2 :
名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 18:13:20 ID:yXYxXXKB
乙!
前スレ
>>996 酷い人がいるもんですね。996さんの反応は当然でしょう。
いつかその人も、何かで苦しむ時が来るよ。ってか、苦しめ!って感じ。
自分が幸せだと他人の辛さに配慮出来なくなるのかな・・・哀しい人だわ。
同じ目に遭って、泣きを見ることになればいいのにね。
妊娠じゃない人にこそ需要があるんじゃないかなぁ?>産科婦科別
未婚のお嬢さんなんかだと、産婦人科なんかかかるだけで不名誉w
別科が普通になって、そしてそのうちトラブルの多い産科が廃絶されて
婦人科駆け込み強引出産に及ぶ妊婦が出たりして、と妄想が止まらない・・・
>>5 中学生が産婦人科も婦人科もかかる上で恥ずかしいって話ならわかるけど、
結婚するまで処女を守るなんて文化がもうほぼ絶滅してる現代に、
未婚のお嬢さんが不名誉うんぬんとか無いと思う。
産婦人科に入る人…妊娠!!なんて誰も思わない。
産婦人科も婦人科もイメージは変わらないと思うよ。
分娩扱いたくなるトコが婦人科にしてるだけ。
不名誉とは思わなかったけどすごく恥ずかしかった。
もう25だったけど。
恥ずかしさごまかしに「未婚の小娘には敷居が高いです」とかわけわかんないことを口走ったら、
医者に笑われた。25で何をいうかとw
25で自分を小娘って…
自意識過剰すぎww
あ!やだ!やめて!出しちゃダメ!ここじゃダメ!
あ゛ーーーーっ!うるせーっ!生ませろーっここで生むぞごるぁーっ!
>>7 いやそれは婦人科だろうが産婦人科だろうが変わらないでしょ?
産がつけば不名誉だって意味で上の人は言ってるから意見しただけよ。
>>8 現実今の25ってかなり見た目若いし、
世間では小娘扱いされると思うよ。
ちなみに25ってなっちとか、安達祐実(子ありだけど)とかだよ。
再来年のゆうこりんだよ。
小娘じゃないの?
つ【辞書】
こ‐むすめ【小娘】
まだ、一人前に成長していない女。14、5歳くらいの少女。
軽いあざけりの気持ちを含んでいうことが多い。「生意気な―だ」
25で自称小娘・・・。
性行為経験があっても、初対面の異性(まぁ同性でも)の
目と鼻の先に向かって大股ガバーは恥ずかしくて当たり前だよ。
何とも思わない人の方がちょっと・・・
アレよ、婦人科に行く中学生を見たら何となくだけど
生理不順でお薬出して貰ってるのかな?くらいに考えるのに対し、
産婦人科だとあらぬ噂を立てられる上に大股ガバーまで想像されちゃう。
産科は周りに対するデリカシーのない(自分の分はある)
オバチャンがどーしたって多いから、色々とお茶請けにされちゃうかもね。
>>13 >何とも思わない人の方がちょっと・・・
あんたのほうがちょっと・・・だよ。
自分が恥ずかしかったからって、それをものさしに考えんな。
こちとら初めて行ったとき、恥ずかしいもくそもなかったわ、深刻な状態だったからね。
悪かったね、恥ずかしいと思えなくてさ。
死ね!
>10-12
うん、だから「わけわかんないことを口走っちゃった」って話さ。
相手は医者でこっちは患部を診てもらいにいくのにねぇw
似た話で、内科なんだけど診察室でもめまくっている人がいたことがある。
どうやら医者に胸を見せるのが恥ずかしいとかで騒いだみたいなんだけど
その人が思春期の娘とかならともかく、30もとうに超えたおばさま。
どんな温室育ちやねん。その人がもし内診が必要な病気にでもかかったら
そりゃもうスゴイ人になりそうでした。
医者でも治療でも恥ずかしいことに変わらないよ。>おっぴろげ状態。
患者のマムの写真だったかビデオだったか隠し撮りしてた産婦人科医が逮捕されてたけどね。
まあそんなのは特例だけどね。
もうスレタイ替えれ。
産婦人科で見せたスゴイ●●● part 12
>>19 恥ずかしいことにかわりない=恥ずかしくなかったらちょっと…な人
なんか?
死ね!
23 :
名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 17:43:30 ID:ElEp8L5G
受診するときはもう少し下を綺麗にしてきてくださいね。
お顔の手入れが行き届いている人ほど下はおろそかなような気がします。
せめて恥垢や陰毛にこびり付いたオリモノ位は・・・
診るほうも大変なんですorz
随分前の話だけど、内診のすごく下手な医者に当たった。
思わず「いたっ」って言ったら「男性経験ないのかな?ごめんね」とか言われてキモかった。
私はもう20代の真ん中くらいの年頃だったのに。
男性経験うんぬんの前に、医者がそんな事で謝るなんてちょっと・・・と思った。
産婦人科で見た変な医者。
>24
良心的ないい医者じゃないか。(下手なのは兎も角として)
少なくとも、下手な癖に遠慮もへったくれもなくぐりぐりやった挙げ句、
「大袈裟に痛がってんじゃねえよ!旦那のはもっと太いだろ!」とか
言う医者より100倍増し。
こんな所にかかってちゃ、子供が内診で流産するわ!と思ったので、
今は車で隣の県の別の医者にかかってる。
男性経験尋ねるなんて十分気持ち悪いよ。
どっちがマシとか比べるものじゃないじゃん。
>>26 問診表に性交経験の有無は載ってると思うけど。
処女は内診をしないで直腸診と聞いた事がある。
「いたっ」→「男性経験ないのかな?」だと
診察上必要で聞いてるわけじゃないからキモイって言葉が出るんじゃない?
>>24 それはキモイ。
とりあえず自分が悪いと思うだろ、普通。
個人的には直腸診のほうが恥ずかしいかも
直腸診、受けたことある…orz
>31
処女だった?
そう言えば以前見た漫画家さんの体験談で、市でやってる子宮癌検診に出かけて、
その人は処女なのに、年齢で一律に判断されたのか
経産婦用のクスコを突っ込まれて大出血という話があったのを思い出した。
(その辺りの産婦人科医の中でも、患者の痛みに無頓着な事で有名な問題医師として
知られてる医者が運悪く検診の担当だったらしい)
そういう極端な馬鹿医者はともかくとして、
実際、経験無しと問診票にあれば、細いクスコを使うなり直腸診にするなりしても
経験有りとあればもう経産婦と同じ位の勢いで乱暴な扱いになる医者も結構いるんじゃないか。
>24の医者もそういう大雑把な判断をしたのを謝ったんじゃないの。
どうして処女だと直腸診なんだろうね。私は10代のころから生理痛がひどくて
処女のころに受診したら、こう門に指を入れられて内診台で暴れまくった。
どっちに入れても痛いなら、患部でいいよ。
恥ずかしいも何も、辛くて診てもらいに行くんだから覚悟はできてるしね。
スレチなので、私が一番すごいなーと思ったのは、長男出産(正午すぎ)と同じ日
の夜中に第2子を産んだ人。入院している病棟中の妊婦・産婦をたたき起こす
ような雄たけびを上げて入院、すでに子宮口全開で着替える間もなく分娩台へ。
ヒヒフーもへったくれもないわい!と勝手にいきみまくってシュポーンと出産。
会陰が切れまくって縫合がたいへんだったそう。
翌日、「うるさくてごめんねー。さーて、次は産み分けして男の子を産もうかな。
(第1、2子は女の子)いつにしようかなー。」とケロっとしていた。
初産かつ難産でヘロヘロな私にとってはスゴイ人だった。
> 「男性経験ないのかな?」
なんてわざわざ口に出して聞かずに
ただ「ごめんね」だけでいいのにね。
今日検診に行ったら隣に若いカップルがいて女が男にエコーみせたら「デジカメみたいな大きいカメラ子宮に入るの?フラッシュとかついてるの?」と男がいっていてワロタ。
彼の内的宇宙では、花は全部コスモス、鳥はカラスか鳩しかおらず、魚は切り身で泳いで赤ちゃんのおしっこは青いものと決まっていそうだw
39 :
名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 14:38:18 ID:ejEv12On
40 :
名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 14:42:01 ID:5OX40SOk
>>24 こないだ産後健診のとき、内診が痛くて思わずいたっ!と言ってしまったら
「あー産後はホルモンが足らないからねー」と言われたよ。
何が悪いって2chだからDQNキャラ設定として言えるんだよね
公の場でいえないってことは、何が悪いか自覚してる証拠
>>40 内診の度に痛いって言ってたわけではないが、陣痛の時に大暴れしたおかげで
「ああ、痛みに弱い○○さん」とは言われた。
内診の前も「ちょっと痛いけど我慢してね」とか。
>>42 多分ホルモン足りないから分泌物も足りなくてカスカスだから
膣内が痛みに敏感になってるって事じゃないかと。
内診のとき「おっずいぶんと・・」って言われた。先生にずいぶんとなんですかと聞いても
その後お茶を濁された。何だったのだろう。
「おっずいぶん・・・」
・高圧的な内部
・幾何学的な内部
・異国的な内部
どれだろうな
そりゃやっぱり
『 『 『 ガ バ ガ バ 』 』 』
だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(´・ω・`)
>>49 イ`
ほら、「毛深い」かもしれないし
(´・ω・`)
「毛深」くて「ガバガバ」wwwwwwwwwwwwwwww
産婦人科医師にスレタイで質問してみたいw
>49
ほら、「いいもの」かもしれないし( `・ω・´)
>>49 縫合痕が下手だったとかじゃね?他の医者が縫ったから言えなかったとかさ。
産んだ後の内診って書いてねーし
しつこい男と一発ヤッてやったら
後にマンコがカユクなり
婦人科で診てもらった。
カビ生えてた・・・死にたくなった(泣)
もう完治したけど。
57 :
名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 10:14:55 ID:ogLLwAbd
まぁ相手の男のせいじゃないと思うけどね。
相手の男がカンジタ炎だったら見ただけで病気持ちのチンコだってわかる。
前に婦人科通ってた頃、原チャリで事故って内モモにでっかい痣作ってしまった。
んである日診察台に乗って待ってたら先生が何も言わず「…そっ…」と痣を撫でた。
「ここどうしたの?」とか言われるならわかるんだけど…何だったんだろ。
強姦されたとでも思われたか…
いたいのいたいのとんでけ
>>60 かといって中を念入りに調べたりはしなかったから違うと思うw
>>61 そうだったかも。おじいちゃん先生だったからなぁ。
ありゃ、なんか汚れついとるな、ウンコか?
いや職業病だと思う。
うちの学校の先輩医師は写真集サンタフェを見て
「怪我してる・・・」とつぶやいた。
見せてもらったら確かにかすり傷っぽい出血があって少し驚いた。
そっと触診してみたが問題はなさそうだったので黙ってスルーした、とか。
すごい、と言うほどではないけど、お腹は見事な妊婦腹なのに、ショルダーバッグに某育児雑誌の『初たまストラップ』付けてる人がいた。
あれ、可愛いもんじゃないし、妊娠初期だって付けるの恥ずかしいのに、十分8ヵ月と見える妊娠さんが付けてるとは思わなかったよ…
ものすごいベネ信者なのかな〜とは思ったんだけど。
>>58 カンジダ持ちの息子さんってどういう見た目なの?
私はクスコとやらに毛が挟まった 地味に痛かった
毛深いだけですかそうですか
>>68 ものっすごい乾燥肌みたいだねw
正直膣のほうが画像はきつかった。
妊娠中カンジダになって薬もらったけど、こんなことになってたなんてorz
クスコに肉をはさまれた
普通に痛かった
産婦人科が診たスゴイ痛痒い人
前AVでクスコでアソコを拡げてその中におもちゃを・・・というのを偶然見た。カタカタカタカタと音が鳴っていた
何が楽しいのか
AVに意味を求めても無駄だと思う…。
>>74 なんか妙な具合にツボに入ったw
男の妄想を具現化させるとああなんのかな。情けない。
自分女だけど、情けないとか思わない。
なんか男をなんだと思ってるんだろ。
>>76 えー、75さんじゃないけど、
>クスコでアソコを拡げてその中におもちゃ
コレに喜ぶ男はチョト情けなくないか?w
AVを喜ぶ男=情けない、じゃなくてね。
>>77 同意同意w
AVはいいんだけどオモチャとかで発情するのは…
だって大人のオモチャじゃなくてカタカタなるおもちゃな訳だしw
まあ、ちょっとした非日常の遊び心というのか・・。
それで、その振動で女性が「ああ・・」とか言うのが新鮮で・・。
って、やっぱりおバカで情けないww
100近くになってもスレタイにちっとも沿ってこないスレってのもどうよw
AVのことで男を上から目線で「情けない」とのたまうババアどもはスレ違いって言葉知ってますか?
今入院中なのだが、昨日隣の病室に外国人一家(というか一族)総勢20名がやってきた。
廊下まではみ出しながら、お祝いをしている。
しかも酒まで振舞って、踊り始めた。
勿論看護師に注意されるわけだが、みんな笑いながら「日本語わかりません」というだけ。
どうみても日本語はわかっている。
他の医師や看護師もやってきて注意をし、どうにか帰ってもらったようだが・・・。
83 :
名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 13:41:35 ID:B5r+f3/j
え、ウィンウィンがクスコにあたってカタカタ鳴ってたんじゃないの?
85 :
82:2006/12/07(木) 19:57:36 ID:DrdTzdky
ああ、偏見持っちゃいけないと思ってるのに、
>>82みたいなの読むと・・・やっぱ嫌いかも、中国人。
出産で、母子同室のとこに入院してました。
シャワーしに、マッサージ機やドレッサーや体重計のある部屋(奥に入院してる人用のシャワールームがある)に行ったら、見舞いの若い夫?がマッサージ機にかかり、横にドレッサーの椅子を移動して座ってるトメ?と話をしてました。
どく気配なし。
でるときにもいました。
あと、赤の泣き声に、迅速に対応できなかったということがあったんだけど、それが、ある部屋の人を怒らせてしまいました。
授乳後安心してトイレでがんばってるとき再び赤が泣きはじめた、という事情あります。
二日めあたりから、こっちがでていくと、その部屋の人の見舞いの人が顔を出し話し掛けてくることがあった。
なんなんだーと思ってたら、こっちが部屋に入ろうとしたとき「なんで皆ちゃんとうるさいっていってくれないの!」と金切り声が。
鍵なしの部屋だったので、その後の入院はビクビクしてました。
私が出産した時、同じく入院していたママ。
授乳室で会う度、「全然ミルク飲んでくれない・・・」と号泣。
赤ちゃんは抱っこされると寝てしまうらしくおっぱいもミルクも少ししか飲まないらしいが、
他のママ達で慌てて「ママの抱っこ心地いいんだねー」と慰めていたが、話を聞くと
その子で5人目だそうな。
そのママ腕が疲れた、トイレに行きたいと言ってよく授乳途中で看護士さんに丸投げしてた。
4人目産んだ後骨盤が折れたらしく杖必須で歩いていた。
90 :
名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 10:39:13 ID:rJOCEwzz
93 :
名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 10:58:10 ID:np93ggEQ
だよね。何言いたいかわからんよね。
>87
シャワー室の前においてある産婦のためのマッサージ機を
男の人が使っていて、どく気配もない。トメらしき女もいる。
シャワーとはいえ風呂上りの女性が通るところに、ずっと居座るな。
赤ちゃんが泣いたのにすぐに対応できなかった(トイレに行ってた)ら
隣の部屋の女性が、その女性を見舞いに来た人に>87を注意するように
言ったらしいが、そのことを言わなかったのできれていた。
病室には鍵がついてなかったので、怒鳴りこまれやしないかとひやひやした。
ってこと?
あんまり翻訳できてないね。ごめん
>87もマッサージ機を使いたかったってこと?
あと隣室の女性は出産後?もしくはなにか悲しい結果になってしまって
赤ちゃんの泣き声に敏感になっていたとか?
>>87頑張って解読してみた。
見舞いの客が産婦サン用のマッサージ機にずっと座ってどく気配が無かった。
授乳をしたから泣かないだろうとトイレに入ったら赤が泣き出した。
それからと言うもの自分が部屋を出る度に隣の見舞い客が話しかけてくる。
なんだ?と思っていると、隣の部屋から
「どうして赤ちゃん泣いてるのうるさい!ってハッキリ注意してくれないのよ!
言えって言ってるでしょ!!」
と、叫ぶ声が聞こえた。それから部屋を出るのがこわくなった…
って事か?
>>95 だね。
全員が必ずしも出産のために入院してるわけではないからね。
でも出産の人とそれ以外の入院の人を同室や隣同士にする病院は嫌だな。
あと私ならシャワー室付近をよその男性がウロウロしてる時点で
病院側に文句言うかもな。
88も結構難易度がと思うのは私だけ?
こゆ人たちって日常生活どうしてんのかな。
会話とかなりたつんだろうか・・・
今読み返したら確かに「?」だね。
>5人目だそうな
そのママとは前からの知り合いではなさそうなのに
>4人目産んだ後骨盤が折れたらしく杖必須で歩いていた。
4人目出産後に杖ついて歩く姿を見ている
謎。
100 :
名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 14:55:15 ID:jy9ZxvBK
私が出産した当時、もの凄い産婦さんの数で病室が足りず、
切迫等で入院している方たちの部屋に入院させられました。
その時の同室の妊婦さんが点滴している針が痛いらしく
「ねー、これ痛いんだけど。針全部刺さってないっぽい」
「えぇ〜じゃあちょっとひっぱってみれば?」
「うん・・・・(やったらしい)あ!液漏れてきた!!」
「えー!!!やばくない!?ていうかあの人(点滴の針を刺した看護婦さんの事らしい)下手すぎ!!」
もう毎日の会話がこんなのばっかりで怖かったです。
しかも段々増える産婦さんに病室がおっつかなくなり、当初は空いた病室に
私が移動する話だったのが、同室の妊婦さんたちが内科の
病室に移動する事に。
「え〜、最初は・・・さん(私の事らしいのだが、私が居るので
名前は伏せられてた)が移動するって言ってたのに・・・」
「親とかに言うの面倒じゃんね」
「そうだよー、大体なんで病人が移動しなきゃなんないの」
私が悪いんですかね、と言いたくなりましたorz
看護師も下手だったのかもしれんが、
勝手に針ひっぱっといて文句いうDQNも大概。
>>98 こゆ人たち っていうような書き方してるあなたは日常生活の
会話きちんと成り立ってるの?
103 :
87:2006/12/12(火) 16:23:29 ID:LA0rPUBQ
意味わからなかったですか?
授乳室で少し話したら「この子で五人目なの!」
って言われたのと、病院内で杖を突いていて「四人目産んだ時に〜・・」
って話をされたんですが。
104 :
88:2006/12/12(火) 16:26:00 ID:LA0rPUBQ
>>104 意味はわかったけど、「すごい人」だと思えるのは
>>88の最後の一行くらい・・・かな?
それも、すごい人というよりかは、たくさん子供産んで立派なかーちゃん、その傷は勲章だ!
みたいな、尊敬のまなざしでありますが。
>100
私は逆パターンで、切迫で入院したんだけど4人部屋の3人が産んだばかりの人たち。
24時間点滴で絶対安静、精神的にも追いつめられているところに毎日毎日ハイになった産婦同士の会話を聞かされてそれはもう地獄でした。
カーテン締め切って引きこもっていたら、いきなり隣のベッドの見舞い客のジジババにサッとあけられて、点滴見られて、
「まー大変ねぇぇぇ!!!!」
とか言われたり。
お互い、どっちの立場でも嫌ですよねこればっかりは・・・
でも昨今の産科現象で、病気と産婦をキッチリわけるってできないんでしょうねぇ。
私が出産した産院は、2人部屋が少しあるだけで、残りは全室個室でした。
入院したときはいっぱいで、一晩だけ2人部屋にはいりました。
前日出産したばかりという同室の方は、ほっそりしたおとなしそうな人で、そんな人が
真夜中にすっごい大きいイビキかいて豪快に寝てらして、
「はぁ・・・出産ってやっぱ大変なんだな〜」と思った覚えがあります。
なんで入院中は特に無し。
そこはとても人気のある産院で、いつも検診は2時間待ちザラだったんですが、みん
なおとなしく待つ中で、
「腹いてぇから早くしてくれよぉ。腹いてええええええ」ってごねるヤンキーみたいなの
を見たときはびっくりした。
受付にごめて無理やり横入りが決まったら、一緒に来てた似たような友達と、「10分
位だってさ。今のうちに煙草吸ってこよーぜ」と外に出てった。
ありゃ本当に驚いた。
あの人の腹の子は、今頃元気に育ってんだろうか。
>>106 うっわ!!腹立つわ〜!!ジジババ!!お産後ハイになっちゃう産婦サンは分かる気がするけど、一緒の部屋になったあなたは辛かったよね・・・
>>107 そういう人って絶対流産しないし、赤サンも元気だとオモw
>>106 私も、出産前に管理入院していた時向かいのベッドの産婦さんのお母さんが
こちらを見て「どうも、おめでとうございます」と挨拶してきた。
まあ特になんとも思わなかったのでこちらも「おめでとうございます」と普通に返したけど
産婦さんは「あの人はまだなのよ!!」とあわてて小声で耳打ちしていた。
出産後もそのままその部屋だったんだけど、妊婦・産婦ごちゃ混ぜだったんで
母子同室だし子供の泣き声とか気を遣ったなー。
すごい人とまではいかないんだけど、同じ部屋に切迫早産で安静指示の人がいて
回診のたびにいつ退院できるのかと先生に聞いていた。
見舞いに来たダンナさんには「いつまで経っても退院させてくれない。
テレビ見るのにだってお金かかるし、毎日ヒマすぎる。家でだって安静にはできるのに。
先生は私の辛さがわからないんだ。」と毎日毎日先生に対する文句をこぼしていた。
辛いのもわかるけど先生だって意地悪で言ってるわけじゃないんだからさあ、とちょっと呆れた。
>110
スレの無駄使い
>先生だって意地悪で言ってるわけじゃないんだからさあ、とちょっと呆れた。
ハイハイ。ココって自演茄子が患者を叩くスレなんだろうね。
ホントにスレの無駄遣い。ウザイよ。
>>106 >でも昨今の産科現象で、病気と産婦をキッチリわけるってできないんでしょうねぇ。
同感・・・
私は、双子の管理入院で8人部屋に入院してた。
そこは、切迫とか、自分自身にリスクがある人たちが入院していた部屋だったけど
腹の中の赤は、皆元気だった。
そんな中、流産して、ソウハの手術を受けたばかりの人が一晩だけ泊まっていった。
毎日就寝前に、全員の赤の心音の確認を取りに看護師さんが回ってくるんだけど、
その音が部屋に響きだしたとたん、その人が大声で泣き出してしまった。
私たちは、何も悪いことしてないんだけど、
だけど、ものすごく罪悪感にかられてしまった。
頼むから、そういう人は産婦人科じゃない所に入院させてやってくれよ・・・と思った。
総合病院だったから、産科と婦人科はフロアが別れてたよ。
2F 産科+小児科+NICU
3F 婦人科+整形外科
になっていた。
が、大潮の日に産んだら産科のベッドがパンクしてしまい、婦人科の階にも
私を含む10人ぐらいの産婦が入院した。同室になる場合は整形外科の
女性のみ、病室の位置も端と端に離してくれて、配慮が見えた。
ちなみに、産科はカーテン・布団カバー・シーツが全部ピンクで、赤ちゃんの
お世話ボード付き病室、婦人科はごく普通の病室だった。
公共系総合病院だけど次もあの病院で産みたいぐらいよかった。夫の転勤で
新幹線10駅離れた地に引っ越してしまったorz
そんな病院で入院中に見たスゴイ人。
ウメテリンひきずって玄関先でタバコ吸ってた妊婦。
ウテメリンにタバコの葉っぱ入れたほうがキくんじゃないのか?
自分のお世話になった病院がどのようなシステムをとっていたかの発表は
悪いけど違うスレでしてくれまいか?
>>114 >そんな病院で入院中に見たスゴイ人。
>ウメテリンひきずって玄関先でタバコ吸ってた妊婦。
そんな人、いっぱい見たような気が・・・
大部屋の、ベッドが遠く離れた人がインフルエンザに罹った。
自分は、ずーーーーっとカーテン引きっぱなしで、ベッド上でずーーーっと寝てたくせに、
インフルエンザに罹ったことを、その人のせいにした人がいた。
あなたにも見舞い客がいて、咳、ゴッホゴッホしてた人(その人の旦那)がいましたが
その人からの感染とは思わなかったのかしら?
と、隣のベッドの私は、不思議でしょうがなかった。
すげえ
>そんな人、いっぱい見たような気が・・・
人の話は「そんなことたいしたことないでしょ」と言い放ち
ぜんぜんたいした事ない話を「アテクシの話こそすんごいでしょー」と言う
いやー、
>>117はすごいやーwwwwww
ウテメリン、副作用がすごく苦しかったのに、
タバコ吸いに行けちゃうなんてまさにすごいわ。
120 :
名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 10:50:27 ID:Z4pmUK/Y
産後6人部屋に入院してたけど、隣のベッドの子(推定20〜25歳)がすごかった。
消灯時間になってもテレビ付けてるわ(音はさすがに小さくしてたけどイヤホン使用無し)
消灯時間すぎても明かりつけて、ペラッペラと音たてて雑誌めくってたり
朝の6時から携帯電話で電話しだすわ
友達と大声で「5000円くらいのお祝いなんかいらないよね。何返せばいいのよ」とくっちゃべってたり
授乳時間を忘れてて、看護婦に呼び出しくらってたり
授乳室に携帯持ってきてメールしてたり
退院の日に来てた母親らしき人に「大部屋サイテー。うるさいし」と話してたり、
私が入ってから2日で退院してったけどドキュ行為満載だった。
その子の赤ちゃんやっぱりドキュネームだった。
>121
どんな名前?w
所詮、安い病院って、そういう人間しか集まらないよね
>127に( ゚д゚)ポカーン
しか ってことはないけど、
おやすいお店にはDQNが集まりやすい傾向はあるし。
病院もしかりかと。
うちのへんじゃボロいママチャリに鍵かけなくても盗まれないけど、
安売り量販店に行った時だけは鍵かけるw
>>127 4日入院で75万(普通分娩でね)の産院だけど、DQNなお方もいたよ。
検診(尿検査とエコーの基本的な検診のみの時)は毎回8500円位だったんだけど、そのDQNは受付に『なんで?!内訳は?!高いよ!!まけろ!!』って文句言ってた。
だったら他あたればいいのに…( ゚д゚)ポカン
『結婚資金貯めなきゃなんないんだから!!』ってブツブツ言ってた。
あ〜…やっぱ〇〇〇〇なんだな…
ロビーで煙草吸おうとするし、周りに悪阻の人も居るかもなのにホカ弁持ってきてるし…
DQN地区だったので地元相場では最高値かつそれなりに人気で
家からも一番近い産院にした。
結構高くて敬遠する人も居るみたいだから安心かなーと。
それでもやっぱりDQはいた。田舎だからもちろん聖路加みたいに激高じゃなくて
相場+15万程度だけどさ・・・
フィリピーナ、待合室のソファでウンコ座りするスウェットヤンキー集団
退院する時の話してたら「はぁ?チャイルドシート?真面目ねぇ。クーハンいいよ」
と言ってきた人(複数)
それでも外国人だらけ工場だらけの街にしては落ち着いた産院だったな。
>>127>>129が自分で気付いてないだろうマズイ点
フォローしているつもりで
>>124も纏めてDQNだと言ってしまっているところ
カチンとされる物言いをするのはよそうぜ
やっぱり外国人だらけ工場だらけの街って、イヤだよね
高卒で工場のラインの仕事しか選べないような人間って、結局はダメ人間でしかないよね
子供なんか作るな、遺伝子残すなって感じw
はいはい
>>133 自分には関係のない世界だから興味無いし遺伝子とか好きにすればって思う。
そんなに敵意丸出しな事言ってると、DQNと生活が近いのか同類なんだなって思われるよ。
136 :
名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 15:55:41 ID:ImyFQBF/
>>133 高学歴の♀は知識は豊富だが実力が伴わず役に立たない。
それなら能書き垂れずに仕事をする素直な高卒の♀のほうがよっぽどマシ。
お産の現場に居るとそれがよくわかる。頭でお産はできない、
頼むからもっとイキンでくれ・・・高学歴の馬鹿女!
前に、医療従事者からの書き込みで、
同業者のほうが分娩の時は意外と大騒ぎしたりするってどこかで読んだ。
上の子出産した産院では、叫びどころか分娩中のちょっとのうめき声も
「声出さないで!出しちゃ駄目!」と看護師さんに何度か叱責された。
理屈はわかるんだけど、じゃぁあの若い看護師ちゃん(助産師ちゃん)達
いざ自分の分娩になれば声一度も出さずに静かに出産できるんかね、と思った。
>>136 患者の事を「馬鹿女」なんて言う馬鹿を雇ってるのはどこの病院?kwsk
切迫で入院してきた30代妊婦。
パチンコやで出血したらしい。
パチンコ屋から直行で病院にやってきてそのまま入院したらしい。
毎日のように「ヤフーオークションの最中だし〜帰りたい〜〜」と
言っていた。
>137
2ちゃんのスレで、特定できるようなことを一切書いていないレスさえ咎めるの?
特定できるかどうかが問題ではないのだが。
いくら2ちゃんとは言えサービス業が客の愚痴ならまだしも
このスレ(過去ログ含めて)だけ見ても、
病院関係者と思われる立場からの患者の中傷は叩かれてるよ。
他板でだってこの手のネタは叩かれる事多い。私もそんな産婦人科行きたくない。
…っていうか>137は思いっきりスレ違いだし、そもそもこの人経産婦なのかしら。
いきむいきまないって理屈じゃなく、誰もがその時精一杯の行動をとってるのに。
それに自分が高学歴なら人の事を『高学歴の馬鹿女!』なんて言わないだろうし
『低学歴なワテクシ』はちゃんと初めから最後まで模範的ないきみが出来たのかしらね。
低学歴コンプレックスなのは見てわかるんだから構わない事。
学歴とお金は持っていても邪魔にならないのだw
産婦人科でみたすごい
低学歴コンプレックスな人
検診に行ったら入り口に紫のハイヒールが脱いであった。
しかもつま先のところが金と黒の、なんともバブリーな感じのやつ。
すごいなーと思いながら待合室に入って座ると、小学生くらいの女の子連れのボディコン来た母がいた。
それも紫で、腰のところに金チェーンw扇子が似合いそう。
髪型もワンレンで、本当にジュリアナのお立ち台のお姉ちゃんみたいだった。
そうしたらその母親が
「娘チャン、今のパパと前のパパどっちが好き?」
「今のパパとの赤ちゃん作ったら、娘チャンは嬉しい?仲良くしてあげられる?」
とか聞き出した。
その娘(小学校低学年だと思う)はしばらく黙った後
「今その話は嫌だ」とそっぽを向いてしまった。
はじめはイケイケ妊婦さんにwktkだった私もちょっと複雑な気分になった。
産婦人科で個室に入院してました。隣の大部屋の産婦さんが、
廊下などで、歩く軌道を変えてもわざとぶつかってくるような歩き方をする。
最初気のせいかと思ったのですが、仲間と顔を見合わせてニタリと笑ったのち、
食器の乗ったお盆を手を突き出してひっくり返してきたので間違いないと思います。
なぜそんなことをするのか分からないです。
私とは検診時も分娩時も会った事もないし接点もない。
うとうと寝転がってるときに、二人組みでカーテンの前まで来て、ケタケタ
笑った後ペッドボトルの空瓶を投げて去って行きました。
信じられない人に会ったと思い、ナースステーションにクレームしようかと悩んでいたところ、
その大部屋の前でダンボールか何かを燃やした不審火があり、
その患者さんのネームプレートも、酷い悪口が横から書きなぐられていました。
一ヶ月検診や4ヶ月検診の時に、その産婦さんを見かけましたが、
前とは別人のようにやせ細って小動物のようにビクビクして旦那さんの
横をぴったりくっついて離れない様子でした。
色々、逆襲を受けたんだろうけど、そもそもそんな小さい心臓なら最初から意地悪なんて
しなきゃいいのにと思いました。
>>145 仲間と顔を見合わせてってなってたけど
そのお仲間の方はどうしたんだろう?
仲間割れでは?
そだな。仲間割れだな。きっとそいつは腰ギンチャクで
片割れボスの怒りを買ったんだろう。
自分のやったことは自分に返ってくるんだよな。
しかし、産院内でのイジメたぁ世も末だね。
因果応報だのう。
150 :
名無しの心子知らず:2006/12/26(火) 18:18:10 ID:f2hh3cXe
>>145 多分、個室に入ってるからねたまれたんだよ。
151 :
名無しの心子知らず:2006/12/26(火) 20:04:11 ID:dQLCXScb
個室も大して高くない。
それにしてもその女、いい気味だね。子供〇〇〇だったりしてwww
うとうと寝転がってるときに、二人組みでカーテンの前まで来て、
↑ちょっとわからないんだけど、個室だったんだよね?部屋まで入ってきたって事?
つーか、病院内で不審火ってオオゴトだよね…
警察沙汰にはならないの?そういうのって。
全然すごく無いかもだけど、今日見たキンパの妊婦さん。
子連れで中待合に入って来て、名前呼ばれてもいないのに診察室のドアを開け放つ。
診察室は、鍵をかけ忘れてたのか入ったばかりの妊婦さんがいて「キャア!」と悲鳴を上げてた。
「入ってたよ〜ゲラゲラ」と謝りもせずドア締めて椅子に座ると、待ち切れないらしい子供が、中待合の中をバタバタ走り回り出した。
子供はあっちこっちウロウロ、でも母親は注意しない。
「バァバんとこ行ってれば?」と言うと(祖母はロビー)子供は中待合とロビーを走って行ったり来たり。
お腹の大きな妊婦さんが歩いてるのに、間を掻き分けて走り回る子供ウザーと思いながらロビーに戻ったら
その親子の祖母と思われる人物がいたけど、3人掛けの長いすに荷物と雑誌を広げて一人で陣取ってた。
それだけじゃ飽きたらず、更にその隣の長いすにまで雑誌を置く始末…
親子3代に渡ってDQNかよ!と思ったら、母親の姉妹らしい人も子供を連れてて、子供が音の出る玩具(剣みたいなやつ)を振り回してる。
「うるさいからやめなよ〜ゲラゲラ」と口先だけの注意しかしないため子供はやめない。
たった一人の妊婦検診のために、DQN一族総出で来るなよ…
ようやく最近分かったんだけど、
こどもが騒いでも注意しないで笑ってみているひとって、
「だって、止めたら、泣くし。もっと迷惑だし」
と考えているみたいよ。
我慢は教えなければ学べない、教えられないまま大きくなったら我慢出来ない激烈バカになる、
とどっかで大々的に教えてやってくれないものか。
>>155 普段から家で躾けしてないから、急に外で言ったって
そりゃ子供は聞けないわ。
毎日毎日の積み重ねが大事でしょうに、躾って。
…って事が分かってないんだろうね。
159 :
名無しの心子知らず:2006/12/30(土) 17:54:03 ID:BH+M333i
年明けたら婦人科行こうと思いますが、初めてなんで
なんか不安です。
普通に考えてありえない事ですよね…股を知らないおじさんに晒して触られるとか。
みなさんは産婦人科デビューの時どうでした?
嫌だなぁ…
旦那にさえ、明るいところで見せなくないのに…。
スレ違い
スレチ。
女医のとこ探せば?
そこまで嫌なのに女医を探さないなんて普通に考えてありえないですよね…
>>159 医者は見慣れてるから何とも思ってないと思うよ。
それより、スカートで行った方がいいよ。ズボンだと全部脱がされて、
すごい恥ずかしいから。上は服着てて、下は靴下とスリッパだけって
自分で見ても衝撃的な格好でそっちの方が恥ずかしかった。
世の中には病院に一度も行かずにトイレで一人で出産する人もいるみたいだよw
それなら他人に見られることもないし、無理して病院行くことないよw
166 :
名無しの心子知らず:2006/12/30(土) 18:29:06 ID:bTjYfgOH
スッゴいピザの女子とアキバ系ガリガリ男子が居た。
あの二人がセクス…キョーレツ!!!!
と…待ち時間が暇なあまりに妄想してしまった
私…乙
産婦人科でスゴイ妄想をする人 part12
産後の入院中にいた中国人妊婦。
お昼の授乳中に赤達も特大モローをかます位の
「ぎゃーーっ!!%&$#◎!!」
ともの凄い悲鳴が…そんな叫ばなくても…と思いつつそろそろ
産まれるのかな〜。なんて思っていて、静かになったな。
と思い先生に「産まれたんですか?」って聞いたら
「まだまだだよ。2〜3日後じゃないか?」とw
その後も陣痛が来るたび「ぎゃーーーーーっ!!〇#&%*!!!!」
夜中も何もお構いなしww(小さい個人病院の為医院内中に聞こえるw)
結局2日後体力が持たないのと、本人の希望により帝切で出産。
凄かったなぁ〜ww
一斉に特大モロー反射をする赤ちゃんを想像して笑ったw
赤ちゃんもいい迷惑だなwカワイソスw
モローウェーブw
<ぎゃーーっ!!%&$#◎!!
終了
↓ … ビクゥッ! ビ…
(-"-) (-"-) ∩(-"-)∩ ∩(-"-)∩ ∩(-"-) (-"-)
173 :
【豚】 【414円】 :2007/01/01(月) 18:34:49 ID:qSRvOU0+
174 :
名無しの心子知らず:2007/01/01(月) 18:37:33 ID:yAM3eF3x
↑なぜにおみくじに豚w
175 :
名無しの心子知らず:2007/01/01(月) 21:21:31 ID:EG6K0t3P
>>166 人の事言う前に自分の事考えたら?
他人から見たら所詮お前も同レベだ。
>>168 寝不足にならなかったですか?しかし、笑ってしまったよ。ゴメン。
177 :
【中吉】 【1752円】 :2007/01/01(月) 21:49:58 ID:y0Ff1psB
>>168 体力がもたないのと本人の希望により帝切出来る病院なんだね。
オイラも切って欲しいほどつらくて医者に懇願したけど切ってもらえなかったよ
>>177 本人の希望はほんの1%ほどで、体力が持たない方が問題とオモ。
そういえば、過期産で促進剤バンバン打たれているのに、4日程子宮口が開かない人がいたな
赤もよほどヒキニートしたかったんだねえw
居心地良かったんだな
出たところで・・・って感じかもw
出たら負けだと思っている。
謝らせてください。予定日超しているので、今日は絶対検診を受けたかったから旦那が仕事だったんですが、初めて四歳児と二歳児を連れて行きました。
NSTの時は二人とも個室のチャイルドルームで大人しくしていたのですが、私が内診の時に二歳がヒョッコリ待合室に出てしまったようで遠くから声が聞こえたので、
私は気付いたのですがグリグリされていて出るに出れず終わってすぐ扉を開けたら、来ていた大勢の妊婦さんや旦那さん達が注目していてクスクス笑っていました。
妊娠さん達に話しかけたり旦那さんにも話しかけていたようで、本当に迷惑おかけしました。デカイ声だったので、気分の悪い思いをした方もいたと思います。すみませんでした。
>>182 そういうの、スレ違いだしいらないから。
謝るっつったって、その場にいた妊婦さんたち他がここにいる確率はかなり少ないし。
独りよがりもたいがいにしてくださいネ
ハイリスク妊婦が多い総合病院に通院中。
そこは設備が整っているため、安全重視の妊婦も多く診察まで3時間待ちなんてザラ。
午後は羊水検査や重い持病持ちの妊婦のための外来がある。
私も生まれつきの心奇形のため、妊婦検診とその他の検査で午後に通院中。
その時間になると待合室は数人しかいないけど、空気が重い。
赤ちゃんをとるか母体をとるかで揉める家族や、待合室で泣いている夫婦もめずらしくない。
今年初めての検査に行ったとき、近くに座った妊婦に話しかけられた。
妊婦「ここって空いてますね〜。いつもこうなんですか?」
私「午後はこんな感じですよ」
妊婦「ここってご飯とか、個室とかたいしたことないですよね。
旦那も一緒に行っていいか聞いたら断られたし。エコーも一緒に見れないし」
私「(無言)」
妊婦「私、今年厄年なんですよ。だから周りにいざと言うとき安心な病院にしろって言われて。
ちょっと前なら高齢出産って言われる歳だからハイリスクなんです。
だから知り合いに頼んでここ紹介してもらったのに、なんかあんまりですよね」
186 :
続き:2007/01/11(木) 12:35:22 ID:01U7hgnm
ここでは「旦那も一緒に」って言われたら相当深刻なんです。
医師から色んな説明受けた後で「なんかあって母子、もしくは両方アボンしてもそちらの判断に従い
文句は言いませんよ」って書類にサインと判子押す時に呼ばれるんです。
私だってピンク色のお部屋で美味しいご飯が食べたいです。
厄年でハイリスクって、じゃあお産に耐えられるかどうかわからない私なんて
アボン確定フラグが立ったも同然じゃないっすか。
相手がちょっと頭が弱いだけで、悪気がないのはわかっていたけれど
悲しくて悲しくて声をあげてわんわん泣いてしまった。
看護士が別室に連れて行ってくれて、助産士や先生とも話したけれど
涙が止まらなくて、最後には病院から旦那に連絡が行った。
旦那は相当ビビったらしく、最悪の事態を想定していたらしい。
まさか自分がスゴイ人になるとは、と思ったけど、
今まで不安や怖さを抑え込んでしまい抑鬱気味だったから、発散出来て良かったと医師に言われた。
出産までもう少し、悔いのないように過ごそうと思う。
赤ちゃんに会えますように。
>>185 んなアフォハイテンション場違い妊婦の戯言なんざ忘れて
出産がんがれ。超がんがれ。
185が元気で可愛い赤さん抱っこ出来ます様に。
こんなことしか言えないけど影ながら祈ってるよ。がんがれ。
うーん・・・ハッキリ言って気持ち悪い。
>>185-186はどちらかというとチラ裏向きだった気がする。
精神面や身体面で情緒不安定になるのも仕方ない時期だろうけど
>私なんてアボン確定フラグが立ったも同然じゃないっすか。
>相手がちょっと頭が弱いだけで
こういう思い込みや過剰反応こそ自分にイクナイ。
「頭が弱い」って言葉自体も悪意がこめられているし。
でも空気読めないから、やっぱり頭は弱そうだ。
厄年って33歳だよね。自分で病院も選ばずに
周りに言われたからって、アホだ。
185は思い込み激しいかもしらんが、ハイリスクな出産なんだから
ナーバスにもなるでしょ。順調でもいろいろ心配になることだってあるんだから。
>185 お体大事にね。
>>190 >厄年って33歳
この決め付けはいったいなに?
ひょっとしたら17歳かもしれないし、36歳かもしれないのに。
33歳は絶対はないわな。数えでいくからね。
192 :
185:2007/01/11(木) 17:11:54 ID:01U7hgnm
すいません。
なんかチラ裏かイヤな事スレのほうが良かったかもしれないですね。
もうすぐ管理入院なんですが、赤ちゃんに会える嬉しさと同じ位
自分が持つのかどうか不安で、それがそのとき爆発してしまったみたいです。
承諾書にはサイン済みで、自分はともかく子供だけは無事で「いてほしい。
でも正直怖くて仕方ないです。
でも親の反対を押し切っているのもあるし、そりゃあ自分が親なら子供に何かあったら
そんなことは考えるのも恐ろしいし、旦那にもこれ以上心配かけたくないし
そんなこんなでできるだけ何も考えないでここまできたんですが。
確かに今読んでみて、メンヘラ気味だなあと思いました。
相手の妊婦も初産で色々夢もあったんだろうし、頭悪いっていうのは言い過ぎでした。
悲劇のヒロインになりきって恥ずかしい。
スレチ&自分語りでごめんなさい。
暖かいレスくれた方、ありがとうございました。
お守り代わりにコピーして持って行きます。
>>191 >ちょっと前なら高齢出産って言われる歳だから
195 :
185:2007/01/11(木) 18:01:45 ID:01U7hgnm
191=194は、女の大厄で33歳ってことは1975年生まれだから
現在の実年齢は31、1月上旬生まれとしても32だから
33歳の可能性はないでしょう、と言ってるんだと思う。
何はともあれ、
>>185ガンガレ。
>>195 だ か ら 厄 年 っ て 数 え で 決 ま る ん だ よ ね ?
>>196 お前が恥かいちゃったね♪
>>195 あなたのそのリンク先に
>数え年で男性は25歳、42歳、61歳で、女性は19歳、33歳、37歳とされ、中でも男性の42歳と女性の33歳は「大厄」といい
と書いてあるのでID:Tx99dWBSが正解だよ。33歳の大厄の人は普通存在しない。
「厄年」について語ろう!
おまいら厄年ごときでヒートアップすんなや、気持ち悪い
すごい「人」っていうか、驚いたんだけど。
私はいつも夕方に検診に行くので、病院はわりといつもすいているのね。
だけど、今日は待合室のソファが結構埋まってて、「わー、今日は込んでるなー」と
思いながらソファのあいてるところに座っていたら、なんとなくわかったんだけど、
どうやら、右端からすわっている大人4人+うるさい男児1人、計5人は
ひとりの妊婦の付き添いらしかった。
半円形にソファが設置されてるんだけど、半分をその人たちが占領して
わいわいとうるさい。
「ひとりの妊婦に5人の付き添い?もしかして赤ちゃん誕生待ち?」と思ったんだけど
しばらくすると診察室から、まだおなかも大きくない妊婦が「ちょっと母子手帳〜」と
言いながら出てきた。
大人4人は妊婦のダンナらしき男性、姉妹らしい女性ふたり、母親らしき女性。
子どもは妊婦の上の子みたい。
これって普通なの???
203 :
名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 00:01:07 ID:ej1ggQHN
>>202 小児科もそんな感じだよね。
子供1人に母で十分だと思うが兄弟や父もついてくるし、へたするとジジババまでくる始末…。
奥さんが免許持ってないから仕方なく旦那+兄弟連れてくるケースはあると思うけど、それ+ジジババは意味がわからないね。
205 :
202:2007/01/12(金) 09:18:04 ID:bzcQ4xRr
まだ、一緒に診察室に入っていってエコーを見たりっていうなら少しは理解できるけど
(・・・にしても大人5人に子どもはすごいけど)、そうでもないのよね。
ただ待合室でわいわいとしゃべってるだけ。
どこかに家族で出かけた帰り?とも思ったが、妊婦さんはパジャマのような
ヨレヨレのスウェット姿だった・・・
ちなみに私の左隣は、20才前くらいの妊婦さん?患者さん?に、母親と17,8歳の
妹が付き添っていた。
昨日は、実際に先生に見てもらう妊婦、患者は、その時点で私を含めて4人。
妊婦、患者より、付添い人のほうが多い待合室だった。
荷物持ちをゾロゾロ引き連れて行なう登山のようですな。
>185
ハイリスカーなのに避妊しなかったんだ。
新生児だけ遺されても困るって!
>203
それやった事ある。夫親戚の法事中に自分が運転して子供を救急外来へ。
法事後に義両親が車で夫を送り届けてくれたんだけど、
なぜかそのままジジババも待機。恥ずかしいから帰って欲しかった。
209 :
208:2007/01/12(金) 14:15:38 ID:fK3VJGmz
補足。法事は夫だけ出席。
自分は産後数週間だったので子供と留守番中の事でした。
>>207 そうかなあ?
新生児っていっても、子供はいずれ大きくなるし。
家族のサポートが受けられる人ならいいんじゃない?
絶対無理な人はあきらめるしかないんだろうけど。
ハイリスクだけど、子供が欲しかったんじゃないの?
もし私がハイリスク妊婦だったとしても、ほしいと思うかもしれない。
ハイリスク妊婦は、気持ちの面もハイリスクだと思わなきゃね。
悪意のない厄年の人にどうこう言われても聞き流せる精神面持ってないと。
ハイリスクだから〜妊婦だから〜だからいたわって〜私に気を使って〜は
通用しない。
万が一新生児を遺して逝ってしまうことになっても
ダンナが納得してればいいではないか・・・と思ったけど、
遺された子どもがかわいそうではあるな。
生まれたときからお母さんがいないっていうのも。
>>214 今の時代離婚家庭も未婚で産む人も山ほど居るし、
覚悟のある父だけでもいれば十分幸せになれると思うよ。
再婚させないつもりか!
217 :
名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 23:48:38 ID:k8xUewgt
つわりで気持ち悪いのを、待合室で耐えていたら
出産して退院する夫婦が出てきた。
すると「お久しぶりです〜」「おめでとうございます!」とかって
待合室で順番を待っていた夫婦二組と、妊婦一人が集まってきた。
奥さん達は皆妊婦なんだけど、お腹の大きさとかはまちまちで
どういうつながりかよく解らないんだけど、
その退院夫婦のダンナが出産について大声で色々語り始めだした。
「吸引だけはぜって〜させね〜と思って、俺が阻止したよ。」
「産んだ後にありがとうって言ってやると、奥さん安心するみたいだよ。」
・・等々ありがたくない言葉が延々と続くので、席移動したら
「あ、空いた。」ってそいつが座って、
赤をだっこした奥さんは立ったままで、その後もずっとしゃべり続けてた。
結局、職員の人に注意されて帰っていったけど本当にうるさかった。
次男を出産の時
退院の日、タクシーを待合室で待っていたら(狭い個人病院、出入口すぐに待合室)、顔を真っ赤にしている妊婦さん、旦那さんが居た。
診察後だったらしく、『もう6センチ開いてるって』「ふーん」
妊婦さん、痛いのをガマンして、座ってられないらしく、立って壁に手を当てていた。旦那さんは、時に腰を擦ってあげるわげでもなく、ふんぞり返って座っていた。(テレビ見てた)
私自身がとてもいいお産をしたばかりだったので、旦那さんのあの態度がショックだった。
十代の妊婦に、夫、義理母が付き添っていた三人組。
外見だけでもかなりドキュソっぽかったけど
妊婦さんの香水がきつくて耐えられなかった。
本人はまだつわりが始まっていないから平気なのかもしれないけれど
産婦人科に香水つけてくるのはやめて欲しい。
匂いのキツい外資系の化粧品もやめて欲しい……
221 :
名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 09:06:29 ID:tqTeUQ/i
産科・婦人科の待合室で雑誌を読みながら自分の番を待っていると
隣りに診察を終えたと思われる10代後半の金髪女性(日本人)がドカッと腰をおろしてきました。
そして彼女は携帯を開き何処かに電話を…
『やっぱ、梅毒やった〜超ウケル〜。でもデリは出るよ!
ハハハ大丈夫だって、身体買ってるんだからさ客も文句は言えねぇって!』
福岡県…特に市内にお住まいの方、梅毒のデリヘル娘に御注意を…
>>221 (゚Д゚)
何がウケるんだろうか…
10代後半って言ったら自分と大して変わらないけど大きな壁を感じてしまった。
でもこんなところで注意しても客は見ないんだけどね…
お気の毒だ。
223 :
名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 09:54:04 ID:y1HBmAdH
よく見かけるけど、混んでて座るとこもない待合室で、一緒に来た旦那さんがしっかり奥さんの隣に座ってることある。
立って待ってる妊婦さんもいるのに…
夫婦どちらか気付けよ…
ちなみに待合室に「椅子は患者様優先で」って貼ってあるのに。
他の女性に不安を煽りたいだけの梅毒女だね。
225 :
名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 10:42:19 ID:Ic69blCf
同級生の嫁が心臓悪かった。
胎児に悪いと薬のまずたおれ、大学病院で母死亡?状態で胎児だけ帝王切開でだした。
嫁さんの葬式は、旦那さんは泣きすぎてボールのように顔が腫れていたって。
胎児だけならいらなかった。とじじばば。
そこんちは新聞販売店。産まれたのは女児。(読売?は直系男児しか継げない。とかあるらしい。養子不可。だから地方紙もやり始めてはいた)
気の毒すぎる
>225
本人は崇高なアテクシ!!とか酔っちゃってるんだろうけど、
周囲からしたら自己中心で迷惑なDQNだよね。
>>220 香水はともかく、化粧品のメーカーにまでケチつけるのはいかがなものかと。
いくら自分が妊婦、場所が産婦人科といえども、そこまで言う資格や権利はないよ。
>>222 年齢どうこうじゃなく、その子の性格っていうか、オツムでしょ。
228 :
名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:13:23 ID:Ic69blCf
うん。生れ付きの心疾患だから、もとから結婚に反対したじじばば。結局は全面的に迷惑かけられまくりな幕引きだったワケだ。
同じ病気で2児産んだママに言わせると、確かに色々あるが薬飲めば、ママも死にはしなかったと・・
死んだ後にごみ箱から山のような薬だったってさ・・
産婦人科医も減るよなぁ。
229 :
名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:18:19 ID:Ic69blCf
227
顔色、つめの色も診察の対象だから化粧自体がDQNと思う。
あたしもつわりの時、たまたま知らない付き添いの旦那さんのタバコとジョージアの匂いに死にそうになった。
具合悪すぎて席を立つことも出来ず、周りは気付いていたがその夫婦だけは知り合いにあったらしく話に花が咲いて気付かない。
つわりになると、ミルク入りコーヒー全般がダメになる。なかでもジョージアはきつい。
>>229 >顔色、つめの色も診察の対象だから化粧自体がDQNと思う。
産婦人科に行く人が妊婦だけとでも?
生理痛がひどくて行く人に「妊婦のためにファンデを変えろ」とでも?
妊婦のために化粧して行くなとでも?
それは妊婦の勘違いってもんでしょ。
何言っても許されると思ってたら大間違いだよ。
旦那が椅子に座るなとか、そういうのは当たり前だと思うけど、
たった一回産婦人科に行くのに化粧するなまで言われる筋合いはないだろ。
229からすれば私はドキュだわね
232 :
名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 11:37:38 ID:BO+rpGo9
つわりの人は鼻にティッシュを詰めて行けばいい。
233 :
名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 12:01:30 ID:+z6Tltjk
>>229 いくら具合悪くても
席を移動する事は可能だと思う。
234 :
名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 12:04:28 ID:8TCmpz4M
>>230 診察受けるなら妊婦じゃなくとも化粧しない方がいいんじゃない?
病院やレストランに行く時は、香りの強いものを控えるのが常識じゃないか?
235 :
名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 12:08:35 ID:mePVhQpc
>>233 他に座るところが無かったら?
シンドイのに立って待つのもツラいと思います。
>>234 >診察受けるなら妊婦じゃなくとも化粧しない方がいいんじゃない?
理由を教えてくださいな。
>病院やレストランに行く時は、香りの強いものを控えるのが常識じゃないか?
ファンデのにおいのどこが香りの強いものなのか説明ぷりーず。
病院に飾ってある花のにおいのほうがよっぽど強いと思います。
自分の通ってる産院は「検診の時はなるべくお化粧を控えめに」みたいな注意書きしてある。
顔色や唇、爪、肌の色も重要な身体の情報だから、だそうな。
こないだ待合室で隣に座った妊婦の旦那さんが強烈な香りのガムを噛んでて
思わず嫌な顔をして見てしまったら「ウゼー」と吐き捨てられました。
貧血が顔に出ないタイプの人はちょっと羨ましいわね
今議題になってるのは【検診時に顔色を見るから化粧を控えめに】ということではなくて、
【香りが妊婦にとって辛いから化粧は控えて】ということで、
>>234が言ってることは根本的にズレてる。
240 :
名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 12:55:00 ID:8TCmpz4M
237さんのおっしゃる通り。ファンデ控えるのは元の顔色を隠すなという事。普段しっかりメイクの人は嫌かもね。
病院じゃないが化粧のにおいで食事できなかった事が。古くさい、まとわりつくような凄いにおいだった。
241 :
名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 13:07:46 ID:8TCmpz4M
>>239 ズレてますか、すいません。
じゃあどうしても化粧したい人は無香料の物を。一度の診察の為に買うか!という人はスッピンで行きましょう。
私はつわりがなかったけど、つわりがある人に悪いし、病院だしマナーを考えて普段つけてる香水はつけないで行ってました。
でもまさか、化粧の匂いまでは考えつかなった。
私のお世話になった産婦人科は特に化粧などのことは言われなかったし、どこにも書いてなかったから、普通に化粧して行ってた。
もしかしたら、私の化粧のせいで気持ち悪くなった人も居たのかな…
でも化粧まで気にしなきゃいけないのかな?
検診時に顔色がわからんから化粧するなと、病院側から言われたならしなければ良い。
検診に関係ない人間が言うのは大きなお世話。
(過去にそこの病院で言われたとかいう参考的意見なら別)
ツワリで匂いに敏感な人もいる、多少気にかけておくのは義務ではなく好意。
不快な気分は自分が体験しないとわからないんでしょうし、
[気にしなきゃいけないのかな?]とういう考え方に対する答えは産院での待合室での周りの反応が教えてくれると思う。
周りが明らかに嫌な思いをしてそうならば気にするべきだったのだろうし、
反応がないなら問題ないのでしょう。
気になるんだったら最初からしなけりゃ良いし、自分が大丈夫だと自信があるならそのまま行って反応を確認すれば良いんじゃ。
もし言い方がキツかったら申し訳ない。
まぁ普通焼き鳥・たこ焼き・肉まんなんかは持ち込まないよね。
食べづわりのママが待合室でエンドレスに白飯食べてて
匂いづわりのママが吐いたとか聞いたこともある。
>>241 あなたに産婦人科の決まりごとを決める権利はない。
妊婦である権利を主張する場面を間違ってない?
妊婦だからといって何を言っても許される、皆言うことを聞いてくれるわけではない。
産婦人科の受付の人や看護師さんで外資系のファンデを使っている確率は
まったくないと言い切れるの?
>>241って何様?
という私も産婦人科の為だけの外出に化粧するの面倒くさくて
恥ずかしながらスッピンばっかだったけど、
何が迷惑かだとか自分の常識観念をさも当たり前のように振りかざし
他人にも強要しようとする事も同じようにタチ悪い。
つらい人にはつらいと思うよ、化粧品の臭い。
でも、ふだんからそれを使っている人はぜったい気づかないし、タバコと一緒。
私は臭いに弱いから自分は臭いの強いものをつけた状態で産婦人科には行かないけど、
人に強制はできないと思う。できるならやめて欲しいけど良心に期待するしかない。
つわりの最中に待合室にわきがの人がいたときは正直花瓶をぶつけてやりたくなった。
でも、その人のせいとも言えないし……。
なんでもいいから臭いはできるだけ控えめにして欲しいのは確かだよ。
匂いはたしかに辛いけど、他人に期待せず自分で対処するしかないだろう。マスクするとかタオルを使うとかさ。
>>247 一日以上経ってからまた蒸し返し、
自分勝手なことをのたまうあなたの根性はどのくらい腐ってるんですか?
ファンデーションと煙草を一緒にするな。
脳みそも腐ってんな。
251 :
名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 01:52:43 ID:hvwMn89c
香水はつけようとも思わなかったな。
病院に行くならつけないのは当然。
化粧はして行ってた。
全部外資系(CHANEL、サンローラン等)だから悪阻中のママに申し訳なかったかな…
じゃぁ煙草の『匂い(煙じゃないよ)』も自分で対処するしかないよね。
マスクするとかタオルを使うとかしてさ。
自衛するならマスクよりタオルの方がいいよ〜。
私ツワリの時マスクして待合で座ってたら、誰も隣に来ない。
そしたら咳ゴホゴホで熱「38度です〜。」って
看護士に言ってる人が私の隣に座ったよ。
気持ち悪かったけど、マスクはずして人の居ない隅に立ってたよ…orz
待合室で奥さんを待っていた父ちゃんが、2歳くらいの息子に
「ちょっと!ちょっとちょっと!」と仕込んでいますた
さすがに病院にはしてないけど、普段は香水つけてたから、
服とかカバンには匂いが残ってたかも…
香水ダメな妊婦さんごめんなさい
私自身、匂いに敏感なツワリで自分の体臭や他人の体臭、
部屋の匂いも気持ち悪くて
唯一、ある香水の匂いだけは体調がよかったから、
香水つけて他の匂いをごまかして生活してた
それこそファブリーズ代わりにあっちこっちに…
>>255 香水付けてる妊婦に遭遇したことあるけど
鼻おかしいのかと思ってたよ
病院に香水をつけて行かないのはマナーだと思うけど、無香料の化粧品を
他人に強制するのはただのエゴでしょ。
わきがや体臭や煙草のニオイだって、たとえ迷惑でも自衛するのが基本じゃないかなあ。
ワキガ…スゴイ人はいるよね。
去年の夏、つわりが辛かったんだけど検診で病院に行った。
中には私を含めて患者が八人いたんだけど、しばらくしてからすごい臭いと共にワキガの女性が……。
もう、バイオハザード!
冗談じゃなく、出入り口に近かった妊婦さんから順番に
「うっ!」「ぐ…!」「ううッ!」と、全員が鼻から口元を押さえ、五人がマー。(中には臭いプラス貰いマーの人もいると思いますが)
受付の人、その奥でなにかを整理していた人が最後に鼻と口を押さえて「何事!?」と焦っていた。
当の本人は、気にした様子もなくソファにどっかり。しかも腕を上げて脇を出し、雑誌で扇ぎだした。
悪気ではなく、暑くて汗をかいたからだろうけど、堪らなかった。
もうなにも考えられない様子で、それぞれ外や二階へ逃げていく女性たち。
私ともう一人の妊婦さんは吐き気が止まらず、看護師さんに処置室で吐き気止めの注射をしてもらった。
嘘のような本当の話。
後から聞いた話では看護師さんが指摘してくれたそうだけど、悪夢の記憶として私の中に残っております。
産婦人科で見たスゴいモーゼ part 12
看護師さんなら、治療なり、なんらかの対処することを勧めるとかだろうけど
上手な言い方をしてくれたんじゃないかな。
そんな阿鼻叫喚の地獄絵図の中平然としているモーゼを想像して
笑ってしまったw
しかし自分の身に降り掛かっていたらシャレにならん。
263 :
名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 21:29:03 ID:XlktaDeo
私はワキガのにおい好きだけどな
元彼の匂いがして落ち着きます
264 :
名無しの心子知らず:2007/01/15(月) 21:33:43 ID:D4tMt1db
私はこの前母親学級に
香水つけてきた妊婦に
やられたよー!
この際だから告白するけど衣類の柔軟剤で
キチガイか!ってレベルのニオイさせている人がヤダ。
通っていた産婦人科の外来のトイレ(採尿もする)の
便器がエンジ色だった。
これでは尿に血が混じってもわからないよ、ママン・・・
>258
バ、バイオテロじゃ!
クリーニング屋でパートしてる。
クリーニング済みのナース服にアイロンかけるんだけど、
クリーニングしたはずなのにものすごい異臭のする服が。
先輩パートのおばさんに言ったら、
ああ、ワキガだね〜とどこかに持って行った。
クリーニングしても取れないんだ・・・ワキガのナースさんに
看護される患者さんも大変だと思った。
どこに持って行ったのかちょっと気になる。臭いから隔離しただけ?
体育館の裏でヤキを入れたと思われる。
友達が酷いワキガで悪阻のときに会えなかった。
夏だけかとおもったら、冬も臭うんだね。
冬腋臭ってのもあるよ
冬だけ腋臭なの
そのままやな
258です。
後から聞いた話ですが、この病院の一番ベテラン看護師さんが最初はやんわり、でも当の女性が信じないので、きちんと話したそうです。
もちろん、治療の方法なども含めて。
あれから会っていないのでその女性がどうしたのかはわかりませんが、すぐに治療するとおっしゃっていたそうです。
全て又聞きで申し訳ありませんでした。
>>273 その又聞きの話とやらは、誰から聞いたの?
もし病院側の誰かなら、その病院、信用できないのでは?
>>274 そうかなあ?
その被害で注射(有料だよね?)まで打ったんだし、
その人がそこの患者なのは確かで、また会うこともあり得る。
テロ(?)を起こした人を避けて患者が転院してっちゃったりしたら
病院も困るだろうし。
そのくらいの報告はあっても良いと思う。というか、ないと怖くて行けないと思う。
別にその人の個人情報を流したわけではないんだし。
本人が転院しちゃいそう。
まわりに居た人は気の毒だったと思うけど、香水とかとはまた違って、わざとではないからね。
>>275 いくらなんでも「その人が信じなかった。治療の方法も説明した。」
これは個人情報になるでしょう。かわいそうに。
でもわきがの人って意外と本人は気づいてなくない?
私の知り合いにもいるよ。家に行くと、もういたるところまで匂い染み着いてるんだよね。
本人が気づかないのが疑問。
そういう人に限って、制汗剤も使ってなかったり、汗にも無頓着だったり。
いくら気づいてないとは言え、
“腕を上げて雑誌で扇ぐ”
はヤバいだろう…。
それだけの被害を被ったんだから、後日談くらい聞かせてもらってもいいかと。
>>277 それは個人情報ではありません。
個人情報とは特定個人を識別することが可能な情報をさし、
その情報があれば誰の事かわかってしまう一切の情報のこと。
>>279 そうなの、ありがとう。
じゃあ、言い直す。
たとえ個人情報じゃなくても、患者本人が他の患者に知られちゃ嫌だって思うようなことを
病院側がベラベラしゃべっちゃう行為は個人情報ではないので
どんどんやっちゃってOKということなのね?
私は嫌だ、そんな病院。
個人情報になってなくったって、モラルは持ってる病院にお世話になりたい。
必死なのはワキガだから?
絶対言う馬鹿いると思ったw
だから腋臭じゃないって書こうとしたけどそれはそれでまた
なんか言ってくるアホがいると思ったからやめたけど
やっぱり言ってくる馬鹿がいたかw
>>280 そうは言っても、被害を被っているのに何の説明も無い病院の方が嫌だな。
> ID:WeWLLUOz
「ワキガ?」は、まぁお約束的なツッコミだからどうでもいいけれど、
負けず嫌いではあるよねw
ワキガは対策しないとね。
病院だけじゃなくてスーパーや飲食店でも我慢できない。
本人が平気なのは当たり前。
周囲の人が迷惑するの。
うちの妹ワキガ。
本人も治したいらしいけど、ワキガを直す手術で死亡例ありと聞いて直すのは諦めたらしい。
確かにつわりの時に一緒にいると吐き気した。
対策として口で息したら平気だった。
妹がワキガなら自分もかもね
私は違うみたい。
私は耳垢が乾燥してるんだけど、妹は湿ってる。
これって関係あるらしい。
耳垢が湿ってるかどうかはワキガのひとつの可能性。
私の知ってる職場のワキガさんは耳垢は乾燥してるらしい。
というのも、彼女は自分がワキガだということを知らない。
ある日職場にそのワキガさんが電動耳垢そうじ機を持ってきた。
「どう?使ってみない?」と言われたが、私は人と耳垢を共用する気がして
なんだか気持ち悪いので断った。
私の隣の席の人にもどう?と聞いていて、
「私、湿ってるタイプの人間だから…」という返事。(その人はワキガじゃない)
それを聞いてワキガさん、私にこそっと
「ウェットなんだって!あの人ワキガじゃない?」って嬉しそうに言ってきてびっくりした。
「いや、臭いのお前だから。もう近寄るな。」
とは言えなかったけどw
耳垢もひとつの可能性だし、家族にワキガがいるのも大きな可能性だよ。
自分で気づきにくい場合もあるみたいだから、
例の妊婦さんみたいにならないよう気をつけて。
ワキガは第一子女児には遺伝しないとかなんとからしい
>>290
うちの姉ちゃん、長女だけどワッキー。
私も少し。姉ちゃんほどじゃないけどね。
これほどワキガの話題続くとさすがに気持ち悪くなるから
いい加減引っ張りまくりでスレ違いだし、そろそろやめてくれないかな。
>>289 心配してくれたのかな?ありがとう。
でも私は違うみたい。
自分でも心配になって旦那に聞いてみたけど、全然臭くないって言われたし、
会社の人達にもいつもいい香りするけど何か香水付けてる?とか聞かれたし。
旦那も実家の家族も私がワキガだったらはっきり教えてくれると思う。
これだけでは何なので、
上の子を出産した時の話。
授乳室の出入り口の前にある休憩所で煙草を吸ってるあばさんがいた。
看護婦さんに注意してもらおうか、自分で注意しようか悩みながらジーっと見ていたら
慌てて煙草の火を消した。悪いとわかってるなら最初からしないでって思った。
あばさんが、ばあさんなのかおばさんなのか気になった。
>>294 おばさんでした・・・orz
おまけにスゴイ人ではなくて単なるDONなので微妙にスレ違い。
これ以上アホを晒す前に大人しくROMに戻ります・・・orz
気が付かなかった。
ドンいいよドンwww
今日退院らしき女の人が一生懸命入院費を値切ってた。
挙げ句の果てに「こんな高いなら食事なんていらなかったわよ!死ね!ブス」と会計の人に八つ当たりをし、帰っていった…
ここ入院費が安いので評判なんだけどなー。
300 :
300:2007/01/23(火) 00:55:36 ID:g0pFsUst
300get
会計のところで1万2千円くらいの診察費が出ていて、
「私そんな払えないんだけど」ってドス効かせてた人がいたなあ…
払えない人は、子供を腹に押し戻されます。
アメリカンジョークであったなあ。
出産費用を分割払いにして、最後の支払いが終ったら
上の子が両親に、
「これでやっと赤ちゃんはウチの子になったのね」
って言った……っての。
なんか今日びのDQN親は、ヘタしたら「お金払えないから
子供いらない」とか言い出すのがいそうだな。
赤ちゃんローン!ワロス
305 :
名無しの心子知らず:2007/01/26(金) 23:58:10 ID:k6YgfGak
子沢山妊婦が旦那除いたほぼ一家全員であろう大人数で診察室に入るの見た。
赤ちゃん入れて、総勢六人。数えた。
結構狭いブースなんだが、医者と看護師とみんなでどういう配置だったんだろう。
34週検診で看護師さんにエコーをあてて貰いながら
「笑ってますね〜」「よく動きますね〜」なんて盛り上がってたら
数メートル隣で診察後の女性が医師と
「産みたくない」「よく考えて決めて」などと暗い空気で話し込んでた。
疲れ果てた風貌のその女性は「もういいです!」
って感じで去って行ってしまって
気まずい空気だけが残った後、その医師がにっこり笑顔で
「さ〜赤ちゃん見ましょーね」とこちらに来たけど
なんだかとっても複雑な気分になった。
307 :
名無しの心子知らず:2007/01/27(土) 01:01:59 ID:HAOxBFMQ
待合室で隣の人をふと見たら、腕がトラ模様みたいにしましまだった。
ノースリーブ着てたんだけど、よーく見るとリストカットの痕だった。
ちょー、びっくり。子供、産んじゃう??
308 :
名無しの心子知らず:2007/01/27(土) 01:04:00 ID:+TTfULaX
産んじゃう産んじゃう
子どもを産もうと思えるほどに前向きに生きられるようになったんだね。
辛いことから立ち直れたのならよかったではないですか・・・。
でも、なんでノースリーブ着てるのかなぁ。
普通傷痕隠さない? わざと見せてるのか?
こんなこと書いたら叩かれそうだけど、私もたくさんトラ模様だ・・・。
さすがにノースリーブは来ませんが、採血の時などやむを得ず腕が見える時は非常に恥ずかしい。
そして見苦しいものをお見せして申し訳ない気持ちになる。
まぁ今は全くそんな気もおきないくらい幸せな生活だから何言われても耐えられるけど、
指差されたりヒソヒソされるのはちょっと辛かったりするw
ここ見て、より一層隠さなきゃと思いました。なんだかありがとう。
つ【アームウォーマー】
リスカって死ぬ気ないのにとりあえず切っとけって感じなのかな?
私は今死にたいくらい悩んでるんだけど、手首切る気にはならない。
やるなら飛び降りだ。
>>313 あれは死ぬためにやるんじゃなく、心を落ち着けるためにやるらしいよ。
自傷行為ってやつね。
それはおいといて、まあ何つーか、イ`
先日産婦人科に来てた妊婦さん(推定18歳、スウェットで金髪プリン)。
実母らしき人(40過ぎの普通っぽいおばさん)と2人でご来院。
待合室で大声でケンカしてる。イヤでも聞こえる。
母「お前荷物持っとけ」
娘「ふざけんなお前が持ってろよバカ」
母「トイレ行きてーんだよ」
娘「いいから持ってろっつってんだよ!!」
荷物って言っても、他院の名入りの大きめ封筒一つだよ。(転院か何からしい)
うまく言えないけど何か切なくなった。
>>305 私も最近、それに近いのに遭遇しました。
初めての健診でもなく、臨月な感じでもない普通の妊婦さんなんですが、自分の子2人、旦那、どちらかの両親の計6人で診察室に入っていきました。
ちょっと驚いたww
診察受けるの、一人じゃないとだめかな?
自分の子と、ダンナならOK?
でも、子が3人+ダンナになっちゃったら、多すぎ?
>316
診察室の広さを考えないとね。
あと、赤ちゃんを見せたいのは分かるけど「面倒を見れる大人」の人数よりも子供の方が
多かったら放置か看護士や他のスタッフに自分の仕事を中断して面倒を見させることに
なるのは分かりきってる。
旦那が休めないとか預かってもらえるとこがないとか、理由があるなら仕方ないかなとも
思えるけど、旦那+子3人だったら「旦那が家で見てろよ」と思われる事は必至。
それで、こないだ「仕方ない」人に会ったよ。
入園前の3歳くらいの幼児と2歳くらいの双子?と赤ちゃんを抱っこしたお母さん。
しかもおなかにはもう1人いるらしい。その子供の数にも驚いたけど、四方に目が
ついてるのかってくらい全員をちゃんと見てたことに驚き。尊敬してしまうわ…
>316
事情があるのかな、と思う前に、「家でだんなが見てろ」と思ってしまうな。
思いやりなくてスマンね。
臨月と見られる妊婦さんと、ダンナ、その娘2歳くらいの3人連れで病院に来ている
家族がいた。その日の妊婦さん、ただの検診じゃなくて、NSTだったみたい。
お母さんが診察室に消えて、NSTだから当然長い間出てこないじゃない。
娘が「ママはぁ〜?ねぇ〜〜〜ママはぁ〜〜〜」から始まって、最後には
「ママのところに行くぅ〜〜〜〜!!!!!ウワァァァァァ〜〜〜〜〜〜〜〜ンッ!!」
「ママァァァァァァ〜〜〜〜〜〜〜」と大泣き。
父親は外に連れ出すでもなく、必死にあやすでもなく、眺めながら気休め程度に
「ママは中だから。」「入っちゃだめだよ」と声をかけるだけ。
最初は仕方ないよね・・・と思いながら見ていたけど、最後には超音波のような
子どもの声に、まわりの妊婦さんたちも「・・・・・・」
私が診察を終えても、相変わらず女の子は泣いていて、父親はママをさがす女の子の
あとを、金魚の糞みたいについて歩いてるだけだった。
だいたい、NSTなんて時間がかかる検査の日に、なんでそんな小さい子連れて
一家でくるかなぁ?
たぶん、車で来ないとならないくらい遠くから来てるのかもしれないけど、一度帰れよ。
帰れないくらい長距離で来てるなら、泣き喚く子どもを連れて外に出るとか、必死で
あやすとかしろよ。
ったく、役に立たない、バカな父親だなと思った。
子と父親は一度帰ればいいのに。
本人たちは自分の子どもがうるさい事に慣れちゃってるんだよ。
面倒見きれないほど生む夫婦もね。周りが配慮して当然だ、みたいな。
>>318 車じゃないと行けなくて、
旦那しか運転出来なくて、
子を預けられないとかかな・・?
>>321 そうなんだろうね。
一度帰れるほどの距離じゃないのかもね。
でも、それなら父親が超音波で泣き喚く子を連れて、一時外に出るとか
気をそらせるように色々試みるとかすればいいのに、ほんとに子のあとを
金魚の糞みたいについて歩いてるだけだったんだよね。
まさに絵に描いたようなわかりやすい「役立たず」
あれじゃ、奥さん大変だろうなーと思った。
院内での超音波ぐずりはいただけないね。
あの声は聞いてるだけでストレス溜まるから絶対胎教に悪いよ。
>>319さんはホントおつでした。
車で来てるなら駐車場の車で待てばいいじゃないかと。
駐車場で自分の車内なら多少騒いだってどってことはないぞ。
それができたら役立たず卒業なんだけどね。
これは騒ぐ子を責めるのではなく、役立たずででくの坊の父親を
責めたくなる話だね。
出産で入院中に授乳室で見たんだけど、
ばっちり外出用の服装と化粧をきめてロングブーツ履いて
ブランドバッグ持って授乳に来る人がいた。
通いなのかな?と思ったけど夜中の授乳室で
パジャマ姿を見たのでどうやら入院中。
まわりが皆パジャマやら室内着やらの中で妙だった。
>>327 退院当日の最後の授乳、ってんならオシャレしてるのも分かるけど、謎だね。
>>327 見舞い客にパジャマでノーメイクの私を見られたくない!とか・・・
・・・にしても、基本的に入院中はメイク禁止のはずだから退院前?
授乳に 来 た 人がいた、って書き方だったら1回だと思うけど、
授乳に 来 る 人がいた、って書いてあるから、そのいでたちで何度も来たってことでしょう?
確かにスゴイ人だし、謎だ。
「常に完全武装してないと気が済まない」という神経症かもしれないよ。
私はかつて鬱+神経症でそうだったんだけど、
そんな時は、家に篭っててもノーメイクでは居られなかったな。
本人は誰かに見せるためにお洒落してるつもりはさらさらないの。
そうしてないと気が済まないだけなんだよね。
>>331 そうそう、俺もゴミ出しに行くのにネクタイ締めて行ってたよww
このスレに男がいるのか。
なんか、珍しいな。
女一人で作れるもんじゃないからね。
出産して入院中、同室の人の旦那がお金の無心に来た。
「携帯代払えねぇんだよ〜カネ何とかならね?」
「携帯止まっちまうよ〜」
とデカイ声で言うので筒抜け。
「おばあちゃんがお祝いくれるはずだから、そのお金をもらえるか聞いてみる」
って、フラフラしながら電話しに行ってたのが気の毒だった。
その旦那、赤ちゃんの事を、
「ブタ鼻だしかわいくねー。ブッサイク」
と言いながら抱っこ→ブンブン上下左右に動かして、看護師さんに怒られてた。
ママさんはいい人だっただけに、旦那は痛すぎた。
見事に種を蒔くだけの機械だな(w
種の質もよくないだろうな
>>327 それ、私かな?
赤ちゃんが黄疸でて、入院が予定よりかなり長引いてしまったんだけど、
上の子の幼稚園のクリスマス会があって、外出させてもらったことがあった。
出かける前にお出かけ服ロングブーツで授乳して、帰ってきてまた授乳した。
化粧もしてたし、ブランドバックも持ってた。
でもその日だけだから毎回ではないよ。
339 :
名無しの心子知らず:2007/02/06(火) 16:17:26 ID:PJaejmEQ
なんかすごいな
世の中の人はみぃーんなアテクシのことを知ってるの
アテクシに大注目してるのよー
ってか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんか的外れの煽り
二人目出産時に大部屋で一緒だった人。
彼女は一日中、携帯をかけていました。
口調がとても出産直後とは思えず、しかも丸聞こえ。
「お疲れ様です。今日はどんな感じ?
…そう。じゃあ、シーツ100枚、カバー100枚…」
どうやらラブホ経営者だった様子。
授乳室で同室だった他のママさんが、彼女の名前を取って付けただろうと思われるラブホがあることを教えてくれました。
おまけに深夜になってもテレビを付けっ放しで、隣のベッドだったので、よく眠れなかった。
話したら香ばしい感じの人でした。
個室取れよ!と思った…。
お隣のベットの奥さんと旦那さんが、「一週間ぐらいだから4000円で足りるよね?」って食事代を渡してたけど・・はて??足りるの?朝、昼、夜。ガソリン代込みだと聞こえた。無理だと思った。退院する日朝6時から来ててパワフルだった。
ガソリンは5リットルだけ入れてもらって700円くらい。お米はストックあり。
朝は味のりと納豆と目玉焼きのローテ、昼はおにぎり(梅干は冷蔵庫にある)、
夜は魚の切り身、焼き茄子、キャベツとバラ肉の炒め物のローテで1日450円まで。
厳しいなぁ…。
お昼は社員食堂で給料から天引きなのかも。
もしかしたら夜も。
・・・とか?
義実家に世話になってるダンナの食費だったりして。
「あんなごはんなら一日500円×7日で3500円が妥当。買い物に行くガス代分、色をつけて
+500円ってとこかな」
みたいなイメージで。
朝は抜きか実家、昼は社食、夜は実家。
かも。
昨日、白いフリルのミニスカート+エビちゃん風白いふんわりニット+白い網タイツ
+オレンジのハーフコート+真っ赤なヴィトンのバッグ+茶髪のカーリーヘアに
こぶし大のピンクのお花・・・という出で立ちの60近いおばさんを見た。
メイクは当然、ブルーのアイシャドウにクレヨンピンクのようなベッタリ口紅だった。
私もだけど、他の患者さん達も目を奪われていた。
そういう人って痴呆なのよね結局
>342
ガス代はバイクなら1000円も要らないし、
朝食100円菓子パン、昼食は社食、夕食500円以内で入院5日間。
家にはレトルト食品などのストックあり。
だったら4000円で足りるんじゃない?
というか、自分が出産で入院中に旦那に5千円渡して「あとは家にあるもん食って」
っつったからwww
>>351 うちの旦那の環境なら無駄使いしなければ
入院中くらいなら多分5千円でもなんとかなるタイプだけど
実際には一応最低数万は渡しておくけどな。もしくはキャッシュカードとか。
ま、人の家の経済状況に興味は無いけど、
1週間近くを5千円以内って結構カツカツなんじゃないかと思う。
でも別にスゴイ人とは私は思わないな。結構そういう家庭多いんじゃない?
うちは自分がお金を貰う立場だけど、
一週間5千円だったらちょっと悲しい。
うちは旦那の小遣い、1週間5000円だよ〜。
他にお昼代として1000円/日わたしてるけど。
少なすぎるかな・・・?
349だけど、今日も349のおばさまに会った!
でも今日は頭の花飾りだけは一緒だったけど、グレーのパンツ+グレーのジャケットという
極普通のおばさんの出で立ちだった。
去年出産した時の事。
切迫早産で入院していた女性(30代後半)と相部屋になった。
で、その人の彼氏(20代)がちょくちょく見舞いに来てたんだけど、
毎回「夜勤明けで眠い〜〜」とかなんとか言いながら彼女を押し退けて
ベッドに入ってグーグー眠っていた。しかも半日くらい。
そこは妊産婦のためのベッドだぞゴルァ!!と怒鳴り付けてやりたかった…
こんな男が自分の旦那じゃなくて本当に良かったと思う。
そのまま分娩台に運んで固定すべきだな。
彼氏っつーことは、まだ入籍もしていないのか・・・
>357
何産ませる気よ?www
>>359 絶叫系妊婦のお産を、何度も何度も見させる刑w
見られる方は迷惑だよ
余計な事考えるな低脳
助産師さんにしつこく「どうしたら男の子が産まれるんですか?」って聞いてる40代後半くらいの男性がいた。
助産師さんは「奥様と一緒に御来院した時にお話しますので…」と言ってるのにも関わらず、
何度も同じ事を聞いていた。
跡取りが必要なのかもしれないけど、
必死すぎて助産師さんが気の毒だった。
奥さんもまだいなかったりして。
それはスゴイ人というより怖い人だ…
大した家柄でもない奴に限って、跡取り跡取りって騒ぐんだよな。
どうせ百姓の家の長男とかだろうよw
破水を尿失禁と思い込み 旦那とのんきに遊園地。
緊急帝王切開の末に産まれた子は 自閉症。
母親学級で破水について 勉強してるはずなのに。
もし破水に気付いた時点で病院に行ってたらと思うと・・・
子供かわいそうです。
367 :
名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 11:51:59 ID:dyAf/rLr
それって関係ないでしょ
破水後放置のための酸素欠乏による脳性マヒなら分かるけど、
自閉症は元々脳の欠陥だから
普通に病院に行っていたとしても、自閉症だったと思うよ
破水に気がつかなかったせいにしたら、母親がかわいそうだよ
某掲示板で
「ゴムなしエチーして早産、子供は脳性マヒ。後悔してもしきれない」
とゆー母親がいた。
これは親の責任だな。
369 :
名無しの心子知らず:2007/02/27(火) 12:50:24 ID:X/C824qr
脳性マヒにも色々あるから
酸素不足が原因で、その酸素不足を引き起こしたのは早産、ということもあるし
元々の機能性障害、ということもある
一概には言えないやね
>>362です。
出産間近ということもあって今日も産院に行ったのですが、
今日も助産師さんに同じ事を聞いていました…
いい加減怒れてきたのか、いつもは温厚な助産師さんが「仕事が忙しいんです!」ってきつめに言ったのに、
「こっちだって男が生まれなきゃ困るんですよ!」と逆ギレ…
待合室にいる人はみんな(゚Д゚)ポカーン
挙げ句の果てに2歳くらいの子が泣き出す始末…
明日も来るのかと考えたらこわくなってきましたorz
>367
関係ないとも言い切れない。
出産時のトラブルとの因果関係も否定されていない。
>>371 そりゃ自閉症の子の中には
難産やトラブルありで産まれた子もいるだろうけど
何の問題も無く極めて順調な経過で産まれた子だって多いだろう。
統計取ったって、多分的確な因果関係は見つからないと思うけどな。
貴方、これから出産控えてる人がこのスレ見てるとして(多分妊娠中の人多いと思う)
不必要に不安にさせてどうするの?
自閉症って、出産などでの突発的なトラブル発生する類の物ではなかった記憶が。
予防接種剤に含まれるメチル水銀が・・・
自閉症児は先進国で・・・
更には現在自閉と分類される症状は群であって断定ではないとか・・・
産婦人科で聞いてみれば良いのさ。
「自閉症は出産トラブルで起こるのですか?」
笑われるか心配ありませんよとあやされるように説明受けるかだろうけども。
そういえばそもそも
>>366はスレ違いというか…
産婦人科で見た人というより知り合いの話でしょ?
自閉症の診断される頃なんて産科のお世話になった時期の何年後だと思ってるんだ
って話だ。これはただのネタか。
>>370 その逆ギレおやじ、何で奥さんと一緒に来ないんだろうね??www
>>376 いわゆる男腹・女腹の存在を信じていて、その見分け方を習って
これから奥さんを探すのだ。
白い上下のスエットに水色のキティーちゃんの健康サンダルにタバコ。
マジですか?と思った
>>379 >キティーちゃんの健康サンダル
ご愛用の方々の間ではキティッパって言うらしいね。
白い上下のスエットに、キティの健康サンダル。
入院してるなら、全然アリだと思う。
「タバコ」は、産婦人科では余計だけどね。
グレーのスエット上下にダウン着て、ヴィトン持ってる若いの
最近よく見るね。
でも白い上下のスエットはな〜。
悪露がひどかった自分は、産後入院では選択したくないアイテムだ。
全身真っ赤に染め上がった時、何かが起こるんだな。
ナウシカみたい〜
>>381 >グレーのスエット上下にダウン着て、ヴィトン
母親が付き添いで来ているんだけど2人とも・・・ってのを見かけた。
待っている間は2人ともずっと携帯をいじってる。大学病院なんだからちょっとなぁと。
>>381 > グレーのスエット上下にダウン着て、ヴィトン持ってる若いの
格好はだらしないのに、なぜか化粧はバッチリなんだよね。
とにかく、目ヂカラ強めのメイク。
こういう人たちって、全国的に生息してるの?
>>386 三重だが、ついこの間の日曜にマイカルで全く同じ事オモタw
>>386 同じ人を見かけた?といった感じです。
私が見た人はアイシャドウは筆ペンでメイクですか?ってくらい凄かった。
ついでに背中にはハイビスカスが咲いていた。
390 :
名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 17:22:53 ID:0nLKi4ly
>>389 背中からにょっきり生えたハイビスカスを想像して吹いたw
391 :
名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 21:00:19 ID:xaBawclX
392 :
名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 21:38:43 ID:Xl49S6Pw
>>386 近所にワンサカいるよ@尼崎
女の子でもスウェットのズボンをずらして履いてる。
あー引越したい…。
393 :
名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 21:43:11 ID:J9/uNpq8
そのスエットは、ジャスコですよね。
394 :
名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 21:45:35 ID:yo7vMatr
PI●Oですよ、彼女らのお気に入りは
ここのTシャツきてるママは私の中では
ドキュ認定です、スレチでスマソ
395 :
名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 21:53:37 ID:O8o3j4Iy
え?スェットはウニクロでしょ
仕事先のギャル男が休みの日にその格好で店に来てて絶句してしまった
私の中でのイメージだけど
ヤンキー→KANI・犬の絵・VERSACE・・・
ギャル男女→プレイボーイやトミーガールのメーカー品派と、ウニクロや無印などのチープ派で別れる
と思う。スウェットの子。
私の住んでいるあたりだとRYUというのもある。
ハイビスカス柄の変な服。
なぜかドキュに好まれているよう。
高級品?らしいwww
>>397 ごめん冬ソナの歌、歌っているRyuイメージしたよwww
スウェット=ユニクロと思いがちだけど
彼等の中では『ユニクロスウェットは毛玉が出来やすくてダメ』らしいよ。
コンビニでバイトしてた時にバイト仲間の高校生がいってた。
400 :
名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 22:28:06 ID:vO7vQS62
チンピラのおっさんがかわらしい犬のキャラの服を着るのは、
チンピラ界で闘犬が流行ってるから。
401 :
sage:2007/03/06(火) 22:37:00 ID:5nOfrMv0
体重を注意されてるのか、コートの下は体操選手みたいなタンクトップとピタピタのスパッツだけで体重測定に臨んでいる人を見た。ビックリしたけど何故か頑張れって心から思った。
>>380 キティッパは初めて聞いた。
こっちではキティサン(キチサンとも聞こえる)
>>401 コート着て体重測定? それ、ワンピだったのではないかと・・・。
>>404 コート脱いだから分かったんじゃないの?体操選手…。
404の発想にびっくりした。
>404 not found
407 :
386:2007/03/08(木) 00:03:01 ID:pz6ZKIBH
レスがたくさんついててビックリしたよw
どうやら、全国的に生息してるみたいだねww
こちらは金沢です。
スウェットに健康キティのスタイルって、
富山発祥だと聞いたのだが・・・。
いやもうスレチだね。スマソ
>>401 今回がその格好だと次はもう裸で乗るしかないな。。
>>401>>408 ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッWWWWWW思わず想像しちゃったじゃまいか!
こないだみかけたDQカップル 箇条書きでまとめると…
・彼女:茶髪、ジャージ。彼:金髪、寅一、混む産婦人科で堂々と座れる心の持ち主。
・彼女妊娠検査(確定っぽい)。 彼が性病の疑い有り。
・彼女は保険証を持ってるが彼は支払い延滞なのかなにやら問題ありそう。
(産婦人科以外にも内科や外科もある中規模な病院。肛門科は有るが泌尿器科は無い)
・彼女は(´・ω・`)ショボーンとなってるが彼はTPOわきまえず大声でお喋り&大股開き
カップル来院で雰囲気が悪くなった待合室。
そこへ中年の看護師登場。 初診の人が書く紙を見ながら畳み掛けるように
彼女はうちで診れるけど彼氏は無理、肛門科じゃ診れないの〜性病科か泌尿器科ね。
○○病院なら二人一緒に診てもらえるからそうしなさいよ! ねっ!
今からならまだ受付間に合うはずだから! 早めに診てもらうのよ〜
サラリと彼女の背中に手をあて玄関までお見送り。 見事でした。
問題行動を起こしそうな患者を早めに回避という気持ちは分かるけど
(近くにある利益優先の病院は同じ状況でも彼女だけ診察します)
DQ率の低い病院で綺麗にあしらう看護師を尊敬しました。
合気道の心得でもありそうだな(w
411 :
名無しの心子知らず:2007/03/10(土) 09:48:22 ID:n8O0i4V5
病気を抱えてるかもしれない人間を、
医者や看護師が見た目で選り好みしちゃダメだろ
男が行動でもDQNだったし問題なくね?
大人しくしてたのに追い出された訳じゃないし
適切な診断と治療が出来そうな病院紹介してるんだからいいんじゃね?
押し付けられた病院が気の毒だがw
>>411 病気(性病)を抱えてるのは彼氏だし、泌尿器科ないんだったら
診れないんだから仕方ない。
こういっちゃなんだけど、妊娠は病気に入らないんじゃ・・・
切迫なのにあしらわれたっつーんなら問題だけど。
検診で行った病院のトイレで使用済みの妊娠検査薬を発見。
総合病院だけど、そのトイレの周りにあるのは産婦人科と小児科。
何のために?
すごく気持ち悪かった。
なんのためって妊娠してるかどうか知りたかったからじゃないのかw
他人のしっこのかかった使用済みキモスは同意するけども。
>416に同意
あと、トイレのどこで発見したかにも依る。
きちんと汚物入れに捨ててあったなら無問題だと思う。
まー普通に考えて、すぐそこ(産婦人科)で検査してもらえるのに
なんでここまで来て自分で検査薬?って事ではなかろうか。
家で使った妊娠検査薬を持ってきたのかもよ。
見せて陽性だって言われれば尿検査省けるし。
で、診察後捨てた、と。
>419
そういうものがトイレで捨てられているとは思えない。
ナースが受け取って処分、じゃないの?
そもそも「家で使った検査薬持参」というシチュエーションがありえないよ。
妊娠だけが来院理由じゃないんだしさぁ。
422 :
415:2007/03/12(月) 09:26:45 ID:u8uoY/1J
その病院は尿検査の時の一時的なコップ置きのためか
トイレットペーパーホルダーの上に板がついてるんだけど
そこに使用済み検査薬と破れた袋がありました。
丸見えでした。
「スゴイ人」じゃないからスレ違いかな?スマソ
家で検査薬試して陽性だったから来院してみたものの、やっぱり
信じられなくてもう一回トイレで試して、それから受診したのでは。
私は2回陽性が出ても信じられなかったので、受診当日の朝もチェック
しました。
(どうにも自分が産科受診というのが場違いな気がして、違ったら
恥ずかしいとかわけわからない感覚持ってた)
妊娠検査薬、上の子妊娠した時に2本入りのうちの1本使用して
2年後の二人目妊娠時に、残りの1本使った(使用期限見なかった)。
うちは別にカネコマでもないけど、なんでそんな無駄な事をって思う。
どうせ病院で尿とるのに。検査薬代勿体無い。
産婦人科ネタじゃないけど、美容院行く前に髪洗ってくとかそういうのと同じ?
>424
汚れ髪では美容室行けないよw
ヘルスだってまずシャワー(らしい)じゃん。
>>425 私も美容室は行く前に髪洗う派だけど
産婦人科(行く直前)で検査薬って、それと同じようなもんなのかなって思って。
別件で来院していて、気になる事があって現地で確認したんじゃないかと。
市販判定薬を使うなら初診料も検査費用も発生しないでしょ?
(貧困な推理)
産婦人科で妊娠してるかどうか見てもらおうと思って行ったら、
自分で判定試薬使って、確認してから来いって言われたよ。
説明うまく伝わっていなかったようだが、一応確認してから行ったんだけどね。
小児科に子供を連れてきたお母さんが妊娠の兆候があり、
どうにも気になって仕方がないので早く確かめたく、
病院へ来る途中の薬局で検査薬を購入→病院のトイレで検査
かもしれぬ。
置き場所がどうにも迷惑だが。
通ってた総合病院の院内売店で見たような気も。
431 :
名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 16:36:18 ID:0XyYiM8z
(゚∀゚)ホッシュホッシュ
凄いかどうかは人各々だろうけど、私が生暖かく見守った人を。
年齢は40歳と結構高齢の人だったんだけど、こってこてのマタニティウェア(ヒラヒラしたシャツに昭和の香り漂う感じのワンピ)着て、産婦人科の待合室をお腹を擦りながらフーフー言って歩き回る人がいた。
椅子も空いてるのに座らず永遠歩き続る。しかも健診日が同じだったらしく毎回そうしてた。
尿検査しにトイレ行けば廊下を壁に手を当てながらフーフー歩いてるし、会計しに行くと目の前でフーフー言ってるし。
ついつい気になり視界に入れてしまう。何も健診に来てまで病院で運動しなくても…って思った。
>432
× 永遠
○ 延々(と)
帝切のため今日から入院だったんだが、同室にひときわ若そうな子がいた。
面会時間になると同時に彼女の友人達がわんさか訪れ
まわりを気にせず大声でしゃべりまくる。
どうやら彼女は16歳未婚の母らしく、彼氏はいるけど誰の子かわからないらしい。
なぜそんな事を大声で武勇伝のように話せるのかとびっくりした。
友人達が帰ってからは病室に赤さん放置で電話に夢中。
他人の事ながらあの赤さんの将来が心配だ…。
>>434 大声出してないとやってらんないからだよ
('A`)
437 :
名無しの心子知らず:2007/03/22(木) 10:36:36 ID:AeFGWknv
あげ
出産入院中、授乳室にいたとき、前の晩出産した人が看護師さんに連れられてきた。
朝早かったんだが、彼女は眉、アイライン、マスカラ、カラーコンタクトで完全装備。
赤さんは3000グラム以下だったそうで、大きくて出産が大変だったと愚痴られた。
たまたま授乳室にいた他の人たちは帝王切開だったのだけれど、それを聞いて
「いいなぁ」を連発。
友達はみんな2000〜2300グラムで産んだのに!と言ったところで、看護師さんに
「その子達、タバコ吸ってたでしょ?」と聞かれ、「うん!あたしはやめた!!」
と元気よく答えていた。
なんとなくorzな気分になった…。
若い子?それなら煙草やめたってエライやん!その子。
いい歳で妊娠しても禁煙しない妊婦も多いのにさ。
帝切だと楽だって思ってる自然分娩の人も結構いるしね。
人の荷物を勝手にどけたり、血圧測る順番を守らなかったり
人の私物のボールペンを無断で使ったり…
あげく、先生にタメ口聞いて看護師にたしなめられるも
爆笑しながらスルーの妊婦。
これが親になるんだな
とりあえず産婦人科前の椅子にコートやらバッグやらを置きっぱなしで
診察室に入って行く人が多すぎてウザイ事この上ない。
座りたいキモチもわからないでもないけど、座る場所がなくてアクセクしている人がいるのを見ても
どかす気配もなし、そのまま放置で診察室へって…
…まぁ、産婦人科に限った事じゃないかこれは。どの病院でもいる所にはいるしね。
今日は健診。
いつもいるメイクバッチリのジャージ&キティーサンダルギャルをヲチしてこようww
>441
報告よろw
>キティーサンダル
キティッパって言うんだってね
>>441 荷物を待合いに置いたまま診察に行く人いますよね。確かにウザイ。
報告まってます。
もう置かないようにするから許してください…orz
荷物を待合室に置いたまま・・・って、いっぱい人がいる場所だから
平気なのかもしれないけれど、私はやっぱり盗難とか怖くて絶対できないよ。
(盗難云々の前に持って行けっていうのは大前提ですが)
446 :
名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 18:13:38 ID:Lr6EiiUo
朝倉真理子?
447 :
名無しの心子知らず:2007/03/24(土) 18:17:12 ID:Lr6EiiUo
朝倉真理子?
>>445 置いてかれた荷物に近づいて、持っていこうとしてる人がいたとしても
周りの人間は(付き添いの人かな?)って思うよね、まず。
声かけて、本当にそうだったら失礼極まりないし
診察室や内診室にまで付き添いの人を連れてったりする人の気がしれない。
付き添いオケの病院もあるのだろうが、医者でもない知らない男の人がカーテン隔てた向こうに要るのはあんまりいい気しない。
うちの病院では付き添い禁止だから見つかって退室させられてたけど・・・
狭い待合室で椅子も少ないのに我が物顔で足組&腕組しながらどっかり座って寝てる付き添い旦那とかは車で待ってろと言いたくなる。
>>449 うちは検診のたびに旦那が付き添いで来るよ。
他の妊婦さんも旦那連れが多い。
もちろん席が一杯のときは旦那は立たせるよ。
動いてる胎児をエコーで見たり心音を一緒に聞くのはそんなに批難される?
当たり前だけど、付き添い禁止なら話は別だけど。
それと、カーテンでしか隔てられてない病院てのがあまり信じられないけど
別に他の妊婦のことなんか、気にしてる旦那(うちの旦那も他の旦那さんも)なんかいないよ。
きちんと個室になってるような病院ならまだしも、カーテンで隔てた診察室に旦那連れて来るのは非常識だと思いました。
うちの病院は待合室から診察室まで狭いので付き添いの方は申し訳ないけど、正直邪魔くさいとしか思えません。
何度もすみません。
あと付き添い旦那さん達は他の妊婦なんて気になさらないのでしょうが、妊娠中家族の男性すらダメになってしまってる方もいるみたいなので・・・
頭ごなしに来るなとは言わないが少し考えて付き添ってもらえたらと思います。
このテの話題、ちょくちょく出てくるよね。
前に妊娠出産スレで、産婦人科に旦那連れてこないで欲しい談義のとき
「旦那に付き添って貰えない人って愛されてないんじゃないの?プ」系の発言を
連続投下して暴れてた方を思い出した。
これは本当にその産婦人科の雰囲気と個人の感覚によって様々としか…。
でも夫婦一緒に来てる人から見れば単独で来てる患者を何とも思わないだろうけど
逆のパターンも同じことが言えるかって言えば、そういう訳でもないからね。
同じ建物内の比較的近い場所でマンコ晒してる人がいる訳なんだから。
しかし、毎回旦那が付き添いしてくれる人達って旦那さん有休かなんか取ってるのですか?
うちの病院は、誰が付き添いをしてても問題はないようです。
なのでだんなさんが付き添いで来る妊婦さんが多いですね。
友達同士で来てる方たちもいますよ。
その病院によって様々なんですね。
私の旦那はほぼ毎回付き添いに来ます。
仕事の関係上、夜勤が多いので、朝1とか10時くらいの診察ならついて来ます。
完全予約制なので、そんなに待ち時間もないし、診察自体時間もかからないし。
個人病院ですが先生が2人いるから緊急出産があってもそんなに時間はずれません。
スレ違いのうえ自分語りすまんです。
すごいというか、ビックリ?した人。
妊婦1人、男性2人で来た人。
みんな同年代で、呼び方も名前+ちゃんorくん
どっちが旦那?どっちも違う?
3人仲良く、おなかをさすりあいながら和気藹々としてました。
>>454 うちの病院は、土曜日はダンナさん付き添い率高かったよ。
>>454 私の旦那も夜勤なので、検診は土曜日午前中にしてもらって、旦那と一緒に行ってたよ。
私が出産した大学病院は、内診する診察室とお腹からエコーみる診察室は離れていたのと
エコーの時に看護士さんが旦那を呼んでくれるっていう感じだったので嫌だと思ったことはないなぁ。
病院によっても違うのに、
>>449の出した例とは違う状況を出して「嫌じゃない」
とか言われてもな。
449の嫌なのは、付き添い禁止の狭い病院に突入したあげく、
我がもの顔で座っている旦那限定でしょ
449の一行目に脊髄反射する人が多いのか?
>>454です
素朴な疑問に親切に答えてくれてありがとう。
>457のような、ああ言えばこう言いたいタイプっているよな・・・。
診察室離れてたから嫌じゃなかった、という個人的状況持ち出してまで・・・・・。
だからあんた達の視点から見て嫌だと思うとか思わないとかじゃないって話でしょ。
だってあんたは旦那と一緒でも別にいいじゃん側の見方なんだから。
私は今まで別に迷惑被った事なかったから、この件はどうでも良かったけど
この期に及んで他者に配慮ないというか、自分肯定というか、
そっかそういう人もいるんだよね、というのが伝わってこない無神経さが問題だと思う。
妊婦ってなんだか押しの強そうな人が多いから、
検診に限らず一人じゃ心細い・・・と匿名で愚痴ってみる。
>>461も妊婦なんだよね
で、周りから「押しが強そう」と思われてるワケだ
私は数少ないオドオドタイプですぅ>◎<
初めてのスッサンの時に、6人部屋の陣痛室に入ったらちょうど分娩室に行く妊婦さんがいた。
陣痛室と分娩室は隣り合わせ。
なのに、うんともすんともギャーとも声は聞こえてこない。
そのうち赤の泣き声だけが聞こえて来た。
後々教えてもらったら今回で5人目だったらしい。
尊敬する方のスゲー人。
ちなみに私の声は廊下まで聞こえていたそうで…orz
>>465さん
私も全く声を出さずに初産で子を産みましたよ〜。
何故か、自分の中で声を出したら負けだっ(`・ω・´)
と思っていて(ノ∀`)
全く声がしなかったので母が私が気を失ってるんじゃないか?と
心配していたようですw
アテクシのスゴイ自分語り乙
いや実際すごいって
二人目以降なら声を出さない人多そう。
一人目の出産の時に、もうほぼことが終わろうとする頃に、
助産師さんに「声出さないほうが辛くないのよ」といわれて、
もっとはやくいえよ!!とその時は思いつつ、二人目の時はその助言をいかしたから。
私の隣の陣痛室にいた初産婦さんも、声がしないので誰もいないと思ってて驚いたっていってたよ。
そしてその隣にいた人は、私に遅れること一時間くらいで分娩室に入ったんだけど、
(私は終わってて、分娩台で休憩中だった。中はカーテンで仕切られてるだけ)
彼女のいきみ声とか辛くて出してる声が妙に色っぽくて、
わざとじゃないだろうけどすごいなあ…と思ってた。
確かに一切声を出さないと心配されるのかも。
産後に、分娩中ずっと無言で微笑んでいたから心配したって言われたし(どっかイっちゃったと思われたらしい)。
その後も色々あって(ベッドが満室)、産後も1日陣痛室で過ごすハメになったけど、
私が隣にいた時間帯、数人の出産があった真横の分娩室からは多少の声がもれる程度だった。
出産で色々な事を叫ぶ人が多いと思っていた自分には(多分2chに毒されていた)意外に感じた。
ちなみに1人目・2人目は無言。3人目は随分うなっていた記憶がある。
自分は陣痛中も分娩室でもあまり声出なかったな。
息吐き出すのが精一杯だった。
ものすごく叫びまくってる人もいたけど、そっちの人の方が体力あるような
気がする。
過呼吸で、声どころではなかった。クエックエッと言ってたらしい。
溺れるかと思った。
もうすぐ生まれる二人目のときは、ここで書かれるくらいの大声で叫んでみたいと思う。
みんなすごいよ…orz
私なんて「もう無理だよー!!あーー!!あーあー!!痛いよー!」
と叫びまくって怒られた…orz
今回二人目だけど恥かかないようにガンガル。
わたしも今回2人目だけど、1人目のときは今思い返すとちと恥ずかしかったので
今回はがんばる。
せめて今回は安産になるように、マタニティヨガにでも励むか・・・
私、強い陣痛が来るたびに吐いてたから、大声出す気力もなかった・・・
うなるだけだったなぁ・・・
双子で、自然分娩だったんだけど
いつ帝王切開に切り替えてもいいように硬膜外麻酔打ってて
ずっと陣痛がつらかったのに、生む間際に麻酔が効いてきたらしく
娩出時の陣痛が分からなかった。
ずっとNSTの値を見てて、上がったら「いきむ」みたいな状態で
一度目はタイミングが合ってた。
二度目ここだ!!と思っていきんだら
医師に「まだ来てないわよ!」って怒られて
更にいきむタイミングが分からなくなった。
二人目が出てくる時は、ほとんど覚えてない・・・
すぐ横に陣痛室があって妊婦さんいたけど
怒られてるのを聞かれてしまったなぁ・・・と思ったらちょっと情けなかった。
…ここ何のスレだっけ
そろそろ自分語りは他のスレで…と願いたい
ハゲド
豚切って、金曜日の検診時に居た人。
エコーも終わって中待合で待っている時にドアが開きっぱなしで廊下が見えた。
視線を感じ目を向けると、2歳くらい?の男の子と3ヶ月くらいの子を抱っこした夫婦。
うちの子が持っていた手作りのアンパンマンバッグを見ていた模様。
旦那さん、なんと表現していいか解らないか、ものすごいグラサンをかけていたんだ…
なんていうんだろうアレは。ヤンキーっぽくもない。でも893風味でもない。
チンピラって感じ。
奥さんは、私と同じ歳くらいのB系?ママさん(髪型が激しくておースゲーとおもた)
おーおー激しいなぁと思って、検診終了後に廊下に出て待っていると
チンピラ風ご主人が上の子に
『●●たーん、お昼何食べたい〜?』(ものすごーく甘い声)
…そのギャップに心底驚いた(しかし子はきちんと言う事を聞く行儀の良い子だった)
きっとDQNに見られたりするんだろうけど、人は見かけじゃねーなーと思った検診日。
しかし、その奥さんは何故私達が帰る時もずっとこちらを見ていたのかが謎すぎる。。
「『作り方教えて』って声をかけたら嫌がられるかな
うちらビジュアルDQNだし、ひかれるよねそうだよね・・・」か
「あれくんねーかな、もしくはつくってくんねーかな。もちタダで」か
作り方を覚えて(出来上がりから想像して)作ってあげようと思って凝視してたのかもよw
私と同じ歳くらいと書かれてもワカンネ
手作りあんぱんまんのバッグが可愛かったら、
子供にも作ってあげたいなぁ・・と思うから、ついつい凝視しちゃうかも。
むしろ、声を掛けたくて悶々としてしまいそうだ。
そんな私自身もハンクラ大好きなV系あがり風。(結婚してから服買ってないので未だソレっぽい服率が高い)
今日行った産婦人科で物凄い無表情な35歳くらいの人がいた。
うちの息子が受付の扉をパッと開けたのでその人にぶつかりそうになって
私が飛び込んで扉を押さえてぶつからずに済んだんだけど
「スイマセン!大丈夫ですか?!」と聞いたら血圧計の椅子に座ったままボーっとしていた。
問診表を助産婦さんに説明されている間だけ片頬が引き攣った笑顔だった。
>>484 そんなのどんな事情があるかわかんないじゃん。
486 :
名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 23:47:22 ID:D2pWZL00
あうう・・
初めての産婦人科で、アフターピルもらいに行ったら、尿を採ったんだけど
窓口がわからなくて尿の入った紙コップ持ちながら受付まで
行ってしまった・・・涙
乙。大丈夫だよ。
良くありそうな話だと思う。
アフターピルの話は板違いじゃないの?
左門豊作そっくりな妊婦さんがいた
産後の茶話会(産院主催)で知り合った3児のママ。
2番目が生まれたての頃、マイカーで買い物に行こうと赤をクーハンに乗せたのはいいが
うっかり玄関放置したまんま上の子だけ連れて出発してしまった。
途中で気が付いたが目的地(自宅から20分ほどの距離)の目の前まで来ていた為、そのまま買い物をして帰宅。
玄関を開けると微妙な表情をした保健婦さんが赤を抱っこであやしてたって。
・・・気が付いた時点で引き返せよ。てか、産後訪問があるのも忘れてたのかよ。
>489
眼鏡は?ねえ眼鏡は?
492 :
名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 00:59:39 ID:1izqVPsW
493 :
名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 01:06:51 ID:0RTxON6n
>484はつわりでしんどい人じゃないの?
>>492 赤ちゃん外に置きっぱなしだったんじゃないかと思う
かぎかけるときに手がふさがるからクーハンを地面においたのはいいけどそのまま忘れたんじゃないかな
豚切って
本日検診(総合病院)で、リアルキティッパ(って言うんだっけ?)発見。
いや、いいよ。キティッパでもいいよ。ハイビスカスの真っ黒上下スウェットでもいいよ。
その母親もスゲー格好だったけどいいよ。お菓子大量に椅子に置いてあったけどいいよ。
そのお菓子食べててもいいよ。ゴミは持ち帰ってくれ。子も金髪メッシュ風プリンでもいいよ。
眉毛だけレディースで他スッピンでもいいよ。
下妻物語の土屋アンナを思わせる程の元レディース総長でもいいよ。
前を通る人全員を下から上にガン飛ばしながら見るのもいいよ(いや良くないけど)
年齢不詳だったけど、明らかに私より上だったけどいいよ格好は人それぞれだ(私21歳)
中待合で待ってる時に先生がその方に「じゃあ妊娠は継続の方向でいいですね?」って聞かれてて。
産むならいいさ。他人が口出す事ではないんだけど。
こんな妊婦さんばっかりの前で堕ろしますって言葉が聞こえるより遥かに安心したよわたしゃ。
自分の検診終わって、会計行こうと向かってる途中に再度発見。
廊 下 の 椅 子 で 寝 っ 転 が っ て 何 し て ん の あ ん た(*゚Д゚)
子供どうした子供。ばーちゃんが見ててくれているのか。
というか、携帯2つ巧みに操作してましたがさすがに寝っ転がってはいかんだろ。
びっくりして、思わず立ち止まったorz
で、会計済まして正面玄関から出ると、その母親が喫煙場所じゃないのに煙草吸ってましたよ。
だから子供はどうし(ry
こういうのを2ちゃんで良くみる『DQN』なのかと改めて納得。
>>490 それと似たような話で、
車乗る時に赤を乗せるの忘れて、路上に置いたまま車スタート。
赤轢いてあぼーん…って記事を思い出した…。
ママさんよっぽど疲れてたんだろうなあ…と思った当時。
497 :
名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 01:26:20 ID:cqR4nKEY
>>490 出来ちまったから産んだだけってのが伝わってくるね。
そんなのが母親なんて…世も末だわな
>>496 自分の車で轢き殺したの?
なら確信犯かもね。
>>494 >玄関を開けると微妙な表情をした保健婦さんが赤を抱っこであやしてたって
↑だから玄関の中で、鍵開いてたんじゃない?
それと、マイカーで行くのになんでクーハンに入れるのかと。
持ち運びできるチャイルドシートのつもりなのさ。
>>496 えーっ、そんな事件あったの!?
辛すぎる・・・
路上に置かれたまま動かず(?)ってことは、赤はまだ低月齢くらいだったんだろうか。
>>496 沖縄だったっけ?スーパーか何かの駐車場で、の出来事だったような記憶がある。
妊娠の(?)尿検査の為にコップを渡された女の人(20代半ば?)と、
母親か、年の離れた姉か、伯母か、という年代(30〜40代)の女性二人。
三人でひとつの個室の中に入っていきましたよ…。
中にベビーベッドとか、検尿窓とかのある、大きな個室なんだけど
トイレに検尿しに行くのに皆一緒って有り得ないorz
お母さん(?)とお姉ちゃん(?)にならオシッコ採ってるととこ見られても平気だわ〜♪
って人だったんだろうな…きっと。
502 :
名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 15:00:58 ID:Tu5OEE3y
いや、それってもしかして知的障害とか情緒障害とかがあるんじゃまいか?
障害がそれほどひどい程度でないと、結構セックス大好きになっちゃって、
そこかしこでヤりまくっちゃったりするから、うっかり妊娠なんてのもあるし
二人がかりでないと、尿検査もままならないよ、そういうのって
>>502 前スレだったかで、「優しいお兄ちゃん」にやられたって話もあったね。
あれは泣けた。
>>500 当時「ああ、ドゥキッズだな」と思った記憶が。
実際どういう報道をされてたかは、忘れました。
低月齢だったような気が…。
505 :
名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 02:34:45 ID:IS+sdKz2
>>498 よくわからないけど、3人子供のいる人の二人目の話だよね。
新生児用のチャイルドシートって、10年位前までは一般的ではなかったような。
うちの上の子が今13歳だけど、退院のときは抱っこだった。
それからなるべく車に乗せないようにして
チャイルドシートデビューは4ヶ月、7キロだったと記憶してる。
二人目の時に新生児用を買いましたよ。
ごめん、うっかりあげちゃった。
女1「なんかさー、テレビで見たんだけど注射打ちーの、手術で出しーのじゃ
生んだっていえなくね?」
男1「あー、それじゃ愛情なさそう。虐待一直線!」
女2「えーお前立ち会うの?」
女1「こいつさーヒッヒッフー練習してんの。まじウケる」
男2「(ラマーズ法やってみせる)」
全員大爆笑。
いわゆるドキュな服装でもなく、金八っつあんに出てきそうな
春休みの厨房って感じだったけど、産婦人科の待合室で見たんだよ。
帰りは「コンビ二行こうぜ」って言って
それぞれチャリに2人乗りして去って行った。
大丈夫なのか?
恐らく脳梅毒の検査でしょう。
20歳前後に見えるカップル。妊娠判定に来たらしい。
彼女が問診表を書きながら「え〜?どーしよぉ〜」と言っている。
彼氏、プシュー!とコーラのペットを開けながら「どーしたー?」と近づく。
彼女「えー?初めての生理はいつ来たか書くんだけどぉ、小6か小5かどっちだったか覚えてないの〜」
彼氏「お前、小6で生理来たの?早くねぇ?」ニヤニヤ笑う。
彼女「そ〜かなあ?」
彼氏「ぜってぇ早いって〜普通中学だべ」ニヤニヤ笑う。
その後も「小6で生理来ちゃったのか〜」とずっとニヤニヤしながら言っていた。
自分の彼女が早熟なのだと自慢したいのか何なのか知らんけど、小6普通だし、早い子は小3くらいで来るし。
てか「生理来ちゃったのか」発言が気持ち悪かった。
アフォな男だな
>>509 どういう根拠なのかよくわからないんだけど、「女の子の初潮は
中学になってから」と信じ込んでる男性は結構多いみたいだ。
小学生の女の子が登場するフィクション(漫画とか小説とか)で
そういう展開があったりして、「あの子、まだ小学生なのに」と
ショック受けてる人がいたりする。
なんでだろうね、男の子はそっち方面の発達が中学くらいに
なってから、って子が多いのかな。
まーなんにせよ
>>509に出てくるその男は、その言い方とかが
キモいけど…
512 :
名無しの心子知らず:2007/04/01(日) 21:25:03 ID:6VuwGgW+
>>509です
そーなのか。なんかどうしようもないな…。
生理の話をニヤニヤしながらされるとどうしても鳥肌が立ってしまう。
小さい病院だから待合室に10人くらいしかいないのにわざわざ大きい声で言ってたし。
下げ忘れ…逝ってきます
まだ興味シンシンな年頃なんだからちょっとくらい許してやれw(遠い目)
515 :
名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 01:42:56 ID:dHZldr1m
スゴイ人って私も思われてたかもしれない。
二人目をお産した時に、6人部屋に入院した。
ある夜、私は宇宙人と交信する夢を見た。
その時にとんでもない寝言を言ったばかりに大騒ぎとなった。
交信する為に、「んー(高音)、んー(低音)んー(高音)、んー(低音)」とずっと繰り返し言っていた。
眠りが浅かったのか、「え、どうしたんだろ?」「看護婦さん呼んだ方がいいよね?」などと周りがざわつく様子が聞こえた。
私は『あ、しまった!夢だったんだ』と思って、目が醒めた。
それからは寝たフリをしていたんだが、すぐに看護婦さんが来て
小声で「○○さん大丈夫?」と尋ねられた。
私は「ハイ」と返事し、そのあともずっと恥ずかしさで眠れない。
とうとう起床時刻まで寝れなかった。
起床時刻までの間、1時間置きに看護婦さんが私の所へやってきて
懐中電灯で私を照らして様子を見ていた。
寝たふりはしていたが、申し訳なさと恥ずかしさでいっぱいだった。
翌朝、部屋の皆が私を見る目がなんだか遠慮がちで、最初は話しづらかったな〜。
すぐに普段通りの楽しいムードに戻ったが…。
めちゃウケるw
それは恥ずかしいですねww
朝からワラタwww
私、鼾と寝言と歯軋りの三重苦だからどうしよう・・・
>519
つ【個室】
515はUFO党
個室推奨w
仕方のないことだけど、私も同室の方のいびきで寝れなかった…。
でも私ももしかしたらいびきかいてたかもしれないし、お互い様……。
産後で疲れてるしいびきくらいかくよね。しょうがないさ…。
妊娠してた時、6人部屋に管理入院してたんだけど
ほぼ毎日、夜中に足がつって「うっ!!」ってうめいてしまって
「産気づいたか!?」って同室の人を心配させてたなぁ・・・
私も個室向きだったな・・・
スゴイ人って言うか、迷惑な人だけど・・・
病院では無いので微妙にすれ違いなんだけど…
うちの店に来たスゴイ妊婦
カップルで来店。出来ちゃった婚でハネムーンの相談。彼女は妊娠4ヶ月
男は32、女28の年齢的みれば普通のカップルだったんだけど
男こっちの説明が通じない。
女の方も生足、ミュール、ノースリーブ、乳半分丸出しの格好(10月)
女突然椅子から立ち上がり床に座る、床に座ったままタバコを吸い始める(禁煙です…)
突然外に出てパンフレットラックを勝手に移動して座り込む。等々意味不明の人たちだった…
微妙どころか完全にスレ違い('A`)ウザー
その年齢でそれはすごぃな。
いくつになっても直らないものなのか・・・?
2人目妊娠中に引っ越して、とりあえず近所にあった個人病院の産婦人科に行ったら
そこで1ヶ月検診?の赤ちゃん&パパママがいたんだが、赤ちゃんはでっかいカゴの
クーハンに入っていた。パパも座ってるしでソファは5人分くらい使っている。
しかも診察室や会計に行くときに赤ちゃんはクーハン入りのまま運ばれていた。
まさかと思ったらそのまま出て行ってそのまま車に乗せて帰っていった。
その家族が出て行くまでの間、看護士や受付からの注意はまったくなしだったので
何となくモニョって少し遠くの病院に変えた。後でできたママ友に聞いたらその病院は
ヤブだが少し安いのでDQN御用達なんだそう。危なかった・・・。
いびきで思い出した。
出産で入院した病室の隣の人のいびきがすごかった。
まぁ疲れてるからしょうがないね、と思っていたんだけど
テレビつけっぱなしな様で、光がパカパカしてて落ち着かなかった。
しかも次の朝、看護師さんがそのお隣さんに
「よく眠れましたか?」と聞いたのに対して
「はい、うちの子(母子同室)夜は泣かないので」といっていたが
実はかなり泣いていたんだ。
お前が気づかなかっただけだよ!とつっこみたくなった…
同じく同室の人がいびき&テレビの光がチカチカすごかった。
寝てるならテレビ消してくれよ、と思っていた。
おまけに看護婦さんに「よく眠れましたか?」と聞かれて、
「いえ全然・・・寝付けなくて」と言っていた。うそつけーあの高いびきはなんだ!
私はテレビは時々つけてたけど時々突然チャンネルが変わったり
夜中にテレビがついててびっくりした。どうも隣の人のリモコンに反応
してた模様。
>>528 うちも夜中泣いてなかったと思う(かなり小さ目で母乳飲めてなかった
ようで体力保持の為かひたすら寝てたっぽい)のだが実は気付いて
なかっただけだったら恥ずかしい。実はいまだに夜中泣いてても
気付いてないのではと若干不安だったり。(低月例のわりに夜中
ほとんど起きないようなので)
>531
527です。
そうそう、こんな固そうででっかいカゴ。
私も1人目の時に義実家に寝かせる用で買ったんだけど、そのときにももう布製や
ファスナーで開くタイプしか売ってなかったから、どこで買ったのか気になったw
って、そのサイトの人も運んでるね…注意されないのか…
まさか同じ病院じゃないだろうなww
>>527 このサイト知ってる。
友人に勧められたんだけど、描写や文章が微妙で受け付けなかった。
確か宮城の方の人じゃなかったかな?
出産で入院してた時、同室の方は結構な年配の方だった。
多分30代後半。一番上の子供は大学生らしい。
年齢のせいかどっしりと落ち着いている方だった。
ある日、病院抜け出して、カット&パーマしに行ってたよ。
いないな〜と思って戻ってきたら、髪形変わっててビックリしたよ。
>>535 おまい、いくつよ?
30代後半で「結構な年配」という発言がスゴイと思うのは30代後半突入直前の私だけか?
orQ
そりゃまぁ、10代、20代から見れば30代後半は立派に「年配の人」だろうよ。
・・・って、私は既に後半突入組。
しかも初産。
orQ
確かに老けた肌年齢は30後半も40代もあまり変わらない気ry
大学生の子がいるなら、40代じゃね?
もう月の物が上がったかと思ったら、失敗して妊娠しちゃったとか。
>>537 参観日におばーちゃん来たといわれても、ママンはママンだから。
い`
初老って40歳からのことらしいよね…('Д`)
でも最近の30代40代って全然若くてキレーじゃん。
私のイメージで年配っつーと50代〜
年増なんて18歳あたりからよw
見たところ、若くてDQNなママの方がつわりも出産も産後も軽いみたいね。
541 :
名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 06:14:05 ID:OdMRV4XZ
同室だった二人目の産婦さん
お見舞いに来たお父さんとおだやかに出産時の話を
していたんだけど
お父さんから
もう二人でうちどめにしとけよ
って言われて
旦那に避妊手術させるわ
って普通の声で答えてた
やさしそうな旦那さんだったけどみかけるたびに
もうすぐ手術されちゃうんだーっていう
生温い目てみてしまった。
542 :
名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 06:29:22 ID:E3A0/DdB
【在日&在日北朝鮮カルト凶悪犯罪の歴史・日本編】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年12月 入会強要 顕正会員 山口 朝子
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 9月 恐喝・入会強要 顕正会員 長井 光二 示談
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2001年 2月25日 入会強要 顕正会員 事情聴取 厳重注意
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 6月 ジャパネットたかた契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月 埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月 派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月 奈良の騒音おばさん実刑確定。刑務所送りになる。
2007年 4月19日 1999年9月池袋通り魔事件 造田博被告(31)死刑確定。
543 :
名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 06:36:10 ID:3dfD9VoF
亀だけど。
私籠のクーハンに入れて一ヶ月検診行きました。
うちのはいただきものだったけど、
リサイクルショップにはたくさん置いてあったので
何処で買ったと言う程古くはないのでは?
とオモタ。ちなみに昨年10月出産でした。
病院内クーハンはあまりよくないと助産師さんに言われた
けど、未だに何でかよく分からない。あれは寝かして
おく為の物で運んだらいけない物なんですか?
本や雑誌でかなり勉強したつもりだったけど、何が
ダメなのか理解できない。私は一人での検診だったので
会計時等に困ると思いクーハンに入れて行きました。
544 :
名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 07:16:40 ID:4qEmWZ6q
>>536 亀だけど20前半からみても30後半は『結構な年配』だよ。
あなたの周りの男性からもね。
545 :
名無しの心子知らず:2007/04/22(日) 07:28:19 ID:gRPLQSBr
>>543 持運び時の落下事故が多いからじゃない?
そんな事を聞いた事あるよ。
『クーハン 事故』で検索してみて。
クーハンはバランス崩して赤が転げ落ちやすいからだめだってことだよ。
取っ手がはずれて赤が落ちて死んだというのもあったようで私が産んだ病院ではクーハン禁止と言われた。
クーハンは赤ちゃんをいれたまま運ぶのを前提にして作られていないので、
それほど頑丈じゃないですよ。
あくまでも、仮の寝場所確保のためのもので、
赤ちゃんは抱っこして、とってはクーハンだけを運ぶのに便利なようにつけれているだけです
>>543 上の子(今小一)が生まれた頃、
籐のクーハンの持ち手が片方すべって手から離れちゃって、
赤ちゃんがアスファルトに頭から激突して、
重大な事故になったっていう例が結構たくさん報告されてたんです。
で、クーハンで運ばせるなっていう認識が産婦人科や小児科に浸透して、
クーハン作ってる会社も
「あれは運ぶものではなくて置いて寝かせておくものです」
って見解を出したりしてたの。
最近、あんまり言わなくなってるのね。
ある意味、543がスゴイ人
あんな風に持ち手がついてたら持ち運び用だと思う人がいてもおかしくはないな。
片方のサイドだけに短い持ち手をつけるとかすりゃいいのに。
>543は抱っこ紐とかベビーカーとか見たこと無いのか?
クーハンよりも便利なものが世の中にはあるんだよ?本に載ってなかった?
赤ちゃん用の寝袋を作ればいいんだ!
>>552 そこまで言うことだよ!
入院中でも良い?
バスト100以上ありそうな人がいるんだけど
母乳は出ないらしく、胸をゆっさゆっささせながら
ミルクを作りにいくのよね。
で、すれ違いざまに胸アタックくらって
フラついちゃったわ!
迫力…
>>554 入院中は大体の人が出ないよ。
出るかどうか決まるのは大体が退院した後だって助産婦さんも言ってた。
大きい小さいも関係ない。スレチ。
「入院中は大体出ない」←ソースよろ
私の入院したとこは、逆に大体出てるんだが…
だからこそ目立ってたわけで
あと、凄いのはそこじゃなくて、人を倒せる巨乳なのですが。
554が入院中出なくてカンに触ったかな?
555の間違いでした。
私も助産婦さんに
>>555みたいに言ってもらったよ。
夜に、胸は張れどもミルクが出ない・・という人がいつのまにか集まって授乳指導してくれた。
>私の入院したとこは、逆に大体出てるんだが…
なんというか、
>>556は何気にサラリと人を傷つけてると思う。
>>555でつ
携帯からなんでソースとかは貼れないです。スマソ。
私は出なかったですよ。退院間近にやっとどうにかって感じです。
それでも私はいい方で、全然でないで毎晩泣いてる人もいました。
やっぱり母乳が出ないのって不安で悲しくなるものです。
自分が出たからって無邪気に喜ばず空気読みましょうや。
途中で送信してもうた…。
「乳がでかい人を見た。その人にぶつかったら乳で弾き飛ばされた」
だけだったら何も言わなかったよ。
>>556の蛇足性質乙。
陥没乳頭の上に母乳の出が悪く
トメにも嫌味言われまくりで
入院中毎晩泣いてた私が通りますよ。
私も胸は張ってたから
>>556みたいな人に「胸ゆさゆささせながら
ミルク作ってる〜pgr」とか
言われてたのかなぁ…orz
>>554はまだ入院中?
産後ハイみたいだから発言を控えては
母乳の出と言えば、私の知り合いの完母ママは皆細い。
見た感じ豊乳でもない。私は下半身デブの埴輪体型だけど
逆に上半身やバストは貧相で、出産後初授乳から卒乳まで完母だった。
何かで見た情報では胸が大きい人より小さめの人のほうが
乳腺が通りやすいからか、母乳の出がマシな傾向にある、との事だった。
個人的な推論としては
貧乳…エチーの時に胸全体ではなく乳首を責められがちなので乳首が発達して完母。
巨乳…エチーの時は胸の大きさを楽しむ感じで乳首が重点的に攻められず未発達。
なんじゃないかと昔からなんとなく思ってる。
自分は貧だから巨乳の人のエチーを知ってるわけじゃないが…。
乳首の発達と乳腺の発達は関係あるよね?
巨に入るかどうか分からんが、妊娠前65Eで最初から最後まで完母。
貧でも出ないママ友もいたし、それこそ個人差だと思う。
私も>556に出てくる人みたいに入院中からゆさゆさしてて(その時70G→退院後H)
お見舞いに来た誰かの義父?実父?が「スゲーな、触っていい?」みたいなことを
言ってきて、虫唾が走った。
即、師長さんを呼んで立会いのもと大説教して土下座して謝らせたけど、今でも
思い出すと気持ち悪い。あの爺が私が見た中では一番スゴイ人だったな。
>>568 サイテーだ!出来るだけ大勢の前で土下座させてやりたい!
ああキモキモキモキモ〜おまえの為に大きくなったんじゃねえぇぇぇ!!
災難だったけど568ツボを押さえた迅速な対応GJ!
>>568嫌な思いしましたね。
その爺、脳天カラ竹割りしてやりたい。
その糞ジジィに見舞いに来られた人は、
ジジィがウトだったら心の中でほくそえんだろうけど、
実父だったら居たたまれなかっただろうな
572 :
名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 01:03:05 ID:1xeLv+Cl
本当にキモい…土下座してる姿もキモそう…
>570
つ【天空剣、電光剣、無双剣】
お好きなのをドゾー。
574 :
名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 13:11:22 ID:bKcnCINK
551さん、
543です。だっこ紐もベビーカーも産前から用意していましたよ。
車で産院へ行ったので、車から病院の部屋までクーハンを利用しました。
だっこ紐はビョルンで、3500〜となっていたので、低体重
で産まれた我が子にはまだまだ先でした。
ベビーカーは部屋には上がれないので会計時には役に立たない
です。後から考えたらスリングを一つ購入しておけば
よかったのでしょうが、私自身スリングはあまり好きで
なかったので、その時は考えつかなかったんですよね。
ちなみに、子の頭が大きかった為、出生想体重は3000を
超えていましたが、実際はかなり小さかったので予定外
もあったんです。
とにかく、クーハン事故があったなんて知らなかったので
私の勉強不足でした。
…なぜ普通に自分の腕と手で抱っこしないで、わざわざ危険なクーハンに入れるって
発想になるのか分かんないな。
これだけ注意されてるのに意味不明の正当化するなんてすごい脳味噌。
>>575もういいでしょ。しつこいよ。
>>574報告乙。
ベビカでもスリングでもなんでも危険は付き纏うよね。
買う前に購入後の事故例を調べたりするといいかも。
赤ちゃん元気なら幸いです。
なんでも危険はつきまとうけど、間違った使い方してたら確率はハネあがるから気を付けろという話では?
結局最後までクーハンで赤ちゃんを持ち運ぶことを否定しなかったし。
入院中。大部屋で、朝から晩までお菓子をボリボリ食べる人がいた。
チョコレート菓子からスナックまでボリボリボリボリ…
ダンナさんがお見舞い品のお菓子を忘れると、ブチ切れて…
もちろん、3食もきちんと食べてました。赤ちゃん泣いても無視で。
580 :
名無しの心子知らず:2007/04/23(月) 19:55:20 ID:bKcnCINK
574です。
575,576,578さん、
私は正当化してもいないですし、否定しなかったつもり
もないです。前にも書きましたが、会計時に困ると思い、
その時はそうしました。知らなかったので。
けれどその時助産師さんに、荷物等運ぶのも全て
手伝いますから、車からは抱いて来てくださいと言われた
ので、その後の通院には当然使いませんでしたよ。
うちには電動で動くものや、バウンサーなど、他に色々
あったので、検診後すぐに差し上げてしまいましたし。
こちらに書き込むまで理由は知らなかったので、
教えてくださった方ありがとうございました。
妊娠高血圧症になってしまい出産まで管理入院してた時
後から入院してきた同じ症状の人がなかなか凄かった。
三度目の出産・普段から血圧は高めで二度目の出産時も高血圧症になった
にも関わらず前回も今回も全く節制できないというかする気なし。
喫煙し放題の食べ放題、産後の計画については
早く酒飲みたいから母乳はあまりやりたくないと言い放った。
この発言すべて看護士さんの質問に対して大声で答えていたので
部屋中の人が聞かされました。
で、高血圧症ですから病院の食事はとうぜん減塩節制食なワケですが
この人は間食しまくり。本人はコッソリ食べてるつもりのようでしたが
深夜にスナック菓子とかをボリボリ食べてるのでバレバレ。
すげーDQNすげーと思いつつ、そんなDQNと同じ病気であることが悲しくて
ただでさえ欝気味だった入院生活がより一層ブルーなものになりました。
3年経った今でも時々思い出してしまいます。
そのドキュと
>>581さんは、高血圧症になった経路が全く違うんだし
まあ、その、なんだ、イ`
ほっす〜
分娩室で私より早く入って「痛い!痛い!早く!ひぃー!!」と叫んでいたママさん。
もちろん顔は見えなかったけど、叫びはエスカレートし「まだですか?切ってください!もう切ってー!」と言ったら「切ったほうが痛いんですよ」とたしなめられたが、結局帝王切開にした。
授乳室でやたらにデカイ親子の隣になり、デカイ親子が他のママに話かけられ、聞いてたらあの親子だった「○時間もかかって、結局切って出したんです。生まれてみたら4300あったんですよ」
まさか隣であっさり分娩してる人(私)がいたなんて気付かなかったろうな。
お疲れさまでした。
4300もあるなら最初から帝王切開してくれればいいのに。
無理に自然分娩させようとして死産になったり障害でも残ったらどうしてくれんのかと。
>>585 お腹にいる時は誤差があるっていうけど、
3000以下と4300まで誤差があるのかー? って思うよね。
4300ママ、痛かったろうな…
表現は痛いしかないわけだが、そのレベルがダンチだったって事ですね。
本当にお疲れ様。
588 :
名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 01:32:16 ID:L6JNDYEq
あげとこ
「いやー、ガバガバになるー!」ぐらい言ってもいいぐらいだな(w
じゃぁ一針多く縫っておきますからw
ぐし縫いしてぎゅーっと絞るw
サービスナートね。
あたしは「きれいに縫ってください」と言ったら医者が
「一針多くっていうのはよく聞くけどきれいにっていうのは初めて」
といってテキトーに縫ってくれたw
でもひきつれもなくいたみもさほどなかったから
上手だったのかもね。
593 :
名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 16:54:47 ID:5emfhyI0
29日に4360の60センチ巨大姫を出産しましたよ…
もちろん帝王切開決定で予定日ピッタリだったのですが。
下から産ませる病院凄いですね。
私の所は大きめの子は帝王切開らしいです。産まれてみて…
やっぱり大きいけど、おっぱいもあげやすいし抱き心地あって最高です♪♪
ちなみにママは普通体型…
妊娠中の体重+8キロ増でした。
>>593 ただの産後ハイならいいのですが、ちょっと2ちゃんとテンションが違う気がします。
テンションていうよりそもそもスレチ。
巨大姫ちゃん、読み方はキョオキちゃんあたりかしら?
597 :
名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 18:18:12 ID:EHUT8M31
巨大で姫かょww
それはそれでウケるけど…
598 :
名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 18:56:53 ID:uQ6rdg5L
姫 ♪♪
寝てろ。
すごいね。普通分娩ならもっとすごいけど、巨大児スレへどぞ。
600 :
名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 19:17:54 ID:hJRuqlRF
姫とか自分の事ママとか…
うちの子は推定3200gって言われてたのに、生まれたら2700だった。
大きさに対して誤差ありすぎだろうと思ったよ。
4130gを下から産んだ痩せ型の友人は「もう産まない」と言って7年ぶりに妊娠中だ。
これだけではスレ違いなので、先日産婦人科で見たすごい夫婦。
二人とも巨ピザ。
4人掛けのベンチに2人座ったら、後は子どもが一人かろうじて座れるくらいw
受付で大きな声で「あのー、検査薬で陽性が出たんですぅ♪」とハイテンション。
どうやら初妊娠・初産婦人科らしく、「お小水とってください」といわれると、
「えー、出るかなあ〜。おしっこ取るんだって〜(エヘッ」と夫に。
見ていてかなり痛かった。
妻がミニスカに柄ストッキングなのもかなりインパクトだったw
602 :
名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 21:25:21 ID:l+E+kkO3
デブのミニスカ…
603 :
名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 21:30:45 ID:NRmejaMO
リアルに今、隣りに出産し終えたばかりのママさんが入院してきたんだけど、
「何でクロなの〜ウエーン」と号泣して看護師さんに何か慰められてる。
この状況は何なんだ!?
もちろん柄ストッキングの柄は伸びてたんでしょうね…
605 :
名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 21:36:48 ID:XofABuR2
>>603 そ、それはもしや
「とりあえずお疲れ」
607 :
名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 21:44:11 ID:hZGxLSmO
糖尿でも検査薬で陽性反応出るし…その可能性はあるなw
608 :
名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 21:47:51 ID:vbk+LFLF
出産し終わってからでしょ?いったいなんだろうー
クロってなんだよ?
黒人の子を産んだのか?
609 :
名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 21:51:33 ID:NRmejaMO
>>605、606
ヤバい。耳を澄さなくてもかなり普通の声でママさんの方が
話してるから、情報が入りまくりなんだけど、
多分、この人狂ってるよ!明らかにおかしい!
今日は寝れそうもないな。
611 :
名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 21:54:02 ID:vbk+LFLF
えぇーーーーーーーーー!なんなのぉーーー!
教えてよぉーー!
クロの意味だけでも教えてよー眠れないわぁ。
612 :
名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 22:04:30 ID:NRmejaMO
携帯から改行がうまくいってなかったらごめんね。
取りあえず今分かってる事を要約すると
1、生まれてきた子は黒人とのハーフであった。
2、父親はわからない
3、子供はいらないからお酒も大量に飲み薬もしていた。
4、子供をどうにかしてくれ(施設にいれろ)
などなどと言っている。二人部屋なんだけど部屋変えてもらおうかな…
613 :
名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 22:10:49 ID:DIbWYf7o
乙
うは スゴス
部屋かわった方がよさそうね
614 :
名無しの心子知らず:2007/05/03(木) 22:33:00 ID:L6JNDYEq
うわーああああ。
最悪だね。本当に狂ってる。
他の父親の可能性があったんだろうか
生まれたばかりの赤ちゃんがかわいそう…
何はともあれ
>>612さんは乙です…
赤ちゃんポスト第1号になるのかな・・・かわいそう。
>>612 大丈夫?そんな人が隣でちゃんと休める?
612だって産んだばかりなんだからちゃんと休めるように周りに配慮してもらいなよ。
白だったら良かったんだろうか・・・・
ありうるが。
>子供はいらないからお酒も大量に飲み薬もしていた。
堕胎って知らないのか・・・?('A`)
>>620 余計な金かけるのがイヤだったのかもね。
万一目論見どおり子供が××になったら、それはそれで
病院代がかかるんだけど、あと酒やクスリもタダじゃない
はずなんだだろうけど、この種のDQNはそういうのはあんまり
考えないから(ちょっとでも考えるアタマがあったら、そもそも
こういう事態にはならないだろうし)。
>>612はほんとに乙…というか現在進行形か…。
別室とかに移動できることを祈ってるよ。
>クロ
性病検査が陽性だったとか。
駒田みたいな話だなw
酒にも薬にも負けずに生まれてきたんだ。
たくましくイ`。
しかるべき施設でな・・・orz
「ドーベルマン刑事」を思い出した。
新婚夫婦のヘネムーンベビーが真っ黒。
現地人に妻がナニされてしまった時の子供で、
妻は子と共に窓からダイブ(つД`;)
>>622 入院してるみたいだからそれはないと思われ。
>>601 うち真逆だ。
推定2700って言われていて、出てきたら3200だったw
先生の測定の仕方や、写真を撮るタイミングによって変わるんだろうけど、
本当誤差ありまくりだよねw
>>612 赤さん、ハーフなのは間違いないのかな。
隣人さんが逝っちゃってて、事実とは異なることをわめいてるだけ・・・
なんて可能性も考えてみたんだけど。
まぁいずれにせよ612さんにはたまらない環境だと思うので、部屋替えしてもらって
できるかぎりゆっくり休んで下さい。
・・・とはいえ、そのママンの事が気になってしまいそうな気もするがw
>624
知ってるとは思うけど、それ都市伝説だよ
今頃「おっぱいなんかあげたくない!!」って叫んでるかも…と
勝手に妄想して落ち込んで来た…orQ
>>624 駒田の話ググッたよ…。
駒田気の毒過ぎ…
>>601 うち2300g位しかないとか言われ、実際3250g…
誤差は仕方ないのかねぇ
>631
>629
ぐぐったなら、嘘だってこともわかりそうなもんだが…
仕方ないんだろうね。200g差くらいなら「当たった」って感じらしいし。
頭と胴と大腿骨から出してるから、その子の体型の特徴とかでも出るだろうし。
先生によって大きめ、小さめ癖もあるだろうけど
そこで産んでる全妊婦がめちゃくちゃハズレまくってるなら先生の腕がマズイんだろう。
イレギュラーならその子の写り方とか体型の個性にも一因あるんだろうね。
うちの産院、私は推定と50gも変わらないくらいだったけど
3500くらい、なんとか下から行けそうだ、と分娩した人の子は4400gだった。
あんまり出てこなくて吸飲になったけど頭出た瞬間分娩室のスタッフが「うわ!大きい」
と言ったとか。
産んだ本人はその後スタスタ歩いてたらしいけど。
>>612の話、
同室の人が二十そこそこシングルマザーらしくて、
二人部屋なんで何とも言えない雰囲気が伝わるし、向こうの人が
家の旦那が来るたびにこっちをじーっと見てるし、私には絶対目を
合わせてくれない&話さないんで物凄くストレス溜まる入院だった。
色々事情があって向こうも余裕が無かったんだろうけど、二年近
く経つけど未だ嫌な思い出。
612の人、逃げて逃げてー!
うわ変な文になってるよorz
二行目以降は612で思い出した話です。ごめん。
>>635 乙だったね。そーゆーやつは非常にウザったい。
旦那のいる家庭を羨ましく思うくらいなら始めから軽はずみな行動、行為を慎めばいいのに。
人格を責められそうだけど、ヤリマン・発展途上国人・性病・キチガイ
と同室は嫌だね。ただでさえナーバスになる時だし、自費診療なのに
これはないと思うんだ。
>634
まぁ、実務上は重量より頭周の方が重要なわけでw
>>601 500gぐらいは普通じゃない?このぐらいだと正常な誤差の範囲内だって
医者に言われた
>頭と胴と大腿骨から出してるから
生む直前は、測定できる範囲からはみ出してしまい
全部写らないから誤差が出るって言ってたよ。
確かに全部写ってなかった…。
最後のエコー写真なんて何がなんだか分からんかったもんな。
腹の中って狭いよね。
642 :
名無しの心子知らず:2007/05/05(土) 23:08:31 ID:tTmaNWcD
>>612さん
大丈夫かなあ・・・。部屋変われたかな?
643 :
名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 00:58:58 ID:XmIInu7J
駒田ってなに〜?
徳のよみかた?
644 :
名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 08:08:21 ID:mXb7ib2s
エコーはプラスマイナス
10%は許容範囲って聞いてたけど、うちの赤は誤差30グラムだった!
うちのうちの誤差誤差何g何g・・・
もう結構でございますですよ。
646 :
名無しの心子知らず:2007/05/06(日) 11:55:10 ID:IzsefMUS
ごもっとも。
>>603なんだけど、今日無事退院してきました。
結局、満床で部屋は変えられずじまいでしたorz
例の彼女は、凄くフレンドリーな人みたいで次の日からカーテンを
開けては話しかけてくれて、出産までの経緯を全部話してくれました。
簡単に言うと
・年齢は30代前半
・水商売をしていてお酒を飲むと記憶が飛ぶまで飲んでしまう
・記憶が飛んで知らない男性と夜を共にしてしまうこともしばしば
・土地柄、米軍の方が多いので米軍の方達とも夜を共にする事も多かった
・元々、生理不順に加え体も大柄なので妊娠7ヶ月まで気づかなかった
・妊娠に気づいても家出をしているので、誰にも頼れず出産まで至る
・妊娠に気づく前からお酒も毎晩飲んでいたし、薬もしていた
・勿論、誰の子かわからない
・子供がいらないのに困ったものだと・・・・
と色々教えてくれましたorz
出産の翌日に看護師さんからの薦めで、実母に連絡したらしく親御さんが
来て結局、親御さんが育てるような話になっていました。
何故か携帯電話番号やメールアドレスまで聞かれ仲良してねwと言われ
自分の置かれている立場を全く理解していないみたいだし、本当に
変わった人でした。ただ、あの赤ちゃんが無事幸せに育ってくれればと
思っています。
メールアドレス教えちゃったの?
教えちゃっても、携帯なら受信&着信拒否できるから大丈夫じゃない?
その場で「嫌」と言うとか、嘘を教えるのは難しいでしょう、この場合。
場所はどこなんだろう、沖縄?神奈川?
横須賀も厚木もそこそこ近所な地区在住で、1ヶ月の赤ちゃんがいるので
ニアミスしたらどうしよう…。微妙だ…。
乙です。
650 :
名無しの心子知らず:2007/05/07(月) 19:30:43 ID:HSEK9hRy
烈しく乙。関わらない方がいいと思うよ。
>>649 ニアミスしたらなんなの?意味わかんね。
つか、横須賀も厚木もそこそこ近所ってずいぶん近所が広いようで
30過ぎの親がまだ若いといいね。
末っ子とかだったら下手したら70とかなるじゃんか
子ども産んだばかりの人に子どもはいらないとか言っておきながら、どう仲良くしてほしいんだろ?
ママ友なら子持ち同士悩みとかわかりあえるけど、すでに育児放棄する気満々だし、口が裂けてもママ友とは呼べないよね。
お酒飲んだら記憶無くして、しかも誰彼構わずやっちゃうって自分で知ってて
最低限の自己防衛(ピルとか)も取らない方がおかしいし
そもそもそんな状況に自分を追い込む馬鹿なんだからどうしようもないよね。
昔本に載ってたギャグで「赤ちゃんよ、生まれ出るときゃ親選べ」
ってのがあったが、まさにその通りだな…。
HIVの方がヤバくない?
657 :
名無しの心子知らず:2007/05/08(火) 14:28:09 ID:h2ZgAvzz
それはまた別問題。
658 :
名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 02:49:29 ID:wwL4ItaS
>>656 何と比べてHIVがやばいわけ?
ちゃんと言わないとわかんないんだけど。
人間の証明
福生だったらやだな・・
私も福生だと思った。
あそこの産婦人科はベースの人ばっかりだもんね
>>661 kwsk
横田基地近くだと、F病院か、T病院なの?
>>662 F病院
産科ガラガラで待ち時間なし
私が産んだ病院はF病院から転院してきた人が結構いた
外人専用病院みたいになってるって聞いた。
T病院は評判よいみたい
古いけどね
>>664 そうなんだ。知らなかったよ。
だから、F病院の産科評判悪かったのか。
知り合いがT病院で産んだのでお見舞い行ったから心配したよ。
あそこは東京なのに、費用めっちゃ安いよ。教えてくれてありがd。
666 :
名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 01:00:26 ID:1tIgH1CM
産婦の旦那です。
昨夜の話ですが、妻が翌日に退院を控え22:00の授乳を終えて授乳室を出たところ、隣り合う
陣痛室の前に沢山の脱がれた靴が散乱していたのを見たそうなのですが、陣痛室も分娩室も
あれだけの家族なんかに見守られて、落ち着かないだろうなと他人事ながら心配になったとか・・・・
まぁ、今朝には新生児室に一人増えていたので無事産まれたようで安心ですが。
その産婦さんはムカデだったんだよ。
そーかームカデだったのか〜ってフォイッ!
フォイッ!って…
鼻で吹いちゃったじゃないかw
ムカデの出産想像したじゃないかw
なるほど!w
4月に第二子を出産のため入院していた時の事
廊下が騒がしいのでトイレに行くついでにみてみたら、入院中らしい母と
2歳くらいの子供が携帯で動画をみせたり電話させたりして遊んでいた。
私がいた部屋の前の廊下だったので正直うるさかったし
個室なんだから部屋でやれよと思いつつも、新生児もいるしママの入院中
我慢している上の子に二人っきりで甘えさせるためなのかなと思っていたの
だが「お部屋に行こうよ」という子供へのママの答えにびっくりした。
「パパが寝てるからもう少し待っててね」
えっ??赤ん坊じゃなくて??
どうやらパパがベットで寝ていて、静かにするために廊下に連れ出して
いたらしい
673 :
名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 03:41:11 ID:zmeWWnFw
>>672 多分看護士さんに見つかったらすんごい怒られると思うよ、その旦那。
まあ、奥さんもついベッド譲っちゃうくらいの事情があったのかも知れないけどね。
(仕事と上の子の面倒と家事と奥さんの出産の心配で寝てない、とか)
F病院…やはり評判最悪だね。
ここには地元のちゃねらがイパイいる…w
675 :
名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 06:39:06 ID:uwHr2i+x
私が出産した時、2人部屋でした。
隣の妊婦さんは、お世辞にも美人とは言えず、
「部屋が熱くて、布団を投げ飛ばしそうで…」
と看護婦に相談したら看護婦が大笑い。そんな雰囲気の人。
旦那さんは、凄いオッサン。
その妊婦さんは夜な夜な号泣してました。何があったんだろ?
676 :
名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 06:50:16 ID:uwHr2i+x
その妊婦さんの前に同室だった人はヤングママさん。
かっこいい旦那さんで
妊婦「こんな体恥ずかしくてみせらんない〜」
とかイチャイチャ。 ラブラブ。
ところが、携帯電話の発信歴をきっかけに大喧嘩に発展。
ガザ入れが始まり、相手の女に電話したり、携帯の奪い合い、カーテンがこんもり私の方まで膨らんできた。
携帯の電池抜いて投げつけたり、最後は真っ二つに折られた。
妊婦「大体あんたは妊婦の私の腹蹴ったり最低男!」と言えば
旦那「蹴ってねーよ」と旦那
妊婦「蹴ったじゃない?嘘つき!」
大怪獣激闘の予感♪
出産時、病院がちょうど増築工事をしており、最初二人部屋だった。
相手は切迫早産の妊婦さん・・・
昼間のみ母子同室だったんだけど、TVが一台しかない。
相手の旦那さんが来ている時にうちの子が泣き出してしまい、
無言でTVのボリューム上げられた。奥さんが「ちょっとやめなよ〜」なんて言ったら
旦那「だって聞こえねーもん」
悪いなーと思い必死であやすんだけど、なんせ産まれたばかりで上手くいかず、
どうしたらよいか分からずorz
うちは毎日のように誰かが来てたけどその旦那さんは殆ど面会来ないし、
気まずくて拷問のようだった。
>>675-676 私の話すごいでしょ?!ねえ!!すごいでしょ!!?
って感じの書き方にちょっとモニョりつつ乙。
681 :
名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 18:21:33 ID:ON8p+Han
入院中の産婦で、内診台を使った診察がある人は
外来の始まる9時直前に診察室前に呼び出される。
病院の構造上、病棟から診察室に行くには、玄関と外来待合の横を通らなければならなくて
パジャマだしちょっと恥ずかしいな。と思いながら通ってた。
私が退院の日に診察室前で待っていると、前日に出産した若い産婦さんが
手をブンブン振りながら大股に歩きながらやって来た。
若いから回復が早いんだわ・・・ウラヤマとぼんやり見てたら
片方の手に産褥パッドL、もう片方に産褥パッドMを持って振り回してた。
いくらここが産婦人科でも、外来待合には付き添いの夫、玄関には退院する人の家族やらがいる。
そんなとこででっかいナプキン振り回すなんて、どんな教育受けてんだ。
大股開いて赤ひりだしたからって、忘れちゃいけない恥じらいがあるはず。
あー、そういう人いるねー。
私も嫌だけど「どんな教育受けてんだ。」までは思わないな。
F病院産科復活したんだ?
3年前はやってなかった
そんな私はT病院でうんだ。
安かった〜
685 :
名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 20:46:28 ID:5FAmeBhv
マソコ思いっきり開いて先生に「診て〜」
ブハッwww股を開くのはわかるけどwww
>>684 私もT病院。
安いがうえにDQN多すぎ
なんか別の物を仕込まれそう。
私→20代半ば、不妊治療の末に体外受精で双子妊娠、初期から安静指示、中期より発育不均衡で入院
同室の人→30代半ば、出来婚、妊娠してからも趣味のスポーツを続けたために切迫で入院
なんだかモニョる‥
何故モニョるのかわからない
アテクシはこんなに苦労してやっと授かった
一方出来婚pgrで自分の勝手で胎児を危険にさらす人もいる
不公平!ずるい!でFA
>>689のスゴイ人っていうのはどっちの事なんだろ
気持ちは痛いほどわかる。
スゴイ人はいないけどね。
気持ちは分からないでもないが、ここに書き込むのは止めた方が良い。
つチラ裏
>690-695
ダメよ、言葉に気を付けて皆さん!
不妊様は妊娠されていても不妊様なのよ。
不妊様は大変だww心まで不妊が染み付いてて
双子って治療した結果が一生付いて回るからムキーっとなる事も産んでから多そう。
こういう人間にはなりたくない。
699 :
689:2007/05/15(火) 12:16:27 ID:LE3kzvFQ
一卵性なので治療の結果での双子ではありませんが、チラ裏逝ってきます‥
婦人科初めてなのですが、本当にマンコ触られちゃうんですか?
スカートとズボンはどっちでいったほうがいいですか?
下着も見られちゃいますか?
>>699 色々不安な日々だろうけど、どうかお大事に。
しかしながら趣味のスポーツが原因で切迫になったかどうかなんて
本人の身体しかわからない事だ。医者だって可能性と消去法での判断だと思うよ。
今は境遇に対する不公平感からの先入観で見てしまう事もあるだろうけど
無事生まれて順調に育てば数年後にはそれも楽しくネタにできるくらいになるよ。
>>700 アレだ。普通にスレ違いだ。
もちろん局部に器具を入れたり触診したりするよ。
スカートのほうがたくし上げるだけで済むから楽って程度。
>700は男が釣りしてんのかとオモタ
禿同。毒男じゃね?<<700
うん。普通の女はマンコとか言わないもん
フェチ系の板で、育児板に出張書き込みして
主婦にエロイ事言わせようってスレを見たことあるよ
マセたエロじょすぃだったら需要があるかもw
>>699 >一卵性なので治療の結果での双子ではありませんが
>>689 >体外受精で双子妊娠
体外受精は治療じゃないの??
>>705 じゃあ普通の女はマンコって言わずになんていうの?
私は普通にマンコっていってるよ
絶対言わない…。書き込むときも下半身とかしか言わない。
いい歳こいてなに乙女ぶってるんだか・・・
あんた共学出身?
女子高出身とかだったら普通に女同士でマンコとか言ってるし
恥ずかしがって下半身とか言ってるほうがよっぽど恥ずかしい。
いやいや…関係ないっしょ…。言いたい人は言えばいいけど、言いたくないし…。本当に恥ずかしいし。
23歳がいい年かはわからんけど…いい年になったら下ネタ話さんくちゃいけんのか…
と、釣りと知りつつ言ってみる。
あっそ。
誰も下ネタ話してるつもりもないし、普通のこと言ってるだけ。
自分が恥ずかしいからって人まで同じだと思わないで欲しいってこと。
あと釣りだとか喧嘩売るな糞ガキ
713 :
699:2007/05/16(水) 07:35:32 ID:N/W7CNEU
>>701スレチなのにありがとうございます。
年齢から言うと普通逆に思われるのでスゴい人というかスゴい状況?と思ったのですが‥orz
>>707体外受精自体は治療ですが、一卵性が発生する率は自然も治療も同じなので、必ずしも双子=治療というわけではありませんよ。
ID:4T4etdwz=ID:BTxpIU8s
スレタイ読めない男乙
>>712 調子のらないでよね、オバサン。共学だとか女子校だとか関係ないの。あんたの品性の問題。
釣りだと思われてもしかたがないようなカキコミしか出来ない自分が悪いんでしょ。
こっちには下ネタにしか思えないの。気持ち悪いのよ。
楽しいのは話してる人達だけで周りで聞いてる分には不快なの。
そんなこともわかんないまま無駄に年取っちゃってご愁傷様。
とでも書けば釣り気分は満足?
>>715 お前馬鹿じゃね?w
お前のほうが気持わるいよ
相変わらず釣りとでも言えば誰にも煽られないかと思っちゃって
馬鹿じゃないの?www
>>716 あんたも放置できてないじゃんw
同類同類w
>>715 んであんたが言ってる釣りって誰の釣り?
あんたは低脳そうだから700番の釣りだとか言ってるんだよね?
アホみたいw
何が下半身ですか?ww
スゴイ人、といっても妊婦でも患者でもないから微妙なところだけど、
病院側のスタッフ(看護師ではなく、ベッドメイク等をする人)に、ものすごく
体臭がキツい女性がいた。
親切なんだけど、その人が部屋から出て行った後もにおいが残っている状態なので
正直言ってつらかった。
切迫で入院中の、つわり真っ最中の方々はもう死にそうだったよ…
真夏に出産したんだけど、病室のエアコンが壊れていて最悪だった。
ここまで書いてスゴイ人じゃなかったと気付きました
とにかく、数日風呂入れないのに最悪だった。個室でよかった。
725 :
名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 11:48:58 ID:HvK/aaqk
726 :
名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 12:29:33 ID:i7iDqarg
この間の検診の時、奥さんの付き添いで病院に来てた旦那さんがいた
けど、奥さんが診察している間ずっと4人がけのソファーいっぱいに
横になって寝てた。その日は予約も多かったみたいで、私を含めて
数人の妊婦さんは座れずに立ったままだった。奥さんが出てきても
奥さんにさえ席を空けずに寝っぱなし…おまけに全身すごく香水臭くて、
つわりじゃないけどきつかった。つわりの妊婦もいただろうに…
看護婦さんも特に何も言わないし、周りのことも考えられないなら
ついてくんなと思ったよ。
その男も最悪だけどスタッフもどうなのよ?
陣痛室で一緒だったママ。
痛くて口も利けない私に自分が分娩室入るまでズーッと、家族の学歴経歴、先祖は徳川家と自慢話。
うっとうしいの何のって。
私より先に分娩室行って初産なのに三時間で無事出産。病院始まって以来の安産だそうで…
あの人の陣痛って…
>728
雅子さんみたいね
分娩室入って3時間で出産が病院始まって以来の安産てのがすごいとおもた。
高リスク妊婦の多い病院なのか?
自分一人目分娩室入って45分、二人目病院着から1時間半で生んでるが
誰も安産だと言ってくれなかったよw
だよね。一時間も経たずに生まれる人なんていっぱいいると思うけど…。どんな病院だ…。
歴史が浅いのか?
私も初産で一時間かかってないし…。そんな人いっぱいいるよ。
一時間で終わろうが痛いものは痛かったから、母に「いたかったー」っていったら、
そんだけ安産でなにいってんのっていわれたww
自慢話してる余裕が病院始まって以来の安産だったのかもよ。
ぜーんぜん陣痛感じてる様子が無くて助産師びっくり!みたいな。
さすがは徳川ですね〜犬は好きですか?
と聞いてやりゃ良かったのに。
734 :
名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 20:41:33 ID:9RQK78J0
入院中に同室だった、2人目出産の産婦さん。
深夜に入院して明け方出産だったようで、付き添いの旦那さんは寝てないらしい。
その日の仕事は休みを取ったけど、
上の子を実家に預けたり、遠方の親戚が見舞いに来る手配をするとかで朝からバタバタ忙しそうにしてた。
昼間にそれらのことを片付けて、また夕方4時頃に妻の元へ戻ってきた。
「一睡もしてないのに忙しく動き回ってしんどい、明日の仕事は朝早くてつらい」という旦那に
「タッパー忘れた。タッパーがない」を繰り返す妻。
その病院は、質も量も超豪華な食事で知られてる。しかもその日の彼女の夕食は、祝い膳でさらに豪華。
旦那「そのタッパーって今日必要なの?明日も来るから」
妻「うーん、でもタッパーが・・・タッパー忘れたのよね」
こんな会話を繰り返してたけど、旦那は2時間後タッパーを持ってあらわれました。
タッパーに負けた旦那さんカワイソス。
735 :
名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 21:06:15 ID:zMxh1Ydg
産婦人科クライシス!
日本の産婦人科が減り続けています。
知ってますか?
736 :
名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 21:10:26 ID:JVAPBOGD
タッパーのせいかも
>>734 旦那さんに激しく乙。
その辺のドラッグストアでジップロックタッパー買ってくればいいのに、
2時間後ってことは律儀に家まで取りに行ったのかなwww
>726
総合病院だったら、霊安室にでも移動させたいねえ。
>>738 霊安室が香水くさくなって仏さん可哀相だよ(´・ω・)
携帯からすみません。
私が出産した病院は個室しかなかったんだけど、両隣がすごかった。
右隣は日系ブラジル人だったんだけど、面会時間中20人位の
見舞い客が廊下でサンバ(?)踊ってた。しかも曲付き。
看護士さんに怒られても続けてて、結局院長が出てきて廊下に
正座させられて説教されてた。
左隣は10代DQN。ジャージ上下の子達が見舞いに来てた。
病室で煙草吸ってたらしく、煙で警報機が鳴って、看護士に見つかり、
こっちも廊下で正座して説教。
お酒も持ち込んでたらしくて、宴会してたみたい。
挟まれてた私を不憫に思ったのか、看護士さんが「皆に内緒ね。」
と毎日バナナくれてたw
正座って修学旅行かよ!
しかもバナナw
正座させてビシッと説教出来る院長gj
良い子はトクするんだねぇw 半島とは大違いだ。
廊下でサンバと、正座で説教で笑えた。
スゴイ人は院長・・・だよね?
いいなぁ〜なんかそういう経験ならしてみたい。
廊下で正座w
ご褒美にバナナw
なんか学校の寮みたいな産院だね
747 :
名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 08:38:48 ID:L0u5+dfZ
スレ違いかもしれませんが。
先日8ヶ月の息子の予防接種のため、出産した産院に行った。
受付を済ませ、待合室を見ると何列かあるソファーの一番後ろにクーファンを持った女性とその両親と見られる人が座っていた。
女性はスカートなのに大股を開きソファーに腰をかけていたので何か変な人だなーと思いながら私は前の方の席に座って順番を待った。
するとその女性が急に意味不明な事を叫び出し、暴れ始めた。
父親と思しき人物が必死に押さえつけるが、女性は前の方の席に来て大暴れ。
待合室に居た人は皆唖然。私は息子を抱く手に力をいれた。
院長が出てきて前の方に座っている人に「危ないので下がってください」と言うので私は後ろに避難。
院長やスタッフ総動員で女性を押さえつけ、なんとか落ち着かせた。
その間も女性はずっと意味不明な事を言い続けていた。
その後女性は何処かに連れて行かれたようだったけど、クーファンは産院に置いたままだった。
クーファンの中を覗いてみたけど赤さんは入ってなかった気がした。
結局何が起こったのかさっぱりわからなかったけど、とにかく怖かった。
息子に何かされたらと思うと。
てか一緒に待合室に置いといたら危ないって。
なんで隔離してくれなかったんだろ。病院側から説明も無かったし。
死産の末にノイローゼになったとか…?
それっぽいな・・・。
>740
サンバ楽しそうw
まさかサンバカーニバルの衣装まで着てないよね?w
ダメだ。もう私の頭の中では、病院の廊下でビンゴボンゴのCMが繰り広げられてる所しか浮かばん・・・。
753 :
名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 04:18:14 ID:ZNYWvIBL
本当に、そんな状態だったんじゃないかと推測。
755 :
名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 07:59:21 ID:/FN5zbpo
下の子がまだお腹にいる時だから、もう5ヶ月位前なんですが、
私の横に座ってた人は明らかに未成年。それも中学生ぐらいかな?
彼女は下を向いて凄く怖がっているように見えたんだけど、
周りを見ても、彼女の親らしき人はいないので、「1人できたの?」と聞いたら、「あ、いえ彼がいるんですけど、今電話してるみたいです。」と答えたので、
もしかして若く見えるだけなのかな?と思い、
「そっか。でも少し震えてるけど平気?寒い?」と聞くと、「大丈夫です。ありがとうございます。」と凄く丁寧に答えてくれた。暫くしたら、彼女の彼は戻ってきたんだけど、びっくり!
髪の毛は金髪というか白い感じで、ガムをクチャクチャしながら、
「まだ?俺帰っていい?大体何で妊娠なんかするんだよ。おろせよ!」
と彼女に言い放ちました。彼女は下を向いたまま頷き泣いてる感じに見えた。
私はあまりの彼の態度に「貴方彼女の気持ち考えてる?」
「こんな震えてる彼女によくそんな事が言えるわね。それにここは産婦人科ですよ?
赤ちゃんが産まれるのを楽しみにしてる人等いろんな人がいるの。
もっと自分の言動や行動を考えたほうがいい。」と言ってしまった。私のほかに妊婦さんは、3人いて、小さく拍手してくれた。
でも駄目だね。彼は舌打ちして、「煩いな。ほっとけよ。」と一言。
あれからは1度もみかけてないけど、
お節介だったかな?でもつい言っちゃた。
でも本当あの時は彼の態度にイライラしたよ。
以上。私が見た。すごい人です。
長文失礼しました。
>>755 何で妊娠するんだって……
他でもないオマイのせいだと言ってやりたい。最低だな。
なんか…可哀相だね、その女の子。
妊娠しちゃったことはその子にも責任あるけど、男にやりたいばっかりに丸め込まれて強引にエチーな展開を想像してしまうよ。
おろすのだって彼女の気持ち云々はそっちのけで、脅迫まがいに迫った感じだよね。
そんな男の子供なんかしかも若いみそらで産んだとこで辛いばっかりだろうとは思うけどさ…。
>755
そのガキには某漫画の老受刑者のありがたい言葉を贈ろう。
「ガキが欲しゅうなかったら、オメコするでねえ」
>>757 私もそんな風に見えたなぁ〜。彼は今時の若者な感じだけど、
彼女は話しかけても、目上の人に対する受け答えが出来てたし、
格好も普通な感じだった。
なぜあの子にあの彼が?と思ったよ。
まぁ彼女にも責任はあるだろうけど、でも怖がる彼女のに手をつないであげるとか、
何にもしないで、あの男の子は本当に最低だった。
760 :
名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 02:23:06 ID:X++9J3rq
アトポス死ね
私も見たなあ。なんと制服着てた。
スカートもひざ丈で、真面目に部活してます、って感じ。
小さな病院だから、受付のやり取りが聞こえる。
自分と同じ事聞かれているから何で来たか分かってしまう。
彼女は検査のお金が無くて帰っていった。
その後どうしたのだろう。
初診のときに、旦那さんはもちろん、双方の両親,兄弟姉妹引き連れてやってきて、
妊娠2ヶ月との診断に、一族郎党で、「万歳、万歳」とお祭り騒ぎ。
看護婦さんにたしなめられても、興奮さめやらず、とうとう警備員につまみ出されていた。
いい加減、
>>740がネタだということに気付こうよw
>>761 病院来るだけえらいよ。
家族に内緒で産んで、ばあちゃん所有の空き家に
赤ちゃん捨てた女子大生みたいにならないで欲しい。
>>755の子もなあ・・・不憫だ。どうしてそんなきちんとした子が
見るからにダメ男に引っかかって妊娠までしちゃうんだろう。
娘がいるから心配だよ。
765 :
名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 16:53:58 ID:qmrtoLdt
受付のすごい人なら知ってる。
その病院は男性産婦人科医三人が常駐。
女医さんはいないけど、女医さんがいる病院に本やネットで名前が挙がっているまま(以前は火曜日にいた)
受付で、患者さんは女医希望の旨をつたえるけど、受付が女医がいないことを説明しない。
ただ、問診表をわたし、男性産婦人科医の診察に送る。
関西圏の公立病院だけどね。
問診表に女医を希望しますか はい いいえ を入れるべき。
女医希望の場合はそういうケースもあるよ。
以前、産婦人科で働いていた時
時々(1年に数人)レイプされた子が警察官に連れられて来ていたのですが
そのほとんどが早朝の新聞配達の子。
新聞配達の女の子は狙われやすいみたいです。
子供が女の子だったら、絶対新聞配達だけはさせないで。
女医さんにこだわるのはわからんでもないが・・・
特に若い女性は女医希望が多いみたいね。
私が通院してた市立病院も女医がいたけど、
タイミング妊娠を当ててくれた部長医師に
赤を取り上げてもらった。
現在、女医さんは退職されて男性医師オンリー
>>766 すごいなー。
出産後すごい孫フィーバーになりそう。
妊婦さんの負担にならなきゃいいけど。
771 :
名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 19:41:27 ID:EzjQSMoK
日赤の産婦人科最低。
病院変えたいけどもう38wだし今更変えられない。
772 :
名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 20:22:48 ID:zzuyxF76
>766
新聞配達って健康的で健全なバイトだと思ってたよ
うちの娘はまだ赤ちゃんだけど、ずっと覚えておこう。
教えてくれてありがとう
>>766 新聞奨学生の女の子って結構いるよね。
私の専門学校の同級生にもいたけど。
一生懸命仕事しながら学校通っているような子だったら…。と思うとマジかわいそうだ。
775 :
名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 21:57:10 ID:EzjQSMoK
776 :
名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 22:10:22 ID:j3zIQVFg
なぜ新聞配達にレイプおおいのですか?
778 :
名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 22:22:24 ID:5lS81MdN
>>776 やっぱり早朝で人が少ないとかじゃないかな。
推測だけど…
779 :
名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 22:27:23 ID:j3zIQVFg
そうなのか…
他人にやられる可能性が大なのかな?
それとも男ばかりの職場だから同僚?とか
ふと疑問に思ったもので。
早朝ってより深夜に近いよね。
真っ暗だし、殆どの人は寝てる時間だし。
うちも娘だから覚えておくよ・・・
昔新聞配達のアルバイト募集してないか直接行って聞いたら
凄い勢いで断られたw「アルバイトって貴方が!?あ〜ダメダメ
女の子は何か遭ったら本当に可哀そうだから、おばちゃんなら
良いんだけどな〜」て、朝刊は夕刊と違って直接部屋のポストに
入れるから古いマンションや団地は男でも凄い怖いんだって
夏場はヤンキーが居たりするし
高校生の頃新聞配達のバイトしてた。
一度イラン人みたいな濃いめ顔の外人にレイプはされなかったけどズボン下ろしてチンコだしてきて私のジャージの下のズボンをぬがそうとしてきた。
びっくりしてとっさに大声だしたらそいつは逃げたけどお尻触られてジャージが脱がされそうになったから半ケツ状態になったの思い出した。
今思えば2、3発殴っときゃよかった。
未遂だし帰りに代理店のおばさんに言ってもこれだから女の子は朝刊やらないほうがいいんだよね〜…ってだけでなんのフォローもなくムカついて給料貰ってやめた。
今思えば懐かしい?かも。
ちなみにその頃沖縄に住んでたので琉球新報って新聞。
私の子供はあいにく男の子ですが男女関係なく今後朝刊の新聞配達だけはバイトさせたくないです。
>>782 親に言わなかったの?
なんで警察沙汰にしなかったのか激しく疑問だよ!
だって一歩間違えばレイプどころか殺されかねなかったんだよ。
そいつがその後にまた誰かを襲ってたかも知れないと思うと
(エスパーだけど)すごく嫌だよ…。
親が大嫌いで仲も悪かったからさ…
私が反抗期でもあった。
色々あったんですよ。
今だったら親関係なく代理店のおばさんがなんと言おうが即効警察いくと思います。
スレズレかも?ごめんなさい。
知り合いの実家が新聞専売所でやっぱり奨学生を預かったりしてたそうだけど
彼女は高校になったら実家近くで下宿させられたそうだ。
同じ屋根の下によその若い男と住まわせて何かあったら困るからだったそうだ。
スレチなのでプチネタ
出産時に大部屋(3人部屋)に入院したんだけど
同室の一人の人が私たち同室の者には挨拶すらしてくれなくて
お前ら近寄るな!って感じだったんだけど
彼女、空き時間に携帯で電話しまくり
始めは回りに気を使っているのか声は小さめなんだけど
いつも興奮するのかどんどん声が大きくなって丸聞こえになった。
彼女の同僚や上司の名前やどの人が嫌いだとか
だいたい職種まで分かってしまった。
面会時間前に親しいらしい同僚がやってきて延々と会社の愚痴
なんだかすごいなぁと思っていたところ彼女の退院の日が来て
彼女のお母様が退院前の検診で彼女がいないときにやってきて
「娘はあとちょっとで産休のはずだったんだけど
予定日より一ヶ月くらい早く職場で破水してしまって緊急入院になっちゃって
仕事が忙しくて産休に入ってから赤ちゃんのものを用意するつもりだったから
赤ちゃんのものが何もなくて、娘に携帯で叱られながら、とりあえずの品を揃えたの」
と話好きらしいお母様だったのか、まぁバラす。
退院するときに初めて口を聞いてくれたんだけど
「これ、良かったら食べてください」と共有の冷蔵庫に入りっぱなしだった
某有名パティシエのお菓子をくれた、まぁお菓子はおいしくいただいたけど
それ同僚に「声が聞こえるだけでも吐き気がするくらい大嫌いな上司がくれた見舞いの品」って
言ってたものだったよな、と。なんだかいろいろ大変だねとも思ったよ。
長いプチになってしまった、すまん。
以前の検診の時、私の後すぐが(見た目)アジア人の若い女性だった。
小さい病院なので診察室が狭く、仕切りがカーテンのみ。
どうしても患者さんと看護士さんの話し声が聞こえてくるんだけど、
いつもやさしい看護士さんの声がなんだかとげとげしい。
「?」と思っていると、「産まないんです」という声(外国人の発音)。
「産まないの?」「堕ろすの?」と何度も何度も確認する看護士さんの声。
「堕ろす」という言葉が理解できないらしく、「・・・産まないんです!ええと流産させて下さい!」という声。
たまたまその日は診察後に血液検査まであって長いこと診察室にいた為、
彼女の診察後に先生が「この国では中絶をする時はこの書類が必要です。わかるね?」とか
言ってるのとか聞こえてきて、なんだか気分が沈んでしまった。
その後待合室でその子を見たけど、水商売風ではなく、留学生のように見えた。
留学生も外国人も多い地域だから、もしかしたら両方かもしれないけど。
外国で言葉も完璧ではない場所で中絶手術なんて、どれだけ不安だろうと思ったよ。
自分がそのすぐ前に中の人のエコーとか見てホクホクしていたから余計に可哀そうだった。
旦那に話したら「人は人。可哀そうってのは自己満足。」て言われたけど。確かにそうだけどね。
旦那さんの言うことは確かにそうだが、なんとも…ね…。
そのアジア人がどんな事情で生まないことにしたのか分からんし。
もしかしたらレイプされて誰にも言えず悩んだ末に病院に来たのかもしれんし。
まぁ、何だその
忘れてください。
3〜4歳男児を連れて検診に来た妊婦さんがいた。
採尿を終えてトイレから出てきたところ、
待合室にいた男の子にでっかい声で
「ママー!! 何で紙コップ持ってるの!?」と叫ばれていた。
はっきり答えようとしない母親に対し、男の子は執拗に
「ねえ、何で紙コップ持ってるの!? 何で!? ねえ!!」と大声で詰問。
その後、診察室に呼ばれて親子でむかっていたが、
母親の前にいた男の子は入る直前で急に立ち止まり、おびえた声で
「…ぼくじゃないよ」
わかってるってw
かわいいやんw
>>789 え?
やべえ…酔っ払ってんのかな。
意味わからん。
>789を読んで3歳児を連れて産科に行くときはトイレの中に提出用の小窓があるほうにかかろうと思ったw
(近所に2箇所産科があり、1箇所は古くて紙コップ持ってウロウロしないとダメ、もう一箇所はトイレ内に小窓あり)
>>791 間違って自分が診察に訪れたと思われたらイヤでの「ぼくじゃないよ」発言では?
10年前の事なのに強烈に覚えてるのは、長男を産んだ時に同室にいた人。
すごい肥満体で、病衣じゃなくて大きなTシャツを着ていて食事の時以外は
ほとんど爆睡、雰囲気も怖くて同室者と喋ろうともしない。
赤ん坊が部屋に来ても放置してるし、泣き出したら面倒くさそうに粉ミルクを飲ませてた。
母乳は出るらしく、夜中に看護師さんが呼びに来るんだけど「あ、いいです」とか
行って、授乳室に行くのを拒否してた(低血圧?)
退院の時だけ「あ、どうも」とか言って、おじぎしてたけど、相変わらず
赤ん坊に興味ない感じで、その人の母親らしき人が赤ん坊の面倒を見てた。
すごく体調が悪くてああいう態度だったのかも知れないけど、あの赤ん坊も
今頃10才・・どうしてるのかな?と時々思い出す。
私も凄い肥満体の方を見た。
診察室から出てきたら目の前の椅子にででーんと座ってて、不意打ちでちょっとビクッとなってしまったw
しかも目が合ってしまってものすごーく気まずかった・・・
産科にいるってことは妊婦さんだったんだろうけど、お腹出てきててもわからないなこれは・・・と思ってしまった。
あれだけ脂肪があると産むの大変だよね・・・大丈夫なのかな。
ポッチャリデブならたまに居るけど、凄い肥満体ってあまり居ないから
すごい目立つよね。
そんな肥満体で、旦那さん何も言わないのかな。
何か病気なのかな。
797 :
名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 21:26:20 ID:BFDrwnb6
すごく太った先生がいた(50ぐらい)
突然すごくやせたというよりやつれた
本人はやせたと自慢していたが、顔に深い皺が刻まれ、どうみても、70近くみえた
一気にやせたせいだったんだろうか?
大学病院で出産したけど、推定体重150キロは下らないと思われる妊婦がいたよ。
勿論、病院のパジャマも着れないみたいでタオル地で手作りしたようなムームー
みたいの着てた。
多分、帝王切開だったんだろうけど、あれじゃ医者も看護婦も大変だと思った。
そこの病院は、手術台の乗り降りを看護婦さん達が「いっせーの」ってシーツ?の
端を持って移動させるのが決まりだったみたいだから。
ちなみに、旦那は彼女の後ろにすっぽり隠れてしまうような小男だった。
肥満体は妊娠するなとでも言いたいのか?
800 :
名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 21:50:05 ID:BFDrwnb6
798
ちゃんと産ませた先生、えらいね
血圧とかも高かっただろうね
尊敬m(_ _)m
801 :
名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 21:53:28 ID:BFDrwnb6
799
798は先生にLoveで肥満体ちゃんに隠れて、そういう妊婦さんの赤ちゃんも取りあげる優秀な先生が見られなかったのが、残念!なのかも?
出産&育児、そしてお受験などなどの都合を考えれば
肥満じゃない方がやっぱり良いよね。
>>803 私の母親、股関節が悪い&酷い喘息で
激しい運動とか出来なくて、まぁ所謂『肥満体』って奴だが…。
それでも、愚痴の1つも言わずに私と弟育ててくれた。
私が気にしすぎだろうけど、なんか母親否定されたみたいでさ。
妊娠出産だと自分だけの問題じゃないしね。
もし万が一にも肥満が原因で赤に何か起こった場合、本当に自分が許せなくなりそう。
私が見たスゴイ人は、未修園児だろうから3歳くらい?を筆頭に4人の子供をつれて
来ていた5人目妊娠中のママさん。ちなみに3歳?女・2歳?双子男・ヨチヨチ歩き男。
ハデではないけどキレイな格好で、ヘアメイクもしっとりまとまった美人。
4人の子供たちも躾の行き届いたいい子ばっかりで下の子の面倒をよく見ていた。
当時2歳の上の子のイヤイヤに振り回されてつわりもキツくていっぱいいっぱいだった
私には憧れの存在だったなぁ…
>804
えーと、ここでお宅の事情を私に教える意味は?
病気や薬の副作用をのぞいて、自分がダイエット出来ないとわかっていながら太る人の気持ちが分からん。
ダイエット出来ない理由をずらずら言われても、正直自業自得だし言い訳乙としか。
>>806 >出産&育児、そしてお受験などなどの都合を考えれば
肥満じゃない方がやっぱり良いよね。
肥満だったけど、それでもキチンとやってくれたから
それ言われるとなんか複雑な気持ちになるんだな。
まぁ、確かに何言ってもいい訳だろうな。
連投スマソ。
他人が肥満だろうが綺麗だろうがどうでもいいよ。
よく「あのママ綺麗だよね〜」(あのママ肥満だよね〜。とは流石に言わないがw)
とかばっかり言ってる人いるんだけど、くらなすぎて正直引く。
>808-809
言い訳がどうこうよりも、一般に肥満じゃない方が良い、という話に対して、個別の
例外事情を語り始めることが全く無意味じゃないか、ということなのでは?
まあよくいるよね。
一般論を語っているのに、「うちはうちは」って誰も聞いてない自分語り始める人って。
150キロ級は病的な肥満でしょう?
多少の肥満はいいけどそこまでの肥満は母子ともに健康上いいわけないよ。
もう肥満の話はいらないよ。
看護士に医療用パワードスーツを贈呈したい。
デブの話に加担>これっきりね
知り合いのピザは何かの病気餅で薬づけの体のために
妊娠は無理って医者から言われてたが、目出度く?妊娠。
臨月に入る前から強制入院させられて(監視のためか?)無事出産。
問題なのはここから
赤はまだ1歳なのに、「台湾ラーメン」のつゆを飲ませてた。
泣かなかったけれど、店のおばちゃんもあきれ顔してた。
さすが、大阪民国民・・・・
>>816 一歳くらいなら、ちょっとくらいラーメンのつゆ飲ませてもいいんじゃない?
と思ったんだけど、台湾ラーメンでぐぐったら…(((((゚Д゚|||)))))
そら呆れるわ。
デブ非デブにかかわらず、「食の管理」にあんまり関心がない人はなあ……。
ほんと、一般論でデブの話とかしてると個別の事情であれこれ言ってくる人必ずいるね。
とはいえ、薬の副作用とかで太ってる人は仕方ないにしても
いくら激しい運動が出来なくても、自分の運動負荷や日常の消費カロリー以上摂取しなければ
肥満体にはならないと思うんだけどな。
それに喘息に肥満って大敵で、症状を悪化させるし
発作時も脂肪がも普通の人より気道を圧迫するから余計に苦しい。
喘息は命にも関わる病気なんだから、自己管理をとても要求される。子供がいたらなおのこと。
それでも周りに何言われても子供がそうやって母ちゃん一番好きならまぁいいんじゃない?とは思うけど。
お母さん自身の体のこと考えても、肥満はあまり良くないと思うよ。
肥満になりやすい体質と喘息の体質は連動してることもあるから仕方ないけど
痩せれば症状が少し改善することもあるんだから。
とにもかくにも肥満で妊娠しても何もいいことはないので、
痩せてから妊娠した方がいいと思います。とデブで妊娠して苦労した自分が言ってみる。
先日入院してきた人が不思議ちゃんで、何度説明されても何故入院になったか、
いまどういう状態かを理解できないみたい。胎動の意味すら分からないみたいで
何を聞いても的を得ない答えばかりで優しいスタッフもきれかけてた。
今日促進剤をつかうことになったみたいで、昨日夫婦して同意書などサインする時に
夫が「もっと説明をはっきりしてもらえないと納得できない」とサインを拒み、
緊急時の輸血の同意書は「人の血は嫌だ、エイズが怖い」とサインせず。
スタッフがいなくなると多分診療計画書を見ながら「汚い字だな、本当に大学
出てんのかよ」など文句ばかりで、なんで入院なんかさせるんだよ、という態度。
奥さんは看護師に『陣痛は痛い』と聞いたら怖くなったようで、中絶とどちらが痛いかをやたらに聞いて、
知り合いが中絶した時にどれだけ痛かったらしいという話ばかりしてるし…
もう促進剤入ったみたいだけど、なんだか現実感とか切迫感がないお産で、人事ながら大丈夫か気になる…
セックルしたら子供が出来る、という事自体、理解してないんじゃ?
>820訂正
×的を得ない
↓
○的を射ない
>>820 それは不思議ちゃんではない。ただの頭弱。
つか、同意書なんか書いたっけ。
促進剤、使ったけど書いた覚えないなぁ。
付き添いは実母しかいなかったんだけど、実母がサインしたんかな?
私の1日後に出産した人(A)がいて、産後2日目の沐浴指導のときは普通な感じだった。
が次の日、産後3日目からは母子同室な産院なのに赤ちゃんは新生児室にいたので、
体調が良くないのかなと思っていた。
するとその日の夜ぐらいから、夜中でも昼間でも泣き叫ぶ声が聞こえ始めた。
Aさんの母親がずっと付きっ切りになって、お母A母が看護士に呼ばれようもんなら
「いやーっ!!!おかあさんいかないでーっ!!!!」「こわいこわいこわいこわい!!」
とか叫んでいた。
メンヘラなのかなと察しがついたのでしょうがないかとも思ったけど、こっちも産後の体。
昼夜問わず聞こえてくる叫び声はたまらんかった。
息子もモロー反射して起きるしorz
ある日私の母が来ているときに、Aさん母が、いきなり私の病室にやってきた。
それで分ったんだけど、なんとAさんは、私の兄の友達の近所の家の同じ年の娘だった。
私の母と知り合いだったので、簡単にいえばAに関する事を弁明しにきたのだった。
Aさん母は、結構出来が良かったAさんに比べて、普通だった私の兄友を
常日頃から見下げた発言や娘自慢をしていたらしい。
それ以外にも何かとアレな人だったらしい。(私の母談)
それで、わざわざ私の部屋にきて、ものすごい必死に唾飛ばしながら話していったのかと
合点がついた。
田舎なので、私の母から噂が広まるとでも思ったんだろうな。
ちなみにAさんは産後5日目には赤ちゃんを残して、精神科に転院していった。
(掃除のおばちゃんがwktkした表情で教えてくれた)
私はこの産院では標準の7日間で退院していったので、赤ちゃんがどうなったかは知らない。
>お母A母
>私の兄の友達の近所の家の同じ年の娘
この2カ所で吹いた
>私の兄の友達の近所の家の同じ年の娘
よくわからんが、ずいぶん遠そうだな。
>>823 基本的に同意書いるのは手術と輸血だから
促進剤は書かない病院もあるかも。
829 :
824:2007/05/29(火) 21:24:09 ID:erldFQr1
日本語でおkな文章でスマソ。
Aは簡単にいえば、私の兄友の同級生ってことです。
兄と学校は小中高と違ったので同級生とは違うのでは?と思って
あんなややこしい書き方になってしまいました。
ちょっと質問したいのですが…。
大学病院って基本的に大部屋なのかな?
>>831 二カ所の大学病院に行ったけど、基本は大部屋。個室使用は1日1.5から2万近くの差額でした。
一ヶ所は個室は普通分娩の人は使えなさそうで、あくまで婦人科用みたい。
言えば使えるのかもだけど。
もう一ヶ所は事前の申し込みがあれば普通分娩の6日の個室利用を5万円でオケだった。
ご参考までに。
>>832 ありがとうございます。
初妊娠で、妊娠糖尿病の疑いが出てると言う事で
通ってる個人病院から紹介され大学病院になったのですが…。
今まで入院した事ないし、このスレや妊娠に関するスレを拝見してると
色々な方が居るようで、大部屋嫌だな〜と。
ちなみに、そこの大学病院は普通分娩・大部屋(6人)で概算50万との事。
大部屋は運だからなぁ。
相性もあるだろうし。
3人出産して全部大部屋だったけど
嫌な人に出会ったことはない。
ただ3人目の時の隣の人が
DQNのテンプレ通りのような人
・専門学校生同士のデキ婚
・食べすぎて(と本人が言ってた)20キロ増加で妊娠中毒症
・夫婦で考えた子の名前が「ゆな」
・姑に名付けにクレームが付くも「ゆな」に対してではなく字画が悪いというもの
だったけど
「お姉さんっていうかお母さんと話してるみたいで落ち着きます〜」と言われて
何故か慕われた。お母さんっていうほど年齢離れちゃいないから
ちょっと凹んだけどね。
ゆなって風俗の嬢の事じゃんね。かわいそ。
ゆなって名前の子結構いる。
きっと湯女なんて知らないのだと思う。
今はじめて知った<湯女
ゆなちゃんっているけど発音が可愛くていいと思ってたよ。
子供の名前スレではドキュネーム扱いだけど、
漢字が「湯女」でなきゃアリな名前だと思うなあ、「ゆな」ちゃん。
2ちゃんねらーしか知らないと思うよ〜
現役風俗嬢の友達も知らないって言ってた
知ってたらかなり業界マニアックでわ?
エロ本とかに載ってるの?
時代小説を読むと出てくる。
ってか「ゆな」を変換したら1発で出てくるし
知ってる人結構いるんじゃないか?
湯女が出てくるエロ本とか、あったら見て見たいもんだw
ある温泉旅館のイベントで「湯女の背流しサービス」をやってたよ。
健全な旅館だったけど、テレビでCMじゃんじゃん流してた…orz
(たぶん企画した人もよくわかってなかったのだろう)
エロい意味まではわからない人でも、お風呂で男性になんかする職業だということは
雰囲気でわかると思う。
一生知らないで済ます保証があるなら別にいいのかもしれないだろうけど、
パソコンで自分の名前を変換→一発で出た漢字、これ何?でググる→真実を知る
というルートで親より子が先に知るかもしれないし…。
>842
いや、本当にもともとは背流しする人のことだから間違ってないんじゃ?
知っててわざとつけたとか凄くメジャーな隠語ならともかく、夫婦で話し合って
祖母に字画まで気にしてもらってwつけられたんだからいいじゃないかとは思う。
ここは何スレ?w
名付けスレ住人乙
ユナ、某美少女ゲームしか思い出せません。
今日ここで一つ賢くなれた人はトクしたわね。
あ、「春歌ちゃん」もやめときましょう。
「初花ちゃん」もね。
うるせー!スレ違いドモめが!!
この間、検査の為に大学病院の産婦人科へ行った。
そこに、どうやら初診らしい夫婦が。
問診票を書いている嫁の横で、旦那がコンビニ弁当を広げて食べだした。
嫁も笑いながら食べる。
と言うか、おにぎりのノリが床に落ちて汚いんですけど…。
食べ終わった後、旦那は満足したのか椅子に大の字になってイビキかいて寝だした。
嫁『やだぁ〜、食べた後にすぐ寝ると太るよぉ〜』
いや、あんたの旦那レスラーの高山そっくりの顔で、高山を2回りぐらい太らせてる感じですけど…。
出産で入院の時、こいつらと一緒にはなりたくないと思った…。
素で顔面崩壊してんのか。
気の毒だなw
854 :
名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 14:23:08 ID:WoGKTSlb
今日検診で病院行って来た。
緊急のお産があるとかで、待合い室は満席だった。
私と向かい合わせに座ってた妊婦さんが横に座ってた旦那さんに
「あんた、他の妊婦さんが立ってるから席譲りな」と言った。
旦那さんは「わかったよ。」と言って席をたち他の人に席を譲って、奥さんの前にしゃがんだ。
そしたらその旦那さん、ズボンの股上が浅いやつをはいてたのでウンコ座りの体制になったらなんと…肛門まで見えてしまった。
それを当然私と同じ長椅子に座ってた人達は目撃してるわけで…
私の左隣に座ってた人がつわり真っ最中だったらしく、
「汚い!へんなもの見せないでよ!」と半泣きで叫び口元を押さえながらトイレに駆け込んでいった。
かわいそうだった。
855 :
名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 14:36:46 ID:5fc4YTZr
>>854 ワロタw
菊門丸見え旦那、気の毒だわ(´;ω;`)
いくらなんでもその言い方はないよな…
いやいや…つわりの時に菊門はきつい…けどゲロワラタwwww
つわりじゃなくても人の*はみたくないな
そこまで見えたということはおいなry
モル━━━━(゚∀( * )━━━━!!!
菊門見えるってどんだけ股上浅いのよwwww
つわり妊婦さん気の毒www
ゆるいパンツだとあるよね。
*まで見えるんじゃ余程ブカブカなんだろうが。
突然だと見ない振りしたいのに出来なかったりするよねw
うちのダンナは遊んでて子にぶら下がられて
下着ごと脱げかかったことあるよ。しかも公園の芝生で。
犬散歩させてたオバチャンに大笑いされた。犬は吠えてた。
それ以来がっちりベルトしてるよ。
犬は吠えてたのか…w
862 :
名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 16:23:28 ID:wzVwN3FK
そりゃ吠えるわなwww
>「汚い!へんなもの見せないでよ!」
gj?w
腹抱えて笑ってしまった。
あー、苦しい激藁wwwww
>>854の人気に嫉妬。
昨日検診に行ったらどう見ても30代後半か40代前半のおばギャルがいた。
お腹は多少出ていて6ヶ月か7ヶ月ぐらいだと思う。
でもミニスカでキャミ着て化粧濃くてつけまつげバサバサ。巻き髪はプリンでエクステがチリチリだった。
場末のスナックのママかよってなぐらいケバ汚い。
待合室ではずーっと携帯パチパチ。
なんかもう目が釘付けになった。
容姿はまあ好き好きだからおいといても、
妊婦さんなら今の季節にキャミとミニスカは
ちょっとなあ。
たぶん靴はヒール高いサンダルとかなんだろうな…。
産婦人科だけど、婦人科かもよ。おなかはメタボで出てるだけかもw
868 :
名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 18:16:29 ID:hCRllMsP
一ヶ月検診の時。
25歳くらいの2児ママ。
「また男だよー」
「頭坊主にして剃り込み入れっから」
と大声で…
もう一人のママは自分の赤を祖母に渡して、いろんなママに話かけて他人の赤を「抱っこさせてー」
母乳外来では一ヶ月くらいの赤を肩に片手で持ってた30代ママ
今日の検診で見かけたママ(推定30代後半)&パパ(40代後半)&赤子(2〜3ヶ月)
赤子の水分補給に,パパが飲んでいた「午後の紅茶ミルクティー」を
哺乳瓶に移し変えて飲ませていた.
私を含めてその場にいた数名 ( ゚Д゚)ポカーン
私が二人目を妊娠したかも!と病院行ったときのこと。
待合室で、中学生か高校生かわからないが制服着た女の子と母親らしきひとが並んで座っていた。
婦人科と産婦人科の初診が待合室同じだから、婦人科系の病気なのかな?と気になっていた。
二人はずっと無言。
しばらくして親子が呼ばれ、診察室から出てくると女の子の手にはエコー画像らしき紙が。
二人はまた椅子に並んで座り、女の子はじっと紙を見つめ、母親は泣いていた。
その後すぐ自分が内診で呼ばれ、戻ったときはもう二人はいなかった。
妊娠だったのかな…?今でも気になっている
>>869 スゲー…
こんな親に育てられる赤ちゃんがかわいそう
>>871 1歳くらいの子に缶コーヒー飲ませてるの見たことはあるな…
産婦人科で見たんじゃないのでスレ違いになるけど。
カフェインとか糖分とか、いろいろ、こう、見てる方が「うわあああ」って
気持ちになる。
>>874 869です.普通に飲んでいました.普段からそういうもの飲ませているような雰囲気.
赤子がすごくかわいそうになるけど注意というか,
親に声をかけたくてもかけられない自分がちょっと悲しい・・・
間違いなく糖尿病まっしぐらだね。その赤ちゃん。
慣れてなきゃ飲めないよね。ミルクティー・・・
10代、20代の若夫婦じゃないんだし
もう、言ったって無駄なんじゃないかなぁ・・・
産婦人科の大部屋に入院中、
”難しい帝王切開になる”と言われて理解できなかったらしく
「口から産むのかなぁ?」
「そうだねぇ、つらそうだねぇ」って会話してた仰天夫婦も、30代後半だったよ。
口からワロスw
あんたはピッコロかと小一時間問いたいww
入院中の隣のベッドの若い夫婦。
切迫早産で入院して9ヶ月なのに、喧嘩してて
夫「お前が産む言うたんやぞ!俺は知らん」
奥「何や!もう子ども要らんわ、堕ろしたる!」
って壮絶な喧嘩していました。
あと、中毒症と糖尿病で入院している30歳後半の人、
夜中にこっそり菓子パン食べてる…ガサガサうるさい!
その後ナースコールして「看護婦さん、胸が苦しいの…」
とか言って迷惑かけてた。「病院食以外何も食べてないのに太るのは
おかしい。入院の甲斐がない」と看護婦さんに食って掛かってたよ。
880 :
854:2007/06/08(金) 16:22:40 ID:h1sTwOnt
>854です。たくさんのレスありがとう。
左隣に座ってたつわり妊婦さんが叫んだあと他の方々は(゚Д゚)ポカーンでした。
私は15週でまだ少しつわりがあるので心の中でGJ!でした。
肛門旦那の奥は「あんたのケツの割れ目でも見えたんじゃないの?」って言ってて、旦那は「え〜?まさか〜」とか言ってたけど…
割れ目じゃなくて 肛 門 で す とは誰も言えなかった。
右隣の人は雑誌で顔隠しながら笑いをこらえておりました。
私は会計が終わり病院をあとにしたのでその後はわかりません。
私が出産した病院は、陣痛室が個室で向かい合わせになっていて
出入り口にドアはあるものの、入り口はしっかりしたカーテンだけして
内診の時以外はドアは開けてある。
そういう作りだから、陣痛の合間に隣の声が少し聞こえた。
なぜか全部2〜3人の男性の声、しかも若いのと年配の人。
旦那さんとお父さんかな?なんて思ってたんだけど
お向かいの部屋から聞こえた助産師さんの
「内診するので、みなさん外に出てください」の声と同時くらいに
私の部屋に旦那が入ってきて、ちょうどお向かいの部屋から出てくる人たちが見えた。
旦那っぽい人と、若い男の子(高校生くらい)と、それと仲良く話す老人
あと旦那と同じくらいの年齢の男の人2人。
よく見えなかったけどもっといたかも?
私ポカーン
うちの旦那に聞いたら、外にトメっぽい人がいる上に老人はウト、
旦那と年近いのは旦那の友達だと思うとのこと。(会話から)
(うちの旦那も内診時外に出るので、その人らと顔を合わせていた)
内診が終わると、また男どもはゾロゾロと陣痛室へ・・・
そしてどうでもいい話をしてるのが聞こえてくる。
時々小さく聞こえる奥さんの声がまたビックリするくらい悩ましげで、なんか可哀想だった。
そういうときだけ会話が止まるんだよ、オエ
痛いのとか色々、相当我慢してるんだろうなーと思ってました。
結局、友達以外は子供が生まれるまでずっといましたよ。
分娩室には入れません!って助産師さんに怒られてた。
行くつもりだったのかよorz
旦那さんだけは行ったみたい。
ってか、うちが承諾書みたいなの書いたから向こうの旦那も書いただろうになー
ずいぶん前の話だけど、あの奥さん幸せになってますように。
待合室でまだ歩かない子供に
「ハチミツレモン」のペットボトル(500ml)を
もたせている親を見たことがある。
何がスゴイ?
>882
赤サンってペットボトルに興味持つこと多いから
「持たせている」のはよくある光景だと思うよ。
落としても割れないし。
885 :
882:2007/06/10(日) 19:48:18 ID:btdegamZ
ごめん、書き方が悪かった。
その子、ペットボトルから直接飲んでたんだわ。
それこそ哺乳瓶持つようにして。
歩けないぐらいの月齢って
まだ蜂蜜与えたらダメだよね?
歩けないくらいの月齢の赤が
ペットボトルから直飲み・・・できんのか?
ペットボトルから直飲み出来る位なら1才過ぎな予感
ペットボトル(しかも500ml容量)から直飲み…それは確かにスゴイ赤ですねw
歩けないくらいの赤なんて普通ならストローかスパウトか、まだ哺乳瓶か、だもんね
でも、ニラニラ対象になりそうなイタ面白いDQN話とか、状況想像して話発展させられそうな
色んな意味で「スゴイ人」話ならいい燃料投下だなと思うけど
本人に注意もできない、ただの非常識親披露ネタはそろそろお腹いっぱい。
だって離乳食前の赤へはご法度ネタを出したらキリがないもの…。
>885
なんで蜂蜜あげたらいかんか理由を知らないの?笑止。
子どもの命に関わる事くらいは勉強しましょうよ。
さすがに、はちみつレモンあたりの市販品は、ボツリヌス菌くらい排除してるよ。
>>888 現在9ヶ月の乳幼児、ハイハイはできるもののお座りはまだできない状態。
ミルクは哺乳瓶だけど、他の飲み物は基本ストローでたまに500mlのペットで麦茶とかあげたりすることもあるよ。
しかし、月齢が若いのならばそれこそ上記「ハチミツレモン」を飲ませているという話は(自分には)ありえないのけど。
>>889 蜂蜜をあげちゃいけない理由を知らないとか書いてないし、
あげちゃだめだよねって書いてある気がするが…
なんにつっかかってんの?
>>891 あなたのお子さんの飲み方まで知らないけど
>>888は敢えて、ハチミツレモンよりそっちのほうを、嫌味でわざと突っ込んだじゃないかな?
話を提供してくれる人には悪いけど、こういう話、実は私もちょっとうんざり。
お決まりの『そんな親に育てられる子供カワイソス・・』なんてレスも
もう、いちいちする気もしないから私個人はスルーしてるけど。
まあ確かに、目撃した場所が産婦人科ってだけで、どこにでもいそうな親だわな。
896 :
名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 22:26:04 ID:GY583yyn
今日、臨月らしき妊婦さんが2リットルのペットボトルから麦茶をじか飲みしてた…「可愛いお母さん」って雰囲気の人。総合病院で待ち時間すごく長いから、喉渇くのかな?持ち運び重くないのかな?両手で支えて飲む姿がちょっと可愛かったよ。
前回の検診で産科に行ったときに居た人。
娘さんの付き添いできたみたいなんだけど、服装と髪型がすごい。
50か60くらいなんだけど、ベルサイユの薔薇にでも出てきそうなドきつい縦巻きロール。
紫色のワンピースっていうよりパーティドレスって感じの服に、緑色の網の手袋(?)
ただただすごいなぁ・・・と変に感心してしまったw
娘さんは普通の格好だったんだけどなぁ。
このあとパーティーやねん
そうそうこれこれ!
これをな、こう持ってな どんたったった どんたったった
って、ちがうわーーーーーーー!!!!!!
>899-900
テラナツカシスww
昨日検診に行ってきました、臨月なので早く行ったにも関わらず結構待たされて待合室にずっと居たんですが…
とてもヤンキーなママが待合室に居てちょっと引きました。
友達らしきヤンママと大声でバカ笑い、遊んでいる我が子に向かって『見て、バカじゃねーのコイツw』『うぜー』などといった暴言を吐き、手をバンバン叩きながら笑いこけ…周りはドン引き状態でした;
子供も子供でわめいて、他の子供に手を出しても親はほったらかし。
まさしくDQNママでした。
904 :
名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 01:12:13 ID:aZDKbVm+
>臨月なので早く行ったにも関わらず結構待たされて待合室にずっと居たんですが…
これは書く必要なくない?臨月だろうが待つのは当たり前だし。
次男出産した時に同時期に出産された方が、奥様→180cm90kg位レスラー体型、旦那様→165cm50kg位色白と言う漫画の様な組合せでつい微笑。
更に産後の嗜好の変化とかで毎日差し入れてもらってるのが[激辛唐辛子煎餅]でした。
母乳も辛そうだね
何ヶ月か前に見た人。
待合室のすみっこで、奥さんがポカーンとした顔で脱力してて、
旦那さんはその隣で奥さんを見ている。
と思ったら、奥さんが突然「あああああーーーー!!どうしようーーーーー!!!!!」と叫び始めた。
旦那さんは立ちあがったけど、どうしたらいいかわからずオロオロしてて、奥さんと周囲を交互にキョロキョロ見るだけ。
看護師さんが駆け寄ったりしてたけど、それから私は診察室に呼ばれたのでどうなったのかわからない。
私が診察室を出て待合室に戻ったら、その夫婦がいない。と思ったら、しばらくしてから奥さんが、
今度はご両親らしき老夫婦に両脇を抱えられて戻ってきて、診察室に入っていった。なぜか旦那さんはいなくなっていた。
何があったんだろう。奥さんの叫び方が怖くて(咆哮してるのに無表情なの)思い出すたびにドキドキする
>ドキドキする
なにときめいてんの
新しい世界へ飛び出すスリル、君にも教えたいよ〜♪
>>907 ちゃんと戸締まりしてきたか不安になったんじゃね?
旦那もキョロキョロしてないでしっかりしろ
>603だったりして。
>>904 いえ、私の通っている産院では臨月妊婦は診察を後回しにされるんです。
3〜5時間待つのが当たり前でして…
色々な妊婦さんを待合室で見る…ということを伝えたかったのですが説明不足でした。
すみません。
臨月妊婦は後回し?何でだ?
診察の順番は「受付した順番」じゃないの?
変ですよ、その病院。
私は単に
「臨月だから、待ち時間はなるべく短く。早く受診したい。早く帰りたい」
から朝早く病院に行ったと思ったけど。
そういう病院もあるんですね。
診察の順番は受付した順番じゃないよ。
診療の内容により順番が変わる場合があります。って書いてない?
でも、913のは後回しにしすぎだね。へんな病院。
うちの病院は妊婦検診のが優先だな。
私のような内膜症&不妊相談など婦人科系は後回し。
それこそ朝早く受付して昼頃診察なんてザラorz
>>913 そういう意味か…スマソ。
『早く診察汁!』てゴネる図々しい人よくいたから勘違いした…orz
嫌な言い方しちゃってごめんね(´;ω;`)
それにしても臨月は後回し??う〜ん不思議だ…
初期の人優先とか?
自分も毎回3時間位待ってたけど暇だよね。
激混みだからデカ腹抱えて立ちんぼもザラだしさ。
完全予約制の意味あるのかと不思議になったよ。
そんで診察は5分ないか位で毎回1万位取られるからウケるw
918 :
名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 08:56:05 ID:Qca0W4qF
携帯からスマソ。
先日、帝王切開で出産し、ただいま入院中です。
二人部屋にはいっていますが、隣の方の(帝王切開)旦那さまが付き添いで連泊中。
聞きたくないけど、カーテン1枚の隔たりなので会話が丸聞こえ…
その旦那
「ねぇねぇ、マ○コから産まれてきてたらさ〜」
と、マ○コを連発…そして、そのあと
「あ、ウ○コしてくる〜」
と朝から気分悪くなるような発言ばかり。
しかも「赤ちゃんの名前思いついたよ!“りく(陸)”がいいね、この字!あれ、こういう風に書くんだっけ?」
(奥さん)「かわいいね、けど…字が間違ってるよ。こざと辺に…」
他にも
「しょうわ(昭和)のしょうって、どう書くの?」とも。
この旦那さん、昨晩ひどい寝言でした。
大声で叫ぶように
「あ〜、つかれた〜っ!」って…お前は何をした?
だったら帰って寝ればいいのに?
早く部屋うつりたい…
919 :
名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 09:51:40 ID:oBxwxosH
ここに書き込む前に自分でよく考えて、嫌なら自分で何かしらのアクション起こすか、看護士か誰かに言って注意してもらえば?
これから先そんなんじゃ
子育てなんて無理じゃない?
921 :
名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 10:29:18 ID:Wq8DnboX
>>918 悲惨だな〜。
早く部屋変われるといいですね!!
帝切後でしたよね?産後は体をしっかり休めたほうがいいから、本当 看護婦に行ってみたほうがいいかもね。
長男の出産のとき、結構な難産でした。
そこへ旦那が頼んでも居ないのに付き添ってくれて、正直かなり邪魔。
息も出来ないほどヒッヒッフー!!な状態の私にオヤジギャグ言ってきた。
いつもつまらないのに、その日はすごく面白いこと言ってきて
ただでさえ呼吸が苦しいのに、思わず爆笑して息が全く出来なくなり
長引いたお産で脈が弱まってる赤ちゃんごと死んでしまうかとオモタ。
号泣と爆笑が同時に起こって「出て行けー!!」と叫んだ。
ちなみに次男を生むときは誰一人つきそわないで!!旦那を排除。
付き添って欲しい人も多かろうが、私はひとりで出産したの嬉しかった〜。
えーっと、空気読まずに嫁を爆笑させて妻子もろとも命の危険に晒したすごい旦那?
>>922 大変な状況だったんだろうけど、ゴメン、こっちも爆笑しちゃったよ。
925 :
917:2007/06/16(土) 14:09:57 ID:Se7OlAB4
>>920 採血とかあると2万越えもザラだったよ〜
普通分娩で60万超えたし…
やっぱ近いだけで選んじゃ駄目だったね(´・ω・)
>>922 旦那さんは元気出させようと頑張って間違っちゃったんだねw
優しい旦那さんじゃんか〜
うちなんて立ち合いでオロオロオロオロだったわよ…
>>922 ちなみにどんなおもしろい事言ってきたの?
夜泣きで寝不足だから聞かせて〜
927 :
922:2007/06/16(土) 16:23:26 ID:PRl9fhgV
>>923 ごめんスレ違いだったのに今気付いた。恥ずかしい。
これ書いたら名無しに戻るね。
>>926 緊張感が張り詰めた現場だったのに、お産に関わるオヤジギャグだった。
不謹慎すぎて笑った。葬式でギャグ言うくらい空気読んでなかった。
私も優しさかなって思ったけど、誕生後初の夫婦の会話は
「つまんないギャグで殺す気かー」だった。ホントは本当に死ぬほど面白かった。
夜鳴きで寝不足、大丈夫?赤ちゃんは眠気がくると薄目を開けるけど、
少しあいてしまう度にそっと指で瞼をちゃんと閉じてやると寝つきがよくなる。
あと、眉間を上から下へなでるとやはり早く眠りに落ちたよ。
>927
産後ハイ状態?
同室の人、授乳で赤が泣くたびに
「かわいくない! 捨てたいよ!」と切れてた。
中国の人だったので
食事で刺身が出ると、「生魚はダメよ」とか
洗髪日、入浴日には
「病気になるから中国では産後1カ月はお風呂入らないよ」とか、うるさかったなあ。
>>929 分かる!中国の人は何かと自分の国と比較したがる。ニホンダメネみたいな感じで。
その中で一番驚いたのは
「日本人の赤ちゃんは小さい。中国では4キロでも小さいって言われる。
妊娠中、倍以上食べて大体平均5キロオーバーで産むのが普通」 の言葉。
どうやって産むんだよ…。
私の同室だった中国人は常識的だったよ。
中国とは色々風習が違うという話は面白おかしくしてくれたけど
(お風呂の話とか、産後は滋養のために卵を日に10個食べろと言われるとか)、
病院や食事に文句つけたりはしなかった。
2回くらいだけ「体が弱っているときなので、慣れた味のモノも食べたい」
と旦那さんがお粥を作って持ち込んでたけど、
同室の人にすいませんすいませんって言いながら食べていた。
その人は留学生だったんだけど、
お見舞いの人の国籍が色々すぎて凄かった。
いっぺんに4カ国語くらい病室の中飛び交ってた。
(声は小さいし短時間だったから特に迷惑ではなかった)
私も切迫で入院した時、中国人の女の子と2人部屋だった。
いい子だったし、お見舞いの人が来てる時に中国語でちょっと声が大きくなったけど特に問題無し。
ただ、お母さんが来るとプルーンや昆布?みたいな物やとにかく中国製食品のおすそ分けがあって、
あり難いとは思いつつ、妊娠中だけに食べて大丈夫なんだろうかと困った。
ところで、家族で日本に来て5年と言ってたんだけど、姉妹は彼女を入れて6人。
お母さんは男のが欲しくてやっと6人目に男の子を生んで・・・と話してたけど、
「一人っ子政策は?」と聞くと「あれ?なんでだろ?そうだよね」と。
罰金払えば2人以上生めるという話は聞いたけど、そんな感じの反応でもなかった。
地域によっては規制がゆるかったのかな。
なんかちょっと謎でした。スレ違い気味ですいません。
>>932 一人っ子政策がはじまったのは1979年ですので、
それ以前に6人産み終わっていたら全く問題ないと思いますよ。
私は931ですが、同室だった方はその後2人目を出産されましたよ。
外国に住んでいる人や、
配偶者が外国人の場合は対象外だとか。
色々抜け道はあるのですね。
中国の一人っ子政策は民族によって違うんだよ。
936 :
926:2007/06/17(日) 12:16:20 ID:EzWY2CyA
>>922 旦那さん、咄嗟に出産ギャグなんてよく思いつくな〜
でもなんだかこっちはほのぼのした(´∀`)
しかしあの痛い時にギャグやられたら自分もキレるわw
女にしかわからない大変さだもんね。
アドバイスありがとう。
今まで泣かなかったのに11ヶ月なった途端毎日…
カンシャクっていうのかな?叫ぶのよ…一日中…
教えてくれた事、試してみますね!
932ですが、日本の国立病院で産みました。
同室の女の子は、23歳と言ってて弟さんはまだ10歳ちょっとらしい。
出身は上海から2時間の郊外で両親とも中国人だし、彼女の旦那さんもそう。
だから、聞いた話が本当なら謎なんですが、
でも、彼女のお母さんは旅行代理店でバリバリのヤリ手(お父さんは主夫)らしいので、
なにか法の盲点とかを知っていたのかも。
ある意味、そのお母さんが凄い人だったw。失礼しました。
支那は戸籍がない子供が多いよ。
無国籍で、売り飛ばされる乳幼児は支那のクォリティー
っていうか純粋に、
バリバリのやり手で、しかも日本に普通に来れるくらいの家庭なら
いきなりバカ高になると言われる二人目以降の税金や罰金を払えるくらい
お金持ってたりするんじゃない?あの国、格差大きいからね。
って、これ以上はスレ違いなんだけどね。
>>939 >って、これ以上は
939以降の一人っ子話題ははスレ違いという意味か?
もう5年前になるが、出産で2人部屋に入院中のことだ。
同室のフィリピン女性は明るくて面白い人だったが、彼女が出産して2日目の夜に
カーテン越しに深刻な声で
「オネガイ、チョト怖イノデ、来テ見テクダサイ」
というので、彼女のベッドに向かったら、彼女はお股を広げてアソコを私に見せた。
私は直視できず、「よくわかんないけど、先生にきいてごらんよ」とだけ言って
自分のベッドに入った。
どうやら、会陰の縫合のところが腫れてでこぼこになっていたのが怖かったらしい。
私はもっと怖かったよ。
4月にDQN親子に遭遇した。
娘はジャージにビーサンで20歳くらい
母親は見た目まともな45歳くらいの人だった
母親が受付で問診票書いてる間、娘は待合室で携帯をいじってたんだけど
判らない箇所がある度に、大声でやりとりしてて迷惑極まりなかった。
母「あんた最終生理いつー?」
娘「はぁ?いつだっけ?」
母「私が知るわけないし」
娘「そんなんだから、娘が子供作るんだよ。母親失格だし」
母「はいはい。でいつって書こうか」
娘「大体なんでそんなの書く必要あんの?どうせおろすんだし関係なくね?」
という会話を延々。
看護婦さんは注意しないし、待合室にいる間も口喧嘩2回してみたり
相手に慰謝料請求する相談を仲良くしてみたり
聞こえる訳ないけど、お腹の赤ちゃんの耳を塞ぎたかった。
>941
似たような状況で、隣りのフィリピーナの股間から
赤ちゃんの頭が出てるのを見せられたって話を聞いたことがある。
ピンクの電話のみやちゃんに似た20歳くらいの金髪女性。妊婦なのか太ってるのかわからないがお腹は出ている。
背中のぱっくりあいたカットソー、胸の谷間が半分見えてる。座ったらパンツ見えそうなピタピタのミニスカ。
何かキラキラした金のピンヒール。手首にはぶっとい金の喜平プレスレット。長いピンクの爪にラインストーンがビッシリ。
これだけでも、うわーと思ってたら、あとから旦那さんがやってきた。
パンチパーマ、サングラス、ぶっとい喜平ネックレス、黒いスーツに赤いシャツ。太っていてサングラスの内側にほっぺたがくっついているようだ。
でもよく見ると肌がピチピチで、この旦那も20歳そこそこに見える。
私のすぐ前に座ったのでついつい会話を聞いていると、話している内容は意外なほどしっかりしていて、
先生に質問したいこととかを2人で話し合って整理していた。
しかも旦那はすごく優しい口調で、奥さんの気分や体調を気遣ったり、ちょっと冗談言って笑わせたり。良い旦那さんのようだった。
ファッションセンスがちょっと独特なだけで、DQNではないのかもしれない。
でも混んでいるのに2人の座ってるベンチにはだれも近寄らず、
ほかのベンチがぎゅうぎゅうになってた。
>>946 その種の人たち、結構根はいい人が多いって話も
聞くし、服もまあ好きで着てるんならいいやと思うけど、
ハイヒールだけはどうもなあ……
>>946 どうも頭に柳原?(だっけか、女性芸人の「店員さんのモノマネする人」)が
頭に浮かぶ。
949 :
名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 16:51:35 ID:2br6c5Ea
ほす
あの人痩せたら割と可愛いんじゃないかと見る度に思う
妊婦時代に検診のため待合室で待ってたら、
手前に妊娠後期くらいの妊婦さんが座ってボーっとしていた。
5分くらいした時に「あっ!」って声をあげ一心不乱にバッグを漁りだした。
そして出てきたのは耳掻き…
その人はしばらくウットリした顔をしながら耳掃除をしてましたw
何だか私まで耳が痒くなってきて、
帰ってから即耳掃除しますたw
ファッションと言えば、先日検診で見た人。というか子供。
お母さん&新生児をお父さんと上の子2人で迎えに来てたんだけど
一番上の子、少なくとも5歳以上にはなってるくらいの体格。
明らかにワンピースではない丈のチュニックを一枚で着せていて
リアルわかめちゃん。
まっすぐ立っていてもお尻のパンツモコモコ丸出し。
少し動けば前も丸出し。
ブルマやオーバーパンツの感じじゃなくて明らかにパンツな素材&色。
というかブルマやオーバーパンツだとしても、それで許される感じの年頃の体型ではなく・・・。
そのチュニックが更に鎖骨の下あたりで切り替えで鎖骨〜肩、袖までが
レース編みになっているので全身の露出度がえらく高く
この御時世に、というか余りに不自然な露出で見てるだけで心配な感じ。
下の子は普通にズボンにTシャツだったんだけどな。
帰りにも一緒になったんだけど、産院前でパパが一眼レフで家族写真撮ってるときも
その子は花壇の上で両手を挙げるポーズをとっていたのでパンツ丸出しだった。
お父さん、どうやって着せる物なのかよくわかってなかったんだろうな。
うちの旦那は上の子にパジャマの上(トレーナーだと思ったのね)着せてきた。
お父さん後でお母さんにシメられてたりしてw
>955
うちもパジャマで来たわw
しかも上パジャマ下水着だよwww
おもわず爆笑してしまった。
いくらなんでも普通にしててパンツ出てたら
ズボンか何か履かせないか?
959 :
名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 17:55:00 ID:90F5TPV3
>明らかにワンピースではない丈の中ニックを一枚で着せていて
>リアルわかめちゃん。
の方が父親の失敗としてはありえる…かな、
>上パジャマ下水着
うちなんてトレーナーのすそをズボンの中にしまいやがった。
娘5歳くらいだと、チュニック1枚選んでこれ着る!って着せ方わからん
父親に主張したのかもね
出産で4人部屋に入院中、部屋の全員が帝王切開での出産だった。
向かいのベッドの女性は、救急で運ばれてきて手術をしたという外国人。
すごい人数の見舞い客が押し寄せて、ギターを持ち込み
病室で歌うは騒ぐはで大騒ぎだった。
看護師が注意しても「スミマセーン」と言って受け流し、かなり迷惑。
私の旦那も外国人なのだが、大騒ぎする向かいの会話(言葉)を聞き
「同じ国の人だ」と。
聞こえてくる会話の内容を聞く限り、不法就労してる人たちっぽい。
手術の翌日に抜糸もせずに退院して行った。
旦那によると、分娩費・入院費が払えないので一日も早く退院しよう、
と話しているのが聞こえたらしい。
その女性は日本語がほとんど話せないようで、
看護師が私の旦那に通訳を頼んだが、
「同じ国の人間として恥ずかしい。同類だと思われたくない」と
母国語ではなく、わざわざ英語で通訳していたよ。
支那人?
朝鮮人?
ブラジル人?
フィリピン人です。
その女性の旦那もフィリピン人のようなので
いわゆるジャパユキではない
そうか・・・旦那さん乙だったね。
来月出産の友達が入院したのでお見舞いに行って来た。
同じ病室(4人部屋)に姉妹で入院している患者さんがいた。
どうも内科の患者でベッドがあいてないないから産科にいるらしいが。
その姉妹が強烈だった。
年齢不詳というか性別不詳のやや肥満で、なんていうか異様なオーラを発していた。
一緒に行った息子(4歳)は固まったまま。
挨拶しても無視されるし。
違う友達からメールで
「あの病室に目が合うと石にされる人がいるよ〜」
と冗談で言われてたけど本当だった。
入院理由は生活改善の為らしい。そんな患者と妊婦を一緒って。。。
さっき、産婦人科から帰って来たんだけど…ピーナッツ親子だらけで参ったよorz
ピーナッツババの声が待合室に響く、ピーナッツ娘(妊婦)も声がデカい(笑)
いい年して、一緒に妊婦健診って…どんだけぇ?
その前に、ピーナッツババ軍団のダミ声が気持ち悪いわ。
看護師や医者から怒られても、喋り続けるその姿はDQNそのもの(笑)
産まれてくる赤がかわいそう。
970 :
名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 12:03:34 ID:C/dI21nn
ピーナッツ親子って何?
ググッても今一よくわからなかったんだけど・・・。
双子?
ピーナッツ親子?フィリピ−ナの事かな?
私も気になる…
973 :
名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 12:08:39 ID:g0w1cHqe
ピーナッツ親子=母子癒着
ようは母親、娘ともにお互いが自立できずに依存してるって事。
旦那からするとすごい迷惑な母子だと思う。
実際離婚率高いしね。
へー 初めて知った。
てっきり落花生みたいな体型の親子なのかと思たよ。
975 :
名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 12:28:37 ID:Rh0ahcHt
娘生んだ翌日。
まだネグリジェみたいな格好で赤を見に新生児室へ行く途中、颯爽と
細身のジーンズで歩いてくる女性ハケーン。
ああ、あんな格好はもうちょっと先になるだろうな、と思って羨ましく
見ていたら、その人も新生児室に入っていった。
昨日3番目の赤を出産したんだとか。
ものすごい回復力。私はまだ貧血と寝不足でフラフラだったというのに。
ウラヤマス。
976 :
名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 12:31:25 ID:dTqmhG4h
ピーナッツって1つの殻の中に中身が2個入ってるから
それに例えて「ピーナッツ母娘」って言うんだよね、たしか。
教えてくれた人ありがとう。
癒着方母娘か〜、過度なものだと確かに生暖かい目線になるけど
それはそれで、ある意味羨ましい関係でもあるね。
>975
お産の程度はそれぞれだからねぇ。
自宅トイレで生んじゃうような高校生だと
前日も翌日も普通に学校行ってんじゃない?
>>974ちょwww落花生みたいな体型ってwwwww
家庭板とか気団板では嫌われてるね、P奥。
結婚したくせに居心地良いからって実家にしょっちゅう帰っては実母を頼り、
その娘は我が物顔でリビング占領してゴロゴロダラダラ。子供は放牧。
晩御飯も実家で食べて行き、自分の旦那にご飯作るの面倒臭いからコンビニ弁当買って帰ったり、
実家にそのまま泊まってしばらく帰らなかったり‥。
同居してる兄(弟)嫁の嘆きが家庭板に書き込まれてるよ。
私もそのP奥の内の一人w
いや〜ラクだわ、実家ww
一人っ子だから誰にも気兼ねなくダラしてる。
>>979 それ言ったら自分もだわw
母親、一人暮らしで心配だから1ヶ月に2回ぐらい遊びに行ってるしw
981 :
名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 20:36:45 ID:DxpxJ4MA
>>980 それPじゃないwあなたのは親孝行。
毎日見境無くだと間違いなくPだけど。
私が通ってる産科もピーナッツ親子多いなー
なんで付き添いに?
他の妊婦が座れなくって立ってるの見えんのだろうか
大声でしゃべってるし
たまひよとか見て、あーでもないこーでもないって
きゃっきゃっしてる。ここは病院なんだから静かにしましょうね。
↑ピーナッツ親子ってさ、空気読めないのが多いよね。
母娘さえラクできれば、それでいいような感じ。
そういう娘が母親になって、今度は彼女が非常識な親になるんだなwww
子は親を見て育つからね…orz
あんまりくっついて煩い母子は嫌だけど
騒がず、妊婦にちゃんと優先的に席譲ってれば検診に一緒に来てるのは気にならないけどな。
元気に見えても切迫とかで帰りに一緒に買い物行って荷物持ってもらうのかも知れないし
私は妊娠中期〜後期初めは頭がぼーっとして3回車擦ったりぶつけてるから
実家が遙か遠くなければ、もしかしたら母と検診とか行ってたかも知れないし。
里帰り出産で検診とか行くなら地元に足がないから親に連れて行ってもらうかもしれん。
>987
そういうケースとわけて、わざわざ「ピーナッツ親子は迷惑」と言ってるんだ
>>987 そういう人は1回目で懲りてタクシーとか使えよ。
危ないなー、他人やお腹の子が犠牲になってたかも知れないのに。
ピーナッツとは別に迷惑な人だ。
990 :
983:2007/07/14(土) 00:28:26 ID:n9O9QhTJ
思い出したので付けたし〜
そのピーナッツ親子驚く事に
母「おろしちゃえ」
・・・耳を疑いました思わず親子の顔見ちゃいましたよ
事情はどうあれ、産科で混んでる待合室で大声で??
これから母子手帳貰いに行くとか話してましたので冗談かもしれないけど
非常に驚きました、幻聴だったらいいな。(娘はどうしよっかな〜って
反応)
その後駅ビルでお昼しようとウロウロしてたら親子ハケーン
コーヒーショップで親が子の椅子直したり荷物全部もったり上げ膳据え膳で
すれ違ったときに親に思いっきりぶつけられたorz
車三回って・・・スリーストライクでバッターアウトにすべき。
相手が人や動物じゃなくて本当に良かった。
うちの産院にも来てる>ピーナッツ
もう娘の方は大股開きじゃないと座れないお腹の大きさなんだけど
待ち合い室が混んでくると
その足の間に小柄なp母が座ってるんだよね。
でっかいたれぱんだとかの人形と
記念撮影してる幼児みたいな感じw
多分分娩室でも一緒なんだと思う。