ジーナ式スケジュール実行スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
ジーナ式スケジュール実行している方のためのスレです。

「ジーナ式スケジュール」とは、赤ちゃんの生活リズムを整えるための赤ちゃん用スケジュールです。
基本はAM7時に起床、PM7時に就寝、お昼寝は計3時間以内、
授乳は時間を決めてAM7〜PM7に一日分の量を飲んでもらうことで夜間の授乳もなくなり、
赤ちゃんお母さんともに心身スッキリ! ・・・となるはずですが、
お昼寝時間が過ぎたり授乳時間に飲んでくれなかったりなかなかきっちりうまくはいきません。
ここがうまくいかないよ、こんな感じでうまくいったよ、という情報を交換しましょう。

*基本はsage進行でお願いします。
*質問者は、月齢、現在のスケジュール、問題点等を明記するとアドバイスがつきやすいと思われます。
*過去スレ、関連スレ、書籍等、よくある誤解等は>>2->>3あたり
*次スレは>>980さんが立ててください。

前スレ
ジーナ式スケジュール実行スレ2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1215480630/
2名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 16:55:25 ID:og1dAFGZ
■過去スレ
ジーナ式スケジュール実行スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1200874991/

ジーナ式スケジュール実行スレ2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1215480630/

■関連サイト
ジーナ・フォード公式サイト(英文サイト)
http://www.contentedbaby.com/index.htm

■関連書籍
「カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座 」(朝日新聞社)
ジーナ・フォード (著) 高木 千津子 (翻訳)
3名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 16:55:45 ID:og1dAFGZ
これから始めよう!と言う方は、ぜひ
 「カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座 」
を一読されることをおすすめします。
月齢別スケジュールやトラブル対処法等、かなり細分化されて記載されています。
下記の「スケジュールの基本」はあくまで基本であり、決して「これさえ守れば大丈夫」という性格のものではありません。

■スケジュールの基本(各月齢共通)
・AM7時に起床、PM7時に就寝、お昼寝は計3時間以内で朝と正午(+夕方)
・就寝は真っ暗な部屋で。
・授乳は時間を決めてAM7〜PM7に一日分の量を飲んでもらう。
・赤ちゃんは眠りから覚醒して約2時間で再び眠くなってくるので、そのリズムを利用して寝かせる。

■よくある誤解
・ジーナ式は「ギャン泣き放置推奨のスパルタ方式」ではありません。
 赤ちゃんが自力で眠れるように習慣付けるため、
 授乳しながらの寝かしつけや抱っこしたままの寝かしつけ等は推奨していませんが、
 眠れないほど大泣きしている赤ちゃんは落ち着かせる必要があります。

・スケジュールさえ守っていれば万事OKというものではありません。
 特に低月齢期は母子ともに授乳リズムが定まっていないことが多いため、なかなか基本どおりにいきません。
 軌道に乗るまでは振り分け授乳や寝る前授乳で授乳回数が増えることもあります。
 また、赤ちゃんの体重や離乳食の進み具合によってもリズムが変わります。
 ギチギチのスケジュール通りでなく「赤ちゃんを心地よくさせ、ママンのストレスを軽減する」ことを最終目標として下さい。
4名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 16:56:21 ID:og1dAFGZ
>>473
暇なので立ててくるけど、次からはそういうお願いはこっちの方へドゾー。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け! 9【誘導】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1213116092/

新スレはこっち
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234079704/
5名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 16:56:42 ID:og1dAFGZ
誤爆したorz
6名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 23:50:35 ID:ghdr9t6M
>>1
激しく乙です!
ありがとうございました。
7名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 13:10:35 ID:IMjV4jMT
>>1スレ立て乙です!

11ヶ月赤餅です。スケジュール9〜12ヶ月に入りました。

午前11:45の授乳時間が、この段階になると
「離乳食の時間」と明記してあり、授乳の表記がなくなっているのですが

11:45分は純粋にに離乳食のみの時間で
授乳はしないという解釈でOK?

11:45の授乳をなくしたあとに
14:30をだんだん無くしていくっていう感じでしょうか?
8名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 09:47:02 ID:Hp0rDBq3
>>1
お疲れ様です。ありがとうございます。

>>7
P.225 参照
9名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 21:40:30 ID:3ccIUEkn
今、12週までのスケジュールをしています。

すみません、私が読み落としたのかもしれませんが、
午後4時15分の湯冷ましかジュースって、何の意味があるのでしょう。
完母のためそこを飛ばして5時に授乳をしていたのですが、3ヵ月を目前に、
最近その時間ぐずるようになり(抱くと泣き止むのでコリックではない?)
もしかしてこの水分補給に意味が?と思い始めました。
ただ、哺乳瓶を全く受け付けないのでどうしたものか悩んでいます。
5時の授乳をやめてそちらに持っていったら良いのでしょうか。
哺乳瓶拒否赤餅の方、どうされていますか?
10名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 22:50:26 ID:dXVqv4iu
>>9さん
こんにちは。
うちの子@3ヶ月も哺乳瓶拒否です。
なので湯冷ましやピーチジュースは全て母乳にしちゃってます。
117:2009/02/10(火) 22:56:58 ID:8h3OfM4X
>>8
ありがとうございました。


12名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 23:37:59 ID:H/DrkRvJ
>>9
哺乳瓶拒否@4ヶ月
4時15分のは無視して、5時に母乳です。
ただし、4時半ごろとかに愚図ったら授乳しちゃいます。
愚図るとき、うちの子の場合は眠いみたいで15分くらい寝ます。

午前4時前の授乳はもう1ヶ月くらい無いんだけど、
最近やっと2時、3時のおしゃべりがなくなった。
ほぼ8kgのデカ赤。ジーナの予言どおり5時〜6時に起きちゃうけど
すごく嬉しい。翌日の疲れが違う。
13名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 08:19:50 ID:8kYhb/04
前スレ埋めようよ。。
乙です!じゃないよ全く
スレ立て早すぎ
14名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 12:13:08 ID:urn3do9U
>>13
前スレは
「このスレッドは512kを超えているので書けません! 」
状態になったのですよ〜。
15名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 13:05:30 ID:Hprhyxz9
>>14
ホントだ!1&皆さんごめんなさいorz
169:2009/02/11(水) 13:37:18 ID:dMJbFjj+
>>10>>12
やはり母乳で良いですよね。ありがとうございます。
>>12さん、4時半にあげたら5時の授乳は無しですよね?
まあ、流石に欲しがらないだろうとは思いますがw


愚図ってるのは可哀相だけれど、
どうしても手が離せない時間で連続じゃないけど30分近く泣いていて疲れたのか
その日の晩はどれも午後11時半から午前7時まで起きませんでした。
寝てくれるのはありがたいけど流石に泣き疲れは心が痛むので
手を止めて授乳を試してみます。
1712:2009/02/11(水) 19:24:06 ID:QV+mSG3C
>>9=16
16時半にあげたら17時はナシです。
うちの場合、この授乳がずれても就寝に影響が無いのでかなりアバウトですね。
この後にお風呂入って18時半頃授乳。19時までには寝ます。


ここ3日に限っては23時〜6時半頃まで全く起きない。
6時半頃起きても声も出さずにベッドの中でモゾモゾしてる…
荒い鼻息だけが聞こえるw
18名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 13:48:38 ID:khhGsFHo
4ヶ月の赤餅です。
よく見る質問だけど、最近急にスケジュールどおりいかなくなってきた。
今日なんて6時起きで、
8時20分〜15分朝寝。
9時半からまた昼寝に入って、油断して私も一緒に寝ちゃったら11時半orz
ランチタイムの昼寝をなしにしようとしたけどもたずに1時から寝に・・・
皆さんだったらこういう日はどうやって軌道修正しますか?
199:2009/02/12(木) 14:50:34 ID:j40A39c9
>>17
ありがとうございました。

昨日はそんなに泣かなかったのに朝まで起きなかった!
おおおおおもしやもしやこのまま?と小躍りしたい気分だが
落胆するの嫌だから期待するのはよしておこうw
まあ静か過ぎても心配でカーチャン目が覚めちゃうんだw
20名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 21:47:48 ID:d6gKo6Kc
前にイギリスで、ジーナを実行する5家族のドキュメンタリー?放送したんですね。
見たいなあ。見た方いらっしゃいますか?
ようつべに予告だけありました。
21名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 09:57:00 ID:d2wtxNEI
>18
うちも4ヶ月赤餅です。
同じく、最近5時半〜6時に目覚めるようになりました。
少しずつ(15-30分)スケジュールを後ろにずらして調整し、最終的には30分位ずれてその日は終わってます。

ところで便乗の質問なのですが、5時半に起きて寝ない時は、
いつもの3分の2位のミルクをあげて、そのまま寝かしつけ
(添い寝は普段していないですが、このときだけは添い寝)
ジーナだと、7時半にあげることになっているので
7時半に起こしてミルクをあげています。
そうすると、昼寝の時間がずれていくのですが、
もしかして、私の解釈が間違ってますか?
5時半に起きて、6時半に寝かしつけても7時に起こすべきなのでしょうか?
22名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 11:12:22 ID:C7AfZOtd
>>21
うちも4ヶ月。同じように朝早く起きちゃう。
私はいつでも7時に起こすよ。授乳を7時半にずらすだけ。
基本的に朝電気をつける時間と、夜電気を消す時間はずらさないようにしてる。
昼寝の時間は赤の様子によってズレズレだけど。
早起きしすぎで午後が長すぎるときは夕方に15分とか昼寝することもある。
23名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 22:00:14 ID:L9gCKGSq
>>21さん、>>22さん
ありがとう!!!
4ヶ月の方々の様子が分かって安心しました。
魔の4ヶ月なのだろうか・・・。

>>21さん、
私も多分本からの解釈だと7時半まで寝かしちゃっていいんだと思っていました。
ただ、ウチの場合、上の子の園の用意などがあって、6時に起きた場合もう一度寝かしつけに付き合えないorz

>>22さん、
うち、朝7時起きでランチタイムもバッチリ寝た日ですら夕方の15分寝が無くならない。
夕寝がないと、もう発狂
もう少しするとなくなりますかねえ・・・。

ちなみに赤@8キロ弱のデカ赤です。

24名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 11:37:13 ID:SnqK/0Pb
離乳食始まるまでジーナに助けられましたが、今ではボロボロ。orz 赤@8ヶ月
夜は寝ないし、夜泣きするし、夜中遊ぶし…
今までありがとう…みんな頑張ってね。
2522:2009/02/14(土) 11:40:03 ID:H4azzyCq
>>23
ごめん。考えたらうちも結構夕方寝てるわ。
夕方寝ない日のほうが少ない。
そして同じく約8kgのデカ赤。

ほぼ毎日抱っこ紐で散歩するんだけど、寝たいときに勝手に中で寝てる。
天気悪かったりして散歩に行かないと愚図ってから寝る。
寝ない日は愚図るだけ愚図ってケロッとしたりするんだよね。
今過渡期なのかな?って思ってる。

しかし、朝も1時間、昼3時間、夕方30分とか寝る日もある。
(起こす時間をジーナ通りにしているので、寝はじめが早いとそうなる。
起こす前に起きだした時は、昼なら2時間寝てればそのまま起こす)
それでも夜の寝つき、睡眠時間に影響がないんで、寝るのがすきなのかも。

私自身も1日中妙に眠い日とかあるし、30才にもなって昼寝してるしね…
26名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 14:04:48 ID:EW8Ncncy
>>23です。

>>25さん、ありがとう〜!!!
いやあ本当救われたw
それにしても昼間寝ても夜ちゃんと寝てくれるなんてすばらしい赤ちゃん!
拍手☆
うち、最近ランチタイムの昼寝もうまくいかない日が出てきた。
今日は12時から寝て12時半ギャン泣きしてウンチorz
散々抱っこで愚図ってから今(2時)また寝ちゃった。。。
本だと2時半〜30分と、4時半〜30分で調節って書いてあったけどそれもムリそう・・・。
3時まで寝かせちゃっていいものか悩む。
27名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 12:32:55 ID:snUM3p4F
もうすぐ11か月。全然だめ。
夜は7時半〜6時半過ぎくらいまで寝てくれるけど
午前寝(20分)なくならないし
午後寝は 下手すると1時間弱で 泣いちゃう。

伝い歩き始めてから 全然 料理する暇ないよorz

思えば4-5ヶ月の頃はよかった。
たまに 夜起きることはあったし早起きだったけど
一緒に昼寝できたし
起きてる時も 家事がはかどった。

このまま1歳を迎えて どうしたらよいのか・・?
トドラー編に手を出そうか
すやすやねんねを参考に 自分でスケジュール組もうか
悩んでしまう。
28名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 20:37:36 ID:3y/UOdBj
>>27
前スレの最後の方に居た方かな?
前スレでも記載があって、原書にあるんだけど、
18ヶ月(1歳半)まで午前寝は無くならなくて良いのですよ〜
午後1時間で起きてしまうなら午前寝を10分まで減らしてみたら?
1時間弱で泣く=起きてしまうの?そうでないなら
トントンしたりしたら再眠しないかな?

スレチだけど、料理は台所にベビーガードつけると良いですよん。

29名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 22:21:25 ID:MJCmmUeU
うちも最近全くうまくいかない10ヶ月。

4〜6ヶ月の頃は、ジーナも軌道に乗り、
まだたまに明け方目覚めることもあったけど、
いかにも「ご機嫌な赤ちゃん」て感じだった。
自力で動けないしw、今振り返ると一番ラクだったかも。

はいはい始める頃に自己主張も出てきて、
9ヶ月頃から午前寝がうまくいかなくなりorz
いったんは、昼寝はランチタイム2時間だけ、
というスケジュールにまで持って行けたんだけど、
すぐに朝早起きになって、ランチタイムまで持たなくなった・・・。
でも午前寝を10分でもすると、ランチタイムは30分〜1時間で起きる。
トントンすると「そんなことして欲しいんじゃNEEE!」と怒るし。
しょうがないから起こすと、夕方まで持たない・・・。

最近は、少しジーナから離れて
子の一番自然に眠気・空腹がくる時間に合わせてみた。
7時起床(実際は6時〜半くらいにはベッドの中で遊んでる)
午前寝40分、夕方寝1時間程度、19時半就寝、
食事授乳とお風呂は1時間弱遅らせる、
くらいがいい感じ。
30名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 23:51:50 ID:weSuC5W6
>>29
ナカーマ!
でも最近(ここ数日ですが)ちょっとうまくいきそうなので参考程度に。

うちも最近gdgdでした・・・@8か月
前スレで、お出かけやイベント参加するとスケジュールがうまくいかないと相談したものです。
お出かけの回数を週一くらいに減らしてみても、午前寝がうまくいかない。
ベッドに置くとアキャキャキャとご機嫌でつかまり立ちorz
しかし起こしておいても午後寝まで持たず、離乳食食べながら寝る感じになり、
でも1時間くらいで起きてしまって夕方グズグズ。
夕寝はベッドに置くとギャン泣きするから抱っこじゃないとできない・・・。

開き直って、児童館とか支援センターに午前中どんどん出かけるようにしたら、疲れるのか
帰ってきて離乳食食べてコテンと寝る。
11時半〜12時くらいに寝付いて、2時間寝るようになった!
夕方ちょっと機嫌悪くなる気配見られたら即入浴して、7時〜7時半就寝。
22時半の授乳で30分くらいしっかりめに起こすことを意識したら朝7時まで寝てくれてる。

前スレにも書いてた方多いですけど、離乳食はじまって赤の活動量が増えてくるとなかなかスケジュール
通りにはいきませんね。
赤の個性が際立ってくる頃だからなのかな。
みなさんマターリ行きましょう。
31名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 16:15:22 ID:1ifn3Hfu
16時の果汁の代わりに母乳をあげてる方にお伺いしたいのですが
だいたいどれくらい飲ませればいいのでしょうか?
果汁だとたぶん60ccとかですよね?
母乳は量がわからないのでどれくらい吸わせたらいいのか判断がつきかねてます
32名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 07:54:17 ID:cqHvTVSX
>>31
私は出の悪い片乳あげてました
33名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 09:39:59 ID:FswsKsy7
>>31
私は両方のおっぱいから一湧きずつ飲ませています。
(時間にすると7,8分程度かな?)
19時にたっぷり飲ませて眠らせたいので・・・。
34sage:2009/02/19(木) 05:53:21 ID:gam8bo6b
相談させてください。

2ヶ月終わり頃から夜通し寝るようになった3ヶ月半完母です。
最後の授乳は11:15分にしています。
ここ数日、4時前後に泣いて起きるようになり数分放置しても
抱っこでも泣き止まず片方を飲ませるようになりました。
そうすると朝7時の授乳にあまり興味を示さなくなってしまい
スケジュールが段々崩れて来てしまいました。
今日は夜中1時、4時、5時に・・・orz

哺乳瓶を受け付けず、夜中の湯冷ましも最後の授乳にミルクを
足す事もできず(夜通し寝ていたので足りていたと思うのですが)
どこから手直しすればいいものか

もし、こういうふうにすれば?などアドバイスありましたら
よろしくお願いします。
35名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 07:17:05 ID:9+qfroD+
>>34
3ヵ月になる頃母乳の量が減るってききました
やっぱりお腹すいてるのではないでしょうか・・
36名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 08:06:11 ID:g6LsgwpL
>>34
成長期だから足りないんじゃない?
解決策が本に乗ってたと思います。
Q&Aだったかな?
37名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 08:06:33 ID:OeasKcyw
>>35
誰から聞いたの?曖昧な事は書かないように
需要と供給のバランスがとれてきて落ち着くだけですよ
38名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 08:14:49 ID:/whjK8NZ
連投スマソ
>>34
7時に飲まないなら空腹じゃないんじゃ?
体重増えてて元気なら、ジーナに沿ってまずは1時4時を無くす努力をしてみたらどうかな
3934:2009/02/19(木) 09:37:39 ID:IvHgoAf9
>> 35
減ってくる方もいるようですが、私の場合は
パッドを取り替える程出るので違うようです。

>>36>>38
アドバイスありがとうございます。
ジーナ本、手元にあるのですが見落としていたようですみません

やはり、飲んでいる量が足りていないのかもしれません。
振り分け授乳や、場合によってはコアナイトメソッドで
もう少し頑張ってみます
40名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 08:59:06 ID:mjetUqH7
久しぶりに書き込み。

11か月女児。
7時半ジーナで 昨日お昼寝失敗で 午前20分 午後1時間15分。
7時20分に寝かせて 今朝起きたのが7時15分ころ。
旦那が物音立てなければもうちょっと寝たと思う。

ただし 昨晩 9時半 と 12時半に 1度づつ起きる。
(泣いて気がついたら立ってて 布団に戻したらすぐ寝る)

お昼寝短い日は長く寝るというわけではないんだけど
早めに寝かすとちょうどいい感じ。
あと 昨日はご飯多め。

最近7日くらい連続で夜起きてるのが気になる。
小さい声をあげて気がついたら 寝かせる → すぐ寝る
んだけど 今までこんなことはなかったので。
成長期か?

今の時間でもうぐずぐずしてきてるので 午前寝なしは今日も無理そうですorz
41名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 12:00:11 ID:vqaasubb
おっぱいを40分とかスケジュールにありますが
10分程しか飲まないんですが
そういう赤ちゃんがいる方はどうされてますか?
回数でかせぎますか?
一応、日中に栄養を取らせまくって夜寝かせる、というのが主旨だと思っているのですが
42名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 15:14:50 ID:KVO+K3uB
>>41
過去にも何度か出てたけどそんな長く授乳してる人はいなかったような
うちも片方5〜10分程度です
43名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 17:10:43 ID:vqaasubb
>>42
ありがとうございます>>1から読み直してみます!
44名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 21:48:59 ID:YyKVTEy1
>>43
多分このスレじゃなくて最初のジーナスレです。
結構おなしつがあるのでいつかまとめサイトあると良いですね〜

45名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 22:26:25 ID:o+iCkiX2
8〜12週目から3〜4ヵ月に移る際、
22時半の授乳をだんだん22時に早めるよう言っているのを
22時半に戻すのはなぜでしょうか?
また、3〜4ヵ月の授乳では薄明かりで起こすように書いてありますが、実際起きますか?
まあうちの赤は普通に明るい蛍光灯をつけてもぐっすりで
結局ベッドからオムツ台(単に床にバスタオル敷いただけ)に下ろさないと起きないんですがw
46名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 00:14:01 ID:kDiuWncT
>45
授乳時刻については、22時半に戻さなければならないわけではなく、
ジーナor訳者のうっかりで、「午後10時/10時30分」と書くべきところを
「午後10時30分」としてしまったんじゃないかな、と勝手に推測してます。
3〜4ヶ月の章の授乳についての解説では「午後10時台の授乳」って
書いてあるので。

薄明かりについては、うちの赤も起きなかったんで、
22時ぐらいから煌々と電気点けて、スリーパー剥いで放置
→15分経っても起きなかったら親が起こす、という風にしてました。

蛇足ですが、うちの赤(現在7ヶ月半)の場合、月齢が上がるほど
22時台の寝起きが悪くなりました。
4ヶ月半頃には声を掛けたり揺すったりしても起こすのに
30分以上かかる有様に(逆に昼寝の寝起きは良くなりましたが)。
5ヶ月頃には、離乳食を始めてもいないのに22時台のミルクを
拒否するようになりました。
1週間続けて拒否されたところで起こすのを止めましたが、
それでも朝6時半ぐらいまでぶっ通しで寝てました。
こういうケースもありますので、ご参考まで。
47名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 05:05:22 ID:Z4fklydN
>43
私はイギリス在住なんですが、日本と違って、こちらは、片胸ずつ飲みたいだけ飲ませるという方針です。
日本のように10分ずつ交代するとかそういう発想がありません。
私も25分〜30分以上吸わせるように指導されました。(最後の方で脂肪分の多いhind milkが出るとかで)
もし10分しか飲まないのであれば、それで大丈夫だと思いますよ。
とにかく日中に必要量を飲ませればいいので。
48名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 13:18:13 ID:2kUtUM8i
関連書籍を図書館で予約待ちの状態ですが、ちょっと辛くなってきたので
>1-3とうろ覚えの過去ログを思い出しつつ、おくるみ代わりのバスタオル併用で
今朝からネントレ開始した4ヵ月半です。
午前中は「泣いたら抱っこ」をやめて話しかけながら様子見をし、
泣き止んだところで抱き上げたり遊んだり。
さっき昼寝させましたが、抱っこでしか寝なかったのにバスタオルで包んで
ベッドに置いたら5分も泣かずにするっと寝てくれました。
しかも日中は20分くらいしか寝てくれなかったのにもう40分近く寝てます。
本を借りられたら読んだ上で調整をしていくつもりですが、あまりにもあっさり
寝てくれて正直拍子抜けしてます…。
49名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 14:04:30 ID:Ki81RB9u
>>48
?「泣いたら抱っこ」をやめる???
「泣き止んだところで抱き上げたり遊んだり」???
ジーナですか?
50名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 14:35:32 ID:2kUtUM8i
>49
あ、すみません…。
ジーナ式を参考に授乳と睡眠のスケジュールを組もうと思ってるんです。
「泣いたら抱っこ」をやめるのと、「泣き止んだら(機嫌のいい時に)遊ぶ」は
「赤ちゃんがすやすやねんねする魔法の習慣」でした。
51名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 14:49:32 ID:2kUtUM8i
あぁ、まだ文章がおかしいorz
「抱いてあやしても興奮して泣き続けるときは無理して抱っこしてあやし続けずに
声をかけて様子を見ながら赤が落ち着くのを待ちましょう」と言う趣旨みたいです。
52名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 15:51:57 ID:CyImRs7h
>>48 すやすやねんね 私も参考にしてました。(11か月)
ある意味ジーナより役に立ったかも。
ただ 泣く赤ちゃんに声かけだけって 向き不向きはある(親も子も)
とは思ったけど。

53名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 16:27:34 ID:h3/oPbsq
ここに書いてある事と図書館で借りただけじゃ限界があるとオモ
私はよく話題に出る3冊は買いました
私の場合、朝まで〜は買わなくても良かったかも
54名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 16:42:07 ID:cBnMmV+z
>>9
亀ですが私は4時台には麦茶をあげています。
スパウトの練習もかねて。
適当に50〜100ml入れたマグを持たせて半分遊ばせておくような感じ。
おもちゃにして遊んだりしながら30mlくらい飲んでる。
4〜5時頃は少しグズりだすので、それで結構間が持ちます。
おでかけの時もグズりだしたら授乳室へ行くまでの間、
とりあえず麦茶飲ませておくと間が持つので便利でした。
55名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 10:16:36 ID:ibCu9S9s
>>48
どんな内容か興味があるから読んでみよう→図書館で借りたり立ち読み
ならわかるんだけど、
始めるなら本を買った方がいいよ。
ジーナにしろすやすやにしろ高い本じゃないんだから。
スケジュールもそうだけど、もし試して合わなかったとしても、
赤ちゃんの特性がすごくよく理解できるから損はないと思う。
56名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 20:55:23 ID:qRHPl20Z
赤もうすぐ5ヶ月です。

最近寝返りをするようになったんですが、
昼寝も夜寝も、布団に寝かせた途端寝返りをうち、仰向けに戻れずグズグズ泣きます。
仰向けに戻すとまた寝返りを打ちグズグズ…とエンドレス。
スケジュールはグチャグチャ。

今までは布団に置いたらわりとあっさり寝てくれたんで
今更抱っこで寝かしつけもできないし困ってます。

これはいつまで続くんでしょう。
寝返り返りを覚えるまでの辛抱なのでしょうか。
57名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 23:55:39 ID:v6gDnqE9
>>46
レス遅くなってすみません、45です。
やっぱり起きないですよね。
その寝起きの悪さを良い事にその時間を爪切りタイムにあてていたので、
もう電気は点けて起こし、授乳前に消す事にしました。

で、10/10時半の謎についてあれから考えたのですが
もしかして授乳を始める時間より11時に授乳を終える事を重要視して設定された時間が書かれているのではないでしょうか。
12週までがっつり両胸20分だったのを「30分以内で」と短縮されているところから
そう考えるとちょっと納得がいきます。

46さんの赤さんは5ヵ月から11時間半ぶっ通し睡眠ですか!凄い!
うち(今3ヵ月半)は当分無理だろうなあ。


午後6時の授乳後、パイが足りないのか愚図りが酷くて8時前までなかなか寝なかったので
今まで5時にもしていた授乳をやめ、4時半に少し湯冷ましをあげるようにしたら
(哺乳瓶拒否なのでスプーンで)
風呂前後に泣く代わりに6時にがっつり飲んで7時過ぎには寝てくれるようになりました。
が、10時の授乳でもまあまあしっかり飲めるのに午前4時起きが復活…orz
抱っこしても口をチュパチュパさせて泣き始め、湯冷ましも拒否るので
仕方なしにパイをあげるのですが、当然朝7時の授乳に全く興味なしになります。
どうすりゃいいんだ…
4時の授乳を短時間で終わらせようと思っても、なかなかそうは行かないしなあ。
どなたか知恵をお貸し下さい…
5846:2009/02/27(金) 03:37:58 ID:Bhg9Iqwx
>57
>11時に授乳を終える事を重要視
なるほど!うちは完ミですので、授乳時間については
完全に斜め読みだったので盲点でした。
そうか、そういうことか…。

午前4時授乳復活はキツイですねorz
うちは↑のとおり完ミなので的外れなことかも知れないですが、
もし今両方のパイをあげてらっしゃるのであれば、片乳だけ
飲ませて寝かせる、というのはいかがでしょう?
とりあえず小腹が膨れて寝てくれないかな、と。
既に片方だけあげてらっしゃるのでしたらごめんなさい。
59名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 09:15:31 ID:ON+iTykD
朝6時に完全覚醒してしまったらスケジュールどうしてます?
8時には眠そうなのをあやしてあやして9時まで持たせてますが、
私も大変だし赤も大変そうで。

出来る限り完全覚醒前にささっと添い乳で寝かせるのがいいのかな。
「飲んだら寝る」がすっかり癖になってて、通常の授乳ですら5分も飲めば寝てしまうので、
スパルタしてでもやめさせようと思ってるんですが、
早朝くらいは甘やかしちゃってもいいか……
60名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 12:26:44 ID:qOTDw0mE
>>59 月齢は?
朝 2度寝させると 早起き定着するよ。
早朝にミルクで寝かせるのも 後々困ったことになる可能性も。

と言っても ↑のようにしてても 自然と早朝ミルクいらなくなる子もいるだろうし
何とも言えないけど。
61名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 13:29:30 ID:ryuR7Zun
うちは10週目。
7時に寝かしつけたら、夜10時半の授乳をしてもしなくても
5時〜6時にぐずり始める。(それまでは起きない)
これは、空腹なのか早起きなのか判断に迷ってる。

>>59
p275〜はどう?
わたしはコレに従って乳orおしゃぶりでとにかく寝ろってかんじ。
寝なくても、部屋は暗いままで目も合わせず「朝7時までは夜」ってのは徹底してる。
起きた時間が微妙だったら、7時半近くまで寝かせるようにしてる。
とにかく、目が覚めてももう一回寝るってことを覚えてほしくて。
でも、>>60さんの言うとおり早起き定着したら困るなぁ。
6259:2009/02/27(金) 13:32:51 ID:ON+iTykD
月齢は2ヶ月です。
なるほど、6時に完全覚醒しちゃったらそのまま一緒に起きるしかなさそうですね。

ついでに軽く愚痴。
夜はよく寝てくれるのにランチタイムの寝つきが最悪('A`)チョトツカレタ
1時にピギャーーッと目を覚まし、乳よこせーとギャン泣き。
お腹空いたのかな?と少し授乳するけど、30分くらいぐずぐず。
何が気に食わないというのか。
63名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 13:52:49 ID:ON+iTykD
おっと、レスつけてる間にレスが。

>>61
なるほど、時間を守るか二度寝なしを守るか難しいところですね。
p275熟読してみます。

結局今日の1時台、ギャン泣きしっぱなしでオワタ\(^o^)/
64名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 14:44:42 ID:Na/jPgXT
4ヶ月半、完母、先週からジーナ式を始めたばかりです。
昼間のスケジュールはまあまあうまくいってます。
でも23時就寝後、時間はまちまちですが2回起きます。
ジーナ読んでなるべく昼間の授乳でたくさん飲ませるようにして
夜中は短時間で済ませるようにしてるんですけど、やっぱり朝一の飲みが良くないです。

この夜中の授乳をなくす、もしくはせめて1回にするにはどうしたら…?
本には「コア・ナイトメソッド」が載ってるけど、
あれでうまくいった人いますか?
うちは哺乳瓶を受け付けないので湯ざましを飲ますこともできず、
おしゃぶりも拒否なので抱っこしかなく…
でも抱っこしとくのも眠くて授乳してさっさと寝る方が楽だから
つい授乳に頼ってしまうんです。
65名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 21:45:04 ID:Bhg9Iqwx
>61
10時半の授乳をしてもしなくても、全く同じぐらいの時間に起きるの?
だとしたら早起きな悪寒…。
もし授乳をした場合は若干遅くまで寝る傾向がある、とかだったら
空腹の可能性もあるけれど。

もし早起きさんだとしても、「朝7時までは夜」を徹底する方が良いと思う。
うちの赤@もうすぐ8ヶ月は、多分6時台後半には起きてる(カーチャン寝てるから、
正確な時間は分からん…)けど、「カーチャンが起きるまでは静かにしてるもんだ」と
心得てるらしく、薄暗い中自分の手を眺めたりして一人で遊んでるみたいだよ。
…もしかしたら「少々騒いだってカーチャン起きちゃくれねぇし、騒ぐだけ無駄」と
思ってるのかも知れんがorz
6657:2009/02/27(金) 23:31:02 ID:hxRsqBFp
>>58
姐さん、その時間に起きていらっしゃるのは煎餅屋ですか夜泣きですかー!

片方だけを試した事もありますが、たっぷり後乳まで飲んだりして余計に朝飲んでくれないようなので
昨晩(3時半起き…orz)は両胸4分ずつで強制終了したら、物足りないよ!と言う顔をしつつも意外とすんなり寝付き、
6時半から少しぐずぐず言っていたものの7時まで眠り、朝の授乳も少し頑張ってくれていました。
ちょっとずつ夜中の授乳量を減らす方向で試してみますー。
6758:2009/02/28(土) 03:21:19 ID:FDL8LdKJ
>57
ただの夜更かしですw赤はぐっすり寝てます。

…いえ、最近ちょっとストレス溜まり気味でして。
ストレス解消のために2ch巡り→夜更かし→寝不足で
更にストレス溜まる、の悪循環w

ジーナにネントレされてきます…orz
6861:2009/02/28(土) 06:59:16 ID:Zejc3Emt
>>65
夜10時半の授乳でどうしても起きてくれなくて、諦めたらそのまま5時まで爆睡。
たまに起きて飲んでくれるけど、それでも5時にはぐずぐず。
ぐずぐずの仕方も寝たまま何か言ってて、泣くというよりもむしろ寝言に近い感じ。
うるさくてかなわないので、起こして乳ってパターン。
ジーナも眠りの浅くなる時間だって言うし、やっぱり早起きさんぽいですよね。

そんな感じなので、ここ数日は夜10時に起こすことも完全にやめてます。
まだ10週目なのに、夜10時半の授乳パスしちゃっていいだろうかと悩んだけど
飲まないものはどうしようもないし、飲んだところで意味ないしorz
ジーナにも体重の記述がよく出てくるけど、デカ赤だとスケジュールの進行が
早めだったりするのかな?
今体重7kgで、夜10時の授乳がなくなる4ヶ月頃の平均体重ぐらいなんだよね。

とりあえずこのまま「朝7時までは夜」を徹底して様子見てみます。
悩んでた方針が決まったよ。ありがとう。
69名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 11:27:09 ID:xn9UoP4N
1歳で夜中の乳は無いけどやっぱり朝方はぐずります
物心ついてるから私を確認したら寝ますが
成長につれ段々眠りが深くなるから焦らずゆっくり頑張ってね〜
7066:2009/02/28(土) 14:13:26 ID:GGaqVmlq
>>67
そうでしたか。良かった。
いや、良くはないかw
でも赤ちゃんぐっすりは素晴らしい。幸せなお子だ。

朝までぐっすり〜にお母さんのネントレもありましたよねw
親切な67さんのストレスが解消され、赤さんと一緒にぐっすりな日々が早く訪れますように。


うちはやっぱり今日も3時起きでした。
原因は何なんだろう…
朝まで眠れた日もあるから、眠れないわけじゃないもんなあ。
71名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 22:10:54 ID:OMfn2vNc
>>64
夜7時の就寝前の授乳量が足りないか
お昼寝が多すぎるか、単に習慣になってしまっているか…かな。
4ヶ月半ならスパウトの練習とか試してみてもいいかも。
それでマグから飲めるようになれば就寝前に搾乳かミルクを足したり
夜中に湯冷ましあげたりできるようになって便利だよ。
7268:2009/03/01(日) 05:45:26 ID:M/iOEDnq
>>69
1歳の子でも朝はぐずるんですね。
よく考えたら大人の自分でも朝方は目が覚めやすいもんなぁ。

今も、時々「みゃー」と奇声発しながら寝てます。
10時半の授乳がない分、自分も早寝ができるので
ムリに起こさずに、早起きのつもりで寝言をまったり楽しんでみるw
73名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 09:42:24 ID:80Yhd8j+
ジーナ式を始めて3日の2ヶ月。
毎回毎回寝る前にギャン泣きします。泣かないのは午後10時半の授乳の後くらいです。
抱っこしても泣き止まず、授乳したら泣き止みますが、寝かせたら再び泣く。
10分〜30分くらいギャン泣きして、泣き疲れて寝ている感じです。
それ以外の時間はほとんど泣かず、機嫌はとてもよいです。
毎回毎回何十分も泣き声を聞かされると親も辛いです。
ジーナ式はスパルタじゃない、と>>3に書いてありますが、
慣れるまでギャン泣きは仕方が無いと耐えるしかないのでしょうか。
今も30分ごろに寝ました。5分後に起こす時間なわけで……
74名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 10:06:50 ID:28CXeiww
>>73
2ヶ月なら仕方ないかも・・・。
本に書いてあるようにベッドにおいて一人で寝れるようになったのは3か月過ぎてからだった。
それまではスリングゆらゆらで寝かしつけorおしゃぶりにも助けられた。(おしゃぶりは4ヶ月まで使用)
2ヶ月で寝る前以外機嫌良いなんて、お利口さんだとオモ。
あまり書いてあるスケジュールに縛られると続かないよ。
とりあえず起床・就寝時間あたりをまもってマターリね。

そして自分も愚痴に近い相談です。
ジーナ通りに昼寝も一人ででき、夜通し寝てた赤9か月男。
1週間前に9か月になったその日につかまり立ちマスターしてから、23時の授乳後にベッドでつかまり立ち
猛練習&興奮して奇声で寝ない。放っておくと1時間近くやって疲れてグズグズ→抱っこ寝かしつけ。
その後午前4時半泣いて起きて、抱っこでも湯ざましでも寝ないので授乳→元気になってつかま(ry

一昨日:23時の授乳後すぐにベッドに置かず、スリングで寝かしつけて見たけど午前4時起床変わらず。
昨日:23時の授乳を止めてみたけど、起きるのが午前3時になっただけ。

前スレもざっと読んだら離乳食2回になったあたりからスケジュールgdgdになった方の書き込みが多かった
ように思いますが、解決策までは出ていないという感じでしょうか。
4時半に授乳すると、7時のパイの飲みが悪い→朝寝の9時半頃に空腹で機嫌悪くなったりでgdgd・・・。
3か月過ぎから夜通し寝る子だっただけに、今になって4時の起床がこたえるよ・・・。
75名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 10:21:41 ID:vZixfL5+
>71さん
ありがとうございます。
やっぱり夜の授乳量足りてないですかね…
午後7時から10時半まですら寝てられない時もあるので。
ってか3時間以上続けて寝たことがほとんどないんですよ。
習慣になってしまってる疑いもありですよね。
4時間でも5時間でも寝られる人が羨ましいです。
もう寝不足でへろへろ…

哺乳瓶であげることしか考えてなかったけど、
もうスパウト練習してみてもいいんですね、やってみます!
しかし、それで湯冷ましを上げ続けたら本当に起きなくなるのかな。
76名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 15:28:53 ID:c0ALtQMe
>>74 11ヶ月もちですが うちも一時 ベッドに置くと泣くようになりました。
今まで 途中で起きることはあっても 最初から泣かれた経験がなかったので
精神的にやられました。

うちは すやすやねんねのネントレみたいのをもう一度したら
3日でかなりましになりました。
今も たまに夜立ち上がってるけど 気づいたら無言で寝かせれば
寝るようになりました。

午前寝さらに短縮 3時におやつをプラス(パンとか)で
夜中に起きる回数は減った気がする。

ただし うちもスケジュールgdgdです。
今は午前寝なし(でも眠い)
11時過ぎお昼ごはん
12時過ぎから昼寝
↑2時半まで寝かせても 就寝前は朦朧としている
でも2時間寝ない時もたびたび。今日は1・5時間で起きた。
どうなることか。

77名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 12:28:57 ID:b6my02Zr
>>73
退院直後からジーナやってる2ヶ月持ちですが
いまだにほぼ毎回ギャン泣きですよ〜。
特に19時の寝かしつけは毎日が格闘です。

おしゃぶりや、ゆらゆら抱っこも普通にしてます。
唯一守ってるのは、完全に眠りに落ちる前には必ずベッドの上にってことだけ。
おしゃぶりくわえたままベッドもやっちゃってるけど、寝落ちる前には必ず外すことだけは守ってます。

ジーナは「泣いていても様子をみましょう」と言っているけど
自力で眠れる泣き方(うちの場合は泣くというより唸る)と、そうじゃない泣き方が
最近やっと何となくわかるようになったので、落ち着いて様子を見ていられるようになりましたが
それまでは、泣いていたらとにかく泣きやませる事を優先してました。

それでも、ギャン泣きせずにスッと眠りにつく回数が少しずつ増えてきた気がするし
途中で目が覚めても、自力で眠りに戻れるようになりつつあるなぁと感じています。

寝かしつけに関しては自分も毎日が手探りで、
他の方が具体的にどうやっているのか聞いてみたいです。
78名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 13:04:27 ID:71qt9Aqb
うちの子は スケジュールはめちゃくちゃ(お昼寝の途中で起きる)だけど
新生児期から ギャン泣きの時は
抱っこしてると延々と泣き続けるけど
ベッドに置くと5分足らずで泣きやむ子だったので
あんまり寝かしつけには苦労しませんでした。

寝かしつけで苦労してる方は
ジーナ本には 寝かしつけ方法については詳しく書かれてないので
ネントレ本は別途1冊買うといいと思います。
79名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 15:06:58 ID:fn5FqqY5
後追いが始まってから昼寝も夜の就寝時もうまくいっていなかった1歳1ヶ月。
ひょんなことで1週間の間添い寝をしなくてはならなくなった。
そしたらびっくりするほど寝付きもいいし、一度寝たら全然起きない。
いままで寝る時も起きた時も不安で泣いてたんだなーと思って
添い寝を解禁することに。
このまま添い寝が癖になったら後々大変になるのかもしれないけど
後追いが落ち着くまでこれでやってみようと思う。
ちなみに今は10時半〜と14時半〜に1時間ずつお昼寝でうまくいってます。
朝は6時半起き、夜7時半就寝。
80名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 10:25:26 ID:gN05CVlm
4ヶ月女児。
今はほぼスケジュール通り。
ただ、4月から上の子が幼稚園。
ジーナ本にはP60で少し触れてありますが、
お昼寝の合計時間と就寝時間を守りましょう位しか書いてありません。
送りが8時00〜15分
迎えが1時30〜45分。
四月からスケジュールが大幅に狂いそうでコワい・・・orz
実際に上のお子さんが園に通われている方、どんなスケジュールで過ごしていますか?
アドバイスお願いします!!!
81名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 10:57:24 ID:eYszIbk5
74です。
>>76さん、レスdでした。
昨日は午前の機嫌が猛烈に悪く、天気が悪いせいか?とも思いつつ8時過ぎにバナナを与えたらご機嫌にorz
言われたとおりおやつの存在が大事なのかもしれません。
ちょっと早いなと思いつつ3回食で行ってみようと思います。
結局一昨日は児童館、昨日はお友達のママの家に行ったりして思う存分遊ばせたら、23時の寝かしつけはちょっと
グズったけど、夜通し寝てくれたので、ホッとしています。
あと関係ないかもしれませんが、寝かしつけの時にいつも付いている隣のリビングの明かりを消しました。
ベッドのある和室に、ふすまを閉めても多少明かりが漏れたりするので。

ただし、外出するとお昼寝時間がgdgd・・・。
何だか起床時間と入浴と就寝時間しか守れてない。
ジーナやってるって言えるんだろうか。
82名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 20:39:22 ID:zhuor4W7
>>81
1歳1ヶ月ですが、1歳間際まで22時半の授乳を続けてました。
そうしないと同じく4時辺りに起きるので。
3回食になって夕飯をこんなに食べるのか!って位食べ始めた
辺りから、明らかに22時半の授乳時にイラネ〜寝る〜って感じになりました。
多分夜中の授乳がいらなくなる時が来たら、本人が教えてくれると思います。
同じくジーナしてる友人は、9ヶ月の時に、イラネが来たそうです。

ふすまはうちも似た様な感じで、ガムテで目張りしてました。。
今はもう、ちょっとした明かりじゃ目覚めないですが。

83名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 23:47:06 ID:zzAZKXFp
ベッドメイキング、ジーナ本通りにされていますか?

赤3ヵ月半、いつもパジャマがわりに長袖のカバーオールタイプの肌着を着せています。
キック力が強くなって布団やおくるみを全部蹴飛ばすので
スリーパー(薄く中綿の入った綿のもの)を着せていますが、
まだ手をバタバタさせて寝付きが悪くなるのでおくるみでその上からくるみ、
少し重みがないと落ち着かないらしいので更に薄い掛け布団をかけています。
流石に暑いんじゃなかろうかと思い、一応室温を下げていますが、これ以上どうしていいのか…
これからどんどん暖かくなるのでこんなに重ね着させてはいけないだろうと思うのですが、
ジーナ通りにブランケットをマットに挟めば、どれか必要なくなるでしょうか。
しかしシーツもない。
皆さんどうされていますか?
84名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 15:20:34 ID:hMEkHhZv
すみません、緊急なのであげます。

明日、3ヵ月検診があります。
開始は午後1時半から。一番に行っても1時間半かかるそうです。
保険センターまでは車で10分。こちらはジーナの3〜4ヵ月ほぼスケジュール通りです。

まあ何とかなるかな、と気楽に考えていましたが、
よく考えてみれば、医師診察終了まで授乳出来ませんよね…
そうすると、かなり無茶がある上にお昼寝も出来ず赤の機嫌は最悪になりそうです。
ジーナを始めてから初めて他所に決められた予定で動くので、急に焦ってきました。

皆さんならどのようにスケジュールを動かしますか?
または、検診の時はどうされましたか?
ご意見をお願い致します!
85名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 16:28:05 ID:b97Cb4Ih
>>84
私はそれくらいの月齢の頃にお出かけするときは
9時のお昼寝を2時間くらいさせちゃっておいてから
授乳スケジュールと関係なく出かける直前にミルク飲ませてから出かけてました。
うちの自治体は保健センターについたらカーペット敷いたフロアに
赤と適当に座って医師診察の順番が来るまで赤とマターリ遊んだり授乳したり
保健婦さんのお話聞いたりしながら待っていました。
その場で授乳してもいいし、別に授乳室もありました。
自治体によりけりでしょうけれど
赤連れ前提なんだから診察終わるまで授乳できない、なんてことはないと思うよ。
男性(父親)が連れて来ている場合もあるから
授乳ケープはあった方がいいかも。
86名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 16:44:46 ID:rSXlyjIx
授乳した後だと診察中に吐いちゃう子もいるからとの理由で終わるまで授乳禁止だったなあ、うちも。
ただ、僻地で子供の数が少ないから30分くらいしかかからなかったし、家の目の前が保健所だから
それほどスケジュールに影響は出なかった。

85さんの意見のとおり、行く前に飲ませて行くのがよさそうだね。
うまくいくといいね。がんばってー。
87名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 20:43:06 ID:0pBBiWvG
>83
3ヶ月半なら、本来は半ぐるみorスリーパーにする月齢ですよね。
手をバタバタして寝付きが悪くなるのは一時的に(すぐに赤さんも
慣れると思いますので)ちょっと我慢して、おくるみは外してみたらどうでしょう?
あと、掛けシーツを導入すれば、お布団を蹴飛ばしてしまうことも
なくなるので、スリーパーを薄手のものに変えて厚着解消できます。

掛けシーツですが、我が家では大判のガーゼバスタオルを使ってます。
薄いので、マットの下に押し込んでもそんなにモコモコしないし、
洗ってもすぐ乾くので便利ですよ。

うちの赤は夏生まれなので、当初は普通のバスタオルをおくるみにして
上からガーゼバスタオルのみ。
おくるみをスリーパーに変えた頃、寒くなったので綿毛布を追加。
今はガーゼスリーパー+ガーゼバスタオル+綿毛布+肌布団(夜のみ)で寝てます。
都内海寄りなので、これぐらいで丁度良いみたいです。
88名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 21:12:21 ID:0pBBiWvG
>84
1時間半もかかるのがデフォなら、途中の授乳不可、なんてことは
言われないと思うよ。
3ヶ月じゃ、母乳だとまだ間隔が2時間も空かない子だっていると思うし。
お知らせに「授乳不可」って書いてあったの?

やっぱり1時間半ぐらいかかるうちの自治体は、基本的にいつでも
授乳室行ってOKだった。
順番待ちの間に赤さんがお腹空いちゃった人は「授乳してきます」と
言って抜ける→戻ってきたら原則として元の順番に入る、という
システムでした。

ただ、うちは3ヶ月健診にBCGがセットだったんだけど、BCGの薬液が
なかなか乾かなくて、それで授乳時間狂っちゃったな。
ただ、うちの赤は乾くのを待ってる間泣き通しに泣いた(他の赤さんは
BCG打たれた後はすぐに泣き止んでたから、すごい恥ずかしかった…)んで、
直前にミルク飲ませてたら多分吐いちゃってたと思う。
そんなこともあるんで、もし明日BCGがセットなら、その前後に授乳しなくて
済むよう、「行く前に飲ませる」に一票。
89名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 21:26:44 ID:HMZBkEz6
>>84
受付は1時半〜2時半とか?だったら少し早めにランチタイム昼寝を開始&終了させて、
2時半最後に受付したらどうかな。
私はそうしました。もう殆ど人も居なくて待つ事も無く、楽々でした。
尚、他の方も書いてるけど、授乳室はちゃんとあると思うので大丈夫だと思います。

ちなみにうちは検診も三種混合もジーナに沿ってる限りは泣かなかったです。
BCGは打たれた瞬間は泣いたけど、すぐご機嫌に。
ジーナしてなくても泣かない子も多いし、個性かもしれませんが。
1歳過ぎた今は母にしがみついて泣きますorz
90名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 21:49:29 ID:TqzfhmcA
>>84
私の地区では朝8時15分に、市役所に整理券みたいなものを取りに行きます。
行かなくてもいいんだけど、とっとけば早く順番がとれるので、
早めに全部が終わります。
朝市役所に電話して聞いてみては?
9184:2009/03/05(木) 23:42:20 ID:hMEkHhZv
皆さん、沢山のご意見ありがとうございます!

後出しになりますが、こちらも朝から番号札を配布するので
朝イチでダンナに取りに行ってもらうつもりですが、
それでも何番目になるかは予想がつきません…
授乳室もセンターにある事は知っているのですが、
産院での1ヵ月検診の時は診察であちこち触るから産院に着いたら授乳禁止だったため
今回も駄目なんだと思い込んでいました。
明日の朝行った時に確認してもらいます。

検診ではBCGなどはないようですが、その説明や診察、保健師の話などで1時間半かかるそうです。


皆さんのご意見を参考に、早めのお昼寝(もしかしたら分割)、
直前の授乳で何とか頑張ってみます。
アドバイスと励ましのお言葉、本当にありがとうございました。
92名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 09:47:43 ID:nqpYjXEi
もうすぐ11か月赤♂モチ。
もともと睡眠の少ない赤ですが、どんどん寝なくなり困っています。
離乳食・授乳量は標準以上だと思います。
かなりのアレンジジーナですが、9時半〜10時、13時半〜15時の2時間昼寝
21時就寝ですが朝6時に目ざめます。朝は4時ころより夜泣きっぽくなったり。
でも夜間の授乳はしていません。19時就寝にしていた時は5時前に起きていました。
お腹が空いているようではないようです。日中はご機嫌です。

こんな睡眠時間の少ない赤いますか?大丈夫なのか心配で。個性なのかな。
93名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 14:11:38 ID:g7KDfG+N
81です。
>>82サン、dです!
お聞きしたいのですがイラネは、どんな漢字ですか?
授乳しようとしても乳首をくわえてくれなくなるということ?
あれから3回食&昼間思いっきり遊ぶ(外遊び)で、夜通し寝てくれています。

>>92
先日のNHKのすくすく子育てで睡眠特集やってましたが、出演されてる先生のお話では
確か1歳で11〜13時間の睡眠が取れているようにと言っていたような・・・。
ちょっとうろ覚えでスマソです。
明け方の夜泣き(?)時にお茶や湯ざましとかは試されました?
うちも明け方泣きありましたが、上記プラス添い寝で朝7時まで寝てくれてました。
9493:2009/03/06(金) 14:13:31 ID:g7KDfG+N
すみません・・・。
×どんな漢字ですか?
○どんな感じですか?
95名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 21:34:45 ID:tI+M/lGG
>>93
82です。
そうそう、それまではすごい勢いで食らいついてガブガブ飲んでたのですが、
11ヶ月位だったか、勢いが衰えて来て、ガブ。。ガブ。。。みたいな。
両乳→片乳になり、しまいにはちょっと口をつけたら手で押しやるように。
さすがにいらないと分かりましたw
ちなみに今も昼間は3〜4回授乳してます。
96名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 14:19:11 ID:S5c9vbAM
92です。
>>93
朝方の夜泣きは、目が閉じている状態なので放置してます。
数秒くらい泣くのを繰り返す感じですので・・・。
11時間睡眠、昼寝込みだとぎりぎりできているから大丈夫なのでしょうかね。
「すやすやネンネ」の本には、月齢が進むごとに夜長く寝て昼寝が短くなる
と書いてあったのですが、昼寝も夜寝もどんどん短くなるので不安で。
97名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 20:34:47 ID:WSCHI5HQ
>>96
うちは1歳前に12時間以上寝る日が出て来ました。
そろそろ19時就寝でも5時起きにならないと思うし、
今の合計睡眠時間に不安があるなら、本来のジーナ通りにしてみては。
19〜19時半就寝にして、午前寝も15分程度でいけると思います。
もし5時に起きて来ても添い寝トントンで6時過ぎまでは寝せるように
頑張ってみては。

98名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 21:34:48 ID:aA2KaYKG
>>84です。

沢山アドバイスいただいたのですが、結果はダメダメでした〜。

午前9時の昼寝もいつもどおり40分くらいで起きてしまい、
(いつも一人でドアの方を見てぼーっと起きている)
寝かし付けようとするとむしろ嫌がって泣いてしまい、
正午の昼寝も11時50分にやっと寝たのを12時40分に起こしたのでやや不機嫌に。
保健センターに着いてから授乳し挑んだのですが、
眠いのと騒がしいのとで誰よりもギャン泣きになってしまいました。
幸い番号札は早めのが取れたので、さっさと済ませて帰りましたが、
4時から寝かせようと思っても疲れ過ぎていて半まで寝ず、5時にまた無理に起こしたので、
6時40分に疲れ寝してしまうまでずっと泣いていました。

今回の場合、3時には終わったので、いつも通りにスケジュールを運び、
検診の時間だけスポッと抜かした方が良かったのかもしれません。
まあ、実際にそのようにしたらどうなるかは分かりませんが…

いつもはスケジュール通りに過ごしていたら「おとなしい子ね〜」と言われるのに、何か悔しいw

で、今回の事で少し心配になったのですが、ジーナをやっていたら神経質な子に育ったりしないでしょうか。
お昼寝でも暗い静かな部屋で寝かせたりするし、出掛けて色んな人と触れ合う時間も少ないし…
私が元々神経質で、音のない静かな環境が好きだし、
寝付きも悪かったり物音にピリピリし易いので余計に心配です。
メリハリが大事だと思うのですが、皆さんはその辺どのように過ごさせていらっしゃいますか?
99名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 21:41:40 ID:aA2KaYKG
連投すみません。

>>88さん、
BCGの薬液が乾くのが遅くて授乳時間がずれたとの事ですが、どのくらいかかりましたか?
うちの自治体は来週BCGがあるのですが、今度は調整しやすい午前でかかる時間も短いので
ジーナ通りに過ごせそうなのですが、その薬液が乾くまでの時間と言うのが気になります。
10088:2009/03/08(日) 02:51:38 ID:yGAm7G46
>99
あああ、混乱させるようなこと書いてごめんなさいorz

正確に言えば、授乳時間がずれたのは、BCGの後で
ギャン泣きし続けた赤が疲れ果てて眠ってしまい、
揺すろうが声かけようが起きなくなってしまったせいなんだ。
しょうがないので、そのままベビカに乗せて家に帰り、
15時半ぐらいにやっと起きたのでミルクを飲ませたよ。
そりゃもう凄い飲みっぷりですたw

薬液が乾くのにかかった時間自体は20分弱だったかな。
ポスターには10分程度と書いてあったんだけど、うちの赤は
多めに塗られたのか何なのか、とにかくそれぐらい経ってから
やっと保健師さんのOKが出た。

101名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 06:32:19 ID:OQjAgxqL
私も98さんのように、暗くて静かな環境でしかちゃんと寝ないのが気になっています。
育児の会や集まりに行くと、全然寝ない・・・

ところで来週5ヶ月赤持ちです。
昼寝を全然2時間連続で寝られません。
45分〜1時間で泣いて起きてしまって、抱っこで寝るときと、そのまま覚醒するときとがあります。
昼寝の時間って短いので、ネントレしてたら直ぐに時間が終わってしまうので、今のところ昼寝のネントレはしていません。
(一度お腹をトントンするだけで様子をみたら20分経過しても泣きやまず、結局覚醒しました・・・)
ベビーカーでも同じく覚醒することしばしば。
ネントレしたら、数日で連続で寝られるようになるんでしょうか?
それとも、昼寝の途中で起きてしまったら、いさぎよく夕方寝をさせるのでよいでしょうか。

ただ、今のところ昼間は2時間半起きていられるようになってしまってます。
そうなると、2時半覚醒ー>5時頃から眠いが寝かせられないので、起こされ続けてぐずぐず、夜の寝付きが悪くなる、という悪循環です。
2時間半くらいの周期でジーナをやっている人はどうやっていますか?
10299:2009/03/08(日) 09:39:57 ID:T0bjog2v
>>100
ああそうでしたか。いやでも、同じようになる可能性はうちも十分にw
薬液の乾く時間自体は長くても20分ぐらいと言う事ですね。
ありがとうございます。


そうそう書き忘れていましたが、うちの自治体も途中授乳OKでした。
今回私はてんでgdgdになっちまいましたが、
良くなかった例として参考になれば幸いですorz
10398:2009/03/08(日) 09:52:37 ID:T0bjog2v
>>101
101さんの赤さんも寝ませんか…
うちの子がギャン泣きしているすぐ近くでぐっすり眠っているツワモノもいたので
余計に気になってしまいました。

後、私も3-4ヶ月スケジュールで進めていて(来週赤4ヶ月)
夕寝は必要ないとされていますがバウンサーで揺らして10〜15分寝かしています。
朝も昼も大抵指定時間より多少早くに覚めてしまうし、
7時の就寝に影響もなくお風呂までぐずぐずせずに済むので…
一度10分ほどだけでも夕寝させてみて就寝と夜間の目覚めに影響がなければ
寝させてあげても良いのではないでしょうか?
p214の4時15分からの項にも「短いお昼寝が必要かも」とありましたよ。
104名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 14:09:14 ID:EuvkteSV
>>98
>ジーナをやっていたら神経質な子に育ったりしないでしょうか。
>お昼寝でも暗い静かな部屋で寝かせたりするし、出掛けて色んな人と触れ合う時間も少ないし
心配ならジーナ止めた方が良いかもしれません。
日本語訳本が出たのが2007年だし、どう育つかはまだ不明でしょうね。
ただ、知り合いに2歳になるジーナっ子がいるのですが、
その子を見て、私は続けようと思っています。

うちは自然に任せていたら新生児なのに1日8時間!しか寝ずに後はずっとギャン泣きで、困り果ててジーナ始めました。
ジーナで神経質になった訳では無く、元々神経質だったのだと思います。
又、私は友達と遊べる様になる3歳位までは特に日々大きな刺激は必要ないと考えているので
今はゆっくり寝かせてあげたいと思っています。
保育園や幼稚園に通う様になれば嫌でも刺激があるし、明るい部屋で寝せられるんだし。

ランチタイム昼寝はうちも2時間まとめて寝る様になったのは6ヶ月〜でした。
それまでは夕方に30分程度寝せてました。
ただ、10ヶ月の時に夕方16時〜30分寝せた所、いつもは19時に寝るのに
19時半まで寝ませんでした。
月齢が進んでからの多すぎる夕方寝は気をつけた方が良いです。

105名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 01:48:02 ID:oJwQuggR
うちは>104さんとは逆に、月齢が進んだらランチタイムの昼寝が短くなった。
5ヶ月頃からよくて1時間半、最近は下手すると30分強で起きちゃうorz
ごくたまに自分で寝直したりすることもあるけど。

ただ、起きても静かに一人で遊んでるんで(時々「は〜ぁ」と溜息吐いたり、
うーうー喋ったりして「起こしにこんかい!」アピールするけどw)、
2時まではお昼寝タイムということで、基本寝室の戸は開けないことにしてる。
うちの場合、再度寝かしつけに行くと「カーチャン来た!お昼寝タイム終了!」と
思ってしまうみたいなんで、泣かない限り放置してる。

ランチタイムの昼寝が短いんで、当然夕方寝はほぼ必須。
今8ヶ月だけど、夕方家に居る日は10〜25分ぐらい寝かせてる。
散歩する日は、ベビカで自然に寝てくれるんで、自分で起きるか、
家に着くまでそのまま寝かせる。
ただ、最近体力ついて、なかなかベビカで寝てくれなくなった…orz
そういう時は風呂前後が阿鼻叫喚になるけど(風呂自体は大好きなので
ぐずらない)、その代わり7時にことんと寝てくれて楽だと思うことにしてる。
106名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 10:07:11 ID:UzY+86Qw
96です。
>>97さんありがとうございます。
アドバイス通り、1歳目前を目安に基本からがんばってみたいと思います。

ところで、みんなやはり暗い所でしか寝なくなってしまっているんですね。
私もお出かけなど、チャイルドシートやベビーカーでも全く寝なくなってしまい
ひたすら不機嫌に泣き叫ぶので、悩みどころです。

でも、友人など1歳過ぎていても寝かしつけに毎日2時間とか、添い乳で
未だ2時間おき夜中授乳とかいう話を聞くと
日常の寝かしつけが全くいらないジーナはやっぱり続ける価値ありますよ。

10798:2009/03/09(月) 12:56:42 ID:XSstnEm/
>>104
そこなんですよね。
やめたところで、行くあてもなく…
ジーナ自体は私にも合っていますし。
104さんはお友達のお子さんをご覧になって続けようと思われたとの事ですが、
良ければどこを見てそう思われたのか教えていただけませんか?
何か少しでも多く希望が欲しいのです。

>>106
確かに、寝付かせるのはかなり楽になりました。
むしろ、寝かす前の数分間は私にとって幸せなものになったかも。
(お昼寝で途中起きした時は辛いですが)
これはジーナ効果ですもんね。頑張ろう。
ちなみにうちはチャイルドシートがエールベベの幌付きなので、
高速など長時間の運転では幌を昼寝時間中開いておくと(完全には隠れませんが)結構寝てくれました。
視界を遮る事で興奮が冷めるのかもしれません。
まあまだ低月齢だからかもしれませんけれど。
108名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 13:02:25 ID:9heFroK2
>>106
ジーナで0歳代を過ごし、今は自然に任せている1歳4ヶ月持ちです。
お出掛け時ですが、逆の発想をすると「暗くなると眠くなる」わけだから・・・
シートカバーやブランケットなどで暗くしてあげる等の工夫をしてみてはいかがでしょう?
チャイルドシートに付けられる幌もあるようです。
うちは窓にカーテンだけしかしてませんが・・・
いまは、昼すぎたら眠くなる→よっぽど興奮してなければ大抵どこでも寝る、ようになりましたよ。
109名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 13:03:26 ID:9heFroK2
おっと、ちょうど>>107さんが話題に出してくれましたね。
110名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 20:15:00 ID:Eps0Xu9M
>>107
とにかくびっくりする位機嫌が良いのです。他の同年齢の子達と全然違う。
個性と言ってしまえばそれまでなのですが。
1人で遊ぶし、寝かしつけも暗くした子供部屋(モニター付)に入れておしまいだそうです。

でもその人曰く、スケジュールが狂う(昼寝が少なかったり)と
機嫌が悪いし、すごくわがままな魔の2歳児になるそうです。
生活習慣って大事なんだなあと思った次第です。
大人でも寝不足だったりお腹がすいてると機嫌悪くなりますもんね。
2歳になると昼寝も1時間〜1時間半で良くなる(原書参照)し
お出かけも楽になるみたいです。

私もうまく行かなくて、ジーナ考え直そうかと思った事が何度もありますが
結局1年以上続いてます。今思うとうまく行かなかった事の方が少なかったし。
身近にジーナしてる人がいるととても励まされるのだけど、いないかな?
ネットでもジーナやってて公開されてる方が何人かいるようです。
又私は細かい事もここで相談することによってとても助かりました。

しばらくジーナから離れてみて、それで又うまく行かなかったら
戻ってみても良いと思いますよ〜
111名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 22:44:26 ID:l+9DpKEG
赤@4ヶ月
スケジュールは順調です。
・・・が、皆さん言われているような「機嫌のよい子」じゃないんです(涙)
確かにスケジュール通りに起きて、午前寝して、ランチタイムの昼寝も2時間して、夕方はたまに10分くらい寝て、お風呂に入って寝る・・・と、できるんですが、
起きている間、ずっと「かまってちゃん」なんです。
本気で遊んであげていないとグズグズ・・・一人遊びも、もって10分。
これって個性ですかねえ?
スケジュール通りにがんばっているのに・・・赤ちゃんも、生活リズムがついているのに・・・なぜ???と、凹んでます。
ジーナっ子だけどご機嫌じゃないお子さん、いますか?
112名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 05:57:43 ID:rKhLSffJ
101です。
>103
一度、2時半に起きた後、4-5時に寝なかったので、そのまま寝かせずにスケジュールを進めてみました;
結果、お風呂前頃から超ぐずぐず、お風呂の後のミルクの途中で寝そうになり、6時半に沈没するように寝て、7時半、8時半と泣いて起きました(涙)
どちらも抱っこしたら直ぐに寝たんですけど、明け方3時頃だったかにも、急にひと泣きしてびっくりしました。
それ以降、4-5時にはちょっとでも寝かせるようにしてます。
ホントは、起きれるように慣らした方が良いのかもしれませんが。
それにしても7時に寝てくれるなんて良いなあ。うちはもう、起きて2時間では寝てくれないので、スケジュールはずれずれ・・・

>104
月齢が進むと昼寝をするパターンもあるんですね!期待〜

>111
うちは明日5ヶ月です。
全部スケジュール通りなんてすばらしい!
うちは、なかなかスケジュール通りには行かない+寝かしつけは20-30分かかるのに、さらに「かまってちゃん」です。

独り遊びは、午前中10〜15分位ですね。
午後は、一人遊びなんて5分が1回あれば良い方、夕方以降は、寝かせて遊ぶのもNGで、座らせるか、抱っこか、立たせて遊ばせないと不機嫌です。
私の中では、「ご機嫌」とは、かまえばグズグズしない状態を指しています。
まあ、人と遊ぶのが好きな子のねー、とか思ってます。
(ちなみに、昼寝不足だとお風呂前後から何をしてもぐずってますが。)
113名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 06:04:21 ID:rKhLSffJ
連投すみません。112です。

じゃあなんで、ジーナなの?というと、ずーっとジーナを参考にしていたので「他に行く当ても無し」というのもありますが、夜まとめて寝てくれているからかな。
それと、ジーナに沿っていれば、健康な睡眠時間を確保できている自信ができるし、スケジュール通りに赤ちゃんが寝てくれてない時も、理由を推測したり、対策がたてやすいです。
私の場合、初めての子供なので、色々わからないことも多いから、ジーナっていう指針があって良かったと思っています。
(育児書では、なんでも「個性」で片付けられちゃうことが多くないですか?そうすると、初心者のお母さんはあたふたしちゃうんです〜)
114名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 09:13:02 ID:k7+/I5Xj
生後2ヶ月で、これからジーナ式を始めようと思っています。
質問させてください。
寝かしつけなんですが、ベッドにポンと置いて「おやすみ〜」でいいんでしょうか?
多少の泣きは覚悟していますが、ギャン泣き放置は空腹やゲップじゃないと確信できる時だけにしなさいとも書いてあって、
じゃあ結局抱っこや授乳なのか?と首を傾げています。
既に睡眠の悪い癖がついているので、ギャン泣きは必至なんですが…

この本はWhyはたくさん書いてありますがHowがあんまり書いてないですよね。
そこが知りたいのにw
115107:2009/03/11(水) 21:36:09 ID:jcUwbkGy
>>110
遅くなってすみません。
丁寧なレスありがとうございました。
こちらを読んで、やはり頑張って続けてみようと決心しました。
私自身は以前は(専業主婦になってから)夜型のかなりルーズな生活をしてきたため
きっちりとした指標があった方が赤のためにもなると思いますし、
>>113さんの仰るとおり、赤の様子が違った時に原因を特定し易いですし
普段の生活をする分に非常に気持ちが楽と言うか、パニックになり難いので…

ただやはり、静かで暗い環境以外でも眠れたり泣かずに済むように、
ちょっとずつ工夫をしていきたいと思います。
身近にはジーナをしている人どころか子供がいる友人も殆どいないですので
ジーナ実践者のネット情報を見てみます。ありがとうございました。

>>114
うーん、あなたの場合はもう一度本を読み直した方がいいかも…
少なくとも普段一人で寝付けない赤ちゃんに
ポンと置いて「おやすみ!」では
「何で一人で置いていっちゃうの?!」と悲しくなってしまうと思いますよ。
後、寝かし付けだけなら他にもネントレの本があるので
そちらも併せて読んでみると良いヒントを得られると思います。
116名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 21:40:28 ID:jcUwbkGy
>>114
それから、こちらもご参考に。
○○寝かしつけスレッド 二晩め○○
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1152535638/
117111:2009/03/11(水) 21:59:15 ID:4/ksZCH0
>>112
ありがとうございました!
大分凹んでいたのですが、救われました(笑)
順調なジーナっ子=一人でご機嫌で遊んでいる子
という書き込みをよく見ていたのでかなり気になっていたんです。
(確か訳者後書きでも、ご自身のお子さんの様子をそのように書いていたような・・・)
抱っこやおんぶをしていれば泣かない・・・これもご機嫌に入れて考えようと思います。
ありがとうございました!!!
118名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 07:59:52 ID:OnN0MRfY
>>115
ジーナ式でのやり方を問うているのに、別の本を薦めるなんて
素敵な回答をありがとうございます。

1.おくるみでつつむ
2.部屋へ連れて行く
3.抱っこなどをして眠くさせる
4.ベッドに置く
5.時間が来たら起す
この3の工程があるのかないのか知りたかっただけなんですけどね。
3をなくすための「起きて2時間後」「規則正しい生活」まではわかりましたが、
本当に何もしないのか疑問だったんです。
119名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 08:42:07 ID:FyAN6moq
>>118
115じゃないけど、本をちゃんと読みなよ。
抱っこやおしゃぶり・オッパイなど
一般的な方法で寝かしつける(落ち着かせる)って書いてあるじゃん。
そして完全に寝入る前にベッドに置くようにって。

抱っこで腕の中で完全に熟睡した赤子を
起こさないようにそ〜っとベッドに置くのや
熟睡して自然にポロっとおしゃぶりが外れるまで放置するのがNGなんだよ。
120名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 09:40:36 ID:We63zZm4
>>114からしてちょっとアレだなとは思ったがこれは酷いw
本屋や図書館で流し読みしたレベルだから丸1日以上レスがつかなかったんじゃないかね。
ちゃんと読めば書いあるよ。

それから、ここで真面目に頑張ってる人の多くは、他のネントレの本も読んでると思う。
寝かし付け一つとっても赤の個性に合わせて試行錯誤が必要だからね。

何にせよ、質問する態度じゃないよそれじゃ。
121名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 09:56:37 ID:dKnw9Tvk
>>118
やっているうちに問題点は変化したりするから、そのつど読み直す。
月齢別のページ見るだけじゃ「読んだ」とは言えないよ。

あと、>>115へのお礼の書き方が無礼千万だと思う。
私は>>114読んで「本もちゃんと読まない人にレスの必要なし」って思った。
きちんと答えてくれた人に逆切れ毒吐きは良くないと思うよ。

うちは「2ヶ月、高感度背中センサー搭載、昼寝まったくせずギャン泣き」
から始めていま5ヶ月。おおむね順調だよ。
始めは抱っこで寝かしつけてたよ。
122名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 10:44:19 ID:OnN0MRfY
>>119>>121
ありがとうございます。
>>115の本を読み返せという忠告に従って、読み返していたところでしたが、
なかなか抱っこするという記述を見つけられずにいたところです。

>>120
真面目にするも他のねんトレを組み合わせることも
今は問うていないということは理解いただけますでしょうか?
3の工程が「あるか、ないか」の疑問だったのです。
寝かしつけに困っているとか、「おやすみ〜」で放置したいというわけでもありません。
逆ギレでもなんでもなく、的外れだっただけなのです。

荒れさせてしまいましたのでこれ以降は沈黙いたします。
スレストさせてすみませんでした。
ジーナ式がんばってください。
123名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 11:08:34 ID:We63zZm4
>>122
あのねえ…
115さんにしろ私にしろ、あなたが「ジーナ本にはhowがない」って書いているから
じゃあ他の本も読めば?って薦めた訳で、強制してもいないんですよ。

まあもうどうでもいいや。
あなたもせいぜい頑張って。
124名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 11:47:06 ID:tZ6aTKg+
>>122寝かしつけに困っているわけじゃないんだww
114にはギャン泣き必至って書いてあるのに?

「抱っこする」とは書いてないと思う。あ、もし読み落としてたらごめん。
「抱っこで腕の中で寝かせるのは×、寝入ってしまう前にベッドに降ろせ」
と書いてあることは確か。
125名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 14:02:20 ID:qFl65tf8
本を読んで理解できないならジーナ実践しないほうが、お子さんのためになるとオモ。
126名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 21:41:41 ID:erh5/khh
ていうか本買ってないんじゃないかな
127名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 21:42:22 ID:VAxiysMs
ええっ、私も1年前寝不足でジーナ読破した当時は114みたいなことちょっと思ったなぁ。
禁止事項や好ましくない方法は書いてあるけど、寝かしつけの仕方は明確には書いてないな…って思った。
今からすれば深くは理解できてなかったけど、ジーナさんの考えに驚嘆した部分も多くあったので
ジーナやってみたいと思ったんだよ。
そんな時はこのスレ参考に乗り切れた。穏やかに進行しましょうや。

んで、多く出る話題なので自分なりの分析だけど、
寝かしつけ方法は、P118をどう読解するかだと思う。
これの言葉の裏をとると「寝入る前までのだっこ、おしゃぶり、授乳はOK」という風にはなりはしないだろうか。
そしてもう1つ大事なのがP273なんだけど、
「授乳と睡眠時間が軌道に乗り始めたら」ひとりで寝付く方法を教えて…とある。
つまり、これからジーナに挑戦するような場合は、まだ軌道に乗ってすらいないわけで、
ひとりで寝付く必要は全くないということではないだろうか?
128名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 23:00:59 ID:58OFjntN
赤@5ヶ月です。
最近、昼寝が1時間しかできません。しかも、30分頃一度泣くのでお腹を叩いて寝かしつけます。
1時間で泣き始めると、お腹を叩こうと添い寝をしても延々と泣くので、15分くらい鳴き声に耐えてベットから出しますが、その頃には、私がイライラしてしまって、赤ちゃんに声を掛けてあげたくなくなってしまいます。
寝ないことにイライラしてしまって、ジーナを続けるのが辛いです。
皆さん、昼寝の寝かしつけトレーニングは何かしていますか?

また、結局うちは寝るのも下手で、寝る前20-30分前から抱っこして歌を歌って、ベットに入れてからもしばらく泣くのでお腹を叩いてあげて、やっと寝かしつけ・・・
周りの赤ちゃんは、自然に任せてたら自分で寝るようになった、というのをよく効いてて、もしかしてジーナにそってスケジュールを管理してたがために、逆に自然に寝られなくなってしまったのではないかと心配になりました・・・
129名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:30:01 ID:vUZWmnNN
>>128
そんなに辛い&心配なら一旦ジーナやめたらどうでしょうか。
てか声かければ?確実に腹減りじゃないなら抱っこユラユラでつなぐとか。
でも1時間で起きても夕寝させれば良いと思うけど。
ちなみに午前寝を減らすのはやってみたかな。

私も6ヶ月の離乳食開始前位にうまく行かなくなって
前々スレだかで相談したんだけど、うちも!てな方が結構いました。
そんな時期なのかもです。
離乳食が始まったりすると又変わって来るかも。

130名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 16:18:42 ID:HjKLhmYA
>>128
少しトントンしてみたりして寝そうもなかったら
何も無理に14時まで寝かせなくても起こしちゃっていいと思うよ。
うちは5ヶ月半頃に1週間くらい、そういう時期があった。

で、今は7ヶ月半。
お昼寝はすごくよく眠っているし
19時就寝もスムーズに寝てくれるようになったんですが
6ヶ月半頃から徐々に7時起床が6時50分、40分…と少しずつ早まり
最近は毎日5〜6時に起きるようになってしまいました。orz
そして枕元の私のメガネを必死に取ろうとしながら
期待を込めた満面の笑みでこっちを見ているよ。w
寝る時間を20時にしてみても午前のお昼寝をなくしても同じ。
何かいい対策ないかな〜、これも時が解決してくれる問題だろうか?
131名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 18:05:32 ID:kS4+Z+K3
128です。
>129, 130
コメントありがとうございます。
読み返してみると、かなり弱気発言で恥ずかしい・・・
抱っこやトントンで寝かしつけていれば、段々自分で寝るようになるかな、と思ってずっと続けていたのですが、月齢があがるにつれて逆に寝付きが悪くなってきて、自分のやり方が間違っているのかなと悲しくなってしまいました。
昼寝が上手くいかないので、育児の会なども行かずに寝付かせることに集中していたので、ちょっと煮詰まっていたみたいです。
コメントをいただけて、励まされました。

周りと比較しないで、今のまま続けて、しばらく夕方寝で乗り切ってみます。
(実は、朝も7時起床が6時10分起床まで早まってしまったので、なかなか朝寝を短くすることができずにいます。)
132名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 23:32:29 ID:Mt1MNJkV
>>87
83です。レスいただけなかったと思い見落としていました。すみません。
アドバイスありがとうございました!

おくるみをやめたいのですが、眠いとどうしても顔をバリバリに引っ掻いてしまう上に
その動作で余計眠れなくなるようでなかなかおくるみを外せません…orz
寝付いてしまえば、もう勝手に手を出しているので後一歩だとは思うのですが。
ただ、夜10時半の授乳後はベッドに置くなりパタッと寝てしまう事が多いので
そこから徐々に慣れさせて行こうと思います。

掛けシーツ、やはり効果は大きそうですね。
もし宜しければ、どちらのガーゼタオルとスリーパーをお使いか
教えていただけると嬉しいです。
レスが遅くなってすみませんがもしご覧になりましたら宜しくお願い致します。
133名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 23:42:36 ID:So2hb6Kp
>>130 >>131
早朝起きに関しては、離乳食開始前後がピークで
3回食になったあたりで落ち着くというのも時々聞くねぇ。
実際うちもそうだった。
けど、>メガネを必死に取ろうとしながら がちょっと気になる。
例え早くに起きていようとご機嫌であれば放置しておいて、
「どんなに早起きして騒いだって7時までカーチャンはかまってくれないんだツマンナイ」
と学ぶ必要があるんじゃないかな…
そんな時、周りにはなんにも遊べるものがない方がいい。
だからこそのベビーベッドだと思う。
134名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 23:50:10 ID:Mt1MNJkV
>>131
私もお昼寝の時間になると鬱になります…

4〜6ヵ月なら朝の昼寝を短くして授乳時間を前倒し、
正午にもう一度授乳、と言うのもありましたが、
私は今のところ、朝のうちに買い物などを済ませているのでなかなかそうは行かず…
特に火・金曜日はちょうどお昼寝の時間に
ゴミ収集車が大音量の音楽を鳴らしながら4回くらい通るので
絶対に1時頃には起きてガンガンに泣いていますorz

今日は諦めて1時に10分泣き止まなかったところで起こし、
早めに授乳して3時から1時間寝かせ、4時15分の水分補給の時間に再度授乳したら
その後は7時まであまり機嫌悪くならずにスケジュール通り進みました。


しかしいまだに午前4時頃の授乳が続いていますorz
4時に飲んでもたまに7時まで寝てくれても
結局朝7時の授乳ではあまり飲んでくれないので
必要なんだと思って諦める事にしました…
135名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 01:34:35 ID:SakImLJ4
>132
87です。
顔をひっかいちゃうのは辛いですね…。
うちも多少顔をひっかくことはありましたが、眠れなくなるほど
ばりばりいくことは無かったので、簡単に考えてました。
早く落ち着くと良いですね。

スリーパーとバスタオルについて、URL置いておきます。

ガーゼスリーパーは↓です。ガーゼの工房が作ってますので
デザインはアレですが、物は本当に良いです。でも高い…orz
ttp://www.rakuten.co.jp/matsunamiki/427895/443428/

ガーゼバスタオルは↓を使ってます。
ttp://www.rakuten.co.jp/toucher-home/781302/785631/
136名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 04:49:57 ID:dn4YSHJz
>134
131です。
コメント、ありがとうございます。同じように悩んでいる方がいると伺って励まされました。
今度昼寝が短かったら、スケジュールを参考にします!

今日は、なんと30分で起きてしまい、がっかり。
不覚にも涙が出そうなほど落ち込みそうだったので
いっそ、禁断の車で寝かそう・・・と思ったら結局寝ませんでした...orz
友達の家に行く約束をしていたので、今度はベビーカーで散歩したら
14:15~15分ほど寝ましたが、結局友達の家に到着したらで起きて、ご機嫌で遊んでました。
16:00頃おいとまして、16:30からまたベビーカーで散歩。
結局16:45-17:00の間寝て、そのままぐずぐずモード。でも19:15にすんなり寝ました。
すごい昼寝が少ない・・・

でも冷静になってよく考えたら、ジーナ的には失敗!なのかもしれないけど、昼寝が短い子は沢山いて、基本はご機嫌なんだから落ち込む必要はないよね、と。
ジーナを知らない人から見れば、多分普通の事なんですよね。

>133
なるほど~。
離乳食は6ヶ月から始めようかな、と思っているので、あとしばらくは早起きかもしれないですね~。
今日はベットでぐずり始めてしまったので、思い切ってプレイジムにスリーパーのまま、ちょっと放置してみました。
(私は、離れたベットで横になって。)
そうしたら、なんと!ぐずぐず言っているかと思ったら初寝返りに成功してました・・・びっくり
早起きは三文の得、なんでしょうか?!
137名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 11:30:18 ID:FqZ9bm1d
>>131
うちも現在赤@5ヶ月で、急にグダグダになりました。
それまでも昼寝はうまくいかなくて
しょっしゅう30分や一時間で起きちゃってましたが
それでも何とか寝てはくれてたんです。

でも今は、アクビ連発なのに布団に置いたら怒る、寝返りで逃走(和室)。
もー寝たくないなら寝るな!と放置したら
ほんとに7時まで寝なかった。
(でもパイ飲みながら寝てるっぽい)
夕方はグズグズ泣くことはないものの、
疲れ切って超興奮状態で、雄叫びをあげ、おもちゃをぶん投げ…。
恐ろしいので結局おんぶやベビーカーで強制寝かしつけ。
もはやジーナではないような…。

なぜか夜7時だけは電気消したらコテン。
ここだけは死守したい。

>>134
うちも朝4時に起き。
飲んでも飲まなくても7時の飲みが悪い。

それもこれも「そういう時期」だと思いたい。
138名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 01:48:57 ID:MaBPxYHo
現在1ヵ月の赤と2歳児がいます。
ジーナに最近出会い実行しようと考えています。この場合いきなり4週目のスケジュールから始めていいんでしょうか?
それと普段はリビングに隣接する部屋で家族で寝ていて子供の部屋確保ができないんですが7時に寝かすのは隣接する部屋で良いのでしょうか?
ある程度暗くはできます上の子がいるので静かにはできません。
139名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 13:33:53 ID:lVDDRen/
>>138
P113今の生活リズムに一番近そうな月齢のスケジュールからトライ
P60上の子の起床就寝時間(7時になっているハズw)、お昼寝時間に下の子のリズムを合わせる
140名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 15:10:07 ID:iDfWHxF5
>137
131です。「寝返り逃走」に思わず笑ってしまい、和んでしまいました~
(←137さんは大変だったと思います。不謹慎ですみません)
皆さんの奮闘を伺うと、自分も頑張るぞ~とやる気が出てきました!
ありがとうございました!

ちなみにうちは最近、5時半起き、飲もうと飲まない途に拘わらず、
7時は飲みが悪いです。
夜中の授乳は23時にしてるんですが、8時間も空いて
お腹がすかないのかなあ、と不思議です。
141名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 19:53:33 ID:mSEOz1f+
>140
>7時は飲みが悪いです。
大人でも寝起きすぐにご飯が食べられない人が居るので
(時間がなくて朝ご飯を抜くのではなく、そもそも食欲がわかない
タイプね)、140の赤さんもそうなのかも。

起きてすぐではなく、30分ほど時間をおいてからあげてみては?
それでも飲まないようなら、それはそういうものだと割り切って、
他の時間にしっかり飲んで貰えば良いかと。
142名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 20:46:59 ID:O7ceVjKy
早起きに悩む方が多い様なので、以前に出ていた事を。
「すやすやネンネ〜」には、夜の睡眠は大体11時間で
9ヶ月辺りでやっと12時間になるとあります。
よって19時寝て6時に起きてしまうのは仕様と思われます。
あと、原書にあるんだけど、昼寝が足りないと18時45分には寝る必要が
出て来るそーです。→結果5時45分に起きる。かな。
実際うちも12時間眠るようになったのは9ヶ月〜でした。

最近2人目のお子さんでジーナ考えてらっしゃる方が見受けられますが、
原書(The Contented Toddler Years)には上の子が居てジーナをやる章があります。
そろそろ2人目も視野に入れて居たらThe New Babyの記載があり、
いやあ、よくできてるわいと思った次第です。
143名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 21:56:16 ID:Obla9q8Z
>>135
>>132です。
教えていただいてありがとうございます!
明日にでもPC開いて見に行ってみます。

一昨日から午後11時の就寝時のみおくるみをやめて
掛けバスタオル(ちょっと厚めでモコモコしましたが)にしてみました。
その日夜中2時と5時に起きちゃったのは関係あるのかないのか…orz
昨日は3時からうにゃうにゃ言い始めて4時授乳。
おくるみでも寝ている間に腕を出しているから一緒の筈なのに、安心感が違うのでしょうかね。
慣れるまでの我慢と信じて頑張ります。


朝7時の授乳で飲みの悪いお子さん結構いるのですね。
私も今はずっと7時に起こして7時半に授乳していますが、やはりそんなには飲みません。
私も子供の頃から朝はそんなに食べられない質だったので、そういう子なんだと思うようになりました。
ただ次の授乳の11時までもたせるのがちょっと大変なので、
用事で11時まで絶対にご機嫌にしていて欲しい場合だけ8時半頃にもう一度少し飲ませるようにしています。



さーて、今晩は何時に目が覚めちゃうかなーっとw
でも授乳してげっぷさせてベッドにおいて暗くしてしまえば、夜間は勝手に寝付いてくれるのが救いです。
ジーナありがとう。
144名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 23:36:00 ID:mtKTtvCO
>>80
超亀な上に>>142のCTY(幼児と3ヶ月の赤)を流し読みwした内容でスマソ。
実際の経験者からレスがつかなそうな上、そろそろ4月になっちゃうので。
送りの事例は若干近いけど、迎えはあんまり役に立たない時間設定だねぇ。

午前寝(8:30〜9:00or起床後2時間後)は保育園の送り中、車orベビーカーで行う。
家に帰ると起きちゃうので、そのまま散歩か買い物に行き眠らせておく。

正午寝は11:30〜12:00に準備ができているように。
その時間にお迎えがあるのなら、下の子に11:30までに昼食とらせて車orベビーカーで眠らせ、
帰ってきたらそおっと準備しておいたベッドに運ぶ。
145名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 22:12:04 ID:O5A9wMOV
以前、赤6ヶ月でジーナを断念した者です
理由は、突然夜寝なくなってしまったからです
(19時就寝しなくて酷い時は0時まで起きっぱなし)

断念してからも、お昼寝の時間や離乳食、お風呂の時間など就寝時間以外は
だいたいジーナにそってやっていました

今赤がもうすぐ11ヶ月、これまた突然なのですが、
ここ1ヶ月位、ジーナ時間が復活しているようなのです
朝は8時前後起床なのですが、今毎日19時にはグッスリ就寝しています
赤5ヶ月までは完璧に近いジーナっ子だったので、体が思い出したのかな…?

こういう例もあるという事で、泣く泣く断念される方も希望があるかもです
余計でしたらスイマセン
146名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 23:26:46 ID:L2bXOEBE
>>145
おめでとうございます。
継続する事が大事ですね。

ところで参考までにお尋ねしたいのですが、
夜7時から0時まで赤さん寝ずにどう過ごしていました?
そして、授乳方法は完母?完ミ?混合?
すみません、うちはまだ4ヵ月ですが、一応心の準備をしておこうかと思いまして…


あー、トドラー編の日本語訳も今年中に出ないかなw
英語は拾い読みしか出来ん。
147名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 23:55:59 ID:O5A9wMOV
>>146
19時〜は機嫌良くひとりで遊んだり、眠たくなったらグズって寝るけれど、
布団に寝かすと15分〜1時間くらいで覚醒→遊び出す…という感じです
完母です
148146:2009/03/17(火) 10:38:36 ID:FQUQzv4B
>>147
ありがとうございました。
大変でしたね。
でもずっと機嫌悪く泣いているのでなくて良かったですね。

完母だから、完ミだから、と言うのは関係ないかもしれませんが
一応私も完母なので覚悟はしておこうと思います。
149名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 09:18:48 ID:SppIx/K8
赤4ヵ月。
昨日のランチタイムのお昼寝で珍しく2時間ぐっすり寝たなーと思ったら、
夕方のバウンサーでの昼寝をまず嫌がり(抱っこしたら腕の中でいきなり爆睡)夜7時の就寝でもぐずりまくり。
8時まであやして仕方なしに乳で寝かし付けたんですが、
今日、これまで決して嫌がらなかった朝9時のねんねでベッドを嫌がりまくりました。
乳とトントンで何とか寝てくれましたが、どうしちゃったんでしょう。
こんな時期、皆さんのところでもありましたか?
夜寝るのを嫌がっても、朝と昼の寝付きはすごく良かったのになあ。
150名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 15:30:23 ID:Jcf/uedX
>149
同じく赤4ヶ月。
ウチも1週間位前から隔日で同じ感じ!!!
うまくいく→寝るのALLぐずる→うまくいく・・・
の繰り返し。
うまくいかない日は、添い寝になっちゃったorz
151名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 07:47:18 ID:lMBO/e+G
もうじき1歳です。

最近は夜の睡眠時は11-12時間(平均11.5位)で落ち着いてます。
体調が悪くなければ 夜起きることはあんまりないです。
(たまに9時半くらいに夜泣きしますが いったん起こせばまたすやすや寝ます)
すやすやねんねでは夜の睡眠時間は1歳がピークだったので
うちの子はコンスタントに12時間寝るのは難しいのだと思います
お昼寝は 午前寝はあったりなかったり
午後寝がうまくいかず1.5時間以下の時は
普段19時半就寝のところを 19時過ぎに寝せたりして調整してます

出かけることも多くなり スケジュールも適当ですが
寝かしつけは 暗い部屋のベッドに寝かすだけなので
楽してるほうだと思います。

添い寝は生まれてから一度もしたことありません。
完ミでしたが ミルクはほぼ卒業しました
朝ご飯時に100 おやつ時に150だけフォロア飲ませてます(ストロー)
夜ごはんは18時に繰り下げてミルクはなしにしました

1歳に向けて トドラー編に手を出そうか悩み中です
自分でスケジュールを組むかもしれませんが
今まで通り なるべく規則的な生活と7時半就寝(うちの場合)は続けようと思います
152名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 22:34:51 ID:SO0aG+vI
ジーナで順調にきて、もうすぐ1才になります。
でも本には12ヶ月までしか載ってませんよね…。
以降はどうしよう。
自分でスケジュールを組み立てるんだと分かっちゃいるけど、
今までずっとジーナの通りにやってきたから、これから
どうしようとガクブル。
てか既に、おやつをどの時間にいれればいいのか、
母乳をいつ止めていいのか、と悩み中。
マニュアル人間だ…。
153名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 08:04:36 ID:9VPJ27uS
>>152
一歳〜は原書でやってます
スケジュールは表になってるし英語が苦手でも何とか行けますよ
だんだん昼寝を減らす位で大きな変化は無さそうです
15480:2009/03/28(土) 22:41:35 ID:z11PBQT/
>>80です。

>>144
親身になっていただき、ありがとうございました!!!
お礼が超亀でごめんなさい〜!!!

>正午寝は11:30〜12:00に準備ができているように。
その時間にお迎えがあるのなら、下の子に11:30までに昼食とらせて車orベビーカーで眠らせ、
帰ってきたらそおっと準備しておいたベッドに運ぶ。

ベビーカーで眠らせるのは・・・ちょっとハードルが高いかも(涙)
順調なジーナっ子の副反応(?)なのか、寝室でないと寝ない赤になってしまっています。
んんん〜・・・と悩み、
朝6時起きで、1時間ずらすか、と考えているのですが・・・。
そうするとランチタイムから起きるのが1時で、1時10分出発!
また、朝も起きて2時間後が丁度送りの時間と重なるので、朝は抱っこひもで送ろうかな、と・・・重
いけどorz
いただいたアドバイスを参考に試行錯誤していきたいと思います。
本当にありがとうございました!
155名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 09:58:20 ID:3oSwhkNt
もうじき一歳、そのあたりのお母さん、朝イチの授乳って続けてます?
一歳以降はどうなるのだろう・・・。
うちももうじき一歳なんですよね。
睡眠少ない子なのでかなりアレンジされてますが。
しかもコップで水分なんて飲んでくれない。だーっと出しちゃいます。
結局水分補給が乳になっている。どーしよう・・・。
156名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 13:18:30 ID:8psoow/P
>>155
うちはその頃は就寝前(とは言っても寝る直前ではなく)1回のみに減らしたよ。
トドラー編見ても、ジーナさんは1歳前に卒乳推奨なんだよね。
ご飯をあまり食べなくなったり、ご飯を食べるのが上達しづらいかららしい。
卒乳はジーナどうこうよりも、ママンが乳と食事のバランス、子の精神面をどうしたいかで決まると思う。
コップ…ていうか、ストローとかスパウト、スプーンもダメ?
157名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 14:13:05 ID:3oSwhkNt
155です。
>>156さん
ありがとう。
そんな時期に1回のみに減らせるなんてすごいですね!理想的です。
うちは、離乳食は量は食べますが精神的にやや幼い子で、パイでないとだめ
なんです。もしくは哺乳瓶でも、少量なら飲みなす。
ストロー、スパウト、トレーニングコップすべてダメというか
水分は乳でないとだめなようです。味的に。ミルクだとスプーンなら
少し飲んだりしますが、ほんの少しの量しか飲みません。
少しずつ減らして努力してますが、水分不足が怖くて。
やや、スレチですね。申し訳ない。
158名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 21:07:17 ID:MBWKTT3R
>>157
1歳2ヶ月ですが昼間3回(食事の後)と寝る前授乳してます。
離乳食も食べるし、今んとこ特に問題は無いです。

1歳〜の方は少なそうですが、質問です。
昼寝、どんな感じですか?
18ヶ月までは9時半〜15分とランチタイム2時間となってますが、
うちは7時起床だと12時まで眠くならない様で。
更に12時半〜14時半まで寝せると19時半まで寝ない。。
5時間経たないと眠くないようです。

159名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 21:18:21 ID:8psoow/P
スレチぎみなとこ続けてスマソ。
ジーナさんは上記の通り理由で1歳以降の乳についてはなんの示唆もくれないから、自己判断するしかないよね。

トドラー編の水分は一応
 朝:牛乳
 おやつ:薄めたジュースor水
 昼:薄めたジュースor水
 おやつ:薄めたジュースor水
 夕:牛乳or薄めたジュースor水
  いずれも「1杯」という表記…200ccとも書いてない
  薄めたジュースは1日に2杯まで
  哺乳瓶は1歳までに卒業
となっているよ。参考までに。

1歳すぎたら牛乳という手もあるし、いざとなったらとろみや寒天、果物、汁物でとらせてもいいし、
コップ類に慣れるまで母乳というのも別にいいと個人的には思うけどなぁ。
160名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 09:45:13 ID:cd4vnOYW
>>158
うちも1歳2ヶ月です。
最近になってやっとお昼寝1回(12時半〜14時半)で定着しました。
朝は6時半に起きることが殆どなので、
少し前まで11時位に眠くてグズってしまって早めのお昼ご飯で覚醒させてた
(ご飯大好きなので)んだけど、最近はグズることもなくなりました。
夜は7時半就寝です。
今は寝付きも寝起きも良く、スケジュール的にもパーフェクトな感じです。
このままでずっといって欲すぃ。

ちなみに、うちは完ミだったのですが、1歳すぎた途端ミルクと哺乳瓶に
異常なほど執着するようになったので、強引にミルク卒業させました。
お茶も牛乳も飲まないので、ご飯時にお味噌汁やスープで水分摂取させてますが
これからの暑い季節どうしたらいいのか悩み中・・・
161158:2009/04/02(木) 12:54:20 ID:g7FJFJq7
>>160
おお!ありがとうございます!
うちも午前寝はもう無くし、夜は19時半就寝で行ってみようと思います。

今日は6時に起きて10時〜公園→11時頃目をゴシゴシしてましたが
帰ってから11時半に昼ご飯で元気を取り戻し、
先程12時半に昼寝に入りました。

この間までは夜19時にすんなり寝付いて、朝6〜6時半まで爆睡
昼寝も12時〜2、3時間は寝てたのに。
最近急に成長した気がします。
162名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 15:48:30 ID:NS9QMwmO
3ヶ月赤です。
ジーナ式スケジュールを実行していることを
定期健診や訪問助産師が来た時に話しましたか?

大人が規則的に授乳リズムを作るのをかなり強く否定されました。
離乳食が進まないだの、訴えたいことを伝えられなくなるだの・・。
そればかりか、授乳と授乳の間で泣いたらオムツじゃなければ
小腹が空いたのだからおっぱい咥えさせろと。


163名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 17:26:16 ID:6OMdZDum
>>162
ジーナ式していることは特に言わない。聞かれないし…。
一般的な育児書でも
「だんだん生活リズム(起床・就寝)を整えましょう」とか
書いてあるし、離乳食の本の進め方は授乳間隔4時間モデルで書いてある。

なぜ離乳食が進まないとか言うのか分からないね…
162の赤さんが機嫌よく毎日を過ごせているなら
スルーでいいんじゃない?
日常生活のこと聞かれたら
「なるべく規則正しい生活を心がけてます☆」くらいで。

でも、ジーナの本にも低月齢のうちは泣いたらスケジュール外でも
おっぱいあげてokて書いてあるよ。理由が空腹の場合だけど。
p240おわりのほう〜。





164名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 19:44:19 ID:9JlBcIS2
>>162
わたしも特に言わないなー。
いろいろ口出しされてストレスためたくないし。

ジーナも第2章のあたりで当初大論争になったって書いてるよね。
否定派の人も結構いるんだと思う。
育児にはいろんなやり方や考え方があるし
それぞれ一長一短だと思うから、全力で否定してくる人には
ウチはウチでスルーでいいんじゃない?。

ただ、同じ3ヶ月持ちとして、泣いたらオムツじゃなきゃおっぱいってのは
ジーナ関係なく、正直「え?」って感じだけど。
うちの赤は退屈したり、私の姿が見えなくなったら文句言いながら泣くよ。
寝ぐずりだってあるし必ずおっぱいってわけじゃないよねぇ。
165名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 20:40:13 ID:fwJfrwHg
ジーナしてるなんて、リアルでは滅多に言わない。
せいぜい、少しネントレしたって言うくらい。
誤解多すぎるもん。プロ相手になんて絶対言わないよ。
166名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 20:52:59 ID:tAw8BBIT
>>162
自分はジーナは日本ではまだ少数派の意見だと思っている。
3ヶ月の頃は、ジーナそのものに確信がもてなかったのもあって、ココ以外でカミングアウトできなかったな。
育児法には色々あるんだけども、他のスレ見ても、特に助産師や保健師にはアタリハズレがあって、
未だに「泣いたらオッパイ」推奨する古い型の人もいるんだな、って思ってた。キニシナーイ。

現実世界で公表できたのは6ヶ月過ぎてかなぁ。
離乳食も順調、夜泣きもなくてゴキゲンな我が子をうらやましがられ、
ママ友に夜中の授乳の無くし方を尋ねられて、
どうして第1子でそんなに色々知ってるの??って聞かれてはじめてコッソリ言ったよ。
1歳過ぎても、それなりの知識を自分の中で確立していると思わしき専門家には、具体的にジーナのことを言ったことはない。
167名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 23:01:57 ID:kVg9eabI
もうすぐ10ヶ月です。

里帰りから戻った1ヶ月からジーナしてきて
6ヶ月くらいのときに「すやすやネンネ」を参考にネントレしたこともあり
決まった時間にベビーベッドに置けば一人で寝れていたんですが
最近駄目になってしまいました。

ネントレしたときのようにしばらく様子見しようとしても
つかまり立ち真っ盛りの今はすぐ立ち上がってしまい、時間が経てばたつほど
興奮して泣き叫ぶので再度ネントレするのも躊躇しています。

夫はスリーパーを着せたら立ち上がれないだろうから
それでまたネントレしてみたらどうだろうかと言うのですが
私は、以前に比べて知恵がついてるし、泣かせておいて大丈夫なのかな
と思ったり、3人でダブルの布団に寝るのは辛いなと思ったり
どうしたら良いものか考えが行き詰ってしまいました。

同じような経験された方いらっしゃいましたら
どのように乗り切られたか教えてください。よろしくお願いします。




168名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 18:02:00 ID:01F1qYA0
6ヶ月の赤餅です。
夜は大丈夫なのですが、昼寝が全然スケジュール通りに行きません。
昼寝の前の寝かしつけ方は、皆さんはどうしていますか?

私は、寝る時間の20分位前から、
(赤が少しぼーっとしてくるので)
部屋を暗めにし、抱っこ+静かな子守歌で
刺激しないようにしてるのですが
時間通りに寝ることはなく、また寝る前に
ギャン泣き10-20分します。
ジーナ実践者の方は、暗くした部屋のベットに寝かせれば寝る、
というのをよく聞きますが、3ヶ月以降は全然上手くいかず・・・。
(半月からジーナを実行しています)
なお、2時間では絶対寝ないので(どうなだめても連続ぎゃん泣き)
2時間半周期にしてみたのですが
あまり効果ありませんでした。

何か効果的な寝かしつけ方があれば、教えてくださると嬉しいです。
ギャン泣き赤を寝かしつけようとするのは、精神的にとても疲れます・・・
169名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 19:20:34 ID:JCikv1+K
うちはつかまり立ち始めた位に
一時 ひとりで即寝できなくなったけど
すやすやねんねのネントレで3日で元に戻ったよ。
ネントレ恐るべしと思った。

今1歳で 就寝儀式は歯磨きで ベッドにおいたら
とりあえず私は「おやすみ〜」と言って部屋をすぐ出る
5分後に見に行って 立ち上がってたら寝かせる
で やってます。

うちも11ヶ月くらいで 哺乳瓶に執着が見られたので
強制的に 取り上げ
3日くらいしたら フォロアや牛乳もストローで飲むようになりました。
今は 朝と おやつにフォロア出してます。
1歳すぎて 出かける用事も多くなり
昼寝の時間は だいぶ適当になりましたが
眠くてぐずるのはほとんどなくなりました。
夜の就寝時間は 昼寝の長さや時間帯・本人の疲れ具合を見て
19時〜19時半で調整してます。
朝は7時半まで寝てたら起こす感じです。
170162:2009/04/06(月) 14:23:54 ID:h71wutjB
>>163-166
やはり皆さんカミングアウトしていないですよね。
訪問助産師が授乳時間やオムツなどを記入している育児日記を見て
「随分ぴったりに泣く子ね〜」と感心したので、ついうっかり私が管理していることを言ってしまいました。
そしたら全力で否定。
お腹空いた時飲ませてもらえなくて、空いてない時飲まされて可哀想だの、
泣いた時応えてあげないと愛情が伝わらないだの。

で、泣いたら授乳に戻して実践しろと。
あまりに全力で否定されて私も凹んだので従ったら、今まで順調に
増えていた体重が増えなくなった(1日あたり30g⇒10gに激減)
泣いたら授乳だと体重が増えない事を言っても減ってないから大丈夫!と。

こっちは低月齢なんだからちゃんと増やしたいのに。。
そればかりか添い乳した事無いと言ったら、やり方レクチャーするし。

スルーしようかと思ったけど、カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座を見せようかと思っている。
171名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 15:00:43 ID:QJId3lVT
>>170
その人は、3ヶ月の赤がおっぱい以外でも泣くってことが
まったく想像つかないんだろうね。
だから、別の可能性を考えようとも感じようともしないんでしょう。
別の理由で泣いてるかもしれないのに、とりあえずおっぱい突っ込まれてるのが愛情なのかね。

でも、否定されて凹む気持ちはよくわかるよー。
うちも「添い寝、添い乳、抱っこの寝かしつけしてない」って話したら
実母に「もっと愛情かけないと!」って言われて悶々としたよ。
愛情って、そこだけなのか?って感じ。

赤のことを一番よくわかるのは普段から世話してる母親だよ。
いままでのやり方で162さんと赤さんが満足できていたなら、それで充分じゃない?
その助産師は、自分のやりかたに絶対の自信があるみたいだし
見せたとしても、理解してもらえることはなさそうだよ。
どうしても関わらなきゃいけない相手なら、適当にかわしつつ
もう徹底的にスルーの方がストレスにならないと思うけどな〜。
172名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 20:29:29 ID:s1OIQqiP
>>168
うちの場合、3ヶ月〜3時間は起きていられるようになり、
7時起床の場合→最初の昼寝は10時〜にしてました。
だんだん起きていられる時間が伸びて来ると思います。

すやすやネンネ〜は読みましたか?あちらも参考になりますよ。
尚、うちはずっと昼も夜も添い寝です。
家が狭くて子供部屋が取れなかったので。
暗くしたらコテンも憧れますが、1歳過ぎた今、お話など
しながらの添い寝は楽しいですよ〜10分程度で寝ちゃうし。
ちなみに夫でも寝ます。

>>170
私もスルーした方が良いと思います。
あの本は今現在進行形で実践してるママにしか分からないと思うし。
助産師さんは当たり外れがありますよね。
私も訪問助産師さん(30代、2人の子持ち)にちらっと話したけど、
「ああ、あの本ね〜うーん」みたいな否定的な反応で、
知ってはいるけど、深くは理解してない感じでした。

ジーナしてなくても3ヶ月すぎたら泣いたら授乳は無いと思いますが。。
低月齢や0歳児スレなんかでもそろそろ泣いたら
授乳以外の原因を探って〜ってアドバイスが多いんじゃないかな。

173名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 20:38:42 ID:s1OIQqiP
連投ごめんなさい。
>>167
その後又寝てくれる様になりましたか?
うちは前述の通り、ずっと添い寝ですが、
ネントレうまく行かなかったら添い寝してみたらどうでしょう。
もう1つシングルの布団を買って、旦那様にそちらで寝てもらか、
お子さんをシングル布団に寝せるとか。

あとは旦那様の言う通り、袋状のスリーパーにしたら立ち上がれないから
又違うかもですね。
174名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 08:50:29 ID:D5K1lxFs
トドラー編を読んでいる方 よかったら教えてください。
何歳くらいまでのスケジュールが載ってるんでしょうか?

今1歳なんだけど もし5-6歳くらいまでのが載ってるなら
がんばって読もうかと思ってます。
175名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 20:48:40 ID:0WooBfEE
>>174
2年目と3年目(12-36months)だよ。
http://www.contentedtoddler.com/gina_booksCTY.html

ジーナさんは新生児が主だと前のスレかどっかで読んだので、
子が成長するにつれ新生児期ほどのカリスマ性はなくなるかも。
また、トドラー編でさえ、日本と英国の文化の違いで受け入れづらい項目が
時々あるので、さらに大きくなると参考にならないんじゃないかな…と推測。
176名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 21:05:06 ID:Ox6EuHLG
トドラー編、2歳でもベビーベッドって、日本じゃあまり居ないよね〜
3歳で昼寝が無くなる子が多いみたいなので、それもあって3才までなのかな。
睡眠時間だけならすやすやネンネに10歳までの表がありますね。

177167:2009/04/07(火) 21:50:21 ID:a87GZMeq
>>167です。

相変わらず一人で即寝はできないままです。
今は添い寝で寝かしています。
添い寝してるとしばらくしてこちらに背を向けて寝てしまうので
一人で寝れないわけじゃないと思うんですけど・・・。
後追いも最近激しくなってきたので、「寂しい」って思ってるのかな。
添い寝で寝るのもそれ程時間かからないので布団を広げて添い寝でも
いいかなとは思ったのですが、11時くらいに眠りが浅くなったときに
かーちゃんいない→ぎゃー→壁につかまり立ち
になってしまうんですよね。これが無くなれば添い寝でもいいんですが。
>>173さんの赤さんは添い寝で寝かしても朝まで起きないですか?

そんなわけで夫と話した結果まずはスリーパーを買ってネントレしてみようということになりました。
うまくいかなかったら添い寝でやっていこうと思います。

助言くださった方々ありがとうございました!
178168:2009/04/08(水) 03:10:26 ID:YB3Kmx6M
>>172
168です。ありがとうございます!
3時間、考えてなかったです。
赤ちゃんの様子をみて、起きれる時間を観察してみます
ただ、近所の育児会等のイベントが10時とか10時半からのものが多いので
朝寝が10時だといけなくなっちゃいますねorz

うちも子供部屋なしです。
ダブルベットの横にベビーベットおいてます。
夜中・明け方に起きてしまったときだけ、ダブルベットに移して
旦那との間に寝かしておくと、寝付きが早いです。
(たまに失敗しますが)
お話などしながらの添い寝、楽しそうですね〜
今まで添い寝は良くない!って思いこんでましたが
添い寝もアリ、と思うだけで気が楽になりました。
そうしようかな〜10分程度で寝ちゃうし。
ちなみに夫でも寝ます
179名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 09:16:36 ID:lPpePQxp
>>175 >>176 トドラー編3歳までなんですね。
今結構余裕あるんで 原書読む時間もあるとは思うんですが 悩みます。
最近また 6時過ぎに起きるんですよね・・orz

確かに 日本と海外の生活の差で参考にならない部分も多いですよね。
(2歳くらいでも哺乳瓶使ってたりするし。
ジーナは1歳で卒業みたいですが)

ただ 日本の標準的な家庭・本などのスケジュール見ても
子供の寝る時間が遅い・少ないと感じてます。

ベッドですが うちは1歳半から2歳まではこのままベビーベッドで
(柵が高くないと一人で寝かせておくのは心配)
きちんと歩けるようになって
一人で安全にベッドに入ったり出たりができると判断したら
子供用ベッド(低い柵がついてるやつ)に移行する予定です。
180名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 09:55:29 ID:EXlYuzWP
睡眠時間は、個人差あるとオモ。
うちは、9時に寝かせても6時起き。昼寝と合わせてやっと11時間寝る1歳児。
ジーナどおりに必死にやってたら、きっちり毎日4時起きでしたから。
何をしてもダメだった。昼間はご機嫌。寝つきよしのためこれでヨシとしてる。
生まれた頃から睡眠時間の少なめな子でした。こういう子も少数派として居るわけで。
「寝ない子」スレを見るともっとすごい子もいるよ。規則正しくても。

しかし、哺乳瓶を1歳0か月で卒業させるのって難しいですよね。
みなさんコップで飲めてます?
181名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 10:36:31 ID:dUW+C548
既にお昼寝1回になってる方にお聞きしたいんですが、2回から1回へどうやってシフトしていきましたか?
赤@9ヶ月、ゆるジーナだけどねんねの時間は規則的でしたが、最近午前は10時すぎでないと眠たくならないみたいで、ずれ込んでしまっています。
お昼寝が遅くなっても夜はだいたい時間通りに寝てくれるんですが。

やはりこのままずらしていって、ランチタイムと合体していく感じですか?
182名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 10:49:14 ID:lPpePQxp
昼間ご機嫌 6時おきなら21時就寝でも問題ないと思います。
しかし11時間ってすごいですね。将来ナポレオン並の大物になるかも。

我が家は 11ヶ月で哺乳瓶卒業しました。
コップじゃなくてストローでフォロアか牛乳飲ませてます。
(コップトレーニングは当分する予定ないです)

哺乳瓶やめた理由は洗うのめんどくさいからなんで
やめる時期は家庭ごとの判断でいいのではないかと思います。
(ストローは使い捨てのを使ってる)

ところで4月から 週3回 昼間は保育園に行ってるんですが
保育士さんに毎日のように
「良く食べるし いつも機嫌がいいし ほんとに楽です」といわれます。
(もちろんどの子の親にもいいところを見つけていってくれるんでしょうが)

自分でも 本当に楽だし 子供の情緒も安定してるんで
ジーナやネントレ続けてて良かったなと思ってますんで
低月齢のお子さんをお持ちの方は大変でしょうが頑張って欲しいです。
(ネントレはともかく スケジュールぎちぎちは正直つらい時もありました)
183173:2009/04/08(水) 14:19:28 ID:hF3r5inu
>>177
10ヶ月位迄は夜中2回程(23時前後と朝方=眠りが浅くなる時間ですね)
ちょこちょこ起きてました。
隣で寝てるのでトントンすればすぐ寝てたけど。
11ヶ月〜歩き始めたら疲れる様で、朝まで起きずに寝てくれるようになりました。
ちなみに添い寝、同じ布団では無く、布団は別です。

スリーパーで寝てくれると良いですね。
何の本か忘れてしまったんだけど、赤ちゃんの睡眠って
最初の1年間だけでも2週間毎に色々変わるそうです。
又しばらくしたら落ち着くかもしれませんね。
184名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 09:02:03 ID:9QHE34Uv
そろそろ3回食にしようかと思うのですが
朝の離乳食ってどうしていますか?

ジーナ本だと「パイかミルクを全量与えてから離乳食」だけど
日本式だと「離乳食+ミルク140ml」ですよね。
でも日本の育児書のスケジュール例だと
「朝6時ミルク・朝8時離乳食」というのも見るから
やっぱり朝一は取りあえずミルクなのか?
…というあたりでどうしようか迷っています。

ちなみに現在お昼は「離乳食+ミルク140ml」
夕方は「離乳食+麦茶」でやっています。
185名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 10:01:51 ID:vQru8zvj
>>181
うちも、10時にならないと寝ません。最近それすら泣いて嫌がる感じで10時半
頃になることもあります。
その分昼寝も少しずらしたりして、お出かけする時間が無い・・・。
一度、昼寝1回を試みたのですが、昼の離乳食は不機嫌で食べないし、
夕方までグズグズで、次の日も早朝起きでした。
日本の育児書には、1歳3か月くらいから昼寝が1回に安定する子が多いみたいな
ことをよく書いてありますね。

186名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 16:17:32 ID:X+gu2CB1
>>181 うちたぶん今が2回→1回の移行期。
午前中眠そうだけど 寝なくてもご飯食べれるし ぐずったりはしない。
ただ 午後まで引き延ばして午後寝失敗(短い)すると
夕寝させなくちゃいけないので
様子見ながら 午前寝はしたりしなかったりしています。
ジーナだと20分で起こすとかだけど
それもなんなので 午前寝は30分−1時間 1日のトータルを2時間から2時間半にするようにしてる。
すやすやねんねには 移行期には あったりなかったりしてもいいと書いてある。

しかし 昨日は夕寝(4時過ぎから)をうっかり起こし忘れて30分ちょっとさせてしまったら
夜寝なかった! 暗闇の中一人で1時間半くらい 歌ったり遊んだりしていた。
泣かないのは さすがだけど 夜寝なかったことないので焦りました。

>>184
子供次第でいいと思いますよ、たぶん。
朝一だと いきなり食事だと食欲わかない子が多いから ミルク先なのかな
と 勝手に想像してました。
187名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 21:13:09 ID:vQru8zvj
>>186
夕方寝るときは、30分以上寝かせると夜寝に影響するみたいですよ。
どうしても、夕方3時以降に寝かせなきゃいけない時は、20分くらいで
何が何でも起こすといいようです。
188名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 12:34:55 ID:NaHKZj9m
3ヶ月になってしまいましたがこれからジーナ式でいこうと思っています。
3ヶ月の授乳回数は5回となっていますが、うちの赤は今まで7回あげていました。
いきなり2回減らしては必要量が摂取できないので6回から徐々に慣らそうと思っています。
この場合低月齢のスケジュールを参考にすればよいのでしょうか?
189名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 13:29:55 ID:V3+VvO9O
>>186
184です。レスありがとう。
とりあえず日本式に離乳食+ミルクでやってみようと思います。

>>188
私は低月齢の頃は母乳の出が悪かった事もあり、
7時・9時(パイあげてからお昼寝)・11時・14時・
16時(湯冷ましの代わりに入浴前にパイ)・18時・22時
という感じで7回くらいあげてました。(ちなみに入浴は17〜18時)
9時と16時はおやつ感覚で他の時間帯よりも授乳時間を短めにしていました。
190名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 13:37:35 ID:HiXTIQa0
>>188
無理に減らさなくてもいいと思うよ。
日中たくさん飲めるようになったら、自然と減るんだし。
うちはもうすぐ1歳だけど、断乳するまで1日6〜7回飲んでたよ。
191名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 13:47:14 ID:YxqRKVzJ
>>188
本にもあるけど、3ヶ月のスケジュールじゃなくて、
まずは今のスケジュールに一番近いのからやってみたらどうでしょう。
うちもその位から初めて、しばらくは1ヶ月目のスケジュールをやってました。
私も授乳回数は気にせず、6ヶ月までは夜中も含め、1日7〜8回あげてました。
今1歳過ぎたけど、まだ昼間3〜4回あげてます。
192名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 21:50:02 ID:3oJ5RQdG
以前、午前4時の授乳がなくならない、と書いた者です。
赤5ヵ月になったばかりなのですが、午後10時半の授乳はきちんと出来ているにもかかわらず
3日前から午前2時過ぎに目を覚ますようになってしまいました。
昨日なんて2時、4時、6時と目を覚まし、トントンでは寝なかったので全て授乳で寝かし付けました。

この月齢ではよくある事と0歳児スレなどでよく見掛けるので驚きはしませんでしたが
ジーナやっていてもあるもんなんでしょうか。
それともこれは、ジーナに失敗しているのでしょうか。
毎日頑張ってスケジュールをこなしているだけに何となくショックです…orz
昨日昼に三種の予防接種を受けたのは関係ないですよね?(熱は出ていない)
急に夜も暖かくなったからかな、とか色々考えてしまって埒があきません。


後、変な質問ですが、夜中の寝かし付けで湯冷ましを使う場合、
赤の体を起こして飲ませれば良いのでしょうか。
寝かしたままではないですよね?
お腹が空いて目が覚めるのかどうかイマイチわからないので試してみたいのですが、
完母で湯冷ましはスプーンでしか飲めないのでどうしていいかわからず
こんな質問してしまってすみません。
193名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 21:56:46 ID:0qgFXjUJ
2ヶ月からジーナやってきました。
現在つかまり立ちマンセーの10ヶ月。
7:30〜8:00就寝→23:00授乳で、2週間前くらいから、だいたい
朝の6:00に起きるようになってしまいました。
ベビーベッドの柵につかまり立ちして泣きながら起きます。
この場合、このまま起こしておくべき?それとももう一度寝かしつけるべき?
このまま起こすと9時過ぎから1時間の昼寝+午後1時間の昼寝。
もう一度寝かしつけると(添い寝)寝かしつけに30分かかって7時半まで寝て、
11時半から30分昼寝+午後1時間昼寝。

どちらにしろ起きている間の赤の機嫌良く、就寝時間もズレないので
どちらでもいいのかもしれないけど、強いて言えばどちらがいいんでしょう?

携帯からなので改行がおかしかったらスマソです。
194名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 21:44:58 ID:R45Rk6uk
>>192
5ヶ月になったばかりだと、離乳食はまだですよね?
3〜4ヶ月のスケジュールの最後のほうに(p211あたり)
完母の場合夜中の授乳が復活することがある、とありますが
これは当てはまりませんか?

もし当てはまりそうなら、p217のように
昼間の授乳量を増やしてみるのはどうでしょう?
195名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 22:23:10 ID:iPSRiIuu
>>193
どちらでもいいと思うけど、6時から寝かしつけて寝るなら寝かしつけた方がいいとオモ。
寝るってことは、眠れるはずなのに起きてしまったってことだからね。
196名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 15:36:16 ID:Ye03z+QS
1歳7ヶ月ジーナ始めて1年ですが
最近は朝6時近くに起きてスリーパー脱いで
リビングでテレビ見てるorz
この歳になるとコントロールが難しくなりますね。
197名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 16:39:00 ID:SG7j7OFf
>>196
ひぃーw
うちは袋状スリーパーのまま立ち上がり
襖を開ける所まで来てます@1歳2ヶ月
198名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 23:01:47 ID:2ufXvj8E
うちは、スリーパーがねじれて「ひぃーん」って泣いて早朝起きる1歳0か月。
脱ごうとしてそうなっているみたい。暑いんかな・・・。
199名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 10:42:19 ID:N+1gHdzQ
暑いんじゃないかな?
うちは中国地方だけれど、夜はパジャマ一枚で寝かせてます。
もちろん布団からはみ出して寝てるけど
直しても直しても抜け出すのでもうそのままにしてる。
昨日は少しだけ気温が低かったので、薄い中綿のベストを着せたら
夜中に何度もぐずって起きてた。
3回目にしてやっと暑い!?と気づいて脱がせたら
それ以降起きずに朝まで寝てました。
200名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 11:21:21 ID:K3OgcF4d
フリース(背中側はメッシュ)のスリーパー着せてるけど
布団を薄がけにしても暑いみたいで汗かいてる。
(ただし夜12時くらいまで。明け方は ちょっと涼しいので ちょうどいいらしい)

夏用に ガーゼのスリーパーを買おうか悩んでます。
去年は厚くて下着1枚で寝てても汗だくだったから
旦那は ガーゼスリーパーはいらないというけど どうしよう。

ちなみに この前スリーパーの股のスナップ止めないで寝せたら
自分でズボン脱いでてびっくりした。1歳ちょうどです。
201名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 13:19:07 ID:5P0hEgzR
>>200
うちはスリーパーを着せることが入眠儀式の一部でハズしたくなかったので、
暑い日はガーゼの綿スリーパーのみ(夜中以降+ガーゼケット)で寝かせた時期もあったよ。
2枚買っておいて、それがパジャマ代わりだったなぁ。
でも1歳過ぎて卒乳も順調なら夜中は起きにくくなるし、リズムも相当ついてくるので
あえてスリーパーにこだわらなくてもいいともオモ。
202名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 13:49:18 ID:SMWm2DSl
オムツが暑いんでしょうね。
赤と同じ素材の服と毛布で寝るとまあ寝れなくはないけどもっとあったかくていい?
と思うのでつい、着せすぎ・かけすぎてしまうのです。
冷え症の私はスリーパーから足とか出てるとどうしても掛けたくなってしまうけど、
「うん、暑いんだな」と最近では割り切ってスリーパーのみ。1歳。

たぶん>>200さんと同じスリーパー。裏メッシュ。
夏用のも持ってます(2枚)うちはガンガンエアコン派なので。
203名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 14:58:30 ID:+O6DANSl
>>200です ありがとうございました。

スリーパー 裏メッシュのだと普通に起き上がれるんであまり意味がないんですが
(寝冷え防止のみ)
だぶだぶのだと 立ち上がりにくいらしく
早朝に起きてしまうのが少しだけ防げるような気がしてます。

うちの子は早くに夜間のミルクはなくなり 通しで寝てるんですが
たまに寝ボケて夜中に立ち上がります。これはまだいいし改善されつつあるんですが
最近 早起き復活。今日は5時半にさわやかに目覚めてしまいました。

>>202 夏用の裏メッシュどうですか?
同じものだとすると
冬用は値段の割にはしょぼいかなと思わないこともなかったのですが。

うちは 私がエアコンダメなので
去年は 子どもも暑い中で寝かせてましたが
今年は早起きはするけど 夜中起きることはなさそうなので
一人でエアコン部屋に寝かせることも考えてます。
(ちなみに 何度くらいの設定にしてましたか?)
204名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 00:57:23 ID:W/Bs/0e6
ジーナ始めて2ヶ月経ったけど、未だに娘(@4ヶ月ジャスト)の睡眠時間がわからない。
起きて1時間程度でもう眠くなるみたいで、手や足先がぽっかぽかになる。
眠いとぐずり出したらさくっと寝かして、起床時間でスケジュールに戻してる。
夕方の昼寝も未だに30〜1時間寝るし、19時には倒れるように寝てしまう。
16時以降に機嫌のよかった日は数えるほどしかない。
超不機嫌になる17時台と風呂上りのギャン泣きがちょっと辛くなってきた(´Д`)

その割には夜中1回は起きるし、朝6時半頃から起きてることも多い。
機嫌よく長時間起きてくれるなんていつの日だろう。
1度夜中寝ないこと覚悟で昼間好きなだけ寝かしてみるかなぁ。
205名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 08:54:11 ID:G7d1RU2l
>>204
19時就寝で6時半起床で夜中1回だけ起きるなら
まぁまぁ順調なんじゃないかな?
夕方は大体みんな機嫌悪くなるよ。
うちは夕方に気を紛らわすのとスパウトの練習もかねて麦茶を飲ませていました。
これで風呂に入る時間まで結構間が持ちましたよ。
スパウトはNubyのやつだと投げても溢れなくて
一人で持って勝手に飲みながら遊ばせておけて良かったです。
206名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 21:41:42 ID:W/Bs/0e6
>>205
遅くなりました。レスありがとう。
スパウトですか。哺乳瓶拒否でガラガラすら握らない娘だから、まだまだ先の話かも。
いずれその手を使わせていただきますね。
207名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 12:20:43 ID:n504rafj
>>204 うそみたいに夕方の機嫌悪さがなくなって起きてられる日が来るから
あんまり考えすぎないほうがいいと思うよ。

うちも 眠たがりの子だったので
6ヶ月くらいまでは 夕方寝45分とかさせてた。
たしか 16時ころから45分寝かせて
起きて機嫌が悪くなる前に 短い散歩
かえったらすぐミルク そのあと お風呂って感じで。

そのうち離乳食始まったら 間を持たせるのがさらに楽になるし
だんだん 夕寝が30分 15分と短くても大丈夫になってきたよ。
208名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 21:07:29 ID:F4V3aaK0
>>207
>>204です。アドバイスありがとう。
最近午前3時に起きてアウアウ遊び出すのが娘のマイブームで。
昼間眠いに任せて寝かしすぎてるのかなとか迷いが出てきて、弱音を吐いてしまいました。

このスレに書いたからか、今日は奇跡のように17時代の機嫌がよかった!
風呂上りもご機嫌でした。
いつもと違ったことと言えば、夕方の昼寝明けに10分くらい遊んであげたことくらい…
明日もやってみよう!
209名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 10:10:10 ID:cpIOSyMF
>>203
202です。亀レスですんません。
某○天で買った結構高いスリーパーですかね?裏メッシュの。
夏用もショボイかもです。でも使い勝手と頑丈さにひかれて2枚持ってます…。
スリーパー何枚持ってるんだってくらい持っていますが夏はこれが一番でした。
うちは夏はエアコン26度設定(一晩中)ですが、赤は暑がりなのでコンビ肌着にこの
スリーパーで寝かせてました。ちょうど4か月〜7か月くらいの時ですかね。

今1歳になり、ますます暑がりのため今年も下着にスリーパーでいくかも。
ちなみに、うつ伏せマンセー赤のため背中が涼しいんでしょうね。
210名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 15:13:49 ID:+N0nFNgm
>>209 そう 楽○で買ったやつです。
夏用のもしょぼいんですね。
確かに 使い勝手はいいし 丈夫ですよね。
(1枚しか持ってないんで しょっちゅう洗濯・乾燥してる)
ブルーのほうなんで 着てる姿がお代官様みたいで笑えますが。

今年の夏の分は とりあえずコンビミニのガーゼを調達したのですが
もし 子供だけクーラー部屋に寝かせるなら 背中メッシュの買おうかな。
(うちも1歳です)

ジーナと関係なくなってしまったのでスケジュールup

昼食11時過ぎ
昼寝開始11時半すぎ〜起きるまで(2時間半超えたら起こす)
19時半前就寝
が定着しました。この感じで だんだんお昼ごはんと昼寝開始をずらそうと思ってます

朝起きる時間はかなりバラバラで 6時過ぎ〜7時半(起こす)です。
211名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 08:33:23 ID:ImVfwnBr
1歳2ヶ月。
最近、ベッドにおいて私が部屋を出る時、バイバイしてくれるように。
そのあと一人ですんなり寝てくれる。
今朝は起こしに行ったら、うつ伏せてたくせにいきなり「バァッ!!!」と
言いながら起き上って私を驚かせてくれたw

ずっとジーナで一人で寝かせてて、寂しいかな?と少し心配していたのでなんだか安心した。
ずっとジーナ続けてよかったと思う今日この頃です。
212名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 09:24:00 ID:C/pgjEGU
うちの子は ベッドに置くと とりあえず寝た振りするようになったよ。
(起きあがっちゃダメが わかってる)
で 電気消して部屋を出ると 布団にダイブしたりして遊んでるみたい。
と言っても5分か10分くらいで 寝付いてるみたいだけど。
(後で見に行くとすごいかっこで寝てる)
213名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 15:11:47 ID:VmHjZBS6
最近ひそかにもんもんと一人悩んでいるので相談させてください!

10ヶ月あたりから遅まきながらジーナ式を始めて、子供今1歳1ヶ月。
昼寝は一切ナシですが、夜19時に就寝、朝は6時〜8時(ランダム)で
夜中も起きないのでだいぶ楽になりました。

しかしながら・・
残念な事に夜の寝かしつけが授乳なんです。
ジーナでは寝る事とおっぱいを関連づけるのは絶対ダメ!って感じなので
やめようやめようと思うのですがおっぱいをあげないとずーーと泣いてしまって
1時間かかっても寝ないので、ついズルズルとここまできてしまいました。
( おっぱいをあげると泣き止んで、寝てなくてもそのまま部屋を出てきてしまっても
しばらくひとりであうーあうー言ったあと自然と寝てしまう)

保健士の人にはだんだん記憶力がついてきて断乳もどんどん難しくなるから
はやくw
はやくw
って感じでせかされるし。

お尋ねしたいのは、このまま授乳で寝かしつけてると今は良くても
のちのち(いずれは断乳しなきゃいけないわけだし)苦労する事になるんでしょうか?
なるべく早いうちに、断乳にして夜も一人で寝るようにもう1回しつけしなおしたほうがいいのか
それともココまで来たら分別がついてきてから言って聞かせて一人で寝るようにした方がいいのか・・

GWで断乳決行するべきか、いっそいけるとこまで授乳でいくか
ここんとこずっと考えてます。。
214名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 15:51:59 ID:onfaPTtQ
おっぱいと入眠を関連付けると、夜中に目を覚ました時に自力で再入眠出来ず、
「おっぱいマダー?おっぱいおっぱいおっぱいおっぱい」となるからで、
夜中起きないとか、起きても自力で寝るのであれば問題ないはずですよ。

極端な話、20歳になっておっぱい飲む子がいるか?というといないですから、
いずれ離れるものと気楽に考えていてもいい、というのが最近の見方らしいです。
幼稚園くらいで早くも羞恥心は出てくるらしいので、周囲に影響されて止める子もいるらしいですし。
入眠儀式におっぱいを触るって子も出てくるでしょうが、
その頃にはちゃんと言葉も通じるでしょうから「おっぱいなしで眠る練習しようね」でいけるでしょう。
あとはお母さんの都合次第かと。
215名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 16:52:40 ID:vqwbN3GU
赤@2ヶ月
どうしても昼寝がうまくいきません。
午前中の昼寝も、ランチタイムの昼寝も、夕方も
一人でおいて部屋を出るのですが、ぐずって全然寝ず。
皆さんの赤ちゃんは、自然に寝付いてくれますか?
216名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 17:01:37 ID:VmHjZBS6
>>214
そうなんですか!
なんかちょっとほっとしました。
おっぱいあげないと泣いてなかなか寝ないので
断乳に踏み切ることができないまま、でもでも
早くしないと、とみたいな感じであせっていましたが
子供は途中で目を覚ましても又一人で寝ますし
問題ないようなのでこのままいくことにします!

背中押して下さってありがとうございます。
217名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 18:43:17 ID:n3koxkIi
>>215
うちは自然に寝付くようになったのは3ヶ月になってからだったよ。

それまでは眠くなってもどうしていいかわからなくて、ぐずってたけど
3ヶ月になる頃に、寝るということを赤自身が学んだ雰囲気があった。
それ以降は、置いたら寝る状態になったよ。

過去には>>74さんも同じような話をしているので、そういう時期があるんだと思う。
つらい時期だとおもうけど、もうすこしがんばって。
218名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 23:52:31 ID:PM+krcJD
>>194
レス遅くなってすみません。
そうか、午前4時のがそれかと思っていましたが、そこはもはやデフォなので、
そこから更に増えた訳ですね。
失敗しているわけではない事がわかり元気が出ました。
今でも時々ぐずったりしているようですが、
私が眠くて暫く放っておくと自力で眠りに戻っているようです。
午前4時の授乳はまだあったりなかったりですが…

昼間の授乳は増やしています。
でも相変わらずお昼寝は短いですorz

アドバイスありがとうございました。
遅くなって本当に失礼致しました。
219名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 00:01:32 ID:wQmDjeaU
>>215
>>127にもちょっと書いてあるんだけど、授乳と睡眠の時間は軌道に乗っていますか?
乗っていれば次の段階として一人で寝付けるように徐々に離れていくのはアリだと思うけど、
規則的にいきそうな気配が見えないなら、寝かしつけにはまだママの手助けが必要だと思う。マターリ。
220218:2009/04/24(金) 00:12:38 ID:hNzGtHjq
今、赤5ヵ月半。
ランチタイムのお昼寝時、30分で覚醒とあまりにも寝ないので
昨日、入眠時間を12時半にずらしてみたら何とか1時間半寝たので
すやすやネンネのトレーニングを始めてみました。
これまで何か勘違いしていて、授乳後に一度起こしてはいたけれど寝付くまでトントンしていたので
寝付く時間がまちまちになってしまっていました…orz
でも一人で寝付くのは何とか行けそうな気配です。
ドアは寝付くまでは完全には閉めず、お昼寝中は遮光カーテンは半分しか閉めない事にしました。

ところでちょっとスレ違い気味ですが、ランチタイムの昼寝で短時間で起きてしまい泣いている場合にも
すやすやネンネの方法で様子見で良いのでしょうか。
今日50分間で起きてしまったのでやってみたのですが結局泣き止まず、
それから少し離れただけでも泣き通しになってしまいました。
そのため、夕方の昼寝もせず、お風呂上がりまでギャン泣きに…

昼寝から覚醒して眠りに戻れない場合は無理にネントレせずに
諦めて起こしてしまい夕方寝かした方が良いのでしょうか?
221名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 08:39:41 ID:QUs0NeEm
>>220
お昼寝の途中で起きてしまった時は5分くらい様子見でダメそうなら
布団掛け直してあげたり、ちょっとトントンしてみたり。
それでも眠りに戻れなさそうなら起こしてしまっています。(自分が疲れるし)

2ヶ月半〜ジーナやっていて、
節目節目で何故か1週間ほど上手に寝てくれない週間があったりもしたけれど
7ヶ月頃から急に夜も昼も格段に寝付きがよくなりました。ジーナ万歳。
222名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 15:57:49 ID:P6I9SNPD
>>217
なるほど、まだ上手く寝られないかも知れないんですね。
焦らずやろうと思います。

>>219
授乳と睡眠の時間・・・軌道に乗っているとは言えない状態です。
ジーナの本6〜8週あたりを参考にしていますが、
授乳回数が本より随分多くなってしまうし、
何もしなければ、昼寝もほとんどしないです…。
(最近、添い寝すると結構昼寝してくれることがわかりました。
 添い乳やトントンなどせず、ただ横に寝るだけ)

昼寝できない→疲れてグダグダ→しっかり乳も飲めない
うちの赤はこれの無限ループな気がします。
何から改善していったらいいのか… 悩んでしまいます。
223名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 16:22:36 ID:1UAv9kkG
カーテン閉めないのには理由があるのかな。
本にも(明け方のことだったけど)
眠りが浅くなったとき明るいと、眠りに戻れないってあったよね。
うちはそうだったので。
224名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 16:41:35 ID:FnvlGFv7
>>222
添い寝には赤の安心とそれに伴う安眠、母親の呼吸にリードされて呼吸が安定する。
という効果があるらしいです。
世界でもその効果が推奨されつつあるとか。
寝顔があまりに気持ちよさそうでこっちまで眠くなってしまうのが難点ですw
225名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 17:19:16 ID:pUhHi//1
>>213 他の人が言ってるように 夜中に起きないなら
おっぱいで寝かしつけは 今はOKと思う。
(しかし 昼寝なしってすごいですね)

ただ 虫歯とか大丈夫ですか?
保健師さんが心配してるのは たぶん そこのところなのでは。

たとえば寝る前に授乳→歯磨き だとまた目が覚めちゃうだろうから
まずは 授乳→歯ブラシ持たせるとかからならすのはどうでしょう。

あるいは 歯ブラシは危ないので持って寝せるわけにはいかないから
授乳後に ちょっとワンクッション(子守唄歌うとか ぬいぐるみ渡すとか)おいて
だんだん 授乳以外を入眠儀式にすり替えていくとかは だめですかね。

きっと湯ざましとかは もう試してますよね・・。

あと昼間の断乳?状況は どうなんでしょうか。
確かに 1歳半過ぎると いろいろと難しくなるみたいですよ。
226220:2009/04/24(金) 20:34:48 ID:hNzGtHjq
>>221
やはりそうなりますか。
私も今まではそうしてきたのですが、迷ってしまって。
今日も無理に寝かし付けようとした結果、ちょっと離れただけで悲痛な叫び声で泣くようになってしまい逆効果…orz
無理させるのはやめます。
ありがとうございました。

>>223
それも今迷い中です。
遮光カーテンを完全にひいてもサイドの隙間のせいで薄明るいので
全部ひいても、カーテンを半分にして薄暗くしてもあまり寝る時間は変わらないですし、
また、今後のためにも真っ暗でなくてもお昼寝出来るようになってくれないかな…と。
無理かなあ。
すやすやネンネではどっちか書いていたかな。
もう一度読み直そう…
227名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 00:06:41 ID:/irtVs5I
>>222
222さんの様子を読んでると、夜は上手くいってそうだし、
添い寝が解決策だって分かっているんだから幸せジャマイカ!

まずはどの月齢のでもいいから時間を軌道に乗せること。
自分は授乳回数はまず無視して、睡眠の合計時間を近づけるようにしたよ。

規則正しくなってきたらその時間には眠そうになるので
授乳や添い寝といったママの手助けがちょっとでいいようになってくる。
が、このスレの他の例を見て分かるように、それはまだ先の話だと思ってていいよ。

>>225
離乳食+乳+睡眠 の組み合わせが歯によくないので、
離乳食後念入り歯磨き→寝かしつけ授乳は無問題だと思うんだけど。

>>226
寝付きは薄暗くてもOKなら、寝付いたらそっと真っ暗にするとか。

すやすや〜は、安心感をもたせるために扉を開けて光を漏らすんだと
読み取ったけど、うちはダメだった。
でもやっぱり外昼寝もしてほしいよね。
まずは不安になっているっぽいので落ち着くまでいったん仕切り直しかと。
1歳過ぎると活動量多くなって深く眠りやすくなってくるから、
それから試してもいいと思う。
228名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 06:06:46 ID:6/hsANLA
赤2ヵ月半、完ミです。
ジーナ実行して1ヶ月ほどです。

まだまだうまく行かないことも多いのですが、
22時半のミルク後は6時間以上寝てくれるようになりました。

今の悩みはランチタイムの昼寝と19時の就寝です。
寝室へ連れて行き10分〜15分抱っこやトントンで寝かしつけてます。
わりとすんなり寝てくれる。

その後、40〜50分後の眠りが浅くなる?あたりでどうしても目覚めてしまいます。
ふぇふぇ言い出してからしばらくは様子をみていますが、
たいてい泣き出してしまい、眠りには戻れなくなってしまいます。
本人は指しゃぶりをしたりして落ち着こうと努力?はしているようです。

泣き出してしまうと抱っこなどでもう一度寝かしつけようとしますがうまくいきません。
ウトウト→泣く→ウトウト→泣くの繰り返しで起こす時間になってしまいます・・・
何度かふぇふぇ言い出した時に即座にトントンしたりもしましたが駄目でした。

いずれ途中で目覚めなくなるでしょうか。
添い寝ならほぼ確実に寝てくれますが、私が爆睡してしまうことが悩みです。


229名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 12:25:16 ID:G353cC8M
>>228 抵抗なければおしゃぶりを試してみては?
2か月だと指しゃぶりもうまくはいかない子が多いと思うので。

うちの子も 寝つきの時眠りが浅い子だったけど
おしゃぶりがあれば 深い眠りに入れたみたい。
夜は 完全に寝てからはずして 3カ月過ぎには夜10時台のミルクも飲まずに
朝まで寝れるようになりました。

そのあと 6ヶ月ちょっとくらいで夜のおしゃぶりはなくなりました。

でも 昼寝はどうしても眠りが浅いので
本当は良くないんだろうけど 10ヶ月くらいでおしゃぶり外れるまで
つけっぱなし(自然に外れる以外は)でお昼寝してました。

230226:2009/04/25(土) 14:42:10 ID:91atdGcN
>>227
うちの場合は寝付くまでは扉は10cmほど開けておいても大丈夫なようです。
私もその方が寝たかどうか確認し易いので助かりますw
最初はまだ泣きますが、眠さが勝って案外すんなり寝てくれたので良かったです。
でも昨日は私が高熱を出してしまったせいもあって半分放置気味になってしまい
本当に無茶苦茶なヒドイやり方になってしまいました。
昨日の泣き過ぎで声が枯れてるよ…orzゴメン…

227さんのお言葉をいただいて、もう一度赤と一緒に幸せになれるようやり直す力が湧きました。
アドバイスありがとうございます!

しかし、昼寝中ダンナに留守を預けて出掛けた日はよく寝るんだよなあ…
今日は雨も降っていて尚よく眠れたようだけど何が違うんだろうorz
231名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 00:04:07 ID:/irtVs5I
>>228
>>222さんも含め、添い寝万歳!というわけにはいかないのだろうか…
うちは赤が寝るとこれ幸いと自分もお昼寝タイムに突入していたので、
もう昼寝なしではいられない体になってしまったよ…。

30分〜1時間で目覚め、暗闇であやした時期もあったけど、暗くする時間、明るくする時間を
定期的にしていればそのうち目覚める日は減っていくと思う。
しかし19〜23時頃の眠りが確実に深くなったな、と感じたのは3回食になったくらいかな。
親が隣室で活動しているとどうしても気配を察して甘えたくなるようだったw
232228:2009/04/26(日) 15:21:29 ID:0wk4i7xu
>>229
うちはおしゃぶりがだめになってしまったのです。
2週間くらい前までは神アイテムだったんですが、
指しゃぶりを本格的にするようになってからは指の方がいいらしくて。

昨日の夜は目覚めたあとなぜかひとりで寝付いてくれた!
と思ったら15分程度で起きる→どうにかひとりで寝付く→起きる、を繰り返していました。

結局途中で大泣きしてしまい、抱っこすることになりましたが、
もしかしたら少しずつ進歩しているのかもしれません。

>>231
19時からの眠りが深くなるのはまだ先なのですね・・・


気長にマターリやっていきます。
ありがとうございました。
233名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 16:32:04 ID:0uoznkui
うちの場合は、19時〜22時の睡眠は4ヵ月入る前くらいから割とぐっすりになりましたよ。
まだ5ヵ月半で寝返りもまだなので
これからお座りだの歯ぐずりだの入ったらどうなるかわかりませんけど。

勿論泣いて起きちゃう事もまだたまにはありますし、
割と静かに過ごしているからかもしれませんが…
個人差があるよって事で。
234名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 20:15:27 ID:RxCK0+XU
9ヶ月位まで22〜23時あたりに起きてたうちって・・・

毎日新聞のサイトに「毎日かあさん」が載ってるんだけど
今ちょうど、一人寝の話です。
で、読者のコメントがついてるんだけど、高1とか20歳まで添い寝(?)ってのが!
うちは添い寝してるんだけど、そんな長くなったらどうしよう。
235名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 22:50:15 ID:dk6j/sP+
>>232 指しゃぶりが もっと上達したら解決するかもね。
うちの子は 今は指がなかったら寝れないと思う。
寝てるとき騒がしくしても いやそうな顔してから 勝手に指をちゅうちゅう。
楽なので2歳まではこのまま放置。

>>234
知り合いに一人(高2まで)がいます。
添い寝と言っても さすがに 一緒の布団でべったりじゃないらしいけど
小学校入学までは なんと おなかの上に乗せて寝てたとか。

私的にはあり得ないんだけど 親も子も満足してるならいいんでしょうかね。
236名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 21:27:44 ID:aJ166Rnd
>>220です。ネントレ4日目。
出来るだけ寝る前にスキンシップを取っていますがまだまだ泣き寝入りです。
どのくらい頑張れば泣かずににっこり「お休み」が出来るようになるんだろうorz
でも大分泣き声が「悲痛」から「甘え声(ちょっとかわゆい)」に変わってきました。
頑張ろう。



ところで今更ではありますが、ジーナスケジュールを実行されている方々、
つまりお母さんの毎日のスケジュールってどんな感じですか?

私は元々ダラ奥な方だったため、まともにやっているのは夕方からの夕飯作りぐらい。
朝食は私の分だけ前の日の残り(ダンナはいつも食べずに行ってしまう)、
昼食は適当に残り物や麺類を。
掃除はせいぜいクイックルやコロコロで、
トイレやキッチンの掃除は使ったついでにちょこっとずつする程度。
毎日の洗濯や風呂掃除は床上げ前にダンナにお願いしたまんま続いています…
午前は出来れば買い物や散歩、子育て支援センターなどに行きたいし、
本当を言うと午後も赤が機嫌が悪くなったりして滅入るので外に行きたいぐらいです。

皆さん、どうやって時間のやりくりをされているのでしょう。
スレ違いかもしれませんが、同じスケジュールをこなしている方同士なので
お手本にし易いと思いこちらで伺ってみました。
今後の参考に色んな月齢、年齢の方の一日のスケジュール
(起床、就寝、料理、掃除、洗濯、お出掛け、遊び時間、自分の時間など)
をお教えいただけませんでしょうか?
237236:2009/04/27(月) 21:30:39 ID:aJ166Rnd
ああ、それとうちももうじき離乳食を始める予定なので、
離乳食も毎日どの時間帯に作っていらっしゃるか教えていただけると嬉しいです。
お願いします。
238名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 22:07:07 ID:Zo9i7nA7
>>236
生後すぐからジーナ実践中の9ヶ月児(まだ2回食)です。うちはこんな感じ↓

6:30 起床(夫の弁当と朝食用意/自分の簡単な身支度)
7:00 <子>起床 自分の朝食
7:30 <子>授乳、着替え
〜9:00 台所の片付け、洗濯、掃除
9:00 <子>朝の昼寝(〜9:45頃まで)
10:00 外出(11:30までには帰宅)
11:30 離乳食準備 → <子>離乳食
12:00 <子>昼寝(〜14:00頃まで) 自分の昼食
14:00 <子>授乳
14:30 外出(16:00までには帰宅)
16:00 夕飯の支度と離乳食準備
17:00 <子>離乳食
18:00 自分の夕食
18:30 <子>と一緒に風呂
19:00 <子>授乳
19:30 <子>就寝
20:00 台所の片付け、翌日の準備(炊飯準備、布おむつ洗濯→室内干し)
22:30 就寝

午前の家事:たいてい機嫌よく一人遊びをしているのでそのうちに。機嫌のよくないときはおんぶで。
子が寝ている部屋以外は昼寝中にやることも(風呂やトイレ、LDKの床拭きなど)
料理:離乳食は下ごしらえ→冷凍を多用しまくってるので、食べる前の準備時間はあまりかからない。
下ごしらえは、できるときに(夕飯のついでか、夫休みの日に子をみてもらっている間にまとめて)
夕飯の準備は、ひとり座りが安定するまではおんぶでやってた。今は、一人で遊んでるのを見ながらorおんぶで。

自分の時間は、昼寝の時間帯と子が寝てから自分が寝るまでで空いてるところ全部w
外出も毎日午前/午後両方その時間帯ずっと出かけてるってことはほとんどないんだけど、
出かけるならこの時間帯が自分は楽です。
2391/2:2009/04/27(月) 23:04:08 ID:8J4uvkBU
>>220=236さんのご要望にお答えしつつ…

うちの赤の早朝覚醒についてアドバイスもらえたら嬉しいです。
あと2日で7ヶ月の女児
5時半頃起きてまたすぐ寝て7時までor6時半起きてそのまま起きる
ってパターンだったのに、最近は4時半頃に起きて
叫んだり遊んだりしだす…そして●をするorz
授乳して、寝かせようとしてもダメ。
寝返り→ずりばいでベビーベッドの中で遊びまくる。
泣くことはない。その後6時頃から30分位寝る。
6時とかに起きたら、もう寝ない…。
2402/2:2009/04/27(月) 23:08:25 ID:8J4uvkBU
7:00〜7:30 授乳
〜洗濯機まわす、自分の朝食、洗濯干す、アイロンかけ〜
8:00〜9:00朝の昼寝に入る。起きる時間がバラバラなので、眠くなる時間もバラバラ。何時に寝ても9時半に起こす。
〜洗濯干す、アイロンかけ〜
9:30 起こす
〜掃除機かけorクイックル、近所を散歩or赤とダラダラ、料理〜
11:00 離乳食&授乳
11:45 寝室へ連れて行く
〜自分の昼食、料理、自由時間〜
13:00〜13:30 起きてしまうことがある。ちょっとだけ様子見て寝なければ起こしちゃう。
14:00 起こす
14:15〜14:30 授乳
〜買い物orお出掛け、赤と遊ぶ、洗濯物取り込む、たたむ〜
16:30 13時に起きてしまった時はベビーカーや抱っこ紐の中で勝手に20分ほど寝る。
17:00 離乳食
17:45 お風呂
18:15〜18:30 授乳
19:00前 就寝
〜料理、夕食、その他片付け、自由時間〜
22:10 起こす。夫と赤の触れ合い(静かに抱っこ)。
22:30 授乳
23:00 就寝

>>238さんと同じくうちも機嫌よく一人遊びしているので、チラチラ様子を見ながら家事してます。
朝食はトーストと野菜ジュースとヨーグルト。夫は勝手に食べて出勤。
昼食は前日の夜の残りの味噌汁と納豆ご飯や生協のレトルトおかず等、手間のかからないものです。
離乳食は2回食になったばかりで、まとめて作って冷凍しておき、あげるまえにレンチンです。
作るタイミングも238さんと一緒です。
241名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 00:41:05 ID:cZdr6Sgp
みんなシャキシャキだなぁ…すばらしい。
自分の1日も晒してみようかと書き出してみて、あまりのダラ&ネット中毒に('A`)ってなった。
242名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 08:38:47 ID:bJkvtOpq
>>239
うちも6ヶ月くらいから徐々に早起きになってタスケテーと思っていたけれど
9ヶ月過ぎたら(3回食になったから?)5〜6時(たまに4時)起きだったのが
6時30分〜7時起きになったよ。
ちなみに早起きしていたころ、昼寝を短くしたり就寝時間を遅くしたりもしてみましたが
あまり効果ありませんでした。
243239:2009/04/28(火) 09:45:43 ID:miJybQy8
>>242
レスありがとうございます。気長に付き合うしかないんですかね。

昨日は3時前に起きだしてしまい上機嫌で遊びだした。
寝かしつけたら一度は寝たものの4時頃からいきなりギャン泣き。
授乳も拒否。結局添い寝+トントンで4時半頃寝ました。

一般的に夜泣きする子が多くなる月齢なのも関係しているのかも?
244名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 22:03:36 ID:dNbJd6zi
では日記より、7ヶ月の頃のスケジュールとダラぶりを。

7:00親子3人起床、授乳、親の朝食作り(夫)
8:00親朝食
8:30子シャワー・掃除・洗濯・風呂掃除(夫)、朝食片付け・離乳食&弁当作り(私)
9:30午前寝30分(夫)
10:00子散歩(私)・夫出勤
11:00離乳食+私昼食・片付け
12:30授乳・昼寝2時間〜2時間10分(私も)
2:30起床・シャワー
3:00授乳・散歩
4:00麦茶
4:30離乳食作り・洗濯物回収
5:00離乳食・片付け・洗濯物たたみ
6:00入浴・授乳
7:00就寝
9:00夕食作り
11:00夫帰宅・授乳・就寝・親夕食(時には私だけ早く食べる)
12:00親就寝

この頃は1人遊びが得意ではなかったので、赤をどちらかがかまって、交互に家事をするという形でした。
基本ご飯担当が私で、その他が夫ですw
夫のいる午前中にまとめて作って、午後はその解凍が多かったw
3回食になったら朝一の授乳の代わりに私が朝食を作るようになり、夫もちょっと楽になったと思います。
このスケジュールは夏だったのでシャワー回数が多いです。そのまま水遊びに突入することも。
自由時間は夜7時〜&ランチタイムの昼寝時間。
245名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 17:50:58 ID:PSicpB7S
超ダラな私のスケジュール(平日版)

朝6時-7時半 子 起きる 早起きの時は私は寝たふり
7時半 朝食 前日に用意したパンとかを子どもも夫もセルフで
私も一緒に食べたり ひとりで後で食べたり
子 ひとりで遊ぶ
私 前夜と朝食の分を食器洗い機にかけつつ 掃除機かけたり洗濯したり
子は洗濯ものが大好き
残った時間は2ちゃんなど
11時過ぎ 子 昼食
12時前 子昼寝開始(1.5〜2.5時間)
私 テレビの録画を見るか ソファーで昼寝
15時ころ 子おやつ 私 一緒に遅めの昼食
夕ごはんの支度の出来る所をしつつ 子と遊ぶ
近所に軽く散歩など
18時ころ 子夕食
その後 子の分のお茶碗を洗う
18時半 入浴
その後 歯磨きしたり少し遊んで
19時半までに 赤就寝
その後 夕ごはんの仕上げなど
旦那帰宅20-21時 一緒にご飯を食べる 食器はシンクに放置
子の朝食(パンをきるか雑炊を解凍)と明日の夕食(とりわけ)を簡単に用意
あとは夫とだらだら
私 シャワー(夫は朝)
だいたい23-24時ころ 就寝

休日は 私は寝坊して夫に午前中は子の面倒見てもらってます
基本的に3ヶ月くらいから 私のスケジュールはほとんど変わってないです
わりと一人遊びするのと 私が家事をしてるのを見てれば機嫌いいので
できるだけ子が起きてる時に 家事を終わらせる(アイロンとか危ないのは別)ことにしてます
246名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 21:28:37 ID:lnY4tUrO
>>245の子の月齢教えてケロ
247名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 23:25:47 ID:PSicpB7S
>>245 スマン。1歳ちょうど。
ジーナのおかげで 低月齢からかなり楽々。
いつまで続くかな。

最近は お昼寝は勝手に床の上で寝てしまうので 前倒しになるのが悩み。
248名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 21:46:00 ID:ZMc19Dzs
いいね
249名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 21:51:38 ID:GZpB4vNN
236です。
皆さんありがとうございます!
すんごい参考になる!
しかし皆さんダラと言いつつもしっかり家事出来てらっしゃるなあ。
素晴らしいです。

今の賃貸マンソンに越して3ヵ月半、いまだ荷物が片付かないダラで
子が移動を始める日が来るのが怖いくらいですが、
子が1歳になるまでには親子で揃ってテーブルで(まだ買ってない…)朝食食べられるように
少しずつダラ脱出したいなあ。
お昼寝がまだ安定しないから、ハラハラしながら過ごす日々でその時間何も出来ないのも辛い。
早くぐっすり寝てくれる日が来ますように…


また他の方もお時間があればスケジュールを教えて下さると嬉しいです。
皆さん良いGWを!
250名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 11:47:31 ID:HRLdL5IS
皆さん、実家に帰るときとか、ちょっと長時間の外出時、
ベビさんはいい子にしてますか?
スケジュールの時間に合わせると、外に居られる時間、短くないですか?

うちは、7時就寝がほぼ定着したので、7時過ぎたら激泣きです(泣)
ちなみに2ヵ月半、実家まで片道40分〜1時間ぐらいです
251名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 11:55:52 ID:NHVJA/2J
〜8ヶ月くらいまでは 極力遠出を避けていた。
その後も 出かけるときは なるべく赤のスケジュール通りに行くように
段取り組んでたよ。
なので 19時過ぎまで 外出で起こしておいたことはないです。

1時間くらいの距離なら 移動中寝る子なら
昼寝の時間を移動に充てる。
寝ない子なら 昼寝は家ですまして 移動中に授乳。
252名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 15:15:44 ID:r0L8+pRw
今日偽実家来ました@6ヵ月。
家から車で1時間半の距離。
朝9時に出発して10時半に到着です。
朝の昼寝前後が一番機嫌が良いので移動に充てる事が多いです。

私も就寝時間は変えた事がないなあ。
253名無しの心子知らず:2009/05/04(月) 01:24:53 ID:TZ+bFDic
2ヶ月半の赤持ち、完母です。体重4.5キロ、8週目のスケジュール。
ジーナ式始めて一週間です。
夜中の授乳についてアドバイスください。

今までおっぱいが良く出なかったので頻回授乳していました。
特に夜はホルモンが出ると言われたので意識しておっぱいをあげて
いた結果、三時間くらいでおっぱいが張ってきてぽたぽた落ちる
までになりました。

ジーナ式で赤が驚くほど長時間寝てくれて嬉しいのですが
ここ何日か夜中におっぱいがはって苦しいです。
今は夜中三時くらいに赤を無理やり起こして吸ってもらって
しまってます。

完母の方は夜中どうやって乗り切ってますか?
搾乳は午前と夜間の二回だと把握してますが、夜中も苦しかったら
搾乳して良いのでしょうか?
夜中の搾乳を続けるとずっと夜中におっぱい生成し続けるから
悪循環になるのではと思ってます。

本を読み直したり過去ログみたりしてみましたが、見落としたり
していたらごめんなさい。
赤に夜中におっぱいという変な癖がつくのが心配なのと、自分が
乳腺炎になったらどうしようかと思い不安になっています。
夜中ではなく昼間に大量生成されるように切り替えなくちゃいけない
のでしょうが、過渡期の乗り越え方がわからないです。
長文申し訳ありません。
254名無しの心子知らず:2009/05/04(月) 12:18:57 ID:up/OP9cN
答えてあげたいけど、デカ赤のためついこの間まで午前4時にもあげてたからなあ…
私は多分>>220ですが、ネントレを始めたあの日から夜中の授乳がなくなりました。
一人で寝る力がついたのでしょうね。
私もおかげで夜通して寝させてもらっていますが、
自然と張りが減って(なくなってはいない)辛くはないです。
代わりに一時減っていた昼の授乳時間が長くなりました。

答えになってなくてごめんなさい。
255名無しの心子知らず:2009/05/04(月) 13:36:43 ID:KSDNUDRw
>>253
私の場合ですが、こんな感じで乗り越えました。

圧が抜ける程度にだけど夜中も搾乳。
それでも朝は爆発して胸元に世界地図でした。
絞りすぎると翌朝の爆発度があがるので、その様子を見て
夜中に絞る量を調節していました。

3ヶ月過ぎた頃に急に張りが弱くなって(差し乳ではない)
爆発することもなくなりました。
それでもちゃんと必要量は出てて、完母のままです。


自分もアドバイスお願いします。
赤4ヶ月です。
夕方寝が減ってきて寝ないまま乗り越える日がでてきました。

夕方寝をした日は、眠りが浅くなってもそのまま自力で眠りに戻っていきます。
ところが、夕方寝をしなかった日は
夜の寝かしつけの後30分ほどで起きてギンギン状態。
どうやらそれを夕方寝だと思いこんでいるようです。
また、夕方無理に寝かせようとすれば、眠くないと言わんばかりに泣き叫びます。

起きてしまった時は、再び眠くなるまでに1時間以上かかるので
結局起こしてしまうのですが、このまま癖になってしまいそうで
夕方寝をどう減らしていけばいいか悩んでいます。

夕方寝がなくなった方は、どんな感じでなくなっていきましたか?
256253:2009/05/04(月) 22:44:49 ID:TZ+bFDic
>>254-255
体験談とアドバイスをありがとうございます。
254さんのように自然に張りが減るといいのですが。
255さんのアドバイスを参考に搾乳して様子見したいと思ってます。

まだジーナ式を始めてそんなに時間が経っていないし毎日手探り
で不安もありますが、自分も赤も辛くならないよう進めていきたいです。
本当にありがとうございました。
257名無しの心子知らず:2009/05/04(月) 23:27:48 ID:3Dm55ng+
>>255
うちは7時前に夕方寝カットの影響が出るタイプでした。
夕方寝の時間帯は必ずと言っていいほどお散歩に出ていたんだけど、
4ヶ月の頃にベビーカーで眠れなくなってきました。
その代わり6時頃のお風呂やその後の身支度で泣くことが多くなって困り、
一時期無理にでも暗い部屋に連れて行ってみたりしたけど、やっぱり眠れないようでした。
そのグズグズがいつ頃収まったのかは記録にないんだけど、結構それに悩んでた記憶があるので、
夕方寝アリ→ナシへの移行って1つの大きな山なんではないかと思います。

私なら、夕方寝は成長したのだと割り切ってナシにし(自然に寝れる日は赤任せ)、
19:30〜は起きても暗くして、しばらくは抱っこなり添い寝なりで「寝るんだよ〜」と手助けしてみる、かな。
258名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 11:01:51 ID:Dl0Tr+Oj
私が夕寝をやめたのは7ヶ月のころ。
それまでは 子供は夕方眠くて眠くてって感じだったので
ベッドにおいたらすぐ寝たのに
すっとは寝ない日が多くなったので
時間がかかるならどうせ短い眠りだし面倒だ、と思って
やめました。

ところで 今トドラー編読んでますが
日本語版のより分かりやすいです。
ネントレ方法やケーススタディものってるので
悩んでる方は読んでみてもいいかも、と思いました。
(でも 泣かせるネントレは すやすやねんねに比べるとかなりハードです)

機会があったら ぼちぼちupします。
259255:2009/05/06(水) 09:19:26 ID:LP2DGx/o
255です。
>>257,258 レスありがとうございます。

夕方寝のなくなる時期も、結構個人差あるんですね〜。
やっぱりうちも、すっと眠れない感じになってきたので
夕方寝をなくしてしまう時期がきているようですね。

基本はベッドで即寝が出来る子なので
はじめは、たまたま今日は眠れないのかなーと思い
ついつい起こしてしまっていましたが、あまりに続くので
これでは夕方寝が遅くなっただけだということに気づき、困っていました。

夕方寝は自然になくなるものだと勝手に思いこんでいたのですが
覚悟が決まりました。
本腰入れて>>257さんの作戦で夕方寝がなくなったことを
根気よく教えていこうと思います。
260名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 13:50:57 ID:qTh5JTfA
質問させてください。

今妊娠9ヶ月なのですが、ジーナ式に興味があります。
出産前に書籍を一読しておいたほうがいいでしょうか?
低月齢のうちはなかなか基本通りにいかないということなので、
先に読んでしまうと、その通りにならないときに逆にストレスになるんじゃないかと心配です。

ジーナ式を実践してらっしゃる皆様は生まれてからしばらくしてから始められましたか?
261名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 14:16:51 ID:d0tNSdCf
4ヶ月、完母。夜中に5回ほど起きてくるので、あまりのつらさに本を購入。
明日から始めようと思っている者ですが、ひとつ疑問があります。

今はちょっと家事をしたい時や、機嫌のいい時など、
ベッドに置いてメリーを回しておくことが、一日に何回かあるのですが、
ベッドに置く→寝るという習慣をつけるのに成功すると、
そういう時間にも寝てしまわないでしょうか?
あとベッドでオムツ替えをしているときとか…。

同じようにベッドに置かれても、
寝る場合と、起こされる場合があるというのは、
赤ちゃん本人が混乱しないかと…。

部屋が明るければ大丈夫なのかな??
それとも皆さんは、ベッドは寝る時だけで、
あとは居間のバウンサーなどで過ごすといったメリハリをつけていますか?
262名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 14:23:22 ID:IFAwhDgg
>>260

合わないと思えばやらなければいいし
まずは 一読したら? 盛りだくさんの本だから 出産前から読めるのはいいと思う。
すやすやネンネなどのネントレ本も併読するのがいいよ。

私は生後3週間くらいから 自己流でネントレとミルクのスケジュール組をはじめ
(それまでは ほとんど泣かない楽な子だった)
結構うまくいってたところで すやすやネンネを読み
自分のしてることと だいたい同じだったので そのまま続けてたんだけど
低月齢の子のことはあまり書いてないのと
どうスケジュール組んだらよくわからなくなってきたところで
ジーナを知って(2ヶ月くらい)
それから 実践してきました。

かなり適当だったし うまくいかなくて イラっときたことも正直あるけど
他の人よりはかなり楽だったと思う。
なんせ 昼間大変でも7時過ぎたら 自由時間だったし。
1歳過ぎた今は 明らかに 手のかからない子ですよ。

寝かしつけとか 食事に手がかからない分
一緒に遊んであげる余裕があるから 余計いいと思う。
263名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 15:39:38 ID:x4acE3Sw
>>260
2ヶ月くらいから始めたけれど
産んでからだと授乳中に少しずつ「ながら読み」するしかなかったから
暇な妊娠中にジーナ、すやすやネンネ、桶谷式母乳育児の本とか
いろいろ百科系以外の本も読んでおけばよかった!と思ったよ。
本格的に始めるのは1〜2ヶ月頃からのつもりで気楽に読んだらいいと思うよ。
264名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 18:53:53 ID:IFAwhDgg
>>261
4か月ころには ベッドを二つ用意して
起きてる時は リビングのベッド 寝るときは寝室、と区別していた。

あと 7ヶ月くらいから バジネット付きプレイベンを買って そこにおいてた。

昼寝はリビングのベッドやバジネット(もっと低月齢のころは スイングラック)で済ませちゃうこともあったけど
つかまり立ちを始めてからは きっちり分けてました。

今は 遊ぶ時もベッドでもいいかもしれないけど徐々には分けたほうがいいかもね。
265名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 20:51:57 ID:JeIZ2Xvf
>>261
うちは、リビングにプレイマットはあったけど、
ねんねの時はベッドも多用していた。
特に混乱はしていなかったと思う。
眠るときはスリーパー&暗くするで区別していたし。
うちは、暗い=眠る時間という認識になっていった様子。
逆にここでよく問題?風に言われてる
「暗くないと眠れない(昼寝が外で出来ない)」子だけどね。
266名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 08:02:21 ID:Lw1w1Mz7
>>264>>265
どうもありがとうございます。参考になりました。

ベッドについてるメリーを気に入ってるみたいなので、
まずはスリーパー&部屋の明るさで区別してもらえるよう努力しつつ、
徐々に、昼間起きてる間はベッド→居間のバウンサーに移行、
という感じでやってみます。

うまくいきますように…
267260:2009/05/09(土) 11:41:35 ID:NX3SDWlX
>>262,>>263
ありがとうございます。
出産前の時間があるときに一度どんなもんか読んでおいたほうが良さそうですね。
里帰り中でヒマなので早速購入したいと思います。

重ねて質問で申し訳ないのですが、「すやすやネンネ」の本というのは
PHP研究所の「赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣」と言う本のことでしょうか?
268名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 21:20:12 ID:TSL6Gq79
>>267
横だけど「すやすやネンネ」そうだよー。

ホント、ジーナは出産前に出会っておけば良かったと思ったよ。
私は2ヶ月からで、うまく行かない事も多々ありますが
始めて良かったなと思っています。
269名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 08:37:54 ID:xArrp6HJ
>>267 すごく暇なら トドラー編も良いよ。
トドラー編と言っても 赤ちゃんのころメインで乗ってます。
コアナイトメソッドとかネントレのことも乗ってるし
日本語版より分かりやすかったよ。
270267:2009/05/11(月) 11:53:43 ID:Jg3VRA2m
>>268
ありがとうございます。
ジーナ読み終わったら読んでみたいと思います。
私も>>268さんのようにジーナやってよかったと思えるようになるといいな。

>>269
トドラー編って原書しかないんですね。
ものすごく暇で読んでみたいけど、英語拾い読みしかできないレベルなので難しそうです…。
日本語訳出てほしいです。
271名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 13:05:09 ID:iOxlmHoE
ジーナされてる皆さん、冷房どうされてますか?
子供部屋にもエアコン?

うちは居間にしかエアコンはなく、冬場はオイルヒーターで良かったのですが
居間の隣にある子供(&私が寝る)部屋で夏はどうしようかなと…

締め切るとすでにかなり暑いけど、居間のカーテンは遮光じゃない(遮光にしたくない)し
夜遅くに帰ってくるダンナがドタバタしてうるさいから開け放ちたくない。
でも私がクーラーは苦手なので寝室にエアコンは極力つけたくないし、
そのうち子供の昼寝がなくなればもう締め切らなくなるので
その部屋のエアコンはいらなくなります。
でも今は窓を開けると昼寝時は外がうるさくて起きてしまうため扇風機で乗り切るのも難しそうで。

どうするのが一番良いか悩んでます。
272名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 14:54:18 ID:byfkol3L
子供の脱水症状が怖いので節約とか我慢とかは言ってられないなーなんて考えてます。
特に授乳時間が延びる22時以降。1時間つけて停止とかでも。
今のところは窓と扉開放でやってますが、汗かきまくりです。
音声モニタについてる室温計で30度だって。

子供部屋はなくて、添い寝しています。
273名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 07:23:46 ID:NNpTFe12
7ヶ月@離乳食開始1ヶ月です。
それほど沢山食べないのですが、
夜の授乳の量が極端に減ってきたので
もう少ししたら2回食に進めようかと思案しています。

皆さんは、離乳食はどうやって進めましたか?
ジーナだと、4-6ヶ月の1回食のスケジュールから、
6ー9ヶ月はいきなり3回食のスケジュールが書かれている上
5時に離乳食で、6時にミルク、と、日本の進め方と違いますよね。
1回ー>2回ー>3回へのシフトの仕方を参考に教えていただけると助かります。
274名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 09:08:30 ID:a7awsJ7W
>>273 私は離乳食は日本式?に 6か月半で開始して
1ヶ月後に2回食にすすめました。
始めたのが遅かったせいか 子どもがもっと欲しがったので
その2週間後には3回食へ。
夕ごはんの時間は5時過ぎと6時にミルク、でジーナどおりです。

特に問題なくモリモリ食べてます。
275名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 09:23:12 ID:OG1049cC
>>273
1回食→11時に離乳食
2回食→11時30分・16時45分に離乳食
3回食→7時15分・11時45分・17時に離乳食、18時30分ミルク

というスケジュールでやっています。
2回食のとき、中途半端に16時45分なのは
17時にあげて、そのあと入浴・身支度などを
18時30分までに済ませる自信がなかったから。w
お昼は元々11時のミルクの時間を離乳食の時間に置き換えて
その後、少しずつ12時に近付けるようにスライドさせていきました。
276271:2009/05/13(水) 12:49:57 ID:tTOVDmWi
>>272
そうか、そんな危険もあったのですね。
ジーナがうまく進めばそのうち12時間飲まず食わずの睡眠になってしまいますもんね。

昨晩、窓を開けて寝ていたら、
夜中に暑かったか何か音がしたか、3時頃から15分程ですが大声で泣き出してしまいました。
賃貸マンソンでご近所迷惑にもなるので、やはりエアコン導入を検討しようと思います…
ありがとうございました。


しかし今年は冷蔵庫買い換えだの車検だので金が飛ぶなー…(号泣)
277名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 23:50:32 ID:l3KIVop9
>>273
11時→11時、17時→8時、11時、17時
という移行でした。
離乳食後に授乳(夜だけ離乳食→風呂→授乳)、離乳食が増えてきたら授乳を減らしていく方式。

昼食、始めは11時までもたなかったので、振り分け授乳の名残で10時台に授乳していたんだけど、
離乳食への飽きが見られたので10時の授乳量を減らして、食欲が出てきたよ。

17時は微量から始めたので、あんまり違和感はなかったけど、私は忙しくなったw
8時は、私も7時に一緒に起きるので、それでいったん授乳、で作ってた。
いや…一時期は授乳中に旦那に用意してもらっていたこともあったような…ムニャムニャ。
どっかで、最終的に何時に朝食を食べてもらいたいか、その時間にしたらいいという
アドバイスを読んで、8時に決めたよ。
278名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 08:44:07 ID:2u2VHZEX
こんな時間に娘@4ヶ月が自力で寝てしまった。
起すべきか。しかしせっかく自力で寝たのだからそっとしてあげたい気もする。
でもスケジュールどうやって立て直そう……
279名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 17:01:01 ID:ow0NuNOP
ジーナ式をうまく実行している皆さんは几帳面な性格ですか?
検討中の新生児持ちですが、ハードル高そう…。

280名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 19:39:25 ID:RnoW4IIt
私はダラだよ。自分が楽できるから頑張った。
ジーナスケジュールにするかどうかは別として
スケジュール通り生活して ひとりで寝てくれるようにしとくと
後々いいよ。
下手して4歳5歳まで添い寝しなくちゃいけない羽目になってる人大勢いるし。
281名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 22:32:11 ID:eQHV27j9
>274, 275, 277
詳細に書いていただいてありがとうございます。
参考になります!皆さん順調にできたんですね。
少しずつジーナにそって、離乳食を増やすように検討します。

今のところ、ミルクを2回にわけないと飲みきらないので、
10時半〜45分に離乳食開始、その後ミルクにしています。
自分なりに少し変更して、皆さんのように上手く移行できるといいなあ。
282名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 22:56:48 ID:mWMFUIST
>>279
私もダラ。っていうかいい加減。
ジーナも、きっちりではなくてわりと適当に取り入れた。
1歳半の現在、布団に入れたら一人でオヤスミ、とまではいかないけど、
特に入眠儀式(添い乳とかほ乳瓶とか抱っこゆらゆらとか)は必要なし。
ただ、寝入るまで同じ部屋にいて欲しいみたいで、
そこはちょっと完全ジーナっ子にはならなかったんだけどね。
でも、かなり楽。

そんな私はテンプレ作者ですw
ゴメンネこんな適当なのが作者でw
283279:2009/05/15(金) 06:05:41 ID:gFKtFPtr
>>280       私も基本ダラです。その癖、スケジュールは組みたがる性質だし、後々のことを見据えたらモチが上がって頑張れるかなと思えてきました。         >>282
お、テンプレ作者さんなんでしたか。 ここでもしっかり勉強していきたいです。寝かしつけに苦労しないように先回りしていけたらと思います。

ありがとうございました。
284名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 06:23:44 ID:F3HiI6Kq
煎餅屋絶賛営業中の5ヶ月です。
スリーパーを着せ、掛けシーツ(バスタオル使用)をしっかりマットに挟み込んでいるのですが
明け方に目を覚まし、あっさり突破されてしまいます。

時計の針のように仰向けのままグルグル回転し
体が抜け出たところで寝返りをしているようなのですが
このとき、掛けシーツはベッドからはずれておらず
本人だけが脱出しているような状況です。

これは、シーツのセッティングやスリーパーに問題ありでしょうか?
それともこの頃の掛けシーツ突破は仕様でしょうか?
285名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 08:17:23 ID:x9kC8Qmu
>>284 お疲れ。うちなんて3か月から7ヶ月まで煎餅焼いてたよ。
1歳過ぎた今も(もちろん寝返り戻れる) 寝ボケてひっくり返って
戻してくれと言ってる時もある。

うちは掛けシーツはしてなかった。
初期のころはタオルで挟み込んだりして 極力防止。
授乳クッションで 赤を囲んだりもしてたorz
そのうち何やっても駄目になってしばらくしてから
赤がうつぶせで寝てくれるようになった。
今はアラーのポーズで寝てることが多い。

だんだん 赤も好きなポーズで寝たくなるんだよね。
うつぶせ寝は心配だけど。

実は本を人に譲っちゃって トドラー編しか手元にないんだけど
夜中に子供が立ってしまう、という悩みの解決方法が載ってて
速やかに子供を元の体制に戻しつつ だんだんその手助けを減らして
一人で布団に戻れるようにする、
ってのがあるんで 寝返りにもつかえないかなあ。

明け方に目を覚ました時過剰に構いすぎて
「遊んでもらえる時間!」と思わせなければいずれ解決すると思うとしか言えない
がんばれ。
286名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 19:47:23 ID:F3HiI6Kq
>>285
レスありがとうございます。
3ヶ月から7ヶ月までなんて、聞いただけで気が遠くなりそう。

やっぱり、結局いつかは突破されちゃうんですね〜。
自力で戻れるようになったら、仕方がないかなとも思えるんですが
煎餅屋の営業中は勘弁してほしかったorz

もともと早起き傾向はあったんですが、目が覚めても特に泣きもせず
勝手に二度寝してくれていたのでスルーしてたんです。
でも寝返りされたらそういうわけにも行かず、戻しに来た私の顔を見て
赤大興奮!になってしまって。

あのシーツを抜け出せるようになったガッツと成長に
拍手を送りたい気分ですが、そうも言っていられないので
赤を刺激しないように静かに煎餅焼き続けます。
287名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 17:51:52 ID:orsOy1cr
赤@7ヶ月
最近やっと順調に時間通りに寝てくれるようになったと思ったら
スリーパーで寝返りするようになって、
うつ伏せだと寝られずに泣いて寝ませんorz
戻せばうつ伏せになり、とendress煎餅屋

そもそも15分以上の子守歌ゆらゆらが必要だったのに
(この辺が完ジーナじゃないんですが)
さらに寝るのが遅くなり、昼寝ずれまくりです。
なにか良い対策はないでしょうか。
288名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 18:28:25 ID:fOTzHq6D
endless
289名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 19:01:02 ID:R47nVcOE
>>287 煎餅やは赤の使用だから仕方ないけどいつかは終わるよ

子守唄ユラユラはそろそろ卒業したほうがいいかも
これからでかくなると辛いし

あとは 15分以上前から寝かしつけ開始するしか思いつかん

うちは 煎餅屋開業してた頃 途中で起きたときは
ベッドの下から手だけ出して(黒子みたいな感じ)
なるべく 淡々とひっくり返してたので
赤は親がひっくり返してたとは気づいてなかったっぽい

はたから見たら笑える光景だろうけど必死だった
290名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 03:32:39 ID:6Zg63bf/
>288
あ、スペルミス・・・(汗)
また旦那に怒られる(英語の先生なもんで・・・)

>289
おお!黒子、試してみます。
子守歌、やっぱりまずいですか?
ジーナを読んでいたら、20分位前から寝かしつけ準備、
一番身体にぴったりくっつくような抱っこしてあげて、
あんまり意味のない言葉を静かに掛けてあげる、
といったようなことが書かれていたので
代わりに子守歌にしたんですが・・・
(原書のContented Little Babyしかよんでないので
もしかして日本語とは違うかも。すみません・・・)
完全に寝る前にはベットにおいてます。

皆さんは、就寝儀式はなさってないのでしょうか?
参考までに教えていただけると嬉しいです。
291名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 08:45:44 ID:TzBLn1jD
みなさん朝5時6時台どうしてる?
5時にはすっかり明るくなってるせいで赤の早朝覚醒が定着しちゃったよ\(^o^)/
抱っこも授乳も赤を喜ばせるばかりだし、諦めるしかないのかなー

赤とは添い寝で、窓は厚手のカーテンのみ。南向きででかい窓ありだから暗さを保つのは難しい。
今朝は
寝返り→ずりばい練習→動かない(筋力足らず)→怒って泣く→顔を下ろしてちょっと休憩→顔を上げてずりばい練習
というルーチンで2時間くらいやってたorz
仰向けにしたらもっと怒って泣くし、半分寝ながら見守るしか出来なかった…
292名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 11:01:29 ID:ipidBLSr
>>290 子守唄はOKと思うけど
あらかじめ何分間とか何曲とか決めないと
それこそエンドレスになるかもよ。
あとは ユラユラ抱っこで眠気を誘うのは1歳近くなると
相当長くユラユラしないと 眠くなってくれなくなる、と思う。

うちは 早朝起きても ●しない限りは
なるべく一人で遊ぶように促してたら(枕もとにぬいぐるみ等のおもちゃを置いて)
30分から1時間くらいは 割合静かにしてるようになった。

どうしても 朝起きちゃうなら 10時台に起こす時間を少し長めにして
いったん7時覚醒に戻して
お昼寝時間をジーナどおりに戻して
ひと月くらいかけて 10時台の起きてる時間を短く戻していく
というようなケースが トドラー編に書いてあった。
(↑超意訳です)
夜眠すぎて すこーんと寝てしまうのが悪いらしい。
293名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 13:06:45 ID:TzBLn1jD
>>292
確かに最近22時の授乳はオムツ替えて10分〜15分程度飲ませたらすこーんと寝てる。
完全に覚醒して遊びだしたら嫌だなってさっさと済ますようにしてたけど、
あえてそこでしっかり起すのも手ってことだね。

今育児日記見直したら、22時の授乳後眠気を逃して遊び始めてしまって、
23時とか23時半まで起きてた日は朝7時まで寝てるわ…(夜中1回起きてるけど)
ジーナの偉大さを改めて再認識したよ。
情報ありがとう!
294名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 14:02:32 ID:13R9af9J
>>291
手持ちのカーテンの裏につけられる1級遮光カーテンがディノスなどにあるよ。
まあそれでも6時には起きちゃったりするんだけど
うちは7時までは寝たフリで放置。
もう6ヵ月だけど寝返りとかまだだから、
何とか一人遊びしたり二度寝したりしてしのいでくれています。
295名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 20:38:02 ID:N2RN1nV0
まさに早朝覚醒にどうしたもんかと思っていた1歳2ヶ月女児。
うちはベッドに置いた玩具にはもう見向きもせず
(最初はしばらく大人しく遊んでた)、
こちらも眠いので、親のダブルベッドに無言で移動させると
ひとり遊びもしくは二度寝してくれるので、
それを続けていたら癖になってしまって、
早朝覚醒すると、そっちに連れてけーと喚くようになってしまった。

>>292さん
7ヶ月くらいから22時の授乳は卒業してるんだけど、
復活してよいってことでしょうか。
お時間ある時にでもkwsk書いてくれると嬉しいです。

こういう早朝覚醒しやすいのって何歳くらいまでなんだろう〜。
296名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 21:39:13 ID:ipidBLSr
>>295 うろ覚えだけど1歳過ぎの早朝覚醒は
22時に起こすんじゃなくて お昼寝時間を厳密にコントロールすることで
防ぐらしい。(午前寝がポイント)

午前寝を短くする(1歳半まで) → 11時45分-12時 ごはん
→ 12時30-1時からしっかりランチタイムの昼寝
をきっちりすることで 午後の疲れすぎを防ぎ
19時就寝で 即寝しないようにする
(私は今まで 即寝がいいことだと思ってたけど
そうではなく むにゃむにゃしてから寝付くのがいいらしい)

ただ 1歳代は活動的になることでどうしても疲れやすく
早朝覚醒が起きやすい時期らしい。
でも ここで放置すると2歳代に本当に深刻なことに・・・みたいな感じでした。
(スケジュール的には7時起床だが 睡眠表では19時就寝6時起きになってたので
11時間寝てたら許容範囲ってこと?)
(またしても 超意訳)

早朝起きたときにベッドに連れて行く失敗例も載ってたと思う。

今まで なんだかんだ言って 昼寝時間を3時間以内とかに押さえればいいんじゃないの?
と思ってたけど トドラー編読んで開眼した。

私なりの解釈だと
・すやすやネンネなどを参考に自分でスケジュール組んでも
寝かしつけはいらないし 自分のライフスタイルに合わせられるので
楽ちん
・でも ジーナを厳密にやると 子の睡眠時間が長くなる!

最近は(きっちりジーナは難しい時もあるけど)
ジーナの理論を参考に 子を疲れすぎにさせないようにしたら
最長で夜14時間寝たこともありました。びっくり。
297名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 23:21:17 ID:TzBLn1jD
>>294
遅くなったけど、情報ありがとう。
正直、今ぐぐるまで遮光カーテンがここまで遮光すると知らなかったよorz
裏地用でもそうじゃなくてもそこそこの値段であるもんなんだね。
旦那と相談してみるかな。
298名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 00:06:55 ID:GKMSz21m
295です。>>296さんありがとう。
今は、午前寝卒業済み、ランチタイム2時間以内で定着してます。
昼間はかなり活動的。
早朝覚醒しやすかった(昼寝2時間以上、19時寝でてきめん)ので、
だんだん就寝時間をずらし気味にして、今は19時半〜20時就寝。
それでも6時台はほぼ毎日、たまに夜明け前に起きるといった感じ。
厳密ジーナでないところは、お昼寝が添い寝。
あとたまに夜中に起きてしまったときも添い寝。

とすると何が問題なのかな。
添い寝の癖なくすには、また泣かせるしかないかな・・・orz
あと疲れすぎも、疑ってはいたんだけど、
どう解消すればいいのかわからなくて。
むにゃむにゃはどう誘導すればいいんでしょう。
多分消灯してドアを閉めたらすこーんと眠ってると思う・・・。
教えてちゃんですみません。原書は敷居が高くて・・・。
299名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 00:09:44 ID:GKMSz21m
298補足。
ランチタイムの昼寝は、だいたい12:30〜14:30頃で、
2時間弱です。
300名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 00:16:05 ID:YlVnzBBj
>>296
細かくありがとう。トドラー編まだそこまで読み込んでないや…
まさしくムニャムニャ寝付く1歳4ヶ月、確かに順調なんだけど、
>19時就寝で 即寝しないようにする
の辺りをkwsk読んでみたい。手元にあるんだけど、必要なページを即探し出せない…
どの付近に載ってたか覚えてたら教えてもらえるとうれしいです。

あと、夜14時間睡眠も興味深い!
19時就寝だったら9時起床、ってことだよね。
順調にいってるとあえて12時間睡眠をくずすのには勇気がいると思うんだけど、
どうして挑戦してみる気になったのか、何に気をつけたら可能になったのか、教えてください。
301名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 22:12:21 ID:P7aXG9Ii
1歳1か月。
午前の睡眠を復活させたら、早朝起きがなくなりました。日中もご機嫌。
ただし、昼寝が13時半からに。就寝は8時前で7時起き。
疲れすぎを防ぐ、ってこういうことかな?と>>296を読んで思った。
午前寝を無くすと、お昼御飯が疲れるのか不機嫌であまり食べられなくて。
夕方も機嫌悪いし、風呂上がりのパイでフラフラに。
つーかパイももう卒業させなきゃなんだけどね。




302名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 13:22:53 ID:oED9fNDv
>>298 残念ながら1歳からの早起きにはケーススタディが載ってないんです。
私もそこが知りたいんですけどね。

でも 経験から言うと 7時にねむねむになってる子を7時半とかまで起こしておくのは
意味がない気がします
(同じ6時に起きるんなら 8時就寝より7時就寝のほうがいいしね)

>>301の言うように 午前寝復活で お昼寝を後ろ倒しにするか
(ジーナは13時からがベストと思ってるらしい)
ジーナ的は2時間以内と言ってるけど ちょっと長く寝かせてみるのを試してはどうでしょう。

あと ジーナは添い寝や同じベッドで寝るのは強く反対、
3歳近くまではベビーベッドで寝かせるの推奨、の立場みたいです
私はどちらもしてないしするつもりもないんだけど
文化の違いもあるから どうなんでしょうね?
昼寝の添い寝はともかく 夜間起きたときはやめておいたほうがいいかもね。
子どももだんだん知恵がついてくるし。

303名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 13:25:15 ID:oED9fNDv
>>300
ムニャムニャの根拠は 〜12か月までの子のとこだけど p126の早起きのケースのとこです。
私も ざっと読んでるだけなので 間違ってたら訂正よろしく。
14時間寝は 前々日に友達が泊まりにきててすごい疲れてたにもかかわらず
朝6時起きしたところで
「疲れさせすぎちゃいけない」を思い出して
朝寝 昼寝 夕方寝とトリプルでさせ おそるおそる7時に寝かせたら
朝7時半になっても起きてこない。
これはどこまで寝るか試してみようと思ったら 全然起きる気配なし。
8時半にカーテンだけ開けておいたら 9時くらいにしぶしぶ起きてきました。

その後は 普通に午後寝して 特にスケジュール変わることはなかった。

さすがに 普段は7時半すぎてたら起こします。
でも これ以来 適宜夕方寝させるようにしてます。

午前寝10分とか20分ってのは 結構難しくて
お昼飛ばして午後まで寝ちゃったりとか
失敗ばっかりなんだけど。
304名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 19:35:21 ID:JpXXJYWY
>>303
早速詳細ありがとう!今からガンガってP126読み込んでみます。
そして14時間睡眠の事例も興味深かった…

うちは3ヶ月の頃からジーナ一辺倒できてて、
1歳を過ぎたある日、子どもナイタースキー無料開放、なるイベントに目がくらんで
20時過ぎまで起こしてみたことがあったんだけど、
案の定19時以降はぼんやりしてるし、かといって眠っちゃえるわけでもないし、
車に乗っても家に帰っても寝付けなくて22時まで泣き叫ぶし、
夜泣きってこういうことを言うのか…って思った。
もう2度とこんな無謀はしないと誓ったけど、やむを得ず疲れすぎが生じちゃった場合には
303サンのケースを参考に立て直していきたいと思います。
305名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 21:31:34 ID:pyB/sYQf
298です。
>>302さんいろいろありがとう。
やっぱり疲れすぎかなという気がしてきました。
ただ、夜の就寝だけは、7時過ぎても眠くないみたいなので、
ここ2日くらいは、7時に薄明るい寝室移動
→30分かけてムニャムニャに持って行き
→ベッドに置いて消灯にしてみてます。
今朝は6時半起きだったので、
11時間睡眠くらいがうちにはベストなのかなとも思いつつ、
14時間睡眠を目指してw、昼寝復活してみたりやってみます。
添い寝は楽しいけど(8ヶ月くらいからハマッて習慣づいちゃった)、
昼寝だけにしておいて、夜間はやはりベッドで寝てもらいたい・・・。
うまくいったらレポしてみます。

それにしても、今日は児童館で他のママさんの話を聞いていたら、
昼寝は30分、夜間は5時間くらいで1〜2時間起きに起きる
なんて人が2人いて(9ヶ月と1歳11ヶ月)、
うちは昼寝2時間・夜11時間だというと、大層びっくりされた。
親孝行だねえ、と褒められるのは娘だけなので、
カーチャンもジーナ式がんばったんだよ・・・と心の内で呟いてみたりw
回りのママさん達に、昼寝30分もやめちゃえば夜眠るんじゃない?等
アドバイスをされていたので、
疲れすぎても眠れないみたいだよとだけ言ってみた。
ジーナ語りたかったけど、ほぼ初対面の方々だったので自重したw
306名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 01:29:11 ID:E5mBHX4e
P126 Sleeping読んでみました。この早朝起きは18-24ヶ月のことらしいので、合わせて
P117 Sleeping(12-18ヶ月)、P31 The early waker(月齢?)も読んでみました。
で…混乱しましたw

12-18ヶ月…夜寝11-12時間、昼寝2-2.5時間を2回
ただし昼夜よく眠り、保育園デビューの予定がある場合には午前寝をカット

18-24ヶ月…昼寝1.5-2時間1回
午前寝がまだあって正午寝が短いor早朝起きの場合には、午前寝カット
夜寝が減り、昼寝1回で2歳近ければ、昼寝を1時間以内に制限
昼寝や夜寝の時間が日中の運動量に応じて毎日変わるのは正常

月齢?
12時間眠れなくて11時間で早朝起きてしまう場合は午前9時の睡眠の必要あり
早朝起きで午前寝が早いと正午寝が早くなり、疲れすぎて午後7時に深い睡眠になりやすい
→早朝起きのループ
対策…午前寝を遅らせる

これだと18ヶ月以前に午前寝をカットしてしまった場合の早朝起きのケースが
やっぱり困るんだよね…午前寝復活なのか、正午寝カットなのか。
それは月齢によって判断するのかな。もうママンの裁量かな。

あと、1歳過ぎたらパイ卒業的なことが前半にチラホラ出てきたんで以前カキコんじゃった気がするんだけど、
18-24ヶ月の就寝前スケジュールのところに「母乳or牛乳180ml」ってあって、ビビッた。
訂正しておきます。スマソ。
307名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 08:06:31 ID:/FgGUXIx
>>305
わかる!
「良く寝る親孝行な子」としか思われないんだよね。
母の努力もかなりなものよと言いたいけど、いちいち説明するわけにもいかないから
いつももやもやしてるw
308名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 08:56:47 ID:e1ptC5r5
>>305
>カーチャンもジーナ式がんばったんだよ・・・

わかる!私もママ友に19時〜19時近くまで寝るっていうと
「え〜!すごいね、よく眠る子なんだね」と言われるから
「いや、本を参考に決まった時間に眠れるようリードしているから
どうにか寝てくれているけれど、リビングで勝手に寝るまで放置だったら
絶対寝ない…というかむしろ寝ない子だと思うよ」
って言って2時間ルールとか、ちゃんと決まった時間に寝室に連れて行くとか
ポイントだけさらっと教えてる。
309名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 09:38:11 ID:XiJVGZcM
あるあるあるw

私も先日義実家に泊まった時、昼寝や授乳の時間をいつも通りに決めてやってたら
義母に「○○(私の夫の妹で2歳、4歳の子持ち)はおおらかにやってたけどねえ…」と
間接的に批判されたんだけど
19時に就寝して23時以降は朝まで起きないと知ると
「孫ちゃんは偉いわねえ!」だって。
両方の関連性はわかってないんだよねw
310名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 10:13:16 ID:e1ptC5r5
>>308訂正。
>19時〜19時
じゃなくて「19時〜7時」ですね。
24時間睡眠になっていたよ。w
311名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 10:45:39 ID:FeYp1HWz
そうそう 10ヶ月の検診の時に
真剣に「毎朝6時前に起きるんです」
→親切な保健婦さん「ふむふむ」「大変だけど皆がんばってる」
→「ところで就寝時間は」
→「19時です」→「そんなに寝てるんですか!?」
みたいなやり取りをした。
ママ友も「最近は9時半には寝て6時まで寝るから楽ちん 夜中も1-2度しか起きない」
などと言ってるので
人前では 早起きの悩みは言わず ひたすら一人でジーナ本と2ちゃんで研究してる。

うちの親からも 「楽な子でいいわねえ あんたは大変だった」といわれてるけど
心の中で「やり方がまずかったんでは」と突っ込んでる。

>>306 p162の下のほう(2-3歳)に 頻繁に夜寝るのが遅くなると・・・
の下りから たまの夜更かし?も2歳以降にしなさい、ってことかと
勝手に解釈して 1歳代は なるべく規則正しい生活にしてあげようと思ってる。

1歳になって 楽しそうにしてる子を見ると
色々経験させたい(自分も遊びたい)と
思ってたんだけど
14時間睡眠の原因の日は 楽しそうにしつつもショート寸前で
(14時間睡眠の後も)1週間くらいは 家でゆっくりしてにも関わらず
昼寝も夜寝も長めで 食事の量もいつもほど食べなかったので
疲れたんだなあ、と 反省。

ジーナの副作用で 賑やかなとこでは寝ない子なのも原因なんだけどさ。
312名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 11:39:35 ID:4vrtBCih
>>309
私が書いたのかとw

義実家で義母に「私の娘はもっと気楽に子育てしてたわ」なんて
言われたけど、長時間寝ることを言ったらそれ以上何も言わなかった。


しかし現在、ジーナ乱れてる@3ヶ月
下痢でギャンギャン泣いてるので、起床・就寝時間と二時間
ルールだけ死守。
パイは脱水症状が怖いから一時間〜二時間おきに
くわえさせて、就寝から三時間後の授乳は本人起きてから(23時とか)。

これで四日目だけど、夜中2時か3時頃に一度起きるだけで、後は
グッスリ寝てくれる。

子どもが病気になるのは初めてだからパニックになりながら
看病してた。良くなったらもとに戻すけど、この時に手間取る
のかもなあ。
お子さんが病気のときは皆さんジーナはお休みされてますか?
313名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 13:13:07 ID:E5mBHX4e
>>311
そっかぁ、たまの夜更かしも2歳以降かぁ…
これから花火やお祭りという、音を聞くと居ても立ってもいられない程ウキウキする季節がやってくる。
今年も周囲のにぎやかな音に耐えなきゃいけないのかと思うと、ちと寂しい…

>>312
何回か話題に出てるけど、ジーナ無視でもしかたない、という意見が圧倒的だったよね。
というか、ジーナもそう書いている。
けど312サンのように起床就寝時間を守れていれば、復活は早いと思う。
やんわりとジーナを目指してみることで、いつも通りには行かない点が出てくるんだけど、
それが不調のサインで、その点が段々治っていくのが回復の目安になると思う。
314312:2009/05/22(金) 15:25:19 ID:4vrtBCih
>>313
アドバイスありがとうございます。何度も話題になってたのですね、失礼しました。
過去ログ読んできます。
あと、ジーナも書いていたのを読み落としてました。もう一度
読み返してみます。


それにしてもジーナを知る前は昼間ガッツリ寝かせてw何度も夜中に
起こされ授乳して、ヘトヘトになっていたことを思い返せば
夜中一回か二回だけ起きる今の状況はホント楽だなと感じてます。
これからもゆるくジーナに従っていこうっと。
315名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 22:54:16 ID:h8MvMjb4
いま三ヶ月の赤持ちです
昼間のスケジュールは、ユルいながら大体上手くいき、
19時に寝るのですが、そこからの眠りがかなり深く、
22時半の授乳時間には、明かりをつけようが布団をとろうが、
睡眠真っ最中という感じです。

起こして授乳しても、ちゃんと飲めないのか3時半とかに起きてしまいます。
なのでここ最近は0時前後(大人が寝る頃)に遅らせて起こし、
授乳して、その後は5時〜6時半ごろにおきるという感じです。

このやり方は何か問題が出てくる可能性ありますか?
22時半に、何としてでもしっかり飲ませるようにするべきでしょうか。
316名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 08:55:11 ID:1N3rWkdb
>>315
うちが低月齢の頃にジーナ始めた時は
1日目は10時30分の授乳の時に起こそうとしたけれど
オムツかえても叩いても起きなくて困ったけれど
3日目には寝ぼけ眼で半分寝ながら飲んでくれるようになり
1週間後には10時30分に寝室に行くと
先にうっすら目覚めて私が来るのを待っていた。w

昼間も夜間も12〜2時頃が良質の睡眠を得られて
成長ホルモン等が分泌されるとかどこかで聞いた気がするので
そのあたりの時間帯はなるべく眠っていた方がいいんだろうけれど
0時に起こして飲ませてすぐ眠りに入れるならそれでもいいんじゃないかな。
317名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 07:56:53 ID:FqYeSPHA
赤5ヶ月。
ゆるゆるジーナで昼間はだいたいスケジュール通り進むものの、
ここ3週間、9割方明け方に●する。
18時〜6時睡眠で、4時から5時くらいの間にほぼ毎日。
●してすっきりお目覚めばっちりorz
実はもう5時起床でインプットされちゃってんのかな?
どうしていいかわからないです…。
318名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 10:53:18 ID:Ov0EluPS
ついに早朝起きが本格化してきました@6ヵ月

寝返りはまだなのですが、足を頻繁に動かして
柵をミシミシ言わせながら掛けタオルを留める丸めたタオルを浮き上がらせ、
ドゴーン!ドゴーン!とマットを足で打ちますorz
この場合、掛けタオルはもう取ってしまった方が良いのでしょうか?
皆さんの赤さんは取ってしまっても大人しく寝てくれましたか?
また、スリーパーの裾は留まらないタイプなのでドゴーンの合間にまくれあがって
お腹を冷やしてしまわないかも心配です。

つかカーチャン、ドゴーン音で5時から寝れねorz
319名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 12:45:18 ID:45JZY8pM
ウチもだ〜@7ヶ月終盤
6ヶ月の1ヶ月間は明け方起きて1時間以上遊んで、●したりしてた。
掛けシーツは簡単に突破するから外した。

7ヶ月になって遊ばなくなったと思ったら、
一人プロレス?って思うほど、バタンッとうつ伏せ→仰向けしたり、
足や手を動かしたりして寝ながら泣きだすように。
最近は自分の激しい動きに慣れたのか泣かなくなったけど
うなるから、私は目が覚めちゃうことも。
起床は遅くて6時。
今日は5時に●ドッサリしてたよ…。

昼寝は順調だけど、夕方寝るほどじゃないけど結構疲れてるみたいで
18時半の授乳後コテンと寝てしまうから良くないのかな?
飲みながら寝てしまうこともあるし…。
早く起きた分朝寝が長いから、ランチタイムはジーナどおりの時間なんだけど
320名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 03:36:35 ID:ueptUp+O
>318, 319
自分か書いたかと思うほど同じです@7ヶ月半
6ヶ月頃、ドコーンが始まり、毎朝4時〜5時頃
シーツをたくし込むこと数週間。
タマに効果ありましたが、そのうち、シーツをハムハムして遊んでしまい、起きるように。
起きちゃったときは、そっと親のベット(真横にあるので)に移して
添い寝で寝かしつけしてました。(でも6時半にはほぼ起きてた。)
夜は、すんなり寝るようになったと思ったら、
7ヶ月になって寝返りするようになって、
うつ伏せだと寝にくいらしく、毎晩大泣きですorz

夜中&明け方に唸ったり泣いたりするのでそっと除くと、
寝ながら腕立てしてます。
(頭をつけて、腕を伸ばして腰を上げている。
どうも寝返ろうとして四つんばいになろうとしているらしい)
寝ているときも筋トレしている我が子に乾杯・・・
(カーチャんねれませんが)
321名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 09:59:49 ID:m7QORFJ6
ちょっとご報告。

6ヶ月くらいから徐々に早起きになって5〜6時に起きるのがデフォに。
その上、ダブルベッドで添い寝なため、目覚めてからしばらく一人遊びしたあと
私の方に寄って来て「カァチャン起きよ〜」とばかりに
ほっぺや髪の毛をムギューっとしてくるから
赤が起きても自分だけ眠る、という事もできず…。

で、赤10ヶ月にして赤の寝床を移動しました。
大人がベッドなのに赤が床なのは変かなと思ったのですが
ベビーベッドを買うのも今更なのでダブルベッドと壁に挟まれたスペースに
リビングで使っていたベビー布団を敷いて赤の寝床を設置。
そうしたら、朝6時に目覚めて一人で少し遊んだ後
いつのまにか赤も私も2度寝したようで
私が「寝坊した!」と7時30分に慌てて起きたら赤はまだグーグー寝てる!!
赤の寝床から私の姿が見えないのがいいみたい。もっと早くこうすればヨカッタ〜!

添い寝+早起きで悩んでいる方は宜しければお試しください。
322名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 11:24:22 ID:NN31noHR
>>316
315です。同じです! 低月齢からジーナ意識してます。
軌道に乗り始めたのは最近ですが。
22時半には、オムツ替えてもゆすっても、またトロ〜ンと眠っていってしまう感じ。
0時前後に授乳しても、その後はすっと眠ります。

成長ホルモンですか! なるほど、やっぱりもうちょっと授乳時間前倒し
できるようがんばってみようかな…
323名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 13:54:17 ID:PIXxZvAm
早起きに悩む方、「すやすやネンネ」参考になるかも。
あの本では、夜の睡眠は普通11時間前後(1時間程度の誤差は個性)
夜19時に寝かせれば朝、5時6時に起きるのは当たり前と書いてあるよ。

どうもジーナは良く眠る赤向けのような気がする(寝付きではなく睡眠トータル時間。)

324名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 15:53:49 ID:i4T65q+S
そうそう。何度か出てる話題だね
1歳4ヶ月だけどずっと早起きだ〜
9ヶ月〜1歳あたりは12時間寝てたけど
6ヶ月〜はすやすやネンネ併用をぜひ
325名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 17:28:07 ID:gi8/TDe+
赤もうすぐ5ヶ月。

もっと低月齢のうちにしてあげればと後悔していますが、
ある程度リズムや習慣が身についてしまった今からだとかなり苦労しますか?
今は
19時半就寝
夜中2回覚醒しなかなか寝ません
(ミルクをあげても飲まないのでお腹空いているわけではないみたいです)
5時半起床
午前30分、午後1時間半昼寝
寝かしつけは添い寝、添い乳&抱っこでゆらゆら

トータルの睡眠時間が短すぎて(9時間〜11時間)心配でジーナを実行しようと思っています。
326名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 21:13:03 ID:DpWwxUOD
>>325
ジーナしてなくて19時半就寝なんてすごい。
そのリズムだと大体ジーナだし、取り入れるのも楽だと思う。
寝かしつけ添い乳&抱っこゆらゆらはそろそろ卒業した方が良いかもですね。
上にも出てるけど、今からならすやすやネンネも併用されることをお勧めします。
327名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 21:28:34 ID:DpWwxUOD
連投ごめんなさい。
最近シュタイナー特集の雑誌を読んだ(信者では無いですw)のですが
それに、乳幼児には何よりも睡眠が大切で毎日同じリズムで規則正しく過ごす事が大事
とあり、2歳までは刺激は必要ない、それよりも規則正しい生活をとありました。
又、小学校低学年でも就寝がジーナ時間(19時半)でした。
ジーナも結局は同じ事を言ってるんですよね。。
でもそれを理解するにはしばらく実践してみて初めて気付くんだよな〜
友達にも勧めたいんだけど誤解されそうでなかなか言えず。。
328名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 23:10:26 ID:6K/JlqCK
19時半就寝だと、どうしても5時には起きてしまうよ・・・。
これは個性なのかなぁ。
夜10時間寝ればいい方で、昼寝を2時間もすると、4時半とかに起きて
絶対に寝ないよ。1時間半で、1日のトータル11時間睡眠。
2か月からジーナやってるけど、どうがんばっても無理。
寝付き、昼間のご機嫌は理想的だからいいのかなぁ。
329名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 23:16:19 ID:OgDdmkwu
>>328
ジーナがっちりスケジュールじゃなくていいんですよー。
もっと柔軟に、必要なことだけ取り入れればいい。
寝付きが良いだけでもかなりの儲けモノ。
とりあえず、全体を1時間〜1時間半後ろにずらせばいいのでは??
330名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 00:01:11 ID:M0Wu7lRs
>>325
7ヶ月過ぎても夜中の授乳があると困っていた親しいママ友にジーナカミングアウトしたら
すぐに実践してくれて、2週間くらいで効果感じてきたみたいですっごい感謝された。
睡眠トラブル0になったわけじゃないみたいだけど、一度やってみる価値はあると思う。
トドラー編になったら2歳から治していく子も紹介されているんだし、月齢毎に対応は違えど
何ヶ月になったから始めるには遅い、というのはないと思う。
331名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 12:09:41 ID:mRZdZ6W0
ジーナとは関係ない日本の本に書いてあったけど
21時前就寝の子と後で就寝の子では トータル睡眠時間が1時間くらい違うらしい。
あと 保育園行っててお昼寝ある子(3歳児以上)は
当然 夜寝る時間が遅くなるんだけど
その習慣が小学校上がってお昼寝なくなってもずっと続いて
小学校3年生くらいで やっと同じになるんだって。

なので 小さい頃の睡眠習慣って大事なんだなー、と思った。
332名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 14:48:56 ID:KLRWfyEH
>>328
月齢は?1歳4ヶ月のうちもそう。同じく2ヶ月からずっと早起き気味。
しかも19時に寝せても20時に寝せても起きるのは6時前。
冬場は7時過ぎまで寝てた事もあるし夏仕様なんだろうか。
トドラー編に、まだ午前寝させろとあるけど、もうなかなかしてくれない〜
連続4時間は起きていられるみたいで、6時に起きると10時位に眠そう。

>>331
4歳の保育園児餅の友達が、保育園に、もう昼寝はいらないんじゃないかって
言ったら「色々な子がいますから」って言われたそうです。
家が飲食店で両親共に22時まで働いてるので、子供もその時間まで
保育園に居て、寝るのが23時の子とか。
ちなみに今、日本の幼稚園って昼寝あるのかな?
自分はあったけど、20時には寝てたなあ。
333名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 10:16:15 ID:3b/ccJ61
328です。
>>329
わかってるんですけどね。うちの子の睡眠時間少なすぎるんじゃないかと。
今は21時睡眠ですが、7時前にはきっちりおきますね。6時起きのことも。
>>332
月齢ちょうど一歳です。午前寝は現在10時にしてます。それでもなかなか寝付かず。
けど、そのまま起こしておくと11時に昼食にしても、ものすごい不機嫌で食べません。
夜は9時間〜9時間半、昼は午前午後合わせて1時間半くらいの睡眠です。
合計11時間弱ですね。もっと寝てほしい。

ちなみに、新生児のころから寝ませんでした。新生児室で、しょっちゅう起きて
夜中1時間半おきに授乳に呼ばれてた。
退院時に「寝ない赤ちゃんだから大変かもねぇ。」とか言われました。
334名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 14:32:53 ID:3Vjj9v95
>>333
>>329ですが、うちの子も21時就寝7時前起床がデフォで、たまに6時前後。
昼寝は1時間半、スイミングの後とかだと2時間。
そんな子もいるさー。
午前寝10時とのことだけど、10時から11時位を外出時間にして、
ギリギリ引っ張ってから寝かせてもだめかな?
そしたらまとめて2時間とかいけるかも。

335名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 20:08:06 ID:3b/ccJ61
>>333です。
>>329さん、そうでしたか。他にもいるのですね。少し安心。やはり個性?
おそらく、昼御飯の不機嫌の問題さえなければ、12時までひっぱれそうなのですが
泣きわめいて昼御飯を食べてくれないんですよねぇ。

>>329さんは、眠くてもお昼ごはんを食べてくれますか?
336名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 20:36:00 ID:3Vjj9v95
>>335
不機嫌ってことはないんだけど、食べながら寝てしまうことがw
1歳半過ぎた今はジーナスケジュールにはこだわらず、もうお昼寝も1回だけなんだけど、
いまだにお昼ご飯前にするか後にするかは悩んでます。
というか日による・・・笑


・・・何度も出てきてスミマセンがこんないい加減なのがテンプレ作者ですw
みんな、気楽に行こうぜw
337名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 20:54:24 ID:3b/ccJ61
>>335です。
>>329さん、ありがとうです。テンプレ作者さんだったのですね。いつもありがとうです。
気楽にとわかってるんだけど、ジーナの「眠れるはずです。」を読んじゃうとついつい。笑
もうどうせいい加減なジーナだし、昼寝の後に食事にしちゃおっかな。
最近は、午前寝のせいで、昼寝が14時からとかなので朝ごはんも8時、昼は13時とずれこみまくり。
こんなでも、暗闇放置で寝付いて朝まで寝てくれるんだったらそれでよしとします。

338名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 21:24:46 ID:F1pXXaAT
トドラー編によると、1歳半までは午前中に寝させないのは
親の努力が必要らしいです(自然になる訳ではない)。
ネットで1歳10ヶ月で起床から6時間起きていられるようになった
っていうのを見たので、
午前寝無しで昼過ぎまでご機嫌でいられるのは2歳位〜なのかな。
339名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 22:36:25 ID:rETmb+KC
>>335 うちも1歳ちょうどくらいはそんな感じだったけど
1歳1ヶ月くらいから 食欲>睡眠欲になったみたいで
眠くても食事をしてると 一時的に目が覚めてご機嫌になるようになったので
もうちょっとで 状況変わるかもよ。

でも 午前中出かけて帰ってくる途中で寝ちゃうと
もう何しても起きないから そのままベッドに運んで寝かせちゃう日もある。
そういう日は お昼抜きで おやつに パンやパンケーキとか出して済ませちゃう。
(うちの子は普段食べすぎなので)
340名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 12:11:51 ID:2vjHofjD
>>339
335です。やはり、1歳くらいからは難しい時期なのかもしれないですね。
うちも食べすぎっ子なので、>>339さんのように状況が変わることを期待します。

今日10時〜11時まで近くのモールで遊ばせ11時に帰ってきて、
軽くおやつなど…と好物のヨーグルトを食べさせたけどギャン泣きでした。
いや、結局食べたけど。そのあとコップでフォロミを飲ませました。
泣き疲れて12時の今寝ました。う〜ん。
14時にお昼、18時過ぎに夜ごはんにしてみます。
14時〜21時まではなんとか起きていられるのは確認済みなので。
問題は14時まで寝るか?ってことですね。笑
341名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 12:21:21 ID:JJE3z6uZ
3ヶ月過ぎの赤ですが、昼寝が、寝室に放置では全然寝付きません。
ぐずぐず→憤慨→泣き出します。数分添え乳すれば抵抗せず眠ります。
添え乳昼寝はいつまでして良いものですか?
 夜7時は、よほどぐずりまくらない限り、添え乳なしで寝れます。
342名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 20:47:58 ID:A0ID4BWy
おしゃぶりためしてみた?
343名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 21:23:08 ID:KdUQnuO/
>>341
お腹がすいてるって事は無いよね?
うちは6ヶ月位wwで離乳食が軌道に乗った辺りで自分で卒業していきましたが
急にじゃなくて、抱っこでしっかり飲ませてから目が覚めてるうちに布団へ
みたいな感じで段々と離して行ったらどうでしょう。
344名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 21:34:25 ID:6jrVYk+V
7ヵ月まで後10日、一昨日、今日と19時にベッドに入れると泣き叫びます。
今まではそう言う日も19時半には寝付いてきたのですが、
泣き叫び続けて一昨日は20時半、今日は諦めてリビングに連れて行き21時過ぎまで寝ませんでした。
もしかしたら>>145さんと同じ状態になるかも…

昨日はお昼寝を45分くらい早めに起こして友人宅を訪問し、
夕方車で15分ほど寝させたら19時15分頃にコロッと寝たので
疲れ過ぎ・夕方寝復活の必要も考えられますが…

でもベッドやバウンサーで夕方寝するのはすっかり下手になっちゃったしなあ…
同じくらいの月齢の皆さん、就寝うまく行っていらっしゃいますか?
345名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 20:34:22 ID:Pdldsio8
生後2週間の赤ちゃんがいます、ジーナ式初めて4日目。
授乳以外ほとんど寝ているのですが、どうやって起こしておいたらいいのでしょうか??
オムツ替えたり、薄着にさせると泣いて起きるけど、授乳後すぐウトウト、
寝てしまいます。
346名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 21:00:04 ID:QBNTA/MS
即出でしたらごめんなさい。
臨月の妊婦なのですが、出産したらジーナ式をやってみようと思ってます。
皆さんは搾乳器は使ってますか?手動より電動の方が良いのでしょうか?
オクでピジョンの新品が安く出てるので迷っていて…。
347名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 21:41:53 ID:9pKZ8ISw
>>345
お疲れ様!1ヶ月位まではそんなものだよ。
だんだん起きている時間が長くなってきてから始めれば良いと思います。
うちは2ヶ月〜始めました。で、しばらくはずっと1週目のスケジュールでやりました。

>>346
今迄2回位おなしつがあったけど、積極的な記述は見当たらなかったように
思います(と前回書いてあったのを拝借w)
前も書いたのですが、私はジーナ関係無く、最初、赤が小さめで直接飲めなくて
しばらくは搾乳を哺乳瓶であげてたので、メデラのシンフォニーをレンタルしてました。
低月齢スレや母乳スレも覗いてるかな?
手動より電動を激しくお勧めします。
又、使うかどうかは出産してみてから決めると良いと思います。
入院中は病院で貸してくれると思うし。
348名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 21:56:46 ID:2B0gO2eT
>>346
パイの出が良すぎて搾乳したいorそこそこ出ている場合はピジョンで十分、
出が悪いので催乳効果を期待したい場合はメデラがいいと思う。
どちらにしても産んでみないと母乳が出るかどうかも分からないので
目星だけつけておいて産後に購入かレンタルした方がいいよ。
349名無しの心子知らず:2009/06/01(月) 03:25:56 ID:/6e11Ag8
7ヶ月半です。
最近、昼寝が30分位で起きてしまいます。
場合によっては、ぼーっとしたまま夕寝もしない時すらあります。
朝寝20分も試し、ベットではなく、以前困ったときにはよく寝た
ベビーカー、車、おんぶも試してみましたが
すべてアウトです。
ちなみに、朝は7時まで寝るときと、6時に起きるときと交互な感じです。
なにか良い対策はないでしょうか・・・・
一日の睡眠時間が急に減ってしまったので、ちょいと心配です。
350名無しの心子知らず:2009/06/01(月) 08:29:39 ID:PeAzcRgL
346です。
>>347
>>348
ありがとうございます!
搾乳器は産後様子を見てから購入orレンタルすることにします。
初産で分からないことだらけなので、母乳スレもとても参考になりました。
教えてくださってありがとうございました。

搾乳のことでもうひとつ質問をお願いします。
本に母乳の出をキープするために搾乳が勧められてたのですが
ジーナを始めて1〜6週目位の時は搾乳量○mlを(とれるようなら)きちんととった方が良いのでしょうか?
それとも母乳が安定して出るようならとらなくても大丈夫なのでしょうか?
351名無しの心子知らず:2009/06/01(月) 08:51:20 ID:NniNv28G
>>350
出が悪かったらまめに搾乳した方がいいよ。
産んだらいきなりジャージャーで出過ぎで困っているようなら
絞りきらない程度にパイがつらいときだけ軽く搾乳。
ジーナと相反するけど桶谷式母乳育児の本も参考程度に読んでおくといいかも。
352名無しの心子知らず:2009/06/01(月) 21:52:29 ID:gZ2jppSU
>>350
多分搾乳してる余裕なんて無くて、泣いたらパイの方が楽かもw

私はラ・レーチェ・リーグの母乳育児の本も参考になりました。
桶谷もそうだけど、母乳育児の本では基本、泣いたらパイ→それにより母乳量も増える
なのでジーナには沿わないかも。
母乳がよく出て、赤ちゃんもしっかり飲んでくれると良いですね。
というか、今から自分はそうだ!と思う、イメトレも大切な気がします。
ジーナしなくても育て易い子もいると思うので
産んでから決めても全然大丈夫だと思いますよ〜
ただ、2時間ルールだけは覚えておくw
自分、産前にこれだけでも知識として知っていたらなあ。。
353名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 11:38:35 ID:VKx4hqPh
>>350です。

>>351
>>352
レスありがとうございます。
思いきって質問して良かったです。
初産向けの一般的な育児本には載ってない
ジーナ本の母乳に関するお話がとても参考になって
産後はジーナ式で行こう!とガチガチに考えすぎてたのかもしれません。
お二人の言う通り、乳も子も産んでみないと分からないですよね。
産後、様子を見ながら授乳&搾乳しようと思います。

桶谷式とラ・レーチェ・リーグの本もぜひ読んでみますね。
あとイメトレも!
母乳が沢山出るイメトレしながらマッサージ&ストレッチがんばります。

> ただ、2時間ルールだけは覚えておくw

2時間ルールとは?
授乳開始した時間から3時間後に授乳だから2時間ルールですか??
違ったらすみません。
もう一度ジーナ本読んできます…。
354名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 13:24:36 ID:g8jbTdHw
>>353
本にも勿論書いてあるけれどテンプレ>>3も読もうよ。w
355352:2009/06/02(火) 14:46:32 ID:dpdieUpy
>>354
どうもありがとうw

>>353
本のP116あたり参照。スケジュールも2時間に沿って構成されてる。
テンプレより→赤ちゃんは眠りから覚醒して約2時間で再び眠くなってくるので、
そのリズムを利用して寝かせる

ただ低月齢のうちは1時間や1時間半で寝てしまったりします。
実際産んでみたら本の通りになんか行かない事も多いと思うので
あまり気張らず気長にね。ここでお待ちしておりますw
356名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 15:47:35 ID:VKx4hqPh
>>353です。

>>354
あ、テンプレちゃんと読んでなくてごめんなさい!
ありがとうございます。

>>355
失礼しました!
赤ちゃんの眠りのリズムですね。
ジーナスレの皆さん優しいなぁ。
はい、気長にのんびりと育児しますねw
ジーナ式始めたらまた宜しくお願いします。
ありがとうございました。
357名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 11:35:36 ID:GCDSa+y5
もうすぐ出産予定の妊婦です。
産前に一通り本を読んだほうがいいとの事だったので、本は読んであります。

産後は1ヶ月ちょっと実家に世話になることになっていますが、
実家の住居やいろいろな状況を考えると、
ジーナ式を始めるのは自宅に帰ってきてからになりそうです。

>>347さんのレスを見て2ヶ月からでも1週目のスケジュールから始めればいいということはわかったのですが、
それまではジーナで言うディマンドフィードで世話をしてもいいのでしょうか?
何か気をつけておいたほうがいいことはありますか?
358名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 11:50:37 ID:KNHNvWwm
>>357
ディマンドフィート気味でいいと思うよ。
ただ、できれば乳での寝かし付けばっかりにならないように・・・って感じかな?
あとは、乳の量産体制に入れるように、出来る限り体を休めて、質の良い食事を取っておくこと、かな!
359名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 19:26:24 ID:vPU7qO3j
>>357
乳の量産体制、大事だよね!
心身に負担がかかっていないこと大前提で、
余裕があったら7時起床就寝からやってみるといいと思う。
上手くいかなくてもいい。
理論がわかっていて、なんとなく意識してることは、知らないこととは大違いだと思う。
うちは深夜泣きやまないとき、煌々とした明かりの下延々と子守歌を歌い続けた時期なんかあって、
もっと早くジーナ知ってればそんなひどいことしなかったのに…って思うよ。
360名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 20:56:00 ID:C66pKEXb
どう頑張ってもうちの赤には2時間ルールは無理だ・・・。
上の方に2時間半間隔の方がいましたが、うちは3時間だ。
だからスケジュールズレズレ。
私のやり方が悪いのかなぁ〜。一度ジーナに赤を見てもらいたい。
361名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 22:12:10 ID:5wdLxmy5
>>360
赤さんの月齢は?


ジーナに見てもらいたいって凄くよくわかるw
362名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 09:24:51 ID:WCdAeRIa
日本にも赤の睡眠外来必要だよね。
363名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 10:11:19 ID:Yn4gDQyM
>>361
来週5ヶ月です。
夜10時間以上寝ると午前寝、夕方寝をしなくなります。ランチタイムだけ。
今朝も4時に起きて2時間1人で遊んでいて6時に再び眠りについたけど
6時半に強制的に起こしました。
今、3時間経ってようやく寝たところです。

すやすやネンネに極端な早起きの改善は大変と書いてありましたが、
うちの赤4時おき(そして2時間起きたまま)が定着しまったようでガクブルです。

駄目犬改善選手権とかでカリスマトレーナーにより別犬のようにかわるワンコがいますが
うちの赤もジーナに見てもらえばきちんと眠れる子になるんだろうな。

>>362
何で無いのでしょうね。
日本は欧米に比べ赤の睡眠時間も短いし関心がないのかな。
364357:2009/06/04(木) 11:24:03 ID:VdifnsJ9
>>358,>>359
乳の量産体制が大事なんですね!
実家にいる間は母に頼らせてもらい、十分に体を休めようと思います。
赤の世話も軽くジーナを意識しながらやってみます。
ありがとうございました。
365名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 15:30:09 ID:0zXYN/Ir
ジーナ式のみなさんは、離乳食もジーナ本どおりにやってますか?
サンドイッチ方式など、普通の離乳食本と少し違いますよね?
366名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 16:24:12 ID:8Ytq6xFa
>>365
時間だけジーナにして、あとは日本式でやってます
367名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 23:16:28 ID:guh0zW7/
>>365
サンドイッチ方式は、納得のいく理論だったから実践してきた。
日本の食事は瑞々しいから、欧米以上に前半水分をとらせる理由を感じなかった、ってのもあるけど。

あと、乳→離乳食、ってのも始めの頃は実践してた。
(というか、和洋折衷で乳→食→乳だった。)
ご機嫌なことが重要だと思ったし、摂取量も少なくてよかったし。
(現に離乳超順調だった。)
離乳食の進みに若干の停滞を覚えた頃、食前の乳をやめた。
ジーナの理屈で納得できる部分だけをうまいこと取り入れたらいいと思う。
368名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 03:12:00 ID:f+sYORSe
7ヶ月半です。
順調に2回食が進んでいますが、ミルクの量が極端に減ってきました。
5時に離乳食で、その後の6時半のミルクも100ml位しか飲まないので困っています。
ジーナだと、夕方に210mlたっぷりあげて、
徐々に夜中のミルクを減らして朝まで持たせる方向ですが、
全然そんな風にできません。
何か、良い対策はないでしょうか?
それとも、夜中を思い切って減らしたら、
夕方に飲むようになったり…はしないですよね、普通…
369名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 08:12:10 ID:ubSdrIZe
>>365です。ありがとうございます。
離乳食を始めたばかりで、他の方々はどうしてるのかと思って聞いてみました。
私も>>365さんと同じで、今は時間だけジーナでやっています。
乳→離乳食も試しましたが、全くと言っていいほど食べなかったので。

>>367さんの言うように、納得でき、赤に合うように進めれば大丈夫そうですね。
370名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 09:25:39 ID:FAuipFg0
赤5ヶ月。
外出先やベビーカーで全く寝ません。薄暗い寝室でしか寝ません。
スーパーのイートインコーナーで毎日4時間くらい過ごしている赤さんがいるのですが
あのうるさくて明るい場所でも平気で寝ているし羨ましい。

ママ友から子育てセンターの集まりに誘われたのですが
時間が12時半〜16時半・・。無理だ。

でも2歳までは特別な刺激はいらない。それより規則正しい生活が大事。と書いてあるし
とりあえずジーナ信じて頑張ります。


371名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 09:47:47 ID:LkCv7NNS
>>370
たまにならスケジュール無視でも大丈夫だと思うよ。
うちも寝室以外では限界まで寝ない子なんで
そういうときは午前寝を長めにしたりしている。
そして家に帰り着く16〜17時頃になって眠っちゃったりして
しょうがないから15〜30分だけ寝かせるけれど
夜間もちゃんとスケジュール通り眠れてる。
9ヶ月頃からはお昼寝の時間・離乳食・ミルクの時間が多少ズレこんでも
グズらなくなったので大分お出かけしやすくなりました。
372名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 12:23:44 ID:cYWDj7WN
私の場合、お出かけなどで17時頃寝かせてしまったりしてしまうときは、
必ず30分未満(15分〜20分くらいが理想)で何が何でも起こします。
すると、夜の就寝にさほど影響しないよ。

お世話になってる小児科さんが、夕方寝ちゃう子は30分以上寝かせないように
することで、夜寝なくなることを防ぐみたいなことを言っていたので。
373名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 13:47:01 ID:Fax8jRt5
>>370
うん、皆も言ってるように、たまには構わないよ。
そういう集まりも1ヶ月か2週間に1回位じゃないのかな?
あなたの気分転換になるのなら行ってきたら?
別にいらないわーって感じならもちろん行かなくてもいいだろうけど。
この先家族でお出掛けとかろういう日もあるだろうから、
あまり根詰めなくて良いと思うよ。
374名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 14:31:46 ID:jyi1k4PZ
5ヶ月だと寝る時間に寝れないと大泣きになっちゃうかもだし
余計ストレスになるかもしれないから
それなら 今はパスしとけばいいし
お母さんの都合でいいと思うよ。

もっと月齢上がれば 皆が言ってるように
ちょっとくらいずれても 泣いたりはしなくなるから。

私は ゼロ歳のころは 旦那と一時保育頼みだった。

ちなみに ジーナはゼロ歳のころ 良く寝るからとベビカや車で昼寝させてばかりいると
1歳で大変なことになるよ、と脅してる。
375名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 21:10:54 ID:kpVMEtdy
赤二ヶ月入りたて、8週〜12週のプログラム実行中です。
昼寝と昼寝の間隔が一時間半くらいしか持たないので、スケジュール前倒しにして
夕方寝30分二回して、夜7時半くらいに寝かせています。
7時半の就寝はかなり眠そうで、乳あげたらすぐベッドに移してたら
暗いところで乳→ネンネと覚えてしまったみたいです。
ベッドに移したら大体すぐ寝ます。
このやり方で何か問題ありそうですか?
夕方寝二回は、いずれ昼寝間隔が長くなってきたら1回になるかな?

あともう一つ疑問なんだけど、やっぱり10時半に1回起こすのがかなり困難です。
これ飛ばして明け方まで寝かせたらいずれ朝まで寝てくれるようにならないかな?
明け方に起きて授乳するのはそんなに苦ではないんだけど、
それだと明け方にお腹すいてゴハンって癖が付くからダメってこと?

質問ばっかですみません。
376名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 23:36:50 ID:wHAwBknu
>>375
もう一回ちゃんと本を読んでみた方が良いかも。
確かにジーナはわかりにくい書き方してるから読むの大変だけどね。

2か月入りたてなら、まだジーナは難しいかもしれないね。
とりあえず今のまま続けてみて、3か月くらいからスタートするのがよいのでは。
まあ、ジーナ本どおりには大抵ならないのが実際のところ。
377名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 23:49:05 ID:WwpTFO5m
赤もうじき7ヵ月。離乳食はまだ一回食です。

一昨日から19時の就寝後22時までに何度か起きて泣きます。
少し放っておくと何とか眠りに戻っていましたが今日は起きてしまいました。
でもかなり眠そうで、22時半まで少しだけ授乳したりしてなだめながら待たせ授乳しました。


これ、もしかしてお腹が空いているのでしょうか。
離乳食の進みは順調だし後4日で始めて1ヵ月経つので
日本式にその日から2回にしようかなーなどと考えていましたが
もうすぐにでも始めた方が良いのかな?
ジーナはかなり早めに3回にまで進めていますが
皆さんどのタイミングで2回、3回まで行かれましたか?
378名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 09:59:06 ID:pY955fH6
>>375
>夕方寝30分二回
今は赤に合わせてやりやすいようにアレンジで構わないと思うよ。
月齢が上がって起きていられる時間が延びてきたら
15時以降は30分以上寝かせないように調整すればいいと思う。

>乳→ネンネ
私も2ヶ月くらいからジーナやっていて
寝かしつけは暗い寝室でパイ→腕の中で完璧に寝入る前に布団へ置く
(でも時々パイ飲みながら寝てしまう事も…)
というやり方でずっとやっていたけれど10ヶ月で卒乳した今、
いきなり布団に置くだけで一人で勝手に寝てくれています。

>10時半に1回起こすのがかなり困難です。
うちの場合は最初は何しても起きてくれなかったけれど
数日後にはスムーズに起きてくれるようになりました。
6ヶ月で10時半の授乳を止めて一度は7時まで寝るようになったけれど
その後5〜6時起きが続き7時まで寝るようになったのは(勝手に2度寝も含む)
3回食が軌道に乗った9ヶ月半頃〜でした。

>>377
7ヶ月頃になると急激に沢山の情報を処理出来るようになって
夜泣きが始まることがあると育児書に書いてありました。
対策方法は毎日一定の散歩コースにすること、などが載っていました。
自分の経験だと節目節目に夜泣きっぽいことがありましたが
数日〜1週間で収まりました。
離乳食は日本のガイドラインより遅く始めた場合は少し「巻き」で進めて
9ヶ月カミカミ期・3回食あたりまでに追い付くようにした方が
いいんじゃないかな?と自分は思います。
379名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 14:44:51 ID:EMk73epC
3〜4時に起きて遊び始めるのはなんなんだろう?
「起きてすぐ抱っこしちゃダメ」ルール違反?気をつけてるつもりなんだけどなぁ…
起きて乳要求ならいいけど、2時間も遊んでグズって遊んでグズってはきついよー
380名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 21:23:39 ID:evFkEFBu
>>379 月齢は?
私の経験から 夜起きて遊びだすのは昼寝が多すぎるとき。

次の日から 昼寝時間など見直すことにして
夜中起きても 一緒に遊んだらだめだよ。
381名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 22:15:37 ID:EMk73epC
>>380
独り言みたいなレスにレスありがとう!
月齢は5ヶ月。月齢スケジュールよりちょっと長めに寝かせてる。
寝るのが好きな子だから……と、思ってた。
明日から1週間ほど昼寝をかっちりスケジュールに合わせてみるよ。

今でも遊びは付き合ってないよ〜
「眠れねー」と思いながら寝たふりしてる。

よし、22時の授乳行ってくる!(`・ω・´)ゝ
382名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 22:37:54 ID:j7QI+pVz
赤@8ケ月
うちは7ヶ月のとき2週間位夜遊びしてたけど、自然にしなくなった。
育児記録見返しても昼寝との相関関係は認められない。

その後は自分の寝返りや寝相で泣いて起きる→すぐ寝る、
を1週間位やって朝まで寝るようになった。
ただし5時までorz
22時半授乳してもしなくても同じだし、
授乳すると朝の飲みが悪いからやめてみた。
383名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 23:52:31 ID:uIMpeDO/
夜遊びって、夜泣きの一種で7か月くらいから1歳の間で数週間続くっていうよね。
うちの子の場合は、8か月で夜泣きが2〜3日おきに1回2週間くらいあったよ。
成長過程で睡眠のパターンが変わる時に夜泣き(夜遊び)があるらしい。

ちゃんとジーナやってたからこんなもんですんだのかも。
夜泣き時間も22時とかだけでしっかり起こして再度寝かすだけで済んだ。
ジーナやってない友達は、1時間おき夜泣きで大変で最近連絡も途絶えぎみ。
不安定な時期なんだね。
384名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 03:18:06 ID:UUXZbWmm
>377
私は英国在住(赤@今週8ヶ月)なんですが、
こちらは7ヶ月で3回食があたりまえなんですよ。
周りの同月齢の子は、ほぼ3回食です。
でも、うちは純正日本人なので、日本風に進めてて
9ヶ月で3回にしようと思っています。
欧米人と、体質も違うし。(腸の長さが違うとか言いますよね)
実のところは、うちの子、ミルクより離乳食が好きみたいなので
もう3回にしたいところなんですが。

ちなみに、周りにジーナを実践しているっぽい人がいないので
カミングアウトしてません。。。
でも、夜は一人で寝られるようにしてるみたいです。
385名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 04:43:43 ID:nqWbnPY/
6ヶ月赤、さっき起きて遊びだした…。ニコニコ奇声発してるし。
最近たまにこの時間に遊ぶなー
今日は昼寝が少し伸びてしまった気もする。
夜泣きよりマシか、と諦めることにする
386名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 08:27:08 ID:6cWK1QXA
5ヶ月赤、4ヶ月からの夜遊びが定着してきました。
もう三週間、目覚ましかけたかのように必ず3時半〜4時の間に起きます。
うちもお腹空いている様子はなくにこにこご機嫌で遊んでアピール。
寝たふりしてますが(添い寝です)、頭持ち上げて人の顔覗き込んだり。

22時にしっかり起こしても、逆に起こすのを止めてみても効果なし、
昼寝を2時間に短縮しても効果なし、
就寝時間を8時に遅らせても効果なし、、。
2時間遊んだりグズったりがずっと続いています。
結果、トータルの睡眠時間は11時間と短いです。
いつまで続くのやら。

387名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 09:44:59 ID:nrYgdIFo
添い寝(同室)だと ちょっと起きてても気がついちゃうもんね。

うちは7ヶ月くらいまで同室だったけど
以降は病気の時以外は別室にした。
なので ちょっとくらい遊んでてもわからなくなった。

388379:2009/06/08(月) 15:20:46 ID:Jf5nXBgm
うちも4ヶ月から1ヵ月半ずっと続いてる。添い寝も一緒。
ただ毎日じゃなくて1週間に1〜4日というほんとに変則。
連続だったり1日おきだったり。最近よく寝てるなーと思ったら3連荘とか。
育児日記見直してみたけど、ほんと法則性ない。
遊ばない日も一旦起きて乳飲んで寝るのはあるから、毎日と言えば毎日だけど。

もしかして私が鼾かいてたり寝言言ったりして、それで起きてるんじゃないか…なんて思い始めた。
目覚めたらすぐ横に母親の顔があるから喜んで興奮するのかなぁとか
しかし別室を試すには部屋数が足りない罠。
389名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 23:53:31 ID:SPwxrYq7
添い寝は夜遊びしやすいよね。
うちも、寝返りで私の横に来て髪引っ張ったりしだしたから、
一度は仕舞ったベビベーッド出してきたら、即解決した。
心配性なので私は同室の死角で寝てて、存在は気付かれてると思うけど、
よほど明るくないと話しかけられたりはしない。
ベッド+暗室であれば、多少片付いていない親戚宅でも
安心して寝かせられるので、良かったと思う。

あまりにベッド万歳なので、2歳以内の年子予定なんだけど、
トドラー編ご推奨のベビーベッド2台使い方式で行こうかと検討中…
390名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 09:54:48 ID:cogU8NWX
私も ジーナの言うとおり 3歳くらいまでベビーベッドで行こうと思ってる。
子供ベッドで柵が高いやつ(ベビーベッドのでかい版)見つけたんだけど
なんとお値段15万ほどorz

スリーパーは最初に日本語版読んでしまったので
寝袋じゃなくて 普通のスリーパーに慣れてしまったのでこのまま使う。
おとなしい子なので今のところ柵をよじ登ろうという気は全然ないみたいなんで
どうかこのまま3歳になれますように。
391377:2009/06/09(火) 20:03:35 ID:FwIkvrR5
>>378
夜泣き!そうなのか!
22時以降には殆ど泣かないので全く思い浮かびませんでした。
今月から週1でベビースイミング始めたし、色々変わっていくもんなあ。
様子を見てみます。
離乳食、やはり早めに進めるんですね。頑張ってみます。
ありがとうございました。

>>384
そうなんですか!
赤ちゃんのお腹に負担かからないのかな?
英国事情を教えて下さってありがとうございます。


ところで、2回食のやり方ですが、
17時の離乳食時、食事が終わったら当然パイが出てくるもんだと思っているらしく
そろそろ眠いのも手伝ってガンガンに泣きます…
また私は>>344なのですが、昼寝を2時間で起こすと夕方もたないらしく
18時の授乳(2回食にしてから18時半)で寝てしまって、
そこでスッキリしてしまうらしく19時から寝ないようです。
夕寝をさせればいいのかなとも思いますが、
2回食になってから16時以降はドタバタで寝かせてあげられませんorz
どうしたら良いでしょう。
今のところ考えているのは
・14時半ギリギリまで寝られるようなら寝かせておく(まだ昼寝開始は正午です)。
・14時半の授乳にはあまり興味がないようなので15時頃に飲ませて(15時15分には終わらせる)
 17時にお腹が空き過ぎないようにする。
ですが、どうでしょう…


しかしベッド2台使いとか寝袋とか何なのだ。
英語苦手だから早めにトドラー編買わねば…(´・ω・`)
392名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 20:27:16 ID:cogU8NWX
>しかしベッド2台使いとか寝袋とか何なのだ

トドラー編に
柵をよじ登らないなら3歳近くまで
寝袋(スリーピングバッグ)に入れてベビーベッドで寝かすの推奨と書いてあるんですよ。

トドラー編と言ってますが
赤ちゃん時代も含んでるんで 読む価値はありますよ。

私は ジーナしつけ本?(The Contented Toddler Year)に手を出そうか思案中。
393名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 21:55:00 ID:heV915OU
ずっとスリーパーについて謎だったんだけど解決した!ありがとう!
文脈から、ガウンみたいなスリーパーじゃないんだろうなーとは思ってたけど、寝袋だったんだ!
394名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 06:58:21 ID:eQ2hdoCp
あちらのスリーパーは、日本のスリーパーとは違ってまさに袋w
冬のは密林で買ってなかなか良かったけど夏用のは無くて
395名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 23:45:16 ID:oPb122wp
ジーナ式をやめた(卒業した)方っておられますか?

低月齢の時は本当に助けられたけど、1歳近くになったらスケジュール通り行かず
私がイライラしてしまうようになってしまい、これじゃあ意味ないなーと思って一旦中止してみた。

一人では寝られないので、おんぶか添い寝で寝かしつける毎日・・。
(ネントレなども試しましたが、うまく行かなかったので)
ただそれがそんなに苦ではないのですが、まだ未練があってここのスレをチェックしては
続けてる方の「ひとりで寝られる子になった〜」という書き込みにうらやましさを感じてしまう。

チラ裏っぽい内容でスマソです・・・
396名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 00:47:16 ID:0JieXcxl
>>395
ノシ

また出ました>>1作者です
ベビーベッドやスリーパーを使わず、スケジュールだけ参考にしてたので
一人寝は出来るようにはなってません。
添い寝・・・というか一緒の部屋でゴロンしてやるだけですが、寝かし付けやってます。
でもこの時間はこの時間で幸せだし、ジーナのおかげで生活リズムが狂ったことがないので、十分満足。
でも秋に産まれる第二子は、ばっちりジーナを目指してみようかと考えてるとこw
397名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 01:43:30 ID:hLAUnRoI
>>395
私は止めてないけど、友人は>>395サン状態で半分続けてるかんじ。
寝かしつけ有りで、ナイーブな子だから、日中の行いによっては夜泣きの日もあるみたい。
でも、他のママンより昼寝やご飯の時間には気を遣ってて、
子が不機嫌なときも「あ〜コレコレで今嫌なのね〜」って、子を理解している感じがする。

比較的うまく行ってる我が家だけど、
日本は親子川の字で寝ることも多いので、独り寝にこだわることもないかな〜、と感じるときがある。
兄弟が生まれる度に子供部屋を用意してあげられるわけじゃないし、
子供用ベッドは高いし、いっそのこといつか川の字に移行しようかとすら思う。
398名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 03:53:11 ID:8NiZhUWU
同じだ このスレ覗くまで全然気づかななった…
うちも川の字になって子供と寝たり、 添い寝しながら抱き寄せ、心音聞かせて落ち着かせたり…

帝切で産んだからこれが一番だと思った
後、そんなに神経質になるな とあちこちから言われ、悩み事なんて一気に吹っ飛んだ。
実は、1ヶ月検診のときに800gしか増えず、授乳量が少ないからと指摘され、それ以来、お腹がすいたと泣いて泣き尽くすまで泣かせて授乳。
今は完ミで一回の授乳で240〜260。で大概落ち着いてます。
興奮してるのか昼間は授乳から2時間は遊びっぱなし。
それから一時間寝る程度。
こんな感じで1ヶ月目からずっと躾てたけど2ヶ月過ぎたあたりから、だんだん赤の中で時間が決まっていきました
今では赤のほうから時間を知らせてくれるまでになりましたよ。
七時までに飲む量はざっと1200〜1300。それからずっと寝ます。
パパの帰りが9時半。お腹も満腹だから10時までに風呂入ってもよく寝ます。
たまに外出時間が長くなって赤の中でスケジュールが狂うと11時に授乳。
次の朝パパが起きる時間、4時に一度起きて五時半に授乳する形になりますが普段は朝6時まで寝てしまいます。

でもまさかこの躾法が有名だったとは…知らなかった…。
399名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 20:34:12 ID:0yFjzSQO
>>398
ごめん、何を言ってるのかさっぱりわからない。
ジーナ式をやってるの?
この躾法ってなにを指してるの?
400391:2009/06/11(木) 23:30:20 ID:5ocxJ8dx
>>392
そうなんですね。教えて下さってありがとうございます。
うーむ、私にそこまでちゃんと理解出来るだろうか。
ダンナあてにしつつ早速注文しようと思います!


ところで>>391の2回食の質問にはどなたか答えてはいただけないでしょうか…
皆さんの赤さんは、17時からの食事→風呂→授乳の順番に最初からすんなり馴染めたのでしょうか?


後、サンドイッチ方式って徐々に離乳させていくための方法ですよね?
母乳の場合交互にって凄く大変だと思うんですが、どうされていますか?
私は今のところ、食事が8割がた終わったら、コップで水を飲ませ、
離乳食とコップの水を交互に与えて
ごちそうさましてから母乳にしていますが、
皆さん膝に乗せて離乳食と母乳を交互にあげていらっしゃるのでしょうか。
401名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 07:06:29 ID:DdsrZenA
>>399
ジーナ全く知らないけどたまたまここ覗いて
直前の数レス読んで、それがジーナ式だと勘違いしてるんじゃないだろうか?
402名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 09:23:05 ID:lFJcj95T
>>377=391=400
私は最初の頃は自分の手際に自信がなかったので少し早めに

          16時:いないいないばあ(TV)見せながらマグで麦茶
       16時45分:離乳食
17時30分〜18時20分:お風呂
       18時30分:ミルク(おっぱい)
          19時:就寝

というスケジュールでやっていました。(今は17時離乳食)
グズり対策にはマグで麦茶も効果があるように思います。
眠くてグズったとしても食事→お風呂とスケジュールが詰まっているので
かえってグズりがあっても気にならなかったです。
たまに泣いてしまっても構わず「あーはいはい」と華麗にスルーで洗っていました。
その後湯船につかって犬のおまわりさんを歌ってあげるとご機嫌に。w
10ヶ月頃になると食事やお昼寝の時間が大幅にずれ込んでも
機嫌が持つようになってすごく楽になりますよ。(勿論個人差あるとは思いますが)

私は混合ですがサンドイッチ方式は面倒だし
食事中に水分取り過ぎるのは消化に良くないと思ってやっていませんでした。
食事を8割食べたあたりで欲しそうなら麦茶を一口、食後に麦茶。という感じです。
最初はそのあとさらにオッパイをあげていましたが、
8ヶ月頃からは徐々に食後のパイはなくしていきました。
403395:2009/06/13(土) 13:25:41 ID:NRNVXArq
>>396,397さん
8か月くらいまで超模範的ジーナっ子だっただけに、ここ数カ月のスケジュールの崩れが
思ってた以上に自分の中でストレスになってしまってたみたいです。
ジーナ式の最終目標(?)って正しい生活リズム+独り寝ができることと思ってました。

崩れたリズムはだいぶ落ち着いてきて、7〜8時には寝ないけど9時就寝→朝7時半起床
になってます。
もうジーナのスケジュールとは逸脱してしまってるけど、子のリズムは親がリードして
整えてやるっていう考え方を大切にやっていこうと思います。

チラ裏っぽい書き込みだったのに、レス頂けてちょっと元気出ました。
ありがとうございました!

404名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 14:18:32 ID:xaaNo3d8
>>400
離乳食の対策は>>391のどちらかを試してみるでいいんじゃないでしょうか…
もしくは、お腹が空いているのだったら夕食を増やしてみる、とか。

サンドイッチ方式=離乳の方法 ではなくて、食欲減退対策だと思います。P258
ジーナ的には、食事中の水分は水or薄ジュースwであって、
ミルクや母乳は推奨していないようなので、乳を与えるなら食事とは分けて。
なので>>400or>>402で正しいんじゃないかと。

1歳過ぎると水分の選択肢に牛乳が入ってくるけど、英国にはやっぱ
ノンカフェインの飲み物は少ないんだろうか?
日本人だったら麦茶やほうじ茶だってありだよね〜って解釈するかは個人の判断で。
405名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 07:29:58 ID:6VYAvZFS
>394
私は夏用は自作しちゃいました。
古い寝間着の袖を切って、前側の半分と下を、
ざくざくと縫い合わせたらぴったり。
ちなみに前の上はボタン留め。
ボタンを飲まないかと心配だったのですが
10年以上着てても一度も取れない丈夫なボタンなので大丈夫そう。
でも、時間ができたら、前をチャックに変更しようと思ってます。
今は、旦那のデカ目の古いTシャツを物色中。
こちらは、袖もそのままで、下をチャック留めにしようかなと。
406名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 09:32:30 ID:o5jdd71Q
>>405
その方法いいですね!

スリーパー、本場(笑)イギリスのAmazonでみてみた。
grobagっていうのが薄手もあるし、なんか有名みたいだった。
でも日本で売ってるところが1箇所しかなくて、7000円以上するorz
自作しよう!と思っていたところだった。
布とファスナーは買ってきたんだけど、古いシャツやパジャマを
再利用する方が楽そうだ。
407名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 15:11:19 ID:6VYAvZFS
>406
私も布を買おうかと思案してたのですが、面倒で挫折(笑)
ご存じかもしれませんが、海外風スリーパーの自作の方法は、
次のサイトが参考になりました。(英語)
使わなかったけど・・・
http://www.sleepingbaby.net/jan/Baby/sleepsack.html
408名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 16:49:27 ID:74j2zC+O
↑良さそう!が英語orz
確かAll aboutで大人のTシャツをそのまま着せるってありました
409406:2009/06/14(日) 21:22:24 ID:o5jdd71Q
>>407
ありがとうございます。一応、夏用1着は手作り挑戦してみますw

>>408
袋状スリーパーが欲しいのでなければ良いと思いますよ。
うちは今とりあえずそれでやってます。
410名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 23:56:57 ID:Jt3OPO8b
1歳すぎだけど 今まで普通のスリーパー(若干裾引きずり)だけど
今更袋にはしないほうがいいよね・・・。

失敗した。
これから スリーパーにする人ウラヤマシイ。
411名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 07:01:25 ID:FaB6ARHa
1歳過ぎたら袋のまま歩き回ってるorz
脱出防止策にはならないけど、寝冷え対策にはなってます
でも日本の夏は蒸し暑いのでうちも夏は下開き
412名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 07:54:39 ID:K70LNSDi
スリーパーにおむつだけだとお腹冷えそうで怖いんだけど、真夏はみなさんどうしてるんですか?
413名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 08:50:01 ID:kloToqFj
>>412
うちは真夏はクーラーかける事も多いので、肌着+スリーパーです
414名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 08:51:59 ID:trYyO0Nx
8ヶ月@離乳食2回食です。
17時離乳食ー> 18時半ミルク-> 19時就寝->22時半ミルクなんですが、
このところ、18時半に全然ミルクを飲まなくなりました。
数回、80cc位しか飲まないときがあって、
そうしたら、今までは夜はぐっすり寝てたのに
(泣いても、だっこすると直ぐに寝る)
22時頃にぱっちり起床。しかもミルク飲まない・・・orz
1時間ほど、ぐずぐず・もぞもぞと私のベットで遊んでやっと寝ました。
(ベビーベットでほっておいたら大泣きされたので仕方なく)
仕方ないので、24時〜1時頃に夜中のミルクをあげてます。

似たような方はいらっしゃいますか?また、何か良い対策はないでしょうか?
ちなみに、夜中におきたくせに、朝は6時起きです。
なんなんでしょう、いったい(><)
415名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 00:02:40 ID:RN0Lzpsw
>>414
8か月といえば、夜泣きの時期。夜遊び派の赤ちゃんでは?
睡眠パターンが成長する時期でもあるそうで。
19時就寝だと朝6時起きになるのは仕方ないかも。
私もなんかうまくいかなくなったなぁ。その時期。
そのうち、また変わってくるのでまったりと待ってみては。
もしかして、もう22時のミルクいらないんじゃないだろうか。
朝の授乳は良く飲めてるのかな?
416名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 08:22:50 ID:OHVOtLzg
>>415
夜遊びなんですね。。。同じような方がいらっしゃって少し安心しました。
そうなら、しばらくすれば治まるかもしれないですね。

22時のミルクは、日中の摂取量が少ないので、続けたいんですよね・・・
少しずつ減らし初めてたのですが、どの位飲んでも、
今のところ朝の授乳の飲みの悪さは変わらないです。
最近拍車がかかって、70-100cc飲めば、
ころころひっくり返って脱出し、遊びに熱中してます。
417名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 08:51:20 ID:RN0Lzpsw
>>416
もつのであれば、19時就寝を少し遅らすか、昼寝を少し短くしてみては?
夜泣き(夜遊び)の場合は効果ないかもしれないけれど、別の本では
赤ちゃんは夜の睡眠11時間前後が普通ってことだし。
足りない分を昼寝で補うらしいので。
夜中起きて遊ぶのは昼寝のしすぎ、夜寝るの早すぎ説が上の方で出てたし。
418名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 09:11:10 ID:YKsjFYtw
>>414
17時の離乳食の後、お風呂はいれてる?
うちは17時の離乳食の時は食後に麦茶一口程度で水分控えめ
+お風呂に入ると喉が渇くからグビグビ飲むよ。

私も415さんと同じく22時のミルクいらないんじゃないかと思う。
日中の摂取量が少ないってどれくらいなのかな?
中期2回食後半なら1日500〜600ml程度飲めていれば
問題ないと思うけどもっと少ないのかな?
その頃自分は7時200ml、14時30分200ml、18時30分200mlでした。
419名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 11:14:16 ID:QSNLIlFJ
>>416 >22時のミルクは、日中の摂取量が少ないので、続けたいんですよね

逆だよ。
日中たくさん飲んで 足りないなら22時のが必要だけど。

22時に遊びだすのは 夜泣きみたいなもんだと思う。
その時間帯って 眠りが浅いから。
大泣きするなら 多少声かけたりなだめたりは必要だけど
一緒になって遊ばない・ミルクあげないを続けてたら
そのうち収まると思うよ。

ちなみにうちは8ヶ月なりたてのころ2回食で
朝(ミルクのみ140
昼 離乳食と100前後
14時半160
18時半220でした。

18時半にいっぱい飲んでもらうために14時半のを160にしたんだった記憶がある。

その後 朝ののみが悪かったので 18時半を160まで減らして
9ヶ月から3回食

10ヶ月の時から 夕ごはん直後に少しミルク足して 18時半のミルクをなくし
11ヶ月には 夜のミルクは完全になくしました。

もしよかったら 参考まで。
420ユビー ◆6wmx.B3qBE :2009/06/16(火) 18:50:53 ID:Kq6lwlzP
ジーナ式スケジュールは、赤ちゃんを産んだ後に知ってやってみようと思った人には無理だろう。
理論や根本的な原理を知らない人には出来ないし、やっても意味がない。(メリットが真に理解できてないから)

この原理は、ジーナ式スケジュールの聖職者であるか、この理論を描いた当の本人にしか適用されない。

夜7時から、朝7時まで眠るところを、夜8時から朝8時まで眠るところに応用できるわけだけど。
そうしようと思った時に、他をどのように変えなくてはいけないか、という事が分かってない。
421名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 21:53:27 ID:wPOyGDRC
>>420
ジーナ式の存在を知ったのは赤1ヶ月半。
本は読んでいないし、育児板で得た知識しかない。
完璧なジーナ式ではないけど、やれそうな事だけ参考にしてやってきた。
それでも凄く効果あったよ。
10ヶ月頃から一晩中眠れるようになり本当に有り難い。
422ユビー ◆6wmx.B3qBE :2009/06/16(火) 21:56:50 ID:Kq6lwlzP
それは、ジーナ式スケジュールからヒントを得て
自分なりの子育てに組み替えて成功している例にすぎないよ
423名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 22:08:52 ID:/VDQOI0C
>>421
そいつは子供虐待してるキチガイ親。の振りをした釣り師。
触ってはいけません。
424名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 22:09:00 ID:OHVOtLzg
>>417
昨日は偶然、寝つきが悪くて(旦那にお願いしたら寝付かせ失敗)19時45分に寝ついたら、7時まで寝てました!
11時間説、信憑性ありですね。
>>418
18時にお風呂入れてます。お風呂前の離乳食では飲み物はナシ、
風呂上りの一杯に期待しているのですが、
昨夜はとうとう10cc位しか飲みませんでしたorz
>>419
日中のトータルが400cc位しかなかったので
22時に180あげたら飲み干しました・・・
実際のスケジュール、参考になります!
ためしに14時半のミルクを減らしてみます。
確かにそうしたら18時半にもっと飲んでくれるかも!
425名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 23:31:04 ID:rOijgC9v
私、まさに応用してジーナ実行中。ジーナ知ったのは2ヶ月の
ときですが、当初から6時起床18時就寝でスケジュール組んでます。
育休一年、育休あけたら仕事復帰。朝、保育園連れて行くこと考えて
6時起床を習慣づけようと思ったから。

とは言うものの、やっぱりうまく行かないことも多かったりorz
でも二時間ルールを知ったのは良かったし、生活リズムを整える
ことが出来てきてるし、何より夜寝てもらうことで自由な時間が
できたのはほんとありがたかったなあ。それまで全く寝られなかった
から。

理論実践するには外出一切せず部屋数を増やさなくちゃいけない
んだろうけど、実際は予防接種やら検診やらで外出しなくちゃ
いけないし部屋数足りないから川の字寝してる。
多分これからもジーナはいいとこ取りして続けてくと思います。
426名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 23:57:52 ID:RN0Lzpsw
釣りは放置推奨。触らない触らない。

1歳超えてトドラー読んでる方がいたら教えてチャンでごめんですが教えてほしい。
結局いつまで寝る前のパイorミルクを続けてもいいんだろう?
もちろんこれで寝かしつけてはいないけれど、徐々に減らしていくべきなんだろうか。
全く英語ダメなんです・・・。もし知っている方がいたら情報お願いします。
427名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 05:45:33 ID:PSHBktXr
え?うちの赤変かな…
必ず就寝から朝まで7時間+2時間動いてさらに2時間寝ないとミルク飲まないんだけど
このジーナ式では赤の中でスケジュールがすべて狂って夜泣きが始まる気がする…
離乳食前ならともかく 離乳食後の子は関係ない気がする…
428名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 06:35:36 ID:EuPhP478
>>425
完璧じゃなくても、生活リズムをつけさせるには効果あるよね。
うちも赤用の部屋なんて用意できないし、1歳2ヶ月の今も一緒に寝てるよ。
寝相の悪さをこっそり楽しめるのは今だけだし苦ではないです。
いろいろなルールを知る事ができてとても助かっている。
やるなら完璧に!じゃなくても使える育児方なのかも。
お互い楽しつつ頑張りましょうね。
429名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 07:23:38 ID:iPYASUne
>>421
たまたまうまく行ったみたいだけど、本無しでもできるみたいな書き込みは良くない
中途半端な知識でやるのは危険だよ
430名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 09:23:26 ID:ciS/ivTX
今8週〜12週のスケジュールでやっています。
来月3ヶ月検診があります。受付時間が午前9時〜9時15分。
思いっきり昼寝の時間と被っています。
この場合、どのように調整するのが適切でしょうか?
自分では少し早起き+午前寝を2分割して移動時間に当てようと思っています。
何か他にいい方法があれば教えてください。
431名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 09:28:24 ID:P0r26iqY
>>426

ゼロ歳代までは 18時台のミルクについての記載はあるが
1歳からのは消えてるので(朝のミルクは書いてある)
1歳過ぎたら ベッドタイムルーチンにミルクを組み込むのはやめろということかな?

私は>>419に書いたとおり
10ヶ月くらいには夕ごはん後にミルクを組み込むようにして その後なくしてしまったけど
それで夜起きたことは一度もないよ。
432名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 13:58:00 ID:WLphlIBX
なんかここ数日釣りに紛れて変な書き込みが多いな。
外出一切禁止とか、
本読まずにジーナやれるとか、
誤解受けるようなこと書くのやめてほしい。

今日うまくいかなくてもめげるな明日があるさ、
みたいなこと、ジーナさんも言っていたはず。
健診等で1日くらいスケジュール通りにならなくたって平気だよ。
2日以上スケジュール狂うとさすがに影響出てくるみたいだけど。

ミルク卒業に関しては、うちはジーナ通り、自然に減ってきた。
寝る前ミルクの卒業は1歳2ヶ月後半。
433名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 20:29:39 ID:LrOIpafz
赤5ヶ月。
3ヶ月頃まではほぼスケジュールに沿っていたけど最近は滅茶苦茶。

・5時起床
・8時〜午前寝
・12時〜午後寝
・19時就寝

すやすやネンネを読み直していたら、P58のセバスティアン君と全く一緒・・・
対処法は午前9時半前に午前寝をさせない。と書いてあるが
ジーナだと9時から午前寝。さて・・。
すやすやネンネだとお昼寝の前は少なくとも3時間起こしておくことがジーナと違うね。
迷うな。
434名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 22:50:48 ID:P0r26iqY
>>433 私もそこんとこすごく疑問だったんだけど
ジーナだと 午前の昼寝は かなり短く切り上げてるのがポイントかと。

435名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 21:02:07 ID:PGRVD08o
424です。
ご意見参考に、2時半をへらそうとしたら、結局2時半が80ccしか飲みませんでした。
18時半を楽しみにしてたら、再び10ccしかのみませんでした...orz
(夜中は160cc完飲)
そして、今朝は、6時50分に元気に起きて、1時半経ってもとうとう一滴も飲もうとせず、
仕方ないので、ベビーシリアルに120cc混ぜてあげたら、
ちょっとイヤそうでしたが食べました。
まだ8ヶ月なのに、ミルク拒否なんて、うちの赤は変なんでしょうか?
436名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 21:37:21 ID:2wipbT5I
>>435

前に断乳スレを見てた時に8か月で卒乳しちゃった子のママが来てた。
うちの子も9か月で母乳は卒乳しちゃった(フォローアップは好きで今でも飲む@1歳)。
もしかしたらミルク卒業なのかな?。
437名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 23:28:59 ID:Gz2/Q36l
>>435 うちの子も22時のが一番飲んで 朝はさっぱりだったよ。
ただ 22時のを卒業したのはかなり早かったけど。

22時のミルクをだんだん少なくしてなくすといいよ。
(うちは ちょっとづつ時間も早めて行って
最終的には21時くらいまで持ってきてなくした)

そしたら 少しは朝飲むようになったよ。
とはいっても寝起きはだめで 最低30分くらいしないと飲まなかったけど。

うちの子もミルク飲まなくて医者に行ったこともあったのに
離乳食始まったらがっつりだった。
あと 暑くなると飲みが悪くなるよね。
ただ あまり早く ミルクやめると貧血になるといわれたので
1歳までは なるべくミルクあげるようにしてたよ。
438名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 22:06:14 ID:B6m37KzF
>>436, 437
コメントありがとうございます。
離乳が8ヶ月とかの赤ちゃんもいて、大丈夫なんですね。
本当に、本当にほっとしました。

昨日は、とうとうミルクを直接飲んだのは2時半150ccのみで、
あとは離乳食に無理矢理組み込んでやっと400cc摂取させました。
生まれて初めて夜中のミルク拒絶、翌朝も拒絶で、
病気になるのではと心配になりました。
ところが、たまたま午前中外出で、ランチが遅くなり、
途中でぎゃん泣きされたので
ためしに手持ちのミルクをあげたら200cc完飲!!!よかった〜
お腹がすけば飲むんですね。(いつもは離乳食だけですが)
今まで、ジーナに沿っていたので、時間であげて
泣いたらあげるということをしてなかったので、
すこしミルクの時間をずらし目にしてみます。
439名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 23:03:42 ID:9V2D++vQ
>>438
うちは哺乳瓶では絶対にのまないけれど、
ストローマグならごくごく飲んでる。

飲ませる物自体を変えて試してみては?
440名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 23:06:53 ID:an19TdKy
赤4ヶ月
最近、夜7時に寝た後、30分とか1時間でおきて勝手に寝返りしてます
夜7時にもっと多く授乳した方がいいのか、一時のことなのか
よくわからず困ってます。
寝返り始めると、自分で戻れないので
泣いて呼びます。しかもほっとくと結構延々とやり続ける。
だっこやトントンも効かず、添え乳でもう一度眠らせるしかない感じです。
どうすればいいんだ…
441名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 00:23:16 ID:9uJjQZNS
煎餅屋開店おめでとうございます!
これは赤の仕様なので 仕方ないと思います。
(うちは 3か月から6ヶ月まで 開店してました)

初期のころなら 両脇にタオルはさむ
スリーピングバッグなどに入れる、である程度阻止できることもあります。
次第にうつぶせ寝が気に入ることもあります。

たぶん・・・ミルクの量は関係ないとおもう。
442名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 05:19:14 ID:OxXKQIIm
>439
コメントありがとうございます。
実は、スパウトのコップで試しました。
水はごくごく飲んでたんですが、ミルクにしたら3口で気がついてギャンナキ・・・
今度はミルクを替えてみます。
もしかして、今日鼻がすごくでているので、風邪なのかもしれません。
443名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 16:16:44 ID:D7PNk2y9
>>441 仕様ですか… 絶賛開店中でヘトヘト気味です。
勝手にうつぶせ寝してることも、数回ですがありました。
両脇タオル試してみます。眠りに戻ってくれればいいけど…
できずに怒って、結局起きてしまう予感ムンムンorz
444名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 00:17:02 ID:2G3XBvM6
煽るつもりじゃなく、真剣な意見。
ジーナして早1歳を過ぎ、ひとり遊びが上手でご機嫌な扱いやすい子に育ってます。
けれど、「赤ちゃんが欲しがる時にあげるべき」的な一般の本を読んだ時、これでよかったのかな
って思ってしまいました。
「要求を満たされてたくさん甘えた子が自立でき、表情や人間関係が豊かに築ける子になる。」
「育てやすい子はどこか我慢している。 甘えるのが下手な子である。
 将来どこかで甘えを満たすことができなかった事のヒズミができる。」
というような内容でドキっとさせられた。

「赤ちゃんのため」と言いながら正直自分が楽したいからジーナ必死でやってた自分…。
確かに育てやすいけど、甘えてくることは少ない子かもしれない。
泣かないけどあまり笑わない子でもあるかもしれないなって、最近思いました。

同じような方いませんか?なんか少し不安になってきて…。
不快に思った方がいたらごめんなさい。

445名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 07:28:24 ID:vuzcIm+t
>>444
生後2か月からゆーるゆるですがジーナ続けてます(今1歳ちょうど)。

よく笑う良い子ですよ。散歩の時も買い物の時も知らない人にまでニコニコ笑いかけるので
年配の方によく話しかけられます。
第1子なので比べようがないのですが、ちゃんと甘えてくるし。
泣くのは極度にお腹が空いた時と眠りたいのに眠れない、または眠いけどもっと遊びたい時位です。
ご近所のママさん達には「いつもニコニコちゃんだよねー。あんまり泣かないの?。ママは楽でいいねー」と
言われます。

ただ、ゆーるゆる過ぎて(2時間ルールと起床・就寝時間は徹底したけど)厳密に時間を守っての授乳ではなかったし、
1人で寝たくない時には徹底的に抱っこするまで泣いて寝ない子だから抱っこで寝かしつけたりしてたので
ありま参考にはならないかもしれませんが・・・・。
446名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 09:33:16 ID:9mUoQxVA
>>444
心配しすぎのような。
赤ちゃんの要求って、パイだけじゃないじゃない?
それをちゃんと満たしてあげてたらなんの問題もないよ。

つか、本当にパイを求めて泣くって低月齢のうちだけだと思うなぁ。
ジーナで取り除いてるのは、赤ちゃんの要求ではなくて、寝入り端の「癖」だけだと思う。
だから、それ以外は、普通の育児と何ら変わりないと思うんだけど。
例えば、絵本読んでと持ってきたらそれに応えてあげるし、
まとわりついてきて遊びたそうにしてたら相手してあげてるでしょ?
それの多い少ないは、ただ単にその子の性格だと思う。

447名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 09:35:34 ID:9mUoQxVA
追記。
寝ぐずりは、本人にとっても不快なはず。
ジーナ(に限らず他のネントレでもだけど)それがなくなったら、親子とも万々歳かと。
あと、心配しなくても2歳近くなれば多かれ少なかれ泣きわめく時期が来ますよw
448名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 11:13:01 ID:kb/LKNfn
>>444
2ヶ月からジーナやっていて、今11ヶ月だけど
低月齢の頃から良く笑い、よくしゃべる子だよ。
4ヶ月〜今でも人見知りで他人に話しかけられると泣いちゃう。
新しいおもちゃも怖いらしくて慣れるまではビビリまくりで泣いちゃう。
あまり泣かない、笑わないっていうのはジーナ関係なくその子の個性だと思う。

私の弟は泣かない・笑わない・要求しない、手のかからない赤だったらしく
甘えたり反抗期とかも一切ないまま大人になった。
幼稚園から小学生の時はいつもニコニコ社交的だったけれど
大人になったら、どちらかというと非社交的で無欲なタイプに。
でも普通に真面目に働いて普通に話すし、変な大人になったりはしていないよ。
449名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 13:19:47 ID:mgLAvqhC
産前に本を買い、2ヶ月ごろから実践、もう4ヶ月になるというのに、
ランチタイムの昼寝をうまくさせてあげられない。
2時間も寝たためしがない。
添い寝してようやく1時間。短いと10分とか…。
すぐ遊びだしてしまう。寝返りして、足を動かして、声出して。
しばらくたつと、うつ伏せで疲れて、うーうーぎゃーぎゃー言い出す。

ジーナっ子なら昼寝真っ最中の時間なのに・・・
うちの子は顔をあげてせっせと運動orz
こんなに長いこと実践してるのにちっともうまくいかない。
この月齢になっても無理なんて…と思うと泣けてくる。

なんかチラ裏みたいな書き込みになってすみません
明日こそは、と思ってやってきましたが…。凹んできました
450名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 22:20:48 ID:teA6XMMl
>>444 うちは1歳3か月だけど
人見知りも後追いもほとんどなかったし楽なほうだと思う。
一人遊びはその時のブームによるな。

保育園行ってるんだけど そこの先生にも「家でも泣かないんですか?」ってくらい
いつも上機嫌だよ。

>要求を満たされてたくさん甘えた子が自立でき

ジーナがうまくいってたら 睡眠欲求も食欲も満たされてるわけだし
親にも余裕ができるから 昼間 子をかわいがれるからいいんじゃない?

もし 寝かしつけに1時間も毎日かかってたら
今ほど昼間かまってあげれてないと思う。
多少大変でも 19時になれば大人の時間、と思えば
子供の遊びにも付き合えるし。
451名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 07:44:18 ID:2+aU/QrJ
>>449
うちもそんなもんだった
でも諦めずに地道に続けてたら6ヶ月位〜2時間まとめて寝るように
1歳4ヶ月の今は放っとくと3時間は寝てます
452名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 12:33:32 ID:uAV0JghC
>>451
3時間! まとめて寝れるいい子ちゃんですね!
とりあえず、半年ごろまで続けてみようかな… サンクスです
453名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 16:42:50 ID:O9LKyIEP
>>451です
3時間昼寝のカラクリ?ですが
うちは朝早起きなのですorz
でも低月齢時は3時起床が→4時→5時ときて最近は6時前後まで来ましたw
454sage:2009/06/23(火) 12:39:24 ID:P3dm8Lgr
ジーナ初めて1ヶ月ちょいの、5ヶ月男児です。
たまに早起きや、沿い乳で寝かしつけたりはありつつも、
大枠はなんとか頑張って続けてる感じです。

1つ不思議に思うのが、スケジュールの合間に
「存分にキックさせてください」っていうのが多いですよね。
キックって、どうやったらさせられるんでしょう?
4ヶ月くらいまでは、タオルをひらひらさせると興奮してキックしてたけど、今は全然…。

運動しましょうの意味だと思って、うつぶせにさせたりして遊んでますが、
うまくキックさせられたら、便秘の解消にもなりそうでいいなぁと思います。
455名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 12:40:45 ID:P3dm8Lgr
すみません、sageます
456名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 14:14:06 ID:LsS+Oo4Y
ジーナ式実行されてる方に質問です。
赤ちゃんにコリックの症状はありますか?
本には、ジーナさんのお世話してきた赤ちゃんは「一人としてコリックの症状に
悩まされたことはない」と書いてありますが、実際どうなのかと思って。
うちの1ヶ月の赤ちゃんのコリックが、特に夕方以降ひどくて困ってます。
ジーナ式実践すれば改善するもんなんでしょうか・・・。
457名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 20:23:25 ID:wz0JSDHF
うちも新生児の頃コリックありました。
今から思うにゲップが足りなかったのも原因だったかとも思うけど。
(混合だったけど、ジーナ前は飲みながら寝ちゃったり良くしてたし)
2〜3ヶ月頃に夜中のミルク卒業させるときは、
ミルク→砂糖水→水でやったら、同じ頃にコリックも解消。
時期的なものだったのか、ジーナ式砂糖水が良かったのか、
便秘やゲップが上手くいくようになったからなのか、
ちょっとよくわからなかったけど。

うちは1歳過ぎてから早朝起きが多かった1歳3ヶ月児です。
一時保育に週1でいくようになったんだけど、
保育園で2時間以上昼寝して、夜も12時間爆睡。
普段の母子での生活は、
午前中2〜3時間、弁当持参で児童館等で身体を動かして遊ぶ、
帰宅し昼寝、その後はベビーカーで買い物、他は家の中で遊ぶ
夜は少し遅めにして11時間睡眠という感じ。
これじゃまだまだ活動がたりなかったのかな。
皆さん活動量はどのくらいですか。
ちなみに歩く気なしのハイハイ娘なんで、
ハイハイ出来る場でしか運動させられない・・・
買物とかで歩いてくれたら運動になるのにorz
458名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 21:27:26 ID:LsS+Oo4Y
>>457
ということはジーナ式を取り入れたことがコリックにも効いた
という可能性もありますね!
うちも混合ですが、ミルク→砂糖水→水やってみようかな。
459名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 00:41:24 ID:7e2fGY/1
午後10時30分〜の授乳後、以前は
「お腹いっぱいーねむねむー」 って感じですっと寝付いていたのに、 
最近、寝返りやうつぶせで遊べるようになり、
一人で遊びだして寝てくれないです。結構長く、30分以上とか…。
月齢4ヶ月です。仕様ですか?
皆さんの赤ちゃんはどうですか?? 
460名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 12:49:53 ID:6qoEwUZ0
ほぼ9ヶ月の8ヵ月女児。

8ヵ月目前からは朝5時頃まで寝るようになった。
6時前に起きた時は授乳すると7時半くらいまで寝た。
6時以降だと寝ないから、授乳も7時までせず。
22時半の飲みがイマイチだったので止めてみたが、
5時起きは変わらず、飲んで7時〜7時半に起きてた。

が、この2週間は2時〜3時の間に起きる。
様子を見てると泣き出し、授乳するとすぐ寝る。
その後6時半頃起床。

加えて昼寝の寝付きがものすご〜く悪くなった。
寝かせる→つかまりだち→寝かせる→つかまりだち…を30分以上繰り返し、
最後には目をつぶったままギャン泣きしてから寝る。

早起きが続きすぎるから、昨日は22時半の授乳を復活させてみたら、
0時までつかまりだちループ。
今日の昼寝も30分ループ後ギャン泣きで今やっと寝た…●■=
461名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 15:15:58 ID:JMYEc80g
ジーナ実践してる方で二人目以降の育児中の方いますか?
一人目の時は知らなくて、二人目で実践してみようと思い
参考のためにこのスレを読んでいるのですが
二人目だと上の子の予定や生活リズムにひきずられて
なかなかスケジュール的にできなさそうに思えて。
どんな感じでやってるんだろう?
462名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 16:55:57 ID:URRuCPJb
>>461 年の差は?
一応 トドラー編にふたりめできたときのtips(上の子用だけど)のってるよ。

上の子には自分で服を脱いだりとかのお風呂の用意させるとか
最初のうちは 極力 授乳を見せないようにする
赤ちゃんの寝てる時に上の子と遊ぶ
だった気がする。

上の子が2-3歳以上なら お昼寝なくして7時寝にしたら
下の子はほぼジーナどおりで行けるのでは?
年子だと無理っぽいけど。
あと 幼稚園のお迎えとかあると 微妙にずらさないとできないだろうね。
463名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 23:41:58 ID:1T+q5I4Y
生後1週間の女の子です。
ゆるゆるでジーナを取り入れ始めました。
7時まではすごくうまく行くんですが、午後10時以降がどうしても寝てくれません。
ジーナでは授乳には1時間掛けないとありますが、小一時間授乳した後でもベッドに置くとギャン泣きです。
毎晩のように11時〜3時半くらいまで授乳→ベッドに置く→ギャン泣き→根負けして添乳で就寝。
というコースになりつつあります。
こういう場合どうしたらよいでしょうか。
藁にもすがる思いです。
どなたかアドバイスお願いします。。。
464名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 00:02:54 ID:XzMeDdv9
>>463
生後1週間じゃそんなものですよ。
特に2〜4週目頃はギャン泣き無限ループに気が狂いそうになります。w
1ヶ月半頃になると大分楽になってくる子が多いから
それまではあまりジーナに捕われすぎずに
ギャン泣きタイムはディマンドフィードでどうにか乗り切って。
「ギャン泣きしている顔も可愛いから写真に撮っちゃお♪」と
泣き止ませるのは諦めて、暢気に撮影会するくらいの
心のゆとりを持つようにするといくらか気が楽になるよ。w
465名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 00:41:34 ID:w/HRLOOS
>>464さん
早速ありがとうございます!
少し気が楽になりました。
今晩は珍しく12時頃に寝てくれました。
そういえばギャン泣き顔を写真に撮るなんて余裕なかったです
それも後になるといい思い出になるかもしれませんね

こちらにいらっしゃる皆さんは、結構ジーナでうまくやっているようだったので、ちょっと焦っていました。
まだまだこれからですね!

ありがとうございました!!!
466名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 21:00:12 ID:yDk9/TnD
生後1週間で7時までうまくいくなんてスゴスギ

うちなんて一日抱っこでおっぱいで、ようやくそれらしくなったのは
2ヶ月過ぎてからだわ。
467名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 13:48:09 ID:dUSHCXoZ
私も生後一週間の女の子の母親です。
今は実家での生活なので、ジーナを始めている訳ではないのですが
授乳の方法は今から取り入れようと思っています。

病院では左右10分ずつの授乳を教えられたのですが、
ジーナでは、最初のおっぱいを25分から35分で飲ませて空にして、
足りなければもう片方から10分から15分飲ませると書いてありました。

娘は最初のおっぱいを飲むときにお腹いっぱいになるのか眠いのか
空になるまで飲めません。
たまに30分ほど飲んでくれるときもあるのですが、
ほぼ毎回10分から20分ほどで飲むのをやめてしまいます。
飲む時間が短いので飲み終わってから指で絞ってみるとまだ出てきます。
この場合、次の授乳はどうすればいいのでしょうか?
もう少し吸う力が付いてきてから始めるべきなのでしょうか?
母乳の量はポタポタ垂れてくるぐらいなので出ていると思います。
本を読んでもわからなかったので、
ジーナを成功されている方のアドバイスを戴ければ助かります。
468名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 21:07:09 ID:mE+U6FPG
私はゆるゆるだったからあまり参考にならないかもしれないけれど、30分なんて
全然飲まなかったですよ。せいぜい15分。
そんなもんだと思って、続けてました
469名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 00:38:50 ID:1qBtI0Z0
そんなもんだと思うよ。
飲むのに疲れて離すのか、ちゃんと飲めてて満腹なのか、そんなとこでしょ。

うちのもうすぐ4ヶ月赤も生まれてからずっと授乳時間短い。
左右合計で短くて4分、長くて15分。
新生児の頃はもうちょっと長かったけど、すぐ寝ちゃってたから
正味の時間は変わらんかも。寝ると何やっても起きないし、
2ヶ月頃からは舌でべーって乳首押しやってイラネするし、
無理に飲ませようとしても飲まないし、たまに飲んでも戻す。
おしっこや体重の増えを見つつ、足りてりゃいいよね。
ちゃんと夜寝てるし、問題ないんで気にしないことにしてるよ。
470名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 09:15:34 ID:YyNvPdkr
>>467
私のパイの出が悪かった事もあってか
うちの赤は1時間でも2時間でもオッパイ吸ってました。
きっと467さんはよく出るいいオッパイなんだと思うよ。
以前、母乳スレかどこかにはまだ生後1ヶ月なのに5分で授乳終了、
授乳回数も1日5回で済んでしまうという羨ましい人がいた。

ジーナ式授乳法は脂肪分が高く排便を促すと言われている後乳まで
しっかり飲ませる事、オッパイが空になるまで飲ませて次の乳生産を促すこと、
常に赤が必要としている量より少し多めに母乳が生産されるように心がけて
成長期に母乳不足にならないよう備える事、がポイントだと思われるので
その辺を踏まえて、一般的に良く言われている
授乳前後の搾乳をしておく程度でいけそうな気がする。
471名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 12:19:31 ID:DwPBxP3Z
子供1歳半で、今まで夜の寝かしつけはうまくいってたんだけど
(機嫌よく一人で子供部屋にはいっていってた)
最近昼寝の時一緒にうとうとしてて添い寝っぽくなっていたせいか、ある時から突然
夜もしばらく一緒に寝てあげないと大泣きするように!

まあそれで慌てて添い寝はナシで一人で寝るよう強行してみたら最初の1日だけ
1時間くらい大泣きでそのあとはすぐおとなしく寝るようになったんだけど
それ以来、夜子供部屋に連れて行こうとするとすごい抵抗してギャーと泣き喚くように・・・
コレもしばらくしたら慣れると思って様子見るしかないのかなぁ?
もう1週間くらいそんな感じ。
(部屋に入れてドアを閉めたらすぐ静かになる)
これだと子供部屋=すごくイヤなもの=でも騒いでも誰もきてくれないから諦めよう
みたいになっている気がしますよね・・
472467:2009/07/06(月) 12:36:44 ID:o/tkSGHu
>>468-470 レスありがとうございます。
みなさん新生児の頃の授乳時間はそんなものなんですね。
娘もまさに>>469さんと同じ状態です。
前乳ばかり飲んでいるとコリックを引き起こしてしまうとあったので
後乳を飲ませたかったのですが、短時間しか吸ってくれないので困っていました。
授乳前後の搾乳をやってみたいと思います。

あと参考までに教えていただきたいのですが、
授乳時間が毎回15分ぐらいの方は、次の授乳時はどちらの胸からあげていましたか?
毎回続きからあげるべきか、もう片方からあげるべきなのか迷っているので…。
473名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 14:07:12 ID:gp8E3Me5
>>471
うちの1歳半目前の子も、寝室行く時嫌がってしょうがない時あります。
(もっと遊びたいとか、早く帰ってきた父親と遊びたいとかそんな感じ)
で、無理矢理寝室へ連れてくことも結構あるけど基本的には寝室は好きっぽいし、
1歳半で今までジーナだったら、もう子供部屋=もう安心できる場所とは認識してると思う。
なので、そこは心配しないでもいいかと。
474名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 17:11:16 ID:DwPBxP3Z
>>473
なんか余りにも泣いて暴れて抵抗するのでほんとお仕置きで
その部屋に閉じ込めてるみたいな気分になってしまうときがあるw
今日から昼寝も徹底するために決まった時間に一人で子供部屋に
寝かすことにしたので余計に。
一応ドア閉めた習慣「うわーん!うわーうううーあーーあうーあうー
・・シーン(ゴロゴロ ←転がっている音」くらいの速さで泣き止むんだけど・・
475名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 18:59:45 ID:KUzSycqS
うち、1歳3か月はもう添い寝でいいやって感じです。昼だけですが。
みなさんはベッドでまだ寝かせられているのですか?
うちは暴れ系赤なので布団に段ボールとクッションで転げ落ち対策だけしてます。
もちろん、段ボールなんて軽々と越えて出てきてしまい、ドアも開けちゃいます。
夜は真っ暗なので見えないから仕方なく寝るって感じですが、昼はどうしても
真っ暗ではないので添い寝しないと起き上がって部屋から出てきてしまい仕方なく。

立ち上がると柔道の技のように、足を払って寝転がし、赤「キャー」っとはしゃいでるうちに
飽きて寝ちゃうって感じです。昼寝の儀式みたいになってきた・・・。
ちなみに、添い寝だけど絶対に肌が触れないようにしてます。背中向けて(笑
476名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 22:14:36 ID:5GJgfSOL
トドラー本に書いてあるけど
1歳過ぎると 活動的になって 寝るのを渋る子がいるらしいよ。
ご飯食べ終わったら おもちゃを片付ける。
お風呂から上がったら 部屋の照明を落として 静かに過ごす、
本読みなどに20分以上かけない とかがポイントらしい。

ベビーベッドをやむを得ず早く卒業してしまった場合
(日本でいうと布団?)
子供部屋にベビーゲートをつけるようにと書かれてます
(寝かしつけのためもあるけど 夜ひとりで部屋を抜け出すと危険だから)

ちなみにうちは1歳3か月で まだベビーベッドです。
11時間半くらいで起きてしまうことが多いですが
ベビーベッドに入れて 照明を落とせば
眠い眠くないにかかわらず ごろごろしてます

もし2-3歳過ぎても ジーナ続ける気なら
生理的に睡眠時間が少なくて良い子は 早く起きたらひとりで静かに遊ばなくちゃいけない
昼寝がなくなった子も ひとりで部屋で遊ぶ時間を作る
があるんで 一人部屋必須らしいです

うちは 子供部屋を静かな位置に確保するために今月末引っ越します
(今は ピンポンやトイレが気になる位置)
さらに 新居では 今より真っ暗状態を確保できるよう
カーテンを新調する予定です
睡眠時間がジーナの言うとおり 伸びるのか楽しみです

最近 趣味 = ジーナになりつつある・・・いいのか。
477名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 12:23:28 ID:/8acS1me
>>474です。

>>476
>ご飯食べ終わったら おもちゃを片付ける。
>お風呂から上がったら 部屋の照明を落として 静かに過ごす

コレは親がいるリビングの照明も落とすってことですよね?
今日からちとやってみます。
なんか「すやすやねんね」のほうだと寝る前に楽しい時間を!
みたいな雰囲気で書いてあったので楽しく本とか読んじゃってた!

>ベビーベッド
うちは子供部屋に布団とマットつなげて引いて(転がってそっちにいくので)
頭のところにはクッションとか買いだめしたオムツパックを置いて
ぶつかっても痛くないようにしてます。
とりあえずドアは自分で開けれない&危ないものは置いてないので
この場合はベビーゲートはないままでもいいのかなぁ?

あとコレはダメなのかもしれないけど、うちは19時に子供が一人で寝た後
0時過ぎに私も一緒の部屋で寝ちゃってます。
(子供は寝てるので気づかない&途中で万が一起きても暗いので見えない)
自分の寝室あるんだけど何となく子と一緒のが安心なので。
そろそろやめたほうがいいのかな。

あと考えてるのは、もう少ししたら普通サイズのベッドを買って柵をつけて
そこに寝かせたいなあと。
今布団とマットつなげてるからかなり広いスペースを縦横無尽に転がりまわってるんだよね・・


478名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 10:55:56 ID:LFwXMXZ6
9ヶ月赤、すやすやねんねを参考にねんトレを始めて5日目です。
入眠時の添い乳が癖になり、夜間に起きて乳をねだることが日に十回以上にまでなってしまったため、夜間断乳を目標にねんトレを始めたのですが、入眠時は未だに
号泣→ドアでつかまり立ちしてドンドン→号泣しながら布団&床でローリング→20分位で就寝
といった感じで、とてもスムーズとは言えず、やはり添い乳に戻そうか…と悩んでいます。
夜間は起きなくなりましたが、早朝4時頃に起きてしまい、この時は添い乳で寝かせないと寝てくれません。
私としては、夜間授乳が減ってくれたので入眠時や早朝授乳位なら添い乳してもいいかな…という感じなのですが、添い乳と入眠を関連付けするのはNGのようなので悩んでいます。
もう少し頑張れば即寝出来るようになるのかなぁとも思うのですが、だんだん泣き声がストレスになってきましたorz
それから夜間授乳ですが、今は寝てしまうと22時30分の授乳時間には起きない為18時30分の授乳から早朝まで飲ませてないのですが、夜間暑いこともありますし、22時30分に起こして飲ませた方がよいのでしょうか?
夜間に飲ませると、また起きる癖が再発するのでは…と少し不安になってしまい、躊躇しています。
まだ始めたばかりで内容の理解も浅いと思いますが、皆様のご意見やアドバイスを頂きたいです。
宜しくお願いします。
479名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 11:33:22 ID:KVAcsbWj
>>477

ジーナも寝る前は楽しく、ってことは否定してないよ
でも 20分以上本読みとかにかけると 興奮しすぎちゃうから
お風呂に入る前に 少数を残しておもちゃを片付けるんだって。
たぶん お風呂に入ってから→子供部屋へ移動 という設定っぽい。
うちの場合 リビングの照明ももともと超薄暗いので
今時期は お風呂から上がったらカーテン閉めてリビングで本を読んだりしてますが
引越したら 子供部屋で最後の本読みにしようか検討中です

あと 普通サイズのベッドに寝かせるのは 2歳半以降推奨らしいです

うちはある日突然ドアを開けれるようになりました。
親が寝入ってたりお風呂に入ってる時に いきなりリビング進出とかしたら
思いもよらないことが起こるかもしれないので
(知り合いに 事故を起こしてしまった方がいます)
やはり 子供部屋にはゲートがあったほうが 安全上いいと思うので
うちは 新居からベビーゲートつける予定です
480名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 11:48:19 ID:KVAcsbWj
>>478
まず 途中でネントレを断念すると 余計にひどくなる、ってのは
どの本にも書いてあるので 根気強く続けたらいいと思います
確か 2週間くらいはかかるかも、と書いてあった気がするので
5日で20分で寝いるなら上出来だし まだ諦めるのは早いと思います

あと すやすやネンネでは 10分(15分)間隔で声かけだったけど
ジーナに乗ってるのは最長40分とかほっておくやつでした
これはさすがに勇気が要りますよね
ただ すやすや のほうにも 親が近くに来ると余計興奮する子にはもう少し時間を長くと書いてあったかと思います

さらに 最初(寝入り)だけ ネントレしてそれでもだめなら
夜中起きたときにする方法もあると書いてあったと思いますが
私だったら短期決戦で 夜中の添い乳もやめちゃうと思います
そろそろ虫歯にも気をつけなくちゃいけない頃ですし。

あと 昼間ジーナのスケジュールに従ってるなら
22時はとりあえず起こしてみてはどうでしょうか?
朝5時だと (添い乳やめて)起きちゃうと そのまま覚醒してしまうかもしれないけど
22時なら(もう1回泣かすにしろ)もう一度寝ると思います。
ついでなんで 歯を磨いて起こすとかどうでしょう。

もし 夜間断乳ということなら 22時の授乳を短め → お水かお茶に移行してみては?

子供の泣き声聞くのって20分でもほんとにつらいですよね。
うちの子は 低月齢のころだったので わりあいスムーズで
時々 泣くようになったこともあったけど2-3分でしたが
ほんとにつらかったです。
私は ネントレする間にできること(洗濯 掃除 など単純で体動かすやつ)を
用意して乗り切りました。
481名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 21:10:00 ID:XxvphS5o
>>478
私も>>480さんと同じ意見です。
そのまま断念したら、あっという間に元通りになるし次はもっとひどくなるかも。
一度始めたのなら、もう少しがんばってみては。そのほうが後々お母さんも赤も
心安らかに眠れると思います。


どうしても、ストレスになるとしても添い乳だけは復活やめた方がいいですよ。
せめて、添い寝、なだめる、トントンくらいにしてみては。
少し落ち着いてきたら早朝4時も、お茶などにしてみて添い寝でがんばるとか。
482名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 00:07:20 ID:CDHNezlp
すみません、トドラー編って
The Complete Sleep Guide for Contented Babies & Toddlers
で合っていますよね?
ジーナの著書が思いの外多くてびっくりw
483名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 20:40:17 ID:vi2Jf2VL
トドラー編と勝手に書いてますが
おっしゃる通りの
>The Complete Sleep Guide for Contented Babies & Toddlers
(ベビーも含むので厳密には違う)

The Contented Toddler Years
を参考にしてます
前者がネンネ本で 後者は躾とか生活リズムとか広範囲に及んで書いてあります

ジーナのCDとかもあるみたいですね。
484名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 22:27:58 ID:Gz+UElS8
>>483
ありがとうございました。
やっと注文しました。
英語苦手ですが、もう一冊も読めるかなあ。
本が届いてから考えようw
485名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 00:14:44 ID:9N6k06je
「赤ちゃんが朝までぐっすり眠る方法」
読まれた方いらっしゃいませんか? 
ねんねに関して役に立つ情報が欲しいのですが…。
寝乳無しですっと眠るような赤ちゃん、本当にうらやましいです。

ジーナ実践中・赤4ヶ月ですが、昼寝は寝てもすぐ(数十分)目覚め、
最近では19時に寝かせるのが至難の業になってきて、困っています
何とか挫折しないよう、別の本も参考にしつつ…と思っております。
486名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 08:38:18 ID:50+j+P57
>>485
読んでますよ。ジーナとネントレ本を併読してる人は多いと思う。

487名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 13:49:41 ID:9uHeKxH8
478です。
遅くなってしまいましたが、480さん481さんありがとうございました。
精神的に疲れて来ていたので、お二人の言葉が励みになりました。
ネントレのおかげか、今は夜中に起きることはなくなりましたが、やはりまだ19時の入眠時は爆泣きで参ってますorz
前に書いていた方もいらっしゃいましたが、本当に何かの罰で寝室に閉じ込めているような気持ちになりますね。
ウチの子は私が声かけにいくと興奮してしまう部類なので、寝入るまでは寝室の前に居て極力部屋には入らないようにしています。
今日も昼寝の途中にタオルケット掛けに行ったら起きてしまって、激しくぶったたかれましたorz
いつかスルッとねんねしてくれる日が来ることを祈って、今日も頑張りたいと思います。
488名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 14:10:33 ID:tkprO03C
>>485
よく出てきますが、私は「赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣」の方が参考になりました。
これとジーナを併用してました。

ここ読むと成功談が多くて落ち込むと思いますが、
上手く行ってる(=書き込む時間もある)人が書き込むのでそう見えるだけで、
実際にはうまく行かないor脱落者もかなりいると思いますw

自分はうまく行ったり行かなかったり、かな。
うちは6ヶ月まで添い乳してましたw気長にやると良いと思いますよ。
489名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 14:20:19 ID:+WWnIJd3
>>474です

アドバイス通りおふろの後(うちはご飯→お風呂でちょっとジーナと違うんだけど)
リビングの電気を暗くしてオモチャ片付けたらわりとすんなり寝るように・・
もしかしたらただ慣れただけかもしれないけどw
昼寝はまだ部屋に入った瞬間泣いて暴れるOrz
ドア閉めると静かに・・諦めがいいんだなーうちの子は・・

「赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣」
私も参考にしましたよ。
こっちのほうが寝かしつけについて詳しくてよかった。

490名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 22:36:01 ID:/n48MtYS
>>487さん
がんばってくださいね。
私も過去がんばりました…。辛かったけど、寝れるようになりましたよ。
寝る前に何か儀式を取り入れてもいいかもしれないですね。
歌とか絵本とか。「ああ、もう寝るんだな」的なお決まりのものを。
ちなみにうちは、真っ暗やみの中でペンライトをつけて子守歌を歌います。
じーっとオレンジの明かりを見て泣いていても泣きやみます。
そのあと部屋を出ていくと、また泣いたりしてましたが。
今じゃ、ヘラヘラ笑いながら布団の上で転げ回り、寝てくれるようになりました。
491名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 12:18:45 ID:9QIk5bFY
485です
「すやすやネンネ」以前からよく出てきますし、
やはりこちらを購入しようかな… 
アマゾンで見ていて「朝まで〜」も良さそうだな、と思ったのですが。

「赤ちゃんが朝まで〜」読まれた方、ジーナと併用の感想、引き続きお願いします!

>>488サン 優しいカキコありがとうございます。何だかほっとしました。
492488:2009/07/11(土) 20:00:06 ID:1JHC4cQc
>>491
朝まで〜も持ってます。
ジーナやすやすやネンネに比べると
具体的なやり方がはっきり書いてなくて曖昧で、
自分は平均睡眠時間表しか参考にならなかったです。
ちなみに2巻は1巻とほぼ同じ内容で騙されたと思いました。
買っちゃだめw

百聞は一見にしかず、まずは図書館で借りてみてはどうでしょう。
私は乳幼児の睡眠に関する本を何冊も読みまくって
何だかレポートでも書けそうな気がしますww
>>476さんの趣味がジーナって分かるw
493名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 00:18:08 ID:a/GVyzJY
>>492さん
>具体的なやり方がはっきり書いてなくて曖昧で

これはジーナ実践者にとっては、もどかしいですね!
そうだ図書館という手があった! すっかり忘れていました。
早速出かけて探してみますね。
494名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 07:30:26 ID:o0XyPx8D
>>493
承知かもですが今は大抵の図書館の蔵書はネット検索できるので
探してから行くべしです
他の図書館から取り寄せも可能です
495名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 00:12:25 ID:Iej454VO
赤3ヶ月。一応ベッドに置いたら自力で寝てはくれます。
でも本当に眠いときにベッドに入れないと泣いて嫌がります。
現在の状況としては、15分〜20分位前に寝室に連れて行き、
ベビーベッド横にある大人用ベッドで軽く遊んだりしつつ落ち着くまで待つ→
完全に寝る前に(だいぶウトウトしてから)ベビーベッドに置くことにしています。
その為、寝る前に何分か寝室で眠くなるのを待つ…と言うのが
入眠儀式みたいになってしまいました。
ジーナ的には眠くなる前にベッドに入れて、ちょっとおしゃべりしたりして
自力で眠くなるまで待って、その後すんなり寝るのが正しいんですよね?
ちゃんと眠ければ、眠る10分前位にベッドに入れて部屋を出ても寝る事は出来るんですが、
ベッドの上では「寝なきゃいけない!」と思っている節があり
怒りながらじゅうじゅう指しゃぶりをして、あーあー言いながら眠ります。
これじゃあんまり平和じゃないですよね。
3ヶ月ならまだこんなものなんでしょうか?

また、昼寝失敗した後や早起きしてしまったときにどうしても寝なおすことが出来ず、
寝かしつけようとすると「眠くないんじゃー!」とばかりに上記の状態になります。
たいてい完全に目が覚めてしまって、スケジュールがgdgdになることも…。
そうなると夜の寝かしつけの始め時が分からず、
まだ眠くないと怒らせるか、眠くなるまで付き合うか二択になります。

昼寝の後も目が覚めるとすぐ怒って泣きます。
とりあえずベッドの中に一人で寝ていることが嫌でしょうがないといった感じです。
何とかベビーベッドで一人で落ち着いていられる事を教えたいんですが、
その為にどうしたら良いと思いますか?いい知恵があったら教えてください
496名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 21:36:29 ID:INYA1hmE
>>495
寝かしつけの状況は全く同じ感じでしたよ。
3ヶ月くらいの時は上手く眠れる方が少ない(おしゃぶり使用)
→廊下の灯り+そばにいれば眠れるようになる
→灯りのみ など細かいステップを経て、
それでも時々寝付けずに泣き出す時もあり。

今は薄暗い寝室で少し遊んだ後、
「じゃあ寝ようか〜」で消灯退室すると、
しばらく眠れないときでも
あくびしたり「ウエエ・・・」とひと泣きしたり、
なんかブンブンしゃべったりしながら(時には15分以上)
自力で眠りに落ちるようになりました。

3ヶ月ならまだ2時間ルールが有効な頃じゃないですか?
途中起きてしまっても、昼寝3回のどれかで修正できないかな?
夜の寝かしつけは、時間通りに始めた方がいいと思うので、
それに沿って、夕方寝の時間で最終調整したら、
せいぜいずれは30分くらいにおさまりませんか?

あとうちは、ねんねの頃は、
昼間ちょっと過ごす時にもちょくちょくベッドに連れて行って、
家事の間ベッドメリーで遊ばせておいたり、
おむつ替えしながら一緒に遊んだりしていたけど
そういうのはどうでしょうか。
部屋の明るさで、眠るときとの区別はつけてみたんだけど。
497名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 22:20:13 ID:KjXD0YnP
>>495
そこまできたら思い切って時間になったらベビーベッド放置(もちろん真っ暗な部屋)でいいような・・?
うちはもう1歳過ぎてるけど、思いきって一人にしたら3日めには
一人で機嫌よく暗い部屋にいますよー(何してるかは見えないから分からないけど
「あうあう」「う〜」とか特に怒ってない感じで30分〜1時間起きてる

確かジーナさんか分からないけど、一人で寝る前に大人しくちょっと起きてる時間が
大事、なんじゃなかったでしたっけ?
(置いてコテンでは疲れすぎてるとかなんとか)
498名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 22:31:25 ID:+kT2m4RZ
赤7ヶ月で、ジーナ歴5ヶ月。
授乳が夜中〜早朝にだいぶ偏ってるから是正しようと思ってるんだけど、
夜中に起きた時、母乳やミルクじゃなくて水をあげなさいと言うのがあるけど、
この水って飲むだけ飲ませていいのかな?
昼間は授乳の妨げにならない量にしなさいと言うけど…
499名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 09:40:29 ID:mgIfjhJo
赤9ヶ月。3回食で、月齢の目安量は残さず食べます。
朝とランチタイムの昼寝は本の通りに上手くいっています。
就寝もスムーズ。日中もご機嫌で、転んだりしない限り泣きません。

でも、3時頃〜4時ひどいと5時過ぎまで起きてしまいます。
起きてつかまり立ち→寝かせると泣く→つかまり立ち
を繰り返した後は夜泣きのようなギャン泣き→寝る
程度はその時々で違うけれど、もう1ヶ月以上毎日夜中に起こされてます…ポスケテ

ベビーベッドに何度も横にする作業で腰は痛いし、寝不足でだるい。

昼寝、就寝とも独りで寝付いているのに、3時頃起きると
横に私が寝ているのがいけないんだろうか?
500名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 13:57:43 ID:ZWoHUtsZ
>>499
赤6ヶ月だけど同じだ。私も添い寝。
昼間は1人でこてっと寝るし、夜も0時までは起きてもまた1人で寝付いてる。
なぜか午前2〜3時に起きると泣き出して、おっぱいを飲むか2時間過ぎるまでぐずってる。
これに加えて朝6時にも起きて泣くようになって\(^o^)/オワタ
朝6時は空腹なのかなとも思ったけど、起きようと決意してリビングに連れて行ったら
ケロっと泣き止んでニコニコ遊び出すし。じゃあなんで泣いてたんだよー

すやすやネンネを読んで、授乳時間を1分ずつ縮めたり、
水や抱っこで誤魔化したりして、1週間すぎたけど効果は出ず。
ジーナP254のコアナイトメソッドも併用してみようかな。
501名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 16:16:19 ID:tDm00mOx
>>499
そこまでじゃないけどやっぱり朝5時起きになってしまって
2度寝してくれなくて困っていたある日、
私はベッド、赤は床に布団で赤のいる位置から私の姿が見えないように
部屋の模様替をしたら早起きしてもしばらく独りでおしゃべりしたり遊んだ後
勝手に2度寝してくれるようになりました。
独り寝って大事なんだな〜と実感。
502名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 16:30:10 ID:WjfPghj3
同じ様な人たちがいてちょっと安心。

うちも5時タイマーが発動してた頃があって、1人にしておくと泣くから
別室に布団を敷いて一緒に移動。
私は「じゃー寝るね」と言ってそのまま布団に寝る。
息子は近くにおもちゃ箱があるからしばらくそれで1人で遊んでいて、
眠くなったら私の近くに来て寝てた。
寝かしつけがなくても眠れるからなのか、究極に眠いと赤ちゃんって一人で
寝るもんなのか分からなかったけれど、6時半過ぎの「腹減ったコール」までは
私は眠れた。
503名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 20:27:25 ID:43iMscNr
>>500
うちも6ヶ月のときは夜中に1回起きてた。
でもそのころうちは授乳すればすぐ寝てくれたんだよね。
哺乳瓶拒否だったからその時期コアナイトメソッドができなかった。
今はストローおぼえたから夜中は水のみだよ。
逆に授乳しても欲しくないのか、まじめに吸わない。でも毎日起きるorz


>>501
体験談ありがとう。
さっそくベビーベッドの柵に布くくりつけてみた。
今夜どうなるか…。

>>502
移動できる別室が無いけど、もし今日の対策でダメな場合は
泣かないようにおもちゃ投入も考えてみようかなあ。
泣かなければ横で寝れるしw
遊ばせたらもう寝ない気がして、無言でで横にするだけだから。
504名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 20:29:09 ID:43iMscNr
503=499です。スマソ
505名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 21:40:55 ID:cneMUiVE
>>503
>>476にもあるように、おもちゃとネンネは後々のためにも分けておいたほうがいいとオモ。
506名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 21:43:29 ID:PhHoWA2C
>>499の赤さんは たぶん 立ってしまうと自分で寝転ぶのができないのではないだろうか?
なので 今はひたすら耐えて 無言で寝かせるのがいいような気がする
ジーナは だんだん手助けを減らして ひとりで寝れるように・・・と書いていた。
(そこまでひどくはなかったけど うちもそのころよく立ってた)

あと その状態が1-2時間続くってことは お昼寝時間が少し長いのかもよ。

見当違いだったらごめんね。
507名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 00:33:51 ID:5lQGOQbp
>>499
やっぱり他の方も書いてるようにお母さんの姿がみえるのがよくないんでない?
うちもやっぱり夜中(というか4時前後)起きてしまってギャーギャー騒いだり
私のはらの上にのってきたりかみついたり大騒ぎな時期があったけど
黙って無言で私が部屋を出たら、しばらく騒いだあと大人しく寝てたよ。
それ以来、3時〜5時くらいの間に起きちゃったらそっと部屋でて
リビングで寝てるw
6時〜起きは寝るのが19時だから、まぁ許容範囲と思って諦めて起こしちゃう。
すやすや本だと睡眠時間11時間くらいとも書いてあるから。
508名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 09:14:27 ID:Q9En8yu9
昼寝合計3〜4時間、夜は8時〜朝8時まで寝る…
が、静かにしすぎて物音に敏感になってしまった@10ヵ月。
静かにしてれば上の時間しっかり寝るけど
暑いかな?と思ってクーラーつけに
部屋に入っただけで気配で起きたり
お風呂が沸いた音楽や炊飯器の音で起きる。
もう直しようがないよねorz
509名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 09:32:12 ID:SPF+hq5Z
>>499=503です
昨日はベビーベッドの柵に布をつけてこちらが見えないようにし、
その他はいつもどおりでやってみました。
結果…4時半〜5時半まで起きてしまいました。
寝た状態では見えなくてもつかまり立ちすると見えちゃうんだなorz


>>505
指摘ありがとうございます。
対応は今までどおりでいってみます。

>>506
そのとおりです。立つと自力で寝転べません。
お昼寝時間ですか!
騒いだ後もう一度寝るので、早起きとは違うと思ってました。
だいたい上限の3時間くらい寝てしまっているので、試しに朝を短くしてみます。

>>507
うちも泣くから添い寝が良いのか?と自分のベッドに連れてきてみると
私に登ったりヘッドボードでつかまり立ちしたり遊びまくっちゃいます。
部屋を出て行くっていうのいいですね。やってみます。
510500:2009/07/17(金) 13:30:29 ID:69v1ET5O
私も昼寝を切り詰めてみようかな。
本の「起きていてもらうんであって起こしておくんじゃないのよ」という記述を見て、
眠そうだったら寝かすのかなって思って寝かせていたんだけど、
あやしたり遊んだりして無理矢理起こしちゃってもいいんだよね?
夕方も未だに30分近く寝てるし。

最近は夜起きて泣く、早朝に起きて泣く、早起きするから昼間よく寝るという
悪循環起こしてるわ…
511名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 14:23:45 ID:NoezVbLD
>>509 >>510
ジーナの早起き対策 1歳過ぎのについて
まず 何時に起きてようと 午前寝を出来るだけ後ろ倒し
正午のお昼寝も後ろ倒し
いったん就寝時間を遅くする(8時とか?)
朝7時過ぎまで寝るようになったら
徐々に(←ここポイント 10分減を3日・その次の3日でさらに10分減とか)
お昼寝を正規の時間になるように戻しつつ
1日のトータル睡眠が平均より少なめの13.5時間になるように調整
夜の就寝時間も元に戻す、というような記述がありました
(数値違うかも また確認します)

22時にまだ起こしてる子(0歳児)は
その時間を引き延ばして対応するようなことを書いてある
ところもありました

すやすやネンネを読んでても感じたんだけど
早起きなおすのはほんと大変みたいですね

うちも夏は11.5時間が限度みたいです
お昼は暑すぎて昼寝が短めだと持たないし
お昼寝長いと 夜の睡眠にも影響出てくるし、です。

あと 食べもの(糖分)が 夜中に起きるのに影響が・・・というのを参考に
夜ごはんにバナナを出すのをやめたのですが(それまでは 毎食後フルーツ)
朝起きぬけから 元気いっぱいで騒ぐのはおさまって
30分くらいは ひとりでゴニョゴニョいって静かにするようになりました
気のせいかも知れませんが
藁にもすがりたい方は 試してみてください
512名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 16:33:38 ID:wSOwGtGb
何かで読んだのですが睡眠って夏は冬より短めになるそうですよ
ヨーロッパと日本だと気候もかなり違うし
最近夜の睡眠が10時間程度の1歳半orz大丈夫か。。
513名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 04:39:15 ID:tZqKMdgk
>508
そんなにちゃんと寝てくれるなんて、すごく良い赤ちゃん&お母さんすばらしい!

うち(9ヶ月)も、音に敏感になってしまって、寝付いた後は
夫婦そろって抜き足差し足で過ごしてました。
でも、この前たまたま旅行先に行ったら、とてつもなくうるさい部屋になり
寝ないんじゃないかと心配になったけど、ちゃんと寝てました。
(近くの飲み屋のカラオケ・音楽・若者のどんちゃん騒ぎが
朝2時過ぎまで続き、私が寝れなかった位)
それで、寝るときに静かなクラシック音楽をかけておくようにしたら
少しの音では起きないことがわかりました。
静かなところで急に音がすると起きちゃうけど、
始めから少し音がしてるところで寝入れば、音に慣れて少々の音では起きないみたい。
赤ちゃんによると思いますが、参考までに・・・
514名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 21:33:31 ID:JiV2r3w7
うちも10ヶ月位〜少しの音では起きなくなった。
寝室の真下から下の階の重低音が響いて来る時があるorzんだけど
全然起きない。隣で寝てる私が起きちゃうのに。

でも朝方眠りが浅くなる時は寝室の前のトイレの音で
モゾモゾしたり、たまにふえええ〜んと一声泣いたり。
あー静かな寝室与えてあげたいなあ。
515名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 23:59:58 ID:q0Dlmbcs
>>508
ああ、うちも513と一緒かも。
いきなり音するとマズイけど例えばテレビの音とか小さめにかけといて
じょじょに大きくする→その音になれて他の音もまぎれて大丈夫
かも?
100lそのせいかは分からないけどうちはそれで音立てても平気。
(寝始めだけ隣の部屋のリビングでテレビを少量かけてる)
516名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 22:50:00 ID:WXi6cfYy
赤5ヶ月になったばかりです 
最近、やたら動きが活発になって、夜中うつぶせのまま、
手足をせっせと動かして布団からはみ出たり、頭を上げて遊んだりして、
一晩に2、3回も泣いて起こされる事があります。
元に戻しても寝に戻る気配なく、結局添え乳で寝かしてしまいました。

以前試したところ、お水はガン拒否でした。怒って、寝るどころじゃねぇ!
ぐらいの雰囲気でした。
今まで、かけシーツを実行していなかった落ちこぼれですが、
こういう事態の防止にかけシーツって効果ありますか?
517名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 18:03:44 ID:acyk+SoF
9ヶ月です。
最近起きてられる時間が本格的に長くなって
朝寝や昼寝は、起きて2時間45分〜3時間経過しないと寝なくなりました。
2時間すぎると少し疲れてきて、目を擦ったりするのですが
早めに寝かせても、ベットでギャンナキして、結果的に
2時間45分〜3時間経過後に、寝付きます。
(10分以上ぎゃーとなくので、抱っこかトントン必須)
多分、長く起きれるようになったと言うことなんですが、
朝寝カットまでには至りません。

昼寝が遅れて、食事時間等がずれこんで、就寝も遅れがち・・・。
こういう過渡期は、どうやって時間を調整していましたか?
今は↓のような感じです。
7時起床 
9時45分〜10時15分 朝寝
1時〜3時 昼寝
7時〜7時半 就寝

また、トドラーには手を出していませんが、朝寝はいずれ全てカットすることになるんですよね?
頑張って読もうかなあ・・・
518名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 18:45:26 ID:7grDRFry
>>517
うちもちょうどそんな感じになりましたよ。6月で1歳になって、
その前後から午前寝が無い日が増えてきましたが・・・。

私の場合は「これがこの子のリズムなんだ」と割り切って、
そ.のままにしました。
今でも遅くても7時半には眠りに入ってくれるし、
ジーナのスケジュールとはズレてしまったけれど、
生活のリズム自体は付いたからいいかなーと思って。

私もトドラー編を読んでみたいんだけど、
どうしても英文だと途中で「あーーーー!!」と
なるのが目に見えてるのでここでたまに訳してくれる方が
いるのを見て参考にしてます。
訳して書き込んでくれてる方、ありがとうございます。
519名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 20:02:49 ID:rOIS/Ejc
>>517
昼寝の時間、言うほど遅すぎでもないような…
朝寝の時間も、1歳過ぎれば15-30分になるような感じで書いてあるので大丈夫だとオモ。
1歳半になっても朝寝があって、かつ夜の睡眠に影響が出るようだと強制的に減らしていくようですが、
あと半年はマッタリ見守ればオケ。
520名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 13:19:21 ID:z+rim5gv
>>499=503=509です
・朝の昼寝は30分に短縮
・ランチタイムの昼寝はキッチリ2時間
(自分が休みたいばっかりに、2時間以上寝かせてしまうことが多々あった)
・別の部屋で寝る
を併せて試してみたところ、

5時頃ゴニョゴニョ言う→自力で6時頃まで寝る→立ち上がる
→寝かせるとチョット泣くけれど、7時前まで寝る
という感じに大幅改善しました。

別の部屋で寝るのは、余分な布団が無いため、体が痛くて3日で挫折しましたが、
同部屋に戻った昨日も大丈夫でした。

みなさん、助言ありがとうございました。
521名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 21:49:13 ID:RBLRZU/2
>>516
もう掛けシーツは蹴飛ばしてしまうと思うよ。スリーパーは使ってる?
添い乳して3回ならまだマシだよ(笑
他のスレとかでたまに10回位起きますなんての見るよ。
そろそろ添い乳やめても良いかも。離乳食も始まるだろうし。
お水拒否なら抱っこで乗り切っても良いかも。
体重増えてて元気なら3日位頑張ってみるとか。
でも今は夏場でちょっと心配なので私ならもう少し涼しくなって
6ヶ月を超えてから色々試してみるかも。

うちは1歳半で夜中はエアコンかけてるのだけど
暑くなってから朝方ぐずぐずするようになって。
試しにお水をあげたらゴクゴクすんごい勢いで飲んだ(100ml位)ので。
毎日じゃないけどね。
522名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 10:18:54 ID:7crDSe9N
>>521
書き込み後数日試しましたが、かけシーツ脱出されました(笑)
スリーパーは、欧米仕様?の袋タイプのが無くて、
(酷暑の地域なのに、冬用っぽい暑そうなのしか見つからず)
ベスト状のものならありますが、手足ガッツリ出てるし意味ないですよね

最近赤が物凄く汗をかくし、暑くておきてるのかも…
抱っこで乗り切りたいけど、私が抱くと、パイパイフガフガパイ出せ状態で、
抱っこで寝かせられた事がないんですよねorz
時々お水に慣らすよう練習+だめならおっぱいで様子見ですかね。
夜中に熱中症とかもあるようなので、無理に授乳カットするのも恐いし…
523名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 15:22:15 ID:gV+IsGD3
>>522
9ヶ月まで夜中1回授乳してますた。離乳食前は2回(22時台と朝方)
まずは3回→2回にする努力をしてみては
1時間経ってだめならそこで初めて授乳-を繰り返せばだんだん間隔が空くかも
524名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 03:46:38 ID:QKg9Ttyo
>518、519
ありがとうございます。
このような感じで良いと伺って安心しました。
このまま様子を見ていくようにします。
ここ2日間はさらにずれ込んで
7時起床
10:00-10:30朝寝
13:30-15:30昼寝
19:40就寝
になってしまいましたが。。。
その代わり、朝方起きなくなってきたので、リズムが変わってきたんですね
525名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 03:54:46 ID:QKg9Ttyo
>522
以前ちょっと書き込みしましたが、うちは古い薄手の寝間着とTシャツを改造して袋状のスリーパーにしてます。
袖を切って赤のうでの太さにあわせて、そでの部分をざくざく縫って、
下にチャックを縫いつけました。
それに、おむつのまま入れちゃってます。
見た目は悪いですが、有効でした。
うちの赤@9ヶ月は、脚が空くタイプだと、自由に動き回ったり、つかまり立ちしちゃうので袋スリーパー必須です。

ちなみに、かけシーツは、5ヶ月位まで有効でしたが、その後脱走。
寝返りをうつようになると、絡まって危ないので
確かジーナでも、寝返りするようになったら止めるとあったので
やめました。
526名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 13:59:13 ID:AdQdkoO+
ジーナのトドラー編が今日届いた。

まだチラ見しただけだが、既にあーーー!て感じw
頑張るぞー。


うちはまだ掛けシーツしてます@8ヵ月半
寝入り端は押さえないと足でドゴーンドゴーンしてうまく寝付けなくて…
明け方は起きて寝返りして、掛けシーツが邪魔でうまく寝返り返り出来ずに泣いていましたが、
最近はシーツそのままに脱出しています。
お座りもつかまり立ちも出来ないのにどうやって出ているのか謎だw
おかげでシーツ取るタイミングをはかりかねています…

スリーパーは以前ここでどなたかにすすめていただいたまつなみきのを使っているのですが、
丈が長い(7歳くらいまで使えるらしい)のでその裾を縫い付けちゃおうかな…
ちなみに、いくつくらいまで袋状スリーパーを使うのでしょうか?
527名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 22:08:19 ID:My4KkNwe
1歳過ぎ、早朝起きに悩んでたものです。
>>511さんを参考に、夕食後のデザートカットで糖分を減らし(そのぶんおやつに。)
>>521さんを参考にお風呂上がり+寝る直前にゆっくりと多めに水分補給(うちは水)をしたら解消しました!
なにが効いたのかわからないけれど…。

最近朝涼しいですしね。天気も悪くて暗いせい?とも思ったり。
しかし過ごしやすい春も天気の悪い梅雨もずっと早朝起きしていたので。
早朝起きに悩んでる方参考にしてください。
528名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 23:09:44 ID:G4UfgTRA
>>523 そうですね、まずは回数減るようにやってみます!

>>525 手作りスリーパーいいですね! 何事も工夫ですね〜。
先日も輸入おもちゃ店で発見しましたが、厚手の毛布のような生地でorz
ひとつ質問なのですが
動きたくても動けない〜!って怒り泣きされた事はありませんか?
529名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 23:28:00 ID:6DI+mIIe
亀ですが>>495です。
>>496さん、>>497さんレスありがとうございました。
あれから色々と試行錯誤してみました。
まず、だいぶウトウト→ちょっと眠いけどまだ眠れない、の段階でベッドにを試してみました。
ギャン泣きされるかなと思いきや、少しぐずっただけでちゅうちゅう指しゃぶりしながら就寝。
ベビーベッドに入れる時間をだんだん早くしていきました。
それから、大人用ベッドでウトウトするまで待つ段階を無くしてみました。
そしたら何故かあっけないほどぐずらずに眠りに就きました。

思うに、だいぶウトウトしてからの段階での移動が嫌だったのかも…。
ベビーベッドの上でウトウトする時間を作ってあげれば、一人でもこんなに簡単に寝付けるとは!
もちろん興奮して疲れすぎてないことは条件ですが。
あまりにもあっさり一人寝できたので拍子抜けしました。
ジーナ始めたての2ヶ月ごろ、ベッドに入れるとすぐギャン泣きだったので
その認識が抜けてなくて(ある意味トラウマで)手を掛けすぎていたようです。

早起き昼寝失敗も、どうも手を掛けすぎが原因のようです。
ぐずられるのが嫌で泣き始めたらすぐトントンしたり抱き上げていたようで…。
これもギャン泣き覚悟で放置してみたら、またちゅうちゅう指しゃぶりしてすぐ眠りに就けました。

ちゃんと一人で寝られる時期になっていたのに母の認識が追いついておらず、
今まで寝る直前にちょっかいかけてグズらせて、悪い事したなと反省。
暑い寒い、げっぷ、お腹すいた、などの要因がなければベビーベッドに置いておいても泣く事はなく
寝かしつけの時もご機嫌でベビーベッドに入ってくれるようになりました。ジーナ万歳。
530名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 23:53:05 ID:ayDAgNfg
赤8ヶ月。
つかまり立ち&伝い歩き&後追い真っ最中。
今までは一人でグズグズいいながらも眠りにつけたのに、
実家に帰った時の添い寝以来(?)、
添い寝でないと寝ないように・・・。
暗くした部屋において出ると、何十分でもギャン泣。
(その間 落ち着かせに行ったりもしているが部屋を出るとすぐギャン泣)

夜も、私を探してウロウロとさまよっている・・・。
添い寝するとすぐに寝るんだけど、
こんな状態からまた一人寝にスムーズに戻った方いますか?

アドバイス下さい!
531名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 00:49:15 ID:uAG5UWPg
>>530
アドバイスになるかどうか微妙だけどうちは昼寝を添い寝してたら
(というかうっかり一緒に寝てしまったのが2日くらい続いた)
夜も添い寝じゃないと泣くようになってしまったことがあったんだけど
1日目1時間ギャン泣きドアバンバン→2日目1分wちょっとわめく
で、3日目以降普通に寝るように戻りました。
しばらく泣くかもしれないけど2〜3日試してみたらどうだろう・・
532名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 09:32:14 ID:ERm+tKIH
皆さん、意外と和室&布団でジーナですか?
533名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 09:36:41 ID:ERm+tKIH
今まで和室に布団でやって来れたものの、
赤が活発に動くようになって挫折気味です。
特に昼寝。
部屋がどうしても真っ暗にならないせいもあって
勝手に部屋を出て遊ぼうとする…。

ベビーベッドを使ってない方、どうやってますか?
ちなみに赤9ヶ月です。
534名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 17:42:19 ID:GB7gN+3+
>>533
多分2時間以上起きていられる様になってるかと
上で出てたけど昼寝の時間を10時〜と13時〜にしてみては
ずっと和室添い寝ですが、まあ何とかやってる@1歳半
535名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 20:40:01 ID:uAG5UWPg
6畳のフローリングに布団のみひいてる状態。
うちはまだ子がひとりではドアを開けられないけど
フスマの人はどうしたらいいんだろうね?コレママ友にも
相談されたわ。その人はつっかえ棒をやってけど突破されることが
多いとか。
536名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 21:27:23 ID:8D/vosrz
ウチのふすまは滑りが悪いせいで
子が一人で開けられないw
537名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 07:04:35 ID:+2KnrCUt
1歳半、余裕で襖開けるw
夜21時に目覚めたりするとスリーパー引きずってリビングまで呼びに来るしorz
今後の為にも静かな一軒家に引っ越したいな〜
538名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 00:16:48 ID:n+ibmdXB
どこかのスレで、襖が引き違いタイプなら間に厚紙を挟んでおけば
開けられないと書いてあったよ。
うちももう少し大きくなったら実行予定。
539名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 12:42:16 ID:s08RRKZr
質問です。
子供1歳半。
最近ぼちぼちとママ友さんから家に遊びに誘われるようになったのですが
皆さんだいたいお昼を食べた後という時間指定が多いです。
今うちの子は御昼寝12時〜14時30分 夜19時〜朝6時30分で安定しているのですが
その場合
・昼寝をさせないで行く
・13時集合とかにして貰って11時くらいから前倒しで30分〜1時間寝かせてから行く
皆様だったらどちらにしますか?
540名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 15:12:26 ID:GbjqU+cy
533です。
皆さん結構布団なんですね。
ちょっと安心。
ベビーベッドでなければジーナじゃない!
と言われたらどうしようかと思った。

今日は534さんの言う通り昼寝を後ろ倒ししてみたら
いつもよりはすんなり寝ました。
起きていられる時間が長くなってきたんですね。
アドバイスありがとうございました。

うちは重いガラス引き戸なんで開けられないけど
割りそうな勢いでバンバン叩いてます…。
そして、ほんのわずかな隙間が出来ると手をねじ込んで開けようとする。
ゾンビみたいで怖い。
541名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 22:31:47 ID:ZyEDPdxN
ゾンビワロタ

>>539
私なら時間通りもしくは少し前倒しにして遅れていくかな。
ママ友遊びくらいで(別に軽んじてるわけじゃなくて気軽度というか頻度の高さで)
スケジュール崩してたら、しょっちゅうグダグダになりませんか?
あとはなるべく家に来てもらって、自分の子だけきっちり別室で昼寝させてるw
542名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 09:26:42 ID:6j1lR2UL
>>539
うちはまだ1歳だけど外出の時は午前寝を少し長めに寝かせてから出かけて
午後のお昼寝は出先で寝そうだったらゆらゆら抱っこで寝かせて
寝る気なさそうだったらお昼寝なしで遊ばせてる。
お昼寝しなかった時は家に帰ってきてから夕方30分程度寝かせてから夕飯+風呂。
それで特にリズムが崩れてしまうこともないです。
543名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 23:51:04 ID:3pzsN0xd
>>530です。

>>531
アドバイスありがとう!!!

もう2週間はギャン泣→添い寝の無限ループ(涙)
あきらめて添い寝万歳にするかなあ・・・。
ハイハイ始めるまでは順調なジーナっ子だっただけにショック。。。
544名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 01:00:39 ID:51PWsl86
>>531
それすごく記憶力のいいコなんじゃないかなぁ?
要は何時間か分からないけどそれだけ泣けば「添い寝してもらえる」
って分かって頑張ってるわけだよね?
うちも2時間とか泣かれて1回挫折した事あったからなんともいえないけど
トコトンまで泣かせてつきあってみると何時間くらいなくんだろう?
その際は「すやすやねんね方式」で10〜30分ごとに2分様子見
がいいんじゃないでしょうか。
545名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 21:11:40 ID:lTbsvcLe
>>539
お昼寝の時間を前倒しでちょこっと寝かせてから行くのに一票


うちの子も現在1歳半、昼寝12時半〜2時半、夜の就寝8時、朝6時過ぎ起床。
生後2ヶ月からギチギチにジーナ生活してたんだけど
最近になってジーナ無視(せざるをえなかった)の生活が数日続いた。
そしたら意外にも適当な時間に昼寝、しかも短時間の昼寝でも、
夜ちゃんと寝てくれた。(といっても8時半とかだけど)
とくに次の日に響くとか夜泣きするということもなく。
もう赤ちゃんじゃないんだなーとおもた。

そんなわけで、逆にトドラー編がどんな感じか読んでみたくなった。
でも英検4級なんだよな・・・
546名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 13:18:58 ID:feor1yR6
>>539です。
皆さん、ありがとう!
今回は前倒しでちょこっと寝かせていくのがよさそうなのかなぁ。
いやほんとは私だけ遅めにいくねっていってて14時くらいに行こうと思ってたけど
一緒に誘われたママさんに「13時に待ち合わせて一緒にいきましょ!」って
言われてしまった。 

スケジュールが崩れるのいやだよね、でも午前中早くから遊ぶのは子も私もダルイし
午後となると14時過ぎで今度は遅すぎるw
これからママ友と遊ぶことも増えていくだろうし仕方ないのかなー。
547名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 13:26:26 ID:mv5L8cpM
1歳くらいまでは、ほんとに「満ち足りた子」って感じで、
ママ友にも「○ちゃんが泣いてるとこ見たことない」なんて言われていた我が子。
ジーナ様々だったんだけど、
段々要求が増えてきた1歳4ヶ月の今、泣くことが増えてきた。
触っちゃいけない物触りたくて泣く(店の商品等)、
遊び食べで食事をろくに食べず、変な時間に小腹が減ったと泣く
(かといってあげてもろくに食べないでまた1時間後に繰り返し)、
ジジババの前では王様気分であれこれ気に入らないと泣く・・・。

ジーナのおかげで、どうしようもないぐずりってのに慣れていないのでw、
ちょっと疲れ気味。
これはトドラー編読むとなにかヒントはもらえるんでしょうか。
同じく英検4級の私に誰か教えて。


548名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 22:36:37 ID:UuAbqlKl
>>547 うちもまったく同じ状況@1歳4か月

でも トドラー編を参考にしたら 魔法のように改善したよ
また 悪い時期も来るんだろうけど。

うちの場合
一人遊びしなくなった → 朝食後家事をしてる間ひとりで遊ばせろ、を実践したら
私が忙しそうな時は一人遊びするようになった
同時に なぜか怒りだすことも減った

夜寝るのがいや→リビングでなくベッドルームで本読みにしたら
なぜかすんなり寝るようになった

あとは 時間がかかっても家事を一緒にやるとよいとか そういうのも試したよ

癇癪は
気をそらせろ(水遊び シャボン玉がいいとか)
それでもだめならタイムアウト(ベッドで一人で落ち着かせる)とかいろいろ

あと 何かできなくて癇癪起こすなら
少しずつでも自分でできるように(たとえばパズルなら 2ピース選んであげて選ばせる)とか・・・

ジジババ対策も書いてあって ジジババとよく話し合えとかw
日本もイギリスも同じ悩みがあるのね、と面白く読みました

買物は 1歳児に長い買い物は無理、と断言
大きい買い物は 子供を置いていくのが一番の対策らしい

つづく
549名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 22:38:33 ID:UuAbqlKl
食事は食欲なければ無理強いしないのが鉄則だが
次の食事時間までは絶対にあげてはダメだそうです。

ダラダラ書きましたが 参考になるかな。
うちは1歳過ぎてからのほうが ジーナなしでは生活できなくなった

1歳前は 正直ジーナはきっちりしすぎていて 一人で寝れるんだから
自分でスケジュール組んだほうがいいと思ってたんだけど
(今も 100%スケジュール通りにはいってないが)
今は ジーナの細かいアドバイスがありがたい。

4歳過ぎたらどうやって子育てしようORZ
550名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 23:54:42 ID:gMDJBibh
>>547 じゃないけど、>>549に感謝。
トドラー読みたいけど、英語が無理。どうして日本語訳がでないんだろ。

ジーナじゃないけど、癇癪対策に、「たんぱく質を毎食適量取る」ってのが本に載っていた。
1歳過ぎると、ちゃんと食べているようでもほとんどの子が鉄分・カルシウム不足で癇癪原因の一因なんだって。
改めて、タンパク質・鉄分・カルシウムを意識した食事をやってみたら偶然かもしれんが結構効いてる気がする。

2歳とかになってイヤイヤ期に入ったらもっと大変なんだよね〜。
ジーナで0歳児を楽しすぎたからこれからが怖いです。

551名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 23:55:43 ID:tTNV5yl0
>>530,>>543です。

>>544 またしてもありがとう!

40分は続けて泣いてる。
(途中10分おきとかに様子をみにいくとピタリと止まるけど、
 部屋を出ようとしたとたんギャン泣)
でも、ものっすごい泣きになってしまって・・・ひきつけでも起こしそうになると、ついつい添い寝をしちゃうダメ母です。
そして、実は明日から今度は旦那の実家へ。
上の子もいるので、必然的に添い寝。
もう泣きたい。

帰ってきたらまた報告します。

552名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 07:30:14 ID:xeAPhMiS
確か1歳児スレにもあったけど水遊びイイヨ〜w
うちの1歳半は風呂場に小さいバケツと洗剤のスプーンだけで1時間は夢中で遊んでる
553名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 14:09:06 ID:H9dXhcKt
9ヵ月を目前に3回食について検討中です。
日本のマニュアルでは3回目は午後2時となっていますが、
ジーナで行くと朝7時ですよね。
皆さんそれでうまく行きましたか?
また母乳が先で、母乳かミルクをかけたシリアルとフルーツと書いてありますが、
実際には何をあげていらっしゃいますか?
朝一番なので準備が大変そう…


しかし>>548-549何てgjな方でしょう。
それはsleep guideに書いてあるのでしょうか?
それともしつけの本の方?


>>552
かっカワエエ…
554名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 15:12:16 ID:T+IIR+KW
>>553自分はその頃、
・朝7時起床
・ミルク150ccを入れた哺乳瓶を赤に持たせて勝手に飲ませておいて
 その間に朝食の準備
・7時30分〜8時頃に赤と朝食(食事中&食後の飲み物はストローマグで麦茶)

というスケジュールでやっていました。
朝食のメニューは大人に合わせて和食の時は納豆ご飯と味噌汁(または猫まんま)、
洋食の時は食パンの1/2枚とBFのシチュー。
555名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 15:48:19 ID:WQigd2VR
4ヶ月赤もち。
2ヶ月の終わりからゆるジーナを初め、
夜中起こされることなく順調に今まで来ました。

最近、朝4時〜5時に泣いて起きるんです(゚Д゚)
原因は空腹みたい。
湯冷ましでも寝ないので
パイくれたらすぐ寝るんですが、
この場合、夜10時半の授乳を多目に与えれば良いのでしょうか?
556名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 09:57:42 ID:R7yXuFiC
>>555
とりあえず、日中の授乳を増やすのがいいよ。
p217の終わりの方にもちょっとだけど書いてある。
夜10時半の授乳の量を増やすのは、たしか最終手段だったと思う。
557547:2009/07/31(金) 11:04:54 ID:1rieF+BT
>>548さん皆さんありがとう。
とても参考になりました。
これはトドラー読むべきかやはり。
スケジュールだけじゃないのね、ジーナ様ってば。

とりあえず気をそらせる・食事内容見直しから始めてみます。
タンパク質足りなさそう、肉あまり食べないので、
ほとんど炭水化物の食事だorz
558名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 12:13:48 ID:J/X7Pwyh
>>556さん、ありがとうございます。

もう一度、本読み直してみます。

3日連続で4時に起こされた…。
なんとかしないとドラクエが出来んw
559名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 15:12:18 ID:916HMmgk
教えてください。
2ヶ月の赤もちなのですが、
ジーナ式を取り入れたいと思っています。

うちの赤は抱っこゆらゆらでないと眠ることができません。
そのためお昼寝をさせる時に時間がかかる上、
ベッドに下ろすと泣き出してしまいます。
バスタオルやおくるみで包んでみてもだめでした。
ねんねトレーニングの推奨は6ヵ月以上だというし、
どうしたら1人で眠れるようになるのでしょうか?
560名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 19:35:51 ID:R7yXuFiC
ジーナの本は読んだ?
ジーナ式は生後すぐからスタートできるネントレだよ。

6ヶ月以上〜ってのは、すやすやねんねなんかにでてくる
タイムアウト方式のネントレのことで、
これはすでに眠りの癖がついてしまった場合にするもの。

ジーナ式のネントレは、眠りの癖がつく前に眠り方を教えようっていうのが、基本姿勢。
(ただし、すでに癖がついている場合はタイムアウト推奨)

2ヶ月なら、まだ眠りの癖が本格的につく前なので
徐々に眠りの習慣を教えていけるから、ジーナ式を始めやすい時期だよ。
ちなみに、うちの赤がひとりで眠れるようになったのは3ヶ月過ぎてからだった。

やり方は本に載っているので、まずはその通りに。
細かいところで、どうしてもわからないことがあれば、このスレの力を借りる。
まだまだこれからだから、がんばって。
561名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 22:29:11 ID:UHHjdD34
>>559
うちもちょうど2ヶ月からジーナ始めた。今10ヶ月。
ゆらゆら抱っこでしか眠れなかったのも同じ。

うちの場合だけど…
最初は抱っこで寝かせて、そ〜っとベッドに置いてた。
背中スイッチ作動しちゃったらまた抱っこ。
ベッドに置くとき手をすぐ抜かないで、しばらく待ってから抜いたりもした。
そのあと徐々に「寝入る前に置く」を実践。
「シーッ」と言いながらトントンしたり、手を握ったり、おでこと胸に手を置いたり…など
抱っこは必要なくなっても寝かしつけが必要な時期を経て独りで寝るようになった。

はじめは独りで寝るよりもスケジュールを優先させた。
「寝るべき時間に寝られるためには抱っこでもいいや」って感じで。
少しであっても、赤を泣かせることに抵抗あったし。
前スレでも徐々にって人は結構いたと思う。
562559:2009/07/31(金) 22:52:25 ID:916HMmgk
>>559です

>>560さん
うちの子はすでに癖がついているようで、
ゆらゆら抱っこじゃないと眠れないんです。
本を読んでみたのですが、一人で眠らせる方法が
書いてある記述が見つかりませんでした。
教えてちゃんで申し訳ないのですが、
どの辺りに書かれているか、教えてもらえませんか。

>>561さん
やはり徐々に一人で眠ることに慣れさせるしかないですかね。
今日も背中スイッチが作動しまくりで、
一人でお昼寝は全くしてもらえませんでした。
まずはスケジュールを守ることを優先して、
やってみたいと思います。
563名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 00:25:38 ID:V9vtz/rl
赤7ヶ月です。
スケジュールだと朝の授乳が7時、昼の離乳食が11時45分ですが、
約5時間も空けていいんでしょうか。
ジーナ流だと朝にもシリアル食べさせてるから大丈夫なのかな。
みなさん離乳食時間アレンジしてますか。

今は10時に授乳して、11時45分に離乳食と再度授乳してます。
564名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 09:15:56 ID:m1r9Kc3c
>>562
>一人で眠らせる方法

ジーナ本には寝かしつけの方法は載っていないよ。
抱っこやおしゃぶり、背中をさするなど一般的な寝かしつけでいいんだよ。
当然、10分で寝てくれる時もあれば1時間以上かかるときもある。
それでも腕の中で完全に熟睡する手前でベッドに降ろすようにする、などの
ジーナルールを守っているうちにスームーズに寝てくれる日が増えてくるよ。
始めから完璧を求めすぎてはいませんか?

うちは2ヶ月から始めて10ヶ月頃から布団に置くだけで寝るようになり
1歳頃からは布団に寝かせたら自分から笑顔でバイバイしてくれるようになったよ。
565名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 13:27:43 ID:VzeMzltR
産まれ立ての癖がついてない子ならいざ知らず、ある程度してからだと
どうしても寝る時に一人にされて子供が泣くのはジーナやる上で
避けて通れない道だよね・・ちょっとづつやっていてできるようになる人も
もちろんいるんだろうけど・・
そこの所を人に軽く説明するとジーナ式=子供泣かせる=私はむり><
って人が周りに多い・・

>>551
帰ってきたら読むかなぁ・・
40分くらいなら子供は頑張ると思う。
何回チャレンジしてるか分からないけど何回かそうやって
「頑張って泣いてたら来てくれる」っていうのがあると子供も賢いから
40分くらいなら余裕で泣き喚くと思う。
今度、家に帰ってきて子供の体調も自分の体調も良くてイベントもない時に
腰をすえて最低3日〜最長1週間絶対に添い寝なしで徹底してみたらどうでしょう?
もちろん昼寝時間は絶対に守る&外で遊ばせて疲れさせる。
更にご主人が寝かしつけをやってくれれば尚いい。

これでもダメなら・・ちょっと私には分からない。

566名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 06:50:54 ID:Ry5liPOZ
>>562

560です。
勘違いしてたよ、ごめんね。
あなたのいう「ひとりで眠らせる」というのは
これをすれば、ベッドに置いても即OKって感じの必殺技的なイメージだね。
そんなものはないよ。

ジーナ式全体が、ひとりで眠る方法を子に教えているんだよ。
自分が「本読んだ?」って書いたのは、そういう意味。

ジーナをしていても、最初は寝かしつけに苦労するのは当たり前。
ひとりねんねが出来るようになるには、ある程度時間がかかるのは覚悟しないと。

毎回泣かれると、意味のないことのような気がしてくるけど
根気よく続けていくと、赤が理解してくれる日がやってくるよ。
いまひとりねんねができている人たちも、根気よく教えていったんだよ。


とにかく大事なのは「完全に眠る前にベッドで」というポイント。
これは言い換えれば、完全に眠る前でなければ、ベッドじゃなくてもいいわけで
抱っこで寝かしつけの出来る子であれば、睡魔に勝てなくなるギリギリまで
とにかく抱っこで眠りを誘い、最後の最後に、ベッドにおけばいい。

もし、これに毎回時間がかかるのなら寝かしつけのタイミングがあってないかも。
うちの赤は、その頃60分が限界で、ジーナのいう2時間を守ると
疲れすぎて逆に寝てくれなかったよ。

まずはスケジュールを守りながら、自分の赤の睡眠のタイミングを見極めるのが
ひとりねんねの一番の近道だと思うよ。
567名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 19:18:26 ID:v7giNl4W
>563
ジーナ式だと、朝食(シリアル)を食べているからもつのだと思います。
うちは、7ヶ月は、同じように10時半ミルク、11時45分離乳食でやってきて
9ヶ月ちょっと前に3回食にしてからミルクをやめてみました。
でも、今でも赤ちゃんの様子を見て、お腹がすいたと騒いだら、10時〜10時半頃に少しミルクをあげることもあります。
568名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 00:50:04 ID:ljoTsr2I
今月1歳になる赤ちゃんなんですが、最近ここで初めてジーナ式を
知りました。
現在20時半〜21時半に大体就寝
4時〜6時起床です
夜は大体8時間くらい寝て 昼寝はトータルで0〜2時間 なので10時間も
寝ない赤ちゃんです
ただ起きているときはご機嫌で、ずっと動いていて離乳食もよく食べるし
ミルクもよく飲みます

そのためこの子はショートスリーパーなんだと無知ながら
思っていました


しかしこのスレ読んでたら我が子の睡眠時間の短さが異常な気が
してきました

最近夜泣きが多くなり調べているうち、このスレを見つけたのですが
今更ながらジーナ式を行って夜の睡眠時間、昼寝などを
改善は期待できるでしょうか?

569名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 01:23:23 ID:PSfV4Rxj
>>558
うちと全く同じ状況だ〜!月齢も明け方起きも、ドラクエもw
とりあえず6時代の授乳を二回に振り分けてみたら何とかなっているようです。
明け方にお腹がすいて目が覚めるのは変わりないけど、
湯冷ましトントンでなんとか寝付きます。朝一の授乳時は必死で飲んでる。
遊び飲みが始まってからは本当にお腹すいてないと飲みたがらないので
これでまだ足りなくなったらどこに足そう…と私も聞きたい。

ちなみに主人公の名はジーナ。誕生日はナイショ年子どもの産まれた日w
子どもはしっかり眠り健康、大人二人は寝不足気味ww
そろそろ寝るか。
570名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 09:28:29 ID:ATeCIoHP
>>568
うちは2ヶ月半から始めて現在1歳。
ジーナ始めるまでは「寝ない子」なんだと勝手に思っていたけれど
ジーナの通りにやってみたらアッサリ沢山眠るようになったので
1歳から始めてどうかは分からないけれど、やってみる価値はあるんじゃないかな。

それと就寝時間が少し遅い気がするので、いきなり19時とまではいかなくても
遅くとも20時までには寝かせるようにする所と
1歳だとメインのお昼寝じかんが12時30分〜14時30分なので
その時間帯に寝かせる所から始めてみてはどうでしょうか。
571名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 13:21:15 ID:SgFqAq8X
>>568
そこまで近づいているなら逆にジーナ式やってみたら19時〜7時体制に
するのも楽な気がする。
最近夜鳴きが始まったのなら今更ながら知恵がついてきて起きるようになったのかもだし。
とりあえず20時30分は寝るのが遅すぎる気がするし、朝6時はギリ許容範囲だけど
4時はいくらなんでも早すぎる。

あと1歳だと「すやすやネンネ」もお勧め。
572名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 18:14:45 ID:ljoTsr2I
>>570 >>571

ありがとうございます
20時半で寝るの遅すぎなんですね 周りの子と比較して恥ずかしながら
普通と思ってました

改善される余地ありとのことでちょっと頑張ってみようと思います

1歳だとお昼ねは、12時30分〜14時30分なんですね
その時間離乳食にあてていました・・・


昼間は全く眠そうにしないのですが、おんぶや抱っこでその時間の
寝かしつけからしたほうがいいのですかね?

とりあえず今日は用事があってできなかったので明日からお昼寝と
就寝時間を早めるのやってみます!

あと質問なのですがジーナ、すやすやネンネは離乳食の時間やお風呂の時間帯なども書いてあるのですか?


573名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 20:25:40 ID:ATeCIoHP
>>572
ジーナは0〜12ヶ月まで月齢ごとに
細かく赤ちゃんの生活スケジュールが載っています。
ついでに「大きいコップで水を飲みましょう」とか
母親の食事時間も書いてあったりします。
低月齢の頃はお世話に追われて自分が水を飲むのも食事をとるのも
トイレに行くのも忘れがちなんでジーナ本読んで思い出したりしていました。

借りる場合はお近くに図書館があれば蔵書検索サービスで確認してから
借りに行くか、あれば宅配サービス利用するといいですよ。
574名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 21:11:09 ID:ljoTsr2I
>>573
月例ごとに載っているんですね 
もっと早く出会いたかった・・・

早速蔵書検索サービスで予約しました
ありがとうございます

スタートは明日からと決めたのに今日寝かしつけを19時ちょっと前に行ってみました
結果眠たくないのに寝かしつけされ大泣き・・・
2時間格闘の末
只今寝付きました(いつもは15分くらいで寝付きます)

生活改善は1日にしてならずですね
今週は大変そうですが来週少しでも睡眠時間が長くなることを
祈って頑張ります!

575名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 00:01:35 ID:mlVM0ONs
>> 574
ジーナ式は睡眠時間長くするっていうか、寝かしつけがいらなくなるっていうのが
最大のポイントだと思う。
うちも昼寝も夜も一人で部屋にはいっていってコロンとねる。
但しジーナは生活習慣が中心で実際の「寝かし方」はすやすやのが詳しい。
576名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 09:09:06 ID:bL60umLB
>>569
ドラクエまで同じとはw
うちはあの3日だけでまた朝まで寝るようになった。
日中の授乳量増やしたわけじゃないんだけどね。
見直したのは昼寝の合計時間。
3時間ちょい超えてたのを3時間弱にしてみたよ。
577名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 09:29:57 ID:iFMiKtl7
昼寝見直さずいきなり19時に寝かし付けたって無理だ
1歳ならトドラー編も読むべきだと思うけど、
図書館で借りる程度な心構えの人には向いてないな
私は気になる本は全て買ってみたけど図書館で借りて読んだ位でできる人はいるんだろうか
前に検索サービス書いたのは自分なんだけどさw
578名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 12:23:20 ID:zvyMEjp5
とりあえず読んでみて、必要だと思うなら買うってのじゃダメなの?
買わないなんて!って言う人ときどきいるけど
取り入れ方なんて人それぞれだし、部分的に参考にする程度の人だっているでしょ。
みっちりやるだけが正しいわけじゃないし。
低月齢時に流し読みのうろ覚えで試す、ってのはどうかと思うけどさ。
579577:2009/08/04(火) 13:14:46 ID:oVpSFmnT
>>578
うん、その通り。別にきっちりやれなんて言ってない。私もゆるジーナだし。
ただ、切実に困ってるんなら、ここで聞いて〜図書館に予約して〜なんて
やってる位なら買った方が早いんじゃないって思ったの。
そんなバカ高い特殊な本でも無いし。

もしジーナやるなら最低でも本は手元に置いておく(いつでも読み返せるように)
ってのは低月齢に限らないと思う。
本買えって書くと信者信者って言われるから
ずっと図書館にもあるしって書いてきたけど、
そこまで教えてあげる必要無いよなと最近思って。
親切な人達が何度も何度もスケジュール教えてあげてるのに
甘えて、自分で読まないのは何か違うなあと。
読み辛い本だから、子育てしながら読んで理解するのが辛いってのも
あるけどさ。
580577:2009/08/04(火) 13:56:56 ID:oVpSFmnT
連投ごめん。
ずっとやって行くうちに、後になって、ジーナがこう書いてたのってこういう意味があったんだ!
って分かる事も結構あるんだよね。今思いつくだけだけど、例えば、
離乳食合間に乳→最初は意味が分からなかったけど、
食べムラが出て来た時期、食事の合間に乳をあげてから食事をあげたら完食!
遊びは起きてから1時間後→同じくよく意味が分からなかったけど、
1歳過ぎたら、起きて1時間後が一番元気で頭も冴えてるっぽい事が分かる
みたいな感じ。
本を借りて数回読んだ位だときっと色々読み逃す部分があると思う。

あと、トドラー編には1歳過ぎから始めた子の例があったと思う。
トドラー編にはこの月齢にはこのようなオモチャ(本)をみたいなのもあって
育児書的にも参考になるよ。
581名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 14:05:28 ID:xYUKH/cE
>>579の長文もウザー
582名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 22:15:29 ID:btM1dEWg
うちは、2ヶ月にジーナ知って、4ヶ月くらいまでは図書館延長で借り続けたよw
さすがにそれからは買うだけの価値有りって判断して注文したけどさ。
我が市の図書館には蔵書数冊あるし、それだけ「ちょっと見」してみたいって思う人は多いんじゃないかな。
困っている時期だからこそ、試しに色々読んでみたいだろうし。
導入的に図書館、ってのは決して悪いことではないと思う。
583名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 07:12:55 ID:hgMonmD8
帰省の時期ですが皆さん移動はどの時間にされてますか?
電車乗り継いで片道5時間。。
義理実家で寝てくれるかも心配だ
584名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 07:44:47 ID:s1imBodW
5ヶ月。完母。ゆるゆるジーナ実践中です。
最近蒸し暑い日が続くせいか、夜中に一度起きてゴソゴソするようになりました。
前まではそのまま放置したりトントンしたりして寝かせるように
していたのですが、夜中の水分補給不足により熱中症になって
しまったらどうしようと不安になり、授乳してしまいます。

夜中起きるようなら湯冷ましで乗り切ればいいのでしょうが
まだほ乳瓶から麦茶や白湯は少ししか飲んでくれません。
皆さまは夜中の水分補給はどのようにされてますか?
トントンで寝かしつけがいいのか、もしあげるならおっぱいでは
なく湯冷ましが絶対なのかわからなくなってきました。

ちなみに昼間も暑くて汗をかいてたり外出から帰ってきたら水分
補給のために授乳してます。
長文で申し訳ないですが、アドバイスいただけませんでしょうか。
585名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 08:07:21 ID:m6gc4sw0
>>584
9ヶ月まで夜中に授乳してますた
離乳食が始まる位にはストローが使えると思うので
それ位からゆっくり湯冷ましに移行してったらどうでしょう
586名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 09:17:25 ID:lhQ/diRa
>>584
夜中に水分補給なんてしたことないよ。
喉が渇いてどうしょうもなかったら泣き叫ぶとか赤の方からアピールすると思う。
トントン、もしくは放っておいて再び寝れるならそれでいいんじゃないかな。
あと、寝る時は設定温度28度とか高めにして、朝方急に冷え込むといけないから
夜中の3時に切れるようにタイマーセットしてエアコン入れてる。
587574:2009/08/05(水) 21:21:43 ID:bigWpQep
昨日の昼寝は、突然の義母来訪でスケジュール通りできなかったのですが
21時に寝て7時に起きました。連続10時間も寝てくれたのは2ヶ月ぶり
雨戸も閉め部屋を真っ暗にしたのがよかったのかもしれません

そして今日はなんと午前中に勝手に30分寝て、抱っこの寝かしつけ12時半〜14時半まで
寝てくれました (途中寝返りしながら起きそうでしたがとんとんしたらそのまま寝ました)

そして19時にベッドに連れて行くとすでに目をこすって眠そう!!
抱っこ3分で眠りに落ちました
朝まで寝るかはわかりませんが今日は寝てくれたことで
時間ができとても楽しくすごせました

今までお昼寝を重要視していなかったのがいけなかったのかもしれません
ジーナ以前の問題ですね 反省・・・

ジーナには母親のスケジュールも書いてあるとの事で私のグダグダの
スケジュールも見直して行きたいと思います

自分語り失礼しました
588名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 23:05:53 ID:JlQdno31
>>584
584赤はうちと1年違いなんだと思うんだけど、
ジーナでなくても、その頃「水分補給が心配で夜中のパイ復活したら大変なことに…」
って話をよく聞いたよ。
最終授乳をちょっと多目or長目にして、あとは白湯で乗り切る努力をした方が後々いいと思う。

>>583
月齢、交通機関は?
1歳の頃、5時間の義実家まで新幹線乗り継ぎで行ったよ。
・昼寝直前or19時乗車
・新幹線指定席多目的室隣
ははずさないようにした。
乗り込んで即授乳、トクベツにパイで寝かして、途中で起きたらデッキで抱っこorウロウロ。
小さいおもちゃや本も持っていったけど、席でハラハラしているよりそっちの方が良かったかな。
【新幹線】長距離移動【飛行機】【車】5
http://127.0.0.1:8823/thread/http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1247319938/l50

義実家はベッドレンタルで、極力暗い部屋を作る努力をした。
4ヶ月の頃、実家ではあんまり寝付けなかったけど、
1歳くらいには体内リズムができていたのか、わりとスムーズだったよ。
589553:2009/08/05(水) 23:46:21 ID:1J5vhtef
>>554
亀レスすみません。

うーん、完母、大豆・小麦・乳・卵アレ餅なので同じようには行きませんな…
米中心で頑張ってみます!
ありがとうございました。
590名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 07:24:11 ID:+ZG0yxeM
>>583
ありがとうございます。1歳、特急→新幹線
そちらのスレも見て8ヶ月の頃昼寝を挟み4時間移動したのですが
45分しか寝ず後は夜まで泣いて大変でした
席の前に床にレジャーシートを敷いて遊ばせたのですが
お盆はそうもいかなさそう
591名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 09:39:55 ID:Bd2y9dC1
2カ月になる赤がいます
ジーナ式はじめたばかりです。
現在6〜8週を参考にしています。

お風呂に入れるのを8時ぐらいにしたいのですが
同じようなこと実践している人いませんか?

様子見ながら
起床を遅らせて全体的に時間をずらす。
17時のお風呂前の授乳量を増やす
その後、短時間のお昼寝を一回はさむ。
お昼寝後にお風呂。
と、やってみようかなと思っています。

子供が就寝してから主人が帰宅だと
赤とのふれあいが22時30分の授乳だけになってしまって
さみしいのです。
592名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 10:18:16 ID:lGpKbIiQ
>>587
うまくいって良かったね。
今までお昼寝少なくて疲れすぎてバタンキューで就寝
→短時間で熟睡しすぎて夜中に目を覚ます、というパターンだったのかもね。
大人もぐったり疲れて気を失ったように寝ると
疲れて眠いはずなのに夜中にパッチリ目が冴えちゃうことあるもんね。

>>591
8時風呂で9〜10時頃就寝で9〜10時起床にするということ?
夜間の最終授乳は12時30分?
私は11〜2時くらいの間は成長ホルモン分泌やら
その時間帯が一番良質な睡眠が取れるらしいとかいう話が気になるので
おすすめはできないな〜。
まぁ低月齢のうちは親の都合に合わせて多少変則でもいいかもしれないけれど
離乳食(特に3回食)が始まったら
スケジュール戻さなきゃいけなくなるのが面倒じゃない?
(10時起床、10時30分〜11時頃に朝ご飯(ブランチ)じゃ困るだろうし
 起床時間が遅くなると午前中支援センターや公園に行ったりできなくなる)
593名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 12:41:50 ID:Bd2y9dC1
>>592
レスありがとうございます。
8時起床 21時就寝 最終授乳24時
11時間睡眠でお昼寝をやや多めでいけないかなと

成長ホルモンの分泌と
スケジュール戻す必要が出てくるのに気がつきませんでした。

594名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 19:13:13 ID:uD3df7Rt
0歳児スレから誘導できました。

9ヶ月の女児についてアドバイスお願いします。
夜間授乳があるので完璧ではありませんが、
生後6ヶ月頃までジーナ式のスケジュールに近い状態でやってきました。
ところが、ここ数ヶ月、寝ぐずりが酷くお昼寝も一人でできなくなりました。

07:00 子起床・授乳
09:00 午前寝(おんぶ)・母朝食
10:00 子起床・離乳食
11:00 散歩
12:00 昼寝(おんぶ)・母昼食
13:00 子起床
14:00 授乳
15:30 午後寝(おんぶ)
17:00 子起床・離乳食
19:30 母夕食
20:00 子お風呂・授乳
21:00 就寝
00:00 授乳(子が寝たまま欲しがる)
03:00 授乳(子が寝たまま欲しがる)

現在2回食で17時の離乳食から寝るまでの間はずっとぐずりっぱなしです。
お風呂の時間をせめて19時に持っていけると理想なのですが、
後追いがひどく夕飯を作る時間がずれこんでしまっています。
ただ今まではお風呂の後、授乳をして横にすれば一人で寝てくれていました。
改善するとしたらやはりお風呂の時間でしょうか…。
機嫌が悪いとおんぶも抱っこも受け付けない子なので困ってしまっています。
595名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 20:36:18 ID:SpUkkGeT
ジーナ式スケジュールという言葉が先行しすぎてないか、最近。
抱っこやおんぶや授乳で寝かしつけられている子が、
いくら時間だけジーナっぽくたって
「ジーナ式スケジュールに近い」とはとてもいいがたい。
低月齢の頃は、よく寝る赤ちゃんは何の問題もなく
スケジュール管理が出来るけど
成長するに従ってスケジュール崩れまくりというのは、
「ひとりで眠れるかどうか」という
ジーナが根本的な問題にしている部分だと思う。
スケジュール見直すのもいいけど、寝かしつけを考えるべきでは?
ぐずるときはしょうがないっておんぶで寝かしつけているのだとしたら、
低月齢の頃は気づかなかった赤も、
「泣けばカーチャンにくっついて眠れる!」と気づいてきているのでは。
596名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 21:35:17 ID:snga5boK
>>595
私もずっと思ってた。
みなさん、ちゃんともう一度本をよく読んでみよう!基本が大事。
あと、6か月過ぎたら「すやすやネンネ」も読んだ方がいいかもね。
一人寝の大事さが、わかりやすく恐ろしい例と共に書いてあるから。

私自身も、一人寝に成功していたけれど、少し油断するとすぐまた駄目になっていまい
苦労した。だけど何度も本を読みなおし、早めに調整したらすぐ改善したよ。
スケジュールより大事なのは、「一人で寝れる」ことだと思う。
そうすれば、昼寝も長くなるし夜中だって起きなくなるから。(低月例は除く)

597名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 22:08:56 ID:2agU9Ohf
>>594
>>517さんと同じ状況と思われますがどうでしょ。
そして>>534が私の意見です。

私も「すやすやネンネ」お勧めします。読むと書いてありますが、
寝ぐずり=眠くないとも考えられます。
午前寝を45分で切り上げ、夕方の昼寝はやめ、
12時30分のランチタイム昼寝を2〜3時間きっちりさせれば夕方ぐずりも無くなると思います。
私は1時間で起きても授乳(違反ですが)かトントンで再眠させてました。

ジーナも書いてるけど、午前中に沢山寝かせるのは楽だけど、ランチタイム昼寝が短くなりますよ。
又、そろそろおんぶ寝はやめて、せめて添い寝トントンに変えてみてはどうでしょう。
夜中の授乳もそろそろいらないと思いますよ。
せめて22時台授乳→後は湯冷ましチャレンジしてみては。

夕飯作る間はおんぶじゃダメですか?
それか30分程度で作れる物にしちゃうとか。
私は料理が苦手なので、簡単な物ばかりですw
598名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 22:21:53 ID:lGpKbIiQ
>>594

>15:30 午後寝(おんぶ)
>17:00 子起床

これが一番の原因だと思う。
ジーナにも他の本にも「15時15分以降は30分以上寝かせてはいけない」
って書いてあったような…。
とりあえず、ここジーナ実行スレだし問題改善相談の前に
とりあえずジーナ式スケジュール実行してみようよ。話はそれからだ。
599594:2009/08/06(木) 22:32:45 ID:uD3df7Rt
皆さん、アドバイスありがとうございます。
誘導されてきたもので、説明不足になってしまいました。
申し訳ありません。
生後6ヶ月までは本の通り、一人で眠り一般的なスケジュール通りの生活をしていました。
その後、突然リズムが狂いだしてしまったので、きちんと対応できなかったようです。
やはり、おんぶでどうにかしてしまったのは良くないですね。
癖になっているの言うのは確かにそうだと思います。
皆さんのおかげで原因が少しずつ整理できてきました。
今のところネントレは泣かせない方法でやっていますが難しいですね。
低月齢の頃に、すやすやネンネの方法も試してみたのですが、
泣きすぎて引きつけてしまい、それ以降は怖くてできていません。
もう一度心を鬼にして試してみるべきでしょうか…。
(内容が寝かしつけスレですね。すみません。

ひとまず本をもう一度、読み返してみます。
スレ汚しすみませんでした。
600594:2009/08/06(木) 22:39:00 ID:uD3df7Rt
>>598
すみません。リロってませんでした。
そうですね。ジーナでは15時以降はお昼寝しませんよね。
リズムが狂って以来、コントロールが難しいのですが、
実行できるように頑張ります。
601名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 00:14:29 ID:AOl4IUOd
10ヶ月@男の子です。
色々紆余曲折あるものの、2ヶ月〜ジーナ生活です。
少し先の話なのですが、来年から職場に復帰予定のフルタイム社員@赤は保育園です。
そうなると、夜12時間寝かせるジーナ方式の通りに生活するのが難しくなると思うのですが、
ジーナと勤務を両立されている方はいらっしゃいますか?
どんな工夫をなさっているか、教えていただけませんか。
すこしずつ心構えをして、子供と自分に一番良いスケジュールを考えたいと思っています。
602名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 05:44:37 ID:1yHuU+s/
>>601
もうすぐ3ヶ月の二人目にジーナ式やりつつ育休中のフルタイムです。
上の子(五歳:復帰時10ヶ月)はジーナではないので質問の主旨とは違いますが…

来年復帰ということは、0歳児クラスではなく一歳児クラスからですよね?
園にもよりますが、一歳児クラスは午睡の時間は決まっているので、
昼間は園に任せて、帰宅後は毎日なるべく早く寝かせる、くらいしかないかも、と思います。
私は19時前に帰宅で21時に寝かせるのがやっとでした。
気になるなら園の見学して、1日のスケジュール聞いてみては?

復帰後は、カアチャンも子供も必死ですから、
極端ですが育休中のことは全部リセットして、
新たに自分たちのスケジュールを確立するんだ、くらいの心構えでいたほうがいいかも知れません。

平日ジーナがダメなら休日でも…、と思うかも知れませんが、
子持ち兼業の休日は、やれ小児科だ予防接種だ買い物だ、となり、
ある意味平日以上に忙しく、予定なんかたちません。

それでも保育園の生活は、ある意味ジーナより規則的だし、
母の生活もメリハリついていいですよ。
復帰後の生活についてはいささかスレ違いのため、
該当スレで聞くといいかと。

まあまだ復帰まで時間ありますし、
お互い育休中はのんびり楽しみましょう。

携帯から長文失礼しました。
603名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 09:15:18 ID:cXP73tpT
ちょっと愚痴らせて〜。

毎朝5〜6時に起きる7ヶ月。
いつも目覚めはイイ笑顔で、「おはようございます!今日もイイ朝ですね!」って感じ。
しかも、かならず●する。
ほっといても寝ることもあるけど、●されたらほっとけないよorz

その後は、抱っこでも湯冷ましでもだめで
結局パイをあげるんだけど、散々飲んだあげく、そのまま寝ないことも増えてきた。
お昼寝も長くないと思うし、就寝を遅くしてみてもダメだし。
もう疲れたよ…。
604名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 13:18:12 ID:Ggw6Q6OM
>>603
カーテンとかで真っ暗にはなってる、、よね・・?
うーん、うちも1歳半で朝6時におきてしまうんだけど、1歳くらいだとすやすやネンネの方には
寝る時間11時間となってるから、19時寝、朝6時おきでもいいか、と私は思ってしまっているんだけど
7ヶ月でしかも5時に起きることもあるとなるとちょっと早すぎるよね。

ちょっと前のアドバイスでは早起きは昼寝がしっかりされてないと、眠りが深くなりすぎて
早く目覚めてしまう、とか書いてなかったけ?
605名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 13:31:37 ID:UihUTvyo
>>603
うちも散々色々やってみたけど、ずーっと夜は11時間が限界。
すやすやネンネだと11時間だし、まいっかと思ってる。
9ヶ月〜1歳過ぎまでは13時間(!)寝てた事もあったけどね。

604さんも書いてる様に
午前寝が長過ぎてランチタイム昼寝が短く→疲れすぎて19時前に寝る必要が→早起き
とはなってないかな?
606名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 13:45:09 ID:dhJxCgWl
生後2カ月(9週)赤×2もち始めたばかりです。
6〜8週を参考にしています。

深夜に起きないように お昼寝時間を短くしようと奮闘中です。
質問です。解釈などまちがっていないか教えてください。

1.お昼寝時間の前に寝てしまった場合は 起床時間を切り上げる?
  例えば、午前中9時〜9時45分お昼寝予定が
  8時30分に寝てしまった場合、9時15分に起こしてそれ以降の予定は変えない。
  その場合次のお昼寝までの時間が2時間を超えてしまうので
  どうしようかなと(9時45分まで寝かせてました。)

2.3か月未満の22時授乳
 「22時30分授乳時45分起こしておく」
 という記述を見落としていて(1時間以内に寝かせればいいと思っていた)
  ・22時に赤を起こす。(p189)
  ・22時30分〜授乳開始(p189)
  ・23時15分まで起こしておく(p109)
  ・でも興奮させない。(p189&p109)
 であってますよね? 興奮させないで寝かせない・・難しいです。

3.16時30分湯ざまし(p187)
 どのぐらいの量なのでしょうか?
 16時30分〜17時のお昼寝の時間もあるので
 飲むだけあげてそのあと寝かせる感じでしょうか?
 それとも、お昼寝の時間までには飲ませ終わっているようにとの意味でしょうか?
607名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 14:12:44 ID:UihUTvyo
>>606
おお!随分しっかりやっておられますね〜
うちは22時台授乳が無くなり、一晩通して寝るようになったのは9ヶ月位だったので
参考にならないと思いますが、一応。

1. 早く寝てしまった場合は好きに寝せて、起こす時間だけジーナに合わせてました。
6ヶ月位までは昼寝3時間以内だと足りない感じだったので。

2.22時に電気つけて遊んで22時半授乳→23時消灯でしたが、なかなかうまくいかなかったです。
起きなかったり、目が冴えてしまって0時まで起きてたり。
でもとりあえず22時半には授乳してました。

3.哺乳瓶拒否だったので湯冷ましはあげずに、17時に片乳授乳してました。
夕方寝は3ヶ月位までは電動ハイローチェア使って寝せてました。

2、3ヶ月〜一晩通して寝るって書き込みも結構見るので、頑張って下さい。
608名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 16:31:11 ID:sh5sFDvE
>>606
>1、
自分だったら8時30分に寝てしまったら9時30分くらいまでは寝かせておく。
あとのスケジュールはジーナ通りで。
眠くて早めにグズリだすようなら11時45分くらいに寝かせてしまう。

>2、
そこはうちは適当だった。
遊びは「コチョコチョ〜」とか「たかいたか〜い」とか
ダイナミックな遊びをしなければおk、と解釈していたよ。

>3、
どこかのページに16時15分って書いてあったような。
もうちょっと月齢上のページかも?
そこは麦茶や湯冷ましあげていない人も多いようだけど
スパウトなどであげると気分転換になって夕方のグズリ対策になったから
うちは液体が入ったガラガラ感覚で遊びがてら4ヶ月頃〜麦茶あげてました。
量は50cc入れておいて、一口飲んだりたまに飲み干したり。
お出かけの時も持って行くと役に立ったよ。
609名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 16:46:10 ID:dhJxCgWl
>>607
>>608

レスありがとうございます。
夜寝てほしいのもありますが
ご機嫌で起きていてほしいってのがあって
ジーナに惹かれました。

_| ̄|○泣き声が聞こえる・・

ちゃんとお礼できなくてすみません。

やはり経験者談はとてもありがたいです。
23時〜7時まで寝てくれるようになると
断然楽になるなと思っています。

読み落としがあったようで
教えていただいてありがとうございます。

610名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 19:43:17 ID:cXP73tpT
>>604,605
わーん、レスありがとう。

遮光カーテンはひいてあるから、それは大丈夫だと思う。
すやすやネンネの11時間は、このスレでもよく話題になるから
20時就寝とかもしてみたんだけど、同じ時間に起きるんだよね…。

ただ、やっぱり指摘の通り昼寝がネックかも。
今のスケジュールはだいたい本の通りなんだけど、
実は寝かしつけが上手くいってなくて。

実際眠るまでに30分以上かかったりしてたので
そのせいで昼寝の時間が短くなっちゃってるかも。
しかも眠れなくて泣くから、よけいに疲れるよね。

寝かしつけのほうは、ここ数日でだいぶ改善してきたので
お昼寝を意識してしっかりさせてみる。
午前寝は一応30分内だけど、ランチタイムの寝付きがよくないので
これを機にもう少し削ってみようかな。

煮詰まってたから、助かりました。
がんばる。ありがとう。
611名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 21:19:00 ID:4GwG3wE7
いろいろだねー。
うちは1歳過ぎから6時起きが増え、昼寝を試行錯誤しても変わらないので、
今は思い切って20時〜7時にしている。
(夫の生活に合わせると、19時〜6時では私の身体が持たないので)
昼寝1時間半〜2時間弱、夜11時間がベストみたいだ。
今まで長めに眠る方だったのに、急に短くてすむようになった。

あとジーナは寝かしつけからが昼寝時間としているけど、
うちは寝入ってからで計ったほうがいい感じだった。
それから、このスレの前の方に、たしかスコンと眠りに落ちるより、
眠る前のムニャムニャ?が少し長い方がいいというのがあって、
最近結構長めに一緒にムニャムニャさせてからベッドに連れて行くようにしてる。
612名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 02:59:37 ID:uxA0Xvig
眠る前のムニャムニャについて思うことが。
うちはまだ低月齢なので想像がつかないんですが、
一人でベビーベッドの中でムニャムニャできるようになる事がジーナの
最終的な目標なんですよね?
そうでなければ、これからどんどん起きていられる時間が長くなるのに
午前寝と昼寝の寝かしつけ始める時間が変わらない説明が付かないし。
低月齢のくせに理想が高くなりすぎかもなんですが、
赤4ヶ月、まだまだ眠たくなければ一人でベッドにいることも嫌がるし、
昼寝失敗して夕方寝でフォローすることも多々あるし、
ベッドに置いたらぐずらずおやすみ〜なんて想像つかないわ。
もしそういう赤さんをお持ちの方いたらこの月齢のときどうだったか
これから先どう展開していったのか宜しければ教えてください。
613名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 07:53:48 ID:U/NUf8bv
「最終目標」の定義は人によって違うと思う
614名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 09:54:59 ID:KeSRQBPV
>>612
うちは低月齢の頃はパイで寝かしつけてた。
腕の中で飲みながら熟睡してしまう一歩手前で布団に寝かせる感じ。
だから寝かしつけに手間取る事は1週間に1回程度だったかな。
あと何故かスムーズに寝てくれない日々が1週間くらい続くのが1〜2ヶ月に1回くらい。

完全に熟睡してしまう一歩手前で寝かせるというのとスケジュールを守っていただけで
10ヶ月で卒乳した頃には布団に寝かせると自分も眠りたかったのか
ニコ〜っと笑顔で独り寝するように。
しかし1歳を過ぎた今、そろそろお昼寝が要らないのか
ここ3日間布団に寝かせると速攻立ち上がって仁王立ちでギャン泣き。orz
1週間くらいで収まってくれるといいなぁ。
615名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 22:14:18 ID:WPLzug5q
>>612
>午前寝と昼寝の寝かしつけ始める時間が変わらない説明が付かないし。
や、総睡眠時間は、だんだん昼寝が少なくなるように設定されていると思うよ?

ムニャムニャについては、うちも1歳前くらいまではあんまり1人置き去りは好きじゃなかったな。
でも、1歳頃から就寝時間になったら勝手に放っておいてほしいみたいになった。
ムニャムニャは、強いて言うなら、起床時に明るくしても起きてこない時、しばらく放っていますよね?
その時の、寝返りうってゴロゴロしたり、声出したりの状態が「おやすみ」後にも来た感じ。
体内リズムができたためか、8ヶ月頃にすやすやネンネでネントレしたからかは、わからない。
616584:2009/08/09(日) 23:46:15 ID:k7LSZ1hE
>>584 です。お礼が遅れました、ごめんなさい。

>>585
まだ離乳食は始めてないので、ストロートレーニングも視野に入れて
考えていきたいです。ありがとうございます。

>>586
のどが渇いたら教えてくれるものなんですね。
ガマンしてしまうものだと思い込んでました。
トントンか放置で寝かしつけてみます。ありがとうございました。

>>588
授乳復活すると大変なのですね…。昨日から薄くした麦茶を飲ませようと
してますが、なかなかうまくいかないです;
気長に付き合っていきます。ありがとうございます。
617名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 21:40:52 ID:KbTQn1Wa
>>612
私は611なんですが、
4ヶ月くらいはまだまだベッドに置かれた途端に寂しくなってたので
おしゃぶりを眠る直前までつけていたし完全に寝入るまでそばにいた。
7ヶ月でおしゃぶり強制終了(3日程泣く)して、
それからはだいたいおやすみー→消灯退室で眠れたけれど、
時々うまく寝入れない日は泣いて呼ぶという感じ。
それがだんだん減ってきて、
1歳前頃から就寝時に泣くことはなくなった。
1歳3ヶ月頃の一時期、就寝直後の様子に聞き耳立てていたら、
あくびの声やら、唇をブンブンいわせる声やら、
30分以上眠れない様子でいろいろ聞こえてくる日も実は多かった。
どうやら「ひとりでムニャムニャ」は達成されていた様子。

寝る前に一緒にムニャムニャやってるとそのうち背を向けるので、
そこで「寝ようか」というとベッドへ連れてけと抱っこ要求するから、
うちもひとりになりたい感じがする。
618名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 21:42:48 ID:DWEVcNJz
>>612
うちも低月齢のときはおっぱい使ってた・・
そこからじょじょに、夜中泣いても一人で→最終的に寝る時もひとりで
みたいな。
1歳過ぎの30分〜1時間。
今はムニャムニャっていうか一人で部屋の中でア〜とかウーとかキャハハとか
言ってる。コレがムニャムニャみたいなもんだと思ってたんだがちがったらどうしようw
619名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 22:15:27 ID:DWEVcNJz
↑なんか日本語変だ。
今1歳過ぎで、30分〜1時間うにゃうにゃしてるという意味です。
620名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 08:56:46 ID:DaOYHU5s
赤12ヶ月半。
今までたまにグズることはあってもずっとジーナ通りできたのに
数日前からお昼寝を全くしなくなり(寝かせるとすぐに掴まり立ちしてギャン泣き)
昨日の夜は疲れてバタンキューで寝てしまって、その後2時間起きに
掴まり立ちしてギャン泣き→寝かせてあげるの無限ループで朝5時起き。
カアチャン、もう疲れたよ…。orz

最近上手に掴まり立ち出来るようになったのが嬉しくてついやってしまうけど
立つと眠れない+ギャン泣きで私を呼ぶ+眠気より遊びたい欲求が勝っている
という感じの状態…。一時的な物だといいんだけど。
621名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 15:44:28 ID:7UMj2JAU
>>620
うち、風邪ひいた時そんな感じだったよ。中耳炎は大丈夫?
あまりひどかったら一時的に添い寝してみるとか
622名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 10:08:17 ID:5oLnl64Z
>>621
レスありがとう。620です。
昨日も昼寝ほとんどせずに19時コテっと就寝、夜中の12・2・5・6時に起きました。
夜中は掴まり立ちでギャン泣きしても抱っこして布団に寝かせてあげれば
即寝するから寝かしつけに苦労する事はないんですけどね。(昼間は遊び出しちゃう)
眠りが浅くなった時に寝返りしちゃうと条件反射で
半分眠りながらお座り→掴まり立ちまでしてしまう感じです。
一昨日よりマシな気がするのでこのまま徐々に収まってくれるのを祈るばかりです。orz

>中耳炎
私も実は何かの病気アピール!?と思って本を見返してみたんですが
多分大丈夫そうです。でも注意してよく様子を観察しようと思います。
623名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 13:42:31 ID:MI5eq88h
余震で家具がギシギシ言ったのが怖かったらしく、
地震以降、一人で寝室にいられなくなった@1歳半
部屋の上方を見上げては、ギャン泣き。
大人でも怖かった本震の時は爆睡してたくせに〜。
あのラクチンな寝かしつけ&寝起きはいつ帰ってくるのだろうか。
624名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 16:20:28 ID:X65aqrSu
すやすやネンネにもあったがホントにちょっとのキッカケで崩れるよね
でもいつでも、又何度でもやり直せば良いんだよ
良くも悪くも子供は順応性あるし
625名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 16:59:26 ID:GR0ocsEk
>>602
遅レスですみません。
コメントありがとうございます。
仕事も育児もリセット、という言葉に目から鱗でした!
復帰したら、怖い上司のストレスもあるんですが、
赤ちゃんに癒されつつ育児と両立できるようがんばります。
ジーナ通りにならなくても、親子に心地よい時間を見つけようと思います。
626名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 14:02:38 ID:zlaFg10/
7週目の女の子ですが、ここ最近ずっと午前中のお昼寝から夜7時の就寝含め、ベッドで寝てくれなくなってしまいました。
本には寝る直前にパイをあげる場合には完全に寝入ってから寝かせるのではなく、半分目が覚めている状態でベッドに寝かせるとありますが、うちの赤はそんな状態でベッドに寝かせたら泣き始めてしまいます。
ゆらゆら抱っこで寝始めてから20分以上も抱いて、完全に寝たかな、という状態でもベッドに置いてから5分もしないうちに起きてしまいます。
バウンサーだったら寝てくれるのですが・・・
これはもう割り切ってとりあえず寝かすの優先でバウンサーなどで寝かせて、6ヶ月になってからネントレで一人で寝るトレーニングをした方がよいのか、どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。
泣いても放置しておけば勝手に寝るもんなんでしょうか。
10分くらい放置してみたことがあるのですが、泣き止む気配がないのでうちの子には放置プレー効かないのかなぁと思ったり。
もうちょっと放置して様子見た方がいいのでしょうか。
同じような経験された方いらしたらアドバイスいただけるとうれしいです。
627名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 19:38:31 ID:0gLZhJVY
>>626
7週目なら、そんなもんだよー。
いままでは疲れてコテッと眠れてたのが、体力がでてきて、出来なくなったんだよね。
うちも全く同じだった。
今まではリズムを整える時期、これからが寝かし付けを教えていく時期と考えるといいよ。


半分目が覚めた状態とあるけど、たぶんベッドに置くのが早すぎだと思う。
ベッドに置くのは、もっともっとギリギリで大丈夫。

とにかく、抱っこでもおしゃぶりでもなんでもいいので眠りを誘い
もう完全に眠りそうというギリギリの間際でベッドへ。
置いた時に、泣いたらすぐに抱かずに数分様子を見る。
だめそうなら、また抱っこして眠りを誘うところからやり直し。

置いて、5分で泣く時は置くのが遅すぎ。
完全に寝た後に置くと、ハッと気づいた時に「さっきと違う!」となって泣いてしまうんだよね。

これを根気よく繰り返していくと、だんだん赤も理解してきて
寝かしつけにかかる時間が短くなっていって、ひとりねんねへ近づいていく感じ。
うちはこれを1ヶ月ぐらいつづけて、寝る=ベッドを覚えたよ。

あと、寝かしつけに時間がかかるようなら、時間を思い切ってはやめてみるといいかも。
うちはその頃、スケジュール通りだと疲れすぎて眠れなくなってしまうようで
起きてから1時間たったら、寝かせてたよ。

しんどい時期だけど、赤が眠りを覚える大事な時期だから、頑張れ!
ここを乗り越えると、グッと楽になるよ。
628名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 23:39:24 ID:zlaFg10/
>627さん ありがとうございます!
なるほど!
もう全然ベッドで寝てくれないので、半ばあきらめかけていました。
今日もあきらめてバウンサーで寝かせてしまいました。
焦りすぎていたようです。
明日から少しずつがんばってみます!
629名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 09:06:13 ID:+bwBFjAl
10ヶ月赤です。
最近5時半起きが定着しました。。。
抱っこ、湯冷ましも効きません。
9ヶ月までは、早起きしても30-1時間静かに遊んでまた寝たのですが、
今は遊ぶこともなく、ただ大泣きして全然寝つきません。
そのため、朝寝が早く&長くなり、(今までは30-45分で起きていたのが、1時間経過しても寝ている=起こしますが)
昼間の睡眠時間が3時間になりました。(今までは2.5時間以内)
でも朝寝を今まで通り30分にしようとすると、
どんどんスケジュールが早くなってしまいます。
早寝の赤ちゃんは、どのように対処されていますか?
9ヶ月以降はよく寝るようになる子が多いと聞いたのに・・・
630名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 13:35:54 ID:W5vgLhxt
スリーパー=おくるみであってますか?
そうだと思って読んでたんですが急に気になりました。

暑そうですがおくるみがないと寝れない我が子(2ヶ月)
631名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 14:02:16 ID:xan0U5/S
>>630
別物ですよー
632630:2009/08/14(金) 20:03:20 ID:W5vgLhxt
>>631
ありがとうございました。
エプロンのようになっていて足で蹴ってもはだけないのでお腹が冷えないようになってるやつですかね?
おくるみと脳内変換して読んでました…読み直しとこう。

633名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 00:03:35 ID:KL/W7flx
スリーパーで検索すればいろいろ画像は出てくると思う。
赤グッズ屋にもあるし。
でも、イギリス(ヨーロッパ?)のスリーパーは、
裾がとじて袋状のものが一般的の様子。
イメージ的にはkalooというところのスリーパーが近いかなと
思ってるんだけど、寒冷地仕様の羽毛なので日本の夏には無理orz
634名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 13:44:19 ID:Tb7vggHM
帰省から帰りました。
いとこが勢ぞろいで (また 皆見事なまでに子供のスケジュールなど気にせず夜更かし)
うちの子@1歳4か月は がんばって起きてるものの8時をまわるとフラフラ。
でも 寝たくなくて泣き出す始末。
昼寝も少なくて 夜泣きも何回かありました。

でも 帰ってきたら 少し渋るもののちゃんと一人で寝てくれてホッとしています。

しかし 他の子はあんなに寝なくてなぜ元気なんだろうか。

さらに 今年5年生の甥っ子はまだ 母親と寝ているという話を聞いて
(子供部屋は別にある)
びっくりしました。
その子の母親はまんざらでもなさそうに言ってたので 価値観の差なんだと思うけど。
635名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 21:28:07 ID:eB2SNNIQ
>>624
ありがとうございます。
まだまだ後遺症っぽいですが、うまいことカケヒキしながら
戻していきたいと思います。
636名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 20:29:47 ID:fe+IpCUb
うちも5時半起きが続く赤10ヶ月。
以前は6時過ぎまで寝たり、5時半に起きても寝直してくれたのに、
最近は全然ダメ。
泣かないので無視してると、
壁を蹴ったり叩いたり宇宙語を話したり遊びまくって、
そのまま6時過ぎて完全に起きてしまう。
抱っこ、湯冷ましは拒否。
夜は7時半頃にムニャムニャしながら寝てるんだが…。
ちょっと疲れてきた。
637名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 21:21:00 ID:4TCAaI6l
1歳4か月ですが 引っ越ししてからずっと5時半〜6時過ぎ起きが続いてました。

子供部屋は 2面に窓があって(片方は小さいんですが) 周囲に何もない高層階
カーテンは遮光だけど 白っぽいものにしたせいで
意外と明るい。

昨晩 カーテンの上から茶色いシーツをかけてみたら 12時間ちょっと寝ました。

あと2-3日同じこと試して 長く寝るようなら
黒いカーテンかロールスクリーンと二重にしようと思ってます。
出費は痛いが 睡眠には変えられないです。

雨戸のある部屋に引っ越したい。
638名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 17:03:10 ID:2FNSUsDk
>>637
普通に通販の1級遮光カーテンじゃだめなのかな?4千円くらいだった。
十分暗くなるし、うちはそれで夏でも寝るようになったよ。
639名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 20:12:42 ID:xoPDspKs
うちは無印でセールになってたw1級遮光を2枚してる
レースの代わりに普通のを付けて
レールの上にも畳んだタオルケットを置いて光漏れ防止

ちなみにトドラー編だと2、3歳(だっけな?)になると暗闇を怖がるようになって
常夜灯がいる様です
すやすやネンネにも同じ記載があったと思います
640名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 20:14:06 ID:DIQOn4X9
1級遮光を使っても わずかな隙間から洩れる光でかなり明るいんです。
高層階だからかな?
窓は東に小さなの(これは夜はパネルでふさいでる)と
北にはきだし窓です。
北側の窓なんで大丈夫かと思ったら すごい明るい。

前の部屋は マンションの通路に面した部屋に
たぶん2級くらいの茶色い遮光カーテンでかなり暗かったんですけどね。
641名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 20:24:27 ID:kPD14WjS
うちも1級遮光を使ってるけど光漏れ漏れ。

>レールの上にも畳んだタオルケットを置いて光漏れ防止
やはりそこまでやらないといけないか〜。

リビングとの仕切りはガラス戸なので、
黒い紙を貼って黒いテープで留めて…とやってたら
戦時中のような気がしてきた。

あー、一軒家に引っ越したい。
642名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 22:15:22 ID:R3KCOFs+
カーテンレールの位置的に絶対に隙間が出来ちゃう@賃貸マンション。
赤と自分の間に目隠しつける目的で、ベビーベッドと親のベッドの間に
つっぱり棒渡して布を取り付けた簡易仕切りが、漏れる光も遮ってくれて良い感じ。
643名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 22:42:16 ID:DIQOn4X9
>>639

カーテン二重は1枚とかなり違いますか?
良かったら 色とか教えてもらえないでしょうか?

カーテン二重か カーテンにロールカーテンプラスか
突っ張り棒で 布かけるか。
悩ましい。

どうしても 光の漏れを解消できなかったら
夏の間は 6時ジーナするしかないかもorz

トドラー編では ナイトライトは ひと晩通しでつける必要のある子と
寝るときだけ必要な子がいるみたいなこと書いてあった気がします。
一晩通しでつけてる子は 起きやすいみたいな記述も。

ちなみに 引っ越す前は お昼寝が途中で起きてしまう悩みがあったのですが
クーラーかけることで解決しました。
644名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 00:09:15 ID:B6eQ50sX
光防止対策ですが、どうしても光がもれて入ってしまう作りのため
濃いめの茶色のカーテン(長さ180cm)を、
ベビーベットの周りにすっぽりかけてます。
(蚊帳みたいにつるして)
部屋もある程度くらいので、それでなんとかなってます。
実家では、そのカーテンを持って行ってベビーベットに直接かぶせてしまってます。
旅行先では、ベットと壁の隙間に簡易ベビーベットをしつらえて、
カバンなどを足下において、このカーテンを上手いことかぶせて真っ暗に。
なんか、やりすぎのような気もしてますが
旅行の部屋が、うっかり明るい目の部屋になってしまっても、
なんとかこれで解決してます。
最近は、冷房の風よけとしても活躍。でも冷房代が・・・
645名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 00:20:30 ID:O9/Xm5kk
遮光対策、うちは薄い大判ベニヤ板があったので、窓枠の大きさ弱に切って中にはめ込んでました。
かなり暗くなります。
しかし、そろそろ常夜灯の月齢ですので、逆に取っ払って風通しも兼ねて窓を開ける試み中。
でも、朝はそれだと明るすぎるので夜中にまた遮光かなぁ、夏期はちとめんどくさい。
646名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 10:40:41 ID:4dP2sEom
朝少しでも暗くと思うと どうしても窓をしめなくちゃいけないし
夏場は夜もクーラー必須。電気代が怖い。
647639:2009/08/18(火) 12:56:22 ID:KyHYLtVl
>>643
最初は普通にレース+遮光1枚にしてたんだけど
朝方明るくなってしまうので遮光2枚にしてみました。全然違いますよ
実家や旅行先では朝5時過ぎにむっくり起きちゃうけど
家だと何とか6時台までは寝てくれます

冬物のセールだったので、かなり厚手の濃い茶色の物です
色々あったのですが、店で透け具合を見て決めました
内側に丈の短い物、外側はひきずる位の長めのにして
下側から光が漏れない様にクッション幾つか置いて押さえてます

うちも夏場はほぼ一晩中クーラーかけてるので電気代が大変ですw
648名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 16:33:19 ID:rOH+p+Ox
やはりクーラー一晩中じゃないと暑くておきちゃいます?
赤ちゃんと一緒の部屋に寝ているけど私と旦那はクーラー付けて寝ると
翌朝喉痛めて風邪をひいてしまうので
赤ちゃんが7時に寝たら1時間タイマーで消えるようになってます
かわりに直接風が当たらないように扇風機と空気清浄機を回しています

しかしながら1ヶ月半前から夜泣きがはじまったのは暑いからかも
赤ちゃんはクーラーで風邪とかひきませんか?
649名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 19:48:35 ID:4dP2sEom
>>647 情報ありがとう。ロールカーテンよりは普通のカーテンのほうが安く済みそうだし
濃いめの色の遮光をプラスしてみます。

>>648 地域や家の構造によると思うけど
集合住宅で それも複数が一部屋で寝てるならかなり暑いのでは?

うちの場合 暑すぎると昼寝は短くなるし 夜は寝ながらぐずることが多いです。
子供は暑がりだし クーラー28度くらいでは風は引かないと思う
(直接風は当たらないほうがいいとは思うけど
うちは 28度設定 プラス 扇風機です)
650名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 09:54:34 ID:rVGAVlUe
遮光の流れ中すみません。
7週目赤の母です。一昨日からジーナ始めたところです。
睡眠はスケジュール通りですが、授乳はスケジュール通りにできていません。

始める前は完母でディマンドフィードで授乳していました。(1時間半間隔ぐらい)
昼間は赤が寝たいときに寝させていましたがあまり寝ないタイプでした。
夜の就寝は9時で朝起きる7時か8時まで3、4時間おきぐらいで授乳し、
赤は飲み終わるとそのまま何もしなくてもコテッと寝てくれました。

一昨日から1週目のスケジュールで始めて、初日から7時に寝てくれたのはいいのですが、
2時や3時ごろに起きてグズってしまうようになってしまいました。
その1時間程前に授乳をしているのでパイは拒否されます。
放置して様子を見ていても泣き止まないので、抱っこでゆらゆらして寝かしつけます。
その寝かしつけも時間がかかってしまい、今まで夜中にそんなことがなかっただけに
ジーナを始める前より大変になってしまいました・・・。
まだ2日ですが、ジーナを始めた途端にこうなってしまったということは
ジーナのスケジュールが原因としか思えず、すでに挫折してしまいそうです。

授乳がスケジュール通りに行っていないのでこんな風になってしまったのでしょうか?
成功者の方のアドバイスをいただけたら助かります。
651名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 12:44:36 ID:qzT7KZSs
7週というと一番大変な時期ですよね
それまでは 授乳したらコテっと寝る子が多いけど
突然 寝ない子になっちゃう子が多いので ひょっとしたらジーナとは関係ないのかもしれないですね。

お昼寝はスケジュール通りに行ってるのでしょうか?
また 授乳中や抱っこで寝てしまわないようにはしてますか?

もし 昼寝などの時 だっこや授乳で寝かせてるなら
まずは その癖を直すのが一番大切と思います
(今まで 授乳で寝かしてたのなら その癖が抜けてないのだと思います)

もし それは大丈夫で 他のスケジュールがOKなら
例えばですが 夜中の授乳のスケジュールを 少しだけ後ろ倒しにしてみてはどうでしょうか?

あと 夜中に泣いても (スケジュール以外の)授乳はせず
抱っこで寝かしつけるにしても 寝入る前にベッドに置くことを根気強くやってれば
そのうち解決することかもしれないです

我が家の場合ですが ジーナを始めたのは4-5ヶ月の頃からですが
その前から 偶然にもジーナっぽいスケジュールでやっていました
(具体的には 8時就寝で 11時に授乳 次の授乳は朝)

生後5週目くらいに 全然寝なかった日が2日ほどあって
1週間くらいは 夜11-12時まで寝ないことがありましたが
(その2日でネントレ決意)
それ以外は 夜に関しては ひとりでベッドで寝て 夜中に泣いて起きたことはなかったです

夜中ぐずりそうな時は おしゃぶりをあげてました
(本格的にぐずったことはなかったので もしあげなかったら泣いたのかどうかは不明)
昼間は どうしてもスケジュール通りに行かなかったので
おしゃぶり(寝行ったら外すもなし)を10ヶ月くらいまで使ってました。
652名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 13:35:26 ID:dtvza49L
>>650
私は2ヶ月くらいからジーナ始めて
就寝スケジュールはジーナ通り、授乳は頻回授乳をしていたので
ジーナ通り+合間にも授乳していました。
具体的には7時・(9時)・11時・14時30分・(16時)・18時・22時
というような感じでジーナ時間はガッツリ授乳、
それ以外はサクっと5分くらいオヤツ感覚で授乳するようにしていました。
低月齢のうちはジーナでも夜中に1〜2回起きるのも普通だし
夜中の1時に授乳しているのを22〜24時に持って来れないかな?
そうすれば夜中の2時台に起きてもパイでサクっと寝てくれるんじゃないかな。
653650:2009/08/19(水) 16:03:45 ID:rVGAVlUe
ご回答ありがとうございます。

>>651
お昼寝は時間はなんとかスケジュール通りにいっているのですが、寝かしつけは抱っこになってしまっています。
昼間の起きている時間はたまに一人でいてくれることもあるのですが
ほとんどの時間、抱っこ抱っこの子で置いていると泣いてしまいます。
なので、寝かしつけも一応ベッドに置いてトントンしてみるものの、すぐに泣き出し、
5分10分そのままにしても抱っこするまで泣き止んでくれず、
抱っこでの寝かしつけになってしまっています。
おしゃぶりは何度もチャレンジしているのですが完全拒否でくわえてくれないので
おしゃぶりは使えなさそうですorz
抱っこの寝かしつけをなくせるように頑張らないとですね。

>>652
頻回授乳でのスケジュールをしている方のお話が聞けて安心しました。
授乳時間が普段から毎回5〜10分と短いのでメリハリをつけるのが大変そうですが、
ジーナ時間はガッツリ、合間の授乳は短時間でというのを実践してみます。
あと今夜は22時の授乳の次に起こされる前に24時ごろ起こして授乳してみます。

ありがとうございました。
654名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 16:47:16 ID:RWyZxvCy
スリーパーの話題何度も出てますが、こういう感じでしょうか?
ttp://item.rakuten.co.jp/premammy/10000600/
655名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 22:15:23 ID:hLkFgPRS
赤6ヶ月です 母乳中心、夜だけミルク足してます
夜6時代の授乳ですが、パイ後ミルクを220も飲みました。
はじめ、160飲ませる→ぐずって1時間も寝ないので、あと60足してしまいました。
(体重は平均より下ですが曲線内です。)

質問1:夜寝つきが悪い時にミルク足すように本には書いてありますが、
    パイ+220は飲ませすぎでしょうか…?

質問2:昼間に振り分けてミルク飲ませるようにする場合、
    「午前10時〜11時」のパイ後に追加、で大丈夫でしょうか?
656名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 22:52:29 ID:DxSmQFtb
>655 母乳後に220も飲むってことは
足りてないんだろうから 飲ませていいのでは?
ただし 次の授乳に響かない程度で。

なので 昼間も適宜足したらいいと思う。
(理想は 昼間いっぱい飲んで 夜はなくしていくことだから)

あと 飲みがいいのに体重の増えがそれほどでもない
次の授乳時間まで持たない
なら 離乳食が足りないのでは?

うちの子もおそ目で6ヶ月半から離乳食だったんだけど
最後のほうは(下痢で始められなかった) いくらミルクをあげても
おなかすくって感じだったよ。
657名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 23:09:19 ID:hLkFgPRS
>>656
離乳食は初めてまだ4日しか経ってないんです。

意地でも母乳育児がやりたくて、昼間は足さずに頑張ってきたのですが、
さすがに成長して限界かもしれないですね…
昼間にも適当に足すようにします。
658名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 07:25:33 ID:BQixGWSG
うちの子は8ヶ月ですが、まだおくるみきっちりで寝ています。
手が出ていると、頭を叩いたり顔を掻いたりしてすぐ目を覚ましてしまいます。
スリーパーに移行せずおくるみのままなのは、今後ジーナを続ける上でなにか問題は起きますか?
早めにスリーパーにした方がいいのでしょうか?
659名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 08:03:48 ID:2OPAu+9+
>>657 今まで母乳お疲れ様。
離乳食始まって もう母乳も卒業に向けてゆく時期だから
ミルクも離乳食の一部くらいに考えて たしてあげたらいいと思うよ。

>>657 の赤さんは寝相がいいんだね。羨ましい。
うちは 日本語版をうのみにしちゃって 普通のスリーパーなので
これからスリーピングバッグ使える人ウラヤマシイ。
スリーピングバッグプラスミトン(袖口延ばして手を隠せるのもあるよね?)を使ってみては?
ずっとおくるみってわけにはいかないだろうし
月齢が上がるとこだわりが出てくるから 今のうちに試すだけ試したらいいと思う。

さて うちの子 今日は 部屋を念入りに暗くしたせいか
爆睡中で 8時を過ぎるのにまだ寝てます。
いつまで寝るか試したいけど そうもいかないんで起こしてきます。
660名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 10:31:27 ID:04nWZBWu
>>650です。
アドバイスいただいて夜の授乳時間を調整したら、「グズってもパイ拒否」はなくなったのですが、
3時ごろにお腹がすいて起きてパイを飲んでから、おめめパッチリになって覚醒してしまい
グズりはしないのですが置いたら泣くので、結局寝かしつけをしないといけない状況になってしまいました。
そこで寝てからはまた朝までぐっすりです。
部屋は真っ暗なのですが、(授乳中は薄明かりです)これはこの時間が朝だと思っているのでしょうか?
3時の覚醒をなんとかなくしたいです・・・。

お昼寝時間の間も2時間なんて全然起きていられないし、まだ始めるのが早かったかなorz
661名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 12:11:32 ID:D44BW5Br
>>659
8時まで爆睡うらやましい。
うちも念入りに暗くしてみたんだけど
エアコン起動中ランプ(極々小さい緑色)の明かりを頼りに
5時半に起きて遊び始めたよ。ガムテでもはるかなぁ。
662名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 12:56:50 ID:XnoLaSFe
1歳過ぎて掴まり立ちを始めたら
就寝中も寝返り→掴まり立ちしてしまうと書いたものです。
その後、寝かしつけする時の掴まり立ちは
下半身にしがみつくような形で添い寝したら
最初は嫌がって泣き叫んだけれど5分もせずに眠ってくれるようになりました。
夜中2時間起きに掴まり立ちするのは相変わらずですが…。orz

最近の流れを読んでうちも遮光カーテン導入しようかな。
(今までマンション廊下側の薄暗い部屋が寝室なので普通のカーテン使っていた)
663名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 20:09:39 ID:Yyf3HtV8
>>660
落ち着いて。
対処法について聞くのはいいと思うけど、ジーナが合う、合わないは1週間じゃわからないよ。
気が進まないのなら続ける必要はないと思うけど。

ちなみに、うちの場合、2ヶ月スタートで1年以上、結構なジーナ娘だと思うけど、
午前3時頃の授乳は、1ヶ月くらいかかって4時、5時…と伸びて
ある日「やったー7時まで起こされなかった!」って日が来たよ。
昼間2時間起きられるようになったのは、その後かな。

ジーナにしても、こちらでいただける体験談にしても、
千差万別の赤ちゃんへの対応なんだから、そうそう「打てば響く」ようには効かないよ。
体内時計を調整していくのって、生まれてすぐの赤ちゃんには大仕事だと思うんだ。
652さんのが上手くいったのだって、運が良かったと思ったらいいよ。
理想は念頭に置きつつも、予定通りにいかなくてもキニシナーイ。マッタリね。
664名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 20:11:09 ID:2OPAu+9+
>>660 まずはいろんな事をちょっとづつ調整かなあ?
まずは だっこや授乳じゃなく 寝かしつけができないとジーナは無理な気がする。

というか 自力で眠れれば ジーナどおりのスケジュールで行けるわけだし
そうしたら 夜2時3時に目が覚めるのも回避できるかも。
(目が覚めても 満腹でほかの条件が良ければ 騒ぐ必要ないわけだから)

夜ちゃんと睡眠がとれるようになれば 昼間も2時間起きてられるかもしれないしね。

7週だと すぐになれて一人で寝れるようになると思うんだけど
まあ こればっかりは親の考え方次第だから。
私は 最初は大変でも軌道に乗ればほんと楽しく育児できるから
ジーナお勧めだけど。

すやすやネンネとかは読んでみた?
低月齢の子が一人で寝られるようになるようなアドバイスとかのってるから
参考にしては?
665660:2009/08/21(金) 22:57:46 ID:04nWZBWu
>>663
そうですよね、1週間なんかではわからないですよね。
頭では最初から予定通りには行かないとわかっていたつもりでも、初日から19時に寝てくれるようになったので、
早い効果を期待しすぎて変に焦ってしまっていたかもしれません。
今うまくいってるみなさんも、時間をかけて試行錯誤でここまで来たんですよね。
ジーナは1日にしてならず・・・。
なんか冷静になれました。まったり頑張ります。
ありがとうございました。

>>664
今はまだ寝るときに最初からベッドに置くとギャー!なので、
とりあえず寝る間際にベッドに置くところから始めている状況です。
すやすやネンネも持っているのですが、低月齢のことはあまり書いてないと勝手に思っていて
ゆっくり読める時間もなく、ナナメにザッとしか読んでませんでした。
低月齢の子のアドバイスも載っているんですね。
ちゃんと読み直してみます。
>最初は大変でも軌道に乗れば楽しく育児できる
私もそう思えるようになるために頑張ります。
ありがとうございました。
666名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 07:25:20 ID:BmYlnQwI
すやすやネンネは低月齢の夜の睡眠は8時間。だから19時就寝→3時起床
ジーナは22〜23時をしっかり起こす事により23〜7時の8時間睡眠
667660:2009/08/22(土) 10:51:40 ID:tfVKn60X
>>666
なるほど!3時の起床はそういうことなんですね!
22-23の授乳で全然しっかりと起こしてませんでした。
ありがとうございます。
668名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 11:52:23 ID:VWLa2s29
>>667
ちょwww
ちなみにすやすやネンネにも起こす記載有り
でもなかなかうまく起きてくんないんだよね〜
下手すると0時まで起きちゃったりしてさ
669名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 15:06:32 ID:00qTvcYc
赤@10ヶ月です。
そろそろ朝ご飯のミルクを徐々に減らす必要はあるでしょうか?
今のところ、朝ご飯はミルク200cc作り、残った分(たいてい60cc位)をシリアルかパンに浸してあげる、という生活ですが
10時半頃お腹がすいて泣くので、まだミルクを100−120ccあげています。
そろそろ朝食も、ご飯や納豆を上げようと思うのですが
ミルクを減らしてよいものでしょうか?
また、朝食->ミルクと、日本風の順序にした方が良いかと
迷っています。皆さんは、離乳食後期は、どのようにしてミルクと離乳食(朝食)のバランスをとっていましたか?
670名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 15:26:08 ID:mfIavG0Q
>>669
うちはその頃、14時30分ミルク200ml・18時30分ミルク200mlで
それ以外の時間や食事時は麦茶をあげていました。
1歳を過ぎてからは14時30分牛乳150ml+おやつ・18時30分牛乳150ml
ですがマグだと全部飲んだり飲まなかったりムラがある。

お昼まで持たないのは朝のミルクをやめてしっかり朝食を食べさせるようにしたら
もしかしたら腹持ちが良くなるかも?
それでもお腹が空くようなら1歳を過ぎたらどちらにしても補食が必要になるし、
10時は軽めのオヤツあげてもいいんじゃないかな。
671名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 22:28:20 ID:d7F69ich
>>666
なるほどーそういうことだったのかー。

うちの赤は、10時代の授乳でしっかり起こすと
ガン起きで1〜2時間余裕で寝ない…。もう挫折しそう
672名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 01:23:29 ID:0UKm1+CL
>>669
トドラーだと12ヶ月からは牛乳1日350〜600ml、朝食は150〜180mlってなってるけど、
日英では食事がそもそも違うし、水分の選択肢が違うので、
そろそろジーナのミルク摂取量は参考にならなくなる時期じゃない?
うちは、摂取してほしい離乳食の量を目安に、授乳量や順序を調節したよ。
(参考になったのはジーナスレより離乳食スレだった)
固形物が増える(もしくは硬くなる)と腹持ちは良くなるので、
胃腸がついてこられる程度でレベルアップしてみては。
673名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 23:24:47 ID:5Rn3OswF
2ヶ月半の赤で、2ヶ月になる少し前からジーナ始めたんですが、
うちも22時の授乳で起こすのがうまいこといかなくて困っています。
しっかり起こすというのは、日中起きてる時と同じぐらいのレベルで起きていないといけないんでしょうか?
いつも電気をつけておくるみを取るだけでは全然ダメで、足の裏をくすぐったりして起こしてます。
目を開けてからも、すぐまたウトウトしはじめたり、授乳すると最初は起きていてもそのまま寝てしまったりします。
今日もそんな感じでした。

しっかり起こすコツとどれぐらい起こしたらいいかを教えてください。
674名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 09:31:46 ID:L5DoMVCu
床におく
675名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 20:42:03 ID:951B4a0u
wwww
うちは22時にリビング(間接照明のみ)に連れて来て少し遊んでから
授乳→23時就寝にしてた。
でも段々起こすのが面倒になって
ほぼ寝たまま22時半に授乳→2〜3時頃又授乳してたw

すやすやネンネは読んだ?
しっかり起こして22〜23時の間に最終授乳をすれば
そこから次の授乳までの間隔が段々伸びると書いてあったよ。
ジーナと同じだね。
>>663さんも書いてるけど、うちも
午前3時頃の授乳が段々4時、5時…と伸びてったな。
結局離乳食が軌道に乗るまでは夜中(というか明け方)の授乳してたんだけど。
676名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 22:54:05 ID:MJBpOC80
>670
ありがとうございます。参考になりました!
まだ日中のミルクの飲みにムラがあって、
朝飲まないと一日500mlを達成できないときがありそうです。
朝のミルクをやめてしまうのは、なかなか勇気がいるので
半分くらいにしてみます!
>672
確かに〜。日英の事情は違いますよね。
うちは朝食は、ミルクとシリアルという欧米風ではなく
納豆卵+ご飯なので、
徐々に日本風のご飯に移行しようと思います。
677673:2009/08/25(火) 13:58:17 ID:cUKJ4Pw1
>>674
ある程度起こしてからフローリングに置いてみましたが、そのまままた寝てしまいました…。

>>675
>起こすのが面倒
よくわかります。
しかも上の方の様に1、2時間バッチリ起きられるのも怖いのでちょっと手加減してるかもしれないです。
すやすやネンネは気になってましたがまだ読んだことがありません。
ジーナと共通するところが多いんですね。
本屋に行ってきます。
678名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 08:23:26 ID:FfNYqH2M
赤12wジーナ歴3w
まだまだ軌道に乗ってません。
昼寝短い覚醒短い夜中に起きる授乳量増えない瀕回です。
(ここまで自己紹介)

>>673
私も22時に覚醒しないのに悩んでいましたが
昨晩、プレイマットの上でくすぐったら覚醒しました!
「何すんの?」って顔で睨まれましたが、その後すぐ寝ることもなく遊んでました。
赤のお腹を丸出しにし、大きな声で「コチョコチョコチョ〜」と言いながら両手の指の腹でお腹〜脇を激しくコチョコチョと続けました。
679名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 22:45:58 ID:DCayeIxR
娘@1才4ヶ月
順調に夜7時〜朝7時位まで寝るんだけど、さすがにベビーベッドが窮屈になってきた模様。

大人用のセミダブルベッドが空いているので、できれば次はそれに寝せたいんだけど、市販のベッドガードをするだけじゃ乗り越えて部屋を出てきそう。

大人用のベッドに子供1人で寝かせている方はいらっしゃいますか?

680名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 00:28:31 ID:p0tLD1L5
夜10時間寝が定着してしまったらしい赤@10ヶ月です。
ここ2週間以上、一日の睡眠の合計が12.5時間になっています。
9ヶ月の頃に11.5-12時間がやっと定着したのに
ショックです。
暑さ対策、暗闇対策は完了済み。
朝寝も、少しずつ短縮しいるのですが、
夜の睡眠時間が短く、一日の睡眠の合計時間が少なくなりすぎてしまうのと、
短くしていくと、ぐずる時間も長くなってきたので
20分まで縮めて、とどまっています。
それでも、いっそ朝寝を削ってみた方が良いでしょうか・・・
それもちょっとコワイのですが、削って上手く行くようになった方はいますか?
681名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 11:19:02 ID:vTaodl9j
1歳9ヶ月の子供なんですが、今からジーナ式を取り入れるのは遅いでしょうか?
本を買ってみようとおもったんですが、この本の適応年齢はいくつまででしょうか?
図書館にはないようなので、通販でとりよせようと思っているので
内容が細かに分からずこまっていました・・よければ教えていただけるとありがたいです。
682名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 11:50:32 ID:Yw6WKQ/S
>>681
1歳までです。
洋書なら4歳前までのがあります。
683名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 19:12:57 ID:vTaodl9j
>>682
ありがとうございます。検討してみます。
684名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 19:22:56 ID:mqd7zpry
>>679 うちも1歳4か月
ベビーベッド窮屈です。

でも ジーナは 普通のベッドで寝なくなるとさんざん言ってるので
怖くて このままベビーベッドで行きます。
(3歳手前まで ベビーベッドでいいとか)
たぶん 部屋を出てきちゃダメだよ、ってのが本当に理解できる年までは
柵付きベッドじゃないと 無理っぽい気がする。

普通のシングルサイズで 柵が高いものもあったんだけど
お値段が高くて 諦めました。
2歳のクリスマスプレゼントに 普通のシングルベッド買おうと考えてます。

もし ベビーベッドを早めにやめるなら
マットレス直置き 子供部屋に柵をつけるらしいです。
685679:2009/08/27(木) 21:10:51 ID:f3CVYdw3
>>684

詳しく教えて下さってありがとうございます!
普通のベッドでは寝ないものなんですねー。

マットレス+部屋に柵というのも目から鱗でしたが、今やると夜中目覚めた時ドアをガンガン叩きそうで怖いです。

私ももう少しベビーベッドで様子を見てみようと思います!
ありがとうございました。
686名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 15:42:16 ID:3UssqLnJ
赤@10ヶ月。
3ヶ月位からジーナをはじめ、6ヶ月位で軌道にのったのですが
昼寝と授乳について、だんだんわからなくなってしまいました。

ずりばい高速化とともに、順調だった午後のお昼寝スケジュールが崩壊_| ̄|○
布団マットにおけば、寝付くまで多少あばれたり脱出、もどしたりしながらも
2時間はちゃんと眠ってくれてたのが、昨日今日はずりばい脱出、部屋中動きまくり。
今日は13時位から寝かしつけして、15時過ぎにやっと寝ました。
手足あったかくなってたから眠かったはずなのにな。
午前寝は今日は9時50分から30分でした。
これは午前寝をもっと減らすと解消しますか?

それから現在、完母で4回、朝食後7:30、昼食後12:30、お昼寝後3:00、お風呂上がり7:00と飲ませているのですが、
完母の場合、どのように減らしていったらいいのか…
離乳食3回もりもり食べるのですが、乳アレルギーがありフォローアップに切り替える事もできず。
もともと小さめ赤(曲線ギリギリ)なので、減らしていくのにも躊躇があり…

何だか、だんだんどう進めていいのか混乱してきた。
アドバイスお願いします。
とりあえず、夜がこわいのでそろそ赤を起こさねば。
687名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 15:55:25 ID:dQPSpTP9
>>686
とりあえず前半だけ
午前寝は15分にしてみては
それかすやすやネンネを参考に→午前寝はやめて昼前から2〜3時間寝かせる
688名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 16:00:20 ID:dQPSpTP9
>>686
後半
うちは1歳まではその4回母乳あげてました
離乳食の進み具合によるだろうけど
まず3時をオヤツに→昼食後も無くすでどうでしょ
689名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 01:00:11 ID:mebBN8bH
>>686
真上にもあるけど、だんだん脱出能力はあがってくるので、ベビーベッドでないと難しくなるよね。
今更だけどベッドを入手するか、バリケードにするか、言い聞かせて理解させるか…方法を工夫して。
それとは別に、午前寝減は試す価値有り。

小さめだけどたくさん食べる赤なら、離乳食の割合が増えた方が体重増えるカモ。
母乳はだんだん薄くなってきちゃうし。
乳離れ上手くできなくて、1歳に入ってから小食に悩み始めるママ友を結構見てきた。
そうすると結局断乳した方がいいって流れになっちゃうんだよね。
ただ、これは私の周りの話。
乳アレと体重、という2つの問題を抱えているなら、一度かかりつけに相談してみるのもいいと思う。
先の話だけど、カルシウムをなんとか別の形で採れる方法が見つかるといいね。
トドラーでもCa不足は逐一指摘されるから。
690名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 14:20:34 ID:asSlRdiF
>>686
小さめでも成長曲線に沿ってそれなりに成長してて、
モリモリ飲んで&食べて元気なら問題無いように思うけど
10ヶ月健診で何か言われたのかな?

母乳は続けたいのかな?
私は色々な理由で1歳半の今でも朝食後とお風呂上がりに母乳あげてます。
ジーナで寝かしつけや甘えの手段として乳を使っていなかったので
今のところはw特に問題無いです。2歳まではあげる予定です。
ちなみにトドラー編には2歳まで「母乳orミルク」の記載があります。

最近の研究だと、母乳の成分はずっと変わらないらしいので
母乳がよく出るなら、特にフォロミや牛乳あげる必要も無いと思いますよ。
(ここらは母乳スレも参考に)。
でも心配だったら689さんも書いてる様に小児科に相談してみてね。
691689:2009/08/31(月) 00:07:32 ID:LzinC8cf
>>690
>最近の研究だと、母乳の成分はずっと変わらないらしい
おおう、そうなんだ…スマソ
692686:2009/08/31(月) 10:08:01 ID:Akj0yfA2
アドバイスありがとうございます。
ダンナの帰りが遅く、ほぼ一人育児のため
一人で考えすぎていたみたいで、みなさんのレスで冷静になれました。

>>687-688
やはり午前寝を短くorカットですよね。
後だしですいませんが
早起き赤で5時〜6時ころから動きだすので(遮光カーテン2枚使い等対策済み)
午前寝の頃は眠いらしく、起こしても二度寝三度寝してしまい
なかなか30分以上短くできなかったのでした。
まずはここから頑張ってみます!

授乳も1歳まで4回でいいんですね。
結構早い段階で1日4回に落ち着いたので、この先の進め方に悩んでしまってました。
離乳食は軌道にのっているので、まずは3時→おやつからはじめてみようと思います。

>>689
今更ながら、ベビーベッドにしておけばよかったと。
ベビーサークルを近々購入予定なので、それで囲ってみます。

離乳食は規定量ほぼ完食だけど、うんちももりもりでる赤で
燃費が悪いのか…体重に反映されず
鉄分は気にしていましたが、カルシウムも食材で頑張ってみます。
693686:2009/08/31(月) 10:11:47 ID:Akj0yfA2
>>690
うちの自治体は9ヶ月検診の次は、1歳6ヶ月なのですが
体重が気になるので、1歳時に検診しましょうとかかりつけ医に言われたのでした。
母子手帳には発育良好と書いたのに、どっちなんだい!と思ったりで。
もともと退院時に出生体重までもどらず、1週間後1ヶ月後と体重計り。
その後も何かずっと体重体重言われ続け、私自身がナーバスになってたのかも。

母乳はでるので1歳半位までは続けたいのですが、歳のせいか私が毎回フラフラで
せめて朝晩位になればなぁ〜とかいう淡い願望と体重とで板挟みに。
1歳検診の時にでも、かかりつけにじっくり相談してみます。


ジーナからそれてしまい、いろいろ自分語りすいません。
切迫早産入院、逆子のため帝王切開と、体力激減のまま育児突入。
背中スイッチ最強で、もうフラフラですがる思いで始めたジーナ。
皆さんの意見を参考に、またがんばります。

とりあえず週末突然の来客(しかも次々と)で
完璧に崩されたリズムを整える所からはじめなくては…
694名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 11:15:34 ID:/JwAng1w
>>692 ジーナと関係ないけど
うちの子は 離乳食規定量の倍間食で 平均体重よりやや下だったんだけど
毎食後 号泣されてた。
食事量が足りなかったらしい。

結局 ●の調子を見ながら 規定量よりはるかに多めにして
(1歳ちょうど位で 保育園で3歳児より食べてると言われた)
号泣するの やめてくれました。
それで 平均よりやや多めの体重をキープ。
(離乳食増やしたら ミルク飲むのは拒否しだした)

なので 食べるんなら 規定量にこだわらず離乳食上げたらいいのでは?
体重増やしたいなら 母乳より食事と思う。
695名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 18:26:56 ID:bzRRHX74
>>692
上にも書いてあるけど規定量にこだわる必要ないのでは?
うちもずっと体重増えてなくて(あまり気にしてなかったせいもあるけど)
でもいくらなんでも食べすぎだろと思って欲しがるだけあげたりはしてなかったんだけど
小児科に相談したら、好きなだけあげればいい、って言われてそれから
食べるだけあげたらあっというまに太ったよw
うちは主にパンがすきなせいもあるけどね。
696名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 21:00:33 ID:FfkkWklu
すみません、皆さん赤ちゃんの爪切りっていつされてますか?

ジーナ始めてから今までずっと午後10時半の授乳の前に切っていたんですが、
赤9ヵ月半、離乳食も一応3回になりそーろそろ夜通し寝るかな?と思いつつも
爪切りをすると1/2くらいの確率で起きるので授乳して寝かすのが習慣になってしまっていて
まだまだ頻繁に爪切りをするのにいつやればいいかわからなくなってしまいました。
ちなみに起きている時は全力で嫌がるので危なくて切れません。

つまらない質問で申し訳ないのですが
皆さんの爪切りタイムやアイディアをお教えいただけると嬉しいです。
697名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 22:02:54 ID:LzinC8cf
>>696
うちも猛烈暴れて、2人がかりで押さえつけてやったりしてたけど、
その頃から言い聞かせながらやるようにした。
怖いので1日に2本しか切れない日もあったけど、
1歳半くらいで、とうとう爪切りを受容してくれるようになったよ。
698名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 08:37:22 ID:0sU1xrh1
>>696
バンボに座らせて歌いながら切ってる。
歌っている間はちょっとだけ大人しい。
699名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 09:21:52 ID:IqlWRcOX
うちは「いないいないばあっ!」に釘付けの時に切ってる。
まだ掴まり立ちの段階だから、立たせておくとややおとなしい。
700名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 19:08:16 ID:VimzTA6x
あと1週間で2ヶ月の赤ちゃんです。3日前からジーナ式を始めました。

教えて下さい。

寝てなきゃいけない時間に起きている場合は少し放置→抱っこ→おっぱいで寝かしつければいいのでしょうか

それをやっているうちに授乳時間になってしまい結局2時間以上起きていることになりさらにまた起こしていることに…

また起きている時間に眠ってしまうときはひたすら起こし続けばいいでしょうか。

藁をもつかめ気持ちで本を購入し始めました。

あまりの時間のなさに熟読できてないかもしれません

初心者な質問すみません。



701名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 19:35:55 ID:8TC8yW3z
>>700の赤さんは 授乳すればねるの?
だったら 授乳して眠りに落ちる手前でベッドに置くようにしては?
まあ 最初からうまくはいかないからまったりとね。

寝かしつけ本は ここでは すやすやネンネがお勧めされてるよ。
私はほかに トレイシー ホッグの本とかも読んでみたよ。
同じようなこと書いてあるから 時間見つけて読んでみては?

(横抱きだっこ紐とかで抱っこしながら読むのお勧め。
赤ちゃん抱っこしながら他のことできるのって 低月齢のころ限定のだいご味だと思う)
702名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 20:11:59 ID:VimzTA6x
>>>701さん
ありがとうございます。
授乳でもなかなか寝ないです。時間かけたたっぷり授乳なら寝ますが…

トレイシーも購入しました!まだ読み始めですので更に熟読してみます。

抱っこ紐をして本を読む時間はジーナ式では起きている時間
抱っこ紐だとうとうとしちゃうときはお昼寝の時間でいいでしょうか?
703名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 21:31:36 ID:BHgJNVz8
低月齢の頃ってジーナも書いてるけど、スリングだとすぐ寝ちゃうよね。
うちも最初はスリングや電動ハイローチェア、授乳で寝せてた。
下に置くと背中スイッチ作動で泣くんだもの‥

トレイシー・ホッグ(分厚いやつ)高いけど低月齢のスケジュールは現実的だと思った
お昼寝が長めですやすやネンネと似てる。
704696:2009/09/01(火) 22:10:54 ID:bO5JqEMM
>>697-699
おおっ!
意外にも皆さん起きている時に切っていらっしゃるんですね。
確かに697さんのおっしゃるように
今のうちから起きている時間に言い聞かせるのが大事ですね。
大きくなってから困りますもんね。

残念ながら我が家にはバンボもなく、まだつかまり立ちもしないですが
工夫するなりダンナと協力するなりして起きている時間に出来るように頑張ってみます。

皆さんありがとうございました!
705名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 22:54:07 ID:bTsDBdcK
〆たあとだけどうちは爪きり、夜寝入ってから熟睡してる頃を見計らって
REDライト(ダンナが持つ)で私が爪きってるよ・・
706名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 05:09:14 ID:XqpidacU
赤13週
たまに夜通し眠るようになりました。
4:30から、30分ほど、ふがふが、半泣きしては指しゃぶりして落ち着くを繰り返しています。
泣くまでほっとくのが正しいですか?
皆さんならどうしますか?

気になって眠れないので飲ませて寝かせたいような
頑張って泣かない赤を見守りたいような

707名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 09:14:19 ID:4DEFpvxf
赤8ヶ月、ジーナ歴6ヶ月です。
4ヶ月の頃に夜遊びをするようになり、6ヶ月から夜泣きにクラスチェンジ、
4ヶ月間ほぼ毎日3時台に起きて泣き(遊び)、
2時間たっぷり遊んで寝る日もあれば、30分ほどで寝て5時や6時に起きています。
最近は夜中に起きて泣き出し、明かりをつけるとケロっと泣き止んで遊び始める状態です。

昼寝をスケジュールより多めに寝かせていたのを、スケジュールにかっちり沿わせてみるなど
やっていみましたが効果は出ず。
22時時に授乳しても深夜起きは変わらず。
部屋は遮光カーテンに変えましたが、カーテンレールのない明り取りの窓があり、
100%の遮光はできていません。しかし昼間はよく寝ます。

すやすやねんねを読んで夜間断乳もやってみましたが、授乳時間3分にまでは削れたものの
そこから先に進みません。
お茶を飲ませると凄い勢いで100ccほど飲みつくすなど、空腹なのかなと気になっています。
完全母乳、差し乳、ミルク拒否なのでどれだけ出てどれだけ飲んでいるのかもわかりません。
離乳食はよく食べます。おかゆ80、おかず80〜100ほどです。

どこから見直せばいいでしょうか。せめて3時台の夜泣きをなくしたいです。
708名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 11:03:47 ID:JKAMsAJG
>>702 だっこ紐で寝てくれるなら 昼寝時間の前になったら
赤を抱っこして 本を熟読 → 赤がうとうとし始めたら だっこ紐(スリング)ごとでいいから
ベッドに置くってのはどう?
背中スイッチの感度がいいなら
ベッドじゃなくて ゆりかごとかスイングラックの上におく手もあるよ。

スケジュールが先か ネントレが先かという問題があるけど
私は ひとりで寝れるようになるのが先決だと思うので
2ヶ月ならジーナどおりでなくても 私なら気にしないです。
(うちの子は ジーナじゃ圧倒的に睡眠時間が少なすぎでした)

もうちょっと大きくなると 本読んでたら奪い取られるようになるから
今のうちに(赤が多少ぐずっても)色々読んでおくといいよ。
709名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 11:20:22 ID:JKAMsAJG
>>707
22時に水分補給で起こして
ジーナスケジュールより長めに(1時間とか1時間半とか)遊ばせてから寝かす
→ 夜中起き・早起きなおったら 22時に起こすのを短くしつつ
昼寝をカットして ジーナのスケジュールに近づける。
(英語版に書いてあった方法です)


あと 離乳食もっと多めでもいけるのかもしれないので
増やしてみては?
内容は バナナとかの糖分多いもの少なめで。

夜間断乳は きっちり離乳食食べてて 体格や健康状態に問題なければ
親のほうから やめてしまっていいと思う。
カルシウムタンパク質不足が心配なら ミルクをシリアルにかけるなど
食事としてとらせる

8か月だと難しいと思うけど 昼間なるべく運動させる。

夜中泣いても 極力手をかけない
電気つけて遊ばせるのは 癖になるからやめたほうがいいと思う。
気持はとってもよく分かるけど
(方法は問わないから寝てくれと思うよね)
まずは1週間くらいとことん付き合うつもりでがんばってみてはどうでしょう?

明り取りの窓は とりあえず厚紙かなんかでふさぐと 早起きは防げるかも。

思いつくのはこれくらいかな。

710名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 15:46:30 ID:4DEFpvxf
>>709
レスありがとうございます。
早速実行してみます。

昼間は確かに運動不足かもしれません。
この間後期健診に行ったら「腰が据わってませんね。運動不足です」って言われました。
4ヶ月から日がな一日飛行機ブーンやってたのは運動じゃなかったんですねorz
先月からやっとずりばいを始めたので、もっともっとハイハイしてもらいます。
711名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 20:46:59 ID:Z+tvJLKo
2ヶ月の頃、
ジーナ式の本を読んですぐ実践しようとしたが、
1日で「できっこない!」という結論に至り、
トレイシーホッグに救われた。
ジーナだと時間割って感じだったけど、
トレイシーはリズムって感じで、その大雑把さがダラな私に合ってた。
以来、うちの赤はトレイシーっ子です。現在5ヶ月間近。
お陰様で良く寝てくれるようになりました。

が、このスレで意外とトレイシーを読んでる方も多くて感動した。

自分語りスミマセン。
712名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 22:50:06 ID:OFeiYZoL
今2ヶ月で最近ジーナを始めたのですが、全然ジーナ通りのスケジュールにできていません。
うちの赤も2時間起きていられない&昼寝時間が足りないみたいです。
トレイシーもぜひ読んでみたいのですが、トレイシー読んでる方はどの本を読まれましたか?
713名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 23:32:41 ID:+2y4ZvyA
便乗。トレイシーの本、検索したけど何冊もあって
どれを買えば良いのか判らず。全部? 全部ぽちっても読み通すの大変だしorz
714名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 23:45:08 ID:ULz1vJ53
>>705
ありがとうございます。
私も一応LEDを使っているのですが、爪切りの感触でわかってしまうようで…
眠りの浅くなる10時台にやるのがいけないのかな。
当分はまだ睡眠中の爪切りもあると思うので時間帯にも注意してみます。
715名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 23:58:27 ID:Z+tvJLKo
1番目『赤ちゃん語がわかる 魔法の育児書』。
ttp://www.virinamaternity.com/SHOP/bo09ss03.html

2番目『赤ちゃんとママが安眠できる 魔法の育児書』
ttp://www.virinamaternity.com/SHOP/bo09ss01.html?rcount=bo09ss03
の1章と4章。

私は2番目の『安眠』から読んで失敗した。orz。
「なんだよコレ。1番目を読まないと何も分からないよ〜!」と思った。
ちなみに、上記2冊は図書館で借りた。読みやすいと思う。


最後に手元に残したくて1冊だけ買ったのが
『トレイシー・ホッグの赤ちゃん語がわかる子育て大全 (大型本)』
ttp://www.amazon.co.jp/gp/reader/4893086200/ref=sib_dp_ptu#reader-link
なのだが……。辞書みたいなもので、こんなときどうしたらいい? という時に読むくらいで、全部を通読するのは読みにくいです。
詳しいし、かゆい所に手が届くんだけどね。。。

リンク先はレビューやら目次やらが充実してると思うので、
是非見てみてください。
716名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 13:03:42 ID:Lb5XRDdb
私は トレイシーの安眠と すやすやネンネを併読して
結局 すやすやネンネ採用(図書館で借りてたけど ネンネだけ買った)になったけど
トレイシーのも 役に立つ部分は多かったよ

赤ちゃんがタイプ別に分類されてたり
easy子育てだっけ? eat のあとにactが来るのが目から鱗だった。
病院から帰ったばっかりのころで eatの次はsleepと刷り込まれてたから。
717名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 14:33:55 ID:9uBL+2Xt
トレイシーの本、面白そうだね。買ってみようかな。

最近娘がおっぱいを飲まなきゃ眠らなくなってしまった。
抱っこして飲ませて眠る前にベッドに寝かせるのだけど、
飲ませてから寝かせないと不安そうにぐずる。
おっぱい飲ませると寝かせても泣かずに指しゃぶって寝る。
昼寝も夜寝も、授乳から15分以上あけてるのに…
トレイシーの本に答えが書いてあったらいいな。
718712:2009/09/03(木) 16:44:14 ID:TfhnsWpF
>>715
詳しくありがとうございます。
そしてさっそく図書館へ行って1番目と2番目を借りてきちゃいました。
読んで手元に残したくなったら購入したいと思います。
ありがとうございました。
719名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 22:42:21 ID:O1CFzfcn
トレイシーは、寝かしつけるにあたり、
・場を整える(静かで暗い)
・おくるみ
・(親などが)付き添う
・シューシュートントン(胎内音のシーという声を出して背中をトントンするやつ)

の4つを推奨しています。
ーーーー引用開始ーーーー
(前略)赤ちゃんがベッドにおろそうとすると泣き出すなら、眠る準備はできていても落ち着くために、体に何かをして欲しいのです。
ここがまず<その場しのぎの育児>になりがちな最初のポイントです。
赤ちゃんをゆすったり、(パイなど)小道具を使わずに、私は別の提案をします。
シューシューと言いながら背中をトントンします。(赤は横向き。シムス)
3ヶ月以下の眠れない赤ちゃんに使います。6ヶ月くらいまででも有効です。
この時点の赤ちゃんの発達段階では、3つ以上の事を同時に心に留めておけません。
トントンとシューシューに気を取られると、泣く事に集中できないのです。
だんだんと 泣くのをやめます。
ベッドに寝ている時にやりますが、落ち着かなければ抱いてします。
落ち着いて来たらベッドに寝かせてシューシュートントンを続けます。
(後略)
ーーーー引用終了ーーーー(大型本/5章:赤ちゃんに眠り方を教えましょう より)

うちは、それプラス
「お気に入り(に、させたい)くまぬいぐるみ」を赤に持たせてた。
それと、おしゃぶりorz。。。
今はおくるみはせず、ぬいぐるみを持ってあむあむ噛んで寝付く。

お腹はすいていなくて不安泣きだと思ったら、パイをあげるのをぐっとこらえて、上記のことを試すのもよろしいのかも???
月齢や子の個性にもよると思うんだけど。。。


なんかトレイシースレになっちゃっててスミマセン。
720名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 15:10:50 ID:EOaHowKP
「穏やかな表情ね。お母さんがのんびり育ててるからね」
とよく言われるけど、自分の功績かジーナのおかげかわかららんwwww
721名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 21:21:54 ID:qi3YAFA6
ジーナやってて楽してたけど、イヤイヤ期に突入したらしくその変貌ぶりに驚くばかり。
今まで楽してたぶんしんどいわ。
みなさんもがんばって。
722名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 16:01:38 ID:fm/djnFo
すみません、すやすやネンネの正式名称教えてもらえませんか?
買いに行きたいので・・。
723名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 16:03:51 ID:fm/djnFo
あれ?もしかしたらすやすやネンネとは違う本かも・・
以前このスレで6ヶ月からのネントレの本のことを読んで、そっちも読んでみたいと思ってるんですが。
724名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 21:32:51 ID:Nty9q4vc
>>722
PHP研究所「赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣」ですよー。
725名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 09:33:39 ID:ZPUDrDor
>>724
ありがとうございます!
726名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 11:12:21 ID:exij05Xd
赤10ヵ月。
以前にもちょっとご相談した事がありますが、
結局掛けシーツしたままここまで来てしまいました…
理由は、
・寝付く時にどうしてもドタンバタンしてしまって眠いのに寝れなくて辛そう。
・うつ伏せで寝るのは嫌いなくせに、寝付く時や眠りが浅くなった時に寝返りしてしまい
泣く事があるが、シーツをしていれば横向き程度で抑えられる。
・掛けシーツ大好き。私がかけてあげる作業を見ながらウキャウキャ喜んでいるし、
シーツをしゃぶしゃぶしながら寝るのが好き。
・狭い部屋を締め切ってクーラーをかけているので、ないと少し寒そう。
なのですが、このままにすると掛けシーツなしで寝られなくなったり、
押さえ付けのせいで運動方面の発達が遅れたりしないか心配になってきています。
(既にちょっと遅れが気になっています。)

この月齢まで掛けシーツしている方って流石にいらっしゃらないでしょうか?
いらっしゃったらどうされたか教えていただきたいのですが…
727名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 23:24:57 ID:hmkSqR8R
今までご機嫌な子だったのに、活発に動くようになって、
やたら泣くわ7時就寝もだめだわ、変な時間に昼寝するわ、
もうガタガタ。721さん同様今まで良かっただけに辛い。
全然ジーナ実行してるとはいえなくなってきた。
728名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 08:27:36 ID:JrON0220
同じく1歳まではジーナ通りだったのに
1歳過ぎたら8時就寝、6時起床、お昼寝1.5時間くらいになった上に
寝るときも完全に眠るまで立ち上がらないように側で見張っていないとダメだし
寝かし付けに30分以上かかるのがデフォになってしまった。
しかも仁王立ちで夜泣きもするし…。orz

ジーナ本しか読んでないけど「すやすやネンネ」とか他の寝かし付けの本読んだら
何か対策載ってるのかな…今更だけど読んでみようか迷ってる。
729名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 11:32:35 ID:PqNnRaxw
赤3カ月
風邪をひいたらやけに寝たがるように。
この場合は、寝かせるが正解ですよね?
730名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 13:44:00 ID:EMMXuJmy
>>729
そりゃそうです
731名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 15:16:41 ID:DEVegngs
>>728さん他 つい先週まですごい順調だった1歳5か月児
急に 寝るとき泣くようになりました!これがイヤイヤ期なのか?

寝るの嫌がるのはたまにで 寝るまでは「ねんねん」言ってて
ベッドに入れるとゴロンと横になって「ばいばいー」と言ってるのに
なぜか数分後「ギャー」と泣きだします。
すごい眠い時は そのまま寝ますが そうでもない時は 断続的に30分くらい泣いてる。

断続的なので 様子を見に行くか見に行かないかすごく悩む。
ここ数日は 朝目覚めたとき(6時前orz)も泣きだすように。

お昼寝削ったりすれば1・2度 泣きごえあげるだけだから
うんと眠くさせてから寝かしたいけど
それって よくないことだよね。いったいどうしたもんか。
どうも 本人も眠いのに寝れないという感じでもある。

1ヶ月ほど前に保育園変わってちょっとハードそうだし(ゆったり園に10月からまた転園するけど)
ここ2週間で 急におしゃべり上手になったりしたので
そういうのも関係あるのだろうか?

ジーナ本読み返してみて
寝るの拒否するようになった子に(18-24か月)
静かな童謡を聞かせながら寝せるというのがあったけど
余計興奮しそうでまだ試してないです。

すやすやネンネ、もういらないと思って 友達にあげたけど
図書館で予約しました。

皆で対策が立てられたらいいですね。ほんと嫌になってきました。
732729:2009/09/14(月) 21:55:06 ID:zsPhUM+0
>>730
そうですよね。
細切れお昼寝が増えて、寝入る前にギャン泣き起きてもギャン泣きを繰り返してて当たり前の事がわからなくなってました。
733名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 22:11:50 ID:jVLmozv7
うち1歳3か月も最近寝る時に1人にされるのを嫌がるようになって来て困ってました。
トドラー編を訳してくれてるブログを見つけて、その中に子守唄を静かに流す
(731さんの静かな童謡と同じ意味かな?)と書いてあったので、しばらく使っていなかった
メリーの曲を静かに流して、本人が横になって落ち着くまで部屋にいる事にしてます。
部屋を出て来てから私がいない事に気づいてぎゃーんと泣く事もあるけれど、
2分も泣かずに静かになります。

ベビーベッドが狭くなって来て、本当にどうしようか悩んでます。
夜中に寝がえり打ってベッドの柵にガンガンぶつかってるので・・・。
スリーパーは完全拒否だったので、仕方なし普通に寝かせてるのですが
スリーパーあるとやっぱり違うんでしょうか?。
734名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 23:19:58 ID:DEVegngs
童謡、って 確か原文は nursery rhythm(スペル違うかも) だったけど
子守唄のことかもしれん。辞書引いてないので 適当に書いてごめん。

ベビーベッド うちもさっき寝ながらぶつかって泣いてました。
寝袋じゃないけど裾の長いスリーパーきてる。あんまり関係ないかも。

でも 布団の子も 壁にぶつかってるとか聞くし 仕方ない気がする。
一応丸めたタオルを頭のとことかに堤防みたいにしてるけど。
今更ながらベッドガード買おうかという気もしてる。

うちの場合 ひとりがいやなんじゃないと思うんだよね。
完全に目が開いた状態で ちゃんとバイバイ言って部屋から出て
5分後とかに泣いたりしてるから。
かといって 昼間は自分から トイレとかの暗い所に隠れたりしてるから
くらいのがいやというわけでもなさそうだし。

メリーの曲はかけたまま部屋を出てきてるのですか?
それとも 曲が終わって 静かになってから(暗いまま?)ですか?

うちも マザーグースの英語版CDしかないけど 明日かけてみようかなあ。
余計ないたらめんどくさいなー。
735名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 08:43:33 ID:NSPHX9hy
>>733
足まで隠れる長さのスリーパー着せてるけど余裕で寝返り&つかまり立ちしているから
たぶん最初だけ少し効果あったとしてもすぐに攻略されると思うよ。
ファスナーも自分で上げ下げ出来ちゃうしね。

子守唄は子供が眠るまでゆりかごのうたをエンドレスで歌っているんだけど
体調悪いときに歌うのしんどいから今更メロディが流れるメリー欲しくなってきた。
736733:2009/09/15(火) 08:50:11 ID:Hmru2+hl
スリーパー、考えてたけどもう少し様子を見てみます。

メリーは15分のタイマーが付いていて、私がいると寝入るまで曲は流れたままなので
流したままでてきます。その方が足音やドアを閉める音もまぎれるかなーと思って。
昼寝の時にはベッドに置くと1人で泣かずに寝入る事が出来るのに、
夜はどうしてダメなんだろう?と思ってます。

夜中にどうしても1回起きて泣きだして、その時には添い寝しない限り寝てくれないので
最近はベビーベッドの下に薄いマットを敷いて朝まで添い寝してるのですが、
まーとにかく転がりまくって終いには床で寝てたりしてます・・・。
なんであんなに寝ながら動き回るんでしょうねぇ。
737733:2009/09/15(火) 08:53:54 ID:Hmru2+hl
>>734さん
>>735さん
スリーパーのお話ありがとうございました。
すぐに攻略されてしまうのですね。
買おうかと思ってネットをさまよってましたが、今回は見送ります。
738名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 21:16:55 ID:w2/RR4cv
私もメリー捨てなきゃよかった。今更買うのもなあ。
今日はナイトライトつけっぱなしで出てきたけど あんまり関係なかったみたい。
嫌そうながら 「バイバイお休み」と言ってたのに
しばらくしたら 泣きだした。
時間測ってみたら1分半。

すやすやネンネ読み直してみて ネントレまずは2分からはじめると書いてあったので
ストップウォッチで計ってたけど 意味なかった。
一応 本読みを焦らず読んでやって ちゃんとしっかり「おやすみ」すると
本人も ゴロンして寝ようと頑張る気持になるらしいので
明日からも じっくりお休み儀式しようと思う。

あと 今日は朝5時に旦那がトイレに起きたら目を覚まして
「はーい!!」と大声で叫んでたので 部屋に見に行き
ナイトライトつけて もう一回寝ようね、とやったら
その後10秒くらい泣いたけど 7時半まで寝てくれた。

最近睡眠時間短くて心配してたけど よかったよかった。
ジーナ本も読み返してるけど 6時前に起きたら
もう一回寝なさい、を何度も何度も繰り返せば そのうち寝る(静かにしてる)ようになると書いてありました。
739名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 19:35:55 ID:uiiQA86V
>>733-734
いや、ごめん。
nursery rhyme=童謡、で合ってると思います。
だけどこの場合「もりのくまさん」とか「アイアイ」とかあり得ないだろうって思って
勝手に子守歌、ってしてました。
P29サラちゃんのケースでいくと、音楽をかけたら1人にしてますね…
740733:2009/09/16(水) 20:35:47 ID:RE9adhbg
>>739さんありがとうございます。
童謡ですか・・・。日本だとどんな曲になるんでしょうね?。
思い浮かばないなぁ。
うちはメリーの「星に願いを」のまったりバージョンなのですが、
こっちも眠くなるしちょうど良いなと思っていました。

それと>>738さんの最後3行。
今日も6時過ぎに起きてしまった息子に
「今は静かにコロンとする時間だよ」と何回か言ってみたら
私の側に来てコロンと横になってくれました。
その後私が眠ってしまったので息子も寝たのかは分からないのですが、
6時45分の「おなかすいたー」が始まるまでは静かにしてました。
こっちの言った言葉の意味を理解してくれたんだって言う方に
感動してしまいました。
741名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 21:03:18 ID:vPbVQS1S
ジーナっ子のくせに、添え乳がやめられなくて
ジーナ+スヤスヤねんね実行する事にしました。
初日きっちり1時間泣き、最後はグスングスンいいつつ一人で寝ました。
何日繰り返せば身につくのかなぁ…
初日にして心折れそう。
742名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 00:06:48 ID:JSipgLcO
>>741
普通なら3日で身につくと思う。
うちも初日1時間→10分→1分だったw

「すやすやねんね」の方法1週間とかやってもダメな人って実際いるのかな?
(途中で抱っこしてしまうとか、添え乳してしまうとか方法をきっちりやらないのは
もちろん省いて)
743名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 08:39:17 ID:fLfkow+O
夜泣き対策に22時から1時間ほど起こすのを実践したら効果覿面で、
朝6時〜6時半まで寝てくれるようになって万々歳。
さあ22時に起きる時間を短くしよう…と思った矢先に、11時に寝なくなってしまったorz
昼寝も19時も、寝かせて電気を消したらスッと寝ているのに、
11時は乳をよこせとぐずりまくる。電気を消すと泣き叫ぶ。
最初は乳をやると落ち着いて眠っていたけど(添い乳ではない)
最近はどれだけ乳をやってもまたぐずる。
昨日も1時間ぐずりまくってやっと寝て、ご丁寧に4時半にまた起きた。

昨日上の歯が生えてきてるのを見つけたけど、これのせいかな…
早く「夜は寝るものだ」と思い出して欲しい(´・ω・`)
744名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 08:40:02 ID:fLfkow+O
11時だけなんでAMPM表記なんだ。
23時のことです。
745名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 10:13:11 ID:qeywPnLn
童謡聞かせる実践2日目です@1歳5か月。

1日目 昼寝のとき歌なしで
大泣き&私が中途半端に見に行ってしまいパニックになり
(初めてベッドの柵を越えをしましたorz 落ちるのではなく普通に着地しました)
30分かかって寝付きました(1.5時間後の3時に起こす)

その後遺症か夜本読みなど時間をかけましたがベッドに入るのもすごく嫌がりましたが
とにかく横になるよう説得して おやすみのチューもしっかりして
部屋をでたあとふた泣き位しましたが そのまま入眠

2日目 タイミング悪く遠方(電車で1時間)の友達と遊ぶ約束があり連れて行きました
ベビーカーで 午前40分 午後30分のみ短い昼寝
家に帰ってからはグズグズ
あまりおなかがすいてないのか
ご飯前から ネンネネンネと言ってましたが
軽く食べさせ お風呂に入れて 18時50分に音楽かけておやすみなさい。
即寝だったので 泣きませんでした

早起き覚悟でしたが 6時半まで寝てました

さて 今日はどうなるか(昼寝は保育園です)

トレイシーの本も数冊図書館から借りてきて読み直してるんですが
とにかく親のほうが妥協しちゃいけないよな、と思って
がんばります。

母乳外来は死ぬほどあるのに なんで子供の睡眠外来はないんだろう。
母乳より 睡眠のほうが切実なのに。
子供が寝ないときちゃんとしたアドバイスをもらえる世の中になれば
絶対 もう一人子供を産む人が増えると思う。
もうすぐ1歳半検診だけど 相談したって どうせ軽くあしらわれるんだろうな。
746名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 18:30:09 ID:evNF2uzJ
>>746
睡眠外来...欲しいですね。
ジーナや、トレイシーみたいに相談できればいいのに。
747名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 20:51:40 ID:tUIm0HXf
検索すると睡眠外来がある病院も結構あるけど主に大人向けだね。
それも無呼吸症候群の発見、又は精神科っぽい感じ。
小児睡眠外来もあったけど、原因が病気にある場合って感じだし。

ところで、外出等で昼前後1時間程度の昼寝でも
19時まで何とか起きていられるようになってきた@1歳半。
でもやっぱり家でゆっくり2時間前後昼寝させた方が元気。

周りは普段から30分〜1時間昼寝、夜は21時〜朝7時位の子も多い。
皆よく大丈夫だよなあ。
748名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 21:42:47 ID:JSipgLcO
ほんとそう思う。
周りを見ていても子供がなかなか寝なくてストレス;;って言うお母さんばっかりだよ。
みんないつもグチってる。
でもさりげなくジーナ式勧めても興味ない感じだからそれ以上話せない。
子供の睡眠が解決したら母親のストレスって全然違うと思うんだけどなぁ。
お母さんにストレスがないって子育てで一番大事なことだと思う。
ジーナ式を小児科とかでもっと強く勧めてあげてほしいよ。
小児科も保健士もちゃんとした生活習慣が一番大事です!!とは言うけど
その方法は全く教えないよね。とにかく早ね早起きさせろって言うだけw
749741:2009/09/19(土) 22:14:44 ID:oN8rTCyz
>>742
本日3日目、1時間→15分→1分て感じでした!
今日の昼寝は30分泣きましたが。
このまま身についたらいいなぁ。心を痛めて耐えた甲斐があった。
750名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 22:21:20 ID:dPGMnIZX
母乳以上に原因が特定しにくいからじゃないかな。
普段の生活リズムや突発的要因を全て鑑みて、
なおかつジーナのように全体の理論が脳内に染みていないと相談に乗りにくいんだと思う。
私達読者でも簡単にアドバイスできそうな、
お昼寝少なすぎとか、就寝時に構い過ぎとかいう原因も多いんだろうけど、
いざ看板掲げるには重すぎる、というか学問として成立しきれてないのかも。
751名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 12:43:25 ID:ew1heiLp
すやすやネンネでネントレされた方、
昼寝もすんなりいきましたか?
夜は身に着いたようですが、昼寝が午前午後とも全然だめです。
朝など30分以上泣いて、寝る時間を確保できないため
中止にしました。
7ヶ月で1回食ですが、朝のネンネが不要になるにはまだ早いですよね?
752名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 13:25:19 ID:r+d3UqAJ
昼寝は 夜と違って騒がしいしなかなか難しいよね。
食事や散歩などを規則正しくして 静かな環境を与えてもダメでしょうか?
ただ 7ヶ月でも午前寝要らない子もいるかもしれないです。

すやすやネンネだと 1時間以上泣くなら そのお昼寝はスキップして
次まで寝かさないことになってましたよね。

私は 7ヶ月くらいの時は昼寝はまだおしゃぶり使ってました。
ただ 今まで使ってないならもったいないしお勧めしません。
午前寝だけ ベビーカーや車で寝かせるのもいいと思います。
私は お散歩してうとうとしたところで 家に戻ってベッドへ運ぶというのもやってました。
753名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 20:13:17 ID:Mys3pJAH
1回食から2回食にするには、
午後5時に2回目を与えるのであってますか?
754名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 23:28:19 ID:mzGtPZrs
>>751
うちも7ヶ月頃から段々午前寝がずれて行って困っていましたが、
9ヶ月過ぎに3回食にして暫くすると9時15〜20分には寝るように戻りました。
(そこから25分間で起こしますが。)
同時に午後のお昼寝も2時間ぐっすりに。
腹もちのいい食事で満腹満足って凄く大事な事なんだなーと痛感w

>>753
私はそうしました。
755名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 19:58:39 ID:JbkqGozS
>>751
うちは8ヶ月で1回寝にしてしまったよ。
お昼食べて12時から2時間〜2時間30分くらい。
それでも人がきたりダンナがいると寝たくないみたいで
寝入るまで30分くらいうにゃうにゃいってるけどw
756名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 10:37:33 ID:ZsFGpYg7
寝る前に音楽かけるの試してたものですが
今のとこパーフェクトです。
どうも 寝るときに音楽聴くのを楽しみにしている様子。

他にないので 携帯で英語のマザーグースきかせてるけど
それでよかったらしい。
(起きてる時に聞かせたことはあるけど興味なさそうだったのに)

副効果として 音楽かけてるので寝入りの時間に多少私がうるさくしても大丈夫になりました。
ただ その時間帯携帯を使えなくなったので 早くちゃんとプレーヤー買わなくっちゃ。

出来れば 日本語の歌を聴かせたいんだけど
寝るときにちょうどいいCD知ってる方いませんかね。
757名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 13:01:59 ID:mgO03Kcl
赤もうすぐ4ヵ月混合です。
(授乳のたびにミルク、母乳を交互に与えています。)
朝5時の授乳が復活しました。アドバイスお願いします。

3ヵ月2週から1週間、7時まで赤寝てましたが
3ヵ月3週から(今現在)再び朝5時前後に目を覚ますようになりました。
目が覚めるようになって約1週間経ちます。

最初、ナイト・コア・メソッドを実行し
薄い糖水(100ccに小さじ1/4)で寝かしつけをしていましたが
目が覚めるようになって3〜4日後から
日中の授乳時に哺乳ビンから飲むのをやや嫌がるようになり
1回の授乳量が減ってしまいました。
(母乳の飲む量は前後に体重を量り計測した結果減っていませんでした。)

ナイト・コア・メソッドを実行する意志が揺らいでしまい
758757:2009/09/29(火) 13:12:36 ID:mgO03Kcl
操作ミス。
>>757 の続きです。

5時前後に母乳をあげるようになり
それから1回も夜通し寝ていません。

もう一度夜通し寝てもらうためには、
体重の増えを見て問題なければ
授乳以外での寝かしつけをしていくのがいいでしょうか?

完母にしないのは赤が双子で
交互に母乳を上げているためです。
起きるのは1人だけもう一人は朝起こすまで寝ています。

起きる方を完母にすることも考えていますが
それは最終手段にしたいのです。
759名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 13:56:16 ID:ZsFGpYg7
双子を全部母乳ってのは難しいだろうね。

いっそ 哺乳瓶拒否のほうの子は 全部哺乳瓶に切り替え
(母乳も搾乳して哺乳瓶経由であげる)にするのはどう?抵抗ある?

ひょっとしたら おっぱいならいつも母乳が出てくるのに
哺乳瓶はたまに砂糖水だから嫌、って思ってるのかもしれないから
それなら いったん哺乳瓶(でミルク・母乳)に切り替えた後
お水類は スプーンかストローであげるようにして
またおっぱいに戻すとか・・。

いい加減なこと書いてごめんね。

いずれにせよ 4ヶ月で体重とかOKで 日中ちゃんと飲んでるなら
朝方の授乳はいらないと思うよ。
これから涼しくなるから 水分も大丈夫と思う。
もうじき 離乳食も始められるしね。

うろ覚えだけど
トレイシーの本に双子のスケジュール例載ってたような気がしないでもない。
双子には ミルクも使うのを推奨してた気が←これもうろ覚え。
760757:2009/09/29(火) 14:08:47 ID:mgO03Kcl
>>759
「たまに糖水だから嫌」なるほど、その可能性も。
とりあえずミルク用の乳首を糖水に使いまわすのをやめときます。

全部哺乳ビンって一回やってみようかな。(搾乳できるかは微妙ですけども)

トレイシーの本も読みました。
30分ぐらいずらして育てるスケジュールでした。
761名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 08:51:26 ID:J+ORH2Tg
朝5時前後って眠りが浅くなるみたいですよ
うちはもう1歳半だが、たまにぐずる
添い寝してるからトントンですぐまた寝るけど
762760:2009/10/01(木) 08:56:54 ID:FYH9tnqz
>>761
授乳以外の寝かし付けに挑戦してみても
寝付いてくれずぎゃん泣きし
そのうち隣に寝ているもう一人がもじょもじょし出すので
なかなか かーちゃん 意志を貫けないよ。

(ここが昨日までの話)

今日、朝まで寝てくれました!
前日のお昼寝時間めちゃめちゃになってたのに
飲む量が少し増えていたのでそのせいかな??
赤は不思議です。
763名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 11:24:53 ID:pbTd6Ggf
子、1歳半

一応一日のスケジュールはこんな感じだったのですが
6時〜6時30分起床
12時〜14時30分 昼寝
19時就寝(でも20時くらいまでは起きてる様子)

最近昼寝は5分くらいギャーギャー。その後30分〜1時間グズグズいってる声がする
夜はすんなり寝るものの朝5時に起きてしまうことが多々。

これはそろそろ昼寝の時間を短くせよっていうことでしょうか?
でもたまに短くしてみたら余計早起きしたりと謎だらけ。
764名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 20:17:42 ID:6Ah8djdv
早起きはもう私もわけわかんない。
6時に起きる日もあれば 8時まで寝てる日もある。
8時まで寝てる時は
朝5時ころに一度目をさましてるっぽい。
でも 親も寝てるし
別室だから ほんとに目をさましてるのかどうかもわからないです。

ただ 早起き解消したいなら
ジーナの言うとおり 昼寝を15時まで持ってきたほうがいいかも
(2時間なら 13時ー15時)。
765名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 23:52:44 ID:pbTd6Ggf
>>764
えっええー!
そうなんでしたっけ>>昼寝
15時までなのか!てっきり最長で14時30分までと思い込んでた。
うちはほっとけば15時までとか余裕で寝ているんだけど
確か2時間30分以上もダメでしたよね。
明日12時30分〜15時試してみよう。

766名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 00:28:07 ID:cVsOsN7d
>>765
待て。

>>764には13時〜15時と書いてありますよ。
767名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 00:30:11 ID:cVsOsN7d
あ、ごめんなさい。
寝かせてから1時間起きている時間込みなのか。
768名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 09:04:49 ID:CiqOmjnv
昼寝 寝かせてから1時間起きてるなら 2時間でも昼寝長いんだと思うよ。
まずは 13-15時(ベッドにいる時間)で
うまくいかなければ 13-14時半 13時半-15時など試すといいよ。

ベッドでムニャムニャ起きてるのはいいことだと思うけど
ギャーギャー言ってるのなら よくないと思う。

トレイシーはベッドを嫌いにならないように、みたいなアドバイスしてたよ。
769名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 09:20:32 ID:jxHCslfN
>>763
1歳2ヶ月ですがうちは
6時30分〜7時頃起床・13〜14時30分お昼寝・19時30分〜20時頃就寝
という感じで寝かせる時間の10〜30分前に寝室に連れて行っています。

10ヶ月〜1歳頃までは完璧ジーナ通りだったのが
自然と起きていられる時間が長くなり、今のスケジュールで落ち着いています。
寝かし付けは私が離れると泣くようになってしまったので仕方なく抱っこ。
1歳過ぎてから夜泣きもあるけれどググったら
「1歳児の夜泣きは原因不明で解決策もない」とサイトに書いてあってガックリ。w
770名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 12:41:41 ID:ea8WCJdv
>>763です。
いろいろとありがとう。
皆さんの意見を総合するとやっぱり昼寝が長かったんですかね。
最近ママ友が遊びに来るからって11時に寝かしたりしてたのでグダグダに
なってきてしまったのかも。
あの後12時30分頃寝る部屋に入れるようにしたら10〜30分くらい、宇宙語みたいの
細々と話してたけどスンナリ寝るように戻ったw
ただやっぱり部屋入れる瞬間暴れるんだけどね・・(ドア閉めると泣き止む)
これは仕方ないのかなぁ。

あと時間は30分遅めたほうがいいんだよね、13時部屋入れ→15時に起こす、か。
明日はそれでやってみよう。
しかし昼寝が邪魔で土日も遠出しづらいよ〜〜。
771名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 19:55:56 ID:NQ2WtMPP
>>769 >>770
夜泣きの対策らしきものも、お昼寝時間の目安も、一応トドラー編には書いてあるよ。
ガンガッて読めればの話だけど。

2歳頃になるとお昼寝がガクンと減るので外出は容易になってきたが、
こちらが完全に休める時間も減ったので、半年前が懐かしい…というのが
周囲のジーナ仲間の一致した意見です。
772名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 20:25:09 ID:CiqOmjnv
>>771さん ちなみに2歳のお昼寝時間どんな感じ?

今1歳半で 保育園でお昼寝1時間半に調整してもらってるんだけど
(時間はジーナより早め)
2歳になったらどうなるんだろうと心配。
あんまり極端に少なくしてもらうのは 先生はいいといっても
心苦しいし 幼稚園とか探そうか悩んでるんだ。
773名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 22:14:09 ID:NQ2WtMPP
周りにきっちり聞いてはいないけど、うちも含めて1歳半〜1歳9ヶ月で
1時間〜1時間45分ですかね。
トドラー編によると3歳までにお昼寝はなくなっていくけど、
1時間くらいは静かに休む時間を設けたい、とのことなので
お昼寝の時間眠れなくても、設定しておいてもらう分には構わないんじゃないかな。
「保育園 昼寝時間」でググると、個人で睡眠時間を調節することに否定的な意見もあって、困りますね。
ところによって3時間設定、とかあって、そりゃないだろ…って思います。
774名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 12:30:05 ID:UQpui3TT
>>773 1歳半で2時間切ってるのか。1時間の子もいるとは。
うちの子は一応保育園では1時間半だけど 家では2時ちょっと間寝せてるし
その辺が 早起き率高い原因かもな。

>1時間くらいは静かに休む時間を設けたい

うちの子 布団引いてあれば寝ちゃうから
そこをあえて起こしておいてください
ってのは 悪くて言えなくて。
今日も12時に私がお皿洗ってる間に床で寝てたorz

まあ 3歳代も 30分くらいで起こしてもらえると了承取れたら保育園行かせようかな。
うちの保育園も2歳までは3時間設定だよ。
ただ 3時間全部寝れる子はいないみたいだけどね。

お昼寝さえなければ 4歳くらいまでは 保育園て幼稚園より
子供にもいいような気がするんだけど。

ほんとは2歳半位でお昼寝ゼロにしたいんだよな。
床では寝るのにベビカや抱っこでは寝ないから お出かけ全然できない。
775名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 13:29:22 ID:JUkh0Ff5
赤後3日で11ヵ月。
そろそろご飯を軟飯にしようと思っていますが
まだ昼食後も授乳しています。
この時期、ジーナではもう昼食後は授乳なしになっていますが、
その場合、軟飯の量は上限の80gより多くあげた方が良いでしょうか?
皆さんは大体どのくらいの量をあげられましたか?
お腹一杯になるまでだと、うちの食いしん坊赤は際限なく食べそうで…
776名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 14:14:38 ID:Ls+yfg3Y
>>775
うちはよく食べる子なので9〜11ヶ月頃は
軟飯90g+食後にダノンやバナナなどのデザートをあげていたよ。
食中・食後の授乳は8ヶ月頃からやめてストローマグで麦茶に切り替えました。
(1歳過ぎた今は軟飯100gくらいを食べています。)
3回食でよく食べる子なら栄養のほとんどを食事で補えているだろうから
授乳を止めた分食事量を増やすことは特に考えなくていいと思う。

大人が「いつも昼食はサンドイッチ+牛乳だけど、今日は牛乳飲まなかった分
サンドイッチ1個余分に食べておこう」などと一々考えないのと同じ。
777名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 01:09:56 ID:yenxToLM
早起きで悩んでいたものです。
アドバイス通りお昼寝を12時〜14時30分から
12時30分過ぎ〜15時に変えたら、朝7時30分まで寝るように!
といってもまだ3日だけど。
引き続き頑張ってみますw
778名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 01:13:00 ID:yenxToLM
↑あ、子供は1歳半です。
ちなみに昼寝時間2時間ちょい取ってあるけどいつも30分〜1時間くらい
「あー」とか「うー」とか「きゃはは」とか小さい声でいってる。
機嫌は良さそうなんだけどこれでいいのかな?

あとたまーに、寝る部屋に入れると凄い怒る事がある
(1分くらいで終わる&昼寝時だけ)んだけど
コレも改善策を模索したほうがいいのだろうか。
まだ遊びたい日もあるよね、くらいに軽く考えていたんだけど。
779名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 10:11:11 ID:AAUjirj0
赤4ヵ月です。
 
出産後なるべく楽しようと思い1階で寝ています。
2階に寝室があるのでいつかその部屋で寝るようにしたいと思っています。
寝室を移動した方どのように行いましたか?

・1階の寝ている部屋は雨戸がありますが
 2階の寝室には雨戸はありません(斜光カーテンのみ)
・ベビーベット無し、布団を敷きつめています。
・22時の授乳が23時頃にずれ込んでいます。
・朝6時頃に目を覚ますことがあります。
・朝の昼寝は無くなっていません。
・夕方の昼寝はしていません。
・混合です。
・赤10ヵ月から保育園に通う予定です。
780775:2009/10/09(金) 13:11:11 ID:n4AAVB+o
>>776
亀になってすみません。レスありがとうございます。

うちも今4倍粥を110g、野菜40〜50g、たんぱく質15gくらいを食べて足りないと泣く状態です。
終わりかけに水やお茶を入れたコップを口に持っていくだけで
終わりを察して、いや〜と泣きます。
で、つい授乳をして誤魔化していましたが、
そうか、もう母乳はエネルギー源ではなく飲み物なんですね。

コップをマグにして(まだこっちの方が素直に飲む)、デザートを少し追加して
軟飯80〜90gで取り敢えずやってみます。
アドバイスありがとうございました。
781名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 13:16:35 ID:n4AAVB+o
あ、もう一つお尋ねします。

赤明日で11ヵ月、そろそろ朝のお昼寝がなくなりそうなんですが、
その場合でもランチタイムのお昼寝は2時間までの方が良いのでしょうか?
そうすると12時に寝て2時には起きてしまって
午後7時までちょっと辛いかなと思うのですが…
782名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 13:33:47 ID:UK3FaGoX
>>781
1歳2ヶ月だけど、午前寝なしで午後は2時間半くらい眠っていたのが
段々1時間半くらいしか寝なくなってきたよ。
多分自然に睡眠時間減っていくと思うから成り行きでいいかと。
1歳過ぎからは1日中外出などでお昼寝出来なくても
眠そうにしてはいても機嫌が持つようになってきた。
1歳過ぎると10時・15時のおやつタイムもあるし
間が持たないということはないと思うよ。
783名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 15:06:20 ID:n4AAVB+o
>>782
ありがとうございます。
そんなに気にしなくて良くなりそうですね。
しかしそうか、これからおやつも用意しなきゃいけないのか…
マンドクサカアチャンには辛いです。

ちなみに今日は12時05分に寝付いて、13時35分に起きましたorz
眠くてぐっすり熟睡したせいかな。
あー、私のお昼寝時間がない〜w
784名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 23:15:07 ID:E2WeE8Hu
保守あげ。
785名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 05:59:41 ID:fg5b+dBR
丁度1才になった赤です。

皆さんは、寝付かせ儀式は何をしていらっしゃいますか?
絵本にしようかと思ったのですが、日中よく読んでいる本では良くないですか?
大好きな「くっついた」にしようかと思っているのですが。

実は、明日の夜からネントレを開始しようと決心しました。
今までジーナの時間割を参考にして生活してきましたが、
寝付かせは、子守歌ゆらゆら+ベットでトントンでやってきました。
(部屋は暗くして、寝付く前にベットに入れる)
寝室を別にできなかったのと、赤が泣くのに耐えられなかったので。
が、ここ1,2週間、寝付く前に15分、時には30分以上ギャンナキするようになってしまいました。
抱っこしていると、のけぞって泣くし、寝入る前にベットに入れると
息が止まりそうなほど泣きます。
ここ2週間ほどで急に後追いが始まったことも関係するかもしれません。

ここに至って、連日の長時間ギャンナキの寝付きは、
赤にも私にも精神的に良くない気がしてならず
今まで断念していたネントレをやろうと決心しました。
今までは少し泣いても、すぐに静かになってうとうとしてたし、
やわらかくて温かい赤を抱っこするのを楽しみにしていたので残念なのですが・・・

説明が長くなってすみません。
ここにカキコみしないと、決心がにぶりそうで・・・
786名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 08:40:40 ID:LxdpS1Uz
>>785
うちも1歳以降苦戦中で、寝付くまで仕方なく赤に付き合っています。
私もお話読もうかな?とやってみたけれどケラケラ笑っちゃってます。
布団の中で落ち着かせるにはいいかも?
ちなみに「おつきさまこんばんは」を読んでいます。

抱っこしても仰け反って泣き出したときは
子守唄よりもお気に入りの童謡の方が効果ありました。
ちなみに今まで「ゆりかごのうた」を歌っていたのを最近は
「ボロボロロケット」「ぼくらのうた」「大きな古時計」など
比較的アップテンポのお気に入りの歌をスローテンポで歌っています。
787名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 14:23:31 ID:BjM0B+t9
あーうちも6ヶ月〜「おつきさまこんばんは」読んでたら
1歳位から寝る前には自分で持って来るようになったよ。
あの本、大人でも何だか眠くなるw
今1歳8ヶ月だけど本棚から自分で選ばせてる。
最近は「よるくま」がお気に入りだけど、トミカやカーズの自動車絵本の時多しw(男児)
1冊読んだらネンネって習慣になってるからもう泣いたりすることは無い。
寝付くまで(日によるけど5分〜長くても30分)横で添い寝してます。
うちは抱っこはずっと拒否だった。
自分で好きな場所で寝たいみたいでゴロゴロしてます。
788名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 16:12:41 ID:TyPn36Np
うちは日替わり@1歳6か月
でも 刺激が強い本は避けてるよ。バーバパパが定番。
最近は音楽(マザーグースのCD)をかけて寝かしてます。

うちの場合 とにかく寝かす前にちゃんと寝る、って納得させないとダメみたい。
なので 夜は お風呂からあがって着替えを済ませたら
子供部屋に行って
スリーパー着せる→歯磨き(泣き)→本→「音楽聴く?」と聞く → ベッド
という手順です。
この間 10-15分くらい。

実際に私が部屋から出てくる時間は その日によって
6時45分〜7時15分くらいと言う感じです。
眠そうな日は 本は短めのを選んでます(子もページを自分ですっ飛ばしてます)

選ぶなら最後「バイバイ」とか「お休み」で終わる本だと
納得しやすいようなので テンション高い日は そういう本をセレクトしてます。

ネントレするなら1歳ちょうど位は 限界値と思うので がんばれ。
それ以上でも出来るんだろうけど 子供も体力・知力がついてくるから
厳しいと思うよ。
789名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 10:03:19 ID:+rtJ3ozD
うちは特に儀式してない@1歳1か月。
風呂あがって服着せて、電気消してお休み言ったら
ゴロゴロ転がって勝手に寝る。5〜20分くらいで寝付く。
授乳してから寝かしてた時は抱っこから降ろすと泣くことが多かったが、
1歳直前に断乳してからはピタリと泣かなくなった。
790sage:2009/10/13(火) 10:16:41 ID:0W4l21/v
完母の方、お風呂あがりの水分補給はどうされていますか?

赤まもなく1歳。
うちもスケジュールがジーナ参考で、
昼寝はジムの子守唄等を聞きながら
多少脱走しながらもふとんで自力で寝に入れるのですが
夜が授乳に頼っているところがあって。

今は、夕食→お風呂前に歯磨き→お風呂→スリーパー→だっこで授乳(薄暗い部屋で)
→授乳中にうとうと→声をかけてねんねだよ〜と言って起こして、ふとんに寝かせています。

これだとやっぱりまずいでしょうか。
お茶や水にして、絵本等に切り替えた方がいいのでしょうか?
乳アレでフォロミが使えないので、もうしばらく授乳を続けたいとは思っているのですが。
791790:2009/10/13(火) 10:27:11 ID:0W4l21/v
うわあ〜あげちゃってた
ごめん!
sage
792名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 10:32:51 ID:j69MyMdR
>>790 歯磨きは? 夜寝る前の授乳はいいと思うけど 歯は磨かなくちゃダメだよ。
歯磨きしたら 完全に覚醒するよね?

あとは 授乳は別の部屋(リビングとか)で行って ネンネとは切り離すとか
お風呂上りにまずはお水をあげてから授乳して母乳を水分補給代わりにしないとか
色々工夫したらいいよ
793名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 11:16:19 ID:n0GvG6U7
赤もうすぐ3ヶ月。
今日からジーナ式デビューです。
でも、昨日の夜寝つきが悪かったせいで、もうすでにガタガタ。
今は10:30の授乳の後、5分もたたずに寝てしまいました。
気長にいきます。

ところで、本では朝の昼寝の後に着替えさせて体を拭くとありますが、
朝の昼寝後から昼間と認識させるということですか?
今までは、朝7時に起こしたときに、太陽の光を当てて、顔を拭いて
着替えさせていたので、どうしていいか迷っています。
794名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 19:36:56 ID:j69MyMdR
たぶんだけど ジーナは
7時〜9時は 朝ごはんがすんだら 母親の家事・身支度の時間と設定してるみたいだよ
(寝起きで機嫌が良い時間だからチャンスってことだと思う)
だから 着替えはそのあとでいいってことでは?

なので自分が良ければ 7時に起きてから着替えでもいいと思います。
795名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 20:42:29 ID:Teh384c2
>>790
うちは、お風呂あがってすぐ水分補給も兼ねて授乳
その後歯磨き、絵本→就寝です
夜中何度も起きて乳を求めるとかじゃなきゃ特に問題無さそうな気がするけど
796名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 21:33:52 ID:sAwxnmaY
7ヶ月。3ヶ月からやってるけど、
夜中起きることもなく順調なんだけど、
最近昼寝がめちゃくちゃになってきた。

午前寝が9時〜9時半では、眠くないらしくて
10時に寝ればいい方。へたすると11時頃まで眠くないみたい。
んでもちろん午後寝もズレズレ。
かといって午前寝なくすほどではないみたい。
12時までは起きていられないようだ。

こういう場合どうしたらいいでしょうか○| ̄|_
797名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 00:38:32 ID:ONhnB7VZ
>>796
うちは同じ頃、その状態で午前寝なくしたよー。
代わりにお昼寝を11時半ぐらいからにして、長めにさせてた。
そこから徐々にお昼寝時間をずらしていったよ。
798名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 04:49:26 ID:kyI1Zn+C
785です。
何度も止めようかと迷いましたが、皆様の書き込みを見直して決行しました。
>786,787
絵本は、「おつきさまこんばんわ」がなかったので(現在アマゾンで注文中)
大好きな「くっついた」と「ぐりとぐら」にしました。
1日目は、一連の儀式の後、「おやすみ」「一人で寝るんだよ」と声をかけて
電気を消して部屋を出ました。
親が部屋を出てしまったのは生まれて初めてなので、
「きょとん」としてこちらを見ていた顔が忘れられません・・・
案の定、直ぐに泣き始めましたが、3分後に様子を見にいって
「大丈夫だよ」と声をかけて軽くトントンしたら寝ました!!!
(トントンは本来はしないはずだと思いますが、習慣でついやってしまいました。
そしたら直ぐに寝たので、このままでいこうかと)
2日目は、泣くー>5分後(声かけトントン)ー>寝るー>3分後に泣き出す
ー>7分後(声かけトントン)ーーー>寝ました!!!
>>788
1才丁度は限界値、というアドバイス、心に刻みつけて決行できました。

1日目より2日目の方が寝付かせに時間がかかっているのが気になりますが、
腕の中でギャンナキ30分、その後何度も泣いて抱っこをせがむ、
という生活ではなくなり、朝まで、ほぼぐっすり寝てくれました。
ジーナがんばってきて、このサイトを知っていて良かったです。
ありがとうございました。
799名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 08:19:16 ID:0DxdgjH7
>>796
すやすやネンネには>>797さんと同じ回答が書いてあります
うちは起床時間によって午前寝は1歳すぎまでしてました
10時〜15分寝た時は昼寝を13時〜にしてました
11時までもつならそこからランチタイム昼寝一本で大丈夫だと思います
800名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 08:30:28 ID:FmGUg4IT
797、799さん

回答ありがとうございます。
すやすやネンネもう一度読み直してみます。
11時に離乳食なので少し早めに、
離乳食→ランチタイムの昼寝にしようと思います。
801名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 14:18:47 ID:oAEzi1WG
どなたか2〜3歳くらいまで袋状で使える冬用のスリーパーご存じありませんか。
フリースならあるみたいですが、出来れば側地は綿だと嬉しいのですが…
802名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 04:32:54 ID:hV8Hy0LR
798です。
ネントレ、順調だったのは2日目までで、そのあと45分->20分->20分と
寝付くまで、長いこと泣かれる日が続いています。
(定期的に様子を見に行ってます)
しかも、今朝は3時半に起きて、ミルクを飲むまで(200cc!!)寝ませんでした。
やっぱり、そうぞう上手くはいきませんね・・・

昼寝は抱っこねんねのままですが、昼寝もあわせて実行したほうが、
夜も上手くいくようになるものでしょうか。
803名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 19:03:54 ID:YIvCkacV
ねんトレ話に便乗。
すやすやネンネに同室の場合は両親が一時別室やリビングで寝るようにと書いてあって、
実践してるんですが、これはいつまで続ければいいんでしょう?
もう板の間に布団は嫌だお……

ちなみに娘は親が部屋から出ると諦めて寝るようにはなりましたが、
部屋の中にいる限り泣き続けますorz
泣かなければ一緒にいられるのに。
804名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 21:05:59 ID:UUQRsj4J
ネントレご苦労様です。
うちの子の場合だけど 1歳過ぎると知恵がついてくるから
単純に泣かせるネントレだと
いずれはあきらめるけど ベッドがいやになっちゃうみたい。
前も書きましたが うちは とにかく子供に納得させる、のがポイントでした。
結局は音楽をかけてあげるのが気に入ったみたいなので
まだ試してない方はぜひ。

あと すやすやネンネの同室の場合一時別室に・・
というのも 結構小さい子向けの話かと思いました。
赤ちゃんのころは同室でも 離れた所にベッドがあれば
あんまり 親と一緒に同じ部屋に寝てるとかは
赤ちゃんには関係ないみたいですもんね。
すやすやネンネに書いてあったように 子どもとの間に仕切りをつけるとかで
工夫するか
これを機に別室にするとか どうでしょうか。

>>803は月齢とか書かれてないけど 結構大きい子?
あと 部屋にいる限り泣き続けるってのは
寝たあと部屋に親が戻っても泣くってことですか?

ジーナだと (低月齢の子は別として)寝付くとき親が部屋にいるのはNGだと思うんですが。
805名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 21:09:07 ID:UXP0en29
ずっと寝付くまで添い寝(多分私だけっぽいw)
の私がレスするのもどうかと思いつつ‥

>>802
昼寝も統一した方が良いと思います。
ネントレすると決めたらやり方は変えない方が良いと思います。
でも1週間やってもうまくいかないようなら
私なら抱っこは復活させないけど、添い寝トントンはしてみるかな〜

>>803
親が部屋に居なければ一人で寝付くなら問題無くない?
娘さんが寝入った後にこっそり部屋に入って隣の自分の布団に潜り込むのはダメなの?
気配で起きちゃったりするのかな?
806805:2009/10/18(日) 21:19:33 ID:UXP0en29
リロってなかった、スマソ。
私も>>804さんが書いてる通り、ジーナ通りなら別室が良いかと思います。

うちはどうしても子供部屋が取れなくて同室、しかも布団なのですが
親の布団を隣の子供の布団よりマット1枚分高くしてあります。
これでお互いの存在も気になりません。
子供が2〜3歳位になったら乗り越えて来ちゃいそうですが‥
807803:2009/10/19(月) 16:36:17 ID:cu6wn8Ae
遅くなりました。

>>804-805
月齢はもうすぐ10ヶ月で、泣くのは夜中に様子見や布団を直しに入った時に
気配や布団の衣擦れで起きた時です。
なでてあげたりトントンしたりでは全く泣き止まず、1時間でも2時間でも泣きます。
でも親が部屋から出て行くとぴたっと泣き止んで寝ます。
寝たところをそーっと部屋に入って寝ると、午前3時ごろに起きて泣き出して、
1時間でも2時間でも泣き続けるんです。
これも親が部屋から出るとぴたっと。

少し前、午前3時起きが収まってきたからそろそろ戻ってもいいかなーと戻ってみると、
5時起き、4時起き、3時起きとトントン拍子で3時起き復活orz
夜泣きがなくなってからもしばらくは別室で寝るべきなのかなと。
808名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 23:02:13 ID:iEZSvqSF
スリーパーの事でアドバイスいただきたいです。

赤三ヶ月で今までおくるみに布団をかけてで寝させていたのですが、
おくるみと布団を抜け出すようになったのでスリーパーを購入しようと思います。

スリーピングバッグ状のものを買おうと思っているのですが、
通年使える薄い中綿のものにするか、春秋冬用の少し厚手のものにするか迷っています。
通年同じものを使って掛け物で調節するのと、季節でスリーパーを使い分けるのとどちらがいいでしょうか?
スリーパーをお使いの方の話を聞かせていただけると助かります。
809808:2009/10/20(火) 22:12:35 ID:FeFiSmUT
すみません
よく考えたら上のスリーパーの質問はスレ違いですよね。
移動します。
810名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 04:38:54 ID:1jZLt6z0
>808
移動といことなので、遅いかもしれませんが、うちの場合。
6ヶ月以降は、ベビーベットの中で、ごろごろしたり、
ひっくり返るようになって、布団は使えなかったです。
顔に絡まって窒息とかも怖かったし、夜掛布団がなくて寒くて目が覚めてもイヤだし。
(同じベットで添い寝なら、頻繁に布団をかけ直したり
できるかもしれないけど、別のベビーベットだと気がつかない。)
ゆえに、季節毎に使い分けてました。
冬のスリーパーは、フリース地の暖かいモノ。
部屋を暖かくしていた日と、春秋は、少し薄手のモノ。
夏は、すごく薄いスリーパーでないと暑くて仕方ないのと、
汗になって洗い替えが必要、且つこれ以上スリーパーにお金を費やしたくなくて
旦那のお古のTシャツの袖を切って、下側にチャックつけて
スリーパーもどきを手作りしました。
ご参考までに。
811808:2009/10/21(水) 13:02:43 ID:5iBlw+JU
>>810
移動したのにありがとうございます。
添い寝ではないので布団を着ていなくても気付けなさそうです。
スリーパー必須ですね。
とりあえず通年仕様の少し薄手のものを購入して、冬の室温も考慮しながら
寒すぎるようであれば厚手を追加で購入しようと思います。
ありがとうございました。
812名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 19:59:29 ID:xvim8B1w
ここ5日ほど、就寝時にギャン泣きするようになりました@11ヵ月半

就寝前は、明るいリビングで本を読み、
持ち運びの明かりをつけた寝室に入って抱っこで歌を歌い、
ベビーベッドに寝かせてスリーパー等を整えたら
オヤスミーで明かりを持って部屋を出て
10cmほど扉の隙間をあけておきますが
オヤスミを言った時点で悲痛な泣き声を上げます。

割と順調なジーナっ子で7ヵ月辺りでネントレも出来ていて、
お昼寝の時は平気なのに…
昨日は1時間泣き荒れていました。(4度くらい様子見には行きました)
何かもうキツくて胸と胃が痛い…

ジーナ的に1歳前って何かありましたっけ?
どうしてあげたらいいかわからなくて…
音楽とか常夜灯ってまだ先でしたかね?
813名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 23:26:27 ID:eoEPHsg6
>>812
就寝時のギャン泣きは
後追いの延長ではなかろうか。

うちは逆に、就寝時はすんなり寝て
そこから約一時間ごとに泣くようになった1歳1ヶ月。
半分寝ながら悲痛な声で泣く。
そのまま寝直すこともあれば、延々泣く時もある。
23時頃を過ぎるとぴたっと止んで
明け方5〜6時までは熟睡。
すやすやネンネによると、脳波の変化によるものらしいが、
何とかならんかな。
814名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 08:16:08 ID:QAL7WzCr
うちも2歳前だが眠りが浅い時に一声泣いたりするな
自己防衛反応?もあるらしいよ
昼寝も無くなる4歳位になると深い眠りになるらしい
815名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 08:34:55 ID:hFmj1IyI
>>812-813
うちも1歳過ぎたら夜中に2〜3回立ち上がって泣くようになった。
2ヶ月ほど頑張ってみたけれど、こっちが睡眠不足でつらくなてきたので
ジーナは「お母さんと赤ちゃんが朝までグッスリ」というのが目的であって
「赤ちゃんを一人寝させること」が目的じゃない。ということを思い出して
もう諦めて添い寝にしちゃったよ。

寝かし付けは今まで通り、夜中に起きたら一緒の布団で寝かせてあげてる。
そうしたら眠りが浅くなってモゾモゾしても立ち上がって泣いたりすることが減った。

>>814
うわ〜、4歳まで続いたらやだなぁ。orz
816名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 13:22:10 ID:yODr9z0c
812です。
後追い…orz
だとすると、対処法はないですよねえ。
後を追わなくなるのを待つしかないのか…
もう少し大人の言う事が理解出来るようになれば、音楽も試せるのでしょうか。

断乳すると深く寝るようになるって聞くけど、
それってジーナやらずにディマンドフィードで来た子の話?
まあどちらにせよ、まだ母乳はあげるつもりですが。
添い寝は無理だ。寝不足より私はそちらの方が体が痛くなってもたない…

皆さん、ありがとうございました…
817名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 21:24:18 ID:rMgF0Xum
3ヶ月の男の子。
ふだんはだいたい時間通り昼寝をしてゴキゲンに過ごすのですが、●が出る出ないでスケジュールが狂いまくりになります…。
朝一番で出なかった時や、朝ちょっとしか出なかった時に、どう寝かしつけても寝なくなる!
今日も14:30にようやく●が出て、それから寝てしまいました。
ただのぼやきですみません。
818名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 21:42:10 ID:vQHETeMJ
>>817
あああ、うちもだわ
毎回●出すのにすごく時間かかってスケジュール狂う
出るまで寝なかったり、諦めるまで何時間もかかったり
そんなこんなで1歳1ヶ月なったけど、今でも●で苦労しまくり
食事とか気を遣っても便秘体質はなかなかどうにもならない
819名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 01:46:30 ID:0NJTrSqf
うち●決まった時間だわ。
キャベツのみじん切りを大量に雑炊とかに投与して煮込んだもの食べさせると
便秘にはかなり効果あるよ。効果ありすぎに注意だけど。
820名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 05:24:40 ID:TCmo6phm
802です。
ネントレが上手くいかず、様子を見ており、なかなかレスができませんでした。
今日も絶叫していました...orz
昨日は1分半号泣で寝付いたんですが、今日は30秒して静かになったと思ったら
その後延々と泣いてました。結局寝付くまで30分かかりました。
ネントレを開始して12日が経過しましたが、この調子です。
夜中に何度も泣いて、抱っこしないと泣きやまない、ということはなくなったのですが、
朝まで寝る日もあれば、4:30位に号泣して寝ない日もあります。
(抱っこしてもだめで、早朝延々泣かれて、階下からクレームされてしまいました(ToT))

ある意味、30分程度の号泣で明け方までは寝るので、開始前よりましなのかもしれなですが
(抱っこで1時間かけてねる、夜中数回起きてた)
毎日号泣・絶叫なので、到底上手くいっている気がしません。
もう少し、頑張ってみれば、光明がみえるものでしょうか。
それとも、12日続けてこの調子の場合、上手くいってないと判断した方が良いのでしょうか。
821名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 16:41:56 ID:0NJTrSqf
>>820 大変そうだね。

ネントレ方法は すやすやネンネの方法?
途中で起きた時抱っこするのがまずいのかなあ。

就寝儀式はしっかりやって
「一人でネンネするけど お母さんはとなりの部屋にいるから大丈夫だよ」
とか言って 安心させてから寝かしてあげてる?
(途中見に行く時も)

クレームの件があるから 泣かせっぱなしは難しいだろうけど
きっちり時間と経過を表につけてやってみてはどうだろう?
より短い時間設定でも
時間はかかるけど 最後はうまくいくって書いてあったよね。

それから ジーナの泣かせるネントレは
すやすやネンネのよりはるかにスパルタで最長40分とか(数字覚えてない)
泣かせる奴だったよ。
その前に だんだん離れるネントレ?を試すように書いてあったけど
私にはこっちのほうが面倒くさい気もした。

あと トレイシーは ベッドが楽しいところと思わせるために
1日1回ベッドで遊ぶ時間を作る(だんだん 親がいない時間を増やす)という提案もしてたよね
私は 寝起きに泣いちゃったりしたときは
ベッドに好きなおもちゃ入れてあげて なるべく嫌な気持ちを払しょくしてもらうようにしてる。

とにかく 今はつらいよね。

ネントレって途中でやめると余計ひどくなるって言うし
いい加減なこと言えないけど
がんばれ〜。
822名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 22:19:58 ID:b0zzsUNl
年子が生まれる予定…
年子でジーナやっている方いますか? 
一人目は6ヶ月過ぎにネントレ併用で夜の寝つきもOK、
スケジュールもまあまあ安定
しかし8ヶ月で次の子妊娠するとは。
823名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 03:29:24 ID:ITahL27y
四ヶ月になってジーナ式の存在を知り、早速昨日読み始めました。
最初のほうに、ベビーキャリアを勧めてないみたいなことを書いてありましたが、みなさんはどうしてますか?
やはりスリングですか?
ちょうど肩や腰の負担を考えてエルゴ購入検討してたもので、、、
本筋とちょっとずれますが、教えていただけたらうれしいです。
824名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 13:55:24 ID:RTYQuLr1
>>823
おお、頑張れ〜
うちは最初はジーナ非推奨のスリングとビョルン、バリバリ使ってました。
抱っこすると寝ちゃうのは3ヶ月位までだった気がするので
4ヶ月位なら何を使っても良いように思うけどどうでしょう。
生後8ヶ月位の時にエルゴが出て、それからはエルゴのみ(あの楽さはすごい)。
2歳前の今でもたまに活躍してます。
825名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 16:36:10 ID:ITahL27y
レスありがとうございます!
抱っこ紐で寝かしつけするつもりじゃないので大丈夫そうですね。
そしてやっぱりエルゴですかー。
今かなり憧れてて、旦那にねだり中です。
試着できなくて、本当にいいのかと渋い顔されてるんですが、、、
ちなみにもともと生活のリズムつけたくて、
七時前後起床
九時、十二時、四時、七時、九時授乳
散歩が十二時から四時の間
風呂五時半
十時前就寝
朝まで一回授乳

って感じで昼寝は息子任せだったんです。
ジーナ読んで朝寝、昼寝の時間がまさに授乳後とあわさってて、びっくりしました。
ただ授乳寝かしつけみたくなっちゃってたんですね、うちは、、、
なので授乳時間を調整して、授乳寝を治していこうと思います!

ジーナ頼んだぜー!!!
826名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 19:06:06 ID:FPONADyI
すみません、質問させてください。
うちは一人にさせるのが心配なので、
私たちの寝室にベビーベッドを置いて子供を寝かせています。
結構旦那の歯ぎしり&いびきがすごいので、子供が起きるのではないかと心配です。

みなさんの旦那さんはいびきはかかないですか?教えてください。

ちなみに旦那のみ別室にすることを提案したら、それはさみしいと軽く拒否られました。
827名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 19:08:13 ID:FPONADyI
ごめんなさい、あげちゃいました。
828名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 23:06:33 ID:xbdFftmT
>821
コメントありがとうございます。
心が折れそうだったので、「がんばれ」という言葉が本当に胸にしみました。

寝付かせは「すやすやねんね」です。
でも、昨夜は、部屋を出る-->号泣-->30秒で寝た!!
と思ったら、3時間後に叫びだして、トントンして、
寝付いたと思って部屋をでると号泣が続き、
1時間後に、とうとう抱っこしました。
(階下のことがあるので)
しばらくは泣きやんだけど、その後絶叫してました・・・・
2時間かけて寝付かせて、添い寝したけど4時にまた起きてしまい、抱っこ・・・
15日目にしてネントレ断念、という感じです。
いつかわわかってくれると信じてやってみたけど、
ぶきっちょな私。
結局2週間もかけても、赤ちゃんに、ねんねが怖くないことを教えてあげられず
昨夜はずっと自己嫌悪に陥ってました。

朝は冷静になれて、1歳になって、急に周囲の物事がわかってきた様子もあるので、
環境と自分の変化にとまどっていて、不安が募っているのかも、と思い直しました。
皆さんにいただいたアドバイスを織り交ぜながら、マターリと、寝付かせしていこうと思います。
829名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 01:10:34 ID:i9CjZv1T
>>826
私は夫と子(一才なりたて)と三人並んで寝ています。
夫、うるさいです。
ちょっと汚いのですが、
いびきに鼻づまり、タンからみ、ついでに息臭いです。
子は時々夫の出す音にびっくりして泣きます。
でもたいてい一声泣いて、そのまま寝ます。
たまに寝ぼけたまま泣き続け、抱っこして寝かせることもあります。
うちの子はけっこう図太い系だからか滅多に起きません。
昼寝中も、チャイム鳴っても起きないし。

たまに起きて泣きやまない時があるけれど、私が必死にあやしてる横で、
子が起きて泣く原因を作った夫がすやすや寝てるのはムカつく。
寝室から追い出したいけど、家狭いから無理だよう。
830名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 08:44:04 ID:/9wzgQEj
>>829さん、
レスありがとうございます!

うちはジーナ始めて2週間の3ヵ月のベビーですが、
なかなか夜通し寝てくれないので、旦那のいびきが原因かもと悩んでおりました。
ジーナさんは子供部屋推奨ですが、目を離すと心配だし、家も狭いのでなかなか…。

いびきに慣れてもらうようこのまま頑張ってみます。

私は、今まで旦那のいびきや歯ぎしりはそんなに気にならなかったのですが、
子供が出来てから小さな物音にも目が覚めるようになってしまいました。
今はいびきをかきそうになると旦那をつついたりしているので、そのせいで寝不足になってしまいました。
そのくせ、旦那はよく眠れた、とほざいているので腹立ちます。

愚痴になってしまいました。すいません。
831名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 09:51:58 ID:CP/wjeQj
よく眠れたって言われるのも腹立つだろうけど、うちは眠れないって言われたり、赤ちゃん起きたときに布団かぶられるのがむかつく。
こっちは眠れないどころか、起きておっぱいあげたりしてんのに。
うちも狭くてベビーベッド同じ部屋。

旦那は寝る前に寝てる赤んぼの横でテレビつけるし。

それは別として、ある程度ジーナさん参考にしながら、自分達の生活環境に慣らしてくのも大切だよね。


だって子供部屋とれない家はどうするんだって話だし。

そんなうちは四ヶ月で、ジーナデビュー二日目。

832名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 10:31:25 ID:x4GEEXLL
>>828
今更だけど、やっぱり途中で起きた時の抱っこがまずいんじゃないかな。
泣いたら抱っこしてくれるって分かってるんだと思う。
すやすやねんねでも、声をかけたりなでたりはいいけど
抱っこや授乳はしちゃ駄目ってあったよね。

うちは授乳で、同じようにアパートで声が気になるから
夜泣きした時は授乳しちゃってたんだけど、
1歳近くなるにつれ、授乳しても泣くようになっちゃって
1時間とか号泣してた(もう何をしても泣き止まない)。
それが断乳したらピタリと泣かなくなった。

抱っこをやめるのは断乳より難しいと思うけど
今までの手段ががうまくいかなくなるのは
赤の成長期なんだと思う。
マターリがんばろう。
833名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 11:12:08 ID:/9wzgQEj
>>830です。

>>831さんも大変なんですね…。旦那にはムカつくこともありますが、お互い頑張りましょう!

余談ですが、私がジーナ始めた時はこのスレの存在知らなくて、一人で頑張ってて
なかなかうまくいきませんでした。
スケジュール通りにすすまないわ、赤さんは不機嫌になるわで、ジーナ式向いてないんじゃないかなと。

でも、このスレで皆さん上手にアレンジされたり、トラブルを解決されたりしているのを参考にして、
ゆるゆるでまったり続けてます。
未だにスケジュール通りにはいきませんが、一日中抱っこしないといけなかったわが子が
今はベビーベッドで寝てくれるようになり、少しではありますが自分の時間も持てるようになりました。

ジーナさん、このスレの皆さんありがとう。
834名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 01:34:35 ID:+uqCUdLb
>>833
〆たっぽい後になんだけど、音に敏感かそうでないかは慣れるというより
赤さんの気質なんじゃないかなぁ。
幸いうちの子は鈍感気質で眠ったら多少うるさくても何しても全くおきないけど
慣れた、とかじゃなく最初からそうだったと思う。

あとどうでもいいアドバイスで役に立たないと思うからごめん、だけど
ダンナさん、横向きで寝てる?イビキかきそうになったら横向ける&
鼻つまむ、でどうでしょう。
835名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 14:32:33 ID:4G3mBRVb
>>834さん
アドバイスありがとうございます。

ガーン(T_T) 気質ですかー。
うちは音に敏感な方だと思います。
こればっかりはどうしようもないですよね。
834さんの赤さんが羨ましいです。

横向き&鼻つまむ、さっそく今晩試してみます!

これでダメなら、旦那は別室にしようかな…。
836名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 00:12:13 ID:C0K9j8z1
うちは出産直後のジーナやる前からダンナだけ別室です。
歯ぎしり&いびき酷くて私がイヤw
だってこっちは細切れに睡眠とらなきゃいけなかったのに
ダンナがうるさいせいで眠れないなんて死んでしまう。
正直もう二度とダンナと同じ部屋では寝たくないほど私も赤も今が快適ですw

ダンナには、仕事があるからゆっくり寝て欲しいし
風邪などの感染予防(出産時11月だったので)のため、と言っておきました。
837名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 11:25:16 ID:79uVZb+K
赤@2ヶ月後半。8〜12週のスケジュール実行中です。
早朝覚醒はあるものの、
7時までは授乳しなくても大丈夫な日が増えてきました。
夕方の授乳も量が減ってきて、
そろそろ必要なくなるかなと思っていた所
時間になっても欲しがらなかったので試しにやめてみました。
すると4時半に覚醒&授乳…ということが2回ありました。

ジーナ本には「2週間連続で夜通し眠るようになったら
夕方の授乳カット」とありますよね。
まだ週に2回ほどは7時前の授乳もあるので、
やはりまだ早いのでしょうか?
赤からカットのサインがきたのかと思ったのですが…
ちなみに哺乳瓶拒否のため16時半の湯冷ましはあげていません。

夕方をカットしてしばらく早朝授乳するか
欲しがらなくても何とか飲ませてもうしばらく夕方授乳を続けるか
どちらが良いでしょうか。
838835:2009/10/31(土) 11:25:21 ID:5IU0a9E3
いびきで悩まされてる方、結構いらっしゃるんですねー。
あまり話題に上らないので、うちだけかと思ってました(ジーナスレだから?)。

>>834さんのアドバイス通り、2日間横向き&鼻つまみを試してみました。
鼻つまみが結構効果あったようです。ありがとうございました!!
839名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 13:02:26 ID:6d9j5hHS
>>837
16:30の湯冷ましをあげないのなら、湯冷まし代わりに母乳を続けるのが無難だと思う。
どちらがママンが楽か、だと思うけど、うちは離乳食直前まで夕方授乳してたなぁ。
837さんの「試しに」にも現れているように、日中の授乳量が足りなければ夜通し寝なくなるというのがジーナ理論だから。

ちなみに、ジーナさんの言う「2週間連続で」は、本当に「14日間休まず連続で」という条件だと思う。
そこまで厳密に捉える必要はないかもしれないけど。
840名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 23:02:04 ID:79uVZb+K
>>839
レスありがとうございます。
厳密に14日間連続でないにしても
週2回はさすがにオマケできないですよね。
母が17時、18時15分と短い間に授乳する意味が解らないようで
「もういらないんじゃない?」と言ってくるので、
こちらもだんだん「そうかなぁ…」という気になっていたのかも。
安心してあげ続けることにします。
ありがとうございました。
841名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 11:14:50 ID:fRFNBZCn
生後4ヵ月からジーナにお世話になって夢のように楽ちんな生活を送っていたのに、2才になった今、トドラー編を早く読まなかったことを激しく後悔。

一週間前から、急に1人で寝ることをそれはそれは激しく拒否。
暗い部屋が嫌なのかベビーベッドが嫌なのか…。
あまりにも泣くので、とうとう昨日大人用のベッドで慣れない添い寝をした。

寝入ったら朝までいけるかと思って別部屋にいたら、1時間ごとに「おかーさーん!」と起きたorz


久しぶりの寝不足。
あの夜の一人時間がもうなくなると思うと残念だ。


もっと早く対策がうててたらよかったな。。無念。
842名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 13:47:55 ID:fcLqIdFq
2才なんだから 何が嫌なのか具体的に聞いてみたら?
的確な答えが返ってくるとは限らないけど。

暗いのが嫌ならナイトライトつける。
寒いのなら暖房つける。
ただの イヤイヤなら とにかく説得。

添い寝まだひと晩なら引き返せるぞ〜。あとは親のポリシーの問題。

843名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 14:22:55 ID:fRFNBZCn
>>842
>>841です。

昨日何が嫌か聞いたり、説得してみたりしたけど、話にならないくらい号泣だったので諦めてしまいました。

先程、ベッドサイドに置く小さなライトを買ってきましたので、今夜これでまた様子を見てみます。


できることなら引き返したいので、もう1度気持ちを強く持って頑張ります!

ありがとうございました!!
844名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 20:32:21 ID:dt8LMXzu
隣室で布団ですが、20時、布団に置いておやすみ〜で電気消して真っ暗にすると、
す〜っと寝てくれるようになった@4ヶ月。そして23時から7時までぐっすり。
おっぱい=睡眠で、起きるたびにおっぱいやって、寝たと思って置いたら、
すぐに覚醒ギャン泣きループ最後は添い乳なんてやってた1ヶ月前が嘘のようだ・・・。
昼は明るいとこでも寝てほしいので、抱っこやトントンしてるけど、
寝かせるタイミングがわかってるだけでも楽すぎる。スケジュール万歳。

845名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 23:09:52 ID:okVzs8SA
お稽古に通う日の、1歳からのお昼ご飯&昼寝時間で悩んでいます。

もうじき1歳の今は普段は普通に11時45分ご飯、12時半お昼寝にしていますが、ベビースイミングに通う日は

7時半からの朝食を軽めにし、
9時台 午前睡15〜20分、
10時頃 お昼ご飯、
10時半頃 出発
11時10分〜正午 ベビースイミング(着替えの時間含まず)
12時35〜40分頃 帰宅、授乳
13時頃 お昼寝
14時半 起床、授乳

という感じにしていました。

すみませんが続きます。
846名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 23:11:19 ID:okVzs8SA
でもこれから午前睡はなくなるor遅くなっていくし
歯が生えて乳首が切れまくっていて痛いので(完母&牛乳アレ餅です)
授乳はスケジュール通り朝7時前と午後6時の2回に抑えたく、
今後のスケジュールの組み方についてご相談したいです。
考えているのは

1.朝しっかり多めに食べさせて出発ギリギリ(10時15分頃?)まで午前睡させ、
   帰ってきてから軽めの昼食にし遅めのお昼寝にして1時間半ほど寝かせ起きたらおやつ。
2.朝は普通に食べさせて、短い午前睡を出来そうならさせ、10時過ぎに軽めのおやつをあげてから出発、
   帰ってきてから普通に昼食を食べ、更に遅くにお昼寝にする(多分1より20分ぐらい遅くなる)。
   1時間半ほど寝かせ、起きたらおやつ。
3.出発までは今までどおりにし、帰ったら少しおやつをあげてお昼寝、起きたらまたおやつにする。

なんですが、どれも午前睡がうまくいくか(最近偶に10時まで寝ない)という問題や、
お昼ご飯が遅くなってしまうと機嫌が悪くなってちゃんと食べてくれないかも…という不安、
朝は軽くすると最近はもう足りなくて怒るようになってきた、という点もあり、
ぐるぐると迷っています。
取り敢えず今日は3でやってみたのですが、
底なし腹の子なので食べ過ぎになってしまい続けるのは心配です。
ちなみに朝少し遅くまで寝かせておく、と言うのは出来ません。
7時までには完全に起きてしまっています…orz


この案がいいんじゃない?とか、もっと他にこうすれば?
私もお稽古事あるけどこうしているよ、など
アドバイスをいただけると嬉しいです。

長文申し訳ありません。
847名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 23:42:01 ID:ReRzQQ9O
>>846
今後を考えると、2が良さそう。
10時過ぎのおやつ、なくてもイケル気がしなくもないが。
問題はやっぱり「眠くてお昼ごはんを食べなくなる」可能性だよね。
うちの子が1歳の頃は、なるべくお昼ご飯→お昼寝にしてたけど
時々お昼寝→お昼ご飯になっちゃってた。でもどうにか大丈夫だったよ。
その日その日で様子みるのがいいかも。
848名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 08:21:54 ID:Hzc2JM3E
>846
うちの赤(1歳1ヶ月)も、同じ時間に7ヶ月からベビースイミングに行ってます。
うちは、2の方法でした。
朝寝が段々ずれ込むので、出発前に寝れなかったときは、
帰宅の車でねちゃったこともありました。
なので、朝寝がなくても12時半くらいまで起きていられるようになるまでは、
お弁当(またはBF)を持参して、スイミングの後、車の中とか、
近くの場所で食べさせてから帰宅。
うっかり車で寝てしまったときは、そーっとベットに連れ込んでました。
なお、朝寝なしの時は、昼寝は13時〜15時の2時間でした。
上手くいかなくて、ベットに連れ込む前に起きちゃった日があったり
1時間位で起きてしまった時もありましたが、仕方ないと割り切りました。
(割り切るまでは、昼寝が足りないことで、私がイライラしてましたが、
割り切ってしまえば、楽でした)
1歳過ぎて朝寝が完全になくなってからは、2のスケジュール(昼寝は3時まで)で
安定してます。
ご参考までに。
849名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 11:38:29 ID:Bsi8EWtD
>>844
うまくいってて裏山です。
うちは4ヶ月前半赤でジーナ歴2ヶ月なんですが、
ベッドに置いてトントンで寝させることはできるようになってきたのですが、
なかなか電気消しておやすみができません。
ネントレもされましたか?

あと、授乳もスケジュール通りの時間と量でいけてますか?
うちは少食なのかジーナ通りの量を全然飲んでくれず(片方のみ5〜10分で終わり)、
まだ23時から7時の間に1回覚醒して授乳していますorz

質問攻めで申し訳ないのですが、同じような月齢で参考にさせていただきたいので
聞かせてもらえると助かります。

850名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 21:59:43 ID:ZeAwfTx1
スレチだったらすみません。

ジーナ始めてから混合から完ミに移行された方っていらっしゃいますか?

3ヵ月赤餅です。母乳の出はあまり良くないのですが、ジーナ始めるまでディマンドフィードであったため
寝る前にミルク80ml程足すのみでほぼ母乳でやっておりました。

最近、遊び飲みが始まったせいなのか、ジーナ始めてからおっぱいを2-3分しかくわえなくなりました。
その後何度もくわえさせようとしても、すぐ放してしまいます。
お腹いっぱいなのかというとそうでもないようで、愚図ることが多くなりました。
今、22時半の授乳だけミルクにしているのですが、160〜200ml飲んでいます。

体重の増えも悪い、便の回数も減ってきている、頻回授乳がなくならないといったストレスから
完ミに切り替えようか悩んでいます。
かといって、母乳を完全に止めることにも抵抗があって…。

もし、混合から完ミに変えられた方がいらっしゃいましたら
こんな点が楽になったよ〜とかこんな点がしんどくなった、など聞かせてください。
851850:2009/11/07(土) 22:31:57 ID:ZeAwfTx1
↑分かりづらいですね。
すみません。

完ミの利点、欠点というのは一般的なものではなくて、ジーナと絡めて、ということです。
例えば、完ミにしてからスケジュール通りにいくようになったとか
赤さんがご機嫌でいることが多くなったとかです。
852名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 13:00:44 ID:iSEKvyCG
>>849
844さんではありませんが。
多分だけど、少食な赤ちゃんだとしても
その月齢で夜中に授乳しているのなら
昼間もう少し飲めるんじゃないかな?

うち(3ヶ月)は早朝覚醒が悩みだったんだけど
昼間の授乳が足りないのかもと思って増やしました。
今までお腹いっぱい飲ませていたつもりだったけど
少し間を置いて飲ませたりして粘ってみたら、
そこからさらに飲んでくれるようになりました。
1回あたり12〜17分→15〜25分に増えたよ。
もし既に粘ってたらごめんなさい
853名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 13:39:46 ID:FSJ1u9HU
>>849
うーん下地が何もないところから始めたので参考にならないです・・・。
最初は夜中の授乳直後から開始。赤が起きてても布団に置いて薄明かりから真っ暗にして寝たフリ。
泣いた日もあったけど、おなかすいてるわけがないと寝たフリしてたら指しゃぶりして勝手に寝るようになり、
真っ暗=寝るとインプットされたのか、20時就寝時も真っ暗にするだけでコテンになりました。
まだコテンになってからわずか2週間です。
スケジュールは泣いたら授乳から1ヶ月なので、5回では持ちません。
朝一の飲みが悪く9時も授乳を追加して、総量を稼いでます。夕寝もいらないはずですがしないと風呂あがり発狂です。
1ヶ月前は20時から23時まで連続添い乳なんてあったのですごい変化に驚いてるだけで、
まだまだうまくいってるわけではないです。
854849:2009/11/09(月) 20:55:37 ID:v4CZ0Aia
レスありがとうございます。

>>852
やっぱり昼間の授乳量が足りてないんですよね。
今までもしつこく粘ってはいたのですが舌で押し出されて拒否されてました。
少し間を置くのはやったことがなかったので明日やってみます!
うちも早朝覚醒がなくなるといいなぁ。

>>853
ネントレしたわけではないのですね。
うちも夜中の授乳後は起きてても置くと勝手に寝てくれるのですが、
昼寝と19時に寝るときはダメなんです。
でもジーナってほんとすごいですよね。
私も始めた時はすごい変化にびっくりしました。
お互いがんばりましょう。
855名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 01:11:49 ID:SAm5Lh6w
赤11ヶ月。夕食は赤だけ17時に食べ、大人は19時以降に食べています。
そろそろ家族で団欒を持ちたいと思っています。
17〜18時に風呂、18時半〜19時に夕食、20時就寝としたいですが
その場合は朝8時まで寝かせるか、昼寝を1時間どこかに追加するか、
どちらがお勧めでしょうか。

朝は未だに6時前に起きる日が3日に1度ほどあり、8時まで寝てくれるか疑問です。
また、最近ランチタイムの昼寝も早めに目覚めるようになっており、
昼寝を上手く追加できるかどうかもまた疑問です。
856名無しの心子知らず
>>855
夕飯の時間を後ろに持ってくるなら
赤の腹持ち具合など様子を見ながら移行するといいと思う。
お腹空き過ぎ&睡魔で食べが悪くなる可能性もあると思うので。
これからどんどん眠らなくても平気になってくるだろうからorz
お昼寝追加はいらないんじゃないかな。
うちの場合は1歳過ぎたら徐々に起きていられる時間が長くなり
1歳3ヶ月の今は自然とこんなスケジュールになりました。
↓参考にどうぞ。

 6時30分 起床。たまに7時過ぎまで寝てくれることもある。
 7時30分 朝食。
10時    おやつ。
12時    昼食。
13時    お昼寝。
14時30分 お昼寝から起床。よく眠っているときはたまに15時近くまで寝かせている。
15時    おやつ。
17時15分 夕飯。大人も一緒に夕飯にしています。
       ついでに「18時以降食べないダイエット」ができる。w
18時15分 お風呂。
19時    お風呂上がりの牛乳飲んで歯磨き。
19時30分 寝室へ移動して寝かし付け。
19時50分 就寝。