通信教材高いからなー。なかなか手が出せない。
月額800円のがあるじゃないかw
>>935 ゲーム好きなタイプには、合うのかな。いいなぁ。
うちは普段ドラゼミやってて、欲しい付録はオクで落札してるんだけど、
どれも食いつき悪い。
ドラゼミの計算マシンも、全然しない。
気が向いたときに、ちょこっとする程度。
テキストはずっとコンスタントにやってるし、学習習慣も定着してる。
でも、計算は速くないし、ミスもあるから、
ゲームっぽいので楽しくやった方が、計算早くなるだろうにって思うんだけど。
>>938 ゲーム好きならDSの活用がお勧め。
ベネッセの「すうトレ」で掛け算を覚えたのが年長の夏。
数の分解も身に付く。そのあとは「計算DS」。小1だけど、もうすぐ4年生の分野が終わる。
空間センスや図形の感覚を身に付ける「くうトレ」
読解力の養成の「よみトレ」も一通り終わった。
日能研の「シカクイアタマをマルクする」を毎日30分、
漢字関係は「かきとりくん」と「美文字トレーニング」を適度に交代で。
記録も残るし、お楽しみ要素も適度にあるし飽きずにやってるよ。
そこまでDSに頼るのもねw
>>931 ダイソーのインド流算数ドリル、
うちの近所の店には、2種類とも大量に在庫あった@九州の田舎
売れ残りが多いってことなのか、需要がないのか…
>>941 内容的に本屋に売ってる700円〜10000円の本と比べても遜色ないよ。
大きい分、使いやすいし、気兼ねなく書き込める。
943 :
名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 23:56:25 ID:wrvnodjI
KUMONにいる大平死ね
944 :
名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 22:13:03 ID:bvl7ZwZt
春に新一年生になる年長だけど
算数はどうやら強いみたいで、通信教育のお試しやらせてみたら簡単すぎ。
(99+99を、1のやり取りをして出来ていたり)
でも国語は普通なので先取りはちょっと‥
算数と国語が別になって、進度に合わせた教材を貰えるのって、
でき太 くらいですかね?
他にもあったら教えて欲しいです。
小1程度なら、通信教材はかえってイライラすると思うな。
レベル高い市販ドリルか、小2、小3用の頭の体操的問題集を与えると
子供も面白がって取り組むと思うよ。
国語は低学年のうちから漢字先取りがんばれ。
946 :
名無しの心子知らず:2011/02/21(月) 16:32:18.00 ID:pHZHL4fa
age
947 :
名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 16:00:50.51 ID:PwA9yyUw
ドラゼミの継続会員にだけ送られて来る、
スタートダッシュ号ってきた?
うちはまだ。
4月号からも、月末ギリギリに送られて来るのかなー
948 :
947:2011/02/24(木) 16:46:00.38 ID:JpE/6c0B
今日届きました。
紙質がよくなってる!見本誌と同じでした。
デザインもすっきりしてていい。
子どももよろこんでいるし、まずはひと安心。
>>948 配送方法って何でした?
ポスト投函なら嬉しい。
950 :
947:2011/02/24(木) 22:44:27.44 ID:JpE/6c0B
A4サイズでポスト投函です。
デザインが一新されて、随分印象が変わりましたよ。
951 :
949:2011/02/25(金) 07:54:21.61 ID:QbTw176L
>>950 レスありがとう。
今までは段ボール箱だったから
在宅してないと、持ち帰りされてたから
ポスト投函は有り難い。
うちも早く来ると良いな。
うちも来たよ!
親も子も好印象。
「ドラえもんの絵が可愛くなってる」って5年女子。
カレンダーも使いやすいそうだね。
953 :
949:2011/02/28(月) 12:57:30.93 ID:VAU9B0Xs
報告遅くなったけど、うちにも金曜日に来ました!メール便で来るのね。
カレンダーは確かに良い。
今までのカレンダーは、どこに貼って良いか分かりにくかったけど
これなら、子ども1人でも出来そう。@小1
前期中期は、私がシール貼り手伝ってたけど、
もう面倒くさくなって、後期は手つかずだったから
今回のは嬉しい。
気になってた作文も、取り組みやすそう。
テキストが今までと違って、全部モノクロになってたから
子の反応が気になったけど、別に構わないみたい。
いつもと違って、興味津々でテキスト見てた。
親の私としても、以前のよりテキストをコピーしやすくて助かる。
テキストってコピーしてるんですか?えらい。
復習も兼ねて、コピーしておくと便利でしょうね。
>>954 1回しか解けないと勿体ないから…
貧乏性なんですw
それに、娘が1回でバッチリ解ければ良いけど
やり直しする所もあって、直接書き込みだともう1回が出来ない。
ドラゼミ以外のものでも、良い問題(苦手な問題でもある…)はコピーして何度も使ってますよ。
コピー機欲しい。
今は複合機がコピー機代わりになるよ
A4サイズまでがほとんどだけど
ポピーのCM
地上波でも見られるようになったね。
>>927 今のところ、韓国が教材に食い込んでくることはないよ@小6
食い込んできても、毎月のテキストのチェックはしてるから無問題。
夫婦で歴史ヲタだから、解説より詳しい解説が出来るw
知の翼は一人で勉強を進められるところがいいと思った。
うちの子にとってだけど、ボリュームもちょうどいい。
乙会受験コースもやってたけど、算数の解説が古臭くて辞めた。
今は単科でとれるけど、4科セットだったのでやめちゃった。
今は知の翼、国語、社会、理科の予習シリーズも一緒にやってる。
算数は予習シリーズの解きかたもいまいちなので、父親が教えてる。
中受予定はないから親子で楽しくやってるよ。
960 :
名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 12:48:53.42 ID:dRZRcsC1
みんなすごいなあ。
うちは4時くらいに帰宅してから宿題(そんなに多くない)と
ピアノの練習(30分〜1時間くらい)で一日終わってしまうよ。
知の翼をやらせたいけど、お試し版の一科目だけで10時くらいまでかかってる。
きっと私がちゃかちゃか動けない性格なのが、子供にも悪い影響与えているんだろうな。
どんな時間の割り振りをしているのか、是非参考にさせてほしい。
小2男児
朝6時起床→通信教育と漢字・計算プリント等をしてから登校。
3時半帰宅→おやつ・休憩。
4時から一時間程、ピアノ。
5時から宿題、夕食。
6時〜8時、サッカークラブ(週2)
帰宅後、お風呂・時間割
9時に就寝。
お友達と遊ぶ約束をした日は夕方遊ばせて、ピアノは夕食後にずれ込みます。
忙しいかな〜、と思うこともあるけどテンポが決まってきててこの一年で
自分で動けるようになった。サッカーがある日のほうがきちんとこなせる。
5年生の上の子の方がもう少し密スケジュール。
朝に家庭学習をしていくのは同じ。
4時半帰宅。
そのあとみっちり一時間分の宿題と
ピアノを2時間〜3時間練習。
合間に夕食・お風呂・時間割、9時半ごろ就寝。
友達との遊びは早帰り(週一)か土曜日にしている。
よく頑張っている…。
中学に入ったらピアノの練習時間と学習時間が逆転するかも。
時間確保の為、中学もこのまま通信で頑張ってもらいたい。
>>961 すごすぎる…
親も子もすごいと思う。
うちは、どうしても朝学は出来ない。
夕方の方が、捗るみたいで。
ちなみに、どこの通信教育やられてますか?
うちは6時半起床の7時半登校だけど
親子で朝が弱いのでそれ以上の早起きは無理だ。
早朝学習をさせたいのに。
そして自分が学生の頃も、早朝学習には憧れるだけで終わってしまった。
961です。
うちは夜が親子して弱いので、朝やってるだけなんです。
ものすごい書き方をしてしまったけど勿論
予定通りに出来ない日もありますよ〜。
帰宅後に調整したりしてます。
もし、朝に持って行きたかったら5〜10分からスタート
でもいいと思います。日の出も早くなってきたし
最初の一週間はつらいかも知れないけど、朝にある程度
終わらせておくと、親子で心の余裕が出来るのは確かです。
時間帯は夕方や夜でもとにかく同じ時間に組んだ方が気も楽ですよね。
ちなみに学習後に朝ごはん。
そっちの方が集中できるみたい。
受験の予定はなく、家のように
勉強の習慣がつけばいいかな、という感じで
使用しているのは上で話題の?ドラゼミ+市販のドリル(標準問題集)。
>受験の予定はなく、家のように
乱文ですみません。削除して読んで下さい…。
うちの子の朝は、音読20分。着替え・朝食のあとにDSの脳トレで計算20を20回と計算100を1回。
計算20の20回のトータルタイムで300秒を超えたら1秒に付き1点減点。280秒を割ったら1秒に付き
1点加点。1回のタイムで10秒出したら5点、9秒出したら10点加算。計算100でBEST5に入る記録を出したら
順位に応じて加点。そこで稼いだ点数が小遣い。朝の目覚しを兼ねている。
朝起きてから、シャキシャキ行動すれば点数が稼げる。ダラダラ過ごすと減点になる可能性が高くなる。
今朝の稼ぎは57点だった。
朝は頭も冴えてるから勉強したことがスラスラ覚えられそう・・・。
平日は登校30分前に起こすのがやっと、という状態なので
夕方、晩御飯の前に進研ゼミをやってます。
土日なら朝勉強する時間もとれると思うから
声かけしながら少しずつ朝学習する方向に持っていけたらいいな。
夏休みまでに午前中に勉強するクセをつけたいし。
>>964 お尋ねした>962です。
レスありがとう。
うちもドラゼミ@小1なんだけど、
>>964さんとこみたいなのって憧れるスタイルだなぁ。
ドラゼミ+市販ドリルってとこは一緒なんだけど
習い事までこなすのは、私たち親子には無理そうだわ…
この週末に、やっと2月の後期分が終わって
今日からスタートダッシュ号に入る位だし。
春休みに、早朝学習を頑張ってみようかな。
夕食が5時半から7時、それから寝るまでの3時間半で宿題、勉強、楽器練習、お風呂を済ませたい娘。
無理だ。
>>969 夕食に1時間半かかるのは長すぎじゃ・・・。
コース料理か何か出してるの?
971 :
sage:2011/03/09(水) 00:53:17.78 ID:SKyDfVmy
新年長です。ドラゼミとZ会の年長コースを資料請求したけど、どちらか悩む…。
学習習慣が付けばいいと思っているので、最初はドラゼミにしようと考えていたけど、
Z会が届いたら、体験学習にとても惹かれる。子供も興味ありそう。
でも、どこまで親が一緒にやってあげられるかちょっと不安もある。
ドラゼミ、Z会の幼児コース、それぞれどんなもんでしょう…?
名前とメール欄間違えたorz
あまりに初歩的なミスで泣ける。
逝ってきます…
ドラゼミの入学準備だいじょうぶノート。
作文に不慣れな息子の解答におなかよじれた。
>971
うちも新年長でZ会にしました。うちの話ですが、参考になれば。
ドラゼミにしなかった理由→将来的に理社がない。
うちの子の性格ですが、一度やり始めると新しいのに変えたがらないので
どうせなら先を見て理社のある方にしようかと。
Z会にした理由→体験学習の子供の食いつきがいい。
こどもちゃれんじもドラゼミも送られてきた時はせっせと楽しんでやるが
その場で終了。Z会の体験学習はしばらくたって思い出してまたやりたい!と
言い出したりしてくる。
ひらがな・カタカナと簡単な計算ならできてるので、
とりあえず小学校前は机に向かう習慣だけつけばいいから
体験を重んじてるZ会にしようかと決めました。
あと下に妹がいるので、あまりじっくりドリルに向かい合えないので(邪魔するから)
体験ならものによっては兄妹でできるかな〜と。
体験学習、小さい子がいると本当大変だよね。ウチは1歳〜2歳の間だから、側についていてあげるのが大変だった。
これまた下が寝ない子で(涙)でも3歳以降だと一緒に楽しめるよね。
うちもZ会のぺあぜっとのお試し教材の食いつきがよかった。
あとから教材を見てこれやりたい、というのはこちらのほう。
ドラゼミは、市販のドリルとかわりがあるのかな?
一回やったらもういいやという感じ。
ポピー、年長号が一年分たまってる。発達ゆっくりな息子には丁度いいペースみたいなんだが、これでいいんだろか。 少しずつやってたら新一年生のが来ちゃったし。
>>978 あなたも、発達がゆっくりっぽいですね。
980 :
名無しの心子知らず:2011/03/15(火) 20:20:14.27 ID:Y5TBx74I
くだらん
4月号って3月末くらいにくる??
もうきたよ
>982ありがとう。
4月からポピー(さんけんしゃ)やるので
2月に電話で申し込んでて、
もうそろそろかなー・・・。
>>983 ポピー、さんけんしゃから昨日届きました。(新小3、和歌山)
喜んでよく見ていて、ぴかりや英語まんが、理社のワークが面白いみたい。
それは良いけど、3月号の2年のまとめワークがさっぱり手つかず。
春休みに頑張る!と本人が言っているので期待しよう。
保守