★発見!せこいケチケチママ その197★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず

【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。 このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。

「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る 批 判 や 雑 談 な ど は 厳 禁 で す 。
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。

>>1嫁!」と言われた人はこちらで天婦羅もどーぞ。
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/tenpura.html
前スレ
★発見!せこいケチケチママ その196★
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1232823886/l50x
2名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 17:13:12 ID:/tOCErb/
※関連スレ
セコケチ通り越した窃盗はこちら
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ52【万引】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1231357474/
身内のセコケチはこちら
★発見!せこいケチケチ親族★その2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1228632569/
知人のセコケチはこちら
★発見!せこいケチケチ知人★その2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1228720278/(dat落ち)
※雑談はこちらでしてください※

【せこケチママ】雑談用スレッド【泥ママ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1226625142/

まとめサイト他>>2
3名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 17:17:34 ID:/tOCErb/
まとめサイト
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/
まとめサイト携帯版
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/mp/
新まとめサイト@wiki
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/

※調べる手間をセコケチらないで!※
Google   http://www.google.co.jp/
goo辞書   http://dictionary.goo.ne.jp/
Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/
2典 http://www.media-k.co.jp/jiten/←2ちゃんねる用語
4名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 17:49:09 ID:Yz4xATpQ
1おつ
5名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 18:29:53 ID:twgDzLxB
>>1
6名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 19:00:21 ID:yUdev00N
いちもつ!!
7名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 20:01:05 ID:R0daK+la
>>1乙のしくみ

  ∧_∧ ←1
  (  ・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /
     ̄ ̄ ̄\  (スレタテ乙) ( >1乙 ) ( お茶 )  (いちもつ)
          \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛  ┗( ^o^)┛
            \┏┗    ┏┗   ┏┗      ┛┓
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 20:16:09 ID:H2esMa0y
>>1 おつ
9名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 20:32:32 ID:+thOcZrc
   ●すでに同意見のレスがあった場合
   >>xxxに同意 と書いてから自分の意見も気がすむまで書き連ねましょう
   他の人が何を言っても

      コ レ だ け は   私 だ け は 発 言 さ せ て

   この精神を忘れてはいけません
   リロってなかったごめん、と連投するのも有効です

   ●多少のスレ違いもOKです
   どこにママが?とつっこまれても気にしてはいけません
   書いているあなたがママです
   あなたが未婚なら、あなたを産んだ人はママです セコイ人もママから産まれました
   だから気にしないでOK
   どうしても気にしてしまう気の弱い人には、魔法の言葉

          ス レ チ ご め ん

   この一行を加えておけば心配することはありません

   相手がベビーカーを押していたなど脚色するのも効果的です
   暇なら誰かが必ずレスしてくれるので、話題が切れたらどんどん書き込みましょう

   ●わからない言葉(COやFO)などがあった場合は、迷わず聞きましょう
   ググレカスなどと十数レスがついたあとで、説明してくれる親切な人が必ずいます
   まとめサイトを読む手間を省きたいときにも有効です

   ●明かにネタとわかるレスには、釣られないぞwとレスして下さい
   長文レスをつけたい場合は
   あえて釣られてみます 釣りだろうけどマジレス 等の一文を添えるといいでしょう
10名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 20:33:13 ID:1KX/EpVK
いちもつ

>>白米乙
>話し合いとか言ってるけど撤回する気ないから。
展開は90%の確率でおまえをどうするかっていう話し合いですよwwwwwwwwwwwwww
11名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 20:34:03 ID:N0A4FdH/
    /l /l
    /ノ/ノ
   (. ^ ^)  >>1
    / / l`i、
    `-〜-'
12名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 20:35:31 ID:1KX/EpVK
>>9を削除依頼しとけ

>>9は禿げてうん●まみれで市ね

13名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 20:36:24 ID:+thOcZrc
>>12
   ●すでに同意見のレスがあった場合
   >>xxxに同意 と書いてから自分の意見も気がすむまで書き連ねましょう
   他の人が何を言っても

      コ レ だ け は   私 だ け は 発 言 さ せ て

   この精神を忘れてはいけません
   リロってなかったごめん、と連投するのも有効です

   ●多少のスレ違いもOKです
   どこにママが?とつっこまれても気にしてはいけません
   書いているあなたがママです
   あなたが未婚なら、あなたを産んだ人はママです セコイ人もママから産まれました
   だから気にしないでOK
   どうしても気にしてしまう気の弱い人には、魔法の言葉

          ス レ チ ご め ん

   この一行を加えておけば心配することはありません

   相手がベビーカーを押していたなど脚色するのも効果的です
   暇なら誰かが必ずレスしてくれるので、話題が切れたらどんどん書き込みましょう

   ●わからない言葉(COやFO)などがあった場合は、迷わず聞きましょう
   ググレカスなどと十数レスがついたあとで、説明してくれる親切な人が必ずいます
   まとめサイトを読む手間を省きたいときにも有効です

   ●明かにネタとわかるレスには、釣られないぞwとレスして下さい
   長文レスをつけたい場合は
   あえて釣られてみます 釣りだろうけどマジレス 等の一文を添えるといいでしょう
14名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 20:39:06 ID:7ERln07G
>>10
そんな!10%も他の目的があるなんてww
15名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 20:42:31 ID:oJ7DzA31
>>1(・д・`)乙これはポニーテールなんたらかんたら

白米さんの報告がwktkすぎて明日まで待てないお
私が代わりにお子さん連れてスケート行きたい。
16名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 20:49:10 ID:+YPt6VKw
>>13
その後にも貼ったのはなぜ
17名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 21:01:54 ID:IDl5WhVF
>>13を削除依頼しとけ

>>13は禿げてうん●まみれでしね

>>16
そいつの頭の中にはボウフラしか詰まってないから人間らしい回答は無理だよ
18名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 21:11:54 ID:znKqCV7w
>>1

>>9とか>>13とかは、NGワード設定しとけばおk。
徹底無視が一番だし。
19名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 21:28:45 ID:rc4KZJaH
弁護士に関して拾ってきた。

************
相手が弁護士等を連れてきた場合
1.まずはバッチを確認すること。(偽者は「今日はつけてない」「忘れてきた」がデフォルト)
  (まあ、これは軽いジャブです。一筋縄ではいかないぞ、と思い込ませます)
2.その場でその人物の身元確認を必ず行う事。
3.「記録しますんで」といって、録音を始めること。
4.修習期数と登録番号の確認は必要。  どんな弁護士でもこの数は忘れません。
  時間的余裕があれば所属弁護士会の確認も(弁護士会に所属しないと弁護士活動はできない)
5.「私を疑うのか」と騒いだら、「最近オレオレ詐欺とか流行ってますから、念には念を入れさせてください。後ろ暗いところがないなら平気ですよね」 と逆襲しましょう

身分詐称は迷わず警察に!
************

白米弁当奥がんばれ!
20名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 21:39:36 ID:O0vdBpHS
明日の話し合いの席に弁護士を名乗る人が来たら、
たしかに>>19くらいの身元確認は必要だと思う。

この状況では、普通の弁護士は受任しないはずだから。
ここから先は証拠集めが重要になってくると思うので、
とにかく録音がんばって。
21名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 21:41:52 ID:La74sTDr
通報はこっそり進めるのがいいのかね
22名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 21:44:34 ID:GxfJ5us+
>>18
そういう自分自身がNGにしてないのはなぜ
23名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 22:11:56 ID:sH18YNMm
座右の銘にしているんだろう。いいことだよ。
24名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 23:33:42 ID:oSA0lwwH
白米ママが自称弁護士連れてきたら、と思うとwktkしてしまう。
日本人じゃないかもしれないなw
ホンモノの弁護士連れてきたなら、やりとり録音しますって言っても
大丈夫かもしれないけど、そうじゃなかったら「やりとりを記録します」と言って
ペンと紙をテーブルに出しておいて、テーブルの下で録音しておく、という手があると
以前あったような。
25名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 00:01:40 ID:rBFef/ui
相手が何かするたびに麻雀で役が増えるみたいだw
26名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 00:15:01 ID:cUoQRKGU
セコケチさん、弁護士さんには何と言うつもりなんだかね。
弁護士が無無理無理無理無理理!
と断るところを想像してワロタ
27名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 00:17:00 ID:8IsiUJZJ
すっごい基本的なことだけど、時系列で事実を書き留めていってね。

話し合い現場での録音は、「記録します」なんていわなくても、
うまいこと隠し録りすれば、それでじゅうぶん証拠になる。(←経験済み)
そもそも第三者の証人がいるわけだし。

とにかく相手にガンガンしゃべらせろ。
相手弁護士がニセだとわかった場合も、相手の言い分をしばらくしゃべらせて
それから通報したほうがいいと思う。相手がしゃべってるうちは、こっちが
ニセモノ云々いわないかぎり逃げないからね。
相手がひとしきりしゃべったあと、ニセ弁護士に、それについての意見を聞く、
なんてのもいいな。ニセ弁が「示談金を……」なんて言い出したら、超面白いね。
28名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 00:31:08 ID:3HxHihkq
>>1乙です!
将来のために練習しておこうなんで?なんで?なんで?なんで?なんで?
29名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 00:32:04 ID:0jjS16DL
まかり間違って、本物の弁護士が来たらどうするんだよw
それはそれでオッケーか。
30名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 01:03:49 ID:Z4XSFPwR
本物の弁護士が来たとしても、こんなショボい案件じゃ金にならなそうだから
手を抜きそうだなw
しかも明らかに旗色が悪い側だしバカクセエと思うかもな。
31名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 01:46:27 ID:lsEFqlQG
本物の弁護士が出てきても、おまえが弁当作れ!
なんていう要求が通るとは思えないw
32名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 01:46:43 ID:UvQPMBl0
白米ママンが親や弁護士に、自分の都合のいい話しかしてない可能性もあるし、
というより、多分事実をねじ曲げて話してるだろうから、話はそこからだと思うよ。
その点からも、まず相手にしゃべらせるだけしゃべらせた方がいいねw
33名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 01:48:45 ID:c8g0wnms
誠意をみせろって脅迫みたいなものじゃないの?
忙しいから子供のお弁当のおかずをつくらないに対する
だんな意見を聞いてみたい。
34名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 02:22:33 ID:TkPH1diV
そこまでして弁当作らせたいのかな?と
揉める手間考えたら自分で作ったほうが早いのにねぇ・・心理がわかんないや
35名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 02:24:42 ID:TzhnqU+D
セコキチって途中から、「自分の言う事をきかせる」って方向へ目的がシフトチェンジする気がする。
36名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 02:28:11 ID:z8w+xC1f
キチガイの論理だからねぇ。
目的と手段が入れ替わるのはしょうがない。
37名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 02:28:36 ID:blVywHtA
今までのセコケチパターンから言って
話し合いの席でセコは
「『是非作らせて』って言われたから頼んだ。
材料費や手間賃も払ったのに、約束守らない。
精神的な苦痛を受けた。慰謝料払え」って言い出すな。
目玉が飛びでないように心の準備をしておいて〜〜。
38名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 03:38:02 ID:SfSKqFH+
両方の目に眼帯をつけることをお勧めする。
目玉ボーンにならないように。
39名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 06:41:20 ID:HrGn7rEr
>>36
覚えておくといいフロイライン。
この世の中には手段の為なら目的を選ばないというどうしようもない連中が存在する。
つまりセコケチのような。
40名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 06:42:14 ID:91xxBf1J
それじゃ目が見えなくて歩けないよww
41名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 07:03:16 ID:oxWF8u/s
交渉のコツ
録音、メモ等の記録をすること。

質問、回答は端的に。余計なことは言わない、有利にも不利にも
録音メモ等は証拠として残ります。

相手の言うことは、”うなづき”、”あいずち”をして聞き
最後に”それで?”で返す。興奮して不要なことを言い始め
ます。

弁護士が出てきても関係なし。損害賠償の額等を決めれるのは
裁判所だけ。威圧的にきたら”はぁ〜、そうですか?”で聞き
ながす。

交渉は文章でやりとりする。自分の主張は重要部分は内容証明
で送付する。(箇条書きで構わない)
42名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 08:01:20 ID:gDDnnFf/
>>39
少佐乙

白米弁当さん、この話し合いで終わるといいね。いい結果になることを祈ってる。

しかし、白米だけの弁当箱って結構なトラウマもんだよな。園児にもプライドあるのにな……。
43名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 08:08:06 ID:wRX39EDx
>>41は結構まともな事を言ってるのに
「うなづき」「あいずち」「決めれる」で
物凄く頭悪そうに見える…
44名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 08:29:46 ID:QYprIMLu
重箱の隅つつきですね
45名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 08:33:49 ID:/A5VQ96B
以前のスレで見かけて「役立ちそう!」と覚えておこうと思ったこと紹介しときます。

録音するときは机の上にメモとペンを置き、「今日のお話は記録しますね。」と宣言。
録音機は相手の目につかないところでスイッチオン。
メモは時々要所要所を控えるくらいにしておくと、相手は大して記録していないと思って
盛大にファビョってくれるらしい。
途中で録音機を取られたり壊されたりすることもない。

「隠し録り!ずるい!」と言われたときの対処も
「は?最初に『記録します』といいましたよね?」でOK。

ガンガレ!
4641:2009/01/31(土) 08:45:45 ID:oxWF8u/s
>>43

文章が下手なため、うまく伝わらなかったようですね。
"うなづき"、"あいずち"、"決めれる"ではなく、
「うなづき」「あいずち」でコミュニケーションをとり、
「それで?」で尋問(誘導)をするということです。
箇条書きなのに、うえのセンテンスの流れで書いて
おり誤解を招いたようです。

誰しも、相手が無反応・無表情でいれば話なんか
したくないですね。「うなづき」「あいずち」
はコミュニケーションの重要なプロセスなので書きました。
47名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 08:47:11 ID:GegiDlNa
自称弁護士が現れたら名刺をもらっておくように。
仕事上の案件であらわれて名刺がないなど云わせないように。
物的証拠を確保すべし。
48名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 08:50:49 ID:z5vUAxiy
>>46
誤解してるというか、わかってないのはあんただ
49名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 08:52:05 ID:DDBNH5jg
>46
 「うなずく」「あいづち」が正しい表記だと43は言いたかったんだと思います
50名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 08:53:32 ID:2mqiK94c
>>49
追加で「決められる」も入れておいて
51名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 08:53:38 ID:t5rJ8XOu
>>46
いやいや、>>43が言いたいのはそういうことじゃなくてだね…
「うなずく」「あいづち」「決められる」じゃないのかとw
52名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 08:55:21 ID:wrfAP85j
>>49
「決めれる」→「決められる」もだな
53名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 09:05:36 ID:3m/RwwqW
>>49-52
オマイラ仲良いなw
54名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 09:05:44 ID:9jGT4oEE
頷く(うなづく、ではなぜか変換ry)
相槌(かなづち、のつち)
55名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 09:06:52 ID:8lmhH0uW
なんだ、ほんとに頭悪かったのか
5641:2009/01/31(土) 09:12:16 ID:oxWF8u/s
表記誤りですか?本当に頭が悪いですね。
ここは国語の先生が多いですね。
ご指摘ありがとうございます。

57名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 09:17:45 ID:3m/RwwqW
うわー・・・一言多い・・・
58名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 09:19:27 ID:SfSKqFH+
「うなづき」「あいずち」

これは恥ずかしい!!!
国語の先生とか言うレベルじゃない。
日本人として普通に暮らす人間なら絶対に間違えないレベルだよ。
70歳すぎているならもしかしたら旧かなづかいとごっちゃになっているのかも
しれないがな。
59名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 09:19:49 ID:tWfxlPmm
嫌味で返すって本当に頭悪いんだね
他者に上から何か言うときは自分が間違ったらダメなの当たり前なのに
本当に頭悪い人ほど上から何か言いたいんだろうなとnrnrするわ
60名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 09:21:15 ID:lp2tzZ1/
文章(本)を読みなれてない人だって感じだね。
61名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 09:30:21 ID:Sr6Wfq1I
報告何時くらいなんだろ?

ところで、亀だけど「フジ電」ツボったわ
62名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 09:30:41 ID:W7bn00Za
>>41
「それで?」はいいかも
「なんで?」の呪文と併用すればより効果的w
63名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 09:31:57 ID:XSHixAqn

 頭の悪くないみなさんへ。
 
 雑 談 は ↓ で。

 【せこケチママ】雑談用スレッド【泥ママ】
 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1226625142/
64名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 09:41:45 ID:SfSKqFH+
2chにもオバカブームか!
65名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 09:48:46 ID:BdGa1dsV
ぜってー作らせてやるからな!
66名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 10:14:32 ID:CVyvuW9e
はじめてクレクレって言う人に遭遇したので投下させていただきます

昨日、家の前の植木鉢を追いかけっこしていた子供達がぶつかって
壊していきました。
当人達は真っ青になって謝っていたし、わざとじゃないので
いいからいいからって怒らずに帰らせました。
2時間後位に、その子達のママ達がクッキーの缶をもって謝りに来られました
私としては、子供達が親にきちんと報告し、親御さんもきちんと謝罪に来られて
その気持ちだけで十分だったので
「君達も怖い思いをしたし、しっかり謝れて偉かったね。ご褒美ね」と
ママ達の許可をもらって、クッキーの缶を開けて私と子供達とでクッキーを
4等分にして、ママ達も子供達も私もにこにこしていい感じでお別れしました。
その時に、がちゃぽんマニアな私が余らせているがちゃぽんの玩具を
一人1個づつあげたのが、ちょっと失敗だったようで。

30分後位かな。
クレママさんが私の家にやってきて、自分の娘だけお揃いの玩具持ってない
仲間はずれよくない!!!!
私の娘にもくれ。
差別は良くないと思うの。
普通に余ってたら私の子供にもくれませんか?って言い方だったら
あげたかも知れませんが、小梨なんだしあっても必要ないでしょうとか
言う事が一々余計。
大人が持ってても仕方ないから、もらってあげるとか。
あまつさえ、クッキーも子供はもらってないクレ
玄関先で家の中を覗き込もうとしたりともう・・・
ありませんから、あげれません、もうありませんと言いつづけて
やっと帰ってもらえたけど、なんか疲れたよ
でも、クレママの子供にはあげても良かったかなとは少し後悔

67名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 10:17:50 ID:P/9wyTcM
先日親戚のお通夜に行った。夫婦2人(小梨)の夫婦のご主人が他界。
残された奥様(喪主)はとても落ち込んでいて、見ているのも辛かった。
お経が始まってしばらくして焼香も終わろうかという頃に、幼稚園年長〜小学校低学年くらいの
子を連れた親子が入ってきた。お経、説教も終わり、ご遺体にお別れをさせてもらい、
何かお手伝いをすることはないかと、喪主にうかがいに行くと、さっきの親子が
喪主に献花や、花輪の花をくれとせがんでいた。喪主は随分疲れきっていたので、
言われるがままに差し上げようとしていたけど、会場の人が、
「明日、仏様をたくさんのお花で送って差し上げたいので、今日はこのくらいで
よろしいですか?」と目立たないところから何本か菊を抜いてくれて渡していたら、
「ユリをよこせ」的な事を言い始めた。花を目当てで来たんではないかという
勢いだった。少し離れたところで待っていた子が印象的だった
68名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 10:18:48 ID:2NWWMwTA
>>66
ダメダメ、そこで情けをかけてクレママの子にあげたら、
「ママがごねたらもらえた」っていう実績を心に刻んじゃう。

鬼になるんだ。
69名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 10:19:04 ID:pyJU4TGx
>クレママの子供にはあげても良かったかなとは少し後悔
あげたら餌付けだから
またクレクレくるよw
70名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 10:23:33 ID:AcQT9kz2
流れ切って投下
ご近所の同じ園バスのMママは、子供同士が性別違いで仲良いわけじゃないのに
最近やたらと笑顔で接触してくるし、話の内容がパチンコの話ばっかり
私、玉やコインの買い方も知らないし、サンドってサンドイッチ?な程度の知識なのに
どうして◯◯の機種って〜▲▼の機種って〜な話を振るのかと思ったら、
私をプロのパチンカーと思ってたようだ
「だってしょっちゅうパチンコ店から出てくるし、
この前なんかお店の人に見送られてたじゃん」と言われて気がついた…

私の仕事はお店のPOP作成で、パチンコ店も守備範囲で
サイズとか測ったりデザインの打ち合わせなどでパチンコ店に出入りしてることも多いが
パチンカーのMにその時に見られてたらしいわww
だからといってプロのパチンカーはないだろJK
何回も否定したが「またまたあ〜今度出し方教えてね」と
それこそプロ顔負けのスルーされたo………………tz
他のママに根回しは済んでるが、
打ち方教えてクレクレするパチンカーなんて嫌いだ!
71名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 10:27:30 ID:7ss5xUCR
>>66
…その吉外と娘さんとやらは、植木鉢事件には一センチも関係のない人物ということでよろしゅうございますでしょうか。
72名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 10:28:39 ID:O8s0E/Yh
ウケル!!
パチプロってむしろ店から嫌われてるだろう〜
感謝されるわけないじゃんな

梁山泊の人が入店する時に店員が羽交い絞めにして阻止したりとか
思い余った店長が店の電源全落とししたり逸話あるのに
73名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 10:31:10 ID:J7/GJWFy
>>66

家の前に壊れてない植木鉢や、壊せそうな物があるなら仕舞いこんだ方がいいかもしれない。
このスレに毒され気味なのはわかっちゃいるんだが
「うちの子だけおもちゃやクッキーが貰えない→66の家の物を壊して謝れば貰える!」
と、クレママが妙な脳内変換しないか心配だ。
玄関先から室内を覗き込むなんて品の欠片も無さそうだし、親子共々係わり合いにならない方が良いと思う。

74名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 10:34:12 ID:t8EHwL+P
>>45
> 録音するときは机の上にメモとペンを置き、「今日のお話は記録しますね。」と宣言。
> 録音機は相手の目につかないところでスイッチオン。

↑の部分は順番が逆じゃない?
記録することを宣言する前にスイッチオンしないと
相手の了承を得たところが録音されなくて意味がないと思う。
75名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 10:35:20 ID:I15vniCB
>>67
お葬式が終わってから献花を配ることはよくあるけど、あくまで終わってから。
お通夜でそれはありえない。
本当にそれ、日本の話?
76名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 10:38:17 ID:NgcquMK0
>>75
大阪
77名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 10:43:26 ID:YrSdsxCf
どこぞのスーパーじゃ万引きの付き合いをさせられたら時給を請求するそうだから
オマイラもセコケチのつき合わされたら時給を請求すれば良いんじゃね
78名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 10:57:31 ID:Sr6Wfq1I
>>76
大阪でもお通夜でお花は配らないけど
79名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 11:00:43 ID:GsOeYiTW
>>76
大阪のおばちゃんならお通夜の席でクレクレするようなDQNに遭遇したら
説教して追い返すと思う。
80名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 11:11:54 ID:xxBWgbgF
面の皮は厚いけど情も厚いのが大阪のおばちゃん
81名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 11:16:02 ID:o1ddqNIN
「記録します」云々なんて無くても最終的には物証が物を言う。

ここ最近、このスレで学んでいるせこケチがいる事を踏まえ
どうせ録音するなら相手も録音して都合よく音声編集されてしまう可能性を考えた方がいいと思う。

せこケチとの会話を録音する時は
うしろにうっすらテレビかラジオの音声を流しておいたらどうかと思った。
そりゃいざって時には、そんなに気が回らないもんなんだってわかってるんだけどさ…
82名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 11:26:31 ID:sy6NkdkL
>>70
パチプロを店員がお見送りするわけないじゃんね
少し考えればプロは店の敵だってわかるだろうに
10数年前によく行っていた店の教育担当者は新人に
「こいつは客じゃないから」って景品カウンターで私のことを紹介したよ
週一で行ってただけなのにさ

Mママは頭足りない人っぽいから今後の行動は注意だね
83名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 11:32:20 ID:8IsiUJZJ
テレビかラジオの音声をっていうのは、音声の編集を防ぐためっていう
意味ですよね。
でもそれは、こちらもしっかり録音していれば大丈夫だと思う。
それで、相手があまりにも悪質な音声編集をして、それをもとに
なにか言いがかりをつけてくるとか金銭的な要求をしてくるとかしたら
それこそ自分で墓穴掘るほうなもんだし。

たしかに、「記録します」云々はいらないよね。
人の家に録音機しかけて盗聴するってわけじゃなし、自分も参加している
会話をその場で内緒で録音するだけなんだから、なにも悪くないし、
ちゃんと物証になる。
84名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 11:38:57 ID:LTDjGmMV
同じ幼稚園のお母さんに、Yさんという女性がいる。
そのYさん、現在妊娠中で2月末が出産予定日なのだが
「ベビーベッドとか、ベビーカーとか、チャイルドシートとか、ベビー服とか
いらないものあったらちょうだい。
どうせ家にあっても邪魔だろうし、処分も面倒でしょ?
うちでもらって、使わなくなったら処分してあげるから!」
と、言われた。
主人の妹が出産予定なので、そちらにあげる約束をしていると答えたら
「えー?義理の妹よりママ友じゃないの?遠くの親戚より近くの他人っていうじゃん!
予定日近いし、うち、ほんっとに必要としてるんだけど。
ボロくても汚くても文句言わないからさー。もちろんキレイなのにこしたことはないけどさー」
と迫られたので
「そういうわけにはいかないでしょ。向こうが先約だし」
と断ったら
「あー、アレか。姑がうるさいから、義理の妹にあげないわけにはいかないんだー。
姑とか義理の姉妹って面倒だよねー。でも、友情より身内を優先してると、友達なくすよ」
と、勝手に納得してた。
いや、友達とかじゃなくて、たまたま子供が同じ幼稚園に通ってるだけの赤の他人ですが。

他のお母さんたちにも「ちょうだい」攻撃をしかけ、断られまくったらしい。
というのも、このYさん。
以前、フリマやヤフオクで上の子のベビーグッズを全部売り払い
他のお母さんたちから「二人目できたらどうするの?」と聞かれ
「そのときは誰かからもらうよ。
使い終わったあとにまた売れば小遣いかせぎにもなって一石二鳥!」
と言い切ってたのを、皆も覚えてたようだ。

予定日まで1ヶ月をきって
「ベビーベッドもベビーカーもチャイルドシートも何も揃わない。どうしよう」
と焦ってるが、周囲から
「得意のヤフオクで安くで落札すれば?」と言われてる。
85名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 11:42:15 ID:v6u8Bg3j
自業自得だ。
86名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 11:42:20 ID:v73o/Kj/
調布市(東京都)
国立市(東京都)
京都市(京都府)
宇治市(京都府)
高槻市(大阪府)
西宮市(兵庫県)
和歌山市(和歌山県)

に住んでる人は給付金貰えないかも。
・・・ってことになったら、大暴れするセコケチが現れるんじゃないでしょうか。
特に子沢山の家庭は。
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090119/plc0901192351015-p1.htm
87名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 11:44:05 ID:mftBMiVL
「得意のヤフオクで安くで落札すれば?」

いいなーこれww
本気でそろわないも何も、買えってんだよねえw
88名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 11:44:16 ID:v/WFPRVE
私は以前はパチンコ屋で顔だったっていう自慢なんですね、わかります。
89名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 12:01:58 ID:GsOeYiTW
週一程度の来店で客扱いされないってプロと思われてるというよりも
普通に迷惑な人だと思われてそうだ。
90名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 12:30:42 ID:0BhOmKvF
>>86
ちょwwwwwwwww
私の地元ピンポイントwwwwwwwwwwwwwwww
91名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 12:33:52 ID:PBkKxCLJ
何日か前の夕方のニュースの特集で
「生活費を3割安くする方法」をやっていた

・割引のシールは貼られるのを待たずに、自分から「貼ってください」と言いに行く
・「余り物」は無いですか?と店員に聞く
(たいていの店には余剰品があるので店側も在庫品がはけるので安く売ってくれる)←本当か???

聞くのはタダです。ぜひ皆さんも実践しましょう
とか言っていたけど、これを実践している所を見られたらドンビキされると思うんだけど
92名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 12:40:45 ID:SfSKqFH+
「生活費を3割安くする代わりに人間的に3割低く見られる」方法だ。
93名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 12:41:59 ID:DDBNH5jg
いや、人間的には9割は低くみられるようになると思う…
94名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 12:45:59 ID:Ji2wGbGN
>・割引のシールは貼られるのを待たずに、自分から「貼ってください」と言いに行く

これはやってるジジババオバチャンたまに見るなあ
店員も慣れっこなのか「ハイハイ」ってぺたっとシール貼る
余り物は聞いたことないな
95名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 12:46:38 ID:Qf9bhhW2
近所のスーパーのおじさんと顔見知り。
私がのろのろ歩いていると、勝手に籠を覗いて、
「あ!これは割引対象だからね。」って言って
シールを勝手に貼ってくれる助かるよ。

もちろん今までセコケチなことはしたことがないけど。
あわてるこじきはって話は本当だと思う。
96名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:02:10 ID:YrSdsxCf
>>91
個人スーパーじゃないと余剰在庫は無いだろ
97名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:39:48 ID:iuWN8Rn8
旅行中に新居を幼馴染?に留守番頼んだら勝手に友達呼んで汚されたので
家を買い取って貰ったってお話知りませんか?
98名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:47:15 ID:EQqYj8Kt
99名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:50:58 ID:Kt1a68Ml
>>97
知ってますよ。
100名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:52:55 ID:iuWN8Rn8
>>98
ありがとうございます
このスレと泥とずうずうしいと迷ってたけどやはりここでしたか
相談して良かったです
101名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:58:00 ID:mJ3A7wmT
   i:;:;:;:;:;:;;/_|;|_|i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ
   /:;:;:;:;:;:;lト''l;| !リ;:;:;:;:;:;、;:;:;:;:;:}  ま .知
  i゙:;:;:;:;:;:N ! ヾ ヾヾ',;r''⌒ヽ.)  す っ
  .|:;:;:;;i'゙'゙  ,;;   《''ー'゙,,.    }  よ て
  !;:;:ヽ´`''''《   .:/Z三卉≧=)
  ヾ;:;}ィ=ヰ=〉  彡''" ̄  `''ー、_,、__、_,,
    i゙ ´'''⌒7   ,,   ∵ ‥.;;彡''゙>ヽ l
   .|.   /  爻,,  ∴ ∵ /.::::::::::';;;ノ/
    l::.   (_,r、_)へ、.   /.:::::::::;;{-‐'゙
     l:: /  ,,ィー-:=:._7 ,.::::::::::/:l
    ヽ ヽんrェェエエダi .:::::::::/:::l
     ヽ. ヾー==-'''´  ,':::::::;;::::::::|
      ヽ.      ,,.:':::,,-‐''..゙゙ ̄`フ、
        ヽ(_,,;rイ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/,:;:;.ヽ

>99でこれ↑を思い出した。
102名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:03:03 ID:ISNBDmvE
>>91
割引シールねだるのは卑しく浅ましい行為なので、やめて欲しい。
スーパーのバックルーム中でバカにされているよw
103名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:06:38 ID:OnkUvzKo
今日の出来事プチ投下。
元旦那の後妻が酷い。
実は3年前、自分が臨月の際に元旦那が浮気相手と結婚したいからと離婚を切り出された。
色々葛藤の末、絞り取れるものは全て取るつもりで子供一人につき5万の養育費と向こうの貯蓄ほぼ全て頂いて調停離婚した。
本人達は結婚出来る事実に喜んでこっちの条件丸呑みにしたんだけど、子供は3人だから毎月15万取られる。
それに今更気付いたのか電話で貯金も出来ず苦しいんだから養育費下げなさいよ!ときたもんだ。
録音してあったので元旦那、元義両親に知らせて二度と関わらないと確約させたけど嫌な思い出蘇ったよorz
104名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:07:46 ID:2mqiK94c
>>102
バックルームでバカにされることを気にしてたら
お金はたまらないって事でしょうなw

値引き対象の品物がさっさと売れるなら
とりあえず私はペタペタと機械的にシール貼っちゃうけどね。
イライラした顔でお目当ての品物にシール貼るのを
ピッタリマークして待ってられると邪魔だし。
他のに貼ってある値引きシールをはがして貼っちゃう窃盗にくらべたら
「貼って」要求してくるだけまし。
105名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:08:32 ID:8IsiUJZJ
>>103
スレチのかほり
106名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:10:38 ID:/0intRNx
>105
だね。
でも個人的には今暇なのでドロドロした話クレクレw
107名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:17:32 ID:CGZ9w9NH
>>103
どちらかと言うと盗人猛々しいと言う言葉がピッタリ。
108名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:18:44 ID:2mqiK94c
「養育費下げなさいよ」じゃなくて
「養育費半分もらってあげる」ならピッタリだったのに
109名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:22:26 ID:OnkUvzKo
すみません、スレチでしたね!
「あんたのせいでベビー用品もろくに揃えられなかった、パパ(元旦那)と買ったもん全て寄越せ!」とか
「車返せ、テレビ寄越せ、パパと私がかわいそうでしょ?」
と言われながらセコケチだな、これは!と思ってしまいスレチに気付きませんでした
110名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:25:38 ID:eddEsN/N
パパを盗られちゃうほうがかわいそうだよなぁ…
111名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:28:21 ID:VYmlyibv

         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <パパと私がかわいそうでしょ?
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwwwノータリンプリンちゃん哀れwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン

>>109
乙。今後なにかあったら使ってちょ
112名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:30:40 ID:5PwvZILp
>>109


妻子持ちの男に手を出すからだろ
とことんアホだな
113名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:31:26 ID:GsOeYiTW
プリン脳すげぇwww
臨月の時に離婚騒動なんだから、あんた(プリン)のせいで子供からパパ(元旦那)が奪われた!
って逆に切れてみたいw
114名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:33:07 ID:T2LlDSYA
馬鹿な後妻だなあ。
直接言わずに、さくっと養育費減額の申し立てすればいいだろうに。
貯蓄もできないカツカツなら、申し立てれば十万円くらいにできそう。
115名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:33:20 ID:lsEFqlQG
代わりに糞パパやったのにねw
臨月の妻を捨てるなんて凄いね。
アホプリンもそのうち捨てられるんだろうなw
116名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:34:23 ID:3fSBJpwO
うわー、ある意味プリンちゃんに感心する
HP削られる前に逃げてー
117名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:36:07 ID:dcCe4dwz
>>115
旦那が先かプリンが先かってなりそうですね
不倫で結ばれた人で幸せになったパターンって見たことないや
118名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:37:42 ID:E+ZuwKYg
あんまりしつこいなら、もう一回慰謝料いただいちゃいな
119名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:38:45 ID:tmB8vMTt
ではプチプチですが。
私は独身で一人暮らしです。暮らしに困ってないけど、節約レシピが好き。
1ヶ月1万円生活とか見るの大好きで、自分でも節約のレシピ考えてみたり。
会社で昼間にお弁当が豪華ねーという話をされて、仲良しの同僚たちに
夕食大目に作って、お弁当用に小分けにして冷凍しておいたり、
くず野菜を鶏がらと煮込んで自家製ブイヨンを作ったりしてる話をした。
節約レシピで楽しんで、食費も半分くらいで済むよーという話をしてたら
何日かして、別の課のAさんが汚い袋にくず野菜をいっぱいもってきた。
これて自家製ブイヨン作ってクレクレ、冷凍のおかずもクレクレ。

くず野菜は何日経ってるのか、腐ってるようだし、ブイヨンにするなら
切り方とかきちんと洗ってないとダメだし、鶏がらはこっちで用意するのか?
断ったらAは部屋のゴミ箱に野菜を捨てたようで、課の責任者に怒られた。
そのとき、私が自家製ブイヨン作ってくれるっていったのに、野菜のくずを
もってったら断られたから、捨てたと言ったので、私も呼び出し。
会社ではISOとかのこともあって、家庭ゴミを持ち込んで捨てるの禁止してるって
物凄く怒られたけど、私は関係なし。
他の同僚たちの証言もあって、誤解は解けたけど、何か腹が立つ。
その責任者にAをちゃんと〆てもらうように言ったら、めちゃくちゃ怒られたらしく
翌日私の机に油性ペンで落書きされてたよ……onz子供か。
証拠がないってAはファビョッてたけど、手が油性ペンで汚れてた。
また責任者に〆られたらしいけど、これで終わらない気がしてる。
120名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:39:51 ID:WIt0RJsv
プチじゃねええええ
121名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:41:36 ID:72FmRYt/
ポストに「うち次の子が○○月に生まれるんでベビー用品とか余ってたら
ぜひください☆(○○棟××号室 △△)」というメモが入っていた。

どうも、団地全体に爆撃して回ったらしいんだが、うちの棟はワンルームと
1DKしかありませんよ?夫婦で住んでる人はいるけど赤ちゃんは多分
おらんよ?
122名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:43:13 ID:CGZ9w9NH
離婚時にその辺の条件付けしなかったのかな?>接見禁止
ストーカー防止の意味でやること多いでしょ?

エネスレにはプリン離婚した人が「プリンちゃんに元妻が何かやらかしたら困る!」ってその条件付けて
逆に元旦那が「やっぱりお前がいい」とやってきたり、プリン嫁が>>103プリン嫁と同じことした例があったけど
123名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:51:56 ID:+msMH3MP
豚切りな上にわりとオタクなネタでプチでごめん
技術クレクレって被害にあっても「減るもんじゃないし」って誰も味方してくれないもんだね

数日前
結婚したものの近所に住む姉が「よろしく」と持ってきたのはMGデスティニーガンダム
私「いや何が?」
姉「作って。うちのチビが楽しみにしてるの」
私「自分でやりなよ。最近のプラモ超親切なんだからMG程度小学生でも作れる。なんなら一緒にやりなよ」
姉「でもアナタが本気で作ったほうが上手いじゃない」
私「そりゃ接着や塗装無しで素組するよりは見栄えするだろうね」
姉「だからそこまでやってよ」
私「絶対にNO」
姉「どうせあんた大学生で暇でしょ!?いいからお願いね」
箱がデカイので逃げる姉に押し付けることもできず……
そして私の部屋に未開封で鎮座するデスティニー
母や友人に相談したが「ちゃっちゃとやってやればもう解決じゃん」とのこと
こっちはデスティニーなんてもう三体も作ってて正直飽きてるんだ!
甥だって「叔母さん」が作って持ってきた綺麗なのより
ちゃっちくても親と一緒に作った方が嬉しいと思うんだけどなぁ

てかなんでデスティニー?
甥が楽しみにしてるっていうけど年齢(五歳)と放送時期から考えてSEED DESTINYなんて知らないよね?
まさか電王で鈴村(デスティニー乗ってる人の声)気に入ったアンタが欲しいんじゃないだろうな!?
124名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:52:09 ID:zkculKjD
>>121

恥をばらまいてるようなものだな
125名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:55:27 ID:sS2XqA77
>>123
ヤフオクで売っちゃえ
126名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:57:01 ID:8x+VOmij
>>123
甥に聞いてみれば?
127名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:57:26 ID:/WQ9vWka
>>121
お断りしますって書いたメモ返してやれww
128名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:58:31 ID:YrSdsxCf
>>123
子供呼んで指導してやれば良いじゃね
129名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:59:35 ID:VYmlyibv
>>119


セコキチな上、料理もできないメシマズか…いいところひとつもないなw
130名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:59:54 ID:5PwvZILp
>>123
やらない人間に「ちゃっちゃと〜」って言われるくらい腹の立つこともそうはないなw
ちゃっちゃとやるって何分何秒かかると思ってるの?
何日何時間かかるんだよ!って子供じみたぶち切れ方したくなるよ。
131名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:01:56 ID:IDRno61s
>>123
お母さんに代わりにちゃちゃっとやってもらえばいいよ。
132名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:02:39 ID:CGZ9w9NH
>>123
映像編集奥(妹)思い出した。
ttp://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/pages/574.html
133名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:07:16 ID:Zpo3WMmW
近所なら返してきなよ。
134名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:12:43 ID:+Nqb0uBb
うまく作られたガンプラ? が高く取引されてるとか
そーいう情報をキャッチした姉上が
ガンダムのシリーズも何もよくわからずに
とりあえず買ってきて妹に作らせようとしているとかいう
可能性はないのかね
135名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:22:32 ID:v73o/Kj/
放置推奨かな。
「まだ?」って聞かれたら
「忙しくて〜」って一言で後はスルー。

手をかける気があるなら、甥っ子呼んで素組で一緒に作ってあげたら?
で「これからは自分で作れるね?」って言っておけば2度目はあるまい。
もしヤフオクで売るとつもりだったのなら「ザマァwww」
最初に「チビが楽しみにしてる」って言ってたしね。
136名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:27:03 ID:blVywHtA
本当に甥っ子がほしがっていたとしたら
かわいそうだから、時間は取られるけど
甥っ子呼んで一緒に作る(123は教えるだけ、作業は甥っ子にさせる)
のがベストかな。
できが悪くても甥っ子は嬉しいだろうし、お姉さんがなにかしらの
策略があって「ちゃっちゃと作れ」って言ってた場合、それも阻止できる。
137名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:29:53 ID:v73o/Kj/
甥っ子さんが完成品欲しいっていうのなら、飾るためじゃないだろうしねぇ。素組で秋分だと思う。
塗装完成品なんて、表面が結構デリケートだから、手に持って遊ぶのには適さないだろうし。
138名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:30:44 ID:GsOeYiTW
>>123
プラモって接着剤や塗料は別に揃えなきゃいけないんだよね?
お姉さんに材料足りないから作って欲しければ全部揃えて(買って)持ってこいと言っても無理?
139名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:31:59 ID:Ktb93UJS
誰かから無理矢理いただいたのでは…
140名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:39:10 ID:Djkz4LbR
自分の部屋じゃなくて居間とかに置いておいた方がいいんじゃないかな?
それから時間給が貰えないなら作らないとハッキリ伝えつとか。

と、思ってたけど136が名案だと思った。
兄弟なんて親が死んだら友達より疎遠になるんだから
ちゃんと一線引いておいた方がいいよ。
141名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:44:32 ID:Ele4cV/s
ありえない形に組み上げて、気色のわるい縞模様とかまだら模様に塗装したらどうかな
カニとか蜘蛛みたいな感じにするとか
142名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:46:08 ID:zVrv6m5I
デビルガンダムになってしまうw
143名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:47:13 ID:GsOeYiTW
デビルガンダムwww
ちょっと見てみたいと思ったw
144名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:53:20 ID:+msMH3MP
レスありがとう

甥を呼んで一緒に作るってのはいいかもと思ってとりあえず電話してみました
都合よく甥がでてくれた
……五歳児に電話とらせていいのか姉
ついでにぶっちゃけデスティニー欲しいのかどうかも確認
デスティニーのことは意外にも知っていました(アニメ見たことないみたいだけど)
「デスティニーも好きだけどエクシア(新しいやつ)が一番好き」とも言ってたけどw
まあ欲しいのは事実なようです
「ママに言ってくるー」とひとまず電話終了

んで、今二度目の電話が終わったところ
姉「んで、どこまでやってくれるの?」
私「んー、甥ちゃんが希望するラインまでかな。正直オタクの感性で「ここまで」なんて決めても子供には鬱陶しいかもしれないし」
姉「えー……」
なんか不服そうだったのは気になるけどうちに呼ぶことになりました
145名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:53:32 ID:R6K9obLn
ちょwデビルガンダムのMGなんて出たら泣きをみるじゃないかwwww
146名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:57:06 ID:CGZ9w9NH
魔改造ヤツですね!<違
147名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:59:29 ID:v73o/Kj/
姉が不満そうなのが気になるね。

まあ5歳児と一緒じゃ、塗装までは出来ないねぇ。
ラッカーじゃシンナー中毒になりそうだし、水性のホビーカラーじゃベタベタして
綺麗に塗るの難しい上に、指紋だらけになりそうだw
148名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:00:30 ID:lf8JQ3cp
お姉さん、自分もしくは旦那が作ったことにしたいんじゃない?
普通に作るより手の込んだものを飾って、遊びに来るママ友に
「すごいわね〜」
って言われたいとか。
149名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:00:54 ID:lf8JQ3cp
あらら。sage忘れ失礼。
150名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:03:13 ID:kBmt8Btt
まぁ、何とかまとまって良かったじゃない。

>>141
周りが味方してくれないって状況下でそれやると後々面倒だぞ。
前に作ってクレクレされた時にブチ切れて、
ガンダムの頭をゼロ戦の機首に、足を戦車のキャタピラに付け替えたり、
他で余ったパーツをてんこ盛りに無理矢理くっつけて返してやったら
押し付けてきた従兄弟は泣くわ親親戚は避難轟々だわで、おまけに
その年のお年玉もらえなかった。
151名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:04:18 ID:sOZn26kR
姉、ガンオタってわけでもなさそうだし
普通のママ友は、どんなに出来がいいプラモでも、目立つ所に飾ってあったら
引くと思うが
152名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:04:22 ID:V8zzv87Z
>146
萌エロガンダムかい
想像つかんw
153名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:08:56 ID:OaokhKya
ノーベルガンダムなら萌えられる。

チラ裏だがPGW0カスタムが未開封で仕舞ってある。
作る時間と飾る場所が欲しい。 
154名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:10:35 ID:lf8JQ3cp
>>151
子供が男の子でガンダム好きでも不自然じゃない年頃なら、
「子供のためにちょっと手をかけて作ってあげる器用で優しいステキなママ(パパ)」
を演出・・・無理があるか。
155名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:12:31 ID:/WQ9vWka
ガノタって……
156名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:12:58 ID:Squ9IcyH
そのリアクションなら姉は売る気なんだな。
157名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:13:34 ID:CGZ9w9NH
158名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:20:06 ID:N2hS6J3I
欲しかったガンダム買ってもらえなくて甥っ子かわいそす
年取って嵌ったオタはタチ悪いからなあ>姉
159名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:20:40 ID:blVywHtA
5歳児なら塗装なんて希望しないと思うよ。
くみ上げて形になったらそれだけで満足するよ。
そこから塗装して乾くまで数日待つなんて出来ないよ。

当日甥っ子が組み上げたガンダムを大喜びの笑顔で持って帰って
お姉さんがどういう反応するかだよね。
160名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:29:46 ID:YrSdsxCf
>>144
呼ぶときは、ちゃんと爪きりを持ってくるのを言っとけよ
161名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:30:26 ID:Ele4cV/s
コスプレで外人がダンボールの箱に穴をあけて頭と腕を出してるのがあったよね
胸のあたりにカタカナでガンダムって書いてあるの
ああいう感じでダンボールの箱にガンダムって書いて、頭だけ糊でくっ付けてあげれば
162名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:30:49 ID:V8zzv87Z
>157
とりあえず魔改造でググったらどうだろう
いややっぱりやめとけ

お姉さんが種ヲタでディスティニーが欲しくて甥をダシにしたって線が
濃厚な気がするが
163名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:35:09 ID:E+ZuwKYg
みんなガンダム好きだねぇ
わたしゃ、ちんぷんかんぷんだよ
続きは別スレでやっておくれよ
164白米弁当 ◆rKDXa8GwAQ :2009/01/31(土) 16:37:34 ID:J482NAhZ
園で話し合いして来ました。それほどDQNな展開にもならず、
とりあえず解決したようですので報告します。長文になります。すみません。

今日は10時に園集合。事前にこのスレの皆さんの助言をアタマに叩き込み、
旦那・レコーダ・昨日の電話の録音記録データ・筆記用具完備で臨戦。
セコ家は旦那さん同伴。園側は園長・担任。弁護士はアッサリいませんでした。

私たちが部屋に入るとセコ旦那さんが椅子からたち上がり、
「わざわざご足労頂きまして。○○と申します。
 この度はご迷惑をおかけしまして申し訳ありません」と深く礼されました。
先制の一発で、勢いを削がれる私たち。セコはうつむいたままでした。

今回の件についてはセコ旦那さん、案の定昨日が初耳だったらしいです。
先生がセコに「旦那さんも交え話し合いの場を」と提案しても
「旦那に言う必要はない」とモニョるばかりだったらしく、
園長に相談し、セコ旦那さんに直接連絡することになり、明るみに出たそう。
セコ旦那さん、白米弁当の事を聞いて愕然としたそうです。

セ旦「妻は元々わがままな性格ではあるが、今回の主な原因は環境の変化によるストレス。
   私の転勤による引っ越しのため仕事を辞めた喪失感、
   知り合いのいない土地で暮らす事の寂しさなどで
   このような暴挙に出てしまったと思われる。
   が、元は自分が妻をよく管理できていなかったのが最たる悪因。申し訳ない。」

涙ぐむセコ。続きます。
165白米弁当 ◆rKDXa8GwAQ :2009/01/31(土) 16:39:33 ID:J482NAhZ
セ旦「白米弁当の事に関してはよく叱り、言い聞かせた。
   妻のメシマズコンプレックスの裏返しで私さんにはご迷惑をかけました。」

「アータ!!それは言わないでって言ったのに!」とセコ、顔を真っ赤にしてファビョ。
無視して詳しく話を聞くと、セコは大変なメシマズらしく、
家のご飯はセコ旦那さんが作っているそう。
セコはこの事にコンプレックスを抱いているらしいです。

セコ、引っ越しを機に、「料理の練習のため」とお弁当を作り始めたらしいのですが
そのうち面倒になり手を抜くようになったそう。
するとセコ娘ちゃんが白米だけ食べおかずを残してくるようになり、
なんで残す!と怒るとセコ娘ちゃん、「パパのお弁当がいい」と泣いたらしく。
セコ、「だったら白米だけ持って行け!」と言い、本当にそれだけ持たせたそうです。
そんな矢先に私のキャラ弁の話を聞き、「私さんちのおかずをもらえばいい」とひらめき・・・。
しかし私にあしらわれる→メシマズだとバカにされたと思い憤慨。

という経緯だったそう。すべてはメシマズコンプレックスの所以なんだそうですが、
セコは依然真っ赤になって「違う」「それとこれとは別」とブツブツ言ってました。

ウチとしては、セコ娘ちゃんのお弁当は自分で作る、訴えない、転園を強要しない、
今後イヤがらせ等をしないという一筆を書いて欲しい。
また正直今回の事で子供らの関係まで悪くなるのは可哀想なので、園でご挨拶ぐらいはするが
今後セコさんとのお付き合いはご遠慮します。と伝えました。すると!
続きます。
166名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:40:15 ID:lf8JQ3cp
支援〜
167名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:40:27 ID:YrSdsxCf
妻を管理だと?
男尊女卑主義か
168名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:41:04 ID:Jj6Jl0nc
ガンダム売ったお金でコレジャナイロボを買ってやれ
169白米弁当 ◆rKDXa8GwAQ :2009/01/31(土) 16:42:05 ID:J482NAhZ
セ旦「友達のいない土地で妻が可哀想。今回の事は反省させるのでどうか友達に」
私 「は?!( Д )゚゚ 」
私旦「そうだよお前セコさんが可哀想だろう」
私 「゚゚ ( Д )え?!!!」
私旦「そうだ、お前セコさんに料理教えてあげたらどうだ?」
セ旦「ナイスアイデア。そうしてくれるとありがたい」
私 「ちょwまwwなんで?!」

思わぬ話の展開に目玉ドコー。涙ぐんでいるセコを見て園長先生まで
「母親同士が仲違いしているのは教育に悪い。良い案かも」と言い出し、
旦那同士も「そうすれば誤解もとけて仲良くなれる」「メシマズも直って家庭円満」等、
雨振って地固まる的な事を言い出し、これで円満解決!みたいな雰囲気になりかけました。。

私 「ちょっと待ってくださいお弁当の次は料理教室強要ですか?
   今度は私のほうがストレスでおかしくなります!」

と言うと、ワーっと泣き崩れるセコ。私含め一同動揺しましたが、頑張って続けました。

私 「メシマズ以前の問題です。『お弁当が面倒になった』ってさっき言いましたよね?
   それが全ての原因じゃないんですか?面倒だから白米弁当持たせ始めた訳でしょう。
   そのうえよそのウチのおかずを貰えばいい、だなんて。
   しかも私をバカ扱いして、訴えるとまで言ったんです。そんな人と仲良くなれって??
   それにセコさんを可哀想と言ってますが、白米だけのお弁当を持たされたセコ娘ちゃん、
   楽しみにしていたお弁当を横取りされた娘は可哀想じゃないんですか?」  

セコ旦那さんはうつむき、セコは「なんでアタシばっかり悪者にするの?ひどい!」とエグ泣き。
園長先生は「二人とも落ち着いて。何にしても仲違いは良くない」と明後日。
私旦那だんまり。担任の先生だけ
「私もそう思います。メシマズはご自分らで解決を。」とフォローしてくれました。
続きます。
170名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:44:01 ID:/WQ9vWka
支援
171名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:44:13 ID:7x3sLdaQ
支援
172名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:44:30 ID:GsOeYiTW
4円
173名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:44:36 ID:V8zzv87Z
担任GJ
支援
174白米弁当 ◆rKDXa8GwAQ :2009/01/31(土) 16:44:38 ID:J482NAhZ
連投すいません。

私 「とにかく一筆書いてください。園ではご挨拶ぐらいはしますが、
   プライベートでお付き合いはしません。もちろんお料理教室もしません。」
セコ「誰がアンタなんかと付き合ってやるかぁあああああああ」

私につかみ掛かかろうとするセコ。
セコ旦那さんと担任の先生が抑えてくれました。私gkbr。

セコ「こんなところもう嫌だ。パパ転園しようよ。保育園にやろうよ。
   そしたらセコも働けるもん。給食もあるし一石二鳥じゃん。
   こんなところにいたらセコもセコ娘ちゃんもいじめられる!
   もういやだああああ うわあああああ みんなして何さああああああ」

と取り乱し、収集がつかなくなったので園長先生がセコを隣りの部屋に連れていき退室。
セコ旦那さん、すいませんすいませんと平謝り。
「いいタイミングなのでここで一筆」とお願いし、証書?を書いて頂きました。

書き終えた後、セコ旦那さんがトツトツと自分&嫁語りし始めたので
(どうやらセコを「ダメなコほどカワイい」と思っている節あり)ウヘーしていたのですが、
そこにセコを連れた園長先生が戻って来て、
「セコさんが私さんに謝りたいそうですよ」と。続きます。
175名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:45:17 ID:/WQ9vWka
四円
176名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:45:49 ID:TayMLy9B
×ディスティニー
○デスティニー
177名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:45:54 ID:CGZ9w9NH
C円

しかし飯マズでも色合いの違うふりかけでそれっぽく飾ってやることくらい出来るだろうに…
それすらやりたくない、お前が作れ、むしろ作らせて下さいって言え!まで言ってきたキチ相手に「仲良くしろ」だぁ?

担任先生以外、どうしようもない脳みそお花畑だ。
178名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:46:28 ID:7x3sLdaQ
支援
香ばしいママだなぁ
179名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:46:52 ID:NgcquMK0
メシマズはご自分らで解決を。www
180名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:46:59 ID:Xx2NmTF5
支援
181白米弁当 ◆rKDXa8GwAQ :2009/01/31(土) 16:47:22 ID:J482NAhZ
セコ、涙で顔をぐちゃぐちゃにしながら「わ、わ、私さんご、ご、ごめんなさい」

私 「はい。ではここに連名でお名前を」
と、旦那さんに書いてもらった証書を差し出すと、一瞬目が鬼のようにつり上がりました。
ああ、反省したのはポーズだったか、とここで悟りました。

とにかく名前を書いてもらい、内容を読み上げ念を押し、
では私どもはこれで、とそそくさと園を後にしました。
子供らを妹夫婦にお願いしていたので迎えに行き、お礼にランチをおごって来ました
(旦那の発言に腹を立てていたので、旦那のお小遣いで)。

今のところまではこんな感じです。
どっと疲れましたが興奮してるのか目だけ冴えている感じです。

担任の先生からの電話で、セコ家とその後少し話をしたそう。
とにかくお弁当は頑張ってなんとかする事、私家族への執拗な絡みは今後しないこと。
セコ娘ちゃんには園でもフォローするので、家庭でも「人のものを取ってはいけない事」を、
徹底して教えていく事を約束させたそうです。
ウチの娘へのフォローも提案してくれましたが、それは家庭でしますし、
娘本人は気にしていないようなので、
それよりセコ家に十分目を光らせて欲しいとお願いしました。

セコ家からのアクションは今のところありません。
ちなみに親戚に弁護士云々は本当でした(旦那さんのお兄さんがそうらしい)。
が、話した様子はないとの事。

以上です。これで今後ご報告するような事態が起こらなければいいのですが・・・。
連投・長文乱文すいませんでした。
182名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:48:42 ID:6WtD7o+m
両旦那と園長もバカとはwww
183名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:50:00 ID:blVywHtA
話し合いの席に6人もいて、まともなのは2人だけ。
馬鹿率高すぎ。
184名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:50:47 ID:V8zzv87Z
セコ旦那からしたらセコ押し付け&旦那さんからしたら「この殺伐とした
空気から早く逃げたい」園長は園の揉め事を早く終結させたいって腹
だったんだろうなあ
乙でした、今後何もないといいね
185名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:51:36 ID:23w3C2pk
これは旦那をシメなくてはいけませんな・・・
186名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:51:58 ID:eTrmpVfe
大変乙でした
乙でした…としか言えない 公害だな、メシマズ嫁
187名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:53:19 ID:rP0KrtND
>>181
乙でした。
旦那のことはギリギリ締め上げてね。
娘に対して『たかが弁当』みたいな態度を取ったことも含めて。
188名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:53:46 ID:sxwfQtSe
冷凍食品があるじゃまいか
189名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:53:47 ID:iuWN8Rn8
お疲れ様でした
これは月曜日がたのゲフンゲフン
190名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:56:37 ID:gDDnnFf/
本当に心から乙。

なんというか担任以外のダメっぷりが……。
相手旦那、奥が可愛いのはいいけど、迷惑かけるぐらい放牧するなよ。
191名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:56:57 ID:LSAywe2x
旦那が糞すぎるだろ
192名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:57:39 ID:UvQPMBl0
セコ旦那の発言は方向性も内容も間違ってるけど、とりあえず自分の嫁・娘側に
立ってのものだよね。
一連のレスで一番腹立ったのは、白米弁当 ◆rKDXa8GwAQを背中から打ったダンナだなw
いや、笑い事じゃない、 ランチおごらせるくらいじゃなく、マジで〆ないと。
193名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 17:01:06 ID:eUhUT6cW
嫌がらせや暴力をした方の子と、された方の子を一緒に呼び出して、
「ケンカイクナイ、これで仲直りしなさい、はい、握手」とか言って、
お粗末な対応で終わらせる教師みたいだな<>>181旦那と園長

相手旦那もバカ丸出しでイラッとくるが、>>181旦那には胸糞が悪くなる。
自分がしもしないことを、勝手に他の人(白米奥)に「やれ」って、バカ通り越してクソだ。
194名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 17:01:11 ID:SfSKqFH+
どこぞのカルチャースクールに料理教室くらいあるだろうに。
195名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 17:01:14 ID:1pwpL2b2
ただランチおごらせるだけだと「とばっちり食らった」くらいにしか思わないだろうし
ちゃんと何がダメだったのか説明しないと
196名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 17:04:41 ID:CGZ9w9NH
明日から白米弁当 ◆rKDXa8GwAQは旦那にキャラ弁を作らせてみる。
「安請け合いできると思うくらい簡単な事なんでしょー?」っていって。
197名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 17:04:44 ID:/WQ9vWka
旦那がふざけた事抜かすなら旦那にセコ奥のメシマズ矯正丸投げしてしまえ。
自分で言い出したことなんだからきっちり責任持てやゴルァ!と。
198名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 17:07:46 ID:/haJuzst
146 名前:無名モデル[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 02:13:09 ID:???
小向美奈子が衝撃告白!<私が見た>「副業は売春という悪夢」
誌名 : 週刊ポスト [ 2008年11月28日号]
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG8/20081117/61/

 今年9月に芸能事務所を解雇され、その後、メディアに露出することのなかった
小向美奈子がインタビューに登場。あのグッドウィル元社長との関係や芸能界の裏側を赤
裸々に告白。ここまで暴露してしまっては今後芸能活動に支障をきたすのでは?と心配に
なってしまいますが・・・。
199名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 17:09:53 ID:YrSdsxCf
>>194
メシマヅは障が・・・個性だから無理じゃね
200名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 17:11:46 ID:8IsiUJZJ
これで終わるかなあ。終わんないだろうなあ。
201白米弁当 ◆rKDXa8GwAQ :2009/01/31(土) 17:14:52 ID:J482NAhZ
みなさんレスありがとうございます。

確かにセコ旦那さんはセコを守ろうという姿勢が見えました。
が、まさに真のエネミーはウチの旦那。
もちろん園からの帰りの車できっちり説教して〆ました。

今回の件、いちばんのとばっちりはウチの娘だなあ・・・娘、ごめん。
202名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 17:19:37 ID:xWmz0mD7
白米旦那からエネ臭がすると感じるのは私だけ?
203名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 17:20:06 ID:xWmz0mD7
リロすればヨカタ…orz
204名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 17:21:06 ID:2mqiK94c
>確かにセコ旦那さんはセコを守ろうという姿勢が見えました。

私がセコみたいなことをしたら間違いなく離婚だが
この点だけはセコが羨ましいぞw
205名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 17:31:16 ID:9bgH7Rm4
>>201
しばらく旦那の弁当無し&飯適当でいいんじゃないか?
弁当にかけている手間暇愛情まるでわかってないみたいだし
206名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 17:34:24 ID:Qf9bhhW2
しかし、自分が料理できない

他人のものをとってOKっていう教育になる人がいるって言うのが、不思議でたまらないわ。
207名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 17:37:05 ID:5PwvZILp
>>205
いやそこで白米弁当だw
208名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 17:38:21 ID:ho+Q5BU2
>>207
だよねw
で、文句言われたら同僚の弁当のおかずを取れと言えばおk
209名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 17:38:23 ID:na+8tplA
転園云々ファビョったとこでどうぞどうぞ!ってなればよかったのにw
これから一年間お互いやりずらいわー
210名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 17:42:10 ID:SPybEJH4
>確かにセコ旦那さんはセコを守ろうという姿勢が見えました。

そのためなら他人にどれだけ迷惑をかけても構わないという
実にはた迷惑な方向に突っ走ってるけどな
バカな子ほどかわいいと思うのは自由だけど、バカなままだと
いずれ辛い思いするのはその子自身だとなぜわからんか不思議。
死ぬまで守って自分が死ぬとき一緒に連れて行く覚悟があるわけでもなかろうに
211名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 17:44:10 ID:iMDiCl9i
私も転勤族の妻で見知らぬ土地で子育てをしたけど
新入りは待っていても友達は出来ないよ。
自分から近付いていかないと。
新入りにいきなり近付いてくる人は周りからハブられていて
友達のいない癖の強い人が多いので要注意だった。
212名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 17:44:18 ID:pyJU4TGx
しかしセコケチは泣く事で男を味方にしてきたんだろうなぁ〜
と白米弁当の旦那までセコに賛同した流れで思ったw
しかし女には効かないから白米も担任の先生も
しっかり意見言ってGJ!
もともと友達でもないしねw
セコ旦那もアホだしセコ子ちゃんも
幼稚園生で白米弁当は悲しい思い出として心に残りそう・・・
白米弁当のお子さんは優しくていい子だねお母さんの教えがいいんだね
213名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 17:47:04 ID:iMDiCl9i
いくらメシマズでもウインナーとゆで卵にミニトマトぐらいおかず入れられるのにね。
214名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 17:48:35 ID:rTnbkF3k
セコ子の言動はもうかなり怪物化しているので、悲しい思い出なんて可愛いものになるか謎だ。
他人のお弁当を自分のだと言って泣くとか生理的にゾワゾワする。
215名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 17:50:07 ID:uDB5Puce
旦那に料理教えてもらうのもプライド高くてできなかった結果白米持たせたんでしょ。
こんなヤツが他人に素直に教えてもらうって我慢できるわけないじゃん。コンプレックスっつーんだから。
結局、面倒だし料理できるあんた作ってって投げる気満々だろう。
216名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 17:50:39 ID:TzhnqU+D
セコ旦那はセコより結構年が上なのかな。
偏見かも知れないけど、私の周りの「バカな嫁がかわいい」って感覚の旦那はみんなそうだわ。
で、判で押したように「私さん、仲良くしてあげて」とかぬかすんだよな。
217名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 17:53:37 ID:CGZ9w9NH
>>213
飯マズスレ見るとたったそれだけのものですら地獄の味に変えられる技能があるらしいよ>飯マズ

味覚障害かなんかなのかね?
あと「食事と言う行為がめんどくさい」と言う感覚が強かったり「美味しいものを食べる喜び」と言う感覚が無いと飯マズになりやすいってさ。
子供の頃からずっと個食家庭だった人とか。
だから美味しいもの食べるのがスキな人は大抵飯ウマ。
218名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 17:58:27 ID:EQqYj8Kt
冷食の簡単おかずでも入れりゃいいのに
219名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:00:48 ID:eQQCZjdz
料理の本のとおりに作ればできるのに。
結局面倒なんだろうね。
220名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:03:05 ID:5PwvZILp
特に知能に問題なさそうで普通に生活してるのに、ある特定のことだけは
普通の人が当たり前に出来ることが不思議なくらい出来ない人っているよ。
でも、この加害者母の場合は、ただできないだけじゃなくて
見栄と意地・甘えと媚びは人並み以上のようだからタチわるいけどな。
221名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:06:35 ID:v73o/Kj/
スーパーの出来合いのお惣菜とか、冷凍・レトルトとか色々手はあるだろうに…。
思いつかなかったのかね。
222名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:11:10 ID:a1rBFyOe



出汁巻き卵美味しいよ!!
タコさんウインナーと、うさぎさんリンゴもつけたら完璧!!
223名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:13:02 ID:UvQPMBl0
>217
>あと「食事と言う行為がめんどくさい」と言う感覚が強かったり「美味しいものを食べる喜び」と言う感覚が無いと飯マズになりやすいってさ。
>子供の頃からずっと個食家庭だった人とか。

これ、1行目がトメ、2行目がダンナ だわorz
偽実家は商店街の中に自宅=店舗という環境で、トメは多忙だし
店を無人にはできないし、ということで、近所で買ってくる惣菜がメイン、
食事の用意ができたら食べられる人から各自食べる、となっていたらしい。

今はウトメは商売はしていなくて住宅街に家を構え、トメは専業だけど
やはり料理は好きではないらしいし、こだわりもない。
ダンナは「いただきます」が言えない、食事の支度ができて呼んでも
自分が何かしていることがあるといつまでテーブルにつかない、
逆に自分が先にテーブルについたら、さっさと食べ始める、というヤツだった。

結婚前に外食している分には気が付かなかったんだけどね。
矯正にはかなり時間がかかったよ。
224名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:16:32 ID:o++zXmvY
>>219
>料理の本のとおりに
甘い。
本のとおりにしているようでしていない。
酒 少量 入れて蒸す、でひたひたになるまで入れたり。

また、アレンジとか言って勝手に違うものを入れたりする。
煮魚にお酢とか。またそういうのに限って高価で訳解らん調味料が好きなんだ。
225名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:21:06 ID:v4rtgmJ2
キャラ弁が流行ってくれたおかげもあって、
今は、子供のお弁当グッズも充実しているから、
そういうの利用すれば、そこそこ見栄えのするお弁当ができるのに。

にしても、料理本通りに料理ができないやつに、
ちゃんと仕事ができるのか、と思うのだが。
226名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:25:03 ID:ItFGRzTU
魚肉ソーセージ:切るだけ
プチトマト:洗うだけ
ゆで卵:ゆでて半分に切るだけ
ブロッコリー:切って茹でるだけ
+ご飯、ふりかけでいいじゃないか…
227名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:26:45 ID:JpnTbak+
料理は回数こなさないとね・・・。
メシマズもやる気がないからいつまでもメシマズなだけであって。
でも旦那偉いっちゅーか、甘すぎっちゅーか。
余程魅力があるのだろうか?
凄い金持ちならメシマズでもいいのかもしれないけど一般庶民だったらシンドイよね。
私が男ならこんな嫁1年くらいで嫌になりそうだ。
泣いたら殴りそう。w
228名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:32:52 ID:blVywHtA
メシマズすれ見ると、その「切るだけ」「洗うだけ」が
出来んらしいよ。
「切っただけでは寂しいから、お砂糖と生クリームであえてみたの」とか
「ゆでるのに味付けたいから、お酢でゆでてみた」とか
そんなんばっかり。
メシマズ嫁たちはそしてそれを「オリジナリティ」と思ってるらしい。

メシマズまとめサイト
http://sabacurry.wiki.fc2.com/
229名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:34:39 ID:o/k8q+D8
おまいらはメシマズを何もわかっていない。
あっち住人の苦労旦那らに怒られるぞw
冷食ですらマズくしちゃうのがメシマズ。
面白いから一度行ってみ。

なんでメシマズなのにお弁当ありの幼稚園にしたんだろ?
ないんかな他に。
230名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:34:48 ID:8x+VOmij
そんなにめしまずならお弁当位は
冷凍食品つかえばなんとかなるはずなんだけどなぁ

最近は種類もそろってるし、キャラ弁つくれなくても
キャラクターのりとかかまぼことか位で子どもはよろこんでくれるのにね
231名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:35:46 ID:TV0HRaNo
そういえば以前職場で頂き物のリンゴを剥いていると、同僚のブリブリプリ女に
包丁を使える事を『すごい』と言われたことがあったw

要するに、
『ゥチの親は〜、プリが怪我して欲しくないっていうからぁ〜、包丁なんて使った事も触った事もないの〜ウフッ」
とか抜かしていたな。
そのプリ相手も年齢差ふた回り位上のタヌキオヤジだった。

白米弁当奥に弁当作らせようとしたメシマズ奥も、そんな感じで育ったのかもね。
232名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:42:44 ID:iMDiCl9i
ご飯は炊けるんだねw
中学時代、男子がお弁当の包みを開けたら
白飯のみ詰めたお弁当箱とさんまの蒲焼の缶詰(丸ごと)が出て来て
呆然としてたのを思い出したw
233名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:43:45 ID:IK03AAxO
つかメシマズ奥の旦那が作ればいいと思うんだが。
普段の食事は旦那が作ってるって言うなら、そのついでに
弁当のおかずくらい作れるだろ。
234名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:48:16 ID:SPybEJH4
メシマズは
愛情を込めたマズメシ>>>越えられない壁>>>冷食・インスタント・レトルト・惣菜
と思ってる確率が高いよ
マズメシも愛があれば食えるはず、一生懸命作ったのにケチをつける方が悪!
というのが持論だからな…

それにしても嫁がメシマズだとわかっているのに娘の弁当や嫁の料理スキルの
定期チェックをしなかったセコ旦那は娘が可愛くないのか…
235名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:52:46 ID:HrGn7rEr
かよわい嫁を守ってあげるオレ、(・∀・)カッコイイ!!

こんな思考じゃどうしようもない。
236名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:53:17 ID:UvQPMBl0
自分が料理できるダンナだから、ウィンナと冷食惣菜程度の幼稚園弁当が
作れないとは思わなかったんじゃない?
237名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:54:25 ID:CGZ9w9NH
>>234
「でも自分は食わない」が抜けてますよ。
238名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:58:25 ID:Qf9bhhW2
うちの同じマンション、リアルメシマズ女がいる。
子供の同級生のママなんだけど。
夕飯はおそばやさん、パン屋さん、
旦那さまのカレーなど。

お弁当を作るときは、
コンビニのお弁当やお弁当屋の弁当を買い置きして、
並べているらしい。

変わり者で、近所からはCOされていますけどね。
239名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:02:42 ID:xXPOWbfm
最近ではうさぎリンゴすら出来ない主婦もいるようで。
240名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:07:04 ID:MZ4zkofp
うさぎリンゴができるできないはメシマズ関係ないだろ
技術と味覚は別の話
241名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:12:55 ID:3HxHihkq
リンゴの皮は食べたくないな
242名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:16:44 ID:JMgHmGeU
最近のお弁当に使えるおかずは冷凍食品にも
そのままでOKという、レンジすら使わなくていいものもあるというのに。
詰めるだけの手間もケチるとは。
243名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:18:29 ID:o1ddqNIN
白米弁当さんは、念書を携帯カメラで持って持ち歩くといいよ。

つーか旦那には白米だけ食わせて
なんか言われたら
白米弁当旦那さんに習いにいけばー?
意気投合してたじゃなーい

くらい言わないとまだわかってないんじゃないの?
その場から逃げるために人に責任押し付けるドリーマーはたいへんだね。
244名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:59:27 ID:PIbLi/gK
>136
「慎治」って小説を思い出した。
245名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:07:06 ID:PIbLi/gK
どんだけリロードしてないんだ、私…orz
246名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:08:25 ID:eUAaRveH
>>243にさんせーい!!
自分の娘にも妻を守れない情けない父親の姿を見せるためにも
247名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:25:48 ID:rDe9u+VW
>>229 そのスレは、一時期よく見に行ってたけどあまりにイライラするので行くのやめたよw
旦那さん達のヘタレっぷりと、メシマズ嫁の常識の無さや切れっぷりにイライラするんだよね。
248名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:30:52 ID:yLpKMlmV
いまやモーニングという雑誌にまで転載されてるからな、飯マズ嫁スレ
しかし、両旦那と園長の「なあなあ」な態度がいかれてるわ。乙でした
249名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:32:30 ID:jtZEncFI
>>164
心から乙でした。
今後のためにもエネ旦那はきっちり〆てやってください。
てか近くに住んでたら〆に行きたいくらいだわ。

娘ちゃんとAちゃんのお弁当作り、これからもがんばってください。
250名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:44:21 ID:tWfxlPmm
>249
弁当作らせるのかよw
251名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:45:35 ID:G+5peOkD
え?
弁当作るのは白米旦那でしょ、当然!
252名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:47:01 ID:3fSBJpwO
白米旦那にムカつく
いざって時に妻子置いて逃げるタイプだね。
253名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:47:22 ID:jtZEncFI
うわ、なんか別の話が頭の中で混じってたっぽい。
作るのは娘ちゃんのお弁当だけですね。ごめんなさいorz
254名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 21:04:45 ID:jtZEncFI
まとめサイト見て思い出した。
一時期、同一人物かと騒がれてたキャラ弁奥の話読んだばかりなんで
話が混ざってしまってました。

勘違い申し訳ないですorz
255名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:30:21 ID:xWmz0mD7
なにこの自分語り弁当スレ
256名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:32:49 ID:ItFGRzTU
>>232
それは親と喧嘩したんではなかろうか…それか親が起きれなかったか。
1日だけならまあないとは言えない気がする

さんま蒲焼き缶詰ウマー
257名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:50:01 ID:sncurieN
白米だけならカップラーメンと一緒に食えば(゚д゚)ウマー
258名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:50:56 ID:/BRxcYdV
炭水化物のとりすぎは良くないと思います><
259名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:53:50 ID:XX1x/Yj2
>>256
あるあるw
神津カンナだったかな、娘と喧嘩した翌朝の弁当を
どんぶり飯&お茶漬け海苔にしたの。
「職員質でお湯貰え」のメッセージ付き。
260名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:06:14 ID:Dk0vc409
白いご飯を一杯に詰めた上にメザシ3匹と梅干し1個
261名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:24:10 ID:0N1W2p1u
色々と想像力の彼方の話が続いていますな。ウヒョ
262名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:34:31 ID:G+5peOkD
神津カンナって、いつ結婚したの?
独身だとばかり思ってた。
263名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:35:01 ID:9wD28f63
>>244
うわーナツカシス紺の瓶。
264名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:40:37 ID:i0d86WoF
>>262
カンナのダンナは杉本哲太
265名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:45:55 ID:rkcSj1CO
年賀状1等奥、どうなったかな〜
266名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:46:49 ID:G+5peOkD
杉本哲太は神津はづき(妹)の夫
カンナ(姉)の夫じゃないよ。
267名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:50:23 ID:HH2mx62H
オバサン達、そろそろ雑談スレへ移動しなさい。
268名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 00:14:22 ID:ITk1AXwZ
メシマズにはヨシケイなどの食材宅配をお勧めすればいいのでは?
269名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 00:18:54 ID:b82GjSY7
それすらマズくするある意味特殊技能をお持ちのようだ
270名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 00:38:15 ID:yeJdQP9c
.
271名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 00:44:22 ID:6RugChkf
ヨシケイは食材がそろってるってだけだからねー。
調味料は自分持ちだし、注文すれば美味しく作れるってものでもない。

ただ、小学生の毎日やるドリルのように、毎日レシピに忠実に作れば訓練に
ならないこともないとは思う…
272名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 00:45:22 ID:u1Qhb1da
レシピどおり、を訓練すべき
アレンジ加えるのをやめさせなくちゃ
作るのはそれから。
273名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 00:45:23 ID:H+YgwgYm
>紺の瓶
ポーションみたいな名前にされてるw
274名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 00:47:49 ID:b82GjSY7
もしもセットにぴったり調味料が入って
…たとしてもどうにかしちゃうんだろうな。
275名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 00:56:29 ID:CTIc7jnr
つうかもう本人も働きたいと希望してるんだし
素直に娘は保育園にやって母ちゃんは外で働いて
父ちゃんは今まで通り家の飯を作ればいいじゃん。
もしくは娘の弁当も父ちゃんが作るかしっかり監修しろよ。

両旦那は自分が食べるメシさえマズくなけりゃ
娘の問題も妻の人間関係もどうでもいいようにしか見えないわい。
276名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:03:08 ID:ZhFT75oR
働きたいって、なにが出来るんだろう?
どうせライン工くらいしか出来なさそう・・・
277名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:09:22 ID:gKOw1n1x
弁当屋のパートで厳しいおばちゃんパートにビシビシ鍛えられて
う  ウォーターァァアアア!!!
と覚醒してメシマズから卒業すればいいのに

まぁ 実際はすぐやめそうだけど
仕事するのも面倒とか言い出しそうだしw
278名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:09:32 ID:DBuGrnbU
ライン工にあやまry
279名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:10:24 ID:oNiynuLE
>>276

>>どうせライン工くらいしか出来なさそう


ライン工舐めんな!
プス婆々ぁ!!
280名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:12:41 ID:4vUX+5Ss
>>276
ライン工すらやったことのないニートは黙ってなさい
281名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:12:41 ID:CTIc7jnr
いや意外にこの手の奥さんは仕事だけは使える資格とかあったりしそう。
それに例えライン工でも仕事は仕事。
応募して採用されて勤め上げる能力があるなら職に貴賤はない。
この先も嫌々ながらに弁当作りをしつつ
針のムシロの幼稚園ママ生活を送るより誰もが幸せなのにね。

282名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:22:10 ID:nir3qo8y
いや、ライン工は激務だよ。
作ってる物や作業にもよるんだろうけど、神経使うし、体力も使うし。
スキルと適正がが必要だし、こらえ性の無いヤツにゃ無理。
私ゃ無理だもん(´・ω・`)
283名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:26:26 ID:coT41UCB
だから何
284名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:36:13 ID:I4iVou5J
セコ旦那、白米さんが友達になってくれれば
妻のストレスもなくなって、料理も習えて
自分が弁当作らなくてよくなって、と瞬時に考えたんだろうな。
甘いな。自分の嫁は自分で躾ろ。
285名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:44:17 ID:EjBhMm9Q
むしろライン工の方が使えないかも。
「こうしたらもっと効率よくなると思って」とか言って余計なことしたりして(料理の余計なアレンジと同じ)
286名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:46:29 ID:scOXTbFC
いっそスパルタでビシビシ泣くまで料理を作らせてみたい
先ずはジャガイモの皮むき100個からだーーー!!
わかったらその口で糞を垂れる前にサーと言え!!!
287名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:55:26 ID:6RugChkf
まともな料理が作れるようになったら、もうハグしあって
Victory!だなww
288名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 02:01:55 ID:XxytX8CA
情緒不安定と一緒に働きたくないよ
289名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 02:35:02 ID:p8+FurmZ
高校の同級生(女)の弁当が白米弁当で、
通常日の丸弁当の梅干しの部分に
ラップでくるんだ500円玉が鎮座しているのを見たことがある。
彼女は「昨日喧嘩したんだった…」と呆然としていたが
そんなら黙って机に500円玉出してやりゃいいのに、と当時自分は思った。
友母はおかずを作る手間をセコケチって喧嘩の仕返しには念を入れたのだとここを読んで判った。

白米旦那にもやってみたらいいのに。
290名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 02:39:59 ID:VEPYsiBG
500円もくれるだけ、いいお母さんじゃないか
291名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 02:43:30 ID:I4iVou5J
友達の前で恥をかかせるのがいいお母さんなのか
292名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 02:45:44 ID:cwY4EiQj
恥なんか若いうちにかいといたほうがいいんだよ。
293名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 02:45:55 ID:ygkWr/9s
恥をかかせるだけなら、500円玉のところに梅干しがあるだろうよ。
294名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 02:47:28 ID:xjuVJp31
>>291
園児にならキツイが、高校なら自分で何とでも汁
295名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 02:52:52 ID:v60r2IAx
自分がセコケチな話。
妹にクレクレしまくってる。
物に執着がないらしく、
大体のものはくれる。
UFOキャッチャーの景品なんかも、
息子にくれたりするし。
ただ…
296名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 02:53:50 ID:v/qSeKkI
職場の男性、喧嘩した翌日に
蓋を開けたらミカンとバナナが入った弁当持ってきてたなwww
297名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 02:54:34 ID:7d1RvKUr
500円乗せている分だけ優しさは残っているんだろうけど
かえって仕返しとしての破壊力が増しているようにも思う
298名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 02:57:41 ID:xlXYo/Xl
喧嘩してもお弁当を作ってもらって当たり前
というかそこが繋がりもしない年頃…
あったな自分にも。その無邪気さというか
無神経さが今となっては恥ずかしい。
299名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 03:00:20 ID:ULQw5DvS
>>289
毎日日の丸弁当って、高校生にもなって、弁当くらい自分で作れってメッセージだったかも。
同じ高校生でも男子にならしなかったと思う。
300名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 03:03:43 ID:/kZNn4Zc
メシマズスレにリンク貼ったの誰だ!
まとめサイトじっくり見てこんな時間になっちゃったじゃないか。
あんたたちのせいなんだからね。
一緒に夜中まで起きててもらうわよ!

……こうかな?
301名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 03:04:22 ID:ygkWr/9s
>>299
ぶ…文盲?
302名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 03:13:49 ID:FivAa/Pl
>>299
289の「通常」は、「一般的には」の意味だとオモ
303名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 03:14:31 ID:/kZNn4Zc
>289
500円の方がいいぞ、メシマズ嫁を持つ身としては

っと、ここって別に男性でもいい板だよね……と。板ルール確認>1確認……っと。
304299:2009/02/01(日) 03:29:26 ID:ULQw5DvS
>>301
日本語は読めるwが行間が読めなかったようだ。
>>302
丁寧な解説サンクス…○| ̄|_…
完全に通常=毎日と解釈してたよ。
305名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 05:06:02 ID:jqbUeezR
私は小梨ですが、お隣のママさんがせこケチでした
私は去年の秋に結婚したのですが、タオルを持ってお隣にご挨拶に行ったら、赤ちゃんを抱いたママさんでした。「新婚さん?お腹何ヵ月?」と聞かれ
「いえ、妊娠はしていませんが…」と答えると「えーっ!その若さ(別に若くなく、25です)で妊娠してないのに結婚したの?信じられない!」
と有り得ないくらい驚かれ、苦笑いしつつ流そうとしたら
「なるほどね〜。妊娠してないからこうやって挨拶のタオルをバーバリーに出来るお金があるわけだ!へ〜」とジロジロ見られました
物凄く嫌だったので「それでは…」と逃げました


次の日親友が、家の畑でとれた野菜をたくさん持ってきてくれました
親友を家に招き入れた時に隣のママさんが何故か外にいてチラチラ見ていたので、挨拶だけしてドアをしめました
親友が帰ると、すぐチャイムが鳴り、出るとお隣のママさんでした
「さっき、お友達がたくさん箱を持ってきてたけど、うちにもわけてくれない?」と言い出したので
「まだ開けてもいないので、また後ででもいいですか」と言うと「私が仕分け手伝うわよ!今姫寝てるから☆」と無理矢理家に入ろうとしたので
「すみませんっ困りますすみませんすみません」と必死に阻止していたら反対隣の奥さんが来て「○○さん、困らせちゃ駄目よ!あなたはもういつもそうやって…」
と言いました。するとママさんが「何よ!たくさん何かを貰ってたから私が手伝ってあげるだけなのに!だいたい妊娠してないのに結婚するこの人おかしい!
私は授かり婚でお金も自由も無い!この人みたいに結婚式も出来なかった!」と玄関先に飾ってあった私の結婚式の写真を掴み、下に叩きつけました
そこに騒ぎを聞き付けた近所の奥様方が4人ほどやってきて大騒ぎになってしまいました
「不妊女!種無し旦那!」などと罵倒され、腹が立って言い返そうとしたらおまわりさんがやってきて、連れていかれました
集まった近所の奥様方と私で、もう一人のおまわりさんに色々説明をして、その日は終わりましたが…
あれからせこママさんの姿を見ないので、逆に薄気味悪いです。
306名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 05:07:44 ID:jqbUeezR
>>305の「挨拶」は、引っ越しの挨拶です。すみません
307名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 05:13:35 ID:ygkWr/9s
デキ婚でお金も自由も、理性も脳味噌もなくしちゃったんだねぇ…

乙でした。
308名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 05:35:13 ID:xPteVz+Z
デキ婚、増えてきてはいるけど
普通にデキテナイ婚の方が多いだろうに。
309名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 05:43:00 ID:jqbUeezR
あれから近所の奥様方に色々聞いたのですが、せこママさんは38歳で再婚だそうです。つまり、デキ再婚な訳です
実は社宅なので「ご近所さんとうまくやれるかな」と不安を抱きつつ引っ越してきたので、早速揉め事になりがっかりです
今回助けて下さった近所の奥様方は優しい方ばかりで本当に良かったです
親友に許可を取り、野菜をみんなでわけました。せこママさんの旦那さんは、主人と違う部署なので主人はまったく知らないそうです。
私も見たことが無いのでわかりません。あれから謝罪も嫌がらせも何もなく、姿すら見ないので本当に薄気味悪いのですが、とりあえず平和です
310名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 06:19:59 ID:3UTYGHUr
乙。それ、隣の旦那からしたら、ハメられ婚なんじゃない?
311名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 06:50:51 ID:CIn8SLXj
>>310
ハメられってなんだ?
やることやってんだから出来たんだろ
自業自得だよ
312名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 06:58:23 ID:o+qMSyrH
で、釣った魚に餌はやらないんだろうな
313名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 07:05:25 ID:MoZ2O2aV
>>309
さすがに社宅で警察沙汰にまでなってしまうと一時的にでも鉄格子付きの病院か実家行きじゃないの?
会社としてもプライベートな揉め事とはいえ、警察沙汰じゃ黙ってないんじゃないかな。
314名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 07:09:29 ID:cAc9DDaf
>>305
>授かり婚…
すげぇwww デキ婚のくせに 授 か り 婚 pgr
計画性の無いヤツに責められるいわれは無いのにね。乙。
315名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 07:10:15 ID:QDSlmwUV
精神やんでて休養中とか?
316増田昏度:2009/02/01(日) 07:32:13 ID:ZDVQakQ/
>>123
MGて何?
317名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 07:38:52 ID:qeDD1k9w
社宅で警察沙汰だからね…。
もうこの人は社宅に戻ってこられないかも。
逆に何食わぬ顔で戻ってこられたら旦那の社内での立場も悪くなると思うよ。
318名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 08:17:56 ID:NkRxidBz
何が授かり婚だよWW
38で出来再婚って事は30過ぎくらいで出来たのかな?
なんにせよ10代や20代前半以降で出来婚なんてのはね…
社宅でそこまでやるなんてどう考えてもキチ確定
旦那も立場ないよね
319名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 08:28:09 ID:DR9NtVFd
社宅で警察沙汰起こしたとなると退去となる場合が多いんじゃなかろうか。
明文化はされてなくても暗黙の同意的にそうなりがち。

>>228のまとめサイトで紹介されてるスレタイ読んで笑いが止まらんのだがw
320名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 08:52:18 ID:UmPJ7Z/2
>>311
女が危険日にあえて「今日は安全日だから大丈夫」とか、
女がゴムにあらかじめ傷をつけておくとか、
それがハメ婚
321名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 08:55:02 ID:tkI0BDTI
呼ばれた気がしました

二番手の女にハメられた妊娠に責任とって結婚した人
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1116245721/
322名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 09:04:41 ID:p3LZl3n1
ゴムに傷を着けて…ってやつ、
「俺はきっちりゴムつけてたんだから子どもができるはずない
別の男とヤッたんじゃないのか」とか
疑われたり拒否されたりしないのだろうか
323名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 09:12:37 ID:cAc9DDaf
>>322
疑われたり拒否されたりして引き下がるぐらいの人なら
最初からそんな小細工はしないと思う。
324名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 09:13:45 ID:LrDCeh6q
朝の5時って寝る前?起き抜け?
325名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 10:07:34 ID:viUgwqHQ
私の周りではこういう事を引責結婚と呼んでいる。
知人がコレで結婚を迫られて両家巻き込んで大騒ぎの上に裁判にまでなった。
セックスどころかデートもしたことないのに出来るわけがない!
ユンユン腹ボテ女の電波攻撃だった。
もちろん潔白は証明されたが、赤はどうなったんだろうなぁ・・・キチガイだけでセコケチがないか
326名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 10:11:43 ID:i8212FOk
>>325
テラコワス((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
327名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 10:21:15 ID:bjWq5Uua
>>325
カプ板の修羅場スレで思う存分語ってみないか?
328名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 10:23:22 ID:neVEK7Rx
デキ婚だから貧乏、式も挙げられないとか…デキを理由にするなよ…
329名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 10:27:37 ID:UhUmdiLs
>316
MGはプラモデルのブランド。
「大人向けガンダムプラモ」って思っとけばいいかと。
いっこ3000円こえる。
330名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 10:34:16 ID:UhUmdiLs
うちもズッコンバッ婚なんだけど、結婚前提で長く同棲して子作りしてたから、計画立ててたし貧乏ではないんだよな。
結婚式も仰々しいの苦手だから、居酒屋結婚式だし。
授かり婚とかきれいな言葉に言いかえるのはなんかみっともなく感じて、昔は「作ろうぜ結婚」ってお笑い芸人の真似してた。

貧乏なのはズッコンバッ婚関係ないと思う。
331名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 10:39:19 ID:b82GjSY7
芸能界にも多いもんな
332名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 10:44:14 ID:xDDIPIoi
>>330
自分で授かり婚って言い換えるのはみっともないには同意だけど
自分でズッコンバッ婚も恥ずかしくない?
せめてデキ婚でいいじゃん・・・
333名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 10:46:00 ID:mqg5+kR0
>>332
聞いてもないのに自分語りするような人に羞恥心なんてあるもんか
334名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 11:07:08 ID:DBuGrnbU
>>333
超激しく同意
335名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 11:16:44 ID:RecX4GJO
ボンビーでも飼ってるんじゃないの?<ビンボー
336名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 11:26:52 ID:MeTvfcOZ
×授かり婚

○ズッ婚バッ婚
337名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 11:31:53 ID:9IbjLYgi
>>330
デキ婚の言い訳としてデキたら結婚するつもりだったから避妊してなかった
というのをよく聞くけど(主に2ちゃん)じゃあなんで先に結婚しなかったの?
と聞きたい。
ちなみに知り合いに唯一いるデキ婚の人も居酒屋披露宴だった。
格安教会で式したあと居酒屋にバスで移動。
事前になんの説明もなかった参列者みんな「え?ここ?」という状態。
祝儀制のくせに大皿料理で引出物もしょぼしょぼ。
デキ婚の人ってやっぱりセコセコ・・・と思った瞬間だった。
338名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 11:40:04 ID:RecX4GJO
出既婚だったけどちゃんとホテルの中の教会で式あげて披露宴もしたぞ。
引き出物だって特注したし(お酒)
2次会は友達が2回主催してくれたし。
人望と資金力の差だよ。
339名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 11:40:54 ID:6vKYGP7f
葬式は招待とか関係なく参ることが出来るから参列で
結婚式は原則、招待があってのことだから出席とか列席と聞いたことがある。
>337さんは葬式と同じ自由参加だったから、参列したということですか?
340名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 11:44:55 ID:u1Qhb1da
>>332
なんか前にどっかのスレでズッコンバッ婚ってえらいウケてたような
自分も笑ったクチだし面白くて使ってる人他にもいるんじゃないの
2ちゃん内なら問題ないかと
341名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 11:47:39 ID:wE1zUya8
長く同棲してるのに結婚しない人って
1.何か結婚による支障がある目的などがあってしない
2.そのうちあわよくば別の理想の異性が現れるのを待っている
3.金がない
4.子供が欲しくない
のどれか?
342名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 11:53:11 ID:jij6JTMy
>>341
籍入れるのが面倒くさい(お互いの親への挨拶とか)
お互い自分の名字を変えたくないと言う我がまま
という「夫婦」と言い張る同棲カポーなら知っている。

ついでに
籍を入れる意味を見いだせない とか言うお花畑なのもいる。
343名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 11:54:36 ID:neVEK7Rx
>>341
うちは なんとなく だ。
旦那はプロポーズのタイミングがわからなくなってたと言っていた
344名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 11:57:30 ID:c+MCvDj5
>>337
>>330じゃないが、同じくデキ婚だし答える。
私はちょっと問題のある体で、子供ができにくいと医者に言われてた。
仕事もあり、子供ができないなら結婚しないでそのまま働いていたかった。
だから当時のカレ(現ダンナ)にもそう言って、
先に子供ありき、ということで6年間避妊せずに付き合い
妊娠したんで入籍。安定期を待ってホテルで挙式・披露宴したんだ。

二人だけの時間は付き合ってる間に充分楽しんだから
結婚してすぐ親になって、3人の時間が嬉しかったたな。
デキ婚だから…云々言う人がいるけど、
デキてなくても非常識な夫婦も多いし、ひとくくりにしないでほしいと思うね。

345名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 12:02:47 ID:lp+k+MIy
で、スレ違いの出来婚話は これくらいで終了していただけますでしょうか?
346名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 12:03:42 ID:fAEWcEyT
347名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 12:04:02 ID:fAEWcEyT
>>345
いえ、まだ2、3人は続く予想です
348名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 12:04:37 ID:wE1zUya8
>>344
普通の出来婚とは全然違うでしょ。
赤ちゃんも望まれて生まれてきたんだし。
披露宴で祝辞に織り込んでもいいエピソードだと思う。
349名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 12:07:24 ID:WOtafU+X
デキ婚のイタイとこって。イタイ人種ってことを理解してないとこだよね。

>>338なんて威張る事じゃないしpgr
で?って事なのに。
下緩い人って脳も緩いんだねwダサw
350名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 12:09:24 ID:cwY4EiQj
>>344 結婚しても普通に働けるじゃん?
351名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 12:09:40 ID:u1Qhb1da
↑みたいのが一番…
デキ婚とか関係なく脳緩くて友達いないんだろうな
人間としてイタイ
352名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 12:10:42 ID:u1Qhb1da
おっとリロって無かった。>>349のことね
>>350さんごめんね
353名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 12:35:25 ID:XxytX8CA
38歳だったらでき婚だって、自由になるお金くらいありそうだけどね。
25歳の結婚にでき婚じゃないのに?っていうなら、学歴も高いかもだし。
社宅なのに大変だね。
354名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 12:39:29 ID:q2WGLrU3
>>353
社宅って言うだけで、自由になるお金がありそうだと思うわ。
うちのほう、家賃平均30万の地域だけど。
社宅のほうが、潤っている感じがします。

住んでいるところと結婚の形態で非常識かどうか、図る物差しにはならんと思うけどね。
355名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 12:47:28 ID:f+hzKGuh
二次会を二回するってどゆこと?
三次会でなくてわざわざ別日にやるってこと?
なんと面倒な
356名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 12:59:25 ID:ygkWr/9s
>>354
デキ婚の再婚らしいから、慰謝料の支払いでもあるんじゃないのー(棒)
357名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 13:12:33 ID:ejBocJ/2
雑談してるやつキモイしウザイししねばいいと思う
358名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 13:50:05 ID:WJl8nee5
359名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 15:29:07 ID:sjJ54gBe
>>325
潔白をどうやって証明したかが気になる
360名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 15:32:26 ID:jqbUeezR
>>305です。
去年の9月末の出来事なのですが、その時せこママさんが抱いていた赤ちゃんは首が座っていませんでした
なので37〜38歳でデキ再婚したと思われます。
社宅は新築120平米3LDKで4マソで、かなりの破格物件です
私は25ですが主人は年下なので貯金なんぞそんなにありません
なので「普通結婚=金持ち」と思われてタカられたらたまりません
実際入籍前に社宅の存在を知って「ヤッホー!早く申請出そう!」と飛び付いたくらいです
せこママさんが怒り狂いながら「授かり婚」と言ったのには引きました
個人的にはデキ婚は好きでは無かったので、今回の事で更に嫌いになりました
361名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 15:41:04 ID:By3Aqzbd
>>359
修羅場スレで似たような話があった。
その時の人は、アリバイやメール等連絡の形跡が無い事、写真等の記念になる物も無く、
ただ女性だけが主張していたのに、実の親も信じてくれなかったそうだ。
最終的にはDNA鑑定までして潔白を晴らしたと言っていた。
なんとその後も家凸や失踪などをして迷惑をかけられたため法的措置をとったそうです。
362名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 15:47:12 ID:HLqUyIx+
「でき婚だから嫌い」って思い込むのは、
「結婚していて子供がいないから金持ち」って思い込むのと同じ行為だよ。
いやな思いしたからこその嫌悪感なんだろうけど、
2ちゃん以外で外にそれを出さないようにした方がいいよ。
363名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 15:50:44 ID:OVQTTvKu
362は余計なお世話だと思います
364名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 15:52:43 ID:jqbUeezR
>>362さん、デキ婚ですか?すみませんでした
365名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 15:54:24 ID:Aknr//70
そりゃもちろん2ちゃんだから言葉に出来るものも多いだろうに
366名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 15:54:43 ID:iF02r2Lx
>>363
>>364
しーっwww
367名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 16:16:27 ID:5Cs01LqX
> 「在日だから嫌い」って思い込むのは、
> 「日本人だから良い人」って思い込むのと同じ行為だよ。
> いやな思いしたからこその嫌悪感なんだろうけど、
> 2ちゃん以外で外にそれを出さないようにした方がいいよ。

改変してみた。
368名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 16:22:21 ID:TO+HnhUN
デキ婚もどうかと思うが、個人的に姉さん女房って嫌いだったんだが
>>364のレスでさらに嫌いになったわwww
デキ婚はだらしない人が多くて姉さん女房は性格悪い人が多いよね。
369名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 16:26:04 ID:9IrLoUgH
やっぱ、デキ婚するような頭のヤツって、最低だよなあwwwww
370名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 16:32:40 ID:6YyfNXr6
まあ、リアルじゃ言えないけどさ。
出来婚って聞いたら正直ひくわ。
371名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 16:35:19 ID:eluD8fbW
何のスレだよ、ここw
372名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 16:40:22 ID:u1Qhb1da
見苦しい…
373名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 16:40:58 ID:/kZNn4Zc
姉さん女房で出来婚でメシマズの俺はどうすればorz
374名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 16:42:21 ID:rcOupDJo
美男美女とかバランスが取れたカップルなら出来婚でも自分で選んだ生き方として
堂々としていればいいしそういうカップルには周囲も何も言わんものだよ
375名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 16:42:47 ID:5Cs01LqX
デキ婚だからってとやかく言うつもりはないけど、「おめでた婚」って言葉はどうかと思う。

特に自分で自分のことを「私、おめでた婚なんです〜」って言うヤツ。

あれはデキ婚の人に気を遣って第三者が使う言葉だと思うんだよね。
376名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 16:50:01 ID:OiYypzHS
賃貸にしてもめちゃくちゃ安いな
377名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 16:51:15 ID:d875jCI1
前スレかその前のスレで「言うだけタダ」という理由で誰にでも
「いいな」「ちょうだい」を口にするセコ奥の話を書いた者です。
セコ奥、ついに本格的トラブルを起こしました。

同じ園の知り合いにブランドが好きでいつも身につけている人がいるのですが
セコ子が彼女のブランド品の一番目立つ大事な部品に傷を付けてしまいました。
(例えばフェ○ディバッグのFの留め金をぶっ壊したようなもの)
セコ奥が「あ、それ新しいやつ?すごいな〜ちょうだ〜いv」と手を伸ばして
セコ子がそれを真似して汚れたままの手で触られ&手加減無しに引っ張られて
びっくりしたブランド奥がとっさに引っ張って揉み合い?になってしまい
5メートルくらい駐車場まですっとんで、という流れらしいです。

セコ奥は冗談だったのに〜と言い訳しているけどそれが通用するわけもなく…
ブランド奥は下ろしたてのお気に入りを傷つけられてカンカンです。
その上セコ奥の言い分だけ聞いて「傷ついて困る物なら持ってくる方も悪いよ」と
したり顔で説教する人もいたせいでブランド奥は完全臨戦態勢。
全額弁償しても絶対に許さん!と言っているらしい。

ていうかセコ奥はもうドロ親子みたいな認識で見られてるし退園かもね。
本当に馬鹿すぎる。
378名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 16:52:10 ID:Kf9u9j9P
>>373
イ`
379名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 17:00:40 ID:gOTaQgSL
>>377
>「傷ついて困る物なら持ってくる方も悪いよ」としたり顔で説教する人もいた
信じらんない。セコ奥だけじゃなく、こんな奴もいるのか…。大変だわ。
ほんと、ムカつく。人ごとながら。
380名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 17:01:55 ID:fJ1W3zmS
セコ奥は当然弁償するつもりもないのだろうか…

普通に傷つけたならともかくちょうだーいなんてやらかしたんじゃなあ
持ってくるほうが悪いとかいえんわ

セコ奥ってなんて言い訳したの?
381名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 17:01:57 ID:U/yLAwst
>>377
>「傷ついて困る物なら持ってくる方も悪いよ」と
>したり顔で説教する人

こういう人たちって普段からブランド物持って歩いてるブランド奥を妬んでたんじゃない?

セコ奥は鬱陶しいけどブランド奥も鼻持ちならない。今回のことは両方ともいい気味だわー。
私は関係ないし、もっと煽ったら面白いことになりそうねー。

なんて思ってニヤニヤしてそうでなんかコワイ。
382名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 17:02:02 ID:MoZ2O2aV
>>377
>「傷ついて困る物なら持ってくる方も悪いよ」

園の送迎にまで↑の認識で来いとかいうヤツもバカだよね。
それなら車も傷つけられたら大変だから乗ってこれないやw
母子ともに行儀が悪かった訳か。
続報あったらまたお願いします。
383名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 17:03:44 ID:VNoKyS43
>>373 あなたのおかげで、この世の中の男性を一人救ったと思いましょう。
あなた以外の人が犠牲にならなくて済んだのです。
これは遠まわしな人助けですよ。きっといつかそのうちに良いことがあると思います・・・
あると良いですね。
384名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 17:05:22 ID:iDcgjfe5
出既婚も、その後ちゃんと育てていれば問題ないと個人的には思う。

しかし、出既婚した連中のその後の人生が、離婚率や子供放置率やナマポ率や不倫率や
DQN率や借金率やトラブル率やヤンキー車に乗ってる率や犯罪率や騒音率なんかが
他の世帯に比べて高い気がするんだよね。だからなんとなく倦厭したくなる気持ちもわかる。
真面目に育てている人にとってはいい迷惑だよね。

なお、各々の率についてのソースは無い。
385名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 17:06:48 ID:/kZNn4Zc
>383
そこまでひどく言うなw 愛してはいるんだから。
386名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 17:06:52 ID:miOpA54q
>>384
ついでに子供の面白名前率も
387名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 17:09:44 ID:Kxb3kDmG
自分のこと『おめでたい人』って認識してんじゃないの?w
388名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 17:11:55 ID:tkI0BDTI
というか、ママさん達の会話で出来婚かとか
籍いつ入れた?という話になったことないわ
389名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 17:14:14 ID:He3tURIO
避妊も出来ない馬鹿だって自覚くらいは欲しいものだよね。
堂々と「結婚してないけどコンドームなんてマンドクセーから中だししてまっす」って
嬉々として公言してるんだからなー確かに脳みそ沸いているおめでたいやつなんだろうな
>おめでた婚
390名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 17:20:18 ID:iDcgjfe5
>>386それもかw

>>388確かに普通はそんな話題でないよね。
そういうどうでもいい話題を、自ら自慢げに暴露する率も加えておこう。
あと、自分の中学校はいかに不良が多かったと自慢する率とかw
391名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 17:30:41 ID:JZo/52j2
新しい報告が来ても、
まだ出来婚について語り続けてるやつらってなんなの?
392名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 17:32:31 ID:QDSlmwUV
ひぐちカッター!
393名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 17:38:41 ID:7xXd1iel
>>377
うわー。遂にって感じだね。親も親なら子も子だったって訳か。
被害者奥、お気の毒に・・・100%相手が悪いんだから徹底的に
やって弁償させて欲しい。
394名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 17:51:52 ID:Aknr//70
傷つくのはしょうがないけど
わざと傷つけるのは論外だし
プライベートなものも入ってるのに
他人にベタベタ触られる理由はないよね
ブランド奥頑張れ、マジ頑張れ
395名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 17:54:37 ID:eluD8fbW
ブランドでなかったとしても、他人のものを勝手に触って(奪おうとして)
傷つけたら、それはもう有無を言わさず弁償ものだよね。
「壊されて困るもの」しか普通は持たないよ。壊されてもいいものってどんなもの?
396名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 17:54:53 ID:susssKIL
ママ友ではなく昔からの友達なんだけど、一般的に祝いを渡すような時が
くると急に3ヶ月ほど連絡が途切れる友達がいる。
逆に祝いをされる方だと連絡が増える。
その友達は21歳の時に結婚したが式は会費制で1人三万+祝い金を
義務付けて、場所は田舎の小さいレストランだったが
自分が他の式に出る時の祝いは一万。しかも子供まで連れてくる始末。
毎年1月には四人の子供を連れて遊びにきていたのでお年玉をあげていたが
去年末に私が出産したからか今年は連絡さえこないW
397名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 17:59:00 ID:iDcgjfe5
>>396
非常にわかりやすい友達ではないかw
398377:2009/02/01(日) 18:00:46 ID:d875jCI1
読み返したらブランド奥じゃちょっと感じ悪いかもですね。
すいません、今更ですが被害奥と書きます。

被害奥はあるブランドが大好きですがだからと言って持っていない人を
馬鹿にしたりなんて事はしないごく普通の人です。
私も一度被害奥が素敵なバッグを持っている時に褒めたら
「ありがとう。この色どうしても欲しくて並んだの〜」ととっても嬉しそうでした。
あんな大事にしている物、しかもこれも噂で未確定情報ですが破損したブランド品は
旦那さんか良トメから貰った記念の物&限定で既に入手不可らしい。
自分の事に置き換えたら本当に冗談じゃ済まない…と思います。

でも他の方が予想されたとおり持っているだけで妬む人もいるみたいですね。
私も伝聞なのではっきり言い切れないのですがしたり説教して怒らせた人と
「園お迎えにブランド物なんて」と陰口言ってる人は同じグループです。

セコ奥は「冗談のつもりだった」「わざとじゃない」「子供がしたこと」
一応「ごめんなさい」は言うけど「不幸な事故」としたいらしい。
でもそもそもセコ奥があんな浅ましい真似していなければ起こらなかったのに。
ブランド品破損した時セコ子は他人事みたいに「あーあ…」と言って逃げたらしく
被害奥は「普段から物盗りを教えているとしか思えない」と怒ってる。

私も頼まれたら普段のセコ奥のセコ子唆しとしか思えない行動を証言するよ。
絶対に事故なんかじゃなくてセコ奥の普段の行動から起こったことなんだから。
399名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 18:00:56 ID:Q3QlDbGH
まだ友達でいるほうが凄い。>>396
400名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 18:28:38 ID:Z35G0owJ
>「傷ついて困る物なら持ってくる方も悪いよ」

これはないけど。

>前スレかその前のスレで「言うだけタダ」という理由で誰にでも
「いいな」「ちょうだい」を口にするセコ奥

セコ欲望を駆り立てそうなものを持って、
迂闊にセコ奥に近寄ってしまったブランド奥は、自衛という点で愚かしい。
と、このスレに毒された香具師はついつい思ってしまうw
401名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 18:30:15 ID:BPZGk5HZ
香具師?
お前だろ?
402名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 18:38:26 ID:dbcSkRDr
http://www.pure-re.net/gallery_shindo.html



ブランドものはお父さんが買ってくれるし
403名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 18:46:53 ID:17D0rnj6
>>325
知人ってこの人?

ちょい古いけど嫁般若
ttp://sasakama.s13.xrea.com/sos/n65_883.html
404名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 19:35:39 ID:ju89pU40
>>403
ぎゃああああああ
これなんてホラー?
これが本当の電波なんだな…
405名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 19:57:49 ID:MdgIJrRs
去年のお盆の出来事ですが投下します。
私の住む県は殆どのスーパーマーケットでレジ袋が有料化されていて、
大部分の客がマイバッグを持参しています。
その日私はマイバッグを忘れてしまったので、レジ袋を一枚買いました。(5円)

サッカー台にカゴを置いた直後、隣にいた子供に袋を取られました。
貰ってきたよ、とか言いながら母親に渡す。
びっくりして母親をみたら、

・私たちは旅行者だ
・ここに来ることは二度とないだろう
・レジ袋が有料なことにびっくりした
・旅の思い出として一枚クレ

ということを、袋につめながら早口で言われました。私唖然。

もう一度レジ袋を買うのもなんか悔しかったので、
店の隅に置いてある自由に使える段ボールにつめることにしました。
すると、さっきの人も段ボールにつめはじめました。

そして私から奪った袋を丁寧に形を戻したかと思うと、
「袋使わなかったから5円返して!」
とレジ係の人に返却。5円返金してもらっていました。
そのお金って私の。とは言えませんでした。5円だし…とか思ってしまって。

このスレにであって、自分のヘタレっぷりを実感。
406名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 19:59:32 ID:z0Tq3VOU
25過ぎてそれだったら白痴
407名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 20:00:11 ID:U9PxTMcd
>「傷ついて困る物なら持ってくる方も悪いよ」

これ、ブランド品についてだからだろうけど、これが車で傷付けて
「傷ついて困るなら、乗ってくるほうも悪いよ」とは絶対言えないと思うんだが。
408名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 20:00:11 ID:8gOwdB8G
>>398
限定物か…修理も無理なんだろうなぁ。
別に何持ってお迎えに行ったっていいじゃないか…。
409名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 20:05:29 ID:50/KgIuy
>>403
ぶらくら?
410名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 20:09:00 ID:D6e6sOs/
>>409
嫁般若って書いてあるがな。
押し掛けでやってきた嫁と言い張る電波な人の怖い話し。
411名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 20:13:17 ID:W0TU4y/g
ぶらくらでもなんでもないよ、なんで?
合宿所報告選。
gkbrな話がいっぱいだ。
412名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 20:18:08 ID:mC5KMgst
嫁般若も古いよ・・。

うちもレジ袋が有料化になったんだけど
この前近所のママさんに
「だからエコバック買ったよ。カゴにセットできるやつ。そこそこしたけど便利だよ」
って話したら
「もったいなーい、そんなのコンビニで飴1個でも買って袋10枚下さいって言えば済むのに」
と軽く言われて、ちょっと引いた。
そういえば、お宅の子供さん、遊びに来るたびに
「袋ちょーだい」
って言うから、何かハッパとか子供らしく拾ったの入れるためかと思ってたけど
絶対に家で再利用してそうだな・・と思って、あげるのやめた。
413名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 20:20:28 ID:c+MCvDj5
>>403
流し読みだが読んで来た…
私が過去にヤラレタような話がいっぱいで驚いた。
あんな目に合った被害者がこんなにいたことにgkbr
この元スレ、今はもう現行スレないのかな?
414名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 20:31:54 ID:VXInPlz6
般若嫁の話読んできた

…恐ろしいおそろしいおそろしい…gkblgkbl
415名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 20:39:18 ID:sVes2T+6
>413
原因はわからないけど外部に出て行ったと思うよ>本スレ
探せば出てくると思う
416名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 20:50:10 ID:3QgqZCFI
萌えコピにもあったんだけどな・・・
町で偶然会った同級生が、貴方の子を妊娠したとか言って
突然押しかけてくる。
結婚する約束もしたじゃない!とか言って
新居のためのゴミ箱のレシート出すんだけど
二人で居たという証拠がまるでない。
結局は両親への誤解も解けるんだけど、
子供の父親はわからぬまま。
417名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 21:10:03 ID:DxjAewQy
また随分と懐かしいコテハン


だがスレ違いだ!
418名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 21:23:04 ID:I8cBiLYY
コテハンどこ?
419名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 21:30:45 ID:3QgqZCFI
発見した。しかも二つの話がごっちゃになってた。
折角なので置いていく。
http://moemoe.homeip.net/view.php/10332
http://moemoe.homeip.net/view.php/4744
420名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 21:51:00 ID:Pl/B0wiz
萌えないよこわいよーーーーー
421名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 22:00:19 ID:kGsTeAuV
>>416
修羅場スレだっけ?
彼女の友人が実は投稿者に横恋慕してて、彼女にそれとなく匂わすように
浮気と思われる証拠残したり情報リークしたりするの。
彼女もすっかりだまされるんだけど、彼女友人が投稿者と買い物に行ったと言い張る日に、
実家に彼女と遊びに行ってたって。
あれも彼女友人の話、皆信じてたから、最後で買い物の話がでなかったら、完全に破局してた。
422名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 22:02:59 ID:lp+k+MIy
えーと…雑談が長すぎるんですけど
423名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 22:08:57 ID:euxj5QQ0
楽しいからいいじゃん
424名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 22:15:02 ID:tj6eT+C5
>こういうことは初めてではないそうです。なんというか親が一番かわいそうですよね。 
敏子が怖い
425名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 22:26:26 ID:1+CXJBIs
>>423
それって「欲しいからクレ!」と一緒じゃん
つか、雑談スレあるんだからそっちでやんなよ
426名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 22:28:58 ID:zdNO3Hz6
前スレで内祝勝手に開けられた者ですが、セコが今更文句言ってきましたよ。

恐らく弁償で発注した内祝の請求がセコ家に届いたからだと思うのですが。
何でこんなに払うのよー!ってキレてましたが、こっちは淡々と
・元々悪いのは勝手に贈答品を開けたアンタだ。
・弁償については双方夫妻の同意で文書化したはず。違えたらそれなりのペナルティがある事を忘れたか。同意って言葉の意味を知ってるか。
・つーか逆ギレするって事は謝罪は口だけか。
・今回逆ギレした事は、文書の内容に従ってアンタの旦那と居合わせたママ友に報告する。
旨の事項をオブラートに包まず伝えました。

続きはないといいですが。
427名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 22:31:28 ID:lp+k+MIy
>>426
がっつり〆ちゃってください。
428名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 22:51:24 ID:ic8j06fY
>>426
セコの反応kwsk
429名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 23:13:33 ID:7xXd1iel
>>426
うわー乙カレ。どこまでも逝っちゃってるね。そのキチママ
その後の反応kwskしてもよい?
430名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 23:22:21 ID:7T0DeqAD
疲れるね〜
431名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 23:36:01 ID:viUgwqHQ
>>327
手持ちの話が結構あるんでまた今度w

>>359
モロDNA鑑定。
432名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 00:34:11 ID:3hn9Hehj
みんなの話に比べれば屁みたいなものだけど。

近距離義両親に車を貸してた。
そしたらさっき返しに来て
「孫チャン起きてる?え?寝てる?えー
ちょっとでいいから連れてきて」
こんな時間にやってきて、礼のひとつもない上に、
やっと寝かし付けた赤を起こせとは何事かと。
(もちろん断ったけど)
しかも満タンだったガソリンが見事に空になってた。

「どうせだからガソリン使い切ってから返そう!」
っていうノリでこの時間まで乗り回したんじゃないか…
って考えてしまう私は毒されすぎだorz
だけどやっぱりモヤモヤする。
433名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 00:39:09 ID:Hrty9sNV
何となくスレ違い。
434名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 00:43:24 ID:8ku6+et2
>>432
こちらが妥当かと思われます

★発見!せこいケチケチ親族★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1213699508/
435名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 00:46:16 ID:3hn9Hehj
>>434
ズバリそこだー!誘導トンです。
スレチすみませんでした。
消えますノシ
436名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 00:49:53 ID:7H0yZX1Q
>>434
そのスレ落ちてるよ
437名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 00:51:21 ID:jyH2eyLF
ほれ
★発見!せこいケチケチ親族★その2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1228632569/
438432:2009/02/02(月) 00:55:35 ID:3hn9Hehj
>>436>>437
優しさに感動。
ありがとうございます。
そこまで引っ張る話でもないけど、
颯爽と乗り込んできます。
439名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 10:03:01 ID:ng4ogGjX
引っ張んなって
440名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 10:05:37 ID:6Wwe79av
>>439
オマエモナー
441名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 10:26:19 ID:ng4ogGjX
ちょwwIDがAVwww
442名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 10:46:14 ID:1lm6+Xsg
>>441
NGなんだかGJなんだか微妙なID
443名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 10:57:26 ID:Fgn7BfIh
>>377,389
乙、ますますドラマ相棒みたいな展開になってきたな。
あれは殺人事件まで行っちゃうんだぞ。
444名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:06:33 ID:yqKeYnXU
最近の不況で旦那のシフトがかわり出勤時間が遅くなり
給料も下がったので、年少の娘も幼稚園に慣れたし
病院の栄養士のパートに出た。
火〜土まで6時から14時勤務で、病院から園までは近いので
帰りのお迎えは徒歩で私、朝だけバスにして見送りは旦那担当になった。
今朝は私が休みなので見送りに行ったら、年長さんの親に
「もうちょっと可愛いお弁当作ってあげないと」pgrされた。
バス通学の方たちとはそれほど親しくないので???だったら、
他の人たちにお茶誘われてわかった。
娘が帰りのバスに乗らないし、旦那が送りに行くしで
奥さんは?みたいな話で旦那が栄養士で朝早くて、みたいに話したらしい。
そのときに、今日私がpgrされた年長さんの親が
「奥さんが栄養士だなんて、お弁当なんて簡単に作ってるんだろう。
 ついでだから家のも作って」といったとか。
なんだか話が勝手にどんどん進んだらしく、面倒になったのか旦那が自分の弁当をあけて
「栄養士なんて、栄養しか考えてないから、見てください、弁当茶色ですよ」
旦那はメタボが危ないといわれたので、彩りよりもダイエットで
根菜や野菜中心+雑穀米ブラントだが゙、娘のは可愛く作ってるのにorz。
結局その人以外と親しくなれたからいいんだけど、
何故旦那はその話を言わなかったんだろう。
たいした話じゃないと思ってしなかったのか、ホントに弁当に不満なのか、うーん。
445名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:08:17 ID:yqKeYnXU
×ブラント
○ブレンド  です。
446名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:15:46 ID:+aybOoqj
旦那さんGJじゃない。
お子さんの弁当箱開けてたら「作ってクレクレ」されてたわけでしょ
447名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:16:04 ID:z9Ggb5AA
>>444
私には、>>444に突撃させることなく
バス停で穏便に流した夫が輝いて見えるよ。
実際は可愛いんだからいいじゃない。
448名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:19:45 ID:Kov3vVZ3
>444
旦那さんGJ
結果的にセコケチ撃退してくれていい人たちと知り合わせてくれたんだから
娘さんのお弁当を見られたらもっと粘着されて疲れてたと思うしね
449名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:21:56 ID:tMHStUfJ
へタレ夫なら「うちの子と同じでよければ作らせますよー」なんて気軽に言っちゃいそうだから
444の旦那さんはGJだよ。
450名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:23:45 ID:M4QUI2C0
>>444
勝手に他人に弁当作りを押し付けようとしたり、他所のうちの弁当pgrしたり、
ムカつく親だね〜。旦那さんも不愉快だったからあえてあなたに言わなかったか、
仕事忙しくて忘れてたのか。あなたのお弁当が不満てことはないと思うよw
451名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:26:14 ID:kfOkMQH+
>>447そうそう。うまいあしらい方だよ。
旦那様に「バス停での出来事、他の人たちに聞いたよ。ありがとう」って労ってあげて。

それにしても、ここ最近の報告見てると、「うちのお弁当も作って」って
簡単に言う人が多くてびっくり。自分もお弁当作りは大の苦手だったけど、
他人に頼む(やらせる?)なんて考えたことも無かったよ。
市販品を詰めるだけでも、そこそこのお弁当は完成するのにね。
452名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:27:45 ID:DLs3bbyo
>>444
機転のきくスマートな方法でセコケチ撃退の旦那さん、すごいじゃないか。
さぞかし職場でも有能なんだろうなって思うよ。
感謝して、誇りに思うべき。
453名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:31:09 ID:dYfErqC3
玉子焼きもお弁当用の大きさに切ってあるのが売っててびっくり。
454名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:31:52 ID:CCJbpTWC
>>451
同感。私も弁当作りは苦手。だから完全給食の園にした。
他人様に作ってもらう発想はこれっぽっちもなかったな。
こんなに報告があることに驚きだ。
455名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:39:25 ID:IXNdSemc
ここまで一人も文盲がいないなんて育児板らしくない流れだ。
旦那の弁当「あけて」を「あげて」と誤読して
「餌付け乙!」「ヘタレ旦那w」と煽る奴が居ないなんて

どうしたんだい?
456名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:45:20 ID:3D+3Xv7m
>>455
何を期待してるの?
457名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 11:47:09 ID:tnvIGA8y
朝6時から勤務なのに、
娘さんに可愛い弁当・旦那さんにメタボ対策弁当を作っている444が神々しすぎて
誤読とか煽りとか 下衆な真似は出来ません。
458名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:03:56 ID:lAEnC0eV
旦那様もあまりのバス停奥のしつこさに最終手段だっただろうね。
なかなか弁当の中まで見せないよ。
言うと気にすると思って、言わなかったんじゃないかな?
お互いに良い夫婦だわ。
459名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:26:26 ID:Z9ufatan
>>456
それ、ウンコだからさわらんといてあげて。
460名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:28:37 ID:6Wwe79av
旦那さんは彩り的にはもしかしたら不満なのかもと思ってみる
461名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:30:44 ID:Vk3ru0sM
良い旦那さんみたいだし、素直に聞けばいいんじゃまいか?
「彩り、寂しい?」って。
462名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:33:21 ID:kfOkMQH+
つ魔法の粉「でんぷ」
463名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:38:00 ID:en6lE6gQ
6時から勤務で家族のお弁当も作っているのなら4時起きくらい?
ダラな自分にはもう神にしか見えないわ。
もちろん作ってクレクレなどしないけど。w
そして天然だったとしても見事にクレ撃退した旦那GJ!
464名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:38:03 ID:BE5Hqz/R
>>462
でんぶじゃなくて?
465名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 12:56:22 ID:VW5EGkYk
はらたいらさんにでんぶ
466名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 13:27:15 ID:2H+VCwY0
でんぶんかんぶん
467名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 13:32:28 ID:UMDLf2La
白米弁当奥のクソ旦那に比べたら、なんてステキな旦那様なんだー、

と、マジで思うよ。
あのバカ旦那は「そうだそうだ、お前が教えてやれよ」と後ろから爆撃したもんなあ。
468名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 13:33:41 ID:4jYSeNBd
ドンキの一円たくさん入ってるとこから 一円たくさん取り財布に入れた人みたよ
469462:2009/02/02(月) 13:35:10 ID:kfOkMQH+
「でんぶ」って言うのか!
子にも「このピンクは”でんぷ”よ」って教えていたorz
今日子供が帰ってきたら、早速訂正する。
その後、でんぶにまみれて逝ってきます・・・
470名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 13:51:16 ID:Hz2Ex4sv
根菜中心でも、ホウレンソウ入れるとか、カボチャの煮物を入れるとか、いんげん載せるとかで
彩りはとれない…? 隙間にプチトマトとか。
あー、でも私もお弁当に自信ない。
471名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 14:01:35 ID:oGq0JfPn
メタボ対策がメインなんだから毎日彩りまで考えては無理だよ。
実際に子供用の弁当は可愛く作ってるみたいなんだし。
子供の弁当で精一杯の私には毎日二通りの弁当を作ってる444に脱帽だ。
472名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 14:09:48 ID:6ENWL1MU
ステキなアドバイ厨発生中
473名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 14:34:10 ID:KaHmlxgc
すかさずトメ愚図り
474名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 14:42:52 ID:0eV1aOmf
食っちゃえば一緒だってうちのばっちゃがゆってた
475名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 14:51:28 ID:q7Mm/8gI
り子供のお弁当は朝作って
旦那の弁当は夕べの煮物の残り詰めただけとか
476名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 14:56:01 ID:D21QwVIT
食欲を抑えるための茶色弁当なのかも試練。
奥さん、お仕事がんばってね。
477名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 14:56:49 ID:/7p9N6yE
   ●すでに同意見のレスがあった場合
   >>xxxに同意 と書いてから自分の意見も気がすむまで書き連ねましょう
   他の人が何を言っても

      コ レ だ け は   私 だ け は 発 言 さ せ て

   この精神を忘れてはいけません
   リロってなかったごめん、と連投するのも有効です

   ●多少のスレ違いもOKです
   どこにママが?とつっこまれても気にしてはいけません
   書いているあなたがママです
   あなたが未婚なら、あなたを産んだ人はママです セコイ人もママから産まれました
   だから気にしないでOK
   どうしても気にしてしまう気の弱い人には、魔法の言葉

          ス レ チ ご め ん

   この一行を加えておけば心配することはありません

   相手がベビーカーを押していたなど脚色するのも効果的です
   暇なら誰かが必ずレスしてくれるので、話題が切れたらどんどん書き込みましょう

   ●わからない言葉(COやFO)などがあった場合は、迷わず聞きましょう
   ググレカスなどと十数レスがついたあとで、説明してくれる親切な人が必ずいます
   まとめサイトを読む手間を省きたいときにも有効です

   ●明かにネタとわかるレスには、釣られないぞwとレスして下さい
   長文レスをつけたい場合は
   あえて釣られてみます 釣りだろうけどマジレス 等の一文を添えるといいでしょう
478名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 14:57:31 ID:2Wgt+44b
まさにアドバイ厨だよな
栄養士なんだから完璧なはずだもんな。
479名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 15:01:08 ID:VYji/bH4
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に お 断 り し た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
..     ( ゚ω゚ )
480名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 15:07:22 ID:2Wgt+44b
ところでまとめサイトのイヤゲモノ弁当みたんだけど、「イヤゲモノ」ってなに?
ぐぐったら、イヤゲモノ弁当が一番上だしw

イヤなミヤゲモノ?
481名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 15:07:46 ID:E4LrXwIP
>>469
地方によっては「でんぷ」ともいうらしいよ。
482名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 15:08:54 ID:Hz2Ex4sv
>>480
嫌(いや)気(げ)物(もの)、嫌な気がする物がてんこ盛りの弁当ってこと。
483名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 15:17:09 ID:KGGcShiI
>>480
いやな相手がくれたみやげ物って意味合いもあるかもね。
484名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 15:31:48 ID:2Wgt+44b
ありがとうございます。明確に意味があるわけではないみたいですね。
485名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 15:39:40 ID:en6lE6gQ
もらったらイヤなミヤゲ物を略してイヤゲモノってのが一般的っぽいけど
イヤゲモノ弁当のは「イヤなゲテモノ」が詰まった感じだったような。
文章だけでも寒気がしたような・・・。

・・・・うっぷ思い出しちゃったおw
486名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 15:40:44 ID:9HF8iLVl
でんぶって臀部って感じでイヤだな
ちなみにうちはでんぷって言ってます
487名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 15:40:47 ID:N3UHpViU
>>484
いやげものは「嫌な土産物」だよ。
観光地のペナントとか、秘宝館のキーホルダーとかそういう系。
みうらじゅんが言い出した言葉。

どこで弁当とつながったのかわからないけど
使い方としては間違ってる、というか派生した言葉なのかな。
4881/3:2009/02/02(月) 15:41:44 ID:RXJuowRG
脳内変換が激しいセコケチに凸されました。

事の起こりは去年の夏ごろ水族館へ行った際、次女がマグロのぬいぐるみを欲しがり
それを買い与えたことになるのでしょうか。
マグロのぬいぐるみは娘の大のお気に入りになり一緒に寝るほどでした。
その後私の実家に帰省した際にそのぬいぐるみを持って行き、
それを見て爆笑した姉が、先週遅い誕生日プレゼントとして巨大マグロぬいぐるみを
プレゼントしてくれました。
ぬいぐるみは1メートルぐらいあるもので、次女よりもでかいです。
もちろん娘は大喜びで小マグロと共に布団一枚を占領し寝ています。

その事を先週末、長女を幼稚園に送りに行った際に仲の良いママたちに
話しました。
娘のマグロ好きは仲の良いママ達は知っていましたので、
「今度(見に)行くw」といった話になりました。

で、今日午前中近くでその会話を聞いていたであろうAさんに家に凸されました。
4892/3:2009/02/02(月) 15:42:11 ID:RXJuowRG
Aさんとは学年も違うし特別仲がいいわけではいのですが、保護者会での係が一緒で、
作業を家でした事もあったため、家は知られていました。
先週の立ち話を聞いていたようで、マグロクレクレと言ってきました。
ちょうど係で作業をしている時期なので、何かその関係で訪ねてきたのかと思い、
玄関を開けて招き入れたらそんな話でした。

どうやらぬいぐるみではなく本物のマグロを贈られたと思っていたようで、
「係の打ち上げはどうする?」「係りの打ち上げを私さんちでやろう」
(例年メインの役員の方は個人的に打ち上げをやっていますが、
私の受け持っている係では打ち上げなんてやる話も出ていません)
「マグロああれば場も華やぐし、もらったなら元手もかからないしちょうどいい」
「Bさん(私の仲の良いママ)たちとのパーティーで食べつくしちゃったりしてない?」
と翻訳・要約した上ですがこんな事を言ってました。
パーティーというのはおそらく、仲の良いママたちがうちにぬいぐるみを見に来る
事を指しているのだと思います。

最初意味が分からずに曖昧な相槌をしていましたが、勘違いしているという事、
集られていることがわかったので、勘違いを解けばとりあえずあきらめてくれるだろうと思い、
ぬいぐるみを持って行きました。





4903/3:2009/02/02(月) 15:42:56 ID:RXJuowRG
そうしたら馬鹿にしてるのかとマグロのぬいぐるみ叩きつけられました。
最悪なことにどこかに引っかかって綿がちょっとですが出てしまっています……。
私について玄関に来ていた次女もマグロが叩きつけられたのを見て大泣きでした。

若干セコケチキタヨー!とwktkしてしまった自分がアホでした。
ぬいぐるみは繕って穴はふさぎましたが、汚い仕上がりに……。
次女がばんそうこうを張れというので貼ったら、次女も落ち着いたのか
変な様子はないです。

Aさんが来たのは午前中で、今日はAさんは延長保育をしているようで
合いませんでした。
お互いねらーな事を知っている仲のよいママの一人(他板住人でセコケチについては
軽く読んだことがある程度)には帰りに会った際に軽く話したんですが、その後何もAさんからはないので、
このまま放置でおkでしょうか……。
491名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 15:59:43 ID:ZV1tFpNA
でしょうか……。

って、どうしたいのよ?
492名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 16:03:03 ID:Hrty9sNV
2ちゃんでレス待ってるより、次女のケアをしてやりなよ。
493名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 16:06:31 ID:en6lE6gQ
もうこれっきりウチに関わってこないでくれるよね?
ファビョッて根も葉もない変な噂を流したり子供をいじめたりしないよね?
ちょっと大事になったらバカ旦那とかが出てきて園でも収集つかなくなって
こじれて警察沙汰になったりしないよね?大丈夫よね?
あなたがバカな勘違いしたのがそもそもの原因よね?

とA奥様に聞いてみるといいと思うんだ。

494名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 16:07:17 ID:Hz2Ex4sv
マグロパーティーwに他の人達が来て、絆創膏のことを突っ込まれたら、
事実をありのままに話すしかないんじゃ? 事実だもんな…
495名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 16:17:40 ID:gYtmBiA7
>>490
え?それっきりなの?
謝罪と賠償をきっちり請求したら?
496名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 16:21:28 ID:NZAb/aHy
とりあえずその場でpgrしてやればよかったのに
「やだーAさんたら縫いぐるみなのにwwww」
「食い意地張り過ぎよ〜wwwww」
497名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 16:22:12 ID:ieFAPH19
まあ、普通に考えても一般人の家庭に尾頭付きの大きなマグロを送ってくると
思い込むところがかなりへんてこりんですね。
70〜80センチの小さなマグロでも皮がプラスチックみたいに硬くて
よほど慣れた人じゃないと家庭の台所では捌けないですよ。
ノコギリとか良く切れる大きな出刃包丁が必要ですし、まな板も大きくないと無理です。
498名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 16:36:42 ID:rU6AEULd
>>497
幾ら脳内変換が激しくても「尾頭付き」まではいってないんじゃないか。
499名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 16:37:57 ID:GSWFusQn
いやいや、余計な事言わずにCOするのがいいよ。
園で会ったら会釈程度にしておいて、声をかけられたら適当に返事して立ち去る。

マグロのぬいぐるみの話をしたママさんたちには事実を話して、先に根回ししといたほうがいいよ。
500名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 16:42:02 ID:80JibTaK
だまってマグロパーティーを催してAも呼べばよかったのに。
そしたらマグロ食う気マンマンなAを集まったみんなで
盛大にpgrできたのに。
501名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 16:42:12 ID:hkt6ZHAL
はじめにAさんに誤解を解いとかなかったばかりに
傷ついたマグロの縫いぐるみと娘さんが気の毒だと思う
502名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 16:48:21 ID:M4QUI2C0
マグロのぬいぐるみと聞いて、ピンとこなくて画像をググったのは私だけか?w
ttp://tamakichi.typepad.jp/twinsblog/images/20080420_7.jpg
こんな可愛いマグロを叩きつけるとはヒドス。娘さんも可哀想。
ってか叩きつけられたのは大きい方のマグロ?
503名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 16:49:02 ID:EcghOYGj
家にも葛西臨海公園で買ったマグロのぬいぐるみあるw
結構高いよねー
504名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 16:50:10 ID:mCXx3Yrq
ぬいぐるみを相手奥に「手に取らせた」時点で馬鹿かとアフォかと。
娘の大事な物に触らせる神経さえ理解に苦しむ。
505名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 16:56:28 ID:0OGCbThO
まあまあ、相手がキティだってのはやられてからじゃないとわかんねーことが多いんだから。
結果論で噛み付きなさんな
506名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 17:03:33 ID:RpXrfVLV
>>502
やばいw欲しくなったwww
507名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 17:05:03 ID:aCVADVMp
>488
せこケチ問題は別として、マグロのぬいぐるみラブなお嬢ちゃま可愛い!!
「絆創膏貼って!」なんて何て優しいお子さんなんでしょう。
いい情操教育していらっしゃいますね。
いずれそのヒステリーAにマグロの神様の罰が当たります様に。
508名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 17:19:17 ID:1lm6+Xsg
>>488
思うんだが、それAの脳内変換による誤解、ちゃんと解けてる?
488がママ友とまぐろぱーちーをやるのを、Aを呼びたくないからぬいぐるみのマグロで
ごまかした、バカにしやがってフンガー!←今ここ
叩きつけでうやむやになって、誤解が解けないまま終わってるんじゃないといいけど。
509名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 17:27:20 ID:xrGY4jpj
絆創膏でツナげる。
510名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 17:35:39 ID:/eNnqS+r
せツナい話だな
511名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 17:36:02 ID:9HF8iLVl
とりあえず、マグロパーティーに来ていた奥様方には事実を教えといて、A奥にはノータッチでよくない?
A奥がなに言ってきてもA奥の盗み聞き+勘違いなんだから、完全にA奥が悪いわけだし、恥かくのはA奥なんだから
512名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 17:36:21 ID:JG5X5noR
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l 509  l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
513名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 17:39:49 ID:mCXx3Yrq
514名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 17:39:54 ID:/H8wAjiN
パソコンを買い換えたのでトリップが分からなくなってしまったのですが、
以前お世話になったキャラ弁奥です。
今、まとめサイトを見ていて同じようなママの話が出ていたのですが、
彼女とは、たぶん別人です。
現在も同じマンションに住んでいてパワーアップしていて、
今も小学校のお友達の家庭も巻き込んで大もめ中です・・・。

早く、平和な日々が戻るように頑張りたいです。
すみません。変なことを書き込んでしまいまして・・・。
515名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 17:41:12 ID:hXTBlK1n
>514
その後スレでkwsk
516名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 17:44:58 ID:Hz2Ex4sv
>>514
その後で超wktkしてます。
517名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 17:45:43 ID:XO9HYyO0
マグロの解体ショーみたいな魚が送られてくる家ってすごいよねwww
強気になってもいいと思うけど、無視でいいんじゃない?
バンドエイドなマグロタンかわいそす。
518名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 17:51:36 ID:/H8wAjiN
sageすらもしていませんでした。すみません。

夜に来れたらその後スレに書かせていただきます。
519444:2009/02/02(月) 17:52:50 ID:yqKeYnXU
旦那に茶色い弁当作ってる者です。
一応かぼちゃとほうれん草は入ってましたが
旦那にとっては、かぼちゃも茶色だし
ほうれん草はおかかをかけて茶色くしてましたorz。
で、仕事終わりの旦那にメールで事の顛末を聞いたところ
「え、あれってつまらない冗談じゃないの?
 だから俺も茶色い弁当ですよ、って冗談言ったつもりなんだけど」
だそうです。相手の奥さんはバス停の奥様方いわく「ちょっと変わった方」
だそうですが、冗談だったか本気だったかは???です。
弁当に不満あるのかと思ったと旦那に伝えたら
「茶色ならから揚げ弁当が食いたい!!!」と返ってきました。
明日はおからこんにゃくのから揚げ弁当にします。
旦那にGJくださった方々、ありがとうございました
520名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 17:54:06 ID:6ENWL1MU
A奥のそばでわざとマグロ料理のレシピとか眺めてヒソヒソしてやりたくなる。
放流しといても、ファビョって盛大に自爆してくれそう。
521名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 17:56:23 ID:Hz2Ex4sv
>>519
カボチャもホウレンソウも茶色扱いか…ものすごく乙です…
522名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 18:30:33 ID:oGq0JfPn
今朝も子供の弁当にカボチャの煮物が入れて彩りアップだわ♪だった私的にも>>519乙ですw
523名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 18:51:10 ID:ELtP305d
444旦那さんは天然だったのか
やはり、セコケチには天然が最強だな
524名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 18:52:32 ID:xFgeQ12M
リアルにほぼ毎日旦那のお昼は白米弁当な私としては毎朝2種弁当作成の栄養士奥尊敬せざるをえない。

病院栄養士さんにクレクレセコといえば入院中に出たおやつがあんまりにも美味しかったのでレシピ教えてクレクレしちゃった……
プリントアウトして下さった某病院食養科栄養士さん、その節はありがとうございました。
525名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 18:54:42 ID:6ENWL1MU
なんでこう自分のことを書かずにいられない人が多いんだろう
526名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 18:59:41 ID:8T5V/wia
チラシの裏に書く為のチラシをケチってるんだろ
527名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 19:05:02 ID:/wH4bEWP
>>514
改めてまとめ読んできたけど、セコキチママ最後は少し改心した風だったのに、
やっぱりセコキチは治らなかった訳ですね。しかもパワーアップなんて・・。
その後で待ってます。
528名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 19:37:17 ID:z8MP67WK
>>527
そう。確かちょっと光明エンドだと記憶していたんだよなキャラ弁奥。
なのにパワーアップとか……しみじみとwktk
529名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 20:03:16 ID:c7R3hEAv
やっぱり、キチガイはキチガイのままだったのか・・・
530名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 20:07:41 ID:CCJbpTWC
キャラ弁奥や相手の子供たちってもう2年生だよね。
何を揉めてるにしても、子供たちも気付いて交友関係に影響する頃だよね。
まとめ読むと、ねらーのFさんに「子供のために」と説得されて良い方に向かってたのに…
ダンナも母親もキチっぽかったから仕方ないのかな。
531名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 20:17:24 ID:ieFAPH19
夫婦でキチガイだったんでしょ。子供は地域で面倒をみるのが当たり前だって言って
自分のとこは他人の面倒なんか見ないのに、どうしてもうちの子の弁当作れって狂ってたんだよね。
しかし、お弁当にまつわるタカリって多いですね。
料理が下手でうまく作れないから、上手に作る人への嫉妬心のベクトルがおかしな方向へ働いて
相手を屈服させてまで弁当を作らせてやろう、なんて思うのでしょうか
饅頭怖いじゃなくて弁当怖いですね。
532名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 20:28:21 ID:XCjtSxH5
少し前に書き込んだガンプラ妹です
あれで終わりかと思ったら続きが発生しちゃったよ……
相談できるのがここくらいしか思いつかないから来たんだけど
最初に言っておきたいのはあまりガンダムの話で盛り上がらないでw
ちょっと「これは知らない人にウザがられそう」とヒヤヒヤした
私も書き方気をつけるけど

今日は平日、幼稚園
どうも甥が友達に私にプラモ教えてもらう話をしたらしい
そしてなんか話が進んで「みんなで教えてもらおうぜ」的流れに
そのことで姉から電話
MG四人は死ぬけどHGやFG(簡単なやつ)程度にしてくれれば面倒見れることを伝えておいた

んでさっき
姉「プラモってさ、当然本人が用意するよね?」
私「当たり前でしょそんなもん」
なんか言いにくそうな姉
どうも誘ったA君B君C君のうちC君母が「え、参加費とかかかんの?」とか言い出したらしいよ
理屈は「だって地域の木工教室とか大抵タダだよね?」
私のは木工教室じゃないよ。趣旨が明らかに違うよ
けどどうも本気で違いがよくわからないって顔してたみたい(あくまで伝聞なのでわかりませんが)
「用意できないならさすがに妹も拒否すると思うよ」と姉は言ったが「C君仲間はずれになるじゃない」とゴネる
甥とその三人はガンダム好き仲間らしく、ガンダム絡みで仲間はずれは可哀想な気がしないでもない
けど「用意する義理は無い」と伝えてもらうことにしたよ
思わぬところからセコケチが出たね
っていうかOOのプラモ今までのに比べてかなり安いんだしケチらんでください
そして姉も私に製作押し付けた勢いで拒否ってきてくださいorz
533名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 20:32:04 ID:9HF8iLVl
>>532姉奥自業自得ww
534名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 20:35:55 ID:IhyoP7Sb
もう姉とは関わるな。
今回のことはすべて姉にけりをつけさせろ。
なんかCママとは直接かかわりの無い532を悪者にして断りそうな気配がする。
535名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 20:44:06 ID:tOJ0dSFy
マグロ奥さんは幼稚園に係を辞めさせてもらう
よう相談したらどうかな
理由を聞かれたら、Aさんが怖くて、一緒に
いれませんって泣きながら事の顛末をさらせば
良いよ
536名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 20:46:37 ID:yr0Hg/4q
>>532
技術料とっちまえ
製作代行とかで調べたら普通に万単位だったぞ
537名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 20:48:40 ID:LCUflNiv
>532
ヤバイw
セコケチ同士のぶつかり合いになってるw
>532さんお疲れ様でした。
538名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 20:50:11 ID:XkrvqCcS
>>532
プラモの前にまずは食玩ではダメなのか?そのぐらい買えるだろう。
ってか、それも買って来れないようなら参加諦めてもらっても仕方ないだろ普通。
つーか、子守させられる羽目にならないか?
甥っ子以外はやっぱりお断りで良いと思うんだ。
ややこしいことになって来て、仲間はずれとかなるといけないし、ってことで。
539名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 20:52:57 ID:qk5EWc9K
>地域の木工教室とか大抵タダだよね?
百歩譲って参加費がタダだとしても材料費は負担する場合が多いと思うんだけど。
本当にせこケチの脳内を調べてみたいわ。図々しいにもほどがあるよ。
540名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 20:54:00 ID:XCjtSxH5
技術料取れるほど上手い自信は無いよw
所詮自分が満足行くレベルまでやって楽しんでるだけだし

別にプラモ教室やるの自体はそこまで嫌じゃないんだよね
むしろちょっとノリ気になってたくらいだよ
最初のは姉の無理矢理なノリにカチンときただけだし(姉のことは嫌いじゃないよ)
今回はCママがわけわかんないこと言い出してるから困ってるって感じかなぁ
甥だけ教えるってのもできるけど、五歳児が内緒になんかしておけるかっていうと疑問
なんか「お姉ちゃんの部屋は昔のガンダムとか見たことも無いのがいっぱいある!」とか触れ回っちゃったらしいしな……
けどもう面倒なことになるくらいなら白紙にしてもらうべきか
私自身もちょっと残念だなぁ……
541名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 20:54:31 ID:iVm7xngt
>>532
「何で私が知らない他所の子のために身銭切ってボランティアせにゃならんのだ
 二度と引き受けてこないで、何言ってきても私はもう引き受けない」
って、きっぱり断っといた方がいい気がする。
お姉さん、またいい顔して断りきれなくなって
そのグダグダがガンプラ妹さんのところに回ってきそう。
542名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 20:55:10 ID:o7BpqWxk
姉の家でやるならいいとして
540の家でやるとなると泥の心配もしないといけないような気がする…
543名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 20:57:53 ID:vQ0BkQ3R
中止するのが一番良いとは思うけど、
良いよと言ってしまったから今回一回で終わらせる為を考えると
少なくとも姉は実働の部分での小間使いぐらいさせた方が良いよ。

技術や時間や手間というのがタダだと思いこんでる人間は、
それを提供する側に立たせてどれだけのものか実感させた方が良い。
544名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 20:58:19 ID:rZMBD4MA
最低でもコレクション部屋には鍵が必要だろうね
545名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 21:00:01 ID:KpK8ofdC
>>462

> つ魔法の尻「臀部」
546名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 21:00:05 ID:yr0Hg/4q
>>540
MG塗装なしヤスリなしのトップコート仕上げで1万
それ基準に請求すればあきらめるんじゃね?
547名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 21:10:29 ID:UTjSpgJX
ガノタはガチでキモいな
548名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 21:25:09 ID:rUmLYyu2
しかし予想通りの展開だね、プラモの人。
姉さんの知り合いが「ウチの子にも作って〜」ってなりそうだなとは思ったが。

「各自作りたいプラモを持ってきて一緒に作ろう」ってことにしたらいいと思う。
549名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 21:30:00 ID:xFgeQ12M
>>548
そのプラモを「買うのが嫌。そっちで用意しろ。うちのムチュコタンだけ仲間はずれにするな」ってゴリ押ししようとしてるのがC母だってことでしょ
550名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 21:37:39 ID:9sm/EytA
どう見ても姉の自業自得。
単なる好意で教えようとしてたのに、タダで教われる地域の木工教室と同じ
感覚の人がいたらグダグダになる。
最初にいい顔した姉に全部任せるべき。
551名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 21:41:22 ID:AOPbrs04
姉がいい顔して嫌われたくないんだったら、姉が参加費無料にするためにプラモ用意してやりゃ
いいんだ。
552名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 21:42:24 ID:KpK8ofdC
仲間外れで構わないでしょ。
用意出来ないんだから。
553名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 21:48:26 ID:XCjtSxH5
なんか勘違いしてる人もいるみたいだから一応擁護しとくよ
姉は一応了承する前に私に「構わない?」と確認の電話をくれた
……まあ、電話の向こうでどんな会話がなされてたかなんて私は知らんけどさ

「キットとニッパあるいは爪きりの用意は最低条件」ということだけは厳重に伝えておきました
それで誰かがゴネるなら企画自体を白紙にしてくれ、とも
554名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 21:53:34 ID:3lIWC+e0
参加費じゃないよね、材料と道具が必要なだけ
555名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 21:56:29 ID:q7Mm/8gI
5歳児に向いた企画じゃないね
道具等で指先を怪我したのせっかく買ったプラモが予想の出来と違うだの
新たな争い事を自ら生み出そうとしている愚行にしか思えない
556名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:04:11 ID:XCjtSxH5
>>555
ああ、言われてみればそんな気がしてきた
自分が幼稚園児のときに普通に○○戦隊みたいなやつの食玩作ってたから気にならなかったけど
そもそも全然難易度違うよね
何かあったら怖いからやっぱ他所の子はお断りしよう
557名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:05:53 ID:mmp6CnYd
だねえ。
5才4人じゃほぼ子守状態だなあ。
せめて自力でガノタになった小学生の男の子なら教えがいもあるだろうけど。
558名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:07:44 ID:thQKgNDA
食玩とプラモは難易度違いすぎるよ
誤飲とかで誰が責任とるんだってことになったらまためんどくさそうだし
対象年齢いつくだっけ
559名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:09:29 ID:yr0Hg/4q
箱に対象年齢が書いてあると思うが
5歳児じゃプラモは無理だよなあ
560名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:11:56 ID:XCjtSxH5
FGは小学生以下を想定しているらしい
手に取ったことすらないからよく知らないんだよなぁ……

まあ私が取るべき立場は見えてきました
断固拒否
なんか私も私で姉からすりゃ言うことコロコロ変わって鬱陶しいだろうからこれで固定して通します
561名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:14:06 ID:AMYSYYq9
プラモ代けちって、こぞってファーストグレード持ってきたら、それはそれで面倒くさくない?
幼稚園児にあんなちっこいのに接着剤塗ったりできないだろう…。
出来たとしても、複数人それを面倒見るの大変だぞ。
あと全員種類が違ったりすると、それも面倒そう。

みんな同じキットを一斉に作るならいいけど。
562名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:14:07 ID:Eo3Eb7AK
FGって多分枠から切り取ってパーツパーツをぱちんとはめ込むだけみたいなやつでしょ?
器用な子ならハサミ1本ありゃ5歳で1人でも作るよ
大人の手を添えながらだったら大抵の子が可能じゃないかな
563名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:18:00 ID:fSgzAGSP
ファーストグレードってのもあるのか、今は。
564名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:18:44 ID:Gfv3quNR
うちは5歳からガンプラ作ってる。
親はMGで塗装あり、子にはFGで。
慣れてる子なら一人でもなんとかできるもんだけど、
子供4人の指導は大変だと思う。
親が一緒にくっついでやるなら別だけどね。
565名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:19:09 ID:KGGcShiI
いや、妥協案探るよりも、もうスパッと断った方がいいと思うよ。
566名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:19:19 ID:RYrbPPw2
HGアッガイには8歳以上と書いてあった。
00は全体が細いからアッガイより難易度高そう。
567名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:20:29 ID:ag40NIyv
もうガンプラ話はお腹いっぱいです。
568名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:22:10 ID:mmp6CnYd
>562 >564
子どもに関わることでは
相談者さんはノリ気みたいだし問題ないだろ

理解してない大人への対応は子蟻の我々でも嫌だよ
569名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:22:35 ID:yr0Hg/4q
FGガンダムエクシアで525円か
このくらいの金額も出せないC母ってw
570名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:23:08 ID:AMYSYYq9
>>563
昔からありますよ。いわゆる300円ガンプラ。

FGがファーストグレード 300円〜500円くらい
HGがハイグレード 1000円〜1500円くらい
MSがマスターグレード 3000円くらい
PGがパーフェクトグレード 高い。

初心者にはHGがオススメ。
パチンって止めるだけ、間接がポリキャップなので組み立て失敗しても後戻りがきく、
色分けしてあって素組みでも綺麗。
571名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:23:35 ID:X6bNr6FY
4人のうち、一人でも集中力の無い奴が混じってたら地獄w
572名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:25:15 ID:AMYSYYq9
せめて小学校3年生くらいだったら、4,5人のプラモ作り面倒みるのもそれほど
大変じゃないかもしれないけど、5歳児だよね…中止した方がいいんじゃない?
573名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:27:20 ID:OC/0Jvb3
ガンプラはやっぱり幼稚園児には厳しいと思う。
PGは論外、MG,HGだって結構難しいと思う。
スナップキットで間違ってもすぐ直せるような物なら何とか成るかも。ってこれがFGかw
でも、その面倒を4人分見るのは結構大変だね。

>>570
昔からある300円の物とFGは違うみたいだよ。
574名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:28:15 ID:mF+h2yZH
私の子けがさせて!!治療費ちょうだい!!!
目に浮かぶな
575名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:29:24 ID:XCjtSxH5
うん、もう中止にする方向で連絡したよ
姉も微妙にほっとしてた気がするよ
なんかそろそろ引いてる人もいるっぽいしこの辺で終わらせていいかな
自分から相談しといて勝手かもしれないけど
ありがとうございましたー
576名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:31:30 ID:VjHhkcOn
おう
577名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:32:26 ID:ng4ogGjX
以下ガンプラ話終了
578名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:37:05 ID:Mnq7HdVL
俺がガンダムだ
579名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:47:39 ID:zlaSDyC0
貴様がガンダムであるものか!
580名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:52:18 ID:Gfv3quNR
OO自重
581名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:52:25 ID:8GzcWSTy
俺が(の運転手)ガンダムだ でしょ
582名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:54:43 ID:q7Mm/8gI
ガンダムがアムロを操縦しているみたいじゃないか
583名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:55:50 ID:Hz2Ex4sv
ガノタは日本語も出来ないのかよ…

俺がガンダム(の運転手)だ ってことね、悩んだじゃないか。終了〜。
584名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:56:04 ID:/7p9N6yE
いい加減にしろよクソババアども
585名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:56:34 ID:6ENWL1MU
>最初に言っておきたいのはあまりガンダムの話で盛り上がらないでw

報告者さんがこういっているのに、お前らサイテー
586名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 23:07:31 ID:HGCS5HYn
>>431
産む前にDNA鑑定って出来るものなのか
587名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 23:09:32 ID:+wk+ddwR
できるよ
588名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 23:10:05 ID:rT7wyBae
輪に入れないからって邪魔スンナ糞トメども
589名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 23:15:30 ID:XMSS1mxW
FGはハサミすらいらない。手でひねれば取り外せる。
でも出来は食玩を大きくした程度だから本当に子供向け。
590名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 23:18:12 ID:X6bNr6FY
>>575
流石に5歳児4人は無理だよね。
どんな子かも分からないし。
作業どころか、普通に面倒みるのも大変だと思うからね。
591名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 23:19:55 ID:FgW0N/uh
>>575
4人も5歳児の相手するのは難しいと思うよ。
はさみで怪我でもさせたらと思うと、例え母親同伴でも怖すぎる。
やめて正解、お疲れさん!
592488:2009/02/02(月) 23:23:20 ID:RXJuowRG
どうも>488です。
投げつけられたのは>502さんのマグロの大きいものです。
うちは玄関開けたらダイニングっていう狭い3DKなもので
玄関自体も狭く、抱えてAさんの前に行ったら引っ手繰られて……、
という状況でした。
ちなみにマグロは私の姉によって、穴が開いたことが分からないようなレベルに
修復されました。

Aさんの誤解が解けているかどうかはわかりません。
今のところメールも電話もないし、うちにもAさんにも事情があって、
そのせいでこの時間以降に再度凸なんていうことは考えにくいので。

ねらーなママさん(B)にも、「とりあえず根回しとかこっちから
動くようなことはしないでいいんじゃないか」とアドバイスを受けました。

うちの園は少人数で3学年合わせても50人いないようなところで、
なおかつ全員が顔見知り(どの子とどのママが親子で、ママの下の名前は知らずとも
苗字は必ず知っている)で、ちょっとしたある意味閉ざされた環境です。
引っ越しなどがない限り、卒園してもこの先何年もつながりがあるような所なので、
Aさんが周りにいいように吹聴しても、した後に被るリスクが大きすぎるため、
よっぽどのことがない限りあからさまな悪評をばらまくなんて事はそうそうないだろう、
とBさんと話しました。

593名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 23:31:42 ID:Lvvb7v3Q
>よっぽどのことがない限りあからさまな悪評をばらまくなんて事はそうそうないだろう
それをやらかすのがケコキチです。
594名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 23:41:21 ID:jzz3Nom8
>>593
>ケコキチ

なんか可愛いぞ
595名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 23:43:05 ID:6ENWL1MU
ケコケコ鳴きそう
596名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 23:57:07 ID:vvZrGb3a
マグロ(デデーン)ご期待ください
597名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 01:32:09 ID:X+3MIt/A
>>593
そうなったらケンカ上等で事実を公表するだけだわな。
マグロ送られてきた!?ウチにも分けろなんて凸してくるようなヤツなら絶っっっ対に
多かれ少なかれ他の人たちにも似たようなことしてるはずだ。
598名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 04:25:37 ID:Ixi6mIG6
599あぼーん:あぼーん
あぼーん
600名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 09:38:52 ID:2RJ5dDMw
5歳児にプラモ教室?
たとえ当日は無事に終了しても、戦隊合体ロボ玩具みたいな扱いして
遅くとも二日後迄には「壊れたから直して!」って来るから止めとけ。
601名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 09:42:12 ID:Sajo4twg
甥だけならまだしも、知らない子を何人もアフターサービスまで含めて色々やらされかねないことを考えたら
今のうちにどうにか無しの方向に持って行った方がよさそうだよね
602名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 09:43:55 ID:6l0i3RWz
本人はとっくに止めるって書いてるのに…
603名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 09:45:10 ID:bMa+7R5B
リロってないだけっしょ
604名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 09:46:02 ID:dapC5zwT
どんだけリロードしていないんだろう…?
605名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 09:51:08 ID:IxNTW5ev
コ レ だ け は   私 だ け は 発 言 さ せ て
ということだと思います
606名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 09:54:45 ID:E4aI7NtA
馬鹿だなあ
607名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 10:17:52 ID:wkaLipbG
同じ幼稚園のママがセコい。まず自分が欲しい物(子供服、カバン、ヘアーアクセサリー等)
があったら子供に「あれ可愛いよね、欲しいよね。ちょうだいって言ってごらん」と子供に言わせる。
子供はちょうだいと言うだけじゃなくお友達の持ち物をひっぱったりする。
そんなんだから親子共々ポツン状態。
ある時うちの娘がイチゴのゴムをつけて行ったんだけどそれも狙われ手が早いセコ子に
思いきり引っ張られ娘が転んだ。幸い怪我もなくゴムはちょっとビロンビロンになったけど無事だった。
それを見ていたセコは「あははは、ウケる〜」と笑うだけ。
もちろんブチ切れましたよ。それを見ていた他のママもブチ切れ今は集団COしている。
親子共々どこか行ってほしい。

608名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 10:25:49 ID:E01rSen5
幼馴染が、いわゆるお金持ちな人。生活レベルが違うから、無理しない程度だけランチとか参加している。
こっちの贅沢、向こうにとってはカジュアルって感じ。
幼馴染が好きだから、そこはお互いに理解して長く親交を深めている。

で、その人たちとランチしてたまたま出てきたところをセコケチに見られた。
ギラついた目だったので、びっくりした。子供の園がいっしょのセコケチ。顔見知りというか、香ばしい噂で顔を要注意人物と認識していた程度の人。
見られた別の日に、私に近づいてきたセコケチ。
「見たわよ〜」と歯茎むき出して笑うのでぞっとした。
「あの?何のご用ですか?」「このこの〜」とわき腹を肘鉄された。「何するんですか?!」
「仲良くしてあげるから。黙っておいてあげる」
わけがわからないので問いただすと、
●お金持ちそうな連中とつきあってるでしょ?(・・やっぱり見ていたのか)
●あんなトコのランチまでご馳走になってさ〜ずる〜い。
●私も、友達になってあげるから連れて行け。

名も知らぬセコケチと親しくないから、言っている事は間違っているしやる理由もないと断ったんです。
すると、「またまた〜。自分だけ得しようとしちゃってさ。」とへこたれない。
友人から奢ってもらうなんてことも全くないと説明しても、
「いいからいいから〜」と全然話を聞かない。
そうとう腹立ってきて、「知らない人を友人に会わせるわけないでしょ?」
「私?セコ川ケチ代よ。はい、これで友達」嫌になって無視していると、
「今度、どっかいく時は教えるのよ。」って私の顔に指差して去っていった。
「嫌です。お断りします!」声震えちゃってたと思う。
本当のママ友も、一緒になってセコ川さん言ってる事おかしいと非難したんだけど
絶対わかっていないと思う。

もちろん、無視し続けるし幼馴染には近づくことは出来ないと思うけど
セコケチって害虫みたい。
609名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 10:30:55 ID:nupxzZOM
>>608
卑しいね・・・セコ川さんはとことん卑しいっすね。
プライドってもんがないのかねぇ。
610名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 10:32:58 ID:qJVGu5i1
>>608
乙でした。
なんでセコって子供持ってるんだろう。
それこそ贅沢じゃないのだろうか・・・

気のあうおさなじみと長くつきあってる608裏山。
ママ友でない友達もいいよね。
末永く付き合っていくうえでも、セコ撃退がんばって。
611名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 10:33:12 ID:YPVnJ8jH
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  激しくお断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

練習練習!イメトレは大事だよ!
612名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 10:33:49 ID:MXG/3+fo
セコケチにとっては「名前を知ってたら友達(カモ)」なのか…。
613名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 10:49:17 ID:rT0ilUCQ
次に幼馴染と一緒にいる処を見られたら、

「あたし608の友達なの、ご一緒させてネ(ハアト」
と擦り寄ってくるな、絶対に。
614名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 10:51:39 ID:uV86+hbS
そうなったらなったで面白いかもなw
会計の時に、セコが一番後ろになるように素早く出て
「別会計ですから」みたいな
615名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 10:58:52 ID:hekkdILF
>>614
素早く出なくとも、間違いなくセコはレジから離れるだろうww

まぁそんなこと(一緒にランチ)になることはないだろうけど。
616名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 10:59:58 ID:8NBk2rz/
>>607
ブチ切れたとこkwsk
617名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:00:22 ID:dapC5zwT
相手の目的が幼なじみさんへの擦り寄りなら
ランチの時に同行させて会計の時に別会計で盛大にファビョらせて
幼なじみさんに嫌悪感を抱かせて、セコ自爆を狙うのは…リスク高すぎるか。
618名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:02:04 ID:5zKXhJSI
「608さんが奢ってあげるから!」って言った。
私は悪くないって流れに一票。
619名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:02:31 ID:LT73IjDG
角松を隣にクレクレされたものです。
また隣人にクレクレとされたので投下。

・家のまわりに玉砂利を引いた。→クレクレ、少しもらってもいいだろう。
・うちの玄関前にセンサーライトをつけた。向きがいつの間にか変わり、気になり直すこと2回。
→隣宅ポーチを照らすようにして、なんで直すの?

車貸しては相変わらず口癖。
隣子たちは勝手に庭に入り、遊びに来てはリビング窓を叩く。
隣子たちが犬猫アレルギーと聞いて、外に犬・部屋に猫を飼おうか悩み中です。
620名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:03:15 ID:5v/PvUdT
>>614
人事だと思って面白がるなよ。
害虫と一緒に食事なんて想像するだけでもぞっとする。
621名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:05:37 ID:k+ZU1YBy
ヘタに近づけてしまって(もちろん紹介なんぞしないだろうけど)
ターゲットが幼馴染にうつるってこともあるからなあ。

でも、幼馴染の方に「こんなことがあったんだよ」
「全然、友達じゃないし迷惑したんだよ」
ぐらいの情報、伝えておく必要はあるかもしれない。
622名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:08:14 ID:hIXsxRui
You、なんかもードーベルマンとか飼っちゃえYO!
623名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:08:17 ID:SCCbnqjt
友人がホンマもんのお金持ちなら
店に入るときに店の人にそっと言えば
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  入店お断りします
    / ∞  \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

ってやってくれるっしょ
624名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:09:56 ID:5v/PvUdT
>>619
なんかいろいろとあったようで…心から乙です。
犬は本当に飼いたくて飼うなら良いけど、セコ子避け目的のみなら
オススメしない。
絶対トラブルの種になりそうだし。
逆上したセコが犬に何するか分からんよ。
625名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:10:50 ID:UWRXtHtj
>>619
飼うなら室内犬がいいかも。
外犬だと、「毛が飛んできて、子供のアレルギー発作が酷くなった!」とか難癖つけられそう。
室内犬だったら、時々車にも乗せたりしておけば、車貸さないための口実にもなる。

ただ買うんだったら可愛がってあげてね…。
626名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:11:41 ID:UWRXtHtj
ごめん、買うんだったらじゃなくて、飼うんだったら でした。
627名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:13:41 ID:LT73IjDG
犬を飼うことで散歩に出たりと、大変かなと悩んでます。
猫はスーパーに『拾いましたもらってください』貼り紙があり、運命かなとまた悩んでます。
動物に頼るのはまた違うかなと思うけど、隣子たちが来ない平和を思うと頼りたい。

先月は隣人義理親が来て、義理親までも車を貸してと言いに。
目玉どこ状態になりました。
628名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:15:30 ID:5v/PvUdT
うへ…隣一家全員キチかよorz
警察に相談だけでもしておくと良いかと。
629名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:18:42 ID:LT73IjDG
近くの交番に相談しましたが、まだトラブルにはなってないからと。
町内会にも入り、会長さんにも相談してます。
町内会費がかかるからと、隣人は未加入。
ゴミだしについて町内会と揉め、子供会参加でも揉め。
本当に基地かも。
630名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:20:25 ID:5zKXhJSI
車、貸してもいいけどガス代とタイヤ減るからタイヤ代それにオイル代も払って頂けますか?前払いで!

とセコ返しはどうだろう?
631名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:21:53 ID:Zh5eF/F/
そゆのって、ッザケンジャネーよカスがナメてっとドタマかちわんぞボケ!!!!
って至近距離で怒鳴っても撃退出来ないかなあ
困ってるんだよね
これはDQN認定されてしまうだろうか
632名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:24:32 ID:5v/PvUdT
車貸して、万が一事故でも起こされたらシャレにならんから絶対やめとけ。

つ【レンタカー屋のパンフ】
633名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:29:01 ID:L+g/u6ph
>>619
不法侵入で訴えられないのかなあ、他所ん家の餓鬼って。
入って来るなと何度も言っているのに、それでも庭に立ち入るんだよね?
634名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:30:49 ID:LT73IjDG
レンタカーパンフ、玄関に常備してみます。

隣ママは幼稚園でもトラブル起こしまくり。
まわりから隣だからと友人認定され、何かあるとどうにかならないと言われ悲しい。
最後愚痴ですみません。

室内犬かスーパーの猫で考えてみます。
635名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:31:14 ID:FFTWR78Q
∧,,,∧,,,∧,,,∧
ミ,,・∀・∀・∀・ミ  ぎゃあ
ミuu@uu@uuミ


636名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:33:08 ID:YwrG75pd
>>608
そもそも幼馴染だから付き合ってるけど、ご馳走してもらったわけじゃない
って事を理解してないよね。

>>619
庭に勝手に入ってるんだしすでにトラブルになってるよね。
玄関のライトの向きが変わってるのだって、玄関先まで入ってきてるっていう証拠だし。
637名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:33:23 ID:UWRXtHtj
車は保険の関係で、家族しか運転しちゃいけないんです って断るのはどうかな。
638名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:35:51 ID:8QCs+GHE
>>637
>>619はもうそれくらいは言ってるんじゃないかな。
これだけ話通じなさそうなDQNだと「そんな事関係ない」とか
スルーしてる気がするよ。
639名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:37:55 ID:EYUr0qVG
>>637
「事故するわけないじゃん」って言ってるとゲスパー

事故した人は大部分は事故を起こそうと思って事故してるわけないのにね。
640名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:37:57 ID:gTK29Ajd
契約書かなんか作らせて貸して壊したらどんな場合であろうと責任と弁償はセコキチ奥って契約させて、レンタル料3万円ぐらいで貸してみれば?
641名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:38:33 ID:LT73IjDG
車は貸したこともないし、毎回断ってます。
『運転したいの。』
『義理親来るし、人数多くなるから貸して。』
あれこれ理由つけて話してきます。
言うだけならって感じ。
関わらないようにするため、昼間はパートに習い事に出かけるようにしてます。

愚痴すみませんでした。
また何か新しいことがあれば、報告に来ます。
642名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:45:37 ID:6z5cPiTF
さっき歩いて買い物行ってたらママ友が車で通りかかって
「とおり道だから乗せてってあげるよw」っていうから乗せてもらった。
私「どこ行くの?」
友「実家行っておコメもらってくるんだ」
私「ふーん。あ、どうもありがとう」
って降りた。

セコだったらおコメにくらいつくんだろうな。
と、降りてから気づいた。
643名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:47:37 ID:XJPugl80
C
644名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:55:38 ID:YopUQo6j
断るのに理由つけるなんて一番やっちゃダメ。
何を要求されても相手にしない。
ただ拒否の言葉のみを繰り返す。
「断る理由」はひっくり返すと「了承する条件」になりうる。
645名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:56:32 ID:VZFUeiAq
>>642
続きマダー?
646名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:58:32 ID:YwrG75pd
>>641
ここはやっぱり「なんで?」が最強なんじゃないかと。
もしくは「いやです」「だめです」オンリーか。
647名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 12:10:23 ID:M1+g9rS8
けちくさいをいい間違えて「くちくさい」と一言
648名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 12:16:37 ID:SSHTHny/
おとこわりします
649名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 12:17:13 ID:RCNK/ig2
>612
そういうのいたな・・・
顔見知り程度=友達
名前を知ってる=親友
話をする(挨拶程度)=大親友

距離ナシなのかと思ったけど、ボーダー?なのか、虚言癖があるようなので速攻逃げたw
650名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 12:19:02 ID:O3dctV+2
>>649
ボーダーじゃなくて本物臭いけど。
651名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 12:34:20 ID:DR8fbAK+
>>645
>>642は、自分がセコだったら……というただの妄想話なので、
あれでおしまいだと思う。
652名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 12:38:33 ID:jhmAi9bR
>>634

ネコの方が 世話は楽らしいよ。
外に出さないで、一生家の中だけで暮らしていけるし。

犬は 散歩とかで外出して
隣奥といらぬトラブルをまねいたりしないかな
653名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 12:46:12 ID:Zh5eF/F/
アレルギーだって知ってるくせに飼い始めるなんて!と言われるような気がする…
654名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 12:48:46 ID:UPvpoa++
犬猫が隣奥に意地悪されそうで怖い
655名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 12:52:24 ID:WRAGkCBI
動物アレルギーがある子供でも動物には関心があったり好きだったりすることも多いよ。
だからいつも適当に入り込んでる隣家で動物なんか飼い始めたら
ますます入り浸られる可能性もあるんじゃないかな。
ネコ見せてー犬見せてーって。
「自分にはアレルギーがあるから動物に近寄ってはいけない」なんて
自重できる子供だったらそもそも迷惑がっている隣家の庭に
しょっちゅう入り込んだりしないでしょ。

なので動物を飼うのは単に634さんが飼いたいだけならいいと思うけど
隣家対策には余り役に立たないのではないかな。
むしろまた変な言いがかりをつけられる火種になる可能性の方が高いような。
656名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 12:56:37 ID:M1+g9rS8
どっちが役に立つか、ではなくどちらが本当に好きかで決めて欲しい
657名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 12:57:24 ID:psrkWL+z
そうそう。アレなのに猫さわらして〜ってきて目が腫れたりして
病院代だせとか言って来そうだぞ
658名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 13:07:39 ID:LT73IjDG
ここに書き込んだ後、夫にメールしてみました。
『にゃんこにゃんこ!猫飼っていいの?
今日早く帰るよ。』
と返信がありました。
猫好きとは知らなかった。
今からスーパーに行き、貼り紙をメモってきます。

託児スレになるかもしれませんが、隣子たちはうちのゲーム目当てによく来ます。
たまにうちの子と遊ぶけど、あげたら長い。
あの子たちが家にあがらないだけ、精神的負担がなくなりそう。

ここに書き込んだことで、家族が増えそうで気分が晴れました。
にゃんこが我が家に来るかも!とウキウキして、また隣ママに対抗出来そうです。
659名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 13:08:39 ID:b+SmqrcS
>>641
パートや習い事も良いと思うけれど
出掛ける前にもう防犯カメラもつけといた方がいいかもよ!?

決まった時間に家に居ないということで
更に隣人家族の行動が今以上に活発になるかもしれないし。。。
660名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 13:10:31 ID:ZbOtyI78
猫飼うの?基地外隣家の敷地にウンチしてもめないかな…。ちと心配。
661名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 13:11:11 ID:psrkWL+z
>>658
あー、それならかわいい猫が手に入るといいね。
猫はほんとうにかわいいよ。
でもお隣の子たちをきっちり上げないようにしないと
どんな因縁つけてくるかわらないから気をつけてね。
662名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 13:12:21 ID:O3dctV+2
飼うなら本気で可愛がってあげてほしいな。
去勢はちゃんとして家飼いで。
663名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 13:13:07 ID:X2juwwV0
旦那のメールがかわいすぎるw「にゃんこにゃんこ!」って……たまらん。
664名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 13:16:29 ID:hJrjzd3U
「うちには猫いるから、あがってもらえない」を徹底して。
最初が肝心。
1度でもあげて猫と遊ばせてしまうと
「猫ちゃんと遊ぶ」(猫をいじめるに近い遊び)と言って、何度も押しかけてくると思う。
で、アレ症状が出たら隣奥が怒鳴り込んできそう。
でなくても、今度はクレの対象が猫になりそうだし。
「ちょっと猫貸して」って。
665名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 13:23:40 ID:LT73IjDG
留守の間の防犯の為、玉砂利を敷きました。
隣ママ宅とは反対の隣のおばあちゃんが見張ってくれてます。

スーパーの貼り紙猫が気になってます。
変な運命感じてるんで。
スーパーに行ったついでに、猫の飼い方本も買ってきます。
基地との付き合い方本もあればいいのに。

幼稚園の送迎も隣ママとかち合わないように、月5000円で園バスにしました。
うちが休むと『もったいないから隣子が乗ってあげる。』と。
朝から晩まで隣が関わり、私も基地になってるかも。

にゃんこのために行動してみます。
レンタカー会社のパンフをもらいに行きます。アドバイスありがとうございます。
666名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 13:35:15 ID:71BJBgHR
ぬこが幸福を招くといいね
完全室内飼いは徹底してね
667名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 13:38:01 ID:hfGGG7FI
ねこは完全部屋飼い+避妊手術推奨。
668名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 13:40:04 ID:F5QVN21r
>>660
犬を外、猫は室内でって言ってたから、それは大丈夫では?

しかし子どもを入れなくするのはこれで防げるけど、基地親はどうすべきかね。
いつ「車貸せ」「○○くれ!」って来るかと思うと本当に精神やられるよね。
もうさ、家に居ても出ないことにしたら?で、興奮した基地が何かやらかして
くれたら、警察出てくるでしょ。

本当はこんな事にならない方が良いに決まっているけれど、ここを見てると
そこまでならないと警察は動かないものね。
669名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 13:43:28 ID:ZbOtyI78
>>668
室内猫でしたか、アリガd
670名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 13:47:51 ID:HtjShYNR
基地っていうか、ノイローゼ一歩手前かも。
幼稚園で友人認定されるのはつらいよね。
それ、毎回ちゃんと否定してる?
そういう周囲の友人認定がないだけで
ストレスの量は全然違ってくると思うよ。
友人認定発言されたら
「うち、式地に不法侵入されるし警察沙汰にしようか本気で考えてるの。
冗談でも友人に思われたくない!」
「あの人とだけは友達になれない。友達とも思われたくない。」
って。
そう言ってる事をわざわざリン人に言う人もそうはいないだろうから
否定したからって幼稚園での付き合いがまずくなるとも思えない。
むしろ相手には嫌われてるって伝わった方が楽じゃないの?
早めに否定してまわらないと
あとあと厄介になるから、
そこは頑張った方がいいよ。
警察とか冗談でも嫌だなどのフレーズで
わりと本気度伝わると思う。
671名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 13:51:12 ID:JJlKmPuD
セコケチならまだ日本語で対応してやろうって気にもなるけど
ID:LT73IjDGの隣人みたいなセコキチ相手だと返事は
「 s h i n e 」一択で良い希ガス
672名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 14:00:05 ID:Zh5eF/F/
何を言われてもシャイン!シャイン!と答えてたら話しかけなくなるかもねw意味は本人だけが知っているw
なんで? 戦法と同じ理屈だ
673名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 14:01:33 ID:8NBk2rz/
猫飼ったら「車貸してクレ」って言われても
「普段、猫の毛がついた服で乗ってるからアレルギーの人は乗せれられない」
って断ることができるな
674名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 14:05:43 ID:w1IfnPHq
いっそのこと猫屋敷に…

うはwぬこ天国ww
675名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 14:08:19 ID:O0RZyUwN
>>665
あまりひどいようなら警察に相談しておいても良いかも。 → #9110

参考:警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/soudan/sougou/sougou.htm
各都道府県はこちら
http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
676名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 14:09:26 ID:eqAH4nmY
その友人認定してる人に、隣人は友人ではない事や
自分達一家も多大な迷惑を掛けられている事を
きちんと伝えた方がいいよ。
警察に相談に行っている事もね。
同類に思われたら余計なトラブルやストレスを招くよ。
あ、猫を飼うなら脱走しないように気を付けてね!


677名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 14:15:43 ID:ZknNIyGx
スーパーで拾った猫のポスター貼ってるってあるから多分仔猫だよね?
幼稚園児が構い倒したり抱きつぶして殺したってことがあるので
気をつけてください
678名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 14:53:50 ID:YwrG75pd
しかし園バス、お休みするならうちの子が乗ってあげるわ、って
お子さんが乗り込むところまで確認してから送って行ってるんだろうか・・・。
そう言ってきたら1回100円ね、と言ったら引き下がるだろうな。ケチっていう捨て台詞つきで。
679名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 15:00:12 ID:OgISKOEP
>>664
トイレ砂、猫餌ワクチン等いろいろと結構金額がかかりますが
それ以上にみんなに幸せをくれるので楽しいよー。
その後ででもどんな猫が来たかおしえて。
680名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 15:19:45 ID:RvV1EQ+d
>>665
猫はこれ以上ないくらい精神安定剤になるよ
かわいがってあげてね!!!
旦那様にはココ↓を教えてあげてくださいw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1225434640/
(既婚男性以外はROMに徹するべし)
681名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 15:32:34 ID:Sg0ME+FG
園バスって、空席が出来たら別の子がタダで乗れるものなの?
言うほうもすごいけど、園が認めるってのも不思議だ。
事故補償とか、どう考えているんだろう?
682名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 15:37:15 ID:+Uuw0dYW
園が認めてるって書いてあったっけ?
683名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 15:38:32 ID:MvEDYrIf
>>681
落ち着いて読み直してくるといいことあるよ
684名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 15:48:50 ID:A/uIZY1E
>>681
勝手に隣家が行ってるだけだと思う。

周りから友人認定されてるって事は、園の方でも(バスや他のトラブル)
お隣さんなんだから自分で解決してね〜って感じなんだろうか。
園の先生には“もったいないから(代わりに乗ってあげる)〜”の話とかしてるのかな。
何言っても通じない相手だろうけど、一対一よりも他を巻き込んで619はウザイ人と
思われないと、いつまで経っても変わらない気がする。
隣家の子供達も、619家を別宅というか「うちの庭」扱いしてるっぽいし、
お金は多少かかるかもしれないけど、侵入できないようにするとか
あがり込まれないようにとかできないかな?家の建ち方にもよると思うけど、
隣人子が619庭で怪我したり、猫飼う事によって家に入れない→誰かに頼んで猫追い出すとか
するかもしれないし…前に勝手に入ってきた子が犬に咬まれて…って事件もあったし、
犬や猫飼うにしても十分気をつけたほうがいいね。
685名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 15:50:06 ID:A/uIZY1E
>>682-683
リロッてなかった、ごめんね。
686名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 16:11:41 ID:zEBefhJQ
食の細いわたしは、外食するといつも食べ残してしまいます。
だからと言って、「残すならもったいないもらってあげるよ」と言う友人。
人の食べ残しまでいちいち豚みたいにあさるからデブになるんじゃないの?
大食いに文句は言わないけど、自分で注文すればいいのに。
687名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 16:14:01 ID:LBy2r3Q5
>>686

心の声がいつか口から出るようになればいいと思います。
688名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 16:16:58 ID:71BJBgHR
>>686
平気で食い物残す奴とか、親のしつけが全然なってない
最初から少なくして下さいと言えばいいだけだろうが
689名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 16:18:47 ID:4+8oG7kF
食べ残しをたかる人も食べ物毎回残す人も嫌。
690名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 16:22:09 ID:toj7AC9Y
食が細かったら残してもいいの?
最初から食べれる量にしようとは思わないの?
言えば対応してくれると思うけど
691名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 16:24:24 ID:kqBeLyAJ
>>690
店によっちゃ迷惑、なところもある。
692名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 16:24:25 ID:DR9Wz9AW
食べ残しを欲しがるのもどうかと思うけど、毎回毎回食べ物を残す人も嫌だなあ
最初から一品少ないのか小盛にしてもらえばいいのに
693名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 16:27:57 ID:zEBefhJQ
もちろん少なめメニューにしてもらってます。それでも食べきれません。
やはりブラクの方はセコケチなのかしら。
694名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 16:30:29 ID:3iZKcy3S
このスレなんだから、
「アテクシ食が細いの! だから一品の量を少なくして!
当然お値段もそのぶん安くなるわよね?」
とわめきつつ、
「やっぱりちょっと足りないわ〜」
と連れの食事をタカる奥とか登場しないと
695名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 16:31:12 ID:MvEDYrIf
あまり釣れてませんね?
696名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 16:31:28 ID:DKaEv34F
食の細いのはどうしようもないでしょ。
人の食べ物に手を出すほうが、気持ち悪いよ。
697名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 16:31:29 ID:toj7AC9Y
>>691
飲食店も高い安い色々働いたけど、食事内容にもよるけど結構対応できるよ!
聞いてみてダメなら仕方ないだけじゃない?
毎回残す方がどうかと思う


一回肉とご飯だけでいいから値下げしろ!って強者いたけどねwww
698名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 16:33:29 ID:kHB8A+GY
食べ残しが一番の環境破壊。
エコバックより「残さず食べる」これが最強のエコ。
って言ってたよ。
そのセコはエコセコだね。
699名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 16:33:52 ID:9G8E9toJ
なんだ、嵐か
700名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 16:37:08 ID:GzO0bClu
猫を貰ってきたら
ねこスレにでも写真うPしてクレクレw
701名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 16:37:26 ID:NOKBG/8R
笑ってしまったが恵方巻きクレクレされた。
900円くらい自分で買え乞食が。
702名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 16:45:44 ID:DRqmz9vU
部落とか言っちゃう方がひくわ〜…
703名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 16:50:06 ID:kqBeLyAJ
>>693
自分もそうだから食べきれないの解かるよ。
しかし、小食なのをあんまり大きい声で言わん方がいいよ。
大食いな人達から見ると、胸糞悪いらしい。
704名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 16:54:16 ID:DR8fbAK+
ダイエットスレや過食スレにでも行って発散してください
705名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:00:42 ID:CjVCo+Pa
残して捨てるよりは食べる方がいい
706名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:10:30 ID:we/2u19n
自分が食べきれる量を把握してない大人って、病気なの?死ぬの?
沢山頼み過ぎて残すのって、子供みたいprg
707名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:12:46 ID:dVyFt+Fu
>>686-706のどこにケチママが?
私の目が悪くなったのかしら
708名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:13:27 ID:Ch6ycSGC
胸糞っていうか、人として最低限のマナーじゃないの?
出されたものは必ず食べるのは。
仕方なく残すときは、ごめんなさいしましょうって幼稚園で習ったけどなあ。
709名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:13:47 ID:zEBefhJQ
誤解があったようですが、ブラクと言っても在日ブラクです。
やはり韓国の血を引いてる人はケチみたいです。
それ以外は悪い人じゃないんですが。

わたしは本当に食べられなくて、デニーズの小さめスパゲッティですら食べられません。
モデルをやってたから少なめで回数を多く食べていた過去がありまして、いまでもそれが影響しています。
710名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:15:03 ID:0AIoxjdf
分けられるサンドイッチでも注文してりゃいいのに
711名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:16:44 ID:n2qoHxCK
>>709
どっちでもいいよアホ。帰れ。
712名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:18:51 ID:kqBeLyAJ
>>709
おまいさん、もう消えた方がいい。
一旦擁護したが自分が恥ずかしくなる。
713名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:19:05 ID:tW9OExSk
>>710
709は韓国人には分けてやりたくないんでしょ。
714名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:21:20 ID:1PBSyVK8
私も食べきれないから、店とか、状況によってだけど、食べ残しではなく、
自分が食べ始める前に、多めだと思う分を先に取ってもらったりする。
残すのって気が引けるから、そういうことができる時は嬉しい。
(もちろん、シェアしたんだから料金半分払え!とかはいわないよっw)

残すのわかってて、しかも相手が多めに食べる人だって知ってて、
あげたくない。と思う心の方が、ちょっとセコケチな気がする。



715名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:21:34 ID:8Wnk8OHr
女子高の頃居たなあ、小食ぶって汚く食べ残してお上品なつもりで上から目線の勘違い
そのくせお菓子山ほど食ってて口が臭いんだよな 家も成り上がり家庭だった

709からはそう言う匂いがしますぜw
716名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:22:02 ID:kxFrAWr/
>>703
「○○に怒られるから■■しない方がいい」ってすげー典型的チュプ理論だな。
717名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:22:40 ID:hJrjzd3U
自分がどれだけ食べられないか分かってるのなら、
スパゲッティとか頼まずに、単品の小さいスナック料理みたいなのを頼むか、
箸を付ける前に、同行者に分けてしまえばいいのに。

「食べ残しを集られていや」とか言う割には
自分が食べ残すことを正当化していて気持ち悪い。
食べ残さなければいい話。
718名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:23:26 ID:71BJBgHR
>>709
頼むから釣りだと言ってくれ
リアルでこんな頭が悪い奴が生息してると思いたくない
719名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:27:21 ID:zEBefhJQ
どうやら私が少数派のようですね
720名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:27:26 ID:cg/5QMFD
>>709
>>714みたいに最初から相手に取ってもらうか、外食するのやめて
お茶だけの付き合いにすればいいだけの話。
相手の「残すならもらって あ げ る よ 」には引くけど、その他は後出し乙としか言いようがない。
721名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:32:55 ID:F5QVN21r
>>717同意。
たまたま食べきれなかったのならまだしも、いつも食べきれないなら
初めから大食いの友人に分けてあげれば良い。残した物が廃棄になるのは
良いけど、友人にはあげたくないってのが理解不能。ただではあげたくない
と思っているとしか思えない。せこいのは>>686
722名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:34:46 ID:YUzjksLO
その人の行動が嫌いというよりその人自身をどこかで見下してるのでは?
というか、一緒に外食行かなければ済む話なのに。
723名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:40:05 ID:tW9OExSk
在日部落だとか言い出すあたりに品性の卑しさが出てるよね。
724名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:43:00 ID:c2wNezEL
>>703
大食いな人達から見たらじゃないでしょ。
食べ物を残すのは勿体無いという概念がある人から見たら
毎回平気で残す人は、どういう育てられ方したんだろうと思う。

>>709は何かの拍子に、食糧事情の良くない国に行くことになるとちょうどいいね!
725名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:44:35 ID:s6ya7tfb
つーかどこに ママ が?
7261/2:2009/02/03(火) 17:48:01 ID:iMbi26NC
妊娠中8ヶ月です。

自分がセコケチかも知れないですが、
恥ずかしながら今事情によりあまり余裕がなく、
マタニティ用品はもちろんの事、子ども用品も衣類を中心に、
フリマやオークションでお古を安く譲ってもらって用意しています。
あまりに安くて可愛いものも多いので、ついつい買いすぎてすでに80サイズぐらいまでよりどりみどりあります。

ブランドの衣類なんかも可愛いのが手に入ったので、
嬉しくてついつい何着かベビーハンガーに吊るして室内に飾っていました。
そこに高校の同級生A(独身)が遊びに来ました。
吊るしてある服が格安のお古だと知ったAは、

「Bが3ヶ月前に出産したんだけど、お金かかって大変って言ってた。
オークションとかフリマの事教えてあげていい?」

ときいてきました。
Bは同じく高校の同級生で、Aを通じてある程度仲は良かったですが、
クラスが一緒になった事がなかったのであまり接点がなく、卒業後は疎遠になっていました。
Bの出産もその時知ったぐらいです。

でもBの事は良く覚えてるし、是非教えてあげて欲しい事と、
良かったら相談に乗るのでBに私の携帯アドレスを教えてあげて欲しいと伝えました。
Aはその場で子供服の写メを取って帰りました。
727名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:49:37 ID:bMa+7R5B
まともなモデルは結構食べる。
運動して結構消費するからね。
ってモデルの友人が言ってた。
728名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:49:48 ID:tW9OExSk
支援
729名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:51:48 ID:iMbi26NC
それから数日後。

Bから連絡来ました…

「オークションとかお金かかるし、子どもに手間がかかって暇ないし、
幸い性別一緒みたいだから、貴方が買った服先に着させて!
ウチの方が半年弱お兄ちゃんだから、ウチが着終った頃に渡せばちょうどいいでしょ?
とりあえず写メにうつってるベビーマントとミトンのセットすぐ送って!
送料はメール便だと安くつくらしいよ!(つまり着払で送るなって事)」

だって……
B、高校の時は凄くいい子だったのに…
10年以上たてば人は変わっちゃうのね。
すっごい切ない。

一応お礼にBの子どもがサイズアウトした服とベビーバスとか送ってくれるらしいけど、
もうとっくにそろえちゃったし、なんか西●屋のセールでしか買い物しないらしいし、マジいらないよ……
(別に西●屋を馬鹿にしてるわけでは断じてなく、お古もらって恩売られるぐらいなら、
元々安いんだし自分で好きな新品買いたい)

あ、ちなみにベビーバスの送料がかかるので当然着払で送るそうです。
そんなだったらベビーバス素直にその辺で買ったほうが安くつかないか?
本当いらない…幸い住所まだ割れてないので無理矢理送ってきませんように。
730名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:55:27 ID:AXT5ji/t
独身だと、何が嫌なのか良くわからない可能性があるからAから割れる。
まずAと、進行のある仲間内と、実家に根回しだ。
731名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:55:37 ID:YUzjksLO
>>729

ベビーバスはトイザラスで980円で買えたりするよ。
直接肌に触れる物だし、少し大きくなれば水遊びにも使えるから
買った方が気兼ねなく使えるからいいと思う。
732名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:55:46 ID:lvUic0as
>>729
早くAにあった事を包み隠さず連絡だ!
住所をバラされないようにね。
733名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:56:19 ID:AXT5ji/t
進行じゃない。親交。どうした自分orz
734726=729:2009/02/03(火) 17:58:28 ID:iMbi26NC
あ、あと写メの端っこに吊るしてあったエルゴも先に貸して!って後からメール来ました。
でも、ウチが使い始める頃には、まだ向こうも使うよねぇコレ?
その頃返す返さないで絶対もめるだろ。
第一、エルゴだけは頑張って新品買った(というか中古がみつからなかった)のでさすがにヤダ。
安いものでもないしね。

>>730

とりあえずAには事情話済です。
Aは常識人というか結構自分にも他人にも厳しい人なのでかなり激怒していて、
Bには私の事は今後教えない約束をしてくれました。
A経由でC(毎年同窓会のまとめ役をしてくれてる世話役みたいな子)にも根回し済みなので大丈夫だと思います。
実家は卒業後引っ越したので特に問題がないと思われます。
ありがとう。
735名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:00:18 ID:HtjShYNR
せこ本人に、
「価値観合わないみたいだから物のやりとりは一切なしにしましょう。」
ってメールした方がいいよ。
幸いまだ付き合い浅いわけだし。
間に入った友人には詫びいれて早めにメアドも変えたら?
そういう人は、他人の個人情報を聞き出すのうまいよ〜
736名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:00:59 ID:Y1MUJeuW
「「むしろ私がセコケチ」って書いてあるからフリマやオクのこと教えるのいや!」って言ったのかと思っちゃいました。

ベビーバスアカホンで580円で買いました。バスとして使わなくなっても夏場の水浴びにちょうどいいらしいし。
でも助産師さんも「わざわざベビーバス買わなくても衣装ケースで十分ですよ」って力説していたくらい。
むしろ衣装ケースの方が高いんですがw 使用後の水抜くのも大変だし。
737名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:02:37 ID:HtjShYNR
おっとリロードって大事だな。
友人がわかってくれてるならいいけど
せこ本人への断りもしておいた方がいいよー。
あと自分実家への事情説明も。
738名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:05:20 ID:rbwW60CW
全力でお断りしてください。

    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J

739子供服フリマ妊婦:2009/02/03(火) 18:05:58 ID:iMbi26NC
とりあえずこてつけてみた。

>>731
ありがとう!閉店直前のアカホンで798円で買ったよ!安!
借りても返すの面倒だよなぁ。
>>736さんの衣装ケース法も事前に試してみたが、水抜く際にぎっくり腰になって挫折…

とりあえず、
「送るの面倒だしお金かかるし、妊娠末期で暇ないから送るの無理!
ベビーバスは買ったからイラね♪つか送ってくんな♪
あ、良かったら買いすぎてダブってるやつ売ってあげるのならいいよっ」
ってメールしときました。
返事まだきてません。

実家の母には一応今から連絡しておきます。
皆さん聞いてくれてどうもありがとうございました。
740名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:07:25 ID:uwJJ0Hb7
力の限り

   .llllliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiliiii、      lllll,       ,,,                     ,,,,     .i,,,,,
   .lllll,,,,,,,,llll,,,,,,,,,,llll″  .,ilillllllllllllllllllllliilil,.,,,,_ .lll|     .゙lllli、.,,,lllli,,,、           ,lll!゙ ,,,,、 '゙llii ,゙!!!
   .lllll゙゙゙゙゙゙llll゙゙゙゙゙゙゙゙lll|   ll!!゙,,,,,,,,llll,,,liiilll′lllll゜.lll|     .,llll゚.,iill゙  llll,     .llii,,,,,,llil!lllll!!!゙"__,゙゙°
   .lllllllllllllllllllllllllllllll     ,,,,,,,,,lllll,,,,,iiiii,、lllll llll     llll,,ll!° .llll|        ,illl illllllllll!!!!!!!゙
 .,,,,,,ll,,,,,,,,,illll,,,,,,,,,,,,,iiiil=@.,,,,,,,,,,,,llll,,,,,,,,,,iii,,.llll llll     'lllll!゜   ,llll          ,ill゙`  ゙゙゜
     ,illl゙′  .,llll    .iiilllllllllllllliiil. .llll| .llll      ゙!!゙   .,illll′      ,ill!゜ .,il
   .,,,iil!l゙゜ ,,,,  ,,illl°   .llll    llll  ″ .llll        ,,,iil!l゙`      ,illll`  .'!li,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
..,,lllllll゙゙゙^   ゚゙!llll!!゙゜     .llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙l!!l   .゙゙lll!!l      ,llllll゙゙’        '゙!″   `゚゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
741名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:07:58 ID:uDkpxZf8
>>729
Aに早く連絡を取って、住所や電話番号を教えたりしないように、
念押ししておいた方が良いかも。
742名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:10:03 ID:CVQbGZ3r
741はもう一度冷静になって読み返せばいいと思う
743名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:11:00 ID:IxNTW5ev
リロードの手間をケチらないで
744名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:11:20 ID:YUzjksLO
>>739
妊娠末期なんだからあんまり重い物持ち上げちゃダメw
>>739はセコケチじゃなくて上手に買い物してる賢い妊婦さんだよ。

ストレスのかかるセコケチは早々に切り捨てて
元気なお子さんを産んで下さい。
745名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:12:29 ID:cilaYPIC
っていうか一番のおバカはAじゃん。
今時オクはできなくたってフリマは子持ちビンボーな家庭は
適当に利用しているのが当たり前なのに、いちいちそんな事に感心して
写真まで送るって、おせっかいで世間知らずもいいとこじゃん。
726も今回の事を教訓にしてオクしてる事は黙っていた方がいいよ。
Bに限らず代理落札や出品してって面倒な輩がどこからか湧いてくるからさ。
746名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:15:09 ID:q3Wx9pcb
実家経由で住所が洩れる可能性があるので
実家にも話をしておくといいかも試練。
747名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:17:49 ID:Zh5eF/F/
協力してくれてる人のこと
バカ、おせっかい、世間知らず
そこまで言うか…引く
Bに怒ってくれてんだから普通のひとじゃん
フリマなんかやったこと無い人くらい山ほどいるっつーの
748名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:26:27 ID:KqKCsJvX
>>746
もう一度、読み直すと良い事あるよ
749名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:33:18 ID:9usq4sWY
AはBには直接怒ってないでしょ?
っていうか仲介したのAなんだから後始末に協力するの当たり前だし。
連絡先教えちゃってるし、この後に起こるであろう面倒を考えると
Aは726に詫びても詫びきれないと思うよ。
750名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:33:33 ID:XzNT4mj5
節分といえば 恵方巻だひょーさん お元気なのでしょうか。
751名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:38:56 ID:c0rwC8fV
以前ご近所のAママに、子どもの修学旅行用のバッグ持ってない?
持ってたら貸してクレクレ☆されたので
持ってるけどうちの子も修学旅行で使うから貸せないよ、
だって同級生じゃん、とお断りした。

同じくAママから、上のお子さんはいま中学生でしょ、
だから中学の制服のおさがりクレクレ☆体操服クレクレ☆されたので、
うちの下の子はおたくと同級生で同じ中学に進むんだから
上の子のおさがりがあってもまずは下の子が使うし、
そもそも上の子はまだ卒業してないよ、春から中1と中3だし、
と今さっきお断りしてきた。反省はしていない。
752名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:43:50 ID:eIC1d+YQ
反省すべき点が見当たらない( ゚Д゚ )
753名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 19:42:58 ID:JKkcry1f
>>749
文盲乙
754名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 20:12:52 ID:K0W4aSzE
>>749
釣りじゃないなら>>726を声に出して最低5回は読んでみたら?自分がいかに
あさっての方向に噛み付いてるかわかって、恥ずかしくなると思うよ。
755名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 20:48:48 ID:J3pXSuSe
>>739
どこかから住所かぎつけて無理やり着払いで送ってくるかもしれないから
旦那さんにも「着払いできた荷物はすぐ受け取るな」と話しておけば?
756名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 20:51:59 ID:yT4w9vLK
たまに>>749みたいなのが出てくるけど、流れや書き込み内容からして最低限>>726は間違いなく
読んでるわけだよね。
なのに>>749みたいな解釈になるのって日本の国語教育って何?って言いたくなってしまう。
757名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 20:57:38 ID:dmy9CCqd
どんな国語教育をしても、明後日の方向の解釈やオレ様的解釈やセコケチ的解釈は出るものだよ。
758名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 21:41:36 ID:76Q51Oal
>>751
クレクレAママのアホっぷりがいっそ清々しいwww
乙&GJ!
759名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 21:41:43 ID:plftzZe6
どんなに警戒しても、他人の書き込みを読むキチガイは居るものだしな。
760名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 22:08:46 ID:2Ayp49zE
アパート住まいなんだが、管理会社が
「アパート潰すから出てってクレ。ちゃんとお金も出してやる」
と言ってる。
半年前にアパートから引っ越してった元隣人のAさんがそれを聞きつけ、
ウチに凸してきた。

「たった半年の差でウチはお金もらえなかった!ズルイ!」
「無理して新築買ったのに、ローンキツくて生活できない!」
「春から子供幼稚園なのに、制服買うお金もない!」
「アンタとこは小梨で生活ラクなんだから、うちがもらえるはずだったお金よこせ!」

(´・ω・`)知らんがな

って心の中でつぶやいたつもりが、思わず口に出てしまった。
Aさん顔を真っ赤にして
「ヒドイ!アンタには人を思いやる気持ちがないのか!」
「ここの家賃の3倍のローン払ってるのに!それがどれだけ大変かくらいわかるでしょ!」
「なんで小梨でフラフラしてるあんたが金もらえて、ウチは苦しい生活しなきゃいけないんだ!」
「こんなヒドイ人とは思わなかった!金輪際付き合いしてやらない!」
と言って、泣きながら帰っていった。

お金が出るのは管理会社の都合で立ち退きさせられるからで、
自分の都合で出てったアンタは関係ないだろうが。
ローン厳しいとか、自分で選んで買った物件だろうが。

そもそも潰すのはウチのアパートじゃなく、敷地内にある隣のアパートだ。
761名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 22:11:49 ID:DsV0bvCy
>>754 はあ? 754みたいな人知ってる。
↑こういう人は本当に理屈が通用しない
しかも>声に出して最低5回は読んで
こんな事を威張って書いている
754は恥ずかしいより異常だ
762名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 22:30:38 ID:0XXb9Njf
娘が通う幼稚園に天然ママがいる。(同じクラス)
でも性格はすごいいいし娘さんもすごくいい子。
ある日天然ママの娘さんがかわいいニット帽をかぶってきたので
「かわいいね」「似合ってるね」と周りが絶賛していた。そのニット帽は
お姑さんが編んだらしく娘さんも気に入っている様子だった。
「すごくかわいいから私でもかぶれるといいなと思ってけどかぶれなかった〜」
「あはははは、かぶれるわけないじゃんw」と冗談を言い合っていたら
セコが乱入してきた
セコ「うちの姫にも編んでって頼んでおいて」
天然ママ「自分で編めばいいじゃないですか」
セコ「いいから、ピンク色で何かアクセントつけて編んでって頼んでおいて」
天然ママ「お姑さんも忙しいから無理ですよ」
セコ「簡単でいいから、よろしくね!」と言い帰ってしまった。
皆、「無視していいよ、そのうち諦めるよ」と言ったけど
天然ママは「いえ、でも心配なのでお姑さんに聞いてみます」と言って聞かない。
「何が心配なの?」と聞いても「セコさんが心配」と応える。
あ〜あ、天然ママ餌付けしちゃうのかと思って皆諦めていた。

数日後・・。
セコ「○○さ〜ん、ニット帽できた?」
天然ママ「あ、セコさ〜ん、ちょうどよかった。」
ここであ〜あ、餌付け乙だよと思った。次の会話を聞くまでは。
天然ママ「これお姑さんが使っている補聴器のパンフレットです!これ使ったら
すごく聞こえるようになったって言ってましたよ。」
セコ含め皆????と思っていると
天然ママ「だって私が断ってるのに何だかよく聞こえてないみたいだったしもしかして
     セコさんも耳が遠いのかな〜と思って。」
セコ顔を真っ赤にして「あんた、私のことバカにしてるの?もういいわよ、ふんっ」と
言い何か喚きながら帰って行った。
皆爆笑、天然ママキョトン。「私何か失礼なこと言ったのかな。でも耳が聞こえる
みたいでよかった☆」と天然発言。
天然ママをこの日ほど尊敬したことはありませんww
763名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 22:35:50 ID:2t9YGI2E
761=749


かな
764名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 22:38:15 ID:qirX3RBZ
天然じゃなくてこのスレ住人なんだろう
765名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 22:39:14 ID:Zh5eF/F/
顔真っ赤にしてID変えて自演か…頭がアレな人は行動もアレだなぁ…
766名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 22:39:16 ID:OgISKOEP
>>762
素敵な天然ママ。
でもきっと頭の回転がものすごく早そう。
767名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 22:49:04 ID:14OYSkvs
フードコートでママ友と子供たちとでうどんを食べていたら、横を通りかかったママが
「あ、このウェットティッシュいいですか〜?」と私が机に出していたおしり拭きを
指された。
ああ、ここの店のだと思ってるんだな〜と思い、「これは持参したものなので〜」と
お断りしたら、「?ええ、だからアナタに聞いてるんだけど?」ですと。
最大限譲歩して「2〜3枚ならあげてもいいですけど…」と言うと「ううん、今ウンチ
しちゃったから」…しちゃったから何だよ!?とイライラ。黙ってたら「早くくれない?」
「これは私が使うのであげられません。ベビーコーナーに1つ売りもありますよ」と
キチンとお断りしたら「ふぅ…仕方ないわねー。ま、いいわ」と華麗に去って行った。
どこのお姫様だろうねーwと笑ってしまったよ。
768名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 22:50:40 ID:14OYSkvs
↑767の誤字失礼。

×通りかかったママが
○通りかかったママに
769名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 23:08:14 ID:DR8fbAK+
飲食店のテーブルにおしりふきを(それとわかるように)置いておくのは
やめようよ……。
おしりふきで口を拭いても手を拭いても自由だし、むしろそういう用途にも
とても向いてるものだと思うけど、「おしりふき」という字やイラストを見て
イヤな思いをする人だっていると思う。

それに、>>767のセコケチが食事中の人に「ウンチしちゃった」と言ったってのは
問題外のマナーだし、人のものを図々しく欲しがる失礼さにもムカツクけど、
もし自分が隣のテーブルにいてその言葉を聞いて不愉快になった
としたら、おしりふきを不用意にテーブルに出しておいた人にも怒りを
おぼえると思う。
770名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 23:18:08 ID:oSw/8l9W
全文同意です
771名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 23:22:23 ID:DIcmratL
>>769
私も同意します。
772名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 23:27:38 ID:14OYSkvs
>769
あーそうか、ごめんね。
詰め替え用の中身だけ持ち歩いてておしりふきの文字もないから、パッと見はでかい
ウエットティッシュだから大丈夫だと思ってた。
イヤな人はイヤだよね。不愉快な思いをさせてしまいました。
773名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 23:28:03 ID:LyiCHhIO
こればかりはなあ…エチケットとしてやっちゃいけないよ。
食事を乗せるテーブルにおしりふき。
悪いんだけどGJはやれない。素でやってるとしたら鈍感すぎる。
774名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 23:29:39 ID:plftzZe6
なにかしら叩かないと気が済まないんですね。わかります。

私もこの「おしりふき」は叩きたいです。
775名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 23:33:27 ID:2PJcms/J
まぁでもお尻拭きは安いし便利だよな。
名前がお尻拭きなだけでウェットティッシュと同じだもんな。
776名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 23:36:40 ID:Zh5eF/F/
ケチママはウエットティッシュって言ったんだろ?
ぱっと見ウエットティッシュにしか見えなかったんじゃないの…?
私だっておしりふきなんかテーブルに置かれたらやだけど、ウエットティッシュなら別に気にしない
つか綺麗好きなんだなーになるけどな
777名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 23:43:54 ID:2tMi0JtG
モノによるなw
知らない人が見てもお尻拭きだと分かるようなケースや「おしりふき」とあるものだったら
おいおい!と思うけど。
詰め替えの中身は無地とか文字なしとかが多いからじろじろ見ないと分からなそうw
778名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 23:47:33 ID:Hf/669o2
>>767
何となく昔似た話を読んだ気がするんだけどなぁ…
779名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 00:29:26 ID:H1G2/QWY
ここの皆は神経質なんだな・・・。
別に使用前なんだから良いではないか。
780名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 00:34:19 ID:wASUk9Tl
ペンギン型のウェットティッシュ入れにお尻ふき詰め替え詰めて使ってた
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_8823997072.html

これはおkだよなと思って調べてみたら、Goonブランドでお尻ふきも出てたorz
こんな目で見られてた事もあるのか(´・ω・`)ショボーン
781名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 00:35:15 ID:dtk4/Q/u
だよね。フードコートなんて子連れ赤連れだらけだし、
むしろそういう場では人のことはじろじろ見ない、
会話が聞こえても聞こえなかったことにするってのがマナーだと思ってたので、
769の長文とそれに同意する人々の多さにびっくりしたよw
782名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 00:40:22 ID:ZdSA6kSo
下らない。別にケツ吹いたやつ投げ出しておいたわけでもないのに。
783名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 00:43:53 ID:cwwus3JS
表示の無い詰め替え用なら問題ナスじゃないの
ちゃんとしたレストランの中ならともかく
フードコートでそこまで煩く言わなくても
784名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 00:44:20 ID:P2iOW0mz
>>781
ちょっと奥さん!神経麻痺してますよ!
785名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 00:45:12 ID:4DkD3/NO
私も別にフードコートみたいなところなら気にならないけど。
ってかそんなに他人の食べてるテーブルの上をじろじろ見るのか…

その場でおむつ替えて、そのまま置きっぱなしってならびっくりするけど、
そうでないなら、別におしり拭きって書いてあっても、「あ、ウェットティッシュとして
使ってるのね」程度だけど。
786名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 00:49:58 ID:4ytu7boM
同席してたらちょっと気になるかな、程度だ。
もしや尻拭きと手拭き共用か?微妙にイヤン。くらいな。
赤の他人のテーブルなんて見るのやだよ。飲み食いしてる物が置いてあるんだもん。
787名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 00:54:44 ID:TA36g/AY
糞尿ふき取ったりトイレで使ったりするもんを置きっぱなしなのはちょっとなー
大体テーブルの上結構占領するし、使ったらさっさとしまうもんじゃない?
つかママ友たちとドーンと机何個も占領してたのか。そんなとこならクレクレもホイホイ集まるわな。おめでてえ。
788名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 00:57:04 ID:+526Usf8
エチケットねぇ。
うちもポケットサイズのお尻拭きを持ち歩いてるし
よそのテーブルで置いてあっても気にならないな。
出しっぱなしにすると子供がいたずらするから
使う時以外はカバンに入れてあるけど。
気をつけとこ。
てか、よそのテーブルぱっと見で尻拭きってわかるほど狭いところあるの?
よほどジロジロと見てないと分からない広さの所しか
利用した事無いから、わからないんだけど。
789名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 00:57:21 ID:ZdSA6kSo
他人のテーブルに何があるかわかるほどジロジロ見て、鼻息荒くしてるヤツのほうがキモイ。
790名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 00:58:44 ID:P2iOW0mz
テーブルに水がこぼれたからって産褥用巨大ナプキンで拭いて「未使用だし!」とか通らないしー。
791名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 01:00:53 ID:98VCpr8O
ママ友たちと机何個も占領ってどこに書いてあった?
見落とし?
それともゲスパー乙?
そこまでして叩きたいのかなぁ。
792名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 01:01:48 ID:+526Usf8
テーブルに水こぼしたら
普通に布巾借りるか、ポケットティッシュ使うだろうw
なに、産褥用ナプキンって、どっから出てきたのw
793名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 01:03:25 ID:dtk4/Q/u
>>789は赤ホンのお口まわり用ウェットティッシュ見ても火病りそうだな。
794名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 01:04:36 ID:mwAZx6k/
>>790
バカじゃないの?


何にでも言えることだけど、嫌なら自分がテーブルに出さないように気をつければすむ話だろうが…
ポケットサイズのウエットティッシュに目くじら立ててるのはアホ臭いとしか言いようがない
トメトメしいのもたいがいにしとけよ
795名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 01:05:15 ID:8sFkYmIf
>>790
おしりふきとして売られている物は中身はウェットティッシュ。
産褥ナプキンは中身は台拭きか?
796793:2009/02/04(水) 01:07:19 ID:dtk4/Q/u
>>789ゴメン>>790だった。
797名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 01:10:12 ID:mwAZx6k/
ウエットティッシュがおしりふきだから嫌な人は、カバンの中に
・トイレのあと手を拭くタオル
・汗を拭くタオル
・赤ちゃんのよだれ拭くタオル
・旦那の汗を拭くタオル
・食事の時に膝にかけるタオル
・水溜まりに被せるためのタオル

とかってタオルだけで何枚も何枚も入れてるんだろうな…
798名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 01:11:07 ID:yRRdMTXY
フードコートに、普通ならないような異物だから
ふとした拍子に目に付くかもしれないw
799名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 01:12:36 ID:98VCpr8O
>790
そういう例えなら、「テーブルに水をこぼしたら、まだ未使用だから大丈夫〜と
雑巾を渡されてモニョった」くらいじゃないかな。
ちょっとズレてると思う。
800名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 01:49:49 ID:F+9vS2+6
799に同意です。
801名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 01:52:05 ID:TA36g/AY
ポケットサイズのウエットティッシュが急に出てきた。

ウエットティッシュがおしりふきだから嫌なんじゃなくて
おしりふきを食事をする机に置く行為がアチャーなんじゃね?
802名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 02:06:23 ID:DA4O/2Ca
>>781はすごいなwww
レストランのテーブルの上のお砂糖ぜんぶもって帰るイメージだ。
803名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 02:17:55 ID:yRRdMTXY
マナーなので1つ残すでしょうw
804名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 02:27:48 ID:sZ2BukGD
おしり拭きとウェットティッシュって成分違うよ。
うんち汚れを落とすために開発されているから、見た目や感じだけじゃなく
用途以外で使うのはやめておいたほうがいいと思う。
805名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 02:30:19 ID:dtk4/Q/u
>>802
何で?
806名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 02:31:18 ID:JAYXRRSI
こんな時間にすみません。
どこに書き込もうか迷ったのですが、
ここで相談させてください。
スレチだったら誘導お願いします。

私は音楽大学に通う学生です。(自宅生です)
家は小学校の通学路に面していて、
子供達が大勢通ります。
私は毎日ピアノの練習をしているので、
小学生はうちの前を通るたびに私の下手なピアノの音を聞くことになります。
先日、庭仕事をしていた父に、
小学生の女の子が声をかけてきて、
「音楽が大好き。ピアノを習いたいけど、
お母さんが許してくれないから、
せめて、ピアノの音が聞こえる日は、
お庭の前でピアノを聞かせてほしい」
と頼んだそうです。
父は快諾し、「でも、門限は守るんだよ」と約束をし、
女の子はそれから何日か、毎日家の前で、
私のピアノを聞いてくれていたそうです。
門限の時間が近づくと、父が
「そろそろ門限じゃない?」と促して、
女の子はお礼を言って帰る、という流れだったそうです。

そして今日。
私はいつもどおり練習をしていました。
父は外出していていなかったので、
女の子はいないかなー?と外をのぞいてみましたが姿は見当たらず、
今日は来ないんだろうな、と思って練習を続けていました。

続きます。
807名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 02:32:33 ID:kvR63u0i
wktk
808名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 02:32:44 ID:AVyk6qt5
ケツ拭きの話はもういいよ
809名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 02:34:45 ID:JAYXRRSI
続きです。

すると夜、突然、女の子と、その母親とがやってきました。
女の子は泣きはらした目をしていて、ビックリ。
母親は
「うちの子が門限を過ぎても帰らなかった。
話を聞けば、ここの家でピアノを聞いていたという。
どうして返してくれなかったのか。非常識だ」
とすごい剣幕。
とりあえず父を呼んできて、先日の事の経緯を説明させると今度は
「うちの子がピアノが好きと分かっているなら、
どうして門限がきたらピアノを弾くのをやめなかったのか。
ピアノが鳴ってれば、聞きたくなるのは当然でしょう」
とくる。私があきれていると、父が
「お子さんは門限を破ってしまうほどに音楽が好きなんだから、
ここはいっそのこと、ちゃんと音楽を習わせたらどうだ」
と女の子をかばった。
すると母親のベクトルが私に。
「ていうか、あなたが教えなさいよ!ピアノ弾けるんでしょ!」
「学生って聞いたわ。ちゃんとした先生じゃないんだから、月謝はナシで」
と勝手に話を進めだしたので、腹が立って、
「どうしても、と言われるなら引き受けます。
ですが、月謝はいただきます。
学生という身分ですが、音楽に対する意識は低くはありません。
講師として働ける実力もあります。
信じていただけないなら、グレードの合格証明書をお見せしますが」
とまくし立てたら、
「なによ、ケチ。お金がかかるなら習わせないわよ」
と言い残して帰っていきました。
810名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 02:35:39 ID:JAYXRRSI
すみません。これで最後です。

でもその後、父が
「女の子がかわいそうだ、時々コッソリ教えてあげたらどうか」
と言うのです。
私も小さい頃、音楽が学びたくて両親に泣きついて習わせてもらった過去があり、
女の子の「音楽が学びたい」という気持ちはとてもよく分かります。
さっきは腹が立って「月謝を!」と言いましたが、
特に謝礼などは期待していません。

でもこれは、このスレでいう「餌付け」ということになるのかな、
やめておいたほうがいいのかな、と思って悩んでいます。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか。
811名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 02:43:13 ID:kvR63u0i
どうやってコッソリ教えるの?ピアノって毎日練習するものでしょ?
812名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 02:46:05 ID:2sxfqkwa
責任転嫁もいいところな母親の反応からして
やめとけ、といか言いようがないけどなあ。

そのうち要求がエスカレートしていくのが目に見えるようだ。
813名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 02:48:47 ID:pPpfJTbI
ピアノを弾くのは週1とかじゃダメな気がするし、>>806の家で毎日練習させるわけにもいかないと思う。
その女の子の家にもピアノはなさそうだし。
残念だけどその女の子には諦めてもらうしかないんじゃないかな。
814名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 02:49:15 ID:AFv8UI+U
気持ちはわかるけど、やめておいた方がいいと思う。
その母親じゃあ、トラブルが起こるのが目に見えてる。
かわいそうだけど、その女の子は火中の栗。
外で聞かせてあげるのはいいと思うけどね。
815名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 02:49:20 ID:L4JsDyCb
迷っているくらいなら教えてあげなさいよ

あなた達家族がボロボロになるくらいのことは覚悟の上でね
816名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 02:50:07 ID:FI5bXLyz
>>806

気持ちはわかるけれど自分から面倒を背負い込むことはないと思う。

中途半端にその女の子に情けをかけることがいい事とは限らない。
ピアノ弾かせろ、タダで教えろなんて無茶な要求をしてきた親の要求がさらにエスカレートしたら
今後どうするのかは父上とあなたは考えていらっしゃるんでしょうか。

付け入る隙をみせるとどんどん付け上がる輩は多いですよ。

817名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 02:52:06 ID:uvcXe1Ik
まず少女に「門限守るお約束だったよね?」と注意しろ。
まずはそれからだ。

門限の約束守れなかったからなぁ。
まずは守れるようになってからじゃない?
教えるにせよ、教えないにせよ。
818名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 02:52:42 ID:ZtPbrXYS
音大にこそはいかなかったけど、
私もずっとピアノやってきたから気持ちは分かる。
同じく好きとするものに対する同情とかも。
だけど、ピアノ持ってない子におしえてどうするの?
その子の生活と家庭を混乱させるだけじゃ?
どんなにやりたくても物が無いのでは逆に可哀想な状態に追い込むよ。
819名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 02:54:50 ID:SeL5DELj
>806
あなたの気持ちはわかるんだけど、
その女の子に関わるって事は、その母親とも関わりを持たなければならないって事。

人に関わるって事は覚悟が必要だよ。
小学生に秘密を持たせる事はできない。子どもの「秘密」はアテにならない。
こっそり教えたらぜったい母親にバレてまた無茶な要求をしてくる。

下手すりゃ「私とあなたの仲なんだからピアノちょうだい」とか「車貸せ」とかのお決まりパターン。
820名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 02:55:40 ID:fLJK3wLT
このスレで相談して、餌付けなんて言葉まで知っているのに
「教えてあげなさい」なんて答えがあるわけないじゃない。
誘い受けとまでは言わないけど、自分で分かっているんでしょう?
821名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 02:59:42 ID:OamGP8zR
いじらしいね、その女の子
教える→上達するまでは、無理にしても
女の子とお友達になって、ちょっと弾かせてあげたい…くらいは私も思ってしまう。
でもまちがいなくトラブるよね…
女の子自身の要求も大きくなってしまうだろうし
822名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 03:08:27 ID:JAYXRRSI
みなさん、遅い時間なのにたくさんのレス
ありがとうございます。

楽譜の読み方や基本的なピアノの弾き方だけなら、
短時間でも教えられるかな、と思っていました。
大見得をきったものの、
あまり高度なことを教える自信はありません。

>>812さんのおっしゃる
>そのうち要求がエスカレートしていくのが目に見えるようだ
やっぱりこれが怖いです。
家族は「女の子かわいそう。教えてあげなさいよ」と言うんですが、
私の判断で、家族に迷惑をかけることはできません。
だけどやっぱり女の子がかわいそう・・・と、モヤモヤしていたんです。

女の子と積極的に関わるには、あまりにも危険が大きすぎるんですね。
みなさんのレスを見て、私の甘さを痛感しました。
過去スレも見てみたのですが、
だんだん自分のしようとしていたことが恐ろしくなってきました。
女の子にはかわいそうですが、
コッソリ教えることはやめることにします。
庭の前で聞くには全然構わないですが、
門限を守るようにもう一度約束します。
私もよく気をつけようと思います。

たくさんのレス、ありがとうございました。
823名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 03:09:01 ID:AVyk6qt5
最後まで付き合う覚悟があるなら女の子の父親を巻き込め
もっとこじれる可能性のある諸刃の剣だが
824名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 03:12:07 ID:yRRdMTXY
>>822
最終的にはピアノクレクレになりそうだもんね。
ピアノなんて家で練習してこそ上達するんだよ。
練習頑張ってね。
825名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 03:16:28 ID:fLJK3wLT
人間対人間の好意のやりとりではないのよ。
常識や慣例だけでなく、法さえも通じないモンスターが相手なんだよ。
子供の母親がキチガイクレーマーだってことは身に染みて分かっているんでしょう。
これ以上、ピアノを聞かすのすら危ないと思うけどね。
全力で関係を断つのが最善だと思うけどね。
826名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 03:21:23 ID:JAYXRRSI
過去の自分が今の自分を見たら、
「ひどい!冷たい!」って言うと思う。
だけど、自分の生活、家族を犠牲にしてまで、
女の子に関わることはできないです。
そんな度胸はありません。

やっと踏ん切りがつきました。
みなさんお忙しいのに、
本当にありがとうございます。
827名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 03:22:46 ID:gnBLn4jk
これ以降一切ピアノ家の前で聞かせるの禁止したら?
好きなら好きで親が基地だろうとアピールすべき。
世の中は不公平なんだよ、仕方ない。
828名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 03:27:22 ID:8DKmpDi2
この場合、好意や情は仇になる。
あなたも良くわかるでしょうがピアノは毎日の練習が大切だし
ここはもう目をつぶっておくべきだと思うよ。
相手は普通の神経の持ち主では無いのだからね。
829名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 03:27:52 ID:7EuxkXZH
>>806で女の子が見当たらなかった日の夜が>>809
女の子が遊びすぎて門限破り、言い訳に
「806のピアノを聞いてた云々」とか
言ってたんじゃないのかなーとエスパーしてみる。
どのみち付き合わない方がいいんだけど。
830名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 03:28:23 ID:AVBST1nf
悩むぐらいならやっておけ
そして朽ち果てるまで、灰になるまで貢ぎ続けろ
そして死ね 市ねではなくて死ね
831名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 03:30:26 ID:zb9U5F2B
ピアノを習う子供多数。
そのほとんどが親に強制され習わされるのだという。
音楽が好きで、進んで習いたいという女の子の気持ち。
出来ることなら、ピヤノ習わせてあげたい。
しかし諦めねばなるまい。
親によって人生は決まってしまうのだ。
832名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 03:30:45 ID:gxNf2zeX
>>827
私も禁止に一票ノシ
どういう地形だかわからないけど、庭の前でピアノを聞いている最中の女の子が、
事故や犯罪に巻き込まれないとも限らない。
そうなったら、その子の母親から間違いなくあなた達家族が責められと思う。
833名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 03:31:43 ID:gxNf2zeX
>>832
自己レス。
4行目。
×責められ
○責められる
834名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 03:43:09 ID:UFRHtcSd
>>827
私も一票。
「あなたのお母さんがダメということはさせられない。もう来ないでね」
でいいと思う。
中途半端なことは自分のためにも女の子のためにもしない方がいい。
女の子が大人になって自由に遣えるお金と時間ができてから
ピアノをならえばいいだけの話なんだから。
835名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 03:44:40 ID:P5ASyG6U
あー、昨日は釣れた。
釣り師はネタバレなんかつまんない。最後までニヤニヤみてました。
そしておまえらはもう、あたしがどの釣り師だったかわかるまい。
このレスは叩かれるだろうけど、もう遅い。釣られた事実は消えない。
836名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 03:49:10 ID:JAYXRRSI
何度もすみません。

>>829
そうです。分かりにくくてごめんなさい。
>女の子が遊びすぎて門限破り、言い訳に・・
これはなさそうです。
今日はジブリメドレーを弾いていて、
女の子は、知っている曲が流れたのが嬉しくて一緒に歌っていたらしく、
門限に遅れたのも10分程らしいので、
本当に聞いていたんだと思ってます。

うう。
ピアノを聞かせるのを禁止・・までした方がいいのかな。
聞くだけなら別にいいと思ってましたが、甘いでしょうか。
家の前は普通に公道だし、
「家の前で聞かないで」なんて、
そこまで言う権利はないような気がして。
でも、心を鬼にしないと、どんな目にあうか分からない。
>>832さんのおっしゃるように、
女の子が事件に遭うかもしれない。

というか、下校の時間帯に私がピアノを弾かなければいいだけの話ですね。
学校に行って練習することにします。
837名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 03:58:13 ID:fLJK3wLT
そこまで音楽する人なら防音してないの?
夜に練習できないじゃない。
838名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 04:02:35 ID:gnBLn4jk
いやいや、あなたがわざわざ犠牲になることない。学校行く時間あるなら練習しなよ。
あと、一度しっかり禁止ってはっきり言わないと本当に何かあった時に困るのはあなたと家族だよ。
散々言われてるけど親の頭おかしいんだからあなた達が居ていいって言ったことに責任なすりつけることくらい容易に想像できる。
今回のレベルのことだってそうなんだから尚更。
ところで家の前の道で中から聞こえてくるピアノにあわせて歌ってるって色んなパターン考えたけど正直気持ち悪い。
839名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 04:50:33 ID:XHstQ/PF
自分のピアノを公道で聞くのに許可も何もあなたがする必要はない。
ただ、あなたは、その子に対して「まったく責任はない」。たとえ、その子の不注意で交通事故で死んでも。
でも、そのとき、モンペは、あなたの責任を追及するだろう。

モンペにかかわるということはそういうこと。
840名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 04:51:36 ID:XHstQ/PF
おまえのピアノが聞こえてくるのが悪い。なんていう理屈は通らない。
841名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 06:01:09 ID:HOLrwnrL
>>782
ケツを吹くヤツは居ないと思う。クサそうだ。
842名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 06:20:43 ID:ghoVnt+k
でもID:JAYXRRSI は、ご両親に泣いてピアノ買ってもらって、「月謝を払って」もらってたんでしょ。
女の子には可哀想だけど、どうしてもピアノを習いたいというのなら
ここはビジネスとして割り切っていかないと、この先も色んな親が出てくると思うよ。
女の子が小学何年生なのかはわからないけど、>>832が書いてることは
本人にもきちんと話しておいたほうがいいんじゃないかと思う。
セコケチ母も最初はそのことで娘を叱ったのかもしれないし。
843名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 06:56:30 ID:n1uyGUq/
>>837
私も防音が気になった。
844名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 06:58:29 ID:/zOgdd5C
まぁ餌付けに成功すれば
第二第三のピアノ好き女の子が集まって
どうしようもなくなるわなw
「うちの子も、うちの子も」って。
845名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 07:15:02 ID:lWl0IsFN
ていうか…
>>806はネタな気が。
にちゃんには楽器板も音楽系学校板もあるのに
独身の音大生がなんでわざわざ育児板のセコケチスレに書き込むのさ…

嘘くさ。
846名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 07:21:56 ID:H3xHK0zN
>>837
音大に行くくらいなら普通は防音するけどね。

>>845
自分も思ったw
周りに音大出身が多いけど
みんな自宅の練習部屋は防音してたよ。
入学前なんて朝から晩まで練習するのに
道路に音が洩れるなんてあり得ない。
847名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 07:34:48 ID:lWl0IsFN
そもそもなんで>>806は毎日小学生の下校時間に家にいるの?
高学年だって15時には学校終わるんだけど。
>>806の大学は歩いて5分の場所にあるとか?
あとお父さん毎日昼間いるみたいだけど
会社はもう定年退職なの?

こう書くと自営なんです、とか言われるか…
848名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 07:49:09 ID:uGW2fOo+
元レスちゃんと読んでから絡んでくださいよ皆様
なんという文盲だらけのスレ
849名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 07:53:02 ID:dCyCy8Ou
>>844
「あそこの家の前で立ってるとただでピアノを教えてくれるわよ」
850名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 07:59:35 ID:mwAZx6k/
どこ見て絡んでるの?
何も見ずに絡んでるからそんな的外れなの?
851名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 08:20:18 ID:fh3R12RX
>>847
>高学年だって15時には学校終わる
その時間は授業中。
852名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 08:21:35 ID:XlOu6sNY
>>846
音大と言ってもピアノ科ではないのかもしれない。
小学生の下校時間に毎日在宅しているってのはよくわからんが、
ピアノ科じゃなければ家でちょこっと練習する程度だから1軒家なら防音までしないのかも。
ジブリメドレーなんて書いてるところからして、
音楽教育学とか音響学とか、はたまたFラン扱いのポピュラー音楽専攻などかもしれないしね。
853名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 08:22:17 ID:6/m1sLPY
元のレスなんてどうでもいいから
とにかく噛み付きたい人っていうのもいるんだなー(棒読み
854名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 08:22:50 ID:feHqdTRy
>>806さんの気持ちはとてもよくわかります。
その一途な女の子にこっそりピアノを教えてあげたい、という気持ちはとても
優しく温かいと思う。
このスレ的にこの流れは仕方ないけどこれだけ多くの人の意見が聞ければ
何かいい案が出るかもしれない。だからここで聞くこと自体を批判するのは
どうかなー。釣りどうこうは私にはよくわからないけど。

私としては>>832さんの意見は貴重だと思いました。
855名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 08:36:45 ID:2g5x4oEK
同じ学年の子を持つママと、道で会った。
そのママの子がカエルの編みぐるみを持っていたのでなにげなく、
「可愛いね〜、手作り?」
と聞いたら、「違う」と言われすぐに話をそらされた。


そのママがハンドメイド好きなのは知ってたし、手作りっぽい雰囲気だったんだけどなー。
最近私もかぎ針編み始めたので、興味あっただけなのに。
セコケチ対策されたのかと思うと、鬱。
856名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 08:42:10 ID:n1uyGUq/
>>855
セコケチ対策なら相手は相当自分の腕に自信があるのでしょww
「えー買ったの?絶対手作りだと思ったーww
その程度の仕上がりの物にお金出すんだーpgr」
って言えばよかったのにw
857名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 08:45:48 ID:7TLwxwkv
>>847
>高学年だって15時には学校終わる

中学年でも、水曜以外は、下校(学校を出る時間)16時ですが@都内。
858名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 08:46:14 ID:6NOEDLux
>>856


お前さん…
バカな発言は控えた方が良いですよ
859名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 08:51:08 ID:Kul/B1Py
>>856 あなたにはセコケチの素養あります。

断られたり、話をそらされた時点で固執しはじめるのがセコケチです。
860名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 08:56:10 ID:U5qJOKsm
>>856
ちょっとクセのあるセンスいい切り返しw

…とでも思ってるなら頭おかしいです。
病院行きましょう。
861名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 09:13:05 ID:DWDXrYiJ
>>855
今から練習してそのママより上手に作った作品を持ち歩いてやりんさい。
862名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 09:16:05 ID:Ku21fS/4
>「可愛いね〜、手作り?」
これだけでセコケチ対策されてしまうのか。
会話できねぇよな。
863名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 09:17:47 ID:KJFdbCJf
>>856 受診は林先生の病院をオヌヌメします
864名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 09:28:42 ID:ZbilbNjS
>>863
林先生は忙しいので、ただの馬鹿を送り込まないでください。
865名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 09:32:37 ID:V9fwboOL
芋先生「では、私が…」
866名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 09:59:11 ID:PC7mln/7
>>855
女は興味の無いことには素っ気無いよ
867名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 10:03:24 ID:I8EUVT/s
>>806
下校時の安全管理って100%保護者の責任じゃないの?
うちの近所で、学校帰りのまま(通学カバンを持ったまま)6時半過ぎても遊んでいる、
金髪の、DQNネームっぽい名前で呼び合ってる子供達がいる。
何かあったら、
「うちの子、お邪魔してませんか?」じゃなくて、
「なんでちゃんと見といてくれないの、すぐに捜して!」って
学校とか友達の親に文句言うんだろうなあ。
868名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 10:51:07 ID:pPpfJTbI
大学生って毎日授業があるとは限らないだろjk
869名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 11:16:51 ID:k6qL8KAo
まずその子に、父親に相談してみたらどうかと促すことからはじめてみたら。
870名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 11:29:52 ID:XBX/Haq0
音大生が自ブリメドレー(笑)
どんな底辺ですか
871名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 11:37:13 ID:Dvxbtpsl
>>855

>最近私もかぎ針編み始めたので、興味あっただけなのに。

教えてクレクレされそうだと思ったんじゃない?
私もハンドメイドしてるけど
知り合いにバレて教えてクレクレされてうんざりした。
もちろん教えないし作ってあげない。
自己流で努力して作り方とか覚えていったのに
簡単に教えてたまるか。

という経験がそのママにもあったのかもしれないね。
872名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 11:49:37 ID:vvo7tYcY
ジブリメドレー、グレードなどと言っているレベルで安易に人に指導するなどと考えてはダメ。
音大生なら防音しなくてはダメ。道路に何の曲か分かるほど漏れ聞こえるなど論外。
873名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 11:54:44 ID:uIqdry+t
自慢したいのがわらわらと・・・
874名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 11:58:15 ID:Acs4Z+k2
セコケチ報告に対し、スレチな内容の独り言を言いたいなら絡みスレあたりでいいと思うんだけどだめ?
875名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 12:01:01 ID:3WPDVN8U
>>874
バカって言われて治るような人は、最初からバカなことはやらないんだよ
876名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 12:02:42 ID:mwAZx6k/
自慢することないやつは黙ってろよ?
877名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 12:05:36 ID:eyAgIGN0
音大に初等教育のコースとかあったりしないのかね。
878名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 12:13:22 ID:wB/RJCLv
すぐ前が小学校のグラウンド側で、
道幅10m、隣も自宅も敷地90坪オーバーな土地に住んでいるのかもしれないよ。

知人がそんな土地に住んでいるんだけど、
小学校の子どもたち騒いでてもずいぶん遠くに聞こえるし、
そんな所なら、時間に気をつければ防音は必要ないかも。
879名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 12:19:10 ID:BBBi2BmP
もう、音楽の話はいいじゃん。
880名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 12:21:14 ID:C/TNV+7T
この前泥スレで暴れてた自称医学生思い出した。
881名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 12:25:46 ID:B0NJypkm
今日も頑張って勉強してるのかな?
882名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 12:35:01 ID:Zk9/h3LK
フェイクもあるかもしれないのに。
多少の矛盾点はほっといてやれよな…
883名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 12:37:48 ID:mwAZx6k/
私の場合はうちの場合は私だけはこれだけは
ってやつらが低脳曝してるから仕方ない
低脳は何度言われても学習しないから雑談に移動もしないし
低脳なことに気づいてないから「自分の中では当たり前」を他人にがんがん押し付ける
迷惑極まりないんだが低脳だから仕方ない
884名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 12:38:36 ID:Xs0UGp/P
少女に何が起ったか
885名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 12:45:50 ID:VnmiTTGB




886名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 12:47:29 ID:yRRdMTXY
もしかしたら、音大ではなく
幼児教育とかだったりしてね。
ピアノ大変らしいよ。
887名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 13:02:20 ID:tua/YZzx
>>884
そうか、東音楽学院の学生さんなのか。
888名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 13:05:05 ID:3WPDVN8U
 低能チュプのために貼っておいてやるか。

 雑  談  は ↓ で
 
 【せこケチママ】雑談用スレッド2【泥ママ】
 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1233616035/
889名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 13:06:17 ID:0QJf+2tY
今後は音大生、医学生、元看守など立場を名乗る時は身分証明になる画像をUPしましょう
そうすれば多少はネタ臭さが和らぐと思われます
890名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 13:08:27 ID:AmErIroL
今日も自治トメは元気ですね
早く寝たきりになるといいね
891名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 13:10:18 ID:CbqgmHvI
音大でグレード?
そんなの初めて聞いた。
892名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 13:11:52 ID:TwjWiGj3
ヤ○ハとかの講師グレードを持ってるって事でしょ。
893名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 13:31:56 ID:LXQ74z0P
>>886
そういえば、保育系の大学出た友人はみんな
「もうピアノなんか見たくないってくらい弾かされた」
って言ってたな。
ピアノやるのって音大だけじゃないのかーと思った。
894名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 13:37:04 ID:ALhkrXHP
最近、産院が同じだったママ友に子供用のお弁当作ってクレクレされて困ってる。
ちょっと前、天気も良くて暖かかったから久しぶりに一緒に公園でランチでもどう?と持ちかけられて
だったらお弁当持ち寄りで遊ぼうかって話になって当日息子用に1つ、大人用にちょっと量多めに1つ作って持っていった。
案の定ママ友は公園そばのコンビニで買ったおにぎりとお茶を持ってきた感じだったので
「良かったらこれもつまんで」と差し出した。(ここまでは良くあるパターンだよね?)

で、息子用のお弁当をのぞいて「かわいいねー、凝ってるねー」と言ってきたので
「そんなことないよ、普段と同じだよ」と言っていたら
ママ友「私料理とか好きじゃなくてお弁当面倒なんだよねー。今度からお願いしちゃおうかなw」みたいに笑って言われて
冗談だと思ったので「お弁当は朝作るから取りに来るの大変だよー?w」と返して別の話題にしてその日は終わった。
今週に入ってからそのママ友から頻繁にメールが来て
「この間の件なんだけど本当にお願いできない?」とか「息子くんの残りでいいから」とか「息子くんのと同じデザインでいいから」とか。
「旦那の分も作ってるから材料余らないから難しい」とか「時間的にそんなに余裕ないからごめん」とか「ママが作ってくれるお弁当の方が嬉しいんじゃないかな?」とか
言ってかわして来てるんだけどいい加減疲れてきた。

別幼稚園だけど子供同士仲が良いし今回のお弁当の件がなければ良い付き合いしてきた人だから
付き合いを切るという判断をつけかねてうじうじしてます。
895名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 13:40:50 ID:AYX7pw2M
>>894
人のよさそうな894につけこんできてる感じだなー
ここでビシっと断っとかんとあれもこれもってなりそう
896名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 13:43:36 ID:MxSQml5D
私もピアノじゃないが音大出身。
講師などの募集資格に、グレード持ちか音大出てるかってよくあるよ。
ほとんどが、音大出ならグレードはいらない。
ヤ○ハはヤ○ハの講師資格を取らないといけない。

話がそれたが、ボランティアで教える時間があるなら、ちゃんと練習しなよ。
大学出ても、音楽で食べていくのは大変だよ。
897名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 13:43:43 ID:3T91Mkso
>>894
乙です。
「タダでお弁当クレクレ」されてる時点で、友達とは言えないと思う。
あなたは相手のことを友達と思っていても
相手はあなたのことを「いいカモ」くらいにしか見てない可能性あり。

このスレで散々言われてることだけど、本当に断りたかったら
「なんで?」「嫌です」「無理です」など、理由を告げずにひたすら拒否がおすすめ。

898名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 13:45:23 ID:D3eWVG69
「ごめん」なんて言っちゃダメ。
899名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 13:49:41 ID:Acs4Z+k2
>>894
乙です。
タダだと思うからわいてくるんでしょうから、
「1食○○○円で引き受けます」って言ったら引き下がらないかな?
900名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 13:50:31 ID:tqfdrctH
>>899
値下げ交渉が始まるからオヌヌメしない
901名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 13:50:46 ID:3T91Mkso
素人がお金取って弁当作って、万が一食中毒とかになったら大問題だよ。
ひたすら拒否一択。
902名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 13:51:59 ID:ORbNPSvR
弁当くらい下手糞でも自分で作ればいいのに。
それもほぼ毎日のことをタダでやってもらおうなんて考えがキモ過ぎる。
903名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 13:55:12 ID:1pvjN74V
ピアノだったら音楽の先生に頼めば昼休みとか放課後に
弾かせてくれると思うけどな。
904名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 14:04:00 ID:DWDXrYiJ
キッパリ言った方がいいんじゃないかな?
「自分の子供のためだから出来るんであって、他所の子の為にまで労力は割けない」
「そんな時間があるなら自分の子と遊んだりする為に時間を使いたい
 これ以上その話はもうしないでくれる?」って。

のらりくらりかわしている限りいつまでもネチネチねっちょりと
なし崩しに承諾させるまでまとわりつかれると思うけど。
905名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 14:07:41 ID:4DkD3/NO
グレード云々ってのは、セコケチを追っ払うために出したことじゃないの?
何にも知らない人は級とか分かりやすい目安があったほうが納得すると
思って、漠然と「音大生」を出すよりもいいと思ったんじゃないのか?

それに音大生が子どもを喜ばせようと、気分転換がてらジブリメドレー弾いて
何が悪いんだろう。
防音にしても、ひょっとしたら近所とは昔からの付き合いで、割と周辺住民も
寛容な人たち(学校がそばらしいから騒音に対して耐性ついてるとか)って
のも考えられるかもしれないし。
9061/2:2009/02/04(水) 14:13:34 ID:0QJf+2tY
プチなセコ話を投下。

昨日、フッフ〜ンのお店に買い物に行って、
恵方巻クレクレされました。
相手は、子供が幼稚園時代の顔見知り程度のママ。

仲よくしてるお隣家の子がインフルにかかってしまい、熱は下がり
元気だけど、まだ出歩いたりしちゃダメで、
ここ3日位、自分家の買い物と一緒に隣家の買い物もしていた。
 隣子も食欲が出てきて、恵方巻食べたい。
って話になったようで、お隣奥に
お願いできるかな?と頼まれたので、
うちも夕飯恵方巻とけんちん汁にしちゃおう。って事で買い物へ。

自分の家用5本と隣家用4本カゴに入れている所に
顔見知りママAに出会った。
Aがかごの中をジロジロみるので嫌な感じがしていたんだが、
挨拶をしてレジへ。
907名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 14:17:25 ID:SSszY9UZ
私怨はいらんかね
908名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 14:22:18 ID:tMUE3o5p
>>907
私怨一個ちょうだい
9092/2:2009/02/04(水) 14:23:37 ID:0QJf+2tY
清算をすませ、マイバッグに詰めている所に、Aママ再登場。
 Aによると「私さん家って5人家族なのに、恵方巻の数が多すぎる。
 もったいなから、うちに余分な4本よこせ。食べてあげるから」
みたいなことを、一気にまくし立てられた。
 私「へぇ〜、ホントにこんな事言う人いるんだ。びっくり!」
初セコ登場にwkwkしていたら。
どうにも、笑いがこみあげてきてしまい、
吹き出してしまった。
 更にAは、別の袋に入れてある恵方巻(お隣家分)を持ち去ろうと
袋に手を伸ばしてきたので、笑いながら、
私「Aさん、なんかの冗談?それとも、そんなに貧しいの?あっ、これがたかり?
これは、知人に頼まれていまから、持っていく分なの。余分な分なんて1本もありません。」
 と言い笑いをこらえつつ、荷物を持って歩きだした。
A「貧しいってなによ。人を馬鹿にして。これはエコよ。助け合いよ。」と
後ろからついてくる。
 セコじゃなくてセコキチ・・・と思っていたら、
出口で他のママ友と出合い軽く世間話。
Aはちょっと離れた場所からこちらをズッと見ていた。
 さすがに、粘着質な嫌〜なオーラを感じて
そのママ友に事情を話し、車までついてきてもらいダッシュで帰ってきました。
Aがおとなしく諦めてくれてよかった。
 
910名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 14:26:43 ID:Rmfmltxg
うきうきで報告してるけどさ、一度断ったから良いって問題でもないよね。
また今度からんできたら対処できるの?
たまたま他のママともがいたからスルーして帰れただけなのにね。
911名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 14:28:32 ID:tqfdrctH
早速絡みキター
912名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 14:30:02 ID:V4YHt6kS
>>910
これだけはっきり言い返せる人なんだから大丈夫でしょ。
913名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 14:32:23 ID:5tvWU7xc
>>910
>私「Aさん、なんかの冗談?それとも、そんなに貧しいの?あっ、これがたかり?
>これは、知人に頼まれていまから、持っていく分なの。余分な分なんて1本もありません。」

これだけハッキリ断れるなら次に何か言ってきても大丈夫じゃない?
そんなカリカリしてないで豆まきの余った豆でもお食べ。
914名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 14:56:51 ID:P5ASyG6U
>911-912
汚いうんこに触っちゃだめ
915名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 14:57:28 ID:t9Od+mCS
>>910さんは、セコキチがどんなに理不尽にたかってきても一発でグウの音も
出ないくらい撃退できるんだってさ。どんな風にするんだろ。すごいねー(棒)
916914:2009/02/04(水) 14:57:47 ID:P5ASyG6U
間違えた
うんこは>911で、触っちゃったのは>912-913
917名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 14:58:24 ID:XKgnkbww
ハッキリ断った方がいいよ。
万が一、お腹壊したり、アレルギーで死にかけたりしたら困るじゃん。
それこそ治療費よこせー!!って怒鳴り込んできそうだし。
918名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 15:00:13 ID:tMUE3o5p
>>910
その時はこのスレのネタが一個増えるから、むしろスレ的に歓迎すべきじゃないか
919名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 15:03:06 ID:BBBi2BmP
セコってよく「人を馬鹿にして」っていうけど、
馬鹿にされることしているのは自覚ないんか・・。
920名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 15:16:21 ID:mwAZx6k/
そこで伝説のセリフ
「馬鹿にするだなんてとんでもない。馬鹿だと思ってますよ」
921名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 15:17:17 ID:nTsArxc+
クレクレされてウザかったから
ある時「可哀相な○○さんに恵んであげるね」って渡したら
受取るや否や「ふざけるな!」って床に叩きつけられた事がある。
後日そのクレクレママが人の物を投げ捨てるって噂になってて
皆が逃げるようにしてて吹いた。
922名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 15:19:24 ID:W1PSpHdU
>921
「最初からそうやって素直に渡しゃいいのよ!」と来るかもしれん
諸刃の剣だなw
923名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 15:20:07 ID:CsaYAtoc
>>917にはげど。
自分の家族限定だから健康に責任も持ってご飯やお弁当を作れるというのに。
他人のお弁当作って何かあったら嫌だ。
相手奥がのっぴきならない事情の入院とか仲の良い親戚とかならいいけれど
924名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 15:21:02 ID:XM0aBwzF
きのう幼稚園のお迎えのとき立ち話で、ここんとこお雛様飾ってないなぁという話をしていた。
すると、子が男の子なので普段接点がほとんどないママが、「じゃあ、お雛様くれ」
と言ってきた。へんな冗談だなと思い、「セコさんちは男の子でしょーw」と言ったら、
小学生の女の子もいるという。そういえばそうだった気もする。

「お雛様くれ。いや、やっぱり普段は置き場に困るから貸してくれ。車でもってこい。
飾った方がお雛様も喜ぶw」というようなことを言われた。みんなあっけにとられていた。
「それは無理です」というと「なんで?」と言われてしまった。む、セコ撃退の言葉である
なんで?をセコに言われてしまった…と思ったが、「今年から飾ることにしたから!」
と返した。「貸してって言ったからって飾ることにするなんて意地悪いね」
と言われたけど、「いや、今年から飾る予定だったから」と言い張って帰ってきた。
他の人も冗談じゃなさそうだと気づいて、「セコさん何言ってるの」などと言ってくれたが
セコさんは全く聞いちゃいなかった。コエー

まぁ、せっかくだから、本当に今年は飾ることにしました。
925894:2009/02/04(水) 15:26:12 ID:ALhkrXHP
子供のお迎えに行っていたのでレス遅れてすみません。

ママ友とは4年の付き合いになるのですが、今までは何するにも割り勘だったし
どちらかに負担をかけるような事は一度もなかったので今回どうしちゃったのかなという感じで戸惑っています。
ただでやって欲しいとは言われてないけど、お金出すとも言われてないからどう思ってるのか分かりません。
材料費がかさむ事とか5時起きでやってる事とか言った方がいいのかな?
同じお弁当を作るには同じ時間がかかるから睡眠時間もきついって事もメールで言ってみようかな。
後はもしも食中毒が出たりしたら責任持てないから怖いとも書いてみます。

みなさんありがとう。
ちょっと勇気出してメールしてきます。
926名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 15:30:55 ID:XHstQ/PF
っていうか、自分の子供やだんなの弁当を他人に作らせるっていう発想をした時点で「キチガイ」
927名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 15:34:36 ID:WmAGJKcc
ID:P5ASyG6U
928名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 15:34:52 ID:tMUE3o5p
>>925
それでもまだウダウダ言ってくるようなら、
「あなたとはこれまでいいお友達で居られたと思うし、
これからもずっとそうしたいと思っているので、お願いだからこの話は二度としないで」
ってはっきりと真剣な顔で断るべし
それで向こうも察すると思う
929名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 15:40:18 ID:GMm6+JG8
>>925

普段どれだけ仲良くしている人でも、日常のどこに「基地外スイッチ」があるかはわからない。
自分も含め。
>>894のママ友の場合それが今回の「お弁当」だったのであって、それがわかった今はこれまで通りの
つきあいが出来るとはあまり思わない方が良さそうな気がする。
お金とか労力の問題はこの際関係ないし相手に理解してもらおうと思っても無駄かも。
自分が苦手だったり出来ないと思いこんでる事をやってくれそうな相手とシチュエーションに出会って
トチ狂ってる間はね。相手がそこに気づいて冷静に戻れる人だったらまた付き合い再開すればいいんでない?
930名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 15:41:54 ID:s3o9zddR
理由を言うと、「じゃあ○○でいいから」「▲でがまんしてあげる」って
交渉が始まっちゃうから、もうみんなの言うとおり「無理だめいや」のセットが
いいと思うな。
931名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 15:43:00 ID:XHstQ/PF
>「お弁当は朝作るから取りに来るの大変だよー?w」

このセリフがGOサインだったんだよ。キチガイスイッチ入ったんだ。
932名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 16:16:06 ID:AYX7pw2M
>>930
ドアインザフェイスってやつですね。わかります。
933名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 16:22:18 ID:tZEJ98JB
>>932
顔の中にドアを突っ込んじゃうという伝説のあれですか
934名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 16:40:17 ID:xSo/nSkf
>>922
黙って渡せばそうかもしれないけど、
>「可哀相な○○さんに恵んであげるね」
っていう一言が大事だと思うw
セコケチもセコキチも、自分がバカにされたり
たかり対象者に下に見られていると感じることに
とても敏感に反応するような気がする。
935名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 16:41:25 ID:5tvWU7xc
>>931
あなたは作るのが「大変」
私は取りに行くのが「大変」
これでおあいこでしょ☆

とかセコキチなら言いそうだなぁ。
936名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 16:43:08 ID:XHstQ/PF
テヘッ
937名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 16:57:58 ID:8yDNPrSY
>>924
先に「なんで?」と言われたら「なんでかさなきゃいけないの?」と「なんで?」返しをするんだ!
938名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 16:58:20 ID:SNDvJism
>>894
ゆうめいなまとめに弁当奥っていうのがある
お話として読んでみたら良いと思うお
939名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 17:12:21 ID:ZN0zIvN/
940名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 17:34:07 ID:QhFWymS1
コンビニ弁当詰めきゃいいんジャネ?
941名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 17:41:12 ID:P5ASyG6U
イナゴの佃煮だろ。
942名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 17:42:21 ID:aJsFstof

読み聞かせに最適な「にちゃん昔話」
943名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 17:54:05 ID:DWDXrYiJ
>>941
伝説のイヤゲモノ弁当の再来ですねww
944名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 17:58:03 ID:AFv8UI+U
941に期待w
945名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 18:01:42 ID:tMUE3o5p
946名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 18:13:22 ID:CwM28Nx/
>>944
( ゚Д゚ )
947名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 18:26:09 ID:Iu5erg/W

【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。 このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。

「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る 批 判 や 雑 談 な ど は 厳 禁 で す 。
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。

>>1嫁!」と言われた人はこちらで天婦羅もどーぞ。
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/tenpura.html
前スレ
★発見!せこいケチケチママ その197★
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1233303062/l50
948名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 18:30:19 ID:Iu5erg/W
ホスト規制でスレ立てできないんでだれか立ててクレクレ〜!
タイトルは

★発見!せこいケチケチママ その198★


【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。 このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。

「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る 批 判 や 雑 談 な ど は 厳 禁 で す 。
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。

>>1嫁!」と言われた人はこちらで天婦羅もどーぞ。
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/tenpura.html
前スレ
★発見!せこいケチケチママ その197★
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1233303062/l50
949名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 18:44:53 ID:AOrOZHvB
立ててみる。しばしお待ちを。
950名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 18:48:50 ID:AOrOZHvB
951名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 18:55:57 ID:thYzKODL
>>950
スレ立て乙です。
952名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 19:04:06 ID:Iu5erg/W
953名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 19:04:42 ID:otxEGxr4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1232347084/
の立場は・・・orz

重複スレチェックくらいしようぜ!皆の衆。
954名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 19:17:20 ID:f4SARZ+J
>>924
お雛様は親から子に受け継ぐのはOKだけど、それ以外だと
不幸を運んでくる
娘の為に、金を出さないセコは気にしないかもしれないが
955名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 19:20:05 ID:uu/TziwH
てか、子供のお弁当なんてそんなに面倒がるほどか?
ご飯は適当に色々なおにぎり型で抜いて、おかずはプチトマトと卵焼きと
ウインナーみたいに簡単なもの中心にして、あとはお弁当箱の隙間埋める
ちょっとした野菜とか唐揚げとか詰めればいいだけなんだけど。

毎日のこととはいえ子供の食べるものじゃん。何手を抜こうとしてんだ。
956名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 19:33:41 ID:jqpC2TrT
アテクシのステキなお弁当作りアドバイス
957名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 19:35:50 ID:MXnKQuwk
>>953
さっさと削除依頼出して来い。アホ
958名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 19:50:11 ID:ORbNPSvR
953涙目w
959名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 20:02:50 ID:BQAHCQ9F
節分が終わったら次はバレンタインのチョコクレクレが発生し始めるんだな。
ここ見てたら一年なんてあっという間だ。
960名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 20:07:59 ID:P5ASyG6U
削除板に昔入り浸ってたけど、テンプレ間違いで削除依頼なんか出してもスルーされる。
最悪、後から立った方を重複として削除した例もある。
961名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 20:10:55 ID:CsaYAtoc
ワロスwww
962名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 20:42:45 ID:Kul/B1Py
>>959 そうだねぇー 
日本全国酒飲み音頭って歌があったけど
1月は正月でクレクレが来るぞー成人式もあるしクレクレ来るぞー
2月は豆まきでクレクレ来るぞーバレンタインデーもあるしクレクレ来るぞー
3月はホワイトデーでクレクレ来るぞー
クレクレ来るぞー♪クレクレ来るぞー♪

4月からは皆さん考えてみてください。(´・ω・`)
963名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 20:55:36 ID:5Wm7mDd6
4月は入園、5月は子供の日、6月は傘クレクレ、7月はプールクレクレ
5月はお盆、9月は台風、遠足、10月は運動会、11月は七五三、12月はクリスマス
かな?
964名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 20:56:37 ID:5Wm7mDd6
おっと5月、8月、タイプミス   もう寝ます
965名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 20:57:57 ID:Olwea+F1
アテクシも作詞ヤルヤルレスが続きそうですね


次のセコさんどぞー
966名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 21:17:00 ID:19u1Vuv3
>>953
しょうがないからその198の次スレにすればいいんじゃね?
それまでの落ちなければ。198が900レス越えたあたりで
アナウンス入れればいい。
私も忘れなかったらやるよ。多分忘れると思うけど。
967名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 22:42:42 ID:yRRdMTXY
バレンタインやホワイトデーはクレクレ多そうだ。
プレゼント系の行事は多そうだよね。
968名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 22:59:59 ID:bhbxgOfn
..  ∩,,,∩   .. |;;lヽ::/
 ( ^(ェ)^)∫. .|;;|:: :|~   みなさ〜ん、今日はサンドイッチとコーヒーでふ。
 (  つc□  i===i=i c□c□c□
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     Bear Coffee         |


タマゴ      ツナマヨ     メンチカツ
   __    __    __     __    __    __
 /|||   /|||   /|||   /|||   /|||   /|||
  ̄~’   ̄~’    ̄~’   ̄~’   ̄~’    ̄~’
    ハム&レタス    ベーコン     チキンカツ

      コロッケ    たっぷり野菜   クラブサンド
    __    __    __     __    __   .____
  /|||   /|||   /|||   /|||   /|||   |  .|||
   ̄~’   ̄~’    ̄~’   ̄~’   ̄~’    ̄ ̄
  イチゴ      キュウリ  ハムカツ

969名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 23:07:20 ID:JAYXRRSI
昨日、ピアノ好きな女の子について相談した者です。

忙しい中、たくさんのレスありがとうございます。
今日、また進展(?)がありましたので報告だけさせてください。

その前に、
私の事についてほとんど書いていなかったので、
簡単に説明します。
学校は、後期の試験が一月末で全て終了したので、
今はレッスンがあるだけです。なので家にいることが多いんです。
グレードは、ある目的があって取得しました。(演奏のほうは3級です)
ジブリは好きでよく弾きます。
ジブリに限らず、好きな曲をアレンジして弾くのが大好きです。
(練習しないとジブリが弾けない、ってことじゃないです念のため)
それと、ご指摘がありました防音についてですが、
家は防音はしていません。(ぽつんと建つ一軒屋です)
故に夜や早朝にピアノを弾いたり、歌ったりすることは禁止です。
限られた時間で必死に練習してきました。
今まで、音大を目指す=防音設備を整える
という意識はありませんでした。
ご近所に迷惑をかけなければいい、という考えでした・・・すみません。
近隣の方は昔からお付き合いのある方達ですが、
時々ご迷惑でないかと挨拶をしてまわっています。
「○○を弾いて」などのリクエストはありますが、
今のところまだ苦情はありません。
970名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 23:10:17 ID:ORbNPSvR
たしかに田舎の田んぼに囲まれてポツンと建ってる一軒屋ならアリかなとは思った
971名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 23:11:15 ID:wby0nrDy
まぁ、近所から苦情がないのなら何も問題はないだろ。
972名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 23:11:24 ID:0QJf+2tY
公園が目の前じゃなかったっけ
973名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 23:13:45 ID:JAYXRRSI
以後、報告です。
今日、女の子が学校の帰りに、一人でうちに来たそうです。
(私は学校に行っていたので、父が応対しました。 ※父は退職して家にいます)
「昨日はごめんなさい」
ということと、
「昨日、お姉ちゃんが、お金があれば教えてくれるって言ってたから、
貯めてたお小遣いを持ってきた。
○○という曲が弾けるまででもいいから教えて欲しい」
ということを言って、空き缶に入れたお金を父に差し出したそうです。
全て小銭だったそうです。
でも、今朝、家族みんなで話をして、
「女の子とは一切関わらない」と決めていたので、
父は泣く泣く断り、
女の子は「分かりました。ごめんなさい」と、
しょんぼりしながら帰っていった、ということでした。
話を聞いて、思わず家族で泣いてしまいました。
自分がどれだけ恵まれた環境にいたか、
あらためて気付かされました。

ここで情にほだされてしまうと、
自分の生活や家族までも犠牲にしてしまう可能性が高いので、
女の子にはかわいそうですが諦めてもらいます。
皆さん、モンスター親の危険性を教えてくださって本当にありがとうございました。
子どもを持つお母さん・お父さん方の意見が聞きたくて、
ここに書き込みをさせていただいたのですが、
後半、スレ違いな内容になってしまってごめんなさい。
長々と失礼しました。
974名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 23:17:30 ID:ORbNPSvR
乙。
子供に罪はないだけに本当に可哀相だけど、基地外な親と関わらずに教える方法はないから仕方ないよ。

その子に幸あれだわ。
975名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 23:17:43 ID:qNWispJt

なんだか私も泣けてきたよ…
976名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 23:18:25 ID:0QJf+2tY
いつも思うけどそういう時は空き缶差し出されてもそのまま受け取るなよ
子供の前で中のお金確かめるようなことするなよとーちゃん・・・
977名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 23:19:38 ID:XMY709CJ
女の子の親がまともなら良かったのにな・・・
乙でした
978名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 23:23:25 ID:TT+bnAcO
セコケチの子供にうまれなくて良かった
979名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 23:34:19 ID:jrAmjhVT
>>976
空き缶で上蓋開いてたら、浅ましい真似をしなくてもわかるだろう。
980名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 23:39:25 ID:J/BMvFtG
なんか切なくなってきたよ・・。
子どもは親を選べないんだよなぁ。
女の子が捻くれないで育ってくれることを祈る。
981名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 23:39:47 ID:yRRdMTXY
本当に良い家に生まれたね。
家族を大切にして、幸せに暮らしてね!
982名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 23:51:43 ID:pPpfJTbI
>>973
乙。辛いが仕方ないよな。
983名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 23:56:23 ID:npI/rR0H
空き缶がずっしり重くてガチャガチャ言ってたら小銭って解らないか?
紙幣も入ってたらカサカサ言いそうだし。
984名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 23:57:15 ID:Srmd1RUe
学校の音楽の先生に頼むという選択肢はないかな。
教えて!じゃなくて音楽室のピアノを弾かせてほしい、という
スタンスになるけどさ。
985名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 23:58:29 ID:ZAp9FC6W
その空き缶が母親に見つからないことを祈ってしまう・・・
986名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 00:03:59 ID:4WI6uibJ
その母親、本当に知らないのか?
親の指示ってことはない?
子供がこんな切ない姿でなけなしのお金持って行ったのにお前らは鬼かーー!!!
って怒鳴り込んで来ないのか?と思ってしまう私は毒されすぎか。
987名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 00:04:45 ID:xULoVGIF
>>980
それも親がからむとエスカレートの予感。
ていうか、もはやそれは手を差し伸べたり、新たな選択肢を用意してあげるという
ことも全部手放した状況なんだから。
988名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 00:06:52 ID:PYXpMR0n
学校の音楽室のピアノ弾けばいいのに
989名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 00:13:55 ID:e48JKOxh
やる気さえあれば図書室の本と学校のピアノでもそこそこポピュラー弾けるくらいにはなれるよ。
990名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 00:15:24 ID:UB9LeGo1
>984 >988
それはまた別のモンペを召還しそう。
「あの子だけ弾かせてズルイ!」
「うちの子も一緒に見てクレクレ!」
とか。

生徒だけで音楽室使うのも厳しいんじゃないかな。
私たちの時だって音楽室は鍵かかってたよ。
991名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 00:16:38 ID:pyGdcZBO
でも小学校じゃ音楽室で遅くまで残れないような。
放課後は鍵かけられちゃうし、空いてる日も音楽室つかうクラブ活動かなんかの子達がいるから行きにくいんじゃないかな
992名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 00:17:04 ID:PYXpMR0n
なんで昨日からアンカミスしてる人多いの?
993名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 00:17:50 ID:PYXpMR0n
>>988
それこそ音楽クラブ入ればいいんじゃね?
994名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 00:38:23 ID:S6Y9221Z
>>992
専ブラだったらむしろ992のログが壊れてる可能性も。
ログを再読み込みしてみたら?
995名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 00:42:31 ID:ahJn8ksk
ネタでも乙
996名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 00:47:30 ID:GpGMeWi+
>>894息子君と同じのでいいって、
海苔やデンブで894息子の名前書いたり、
ピックや旗に894息子の名前が記名されてても構わないのかな?


997名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 00:54:07 ID:PYXpMR0n
>>994
ホントだ、直った!
こちらの問題でしたか、すみません。
こういうことってあるんだ。勉強になりました。
998名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 00:54:51 ID:wfHZ6Q7F
小学校だったら、アップライトのピアノでなくても、電子ピアノや
キーボードが教室にあるんじゃないかな。

まぁでも、休み時間に弾いちゃだめかもしれないし、弾けても習ってて
上手な子が独占してるかもだけど…
999名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 00:58:28 ID:UjiYO+hz
999
1000名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 00:59:05 ID:ZIAWSNOq
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。