子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart143

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
ここは実在する「ハァ?」な名前について語るスレです。
※DQN名判定スレではありません。
※書き込む前に必ず>>2を読んで下さい。

>>950を踏んだ人は次スレ立てて下さい。 以降、次スレが立つまでレスは控えて。
クイズ禁止。本文orメール欄に読みを書いておきましょう。

前スレ
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart141(実質142)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1231911628/

「こんな名前付けたいんだけど、変?DQN?」などの質問は以下のスレへ。
スレ違いサンへのアドバイスもやめましょう

▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part99▲▽▲
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1233286249/
┫┫子供の名前を下さい*28人目┣┣
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1233588638/
【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 57
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1233645918/

関連スレ
子供の名付けに後悔してる人 5人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1221366989/
まとめサイト
子供の名付け(命名)DQN度ランキング
ttp://dqname.jp/
2名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 09:19:13 ID:WFN/yMVU
--- ご 注 意 く だ さ い  ---

・有名人本人orその子供のDQN名は、生まれたてでない限り、ほぼガイシュツ。
 (一般人でも、TVや名付け本で見た場合は以前に書き込まれてないか検索しよう)
・大して酷い名前でもないのに持ち上げて叩くと、返って自分が叩かれるので注意
・「〜ならまだしも」という無用な比較はしない DQN名はDQN名
・DQN名の本人の人格・容姿を否定しない その親の脳が異常なだけ
・DQN名を付けられた本人はとても気にしていることが多いので同情してあげよう
・愛称・聞き違いかもしれないので、「(DQNネーム)」と呼んでいた…のレスはやめとこう
・「デスノートは、主人公が大量殺人者だから実際になさそうな名前ということで
 月(ライト)になったのに、子供にライトって名付ける親がいるらしいよ」
 この話は何十回も既出。住人はみんな知ってるのでもう書き込まなくておk。
・ママスタ、mixi、モバゲ、チャットなど、ネット上で遭遇したDQN名はネタ・HNの可能性が高いのでほどほどに。
・災厄・魔よけで「外・他・捨」などの漢字が使われている場合もあるようですがDQNとは違うかも。
・自分が無知なだけで、普通の名前である可能性もあります。書き込む前に一度調べてみましょう。
・フルネームは禁止
・普通の名前の、他の兄弟名まで書くのはNG

DQN名付けした親が時々罵りに来ますが、華麗にスルーでよろしく


勘違いスレでは禁止されている「○○と呼んでいた」報告専用です。
【聞き間違い?】街角で聞いたDQN名【あだ名?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1226443446/
3名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 09:20:14 ID:WFN/yMVU
前スレ>999,>1000ですがどうせなんで立てました
引き続きどうぞ
4名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 09:54:02 ID:II1peway
>>1
5名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 10:01:24 ID:Zcc58uC9
>>1さん乙です

このスレはパート16だと思う
次スレ立てる方パート17でお願いします(_ _)
6名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 10:16:01 ID:yzZduL6E
>>1乙!
今度は踏み逃げ去れませんように。

>>5
誤爆?
7名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 10:29:55 ID:Zcc58uC9
>>6
前スレ14は本当は15だからこれは16じゃない?
8名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 10:32:08 ID:Zcc58uC9
>>6
ああ…寝惚けて見間違いますた
もっかい寝ますorz
9名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 11:12:15 ID:6B/iZMhy
1乙です
仕事で数多のDQNネームと戦ってたけど疲れ果てたから来た
とりあえず、カエルの子はカエルということのないように、

羽虹依(ハニー)
ティアラ(当て字)
ダイヤ(当てry)
響音(ビート)
律動(リズム)
ハート(当て字)
サファイヤ(当ry)
ルビー(ry)

の兄弟姉妹には、自我が芽生え人生の関門である小学校入学を乗り越え、
この先長い道程をどうか強くたくましくめげずしなず賢く謙虚に頑張っていって欲しい
あとラッキースターはネタだろwwwと思ってたのに、
兄弟姉妹で合わせるとなんかすげーいるんですね。不勉強でした
同系統であるキキとララあるいはキララちゃんは普通に居すぎてもうなんとも思わない
コハルちゃんと花道くん姉弟には内心でエールを送っておいた

自分はみんなの親御さんに勝てなかったけど、子どもたちよ、負けるな
10名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 11:36:35 ID:q28Qgq2V
>>9
ダイヤって例えば「大也」ならDQNでもない気がする
11名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 11:41:33 ID:Nl2QUp38
前スレ677の銀宙輝ちゃんは私も見たけど、女の子だったよ
12四月に♂生まれます:2009/02/08(日) 12:12:25 ID:0M2OYNtG
「奏」タクト

いかがでしょうか・・かなでる→指揮する→タクト。。
13名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 12:16:34 ID:S3i8wEzI
>>1くらい読め
14名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 12:18:13 ID:AzfyLPQC
>>12
カッコイイ
15名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 12:20:26 ID:OBDy3BZi
>>12
素直にカナデくんにすれば…
16名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 12:23:04 ID:ScwQoX0Z
>>12
奏でるのは楽器であって、指揮者ではない。
17名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 12:33:23 ID:AzfyLPQC
楽器が奏でるなんて言わない
楽器を奏でるだ

だから指揮者は奏でるで問題ない
18名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 12:37:30 ID:WFN/yMVU
>>12
子どもがかわいそう
19名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 12:40:05 ID:47qXz7nZ
>>12
まさにスレタイ通りでつね。
20名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 12:45:41 ID:p+VLGlTL
奏で【そう】じゃだめなのか?
そうちゃんって読み方も可愛いのに・・・。
何故意味なくひねるんだろ。
奏でるって辞書引いてみたが、
【楽器、特に管弦楽器を演奏する】って出てきたぞ。
指揮者となんの関係もないやん。
21四月に♂生まれます:2009/02/08(日) 12:49:57 ID:0M2OYNtG
すみません、すれ違いだったのに助言ありがとうございます。
名づけの条件が@家系代々男名は1文字 Aだんなの希望が「タクト」 だったので頭ひねって考えました。
22名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 12:59:21 ID:Gk7DNI1r
家系の事を無視するか、
拓(タク)とかで妥協したらいいじゃん。
本当子供かわいそう。
23名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 13:01:47 ID:LsxGQoxi
知り合いの子が「麻理衣」まりい
もう小学校低学年だとは思うが、その子が生まれて初めてその名をきいたとき
なんとも言えなかった・・・。
正直キモイwwwと思ったが、私も私の両親もひきつった笑顔で、
「かわいいねーーー(名前ではない)」と言うしかなかった・・・。

まあ、マリーちゃんの母親がカントリー好きな雰囲気だったからそうなったのかな。
ちなみに第二候補はサリーだという。

純日本人で欧米人みたいな名前は恥ずかしいよ。聞くほうも。
24名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 13:05:23 ID:OxUMaj5e
頭ひねった、てw
方向間違ってるよ、それ。
子供可哀想。
25名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 13:17:22 ID:eeGAhUdy
タクトふいたwwwwww
羽って書いてウインドとか
天使って書いてフェアリーとか
そういった類w子供笑われちゃうよw
26名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 13:17:35 ID:SBJIFuTR
保育園に瑠璃華(るりふぁ)ちゃんがいる
画数の多さがハンパない
27名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 13:25:20 ID:9nhdBzs4
え?中国人?
28名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 13:31:10 ID:Gk7DNI1r
るりかなら、まだ普通なのにね。
29名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 13:52:05 ID:H8pgufnr
お塩先生マンセー派かな?>るりふぁ

「りあむ?」
「NO!!ぅりあむ!」みたいな。
「るりか?」
「NO!!るりふぁ!」
30名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 14:01:11 ID:s+o3xzof
>>23
えと・・・釣りでよろしいか?
31名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 14:30:35 ID:lCu1a5k1
>>30
あ、バッチー! ●さわったーっ!
32名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 14:33:14 ID:My4iqCzT
星那(せな)
萌那(もな)
空那(そな)
三姉妹みっけ。

33名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 14:42:51 ID:lGO3Grb8
マリア愛ちゃん
高校生で日本人です
3430:2009/02/08(日) 15:29:07 ID:s+o3xzof
>>31
ごめん。
お詫びに、戸籍係のおにいさんに聞いた話をお伝えする。

「訶」が話題に出たとき聞いてみたんだけど、
今ほとんどの自治体がデータ化されてて、
漢字検索すると「出生子に使用不可」とかのデータがすぐ出てくる。
でも公務員も人間、見落としやうろ覚えや無知もある。
受理されちゃう事もままあるらしい。
また、戸籍と住民票は係が違うので、
住民票に記載するときに入力ミスする事もある。
だから、出生届出したら、確認のために
受理証明とか戸籍謄本、あと住民票は取っておきましょう。

本来使えない字を受理しちゃったときは、
後ですごく大変みたいです。
以上。
35名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 15:50:22 ID:kE4VkCjH
愛理(あいり)くん。
女の子でも、ちょっとキツイのに男の子。
間違いかと思って確認したが本人、学ラン着ていたので男の子で間違いない。
36名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 16:32:42 ID:aw8mQN/p
地方紙の双子ちゃん特集から
魅瞳(みど)♀
楽瞳(ふぁど)♂
ママのコメント「小さい頃好きだったドレミファど〜なつから付けました♪」

蒼碧(うみ)♂
蒼橙(そら)♂
ママのコメント「海や空のような心の広い子になってね♪」
37名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 16:38:11 ID:SIQTtM8W
昨日仕事で電話客注にて

らいお(漢字不明)

…聞き返してもらいお。
どんな字書くんだろ…
38名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 16:45:58 ID:QSFlCd65
>>37
昔仕事してたとき客の名まえの漢字の説明がどうしても理解できなくて
平仮名で処理してしまったことがある ごめんなさいごめんなさい
39名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 16:53:22 ID:AzfyLPQC
このスレおもしろいな
嫁さんが主婦連中の井戸端会議に入らない
理由がわかったわ
40名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 17:24:07 ID:UHwgGFnd
今日写真館で見た名前。漢字不明。

あられ、ひょう兄弟
なずな♀、りずな♀、かずな♂兄弟
ここあ♀

前スレでDQNameが減少傾向に〜って話出てたけど、本当かもね。
〜1歳くらいまでの子はまともネーム7割、DQName3割。
それ以上の子は上に行くほど(6才くらいまで)DQName率があがる。DQName8割くらい。
41名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 18:35:55 ID:q28Qgq2V
>>37
獅子あたりじゃないかな
向日葵で「ひまり」みたいな感じでw
42名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 18:59:03 ID:zO3Sfq03
和桜 わお ♀
43名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 19:07:35 ID:/X0eBool
スーパーで親が子供を大きな声で呼んだ。
ジュリア〜

日本人です。
44名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 19:10:59 ID:9nhdBzs4
>>42
わ〜お
45名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 19:58:00 ID:II1peway
>>42 わおwww
46名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 20:02:50 ID:SKr/Punk
>>42
わお・・ワオキツネ猿しか思い浮かばない
47名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 20:13:29 ID:7oDj4QwT
10年くらい前みた名前。

夢楽で くらら

当時は自分も子供で、そんな読みもあんのかーと素直に思ったが、
今思うと意味不明すぎ。
48名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 20:13:58 ID:AzfyLPQC
わろたwww
このスレアホばっかりやわ
49名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 22:02:44 ID:LYmI5GtK
>>42
確実に間かんぺいファンだなww
50名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 22:06:23 ID:uNs7QeAd
>>23
私の知人の娘も真莉依で、まりい。
ちなみに34歳で出産。
51名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 22:30:06 ID:QbnrJ9VI
2行目はいらなかったのでは・・
52名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 22:37:21 ID:2ORBW+k1
歯医者にあった親子向けの冊子に「もにか♀」(漢字忘れた)
お母さんも写ってたけど純日本人に見えた。
吉川晃司ファンなんだろうか。
53名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 22:44:46 ID:bjdrb7qZ
ここの人たちってちょっとでも変わった名前だと叩くけどさ、
自分たちはパッとしない地味〜な名前なの?
そっちの方がかわいそ。
54名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 22:57:53 ID:2pNVM3mM
>>53
自分の子供にDQNネーム付けちゃった人かな?w
55名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 23:01:11 ID:bjdrb7qZ
>>54
いやまだ子供とかいないけど。妄想も大概にねw
56名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 23:01:17 ID:fD+LdBkf
>>43
21歳友達に樹里亜がいる
あだ名は「じゅり」だった。麻里亜もいたから普通の名前かと思ってたわ
57名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 23:04:58 ID:nAGeoaY5
>>55
珍名さん乙
58名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 23:09:55 ID:bjdrb7qZ
>>57
そうそう珍名。絶対に一発では読まれない。
だけどかなり気に入ってるw
変わってる名前ってだけで子供が可哀想とか言うのは筋違いってこと。
ただの変わってる名前とDQN名を一緒にしてる人多すぎ。
59名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 23:12:24 ID:nAGeoaY5
>>58
で、なんて名前?
ただの難読だったら怒るよ?
60名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 23:17:54 ID:bjdrb7qZ
>>59
無理無理w
漢字はもちろんだけど、読みすら同じ人に会ったことがない。
同じ人がいたという話を聞いたこともない。
知り合いが見てたらすぐに特定されるよ
61名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 23:21:02 ID:nAGeoaY5
>>60
スレチ
62名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 23:29:23 ID:bjdrb7qZ
>>61
そっちから聞いてきたくせに?!
地味名さん乙w
63名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 23:30:23 ID:zwkgq04e
>>60
名前出せないならそんな事書くなよ…
64名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 23:41:53 ID:Gmn9GEJO
>>60
ひょっとしてあなたのお名前はエア涼太ママ?
65名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 23:48:29 ID:ax4jaW7b
地方広報誌の誕生月の写真投稿欄より。
DQN好みの漢字を使った一目瞭然のDQN名 (くん、ちゃんのつけてないものは性別不明)

海玖空(あくあ)くん
愛二弥(あにや)
宇羽愛(ううあ)
羽夢(うゆ) 
魁嵐(かいら) 
妃麗(きらら)
純莉愛(じゅりあ)ちゃん
昊璃(そらり) 
大愛(だいあ)&大翼(たばさ)のふたご
汰蓮(だれん) 
羽琉緋(はるひ)
日成汰(ひなた)
美姫(びび)
幻虹(もな)
由空翔(ゆあと)
月愛(るあ) …複数いた
瑠美(るびい) 

ほとんどが@九州
66名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 23:48:42 ID:bjdrb7qZ
>>63
私が言いたかったのは>>58の後半だけ。
それをnAGeoaY5が何かと突っかかってきたからレスしたまでのこと。流れくらい読んでください。
67名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 23:54:09 ID:nAGeoaY5
>>66
>>58から既にスレチなんだよ。
名前さらせばスレチじゃないのに。
68名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 23:59:22 ID:dmbB0s3q
>>62
じゃあ答えてやれよw

私はごく一般的な読みと字だけど、小さい頃に自分の名前の由来を
聞いてからは気に入ってる。
漢字の画数や意味、苗字とのバランスもちゃんと考えてくれたらしい。
でも、失礼かもしれないけど、このスレにあがっている名前の半数は
そういった事を考えているのか疑問に思う。
考えてもらってるなら個人的にはDQN名じゃないかな。

私の妹は変わっている名前だから、周りに最初は必ず読んでもらえないのが
少し悲しいらしい。
だけど名前の由来を知っているからか、名前に文句言ったことはない。
他の変わった名前の子もそうだと良いけど。


スレチすみません
69名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 00:00:06 ID:bjdrb7qZ
とりあえずここの人たちの方がよっぽどDQNで可哀想だってことは分かりましたw
70名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 00:08:20 ID:z8K5CCms
68だけだとスレチ甚だしいので一つ。


友達に大○麻○がフルネームの子がいるんだけど、
苗字と名前から一字ずつ取ったら「大麻」。
両親は普通に良い方だし、他の兄弟も一般的な名前なので
単に気づかなかったのだろうけど。

中学の時に、数人のグループがそれに気づいて「うわっ」と言っているのを見て
複雑な気持ちになった
71名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 00:15:39 ID:iaIAIoB8
子供のクラスで「美」一文字で読みは「ちゅら」
でも実際は・・・;
もう読み仮名なしでは読めない名前付けるなっつーの
こんな親とは絶対仲良くなれそうにない
72名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 00:45:29 ID:hLZwOqAh
>>69
はいはい良かったね
名前出せないならもう帰って

某名付け相談掲示板で、年を取っても恥ずかしくない名前がいいと言いながら
心暖(こはる)とか心優菜(みゆな)を挙げてる奴がいたよ

DQNの思考にはついていけません><
73名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 01:35:37 ID:B4qgB9Hq
わざわざこんなスレまで来るんだから、難読というよりもDQNネームに近いんだろうなあ。
自分のような名前がどんな風に思われるものなのか気になるからわざわざ来るんだよね
74名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 01:41:54 ID:CRC59NM+
>>71
沖縄出身なら…
75名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 02:12:19 ID:OX2yT+bR
>>66
それなら最初からそれだけを言えばいいのでは

確かに他人の名前をどーのこーの言うのは悪趣味だけど、どーのこーの言わざるを得ない名前もあるわけですよ
子供たち自身に罪はないからこそ、そういうのをかわいそうって思うのはごく当然なことだと思う
76名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 04:43:05 ID:fLQCGElT
りあす ♂
漢字忘れたが地元がリアス式海岸が有名なとこで、じいちゃんがつけたそうな。
77名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 04:45:40 ID:/18jDRDl
このスレのまとめサイトにも書いてあるけど、

<お子さんの名前を発見した方へ>
これから実社会で受ける風当たりの強さと考えてください。
面と向かって言われないかもしれませんが、周りの皆さんは、心の中でこのように感じているのです。

っていうことで、せめてここに載らないような名前にしてあげようって名付けの参考にしてる人も多いと思う。
みんなで悪口を言い合うスレなんじゃなくて、「子供がカワイソ」って思った名前を挙げてくためのスレなんじゃ?

だからそれ以外は全部スレチ。
私もだけど。ごめん。

さあ改めてどぞ↓
78名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 07:14:00 ID:biFsOGcr
他人の名前を晒す皆を叩きながら、
自分が晒す他人の名前は「大○麻○」程度の普通の名前w
79名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 07:36:20 ID:C+qPIZe4
また現れたよこの馬鹿
80名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 07:40:28 ID:biFsOGcr
ごめん、内容書き間違えたんでこのまま引っ込む。
81名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 09:00:49 ID:T9EZ02Xo
>これから実社会で受ける風当たりの強さと考えてください。

このスレウケるwwwww
井戸端会議が実社会wwwww
久しぶりに笑いすぎて腹が痛い・・・
82名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 09:30:17 ID:+1bdIraA
>>74
それでも変だよ
形容詞をポツリと置いただけだからね
「美しい」さんって名前があったらおかしいでしょ
ちゅらかーぎーなんかにすればとりあえず意味は通る
通るだけで名前としてはおかしいのは変らんが

83名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 09:39:17 ID:Yv4n9mSH
>>81
はぁ?童貞キモヲタ珍名ニートくんの思考・ツボはよう分からんわw
井戸端会議だってれっきとした実社会ですけど何を言ってるんだか…
悪しきものだというのは事実だろうしどう思おうとあんたの勝手だけど
そういった“悪”も確かに現実に存在するものだよ
つーかまず2chと現実の違いを分かってる?
このスレの住人がどれだけ口汚くDQNを叩いていようが、実際には愛想笑いで流してるに決まってるじゃん
お世辞・建前というものをご存知ないのかしらねぇ
実際には嘘くさい賛辞を浴びせてあげてるからご心配なく^^
そういった人間の息抜き・本音スレなだけだっつーの
井戸端会議だって時には真理をつくしね
84名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 09:42:48 ID:T9EZ02Xo
ワロタwww井戸端会議に影響ってwww

お前ら昨今の漢字ブーム作り出す為に
DQNネームをと称して
利用されてるんだよwwww

ホントバカって自分が利用されてる事に気がつかなくて笑えるわ
85名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 09:49:47 ID:T9EZ02Xo
口コミって要は無料の宣伝部隊だしwwww
利用される奴らってホントおもしれー
影響力ってwwww超ウケるwwww

よっ 給料ゼロの営業ウーマン達 がんばってね
86名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 09:52:50 ID:fa8QxJMo
国士様は本当に陰謀説が好きだなあ
このスレのpart1って何年前に立てられたんだっけ?
87名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 10:07:18 ID:1B5gHxdd
DQネームが発生しだしたから「こりゃブームになるかも」って三段。
88名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 10:08:17 ID:1B5gHxdd
×三段
〇算段

逝ってくるわorz
89名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 10:20:51 ID:f1Na4Q8M
私の考えた陰謀
たまひよによりドキュ名普及→改名希望者殺到→改名しやすいよう法令改正→色々あって在日が特をする仕組みになる

どうよw
90名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 10:23:27 ID:T9EZ02Xo
陰謀wwww
ただのネガキャンによるマーケティング戦略だっつーのw
91名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 10:41:01 ID:ac2T0HNR
DQNネーム根絶の方向なら利用されても本望かな。

ここ数年漢検受ける人増えて
検定協会の利益もすごいことになってるらしいね。
すでにブームだしここは利用価値ないんじゃないかな。
92名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 10:58:19 ID:T9EZ02Xo
>>91
するどいね
ある日を境にTVでやたら漢字クイズが増えてきた
93名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 11:10:04 ID:Vh1fjpuR
23歳になる友達の名前...
日本にしかいないと思います
読み仮名は普通なんですが、漢字が...

主具瑠(すぐる)

本人は気に入ってます。
94名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 11:21:47 ID:yl4Ahsbw
子供会の役員やってます。
土曜日に新1年生の歓迎会やったんだけど、
その中に孔明くんいたーー。
レッドクリフ〜〜。
9570:2009/02/09(月) 11:30:22 ID:z8K5CCms
>>78
なにか誤解してますか?>>80では間違えたと言ってますが。
念のため言っておくと、私はこのスレやスレ住民を叩いたつもりはありません


>>93
「卓」とかじゃ駄目だったのかな。どうして「具」?
主具瑠だと、そのまま読んだら「しゅぐる」だし
96名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 11:31:55 ID:+1bdIraA
>>94
孔明も亮も年配含めけっこう珍しくない
そもそもdqnネームではないんじゃない?
97名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 11:33:15 ID:0vabfBc+
>>93
難読でも本人が気に入っているならいいんじゃない?
しかし、どういう意味が込められているのか気になる。
98名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 11:55:25 ID:+2mixgKP
小児科で呼び出されてた名前が
「むくちゃん」多分女の子。
みく の聞き間違いかと思ったけど、何度もはっきり「むく」と。

昔近所にいた毛が長い犬が「ムク」だったな〜とか思い出した。
99名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 11:56:25 ID:f5+iu/00
>>93
難読・珍名だがdqnとは思わないなあ。
100名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 12:01:03 ID:NH5w/2DX
似姫♀(にひめ)
学生時代の知人。当時、名簿を見て親とびっくりしました。現在二十歳。
101名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 12:37:45 ID:IT7ZasT9
翁(おきな)っていう女児がいた。
女の子なのにじじい。
親は、DQNなの?バカなの?
音の響きが好きなら、奥菜とかでいいじゃん、もう。
本当にかわいそうだ。
102名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 13:19:40 ID:ePHXrpoK
あだ名はオッキーナだなww
103名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 13:58:19 ID:qPzO+qlY
カツオ
ワカメ
タラオ

史上最強のDQNネーム
104名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 14:09:45 ID:Gu9uFtwu
聖愛来(セアラ) 呼びづらい…
柊輝(シュウキ) 呼びたくない…
105名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 14:32:39 ID:viVMQeMR
親戚の双子、「心奈(ここな)」と「南羽(ななは)」だった
ココとナッツでプリキュアwと家族苦笑
ちなみにつけたのは50手前の双子のおばーちゃん
おばーちゃんの子供たちは普通の名前なのに何故…
106名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 15:15:11 ID:CvFhBbXp
クリニックのサイトに赤ちゃんの写真と名前が貼ってある場合が多いけど
最近、5割…普通の良い名前、3割…やや今風だがまあ読める、2割…読めない、DQN
こんな感じの分布のクリニックが多く、なんか変な名前が減ったような…
気のせいかな?
107名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 15:36:34 ID:CvFhBbXp
と思ったが

虎暖(こなん)♂

名探偵かよ…
他にもまだあるが書ききれない、DQNはどんな字でも「あ」にして「ゆあ」「のあ」に改悪するんだな
葵=き、心=み、もDQNの流行か
結愛(ゆあ)とかもはや多くなっててオンリーワンじゃないし、your、ダサイわ

そんな中で、康介くん、千尋ちゃんなどを見つけると清々しい気持ちになった
108名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 15:51:11 ID:lR/VXAUm
>>106
同感
病院など無作為の形で新生児名が並んでると最近はまともな名前がちょっとずつ増えてる感じ
ところが地方紙とか投稿形式だとdqnネームは減っているどころかますます増加中に見える、不思議
109名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 15:54:59 ID:XkrdgtIt
>>108
子どもの顔写真や本名を地方紙とはいえ平気で晒すなんて真似
DQN親しか出来ないことだよ
110名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 16:31:57 ID:v2nKtJkE
地方紙より
一凜 ♀
ゆら良 ♀
読み不明。

>>107
葵=き は別に良いと思う。普通に音読みだし。
心=み は名乗り読みとして載っている漢字辞典も多いけど、なんで心がみになるかがよくわからない…。
111名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 16:42:30 ID:CvFhBbXp
>>110
葵=き、だけなら良いとは全く思わないけどまだマシだが
葵星(きらら)など、DQNが好む字と組合せてアホな読みで使われることが多いからなあ…
112名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 16:48:55 ID:zJMoiLKp
>>110
上は「かりん」とかかなあ。
下はたぶん「ゆらら」
「ゆら」にいい字(名付けた人的に)が思い当たらなかったか
画数で考えたか……
113名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 17:01:57 ID:sn20DZh3
地方紙から
蘭々瑠(ららる)♀
大雄(まるお)♂
初波(はづみ)♀
天来美(てるみ)♀
114名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 17:08:09 ID:XkrdgtIt
>>113
エセ古風が流行りはじめたのか
115名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 17:46:01 ID:M0mXz2ix
仕事上たいがいの珍名には慣れたんだが
今日のビックリ名

卯衣(うい)ちゃん&沙衣(さい)ちゃん

あと、漢字も性別もわかりませんが
びくと
りずも
ねいね
めれん
のえら

どんな字があてられるのか想像もできん。
116名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 18:13:32 ID:CRC59NM+
びくと→勝利?
117名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 18:29:53 ID:jQ/bpcwJ
児童館に貼り出されていた幼児のぬりえにて

こな
こころみ

粉?試み?
118名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 18:31:03 ID:ON7LGzUs
>天来美(てるみ)♀

「来る」の「る」なのかな。どっちにしろ変な名前としか言いようがない。
これを聞いて、素敵!可愛い!と純粋に思う人はこの子の両親だけだろう。
119名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 19:24:30 ID:pk6J+vcH
>>113

蘭々瑠(らんらんるー)
120名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 20:19:45 ID:W+w7g0q2
ハユル(カタカナ)女の子
姉はかがり(漢字は不明)

女の子はもうチョッとかわいい名前がいいすな
121名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 20:40:11 ID:N4cmtHgw
>>119
ドナルドw
122名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 22:44:49 ID:R28hY0vF
読みは不明だが、桜花ってのがいた。わかって付けてるんだろうか…
123名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 22:49:21 ID:xD0KRrXA
そっちに結ばなくてもいいんじゃないかという気がしないでもない
124名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 22:55:07 ID:0vabfBc+
>>122
そこまでからむような名前じゃないと思う。
あの馬鹿爆弾から名付けたわけでもあるまいに。
125名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 23:11:25 ID:NTBDHW8x
>>122
ぐぐって初めて知った。
みなさん物知りなのね・・・。
126名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 23:20:31 ID:cvAsd6py
神奈川県の産婦人科「ベビー写真館」より

一璃亜(いりあ)くん
渚亜(しょあ)くん
火紅斗(ほくと)くん
萌愛奈(もあな)くん
瑠玖(るーく)くん
零歩(れいあ)くん

晏雅紗(あがさ)ちゃん
杏海(あろあ)ちゃん
麗(うるる)ちゃん
艶月(える)ちゃん
桜姫月(おきな)ちゃん
乙姫(おとめ)ちゃん
風南詠(かなえ)ちゃん
翠々栞(すいか)ちゃん
旋律水(せりな)ちゃん
妃七薫(ひなた)ちゃん
恋夢(れもん)ちゃん
127名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 23:25:01 ID:ZK85ouq3
おきなちゃんカワイソス
産まれたばかりなのに翁とは…
しかも女の子?
128名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 23:55:17 ID:umYM6S8E
当て字で 如理夫 じょりお
名前はもう仕方がないから発音にこだわっていた
129名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 23:58:26 ID:n0hnBI2W
>>101にも女の子の「おきな」ちゃんいたけど、流行ってるのか?
「○○な」だから女の子らしい名前〜、みたいな発想なんだろうか
(漢字としての『翁』がおじいさんって意味だと知らないのは確実にしても)

奥菜恵あたりからの連想としても、アレは名字だしな…
130名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 00:14:37 ID:4GniyNoz
桜姫月(おきな)ちゃんの「な」って、月=ルナで後ろを取って「な」かな
DQNってどうでもいい部分に発想力が行くよね…

あがさちゃんは親がアガサ・クリスティーのファン?
131名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 00:31:57 ID:prdX6yni
>>129
しかも芸名だしね<奥菜
132名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 01:22:17 ID:HsLLQAbE
知り合いの子供が『蒼空』で『あおと』

『あおと』の『と』はどこから?
133名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 01:43:55 ID:FEoqFZmj
風南詠ちゃん
翠々栞ちゃん
旋律水ちゃん
妃七薫ちゃん

この辺凄いな。もはや日本人とは思えない名前だ。
数年後、この人たちはみんな改名するのかな。
水がなぜ「な」?
薫がなぜ「た」?
こんな名前をつける両親は、恥を知れ。
134名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 01:47:51 ID:FEoqFZmj
ああそうか。これでフルネームか。
それの方がまだ意味が分かるわ。
風南えいちゃん
翠々しおりちゃん
旋律みなちゃん
妃七かおるちゃん・・・・・
135名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 01:56:23 ID:qLcyAkRb
>>134
いや、やっぱり全然わかんないよw

こんな連想ゲームもびっくりの名前だと
将来困るシーンは多々ありそう…
本当に子供のこと思ってつけてるのかと聞いてみたい。



136名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 02:02:30 ID:pY9irZ8X
ジョリオきついな。
犬の名前としか思えん。

発音にどうこだわるんだろう。
137名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 02:26:58 ID:X4RJCp33
>>133
「水」が「な」は、「水面」とか「水瀬」で「みな」読みするから
それでぶった切ってるんだろうね。

「薫」が「た」はわからん…
138名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 02:36:01 ID:+UCNilB1
バイト先にきた子
苺姫(いちき)
来夢(うぃるむ)
ゆりり
禀衣(りぃ)
羅楽(ららく)←3人ほどいた
一番びっくりしたのが
煌海(ふぁんしー)
139名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 02:54:54 ID:eTqhoB8V
私は三女だし、
ありふれた名前なので手を抜かれたと子供の頃は思っていました。
長男を希望していたようだし・・・。
そんなに平凡な名前の方がよいですか???
140名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 03:14:43 ID:HOV4t1Pl
私も末っ子で平凡な名前だけど親には感謝してるよ
自分がここに挙がってるような名前だったとしたら間違いなく親を恨むし軽蔑する
141名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 04:02:11 ID:8D7tgzaJ
>>136
犬でもジョリーとか、まだ発音しやすい名前にするだろw
人間の名前に「じょり」って響きがやだな。
髭をじょりじょりって感じがして


>>139
平凡というか、画数が多い名前は困る気がする。
自分のフルネームは総画数21なのに、何枚もの書類に
サインしてると面倒くせーってなるし。
>>138の来夢さんなんて、名前だけで20画だぜ。
面倒くさがりな自分には耐えられない名前だ
142名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 04:32:49 ID:reHEbZNe
>>139平凡がいいんじゃなくて、奇抜すぎるのがダメなんだと思う
子どもの名前を捻る、世界に1つしかない名前=愛情ではないよ
本当に子どもを思っていれば、将来子どもが困るような名前はつけない

名前よりも、育ててくれたことに意味があるよ
私も平凡な名前だけど、
きちんとしつけてもらったつもりだし、愛されて育ってきたから、
親には感謝してる
>>139の名前が例え手抜きだとしても、親御さんは愛情をもって育ててくれたはずだと思うよ
143名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 07:53:05 ID:HJvxw6hd
強く頼りがいがある子供に育ってほしいので

駆羅優斗 くらうど

と名付けました。

皆さま、うちの子と被る名前は付けないでください

宜しくお願いします
144名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 08:01:16 ID:NhwF9745
画数おおいな(笑)
145名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 08:12:08 ID:prdX6yni
>>143
そんな変で馬鹿な名前あなたしか付けないよ オンリーワンじゃん
やったね 自分の子どもに「親は馬鹿です」って名前付けたも同然だね☆

って釣りか
146名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 08:44:30 ID:+U278BjA
>>143
夜露死苦!!みたいな。
147名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 08:51:42 ID:Jew25L+y
>>139
自分の名前「苺姫」とか「ゆりり」とか「おきな」とか「あなる」とか「駆羅優斗」の方が良かったの?
148名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 09:01:01 ID:x7N2ZD20
ひとりで生きていけるよう
狩人(かりゅうど)とつけました
ドキュンですか?
149名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 09:22:16 ID:QNZVWUVF
ただ片方が外人なだけじゃね?
ここに出て来る多くの名前
150名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 09:45:40 ID:prdX6yni
>>148
>1-2も読めませんか?
151名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 09:49:28 ID:+HGlhPTC
>>138  煌海(ふぁんしー)  創作でしょう。
煌は1994年に追加された漢字だよ。実名なら最高齢で14才。バイトできないよ。
152名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 09:56:14 ID:prdX6yni
>>151
面接じゃなくて、客としてなんじゃないか
英会話塾とか託児所とか
153名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 09:56:33 ID:twZy0aSX
>>151
客として来たんじゃないの?
154名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 09:57:41 ID:BbF7ENOw
>>151
働く側じゃなくて、客として来たんじゃないの?
155名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 10:00:34 ID:mouIJs6H
>>152
普通そう思うよね
>羅楽(ららく)←3人ほどいた
 オンリーワンを狙って無い頭絞って捻くりだした名まえが被るのってどんな気持ちになるんだろうか
156名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 10:00:52 ID:U/nv4ZkN
地方紙より
憂蘭(ウラン)ちゃん

親はウラン扱う仕事でもしてんのかな
157名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 10:20:32 ID:RuZ8iHNn
>>156
最近産まれた親戚の子
亜土武 あとむ ♂

ばーちゃん絶句してたよorz
次の子は女の子ならウラン、男の子ならコバルトか?と話題になってる
158名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 10:40:11 ID:vdQXezHR
息子の幼稚園にいる
有思愛(ありしあ)ちゃん♀
もちろん純日本人
159名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 10:52:36 ID:PKiKI3q/
子供を何だと思ってるのかね。

地方誌より。
「恋愛」と書いて「れあ」。もちろん女の子

いじめられるとか、年取ったらとか、何も考えないのかな。
正直こうして書いていても恥ずかしい。
赤の他人がこうなんだから本人は・・・


160名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 10:55:20 ID:xckfcMui
>>141
名前だけで26画ある私にどうしろと…?
しかも由来は親の自己紹介なんだぜ
姉は趣味押し付け。おまけに希の字を意味知らずに使ったらしい…
161名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 11:26:38 ID:prdX6yni
子どもの名前使って自分の自己紹介する親って
子どもが自分の一部だとでも思ってるのかな

子どもは自分とは別の人間で個人であり
親とは別の人生を歩む可能性も大いにある
むしろそっちのが多いって気付かんのだろうか・・・
162名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 11:33:50 ID:5oCXazkB
地元新聞に載ってた名前
愛恋(いこい)♀
163141:2009/02/10(火) 11:58:19 ID:8D7tgzaJ
>>161
ごめんなさい
自分が極端な面倒くさがりなだけでして、画数の多さが
悪いと言っているわけではありませんので。
由来については、とてもじゃないけど親をフォローできませんね…。
趣味の押し付けがどんなものか想像できないけど、
子供の趣味が親の趣味と同じになるとは限らないのに。


>>156
読みは仕事上の関係として、漢字に「憂」ってのがきつい。
164名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 11:59:21 ID:8D7tgzaJ
>>163は安価ミス
>>160です
165名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 12:33:48 ID:/ZUEAT+M
>>143
「強く頼りがいがある子供に育って欲しい」?
とにかく画数多ければカッコいいし強そうでみんなもびっくりするし
絶対に周りにいないような名前にしたかっただけでしょ?
どうして正直に言わないの?
166名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 13:01:37 ID:SIBZa0zZ
>>143
弟は主虎雄瑠ですね、わかります。
167126:2009/02/10(火) 13:51:40 ID:Baal9hPn
産科や広報誌のDQN名チェックが趣味になってしまった者です。
>>149
両親の名前や苗字もチェックしてます。
ミドルネームなしで外国名風ということもあるけど、ハーフの場合はそれも普通だと思うのでスルーしてます。

スルーするつもりだったハーフ名。参考までに。
アルエちゃん←母親の名前が外国人っぽいのでハーフかも。
実生咲(みいさ)と希恵登(けえと)のきょうだい←ハーフ
ラーニ←ハーフかも
要吾(いりあ)←ハーフ
ラタボン←ハーフ

ハーフじゃないのにカタカナ外国人名
アルエちゃん
シオン
マリア、マシロ姉弟
ミリア
リベカ
168167:2009/02/10(火) 13:53:39 ID:Baal9hPn
アルエちゃん、判断に迷ってハーフとハーフでないのと両方に入れてました。スマソ。
169名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 14:14:00 ID:NuEBw+Su
アルェー?
170名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 14:21:15 ID:YOIX3p9z
ハートに巻いた包帯を〜
17130:2009/02/10(火) 14:22:16 ID:Q9DwIQuS
ばんぷ?
172名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 15:18:45 ID:reHEbZNe
>>167自分もDQネームチェック好きで、よく見てる
ハーフの子の方が日本人的な名前が多い
昨日も地方紙に「祐一(ゆういち)」みたいな名前の子が載ってた
ミドルネームが付いてる子でも、名前は日本人

外人名に漢字を無理矢理あてるよりは、カタカナの方が読めるし、
もやもや感は少ない
173名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 15:21:42 ID:4GniyNoz
>>166
スコールwwwwww
174名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 15:50:52 ID:+UCNilB1
>>138ですが客としてキタ子達ですね
キッズ系テーマパークのバイトしてます
会員証作ったりしてるんですが変換出来ない名前ばっかりで困る…
175名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 16:06:04 ID:QNZVWUVF
変換のソフトを作ってるのは
日本人じゃないからね
176名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 16:09:40 ID:SIBZa0zZ
ID:QNZVWUVFの言ってることは矛盾している・・・

さっきミヤネ屋に出てた子供4人がすごい名前だったが、覚えられんかった。
177名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 16:46:20 ID:/EFMGxbg
甘虎羅 しょこら ♂
翼白馬 ぺがさす ♂

この二つが最強だったな。by小児科受付
178名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 17:16:33 ID:zmNW6cXJ
デパートのお絵かきコーナーから
希明(れあ)♀
桜道(はなみち)♂
桜葉(おりーぶ)♀
可愛宝(きゅうと)♂
皓潮(こうじ)♂
179名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 17:16:47 ID:YpWu08Bp
>>177
ショコラって言うより、とらやの羊羹って感じの字面だなw
180名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 17:44:38 ID:ZzxUXg+A
>>178
何故に桜の葉っぱがオリーブ?

では私も今日のビックリネームをご紹介します。
新入学児に『るきあ』って子が多いのでそれには慣れたんですが
今日『きるあ』くんてのがいました。
他にも笑っちゃうくらい変な名前あったんだけど
『きるあ』を覚えたら他の名前を忘れましたorz
181名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 17:49:50 ID:DMXZ9xTu
>>180
桜(オウ)←音読み
葉(リーフ)←英語

で、オリーブだよ。きっとw

それより、可愛宝できゅうとのほうがネタとしか思えないw
182名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 18:14:26 ID:zmNW6cXJ
>>181
マジなんだそれが・・・
自分の前で絵を見てたママ友らしき二人が「キュートだって」「可愛い宝ってねえwいつかは大人になるのに」ってヒソヒソ話してた
でも半分以上はまともな名前だった
183名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 18:22:40 ID:Jew25L+y
幼稚園の作品展にて、殆どまともネームばかりで一先ず安心してたら
「ここあ」だの「しょこら」だのの名前が飛び込んで来たので、やっぱりいるのか?と
思いつつ、よく見たら工作で作った犬の名前でした。
うん、やっぱり子供の目から見ても「ここあ」とかは犬の名前だよな。
よかった、この幼稚園には「ここあ」という名の子はいないんだ。
184名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 18:33:00 ID:VvubIfMp
今日の新聞より

くりん

いいの?ほんとに?
185名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 18:55:10 ID:DNOPUVlr
NNN NEWS リアルタイムで
琉乃輔
りゅうのすけは良いと思うけど字がどうよ?って感じだ
186名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 18:59:04 ID:BQRiCKP/
今さっきテレビに出ていた男の子
美遊士(みゅうじ)♂

今日生まれた弟は響(ひびき)だった
187名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 19:09:05 ID:4GniyNoz
地元のニュース番組内のコーナーより

愛璃(らぶり)♀

あいり でいいじゃん…
188名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 19:10:56 ID:Baal9hPn
広報誌より。外国風に漢字を無理やりあてた名前。ハーフが混じってる可能性もあり。

空翔唯(すかい)くん
主能(すのう)
清心(せいる)
新桜(ねお)
覇琉孔(はるく)くん
摩郁(まいく)
琉央(りよん)
烈恩(れおん)くん
烈望(れの)くん

愛蘭(うらん)ちゃん
枝海莉(えみり)
香紫朱(かしす)ちゃん
紅蘭々(くらら)ちゃん
彩雪(さら)ちゃん
詩絵琉(しえる)
慈心嘉(じぇしか)ちゃん
聖彩(まりあ)ちゃん、聖愛(まりあ)ちゃん
茉璃(まりい)ちゃん 
海凛(まりん)ちゃん
音夢(りずむ)ちゃん 
莉々愛(りりあ)
莉有耶(りりや)ちゃん
月雫(るな)
彩菜(ろな)ちゃん

性別記載がなくても男女の別がわかりやすいし、何よりもこの手の名は見つけると楽しいw
189名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 19:19:27 ID:v45dDotP
地方紙より

志桜里(しおり)♀ 素直に「栞」や「詩織」にしない所にDQN臭さを感じる
未優(みゆ)♀ 優しくない、優れてない子に育ってほしいのか
穂乃葉(ほのは)♀ なんちゃって古風ネーム?
憂希(ゆうき)♀ 親の無知丸出し
良真(ろーま)♂ 「りょうま」で逃げられるだけまだマシか
弥子(やこ)♀ 読めるけど可愛い名前とは思わん。これもなんちゃって古風かな
健冴(けんご)♂ ご?
彩里(いおり)♀ 彩りの豚切りで「い」は分かるとして「お」はどこから
陽花(ひなか)♀ 読めねー
樹希(いつき)♂ 希イラネ
彩里(あやり)♀ 彩里2人目
侑奈(ゆきな)♀ 「き」はry
有千花(うちか)♀ 家か?
瑠綺也(るきや)♂ 源氏名ぽい
咲陽(さくや)♀ や?
逢凛(あいりん)♀ 愛ちゃんとかにして愛称を「あいりん」にすれば良いのに

今回は豊作ですた
長文スマソ
190名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 19:27:16 ID:FEoqFZmj
>>189
これはどちらの地方なのですか?ここまで凄いと絶句してしまう。
全体的に変名が増えたと言うより、
一部のおかしな名前をつけるような親が、
こういうところに投稿する傾向にあるのかなぁと。
191名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 19:36:53 ID:4MI+ahzH
>>189
冴=ご は音読み
侑=ゆき は名乗り
陽=や は名乗り
まあどれも難読だけど。
咲陽は木花之咲耶姫からかな…。
憂希…憂うことがマレ 良いかも…。…ダメ…?

弥子は みこ かと思った。弥の音読みに み があるから…。楽器の椰胡からかなぁ…。
192名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 19:38:42 ID:8D7tgzaJ
>>189
憂希はひどいな。
読みが普通なだけに、別の漢字を考えてあげてれば…

「弥子」は普通じゃないのか?俺が麻痺してるだけかな。

「侑」は名付けで「ゆき」と読めるそうです。
193名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 19:51:41 ID:fduUrmD6
「どれみ」と「そら」の姉妹は既出ですか?
ファはどこ行った。
194名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 20:24:04 ID:JHH4Wzsb
>>191
弥子は十中八九ネウロからだと思う

>>192
麻痺されてると思う…
弥子って実際いたら変だと思う。
195名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 20:42:25 ID:Ce3w6q5a
知ってる人の曾孫姉妹の名前なんだけど

露恋 ろこ
恋亜 れあ

その名前を付けた奥さんを一度見たけど、見るからにスイーツ脳っぽい
感じだったよ。
196名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 20:44:26 ID:v45dDotP
>>190
おやきと野沢菜と蕎麦で有名な県です

>>191-192
調べてくれてトンクス
どうせ創作読みだろと決めつけて辞書引いてなかった
今度から書き込む前にちゃんと調べま

>>194
ネウロ知らなかったんで調べてみたら「弥子」いたw
ヲタ親って痛いね
197名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 20:46:22 ID:VtP8Bwd+
龍玖(りく)兄
倭生(しずき)弟
知人の息子たち。
198190:2009/02/10(火) 20:49:26 ID:FEoqFZmj
>>196
うへぇ。両親の住んでるところですわ・・。
長野も大きくて広いからねぇ・・。
あ、あの188も長野ですか?188の方が強烈ですね。
199名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 21:05:58 ID:JHH4Wzsb
上に画数の話があったが、
木下優樹菜は中1の時、面倒くさくて自分の名前をひらがなで書いて、
全部0点になったってエピソードがあるらしい

画数多いとやっぱ面倒なんだな。
ちなみに木下の姉がデキ婚して産んだ娘の名前が、沙羅(さら)。
このスレ的には普通だが、やっぱりなぁと呟いてしまった。
200名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 21:23:22 ID:reHEbZNe
>>189
志桜里(しおり)
未優(みゆ)
憂希(ゆうき)
弥子(やこ)
樹希(いつき)
彩里(あやり)

特別いい名前とは思わないけど、読めるしおかしな読みじゃないから個人的にはセーフ
酷い名前見すぎて、基準がおかしくなってると思うけど

彩里(いおり)は、いろどり・り→いろ・り→いおり、かな?
それか、香里を「か・おり」で切って、里=おりになったのか…
201名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 21:30:45 ID:iR1kTNNU
逢凛は英語の女性名Irene「アイリーン」の当字じゃないかと思ふ。
202名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 21:54:05 ID:NysBhDPi
>>194
弥子って変なのか・・・
友達に「耶子(やこ)」がいるから気にならなかったけど
203名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 21:54:23 ID:k0dJPVtz
既女板の方で知人の子の名前を投稿し、
ランキング登録を勧められたのですが、
向こうでの長文レスごとコピペでも構いませんか?
又、向こうで挙げたのは兄弟の一人だけですが、
全員アレなので纏めた方が良いでしょうか。
204名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 22:02:40 ID:QJwrN5Vp
男で真理って友達がいる
しんり かと思ったら まさみち だった
205名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 22:15:16 ID:ebY2Hssa
>>204
杉真理
206名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 22:26:31 ID:Ba1wFm5F
>>200にほぼ同意。
でも未優(みゆ) 憂希(ゆうき)は違和感あるかな。
「志桜里」がDQNなのは、189の方の感覚が変。スレに毒されずぎだと。

>>204
昔からある。
207名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 22:48:10 ID:WUTAnMTZ
>>189
前働いてたバイト先で愛鈴(あいりん)がいた。
多分今25くらいだから小さい頃はすごく珍名だったろうな
208名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 22:54:17 ID:mouIJs6H
中国の方じゃないの?
209名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 22:57:53 ID:UfgXrprg
中国人は愛鈴なんて付けないあるよ
210名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 23:00:43 ID:WUTAnMTZ
>>208

> 中国の方じゃないの?

普通の日本のイントネーションだったから日本人だと思うある。
211名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 23:01:19 ID:WUTAnMTZ
↑喋り、がね。
連投スマン。
212名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 23:19:56 ID:KzVk4YTu
>>199
木下ってドキュじゃん。姉の名前は知らんけどそれはさすがに同情する
結婚したら大変だろうなぁ・・・

自分三文字の名前なんだけどめんどくさくていつも糸編とかぐちゃぐちゃに書いちゃう
だから亜紀奈とか絵理香とか同じ三文字+糸編の人がいたらちょっと親近感がわくw
213名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 23:20:00 ID:reHEbZNe
自分も、ひらがなで「あいりん」って人知ってる
今24、5才だと思う

そういう著名人でもいるのかな?
アイリーンをもじった、くらいしか考えられないけど…
214名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 23:50:44 ID:Baal9hPn
神戸の産科の「ベビー紹介」より

海瑠(あうる)くん
明琥仁(あこと)くん
惺慧(せら)くん
大宙(だいち)くん  名のりの宙(みち)をぶった切ったみたい。
彪力(とちか)くん  「とら」と「ちから」のぶった切り。
宙来(ゆら)くん   「遊星からの物体X」を思い出した
月輝矢(るきや)くん
獅子(れお)くん

羽咲子(うさこ)ちゃん
羽潤(うるる)ちゃん
季唯來(きーら)ちゃん
輝笑(きらら)ちゃん
乎乎愛(ここあ)ちゃん
春衣妃(はいび)ちゃん
緋麻(びお)ちゃん
美愛(みゅあ)ちゃん
萌花(もあな)ちゃん
月紗(ゆさ)ちゃん  月の中国語読み「ユエ」でぶった切り…かな?
215名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 23:50:48 ID:gVAIqFSj
>>200
憂希は憂いがまれ、と思えばなんとか大丈夫な気がする。
回りくどい言い方だけどw
216名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 00:19:04 ID:BqinTqiD
ゆさ とか ゆら とか、
将来遊佐さんや由良さんに会ったらどうすんだろ。
前にすずきっていう名前も見かけたが、すずきなんてどこにでもいる苗字なわけで…なんで名前に…
217名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 00:50:10 ID:11771LqZ
>>195
露西亜を思い浮かべた・・・
218名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 01:03:13 ID:xYmGMWMp
三重のクリニックの2008年誕生赤ちゃん名前一覧より
汐那(せな)くん
珠月(すず)ちゃん
有修(あしゅう)くん
紫花(すみれ)ちゃん
葵志(あおし)くん
那逢(なほ)ちゃん
妃葵(ひまり)ちゃん
麻陽(まひる)ちゃん
美虹乃(みこの)ちゃん
蓮音(れん)くん
優光(ゆうき)くん
愛咲(みさき)ちゃん
騎士(ないと)くん←もはや定番か
蒼空(そら)くん←これももはや定番か
明來(あきら)ちゃん
幸来(たから)くん
星凰(せお)くん
希夏(ののか)ちゃん
妃雛(ひびな)ちゃん
瑠李音(るいと)くん
219名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 01:04:02 ID:xYmGMWMp
連投すまん、続き

士瑛(じえい)くん
叶空(とあ)くん
空澄(あずむ)くん
璃恋(りこ)ちゃん
爽杏(そあ)ちゃん
結愛(ゆあ)ちゃん
彩來(さえら)ちゃん
絢桜(あやか)ちゃん
愛音(かのん)ちゃん
京珠(みやび)ちゃん
瑠晟(るい)くん
菜乃陽(なのは)ちゃん
心虎(はーと)くん
陽葵(ひなた)くん
那葦斗(ないと)くん

微妙にDQNっぽいのはまだあったけど省いた
2割くらいが誰でも読める素晴らしい名前
3割くらいが今風で少し違和感はあるがDQNというほどではない名前
残りはこんな感じ
220名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 01:13:01 ID:vGDmlF/I
今日託児所にて。
子供が名札をつけるんだけど、月姫子(らめこ)ちゃんがいました。

ちゃんとふりがなまでふってあったから間違いではない。
しかし物凄く間違ってる気がする…
221名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 01:50:22 ID:11771LqZ
らめぇ
222名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 01:55:25 ID:BQTMW7i0
>>219
ドキュネームの割合のが高いのか…

心虎→ハートとら→はーと って事?
この名前に限らないけど、大きくなった時の事を考えてあげてほしいな

>>220
「月(ライト)」をぶった切りですかね?
223名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 01:56:20 ID:atrTbCMx
星花(るるか)♀

ずいぶん前にテレビで見た名前。
顔はブサイクだった。
224名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 02:13:58 ID:11771LqZ
>>222
セーラームーン(月)のラかも
225名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 02:14:09 ID:xYmGMWMp
>>222
実際にはまともな名前のほうが多いと思うけど、親の承諾があった子の写真と名前しか載ってないから
DQNな名前付ける親のほうが自分の子供の名前晒したがる人多いから、
実際の割合よりDQNネームが多く載ってるんじゃないかな、地方紙ほどじゃないけど
226名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 02:45:39 ID:9NFe4o3B
小学校の女の先生で、「紅(くれない)」って名前の人がいた。
そのときは衝撃的だったが、今の珍名の氾濫振りからすると、
さして変に思わなくなってきた。
227名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 02:52:31 ID:CtCgHWFj
>>216
ただのイチャモンだよな。珍しくない苗字のスズキと同じ名前が駄目なら、
比較的珍しい苗字の「ゆさ」とか「ゆら」はオッケーになっちゃうよ?
「ゆさ」とか「ゆら」が変なのは同意だが、文句つけるポイントが頭悪いズレ方してるよね。

キミのデンでいくと、「みさき」も「ゆうき」も、ダメになるけど。愛甲て野球選手もいたね。アイコもダメだ。


228名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 03:13:59 ID:aauN1njL
知人の子の名前が、苗字と合わせると回文になってる・・・

例)姓 あきた 名 きあ

って感じに。
狙ったのかなぁ。まだ聞けてない・・・
229名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 05:42:14 ID:r2Is61l8
>203
纏めて投稿ヨロ
230名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 06:20:19 ID:oxxy6cbd
>>220
らめえええええ
231名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 10:36:38 ID:GT+lTjJz
>>227
確かにいちゃもんの類いかも知れないが
あんたはあいこうあいことゆさゆさが同レベルと思うのかw
232名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 11:14:15 ID:5Xyx9oT3
去年旦那の親戚に二人目が産まれた。
上の女の子はお腹いっぱい系の流行り名前だけど
それでもごく普通のいい名前。
その親戚日本三大苗字だから同姓同名多そうだな、とは思ったが。

で、今回産まれた男の子、最初に旦那から音で聞いたのは「まさと」くんで
漢字を聞いたら「一文字目は真だけど下はちゃんと聞いてない」とのこと。
まあ上の子につけた名前も常識的だったし
「真人」かちょっと今風でも「真斗」かな、と思っていたら年賀状見て驚愕。

「真紗音」

これでマサトと読むらしい。

やっぱり上の子が同姓同名多すぎで嫌になったのか?
しかし男の子に「紗」の字は……しかも名前に見えないし、
名前とわかったところで「まさね」と読まれて
女の子と間違われそうな……。
233名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 12:35:15 ID:xlrpkN80
>>232
高校を中退した頃に家庭内暴力が始まるような
素敵な名前だと思います

234名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 13:36:06 ID:uufMETPT
>>232
個性的な名前つけたつもりが
性別逆の名前にしか見えない、というのは
実はよくある罠。
235名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 13:56:05 ID:0SaxySlq
>>231
だから「「ゆさ」とか「ゆら」が変なのは同意」と書いてあるじゃないか。
文字が読めないやつがなぜ名前スレにいる? VIPでも行ってろ。
236名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 14:00:45 ID:GSlB6tyT
>>235
お前も一緒に行け
237名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 14:04:21 ID:EYxej+mN
>>236
お前もだよ
238名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 14:17:04 ID:1Dk4rBR3
いや俺が
239名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 14:21:37 ID:2SMel6xz
いやいや、ここは私が
240名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 14:28:14 ID:uO8ay2UB
ダチョウ倶楽部禁止
241名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 14:47:17 ID:/9YSAyvf
なんか、DQNやスイーツ(笑)は自分の決めた事うじうじ悩まなそうだしポジティブそう。
それに人の名前を馬鹿にしたり笑ったりしなそう。
なんか羨ましい。
242名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 14:51:49 ID:uO8ay2UB
ところがそうでもない
名前に触れられると急に切れる人がなんか多いし
真っ当な名前をなぜか必死に叩いたりする
24330:2009/02/11(水) 15:01:03 ID:mfEvLXA6
それに真っ当な名前をダサ認定してpgrしまくり。
かわいそ発言。
>>241は世間知らずか?
244名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 15:01:53 ID:mfEvLXA6
あ・・・残ってたorz
245名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 15:54:18 ID:C2lcEFxc
>>184
「_ ̄フ  ノ^ー┐ ///////////ノ/
 ,-、二、 ーク /  7_/////////^
 `ー‐‐'  `ー'     ///////し
   _l^l_  i^i i^i   ///////
  / ,--┘ U ノ |  //////^
  !__ニコ  lニ.ノ    7///    _,,.. . __
 __l^l__へ      //^    .. _  `ヽ
 ゙┐r┐T゙       |/     /::/.┬".)   l
  く,ノr'_,ノ       7    _iゞ/イ。_ノ    _r'''、
   |    ,へ ,ヘ /    / ニ-''^\¨   ∠.} l
   |    `゙ / / |.   |l、ヾ⌒-|  u  r_ノノ "
   |    ヾ二ノ  |    ヽ |`´_,--|  i、ニイ
   |    /,ニ^\. |     \l<-ニフ ,ノ ,. \、'
  | | | |  | しリj |  \    \ ̄ ,/ノ/ , | Z
  ゚ ゚ ゚ ゚  `ー" ー'  〔      / ̄/ '", /// ,.
246名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 16:16:59 ID:OlmijT+l
>>241
>それに人の名前を馬鹿にしたり笑ったりしなそう。

え!?どんだけDQNに夢見てんの?
ごく普通の名前の子を「名前だっせ〜〜wwwwウチの子の名前の方がかわいい★」って
他人にも聞こえるような大声で笑ってるのは大抵キラネーム親だけど・・・

大体、自分の自己顕示欲を子供の名前で満たしてるのに
人の名前と比べないわけないしさ

247名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 17:06:23 ID:Nazk4nTn
心愛ママはきららとかぽぷりとかも「超可愛くない?」とか褒めてくれるけど
広美とか良介を「ありえないダサい」と嘲笑したがる
248名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 17:11:20 ID:r2OIlfka
数年前に病院のカルテ整理のバイトにて。
海(ろみお)
あまりのぶっとびっぷりに驚愕した。
249名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 17:48:23 ID:i3C1ah0Y
地方紙から
アラン♀ 日本人顔だからハーフじゃないと思う
風透とおる♂
未早輝みつる♂

未早輝ってどんな意味が込められてるんだろ
250名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 17:49:57 ID:Nazk4nTn
>>248
これはネタのようでネタではないような気がする・・・・・
251名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 18:02:43 ID:7HgZZNrO
>>249
この子がぁたしの中にやってきたのが夜明け前で、
未明の早朝に輝く星がとっても奇麗だったのでつけました(はぁと)とかw
252名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 18:09:22 ID:p8B2Dz0K
>>249
日本人顔のハーフの人もいるけど(産まれたての時の顔が激変!とか)、
そもそもアランって男性名じゃなかったっけ。
国によるのかな。
253名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 18:14:48 ID:Z7K53UdP
未来空(みくあ)って名前の女の子が同じ学校にいた。最初は読めなかった。
DQNネームが意外と身近にあることを知ると恐ろしくなる。
254名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 18:27:13 ID:BqinTqiD
地方紙に載っていた

栄舞(エマ)ちゃん
怜大(レオ)くん
和柚(ナユ)ちゃん
萌乃華(ほのか)ちゃん
りあちゃん
凪(なぎさ)ちゃん これ一文字で?
かのんちゃん 普通、かな?


………
14人中6人…残りも微妙なのばっかだったけど
振り仮名は、カタカナの子と平仮名の子といて、その通りに書いたけど
ハーフじゃなさげだし、親が振り仮名はカタカナ!なんだろうなぁ
255名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 18:57:11 ID:r2OIlfka
>>250
寧ろ、見た当初はネタだと思いたかった。
あまりの関係の無さに。
一緒にバイトしてた人も「これはない。」と唖然としてたよ・・・
256名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 19:01:18 ID:OliM/nO9
遊季(ゆうき)って知り合いの息子。名前に「遊」って漢字にびびりました。遊戯王を思い出してしまう。
257名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 19:12:46 ID:Z7K53UdP
未来空(みくあ)って名前の女の子が同じ学校にいた。最初は読めなかった。
DQNネームが意外と身近にあることを知ると恐ろしくなる。
258名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 19:14:20 ID:Z7K53UdP
>>257の名前の意味を姉に聞いてみたら、「未来が無い」って意味だそうだ。
「空く」って字をつかったばっかりに…
259名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 21:29:23 ID:aDMtg+OW
>>257>>258
全日空が中文で終日空っぽってのを思い出した

>>248
誰かこの謎を解いてくれ
260名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 21:37:01 ID:tFPK4aW7
姉はありふれた名前。妹二人は
〇音(〇のん)
●音(●のん)
姉と妹二人の父親が違うんだけど、あからさまにそれがわかる名前をつけるのも何だかなあ。
261名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 21:39:46 ID:2mmCgafv
>>259
「海(ろみお)」

まず、さんずいが「ミ」だ。
となれば「毎」は……

あとは分かるな?
棒が一本余るが、気にするな。
262名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 21:40:46 ID:sTNq9hF8
なんというIQサプリ
263名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 21:44:10 ID:xLmobBI/
ロ+ミ+生=海(ろみお)
だったりして。
264名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 21:59:32 ID:MYPPvRyB
田中ろ○お (27) 無職ひきこもり

趣味 アニメ鑑賞 PC

いない歴=年齢

職歴  なし

もちろん例えだが、20年後こういう感じで
特別な名前を持ったダメ人間が出てくるのだろう。

親の小言に「せっかく特別な名前つけてあげたのに!」が加わるかも。

265名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 22:23:40 ID:OOvJJ4s6
>>259
ロミオの青い空を青い海と勘違いしたとか……ないか
266名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 22:26:17 ID:mHYLvgId
友達の娘
♀ 初 うい
常に、初心を忘れずに誰からも愛されるようにって
267名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 22:29:17 ID:BQTMW7i0
>>265
俺も思ったw
268名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 22:44:18 ID:z0EeOXYa
地元新聞より
慈英(じぇい)♂
じえいかと思ってよく見たけど、間違いなく小さいぇだった

姉の知人の子
緋真(ひさな)♂
ジャンプに連載されているBLEACHのキャラからとったらしい

そのマンガ知らないけど、緋真ってどんなキャラなんだろう
269名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 22:48:44 ID:Nazk4nTn
>>268
BLEACH由来の「ルキア」の姉だな
どうでもいいけどこいつら死神だぞ 娘の名まえにはどうかと思うぞ
270名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 22:51:30 ID:p3niIyql
>>268
緋真は、回想シーンにしか出てこない
病気でなくなったキャラです。

知り合いの子
楓愛 ふあ♀

271名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 23:20:44 ID:4/AF2LeN
りりん(♀) ← 漢字不明
おうら(♂) ← 「桜愛」
ゆりあ(♀) ← 「夢空」
ひいな(♀) ← 「陽心」

桜に愛で、しかも男の子って・・
272名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 23:21:38 ID:fMcPWh8m
>>226
・・・同地域の同業者かもしれない。
ちなみに、兄弟とも「紅」の字が入る名前。

父親が中国生まれで、中国伝統の色が赤だから、
とか言ってたらしいが、漢帝国が青ってのは有名だし、
昔から赤なんてそんな文化ないだろう。
某左翼団体の長をしてる方だから、中共の赤かと。

ついでに、近くの、同じ(もしくは同系)の団体の活動家で、
2人の子どもに、マルクスとレーニンの名前を付けた人もいます。

あまり濃い思想に基づく名前もどうかと。
273名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 23:33:30 ID:+c/04Wmn
魂音(こんね)♂
手毬(てまり)♀

という兄妹が息子と同じ学校なんだが、これって元ネタあるのかな…
なんかアニメみたいな名前だ
274名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 23:55:22 ID:gL0Gg8DM
知人の子♂廉司くん
最初口頭で聞いた時は電子レンジしか浮かばなかったよ。
275名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 23:59:22 ID:QCRc+bkt
>>274
DQNとまでは言えないような
276名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 00:02:56 ID:LoQ4Qmth
露々 ろろ ♂

奈々とか百々とかあるから普通でしょ!とつけた本人は言っていた
普通じゃないよ…
277名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 00:05:47 ID:MYPPvRyB
おいれんじぃぃ〜、チンチンにされてぇのか〜↑?(笑)
278名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 00:07:18 ID:5yELqbR2
町内の広報紙より

音瑠 ねるチャン ♀

寝る…
279名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 00:24:08 ID:Sc1WOPsC
>>274
いたってまとも。
昔からあるいい名前。
280名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 00:42:54 ID:XC3S9kps
>>274
dqn名認定誤爆ってdqnより頭悪く見えるよ

281名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 00:52:34 ID:wan6JtVv
>>272
そっち系の有名人では有田芳生ありたよしふがいるね
両親がガチガチの共産党だからってヨシフスターリン由来は痛い
>>280
まあ同意
晒したつもりで自らの無知を晒すわけだからなあ
282名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 00:54:33 ID:lc5oNo+Y
れんじの「れん」が「恋」だったら若干痛さを感じるけど名前自体は普通だよ
283名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 00:56:57 ID:xCot0Clh
>>271
北斗厨とか?


りりん→リン
おうら→ラオウ
ゆりあ→ユリア

ひいなはワカラン
284名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 01:15:17 ID:T4rNr1Pb
>>260
すべての責任は奥さんにあります
285名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 01:26:17 ID:jDW/7enY
マタニティサイト 「一歳写真投稿コーナー」より
紅衣(あかは)ちゃん
愛彩(あろ)ちゃん
音兎(おと)ちゃん
羽空飛(はくと)くん
286名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 01:50:51 ID:T8S6pBJ0
これから挙げられた名前でボケていこうぜ。
とりあえず今日は寝るから俺は明日からズラ
287名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 01:53:41 ID:btdZC+OX
>>264
一応実在するんだがw
>田中ロミオ
まあペンネームだろうとは思うけど
288名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 07:39:39 ID:FWV6a/+n
>紅衣=あかは
衣→は?と思ったが、はごろものはか!
dqnの発想力って別のことに有効活用出来んもんかねw
289名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 08:00:41 ID:uqcZiskW
「れんじ」さんは多分電子レンジが普及する前から存在する名まえだと思うよ
いたって普通の良識ある名まえ
290名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 08:04:45 ID:MLRMRX7u
>>1
嫌な名前かどうかを判断するのは子供であって
お前らじゃないだろ?

子供でも2ちゃんをする子がいるんだぞ
もし自分と同じ名前が馬鹿にされていたら
どんな気分になると思う?

下らないスレは閉鎖しろ馬鹿ども
291名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 08:10:27 ID:JTP5FA0A
>>290
>もし自分と同じ名前が馬鹿にされていたら
>どんな気分になると思う?

親を恨むんじゃないかな。
292名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 08:11:38 ID:uqcZiskW
>>290
ご愁傷様でした
293名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 08:12:57 ID:4447m/N5
でも変と他人が感じるのは止められないのでは?
ここで挙げることにより、名付けドリームから目が覚めるマタママもいるかも。
特定した個人攻撃してる訳でもないし、変な名前をつけられた子は頑張って名前に負けない人になってくれ。
立派な大人になれたら誰にも馬鹿にされないよ。
294名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 08:21:49 ID:3AURlkPO
某雑誌の付録より。
羽人…はいど♂
天…そら♂
天琉…てる♂
和得…あえる♂
295名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 08:27:59 ID:MLRMRX7u
>>292
うちの子供の名前は普通だよ
変わった名前をつけた親ではなく
常識ある社会人として言っているんだ

クソスレ閉鎖しろ
296名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 08:34:43 ID:uqcZiskW
>>295
はいはい
297名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 08:35:20 ID:lc5oNo+Y
>>295
家庭板の名前スレに沸いたおかしな人?モンペですかあなた。
今更、何を言ってるんですか?頭大丈夫?
298名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 08:44:47 ID:MLRMRX7u
>>297
頭が沸いているのはテメーだろ
いい加減にしろド腐れ外道

子供の教育に悪いスレは閉鎖しろ
299名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 08:57:53 ID:lc5oNo+Y
>>298
その言葉の方がよっぽど教育に悪いよw外道とかw
他の名前スレ全部に言って回って自ら削除依頼出して来てください。
名前スレよりキモイスレは山ほどあります。2ちゃんねるでそういう所。
釣られちゃってすみません
300名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 08:59:21 ID:5l4yJbF+
>>298子どもでも2ちゃん見る子がいるのに、自分の親がこんなレスしてるの見たらどんな気分になると思う?

汚い言葉の羅列の方が、よっぽど教育に悪いわ

子どもの名前何ていうの?
涼太?
301名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 09:02:31 ID:uqcZiskW
釣りじゃなかったんだ 痛々しい主婦だな
アタシの考えたセンスある名まえをDQN認定するなんて許せないキ〜!って
302名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 09:03:34 ID:lc5oNo+Y
間違えた…2ちゃんねるってそういう所。あまりに違和感感じる音とか読みには
どんなに出世しようが、同情したくなる。出会った事ないけどね。
303名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 09:04:57 ID:pL6FM/MH
>>300
出たw涼太w
304名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 09:09:14 ID:QgqX8GL8
>>298
自分の子に普通の名前付けたならそれでいいじゃない
他人の子のこと気にする余裕があるなら
もっと我が子に愛情注いであげた方がいいと思うよ
305名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 09:37:17 ID:xPaGu+NS
>>268
親戚の子って男の子なの?
病気で死んだとか死神とかって以前に、
BLEACHの緋真は 女 だ。
306名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 09:37:24 ID:1c0Au+6T
>>298
墓穴ほっちゃったね!
307名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 09:41:00 ID:MLRMRX7u
涼太のどこがおもしろいんだ?

珍しい名前でもないし、男らしくて
いい名前だと思うぞ

普通の子の名前まで馬鹿するなんて何処
まで人間が腐っているんだ?

お前らはただ単に子供を虐めたいだけの
異常な幼児虐待者なんじゃないのか?

クソスレ閉鎖しろ

308名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 09:45:22 ID:GYuDZGPw
>>305
>姉の知人の子
と言っているので親戚じゃなくて他人だろう。
309名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 09:49:09 ID:lc5oNo+Y
>>307
痛々しいから早く巣に帰りなよ。気持ち悪い。何、閉鎖ってw削除依頼出せば?
310名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 09:51:31 ID:MLRMRX7u
>>309
削除依頼のやり方が分からないんだよ
てめーがしろ
クソスレ閉鎖
311名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 09:58:04 ID:lc5oNo+Y
>>310
それが人に物を頼む態度なの?どうやって育ったらそんな風になれるんですか?
一番いい方法は嫌なら2ちゃんねる自体開かない。
他人に教育云々言う前に自分の態度改めてね
312名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 09:58:41 ID:R0ftQE5t
お前ら釣られすぎだよ
子供相手に何をカリカリしてんだ
313名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 10:00:13 ID:lc5oNo+Y
ごめん。釣られてみたかっただけ。
314名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 10:04:39 ID:GC5y/pAG
ID:MLRMRX7u
嫌ならスレにこなきゃいいじゃんw
まずいラーメン屋にまずいと分かっているのに食べに行って、文句たれるレベル。
315名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 10:05:55 ID:MLRMRX7u
>>312
自分に都合の悪い事を書かれたら逃げる

まさにお前の人生そのものだなぁwww

子供の名前以外で笑った事あるか?ないだろ?

愛想笑いしか出来ないからって人の子供の名前
を笑うな馬鹿者

クソスレ閉鎖
316名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 10:16:02 ID:Oe+Yy/Bn
文章力やセンテンス選択から推測すれば
健常者なら中学生以下のレベル
お前らちょっと落ち着け
このスレ嫌いじゃないが煽り耐性なさすぎだよ
317名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 10:19:05 ID:+8a+IwYw
>>268

緋真って、キャラとしても
子供のうちに赤ん坊の妹と死んであの世に送られて
あの世ではスラム街みたいなところで、妹を抱えきれず捨てて逃げて
能力で死神になって良いところの坊ちゃんと結婚できたと思ったら
若いうちにあっちの世界でも病死。
しかも死ぬまで妹のことを後悔してたという

相当な薄幸、短命キャラなのに
なにを思って名前をつけたかわからん。

その子がもし早くに命を落としたり弟妹も一緒に死んだら
「やっぱりね」って言われる名前だと思う。
318名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 10:26:39 ID:6+wf/KhN
DQNってほどでもないけど国文学者の前田愛(まえだあい、本名:まえだよしみ←同字)
が男性だと知ってびっくりした 愛でよしみかあ・・・

最近見た衝撃的な名前

うう
らあ

ともに女の子だが由来が『うどん』『らーめん』って・・・
いくらなんでもひど過ぎる・・・
親は「ちょっと後悔してるけどでもこの子達もうどんとらーめん好きみたいだし・・・」
って言って自己正当化真っ最中

好きって、離乳期の幼児に無理矢理らーめんとうどん食わせてるだけであって
本人達にまだ意思表示能力はないんじゃないか・・・!
319名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 10:33:37 ID:MLRMRX7u
>>316
お前子供の名前で笑える鬼畜以下のレベル

>>318
作り話してんじゃねーよ

自分の創作の名前をつくっておもしれーのか?

頭だいじょうぶか?

クソスレ閉鎖
320名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 10:38:17 ID:6+wf/KhN
>>319
常識ある社会人は平日の朝っぱらからこんなところにいないよね(´・ω・`)

常識ある社会人はクソとか外道とかてめーとか言わないよね(´・ω・`)

常識ある社会人はこんな便所の落書きに突っかかるようなウンコ以下のレベルの言動しないよね(´・ω・`)

常識ある社会人はスレが『閉鎖』じゃなく『削除』されるものだって知ってるよね(´・ω・`)

常識ある社会人じゃないよね(´・ω・`)
321名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 10:41:38 ID:lyzw4Wu0
あぼんしてるからわざわざ安価付けてサルベージしないでくれよ
322名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 10:46:42 ID:6+wf/KhN
>>321
ごめんごめんまじごめん
323名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 10:57:39 ID:MLRMRX7u
>>319
お前イタイとこ突かれてかれてムキになってるなww

お前の想像のお話イタすぎだぞ

人を笑わせるつもりで書いたのか?
それとも無能な自分をアピールしたくて書いたのか?

凄いギャグセンスだね〜

久々に笑っちまったよ


324名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 11:21:42 ID:as5WreAV
地元誌から


希亜羅(きあら)♀
明華(みはな)♀
美未優(みぃや)♀
遊楽(ゆら)♀
美人姫(みき)♀
睦羽(りくは)♂
心優(しゅう)♂
琥王(りお)♂
夢斗(ゆめと)♂
蒼天(そあ)♂
冬(いべぇる)♂

冬・・・・フランス語・・
325名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 11:22:14 ID:6+wf/KhN
うわあ・・・自己レス・・・・・・
326名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 11:22:45 ID:6+wf/KhN
>>324
傾かざる冬の天秤から取ったのかな・・・
327名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 11:30:40 ID:g7XCTGea
昨日の日テレリアルタイム、木原さんの天気予報に
「みゅう」のパネルもった女の子が…。
他の子は割とまともな名前の子が多かっただけに、目立ってた…。

おばさん、おばあさんになった時に「みゅう」…イタタタタ
328名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 11:32:18 ID:SlEhE+u7
地元新聞から

天蘭(たから)
萌瑛(もえ)
苺菜(まいな)
音和(とわ)
子龍(しりゅう)
彩来(さら)
莉亜瑠(りある)

りあるって・・・orz
329名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 11:41:26 ID:8cZA0Wbp
絶対、りあるのアナル・とかでイジメにあうな。
330名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 11:47:45 ID:Sc1WOPsC
地方紙より。

笑夢 えむ
輝空 るら(てるそらの豚切り?)
惇十 あつとお

最後のはDQNか、よくわからんが。
331名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 11:53:32 ID:mZehoxsk
ちょっと前にここか別のスレで
「ここね・ここな・ここるの各ママが
愛称『ここちゃん』を巡っていがみ合っている」
みたいな話を読んだのだが、似たような話が身近にあったよorz。

虎龍(こたつ)VS瑚汰朗(こたろう)で
うちの王子こそが愛称「こたちゃん」を名乗れる!!フンガー
…だってさ。
332名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 11:59:02 ID:pL6FM/MH
>>324
美人姫とか最悪だな…
333名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 12:09:54 ID:MLRMRX7u
>>325
間違いに気づくまで熟読してくれてありがと

どう?頭のイタイ創作を書いて無視されている気分は?


>>318の作った嘘話が誰にも感想をもらってません
皆様、読んであげてください




318 :名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 10:26:39 ID:6+wf/KhN
DQNってほどでもないけど国文学者の前田愛(まえだあい、本名:まえだよしみ←同字)
が男性だと知ってびっくりした 愛でよしみかあ・・・

最近見た衝撃的な名前

うう
らあ

ともに女の子だが由来が『うどん』『らーめん』って・・・
いくらなんでもひど過ぎる・・・
親は「ちょっと後悔してるけどでもこの子達もうどんとらーめん好きみたいだし・・・」
って言って自己正当化真っ最中

334名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 12:18:00 ID:zKxKK7qV
>>327

知り合いの子供の名前が「みゅ海」と書いて、「みゅう」だ…
335名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 12:21:51 ID:7tx7tMOm
レス番間違い指摘されてどんな気持ち?
恥ずかしい自己レスしてどんな気持ち?
前田愛って大学教授だよね?
実在してますがどんな気持ち?www
ねぇどんな気持ち?wwwwwwwwwww
336名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 12:31:05 ID:ld8XtnzK
前田愛も知らないのにこのスレにいることだけでも
充分衝撃的ですわ
337名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 12:34:30 ID:MLRMRX7u
>>335
本当に突かれたくないところ隠す為に違うところを
出したんですね。

分かりますwww

個人的にはケアレスミスよりも朝っぱらから嘘話を
構成しているほうが恥ずかしいと思います

指摘しているのはここですよ


最近見た衝撃的な名前

うう
らあ

ともに女の子だが由来が『うどん』『らーめん』って・・・
いくらなんでもひど過ぎる・・・
親は「ちょっと後悔してるけどでもこの子達もうどんとらーめん好きみたいだし・・・」
って言って自己正当化真っ最中

好きって、離乳期の幼児に無理矢理らーめんとうどん食わせてるだけであって
本人達にまだ意思表示能力はないんじゃないか・・・!

by >>318の楽しい創作
338名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 12:38:17 ID:6+wf/KhN
ああ、ううとらあの親か!
なんか突っかかってくると思ったら・・・納得しますた
339名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 12:39:46 ID:MLRMRX7u
>>338
えっ
マジ!そんな親いるの?
340名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 12:47:01 ID:5l4yJbF+
>>339レス早っ!
どんだけ張り付いてんのww

てか、>>304読んだ?
私もそう思うよ
341名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 12:50:18 ID:1s1kUI59
342名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 12:52:14 ID:MLRMRX7u
>>340
いや俺は成りすましのDQN親なんだけど

うう ちゃん
らあ ちゃん

って実話?
343名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 12:57:10 ID:lc5oNo+Y
雑誌見たら、じいさんばあさんが度肝抜かれる様な名前のパレードだよ
それだけで雑誌買う気なくしたわ。ねいじゅとかきあらとか
344名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 12:57:39 ID:5l4yJbF+
>>341ごめんよ
345名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 12:59:26 ID:IS1dL3qi
ダイヤ君。
どんな字かわからないけど。
ダイヤ・・・・
346名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 13:13:16 ID:IiBMEeaE
名前に願いを込めるって言うのが行き過ぎてる感じがする。

輝く人生を歩めるように、と願って 光、光子とかだったのが 
ただ光なんてあやふや!星のように光るの!ダイヤみたいに輝くんだ! 
で 星光きらら 輝宝ダイヤとか。
347名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 13:21:13 ID:APPXAawt
>>345
大東亜だいあ
を見たことがある
このレベルの名前になると目の当たりにしても少しも笑えないもんだと知った
というか軽く鬱になった
348名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 13:32:33 ID:i+I6cq1O
たまたま同じ日に同じ病院で出産になった夫婦と知り合いになったんだけど、
子供の名前がこのスレに書きたくなるような全く読めない珍名さん
由来を聞いたけど、完全に響き重視で、その上この字は必ず使いたいってのがあったから、
全く読めないの承知でその響き、その漢字+もう1文字で名付けたって

おそらくその名前は日本中で1人しかいないだろうから、
万が一その夫婦が検索してこのスレが引っかかると書き込みしたのが俺だってバレるので
名前は出せないが・・・

このスレでどう読むんだ?とか、推測してる人がいるけど、
そういうのは全く意味ないみたいね
人名漢字であれば使用可能で、読み方は一切不問っていう法律が改正されない限り
DQNネームは無くならないでしょうね
349名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 13:33:20 ID:O37rcHfx
入園・入学で うぁあああ って思ってたけど
もう最近は慣れて、アル程度は何とも思わなくなった。
350名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 14:04:09 ID:HVhM07fU
>>348
どこで聞いたかとか書かなければ、誰だかバレないと思うが。
それだけの珍名なら、近所や知人の間でも噂でしょ。
351名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 14:34:48 ID:1BsmrVCj
昨日イトーヨーカドーの文具売場で、
女の子が母親に「キャサリン」って呼ばれててビックリしたんだけど。
どう見ても親子ともに日本人。あとから来た父親も日本人。
ちなみに普通の女の子でかなり名前負けしてた。
まさか名前、漢字(当て字)じゃないよな。漢字が思い浮かばない。
352名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 14:48:52 ID:ekywEcj9
>>351
【聞き間違い?】街角で聞いたDQN名【あだ名?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1226443446/
へどうぞ。
353名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 14:58:25 ID:1BsmrVCj
スマン
354名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 15:02:38 ID:i+I6cq1O
>>350
まあ、俺も>>348の1行目を書かなきゃいいんだけどね

響きだけ、字面だけならDQNネームっぽさも多少は和らぐんだけど、
(それでも響きはDQN寄りだけど)
この字でこの響きは絶対にないからかなりDQN臭が出てる

>>347を読んだから俺も書き込みしたくなったんだけど、
そういうレベルで名付けしちゃってる人に直接話を聞いちゃうと、
あぁそうなんだ・・・って返すのがやっとだった
笑えもしないし、変に反論も出来ないし
355名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 15:05:38 ID:OF2zkFHp
「夜桜姫」って名前の子供をブログで見た。「やおら」と読むそうな。
356名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 15:17:40 ID:lsYZb9nC
翁至(おうじ)

小学校高学年男子
357名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 15:25:12 ID:rREMYjza
>>355
せいぜい気張って「世界に一つだけの個性的な名前」を考えてみたつもりが
既に日本語として存在していて親の無知を晒すという罠w
358名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 15:27:04 ID:Wjj/dfiN
>356
じじいに至るって・・
事実は事実だが、ヒドス・・
359名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 15:33:49 ID:c7q9CnVa
大空→ダイアって普通?
聞いた時笑っちゃったけど

あと昨日「ねねみ〜」って呼ばれてる子いた
あれは名前負けしてたな
360名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 15:42:57 ID:JbFjnK5f
>>347
すげぇ...
伝説のdqnネーム「戦争」に匹敵しそうw
しかし実際、本人が見える状態ですごい名前に出会うと確かに笑えないな

風和来ふわら君 小児科にて
361名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 16:01:00 ID:tvuURFSG
きおら ちゃん♀

ニュージーランドでの挨拶らしい
362名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 16:11:23 ID:DWoChU1y
夕刊より

夢愛(ゆあ)♀
彪聖(ひょうが)♂
363名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 16:25:47 ID:SKqOJwBp
U○J銀行の副頭取の娘と同級生だったが、たしかウララちゃんだったかなww
稀にみる名前負けしてないお嬢様だったw
364名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 16:32:32 ID:VaQ+6GGn
麗でウララちゃんなら、むしろ正統派お嬢様だと思う。
365名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 17:23:07 ID:0qZFoZf9
地方紙から

愛劉(あいる)♂
詩希(しき)♀
玖渚(くなぎ)♀

玖渚、くなぎさ・・・・・ファン・・・・?
366名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 17:51:43 ID:KVnlt3QI
同じ幼稚園の子
白告(ひろし)♂
品姫(みき)♀

読みは普通だから余計驚いた・・・
367名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 17:57:40 ID:gA1dfwq4

      ∧∧    ∧∧                   ∧∧
キタ━━( ゚∀゚)━━( ゚∀゚)━━━━━━━━━━━━(ヽ゚∀゚)')━━!!!
     と  つ  / つつ  (         /^)^)   ⌒ヽ  〈
   〜(_ つ 〜(  〈    /⌒(´>>   (_, `)〜   ( つ ヽ
      し′    ヽ_)_)   し'⌒ヽ,),,) <と_ノ       \,)

368名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 17:59:28 ID:TJs4Y4Np
>>345
ダイヤモンドを想像してんだろうけど
大也くんとか普通に居そう。

今日のビックリネームは
ブラタくん・・・
苗字が平凡な日本名なのでせめてハーフであって欲しい。
369名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 18:06:47 ID:Yaarpxx+
ブラジャー太、ブラジル太、ブランド太、ブラック太と想像した

ハーフ…だよね…
370名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 19:04:38 ID:ZoTRZRfe
>>366
皓じゃなくて白告?
皓なら難読だけどひろしだし…
371名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 19:08:31 ID:5l4yJbF+
>>366
白告(ひろし) >誤植だと思いたい…

このパターン結構あるよね
木風(かえで)とか
「画数重視で字も捨てられないからバラしちゃえ☆」的発想なんだろうか…
372名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 19:16:28 ID:5g6ffG+L
字をばらしても大丈夫って考えは
横書き中心文化の層なんだろうなあ。
国語のノートも横でとり、読む本はケータイ小説
373名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 19:25:26 ID:61nB3IDE
縦にばらすパターンも有ったな。


で「すい」とか。
374名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 19:28:41 ID:uqcZiskW
保育園児のサンタさん絵の「立風」くんは「楓」くんだったのか
いまだに気になっている
375名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 19:29:35 ID:uqcZiskW
「楓」じゃなくて「颯」だった
376名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 19:34:46 ID:BpOFvT9A
今テレビ見てたら、
「希飛・まれと」って男児がいた・・・

希は、いい漢字だけど、まれって読ませると切ない感じだね
377名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 20:04:04 ID:KVnlt3QI
>>371
自分も最初間違いかと思って先生に聞いたら「白告」でひろしで間違いないらしい
その子の担任の先生が1回「皓」って書いて、母親にめちゃくちゃ怒られたって言ってた
378名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 20:19:43 ID:CU3SPo0q
>>366
ちゃんと白告で受理されているのかな。

出生届って一マス一文字じゃなかった気がするから、私が担当だと、ちょっと離れてるけど皓だと思いそう。

白に告げる二文字でひろしとはっきり言うのだろうか。

将来、皓に改名するのは簡単だろうね…。
379名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 20:22:03 ID:69KhZI+e
白色申告の略称のようですね
380名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 20:43:44 ID:EcchKJ6h
告白の逆ですね
381名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 23:15:48 ID:CCb5Vqse
>>371
逆パターンで、ハロプロの矢口真里ファンだからという理由で
知真里(ちまり)と子供に名付けた人がいたなぁ・・・
382名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 23:24:18 ID:1BsmrVCj
ちまり(決まり)悪そうな
383名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 23:28:07 ID:WkUIQU5R
山田さーん>>382の座布団の持ってって!
384名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 23:39:28 ID:Wjj/dfiN
>381
ウヘァ(AAry
将来子供に名づけの由来を聞かれたら、なんて説明するんだろうね。
その頃には矢口なんて過去の人になってそうだ。
385名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 23:44:30 ID:uqcZiskW
>>384
いやもう既に
386名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 23:46:18 ID:TPfOjejz
真里でいいじゃん、真里で…。
387名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 23:52:49 ID:h31/GTqP
ちまりまわるつ…
388名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 01:13:42 ID:X6O1zA+x
その話聞いたときから「腟のしまり」の略にしか聞こえない
389名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 02:20:53 ID:bYOeX8ix
下品
390名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 02:36:01 ID:l58QYGJ3
夏知真里
391名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 09:40:37 ID:7H+URBl8
地方から

塁都(るいと)♂
夢河(むが)♂
怜央(れお)♂
里桜菜(りおな)♀
海鈴(まりりん)♀
392名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 10:16:53 ID:GpBlHqlG
姪がなかなかの進学校に通ってて、名簿を見せてもらった。
やっぱりdqnネームはあんまり見かけない。時折モニョるのはあるけど
ぶっとんだ当て字とかはなかった。
子のつく名前も多かった。
モニョった名前。
美樹(みな) 訂正人生
好 (このみ) なんか納得できない
いるま 意味はなんなんだろう
海月(みつき) こればかりはdqn
393名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 11:23:05 ID:kNRfPCHx
知人の子
雷斗(らいと)♂

をいをい、と思っていたが
ここ見てたらフツーに思えてきた・・・。
394名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 11:44:59 ID:iY/ZvYTz
○斗 は もはや普通にいるな、うん。
395名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 13:45:49 ID:NsNUzPoa
友達の子。

雷夢(ライム) 男 7さい


名前の由来がまったくよめん。
396名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 13:49:13 ID:909Sevji
>>395
果物だろ
397名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 14:18:27 ID:j2sFwTZh
>>393
読めるだけいいんじゃない?ってね。。
398名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 14:48:09 ID:WsdQsHEV
内容:
真剣裕(まっけんゆう)
郷曇(ごうどん)


イジメだなwww
399名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 14:52:23 ID:CWd+yoVo
機関車だな
400名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 16:11:25 ID:YhnXMZlS
近所のケーキ屋でお誕生日ケーキの注文できた
お子さんの名前が可愛らしく立て看板に
張り出される(名前だけ、客の許可はとる)んだが

のえる

このスレ的にはもう珍しくないんだろうけど頃は初夏。
由来が知りたい…
401名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 16:13:29 ID:909Sevji
あ〜おとまほの猫の名前
とおもったらありゃモエルか
402名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 16:27:33 ID:UirXXvGa
DQNとは違うかもしんないけど、知り合いの友達の子
変心(れんこ)♀

出生届けに「恋心」と書くつもりが間違えてしまったらしい
役所に文句言いに言ったが後の祭りだったとか・・・
403名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 16:29:50 ID:sUvemmAQ
>>402
青い山脈ネタか 知らん人多いだろうな・・・・
404名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 16:43:38 ID:7WF3tqO/
「変しい」か
婆さんが授業中に読んで吹いて先生にえらく怒られたって話を聞いた
自分で読んだことはないが
405名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 16:59:49 ID:msJ6ZAEg
来秋(クレア)
406名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 17:12:43 ID:+7RpG7FP
>>400
ケーキではブッシュ・ド・ノエルが大好きで
ノエル=クリスマスとは思わずに・・・
407名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 17:23:33 ID:u6geFffL
1 名前: ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★[oinarisanda@hotmail.co.jp] 投稿日:2009/02/13(金) 13:17:42 0
東京都板橋区で、AV撮影中に心肺停止となった女性(25)が死亡していたことが明らかとなった。
今後の成り行きが注目される。

http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/373036.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/373037.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/373038.jpg
408名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 17:35:42 ID:JCetfv+D
>>400 プロポーズor入籍が 12月24日だったとか・・・
なにか思い入れのある日だったとか・・・
親の趣味・思い入れを子供の名前に押しつけちゃう典型的な例だよね。
409名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 18:17:19 ID:iNCutHVx
愛闘夢→あとむ♂
愛偉夢→あいむ♂

バレンタインだからって子供の写真付きカードが届いた。
年賀状すら寄越さないのに、バレンタインにカードってなんで?
410名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 19:59:06 ID:IEx80jDD
>>402
役所を責めるのはお門違い
間違えやすいなら注意するし普通慎重に書くでしょ
自分も中学時代水が恋しいを変しいと書いて指摘されたが
411名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 20:12:14 ID:BeZVtxUw
もうね、らむちゃんなんかは多いからね
馴れちゃったんだけどね
今日見たのはね
らむねちゃんだったよ。
412名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 20:51:32 ID:5zS+1fYE
*陽海(はるみ)♂
何故「春」や「晴」ではなく「陽」?
この時点で反応したのは自分とこの子の祖父(珍姓+女性的な名)のみ。
*翔皇(しょう)♂
「皇」は要らんだろと言ったら画数云々と返された。
名は体を表すの通り、兄より偉そう。
*心嘉愛(みかえ)♀
最新作。親戚・知人総出で説得中。しかし無駄っぽい。
付けた本人には言ってないが、無理矢理「コカイン」と読めなくもないので、将来これでいじめられると思う。

最初でDQN臭を感じ取った自分は勝ちなのか負けなのか……orz
413名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 21:23:47 ID:+7RpG7FP
>>412
最新作www

確かに魂込めた一作なんだろうな
込め方を間違ってるけど・・・
414名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 21:31:28 ID:sUvemmAQ
子どもの名まえなんてさ所詮親以外には個体識別以外の何者でもないんだよね
親の思いが他人には重い、うっとうしいって思われるほどいろいろ込めないほうがいいとおもう
415名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 22:00:26 ID:Jaln+cot
>>351
その子知ってるかも。中学生くらいじゃない?
416名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 22:04:50 ID:m4qIkl+b
さっき金スマで出た名前

鈴蘭 りりか♀

読めない…よね?
417名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 22:17:50 ID:LUPMfNkK
>416
普通に「すずらん」ならまだ可愛かったのにね・・
418名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 23:11:07 ID:+8GkIqIB
>>417
一応、蘭の名乗り読みは か
ただ鈴を見て りり と読む人は病院に行った方が良いと思う。
419名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 01:03:09 ID:qbnqrYzL
東北地方の広報誌より、今年生まれた赤ちゃん。

晏璽良(あんじぇら)ちゃん ハーフじゃありません。
妖娃(えるあ) たぶん♀
育(はぐみ) たぶん♀
420名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 01:16:59 ID:yBCpJh1P
>>419
晏璽良もひどいけど妖娃って…

妖怪?蛙?って感じの
マイナス方面の強烈なインパクトしか残らん。
421名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 01:22:11 ID:ZWL40LVv
>>419
> 育(はぐみ)

ちょっと前に採点スレにいたような。「Hugって英単語が大好きなんです(はぁと)」だとかで
「はぐくみ」の「く」はどこ行ったとか、「私をハグして」なんて名前はねえだろとか、
ツッコまれても逆ギレしてたかと
422名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 01:53:12 ID:vvqcTTvs
「ハチミツとクローバー」のひろいんが「はぐみ」じゃなかったっけ
423名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 02:02:49 ID:6ZXTxKxo
>>391
ドランクドラゴンの塚地も下の名前むがだよ
424名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 02:05:16 ID:bqTzPi0p
陽愛(ひなり)♀

愛=なり・・・?
「ひなり」って響きも変。
425名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 02:15:05 ID:NwDQQafw
>>424
さあ、早く辞書を調べる仕事に戻るんだ。

まあ「ひなり」は変だね。
「道なり」みたいに「日なり=毎日ルーチンワークで過ごす」みたいで。
426名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 04:45:16 ID:wMgqDFCc
子供の同級生のDQNネーム

水兵(せいら)♀
姫歌(ひめか)♀
のん ♂
菜奈(さえ)♀
さらん ♂

最近の名前はDQNを超えてカオスだよね
427名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 04:45:43 ID:O7LfpYjR
地元より
克己(かつみ)♀
暖空(けんすけ)♂
428名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 05:25:57 ID:rLp+dVJt
>>427
克己普通じゃん…て女の子かよ!
もろ男子名だけどかみなり終わりだから
誤解しちゃったのかな
429名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 05:33:58 ID:BcYPqSuR
>>426
水兵でせいら…
じゃあ次は海兵で「ねいび」か「まりん」だな
430名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 07:35:32 ID:BDzCpQUZ
なんで水兵でせいら?
・・・と思ったら、セーラーカラーか?
431名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 07:48:28 ID:2MZ2URY6
偲喜 しのぶ♀
女の子でこの字面かぁ…
432名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 08:07:39 ID:RsBV/U5W
>>420
同じ事を思ってしまった

今まで娃という字を見た事なかったんで調べてみたら
音読みで「ア」、訓読みは「うつくしい」だから読み方も
意味も良いはずだけど字面から受ける印象がイマイチ
最近流行ってる「昊」なんかと同じ感じがするね

恐らく妖の方は妖精をエルフと読んでの豚切りだから
いずれにしてもトンデモ名前だけどw
433名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 10:26:49 ID:op0+hHr6
マ○スターから

巨人(いあん)♂
由来 :パパが巨人の大ファンで巨人にして読みはジャイアンツの真ん中をっ取ってイアンにしました。

里凡(りぼん)♀
由来 :ぅちの姫れす女の子らυ<りぼωちぁω可愛いれυょ

ちょっと、ジャイアンツの真ん中ってどーいうことよw
434名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 10:32:32 ID:wX+0vMXG
>>419 妖しい蛙…
漢字の意味も大切だけど、見た目も大切だなぁと感じさせられる名前ですね。
435名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 10:36:35 ID:op0+hHr6
そういやマ○スターは、

完母子(かぼこ)
母乳子(ぼにこ)
姉妹もいたな。
436名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 11:06:53 ID:8pDMxqCq
>>433
ていうかリボンママ、それ「由来」じゃないでしょw
ただの感想でしょw
437名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 11:50:55 ID:h0YxMBO1
偲って漢字お葬式以外であまり見掛けないな…
438名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 12:18:49 ID:uzhMrPDT
里凡りぼんチャンの字面が全然可愛くないのは別にいいんだろうか
どうしても漢字にしたいわけでもあるのかな由来は特にないみたいだけど
439名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 12:20:15 ID:PTfqLp0y
玲愛「れあ」

将来「レアな名前だねー」とかっていじめられるんだろうな
440名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 12:51:21 ID:bg4f6nPH
フリーマガジンより

侍瑛伝(じぇいでん)

コメント欄から察するに外国の血が入っているみたいだけど…もうちょっとあるだろうと。
441名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 12:53:59 ID:qdb5wyek
>>437
努力する の意味もあるんだけど、一般的じゃないのかなぁ…。
わたしの漢字辞典だと、まずでてきたのが努力する だった。
442名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 13:09:13 ID:EdmLZf4t
病院で聞いた「たち つてと」くんの字面が気になる・・・。
苗字の「たち」は太刀か達か館か舘だろうけど
「つてと」・・・・?
443名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 13:19:14 ID:PBw8jyMM
え〜〜淘汰の汰なの?と同じで
故人を偲ぶの偲?ってなるね。
漢字の字義より
その漢字を用いた熟語・慣用表現のせいで
世間のその漢字に対するイメージが悪い。
普通の日本語の感覚があれば名付けには避ける漢字。
そういう感覚持ってないからDQNネームになるんだろうけど
444名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 13:21:27 ID:uzhMrPDT
>>441
用例が論語とかだからねえ なじみがない
一般的に「偲」を見かけるのは故人を偲ぶのほうだろうね
445名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 14:15:32 ID:lQwkZuFt
「娃」って美しいって意味なんだねぇ。
蛙にしか見えないってのが何とも…>妖娃
446名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 14:27:53 ID:uzhMrPDT
娃なんて人名漢字に入ってるの?初めて見たわ
447名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 14:41:58 ID:n8o92ZIp
この間、美容院で見た読者スナップみたいので「ジョイ」つう名前の
「男児」を連れてる母がいた。
ジョの次は忘れたけど、イはもちろん「偉」です。

えっと・・・ジョイって女性の名前なんですが。
しかも「喜子」つうことなんですが、男児に「喜子」て・・・。

あ、もちろん100%アジア顔ね。
448名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 14:47:56 ID:uzhMrPDT
ジョイって前にも見たけど日本だと洗剤だよね
一応英語圏では人名としてアリなのか
449名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 15:07:21 ID:/r544NT2
>>448
英語圏先進国ならほぼなし
英語圏後進国(東南アジアとか)はわけわからん英単語の名前が結構ありがち
アップルとかハニーとかシュガーとかジョイとかハッピーとか
考えたらdqn名っぽいな
450名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 15:14:34 ID:tszuzsYc
瑠乙なんて名前を見つけた。
>>瑠乙って感じだね。
451名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 15:26:27 ID:n8o92ZIp
>>448
欧米圏では普通に人名としてアリです。

>>449
いや、joyさんて人、別に「変な名前」扱いじゃないっすよ。
留学してた時もいましたし。
ただ、古臭いですけど。

とりあえず男でjoyって人には会ったことないけどw

452名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 15:29:18 ID:n9R6hv4e
地方紙より

心裕
心嘉愛
桃和
琴心
琶丘

なんて読む?シリーズ。
453名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 15:57:35 ID:IJaw8Xdp
>>449
>>451
眉唾
希少かどうかまでは知らないがJoy姓っているぞ
姓なら男女関係ないだろ
454名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 15:59:36 ID:i1wEvYD5
今日の夕刊

亜海(つぐみ)♀
亜って「つぐ」って読むのかな?
455名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 16:03:32 ID:jhGsZW3Q
地方紙で見た

良真(ろーま)
456名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 16:12:22 ID:4X23T3vX
>>453
ttp://www.onelook.com/?w=joy&ls=a
確かに姓にもあるが名前としては女性名だな。
457名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 16:12:40 ID:AnRwY2lv
>>454
一応名乗り読みで亜(つぐ、つぎ)はあるね
意味自体がそんな感じの字だし
458名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 16:19:34 ID:i1wEvYD5
>>457
ありがとうございます。
自分が無知でした。
459名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 16:27:08 ID:iENU6gr+
大学の同期が純日本人だけどエリザベス(仮名)。カタカナ表記で当て字無し。
ただ、彼女の場合は両親が仕事でずっと欧州を転々としていて
おそらく日本に帰る事はないだろうと思って名付けたそうだ。
ちなみに彼女はイギリス生まれ。兄と姉はオランダで生まれたそうです。
彼女が中学生の時に日本に帰る事になって今現在は日本で生活してるけど、
昨今のdqn名ブームのおかげで事情を知らない人に『漢字ではどう書くの?』とか、
『子供に変な名前をつける親は昔からいるのねぇ。』などと言われて
不快な思いをする事が多々あるそうです。
460名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 16:30:05 ID:fvgpCvvn
>459
兄と姉も当然・・なんだよね?
461名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 16:39:33 ID:IjNXc6+c
そういえば知り合いの子に公偲(こうし♂)ていたな…
それと、最近見かけた名前
飛夏(読み不明、♂)

ピーナッツ?と読んでしまった自分オワタry

逝って来まつ…
462名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 16:48:05 ID:Sz0GErh1
飛夏…ひな?

字面だけだと蚊を連想するな…
463名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 16:51:09 ID:iENU6gr+
>>460
お兄ちゃんの名前はイニシャルがP。ただし、帰国が決まった時には
ドイツ(かどこか)で大学生だったのでそのまま残り、今も欧州在住との事。
お姉ちゃんはリサ(仮名)みたいな二文字で、日本でもそこまで浮かない名前でした。
464名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 17:06:18 ID:5HqKTHJU
新聞から
茶菓子(ちょこ)♀
苺(あぽろ)♀
苺恋(いちこ)♀
匠意(たくろ)♂
闘来(とらい)♂

バレンタインだからか、スイーツ(笑)な名前が多い。。
ココアちゃんは違う字で二人いた
465名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 17:16:37 ID:uzhMrPDT
>>463
いくら日本に帰る予定がなかったからといって
日本人としても通用する国際的名まえはいくらでもあると思うんだが
そりゃあ両親が悪いよ
466名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 17:18:15 ID:ePGDoI1Q
>>449
それで行くと、今の日本は思いっきり英語後進国だなw

>>464
ちょw 茶菓子って普通せんべいとか饅頭とかじゃないか?w
467名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 17:31:53 ID:bVzfpCN1
茶色のお菓子だなこれw
468名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 17:35:00 ID:oykiH3RD
>>461

あすかじゃないかな?
『飛鳥』からとりました〜的な
469名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 17:45:22 ID:F6afUCI9
>>466
女児にノアとかね
ココアも海外で笑われそう
470名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 18:08:17 ID:8rpLwlOz
怜悧(れいり)は?
一応、辞書にのってる熟語だが…
471名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 18:29:59 ID:JT7EqrX2
右翼っぽい意見に聞こえるだろうけど、「カレン」「ナオミ」のような折衷案でさえ
なにか「白人のパーティーに髪を染め、カラコンを入れて参加する」ような
媚びを感じてイヤだ。
そもそも「通用する・しない」という発想が出てくること自体、理解に苦しむ。
「通用しない」ってどんな状態だ?
外国人は名前の馴染み深さや発音のしやすさで態度を変えるほど狭量なのか?
そうじゃないだろう。
相手は「重要な取引先の気難しい社長」じゃないんだから、無理に向こうの好みに
合わせたりせず、「私はこういう名前が普通の国から来ました」ってのを
そのまんま出して行け。
472名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 18:47:45 ID:KimzMiV5
↑ その通り。国際的な名前って「欧米か!」白人風な名前ばっかじゃん。
それに漢字には意味が有るわけで、そう言う事も考えなきゃねえ。
まあ、変な名前をつけるような親じゃ
頭悪いから考えてもムダか。
473名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 19:33:54 ID:VLP9SlYa
>「通用しない」ってどんな状態だ?
雄大とか外交官の杉浦千畝(ちうね)がセンポと呼ばせてた例じゃない?
香里奈はハーフか知らんが十分痛いよ


http://dqname.jp/

今までこのスレで見たので衝撃的だった
姫姫姫(みるふぃー)と姫姫姫姫(しるふぃー)の双子♀が何故載ってない?
474名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 19:52:49 ID:JT7EqrX2
>>473
いや、そういうのとは違うと思うんだがw

まとめサイトに登録されるのは1年以上かかる時もあるから
今か今かと待つより、忘れた方がいいw
475名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 20:05:45 ID:BKrNOL3u
>>426
水兵(せいら)♀ - いいえ「すいへい」です
姫歌(ひめか)♀ - 典型的なDQNネームだね
のん ♂ - 男に「のん」って…
菜奈(さえ)♀ - それは「なな」です
さらん ♂ - バンギャな姉が確かそんな人好きだった

あと最近の親がよく言う「海外に通用する名前」っていう考え方がよく解んない。
それなら日本風の名前付けた方がいいと思うんだけど。
476名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 20:22:04 ID:ERJKrGzh
>471
同感。
別にこっちが海外に合わせることはないんだよな。
呼びにくければ勝手に愛称つけて呼んでくれる。
通用するのは名前じゃなく、その人自身なんだから。

逆に「日本が好きだから日本に通用する名前を親につけられました!」
と「ジロウ」だの「ユミコ」なんて名前のロシア人やインド人やブラジル人が日本に来たら、それはそれで違和感あるでしょ?
477名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 20:28:17 ID:yK+Avi58
新聞から

智子(ちょこ)♀
夢姫々(むめめ)♀
帯音(たいん)♂
大夢(たいむ)♂


智子(ともこ)なら普通なのになぁ・・・
478名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 20:56:23 ID:XN+2bSf7
>>477
むめめ……

もう漢字の善し悪しとかそういう問題じゃないな…
それはそもそも「人名」として認識できる文字列なのかと
479名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 20:57:19 ID:rJPR7V0Y
名前は世界共通語なんだから、日本人がわざわざ欧米ネームをつける必要はない。
どうしてそれが分からないんだろうね


>>477
失礼だけど、どれも人名に聞こえないなあ
「夢姫々」や「帯音」は発音がしにくい上に、名前の由来も思いつかないのだが
480名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 21:13:58 ID:p9sJl5WH
>>412の心嘉愛は説得中→命名前、>>452では地方紙→命名後で
同一人物?
481名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 21:36:53 ID:O1UD4T6S
結局、「世界に通用する名前」なんてのは言い訳だよ。
自分で気付いてないだけでね。
本当は「子供の頃から憧れてた、アメリカ人みたいな名前」でしかない。
482名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 22:22:34 ID:o6vu1MZU
>>478
俺、その昔ドラクエ3で『もょもと』って名前付けてたわw
それと同等だなwww
483名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 22:28:54 ID:CAizpkAS
>>477
某漫画に「魔法メイド少女むめめたん」というキャラがいるけど、
それとは無関係だろうしなあ。

>>482
もょもとはその世界では有名だろう。
実際の人名には向かないが。
484名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 22:35:19 ID:3ovRvZP3
うちの息子
空人→すかいと
485名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 22:36:55 ID:NwDQQafw

KEEP OUT KEEP OUT KEEP OUT KEEP OUT KEEP OUT KEEP OUT KEEP OUT

はーい触んないでねー
近づいてもダメよー
486名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 22:46:05 ID:qbnqrYzL
愛知の産科「ベビー写真館」より

心(ここ)君
侍邑(さむ)君
晴(はるる)君 
徠一夢(らいむ)君
子子(ねね)ちゃん
来光(みらい)ちゃん
來愛(らら)ちゃん

DQN名って生まれ月によって偏りがある。
ほとんどDQN名のいない月と、恋姫苺心汰空龍虎ばかりの月と。
同じ地域で同時期に生まれると、共通してDQN名を付けられやすい?

上記産科で生年月日が同じベビーたちは名前まで一緒。
翔有(とあ)君、音安(とあ)ちゃん
487名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 22:57:52 ID:2roZcWPt
何で変な名前流行るようになったの?
目立ちたいから?
488名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 23:03:44 ID:CEHcYRxt
>>486
Xmas〜正月仕込か、夏休み仕込が多そうだけど。全体的に。
489名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 23:05:13 ID:qeRRv1BY
新聞で見かけた名前

祉尚

性別は不明
しなお…?読みが全く想像できないorz
皆様の知恵をお貸しいただけたらと思います
490名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 23:05:49 ID:3884tqxn
海外でも通用する名前にしようとして
日本で通用しない名前になっちゃ本末転倒
491名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 23:11:07 ID:fvgpCvvn
>487
可愛い我が子にオンリーワンの名前をあげるの!
誰ともかぶっちゃいけないの!

って感じでしょうか。
誰ともかぶらないどころか、誰にも読めなくなっちゃってるのよね。

うちの娘@1歳は、誰にでも読めるごく普通の名前なのに(例:由美子=ゆみこ)
たまに「なんて読むの?」と聞かれることがあって目玉ポーンになってる。
492名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 23:18:05 ID:nS8fAN6R
>>489
祉(とみ、よし)尚はかなり名乗りが多い
よしひさ、よしなお、よしまさ、あたりかな?
まあスレチだね
493名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 23:21:32 ID:i2Ljnpdl
>>481
そうだね
海外で通用する、といっても想定してるのは欧米だろうしね

こちらで「通用する名前を…」とか考えなくても
海外の人に認められる実力や人格を持った人なら
現地の人は自分から覚えて呼んでくれるさ
494名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 23:29:21 ID:dvszGiTo
DQNネームって本当に仕事の妨げになるわ。以前生保事務やってたがDQNネームは変換できないので書類作る時間が余計にかかる。
495名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 23:40:17 ID:tK9fiobT
欧米以外の外国人で、特別な業績を残した人が、欧米ネームでないので世間で通用していない って例は無い。
普通の外国人でも、海外に出てから、欧米ネームじゃないから周りに名前を覚えてもらえない って人もいないだろう。
結局>>481の理由なんだろうと思う。
496名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 01:07:22 ID:oY6eFHet
むしろイチローとかアキラトリヤマみたいに、海外で通用した結果、日本名を浸透させた人のほうがかっこいいのにね。

スザンヌみたいに本名普通(やまもと さえ)で通称外国名にすればよいのに
497名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 01:40:55 ID:KVIGVujZ
俺が尊敬してる外国人も、ほとんどはその国の中では普通の名前の人ばっかだな
498名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 03:51:00 ID:RberbmQb
咲芙蘭 という子が高校合格のチラシに載ってた
499名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 09:06:33 ID:J/VPOLFP
サフラン!?
500名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 09:20:17 ID:V0mLq4OY
>>496
元中日のやつは
ファックドーム じゃんw
501名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 10:26:41 ID:Ed6TO2Ny
>>480
mjd

前レスにそんなのがあったとは。
タイミング良すぎるしそうかも分からんね。

読み方分かってすっきりしたけどw
502名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 10:57:38 ID:Vf4eCXsV
海外で通用するのはその人本人であって
その名前ではない。名前は人に付随するもの。
本末転倒。

子が生まれて頭お花畑のときは、いろいろ妄想したな・・・
30個くらいリストに並んだよ。
でも、ほとんど「小説若しくは漫画のキャラクターならおk」レベル。
どんどん却下していって、残ったのは5つくらい。

男に「のん」もイタイが、
太を付ければどんな名前もたちまち男の子バージョンに!って
考えの人もいるみたいだよ。
「のんた」けっこういるもんね。
503名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 12:13:56 ID:ZBiv17r6
>太を付ければどんな名前もたちまち男の子バージョンに!

「と」でも同じ考えのがいるなあ。
あいと、ゆいと、みたいな。
本当は女の子が欲しかったんじゃねーの?って勘ぐってしまう。
504名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 12:51:45 ID:Q0U/88a9
>>216
亀で悪いが。
こういう理由で名前をドキュ扱いしてる奴結構いるけど、

ユウキ・ミキ・アキ・チアキ・タマキ・サツキ・ミヅキ
マユミ・ヒトミ・ヒロミ・アツミ・サトミ・トモミ
マリ・ユイ・アイ・ユキ・シオリ・サオリ


他にもアウトな名前だらけなんだがな。
沙織さんに向かって左折さんと出会ったら云々とか言うのか?
耳慣れないからドキュ判定するならわかるが、
同じ苗字があるからってのはドキュ判定の理由にならんと思う。
505名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 13:16:05 ID:OBGqrGtq
>>504
そうかも知れんね
そう言えば太郎さんという苗字の人を見て驚いたことがある
506名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 13:33:52 ID:Q4SBqiJI
だから、みんなスルーしてたのに
507名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 13:37:03 ID:ecnclT1d
>>504
名字の分布は地域差が凄いからね
うちのあたりは山田がめちゃ多くて鈴木とか加藤さんは転勤族ばっかり
身近にいる名字だと気になるんだろうね
実際「泉」チャンが「泉」サンと出合って結婚までいくとかの
可能性まで考えていたらきりないだろう
508名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 13:59:32 ID:a7X4C7Mc
>>506
スルーも正しいことは正しいんだが、「DQN誤認定DQN」は、ほっとくと増殖する。
特にこのスレは、上から目線で語りたい厨が多く、そういうDQNを呼び寄せる素地があるし。
何も言われないと、勘違いするからね。

アホにはアホだと言っておくのは、必要かも。
509名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 15:02:11 ID:NmKD6bqZ
>>474
一年も待ってたら改名しちゃうじゃないか!

抹茶(まっちゃ)♂と苺乳(いちごみるく)♀の兄妹も載ってないね
510名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 15:09:18 ID:oI/vFIn8
もうすぐ出産なのでたまひよの出産新生児百科を買ったら…。
みんなすごい名前つけてるね。
読めるほうが少ない…。
511名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 15:28:00 ID:z7QVQezr
>>510

たまひよは当てにしたらダメだ!!忘れるんだ!!
512名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 15:32:56 ID:7lcRdgu+
一太と書いてひいたっていましたよ!!
513名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 15:35:31 ID:Qwy4Ok8p
DQひよを当てにしてはダメ
514名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 16:16:42 ID:ixpcv43v
もう漢字は当て字を超越して、たんなるヒントだな
トンチみたいな読み方はあんがい防犯になるかもしれんと思った。
「ともこちゃん?」「違います、あなた誰?」ってなったり・・・
なんてな
515名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 16:37:38 ID:DT9iG+ni
>>480>>501
亀で申し訳ありませんが>>412です。
諸般の事情によりこのスレへの情報提供が遅くなりました。
自分でも新聞確認しました。
恐らく、というよりほぼ間違いなく同一人物です。

>>412でも触れた、(赤ちゃんから見て)祖父について。
自身が名前で苦労した為に、尚更激しく反対し、
それ故に益々親(名付けた本人)の反発を買った模様です。
今日話をした所、怒りが赤ちゃん本人にまで向いてました。
自分の孫とは認めない、今後一切関わりたくないそうです。
DQN名が人間関係の崩壊を招くとは、何とも恐ろしく悲しいです……。
516名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 17:13:57 ID:KA5PHA3B
今朝のNHK8時からの「小さな旅」という番組に出てきた子。
源和(みなと)くん 男
わかりやすいDQN名です。
517名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 17:31:22 ID:EWGdYtSP
知り合いのハーフの子
日蘭(でぃらん)♂

父親の名前から「ディ」母親の名前から「蘭」を取って合わせたらしい
518名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 17:33:31 ID:pKX3Emp0
帰化外国人が無理やりな漢字当てるみたいなモンだと思って見逃してあげたい
519名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 17:34:42 ID:wkmtHm+M
寒…さむ(♂)

乳幼児に接する機会の多い仕事してるので、dqn名前に慣れっこなをだけど、久々に度胆抜かれた。
難読でも当て字でもないけど、漢字と読みのギャップがなんとも言えない…。
520名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 17:39:55 ID:wyKTaQrX
地元の情報誌の赤ちゃん写真投稿コーナーにて…

龍道…りんどう ♂?

521名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 17:41:41 ID:DOC25fJf
久しぶりに勇気を貰えた歌声でしたw

http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=225865
522名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 18:23:13 ID:KA5PHA3B
>>519
ついうっかり平板アクセントで読んでしまいますね。
523名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 18:26:14 ID:qzr2zY8o
日本(さむらい)
ため息しかでなかった
524名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 18:48:49 ID:wyKTaQrX
ひよこクラブ付録から…

星空…すてら

親のエゴとしか思えませんw
525名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 18:55:34 ID:rzK5AgrT
先月生まれた友人の子
姫愛←キノ

ちなみにこの娘の兄もDQNネーム
死ぬまでまともに名前を読んでもらえないんだろうな
感想もなんも言えんわ…
親の学のなさがうかがえる名前ですねとは言えんし
526名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 19:16:05 ID:SNER0U/w
飛翔(つばさ)

飛びまくりwww
527名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 19:18:22 ID:SNER0U/w
日香(にか)

なんか…もにょる
からくり熱中少年幼稚園児にもDQ名出てくるな
日香ちゃんのパパ嫌われててカワイソス
528名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 20:08:16 ID:bFumUHmX
>>517
ハーフの子ならまだ許せるかな
ミドルネームにして欲しかったところだけどさ。
529名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 20:15:36 ID:760UqxyK
亜姫月(あひる)

子供のファッション誌の「おしゃれキッズ」でみつけたDQN名
530名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 20:22:58 ID:aUQu586f
ありがちだが「笑」と書いて「ニコ」ちゃんをこの間見掛けた
人生で何回「えみちゃん」と呼ばれることだろうと思うと可哀相になるよ…
531名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 20:28:51 ID:gJ6q+wAV
>>529
家鴨と同音ということには気付かなかったのだろうか・・・
532名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 20:29:31 ID:t52nweLn
>>529
キラキラとか飛んだり浮いたりする名前以上に、その名前にしたかった理由が想像つかないね

533名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 20:36:34 ID:XaGeyf+Y
テレビに出てた
ちう(漢字不明)♀

呼びにくい……
534名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 20:57:33 ID:ZGClwUcG
知人の子供に「そら」君というひらがな名の子供が居るんだが、
その母親いわく「本当は "そ ら" と一マス分あけたかった」そうだ。
そのほうが、ソとラが、詩のように意味深く聞こえるから(?)だそうで。
(例:○田 そ ら)
名前の記入欄ではこころもち空けてると言ってた。

dqn名とは違うかもしれないが、スペース使用が認められたら
使う人がいるのかなと思った。
535名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 21:00:18 ID:nMaq6Rgt
病院行ったら
兄ナイト
妹ルナ
母親が呼んでいたもう一人間にいたけどなんて名前かな?
眉毛が濃い子だった
536名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 21:10:56 ID:BtrrsQc4
揚羽蝶 あげはちゃん。
537名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 21:11:06 ID:vg/wdPKd
「そら」系列って本当に多いからなあ。
「空」をベースにした当て字ですらもう出尽くした感が。
「空」の方じゃないのよ!「そ」と「ら」の詩のような響きで!って
アピールしないと個性が発揮できないから必死なんだろうな。
しかし心持ちスペースを空けようが何しようが、
世間に通用しなけりゃ、親の自己満足にしかならないわけで、
イタさは妙な当て字と同じ。
538名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 21:13:49 ID:O0Tg9meI
大陸(らんど)
将来ネズミー就職ですか
539名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 21:19:55 ID:D9LRwawC
>>534
DQNネームを見るたび、親に対して「バカじゃねーの?」と思うのは
毎度のことだが、その親は他の雑魚どもとはレベルが違うな。
こんな重度の患者に子育てやらせていいのか?
540名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 21:27:35 ID:7tADi9db
莉玖
律玖
莉琥
璃空
莉空
凌空
凌久
哩玖

全部リク♂
541名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 21:33:02 ID:vg/wdPKd
「りく」系列もかなり出尽くし感がw
542名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 21:52:16 ID:z7QVQezr
>>536

蝶揚げるとかグロいよ…
543名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 21:52:40 ID:ecnclT1d
つぎは「うみ」か
544名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 21:53:48 ID:7tADi9db
>>542
あげはちょう→揚羽蝶
知らないの?
545名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 21:59:45 ID:ogbNyZzr
>>538
ウォルト・ディズニーに謝れ!!
546名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 22:29:31 ID:Vpl+5TpI
>>544
つーかあげはって名前なら「蝶」いらないじゃん
547名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 22:30:42 ID:CHsEGtw/
>>546
それは>>544に突っ込むことではないだろう
548名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 22:50:08 ID:a7X4C7Mc
>>542
これはまれに見るあほ
549名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 23:45:34 ID:+IlrEUaM
仕事で知り合った方で、良い人だと思ってた方のお子さん。
千寿(せんじゅ)ちゃん。一気に見る目が変わりました。
550名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 23:49:09 ID:ecnclT1d
舅に逆らえなかったのかもしれないし・・・
551名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 23:52:46 ID:XXTc39KX
>>520

竜胆(リンドウ)って植物からかな。
でも竜をリンと読ますのは多分竜胆と書く時だけなはず(間違ってたらスマソ)
植物図鑑で竜=リンて読むんだ!と勘違いしちゃったのねwww
552名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 00:02:16 ID:Y9U3BGCB
>>537
同意だわ、個性って名前じゃないしな。
その母親の言う「詩的でしょ」が自分はまったく分からないんだが。
553名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 00:09:00 ID:MaLbkUkn
>>549
いい名前だと思うぞ。自分の場合、まっさきに酒のイメージが浮かぶけど。
554名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 00:21:12 ID:EFPgFpRu
>>553
久保田さんちの千寿ちゃんですね
555名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 00:34:18 ID:QpL5wIfk
たったいま今井絵理子の息子が礼夢ライムだということを知った
離婚したから今井礼夢?

キムタクの長女はココちゃんて呼ばれてるらしいね。かわいい呼び名なのか?

次女はドキュではないけど光希じゃみきとかこうきとか読まれて性別もわかりかねないし
希望の光という由来には日陰にいるみたいでやだな
556名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 00:36:34 ID:mFEJLuWU
久々に言わせてもらおう
日本語でおk
557名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 00:45:33 ID:d7KJC87z
心美はともかく、光希にまでケチ付けなくても…
っていうか礼夢も心美も今更だよ
558名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 01:00:39 ID:sqH99ISn
>>534
>詩のように意味深く聞こえるから

なんか、怖い…厨二病+精神病っぽいw
子供の名前呼ぶときも律儀に「そ‥ら」とか呼んでるの?キモい!
559名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 01:06:16 ID:d7KJC87z
>>558
自分に酔いしれて花畑なんだろうね
気に食わない事は、被害者意識全開で病んでます。
アピールされそうで由来聞いただけでなんか怖いわ…
電波っぽくていくら子どもが良い子でも、なんかね
560名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 01:22:42 ID:n37TYT5l
>>549
千寿ちゃんはDQNどころか古風で昔からある名前ですよ。
561名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 01:36:33 ID:CoDLkoTO
幼名というイメージが強いなあ
562名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 01:44:42 ID:T8trQp27
夏恋→かれん
同じ団地のヤンキーの子。
両親が夏の海で知り合い、その後でき婚でこの名前。夏の恋なんてすぐ破れそうだよね〜なんて旦那と話してたら、すぐに母子家庭になってたよ。
563名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 02:04:15 ID:F9F+zefT
17で結婚、18で長男、20で次男、23で長女を産んだ
DQNな元クラスメート・・・
長男→桜葉斗(さばと)
次男→桜空斗(さくと)
長女→桜呂芽(さろめ)

子供が可哀想orz
564名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 02:08:39 ID:dowe+hVE
某ママ雑誌より

夢海くん   ゆあ   
愛音ちゃん  あいね
璃空くん   りく
彪冴くん   ひゅうが  來姫ちゃん  らび  兄弟
永遠くん   とわ
天志くん   てんし
嶺音くん   ねお
羊令皇くん(羊令←一文字です。読み分からなくて・・)  れお フィリピンハーフ

続く 

565名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 02:10:56 ID:dowe+hVE
空飛くん   くうと
翔空くん   とあ
心結ちゃん  みゆ
青央ちゃん  あおい
音弦くん   ねお
陽和太くん  ひなた
愛翔くん   まなと
夕春ちゃん  ゆうは
愛花ちゃん  あいな
姫夏ちゃん  ひめか  
絆聖くん   ばんしょう
萌里ちゃん  ほのり
日向太くん  ひなた  一文字余計
舞乙ちゃん  まお
姫夏ちゃん  ひな   永愛ちゃん  えあり  姉妹
砂亜吹ちゃん   さあふ  親の趣味ロック
海来瑠ちゃん   みくる
來虎くん     くうと
夢魅ちゃん    ゆいみ   
珠煌ちゃん    りあら
月姫ちゃん    るな
566名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 02:16:42 ID:KoDZhSSx
>>564
羚 だね
読みは、れい、りょう、かもしか

カモシカなのかライオンなのかどっちだw
567名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 02:26:10 ID:dowe+hVE
璃矩くん    りく
夢海ちゃん   みみ
優羽くん    ゆう
美羽菜ちゃん  みうな
鈴夢ちゃん   りむ   玲音ちゃん  れい  姉妹
白都くん    はくと
美優羽ちゃん  みゆう
琥珀くん    こはく
寿音ちゃん   じゅの  じゅおん・・
大耀くん    だいあ
怜翔くん    りょうが
咲迅くん    さくと
日彩ちゃん   ひいろ
568名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 02:29:13 ID:7AOXUKQ8
とあるタレント事務所の子供の名前

舞優(まう♀)
風優(ふう♀)
侑叶(ゆうと♂)
太陽(ひより♂)
恋子(ここ♀)
友羽(ゆう♂)
琉将(りゅうま♂)
陽南(ひな♀)
七星(ななせ♀)
新渚(にいな♀)
眞佑(まう♀)
真珠(まこ♀)
男己音(おみと♂)
展利(りつと♂)
友彪(ゆい♂
彩希(ゆいり♀)
栞妃(れんり♀)
569名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 02:30:02 ID:dowe+hVE
566さん  ありがとう!!
ひとつ賢くなりました。

カモシカw
570名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 02:42:15 ID:dowe+hVE
星姫ちゃん  らら
永音くん   えいと
眞魅くん   しんき
暖和ちゃん  のんわ
斗輝亜くん  ときあ
恋那ちゃん  ここな
美姫ちゃん  みひめ
琉大くん   るうと
美海ちゃん  みみ
琴音 ことね  璃空 りく 心愛 ここあ  三姉妹
結愛  ゆあ  翠生  すう  姉妹
美音ちゃん   みおん
大空くん  そら
彩吹ちゃん  いぶき
偲祐くん   しゆう
華恋ちゃん  かれん
音弦くん   ねお
快士くん   かいと
心美ちゃん  ここみ  w
煌命くん   こうめい  
美愛花ちゃん  みあか
妃月 きづき  星愛 せな  姉妹 
571名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 02:56:22 ID:dowe+hVE
心夏ちゃん  ここな
倖生くん  ゆきお  華姫 はなび  兄弟 
舞音ちゃん  まのん
姫蘭ちゃん  てぃあら
絆那ちゃん  はんな
姫楓ちゃん  ひめか
瑚々ちゃん  ここ
歩人くん   あると  母親の髪色、スカイブルーw
舞苺 まいめ  柊路 ひいろ  兄弟
羽良ちゃん  うらら
幸広菜ちゃん  ここな
星南くん せいな  碧羽くん あおば 兄弟
庵ちゃん  いおり
愛由汰くん あゆた 萌恋ちゃん もこ 兄弟
娃瑠ちゃん  あいる
龍空くん  りく
怜鳳 れおん  凰義  おうぎ  兄弟
來夢 らむ  愛夢 あむ  姉妹
悠羽くん  ゆうゆ
572名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 03:11:00 ID:dowe+hVE
真鈴♀まりん 志絵留♀しえる 空潤♂くうる  三兄弟

結斗 ゆいと 奈衛斗 ないと 來愛♀くれあ  三兄弟

美咲 大翔 ひろと 光愛♀こうあ  三兄弟

獅穏♂しおん 玖蓮紫♀くれあ 瑠偉♂るい  三兄弟

佑希也 ゆきや 克稜風 かりぶ 莉月愛 りいしゃ  三兄弟

蘭丸 らんまる 紅華♀くれは  連珠♂れんじゅ  三兄弟

汐南 せな 楽夢 ろむ  嶺音  ねお  凛流  りる  男四兄弟

長々とすいません。
後は既出なものばかりでした

寝ます。
573名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 08:19:11 ID:hd840q0/
スーパーの地元保育園児のおともだちが描いてくれました「ひなまつりぬり絵」
「ひな」チャンと「まつり」チャンが隣り合わせだったのはわざとなんだろうかと思った
574名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 09:06:58 ID:ysiAae2x
>>562
爆風スランプ思い出したw
全部ウソさ そんなもんさ
夏の恋はまぼろし〜
575名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 10:23:43 ID:r6IG9nAS
千寿→ちづ
どっちかと言うと古風
576名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 10:30:53 ID:RU24N9L3
>>569
かもしかの王さまがライオンww
577名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 10:42:07 ID:uO20ksqk
名付け総合スレの次スレがないようなので立てようとしたんだけど、
ホスト規制中で無理でした。
以下、テンプレ置くので、関連スレの親切などなたかお願いします。

▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part100▲▽▲

子供につけたい名前や、つけたくない名前、占いや画数の話、
両親以外の名付け参加、など名付けの参考になる話を語りましょう。
必要以上に価値観を押し付けるマネはやめましょう。
(たまに旧字体オタ、釣り、荒らし等が来ますが華麗にスルーして下さい)
次スレは>970を踏んだ人が立ててください。

前スレ
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part99▲▽▲
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1233286249/
578名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 10:56:36 ID:Crg/cDgq
地方紙で見つけた。

苺桜ちゃん
何て読むんだろう。どっちも綺麗な花を咲かすけど、どっちかにして…。
579名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 10:58:19 ID:uO20ksqk
577続き

・「この名前DQN?」とお伺い立てるのはスレ違いではないですが、
 端から晒す目的でのDQN名の話はスレ違いです
 晒しのみの方はこちらへ
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart143
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234052290/

・勘違いスレでは禁止されている「○○と呼んでいた」報告専用です
【聞き間違い?】街角で聞いたDQN名【あだ名?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1226443446/

・名付けの丸投げ禁止!いくつか案を考えてから相談を(餌付けも禁止)
 本気で丸投げ希望の方はこちらのスレ(「音は決まってるけど、いい漢字ない?」もこちらへ)
┫┫子供の名前を下さい*28人目┣┣
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1233588638/

・出生届を書く前に採点して欲しい方はこちら
【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 57
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1233645918/

・候補を考え直せと言われた人はこちらも参照するといいです
子供の名付けに後悔してる人 5人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1221366989/
580名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 11:04:25 ID:tUz8UJQK
新聞で男の子3人で4人目女の子産まれたって
写真とコメント載せてる人がいたんだけど
他はまともだったのに次男だけ「紅」って名前だった。
なにが起こったんだ。
581名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 11:04:54 ID:v/BXWD98
同じ時期に結婚した旦那の友達からバレンタインに生まれました報告メールが来た

蒼空くん そら

分かりやすいミーハーで有名な人なので予想通り過ぎて旦那と笑った。
結婚も出産も時期がかぶったんだけど、全てうちとは逆を行ってくれるので(派手婚だったりDQN名だったり)この先もwktkしながらオチさせてもらう
582名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 11:12:22 ID:12YDo/cs
某雑誌より
海羽(はね)
桜羽(ゆあら)

姉妹です。全くもって読めません。
583名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 11:29:27 ID:D8sErlHw
>>563
亀だがサバトって、魔女の集会の意味あるぞ。
そんな名前でいいのか。
584名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 11:39:04 ID:kyo0S2NK
児童館で「れお♂」と「りお♂」がいた。若いギャルママ2人が『うちら超仲良いから子供の名前もニコイチにしたのぉ〜★』って。

レオリオは聞き飽きるぐらい見てきたけど、名前の由来がお揃い目的って可哀相。
585名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 11:53:37 ID:tUz8UJQK
>>563
サロメってあのサロメ・・・
586名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 12:02:33 ID:u8afHe7p
上司のお子さん・・・

名前をつける時、ネットでいろいろ候補名を入力して、ヒットしなかった名前を
名付けたっって言ってた。
世界でたった一つの名前を名付けたんだぞー♪みたいな得意げな顔されてもさぁ・・・

誰ともかぶらない名前って、そんなにいいんですかね
だれも読めなくても・・・
587名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 12:14:17 ID:21hktdXT
「ん」ではじまる名前にすれば絶対かぶらないよね!
588名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 12:20:13 ID:6eYHR9GL
>>218

超亀だが 

「葵志」あおし ドキュかなぁとか思った私はスイーツか
男の子に「あおい」ってつけるよりかマシだと思うんだけど。
「し」のが男っぽいし。
589名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 12:28:08 ID:Ypj2QNNl
>>585
男の生首抱えて踊り狂った少女だっけ
590名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 12:34:18 ID:tUz8UJQK
>>589
そう、「ヨカナーンの首がほしい」と言った少女
591名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 12:34:24 ID:I3SCp/VO
>>588
個人的な感想かも知れないが葵志はかなりきつい
理由は以下、
まず名詞を豚切りしてる点
それから「志」は止め字の中では比較的に意味が強いので、
1文字目はポジティブな意味合いの用言化出来る漢字を使うのが普通
最後に、「葵」という名前は今でこそ女子名として人気だが元は男子に使われていたこと
592名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 12:40:30 ID:LzjO6oA9
>>586
どんな名前かめっちゃ気になる!
身バレがイヤなら「上司の子」だのなんだの書かずに
名前だけ晒してくれよ!
593名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 13:08:08 ID:6eYHR9GL
>>588

なるほど そういや名詞豚切りはうちの旦那も嫌がる
でも最後一行
「葵は今でこそ女子名として人気だが元は男子に使われていたこと 」
なら実際男につけられてるんだからDQNとまでは・・・って思うんだけど。
594名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 13:15:41 ID:Ox8Xb7Qa
>>593
>>591が最後で言ってるのは「だから葵ならいいけど葵志は変」ってことじゃない??
595名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 13:35:55 ID:xscb5/V+
地元の新聞から

空神(くうが)

読みもアレだが、名前に神を使うとは…
596名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 14:22:54 ID:qyXYKNxR
地方雑誌より

竜湖 りゅうこ ♀
大陸 たいりく ♂

かわいそう
597名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 15:16:54 ID:GOdMfupz
先日生まれたらしい友人の友人の息子

心(まいんど)♂

初め聞いたときは信じなかった
598名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 15:23:43 ID:vhOuSLps
夫婦共々二次元ヲタの奴がいるんだが
子供の名前が

雲長(うんちょう ♀)
伯符(はくふ ♀)

何か父親が一騎当千っていうアニメにはまってて、それの登場人物からつけたらしい
599名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 15:30:30 ID:bKZeptIE
>>598
関羽と孫策か。
三国志と言わず一騎当千と言うあたり重傷だろ
600名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 15:33:24 ID:0ENXcIuO
しかも女の子
601名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 15:33:32 ID:u5P6Xz/w
伯符はともかくとして、雲長を聞いたことがなかった>>598に驚いた
まあ日本人の名付けとしてはアウトだろうけどな
602名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 15:44:40 ID:ZAsLtqHx
雲長のあだ名は・・・・言わなくてもわかるよねw
603名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 15:49:58 ID:uO20ksqk
577っす。
「ください」スレにも総合スレのスレ立て依頼しました。
お目汚し、失礼いたしました。
604名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 15:51:13 ID:qF60vCq5
げえっ、関羽!
605名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 15:53:01 ID:r6IG9nAS
神太郎(しんたろう)♂
恋(はーと)♂


知り合いの知り合いの子
606名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 16:03:44 ID:KyucprRC
友人から聞いた話
小学校時代の同級生の名前らしい

一子(ちんこ)

嘘であって欲しい…
607名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 16:09:02 ID:6eYHR9GL
うそやろ
608名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 16:13:59 ID:KyucprRC
>>607
卒業アルバム見せてもらったので本当だと思う(読み方まで書いてないけど)

ご両親がお笑いが好きで、
「名前で笑いを取れる子になって欲しい」
ってつけたんだって

あまりにもアレ過ぎて、苛めどころか誰もからかったりしなかったって
そのせいか自分で自分のことを「ちん子はね〜」って話す子だったんだって
ってか名前で笑い取るってどんな発想なんだよ・・・
609名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 16:37:50 ID:jZ7lp4T5
友人が子供が生まれたと電話が掛かってきた

私『で、名前どうした?』

友『家寿(ホームズ)っていうの、家をホームって読ますのなんて
画期的でしょ〜』

私『どこから突っ込めばいいかわからんから明日電話かける』

とはいったけど、電話かけなおす度胸がないよ・・・
610名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 16:40:38 ID:GcV7hHOQ
創価学会員が作り話アゲてます。
2ch腐れ。
611名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 16:44:03 ID:aXPCYLS3
>>565
>夢魅ちゃん

魑魅魍魎とか夢魔(サキュバス・インキュバス)連想していやあああああ
風俗嬢ならいいかもしんないけど
612名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 16:48:28 ID:r37l1lgD
>>601
三国志と一騎当千を一緒に考えない方が良い。
一騎当千の雲長と伯符は(他の大半のキャラもだけど)爆乳女子高生だから…。

つか、いくら二次ヲタでも嫁は納得してるんだろうか?
613名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 17:08:53 ID:RVpVpQVu
聖盾(ばらんす)君

何て読むの?って聞いたら本人は嫌そうに答えてくれた。
聖なる盾で何故バランスとなるのか…
614名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 17:16:17 ID:uJ5hMtif
>>612
むしろ名付け親は逆に考えるべきだったのでは?
「一騎当千の雲長は可愛いけど一般的には三国志を連想するし三国志の雲長はヒゲ爺の豪傑だしやめよう」
みたいな
それとも三国志オマージュってことを本気で知らなかったのかな
ってか、普通の親だったら響きの時点でナシか...
615名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 17:45:54 ID:e5kOLZ8e
三国志ヲタの人で息子に赤兎馬(せきとば)って名前付けた人知ってる
自分は三国志詳しくないから分からないけど、子供に名付けるほどそんないい馬なの?
616名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 17:47:28 ID:D/cVrker
関羽の馬で名馬って言われてるけどねぇ〜
617名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 17:51:40 ID:D6MIt53y
三国志を概要しか知らんからだけど…
鮭とばを思い出してしまった…
618名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 18:31:29 ID:LeFk5pAm
>>615
三国志演義においては
董卓から呂布、曹操を経て関羽に渡った名馬
主が何人も移り変わったが、本当に乗りこなせたのは呂布と関羽くらい

正史の「呂布伝」にも名前が出てくる程なんで本当に凄い馬
619名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 18:36:22 ID:iMmpAglC
どんなに凄い馬でも、人名向けではないな
知らない人には「赤い兎?赤い馬?」とか思われそう
620名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 18:54:32 ID:EpilVM13
知らんことはないだろう
常識レベルに有名な話
まあ、それを人名にってのは考えもんだが

「陸夢」りくむ(男)
621名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 18:56:32 ID:UHe2A8ke
そーいやDQNってほどじゃないが、親が三国志好きで、
玄徳で「はるのり」って奴いたっけ。

あだ名は「げんとく」だった。
622名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 18:58:15 ID:SV6vON8w
数ヶ月前、羞恥心の全盛期に産まれた男子の名前を、
神児遊助?(上地のブログ名。違うかも)から
神遊 かみゆ
と名付けた知り合い(未婚)。
元々ミーハーで飽きっぽいから、周りはやめた方が良いと散々止めたのに
「上地くんへの愛は本気だもんミャハ★」と反対を押し切り命名。
あだ名はカミュ、カミたん。

最近名前を変えたいと言い初め、目が覚めたか?と思いきや
「上地より水嶋ヒロ?くんの方がカッコいいよねー!水陽(みずひ)にすれば良かったぁ…」
もう皆呆れて何も言わない。32歳にもなって阿呆か。
623名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 19:03:40 ID:EpilVM13
あ、F1が好きな人の息子さんで世名くんがいたな
出世するかもしれんが、縁起は良くないな
624名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 19:09:17 ID:WXQo6bD0
>>621
まんま「げんとく」ってのも知ってる。
弟は益徳(えきとく)。
3人目が生まれてたら雲長だったんだろうな。
625名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 19:29:48 ID:r0+R0nvp
今日の新聞から
愛侍
ナルト
読めませんて……
626名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 20:05:12 ID:e5kOLZ8e
>>618
詳しく教えてくれてトン!
へえそんな凄い馬なのか・・・でもだからって人名には向かないよね
627名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 20:40:21 ID:3udlHKqT
新聞から

希愛(まあい)…女
威澄(いずみ)…男
眞菜(まな)…男
輝生(きい)…男

「きお」の方がマシと思った自分は毒されてるのか・・・
628名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 21:08:34 ID:Db/cXOx2
亀だけど…
>>578 苺桜はまおちゃんかな?
苺=まい→ま
桜=おう→お
629名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 21:19:16 ID:7NseRdt+
>>609
星をスターとかアップルwとか、月をルナとか漢字を
英語で読む名前なんて今時では世の中に溢れてて
珍しくもなんともないよ

・・・とでも言ってやるが良い
630名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 21:23:25 ID:094tlkmp
兄妹
聖翔 せと♂
星空 すてら♀

姉も居たけど書くほどじゃなかったかな
こっこクラブより

聖翔で「せと」君って・・

631名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 21:28:14 ID:6fmlyyN5
懺悔します。

曹操好きなんで、「猛徳(たけのり)」って付けようとしてたことがあります。
孟は日本じゃあまり使わないので(そもそも使えるのか?)、猛に・・・。

でも、DQNameではないと思うけど・・・。
632名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 21:29:37 ID:D7QiTRJg
>>631
めちゃめちゃDQNだって。
つけなかったんでしょ?よかったねw
633名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 21:32:53 ID:XqMpKtBA
『きらり』と言う男の子を知っているが、漢字はどう書くのだろう‥
うちの娘が見ている漫画のキャラにきらりちゃん?ってのがいるが、さすがに男の子の名前としては可哀相な気もする。
634名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 21:39:45 ID:KoDZhSSx
>>609
漢字を外国語訳で読ませるの、昭和のセンスだよ。
635名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 21:55:20 ID:WcM+SVSR
>>549です。
せんじゅって、古風な良い名前だったんですか〜!?
知らなかった・・・勉強になりました
636名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 22:07:53 ID:07NvFItZ
同級生に「祥能」って書いて「さちの」って女の子がいる。

一発で読める人に会ったことがないと言っていた。…たしかに読めない
637名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 22:13:47 ID:muPy1XG/
>>634
まあ今は昭和生まれのママが大半だからまだ良いのさ

問題は平成生まれのママが大半になったころに「星(すたあ)」系がまだ流行ってるかどうかだw
638名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 22:22:31 ID:IZp4c8EJ
豚切りとかありえない読み方で名付ける親って、
日本人じゃない場合も多いんじゃないかと最近思う。
639名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 22:22:56 ID:9xWZASFg
テレビから
長男 美遊士(みゅうじ)
次男 響(ひびき)

次男はいいが長男…
父親が音楽好きらしい
640名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 23:10:14 ID:LiSw3KZE
>>2
>・有名人本人orその子供のDQN名は、生まれたてでない限り、ほぼガイシュツ。
みゅーじってアンルイスの息子だろ
641名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 23:10:56 ID:tL2sRbt2
全国の広報誌より「姫」特集

愛姫(あいひ)
碧姫(あおい)
愛姫(あき)
絢姫(あやめ)
乙姫(いつき)
姫亜良(きあら)・姫新(きあら)
輝姫(きき)
姫星(きらら)
姫良里(きらり)・姫星(きらり)
姫麗(きり)
心姫(ここ)
月姫音(つきね)
菜姫爽(なぎさ)
芙姫(はずき)
春姫(はるひ)・はる姫(はるひ)
姫翠(ひすい)
姫愛(ひな)・姫菜(ひな)
姫菜花(ひなか)
姫愛(ひめあ)
姫愛(ひめな)
姫希(ひめの)
姫愛(ひより)・姫由(ひより)
文月姫(ふづき)
愛姫(まなひ)
未姫(みひめ)
芽姫(めい)
由姫(ゆめ)
萌姫(ももか)
寧姫(しずき)と朱姫(あやめ)のふたご
642名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 23:24:39 ID:KoDZhSSx
>>640
それは美勇士
643名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 23:44:25 ID:juXjePcb
今まで見た中で、印象に残った名前。

花乃木(かのこ)♀
木乃花(このか)♀

ひっくり返しただけ!?な双子姉妹。
余程この文字と響きが好きなのか…にしても、
せめて漢字くらい変えてあげたらいいのに。


七七七(ななな)♀

777。まんま。
ラッキーセブンとか、七は確かにいい意味で使われることが多いけど
これだとどうもパチンコとかスロットが浮かぶ。
あと、同じ音を重ねるのって、二文字までは普通によくあるけど
さすがに三文字重なると妙…。
644名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 23:52:53 ID:WYHUVrB5
>>640
数日前のローカルニュースで出てたんだよ
645名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 00:05:23 ID:fK3I3OTk
夢空(ゆとあ)♂

空って字を「あ」って読ませる奴ほんとなんなの?
気持ち悪いし頭悪すぎる。
646名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 00:30:58 ID:iWDJc0Kq
「と」が何処から沸いて出たのかもキニナル
647名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 00:34:33 ID:TgKHBNL+
外国語的に意味がある言葉、キャラクターもの等の意味ある言葉はDQNながらまだ意味は分かる
>>645
みたいに完全に造語みたいなネーミングは何なんだろう
648名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 01:47:09 ID:xfVenPX7
思春期くらいに、自作の小説とか漫画のキャラクターにそんな名前付ける人は多いと思う。
少し耳慣れないカッコいいフレーズを創りたいんだが、知識もセンスもなくて残念なことになる。
649名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 03:34:59 ID:bt7oNjMC
地方紙より

楽夢(らむ)&音姫(ねお)姉妹

...釈然としない。特に妹の方...。
650名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 05:07:49 ID:gVwid/49
摩紗 なずさ
明沙 あすな

読めないっつの
651名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 05:19:53 ID:EKxhog3a
名付け人名辞書に、読めないDQN名は運気を下げるとある
読めない=人からの恩恵をもらいにくいらしい。
自分は単純にDQN名の人いたら、この親馬鹿じゃね?wって見下してしまう
652名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 05:38:33 ID:qkkSITpC
このスレお気に入りに追加したww
653名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 05:49:44 ID:8b71+fe5
ゴムパッチンのゆーとぴあを連想するわ、ゆとあ。
654名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 05:51:34 ID:BpqxAesn
夢 と 空→ゆ と あ
655名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 07:26:19 ID:fvcuPe5z
空を「あ」と読ませるのって
空き(あき:空き缶とか空き地とか)から来てるんじゃないかと

個人的には頭空っぽの「あ」だと思ってるけど
656名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 07:50:20 ID:Rt6t7EHb
いとこの名前が

子猫(きてぃ)♀

可哀相すぎて由来を聞けないでいる。
657名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 08:02:07 ID:dq0dtReF
>>649
姫=お?? お姫様のお?
658名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 08:05:46 ID:zS8pXSxc
生協のらくすくと言うカタログから

海春(かいしゅん)♂

かいしゅんと言えば、買春のイメージがある
659名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 09:07:27 ID:TgKHBNL+
男で海春、妹できたら…梅春かねw
660名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 09:22:31 ID:qumdA+gG
>>613
聖なる盾で、何となくパラディンを連想したけど、関係ないよな。
661名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 09:24:05 ID:MmxVEbQt
依愛 いのり ♀

読めない名前は自慢したいのか、
新聞の「わが家のアイドル」のコーナーに載ってました。
662名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 09:25:31 ID:kVZNBIqT
昨日のNHKの鶴瓶の番組にて。
楠々(なな)♂
小1くらいだったような。
663名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 09:35:52 ID:S90t2dpr
>>648
つまりDQNネームは永遠の厨二病ですね、わかりますw
664名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 09:42:28 ID:FDk6ze1R
>>641
姫の乱舞も痛いけど、全国の広報誌をたくさんチェックして、
該当する名前を抜き出して、ここに書き並べる労力もちょっと怖い
665名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 11:10:52 ID:QsD6ODaA
>>664 自分の子のドキュネーム隠す為なんじゃない?wwww
姫 使っちゃったんじゃね?wwwww
うちの子以外に 姫 使わないでよね!!って感じでwwwwwwwwww
本物の 姫 はうちだけよ!!ってねwwwww

…知人にいるんだよにね…
666名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 11:25:48 ID:8aJO9a96
なんか悪いもんでも食ったのか
667名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 11:51:41 ID:6epMDmc1
エレジー(漢字わからず)
この間家族で公園に行ったら、結構年のいったお父さんらしき人が二歳ぐらいの女の子に連呼して呼んでいた。
ハーフかなとその子を見たがおもいっきり日本人でした・・・
ここでは大したことないんだろうけどね。ちょっとビックリした
668名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 11:54:05 ID:VlHwayV+
カツンの田中聖(こうき)の名前の由来について
同僚達の間で話題にあがったとき、
みんなが「なぜ聖でこうきwww」
「弟の樹=じゅりって、りはどこへいったwww」
「もともと名づけるはずだったっていう聖=まりあもありえねえwww」
と笑う中、
一番地味で有名女子大卒の既婚女性(30代後半)が
「聖=まりあいいね!その案もらった」
と言っていた。
まさかそんな人だとは思ってなかったので素でびっくりした。
669名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 12:15:33 ID:4TByyXyH
温人(ほっと)♂
最近考えさせられた名前。
670名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 12:53:05 ID:TA5jmh8v
>>620
兄弟は「じす」「ばた」「ぐるど」?
671名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 13:07:45 ID:E/u/k+bw
>>670
「ぎにゆ」は?
近所に最近産まれた女の子
咲心(ニコ)ちゃん
読めないってば
672名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 13:16:29 ID:S90t2dpr
>>668
>聖=まりあ

え〜ん!素でダサイよ〜(泣
673名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 15:27:57 ID:PbeK7yoZ
一夢(はかな)♀
儚=人+夢=一(ひと)+夢ってことらしい

読めないわ、あんまり縁起の良い名前じゃないわ、
「馬鹿な」とか「墓な」とかいじめられそうな気がするわ・・・
674名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 15:47:56 ID:tMb0/lYn
>>673
「世界に一つだけの個性的な名前」を狙って
ひねりにひねった結果がそんな名前なら、
普通の名前つけた方がよっぽどマシだ
675名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 15:55:00 ID:VRVVsTNt
そもそも、世界(日本)に1つだけの名前なんて無理があるよな
3文字や4〜6文字程度の五十音の組み合わせで名前に聞こえる音なんてたかがしれてるんだから
いくら考えても、すでに名前として使われてるか、どうしようもない珍名になるかのどっちかだよ

その響きに絶対読めない当て字とかして他にない名前にした所で、
他人に読んでもらえなかったら名前としての意義って何なんだ?と思うわけだが
676名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 16:25:52 ID:glYWAk2B
絡みスレ見てて思い出した名前。
千花(ちな)ちゃん。
ここの中では普通?
677名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 16:42:49 ID:q9aPiBu/
>676
どうみてもチカですほんとうにry
678名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 17:24:13 ID:Z1XAVe7C
地方紙より

珠心(じゅな)♀
蒼空(そら)♂ 蒼井そら思い出したw
煌流(ひかる)♂
実悠(みゆう)♂ 男にみゆうて…
陽(ひなた)♂
卓杜(たくと)♂ 漢字の読みは間違ってないけど自分には読めん
芽李(めり)♀
夢彩(ゆい)♀
陽翔(はると)♂ 上の夢彩(ゆい)と双子
輝羽(こうは)♂
陽日紀(ひびき)♂ 響じゃだめだったのか
結逢(ゆあ)♀ 「あ」で終わる名前はなんかモニョる
悠(はるき)♂ 「はるか」の誤植?でもはるかは女子名か
679名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 18:01:09 ID:KUTRs6eP
子供の幼稚園に
金乃虎介(きんのとらすけ)♂
銀乃龍介(ぎんのりゅうすけ)♂
 
って兄弟が最近転園してきて園内で話題になってる
DQNって言っていいのか分からないけど・・・
680名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 18:33:03 ID:Z1XAVe7C
>>679
どう見てもDQNです本当にry
681名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 18:37:01 ID:4/58e9Iu
>>679
言って良いwww
682名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 18:42:42 ID:jo+PdC00
別に名前の字が変わっててもカッコイイ(カワイイ)漢字で読み方が普通ならいいんだよな
ただ男に「愛」とかつけたり、読み方がもろ外人名だったら可哀想
683名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 18:43:34 ID:T0ntRuH1
>>679
ネタだろ?ネタだと言ってくれorz

これから先、点呼や正式な場以外でフルネームを呼んでもらうことは無さそうだな
684名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 18:57:13 ID:0xf6zq4A
関西ローカルで今日生まれた子の紹介コーナーで
愛翔まなと
愛歩なると
愛和ちかと
の3兄弟。
685名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 18:59:45 ID:FV3PzlUe
書きにこようとしたら>>684に既に書かれてた
686名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 18:59:45 ID:ACSgyndL
>>679
二人でいないと意味がないような名前だね。
…可哀想になぁ
687名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 19:08:22 ID:KUTRs6eP
>>683
自分もまさかと思ったけどマジみたい

しかも苗字の読みが四文字(例:松本)だからフルネームだとかなり長い
688名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 19:09:56 ID:hF9jIhSn
>684
隆愛(たかよし)っていう実在のおじいさんがいるけど、
前に「愛」を持ってくるのは男子だとかわいそうだね。
689名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 19:16:55 ID:IqO6jQXd
聖母でマドンナってどうよ?
690名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 19:48:55 ID:JPhboUnr
>>689
さあ 眠りなさい
691名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 20:04:34 ID:6F06qNGS
>>668
ネ・タ・だ・よ!!
その人きっと田中のファンなんだよw馬鹿にされて悔しかったんじゃない?
でもいくら好きでもドキュ名だったらちょっと引くけど
692名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 20:12:28 ID:LZf/PGM8
もう60歳越えた人で、
愛三郎(あいざぶろう)
愛士(いとし)
という人を知っている。男で愛がついてても、愛三郎はなかなかいい名前
だと思うのだが。
693名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 20:14:30 ID:TOcwPQ2U
>>667
エレジー……真っ先に思いつくのは「悲歌」のふりがなとして、だなあ。
その字が当てられてるんならマジに悲劇だし、別のゴテゴテした漢字が
当てられてても、やっぱり連想するのは悲歌だしなあ。
694名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 20:48:25 ID:F71q1edJ
やはりもうある程度お年召された方で
愛備(まなび)さんを知ってる
愛を備える+まなぶってすごくいい名前だなと思ったが
いま子供につけたらやはりDQNなのか…
695名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 20:55:21 ID:RlJIyp5m
>>694
今その名を付ける人って、きっと読みは「らび」になるね。
696名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 21:06:51 ID:U5E2e5Sj
(・∀・)ラヴィ!!

そいや名前の読みがなに「う゛」って使えるのか?
697名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 21:07:57 ID:BHokPuKS
大漁です!ageさせてください
うちの町は県内でもDQNが多いんですけど、広報より↓
極初級編
柊翔(しゅうと)柚羽(ゆずは)勝(かつ)
中級編
香怜(かれん)結愛(ゆめ)千颯(ちはや)
上級編
陽大(ひなた)心愛(みりあ)
マトモな名前5/13!
みなさん、お子さんの人生を棒にふっての一発ギャグありがとうございました。
698名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 21:16:27 ID:8b71+fe5
名付けに悩んで候補が出てくる姓名判断サイトを開いたら
一番始めに「愛人」が出てきた…読みはまなとなんだろうが
お花畑な人はあいじんに気付かず付けちゃいそうだ
その他読めない珍名多数…
699名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 21:22:00 ID:sKJVsOo/
子供向け雑誌(てれ○くん)とかの懸賞当選者のページ見るとすごいね・・・
ほとんど読めないな
700名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 21:23:10 ID:jVlVaMkF
>>697
柚羽(ゆずは)勝(かつ)香怜(かれん)千颯(ちはや)陽大(ひなた)
名付け本見てると、これくらいはごく普通に感じてしまう。慣れって怖いね
701名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 22:22:09 ID:q9aPiBu/
児童館にて

雄友♂ ゆうすけ

へえ〜友ってすけとも読むのねぇ〜って、ボランティアのおばあちゃんが感心してた。
天然かイヤミかはわからない・・
702名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 22:36:52 ID:mnv9Xdtq
地元紙から。

心愛(みなも)♀

これだったら、まだココアのほうがマシに思える
703名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 22:39:28 ID:ZyQRsj5R
>>684
今日の兄弟の名前は最近のあのコーナーの中で一番ワロタw
704名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 23:11:19 ID:RlJIyp5m
朝ドラ公式サイト「ふたご」紹介より

煌月(くりあ)ちゃん・聖海(せいる)くん
太陽(あさひ)くん、晴陽(はる)くん
翔(かい)くん、瑠(るい)くん
晏陽仁(やすひと)くん、晏結虹(あゆな)ちゃん
蒼磨(さうま)くん
流綺(りき)くん、流空(りく)くん
風玲斗(ふれっと)くん、楓玲(かれん)ちゃん
心(はあと)くん、標(まあく)くん
貴映(きよん)ちゃん、里映(りよん)ちゃん
韻和(とわ)くん、陽和詩(ひなた)ちゃん
叶天(かなで)ちゃん、日賀(ひより)ちゃん

この中では優空(ゆら)ちゃん、美空(そら)ちゃんがかすむ…。
705名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 23:30:08 ID:le/NtcXd
昔、子は親を選んで生まれてくると聞いた。
名前は、生まれてくる前から決まっていて、名付ける人の頭に降りてくるのだと。
純恋(すみれ)ちゃんを見た瞬間に、嘘だと確信した。
706名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 23:44:38 ID:12DWcTl8
大学時代の知り合い。
精子(せいこ)♀

京都でも結構名門の女子大だったから、親がDQNってことはなさそうだったか、
親が気付かずうっかり名付けてしまったとしか思えない。
本人もやっぱり気にしてるのか、名前を書く時は平仮名で「せい子」と書いていた。

ちなみに本人がいない時、俺らはその娘を「スペちゃん」と呼んでいた。
707名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 23:57:17 ID:HcHxzo8a
むか〜しの彼の名前が 巨人 でした。
巨人と書いて「なおと」と普通の読み方。
巨人なのに私より5cm背が低く、かなり小さな人。
今では立派なお医者様になってるかな?
708名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 00:07:18 ID:lobFRjlk
えぃぃ♀
保育園で発見。漢字がスゴい気になる
ひらがなかな?誰かゲスパーしてクレクレ
709名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 00:11:39 ID:fHoheQda
>>706とは逆で、読みが せいし の男の子がいたな…。
なんだかなあ〜、と思ったわ。
710名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 00:19:30 ID:1qF97NPG
>>708
叫んだときの語尾みたいだ
「引っ捕らえぃぃ」みたいな
711名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 00:46:03 ID:kha0fmLG
近所の三姉妹
長女 真由美(まゆみ)
次女 麻里(まり)
三女 眞星姫(まいき)
次女と三女の間にいったい何が起こったのだろう…
712名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 00:46:32 ID:r751FVGd
>>708
きえぇえぃぃ!

断末魔かよ
713名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 01:00:14 ID:+ZCm/7MD
九州の某島の広報誌より。性別記載なし

華羅(けせら)
虎男(こなん) どう見てもトラオトコです。ありがry
憂汰(ゆうた) シンプルなだけに溜息が出る。
汰(ゆたか)  

あやや
はいび  読めるだけマシなのでしょうか…
714名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 01:01:19 ID:J8XZWQ9P
今日も新聞にキラキラネームが並ぶ中、1人だけ「田中優子」みたいな名前の子がいた
一瞬「普通っ!」驚いた
それから「あ、ゆうねちゃんとか?」と変った読みを考える
そして、普通のいい名前だと気付く
毒されすぎてDQ思考になってきたかもしれない…
ごめんね、優子ちゃん(仮)

今なら、鈴木蒼空・田中心愛とつけるより、佐藤良子・山下明とかの方が被りが少なそうだよね
そら・りく・のあ・ここあ・はる系は、クラスに1人はいる定番ネームになっちゃうのかな
715名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 01:11:06 ID:848YZG7I
きゅうと♂

英語で自己紹介できね
716名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 01:14:30 ID:4BMy/bgJ
>>715
発音の仕方によっては「My name is cute.」
ってなるなw
717名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 01:37:36 ID:1vg1IkRe
憂汰(ゆうた) うわーーーーーー・・・

「優太」じゃ誰かとかぶるだろうしって言うことで、こんな字面に??
努、功、誠、正、武、和夫、政男、等の名前が流行る事はもうないのかなぁ。
718名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 02:35:32 ID:4nj5ksB2
百合でりりい。
朝青龍系のおデブちゃん…
親はlilyだと思ってるが日本人だ。ririだ。残念ながら。
名付け時に身内が「将来不細工になったら可哀相だからやめろ」と言ったらしいが
大丈夫の一点張り。その自信は一体どこから…?
普通に「ゆり」って読まれるだろうから一生訂正人生だな。
全く読めないよりタチ悪い。
DQNネーム付ける人って、名前を呼ぶ周りの人間の恥ずかしさも、
影で「りりいってww」って思われる事も、子供の何十年も先まで続く人生も
なんにも考えないんだね。二度と会いたくない。出来婚だし。
こういう人のせいで、出来婚でも良い名前付けてる人はやたら好感もてるw
719名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 03:23:48 ID:4YQb/0FE
>>692
高校の同級生に
愛一郎って名前の男の子がいたな。
背が高く顔もカッコ良かったけど
珍しいなって思った。
720名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 03:31:04 ID:jEp9aLE8
愛一郎は普通にいるよ。幼稚園の時、同級生にいた。
ちなみに今は34歳。
721名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 03:45:22 ID:3kHTJ9B3
>>710
長渕みたいw
722名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 04:25:01 ID:9jCauQfn
ウトに恋王音(レオン)を勧められた。
電話口で「あのねあのね」ってすげーウキウキした声で言われたが、
実際に字にすると破壊力高いなorz
全力でスルーしました。

そんな旦那の弟は、灯マ澄(トーマス)みたいな名前。
もちろんフェイク入れたけど、分かる人には一発かもわからん。すまん。
本人はすごく出来た人。
723名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 07:06:47 ID:8f3VKVyc
まりん(漢字不明)
今や普通だが由来が「旦那が海が好きだから☆」
じゃあ海でよくね?
724名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 07:10:42 ID:scght97g
翔暁(とあ)
725名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 07:18:50 ID:qdLplnlC
>>723
まりな(マリーナ由来)にすれば普通に可愛い名前なのに
726名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 07:50:24 ID:NkUyiSh9
親の趣味の紹介に子の名前を使うなよと。
727名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 08:04:52 ID:ETXGvzDj
麗愛 れあ
みるる(漢字不明)

728名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 08:23:33 ID:ifw1aeNr
>>725
いや、多分パチンコ由来だろ。
知り合いのパチ狂の娘が真鈴でマリン。息子が出来たらサムにするってさ。
729名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 08:23:52 ID:HQl9mbeF
平仮名だと思うけど
るるちゃん(♀)
…風邪薬??
730名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 08:24:13 ID:9exSZ4Op
>>716
英語での自己紹介はつらいわね。
知人はDQNな名前じゃないとは思うけど「雄大」。
でも英語圏での仕事でfirst nameを言うたび、外人の
「You die!?」ってリアクションが嫌だって言ってた。
将来国際的に通用する、世界の人たちと肩を並べていける
ようにって親の願いって難しいね。
そういう願いを込めて知人が4月に生まれるコの名前を考え中。
候補のひとつが「賛(さん)」
英語でSun(=太陽)、称賛という意味らしい。
賛ちゃんはともかく、賛さんって馬鹿にされるだろ〜
字面がヘンなのも恥ずかしいけど、親の願いがアレなのも
コドモには迷惑な話だ。
731名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 10:53:07 ID:848YZG7I
こた
ひい
ゆじゅ
シド

全て漢字不明。
犬猫レベ(ry
732名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 10:56:22 ID:CegAYdax
>>719>>720
亜愛一郎くらいしか知らんが、実際にいるとは思わなかった。
まぁ違和感はないけど。
733名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 11:30:49 ID:Tqlw+NXL
地方紙に載っていた、読み不明の名前。全員、親は日本人っぽい。
結愛 ♀
結雲 ♂
果愛 ♀
佳愛 ♀
桃愛 ♀
奏音 ♀
渉夢 ♂
優來 ♀
星良 ♂男の子・・・。
叶稀 ♂
希羽 ♀
緋彩 ♂
734名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 11:46:28 ID:izIOOS7R
愛とか夢とか嫌いやわ
735名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 12:20:15 ID:gKHPnRk7
>>730
その外人の知り合いが軒並みDQNということでしょ。
日本でdaveをデブと言ってからかうのと一緒。
国際的に通じる名前、という発想そのものがDQN
736名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 12:51:23 ID:sV2/s8Y7
>>722の舅はJJサニー千葉?
737名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 12:55:56 ID:FTCt1d0b
>>733
>結雲

結露に見えた。
でも結露もDQNネームにいそうな字面だよなぁと思ったりw
738名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 13:00:18 ID:rVmK7i4X
たまひよ以前の名付け本は「愛一郎」から始まってるからな。
昔見たときは「愛太郎」ってのもあったが、一発で変換できなくてちょっとビックリした。
739名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 13:31:20 ID:iaaaYi5q
入学説明会に行ったら、一緒に入学する子どもの名前の中にあった。
例えるなら「桜井チェリー」みたいな名字を横文字にした名前。
はやくその子(と親)のお顔を拝見したいものだ。
740名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 14:12:08 ID:CegAYdax
友人からの「出産しました」というハガキを見てびっくり。

『我が家の王子様 月登(げっと)くんです☆』

ものすごく堅実な人だったのに…何があったのだろう。
741名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 14:23:50 ID:ikWK59ui
たぶん、堅実な人だからそういう名前を付けたんだよ。
なんというか、結婚式の時に、
一世一代の舞台とばかりに妙な演出する新郎みたいなの。
742名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 14:24:14 ID:Rl6OrMzp
桜牙 ♂
743名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 14:28:54 ID:p/P6N+pl
>>740
これしか思い浮かばん・・・

今だ!!!2get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
744名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 15:00:52 ID:44W0F3cx
もう古いけど、ダンディ坂野の「ゲッツ!」も連想するね
745名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 15:13:30 ID:CegAYdax
ポケモンゲットだぜ?
746745:2009/02/18(水) 15:14:46 ID:CegAYdax
あれ、ID一緒だw
壮絶な自演みたいなことになってしまった…。
すまん、>>740

732と745は自分だが、740は違うんだ…。
747名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 16:11:11 ID:aT+KJyrf
倉(あおい)君
朕子(さきこ)ちゃん
兄・龍羅偉(るいら)くん
弟・龍神羅(りいら)くん
遥(よお)くん
愛結夜(あゆよ)ちゃん
艶璃嘩(えりか)ちゃん
748名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 16:37:39 ID:Gy0GmMbZ
>>747 朕子・・・ちんこって絶対イジメられる。
749名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 16:40:43 ID:fyNpvj+D
DQNネーム満載の地方紙から
慶応(しのぶ)♂コメント「去年慶応病院で生まれました♪」
大生(たいせい)♀
弥生(すのう)♀コメント「3月の雪降る日に生まれました♪」
真白(ことは)♀
美豊(よたか)♂
750名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 16:44:59 ID:0wFtJj3q
花魁>湯女>飯盛>夜鷹
>>749
売女シリーズで最悪なのが来たな
751名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 17:08:05 ID:6iIKRS0H
>749
「うちの子慶応です☆」って親が言いたいだけじゃないのか?
752名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 17:14:50 ID:jEp9aLE8
やはり若い人は夜鷹は知らないんだな。
時代劇は見ないし、池波正太郎とかの小説は読まないだろうし。
753名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 17:17:51 ID:NkUyiSh9
その言葉の意味は正直私も知らなかったけど
でも名前としておかしいだろ?と思う
754名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 17:27:24 ID:6Lb/Dw1b
そもそも「美豊」でよたかってどうやって読むんだよw
と思ったけど、「よし」と「ゆたか」の豚切り?
755名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 17:43:55 ID:afmZvbfW
>>750
飯盛は何時でたの?
花魁>(遊女)>湯女>飯盛>夜鷹じゃないかな。
『遊女』ちゃんもいるぞ。読みはゆめだったかなんかで。
756名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 17:50:00 ID:MvinZKJO
さすがに飯盛は出てないんじゃないの?w
単に娼婦の格付けしたんだろうと思って見てた
757名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 17:57:14 ID:6Lb/Dw1b
「飯盛」で「いいもり」さんって名字の人なら知ってる。
758名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 18:01:24 ID:afmZvbfW
>>626
息子にオグリキャップって付けるようなもんじゃねえ。
759名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 18:05:11 ID:afmZvbfW
>>629
『月』をるなと読むみたいな平凡でどこにでもある名前を大事な子供に付けれるな
と言ってあげて欲しい。
760名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 18:09:22 ID:hT5tlkhI
>>752
「鬼平」のドラマくらいは……ムリか。

ものすごく好意的に考えて、宮沢賢治の…と思ったらアレは「よだかの星」だったか。
761名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 18:16:54 ID:MEo42Qoh
>>747

愛を結ぶ夜!?
…ネタだといって。その下のも、ネタだよね?ネタはいらないよ
762名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 18:30:21 ID:NkUyiSh9
愛結(あゆ)ならリアル知人が娘につけてた
763名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 18:39:47 ID:JJ21h+L1
>>740
それ、数日前、日テレの天気コーナーで見たよ。
764名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 18:42:17 ID:0ghSiFXd
啓大寿(たけじ)

今やってた寿司屋の2代目社長
765名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 18:57:06 ID:jEp9aLE8
優斗(ゆうと)12歳と萌夏(もえか)10歳
凝った名前つけられた上に母親に殺された。
これほど可哀想な一生はないな。
766名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 19:05:56 ID:0ghSiFXd
読めればいいよ。吹奏楽とか爆走蛇亜とか変な響きでなければ
漢字の読みを指定すればドキュ名も減ると思うんだが
767名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 19:08:17 ID:aT+KJyrf
>747さん

ネタと言えたらいいのに。

えりかはエリカ様が好きだけど平凡な漢字じゃ愛が足りないから漢字を凝ってみました★
って…ORZ
768名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 19:11:24 ID:tXyUiPeF
ネタの作り方が怪しいとは思ってた
769名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 19:24:31 ID:rRnmgU39
結ぶ系の名前は結構多いよね
周りにも結愛=ゆいあ・ゆにあ とつけた人がいる。
愛を結ぶもかなりこっぱずかしいけど
許容範囲かと。
でも、雲を結ぶ意味が分からない。
770名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 19:28:40 ID:4BMy/bgJ
>>767
どんなに平凡な字でも、子供を愛しているならその気持ちは
ちゃんと伝わると思うんだけどなー(´・ω・`)
771名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 19:39:36 ID:qdLplnlC
DQNは、目に見える形でしか、愛情を理解できないんだよ。
772名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 19:54:28 ID:aT+KJyrf
艶璃嘩ちゃんママはもうすぐ3人目が産まれるのでどんな名前になるのか不安です。
一人目は王道DQNなので既出ですが、心愛(ここあ)ちゃんです。
773名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 19:57:34 ID:9sWX1LKK
良次(りょうじ)
名前自体はフツーだが、
朝の4時に生まれたからよじ→りょうじ
と名付けた友人夫婦がいる。
何か安直だなあ。
774名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 20:03:52 ID:jEp9aLE8
で、次男なの?
長男だったらドキュンだけど。
775名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 20:11:02 ID:uL4+MVRG
長男でも別にDQNじゃないでしょ。
776名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 20:26:57 ID:jEp9aLE8
次って字は長男には使わないって思ってた
777名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 20:33:55 ID:3kHTJ9B3
>>776
ロバートの秋山は、長男で竜次。本人も一時期ネタにしてた。
次を長男に使っただけで、平凡な名前もバカ扱いになんの?
778名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 20:39:23 ID:a8548GHw
二代目という意味で「次」が使われることはあるね
それ以前の問題として、背景不問で名前そのものだけを見るべき
779名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 21:18:06 ID:c7P1CEEM
地方

♀瑠琉華(るるか)
♀実心(みここ)
♀有流(ある)
♂万城(ばんじょう)
♂識人(しきと)
♂浮佐(うさ)

前後連音(くらら、ここあ)って人を選ぶと思うのは自分だけ・・・?
音で決めてる、って感じがする・・
780名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 21:26:40 ID:xhcZW53M
さっきテレビに出てた子、ひらがなで「ふう」だって…
娘の通う保育所にいる子が「恋茄」で「ここな」
恋するナスビちゃん?
どうしても「こいなす」と読んでしまう。

781名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 21:35:23 ID:+ZCm/7MD
苺護(いちご)♀

流行り&DQN好みの「苺」に、「護」なんてまともな字と合わせるとますますバカっぽい。
「真剣に苺を護ってますっ!」って感じで。
782名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 21:35:27 ID:OfFxGZc8
咲く(さく)♀
勘違いでも難読でもないんだけど
人の名前とは思えない
783名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 21:35:51 ID:xqQK46sA
うちの娘
愛優(らびゅう)だけど
今は本当に後悔している…orz
784名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 21:37:04 ID:nf5XFYwG
>>783
釣りじゃないなら>>1の後悔スレへ。
785名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 21:41:59 ID:ncsJCN3l
>>783
スレチだけど 振り仮名だけなら住民票の訂正でおk。豚切りだけどアユちゃんぐらいかなあ
786名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 21:51:35 ID:n8dUK3oo
>>780
その番組見てました。
まだ若いのに不妊治療して授かって無事出産!
イイハナシダナーと聞いてたら、名前が「ふう」で、旦那と吹いたw
787名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 21:54:25 ID:TAlhZiwB
某所にいた子供の名前。三人とも男の子。
沙空→さすけ…振り仮名が振ってなければ絶対読めなかった。
       振り仮名を見て目を疑った。
陽奏た→ひなた…「た」?
大空→はるく…超人ハルクしか思い浮かびませんでした。

>>708 えぃぃあぁ君からもらい泣き
788名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 21:58:58 ID:zHs19ynR
>>783
オカルト板にもこういうスレがあるよ。
是非名付けた時の心境を語ってくれよ。

DQNネームを付けたがる親の心理を考察
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1231548883/
789akko:2009/02/18(水) 21:59:11 ID:p/P6N+pl
>>787
一青窈 乙!
790名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 22:01:11 ID:HXP1q3XR
>>780
ワタシも見ました
旦那が『コレ絶対『熊』って言われてイジメられるよな』って言ってました…
そんなワタシは6月に第二子を出産予定です
791名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 22:01:57 ID:Yip29r+4
光(ひかる)、海(うみ)、風(ふう)が主人公の漫画があったなw
792名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 22:10:11 ID:Y4uGeu3q
レイアースだっけ… 止まらない未来を抱きしめて〜
793名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 22:14:42 ID:qdLplnlC
創作物だからこそ、個性が際立つ名前が良く合うのに、
現実を生きる人間に付けるのは無謀。
794名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 22:18:26 ID:OofU8Mkz
知り合いに中学校の名簿見せてもらったら
ティファニーマリアちゃんという子がいたよ。
もちろん日本人。

795名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 22:46:34 ID:T6pxXvh6
空とか海とかならまだ、自然の雄大さにひかれて名付けたくなるのかなと思えるけど、
ブランド名となると、即物的と言うか俗っぽいというか、とにかくなんかイヤだな……
796名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 23:20:59 ID:6iIKRS0H
せめてティファニーかマリアか
どちらかにしておけばよかったのに・・

いやでも純日本人でティファニーは、よほど容姿に恵まれないとキツイなw
797名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 23:45:55 ID:lQEf4hwU
近所に小夢(こむ)ちゃん中光(なかみつ)くん姉弟がいます
小さな夢と、中くらいの光・・・謙遜しすぎな名づけセンスですよね
798名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 23:47:06 ID:CbeYKkZT
最近見かけた名前
愛世(あんでぃ)♂

今までDQNネームなんてネタだろwwwと甘く見ていたが世の中は広かった
流石にコレは可愛そうだと思った。
799名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 23:52:51 ID:jEp9aLE8
読めない
800名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 00:20:54 ID:TWb29bxg
「うさ」ちゃん とか 「うさこ」ちゃんってミッフィー由来?
801名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 00:25:11 ID:gGIKfg/x
>>526
吹いたw
802名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 00:25:21 ID:hFuPUUJx
>>800
セーラームーンじゃね?
803名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 00:26:43 ID:G9VLLM/5
>>800
多分ルーツはそうだと思うけど派生しすぎてる上に
そんな歴史を知らなそうなので何とも言えない
804名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 00:39:01 ID:Q/B47sPW
>>718
何回も出てきてる意見だけど、「ゆり」ってつけといて
「りりぃ」って愛称として呼べばいいのにね・・・。
なんでニックネームみたいのそのまま名前にしちゃうんだろう。
805名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 00:59:56 ID:6ZVDmVI8
思春期や大人になる事を考えていないから、愛称=本名でいいと思っているんだろ。
806名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 01:04:53 ID:hmtIpBjk
>>804
キティちゃんの本名が「野村木手子」だったり
ミッフィーちゃんの本名が「富田実日江」だったら萎えるだろ?w
ある意味かわいいけどw
ある種の親にとって、我が子はそんな普通の日本人名をもつ生身の存在じゃない。
もっと西洋風の名前をもったファンタジー世界の「キャラクター」なんだよ。
807名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 01:22:52 ID:TH531OgT
我が家の名付け本(成美堂出版)には 子供自慢みたいなのがページのあちこちにあります(フルネーム+写真+名前の由来)
5年前に買ったのだが 結構『?』な名前が載ってます

康真人(やまと)♂
楽歩(らぶ)♀
慧蘭(えらん)♀
南斗(みと)♂
星七(せな)♂
茉音(あまね)♀
颯希(そうま)♂
七々海(ななみ)♀
頼生(らいき)♂
拓光(たくみ)♂
愛音(まなと)麗愛(れいあ)兄妹
望愛(のあ)♀
ひのき♂(平仮名)
叶望(かなみ)♀
明香(はるか)♀
真奈(なな)♀
808名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 01:44:45 ID:66TizirV
>>807
明香は、ハルカで間違いないなら、問題ない名前だと思うけど…。
809名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 02:02:04 ID:SK2/798x
ひのきが1番可哀想だな。
猪木とかあだ名つきそう
810名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 02:06:24 ID:q4p719IA
>>808
難読って言えば難読だけどDQN名とは違うね
明るい系の漢字は名乗りが無茶苦茶多いから晒す前に要確認
811名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 03:33:09 ID:NfYpBmRo
はにい ちゃん(4歳)

もちろん日本人。
申し訳ないが少し残念なお顔。
812名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 08:00:40 ID:8zhCBgGZ
>>811
きっとお尻が小さいんですよ
813名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 08:07:56 ID:s23bevOX
>>780
見た見たw
ええ話だなと思ったところに「ふう」だもんなw大爆笑したじゃないか!

ふうって名前でも「ふうか」とかならまだギリギリセーフだけどw
一緒に見ていた弟は「who are you?」ってからかわれるなってわらてたよw
814名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 08:08:22 ID:rAW/CLuy
>・DQN名の本人の人格・容姿を否定しない その親の脳が異常なだけ

811は大いに残念な脳味噌。申し訳なくないし。
815名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 08:42:56 ID:nU5QnqM4
>>804
百合子さんが自分のこと「りりぃって呼んでね(はあと)」って言ったらそれはそれでドン引きだけどな
美醜関係なくさ 二谷友里恵の愛称が「りー」というのも当時なんだかなあと思ったくちなんで
816名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 11:31:03 ID:oy58O2Jy
さっきフジに『瑠美(るび)』ちゃんが出てた。
そこは『るみ』でいいだろ…。
817名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 11:41:36 ID:FuJ+vqpn
月雫で「るな」だってさ。4歳女児

もう…月=ルナ お腹イパーイ
818名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 11:41:58 ID:7eNiirOF
地方紙より

碧泉 あおい
穂鳥 ほとり
友愛理 ゆめり
819名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 11:45:20 ID:nU5QnqM4
>>818
イライラしてくるな
820名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 12:17:04 ID:s8/ua58N
地方紙より
騎士(ないと)♂

ここではお馴染みのDQNameだけど、まだつける奴がいたんだ・・・。
821名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 12:28:44 ID:rwLfuqGV
太都也(たつや
…画数にとり浸かれちゃったんだろうな
822名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 12:35:53 ID:kHHT23YY
今いいともに出てる

渡辺万美(ばんび)

おしり日本代表って・・・
823名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 12:40:38 ID:/aAW+nEt
スレチかもしらんが、友達は生まれた時に「キララ」と名付けられそうになったらしい。
その子の両親の目が覚めてよかった


>>816
確かに「び」って読みはあるけど、人名としては「み」が普通だよなぁ
824名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 12:51:01 ID:aHXB+6tj
>>816>>823
「美=び」読みは稀にいるね。
知人で年配の女性だが奈美(なび)さんがいる。
825名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 12:58:01 ID:oy58O2Jy
>>822
その人、確か本名は「まみ」。
芸名を考える時に、親から『本当は「ばんび」って付けたかった』と聞いてそれにしたって何かで見たよ。
826名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 13:51:14 ID:SK2/798x
親が思いとどまってくれたわけか。
バンビって確か鹿
827名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 14:08:53 ID:ZtdBYjSE
>>816
愛葉るびっていうメンヘラAV嬢からとったんか?
828名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 14:21:47 ID:qHWjSTLN
>>823
それなんて私ww
うちの母は、夏の太陽で私の目が輝いてたから絶対にキララにしようと思ってしまったらしい。
が、とんでもない当て字に親戚一同からプギャーされ当て字にあったものから一字だけ取って命名された。
危なかったぜw
829名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 14:32:23 ID:cFXfGudY
地方紙だが、希帆・望帆(きほ・のほ)の双子姉妹が載ってた。
二人で「希望」なんだろうけど、呼びにくい気がするのは俺だけだろうか。

ちなみに虎(たいが)や心太(しんた)もいた。
この手はおなかいっぱいだろうからサラリとw
830名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 14:39:49 ID:G11Cdw5l
>>829
まぁ、読めないほどではないな〜
831名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 14:43:05 ID:oy58O2Jy
>>826
いや、確か祖父母だか親戚だかの猛反対にあって渋々読みを変えたとか。
ごめん、うろ覚え。
832名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 14:50:58 ID:nU5QnqM4
2月22日はにゃんにゃんにゃんで「猫の日」です
というわけで発表された「猫の名前ランキング2009」
ttp://life-cdn.oricon.co.jp/63050/full#rk
これって近所のスーパーの保育園のお友達の絵で見かける名まえばかりだぞorz
833名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 15:15:48 ID:2rjZPc7a
>>829
「きほ」はともかく「のほ」はないよな〜
どうしても望の字を使いたかったんなら、
同じ難読でも「みほ」にしとけばまだ呼びやすいのに。
834名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 15:18:39 ID:qfP76t0e
友人からお下がりで貰った服は友人もお下がりして貰ってたらしく、友人子と違う名前が。
『にこり』
たぶん、名前だよね…。
漢字はあるのかな?
835名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 15:36:41 ID:z9UA40WJ
4月頭に出産予定の同僚
男なら 輝流(ひかる)女なら 星愛(せいら)にするって。。。
どう読んだらそうなるんだろう。一見まともそうな人だけにショックだ。
てか七夕に子づくりしたんだねwはずかしw
836名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 15:37:53 ID:p7TE50g7
桜咲子って書いて「さえこ」ちゃん
恋愛って書いて「れいら」ちゃん
姫星って書いて「きらり」ちゃん
陽風って書いて「はるか」ちゃん
空麗晴って書いて「くれあ」ちゃん

我が町が凄いことになってきてる
837名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 15:45:08 ID:z9UA40WJ
なにwww愛を「ら」って読むの流行ってんの?ww
838名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 16:03:00 ID:/aAW+nEt
>>828
親戚ナイスw
大変DQNな親だと親戚の意見なんて無視するだろうから、本当に危なかったですね

>>836
咲=え
恋=れい
晴=あ
839名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 16:04:39 ID:/aAW+nEt
途中で送信してしまったorz

>>836
咲=え
恋=れい
晴=あ
星=らり
この辺りがどう頑張っても読めないのだが・・・
840名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 16:12:15 ID:ES8s+DQs
む か い だ い す け
子供の字だった。

向田いすけ?
841名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 16:22:45 ID:STAys3Qs
・駒姫
 こまき??こまひめ?どういう由来?
 将棋家になったら、はまりそうな名前だけど可愛くない。 

・霧月
 むつき、だろうけど最初霜月かと思った。
 字面って大切。
 睦月にかけたか?と思いきや、今2月だし。
842名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 16:26:34 ID:0Z6tipCq
>>840
どういう意味?
向井 大輔 とかじゃないの?
843名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 16:26:41 ID:tA1hvdIq
来てた情報誌よりメモ

星璃音(みるね)⇒瑠璃の瑠と間違えたのか?しかも、この間も載ってたし
優杏(ゆず)
昂大(ひろと)
844名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 16:29:47 ID:SHkUyOti
>>840
>む か い だ い す け

向井大輔じゃないのか?
何が言いたいのかよくわからんのだが・・・


と書いてるうちに同じ事を842が
845名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 16:33:43 ID:sp8D1/pk
846名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 16:35:48 ID:oXg1acSB
「咲」は、「笑」の旧字である為に、「笑む=え-む」から「咲=え」と読む
ことがあると本で読んだことがある。
普通は読まないし、名前にわざわざ使うような読みではないと思うけど。
847名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 16:39:47 ID:SZ26v81k
今日の新聞に載ってた三つ子
子龍(しりゅう♂)
孟起(もうき♂)
心愛(ここあ♀)

三月三日に三歳で両親も三十三歳で、記念Tシャツを33組作ってネットで売るんだって
スイーツ(笑)。
848名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 16:44:00 ID:hmtIpBjk
>>847
子龍、孟起と来て「心愛」て。
ハッ!まさか“甘”皇后……

無いな。
849名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 16:57:17 ID:s23bevOX
>>847
見た見たw
家族揃って出ていたね。
親御さんは普通そうだけど、妊娠でハイにでもなったのか??

なんか族に入っていそうな名前だねw
850名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 16:59:43 ID:I5shT9hc
>>837
愛=「ラブ」の「ら」ではなかろうか。
851名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 17:10:35 ID:A6Atogah
地方紙から
寿生(こおき)♂
笹(みどり)♀
剛艦(ごうかん)♂
桜鶴(さつる)♂
852名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 17:11:34 ID:20YWVyLl
>>839
晴=あ→「天晴」で「あっぱれ」だからいいよね、みたいな?
星=らり→「きらり」のぶったぎり(『星→きらり』はDQN的には
      突っ込むところではない、たぶん)

恋=れい→「れ」がついてれば、下はなんでもいいというDQN発想かな
       「れん」と「こい」を混ぜた……というのは考え過ぎか
853名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 17:13:09 ID:EpcMhTit
>>851
強姦…ヒドス
854名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 17:14:21 ID:c4s/Bset
>>851
ごうかんって…
どう考えても強姦です
855名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 17:44:58 ID:lYKuHfT1
>>832
へ〜猫でも そら って人気なんだね
うちの猫は心に愛でここあです、なんて言われたら引くwww
猫に漢字は要らんだろwww
856名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 18:11:14 ID:Jty6YE3L
>>851
>笹(みどり)♀
「笹みどり」という歌手を久しぶりに思い出した
857名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 18:14:34 ID:5CvgyMYl
>>781
それマンガからとったのかもね
ジャンプでやってる「BLEACH」ってマンガの主人公が
一護(いちご) ♂だけど
あとこのマンガのヒロイン(の一人)が「ルキア」
これもよく見掛けるなあ
858839:2009/02/19(木) 18:36:34 ID:/aAW+nEt
>>846>>852
ありがとう
ドキュ親は捻りに捻ってるんだな

>>851
強姦は酷いな
859名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 18:41:46 ID:66TizirV
>>838
もしくは親戚中が賛成で…。

おじいちゃんおばあちゃんが孫につけたい名前。
こんな感じのサイトがあった。
いつだったかに見たけど、ネタだと思いたい名前も…。

>>846
訓読みにえむ・わらうがあるんだね。
知らなかった…。
“えむこ”とか変だから、名前には使えないだろう…普通は。
860名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 18:44:35 ID:Gbo83p+e
>>847
武将ヲタなんだねぇ。
861名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 19:07:47 ID:VWkifAZr
桜鈴(さりん)
例の事件がなければ
可愛らしい名前なんだが…。
862名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 19:23:32 ID:nU5QnqM4
>>861
桜の豚切りの時点でOUTだと思うが
最近の親は地下鉄サリン事件すら知らないのか
863名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 19:27:20 ID:SK2/798x
>>831
なるほど。
どのみち止めに入ってくれる人がいるっていいよな。
役所なんか簡単に受理するし
864名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 19:37:09 ID:MWhuGpWH
地方から

隼瑠(はる)♂
心渚(ここな)♀
蘭々(らんらん)♀・・・え?パンダ?って思ってしまった
月成(げっせい)♂何だこの違和感・・・
咲徠(さらい)♂・・・サライしか出てきません
865名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 19:42:37 ID:SK2/798x
鈴木蘭々っていたよな。その芸名からかな
866名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 19:51:13 ID:aHXB+6tj
>>855
猫の名前は人間のDQNネーム以前からキラキラネームがあったりするよ。
10年前の猫本見たら魅瑠姫(みるき)とかいたよ。でもまぁ猫なら自ら名乗る事もも
面接を受ける事も無いだろうから好きにしてちょなんだけどw
ウチの猫(10歳)の名はココ。親戚にもいたのでビビった。。
聞いた瞬間、ブッ!と吹き出しそうになったのを母に抑えられたw
867名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 20:18:32 ID:y7/etcE2
向井田 伊助 じゃないの?
868名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 20:45:10 ID:xv9wnmNq
>>840の事?
向井大輔のが可能性高そうだけど、伊助だとしても
古いだけで、別にDQNじゃない。
869名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 20:47:04 ID:WUj6UiuQ
既出だったらスマソ。

『マンマ・ミーア!』からとって、子供に「みいあ」とつけたらしい。
『マンマ・ミーア』ってイタリア語で『なんてこった!』という意味なんだが…。
870名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 20:59:32 ID:IzCMDfT+
そうなんだ
てっきり
「あるがままの現実を直視しなさい」っていう意味だと
思ってしまったがや
871名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 21:06:34 ID:NH5MHdU5
まんま見いや(あ)?ww
872名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 21:14:30 ID:vmJmRdwD
>>855
うちにあるぬいぐるみには
辺銀川辺次郎(ペンギンカワ ペンジロウ)みたいな漢字の名前があるぞw
ペットとか車に、冗談で漢字まで付けてる人は結構いると思う
873名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 22:06:46 ID:Mx4JtlLw
>>835
「最近、そういう輝かしい漢字を使った名前、流行りなんですか?
愛を『ら』とか読ませたりするのも多いんですってね」
って言ってみたら?

でも子作りからぴったり10ヶ月後が予定日じゃ無いから。
874名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 22:23:51 ID:mUWDz4Ru
粋羽 イナセと読むそうだ。
日本の漢字文化は崩壊したと実感。
875名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 22:59:46 ID:cVZ/08O9
うちにあるぬいぐるみは

ペンギン→ペン♂
ペンギンミニ→ペン太♂
テディベア→Hana
トナカイ→シルフィー

シーマ(馬鹿→鹿馬)とかシイカ(鹿)とか呼ばれてた

友達の犬がメロディーだったときはちょっと恥ずかしいと思ったけど今の子供は呼べない
876名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 23:00:10 ID:66TizirV
>>861
普通に音読みしたら、オウリン。
サリンに黄リン。危険な名前だ…。
877名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 23:01:36 ID:k50Y4kMf
麻編(まあむ)ちゃん
宵子(よいこ)ちゃん
吏琉(りる)くん

従姉妹たちの子供の名前です。
878名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 23:19:06 ID:/aAW+nEt
>>877
ご両親は麻糸を編む仕事でもなさっているのですか?

宵子ちゃん・・・
読みもアレだし、「宵」という漢字にはあまり良い意味が無かった気がします
879名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 23:21:50 ID:rERJdNN9
神戸の産科HPより。

哀斗(あいと)くん
茜月(あむ)ちゃん   月(ムーン)か…
媛(あやか)ちゃん   なんで?
苺央(いお)ちゃん
樹星(きらら)ちゃん
爽空(そうあ)くん
空色(そらいろ)ちゃん
夏苺(なつめ)ちゃん
真心(まあこ)ちゃん
夜空(よぞら)ちゃん
莉月杏(りるな)ちゃん  月(ルナ)か…
880名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 23:33:57 ID:x+9Bi+AU
哀斗…誰か回りに止める人間はいなかったのか。
姫星月空とかのキラキラ系はまだ親の愛が感じられると言えなくもないし、
はっきりそんな字使っちゃだめ!とは言いにくいかもしれないけど
哀とか憂とか明らかにマイナスな字は、周りも頑張って説得してやってほしい…。
881名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 23:52:45 ID:pmxv8plN
>>879
夏苺(なつめ)ちゃん

季節はずれ・・・
882881:2009/02/19(木) 23:54:54 ID:pmxv8plN
と思ったけど苺は夏の季語でした。
すんませんもう寝ます。
883名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 23:55:49 ID:liWr89iZ
近所のオバサン、犬達を物凄く溺愛してる。その犬達の名はヒデコ、テルコ、トヨコ。
そのオバサン、孫の扱いはひどく邪険。孫の一人をジュラン、もう一人はシェロンだかシャロンと呼んでいる。
その孫ら、見た目性別不明。顔はどう見ても、古代の日本人。孫の名前もすごいが、犬にヒデコ、テルコ、トヨコって…
しかも、その犬のうち二匹はオスらしい。
この世の中、名付け全般どうなってるんだ!
884名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 00:37:29 ID:00+WMrXG
885名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 01:04:30 ID:D6QPMnoJ
死んだじいちゃんが学(まなぶ)なので、ちなんで学人(がくと)とつけたら
大抵「ミーハー名前つけたね!ファンなの?」って言われる・・・
そうつもりじゃ無かったんだけどな。
まなとって読みにすればよかった・・・
886名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 01:15:02 ID:IJF8fSzD
>>885
豚よりミーハーのほうがまし
ていうか>>1
887名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 07:51:22 ID:ufUfAkov
地方紙から

美栞(みかん)♀

あたしんちに影響されたのか?
それにしてもありえないわw
888名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 09:07:57 ID:C3Oarg0p

知音(ちおん)

最初「チョン」に聞こえた。
かわいそすぐる。
889名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 10:05:04 ID:dZCThLOI
DQNネーム御用達たまひよより。

さらは(♀)

平仮名だから読めない事は全く無いけど、
名前の由来を是非聞かせて頂きたい・・・。
890名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 10:29:39 ID:SiJ4T1Nh
ちたき♀
私が知らないだけでDQNではないのかな?
本人は白滝とばかにされてますが…
891名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 11:07:37 ID:DQBa5xHg
夜空ちゃん
そのまんま読めるからドキュン度低いかな?

苺央いおちゃん
イメージはさながらイチゴのショートケーキか?全然可愛くない名前。

それでも60年後は、こんな名前の中高年だらけになるんだもんね。
いいんじゃないの。田鶴子だのシゲ子って付けられるよりはずっと。
892名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 11:07:59 ID:y6NuF9oR
>>800
『おばけのてんぷら』か、『アンパンマン』か…。
893名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 11:15:52 ID:+o4aRGBF
じいちゃんが学でも ガクトはないなー。
読みだけでも改名したらいいのに。

894名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 11:27:05 ID:y6NuF9oR
高村学人という法社会学者がいるな。
895名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 11:28:20 ID:y6NuF9oR
896名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 12:10:08 ID:I+CNJlbd
>>887
まだ蜜柑の方がかわいいきがする。
897名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 12:15:25 ID:nGq0wtbo
学ぶ人でガクトなら一発変換出来るしいいと思う。
「ガクトの大ふぁωだカラ牙空飛にしましたぁ(≧▼≦)キャハ」 
みたいな暴走族系より全然マシ。
898名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 12:41:07 ID:897sPBhW
地方紙の小学生紹介コーナーより
羅衣禅(らいぜん)♂
899名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 13:25:03 ID:FqYMaern
>>897
スピッツのファンだから空飛(そらと)♂にした人が・・・
妹もそんな名前だったけど割とまともだったから忘れた
正宗のほうがいい名前なのに
あと個人的にはスピッツといえばチェリー
900名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 13:33:56 ID:AtNX7qHD
知人の子
姉・我最美(れいみ)
弟・我最偉(れいら)
名前負けしそうだしおこがましい。

写真館より
長女サリア
長男マイク
三女サリン
写真見る限りでは日本人でした。
901名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 13:39:30 ID:F3vxXc8T
>>900
ちょwまたサリンかよ
日本人ならあの事件は知ってるだろうに

ネタでないなら知人の子は酷い。
パッと見て読めないから「われ もっとも うつくしい」と脳内で自然に変換しちゃう
902名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 13:39:48 ID:G1qHV15Z
NHK教育テレビ、英語でなんちゃらって番組より

夢月(ムーン)♀

夢っていう字を使う所と漢字なのに、英語読みさせる所がDQN感…

903名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 13:40:52 ID:gvfiSRi9
サリン…
釣りであってくれ
904名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 13:42:39 ID:gvfiSRi9
>>899
渚?
まさかキラリ☆じゃないよね?
905名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 13:52:31 ID:AtNX7qHD
>900
とりあえず『もしも名前負けしたらきついよ。』と返したら
知人は
『私に似たら絶対に美しくなる!それにダーリンもいい名前って言ってるし大丈夫!!』
だそうなので、もう面倒なので話し終わらせました。

写真館の子供は流石に由来は分かりませんが確かにサリンでした。
『ソ』の見間違いでありたい。。
906名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 13:56:05 ID:7WL6INgW
我、最も美しい・・・なんて、仮にそこそこ美しくても逆に反感買いまくりだと思うw

907名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 14:05:37 ID:8oAZRqZi
姉はともかく弟はとりあえず普通の会社員の道は閉ざされた気がする
タレントだったらそのままネタとして通っていいかも
908名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 14:37:03 ID:F3vxXc8T
>>905
> 『私に似たら絶対に美しくなる!それにダーリンもいい名前って言ってるし大丈夫!!』
なるほど。自分が最も美しいと思ってるのかw
てかダーリンに似たらどうするんだよ。
長女は大抵父親に似るんじゃなかったっけ?


>>902
せめて読みが「むつき」じゃダメだったのか…
まさか「1月生まれじゃない事を考慮しました。」って訳ではないだろうし
909名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 14:40:24 ID:1xh+wT0V
地方紙から

恋愛(れんあい) ♀

910名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 15:43:51 ID:HIaEsQh3
うちの父は4人兄弟でみんな難読名。
その中でもうちの父は比較的普通の名前だからなのか、自分の子供に微妙に難読な名前をつけた。
一方、一番難読な名前をつけられた伯父は、自分の子供に読みやすい・書きやすい・伝えやすい名前をつけた。

伯父の名前の難読さは半端無いのに、それが兄弟にいるくらいじゃ「我が子にも唯一無二の名前を」は止められないんだな。
911名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 16:03:37 ID:tdXq1Hkc
>>897
うち学人でマナトなんだけど、今はガクトって読む?
912名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 16:25:45 ID:k69ol03g
>>911
むしろ(まなと)が今風
悪い意味で
913名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 16:31:43 ID:4fiF+V7l
まなとって最近流行ってるよね、あちらかこちらでよく見かけるよ。
愛人、愛翔、愛斗その他…
それよりはマシだが、でも「まなと」は良名だと思わない。
914名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 16:33:29 ID:j+txgNu2
>>900
我最高に美しく我最高に偉いのか。
どうすんだぶさいくだったら・・・
っていうか人並み程度でも悩むだろうな・・・。
915名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 16:40:03 ID:ZLnPMvr+
学人がくとはGacktのせいでミーハー?と思われる可能性があるが
名前自体には別に問題ない。
学人まなとは今時ありがちな「人付いてれば男子名」みたいな軽いdqn臭がある
916名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 16:42:12 ID:dFAcrs1F
今年1年生になる子たち
愛心(つくし)♀
翔宙(かけひ)♂
星行(きらり)♀
小川(さら)♀

10人中4人DQNネームだった
ところで「さら」が分からん・・・星行(きらり)は、星=きら行=(くだ)り なんだろうけど
917名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 16:44:23 ID:7WL6INgW
>>916
♪春の小川は、さ〜ら〜さ〜ら〜ゆくよー
からじゃないのw
918名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 16:44:56 ID:7eErgkAo
>>900
パッと見で、「がさみ」「がさい」と読んでしまうんだがw

「我」も「最」も下半分ぶったぎり読みかい。
「偉」が「ら」になるに至っては……
お顔にはそうとう自信があるんだろうけどさあ
919名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 17:04:26 ID:AtNX7qHD
>>918
その子供はどうか分からないですが、父・母ともに和風です。


以下地方紙より
憂伽(ゆうか)ちゃん
神龍(しりゅう)くん
百合伽(ゆりか)ちゃん
920名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 17:35:17 ID:J2Bdlf+n
>>919
シェンロンwww
憂伽→優加 に人偏をずらしてやりたい。
921名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 17:57:30 ID:dFAcrs1F
>>917
なるほど!童謡かw
そんなんだったら団栗で「ころ」でもいいのか
922名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 18:12:41 ID:I8WXjNAw
>>911
学人でまなとは今風だけど、別にDQNとは思わないが。
愛人とかだとダメだけど。
923名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 18:17:53 ID:uhiL/Qdz
>>913
まさに親戚に愛翔(まなと)♂っている。
最初聞いた時はやっぱ変わってるーって思ったなぁ。

ってか男の子に「愛」っていう漢字を使うのが驚きだった。
924名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 18:26:31 ID:yoNHCDSs
925名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 18:32:12 ID:mb2S2Ph6
男の子に「愛」はちょっとびっくりはするけど
別に悪い意味の字じゃないし男女平等だから時代の流れなのかもね。
個人的に、「汰」が増えてるのも「太」→メタボリック→子供につけたくない
って世相なのかなと思ってる。
私もこの時勢に子供に「太」なんてつけない。もちろん「汰」は余計つけないけど。
926名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 18:34:24 ID:DQBa5xHg
我最美 我もっとも美しいって、漢語みたい。変なの。
姉弟とも、20年後必死に改名に向けて動き出すだろうよ。
バカな親。本当に恥ずかしい。
927名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 18:46:33 ID:mi0TAsim
>「太」→メタボリック→子供につけたくない

その考えは普通ないわ
928名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 19:03:22 ID:jYY2Ab03
>>927
息子に汰の字をつけた職場のスイーツ(笑)が
「太って、デブみたいだからダサい!だから汰にしたの☆ミ」って言ってたよ

後ろにいた太という上司の顔が強張ってたよ………
929名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 19:05:10 ID:tYTyErHb
スイーツと同僚(笑)
930名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 19:08:47 ID:NO0mEJdV
昔愛咲(アイサク)って男の子がいたな
今は20歳かな
アイサクってずっと呼ばれてたから名字かと思ってたら名前でびっくりした
931名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 19:21:57 ID:nRdyN5Zq
パッと見「サイアク」と読めたw
932名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 19:33:24 ID:wT3/44vy
太→中年になったらメタボ、の連想ができるのに、
どうして、
輝、煌などの輝き系の字→ハゲを連想しないのかな。
933名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 20:00:28 ID:jYY2Ab03
>>929
なんで笑われたの私…
職場にはスイーツはその人くらいしかいないんだけど。
934名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 20:14:34 ID:5NzVg26J
「太」って最高に褒め称える意味の字なのに
デブって意味にしか取れないDQNが多いってことを今学んだ
935名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 20:17:44 ID:Giw2PzoT
育撫(はぐな)ちゃん♀
近所の赤ちゃん。
音は100歩譲っても、字面が可愛くないなー
936名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 20:21:28 ID:rpauPJPs
>>933
ありゃー、スイーツと同僚じゃ大変だな(苦笑)
って意味じゃないかと想像。
937名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 20:44:08 ID:fXnjNq+o
>>933
スイーツが潜り込めるような職場で働いてるんだ(笑)
ってことだろ
単なる煽りだろうから釣られんなよ
938名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 20:59:58 ID:DQBa5xHg
おいっ!寒いだろうが!
おらの布団、はぐな!!
939名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 21:05:44 ID:y2nVyCJK
>>916
小川ちゃんは小川さんと結婚出来ないね
940名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 21:19:23 ID:26qxRzSc
もう既出かな?
某子育てテレビで見た。

央果(おおらか)ちゃん

おおらかに育ってほしい気持ちは分かるが…

941名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 21:34:25 ID:Giw2PzoT
>938さん
935です。
前言撤回、やっぱり音も可愛くないかも(笑)
942名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 22:18:30 ID:3WWmdKtD
>>910
ひょっとするとお父さん、自分だけ普通の名前だから
兄弟の難読名がうらやましかったのかもね。
943名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 22:19:39 ID:ZULeXWkt
>>939
まえだまえだ、みたいになるねw
944名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 22:48:48 ID:SMNjX1f7
幼稚園のプレプレ教室で見た子
みらる♀(平仮名)
名札を『みちる』と読み間違えて『みちるちゃん』と呼んだら
『おばちゃん(ワタシ)…私みらるって言うの…』
悲しげな顔で言われた;;
過去に間違われた事あるんだろうな
945名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 22:56:52 ID:hcrsT2gJ
>>898 あー腹減った って言って死んじゃうんですね
946名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 23:00:17 ID:z+TxOt2z
>>898
息子の肩を噛みちぎるんですね
947名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 23:22:01 ID:EMKzYQTz
地方のクーポン誌より

上の子(推定) 祈乙璃
下の子 来瑠心

性別不明だけど

キオリ イオリ?
下の子はクルミ かな。

読売テレビの「めばえ」はネタの宝庫ですね。
948名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 23:30:59 ID:nFpJ8vQI
>>926
それ何て読むの?ワサビ?

>>947
イオリ・クルミっぽいね
せめて伊織・胡桃なら読めるのに
949名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 23:37:12 ID:YIU6IOcD
>>904
分かんないけど渚・楓あたりじゃなかったかと
950名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 00:00:14 ID:MitT4nlX
>>706
私の同級生にも「精子」いたよー。読みは「きよこ」。
読みが可愛いし、本人も可愛いから、しばらくは「妖精の精」としか思わなかったが、「精子の精」と気付いてからはもう…
951名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 00:06:56 ID:4iUWc943
愛松さん 読みはそのままアイマツ。40歳くらい。
名字だと思っていたよ
ちなみに男性。
彼の弟は普通のなまえ
952名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 00:10:27 ID:Vcno+E8y
白人大好きまとめ
皇太子妃 雅子 大野センセイ
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1234956727469.jpg
953名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 00:13:54 ID:dJ4HNO7d
>>950
次スレよろしく
以下レス控え目で
954名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 01:29:11 ID:kNMXcV5N
後輩の友達に双子が産まれたのですが

剣瑠 ♂ しゃる
紅悠 ♀ こうゆう

姉兄は何スレか前に書いた真紅成とりおん。両親の名前も苗字も普通なのに…
955名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 01:32:17 ID:dBb1PrbC
剣でしゃ ってどういうことなんかなぁ・・・
956名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 02:10:54 ID:VqjWXmCJ
剣って人の名前には使わない方がいいんじゃなかったっけ。
親方に剣は折れる、不吉だから健にしろって言われたけど
譲らずに剣晃にしたら早死にした力士を思い出した。
957名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 02:36:27 ID:PehjOZ1/
親こそ折れるべき
958名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 03:02:08 ID:kNMXcV5N
>>954です。
前にレスしたときに由来の元ネタを教えていただいたのですが忘れてしまって…
姉兄合わせてアニメのキャラになるらしいのですが、しゃる はそのキャラの武器の名前らしく元は謝瑠→剣瑠になったらしいです。三人目は男でも女でもこれと決めてたそうで…

紅悠は奥様。双子に絳攸と楸瑛(漢字違うかも…)と付けたかったらしいが、絳攸は役所に受理されず紅悠になったそうです。

上二人は旦那様が付けたので、次は絶対奥様が付けたかったらしく相当揉めたらしいですがどっちも酷い…
959名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 03:14:10 ID:gawSkoW1
パパは共働きの両親に代わり、同居のお祖父さんに育てられたんだって。
元警察官僚のお祖父さんに、厳しくも愛情深く育ててもらって、彼も官僚になりました。
第一子懐妊にあたり、パパがママにお願いしたことは、「尊敬するお祖父ちゃんの名前から一字、貴を必ず入れて欲しい」。
ママも初めての子供には思い入れがあるから、結局「貴」さえ入ってれば命名権はママという結論に。
うん、貴なら男でも女でも使いやすいからいいんじゃない?
出産祝いで聞いたご長男のお名前は「貴瑠(たかる)」。
「俺の名前なんか使わなくていいから!」と天国でお祖父ちゃんが焦っていそう。
960名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 03:29:20 ID:JTFkMLBj
>>958
奥さんが付けたのは彩雲国物語が由来かな?
(武器の名前は分からないけど)
でも、絳攸と楸瑛は男キャラだった気がします。
ヒロインが秀麗(しゅうれい)なので、どっちもどっちですが

彩雲国物語って、日本が舞台ではないんですよね。
キラキラ片仮名英語よりはマシかもしれないけど、
またそれとは違ったドキュの匂いがします
961名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 03:50:22 ID:Hcx1lHDH
>>958
旦那はテイルズ(・オブ・デスティニー)
嫁は彩雲国

ヲタDQN馬鹿ップルです。本当にry
962名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 03:59:56 ID:JUmeknSj
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart144
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1235156213/

次スレ。
963名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 04:11:51 ID:fFc9lqQ/
愛々子(ももこ)ちゃん
昨日、地元の新聞の投稿欄(20歳未満専用)にて13歳の少女が
「名付けが得意、担任の子供の名付け親に」みたいなタイトルで投稿してて
なんか嫌な予感がするな…と思ったら予感的中。
「当て字なんですけど〜」て書いてたんだが、愛で『も』なんて読みあったっけ?
漢字源では『も』は無かったんだが、他の辞書には載ってるのかな…
響きはまともで可愛いから、その子の担任が読みだけを採用してくれてることを祈る
964名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 04:13:49 ID:JTFkMLBj
>>962
乙です
すみません、 新スレの事を忘れてレスしてましたorz
965名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 06:11:01 ID:IhHHW2j/
>>962
乙です
966名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 07:12:30 ID:USifeJuq
>>962
乙です。

精子さんって結構居るんだね。精華ちゃんって言う人がいたなぁ。
微妙だなぁっておもった高校時代。
聖子もいたけど、性交を想像させて、どーも。
967名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 08:36:44 ID:6VHIbrp2
聖子はフツーでしょ。
精華だって別に変じゃない。
968名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 09:01:38 ID:avFNF9MK
聖子で性交連想ってどんだけw
969名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 09:11:32 ID:uupwAuap
技里子(えりこ)ちゃん。
「枝」じゃなくて「技」。
何回か確認したけど「これでいいんですっ」て半逆ギレされた。
970名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 09:43:20 ID:xG4b3SU8
性交連想で思い出した。
50TAと一音違いで
「EDじゃない」名前。
ネタくさいかも知れないけど本当にいる。
年配中学校教諭だからのべ1万人以上は見てるはず。
971名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 09:45:44 ID:NeNk4YmJ
>>905
ちょw 「ソ」の見間違いなら さりそ ちゃんwww

>>969
枝と間違えたんだろーな 役所に届けるとき。
後から気づいて、今までさんざん他人からもつっこまれて
嫌気がさしてるとみた
972名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 10:07:57 ID:cEaXKkbm
>>942
もしかしたらそうかも。
父は50過ぎてから宗教にハマって、何か自分の名前の画数が悪かったらしく、
読みはそのままで通名使ってた。
変えた字に本来の父の名前の読み方は無いので、自宅にかかってくる電話でも
「お父様のお名前は○○様でよろしいでしょうか?」
「いえ、○○と書いて△○と読むんです」
という説明を父以外の家族がしなければならないのは苦痛だった。


ちなみに一番難読な伯父の名前は、漢字でググるとその漢字(単語扱いされない)を含むページしかヒットせず、
読みでググっても同じ名前の人が一人しか出てこなかった。
本名なのか疑いたくなる、坊さんのような名前だ。
973名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 10:29:05 ID:0m0uhldE
天璃翔→あげは♀
悠來颯→つばさ♂
これ姉弟。幼稚園で一緒だった。
あげはって呼ばれるのも恥ずかしいかもって思うのは私だけか??
974名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 10:35:08 ID:ckSjNqsN
揚羽ならまだ良いと思うのは
アゲハチョウが結構好きだからかなぁ〜
アオスジアゲハ綺麗だよ
しかしよめねぇ
975名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 10:37:37 ID:JTFkMLBj
>>973
そりゃ、アゲハって言ったら揚羽蝶を連想するからな。
たとえどんなに綺麗な蝶でも、虫に代わり無いよ
976名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 11:52:45 ID:gbriW4j7
俺の中学時代の知り合いに「大陸」君がいた。

初めて会った時に名前を「たいりく くん?すげー名前だなwww」って言ったら、
大: 「いや、俺らんどだから...」

大陸と書いてらんどと読む、その心は東京ディズニーランド

いやー、北海道って、不思議な名前の人は多いけど、まさか大陸君がいるとは思わなかったと言う話でした。
977名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 11:54:34 ID:gbriW4j7
P.S. 「話」って書いちゃったから、作り話だと思われるかもだけど、まじでいました。
978名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 12:22:20 ID:ckSjNqsN
>>976
その知り合いってその名前どう思ってた?
自分が付けられたらと思うと…
979名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 12:54:43 ID:k5FkfJAi
まだ普通なのかもしれないけれど
♂聖生也=ときや


普通ならすみません

あと男の子でカタカナでカレブってのも居た。変わった子だった
980名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 13:09:32 ID:gbriW4j7
>>978
いや、特に何事も無いようにみんなに接してた。俺にも良してくれたしね。
社交的なやつだったな。

名前の事については特に気にしていない様子だったよ。
981名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 13:13:38 ID:xZtGY+to
笑(にこ)

とんちクイズかよ。
982名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 13:26:32 ID:YcCPoieq
笑=にこ なんて、恥ずかしい名前…
山田(笑)みたいな〜?
983名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 13:31:24 ID:lkenE+C+
どういう思いを込めてもいいけど、由来を言わないほうがいいって
こともあるね。名前はあおい。おそらくごく普通なんだろうけど、その両親
そろって「新婚旅行先で訪れたところの海がものすごく美しい青で、それを
見ながらヤッた時にできたコだから」ってorz
いい人だと思っていたけど、この話を聞いてから評価が下がった。
コドモが大きくなってからそういう話を語ってやるのだろうか?気持ち悪い
984名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 13:46:45 ID:Wb7GAxZb
>>983
スレチ
985名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 14:58:56 ID:KTt3aPGn
娘の幼稚園に紗桜来(さくら)ちゃんがいた。
見慣れてしまってたけど落ち着いて見たらいらないパーツが浮き彫りだ。
ささくららいちゃんじゃないかこれじゃ。
986名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 15:11:51 ID:fCsSWSMM
>>985
ささくららい

妙に納まりがいい気がしないでもないw
987名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 15:13:59 ID:2Pq0IEf0
>>985
例えいらないパーツが無かったとしても、字面が汚いな。
988名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 15:26:53 ID:pIaCQfIS
>>985
「ささくら らい」で区切るとフルネームみたいになるねw
笹倉頼とかwww

スレチだがつい気になってしまった(´・ω・`)
989名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 15:28:25 ID:ckSjNqsN
>>988
自分も思った
990名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 15:28:54 ID:wrynT65/
知り合いから聞いた名前

恋羽 こはね
だって…
名前に「恋」って入れるのはどんな理由なんだろう。本当に理解できない
991名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 15:34:27 ID:PGMSdi4E
羽もあまり理解できないけどね。
992名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 15:54:17 ID:8i2ebKGx
>>966
聖夜と性夜を勘違いですね、わかります。
993名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 15:58:08 ID:sGb/obxg
>>981
松坂の子供も日光(にこ)だよね。
松坂は野球バカだから仕方ないとしても
奥さんは仮にも年上女房で元女子アナなのにこんな馬鹿な名前つけるなんて…
994名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 16:49:01 ID:gAOiIoJr
>>993
まあ女子アナだからともいえるのではw
995名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 16:56:26 ID:Hcx1lHDH
女子アナはスイーツ(笑)最前線だろ
百歩譲って高収入夫に逆らえないってとこ
996名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 16:58:27 ID:8WdBOxqv
デパートにあった幼稚園児の絵から
煌麗悠(きるゆ)♀
拓海洋(たいよう)♂
997名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 17:45:53 ID:6VHIbrp2
さっきテレビに出てた男の子
陽 ひだまり
998名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 17:54:23 ID:ZAk4OAg4
>>996
> 煌麗悠(きるゆ)♀

Kill you かw
999名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 18:26:45 ID:kyFtObxI
男(あだむ)
1000名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 18:39:39 ID:MrZitFAq
>>1000なら
最後に『子』のつく名前禁止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。