読んで!読んで!==絵本・児童書== 7冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
子供と一緒に読みたい本の話をしましょう。
新スレは980あたりで考えてください。

■過去スレ
絵本の話しよう
http://life.2ch.net/baby/kako/980/980383786.html
読んで!読んで!==絵本・児童書==
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1017707330/
読んで!読んで!==絵本・児童書== 2冊目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1050202183/
読んで!読んで!==絵本・児童書== 3冊目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1095084192/
読んで!読んで!==絵本・児童書== 4冊目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1127151302/
読んで!読んで!==絵本・児童書== 5冊目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1156551432/
読んで!読んで!==絵本・児童書== 6冊目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1189435130/

■関連リンク >>2あたり
2名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 17:29:04 ID:GVmJ1n6f
■関連リンク

絵本板 http://love6.2ch.net/ehon/
児童書板 http://love6.2ch.net/juvenile/

うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・10冊目
http://love6.2ch.net/test/read.html/ehon/1214729991/

「もう1度読みたいけれどタイトルがわからない」
「こんな話しなんだけど、誰か知らない?」
そんな時は絵本板のこのスレで訊いてみましょう。
3名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 17:49:39 ID:AucdpdFb
携帯を捨てて絵本を読もう

The Independent 2009年1月11日 記事紹介
フランス政府
子どもへの携帯電話広告を禁止
携帯電話使用によるがんリスク増大の恐れが高まる中で放射レベルも制限か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/360
4名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 00:30:26 ID:xm7Ap8da
スレ立て乙です!
5名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 12:30:27 ID:2mqiK94c
誕生日
6名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 12:32:54 ID:2mqiK94c
ああ・・・すみません。
小2の子どもに読むのに「誕生日・子供が生まれてうれしい」等の
内容で5分前後で読める本を探しています。
「ちいさな あなたへ」は小2では理解しづらいでしょうか?
7名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 14:50:52 ID:VnEa/hrZ
2歳半の娘、つい先週までは絵本読め読めで朝昼晩30分は読んでいたのですが
昼寝しなくなってからなぜか絵本タイムも嫌がり絵本を持ってこなくなったorz
私がなんだか寂しくなりましたが、こういうのは無理に読む体勢って作らないほうが
良いのか迷っています。
こういう例のあった方、アドバイスよろしくお願いします。

8名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 23:25:59 ID:qckUPNBh
>>1乙です!
>>6亀ですが・・・「ちいさな あなたへ」はすみませんが未読です。
「あやちゃんのうまれたひ」は冬生まれならおすすめかな。
小2の子にはちょっと幼い内容かもしれませんが。

質問(相談)です。
自分の子供が主人公になってる絵本1冊+普通の絵本1冊と普通に書店で売ってる絵本のみ4〜5冊、貰って嬉しいのはどちらですか?
出産祝いのリクエストが絵本なのですが(友人)迷い中です。
9名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 23:44:35 ID:ei+dUKGV
>>8
自分なら前者がいい。
10名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 23:54:10 ID:pstdEBft
>>8
自分も前者がいいなぁ

>>6
「ちいさなあなたへ」は子よりも母親が好きな気がする。絶対5分もかからないし。
うちの息子が好きなのは「いつまでもすきでいてくれる?」だけど
ちょっと内容が違うかな。成長を喜ぶ感じなんだけど。
11名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 13:33:26 ID:nylI7SfP
>>8
自分は後者だな

子供が主人公の絵本は親とかじじばばからなら
うれしいだろうが

わざわざ絵本を欲しいといっているならなおさら
名作といわれる絵本を贈るほうが無難だと思う
12名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 13:40:36 ID:Rwnh0FCZ
「ちいさなあなたへ」は結局、いつまでも自分を忘れないでねっていうオチで、
自分好きな母親のための絵本だから子どもには向かないと思う。
……と夫に言われたorz
13名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 13:53:29 ID:B1uSMsHF
>>8
自分も後者。

昔ミルクのキャンペーンで子の名前入り絵本を貰ったけど、
文章が長くて、3歳過ぎるまで読んでる途中で飽きて
ちっとも聞かなかった。

元々○ちゃんが…という文章がある絵本は
○ちゃんの部分を子の名前に変えて読む事も多かったので
自分の名前入り絵本も親がそうしてると思っていたみたい。

3歳過ぎて字が読めるようになって
自分が絵本に出てくると分かった時はうれしがったけど、
お話自体が微妙だったのか、結局たいして読まず
今は本棚の肥やしになってる。
14名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 14:02:01 ID:Bkpb7sCf
名前入り絵本は、出産祝いと言うより3歳くらいのプレゼント向け。
写真も表情がしっかりしたかわいいの使いたいしね。
こぐま社の出産祝いセットはどう?
15名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 22:45:32 ID:/66z+ckN
まだ絵本何も持ってない状態なら、昔からあるベタな絵本がいいよね。
じゃぁじゃぁびりびりとか。
16名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 10:24:18 ID:QtibkbUz
>>6
ちょっと趣旨が違うかもしれないけど

「みんなあかちゃんだった」鈴木まもる作 小峰書店

も、いいよ。
文章はなくて
何カ月の赤ちゃんはこんなことをするという
図鑑絵本みたいなのだけど
親からみれば「あるあるこんなこと!」と
思わずクスッとしてしまう絵の連発だし
子供のほうも(うちは幼稚園と2年生の娘)
赤ちゃんがかわいい!
自分もこうだったの?みたいに会話が弾む。
もし、これから下が生まれるから、心の準備をとか
本人が生まれた時のことを話してあげるきっかけにとかなら
とてもお勧め。
176:2009/02/05(木) 17:53:48 ID:HTXKFFBw
たくさんのレスありがとうございます。
「あやちゃんのうまれたひ」だけ図書館で手にすることができました。
とても素敵ですが、残念ながら5分で収まりそうにもありませんので・・・
書き忘れましたが、小学校の読み聞かせで使用するので
どうしても時間だけは譲れないのです。
(他にももう一冊読む本があるため)

「いつまでもすきでいてくれる?」は図書館で予約しました。
『「みんなあかちゃんだった」鈴木まもる作 小峰書店』
も探してみたいと思います。

ありがとうございました。
18名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 18:49:04 ID:vFmSm1LT
>>8です。
レスありがとうございます。
こぐま社の出産祝いセット、初めて聞きましたが良さそうですので候補にします。
じゃあじゃあびりびりもいいし、くつくつあるけもいいし・・・悩むところです。
市販の絵本で偶然友人の子と同じ名前の子が主人公の本を見つけたのでそれも検討してみます。
ありがとうございました。
19名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 20:08:42 ID:IjsCTE49
もこ もこもこ。
赤の食いつきが良くてうれしいんだけど、最後のオチの「もこ」がカバーに隠れて気付かなかった
赤がいたずらしてカバー剥ぎ取ってやっと気付いたよ…orz
20名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 20:11:10 ID:IjsCTE49
途中で送信しちゃった。
みなさま、絵本のカバーってどうしてる?
外す?そのまま?捨てる?とっておく?
21名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 20:31:58 ID:P/hMPKze
赤ちゃんの頃から外してカバーだけまとめて保管してる。
5才過ぎて、もうそろそろいいだろうとカバーをつけたままにしたら
読む時にカバーが邪魔だから取ってくれと言われた。

もう少し大きくなったら全部再びつけて保管する予定。
22名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 21:03:12 ID:OPL0lTZ1
カバーは全部捨ててます。
23名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 17:13:32 ID:8QAxFSyr
>>20
オークションやブクオフに売る時に必要だからとっておく。
漫画や小説、図鑑なんかも全部つけっぱなし。
子供が2歳以下なら外して保管が安全かな。
24名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 23:02:13 ID:4yngqjO+
質問させてください。
近々引越しをするので、息子のお友達数人に絵本をプレゼントしようかと思っています。
いろいろ検索してみたら、「さよなら またね」がいいなと思いましたが、
まだみんな2歳後半なので内容、文章的に早いような気もします。
「お友達」をテーマにしたもので、2〜3歳向けのおすすめの絵本はありますか?
25名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 22:52:41 ID:c0h4UtgZ
「さよなら、またね」おもしろそうだしタイムリーだね
一年もしない内にちょうどよくなるんじゃないかな。
絵本は雑誌などよりずっと賞味期限が長いものだし

「友達」がテーマのものなら「きみなんかだいきらいさ」はどうかなと思った。
センダックの絵がかわいい
26名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 18:14:37 ID:bR+YDUV3
27名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 18:49:12 ID:AwuWjJqI
もうすぐ2歳の男の子です。
でも、もうすぐ私が出産のため入院するので楽しい気分で眠りにつけるような絵本を探してます。何かオススメありますか?

今は【ねないこだれだ】が恐がりながらもお気に入りですが、慣れない環境で寝るのにさらに恐がらせるのはちょっと可哀想かなと。。
28名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 20:34:46 ID:SX2bk3ou
少し長めの文が苦にならないなら「よるくま」は?
うちも来月2歳だけど、適当に端折りながら読んでるよ。
29名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 01:11:10 ID:3ZshU3Tj
>>27
「あと10ぷんでねるじかん」 はどうかな?
読み聞かせというより、絵を見る絵本で時間はかかるけど…
2歳じゃネタが細かくて難しいかなぁ。

安らかな感じなら「おやすみなさい おつきさま」
30名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 09:03:55 ID:86+D04k/
>>27
兄弟ができるなら「おっぱい」は?もう少し大きい子が主人公だけど
おっぱいのどアップうちの子@3歳は大好きだよ。
かえってママを思い出して寂しくなっちゃうかな?

後はイヤイヤ期の2歳児が主人公の「こわくない こわくない」。
おばけが出てくるけど、2歳児にはうけると思う。
31名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 09:05:44 ID:vLu1pIYE
>>27
慣れない環境ならむしろ
今までのお気に入り絵本のほうがいいと思う
32名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 11:28:34 ID:aLqtDKXb
>>27
赤ちゃん向けだけど、
松谷みよ子「もうねんね」
33名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 23:06:05 ID:6pnNIIvB
ペネロペこわいゆめをやっつける
・・自分が欲しいんだけどね。
おやすみなさいペネロペは仕掛け絵本だから寝る前にはむかないかな。

おばけと言えば、デュケノワのおばけの地下室たんけんは我が家の娘たちのお気に入り。
34名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 23:08:13 ID:PY4K8O1R
福音館の今月のこどものとも012「あくびでねんね」
うちのもうすぐ2歳児がお気に入り。
ちゅちゅあ〜んとか言って一人でも見てる。かわえぇ。
35名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 23:34:44 ID:zCFk+NTH
質問です。
今赤二ヶ月なんですが、絵本はいつから読み聞かせ始めたら良いでしょうか?
自分が本好きなんでなるべく早く始めて、本に親しみをもってもらいたいです。
36名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 09:56:02 ID:pI5B1jPz
いつでもどうぞ。
うちは2ヶ月半ぐらいからチャレンジしてみたけど、その頃は赤がまったく無関心で
膝に乗せてもすぐグズグズだった。
3ヶ月過ぎてからボチボチと絵本をじーっと見てくれるようになって(でも5分くらいしか
もたない)、4ヶ月の今は絵本に手を伸ばしたり一緒におしゃべりしたりしてる。
15分くらいかけて繰り返し読んであげてます。
37名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 16:11:04 ID:pSpTMTT2
うちは1歳台でも絵本をかじるの専門で、読み聞かせには全然興味示さなかったなあ。
あきらめて中断してたけど、2歳すぎてやっと絵本を一緒に読めるようになった。
もうすぐ5歳ですが、今はすっかり本の虫です。
38名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 17:03:10 ID:A2kt+/bb
読みきかせではないんだけど、新生児の時に、語りかけのネタに困って
「声に出して読みたい日本語」の朗読とかもしてた。
絵本は1日1冊くらいしか読んでなかった。

動けない低月例のうちは、朗読をよくしてたんだけど、
静かに聞いてたよ。(動けないし)

そのせいか、活発な子だけど絵本読む時だけは静かに膝に座ってる@1歳3か月
39名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 18:52:59 ID:/wan9UOM
>>35
一ヶ月から寝る前に読み聞かせしてますが(今2ヵ月半)、目をらんらんに輝かせて、
ページをめくるたびに手足ばたばたして喜んでますよ。

ぐずってるときでもじーっと見ています。絵じゃなくて字をみてたりもするが。
私が赤の前にいてページをめくると私の方ばかり見ちゃうので、
一緒にねっころがるといいです。
抑揚つけて大げさに読むといいみたいです。

「いないいないばあ」、「いいおかお」、「がたんごとん」みたいな
文が少なくてあまり絵が細かくないやつがいいみたいです。

出産のお祝いに服をいっぱいいただいたけど、
絵本が一番長く使えてプレゼントに最適なんじゃないかと思った。
みなさんはどう思いますか?
ほかに、低月齢向きでいい絵本ありますか?
40名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 11:09:47 ID:Vn6sVsI3
3ヶ月の赤は『がたんごとん』『じゃあじゃあびりびり』『もこもこもこ』など、
メジャーどころはどれも気に入って見てたけど、一番食いつきがよかったのは
中辻悦子さんの『まるまる』。
カラフルな色遣いと丸と線のみの単純な絵がいいみたいです。
41名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 12:07:14 ID:LtfIZzKM
子供は親の声が好きだから
読み聞かせは、いつから初めてもOKだと思うよ。

2ヶ月くらいだと、絵本だったら絵が大きくて色使いがくっきりしてるもので
お話は短い方がお勧め。


>39
絵本のプレゼント。
趣味が解ってるといいけど、そうじゃないと微妙だと思う。
絵本好きな人は、生まれる前から持ってたりで重複してしまったり。
読まない(読んであげない)人は、本当に読まないから。

42名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 17:16:30 ID:SzpvtpxA
>>35
とりあえず本屋に行ってみて。
ためしてみなされ。個人差もあることだし。
赤ちゃん向けの絵本もたくさん売ってるよ。
最初はかじったりなめたり破いたりしても「興味を持っている」といい方に考えれば。
43名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 19:53:11 ID:EBDZ7BoW
一歳三ヶ月の子がいますが、ふたつお聞きしたいことがあります。

一つ目。うさこちゃんシリーズは何歳くらいでよくきいてくれるでしょうか?八冊いただいたのですが全然で。

二つ目。前は本好きだったのに、最近は乗り物図鑑か、しかけ絵本、もしくは好きなものの載っているページ(たとえば牛の絵のページだけをみてもーといいたがる)
しかみなくなってしまいました。またお話の本も好きになるものでしょうか。最近はいやがるので読んでいなくて。
44名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 20:45:26 ID:SzpvtpxA
>>43
まだまだお話は理解出来ないかもしれない。
集中力も続かないし、文章が短くて擬音が多いのが良いかも。
裏表紙に「読んであげるなら?歳から」とか書いてないですか?
私だったら、うさこちゃんは絵だけでも楽しめるし、
飽きないように話をはしょって読むかな。
45名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 22:31:59 ID:C0poy47M
>>43
見やすい位置においておくと、そのうち興味を持ち始めたときに自分から持ってくるんじゃないだろうか。
まだ簡略化された絵と実物がむすびついていなくて、リアルな絵や写真の絵本で興味を広げている時期ってのもあるよ。
46名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 22:45:39 ID:lq3Mb8uw
35です。
いろいろなご意見ありがとうございました。
さっそく始めてみようと思います。
レスを参考に本屋にいっていろいろ見てみます!
47名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 22:52:03 ID:EBDZ7BoW
43です。
また戻ることもあるんですね。今まで結構本すきだっただけにこのまま図鑑人生まっしぐらかとおそれていました!
うさこちゃんは、好きなシーンはあるみたいなので、そこだけみせます。
ありがとうございました。
48名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 23:04:48 ID:8v6c97a2
2歳なtりたて男児。絵本大好きだが、先日本屋でそろそろ
「ぞうのエルマー」でも…と手にとったが、あまり興味を示さず、
げらげら受けたのが「おさるのけーきやさん」という、
がたんごとんの作者安西さんの絵本。
中はなんのヒネリもない、おさるのもんちゃんがケーキやさんを
しており、動物たちがケーキちょうだいーと次々現れる
だけの絵本なのだが、かなり気にいり毎晩何回も読まされる…
自分で「ちょーだい」や「きりんさんのっぽ」「があがあ」などフレーズを
繰り返しては笑っている。
 何の変哲もない本なのに何故これほど…
 実は隠れた名作なのでしょうか? 私はまったく知らなかったのですが…
49名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 00:32:41 ID:Gdfphiqm
母親もしくはお姉ちゃん向け絵本ですが、
「ちょっとだけ」がお勧めです。
本屋での立ち読みだったのに、涙ボロボロでした。
心が温かくなるいいお話です。
50名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 07:09:35 ID:y2eOQFap
ケーキで思い出した。
「オオカミくんのホットケーキ」
これすっごい面白いと思って
うちの読み聞かせサークルで紹介したら
「子どもに悪影響」って言い出す人まで・・・orz
51名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 08:30:44 ID:MSgoSchV
>>44
20年くらい前は書いてあったと思うけど、
今絵本の裏見てもあんまり書いてない気がしますよー
52名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 20:22:47 ID:Wxh9OF8J
>>51
>>44じゃないけど。んなこたーないですよ。出版社や企画する編集人で違うんじゃないかな。
ちなみにバッテンうさこちゃんは確か3才からとなってました。
でもそんなにはあてにならないよね、あれ
53名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 20:53:25 ID:9oKTwKuk
>>51>>52
とりあえず福音館のは書いてある。
あてにならないのもあるけれど、「どれを読んだらいいか分からない」って人は
参考にしてみたらいいと思う。
でもどったにしろ「はじめての絵本」や「対象年齢」だけで絵本選ぶ人もいないでしょ?
54名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 22:41:31 ID:vFtySj75
>>48
隠れた名作・・かどうかは知らないけど、先日図書館でかりた所、
子供たちはやはりハマってた。子供にウケる何かがあるんでしょうね。
>>50
オオカミくんのホットケーキ結末が気になるので読んでみなきゃ。
55名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 23:14:22 ID:cItCjQKR
>>50
何歳の子に読み聞かせるかにもよるかも。

小学校高学年以上だったら、
ベースになってるお話もいくつかは知ってるだろうし、
ブラックユーモアも理解するだろうけど、
幼児〜小学校低学年ぐらいだと普段本を読まない子なんかは
ベースになってる話も知らないだろうし、
有名なお話の登場人物がただただ意地悪に描かれてる所や
あまりの結末にドン引きする子もいると思う。
56名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 23:29:20 ID:Wxh9OF8J
それもそうだね >>53

福音館書店の『いっすんぼうし』石井桃子・作がおもしろい。
「ちくりざくり」の語呂がよくてつい読むときに力が入るw
57名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 08:18:42 ID:5Z72dmoB
結末が気になるから読んでみようといってる人がいるのに
とうとうと偉そうに語る.>55のあまりの性格の悪さにドン引き。
58名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 19:53:08 ID:tJMVyZ1s
面白くて子供を本好きにしそうな話なら、ちょっとブラックもいいよね。
『悪影響』と言った親御さんは子供がまだ幼いか、過保護かのどちらかでしょう
親がいくら規制しようと子供は興味のある本を読むよ
子供の本離れ防止に一役かった>>50はGJ。
55は読書量や成熟度には個人差があるんだよという正論。8行の文に性格まで読める57はエスパー
59名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 23:11:04 ID://uJ3NQR
54だけど、結末わかっても見てみたいから大丈夫だよ。
どちらさんもお気遣いなく。
本たくさん買いたいけど、お金が続かないので、図書館様々だわ。
60名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 13:02:43 ID:pKRa/ZZd
MOEの2月号読んだ方いますか?
大賞に輝いた「くまとやまねこ」の良さがわかりません。
特にモノトーンからピンクに色が変わるところなんて
あのピンク色が下品に見えてたまりません。
61名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 21:33:53 ID:/yZk3+hf
>>60
わたしもです。
62名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 11:01:19 ID:ddQqYoDV
>>60
酒井駒子さん大好きだけど、あれはそうでもなかったな。
なんかお話のほうがイマイチ惹かれなかったので。
湯本さん、他の本読んでたし、期待して読んだんだが・・・

絵はともかく、お話のほうがなんつか。
私は「わすれられないおくりもの」が好きじゃないんだけど、
あれに似た匂いだね。
63名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 16:51:14 ID:+GXd2FS4
1歳8ヶ月の息子がいます。
最近、「ノンタンおよぐのだいすき」をいただきました。
まだ息子には早いかと思いましたが、大きな魚の「うっしっし、たべちゃうぞ」を精一杯恐い声で読むと、キャッキャッと喜び、今までにない勢いでくいついてきました。
これまでわりと簡単な絵本(じゃあじゃあびりびり等)しか買っていなかったので、これからはストーリー性のある本も探そうかと思っています。
似たような感じで、何かオススメの作品はありませんか?
いま「赤ずきん」や「3匹のこぶた」などどうかなと考えていますが、最近の絵本はあまりよく知らないので…。
64名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 21:48:08 ID:GYOX8/EZ
>>63
ノンタンに似たような感じってこと?なら、ノンタンシリーズ買えばいいんじゃない?
動物ものって事ならぐりとぐらとか?
とりあえず、最寄りの本屋(小さめのでも)に行って見たら?実際に見るのが一番だよ。
絵本てロングセラー多いから最近の絵本知らなくても大丈夫。
自分のお気に入りだった絵本も見れば思い出すかも。
65名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 21:59:48 ID:tMz3s4bf
子連れで図書館行って片っ端から借りればいいんだよ。
親が「似たような感じ」って幅を狭めることないじゃん。
66名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 22:18:40 ID:s/r2ZRS+
赤ずきん や 3匹のこぶた は、止めた方が良いと思う。
この辺の本って、ちゃんとした物語のは結構文章が長いので。

2才位だと こぐまちゃんシリーズどうかな?
67名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 07:05:02 ID:DvH5EYyB
63です。皆さんありがとうございました。
「似たような感じ」とは、恐いキャラクターが出てきて声にメリハリをつけて読めるような感じ、というつもりでした。
言葉足らずですみません。
本屋に行ってみたものの、あまりに数が多くて選びきれず、ゆっくり見ていると子供がぐずってしまうので何かヒントでもいただければ、と思いました。
図書館は遠いしまだ借りたものを綺麗に読める年齢ではないので躊躇してしまいます。
こぐまちゃんは一冊持っているのですが、まだ興味が薄いようです。
ノンタンシリーズを見てみようと思います。
たしかに親が決めなくても、いろんな種類を見た方がいいですね。
ありがとうございました!
68名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 09:46:12 ID:IIkVb7PI
図書館、遠いのか・・・
それでも本屋だとゆっくりできないし、図書館以上に汚さないように気を遣うよね。

うちは図書館様様だ。山のように借りてきては、
食いつきのいい本だけ長く借りて、あとのは2、3回読んだら返しちゃう。
なにしろ、何が当たりで何がハズレなんだか、全く傾向が判らない。
「前回これで当たりだったから」と似たようなのを借りると、ハズレ。
図書館内で自分で「これかりる」と持ってきた本ですら、家に帰るとプイ。

初めのうちは、やはりめくり方が下手だったりしてヒヤヒヤしたけど
毎回言い聞かせてたら、だんだん丁寧に扱えるようになってきた。
図書館が好きで好きで、行ったら最後帰ろうとしないから困る。@2歳
69名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 11:24:01 ID:Sa4UxYTM
うちの2歳児も図書館大好きで同じく帰ろうとしなかったんだけど
最近導入された「自動貸出機」が楽しいらしく、そこへ誘導すると帰るように。
いいもの導入してもらった!と思いつつ、受付の人と話をできないのが寂しい。
みんな「これ面白いよ」とか声掛けてくれるもんね。

最近は「月刊こどものとも」「かがくのとも」がお気に入り。
値段も安いから、躊躇なく買えるのも嬉しい。
難点は置いてある本屋が少ない。もっと置いて欲しいな。
70名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 13:58:57 ID:nJyC67NT
本屋で>>34さんの書き込み思い出して
「あくびでねんね」買ってみた。
我が家はまだ0歳なんだけど、
絵のインパクトと文のリズムが良いので
かなり食いつきが良い。
うちもちゅちゅあ〜んとか言ってくれないかなw
教えてくれてありがとう!
71名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 21:00:14 ID:25YK56Xk
>>69
購読すれば?扱ってない本屋でも注文や取り寄せできるし。
72名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 11:31:30 ID:7RJcAeg5
>71
ありがとう。そっか、取り寄せって手があるよね。
図書館で気に入ったら→取り寄せしてみるよ。

うちの2歳児はピーマン村シリーズがブーム。
季節ごとの行事がお話になっていて面白い。
最近新作が出ていないけど、まだまだ続いてもらいたいな。
73名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 12:27:08 ID:fxLvT7vF
アカデミー賞受賞したつみきのいえってどうなんでしょう
読まれた方いますか?
74名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 10:43:43 ID:6bnRPi+X
>>73
読んでないけど、大人向きなんじゃない?
アカデミー賞取るくらいだから。
75名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 19:45:18 ID:at6+uwdM
なにそのアバウトな基準w
76名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 00:43:54 ID:RoGmE0Kb
松本さんの遺書はどうかしら?
77名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 16:55:03 ID:L7DW6G65
めっきらもっきらどおんどん封印@2歳なりたて男児。
臨場感をと思い、ひゅーんと飛んできてひっついたところで絵本を動かしたら号泣…
翌日、本棚から出したら「ないな〜い」と号泣した。
ごめんなさいorz
78名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 23:03:40 ID:Dtt6lNAf
前スレでご相談した車バカも3歳になりました。
で、誕生日に「おたすけこびと」のケーキをケーキ屋さんに
頼んで作ってもらったら、狂喜乱舞w
ケーキの前にトミカを並べて、誕生日終わってもなお「ミキサー車と
クレーン車と…(延々以下重機の名前)が作ってくれたー」
と周りに言いふらしとります。

シンプルなケーキだけどどうかなと思って頼んでみましたが
(母はパソコンは得意だがデコレーションは苦手だ)
他のポニョやペネロペの顔ケーキに比べたら簡単だったそうです。
ケーキ屋…職人だ。
79名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 08:12:42 ID:cz/2epKR
>>78
おめでとう!おたすけこびとケーキいいねぇ。

大して助けにならず、むしろ参考になりました。
「ざっくんショベルカー」「はたらくくるまみちをつくる」「かぼちゃスープ」
うちの子もはまりましたよ。
その後絵本どうですか?
80名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 10:40:35 ID:hTK4v8r6
スレ違いでしたら申し訳ありません。

友人が出産したので、お祝いに絵本を贈るつもりです。
どんなものがいいのかわからないので、毎月配本されるような形での購入を考えています。
オススメの出版社やコースがありましたら、ぜひ教えてください。
ちなみに、ほるぷ社のこども図書館はチェックしましたが、イマイチわかりにくく・・・。
クレヨンハウスも見てみましたが、
こどもの喜ぶポイントがわからず、いまいちピンときませんでした。

それとも、毎月の配本という形ではなく、
ノンタンやこぐまちゃん、うさこちゃんといった、完全シリーズものの方が
贈り物には向いているでしょうか?
ご意見いただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
81名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 10:51:28 ID:woRWBOar
>>80
出産直後に絵本はいらないなぁ。
子供がきいてくれないのに、毎月届くのは。。
それに、赤ちゃん絵本は冊数が多いことよりも、気に入ったものを繰り返し
聞かせるほうがいいと思うので<これは私見ですが。
頂くとしても1,2冊かな。
図書カードでいただけるのが一番うれしいです。
82名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 11:05:32 ID:tOEHyJSj
>>80
お祝いって、贈ってその場で完結するものがいいと思うよ。
毎月配本とか、受け取るほうは心苦しいと思う。
じじばばとかからならまだしも、友人だもんねぇ。
いくら金額がお祝い相当だとしてもやめたほうがいいよ。

お祝いに絵本はありとは思うけど、もらって最低1年は役に立たないよ。
ノンタン、こぐまちゃんシリーズなら2歳くらいが一番喜ぶ。
それでもいいならなるべく小さい子向けのを選んでみては。
いないいないばあの仕掛け絵本とかが一番早く役立つよ。

図書券もいいと思うけど、味気ないといえば味気ない。それが嫌なら、
赤ちゃん向けとかこだわらず、自分が子供の頃気に入ってた絵本を
厳選して贈るのもありだと思うな。
83名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 11:26:58 ID:PzxrpJtX
>80
絵本のプレゼントは1才のお誕生日とかに贈ったらどうかしら?

スレ違いになっちゃうけど
ご友人の方が余程の本好きじゃない限り
出産は、何かと物入りなので図書カードよりもお金のが良い気がする。
それがつまらなければ、センスにあった80センチ〜90センチくらいの洋服とか
84名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 11:44:05 ID:cz/2epKR
絵本出産祝いに何冊かもらったよ。
すぐには使えないけど、いつかはこれ読み聞かせるのね、
と思って自分で眺めて嬉しかったよ。
でも正直、大人気のノンタンとかきむらゆういちさん、
私の好みではなかった。


85名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 11:48:15 ID:cz/2epKR
書いてる途中で送ってしまった。すまそ。

友人から年間購読は正直重いし、
完全シリーズまとめてもらっても、
好みに合わなかったら全部アウトだし、
実際読むようになるまでは邪魔になるだけ。

それだけの予算があるなら本じゃないほうがいいと思う。
本人の希望聞くのが一番だと思います。
86名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 11:48:52 ID:tOEHyJSj
>>84
好みではない絵本も何冊も手元にあるよ。
でも子供に受けちゃったりするんだよなー悔しいけどw
子供のものとわりきれば?
自分好みの絵本は子供とは別次元で自分のために買えばいいよ。
87名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 11:55:11 ID:cz/2epKR
>>86
すみません、書き方が悪かったかな。
頂いたノンタン2册は最初の読み聞かせに愛用してましたよ。
息子が絵本=食べ物になるまではw
今もちゃんと息子の手が届く本棚に並んでるし。
でも、出産祝いにノンタン全巻セットきたら正直
違う物がよかったな・・・と思ってしまったかもということで。
8880:2009/03/05(木) 12:26:51 ID:oDKlUyUg
80です。
皆さん、ありがとうございます。

毎月配本は、重いですか〜。
自分が本の虫なので、全く考えていませんでした。
友人夫婦はほとんど本を読まないタイプなので、言われてみれば押しつけがましいかもしれませんね。
本人に直接聞こうかとも思ったのですが、
友人は結婚、新居購入、出産と立て続けにお祝い事が重なって、そのたびごとにお祝いをしており、
私がまだ独身小梨なので、遠慮されてしまいそうで聞けなかったのです。
大好きな親友ですので、私はお祝いしたくて仕方ないのですが。
図書カードや図書券だと、額面があからさまになってしまいますが、もらう方って抵抗はありませんか?

引き続きご意見を伺えたらと思います。
よろしくお願い致します。
89名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 12:30:28 ID:dILfHQKn
>>88
お返しする時にいくらくらいの品かわかった方がありがたいから抵抗は別に無い。
本に限った質問でないならここはスレ違いなのでこっちに行った方がいい。
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part16
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1221920322/
たぶん現金最強っていう答えになると思うけどね。
ぶっちゃけ、送る側の「気の利いた贈り物」は特に子供がいない人からのは
貰い手にとっては不発に終わる事が多い。
90名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 12:59:19 ID:I0ydYviI
>>88
こういう人が近くにいたら、どんなにありがたかったか…。
服とスタイと靴下ばっかもらってたから。
あとジョーク玩具(サブカル系)とか…。←これ、ホントいらんのよ。

確かに毎月配本は、困る人は困るだろうけど、
後で母親意識が高まったときに、ありがたがる可能性はあるよ。
その前にフリマに出されてしまう可能性もあるけど。
91名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 20:20:04 ID:9ISmTz1m
小1の息子に読み聞かせをしていますが、ファーブル昆虫記、シートン動物記
を読んだ後に何をよんでやろうかと思っています。
どういう本がおすすめですか?
92名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 21:00:29 ID:lV+L5H6r
本のタイトルを探しています。

今から26年前くらいに小学校の図書室で見た絵本です。
内容は、王様が3人の娘に「この世で一番大事なものはなにか?」と問います。
長女は「王様が一番大事です」、次女は「宝石(お金?だったかも)が一番大事」と答え、
王様を満足させます。
しかし、三女は「塩が一番大事!」と答え、王様の怒りをかってしまい城を追い出された上に
この世の中から塩をなくすよう御触れを出します。
しかし、塩がなくなると本当に大変だということがわかり、「三女よ正直スマンカッタ」と王様が謝り
最後はハッピーエンドです。
途中の、塩が無くなったためにショッパイ系の食べ物を甘いケーキで作ったりするのですが
その絵がとても好きで何度も見ていました。
でも、ここ10年ずっと探していますがタイトルがわからないせいで見つけられません。
どなたか御存じでいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
93名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 21:36:04 ID:7wOzSqcn
>>88
私は絵本をいただいたらすごく嬉しい。
3ヶ月くらいでも絵をじーっと眺める子もいるし、読めるまでどれくらいかかるかはその子次第だと思う。
でも赤ちゃんなら布絵本とかいいかも。破れないし、怪我もしない。
それか、厚い紙でできている触って質感を楽しむ絵本とか。
94名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 21:45:35 ID:SOcrJfUL
>>88
出産祝いスレでもマルチしてるよね。
どちか〆た方がいいと思うよ。
95名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 00:41:44 ID:Ah4XD1Pe
>>92
絵本板に、うろ覚えの絵本のタイトル教えてくれるスレあるよ。
携帯で誘導してあげられなくてスマソ。
96名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 04:37:53 ID:QcUIshie
>>91
椋鳩十。

>>92
リア王みたいw 私も知りたいわ。
97名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 08:29:25 ID:94n8DCdS
>>92
子どものころに似た童話ならわたしも読んだことある。
ttp://suwa3.web.fc2.com/enkan/minwa/sonota/01.html
これをベースにしてるんだろね
絵本はわからないなぁ
98名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 18:19:26 ID:YhPdNpeg
友達がこの春から今の仕事を辞めて新しい夢に向かってチャレンジするために
引っ越すのですがその友人のために贈るイイ絵本ってありますか?
99名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 19:34:32 ID:Ah4XD1Pe
>>98
育児関係ないから絵本板行って
100名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 00:18:42 ID:OsUTz9HV
いや待て、
その友達が3歳児なのかも知れないじゃないかw
101名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 00:38:31 ID:ODg3KzG5
>>88
絵本のプレゼントってすごくいいと思うよ。
シリーズセットより福音館の幼児絵本シリーズを何冊かセットにするのもいいかも。
例えば「ころころころ」なら早ければ3ヶ月くらいでもOKだって言うし。
(うちの赤子は4ヶ月頃からじーと見つめるようになった)
五味太郎さんの「きんぎょがにげた」は大抵の幼児に受ける。
大きさが揃ってるからセットじゃなくてもまとまって見えると思う。
これなら選び方によって0歳から4歳くらいまで楽しめる。
絵本何冊かと図書カードを一緒に包むのもアリだと思う。
(図書券はもう販売してません)
10292:2009/03/09(月) 21:01:00 ID:n2o6OvIm
>>95
>>97
レスありがとうございます。
そうです、97さんのようなお話をベースにしてるんですが
タイトルがわからなくて困ってました。
遅くなりましたが、絵本板に行ってみたいと思います。
103名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 12:27:25 ID:wMnNIW1e
>>88
かがくいひろしのだるまさんシリーズとか、谷川俊太郎の「まり」なんてどうでしょうか?
昔ながらのなら、せなけいこのあーんあーんのシリーズとか林明子のくつくつあるけのシリーズとか。
10492:2009/03/12(木) 21:02:33 ID:FyBNJ+H7
>>95>>96>>97
御蔭様で、絵本板で探していただけました。

「しおとおひめさま」シュチェパ−ン・ザブジェル作絵 佑学社(1978)

という絵本でした。
さすが絵本板ですね。絵本板を紹介してくださった方、本当にありがとうございました。
図書館でこの本を借りることができて、今猛烈に幸せです。
105名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 03:43:27 ID:Kvp/U5QR
紹介って言うか
書き込む前にlここのテンプレ読むくらいしてくだされ
106名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 21:01:48 ID:ZXvLC5NY
2歳息子
ぞうのババールシリーズが大好き!
長めの話だけど、可愛くて面白い。
でも図書館にあるババールシリーズ、いつ行っても全部揃ってる‥。
人気ないのかな?
107名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 03:59:35 ID:TqLVeXE0
汽車のえほんのシリーズ
読む前は「何この人面機関車、きもっ」とか思ってたのに、
面白いなあ。おもしろい。個々のキャラ立ちすぎ。
出版社も「戦国武将に学ぶ部下掌握術」とか出してる場合じゃない。
今こそ「ふとっちょのきょくちょうにきけ!ぶかそうじゅうじゅつ」を出すべき。

が、これは全巻そろえねば!とか母が意気込んでいるうちに、
娘が先に飽きてしまった・・・
「トーマスもういいの、アンパンマンよむ」って、母ちゃん、まだ読みたいんだよ〜
108名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 08:17:11 ID:eCA8juS4
>>107
娘は トーマス<アンパンマン
息子はトーマス>アンパンマン
になりがちなのでしょうかね。
私はどちらも顔キモくて嫌だけど息子はいつも本屋のトーマスの前で立ち止まります。
買わないけどねっ。
109名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 16:27:17 ID:i4YZcopE
「どんなかんじかなあ」 文:中山千夏 絵:和田誠

この本は最近読んだ中でも、凄くよかった。
子供はもちろんだけど、大人が読んでもいい本だと思う。
私が冒頭だけ読んで図書館で借りたもので
夫が読み聞かせてるのを、家事をしながらなんとなしに聞いていたけど
思わず、家事をする手を止めて本を読み返してしまった。

ここからちょっと内容に触れるけど
世の中には障害を持ってる人と持っていない人が居たりとか
父親や母親が居ない子が居たりとか
そういうことを理解してたら、感じることがたくさんあると思う。

うちはまだ2歳で理解するのは難しいので、しかるべき年が来たら読ませようと思う。
2005年の作品だけど、自分が子供の時に出会いたかったと思った本だった。
110名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 16:53:02 ID:i4YZcopE
前スレで話題になってた「からすのパンやさん」
予約してたのがやっと来たから図書館に取りに行ったら
司書さんがなぜか、29インチテレビくらいの大きさの本を持って近づいてくる。
「おまたせしました、こちらですね?」
タイトルをみると紛れもなく「からすのパンやさん」
もう目玉ポーン(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ ですよ・・・
つい目玉転がしたから司書さんも噴いてたよ・・・

あれ「ビッグブック」verってのがあるんだね・・・知らなかったよ
でも、色んなパンが出てくるページが大きく見られるし
なにより、何故か子供が食いつく食いつく。
逆に良かったと思うことにするよ。
あの本、本当にいいね。
111名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 05:44:46 ID:IwL1GyNE
笑った。あるよね、でっかい本。集団に読み聞かせる時用だよね。
でも大きいのってちょっと憧れ。
112名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 01:09:27 ID:/yBeyGPt
>>107
トーマスシリーズ面白いよねw
私も最初は「キモッ!なんでこんなのが子供に人気なんだ?」と
思っていたんだけど、読んで見ると面白いw

もう、中小企業の人間関係、上司と部下のやりとりそのままww
会社内のヒエラルキーみたいなのまである(貨車は見下されてるし、
機関車たちも 客車を引く仕事>貨車を引く仕事 と思ってる)。

というか、あれ、2,3歳の子が読むよね。
風刺が効きすぎてそんな幼い子供に理解できるのかと。

まあ子供が読まなくても母が読みたいならいいじゃない、
図書館行ってどんどん借りてくれば。私も子供用と自分用は
別物として借りてるよ。
113名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 20:05:35 ID:y8t+7G0o
昔の記憶を辿っていたら、絵本の事が気になったので質問に来ました。
かえる君とがま君のおてがみの話?に似てるんですが、
二人は一緒、死んでも一緒(二人は友達、死んでも友達?)って絵本、何方か知りませんか?
家にあったのを呼んで、友達って大事だなと思った本なんですが。
114名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 20:09:03 ID:l+kps4qL
>>113

「ふたりはともだち」シリーズは4冊あるみたいだけど・・・
115名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 06:39:42 ID:bkj3aWPA
>>114
4冊もあったのですか。
「ふたりはいっしょ」、「ふたりはともだち」、「ふたりはきょうも」は
見たことある様な気がするんですが・・・。
あのシリーズの同人なのかわかりませんが、子供心に怖かった絵本でした。
今度実家に帰れたら、図書館に行って調べなおしてみます。私事で書き込んでスイマセン。
ふたりはシリーズは結構いいお話でした。お手紙や友達の大事さがわかる本です。


>>110
「からすのパンやさん」は焦げたパンをお菓子代わりに・・って本でしたかね?
アレ見てから焦げたパンが好きになって、朝食にパンを食べる時も
焦がしてから食べてて、よく母親に怒られた記憶が;;
今でも焦げたパンが好きなのはあの本のせいかもしませんw
116名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 07:26:41 ID:4gcQ+K4G
>>115
アーノルド・ローベルでしたっけ?
セピア色の挿絵ですよね。
絵本も小さいサイズです。
「ふたりはともだち」に収録されている「おてがみ」は
以前小学校2年生の教科書に載ってたので
知ってる人も多いでしょうね。
117名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 20:53:48 ID:hnYTZmOv
前スレで、こどものともの「ふりかけ」が気持ち悪いって
言ってる人がいたけど、今日図書館で見つけてしまった。
あれはヤバイ!!!ご飯にむ(ry
118名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 12:50:30 ID:MXVwQ0jt
前スレかどこかで、犬好きなので犬の絵本を教えて欲しいと頼んで
「ころわんシリーズ」を教えていただいたものです。
シリーズ読破しましたが大ヒットで何度も読んでくれとせがんできます。
この間は散歩中にタンポポを見て「わんわんわんわん」と言い出しました。
「ころわんとたんぽぽ」を読んだのは2か月くらい前なのに
覚えていたみたいで感動です。
119名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 12:52:35 ID:MXVwQ0jt
肝心な一文が抜けました。

あの時助言くださった方々、その節はありがとうございました。
120名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 16:52:25 ID:/q/dB2YR
図書館行ったら地図本と国旗本と車図鑑とゾロリばっか集めてくる
新年長男児。

所謂「お話」も、ちょっとは読まないかなーと思い(まあゾロリはお話ですが)、
私の貸出枠で「もりのへなそうる」借りて
ヤツの借り本の中に紛れ込ませておいたら、
今日ボソっと「へなそうるってねえ、かわいいんだよ・・」。
なんだ、息子も意外とかわいいとこあるじゃないかw。

へなそうるは地図男系にも受けるってここで読んだような気がするんですが、
ホントですね。
121名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 17:52:24 ID:9o8ISl8P
>>115
からすのパンやさん、そうそう。
私も小さい頃、読んだ記憶がありました。
あの焦げたパン、おいしそうだよね
私もトーストはこんがりが好きw
122名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 21:18:38 ID:Ox6EuHLG
かこさとしセット、全部今でも覚えてる位読んだなあ。
我が子にも買う予定。
からすのパン屋さん以外も面白いよね。
「どろぼうがっこう」とか「からたちばやしのてんとう虫(だっけ?)」とか。

1歳2ヶ月の我が子のお気に入りは「おててがでたよ」と
「しろくまちゃんのほっとけーき」
オレンジ色だから??あ、「おつきさまこんばんは」も好きだ。
この3冊だけは題名を言うと自分で持って来る。

正直、まだ言葉も話せない子にどこまで理解できるんだろうかと
思いつつ、6ヶ月〜読み聞かせしてたけど、
ちゃんと分かってるんだなあと感動しました。
123名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 21:37:01 ID:DY7Pko/l
「パコと魔法の絵本」の「ガマ王子対ザリガニ魔人」ポップアップ絵本を購入しよう♪

現在、販売終了となった「ガマ王子対ザリガニ魔人」が復活っ!
購入する人数によって価格が下がってくるので、皆で購入しよう!!

ttp://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68311840&tr=t

「ガマ王子対ザリガニ魔人」の値下げ委員会。
124名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 22:49:48 ID:I7r6ZnS+
うちも小さな時から読み聞かせしてたけど、全く反応しなかった。
だけど2ヶ月ほど前に『うずらちゃんのかくれんぼ』を
買ってやったら、急に絵本にハマりだして
持ってる絵本全部「読んで読んで!」って。
よっぽどツボだったのかねぇ。

今では図書館に通いづめです。
125名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 22:56:27 ID:I7r6ZnS+
>>122
うちの子も『しろくまちゃんのホットケーキ』好きですよ。

図書館で2週間借りただけの本ですが、今でもホットケーキを見ると「シュッ ペターン」って言ってる。

あと、『ねずみくんのチョッキ』も好きみたい。

連投スミマセン
126名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 23:18:09 ID:l6e2Zafx
うちは今、ペネロペとリサガスのヘビーローテだ。
2歳6歳ともハマってる。もちろん私もはまってる。
127名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 08:30:43 ID:sTkirL6j
質問です。幼稚園入園にあたり、毎月配本の絵本のパンフレットをもらって、
せっかくだからとってみようと思っているのですが、オススメの出版社ありますか?

幼稚園で頂いたのは、学研とチャイルド本社のものなのですが、幼少の頃
かかくのとも、おはなしのともをとっていったので本当はこっちにしたいんだけど、
幼稚園に毎月届く方が面倒がなくていいかなぁと・・
とっている方などいらっしゃったら子供の反応など教えてください。
128名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 09:24:29 ID:sTkirL6j
こどものともでした。
129名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 10:46:50 ID:SRAFcdV+
>>127
前の幼稚園では年少向けに学研の「かんきょうかがくえほん(380円)」と
もう一冊お話系が全員に配布されており、
引っ越して入った今の幼稚園は福音館系のものから自由に申し込む方式だったので、
去年一年は「かがくのとも(410円)」と、もう一冊「ものがたり絵本新36」を取りました。

で、似た科学もの同士比較すると、もちろんお子さん次第なんですが、
ウチは学研の方がくいつきがよくて今でもこっちを好んで見てます。
学研はやっぱり写真使った見せ方がうまいんすよ。
「さあ普段見逃してるここを見て考えてごらんなさい、面白いでしょ?」
ってアピールバンバンしてくる感じで、放っておいても面白がる。
切り口も面白くて、「じかん」という号なんかは圧巻でした。

かがくのとものほうは一歩引いた地味な感じなので(つまりこっちのが上品です)、
普段見逃してることを折角みせてくれてても
子どもだけじゃやっぱり見逃してしまいがちw。
「ああ面白かった」で本棚にしまっちゃったら、あとなかなか開きません。
ただ、各号親向けの小冊子がついてて、
これは筆者の思いや大事な着眼点がよく分かって面白い。
小冊子を基に親がリードしていく感じかな。

科学ものだけの比較でごめんなさい。
読み物の方は、前の園のがフレーベルだったもので、比較してもしかたないかなと。
130129:2009/04/12(日) 10:58:10 ID:SRAFcdV+
間違えました、「かんきょうかがくえほん」は、
当時年長の、上の娘向けの配布本でした。
下の当時年少息子がものすごい勢いで食いついていたので、
年少向けの配布本だったとすっかり勘違いしてました。ごめんなさい。
131名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 06:22:01 ID:YrruCkPM
こどものとも年中向けの4月号「ねこどけい」が
ぬこ大好きな息子に大ヒット。
まだ3歳なりたてなんでちょっと早いかと思ったけど
岸田衿子+山脇百合子はやはり鉄板でした。
132名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 18:02:04 ID:CKBlLMYz
もうすぐ6ヵ月の息子ですが、先日図書館で借りた
「おおきい ちいさい」という本を見るとにやーっと
楽しそうに笑います。
こどものとも0.1.2. 2008年10月号 だそうです。
133名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 08:52:33 ID:wcM4Dc+D
てすと
134名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 09:02:30 ID:wcM4Dc+D
>>129
丁寧なレスありがとうございました!
アクセス規制に巻き込まれてしまって返事遅くなってしまってごめんなさい!
学研のかんきょうかがく絵本子供の食いつきよいのですね。
私はあの写真の大きさがあんま読むとこなさそうだなぁと思っていたので意見聞けてよかったです。
年少さんですが取ってみたいと思います!
じかん私も読んでみたくなってしまいましたが今年の配本予定にはなくて残念・・
確かに自分の子供時代もこどものともは印象残ってるんですが、かがくのともはあんまり
記憶にないかも・・学研は図鑑も良さそうですよね、分厚い図鑑買うと高そうだし、
毎月ちょっとずつ集められるというのは魅力かも!

絵本のほうはこどものともを推してくださった方も多いのでこどものともにしようかまだ
悩み中です。近所に本屋がないんですよね。。
135名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 13:42:39 ID:yMz409FK
1歳7か月の子がいる。
こないだ公民館でこいのぼりを見せてもらったら
「わんわんの!わんわんの!おじたんの!」と騒いでた。
知らない人がそれだけ見てたら
なんでこいのぼりみてワンワン?
それは犬じゃなくて魚だよって感じだったと思うけど、
実は以前ここで教えてもらって読んであげた
「ころわんとこいのぼり」を覚えていたっぽい。

「うんうん。そうだよね。ころわんがおじさんワンワンに
こいのぼりを見せてもらいに行ったんだよね」と言うと
喜んでうなづいてた。
136名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 13:46:48 ID:yMz409FK
同じシリーズで「ころわんとたんぽぽ」を読んであげたことがあったんだけど
こないだ夫が子どもと散歩中にタンポポをあげたら
「わんわんの」「わんわんの」と言っていたらしい。

その後私と散歩に行った時に、タンポポを欲しがった子どもと
タンポポの花を探しながら歩いていたらタンポポの綿毛を見つけたので
「これタンポポのお花だったんだよ。綿毛になったの。
フワフワとんでくからフーしてごらん」と言ったら
「わんわん!ふわふわ!」と言いながら
黄色い花=綿毛 ということをすぐに理解した。

驚くのはこいのぼりの話もタンポポの話も
図書館の本だったので、読んであげたのが2ヶ月前だということ。
2か月前に読んだ本の内容をちゃんと覚えていて
同じできごとがあった時にしっかり関連づけて思い出してた様子。

絵本の読み聞かせの効能って
子どもがただ絵を見て楽しいってだけじゃなくて
こんなふうに理解を助けたり、知識を繋げていく
助けになるっていうのがあったんだと、ものすごく感動した。
137名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 14:35:57 ID:vkJZKlvf
子どもが、図書館で借りたブルーナの
「まほうつかいミッフィー」と「ミッフィーのたのしいテント」を
気に入ったので購入しようと思ったのですが
検索してみると品切れやお取扱不可ばかりでてきます。
もしかして廃版になっていたりするのですか?
138名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 16:08:40 ID:xo5KKIZ6
「わたしのワンピース」子供の頃に読んで印象的だったので
うちの子にも借りてきた。
私「わたしに似合うかしら」
子「にあうー!」
と、服の模様が替わるたびにリアクションしてくるから楽しかった
>>137
確かに、アマゾンにもない・・・中古が3000円超えてるね
まほうつかいミッフィーはうちも一昨日図書館で借りてきたから買えると思ってた
答えになってなくてスマソ
講談社に聞いてみるといいかも
139名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 16:15:29 ID:D/va2Mu7
>>137
ミッフィーのテントのほうは
福音館で「うさこちゃんのテント」ででてるね。
ttp://www.fukuinkan.co.jp/bookdetail.php?goods_id=20500

まほうつかいのほうは見つけられなかった。
140名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 23:21:02 ID:GLOzk+XL
>>139
ありがとうございます!
でもどうしてタイトルが変わったんでしょうね?
そのサイトの「中身を見る」で見てみたら
ストーリーは同じ様子で絵も同じっぽいのに
文章が少し変わっているみたいです。
「〜なのよ」が「〜です」みたいな感じの文末に。

版権が移るとか何かあったんですかね??
141名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 07:52:33 ID:dayIpZfv
>>140
ミッフィーとうさこちゃんが並行して売られていたのが
ミッフィーシリーズの講談社がうさこちゃんシリーズの福音館に版権を譲った
ので、ミッフィーシリーズで手に入らないものは
順次うさこちゃんシリーズで出るんじゃないでしょうか。
142名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 10:19:12 ID:XN72Wjx7
ミッフィーのおばあちゃん、発行当時、初見でだーだー泣いたが
最近出たうさこちゃんのおばあちゃんを買って、あれ?なんかあっさり…
これについては、前の訳のほうがよかった。前の買っておけばよかった!
〜なの。口調のほうが、クるわ。
143名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 17:42:35 ID:kyAH0oJG
コんガらガっちの絵本を4歳&2歳の子に買ってあげようと思ってる
144名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 14:19:15 ID:dbdRTPa9
誘導していただいたので、こちらでお聞かせください。
現在、身内の子を預かっているのですが軽度ながら発達障害があります。
(上の子が入院してしまい親は付き添い入院、そんなわけで私が預かっています。)
知的な遅れもなく性格も温厚なのですが、
さすがに親が上の子に掛かりっきりなため荒れてきてしまいました・・・。
口でも諭したのですが障害から視覚的なもの、
置き換えたものを見せるほうが有効かと思い、
物を大切に扱うということについて書かれた絵本を探しています。
周辺の書店では見つけられず、アマゾンでもどうも中身がわからずで・・・。
年齢は4歳なりたてです。
よろしくお願いします。
145名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 15:57:44 ID:RInr6c/s
>>144
的外れならごめんなさい。
4歳だと相当興味がないと絵本で「物の大切さを教えること」は難しいと思います。
それよりはやぶったら「びりびり、ダメだよ」などと端的にこれをしたらダメというほうが入りやすいです。
ダメという時に子の前で指で×をするとなお有効です。
こどもによっては手で大きくバッテン作ると目に入りやすいです。
逆にほめる時は手で○したり、ぎゅーしてあげるのがいいです。
とりあえず○=いいこと、×=だめを覚えてくれると応用が利きます。
146名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 16:01:10 ID:RInr6c/s
補足ですが
うちの子も軽度の発達障害なのでうちの子のことを思い出して「4歳だと〜」と書きました。
絵本をゆっくりみてくれるなら絵本もありだと思います。
147名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 16:49:06 ID:iIYczadG
私も的外れかもしれないですが、気になったのでカキコ。

その子が荒れてるのは、母不在の寂しさからくるものではないでしょうか・・・
もしそうだとしたら、ただ「物を大切に」と教えるだけでなく、
寂しさに対するフォローが必要だと思います。
もしお母さんと連絡がとれるなら、状況を説明して一緒に対応を考えられるといいのかなと思いました。

絵本の提案ができずスミマセン。
148144:2009/04/29(水) 22:51:47 ID:dbdRTPa9
レスありがとうございます。

>145さん
入院前から幼稚園入園があってストレスだったらしく、
姉が付き添い入院する前から荒れ始めてはいたそうです。
お友達付き合いの面でお話から出来るようになったことはあったというので、
以前から対物にも絵本はどうだろう?と話していました。
(私は児童福祉関連の勉強もしているため、よく姉と甥のことを話します)
絵カードやバツ・マルは効かなくて・・・。
お子さんが4歳くらいの頃に好んでいた絵本を教えていただけると嬉しいです。

>147さん
いえいえ、ありがとうございます。
悲しくも不在を寂しく感じていても自覚出来ない切ないタイプの障害です。
お母さんは特別、と肌ででも感じてくれるといいな、と思う叔母であります。
149名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 13:39:59 ID:hlpdcv4/
>>144
物を大切にとは少し違うかもしれませんが
他に今思いつけないので・・・

くまくんのあかちゃんえほん
「おかたづけ」 ささきようこ作 ポプラ社

これは乳幼児むけなので小さすぎるかもしれませんが
遊びっぱなしでお片付けをしなかったら
おもちゃや人形が泣き出して
片づけて欲しいようと訴えるお話です。

おもちゃなどをポイポイするようならあてはまるかな・・・?
150名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 15:24:07 ID:f0fjUQDg
まだみてるかな?
まほうつかいミッフィー(講談社) 今日、普通に書店に売ってましたよ。
151名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 16:16:33 ID:VAWpyW9m
>>148
>>145ですが、4才の時点では興味のない本は家ではまったく見ませんでした。
参考にならずすいません
152名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 16:09:39 ID:Wzoxv4EN
2歳2ヶ月の息子、言葉が遅めなせいか、
ストーリーのある絵本はあまり興味持ってくれない。
読まれても意味がわからんのだろうな。
でんしゃでいこう、でんしゃでかえろうが唯一お気に入り。
鉄橋の、デデンゴーという擬音が面白いらしい。
153名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 23:17:42 ID:veYiZx7Q
>>152
うちも同じぐらいの月齢だが、絵本大好きで、
ストーリーも好きだよ。擬音もの好きだよね。
電車好きならトーマスとかは?
うちはトーマスの絵本のせりふとか覚えて
びっくりするぐらい長い言葉しゃべったりするよ。
(丸覚えだけど) 色々試してみては
154名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 00:37:13 ID:6LKxrvv9
そんな焦らせるようなこと言っちゃイカンでしょう・・・
絵本に限らずだけど、興味を持つ時期は個人差が大きいからさ。
本人が好きなものを繰り返し読んであげるのも良いことだよね。
親はウンザリするけどw
そのうちにいろんなもの楽しめるようになっていくよ。
155名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 14:36:58 ID:WUNvQtxa
>>153-154
ありがとう。
ストーリーのある絵本も、色々試してはみたんだけど、
どんどん自分でページめくっちゃって、閉じて「おしまい!」って言われる。
でんしゃでいこうも最初そんな感じだったのが、最近はお気に入りだから
ストーリーあるのも、理解力がつくとともに好きになるかなーと
のんきに考えてるよ。
156名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 14:47:47 ID:9tsQnT30
ほんとに>>153みたいな人っているんだね。
アドバイスでもなんでもない、ただの自慢したがりの人って。
157名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 15:16:27 ID:McMhdppk
>155

同じだー。
ストーリーものはうちの子もあまり喜ばない。
なんか「かったるいんじゃー、さっさとページめくらんかい!」みたいな
感じで、あんま聞いてない。

擬音モノや、単純繰り返し系ばっかり「読んで」と持ってくる。
158名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 00:01:53 ID:Axb6ayzT
>>155 153です。
ごめんなさい。他の人に言われたとおり、読み返したら
ただの自慢みたいなレスでした…申し訳ない。
 
 うちも前は話が長かったりすると勝手にめくって
途中で終わりとかされてましたが、だんだん
最後まで待てるようになってきました。
 1冊今読み切れるぐらいの文の長さを参考に
チョイス→少しずつ長い文のお話にステップアップ
していったらどうかな?
 図書館で子供が興味を持ったものもよいかも。
エリック・カールのはらぺこあおむしややディック・ブルーナもの、
よるくまなんかどうかな?
159名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 08:33:54 ID:2h/4dXQB
>>158
>>155を見ると、前はダメだった本が
今は気に入ってるってことだから、
興味なさげでもまた読んでみたり、
色々な本見せてみたりしてそうだけど。
押し付けがましいアドバイスはいらないんじゃない?
160名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 10:07:41 ID:KoiXPnZd
どうしても「アテクシのアドバイス」を語りたい人なんだね。
161名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 12:57:06 ID:H8SmFqNE
153も158もそんなに気に障るようなことは書いてないと思うんだけど…

相談です。
小2娘。
シリーズものを読んでいくのが好きです。
「マジックツリーハウス」
「リトルプリンセス」
「リトル・ジーニー」
「レインボーマジック」
の既刊分は読みました。

「世界名作シリーズ」の方向へ誘導しようとしたけど失敗orz
立原えりかさんの「花ものがたり」シリーズもいまいちだったみたいです。
お化けや探偵ものはたぶん苦手。

低学年or中学年用のルビがあって、
シリーズものでお姫さまや妖精が出てくるようなお話って何かありますか?

162名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 10:11:03 ID:LNZ0XSnE
>>161
「クレヨン王国」のシリーズは?
青い鳥文庫なら読みやすいのでは?
163161:2009/05/15(金) 19:11:29 ID:Zupey3zq
>>162
ありがとうございます。
「クレヨン王国」わたしの子供のころからあったみたいですね。全然知りませんでした。
大人でも楽しめそうなので、娘と一緒にわたしも読んでみたいと思います。
164名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 10:48:46 ID:S65Zxk48
質問です。

近所のブコフに、「TBSブリタニカ」社の、大きな赤い絵本のセットが出てます。
グリム童話がメインみたいで、2話で一冊。合皮か何かの拍子で、なかなか立派な装丁です。
マイナーなお話が多く(ナンバーが飛んでるので、セットで買って有名なお話を手元に残し、
マイナーなお話を売ったのだと思うけど)、買おうかかどうか迷っています。

でも、有名なお話だったら単品でいくらでもあるし、マイナー系のお話できちんとした絵が付けられてて
しかもお話が原作準拠のしっかりした内容(カエルの王子のお話は、最後の鉄のハインリヒの
エピソードまで入ってる)のものはあまりないので、逆に買いかな、とも。

さらっと見ただけだったんだけど、持ってる方どうですか?
また、皆さんだったら買いですか?ちょっと絵本増やしすぎかなとセーブしてるところなので。
他にもキンダーブックの科学絵本(年間購読の奴)のセットも出てて、それも欲しくて迷ってるところw
どなたか背中を押してください。
165名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 11:32:52 ID:0S8dI4ng
>>152
電車好きなら電車関連の絵本を与えるしかないと思う。
電車好きの子はそういうもんだといい意味であきらめて、
そこから広げていく方がいいよ。
この板にも鉄ヲタスレがあったはず。そこで電車が出てくる本を聞くとかさ。

本が好きになればなったで、本当にうっとうしいからw
言葉が遅いなら会話で伸ばすという手もあるし、
とにかくお母さんが子供の好きな世界に入り込んで、
一緒に楽しむ中で語彙を増やし、表現力をつけてあげるのがいいんじゃない?
166名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 11:35:09 ID:UiJhs8bx
age
167名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 13:42:13 ID:SzIDDNE+
うちは言葉いっこも喋らないのに絵本は大好きで、
よっぽど会話の才能が無いのかと思ってしまうw
168名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 08:50:22 ID:wKOjmj8v
どう見ても、>>152がアドバイスを求めてるようには読めないんだが、
なんで次々アドバイスされてるんだろうね?
169名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 16:38:28 ID:U0/uS6m/
<訃報>切り絵作家・版画家の滝平二郎さん、88歳
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_death__20090519_2/story/19mainichiF0519e019/

モチモチの木とか花さき山、あの切りえの黒々したちょっと怖い感じが
子供心にすごく印象に残ったなぁ…
170名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 14:27:35 ID:+ABNS1yQ
>>169
印象に残る本だったよね。
モチモチの木は中学くらいになるまでずっと怖い話だと思いこんでたw
怖い話だと思いこんで読まなかったせいなんだけど。

ご冥福をお祈りします。
171名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 16:28:26 ID:B/pffvY0
>>170
いや、あれ、小さい時はホントに怖かったよ。
読んでもらって怖い怖いって泣いてたもん。
いい話何だってのは分かってたし、灯がともる絵は大好きだったんだけど、
でも、やっぱ何か自然への根源的な恐れというか畏れというか
理屈にならない感情がわき上がってきてたような気がする。

「モチモチの木は、本当はトチの木なんだってね」って親が言ってるの聞いて、
「ウチにトチの木ある?学校にある?どこにある?」って必死で聞いた。
「ああ、そういえばこの辺りでは見ないわねえ、西日本には少ないような。
東の方に行けばすごく多くて、公園にもトチの実が落ちてるんだけど・・・」
と残念がってくれたけど、
私は絶対近づかないつもりで聞いたんだからホッとしてた。
172名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 15:58:35 ID:wNMnc5p+
流れ読まずに
私が数年前に趣味で買った工藤ノリコの「ピヨピヨスーパーマーケット」。
2ヶ月の息子にはまだ早いかなと思いつつ読み聞かせたら意外と食いつきがいい。カラフルなのがいいのかな?
特にお菓子売り場のシーンでウキャウキャ大喜びです。
173名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 14:38:47 ID:ZMqeDetf
福音館の「うさこちゃん」シリーズが大好きな3歳娘のために
「うさこちゃんとたれみみくん」を図書館で借りてきた。
読んでみてビックリ!すごく重いテーマ・・・orz
「うさこちゃん」の対象年齢っていくつなんだろう?
174名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 14:51:53 ID:LaR/JzsR
2歳8ヶ月♂
「ふしぎなでまえ」がえらく面白いらしい。
ぴぽぱぽぴ はいらいらいけんで〜す、を言うのが日課。

出前、取ってないなあ…近所で取れる店もわかんないよw
175名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 17:14:59 ID:AzV2vDdj
>>173
一応うさこちゃんは一律「読んであげるなら・3歳から」ってなってますがねえ。
たれみみくんは、自分の内面の問題だけじゃなくて、
外の社会に働きかけていくという行動が問われていますから、
かなり高度な話ですよね。
でも、3歳さんは3歳なりの受け取り方もあるように思います。

ブルーナモノは、カワイイ顔して結構難しいテーマのがありますよね。
うさこちゃんだと、やっぱり
「たれみみくん」や、「だいすきなおばあちゃん」は、
読み聞かせる方もそれなりの心構えが要求されるような。
あと、「うさこちゃんときゃらめる」なんかも。
176名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 22:04:53 ID:xS5MzqhW
3歳半の娘が天気予報にはまっていて、
朝も夕方もテレビ局のハシゴをして天気予報を見ています。
空模様を観察するようになり、地名にも興味がでてきました。
3歳のこどもでも理解できるお天気の本があれば一緒に読みたいのですが、
おすすめの本があれば教えてください。
177名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 22:56:22 ID:Q6xMj2xT
>>176
かがくのとも傑作集の
「おてんきかんさつえほん あしたのてんきは はれ? くもり? あめ?」は?

4歳ぐらいの時に読んだけど、
「お月様が傘をかぶると明日は曇りなんだよ!」と毎晩月の観察してた。
178名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 23:04:26 ID:SJs34xwt
もうすぐ二歳になる息子がいます。
秋に下の子が生まれるので、赤ちゃんが生まれてくる絵本か
兄弟物の絵本を読んであげたいと思っています。
二歳くらいの子でも読めるようなおすすめの絵本はないでしょうか。

言葉自体は遅めですが絵本は大好きで、
赤ちゃん版ノンタンくらいの内容ならばストーリーも理解できるようです。
なお、下の子の性別も男と確定しています。よろしくお願いします。
179名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 00:29:15 ID:e4UfH+Pt
>178

「おへそのあな」はどうでしょう。
ちょっと早いかな…?
180名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 00:42:32 ID:pZTkFO3i
>>178
うさこちゃん続きになりますが、
「うさこちゃんとあかちゃん」はどうかな。
「2才から」です。

お兄ちゃんじゃなくてお姉ちゃんになる話ですが・・・。
181名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 00:50:33 ID:EZ/3jIsE
どちらも主人公が女の子ですが
「あかちゃんてね」
「うちにあかちゃんがうまれるの」
みたいな、写真絵本はどうでしょう?
写真だから見るだけでもわかりやすい。

上の子のメンタル面のことなら
「ねえだっこして」「ちょっとだけ」
(でもこれは実際は母親向けかも)
おっぱい大好きだった子なら、「おっぱい」宮西達也オススメ
182名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 11:54:34 ID:pUUiOM+r
下の子が生まれるので読んであげる本って、何回か出てくる定期質問だよね。
とりあえず今年の1月に同じ質問が出てきた時は、質問者本人の例も含めて
以下のようなおすすめが挙がってました。

たまごのあかちゃん
あかちゃんてね
ちいさなうさこちゃん
うさこちゃんとあかちゃん
ピーターのいす
あさえとちいさいいもうと
あかちゃんがくる日
あなたってとってもしあわせね

ちなみに、うちの2歳娘は「たまごのあかちゃん」が大好きで
一人でオリジナルのナレーションをつけて読んでますが、
自分もこんなふうに卵からパカーン!と孵ったと信じきっていますw
183名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 20:54:21 ID:rsDYAPS1
>>182
おお〜まとめdです
質問者さんではないですがちょうど二人目妊娠中だし、どれか買ってみようと思ったよー。
184名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 21:13:22 ID:CQH4Sek4
>>178です、レスありがとうございました!
頂いたレスを元に今日本屋に行ってみましたがどれも置いてなかったよorQ
うさこちゃんシリーズくらいはあると思ってたのに…。

ネットのレビューを見て選ぶか〜と思っていたのですが
あらすじ見ただけでどれもこれも欲しくなってしまったので図書館で探してみます。
185名無しの心子知らず:2009/06/01(月) 02:41:57 ID:mg8J8rDO
3歳男児です。
押される、割り込まれる、奪われる等、お友達にあまり良い印象がなく
誰か先に遊んでいると公園に入りたがらなくなってしまいました。
奪われたり割り込まれたりしても何も言えず逃げて固まってます。

いやな事はいやだと言っていい絵本、
友達と仲良く遊んだり、お友達は怖くないよと言う絵本、ないでしょうか?
検索しても猿のオズワルドしか見つけられませんでした。
宜しくお願いします。
186名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 08:28:32 ID:+xR+3LGw
そんな本があれば私も欲しい
しまじろうには「貸して→いいよ」しか無かった
187sage:2009/06/02(火) 10:00:21 ID:wGMKd5oR
ガンとして「嫌だ」と言って譲れないうちの子は
ほっぺたをものすごく齧られて帰ってきたよ。
1ヶ月経っても跡が消えない。
「貸して→いいよ」は自分の身を守るためにあるんだと
気が付いたよ。
しまじろう最強。
188名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 10:02:28 ID:wGMKd5oR
sage書くとこ間違えたorz
189名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 12:30:35 ID:tYSipNj1
>>185
あなたは私かとw
私もまさに同じ事があり、そんな絵本を探しにこのスレに来ました。
みなさんにオススメな絵本を教えて頂きたいです。
190185:2009/06/02(火) 18:49:35 ID:CkhMq3nz
>>186-187
確かにウチの子はあまり暴力を受けません。(の前に逃げるか泣くorz)
しまじろう、大人しい子バージョンが欲しいです・・・。
レス、ありがとうございました。

>>189
「いや」じゃなくても「まってて」とか「あとで」とか、そう言うやりとりをさせたいですよね。
今日も2歳の子におもちゃ奪われて大泣きし、「帰る」連発して退散してきました・・・。
絵本の世界だけでも良いイメトレがしたいです。
191名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 11:56:41 ID:P3diWU7e
ミッフィーについて質問です。
うさこちゃんシリーズをいくつか持ってますが、
下膨れで耳の先がとんがっているのと、まん丸で耳の先も丸いのがいますよね??
前者の方が好きなんですが、何故違うのでしょうか?
192名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 11:59:45 ID:My+Inzmm
>>185

「ともだち」はいかがでしょう(賛否両論アリます)?
ちょっと違うかな?
幼稚園向きかも知れません。
193名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 19:07:29 ID:NT20wIRV
194名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 19:13:52 ID:dx5l8hiP
>>191
前者は初期の頃の絵柄じゃないかな。
全体に丸いミッフィーは最近のだと思う。

>>185
直接的な友達関係のイメトレとはちょっと違うかもだけど、
内気で臆病な男の子が心強い味方を得て勇気を出す
「ラチとライオン」なんかもいいお話ですよ。
いつも最後のあたりでほろりとしてしまいます。
195185:2009/06/04(木) 07:54:15 ID:EB52oEWe
>>192さん、194さん、ありがとうございます!

「ともだち」は来年幼稚園なので長く読めそうですね。
友達が欲しい、ってなってくれるといいな。
「ラチとらいおん」はウチみたいな子には必読書みたいですね。

とても良い絵本を教えてくれてありがとうございました!
196名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 21:04:34 ID:iWj7XC+8
天気に関する絵本を探していた>>176です
>>177さんありがとうございました!
「おてんきかんさつえほん あしたのてんきは はれ? くもり? あめ?」
ネットで注文し、昨日到着。
絵本は親に読んでもらうものと思っていた娘が、
おぼえたてのひらがなを一字一字追うように一生懸命読んでいます。
自分の興味のあるテーマだから、どうにか自分で読み解きたいのでしょう。
内容的には三歳児にはちょっと難しいかなとも思いますが、
「ゆうぐれははれ」「あまがえるがなくとあめ」の部分だけでも
今は充分楽しめそうです。
引き続き他にも易しいお天気に関する本がありましたら教えてください。
197名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 11:05:09 ID:posgZQsJ
>>185
少し、趣旨が違うかもしれませんが、
仲良く遊ぶのって楽しい、って本で。

くまくんのあかちゃん絵本「おともだち」
↑あかちゃん絵本というだけあって1〜3歳向けかな?
 「いれて」が言えないたぬきくんのそばで、
 「いれて」「いいよ」のやりとりがある繰り返し絵本です。
 
「ふたごのひよちゃんぴよちゃん はじめてのすべりだい」
↑3歳ころからとなってますが、絵本が好きなら2歳でも
 いけます。
 
198名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 22:17:08 ID:tctT+JPl
>>196
たしか、「雲の名前」だったかな?
絵本じゃなくて、いろんな形の雲の写真がひたすら並んでいる写真集なんですが、
そんなのもいいと思いますよ。
199198:2009/06/06(土) 22:35:30 ID:tctT+JPl
>>196
ごめん、「雲の名前」じゃなくて「空の名前」だった。
200185:2009/06/09(火) 17:16:55 ID:TXEF7wUJ
>>197さん、ありがとうございます!
お礼が遅れてすみません。

ウチの息子には良い内容の絵本ですね。
本当は実体験させるべきなんでしょうが、他の子に近付かなくて orz
週末に探してみます。
本当にありがとうございました。
201名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 23:42:14 ID:KolBsDSn
ライオンと青い鳥が出てきて、青い鳥がティンっていう名前の絵本のタイトルわかる人居ますか??
202名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 23:44:33 ID:+xVsWPd4
>>201
クラリとティンだと思う
203名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 23:48:36 ID:BSTGl7+Y
>>201 『クラリとティン』だったと思う。
市販されてないかも。
“クラリ”って薬の名前の一部だし、
病院や薬局の待合室でしか見たことないから。
薬のメーカーの販促品?みたいな物かもね。
204名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 23:49:39 ID:KolBsDSn
202
ありがとうございます!
205名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 00:00:05 ID:sRUcbq4b
クラリチン出してる会社のです。
他にも色々あるよ〜(薬剤師
206名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 17:07:58 ID:j39yswzy
昔メーカーさんにぬいぐるみもらったのがまだあるw
あの手のキャラにしてはかわいいと思ってた
うちの近所だと図書館に入ってるよ。
207名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 10:23:23 ID:/zTSEAyT
クラリとティン、近所の医院に10巻くらいまで揃ってるけどつまならくて私は嫌い。
毎回出会った相手にディンのお母さんのこと聞くだけで、何にもストーリーが
進まなくて、どれ読んでもいっこも話が心に残らない。
ベジタリアンのライオンってのもなんかムカつくしw

でも毎回読まされる。チクショーorz
208名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 16:24:36 ID:RzvbwFeg
>>207
まあまあ茶でも飲んで少し落ち着け
209名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 18:15:57 ID:Nt2Azz49
こちらで良いのか分かりませんが、初めて書き込みます。

小1でやや自閉ぎみと医師から言われる子を育てています。
人間には様々な感情がある(喜怒哀楽+驚き+恐怖など)ことは
ボンヤリと気づいているようですが、心からは理解しきれていないようです。

もしも感情の種類などについて書かれた絵本をご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご紹介のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

なお、親による音読は積み重ねてきましたが、反応が良かったのは図鑑類や
○年の科学など感情抜きで理解出来る本が多く、子供が率先して読む本も
同様です。
知的能力や自閉らしさは殆ど問題ないグレー児とのことですが、
当人の感情の感じ方の狭さに、何かアプローチ出来ればと考えています。
210名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 22:36:34 ID:PkvyzjPq
>>209
少し回答がずれるかもしれませんが、「この本!」というより、
主人公が決まっているシリーズになっているようなものを読むのが良いかもしれないと思いました。
1年生にちょうど良さそうな本がいまパッと思いつかず申し訳ないのですが・・・
(たとえば乳幼児でいうならこぐまちゃんシリーズのようなもの)
211名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 16:23:00 ID:+KO9T9YS
シリーズものなら「エルマーのぼうけん」はどうかな。
うちも小1男子で落ち着きないけど、わりと喜んだよ。
あと「ぼくは王さま」シリーズとか、「ふしぎなかぎばあさん」とかが好きかな。
あまり参考になるような回答ができなくてごめん。
212名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 18:30:40 ID:bZ/7g0jU
>>209
「かおかお どんなかお」はどうでしょう?
幼児向けの単純な絵本ですが、「わらったかお」「ないたかお」
「おこったかお」など人の喜怒哀楽を表現する顔が続きます。
小学生の娘が久しぶりにその本を読んでいて、裏表紙の人の顔が
「悔しがっている」のか「痛がっているのか」真剣に悩んでいたので
小学生でも楽しめるかもしれません。
213名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 18:32:33 ID:RO0XBrCN
>>209
ちょっとまだ早いかもしれないけど、イギリスの児童書
「夜中に犬に起こった奇妙な事件」マーク ハッドン (著)
自閉症の少年の一人語り形式ですすむ話です。
感情を読み取れない等、特有の感じ方や考え方が、あちこちに出てくるので
209さんが読んでも興味深いと思います
214名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 18:54:51 ID:AVRAECEE
209です。

>>210-213
皆様、温かなレスをありがとうございます。
ご紹介頂きました作品は早速図書館などで借りてみて、
本人が読んで手応えを感じた作品を購入したいと思います。
215名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 20:16:06 ID:NVqWZ/bs
>>209
うちの子も同じような傾向あるからわかるよ。
正直、好きではないけどしまじろうの2〜4歳児向けくらいの絵本が
そのあたりよくカバーしてると思う。

まあ正直エルマーは、子供受けはいいけど、感情の動きや
気持ちのやり取りを教えるという意味では、目的に合わないとは思う。
でもめちゃくちゃ面白いので、本題とは別にオススメしたいけどw
216名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 19:57:06 ID:6Od74DCx
213です。すみません。今日、図書館で私の進めた本を見てみたら、ふりがなのない漢字も多くて
小一で読むには早すぎるなと思いました。
私が自分の勉強のために英語版で読んで易しいと感じたので勘違いしていました。
スレ汚しソマソです。
217名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 23:15:28 ID:KzGJYXur
>>213
あれは高学年にならないと難しいんじゃない?
でも自閉症者の感じ方やこだわりが詳しく書かれているから、
お母さんが読んでおくのはおすすめ。
218名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 07:00:32 ID:zMftq9a0
>217

一つ前のレスも読めないのかと。
219名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 10:28:53 ID:pQRCEdNX
「ボンボンダリア」が出てくる本に覚えがある方いませんか?
3歳前後くらいの子が読む本で、さらっとボンボンダリアが出てきたと思うんですが・・・

今、娘がぬり絵の花の部分を塗りながら「ボンボンダリア〜」と言ってて
そういえばボンボンダリアが出てくる本を最近読んだなと思って
何の本だっけ?って聞いたら「ママ考えて〜」の一点張りでorz
すごいモヤットモヤット・・・
220名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 10:42:20 ID:MfDWvs65
>>219
歌なら知ってるけど・・・

「ひーまわりひーまわりたかーいな〜たかーいな〜」ってやつ。

ひまわりひまわり高いな 高いな
兄ちゃん背伸びをしたよりも
カンナの花より まだまだ高いな

ひまわりひまわり高いな 高いな
ボンボンダリアの花よりも
ナントカカントカより まだまだ高いな
(↑ここ忘れた)

ダリアにつくのが「ポンポン」か「ボンボン」かうろ覚え。
221名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 16:54:11 ID:mhtA7PER
実母がお兄ちゃんになって4ヶ月目のもうすぐ3歳の息子に
「ちょっとだけ」
という絵本を送ってくれた。
いやね、良い話なんだけれど、なんかモニョっていけない。
お買い物へ行くとき赤ちゃんを抱っこしてるから上の子と手を繋げないとか
赤ちゃんに手がかかるからって上の子を一人で公園に行かせたり、
申し訳ないがありえない。
上の子の自立心とかお姉ちゃんとして、とかそういうのわかる、わかるんだけどモニョる…。
上の子放っときすぎ!!て印象しか残らない…
222名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 17:03:42 ID:7tqYll4w
>>221
「ちょっとだけ」って比較的新しく出版されてる割に
昔の育児観念で描かれてて、私もあまり好きじゃない
今は上の子を優先させてって流れになってきてるのにね
223名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 17:48:41 ID:fspyCKda
>>182
亀レスだが
下の子が生まれたら読んであげる絵本に
「しゅくだい」いもとようこ を追加してほしい
上の子をだっこしてあげたくなる一冊。
224名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 22:12:19 ID:Xda4o6Jn
絵本に詳しい方教えて下さい。

来月二歳になる娘が、すぐにお友達を叩いてしまい、
注意しても叱っても、一向によくなりません。

幸い絵本の好きな子で、寝る前に読み聞かせをしており、
本人も絵本の真似をしたりと割と理解をしているようです。
そこで、なにかお友達を叩いたら遊んでもらえなくなったとか、
仲良く遊ぶ事の大切さを教えてくれる本はありませんか?

時期的な行動といえども、どうやって教えたらいいのか、本当に悩んでしまって…

アドバイスお願いします。
225名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 23:33:46 ID:5PqYZaks
>221 >222
上の子はどんなに優先されても、
下が生まれたらちょっとさみしくて複雑だと思うので、
そういう気持ちを表すのに大げさに書いてるだけなのではないかなー。
抱っこで手が離せないっていうのはお出かけのときよりも家の中で多いと思うけど、
それよりも、子どもにとってわかりやすい書き方にしてるんだと思う。

下の子が生まれたらオススメなのは
いちかわけいこさんの「ねぇ だっこ」。
上の子の気持ちがすっごくよくわかる。
226名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 09:13:45 ID:eQrLtRor
>>225
うーん、でもそれにしても今の時代にはちょいミスマッチだよね… >ちょっとだけ
保育士さんにすすめられて読んだけど微妙だた…
227名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 09:19:07 ID:5wHPWOab
>>225
まさにその本を思いうかべたけど、題名出てこなくて書けなかった
思い出したよ、ありがとう。

この本は図書館で借りて読んだけど、買いたいと思った本。
すごいいい本だった。子供もこの本大好き。
228名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 09:54:00 ID:WgqzPZ2t
>>224
私も同じ事に悩んで、せな けいこの「きれいなはこ」を読んでました。
229名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 10:11:28 ID:TQd9WXTQ
現在1歳10ヶ月の息子がいますが、絵本破壊王で困っています。
小さい頃から絵本に親しんでもらいたくて
いつも手の届くところに置いているのですが、
厚紙系の赤ちゃん用絵本は角を食いちぎりフィルムを剥がし、
薄い紙の絵本は細かくちぎって粉々です。
絵本の修復にも疲れてしまいました。
もう少し大きくなれば治まるのでしょうか。
本を大切にさせる良い方法があったら教えてください。
ちなみに集中力はないですが絵本は好きらしく、
読んで欲しいと自分で持ってきます。
230名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 10:18:05 ID:koHCk92f
>>229
2歳前はうちもそんな感じだった。
てか、読んでも聞かず、食べるかめくるのみだったw
で、しばらく私が嫌になって絵本離れしてて、
2歳半でしまじろうを切っ掛けに絵本好きに。
そのときはもう破壊は一切しなくなってた。
成長を待つしかないかも。
231名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 11:42:07 ID:gBjJnmP3
【韓国】客に残飯を4回以上出した食堂は廃業にする…食品衛生法改正、7月から本格適用★2[04/03]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238771803/
232名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 14:46:57 ID:E0CHVfpA
>>228
うちもこれだ!と思って「きれいなはこ」読んだけど
相当怖かったらしく、二回くらい読んだらもう怖がって駄目。
もう年長児だけど本棚の奥深くに封印されております。

せなけいこさんの本は自分も子供のころから大好きだけど、
意外と怖い、というか救いが無い終わり方するのもあるのよね。
233名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 14:48:33 ID:+tvRXElI
>>229
たぶん、まだ絵本とおもちゃが一緒の段階>1歳10ヶ月
小さい頃から本の存在に親しませたい、というのは賛成だけど、
まだ自分からめくって絵本を楽しむところまでは無理。
破壊活動が落ち着くまでは当分お母さんが読み聞かせる時以外
手の届かないところにおいておいてもいいと思う。
良いことなのにかえってお母さんのストレスになるんじゃお子さんもかわいそう。

1歳〜2歳の頃は布絵本も重宝でした。
かじっても舐めても平気だし、汚れたら洗えるし、オモチャ代わりにもなる。
234名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 17:32:58 ID:GfCgIFc7
散歩の時、手を繋いで歩かないと危ないとか
買い物に行った時、勝手に一人で出歩いたら危ないとか
そういうことを諭せる絵本は何かないでしょうか?

2歳なりたての子ですが、幸い早い時期から絵本に親しんでいて
ストーリー性のある絵本も大好きで、よく真似をしています。
現在好きな絵本は、ころわんシリーズ、ミッフィーシリーズ、
ももんちゃんシリーズ、せなけいこのシリーズ、ちいちゃんシリーズ
などなどで、大きなカブのような少し長い話でも楽しめます。

とにかく親の手を振り払って走り出してしまい
買い物などではわざと親から隠れようとしたりするので
(当然捕獲してますが)
一人でどこかに行ってしまったら怖い目にあうと教えたいのです。
235名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 22:26:28 ID:TQd9WXTQ
>>230>>233
レスありがとう。
私もうんざりして絵本離れ気味でした。
今はまだそういう時期なんですね。
しばらく本は手の届かないところに置くことにします。
236名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 09:06:41 ID:0ZWXNQil
チラ裏に書くべきなんだろうけど。

子供の頃、大好きで大好きで何度も読み返してた本があった。
幼稚園位から小学校3〜4年生の頃。
「読ませたいなあ〜」と思いながらも
今まで思い出せないまま、我が子は5年生になっちまったorz

今朝、ふっと、ほんとふいに思い出した。
「カロリーヌとおともだち」ってタイトル。ぐぐりました早速。
続編みたいなのは沢山あるのに、くだんの本は児童全集内の一冊ということで絶版 orz
しかもヤフオクで1冊、¥28000 !!!
とっときゃよかったああああああああ
237名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 10:05:52 ID:L6eegRfo
>>236
ttp://www.mandarake.co.jp/information/2007/12/01/12nkn01/index.html
函欠、状態テープ跡、イタミありますので是非店頭でお確かめ下さい。
特価¥3150
238名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 10:31:01 ID:0ZWXNQil
>>237
THX !!!
239名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 22:58:52 ID:blPMwRK2
スーパーの赤ちゃん広場にあったダイソーの100円絵本が気に入った@1歳8ヶ月
そんなに気に入ったなら買っていこうと見てみたら結構たくさん出ているし
100円だから折られてもかじられても気にしない!と重宝しています。
にらめっこの本は自分で「あっぷっぷ!」と叫びながらめくってるし、
いないいないばあとか動物の本もワンワンニャーニャー言いながら楽しんでる。
240名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 23:27:49 ID:14Qyp5y9
>>219
私も題名はわからないんだけど
女の子がお母さんに
「赤い丸いものが遊びにきたよ。この赤い丸いものってなあんだ?」
(台詞は全てうろ覚え)と、謎々みたいに問いかける内容の絵本があった。

お母さんが「風船」とか「ぽんぽんダリア」とか
赤くて丸いものを答えていくと
次の頁の挿絵にひとつずつ加わっていって
最後にはみんなで遊んだ、みたいな感じの。

最後の答えは「おひさま」だったような。
241名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 14:33:29 ID:C3nCm+6e
どっかに内容や作者を書いたら
絵本のタイトル教えてもらえるスレなかったっけ。
どこの板だったかなぁ・・・。
242名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 14:47:44 ID:dRWEVHhq
>>241
絵本板だよ
うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・10冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1214729991/

もけらもけら読んでるとだんだん外人みたいなイントネーションになってくる
243名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 15:21:08 ID:fiPttptX
>>2にも載ってるじゃん
244名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 02:32:45 ID:StW+4Oob
3歳の娘に図書館で「うさこちゃんときゃらめる」を借りてきた。
うちにあるのは全部「ミッフィー」表記なので、
「なんで?」を連発する娘に、まず「うさこ=ミッフィー」から説明

それだけでもなんか疲れたが、
うさこちゃんがいきなりキャラメルを万引きする展開で驚いた。
えー!?
しかも、返しに行くのいやとか恥ずかしいとか言い出すし、
そのうえ、キャラメル返す場面で握ってたキャラメルの数、4個。
ちょっw取りすぎwww

娘も微妙な顔するし、嫌な読後感の残る話だった。
「うさこちゃんとまんびき」だったら借りなかったのに・・・

245名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 11:53:34 ID:350280Uw
テレビ局員の平均年収

(局名) (平均年収)(平均年齢)
朝日放送  1605万円 40.3歳
フジテレビ 1572万円 39.7歳
TBS    1570万円 49.1歳
日本テレビ 1427万円 39.9歳
テレビ朝日 1355万円 41.3歳
中部日本放送 1278万円 39.9歳
テレビ東京 1231万円 38.7歳
毎日放送  1218万円 41.2歳
【出典:プレジデント 07年12/3号】

テレビ番組制作会社社員の平均年収
400〜500万円(しかも激務)

格差社会ワロタ
246名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 16:16:42 ID:A9qZz07u
>>244
>>175で「要心構え」って挙がってるヤツだねえ。
247名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 15:07:52 ID:FAG1trPf
密林で見かけたら酒井駒子さんの【ぼくおかあさんのこと…】が気になってます。
うちの息子はまだ二歳なんだけど、この本は対象年齢どのくらいなんでしょうか?
248名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 15:27:33 ID:xlvZg3T1
>>247
主人公の子が保育園(幼稚園)児だし、
主人公の子の行動や内容的にもそれぐらいの子対象かな?とは思う。

でも文章はそんなに長くないので、2歳でも楽しめる子は楽しめると思う。
249名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 15:38:28 ID:FAG1trPf
>>248
どうもありがとう。
あまり長くないなら絵本好きだしいけるかも。
読まなかったら私が読んで泣こう。
ポチリたいと思います。
250名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 08:47:07 ID:igT5Pim2
>>249
いいよ〜、オススメ!
ウサギの男の子のかわいさにノックアウトされたw
同じウサギの男の子が出てくる「ゆきがやんだら」も是非。

個人的には彼女には、他人の作に絵を付けるより
自分自身で文章も手がけて欲しい。
251名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 22:05:14 ID:3fmCITVR
1歳半娘。 金魚が逃げたが好きで、
はらぺこ青虫もストーリーよりも青虫を見つけて指指すのが楽しいみたいです。
○○を探せ系の絵本を買ってあげたいのですが、
おすすめはありますか?
252名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 22:15:56 ID:jDxZXd57
>>251
キャラもの嫌いじゃなかったらアンパンマンは?
うちは外出時用にミニサイズ買ったけどくいついた。
253名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 23:32:19 ID:ZSEP0T2n
>>251
「たべたのだあれ」はいかが?
ひとつのキャラじゃないから駄目かしら。
どれが違うかなー?てのは、まだ一歳半じゃ無理かしら。
254219:2009/07/15(水) 10:49:10 ID:ExH9YDkf
>>220
ありがとう。歌初めて聞きました。歌にも出てくるんだね。
>>240
それだあ!!!それです!!題名思い出せないけど、すっきりした!!

すみません、テンプレにありましたね
次から気をつけます
255名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 12:00:28 ID:AK6g7Uuc
>>247
うちは2才に買って反応は微妙だった。
3才の今は共感もできるようだけど、ちょいツンデレな内容なので子供の性格によるかも。
でも絵が綺麗だから親が読んでも楽しめるよ。
256名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 22:31:01 ID:HErQCJUq
251です。
>252
アンパンマンですか! 盲点だったかも…
キャラ物抵抗ないので探してみますね。
ありがとうございました。

>253
確かにまだ違いなんかはわからないのですが、
同じキャラだとすぐに覚えてしまうかなとも思えてきました。
おすすめの食べたのだあれも見てみますね!



最初はウォーリーを探せの簡単版みたいのを考えて
いましたが、やっぱりすぐ飽きるかなぁ
257名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 17:47:01 ID:dw+2LW5B
>>247です。
今日密林から届きました。
まず私が読んだのですがかなりよかった!絵可愛いしリアルに泣けました。

続いて息子。
>>255さんのお子さん同様、反応は薄かったですが最後のうさぎくんがお母さんに飛び込むとこで私をぎゅっとしてくれたから理解はしてる…の、かな?

買ってみて正解でした、ありがとうございました。

258名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 10:08:45 ID:TCkaKrrB
私は在日三世(成り済まし)で学会員です。
好きなタレントは椎名桔平。
私の評価点は何点?
259名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 12:09:20 ID:xKoCPEpu
>258
何だかよくわからないけど、
万人に心優しく思いやりがあれば満点。
260名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 16:13:36 ID:fFILL1vw
需要あるかどうかわかんないけど復刊ドットコムから来たメールで
「クラリとティン」の販売お知らせ来たよ

クラリとティン 野村辰寿? 復刊リクエスト投票
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=36897
261名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 20:43:57 ID:xKoCPEpu
>260
え、あれ売り物なの?
医院・薬局にタダ配布だと思ってた・・・
262名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 22:59:08 ID:5rB1H3T8
>251
五味太郎さんの本とか、きむらゆういちさんの本は?
割と探す系の絵本多かったような気がする。

1歳半だと「ミッケ」とか「ウォーリー」は少し早いのかな…
最近は「チリメンモンスター」ってのが出てて面白いけど
こちらも小学生くらいじゃないと難しいよね。
263名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 15:47:37 ID:S7uYdkOH
>>251
ちょっと絵が細かいけど「とこちゃんはどこ」はどうかな
264名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 21:24:49 ID:hIhU5PI+
>>219 >>240
亀ですが、「ママ、あててみて!」です。
図書館から、たまたま借りてきていました。

もうすぐ3歳の娘は最近、
あきやまただしさんの絵本を好んでいます。
たしかに、文が簡潔でコミカルなところがいいですね。
発想がおもしろかったり、展開が意外だったりってところも魅力だけど、
そこまではまだ読み取れてない様子。
265名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 23:05:57 ID:raTbRAld
1才になっちばかりの娘なのですが、
自分で絵本を持ってくるので
読んで上げようとすると最初の数ページはきちんと聞いているのですが
途中から自分でページを捲りたがって
そのページを読みきる前に別のページへ・・・。

この場合、ページを元に戻して、ストーリー通り読んであげた方がいいのか
それとも、ストーリーはめちゃくちゃでも開いたページを読んであげればいいのか
どのように皆さんはしてますか?

まだ今は、長時間絵本に集中できないけど、
いずれは集中できる子になってほしいと思っているので
今どうすればいいか悩んでます。
266名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 23:55:39 ID:kTYzf3HC
>>265
ちょこちょこそんな質問があるから、このスレさかのぼってみたら参考になるかも。
ストーリーを集中して聴けるようになるのはよっぽど気に入った本か、2歳前くらいだよ。
今は内容に集中する事より、本に触れる事の方が大切なんじゃないかな。
ストーリーが聞けない時期なら、擬音語だらけの本とかストーリーがない絵本だってたくさんあるよ。
ストーリーにこだわりたいなら、ペラペラめくるスピードに合わせて要約して話すしかないよ。
逆戻りして話すのは、今はしない方がよいかもね。
遊びを邪魔してるのと同じだもの。
自分で楽しめているならそれで良いんじゃない?
順番があるって事がわかる時期がくれば、
親があえて読み飛ばしたのを指摘するくらいになるから心配ないよ。
267名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 09:51:13 ID:tJ2G3jNf
>>265
一歳の子に集中しろっても無理な子は無理だよ〜

うちの場合は絵本は「紙をめくるおもちゃ」にしか思ってなくて
あきらめてたけど、幼稚園に入って先生が沢山絵本を読んでくれる
環境になったら、ぐいぐい読むようになった

大人が読み間違ったら絵本を見てなくても訂正するぐらい
集中してる・・・

なので一歳になったばかりなら絵本に固執しなくても
ほかにおもちゃを使って遊ぶことで集中するってことも
身につくんじゃね?
時期が来れば絵本の面白さもわかるようになると思うけどなー
268名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 15:00:00 ID:jX/aMPTE
ピースボートも女性の権利やら人権やら言う割には日本人女性の人権を蔑ろにしている毎日変態新聞に広告を載せているんだよな。
269名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 02:46:15 ID:ig9amVC9
>>265
えーっまさにうちもその状態!
過去ログ遡ったらちょこちょこ話題出てたのかー見逃したわ。
このスレなら見れるから明日見てみる。
ちなみにうちはテキトーに話はしょって子についていってた。
あと子供が開いたページを読んだり、ムリヤリ親のペースに合わせたり
全く悩んでいなかった!

270名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 17:00:34 ID:wNUykvAi
>>265>>269
ページをめくったら他の絵が出てくる
次々いろんな絵がでてくる
ということが楽しいんだよ。
めくるという動作も楽しいし。

それがまず最初にあって、それに納得したらというか
それを堪能したら次はあの絵は何だったんだろう
どういう意味なんだろう、どんな話なんだろう、、、と
興味がうつっていくものなの。

だからその時期はストーリーにこだわらずに
子どもにあわせて好きなだけめくらせてあげて
(破らないようには注意しつつ)
適当に一緒に楽しんであげればいいんだよ。
「すごいねーうさぎさんでてきたねー
すごいねー上手にめくったねー
おもしろいねー青だったねー」みたいな。
271名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 00:58:18 ID:RgxATaXX
そっかぁ、そうだよね。ありがとう。
あまりにも子が何回も何回も絵本持ってきて読んで読んでって来るから
めんどくなって絵本遠くにぶん投げたりしてたけど明日からがんばる。
272名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 16:03:37 ID:l5lRAtV3
うちは今1歳半なんだけど、以前は読み聞かせすると大人しくじーっと絵本を眺めてたのに
最近(2〜3ヶ月くらい前から)は勝手にペラペラページめくっちゃって全然読めない。
お気に入りのページを開いてあちこち指差して、楽しそうではあるんだけど。
273名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 22:03:39 ID:YQC3IWj6
三歳の子です。
「たべたのだあれ」「きんぎょがにげた」系の探しもの系が大好きなのですが、アンパンマン以外にもこういった絵本とかありますか?

「ねむいニャー」「ぞうくんのさんぽ」「だるまさんが」シリーズは我が子にバカウケです。
274名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 23:55:25 ID:dnYuv1PW
ちょっと前に同じ話題が出てたけど。
3歳だったらウォーリーもいけるのでは?
275名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 10:25:32 ID:c+n6dfDp
>>273
ミッケは?
本に書かれている問題は2〜3歳児には難しいものもあったので、
うちは2〜3歳の時は親が目についたものを探させてたよ。
276名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 13:12:59 ID:Ggw6Q6OM
1歳半の男の子なのですが、今だに全然喋りません。
特にそれは心配してないのですが、最近絵本が大好きで、一日中読んで読んでと持ってきます。
せっかくなので何か日常生活の言葉を覚えるのによいような本はないでしょうか?
言葉関係なく1歳半にお勧めの絵本があればそれも教えてもらえたら嬉しいです。

ちなみに今のお気に入りは「たべたのだあれ」「ぼくののりもの」
「はらぺこあおむし」「のりものずかん」「ねないこだれだ」とかで
ナントカみよこの「いないいないばあ」」シリーズだけは嫌いみたいです。

あと昨日「きんじょがにげた」と「かいじゅうたちのいるところ」「こどもずかん」を
注文しました。
277名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 13:28:01 ID:fXQGd8xv
>>276
こぐまちゃんシリーズはどう?
278名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 16:42:39 ID:wFtd1lF9
>>273
ものがたりさがし絵本。
大人も結構はまります。
一度大判を図書館などで借りてみては?
279名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 16:45:45 ID:wFtd1lF9
ちなみに、それぞれのタイトルは
さがしてあそぼう冬ものがたり
さがしてあそぼう春ものがたり
さがしてあそぼう夏ものがたり
さがしてあそぼう秋ものがたり
の4冊のシリーズで、全部あったほうがより楽しいですよ。
280名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 17:55:13 ID:N1fHnVQ4
>>276
同じ月齢だけど
リズム感がいい本だと比較的長くてもよく聞いてる

「おおきなかぶ」「ぶーぶーぶー」「もけらもけら」
「このゆきだるまだーれ?」「しずかでにぎやかなほん」
あとは柳原良平シリーズ、しろくまちゃんシリーズ、三浦太郎シリーズとかどうでしょう
281名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 20:43:52 ID:hLT0x5Zg
松谷さんが「ナントカみよこ」って言われちゃう時代かあ…
モモちゃんシリーズで育った私としてはちょっと悲しい。
282名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 19:52:25 ID:8DBnlL4/
時代の問題じゃないような
283名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 00:52:07 ID:OzioekAZ
>>277
こぐまちゃん検索してみました。いろいろありますねー。
挨拶のやつとか、挨拶を覚えるのにいいかなぁ。

>>280
ありがとう!全部レビューとか見て検討してみます。

>>281
私の場合物心ついてから絵本とか全く見たことないから有名な人でも全然知らなくて。
みよこ、だけ覚えてて別室にある絵本の作者を見にいくのがめんどくさくて省力してしまった失礼。
284273:2009/08/10(月) 16:19:17 ID:NZsRBE7r
お礼の返事が遅くなってすみません。
皆様、ありがとうございました!!

>>274
数日間実家に帰省したので置いてあった昔の「ウォーリーを探せ」を出し、子とやってみたのですが、私すらも探せませんでしたw

>>275>>278
図書館や本屋さんで探してみます!
楽しみです。
285名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 21:15:12 ID:XFCwaJ6a
流れを遮り申し訳ありません。
もうすぐ3歳になる娘がいますが、最近のお気に入り絵本はいとうひろしさんの「だいじょうぶだいじょうぶ」です。
私が精神疾患を患っている点もありますが、私自身ももちろん子供にもいい影響を与える絵本だと思います。
大人も癒され、優しいきもちになれると思いますよ。

286名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 21:22:36 ID:sSLNN1HZ
新生児向けって意外と探すの難しいですね
287名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 22:24:23 ID:7+TowDOf
林明子さんの「きゅっきゅっきゅっ」には助けられた。
ぬいぐるみ達とご飯の最中に、こぼして汚れた所を拭いてあげる話。
体の部位の名前の練習にもなるし、何より最後のフレーズを言いながらだと、
実際の食事の後に、口元を拭かれるのは断固拒否だった娘が、
素直に拭かせてくれるようになった。
最後にごちそうさまのポーズもニヤニヤしながらしてくれる。
同じ作者の「お月さまこんばんは」も娘のお気に入り。
288名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 17:27:09 ID:ep2+XybF
「お月さまこんばんは」ってカラフルではないし、なんで小さい子にぐっとくるのか不思議だけど、
とにかく好きな子多いよね!
うちの息子も「こんばんは」ペコリ、と嬉しそうにやってる。
289名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 17:51:54 ID:sCz6tEq0
日曜日に借りる本多すぎて「お月さまこんばんは」手に取ったけどスルーしてしまった
来週借りてこよう

私自身が林明子さんの絵が大好きでほとんど読んでしまった。
子供が笑ってる顔が最高にいい
あのふんわりした柔らかい絵がたまらない
290名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 20:02:57 ID:l3G4p4mn
>>287
うちは同じシリーズの「くつくつあるけ」にお世話になったよ。
ちょうど歩きはじめるころ、まだおろしていない外履きの靴を持ってきて
絵本の横でてくてく歩かせたりジャンプさせたりしながら読んで
大うけだった。ただ図書館の子供スペースで自分の靴を持ってきて
それをやれと言われたときは困ったけどw
291名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 20:15:49 ID:XwX7T8BO
賛否両論あるんだろうけど、あかちゃんはこうしてできる おすすめ。
子供が赤ちゃんどこから産まれてくるの?とかの質問が多かったのと
子供が5歳である程度理解できる&この年齢だとHとかエロみたいな風にとらず
素直にとってくれるということを聞いたので読んだ。
具体的に書いてあるので読むのをためらうけど(つか旦那は拒否った)
何度か読んだら納得したみたいで質問をしてこなくなった。
私としては学校で習うよりも親が先に教えてあげなくちゃいけないことだったんだな、と
思う。
淡々と読むけど、内心恥ずかしいですがね。
292名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 22:06:17 ID:KG6MIFfN
2歳10カ月男児。
絵本は好きだが好みが良く分らない。
1才頃  ひたすら図鑑
     こぐまちゃんシリーズ
2才頃  乗物関係
     五味太郎さんの本
     14ひきのシリーズ
     折り紙の本
     料理の本
今までで一番執着したのが
「おばけじま」「こぶじいさん」
買う本、借りる本、迷っています。
293名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 00:30:28 ID:uYLLD7z9
>>292
トータルな好みとして「○○(例:自動車)が好き」と言うタイプではなく、
ピンポイントで好きな本があるタイプだと見た。
傾向を定めないとならないわけじゃなし、
図書館で借りまくってウケが良かったのを厳選して買うんで良いのでは?
294名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 03:51:59 ID:pKD5x7LG
>293
同意。
うちも基本クルマ好きだけど、
借りてきた本は大体何でも面白がるよ。
何の本でも、それを親が関わって読んでやると
「本を読んでもらう」のが好きになるのかな。

最近は、かがくいひろし「はっきよい野菜部屋」が好きだった@2歳11ヶ月
母はちょっと漫画っぽい本だと思ったが。
295名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 19:30:29 ID:pPjBXz5E
>>292
うちは借りてくる本大体好きだけど
ブームが来るとその本ばっかり何度も借りるので
買ってみたらブーム終了ってことが何度かあったorz

でも、ブームがあるくらい好きだったのだから
時折また読んだりしてくれる

基本は図書館で何度も何度も借りた本とか
様子を見てから買い与えるようにしてます
296名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 10:46:14 ID:jWv7x2xt
【産経抄】3月17日
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080317/chn0803170342002-n1.htm

▼それにしても日ごろ国会の内外で、「人権、ジンケン」と声高に唱えていらっしゃる方々の声がチベット問題では小さいのはどうしたことか。
今国会に人権擁護法案の上程を考えておられるセンセイたちは、与野党問わず「チベット人の人権を守れ」と中国大使館に押しかけても不思議ではないのに、
そういった話は寡聞にして聞かない。
297名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 22:57:23 ID:JOkXaFcb
>>292
場所や予算の問題もあるけど・・・お気に入りだけでなく、子供、または親が
あまり好きではない絵の本も家にあるのは、教育的な面からすると悪くないです。
質が悪いものはもちろんダメですが、色々な絵を見るのは美術的にはとってもいいです
(偽ほるぷの回し者じゃないよw)。

今気に入らなくても少し大きくなってから読み返すと、新しい発見をすることもあって、
ものの見方や、文学&絵画の鑑賞力が伸びます。
本自体が記憶のアルバムになっているので、かなり小さい頃の感覚まで遡ることができるし
多感になる思春期をすぎるくらいまでは置いておくのが本当は理想だと思います。

自分は美術系の大学に入りましたが、すごく趣味の似ている友達がいて、
話をしているうちに同じ全集を読んでいたことがわかりビックリしたことがあります。
他の友達同士でも、違う絵本でそのパターンがあっておもしろかったです。
298名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 12:00:54 ID:SnOREQXq
一歳なりたて女児
最近というか、以前から絵本を通して読ませてくれません。
お気に入りのモノ(ライオン・ひまわり・同心円・太陽)が登場するページだけ見たい模様
最初のページから読んでいると、早くページをめくれと苦情ウーブー、お気に入りのページを見たら別の本をとって渡してきます
この位の子はこんなものでしょうか?
それから、本人の好きなようにさせるのと、苦情はきかずにストーリーを楽しむことに慣れさせるのと、どちらがいいでしょう
299名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 12:18:10 ID:xuNGmwVM
>298

このスレだけでも冒頭から読んでみた?
1歳児ならそんなもんだと思うよ。

私は、本人の好きなようにさせるのがいいと思う。
ストーリーを楽しまなきゃいけない、嫌でも何でもそれに慣れないといけない
ってもんでもないだろうし。
お気に入りのページを眺めて楽しみたい、早く次のページをめくってほしい
という子どものリクエストに存分に答えてあげればいいんじゃないかと
思います。
それが、その子なりの「今の絵本の楽しみ方」なんだと思うよ。
300名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 15:20:56 ID:3/6Rhlav
私も本人の好きにさせるのが一番だと思うよ。
>298のお子さんの本の楽しみ方は、大人に真似できないよ。
その月齢、年齢ならでは本の楽しみ方ってあるよね。
私は子どもに読み聞かせしながら「音読って楽しいな」と気がついたw
301名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 22:35:56 ID:A4/F8AdF
1歳7か月男児。
絵本は結構好きみたいで、自分で本棚からお気に入りを引っ張り出して来て
読め読めと催促してくる。
でも、ちんたら読んでると飽きてくるのかページをめくりだし、果ては別の本を取ってくる。
だから飽きられる前に読んでしまおうと早口でどんどん読んでどんどん進める。
フラッシュカードじゃないけど、そんな勢いで絵本読んでてかーちゃん大変。
でも読み終えた達成感は格別。
早口言葉を練習しよう・・・。
302名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 23:09:08 ID:N79n5XPV
>301
それやると早口な子になる可能性あり。
余所の人に「何言ってるかわからん」って言われる。
303名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 00:14:54 ID:TPwI3Nkk
無理に全部読む必要もないしね。
304名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 00:34:55 ID:WryCVtz6
毎月届く絵本の今月号について語るスレないかな?
うちは福○館のなんだけど。
305名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 00:51:00 ID:DXkTVNiS
専用スレを立てるほどの需要はなさそうだし、ここでいいんじゃないかな。
306名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 08:34:27 ID:ZbL0h9TW
>>304
荒しも多いけど、絵本板の

☆☆☆福音館書店の絵本☆☆☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1026990600/

では月刊誌の話題も出る
307名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 19:54:49 ID:jT8OwfZG
4歳と2歳が居ます。
最近魚(すしネタにも)に興味があるみたいなのですが、
細分化された立派な学習図鑑みたいなのじゃなくて、
ひらがなついてて、分かりやすくて、1000円未満の簡単な絵本みたいな図鑑?
みたいなのあったら教えてください。
アンパンマン系好きなのでアニメっぽいくだけたのでも構いません。
308名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 20:30:55 ID:fkPKO97D
>>307
絵本じゃないけど「魚魚あわせ(ととあわせ) 江戸前版」はどうでしょう?
魚の絵がカード2枚にわたって描かれていて、絵合わせやカルタなどの遊びができます。
ひらがなと漢字で魚の名前、簡単な魚の紹介も書かれてます。
江戸前版は江戸前寿司のネタになる魚介類で、お寿司の絵もついてます。
千代紙で描かれた魚の絵もきれいなので、見るだけでもおもしろいです。
309名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 20:41:11 ID:oiVUSyZe
>>307
「うみ (あそびのおうさまずかん) 」/学習研究社/¥ 819
はどうかな?
310名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 13:43:33 ID:sASYGJ9M
2歳の電車好き男児がいます。
いわゆる電車の絵本ではなく、ちゃんとしたそれなりのストーリーの中に
電車が出てくる本でいい本はないかなー
たとえば「こんとあき」
途中、こんとあきが電車に乗っておばあちゃんの家に向かうシーンがあります。
そのせいかとても気に入っています。
普通の「電車に乗りました。窓の外に電車が見えます。何の電車かな?」みたいな
繰り返しはいま一つ食い付きが悪いし、親も読んでいてつまらないです。
311名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 14:02:02 ID:UKxaPcqf
>>310
うちの子供に受けたのがこんなところです。
ご参考までに。

「でんしゃでいこう でんしゃでかえろう」間瀬なおたか
山の駅から海の駅へいくしかけ絵本。
2歳頃だとすごく受けそう。

「しゅっぱつしんこう!」三田村信行/柿本 幸造(小峰書店)
電車大好きの男の子が主人公。
2歳には長めのストーリーかも。
でもこんとあきを聞けるなら大丈夫かと。

「しゅっぱつしんこう!」山本忠敬(福音館)
親子が電車を乗り継いでおじいちゃんちまで行くお話。
上とタイトルが同じだけど短めの本です。

「アニーのちいさな汽車」
くまの女の子アニーが、誕生日プレゼントにパパから
小さな汽車をもらうお話。切り絵風の絵が可愛い。

「はこねのやまのとざんでんしゃ」(確か福音館)
箱根登山鉄道で箱根湯本から強羅までの行程を、
まるで一緒に乗ってるかのように描いた絵本。

「せんろはつづく」竹下文子/鈴木まもる
小さな子供達(小人のような妖精のような?)が
線路を作ってぐるっと一周させ、電車を走らせる。
文が短くて物足りないかも。
312名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 14:16:21 ID:sASYGJ9M
>>311
すごい!!たくさんありがとう!
お勧めの中から探してみようと思います。
最後の「せんろはつづく」は、子どもたち?が線路を敷いて行くんだけど
「あ!川がある。どうしよう?」「橋をかけよう」「あ!山がある。どうしよう?」
「トンネルを作ろう」みたいな感じで、線路を一周させる内容ですか?
以前、支援センターで読んで、子も喜んだし、結構面白いなと思ったのですが、
それ以来見かけなくなってしまって・・・
313名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 14:21:56 ID:UKxaPcqf
>>312
それそれ、それです。
プラレールで遊ぶときにまんま再現したりして楽しめますw

同じ作者ので、同じ小人さんたちが積み木でお城を作るのも
あったような気がする。
314名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 15:15:12 ID:sASYGJ9M
>>313
ありがとう〜
探していたのでうれしい。
図書館に行くのが楽しみだ。
315名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 11:01:13 ID:dhE9Q3Wi
小2だんすぃです
ビーストクエスト借りて今はまっていますが
冒険もの、探偵もので他にいいのご存じですか。
316304:2009/09/13(日) 20:03:03 ID:BDBh5500
>>305-306
とりあえず絵本板見てきます。ありがとう。
317名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 21:04:57 ID:v2anv5cg
>>315
少年探偵団は?
自分がその頃超はまったから、子どもにも読ませたい!
今は学校図書館に揃ってたりしないのかしら。
318名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 21:48:43 ID:Xg4LLfvM
>>315
自分が小学校三年生くらいのとき、
マガーク探偵団というシリーズに
めちゃくちゃはまってました。
それ以来今でもミステリ好きですが、
今でもあるのかなぁ。
319名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 22:11:05 ID:dhE9Q3Wi
>>317-318さん
ありがとうございます!早速図書館に予約をいれました!
320名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 13:54:31 ID:+p1L2UQ0
>315
ありきたりだけど、リンの谷のローワンシリーズは?
小2だとちょっと早いかな?
321名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 13:57:30 ID:+p1L2UQ0
あと、3年生の甥がデルトラ・クエストにはまってる。
そろそろ読めるかも。
322名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 20:13:05 ID:LLeH8K5T
307です
>>308-309さんありがとう
チェックしてきます
お礼が遅くなってごめんなさい
323名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 20:43:19 ID:iEYvbon0
>>315
今もあるかどうかわからないけど、少年探偵ブラウンってのがありました。
読者への挑戦、みたいな謎解きがあって、結構読み込んだシリーズでした。
324名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 23:03:23 ID:1H2wVq/X
>>315
冒険物になるかな。
ズッコケ三人組シリーズはどうだろ?

自分が3年生くらいのときにはまって
全シリーズ読んだ記憶がある。
でも、元々は6年生用に書いたものらしいけど。
325315:2009/09/15(火) 21:36:45 ID:2LKJkZ9G
リンの谷、デルトラクエスト、少年探偵ブラウン、ズッコケ3人組、みんな図書館にあるみたいです。
ありがとうございます、試してみます!!
326名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 00:21:59 ID:xiWPuVQj
>>315
「マガーク少年探偵団」もよろしければドゾー。
327名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 00:25:16 ID:xiWPuVQj
あーごめんなさい、ガイシュツでした>マガーク少年探偵団
>>318さん、Amazonみたら今でも発行されてるみたいですよ。
でもイラストは変わっちゃってるっぽい。
裏表紙の「ズンチャチャズンチャ♪」ももう無いんだろうな。
328名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 10:13:14 ID:3dnFZq6B
せんろはつづく、本屋にあったから買ってみた。
思ったよりごちゃごちゃしてたけど、子供は楽しそう。
うちのこ突然音がなって動くおもちゃが駄目になり、プラレールを怖がるようになったんだよね@4歳
子供につられて鉄子さんになりかけだった母はがっかりですw
なので、この本でプラレール作り復活しないかなーと思ってるw
329名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 11:32:48 ID:JbkqGozS
1歳半
乗り物(電車より車、それも救急車とか消防車みたいなもの)が凄くスキで
今一番お気に入りなのは「しょうぼうじどうしゃ じぷた」
ほかにこういう感じの車が主体の話でしかも内容的に面白いものって
ないでしょうか? 本屋のぞいたかんじではなかなかみつからなくって。
乗り物図鑑、みたいなものは持ってます。
330名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 14:44:29 ID:Gwr4eABR
質問続きで申し訳ない。

お姫様ブームの娘のために、オーソドックスな王子と姫の出てくる
絵本を探しています。

いま、人魚姫と眠り姫の本があって、どちらも挿絵は牧野鈴子さん。
この人の絵、ぱっと見は綺麗なんだけど、ちょっと雰囲気で流してるような
ところがあって、もう少しドレスやお城の描写がきちんと描かれているものを
探しています。アニメっぽいのではなくきちんとした挿絵画家さんので
おすすめがあったら教えてください。
331名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 00:27:00 ID:x87aubuN
>>329
じぷたがスキなら、同じ渡辺・山本コンビ作の
「とらっくとらっくとらっく」
「パトカーぱとくん」
とか
「のろまなローラー」
あたりはどうだろう?

山本忠敬さんの名前で探せば、いいのが見つかると思うけど。
332名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 08:24:38 ID:DW85Z1WD
なぜ街宣右翼は日の丸切り裂き民主党に積極的な抗議活動をしないの?
333名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 20:41:30 ID:RT4Cj57T
>>331
なるほど!たしかに気に入りそう!
ただ何となくなるべくいろいろな作家のものを(いろいろな種類の絵を)
見せたほうがいいかなーという気もしていて、ほかにもお勧めあったら
よろしくおねがいします。
334名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 22:55:50 ID:iwTVe7AO
>>333
「はたらきもののじょせつしゃ けいてぃー」は、どうかな?
有名な「ちいさいおうち」の作者の本です。
ただ、もう少し年齢が上の子向きかも。
335331:2009/09/28(月) 00:38:50 ID:R9F66PWh
>>333
そっかぁ。私としては内容で選ぶなら福音館のものだったら
間違いないと思うけど、福音館から出てる車の本って
山本忠敬さんが多いのよね。
他には救急車両は出てこないけど、バルンくんとか
年齢的に楽しめるんじゃないかな。
336名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 12:46:19 ID:rhoL1Z0E
山本忠敬さん、写実的な絵でいいですよね。
1才半なら
 松谷みよ子の のせてのせて
 安西水丸の がたんごとんがたんごとん(電車だけど女の子もすき) 
もうちょっと大きくなったら
 ロイス・レンスキー ちいさいじょうぼうじどうしゃ
もっと大きくなったら けいてぃー と同じ作者の
 バージニア・リー・バートンの マイク・マリガンとスチーム・ショベル などなど
337名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 00:23:37 ID:nFhX/r63
車の本、いろいろお勧めありがとうございます。
今からアマゾンで全部みてきますw
338名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 00:36:07 ID:nFhX/r63
見てきたんですがどれもよさそうだー。
とりあえず安くて車の基本っぽいバルンくんをポチって
あと1,2冊どれにしようか楽しく迷ってます。ありがとう〜。
339331:2009/09/29(火) 08:31:26 ID:jh5O53Ss
余計なお世話かもしれないが、
私はまず図書館で借りて、自分も子の反応も良ければ
買うようにしているよ。
340名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 08:52:02 ID:K/MoFjJT
じぷたが好きなら、同じく山本さんの
「とべ!ちいさいプロペラき」もいいよー。


うちの小一息子、最近「黒ねこサンゴロウ」シリーズにはまってる。
ゾロリばかり借りてたけど、いろんな本読んで欲しくて
図書館でたまたま見つけて借りたら当たりで嬉しい。
341名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 12:21:28 ID:VBxZlpJH
>329
竹下文子&鈴木まもるコンビの乗り物シリーズはどうかな?
「ピンポンバス」「がんばれパトカー」「ざっくんショベルカー」・・・等
宅配便や消防車の絵本もあって、息子には大受けでした。

>330
エロール・カイン「いばらひめ」「シンデレラ」「美女と野獣」等どうでしょう?
ディティールが細かく、緻密なイラストです。
バーナデット・ワッツ「いばらひめ」、ホフマン「ねむりひめ」もオススメです!
342名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 12:34:32 ID:w0HCuGTo
ほんと、ゾロリばかりでやんなってたわ。
私も黒ねこサンゴロウ借りてみる、ありがとう。
343名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 00:08:27 ID:ROInj/ec
>>339 >>340 >>341
ありがとう!
そうですね、結構いろいろお勧めいただいたので、一度図書館に行って
全部借りてみようと思います。
とりあえずバルンくんは今日届いて息子大喜びでした。
今までクソ長い文章の絵本ばっかり読まされていたので短くて私も大喜び。


そして質問続きで申し訳ないのですが、今度子供が初飛行機に乗るので
その前に飛行機について興味を持てるような絵本のお勧めがもしあったらお願いします!
実際の飛行機を見せて「絵本のやつと一緒だよ」って言えたらいいかなぁと。
1歳7ヶ月くらいじゃムリかなぁ。
344名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 01:28:14 ID:Qigxz0IB
かがくいさん…
うちの子供はだるまさんが大好きで読んであげると声を出して笑う。
もう、新しい話を読めないんだ…悲しい…
御冥福をお祈りします。
345名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 09:37:22 ID:uj/O5+j+
>344
今ぐぐってきた。
ええええええー大ファンだったのに…。
まだまだこれからの人だと期待していただけに悔やまれます…。

「ふしぎなでまえ」「おもちのきもち」「はっきよい畑場所」etc…
どれも子と私のお気に入りだった。
今までありがとうございます、ご冥福をお祈りします。
346名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 17:01:32 ID:s3BAdNKz
>>343
「はしれ!たくはいびん」もいいよ〜とおすすめしようと思ったら>>341さんが
竹下文子&鈴木まもるコンビで既に紹介されてましたね。
ついでなので絵本なびの特集「はたらくくるま大集合」と「のりものの絵本(小さい子編)」。
参考になるかも。
ttp://www.ehonnavi.net/special.asp?n=125
ttp://www.ehonnavi.net/special.asp?n=3

飛行機なら「とべ!ちいさいプロペラき」、「バムとケロのそらのたび」、「リサ ひこうきにのる」
あたりなら2歳前でも楽しめると思う。
私は読んだ事ないけど「だいすき! そらとぶひこうき」も良さげ。
347名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 16:46:31 ID:D/zI+EiJ
>>344
亀だけど、さっきたまたま娘にだるまさん買ってあげて、大喜びで見ながら寝ちゃったあとで
ここ覗きに来たので、びっくり。残念です。ご冥福をお祈りします。
348名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 18:02:52 ID:+mPhLMjh
だるまさん注文しちゃいました。
349名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 14:30:37 ID:OG62n8m+
>>342
うちの息子もゾロリばっかりなんだけど、最近やっと違う作家さんの本に興味を示してくれた。
タイトル忘れちゃった(サブタイトルは なぞのあかりどろぼう だった)んだけど、
挿絵が原ゆたかさんだったよ。
なかなか原ゆたかからは離れられないらしい…。
350名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 20:45:58 ID:FT7a/wLe
パチンカス達は今日もせっせと朝鮮銀行へ入金
パチンカス達は働きアリと同じ
親の年金、友達から借金、サラ金から借金してまで、朝鮮銀行へ入金
挙げ句の果てには、人様の金にまで手をつけて、朝鮮銀行へ入金
人を殺して金を奪い、その金をまた、朝鮮銀行へ入金
朝鮮銀行は入金しかできない銀行
351名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 22:27:37 ID:dwXLMbJs
ゾロリ中毒多いね。うちもだけどw

好きな本は超定番ですがエルマーのぼうけんシリーズ、ふしぎなかぎばあさんシリーズ
マジックツリーハウスという感じ。
「はじめてであうシートン動物記」は地味だけどかなりおすすめです。
ルビふってるので自分で読めるし、章が分かれているので読み聞かせにも都合がよいです。
ファンタジーものとはまた違ったリアルなドキドキ感も良いし、動物にも興味を持ってくれたよ。



352名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 05:09:54 ID:9KVaRxpS
チラ裏的つぶやきですが。

うちの小1息子、昨晩エルマー3冊読み終わった。
この1週間エルマー祭りで、習い事がなく普段なら友達と遊ぶ約束してくる日でも
朝から「今日は約束やめる。帰ってきたらエルマーの続き読む」と言って登校した日もある。
子供の頃同じくエルマーにハマリまくった母としては嬉しい限り。特に強烈にプッシュした
わけでもなく、本棚に置いておいて幼稚園時代に一度読み聞かせたきり、いつ自分で
読むかなーとじっと我慢して待ってた甲斐があった。
読み終わったあと、「こんど僕がエルマーの4冊目のお話書くんだ〜」というので、タイトルを聞いたら
『エルマーとそらいろこうげん』だそうなw楽しみwww

次何買っとこうかな〜。
353名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 05:11:06 ID:9KVaRxpS
間違えてageてしまった。質問とかでもないのにすみません。
354名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 07:45:14 ID:3adqh1Pt
うわーいいわー>4冊目を書く
がんばれ男児!
355名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 12:09:14 ID:G9oGe6Y9
エルマーってよく出来てる。内容は勿論だけど。
確か1・2冊目は10篇から、3冊目は11篇で構成されてるんじゃなかったっけ?
1日1章読んでいって、1ヶ月丁度でおしまいか、ほ〜っと思った覚えが。
356名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 16:24:44 ID:mBVHXuaY
ミッケ!で、「これが見つからないんだけど…」というのはスレ違い…ですよね。
ぐぐったら、以前は絵本板にスレがあったみたいなのですが、今は無く。
ミッケの回答サイトなどあれば教えてほしいけど、無いでしょうか。
親の私が気になって気になって。
357名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 20:55:36 ID:Lt1IaOpj
>>356
絵本板の雑談スレに書き込んで下されば、
ヒントを差し上げられるかもしれません。
358名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 13:34:31 ID:lLKVv9Su
>>357
おお。ありがとうございます。
質問スレなども無いようだし、どうしたもんかと思っていました。
雑談スレなるものがあるのですね。さっそく書き込んできました。
よいスレを教えてくださってありがとう。
359名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 16:40:07 ID:GwrjP721
2歳2ヶ月男児です。
今度飛行機に乗る予定です。
その前に絵本で飛行機を分かってほしいんですが。
おすすめの絵本はありますか?
ちなみに車・電車、特にトーマスは大好きです。
360名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 18:08:13 ID:xV1Fut8p
スレチになるだろうし、質問の答えにもなってないけど。。

折角、実物を見て乗って感動する機会があるのに、本を見せちゃうのは勿体無い気がします。
予習させたい理由があるのなら、ごめんなさい。
361名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 00:06:38 ID:nR4p2bFv
>>359
少しログを遡れば、同じ話題が出てるよ。
362名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 09:47:02 ID:brUuJyW1
>>360
予習ナシで結果的に感動できた子はいいけど
未知の乗り物に乗せられて不安でパニックにって子も中にはいるから
前もって知ることは悪いことではないよ
空港に飛行機見に行くだけならまだしも、乗るわけだから
363名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 10:05:46 ID:KsRQLISB
本で予習して、実物を見て「これが本物の飛行機なんだ!」と感動、
というのも十分心には残ると思うよ。
飛行機じゃないけど、うちの子は動物園でキリンを見たときに「こんなに大きいの!?」
ってすごく驚いてたし。
本だけでは得られない感動が実物には絶対あると思うよ。
自分の想像を圧倒的に覆される経験ってのも、悪くないんじゃないかな。
364名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 10:45:17 ID:6uQPGNDc
「こん ことり」
ことりの話だと思ってた(;´Д`)

昨日、図書館で借りて読み聞かせてたら、
何故か泣きそうになった
ええ話や
365名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 12:58:54 ID:/jP5ncav
>364
「とん ことり」 
366359:2009/10/19(月) 14:43:04 ID:NY6w0YR0
皆さんありがとうございました。
子どもが慎重なタイプで悪く言えば怖がり?なもので…
絵本で予習を、と思っていました。
他のレスを参考に選んでみたいと思います。
367名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 12:34:19 ID:J8mP5qy+
読み聞かせ、ゾロリクラスになると疲れませんか?
小1息子、本が好きなのはいいけど毎晩読んで!って言われると…。
旦那は笑ってるし。
早く一人で読めるようになってほしいな。
368名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 13:02:29 ID:mK94m1fJ
長い本を読み聞かせるときは、「今夜はここまでね」って、区切って読むといいですよ。
うちはそうしてます。子どもも納得してます。
話ももちろん聞きたいんでしょうけど、家庭の読み聞かせの一番の醍醐味は
「身近な大好きな人に読んでもらえる」というところだと思ってます。
うちも小4になって自分でもどんどん本を読むようになりましたが、
それでも時々「寝る前に本読んで?」と頼んでくるんですよね。
幸せな気分で安心して眠れるみたいです。(実際ほんの数ページ読んだだけで寝息立ててたり)
自分はこういうのもあと少しだけの親の楽しみだろうなぁと思ってます。
毎晩はたいへんでしょうけど、一緒に楽しめるといいですね。
369名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 23:23:27 ID:J8mP5qy+
>368
ありがとう。
あなたのレスで心が温かくなりました。
めんどくさいなんて思わずに、ちゃんと読んでやろう。
370名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 07:41:45 ID:c/Q9zBhW
図書館の読み聞かせ講座に行こうか迷ってます
行ったことある方みえますか?やはり我流とは違うのかなぁ…
371名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 18:56:00 ID:RY2BxQe7
私も何度か参加したことがありますが、
確かに、本に関わるプロの現場のお話は納得だし
実践的で解りやすいですよ。
なんというか、子どもへの読み聞かせに自信がつきますw
図書館ということは司書さんが講師なのかな?
年齢別のお奨めの本なども気軽に聞けるだろうし、
興味があるなら行ってみて損はないと思います。
もしかしたら、同じような仲間に出会えるかも。





372名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 11:39:44 ID:RAA2nclV



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
373名無しの心子知らず:2009/11/01(日) 23:47:31 ID:ARYr84gB
以前から気になっていた「こんとあき」、今日ようやく図書館で読むことができた。
…なんだかとっても切なくなって、涙でてきた。いや、悲しいお話じゃないはずなんだけど。
娘に買おうかと思っていたけど、やめた。読むたびに母が泣いてどうする。
374名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 14:20:20 ID:tzHw2ECR
>>373
きつねのぬいぐるみと電車に乗る話だよね。
きつねが弁当買ってもどってくるところが泣けるよね!
375名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 14:45:33 ID:vJoAC3cg
>>373
なんかわかる。
私は、「はいはいができるようになると、あきは時々こんの上を通りました・・・
はじめて靴をはいた日・・・  ・・・あきはだんだん大きくなり、こんはだんだん
古くなりました」のくだりがじーんとくる。
でも、うちの息子は電車がでてくるので相当のお気に入り。
376名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 15:19:50 ID:EwrBRz8p
チロヌップのきつね…私が泣いて読めない
377名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 15:31:07 ID:XonBoNKS
こんとあき、いいよねー。
ぬいぐるみの話はもれなく泣ける。
くまのコールテンくんとか、ビロードの兎とか。
ガブリエル・バンサンの、テディベアのおいしゃさんなんか号泣した。
378名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 20:52:34 ID:SgumQscc
こんとあき は、わんこに噛まれてあきちゃんの言葉がよくわからなくなるけど
心配させまいと「大丈夫」と繰り返すとこが健気すぎて泣ける。
直してもらえるのがわかってても泣ける。
379名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 00:03:49 ID:UV7oCuS2
二歳のイヤイヤ真っ盛りの子供がいます。
言い聞かせやしつけにも役立ちそうな絵本があれば教えて下さい。
380名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 17:24:28 ID:2V9k6Sic
有名どころですが、家の2歳児には
いやだいやだ/せなけいこ 福音館書店 をよく読んでいます。
読んでいると、なにやら神妙な顔をして聞いています。

ま、しつけにはあまり役立たず、嫌々は凄いですが。
読んでいる親のほうが、苦笑というか若干気持が上向きます。
381名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 16:26:21 ID:bY3LVPhp
小学三年生の娘に、「ちいちゃんのかげおくり」あまんきみこ作を
読み聞かせられました。
泣いた泣いた!
382名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 08:29:56 ID:nwijv7hk
「かいじゅうたちのいるところ」映画化らしいね。
今朝チラリとテレビで見たが、かいじゅうたちのCGが
絵本そのまんまで、めちゃくちゃ期待している。
日本語吹き替え版のマックスの声は加藤清史郎くん。
383名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 14:23:00 ID:440JE8Mf
>>382
情報ありがとう!
ウチの3歳も大好きな絵本です。
楽しみ!
384名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 16:06:26 ID:jWiWcv9T
かいじゅうおどりがどう再現されるか、すごく楽しみ。
子供より、私の方が好きな絵本です。
385名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 22:57:34 ID:u1EPC7zq
いまさら&散々既出なんだろうけど、先日テレビ絵本で「オバケちゃん」をやってたのに、
オバケちゃんが黄色い目の怪獣になってて大ショック!!
オバケちゃんの挿絵、変わったのか…orz
テレビ絵本用の絵なのかと検索掛けたけど、本もそうなのね。
今の絵、好きな人には申し訳ないが、気持ち悪すぎるよ〜!
なんで変わっちゃったんだろう。ねこによろしく!
386名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 19:19:40 ID:s/EAUP/B
浜田廣介(「むくどりのゆめ」の人)全集を毎晩とは言わないができる範囲で
寝る前に読み聞かせしている。
小2と年中の男児ふたり相手。
いつもはひねくれた発言も目立つ長男だが、読み聞かせのときは素直w

浜田廣介は出身地の近隣町出身で、私が通ってた公立幼稚園は
浜田廣介作詞の幼稚園歌があるんだぜ〜
387名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 19:24:29 ID:s/EAUP/B
あ、「むくどりのゆめ」より「泣いた赤鬼」の方がメジャーだな>浜田廣介
388名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 21:42:21 ID:2Gtv1+Rf
浜田廣介でゲシュタルト崩壊しそうです。
389名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 14:24:17 ID:nDM5B3q5
在日韓国人の強制退去、韓国側が拒否…70年代外交文書で判明

2月12日0時3分配信 読売新聞

【ソウル=前田泰広】日本政府が1970年代後半、日本で犯罪を犯した
在日韓国人を韓国に強制退去させようとし、韓国政府が受け入れを拒んでいたことが、
韓国政府が12日公開した外交文書で明らかになった。

拒否された日本側は、強制退去対象者を北朝鮮に送還する可能性を韓国側に「暗示」したとしている。

外交文書によると、韓国政府は「韓国に生活基盤がない」などとして
強制退去対象者20人の受け入れを拒否。在日韓国大使館は78年7月、
「日本政府が北朝鮮に送還することを暗示した」と分析し、
「日本との協議で1人の受け入れを決めた」と韓国外務省(現外交通商省)に報告した。
だが同省は、「受け入れられない」と大使館に再協議を指示したとされる。

最終更新:2月12日0時3分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090211-00000059-yom-int
390名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 13:41:40 ID:hgJ+5Kmw
質問です。
三歳になる子どもが『一本でもにんじん〜二本でもサンダル♪』の童謡が好きで
いつも歌っているのでその歌に合わせたような絵本があればと思っています。

『いちご(1ヶ)』⇒次のページは『にんじん(2本)』といった感じのイメージです。
実在するのかどうかも分からないので分かりにくい質問ですが、
もしご存知の方がおられたら教えて下さい。
391名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 13:53:56 ID:0GXGLfFw
>>390
「かいじゅうのこんだて」
とかどうでしょう?
392名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 17:15:45 ID:hgJ+5Kmw
「かいじゅうのこんだて」見てきました。
絵もインパクトあるし、内容も楽しそうです。
これにしようかな・・・

ありがとうございました。
393名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 17:27:50 ID:jxr/NkwU
教えてください。
絵本大好きの4歳男児、最近寒くなって外に出ると「寒いの嫌い〜」と不機嫌になって困っています。
寒くても外に出たくなるような、寒いことを少しでも楽しめる気持ちになれるような絵本のおすすめはないでしょうか?

エルマーを一人で黙々読んでいるので多少長いお話でも大丈夫です。

よろしくお願いします。
394名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 18:33:23 ID:QVFGYHLh
>393
「バムとケロのさむいあさ」
「そりあそび」(ばばばあちゃんシリーズ」
「だんだんやまのそりすべり」

パッと思いついたのがこれくらい。
395名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 20:45:39 ID:jxr/NkwU
>394
ありがとうございます。
バムとケロは先日買ったので、他2冊チェックしてみます!
396名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 22:00:09 ID:DRR3r5++
酒井駒子さんの「ゆきがやんだら」もいいんじゃないかなぁ。
397名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 22:10:01 ID:AFSWhUrC
>>393
エルマー読めるんだ!って、ぞうのエルマーじゃなくて
エルマーのぼうけんシリーズのことだよね?すごい4歳児だ。

福音館から出てるかこさとしさんの「ゆき」はどうかな?
昭和の時代にタイムスリップするよw
クリスマス系の絵本をそろえて、1ヵ月後に向けて
気分を盛り上げていくのもいいかも。
398名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 23:01:07 ID:cmuiyFOM
6歳息子がインディアンを知らないと言うので
インディアンの出てくるお話を探しています。
399名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 23:18:44 ID:Ev7WslAy
ネイティブアメリカンニダ。
400393:2009/11/18(水) 23:22:35 ID:NS9m1yTe
ありがとうございます!
>>396
酒井駒子さんの本、大好きです。今日「ゆきがやんだら」書店でチラ見したんですが、
ちょっと切ないお話なのかと思って止めたんです。そんなことないのかな?
ちゃんとお話読んでみますね。
>>397
エルマーのぼうけんシリーズです。ただ読んではいますが理解しているのかどうかは怪しいですよ…
かこさとしさんの「ゆき」というのは「ゆきのひ」という本でしょうか?昭和の時代ってことはこれかな?
「かがくのほん」シリーズも大好きな息子なので喜びそう。
クリスマス系もいいですね。色々見てみます!
401名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 23:30:22 ID:DRR3r5++
>>400
「ゆきがやんだら」は切なくないですよ〜。
大雪で幼稚園(保育園?)が休園になって、おうちでお母さんとまったり過ごすお話です。
雪で遊びたくてうずうずしてる様子がすごく可愛いです。
私はこの本を読んで、早く冬になって雪がいっぱい降ったらいいのにな、
って思ったので、お子さんも読んだら寒くなるのが嬉しくなるかな、と思って勧めてみました。
402名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 23:33:24 ID:QMVUODut
>>398
ディズニーが嫌いじゃなければ、ポカホンタスの絵本とか
403名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 23:43:53 ID:NS9m1yTe
>>401
そういうお話なんですね。勝手に勘違いしてました。
息子も寒いのは嫌いだけど雪は楽しみにしているので(都心なので滅多に降りませんが)ぴったりかも。
明日買いに行ってきます〜
404名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 01:04:44 ID:XPYQ/tTR
>>390
こどものとも0.1.2シリーズの中に「いちじくにんじん」がありますよ。
数え歌の種類が違うけど。あと、対象物の絵が増えてはいかなかったような。

>>393
ふくだとしお「だれのあしあと」
かこさとし「だるまちゃんとうさぎちゃん」
きたむらえり「たろのえりまき」
「ブルンミとゆきだるま」
こどものとも「ゆきがいっぱいふりました」
こどものとも年少版「ぺんぎんほいくえん」
「はたらきもののじょせつしゃけいてぃー」

逆に、393さんの目的だったらやめといた方がいいのが
安房直子「初雪のふる日」 ちょっと怖くなってしまいます。
405393:2009/11/19(木) 01:19:12 ID:AXTcQoLk
>>404
たくさんありがとうございます。
「だるまちゃんとうさぎちゃん」、先日図書館で読んで昔自分も読んで雪が楽しみになったのを思い出しました。手袋でうさぎ作ったり。
普段季節物の絵本はあまり買わないので参考になりました。
また明日Amazonと書店で探してみます!
406名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 22:02:52 ID:iASfKqDm
>>405 たまたま今日買った「ばばばあちゃんのおもちつき」
メインは餅つくる話ですが、餅食ってこたつでマッタリしたあと雪合戦するばばばあちゃんと子供達が楽しげで良いです。
407393:2009/11/19(木) 23:44:16 ID:KFH4yqrs
>>406
ばばばあちゃんシリーズは読んだことが無いのですが、子どもと一緒に色々やってみたくなりそうなお話がたくさんあるんですね。

みなさんたくさん紹介して頂き嬉しいです。たくさん買い込んで冬の本が充実しそう。
ありがとうございました。
408名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 10:57:15 ID:XxP9Yu/7
ばばばあちゃん面白いw しかし、息子の食いつきは悪い。
「こんなことしちゃだめなんだよねえ、おとななのにねえ…」ってさ。うーむ。
409名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 22:00:55 ID:0Rh2Z0yl
3歳児の絵本を借りるついでに
ふと目についたんで自分用に借りた「猫は生きている」

関東大空襲の話で、かなり読んでて辛かったです。
でも「お母さん」になった人には読んでほしいかも。
410409:2009/11/20(金) 22:01:59 ID:0Rh2Z0yl
×→関東大空襲
○→東京大空襲 でした。
411名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 17:16:04 ID:Gz+ORWrR
>>385
亀ですが。
おばけちゃん、まったく同じショックを受けた!
385さんの考えてるおばけちゃんって、丸顔でちょっと出っ歯でそばかすっぽいのがあるやつかな?
(とりあえず優香は読むのが下手なのでやめてほしい)
412名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 17:00:07 ID:IerjkR9n
ざっくりした尋ね方ですみませんが、ちょっと上でも「こんとあき」が泣けるというレスがありましたが、
絵本で、皆さんにとっての「これは泣ける!」って作品にはどんなものがありますか?
できれば日本のもので。

私は最近、瀧村有子さんの「ちょっとだけ」を本屋で見て、店内でグズグズになりました。
泣けるポイントも色々あると思いますが、皆さんのお気に入りの「泣ける本」があれば教えてください。
413名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 17:37:09 ID:PQEcB15H
「ちいちゃんのかげおくり」題名書いただけで涙が…
「かわいそうなぞう」「ごんぎつね」は定番かな
「てぶくろをかいに」も子供ができてから泣ける
414名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 17:43:01 ID:PQEcB15H
連投すまん、ごめんなさい。>>381で既出ですたorz
でもホントに泣ける。夏になると本屋平積みされて、見る度に泣きそうになる
415名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 19:29:01 ID:0hSWl6QW
おまえうまそうだな かな。
416名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 19:41:52 ID:RH4/mOOy
チロヌップのきつね
小学生のとき読んで号泣した。
作品(テレビなど含)を見て泣いたの初めてだったから今でも印象深いなー。

417名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 22:24:53 ID:3t+O9G0X
竹下文子さんの「ねえだっこして」。
内容は「ちょっとだけ」と似てるかもしれない。
こっちの主人公は猫。
418名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 22:36:48 ID:ldKvMkaC
猫といえば「100万回生きたねこ」も泣ける話の定番かな。
何度読んでも、最後のくだりで切なくなる。
419名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 12:42:52 ID:3cbVxkA5
しろいうさぎとくろいうさぎ

いつか孫ができても絶対に贈りたい。
420名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 16:55:18 ID:CfecltIz
みなさんご贔屓の出版社はありますか?

私は福音館です。
421名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 20:21:45 ID:8ehRlMCs
私も福音館が好きだな。

姉が幼稚園児のときもらってきた「おふろやさん」「もりのえほん」
とかが今でも買えるって素晴らしい。
422名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 22:15:01 ID:iAg9w8Lw
おふろやさん、とこちゃんはどこ、ぐりぐら、だるまちゃん
おおきなかぶ、ぐるんぱのようちえんetcetc

名作はいつまでも色あせないね
うちも福音館が多いかも
あとこぐま社のも多い
423名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 22:20:09 ID:A9cnuqQ1
福音館とフレーベル館が自分の中では双璧
424名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 22:29:56 ID:7U2t1nrd
センダック好きだから冨山房ははずせない。
もちろん福音館のこどものともシリーズは幼年時代からのお友達。
425名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 09:18:11 ID:wSIp/Phe
福音館とフレーベルは別格。

うちにある絵本見てみたら、けっこうある。
・ポプラ社
・ほるぷ出版
・BL(ブックローン)出版
・こぐま社(こぐまちゃんシリーズ)
・偕成社
・ぶんけい出版(バムケロ)
・ひさかたチャイルド
・アリス館(ややマイナーな翻訳もの)
・童話館出版
・金の星社
・チャイルド本社(昔話シリーズ)
・冨山房(かいじゅうたちのいるところ)
・評論社
・童心社(おしいれのぼうけん)
・小峰書店
・サンリード(これはのみのぴこ)
あたり。

手持ちの中では偕成社とひさかたチャイルドが割と好きかな?
評論社も渋くていい。

童話館出版は、自社の絵本の配本システムに自社出版の絵本をけっこう入れてて
あんまり面白くないのも多いのでちょっと個人的にはイメージ悪い。
いい本もあるんだけどね。配本システムやってるところはどこも多かれ少なかれ
あることなんだろうけど、翻訳がイマイチだったりどこか詰めが甘いつくりで、
それが「書店で売れなくても配本システムで売れるからいーや」的な態度に見えて
いけ好かない。
426名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 09:20:47 ID:wSIp/Phe
あらsage忘れたわ。スマソ

ついでに>>412
絵本板に泣ける絵本スレがあるよ。ご参考までに。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1027228078/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1122915072/
427名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 11:10:19 ID:tgp7OqQP
サンタからのプレゼントとして絵本を探しています。
最近本人の興味があるのが恐竜と昆虫です。
絵本に拘らず、簡単な図鑑や辞典などでも(スレチですかね?)
いいかなぁとも思ってます@4歳児

今まで私の選んだ本はほとんど一度読んだきりで
いまいち気に入ってもらえずw
よかったらお薦め教えて下さい。
428名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 11:16:56 ID:wSIp/Phe
>>427
どうせなら、自分で選んで不評だった本も挙げとくと
より希望に近い本を教えてもらいやすいと思うよ。
429名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 11:35:40 ID:ZAwnP6vz
うちの息子は5〜6歳の頃に恐竜、6〜7歳で昆虫にハマったから、
4歳の子へのお勧めになるかはわからないけど、とりあえず息子がよく読んでた本を紹介。

・学研の「はっけんずかん きょうりゅう」
これは大好きだった。
毎日毎日読んでた。
仕掛け絵本風なページが特に好きだったな。

・小学館の「実物の大きさ絵本 原寸大恐竜館」
こっちは私のお勧め。
恐竜のいろんなパーツが実物大で載ってる。
トリケラトプスの目の上にある角はこんなに大きいのか!とか、
ティラノサウルスの前足は思ったほど大きくないんだな、とか、そういう発見がある絵本。
息子もよく食いついてたよ。

・フレーベル館「NATURA navi カブトムシ クワガタムシ」
カブトムシとクワガタムシ限定なんだけど、かなり生態や飼い方が詳しく載ってる。
昆虫の本で息子が一番よく読んでいた本。
4歳でも眺めて見る分には面白いと思う。

・童心社「くわがたのがたくん」
かぶとむしのぶんちゃんとか、バッタのぴょんこちゃんとかいろいろシリーズがある。

・こぐま社「カブトくん」「カマキリくん」
童心社のシリーズは虫目線だけど、こちらは人間の男の子が主人公。
昆虫大好きなこんちゃんが虫とお友達になるお話。
カブトくんはどう見てもフィクションだけどカマキリくんはなかなかリアルなお話。
虫はおもちゃじゃなくて、れっきとした命ある生き物なんだってことが、
子供の目線でわかりやすく書いてあると思う。
430名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 11:43:03 ID:rYbFseP4
NATURAはいいよね。
うちは「ひとのからだ」をもってるけどよく読んでる。
次は「はるなつあきふゆ」か「うちゅうとせいざ」を買う予定。

>>429
横レスで申し訳ないけど小学館の「実物の大きさ絵本 原寸大恐竜館」 は何才で読んだ?
うちの年少がほしがってるんだけど、実物が近所に置いてなくて二の足踏んでる。
まだ早いかな?
431名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 11:49:37 ID:ZAwnP6vz
>>430
年長の頃だよ。
早生まれだから6歳にはなってなかったんじゃないかなーと思うけど、
その辺はちょっと曖昧。
でもあれは眺めて楽しむものだと思うから、年少でも面白いんじゃないかな。
恐竜の絵がいっぱい描いてあるよ。
原寸大の絵はすごい迫力で、大人の私でもドキッとしてしまうw
432名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 13:13:41 ID:rYbFseP4
>>431
レスありがとう。
ドキッとするのかーw 一緒に楽しめそうだね。
ジュラシックパーク見せると質問攻めにあうから眺めるだけでも喜ぶかな。
購入してみる!ありがとう。
433名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 16:17:23 ID:QQMO1qZQ
遅くなりましたが>>412です。皆さんレスありがとうございます。
知らないタイトルのものもあったので、一度読んでみようと思います。
>>426さん、誘導ありがとうございます。絵本スレたまに覗いてますが知らなかったです。行ってみますね。
434名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 19:28:24 ID:tgp7OqQP
>>429
ありがとうございます。
早速ググッて検討中です。
今回はひとまず絵本にしようかな。
あとはNATUREシリーズが良さげなので、追々買い与えたいです。

>>428
絵本も私が選ぶと、教訓じみたものか躾に関するものになってしまう。

寝ない時期→ねないこだれだ
イヤイヤ期→いやだいやだトイレトレ中→みんなうんち
本棚見たら九割がそんなカンジでしたw

そりゃ楽しくないよねw

435名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 21:55:23 ID:Na6w+fbb
>>427
>>429さんが挙げている「はっけんずかん」、「はっけんずかん むし」もいいですよ。
うちは4歳児ですが扉がたくさんついていてかなり楽しんでいました。写真やリアルな絵ではなく可愛らしいので虫苦手な大人でも一緒に読んであげられるし。
436名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 15:34:50 ID:50UAEzXd
「イエペはぼうしがだいすき」可愛いんだが写真家が煙草持って子供とたわむれる写真がorz
これないわー知ってたら買わなかったよ…
437名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 17:58:14 ID:dMuU3kK9
『もったいないばあさんと考えよう 世界のこと』を昨日買いましたが…

「注射」「接着剤」は、さすがに子供が真似するので読めませんでした
これ大丈夫なんですか?
438名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 18:06:19 ID:guaF+GfY
「今の親はむしけら以下」という本がお勧めです
主人公のダメさ具合が子どもには面白いみたいで爆笑していました
439名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 00:01:19 ID:XdYTIeoK
>>483
題名の言葉づかいはかなり荒っぽいけど、
(うちの旦那は「むしけら」なんて言葉を使う本は決して子供に与えなさそう)
内容はいいのかな?
440名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 00:41:44 ID:Fi3kW1dj
もったいないばあさん、家族にも「本屋に返してきなさい」「子供に読ませられな
い」と言われました。
(もちろん、読んだ本なので返品はできないと言いました。
良い所だけ切り取って処分する事になりそうです。)

「僕は無理矢理、戦争の兵士にさせられた。
こわいと言うと、麻薬を打たれる。そうするとこわくなくなる。」
「お父さんお母さんは僕に関心がない。だから僕は家を出て道ばたで暮らしている。
友達と接着剤のにおいを嗅ぐと、気持ちが楽になるんだ。」
→僕は兵士にさせられた。こわい。僕は親とうまくいかず、道ばたで暮らしている。
これだけで良いと思いますが…。
これを読んだ子供達が、接着剤で遊びだしそうで怖いです。
441名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 00:48:42 ID:13TOmsEY
>>440
抜粋部分読んだだけで切なくなってきた。
幼児に読んで聞かす話じゃないね。
でも胸の痛くなるような現実を描いた絵本はいっぱいある。
そういうもののひとつと捕えればいいんじゃない?
小学校高学年くらいの、もののわかってきた年頃の子に読ます本なんだと思う。
442名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 14:19:47 ID:yTtTJc9R
「チクチクさん」という絵本が最近のお気に入りだ。
内容はまあ普通なんだけど、フェルトで作られた絵が本当に可愛い。
私があまりというか、全然本を読まないので絵本を読むのでさえ億劫なのだが、
絵が綺麗だと読んであげようとテンションが上がる。
443名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 22:52:58 ID:vRHN0Zrp
小2の息子に読み聞かせをしています。
少し長めの本を一日1、2章ずつ読んでいます。
最近読んだ本で食いつきが良かったのは・・・
点子ちゃんとアントン
エミールと探偵たち
大どろぼうホッツェンプロッツのシリーズ
ルドルフとイッパイアッテナのシリーズ
です。他に読み聞かせにオススメな本があったら紹介してください。
よろしくお願いします。
自分で読む本は息子はゾロリばかりです。

444名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 14:03:03 ID:XBBh2kFg
3歳半息子、どろんここぶたが大のお気に入り。
動けなくて情けない顔になったこぶたがなんともかわいく、親も読んでて楽しい。
445名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 19:48:34 ID:JSg7N41Y
床下の小人たち・・あっという間に品薄だね。
446名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 21:38:55 ID:U1+fCfpX
11ヶ月 ぶぅさんのブーがお気に入り
447名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 21:49:48 ID:U1+fCfpX
質問っていいですか?子供の頃読んでた絵本で、おじいさんが大福を食べてだんだん萎んで
最後にはしなびて消える話のタイトル分かる人いませんか?最近気になってしょうがないんです。
歳は34歳です。私と同じ年代の方読んだことないですか?今でもなんともいえない話で忘れら
れないです。もう一度読みたい。
448名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 22:04:33 ID:y/nzWByN
>>447
>>2

ホントに何とも言えない話だ…。
内容が気になるので是非ともスレ移動して聞いてみてほしい。
449名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 22:11:08 ID:U1+fCfpX
今、必死になって思い出してます。大福が売っている店からおじいさんが買うような、大福が
大きくなるにしたがって、おじいさんが萎んでいくような思い出せない。
ただ最後おじいさんが消えてなくなるのは覚えてるんですが。Yahoo!検索で絵本 おじいさん 大福
でも出てきません。他のスレか知恵袋ででも聞きます。
450名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 22:25:57 ID:U1+fCfpX
早速絵本板で聞いてきました。ありがとうございました。
451名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 10:44:08 ID:2x2IwstJ
福音館から出てる田島征三の「だいふくもち」に似てるような気がするけど
よかったらみてみて
452名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 19:08:07 ID:5ygGGqYV
私も>>451さんと同じ本を思い浮かべた。
しなびて消えるのはたしかにそうなんだけど、
大福に罪はなくて、欲をかいたおじいさんの自業自得みたいな最後だったはず。
ラストの寒々しい絵が怖かったなぁ。
453名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 19:25:01 ID:h0mNj1Hz
今日アマゾンに頼みましたーラストの絵怖いですよね。30うん年たっても忘れられない。
けど見たい
454名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 21:11:05 ID:SpcTsUtX
>>446
うちも好き。
100%ORANGEって、オサレ系だと思って受け付けなかったんだけど、
子供と読んでたら好きになっちゃった。
いま一番好きなのは コップちゃん。
455名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 21:26:13 ID:vldSFJje
>>443
エルマーファンの私は、ぜひエルマーのぼうけんシリーズ3冊をおすすめしたい。
ぞうのエルマーじゃなく、りゅうと冒険するやつね。主人公の年齢的にもバッチリ。

あと最近読んで面白かったのが、「火よう日のごちそうはひきがえる」
ひきがえるとんだ大冒険シリーズという名前で6冊ほど出てる。
どれも面白いけど、シリーズ一作目の「火よう日〜」がいいよ。

うちも小1息子がいて、ちょうどいい本を探しているところ。
エーミールと探偵たち、ホッフェンプロッツは気になってたので
よければ感想や息子さんの反応を教えてください。
456名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 01:00:46 ID:oAF7ICi8
エルマー大好きだった私は自然にホッツェンプロッツに流れたよ。
その後は学研から出てた小さい魔女とかヘンリーくんシリーズ、
マガーク探偵団が大好きだったなぁ。
あと、ドリトル先生とかガンバの冒険者達とか・・低学年にはまだ早いけど。
とにかく魔女とか魔法って言葉がついてたり、冒険ものは片っ端から読んでたな。
457名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 17:46:38 ID:1p+yXECu
1歳前から1歳9ヶ月の今も「おつきさまこんばんは」が大好きな双子
他はしかけ絵本ばかりで、おつきさま以外の絵と文字だけの絵本は、
途中で走り回ったりして、全然集中して見てくれない
絵本って買うと高いし、図書館で借りたいけど、破られたりしそうで怖い
もうちょっと大きくなったら集中して見てくれますか?
458名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 17:53:34 ID:zFq+MDJT
>>457
もう少ししたら興味がある本なら読むようになるかもしれないけど
もともと本に興味がない子は大きくなってもそのまんまってことも…

人によっては抵抗があるかもしれないけど
私はブックオフ活用してるよ
安く買えるし、ハズレだったときや破られたときもこちらのダメージは少ないw
459名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 19:53:18 ID:DMtH44JN
>>455
エルマーのシリーズ、丁度良さそうです!
火よう日のごちそうはひきがえる もチェックしてみます。
ありがとうございました。

ケストナーの話はどれもそうだと思うのですが
エーミールと探偵たちは
最初の説明の文あたりはちょっと退屈そうにしていましたが
途中から、続きが知りたくてたまらなくなります。
いろいろな伏線を回収しつつ大団円をむかえるので
本当に良くできたお話です。

ホッツェンプロッツは
ちょっとゾロリに通じるものがあるかもしれません・・・
とにかく、子供はゲラゲラ笑いながら聞いてました。

>>456
456さんが挙げてくださった本も参考にさせてください。
わたし自身は子供の頃、少女文学全集の世界が大好きだったので
小学生向きの冒険物はあまり読まずに育ちました。
今になって息子と一緒に楽しんでいる次第です。
子供の頃に読んでおけばよかった・・・・
460名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 19:54:47 ID:SZFv+CK/
>>457
同じ月齢。うちも対象年齢が3歳〜の字が多い絵本はまだ早いみたいで
すぐ閉じちゃうけど、棚に色々置いておいたら
1歳半位〜好きなのは自分でじーっと読む様になったよ。
図書館で借りると気を使うので、うちは破損覚悟で買ってる。
今のところ50冊位あるけど、ビリビリなのは
「しょうぼうじどうしゃじぷた」「きんぎょがにげた」
きっとお気に入りなんだと思う。
ビリビリは同色のマスキングテープで補修してる。

自分がそうだったんだけど、本好きになるかどうかは
家にどの位本があるかどうかにもよると思うので
うちは裕福では無いけれど、本の出費は厭わないつもり。
ブックオフも意外に掘り出し物があるので行くよ。
この間は奇麗な「おおきなかぶ」があって嬉しかった。
461名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 21:17:54 ID:1p+yXECu
>>458
ブックオフの存在を完全に忘れてました
ありがとう!

>>460
50冊はすごい
恥ずかしながらカネコマなので、そこまでいけるか分かりませんが
ブックオフで地道に探してみます

私は家に本は全くありませんでしたが、本は大好きでしたよ
だけど家にたくさん本がある友達が羨ましかったので
子供達にはできるだけたくさん本を与えたいなと思ってます

レス本当にありがとうございました!
462名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 21:48:19 ID:jvI6Nv9d
確かに数あるとなんとなくその中から手にとって…という流れになるな。
私も体験してる。あと、うちにある画集なんかもよく暇なとき眺めてた。

というわけで、うちもよくブックオフで買って本は結構ある。
あと、子供の為の画集も買ってる。  が、息子は見ないorz

考えてみたら、私の子供時代と比べて圧倒的に時間がないんだよね。
月水金と私がパートなので学童。学童では時々本は読んでるらしい。
帰宅するとすぐ宿題・宿題チェック・風呂洗い(子供)・風呂・食事ときて、
おまけに夜からスポ少。帰宅は21時半くらいだから歯磨いて即就寝。
他の曜日は比較的時間はあるんだが、弟との喧嘩に時間をたっぷりとってるorz

土日はなんだかんだと家族で忙しいから、火木の弟との喧嘩タイムを
読書タイムにかえてくれぬものか…環境は整ってんだからさー。
463名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 21:55:58 ID:ui1vIzLj
>>459
455です、レス有難う。
最近子供の読書レベルに合わせて私も児童文学ブームが来ているので
是非読もうと思います。ありがとう。

何種類も訳本が出ているものは、訳のよさもキモですね。
私はトム・ソーヤーを福音館の大塚勇三訳で読めたことを親に感謝してます。
あれも自分で読むにはまだ早いけど、毎晩1章くらいずつなら読み聞かせでもいいかも。
読むときは是非福音館版をお勧めしたいw
岩波が確か石井桃子だったと思うけど、あっちはちょっと言葉が古すぎでした。
あと子供向けのダイジェストは原作の魅力を損なってしまってダメですね。
女の子が主人公だけど、長靴下のピッピも破天荒で面白かったなあ。
こちらも確か大塚勇三さんが訳されていたはず。

>>461
ブックオフは侮れません。
定番絵本を毎月配本するシステムがあるけど(ほるぷとか童話館とか)
ああいうので絵本を買った人が、自分の趣味に合わなかったり子供が食いつかなかったり
するらしく、結構有名な定番絵本がとても綺麗な状態で出ていることがよくあります。
まめにチェックするといいものが安く手に入るよ!

あと1歳半じゃゆっくり読み聞かせなんてまだまだだと思う。
地道に読み聞かせを続けていけば、いずれうるさいくらい読んで読んで言うようになりますw
464名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 22:55:39 ID:TdEo/UXv
最近ブックオフほるぷ、福音館とかの有名定番絵本、足元見て高くなってる。
うちの近所だけかな。500円以上とか平気であるから腑に落ちないよ。
465名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 01:34:10 ID:Z1JPe/Ti
うちの近所でも、美品は半額〜ですよ
絵本て元値がけっこう高いから、半額でも700円くらいだったり…
カバーが無かったりすると、きれいな本でも300円とかで買えるね
うちは、どうせカバーはずしちゃうから、そういうの狙って買います
466名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 08:40:53 ID:ZRjPZseM
ブックオフ、この季節は大掃除で不用品処分する家が多いから
こまめに見に行くとお買い得商品があったりする。
まだ産んでなくてこのスレ見てるけど、この前は「しょうぼうじどうしゃじぷた」
が300円で男児予定なので買っておいた。
467名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 10:16:19 ID:aTtQta/z
あとヤフオクもたまに掘り出し物があったりする。
定期配本系のやつが、ごそっとまとめて出てたりするんだよね。
絵本100冊5000円〜とか。
468名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 15:03:17 ID:m2sp8AgV
>58
夏向けの洋服は今時期出てないと思うよ。
来年の秋以降に着れるように、80の洋服か、
もしくは今すぐから春先まで着られる
60〜70のつなぎの洋服がいいと思います。
品質が気になるならば、ファミリアとかミキハウスは王道だと思います。
2万円あれば充分なものが買えるかと。
実際に手にとって見ることができるものを送ってみてはどうでしょう?
469名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 15:03:58 ID:m2sp8AgV
ごめんなさい。
誤爆・・・
470名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 00:42:00 ID:2cUx0A73
ころころころ をトツギーノっぽく読んだらウケた
夫に
471名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 20:29:30 ID:1ePM5S7a
「じゃあじゃあ びりびり」
一日でボロボロorz
かじってなめて叩いて破いてひきずってびりびり状態w

セットで買った他のシリーズには見向きもしないのはなぜなんだぜ。
472名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 00:06:11 ID:zYfUiC2N
古本の流れでアマゾンの中古もお勧めw結構送料込み500円以下で綺麗なのあるよw
473名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 04:57:11 ID:ZFEQDW+Q
レオ=レオニとエリック・カールの本合計10冊で2000円だった
ブックオフ閉店セール万歳
でも閉店しちゃうんだよなぁ
474名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 22:27:16 ID:iTuv24R4
「おつきさまこんばんは」は定番のようですね。
以下の絵本のランキングでも安定して上位に入っています。
http://categola.net/amazon/b_ehon.html
子供の誕生日に買おうかな。
475名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 09:49:44 ID:NcZ3ug2w
おつきさまこんばんはって何か読んでておかしいんだよね
くもさんがお月さまとお話する仲なのに、近づいただけでお月さまはなんで泣くほど嫌な顔してんだろうって
くもさんとお月さまって仲悪いの?
476名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 00:33:15 ID:BCCpkDEv
お月様の模様が、見方によって色々に見える、ってとこがポイントじゃないかな。
雲さんがきたらお月様が泣いちゃいそうに見える、
でも雲さんだってお話したいときもあるよね、
ほらお月様はもう笑ってるように見える、といった具合に。

確かに整合性はないけれど、
想像力による感情移入とか擬人化の方法、見立ての仕方が
幼児のごっこ遊びの気まぐれなテンポに似ていて、最近好きになったよ。
477名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 11:05:20 ID:Zaeje29g
定番の「いないいないばあ」

http://auction.item.rakuten.co.jp/10756259/a/10000171
478名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 23:25:37 ID:VOHAEYEk
たくさんのふしぎ
479名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 23:28:59 ID:VOHAEYEk
途中送信スマソ

定期購読してる「たくさんのふしぎ」、登場人物が喫煙している事にクレームがついたらしく、回収したいと連絡来た。
私も子供もすごく気に入ってる素敵な本なので本当に残念。
しかし、不粋な人がいるものだ…
480名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 00:16:44 ID:CDmWP7b/
>>479
前に、ニュー速@育児版でも、いい事だって書いてる人がいた。
実際に、煙かぶる訳じゃないんだから、いいと思うんだけどなぁ・・・
子供の頃、おじいさんがパイプふかしてる絵とか好きだったなぁ。
481名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 21:19:11 ID:9HbAZZZN
別に喫煙が主眼の本じゃないのにね。
おじいさんがパイプくわえてる絵がところどころあるだけ。話しの本筋とは全く関係ない。
こういうクレームつける人は、ムーミンパパにもつけるんだろうか。
482名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 01:27:44 ID:Jgfxl0Vy
ハイジのおじいさんにも
483名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 17:18:04 ID:OPsgdrHQ
図書館で「うさんごろとおばけ」を借りてきた。
小さい頃、あかね書房の本を持ってて懐かしくなったので。

うさんごろが家探しをしてるページで当時の新聞をそのまま
使ってるんだけど、物件の地域と値段見てしみじみしちゃった。時代だなあ。
484名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 23:50:23 ID:EAZezanW
よく知らずに借りた「ねぎぼうすのあさたろう」が
気に入った様子の3歳児。
渋すぎだろこれw
アニメでもやってたんだね。
485名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 21:19:55 ID:K+B7oiXU
ブックオフに行ってみたんだけど、落書きだらけや
シミだらけの絵本も105円で普通に売っててびっくり
絵の登場人物全部をボールペンで見えなくなるくらい落書きしてるのもあった
綺麗なものは315円〜だったけど綺麗とはいえシミありが多数
絵が塗り潰されていようが、文章が読めれば売っているみたい
皆さんのところのブックオフもこんな感じですか?
486名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 21:46:14 ID:v2YICMt9
>>485
105円のは状態悪いものが多いよね
でも新品同様のものもけっこうあるよ
基本的に子供が読む本だから汚れるのは仕方ないと思ってる
私はなるべくきれいなのを選ぶようにしたいけど、汚れててもいいやって人はいるだろうしね
487名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 22:02:23 ID:H4cR0VKr
>>485
うちの近くのブックオフでも多少のシミ・落書き程度の本はあったけど、
流石にそこまではないですね・・ちょっと管理がいい加減なのかな?
ただ学生街の中にある所だから、数少ないし参考にはならないかも

最近では、「はてなのえほん」がお気に入りです。
色のマジック(錯視ってやつ?)にハマって、いつまでも
じ〜っと絵本を見つめてます。ある意味脳トレに近い感じですかね?
488名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 23:20:06 ID:CF7Ht1UD
>>485
そんなの見たことない。
うちは新品同様なので、そこそこ売れそうなタイトルは元値の半額、
そうじゃないのは200円とか100円になってる。たまーに落書きありも見るけど、
ちょろっと線引いちゃいました、程度だよ。

以前、一冊の本が図鑑みたいなサイズの小学館の世界幼年文学集みたいな
シリーズが、1冊100円だったので、三銃士を買った。他のタイトルは
聞いたことないのだったのでパスしたけど、完訳のようだし、お買い得だったw
489名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 01:14:09 ID:f/jgirHx
>>485です
店というか地域によっても違うのかもしれませんね
こちらはちょっとDQな人が多い地域なのも関係あるかも
遠出したときに他の店舗も行ってみることにします
皆さんレスありがとうございました
490名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 07:49:28 ID:RiMmyTUA
>>488
それって青い表紙に金で絵が書いてある?それなら同じだー
絵本の探偵?の赤木かん子さんによれば貴重な本なんだって
私もブックオフで全25巻のうち1冊だけ欠けてたけど、ほぼ新品みたいに綺麗だったのでゲット
1冊300円は痛かったけど、挿絵も今はない劇画タッチで、話も面白いのが多い
一番のオススメはベルヌの「皇帝の密使」
491名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 08:46:26 ID:TyB+eDEI
>>488
それそれ!それだよー!
NHKで三銃士見てて、完訳本が手に入りにくいと聞いてはいたんだけど、
そんな貴重な本だったのか。紙箱までしっかりあって、古い割りには綺麗な状態だった。
挿絵いいよねー、ああいうの本当にいまは見ないね。
赤木かん子さんの児童書に関する本何冊か持ってるので、そんなの聞くと
残りも買いたくなっちゃうなw
もういっぺん覗きに行くわ。ありがとう!
492名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 08:47:10 ID:TyB+eDEI
アンカ間違えた、自分にレスしちゃったw
>>491>>490あてね。
493490:2010/01/14(木) 14:42:03 ID:RiMmyTUA
>>491
あのシリーズ、装丁や挿絵を考えたら100円なら超お得だわー紙箱にビニールカバーもついてなかった?
ぜひゲットしてきて下さい!かん子さんの「こちら本の探偵です」←タイトルウロですが、お好きならぜひ
そのシリーズ(通称青本というらしい)の話も出てます。
494名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 16:52:12 ID:TyB+eDEI
>>493
ついてるついてる。いまちょうどブコフ覗いてきたとこw
10冊以上あって、どれもほぼ未使用状態(出版社へのアンケートハガキが
そのまま入っている、開きぐせもついてない)なので、もしかして潰れた本屋さんから
流れたのかも。
「皇帝の密使」もありましたよ!「白い牙」「ベン・ハー」とかそそられるタイトルも。
あとストーリーものじゃなくて偉人伝みたいのもあったな。
全部買っても1000円ちょい・・・大人買いしてしまいたいとこだけど、置き場所もあるし悩むわ。
売れなさそ〜な感じだったので、一晩悩んでみるw
495名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 17:21:34 ID:vHfTcK9X
いいなぁ・・・うちの近くのブックオフには
そんな食指の動く本はほとんど置いてない。
漫画ばっかりなんだよねー。

ところで>>487さんのいう「はてなのえほん」がよくわからないわ。
検索したら「視覚ミステリーえほん」とかでてくるんだけどこれのことですか?
それとも「はてなぶっく」とかいうやつ?
興味あるんでよかったら出版者とか教えてください。
496名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 17:54:41 ID:TyB+eDEI
>>495
その「視覚ミステリーえほん」は持ってるわ。同じブコフで先日買ったばかりww

「ミッケ!」の作者が作った本で、エッシャー風の「ありえない図形」を
視覚的に再現してるの。ちゃんとトリックがあって、巻末にネタばらしもある。
ねじれた三角が、繋がってるように見えるけど別方向から見たら角度のずれた
コの字型になってるとか。めちゃくちゃ面白いよw
ただ、「はてなのえほん」とはどこにも書いていないから違うものじゃないかな。

一見無秩序な砂嵐みたいな模様を、じーっとながめてると絵が浮かんでくるという
>>487の説明を読むと、一昔前に流行った3D絵本のことかな?
497487:2010/01/14(木) 23:43:29 ID:YbQngnAw
>>495さん
496さんのおっしゃる通り、そのどちらとも違う本ですよ。
淡い青に大きなはてなマークの可愛らしい表紙に、ビビッドな黄色い帯がかかっている絵本です。
今年出版されたばかりで、まだまだ知名度は低いみたいですが結構おすすめですよー。

文芸社から出版されてて、著者はきたのまさこさん だそうです。
アマゾンとかでも置いてるみたいですね。私は大阪梅田の紀伊国屋で見つけました。
とりあえず、アドレス置いていきますね。良ければ参考にしてください
http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?author=%82%AB%82%BD%82%CC%82%DC%82%B3%82%B1

>>496さん
あーそういう本ありましたね、一時期夢中になってました。懐かしいww
あれとはまた違う感じですね。「色」をテーマにした絵本なので、立体視とはまた別物かな。

上手く言葉が出てこないけど、一つの色をじ〜っと見続けた後に白い紙を見ると
その色の補色がぼわ〜っと映る経験をしたことがあると思うけど、それの応用で
元々補色で描かれた絵をじっと見て、パッと隣を見ると・・・!?

って感じかな?一応ネタバレのために伏せておきますw
読み聞かせるタイプの絵本ではないけど、イラストもかわいいし、何よりカラフル!
例の3D絵本みたいな、浮かび上がった時の「おおっ!?」って感動に近くて私はハマりましたww
498名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 18:32:05 ID:FEAIwyPS
>>488,490
すごい欲しくなってしまった〜
良かったら正式なタイトルを教えて下さい。
499490:2010/01/20(水) 08:57:17 ID:hCn1eTEo
>>498さん
小学館の回し者ではないですが…w

「国際版 少年少女世界文学全集」で全25巻です
サイズは24×20くらいで紙箱入り、青い表紙に金箔押しで絵が書いてあり、ビニールカバーもついてます
本当に挿絵が素晴らしいですが(元々イタリアで出版されたもののようで挿絵も全てイタリア人作家さん)
ラインナップも聞いた事のないタイトルが見られ、我が家では大人の方が夢中になってます
もし興味があればチラ裏にでも書いておきます

1977年初版で既に絶版のようですが、お近くの古本屋さんにあるといいですね

500名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 13:13:07 ID:OS+N8wLS
乗り物が大好きな息子2歳10カ月。
近所の公民館にある機関車のお話の本が大好きなんだけど
ストーリーがほんとに面白くないし、中途半端に長い・・・
借りてくると毎晩その本ばかり。
読み聞かせする方は苦痛だわー
面白い本だと読み聞かせする方も楽しいよね。
501名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 13:13:27 ID:ZP79mdtf
メイシーちゃんシリーズのような日本語、英語双方の表記がある絵本は
やはり英語学習用に買われる方が多いんでしょうか?

可愛い絵に引かれて中も確認しないまま(ビニール袋に入っていて中が見えないようになっていた)買ってしまい、
英語表記にちょっとがっかりしてしまいました。
どうしても英語に目がいってしまい、楽しんで読むというより、英語の勉強をしている感覚に
なってしまいます。ちょっと失敗したかな。
それとも子どもがもう少し大きくなると気にしないで読むようになりますか?いま1歳半です。
502名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 14:08:50 ID:d6rnciIu
>>501
気にしてないよ、全く(それもどうなのw)
雰囲気雰囲気
メイシーは英語フォント込でデザインされてる画面だし。
(昔みたいに日本語も手書きのほうが良かったなー)

日本語のところを読み聞かせてる。
なんて書いてあるの〜と聞かれたら読むけど。
503名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 08:30:20 ID:0DsghnE8
>>499
規制中でレス遅れました。
タイトルありがとうございました。
復刊ドットコムでラインナップ見られました!
オクでも見てみたけど一冊五百円とかorz
地道にブックオフ通います。
504名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 08:18:59 ID:0Oxm+i58
携帯から失礼します。

もうすぐ4ヶ月になる息子がいます。
先日、初めて絵本を読み聞かせしたのですが、予想以上に食い付きが良いです。
意味は分かってなくてもとりあえず絵を見るのが好きなようです。

私自身も読書好きなので、息子にも好きになってほしいのですが、今の時期からの読み聞かせは意味がありますか?
地元の図書館でも0歳児OKの絵本読み聞かせをやってますが、さすがに今の月齢では早過ぎでしょうか?
(グズグズする時間があるし、インフルも心配なので)
505名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 09:54:32 ID:yHTIQc2x
>>504
お母さんが絵本を読むことが好きで、赤ちゃんが読んでもらうことが好きなんでしょう?
それでいいのでは。自分たちのペースで読めばいいんじゃないかな。
図書館の読み聞かせが赤ちゃんの気に入るなら連れて行けばいいと思うけれど
うちは、私の声で気に入った絵本を繰り返し読んであげるのが好きだったよ。
506名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 20:32:44 ID:0Oxm+i58
>>505
ありがとうございます。
息子にとってはまだ絵本もおもちゃ(口に入れようともするw)なんでしょうが、読んであげると一応耳を傾けている感じなので、好きなのかなぁと。
まずは家で絵本をゆっくり読んであげるのを続けようかと思います。
507名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 00:58:06 ID:KZsS1Ua+
5歳なりたての恐竜に興味持ち始めた恐竜初心者です。

今後どの程度興味持つか分からないのであまり高くなくて
でも子供の受けのいいのがあったら教えてください。
字は読めますが、精神年齢はまだかなり幼いです。

508名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 08:39:25 ID:G1T4FEA8
宮西 達也のティラノサウルスシリーズ絵本なんかどうでしょう?
恐竜たちがかなり擬人化されてるけど、絵も可愛いし話もホロッとくるものが多いです。
お母さんはもちろんですが、出来たらお父さんもぜひ読んであげて欲しいです。
どちらかというと父視点で描かれた家族愛情物語が多いので。
509名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 09:59:46 ID:0vdlCOA+
図鑑持ってる方はどの会社の図鑑持ってますか?
おすすめの図鑑ってありますか?
あとどのジャンル(植物・動物・虫など)の図鑑を持ってますか?

3歳の子が公園で見たことない木の実を拾ったり、観たことがない虫を見ると
「これなんていう虫?(木の実?鳥?)」と聴いてきます。
私はたいていわからないので「帰ってからパソコンで調べようか」と言って
パソコンで一緒に調べるようにしてます。
ふと「もしかして、図鑑を買えばわからないことは本で調べるという癖が付いていいかな?」
と思って本屋に行ったんですが図鑑の数が多くてどれがいいかわかりませんでした。
510名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 10:08:38 ID:BPw64Ptw
うちの子が幼児の頃は学研の「はっけんずかん」シリーズか、
ひかりのくにの「こどもずかんMIO」のシリーズをよく見ていたよ。
本格的な図鑑ではないから載っている情報量は少ないけど、
子供の興味を引く内容だったから親子で気に入っていた。

子供が6歳くらいになった頃から、図鑑を買う時は自分で比較検討させてる。
子供は学研の図鑑が気に入ってるみたいだ。
私はNATURAが好きなんだけどねw
511名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 10:12:37 ID:BPw64Ptw
追記。
うちにある図鑑はMIOは全巻。
はっけんずかんは恐竜と虫の2冊、学研の図鑑はカブトムシ・クワガタと人のからだ。
MIOは年少の頃に幼稚園で定期購読して揃えた。
あとは子供がその時興味を持ったものを購入。
512名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 09:44:52 ID:LqtFheAc
少し長めのお話が読みたいという年長娘のために、総ルビ本を探している。
今まで読んだのは、「いやいやえん」と「エルマーのぼうけん」
自分の子どもの頃読んだ本を思い出して、今は「ちいさいモモちゃん」シリーズを読ませてるのだが。

全然覚えてなかったけど、このシリーズ、だんだん展開が暗くなっていくのね orz
娘、人の死にすごく敏感なんだけど、この先読ませていいものやら悩んでる。
曾祖父、弟、お友達のお父さん(一緒に遊んだことがある)の死を経験していて、
死に関連することが話題になると、不安定になって泣き出す。
前に「忘れられない贈り物」を読んで号泣したため、この本は大人の本棚に封印されているし‥‥

モモちゃんシリーズは、しばらく読ませない方が良いのかな‥‥
誰か、漢字が読めなくても楽しめるおすすめの本って、教えていただけませんか?
513名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 10:58:43 ID:51aHxXFi
「いやいやえん」と「エルマー」を読んでるなら、
やまわきゆりこさんの絵&竜の組合せで「もりのへなそうる」はいかがですか?
あと、ちょっと語り口が古い感じがするけど「ロボット・カミイ」や「ももいろのきりん」もおすすめ。
「おしいれのぼうけん」もワクワクドキドキして面白いと思います。
年長〜小学校低学年の頃に自分自身何度も読んだ本ばかりです。

モモちゃんシリーズ全6巻の後半3巻はずっと後になって刊行されましたよね。
自分は高校生以上になってから後半を読んだのですが、ショックを受けた記憶があります。
娘たちに贈る松谷さん自身の半生(育児)記みたいな物語なので、
パパのことについては出来るだけごまかさず書いてるようです。
確かに辛い内容ですし、モモちゃんは前半の3巻でしばらく封印してもいいんじゃないかな・・・
514名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 14:12:08 ID:LqtFheAc
>>513
ありがとう。探してみます!
「おしいれのぼうけん」は園で読んだみたいで、しばらくねずみばあさんを怖がってましたw

今まさに、「モモちゃんとアカネちゃん」を読んでいるところで、
昨日は死神が怖いと言ってましたが、誰かが亡くなるお話ではなかったので、大丈夫でした。
このあと、ヘビとかパパの靴とかが控えてますが‥‥質問攻めにあいそうな予感。

後半3巻は、こっそり私だけ読んでみて、娘には時期をみて勧めたいと思います。
ありがとうございました。
515名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 14:58:21 ID:0cXdV4UD
たくさんのふしぎ、今月号出ないんですかね?
たいてい毎月3日くらいには出てるみたいなんだけど。
またなにかトラブルでもあったのかな?
516名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 16:12:09 ID:5o+QLBht
>>515
買っては無いけど見たから出てると思うよ。
ただ今月のはやまわきゆりこさん/なかがわりえこさんコンビだから
売り切れたかもよ。
517名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 17:19:16 ID:0cXdV4UD
>>516
店頭には並んでるんだ・・・。
定期購読してるのに全然来ないから。
フジサンに問い合わせたけど返事来ないよ。
518名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 00:39:08 ID:Y/6L6SsP
卒園する保育園の年長さん(5歳児)たち
みんなに1冊ずつ絵本をプレゼントすることになりました(園の予算で)。
「卒業」「旅立ち」「成長」「春」「希望」などをテーマにしていて、
子どもたちが考えさせられ、かつ楽しめる本ってありますか?

519名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 02:55:00 ID:JwgemIAO
>>518
ttp://shop.ehonnavi.net/category.asp?n=1637

ここ参考になるかも?
520名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 08:33:44 ID:Y/6L6SsP
518です。519さんありがとうございます。
書き忘れてました。地域差だと思いますが、
保育園卒園→幼稚園(1年間)→1年生になります。
521名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 22:58:20 ID:5Ul737M1
地域差っていうか。
「年長」ってったら、普通 6 歳児クラスの事だろ。
522名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 14:08:10 ID:nS3aTRTJ
でも一応(5歳児)と書いてあるよw
523名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 14:22:43 ID:CnBlXGw3
その件、520を見るまでは
これから誕生日が来て6歳になるけど今はまだ5歳、と解釈してたよ
まあどうでもいいんだけど
524名無しの心子知らず:2010/02/16(火) 09:32:10 ID:5d5Ejxoc
ここ読んでだいふくもちの本買ってみました、おまんオキツネ様かよ
というところから、息子爆笑w最後は少し怖かった、読みやすいし
買ってよかったです
525名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 10:37:22 ID:JLl1+3jK
「そらまめくんとながいながいまめ」を読んだ。

最初の坂すべり競争、たしかに巻かれた長いひも状のものが坂を転がり落ちて
滑り台状になる時間はそりで滑り降りる時間より短いかもしれない。
しかし長い三尺豆を巻き取る時間とそれを大勢の三尺豆兄弟が順番に
滑り降りてゆく時間を考えたら、最初からそりで滑っていたそらまめグループが
勝つのではないだろうか。

二番目の水溜り渡り、これも水溜りの岸を走って渡って橋を建設し、
さらに水溜りの直径上を順番に走って渡るという方法が、全員でひとつの船に乗り
全員でこぐそらまめグループの方法より勝っているとは思わない。
下手したら船が向こう岸に着くほうが橋建設より速そう。

そういうわけで何か納得できないストーリーであった。
526名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 04:15:40 ID:EvQ+zT2L
幼稚園児(年少と年中)でも楽しめるそこまで難しくないなぞなぞの本ってありますか?
なぞなぞのかるたとかのほうが楽しめて知識も増やせていいのかな?

527名無しの心子知らず:2010/02/21(日) 04:27:43 ID:hZybdYg6
ぐりとぐらのじゃない?
王道だけど。
528名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 23:41:53 ID:teTff4z9
スレ違いなのかも知れないのですが
宜しくお願いします

小学校1年生の男児なのですが
読み聞かせは集中して聞いてくれるのですが
自分で読むのをとても嫌がります
「ここはちょっと読んでみてよ」などと手紙の部分や
 マンガっぽい人物のふきだし部分などを少し頼むだけでも
「えーイヤだ。」と拒否します。

読み聞かせから自力読書へ移行するきっかけ
みたいなものってあるものなのでしょうか?

本人のつぼに入りそうな本や絵本をどんどん
読み聞かせしてます。
(どの本も集中して聞いています)

本→人に読んでもらうものとなっているようです



529名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 09:31:10 ID:braDJuNu
>528
お芝居みたく
「じゃあ息子君はこの役ね、お母さんはこっち」とかって
人物を割り振って読むのはどうでしょう。
530名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 09:42:00 ID:nnEY1xrl
>>528
自力読書になったきっかけは、すごく憶えてる。
うちは図鑑やゲーム攻略本は熱心に読んでたけど、その他の本は同じく読んでもらう物と思っていたようで、
(しかも私も読み聞かせの習慣はやめたくなかったのもあった)
一緒に図書館に行ってお互い本を借りて、読み聞かせもしながら「次は私も自分の本を読みたいから、
その間これちょっと自分で読んでてよ」と言った事がきっかけで、え?今までは何だったの?ってくらい
どんどん1人で読むようになった。

でも
>「ここはちょっと読んでみてよ」などと手紙の部分や
>マンガっぽい人物のふきだし部分などを少し頼むだけでも
その状況だと、お母さんの代わりに自分が声に出して読む事を単に恥ずかしがってるだけかな?とも思う。

531名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 09:43:54 ID:j2o5Ti7M
本を読むのって楽しいことだけど、
人から(大好きな親からでも)無理強いされて読む、というのは違うというか
子どもとか大人とか関係なく抵抗があるんじゃないかなぁ。
あんまり頼む(?)と鬱陶しくなって離れてしまうこともあるので、ほどほどに・・・
心配しなくても、読み聞かせのお話を集中して聞けて本の世界を楽しめてるなら
いずれ自然と自分で好みの本を探して読み出しますよ。
焦らなくても大丈夫です。

きっかけ作りのヒントをひとつ。
続きのあるシリーズ物を最初のほうだけ読んであげて、
子どもが興味を持ってのめりこんで聞くようなら、
「じゃ、今日はここまでにしておくね。もし続きが知りたかったら読んでてもいいよ」
とさりげなく置いておきます。好奇心をくすぐる方法ですね。
うちの娘も、これでいつの間にか気に入った本をどんどん読み進むようになってました。
532名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 11:01:05 ID:YqAfrM0s
まだ小学1年生というから、
文字を追って自分で読むのがまだ億劫なのかも。
娘のお友達の男の子が年長だけどまだまだつっかえつっかえ
ひらがな読んでるからね。
その子もお母さんに読んでもらうの大好きで、週2で図書館通いしてる。
まだそれより1歳上なくらいだと、
読んだ文字が意味としてスッと頭に入るまでに少し時間がかかったりするのかもしれない。

533528:2010/02/23(火) 12:50:54 ID:FtZNp5nX
たくさんのレスありがとうございます。

シリーズものの作戦良さそうですね!

めげずに本の楽しさを伝えていきたいと
思います
534名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 21:27:43 ID:e3d4v1UM
黙読がすらすら出来るようになったら自分で読んだ方が、てっとり早いので自然に
自分で読むようになるので心配無用かと。
小1くらいなら自分で読むよりも、読み聞かせのが色々な意味で効果的らしいですよ。
535528:2010/02/23(火) 21:57:43 ID:FtZNp5nX
>>534
今日も読み聞かせをしました。
いつも通り楽しい本の時間を過ごせました。

もうじき小2になるのに・・・と
あせっていましたが、子供が本の時間を楽しんでくれて
いるようなので、しばらくはこのままの形を維持しつつ
皆さんのアドバイスを少しずつ試してみようと
思います。

スレちがいなのにありがとうございました。
536名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 20:27:08 ID:zd+tid+J
「あかちゃんのおと」を図書館で借りた。
うちの赤はまだ8ヶ月だけど、読んでて懐かしいような不思議な気分になった。
まだズリバイさえしない赤なのに、すぐに大きくなって寂しくなっちゃうのかなぁ。
涙が出た。
537名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 02:34:44 ID:RPixsa9R
【新製品】人気絵本「はらぺこあおむし」がパンに りんご、なし、すもも、いちご、オレンジの5種類のジャムで表現
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1267015364/

世界中で大人気の絵本「はらぺこあおむし」をモチーフにしたオリジナルパンが期間限定で登場する。
3月2日(火)、全国のサークルKとサンクスで発売される「はらぺこあおむし絵本ぱん」(150円)だ。

これは、コンビニでは初となる「はらぺこあおむし」とのコラボレーションキャンペーンで登場した商品。
「はらぺこあおむし」とはアメリカの絵本作家エリック・カール氏が1969年に出版し、世界48か国で累計
2900万部以上も発行されたベストセラー作品。今回は、日曜日の朝にたまごからかえったあおむしが、
月曜日には“りんご”、火曜日には“なし”といろいろな食べ物を食べながら成長していくシーンをパンで
表現した。

完成したパンは、左から月曜の“りんご”、火曜“なし”、水曜“すもも”、木曜“いちご”、金曜
“オレンジ”の順に5種類のジャムで表現。ちぎりやすく子供にも食べやすいよう工夫し、家族で楽しめる
ボリューム満点のサイズに仕上げた。

「親から子へ世代を超えて語り継がれる絵本の名作であり、小売でいまだかつてタイアップしていない夢の
企画となっています。対象のパンを3つ買うと抽選でエリック・カール氏のオリジナルグッズが総計4000人に
当たるキャンペーンも実施しております。ぜひこの機会にサークルKサンクスのパン売り場にお越しくだ
さい!」と話すのはデイリーフーズ部の牧野浩明バイヤー。

ほかにも、レシートの二次元コードからアクセスするとダウンロードできる「動く携帯の待受画像」も登場し、
ホームページでは絵本の世界観が描かれた「塗り絵」も無料で印刷できるという。期間は3月2日(火)から3月
29日(月)まで。ぜひ、絵本とのコラボレーションキャンペーン、楽しんでみてはいかが。

▼Walkerplus 2010年2月24日 東京ウォーカー
http://news.walkerplus.com/2010/0224/20/
▼絵本のシーンを5種類のジャムで表現! 「はらぺこあおむし絵本ぱん」(画像)
http://news.walkerplus.com/2010/0224/20/20100224183905_00_400.jpg
538名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 09:47:01 ID:ZM5wIRbO
子供の頃読んでた「くまのコールテンくん」を久しぶりに読んだけど、なんとも言えずホロリとさせられました。
539名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 06:47:01 ID:IIUgBVm9
昔に自分が買ったチロヌップシリーズを押入れから出してきて読んだ。
泣いた。
赤はまだ7ヶ月だけど、泣かずにこれを読んであげる自信は無いorz
540名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 10:07:39 ID:Qc7GwbA3
泣けるといえば、斎藤 隆介の短編も。
モチモチの木はまだ大丈夫なんだけど、ベロ出しチョンマとか三コとか八郎とか
子どもに読み聞かせてるうちに涙目、鼻声になってきて困るw
ああいう物語って、声に出して読むほうが涙腺刺激度が高いんだよね。
541名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 13:06:13 ID:ettMJXow
>>540
花さき山のおっぱい我慢兄のとこで泣く〜
542名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 12:28:28 ID:8K01wihX
>541
泣けるよね。青い花に落ちる涙のしずくがね・・・

長女がはなさき山を読んでから、たまに
次女におもちゃを譲ったりしてる。
でもすぐ喧嘩するがw

八郎と三コは子供を産んでからじわっと
くるものがあるように思う。
543名無しの心子知らず:2010/03/03(水) 23:14:03 ID:5YmpdB7e
絵本板に泣ける本スレあったね。最近泣いたのはビロードのうさぎかな
自分は、モチモチの木の表紙でw泣ける。孫を包み込むじいちゃんの表情がいい
544名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 11:43:53 ID:GBCAIT6n
2歳0ヶ月の息子がこのごろ字に興味を持ち出したので、
娘4歳0ヶ月が字を覚えるのに使った「あいうえおのえほん」いもとようこ絵を
読んでやってもイマイチな反応。
(娘は1歳半ころから字に興味をもったので、本っ当ーーーに繰り返し読んでやり、
2歳でひらがなカタカナ覚えた。興味を持った時期を逃さないように、と
当時、絵本の専門店で相談したら「また早すぎる!」と一蹴された。詰め込み教育と思われたかなー)
息子は車好きなので、車がでてくる字の本があれば、ご存知の方、教えてください。
545名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 12:32:19 ID:tUBhZeXs
絵本じゃないけど公文のはたらく自動車カードなんかどうだろう。
カードの表に車の写真、裏に車の名前やどんな仕事をする車なのかが書いてある。
車の名前はひらがなででっかく書いてあるよ。
546名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 19:59:49 ID:Ief/xe9q
カロリーヌシリーズ
娘より俺が夢中
547名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 08:52:50 ID:9qN+kPN2
新3年生の息子をもつ母です。
今怪談レストラン、ズッコケシリーズを読んでいます。
他に何かよさそうなものがあったら教えてください。
548名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 09:02:41 ID:nUCHGB+o
>>544ぼく しごとに いくんだ
角野栄子 作
垂石眞子 絵
549名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 09:52:26 ID:bh0yHAR4
>>547うちのゾロリ大好き息子は、図書館で出会った
「がんばれへんりーくん」のシリーズにハマってます。
等身大少年のヘンリー君のドタバタに、声出して笑いながら読んでるw
550名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 10:04:43 ID:xDKfwbw7
7ヶ月の男児なのですが
「じゃあじゃあびりびり」の猫のページで
「にゃー」と言ってくれるように
なりました。

この絵本のように動物オンリーで泣き声を表現した
絵本はありませんでしょうか?

よろしくお願いします
551名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 14:55:07 ID:1vayWr3H
>>550
「わんわん わんわん」 作・絵:高畠 純
552名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 19:32:49 ID:/V7q6Ekl
544〉 携帯からですが、渡辺茂男のくるまはいくつ があります 古い本ですが
553名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 11:51:02 ID:j+4Jvfkg
フレデリック―ちょっとかわったのねずみのはなし
http://www.amazon.co.jp/dp/4769020023/
ペツェッティーノ―じぶんをみつけたぶぶんひんのはなし
http://www.amazon.co.jp/dp/4769020074/
554名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 15:20:50 ID:QQRxxrE+
3歳の次女が字に興味を持ち始めて
「あっちゃんあがつく」を毎日読んでとせがんでくる。

長女の時もいっぱい読まされたなあ。
まだ字なんて覚えなくても良いのに。

早く字を覚えると、絵本を読んでる時に
絵ではなく字を見るようになるというから、
あえて教えてないのに。
555名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 17:05:12 ID:Z/6t2oy9
>>554
せっかく子どもが文字に興味を持ったのなら、その時が教え時だと思うよ。
その時期を逸してしまうと、小学校入学前になってもなかなか覚えられなくなることも
ありえるよ。

556名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 17:20:30 ID:KpRjzN5P
たべたのだあれ で五味太郎の顔初めて見たけどイケメンすぎるw
557550:2010/03/08(月) 16:26:45 ID:RAsqcWtT
>>551
ありがとうございます。
図書館で早速借りてきました
とても良い絵本ですね
558544:2010/03/09(火) 16:33:44 ID:1H7nMTKi
みなさまご回答ありがとうです
>545
これよさそうです。購入検討します
>548
角野栄子さんの全集に入ってるらしいことまでは分かりましたが、検索中です
ありがとうございます
>552
ダンナが読んでいたもので、30年ほど前のですが、ウチにあります 
「しょうぼうじどうしゃ じぷた」と並んで、お気に入りです。良い本ですよね
559名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 11:29:09 ID:u+bpfI1v
こちらは主に読み聞かせの本が主のスレだと思うのですが、
もうその時期を過ぎ、小学校の高学年前後の子達が読める
お勧めの本を紹介し合えるスレがあったら教えてもらえませんか?
560名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 12:24:39 ID:uAQQa96k
ここでOKです。
561名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 12:58:38 ID:u+bpfI1v
>>560
ありがとうございます。

小5の娘がここ数年、魔女物からはじまりハリーポッター、
ダレンシャン辺りを好んで読んでいました。
この系統の本が好きなのは良いのですが、内容的に
「魔法でなんとかなってしまう世界」にお腹がいっぱいに
なってきたようで、娘から次の本選びを相談されました。

あさのあつこさんや宮部みゆきさんの本は学校にもあって
手にしたらしいのですが、それほど響かなかったようです。

この時期に読んでほしい、読んで面白かった本があれば
紹介していただけると嬉しいです。

私も今から過去レス読んで来ます。
562名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 13:06:13 ID:U+znb0yt
うちの小2は学校の怪談に始まり、ダレンシャンを経て江戸川乱歩の
少年探偵団シリーズに今はまっている。
563名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 13:13:17 ID:/TaVGUwl
>>561
ジュールベルヌはどうでしょう。
2年間の休暇、海底2万海里、秘密の島
http://www.fukuinkan.co.jp/koten/tanoshimi.html
564名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 15:00:02 ID:u+bpfI1v
みなさんありがとうございます。

>>562
高学年男子にも人気が高いようで、図書室・学級文庫でも
いつも貸出中だと娘がぼやいてました。
推理物は分析しながらじっくり読む習慣がついて良さそうです。
怪人二十面相すすめてみますね。

>>563
ああ懐かしいですね!
ファンタジーから古典名作へシフトするにはぴったりかもです。
私がもう一度読み返したい本なので、親子で読んでみます。

上にもレスがありましたが、あとは斎藤 隆介さん、あまんきみこさん
などの童話全集を母の好みで一緒にすすめてみようと思いました。

親の好みなどいずれ聞きもしなくなるのかもしれませんが、
この時期にどんな本と出会うか大切かなとも思うので非常に助かります。
565名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 15:03:09 ID:dZJbEhFf
十二国記
566名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 15:25:35 ID:Lr6YqrzQ
学校の図書室にないなら、地域の図書館は?
うちのところは近くの図書館になくても(貸し出し中・在庫なし)
他の図書館からまた貸ししてくれるよ。
567名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 10:24:52 ID:KEPIijx7
561です。

>>565
未見だったので密林で調べてみました。ありがとう。
ファンタジーの奥深さを再認識しそうで、ズバリ娘の好みだと思います。
思春期にさしかかる頃に読むにはぴったりかもしれません。

>>566
分厚い本を読むスピードもだんだん上がってきたので、
図書館も上手に利用できたらと思います。
春休みに向けて貸し出してもらえるよう、娘に本の予約をしに
行くように伝えますね。

ほんとみなさん親切にありがとうございます。




568名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 10:30:19 ID:jsOMFYbQ
こんな所で十二国記を見かけるとは思わなかったw
よく出来たファンタジーだけど、ラノベの割にちっともライトじゃないからなぁ。
小学5年生にはまだ少し早い気もする。
569名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 11:54:43 ID:jyEC+cJu
月影はともかく、「風の海迷宮の岸」あたりは小学生でもOKかと思ったんだけどな。
月影はもう少し大人になってからでいいと思う。
570名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 20:55:18 ID:g8mIshxj
NHKでやってたアニメの十二国記は、
第一話を見た段階で「これは7時台アニメの内容じゃないだろ・・・」と思った。
その後深夜で再放送してたねw
小学生だと登場人物の心の機微を想像するのがちょっと難解かも。
中学生以上向けって感じ?

話が進むにつれて、すごく面白いと思ったけど
数年前から一向に話が進んでないのが残念。
571名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 21:02:36 ID:j4alYfQ9
上橋なおこさんの「守り人」シリーズのほうが、入門としてはいいかも。
572名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 21:30:24 ID:FWpiPEzl
小学6年で銀河英雄伝説を読破した自分が来ましたよw

十二国記も守り人シリーズも、自分は大人になってからだけど
ちょっと背伸びすれば読める本だと思う。

ちなみに守り人シリーズは上橋菜穂子(なほこ)さんね。

荻原規子さんの「西の善き魔女」とかもどうかな。

それと完全に趣味入ってるし長い上にまだ完結してないけど、
田中芳樹のアルスラーン戦記とかどうですかね、
「魔法では世界は動かない」という本です。
573名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 21:32:35 ID:FWpiPEzl
書き込んでから思ったけど、
やはり最後のはちょっと早いかも・・すみません
574名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 22:04:03 ID:jsOMFYbQ
>>569
風の海〜は確かに小学生でも大丈夫そう。
でも十二国記を読むならまず月影から読んでほしいなあ。
他の話から読んでしまうと月影の面白さが激減してしまう。
575名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 22:32:24 ID:BtWNAoUU
>>561
ミヒャエル・エンデ作のモモはどうでしょう
あと、気が向いたら何度も何度も繰り返し読める辺りで、星新一(ボッコちゃんとか)ムーミン谷シリーズも楽しいかと
576名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 22:57:10 ID:TDYLwdk7
>561
ちょっと古くなりますが
ドリトル先生シリーズや長くつしたのピッピ
児童書版のスレイヤーズとかどうでしょうか
(絶版になっていなければ)

自分自身は、古典系大好きで小公子や家なき娘(ペリーヌ物語)
だったり古事記や日本書紀(実際は、おとぎ話がたくさんです)
を読んでました。
577名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 23:38:21 ID:wXDgfRE3
>561
マーガレット・マーヒー、ローズマリー・サトクリフなど
児童書とは別に、いわゆる「ヤング・アダルト向け」という本棚がある図書館も多いよ

うちは子供小さいけど、子供に「何がお勧め?」とか聞いてもらえる関係って憧れます
578名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 23:38:40 ID:0PdXV5c0
>>561
古典名作を小学校高学年〜中学生くらいに読みやすく編集してある
少年少女世界文学館、少年少女日本文学館シリーズはいいよ
三銃士とか若草物語とか坊ちゃんとか
ちょうど読むにはいい時期だし、一生の財産になると思う
学校の図書館にも置いてある可能性高いと思う
579561:2010/03/17(水) 09:48:12 ID:9rV7uISb
たくさんのレス有難うございました!

ここのところ親子共々、本の好みが偏り気味でしたので、
皆さんのお勧めの本達が新鮮でもあり、また懐かしくもありました。

娘の読解力にもよりますが、少し背伸びして手にした本に
打ちのめされるor消化不良を起こす(→いつか再読)という
経験もたくさんして欲しいですし、
>>578さんも仰るように、心の財産になってくれたら何よりと思います。

こちらで紹介していただいた本を足掛かりに、ふたりで読書漬けに
なってきますね。
名無しに戻る前に一言。
こちらで相談出来て本当に良かったです。ありがとうございました。



580名無しの心子知らず:2010/03/18(木) 23:09:05 ID:uH1l3Y92
小5ですが、性格がネガティブでマイナス思考なので、
そういう考えを直すような本を探しています。
物語じゃなくてもいいので、そういう子性格の子に何かしらいい影響を与えるような
本をご存知でしたら教えてください。
581名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 00:25:15 ID:0FaJ1/UD
>>580
小さい頃からネガティブだったの?
お母さんが、子育てハッピーアドバイスを読んでみては?
自分が変われ、って言うよりも、周りから変わった方が
うまく行くような気がします。
10代からの〜って本もあるみたいですよ。
582580:2010/03/19(金) 01:01:05 ID:zlRaeoTu
気付いたときからネガティブ思考でした。
そういうお年頃とかの問題じゃなさそうです。
毎日子供の話を聞き、あれこれ励ましたり
叱ったりするのに疲れてきて、本人も愚痴るだけ愚痴って、
人の話を真剣に聞こうとしないのです。
唯一、読書(マンガ含め)好きなので、そこから何かを得て
変わってくれれば・・と思っています。
ハッピーアドバイス沢山種類があるんですね。
参考までに読んでみたいと思います。
ありがとうございました。
583名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 08:17:26 ID:7BLkxVJu
>>580
的外れかもしれませんが。
励ましたり叱ったりするのは逆効果なような。
話を聞くだけとか、「いろんな可能性考えられてえらいね」と
無理矢理ほめるとか、どうでしょう。

親野 智可等氏の本とか読んでみては?
584名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 10:28:01 ID:ND+Pyci5
相談させて下さい。
今度、4,5歳から小学校高学年を集めて読書会があります。
(地域の読書会なので年齢がバラバラです)
年齢がバラバラでも楽しめるようなお勧めの本はありますか?

人数は25人前後の子どもとその10名程度の大人です。

読みきかせと併せて、そこから発展させたなにかをしなくてはなりません。
過去の例だと、
主人公の成長物語なら、読みきかせ後になりたい自分の絵を描く
動物園の物語なら、動物のパズルをする

私があまり読みきかせとセットで何かさせるというのが好きではないので
向いている絵本が思いつきません……

何かヒントがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
585名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 12:10:30 ID:xfWN17FA
>>584
写真や風景、思い出を語るような童話+スクラップブッキング
……というのはどうでしょうか?
(道具が必要な本格的なものではなくて、自分や家族の写真を画用紙に貼って、
はさみとのりを用意して折り紙や色紙を折ったり切ったり貼ったりして飾り付ける程度で十分かと。
でも100均で型抜きパンチも売っているので、今の時期なら桜の形のくらいならあっても良いのでは?)

読み聞かせに使う本が思いつかないのが、お役に立てないところなのですが……
586名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 15:40:58 ID:16Q6z03d
バーバパパ読んで 後にねんど工作は?
絵でもいいけど。
587名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 15:56:50 ID:ND+Pyci5
>>585>>586さん

ありがとうございます!
そっか…そういうふうに膨らませていけばいいんですね。
年齢差、男女差、…あと予算wもあるので
色々と検討してみたいと思います。
588名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 16:28:55 ID:JgU+3mJa
>>580
ぼくたま なんかどうだろう。小説じゃなくてコミックスだけど。
589名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 17:40:23 ID:CjFAW3S1
>>588
あれが子供にすすめていいかどうかわからんが
(性交渉有りってかレイポされてなかった?)
すすめるんならせめて正式名称をw
それともぜんぜん違う漫画なんだろうか
590名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 18:04:13 ID:UgmXbzD9
>>580
女児だったら「西の魔女が死んだ」はどうかな?
主人公の女の子が小学校高学年で学校での人間関係に悩んでいてネガティブ。
自己啓発本のように劇的に何かが変わる訳じゃないけれど
ネガティブなりに賢く生きて行く方法を見つけるヒントにはなるかも?

>>588
それ、子供に勧めるような漫画じゃないのでは…。
漫画だったら「こどものおもちゃ」の方が。
591名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 20:03:22 ID:zn0Z5TRr
ぼくたまはレイプではなく一応同意の上だった気が。

上で小5にはまだ早いと言われているけど、十二国記もいいかも。
あちらの世界の物の考え方には目から鱗がボロボロっと落ちたよ。
592名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 20:05:52 ID:zn0Z5TRr
あと漫画なら君に届けはどうだろう。
主人公の女の子の根暗に見えて超前向きな姿勢には教わるものも多々あるのでは。
593名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 20:34:48 ID:Arj95YP3
>>580
考え方って生来のものだから、簡単には治らないかも。
ごめんね。自分がそうだったから、あえて言うんだけど、
ネガティブな考え方を変えるよりも、「そんなネガティブな考え方をしちゃう自分もOKさ」って
思える本を探すのも、一つの方法かも。
ちなみに私が救われたのは、アガサ・クリスティのミス・マープルシリーズでした。
まだちょっと早い? 私は小学校高学年から中学二年くらいに読み漁りました。
その中に「あの世代の方は、起こりうる一番悲劇的なことをまず想定して、心構えしますからね、
どんなことがあっても揺らがないんですよ。打たれ強いのです」
的一文があって、それが自分のことのように思って、ほっとしたことがある。
594名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 22:19:48 ID:IPsAMfeQ
子供の性格を変えるために本を与える、という発想に無理があるのでは。
本から強い影響を受けることはもちろんあると思うけど
親が「ほら、これを読んでその性格を直しなさい。」とばかりに与えてもいい結果がでるかどうか。
やはりここは親が変わるほうが、子供にもいい変化が訪れるのが早いと思う。
10代の子育てハッピーアドバイスや、クレヨンしんちゃんの育児本なんかどうかな。
自分がそれを読んでかなり気が楽になったので。
595名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 22:28:31 ID:Y3pbgCxA
わかる。
私は高学年の時に理屈っぽいといつも親に注意されてて
手渡された本が「少し大人に」っていうタイトルで、即刻投げ捨てたな。
親の思惑がちょっとでも垣間見えると反発するんだよね。ネガティブだと特に。
まぁ私は本当に屁理屈こねのイヤな子供だったから仕方ないんだけど。
596名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 22:38:17 ID:z1aW9CE/
ここでわざわざ漫画を勧めんでも…
何かに頼りたい気持ちはわかるけど
まず親が娘さんを理解して肯定的に見ることが大事だと思うな
親がうちの子ダメだと思ってたらますますネガティブになるのも無理ないよ
597名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 22:41:53 ID:xfWN17FA
小学校高学年にもなって親に読む本決められるほどウザイことはないと思う。
598名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 04:31:13 ID:Rm/Lo81M
転勤で引っ越すお友達のご子息に、絵本or図鑑をプレゼントしようかと
思っています。
4-5歳向け男児にお勧めの本があれば、教えて頂けないでしょうか。
公園命、戦闘ヒーロー命のやんちゃな男の子です。

上を見ていたら、恐竜図鑑とか喜んでくれるかなぁなどと思ったりするのですが
我が家はまだ1歳の娘なので、男の子の好みがわからず…
どなたかアドバイスをお願いできると有り難いです。
599名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 06:59:11 ID:T3Xuz4U2
>>598
恐竜や昆虫の絵本や図鑑については上に色々参考になるレスがあるので、
ヒーロー好きの男の子が喜びそうな絵本を紹介。

「ぼく、仮面ライダーになる!」
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%80%81%E4%BB%AE%
E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AB%E3
%81%AA%E3%82%8B%EF%BC%81-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E3
%81%AE%E5%89%B5%E4%BD%9C%E7%B5%B5%E6%9C%AC-%E3%81%AE%E3
%81%B6%E3%81%BF/dp/4061324217

ヒーローに必要なものがとてもシンプルに書かれた絵本です。
とてもありきたりの勧善懲悪話だけど、わかりやすく痛快で面白かった。
ヒーローになりたい男の子にお勧めの絵本です。
600名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 08:21:40 ID:WiKyQ6Py
スーパー戦隊が好きな子ならスーパー戦隊ものの本をあげるのが一番だと思う。
似てるからってちょっと違う物をあげたら全く喜ばない可能性あるよ。
新幹線好きな子に働く自動車の本あげても喜ぶ確率60%くらいだと思う。
でも他人から貰うなら、普通じゃ買わないものの方がいいって考えもあるか。
601名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 02:15:25 ID:eRUc9r50
>>599
これいいですね〜!まさにこんな本を探していました。
とっても良い本を教えて下さってありがとうございます。助かりました。

>>600
そうなんですよね…お気に入りの戦隊ものが間違いないですよね…
でも、お気に入り系の物は既に持っているかなぁ、と思って。
プレゼントって難しいですね。。。
602名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 11:23:51 ID:sEE7fuv7
この春から幼稚園に行く娘がいます。
今から「ようちえん行きたくない」と言っていて、入園後も相当嫌がると思われます。

幼稚園はこわくない。楽しいことがいっぱい。
嫌なこともちょっとはあるかもしれないけど、楽しいことの方が多い。
幼稚園いきたいなあ。
そう思わせてくれるような絵本があったら教えて下さい。

ひとつだけ、他のスレで紹介があり、とっても良かったものに
「ようちえんにいった ともちゃんとこぐまくん」あまんきみこ&西巻茅子
があります。
603名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 00:10:57 ID:AxqbxtmD
>>602
「ピーマン村」シリーズ 作:中川 ひろたか 絵:村上 康成
幼稚園の季節行事が12冊、ありえない展開で描かれています。
個人的には「えんそくバス」が好き。
本が気に入ったら、歌と体操のCDも出ているので併せておすすめ。
604名無しの心子知らず:2010/03/22(月) 08:17:08 ID:RWLTzNa8
>602
「おひさまえんのさくらのき」あまんきみこ&石井勉
みんな最初は不安なんだよ、あなただけじゃないよ、って言ってあげられるかな、と。
605602:2010/03/22(月) 21:15:05 ID:cd/xMaJ/
>>603>>604
ありがとうございます!探してみます。
606名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 13:08:13 ID:umaUKm00
>602
「ようちえんのいちにち」(おかしゅうぞう)ってのもあります。

うちは、これの別バージョン「ほいくえんのいちにち」を読んであげました。
607名無しの心子知らず:2010/03/24(水) 20:37:11 ID:QPo600Fj
>>602
もう〆ちゃったあとになんですがうちの子も
バスも園も最初ダメだったくちなので

「なきむしようちえん」作長崎源之助 絵西村繁男
嫌がるのは最初だけだと思うので焦らずにね。
608名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 00:52:35 ID:6xQzO20j
「なきむしようちえん」私もお勧め。
園に入りたての頃、何度も何度も読んでと言われたよ。
609名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 16:42:57 ID:y9hz1IN7
小六の男子の読書の相談させてください。
ほとんど本を読まない子が、テレビの影響で上橋菜穂子さんの
「獣の奏者」を読み始めました。かなり面白いようです。
次に、挑戦させるにはどんな本が良いでしょう。
無理には読ませるつもりはありません。目に付く所に置いておくつもりです。

今まで、読んできた本といえば、ゾロリシリーズぐらい。
ハリーポッターは、映画の影響で怖くて読めないそうです。
なぜか「ゲド戦記」を読みたがるのですが、どうでしょうか?
私としては「宝島」「飛ぶ教室」「12少年漂流記」なんて面白いと
思うのですが見向きもしません。

お勧めがあったら 教えてください。

610名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 19:40:50 ID:3sx1k7iV
>>609
同じくNHKアニメになった、精霊の守人や十二国記はどうだろう。
獣の奏者が好きならきっと楽しめると思う。
611名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 22:04:04 ID:qKhsDr2s
>>609
ナルニア国物語はどうですか?
あと、ぱっと思いつくところは果てしない物語とか、ドリトル先生シリーズとか
612名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 10:15:15 ID:Etp6QGf9
>>609
大昔の話で恐縮ですが、私が厨房の頃に読書をまったくしない弟が読んでいたいのは
ロードス島戦記、アルスラーン戦記、無責任艦長タイラー、
富士見ファンタジア文庫などのラノベでした。
(私が読んだ本の中からセリフ中心で漫画感覚でスラスラ読みやすい本を貸していた)

児童文学でもラノベでもSF・ファンタジー・推理もの・学園ものは読みやすいんじゃないかな。
613619:2010/04/11(日) 13:41:23 ID:kgcmZdOU
皆さんありがとうございます。
「精霊の守人」や「十二国記」前にも話題になっていたので私が
読もうと思っています。やっぱり何度もお勧めで話題に上がるので
ちょっと期待します。

「ドリトル先生」忘れていました。懐かしいです。
「ナルニア国」まだ読んでいないので私が読もうかな。

「ロードス島戦記、アルスラーン戦記、無責任艦長タイラー」
これも面白そう。以前アニメになっていましたよね。
アニメは面白かった覚えが…。息子には読みやすいかも。

イロイロなお勧めが聞けて良かったです。自分が読みたくなってきました。
また機会があったら 相談させてください、
614名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 00:59:04 ID:2pmrtNTl
新二年生男子、ゾロリを読破したらぱたりと本を読まなくなった
幼稚園くらいの時のがよく読書してたような気がする(姉に張り合って、というのもあったかも)
そんな息子に図書館で適当に何冊か借りた中にヒットがあって嬉しかったのでお知らせします

マッティン・ビードマルク作の「ラッセとマヤのたんていじむしょ」
シリーズで六冊出てますが、「面白い面白い」とあっという間に読んでしまいましたw
興味のある方ぜひー
615名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 17:58:46 ID:+b+DIIr0
月1で絵本や児童書が送られてくるブッククラブに興味があります。
自分の趣味で選ぶと偏る気がして・・・
利用されている方いらっしゃいますか?
616名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 21:07:51 ID:7ZpFemeR
童話館取ってました。
6才〜12才の間で、ちょうど自分で読み出したころです。
全然読まない本も(一度は読みますが)結構ありました。
先月着たばかりの本を「この本読まないから処分していいよ」と言われるとかなり切なかったです。
ただ、親だったら絶対買わない本に夢中になることも多々ありました。
いいところ、悪いところいろいろです。
617名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 18:18:15 ID:HKqZ2lqS
>>615
絵本クラブ利用しています。
他の配本システムより、
・いまどきの本も送られてくる
・リストに手持ちの本があった場合好きな本に変更可能。
・配本された本が不要になったら引き取ってくれる

な点が気に入ってます。
618名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 20:15:58 ID:abfEy3Ri
616ですが、
自分が童話館にしたのは、617さんと逆で、
長年読み継がれてきている本が多く配本されているからでした。
手持ちの本があった場合は童話館でも変更してくれます。
(基本は配本リストの予備の本からですが、かなりわがままなリクエストにも答えてくれました)

>>配本された本が不要になったら引き取ってくれる
これはいいですねえ。童話館にはなかったシステムです。
619名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 00:11:12 ID:egTTdzhz
クレヨンハウス6年とってます。
名作もあり、新作もあり。選書はやっぱりいいですよ。
自分では買わないなぁ、って本が子どもにヒットすること多数。

持っている本は差し替え可、指定もできますが、あちらにおまかせもできます。
こんな本がいいです、と言えば、候補を出してくれます。
例)怖くないおばけの出てくる本…デュケノワのおばけシリーズ

クレヨンハウス刊の本が毎年一冊は入りますね〜好きな作家多いからいいけど
たまに、オーガニックタウン、絵本タウンなどの増刊カタログがでると送ってくれます。

でも、送料高いですよね〜
クレヨンハウスは全コース毎年ラインナップが発表されているので、
それをアマゾンで自分で購入していくのがお得かも。
620名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 21:34:24 ID:LarOg7aB
>>615
童話館をとってました。1〜3歳ごろ。
すでに出てるメリットデメリット以外で挙げると

年に1,2冊「保護者向けの本」が贈られてくることがあるが
これが超つまらない。だいたい童話館の本。

絵本リスト自体にも童話館刊行の本がけっこう入っている。
いいものもあるが、ほかの定番本と比べるとクオリティが微妙なものもある。
あくまで「日本でロングセラーのオーソドックスなものと比べると」だけど。


知らない本がリストになってる場合は、まず本屋さんや図書館でそれを
一度見てみることをお勧め。せっかく事前にリストもらってるんだから。
621名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 17:12:32 ID:rrDmc2g0
うちも童話館。0歳から初めて継続中。(今、3歳)
童話館のコンセプトとか毎月届く会報は好きなんだけれど
童話館出版の絵本や親の本にハズレが多いような気がするから
最近は配本リストが届くとネットの感想とかを参考に
あまり面白そうじゃないのは予備リストの方に変更させてもらっている。
これじゃあ童話館取ってる意味があんまり無いかもしれないんだけれど。

でも時々すごくいい絵本が届いたりするんだよね。
最近届いた「ちっちゃなほわほわかぞく」は親の方が大好きだ。
622名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 20:38:07 ID:Ln7/G3V5
絵本「いいおかお」で、最後に
「ああ おいしい おいしいは どーこ」
というところがありますが、この部分の意味がぜんぜん分からない…
おいしいはどーこ…???
623名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 22:15:52 ID:rrDmc2g0
>>622
あまり深く考えない方がいいかも。
聞いてる子も0歳児でしょ。
ビスケットもらっておいしくてニコニコ、みんな良かったね
くらいのニュアンスでいいんじゃない?

でも自分も最初はどこで区切るか悩んだな。
「ああ おいしい おいしい おいしいは どーこ」を
結局、「ああ、おいしい。 おいしい、おいしいはどーこ」
って読んでたけれど、いまだに正解はわからないし
他の人がどうやって読んでるか興味あるから
もし良かったらみんなの読み方なんかも聞いてみたい。
624名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 23:00:28 ID:sFSvr+Nd
>>622
なんのためらいもなく「頬」にしてました。
「おいしいはどーこ?」  ホッペに手を当てて「おいしーねー」って。

ま、どこが美味しいかって質問もオカシイけど、
美味しい時って、頬に手を当てて「おいし〜」ってやるから。
625名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 19:57:39 ID:kEi7Nnjz
>>622
「ああ、おいしい、おいしい。 おいしいはどーこ」でした。
おいしい=美味しいもの=ビスケットで、
子どもと一緒に本の中のビスケットを探して指差してました。
みんな違って面白いなぁ。
626名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 10:48:28 ID:p95qM2rB
hosu
627名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 09:10:48 ID:MgP00+pe
「おいしいはどーこ」の解釈、オモシロイ!
うちの長女はほっぺた娘だったので
「このほっぺが一番おいしいね」と言いながらムニムニ触ってました。

かがくいさんのだるまさんシリーズ、
10ヶ月の次女に見せたらケタケタと大笑い。
泣いてしまっても、本当にケロッと笑っちゃう。
「泣く子も笑う」って帯に偽りなしだった。
長女の時に知っておきたかったな…

628名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 10:32:29 ID:FjJRuzTm
かがくいさんのまくらのせんにんそこのあなたの巻、面白すぎ。
読んでやるのがうちの子供だけではもったいない!
いろんな人に勧めたい。
子供に絶対うける。

ほんとに惜しい人を亡くした。
もっと読みたかった。
629名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 12:37:20 ID:A5728r9Q
>628
しかけ絵本、ってなってたから
本のどこかを引っ張ったりするのかなあ、と思ってたら
ああいう展開で面白いよね。
息子3歳も喜んで読んでる。

自分が一番好きなかがくいさんの絵本は
「ふしぎなでまえ」なんだけど
うちの近所じゃ、出前やってる店が減ったなあ。
630名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 23:57:16 ID:ZJAuwA18
>>628-629
へぇー!!

だるまさんシリーズ以外は知らなかったけど、
今度読んでみよう。
631名無しの心子知らず:2010/05/23(日) 04:13:35 ID:j63udmBv
おお、偶然にもだるまさんシリーズを
なんとなく図書館で借りたところだ。
うちの2歳半も気に入ってた。
子供のツボってよくわからんw
632628:2010/05/23(日) 09:13:38 ID:l3ub+/27
読んで読んでー!!
「なつのおとずれ」もいいよーこれからの季節に。
ただ読む方はとても疲れるw(テンション上げるから)
633名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 11:47:18 ID:6fq9woTc
かがくいさんの本、「おしくらまんじゅう」も楽しいよね。

うちの子は、0歳児の頃、だるまさんシリーズでかがくいさんに出会い
もうすぐ3歳になろうとする今でも大好き。
「だーるーまーさーんーとー」と言いながら、あぐらをかいて体を左右に揺すってるw
634名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 21:26:54 ID:JGocln/O
>>622
おいしい(って感じているの)はどーこ?
おいしい(食べもの)はどーこ?
って解釈ね。面白いね。



かがくいさんの本、絵がちょっと甘めで、漫画チックなのかと警戒していて
読んだことがなかった。惜しい事をしていた。
さっそく子供と読んでみよう。
635名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 23:52:32 ID:aV1tcLq9
>>455 火よう日のごちそうはひきがえる ヒットだった。
教えてくれてありがとうございます。
古い話題にレスで申し訳ないですが、感動したので。

最近4歳7ヶ月の子を、絵本から幼年童話に導くための
簡単な読み物をさがしています。

おおきなおおきなおいもや、はじめてのキャンプ、ざりがにのおうさままっかちん、
あおいめのこねこ、なぞなぞのすきなおんなのこ、赤いリボンのおともだち、に始まり、
恐竜好きなので、ドラゴンもうけるかもと思い、エルマーの冒険シリーズ。
きょうりゅうが学校にやってきた、ちびドラゴンのおくりもの、かぎばあさん、
はれときどきぶた、ふらいぱんじいさん、こぎつねこんち、いやいやえん、と来て、
そろそろネタ切れだったのでロムっていました。

ドリトルせんせいとか、15少年漂流記とか、海底2万マイルとか、岩窟王(モンテクリスト伯)に、ホームズ…
もう少し歳が上なら、心当たりはいろいろあるのですが。

どなたか、男子にうけそうな、これは!!というのをお願いします。

636名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 09:01:32 ID:/aX1X886
>>635
>>455をレスしたものです。
4歳7ヶ月ってすごいね。読み聞かせだよね?自分で読んでたら天才だわ。

「火よう日のごちそう〜」シリーズは全6作あるけど全部読んだかな?
基本あの兄弟の冒険だけど、バラエティに富んでてかなり楽しめるよ。

「はじめてのキャンプ」のレベルだったら文化局出版のアーノルド・ローベルのシリーズがお勧め。
がまくんとかえるくんのシリーズ、「どろんここぶた」、「ふくろうくん」など何冊か出てるよ。
これらと出版社が違うけど、同じローベルの「しりたがりやのこぶたくん」もいい。
でも、配本システムやってる童話館出版の本なので、一般書店で入手できるかわからない
(うちは以前取ってたので)。

あと「いやいやえん」の中川・山脇コンビはあれくらいのボリュームの本をたくさん出してるので、
もう少し探してみて。こぎつねコンチはシリーズ3冊出てる。「けんた・うさぎ」と「三つ子のこぶた」、
あと他にも「おひさまはらっぱ」とか。
中川李枝子さんの「ももいろのきりん」、エルマーの訳者の渡辺茂男さん作の「もりのへなそうる」もいい。

ちょうど絵本ナビで「絵本から幼年童話へ」という特集を組んでるよ。
http://www.ehonnavi.net/special.asp?n=136

↑ここ見て思い出したけど、「ジェインのもうふ」もかなーりお勧め!
637名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 09:36:17 ID:hvN51LA1
幼稚園児のための辞書・・・ってないですよね?

最近、長い話も読み聞かせるようになってきて
子どもがわからないことばにぶつかることが多くて
「○○って何?」って聞くことが多くなってきたから
折角だから、一緒に辞書引いて調べようかな?と思ってるんですが・・・

お勧めの辞書ってありますか?
638名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 10:28:45 ID:Ny+6tP2f
>637
普通に小学生向けの国語辞書ではダメなの?
小学生向けの辞書なら漢字にふりがな振ってあるよ。
ただ、意味を調べてもそこに出てくる単語の意味が分からないとその意味を次に調べて・・・。
なんて繰り返すと辞書自体が嫌いになるかも。

http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/899122/ref=pd_zg_hrsr_b_3_4_last
639名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 10:34:07 ID:hvN51LA1
>>638
ありがとうございます
小学生向けの辞書1冊買ってみようかな

そーそー、そうなんですよね
自身が子どもの頃、本でわからなかった言葉を辞書引いて
説明してる単語がわからないからまた引いて
最終的には同じ単語を行ったりきたりさせられてヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
・・・って経験があるので、ほどほどにします
640名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 10:56:59 ID:KWKpJwsi
>637
小学館の「ことばのえじてん」は、すべてひらがなで、
一語一語にその言葉にあった絵が描かれていて、小さい子でもとっつきやすいかも。
うちの子は、絵本感覚でよく眺めるように見ていた。
ただ、3100語収載だそうですが、調べても載ってない言葉はたまにあります。
覚えてるのでは、「はで」と「じみ」とか。
641名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 11:23:22 ID:/aX1X886
>>635
しつこくてゴメンw
もうひとつ外せないのを思い出した。
神沢利子の「くまの子ウーフ」シリーズ。
深いよ。赤木かん子さんも「幼児向けの哲学だ」と評してる。
他にはない読後感です。

>>639
調べる習慣もつけたいし、でも国語辞典はハードル高いし難しいよね。
うちも、子供に聞かれるまま答えてたら子供が何でも私に聞くようになってしまったw
最近は「お母さんにだってわからないこともあるよ」と言ってる。
で、いきなり子供に調べさせるのではなく、わからないことを親が子供の前で
辞書で引いて、「これこれこういうことなんだって」と噛み砕いて答えてる。
子供が一人で引くような辞典は小学生むけじゃない?
低学年あたりをターゲットにしたやさしい辞典を探してみては。
642名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 06:54:58 ID:9mP8Bkbs
>>636 >>641うわー、ためになる。
早速のレスありがとうございます。

ふたりはいつも、ジェインのもうふは、私も昔読みました。すっかり忘れていたので買ってみます
あれも子供心に寄り添った良いお話ですね。
確か、ちっちゃく擦り切れた毛布が最後にとりの巣になる。
(ネタバレごめん)。
ふたりはのシリーズは、ほのぼの味わいのあるおかしみというか。
どろんここぶたは、うちにありました。かわいらしいですよね。
くまの子ウーフは、絵本があります。そうですよね、
一歩進めて文字の多い絵本の方に手を伸ばせばいいですよね。

後は読んだ事がないものか、気になっていたものばかりで、ワクワクしちゃいます。

この頃分かっているのか、分かっていないのか、ジーっと一人で
読んでいるんです。でも過去に読み聞かせた本なので、読めているのかも、と思います。
 新しい本は恐竜ものしか、自力で読んでいるのを見たことない。
これは、自分で読み進むのが楽しくて仕方がないのだと思います。
このまま、広くて楽しい本の世界に馴染んでくれたら、人生も豊かになるかも?と親ばかな期待でいっぱいです。

絵本ナビも見てみます。
本当に詳しいですね〜。尊敬。親切なレス、ありがとうございました。本当にうれしいです。

643名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 09:52:52 ID:ozSPdCY9
>>635
すごいねー。
ひとりで読むんだ。
うちも同じくらいだけど、まだ長いのは飽きるみたいで読み聞かせでも分けて読んだりしてる。
「もりのへなそうる」出てなかったように思うけど、どうかな。

>>639
うちはひかりのくにのもののなまええじてんとうごきのことばえじてんを買ったよ。
多分園児向けの辞書って位置づけだと思う。
他にもくもんとか数社から同じようなのが出ていたと思う。
やっぱりのっていない言葉はあるけど、わからないことばがあったら「お母さんに聞く」の他に、
「自分で調べてみる」という選択肢が一応できたようだ。
あいうえおの順番覚えて辞典で探すってだけで結構な遊び兼お勉強になっているように思う。
私は載ってない言葉があっても、辞書の引きやすさ・楽しさを重視しました。
そして夜は読んでーと持ってこられるw

両方ともしめたあとにスマソ。
644名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 22:37:43 ID:9mP8Bkbs
>>643さん、 レスありがとうございます。
>>635 です。
もりのへなそうるも気になっているのに読めていない一冊です。
( 636さんも最後の方で書いて下さっていますが。)きっと、近々読んでみますね。

同じくらいの年齢のお子さんがいらっしゃるんですね。
他にもお勧めを思い出したらぜひぜひ書いて下さい。お願いします。
 ともかく、教えてもらった本を全部、子供と一緒に楽しく読破していこうと思います。
本当に楽しみです。
645名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 11:46:00 ID:XqTZZYBd
小2と年長、物語系もよく読むけど
先日買った「100かいだてのいえ」「ちか100かいだてのいえ」が大受け。
買ってから毎日二人して熱心に眺めてるw
やはり描きこみ系は吸引力強いな。
646名無しの心子知らず:2010/05/29(土) 09:13:39 ID:zQa6XetX
>>645
読むだけじゃなく、隅々まで何かを探すのも楽しい。
大人が見ても楽しめる本だ。

しかしうちは0歳児。
あの本、寝かせて見せるにはでかくて重いw
647名無しの心子知らず:2010/05/29(土) 17:52:53 ID:soiOPwRp
うちは今更だけどミッケ!にはまってる。
とりあえず色覚異常じゃないようで一安心だ。
648名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 12:01:12 ID:pjfbN0et
>>647
ミッケうちも大人気です
大人でもジーっと考えてしまう。
楽しいですよね。
649名無しの心子知らず:2010/06/03(木) 16:55:35 ID:mSzTinyg
三歳男児に、おもちゃの貸し借りを教えられる絵本はありますか?
よろしくお願いいたします。
650名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 16:56:49 ID:zOnyMMnA
>>642
ネタばれは、できればやめてほしいな。
651名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 17:59:16 ID:wrZkHTJR
>>649
あえて突き放すけど、全てが絵本で解決は
できないから絵本じゃなく普通に子どもに
話して躾けてあげたらいいんじゃないかと。
652名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 01:33:42 ID:pJf9oSXb
>>649
しまじろう最強伝説 絵本じゃないけど
653名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 01:43:15 ID:rk7qJNt2
>>652
ちょうど私もいましまじろう最強とレスしようとしてたw

>>649
しまじろうは貸し借りとかには都合よくできてるとは思うけど、
「貸して」と言われたら必ず「いいよ」と答えなければならない呪いを受けるw
自分が貸す側でも借りる側でも
「あとで」「いま使ってるから」「これはダメだけどこれならいいよ」など
いろいろな答えがあるのを親が補足してあげる必要があると思う。
654名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 22:53:59 ID:zaWacp5/
一歳5ヶ月
おつきさまこんばんわの裏表紙の絵をみて舌をべっーと出したり、ちゅっちゅっを読んであげると
いちいち本にちゅっちゅっしたり、こねこがにゃあ!では、猫のちらっと見えた足を指差して、ページをめくって猫が
現れると何故か「わんわん!」(ニャンニャンとも言えるのに……)そのしぐさが可愛いです。絵本は大好きです。
655名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 23:02:21 ID:gg6K9MWs
おつきさまこんばん「は」
656名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 23:41:47 ID:zaWacp5/
はですね。失礼
657名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 00:00:57 ID:V4SZrds8
>>647
類似本が沢山あるけど、後発の中でも「どこ?」が好きです。
日本の造形作家さんが作った本なので、アイテムが一つ一つ可愛くて綺麗ですよ。
658名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 10:48:33 ID:YOSReCOt
1歳に成り立っての娘にぴよちゃんシリーズ買ってみた。
子供より、自分の好みかも・・・・
ノンタンの赤ちゃんシリーズも反応が良くて狙ってる。
0歳児、1歳児向けの絵本多すぎて、本当に迷う。
月刊の短編の話の総集編みたいな雑誌もあるし、
読み聞かせ用の童話集も何種類もあるし、今の子って恵まれてるなぁ。
659名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 17:30:10 ID:+EJFZu6S
>657
どこ?良さそうですねー
上でミッケ!にはまった親子ですが、探し物系の絵本って面白いね。
お布団で二人で見てるといつの間にか眠たくなって一石二鳥w
660名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 09:18:17 ID:pZ3NrKhi
>>659
「どこ?」お勧めだよ。
「ミッケ!」が紙面のデザイン性をかなり重視してる感じで
オサレなのに対し、「どこ?」は全部手作りで温かみがある。
ミニチュア好きならさらにお勧め。
箱庭に迷い込んだような世界を味わえる。
661577:2010/06/12(土) 22:35:14 ID:oV6VXk76
どこ? かわいいね!
サイトのミニゲームでかなり楽しんでしまった。
662名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 22:43:33 ID:lNGNJsxT
ちょっと 知恵を貸してください。
小学校で読み聞かせをしています。今年度から高学年を担当することになりました。
一回の時間は、5分〜7分です。会のみんなで読む本に苦労しています。
毎回担当のクラスが変わるために長編の読み聞かせはできません。

今まで読んできたものは
刀を切る刀 モチモチの木 花咲き山 半日村 かたあしだちょうのエルフ
雪女 です。

なにか他にお勧めがあったら教えてください。お願いします。
663名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 03:14:22 ID:VxJzGB7o
>>662
サーカスのライオン、ライオンつながりで図書館ライオン、
つみきのいえ なんかも面白いかも。高学年なら、何だって読めますね。楽しそうだな〜。
おまえうまそうだな、は少し幼いでしょうか?大人が読んでも面白いと思うんだけれど。
ビロードのうさぎ、魔女と森の友だち、日本の神話(赤羽末吉)なんていうのもありかも。
ギリシャ神話とか、バベルやノアの箱舟みたいな教養程度の宗教もの。
きつねとぶどうとか、注文のおおい料理店なんてどうでしょう?
664名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 03:17:09 ID:e6mBDEpg
意外と、ここ4,5年の新刊絵本なんかいいかもしれないね。
もう小学校に入ってて、読んでない可能性が高いし。
665名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 17:45:57 ID:NZ5G5bBD
>>662
つおはなしのろうそく
絵本(イラスト入り)じゃないとダメだったら、ダメだけど
読み聞かせ専用の本だから、短編ばっかりだよ
666名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 01:09:17 ID:1rnAbuQC
あるいは、芥川龍之介なんかどうだろう。
短編が多いし、はっとする展開。分かりやすい面白さかも。江戸川乱歩とかも。
667名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 11:46:09 ID:ZF/RCC72
>>662
高学年なら絵本にこだわらず、絵を見せないストーリーのみの
読み聞かせでもいいんじゃない?
安房直子や新美南吉、浜田廣介とかのしっとり系のお話とか
ちょっとブラック入った星新一の短編とかも面白いかもねw

さて私も今日は小学校で読み聞かせだ。
気合入れて行ってくるか。
668662:2010/06/18(金) 19:11:58 ID:tsAUC6/J
みなさん ありがとう。目からうろこの本が並んでいてとてもうれしいです。

今年度から高学年の教室に行くことになり 手探り状態。
633さんのお勧めの「お前うまそうだな」やその他「お父さんはウルトラマン」
等候補には出るのですが、他の参加者も幼すぎる?と感じるようでどなたも
読んではいません。思い切って読んでも面白いかな?


他にも本格的な小説の題名が挙がっていてちょっとうれしかった。
読み聞かせと思うから「絵本」と思っていたけど短編小説でも良いですよね。
なんだかわくわくしてきました。何か一作品練習して、順番にクラスを回るのも
良いかも。

ちょっと週末図書館に行ってここに上がっていた作者の本探してきます。

667さん 読み聞かせ楽しいですよね。お仲間がいてうれしいです。




669名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 11:47:22 ID:V3ajrR/Q
六年生に「うえきばちです」読んだら大うけだったよ。
なかなか読み聞かせで反応が返ってこなくなる年齢だから嬉しかった。
その後「八郎」読んだら、「あれ長いよ」って知り合いの女の子に抗議されたが。

知らない世界に出会うだけでも収穫だと思うので、好きなもの読んでいいと思うのだ。
さて、来週は久々一年生。
「だるまさんが」を入れようかな。
670名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 02:08:21 ID:KCN2Axaj
豚切りすみません。質問させてください。

現在六か月の赤なのですが、絵本は食べ物状態で、読み聞かせようにもどうにもなりません。
膝だっこで読み始めても、掴んで抱えてかじってで終了。話には興味なし。
前の方のレスでも興味が出る時期は個人差があるとありましたし、
別に無理矢理読み聞かせることもないとわかってはいるのですが、
子供の興味を引く読み方のコツとかがあるのかなとも思ったり。
もし何か、こんな工夫で興味を持ったよ!とかの経験をお持ちの方がいましたら、
参考に教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。


671名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 09:02:26 ID:fhW9TQ5C
6ヶ月の赤ちゃんに、話を聞いてくれる事を求めてるの?
がじがじして終わり、が月相応の反応かと。
目の前の物を認識する、触れてみる、口に持っていく、
十分興味示してると思う。
672名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 09:18:45 ID:k3p1nWYF
>>670
ムリムリ
うちは一歳過ぎても「ぺらぺらめくる玩具」としか思ってなかった
6ヶ月児に多くを求めすぎ〜

真剣にストーリーとして聞けるようになったのは幼稚園に入ってから
673名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 10:08:05 ID:+irljkAQ
>>670
少しストーリーのある3行で説明出来る程度の内容の絵本が
(例:わにさんがお風呂に入りました。歌って遊んでジュースを飲んで楽しそう。おわり。)
対象年齢2〜4歳なんだし、0歳児じゃお話分からなくて当然だよ。

うちは10ヶ月くらいから少し内容のある本を読んでいたけれど、↓こんなかんじ。
「くつくつあるけ」
靴が歩くシーンはスリッパパタパタやったり転ぶシーンは私が「アイタター!」と寝転んだり。
「きゅっきゅっきゅっ」
ガーゼハンカチを用意して本の絵の汚れている所を拭き、最後は赤の口を拭く。
「おつきさまこんばんは」
お月様が泣いちゃうシーンでは私も「ウェェ~ン!」と本気で泣きまね。
「だるまさんが」
私も「だ・る・ま・さ・ん・が」で左右に揺れて転んだりビローンと伸びたり。
674名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 15:54:58 ID:x/fSiobk
わにわにのおふろ
675670:2010/06/21(月) 01:08:35 ID:0vL1JFT4
レスありがとうございます。
やっぱり0歳児はそんなもんなのですね。
他のお子さんの様子を聞くことができて、安心しました。

というのも、後出し気味で申し訳ないのですが、
私の住んでいる自治体が絵本読み聞かせどんどん汁!なところで、
生後5ヶ月になると絵本読み開始の親子のつどいがあったり、
全赤に絵本プレゼントがあったり、といったかんじなのです。
(ちなみにもらった絵本は、「ととけっこう よがあけた」です)

うちの赤は上記のとおりな子なので、絵本もらったものの、これを今すぐ読むの?状態で。
話の内容が(というか、絵本が何たるかも)わからないのは当然と思うものの、
配るくらいだから他の家では上手に読み聞かせ出来てたりするのか?と疑問に思い、
まだママ友らしき人もおらず尋ねる相手もいなかったので、こちらで質問してみました。

皆さんのお話を聞けて、こんなもんでやっぱり大丈夫なのねとすっきりしました。
読み方や始める時期、選ぶ本など、今後参考にさせていただきます。
長くなるのでまとめてのお礼となりますが、皆さん本当にありがとうございました。

676名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 03:14:16 ID:XCx3k0fb
うちの自治体では生後1ヶ月でじゃあじゃあびりびり+図書館用バッグくれるよ
気の早さでは675さんの自治体に勝っているw
677名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 08:58:26 ID:FcGSOiuJ
>>675
うちの自治体もブックスタートやってるので、
生まれてすぐに絵本2冊と図書館バッグ。
ブックスタートやってるところはどこもそんな感じじゃない?

生まれてすぐにくれるのは、0歳児に一刻も早く絵本を
読み聞かせすることが大切だからじゃなく、
母親側に絵本や読み聞かせに対する意識を持ってもらうためだと思う。
いずれちゃんと絵本本来の楽しみ方をできるようになるから、
別に焦らんでもいい。好きなだけめくったりかじらせとけばいいよw
678名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 10:57:24 ID:ch/D9EXo
>>672
だよねー。
もしくは寝返りもできない低月齢。
あの頃はおとなしく本見て聞いてくれた・・・

厚紙の本だけ持たせるの許可したら
端っこかじってよれよれになってしまったw
679名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 21:03:06 ID:20+j2DVM
うちも自治体から4ヶ月検診のころにミッフィーの絵だけの絵本もらったなぁ。
同時に教師だった母や保母さんと司書してる従姉妹から大量の絵本をもらったけど
全然興味示さず、正直焦ったよ。
1歳の今もメクることに一生懸命で話は聞いているのかいないのか。
でも焦らない方がいいんだね。よかった。
680名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 18:54:55 ID:WyYwn2x6
3ヶ月の男の子
梅雨の晴れ間に外気浴の為散歩
特に目的地はなかったので、育児書のお勧め絵本にあったフィオナ・ランドの「いろ」を買おうかと近くの書店へ
家にある絵本は出生届の時に市からのプレゼントノンタンだけで、そこそこおとなしく聴いてたからそろそろ別のがあっていいかと
目当ての本はあったけど、「ぐりとぐら」「はらぺこあおむし」「かいじゅうたちのいるところ」「おおきなかぶら」…予想外に懐かしさが込み上げて、わたしの脳がスパーク
幼稚園や図書館で夢中で読んで、絵や文を覚えてしまったけど買ってもらえなかった本が今ここに!
あれもこれも欲しい!!ってなったけど、そんなに余裕も無いので迷って迷って「ちいさいおうち」を買った
ふ〜これから月誕生日に1冊ずつ買おう
母ちゃんのお小遣いで
で、裏表紙に日付と子供の名前と○ヶ月の○○へってサイン残そう

あ〜来月は何買おうかな
今から楽しみ
681名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 16:58:13 ID:GLz+LYmn
え?
3ヶ月のお子さんに「ちいさいおうち」ってバージニア・リー・バートンの?
4,5年先でもいいような気が…
682名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 17:45:19 ID:E0nD8OoZ
小さいうちの絵本のチョイスに親の趣味が出るのはまあ当然だけど
ある程度は月齢や発達段階を気にした方がいいかも
書き込みが多すぎずコントラストがはっきりしてる絵が赤さんには把握しやすいよ

そういううちも
「これは!」と思ったものは大きい子向けのでも買ってたけどw
ブックオフで買うことが多いから
気に入ったの&状態いいのがあるとレア感があるんだよね
683名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 22:42:20 ID:38SInONn
そうだね
ある程度年齢が高くなっても楽しめる本と、
その年齢・月齢くらいしか楽しめない本に別れるから低月齢・年齢の時ほど
その時しか楽しめないものを選ぶと損しないと思う

>>682
ブクオフいいよねー
1000円代の本でも絵本ってあまり出ない(売れない)から
大抵100円で売ってる。あまり考えず沢山買えて嬉しい
684名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 22:58:23 ID:QrQ0Bxhf
いいなあ。
この辺のブクオフは定価の半額くらいにしか下がらない。
店舗によって結構違うよね。
685名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 02:22:10 ID:JUS+mJve
なんか前も見た話題だな…>ブクオフ

うちのあたりは100円・200円のも多いけど
綺麗でカバーもついてるのは元値の半額がデフォ。

あとクリスマスシーズンものとかは今は安くなってるかな。
同じのが秋になるととたんに100円くらい上がったりするんだコレがw
686名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 06:16:11 ID:WN44jipf
元ブクオフの中のものだけど、自分のいた店では
絵本でカバー無いのは売値105円にする決まりになってて
それは絵本が売れ行き悪いからじゃなくて
絵本ならカバー無くても売れるからだった。(普通の本はカバー欠けてたら買い取らない)
仕掛け絵本とかですごく凝ってたり売れそうなものは値段上げてたけど。
元値の半額にするのは状態が綺麗なもの。
687名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 14:23:14 ID:0QBnASKF
一歳八ヶ月の女児
「とこちゃんはどこ」が大好きです。
こういった幼児版ウォーリーを探せのような絵本は他にあるでしょうか。
ミッケはまだ早そうでした。
688名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 14:36:57 ID:Bc4Vum/i
>>687
「ミッケ」「どこ?」は赤ちゃん版の簡単なやつが何種類か出ているよ。
その他、乳幼児向け絵本だと五味太郎の「きんぎょがにげた」「たべたのだあれ」とか
愛子様御愛読書で有名になった「うずらちゃんのかくれんぼ」とか。
689名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 16:17:13 ID:nuaGok+z
今まで本にいっさい興味のなかった息子(2歳半)が
『もぐらバス』をきっかけに絵本に目覚めた!
気に入った部分は暗記してて嬉しそうに読んでる(*´∀`*)
カーチャン絵本大好きなので嬉しいよ。
690名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 21:51:54 ID:c5f8ePr0
アーノルド・ローベルの「ふたりはいつも」シリーズが大好き!
一生懸命ながまくんとのんびりのかえるくんの、笑えるけど
ほのぼのとした友情がよいのです。
691名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 01:30:06 ID:kyyqnWZm
絵本とは少し違うかもしれませんが、
「わたしのおかいもの」か「My Mommy's Tote」のどちらかを
移動中や外出時用のオモチャ代わりに購入しようと思っています。子供はもうすぐ3歳になります。
お持ちの方いらしたら、お子さんの様子など教えていただけないでしょうか。
両親に英語力はなく正しい発音で読んであげられないので
洋書はやめておこうかなという気もしているのですが。
692680:2010/07/08(木) 21:49:39 ID:kLTt+Ffx
「ちいさいおうち」は早すぎですよね
思い切り母の趣味で買っちゃいました
5回くらい読んで、大人しく聴いてくれていましたが、後から買った最初の予定の「いろ」の方がやっぱり興味津々です
鼻息が荒くなって興奮しながら絵本をつかんだり叩いたり、じ〜っと見つめたり触る部分に触って「!!」となったりするのをみると、私も飽きないです
693名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 00:45:31 ID:M70Pf3ew
5歳年中男児。
最近のたお気に入りは、
「ひらがなだいぼうけん」と「カタカナダイボウケン」という本。
ひらがなやカタカナだけの本が(あまり絵が無い)、
読めるようになった頃にオススメです。
694名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 12:50:27 ID:aJ+d+gpq
>>692
このスレの>>39以降に、赤ちゃん向けのいい絵本が紹介してあったよ。
でも、「ちいさいおうち」を5回もおとなしく聞いてくれたなんていい子だ。
ママの声が大好きなんだね。
これからも親子で楽しんでください。
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:54:47 ID:jDvq6MOu
幽霊レストランのシリーズばかり読みたがる・・・
もう秋田
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:13:51 ID:y/vLxhsn
子どもが、にゅーっするするするって本を借りてきたんだが、
なんだこれ怖すぎる。子どもはにゅー!って笑って読んでたけど、笑えない…
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:55:55 ID:DwqEuyaD
ゾロリ図書館で見てきたけどすごいね。
ゾロリのところだけが本棚空っぽでワロタ。
子供の半分ぐらいゾロリ借りてるor読んでた。
698名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 01:04:50 ID:0Fo9MZdC
>>697
うちの2年生男子もゾロリ大好きらしい。

小学生らしく駄洒落とかねずっちみたいななぞかけ大好きなので、
言葉遊びの本も好き。この間あきやまただしのへんしんシリーズ
(新聞新聞新聞…→分身分身分身みたいなの)読んでやったら受けてた。
699名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 10:44:49 ID:atIPkcdE
「月は だれのもの」を読みました。
年少〜年中さんぐらい向きかな?

ソニア・レヴィティン:作
ジョン・ラレック;絵
清水真砂子:訳

絵も素敵だし、3人のおっさんたちが面白かったです。
最後のページでちょっといい話です。
700名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 13:09:27 ID:RpkhThGm
小児科の待合にあった「おおきくなるっていうことは」(中川ひろたか・文・/村上康成・絵)を子供が気に入って何回も読みました。
最後のほうちょっと説教くさいけど、とてもいい本だなと思った。ただひとつ気になることが。
「新しい歯がはえてくること」(ウロ)のページの絵、子供が口をあんぐり開けててその乳歯が全部茶色のぼろぼろなんだよね。
昔は(いつの昔か知らないけど)乳歯は虫歯ができても生え変わるから大丈夫、という考えがデフォだったというのを聞いたことがあるけど、ちょっとひどすぎやしないか。
この本を読んだことのある方、どう思われます?
701名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 14:28:36 ID:ImFSnDee
>>700
そんな難しいことは考えなかった

幼稚園のときに息子が好きでよく読んであげたな〜
702名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 14:52:22 ID:aQpfWt24
村上さんの絵をそういう目で見たらいっぱいケチがつく気がする。
私も特に考えなかったw

年中女児いまバムとケロとかガラゴにはまってる。
最初は絵が好きじゃなかったんだけど、見れば見るほど細かく描き込んであって面白い。
うちは図書館で借りて、気に入った本は買うっていうかんじなんだけど、
これはじっくり見たいので買った。(とりあえずお気に入りのガラゴから)
703名無しの心子知らず:2010/07/15(木) 12:02:30 ID:tULYoqVg
2歳3カ月の子に本を探しています。

一つは大人用のベッドに寝れて嬉しいとか
新しいベッドを買ってもらって嬉しいと言うような本。
恥ずかしながら今はベビーベッドに寝ています。
本人が執着してしまっていて。

もう一つは 来年から幼稚園なのですが
園バスに乗って幼稚園に行くことが理解できるような本です。

文章が多めの本でも良く聞いてるので(ピーターラビットシリーズ程度)
多少対象年齢が上のものでも大丈夫と思います。
704名無しの心子知らず:2010/07/15(木) 13:25:07 ID:bNiJumJP
幼稚園の方は
ようちえんのいちにち 佼成出版社 がいいかな、と。
うちの年少児はよく見てます。
705名無しの心子知らず:2010/07/15(木) 14:46:54 ID:5ynjZVmI
>>703
別に寝れるならベビーベッドで寝たっていいと思うけどな。
そのうち成長して本人が窮屈になってきたら違う所で寝ると思うよ。
もしかしてベッドの耐荷重にひっかかって危ないとか?

幼稚園の本は絵本ナビの特集にいろいろあるよ。
ttp://www.ehonnavi.net/special.asp?n=59
706名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 10:55:26 ID:9BN4agRP
>>703です 紹介ありがとうございました。
何冊か図書館で借りてみてよさそうなのを購入したいと思います。

ベビーベッドは別に重量はまだOKですが
柵が高いタイプなので
自分で乗り降り?できないし
きつそうだし、友達来た時にいつも突っ込まれるし
この冬くらいにはいい加減卒業してほしいです。
707名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 11:06:34 ID:FbiNArtQ
旅するベッドという絵本はベッドが小さくなったから新しいベッドを買ってもらう
という話のようだよ。
読んだわけではないのでよくわからないけど、
そのベッドで冒険とかしそうな感じの内容っぽい。
708名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 00:57:28 ID:8KJZamEx
709名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 16:05:46 ID:KzMDiyLs
もっぱらゾロリばっかりよんでいる小学2年生男児
ですが「どきどきミステリーランドシリーズ」が
良かったみたいです
8冊のシリーズなんだけど
「フランケンシュタイン」と「オペラ座の怪人」が
とくにおもしろかったみたいです

今はまたゾロリばかり読んでいますが怪談もの
にも興味が出てきたみたいです

怪談ものでお勧めありましたら教えて頂けませんでしょうか?
710名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 17:15:40 ID:ZwifEhA0
怪談レストランシリーズは人気があるみたいだね。

うちの子がたまに借りてくるのは怪談図書館シリーズ。
表紙からして怖いけど、挿絵がまた気持ち悪いよ〜。
字数は多くないので簡単に読めると思うけど、進んで与えなくてもいいと思うし
本当ならオススメもしたくないw 
711709:2010/08/04(水) 11:06:39 ID:WaxZrHBO
怪談もの>ゾロリ同様ほとんどマンガですよねww

でも読むことを楽しんでいるし、図書館に行く
きっかけになればいいかなと思っています

怪談レストランシリーズ早速借りてみます
ありがとうございました

712名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 20:32:35 ID:RU6rdOTj
図書館で「きょだいな きょだいな」を借りて2歳の子に読んだら、すごく
楽しそうに聞いてくれた。

でも、なんだか異次元の世界のようなこのお話にでてくる百人の子どもたちは、
幼くして亡くなった子どもたち、
ももたろうたちは、生まれてこれなかった赤ちゃんのような気がした。

虐待事件の多いこのご時世ゆえのセンチメンタルかな?
スレチ気味、ゴメソ。

713名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 10:50:33 ID:CZirTSK5
最近「絵本ってすばらしい。」って思ったこと。
親の趣味で、というか、プラムボンはわらったよ。が懐かしくって、
宮沢賢治の 「やまなし」 の絵本を買った。

4歳男児と、日本地図の、山梨県を見ていた時、ここはどこ?と
聞かれて山梨県と答えると、やまなしは、美味しいお酒のことでしょ?
と言われた。一瞬??と思ったけど、すぐに分かった。

子供が興味を持つ絵本だとは思っていなかったのでびっくりした。
親の想像とは違うところで、子供は絵本を自分なりに吸収しているのですね。
714名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 11:01:38 ID:CanPVFoQ
>>713
それ「クラムボン」じゃなかったっけ…
715名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 11:04:19 ID:CZirTSK5
>>702
パムとケロ、うちのこも大好き。
よくかきこんでありますよね。
しょっちゅう保育園で借りて来るので、
買ってあげたくなるが、もう家中絵本でぱんぱん。
これ以上ふやしてもな〜と躊躇してしまう。
下の子もいるので、小さい頃の絵本もまだまだ整理できないし。
でも欲しいなー。
716名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 11:05:18 ID:CZirTSK5
>>714
書き間違いです。ごめんよ。
717名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 10:28:17 ID:pvKlqf5p
小2息子、しばらくゾロリ一辺倒だったけど、
黒ねこサンゴロウがエルマー以来のひさびさのヒットだったらしく、
読み出すとものも言わないw
小2にはちょっと難しいところもあると思うんだけど。

大人が読んでも面白いので、親子で読むのもいいです。
最初の冒険はちょっと夏っぽいし。
シリーズ10冊あるけど1冊が短いのですぐ読める。おすすめ。
718名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 22:29:47 ID:AHW+ZMBF
>>717

サンゴロウ、調べてみたら面白そう!

小1息子が3回目のエルマー読んでて、次に読むものを探してました。
よさそうなので勧めてみます。どうもありがとう。


719名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 23:05:09 ID:alpa1coN
うちの息子もサンゴロウ大好き。

ただ、低学年の読み物にしては、展開がクールで静かというか
ゆるやかに話が進むよね。切なくて泣きそうになる話とかもあるし。
普段はもっと子どもっぽい明るい話が好きなんだけど、なぜか
サンゴロウだけは何回も何回も読んでるから何か引きつけられるのかな。
続編のドルフィンエクスプレスもおもしろいからおすすめ。

720名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 20:54:25 ID:aqpA7AGG
小5・中一男子の母です。
今までゾロリ→ズッコケシリーズを読んでいたのですがもうすぐ終わりそうです。
次に読む本として、私が好きな本を、と思ってまずひらめいたのが
「カラフル」、次が「スメル男」(原田宗典)でした。
子どもに薦める前にもう一度読み返したところ、
売春、不倫、ベッドシーン(軽いけど)があって躊躇しています。
それが主題ではないけれど、性表現を含むような話を子供に読ませることについてどう思いますか?
721名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 21:27:18 ID:D3y/aF+V
(前面展望) 高速バス 中央道昼特急 (新宿−大阪 完全収録) 01
http://www.youtube.com/watch?v=oWEE2yeIvbc&feature=channel
722名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 21:37:33 ID:mnZWkXrm
スメル男・・・読ませるにしてもまだまだ先でいいと思う。
他にいい本たくさんあるんじゃない?
723名無しの心子知らず:2010/09/01(水) 21:52:13 ID:jhsXWrXk
>>720
親があえて勧める必要は全くないと思う
子どもが自分で選んで読み進めていく上で自然にぶつかっていくもんだし
人間失格だってそういう描写あるしね
724名無しの心子知らず:2010/09/02(木) 00:02:10 ID:Rd/FGxmK
性的な表現がある本は小5や中1だともう今更な気もする。
マンガ読んだりドラマ見てたりしたら既に多少は触れてるんじゃないかな。

でもあえて読ませようとは思わないかな、やっぱり。
小5、中1ならまだハリポタあたりでも十分なのでは。
十二国記もいいかも。
ブレイブストーリーなんかも男の子は好きそうじゃないかな。
725名無しの心子知らず:2010/09/02(木) 02:15:19 ID:1gTYNR4M
>>720
私も、あえて勧めることはしないな。
でも子供が勝手に読むぶんにはほうっておく。

自分が好きな本は本棚に入れておく。
子供が読んだらそれでいいし、読まなくても別にそれでいい。
もし読んだよと言ったら、お母さんもそれ好きだわ〜と盛り上がる。
そんだけ。
726名無しの心子知らず:2010/09/02(木) 02:31:54 ID:1gTYNR4M
あ、ごめんageたのは間違いです。
727名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 12:27:52 ID:03wifBf9
教育テレビのおはなしのくにで、大どろぼうホッツェンプロッツというのをやっていて
面白そうだから図書館で探してきた。
絵本だと思っていたら児童文学で、しかも言葉遣いがかなり古かった。
小1には難しいかなと思いつつ、自分も読みたいから結局借りてきた。
とりあえず来週のお話の国録画して、子供に見せてみよっと
728名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 15:05:42 ID:4WBf95LO
>>727
>しかも言葉遣いがかなり古かった

リアルタイムで読んでた私は、いま四十代…
729名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 23:47:20 ID:03wifBf9
>728
ご、ごめん・・・。書き方が悪かった。申し訳ないです。
古い外国作品は児童書にせよ小説にせよ、なかなか新訳がでないから仕方がないのかなぁ・・・。

ゾロリばかり読んでいた娘ですが、渡してみたら半日かけて一気に読んでしまったw
明日また図書館にいって、続きを借りてきます。
730名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 02:24:02 ID:sbU3DDCB
20代後半ですがホッツェンプロッツ読んでましたよ。
ふたたび現るとか三たび現るとかシリーズ全部。
ちなみに同じ作者のクラバートって作品、千と千尋のモデルみたいな話で面白いです。結構長いけど。
731名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 08:33:25 ID:z1d/Z+Yz
ポッツェンプロッツ
こないだ懐かしくて読み直したけど
別に古いと感じなかったけどなあ…私が古くさいのかもw
児童文学とかって古い訳のほうがイイって人も多そう

小学生の時、このシリーズおもしろくて
読むのやめられなくてビニール袋入れて風呂にまで持ち込んだ
今の子も気に入ってくれると嬉しいねえ
732名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 20:54:32 ID:chIMvaYG
へーやっぱり人気なんだ。
児童向けいろいろ読んでて、ホッツェンプロッツも
この夏読んでみたけど、言葉遣いはぜんぜn気にならなかったものの
ストーリー自体は正直言ってそんなに面白いと思わなかった。
子どもの頃はエルマー3冊が愛読書だったんだけどな。
クラバートは表紙の人面鳥が気になっていたのでこんど読んでみよう。
733名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 16:16:57 ID:KiX9I4Ts
だから最近古い作品の新訳が多いのか…
自分は児童書板住人でもあるけど、向こうは平均年齢高めなせいか
親しんだ古い訳を変えてほしくないって意見が多い。
でも子供どころか20代?ぐらいの人がそう思うのなら仕方ない部分もあるのか。
古い訳も味わい深いものが多いし、手に入るようにはしておいてほしいけどね。
734名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 11:12:11 ID:Gs7hAZGC
>>733
同意。

まあやっぱり自分が慣れ親しんできたものが一番いいと思うのは
どの世代も一緒だとは思うから、今の世代には今の世代向けの訳が
あってもいいとは思うけど、時代がかった内容のものは古臭い訳のほうが
ぴったり来る場合もあるから、なんでもかんでも新しくしないで欲しい。
735名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 06:47:09 ID:AJHprU6w
そうですね。私も同意です。

ただ、指輪物語みたいに、前置きが長いものは、
新訳のほうがいっきに読めるかもしれません。
子供のころ、ガンダルフにめぐり合うまでに
挫折したことがあって、
恥ずかしながら、旧訳は、ある程度年齢がいってから読破しました。
新訳を最近読んでみたら、あっという間に読めたので、
これなら子供でも読めるな、と思いました。
736名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 18:46:08 ID:am5dRShU
ああ、指輪ならありかな。
自分は大学生の時に読んだけど、確かに最初は辛かった。
文章がわかりにくい+あの長さはこたえるよね…
相当読書好きな人でも挫折したケースが少なくないから、
これはもっと読みやすい文章になってもいいなと思ってた。

もともと子供向けに書かれたものじゃないからと言えばそれまでだけど、
映画化で子供のファンも増えただろうから要望が多かったのかな。
あの世界に早くから触れられるのはうらやましい。
737名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 01:09:24 ID:XumTs7BO
子どもが多くくなってきたので、絵本の一部をオークションに出そうと思います。
一冊一冊がいいのか、どかんとまとめてがいいのか悩みます。
まとめてだと重くなるから送料がかかってしまうから、
避けられちゃうかな。
それかぐりとぐらひとまとめとかがいいのかな。
オークションで買う方、どんな出品方法から買ってますか?
738名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 12:46:22 ID:PalN7KXn
>>737
アマゾンのマケプレに出すと、結構買われるよ。
なんといっても写真とったりの手間がかからないのがいい。
(送料が一律で高いので、それ入れて定価の6割くらいに値段設定しておくと、売れやすいような…)

ぐりぐらセット売りとかできるものは、オクのほうがいいね。
739名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 00:48:58 ID:onV/gX5b
品川庄司の品川が生後5か月の娘に、毎日15冊くらいの絵本を読み聞かせしてるそうです。
今日は1時間で25冊読んだとか。
いろいろな絵本をたくさん読み聞かせる方がよいんでしょうか?
私は、1冊読み終わったら、子どもに「もう一回読む?」などと聞きながら
反応を見て、繰り返しその本を読んだり、違う本にしたりして2、3冊読んでますが、10分くらいです。
どうなんでしょう?
740名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 02:16:19 ID:Nn7+lreS
>>739
個人的には「つまんないことしてるなあ」という感想。
1時間に25冊?アホか。
741名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 08:34:17 ID:j0r+wkP8
読み聞かせにこれといった正解は無いと思う。

その年齢ならなおさら「本を読む」という事よりも
親子のコミュニケーションだろうし。

1時間に25冊読もうと、2、3冊を繰り返し10分間読もうと、
親が読みたいように読んでやって、
子が楽しんでいたらいいんじゃないかな。
742名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 10:30:42 ID:5oiesqpP
>>739
手段と目的をはき違えてしまってる典型例...
743名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 10:36:58 ID:VftaqZX1
てか、ウチ1歳5か月も、「あい」「あい」って本持ってくるから、
品川と同じレベルだ。。。
子は楽しんでるみたいだけど。orz。
>親子のコミュニケーション
と一般的に言うから、母はちょっぴり我慢して、
限界越えたら他の遊びに誘導しちゃったりもする。
で、品川を話題にする人ってどうなの?
744名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 10:45:14 ID:Nn7+lreS
たった生後5ヶ月にやったらただの押し付け、親の自己満足でしょ。
だって1時間に25冊って、1冊あたり2分半のペースだよ。
さらーっと読んでハイ次、ハイ次、ってレベルでしょ。

>>741の「読み聞かせに正解なし」これはもちろんそうだけど、
子供を楽しませるためにやってるとはとても思えない。

>>743
1歳5ヶ月でそれなら別にいいんじゃない?
なにより子ども自身がそうして欲しがってるならさ。

まあ、なんでここで品川の話題かは私も知らんがw
745名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 14:55:06 ID:ZswzfC5H
うちの子は一時間もおとなしく親に付き合ってくれないから
すごいなぁとは思う。

金子貴俊が、0歳児に1日15冊の読み聞かせをするとか言ってるのを
テレビで聞いたことあるよ。
746名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 16:03:36 ID:BVetaj0Q
>>739
品川のところはたしか家庭○育園やってるから
大量の読みきかせしているんだと思う。

747名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 22:44:28 ID:Xt8wFWE6
よそは〜よそ。うちは〜うち。
748名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 20:54:20 ID:Innithhy
宮西達也の恐竜シリーズ、私は嫌いなのに子供たちは好きで読めとせがむ。
一生懸命読むけどさ…。
749名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 20:57:28 ID:W5YwVtaD
行間を読むとか言外になにかをって幼稚園児には難しいと思うんだよね。
うまそうと両親の対面の所だって言葉がないし。
まあいいけど。
750名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 21:21:54 ID:ha/UWqjr
>>747
おにはそと〜。ふくはうち〜。
751名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 10:25:25 ID:hPuWYay5
>>747
○○ちゃんはちゃんと勉強してるのになんであんたは勉強しないの!
752名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 23:18:24 ID:Jq3ppWXT
「よい子への道」ベタすぎてワロスwwww
人にあげてしまい長いこと手元になかったけど、「2」が出てることを知って、一気に買い直した。

【宇宙旅行でしてはいけないこと】これが実装されるのって、いつよw
753名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 07:41:46 ID:awKj5Y4k
「はだかの王様」「ビュンビュン汽車をぬく」
絵に惹かれて買ってしまった。自分のために。
これでバートンの挿絵の本は揃ったはず。
息子が幼稚園の時、ちゅうちゅうに夢中になってから
私も夢中になってしまった。
もうすぐ3歳になる娘には、やっぱりちゅうちゅうから
読んであげよう。
他のは、汚されたくないから本棚の一番上に置いてある。
754名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 14:13:27 ID:1kcqMnXd
>>737
ヤフオクなんかだと、福音館やほるぷで検索するとまとめて売っている人
結構いるよね。 個人的には数冊単位のほうがいいですけど。
755名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 15:24:20 ID:YoNaZXfM
年長組♀の親です。
図書館の「かいぞくポケット」シリーズをを読んでしまい、次のを探してます。
以前、青い鳥文庫の「坊ちゃん」を読ませたんですが、挿絵が少なかったのか年長組には早かったようです。

漢字が多用してあり、ルビがすべてあり、ページ毎に挿絵が入ってるオススメの本はありますか?
756名無しの心子知らず:2010/09/29(水) 21:42:21 ID:TkLLxmZG
>>755

>>513
>>635あたりは読んだ?
757名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 07:08:51 ID:J8/9XRUP
グレーラビット、チムラビット
おすすめ〜
758名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 08:40:36 ID:4/cmlml7
>>755
坊ちゃんは気が早すぎるw
宮沢賢治ですら小学校低学年で読み始めたら早いほう。
でも宮沢賢治は原文ママで絵本に直されてる短編が多いから
文学系を読ませたいならそういうのがおすすめ。
「雪渡り」「やまなし」とか。
安房直子とか坪田譲二、新見南吉などの定番創作童話もいいよ。

あとイソップ、グリムなどの童話を小学校低学年向けに編集したシリーズとか
元が年齢層高めの児童文学を低学年向けに書き直してあるものなんかは
挿絵はそう多くないかもしれないが漢字が多くてルビはきちんとしてると思う。
ガリバー、アラビアンナイト、西遊記の抄訳とか冒険要素もあって面白いと思うよ。

>>757
グレイラビット、絵はピーターラビットっぽくて可愛いんだけど
最初のグレイラビットのいじめられっぷりがシンデレラ並w
なぜあんなやつらと共同生活しとるのか、弱みでも握られとるんかと小一時間

のばらの村の物語のほうがおっとりのんびりしてて安心w
759名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 08:56:13 ID:x+t/elg6
>>758
「スケートに行く」とか読むとヘアとスキレルかわいいよ。
いじめられてるんじゃなくて甘えられてるんだよぅ
まぁでもグレーラビットはちょっと古い感じがするかもね。
娘も私も大好きなんだけど…絶版が多くて残念。

のばらの村の物語読んでみます。
760名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 11:31:10 ID:hIJ3JFxb
>>755

ワニのライル、ロッタちゃん、長くつ下のピッピ・・あたりのシリーズは?
長くつ下のピッピのは、さすがに読み聞かせ前提だけど。


761名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 14:25:51 ID:ew0qFmck
>>755
シリーズものなら「ぞくぞく村」はどうでしょう?
年長の娘がはまってます。
漢字・ルビ・挿絵などもお探しの条件に合ってると思いますが
もう読んだことあるでしょうか?

ちょっと長いのだとスプーンおばさん、小さい魔女なんかも
女の子向きだと思います。
新見南吉「手ぶくろを買いに」の偕成社から出ている本は
挿絵が黒井健で、とっても幻想的で綺麗です。

青い鳥文庫では、子供は「窓ぎわのトットちゃん」を
気に入って読んでました。
大人向けの印象がありますが、
トットちゃんが1年生のときから話が始まるので
親近感を持ったみたいです。
762名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 19:26:24 ID:gpcLT2VN
>>756->>761
ありがとうございます。

平仮名ばかりだと読み聞かせる時に私が理解できないので(^-^;)
763名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 21:52:48 ID:JQpXtbLw
長くつした、一巻は読み聞かせたが、船に乗るは一人で読んでいた。
分からない字は聞きにきていた。
4歳後半男児。
 うちではピッピの破天荒ぶりが大うけだったよ。
764名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 17:51:45 ID:SwVmqwG8
>>755
私も宮沢賢治おすすめ。
色んな出版社から出ているから自分の好みの絵の本を選んだら良いと思う。
うちは5歳男児だけど、クレヨンハウスの「月夜のでんしんばしら」とパロル舎の「どんぐりと山猫」がお気に入り。

明るい話じゃないけど不思議感と文章のリズム感がいいみたいです。
765名無しの心子知らず:2010/10/02(土) 01:55:10 ID:WtmzP7be
親用に買ってきたエドワード・ゴーリーの「不幸な子供」をそのへんに置いといたら、
小2娘が読んでしまって泣きそうになっていた。
ごめんよ娘、いらんトラウマを持たせてしまった。

これだけじゃ何なので、「注文の多い料理店」は
ミキハウスから出てるスズキコージ絵がすごくいいよ。
読み聞かせすると、絵のイメージに語りのテンポがひきこまれて、
どんどん作品世界が広がっていく感じがする。
766名無しの心子知らず:2010/10/03(日) 11:33:46 ID:woLWXG1t
>>765
20年後に2ちゃんのトラウマになった絵本スレに書き込む人がまた一人…w

スズキコージはあくが強いから合う合わないあると思う。
万人向けじゃないね。でも今度見つけたら読んでみる。
「注文の〜」は、個人的には北田卓史さんの「山ねこおことわり」の、
あの山猫の絵で読んでみたいなw
767名無しの心子知らず:2010/10/04(月) 00:34:56 ID:mgQqEo5x
スズキコージの絵、私も好きだけど子どもに媚びてないから確かに好き嫌いありそうw

年長の姪がわかったさんシリーズが美味しそうで好きだと。
私もわかったさんとかこまったさんとか小学生の頃好きだった。
かぎばあさんシリーズを読んで鍵っ子に憧れたなあ
768名無しの心子知らず:2010/10/13(水) 01:55:08 ID:kiJR0Iuo
おばけのてんぷらをブックオフで発見して
超美品だったので迷わずゲットしてきた。
いやぁ懐かしい
2歳の娘はあまり食いつかないから、
とりあえず汚され防止に娘の手の届かない場所に保管した。
自分の子供の頃に読んだ、好きだった絵本集めてると幸せになる
769名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 00:23:36 ID:f6qOdiDI
1歳半の娘にポプラ社の「世界名作ファンタジー」は早いでしょうか。
絵が今時のものでなく、話が端折り過ぎていない
長く楽しめる童話を読んであげたいと思っています。
770名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 08:25:23 ID:6pwFgCwH
>>769
え、あのアニメっぽい絵のシリーズ?
もっとよさげなのありそうだけどなー。
話もけっこう毒が抜いてマイルドにしてあったような記憶が…
まあ1歳半で童話の入り口としてはそれくらいヌルくてもいいかもしれないけど
最終的にシリーズでそろえるほどの価値は無いと思う。
あくまで個人的な好みではあるけどね。
771名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 09:37:04 ID:WCBt5Ock
1歳半なら名作とかよりもっと単純なものの方が良いような。
772名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 18:46:48 ID:LQ8iwd+a
名作なら、一歳半なら、おおきなかぶ(内田莉莎子さんのやつ…福音館かな)なんかいんじゃね?
773名無しの心子知らず:2010/10/21(木) 21:52:38 ID:u1XUXA3P
1歳半だと、原色ではっきりした絵を好みそう。うさこちゃんとか。
まあ、どんな絵本でも、母親が何度も繰り返し読んであげれば喜ぶか。
774名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 00:28:33 ID:UTR3vsxJ
童話系だと、いもとようこさんが書いた「はじめてのめいさくえほん」シリーズ が良かった。
昔話・名作系はだいたい3歳位からが多いので、1歳代で読む事が出来る絵本は
これくらいしか発見出来なかった。
シリーズで10冊以上あったはず。

日本の昔話系なら、くもん出版のシリーズが値段もお手ごろで良かった。
ちゃんと、おざわとしお再話だし。
775名無しの心子知らず:2010/10/22(金) 18:24:45 ID:Yfrs6Uh/
スレチかもしれませんが、質問させてください。

5歳の子供が時計の歴史としくみに興味を持っています。
子供でもわかりやすい本がありましたら教えて頂けますか?

一二年生程度の本は読んでいるので、小学生向けでも構いません。
776名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 06:46:13 ID:8I3GiDgH
時計は、まついのりこさんの「とけいのほん1」はどうでしょう?
777名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 06:50:14 ID:8I3GiDgH
>>775
776は勘違い。失礼しました。時計の歴史ですね。
「時計の大研究―日時計からハイテク時計まで 時計のすべてがわかる!」
こちらはどうでしょうか。
778名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 17:34:30 ID:Sl5QpRZc
>>777
早速ありがとうございます!
知らない本でした。図書館で探してみますね。

まついのりこさんのとけいの本は
「おしえてあげるから とおしてね」
という口調が優しくて、私も大好きな本です。
779名無しの心子知らず:2010/10/26(火) 20:00:22 ID:zIaX0Hnj
>>768
私もタイトルすら忘れてたんだけど、
本屋で見かけて思わず衝動買いしてしまった。
あの切り絵のころもがやたら美味しそうに見えたんだよね。
今見たらそうでもなかったが。
780名無しの心子知らず:2010/11/04(木) 02:06:13 ID:0P5rQX9q
バザーで絵本ゲット。
ぐるんぱのようちえん、そらいろのたね、電車図鑑、エルモのしかけ絵本、戸田さんの日本地図の絵本、トーマスの英単語絵本。
合計6冊で200円也。ホクホクです。
ぐるんぱは30年前のものだけど、綺麗でうれし。
781名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 17:38:09 ID:69d0m7YR

100万回生きたねこは、子どもの時も好きだったけど、大人になって読んでも味わい深い本でした。

佐野洋子さんのご冥福を祈ります。
782名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 20:07:18 ID:XQuetTaA
訃報びっくりしました。
合掌。
783名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 21:07:02 ID:E0pidaf6
>>768
うちの子、4歳だけどおばけのてんぷら大好きだよ
きっともう少し経ったら食いつくかも?
784名無しの心子知らず:2010/11/05(金) 21:22:12 ID:ezTOpVmJ
佐野洋子さんニュース
ttp://www.47news.jp/CN/201011/CN2010110501000578.html

谷川俊太郎さんの元妻だったというのは初めて知った。びっくりした。
785名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 09:25:04 ID:vKIQBJdo
娘は3歳。本が大好きなんだけど、市立図書館がとにかく遠い。
6kmくらいなんだけど、道は常に渋滞。

でもありがたいことに、絵本がたくさんあって、何冊でも借りてイイ。
来年、幼稚園なので、私が午前中に借りにいくかな。

みなさんはどれくらいの頻度で行ってますか?
786名無しの心子知らず:2010/11/07(日) 12:14:19 ID:R9bpmXW6
週1回
行くと次から次へと読まされる。なかなか帰ろうとしない。
限度一杯まで借りて帰るので、家でも読んで読んでが果てしなく続く
近すぎるのも考えものだわ
787名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 13:36:30 ID:5beg9EAL
なかなか帰ろうとしないくらい次から次へと読まされるなんていいなぁ・・・
うちの年少息子は、一度読んで愛着を持たないと再び読もうとしない。
新しい本を手に取るなんてことないよ。
私が選んだ本を読むだけ。
まれに息子が選ぶ本は、必ず電車や車や汽車や工事車両の本ばっかりだ。
788名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 14:07:19 ID:p6xI1fWQ
> 電車や車や汽車や工事車両の本
そっから攻めていけばいいじゃない。
「ざっくりぶうぶうがたがたごろろ」
「ざっくん!ショベルカー」
「きかんしゃ やえもん」
いっぱいあるよ〜。

読み聞かせ続けてると、そのうち勝手に自分で読み出すよ。
789名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 14:11:44 ID:NYWHfug3
別にそれでいいと思うけどねえ。>>787
ちゃんと自分が興味がある本選べてるじゃん。
本に興味がないわけじゃないし。
790名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 14:29:05 ID:5beg9EAL
そうだよね。興味がある本は選べてるんだよね。
繰り返し同じ本ばかり読むことも悪い事ではないし。
だけど、親としては「またそれー?もっとほかにもあんな本やこんな本や
楽しいお話がたくさんあるのになー知ってほしいなー」なんて思っちゃうんだよね。
まあ、それは親の趣味であって、今の息子の趣味ではないんだよね。
いや、ついいいなぁと思って・・・
791名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 15:28:36 ID:YbJWXELW
あるよあるよ
ゾロリばっかり読んでるうちの子にも
「他にも素敵な本はいっぱいあるのよ!!」と
声を大にして言いたい
792名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 17:24:37 ID:O5oOyhXu
似てる。違う悩みかもしれないけど、吐き出させてください。

午前も午後も外遊びだらけでほとんど家にいないのに
親のご飯中(子はごちそうさま済み)とか、洗濯干しながらとか、
本読め攻撃がひどすぎて、親が本嫌いになりそうだorz。
1日のべ30冊くらい読まされてる。後追いの一種なのかな。
誰か助けて……。

1歳7か月車・電車好き男児だけど、
のりもの図鑑系、のりものや動物童話絵本、のりもの動物写真集、こどものとも0・1・2系、
デジテルカメラマガジン等写真雑誌、ネイチャー系写真集、外国の絵本(←偶然親が持ってた本)
しかけ絵本、音絵本、シール絵本等々、
なんでも読む。というかめくる。
本の種類を変えたら改善されるのか、なんなのか。子の対応に疲れてきた。。。

このまま「求められたら読む」という姿勢でいいのかな。
子は何か他のことを訴えているのかな。
我が子ながら、ここまで本好きの人の気持ちが分からない。。。
793名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 17:42:07 ID:NYWHfug3
>>792
うちも年少の夏休みが鬼だった。
図書館の貸出制限がないことをいいことに20冊以上借りてくる→その日のうちに全部読まされる
→翌日もまた図書館に行きたいと言う・・・。
せめて1週間!と粘っていたけどもたせるのが大変だった。
平均週1.5回くらいは図書館に行ってて、夏休み早く終われーと思った夏でした。
毎日声枯れてた。
今は落ち着いたからっていうのもなんだけど、まあそのうち落ち着くよ。
ほかに何か要求しているのかも知れないけど・・・それは分からない。
1歳台じゃうちのとはちょっと違うのかなーとも思うが。
まあもう少し分かるようになったら、一日何冊までとか、時間を決めてとかするといいかもね。
794名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 17:54:21 ID:NjrsYeKK
>>792
本当に本が好きな子はその年齢だったら一人でめくって楽しむよ。
本が好きというより、本を持っていったら
お母さんが手を止めて自分に向き合ってくれる、
かまってくれる事が嬉しいんだと思う。

「求められたら読む」という姿勢を貫きたいなら、腹をくくって付き合うか、
親だっていつでも相手できるわけじゃないという事を教える為に
「後で読んであげるから、用事が終わるまで待って」と断るかのどちらかだと思う。

とりあえずお子さんが手に取れる本が多すぎるような気がするので、本を整理しては?
その年齢だったら子どもの本はヘビロテが2〜3冊もあれば充分だと思う。
飽きたかなというぐらいで時々入れ替えればいい。
大人の本は手に取れない所へ片づける。
795名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 18:28:09 ID:tAoesnNZ
そうそう、で、そうするとその2〜3冊を繰り返し持ってくるんだよね。
796名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 22:34:29 ID:hbXY4zWb
年中さんになったら楽になったよ
ひらがなカタカナ読めるから絵本を与えておけば静かに読んでる。
たまにわからない日本語聞きに来るけどあとは大人しく読んでる。
2歳の頃は毎日の絵本読みが地獄だったが
ひらがなカタカナ読めるようになると本当に楽になる。

みんながんがれがんがれ
4、5歳までの辛抱だ
797名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 23:59:01 ID:TTVLDqsN
このスレ呼んでたら、赤ちゃんの頃から読み聞かせを頑張ってきたのを思い出した。
幼稚園の頃になったら、私が読み始めると、
「自分で読むからいい!」と言って本を奪い取って、
私には読ませてくれなくなった。
いわゆるロングセラーの良い本とか、推薦図書等、
本のセレクションにも気を使ってきたつもりだった。
そして小3の今、黒魔女さんシリーズしか読まなくなったorz
けど、本嫌いになるよりマシだと割り切りました。
798名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 03:53:36 ID:+Nna/rqz
2歳だけど、数回回読んだら大体のあらすじを把握してしまうのか、
読ませてもらうよりも一人で読みたがる。
ちなみにひらがなは読めない。絵で覚えてるみたい。

「読もうか?」って声を掛けると私の分の本を持ってきて「はい!一緒に読も!」と言って渡し、
自分は自分で別の本を見てる。

母は淋しい・・・・・orz

799名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 08:49:52 ID:mkhlt8P8
>>798
ないものねだりだねー。
うちは自分の本も読みたいのに次から次へと「これ読んで!」って持ってこられて
「ちょっとー!お母さんにも本読ませてよー!」とプチ爆発起こしたことがあるw

図書館は、市立図書館から徒歩5分のとこに住んでるので週2回くらいは行ってる。
子供(小学生)は勝手に入り浸ってる。
800名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 19:42:49 ID:TV/loDOG
こどものとも年少版で図書館でずっと1冊だけ余ってた「いしゃがよい」
中国の話?で今皆敬遠してるのかなーとか思いつつ借りて読んでみた。
泣けた…パンダがずっと無表情(というか色々にとれる顔してる)
なのと最後太極拳してるのも可愛い
801名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 20:54:36 ID:jYES3RZ5
レスありがとう。>>792です。
読んでと言われるうちが華ですね。そして、時期がくれば落ち着きますよね。きっと。

うちの子はやっぱり構われたいんだろう。。。
レス読んでて、また思いついたことがあるんだけど、
「なんで?」「なんで?」攻撃をする3歳児くらいの子がいますよね?
相手の返事を全部言い終わる前に「なんで?」って追加質問し、「なんで?」が止まらない子。
あの状態に似たいらだちを感じます。
写真や絵のとある部分を指差して「しゅっしゅっぽっぽだね」と
言い終わらないうちに次の部分を指差して「ブーブーね」のループ。
だから、物語絵本(せんろはつづく等)でも、話の筋を追うタイプではないかも?
よって文字が読める読めない、ではないかも?(そもそも写真集等文字のない本が多いし)

逆に、1歳前頃のほうが、ひとりでめくってた。(じゃあじゃあびりびり等)。
わんわんとか一人で言ってた。(ゎをゎを等変な発音だったけど)
今は「指差ししたら大人が何か言ってくれる」それが楽しい。のかも。

最初に「のべ30冊」って書いたけど、「のべ」だから、
極端な例で1冊を30回読む日もありますよorz。
ていうか、やっと最終ページまできた! と思ったら表紙を見せて「あい」と渡してくる。
今読んだこれをもう一度読みたいと。。。
ほんと、大人が飽きる。30冊全部違うの読みたい。

適当につき合いつつ、たまには限度を示して、他の遊びに誘ったりしていこうと思います。
ありがとうございました。
802名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 23:59:43 ID:0jI/VVvr
子供が三ヶ月ごろよく泣く子で何かしら興味もてと色々試してた時に買ったしましまぐるぐるが結構良かった
流石に初めは無反応、でもおとなしく見ててその内手足バタつかせて興奮するように
五ヶ月ごろの時にはグズっても読み始めると泣き止んだり笑ったりしてた
七ヶ月の今はモグモグペタペタするものになっちゃったけどw
803名無しの心子知らず:2010/11/10(水) 02:16:14 ID:h3YIawFI
>>802
しましまぐるぐる、可愛さに一目惚れして衝動買いしたよ
子も気に入ってくれてて嬉しい

あかあかくろくろ、ぶんぶんきいろも買ったけど、しましまぐるぐるが一番人気だ
804名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 23:13:50 ID:lIv9aA7c
サークル活動でかさこじぞうの絵本を読んでもらった。
6人目のお地蔵さんにはじいさんの古ぼけたかさが乗ると思っていたのに
いきなりのふんどし登場で、ほとんどの親が下向いて笑いをこらえてる・・・

そしてお地蔵さんたちがじいさんばあさんの家を捜し歩くと
「ふんどしかぶせてバチがあたったんじゃー」とガクブル。
最後はちゃんと宝物を分けてくれる終わりかただったんだけど
お地蔵さんにふんどしが乗る話は初めてだったw
805名無しの心子知らず:2010/12/08(水) 16:58:32 ID:/4x9YuY7
>>804
えっ、おじいさんの巻いてた手ぬぐいじゃなくて?

昔読んだマンガでかさこじぞうのパロディがあって、
おじいさんが自分のももひきをかぶせたために
怒ったお地蔵さんが宝物を全部持ち帰ってしまうって結末だったけど、
ふんどし…それよりひどいw
806名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 15:51:39 ID:xKf/3g+M
3歳3ヶ月息子の読み聞かせでご相談。

だんだん読む絵本が長くなってきて正直私がツラいです。
なのでつい私の好みの絵本ばかり選んでしまいます。
筒井頼子、長谷川摂子、中川りえこ、竹下文子あたりか、五味太郎。
コールテンくんやかいじゅうたち〜などの海外名作。

幸い子供もそれらが大好きなのですが、
もっと世界を広げてやったほうがいいのではと悩みます。

ちなみに図書館や書店で本人に選ばせると車の図鑑系ばかりに目がいってしまいます。

みなさんは色々なジャンル・作者を楽しんでいますか?
子供は色々な本に触れさせたほうが良いでしょうか。
807名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 17:50:59 ID:xKf/3g+M
下がりすぎかな
上げさせてもらいます
808名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 19:12:41 ID:sEJ6XA1i
>>806
いいんじゃない?
チョイスがどうしても母の好みに偏ってしまうのは仕方ないよ。
私は図書館派なので、そう好きじゃない絵本でも手当たり次第ガンガン借りるけど、
嫌いなタイプの本はやはり選ばない。
子供にも選ばせているならそれでいいと思う。

ただ、子供がいずれ車系から少し広がってお話系をもってくるようになったとき
自分の好みと正反対でも、「え〜それ〜?」とか嫌な顔をせず借りてあげればおkかと。

どうしても気になるなら、ほるぷや童話館などの配本システムを利用してみては?
809名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 21:43:53 ID:lm6r75iL
>>806
母がホラー好きなのでオバケの本ばっかりとか
猫が好きなので猫の本ばっかりとか
極端に偏りがあるわけじゃないなら
自分の好みでいいと思う。

うちは絵柄や文体が苦手なもの以外は
ジャンル関係なく何でも借りて読んでいるけれど
自分が魔法好きなのでタイトルに
「魔女」「魔法」とか書いてあるとつい借りてしまう。w
810名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 21:55:09 ID:b6LioYMG
偏りはどうしようもない部分があるな確かに。

知人で「子供の興味がなるべく偏らないよう色々なジャンル、理系、文系の絵本、本を
あえて次々選んで与えてる」って人がいたけど、どこまでそういうのって有効なんだろう。

自分はスポーツが苦手で興味がない。だから絵本でもスポーツもの(?ってあるのかな?)は
自然と自分の目から省かれてると思うし。まあスポーツは読むもんではなくやるもんだから、
やる気が出たらやらせればいいのかな。
811名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 09:58:51 ID:y3x/XFyN
私は図書館でブックリスト本を見ながら、本を選ぶことがほとんど。
特に好きなのは赤木かん子さんの選書。
彼女の選書は息子のツボにはまるらしく、
3歳ぐらいから現在の小1まで、ず〜っとお世話になっている。
そのほか、「別冊太陽」の絵本特集とか。

とにかく信頼している筋wからの情報を見つけたら、
絵やお話が好みでなくても、めくって読み始めてみる。
やっぱり素人がテキトーに選ぶより断然確率がいいし、読書の幅が広がる。
812名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 10:28:50 ID:et50Ikqi
>>810
うちはおはなしも自然科学系もなんでも買ってるよ。
それこそ偏らないようにちょっと気をつけてはいる。自然科学系も、フレーベルや福音館の
動物の生態もの、からだのしくみとか天気とかの自然現象とか様々。

スポーツがテーマのものは、児童書ならたくさんありそうだけど、絵本では思いつかないな。

>>811
赤木さんの本、読みやすいんでよく読んでる。
大体の絵本解説本はカタすぎて途中で飽きちゃうんだよね。

本人の好き嫌い入りまくりだし、赤木さんが好きじゃない本が私の好みだったり
逆もあるけど、ああ、こういう系統が好き(嫌い)なんだな〜私は嫌い(好き)だけどな、と
絵本好きな友達と語り合ってるような気分になれるところがいいw

あと、普通に読むときより著者や挿絵画家の名前を意識するので、
自分で選ぶときに「お、この作家名には見覚えがあるぞ」と選ぶ基準にすることが出来る。
813名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 13:16:24 ID:WlJQd9o/
>>810 スポーツ絵本。月齢が分からないと苦しいけど。
『はねはねはねちゃん』。
図書館で何気なく2週間借りて返したんだけど、
返した1か月後くらいにその中の「がちょうさん」をやり出して、
速攻もう一度借りた。
やっぱり食いつくから、amazonでポチった。1歳8か月。
つぎは『くつくつあるけ』とかどうかな>息子? と思っているところ。
814名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 16:37:17 ID:jRlw2QU6
806です。ご意見ありがとうございました。参考になりました。

子供が持ってきた本にはケチつけず、
魅力を引き出して読めるよう努力したいと思います。
選書という発想はなかったので目からウロコ!
今度当たってみます。

今日もクリスマス本を本屋で一時間かけて何十冊も検討したけど、
結局また長谷川摂子さんの「クリスマスのふしぎなはこ」にしてしまった。
でも皆様のレス読んでまあいいかと思いました。
815名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 17:19:10 ID:ZPoaTRRr
はねちゃんは結構シュールだし絵がきれいだね
うちの子が1歳代でよく読んだ本ベスト3に入る
816名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 18:54:31 ID:jurGAQ4K
寝ない子誰だ、有名だけど読んだ事無くて初めて子供と一緒に最後まで読んで見た
あんな絶望的?終わり方だったのか
817名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 03:33:28 ID:CkjPFb9T
昔のせなさんの本って
結構「ええー?!」なラストだよねw
最近の著作はオチもほのぼのしてるけど。
818名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 21:42:58 ID:+vG08LWu
わかやまけん作『きつねのよめいり』と、しろくまちゃんこぐまちゃんシリーズとの
ギャップが、どうしても理解できない私です。
後者のような絵柄のはっきりして楽しい絵本ももちろんいいけど、
前者のような芸術的な、含蓄に富んだ絵本は、もう描かれないのでしょうか?
でも『きつねのよめいり』は悲しすぎて、まだ4歳娘に読んでやる勇気がありません。
819名無しの心子知らず:2010/12/11(土) 21:44:52 ID:+vG08LWu
すみません。
× きつねのよめいり
○ きつねやまのよめいり
820名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 20:24:10 ID:sU9s0ztR
10ヶ月の赤ですが、絵本を読んでやろうとすると奪いにきます。
渡すと紙がふやけて食べるまでかじるし、
取り上げたら泣くので、あんまり読まなくなってます。

根気よく読んで見せてたら、いつかはかじらなくなるんでしょうか…。
821名無しの心子知らず:2010/12/12(日) 21:02:24 ID:FfCCLRO0
かじらなくなったら読んであげればいいよ
今は本の中身より、本自体に興味がある時期なんだろうけど
そのうち変わるから
822名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 00:02:25 ID:yqn4/IgX
絵本というより歯固めが欲しいのでは
823名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 02:30:06 ID:Dq3g9/fV
区から貰った子供への本のすすめみたいな冊子には
赤ちゃんは本が好き、読む以外にも舐めたり叩いたり破いたりも好きってあったしそういうもんだと思うよ
うちも四ヶ月位の時は割と興味深そうに大人しく見てたけど、六ヶ月の今じゃすぐ奪いにくる
じゃあじゃあびりびりとか読むと嬉しそうに興奮してるけど、その内奪ってもうべこべこだ
824名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 08:42:20 ID:n5++abQT
>>820
1歳半くらいから徐々に
何でもむやみに齧ったりビリビリしたり
というのはなくなってきたけれど
2歳過ぎてもまだ時々齧ってるよ。

好きなだけ齧ったりビリビリしてもいいように
どうでもいい通販カタログをあえて
子供の手の届く所に置いたら被害が減った。
825名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 16:26:20 ID:t9ttG10B
>>820
8ヶ月の息子を仰向けにして寝かせ、自分も隣で寝て、本を空中にして
読んでます。
座る姿勢だとどうしても手が出るけど、寝ながらだとなぜか大人しく
見ています。
2ヶ月からそうしてきたからか、たまたまうちの子だけなのか解りませんが
はいはいで起き上がることもないです。
欠点は私の手が疲れる。
826名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 19:36:40 ID:5QkC4wpD
>>812>>813
スポーツものの本の話ありがとう。年長男児で、普通に体を使う遊びは好きなんだけど、
いつか親のものぐさが影響しないといいなと思ってます。
体を使うといいことがあるんだよ、という事が本でも学べるといいですよね。
827名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 02:05:14 ID:5DHUbPyB
>>818
それは、そもそも似た名前の別人なのでは?w
828名無しの心子知らず:2010/12/18(土) 02:14:06 ID:iHOMJHQw
こぐまちゃんシリーズは、表紙にはわかやまけんの名前だけがクレジットされているけど、
実際には共著。奥付の著者名は3人分ある。
829名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 15:29:03 ID:LEQaEbv0
子供のクリスマスプレゼントに、絵本を何冊か発注してみた。(サンタさんは別)
お姫様好きな3歳娘の為に、エロール・ル・カインのいばらひめ、シンデレラ、
おどる12にんのおひめさまと、あとバーナデットの白雪姫。
ラッピングする前にちらっと読んでみたら、もう本当に綺麗で親の私が嬉しいよ〜!
ディズニーのお姫様も素敵だけど、こういうガラス細工のように美しいお姫様にも触れてほしい。

妹からのプレゼントはアリスのポップアップ絵本だし、早くクリスマスになぁれ〜と親がテンションあがります。
830名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 09:51:32 ID:VURR+A0A
ロバート・サブダのしかけ絵本贈ろうと思って近所をさんざん探したけど、
オズの魔法使いは置いてあったけどアリスはなかった…
あのアリスのトランプがぱーっと出てくるところが見たかったのに。
きっともうみんなに買われちゃったんだろうな。くそう。
今年はあきらめてほんとのおおきさ水族館&動物園を贈ることにして、
来年はきっとサブダを 早めに 買おうと思います。
831名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 10:11:01 ID:/yhw9Qdj
>>830
アマゾンのお急ぎなら明日届くし在庫もあるよ。

うちは小2息子へホーキング博士の宇宙への秘密の鍵シリーズを親からプレゼントする。
ずっと欲しがっていたので喜ぶだろうな。
832名無しの心子知らず:2010/12/24(金) 10:18:01 ID:VURR+A0A
>>831
ありがとう。
いいんだ、もう「ほんとのおおきさ〜」買ってラッピングもしてもらって隠してあるのw
来年は選ぶ本決めたらとっととネットで頼むことにするよ。

宇宙モノもよかったかもな〜
この間はやぶさのプラモ完成させて喜んでたので宇宙本も選んであげればよかった。
833名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 20:08:26 ID:J07V86bZ
>> 474
このランキングを見て、「おつきさまこんばんは」「100万回生きたねこ」とか定番なんだな、というのがわかりました。

834名無しの心子知らず:2010/12/25(土) 22:48:44 ID:Ynf29iqC
>833
なぜか二位がノルウェイの森・上w絵本?

自分が過去に読んだ絵本もそろそろ出つくしたので
絵本ガイドブック的な物を読んでみた。
2000年代に出た、新しい本を紹介してて
いくつかピックアップして図書館から借りてきた。

今のところ4歳児♂にうけたのは
「もりもりくまさん」
「おふろおばけ」
「イエコさん」など。
あと自分で読みたかったのが
「漂流物」と「ながいながい旅」
どちらも絵が素敵。後者は小学生向けかな。
835名無しの心子知らず:2010/12/27(月) 00:09:30 ID:Q24AY0IM
>>447の「だいふくもち」
私も20年近く前になくして、ずっと気になってた絵本だった
早速尼に注文した
ありがとう447と回答した皆様
本当に感激しました
836名無しの心子知らず:2010/12/31(金) 13:51:31 ID:Kx696/NW
いいこってどんなこ?
http://www.amazon.co.jp/dp/4572003394/
ぼくにげちゃうよ
http://www.amazon.co.jp/dp/4593500265/
いつまでもすきでいてくれる? (児童図書館・絵本の部屋)
http://www.amazon.co.jp/dp/4566006638/
ぼく おかあさんのこと…
http://www.amazon.co.jp/dp/4894232618/
だいすきっていいたくて
http://www.amazon.co.jp/dp/4593503892
837名無しの心子知らず:2011/01/04(火) 17:47:00 ID:/jnXBeiR
「おつきさまこんばんは」は
最後に裏表紙の「べー」っと舌を出しているお月様を見せると
うちの2歳になったばかりの娘は笑ってくれる。
838名無しの心子知らず:2011/01/10(月) 14:59:43 ID:0thYi8R2
バムケロ新作あげ
839名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 11:47:02 ID:YIhXyB1O
ゾロリ新刊予約した!
やっと後編が読める。
前後編出すときは一気に出して欲しいわ
840名無しの心子知らず:2011/01/12(水) 20:24:30 ID:xrBzciC0
新刊予約?
もう発売してるよ。
発売日に届いたわ。
841名無しの心子知らず:2011/01/18(火) 14:56:01 ID:AALZZUuN
>>840
紛らわしくてごめん
ゾロリの予約は図書館です
842名無しの心子知らず:2011/01/23(日) 22:59:44 ID:JX5DWkGy
アマゾンの中古本、プレミアものでもないのに必ず定価より高いデタラメな値段で
出品している輩がいるんだけど、駆逐してほしいわな・・・
843名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 10:50:04 ID:xAf+CfNy
学研のぴよちゃんシリーズ、
イラストの可愛さに惚れて0歳のときに揃えていたのだけど、
当時はいまいち子供本人の食いつきは悪かった。

が、2歳過ぎてからものすごく気に入ってくれた。
仕掛けが面白くなったらしい。

やっぱり時期ってあるんだなぁ。
844名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 14:13:11 ID:BloGUzb9
のりもの大好きで乗り物系の絵本しか興味なかった2歳息子が
それ以外で唯一はまったのが五味太郎だったー。
なんとか乗り物以外の絵本を読ませたいと色々買っても撃沈してたので超嬉しいよ。
ゴミおじちゃんありがとう。
845名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 08:36:53 ID:KHUj7hVc
もうすぐ2ヶ月の子供に初めて絵本を買ってあげたいのですが
赤ちゃんに受ける絵本がよくわからず手が出せません。
低月齢でもそのうち反応してくれるものでしょうか?
本当は何冊でも買ってあげたいのですがそれも難しいので
経験で「この本はうちの赤ちゃんの受けがよかったよ」などありましたら参考までにお教え下さい。
846名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 09:05:35 ID:KHUj7hVc
すいません、過去レスを読みまして低月齢赤ちゃんだとやはり絵本で反応は難しいようだと思いました。
完全な親の自己満足ですが
「おつきさまこんばんは」「じゃあじゃあびりびり」
「いないいないばあ」「たべたのだあれ」
その他絵本
だとしたらどれが良いでしょうか。
多分将来、捨てられない初めての絵本記念wになりそうなので
それにあうナイスな絵本が知りたいです。
847名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 09:19:15 ID:Dh0N731l
>>846
「いないいないばあ」がわかるのは大体半年過ぎてから。うちはつかまり立ちの頃が一番ブームだったな。
それを面白がる時期・発達段階があるから、早すぎても赤ちゃんに「お母さんなにやってんの?」という顔で
見られるよw

「おつきさまこんばんは」は楽しめるのは1歳ぐらいからじゃないかと思う。
「たべたのだあれ」は絵をきちんと認識して違いを探す本だから、それよりさらに後。

そもそも1歳より前にストーリーのあるもの(短くても起承転結のあるもの)はわからんと思う。
「じゃあじゃあびりびり」ぐらいの、大人には何が面白いのかわからんような本のほうがいいんじゃないのかな。
「もけら もけら」とか「ころころころ」とか。
あとかじったり手荒に扱ったりしてもいいようにボードブックや、手触りを楽しめる布絵本などでもいいと思う。
ただ、いわゆる「読み聞かせ」らしくおとなしく座って聞いてくれるのはずっと先のことだからねw

もし楽しめなくても時期が違うとまた受けたりするから、反応がイマイチでもがっかりしないで。
「初めて」「記念」とかあまり意気込まずに、気楽に選んであげてください。
848名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 09:34:54 ID:436OPkwV
>>846
うちの子が4ヶ月のときに大うけしたのは「じゃあじゃあびりびり」。
5ヶ月の今も好きみたいで、絵本に手をのばしてめくろうとする。
「がたんごとん」「おひさまあはは」にもだんだん反応するようになった
849名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 09:34:59 ID:R7KrQRfI
そうそう。
そして「もけらもけら」とか「ころころころ」「もこもこもこ」の類、
うちの子いま5歳だけど自分で読んでケラケラ笑ってるよ。

低月齢向け、ってわけじゃないけど、ターゲットが広いのオススメ。
その時期によって子どもの多分楽しみ方が違うって分かって面白い。
850名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 10:38:39 ID:gaDlgAuM
>>845
「くつくつあるけのほん」
「だるまさんが」シリーズは
親が身振り付きで読んであげると0歳〜でも楽しめるよ。
(2ヶ月じゃ視力も弱いしさすがに反応ないかもだけど)

「パセリのおんがくかい」は
ビーズが入っていてガラガラにもなるし
触って楽しめてストーリーもあるので
0歳〜結構長く楽しめます。
851名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 11:44:13 ID:j3gknhQX
>>845
あくまでうちの子の場合だけど
コントラストが弱い絵の本(「いないいないばあ」とか)は1歳近くまで反応鈍かった
「もこ もこもこ」や「がたんごとんがたんごとん」、三浦太郎作品とかは
早くからしっかり目で追ってたから認識しやすかったみたい

「もこ もこもこ」つながりで「もけらもけら」も面白いね
赤ちゃんのときから今(3歳)までずっとヘビロテだわ
852名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 12:55:56 ID:VlS+TGoX
もこ、もけらが好きなお子様に、カニツンツンもオススメ。
五歳の息子が大喜びで、暗記する勢いですw
853名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 22:34:47 ID:KHUj7hVc
>>846です。みなさんにオススメされた絵本を本屋でちら読みしてきました。
「もこもこもこ」と「じゃあじゃあびりびり」であり、悩みました。
(他に紹介していただいた作品は田舎の小さな本屋には無かった…)
もこもこもこは作者が谷川俊太朗さんなんですね。
彼の作品は結構好きなのでもこもこもこにしようと思います。
ありがとうございました。
854名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 22:43:05 ID:9vhN6pZx
>>801
子どもの月齢が小さければ小さいほど
一冊の本に愛着を持って何度も何度も読みたがるよね
この間、発達心理学の専門家の本で
それはこれから言語体系を習得していく上で重要な基礎の作業だと書かれていて
うちの下の娘のうんざりしてきたヘビロテにも笑って付き合えるようになった
855名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 22:45:36 ID:9vhN6pZx
うわ〜何という亀レス
失礼しました
856名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 00:35:29 ID:R5Z/KL09
はじめての本と言えば、、、
駒形 克己「First look(はじめてのかたち)」を下の子が3ヶ月の頃に図書館で借りてきたことがある。
他の本はいまいち目に入っていないような感じだったが、確かにこれはじっと見ていて、赤ちゃんの視覚に訴える本(?)だなと思った。
3つ折りになるカード集みたいなもので、もちろん親が開いたり閉じたりして見せるもの。
逆にいっぱい触りたがる上の子には、穴から破いてしまいそうであまり触らせられなかったけど、
赤ちゃんの視力発達の過程が明確にわかるのはこの時期しかないし、興味深いと思った。
857名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 09:03:31 ID:hjTsyVJO
赤ちゃんの視覚に訴える本、というのが通販であったけどバカ高かったので
ええい、と自作したよ。マウスで描いてプリンターでハガキに印刷。
自分の好きな感覚で花とかちょうちょとか、輪郭を太く原色を多くして。

単なる○とか△とかよりも、ダルマとかカエルとか(特に目鼻口のあるもの)で
黒より赤青緑の方が、手足のパタパタ度が大きいのが面白かった。
生き物の絵だと、擬音と共にカードを動かすと子供の目や顔が動くのもかわいかったなあ。
858名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 18:05:57 ID:2OdsJSwK
>>857
それ楽しそうですね。
そういえば知り合いの方にも写真を切り抜いたりしてビニール製のカバー?みたいにカルタ風にコーティングしてカードにしたりして作ってる奥様がいました。
859名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 18:25:08 ID:WDT6Q5a9
>>857自作なんてすごい!
センスに自信がないけど試してみようかしら。

うちの赤3カ月は、まだ絵はよくわかんないみたいだけど
ふわふわとかつるつるが付いてる絵本を見せると
ふわふわ部分を触って遊んでる。
860名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 16:45:51 ID:z0XStSMy
主婦の友社のいないいないばあぶっくに6ヶ月から10ヶ月の今までお世話になった
開いて読み始めるだけでニコニコしてくれる
もう右ページについてる目隠しページがほとんど千切れてしまって最終ページもとれかけ
セロテープで補修したら怪我しないかちょっと心配
だからといって新しく買うのはなぁと悩む
861名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 23:26:59 ID:RJUCUIAK
本の修正には、文房具屋で売っている「カバーテープ」おすすめ。
よく見かける図書館の修正は大概これなんじゃないかと思う。
幅広だから不規則な破れを一気に修理できる。
しかも色あせにくくて、糊がベタベタしてこない。
1年くらい経った頃にセロテープで貼った部分とは段違いの頑丈さが証明される。
破れやすい箇所が想像できる場所にはあらかじめ貼っておくぐらい気に入っている。
強いてあげる弱点は、重ね貼りに弱いことかな。
高いけど、1本持っておくと子どもの破りに肝要になれる。
862名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 23:30:42 ID:aNwr9FtF
>>860
>開いて読み始めるだけでニコニコしてくれる
かわいいなぁ
どんどん読んで差し上げて^^
863名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 01:52:56 ID:iu7Zu8Py
>>861
文庫とかであるビニールのブックカバーとかも絵本に使えると
いいんだけど、大きさがまちまちで使えないんだよね・・・
864名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 11:07:56 ID:rC3Lkt0s
>>861
ありがとうございます!!
図書館で使ってるの欲しいなと思っていたので、探してみます

>>862
はい!!
大切にしてどんどん読んであげたいと思います
865名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 14:59:50 ID:YHAd1B9U
>>864
本のカバーコートの件で・・・
図書館でよく利用されてるひとつがこちらのメーカーの「ブッカー」です。
http://www.booker.co.jp/
私も司書さんに勧められました。
一巻(25m)で40冊以上貼れます。表面が汚れたら「クリーナー」で綺麗にクリーニングできますよ。
ページ破れ用の補修用のテープ「ページヘルパー」も、紙と馴染む質感で違和感がないです。
私は主に学校図書の補修に利用しています。本が大量にあるならコストパフォーマンスも良いですよ。
866名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 15:17:48 ID:s7ybOiz/
生協のカタログでたまに見るよ>本の補修テープ
867名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 15:41:26 ID:L/VaSO+k
3〜4歳児向けくらいの赤ちゃんの誕生(出産)がわかりやすく載ってる絵本ってありますか?

子供が出産に立ち会いたいと言っていて、予備知識として何か読ませておきたいなーと思っています。

出産ビデオ(私の出産のときの)を見たことあるので痛いとか苦しいみたいな描写があっても多分平気です。
868名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 17:42:51 ID:ewKVRzZG
>867
「うちにあかちゃんがうまれるの」
自宅出産した人の写真絵本。6歳のおねえちゃん視点。

尼でこの本検索すると、関連書に赤ちゃん誕生の本いっぱい出てくるので
そこからレビュー見て探してみてもいいかも。
869名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 15:04:42.20 ID:eXzy0+Ja
>>765
すんごい亀だけど、このスレなら許されるだろうw

私も読んだよ、ゴーリーの「不幸な子供」。
あまりゴーリーを読んだことがなくて名前だけ知ってたので
本屋で見かけて「お!買おう」と手に取ったが
あまりの悲惨さに2度と読みたくなくてそっと元の場所においてきた…

トラウマ本としてよく名前が挙がるわけがわかったわww
870名無しの心子知らず:2011/02/22(火) 22:32:38.49 ID:8TGeVszn
 教えてください。絵本大好き4歳なりたて男児。

絵本ではなく、文字だけの本をたとえば読んで
聞かせるようになるのは何歳頃でしょうか?
本人が字を読めなければまだまだ早いと思ってましたが、
保育園では昼寝起きに「エルマーとりゅう」や
「いやいやえん」など文字が多い、何回か分けて
読むような長いお話も読んでもらい、気にいって
いるようです。(年長児もいるせいもあるのかも)
 家では絵本を一緒に見ながら読んでやるといったこと
しかまだしていません。

 皆さんは、何歳ぐらいから文字だけの児童書を
読み聞かせしていますか?参考に教えてください。
871名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 17:52:48.54 ID:WQdujR/D
>>870 当人の関心に合わせて、で良いと思いますのであくまでご参考に。相当に本好きな一家です。
まもなく6歳の娘には、2歳半〜4歳半ぐらいまでの間に、寝かしつけも兼ねて、絵本から、ひらがなばかりの簡単な活字本、
「ナルニア国物語」や「メイベルおばあちゃん」もの、ジブリ映画のフィルムコミック、大人向けのもの(気に入った映画の原作など)、
難易度は気にせず、本人の関心と親の忍耐の折り合いのつくままに適当に読んでいました。
寝かしつけ(と親の入眠)のためには、「101匹わんちゃん」や「ツバメ号とアマゾン号」等の英語版が最強でした。

同じ本を繰り返しリクエストされたり、混ぜっ返されたり、質問が多くいらいらさせられることもありましたが、
読み聞かせを「させてもらえる」期間は案外短く、ルビのない漢字がある本でも自分で勝手に読むほうを好むようになったので、
イライラしたのもすぐに懐かしい思い出になりました。
872名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 20:31:43.32 ID:tIwuxHqg
>>870
うちの場合は(現在小2)幼稚園時代はずっと絵本しか読み聞かせしかしてなかった。
何となくだけど、年齢的に合ってると思ったし、ストーリーとともに絵も楽しんでる様子だったから。
あと私自身も、いかにも外国っぽい色合いの挿絵とか、日本的なちょっと怖い絵とかいいよなとか思って。

年長終わりくらいに、それこそエルマーシリーズなどの児童書を自分でしっかり読めるようになって
自分からは絵本を手に取らなくなってきた時に、絵よりお話自体に引き込まれてるのかと感じて
そろそろいいかなと思って読み聞かせも文字のみにしたのをおぼえてるよ。
うちの場合は本人が読んで楽しいレベルをそのまま読み聞かせにも利用するという感じかな。

ちなみにまだ読み聞かせはして、今「冒険者たち」読んでるけど、昔から自分が大好きなお話なので
何度も読んでも読みながら泣いてしまうw 

873名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 20:37:34.82 ID:pgaebmHk
うちは4歳から。
今5歳。火曜日のごちそうはヒキガエル、小さなスプーンおばさん、ピッピ
とか気に入って何周もしてる。
874873:2011/02/23(水) 20:40:09.33 ID:pgaebmHk
でもまだ絵本の読み聞かせもしてるよ。
875871:2011/02/23(水) 20:58:54.42 ID:WQdujR/D
>>872 「冒険者たち」・・・駄目だ・・・潮路・・・ノロイも潔いし・・・

ルビありが読めるようになった後でのルビなしの読み聞かせもいいですな。
876名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 22:09:25.50 ID:NEI/eGvT
870です。レスありがとうございます。
年齢を気にせず子の様子を見て…がよいようですね。
児童書は自分が好きで色々もっているのもあるので
様子を見て、試しに読み聞かせてみようと思います。
有難うございました!
877名無しの心子知らず:2011/02/23(水) 22:51:52.08 ID:IO4j7wy7
冒険者たち、ボーボもかなりのトラウマ・・・
878名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 12:33:51.42 ID:ZP4caCCw
マンコの大冒険
879名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 15:56:07.66 ID:nHqZinAX
この前まで朝から晩までゾロリだったが
今はドラえもんとちびまる子ちゃんと、さざえさんに移った。
漫画だけど、朝から晩までゾロリの話ばっかりだったから
私が着いていけなかったので、ほっとした。
ちなみにドラえもんとちびまる子ちゃんは学習漫画。
絵本じゃないけど、楽しくて勉強になってるみたい。

ちなみさざえさんは、リアル四コマのさざえさん
我が子ながら渋いな、まだ園児なのに…
880名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 21:08:11.47 ID:+0ZmJPd1
1歳なりたての男児が「ぶーぶー じどうしゃ」(福音館)を気に入っています。
同様の絵本で車以外の乗り物(電車とか船とか飛行機とか)を解説するものって
ないでしょうか。

乗り物本て絵じゃなくて写真のものをよく見かけますが1歳だとまだよく分からないかな?
と買っていません。ああいう写真の本は1歳でも分かるものなのだろうか。

881名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 21:33:29.59 ID:yNy8Rzkr
>>880
うちは明後日で1歳11ヶ月になる娘ですが、F1とか見てもテンション上がる子で持ってないけど写真とかでも喜びそうな気はする。
絵本とはちょっと違うかもだけど、
うちは、「こどもずかん くるまとでんしゃ」が大好きです。
あまり参考にもならないかもですが。
882名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 04:25:32.48 ID:haW1vMpA
このスレを見てる方は小さい頃からずっと読み聞かせをしているのでしょうか?
小さい頃から続けると
語彙が増えて賢い幼児になり、
本好きな賢い小学生になり、
そういう子は勉強もできるようになる
と聞いたのですが、本当ですか?

うちは小さい頃から絵本が好きでずっと読んでいますが、
確かに語彙は多いかな?でも賢いかは不明…という感じです。
883名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 06:31:18.65 ID:0llPNqCd
子供の習い事の待ち時間に
私が図書館へ子供の本を借りに行っている
1度に10冊位なるので重い重い
884名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 08:48:16.00 ID:7tsiEOAc
>>882
普通に考えて本好きが漏れなく勉強できるって訳じゃないでしょ
本を読まない子よりは確率が上がるってだけの話では?
885名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 09:09:53.79 ID:9YEmWhjL
>>882
うちは私が絵本・児童書好きで、読み聞かせはそこそこしてきたほうだと思う。

8歳と5歳、確かに語彙は多い。
上の子は幼稚園でも学校でも毎年の担任に「いろんなことをよく知ってる」
「語彙が多い」と褒められる。

でもいわゆるダンスィなので言動はかなりアホだし、利発ってタイプではない。
頭が悪いとは思ってないけど、賢いとはとても言えない。成績も普通だし。
886名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 10:07:18.16 ID:ND+ZlLeb
>>885のダンスィくん、生きる力とか発想とか
そういう力が育っている印象。
これからの時代、そんなふうに育つ方がいいと思うよ。
887名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 12:25:18.22 ID:o6iFFU1g
>>882
うちの夫、育児放棄な母親に育てられ、小学校低学年で親が離婚し
父子家庭と、読み聞かせどころではない環境で育ったけど
小学校の頃から成績は良かったようです。

賢くなる、勉強ができるようになることを期待して読み聞かせをするのは
なんか違うと思うんだよなあ。
そういう効果を求めるなら本よりも幼児教育とかのほうがいいんじゃないの?
888名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 13:14:54.36 ID:mB0x4hHM
読書=賢い子、って図式は
必ず成立するものではないね。自分がそうだしw
いらん知識を蓄えるオタクになる可能性もある。
889名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 14:17:12.16 ID:NcTK/0P/
こう言ったら下品だけど
絵本って新品で買うとちょっとしたおもちゃくらいの値段だし
買ったら買ったで(ある程度の年齢までは)読んでやらんといかんから
親が教育に全く無関心だと冊数は増えないと思う

だから賢くなる「可能性」には関係あると思う
本好きになるには環境も重要だから
890名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 16:07:04.19 ID:FCwhcrIE
>>882
本が好きすぎて寝る間も惜しんで
勉強もせずに本ばかり読んでいて
知識量は多いんだけど学校のテストは
中の下〜下の上なんていう人は意外と多い。
891名無しの心子知らず:2011/04/13(水) 23:33:53.17 ID:haW1vMpA
882です、たくさんレスをいただいてありがとうございます。
やっぱり読み聞かせをしたからと言って必ず勉強ができるようになるとは限らないんですね…。
でも読み聞かせは親子共に大好きなのでこれからも続けようと思います。
892名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 22:16:37.25 ID:cVsh3qo1
赤ちゃんがみる初めての絵本 0才0ヶ月から という帯に惹かれて買ってみた
「しましまぐるぐる」
半信半疑で1ヶ月半の息子に読んで見せてあげたら、目が釘付け!
手足バタバタでニコニコしてる!
そのあともグズグズしだした時にまた開いたら、ピタッと止まってまたジーッと目で追いながら最後まで見てくれた
これは偶然じゃないよね?
893名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 22:21:38.88 ID:Vg6Hry4f
読み聞かせが悪い、ということはないでしょう。ですが、読み聞かせが成績においてプラスになるか、
というと微妙です。読みが得意な子は、入学児には読み聞かさるより自分のペースで読むほうを好む
ようになるからです。お子さんが読みが得意でないのでしたら、読み聞かせの継続は、下支えとしては大変に
重要かつ有効かと思います。

いずれにせよ、小学校時の成績なんかどうでもいいわけです。ごゆるりと。
894名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 22:37:23.64 ID:+zoT2vid
段々親の方が楽しくなってくるような>絵本探し

今年入園で、絵本の申込書がどっさり来た。
基本的に図書館で借りるから、申し込みはしないつもりだけど
副音館の「じどうしゃ博物館」だけ欲しいなあ…。
895名無しの心子知らず:2011/04/17(日) 03:13:51.45 ID:msbmqc1Z
よくある質問ですが、二歳半息子はトミカの本しか興味ありません。
対策として車が出ている絵本などを図書館から借りてきますが、車しか見ていなくて私が読むとキレてきたり遮って車の車種を叫んだり無視してきます。
読みきかせも週に二回を4ヶ月続けていますが、落ち着きがなく本には興味を示しません。
どうしたら本に興味をもってもらえますか?
すれ違いだったらごめんなさい。でも皆様がすごく羨ましいです。
896名無しの心子知らず:2011/04/17(日) 09:37:07.15 ID:mlhffjj3
>>895
本に興味を持っているじゃありませんか。
今はトミカの本が好きなのでしょう。
そのうち、他の本も好きになるかもしれませんし、ならないかもしれません。
強制されるのは誰だって嫌だと思いますよ。

失礼ですが、1人めのお子さんですか?
私は、長男のときは○○しなきゃ、とがんばっていた気がします。今でもそうなりがち。
2人目は本当にいい加減でw
きっと、人に頑張らなくてもいいよ、といわれてもなかなかそうできないと思います。
車好きを極めてやろう、ぐらいに思ってはどうでしょうか。
自分の好きなものを、ママにも興味を持ってもらえたら、うれしいだろうなぁ、と思います。
897名無しの心子知らず:2011/04/18(月) 11:23:43.92 ID:NRyAu8an
>>895
うちも3歳なる前は同じ本をひたすら好んでたよ
絵本は子供に選ばすから内心「またそれかよ・・・・」と思いつつw
全く興味ないならともかく大好きな本が一つでもあるって素敵な事だとおもうよ
シリーズ物で徐々に横幅広げていくのもいいですし

小さい頃はストーリーのある絵本見てもわからないのか
絵を見て名前言ったりしてなかなか順序だてて読ませてもらえなくてこっちがイライラしてたけどw

898名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 18:50:18.55 ID:r4og0ipc
>>892
うちもちょうど今日しましまぐるぐる買ってきた!
子は5ヶ月なんだけど、食い入るように見ていたよ。
気に入ってくれたかな。

ポップな色と可愛い絵で、絵だけ子供部屋に飾りたい感じだ。
899名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 19:53:30.67 ID:c8yUR1z/
>>892です
>>898
大人が見ても可愛くて、部屋に飾りたくなる気持ちわかります!
シリーズで他にもあるようだし、また買おうかな〜
900名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 12:53:47.93 ID:BGzxxcVZ
たまたま図書館で借りた「どこ?ミニ」に大ハマりの2歳半娘ですが、
大きい方の「どこ?」って難しいですか?
「ちっちゃなミッケ」も好きだけど、「ミッケ」は難しくてダメでした。
大きい「どこ?」は図書館にいつもなく、書店では中が見られないので…
901名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 13:37:08.71 ID:BusvSBE0
>>895
うちと一緒だ
読まないよりマシと思ってトミカやトーマスや車の本を音読したり、
これかっこいいね、何するやつ?とか話かけながら読んでるよ
物語も大事だと思うけど本に親しむのが一番大事だと思うんだ
902名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 13:40:35.53 ID:qm1J5StL
>>900
「どこ?」は可愛らしいけど、細かさは「どこ?ミニ」よりも「ミッケ」寄りだとオモ。
でも探し物系好きでその月齢なら、すぐに「どこ?」も「ミッケ」もできるようになると思うよ。
隣に見本がないので質問の意図がわからないことや、探す範囲が広いことがネックだと思うので、
「この辺にあるよ」とヒントを出してあげながら解く回数を重ねて、単語の知識量が増えていけば
得意になってできるようになるんじゃないかな。

その辺やりつくした娘3歳は「どこどこどこ いってきまーす/いってみたーい」ブームを最後に打ち止めとなったのだけど、
それ系の本で次に取りかかるとしたらいいもの、ありますか?
903名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 15:07:17.60 ID:bDLns1Zl
>>882
うちは上の子が4年生なんだけど、正直語彙は多くないし表現力も豊かじゃないw
勉強も中の上。
ただ、親が完全に放っててこれだからそう悪くないかも。
本が大好きで学校の図書貸し出し数が3年連続学年トップらしい。
(それ以外に市の図書館でも借りてるから読んでるのはすごい数だ)
先生には「想像力が豊かで、遊びを考える天才」とまでいってもらえたよ。
うちの子の場合はお勉強方面じゃなく想像力方面によかったみたい。

一番下の子は今2歳。
寝る前に上の子に本を読んであげてたら自分も自分もとあれこれ絵本持ってくる。
お気に入りは「ルルちゃんのくつした」
絵本に泣くシーンとかびっくりするシーンがあるとマネして喜びますw


904名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 15:40:43.80 ID:EKKFw9lj
>>902
「どこ?」「ミッケ」に比べると地味だけど「もりのえほん」お勧め
905名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 18:01:02.63 ID:PD9rXP8O
「どこ?」「ミッケ」は見たことないんだけど、
「チビまるはどーこだ?」は3歳の娘が一時期はまった。
906名無しの心子知らず:2011/04/23(土) 21:57:03.79 ID:BGzxxcVZ
>902
レスありがとうございます。
やっぱり文で説明されてるんですね…。
自分がドールハウスとか好きなので、「どこ?」の可愛さに衝撃を受けました。
娘にまだ早かったら、自分で楽しみますw


>904
横レスですが、私が子供の頃に大好きだった本でした!
タイトルが分からず探せなくて…
思いがけず知ることが出来て感謝です。
907名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 10:00:40.34 ID:EXdAdch+
もうすぐ4歳の男児です。
「おまえうまそうだな」のシリーズを読んでから恐竜にハマリ
今は黒川みつひろさんのトリケラトプスのシリーズにどっぷりです。
まだまだ恐竜ブームが続きそうなんですが、
オススメの恐竜が出てくる絵本ってありませんか?
男の子だけど図鑑系より物語のあるものの方が好きです。
908名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 16:51:19.63 ID:tHaL9epY
質問させてください。
今まで物語の本に全く興味が無かった3歳半女児。
最近やっと本を持ってくるようになったのですが、図鑑系だったり下の子の乳児向けだったりで読む行為ができずorz
絵本を買ってあげたくて、一緒に本屋へ行ってもいらないの繰り返し。勝手に買うことにしました。
おすすめの絵本ありますか?
909名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 19:23:27.47 ID:LBhsgPWo
>>907
ついさっき読んだのが「きょうりゅう一ぴきください」竹下文子・偕成社
恐竜大好きな男の子がクリスマスにサンタさんに「きょうりゅう一ぴきください」
とお願いして、恐竜がうちにきたら…と妄想を繰り広げる話。
話が短くて読みやすいよ。
910名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 19:40:42.13 ID:LBhsgPWo
>>908
物語系にあまり慣れてないなら、リアルなものを描いた本がとっつきやすいかも。
「ぱん だいすき」「まるくておいしいよ」とか、美味しそうなものを描いた本とかは
物語性が無いので、眺めて「わー食べたいねー」とかでいい。
「どうぶつのおやこ」「もうおきるかな?」とかの動物ものも。

「ぐりとぐら」ぐらいなら物語の導入としては短くていいかもしれない。
「わたしのワンピース」あたりだといかにも女の子らしい感じ。
普段の好みによって挙げるものが変わってくるので、
どういうジャンルに興味があるか教えてもらえるとまた候補を挙げられるかも。
911名無しの心子知らず:2011/04/24(日) 19:45:21.38 ID:jyF/kYmV
>>907
なかがわちひろ「きょうりゅうのたまご」
ショベルカーに宝石いっぱいの宝箱に……既読絵本にくらべると文字は少ないから
お母さん的には不満かもw

そしてきょうりゅうといえばヒサクニヒコさん。
「きょうりゅうペペのぼうけん」シリーズがお薦め。

バイロン・バートンの「きょうりゅう きょうりゅう」もすてき。
これは2,3歳から楽しめます。

912名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 13:14:29.04 ID:uXms8hmW
ミルクのところと悩みましたが、こちらに書きます。
スレ違いでしたらすみません。

森永のミルクのシールを集めるともらえるパーソナル絵本の選択で迷っています。
男の子なので「ふしぎなバス」「ふうせんのたび」「ぼくのスーパーカー」のどれかに
しようと思っているのですが、お勧めはありますか?
内容を知っている方は、教えてください。
913名無しの心子知らず:2011/04/25(月) 16:41:43.81 ID:Ad2E5Wyr
>>908
・しろくまちゃんのホットケーキ…生活に密着してる話。ホットケーキ作れと言われるかも
・おおきなかぶ…名作。リズミカル。単純な話だけどちょっとした教訓も含まれてる
・わたしのワンピース…かわいらしい絵柄。ファンタジックなお話。
・きょうのおべんとうなんだろな…生活密着。短く単純な作りで、ぐりぐらへの導入に適。
・はらぺこあおむし…絵柄のインパクト、わかりやすい話。
914名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 00:50:19.69 ID:XjPuejvv
>>845
いりやまさとしのぴよちゃんシリーズは
乳児期から今ひらがな読解練習中の幼児園児の今まで愛用してますよ

赤ちゃん受けするいないいないばぁ的なものが多くていいですよ
915名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 00:53:17.30 ID:XjPuejvv
>>902
「冒険!発見!大迷路」シリーズおすすめ。
3歳なら親と一緒にやるといいかも。日本のコミックタッチの絵柄なので
類似本の外国の作者のものより見やすく見つけやすい。日本の子供の嗜好に合った
忍者や恐竜などのテーマが楽しい。うちは男女いるけど女の子にも人気ですよ。
916名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 01:00:17.50 ID:XjPuejvv
>>882
「読み聞かせ」が脳の発達に有効で賢い子を育てる時期には
いわゆる黄金期があるらしいです。2歳くらいまでだったかな。

親の声や表情や、話しかけが乳児期から1〜2歳の子供の発達を促す訳で、
3歳過ぎて自分で文字に興味を持ち読むようになったら、
詠み聞かせをしているか否かで、子供の能力に有意差はないそうなので・・・

もうペラペラ話すようになったら、読み聞かせはあくまで
親子のコミュニケーションだと思った方がいいのかも。
楽しいから読む、これでいいじゃないかと思いますけどね。
917名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 11:34:36.98 ID:P/x77hhg
>>908
バムとケロシリーズはどうかな?
1ページあたりの文章量少ないし
絵が細かいので間違い探し的な楽しさもある。

女の子向けっぽいのだと
「どい かや」さんとか「ディック・ブルーナ」とか
定番の赤ずきんちゃんやシンデレラなど名作系で
「はじめてのめいさくしかけ絵本」なんかは
短い文章と捲ってばぁ!な仕掛け付で2歳〜読めるよ。
918名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 13:41:04.44 ID:pabbMcve
乗り物が好きな男児なので「しろくまちゃんうんてんしゅ」を買った。
最後のオチと、バスから降りないリスとペンギンにワロタ。

まだ1歳ちょっとだけど、1歳前から読ませていたはらぺこあおむしは
ものすごい食いつきようだった。他のことしてても「はらぺこあおむし」って言うだけで
こっちに寄ってくる位。あれは訳がすごくいいよね。
919名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 21:11:58.82 ID:yruTX1UA
絵本が大好きな五歳男児です。
昔からなんですが幼稚園の門とかで他のお母さんに挨拶されても
恥ずかしいのかピャーッと走って行ってしまいます。
人を無視するのがいかに感じ悪いのかいつも話しますが
全然効果がありません。
挨拶は大事だよ、自分も相手も気持ちが良いよと
何か伝えられるような絵本ってないですか!?
920名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 22:20:16.49 ID:+yiVGpQn
>>919
しつけに絵本を使うなら、5歳だとちょっと大きくないかな??
大人がきちんとリアルで教えればわかるし、
むしろ好きなTVヒーローが作中で「挨拶はきちんとしような!」などと
言ったらすぐに真似したりする年じゃないかな。

絵本に拘る必要はないと思うけど。
921名無しの心子知らず:2011/04/26(火) 23:58:43.90 ID:FGoF9aAi
5歳なら、挨拶の重要性がわかってなくてできないんじゃなくて
恥ずかしがり屋な性格のせいだと思うから、
挨拶大事だよ絵本程度では、どうにもならないと思うなぁ。

おとなしい子・恥ずかしがりの子が出てくる絵本のほうがいいかも?
922名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 00:54:23.83 ID:5k7nbDl/
絵本大好きな1歳11ヶ月男児です。
2歳2ヶ月時に妹が産まれる予定です。
今もお腹を触りながら「ぷくちゃん(あかちゃんの愛称です)よしよし」「ぷくちゃんうごいた」 などと言ってはいるんですが、
妹が産まれるよ、家族が増えるよ、楽しいことが増えるんだよ、的なメッセージのこめられた絵本で
何かおすすめのものがありましたら教えてください。
923名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 08:41:37.68 ID:1QLThZPY
> 「ぷくちゃんうごいた」
もうこれで絵本一冊できそうだw可愛い。
924名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 09:45:28.11 ID:71L3106l
家族が増える的な絵本とは全然違うけど、
ぷくちゃんの絵本シリーズとかオススメしたいw
ちょうど1〜2歳向けだからもう読んでるかな?
うちの3歳娘は、ぷくちゃんの絵本の最後にあるイラストから
自分の好きなのを選ぶのが好きらしい。
925名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 13:49:22.56 ID:BY5fv9kM
「うちにあかちゃんがうまれるの」とかどうだろう。
写真絵本なんだけど、お姉ちゃんの視点で家族で赤ちゃんの誕生を待ち望んでる様子が描かれてるよ。
926名無しの心子知らず:2011/04/28(木) 21:23:18.86 ID:5k7nbDl/
>>923-925
ありがとうございます922です。

ぷくちゃん絵本は「すてきなぱんつ」 だけ持ってて、これが大好きで大好きで。
あかちゃんの名前なにちゃんにする?て聞いたら「ぷくちゃん!」 と即答でした笑
他のシリーズもおすすめなんですね。
探してみます。

「うちにあかちゃんがうまれるの」
初めてききました。すてきなタイトルですね!
これも探してみます。

こどもの頃、頭の中で世界を描いてわくわくしながら絵本を読んでもらってたのを覚えています。
産まれてくる下の子も絵本大好きになってくれたらいいなー
927902:2011/04/30(土) 01:47:20.65 ID:BlGTl0je
>>904 >>905 >>915
ありがとうございます。
「もりのえほん」!そういえば、そういうのがありましたね!娘は安野光雅好きなので早速買ってきたいと思います。
「チビまるはどーこだ?」は初耳ですが、よさそうです。
「大迷路」シリーズ、まだ「迷路」というものが、簡単なものでもイマイチできない我が子…
行き止まりになったら分岐点まで戻る、ってルールがピンときてないみたいなんです。
そんな子でも積み重ねればできるようになるかなぁ。試しに1冊借りて様子見してみます。
928名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 01:48:24.30 ID:ZRLPmunu
3歳半
絵本好きなのは結構だし読んであげる訳だが
ここのところ文字数がすごく増えて、読む方はしんどいだ…
929名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 09:03:54.44 ID:GxMO/hoL
子供って文章量で絵本を選ぶわけじゃないからやっかいだよね
930名無しの心子知らず:2011/05/01(日) 11:55:08.71 ID:rXLc+lx7
わかる〜。うちは毎日寝る前に3冊ねって決めてるんだけど、
1歳の時と3歳とじゃ同じ3冊でもかかる時間が全然違うw
931名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 20:58:24.45 ID:mzeDbIgT
機関車トーマスとかつらいんだよねぇ・・・
932名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 23:29:53.37 ID:LWVPtTeO
そのうち我が家のように「はてしない物語」とか読み聞かせるハメになるよw

933名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 00:12:39.29 ID:R6vNRcH2
>>932
うわ〜
想像しただけで泣けてくるw
934名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 08:53:10.41 ID:k6LtPji2
>932
大人の自分でも読むだけでヒーコラしてたのにw
935名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 09:40:09.23 ID:UGdf7BN9
うちは本人が平仮名読めるようになるまで
1P5行以上の本は買わないつもり。
このスレ的にはやる気無さ過ぎか。w
936名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 10:25:28.74 ID:R6vNRcH2
子「自分が読めても母ちゃんに読んでもらうのは別腹」
937名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 11:04:29.36 ID:gEgUPTKk
ひらがなが読めなくて、絵だけを見て、聞こえてくる声でいろいろ想像したりする時が
一番楽しいんだから、そんなもったいないこと考えないでどんどん読んであげたらいいよ。

自分がそうなんだけど、他の大人が読み聞かせをしてくれている時、
「絵だけ見よう」とどんなに思っても、気がついたら絵本の中の文字を追ってる
ことがよくある。

このスレだったかしまじろうスレだったか忘れたけど、絵本の読み聞かせに
じゃまになるから、なるべくひらがなの習得は遅くしたいっていう人がいて
なるほどなと思った。
うちはしまじろうのおかげでひらがなが読めるようになっちゃったせいか
読み聞かせのときに、若干文字も見てるなぁと感じることがあるよ。
私としては絵でお話を楽しんでほしいけど、子どもは自分の知ってる字が
どんな風に読まれているか確認してるっぽい。
938名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 21:47:44.78 ID:5QhwTixB
一冊に何話・何作品も掲載されている絵本は
読み聞かせるときや一人で読むようになった時に不便でしょうか?(子供には厚くて重い?)
一ページに字が多く絵が少ないイメージなのですが、
それだと子供にはつまらないかなと思ったりもします。

別々に買うのが無難でしょうか?

ちなみに
『おんなのこのめいさくたからばこ』
http://hon.gakken.jp/book/1020252000
気になっています。
939名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 00:31:48.70 ID:6Mp2A5cV
そのシリーズ、うちの子はよく寝る前に「読んで」って持ってきてたよ。
あまりに頻回だったのでそのうち見ないでも諳んじられるようになり、自分で読めるように。

たしかに少々厚いけど紙質のせいか重くはないし、
一冊でいろいろ読めるからつまらないということはなかったようだよ。
そのシリーズに関して言えば絵も割と多いかと。
940名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 06:10:12.92 ID:1gTPQUCl
うちの3歳は、その本の最初の赤ずきんしか食いつかなかった。
まだ単純なストーリーしか理解出来ないらしいのと
絵柄の好みがあるらしい。
もうちょっと大きくなったら他のお話にも興味もつのかな?
941名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 10:34:24.47 ID:3Y323G3p
それの女の子版でないやつが、うちにある。
絵は好みだろうけど、ページ全体がカラフルで物足りないとは感じないみたいだった。
でも、ストーリーを知っている大人目線で言うと、肝心のお話から学んでほしい点が
簡略化されすぎていて、なんだかなー・・・だった。
三匹のこぶたを例にあげると、
三匹の子豚がそれぞれ素材違いの家を建てました。
長男から順に狼に襲われて家がつぶれました。三男の家はセーフでした。
みんなで暮らしましたとさ。
みたいな。
942名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 12:37:32.77 ID:XufCiLUH
>>938
うちの娘もその本好きだった。
目次を見ながら(正確には目次の各お話のイラストを見ながら)、
「今日はどれ読んでもらおうかな〜」っていつも楽しそうに選んでたよ。

話の中身は941さんにまるっと同意。
ちょっと話が簡略化されすぎてて物足りない。
でもさくっと読めるから読み聞かせや1人読みの入門書としてはいいんじゃないかなと思う。
943名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 21:02:50.32 ID:zOBr98f6
>>939->>942
皆様、ありがとう。大変参考になりました。
お子様には好評なようですね。
内容の簡略化には目をつぶり購入しようと思います。
自分の好きな絵がいくつかあるので、娘も気に入ってくれるといいな。
944名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 01:11:35.32 ID:miFnItLc
3歳8ヶ月。抽象的な話にも洞察が鋭くなってきて色々聞いてきますが、私の見解で解説していいものか悩んでいます。

例えば『かいじゅうたちのいるところ』で、
「(怯えて)小さい怪獣はどうして踊らないの?どこに行っちゃったの?」
「(人間の)足がある怪獣はどうして一番仲良しなの?守ってくれてるの?」
「帰ってきたのにお母さんがいない!(涙目絶望)」

さすがに最後のは「いやいやご飯置いてあるから!」と訂正しちゃいましたが。
他は正解とかないと思うし「どうしてだろうね、○ちゃんはそう思うのね」とか流しますが、
息子は「ねえなんで〜」と不満気なこともしばしば。

皆さんならどうしますか?
945名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 09:09:05.99 ID:miFnItLc
質問ついでにage
946名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 09:19:25.74 ID:Hu4HcSz4
忍たまやゾロリを読んでくれと言ってくる。
漫画風にコマワリされていたりで読みにくい。
適当に読み飛ばすと怒るし。てか、字読めてるじゃないか!もう一人で読んで。
947名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 09:41:31.34 ID:IxXCblB+
>946
カーチャンにも自分の好きな物を
共感してもらいたいんだよw
948名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 09:50:56.99 ID:UIJhA6KB
>>944
流したり、一緒に不思議がるぐらいでいいと思うよ。
うちのこはあまりそういうこと言わなかったけど、たまにそんな話になったときは
「うーんなんでだろうね。○○かな?」と、わざとちょっと的外れな答えを私が言うと、
「あっわかった!□&%$♯〜〜だからだよ!」と思いついたことをべらべら喋って満足してたw
「う〜んわかんない。○ちゃんわかる?」と、投げ返すのではなくちょっと頼るとうにすると
(わかったら教えて?とか)結構自分で考えてくれたりする気がする。

>>946-947
あるあるあ(ry
読んでくれはないけど、延々とストーリーと笑えるポイント説明されますよ…
こちとらゾロリなんてまったく興味ねーのにorz
たまに「うるさーい!興味ないんじゃー!!」と叫びたくなるわ。
949名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 10:31:25.95 ID:ydHQGqVl
>>944
わざとトンデモ回答するのも面白いよ。

子:怪獣たちはどこに行っちゃったの?
母:TDRでバイト中なんじゃない?

みたいな感じ。
子は「え〜?違うよ!◯◯じゃない?」と
自分で考えてくれることもあるし、
「そっか〜お仕事なんだね。
働かないとプリンもラムネも食べられないもんね。
◯ちゃんはお父さんが働いてくれているから
いっぱい食べられるね!」
と同調してそこから話を膨らませてくれる事もある。
950名無しの心子知らず:2011/05/10(火) 22:07:15.21 ID:0pvNGYV4
>>948 後段。
そこで、ハナシの「構造」とか、聞く側に面白いはなしかたとか。

共感はまた別にとっておくとして。
951名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 12:56:24.25 ID:LNiAewzA
私はけっこうゾロリとか怪談レストランとか、読んであげながら自分も楽しんじゃうタイプだな。

こないだはあらしのよるにシリーズ読んでて子供以上に笑ってしまった。
ハマっちゃうと笑いが止まらなくて読めなくなる。
イタいカーチャンでごめんよ…。
952名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 13:01:21.45 ID:8peGJ+uy
私は「だるまちゃんとてんぐちゃん」久しぶりに読んで笑ってしまった。
子供は1歳なので読み聞かせて分かるかどうか。

電車に興味をもってもらおうと福音館の「しゅっぱつしんこう!」買ったんだけど
いやー今こんな特急列車走ってないし〜古い列車の絵ってどーかなーと思ってたけど
子の食いつきぶりがすごい。本文もリズムが良いというか読みやすい。
953名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 13:17:13.51 ID:0mEAA5VI
年中息子がこびとにはまってて、ここのところ毎晩こびと大百科を読まされている
本当にこびとがいると信じているようで、真剣な様子がなんともかわいらしい
954名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 13:37:08.57 ID:dDweUpJN
年中息子は乗り物が大好き。
絵本も乗り物系だと食い付きが良い。
小峰書店から出てる乗り物のシリーズをいつも読んでと持ってくるけど、
大人の私が読むと、どうもストーリーがだらだらしてて、なんていうか、盛り上がりに欠け
文章もぶち切れ文章で良くない。表現も面白くないし・・・
それでも子が喜んでいるならいいのか・・・
子のために読んでるんだもんね・・・ でも、読むのが苦痛になる時がある。
955名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 13:48:34.57 ID:HSGmkys+
>>952
名作絵本として長く読まれてる物は今見ると絵が古かったり言い回しが古かったりして
どうなんだろう?って思うこと多いけど案外子供は平気みたいだよね

結局古い、新しいってのは親の視点で幼児にとってはすべて新鮮なんだろうね
956名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 22:44:03.41 ID:8peGJ+uy
>>954
同じ読むんだったら名文のほうがいいよね。
私は「カンカンカンでんしゃがくるよ」の文章が少し読みづらく感じる。
子は喜んでるし、乗り物好きの子がワクワクする本だとは思うんだけど、
福音館で同じ企画だったらもっと構成や文章練らせるだろうな−と。


>>955
絵は古臭いかどうかよりも分かりやすさ優先なのかなあ。
あと小さいうちは色がはっきりしてる絵のほうが食いつきがいい感じ。
いわさきちひろの絵とか幼児よりも大人のほうが喜びそうだし。

「しゅっぱつしんこう!」の扉、改札の絵なんだけどハサミ持った駅員いるし、
最後のページでは運転手がタブレット交換している。あと何年かしたら要解説か?
主役はみよちゃんという女の子で、今時みよちゃんなんていないよねーと
思いつつ読んでいる私の名前がミヨコなのだった……
957名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 23:15:12.51 ID:iJMEN4+y
古くても子どもには関係ないみたい
福音館の「おおきなかぶ」とか「おふろやさん」とか「とらっくとらっくとらっく」とかすごく食いつくよ
958名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 00:15:55.59 ID:E8/4cjKU
文が長かったり(子供は気にしてなくても)微妙に悪文だったりすると
音読はしんどいよね。

うちの夫なんて面倒な文は適当にはしょって読んでるwww
それでも読んでやるだけいいかと思ったりしている。
959名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 06:19:24.17 ID:Seo47qPq
>>953
うちの小学4年生も信じてる。
こびとの捕まえ方の本を読んで真剣に材料を集めようとする様子はなんとも微妙…。
960名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 06:49:17.23 ID:74k0QB8g
やなたかのアンパンマン絵本が読みにくい。
原作者の描いた絵本最強だろうと思ってたんだけど、
初期のは絵本らしい展開で良いんだけど
最近のは細々したエピソード詰め込みすぎて
読んでてよく分からなくなる。

うちの3歳はせなけいこのオバケの話が結構すきみたいなんだけど
最初は私が、絵が古いと思って受け付けなかった。
読んでみると予想外の展開になる事があって結構面白い。
961名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 07:38:28.46 ID:Z/UhlE2o
おばけのてんぷらが私は好きだな〜

台詞ばかりの本って読みづらい気がする
なかがわりえことかは読んでやりやすいんだけど
ぐりとぐらの歌のシーンでどんな節で読めばいいのか迷って変な歌になっちゃう
962名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 08:50:41.96 ID:pY/hIyfK
>>961
歌やセリフは変に声色変えたりリズムつくったりしなくて良い。
というか、淡々とゆっくり読んでいく方が、絵に集中できるし、子供は頭の中で歌やセリフを自分なりに想像できる。
セリフや歌がキョーレツだと絵が消えてしまうんだ。

ってボランティアの読み聞かせのおばちゃんが言ってました。ほんまかいな。
963名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 10:00:48.37 ID:Z/UhlE2o
>>962
そういわれるね
でも台詞も多少変化つけないと台詞だけの絵本とかだと
誰がいった言葉かわからない気がしちゃうんだよね

あと歌が困る本で思い出したのがおだんごぱん
あれはつらいw
964名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 10:36:53.90 ID:G4f/9AnL
>>963
おだんごぱんきついねww
長い上にリピート回数すごいしリズムも微妙
965名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 21:44:39.93 ID:wRjFOz77
>>954
小峰書店のシリーズ正直つまんないよね。
うちはおばあちゃんがそろえたやつつまんなくて処分した。
子供がよほど気に入ってるならしょうがないけど、
もうちょっといいのを選んであげてもいいんじゃない?

>>959
こびとって「こびとづかん」とかのあれ?
あのシリーズとは全然雰囲気違うけど、佐藤さとるのコロボックルシリーズ面白いよ。
小学4年生ならがんばれば読める。ちょっと絵が古臭いので食いつき悪いかもしれない
けど、小人が現実に存在していたら…という部分の設定がとてもしっかりしているので、
それこそ「本当にいるんじゃないか」と思えてくるかも。今私がハマってるw
966名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 21:47:10.16 ID:wRjFOz77
歌が難しいので最強はちょっとひねくれたアナグマ?の女の子の
フランシスのシリーズだと思う。
「ジャムつきパンとフランシス」とか「おやすみなさいフランシス」とか。
主人公のフランシスがなんでもかんでも歌にしちゃう子なので
音読にすんごい困るww
967名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 21:47:28.49 ID:raDYk9TW
きつくない
おだんごぱん大好き
968名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 23:48:32.23 ID:Z/UhlE2o
おだんごぱんをどんなメロディで歌ってるのか967に聞かせて欲しいくらいだ
969名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 12:49:36.21 ID:7LYuwvRA
>>957
大きなかぶはむしろ古い方がいい。
中井貴恵が訳した新しいバージョン買ったけど、これは失敗だったわ。
絵も可愛いといえば可愛いけど目障りw
970名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 13:46:26.35 ID:FC6MBJEy
おおきなかぶ、ぐぐってみたらいもとようこの絵のもあるんだね。
新たな訳や絵も、福音館のを超える存在にはならなさそうだ。
個人的には「みんなで力をあわせたらかぶが抜けたよ!」という教訓はイラネ。

おおきなかぶが出来たときのおじいさんのサムズアップが好きだ。

福音館から「おじいさんがかぶをうえました」という「こどものとも」の歴史を
振り返る本が出ているのを今日知ったので図書館で予約中。
名作絵本がいかに出来たか、みたいな本が好きなので楽しみ。
かこさとしの「絵本への道」もいいよ。
971名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 16:43:12.19 ID:lhhfOPq6
福音館のおおきなかぶは絵も文も秀逸だからなー
あの絵の躍動感、色彩バランスはすごい
972名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 23:40:59.36 ID:pcenAkHh
絵を描いた佐藤忠良さんは本職が彫刻家なんだよね。
さすがに人物のデッサンがきっちりしてる。
ちゃんと本を開いた時の効果も考え抜かれてるし。
973名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 08:53:25.78 ID:gyR51XH3
福音館の本はだいたいアタリだよね。
幼稚園の絵本申込書でも、変に著名人を使った宣伝
してないとこがいいと思った。
974名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 20:23:27.62 ID:KuCLSiRT
>>972
震災の少し後に亡くなって新聞記事に出てたね。
「おおきなかぶ」は余白の使い方も上手いと思う。
その辺のイラストレーターだとあれだけ余白があったら絵がもたなさそうだ。

>>973
私は幼稚園のとき福音館の絵本を毎月もらってたんだけど、
夫が通っていた幼稚園ではなかったらしい。
私が通ってた園は無宗教、夫は仏教系。福音館はキリスト教系だからかな。
975名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 20:43:16.97 ID:KvMvPdJ8
宗教に関係なく、そんなの園によって様々でしょ。
976名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 13:15:25.70 ID:ZOX6PFX7
>>965
954です。
「小峰書店の乗り物シリーズ」でわかってくれる人がいてうれしいー
つまらないよね。すごくつまらないよね。
ストーリーもつまらなければ、文章もぶち切りで、それでいいの?って思うよね?
でも、電車メインの設定や、絵なんかは電車好き幼児にはたまらないんだろうなーと思う。
ああいう雰囲気で、もうちょっとストーリー的に楽しい物、文章が読みやすい物ないかなー
電車好き幼児の想像力をかきたてるような・・・
977名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 18:02:08.65 ID:Bv23qeqj
>>961
台詞多くてもいいんだがいちいち”〜と○○が言いました。”って書かれてると読んでてわずらわしい
翻訳物に多いのかなぁ・・・?
978名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 22:14:09.07 ID:3eUUUty+
年中息子の大親友が遠くに引っ越すことになりました。
親友と息子に絵本をプレゼントしたいのですが、この二人にぴったりな絵本をなかなか探せずにいます。
どなたか良い絵本をご存知でしたら教えてください!
979名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 01:19:16.39 ID:sUd9Off4
ジャンルは?
相手側は何がお好きなのでしょうか
980名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 01:31:37.88 ID:kPsNO4VQ
>>978
当方転勤族。
年長息子が親友から貰った絵本は「ともだちや」シリーズ。
小学2年になった今でも読んで、友達のことを懐かしんでいます。
981名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 10:17:16.34 ID:YseCghua
我が家の2歳男児は「おまえうまそうだな」と「パトカーぱとくん」にハマり中。
幼稚園で「あんな長い絵本を聞いてられるんですか?」と驚かれた。
「からすのパンや」や「どろんこハリー」なんかも普通に読んでたけど、2歳児には早過ぎだったのだろうか?
982名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 11:15:14.55 ID:x6pK4uw0
>>981
一般的には2歳〜の絵本って
1P1〜3行くらいの文章量なんじゃないかな。
でも個人差あるし、本人が楽しんで聞いているなら
いいと思うよ。
983名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 11:24:58.39 ID:wTQfwMlY
2歳で文字量の多いのを読んであげてると、
子が大きくなるにつれ親が読むのが辛くなるw
子ども本人も長めの絵本はトータルで物語を理解するというより
場面場面を楽しむ感じなんだよね。それも全然有りなんだけど。

私も子が2歳の頃、寝かしつけに100万回生きた猫とか読んであげてたけど
自分がつらくなって、文字が少ないのを本棚の手前に置いて
子がそれを選びやすいようにした。
984名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 11:25:22.98 ID:vf+rF8Va
保守
985名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 13:05:16.55 ID:6QFBA2/9
長い文章、1歳だけど「おおきなかぶ」はおk、「ぐりとぐら」はダメ、とものによるみたいだ。
ものの名前1行しかないのとかだと間が持たない感じ。
いまちょうどいいのは「こぐまちゃん」のシリーズかな。
986名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 13:49:10.94 ID:LjuSKgQe
「くもさん、おへんじどうしたの?」
図書間で借りたら2歳娘がハマっていたので
購入しようかとAmazon見たら2500円もする。
エリックカールさんの絵本全部小型絵本で
低価格で出してくれたら買うんだけどな。
987名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 16:12:34.68 ID:wgdpGOM4
>>985
同じ長さでもリズム感が大事なんじゃないかなー
あと、ストーリーのわかりやすさ

うちの子はそのくらいのとき
「わんわんなくのはだあれ」
「バスがきました」
「もけらもけら」あたりに夢中だった
988名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 16:36:41.14 ID:kN7vUdXB
次スレ立てます。
989名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 16:38:35.13 ID:kN7vUdXB
読んで!読んで!==絵本・児童書== 8冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1305790646/

ここが埋まるか落ちるかしたら適当に移動してください。
990名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 14:35:19.74 ID:XuLdA24f
>>989
乙です〜。

>>976
亀だけど。
福音館の横溝英一さん、山本忠敬さんとかのリアルなシリーズどうかな〜
あと小峰書店でも、柿本幸造さんの「しゅっぱつしんこう!」だけはよかったよ。
電車大好きな男の子が夢の中で自分のおもちゃの電車を運転する話。
まだ未読なら読んでみて。
このスレまだ見てたらだけどw
991名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 14:35:30.91 ID:vzE5hS++
スレ立て乙
992名無しの心子知らず
うめ