EKh
よっぽど悪い地域なんでしょうね。
128名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 13:07:31 ID:21+oQk8W
結構前ですが、私が出産したある大学病院で。

その1
面会時間が終了し、もう消灯時間に近い時間に、用事があったので廊下に出ると
女性の産婦人科医と男性が揉めている。
男性は奥さんが長いこと管理入院中らしく、通りすぎざまに耳に入って来た会話は

男性「人の妻をいつまでこんな所に閉じ込めておくんだ!!さっさと出せ!!
  妻は精神が非常に参っている。退院したがっている」
医師「私はずっと奥さんを見ていますが、私には一言もそんな事言ったことないし、
  あなたがそんな態度だから、彼女が会いたがらないのではないですか?」

と、こんな感じ。どうやら奥さんから面会拒否されているらしかった。
ちなみに、初めは医師と男性と警備員の3人だったけど、ただならぬ雰囲気を察知してか
後から男性医師が二人くらい女性医師を守るようにしていた。

その2
私が退院手続きと支払いをしている時、隣に来た男性が入院費を値切っていた。

男性「入院費が何でこんなに高いんだ!明細はどうなっているんだ!」
事務員「例えば、おむつやミルク代なども入っているのですよ?」
男性「うちは完全母乳でミルクなど飲んでない。その分安くなるはずだ。看護師もそう言っていた」
事務員「(困り果てて)では、確認しますので、お待ちください」

どちらもちょっと聞きかじっただけなんだけど、モラハラとか経済的DVとかいう言葉が浮かんできて
他人事ながら心配してしまった。
129名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 14:38:34 ID:r6gBgmfB
同じ病室にいた人で自宅で生まれてしまった人がいた。
普通産気づいて羊水も明らかに出てたら救急車なりタクシーなりですぐ病院に行くのに、
その人は旦那に電話→旦那急いで早退→旦那が家に着く前に出産→へその緒がついたまま旦那の運転で病院だったらしい(その間病院に連絡もなし)

笑いながら武勇伝のように話してたけど一歩間違えれば死産だったかもしれないし、何で病院に連絡なしで普通に受け付けまで歩いていったのか訳分からん。
あとで医者にこっぴどく怒られて産後鬱になりそうだわwって笑ってたけど、
DQNって図太い神経だなって改めて思った。
130名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 15:45:32 ID:gQk7gWzQ
>>129
すごいw
武勇伝というか妙な自信になってんだね。
131名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:22:32 ID:H7k0UoGl
>>129もしかしたら、出産費をセコケチする為だったかも知れんぞ。
病院に連絡したら、直ぐに来いと言われるし、病院で出産しないといけないので、出産費ケチる為に、自宅で産まれちゃったミ☆かも解らん。
補助金−入院費=ウマー!だったりして…
まぁ〜普通の神経では無いよね。何か有ったら連絡汁!って、病院側は言ってる訳だし。
132名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 18:18:52 ID:bSm5GIXN
>129
こーゆーヤツが
「自宅でも産める産めるwだって産婆さん呼んで自宅出産とかあるじゃん。
急がなくても全然ヘーキ。あとは医者が処置してくれるから大丈夫ー」
とか間違った情報を垂れ流すかもしれないんだよね・・・そんなことになりませんように。っと
133名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 23:26:11 ID:gPB5YiD8
非英語圏出身の妊婦さんの検診で、数人の助産師がジェスチャー付きで頑張っていたんだが。
その時に漏れ聞こえたのが
「1週間で(体重)8sも増えてる!」
134名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 23:48:13 ID:VPIv8EKh
>>132
黙ってりゃいいのに
135名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 15:45:36 ID:R7b+8u8r
私も自宅出産しちゃったんだけど。
陣痛に気がついた時には多分全開で同時破水。
水浸しリビングに一人数秒唖然とした後、パニックになってしまって
病院に電話する前にやっぱり旦那に電話しちゃったよ。
病院の母親学級では何度も救急車は呼ばないで!と言われてたから
自分で運転して行こうとぬるぬるの赤子抱いて玄関出たとこで
立ち話中のお隣りさんが悲鳴をあげつつ救急車呼んでくれた。
出産って病院でしてもかなりハイになって変なこと言っちゃったりするじゃん。
一人であの状況だと冷静ではいられないし、理性もないし、へんなことしちゃうかも。
ちなみに分娩介助料もしっかりとられて料金自体は安くなかったです。
さらに出生時間を証明するのが法的にかなり大変でした。
いいことなんてなにもなかったです。リビング生臭いし。
136名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 20:33:32 ID:XcJ9cSIx
>>135
>自分で運転して行こうとぬるぬるの赤子抱いて玄関出たとこで
うひゃー!
お隣さんが気づいてよかったねぇぇぇぇぇぇぇ!
しかも悲鳴を上げたってことは素っ裸の赤を素手で抱いてたんでは?
とにかく無事で何より。
137名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 20:58:37 ID:DKM00x6w
>>135
あなたは「産婦人科で見たスゴイ人」スレで見た本当にスゴイ人です。
39w初産@今日から大潮の自分にはインパクト強すぎ。夢に出そうだよ・・・

しかし、赤ちゃんも135も何事も無くて本当に良かった。
138名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 08:32:23 ID:xB3pCRxm
>135
股から臍の緒引きずった状態だったのだろうな((((;゜Д゜))))
139135:2009/04/25(土) 15:09:47 ID:GmSokHi6
股とぬるぬる赤子が臍の緒で繋がった状態で一生懸命に家に鍵をかけていたらしいです。お隣りさん談。
でもほんと、バスタオルで包むとか股から紐出てるとかは気が回らないのに、鍵を閉めたりできるんだから不思議。
今妊娠中なんだけど35週から入院が決まってます。
今度こそ陣痛中に憧れのアロマフットバスや、ゆらゆら陣痛椅子やゴルフボール圧迫とかやってみたいものです。
レモンスライスとか、ちびおにぎりとか食べながら、フーフー言ってみんなに声をかけられながら生みたいです。
でも。無理かも。
140名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 16:23:23 ID:MQYIc+UK
>>139
乙乙乙でした
病院にいる限りは、するっと安産で良さそうですな
141名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 11:15:51 ID:wQ36T4DS
さっき定期検診で待合室にいた時の事。

そんなに込み合っていないので2才ぐらいの女の子が長いすで横になってた。
隣に座っていたお母さんがおもむろにその子のスパッツを脱がして公開オムツ交換。(パンツタイプ)

お尻が長いすについてるとか広がるアンモニア臭とかいろいろと気分が悪くなった。

ここ、自分の家じゃないんだからさぁ…。
142名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 11:37:34 ID:kqfd6Bkm
私なんて、検診行ったその日に陣痛らしきものが来たから病院に電話したら
先生「さっき見た感じだとまだ二、三日は生まれないよ」って言われたから とりあえず耐えた。
でも痛みが強くなってきたし、間隔も早まってきたからまた電話したら
さっきとおなじ事言われた。
布団の中で涙目で痛みに耐えてたら破水。
三人目だったから破水してからが凄い早くて 電話もせずに病院行ったら
先生「こんな早い出産は初めてだ^^;」みたいにごまかされたよw

で、退院前日に事務の人じゃなくて先生本人が請求書持って部屋まできて
「僕の経験不足でした」って言われ 47万の所を35万にしてもらいました。ヒヒ
143名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 11:57:09 ID:5a7jL0n0
>>139
> 股とぬるぬる赤子が臍の緒で繋がった状態で一生懸命に家に鍵

自分がお隣りさんならトラウマになります。
でもマジかっこええ武勇伝です。
赤子の頭がでかかってるのを股にはさんで
車で病院、までは聞いたことあるけど、
まるっと出たなんてすげえっす。
144名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 12:16:22 ID:e8G0enmc
>>139
世界仰天ニュースの、仰天出産コーナーに投稿したら絶対採用だと思う。
出産記念にどうですか。
145名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 13:34:44 ID:uEhEpIBq
>>144
うん、間違いなく採用されると思う。
>>135さん、投稿してみては、いかが?
採用された暁には、必ず見ますよ!
146139:2009/04/27(月) 20:14:01 ID:UhdRjav4
ワンピは裾濡れて血もそれなりで、なのに臍の緒があるからさ、こうなんていうの?
臍の緒のせいで一部捲れ上がってる状態だったから陰部も見えてたかもしれない。
そして靴は履かなかった。汚れるから。裸足。血がつくのが嫌だったんだろうね。
まるっと出ちゃったというかリビングでいきみました。
迫り来るいきみたい欲求には堪えられず。ダイニングテーブルにつかまって立ってたからかスルッと出ちゃって。
ほんとあんな出産は二度としたくないです。
そして予期せぬ自宅出産の場合は救急車呼んでいいのよ!と散々言われたけど遅いよ。
仰天ニュース。テレビは恥ずかしいからいいです。
ここでうっかり自宅出産がいろいろいわれてたので、こんなケースもあるよと伝えたかっただけだから。
本当に理性がなくなるって恐ろしいこと。
トイレなどであえて一人で産んで捨ててしまう事件の母親はどれだけ理性を保ててるのかなって不思議に思います。
147名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 00:25:24 ID:cZdr6Sgp
>>146
重ね重ね無事でよかったです。
自分は初産にして破水後4時間という超スピードだったので、
2人目の時はもっと早くなるかもしれない。
そうなったら>>135を思い出して、参考にさせていただきます!
148名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 03:32:58 ID:bZzRi0N+
>>147
外出時の鍵かけは必須だよな!
149名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 08:11:24 ID:tmMZJmad
そこかよ!w>鍵かけ
150名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 09:50:44 ID:pc2Yn9Us
>>146
乙でした。
多分一生懸命だったんだね。
ダイニングテーブルに捕まって…って、
よく、仰天ニュースとかでは、立ったまま生まれそうな時は、
旦那さんとか、家族に、「受け止めてー」とか叫んでるシーンがあるけど、
落下しなかったんでしょうか?
その点が気になります。
151名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 10:47:18 ID:0/TsNqwv
>>146
助産師さんや看護師さん多数に先生もいてくれたのに
喚いて大騒ぎしたのが恥ずかしくなりましたw
バースプランに「今回は騒がず静かに産みたい」って
書いたけど無理っぽいわ。
尊敬してしまいますね!
152名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 23:24:15 ID:p9QfjhUa
華麗にスルーされてる>>142が少しかわいそうだが
これは仕方があるまい
153146:2009/04/29(水) 12:36:03 ID:/9QqPE1X
>>150
後だしで申し訳ないですが、この自宅出産は二人目です。
一人目の時は陣痛かも?と病院ついたら全開でそこから30分足らずで生みました。
ので、いきんであぁこれはもう出るなって感覚がわかったので
いきむのやめてハッハッハッしながら赤子キャッチの体勢で待ってました。
ほんと落としちゃったら大事件。
ぬるんと、わりと勢いよく出てきたのですべって怖かった記憶があります。
赤子は泣かなかったので叩いたり擦ったりしながら玄関に向かい…
携帯をポッケに入れて鍵を持ち…以下続く。
母子手帳じゃなく携帯ってのもね。
154名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 14:20:03 ID:LvG3GHJA
>>153
赤さん、泣かなかったんですかー?
で、叩いたりしてる間に泣いたんですよね?
1人目も、超スピード出産だったんですね。
今、3人目妊娠中でしたっけ?
きっと恐ろしいほどのスピードで、出てくる気がするw
お隣りさんも、その格好じゃ、さぞ、驚かれたでしょうね。
ともあれ、一件落着で良かったです。
155名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 06:17:13 ID:m4yga6YK
伝説の超安産菌を配布して頂きたいですね
156名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 11:12:30 ID:ipy0RtBd
出産的には安産だけど、体験的には難産でないか?
157名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 22:30:21 ID:9PqZ+tj8
>>153 キミはなんだ、おまたがちょっとゆるい感じの人なのか?
158名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 06:37:09 ID:AjFx9sJM
>>157
部長!セクハラですっ!
159名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 21:08:23 ID:l2bpP/io
保守
160名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 03:34:44 ID:hOEMXP4g
私も一週間前に病院着く前に車で産んでしまった者ですが、やはりパニックになりますよ
ほぼ陣痛らしきものが無くいきみ二回で出たのですが、赤ちゃん下に落とす、主人はパニックで車の窓とドア全開(赤ちゃん低体温で保育器行き)救急と時報間違える
赤ちゃんの治療費と車クリーニングで、費用が安くすんだ☆ミなんてドリームもありえない
保険まだ無いから全額実費…安易に安く済むなんて考えないほうがいいですよ
161名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 17:31:06 ID:o9GMLOxX
こらまたすげーのがきたな。>160
162名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 19:28:59 ID:XfXqh0Nf
初めての出産のとき、陣痛がきたときのイメトレはしたけど、
自宅や車で生まれちゃったときのイメトレはしなかった。
次のときは念のためしておこう・・・。
163名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 23:37:35 ID:sNtaussU
>>160
陣痛ほとんどなしなんて人もいるんですね。
それはそれで、不便かも<陣痛なし
これから出産ですよー、ってわからせるためにも必要なのかもね。
関係ないけど、官公庁関係の電話ややこしいよね。
パニックでなくても、時々ど忘れするよ。
似てる番号だし、同じ数字並んでたりとかさ…。
パニック時なんて、もっと間違えるって!
大体、警察や消防呼びたい時なんて、
パニックに決まってるんだからさ。
なんであんなに似た番号ばかりなんだろね。
しかし、大変でしたね。
車クリーニングとは、羊水その他で汚れたため?
逆にいうと、羊水その他って、クリーニングに出さなければならないほど、
落ちないもんなんですかね?
赤さんのその後は、多分何も書いてないから、無事なんだろうけど、
ホントに乙でした。
ちなみに、窓開けて低体温ってありましたが、
何月生まれですか?
164名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 01:24:21 ID:p++4rLq/
>>163
何月生まれも何も、「一週間前に」という言葉が見えんのか。
165名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 07:57:00 ID:pegbvRr1
>>164
あ、失礼しました。
読み落としてました。
166名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 10:46:18 ID:Z3GrugfA
>160
不謹慎だが時報と救急を間違えたとこ想像して笑いがこみ上げたw
いや、ほんと、無事だったからこそこんなとこで話せる事ですよね・・・。
お疲れ様でした。
>163
羊水のにおい嗅いだ事無い?
私は破水が先だったからもろ臭ったが、普通分娩の人はわからないものなのかな。
精子のニオイ・・・なんというか生臭い。イカくさい。
汚れが落ちないからというより臭いのほうかも。
167163:2009/05/08(金) 13:48:27 ID:pegbvRr1
>>166
私は、分娩台の上で、人工破膜だったから、
全然わからなかったんだ。
168名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 15:36:34 ID:MmNrkzS6
自宅出産した私の羊水はハイターのような、さわやかだけどつーんとする、夏のプールサイドを思い出させるかほりでした。
その後時間が経つにつれ、生臭さが増し、魚市場の常に濡れてるコンクリート床のかほりに変わりました。
結果、ラグ壁紙ソファーは買い替えました。血飛沫あったのもありますが。
たいそう臭い!
169名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 16:19:27 ID:hWPzZJav
陣痛室でパッド着用してたせいか、羊水どんなだったか全く記憶にない…。
これでぶんぶん室に行ける!いきめるぜ!ヒャッホーイ!ってことで頭いっぱいだったなー。
170名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 17:24:00 ID:KB59SCDn
ぶんぶん? ああ分娩室か。
171名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 19:10:33 ID:93wlcJIi
ぶんぶん室にワロタw
172名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 20:12:57 ID:xSeoX8sm
私もぶんぶん台上で破膜。
下半身はブルーシートの向こうで何もわからず。
パシャって飛んだのは分かった。
下にバケツとかあるの?とか、先生濡れなかったかな?
なんて考えてた。
自分の羊水の色とか見てみたかったな。
173名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 21:27:35 ID:SmkkW1nX
羊水は漂白剤のニオイってちらっと聞いたことあったけど
ほんとにそんなニオイがするんだ〜
色とかも気になるね〜
今月予定日だけど、自分の羊水はどんなだろうなぁ
174名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 22:28:14 ID:PBwypRnU
いい羊水は漂白剤のにおい
いいサイレージはオレンジのにおい
175名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 23:00:13 ID:PYJYwA0h
青臭いような甘ったるいような、妙なにおいだとは思ったな
(高位破水って言うんだっけ、子宮口から見えるところじゃ
ない部分から破水して、早朝に病院へ駆けつけた)

>>173
色は基本的に無色透明じゃないかな、ただ赤ちゃんにトラブルが
あったり、お産が長引いたりすると、子宮内で胎便出ちゃって
羊水が濁って大変になるらしい
176名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 11:48:05 ID:gfh8EKwU
アタシの出産体験談☆を語っちゃってる人はスレタイが読めないの?
177名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 12:04:45 ID:uub6Sfo0
スレタイが読めないvs空気が読めない

多少の脱線くらいいいと思うけどなぁ。
178名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 13:46:22 ID:gfh8EKwU
股からへその緒引きずりながら外へ出る話が多少ねぇ
気に入らない奴は空気読めない扱いしとけばOK!とか?
179名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 17:48:08 ID:DVaagk4O
>>174
菱沼一家乙。
180名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 20:08:07 ID:AknQ1S8G
>>177
明らかにスレ違いだろ
181名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 14:52:45 ID:k3jSZbrS
でも興味深い話が聞けて良かったよ。チラ裏ではもったいないような凄い話だったし。

昨日検診だったんだけど、私の後ろの席に旦那さんとトメさんが座り、斜め向かいに
妊婦奥さんと2歳位の子が座ってて、後ろでトメさんが妊婦奥の悪口を言いまくってた。
「今からあんなに太ってどうするの?難産で障害児が生まれるのよ」
「里帰りしなかったらあんたに全部負担がかかるのに何考えてるのかしら?」
「次の子も嫁子に似てたら嫌だわ〜」
とかコソコソ話してたけど丸聞こえで、旦那さんは
「さぁねぇ…」「どうだろうねぇ…」
しか言わないし。
エコーで呼ばれ、トメさんも入って行ったけど、確執スレを見てるので
妊婦奥が気の毒に思えていたたまれなくなったよ。
182名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 08:54:16 ID:B7BPkSGh
>181
瞬間接着剤でババアの口塞ぎてえ。
183名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 17:37:44 ID:Z8L7pyss
産後鬱にならないことを祈る。
184名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 21:46:29 ID:7eas5Fcz
トメ同伴で来てた妊婦さん
「まあ!両親学級?息子ちゃんは疲れているのに」
「ええっ!立ち会い?息子ちゃんはデリケートな優しい子なのに」
「嫁子が働いている部署は喫煙者が多い。
お腹の子に悪影響がないかどうかこの目で確かめに来た」
とエコー立ち会い。
 
聞いてるだけでこっちの腹が張りそうだった。
185名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 11:17:29 ID:dGBCGZjv
お腹大きめのギャルっぽい妊婦さんと付き添いの旦那(?)らしきこれまたホスト系のライオンみたいな頭したギャル男。
これだけなら別にいいんだけど、なぜか同様のギャル男の付き添いが3人も…。
香水&タバコ臭くて気分悪くなるし、店や客の話題を大声で話していて迷惑極まりない。
待合室混んでるのに席占領してるし…。
私はすぐ呼ばれたからあまり害はなかったけど、立たされてる妊婦さんが居たから受付に注意するように言っておいた。
お腹の大きさ同じくらいだったから、同時期に出産だったらヤダな〜と思ってしまった。
186名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 13:45:25 ID:0yw/slSZ
>ライオンみたいな頭したギャル男

いるいるwハグワロタw
187名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 14:12:18 ID:yd9F+cbB
ビニールを両手で口に押さえ、ただずっと天井を見つめる若い女性。
つわりだろうけど、透明ビニールだったからハラハラした。
188名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 02:25:29 ID:VR4F61Wt
もらいゲロしちゃうよね
189名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 12:22:18 ID:Q7ARZ0vq
通っている医院の待合室には、物凄く座り心地の良いソファがある。
できることなら持って帰りたいと思うほどに。
でも、そこで堂々と横になって爆睡している人を見た時は笑った。
具合が悪くなった人用の個室もあるので、
看護士さんが横になりたいならそちらへ…と誘導しようとしたのに
「あ〜…いいんです〜ここがいいんです〜……(スヤスヤ)」みたいな。
もたれてウトウトしてる人はたまにいるんだけど(私も寝そうになったし)
ベッドにしている人は初めて見たわ。
混んではいない時間だったし、具合が悪いわけでもないようで、
何を何度言っても動こうとしないから看護士さんも諦めていた。
そして、順番が来て呼ばれても起きず、無理矢理揺すり起こされて
ズルズルと診察室へ消えて行った。
更に、診察が終わって戻ってきてからもそそくさと横になろうとして
「すぐお会計しますから!」と、さすがに看護士さんに止められてたw
妊娠中はとにかく眠い!という人は多いだろうけど、
寝心地いいからってそこまでできるのは、多分妊娠と関係ない
あの人の性格なんだろうな…というか無事に家に帰れたんだろうかあの人。
それにしてもあのソファ…ほんと欲しいわ…。
190名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 15:04:57 ID:xoDY8LUu
魔法のソファw
こっそり写メ撮ってうpしてほしいわ。
191名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 10:48:20 ID:PcgPLu3/
>>160
もしかして、今日の夫の218?
ともかくおめでとう。
192名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 10:53:15 ID:YMshq1UW
193名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 11:37:43 ID:AxmjuB5A
しゅ
194名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 21:29:22 ID:qYd5MZRY
保守
195名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 22:26:23 ID:SLj0y6o1
>>187

> ビニールを両手で口に押さえ、ただずっと天井を見つめる若い女性。
過呼吸になった時に同じようなことするよ。
196名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 00:36:50 ID:nO9yqLnF
過呼吸のときはビニール袋じゃ意味ないよ
紙袋じゃなきゃ、ますます酷くなる
197名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 01:17:06 ID:YDbgRc5I
>>196
ビニール袋で何の問題もないけど?
198名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 01:44:00 ID:bkqxp8Pe
>>196
ビニールでいいけど。何で紙袋限定なの?
199名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 17:48:43 ID:nO9yqLnF
>>197
>>198
そうなの?ビニールは密閉性が高すぎるから、
比較的通気性のある紙袋がいいって聞いてから紙袋にしてるよ
楽になるまでの時間が全然違う
メンヘラの話はスレチだからこれで終わるけど、何だか気持ちの問題っぽいね
200名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 18:09:48 ID:GnaMtN9F
>>199
過呼吸は酸素摂り過ぎで
自分のはいた二酸化酸素吸うんだから
密閉性高い方がいいんじゃない
201名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 09:24:36 ID:8vHTfgtr
>>199さんと同じだけど
ビニールはくっついちゃうと膨らみにくいから
うまく呼吸ができない状態だと難しい場合があるのと、
紙の方が多少の酸素も入って呼吸がしやすいので良いらしい。
1回二酸化炭素吸えば良いってんじゃなくて、
「呼吸」しないとだから酸素も必要なんだよ。
202名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 09:59:45 ID:sZXwaQcN
南方仁「奔豚気には、ペーパーバッグ法ですよ」
203名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 11:25:30 ID:pWpLtyVd
大気には21%酸素が含まれてるけど、吐息にも19%酸素が含まれてるよ
204名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 14:20:06 ID:/kKx8qMl
>202
南方先生、帝王切開成功おめでとうございますw
咲さんのお母様に作られたカステラがおいしそうでございました。
205名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 16:53:00 ID:HhlwDytl
>>201
あなたの言うとおりだと人工呼吸は無意味ですな
206名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 17:27:40 ID:2Tl0MKXf
救急救命講習で習ったけど人工呼吸しなくてもいいらしい。
207名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 20:58:52 ID:WYWxovaq
208名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 14:23:39 ID:rw5av9PU
実際見た訳じゃなく、電話なんだけどね。

待合室で待っている時、病院に電話がかかってきた。
受付のそばのイスに座っていたので話が良く聞こえていたのだが、
早い話が

「なんで補助券使っているのに、診察代を取るんだ!」

と言うクレームらしいw

受付の人が、困った顔しながら必死で説明してたよ・・・。
あんまりしつこいから、仕方なく点数の話とかまでしてた。

あの補助券は、あくまで「補助」であって、タダ券じゃないのに・・・。
何か激しく勘違いをしている人っぽかった。
ゆとり世代なのかなー?と思ってしまったよ。
209名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 08:01:00 ID:TMuDVexF
何でもかんでもゆとり世代と言ってしまうのも大概だけど
補助券をもらうときに説明を受けるはずなのにねえ
というか、券にも書いてあるよね…産婦人科の職員も大変だな
210名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 14:05:39 ID:HmILUt0M
うまごん知ってる人いる?
211名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 14:14:37 ID:KZZlAvAB
ハガレンの?
212名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 14:23:57 ID:HmILUt0M
ちゃうw
産婦人科待合室のPCから、産婦人科HPのBBSに管理人の如く書き込みしてた人。
二人目不妊の治療してた香ばしい人。
あの人のブログないかなーと思って。
213名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 17:41:51 ID:qpSixvqs
ウマゴンは、ハガレンじゃなくてガッシュじゃない?
214名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 21:52:06 ID:ae0l+W3S
>>208-209
記載されてる説明読まないのはまぁアレなんだけど
もしかしたら母子手帳貰う時の職員の説明が悪かったのかもしれないよ

うちは貰い行く時期に仕事が忙しかったので平日休みの旦那に行って貰ったんだけど
「この分だけタダになりますから安心して通院して下さい」
的な事しか言われなかったと言ってたよ

うちは3人目だから問題なかったけど
初産なら相場も判んないだろうし勘違いしてしまう事もあるかなと思う
215名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 13:17:18 ID:X+FmyVbY
>213
そうだった。スマソw
216名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 00:51:56 ID:Q6M9yC31
>>214
なるほど、もし似たような説明を受けてたとしたら…
「タダ」の部分が強く記憶に残って
勘違いする人もいるかもしれないね
217名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 17:26:13 ID:0Kf18dST
ちょっとスレ違いかもだけど…。
待合室に私、ギャル系夫婦、40代くらいの夫婦が居た。
ちょうど私が真ん中に座っていたんだけど、ギャル妊婦がもう一方の妊婦さんを見て、
「うわ〜アンナ歳で妊婦なんてまじ恥ずかしくない?子供大きくなったら幾つだよって感じだよねw」
と、やはりギャル男風味な旦那(?)と話していた。
その人たちは聞こえてなかったみたいだけど、別にいくつで妊娠したってお前らに関係ないだろと私が頭に来てしまったよ。
218名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 22:39:27 ID:zhSvnQsW
>>217
そのギャルも周囲から
「あんなギャルに育てられる子供が可哀想。DQNまっしぐらじゃん。」
と思われているだろうに。
219名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 08:46:42 ID:YWXx0BSM
もしくは「下等生物は繁殖力が強いなあ(pgr」
220名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 21:20:27 ID:eHe9pU+k
初産とも限らないしねえ
そんな視野が狭い恥知らず夫婦に育てられる子がかわいそう
反面教師にしてシッカリした子になってほしいな
221名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 00:34:12 ID:uWSMAKZu
まぁまず無理
222名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 02:19:56 ID:qmqFQZZa
親は選べないからなあと、毒親・毒親戚一族持ちの自分が言ってみる
年寄りだろうが若かろうが、裕福だろうが貧乏だろうが、見目麗しかろうがブサイクだろうが、
常識ある人間の下に生まれるのが一番だ
格差格差ってお金で解決できることばっか世の中では言ってるけど、本当はそうじゃないよ
223名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 13:24:59 ID:+/OnOUg0
毒を毒だって気付けたら、もう半分は抜け出したも同然なんだろうね
そこから先がものすごく大変なんだろうけど
224名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 20:20:52 ID:Y6qMNP6w
妊娠後期になって今更気づいたんだけど、どうやらうちの病院は出産より中絶しにくるひとの方が多いらしい…。
道理でいつもあまり人が居ないしお腹大きい人見かけないと思った。
人は見かけで判断しちゃいけないけど、金髪ギャルやタトゥー入れてるようなDQNばっか…orz
口コミ掲示板ではいい事書かれてたから行ったのに。
225名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 01:16:54 ID:TPB/bk58
>>224
でもそんな産院だから、逆に妊婦を大事にしてくれたり
お産も丁寧に扱ってるとかでの良い評判って訳ではないの?
中絶のほうが楽で儲かる、お産はメンドクセ!な主義だとダメだけど。
226名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 21:14:22 ID:iZfV4rI9
>>224
うちの近所も分娩やめてしまって婦人病専門?の様子
一番近いので臨月まで定期健診に通ってたけど、夜の部になると金髪末っとジャージーのギャルが来てた。

ピルの処方してもらいたいんじゃないのかなあ?
227名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 21:15:58 ID:iZfV4rI9
末っとジャージーってなんじゃらほいw

sweat jarjeyね
228名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 04:56:49 ID:7Ma5vVl1
昨日高校生(?)の2人組が
待合室の5人掛けの椅子を占領
カバンから化粧品を取り出し椅子に足を乗せ化粧開始

何しに来たんだ…?
229名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 08:57:38 ID:Ql6r8uoN
ダチが堕ろしにきた付き添いと見た。
230名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 21:53:44 ID:EnvEFCf/
>>228
うわ…高校生?が産婦人科で恥じらいもなく堂々たる態度…

もし堕ろしに来たとしたらあまりに平然としすぎてて悲しい。

これも時代の流れか…?
231名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 08:35:55 ID:tn3ngGoi
生理痛で中学生から婦人科通いの私が通りますよ…。
堕胎か性病だと思われてたのかなw

さすがに友達と一緒には行かなかったし、待合室で化粧はしなかったけどw
232名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 17:14:47 ID:0avm1H63
わたしも中学生の頃から生理がひどくて病院通いしてたよ(貧血で入院もした)。
待合室にいるオネエサマやおばさま達にガン見されて、すごく嫌だった。こっち見て
ヒソヒソやるなっての。更にひどいのが、堂々と「なにかご病気?」って聞いてきた
オバサン。ポカーンだよ…。

最近の産婦人科はそういうこともなく、誰も人のことなんか見てない。
でもお腹の大きい方々に混じって、勝手に片身が狭く感じてる、
被害妄想乙なわたし。
一度でいいから妊娠で幸せな気分で、通ってみたいなあ。
233名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 13:58:11 ID:0hdUx5YZ
>>230
私も高校生のとき、経血が多すぎて産婦人科通いしてました
へんな目で見ないでくださいね
234名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 16:39:43 ID:Q0YTzSTJ
>>232-233
「学生が産婦人科に来た」からヘンな目で見られてるわけじゃないでしょ

>>228
>待合室の5人掛けの椅子を占領
>カバンから化粧品を取り出し椅子に足を乗せ化粧開始

そりゃ「なにこいつら」とも思うわな
235名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 21:26:26 ID:ReCYTXWM
別に中高生が来るのは気にならないけど、先日婦人科(総合病院)に来ていた高校生と母親らしき人

母親マスク装備、高校生マスク無し

新型インフル、圧倒的に中高生の感染が多いわけじゃん
なんで危険な年代の人がマスクもしないで、産婦人科に来るんだろうと、かなりムッとしてしまった
親も親だよ、自分がマスクしたって子供が貰ってくるかもしれないのに

それと同じで、妊婦妻はマスク、旦那はマスク無しってパターンをかなり見かけますが、アレなんなんだろw
236名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 21:39:50 ID:HRYUcOmP
マスクが手に入りづらい時期だったら
とりあえず妊婦優先にさせるんじゃね?
いつ供給が潤沢になるかわからんし。
237名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 13:48:25 ID:0v00iHgO
>>236
もうマスク何処にでもあるよ

ブームが去って忘れ去られただけでしょう
本当に用心してる人だけがマスクしてる構図
238名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 21:30:32 ID:EyaZIt01
うちの近所はやっぱりまだ無いよ。
239名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 23:03:44 ID:kE/wPlRB
うちもまだないな。

別に、ぴんぴんしてる高校生や旦那がマスクしてなくても
どうとも思わないが…。
そこまで過敏になることなのかなあ。
単に風邪引いてる人とか、調子の悪い人がしてるだけの可能性だってあるし。
240名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 23:58:59 ID:URKK6ThE
うちの近所はもうどこでも売ってるな。
むしろ、コンビニにめちゃ厳重な感じの高級マスク売ってるのがな・・・
241名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 04:04:53 ID:Jkf9w2xK
>>239
>ぴんぴんしてる高校生
>>235
>圧倒的に中高生の感染が多いわけじゃん
を気にしてるのに、レス内容擦れてない?
242名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 08:57:25 ID:He0GSSjr
感染してない高校生がマスクしてなくても別にいいじゃん…
親が風邪気味とかアレルギーでしてる可能性もあるし

別に親がマスクしてて高校生がしてないからって
「産婦人科で見かけたスゴイ人」とは思えない
高校生がゲホゲホしてるならともかく
243名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 09:06:55 ID:UsHC9Z4A
私の通っている産科は大学病院だが、マスク着用妊婦は半数いかないくらいだよ
婦人科なんか0に近い
自販機で個装マスク売ってるから手に入らないわけではない
産婦人科っていう括りで同じ中待合室だから、どんなに暑くても一応マスクしてる
密閉空間すぎるからね
244名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 21:18:49 ID:Dn9x2eOg
中高生だからって、マスクしなきゃいけない理由はないよね。
病原体でもないんだし。
245名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 18:24:33 ID:gxRXNEfa
世の中には
つ【春以外の花粉症】
つ【おなかが大きくなってもつわりがある】
でマスク使用する人もいるのですよ・・・
246名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 19:18:40 ID:IvA04R1L
マスクの話いい加減飽きたし何がすごいのかサッパリわかんない
247名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 22:44:39 ID:86Lca1ap
携帯から長文スマソ
今日の検診で見た光景です。

今日も待ち合いの椅子は妊婦さんでほぼ満席でした。
そんななか新たに入ってきた夫婦がとってもすごい夫婦で、
奥さんの方はお腹の大きさからみて多分8ヶ月は過ぎてると思う。
しかし今にもパンツが見えそうな超ミニワンピで素足。
足元は10センチ近いヒールでもうほぼ爪先立ちになっている。
そしてヴィトンのバッグには、安産のお守りと
マタニティーストラップがぶら下がっていた。
旦那さんの方は暑いのにスーツをきていて、
すぐさま椅子にどっかりと座った。
そのあとすぐわたしは呼ばれたので診察室に入った。

診察を終え出てみると椅子はもう満席で
私を含め、立っている妊婦さんもちらほら。
そしてその奥さんが呼ばれたので、椅子が2つ空くなーと思ったら
中に入ったのは奥さんだけで旦那さんは椅子で待ったまま。
奥さんと一緒にエコーでも見るために
ここで待ってるんだとばっかり思ってたから、
待つだけなら違うとこで待てよ…と思っていたら
出てきた看護師さんに大きな声で
「旦那さん!!あなたも父親になるならわかるでしょ!!
妊婦さんが立って待ってるんだから、椅子は譲ってください!!
待つだけなら受付でどうぞ!!」と怒られて、
むすっとしながら待ち合いから出ていった。

看護師さん強い!!と思いました。
そしてその奥さん、お守りとストラップつけておきながら
ヒールはくって、なんだか矛盾してるなーとも思ってしまったw
248名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 23:18:52 ID:JhQr9Xi+
>>247
その夫婦の年齢はどのくらい?
249名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 23:19:17 ID:xjmdq1vH
妊婦は背伸びするなって言うのにね。
背伸びすると腹が張るんだっけ。

迷信では「背伸びするとへその緒が切れる」らしい。
250247:2009/06/25(木) 00:07:14 ID:EzglHZJV
>>248さん
私が見た感じでは20代後半から30代前半だと思います。
典型的な若ママ!!という感じではありませんでした。

>>249さん
へその緒が切れるってこわい!!
お腹の赤ちゃん、大事にしてあげてほしいですよね…。
251名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 04:16:34 ID:ISPM0qRK
>>249
ぐはw
初めて聞いた…イッテキマス
252名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 14:29:11 ID:EX7fI4qa
うちの母は弟を妊娠中に、台所の吊戸棚の中の何かを取ろうと背伸びし続けてたら、
子宮を支える靭帯みたいな筋が伸びたんだか切れて病院送りになったらしい。
痛いなんてもんじゃないってよ。
253名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 14:57:29 ID:Gj0qkxBi
私は産後1週間に洗濯物干そうと伸び上がったら、
いきなりドクドクドクッと出血し、
(悪露はもうほとんど治まっていた)
その後1日以上貧血で寝込んだ。
へその緒はともかく、なにか子宮に負担がかかるのは確かなようだ。

254名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 00:18:13 ID:ChbBD0Wv
なにそれこわい…
255名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 17:21:33 ID:0Lm4juzy
もうお腹が結構大きな妊婦さんだったんだけど、
ワンピースには短いチュニック?に
レギンスと言うには色が薄い、濃い目のタイツみたいなのを
履いてる人がいて、パンツがスケスケだった
教えても、帰り道それを自覚しながら帰るのも辛いだろうし
隠せそうな物も何も持っていなかったから言えなかった
256名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 21:46:52 ID:yIJWfN0n
もしや私が見た人と同じ人かな・・・
だとしたら、今迄3回ぐらい待合室で一緒になったけどいつもそんな風なので本人が好きでやってるんだと思う
257名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 09:30:20 ID:ZMf1+1iu
あたし、妊婦になっても女でいたいんです!=パンツスケスケ
258名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 10:02:07 ID:A//b+p8s
妊婦じゃなければただの露出狂と何が違うのかわからない
259名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 13:41:34 ID:jE/q8fSj
お腹が大きくなるとその分持ち上がって丈が短くなるのに、気づかない妊婦さんが多いんだよきっと・・・。
同じ理論で、ももやお腹周りが増えてタイツの生地が伸びるのに、気づかないのだろうな。
260名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 14:01:12 ID:Crdcpy7K
自分では腹回りとか足下が見られなくなるから、余計無頓着になるのかもね

冬場なら冷えが気になるけど夏場じゃそれもないし…
261名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 22:13:30 ID:hdrPHTxx
見えないからこそ自分は外出前に全身鏡の前で念入りに確認してた。
妊婦姿が一般的に美しくないのは人のを見てわかっていたからね。
出産する時人によって恥やら色々産み捨てるとは言うけど
種付けされた時に客観的な視点を捨てる人もいるんだね。
262名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 23:40:05 ID:+yUKOFRS
はいはいえらいねー
263名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 00:30:34 ID:uSDBX0ig
>>261の下3行はどうかと思うが、外出前に全身の映る鏡でチェックするって普通なんじゃないの?
264名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 11:26:21 ID:1O4u+lVJ
あげ
265名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 06:28:22 ID:jaGUXfyI
今日検診だ。
すごい人いるといいな。
266名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 18:52:55 ID:/SujVmbx
何年か前、待合で見かけた20代の若い妊婦さん。
網タイツ(お腹大きかったからソックスタイプ?かも)履いてて
エッ??そんなの履いたままで検診の開脚台に乗る気??変態?と思ってしまった。

妊娠中なのにセクシー気味な服装って…意味不明。
267名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 00:42:42 ID:KCPdlP1R
お腹大きくなってもそれって珍しいね
初期の頃は結構そういう人いるよね
まだまだ女だわよって感じなの
でもつわりとかで段々服装やお化粧も地味になって妊婦化してくる、普通はね・・・
268名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 15:51:11 ID:Jn3Qv4wV
>267
〉でもつわりとかで段々服装やお化粧も地味になって妊婦化してくる、普通はね・・・

そして出産、入院中はみんなスッピンw
眉毛無いお母さんいて怖かったな…
269名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 23:06:07 ID:n4aRrYIG
>>268
私は、眉無しになるのが怖くて整えるの早々にやめて生やしたよ。
断平の薄っぺらい顔だから
270名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 23:22:41 ID:t2fE5eTx
どうみても高校生くらいの妊婦。
普通のTシャツ着てたけど、お腹大きいからへそが丸出し。
下は学校のジャージ。

そしてTシャツの背中に『悪餓鬼』て書いてあった。
なんていうか…自己紹介乙…
271名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 01:56:37 ID:BgWhQmNV
>>6
かなり亀だけど

私通ってた産婦人科で会計待ちのとき、
『にしおかさま〜、にしおかすみこさま〜』って呼ばれてる人いた。

ちょっとびっくりした(´・ω・`)
272名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 02:28:08 ID:jrQaftDa
>>247 まさに最強!すごい夫婦だね。医者もヒール怒らないのかなぁ?まぁ私は他人が自業自得な事には完璧スルーだけどね。
それにしても看護婦さんの一喝は気持ちがいいね!
273名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 02:44:39 ID:PdqbktxB
髪の毛が膝くらいまで伸びてる人がいた
別に不潔では無かったけどびっくりした
274名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 00:10:40 ID:sSf2+AKc
妊婦さんなら、産後の抜け毛が大変そうだw
275名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 00:22:40 ID:+JYHtoX5
その前に産後それだけの長さの髪を洗って乾かして手入れする時間は確保出来るんだろうか。
276名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 12:43:56 ID:QhYrjGv2
>>275
なんとなくだけど、そういう心配は無用な気がする。
いつもばっちりメイクのママに聞いたら
メイク時間確保!って感じでもなくさらっと生活に組み込んでた。
っそういう人って双子でも年子でもメイクだけはしてたりする。
277名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 22:33:26 ID:MkH/og/U
前回健診に行ったら、入院してる妊婦さんの健診もあったみたいで、何人か病室のある上の階から降りてきた。
小さい個人病院なので待合室のソファが出入口付近まで並んでるんだけど、ガラガラなのに3人くらいの仲良し入院妊婦さんが出入口の目の前に座り
診察終わって帰る人、病院に来た人をいちいち皆で目で追って、姿が見えなくなるとヒソヒソ。
あの人達の子供も自分の子と同級生になるんだよな、ママ付き合いとかしなきゃいけなくなるのかなーとか考えたら…('A`)
278名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 14:05:36 ID:KPOXXX/Z
>>276
いやいやバッチリメイクは慣れれば10分以内に出来るようになるかもしれないけど、髪乾かすのは無理だよ。
メイクなら子がちょっと寝た隙に傍で寝顔を見守りつ…もありだけどドライヤーは子が起きるw
私は背中の半ばまでの長髪だったけど、タオルドライ20分→ドライヤー30分コースだったよ。産前にばっさり切った。
もちろん個人の髪質にもよるけど、膝丈ならまず無理。洗濯したジーンズを5分で乾かせって言うようなもん。
というような事を、目の前のパイプ椅子に座る20代ローライズ妊婦さんの半ケツ見ながらレス。
隣席の顔見知り妊婦さんに
「レギンスって落ち着かなくて〜。これだと骨盤がっちりホールドって感じじゃん。腹帯とかいらね〜w」だって。
…三十路には真似出来ねーぜorz
279名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 15:22:25 ID:JboAxf/C
妊婦じゃなくても半ケツは真似できんw
280名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 17:29:18 ID:kXGyt1uh
でも骨盤ホールドとか一応考えているのがほほえましくもあるw
281名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 17:59:03 ID:Hcf83FqR
>>278
自然乾燥じゃだめなの?
282名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 18:09:09 ID:zke9gAAY
私は夏場は暑くてドライヤーが苦痛だから前髪以外は自然乾燥w
冬は風邪ひきそうだけど
283名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 18:09:20 ID:YNoh+viH
妊婦さんでも今は結構オサレしてるね
お腹かなり大きいのに、ヒールのサンダル履いていたり、髪もながくてカラーリングもきちんとしてあるし、アクセサリーもジャラジャラ沢山付けてたりで、勿論メイクもバッチリ
ネイルサロンでネイルしてる人
とにかくみなオサレさんばっかりで羨ましい限り。

自分だけかなぁマイペースにペタンコ靴にレギンスにチュニックにノーメイクは。
284名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 18:48:13 ID:hI+bnd1o
私は元々Tシャツが好きで8ヶ月の今もTシャツ着てジーンズはさすがに入らないからマキシ丈ゴムスカート履いてるw
マタニティ買わずにいけそうです
メイクは妊娠と関係ない気がするなあ
285名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 18:57:02 ID:KPOXXX/Z
>>281
簡潔に言うと、髪下ろしたままじゃ赤さんの世話不能なんで結うか束ねる→毛先は乾くが根本と地肌が乾かない
→湿ったままの頭皮がふやけてボロボロ→フケ多発&痒み&悪臭発生の羽目に。

涼しい風が吹き抜けるベランダか窓際で、冷たいハーブティーでも飲みながら髪を櫛かすような優雅な時間を
誰にも邪魔される事なく1時間くらい確保出来るなら自然乾燥も可能だろうけどw
…そんなの何年後だ、私orz

>>283
ナカーマw
286名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 19:19:57 ID:VaPbImrf
私産後一ヶ月で背中の真ん中辺り迄髪の長さがあるけど、ドライヤーで赤が起きたりってお宅はワンルーム住まいですか?一人目育児なの?
ただ要領が悪いだけだと思うけど?
287名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 19:27:31 ID:zEYnhj+k
なぜにそんなトゲのある物言いをなさる
288名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 19:48:48 ID:fCK7o53Z
ここで前読んだ「長い髪を結わえるのがいやでズボンをかぶった産婦さん」
をなぜか思い出したw
289名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 20:18:00 ID:QxQLFVF6
>>288
kwsk

ドライヤーは寝る子もいるよね。
胎内にいた頃の音に似てるとかで。
290名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 20:23:09 ID:rysA1OQu
>>283

後期になったら、いつ陣痛が起きるかわからないし、何かあって病院に運ばれても良いように、ネイルは落とすのが普通じゃないかな?


ヒールは、もはや妊婦のオシャレとかではなく、危険予測がただ出来ないとしか思えないけど。
オシャレは大切だけど、一番は安全で良いと思う。
291名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 20:27:33 ID:lLVh/eeb
自分は産んだ時は尻まで届く長さだったがなんとかなったなあ。
旦那が帰って寝る支度してからから頭だけ洗って乾かした。
子が起きてりゃ旦那とふれあいタイム、寝てりゃ旦那が添い寝しただけだし。
戸を閉めればドライヤー音が聞こえない環境だったからよかったのかもだが。

昼間子と昼寝がバッチリできる人ならこれで問題なく手入れできると自分は思う。
旦那が毎日帰ってこられない仕事の場合はわからないけど。
292名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 20:29:45 ID:eVcs1EBY
私も胸の下まであった髪を臨月前にボブに切った。
お腹邪魔で洗うの面倒だし乾かす暇あるならダラダラしたいし入院中毎日お風呂に入れる
とも限らないから長いと余計気持ち悪いかなと思って。結果すっごい快適だった。
ドライヤーなしですぐ乾くしシャンプーなかなか減らないからエコw
産後3ヶ月の今は束ねられる長さになって大体ポニテにしてるけど抜け毛もひどいから
切っといて良かったと思う。産後なかなか美容院行けないし。
293名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 20:44:25 ID:p12XdlAg
自分も臨月手前で背中の真ん中へんまであったのをボブにした
ドライヤーで乾かす時間が短くなったのが感動的だった

入院中同室の人がかなり長い髪だったけど
助産師さんに「髪の毛が赤ちゃんに当たったりするのは衛生的にもよくない」と言われていたよ
294名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 20:58:20 ID:FXnWHk6i
お国柄なんだろうけど、
ブラジル人の妊婦さんが旦那か兄弟か通訳かわからんが男性2人と一緒に来てて

外人特有の香水プンプン漂わせ
9ヶ月〜臨月のお腹バーンと出したヘソ出しならず腹出しファッション、
ボトムはウエストがゴムのスウェットジャージでした。

迷惑掛けてるわけじゃないがあそこまでお腹出してる人は初めて見てびっくりした。
295名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 22:03:52 ID:XkBKulh7
うちはドライヤーの音で引き付けおこしそうになった。
産後4ヶ月で抜け毛がひどくてハゲてきたので ボブにしたら超楽チン♪
296名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 22:49:20 ID:fCK7o53Z
>>289
産後、>>293の理由で長い髪を結うように指導された産婦さん。
結んだら髪が傷むとかなんとかで拒否。
後日見たら、パジャマのズボンをかぶって授乳していたらしい。
297名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 22:54:24 ID:0ibyTmrI
>294
私が行ってた産院にも、全く同じ状況&格好&ニオイの妊婦さんいたなぁ。
もう、2年も前の話だけど。
私が見たのは、幼少から日本に住んでたために、一族で唯一日本語ペラペラになれたのであろう男子中学生が通訳だった。

日本人はお腹冷やさないように気遣うのが普通だから、あの腹出しは異様に感じるね。
妊娠時のマドンナの影響なのか!?って思う私は、もうオバさんなんだろうな。
298名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 23:10:47 ID:wZ4Ncmop
>>296
縮毛矯正した、とかじゃなかったっけ
(ソレやると、しばらく縛ったり編んだりしちゃいけないらしい)
299名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 23:53:45 ID:fCK7o53Z
>>298
そうだったような気がする。ウロオボエでスマソ。
パジャマをかぶった話に衝撃をうけてそこだけはっきり覚えてたw
300名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 00:53:38 ID:Zdil1Xu7
ズボンかぶるて筒状のヘアドライキャップみたいな感覚なのかな?
私は3ヶ月までドライヤーしなかった。寝ない子泣く子で静かにしてたかったし
でも洗面所とか別室でドア閉めるとミルク吐き戻して詰まらせたムセ泣きに
気付かなそうで怖くて怖くて無理だった。今はまとめて寝てくれるから
普通に子の脇でドライヤーして泣かれてもごめんねごめんねーで泣かせとく
私の見たすごい人は若い人でかなりお腹大きいのにペディキュアしてた人。
私は除光液のニオイで気持ち悪くなるし足の爪切ろうとして足つったし
私には絶対できない・・・




301名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 09:30:18 ID:9LrzMSnt
私臨月だけどペディキュアしてるよ。
自分で塗ってアートしてるけど・・・
他の妊婦さんの足元見ても塗ってる人よく見かけるけどな。
302名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 09:47:16 ID:aqC4ccAE
>>301

体型やお腹の大きさは個人差あって、届かない人も沢山いるんだよ。


私は靴下履くのもギリギリだった…orz
303名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 11:16:37 ID:SbwkfHZ0
>>301
よく届くね!
塗るときお腹苦しかったりしない?
304名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 13:38:28 ID:knNld9XO
>>301
トイレで自分の尻さえ拭くのがカツカツだったよ。
305名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 15:11:50 ID:ehcpwV6l
私も余裕で爪を切ったりペディキュア塗ったり出来た。
でも腹囲が110センチもあったし、たぶんおなかの出方によって違う
んだと思う。
産んだ前の日でも階段は2段とばしで登れてたし。病院で叱られたけど…
306名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 16:19:48 ID:9LrzMSnt
>>301です
今腹位98cmで俗にいう男の子腹で前に突き出たお腹。
ベッドに片足乗せて膝立てた状態でヌリヌリ。
いや、全く苦しいわけではないから前の晩に落としてオイルやらでケアして
次の日の朝にベース、
上の子が保育園の間に仕上げみたいなペースですw
307名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 16:56:58 ID:7ZfR+B59
>>284
自分は妊娠してから化粧品がかぶれて合わなくなってしまったので妊娠中は皮膚科でもらった塗り薬のみしか塗れないんだ。
そりゃ〜私も女だからお化粧したいけれど、妊娠中は仕方がないや。

ネイルはうちの病院では爪の色も健診で診られるのでマニキュアペディキュアはしないでくれと言われてる。
貧血の判断にしているとか。爪って貧血や何か病気だと、白くなったり紫色になったり黒茶色っぽくなるみたいだから、と先生が言ってた。
アクセサリー類も金属アレルギーになりやすかったり、急に浮腫で指輪が食い込んで抜けなくなったりすると大変だからってさ。
ピアスも、穴から感染してMRSAになったりする場合があるからしないで欲しいとことごとく禁止事項だらけだよ。
308名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 17:23:21 ID:EKRrO7A8
で、いつまでスレ違い続けるんだ?
私が私がはもういらないよ。つまんない。
309名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 18:01:29 ID:aqC4ccAE
>>307
うちも厳しい病院で同じこと言われたよ。

>>308

それはわかるけど、そう沢山ネタも出てこないし、その人が本当に変わってるのか議論になるのもしょうがないんじゃない?
実は変だと思ってるのは、自分だけとかの場合もあるし、何でそういう行動なのかも、ここでわかるかもしれないし。
310名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 18:44:19 ID:TDUC4fP2
>>300
ペディキュアくらいだとそんなに驚くことかな…?
私はしてなかったけど、そんなにお腹大きくならなかったから、
やろうと思えばやれたよ。
においでも別に気持ち悪くならなかったし。
311名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 18:45:31 ID:TDUC4fP2
ごめ、リロードしてなかった…。
312名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 20:49:40 ID:/cJe8BOi
超遅レスだけど


ぶんぶん室wwワロタwwwwwモウダメスwwwww
313名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 02:11:41 ID:NW9Spnkd
>>312
↓ぶんぶん室とぶんぶん台発祥スレ

陣痛の最中言ってしまった言葉!【14言目】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1230705789/
314名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 20:00:01 ID:4SoG97qm
>>313
ありがとうベネック
315名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 23:19:00 ID:qLE09Qf6
茶髪の若い女の子3人と太ったオバサン1人。
1人の子は生後1ヶ月ぐらいの赤ちゃん抱いてて
もう1人の子は横に股オッピロゲて座ってる。
さらにもう1人の子は妊婦。
そしておばさん。
4人で広いソファーを独占してる。どうやら親子。

看護士に呼ばれて4人ゾロゾロ診察室に入って行く。

で、戻って来た4人が向かいに座ってる赤ちゃん連れの夫婦に
話しかけ盛り上がってる様子。
デカイ声で「この子今16。10月で17になるのよー」とおばさん。
話しかけられてる人が
「じゃあ子供産まれたら友達みたいな親子になれますねー」と返すと
「そうやねー♪」と。

なんか、それでいいのか、と思ってしまった…
いや、別にいいんだろうけど。
316名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 02:01:30 ID:taK6FhYO
>>315
多分話しかけられた人はそれ位しか言うこと思い付かなかったのでは?
317名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 08:14:42 ID:rbUBHo+c
>>315
親も子もそれでいいなら良し。
文面からは親が嬉しそうな様子だし。

関わりたくないけど。
318名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 14:25:52 ID:AufjdOz7
産婦人科じゃなくて小児病院なんだが
お腹の大きな若い妊婦が携帯片手にいじりながら
パカパカたばこ吸ってた…
こんな人ホントにいるんだ、と思ってショックだった。
待合室では上の子と父親が診察の順番待ってた。
旦那は何も言わないんだろうか。
319名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 15:01:47 ID:Avpl4g0F
産婦人科ではないけど、
私の友人は3人目を妊娠中、8ヶ月なのにタバコ吸ってた。
先日のお祭りでは横抱きにセットした抱っこ紐(わかるかな?)
に赤ちゃん入れたお母さんが、片手に荷物、
もう片手にジーマ持って飲んでた。子供に手は添えてない。
旦那もいた。

残念ながら、何も気にしない人は結構いるよ…。
320名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 18:16:57 ID:ZrNojR1Y
わたくし>>247です。
今日も検診で凄い人見ました…。

今日はいつもよりだいぶ空いていてのんびり本を読みながら待っていたら、
視界に人間離れした動きでスーッと横切る人影が。
なんぞ?!と思って顔を上げたら、産婦人科でまさかの
ローラーシューズ履いた小学校高学年くらいの女の子でした。
母親は、「○○ちゃん上手ー」とか拍手してました。
女の子は母親が褒めるもんだから嬉しくなって、「みてみてー」とか言いながら行ったり来たりしてる。
イヤ危ないでしょ…と思ってたら、こないだの看護師さん登場w
「ここは遊ぶところじゃありません!!妊婦さんにぶつかったらどうするの!!
 大人しく待てないなら外で待ってなさい!!お母さん、あなたが注意しなくてどうするの!!
 事故があってからじゃ遅いんだよ!!」
とガンガン怒鳴られていた。
母親は「外はガタガタで滑りにくいんですよー」とか意味のわからない言い訳してまた怒られてた。

なんでこんな変な人ばっかいるんだろうorz
321名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 21:46:04 ID:5lqzli2M
産まれた赤ちゃんが仮死状態で、医者も看護師も必死に蘇生した。
赤ちゃんは無事だったんだけど、蘇生の仕方が悪いと両親が訴訟すると言い出して
結局治療費は払わず。

DQNな親が多い…
322名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 23:11:15 ID:mtw1ODTG
>>320
情けないよね、親が誰かに叱られる光景を子供は見てどう思うんだろう?
まぁ、そういう家庭は二人で陰口叩くか。
323名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 23:20:13 ID:KosdB1ir
>>320
本人は「婦人科」にかかりに来たのかもしれないけど、
小学生の娘がいるなら、「産科」にかかりに来る人のことくらい
簡単に想像できるだろうと思うけど……なんなんだろうね、
この種の人たちの想像力のなさって(それとも記憶力の方かな)

ローラーシューズなんて、今日びスーパーやデパートでも
「危ないので使用はご遠慮ください」とかアナウンスされるのになあ
324名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 06:39:36 ID:vCVDUnzs
ほんと危ないよね、ローラーシューズ。
得意げな顔で滑ってる子と、我関せずな親を見るとイラっとする。
あんなの、販売禁止にすればいいのに。
325名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 08:22:40 ID:NDrKo8We
ローラーシューズ、しばらく廃れてたと思ってたのに
去年ぐらいからまたヒーリーズが必死こいてCMしてるんだよね。
キッズステーションとか子供向けチャンネルでやってた。
前流行った時にやってた子はもうとうに大きくなって
今はまた下の年代の子達が新たにやってるんだろうな。
やらせる親は前の時の危ない評判なんて気にしてないのか。
326名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 13:27:11 ID:UJQnrOIL
ローラーシューズ、また流行ってるのか。
子供の友達が履いていたから、またなんで今頃と思ってた。
あれ、ローラーが靴底の表面から出っ張ってるから、
重心を保てなくて、まっすぐ立てないんだよね。
普通に歩こうと思うと、ローラーのせいで子供の足首が変な方に曲がってしまうみたいで、
歩くたびに足首がくねっくねっとしてる。
ローラーブレードみたいに足首ホールドするわけじゃないし、
見てるだけで恐ろしい。

階段を上っている小学生くらいの子の足元がとにかく危ないので、
転げ落ちてきた時に巻き込まれないように、さりげなく離れるようにしてる。
327名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 18:13:31 ID:bbUN+FeC
以前流行ってた時は小さい子が多かった。
小学校でも低学年。
でも最近は高学年〜中学生が滑ってる。
体も大きくてスピードも早くてこちらも避けにくい。
自分がどういうことやってるのかちゃんと分かって滑ってて絶対に避けないし
目もそらせないで睨んでくる。子供が。
余計にたちが悪い。
328名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 10:43:09 ID:Ur/GI4jV
つ【ウェスタンラリアットorアックスボンバー】
329名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 22:47:12 ID:VGXOavXc
私の行ってた産婦人科は内診台が2つあり、私が内診台で診察を待っていると隣から先生と外国人患者の会話が聞こえてきた。

患者「先生、出産のときは、お腹切ってください」
先生「何で!?順調なら下から産みますよ!」
患者「ブラジルではみんなお腹切ります」
先生「ここは日本です!」

果たしてブラジル人女性は下から産んだんだろうかw
330名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 12:08:12 ID:TJhJtub5
あーブラジルは90%帝王切開の国だもんねw
331名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 13:24:50 ID:52vgYnl+

>>330

しかも内診しながら話さなくてもねぇw
332名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 14:11:19 ID:pfkm254q
>>330
へー!それは知らなかった!
しかし帝王切開って、2人目3人目になるとリスクあるよね。
2年くらい空けなくちゃダメとか。
ブラジルでは子宮破裂率も多いのだろうか。
333名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 19:29:14 ID:FmzZEO8A
>>332
私が妊娠中に通ってた産婦人科の先生が言ってたけど、
どこかの国は、宗教上の理由で、
下から産むのをケガレとし、ほとんどが帝切の国があるとか。
334名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 11:12:03 ID:IGhlwBBD
>>333
昔はどうしてたんだろう?
335名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 11:31:33 ID:m1ogHFRw
現行の宗教が主流になる前は、普通分娩だったのじゃないかと。
336名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 12:15:57 ID:29sNo07o
宗教とは微妙に違うんだけど、中国(台湾はどうか知らないが人民共和国のほう)の都市部では、99%が
帝王切開らしい。
理由は、中国では医者が最強のお役所仕事公務員だから。
時間外労働を避けるために予定日よりだいぶ早く切っちゃって、全員平日昼間生まれなんだって。

母親教室の自己紹介で、中国人の妊婦さんが「お母さんも友達も皆帝王切開だから、下から生むことに
ついて全く知らない…だから私とっても怖い(泣」と上記のことを説明してくれた。

「陣痛来た時ってちゃんとわかるの?血が出るんでしょ?たくさん出るの?」(おしるしのことと思われ)
「破水したらもうダメなんでしょ?どうしよう(泣」(意味不明)
「痛くなったら救急車呼んでいいんでしょ?私免許持ってないし、タクシーは料金が高いし…」(さりげなくDQN発言)
ちゃんと妊婦健診に通ってて、一通りの説明は受けてるみたいだったけど、片言の日本語で空気読まずに質問
しまくって助産師さんを困らせていた。悪びれずニコニコと聞かれると無碍にもできず。

私は中国語が少しわかってその場で唯一の経産婦だったから懐かれてしまって、携帯番号聞かれたけど怖くて「携帯
持ってない」と嘘ついて逃げてしまったorz
幸い入院時期被らなかったし、その後の健診でも一回も会わなかったからいいものの、彼女と同時期に出産して
授乳室とかで一緒になった人は大変だったかもw
337238:2009/08/19(水) 03:41:35 ID:WCQ8Y5Iv
>>336
だから記念日に産めたりするの?

8/8狙って産んでた人いたよね、去年?
338名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 13:23:28 ID:9zydj1Tl
>>336
中国ではむしろ病院で産む方が珍しいんじゃない?
だってあの国、国民の大半は極貧でしょ。
339名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 20:45:27 ID:KTZWGTUo
>>336
韓国でも帝切率が高いらしい(そのほうが医者が儲かるから)
ただ、良くない流れだと現地新聞に書いてたけどね
340名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 22:31:48 ID:Kon+QAdz
臨月なのにヒール履いて自転車に乗って来てる人を見た
看護師さんと話してる内容が聞こえてきたんだけど
(妊婦さんの声がやたらと大きい為聞こえた)
こんな感じだった

看「もういつ産まれてもおかしくないですからね」
妊「えぇぇぇ?まだ何にも用意してないしぃ」
看「・・・産着は?おむつとかタオルとか、本当に何も用意してないの?」
妊「はぁ?あたしのキャミ着せとくんでぇ」
看「あなた、ちょっとこっちきなさい!」

と、奥の個室に連れて行かれた。

341名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 22:51:37 ID:h6iEibrm
>>340
あたしのキャミって…w
笑ってしまうが、笑い事ではないな。
342名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 23:15:51 ID:XSZMbnRt
ガキがガキ作るなとつくづく思いますね
343名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 02:46:34 ID:nE+IJaYo
そこに産まれてくる赤ちゃん可哀想…
344名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 13:18:12 ID:hMysLrHz
ドリフのコントみたく「実はウンコでした」ってオチを期待したい。
345名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 17:04:38 ID:nWCOVjCp
>>344
噴いたヤクルト返してw
346名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 07:39:40 ID:gbXTRibQ
ワンピ1枚でおkな気温なのに、突然60代くらいの付き添いババァに話しかけられ腹を冷やすな私は毛糸の腹巻きをさせていると言われた。
あなたは化粧をしてるが化粧品の成分が子供に害に云々と延々続く説教…
心配になりその後医者に聞いたけど、寒くなければ腹巻きはおろか腹帯も必要ない
化粧できるくらいの余裕があるならいいんじゃないのって笑い飛ばされたよ
腹帯も必要ないってのは初耳だったわ
347名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 08:54:55 ID:AStnEkcG
今2人目妊娠中だけど、腹帯なんてした事ないよ。
する必要性を感じないし、1人目の時も何の問題もなく出産しました。
そもそも日本だけの習慣らしいから、するしないは個人の好みだと思うけど。
348名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 09:34:30 ID:PL/6HNg0
>>346
腹帯すると調子悪くなる人もいるからね。
どっちでもおk
349名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 14:58:23 ID:f6BsUB9f
>>346

夏は、腹帯で汗疹ができたら、痒くてストレスたまるよ。
それに、きっちり巻いた方がお腹をささえられるからって
腹帯をきつく巻き続けてると、胎児が成長してもお腹が
大きくなれないんで、胎児が「ああ、もう、生まれていい
時期なんだ」と勘違いして、早産することがあるってさ。
350名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 15:17:45 ID:245hNZZf
ホテル並みのサービスでけっこう評判いい綺麗な産婦人科なんだが
入り口で三歳くらいの子を抱いたギャルママが座り込んで喫煙してた…
嫌でも通らないと入れないし、煙で気分悪くなりつつ待合室に入ったら、
さっきのDQNの仲間と思われる子連れギャルがもう一人いて
親子でコンビニおにぎり広げてピクニック状態。
幼児はポロポロご飯ツブをソファーに落としちゃうし、それを母親は拾いもしない。
ベビーカーに座る赤ちゃんの手には駄菓子うまい棒がむき出しで握らされており
待合室中にめんたい・サラミ臭が充満…最悪だった

つわりに苦しんでる時期のひともいるだろうに、何考えてるんだろう。
ていうかあんな小さな子にスナック菓子とかもうね…

若さとか服装で偏見持ちたくないけど、ああいうまんまなのを見ちゃうと残念な気持ちになる
病院もホテルライクでお客様扱いだから助長しちゃうのかな?
351名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 15:49:59 ID:k+7md/EU
>>350
いやー、若さはともかく服装はある程度判断材料になると思うよ
定番のダボダボスエットにサンダルズルズル引きずって歩いてるようなのは、
やっぱりあんまりマトモな人とは思えない

体調とかいろんな問題で、締め付けないラクな服装をしたい、って人はもちろん
いるだろうけど、そういう人の格好とDQNの格好はまた違うしね
352名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 16:30:26 ID:ealESzR8
この間待合室で見た夫婦。見た目は二人とも30代半ばくらい。(奥さんのお腹は7ヶ月くらいだった)
妙にべたべたしてるなぁと思っていたらなんと奥さんが旦那さんにキスし始めた。しかもこっそりというよりほかの妊婦さんに見せつけている感じでした。
あんな人初めてみたから本当にびっくりした。

病院でいちゃつくぐらいだから電車の中とかでも平気でいちゃいちゃしてるんだろうなー。
353名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 19:41:17 ID:0JMFjvZx
>>350
病院の人は何も言わなかったの?
354名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 08:56:59 ID:eS+EYPvy
>>353
350ですが、
タバコは外なのでバレてないと思います。
待合室はわりと広くて大きな柱が何本かあり、
狙ってはないかもですがその死角にピクニック親子は座っていました

看護師さんは中待合室にいて、待合室にはこないみたい
受付の女性はお産のコンシェルジュwwな方々なんでたぶんゲスト扱いしかしない

タバコはしゃれにならないから申し出てみるけれど、現行犯じゃないと個別に注意はできないよね
そもそも法令で近辺路上喫煙禁止のはずの地域
病院が独自に禁煙のおしゃれな立て札立ててもDQNには効果なさそう、たぶん見ないよね
355名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 22:02:04 ID:Uwvn8kiU
>>350
最近はセレブおしゃれ病院みたいなとこの方がDQN遭遇率高い。
356名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 22:39:47 ID:NWBvUl+s
産院に旦那や乳幼児連れてくる人でマトモな人は見たことがない
357名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 22:53:00 ID:/TMF1Jm3
>>352
どちらかが外国人とかなら自然だしまだ絵になるのに
日本人男の公共キスイチャ気持ち悪いね
しかも病院で
わざわざ嫁愛してますみたいなのアピールてイタイ
358名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 00:50:17 ID:yg88nfd8
>>356
うちのところは付き添いばっかだったけどまともな人ばっかだったよ。
359名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 01:05:32 ID:21outblk
私が産院に通ってる当時、40歳位の不潔そうな女性と一緒になる事が多かった。
かなりキチンとした父親らしき人物と一緒の事もあったけど、殆ど一人で来院。
その女性、いつもブツブツ言いながらソファを独り占めして、寝そべりながらお菓子食べるの。
小さい子には威嚇。

もう怖くて怖くて、受付の人がどうして注意しないのか不思議だった。
何か障害があったのかもしれないけど、子育てできてるのかな…と、心配でもある。
360名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 01:33:20 ID:ZZViSB6I
>>359
オ○ムの教祖みたいの想像しちゃったww
361名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 09:46:28 ID:5cB4sPaA
そんな女にチンコ突っ込む奇特な人がいるのか…。(妊娠とは限らないが)
362名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 13:37:19 ID:BjTe5xYB
小さい子には威嚇ってどんなだか気になるw
近づくとシャーッとか言うのかな。
363名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 14:23:45 ID:JO6Iwdi6
うちの猫が頭に浮かんだ
364名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 14:51:47 ID:IJ4m4+7G
今日、妊婦検診に行ったら一ヶ月検診と重なっていた。
待合室には赤ちゃん沢山、その中に奥さんと子供に付き添っていた旦那さんがいた。
この旦那さんがなんというか絵に描いたようなドキュっぽい人で
金髪にピアス、腕にはタトゥーびっしりというような格好だったんだけど
赤ちゃんをすごく大事そうに抱っこして、赤ちゃんがちょっと声を出すだけで
優しくあやしていて、人って外見じゃないんだなー。
いいお父さんだなーと思ってほほえましく見ていた。

で、赤ちゃんが呼ばれ、抱っこしたままお父さんも一緒に診察室に入っていったのだけど
後ろ姿を見送ったら、ダメージ加工ジーパンのお尻部分が10cmくらい破れていて
ばっちりチェックのパンツが覗いていた…。
お尻部分だから、本人気づかないのかな。それともそういうファッションなのか。
奥さん、何か言ってあげればいいのに…。
365名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 00:11:39 ID:8Ldla4yL
>>364
多分そういうファッション。パンツ見せてる人、多いよ。
知らない人のパンツなんて汚らしいから見たく無いのにねw
366名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 09:53:13 ID:l+w29Z5k
パンツ見せるファッションは
「但しイケメンに限る」とかの注意書きをして欲しいなぁ…。
女の人も見たくない人いるから
「容姿端麗な者に限る」のが良いかなw
367名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 10:50:57 ID:MgauCrjr
いくらイケメンでも腰パンでパンツ見せは汚いとしか思えないなぁ
男のパンツなんて見ても・・・w
368名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 11:24:11 ID:dWR4nYRZ
多分、臨月くらいなのにピンクのボディコン着てた人みた。
パンツが見えそうでひやひやしたよ。
369名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 17:04:25 ID:IW7W76lf
10代後半か20代なりたてかって感じの若い女の子だけど、
短いTシャツワンピみたいなの着て、長椅子で股おっぴろげであぐらかいて待ってる。
一応パンツだけじゃなくて、短いスパッツみたいなの穿いてたみたいだけど。

ちょっともさいチャラ男(ヲタ入ってる)っぽい旦那さんが何回も、
「脚広げるなって・・・」って注意するも「妊婦はしんどいねん」と言って聞かず。

誰かの携帯が短く鳴った(メール?)んだけど、その女の子がデカイ声で
「非常識な人がいるな!」
旦那さんは「おいやめろって・・・脚も閉じろって・・・」

「○ーくん120円ちょうだい」
「おしっこしたい!」

彼女が何か言うたびに旦那さんが「もう呼ばれるからもうちょっと待っときって。」となだめてた。

診察室に呼ばれる時に看護婦さんがその子の苗字を「○田さん」ではなく「○本さん」と
間違えたらしく、そのことで一人大ウケして、ゲラゲラ笑いながら診察室に入り、
ゲラゲラ笑いながら「普通○田のこと○本って間違う?病院で名前間違う?医療ミス!ゲラゲラ」

旦那さんがんがれ。

370名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 18:11:46 ID:uTnyWCFR
待合室でイトー○ーカ堂の広告を広げ、赤ペンでチェックを入れてる二十歳くらいの汚い金髪夫婦がいた。奥さんの腕には根性焼きと見られる跡、青痣がたくさん…見たくないorz
371名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 02:15:20 ID:aSB2m8mw
青アザって・・・DVとかじゃなかったらいいけど
372名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 07:36:16 ID:2h27A8mK
昨日見たDQNママ。

どピンク背中あきミニワンピで、頭盛り盛り。足元は薄汚れたキティの便所サンダル。
子供2人連れていたけど、2人とも落ち着きがなく、奇声をあげて追いかけっこ。

もちろん、母親は注意する事はなく、同じような服装のギャルママとおしゃべり…。
しかも受付の前を陣取って。邪魔だよ。

最終的に奇声をあげている息子の尻を叩いて「ゴラァ、行くよ」と言って帰って行った。

「病院では走らない」なんて躾も出来ないのに、まだ産むんだなぁ…。
DQNの子沢山って本当だな〜と思ったよ。

ちなみに、一緒に喋ってたギャルママも子連れだったけど、その子たちは大人しく座ってたな。
子供の格好も意外と落ち着いた感じだったし。
373名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 10:43:21 ID:mfkbsEqz
昨日の健診はいつにも増して混雑して待ち時間も長くて疲れた。?

そんな中上の子に大きな声で朗々と絵本を読んで聞かせるママにも参ったけど、
まだ首も据わらない赤ちゃんを連れてきた母と祖母。
母は高いピンヒールに、過剰なまでのオサレ。祖母はずっと赤ちゃん抱っこ。

そのうち赤ちゃんがぐずり出したんだけど、赤ちゃんが泣く度にババが立って、
赤ちゃんを小刻みに揺らす揺らす。それで余計に赤ちゃんが泣く。
ババは完全に赤ちゃんをあやす自分に酔ってて、周りをばりばり意識してる感じ。
こっちチラチラ見てくんな!と思うほど周りをチラチラ見て酔ってる。
その度に赤ちゃんは首グラグラになりながら立て抱きで揺らされる。
「お腹空いて怒ってるんだなぁ☆」とか言う前に、赤ちゃんの首支えてやれよ!
オサレママはその横で微笑んでる。赤ちゃんは終いには大泣きだし。

結局、赤ちゃんの一ヶ月健診でも何でもなく、ママの持病の検査っぽかったんだけど、
それならババもいるんだから、赤ちゃんあずけて一人で来いよ。
新型フルも怖い時期に、総合病院になんか連れてきてやるな。
ババも、その場で大泣きさせずにせめて外に出してあげるとかなんとかできるだろうに。

「この病院授乳室ってありますかぁ?お腹空いて怒ってて☆」って、
看護師に授乳室の場所教えてもらって去って行った。

なんていうか、何時間もババに揺らされ続けた赤ちゃんホント乙って感じだった。
374名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 10:51:16 ID:sfgVNrV2
臨月かと思ったら
初診だって人と居合わせたww
どう考えても太り過ぎだろ赤たん大丈夫かな心配だよ
375名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 11:59:10 ID:AykufXxL
>>362
シャーw
376名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 12:07:15 ID:2u/K1W1r
先週見た人。
おっぱい見えそうな露出の激しいワンピースを着てる三十代前半と見られる金髪眉ナシDQN。

ソファにドン!と座り込んでオレンジジュースをチューチュー。

知り合いが来たらしく
「あ〜、〇〇ちゃん久しぶり〜!二人目〜?」
と話しかけていた。
〇〇ちゃんと呼ばれた方も見た目はかなりDQN。
その後もでかい声で話込む。
「二人目出来たけど初めて病院来たの!もう7ヶ月位だけど。眉ナシさんは?おめでた?」
「うん!出来た!堕ろしに来た!」
などなど…
〇〇ちゃんの方は母子手帳も持ってないから受信表もないし、受付の人に
「先に母子手帳もらって来て下さい」
って言われてキレてるし。

あんたたちのDQNな会話なんか誰も聞きたくないっての。
でかい声でしゃべってるあたり恥ずかしい事だとも思ってないんだろうな。
377名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 12:46:57 ID:M3EaZscg
>>373
揺さぶられっ子症候群心配だね。
378名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 13:29:53 ID:k/CVsmhC
>376
そういうのがいるから、母体保護法指定医のところには行きたくない・・・。
これから命を育み育てていこうとしている横で殺人現場見てるみたいで、気分悪い。
379名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 13:46:54 ID:yuBfB86L
>>378
自分が産んだところは、母体保護法指定医の所だったけど、自分が健診
行った時は、そんなDQN見たことなかったな。。。
380名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 14:16:11 ID:k/CVsmhC
もちろん少数なんだろう>DQN

私なんかは、普通の産婦人科に通ってて、知らずに堕ろしに来たDQN見ちゃったから余計にそう思うんだな。
以前このスレにも書いたけど、受付とその後ろに居た看護士の人みんな凍り付いちゃって
曇った顔で、「うちはね、そういうのやってないの。専門のところがあって・・・」と説明してた
DQNは帰りながらドア開けたところで「ちょ意味わかんなくねー?どこでもやってんじゃネーノ?」
みたいなことを言いながら帰っていった・・・。
381名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 14:48:36 ID:s1Ig2erK
DQNは量産禁止して欲しいけど、無駄に生殖能力だけは高いからな。
382名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 15:00:27 ID:RKC/uza/
DQNは自然淘汰されやすいからたくさん子供を産むようにと
遺伝子に刷り込まれているんだろう。
383名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 15:14:20 ID:FTyHI3Gk
10cmピンヒールのギャルママ
颯爽と院内を歩いていると、ヒールがポキーン!
見事にすっころんだ
「あ、あ、やだ…!赤ちゃん…!」
看護婦さんが慌てて抱き起こして、即診察室に連れてった

そんなもん履いてるからだろ

その後、何度も産院で見かけたから大丈夫だったようだが…
高さは減ったものの相変わらずピンヒール

どんな脳よ?
384名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 15:32:34 ID:s1Ig2erK
赤ちゃん抱いて引きずるような長いスカートで1カ月検診に来てたママ。
総合病院で、小児科へはロビーの階段を上るんだけど、私も周りの人達も
「ああ・・スカートの裾を踏む・・」と冷や冷やして見ていた。
385名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 18:40:30 ID:efZK2hnx
>>327
ローラーシューズやチャリのウザガキを傘でひっくり返してやりたくなるけどどうせこっちが悪者になるなんだぜ
38622:2009/08/29(土) 03:38:27 ID:pldT+szW
>>384
今年マキシ丈流行ったよね〜

夏の終わりまで気付かなかっよ…
387名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 10:44:39 ID:/IU5MOQW
>>356
経産婦が上の子連れて産院に来てるなんて珍しくも
ないけど、そんなおかしな人は見かけない。あなたの
お住まいの地域の問題じゃない?
388名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 11:56:02 ID:+gEp+fQ2
類は友を呼ぶ。ってヤツですな。
389名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 18:04:42 ID:lqepeLXu
産院なんかによっては上の子用のプレイルームもあるしな
自分とこは具合の悪い子用とは別ルームになってて
産院側でもあたりまえって感じ

>>356の所は世知辛いな
390名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 17:15:43 ID:fX+sVaHG
昨日ロリータファッションの人がいたよ
ギャルよか良いけど
391名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 18:51:10 ID:SMH7M/zE
上の子同士が同じ幼稚園らしき付き添いの旦那さん同士が
喫煙所でだんだん仲良くなっていったのを見たw
今日は「キュアパッション」について語り合ってた。
392名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 19:10:57 ID:PvN4c4b/
うっすーいポリエステルのピラピラしたチュニック一枚だった30代後半の人。
お腹も臨月並みに大きいのに丈が膝上25センチくらいでパンツ見えそうだった…。本人はワンピースのつもりだったんだろうか。
因みに旦那さんも一緒だった。
393名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 20:11:02 ID:GrM2WbR3
エコーで性別判定後
『男の子は嫌だー』と泣き始めた義理姉。
周りの目が痛かった。
394名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 21:34:37 ID:lIgJ+GkI
10代と思われる女の子が、内診台に上がって
「ヤダー!!マ○コを見せられない!!!」
と騒いでいた。

先生や看護士サンが「見なくちゃ診察できないでしょー!!」と何度も言って
いるのに「ヤダ!ヤダ!」と叫んでいた。

そのうち先生も嫌気がさしたのか
「うちじゃ診れないから、よそに行ってくれ」と言ってました。

彼氏と一緒に泣きながら帰って行きました・・・


なにしに来たんだか。
395名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 21:38:57 ID:eNJdIrFZ
はじめから女医探せよな
396名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 21:55:48 ID:J1NS/6z4
彼氏には見せられても医者には見せられないという恥じらい?はあるのに
マ○コって言葉を口にするのは平気なんだw
397名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 22:57:37 ID:A2/0+IBq
なんか、どこかで見た雑誌か何かの相談コーナーで
「処女なので、彼氏とセックスする時に下着を脱ぐのが恥ずかしい。
だから穴の開いた下着をつけてしたいんだけど、彼は許してくれるでしょうか」
みたいな投稿があって、それに対する回答が
「下着を脱ぐよりも穴の開いた下着をつける方が恥ずかしくないですか?」
的なものだったのを思い出したwww
398894:2009/09/06(日) 02:04:43 ID:LDeoH64b
>>390
ロリータ妊婦って…
おえ〜っ

本来ロリとは初潮前の妊娠不可能なボディーのおなごなのに…
399名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 10:41:52 ID:4EqLLYfW
ロリファッションってふわふわひらひらでお腹辺りもゆったりしてるイメージあるし
(もしかしたら森ガールと混同してるかも)
好んで着てる妊婦がいてもいいかな〜とは思うんだけど、
ガチガチのロリ固めだと基本踵の高い歩きにくそうな靴履いてるイメージもあって
それはやっぱ危ないな…と変な心配してしまう
400名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 12:47:49 ID:ffFXrMJL
ゴスロリ系ならメンヘラの可能性も…
401名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 10:59:54 ID:QTP/aLK/
>>392
旦那さんもチュニックだったのかと思ってさらに驚いたw
402名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 12:26:20 ID:sl1GPpu7
ロリータも程度によるよな。
私もあれ系は好きだけど、さすがに小物類(母子手帳ケースとか)に留めてる。
ファッションでも裾がレースとか、普通の服と変わらないような程度かな。

>399
ガチガチのロリはウエストぴっちりめだよ。
コルセット着けたり、服自体がそんなデザインの服も多いし。
403名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 15:15:51 ID:/5yZKdJS
>>402
それなんて松尾伴内
404名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 15:17:09 ID:/5yZKdJS
アンカーミス…
>>402さん宛ではなく>>401さん宛です
405名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 15:47:49 ID:GcgaCgOU
私のかかっている産婦人科から電話が来て、
出てみたら、
「貴方の紹介で貴方の義理の妹さんが今受付に来てるんですが…」と。
義妹(夫の妹)に紹介した覚えはなかったから
「紹介なんてしてませんけど?」と返したら、義妹が電話口に出てきて

「あたしの行ってる産婦人科ショボイからこっちに転院したい。おねーさんの紹介ってことで何とかしてくれ」
と言われた。
私の行ってる所は無痛分娩とかやってて人気があるから、25週くらいまでに分娩予約を取らないとだめなシステム。
義妹はもう34週くらいだったから、窓口で断ったら、既に予約してある私の名前を出して
私の紹介だからと言ったそう。

その日は検診の日じゃなかったけど、とりあえず産婦人科にかけつけた。
義妹はあいてる診察室に通されて、受付の人とまだもめていた。
「おねーさんがキャンセルすれば空きますか?」とか言っててもうね…orz
(私は28週、義妹は34週だから、間が開きすぎてて私がキャンセルしても無理だった)
無理なものは無理、と受付の人と私と看護師長で説得したら、半泣きになってしまった。
義妹ダンナとトメに私が連絡して、付き添われて帰っていった…。

私は皆さんに平謝りに謝って、気まずくなってたら、
産科スタッフさんが皆で「貴方は悪くないよー。大丈夫? お腹とか張ってない?」と逆に慰めてくれた。
本当に非常識な義妹だ。
406名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 15:59:34 ID:BPfdsLc9
人の旦那さんの妹に向かってなんだけど
非常識っていうか頭大丈夫?って感じだな。
義姉キャンセルさせてまでねじ込めって…。
ちょっと足らない人なのか?
407405:2009/09/07(月) 16:23:59 ID:GcgaCgOU
義妹は当初、妊娠出産も適当に乗り切ればいいやと思ってたらしくて
マタニティや育児グッズも録にそろえてなかったんだけど、
一番の親友が妊娠して、しっかり備えてるのを見て
「あたしもちゃんとしなきゃ。適当に決めた古い産科じゃなくて、キレイで人気のあるところを予約しなきゃ」
と思ったんだけど。その時点でもう30週過ぎてたから断られまくり。
で、私のことを思い出したらしい。

義妹の親友という子は私もチラッと知ってるんだけど
いわゆるセレブ婚で、都内の某産科へ通ってる。
義妹の負けず嫌いな心に火がついたんだろうと予想。
408名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 16:39:17 ID:Mpn5ipLv
こう言っちゃなんだけど、ダンナ様は妹さんに似てないといいね。
そんなアホ女と親戚なんてお気の毒すぎる。
409名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 16:58:08 ID:DCFd2yNk
34週じゃどこの産婦人科も受け入れ
厳しそうだ
410名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 18:45:16 ID:GUOXjK74
古かろうが元々通ってるとこでいいじゃんね。
ばかじゃなかろうか。

お疲れさま>405
411名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 19:33:59 ID:Z++PezDz
これから先大変そうだな
412名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 19:55:46 ID:y9ifGxRl
負けず嫌いと言うより、見栄っ張りなんだろうな、義妹さん。
413名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 21:21:19 ID:aMsih76O
お疲れ様です>>405
生まれる前からそんなだと、生まれた後も
お祝いこんなヘボいのやだ!とか騒ぎ起こしそうだね、その義妹。
414名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 21:43:13 ID:a6h2EujJ
先日の検診でゆうに100キロオーバーの女性を見た
腰に注射を打ったらしくしきりにさすっていた
赤ちゃんが欲しいって書いてある本を読みながらブツブツ呟いていて怖かったよ妊娠希望ならちょっと痩せた方がいいよ…
比較的静かで普通の妊婦が多い病院なのでことさら目立ってた
また会うのかな
415名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 10:13:53 ID:NvKBkVI9
>405
義妹の腹ン中は赤ん坊じゃなくてウンコだと思いなさい。
416名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 18:10:36 ID:7pjlNkcn
>>415
それはさすがに言い過ぎじゃない?
お腹のウンコに罪はないよ!
417名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 21:13:54 ID:yenJmrzm
ヒィヒィヒィ!(^o^)丿
418名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 21:46:39 ID:/Wlr95Rt
流産してしまって一日入院。
会計待ってる間周りの妊婦さんがとても幸せそうで自分がみじめで
人目をはばからずおっきい声で泣いてしまった。
自分は泣いてすっきりしたんだけど周りの人は気まずかったよね。
ほんとにごめんなさい。
419名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 21:53:23 ID:bdEQShxS
>>418
気にするな
泣いてすっきりするなら、そうした方がいいんだよ
大人だからって、いつもいつも周りを思って泣くのを我慢出来ることばっかりじゃない

あなたもその「とても幸せそうな妊婦」の仲間入りする日が来るよ
420名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 23:57:49 ID:2AuYSiX8
>>414
妊婦検診で毎回会う人に、マツコ・デラックス並の人がいましたよ……。

出産もちょうど同じくらいだったんだけど、正直………『えっと…これから産むのかな?もう産んだのかな…?』と混乱するくらいご立派でした。
もう、ね、『妊娠して太ったのかな』とかいう次元じゃない…。失礼だけど、よく妊婦できたなぁ、と思った。
検診時は、他人ながら勝手に心配していたものです。無事に赤ちゃんが産まれたから良かったけど、
超絶ハイリスク妊婦さんだったんだろうな…。
421名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 03:43:02 ID:aT1+RpCw
こないだ行った時はマツコ・デラックスが4人ほどいて何事かと思った。
不妊なのか妊婦なのか悩んだよ。でも多分、妊婦。
旦那さんも一緒で幸せそうだった。
意外に旦那さんは普通体型だし。
422名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 04:58:29 ID:U98EfgS5
>>418
気休めの話にしかならないだろうけど…
そういう子は、あわてんぼうの子だって言うね
お母さんのお腹に来るタイミングが早すぎたから
一旦神様のもとへ戻るんだそうな
423名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 09:28:53 ID:VxaLO4dq
>>418
私も泣いてる人見たことあるよ。
何もできることがなくてこちらが申し訳なくなった。
けど、嫌悪感はなかったよ。
泣いちゃったことを気にしてるならそれは大丈夫なので、
今はそっちを気にするより身体を休めるほうに集中したほうがいいよ。
424名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 09:41:31 ID:Z9t3TJVI
>>418
私は流産後、妊娠したんだけど、
流産の時は、診察も、入院の時も我慢して泣かなかった。
でもその後妊娠した時にうれしくて病院廊下で泣いてしまった。
何事かと思われただろうな・・・
425名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 10:25:26 ID:U1s+dmf3
同じ泣いてる人でも私が見たのは、内診が嫌すぎてメソメソしてる人だった。しかも妊婦‥
あんなの入れるなんてひどい、怖いとか言ってたけど
お前どうやって妊娠したの?と思った
426名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 11:01:35 ID:nuM9Gb3/
マツコ・デラックスと聞いてまさかうちの叔母じゃなかろうか…と思ってしまったw
妊娠したかどうかも分からんくらい丸々としてた。
当時太りすぎの妊娠はハイリスクだと知らなかったけど、知ってからすごく驚いたわ。

>425
私も初めて内診されたとき「ぐっ」て呻いてしまった…気持ち悪かったし、あまり良い医者じゃなかったから荒っぽくされて痛かった。妊婦なのに。
当然産婦人科変えたけどね…。
427名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 12:02:21 ID:37rlbEdj
マツコ・デラックス後日談なんだけど…

夜中の授乳室で遭遇。すごい形相で母乳を絞っていたので何事かと思っていたら、
『私、絶っ対母乳だけで育てたいの!!』との事。
看護師さんが、そんなにすぐはたくさん出ないよ、焦らないでと声をかけていたけど、ずっとぎゅうぎゅう絞っていた。

そこに違うママがやってきた。その人は、え?モデル?ってぐらいスタイル抜群で、痩せすぎじゃない?と思うくらいだった。
どうやら、タオルを借りにきた様子。
何でも、出産直後から母乳が出過ぎて止まらず、タオルを抱いて寝なくてはいけないほどらしい。
『こんなにあるんだけど、結局捨てるんだよね…』
と言って、授乳室の冷凍庫を開けると、山のような母乳ストック!
(絞ると、一度に哺乳瓶3本分は出るらしい…)


マツコさんの、牛みたいに立派なおっぱいからは出ず、モデルさんの小ぶりおっぱいからは大量に……。

母乳って不思議!!と思った。食生活とかなのかな、やっぱり。
428名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 12:15:04 ID:nxjyGHlY
ネタかと疑ってしまうような話だ・・・
429名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 12:23:45 ID:37rlbEdj
>>428
それが、実話なんです、ほんとにww
マツコさんに抱かれていた赤ちゃんは、お肉に埋もれて、めちゃくちゃ小さく見えました…。
430名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 12:29:30 ID:dGMhBAPe
>>429
巨乳さんほど脂肪に邪魔をされて
乳腺が発達しにくい(母乳が生産されにくい)
…なんてことを助産士さんが言っていたが、本当だったんだなぁ。
431名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 12:51:19 ID:VxaLO4dq
自分、体重は普通なんだけど、ド貧乳。
出産後も、むりやり寄せ集めてAカップくらいの乳。
だけど、産後1日から母乳でまくった。
きょぬーグラマーな子は普通だった。


コレだけだとなんなので、スゴい人話。
あんまりたいしたことないんだけど、
お産入院中、夜中に授乳するため、新生児室へ。
すぐ横が陣痛室とか分娩室。

そこへ向かって廊下をひたひた歩いてたら、
後ろからものすごい速さで走ってくる妊婦さんがいた。
何と言うか、風が駆け抜けていったみたいなそんな感じ。

後で聞いたらその妊婦さんはもうお産直前で、
「陣痛室/分娩室へ移ってください」と言われたんだけど、
陣痛の感覚はもう1分〜3分。
次がいつ来るかわからないんで、痛くないうちに猛スピードで走ったらしい。

手とかを陸上選手みたいに振ってて、お産着のスソからチラチラ見える脚が
素晴らしいストライドを描いていた光景、忘れられません。
432名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 13:41:04 ID:nmKmdUdL
長男(4歳)を出産し入院中、授乳室で見かけた同じく産後入院中の人の爪がすごかった。スカルプ付けてて爪の長さが3〜4センチぐらいのゴテゴテ爪。
見た感じ30代後半くらいのぽっちゃりヤンママ風な人だったけど、その爪で世話してるのはさすがにびっくりした。
433sage:2009/09/09(水) 13:49:36 ID:uV66LEEe
>>6 >>271

亀だけど、「ワダアキコさ〜ん」て呼ばれてる人がいた。
434名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 14:14:33 ID:ktqiOZeF
>>431
いやいや、普通にすごい話じゃないかw
笑ったよ>陸上選手妊婦w
そのお産の早さだと、二人目以降だったのかな。
知り合いは、産院についた時点でもう頭が股に「挟まっていた」らしい。
三人目だったそうだけど、コワイヨー

>>432
自分の頃は入院前に、爪は何もつけず短く切っておくように
言われたんだけど、今はそうでもないのかな。
435名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 14:31:53 ID:l8b/UvOQ
>>431
五日前の私がいる…

陣痛室がないから、最初から個室を与えられて、そこで陣痛に耐えるんだけど
一生懸命耐えてたら産まれそうになって、移動してくれといわれた。
痛みがない時を見計らって「今の内だ!」と、点滴のガラガラを持ち上げて小走りで分娩室に移動したよw
助産師さん大笑い。
その後30分で産まれました。


スレチ失礼。
436名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 15:14:12 ID:xTOZFjtj
たまにここのスレで、ギャルっぽいけど良い子の話を見るけど、本当、年輩者の方が図々しいしマナー悪いよね。

この前なんて凄いデブのオッサンが体当たりに近い位ぶつかって来たのに、謝りもしない。その後ギャル&ギャル男カップルが来て、女の子が『大丈夫ですか?』男の子が大声で『オッサン!妊娠の人にぶつかってんのに謝れよ!』

って言ってくれた。オッサンは離れた場所から、軽く会釈して立ち去った。男の子は『普通さぁこっち来て謝るだろボケ!』と言ってた。すごく嬉しかったなぁ。
437名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 15:20:33 ID:nG1tpCJR
若者より年配の方がってのは一概に言えない
438名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 15:28:24 ID:03iGqAeo
NICUに通ってたとき、目安的に母乳一日300〜350ccくらい出れば花丸くらい
の時に、一日牛乳2パック以上出た人がいたよ
ちょっと太め?ってくらいだけど身長も155くらいだし
どこにそんなに母乳が…って人だった。
出すぎてもらい乳用に病院がもらったそうw
439名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 16:45:08 ID:p5WqkBeR
貰い乳用に、ってのもすごいな。母乳って元は血だし。
440名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 16:56:47 ID:Y9GEG3P1
>>438
もらい乳?信じられない。
母乳足りなければミルクでいいのに。
そんな病院は嫌だなあ。
母乳で感染する病気も沢山あるのに・・・。
441名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 17:16:22 ID:2T9TbmeD
あー、貧乳だったのに乳出たな−、入院中はそうでもなかったんだけど、退院してからドバドバ出た

………そんで詰まった……

乳の中にゴロっと、ソーセージみたいなしこりができるんだよアレ
産後半年くらいの間に、3回ほど産院に駆け込んだっけ
助産師さんで一人、詰まったのほぐすのが上手な人がいて、なんとか開通させてもらった
一晩詰まった状態のが開通すると、1メートルとか余裕で飛ぶよw

詰まった方の乳って味が変わるのか、赤子も嫌がって呑まないんだよね(で、詰まった状態で
細菌感染すると恐ろしいことになる、ヘタすりゃ乳切開)
乳欲しがって泣く子のそばで「出るのに出せない」状態で延々と……

自分自身が「産婦人科のスゴイ人」になりかかった、というお話
442名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 17:28:08 ID:xwG9iVrC
私も小太り乳出まくりで、入院中から痛くて泣きながら絞った口だけど、
今はもらったりできないからぁ。栄養タプーリなのにもったいないわよね。
って助産士さんに言われた。
どんどんでるから絞ったやつ飲ますこともなかったし。
絞って捨てるだけもムナシイ。


ところで私が見たすごい人。

5日間の入院中、ずっとフルメイク、毎日違うパジャマだった人。
出産直後でもオシャレを忘れないパワーに感動。
443名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 18:45:48 ID:i4xD36Ea
>>440
NICUにいる子は小さすぎて消火器管が
完成してなくて粉ミルクが使えない子が
います。
もらい乳は感染症とか検査した上で使います。
444名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 19:35:10 ID:3mPJTgqo
個室を希望したのに空きがなくて大部屋に入ってます。
斜め向かいのベッドに見舞いにくる旦那さんがタバコ臭い。
カーテンを閉めているのに口臭がこっちまでやってくる。
まだ分娩で入院してるわけじゃないからきついよ。
(分娩でもきついだろうけど)
面会時間過ぎたのにまだいるし。
早く帰れ!
445418:2009/09/10(木) 00:17:32 ID:+Yp9tS8j
ちょっと遅いのですがレスくださった方ありがとうこざいました。
いろいろ考えすぎて眠れなかったのですがちょっと気持ちが楽になりました。
446名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 08:04:15 ID:hvujT61a
>>444

よその旦那なんて、いるだけで本当に迷惑だよね。
わたしも切迫で大部屋に入院中毎日のように夕方から夜まで旦那が来る人と同じ部屋で嫌だった。
447名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 11:43:03 ID:BrVQzyub
>>444
あぁ〜、わかる。
私も切迫で長期入院してた時、個室を希望したけど、
基本的に個室は産婦さん優先って事で二人部屋だった。

隣の人は結構入れ替わって、入院をきっかけに友達関係を築けたりもしたから
いい面もあったけど、中には1日中上の子が見舞いに来て狭い部屋走り回ったり、
すごいお喋りな旦那さんがずーっと居る人もいて、ちょっと参った。

一時は絶対安静でトイレも行かせて貰えず排泄もベッドの上だったから、辛かったよ。
普通は看護婦さんが入ってきたら気を利かせて(なんとなく雰囲気で感じて)
付き添いや見舞いの人は外に出てくれるけど、中に一人ずーっと居て
喋り続けてる旦那さんがいて、泣きそうだった。
カーテンは閉めてても、何してるかはわかるのに。
二人部屋だから余計嫌だったよ。

そんな中導尿されて、ベッドでンコーも出していた私は、スゴイ人wだと思うorz
448名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 12:23:37 ID:hlcdJy3t
>>447
ベッドの上で●とかいくらなんでもありえない
ハイ ネタ決定〜
449名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 12:30:25 ID:orgtccfv
>>448
> 差し込み便器 [編集]
>差し込み便器(さしこみべんき)とは、お尻の下に差し込んで使う便器。
>寝ながら排泄することが出来る。寝たきり患者などベッドから動けない人に対して用いられる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC#.E5.B7.AE.E3.81.97.E8.BE.BC.E3.81.BF.E4.BE.BF.E5.99.A8
450名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 12:34:45 ID:ETk5t546
>>448
物を知らないくせにネタ認定とはwww
451名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 12:37:02 ID:9GvZZpAf
切迫での絶対安静なら普通にあるだろ>ベッド●

とにかく動くな! じ〜っとしてろ! できれば身じろぎもすんな!
一昔前の「産む機械」じゃないが、ひたすら安静にして
腹の中で赤ちゃんを育てることだけ考えてろという状態。
452名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 14:11:35 ID:Bv7O1Jxz
>>448
病院ならそんなこと当たり前にあるだろwww
453名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 14:34:23 ID:2MCwOctY
>>448

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    「ベッドの上で●とかいくらなんでもありえない 」
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\     
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ     
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //    だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バン!バン!
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

454名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 16:10:24 ID:hlcdJy3t
正直スマンかった・・・
455名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 16:15:26 ID:HTRsctJJ
素直でかわいい奴だったんだな、アンタw
456名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 17:45:51 ID:jqDvoBv3
若い金髪の母親と、同じく金髪の男児(声変わり前。おそらく小学生)を見た。
待ち合いで、イスを2個占領し、寝転ぶ男児。
男児「タバコ吸いて〜」
母「たぶん禁煙だから外で吸いなさい」

いろいろと問題がある家庭なんだろうな。


457名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 18:25:12 ID:Nspjy8Ng
短い会話なのに、突っ込みどころ満載w
458名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 19:22:27 ID:BQS3VhAj
>>456
こういう親を通報したいね。。。DQN量産反対!
459名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 19:29:28 ID:LvWxZGSM
>>456
こういう親も子供手当2万6千円貰うのか…('A`)
460名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 19:37:44 ID:iB2v2A9k
>>456
テーマ:DQNの生態
っていうショートショートコンテストがあったら間違いなく入選してそうな
会話だなw
461名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 02:24:31 ID:3yD5YV3y
コントみたいな会話だなあw
って笑いごとじゃないけど…見事なDQN教育の連鎖だね…
462名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 03:48:29 ID:uiamGzm6
>>458
未成年と知りながら煙草を与えた親権者は50万円過料だっけ?

ビンボーになればいいのに。
463名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 11:21:38 ID:6/uu9DPT
タバコってそんなに美味しいもんなんだろうか
この場合は「暇だ(手持ち無沙汰だ)」って意味なんだろうけど
464名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 11:39:30 ID:iLT2nxfR
親が吸ってるから、子供のころから(あるいは胎児の頃から)タバコに馴染んでて、
自分も吸うのは当たり前なんじゃね?
465名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 11:51:03 ID:uxWd/vs2
>>464
私の母親4人産んでて、愛煙家通り越してただのニコチン中毒みたいな人だけど
妊娠中でもタバコ止めなかった。

そんな母親の胎内にいた私ですが、大の煙草嫌いです。
人が吸うのは構わんがね。
んで、一番上の姉と私は吸わないけど、2番目の姉と下の弟はタバコ吸ってるな。
466名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 12:34:13 ID:6+IuDCc0
>>465
私かと思ったw
私は四姉妹の三番目だけど。
母は切迫早産で何ヵ月も産科に入院中していたが、
ビールやタバコは止められず、どっちもかなり飲んでいたらしい。
でも私はタバコ嫌いだしお酒も飲めない。
遺伝しなくてよかったよ。
467名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 12:55:52 ID:Wz7mlH/9
うちのトメさんもヘビースモーカーだけどさすがに妊娠中は辞めてたと言っていた。
が、妊娠するまでタバコ吸ったことが無かったトメ友は、何故かつわりでタバコが
吸いたくなり、そのままヘビースモーカーになってしまった。

トメさんもトメ友も完ミで3人ずつ育てた人(しかも金持ちのお嬢様)で、1人目の切迫
入院で仲良くなったらしい。

昔の産婦人科にいた(と思われる)、色んな意味で凄い人の話でした。
468名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 17:01:21 ID:dPeWKRt1
妊娠中に普段吸わないタバコ吸いたくなったって言ってた人、私の周りにもいた。
そういうつわり?あるんだね。
469名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 17:30:16 ID:BXqeHgO+
どちらさまも無事で生まれてきてよかった
一歩間違えば…と考えるとgkbr
470名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 18:15:53 ID:zgxxmxD5
>>436の「妊娠の人」にツボッて震えたwww

産院の授乳室で、前開きじゃない部屋着?の人がいる。
下半身はもろスパッツで、上の服を捲りあげたまま移動するから、ぷりっとした尻が目の前を通過…
勘弁してくれ
471名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 20:40:38 ID:3nOfDlOD
( 人 ) ぷりケツ、ハアハア。
472名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 04:33:46 ID:MND3G8gB
去年出産した時にゴスロリがいたよ
後期はハイウエストなゴスロリで乗り切ってた

割りと健診が被っててよく見かけてたから顔覚えてて
私が陣痛で廊下の椅子に座り込んでたらその人もいてビックリ
あまりの痛さに立てない私とは逆にその人は
痛さでじっと出来なかったみたいで廊下をひたすら往復
分娩室行く時は陸上選手だったよw
クリクリの2つくくりと病院着から見えるフリフリ靴下が印象的だった…

結局産んだ日一緒で仲良くなったんだけど
退院時が一番気合い入ったゴスロリで私の旦那は唖然としてたよ
473名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 07:25:31 ID:t+/tLsos
産婦人科のロビーで

「もう八週目だったんだから!どうすんの?」
「早くしないと間に合わないんだよ!」
「本当だってば!いま検査終わったから証明できるから!」

と携帯片手に発狂してた20代前半の女性。
474名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 09:41:38 ID:KZLLmerh
ああ、男が「妊娠?オレの子?ウソだろ?」とか抜かしてるんだな。
475名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 09:49:28 ID:+qnSm5fi
チュニックというものは、下にレギンスなり、スキニーなりを
はくものだと思うんだけど、まだチュニックと生足な妊婦がいて
ビックリする。
生足で着たいなら、チュニックじゃなくてワンピースにしれ。
476名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 10:54:39 ID:zAllHpoS
身内が働いてる大学病院で、二人目出産予定。
内部事情なんかたまに聞いたりするんだけど、AIDS妊婦が数人交じってるらしく驚いた。
一人はちょうど同じくらいの出産になりそうだからと、詳しく教えてもらったら、よく会う人だった。
申し訳ないけど、正直イヤだよね。
特に赤には絶対に近づいてほしくない。
477名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 11:22:54 ID:imhxebTS
え、プライバシーに関わる情報をそんなに簡単に流していいの?

そのキャリアの人も好き好んで感染したわけではなかろうに。
478名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 11:29:38 ID:Zntnoayw
その病院おかしいんじゃないの?いくら身内でもペラペラ喋るなんて。
476がそのAIDS妊婦と出血を伴う激しいセックスやディープキスをするとか、病院がAIDS妊婦が
使った注射器を476に使われたり、看護師が間違って476子とAIDS妊婦子を取り違えて授乳する
んでもなきゃ大丈夫でしょ。
すべて476がAIDS妊婦に襲いかからず、病院の衛生管理がちゃんとしてれば防げるものだ。
479名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 11:41:39 ID:A9B+KUbm
入院中、出産待ちの親族が子供数人入れて10人ぐらいの集団で
入院病棟のロビーで買って来た寿司広げて食べてたこと。
それも夜8時すぎから宴会状態。
さすがに看護師に注意されてた。

本当に驚いた。
あんな親族イラネ、と思う。
恥ずかしい。
480名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 11:45:35 ID:W0/lT4dg
>>476申し訳ないけど、正直嫌なのは476の身内と476。

重大な個人情報じゃないのかな?
身内とは言え、話してしまうなんて信じられない。
481名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 11:51:01 ID:zAllHpoS
確かにね。
でも、誰もが知ってる某有名大学病院だけど、実際は個人情報なんて簡単に見られる。
昨日今日入ってきた事務の人だって、そこでは病歴見れるのが現実らしい。
今回はハイリスク出産だから、転院できないんだけど大学病院って怖いって思ったよ。
そろそろスレチなんで止めとくね。
482名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 12:14:19 ID:zAllHpoS
>>480
綺麗事言ってるけど、妊婦検診ではその人が寝た後のベットで寝るし、産まれたら看護師はいちいち手なんか洗わずに抱っことかするよね。
正直普通は嫌でしょ。
衛生面では細心の注意を自身でもしたいから、身内なら教えてもらって正解な気がするけど。
483名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 12:19:53 ID:SZTXc9SC
内部の人間が見るのと
外部に漏らすのは意味が違う
484名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 12:28:14 ID:EudNkouX
単なる差別意識で嫌がってるだけじゃん
485名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 12:35:11 ID:qx5/4BZM
>>482が感染の恐れのある病気にかかったら、周囲に触れ回りたいと思った。
身内もあなたもキチだわ。子供が産まれたらモンペにならないように気をつけてね
486名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 12:43:02 ID:kAbcNcAr
>>476
>>481
本当に腹立つなー簡単に見られるからってそれが何?
そんなの正当化する理由にならないよ
>>476の身内に限らず実際は病院関係者なんて
こういう風に周りにペラペラプライバシー垂れ流してんだろうな
あー嫌だ
487名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 12:45:22 ID:7j1bWVXv
うわ…と思ったのは、旦那さんが、紙パックのカフェオレ飲みながら診察受けてたことだ。
何かズズズーッ!て音がしたから何かと思ったら、診察室からカフェオレすすりながら出てくる男。
うわぁ…。
しかも会話がまたひどく、「もう危険なら仕方ないしおろす?」とか。
母体が危険なのは可哀想だが、わざわざ待合室で、聞こえる声で話すのか?
隣に座られたが、紙パック潰してるときに中身が少し飛んでるとこを目撃。
かからなかったけど、何か不愉快…。
488名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 12:48:29 ID:zAllHpoS
好きなように言ってれば。
AIDS患者と知らずに仲良くなって、気づけば赤がおもちゃのしゃぶり合い、ジュースの回し飲みとかも避けたいしね。
避けられる危険は避けて通るだけの話。
489名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 12:55:52 ID:7j1bWVXv
>>488
病気持ちを避けるどうのこうのは気持ちがわからなくもない。
でも貴方と貴方の身内は民度が低いのは確かで、リアルでは貴方も避けたい人種だ。
490名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 12:56:11 ID:o/+iDCKL
>>482が何でこんなに叩かれてんのかわからない…
こういう事もあるよってちょっと特異な体験書いてくれただけじゃない。
妊婦さんや病院の名前出した訳でもないのに。
過敏すぎない?
491名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 12:56:26 ID:BM0sThhk
>476
>481
正直見てて気分悪いのはあなたの書き込み。
唾液で感染すると思い込んでる知識の浅さにも腹立つわ。
スレチだと自覚してるなら、どっか行ってくれ。
492名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 12:59:15 ID:o/+iDCKL
>>491
安価ちゃんとしないのわざと?見づらいんだけど
493名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 13:06:09 ID:kAbcNcAr
>>488
すごい開き直りっぷりだね
「一般人と違って私達は危険を避けて通れるの〜羨ましいでしょウフフ」って感じ?
あなたとあなたの身内は守秘義務も分からない馬鹿なの?
個人情報ペラペラ喋って自分正当化して反省もしない
あなた方のような人間がいる病院なんて行きたくないな
どこの病院ですか?w
494名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 13:06:14 ID:ugPi/s81
>>492
今時専ブラも使ってない2ch初心者かw
半年ROMってろやゴルァ

マジレスすると、数年前まで「>」1個でアンカーするのが推奨されてたんだよ。
理由は、2chのサーバーの負荷軽減のため。
当時から育児板があるかどうかわからないが、私が大学生活板にいた頃の話w
495名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 13:06:36 ID:qEoAJ+yZ
携帯だと>一つでも見れるんだよ。携帯だけの人はわからないんだと思う。
496名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 13:06:55 ID:XUG1WrCr
>>476
ハァ!?ありえない。。
うちの母も病院関係者だけど、身内にさえ絶対言えないことがたくさんあるとよく言っていた。
そのあなたの身内絶対にしてはいけないことをしたね。
医者なら医者失格。そんな医者には絶対に診て貰いたくないわ。
仕事上色々な内部事情を知ってしまう事は仕方ないにしても、
それを関係者以外に口外してはいけないことはどこの会社でもそうだし、社会の中の当然のルールでしょう?
そして>>476も患者の事情を簡単にバラすような身内に何とも思わないあたり相当痛いわ。
さすが身内と言うだけあって、似たもの同士DQN乙としか言いようがない…
497名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 13:10:07 ID:oqHLwNKv
>>490
あのね、とりあえず医療関係者の守秘義務違反は、
資格剥奪にも発展するほどの違反なんです。
情報の内容を云々という以前に、
やってはいけないことで得た情報。
万引きして品物手に入れ、
「見て見てーこれ万引きして手に入れたのかわいいでしょ」
とか言ってるのと変わらない。
品物の問題じゃないんだよ。
エイズ自体の間違った認識については割愛。
498名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 13:17:02 ID:XUG1WrCr
>>476>>490でしょ。どう考えても。
499名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 13:20:35 ID:t+n6/K2G
とりあえずその病院行きたくないから病院名教えて欲しい
500名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 13:20:38 ID:o/+iDCKL
>>494
すみません。普段はROM専なんで。専ブラまずググって来ます。ありがとうございました。
501名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 13:22:20 ID:o/+iDCKL
>>498
残念ながら違います
502名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 13:55:26 ID:Jt0A9K5a
>>488
唾液だけで感染すると思ってるの?
すべてのAIDS患者から生まれる子供がキャリアになるとは限らないし。

差別って怖いね〜AIDSに限らずC型肝炎の人とかにもそうやって差別すんだろうね。

503名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 14:31:49 ID:imhxebTS
>>488
あなたが自分で正しいと思うなら両親義両親兄弟親戚友人にまで言ってみればいい。
言えないのならこれから子供を育てる身でそんな恥ずかしい真似をするな。

狡くて利己的な人間にしたいならそれでもいいけど。
504名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 14:36:44 ID:Z9Y+5bPh
私も病院名まで出してるわけじゃないからそこまで反応しなくても…と思った

守秘義務といえば、うちの両親と兄が教師してたけど、毎日帰宅したらクラスのすごい家庭の話とか色々聞かされたよ
愚痴という名の個人情報漏洩だね
505名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 14:53:17 ID:XUG1WrCr
医療従事者がAIDS患者の名前をバラすことと、
生徒の家庭内の事情を喋る教師とじゃあ全く別もんでしょ…
何でひとくくりに考えるんだろ…。
506名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 14:55:14 ID:zAllHpoS
個人情報出してる訳でもないのに、自分のことの様に目の色変えて怒ってる人ってあなたやあなたの家族もまさか・・・って思っちゃうんだけど(^0^)
507名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 15:01:54 ID:Z9Y+5bPh
>>505
例えばですが、
○○市の△△の××さんの家は在日で893でよくわからない商売してるから
□□という店には関わらないほうがいい、とかそうゆうのも大丈夫なんですかね?

私はよくないと思うんだけど…


>>506
下手に煽らないほうがいいかと
余計叩かれますよ
508名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 15:06:02 ID:imhxebTS
まぁ多分キャリアさんは>>448には近づかないと思うよ。
知ってしまった事実は心から消せないからね。差別心をあらわにした人間の顔は本当に醜い。
特に自分がデリケートな問題を抱えている人なら特に>>448の微妙な態度の変化も察すると思うよ。

よかったね!上のお子さんにもその顔とっくに見られているよ。
509名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 15:12:44 ID:bIgy4JW3
もし仮に身内が愚痴という名の情報漏洩・守秘義務違反をしていたとしても・・・
聞くだけ聞いておいて心の中に閉まっておくのが常識かと。
身内も人間だから愚痴りたい事もそりゃあるだろうからね。
でもその事を更に「うちの身内は情報漏洩・守秘義務違反してまーす」なんてわざわざ言わないよね。
匿名性の高い2chその他でも同じ事かと。
510名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 15:24:54 ID:EudNkouX
知人が感染症だと知ったとして、避けたい気持ちになる自分を
「心が狭い」と恥じる気持ちにはなっても
こんな風に自己正当化したりはできない
511名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 15:43:45 ID:kAbcNcAr
>>506
スレチなんでそろそろ止めとくって自分て言ってから3時間以上…まだいたりして?w
まともな反論もできないで正当化の次は下手くそな煽りか、本当にリアルで関わりたくない人間だ
よかったー周りにこんな人いなくてw
512名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 16:33:52 ID:Q9CRyOcq
舅が8ヶ月の子供にビール飲ませようとした。
すぐに気付いたけど、「子供はこうやって育ててきた」
「一歳過ぎたら何でも食べられる」と、自分の育児法に自信満々。

跡継ぎがどーたらという話もされて、旦那もイライラしていたので速攻帰ってきた。

もう二度と行かない、正月やお盆その他諸々は各自自分の実家のみ帰ろうと旦那に伝えたら、
「何でよ!?俺だってもう行きたくないよ!!子供と3人でお前の実家に行こうよ!」との事。

やった、凄く嬉しい。
513名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 16:34:47 ID:Q9CRyOcq
>>512誤爆しました・・・
514名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 17:22:12 ID:WP+AtmAS
上の子妊娠中に切迫流産になり2週間入院してた。
その時に遭遇したスゴイ人。

書くと長くなりそうなので箇条書き。

1. 6人部屋で彼女と私の二人が同じ部屋だったのだが、夜、彼女のスゴイいびきで寝られず。
2. うっせーなぁと朝起きて彼女の鼻を見るといびきクリップが。
3. びっくりしてまじまじ眺めていると「ごめんなさい、昨日うるさかったでしょ」と謝られたので文句が引っ込む。
4. いびきクリップは私の前に相部屋だった人にいびきを指摘されて装着するようになったそう。
5. 身の上話で第一子を14歳のとき出産している事が判明
6. ちっちゃいクリップ式の扇風機をあちこちに付け合計3台くらい常時稼動
7. しかしその夏は記録的な冷夏
8. 子宮の病気で一ヶ月くらいの入院だったらしいが事あるごとに脱走
9. 彼女の様子を見に来た看護士さんが「あれ?彼女さんは?」と私に聞き「午前中にポシェット提げて
出て行きましたよ」と言ったら「やられた・・・」
10. 脱走理由は「この間家に戻ったとき(要は脱走)今月で期限切れるツタヤの割り引きクーポンがあったから」
11. んで脱走して割引クーポンでビデオ借りてきたそうです。
12. 病院の一人一台のテレビデオで再生しようとしてたけど見られなかったみたい。
13. お見舞いに来た彼女の友人2人、来て見たものの本人脱走中。来るって連絡してたのにとぼやいてたので
おうちにお出かけしてるみたいですよと声かけたら無視、ここで待とうとなったようで子供放牧、お弁当を広げ始める
14. 看護氏さんに密告、お引取り願う。
15. 看護士さんに下階の6人部屋が空いたから下に移る?彼女さんと一緒じゃ休まらないでしょ?
と言われ下に移る。

最後にはなんか妙な情が湧いてた。

まとめたつもりが長くなりすんません。
515名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 17:51:18 ID:lDX9cZ3R
>>514
うん…なんかおもろ可愛い人だw
友人にはちとムカつくが
516名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 18:36:39 ID:Gc4j9AHb
友人も「またか」と思ったんだろうね。
看護士さんグッジョブ。
517名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 12:17:17 ID:ZWtR7yK9
関係ないがポシェットという響きが懐かしすぐるw
まさか昭和の話じゃないよね?
518名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 12:19:45 ID:juNZyJZY
脱走妊婦いたわ。
トイレの窓を開けると隣のマンションの通路が少し見えるんだけど、
看護師さんが換気のために窓を開けたら、
入院してるはずの絶対安静の妊婦さんがその通路をとことこ歩いてたらしい。
(そのマンションに住んでる人が入院患者)

本当にすぐ隣のマンションで、着替えか何かとりに帰っただけらしいけど、
絶対安静なのに((((;゜Д゜)))
519名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 12:59:59 ID:+MBEeH2X
制服着た女子高生がお母さんと一緒にいた。
待合室で赤ちゃんの名前事典みて「これもいい〜」。
アルコールで手を消毒して、マスクしてる黒髪ショートのまじめそうな女の子におばちゃんはびっくりです。
520名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 13:03:08 ID:sVrf6Vy3
>>519
お母さんが妊婦で付いてきたってことはないの?
年の離れた兄弟なら姉が名前をつけたいとか言いそうなんだけど。

おなか大きければ制服着れないだろうと思うんでその線に一票だ。
521名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 13:10:28 ID:wBvhJFM7
>>519
産婦人科に来てるからって、妊娠関係とは限らないでしょ。
待合室に置いてある名付けの本を、待ち時間に読んでたってことも考えられる。

私も高校位の頃は、彼氏すらいなかったのに「将来子供の名前は〜〜〜」なんて
アホみたいなキラキラネーム考えてノートに書いたりしたもんだ。

>>520の線かもしれないし。
522名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 14:48:52 ID:4NWOE4qN
同じ日に出産した人で、産後2日目に病院の廊下で会ったら
とても2日前に子供産んだとは思えない、ぺったんこお腹で
肉のかけらも見当たらない超スリム体型に戻ってた人。
ちなみにその時、矯正下着は着用していなかった。
体にフィットする素材、デザインの室内着だったから
どこかに隠れているとも思えず。
元々細身だったけど、特にお腹が目立たないとかはなく、
普通に「臨月の妊婦」という感じだったのに。
私もそれほど体重が増えたりはしなかったけど、それでも
2日目くらいはまだ何かいそうなお腹だった。
あの…目一杯引き伸ばされていたお腹はどこへ?ゴム?
そういう人もいるんだなぁ…。
523名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 21:53:15 ID:N9if7r4n
私も生んですぐペッタンコになったけど、そういうのって珍しいことなんだね。
524名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 21:57:24 ID:HDmKM5Bv
子宮収縮が早かった、ということなんだろうか。
赤ん坊に吸い付かれるたびに陣痛より辛かったから、すぐにぺったんこになるのって
すごく痛そうだけどどうなのかしら。
525名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 22:28:06 ID:iEeJMuys
前置胎盤で入院していたとき。
同室の切迫流産で入院していた20代前半のおんなのこ二人組みが
点滴台を引きずりながら喫煙所(当時はまだ病院に喫煙所があった)に通っていた。
24時間の点滴なので必ず点滴台といっしょ。夜中も一緒。
二人と二本。生暖かく見守っていたら三日目くらいにバレて看護師さんにこっぴどく
怒られていた。
ふてぶてしい態度の二人もアレだったが、もっとすごいのが親で
「だってかわいそうじゃない!」
「ずっとこんな、点滴させられて!」
「息抜きだって必要でしょう!」
びっくりした。
「続きはこちらでお話しましょう」と師長さんとどこかにいってから帰ってきたら
荷物をまとめて退院していった。
あと同室に中国の方がいて、三日おきくらいに友達の方がお見舞いにこられるのだけれど
その時もってくる餃子の臭いがきつくてきつくてちょっと勘弁してもらおうと思って
「すみません…」と声をかけたら餃子をもらって片言の日本語で
「タベテ、アカチャンゲンキ!」とかいわれて困ったなあと思いながら食べたら
凄くおいしくてびっくりした。四人部屋で二人退院したからその中国人の方と二人っきりだし、
まあいいやと思い、次から色々もらってしまったのが看護師さんにバレて塩分や体重で怒られた。
その中国の方とは仲良くなって色々な話をしたけど、
中国では5キロこえるのは当たり前だといっていた。
だから沢山食べて大きな赤ちゃん産まなきゃ、と
夜中に3合分のちまき、餃子30個をもりもり食べてて凄いなあと思った。
526名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 23:58:17 ID:85iXJB5A
5キロって妊婦の増えた体重?それとも出生体重の事?
527名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 23:58:55 ID:q0YUSe8b
>>525
中国とかは、まだ貧困の差があるからねぇ〜
昔の日本みたいに、一杯食べて栄養付けるっていう意味合いかもね。



スレチだけど、自分が切迫で入院してた時の部屋は酷かった。
TVが無くて、毎日ヒマヒマだったな・・・
その代わり、出産後の病室はすごい良かったけどね。
自分語りスマソ。
528名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 00:34:03 ID:lbkGsnfP
このスレで出てたけど、中国って片っ端から帝王切開らしいね。
下から産むんじゃないから5キロ超えても平気なんだろうね。
529名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 10:31:27 ID:c3hI/iiP
>>528
片っ端から帝王切開だと大体二人までしか産めないから、
中国にとっちゃベストだよね。
530名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 12:00:32 ID:EzxVVoD0
今まさに検診で待合室にいるんだけど、さ頭ボサボサのスウェット男(付き添い)がニヤニヤしながらジーッと見てきた。
気持ち悪いなぁと思っていたら、その男が奥さん(DQN風味)に
「暇過ぎなんだよ、しょうがねーからトイレで寝て来た、この病院どんだけ待たせんだよ、医者にてめー等の都合で待たせんじゃねーつっとけ、◯時に来いつったから来てんだろーが、後で一番上の奴出せって言っとけ」
とクドクド言い放ってた。
一通り言い終えたら「バイク路駐してあるからパクられたらアリエネー」
とか言って消えてった。
DQN風味な奥さんも大人しくなっちゃって可哀想。

とか書いてたらまた戻って来て奥さんになんか文句垂れてる。
この後診察室で先生に管まくのかな・・・
先生カワイソス
531名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 13:39:34 ID:STLtFS53
>522>524
産んでも7ヶ月くらいに出てた人が助産師に「それ肉だから。」と言われて軽く凹んでたのを思い出したw
あれは脂肪のようです。
532名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 13:42:40 ID:STLtFS53
>525
同室にフランス人の旦那さんがお見舞いに来てた時に、フランスも5〜6kg当たり前だといってビビッタなぁw
あちらは中国と事情が違って発育がいいからだろうけど・・・。
533名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 13:52:01 ID:cFMpNAnh
>>532
白人は骨盤が大きいからね。
アジア人妻×白人夫だと胎児が大きくなりすぎて大変、とドイツ人と結婚した人(日本人)が
授乳室で言ってた。

その人の赤ちゃんも4.5キロ超だったけど、なんとか自然分娩で生まれたんだって。
あまりの痛みに1人っ子確定したらしい。
534名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 17:50:30 ID:QnhFLpjs
>>531
日本語でおk
535名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 00:23:21 ID:tRuE5pFn
>534
>522>524
出産後なのに7ヶ月くらいにお腹が出てた人が助産師に「それ肉だから。」と言われて軽く凹んでたのを思い出したw
あれは脂肪のようです。
536名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 10:46:26 ID:7rVcFrl/
いや・・アンカレスみればわかるけど・・・あんまりだったからじゃね?w
537名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 20:29:14 ID:ZySIvCEF
今日見たすごい人
陣痛がきた経産婦さんのようで、先生が慌ただしく待ってる最中
登場したのは、財布と母子手帳だけ持って笑いながら
すみません渋滞してて!お腹痛いというか何か下から出てきました!ってやたら明るい
しかも一時間くらい自分で車運転してきたという……。
看護師呆れてる
むしろ、説教されてる


勿論その方はそのまま入院

すごく美人でオシャレな人だったんでたくましいなって思いましたが、私には真似できません
538名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 09:19:55 ID:56qmdSnH
下から出始めてて、テンパッてハイになっていたと思いたいw
539名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 10:28:21 ID:fLfkow+O
このスレの最初の方にそういう人いたね
540名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 12:04:25 ID:6ozFYsca
さっき歩いてたら、後ろから来た50すぎの自転車に乗った女性に
「すみません!!○○産婦人科ってどこですか?」
とすごい勢いで聞かれた。道が複雑なので途中まで案内した。なんか話ふろう、と思って
「私も妊婦なんですよー、お嬢さんですか?」
って訊いたら、口調を濁してええ、まぁ、と言ってたからおそらく姑。
あの切羽つまった感じだと、産まれたとかかな
産後にトメ突撃、の手助けをしてしまってゴメンナサイ
541名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 12:12:00 ID:ulCutNAQ
>>540
子宮脱とか婦人科系の病とか「生理が来ない…まさかこの年齢で!?」な人かもしれないジャマイカ
542名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 15:11:57 ID:VbQebWG3
初カキコ
切迫入院中に同室だった予定帝王切開の妊婦が凄かった。

・隣のベッドの産婦(数時間前に産んだばかり)を相手に数時間しゃべり倒す。
(本人気弱で断れなかったらしく、フラフラになっていた…)
・これから出産の人ばかりなのに、親戚が自殺した等の不幸自慢?を延々と話題に振ってくる。
・親に長期間上の子を預けると負担が大きいので、予定帝王切開を一週間早くしろと医師にゴネる。
・私の旦那が面会に来た時カーテンを閉めていたら、隙間から覗きこんでいた(羨ましかったらしいが、彼女の旦那もほぼ毎日来ている)。
・どうも依存体質らしく、周囲の人に一日何時間も話しかけ、部屋を替わった人もいた。

持病持ちハイリスクの人だったのだが、予定帝王切開を早めることを断られたせいで、ストレスから発作を起こし、見事その日に帝王切開に。
希望通りになって良かったね、と同室の人と話したもんだった。

ちゃんと子育てしてるかなあ…。
543名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 21:40:32 ID:MLWn9O37
>・私の旦那が面会に来た時カーテンを閉めていたら
、隙間から覗きこんでいた
ちょっとワロタw
544名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 12:08:43 ID:4a/jC5Kz
去年だけど、完全個室入院中。
私は切迫、向かいの部屋に入院してきた人がいた。
家族が帰った後、ずーっと泣いてるのが聞こえた。
助産婦さんが何か宥め続けてるのも聞こえた。
ひょっとして流産とかかな〜なんて、こっちも暗くなって眠れなかった。
そして一晩中泣き続けて、翌朝当直の助産婦さんに聞いたら
第2子を明日、予定帝王切開の人で、手術が怖くて泣いてたそう。

まあ、手術が怖いのは仕方ないけど、この啜り泣き女は産後が酷かった。
産後から家族親戚長男のママ友やその子供が走る叫ぶの大騒ぎ。
ドアはバッタンガッタン。給湯室はぐっちゃぐちゃ。
助産婦さんや婦長から怒られても気にしなーい。
この人が入院してる昼間は寝られなかった。
545名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 15:06:58 ID:0NIck3mp
私も切迫で入院していたけど、長期だったので色んな人がみれた。
泣いている人が多かった。
546名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 22:58:23 ID:rI//XGca
待合室で奥さんをでっかいカメラで激写しまくってる旦那さんがいた。

体重計ってはカシャ
血圧計ってはカシャ
椅子に座ってはカシャ

奥さんは細身のパンツはいていていたので初診のひとっぽい。
にしても浮かれすぎw

周りは見てはいけないふうな空気でワロタ。
547名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 23:18:16 ID:4RLWjBUG
妊婦検診の度に携帯のテープレコーダーを持参し、検診時録音していた妊婦がいた。その旦那は待ち合い室で持参してきた紙袋の中に広告を入れてきてずっと見ていた。乳児検診の時も、その夫婦は同じ事をしていた。
548名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 08:38:56 ID:bwMGPoha
スゴいひとを見たわけじゃないのでスレチなのかもしれませんが、産後4日目産院入院中なので書かせて下さい…。

入院で貰ったペットの水を飲み放題だと勘違いして、大部屋の冷蔵庫から飲んだんですが、さっき気付いたらキャップに同室産婦さんの名前が…。既に2日経ってて絶対気付いてる筈で申し訳なさすぎて凹みます。

後で謝罪してペット買って渡そうと思うけど…はー凹む…。
549名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 09:12:17 ID:5xZ5GXQ2
>>548
入院中ならよくある話。
お詫びするなら大丈夫。キニシナイ!
これをきっかけに友達できるかもしれんし。
550名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 10:46:14 ID:bwMGPoha
すいませんsageミスった。

>>549
ありがとうございます。

そうですよね。今更な気もするけど何もしないで悶々と後悔するよりも、謝った方がスッキリして楽な性格なので今日中にお詫びしてきます!初産婦なのにネガのままじゃダメだな。


今の産院は経産婦さんが多いのか、あんまりスゴいひといないなー。親子三代に渡って同じ院長で産んだひとは居たらしいけど。
551名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 13:12:40 ID:xfwqnfJY
ペットってペットボトル?
ペットって訳すひと初めて

悪いと思ってることが良いことですよ
552名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 15:27:08 ID:I7BX56/C
あっ私もペットって言う…500ペット(500mlのペットボトル)とかいう使い方
私は25なのですがそれぐらいの年齢限定の言い回しかな?
私が待合室で見たすごい人…
妊娠初期で胎のうはあるけどまだ赤ちゃんが見えない状態のようで
「あ〜もう駄目だ〜流産流産流産流産流産流産〜」
「流産になったらうんたらかんたら〜」と
ずっと流産流産みんなに聞こえるように言っていて待合室は葬式のような雰囲気に。
気分が悪くなってしまった。
妊娠中は気分の落ち込みが激しくなるとは思うけれど
精神科に行かれた方が良いわあなた…と思った
553名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 15:36:45 ID:bwMGPoha
>>551
ペットボトルです。あんまり書き込まんのでわからず、文字数は少なめ完結がいいのかなと思ったら変になっちゃいました。考えすぎ?色んな人の反応が気になって空回りします…。

悪いと思ってる事が良い事ってのはあんまり気にすんな!って事ですかね?
554名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 16:15:29 ID:rwqr/9VK
>>546
えらいなー周りの人。
私だったらガン見しちゃうわ。
555名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 17:22:38 ID:bwMGPoha
お詫びしてスッキリしました!レスありがとうございました。明日黄疸がなければ退院。これから不安もあるけど頑張らねば。スレチスマソ。

>>552
25です。もうすぐアラサーになるけどw

「流産」ぶつぶつ…。呪いの呪文みたいですね…。妊娠する前に精神科いってくれ。

556名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 18:08:02 ID:14qqY2Qe
一ヶ月検診に来たらしい母子。
受付の人が「○○さん、すみませんが、お子さんの名前は何とお読みするのですか?」と聞いたので、
内心、DQNネームに期待していたら、
大声で、遠くに座っていた実母(子からしたら祖母)に・・・。「なんだっけー?」と。
待合室全体が凍り付いた。
557名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 22:49:18 ID:EyWm7Seg
切迫で大部屋に入院中だが個室が満室で産んだばかりの方が入ってきた

オタクさんらしくフィギアやらぬいぐるみとか大量に持ち込んでてちょっと引いた

とっくに面会時間が過ぎてるんだけど旦那と2人で仲良くねてるんだけど…

あの〜宿泊禁止ですあの〜いびきウルサいですよ旦那さん

こんなヤツらはじめて見たよ
558名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 23:18:59 ID:xfwqnfJY
>>553

貴方は多分よく気が利くいい人なんでしょうね

そうです気にすんなです(笑)

私のほうこそ伝わらなくてごめんなさいね

すっきりされて良かったですね

559名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 23:24:10 ID:tiV2qRP7
>>557看護師さんに、チクるよろし。
560名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 00:01:37 ID:bwMGPoha
>>558
ありがとうございます。

なんか「大丈夫だよ」って言って貰えたみたいで嬉しいです。
元々心配性な性格で、助産師さんの些細な指導、一人で子どもをみれるか不安、お金の不安と考えすぎて泣いたりしてたんですが。これからはこうしておもいつめる前に相談して頼る事にします。
561名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 00:57:48 ID:cyY3Ugvc
昼の授乳室にて。他のママ達と、赤ちゃんについて話しながら授乳していたら、看護師さんが、その中の一人のママを呼びに来た。
「〇〇さん、お父様が面会にいらしてますけど、どうしましょ〜。」


それを聞いたそのママの顔色がみるみる変わった。
呼びにきた看護師さんも、そこにいた私達も「??」(面会OKの時間には早すぎるからかな?と思ってた。)
そしたら「なんで知ってるの!?」と取り乱した様子に。
話を聞くと、父親(赤にとっては祖父)とは十数年、連絡も取っていない。
自分が結婚した事はもちろん、妊娠、出産した事なんて知るはずもないのに!
どうして?どうして?なんで病院まで知ってるの!?を連発しながら、授乳室から出ていきました…。
562名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 01:02:10 ID:sOPFr78f
スゴイかどうか分からないけど。2年前に産んだ産婦人科での事。
4人部屋で私が1番年下だったしその時は強気になる事も出来なかった。
同室だった20代半ばの人。ちなみに昼間は自由に赤を部屋に連れてきてOKでした。
私の赤が泣くたびに「ちっうるせぇな」だの舌打ちや溜め息を吐かれた。
産後情緒不安定だっためそれが嫌で私は次の日から赤を部屋に連れてくる事が怖くて出来なかった。
その人が自分の赤を連れてくるのは実母(子からしたら祖母)が来てた時のみ。
赤が●したらしく「くっせーなぁ」と言いながら嫌々オムツ替えしてた。
授乳の時間に呼ばれればまたかよ?と文句を言いながら。
その人は他の病室の人も知るほど有名になってた。
後に他の人に聞いて知ったけど旦那さんが事故で亡くなったが亡くなった直後に妊娠が分かった。
でも子宮だか何かが病気でおろすと今後一生子供を産めない体になると言われたから仕方なく産んだという事らしかった。
イライラしてたけどその人も色々不安定だったのかなぁ…と今でもたまにちゃんと育児できてるのかなと思い出す。
携帯&長文すみません。
563名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 01:30:14 ID:RzA+BBVJ
>>556>>562のような母子、その後が心配で仕方なくなるね
>>562は産後の一時的な情緒不安定であってほしい
564名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 04:26:29 ID:xfvU2xWc
>>562
亡くなった旦那とは冷めてたのかな。
旦那が亡くなってたらますますかわいがりそうなもんだけど…。
虐待されてそう。
565名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 05:02:30 ID:XqteWOza
>>562
ええええΣ(・□・;)

新生児の●なんて寧ろいい匂いなのに〜><;
566名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 07:32:24 ID:dWLCKolk
凄くは無いかもしれんが、この間見た光景。
診察室の前のソファーに座ってたら
診察が終わった夫婦が出てきて横に座った。
出てきた時点で旦那さんのほうが半泣き状態。
奥さんのほうは20代前半ぐらいで、妊娠がわかって
旦那さん喜んでるのかな(´∀`)
でも奥さんちょっと顔色悪いな…とか思ってたら
奥さん「…そんな顔しても育て無かったんだからしょうが無いよ…」
旦那「うん…(´;ω;`)」
奥さん「もう1人は大丈夫って言ってたし、お薬も出して貰ったから大丈夫だって…」
旦那「うん…せっかく双子だったのに(´;ω;`)スンスン」
奥さん「…そうだね…」

おいおい普通は旦那さんが励ましてあげる場面じゃないのか…
と思いつつ自分の番になったので
そこからはわからんのだが奥さん大変だろうな…
567名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 09:19:48 ID:QM5496aL
>565

     ...三● 三● 三●.. 三● 三●三●  三●●
  _  ∩ .三● 三● 三●●三● 三●●  三● 三●
( ゚∀゚)彡三● 三● 三●三●● 三●●  三● 三●
 ⊂彡   三●●●  三●. 三● 三●三●  三●●
568名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 09:56:17 ID:YMoYRn3B
>>567
ちょwww
569名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 11:54:20 ID:E8UpM+Pp
>>557です
結局深夜一時頃起きて今度はDS始めたのでトイレに行くとき看護師にチクってしまった
(こんな時間にDSやってるバカ旦那に家でやるように言って下さいね)とニッコリ言ってやりました

なんか全然眠れなかった…
昼寝したいけど夜寝られないから我慢でふ…
570名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 16:02:00 ID:RzA+BBVJ
>>566
頼りない感じではあるが優しい旦那さんなんだろうね。
せめてもう一人の子は無事に産まれるといいな。
571名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 03:59:14 ID:6PnP2MCh
>>569
くーまん乙
572名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 10:01:11 ID:WwSc5tPh
切迫早産で入院中の10代妊婦。
病院食がまずいとか言って両親にマック毎日買ってこさせてた。
当然助産師に怒られて、
「だって病院食まずいんだもん」
と半泣き。35週で15キロ増えて退院したけど、お産の時病院に戻ってきてびっくり。
3週間で20キロ増。最初見たとき誰だかわからなかった。
573名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 11:05:20 ID:VFNAG3Ag
リアル「スーパーサイズミー」w
574名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 20:50:34 ID:PF8ahHFA
>>572
入院前にくらべて35キロ増ってことだよね?
人一人分の重さが増えてるwすごい
575名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 22:33:59 ID:Hp/xlEZY
>>572
たった3週間でそんなに体重増加しても平気な顔してそうなその10代妊婦恐ろしいわw

この前検診に行ったら夏休みベビーなのか産婦人科の待合室がいっぱいだった。
その中の20代半ば位の夫婦が、ジュースお菓子をガサゴソジュルジュル飲み食いしてDSやってて大変うるさかった。
隅の方に座ってたから支障はなかったけど小さい子連れの妊婦さんもいたので、ガサゴソ音が響く度子供の注目を浴びてて見てるこっちが恥ずかしかった。指くわえてるちびっこ達が不憫だったw
576名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 01:08:08 ID:sZcVQpoN
3週間で20キロ増やすのって出来るのか…
577名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 01:34:43 ID:SHnWL3Ou
>>572だけど、全身むくんでるわ、血圧高いわ、産道に肉ついてるから赤ちゃんなかなかでてこないわ…最悪。
おまけに陣痛始まったら叫ぶわ暴れるわ…
10代妊婦って怖い…
578名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 04:13:23 ID:zu+c9VT/
>>577
え?
医療従事者ですか?
579名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 04:25:38 ID:fH0l4eu0
>>572
仮に10代妊婦さんが元は痩せ型で40kgだったとして、+35kg・・・とすると75kgかぁ。
痩せ〜普通から一気に肥満になるなんて、精神的に不安定だったのかな。
これは10代だからとか年齢は関係ないね。
580名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 10:19:42 ID:SHnWL3Ou
>>578
医療従事者じゃないよ。
陣痛室と分娩室が部屋から近くて声が夜中じゅう響いて眠れないし最悪だったよ。
581名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 00:58:57 ID:MP0GOu4a
>>579>>576違うんじゃない?
35週で元の体重より15キロ増えていて。
一度退院したけど、お産の時病院に戻ってきたら、元の体重+20キロ増。って事じゃないの?


582名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 02:58:26 ID:/L6evCWR
>>581
>35週で15キロ増えて退院したけど、お産の時病院に戻ってきてびっくり。
>3週間で20キロ増。
とあるから、元の体重(入院前)+35キロってことじゃないかな。
35週に退院して、3週間後なら38週で正期産だし。

しかしそんな大変な妊婦、病院側も大変だっただろうな…
583名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 15:28:45 ID:3ZHoNh5g
隣のベットの人が私より2日前に退院する事になった。
「お先に退院します」と挨拶しに来たその人を見てビックリ!

メイクもナチュラルだけどバッチリで、
白いワンピースだけどお腹もスッキリしてて、
足元もかかとは低いけど品の良いパンプス。
手には白い産着に包まれた新生児。
とても5日前に出産した人とは思えない。

更に傍らには小学校から3才ぐらいまでのお子さんが
なんと4人も!

出産のプロだと感動した。
初産でボロボロの自分には眩しすぎたよ。
584名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 05:55:13 ID:ro7m2ffT
五人目のお子さんを産んだってことかー
それだけ産んでお腹スッキリなんて、
産後のケアもバッチリな人なんだろうな
585名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 10:17:09 ID:Ujz3dTHW
元々腹筋やらなんやらの筋トレをちゃんとしていた人なのかも
運動してる人ほど元に戻るのが早いらしいし
586名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 11:05:37 ID:nuCTSSlO
あー、たしかに。
コトメはスポーツインストラクターしていて腹筋も田の字になってる人だが、妊娠中は
臨月になってもよっぽどぴったりした服着てなきゃわからんくらい。
ゆるやかなカーブで「ちょっと食べ過ぎたんですか?」程度だった。
ああいう人って、成長した赤ん坊のふくらみが体内で背骨のほうに向かうって本当なの
かなと思った。
産後もすぐチビTが着られるくらいだったし。
587名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 12:28:26 ID:rJY78t90
子は今日から10ヶ月だが、私の腹はさしずめ妊娠6ヶ月というところだorz
588名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 12:41:11 ID:605ovSMz
子供が歩き回るようになれば、すぐにへこむんじゃないか?
589名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 14:30:32 ID:Hm1TAc3E
もう出産済みだけど、妊娠中通ってた産婦人科
フィリピン人?と思われる女性2人、男性2人の4人で来てた。診察室にも4人でぞろぞろ。会計の時に理由判明
女性1妊婦
女性2友達
男性1(妊婦の旦那っぽい)
男性2通訳…orz
健診の度に4人か?
出産の時はどうするだろ…
590名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 21:54:23 ID:+ts2ILTC
とりあえず女性2は居る必要性なくね?
591名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 09:49:19 ID:Ncpr3QQK
産婦人科だから女友達が居たほうが心強いかと
592名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 16:49:42 ID:1C14OBkQ
じゃあ…男性1は家で待機。
593名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 18:03:30 ID:OmU61ZYO
今自分が通ってる産婦人科はいつも混んでて
フィリピン人も多い。
たしかに外人さんは女二人(友達同士っぽい)で検診きてるなぁ〜。
一人だと不安だからか?
昨日の検診で十代っぽい夫婦(日本人ね)が待合室居たんだけど、妊婦さんは頭プリン+キンパツのボロボロエクステ。黒の上下スエット+キティサンダル。
旦那さんは頭金髪+チビT+ダボダボスエット(片方だけ膝まくり)+キティサンダル。ポケットからはボロボロのヴィトン財布。そして両腕にガッツリタトゥー。
別に不快とかじゃなく こーゆー格好の人たちってまだちゃんと生息してたんだ!! って変な感動してしまったよw
594名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 23:48:36 ID:PaOmRT9l
5人目のお子さんを出産した人、うちの病院にもいるよw(只今入院中)
面会に子供たちがぞろぞろ来てた

私も初産だからびっくりした…
生まれたての赤ちゃんにも寝ながらおっぱいあげてるらしい
「どこで手抜きするかしか考えてないわ〜」って笑ってたw
出産のプロはたくましいw
595名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 23:51:36 ID:k0Z3ps1z
>>593
>昨日の検診で十代っぽい夫婦(日本人ね)が待合室居たんだけど、妊婦さんは頭プリン+キンパツのボロボロエクステ。黒の上下スエット+キティサンダル。

そういう夫婦を見てると、デキ婚かなぁ?とか思ってしまう。
596名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 00:02:05 ID:b5GLLtN9
へー
597名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 01:01:13 ID:keBoyodx
こないだ検診にいった時の事を思い出した。
旦那さんと一緒に待合室に来た20代半ばのごく普通な妊婦さん、疲れきった表情の顔が痣だらけだった。
片方の目の周りなんか漫画みたいに真っ黒い輪が出来てた。
お腹は臨月という程ではないけどもう大きく目立ってる妊婦さんが、顔を痣だらけにするってどんな状態よ・・・。

私は「もしかしてDV?でも付き添うような旦那が殴るか?」と勝手に脳内会議開始。
DV男と交際経験ありの自分としては
「でもDV男って急に優しくなったりするし、妻が医師にDVを告白しないよう監視する為に付き添ってるのかもしれない」
という妄想結論が出た。

真相は分からないけど、誰かが彼女を故意に傷つけたのではなく、事故か何かであって欲しいと願うよ。
598名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 01:12:47 ID:kuzWKUTv
うちのおかんは私を妊娠中、ひどい貧血で掃除中にぶっ倒れて
まさにそんな顔になっちゃったらしい
599名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 02:37:22 ID:TNY1Tarm
私はつわりがひどくて、会う人みんなに
「(痩せ)こけたねー」と言われた。

つわりが酷い→疲れや貧血が→ふらついて転んだ かも?
600名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 07:49:22 ID:fXdDQTc+
>>594
私が1人目生んだ病院は沿い乳推奨だったよ。生まれた次の日から沿い乳してた。
「お母さんも楽しないとね〜」って最初に教えてくれたよ。

その時一緒にいた25歳の産婦さん。同い年だったけど4人目の出産だった。
でも病院以外で赤ん坊風呂に入れたことないしごはんも弁当も旦那がやるし
私はパイとオム替えしかしたことないんだ〜って言ってた。

爪がすごく長くてラインストーンつきだったのが忘れられない。
601名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 08:31:48 ID:+yS2wvUV
たくさん産めるってことは、経済的に余裕があるだけじゃなくて
旦那が協力的かどうかが重要なんだね
602名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 09:44:30 ID:G69ixApw
オタ話でそんなにスゴくはないですが、今の産婦人科で妊娠中期の頃にDSで(たぶん)乙女ゲーム(BLか否かは定かじゃない)に熱中する女性を見た。

今日の産後検診で、横に座ってた女性が読んでいたのは「ホスト部」…。
603名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 12:11:17 ID:QITrOiNu
ケータイで失礼します。

今日検診で1ヶ月ぐらいの赤ちゃんと3歳くらいのお姉ちゃんを連れた夫婦がいました。
赤ちゃん返りなのか、パパに甘えてグズる姉を完全無視…それどころか手を振り払うしまつ。
入り口の靴置き場でグズっていて、他の患者さんの靴が蹴り散らかされているのに夫婦揃って無視…

泣き出した姉を外に引っ張りだし、言い聞かせる母でしたが入る時にかなり重い扉(自動ドアではない)で姉はおもいっきり挟まれ号泣。(私でも泣く…)


そのショックでおもらし…イライラしまくる母親。旦那は終始無視…

身なりは小綺麗な夫婦なのに(コンサバ系)かなり口は悪く、子供がかわいそうでたまらなかった…
604名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 13:00:26 ID:x2MuUz+/
自分の娘が3歳なだけに、いたたまれない…。
今からそんなでこの先お姉ちゃんはどうなるんだろ?
つーか何のためにいるんだ、父親。
605名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 13:34:08 ID:5ls/lJ3z
父親はお姉ちゃん連れて近所でも散歩してあげればいいのに

下の子絡みで嫌な思いすると
その後の赤ちゃん帰りも激しくなりそう
仕方のない事だけど、フォローできるときはしてあげたい
606名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 14:01:59 ID:FjcJM0fd
「こんなのがいるせいだ」って下の子に当り散らすようになったりしてね。
で、親はそれを見て「おまえは残酷、思いやりが無い、姉らしくない」とネチネチ責めて
上の子はますますひねくれて下の子をいびり倒す。
下の子は下の子で親が味方についてると理解してるから上の子を煽りまくる。
暴力でやり返されて泣く、親が助けに来る、調子に乗ってまた煽る、報復されるの最悪パターン。
607名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 01:59:19 ID:JtkpJEeo
>>603
それは辛いね…。
というか二人目をつくるなら
上の子の赤ちゃん返りを考えなきゃいかんだろうに。
3歳じゃ一人っ子でも駄々をこねる年齢なのにな。
608名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 14:38:48 ID:ctFOG/zg
再婚で3歳児は母親の連れ子で父親興味なし、とかかな?
それにしても迷惑な親子だな・・・
609名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 21:55:14 ID:a6UMRp7n
>>602
それのどこがすごいのか全くわからん。
オタクなのに結婚できるなんて!ってこと?
610名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 22:06:54 ID:FtGF87QE
>>609
オタクpgrしたいだけじゃないの?
611名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 11:05:51 ID:FCZbD3mz
>>603
ケータイだから、何?
612名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 11:32:48 ID:0Er/1FzL
ケータイとパソの画面じゃ違うから改行がおかしかったらごめんって意味だろ
613名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 08:27:48 ID:ARYyMuQk
>>611
君、携帯からでしょ?
614名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 21:59:40 ID:XV20Nmrg
プチなんだけど
先日ババ付きで家族総出で来てる変な人がふた家族もいた・・・

家族その一
ババアは凄いピザで申し訳ないけど池沼顔
一ヶ月検診らしき赤子を抱いた主婦も池沼顔
立ってる妊婦、赤子を抱えてつらそうな人がいるのに
5人は座れる横長のイスを荷物や上の子で家族で占領して大騒ぎ

家族その二
子ども用のかなり広いプレイルーム(おもちゃ遊具完備)があるのに
なぜか待合室で子どもを野放しにするババア
子どもが何処でもすぐ寝転ぶから、その子に躓く妊婦続出
こっちもやっぱり一ヶ月検診で、母親が授乳室に行くと告げると
「わざわざ移動しないでここでやればいいのに」

ババアのモラルが低いって事だなとつくづく感じた
てかなんでババアも一緒に来るの?
母親だけで連れてこられてる子の方が全然いい子だったよ
615名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 08:03:24 ID:Lv206ynU
たいしたことないんだけど…
昨日産婦人科の待合室で見かけたおしゃれな妊婦さん、
かなりお腹が前にせり出しているタイプだった。

ゆったりめのトップスにレギンスという格好で、
トップスは本来、超ミニスカくらいの長さだったんだろうけど
お腹に引っ張られてお尻丸出し。
レギンスはぴったりタイプ(スパッツみたい?)だったから
お尻が超プリッとしてて、何か見て申し訳なかったよ。
616名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 08:28:41 ID:l1aTCpRQ
おケツ、ハアハア。
617名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 16:24:29 ID:+J9E5MeG
今日いた上の子連れて検診に来てた人。

その1
散々既出だけど、子供(男児)が走りまわっても怒らない。
奇声をあげて暴れていても、遠くから「やめなさーい、お家に帰しちゃうよ!」と怒鳴るだけ。
そして途中で待ち合い室から消えたと思えば順番きてるのに現れない。
戻ってきて自分が後回しになってるのに気が付くと受付にファビョる。
更には子供に「あんたのせいで!」と当り散らす。
やっと親子で診察室に入っていったと思えば中から子供の喚き声が。
「やだぁー!赤ちゃん女の子なら産まないよ!やだ!やだ!やだ!」
子供相手だけど聞いてるだけでモヤッとした。

その2
子供(男児)が院内のテレビを観ながら「あの看板ね・・・」と母親に話しかける。
はたから見てて良い子で可愛い子なのに、母親は
「何色の何て書いてあるどの看板かちゃんと言わなきゃ分かんない」と子供の顔も見ずに早口で冷たく言い放つだけ。
子供が席から離れようとすれば「どこ行くんだよ!遊ぶな!」、よその親子に愛想を振り撒けば「知らない人に近づかないで!」
一番ビックリしたのが「何度言えば分かるんだよ!言う事きけよ!ぶっ飛ばすぞ!」
フロア全体に響き渡る罵声で他の子供もビビってた(小児科併設フロア)。

文章だけで想像すると、金髪ヤンキー風のDQN若ママで再生されるだろうけど、実際は二人とも30過ぎの普通に地味な人。
人は見た目で判断できないなぁと思った。
618名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 08:49:21 ID:dPvq2fQY
背中にチャック付いていそう。
619名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 14:26:18 ID:P6vegt5V
産む予定の産院に、初診で行った時の待ち合い室での出来事。
髪は金髪、上下スウェットの若い女の子二人組がダラーっと座っていた。
隣しか座る場所があいてなかっ事もあり、何も考えず隣に座った。
しばらくしてその隣に座っていた一人が診察を終え出て来た。
友達らしき女の子に「サイアク、4週やって。」
友達は「ウソッ、彼氏に電話し〜。下ろせって言われたらどうする?w」
本人「電話しよ。…繋がらへん、サイアク。今日、金1000円しか入ってないわ。」
友達「腹減ったなぁ〜。何か食べて帰ろう」
本人「寿司がめっちゃ食べたい」

…何だかなぁ。
近所のリ−ズナブルな産院でなく、家から少し遠く費用も嵩むけど優雅な気分を味わえると評判の産院なだけに
とても残念な気分になってしまった。
620名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 18:10:11 ID:z5H13ltg
>>619
ちょ、病院代は1000円で足りたのかね?
私の初診で、6kくらいだったけど…。
621名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 01:23:41 ID:TBr7XpJo
大抵はその時払える額を払って、不足分は後日持参じゃないかな。
保険証と問診表で身元は把握されてるし、普通はバックレたりしないよね。普通は。

私が掛かってた所は、覚悟してお財布に諭吉さん数人連れて行ったのに、
初診で妊娠確認目的だったにも関わらず保険適用でお会計数千円だったわ。
自宅で検査薬陽性だった(4w)ので、って申告したら尿検査スルーで即エコー。
8wで母子手帳交付されるまでは毎回保険適用、交付後は1回5千円で、それ以上払った事ないわw
血液検査は母子手帳のタダ券使ったし。
病院自体はかなり小綺麗で、ブランド鞄のアラフォーさんもいれば、
スウェットにキティサンダルちゃんもいてピンキリっぷりが楽しかったw
622名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 15:23:03 ID:+O8v1lCK
しかしなんでdqな人たちってスウェット上下にキティサンダルが多数なのかねw
このワードが出る度、脳内でいつも同じ人が再生されるw
623名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 15:28:07 ID:5D6YbPnS
最近ではクロックス(もどき)も多いよね<DQ制服
624名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 15:47:56 ID:ugPBobfO
>>622
キティサンダルはラメ入りでキラキラしてるからじゃないかなぁ…。
625名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 16:31:00 ID:lRCHNKaj
出産で入院中のこと。
私のいた病室は分娩室の近くだったんだけれど、
産婦さんが看護師さんに付き添われて歩いてきた気配と同時に、
女の人がすごい勢いでわんわん泣く声がする。
「だってこんなに痛がってるんですよ!」
「もうかわいそうでかわいそうで」と。
産婦さんの声は全然聞こえなかったんだけれど・・・・。
(痛くて声も出せない状況だったのかもしれないけどね)
多分産婦さんのお母さんだったんだろうけど、
なだめる男の人の声に「あなたに何が判るのよウワァァァン」とキレまくり。
「私が付き添います!(分娩室に)一緒に入ります!」と大騒ぎし、
看護師さんに「産婦さんの出産の邪魔になりますので待っていてください」と一喝されていた。
無事産声が聞こえるまで泣き声はずっと聞こえていた。
626名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 15:10:18 ID:6DMc5Rl4
本人より周囲が騒ぎすぎると、ストレスで陣痛遠のきそうだw
627名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 18:09:38 ID:Ro28sW0d
>>625
「付き添います!」の一言に看護師さんのその一言…w
看護師さん、GJ!
628名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 23:07:46 ID:IHseqiKx
>>625
「だって」が何にかかってるのか気になる。
「帝王切開にしろ」という意味なのか、
「こんなに痛がってるのは異常ではないのか?ホントに大丈夫なのか?」
という意味なのか。
ちょっと気になった。
629名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 00:50:04 ID:Vz+TEWwx
実母ならまだしも
義母ならうざいったらありゃしないね
630名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 17:15:12 ID:5ptBYR9Y
自分も子供産んだんだからわかりそうなもんだけどね。
痛くて普通じゃん。

まあ四半世紀前ともなると忘れるのかな。
631名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 17:35:17 ID:FMd0haLh
>>630
養子や後妻という可能性もなくはないがな
632名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 22:12:30 ID:GYwynU6X
帝王切開で生んだ母親が娘の陣痛みてガクブル、はよく聞く。

スレチだが、職場の同僚の嫁さん(19歳)は
生み方がわかんないから帝王切開にします、って医者に言って
実際にそうしたらしい。許可する病院側もどうかと思うが

もしかしたら外国人とか、もしくはちょっと足りない子なのかな、とゲスパー。
633名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 23:04:25 ID:YpueGj2i
お、こんなところにも経膣分娩盲信者が
634名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 23:59:01 ID:JQ7NRsCm
いや別に盲信じゃないでしょ。
医学的に理由もないのに母体に負担の掛かる帝王切開を希望する方が変だし。
19歳なら骨盤未発達で帝王切開になったのかもね。
635632:2009/10/19(月) 08:00:24 ID:YUAXMegX
別に帝切vs経膣なんて微塵も考えてないけど。どんな形であれ出産は出産でしょ。
ただ帝切を希望して出来る病院があるってことにびっくりした。
私が知らないだけで普通なの?

>>634
骨盤未発達かー。そういう可能性もあるのね。
生み方わかんない、は外野への説明用だったのかもね。
636名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 08:52:09 ID:jRZSlHjj
私が産んだ病院は事情がない限り〜て所だったな。
個人病院で人気もあったからか先生のポリシーなのか不明だけど
無痛分娩もダメだった。
でも帝王切開で切り方を希望する人はいたらしい。
傷口が目立たないようヨコに切ってくれ!と言われたらしいよ。
筋肉の向き?の関係で却下だったらしいけどw
637名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 10:52:44 ID:9Wc+R3KQ
私が生まれたとき、経膣だったんだけど
へその緒が絡みついてなかなか出てこない→吸引して無理矢理出す→
紫の顔して仮死状態→心マッサージとかして数分後蘇生だったらしい
それを知ってから自分が生むときには
へその緒巻き付き→万が一死産になんてなったら嫌なので
帝王切開でさくっと安全に出してくれと思うのだが
そんな理由で帝王切開にしてくれなんて認められないのだろうか・・・
下から生むの怖いよ・・・でも切るのも怖い・・・
638名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 20:39:04 ID:0s4RhMfS
以下、「私が、私が、私は、私は、私の場合」が
しばらく続きます。
639名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 03:36:39 ID:aeS1IBpY
昨日検診に行ったのだが、たまたま分娩が入った。
その旨の貼紙がされると受付が閉まり待合室でひたすら待機になる。

二十代前半の娘さんが香水プンプンで入って来て、受付のベル(緊急用)を
何度も鳴らしだした。慌てた様子で受付の人が出て、
「急を要しますか?今ね、二人も産気付いてて、ちょっと手が離せないの」
と言った後がすごかった。

・生理が来ない
・ここで処方されたピルを飲んでいたのにおかしい
・用量とかに間違いがあったんじゃないか
・そしたら責任は病院で取るべきだ、って彼氏が言ってた
以上が娘さんの主張なんだが、トンデモ発言は続く。

・ネットで調べた安全日は飲まなかった。だって毎日じゃ身体に悪そうだし。
・避妊なんてしてない、だってピル飲んでたし。
・もし妊娠してたとしたら責任持ってタダで中絶してくれ、親に内緒で。

受付の方の正論には聞く耳持たず、必死に主張を繰り返すのね。
沢山の妊婦の前で堂々と中絶中絶と。
服装や持ち物からして社会人なんだけど。

結局は日を改めて(正規の手順で予約を取って)先生に診て貰う事で追い返していた。
受付、優しいおばちゃんなんだけど流石にイライラしていた。
いや−。なんかもう、ぽかーんとした。

640名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 03:52:13 ID:aeS1IBpY
連投になるが時事ネタなので失礼して。

インフルエンザを警戒して配偶者のみ、必要最小限の見舞いしか許可されない。
受付して消毒してから新生児ゾーン(別棟)に入るんだが、知らずに来た人が
勝手に突入しちゃったらしい。
上記の事もありピリピリした助産婦さんと口論になってた。

・産まれると連絡があったからわざわざ博多から来たんだ!
→入口に貼紙があったでしょう!
・一人目の時は自由に出入り出来た!(←勘違い、予め旦那が許可証を貰っていた筈
→赤ちゃんを菌に汚染させたいんですか!?

こちらは立ち会い分娩してた旦那さんが来て平謝りで連れ帰った。
通路でやるもんだから丸聞こえ、待合室前を通らないと帰れない。
気まずい空気だった。
どちらの言い分も解るが、なんだかなぁとモニョモニョ。
検診が再開しても旦那さんは戻らなかったから立ち会えなかったんだな。
641名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 08:40:12 ID:LpXma6IX
>639
こんなアホこそH産婦人科に行くべきだったな。
642名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 17:22:21 ID:umq67d14
>>639
すげー…何と言うか…
もしその女の人が望んだ妊娠をして無事に出産したら
見事なモンペになるんだろうなー
643名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 10:23:56 ID:EuVAyvaU
あげ
644名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 10:55:55 ID:UfcM9QKF
>>642
そうなったら中絶された子がかわいそうと思ってしまう…
でもこんな人に育てられるよりマシかな
デリカシーもへったくれもない
645名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 11:41:56 ID:t3cp8lbO
ピルについては全然詳しくないけど、毎日飲み続けなきゃいけないんでしょ?
体に悪いからって日によって飲んだり止めたりするんなら最初からゴムつけりゃいいのに。
まぁ、こういう人には私たちの常識なんて通用しないんだろう。
646名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 13:06:10 ID:cocur5VX
>>645
ピルは黄体ホルモンだからねぇ。
飲んでる間は高温期と同じ状態になるけど
止めたらそりゃ排卵するよ。
647名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 12:23:08 ID:U3F24CNc
フェイク入れてますが…

予定日かなり前に破水→出産でずっと特個室(費用激高部屋)に入ってる20代前半ママさん。旦那さんは40代くらい。
夫婦揃って共有スペースの使い方が酷くて、ゴミとか散らかしっぱなしだった。
仕方ないからたまたま私が片付けしたら、
「あんた、そういうのは病院の人間にさせなよ」
とか旦那が平気で言ってくる人ですごくびっくりした。
で、彼女の部屋にはちょくちょく深刻な顔をしたスタッフさんたちが出入りしたり、
たまに大きな声で言い争うのが聞こえていたんだけど…
648名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 12:25:31 ID:U3F24CNc
・実はかれらは夫婦ではなく不倫カポーで、旦那と思われていたのは妻子持ち金持ち男。
・出産までには離婚して再婚とプリンちゃんに約束してた。
(そして案の定まだ離婚してない)
・プリンちゃんは男に囲われ生活しててずっと無職。
・プリンちゃん実親には妊娠出産報告しておらず頼れるのは不倫男のみ。
・不倫男はプリンちゃんのスリッパや箸は買ってきてくれたが、
ベビー用品などは恥ずかしいとの理由で買いに行かず。
・このままでは退院時に赤ちゃんが着る服すらない。
・不倫男は認知はするつもりらしいが離婚は渋ってる。

と、いう状況でスタッフ巻き込んで修羅場。
…って話を、プリンちゃんに親切顔して仲良くなったママが大部屋でスピーカーしまくってた。
興味深いからメアド交換して、これからもプリンちゃんの相談にのってあげるんだって。

スピーカーママのスピーカー根性含め、色々なんかすごいなぁ…とびっくりしたよ。
649名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 15:08:41 ID:7xmw0gOH
スピーカーママも新生児餅だよね?
余裕あるなーw
650名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 17:07:53 ID:hKImkhMh
近所の噂話すべて知ってるオバちゃんみたいだなー
651648:2009/10/29(木) 13:04:55 ID:OcTU7NRH
スピーカーママも新生児持ちです。
でも三人目とかで育児は余裕オーラがでてます。
プリンちゃんの行く末が気になる人々はスピーカーママとメアド交換してました。
(私は同じ日出産だったので既にメアド交換済み…)
スピーカーママはプリンちゃんのメルマガでも発行する気なのかもしれませんね。
652名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 13:30:53 ID:5lEPgWyb
スピーカーママが
○王奥様で再生されて離れない…
653名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 15:58:58 ID:q8VE+Ccs
昨日のギネってドラマの西尾さんみたいだな…
654名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 11:35:35 ID:qqGNNOd+
ちょっとスレ違いかもしれないけど。
ドクターヘリも来る総合病院内産科(ワンフロアが産科病棟になってる)での話。

1:見てないけど大声のやり取りで聞こえた話。
助産師さん「ご面会の方ですか?」
婆さん「赤ちゃん見に来たのよ」
助「どなたにご面会ですか?」
婆「誰でもいいんだけどね、赤ちゃん見たくて」
婆さんの話を要約すると、たまたま他科に来たついでに、赤ちゃんを見たいので産科に来たらしい。
看護師さんがインフルとか色々理由付けて断ったら、
「あんたね!私を誰だと思ってるの!
こんなケチな病院聞いたことないよ!皆に言ってやるからね!
赤ちゃん見せてくれるまで毎日でも来るよ!」
と怒鳴って帰った様子。
次の日来るかと思ったけど私が入院中は再来しなかった。
655名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 11:56:36 ID:qqGNNOd+
2:1と似た話だけど怖かった話。

生まれた子を新生児ベッド乗せて廊下を歩いてたら、
ナースステーションの前でなにやら一組の夫婦と職員さんたちで揉めてて、
私はいきなり慌てた看護師さんに
「来ちゃダメ!」
と押し戻された。
夫婦は私の姿を見てテンション上がったのか、
「ちょっと!そこのお母さんこっち来て!」
とか大声で呼び止められたけど看護師さんは無視。
部屋に戻る前に振りかえると、
「赤ちゃん見たいんです!なんでダメなんですか!」
「僕たちが犯罪者に見えるっていうんですか!」
って夫婦は叫んでた。
何事かと他の人たちと部屋のドアのところで様子伺ってたんだけど、
「赤ちゃん抱けばホルモン出て妊娠しやすいって読んだんです!お願いします!」
「不妊だからって差別しないで下さい!お金が必要なら払いますから!」
とか夫婦は必死に叫んでた。
警備員が何人も来て夫婦は連れて行かれたけれど、同室の人たちと
「怖かったけど、あんな風になっちゃうのも可哀想だね…」
「思い詰めてるんだろうけど、すごかったね…」
とgkbrした。
1も2も普通の産婦人科と違って総合病院内だったから、比較的入り安かったんでしょうね。
656名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 12:52:42 ID:UlnfeaoZ
>>655
うわぁ…
自分も治療したから気持ちは全く分からない訳じゃないけど
その夫婦はかなりキてるね…
赤ちゃんを抱くとか抱かないとかよりも
そこまで思い詰めるストレスの方が影響しそうだ。
657名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 21:17:47 ID:7mANF00a
だな。
悪気は無くともそこまで思いつめると
出来るもんも出来なくなりそう。
658名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 21:58:06 ID:ZhMvesTC
その醜態をビデオカメラで撮って本人にみせてやりたい
659名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 00:49:13 ID:HVPj2DnJ
>>654の婆は「私を誰だと思ってるの!」
って、一体誰だったんだろうw
「誰でもいい」って看護師さんはポカーンだっただろうな。
結構斬新なパターンだw
そして、>>655の話は、気の毒というかなんというか。
私も治療してたけど、
>>655の話は、夫婦ともに熱くなっちゃってるのが怖い。
そのうちエスカレートして、誘拐とかしそう。
「あなたはうちに来るべき子だったのよ」とかなんとか言って。
数年前にも仙台の病院で誘拐あったよね。
660名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 10:55:44 ID:tbwlzyKm
不妊は人を狂わせる…
661名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 18:18:50 ID:z7owyHTc
不妊=メスとして欠陥品ちゅう事を思い悩んでしまっているのだろうね
夫婦仲良くしてれば子供いなくてもやっていけるさ…
662名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 11:02:38 ID:jQe1XmzB
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては受診した患者の疾患と関係のない以下の検査をルーティンで実施・保険請求していて査定されることもありません。

細隙燈鏡検査、精密眼底検査、矯正視力検査、屈折検査、精密眼圧検査 etc.

この種の「眼科ルーティン検査」は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。

「健康保険のムダ」を省く為にも、上記の検査は「初診料・再診料」に含まれる形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
663名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 00:03:43 ID:Xh8gdzrx
携帯なので改行おかしかったらスミマセン。

待合室にて。
私の隣に40代くらいの妊婦さんとその娘さんと思われる小学生の子、20代前半くらいの妊婦さんの3人が並んでいた。
その時聞こえてきた3人の会話↓

(小学生の子→小、20代妊婦さん→20、40代妊婦さん→40とします)

小「(20代妊婦さんに向かって)ねぇ、この子が生まれたら私っておばさんになるんだよね?」
20「そうだよ」
小「この年でおばさんかー…(´・ω・`)」
20「ワカメちゃんだって三年生で既におばさんなんだよ?タラちゃんは甥っ子だもん」
40「つかこの年で…って、この子(自分のお腹を指して)なんか生まれた瞬間からおばさんなんだよww」
小「…(暫く考えて)そっか!Σ( ゚д゚ )私はまだマシなのか!」

失礼だとは思いつつ聞き耳を立ててしまっていた私は「????」状態。
私はてっきり仲のいい妊婦さん二人とその娘さんだと思っていたのですが、その後の会話も聞いていると
どうやら20代妊婦さんは40代妊婦さんの娘さんらしい。(つまり20代妊婦さんと小学生の子は姉妹)

母と娘が同時期に妊娠…年齢的にありえない話ではないけど、実際に遭遇してすごくびっくりしました。
664名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 08:09:35 ID:mwaI3dDM
40妊婦の子作りスパンもすごいなw
665名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 09:35:06 ID:CVHnlAM9
不妊も大変だな、もう少し割りきればええのにな。
うちは、一発で妊娠してしまったから。
666名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 09:24:25 ID:k1xaJ0PL
>>655
うちもなかなか子が授からなかったけど、この夫婦キてんなぁ・・・
怖すぎ!
667名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 12:53:20 ID:uVVV85OK
まずは心療内科からだな
668名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 16:44:27 ID:zuFVh44w
>663
6人とか8人兄弟とかが普通の頃はよくあったろうけどねえ。
兄弟末っ子のおじさんより年上の甥っ子とかw
669名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 16:02:51 ID:39SRDbrU
>>655
駄目だw
八嶋智人の声で再生されたw
670名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 16:29:28 ID:mW0WcYe6
>>669
ギネ見てる?w
671名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 10:12:37 ID:mq6gUEvN
>>670
>>669です
ハイwギネみてますw
672名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 15:58:48 ID:cH5YB8KX
私が入院していた病室の部屋ごとに、病院側が設置したノートがあって、
歴代の産婦さんのコメントが書いてある。

病院スタッフへの感謝、産婦食まずいなどのコメントの中に
「生まれる前から非嫡出子と決まっていて無念、悔しい。ほかの産婦
うらやましい、私だけなんで(以下略)」
「出産費用高すぎ、絶対ここで生まない」
(一応平均価格クラスの病院です)

「隣の妊婦の携帯がうるさい、注意すると逆切れ。同時期に陣痛室に
入ったが、痛みがくるたびにナースコール。
私がコールした時、来た看護士に私より先に不調を訴えた。
看護士は、私のほうを見ないで先に隣を見る。
出産後定期回診の時に、先生に質問してると
『貴方なんかどうでもいいから、それより先生、私を診て!』
と遮って来る。診察終わったくせに。非常に不愉快」
いろんな意味でびっくりした。
673名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 17:13:26 ID:0pnHJx2E
>>672
2ちゃんかよwww
674名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 22:31:11 ID:Bci/uUx4
>672
そのノートをそのまま置いてる病院が素敵w
675名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 09:05:01 ID:sEnnqmg8
ラブホのノートより面白そうだな。
676名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 13:55:40 ID:PiesYUpl
そんなにすごいってわけじゃないけど…
けっこうお腹の大きな(8ヶ月以降?)な若い妊婦さん。
手に初診時にもらう書類一式を持って、個室に入って行った。
どうやら看護師さんからいろいろ説明を受けたり、
書類の準備をしているようだった。

それはいいのだが、看護師さんが目を離したスキに、
携帯で話しながらちょくちょく個室を出てしまう。
そのままどこか(電話ができるとこ?)へ歩き去ってしまうことも。
何度も看護師さんが個室から出てきて、その妊婦さんを探していた。
しかし病院は広いので見つからず、その妊婦さんが自主的に戻ってくるのを
待つしかないようすだった。
この日は混んでいたが、この妊婦の用事は、私が帰る時まで終わっていないようだった。

どんな大事な用か知らんが、少しの間くらいじっとしとけよ…。>妊婦
忙しいとは思うけど、待ってる人もいるんだし、目を離さないで早く
この妊婦の用事を済ませてくれ…。>看護婦
677名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 23:13:00 ID:JniMR7eW
すごいというかちょっとかわいかった話。
インフルの予防接種で病院にいったのだが、
私の前の人が5歳くらいの女の子と一緒に来ていて、待合室に女の子を置いて注射を受けに行った。
所要時間2分くらいなのだが、一人ぼっちにされた女の子が次の順番をまってる私に、
「ちくっとするだけよ。あっと言う間に終わるんだから平気よ」
と、必死に慰めてくれた。

なんだか、とてもかわいかったが、子供に慰められてしまったよ。
678名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 00:01:46 ID:BEYeV1u1
かわゆすw
679名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 00:54:38 ID:eHLHim4Q
和んだ。可愛いな。
お母さんにそうやって慰められてきたんだろうね。
680名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 13:43:41 ID:bPCbBJOB
ちょっと前の話なんだけど、
病院の駐車場でもめてる若いカップルがいた。どうやら中絶手術に来た感じだった。
男の方がちゃらい感じで、女の子に怒鳴り散らしていた。
仲裁したほうがいいのかな?と思ってしばらく様子をみてたが、
だんだん男がヒートアップしてきたらしく、
しょぼいエロ漫画に出てくるような卑猥?な暴言をはきはじめた。
(お前が中で出して言うたんやろが!あぁん?あのときお前はぐちょぐちょでryみたいな)
なんだかな…と思って病院に伝えに行ったら、
どうやら病院側もそのカップルをかなり待っていたたみたいで
数人のスタッフが飛んでいった。
数日後また病院でそのカップルを見かけたが、受付でイチャイチャ。
とんだDQNだと思った。
681名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 18:35:40 ID:O/DykX9P
待合室に妊婦検診の人が計る用に血圧計がおいてあるんだけど、こないだ検診いって計ろうと思ったら
付き添いのおっさんが計ってた。おっさんが終わってから計ったんだけどなんかじっとりしてて気持ち悪かった。
私が終わるとまたそのおっさんが計ってた。血圧計見たら計らずにいられないのか?
682名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 23:13:37 ID:LAlzGXUQ
産後入院室が6人部屋
うち、3人が10代だった
高校1年の子までいた
683名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 23:18:11 ID:1E8vWSPM
これから関わる子供の同級生の親が若いんだろうな。
ついていけなそうだ。
684名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 08:46:15 ID:Nl+VbHJV
>680
堕ろされた子供こそ、いいツラの皮ですな(つД`;)
685名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 08:11:51 ID:1l2Pinlg
>>681
フイタ
686名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 08:50:59 ID:tK3F+/UT
>681
映画「ゾンビ」のショッピングモール内に設置されてる血圧計で遊んでいて
逃げられず、食われたアホを思い出した。(血圧計に残された腕が開放されて、
出た結果は「血圧ゼロ」w)
687名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 23:09:54 ID:zOqEAAQ+
金髪スウェットで診察室から出てきたDQN女が待合室ででかい声で電話しだした。
‘ヤバイ、7週だってマジいらないんですけど’とか‘中絶する金ねー(笑)流産したらいいなに’とか
なに考えてんだよ避妊しろよって思った。
688名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 00:10:48 ID:i/k1rlNt
デリカシーなさすぎ…
こんなのに限って着床しやすいのはなんでだろう。
卵巣と子宮を取ってしまえばいいのに。
689名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 00:26:13 ID:lJB+pSzO
流産の方が安いの?でも最低だね。どうなったんだろう
後輩にいた兄弟多い家族は中絶する金がなくて産んだとあくまで噂だけど言われてた
690名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 01:18:08 ID:jcnd2qGr
>>689
流産だと保険がきくから。
691名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 09:00:33 ID:Tcf/iI3X
>687
つ「ビルの屋上からダイブすれば、タダで中絶できますよ」
692名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 19:45:35 ID:AekYE7Ag
中絶費用なんかより、以降養う金のほうが莫大だ
もしや長く生かす気がないとか…
693名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 08:49:28 ID:RYT29qNZ
このバカ女の母親も20数年前、おんなじセリフ吐いてたかもな。
694名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 16:12:51 ID:frt2+xRh
凄い人って訳じゃないんだけど、とても気になったのでカキコ。
今日健診で、診察室の前で順番待ってると、
看護師さんが小走りで二階(入院病棟)に行き、
車椅子を持って降りて来た。
すぐに妊婦さんを乗せてエレベーターの前に戻って来たのだけど、
その時の会話が「お腹、よく張ってたの?」「はい、張るなぁ〜とは思っていたんですけどビックリです〜!」と
顔がメッチャ笑顔で嬉しそうだった。
「病室で電話使えるので、入院の荷物を家族に持って来て貰って」と話しをしていたから緊急入院っぽかったし…。
でも車イスに乗せられるって事は切迫早産?
…にしては入院するのが本当に嬉しそうだった。
695名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 16:25:14 ID:Fv/JAT92
>>694
あんまり陣痛がキツくないタイプの人で、気がついたら「赤ちゃんの頭がすぐソコに」
状態になってたとかかな
入院するのが、ってより、いよいよ出産ってので嬉しい(赤ちゃんに会えるとwktk)なのかも
696名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 17:49:24 ID:frt2+xRh
>>695
あ〜、なるほどね。
陣痛ついてるけど痛くない人で、たまたま健診に来て
「もう赤ちゃん頭出かかってるから即入院ね。」って状況だったのかな。
…やっぱりスゴイ人だったのかもw
697名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 00:35:17 ID:6M3T9rCX
陣痛平気な人は本当に平気だよね。

私が見た人は、夕方陣痛が来て入院したけど、眠くなって爆睡。
様子をみに来た看護婦さんが、布団をめくると頭が出掛かってて、
看護婦さんにたたき起こされ、分娩室に連れて行かれ出産。
眠くて陣痛のことなんかすっかり忘れていたそうだ。
698名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 01:45:59 ID:q2+OWQnc
羨ましい安産体質だ。
赤ちゃんも体力ある子なのかなw
>>694以降の流れに和んだ。
699名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 22:59:10 ID:/UDfWGAJ
>>697
眠たくて陣痛どころじゃないって…w
入院して安心しちゃったのかな。
出産してすぐの夜はまだ興奮して眠れず、
その次の夜は二日分爆睡して、朝食を運んで来てくれた看護師さんに叩き起こされてた人はいたw
700名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 00:29:10 ID:+1Pvo9Ut
不妊は、子供ができないので 不妊の遺伝子を残せない

神様の仕組みです
701名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 01:41:02 ID:yoaaWVlz
全然スゴくないけど、モヒカンパパ?と、顔ピアスだらけママ、2人とも革ジャン全身黒づくめの超ロッカーな夫婦?がいた。
目をひいたのでカキコ。
702名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 02:24:58 ID:AxuQR3Rq
>>680
ワロタ
703名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 03:18:23 ID:PRWIONP5
>>694
私が出産でお世話になった病院は、破水したら車椅子を使う決まりみたいでした。
私も陣痛が来る前に破水してしまったんですが、全く痛くもないのに車椅子でしたよ。
704名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 06:24:24 ID:afiW+1Yp
散々出てるスウェット系ですが…待合室でイビキをかいて寝てる妊婦さん発見
まだ悪阻キツイのかなー。と思ってたら会計にその人が呼ばれた。
立ち上がった瞬間、二度見しちゃった。よく見ると黒スウェットはケダマだらけ。
体格のいい方だったんだけど、上着からお腹が半分見えてる。(臨月近かったと思われる。
ズボンは腰履きとかじゃなくゴムが切れてて、お尻半分見えてる。
結果、腹からお尻までの50センチ以上肌が見えてました。この寒い季節に。
靴下もなし。赤ちゃんが寒くないか心配になりました。後、破れかけたスーパーのビニール袋に
財布や母子手帳が入ってた。余計なお世話だけど、いろんな面で
複雑なキモチになっちゃった。
705名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 07:49:47 ID:dwE2irec
産後、尻にしく座布団を枕にしてた人がいた
ドーナツ枕と思ったのかな
706名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 07:50:19 ID:2I52v3m8
>>703
私も全く同じです。破水したら車椅子の決まり。
まだ痛みが無かったので、普通に助産師さんと会話してたら待合室でかなり注目されました。
707名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 11:59:06 ID:TSYTukTK
>>704
そういう人ってDQNに限らずけっこういるね…
服のメンテに気がつかないというか。

知り合いに一見ごく普通のOLだけどよく見たら
ズボンの裾ボロボロ、ピンヒールのゴム取れてる、
毛玉だらけのカーディガンに擦り切れたヴィトンのバッグな人がいて
子供の服も破れたら繕うという発想がないらしくそのまま着せてる。
ちなみに臨月もピンヒールのミュールとタイトスカートのホック外しで過ごし
まだ歩かない年子の兄を常に素抱っこで歩いていた。

入院中の指定の「前開きのパジャマ」は旦那のYシャツに高校ジャージ。
貧乏ではないし、服に金をかけたくない主義なのかもしれないけど
やっぱり見てると複雑な気持ちになる…。
708名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 16:00:03 ID:JjbQkP0Y
私が見たスウェットの人は、キティちゃんの健康サンダル履いていた…
709名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 21:41:40 ID:nBPgZl1K
>>708
それはもはやDQNのユニフォームだ。
正装と言ってもいい。
710名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 22:39:17 ID:jj+MPIpI
病院の母親学級で一緒だった人なんだけど、真夏だったから物凄く薄着だった。シャラポアの様に乳首を強調。体重も20sオーバー。無痛分娩を希望してたが太り過ぎて医院長に断られてたwww

出産後あったら子供の名前はDQNネーム

心配だらけで週に2回は小児科に駆け込んでいるって言ってた…
711名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 22:42:26 ID:Q4S4aHYt
712名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 22:45:13 ID:dzOOTkSN
>>705

それ私(笑)
会陰切開&痔が酷くて、ドーナツクッションがあると楽チンだったから。
許してちょ
713名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 23:51:16 ID:G70MvqZe
身なりにあまりに無頓着な人って家の中はもっとスゴイことになってそう。
発達障害とか精神障害なんだろうか…
714名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 23:54:28 ID:gk5zCcKE
>>710
生後何ヶ月なのかわからないけど、二週に一度も小児科に行って何を相談するんだろう。
かえって他の子の病気をもらって帰ってきそうだねw
病院行く前に保険医療センターとかに相談しないのかな?
スレチスマソ。
715名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 00:16:47 ID:M38XHv9m
二人目の出産で入院中に同室だったDQ。
お約束のプリン金髪に上下グレーのスウェットとキティスリッパ。
以下旦那さんが面会にきて聞こえた会話。
「なんかー、2500グラム無いから保育器入るんだってよー」
「は?なにそれ?マジわけわかんねーし。医者ぶっ飛ばすぞ」
「あー、名前どーする?」
「なんかー、ダチがしおんとか、まりんとか言ってきたんだけどー、超普通じゃん」
「ダセー。あ、そうだ。(ナースコール)すいませーん、旦那来てるんで一緒に授乳室入ってもいいすか?」

いろいろ突っ込みどころがありすぎました。
他人に迷惑をかける人ではなかったのでDQではないかもです。
あとで年を聞いたらタメ(当時24歳)とわかり二度びっくりでした。

ちなみにその後の健診で会ったとき、赤ちゃんは「りくちゃん」と名付けられていました。
普通で良かった。
716名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 00:56:03 ID:JjQmMt35
>>715
字面は「凌空(りく)」あたりだと思う。
717名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 04:12:09 ID:O8GEWuz5
>>712
>>714
よく読んだ方がいいよ。
前者はドーナツクッションを枕にしてた話だし、
後者は、2週に1度じゃなくて、週に2回。
718名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 08:40:56 ID:QU3exl/6
>707
ビンボウガミに攻撃されたカクレンジャーのようだ。
719名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 15:28:09 ID:TRREUNAf
>>715
うわあ、子供がかわいそう。保育器を知らないなんて。
ネグレクトの片鱗が見えた気がする。
DQNの連鎖だ…。
720名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 23:49:36 ID:aWeTRSEO
>>717
714です。
ご指摘どうもありがとう。
妊娠中で集中力に欠けてたわ。
717さんは冬場の早朝なのに元気だね。
羨ましいわ。
721名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 00:25:31 ID:0mh3V6uT
>>720
羨まなくても産まれたら深夜だろうが早朝だろうが起きざるを得ないから安心しるw
722名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 10:37:08 ID:yVSHr+bT
最近スゴイ人はいないのかな〜。
知りたいのでアゲ。
723名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 11:57:52 ID:m0EgLv3u
今日待合室で待ってたら二十歳くらいのスウェット姉さんが泣きながら「血がとまらなーい」と泣きわめいて座り込む
医者が診察室に誘導しても「痛いよ痛いよーふえぇーん」で立ち上がらない
ちらちら待合室にいる人を見てるのよ
なんとか診察室に入ったあとも「痛いーふえぇーんふえぇーん」不安な気持ちはわかるけど周りにいる人は不快そうな顔してた…
流産とか考えたくないし耳ふさいでしまった
724名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 12:19:30 ID:RKNFbdoM
ホームレスのように着衣がボロボロで髪が鳥の巣状態の巨漢のおばさんがいた。本当に浮浪者にしか見えなかった。顔にかかった髪の間から皆を睨みつけるように歩いていて、何かされたらと恐怖を感じた。嫌われ松子の一生の松子の外見そのものだった
725名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 12:19:37 ID:WZVqn0mk
それ、頭がかわいそうな人なのかねえ?
726名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 15:48:55 ID:58ywlbSJ
私の通っている病院は医師が4人で検診や診療をしている。
その日その日でどの医師に診てもらえるかは順番によってなので、
医師を自ら指名することはできない。

それなのに今日、
中国人の妊婦に夫&息子2歳くらい&妊婦父母&夫母の総勢5人の付き添い団体が
「どしてもいんちょせんせに診てもらいたいのよ」
「それ以外のせんせではダメ!どしてもいんちょせんせじゃなきゃダメなのよ」
と受付で駄々こねまくり。
しかも今日が初診らしい。でもお腹はどう見ても6ヶ月以上。
他医院で診て貰っていて転院でもなさそう(紹介状とかも持ってない)
この病院でなくてもお産予約は3ヶ月未満に予約しなきゃできないってのに
もうこの病院で産む気でもいる。それにしてもなんで院長に拘るんだろうか。
5人で散々受付でいんちょー出せいんちょーに診てもらうんだーと喚き
挙句どうしてもダメだと分かると今度は座り込んでハンストw
最後まで見て様かと思ったけど、長引きそうだったから先に帰ったw
結末はどうなったか今度誰かに聞こう。
727名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 17:04:15 ID:yjW9lMSf
陣痛室(個室)に入院中の話。
扉の向こう、夜中になにやら騒々しいざわめきがあって目が覚めた。
なんだろな、と思いながらも目覚めたのでトイレへ行こうと個室を出た。
私の入院した個室はちょうどトイレのまん前だったのだが、
ドアを開けて驚いた。
トイレの前にはなんだかわからないが器具やら機械やらがズラッとあって
トイレのドアも開けっ放しになってる。
何名もの人がテンパッててガヤガヤ。
そして、そこからものすっごい勢いで、明らかに産まれたてのように見える
赤ちゃんを抱いた看護婦(助産師?)さんが出てきて、急いでどこかへ
(たぶん処置室へ)連れてった。
あまりの光景に、なんかぼーっと立って見てしまってたら、
「あ、あなたどうしたの?トイレ?だったらあっちの廊下の右にあるトイレへ〜」
って別の場所を早口で説明された。
「ここは、ちょっと今立て込んでるから!」
と、更には手を引っ張って場所をどかされたので、それ以上見ることは出来なかった
が、濡れてる床とか何気にまだ血がついてた新生児とか、色々すごいものを
見てしまった気がした。

翌朝、そのトイレには
『故障中』
と手書きの張り紙がしてあった。

……きっと、トイレで分娩しちゃったんだろうな〜。
よくあることなのかもしれないけど、出産間近に控えてた妊婦の私に
とってはかなりキョーレツだったです。
728名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 17:09:57 ID:1HTu7moG
個人の産院で、入り口で下足からスリッパに履き替える医院。
なのに、ベビーカーを持ち込んでいる20歳位の夫婦を見た。
外から入ってくるところを見てないのでベビーカーの車輪を
拭いてから上がったのかなとも思い注意できなかった。
↑にも出てくるけど、持ち物を使い込んでるスーパー袋に
入れて持ち歩いてる様子。
財布やら母乳パットの替えやらが透けてみえてたりと
他にももにょる部分あったよ。

729名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 00:21:34 ID:L5FC6U1Y
待合室にいたら、高校生位の女子と母親が、婦人科の中待ち合いから出てきた。
「この年じゃちょっとね」
「ちゃんと気を付けていれば」
等話していて、娘中絶?かと思っていたら、
「この年でお姉ちゃんとか嫌だし」
「つーかこんな年で妊娠て恥ずかしくない!?」
と言う娘。
どうやら、母が妊娠して、娘が付き添ったらしい。
それにしても「こんな年で妊娠」て、その母親、自分と変わらなさそうに見えたけど…
730名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 11:00:12 ID:j4jIMgr4
>>724
私が見たのは婦人科+不妊治療が一緒になった病院でだけど
その人が来た瞬間、異臭がして気持ち悪くなった
黒い服上下でデブ、頭は相当洗ってないようで束になって所々白い(フケ?)
とにかく身なりも汚い
風呂入ってないような、すっか臭い匂いで部屋が凄いことになった
鼻で息してたけど、あまりの気持ち悪さに途中で席かえたよ・・・
たぶん婦人科だろうけど、アソコを診察するのかと思うと
医者の人が本当に可哀想になった・・・おええええorz
病気か何かでお風呂に入れなかったのかもしれないけど、しっかり歩いてたし・・・
731名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 03:26:00 ID:+A4oWEoP
すっか臭いw
久しぶりに聞いたw
>>730
乙でした。
お医者さんもカワイソス…。
私ならえづき通り越して吐いちゃうかも。
732名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 09:09:04 ID:H9UuPqPm
女性の局部目当てで産婦人科になったエロ医者にこそ相応しい患者だな。
733名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 17:37:48 ID:hGrird0u
>>732
そんな志望動機の人は学生段階で挫折すると思うよ…いろんな意味で
734名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 03:10:31 ID:UL9USYot
エロで言えば産婦人科より乳腺科のほうがお得でしょう。
揉めるし。
735名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 09:38:53 ID:XiDAtD9U
>>734
確かにそうかもw
家の近所には乳腺科がない為、乳腺炎になった時に外科に行ったんだけど、
先生、満面の笑みで診察してくれたよ。(ジジ、ババが多い地域)
右が痛いですって言っているのに、左乳もモミモミ。
説明の時も、触らなくてもいいのに、いちいち乳に触って説明w
あんなに生き生きとした笑顔で医者に診察されたのは、生まれて初めてかもしれんw
736名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 12:05:44 ID:qLzhTJBF
お前バカだから医者行かなくて良いよ
左右で違いをみないと分からないことがあるんだよ
737名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 18:13:37 ID:+cznxu+Z
今年の夏のことだけど、土曜日の午後、出産を控えてNSTをつけている時に、
隣の新生児用の処置室に、看護師さんに抱かれて赤ちゃんが連れられてきた。
看護師さんの会話から、どうやら退院後まだ数日の赤ちゃんのようで
全身に汗疹、お尻は赤くなり、おへその処置は病院の指導と違う自己流、
咳をしていて熱があるらしかった。

まずいと思ったのか、看護師さんが赤ちゃんの母親を呼んできた。
いろいろ看護師と医師が指導していたが、それに対して母親が言うには、
「だってお母さんがちゃんと布団かけないといけないって・・・」(←多分汗疹の原因)
「お母さんがこうやっておへそはやりなさいって・・・」(←それで自己流のおへその処置)
「お母さんが紙おむつは頭が悪くなるから布にしなさいって・・・」(←多分布でちゃんとできなくておむつかぶれ)
「お母さんが赤ちゃんは免疫があるから風邪引かないって・・・」
(↑土曜日午前中に来院ししてればすぐに小児科に回せるのに)
医師に「赤ちゃんのお母さんはあなたなんだから、あなたがちゃんと責任持たなきゃ」と叱られていた。
赤ちゃんはどうやら医師がいろいろ連絡して、総合病院の小児科に見てもらえるようになったらしいけど、
他人事ながらその後ちゃんとやってるのか心配になる。
738名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 18:49:15 ID:Cz+ef3mQ
まさに子供が子供を産んじゃったんだなあ。
その母親はいくつであっても「お母さんの子供」のまんまだったんだね。
医師に言われたことを理解できてるといいなあ。
739名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 21:13:25 ID:3uJnl3Ap
でも、迷信や古い育児方法を押し付けてくる実母や姑いるからね。
病院の指導を無視してでも、時代遅れの育児させようとする。
うちの実母曰く「昔の人の言うことには間違いは無い」だとw
それなら現代医学はいらないね。
あんたは体調崩しても病院行くな!って本気でオモタ
740名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 21:22:41 ID:Bq5lfgUx
>>739
「昔の母親はこうやって子供を育てていたのよ!」

…その「昔」は子供の死亡率が高かった、ってことについては
触れないんだよね、そういう母親って…
741名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 01:41:37 ID:4sLZy8SG
>>734
乳首も揉み揉みするよね
まぁ分泌物を見るためだけどちょっと嫌w
742名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 02:37:52 ID:8K//kHBA
そういえばうちの姑は私が出産した時に、看護師に「昔と今は子育ての仕方も変わってきてるので、くれぐれも昔のやり方を押し付けたりしないように」と指導されて、凹んでたなw
743名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 08:21:44 ID:MMp29g4v
>742
その看護師紹介してほしいわー
トメの口癖が「私の時は・そんな事始めて聞いた・昔はこうだった」のオンパレード
妊婦の今うちからこうだから出てきたらさらに増長しそうで今からウツ


昨日病院の母親学級に行ってきたんだけど
隣にいた人が物凄い人をジロジロ見る人で本当に嫌だった
たぶん本人は「相手に気付かれずに人間観察♪」のつもりなんだろうけど
(たまにいない?人を凝視してる姿を他人に気付かれてないと思い込んでるこの手の馬鹿)
物凄い鬱陶しかった
お前だよ、大柄の黒チェックのチュニックにニューバランスの靴はいてた短髪のブサ妊婦が
744名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 11:53:01 ID:7qzhTbyG
>>135
凄すぎてお隣さんの悲鳴を想像して笑ってしまった…スミマセンw
745名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 12:13:21 ID:7qzhTbyG
>>715
wwwww
746名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 12:32:40 ID:XUeh3qYZ
>>737それ、「だってお義母さんが」じゃない?
時効だと思うけどスゴイ話
妊娠中、熱を出しインフルエンザ疑いで内科で受付したが
婦人科に回された。(妊婦がいない方)
使っていない診察室で待たされていたら
1ヶ月検診に来た産婦さんの赤ちゃんが
次々に私のいるブースに連れて来られて、計測された後にコットに放置されていた。
お母さんが帰る時に連れて行かれて引き渡しされていた
結局はインフルエンザではなく扁桃腺だったけど
赤ちゃんとインフルエンザ疑いの患者を一緒にするなんて
いまでは考えられない話だ
2bくらいの距離はあったけどね
747名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 13:34:20 ID:M/hHDJMO
こんなに在日韓国朝鮮人が量産されたのか

在日は出産できないようにしないとやばい
748名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 22:51:06 ID:Ao82eCwi
数年前、「はじめての孫」みたいな雑誌売ってるのを見た。今あるのかはわかんないけど。
適切な距離感での可愛がり方とか、今どきの育児(昔とは違うんです!みたいに)とか載ってた。
是非売れて欲しい雑誌だ。
749名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 23:02:29 ID:36a+3LEq
わたしが出産した産院には部屋と待合室に
「はじめての孫育て」(だったかな?)って本が置いてあった。
部屋には子育ての本は置いてないのに孫育ては置いてあるということは…
750名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 01:47:34 ID:0IsF/pMq
>>748
「月刊 孫」とかあってもいいのにね。
図書館で育児本探してたら、初めての孫っていう類の本はあったよ。
751名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 12:50:14 ID:kPODILTX
どうせ、内容が気に入らなかったらポイだよ・・・
「子どももいないような若い人が作ってる雑誌pgr」で終了。
752名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 18:32:23 ID:adx1if1g
>>746

いや、本当にインフルエンザなら、
2mもあれば感染するらしいよ。
753名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 08:44:44 ID:ksNqgvaX
咳って、時速200キロメートルとかって話だしね。
754名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 11:58:33 ID:qmL99H3g
手術室の前を通ったら、「手術中」というランプが光っていた。
数分後ランプが消えた。中から両脇を看護婦に支えられながら
ヨロヨロ歩いて出てきた女性がいた。
なんか、「赤ちゃんがゴニョゴニョ…」言っていた
多分何らかの処置されたのに歩き?
10代に見えた
755名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 12:24:45 ID:higY51yq
臨月っぽい妊婦でワンピではなく、チュニックなのにスパッツやレギンスも履いていなくて素足に健サン・・
前髪をホテルにあるような蛍光カラーのゴムでピンっと結び、まだら金髪で尾崎カット
今年5月に目撃し、1ヶ月後に産後検診へ行ったら、また遭遇
その方は産まれたばかりの男の子を抱えてちょうど受付で退院の精算している感じでしたが、格好は前回と同じで、大声で『金やべぇー』と言っていました
756名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 12:40:16 ID:rLT7CbpG
>>754
分娩後歩かされる病院もあるからそれかも
あれはしんどい
757名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 12:55:39 ID:qQ4vBSHM
一人目の時は分娩室から部屋まで歩きだったから辛かったなあ

二人目のときの入院時の向かいのベッドの人の話
旦那さんが差し入れであろうお菓子を食べていて、どうやら床にボロボロこぼしている模様
産婦さんはこぼさないようテーブルで食べるように言うも、次の旦那さんの言葉がすごかった
「掃除の人来るんだろ?仕事させとけよ」
上の方でもあったけど、本当にこういう人いるのかとびっくりした
758名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 13:23:47 ID:qmL99H3g
>>754 です、言葉たらずでしたスイマセン
そこの病院は、「手術中」と「分娩中」と二つランプが並んでいるので…
多分なんらかの手術…
ちなみに女性はなぜか裸足でした。うーむ
759名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 13:39:25 ID:rbcP6o0T
>>758
それ流産か堕胎だったんじや……
760名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 13:48:37 ID:43qC2Lf8
>>758
病院なら日常的にありそうな光景だと思うなぁ
車椅子で運んであげたらいいのにねぇ

私は体外で採卵経験あるんだけど、その時あまりの痛さに泣いてしまった。
終わった後車椅子に乗せられて処置室出たんだけど
疲れを麻酔でかなり放心状態、顔には涙の後、体中震えてぐったり。
相当酷い状態で出たんだけど、廊下に居た誰かの家族数人にその姿見られて、
あー絶対中絶処理したと思われたナ・・と思った。
761名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 14:33:09 ID:mN80bubs
>>755
私も全く同じ人を見たことある。
もしかしてM県Y市の市民病院では??
私も夏から3回くらい遭遇してるけどこの寒いのにまだあの格好なのか!
呆れるを通り越して感心するぜ・・・。
762名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 15:11:29 ID:gTPY1k1b
>>760
採卵って麻酔かけないの?
そんなに痛いんだ…
763名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 16:01:59 ID:43qC2Lf8
>>762
怖がらせてゴメンネ。大抵の人は痛くないと思いますよ
もちろん麻酔はしますが、呼吸まで落として意識なくすまでの麻酔はしません
人によって効く人と差が出るので、寝ちゃう人もいるみたい。

うちのじーちゃんが手術の時(全身麻酔)怖がりすぎて、麻酔がかからず苦労したから
遺伝かもw
764名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 18:07:50 ID:7ZRzcQkc
産科病棟大部屋でデリケートな情報を部屋中に響く大声で話す看護師。
内容は子の父との入籍がどうこう・・・みたいな話。
個人情報にうるさい今時、信じられない。@都内の大学病院
自分の情報も粗末にされるんだろうなぁ、と思いクレームしておきました。
765名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 21:00:15 ID:higY51yq
>>761
残念ながら・・S県ですよー。
ていうか、よそにもこんな方がいるのに驚き。
こんな方達には夏も冬もないのでしょうかね。
産後も元気はつらつっぽくて本当に呆れるより関心、関心。
766名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 21:02:45 ID:higY51yq
関心×
感心○
でした
767名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 11:27:11 ID:ZzX5erOo
先程、産婦人科に行ってきたら真っ白風な金髪(白髪?色が抜けたような感じ)の50代っぽい人がお腹を抑えて痛そうにパジャマ姿で新生児のベッドをゴロゴロひきながら診察室に入るのを見てしまった。
パジャマのお尻部分には大量の血が・・・。
明らかに入院患者さんだったし、年齢的にも出産大変だったんだろうなと思いました。
768名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 12:59:29 ID:PC0tEiqY
昨日産婦人科にて。どう見ても40代後半のド金髪のバブル風妊婦見た。臨月ぐらいのお腹かな?横にはこれまた超ヤンキー風味の中学生ぐらいの娘付き。お父さんのなのか犬のキャラのでかいジャージ着用。

見た目強烈だけど年齢考えると「お母さん出産ガンバレ」と少し応援してしまったw
769名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 21:28:44 ID:AaOMrwZd

優しいアナタにすてきな年末が訪れますように
770名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 21:51:58 ID:nyG/CHZw
文字で見るとそうでもないんだけど、高齢妊婦ってリアルで見ると
ギョッとしちゃうよね…
771名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 23:12:23 ID:5cpzfFDq
今 出産して、入院してるんだけど、
救急車がとまった。
バタバタガタガタ助産師さんたちが慌てて
降りていく音がした。
不幸な話じゃなければいいな。
772名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 00:42:49 ID:MYXasGHp
高校生の妊婦の子が雑誌を見ながら
「うちの子こんな子やったらいいのに。めっちゃ可愛いやん」
その子の母
「〇〇君日本人やろ。その子ハーフやん。」みたいな会話が聞こえてきてなんか可愛くてワロタ
773名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 09:49:23 ID:7AemEA2Z
出産終えて入院中のお母さん達(私を含め)数人と院長が雑談してた時の話。
院長に今までで印象に残ってる出産ってありますか?みたいな質問になったんだけど、その話の流れで
一人の高齢だけど若作り母さんが「やっぱりマ○コってみんなそれぞれ違うの?」とか「何人も産んできた人って、真っ黒なの?」とか そんな質問ばっかりしてて みんなドン引き。
ちなみにその人の産んだ男児の名前は「リズム」wwwwww
774名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 10:51:50 ID:yX9hUra5
>>773
うわぁ〜下品な高齢妊婦だね。
先生はその頭悪い質問にどう答えたんだろw
子の名前もリズムてwww
高齢の人ほどDQNネームつけたがる人が多い気がする。
775名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 12:42:28 ID:y81iTfeC
うちの知り合いもリズムだ
その名前が気に入ったらしく、その知り合いの親戚まで子供にリズムってつけてた
776名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 13:53:24 ID:TX3mTPES
旋律と書いてリズム?どんな漢字使うんだろう?
777名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 13:57:38 ID:VXaY8Zhn
旋律じゃメロディだよな・・・
778名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 15:51:00 ID:dLmBVY0r
音頭とか?
リズムとってー!とか言う時、昔の漫画(例キャンディキャンディ)には
「あたしが音頭取るわ!」と書いてあるw
779名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 15:57:43 ID:IW+D/E0r
璃頭夢(リズム)とかじゃね?

…田舎の暴走族みたいだな
780名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 16:42:23 ID:eDcuW1aO
DQNネームサイト行ってりずむのバリエーションの多彩さに驚いてきた
晒されているのだけで30種超えとるよ…
781名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 20:59:39 ID:5hy2VIIt
それで音痴だったらカワイソ
782名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 21:20:09 ID:QUgbF+H1
>>771
その後どうなったかわかりますか?
783名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 12:12:56 ID:OHaLzukY
立ち会いの時に着る白衣(?)と帽子かぶった
ちょっとふくよか体型の旦那さんが
分娩室の前でじーっと立ってたんだけど

短パンだったのでスネ毛まるだしで聖歌隊みたいな格好で笑ってしまった
784名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 12:21:23 ID:HSW1rAqK
一ヶ月くらい前から検診の度に見かける臨月くらいのお腹の妊婦さんの事なんだけど、
いつもヨガマットを持って登場し、病院の中を元気に歩き回ってる人がいる。
多分、産院のヨガ教室の前後に来ているんだろうけど、そこらじゅうで知り合いらしき妊婦さんとしゃべり、
入院病棟の方向へ行ったり帰ってきたり…。
早歩きな人だから、一度ぶつかりそうになったよ…orz
初めてその人を見たのは、遠くの方から早歩きで近づいてくる人がいたからチラッと見た時。
バシッと目が合い、なんだかずっと拒否反応を起こしてしまっている。
785名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 13:15:50 ID:So9ypxjT
>一ヶ月くらい前から検診の度に見かける臨月くらいのお腹の妊婦さんの事
何ヶ月臨月やってんだよ。。
786名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 13:49:46 ID:ra7V/qxK
体重管理失敗しちゃって、焦ってるんです=ヨガマット
787名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 15:10:10 ID:WImVtJEW
すごい人じゃないけど印象に残ってる夫婦。

うちの産院、待合室から新生児室が見れるようになっているんだけど、陣痛きてる妊婦さんが苦しそうに新生児室をみてた。
あぁ、赤ちゃんみて自分を励ましてるんだな、ガンバレ!って思ってたら、妊婦さんの背後について来てた旦那さんが冷たい声で
「あのさぁ、おれ重いんだけど」
その手にはおそらく入院セットが入っているだろうバッグ。
妊婦さんは黙って新生児室から離れたけど、なんだか可哀想だったなぁ。
788名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 15:41:48 ID:OcEw4E7Q
いかにもギャルっぽい子が待合室に聞こえるでかい声で電話してた。
どうやら迎えに来てほしい、と彼氏に頼んでるっぽいが
彼氏がなかなか来てくれないみたい。
チラ見すると病衣みたいのきてて点滴もしてて千鳥足。(術後?)
看護師さんが付き添ってた。

30分くらいして酒くさい彼氏?が迎えに着た。
そこでも言い争いってかケンカ?してて
うるさいな−と思って見てたらその女大袈裟によろけたりして
待合室に向かって大声で
「この男が悪いんです!赤ちゃん…もう三回も!」
とかなんとか叫んで看護師さんと彼氏に奥に連れられていった…


お前も悪いんじゃ…、と思ってしまった。
789名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 16:28:26 ID:dN2dYCsC
ここに出てくる人たちに比べたら全然大したことないんだけど、
おそらく1ヶ月検診に来てた赤ちゃんを抱いたお母さん。見た感じ30代半ばぐらいなんだけど、黒い癖っ毛のツインテールに白いフリル付きのブラウス、カントリー風なワンピースで、キャンディキャンディのようだった。顔はすっぴんで眉は整えてない様子。
お家の中もカントリーなのだろうか。
790名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 20:26:50 ID:jc4Q5iv3
腰まである白髪ツインテールの老婆なら見た事あるぞ。
元気そうに待合室のBGMに合わせて鼻歌歌ってたから
病気じゃなくて婦人科健診とかかな。
791名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 21:12:30 ID:C6BeKJvI
ツインテールというのは、やはりアタマの高い部分で結んでるってことなのかな…
普通に首筋でふたつ結びにしてるとかじゃなくて

高い部分で結んでる髪型は、やっぱり10代か、イっても20代前半までのよう気がするけど
792名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 22:14:13 ID:VLlU4UIY
歌のお姉さんなら30過ぎても許す。
793名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 23:26:54 ID:UtkxH0C1
いいじゃない他人の趣味なんだから
794名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 23:38:40 ID:TsZWUXsM
でも、腰まである白髪老婆ツインテールは怖い。
795名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 23:39:38 ID:KD5RZatR
この間仕事帰りに病院に行った時

待合室で待っていたら、いきなり30代位の妊婦さんが「あなた、妊娠してるの?」と話しかけてきた。
ちょっとビビりながらも答えると、
なんで妊婦なのにお洒落しているんだ、とか意味不明な発言を連発。
「今のうちからこんなんだと、子供産んだら大変よ」とか言いって去っていったけど。
妊婦でもお洒落くらいして良いだろう。
ちなみにその人は、何ヶ月も手入れしてなさそうなボサボサでプリンの髪に、すっぴん眉毛ボーボーで汚らしい格好だった。
796名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 23:46:54 ID:TsZWUXsM
>>795
たまにいるよね、そういう変な思想に取り付かれてる人。
母たるもの、女なんか捨てろ、みたいな。
それかカネコマで、おしゃれするお金がない負け惜しみか…。
797名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 00:58:19 ID:vAys2vzL
>>795
自分も妊娠中期〜後期には腹がつっかえて
おしゃれどころか顔洗うのも一苦労だった
洗面所は使えなかったし、ファンデーションもちゃんとは塗らなかったなあ
かと言って、ちゃんとおしゃれ出来てる人をどうこうは思わなかったけど
つかその人マタニティブルーとかじゃないの?
ホルモンの関係で鬱になってるとか
798名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 08:43:37 ID:KDZ48SWo
>783
ドリフかw
799名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 12:52:48 ID:9Fguwd7e
どんなデブ妊婦の血管もみごとに一発で探り当てる看護師さんスゴイ!
800名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 15:07:08 ID:ilM72u8D
783が地味にくるw
うまくいけば7月出産予定だから、旦那には半ズボン履かない様に
言っておこうww
801名無しの心子知らず:2009/12/22(火) 17:43:12 ID:a49PRkA9
>>795
「真面目」=「ダサい」と勘違いしてる人いるからね・・・
あまりにみすぼらしい母親だと、子どもが可哀想だ
802名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 12:38:38 ID:xKghvfW9
>>801化粧板でたまに見る黒髪、薄メイク、淡いパステル色の洋服、お嬢様でモテモテって〜と勘違いしてる人達思いだした。

確かに垢抜けないオッサンや男には人気あるんだろうけど褒められたって言ってるの見て、あ〜あっと思う。
803名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 21:22:11 ID:gEYSxopM
下半身ぱんつのみでチュニックって多いね
私も見た

チュニックが綿100%らしくて
座ったまんまの形でたくしあがってて
後ろからつんぱ丸見え状態

普通の格好の人がその状態だったら
誰かしら何かしら助け舟出すけど
薄着だわ短すぎるわご開帳しすぎだわで
どこから突っ込んでいいかわかんなくて
誰も何も言わなくなるんだよね

あと私も姑に「kumachan」とか書いてあるような
チェックの襟付き動物柄付きトレーナーとかを勧められて困ってる
804名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 21:25:08 ID:ea5bX3SH
妊娠中、検診に行ったら中国人か韓国人の夫婦が待合室に居た。
夫婦は日本語がわからず、看護師さんが、「今まで他の病院行った?病院今日初めて?ウチで産むの?ウチで産むなら今日分娩予約しないとダメなの。毎回検診来れる?」みたいなことを根気よく説明してた。
805名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 21:29:28 ID:ea5bX3SH
夫は妻の手握って俯いたまま。奥さんは「ニホンゴワカラナイ。ワタシ、アカチャンイマス。」って言うだけ。
話が伝わらず、看護師さんが、「ウチで産む?産まない?もう赤ちゃん動いてるのわかるよね?」って言ったら、「アー、ココデウミマセン」って言って、診察も受けず夫婦は去って行った。
806名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 09:05:32 ID:bHEj2Bom
言葉も通じない国で子供作るなよ…Orz
807名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 12:58:34 ID:wv1hjf0A
自分の通ってた病院は、夫婦共に日本語の分からない場合は
検診・分娩受け付けないって書いてあったよ。
それともそれが普通?
808名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 13:29:12 ID:WYxGpvLC
転勤してきて市立病院しか開いてなくて頼み込んで分娩予約とったら、妊婦テキストが
日本語・英語・タガログ語・中国語・ポルトガル語 から選べる病院でプチ後悔したの
思い出したw
日英以外は簡易の内容らしく、冊子自体が薄かった。

検診の待合室は色々な言語が飛び交っててカオスだったけど、実際に生んだときは日本人の
産婦さんしかいなかった。
日本人と結婚した人以外は里帰り出産する人が多かったのかな?
809名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 14:55:03 ID:dUWCSrtl
婦人科と不妊科(どっちかわからん)インド人ぽい人が診察くる
奥さんとお父さんと中学生くらいの子供連れの家族全員で来る人がいる
むこうのひとは家族全員で診察を聞くのかしら? 

待合室で隣の席の話し声が、言葉がよくわからないなぁ訛りすごいなと思ってたら
(自分は転勤して初の土地だた)
インド人(ぽい)人達だったw 聞き取れないの当たり前だw
810名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 14:58:28 ID:MMZIJ1+w
>808
タガログ語で噴いたw
過去に特例が居たんだね。
811名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 01:08:24 ID:fV0VC7vr
>>810
タガログ語はフィリピン公用語だから
フィリピーナ多い日本では別に珍しくもないんじゃないか?
812名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 13:08:50 ID:ZmWGeclE
>>808
公立病院はそういう人たちの最後の受け皿らしいね
医療費払えない場合も多いんでしょ?
813名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 23:49:42 ID:LyZKfZMU
>>812
自分も公立病院だったんだけど、検診ではインド人ぽい夫婦みたことあるw
あと私立総合病院(ちょっと柄悪い地域にある)ではトルコ人ぽい夫婦も見たよ

公立病院では外国人はその人ぐらいだけど、未成年で妊娠した子はよく見た
ヤンキー一家が見舞いに来てたり、切迫で入院中にずっと少女マンガ読んでる子とか
18で二人目産む子もいたな
814名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 07:04:25 ID:/S4pQj2c
>>810
>811さんで正解です。ピーナさんが多かった模様。

>>812
確かに市の助産制度の指定病院だった。
どうしてもお金がない人には役所で申請すると出産費用を市が払ってくれるとか。


日本人妊婦はハイリスクの人か私みたいな転勤妊婦、あと茄子妊婦(助産師さんにも妊婦が
いた!)がほとんどだったっぽい。
帝王切開が多くて陣痛室・分娩室はいつも空いてた。母親学級で見学行ったときも、前駆陣痛で
フライングした時も、誘発入院した時も誰も使ってなかった。
産婦の大部屋に移ったら帝王切開明けの人が3人ぐらいいて、他にも新生児いたんだーと判明。
815名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 08:31:48 ID:mSVIFZ6f
>>813
>切迫で入院中にずっと少女マンガ読んでる子とか

これは普通のような
816名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 12:18:55 ID:OOSIRuMD
>>814
ごめん、茄子妊婦って何?
ググッても嫁に食わすな、妊婦に食わすな系ばっかで判んなかった。
817名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 12:20:06 ID:OOSIRuMD
あ、わかった、ナースの妊婦か!
スレ汚しごめん。
818名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 12:21:39 ID:/S4pQj2c
>>816
茄子=ナース=看護師さんのことです。
妊娠中の病院職員が、昼休みを早めに取って午前の診療最後に健診に来たりしてたという意味。
悩ませてごめんw
819名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 14:45:53 ID:t94nUll2
デブでチュニック生足きつい。可愛いなら許すがキツイ!!!
きつすぎて吐いた・・・ヽ(;´Д`)ノ

赤ちゃん抱いてて、お腹も出てるせいでチュニックが上に上がって丸見え。
自分の目の前で 赤ちゃんゆらゆら〜(正面丸見せ)
荷物取り出すのにかがんで(ケツ見せ)

人を見て、つわり症状出たの初めてだった・・・('A`)
820名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 15:25:33 ID:qYz2djcT
丸見えって、パパパパンティーですか!?
天然ぽく「見えてますよ〜」って言ってほしかった。
821名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 00:16:30 ID:lM1RJpJZ
超ミニスカートの下に黒タイツ姿のスタイルのいい20代前半と見られる妊婦さん、
トイレから出てきた後姿を見てビックリ。スカートの裾、パンツに入って白いパンツが見えてた!
待ち合い室へ向かいながら直していたけど…10人近い人に見られていたはず。
この寒い冬の日に、素足で超ミニスカートで、彼氏らしき男の子と診察室に入って行く人もいた。
822名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 09:16:47 ID:c+Wf37pn
>820
マ○毛じゃね?
823名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 18:01:01 ID:wP25kIxP
>>820
具に決まってる
私も吐くかも
824名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 18:34:10 ID:F5gyFhYu
>>820
ノーパンだったっててこと?
825名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 13:42:18 ID:kAGPRaot
裏面がケツって書いてあるからノーパンと予想されたのか?
>819、答えを求むw
826名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 12:46:31 ID:ROXk93HS
具は困るね・・・と新年早々初カキコ
827名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 14:03:55 ID:wuG3irHW
全室トイレ、洗面所、シャワー付、高いので知られている総合病院。
私はもう少し安いところで産みたかったのだけどハイリスク&家から5分の為選択。

昨日検診に行ったら20代後半と思われる妊婦とその母親が「出産費用いくらですか?
えっ?そんなに掛かるの?もう少し安くならないの?」と値切っていた。
車で15分離れた所に安くてDQN御用達の病院が有るからそこに行けば良いのに…
828名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 15:28:16 ID:wxBjZBmI
教えてあげればよかったのに。
829名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 03:52:04 ID:TfHILuPF
>>827
それってやっぱり公立病院だよね?
830名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 00:41:03 ID:Kw09C6rH
子連れの妊婦さんなんだけど
子供を注意するとき英語でたしなめてて
笑うのを堪えるのにかなり苦労した

それまで子供と普通に話をしてたのに
突然「スタップ!!ビークワイエット!!(日本語発音)」って
犬じゃないんだからさw
勘弁してくれww
831名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 11:15:52 ID:t3b8rjzm
>830
あくまでも、私の周り(某基地付近)での印象だけど、、、
シスター系とかいうのかな?黒人男性が彼氏・夫の日本人女性。
彼女たちに、そういったノリ多いよ。
中途半端に英語と日本語がまじってるの。
「オマエはミスターナガシマか!」と突っ込みたくなるわw
内緒話する時だけ、すべて英語(こっちが英語わからないと思っているらしい)

白人男性が相方だとバイリンガルでもシチュエーションや相手によって
使い分けてるから、入り混じった妙な文章にならないんだよね。
832名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 12:58:46 ID:JCKnL1Lf
長嶋ならまだいいかも
人によってはルー化してるよ・・・
833名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 13:09:07 ID:UjhTHh5v
>>832
病院でこの前そういう親子みた!
名詞を英語にして会話してて笑いこらえるの大変だった。
834名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 17:14:45 ID:Kw09C6rH
>>831
旦那は地味系の純日本人だった
ビークワイエット奥も地味系の人
しきりに「英会話講座が〜」って話をしてたよ
子供にネイティブ(笑)を目指させているのかもしれん


あと知り合いに旦那が外国人って人いたけど
こっちが英語わからんと思っての悪口やられた事あるw
「日本人は相手が外人ってだけで崇拝してくるから超楽勝」だってwww
奥さんはその話を「私は別だけどね」って顔してクスクス笑ってるし
自分達の結婚(日本人と白人の結婚なんて珍しいだろう!奇跡だろう!的に)を
TV局に特集組ませようとしてるほどの頭の悪い外人でしたがww
のちに私が喋れないだけで理解できるって事がバレてすんごいファビョられた
835名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 14:41:47 ID:TzHW8Ruu
産婦人科のパンフには「子宮頸〜」や「乳〜」なんて言葉がありふれてるから
産科以外の患者があふれている待合室なんかで、子どもに「コレなんて読むの?」
と聞かれたときだけ英語にすると、周りに聞かれなくて便利かもしれん。
836名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 22:50:39 ID:QksZ38zP
>>835
なんて読むの?と漢字の読み方を聞かれたのに英語にしちゃったらいかんじゃん!w
837名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 15:02:36 ID:AZH45T4u
股とか、英語で言った方が卑猥だしねえw
838名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 14:05:46 ID:HZrdJNFX
肛門、膣なんか特にね
839名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 14:26:20 ID:st94U1zO
あ、な〜るほど
840名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 10:06:15 ID:RH2zmhMw
二人目出産して入院中。

廊下でスタッフが騒いでいるから覗いてみたらマルチーズが走っていた…
見舞いにきたジジババが連れて来たらしい…
びっくりしたよ。
841名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 10:21:08 ID:92iYX+TE
病院、しかも産院に犬…('A`)
842名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 11:13:14 ID:J9/hu/Bl
「サラリーマン金太郎」を思い出した。
843名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 15:55:01 ID:wdaaPws/
一人目のときに通ってた総合病院にいつも髪ぼさぼさのおばちゃんがいた(病院が日時を指定するのでいつもかぶってた)
見た目はもう孫がいてもおかしくなりくらいでいつも新聞を読んでいた
そして服装も毎回ほとんど同じ
ジーパンに膝丈のスカート、上はトレーナー
そのスカートの長さが自由自在だった
待合い席にいるときは膝丈なのに診察が終わると超ロング丈
しかし会計のときにはミニスカートに早変わりしている
嫌でも目に入ってしまい毎回笑いをこらえるのが大変だった
予定日が近かったらしいので産んでからもよく会った
やはり新聞を読んでいた
844名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 09:54:46 ID:wf8lX3AO
小さい産婦人科に通ってるんだけど母親学級がロビーというかデイルーム食堂応接室を
全て兼ねてる様なところだった。するとどやどやと人が入ってきて
産気づいた女性、大荷物の夫、二歳くらいの娘が直接分娩室に行こうとしてた。
でももう短い間隔で陣痛が来ていて母親学級をやっているまさに目の前で立ち止まった。
すると産婦さん「だ〜か〜ら〜古〜畑〜任〜三〜郎〜録〜画〜し〜と〜い〜てって〜…ハァハァ
言ったでしょ。」と叫んだ。学級に来ている人たちでプッと噴出したw
再び産婦さんスタスタと歩いてすぐ横の分娩室に入って「ハァ〜!古畑アアアッ」と絶叫の後産声。
10分くらいの出来事で若い出産経験のない妊婦さんはみなきょとんとしてた。
845名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 15:33:32 ID:tI1Et/M3
>>844
なんか笑ったw
安産だったようで何より

結構、力入りそうだな「ふ〜る〜は〜たぁぁぁ!」
846名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 18:47:11 ID:pjEn/K2k
スゴイ、というかびっくりしたこと。
受付のところにヤクルトレディがいて、受付の人と何か話してた。
産院にヤクルト売りに来るんだなあ、と思っていたのだが、
数分後、私がトイレに行くと個室からさっきのヤクルトレディが
採尿コップ持って出てきたw制服で受診するんだね。
847名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 21:55:43 ID:gC6K3/iz
>>846
それホントに採尿コップだったか?
ジョアの容器じゃなかったか?
848名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 00:30:47 ID:aZwxc+AY
>>847
ワロタww

すごい人じゃないけど、産科待合室のソファに座ってる付添いのダンナ、妊婦に席譲れ!@某医大
849名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 01:12:09 ID:n+xN6Ul6
>>848
1を嫁
850名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 23:50:11 ID:4tI3LF6D
>>840
ちょっと前だけど、そこの職員が犬連れて出勤してた産婦人科知ってます。 やっぱり非常識ですよね…
851名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 01:29:56 ID:uUlTOu+U
携帯電話会社に勤めてたとき、
仕事帰りに着替える時間がなかったので制服のまま待ち合い室にいたら、
ライバル会社の制服で来てる人がいて、
目が合ってお互い苦笑いした経験がある。
スカーフしてなければスーツと変わらないし、
だいたいの人がパッと見気付かないんだろうけど気まずかった。

あと、受付の女の人が激ヤセした。
半年ちょっとで推定30kgぐらい痩せたんじゃないだろうか。
退院時、通い始めとはまさに別人だった。
受付が広くなったような気がした。
根性あるなあと思った。
あれから維持できてるのかとか、
元気そうではあったけど病気だったら気の毒だし、
いろいろ気になる人だった。
852名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 01:55:11 ID:qgZoDsyg
>>851
で、誰がスゴイ人だったのかな?
853名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 07:50:21 ID:lfddzLt/
ある土曜日検診に行ったら、凄いおばさんが。(推定40後半〜50位)
上小汚いトレーナー、下紫ジャージ、頭白髪混じりのボサボサ。
お決まりのスーパー袋。
キョロキョロ周りを見渡してかなりの挙動不審。
待合室でずっと携帯いじってて、画面を見ながらブツブツニヤリ。
マナーモードにもせず、キーを押す度ピコピコしててみんな迷惑そう。
先に診察に呼ばれ、続いて私が呼ばれた。
診察室でエコーの為横になっていると、隣の内診室からそのおばさんと先生の会話が。
「……内蔵系の出血だから、もうウチでは診れないから近くの内科に紹介状…」「だけどね、うんたらかんだら…」
おばさん歯がないのか、フガフガした喋り方だった。
この繰り返し数回。
先生も疲れたのか、適当に切り上げて診察室に入ってきてた。
凄く混んでるのに、迷惑だなぁと思いつつ会計を済ませ帰宅。
そのおばさん、病院玄関脇の喫煙所でウ○コ座りしながらタバコ吸ってた。

強烈で凄く印象に残ってます。
854名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 12:00:54 ID:vTSE2rUB
内蔵系になっておりまするw

しかし内臓系の出血あるのに、タバコ吸ってちゃイカンだろ。
855名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 13:34:50 ID:giaKKCeu
1ヶ月検診のお母さんも同じ待合室にいるんだけども、ド田舎でみんなおかっさん
ってかんじのところに、すごく綺麗なお母さんがいた。
おなかももうぺったんこでスリムでおしゃれな服を着ていて、髪も綺麗に整って
女優さんみたいだった。スゴイ努力をしたんだろうな。見習わなきゃ
856名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 21:59:57 ID:4yQs1ZEU
個人差の範囲内なのかもだけど、いつまでも妊婦な人を見たよ。
2人目の時に通った個人病院は日にちとおおまかな時間指定の予約での診察だったので
いつもその妊婦さんと(他数名と)一緒に待合室にいた。
私が最初に5wくらいで行ったときに妊婦さんは7〜8ヶ月かな?くらいでマタニティを
着ていて、それから数ヶ月の間ずっと大きなおなかだった。最初が梅雨で夏→秋なので
着膨れではなく、普通におなか。
結局私が8ヶ月の後半に入るまで一緒にいて、毎回心の中で「まだ産まれてない!」と
ビックリしてた。
最初の2ヶ月くらいで一気におなかが大きくなって、それから止まるっていうタイプなん
だろうか。たぶん安定期入ったばかりくらいの頃に臨月並に大きいから会ったら驚くと思う。
857名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 07:32:19 ID:4af+gwPk
双子なんてそんなお腹だよ。
もうすぐ生まれるの?いえ、まだ6ヶ月です、なんてザラだった。
858名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 09:40:02 ID:4gPlbvHc
だね。
夏休み前はまだ妊娠してなかったのに
休み明けに会ったら臨月状態だよ。
859名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 21:31:50 ID:TwXn1ndm
逆に全然出ないタイプの人もいるよね。
後期に入っての母親学級(そこの病院で出産する人対象)で、付き添いかと思った
くらいのペッタンコな人を見た。
臨月になったら少しは妊婦っぽい感じになってた。
その方は2人目妊婦さんで、前回もこうだったと話されてたから体質なんだろうね。
860名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 12:15:12 ID:T1cI9/Dk
今日見たスゴイ人。
妊娠初期だと思ってたおしゃれな女の人。
今日NSTで一緒だった。てことは臨月なのにお腹全然出てない。
ハイウエストワンピ着てて、まだ胸の方が大きいくらい(でも巨乳じゃない)

ふにゃふにゃの赤ん坊抱いてたスウェットの金髪ヤンママ。
母乳外来か1ヶ月検診かと思ってたら6wと書かれた
エコーの写真もって診察室から出てきた。え、もうご懐妊っすか!?
赤ちゃんどう見ても3ヶ月未満だったんだけどなぁ。
861名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 21:25:23 ID:GJAzjB9T
>>860
DQNの繁殖力スゴスw
862名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 22:34:17 ID:x+gjKsRl
>>860
アレか、「出産してしばらくは妊娠しないから〜」とかで避妊しなかったら…ってパターンかね
(妊娠本なんかで結構アリガチなことだ、って注意されてるけど)

いろんな意味でタフだなw
出産後なんて当分そんな気にはなれないもんだけど
863名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 11:41:48 ID:lVntz6gl
この間検診に行ったらいた人。
がん検診に来ていたらしい年齢不詳な感じの人。30代?
内診室から「痛いーーー!!!」と絶叫が。
もうひとつ小さいサイズのものに変えたけどまたもや「痛いー!!」と絶叫。
これ以上小さいものがないから我慢して…って言われつつ内診を受けていた。
診察が終わって出てきたらグスグス泣いていらしたよ。
すごい絶叫だったものだからびっくりした。
864名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 11:58:12 ID:krFLC2Z3
初体験は地獄を見そうだな。
865名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 14:41:01 ID:U1L6yq0I
それ器具が冷たかっただけなんじゃないの?
866名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 15:59:17 ID:dfU8PXPA
指も痛い!て人もいるみたいだから、そういう人じゃないかな。
もしくは極度の怖がり&痛がりの人。
867名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 19:39:41 ID:6kn5H5HG
そこは違う穴だよお
868名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 22:18:39 ID:gmUe/LHb
そもそも、サイズ変えるとか、違う人がわかるもんなの?
全部医者のセリフが聞こえるの?
他の科と違って、みんな一緒に仕切りもなく診察じゃないでしょ?
869名無しの心子知らず:2010/03/17(水) 23:20:55 ID:9SmGLtI6
私が行った古めの産婦人科は
複数の診察台が横に並んでてカーテンで仕切られてるだけだったよ。
870名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 13:01:11 ID:3uO88X7k
診察の様子が他の人に丸聞こえな産院いやだな。
悲鳴だけならまだしも、我慢して・・・とかの医師の声まで待合に聞こえるんでしょ?
871名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 21:34:15 ID:x0yCIv5h
二人目のときでも内診は痛かったよ。
872名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 00:45:29 ID:ox/WOLL/
その日の体調や医者の腕なんかによるんだろうたぶん
873名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 00:46:52 ID:UiLywlVu
初めて内診されたとき「マジ痛かった…」と母に愚痴ったら
「あんたも? お母さんもだけど伯母ちゃんも内診は痛いのよ。遺伝ね」
って言われた。
母も伯母も私も体型が似てるからやっぱり内診が痛い家系何だと思う。
874名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 09:29:20 ID:X66mfW+E
トキ様なら悦楽のうちに内診が終わるのであろうな。
875名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 10:21:43 ID:XOcRPnbs
トキが内診してくれるなら毎日でも通いたい
876名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 10:36:24 ID:MeOISQcg
実はそれはアミバ
877名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 14:42:30 ID:vDOGq05v
なんてことだ、うわばら。
878名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 09:38:12 ID:QPgq88Xn
つ【うわらば】
879名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 22:22:04 ID:BHpQjjGA
コウノトリの代わりに朱鷺が赤を連れてくるのか
880名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 00:08:37 ID:HREEzF8X
だれu
881名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 09:31:11 ID:dDASYgcV
トキ「出てくるがいい。そこ(子宮)に隠れているのはわかっている」
882名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 20:17:44 ID:mN6IG2Lk
待合にみるからに「僕たち始めて同士で出来てしまいました」的な幸薄そ〜〜な男女と
セレブ風の派手な中年女性が入ってきた。
どうやら幸薄女が妊娠したらしく、彼氏と女のお母さんと3人で初検診に来た模様。
三人で笑顔でこれから産まれてくる赤ちゃんの話なんかしてすごく楽しそうだ。
そのうち娘が呼ばれて診察室に入っていくと、今までの空気が一転、
母親がもう大魔神並みに顔の形相が豹変し、
母「大体ね、私は反対なのよ、ホントはねっっ!!」
男「え?先日の食事会のときはお父さんと一緒に喜んでくれたじゃないですか」
母「私は最初から分かってました、あの子が何も知らないことをいいことに
あなたがあの子を性の捌け口にしてこんなことになったって。」
男「・・・・・。ひどいじゃないですか。彼女の前ではあんなに・・・」
母「あの子が妊娠を喜んでいるからそういう態度をせざるおえないのよ!
あの子があなたみたいなくだらない男の子供を生むなんて・・・
私は悪者になる気はありません、あなたから堕ろすように言ってちょうだい。」
男「!」
と、まるでドラマのような展開になった。

そして娘が診察から戻ってくると
どうだった〜?赤ちゃん見えた?などと二人とも何事もなかったように
お花畑状態に戻った。
娘はまだペッタンコな下腹を撫でながらニコニコ・・・


1年位前の話。
あれから腹の子はどうなったのだろう。

883名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 23:15:50 ID:lb+bbl5Q
数年前の入院中のことだけど、同室の人が
毎食キムチを食べていた、臭いが凄かったので
看護師さんに注意してもらったら、夜中に隠れて
食べるようになった、こっそり食べてるつもりなんだろうが
パリパリポリポリくちゃくちゃとにかく五月蝿い
その音で赤ちゃんが起きて泣く・・・パリパリポリポリ
我が子「ふ、ふぇっふぇっ」赤子A「ほぎゃあ〜」
パリパリポリポリまだ食ってる、つられて赤子Bも泣き出す
今思い出すと笑っちゃうけど、当時は本気で
腹が立った
884名無しの心子知らず:2010/04/05(月) 11:25:10 ID:CG89Zw3Q
以前働いていたビョウインで、ナス入れて抜けなくなった40代くらいのおばはんが入院してきて笑えた。
885名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 10:34:05 ID:Z6j25hnP
>>884
素で吹いたwwwwww
886名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 13:12:00 ID:4QbiwJo9
>884
もしかして、ナスを鉗子分娩?
887名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 15:56:36 ID:Zy/nlRD/
自分が妊娠初期(去年の秋)に見た女性。
背も高く横幅も物凄くあった。自分もピザだがぽっちゃりとかいう言葉を
超越したかんじ。お腹ぱつんぱつんで臨月らしい彼女を昨日も見た。
去年の秋と同じ体型、いや更に大きくなってて凄く驚いた。
いつ産まれるんだろか。
888名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 16:32:40 ID:DFGj4yHT
50代後半くらいのババアが待合室で隣に座ったんだけど、香水と化粧の臭いがプンプンだった。
まだ悪阻終わってなくて、その臭いで気持ち悪くなった。
病院に香水付けてくるなんて非常識過ぎる
889名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 17:32:29 ID:gElsqEtQ
誰かのお産と私の定期検診が重なった日に60代くらいのババアが3人で子宮癌検査に来て
「なんでこんなに待たないといけないの?」
「私たちの順番先にしてくれない?歳だからしんどいの」
とギャーギャーうるさかった。
妊婦さんが並んでるのに血圧はかったりとかした挙げ句、待つのが嫌になったみたいで帰って行ったけど…。

で、その日はたまたま旦那も付き添いで来てたんだけど、私の診察中にゴリラみたいな女子高生とその友人が横に座って、ゴリラの方が
「この間50歳のジジイと生でヤってから体調が変でさー」とか
「でも50歳のジジイの精子なんてカスだよねー!妊娠なんかしてないよ、ギャハハ」
とかいう話をしていたらしい…。
890名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 18:35:54 ID:dk+l1zqj
>882 妄想病よ すぐに病院行け
891名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 18:48:05 ID:zmS0bLmo
自分が出産した時は真夏で猛暑だった。そして新生児室がいっぱいに埋もれるほど、お産ラッシュ。
授乳室は椅子が足らずパイプ椅子も用意されたが、それでも足らず病室で授乳する時もあった。
気温ももちろん人の熱気で授乳室は蒸し風呂みたいになってみんな汗だく。
そんな中マツコDXみたいな助産師がひたすら「もうあっつーい」を繰り返してた。だんだんイライラしてるのがこちらにも伝わってきて、最後にひとこと、マツコが「あーもうっ!人殺したいっ!」
892名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 22:26:26 ID:vf/JbPmK
>>887
その後が気になる…

>>891
!!!
そんな病院やだわ。怖い。
893名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 19:56:21 ID:Ar3kooQI
>>888
ああ…うちのババがそうだよ。
更年期で加齢愁がすごいんだよ。ひどい時は野外でも漂ってくる。
ごまかすために香水ぶっかけるんだな。
更年期治療で婦人科に行ってるけどたぶん妊婦さんに配慮なんかできてないな。
だって私も妊娠中だけど香水ぶっかけて会いに来るもん。
家に行くと香をガンガンたいてるし。
もちろん生暖かく〆てるけど、更年期で被害者意識も強くて更正不可能。
今度見たら加齢愁乙と思ってできるだけ離れているが吉。
894名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 10:01:03 ID:8YAnZf0/
つ【トイレ用無香タイプ消臭剤】
895名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 04:50:03 ID:vRyw2TRc
待合室の数少ないソファ丸々一列使ってノーパソ、紙の資料を展開してたおっさん。
お母さんが検診中の上の子(よちよち歩き)の子守役なのだろうが邪魔。
構って欲しくて泣いても無視するから他に遊びを求めてよちよちてちてち…
鼻水ついたティッシュ渡されても嬉しくないよ−

お母さんが戻って来て「パパは忙しいね、でもお陰で美味しいご飯が食べられるのよ
〇〇タソは幸せねぇ、パパにありがとうのキスしなくっちゃね、ウフフ」
何故か誇らしげだが携帯で通話中のドデカイ声、
「ケチャップどうします?ケチャップ。あ、いらないですか、でもケチャップ…」

平和だなぁと思った。
896名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 09:51:14 ID:IVotLXQt
なぜケチャップ
897名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 09:58:52 ID:ncSad9Gf
>>896
単に外食産業関係の人じゃまいか?
もしくはどっかの業界用語とか。

まぁそれぞれに事情もあるだろうし
このご時世に忙しいのは仕方ないけど、産科の待合室で
大仰に書類ひろげて大声出さなくてもいいよね。
そこはもうちょっと考えてどうにかしろよと。
898名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 12:46:54 ID:zuSbDCJt
>>895

おっさん意味ねーw

検診?出産前?の妊婦をビデオで撮るおっさんを見たことがある。
玄関から入るとこ。
奴に気付かず出ようとしたら、どなられて、ロケやりなおしwww
899名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 11:48:27 ID:CfJEI7k6
怒鳴るって、なんて馬鹿おやじ。
こんな奴ばっかり増えてる気がする。
900名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 13:21:21 ID:j9etau5H
内田春菊で想像した。
ごめん。
901名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 21:43:37 ID:KnoJDtFA
先日、検診の為病院に行ったときのこと。
私の前に尿検査用トイレに入った方
そのすぐ後、自分も尿検査の為トイレに入ったら前の人の紙コップが
残ってて、そこにはナミナミと注がれた尿コップが…
ものすごくビックリしました。
902名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 09:23:15 ID:f4k+svP4
某ギャグマンガで、「この線まで入れてください」と、ばかでかいビーカーを
渡された妊婦が、それに対抗して巨大化したのを思い出した。
903名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 14:25:24 ID:Gf4bi/S1
私が内診台で準備していたら、奥で看護師さんが先生に相談する声が。
「158キロの方なんですけど・・」
「背もたれに158キロ全部かかるわけじゃないから、大丈夫ですよね?」
どうやら内診台の制限重量を超えているらしい。
私はその患者さんとは合わなかったけど、大変だなと思った。
904名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 16:19:10 ID:D27OwkOo
…身長と体重の数値を間違えた、とかじゃなくて
リアルに158キロなのか……

旦那の友達で最高150キロまで行った人がいるけど
上から見ても横から見ても「丸」って感じの体型だ

女性でそれくらいだと…凄そうだなあ……
905名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 16:37:08 ID:/o0XtJov
親戚にほとんど身長=体重の人がいるけど、便座に座っただけで壊れるし、
軽自動車乗ると乗った側だけタイヤがつぶれて傾くし、体重計は2つないと量れないしですごかった。
2度ほど出産しているけど、ハイリスク妊婦で大学病院しか受け入れ先がなく、自宅から一時間ほど掛かると嘆いてたな。
906名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 16:48:51 ID:TV9cXHMp
そういう人も普通分娩なのかな?
妊娠中の体重指導で言われる「産道に肉が・・・」ってのは何なんだと思えるくらいだなぁw
907名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 19:02:43 ID:WBSQMh7Y
帝王切開でも
肉かき分けて、かき分けてやっと子宮
って感じになりそう
908名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 19:19:31 ID:WiNGW3Ts
そんな体重の人でも妊娠できたことがすごい。
909名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 21:51:10 ID:cDYy8LPl
相手がいたことがすごい
910名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 10:50:06 ID:RlsPVVfx
>>909
そこだよな、まず
911名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 11:06:59 ID:y0eK38Lx
もの凄いデブ女に突っ込んでる海外AVを見たことがあるから、納得は一応出来る。
912名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 12:22:05 ID:gW58Pdrh
デブ専というカテゴリは一定の割であるみたいだからなあ…
913名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 01:57:08 ID:0032uqBG
帝王切開の時に一緒に脂肪もいくらか取ってもらえばいいのに…
914名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 23:59:10 ID:xw6M5Yi3
つーか妊娠してるとかしてないとかに関わらずその体重維持するのって
めちゃくちゃ大変そうだ…
915名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 01:53:44 ID:dteiCtj3
いやー、増えた体重(とゆーか、蓄積した脂肪)は簡単には減らないよw

そして、過剰に体重増えた人はまず膝と腰に負担がクる
あと、薬のたぐいは体重に比例して投与されるから、すごく太った人は
とにかくいろんなリスクがすごい

…帝王切開の時の麻酔も大変そうだな…
916名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 07:24:55 ID:9sCEa2PS
いまさらながら905です。
親戚は普通分娩です。
って言うか、正直普通分娩で埋めたのか!!という驚きのほうが大きかったです。
妊娠中は、ダイエットして(というか、普通の人の食事量にして)100キロぐらいまで落としたようですが。
だんなさんとはお見合いだったようですが、多分、デブ専何だと思います。
そうでなければ、お見合い写真の段階で断られるだろうし、(実際、何度も断られてる)
何より、やきもちは焼かないと思うから。
体重維持は簡単だと思います、なんせコーヒーに入れるための1キロの砂糖が3〜4日でなくなるって言ってましたから。

小さい頃、ぽっちゃりしていただけだけど、親が無理やりダイエットさせる→やせる、でも、本人の意思でダイエットじゃない&
普通の食事に戻る&おやつ→今度はぽっちゃり通り過ぎてデブ→親が無理やり の繰り返しでいたみたいだから
ある意味、変に食というか、砂糖に飢えちゃった感じがするんだよね。
917名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 12:08:00 ID:PtRseboS
>915
つ【北斗柔破斬】
918名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 15:00:04 ID:YbieiAe9
>>916
砂糖を3,4日で消費って、すごい。
合併症とか大丈夫だったのかな。
919名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 15:36:36 ID:rs8+LCWs
キッズスペース?
が待ち合い室に有るのに、歩き初めのイタズラ大好きな子供を
わざわざソファの方に座らせて、何かイタズラする度追いかけ回して
イライラしてるママさん居るけど
他の待ってる人にも迷惑だし、キッズスペースで遊ばせてれば楽なのに、とモヤる時が有る
920名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 16:18:39 ID:2/TNipUI
食べづわりが凄く、検診で受付におにぎり買いに行っていいかと聞いてたら
「あっ!私も」と私の後を中学生ぐらいの子がついてきた
話を聞いたら8週目で年齢は16、私も年齢聞かれたので素直に答えたら
「母と同い年(36)で子供産めるんですね」と悪気のない顔で言われた、大変ショックを受けた。
921名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 16:18:55 ID:kBPJnaF+
ずいぶんデブった子だなあ…と思って親見ると大抵デブだよね。
体質より食生活だろうな。かわいそう。
922名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 16:21:04 ID:kBPJnaF+
母親が16歳で産んだ子も16歳で妊娠?!
ドキュソの連鎖じゃん…
自分も36歳で2人目産んだから微妙…
923名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 16:30:31 ID:yTpwgelD
ドキュンは連鎖しますよ。高確率で、だけどなぜか幸せそうなんだよな〜
立ち回りがうまいんだろうな
924名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 16:39:14 ID:P/jMNxml
周りのために遠慮したり我慢したりが普通の人よりずっと少ないからね。
好き勝手やって人の目も気にならないんだからそりゃ楽しいさ。
925名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 17:05:29 ID:kBPJnaF+
よく読んでみたら16歳で産んだ子じゃなかった…
頭悪過ぎだ自分orz
926名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 18:15:52 ID:/YKFbAlQ
すごく真面目で仕事のできる女性上司(38歳)の大学生の娘さんが
18歳で子供産んでたりするんでDQNばかりではないよと擁護しとく。
927名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 21:16:19 ID:433NYj5W
学生が出産する自体がdqnだと思う私は古いのか…
928名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 21:34:06 ID:JR0FohaW
古くて結構 自分もドキュだと思う
学生、(おそらく)未婚で未成年 3拍子揃ってアウアウ
929名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 21:52:04 ID:VGu00PQw
医者になる気で、医者になってから産むのは遅いから
学生結婚して親の援助(後で返金)で
産むって計画していた友人がいた。
彼女はDQNじゃなかった。

おしむらくは、学生時代には相手が見つからなかったことだw
結局30を数年過ぎてもまだ子供いなくて、
時々子供生みたいなぁと言ってる。
930名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 07:33:08 ID:LsuFjCyU
理由があろうと本人が真面目だろうと、
自分で出産費用も捻出できないのに子供産もうという考えがDQNだと思う。
931名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 11:02:46 ID:nzzMdQ4K
検診の日がやたら被るDQN女(17歳ぐらい)がいる。ブランド名入りのTシャツにユニクロのシマシマスウェットに金髪。持ち物はギラギラの母子手帳と財布、ケータイのみ。

その人、付き添いがいないとダメなのか婆、母、友達と見る度に誰かといて騒ぐ騒ぐ。同い年に見られたのか、声かけられて一方的にママ友認定された。でもある日私が旦那連れてたら「シンママじゃないじゃん!!」とキレられた。意味分からないです。
932名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 11:07:41 ID:oobdGOPW
井の中の蛙どころか、真空パック並みのバカだなw
933名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 16:15:02 ID:w3zRuY5d
>>931
確かにそういう人って一人じゃ来ないよね
友達も余程ヒマなんだろう

別の話だけど
既に1〜2人程子供が居て、その子達が全然言う事聞かなくて
走り回って騒いでるのに、母親が妊婦さんだと少し考えさせられる
上の子にちゃんとした躾が出来てないのにもう一人増えるのか、、、
934名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 01:57:15 ID:U5czimPb
同じ切迫で入院してた人。
妊娠→出来婚を迫ったら、ドタンバで逃げられてしまったらしく、私生児確定。
話を聞いて「ひどい男ですね」と同情したけど

あとでその人の上のお子さんが二人、おばあちゃんとお見舞いにきた。
「いちばん上の子と、2番目の子のときも逃げられたの。二人とも認知してもらえなかった」
(三人とも父親は別の人)
なんで私ばっかりいつも・・」と泣きだす。

フォローに困ったから、個室に変えてもらいました。
なんかメンヘラっぽくて、
「個室にお話に行ってもいい?」って粘着されそうになったので、
看護婦さんに「面会謝絶」の札をかけてもらったり・・大変でした
935名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 10:05:39 ID:U04EJFo7
それだけ股がユルかったら、安産になりそうなものだが。
936名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 05:59:02 ID:Dzodu++F
体重が108kgの人がいた。
「妊娠したのに3kgやせてるぅ〜」って喜んでいた。
身長は168だとか盗み聞きした。
私は身長166だけど体重48kgだよ。
937名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 06:51:48 ID:hHeH/OpT
>>901
すごい。私いつもほんの少ししか出なくて
せつなくなる。余程我慢して行ったんだろうか。
938名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 11:03:42 ID:+NVAZj3P
>>936
お腹の子どもが脂肪分を吸い取ってくれてるんだろうねえ…カワイソス
939名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 13:29:14 ID:oPTUoev4
108kgと105kgは、ほとんど変わらんがなw

48kgと45kgは大違いだわ。

940名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 13:56:06 ID:1H0ct6+c
108キロが105だと-2.7%だけど、48キロが45キロだと-6,6%だわ。
941名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 14:39:18 ID:GFOdu958
中待合室で待ってると、診察室からすごい荒い呼吸が聞こえてきた。
診察室から声が聞こえることなかったからびっくりしてたら
今度は泣き声に変わって、先生が「大丈夫?診察が辛い?痛い?」と
言ってるのに泣き声だけがでかくなってく。
診察は数分で終わってでてきたのはグレーのポロシャツに
ジーンズ、黒髪を一つに結んだおばさんだった…
かばんにはマタニティマークぶらさげてた。
泣くほどって相当だよね。おばさん、後期の内診とか大丈夫なのかな。
てかおばさんなのに泣くほどって…
942名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 17:56:19 ID:mQA6V1+v
人の体重盗み聞きして、わざわざ自分の体重と比較しながら書き込むとは
下品で意地が悪いね
943名無しの心子知らず:2010/06/24(木) 19:52:33 ID:VgQ6bxxg
盗み聞きはともかく、産婦人科って、静かなせいか、
なぜか結構、他の患者さんの話が聞こえてくるよね。
私も、中待合室で、いくつかある診察室の中から、
中絶を思わせる先生の説明が聞こえてきて、複雑な気持ちになっちゃったことあるなぁ。
不思議だよ。他の科だとなぜかあまり聞こえないのに。
944名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 01:00:21 ID:Ubyml0Mu
このスレの趣旨とはちょっと違うかも知れないけど
私が見たすごい人は看護師さん。
帝王切開で長く入院してたせいか嫌なとこいっぱい見た。
ちょいちょい小さく意地悪なウソ言う看護師とか
いちいち嫌味言って絡んでくる看護師さんとか。
待遇に不満があるのかなんなのかわからんが
お前らいい加減にしろって何度かブチ切れそうになった。
でも赤はナースステーションに預けられていて
逆恨みされて赤に変な事されたら嫌だから
入院中はじっと耐えてたなあ…。
もちろんそんな看護師さんは一部だけどさ。
術後の体に看護師のウソはなかなか堪えたもんだ。恨んでるよ。
私にウソついた看護師も産後は同じことされたら良いよ。
945名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 01:56:42 ID:XWXNVMJq
>>944
何言われたの?
946名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 10:24:18 ID:M3QSIrgf
>>936
>私は身長166だけど体重48kgだよ

おまいそれが言いたいだけちゃうんかとwww
947名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 22:33:36 ID:XXnkkRCl
両方じゃない?
デブがいた報告を自分のスリム自慢を絡ませつつしてみたという
948名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 22:50:51 ID:Rm5ViHs8
あんまり突っ込むと「48kgはスリムなんかじゃないんですよ!」と
鼻息荒くとち狂ったどーでもいいフォローを書き込んでくるよ
949名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 02:08:16 ID:lAglV/RW
私身長167だけど体重43キロだよ
950名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 08:19:45 ID:XCpTj0HB
ほら来たー!
951名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 11:22:49 ID:z1SXUNui
待合室のキッズスペースで、2歳くらいの子供を連れた妊婦が2組
お互いの子供を遊ばせていた。親子とも仲良しのようだった。
周りに気を使って静かに遊ばせていたので、周りも微笑ましく見てた。

そこへ3歳くらいの子供を連れた妊婦が現れ、先にいた親子2組のところへ
自分の子供を連れていき、無言で放置。
放置された子供は奇声をあげ、先にいた親子の間に割って入って
子供を押しのけて親の膝に座ろうとしたり、自分を見て見てと大騒ぎ。
別の人の付き添いらしきお祖母さんが「ママのとこへ行きなさい」と
注意したら、気に入らないのか余計に騒ぎ出す始末。
それまで静かに遊んでいた子供も、自分のママを取り上げられて大泣き。
放置子の親はキッズスペースから一番遠いところへ座って知らん振り。
一気に待合室が騒がしく空気悪くなってしまった。

ベテランの怖い看護士さんが出てきて子供を確保(?)してくれたんだけど
放置子の親は看護士さんに叱られても「一緒に遊んでくれるのが普通」とか
グチグチ言ってて、待合室にいる間ずーっと2組の親子を睨んでいた。

その人と同じ頃に出産予定ですごいブルー。
通ってる産院は基本大部屋で母子同室。出産日が近い人が同室になる。
お見舞いにあの放置子が来たら怖い。
952名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 16:16:53 ID:85L/a+0f
>>951 放置子って小さい時からそう育つものなんですね。。よくわかった気がします。
今日は検診でしたが、10代?と50歳手前の妊婦さんがいらっしゃいました。
初めてかも。
953名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 00:54:02 ID:RsLb3zov
乳幼児って部屋に入れるの?
簡単に感染しやすい・病原菌持ちやすいから
未就学児は入室禁止が多いと思うけど、騒がれたらロビーでも同じか。
954名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 01:48:39 ID:F08Mppfe
>>953
二人目とか三人目出産の人のところに、上の子連れて旦那さんが来るとかは
普通にあると思う…いや10何年前の話だから今もそうなのかはわからないけど

親戚とか友達が子連れで、ってのは微妙かもね
955名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 09:35:55 ID:CK/wBzHe
>951
一人の子さえ面倒見れないやつが、二人目妊娠かOrz
956名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 20:15:14 ID:Z9wcG4+b
五年も前だけど、切迫で入院してたら同室に四人目妊娠、早産の気ありで入院している22歳の子がいた。
一人目は15歳で出産、法律上結婚できないから自分の戸籍に子を入れられず、
自分の母親に養子として入れ、戸籍上は姉弟になっているそう。その後結婚して自分の戸籍に入れるつもりがすぐに母親が亡くなり、動かせず終いだとか?(ちょっと曖昧)

二人目三人目は自然妊娠で双子を18歳で出産、もちろん父親ちがう。

そして四人目、父親ちがうのはお約束?
双子は女の子だからか入院中も比較的可愛がってもらってたようだが、七歳になった長男は現在の父親に気に入られておらず、ご飯も与えられず、殴られ、可哀想だから早く帰ってきてと双子姉妹から毎晩携帯に電話。
あげくその父親から髪の毛を無理矢理丸坊主にされたと連絡があり、夜中に「長男があぶない!帰る!」と看護婦が止めるのを振り切り脱走。

父親は何度が見舞いに来てたが(けど怒鳴りあいで超うるさい)見るからにDQN。

脱走したまま帰って来なかったけど、子供達はちゃんと成長してるのか気になる。
957名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 22:38:43 ID:67Z/r0QU
母ちゃんが長男を守る気があるみたいだからまだ救いがあるんだろうね…
958名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 22:43:23 ID:F08Mppfe
>>956
入院費用を払ってないような気がするんだが
959名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 01:15:51 ID:pk6qqCIE
>>958
入院費用は一応、看護婦さんに「今払うから計算して!」って怒鳴ってたけど、すでに夜10時過ぎで会計閉まってるし、とにかく落ち着いて主治医が来るまでまちなさいってなだめられてたけど、なら明日の朝イチで払いにくるから!って荷物まとめて出て行った。
けど払いに来たのかは不明…
960名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 09:24:44 ID:1S1yGUTI
あー、そりゃ計画的犯行だわ。
961名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 23:24:18 ID:XiToTpG/
私も切迫で長らく入院したけど
その時点で帰るってことは点滴外してお腹の赤ちゃんが早産で生まれるかもしれないってこと。
恋愛して結婚したであろう現旦那の子を早産する可能性があっても、別れた旦那の子の危機に駆けつけられるんだったら
私は偉いと思うな。
母性より恋愛を優先しちゃう虐待母もいるだけに、余計。
たくましくいい子に育ってほしい。

早産しちゃってもいいや〜入院費払いたくない!って計画的犯行するくらいなら
検診で入院をすすめられた時点で逃げてるでしょうに。
962名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 07:54:27 ID:tHYE4NxR
戸籍上きょうだいになると親子には戻れないんじゃないかな?
うちの兄がそうなんだよね。
父親は全員同じなんだけど、母親は結婚当初姑(婆)のイビリがきつくて入籍前・妊娠中に出戻り。
ちょうど母方祖母も妊娠中(笑)で出産時期も数日違いだったので祖父母の双子として届出。
その後復縁したんだけど、長兄は成人するまで母方姓だった。
実親養子の形で父方姓にしようと思ったら戸籍上下位か同列の人と結婚してると養子になれない、ということで
父方祖父母の養子に入り、結局父親と兄弟になってる。
963名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 09:59:09 ID:JI+V/EhR
誤爆じゃないなら何の話をしているのか、誰かもんもう(なぜかへry)な自分に教えて
くだしあ。
964名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 10:04:09 ID:JI+V/EhR
間違えたorz
965名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 12:13:51 ID:ryE1SJgx
>>964
アンカー打たない962が悪いよ
気にすんな
966名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 12:52:27 ID:3C4KiWQ1
今通ってる産科、待合室で飲み食いしてる奴が大杉。子供にお菓子を与える
奴は都内の病院に通ってるときもみたけどさ…。
良い大人が病院の待合室で飲食ってありえない。院内にカフェがあるんだから
そこで食えば良いのに、コンビニ飯を食ってる。
今日見た女はクチャラーでカスを床に落としてた…。その女はまだ腹が小さ
かったから入院時期はずれるのが幸いだけど、母親学級でも香ばしいのに会って
るし、鬱だ。
967名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 19:58:15 ID:BORlAqxW
類は友を呼ぶんじゃない?産婦人科4ヵ所通ったけど食べてる人は見たことない
968名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 10:33:29 ID:uyqg8YiJ
↑フイタwww
969名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 13:36:42 ID:gHBtBVRK
飲み食いしてる人見た事あるよ。
2時間以上待つ産科だったので、たべづわりらしい妊婦さんは、受付で事情を説明して、許可してもらってた。
タッパーにパイナップルやりんごをカットしたのと三ツ矢サイダーを持ってきてたよ。
970名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 21:17:22 ID:XAwiFYcm
私も飲食してる人見たことあります!!
小学生くらいの子供と一緒に来ていて、子供が途中でマック買いに行って一緒に食べてた…
そこらじゅうマックの匂いが…
って感じでした(;-_-+
971名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 23:42:13 ID:RUxbCmEY
先週検診に行ったら、出入り口付近の狭い所で小学校4、5年くらいの男の子が野球の素振りの練習をしていた。
看護士さんが注意するとやめるんだけど、しばらくするとまた始める...これエンドレス。
本当に有り得なかった。
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:30:44 ID:xUYh+MU0
うわあ
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:50:27 ID:NZH6s9Rh
指の間から、手の甲に赤い塗料垂らしておいて、
ガキの近くを通りつつ、悲鳴を上げて顔を押さえると面白いぞ。
974名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 13:42:52 ID:DC5EkR3e
ローラーシューズ履いた
6歳ぐらいの子を連れた妊婦。

看護婦さんが注意してもきょとんとしていた。
「なんで注意されるの?」といった表情をしていた。

見た目は地味な妊婦だが、
こういうDQN母が一番厄介なんだな。
975名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 14:29:32 ID:OX9RgUsY
>>974
まずローラーシューズ娘の母親妊婦が娘の体当たりをくらって被害を受けなければ何があかんのかわかんないだろ〜ね
976名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 14:33:07 ID:OX9RgUsY
あ、974は女児か男児かは書いてなかったね。
イメージが先走った。。。
977名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 16:10:20 ID:w/XyJrY5
でも最近あのバカ靴履いてるのってほぼ女児だよね なんでだろう

私が見たスゴイ人は体重何キロあるのか想像もつかないほどの巨漢妊婦
冗談じゃなく、横幅は普通の女性の2倍
あんな体型でも着られる婦人服が売っているものなのかと驚いた
まだ初期のようだったけど、内診台や診察室のベッドに載れるのか?
978名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 17:51:32 ID:s2qjJoXt
>>903に、158キロで医師と看護師が内診台の耐荷重量心配してる話がある

まあ100キロ肥えるとヤバイよね、いろいろと
979名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 18:35:53 ID:kffyqNq5
巨がテレビに出てくると、いつもうちの夫は
「あそこまで太れるのは才能のひとつ。大抵の日本人はどこかをやられて逝ってしまう」
と言う。
980名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 19:40:00 ID:ta2f4dmr
床にゴザ敷いたほうが安全な気がする…。
981名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 02:10:26 ID:c15JA5oH
巨な人が妊娠するのはホルモンの関係で結構難しい気がする。
たいてい旦那さんは極端にガリ。マニアな方なのだろうか…。
982名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 02:27:34 ID:Av5YI0GI
>>980
次スレお願いします。
983980:2010/07/13(火) 09:18:15 ID:HgK2DpHY
すいません、規制だかで立てられませんでした。
984名無しの心子知らず:2010/07/14(水) 07:15:18 ID:5vNjMwB7
陣痛室から分娩室までずっと「ヒイイィーッ!!ヒイイイィーッ!!」
と大声で泣き叫んでいた人
産声が聞こえるまでずっと「ヒイイィーッ!!ヒイイイィーッ!!」は聞こえていた
病室とそんな離れていない距離なので丸聞こえで、同室のママ達と
「すごいね、大丈夫かな…」なんて話をしてた

しばらくして病室に移ってきたけど、入院準備品を一切用意していなかったらしく
(新生児おむつ、おしりふき、パジャマ、産褥パットは病室から支給されるが
それ以外は妊産婦の自前)
ずっと付き添ってた自分の母親に買いに行かせてた
その後も母親に文句や恨み言をネチネチネチネチ…
黒髪で眼鏡の地味っぽい人だったけど、何か訳ありだったんだろうか
産まれた赤ちゃんの父親らしき人は姿を見せなかった
985名無しの心子知らず:2010/07/14(水) 21:23:01 ID:CKXHCIJY
保守
986名無しの心子知らず:2010/07/15(木) 20:53:29 ID:cwgyFF69
987名無しの心子知らず:2010/07/15(木) 23:30:37 ID:6+Ap6tPL
もう保守ZONEに入ったかあ
次スレどうします?
>>990さんが立てて誘導してくれますか?
988名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 13:49:29 ID:f2ZgpxwI
>>981
知り合いがそうだわ
朝青龍みたいな顔のデブとガリ旦那
ただいま歳もあけず四人目がお腹にいるよ
大好きなんだろうねお嫁さんが!
989名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 14:05:31 ID:ZIN3gFw1
>>988
>大好きなんだろうねお嫁さんが!

お嫁さんが大好き by旦那 
なのか、
お嫁さんが(セックスを)大好き
なのか、どっちだろう?
990名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 15:23:16 ID:KnqFkcmy
行けそうなので、立ててみます。
991名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 15:27:55 ID:KnqFkcmy
992名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 18:33:08 ID:n2gTWHnF
>>991
乙彼です
993名無しの心子知らず:2010/07/17(土) 14:39:10 ID:oSdvMr4r
>>991
乙であります
994名無しの心子知らず:2010/07/18(日) 00:43:50 ID:z4Xe6Ek8
>>991
乙&梅
995名無しの心子知らず:2010/07/18(日) 19:52:14 ID:d5FMKT+U
乙です

が、即落ちが不安ですね…
996名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 18:19:02 ID:lFJ33Ibp
997名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 19:43:58 ID:uKRSkoKI
998名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 21:49:13 ID:0JlzVAc/
998
999名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 21:49:57 ID:0JlzVAc/
999
1000名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 21:50:37 ID:0JlzVAc/
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。