1です。
初スレ立てなので、間違いがあったらごめんなさい。
3 :
名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 17:22:58 ID:BmuicPrP
年子って3歳くらいまでものすごく忙しいよねー。
うちも年子で、父親不在家庭だったから特に風呂とか苦労したなぁw
今はもう二人とも中学生、今度は続けて受験。
手がかからなくなったと思ったら今度はお金がかかる年頃・・・w
4 :
名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 23:49:49 ID:3vaTaPcA
娘、7ヵ月半。
昨日チェックワンで陽性。
年子になります。
不安です。嬉しいけど不安が大きいです。
実家がもうないし、旦那方も父しかいない。
ヘルプなしで育児できるかな(´Д`)
急に弱気虫が出てきて、泣きそう……。
>>4 大丈夫だよ!
上の子が今7ヶ月なら
赤さんが産まれてくる頃にはもう歩いてる。
まぁ逆に歩き始めだから
大変かも……。
でも、それなりに上の子はお兄ちゃん、お姉ちゃんになるから
見ていて微笑ましい光景が見れるね!
ちなみに私の所は
まるまる年子(同じ誕生月w)なので一時期
二人共歩かなかった……orz
》4
ほんと大丈夫だよ
産まれたらなんとかなるぐらいの気持ちでいたほうがいいよ
ちなみにうちは三人年子
7 :
名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 00:23:03 ID:7mx++S/b
>>5 早々にレスありがとうございます(^^)
年子のママさんから言ってもらうと、さすが説得力あるww
歩き始めって、チョコチョコして目が離せないんでしょうね。
2人共歩かない時期とは
大変でしたね…!
私も乗りきれるかな(´`)
不安で堪らない。
でも「大丈夫だよ!」の一言で少し楽になりました。
微笑ましい光景ってのが見られるといいなー。
>>4 妊娠おめでとう。
大丈夫だよ、なんとかなるから。
私は年子希望で、上の子4ヵ月で妊娠。
産前産後手伝いなし、里帰りなしで今年の10月に職場復帰が待ってる。
育児が1人目の時よりも気が楽だよ。
いろんなことに関して2人目の子は色々手抜きしちゃってるけどw
言い方変えると、手抜きの仕方を覚えたから2人いるのに育児が苦じゃない。
1歳3ヵ月の娘と2ヵ月の息子が同時に泣くと大変だけど、BGMだと思って様子見つつ聞き流すことが多々ありw
>>4さんも、大変なこともあるけど、2人目も産まれたら可愛い子供たちに囲まれて毎日幸せだよ。
体、大事にしてくださいね。
9 :
名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 00:26:51 ID:7mx++S/b
>>6 ありがとうございます。
3人年子!!すげぇー。
年子のママ達、尊敬です。
なんとかなるさ〜って、
思えるようになりたいです!(>_<)
>>4 おめでとうございます。
懐かしいなぁ。
私も年子2人目妊娠が分かった時は嬉しさの反面、ものすごい不安にかられました。
先月出産し、今1ヵ月半経ちますが慌ただしいながらも今のところ楽しくやれています。
1歳半の上の子も赤ちゃんお気に入りでオムツを何枚も何枚も持ってきてくれたり、頭をよしよししたり、チュウしたり、名前を連呼したり…とても可愛くて微笑ましいですよ。
最高の癒しです。
お互いに頑張りましょう。
11 :
名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 00:42:48 ID:7mx++S/b
>>8 ありがとうございます。
嬉しいです。涙出ました。
皆さん優しいー(´Д`)
私も今、腕の中でスヤスヤ寝てるこの娘。
ヘルプなしでキツかった。
さらにもう一人増えたら〜なんて思って不安でした。
6月に仕事復帰して、またすぐ産休に入る感じになりますが、なんとか頑張ります!
上の子を保育園に預ける期間が減ったことも良かったかな(^^)
優しいお言葉ありがとうございました。
>>4 おめでとう!私も年子妊娠中、もうすぐ臨月で上の子は
今10ヶ月なので11ヶ月差の予定。
実家、義実家共になしで旦那も激務だし最初はすごく不安だったけど
今となっては生まれてくるのが楽しみです。
悩みは上の子のお風呂と寝かしつけかな。
うまくやれるだろうか。
ここは優しい先輩方もいるし私も応援してます!
体お大事にね。私も出産準備しなきゃな。
13 :
名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 01:55:55 ID:7mx++S/b
>>10 >>12 ありがとうございます(^^)
10さん、出産おめでとう&お疲れ様でした!
12さん、いよいよですね。頑張って!!p(^^)q
皆さん、大きなお腹での育児大変でしたよね?
うちの娘は抱っこが大好きなので、どうしたら良いのやら。
あんまり抱っこできなくなるのも、こっちもちょっと淋しい…
未来の弟クン妹チャンのためだもんね。
大事にしなきゃ…!!
14 :
名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 02:01:02 ID:ic/O1MzU
うちも三人年子だ
上が三歳(四月で四歳にはなる)なので働きたい気持ちもあり保育園を考えてます
本当に大変だったし、育児に自信なくなったり
早く保育園入れた方が子供の為かなと思いつつも
大変ながらも皆かわいくて毎日見ていたい気持ちと
まだ下二人には早いよねと心配してしまう私は肝が小さいかな…
三人でママの取り合いしてるから子供は安心できてないのかなーと悩む
早めに保育園入れた方、お子さんは楽しそうに通ってますか?
うちも一応3人年子かな?
長男―1年2ヶ月―次男―1年8ヶ月―長女
長男が4月生まれだったら学年も年子だったのにw
>>15 保育園めちゃくちゃ楽しそうに通ってます。でも中にはいつまでも泣いてる子もいるのでその子によるのかも。
私は保育園入れてフルタイムで働いてます
3番目は0歳から入れてましたが私は入れてよかったです。
幸い丈夫な子達で、ここ一年で風邪などで休んだ日も3人で4回だけ
その日もあとの二人は預けて、風邪の子をつきっきりで看病してあげられました
私の場合は旦那の収入が下がったのでやむを得ずだけど今は本当にいれてよかったと思います
末っ子が産まれてすぐ両親をなくしてしまっていざというとき頼れる人も預けられる人もいないので
入れてなかったらきっといきずまってノイローゼになってたかも
長男は今年新一年生。
うち4人年子です。
3人目と4人目の年の差が一番少ないのでさすがに大変。
旦那は朝早く夜遅い、隣県に住む母には健診や予防接種の時だけヘルプ。
それだけでもパートの母に来てもらえるだけでありがたいし、家事育児が私のやるべき仕事なので頼れて当たり前だと思わないようにしています。
1人目だけ幼稚園児で、上2人徒歩・3人目ベビーカー・4人目抱っこひもで送迎、買い物、習い事など・・・
本当に大変だけどなんとかなる。
大変な分子ども達の成長が泣けるほど嬉しいし幸せ感じる。
それに自分が1歳でも若いうちに産んだ方が体力もあるし、子どもも若い母の方がいいはずw
上の子も小さいのにお兄ちゃんお姉ちゃんになってる姿見ただけで、明日も楽しみだし頑張ろうと思えます。
ここの妊娠中・育児中の皆さんも年子育児楽しんでくださいね!
18 :
名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 23:22:02 ID:ZHsFdg58
年子も二人ならわかるけど、三人四人って動物みたいだw
人間だって動物ですもの。
うちは3人年子。
じゃれあって遊んでる姿とか、上の子が下の子の世話を焼く姿とか
もだえるほどに可愛い。
街で見かける双子ちゃんも可愛いなー、と思うけど年子もなかなかどうしてだと思う。
20 :
名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 00:06:33 ID:7mx++S/b
>>4です。
年子って大変なだけじゃないんですね。
少しずつ不安が取れてきた気がします。
早くカワイイ場面を見られるといいなぁ〜(´∀`)
>>15です
>>16>>17レスありがとうございます
>>16さん、とても励まされました。一緒にいる時間の長さではなく、子供もママも元気である事が1番ですね。顔を合わせる時、笑顔でいれればなにより子供には嬉しい事だろうなと思えました
私は三人の躾とかちゃんと出来てるのかなぁと心配になったりなので保育園でみて頂けた方が安心できそうです
それにしても健康なお子さんですね^^凄い
ご両親さんのご冥福を祈ります
>>17さん、幼稚園なんですね。羨ましい。うちもなんとか三人入れられなくないかも…だけど今なら職場復帰できる、1番下の卒園からの再就職と考えると不安になってしまって保育園にしました
幼稚園なら子供と接する時間長くていいなぁと思ってしまう
三人みながら上の子の送り迎えや家事…凄い!
でも大変なだけ、嬉しさも一塩ですね
あ〜大変なのに可愛くて困る年子。なのか、やっぱり子供好きだから年子なのか
いや2人年子はともかく3人、4人年子はさすがに引くって!
特に人間も動物ですからと開き直ってるあたりが…。
ぶっちゃけ理解ある人じゃないと友達とか親族も内心引いて「そういう」風に見られてると思う。
これで計画的年子じゃなきゃ動物以下だなw
23 :
名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 03:06:16 ID:ZtkOJZh8
だよね、普通に引くw
子沢山家族目指してるのなら別にとやかく言うつもりもないけど、
まぁ、お盛んねーてな感じ。
健康だからこそってのもあるけど、産後すぐにセックスおっぱじめてるイメージよw
3人以上は結構笑えるよ。
かわいいのなんか、年子に限らないっしょ。
24 :
名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 03:33:52 ID:n8SI19+S
そこまで言わなくてもいいじゃん。
私は3人4人年子の人を見ると「私は2人でもあっぷあっぷしてるのにすごい!大変だろうな〜」と思うだけだなぁ。
なんか、いますよね。
何でもすぐSEXと結びつけて嫌らしい目で見る人。
年子でも年子じゃなくても、親が盛んだとかあまり差はないのでは?
夫婦ですもの。
レスでない限り、自然なことだと思いますが。
26 :
名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 07:26:08 ID:n8SI19+S
>>22 産後1ヶ月でセックス始めたよ。
あなたが笑うのは自由だけども、わざわざ年子スレに来て他人を不快にさせるこたない。
子供が大変なのも悩みも年子に限ったことではないよ。
ただ、ここは年子に限ったスレなんで。
良く、双子より年子の方が大変って聞くけど実際はどうなんだろうね。
双子はたまたまだけど、年子は作る気で作ってるんだから大変でも自業自得ともいうよね。
>>28 大変といいながらも喜んでるのだよ。
知り合いは子供が幼稚園に行くようになったら、今更育児はできないから一人っ子でよいと言っていた。
やっぱり育児には勢いも必要なんだと思う。
出産後は妊娠しやすいときいたので、年子にする予定だ。
うちは綿密に計画て感じではないけど
もともと三人希望、いずれ働きたい、小さいうちは一緒にいたい考えで早めに三人のつもりだったから思い通り
私自体三人兄弟、妹と年子で仲良かったから一人目二人目は年子確実で
三人目は早く授かればいいなぁと
一年以上間あいたら三人目諦めようかなと思ってたけど、三人目作らなかったら一生心残りだっただろうから三人産めて良かった
…結局三人年子希望といえばそうなんだけど、自然に授かったらそれが運命って思ってた
まぁ思う様に次から次と子供授かってありがたいし、健康に産まれた子供と健康に産んでくれた親に感謝だよ
31 :
名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 12:27:05 ID:IDve4uIb
ま、年子で2人育てたけど育児は一回しかしてない気分。
下が産まれて上の子の赤ちゃん返りで並べてオムツ換えにミルクって感じで。
その時はホント猫の手も借りたいくらいの忙しさだったけど
短期間で済んじゃうし、いっぺんに終わる。
32 :
名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 13:09:00 ID:8YuLItPi
3月に年子を出産します。上のこどもが1歳6ケ月のころの出産です。
育児雑誌(ひよこ・ベビモ)に年子育児の記事がないので不安です。
年子育児についての育児本をご存知の方いましたら本名(出版社名も)教えてくださると助かります。
現在年子育児中のママさん、 年子育児の心構えみたいなものがありましたら教えてください。
ちゃんと2人育児できるか不安になっています。よろしくお願いします。
33 :
名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 13:13:45 ID:IDve4uIb
別に年子だろうがそうじゃなかろうが、一人目も二人目も同じよ。育児の方法なんか。
赤ちゃん返りする上の子をないがしろにしなければいいだけじゃない?
34 :
名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 13:24:40 ID:IDve4uIb
強いてアドバイスするとしたら、ベビーカーは大きいのを用意したほうがいいかもね。
下の子と一緒に乗りたがるから。それこそおんぶに抱っこは覚悟して体を鍛えておくべし?w
私の場合、一番大変だったのはお風呂。旦那の帰りが遅かったから風呂は私の役目。
最初の一ヶ月はベビーバスだから問題ないものの以降は大変だった。
参考までに。
まず風呂前には赤と上の子の着替えを完璧に用意しておく。
バスタオルじゃなく、大き目の薄手のタオルに赤を包み3人でいざ風呂へ。
湯船で温まったら赤をタオルに包んだまま膝の上に置き、まず自分のシャンプーから。
もちろん赤にかからないように体は斜めに、そして片手で体を洗う。
なんせまだ1歳半の上の子、湯船で足を滑らせないか心配で、いつも片手は手を伸ばして上の子の手を握ってた。
どうしても両手を使いたいときは、湯船の淵に捕まらせていくか、お湯の量を少なめにしておく。
そして赤を洗う。赤はずっと膝上のまま上の子を洗う。
最後に湯船できちんと温まり出る。バスローブをすぐさま来てまず赤を拭く。拭いた赤をいったん下に置き
上の子を拭く。
そして着替え。もちろん部屋は暖かくしておくのは基本。
わかりずらかったけど、こんな感じで1年を乗り切ったw
35 :
名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 13:39:52 ID:H85ZbGg+
このスレ初めて知りました。うちは2人(男・女)年子です。
もう中学生になりますが。仲良いです。年子でよかったー!と思います。
うちの場合下が女という事もあり生意気になってくるので1年といえども
お兄ちゃんを馬鹿にすることのないよう気をつけました。
自分とそんなに変わらないのに、幼いながらにも、頑張って妹の心配してましたから。
特に間の短い年子なら、思い切って双子用ベビーカーもいいと思うよー。
>>27 私も2人年子持ちとして意見を述べただけだよ。
でも私はさすがに引くって思った。特にこれが高齢母+否計画的だったら尚更。
貴女は自分は自分って考えなんだろ?じゃあ私は私だ。何か問題ある?
…でも産後1ヶ月でエチした!なんて自信満々に主張しなくても…w
>>37 いやいや自分は自分、だけで済む問題ではないでしょう。
年子のスレで、3人4人5人の年子の人も見ている可能性が高いのに
わざわざ不快にさせるのは、立派なマナー違反です。
計画性だとか年齢だとか、夫婦生活の頻度?だとかで他人を見下して
楽しみたいだけならば、他のスレでどうぞ。
それと別に産後1ヶ月でセックス開始は自信満々で主張したわけでなく
「産後すぐセックス始めてそう」というレスがあったので肯定しただけで
自慢に読み取れてしまうほうがどうかしているような。
>>38 私は別に自慢してるとは言ってないぞーw
こんなありがちな意見で不快になるほど弱い精神の持ち主なら連続年子を育てる所か産めないと思う。
だから貴女に心配してもらう必要ないんじゃない?
それに私を荒らしみたいな言い方するけど、その荒らしに突っ掛かってる貴女も荒らしになるよ。
>>39 ありがちな意見ならば、あなたがここで書く必要もありませんから。
荒らしでないと思うから諌めているのですが、ご理解いただけないようで残念です。
同じスレに気持ちよく参加できるように、言葉やスレを選ぶべきだと思いますよ。
年子スレでこういう書き込みするあたり ID:3Zb6Asp4はただの荒らしっぽいね。
最終的に3人(4人)欲しいから計画的に全員年子にしたというのは不自然じゃないでしょ。
逆に高齢母の方が「ああ、タイムリミットあるから年子狙ったのかな」と納得出来るけど?
自分も年子持ちのくせによくもまぁダラダラと書けるものだなー。
「自信満々に主張」ってのも「自慢」と似たようなものでしょ。
あと「否計画的」じゃなくて「非計画的」じゃないの?
何を不快に感じるかということと精神の弱さ強さは関係ないし。
>>40 ここはありがちな質問をしていても、ありがちな意見を言ってはいけないスレなんですね。初めて知りましたよ。
では非常識な意見を言えとでも…?
それと言い忘れてたけど、4人も5人も年子を産んでる母親が見ている確率は決して高くないと思いますけど。
あと貴女が正しいと思っている事をしたとしても皆が皆、同意してるとは限りませんよ。
それは現に私が貴女の発言に不快な気持ちにされているからね。
私は子ども3人以上欲しかった。でも旦那は2人希望。
幸い女の子を欲しがっていたので長男、次男ときて3人目チャレンジに反対はなかった。
3人目男の子だったら4人目産めたのになーw
旦那と2人だけの時間がほしかったので早く育児の終わる年子。
3人目が成人しても私はまだ40代。旦那と2人で旅行に行ったりラブラブw生活をするつもり
子どもたちの年が近いと遊ぶものや旅行が一致するのがいい
神戸住みだけど今は例えば遊園地だと全員120センチ以下乗れませんだからお子ちゃま向けのおもちゃ王国に。
大きくなったらUSJやエキスポにいくつもり。これが上と下で離れてると上が楽しめても下は・・・とかその逆もありで大変そう
下の子が2歳過ぎるくらいまでは何があったか全く覚えていないほど忙しかったけど、3歳すぎた今は楽よ〜w
3人でなにやら勝手に遊んでくれるし、真ん中が拗ねてごはん食べてないのを食べさせてあげてる末っ子なんかをみるだけで楽しい
年子だと お盛ん。
双子だと 治療?。
三歳以上あくと 次はまだ?
世間なんて勝手なこというだけだよ。
45 :
名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 21:26:41 ID:ZtkOJZh8
3人以上の年子って、テレビに出てくるような大家族でも目指してるの?
ま、何人つくろうが自由だけどお盛んですねw
赤と幼児抱えてセックスに励んで起きたりしない?それとも排泄だけさっさとしてもらって終了かなw
46 :
名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 21:30:37 ID:IDve4uIb
大家族目指してるなら3人と言わず、4人5人続けて産めばいいよ。
個人の自由だしね。
子供の頃、5人姉妹で全部年子の子がいたなぁ。2番目と同じ歳だったけど。
もうすごいよ、家に二段ベッドがずらーっと並んでるの、3つも。
机は共有、部屋なんかすごく狭かったな。年子だからってわけじゃないけど子沢山は
稼ぎが全部子供にいくから、貧乏なイメージあるなぁ。
でも賑やかで羨ましい部分もあった。ただ食事はホントお粗末だった。
うち2年子で、下の子1歳だけど、
「3人目は作らないの?」ってよく聞かれる。
世間なんか勝手なもんだよ。
48 :
名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 21:37:00 ID:ZtkOJZh8
続けて作ってるからお盛んでばんばん産むんじゃないのぉ〜?
って意味での言葉だよ、厭味なの。わかんないんだろうねw
>>42現実で嫌な事があってここでうさはらし?
二人年子で産んだ人の発言と思えない。小梨・一人っ子・適度・子沢山、誰にしたって人それぞれの価値観や理由あっての事なのに何故あなたの価値観を押し付ける?
ただ単に誰かに上から目線で語りたかったとしか思えないなぁ
私は28、29、30で産んだ。28でそこそこの職場、役職あがりつつあったから希望の三人まとめて産みました
まぁ産んだら子供の方が大事になってしまったが^^
高齢で年子とかを批難するのも何様なんだろう…高齢なだけに先を心配して兄弟作ってあげたい気持ちだってあるだろうに
とりあえず子供がいるって事は望んでの事なんで他所の家族構成に口出ししなくていいですよ
50 :
名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 21:42:44 ID:IDve4uIb
>>49 産休明けすぐにまた産休?民間企業じゃないよね?
年子希望なんだけど旦那に
産後の体重をもう少し戻してからじゃないと母体も胎児も負担がかかりそう…
と言われダイエットしてからじゃないと子作りできません。
年子で産むには半年がリミット、どれだけ戻せるかな…。
52 :
名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 21:49:31 ID:9XDAX6OM
>>22>>37 産後すぐエッチ批難しておいて、あなた自身二人年子って…意味わかんない
あなたの二人目ってどうやって作ったの?それとも産後〇ヶ月からokて自分憲法があるのか…
なんかひがみっぽいレス増えてきた。希望通り〜幸せって言葉は何か気に障るのかもね
53 :
名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 21:55:25 ID:V7xizrZN
三人続けて年子?
上から目線で言いたいわけじゃないんじゃないの?
世間一般論として二人、三人年子、どちらにしろ避妊失敗したのね〜無計画だわ失笑位にしか思われていないから大丈夫。
年子で欲しい。
母乳で育てて生理がこないってことは、
その間は妊娠すべきじゃないということだと医者に言われた。
ホルモンバランスが崩れやすいんだと、昨今の女性は。
いっそ双子で欲しかった。
年子かわいいよね
55 :
名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 23:10:13 ID:Ei34Taax
確かに3人年子とか大家族は、お母さんが凄く心身共に健康体なんだなと思う。
我が家は、初めての子が一歳過ぎた頃にホヤホヤ赤ちゃんが恋しくなったから、ボチボチ解禁したらすぐ妊娠。
1歳10ヶ月差で出産。
男女一人ずつで満足なのと、体力気力の限界で もう良いと思ってる。
でも子供の可愛さで言ったら、どんどん産む人の気持ちもわからなくない。
双子とも違って、たまに見せる拙い年上ぶりっこもタマラナイんだよね〜。
56 :
名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 23:21:20 ID:IhN0z6fw
お盛んなのねくらいにしか思ってねーよ。
丈夫ならどんどん産んじゃえよw
57 :
名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 23:45:53 ID:n8SI19+S
なんでそういう事しか言えないのかねー。
いいスレだったのに。
別に自分だけで思ってればいいじゃん。
わざわざ不快にさせんじゃねぇよ。
58 :
名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 23:48:28 ID:ZtkOJZh8
お盛んなのは事実なんだから気にしなくたっていいんじゃないの?
セックスして子供ができるのは当たり前なんだし。
不快に思うったって事実なんだから自業自得。
>>52 >>37です。わざわざ2回も嫌味なレスありがとうございます。
私は2人年子については否定してませんよ?3人以上はありえないって言ったんです。
あと計画的な連続年子はまだしも、非計画的なのはナシだなぁと言いたかったんです。
貴女こそ会社に勤めていて3人年子で産休続きなんて非常識だと思うけど。
キャッシング、連続年子は計画的に!
ここは年子育児、妊娠出産などにわつわる事を相談したり、情報交換など
を目的とするスレで、年子が何人でお盛んだとか、ギャーギャー叩き合う
スレでは無いんです。完全なスレ違いですし、不快です。
人の親なら、こんな何も生産性のない話で人を叩くのはやめて下さい。
なおも叩きあいたいのなら、お願いですから他行ってやってください。
↑いいこと言った!!
>>59いい加減にしなよ。二人の自分は良くて三人は〜って自分押し付けすぎ
うちは大手外資でWMに優しい企業イメージで売ってるだけあって育休取りやすい。もとの三年に一年プラスした所でガタカダ言う所じゃないよ。私が育休とる事で事務要員さん等も育休取りやすくなる
あなたが会社の心配しなくていいよ。幼稚な人だね
うちは打ち止めで避妊してるが、旦那がお盛ん
疲れて面倒だったりするが、多少応じてる。夫婦仲がお盛んていい事だよね?
不特定多数と関係持つ事が異常であって。子供産まれたらしないとか一年に一回て取り決めたいのか
私自体は性欲あまりないけど、性欲ばかりでなく夫婦で肌を重ねるって安らぎでもあるよね
>>63 しつこさは貴女も同じ。不快なら他の人みたいにスルーすれば?
てか貴女の会社の話をムキになって話されても困るんだけど…w
3人以上連続で産み続けてると「お盛ん」は勿論「あの人、身体大丈夫なの?」とか、もしかしたら「ヤりまくって出来てしまったんだ」と思われる確率は0ではないと思う。
それに夫婦仲が良くてエチしまくってるのは言わなきゃ分からないが、連続で妊娠→出産すると「産後すぐに避妊しなくて出来た」と思う奴が居ても仕方ないんじゃないか?
それに連続出産人数に限らず、年子を産んだ母親は皆心のどこかで「そういう風に思われてる」と考えた事や言われた事が1度はあると思う。
連続年子はそういう世間体や偏見なども耳を塞いで育てる覚悟で産んだんだから素直に受けとめればイイだけの話じゃないの?
気持ち悪
お盛んの意味がよくわからないんだけど、夫婦って産後一年以上セクロスしないもんなの?
私も3人年子だけど3人以上は金銭的にも体力的にも無理と旦那に言われてその後は避妊。
上はもうすぐ小学生だよ。すくなくとも3年以上避妊に成功?wしてる
それまでは自然というか、意図的に作ろうとしてたけど、セクロス!セクロス!とまではいかなくて
月に1〜4回くらいかな?これって多い?排卵日なんかも全く関係なし。
普通の健康な体ならこのペースで避妊なしなら十分妊娠できる。
たくさんセクロスしないと妊娠しないと勘違いしてる人が子持ちでもいるってことなのかな?それなら仕方がないね
お盛んというと今日も真昼間にあんあん聞こえるとか、アラ、上の若夫婦またギシギシやってるわ。みたいなイメージだからなんかイヤン
うちはセックスレスでも年子だよ。しかも計画年子。
交際期間も含めたら、7年避妊できたわけだし、
作ろうと思ったら年1回程度のHで出来ちゃったし。
…それはそれで、一部には僻まれそうなので、リアルでは言えないw
豚切りスマソ。
本日妊娠が分かりました。息子10ヶ月は母乳で乳をすわないと寝ません。でも産婦人科の先生からは、母乳をなるべく控えるように言われました。
皆さま方は添い乳辞めさせましたか?
>>69 妊娠おめでとう!
同じく上の子が10ヶ月頃妊娠がわかり授乳やめた。
やっぱりお腹の赤が心配だったし、つわりがきつくて授乳が辛かったので。
夜のみ母乳あげて寝させてたから、フォローアップを飲ませた後一緒に横になって寝かしつけ。
もう母乳があまり出なくなっていたので、しっかり出るミルクを嬉しそうに飲んで満腹になり即寝w
ストローのマグを使って飲ませていたので断乳がうまくいったのもあると思う。
色々試して頑張ってね。
>>70>>71さんありがとうございました。
昨日寝る前にミルクをたっぷりあげたら、おっぱいを吸うことなく寝てくれました。ダンデム授乳も考えましたが、やはりお腹の子が心配なので辞める方向にもっていきたいと思います。
うちは妊娠したら1ヶ月もしないうちに母乳止まっちゃったな。@1歳半差&1歳4ヶ月差の三人年子
子供達もそれほどパイに執着しなかったから、妊娠を機にすんなり卒乳。
卒乳はしたが、寝る時はおしゃぶりが必需品になりました。一番上は3歳0ヶ月まで。真ん中は2歳6ヶ月まで。
末っ子は9ヶ月で卒乳。今(1歳4ヶ月)は寝る時にやっぱりおしゃぶりを愛用中です。
74 :
名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:57:24 ID:zoif6f6Y
2歳と1歳の年子がいます。
年子の家庭って幼稚園は3年保育と2年保育のどちらが多いのですか?
お金かかるから旦那は1年保育(ないけど)もしくは幼稚園いかせなくていいとかいっていますがw
うちは全員三年保育。毎年毎年お受験でお金が全然貯まらないorz
私自身が妹と11ヶ月違いなのですが、母によると
妹が産まれてから、私は妹の世話で大変な母にほっとかれることが多くなり、
ほとんどあきらめた感じで一人で遊んでいて不憫だった、と言っていました。
父は育児にまったく参加しなかったので、私が幼稚園はいるまでは大変だったらしいです。
あと、買い物のとき、片手は買い物袋と弟抱っこ、片手はやっと歩けたぐらいの私の手を
ぐいぐいひっぱって歩かしていたそうで(車もベビカもなかった?)、
私は早歩きのせっかちになりました。運動神経悪いけど、足腰は強いです。
でも妹とは上下っていう意識がなくて、「○○ちゃん」「△△ちゃん」って
呼び合って、双子みたいに育ちました。遊び相手になってからは楽しかったですよ。
>>69ですが、最近息子の甘えぶりが凄いです…。やはり何かを察知するのでしょうか??
二人の時間を大切にしようと思いつつも、体がだるくてついイライラしてしまいます。
>>69 何度もうざいんですけど。チラ裏にでも書けば?
性格悪っ。旦那に相手にされなくなっちゃった?www
>>76かわいそうだったね
私は姉と年子だったけど、姉一人だった時は母がみえないとだめだったのが、私がうまれてからは私が一緒の部屋にいれば気が済んで好きに遊ぶ様になったみたい
それぞれ好きに遊んだり、仲良く遊んでたらしく凄く楽・育児=幸せと語ってる
姉と私は今だに仲良くて友達のような、友達以上に気が許せる存在
姉もなにかと私に甘えてくれるよ
子供の性格、親による分は大きいのだろうね
うちの年子(男)は二人共自己主張強くて大変だけど69を参考に偏りすぎない様気をつけないとなぁ
82 :
名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 14:57:53 ID:UgZ8R2Wt
保守あげ
83 :
名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 01:24:27 ID:Tox1XBRI
2人年子で両方男の子なんですが、下の子には悪いけど本当は2人目は女の子が欲しかった…。
「女の子も欲しいでしょ?3人目頑張れば?」
とよく言われるのですが、これでまた次も男の子だったら…と考えると頑張る気が起こりませんorz
2人連続同性年子持ちママさんは次どうしようと考えてますか?
又、3人以上連続同性年子持ちママさんの心境や意見など教えて頂けたら嬉しいです!
84 :
名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 21:45:11 ID:Dk4UFz4b
>>83 3才&2才の娘2人持ち。
めちゃくちゃ可愛い。
下が生まれる前は「次は男の子がいいかな」とか思ってたけど…姉妹でよかったかな。
チラ裏失礼。
主人は育児一切協力なし。核家族。まだ9ヶ月の赤ちゃんがいるのに妊娠発覚!嬉しいけど上の子が何か察したのか余計甘え泣きひどくなってきて、もうメンヘル状態。皆さんも頑張ってきたんですよね?こんな私を叱ってください。。
86 :
名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 00:14:28 ID:DJT6FbBB
>>85 その時期は甘えたり後追いとかでよく泣くようになるものです。
妊娠に察しているのかもしれませんが、ママという存在が分かって来て次第にママが見えなくなると大泣きしたりしてさらに大変になります。
でももっと大変なのは下の子を産んでからですよ。
でも大丈夫!毎日忙しくてメンヘル状態になってる時間も無いから。
だけど年子を産むなら旦那や親の助けは必要だと思う。自分は勿論、子供達の事もよく考えて決めた方がいいですよ。
>>86優しいお言葉ありがとうございます。やはり同居など親の助けが欲しいのですが…(>_<)確かに上の子は私がいなくなると大泣きします。お風呂いれるのも大変で…。またアドバイスいただけたら嬉しいです。
>>83 2歳2ヶ月と6ヶ月の姉妹持ち
今どき跡継ぎかよって思うけど、でもうちは特殊な事情で男の子が欲しい。
2人目が女の子ってわかったときは、正直「あいたた」と思った。
だけど、自分は姉妹だったし、もともと子供はできれば3人と考えてたから
また頑張ればいいか〜と考えることにした。
どっちが生まれても、母子ともに健康なら万々歳、男の子なら言うことなしだわ。
女3姉妹なら、そういう縁なんだろうな。
旦那は男1人で寂しいけどね。
>>83 うちは最初から女児希望で、長男・次男とも産み分け失敗で
もうこうなったら女が出るまで産んじゃる!と三番目は神に任せてこさえたら女だった。
生後3ヶ月の娘がいるのに妊娠しました。とてもうれしいけど里帰りできないし、夫は激務。。
甘えん坊の猫も2匹います。今更ながら事の重大さに気づきました。
11ヶ月差で生まれる予定ですが何もかもわかりません。
準備しておいたほうがいい事、物などありましたらお願いします。
91 :
名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 09:12:27 ID:4HByubgr
無計画アゲ
92 :
名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 02:23:32 ID:3LSY0cFS
過去スレを検索してないので既出ならスマソ。
昨年末に2人目出産しました。1歳5ヶ月と2ヶ月の年子なんですが
皆さん、お風呂ってどういう順序で入れてますか?
2人目がまだ首据わってないのでどうしようかと。
しかしベビーバスなんて面倒だし 赤を支えきれなさそうで不安なので。
道具使いでも構わないので教えて下さい〜
93 :
名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 15:30:11 ID:h+TGTJiB
>>90まだ上のお子さんが小さいからベビ服とかはすぐ使い回しが出来ますよね!うちは娘、息子と性別が違いましたが、まだ文句を言わない息子に家の中ではピンクとか着せてた(^^ゞ
物の準備より、一歳前の子供さんは兎に角、動きまくり机の上の物落としまくりなんで、部屋や床上の片付け程度でOKでは?色々不安もあるでしょうが、自分のストレスの逃し方も見つけてね!また何か有りましたら書き込みして見てください!
年子だと妊娠中つわりが軽いんじゃないかと勝手に思ってるんだけど、どう?
やっぱり関係ないのかな?
95 :
名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 15:47:46 ID:SAE5bSrW
関係無い
>>94 勝手にレスしますが。
私の場合は軽いと言うより、上の子の世話や同居し始めで忙し過ぎて忘れてた?に近いもんがありました。
今やっと五歳と四歳になりますが、最近ようやく子供て可愛い!と純粋に感じてきてます。赤子時代は「嫌だぁー早くでかくなってくれぇ〜」な気分でした。
でも子育ては長いマラソンみたい。走ったり歩いたり、たまには寄り道したり。自分も楽しまなきゃ!ですね〜
1歳4ヵ月女児、3ヵ月男児がいます。
上の子が姉弟を意識しだすのって、もう少し先ですかね。
上の子はたま〜に弟の頭を撫でながら『カワイ、カワイ』とやるのですか、ほぼスルーです。
スルーしすぎて笑えるくらいです。
>>90 1歳2ヶ月と現在2ヶ月の約1歳差の年子の兄弟持ちの母親です。
私も産後3ヶ月頃に妊娠したので初めての育児と妊婦生活で不安でしたが、意外となんとかなるものです。
長時間の抱っこはしんどい時もありましたが、私は臨月まで1人でお風呂に入れたりもしてました。
妊婦と言えど全く動けない訳じゃないし1歳未満の子の育児ぐらいなら慣れれば問題ないと思います。
用意する物はチャイルドシート、双子用ベビーカー、哺乳瓶の乳首やおしゃぶり、そして勿論ですが下の子用のミルクとオムツぐらいかな?
完母ならミルク云々はいらないと思いますが完ミや混合なら口につける物は新しい方がいいと思います。
双子用ベビーカーとチャイルドシートは必要に応じてって感じですね。
服は着回して、布団は上の子が大きくなるとママの横で寝るようになるから下の子はお下がりのベビー布団でOKだと思います。
でも上が下を踏ん付けたりイタズラするかもなのでベビーベッドは必要かもしれません。
まぁ1番必要なのは出産後に育児に協力してくれる人や環境を作る事だと思います。1人での育児は本当に大変ですよ…(汗
>>93>>98さん
大変参考になりました!
体験談ありがとうございます。
ここに相談して良かったです。
バカな質問なのですが、子供が2歳になる直前に2人目が生まれます。
この場合も年子と言うのでしょうか?
学年は2ツあきます。
>>100 はい?
真面目に答えて良いんですよね?
違うと思いますが。
>>101 ありがとうございます
違うのですか?!
下の子が生まれる時に1歳11か月なのでてっきり年子になると思ってました。
え?年子なんじゃないの?学年は2学年になるけど、年齢差が1歳11ヵ月なら年子でしょ?
そうだよ、学年の違う年子。
2歳になる前に生まれたら年子と定義される。
ごめんなさい。
無知をお許しください。
そう、2歳になる前に産まれれば年子になるんだよね。
うちは1人目と2人目が1歳11ヶ月と2週間違い。2歳になる2週間前に産まれました。(予定日より1ヶ月早い早産でしたが)
もちろん学年も2つ違い。
こんな場合でも一応年子になるみたいだけど、周りには2歳差と言ってます。
予定日で言えば2歳になってから産まれるはずだったし、ここまで2歳直前なら2歳差でいいと思って。
2人目と3人目は1歳4ヶ月差、学年も1つ違いなので、当然年子と言ってますが、
もし産まれ月の関係で2学年差だったとしても、周りには年子と言っていたと思います。
2歳5カ月と11ヶ月の娘がいます。
最近喧嘩が多くなってきて物の取り合い、ママの取り合いが酷いです。
上の娘は赤ちゃんの頃から割と手のかからない子で大人しく、2歳児のイヤイヤも少なく我慢したりする性格です。
下の娘は間逆で癇癪持ちで、手がかなりかかるタイプで我が強いです。
最近特に次女が長女の事を嫌いみたいで(持ってる物を取られると思ってるのかも?)、近寄ったりしたら押したり泣いたりします。
私が長女を抱っこすれば凄いヒステリーに次女が泣きます。
長女もだんだんそんな次女に近寄ったら泣くし、オモチャを取られたりで次女を嫌いみたいです。
年子って小さい内はこんなものなんですかね?
次女は泣くと酷いので、抱っこいっぱいして長女より遥かに構ってるんですが、次女の長女へのライバル心が凄いです。
>107
長女ちゃんがかわいそうだなぁ
たくさん我慢している上に、次女のほうが手がかかるからって次女の方ばっかりたくさん構ったら。
うちの子は今3歳半、下が2歳。
やっぱり上が我慢するタイプで嫌々も少なく、次女のほうが我が強かったし、今もそうです。
次女がハイハイはじめたころが一番ひどく、次女は長女の持ってるおもちゃをすべて奪い、長女に襲いかかりw
一日の8割はどっちかの泣き声が流れていてほんと地獄だったw
どうしようもなかったから次女はほとんどおんぶしてた気がする。
長女ちゃんのほうが先に幼稚園にいっちゃって、その間は次女ちゃんがママ独占できるんだから、
今のうちだけでも次女はほっておいても長女ちゃんの方をかまってあげてほしいな。
>>108 やっぱり長女が可哀想ですよね。反省します。
次女は生後半年で伝い歩きまでしてたので、それからはずっと物の取り合いです。
長女は次女を抱っこしてると「抱っこして」てほとんど言わないですが、次女を降ろした途端「抱っこ」て言ったりするので
やっぱり我慢してるのだと思います。で、長女を抱っこした瞬間次女号泣します。
旦那は月1、2回の休み以外仕事忙しくて子供と会うこともなく、家にいないので毎日こんな日々で長女には申し訳ないです。
出来る範囲で長女を抱きしめたりしてますが、やっぱり可哀想ですよね。
どこを見ても年子批判だらけ…
確かに計画的にではないけど、子供は二人欲しくて、自然に年子ができた。
それで、大変だとか事情があって精神的に不安定になると、計画的に
作れよ。子供可哀想など…年子産むまでこんなに批判され、恥ずかしいと
言われるなんて知らなかった。お盛んって言っても、月に1度くらいしか
してないし…避妊していたらガンガンセックスしてもいいのかな?
子供産める状態だから産んだけど、身体のことを考えてないクズみたいに
言われたり…何歳差でも育児は大変だと思うのに、年子だとそれだけで
批判される。
悲しくなる…
言いたい人には言わせとけばいいんだよ。
人を批判することでしか自己肯定できない可哀想な人なんだから。
子供が可哀想だ何だ言われても、その人が代わりに育ててくれるわけじゃないんだし、
泣いても笑っても年子っていう事実はもう一生変わらないんだから。
年子だろうが何歳差だろうが、そうしたのは親なんだから、親自身が自信と責任持って
幸せになるように育てなきゃ、それこそ子供が可哀想。
どこの誰だか分からない他人に批判されたからって悲観的になるなんてバカらしいよ。
二人目が生まれるとき上の子が1才11ヶ月です。
みなさんはチャイルドシートを買い増しされてますか?
ジュニアシートは3才からみたいでどうしたものやらと思っています。
>112
どうしたものやらって、買わないわけにはいかないんじゃない?
ジュニアシートってチャイルドシートに比べるとほんとサポートが少ないよ。
身長も足りてないだろうし・・・
>>112 上の子が1歳1ヶ月になる頃に下の子が生まれたので、1歳頃から使えるタイプのジュニアシート
を買って今でも使っています。(現在1歳7ヶ月と2歳8ヶ月)
ただ、一時期(1歳8ヶ月〜2歳頃)、おなか周りのサポーターユニットを自力で解除し、すり抜け
ようとする事がありました。
その時期は運転を最低限に控えたり、抜け出せないように工夫しながらセットしていたら、そのうち
大人しく座るようになりましたが。
安心なのはやはり5点式ベルトのチャイルドシートやジュニアシート(あったかな?)だと思います。
聞き分けられるようになるまでは、チャイルドシートをレンタルするのもいいかもしれません。
>>114さん
ありがとうございます
1才からでも使えるジュニアシートがあるんですね。
幸い体は大きいので基準はクリアー出来るかもしれません。
二人子供がいると私一人で運転して何処かへ行くことも減りそうだなとは思っています。
貴重なご意見ありがとうございました
私は子ども2人になって、自分一人で運転してどこでもいくようになったよ。
うちは1歳9ヶ月差で、上の子は赤ちゃん返りと同時に魔の2歳児突入。
下の子おんぶで自転車という手もあるけど、
ゴネだすと、上の子を自転車の乗せおろしするのが危なくて、
結局車に落ち着いた。
車だととりあえずとじこめて、なだめられるから楽だった。
確かに、慣れると車って楽ですね。
オムツも換えられるし、授乳も出来る。騒いでも迷惑にならないし。
公園なんかも、近くの小さい公園じゃ二人を見るのに限界があったから、
車で大きな公園に行って、まだハイハイの下の子を公園の中心に置いて、
その周りを上の子と走り回って遊んでた。
もちろん、邪魔にならない空いてる場所を選んで。
今は二人とも逆方向に走って行ってしまうから、逆に狭い公園でそれぞれ
をカバーしながら走り回って遊んでる。帰った頃には私の方がヘロヘロ。
言う事をあまり聞かないけど、二人とも活発に遊ぶのが好きなこの時期、
他の方は外遊びはどうやって遊んでるんでしょう?
1歳5ヵ月、4ヵ月の子がいます。
下が産まれる前はちょくちょく公園行っていたけど、下が産まれたらなかなか公園に連れていけなくて、主人が休みの日曜日に上の子と2人で外遊びしかできてない。
下が4ヵ月になったことだし暖かくなってインフルエンザの流行も落ち着いてきただろうから昨日、私1人で下をおんぶして3人で公園行ったけど、大変だったわw
上の子が若干イヤイヤ期に足を踏み入れてる感じだし。
だから、今日初めて児童館とやらに行ってみる。
屋内だから少しは楽かな?と思ってるんだが。
上の子もなかなか外に行けなくてストレスたまってるだろうな。
1歳5ヵ月♀、4ヵ月♂。
トイレトレーニングを、3歳と2歳になったら2人同時にやってしまうか、上の子が2歳になったら1人ずつするか考え中。
しかも、子供達が2歳、1歳になる直前に職場復帰が待っています。
うまくトイレトレが進むか今から不安です。
120 :
名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 21:30:38 ID:Y6UN7wx7
保守アゲ
>119
保育園に入るのかな?
それなら保育園の方針もあるだろうし、入園後に先生と相談するって感じじゃないかな。
>>119です。
>>121 10月に育休があけて、職場復帰します。
職場内の託児所に預けます。確か3歳まで預けられる規定になってたかな。
そもそも、トイレトレ自体をどう進めていくものなのかわからないから、調べなきゃいけないな。
上1歳8ヶ月、下2ヶ月半で下の子は母乳ミルク混合です。3週間前から下の子が乳頭混乱を起こして、おっぱいを拒否します。
体もまだ戻ってないのに上の子の相手や家事もしなきゃいけないしで、下の乳頭混乱の対処ばかりに時間をかけられません。
年子ママで乳頭混乱克服された方はどうやったのか教えてください。
>>117 自分はイヤイヤ期2歳+歩き始めた1歳で連れて公園行ってるけど
上の子は高い遊具に私と一緒にのりたがるし、
その間下の子は置き去りで、遊具の下で号泣して大変。
上が砂遊びに熱中してると、下は砂を食べ始めるし…
幸い平日に園庭を開放してる保育園があるので、そこによく行ってる。
保育園なら入り口にカギが掛かってるから、道路に飛び出すこともないし
それだけでも気持ちが楽だな。
携帯から失礼します。
6日に帝王切開で2人目を出産しました。一歳四ヶ月差の男児2人の母です。
今もまだ入院中なのですが、入院してから上の子に嫌がられるようになってしまいました。
ほぼ毎日旦那が病院へ連れてきてくれるのですが、病院へ来てもパパから離れず。
私が「おいで」と言ってだっこしようとすると泣いてしまい、すごく寂しいです。
こんな経験をされた方はいますか?
このまま嫌われたままだったら…と考えてしまい、すごく落ち込んでいます。
入院前はずっと私と一緒だったのに…
>>125 私も1歳4ヶ月差の年子(男児)がいます。
うちの子は私の入院中、実家に預かってもらっていたのですが、その間にばあば(私の母)にべったりになってしまい、入院中に病院に連れて来てもらっても、退院してからも、しばらく私になついてくれませんでした。
でも私はむしろラッキー!赤ちゃんの世話に集中できる!って楽観的に考えていましたよ。上の子には悪いけど、本当に助かったから。
産後1ヶ月実家にいてその後自宅に戻りましたが、自宅に戻ってきたら自然と出産前のようになつくようになりました。
今は1歳7ヶ月と2歳11ヶ月。しょっちゅうママを取り合い、おもちゃや食べ物を取り合い、喧嘩もしますが2人仲良く遊べるようになりました。
下の子が上の子と会話できるようになるのが楽しみです。
>>125さんもあまり深刻にならずに、赤ちゃんの世話に専念できるしラッキー、って楽観的に思えないかな?
それに、退院してまた一緒に過ごすようになれば、自然と元の母子関係に戻るはず。
あまり思いつめないで下さいね。
>125
本能的に、「おお、今まで知っていたカーチャンとなんかちがう!?なんだなんだ??」つってちょっと腰が引けてるだけじゃないかなぁ。
おまけにまだ入院中なんて、カーチャンパジャマきてしんどそうにしているし明らかに今までと違うんだからさ。
嫌いになるなんて絶対100%ないから安心するんだ。
>>126 レスありがとうございます。似たような経験をされたんですね。
我が子に泣かれるなんて…と落ち込んでいましたが、考え方を変えればラッキーかもしれませんね。
>>126さんのお子さんように自然に元に戻る事を信じて、今は赤ちゃんの世話に集中しようと思います。
>>127 確かに毎日パジャマだし、まだ傷が痛くてよろよろなので引いてしまってるのかもしれません。
お2人の言葉で元気が出てきました。
あまり深く考えず自分のペースで育児頑張ろうと思います。
ありがとうございました!
>>125 わ!まさに同じ内容を書きに来ました。
二日前退院し、産後は姑に来てもらってますが入院中すっかり私を忘れた様子‥‥
おいおい忘れすぎだろwwwwwwと泣き笑いです‥目すらあわせてくれず‥
そのくせおっぱいを下の子にあげると寄ってきて大変で;
傷が痛んでだっこもしてあげれず‥
皆さん授乳の時上の子どうされてましたか?
姑はあと数日で帰ってしまい旦那も平日は終電で途方にくれてます‥
私も入院中は子に忘れられてショックだったなあw
他の人は「お母さんと一緒に帰る〜!」って子供に泣かれてたりしたから、余計に…
家に帰って一週間ぐらいで、また元通りになったけどね
授乳の時は自分も子が寄ってきて大変だったので、
一人掛けの椅子に座って手が届かないようにして授乳してた。
足下で大泣きされたけど、これはもう仕方なく…酷いときは、あんまりよくないけど
お菓子で釣ったりもしたよ。
はじめのうちはオッパイあげるのが珍しくて必ず寄ってきたけど、
毎回毎回やってると日常の風景になるみたいで、そのうち飽きて来なくなったw
>>130 なるほど‥!とても参考になりました。
やはり足元で泣かれるのは仕方ないですよね‥
お菓子作戦も試してみます!
ほんと、年子育児してる方の1日を窓から覗き見してみたいです〜
不安ばかりですががんばります
年子になったら軽自動車から大型車に乗り換えたほうがいいですか?
軽自動車の後座席に年子2人乗せるのは危険ですか?
チャイルドシートをシッカリ固定してたら大丈夫だよ。
無理して大型車に乗り換えなくてもいいですよ。
確かに大型車の方が快適かもしれないけど。
ウチは旦那の趣味でスポーツカーかスポーツセダンしか買わないので
大型車は車内でオムツ換えもできるし裏山と思ってたけど
1回も車内でオムツ換えしないまま。気付けば小学生ですw
授乳スペースやオムツ換え用のベビーベッドを設置している施設を利用してました。
親子共に気分転換にもなるしね。
アドバイスありがとうございます
経済的にも大型車への買い替えは厳しいので今のまま軽自動車を使用しようと思います
135 :
名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 22:00:08 ID:QVQXFsB0
age
136 :
名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 22:43:02 ID:nXua/ifs
年子って、学年が一年違いの子供?
>>136 近いけど少し違う。
年子は上の子が2歳の誕生日を迎えるまでに次の子が産まれた場合の兄弟。
だから産まれ月の関係で学年が2つ違いになっても、1歳11ヶ月違いまでなら年子です。
もちろん1学年、2学年差以外で、数少ないパターンですが同学年も当然年子です。
138 :
名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 00:44:09 ID:ClXBeJVS
age
139 :
名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 04:12:58 ID:SYURGiBM
>>137 そうだったんだ…!
私は妹と2学年違いだから、今まで19年間2こ差だと思って周りにもそう言ってきたけど、1歳8ヶ月違いだから
実は年子だったんだ…
知らなかったorz
140 :
名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 19:36:38 ID:6NQcPPO0
年子がほしいが、タイムリミットが…。
>>140 どうして年子が欲しいのかわからないけど年子は育児が大変だよ。
どうせなら3歳差か4歳差くらいあけたほうがいいのではないかと思う。
年子出産は母体への負担もよりかかるしね。
ある意味年子は双子より大変。微妙な年の差は育児がキツイよ。
142 :
名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 20:06:18 ID:6NQcPPO0
年齢の問題かなー
双子も年子も年齢があいていても育児が大変なのはデフォ。
どれもメリット・デメリットあるから人それぞれだよ。
年齢の問題で考える人もいるし
金銭的な問題で考える人もいるし
体力的な問題で考える人もいるし
授かり物だから何も考えない人もいるし
何も考えずにできて焦る人もいるっとw
>>139 普通は生まれ年が連続か、学年が連続(学年年子)を年子って言うんだよ。
だから、一人目が2009年10月で、二人目が2011年6月とかなら、
生まれ年も学年も2年違いだから、1年8ヶ月違いでも年子とは言わないよ。
>>143 ホントそうだね。
うちは3年子なんだけど、1人目が1人の時が精神的には一番キツかった。
不慣れで、不安で、知り合いも情報もなくて、家事も育児も手の抜きどころがわからなかったから。
ホント何がどう大変かは人それぞれだよね。
>>145 3人年子、羨ましい〜。
私は望んで1歳1ヵ月差の年子の子供達を産んだけど、なんなら3人年子が欲しいな。
でも、主人は3人年子はちょっと…。って感じだし、私も育休あけて職場復帰が待ってるし、年子どころか3人目すら厳しいかな。
上の子が1歳半だけど、イヤイヤ期に突入してて毎日戦争です。
でも、可愛さのほうがまだまだ上を行ってるから頑張れる。
子供達とべったりできるのもあと半年しかないから満喫したい。
うちも三年子。
反抗期の四歳児、悪の三歳児、魔の二歳児の相手でヘトヘトな毎日です。
一番上が四月から幼稚園に入園して兄弟喧嘩が激減したので嬉しいな。
>>145 私も1人目より、年子の2人目産んだ時の方が精神的に余裕が出来ましたね。
私自身神経質な方だったから、良い意味で離れられるし、余計な事考える暇無くて良かったです。
その代わり、今では暴れる米俵のような2人を両小脇に抱えて走り回ることが増えて肩や腕は
パンパンで腰はミシミシですがw
もうすぐ
>>147さんのおっしゃる、悪の三歳児、魔の二歳児コンビになるので覚悟しなくては。
大変な時期になるのは分かっちゃいるけど、低月齢の赤ちゃん見かけると懐かしくて3人目
欲しくなっちゃいますね。
年子いますが自分の時間が全くなくてストレスたまってます・・・・。
同じような方のストレス解消方教えてください。
年子家庭に自分の時間なんてなくて当たり前ですか?
うちも一歳と二歳の年子だけど、子供達が夜寝た後と、
運良く一緒に昼寝してくれた時はなんとか自分の時間がとれてたな
>>149さんとこは新生児がいるとか、眠りが浅い子とかかな?
自分も昔ストレスたまりまくりだった時は、高いお茶とケーキ買って
子が寝た隙にティータイムしてた。
たとえ10分でも贅沢してる〜って感じが良かったな
あまりつらければ一時保育に預けるのも手だよ。
>>149 私も
>>150さんと同じで子が寝た後コーヒー&甘いもの食べながら
通販カタログ読んでショッピング気分味わってたよw
通販カタログは書店とかで無料配布してるのもあるから
安上がりで読み応えも十分w
泣き止まないしもうダメだぁああ!って時は
子を泣かせっぱなしで台所で立ったままカフェオレ飲んで怒りを静めたりww
オシャレなママさんだったら5分でもいいから辛くても早起きして
メイクしてみたら気合も入ると思うよ。
自分の時間っていうのは本当に大事だよ。
育児中の母親なのに自分の時間が欲しいというのは甘えとかじゃないよ。
育児は地味な毎日の繰り返し〜みたいに錯覚することも多いから
毎日リセット作業は必要だと思う。
しばらくは忙しくて忙しくて記憶がなくなるほど大変だけど
あれ?楽になった?っていう日は必ず来ます。
ニュー速報@育児板で年子は小学校入ると楽って方が多くてビックリ
うちは小学1年2年だけど保育園時代に戻りたいよ
提出物とか低学年でくくられてる個人面談や保護者会の日程が被って大変
兄弟って年子率は少ないからか配慮されてないのよ
早く楽に感じられるようになりたいよー(´・ω・`)
そろそろ使えるかなと思って、1歳7ヵ月と6ヵ月を初めて双子用バギーに乗せてみた。
めちゃ、かわいかった。
上の子は、横に弟がいるのが不思議そうな顔してた。
>>152 子が通ってる学校も
授業参観が低学年の日・中学年の日・高学年の日と3つに分かれているから
1,2年 3,4年 5,6年のときが教室移動したり大変だったw
授業参観は紛れて移動しやすいからまだいいんだけど
保護者会は抜けるタイミングが…w
被らない年で片方の役員やらなきゃ大変だよね。
私も小学生になってからが大変
宿題チェックや習い事の送り迎えもあって毎日しんどい
まぁ性別違いの年子に3つ下の妹も居るから大変なんだろうけど
今まで「3人で大変でしょ」って言われても大変に感じなかったが
今言われたら「はい。大変です。」と即答してしまうでしょうw
156 :
名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 23:27:09 ID:UiRV4xd+
亀だけど
>>126ってひどいよね
1歳そこそこの自分の子供と離れてラッキーなんて。
普通心配でしかたないでしょ
>>141 大変かどうかは人それぞれじゃない?
私は年子育児すごい楽だし年子で良かった〜と思う。
小さいうちはご飯を食べる暇もなかったけど、幼稚園くらいになると二人で遊んでくれるし行きたい場所や興味を持つもののレベルも大体一緒なのですごく助かる。
年が離れてると水遊び一つにしても、
上はウォータースライダーがあるようなプールを希望。だけど下はお庭プールで泥んこ遊びの方が好き
↑こんな風にどちらかをもう一方の遊びに付き合わせなくちゃならないので困る。
自転車に乗り始める時期や習い事に通う時期、ゲームを与える時期などが一緒なのも楽。
だけど一番「年子でよかった〜」と思うのは、幼稚園や小学校とのお付き合いが早く終わるという事w
10歳6歳3歳の子がいる知人は幼稚園の送迎からはやく解放されたいと愚痴りながらも頑張ってるけど私には無理だ
年子育児のデメリットは乳児〜幼児の時期がとんでもなく大変なのと、一番可愛い赤ちゃん時代を思う存分満喫できないという事くらいだわ。
2歳と1歳の年子だけど、最近子供二人で遊んでくれるようになった
なんか二人の間でルールや合図が決まってるみたいで
上の子が合図すると下がキャッキャと応じて、一緒に変なポーズとったり
同じダンスを踊ったりしてるw
下はまだ喋れなくて言葉も通じないのに、子供同士ってすごいな
お互いいい遊び相手になってるみたいで、こういう時年子でよかったなと思う
>>159 うちも2歳と1歳の年子だけど、二人で遊ぶなんて滅多にない。
下の子が上の子に近づくと、上の子が近寄るなオーラ全開なんだもん。
早く二人で仲良く遊ぶ姿を見たいよ。
>>159 そういう小さい子の姿って可愛らしくてたまらなくいいものですよね。
うちはあと数ヶ月で2歳と3歳だけど、お互い空気のようで、接点あってもオモチャの
取り合いでギャーギャー泣く。特に上が我慢我慢の状態。
しかし、ごくたまーに笑いながら追いかけっこしてるから、これから仲良くなるのかな?
うちも早く二人して仲良く遊ぶ姿が見れるといいな。
三人年子
旦那が勝手にベビーベッドを譲ってしまい、毎日どうしようもない
ケンカはすごい、1番下は手の届く物全ていたずらするから少しでも目が離せない
家事できないし散歩の支度も何時間かかるんだ
ご飯作る時位1番下の子をベッドに入れておきたい。台所に立つと、一歳が常に隣でやりたがる&かんしゃく
二歳と三歳がケンカ。トイレ付き合ってやれず、二歳もらす
帰宅してすぐ料理ださないと不機嫌な旦那。洗濯が渇いてない、干し方が気に入らないと怒鳴りにくる旦那
部屋が散らかってると怒る旦那
だったらベッド勝手に譲るなよ
休み月15日でも家事育児は全く手伝わない。手伝ってくれなくていいけど、毎日動き回ってるのに居れば文句指図ばかり言われてると頭がおかしくなりそう
愚痴すまそ
>>162 どうしても大事な急用になったフリして
1日旦那さんに子供を3人預けちゃえば?
三人年子を家事しながら面倒みることがどれだけ大変かわかると思うよ。
どうしてもベビーベッドが必要ならレンタルするといいよ。
設置もしてくれるし、不要になったら引き取りに来てくれるから便利だよ。
>>162 頑張ってるね、大変だよね。
うちは1歳0歳の年子だけど2人とも保育園に行って
私は働いてるからなんとか精神的に保ってる。
旦那はあてにならない。
たまにはストレス発散できるといいね、お疲れさま。
166 :
名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 16:35:02 ID:D2Upfyfi
一歳七ヶ月と6ヶ月の年子。
割と年子も楽かもとおもっていたら
二人揃って風邪に。
上も熱と嫉妬でわけわかんなくなってるし
下も咳でもどすので苦しがってるから
ほおってもおけない。
夜もうなされて二人時間差でおきるからつらい。
子供が一番つらいのはわかりけど
なんか笑顔とかでなくて
私もわけがわからなくなってる。
年子が欲しい新米母です。今6ヶ月の娘が居ます。
もしこの子が1歳になってからまた子供が産まれたら、新しい赤ちゃんのお世話って
少しは出来ますか?
例えばナデナデやトントン、赤ちゃんの哺乳瓶を持ってもらえるとか・・?
1歳の子を目の当たりにした事ないので、どうなのかなぁ?と思ってしまいます。
お世話をしてもらおうとは思わないけど、自分の姉妹兄弟として認識して、やさしく接する
事が出来るのでしょうか?
>>166 いっぺんに病気されるとこたえるよね。
うちはこないだ3年子がかわるがわるロタで高熱と下痢嘔吐になって
それはもう発狂しそうな大変さだった。
みんな辛い時期も、みんな楽しい時期もたくさんあると割り切って頑張り過ぎないでいこうね。
>>167 うちは1歳半違いだったけど、なでなで、哺乳瓶を支えるくらいはしてくれた
ただし上の子も赤ちゃん気分が抜けない年頃なので、気が乗らないと
「赤ちゃん、あっち置いて、(自分を)抱っこして」とか言ってきたよw
それはそれで今になって思えば可愛いんだけど、当時はいっぱいいっぱいで
「もーっ」とか思ってた。だから、まあ期待しないほうがいいです。
最初は大変ですが、一緒に遊ぶようになってからの可愛さは悶絶モノですよ。
今6ヶ月って事は今すぐ出来て1歳と何ヶ月で生まれる事になるんだろう?
うちは今上が1歳になったばかりで1歳1ヶ月までには次が生まれるんだけど
>ナデナデやトントン、赤ちゃんの哺乳瓶を持ってもらえる
どれも出来そうにないなぁーw
認識もどうだろう・・・
育児サークルに連れてってもまだまだ他の子供と遊ぶとこまでいかないし
思い出したらそんなの3歳くらいまで無理だった気がする
2歳で次が生まれた時も赤ちゃんに怪我させたりしないように
ベビーベッドが必需品だったしなぁ
トイレトレについて質問があります。
アンケートかトイレトレのスレにしようか迷ったのですが、
年子のお母さん方に伺いたいので、こちらのスレにしました。
よろしくお願いいたします。
夏に下の子が生まれる予定です。上の子は現在1歳半です。
トイレトレーニングは2歳の夏から・・・というのを聞いていたので、今年の夏は下の子も生まれるし、
まだまだ先の話だと思っていたのですが、先日きたしま○゛ろうのDMで
「今始めた方が冬にはとれるし、イヤイヤ期に入る前の方が進めやすい」、という様な事が書いてあり、
今始めるべきなのか悩んでいます。
ちなみに上の子は、一人歩きはできますが、まだ自分で●やおしっこを「した」などの事を言いません。
ただ●は、みていたら「がんばってるなー」というのが解ります。
年子のお子さんをお持ちの皆様は、上の子のトイレトレーニングはいつ頃始められたのでしょうか?
下の子が生まれてすぐの時期は、避けた方がいい、又は逆にすすめた方がいい、などのアドバイスを頂けたらと思います。
長文になり申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
>>167 我が家は私の職場復帰の関係で、私の希望で1歳1ヵ月差の年子で、現在同じく1歳7ヵ月♀と6ヵ月♂。
頭ナデナデは私と下の子が退院してきたその日から気がむいたらしてた。
でも、ほぼ下の子は空気のような存在だったよ。
最近になって、上の子が下の子の名前を呼んであやしたり、使用済みのオムツを頼んでないのに自主的に捨てに行ってくれたり。
微笑ましい姿が見られるようになったけど、まだまだ上は1人遊び大好きだし、下は寝返りでどこまでもゴロゴロ行く。
一緒に遊んだりする姿が見られるのはもう少し先かな、なんて思ってる。
>>170 わが家の場合ですが…
長女2歳半、次女10ヶ月です。
トイレトレは今年から(8月から保育園)。
昨年8月に次女を出産しました。
里帰り前に「今年が勝負かな」と保健師にハッパをかけられ、実家にいるうちに外そうとしましたが、
気持ちが不安定な時期だし…と止めました。
おしっこの間隔も短くて、おまるや便座も拒否されたので、止めてよかったかも。
今は補助便座にひとりで座ります。
赤ちゃんの世話もあるし、やってみてダメならオムツに戻ればいいや〜と気楽に考えてみては?
>>170 うちは上が2歳2ヶ月、下が8ヶ月だけどトイレトレ何もしてない。
2歳すぎでイヤイヤ、赤ちゃん返りが一緒に来て
おっぱい欲しがったりと不安定なので、3歳くらいでいいやーと思ってます。
でも何も教えてないのに、自分でトイレ行く!っていっておしっこしたり
うんちするようになってきました。(しまじろう効果かも)
まだまだムラはあるけど、うちの理想は3歳くらいでトイレマスターして
1歳半の下の子がそれを見て真似してくれたら・・・と思ってますw
>>170です。
>>172-173ありがとうございます。
下の子が生まれたら上の子も私も不安定になる可能性大ですし、
あんまり深く考えずに、のんびり流れに任せてみたいと思います。
175 :
名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 10:04:11 ID:4XddAJYn
母の格言
「バカ親ほど年子で産む」
街に溢れてる子連れを思い浮かべてなんか納得した
双子じゃないのに双子ベビーカー使ってる奴とかいるもんな
176 :
名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 10:22:16 ID:y18svaOi
>>175 自分のかーちゃんの戯れ言を他人に向かって「格言」なんて言うのって恥ずかしくない?
年子だけはやめとけと周りから言われて、注意して避妊もしてたのに妊娠してしまいました。
生後7ヶ月の子がいます。まだまだ甘えたい盛りの上の子が可哀想で、堕胎しようか悩んでます。
>>177 まず7ヶ月は甘えたい盛りじゃない
子供は結局のところいつまでも甘えたい盛りだし
表面的な甘えが収まってきたら今度は思春期で母親の妊娠をどう思うかって問題もある
出産は個人的な事だからこうすればとは言えないけど、旦那さんとよく相談してみて
>>177 年子がすでに「いる」このスレで
堕胎しようかと言われても…。
どんなアドバイスを求めているの?
180 :
名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 16:26:37 ID:mZkV5/u0
>>177 年子を育てているここの住人に
「年子は大変だよー、堕胎すればいいよ」
って言われたいの?
おなかの赤ちゃん可哀想。
181 :
名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 18:20:59 ID:pRTCwZ03
もし堕胎して一生妊娠できない身体になっても文句いえないよね。
182 :
名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 19:06:37 ID:BBDGrvUl
それは(胎児)、年子産むより阿保なのでは?
胎児した事で一人目の子育てもアウトになりそう
>>177 『まだまだ甘えたい盛りの上の子が可哀想』じゃなくて
『育児に追われまくる自分が可哀想』
『2人も育てるお金ないから貧乏生活する自分が可哀想』なんでしょ?
上の子にも愛情をいっぱい注ぐ!可哀想な思いをさせないって考えになぜシフトできない?
無責任に生めとは言わないけど
堕胎するなら上の子が原因じゃないから。
上の子はセックスしてない。
堕胎するなら自分たちの我侭が原因で堕胎するんだと夫婦で猛省しなきゃ。
あなたが可哀想だから堕胎したなんて聞いたら、上の子グレそう。
185 :
名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 08:21:15 ID:AzEbfGHC
>>177 お前の子だから勝手にすればいい。
だが、今後一切ここに相談に来るな。
186 :
名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 08:47:33 ID:o4ogf3sg
>>175 あんたのおやも馬鹿親だね〜
ババアら世話するのは若い人達なのにw
産みたくない人だとか産まない人だとかは書き込み遠慮してほしいなあ
堕胎しようかな、と言われてもアドバイスしようがない
悲しい気持ちになるからヤメテー
188 :
名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 22:22:23 ID:jJbQrU7l
分からない…なんで二人目欲しいわけでもないのにセックスするの?私は、6ヶ月の息子いるけど
出産以来一度もセックスしてないけど。ここの人は欲しくて、作ってるんでしょ?
しなきゃいいじゃんか。
189 :
名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 22:24:55 ID:jJbQrU7l
堕胎…よくそんな事言えますね。今、子供育ててですからね。理解不能な思考回路すぎる。
>>188 セクロスくらいはするでしょ。。そりゃまぁ夫婦なんだから。
>>177は避妊してたみたいだし。
ま、さすがに堕胎はナイけどね…
>>188 子供つくるためだけにセックスするってことは
結婚前まで処女だったんですね。
さすがです。
そしてなんで年子スレに来たの?
獣ww
>>188 レス自慢って初めて聞いたかも
6ヶ月の子供さんいたら難しいだろうけど、直前のレスだけ読まずに
このスレ全体の主旨を理解して書き込んでは?
脊髄反射的に書くと恥ずかしいですよ
194 :
名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 12:00:08 ID:phjSCEfB
すみません。スレ違いですね…ただ何か一言言いたくなったんです。
やっぱり赤ちゃんには望まれてこの世に産まれて来て欲しいと思います。
はいそうですか
ここは年子スレですよ
スレ違いもいいとこですね。一言言いたいならチラ裏へ。
何か一言、よけいな事を言いたくなる
そして言われた相手のことなど構わずに言う
いわゆる姑根性です
197 :
名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 19:03:44 ID:phjSCEfB
そうですね、出過ぎたまねしました。では皆さんスレを盛り上げて下さい。消えます
抱っこ紐スレで聞こうかとも思ったのですが、あちらはエルゴやベコ、マンジュカ祭りになってるのでこちらで質問させて下さい。
一歳4ヶ月娘持ちでお腹の子は14w、一歳10ヶ月差の年子出産の予定です。
娘はまだつかまり立ちしかできない成長の緩さで、妊娠してからは持っていたエルゴを使うのが怖いため、封印して、素手抱っことベビーカーでやってきました。
しかしここにきて娘がベビーカーや、スーパーのカートを嫌がるようになってしまいました。
外出すると殆ど抱っこになってしまうし、かといっておろすことも出来なくて困っています。
周りの年子ふたりめママさんは上のお子さんを素手抱っこでやってる人が多いのですが、皆お子さんが既に歩いていて、また体重も軽くあまり参考にならなくて…
上のお子さんが歩かない間に妊娠を経験された奥様方は、上のお子さんをどうやって連れて回っていましたか?抱っこ紐って使ってましたか?
また、ウエストや骨盤を締めるタイプ、スリング以外のもので、良い抱っこおんぶ紐があれば教えて下さい。
今のところユグノーにしようかと思うのですが、対面抱っこの制限体重が近いのが気になります。。
>198さん
もうなんとか娘さんをベビーカーに慣らす・・・しかないよ。
うちの子は歩いたの1歳4ヶ月で遅くて、妊娠発覚したのは1歳ちょうどぐらいだったけど、やっぱりベビーカーが主流だった。
これからどんどんお腹大きくなっていくから対面だっこもちょっとしかできないだろうし、お腹に負担かけちゃうよ。
それよりはだっこの方法探すよりなんとかしてベビーカーに乗るしかないんだってことを徹底するしかないんじゃないかな?
赤ちゃん生まれてからも、しばらくは赤ちゃんをだっこで上の子ベビーカーで移動したりすると思うし・・・
200 :
198:2009/07/05(日) 13:16:48 ID:GpQOW5lr
>>199さん
アドバイスありがとうございます!
なるほど、確かに赤ちゃんが生まれてしまったら上の子の抱っこもままできないですよね…。
私も少しずつお腹が出始めてきて抱っこが苦しくなってきてるので、なるべく乗せていたいのですが、泣かせっぱなしだと周りの目も気になるしでorz
旦那と一緒のときはなるべく旦那に抱っこしてもらうようにしてるのですが、私がいいらしくすぐ交代。。
周囲に気をつかいつつ、なるべくベビーカーに乗ってもらうようにします。
本当にありがとうございます。
今さっき警察が来た。
子供がいつもずっと泣いてると匿名で通報があったんだと。
1歳9ヵ月と8ヵ月の年子だから確かに泣くこと多いし1人に手がかかってる状態で、1人泣かれると多少の間泣いたままにしちゃうことも多いけどさ。
虐待なんて絶対してないから、警察官にこちらから家の中に入って子供達を見ていってくださいって言った。
虐待が疑わしい場合は通報義務があるとはいえ、まさかうちが通報されるなんて思ってもなかった。
なんかへこむわ。
>>201 お疲れ様!
うちも泣きっぱだよw
上の子泣きやんでほっとしたら今度は下が!下が泣き止んだら・・・エンドレスw
うちは窓も開けれないよー
でもちゃんと警察が機能してるってことだよね。
いいほうに考えよう!
話は変わって・・・
ついにバギーボードつけたどー!!
こんなに楽ならもっと早くつければよかった!外出が楽しくなった!
>201
うちもいつ通報されるか不安なくらい泣かせてたよ。
>>202-203 転勤がちょくちょくあるからまだ家とか購入できないから、まだまだアパート生活が続くんだよなあ。
ホント、へこみました。
実母にも話したらやはり、『ちゃんと警察が機能してるんだね。はあんまり動いてくれない事のほうが多いよ』と言われました。
昼間は極力外に出てたほうがいいのかな。
言い訳かもしれないけど、2人同時に相手なんて器用なことできないよ。
うちも泣きっぱなしで裏の家の人が心配して見に来たよ。
裏の家の人は小学生のママさんで「私も子供たちが小さい時は泣かせっぱなしで大変だったよ」と慰めてくれた。
虐待とか疑ってるわけじゃないんだけど、なんか余計な心配させちゃダメだな悪いなと思って極力外出するようにしてる。
うちは下が1歳3ヶ月になって歩けるから公園も行きやすいけど、8ヶ月だと行く場所が限られるよね。
そのぐらいのときは毎日児童館に行ってたな。児童館とか子育て支援の場所とかない?スタッフがいるとこなら、どっちかはスタッフに相手してもらってたよ。
>>205 最近暑いので夕方散歩してるから今は日中は家のなかにいることが多くなりがちでした。
児童館は1回だけいったことがあるけど、おもちゃ類が汚すぎてあまり遊ばせたくなくなってしまって…。支援センターは二ヶ所の保育園やってるみたいです。勇気を出して行ってみようかな。
他のお母さんたちと関わりが苦手で行きたい気持ちもあったけどずっと躊躇してました。
でも、後三ヶ月で職場復帰でどうせ保育園か職場の託児所に入れなきゃいけないそんなこと言ってられないよね。
>>204 分かっちゃいるけど通報はショックですよね。
私も1歳1ヶ月差の年子がいます。
今は1歳半と2歳半だけど、それでも外歩くと二人同時に抱っことか言われて大変なことも。
うちもそれくらいの頃はなかなか外に出辛かったです。児童館も結構遠くてたどり着けず。
家でも一緒に相手してるつもりでも、ちょっと向く角度が自分からそれると気に入らない様子。
泣き声の合唱輪唱のオンパレード。時には私も一緒に泣いてました。
通報にも怯えてたので、泣き始めたらうちも窓ソッコーで閉めてました。
出かけるときは大きな公園に行って、下をハイハイさせてその周りで上を追いかけまわしてました。
平日とかは大きな公園は意外と空いてるから、邪魔にもなりにくく親もちょっと気がラクでした。
外で遊んで帰ってくればクタッと寝てくれることも。
いいこといっぱいなのに、毎日行く体力が私になかったことが悔やまれます。
リロードしてなかった。ごめんなさい。
保育園とかに入れば、多少はラクになるからそれまでの辛抱で割り切っても
いいんじゃないかと思います。
準備大変ですが頑張ってください!
209 :
名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 09:12:11 ID:IIwfmwi3
子供が今11ヶ月で来年3月に下の子スッサン予定です。
うちの子もベビーカー嫌がるのでほとんどスリングに入れて行動してます。
しかもかなりのおっぱいマンセーな子なので断乳の事も考えると気が重い・・・
車ないし買い物も下の子がチャリ乗れるまで大変だけど
頑張るしかないよね
それにしても上の子が嫉妬して精神的にダメージを受けないかそれが一番心配だ
上の子マジでママと片時も離れたくない子だから・・・
210 :
名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 09:27:35 ID:3m/KGfs8
私自身が年子で母に大変なだったか聞いてみた。「めっちゃくちゃ大変だったよ。でも手が離れるのは、ほぼ同時だから後がラク」と言ってました。
年子で作ってしまおうか悩みます。ここの方々は最初から年子希望でしたか?
たまたま授かった時期でそうなったのか。
母の「一気に手が離れる」の言葉は魅力ですが…。
sageるの忘れてました
逝ってきますorz
うちはたまたまだな
確かに一気に手が離れるけど、ストレスも苦労も多い
上二歳下一歳の時期、私は出産と共に髪が抜け(×2)てて、頭スカスカドすっぴん、太ってるのにやつれてる可哀相な女だった
自営業の両親同居で話し相手が家にいて少しなら子供見てくれる人がいてもストレスまみれだったよ
早く仕事復帰したいとかの理由があるなら年子もいいけど
専業さんなら別に年子じゃなくても…と思う。今が旦那さんと二人暮らしならなおさら。
最初から『きれいなママ』『優しいママ』でいたいなら年子はオススメしない
計画的に産みましょう
家で年子を見るのは大変だと思う…出かけるときとか、上でも出てたけど両方抱っこなんて言われたら悲惨だよ。だからそれなりの覚悟ができてないと。
うちは産休→保育園だったので比較的いいほうだったのかな。
出産後、1ヶ月位は赤ちゃん以上の重い物は持たないよう言われると
思うんだけど上の子ってどうしてました?
歩くので普段は問題ないんだけど、床で寝てしまった時や
食事用の椅子への上げ下ろし、お風呂の時なんかに
仕方なく抱っこしてるけど、やっぱりみんなそんなものなのかな
>215
産後は無理はしないは知ってたけど、重い物は持たないってのは始めて聞いた。
短時間の上の子の上げ下ろしぐらいなら大丈夫じゃないかな。
>>216 退院時の指導で助産師から骨盤も筋肉もゆるんでるから
今重い物持つと将来子宮が出てくるよ!案外年取ってから
ちょっとした事で子宮が裏返る人って多いのよ!と散々脅されたからビクビクしてました
でも、あまり一般的ではない!?
仕方ないところもあるし、ちょっとぐらい大丈夫ですよね
>>217 1歳半違いで出産して、当時10キロ弱の上の子を
妊娠前と変わらないペースで立ち抱っこしてたら
骨盤ずれたのか、しばらく歩けないくらい足の付け根が痛んだよ。
仕方ないけど無理は禁物だと思う。
上の子2歳4ヶ月、下が10ヶ月なんだけど
最近上の子が下の子を突き飛ばしたりするようになった。
怒っても諭しても、抱きしめて愛を語っても効果なし・・・orz
スルーが一番効果あったけど、それじゃあ躾にならないし。
皆さん、こんな時期ありましたか?どう対処されていました?
上の子より下の子を慰める事をやってみるのはどうかな。
ちょっと違うけど、
私は下の子が1歳半ぐらいの時にケンカ(下の子が連敗)で悩んで保健士さんに相談した時に
「ケンカして一人が泣いた時、泣かしたもう一人はすでに罪悪感を感じてる。
罪悪感を感じた時点で子供なりに反省してるのに、
そこで責められると余計に反発して相手に当たるようになる。
ママは泣かせた子を責めるんじゃなくて、
泣いてる子に「痛かったね。怖かったね。」って大げさに慰めて、
泣かせた子に大好きなママが悲しんでるという事をわからせるのがいい」
って言われた。
ケンカの数は全く減らなかったけどw、徐々に上の子のやり過ぎな態度が減ってきたよ。
質問させてください。
2歳6ヶ月と1歳7ヶ月の男児持ちです。本日、三人目を出産し入院中です。
上の子達は実母に預けているのですが、先ほど寝かし付けてもらっているとき大泣きだったそうで、車でドライブして寝かせたそうです。(実母から連絡もらいました。)
みなさんは出産するとき上の子をどうされましたか?やはり入院中は夜ずっと泣くものですか?
早く退院したいです。
携帯から失礼しました。
2007年12月生まれと2009年7月生まれは、年子じゃなくて2学年差ですよね?
年子と言い張る人がいるので、自信なくしたので教えて下さい。
222 :
名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 21:48:13 ID:blZeAVlF
1歳11ヶ月差までを年子という。2学年違いでも年子は年子。
>>212 同意。早く仕事に復帰したいとか、高齢だからとか理由があるなら年子でもいいと思うけど専業主婦とかならやめといた方がいいね。
年子欲しかったわけじゃなく、たまたま出来たから生んだけど、こんなに大変だとは思わなかった。
私も年子で妹がいるけど、うちの母は祖父母と同居してたから色々助かったらしい。別居だけど、こんなに大変なら旦那の両親と一緒に暮らしたいとさえ思う・・。
髪も適当、メイクする時間もない、生活感丸出しで鏡見るのが嫌になる。
私は1人目産んで、もう1人いけそうって思ったのと育休1年とって職場復帰だったから、それなら育休中にもう1人産んで2年休んじゃえって感じでした。
1歳1ヵ月差で今年10月復帰。
妊娠中は年子育児がどれだけ大変か周りから脅されてた。
だけど、産んでみたらそこまで大変でもなかった。里帰りなし、同居なしで1人目出産、2人目出産となんとかこなせた。
でも、確かに専業主婦なら1人目をまったり育児して2人目産んだほうがいいかもね。
もう少し上の子にじっくり関わりたいなって気持ちは今も私の中にはあるから。
225 :
名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 23:53:01 ID:Y8ICzkrf
>>220 下の子の時に切迫で出産まで2ヶ月程入院してました。
上の子は1歳半位だったけど夜泣きしてたよ。
実家から報告来て、おんぶしてもらったり
今の季節は昼間にプールしたりして
なるべく夜ぐっすり眠れるように伝えたよ。
そのうちビデオ見ながら自然に眠るようになったと思う。
自分がやってた寝かしつけ方と違ってもいいから
実家流の寝かしつけで頼んだよ。
シャキ体質なら年子でも大丈夫そうだけど、ダラ体質なら相当辛いだろうな。
>>219 私が探していたアドバイスだ…。
ココみて良かった〜。
上のコの3歳児検診で相談したのに(1歳4ヵ月の娘を押し倒すので)何もアドバイスをもらえず…。
試してみよ。
ありがとうです。
>>226 もの凄いダラ体質なのに年子決定しちゃったよorz
>>225アドバイスありがとうございます。 私も、昼間はプールしかないと思い実家にもプールを準備しておいたのですが、毎日天気が悪くてorz
毎晩泣いているようですが、仕方ないのかもしれませんね。
明日退院なので、もう少しの辛抱です。
>>226>>228 私ダラで3年子なんだけど、ダラだから楽しめてる感じだよ。
体力ないし、ダラじゃなかったら無理w
上2歳2ヶ月、下5ヶ月。
もう一人欲しいけど、さすがに3人目も年子は厳しすぎるかと躊躇してしまう。
(基本的に里なし手伝いなしなので)
でも大変な時代を早く済ませたいのと、自分の年齢とで、
上2人は割りと計画的に年子にしたから、3人目も年子にしてしまいたい思いもある。
3人目出来たら車も変えなきゃだし(現在は軽)色々迷うなー。
娘8ヶ月で、今妊娠3ヶ月です。
旦那が激務で休みが取れない人なので里帰りする予定です。
先日、母に報告がてら帰省した所、私が離れると娘が泣いて泣いて仕方ありませんでした。
遠くなので次に帰省出来るのは12月頃です。
私が外出してる時、母に3時間程預けたのですが、ミルクも拒否でずーっと泣いてたそうで、出産入院中もこの調子では預かれない。と言われてしまいました。
1歳3ヶ月くらいになってれば少しは判るようになりますか?
皆さんはどうしましたか?
>>230 いやいやシャキじゃないと無理だろwあなたは気付いてないだけでシャキ母だと思うよ。
自分ものすごいダラだから年子育ててる人尊敬する。
義兄が3人年子だけど奥さん常に子供に気張っててひと休みする暇もない感じ。
去年の盆に会ったけど、姑も見かねて「私が面倒見てるからゆっくりしなよ」って言ってた。睡眠時間が1日のうち3時間くらいしかないって言ってて可哀想になったよ。
>>232 1歳3ヶ月にわかるもわからないもないと思うなあ。
出産までに、母子が離れる機会やおばあちゃまや他人に慣れる機会を増やしてみるとか。
父親が休めなくて、母親と一緒に入院するのが無理なら、泣こうがミルクを飲まなかろうが預けるしかないですから。
おばあちゃまが預かるのを嫌がるのならば、いっそ自治体や民間のサービスを利用するのも手では。
>>233 一番下が1歳すぎるまではダラ封印だったけどねー、それ以降は楽なもんですよ。
母子ともに健康なら、の話だけどw
私は元々スキルも体力もないし実家義実家からの援助もないから、シャキってると
疲れて倒れたり、子供たちに当たり散らしたりする。だから頑張らないように頑張ってるw
睡眠時間も子供と一緒(10時間くらい)だし、人生いつでも休憩中みたいなもんです
>>232 預けられるしかない…と子供が悟れば、意外となんとかなると思いますよ。
ただそれ前後の母親のフォローはかなり必要だと思いますが。
1歳3ヶ月の頃、うちは病院通いはじめで、その間病院の保育室に数時間預けられの感じでしたが
やはり最初の頃は泣き倒しでどうにもなりませんでした…
が、回数が増えてきたら、泣く頻度も落ち着いてきてた気がします。
>>234 うちも睡眠時間9〜10時間くらいとってます(途中授乳で起こされるも添い乳なので寝ながら)
自分のやりたいことはあんまり進まないけど、
寝不足がなければ意外に年子でも楽だなーという感想でした。
なので、あれもこれもやらなきゃ!と気構えてた1人目よりも、
今の方が、手は忙しいけど精神的に楽な感じですね。
あなたの書き込みみてたら3人目も年子でいっかなーなんて思えてきましたw
>>234 あなたとお友達になりたいwプラス思考でいいね。
237 :
232:2009/07/31(金) 17:16:11 ID:Y707EN6J
>>234>>235様ありがとうございました。
自治体や保育所も考えたのですが、24時間6日間はどう考えても無理だし、保育所だと連れていくのも遠いので無理そうな感じです。
産院は子連れは、泊まりはおろか、面会すらもダメなようで、身内が母一人しか居ないので本当に困っています。
まだ時間はあるので考えてみます。
>>232 早めに里帰りして上の子におばあちゃま慣れてもらうしかないかも。
泣くにしても2日も3日もずっと泣き続ける子はいないはず?
まぁ心配するな。
ミルク拒否も1回がずっとはできないと思う。
泣くときは無理してあげないで、時間おいてから何気に飲ませたら飲むはず。
人間は空腹には勝てないよw
出産時期は離乳食も進んでるだろうし
大好きなビデオもあると思うよ。
出産までに上の子の『お気に入り』をいっぱい見つけていてね。
×ミルク拒否も1回がずっとはできないと思う。
○ミルク拒否もずっとはできないと思う。
>>232子づれOKな産院かえるのはダメなの?
息子1歳4ヶ月だけど、色々分かってくるから更に大変だよorz実母に預けるのは無理だから里帰りなしでいきます…。
>>237 なんでその状況で妊娠したの!?
そっちに驚いた
>>232 今3ヶ月なら、出産までに色々変わってると思うよ〜
1才1ヶ月違いで下をこないだ産んだけど妊娠3ヶ月頃に
今の上の子の状況なんて想像出来なかったな
12月にまた帰れるみたいだけどその時慣れててもまた忘れちゃうだろうから
ビデオや写真でおばあちゃんに慣れてもらう事は出来ないだろうか?
うちの1才4ヶ月の姪は妹が普段からそうしてくれてる効果なのか
私と会った時にも人見知りせず抱っこさせてくれます
243 :
237:2009/07/31(金) 22:39:41 ID:Ga9E7DI0
一応これでも悩みに悩んで自分のタイムリミットもあり年子を計画しました。
ただ、私から離れるのに、こんなに泣かれるなんて予想外だったので…
GWの2ヶ月前は実母の腕の中でスヤスヤ寝てましたし、その時には分かりませんでした
出産中、6日間母しか預ける人が居ないからと言って2人目を諦めた方が良かったとでも言うんでしょうか?
年子を作る前に預ける人に、懐くか懐かないか…なんてそこまで考える人はいるのかなぁ?
244 :
237:2009/07/31(金) 22:49:07 ID:Ga9E7DI0
アゲてすいません。
>>241の書き方にカチンときちゃって。。
>>242様ありがとうございます。
今は8ヶ月の娘で頭がいっぱいで、正直細かい先のシュミレーションまでは出来ていません…
それに一歳児が近くに居ないのでどんな感じなねかも想像できなくて。。
出産は3月初旬なので、年末年始に帰省して、1月中旬から長めに里帰りしようと思います。
私は1歳9ヶ月違いで二人目産むけどちゃんと環境考えてから妊娠したよ。
だから子連れ入院出来る病院にしたし。
246 :
237:2009/07/31(金) 23:01:25 ID:Ga9E7DI0
何度もすいません。
前回43時間になる難産で、持病もあり投与しながら出産したので、前回と同じ産院を選びました。あの時も出産後2日間くらい起きあがれなくて、多分今回も同じ感じだったら子連れ入院しても逆に面倒見きれないと思います。
もちろん、6日間あれば普通に回復しますが。
ちなみに最初から実母が居なかったら考えなかったかも。。
247 :
名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 23:02:25 ID:z2PixEr0
年子の何が大変かと言うと反抗期が重なる事。
それと二人目出産で
母親から離れたり、病院にいてもその変化に敏感に
なりやすく後々入園、入学の度荒れる。
なんだでもでもだってちゃんか
<ちなみに最初から実母が居なかったら考えなかったかも。。
・・・
>>237 ここは2chだよ。いちいちカチンときたらダメ。
今更、その状況で〜とかに釣られても状況は変わらない。スルーすべし。
8ヶ月って人見知りする時期だから泣くのは当たり前だし
この1年は特に成長が早いんだから
1ヶ月前も1ヶ月先も別の生き物と思ってていいよ。
人見知りは
>>237が頑張って育児して
子供に母親は
>>237だって認めてもらえた証拠なんだから胸張っておk。
(まぁ、コレはお姑さんからの言葉なんだがw)
お母様も育児のベテランなんだから
子供もちゃんと懐くはずだけど
実母だからと
>>237はあまり甘えないように。
別家庭なんだからお願いやお礼は旦那さんと一緒にきちんとしよう。
(文面からちょっとお母様に依存してるんじゃないかと引っかかったもので…)
私は年子の妹とは昔からケンカばかりで仲が悪く今でも大嫌い。
物心ついたくらいから大嫌い、という感覚しかないから、幼いながら親をとられたって分かって悔しかったのかな。ライバル感覚?
5つ下の妹とはめちゃくちゃ仲良しで、昔から妹分!って言って友達に会わせたり今でも慕ってきて可愛い。
けど、年子で生んでしまった。性別違うけど、実体験から仲良くなる気がしない。もう少し離せば良かったかなぁ・・。
>>219 激しく亀になってしまったけど
>>218です。
レスを見てから早速実践みる!ありがとうございました。
怒らなくていいんだと思ったら、私の気持ちはとっても楽になったよ。
以下自分語り
最近、新生児を抱っこさせてもらう事があったんだけど
その時に上の子が、ちょっと離れた場所からラトルを持って
一生懸命に新生児をあやしてた。
成長したなーって実感するのと同時、新生児は弟で経験しているから
上手に接する事ができるけど、10ヶ月の赤ちゃんと接するのは弟が初めてだから
加減もわからないし、上手に関われるはずがないんだ。ってかなり反省した。
253 :
名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 11:33:36 ID:8V56KAFS
1歳3ヶ月と1ヶ月の年子です
上の子は夫の実家で夫共に面倒を見てもらっていて、私と下の子は里帰りでお宮参りが終わったら自宅に戻る予定です。
元々ダラなので自宅に戻ってから2人の世話をできるのかすごく不安です。
やっぱり下の子はベビーベッドなど高さのあるものに寝かせておいた方が良いでしょうか?
ベビーベッドは寝室に置く予定なのですが、
普段上の子と居間など別の部屋にいる場合でも、基本下の子は寝室のベビーベッドがいいのでしょうか?
下がっているので上げさせていただきます。
>>251 私と妹は一才半違いの年子。
子供の頃はケンカばかりしていたけど、大人になったら凄く仲良しになったよ。
近くに住んでいるから、お互いの出産の時も助け合ったし
病気とかで困った時は、子供預け合ったりして。
育て方次第じゃない?
255 :
名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 14:29:26 ID:Icvqrikf
間もなく1歳の男児がおり、9月下旬に第二子出産予定の者です。
先月出産に備えて義実家がある町に引っ越して来ました。
引越し前から義母が月に3〜4回自宅に来てくれ、息子に慣れて貰おうと頑張ってくれているのですがとにかく懐かないので悩んでいます。
思えば二人目の妊娠が判明した頃から息子の人見知りと後追いが激しくなりました。
こんな状況で出産予定2週間前くらいから義実家に息子を預けて里帰りしようと考えているのですが(時期的に遅いのでしょうか?)、同じような状況で出産された方、預け先での上のお子さんの様子や預けるにあたり工夫された事等があれば是非教えて頂きたいと思います。
息子の一日の生活の流れや食事、風呂、遊び等細かい情報をノートにまとめて義母に渡す予定ではいます。
>>253 ダラのほうが年子育児には向いてるというのが私の持論w
ベビーベッド、必需品だと思います。うちでは上の子が新生児にチュー攻撃をして
新生児よだれまみれ→結膜炎になってしまって、治療や通院が大変でした。
寝室に置きっぱなしが不安であれば、スイングベッドやクーファンなどでリビングに
一緒に連れてきてあげるといいかもしれません。赤ちゃんも人の気配がするほうが落ち着くこともあるので。
>>254 うちの娘達が同じです。
(1才半差年子)
毎日ケンカばかりでちょっと不安でしたが、
>>254を見てがんばろうと思いました。
やっぱり親の接し方なんですね。
258 :
名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 21:31:05 ID:OwFF11wh
>>256 ダラ向き同意w
シャキだったら、あっちもこっちもベッチャベチャな離乳食で禿ると思う。
2人目が動くようになってから日中、絶対に何個か物が
落ちてるのがデフォになったww
>>258 基本性格だろうけど「お兄ちゃん(お姉ちゃん)なんだから」は
危険な香りがするよね。
>>256 うわー大変でしたね
スイングベット!目から鱗です
上の子の時に頂いたほとんど使わず仕舞いのスイングベッドがあるので使ってみます
なんとかなりそうな気がしてきました
ありがとう
>>256 自分が人の気配がないと泣く手がかかる赤ちゃんだったらしいw
ベビーベッドの下にラジオを置いて小さな音を流していた母のアイデアに泣ける。つーかごめんねw
ウチの年子も小学校高学年。
姉のほうはコツコツ宿題進めていってるけど
弟の方は「友達と自由研究」と言って連日遊び歩いてるw
学校の先生も「顔はソックリですけど性格は…」と苦笑いしてるよ。
>>258 そうだね
あんたみたいなのが
「性格合わないから」って
子供虐待してそうだわ
歩み寄ろうとしても
その一言で否定・拒絶だもんね
今まで夫婦のダブルベッドの横にベビーベッドつけてたけど、二人目はどうしよう。。
二台目のベビーベッドは部屋の狭さで置けないし、ダブルベッドは旦那がデカイので一歳児と三人は寝れないし、どうしようかなぁ。
フローリングの部屋に布団敷き詰めて、旦那抜かした三人で一緒に添い寝するしかないか?
皆さんどうしてます?
264 :
名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 08:49:33 ID:J6L9NOqZ
うちもクイーンサイズ+ベビーベッドで夫婦と子ども二人
寝てるけど窮屈ではある。
旅館とかで布団で寝ると布団の利便性を再認識しますな。
スペースは有効に使えるし、子どもが落下する心配も無し。
うちもベッド捨てて布団にしようかな。
265 :
名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 09:15:49 ID:C2JdcBun
ウチはクイーンベッドとベビーベッド2つで下が6ヶ月になるまで頑張った。
でも、子供がベビーベッドじゃ狭く可哀相になり、ベッドを捨てて布団を三組買った。
布団最高です!ベッドじゃ寝返りこわかったけど、布団なら落ちたり、頭ぶつける心配なくなり安眠出来るようになりました!
旦那とくっついて寝てたあの生活には戻りたくない。
266 :
名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 23:52:41 ID:gQ6qUYvX
相談です。
秋に1年2ヶ月違いの年子出産予定です。
私と旦那がダブルの布団を使用している為、上の子は私の隣りにベビー布団で寝ていました。
当初、下の子が産まれたら、私の隣りのベビー布団は下の子へ、ダブル布団上の反対側の私の隣りには上の子を寝かせ、
旦那はシングル布団購入して寝かせるつもりでいましたが、
上の子は誰よりも早起きな上、朝から親に登っては降りる遊びが好きになってしまったので下の子が産まれたら大変危険です。
できればベビーベッドは使用したくなく(添い乳が困難なので)
私と旦那がベッドを使用していないため、家族全員が布団でいきたいと思っています。
そのため、新しくサークル(中で遊べる柵)を買い、上の子はそこで寝かせ、
柵柵柵旦私下
柵上柵那 の
柵の柵 子
柵子柵
柵柵柵
このように寝ようと思いますが、下の子ではなく、上の子を囲った場合を経験された方はいらっしゃいますか?
またこの場合のメリットデメリットあれば教えていただけたら幸いです。
上の子が気の毒・・・・
せめて旦那さんも一緒に囲ってあげて。
>>267 ハゲド
>>266 上の子は既にパパとママを認識してるんだから
上の子優先で考えてあげて。
早く起こされる・添い乳が困難とか
親が子よりも優先されててなんだかな〜
起きているときは下の子をベビーベッドに寝せておかないと
上の子のいたずらやらあるし
下の子が寝返りするようになったら2人から目が離せなくなるよ。
私はベビーベッドはあったほうがいいと思う。
面倒だけど下の子は添い乳してベビーベッド行きかなぁ。
269 :
266:2009/08/22(土) 02:04:41 ID:e2vBi1hA
>>267-268 上の子しか知らないのであくまでも比較した場合なんですが、
上の子の時は低月齢の時に添い乳でないと眠れない子だったというのがあります。(動かすと泣く)
だいたいそれが落ち着いたのが6ヶ月くらいだったので、ベビーサークルで寝るというのもそれくらいをメドに考えていました。
加えて、旦那が24時間、いつ呼び出されるかわからない仕事をしているため、旦那と上の子が別室で寝るのも不可能(家の構造上、私がすぐに別室に動けない可能性もすてきれない)であり、
言い訳になってしまうんですが、産後2ヶ月目からは私も仕事の復帰(旦那が自営業のため)するので、日中は子ども2人を会社に連れて行くため、
ずっとサークル内にいさせようと思っているわけではないです。
早く起こされるというよりは、川の字で寝てしまった時に、親を迂回して下の子に乗っからないか心配で…
ベビーサークルに関しては下の子と私を囲っても構わないのですが、
結局どちらかを囲わないといけないのならば、寝相は悪いが夜はぐっすり寝てくれる上の子を囲っていたほうが安全かも?と思って上の子を囲おうかと思いました。
>>269 うちは、上の子私下の子の川の字で寝ました。
旦那はベッド、私たちは布団です。
1歳8ヶ月差、下の子は添い乳での寝かしつけでした。
上の子もまだまだくっつきたい年頃、うちは囲うなんて考えなかった。
むしろ、寝るときはよりくっつきたがったし。
上のお子さんと赤ちゃんを両端にし、間にご両親が寝るというのは?
旦那さんの出入りがあるようですが、それでも上のお子さんだけ囲むよりよっぽどいいように思います。
サークルに入れたら、上のお子さんはひとりで寝られるんですか?
それとも寝かしつけたらサークル設置?
271 :
266:2009/08/22(土) 12:06:43 ID:e2vBi1hA
>>270 経験談、ありがとうございます。
現在は添い抱っこしながらトントンで寝かしつけています。
なんで、サークルに関しても、私も一緒に入ってトントンし、寝かしつけたら私がこっそり移動を考えていました。
旦那はサークルにしろベビーベッドにしろ、
上の子も下の子も囲うことは基本的に反対なんで、
>>270さんの言う通り、私と旦那が第一&第二防波堤になれば良いのではないか、と提案しているんですが、
万が一のことがあったら、という気持ちと、
旦那がよくリビングで寝てしまうんで、実質、防波堤は私だけであり、余計に不安に感じています。
とりあえず出産前に1ヶ月くらいベビーサークルをレンタルして、うまくいくか試してみようとは考えています。
上の子が親に登って遊ぶのをやめさせよう、ダメなことだと教えようとは考えないの?
273 :
266:2009/08/22(土) 13:08:18 ID:e2vBi1hA
>>272 注意されるということがまだイマイチ理解できないようです。
例えば、親の肩や腕をつねったり噛むことに関しては、
指先やお口を触って「痛い痛いだからやめてね」と伝えても笑顔。
食事中、手づかみ食べが好きなのですが、パンをちぎって遊びだすようなら、「遊ぶならごちそうさまね」と伝えてとりあげると泣く、という感じです。
やりたいことをとりあげると泣くわけであって、注意されたから泣くわけではなさそうなのと、
育児本には1歳前後までは「しかる」ことをしても「しかられた」とは理解できずに効果的ではなく、
それよりも触られたくないものは身近に置かないなど、環境を整える方が重要とあったので、
その点でも囲い→悪戯ができないようにする環境づくりを考えました。
もちろん、通常は下の子を囲って(ベビーベッド対応)上の子の悪戯を避ける環境づくりが多いかと思いますが、
現在つかまり立ちでキッチンラックを揺らしたりすることが多く、
ベビーベッドの利便性がどうも理解できないこともあり、上の子に対してのベビーサークルやパーテーション(ベビーガード)を考察しました。
>>273 おっしゃることはその通りだし、文面からも育児書読み込んで、その通りの育児をされてるようですが。
旦那さんの反対もあって、なおかつ経験者も反対しているのにそこまで上の子を囲うのにこだわるなら
そのとおりなさってみてはいかがでしょうか。
ただ、ここまで「上の子を囲いました」っていう意見がないのは、少数派だからだと思います。
あと、上の子優先というのは二人目育児のお約束みたいなもんです。
私も上の子の立場で考えようと思ってますが、なかなかうまくいかないですけどね。
親が思い悩んだ末出した解決法なら仕方ないかと思う。
でも、「毎朝起きたら、柵に囲まれている」じゃ、安全面はよくても上の子の精神面が心配。
それも現在は家にサークルが無い状況なんでしょ。
>>273 ちょうど先月1才2ヶ月違いで産みました
うちも上は同じような感じで親を超えて移動したり、親に乗って遊びます
ちなみにうちはダブルとシングルを並べて、赤・私・上・夫です(上と夫は決まってません)
生まれてからちょっと驚いたのは案外上の子は下の子が弱いって事を
自然に理解しているという事です
触ったりするにも親なんかにするよりよっぽど遠慮があります
それに、上の子がいくら早く起きようが私が気付かずにいるという可能性はありません
赤の少しの泣き声や動きでも産後って目が覚めますよね?
それくらいでも反応するのに上の子が起きて移動しても気付かないって事は無いです
あまり気にせずにいて大丈夫なんじゃないでしょうか?
もし、それでも気になるようだったらその時考えたのでいいと思いますが・・・
今考えても出産は秋との事。ずいぶん状況も変わってくると思います
やっぱり布団最強だよね!
ウチもベッドにこだわってたけど、地味に布団にしようかな。
最近添い寝してる0歳児もハイハイしてベッドから飛び出そうとするし。ベビーベッドに入れると号泣するし困っちゃう
278 :
266:2009/08/23(日) 01:46:53 ID:PtOfEOy+
皆様、レスありがとうございます。
たまたま今日、旦那の友人の友人の年子ママと会う機会があり(面識はあったが、年子だと知ったのは旦那も私も今日はじめて)
>>276さんの指摘の通り、
下の子には攻撃しないということを目の当たりにしました。
いままでやんちゃで手がかかると思っていた上の子が、年子ママの下の子(うちとは3ヶ月月齢が下)には全く攻撃しようとせず、不思議そうに見つめたり、近寄ってみたり、という程度でした。
まあ、おもちゃの取り合いはしていましたが…
年子ママの上の子は2歳で、びっくりするほどやんちゃ盛りだったのですが、
どんな悪戯をしても、うちの子にも下の子にも悪戯はしていなく、
その走り回る姿をうちの子はハイハイで頑張って追いかけていました。
私にしてみると、いままでうちの子は大人にも、動物(成描や子猫など)にも優しくすることなんかせず、むんずと掴むことが多かったので心配だったのですが、
「赤ちゃんには優しく」というのが自然と身についていたのがびっくりしました。
旦那とも相談した結果、ベビーベッド&ベビーサークル無しで様子見し、もし悪戯するようなら対処をとる、ということで一致しました。
一応年子ママに聞いたところ、ベビーベッドは上の子が踏み台を使ったりしてよじ登るみたいなんで、逆に怖くて使うのをすぐに中止し、あとは川の字だったと伺いました。
なので、もし悪戯するようなら上の子をサークルにはなりそうですが、
柵無し川の字でチャレンジしてみようと思います。
本当に色々な経験談やご意見ありがとうございました。
上が9ヶ月。お腹に4ヶ月。
今日友人の年子9ヶ月と2歳の家に行った。
この暑いのに、二人で母親に左右ガッチリしがみつきワンワン泣きまくり。
やっぱり2歳の方喋れるしわがまま度が強い。
離乳食をあげてればひっくり返し、ミルク飲ませてても抱っこ。
なんか来年の自分を見てるようで、今の一人での大変さがまだ続くのか〜と一気に疲れた
>279
覚悟は必要かも。
過去スレでは、年子は育児の短縮ではなく濃縮ってあった。
1歳代は動き回る赤ちゃんって感じで手がかかるし、
2歳代は自我が目覚めて自分じゃ何にもできないくせに一人前に自己主張するから大変。
年子ってなるとその時期がまとめてくるから。
ただ、一度経験してるから二人目の育児は一人目育児ほど神経質にならないし、
上の子の反抗期でイライラしても、赤ちゃんな下の子に癒される事もある。
それに、上の子が3歳過ぎてくると「あれ?なんか楽な気がする」って思う事が増えて、
下の子が3歳過ぎると「年子楽すぎwwww」と思った。
私も1人より2人より3人の今が楽だ
ただ病気されるとキツイ
>>279 性格や性別でかなり違うかも
うちは1歳5ヶ月差の姉弟で姉は手が掛からない子
下が生まれた時はまだ上も赤ちゃんみたいで、赤ちゃん返りがなかったしw
下の子の面倒見るの好きな子で助かってる
弟は姉の分手の掛かる子だけどorz
2人いると一緒に遊んでくれるのが助かる。その間色々出来るしね。
まぁ大変な事もたくさんあるけど、小さい兄弟が仲良くしてる姿にはいやされますよ。
年子希望です。生後4ヶ月になった♂赤餅です。
4ヶ月にして、生理が再開しましたので、年子計画しようと思います。
しかし、実母には年子計画ヤメレとのお叱りを頂きました。
2歳違いと年子は、どっちが大変だと思いますか?
実母は、絶対2歳違いの方が育児が楽だと言い張ります。
どっちにしてもそれなりの大変さはあるのは承知ですが・・・
よろしくお願いします。
どっちにしてもそれなりの大変さがあるのがわかってるなら、自分と夫で考えて決めたらいい
自分は一歳半差の年子だけど、
下があと半年早く産まれてればもっと楽だったかも…って思うこともあるし
逆にあと半年遅かったらって思うこともある。
ケーズバイケースだよね。
>>284 >>285 主人は、最初は反対気味でした。(主人自身が年子なので)
でも、わが子のお世話をしていくにつれ、もう一人ほしいと思うようになったみたいです。
主人と決めて、周りに惑わされないようにしようと思います。ありがとうございました。
287 :
名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 16:36:25 ID:G2McTmd3
自分が年子。弟は一歳半のときにうまれた。
子ども側からはっきり言うけど年子はいや。それで嫌な思いしたの数知れず。
下はどうかわからないけどね
母は私が出産して一年たつ前から年子はよかったからさっさと産めと言い出した。
何がいいんだ?
母は子どもを乳児から保育所に預け、姑同居&実家は歩いても数分の環境で一人で育てたわけじゃないからね。
私は旦那&子どもと三人の主婦。両実家は遠くてあてにできないのに年子なんてとんでもない!ともうすぐ娘三歳だけど、いまだに次は頭にないよ。
せめて自分でトイレに行ってもらわないと、、自分でできないうちは手間がかかるだけだし、産後うつ&夜赤ちゃんの目バッチリだったこと思い出したら赤ちゃんが家に来るのこわいよ。
姉と私も年子だけど、姉とは仲良くしていた思い出はほとんどない。私を嫌ってるのが子供ながらにわかって、姉が怖かった。
年子は頼れる実家や義理実家がなければやめた方がいいね。上の子が可哀想だし親自身もノイローゼになりそう。
>>280 自分279じゃないけど、読ませてもらって希望が見えましたwww
只今上が一歳8ヶ月で下が6ヶ月‥
下が歩き出したらどうしたらいいかまったく検討つきません‥
1月生まれの上と翌年11月生まれのうちは年子ですか?
291 :
名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 18:41:33 ID:DQ/BXGmH
4月生まれと3月生まれで一歳11ヶ月差の年子持ちだけど
年子可哀想可哀想と言われるとなんか
そんなにうちの子供は可哀想なのかと凹んでしまう。
確かにママ独り占め出来ないし
外遊びの回数も減ったけど
それって年子だけでなく二歳差3歳差も同じじゃないかと。
確かに四歳以上離れれば幼稚園行ってママ以外の世界もできるから
また違うかもしれないけど。
純粋な疑問だけどやっぱり二歳差と年子って上の子供の負担って違うものですか?
292 :
名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 20:36:24 ID:G2McTmd3
自分が子どもならどうですか?
まだ歩きはじめたばかりで抱っこだってまだまだしてもらいたい時期に、いきなり自分より小さい子が生まれたからってしてほしいときに抱っこしてもらえず要求は後回し…
ほとんど自分のこともできないのにほったらかしにされる身にもなってください。
大人からすれば二歳差と差はないようだけど、子どもからしたら大きく違うよ。
一年の発達差は幼いほど大きいです。
自分がと言うけど3歳以下の記憶なんてないからなぁ‥‥
気がつけば一緒に遊べる兄弟がいて、本人としてはいいんじゃないでしょうかね
自分はひとりっこだからわかんないけど;
294 :
名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 21:07:47 ID:4/aC15ic
>>292 自分の親に対する恨み辛みをはらさないでもw
私は11ヶ月の時に妹が生まれて母親に聞いたら私の事は生後5ヶ月から抱っこしてない
って言われたけど、放ったらかしにされたとは思ってないし、そもそも記憶ないし・・・
別に妹と仲悪くも両親とも仲悪くないよ
今さらだけど、年子のメリットと言われてる事は全部今でもその通りだと思う
>>293 個人差あるけど三歳どころか一歳以下の記憶がある人もたくさんいる。
そういうスレもあるし。
自分も最古の記憶はまだ寝返りできないころだよ。
>>283>>291 うちは2歳差(ちょうどぴったり)と年子(1歳4ヶ月歳)の3人きょうだいを育てています。今5歳、3歳、2歳。
2歳差と年子育児を両方経験してみて、若干ですが私は2歳差のほうが楽だったかな。
でもそれは、一番上の子がとても育てやすかったのと、2歳差は2人目で、年子は3人目だったからかも。
単純に考えて子供が増えるとそれだけ大変さも増えるから。
上の子の負担…、うちは2人とも赤ちゃん返りしなかったけど、3人目が産まれて数ヶ月間、1歳の真ん中の子が赤の顔をつねったり噛み付くことが時々ありました。
今では歳の近い下2人のほうが、同じレベルで遊べる相手になってます。
一番上の子は下2人をよくお世話してくれ、頼りになるお兄ちゃんです。
結局大変さの質が少し違うだけで、年子も2歳差もそんなに差は無いと思います。
これが例えば年子と4歳差以上と比較したらまた違うんでしょうけど、
上が幼稚園や小学生になってから出産すると、妊婦の状態または赤を連れて行事に参加したり、里帰りも難しくなるし、(それ以上あんまり浮かばないけど)それはそれで大変なこともあると思う。
それに4歳以上だと、トイレも着替えも食事も、自分のことが一通りできるから、安心して上の子をないがしろにして(赤にばかり目がいって)しまいそうって考えてしまいます。もちろんそうじゃない家庭もあると思いますが…
でも周りの年の差きょうだい(4歳以上)を見てると、喧嘩も少ないみたいだし、親の視点からみれば上の子も下の子も乳幼児期に一人ずつ見れるし、ママもゆったり育児してるなって印象が強いです。
年子や2歳差とはまた違うであろう、年の差育児も経験できたらいいなぁと思っています。
>>295 記憶あるなし言い出したら
それこそ、記憶がバンバンある2歳差、3歳差でやっぱり放ったらかしになるわけだが・・・
ほとんどの場合、1歳児だと上優先で出来る事も
年が離れたら離れるほど、聞き分けが出来てくるから後回しにされがちになるかなと
サポートがある家庭、そうじゃない家庭でも違ってくるから
年子とか何歳差ってのも突き詰めたらそこかな
あと、有料のサポートや住環境も考えたら経済的な違いも大きいかもね
>>292 いくら赤がいるからって、一歳の子をほったらかしにする母親なんてほとんどいないと思うけどな。つか、ほったらかしになんかできないよ。
むしろ4〜5歳以上離れているほうが、自分のことがいろいろできる分、ほったらかしにされている家もみますよ。
299 :
名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 21:39:39 ID:G2McTmd3
>>298 ほったらかしって面倒みないって意味じゃなくて、上の子の要求<赤の要求になりがちでしょってこと。
そうなるとやっぱり子どもは孤独感じたり親の愛が赤にうつったと感じる部分があるんじゃないかな
他の人も言ってるけど、周りのサポート次第で年子育児のしやすさは大きく違うだろうな。
はかって年子にする人はそこを考えてほしいと思う。
うちは上が手のかかる子だったから、
むしろ 上の子の要求>下の子の要求 だったよ。
下の子は楽な子だったから、赤ちゃんのときは放ったらかしだった。
授乳のときは、タンデム授乳だったから、上の子も存分に甘えてたと思うし。
上の子が幼稚園に入って、
やっと下の子を思い存分かまってやれるようになったよ。
301 :
名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 22:59:13 ID:XK1aD/cY
あたしは二人両手で抱いてあげる
とくに愛情不足はないみたいでいい子に育ってるよ
仲いいし。
ふたごみたいなもんかなー。
わたしは三つ下に妹が居て、
あるときみんなが妹の方へ行ってしまうのはなぜ?と
なんともいえない思いをしてたから
自分は年離さないようにした。
302 :
283:2009/08/29(土) 01:48:27 ID:Cidh/dmj
>>296 なるほど・・・参考になりました。ありがとうございました。
因みに、自分には2つ上の兄が居ます。
ケンカなんか、しょっちゅうしましたし、兄には結構いじめられましたよ。
2つ違いだろうが、ケンカはします。今はお互い大人ですので、ケンカはないですが。
幼少の頃は、よく叩かれたり、蹴られたりしたな^^;20歳前まで一杯ケンカしました。
うちの母は、上の子中心で育てたらしいです。
私が赤の時は、ほとんどほったらかし状態だったとか。(オムツ綺麗、お腹一杯だったら、基本ほったらかし)
ちなみに私は、ほったらかされた寂しい記憶なんか一つもないですね。
どこかのサイトで見ましたが、あまり年が離れてる兄弟だと、年齢が上ほど、
赤ちゃん返りをされたら、大変だというのを見ました。
オムツ外れたと思ったのに、また逆戻りとか・・・聞き分けがいい分、大変とか書いてありました。
>>302 みんな色々レスしてくれてるのに一人の意見しか聞かず自分語りですか
サイトで見たならここで聞かずにそれでよかったんじゃないの
同意。バッカみたい。
兄弟の年が離れていた方が、上がある程度自分のことは出来るようになるし、下の面倒見てくれたりメリットが大きいんですけど。
まぁ早く仕事復帰したい人は年子でもいいし、人それぞれの生活パターンに応じた子作り方法がある。
>304
子供に面倒見させるために歳を離すの?
親は楽でも、子供にしたらどうなんだろう。
>>304 年子と2〜3歳差と、4歳差以上、
それぞれにメリットデメリットはあると思うけど。
>>305 同意。
そんな事の為に歳離すのは、上の子カワイソス。
自分は1歳半差の弟と10歳差の妹がいるけど、まさに妹の面倒押し付けられてたよ。
布オムツのオムツ替えや洗濯したオムツ畳み、ミルク作りから、
妹の幼稚園のバザーの手伝い、小学校の夏祭りの手伝い。公園遊びの付き添い。
当時学生で特に部活なんかも忙しくなく、
何の疑問も持たずに言われるままに親の代わりに手伝ってたけど、
今考えると親は何やってたんだろうって思う。
もちろん弟は手伝ってた記憶なし。
今は親兄弟ともまったく疎遠。弟も妹も独身だし話合わないし。
>>308 あなたのおかげで両親はとても助かっていたんじゃないかな?
私ならできそうにないので尊敬するよ。
うちは1歳5ヶ月差男年子なんだけど最近、上の子(2歳7ヶ月)がお兄ちゃんになってきたw
大好きなおやつも分けてあげてるし、転んで泣いてたら「大丈夫?」
育児ノイローゼで通院しているけどこんな場面があるから頑張れる!
一気に手が離れたら寂しくてたまらないんだろうな・・・
1歳10ヵ月♀と9ヵ月♂。
いよいよ、来月から育休があけて職場復帰。
子供たちは認可保育園に入園申し込んだ。
待機になっちゃったら職場の託児所に預ける予定。
仕事を再開するのも楽しみだけど、子供たちにとベッタリできなくなるんだと思うと少し淋しい。
上の子のトイレトレが全く進まぬまま職場復帰になっちゃった。
オムツはずれるようになるんだろか。
2歳差と年子の大変さは、大変な時期が違うよね。
2歳差(仮に2歳半差)と年子(仮に1歳半差)では、
第2子の妊娠期間に関しては2歳差のほうが大変だと思う。
2歳半差だと、第2子の妊娠がわかったとき上の子が1歳8ヶ月ぐらい。
体力はけっこうあるから、公園やら児童館やらに連れて行かなきゃならない。
妊娠が進むにしたがって、上の子のイヤイヤ期&トイレトレーニングでかなり手がかかる。
1歳半差なら、第2子の妊娠がわかったとき上の子は8ヶ月ぐらい。
ベビーカーでちょっとお散歩程度で外遊びは十分だし、相手してあげればけっこう家の中で一人で遊ぶ。
下の子の妊娠により断乳しなければいけなくなるけどね。
体力的にはそんなにつらくないと思う。
わが家は2歳3ヶ月差だけど、第2子妊娠〜産後半年ぐらいが一番きつかった。
運良く産前産後枠で上の子が保育園に入園できたからよかったけど、
2歳児連れて公園など行くのは妊婦にはきついし、イヤイヤ期も赤ちゃん返りと重なって大変だった。
現在上の子が3歳過ぎて下の子ももうすぐ1歳。
上の子は着替えもトイレも一人でできるし、話もかなりできるようになるし、
オムツを持って来てくれたり、私が手を離せないときなどは下の子の相手をしてくれることもある。
同じ2歳3ヶ月差でも、上の子が3月生まれ&下の子が6月生まれとかだったら、
上の子が3歳になったらすぐに幼稚園に行ってくれるのでもう少し楽かなと思う。
逆に1歳半差だったら、下の子が半年過ぎたあたりからすごく大変だろうなと思う。
下の子が寝返り&ハイハイするようになって目が離せないところに、
上の子も食事・着替え・トイレなどまだまだ一人でできないし。
お風呂なんて大変だろうな。上の子もまだ目が離せないし。
年子で大変さばかり言われ、
>>311さんの話で少し励まされた感じです。
今9ヶ月の子供と4ヶ月のお腹に子供が居ます。
1番心配なのが、後追いで抱っこをねだりお腹で支える事が多く、また立っちも出来ないのに立ちたがり、立たせると必ずお腹の上に立ち上がります。
抱っこせずに座らせたままとか、立っちを床に立たせたりとヘタに交わすとギャン泣きモードに入るしグッタリ。
こんな調子で臨月まで大丈夫なのかな?
313 :
311:2009/09/08(火) 19:28:03 ID:vNEQc+RB
>>312 後追いは一時的なものだし、自分でたっち・あんよができるようになれば、
抱っこしてても「おろして!」になる子が多いと思う。
安定期入れば、切迫とかでなければ多少は子供抱っこしても大丈夫(というか必要に迫られてみんなやってる)。
でも安全のためにも、外出時はベビーカーにしてなるべく抱っこせず、
抱っこは座ったままスキンシップとしてするくせをつけておくといいかもね。
年子は小さい頃は少し大変だけど、
お下がりは古くならないうちに下に回せるし、
園や学校行事が一度に済むことが多いし、
場合によっては役員も1回で済んだりする
(子ども1人につき1回役員ノルマがあるけど、役員した次の年は免除)
教科書も変わらない年だと下の子は同じの2冊あって便利。
遊びに連れて行く時も楽しめる場所が一緒なので楽。
小学校も一緒に通学できる期間が長いし、お留守番も2人ならまだ安心。
塾や習い事に通う時も兄弟姉妹割引があったりする。
歳が離れてると遊び方が違うし、年齢制限のある場所に連れて行きにくい。
新生児のうちから上の子の園行事や学校行事につきあわせる可能性もある。
それぞれ違う学校・園に通ってると行事関係も役員も大変。
3学年差だと入学卒業や受験が重なったりするし、
幼稚園の送迎が何年も続いて大変。
うちは学年年子と3学年差の3人だけど、
もう少し早く末っ子産んでおけば良かったな〜と思ったよ。
末っ子出産の時、上の子年少だったけど幼稚園休ませちゃったし・・・
末っ子は今年中だけど、早く一緒に小学校行きたくてたまらないらしい。
>>312 うちは1歳半差だから同じくらいかな?
今は2歳1ケ月と7ヶ月。
生まれる前は不安だったし、今も大変だけど、
ちっこいのが2人でじゃれあってるのすごくかわいいよ!
…と言いながらも最近疲れてる。
お風呂の時間とお出かけが憂鬱だ…。
>>315 同じく、一歳半差でもう2歳半と1歳だけど
私もそれくらいの時が体力的に一番疲れてた。
後追い中に上の子に付き合って、あっちこっちは辛いよね。
1日くらい風呂入らなくても良いし、家でゆっくり体休めてね。
しかし、ちっこいの2人でじゃれあってるのは
本当に可愛いよね。上の子の笑顔がすごく増えた。
下は上の子大好きで鼻息あらく、後をついてまわるしww
兄弟の関わりとか赤ちゃん返りへの対応が正しいかとか
悩んだ時もあったけど、あまりの可愛さに和む日々だ。
うちも1歳半違いで、3年子
一番下が1歳を超えるまでがキツかったっけな
頑張らないでね
>>315 最低限の世話してれば結構ほったらかしてても子供おっきくなるよ
年が近い分二人で遊んでくれるからいいよね〜
チラ裏スマソ。
一人目男子4ヶ月。
元々3人くらい子供がほしいと思っていたけど、一人生んで育てるうち
こんなにかわいいなら次々産みたいな〜と思うようになってこのスレにきました。
旦那と相談して、母体が持ちそうなら4人兄弟(姉妹)にすることに。
上のほうに4年子さんとかいて、とってもうらやましいです。
さぞかしかわいいんでしょうね。
私自身、タイムリミットも迫っていますし、ここの先輩年子カーチャンの苦労話を参考にしつつ
頑張ってみます。
私も1人目を産んで、こんなに可愛いなら次々いっぱい欲しい!何人でも欲しい!と思った
大嫌いだったんだけどね子供
私も子ども大嫌いだったけど、自分の子は別だ。(他の子は今も苦手)
赤のうちなら家にいるだけだし、オムツミルク代くらいしかかからないけど、
中学高校、更に大学とか考えたらお金かかるよね〜
中学受験するにしても国公立にして欲しいと思ってしまう。
一人っ子ならエスカレーター校もありかと思うけど、3人私立は無理・・・
七月に出産。昨日いたしたのですが中に出してしまいました。
もし妊娠していたら予定日は6月。年子なのに年齢差なくなってしまう時期がきてしまう。
まずい。
あー、私と年子の妹の誕生日も私より早いな
出産で仕事を度々休んでもいられないので、年子にしようと計画中。
そのことを実母に話したら、オムツ児が2人もいるなんて大変と否定的だった。
年子をお持ちのみなさんは周りの育児サポート体制はどんな感じですか?
うちは実家は車で2時間半、義実家は飛行機+電車で3時間の距離で、
双方の母ともに仕事があるので現在は夫と2人で第一子を育児中です。
やはり、夫婦2人だけでは年子の世話は難しいですか?
うちも両実家遠方で出産入院時も里帰り&ヘルプなしだったけど、
夫が協力的だったので全く無問題。
別にオムツの子が2人でも大変じゃないけどな。
仕事続けるなら保育園や学童で一緒の時期が多くなる年子はいいと思うよ。
>>324 うちと似てる、私は専業だけど、実家は車で2時間半&両親とも仕事で現役バリバリなので
頼れず、義実家は近距離で関係は良いけど姑さんが持病あり要介護で頼れず。
近隣に親類や親族はいないし、基本平日は旦那抜きで3年子です。
ファミサポ、一時保育、ヨシケイ生協、ネットスーパー、私立託児所、ベビーシッター
家事代行、出張マッサージ、育児相談etc使えるものは何でも使って、やっと5年。
経済と健康、夫婦関係に問題がなければ結構やれる、というのが実感です。
327 :
名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 15:53:54 ID:bd1T73Pb
二人とも小学生になりました。
とくに育児は大変ではなかったけど
離して産めば良かったと最近後悔
小さい子がいなくて淋しい…
もう一人産んじゃいなyo
329 :
324:2009/09/30(水) 17:25:56 ID:kUgC4Y5Z
>>325>>326 夫の協力が大事ってことですね。
うちの旦那も家事・育児なんでもこなせるし、とても協力的なのでやっていけるかも。
昨夜、旦那に大変になるからサポートヨロシクと念を押しておきました。
お二人の例を伺って、不安が晴れました。
ありがとう。計画的にがんばります!
うちも夫婦のみで年子育児中。
なんとかなるよー。
331 :
315:2009/10/02(金) 00:27:29 ID:fv14iHrA
>>316 >>317 亀だけどレスありがとう。泣けてくる…。
上の子の生活リズムがグダグダになって夜更かしになっちゃったから
午前中は公園やらに出かけたいんだけど、がんばって週3くらいorz
寝かしつけ地獄に陥ってますw
>>331 小さい子が2人だと、生活リズムを整えるの大変だよね。
まあでも保育園に行ったり、上の子が幼稚園になれば嫌でも生活リズムは規則正しくなるよ。
あんまり時計に必死ならずに、赤ちゃんたち(2歳もまだまだバブーよね)と楽しく過ごしてねー。
今妊娠6ヶ月で、生まれる頃には1歳5ヶ月の差がつく年子予定。
やっぱり生協か何かの個配って便利?
大体日曜日に1週間分買出し行くんだけれど、
賞味期限が近い食品(卵やら牛乳やら食パン)は1週間分買えないから、
平日に買い物に出てる。
だけど、まだまともに歩けない上の子と生まれるチビ助&買い物荷物ってやっぱ無謀…よね?
>>333 うちは1才2ヶ月差で年子だけど、やっぱり何が大変って一番大変なのは買い物だったよ
幸い、上の子が買い物できるから何とかなってるけど
時々買い忘れで急ぐ物があったりしたら正に途方に暮れるww
まぁ、行くんだけど
ウチも下のが6ヶ月ぐらいになるまで生協やってた。
でも宅配日が金曜だったので、明日になれば買い物いけるじゃん!って思ってたw
週末は、卵や牛乳使う料理はハナから諦めてたわ
生協は、半加工食品がかなり役に立ったよ。
凍ったまま揚げるだけとか、炒めるだけとか。
下が小さいうちは料理にも手間かけられないしね。
あと離乳食も頼めるのが助かったよ
1歳1ヵ月差で里帰りなし、手伝いなし、旦那の協力ほぼなしで2人出産したけど、産んでみたらどうにかなるからそんなに心配しなくても大丈夫。
どうにかなっちゃうんだ、ホントに。
母は強しを実感するよ。
元気な赤ちゃん産んでください。
1学年差の年子さんが羨ましい時期がやってきた。
うちも年子だけど、下の子が4月生まれなので、2学年差。
ああ、早く幼稚園行ってくれ〜、あと1年半が長すぎる。
338 :
名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 00:30:51 ID:AwqIuW0Y
あ
1♀2♀3♀4♂
4年子母が通ります
夜中の授乳終わり
子供に世話なんてさせなくてもみんなまとめて育てちゃえば毎日楽しい楽しい^^/
ママも一緒に育っちゃうぞい
どんなに続いても子供って一人ひとり違うから楽しい
(はじめての待望の男児だと余計にね^^)
がんばろ〜
そうだね子供ってほんと一人一人違う
体力と財力が許されるなら、可能な限り産み続けてみたいわ。20人とかw
現実には2年子で打ち止めなんだけどね…
でももう人ぐらい欲しいな
師匠と呼ばせてください。
尊敬します!!
巨匠ですね
先日、出産&退院し、年子育児スタートしました。
そこでいま一番困っているのが新生児の真夜中のおっぱい&オムツ交換です。
オムツが汚れているとおっぱいが飲めないらしく、どうしても先にオムツ交換。
ところがオムツ交換中、ギャン泣き。
その声で上が起き、寝ぼけながら泣き、私に抱っこを迫るという恐怖の大泣き大合唱。
この時期ってどうやって上の子を起こさずにいましたか?
やっぱり真夜中や明け方でも別部屋いくしかないのか…
あと上の子のお風呂ですが、1ヶ月検診までは入浴できない状態で、どうやってお風呂にいれていましたか?
今のところ旦那がいれていてくれるのですが、仕事多忙時は私がいれないといけないので…
経験談をお聞かせ下さい。
>>345 うちは最初だけ寝室ではない場所のベビーベッドでおむつ替えしてました。
そのうち新生児の泣き声に上の子が慣れて、だんだん起きなくなってきたので
ベッドの上でおむつ換え→そのまま寝かしつけながら授乳、になりました。
お風呂は、下の子が寝ている隙を見て、上の子もベビーバスで洗って済ませちゃってましたよ。
ものすごく大変だったけど、両脇に赤ちゃん抱えて眠るあの幸せが懐かしい。
>>345さんも頑張りすぎないで頑張ってくださいね。
>>345 うちは1才1ヶ月差でまだ3ヶ月しか年子経験無いんだけど
夜中のオムツ換えはおしゃぶりを使ってました
上手に咥えていられないからはずれそうになったら手で支えたりして・・・
お風呂は旦那激務のため最初は下はベビーバス
上は旦那が入れられない時は蒸しタオルで清拭
でも、1ヶ月近くなってからはホントはよくないんだろうけど一緒に入ってました・・・
4月に娘が生まれて7月に二人目発覚。
あまりに予想外で…産もうか悩んだあげくにみんなのはげましもあって
産むことを決意しました。
予定日は来年三月下旬、
同学年じゃなくて下に学年ずらして入学させてあげれるのかなあ?
同学年の年子のお母さんいますか?
>>348 それは‥キツいですね
でもやはり4/2以降に生まれなかったら同学年ですよ
>>348 保育所で働いてましたが、稀に同じ学年の年子はいてましたよ
元日ハムの岩本投手も同じ学年に兄弟がいるみたいです
大変と思いますが頑張ってください
来春から子供たちが年長、年中、年少になるから、怒濤の年子育児も一段落。
夫婦だけでなんとかやってきたけど、ここ半年は夫の仕事の都合で、ほぼ私だけだった。
心身とも疲労の限界だったのか、帯状疱疹だの喘息だの膀胱炎だの突発性難聴だのと
命に関わらない程度の病気に次々かかり、すっかり寝込みがちになってしまった。
ホント助けてくれる人がいてこその育児だなあ、と実感してます。皆さんも無理なさらないでね。
すいません、教えて下さい。
出産後、生理がこなくても妊娠はしますよね。
その場合、『最近体調が悪いな』とかで妊娠に気付くのでしょうか?気が付いた時には妊娠5,6ヶ月なんてこともありますか?
ずっと生理不順で妊娠できなくて諦めていたら、ある日出先で体調不良で病院に運ばれ、
医者に「妊娠7ヶ月ですよ!」と言われた人がテレビに昔出ていた。
その人はつわりも何もなくて、元々ピザ気味で「最近太ったなあ」
程度しか本人も周りも思ってなかったらしい。
ちなみに日本でのお話だった。
だから体調不良さえなかったら、お腹出てくるまで気づかない人もいるのかもね。
ついでに自分語り。
あと3日で予定日。最近上の子の夜泣きが頻繁だ。
前駆で眠れず、うとうとできはじめたら夜泣きで目が覚め…最近毎日眠いわ。
そして今も前駆と格闘中。
生まれてからがもっと大変なんだろうなあ。
>>352 正にそんな人と健診受けた事あるわ
(同じ部屋に妊婦さんが4人壁沿いのベッドに寝て順番にカーテン閉めて超音波
機材があるので完全には閉められず様子はわかるし声もほぼ筒抜け)
医者が「ホントだ。もう6ヶ月くらいの子が座ってる」って言ってた
妊娠に気付くという点でだけ言えば、産後入院中にいた人は
後から考えたら初期に受診したけど、医者に「小さい腫瘍があるけど気にしなくて良い」
って言われてて、おかしいと思いつつも過ごしてたら急に痛くなって子供が出てきたらしい
最初の医者を訴えるって怒ってたけど、今どうなったかは知らない。知りたいけど
>>353 産む産む詐欺真っ最中だね〜
本番に備えて少しでも安眠をとれるよう祈ってますね!
>>353,
>>354 ありがとうございます。
私はまだ生理が再開してないもので、もし妊娠してもしばらくは気が付かないだろうな、と思ったもので。
年子をお持ちの奥様の中にいらっしゃるかな、と思って。
私じゃないけど、友達の3年子持ちママが気づかなかったっていってたなー
毎年8月に3連続で産んでいたw
3人目は妊娠に気づいたのがもう7ヶ月になったころだったそうで・・・
子あと二日で10ヶ月。
今日妊娠が発覚しました。
嬉しいけど、パイ命の息子をどうしよう…
みなさん、妊娠発覚してすぐに断乳しましたか?
>>357 オメ!!
私がお世話になった病院では
「お腹が張る人は張るし、平気な人は平気だからまずは相談してみて」
っていう方針だった。こっそり母乳を続ける人も多いんだとか。
上が2歳半、下が1歳。
毎日2人で追いかけっこして体力つかっているはずなのに
すでに下の昼寝が1日1回(12〜14時前後)。
うっかり2回目(16〜18前後)寝てしまうともう大変だ・・・。
やっとさっき寝たよ・・・上の子なんて1歳前から昼寝は1回だった。
どうしてこう、うちの子は2人とも寝ないんだwww
>>357 おめでとう!
私は上が8ヶ月での妊娠だったかな、うちの子もパイ命でした。
産院では何も言われなかったし、子宮は確かにちと痛いかな、
でも何とか大丈夫かな…と様子見で授乳してたら、急激に上の子の離乳が進み、
私のパイは乳口炎(?)になりました(乳首に水ぶくれが多発、飛び上がるほど痛い)。
それをきっかけに断乳しました。
妊娠したらパイがまずくなって、飲まなくなることもあるようですよ。
個人的にはタンデムしてみたかったです。
そんな私は
>>353。
二人目なのに超過、促進剤投与で入院中orz
昨日産めると思ったのに、進みがゆっくりで開きが悪い…
かなり呑気な子が入ってる模様。
上の子が隣にいなくて私が眠れない…上の子は私がいなくても寝たらしいのにorz
遅ればせながら
>>354さんありがとう!
頑張って今日産んできます〇|_| ̄===uo
>>358 ありがとう!
産院で聞いてみたら、妊娠超初期の子宮収縮はあまり気にしなくていいからすぐにはやめなくていいと言われたよ。
でも頑張って卒乳にもっていきましょう、とのこと。
>>359 ありがとう!
今ごろはもしかして分娩中!?
頑張って〜〜
>>357 私は切迫で入院した事あったから母乳ダメだと言われたよ
年子だと子宮が完全に回復した訳じゃないからって…ミルクに切り替えました
前の妊娠生活によると思う
何はともあれおめでとう
>>357 おめでとう!
うちは妊娠が判って2〜3週間で母乳が出なくなり、それほどパイに執着もなかったのでそのまますんなり卒乳。
当時上が9ヶ月。既に完母ではなく混合だったので、その後はミルクのみになりました。
出産後、下の子への授乳を見ていても、上は母乳を欲しがることはありませんでした。
下の子が9ヶ月の時、三人目を妊娠しましたが、やはり妊娠が判って2〜3週間で母乳が止まり(既に混合でしたが)、下の子もすんなり卒乳(完ミ)しました。
今はもう末っ子も3歳です。
うまく卒乳できるといいですね。
363 :
359:2009/11/19(木) 22:46:46 ID:/m4Mk6yb
無事産みました!今は上げ膳据え膳の最高の生活で体を休めます。
年子育児、どうなるかなあ…期待と不安でいっぱいだ。
上の子には、週末夫が連れて来てくれるまでは会えません。寂しいなあ。
里がないので自宅ですぐ二人の世話なので、産褥ヘルパーさんを暫く毎日呼ぶ予定です。
このスレ、また読み返して参考にしよう…
>>363 オメ!お疲れ様でした!!
入院中って本当に複雑だよね。新生児は可愛いけど上の子にも会いたいし。
でも退院したら、乳幼児祭りが始まるのでゆっくり休んでくださいね。
しかし自宅に小さい子が2人もいる光景って本当に楽しいよw
うちはもう下が1歳すぎて歩くようになってしまったので
ハイハイ祭り(上の子が真似する為)が終了して、怒涛の鬼ごっこ祭りが開催中です。
しんどい時もあるが子供の成長は一瞬だし、せっかくなら楽しまないと勿体無いww
今9ヶ月なりたての赤がいて次の子授かった模様。まだ生理予定日1週間スギた所だけど微熱があって前に妊娠した時に体調が似てるので多分出来たー!明日検査薬やってみる!
でも妊娠してないと思ったから先週カラーリングと縮毛矯正しちゃったよ。
娘一歳二ヶ月、妊娠八ヶ月。
娘を抱っこしすぎて疲れとかもあり、切迫早産と言われ、他のスレでちょっと愚痴ったらメッチャ叩かれた。
たいていの人が「年子なんて大変と分かってて避妊もせずに妊娠したのは自分が悪い。ただのDQN親」と言われてしまった。
切迫早産は年子でなくてもなる人はなるし、妊娠した時は体調も良かったし、それで愚痴ったからと避妊も出来ないDQN呼ばわりするのは悲しい…
年子ってだけで目の敵にされてるような。。
自分では年齢的にも最後で色々考えた事だったんだけど…
>>366 まぁまぁ。。言わせときゃいいよ。
それぞれの家庭の事情があるんだから。
2歳違いでも甘えん坊で抱っこ大好きな子はいるし、
切迫早産になってママは大変だね。。。身内に頼れないかな?
案外入院しちゃった方がママは楽かもしれない?でも金銭的痛いけど^^;
ありがとう…最初からここに来れば良かった。
ウチの旦那はもともと激務で毎晩11時くらいなんだけど、休みも全然取ってくれない。
会社の上司も休日出勤して休める雰囲気ではないとか…
よく聞いたら、まだ妊娠したのを会社の人、友人にも誰にも言ってないらしい。。
理由は「年子なんて恥ずかしくて言えない」だって…
確かに積極的に年子で第2子を希望したのは私だけど…
私が日常生活をセーブするように言われてても、関係ないんだなぁ
>>368 旦那さんの協力がないんだね。。。
でも、切迫早産になってしまった以上
話し合いをして、実家に帰るなり入院するなりした方がいいかも。
どっちにしろ後戻りはできない。
赤さんがお腹に居るんだから、とにかくお腹の赤さんを優先。
8ヶ月かそこらで生まれてしまったら、NISUとかに入ってしまって、
かえって周りの人に心配・迷惑掛かってしまうからさ。
今は現状維持するしかないみたいです。
自分の体力を過信しすぎたのかなぁ…
実母は年老いてるからか、一歳児を見る自信がないからと私が入院中は保育所に預けるらしい。。
だから入院する訳にはいかないので今はとにかく体力をセーブして過ごしています。
上のレスで里帰りなしで頑張ってる人を見ると、私なんか里があるだけマシかも…
早く2月が来ないかなぁ!
>>369 NICU=○
NISU=×
間違えましたwスマソw
恥ずかしいw
>>370 赤さん早産にならないように気を付けてくださいね・・・
お腹の赤さんを守れるのは、あなたしか居ないのだから・・・
>>370 妊娠のたびに体調は違うんだから
体力を過信していたとか自分を責めないでね。
>「年子なんて恥ずかしくて言えない」
「家族が増えることのどこが恥ずかしいんじゃ!」と言ってやれw
年子って意外と少なくないのになぁ〜。
>>370 >私が入院中は保育所に預けるらしい。。だから入院する訳にはいかない
ってどうして、保育所に預けることを避けるために入院を拒むのかわからない。
保育所に入りたくても入れない人もいる中、そんなに簡単に受け入れてもらえるならラッキーだと思うけど。
今は預けて、回復に専念したほうがいいんじゃないかな?
早産して、問題が起きてからでは悔やんでも悔やみきれないと思うけどな。
370です。色々ありがとうございました。
保育所と言っても無認可の保育所で、一時預かり、24時間、多少具合が悪くても預かる何でもありの所なので…
出産中の一週間の朝晩は母が見ると言ってますが、日中に自分が一歳児のパワーについて行けないらしく預けたいらしいです。金額も計算すると数日でもかなりの金額…
今回里帰り前に入院だと、期間も長引くだろうし、1月から里帰りなので、あと一ヶ月は何とか入院しないでいきたいです。
ちなみに実家までは4時間掛かるので、すぐに行くとか来てもらうとかは出来ないです。
昨年も四ヶ月間の里帰りで主人や義母に「ずいぶん早く帰ったのね…」と言われ、私はともかく、母まで甘いとか言われたので、今回はギリギリまで頑張りたいんです。
一人目を完ミで育てましたが、あまりにもミルク代が掛かるので、来春の次の子は完母で育てようと思います。
だけど、母乳だと常に抱っこや添い乳とか1日ベッタリになるので、上の子に対して影響があるんでは‥と思ってしまいます。
年子で産んだ友人は、逆に1人目を完母で、次の子は可哀想なのと自分の体力が限界だからとミルクに変えたらしいです。
逆は可哀想かなぁ‥?
退院して年子育児スタート。
里無しなんで一日おきにヘルパーさん頼んだのが大正解だ。
2時間とはいえ、家の掃除してもらえて、人見知りしない上の子を
構ってもらったり抱っこしてもらえて助かってます。
20回しか使えないし、それなりの金額になるけど、フルで使って今後にパワーを蓄えよう…。
>>375 まだ年子育児5日目の新米ですが…
個人的にはご飯を食べさせながらでも、パイ放り出して片手で授乳出来るので私は楽です。
知人に一人、一人目母の投薬ためミルク、年子二人目投薬なくなり完母の子がいますが、
母乳育児推奨病院でスパルタながら授乳していたら、軌道にすんなり乗ったようです。
うちはおむつと授乳に20〜30分、それ以外はずっと寝てるので、
他の時間は上の子の相手で、寧ろ下の存在が薄い…
入院中に助産師と相談してもいいかも。
>375
そんなキチキチに決めなくても臨機応変に混合にすればいいんじゃない?
うちは1歳8ヶ月差なんだけど、一人目完母、二人目は混合。
たぶん二人目も完母でいけたとは思うんだけど、他の人に授乳を変わってもらえるのはありがたかった。
あと、上の子もお姉ちゃんぶってほ乳瓶でミルクあげたりしてお世話してたし。
今ウテメリンを一日3回処方されてますが、あれって心臓に負担かけるから5時間空けなきゃダメだと言われたのですが、胃に負担かける薬じゃないので、食後と書いてあるけどいつ飲んでもオッケーと言われました。
なので食後よりも時間を気にして飲んでますが、食後数時間とか寝る前になってしまいます。
こんなんでいいのかなぁ?
今妊娠五ヶ月です。年子の方って出産祝いとか続けてもらってますか?
ウチは従姉妹も多いので、自分の親戚には二人目からは貰わない。って決まりがあるのですが、主人の親戚に話そうとしたら、そんな事先に言うのは失礼だ。と言ってました。
ハッキリ言って手間隙はかかるし、プラマイゼロでやりたくないし、こっちから言った方が親戚もホッとするんでは…と思っています。
>>375 私は1人目は半年くらいまで完母、1年半差の2人目は1歳2ヶ月の卒乳まで完母でした。
2年半差の末っ子もずっと母乳で育てたかったけど、
上2人が幼稚園児になりめちゃくちゃ忙しくてゆっくり母乳をあげられなくて
2ヶ月くらいであきらめました。
年子の方が上の子の園の用事などに振り回されず完母しやすいと思います。
上の子への影響も特になかったです。
同じく年子持ちの義妹は上の子が卒乳できず、タンデム授乳でものすごく大変そうでした。
母乳推奨の産院だとおっぱいマッサージがあったり、
入院中(2日目より母子同室・4日目より夜間も同室)も
安易にミルクを足さないので完母しやすかったです。
母乳にいいというどくだみ茶も良く飲んでいました。
>>379 ウチは出産祝い両方頂いてしまったけど、後からなんか申し訳なかったなぁと思った
旦那の親戚には「年子でこの間もらったばっかりだからw」って軽く
言っとけばいいんじゃないかな
その後くれるかどうかは向こうしだいで。
>>379 お祝い事などの価値観は全然違う場合もあるから、旦那さんにお任せしたら?
自分の価値観で進めるより相手に合わせた方がいいと思う。
うちは実家関係と義実家関係のお祝いの金額1桁違ってて、
最初は馬鹿馬鹿しいと思ってたけど、面倒なので合わせてる。
うちは出産祝い子ども全員分いただいてるけど、金額は減ってる。
あっという間にでっかくなっちゃうねー
年子で産んで後悔したことはないけど、離して産んだらもっとのんびり楽しめるのかなあ〜なんて考える
今妊娠8ヶ月。
娘は一歳で6ヶ月頃からベッドを止めて添い寝してたけど、最近お腹に乗ったり蹴ったり苦しいからベビーベッドに戻した。
まだ3日しか経ってないけど毎晩泣く泣く…
もう1時間は泣きっぱなし。
2時間ずっと泣く事も…
しかも夜中もちょくちょく起きては泣きまくり。
明け方からやっと寝る。
も〜どうしろつーのよ。
あ〜イライラするなぁ!
抱っこは出来ないし。
386 :
名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 12:47:34 ID:pIkqhv+y
現在二歳八ヶ月と一歳三ヶ月の
男女年子の育児中です。
出来れば同じような、環境の方がいらっしゃれば、一日のスケジュールを教えて頂けませんか?
>386さん
現在3歳2ヶ月と1歳3ヶ月の男女育児中です。(1歳10ヶ月差)
上のお子さんより少し上で、参考にならないかもしれませんが一応。
7:00 ほぼ同時に子二人起床
7:30 着替え、朝食、教育テレビを二人で観ている時に片付け、洗濯物干し、自分の支度
9:00 掃除(二日に一回)
10:30 公園か買物、天気が悪ければ室内遊び
12:00 昼食
13:00 下の子の昼寝、上の子の相手したり、DVD観ていたら自分の休憩
14:30〜15:00 下の子が起きる、おやつ、洗濯物を片付ける等
16:30 教育テレビを観ている間に夕食準備(毎日手抜きです)
17:30過ぎ 夕食
18:30 三人で風呂
19:30 歯磨き等の就寝準備
20:00 添い寝で寝かしつけ
21:00 旦那帰宅、残りの家事、自分の時間
23:00 旦那就寝
24:00 母就寝
大体こんなところです。弁当を作らなくていいので、私は子より少し早く起きるぐらい。
今はもう上の子が昼寝をしないので、寝かしつけ開始から10分しない内に寝ます。下の子は30分程。
2歳8ヶ月の頃は昼寝無しに慣れ始めた頃。
昼寝をすると、夜寝る時間が凄く遅くなっていたので、なるべく起こしていました。
388 :
名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 22:37:32 ID:pIkqhv+y
>>386です。
>>387さん丁寧な解答ありがとうこざいました!今まさに、上の子の昼寝に関して悩んでいた所でした。やっぱり昼寝をすると夜寝ない→うるさくて下も寝ない→朝起きれない等の悪循環だったので…
389 :
名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 13:18:44 ID:p4Hyvgoz
2歳2ヶ月の次男と1歳0ヶ月の長女がいます
下が1歳になってやっと精神的に落ち着いてきた感じです
うちは長男が近所の幼稚園に通っているので
送り迎えや行事には必ず年子の下2人を連れて行ってますが
一学期頃は1番下が頻回授乳で幼稚園行事がある度に正直憂鬱でした
第2子第3子が年子のママさんはいらっしゃいますか?
やばい私の熱が高い。インフルエンザかな。
10か月児と二歳半の子供たちにもうつるかな…というか高熱で目が回っても育児で寝てる暇無いよ
今日午前中子供ふたり連れて病院行くべき?しんどい
旦那は激務で頼れない
どうすればいいんだ
みんなも気をつけてね…
>>389 3年子の場合は参考にならないかしら?
>>390 ああ、もう助けに行ってあげたいよ。うちにも幼児3人いるけど。
392 :
名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 08:21:49 ID:G/TgNVp5
>>390 インフルの疑いがあるなら役所に電話で相談できるよ
時間外なら救急に電話して事情を伝えれば指示してくれるよ!大丈夫?
>>391 もちろん!身近に年子+α(兄弟3人以上)がいないのでうれしい
393 :
名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 09:05:05 ID:G/TgNVp5
>>391 連レスごめんなさい
さっきは感想だけ書いて終わらせてしまいました
391さんのお子さんはおいくつですか?
やっぱり外出は大変ですよね〜
うちは今、近所への外出はオークションで購入した縦型ツインベビーカーに下2人を乗せてます
390ですみんな励ましありがとう
インフルエンザA型でした
39度の熱なんて20年ぶりだ
旦那は朝診察券出すのだけやってくれて出張に旅立ちました
上の子は空気読んでおとなしくDVDみてます
下の子は遊んだり泣いたり寝たり、私のふとんのまわりをウロウロしてます
今日が不調のピークで明日はマシになるといいな
明日旦那が帰ってくるといいんだけど、まだわからないって…
本当に子供にうつりませんように。神様お願い!
>>393 今5歳4歳2歳(もうすぐ3歳)で、上2人が年中と年少で、来年からもう1人が入園します。全学年制覇だー。
うちも一番上が年少の頃は、2人乗りベビーカーに下2人を乗せてました。
一番下が歩くようになった頃から、ぐんと楽になってように思います。
>>393さんは今が大変な時ですね。
>>394 去年インフルAかかったけども私以外は無事でした。動けなくて辛いよね。
子供たちにはふりかけごはんで我慢してもらって、とにかく寝てビタミンと水分補給が一番です。
お大事に。
396 :
名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 01:11:00 ID:gjZmzH1K
>>394 わーやっぱりインフルだったんだね
実質、乳幼児の母には休みがないからこんな時は本当きついよね
無理は禁物で
早く開放に向かうことを願ってますぞ
>>395 ありがとう
下が外を一人で歩けるようになったら
って光が見えた気がする
下はまだ家ん中でちょっとだけ歩けるようになったくらい
もうすぐ今とは少し様子が変わってくるんだなと気が楽になれた〜感謝
しかし幼稚園全学連年制覇はすごいね
親子遠足とか保育参観とかの行事は特に忙しいね
>>394 よく病院行けたね!
私だったら…どうしただろう?
熱あって2人連れて行く気力はないなぁ…
妊娠中に風邪ひいて0歳児と車で病院行ったけど、家の塀にぶつけたもんね‥
タクシーは荷物も乗せなきゃだし、考えるとゾッとする。
まだ妊娠中なんで今の時期は引きこもってるよ
あ、連打すいません。
一歳の女児がいて、妊娠9ヵ月です。
最近男の子だと判ったのですが、年子の方はやはり服は性別関係なく使い回しするんでしょうか?
可哀想かな?と思うけど買ってる余裕はないしなぁ…
399 :
名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 14:09:44 ID:gjZmzH1K
>>398 うちの年子も性別違うけど上が着れなくなったサイズ70を今、下に着せてるよ
ある程度大きくなるまでは問題ないと思う
そうですよね。
何か男児に女児の着せてるとはるな愛みたいになるんでは…とか思ったりw
でも通用するのは、歩きはじめるまでですかね…
今までピンクオンリーだったので、着回し出来るように、これからグレーとかブルーにしよう。。
401 :
名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 11:57:14 ID:4bGhSle3
age
年子ってもっと居るはずだけど、育児板で愚痴やしんどいスレに書き込んだ時に、年子だとわかると、急に叩き始める人って何なんだろう?
だからワザと2歳差と書いてみたりするw
そうすると愚痴ってもアドレスくれたり共感してくれるんだよね。
一人っ子しか居ない人の嫉妬なのかなぁ?
それとも、無計画にヤッてしまうDQ母に思われてるのか‥
年子、多いよね
でも本当2ちゃんではフルボッコw
うんうん、おそらく計画ナシにポコポコ産んでると思われるんでは?と思ってる。
そんなうちは計画して年子。
なら愚痴るなよと言われても仕方ないが、予期せぬこともあるわけで・・・
何事もやってみないとわからないことってあるもんだよね。
402です。アドレスじゃなくアドバイスだった。
ウチも年齢的に計画年子です。
体調の悪さとかって年子だけのせいじゃないんだけど、そのせいで上の子の世話が‥なんて言うと、「じゃ、なんで避妊しないんだよ」とバッサリ。
その一言いわれると、後は何言っても無駄なんだよね。
待ってましたと言わんばかりに、別の人も加わって叩かれる。
うちも計画年子。
予期しないこともあるよね。
よその子が小さくてもヨチヨチ歩いてる様子を見て、
あれぐらいになると歩けるようになるんだ〜と楽観してたら、
うちの子達は見事に歩かない。抱っこ抱っこ抱っこ魔。
1歳9ヶ月差だからためらってしまったけど、
双子用バギー、ほんと買えばよかった。
ウチはまだ産まれてないけど年子になる予定。
今からどんだけ大変なのかドキドキしてます。
現在、1人目は1歳1ヶ月。お腹の子は9ヶ月。
年子なせいか、切迫早産になり、もう抱っこするのもしんどくなってきた頃に、1人目がヨチヨチ歩けるようになり、自分で階段を昇ってくれるようになった。
これだけでも大分助かる‥
少しずつお姉さんになってるんだなぁ。
>>406 双子用バギー、年中使えるなら絶対あったほうがいいよね。
うちは雪国で半年近くベビーカー使えないから買わなかったけど
下の子は抱っこやおんぶ、上の子は歩きオンリーだと
なんとなく上の子が寂しい気もするし、上の子が望めばいつでも
おんぶに抱っこしていたが足の筋肉が異常に発達したwww
細身のジーンズはくと太ももよりもふくらはぎがキツイんだけど
これっていつか治るんだろうか・・・
双子用バギーって都内で使うには冷ややかな目線もあり厳しいんだけど、ベビーカーにつける後ろに立ち乗りさせるヤツ買おうかと迷ってる。。
あれなら一歳の子供も機嫌よく乗ってくれるかなぁ
立ち乗りさせるのつけたけど1週間ではずした。
当時住んでた部屋も最寄駅もエレベーターなしだったし、
重くなるし折りたためなくなるし不便だったな〜。
前の足のせの部分に上の子乗せて、同じように立ち乗りできたよ。
下の子は上の子が前にいてちょっとじゃまそうにしてたけど。
昔の大きめなA型ベビーカーだと1人用でも2人乗りできたらしいね。
1歳代で昼寝しなくなった上の子(2歳8ヶ月)がちょっと目を放した隙に
夕方の嫌な時間に寝てしまった。
まあたまにはいいかと、せっかくだから下の1歳と思いっきり遊んだ。
1時間だけど、こんなにじっくり下の子遊んだのは久しぶりだ。
おかげで上の子、寝るのが遅くなって仕事できなかったけど
下の子と遊ぶのも楽しかったし、夜には上の子とじっくりまったりできたし
いい1日だったなあ。
おんぶ紐のスレに書き込みしようか迷ったんですが・・・
「年子」というだけで叩かれそうな気がしたので、こちらで相談させてください。
息子が現在8ヶ月。どうやら第2子を年子で授かったようです。
妊娠に気づく前にエルゴを注文したばかりで、息子もおんぶや抱っこがまだまだ大好き。。。
妊娠中もエルゴ使えればいいなぁ〜と思ってるのですが、
エルゴって腰で支える物らしく、妊娠中にエルゴを使用したら
お腹に負担がかかるのでしょうか・・・?まだ注文した物が届いてないので、
実物を触ってません。出産まで使わないでいようか迷ってます。
>412
あー、エルゴはやめたほうがいいかも。お腹に負担かかると思う。
息子ちゃんにはベビーカーで我慢してもらうしかないかなぁ
414 :
412:2010/01/16(土) 13:15:33 ID:WPNoYSkn
>>413 レスありがとうございます。
やはり使わない方がいいですね。
届いたら、旦那に使わせてみようと思います。
うちは1歳7カ月差の年子。
エルゴなし生活が考えられないくらい重宝しています。
自転車もおんぶ&上の子前乗せ。
(危ないのは承知ですが自転車ないとかなり不便なもので)
下の子今月1歳ですがまだまだ現役で使いまくってます!
>>412さん、産まれてからでもじゅうぶんエルゴ活躍できるから安心してね。
416 :
412:2010/01/17(日) 00:06:16 ID:fYIylq9/
>>415 レスありがとうございます。
そうですよね!生まれてからでも十分使えますよね。
エルゴが使える日が来るのを楽しみにしてます。
417 :
412:2010/01/17(日) 00:12:14 ID:fYIylq9/
すいません・・・ageてしまいました。。。
息子9ヶ月、昨日妊娠発覚。
息子は不妊治療で授かったので、まさかの妊娠。
しかも12月たった1回のセックスで、です。
二人目は漠然と欲しいとは思ってたけど、経済的に無理だなって思い始めた矢先。
親は高齢だし、実家貧乏だし、頼れず。
4月に息子は心臓手術。我が家には犬が3匹。
息子の世話、ベビーの世話。犬の世話。家事・・・
今からノイローゼになりそうです。頑張るしかないんだけど。
ベビー服とかリサイクルショップに売らなければよかったorz
>>418 まさに自分だと思ったwうちの息子は、もうまもなく9ヶ月になります。
うちも息子を授かるまで不妊治療などで4年かかった。
なのに2人目が、たった1回でのセックスで授かりました。
今までの不妊の苦労の涙は一体何だったの?なんて思いました。
勿論堕胎なんか絶対に考えられないので当然産みますが。
>>418さんもお互い一緒に頑張りましょう^^
>>419 同じような境遇の方がいて嬉しくなってしまいました♪
私も堕胎なんて頭にないので、今から節約してお金貯めて。。
お互い産後も大変かもだけど頑張りましょう!
34wで娘は1歳1ヶ月。
イタズラばかりで追い掛けて拾うだけでお腹張りまくりでパンパン。
ガードしてんだけど、しつこく電化製品で同じイタズラをされ、頭を叩いてしまった。
子供には優しく接して…なんて思ってるけど、自信なくなってきた。
転勤で両親とも遠くて、施設も近くになく誰にも頼めない0歳1歳の親です。
ファミサポには入っていますが、そこも遠くて(タクシーで2000円くらい)相手側の都合もあり、急用以外は利用してません。
たまに、外食(バイキングなど)やスーパー銭湯に行きたいね。って主人と話していますが、結局主人だけ、たまにお風呂に行っています。
年子のお持ちの方はいつくらいから外食や公共のお風呂を楽しめますか?
最近行ったのはマクドナルドがせいぜいでしたが、1歳児に泣かれさっさと持ち帰って出ました。
私は毎日お風呂が大好きでしたが、出産してから夏は汗かきながらだったり、冬は寒い思いしたり、たまには大きいお風呂で手足伸ばして入りたいです。
ちなみに上が1歳の女児で下が0歳の男児です。
>422さん
ひとくちに1歳0歳っていっても、2歳に近い1歳なのか0歳何ヶ月かで全然話が違ってくるけど・・・
424 :
名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 10:34:05 ID:un4ULTsl
2歳半男と1歳男の親父です。
うちはファストフードとかバイキングぐらいは全然大丈夫。
普通のレストランでも子供にパンなどを持たせてる間に
サッと食ってサッと出れば大丈夫だな。
つい最近、温泉の大浴場に二人連れて入ったけど自分は洗ってる暇はないね。
>>422 乳幼児連れてスーパー銭湯なんて疲れるの目に見えてるので、
休日に旦那に預けて一人で二ヶ月に一回くらい行きます。
すごいリフレッシュできるよ。
旦那は2〜3時間くらい見ていてくらないのかな?
うちはバイキングは上の子が食べるの好きな子だったので、
1歳からもういってるよ。うどんとかパンとかあるし。
下の子をお腹いっぱいにしておけば、運がよければベビーカーで寝てもらって
ゆっくり楽しめたよ。
外食はあまりしないのかな?
ショッピングセンターのフードコートとかで様子見てみたら?
422です。
0歳児はベビーカーで寝てられるので問題ないのですが、1歳6ヶ月児が最初の30分はいいのですが、椅子にずっと座ってるのが嫌でスプーン投げたり、とにかく歩きたがって仕方ないんですよね〜
上が0歳の時はよくバイキングなど行けたのですが…
1歳越えてから歩きたくて仕方ないらしく座らなくなりました。
バイキングだと離乳食に合う食材もあったりして便利なんですよね。。
スーパー銭湯は遠くて車じゃないと行けないので、主人に送り迎えしてもらって自分だけ入るなんてちょっと申し訳ない気がします。。
自分で運転出来れば主人に預けてビューンと行けるんですが…
車(ペーパー暦15年)習っておけば良かったと本当に後悔してます。。
年子の方って二人用ベビーカー購入しましたか?
>>427 うちはしました。
近所を出歩くには便利でしたよー。ただバス電車は滅多に乗らなかった。なにせデカいので。
二人いっぺんに小児科だとか、ベビーカーで寝てる間に買い物したりとか本当に助かった。
1歳1ヵ月差の年子だけど双子用ベビーカーほとんど使ってない。
差し上げたいくらいだよ。
うちはベビーカーと抱っこホルダーで乗り切った。
電車ででかけること多かったし、近所のスーパーだって通路広々って訳じゃないし。
上の子が大人しくよく歩く子だったから助かったのかも。
>>422 プールならともかく、オムツとれてない子を大浴場ってどうなんでしょう?
個室の家族風呂ならいいのかも知れないけど・・・
うちはオムツとれてからですね。
まぁ昔はみんな銭湯だったといえばそうなんでしょうけど。
外食はいっぱいしました。回転寿司は早く食べられるのでしょっちゅう。
キャリー兼用のベビーシートを使っていたので、座敷のあるラーメン屋や和食も大丈夫。
フードコートも賑やかなので子連れには行きやすい。
中には通路が狭かったりベビーカー持込禁止だったりするお店もあるので要チェックかも。
このスレ懐かしい。
1歳9ヶ月差の年子も、上が10歳になったよ。
カレーとか簡単なメニューのものなら作ってくれることがあって、私はすごく助かってる。
みんなもがんばれ!
数年経てば楽になるさ!
>>431 うわぁ、ありがとう。
街中でも時々、「年子?うちもだったのよ!」って声をかけてくれる人がいる。
「今は本当にたいへんだろうけど、後は楽よ。がんばって」と。
実社会でもネットでも、うれしいです。
ちなみにいつもは双子に間違えられるんだけど、年子ママ・パパさん達だけには
ちゃあんと見分けがつくみたい。
私も。
街でおばあちゃんとかに「私も年子をそだてたのよ」って声かけられる。
私もきっと子供たちが手を離れたら年子ママに頑張ってって声かけるんだろうなと思う。
今更だけど年子の定義って1歳違いってことでいいんだよね?
>>434 そうだと思う。
生まれ月によって1学年差か2学年差になるのだけれど、1学年差の場合を学年年子と言ったりすると思う。
ラーメン屋に行きたいなぁ。。
いつも人気で並んでて店内も狭くて、相席で、テーブルもベタついてるけど本当に美味しい。
もう2年食べてないなぁ。
年子じゃムリだもんなぁ。
>>436 旦那さんと交代でなら行けそうじゃない?
いくら早く出てくるラーメンでも並ぶ時間を考えたら厳しいか。
以下自分語り
上2歳10ヶ月、下1歳4ヶ月
やっと下の子が外を歩く意欲が出てきたみたいで
3人で手をつないで歩いたり、室内では子供2人で手をつないで歩いたり
激しく幸せな時間を味わえるようになった。
ダラで家大好きだったけど、みんなで手をつなぎたいので
外出シャキになりましたwww
438 :
名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 07:51:43 ID:zvZ+QOVh
計画的なご出産を
439 :
名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 10:58:57 ID:buuwCVW7
1歳2カ月違い・1学年違いのうちの子も
上10歳・下9歳になりました。
赤ちゃんの時は余裕がなくてイライラしたり落ち込んだりしました。
今はすんげぇ楽です。
勉強面なんかでは自然と
上の子は去年の復習が出来るし
下の子は来年の予習が出来る。
小学校は後3年(計7年)行けば終了。役員もチャッチャと終了。
中には子供の年が離れてて10年以上も小学校って人いるけど
年取っちゃうししんどいと思うわ・・・・
その間にこっちは高校・大学・子育て終了よ。
440 :
名無しの心子知らず:2010/02/24(水) 11:09:21 ID:40tc+wHx
予習はしなくていいと思う。
私は年子・2歳違い・7歳違いと4人いるけれど、年が離れているのも、それはそれで楽しいよ。
どちらか一つしか選べないなら年子というかもしれないけれど、小学校10年以上くらいでしんどいって、余計なお世話な気がする。
>>439 育児のしんどさは人それぞれだから、他人様の家庭のこと言わないほうがいいよ。
よく見に行ってた年子ブログの人がどうやら4人目(多分年子)できたみたい。
ただただすごい!!うちなんて2人でいっぱいいっぱいなのにw
一月に一歳八ヶ月差で2人目が生まれたんだけど、その瞬間に上の子が「ママ」を言わなくなり、その後一ヶ月の間に劇的に言葉を言わず喃語のみになってしまった。
手先の器用さは変わらないので、一概に発達の遅れとは思わない、というか思いたくないんだけど、皆さんはこんな経験ありますか?
赤ちゃん返りってのだよ。
もうすぐ4歳の娘と2歳なりたての息子がいるが
毎日毎日喧嘩ばっかりうんざりする
どこの年子もこんなに喧嘩ばっかりしてるの?
>>446 4歳息子と、2歳娘持ち。
ほとんど毎日ケンカしてるよ。
息子は来年年中になるし、娘は来月で3歳になるんだけど、
上の子は少々我慢することが出来るようになり、手加減してるんだけど、
下の子の方が手加減なしに叩いたりするようで、
兄が妹に泣かされることが増えてきた。
でも、一緒に遊ぶのも上手になってきたよ。
今振り返れば
年子育児に髪振り乱して奮闘していた20代半ばのあの頃。
自分、凄い輝いていたよ。
としみじみ思う。
そんな彼らも小4と小3・・・。
10年後、また「今」の時期が懐かしく感じるのだろうな。
年子で産んだことを「これは事故なの(ようするに避妊失敗)!事故!」と
わめいているママがいた。
まわりからどう思われてるか、すごい気にするママみたいだった。
そして事あるごとに「私は予期せぬ年子育児のせいでノイローゼ気味で体も病気がち。だから子供預かれ」と。
病気療養中と言いながら、飲み会ランチ会には這ってでも毎回参加。
勝手に参加しておいて「は〜・・。この食べ物は今の私の体にはきついわ・・」とブツクサうるさい。
あんたみたいな人がいると、計画年子で産んだ人に迷惑。
他人のことはどうでもいい。
計画だろうが失敗だろうが年子は年子、楽しく育てようよ。
もう上の子は小学生なんだから
「年子育児が大変大変」といつまでもさわぐなよ、みっともない。
日頃から簡単に子供を預けてるくせに。
>>450 同意。人は人、自分は自分。
もうすぐ年子の二人目が生まれるけど、4月1日を越えるかどうか・・・。
学年が1つ違い、2つ違いで変わってくるのかな。
>>452 来月からさらににぎやかだね!
うちもそろそろだ。5月はじめ出産予定で第一子は4月生まれなので1学年差年子。
インフルからこっち、子供は何があってもお産中も産後も絶対院内に入れられないとのこと…
GW予定で本当に助かった。義母に来てもらわなかったら産めないところだ…
しかしずれたらどうしよう/(^o^)\
4月1日に二人目出産してきました〜
上の子は今月で1歳5ヶ月。学年は1学年差になったけど家族が増えるって嬉しい。
ただやっぱり上の子がグズることが多くなったような・・・
よく上の子優先で育児するって聞くけど皆さん具体的にどういうふうにしていますか?
昨日は二人共昼寝中に下の子が一声ああ〜〜と泣いたらその声で上の子に火が付いたように泣き出し、
それに反応して下も本格的に泣き出した。赤ちゃんはオムツかパイだけど上の子はとにかく泣きまくり状態で
とりあえず上の子を抱っこしてあやして20分ぐらいで泣き止んだので一緒に赤ちゃんのとこいって
ずっと泣かせっぱなしだった下の子のオムツとパイあげて終了しましたorz
こんな感じでいいのでしょうか?二人同時に泣かれるとこっちまで悲しくなってきてしまう・・・
二人目妊娠。いつかは二人目欲しいと思っていたけど、
まさか自分が年子を産むことになるとは。
色々不安はあるけど家族が増えるのは嬉しい。頑張るしかねえええ!
私も年子で妊娠中@お腹の赤は5ヶ月。上の子は、もうすぐ1才。
下が誕生する頃は1才5ヶ月位だが、それまでに夜中にミルク癖を直したい…
しかも男兄弟になるので、生まれたら小さい怪獣2人凄いだろうなw
>>454 そんな感じでやってたら、けっこうすぐに
上の子もいちいち泣かなくなったよ。
うちは一歳半差。
上の子と一緒に下の子を眺めて、「赤ちゃん小さいねー」とか
「おててをつんつんしていいよー」とかやってたら、
すぐにかわいがるようになったよw
下をかわいがる上の子、マジで激もえ。
下の子が寝返りから戻れないころ、
私が見てないときに寝返りすると悲鳴をあげて教えてくれたw
でも下の子最近歩けるようになって非常に今、めんどくさい・・・。
>>458 うん。イライラしたり、大変だったりするけど、
本当に2人ともすごくかわいい。
正直、うちは年子にするつもりじゃなかったんだけど、
下の子生まれてくれて本当によかった。
幸せだって胸張っていえる。
今、妊娠中のみなさん、がんばろーね!
460 :
sage:2010/04/19(月) 15:48:32 ID:/XFBPEog
下の子もうすぐ3ヶ月、上が1歳8ヶ月の年子です。
うちも下の子におっぱいあげてたり、オムツ交換してると上の子がままーままーと言ってきて、
「赤ちゃんにおっぱいあげてるからちょっと待っててね」と言うんだけど、
ままーままーとぐずってしまいます。
おっぱいあげてる間ずっとぐずぐず言って泣きそうになってていつも困ってしまう。
下の子はかわいそうだけど、おっぱいあげてオムツ交換したら
あとはギャーぎゃー泣いても放置するしかなくてつらいです。
まわりからは、まだ何も分からないんだから、上の子をかまってあげてと言われるんですが、
下の子がもう少し大きくなったら下も甘えてきますよね・・・。
>>460 下の子が大きくなるまで上の子を優先するのはどうですか。
あと、可能ならおんぶ紐や抱っこ紐を使って下の子を体にくっつけておくと
最低限のお世話の後は密着放置で上の子と遊べますよー。
>>460 同じく一歳半違いの年子持ち。
授乳中=絵本や手歌遊びの時間
オムツ交換=リアルぽぽちゃんでお世話ごっこ
(オムツのテープをはがしてもらう、お尻拭きを出して渡してもらう)
下の子ギャン泣き=下の子周辺をうろうろしながら一緒に歌って踊って励ます
というので新生児期間を乗り切ったよ。
今は3歳と1歳半でダブルイヤイヤ期でうんざりしてるがなww
463 :
名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 11:43:28 ID:31WhaRds
旅先の旅館で会った2歳差兄弟のママに
「年子って楽でいいわよね」と言われ
「じゃぁあなたもそうすれば良かったのに」と言ってみた。
年子といっても
同学年(ありえるのかな?)、1学年差、2学年差でもまた違うよね
1歳9ヶ月差で、2学年差の年子だけど、
下の子が4月生まれだから、辛いよ。
幼稚園までが長すぎる。
あと数日早く生まれてくれればよかったのに。
そういう意味では、1学年差の年子は羨ましい。
うちも1歳9ヶ月差だけど、1学年差。
確かに幼稚園まで早かった。
下の子3歳になったと思ったら幼稚園でなんか心の準備のほうが整わなかったw
上の子は4歳になる直前までべったりしてたのに…
ちょっと寂しいんだぜ
467 :
名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 01:43:01 ID:LrRIUQu+
test
>>403そうなの!?(⊃д`)
年子狙って出来て嬉しくなってたのに悲しい
うちのマンモス幼稚園で年子は3組だけorz
少ない・・・。
支援センターの0〜1歳児の会に行ってきた。
生まれたて赤ちゃんとそのお姉ちゃんを連れてるお母さんがいたので、
年子ですか?と訊ねたらすごい勢いで否定された。
何か嫌な思いをさせてしまった模様。。。。
年子、いいじゃん。きっとかわいいよ。
と、妄想する妊娠6w目、上は1歳なりたて母。
世の中的には恥ずかしいものなのかな?>年子
年子を嫌がる人もいるよ。
産後の避妊失敗みたいにとらえられることもあるからね。
年子で産みたくても
金の都合や、ママの根性足りなくて産めなかったりとかで僻む人もいるからね。
完全に避妊失敗のママに
仲間意識で同じに見られるのが嫌だ。
避妊失敗でも計画出産でも年子は年子。
嫌がられても嫌がっても産んだものは育てるしかない。どうせ育てるなら楽しく育てよう。
楽しかったよ♪年子育児。
もう4年と5年生か〜
10年前が懐かしい・・・。
うちはぶっちゃけ避妊失敗で年子だったんだけど
小さい子二人でじゃれあってるのかわいいし、
子育て期間も短期集中になって自分にあってるし
年子でよかったと思ったよ
10年たったらよかったと思えるだろうが
年子育児は地獄だよ
近くに助けてくれる親戚兄弟いなかったし旦那激務だけど
別に地獄じゃなかった。
自分の身なりを気にする時間はなかったけど、
当時から年子育児楽しかったよ。
私は0〜3歳(下の子が)くらいまで地獄だったな。
というか、上の子一人でも十分死ねそうなくらい、
手のかかる子だったと、2人目が生まれて初めて気づいた。
その分、下の子がとても楽に感じたけど。
早く社会復帰したくて計画年子なんだけど、
結果、鬱になってしまった。
年子の家庭も多いけど、みんながみんな、
楽しく育児できるわけじゃないよ。
今しんどい人、無理しないでね。
>>479 旦那激務スレにも書き込んでますよね。
あのスレに私の他にも年子さんがいたんだ〜と親近感です。
私も年子の下が生まれたばかりの頃に夫が単身赴任だったけど、地獄ってほどじゃなかったな。
でもこれは、本人の性格とか、どんな子どもかにもよるんだろうな。
私は家事が適当でもそんなに気にならないタイプ。
子どもが小さいから仕方ないよね〜って考えるけど、完璧主義の人だとそうじゃないもんね。
何でもかんでも完璧にするのは無理なんだって割り切るのが、年子育児のコツかも。
うちの年子も上が10歳。
年子育児楽しかったけど、
手のかからない子って訳じゃなかったよ。
「楽しかった」って書くと、毎日ハッピーでちっともしんどくなくて
親を困らせない赤ん坊で、ラクラク子育てで来たと思われてるのかな。
下の子が0歳児のうちは大変だったけど
それを過ぎたら年子でよかったと思うことばかりだった。
うちの場合、下の子が手がかからない子だったというのはある。
楽しんだ者勝ち。ってことで。
何でもネガティブ変換しちゃう人には無理かもね。
480みたいな人は
子供が1人でも欝になってそう。
私は子供1人の時のほうが鬱になりそうだった
年子になってからは鬱々と悩むヒマなんかなくなったせいかパワフルに肝っ玉カーチャンやってたわ
子供の飯作ったり、下の子に乳あげたりするのが忙しくて
「欝」なんて暇な事やってる場合じゃありませんでした。
うつの人を暇な人呼ばわりするのはやめようよ…
自分も年子の忙しさにかえって気が紛れたクチだけど、
大変さから鬱になる人だっているだろうに
490 :
名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 13:28:11 ID:BYvKAvBs
保守age
491 :
名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 14:27:14 ID:NANZVMoO
上が三歳2ヶ月、下が一歳9ヶ月の年子男女。上が4月から幼稚園行きだして格段に楽になった。
来年下も行きだしたら…何年ぶりかの一人の時間。
それを楽しみに踏ん張る今日この頃
492 :
名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 19:23:03 ID:AIPuRiKK
上年子、3年開いて末っ子。
子供全員小学校に入学して、今パラダイスだよ♪
待遠しい
494 :
名無しの心子知らず:2010/07/10(土) 02:43:12 ID:ZOtq8kkb
下は夜泣き、上は早起き
辛いよう
年子が欲しいけど生理が来ないです。
年子育児の皆さんは、ミルク派が多いんですかね?
授乳回数減らして年子産んだっていう方居ますか?
私は完母だったのだけれど、子が9ヶ月のときに私も一緒に水疱瘡になっちゃった。
薬を飲むために断乳したよ。
断乳するときは少し寂しかったけれど、今思えば離乳食のこととか考えてもちょうどいい時期だったかな。
自分は母乳とミルク両方だったけど1ヶ月半で生理きた
3回目の生理ぐらいで妊娠して年子だったか妊娠わかってからは完ミにしたけどね
ちなみに2人目も母乳ミルク半々で1ヵ月半で生理きた
生理は個人差が大きいんじゃなかな〜
混合じゃそら早く生理も来るでしょうよ。
母乳のみだったけど、5ヶ月で生理きて、上の子8ヶ月のとき妊娠しましたよー。
年子は、腎臓とか膵臓がボロボロになるらしいよ。
知られていないけど、妊娠時子宮より負荷がかかるんだって。
頑丈じゃない人は休める時はゆっくり休んで子供のためにも長生きしてくれ。
>>500 妊娠出産が負担にならない循環器は少ない。腎臓膵臓に限定する根拠は何だろう?
善意で書き込んでいるのはわかるけど、あまり不確かな情報で不安を煽るのはどうかと思う。
しかし全身あちこちボロボロになってガタがくるというのは身をもって実感中。
完母なのに産後1ヶ月で生理再開して産後8ヶ月に妊娠して年子。
保守
>>501 500だよ。ごめんなさい、久々に覗いた。
根拠はなんだろうね。(無責任でごめんなさい。)
切迫早産で入院中に病院に置いてあった妊娠出産に関係する医学書を読み漁ったんだけど、
そのどこかに書いたあったよ。
もう数年前なんで、要所しか覚えていないんだけど、
妊娠中はむくみやすい事から解るように、体内の水分環境が激変したり、
血液量が激しく増減したりする事に関係あったと思う。
でも不思議な事に「心臓」や「肝臓」ではなくて、一番は「腎臓」だと言う事で、
とても印象に残っていたんだ。
また同じ本を手に取る機会があったら、きちんとかくね。
でも、不確かではなく、きちんとした根拠がある事だよ。
だから、丈夫な人は良くても、それで老後がボロボロになる可能性も覚悟した方が良いという事。
だてに病院は一年以上妊娠をあけろと言っている訳じゃないんだと実感したよ。
子宮が回復しているから勘違いする人も多いけど。
今は医療が発達して、下手寿命は延びているから、より良く生きたいなら一考すべき。
あ、ごめん。でも腎臓だけでなく、体中の内臓器官に負担がかかるという事はもちろん書いてあったよ。
膵臓は、血糖値の関係かな?
そういや私も出産後、腎盂炎になったよw
うちも年子(1歳9ヶ月差)なんだけど、
1人目生んだ後から調子悪いのに、
無理して2人目生んじゃった。
そのときは、今生まないと、2人目もてないかも…という不安があったから。
結果、うつ病になったんだけど、
こないだ人間ドックいったら、腎臓と血液がひっかかった。
そもそも体調悪くてうつ病だったのかも。
出産自体、体に負担があるんだなぁと実感した。
4ヶ月と1歳10ヶ月の姉妹餅です
現在暑いので次女は同居の母に預けて2人で外出しています
暑さが和らぎ、腰が座るようになったら3人で外出を考えています
(行き先:片道30分の公園・図書館、たまに電車でショッピングセンター)
バギーボードかjoovyカブース(2万円台のタイプ)の購入で迷っています
カブースは10キロと重く、大きいので坂道が多い地域なため辛いかなと考えたり。
バギーボードは上の子が座れなくてかわいそうと思ってしまいます。
みなさんのご意見を聞かせてもらえたらと思います。
>>500-505 アチャー、1歳11ヶ月差でギリギリ年子出産予定で腎臓ヤられてます
前回妊娠時から蛋白尿で引っ掛かり今回も妊娠初期からプラス2出っぱなし
元々の腎疾患疑惑も出てきて産後に精密検査するんだわ
妊娠がこんなに腎臓に負担が掛かるとは驚きました
508 :
506:2010/08/04(水) 12:30:38 ID:AFtJsD5r
自己解決いたしました。
スレ汚し失礼しました。
下の子のほうが頭でかい orz
年子って恥ずかしいよね
ばかって感じ、子供も大きくなったら恥じて嫌がるよ
歳離れすぎのほうが恥ずかしいけど
10歳離れてるって嫌がってる友達いた
ぜったい失敗だああーって
512 :
名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 15:32:54 ID:1qY84keb
年子持ちのママって何も考えないで産んじゃった若ママか
ものすごく母親スキルのある出来たママの2パターンがある気がする。
後者の人は家事や育児をテキパキこなしてて凄いなーって思う。
513 :
名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 15:39:40 ID:+xKJSFno
テキパキせざるを得ないんです…
すみません、年子出産された方にお聞きしたいんですが、性別は同じですか?
年子さんだと、性別同じが多い気がする。(若ママは性別違うんですよね、これが不思議)
願わくは、年子で兄妹希望です。
>>514 うちは同性でしたー。
計画してつくった友達は男・女でした。
同性、多いですよね。確かに若ママはうまいこと産んでるかも!
友達が二人目出産ラッシュ。
産まれて「今大変だねー頑張ってねー」的な事言うとほとんどの人に、
「えっ。(私)ちゃんのが年子だから大変でしょw」って言われる。
「赤ちゃんのときは大変だったけど私この育児しか知らないからあんまりしんどくないよー。」
って返すと大概皆不満そう。
皆年子とは一緒にされたくないって思ってんのかな。
実家も遠くて知り合いもいないけど楽しくやってんのにな。
>>514 上が男、下が女(後一ヶ月で出てくる)
私は若くないけどw
>>516 育児は子一人でも大変なのに年子スゲー!って思われてる所で「しんどくないよ」と来たら何だコイツってなるよ
>>517 そうかー。
あんまりしんどくないっていうかこれしか知らないから頑張れてるって気持ちなんだけど。
そら全くしんどくない訳ではないけど、しんどさはどんな年齢差でもあるし。
素直に「しんどい」言ってたらいいのか。
でも何でもかんでも年子ワード出されイラッとくるんだよなー
若ママってのが何歳までのことを言うのかわからないけど、私は24歳、25歳で1歳1ヵ月差の男女を出産したよ。
現在27歳。
育休2年とってまとめて出産して、下の子が1歳の時職場復帰したよ。
20代は充分若いよ
年子ってつまりさ
小さな赤ちゃんほっといてせっせと子作りをしてる人達の事だよね・・・
それに、まともに授乳してると性欲はおきにくいはずだけど・・・
旦那さんの性欲が強いのかな?
何か上の子が可哀そうというか気の毒というか
年子って動物としては不自然な兄弟のカタチだね。
不妊様?
私の周りの年子ママって自分で年子育児を選んでおいて
「年子だから大変でぇー、○歳差だと楽でしょ」とアピールするから嫌だ
産院でも1年は子宮を休ませるように指導無かった?
あと自分自身が年子なんだけど
小さい頃から「あなたのお母さんは大変」って言われまくって育ったの。
はっきりいって、お父さんが悪いんじゃねーか!って思ってた。
年子って、特に上の子が可哀そうだ。
私も赤ちゃんの頃に別室にほっとかれてて、両親はのんきに子作りしてたんだろうな。
しかもミルク育児だしね。
昔はもうちょっと情報のやりとりになってたけど、
最近は荒れてるねー。
次スレはいらない感じかもね。
子宮を一年休ませる、なんて指導あるの?
一ヶ月母体を休ませるのは手帳にもあるけど
私は言われたよ。
一年以上あけましょうって。
てか、一歳11ヶ月差のくせに年子育児で大変とか言われたくねー>知人
>>525 大体1年はあけましょうって指導は大抵の人はされてると思う。
帝王切開なら2年はあけろって言われるし。
一年指導ってあるんですね
過去二人産んでるけど覚えがないもんで…
三人目がギリギリ年子で確かに色々ガタが来てる
529 :
名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 00:18:20 ID:LElHByJC
私と弟は年子です。正確にいうと、11ヶ月しか離れてない。同じ年になる期間がある。
うちの母親は大変だったろうなー。私は母親の真似はしたくない。
私は29才だけど、まだ一人も子供生んでません。
二学年差だけど年子です。
1歳11ヶ月差なので。
今下の子が、下の子を妊娠したときの上の子と同じ月齢になり、まだまだ赤ちゃんだったのにかわいそうなことをしたなぁと涙が出てくるときがあります。
>>530 妊娠初期に上の子が動くようになって悪阻が辛かったとか?
同じ月齢差で来月出産予定です
年子だと、上の子がまだ赤ちゃんなのに
お母さんが妊娠して悪阻とかお腹が大きくなったとかですぐ抱っこしてもらえなくなるよね。
妊娠中は母乳も出なくなっちゃうし。
しかも、下が産まれたらそっちに手をかけざるをえない。
上の子に負担かけまくり・・・。
でも、育児から早く引退したいから
親としては年子は悪くないね。
533 :
名無しの心子知らず:2010/08/18(水) 09:48:59 ID:iJBekiqL
年子だと早く育児終わらせる事出来るという理由で作ったんでしょ?なぜそんな自分で計画的に作って
上の子が可哀相って…ならもうちょっと待ってから作ればいいじゃない。妹も年子だけど、自分はのんびり子育てしたいから
年子は考えられなかった。
年子(笑)
3歳と1歳(1歳10ヶ月差)姉弟。
年子だから大変、という感覚は全く無い。
毎日ケンカもするがゲラゲラ笑い合ってるの見てると
本当に生まれてきてくれてありがとうと思う。
二人とも完母で身体はボロボロになったけど幸せだ。大切にしたい。
さて、そろそろテーブルで水(麦茶)遊びしてるの止めさせるかw
1年差の年子と1年11ヶ月の年子って全然違う気がする。
>>529なんて、産んだ1ヶ月後にはもう妊娠?
537 :
530:2010/08/19(木) 16:07:10 ID:44QZjrup
上の子を優先するようにはしていたけど、上の子からしたら、突然愛人が現れて「今日から愛人も一緒に住むから仲良くしてね」と言われるようなもんだよね。
わたしの年齢が出産リミットがせまっていたので、あまり間をあけられなかった。
それも結局親の都合なのだけど。
今は二人でキャイキャイ遊んでるけど、内心どう思ってるのかは分かりません。。
年子だと上の子可哀想っていうけど、
産後三ヶ月とかでフルタイム復職する人より
マシな気がするけど
産後数ヶ月でセックスする人よりましだと思うけど。
年子だろうが仕事復帰早かろうが、幸せな子は幸せなんだよね。
541 :
名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 10:18:55 ID:1VViZ9tV
だよねーそんな人いるの?って思うけど、産後数ヶ月でセックスしたって事だもんね、年子って。
サークルとかにも年子とかいないし、にわかに信じがたいが。
年子は大変って知ってるのに、あえて作ったんでしょ?
忙しいとか大変とか言わないでほしい。
そういう状況を作ったのは全部自分達の責任なのにさ。
このスレで年子たたく人って何なの?
何か嫌なことあった?
ほんとに性格悪そう。
ところで質問なんですが
年子の兄弟って仲はよいですか?
今3ヶ月の息子がいるのですが、
自分が一人っ子だったせいもあって、年の近い兄弟をと思っているのですが。
スレ違いであればすみません。
年子親が忙しい忙しいって揃いも揃ってアピールしてくるからでしょ。
ほんと自分で作っておいてなんなの?って思うよ。
年子育てたとかいう60代くらいのババアとかも何故か多い。
「うちは年子だったから大変で〜」
みたいな。
3歳差だって大変なのに。
なんだ、年子に対しての妬みか
プッ
避妊するしないは別として
だいたい産後数ヶ月で夫婦生活復活しない?
セックス自体否定してる人って
もう旦那に女として見てもらえてないんじゃないの
結婚して10年経ってなかったら終了だねw
547 :
名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 19:58:41 ID:1VViZ9tV
いやーもう家族だからね、終了でいいの
548 :
名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 20:06:19 ID:evmlUeal
>>543 私が兄と年子だけど、いまだに親友みたいに仲良いよ〜。
異性だからかな?
549 :
名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 21:47:58 ID:aF664b3Q
>>545 何でそんなに大変アピールして
「年子育児は育児の最高峰なの」みたいなツラするの?
>>546 生物は本来授乳中は性欲が無くなるんだよ。
年子作りたくて混合かミルクで適当に育児してたの?
産後一年して出来ても年子だよ。
産後数ヶ月でってばかりじゃい。
うちは年子と3歳差で双子もいるんだけど双子のがキツかった。
(まあ双子は特殊な気もするが)
別に年子だから大変たなんて自慢なんかしないが。
ひとくくりにしないでいただきたい。
そりゃ育児は楽じゃないけど、楽しいよね。
>>549 誰もあなたにアピールしてないけど大丈夫?
何歳差だろうが大変なものは大変だよ
わざわざ年子スレに文句言いに来てる方が変だよ
>>543 ちゃんと理由はある。
年子だから育児に余裕が無い。大変。忙しい。
あなたは年子じゃないから楽よね。
私は大変な思いをしてるorした。
と、苦労自慢や相手を軽視するじゃない。
それが嫌なんだよ。
あえて年子を選んだのは誰ですか。
選択の余地あっただろ?
育児に“楽”なんてあるのかって聞きたくなる。
>>551 年子と双子さんですか。
双子の親は「双子は年子より楽」
と周りから言われるようですがどう思われますか?
>>551 てことは子供四人ですか
年子&双子なんて、すごすぎるのに余裕の漂うレスがすごい
双子がいる妊婦ですが、あなたのようになりたいです。
>>553 チョット茶でも飲んで深呼吸してから書き込めば?
>>553 下の双子連れてると
「年子より双子のほうが楽よね」
って言われるね確かに。
しかも年配の女性は必ず言ってくる。
「上に年子もいるけど私は双子のほうが大変だと思いましたけどー」て答えてるよ。
てか、双子の何が大変かっていうと
外出すると最低一回は知らない人達に絡まれたり指さされたりするのがね・・・疲れてるときはほんと愛想笑いも嫌になってくるw
年子は狙えるけど双子は望んでも授からないor確率が低い点で単純に凄いと思ってしまう
確かに
>>553のようなことを言われたら腹が立つ。
歳の差それぞれの大変さがあると思うし。
うちは年子だけど、イヤイヤ期前に下が生まれて良かったと思ってる。
元々幼いから赤ちゃん返りもなかった点は、2歳差以上より楽なのでは?とも思う。
しかし、授乳中は性欲なくなるもの!だから年子はミルク!!なんて言っちゃう
あたりは年子は大変アピールする人と同じくらいイタタタだと思うな。
自分を貶めちゃいかん。
559 :
543:2010/08/21(土) 11:43:51 ID:7DG0ed/1
>>548 大人になっても親友みたいっていいですね
うらやましいです
>>553 おっしゃることは最もだと思います。
ただセックスがどうのこうの、ミルク育児がどうのこうのという人がいたので
もうちょっと頭をやわらかく、視野を広くしていただきたいなと。
この年子スレと双子スレを比べたら、どっちが大変?というか
情報が必要なのかが分かる気がするね。
こっちは雑談が多いけどあっちはもっと切羽詰まってるように見えるわ。
1人目の新生児時代を思い出しながらこのレス書いてるんだけど
もしも、はじめての育児で赤ちゃんが目の前に二人も居たら、私どうしていいか分からんw
こういっちゃなんだが、双子の育児は私には無理な気がする。
年子いいよ年子
1月に産んで、自分の年齢の事もあるし、
年子ってどうなんだろうとここにきて全部レス読んで気づいたんだけど、
私、弟ともう少しで年子だったんだ。
誕生日が一日違い(弟が一日後)で二歳差なんだ。
学年が二つあいてるなら、誕生日とか聞いても年子って今まで思ってこなかった。
年子、服もおもちゃやバウンサーとかの道具も、古くなく使えそうでいいなぁ。
前向きに考えたい。
二学年差の年子ってわかりにくいよね
来月生まれる予定で上が二歳前だから年子だけど二学年差になる
上の子と意思の疎通は出来るから何とかなるだろう、とかなり楽観的な現況
うちは1歳1か月差で女→男の年子ママです。
一人目は不妊で本当に苦労したのに、二人目自然妊娠。
完母だったし生理もきてないし、産後で夫婦生活も月1あればいい方だったが、妊娠で卵管が通ったようで奇跡の妊娠。
多分初めての排卵で妊娠したので、不妊の私は全く気付かず、ずっと母乳あげてました。
妊娠が分かったのは5か月の時で、既に性別も分かり。
治療しないで男の子を授かるなんで、夢のように嬉しかったけど、
やっぱり年子は大変ですね。
0歳1歳の年は思い出したくないかも。
特にお風呂は大変だったな。
年子は譲り合いがないからケンカも多いけど、仲良く遊んでる姿を見ると頑張ってよかったなとは思います。
でも、一人ずつ手をかけてゆっくり子育てしたかったなーという思いは今もありますね。
一学年差の年子の弟妹を持つ友人達は、
「一歳しか違わないのに、お兄ちゃん(お姉ちゃん)なんだから」
と言われるのがイヤだったって言ってたなぁ。
二学年差だったら、同じこと言われても違った気がするって。
うちは3歳2歳の2学年差の年子なんだけど、
学年だけだと年子には見られないので気持ち的に楽だわ。
いろいろ言ってくる人がいるからねぇ。
しかし、下の子が大きく成長していて「双子ちゃん?」って聞かれるw
下の子はたくましいね!
何にでも向かっていくし、何でも食べるし(うちの場合だけど)!!
うちは4月生まれと3月生まれの同学年年子だ。
生理もまだ、避妊もしてて妊娠したので本当に驚いた。
予定日から行けば1学年差だったんだけど
早産でだいぶ早く産まれて、同学年確定。
産まれてからは下が育てやすい子で意外と順調です。
むしろ妊娠中でいろいろ動けなかった時期が大変だったかも。
上の子に不自由させちゃったかもしれない。
将来的には学校を別々にしたり、あまり年子意識させないで
育てていこうと思ってるけど、どうなるかなあ。
凄いですねぇ〜。
うちも早産だったんでギリギリ同学年ではなかったんですが、同学年だと保育園幼稚園も同じなんですね!
それも楽しそう!!
親は大変な事もあると思いますが、お互い頑張りましょう!
>>566 おぉ!スゴイ
同じ学校でも面白そうだけど
色々楽しみですね
>>551 「双子より年子の方が大変よ〜」って、お年寄りや年子ママが良く使いますよね。
でも、両方育てた経験の有る人は(私が知っているだけですが)10人中10人とも、双子の方が大変と言います。
年子は計画的にせよ、そうでないにせよ、親の都合以外のなにものでもないし。
ところで、
>育休2年とってまとめて出産して、下の子が1歳の時職場復帰したよ。
それは何?1人目妊娠中で無事生まれる前から「これ産んだらすぐ次仕込みますんで!」
とでも職場に言っていたんですか?
1年とって、出来たから1年追加だとすると、迷惑なんじゃ…。
まあ、計画通りに仕込めて良かったね。
仕込んで…なんてお下品でイヤね
>>570 年子ママって「お下品ね」が常套句なんだ
「家族計画」という言葉を聞いて「他人の家の性生活を詮索するなんて、お下品!」
と息巻くのは、年子ママくらい
その点に関しては無計画でも子沢山ママの方が人間ができてるとオモ
逆ギレと攻撃で場が凍りつくから、年子ママがいると家族計画の話はタブーになってしまう
>>569 うちは双子だけだけど・・・、オバちゃんに死ぬほど言われるね・・・
「年子の方が大変なの」とかなんとか。
双子ママが言われて嫌な言葉ナンバーワンかも。
双子だと目立つから言われる回数も半端ないので
失礼な事言われる回数がすごい。
外歩いてると最低一回は指さされたり「あー双子だー」ってよく追いかけられるけど。。
年子の皆さんはどうですか?
おばあさんに頻繁に囲まれたり「きゃあ年子よーかわいいー」とか言われたりするのでしょうか?
年子はパッと見て双子みたいに分からないのからなー
双子は純粋に「お?双子?」と見てしまう
>>571 産院やら母親学級やらの産後指導はまるっと流すくせにさー、
周囲からの「すぐヤっちゃったの?」攻撃は流せなくて「下世話!」ってわめく
そのくせやたら「計画的に年子=計画してヤった。」なんて下世話な事は堂々と言いまくる
大体計画的に年子って何なの?排卵がいつ再開するかわかって作ったって事?超能力?
>>573 年子は年子だよ 双子とは全然違うってwwww
「双子に見られてw」とか言ってる年子ママ、何がそんなに嬉しいんだかわからん
だって双子じゃなくて年子じゃんwwww
年子は2年未満で次の子が生まれた場合を言うので
1年11ヶ月差なんかだと年子?とはあまり言われないし
上が早生まれだと下の子との学年が2年差っていうのは結構あるので
年子だけど気づかれてない場合が結構ある。
うちもそう。
なんか、姑世代だと1年差の年子が多くて
今のママ世代だと2歳差近い年子が多いイメージ。
姑、なにかというと
うちは年子だから年子だから・・・って
未だに言ってんのね。
もう息子は30過ぎたのにね。
マジうざい
>>577 それって姑の自慢なのかね
年子だから、の先は何と言ってるの?
>>578 実はうちは双子なんだけどね・・・
歩けない二人がギャン泣きしてるから同時に抱っこしてあやしてると
「うちも年子だから」
授乳時間を合わせる為に同時におっぱいしてると
「うちも年子だからタオル支えてミルクあげたわよ」
外で知らない人にかわいいねーとか声かけられると
「うちも年子だから♪」
夜眠れなかったので昼にうつらうつらしてると
「うちも年子だから〜」
歩きたてで二人が自由にどっかいっちゃって追いかけていると
「うちも年子だから」
年子は1人歩くから大変なのー
とか言うけど、1人が寝てて1人が歩いてくれるのだって良い事沢山ありそうなのにね。
もちろん双子のほうがやりやすい場面もたあるんだろうけど。
あんな姑にはなりたくない。
年子だろうと双子だろうと大変さは一概にどっちとは言えないんじゃないかな?
どっちも経験してて双子のが楽って言ってる双子ママだっていたよ?
私は下の兄弟が2歳差だったけど、ミルクはいつも座布団で固定してて抱っこしてあげてるとこ見たことなかったな。
そしてその兄弟たちと10歳も私は離れてるんだけど、全然使えなかったそうでw
(弟の世話より外で遊びたかったんです、ごめんなさい)
弟が産まれたとき、10歳の姉がいると言うと、ものすごい羨ましがられたけど、うちの母は何が羨ましいのかさっぱりだったそう。
何歳差だろうと大変なものは大変だと思う。(子の性格次第)
いや別に双子だから大変って言いたいんじゃなくて
年子年子年子年子言ってくる姑がうざいって話だったんだけどね。
なので私は
双子だから〜って話は極力しないようにしてるけど。
何でそんなに張り合ってくるのか謎。
あ、でも
どの年齢差よりも双子の方が母子共に生き残るのが大変だと思う。
妊娠中からいろいろあるからね・・・
声をかけて来るおばあさんでよく居るのが
私も双子産んだけど片方が助からなくて・・・って人。
それからは「年子のほうが大変なの」(えっへん)って人。
・・・大変だの楽だの言えるうちは幸せなのかもね。
3000gくらいで年子産んだ方が小さい双子産むより確実にお世話は楽だと思うよ。
それを書くと「どの年齢差でも未熟児はあるから!」とか言われそうだけどさ。
・・・ちなみに、自分自身は年子の長女です。
1歳しか違わないのに、親は私の事名前で呼んでくれなかったのが悲しかったな。
いつも「おねえちゃん」って呼ばれてた。
ここに居る人たちは大丈夫なんだろうけど
おにいちゃんだから、おねえちゃんだからっていつも言うのはやめてあげて欲しいなあと思う。
>>581 別にあなたに言ったつもりはないです。誤解させたならすみません^^;
ただ、年子スレなのにいつまでも年子叩きでさらに双子がーって・・・
子育てが大変なのは何歳差だって変わらないことなんだし
この流れをやめてほしかったんです。
それに年子年子うるさい姑の話ってここですることでしょうか?
>>583 こちらこそすみません
>張り合って・・・
のくだりは姑に向かって、です。
自分が年子なもんで、たまにこのスレも覗いてるんですけどね。
この流れでつい乗ってしまいました。一応うるさい姑の話も年子の話題ですしね。
申し訳ないです。
本当…。
年子スレにきて双子の愚痴や年子叩きって一体何??って思う。
年子じゃない人が年子育児を知りたくて書き込むなら分かるけど、わざわざ来て文句書くなんて暇人としか思えない。
年子育児真っ最中の方々が、大変さを共感したり、情報交換したり、アドバイスを求めたりする為のスレなんだから、
叩きの人はいなくなってほしい。
気分悪いから。
>>579 578だけど、そうか、そういう流れなのね
姑は仲間に入りたい&共感して話題作りなのかな
◯◯◯◯の時はどうしてましたか?と579が私(姑)に聞いて欲しい!ってアピールに見える
>>586 ありがとうございます。
考えてみればそうかもしれないですね・・・
聞けそうな部分は聞いてみます。
二人目育児を語るのスレと一緒にすればいいのに。
大して話す事も無いくせに
@@@年子@@@なんてキモイスレタイ付けるから嫌われるんだよ。
自分で選んで作ってるくせに何自己主張して自慢してんの?って感じ。
実際は年子が一番楽だって近所のおばちゃんが言ってたよ。
なんか年子産みなさいよーとかうるさいの。
>年子スレにきて双子の愚痴や年子叩きって一体何??って思う。
全ての年子のお母さんがそうとは思わないけど、
サークルや検診で、わざわざ「年子アピール」して、
「年子だから大変」を振りかざす年子ママって結構いる。
言わなきゃ誰も気付かないものを、誰も聞いていないのに、
「うちは年子ですから!(あんた達とは大変さがちがうのよ!)」
アピールする人が多いから、
「年子になるのは自分で選んだ事でしょう?」と反感を買うのに、
逸れに対しても「人の家族計画について口を挟むなんて下世話な」とか言うから
尚更嫌われるんですよ。
叩いているわけではなくて、そういう現象が多々あるから、苦言を言う人が多いのではないですか?
そもそも、どんな年齢差の兄弟にも大変さが有ると思っていたら、
最初から「年子」限定スレなんて立ちようが無いと思う。
>>589 >>585じゃないですけど
>サークルや検診で、わざわざ「年子アピール」して、
>「年子だから大変」を振りかざす年子ママって結構いる。
うちの周りにはいませんけど?
年子アピールしてない年子ママさんたちが迷惑してるからこういうスレが立ったんじゃないかなぁと。
他スレで子育ての悩みを少しでももらせば、好きで年子産んだ癖に〜ってすぐ叩きレスがつく。年子なだけで。
年子ってだけで変な偏見をもたれてて嫌だから年子スレがあるんじゃないんですか?
>そもそも、どんな年齢差の兄弟にも大変さが有ると思っていたら、
>最初から「年子」限定スレなんて立ちようが無いと思う。
思っていない年子持ちに偏見をもつ親がいるから立つんだと思います。
うちは年子だけど、まだ年子アピールする人には出会ってないな。
ただ、オバチャンには年子とバレた途端(2学年差なので年子だと思われにくい)
「年子!大変でしょう。」とかよく言われる。
中には「そうなのか私って大変なんだ」→「私は大変なのよ!」
って洗脳される人もいそうだな。
2chでは「年子」って書くだけで叩かれたりするし、
どんな年齢差でも大変さはあれど、「どこが大変か」は違うと思うから
年子ならではの大変な点、解決策等を語る場として
年子スレが立つのはおかしいことじゃないと思う。
みんな変な人があまり周りにいないんですね。
自分は検診の時、近所のドラッグストアの店員、児童館、子育てサークルで、
年子アピールする年子ママに会っている。
検診はほとんど無いけど、近所の人なんで時々会うし、
ドラッグストアは公園の横にあるから頻繁に寄るし、
児童館やサークルだって周一くらいで行くんで、
ほぼ毎日に渡って、年子ママから「でも私は年子だったからもっと大変。」
を聞かされている。
聞く方もウンザリだけど、言う方も、良く飽きずに顔合わせる度に言うよ、と思う。
普通の年子ママは、自分から「うちは年子ですから」なんて言わないだろうから、
言っている人が特に目立っているだけかもしれませんが。
言う人は毎日でも誰にでもいうからなあ。
年子じゃないなら書き込むな
よそでやれ
ホントしつこいよね…。
関係ないスレに来てまで書き込みできるって、どんだけ暇なの??
文句があるならその近所の方に直接言えばいいじゃん。
何でココで言う訳??
あんまりしつこいと通報するぞ!
私は年子ママと語り合いたいんだから、邪魔しないでくれ〜〜。
って事で、年子ママに質問。
何歳の頃が一番大変でしたか?
うちは0歳1歳がピークだったんだけど、これからもっとピークが訪れるのかなぁ?とちと不安で^^;
覚悟しときたいので、ご意見下さい。
因みに、今は3歳4歳です。
595 :
名無しの心子知らず:2010/08/31(火) 16:11:57 ID:3c6D3dW9
3歳4歳なんてもう楽なんじゃね?w
あなたこそ暇でここに書き込みしに来てるんでしょ?
1人目の育児をほったらかしたりしたり手をかけず余裕こいて暇だから年子作ってるんでしょ?
本当に年子アピールって多いんだよね〜。
このスレ読んでる人の中にも結構多いと思うよ。年子アピッて本当はドン引きされてる人。
それに、年子について話してる事には変わりないんだから、追い出そうとしても無駄じゃないかな。
596 :
名無しの心子知らず:2010/08/31(火) 16:43:58 ID:C9imTi+m
幼稚園の送迎やお弁当がいっきに終わるからいいかな。年子ちゃん。
<<595
何が目的で書き込みしてるの?
あなたみたいな人に別にドン引きされようとどうでもいいんだけど
こっちは年子の情報交換が目的だから邪魔しないでいただきたいですね
うちは今2ヶ月と1才4ヶ月の年子のですが、両方男の子なので年々騒がしくなりそうで
不安もあり楽しみもありです。
今のところは思っていたほどしんどくはないのですが、これからが大変なんだろうなと
みなさんのところはどうなんでしょう?
年子スレで「年子アピール多いんだよね〜」って何言ってんだか
>>597 もうすぐ生まれるから楽しみなのであります
594です。
596さん、送迎やお弁当が一気に終わるって言うのはいいかもですね〜。
私も前向きに考えよ〜っと!
有難うございます。
597さん。
まさにその頃が一番大変だったと私は思っていたから、今がそんなにしんどくないならきっと今からは楽になるんじゃないかなーと思います!
うちは1歳1カ月差なのでほぼ同じですが、下の子が3歳になってから急に楽になりましたよ。
それまではアップアップで、ココのスレもつい最近見つけたくらい^^;
なのでゆっくり年子育児を語り合いたいのに…。
世の中暇人がいるもんですね(苦笑)
598さん
今年子ちゃん妊娠中なのですね!!
おめでとうございます!!!
>>599 ありがとうございます
今の内に子とベタベタラブラブしてます
年子だと授乳中に妊娠して出産を迎える方もいるはずですが、パイトラブルはありましたか?
出産予定日まで3週間で朝昼晩手絞りしてるけどどうしても左が詰まってヤバい感じです
子は寝る前に咥える程度で飲むという程ではなくなりました
600さん
私の場合切迫気味だったので、妊娠中に飲ませると子宮が収縮するからと医者に言われ、妊娠が分かり次第断乳しました。
咥えて刺激すると乳が作られるので、吸わせず詰まらない程度に手絞りをしてると、だんだん出なくなってきました。(当時ネットで色々調べてトラブルがないように慎重に断乳した記憶があります。)
授乳は一番の幸せだったので、出産後ダンデム授乳をしようと決めていたのに、1歳過ぎた娘は飲んでくれませんでした(涙)
下が産まれると上が不安定になりがちだし、是非タンデム授乳で二人の精神状態を安定させてあげて下さい^^
なんで上の子がまだおっぱい必要な時に次の子作るの?
妊娠中って母乳が出なくなる時期あるよね。
>>602 そゆこと書くとまた荒れるよ
年子ママは意味の無い特別意識と自己顕示欲が強い割には、
自己防衛の為に周囲の本音はシャットアウトして
「年子」だけで固まって鉄壁の柵を作ると思われ
挙句の果てに周囲を攻撃しだすのが関の山
確か母乳育児スレだったかな、出産まで普通に飲ませてたって人がいましたよ。
うちはまだ年子妊娠中で産まれる前だから、ここで色々勉強させてもらってます。
出産が近付くにつれて楽しみでもあり不安もあり・・・。
1歳5カ月差になるんですが、寝かしつけってどうされてましたか?
上の子は現在添い寝(9か月頃から)ですが、下の子をいきなり添い寝は難しいでしょうか?
一緒に寝かせられるのが理想ですが時間ずらした方がいいのでしょうか?
でも、上の子寝かせてる間に下の子が泣いたら・・・等、いろいろ考えてしまいます。
他人の誹謗中傷する暇人 の子って可哀そう。。。
子に見せても恥ずかしくない書き込みをしましょう!
604さん
うちの場合、新生児から4,5か月までは先に上の子を寝かせてました。
夫に寝かしつけてもらったり、下を見ててもらったり。
昼間は上の子中心の生活だったので、夜は下の子とベッタリ遊びたいのもあって。
夫がいない時は下に添い乳しながら三人で添い寝もしましたよ。
背中を向けているので多少上の子がグズグズ言っていたけど、昼間は上の子とベッタリだったのでそこは我慢してもらってました。
私の場合寝かしつけより0歳1歳のお風呂が一番大変でした。
夫よ、早く帰って来てくれ〜っていつも思ってました。
でも年子だからか、2歳3歳から二人で寝れるようになり寝かしつけがいらなくなったので、とっても楽になりました。
譲り合いが少ないのでケンカも多いですが、仲良くごっこ遊びしている姿はたまらなく可愛いです^^
産まれる前は色々不安ですが、1,2か月で生活のリズムが掴めると思います!
産まれくるの楽しみですね。
「暇人」ってキーワードで言い返してるつもりなんだねw
ちょこっとレスするくらい普通の人間なら簡単でしょうに。
赤ちゃんほったらかしてセックス三昧してるほうがよほど暇人だと思うんだけど。
うちの旦那は「子供産んだら次すぐ入れる!」とか馬鹿なこと言ってて一発殴りたくなったけど
ここの住人は、喜んでやりまくってそう。
>年子ママは意味の無い特別意識と自己顕示欲が強い割には、
>自己防衛の為に周囲の本音はシャットアウトして
>「年子」だけで固まって鉄壁の柵を作ると思われ
まさにそんな感じだねぇ・・・
>>605 誹謗中傷じゃなくて事実じゃん
事実に向き合わず、何でも誹謗中傷で片付けて現実逃避する暇人 の子って可哀そう。。。
で、結局、寝かせつけは
年子以外の普通の兄弟と同じようなもんだって事ですねw
>>606 上手に年子を寝かせつけて、その横で次の年子を計画的に作ろう、というスレかも
しつこい人たちだね〜
もしかして年子がうらやましいのかな?
いったい何が目的なのか本当にわからない
世間の実際の年子親の評判を知っているので、うらやましくもなんともないwww
世間の評判ってw
いろいろ気にして大変だね〜
年子じゃない人もw
大変よ〜特に年子親なんて、本人いないところではボロックソだからwww
611は気にならない図太さだから、平気で年子なんてこさえられるんだよね
あ、本人達の耳には入らないか
入っても、全否定して攻撃してなかった事にできるもんねw
だから何でそんなに必死なんだ?
たぶん私が図太いのではなくて、あなたが小物なんですよ
お騒がせいたしました
これで最後にします
醜い言い争いすみませんでした
>>601 切迫気味なら仕方ないですね
今日は健診だったので左パイを見てもらったら乳腺炎までは行ってませんでした
左は飲んでくれないので手絞りで下が生まれるまで繋ぎます
>>604 現在上が添い寝で下用に半年ベビーベッドをレンタルしました
安全ガードの意味も含めて…
楽しみですね〜
年子がどう思われてるかなんて他スレでうっかり年子って書いてしまって
叩かれてる人をさんざん見てきてわかってるので、
いちいちこのスレまできて叩いてくれなくて結構です。
どんなに叩かれても生まれたもんはもう腹にはもどらないので、
年子でも楽しく育児をしていきたいものです。
みんな、がんばろうね。
運動会とか幼稚園の発表会とか一気に楽しめそうですね。
617 :
604:2010/09/01(水) 20:17:02 ID:cl+Vzpzs
>>605 >添い乳
なるほど!
我が家は主人は夜勤が多いので、添い乳考えてみます!
添い乳なんてすっかり忘れてました^^;
上の子が新生児の頃添い乳にはほんと助けられましたw
兄弟がいると添い寝いらずになるんですね!
一緒に遊ぶ姿もかわいいですねw
出産、成長がますます楽しみになりました♪
ありがとうございますw
>>614 2人並べてはさすがに怖いですよね。。
ベビーベッド、下の子が寝返るようになったら重宝しそうですねw
いろいろ月齢に合わせて工夫してみますw
ありがとうございました!
添い乳って慣れないと腕が痺れるんだけど今では平気になってる
慣れってスゴイよね
せっかくこんなに楽しく語り合ってるのにぃ〜〜。
ホントに心の醜い人の子って可哀そう。。。
旦那様に相手にしてもらえてないのかな?
正直ね、旦那様のセリフにドン引きしました(汗)
類は類をよぶ。。。。。。(笑)
613さんが最後にするって言っておられたのにすみませんでした。
私もこれで最後にします。
585 594 599 601 605が私なんだけど、
本当にPCなんてゆっくり出来たのが今年からで、それまで10年使ってた古〜いPCでね、必要な買い物以外立ち上げるのも億劫でした。
下が3歳になって余裕が出来て、先月やっと新しいPC買ってね、ココのスレを見つけたんです。
全国には年子育児頑張ってる方がこんなにいるんだな〜って嬉しかったです!
ただ、アンカー?すら分からなくて、読みづらくてすみません^^;
614さん
乳腺炎免れてよかったですね。
手絞りよりいいなって思ったのが、medelaって言う搾乳機でした。
手絞り以上に楽に絞れます!
617さん
4人年子の友達がいるのですが、彼女は看護師で医師の旦那様を持ちながら、その多忙の中週1日でも働けたらと、看護師復帰をしています。
私には到底マネできませんが、きっと617も年子育児楽しめると思いますよ^^
>>619 よくメデラは良いって聞くけど部品が多くないですか?
レンタルのカタログ見ただけだけどダラで億劫な自分にはどうかな?と躊躇しております
過去試したのはペプシのペットボトル
面白くて気分転換になりました
年子の親ってほんと見栄っ張りだよね。
4人年子って・・・職場もさぞかし迷惑でしょうね。
スルースキルの低さ、アンカーのない書き込み、変な顔文字…
あーこれは叩かれても仕方ないわwと思った。
ホント勘弁してww
上1歳11ヶ月、下4ヶ月。二人育児にも慣れ、離乳食も始まらず、
寝返りもしないこの時期が一番楽なんじゃないか?と思う。
年末には余裕なくなりそうだから今のうちに大掃除しておこうかな。
>>604 うちもベビーベッドを使ってますが、よくあるタイプのものは
上の子がよじ登って中へダイブして危険でした(1歳7ヶ月差)。
ハイタイプのもののほうがいいかもしれません。
>>622 よじ登ってダイブするのですか!
そこまで考えてなかった、もう来週届くけどコンパクトハイタイプだから多分大丈夫…と思いたい
おもちゃを投げ入れるのでは?とは考えてました
>>623 中に入りたい→登る→向きを変えて降りるなんて高度なことは出来ない
→でも入りたい→頭からドーン! でした。
下の子だけでなく、上の子にも危ないのでハイタイプをレンタルしました。
その都度根気良く言い聞かせたお陰か、ただ単に下の子の存在に慣れたせい
なのか分かりませんが、うちの場合は1ヶ月過ぎる頃には登らなくなりました。
625 :
604:2010/09/02(木) 21:44:42 ID:zY1u19sk
>>619 読んでて2人育児の大変さがすごく伝わってきました!
やはり2人目ともなるとPCの前に座れない位忙しいんですね!
4人年子のお母さんすごいですね。
私だったら旦那さんの稼ぎに甘えちゃいそうです^^;
私も育児が一段落したら社会復帰する予定ですw
トントンとは上手くいかないかもしれないですけど頑張ります!
>>622 よじ登るなんて考えもしなかったです;
ベビーベッドってタイプがわかれてるんですね。
うちのはたぶんハイタイプだと思います。(病院にあるような柵つきベッド)
高さ的におもちゃを投げ入れられはしないと思いますが、柵の隙間から手が入りそうです。。
いろいろ対策を考えてみます!
>>623 うちは1歳半違いの年子でコンパクトタイプだったけど
おもちゃはもちろん、上の子が新生児に悪気なく目潰ししようとするよww
ベッドガードか、ベビーベッドに新生児を対角線上に寝かせると
足しかツンツンできないからオススメ。
>>626 め、目潰しって、そんな事するのか〜
怖るべし1歳児
上の子では標準サイズのベッドを借りて妙に空間があったから自分も入ってみたりして広すぎ!って思ってたんだけど
二人目こそ標準でよかったのね
片面を壁に付けるから対角線で寝かせられるか試しますわ
619は確かに、自己顕示欲のつっよい年子ママの権化みたいな人だ。
うちの母そっくりだ。
こういう人が1人いるから年子ママもまとめて周囲から嫌われちゃうんだろうな…。
自分は年子の姉だけど、何かにつけて親から「お前達は年子だったから大変だった。」だの
祖父母や親戚からも「あなたたちのせいでお母さん苦労したのよ」だの言われて、
子供の頃は単純にありがとうお父さんお母さんと思っていたけど
年をとると苦労して育ててくれた事には感謝しつつも、理不尽なものを感じるようになった。
うちの母なんて孫みても「あんたは年子じゃないから楽でいーわね。」とかいうさ。
別に産むのは勝手だけど、本当は子供には一言たりとも「年子で大変」なんて
自分からも周囲からも耳に入れるべきではないと思う。「子育て大変」ならいーけど。
素朴な疑問だけど、職場復帰の為に〇人連続年子産んだ人って、
最初から「〇人年子産む予定なので、〇年休みください。」って休みを取るの?
それとも、「出来ちゃったんで、もう1年追加で〜w」みたいな感じ?
赤ちゃん広場とか行くと、うちの子も目潰ししようとするなぁ。。
周りの子もやるみたいで、それ以外にも耳ひっぱったり、鼻つまんだり、つねったりするみたいで、いろいろするんだ!とびっくり。
2歳の子に蹴り入れられそうになったけど、2歳でもあるんだ!とびっくり。
そういうのって何歳くらいまではあるのかな?
赤ちゃん広場は頻繁に行くわけじゃないけど、2人目産まれたら日常茶飯事になるんだよね。
気をつけなくては!
3人も4人も連続で年子産むなら仕事やめればいいのに。
夜勤がある仕事だったりすると、すごく迷惑なんだよ。
それで年子育児が大変大変って、馬鹿なの?って思う。
眼つぶしなんて、双子でも2歳差でも3歳差でもやるよ。
年子だけじゃない。
>>631 一人目がまだ1歳なので(目潰しするのに気がついたのも)2,3歳の子ってうちの子と比べるとずっとお姉ちゃんお兄ちゃんってイメージだったので
びっくりしたって話したかっただけです。
赤ちゃんをつっつかなくなるのはそうすると4歳以降なんですね、
スレチだったかな、すみませんでした。
目潰しに限らずイタズラする子は引っ張ったりつついたりするだろうね
夜勤のある仕事か〜
看護婦さん?
>>629 連続で産みます〜なんて宣言どおりにできるとも限らないんだから
いくら計画してても周りに言うことはないでしょう。
年子じゃないけど、友達は公務員なので産休育休をmaxまでとって
育休が切れる寸前に二人目を産む計画で、しっかりそのとおり3年明けて
産んでたよ。
福利厚生がしっかりとれる公務員でこれをやると3人産めば10年近く休めるw
年子で産んで、さっさと職場復帰〜なんて、勤務先は民間なのに
経済的にやめられないきつい環境と推測されるので、共働きなら大変だね〜
>>631 さすがに3歳は目潰ししないと思うよ・・・。
悪意を持ってはするだろうけどw
>>635 当たりw
うちはカネコマ&若いうちに育児終えたいという理由で年子。
あ、でも復帰じゃなくて再就職だw
産んでみたら、乳児と幼児で毎日子供祭りのようで楽しかったな。
今はもう下の子が2歳過ぎたので、幼児と幼児で
動物園のようだw
年子は仕事やめればいいとか勝手な事言ってるな〜
人ぞれぞれ都合があるだろうからそこまで言うのおかしくない?
看護師は不足してるから週1回午前中だけでも来てくれと頼まれるみたいよ
羨ましい資格ですな
10年近く休める仕事も羨ましいかも
10年近く休める仕事。。。つまりお役所仕事ね。
別に産休育休は女性にとっては自分が行く道通った道になるのだろうから、
思う存分休暇が取れる事は大事だと思うけど、
じき休み明けと思っていた人が、「また作っちゃいました〜追加で♪」
とかになると、まあ正直辞めてもらって別の人補充して貰った方が仕事は安定する。
でも誰に影で何と言われようと思われようと職場全員から嫌われようと、権利なんだから行使するが良いさ。
本当に年子親は身勝手で自己中なくせに自慢しいなんだなあ
640 :
名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 11:23:32 ID:LNteKir6
今、長女が1歳0ヶ月、下の子が12月に生まれてきます。1歳3ヶ月差予定です。
ここには10ヶ月差の年子もいて、すごいなーと驚いています。
私は3人は欲しいので、3番目も続けて産むかも。
うちは計画的年子なので(私がもう34歳と高齢のため…)、
上の子の時は新生児期から布オムツにし、実家のサポートなしで、離乳食はすべて手作りなど、
わざと忙しくする訓練をしています。体力もつき、家事も早くなりました。
生まれてくるのが楽しみ!!
上の子は、夜泣きやぐずりはめったになく、夜の授乳は3ヶ月でなくなり、
熱を出したのも1度だけ、こんな楽なお母さんはいないと言われているので、
早く苦労したいです。
>早く苦労したいです。
アホか 思い上がりも良い所 だから年子親って嫌われるんだよ
そんなに苦労したいなら、思春期に犯罪でも起こす人間にでも育てて、せいぜい苦労しろ
そんなに妬まないで〜。気に障ったらごめんなさいね!
>>642目障りなので消えて下さい。布オムツは好みだけど、離乳食手作りとか当たり前な事ですけど。
>>642 まあここでだけそう言っていなさい
うちも新生児から布オムツだったけど、別に布オムツなんかわざわざ「苦労」と書くほど大変な事でもなし
自分から「布オムツにしてま〜す」なんていう所が、さすが年子親
早く上の子のオムツはずさないと、2人分だと大きなバケツ2つでも足りないよ
離乳食は普通に手作りだろ?それでわざと忙しくって。。。どんだけレベル低いんだ?
しかし、34だから計画的年子ってwww
生命を計画的に操作するなら、結婚年齢をもっと計画的にすりゃいいのに、
変な所で「計画的」って言葉を使うね
人生無計画な人が、後々慌てて計画年子にするんだろうねwww
646 :
名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 13:41:08 ID:LNteKir6
申し訳ありませんでした。
ただ皆さんの苦労談や幸せ話が聞けて嬉しくて。
離乳食は普通には当然ですよね。
1日12時間働いているので(当直もあり、旦那も同業で激務)、離乳食弁当を毎朝2つ作ってて、苦労した気になってました。
手を抜けるところは3人目以降は抜いちゃいます。
そんなに嫌な事書いて楽しいですか?
つくづく暇人だな〜って呆れます
旦那に相手にされてないとか、友達がいないとか、貧乏で二人目を産めないとか、
かなりのストレスがあるんじゃない?
じゃなかったら人それぞれって思えるはず
人の干渉する奴って、田舎者の暇人なんだよね
目障りなのは年子じゃないのに年子スレに度々現れて文句ばかり書き込む方だと思いますが。。。
ちょっと前のレスから気になってるんだけど
何で「暇人」って言葉が好きなんだ?年子親って。
1人目の育児に手をかけずに暇だったから年子作ったんでしょ?
もっと赤ちゃんに手をかけてあげなよー。
10ヶ月差の年子とか、馬鹿としか思えない。
それこそ、産んだらすぐに精子注入かよ。
それに、おっぱいちゃんとあげてないんでしょ。
どのストレスが図星だったの?
おまけにデブでブスで性格悪いでしょ?
そりゃ心までブスになるわ
可哀そうに。。。
ていうか
旦那に相手にされるかどうか確かめたくて年子作るの?
>>649 即レスするほど暇人してるのはあなたでは?w
652 :
名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 14:57:02 ID:LNteKir6
暇だって忙しくたって、母乳だってミルクだっていいじゃないですか。
手をかけなくてもいい子に育つこともあるし、鬱や病気になるくらいなら、手抜きはしてもいいと思うし。
わざわざ叩きにこないで下さいね。荒れるので…。
豚切ってしまいますが、うちの1歳の子は、一人遊び好きの抱っこ嫌いなんです(ちょい自閉ちゃんぽいかも)。
赤ちゃん返りしたら、ベッタリになるのかな?
まだまだ赤ちゃんなので、これ以上の赤ちゃん返りがあるのかちょっと楽しみではあります^^
後追いもないアッサリした子で母は寂しいくらいでorz
一日12時間以上労働で、布オムツって、交換してした後のオムツの下処理しているのは、ほとんど保育園の人って事なんじゃね?
布オムツは、交換時の下処理が一番面倒で、後は楽だろうに、わざわざ苦労の一項目に「布オムツ」を出す意味がさっぱり解らん
654 :
名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 15:54:28 ID:j3eGbF4j
「布オムツ育児です!!!」
をアッピィ〜ルするママっているよね。
655 :
名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 16:09:51 ID:LNteKir6
布オムツは持ち帰りなんです(保育園は入れず、家庭福祉員+シッターさんなので)。
布オムツがうんちでベットリでも泣かない子なので、オムツ外れは遅そうです。
オムツの話はスレ違いなので、年子ママさんから、トイトレの話を聞きたいです。
年が近いと、2人同時期にトイトレもありかなぁ?
2歳半と1歳半とかで。
スレチってwww同じように年子の忙しさトレーニングした年子ママ予備軍には参考になるんじゃないの?
持ち帰りって、もしやウンチやオシッコがついたオムツを下洗いもせず、そのままとって置くって事?
普通はウンチの場合はすぐウンチだけトイレに流して、バケツで下洗い等の処理して、それで漬け置きでしょ?
でなければシミが残っちゃうからね
その下処理が一番手間がかかる訳だけど(と言っても慣れれば大した手間でもないが)
それをしないでウンチオシッコ付けっ放しで放置って、衛生的にもちょっと考えられないんだけど?
もしそうなら、何でそんな意味無い事すんの?不思議だ
もし下処理して貰ってんなら、布オムツの手柄は家庭福祉員さんやシッターさんの物であって、
あとは普通に洗濯機回して干すだけだから、わざわざ申告する事でもないと思うんだが・・・
657 :
名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 23:28:10 ID:LNteKir6
スレ違いじゃないなら書きますが…。
うんちおしっこの下処理は夜まとめてできますよ。
本当に布オムツやってますか?うんちのシミは、たとえ1日放置しても、アルカリウォッシュと天日干しで簡単に落ちますよ。経験ないですか?
時々塩素消毒もするし、真っ白です☆
昔は布オムツしかなかったんだし、半日〜1日放置はそんなにびっくりすることでしょうか?
ビニール+オムツポーチに入ってたらたいして臭くないですよ。
布オムツリースの場合も、うんちおしっこはそのまま業者に渡すんですよ(産院談)。
シッターさんや保育ママさんは、家事サポートサービスは一切無しです。シッターさんには、離乳食もこちらで準備です。
参考になるのかなー。この話…退屈でしたらすみません。
658 :
名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 23:33:57 ID:LNteKir6
布オムツにしている理由は、オムツのおさがりを譲ってもらったことと、赤ちゃんとのコミュニケーション目的です。
とてもおとなしい新生児だったので、いろんな触れ合い方をしたいなと思って。
でも最近の紙オムツは本当に性能いいので、どっちでもいいと思いますよ。
実際、紙オムツの方が慣れてるシッターさんには、紙オムツでお願いしています。
一日12時間仕事してたら赤と触れ合う時間が無いだろう
基本的なお世話はシッターでしょ?
今やってるのってオムツ洗いと離乳食と夜の寝かしつけ?
>うんちのシミは、たとえ1日放置しても、アルカリウォッシュと天日干しで簡単に落ちますよ。
一日12時間労働で、どうやって毎日天日干しするのか是非伺いたい。一日干しっぱなし?雑菌増えるよ。
あと、赤のオムツを頻繁に塩素消毒って、逆にびっくりなんだけど?
(まあ紙オムツも塩素消毒らしいけど。)
でも、赤とのコミュニケーション目的ってさ、
一日12時間仕事して、通勤等の時間を足したら、ほとんどコミュニケーションないだろうに、
省略できる家事(オムツの洗濯等)は省略して赤に向き合ってあげた方が、なんぼコミュニケーションになるかと。
あ、夜中か朝タイマーで洗濯機回しているってタイプか?でも下処理は手仕事だしなあ。
あと、
>昔は布オムツしかなかったんだし、半日〜1日放置はそんなにびっくりすることでしょうか?
ウンチを落としていないオムツを半日〜一日放置は、普通にびっくりだよ。
紙オムツだって、やった直後にウンチ可能なだけ捨てるのが普通だろうに。
そりゃあ塩素消毒が必要になってくるよね。
シッターさんや、リースにお願いするのは、絶対にやめようと思った。
多分、昔の和式トイレでオムツを振り洗いにも抵抗が無い人なんだろうな。
自分のパンツもウンチつけたまま、一日とか放置してるんでしょ?
662 :
名無しの心子知らず:2010/09/08(水) 08:48:35 ID:DTjIHnIX
オムツの話なんてどうでもいい
うざい
>>662 年子ならではの布オムツ活用法とか興味ないの?育児に関係する事なのに。
オムツの話はどうでもいいんだ。
ていうか年子スレって何を話したい場なの?
「年子って大変だよねー」「大変だねー」だけ?
それならちょっと前にもあったけど「2人目育児を語る」と一緒にしたほうが良いと思うのだけど。
双子三つ子スレみたいにテンプレがちゃんとあって機能してる・・・というわけでもないみたいだし。
ちなみに、年子が欲しいな〜と思ってこちらに来ましたw
>>664 二人目と年子は違うでしょう
ウチは3人目が年子
3人以上の子持ちさんってスレもあるよ
わざわざ来て荒す人がいるから本来の書き込みができないのでは?
どうしてそんなに人が嫌な気持ちになる事ばかり書くの?
楽しく話せばいいじゃない。
布オムツがいい人もいるし、人それぞれでいいと思う。
仕事だって人それぞれ色々な事情があるんだから、一々口出し過ぎ。
そんな性格悪かったら子供にも影響するし旦那にも嫌われるよ。
顔が見えないからって嫌な事ばかり書くなよ。
どーせリアルではいい人ぶってんでしょ。
>>666 そうなんだ、そこで下が年子で〜と話したら「年子スレあるよ」となるだろうね
チョット見てくるわ
>どうしてそんなに人が嫌な気持ちになる事ばかり書くの?
スルーしてれば収まるのに反応するから拡大するんでは?
嫌な気持ちになる事って、具体的にはどんな事?
スルーできない重要な事?
それとも図星すぎて論破できない事?
年子っていろいろ思われてるみたいだもんね。
でも1歳11カ月差とかだったら「うちは2歳差でーす」で通るしね。
何故か近所のオバちゃんはこぞって年子を勧めて来るよ。
年子はいいわよーって。(その後延々と子育て時代の自慢話だけど・・・)
今のばあちゃん世代って年子多くない?それも1年差近いほうの年子。
でもまあ年子で産むのもいいかなと思って今妊活中。
ばあちゃん世代多いかも?
私は年子の姉、夫は年子の弟だよ
うちの母は自分が年子の母である事を鬱陶しいほど主張する主張する
対して義父共に親族の多い義母は周囲に散々色々言われたらしく、年子の件には触れられたくないようにその話題は避ける
二人の年子母の対応の差が実に興味深い
>>670 妊活中ってイイね、頑張って〜
ウチは1歳11ヶ月差でもうすぐ出てくるよ
明後日レンタルベッドが来るので部屋掃除中なり
ID:fpFa0RTh
それで自分自身は年子母じゃないの?
もしかして、私怨の双子母?
双子で布使ってる人達は稀だよ。
なんで年子親って双子にライバル心持つの?
やたら張り合って来るよね・・・
そんな私は双子+年子。
三つ子より楽だと思っています。
計画性が無いと言われたら言い返せない。
でも後悔もしてない。
可愛いもん。
あ、ちなみに双子の場合
初めての子だからと意気込んでみたけど
すぐ挫折ってパターンが多いです。布おむつ。
うちは紙オムツだったけど、家計節約のために
未だに上の子達はテープタイプ。
パンツタイプって高いよね。
やっぱりいたwww
579 :名無しの心子知らず:2010/08/30(月) 09:03:31 ID:+XQtdD75
>>578 実はうちは双子なんだけどね・・・
歩けない二人がギャン泣きしてるから同時に抱っこしてあやしてると
「うちも年子だから」
授乳時間を合わせる為に同時におっぱいしてると
「うちも年子だからタオル支えてミルクあげたわよ」
外で知らない人にかわいいねーとか声かけられると
「うちも年子だから♪」
夜眠れなかったので昼にうつらうつらしてると
「うちも年子だから〜」
歩きたてで二人が自由にどっかいっちゃって追いかけていると
「うちも年子だから」
年子は1人歩くから大変なのー
とか言うけど、1人が寝てて1人が歩いてくれるのだって良い事沢山ありそうなのにね。
もちろん双子のほうがやりやすい場面もたあるんだろうけど。
あんな姑にはなりたくない。
581 :名無しの心子知らず:2010/08/30(月) 11:48:23 ID:+XQtdD75
いや別に双子だから大変って言いたいんじゃなくて
年子年子年子年子言ってくる姑がうざいって話だったんだけどね。
なので私は
双子だから〜って話は極力しないようにしてるけど。
何でそんなに張り合ってくるのか謎。
ちょw
うちは里なしだよ。
布オムツ使った事ないし。
双子+年子っていないの?
680 :
名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 08:46:22 ID:UiHz7KKu
1歳10ヶ月差姉弟のママ友。
「まあ一応年子だから」が口癖。
私の所は2歳3ヶ月差。
そんなに違うもん?
年子は妊娠中が一番きつい気がする。
早く産まれてほしいな。
>>681 >年子は妊娠中が一番きつい気がする
今日赤ちゃんイベントで、同じ事聞かれた。
子によってかなぁって思う。
うちの長男はホントこの年齢差でよかったと感謝するくらい悪阻中全く手がかからなかったよ。
外遊びを知らないうちに悪阻が過ぎてくれて良かった。
同月齢の子でも外行きたがる子もいるみたいで、うちはラッキーだったのかも。。
683 :
名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 15:11:38 ID:gh3zluei
ばあちゃん世代は子供10人とか、わりといるから、ハイペースで産むよね。
うちの父は10人兄弟。義母は9人兄弟。
そこまではいらないけど、3〜4人はほしいなぁ。
>>672 臨月?重いものは気を付けてね!私ももうすぐ産休に入ります8ヶ月妊婦。
684 :
名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 15:14:00 ID:qEH9F9Y0
でも年子の方が楽な気がする。一番大変な時期が年が近い分短いし。
でも楽だと思うのはうちが2歳男3歳男5歳女で
5歳の子がうまく下の2人を纏めてくれてるからかな。
まぁ家が静かになった時はコイツが先導して3人で悪い事してるのだけれども
うちは切迫で私が入院ばかりだったから、妊娠中大変なのは実母だった
3人目妊娠なんてとても言えないよ。。
686 :
名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 15:43:31 ID:UiHz7KKu
妊娠中大変なのは2歳差も一緒な気がするんだけど(^^;
うん、大変なのは、みんな同じ。
確かに「年子だから大変」って言い方するのは、年子ママだけかも。
「2歳差だから大変で〜。」とか「3歳差だから大変で〜。」という人は聞いた事ない。
「上の子が元気で大変だ。」くらいに行っとくのが無難だ。
自意識過剰に気を付けないとな。
>>683ばあちゃん世代は子供10人とか、わりといるから、ハイペースで産むよね。
ネットとかもないし、他に娯楽も無い時代だったから、暗くなってからやる事は決まってたんだろうね。
だから昔はハイペースだったし、年子も多かった。
そもそも産後指導なんてものもなかっただろうし。
うちも計画的とは絶対に言えないし、その点では若干気恥ずかしかったけど、可愛いから良いのよ。
ここは年子スレなんだし
別に自意識過剰でもいいと思うんだけどな〜
ま、自己防衛よ。
下手にわざわざ人を刺激して挑発する事もないでそ。
現実社会でも、ネットでも。
↑うんうん、そーゆーふうに言われるとよく解る気がする。
自己防衛の為にね。うんうん。
でも、うちの場合逆に、周りから大変大変って言われるのよ
私は年子育児しか知らないからこれが当たり前って思ってるけど、
友達や姉や母や色んな人に、年子じゃなかったらこんなに大変じゃないのにと言われながら育てた感じ
確かに最近4歳差で2番目を産んだ姉を見てると、余裕があるな〜と羨ましくはなったかな
レンタルベッドがキタ
コンパクトタイプでも部屋に入れると大きいな
上の子対策でネットタイプを頼んでた事をすっかり忘れてたわ
これなら小さい子の手が届かないから大丈夫、だろう
>>691 周りから大変だねーと言われるよね
私なんかはしどろもどろになっちゃうけど、
「大変じゃない育児なんてありませんよ〜」と答えていた年子ママ友がいて、サスガ!と思ったよ
4歳差だったら、幼稚園の行事やら、下手すればPTAをこなしながら新生児育てなきゃじゃない?
うちの幼稚園、結構そういう人いるよ
参観日や、PTAの打ち合わせ毎にまだしっかりしない新生児連れて行くんだから、
四歳差だから余裕があるというより、お姉さんがしっかりした方なんじゃない?
悪阻で寝込んでたとき
上が8ヶ月で歩く前、離乳食も2回だったから
ある意味助かった
近所に差が10ヶ月の年子が居るけど。
正直ちょっとキモイ。
10ヶ月差って事は、一ヶ月検診も済んでない内にできてしまったった事だろしね
夫婦揃って、無知なんだか、ルーズなんだか、って感じは確かにする
ここ見ていると、計画的な人が結構いるけど、産後指導とか受けていないのかな?
それか、意識的に産後指導を軽く見て無視してるって事かな?
かくいう自分は5年以上不妊治療して数回流産して、やっと子供が授かった
苦労して治療しても出来なかったから、治療再開するまで出来っこないと油断して、うっかり年子(笑)
期せずして産院の方針に背いてしまったけど、事情を知っている産院だったから
不妊で複数望んでいる人は、むしろ続けて産んだ方が子宮には良い(但し高齢なほど他の内臓に負担が重く掛かる)
と教えてもらった。
むしろ中途半端な産後指導するなら、ここまで詳しく夫婦揃って指導した方が良いんじゃないかと思った
(でも無視する人はいるだろうけど)
いずれにせよ授からないで苦労するより、望んでいるなら、授かった方がずっといい
長文スマソ
あれ?まてよ?妊娠判明時点で5週位だから、一ヶ月検診は済んでいるのか?なんか間違ってたらごめんね。
あれ?まてよ?妊娠判明時点で5週位だから、一ヶ月検診は済んでいるのか?なんか間違ってたらごめんね。
まぁ!うちと同じ!!
上の子が治療で下はうっかり(笑)
自然で授かるなんてあり得ないと思っていたから、妊娠5か月まで気付かなかったくらいで。
不妊の苦しみをまた最初からと思っていたから、治療しないで授かるなんて飛び上がる程嬉しかった〜。
でも、不妊の人は、むしろ続けて産んだ方が子宮には良いとは知らなかったなぁ。
確かにあのホルモン剤やら麻酔やらで体に負担かけるよりずっといいよね。
産まれた時は本当に大変だったけど、心から年子でよかったって思う。
同士がいるんだ!やはり出産すると体質が変わるのかな?嬉しいね♪
書き方悪かったけど、子宮に良いというよりも、子宮的(?)には産んでから早い方が、赤ちゃんが受胎しやすいんだって
生殖機能やホルモン分泌が活発になっているから相乗効果もって子供ができ安いという意味に捉えた
でも、そのハイテンションを越えた後、体はドッと疲労老化する事も身を持って実感
でも、本当に、治療の精神的身体的時間的な苦痛を思うと、超嬉しい誤算だったよ
ナカーマ
私も一人目は不妊治療してやっと授かったから、
何にもしないで妊娠なんてあり得ないって思ってた。
(現在2人目妊娠中)
やっぱり出産後は妊娠しやすくなるのかな?
自然妊娠はストレスもないしお金もかかりないからいいよねー
こんなに二人目自然の方がいるんだぁ!!
やっぱり産後すぐは妊娠しやすいんだね。
私の場合は卵管に癒着があったから、妊娠中に内膜症が改善したって事になる。
造影で通水しても全く通らなかったのに、本当に不思議だ。。
下の子が3歳過ぎて相変わらず生理も不順だし(昔は生理が半年ない事もあった)、もし産後を逃していたら自然はなかったんじゃないかと思う。
本当は5つ位の年齢差で一人一人ゆっくり丁寧に育てたかったんだけど、奇跡の子だから、どんなに大変でも頑張って育てなくちゃいけませんね。
不妊のストレスとお金。。ホントに凄かった〜〜
701さん、妊娠おめでとう!
無事出産して下さいね。
うちも年子。娘二人で1歳10ヶ月差です。
もう高校1年と中学2年になってるから、小さいころが懐かしい・・・
中学ぐらいから二人とも背がほとんど同じ高さになって、
よく「双子?」と聞かれます。
とても仲良しなので、違う学校に行っているのが寂しいようです。
働いているので保育園、学童と一緒にやれて、お留守番も
二人でさせやすいので良かったと思ってます。
704 :
名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 22:01:16 ID:Rt+Absva
不妊様が結構多いんだ
>>704もしもし、不妊様の定義を間違えていますよ。
1歳9ヶ月差の年子だが家の中にちっこいのが二人いてかわええ〜。辛いのはおんぶしっぱなしで肩と腰がしんどいのと、同時に泣かれた時のダブル抱っこだ。
つまり、私どうせ不妊だから〜
って言って避妊せずやりまくった結果が年子という事なのだね
そういうことだ
人間の体って神秘だね
>>706 何年も授からなかった人が体質改善されて授かったのだから、嫌味をいう必用はないだろうに。
それともわざわざきちんと避妊してその時は授からないようにして、その後治療を再開して再び副作用に苦しめとでも?
出来なかった人に、自然に授かった事を素直に祝福できないものかね。
しかし、そんな事言ったら子供を持っている全ての人は、子供が出来る前後はやりまくっているという事になるじゃん。
極端な(笑)。
年子の中にも結構不妊経験者がいたのはちょっとびっくり。
正直不妊治療の人の割合が人為的に多いと言ったら、
年子<二卵性双生児 ってイメージ。
本当に何かにつけて嫌味ばかり。。
相当不幸な生活送ってんだろうな
可哀そうに
私の場合産後6か月くらいで妊娠したと思うんだけど、まだ傷が今一で本当にそんなに夫婦生活なかったんだ
授乳もしてたし生理もきてなかったし
だから本当に神秘的だと思った
産後生理はなくても排卵はしてる場合があるから注意が必要とは言うよね
712 :
701:2010/09/14(火) 16:52:18 ID:2d4Ifn9D
流れを読まずに書き込み。
>>702さん、ありがとう!
713 :
名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 16:56:33 ID:jpY+aR45
辻希美応援団
年子が増えたから地球の人口が増えすぎたってどっかで聞いたことあるよ
日本は少子化だから、714の言う事が正しければ、714の老後は年子のお陰で安泰という事だな。
日本の産院では年子は勧めないでしょ。
年子持ち以外は消えろ、クズが
産後指導って、次の妊娠まで1年空けるのが望ましいって内容でしょ。
産後1年以上空けても年子になりますが?
>>709 え?何言ってんの?
不妊治療で生まれている単胎児の方が双子より多いよ。
1人だから自然にできたんだろ〜って気付かないだけ。
>>719 え、何言ってんの?
この場合、対単体児じゃなくて、対年子って話でしょ?
不妊治療で生まれた年子より、不妊治療で生まれた二卵生双生児の方が多いイメージだって話。
以下は不妊治療と二卵性双生児の関係なんで、スレチでごめんなさいなんだけど、
私自身、いわゆる「遺伝的」に二卵性双生児のでき安い体質です。
二卵性双生児って、一度に2つ以上の卵子が排卵されるから出来るんだけど、
私のように遺伝的に複数排卵されやすい人は、一つずつの卵子の成熟が遅く、排卵障害になり易い。
だから遺伝的に二卵生双生児ができ易い体質の人が、不妊になり易いのは事実。
ちなみに普通の体質の人でも、排卵誘発剤を使うと複数排卵しやすく、治療していない人より二卵性を産む確率は高くなる。
(一卵性は最近母体側の遺伝的要因が言及されているけど、ほぼ偶然という意見が一般的。)
でもどうでも良いんだ。そんな事。
年子でも双子でも、無事生まれてきた子供達は、みんな祝福したいね。
確かに産院で年子は勧めないだろうけど、それで日本の人口が増えるなら、政府としては万歳じゃない?
政府の為に子供産むわけじゃないけどさ。
逆に医者の為に子供作ってる訳でもない。
年子はやっぱ無計画だよね。
計画年子とか言い訳してる奴ばっかで笑える。
うち年子だからぁ〜って。
忙しい自慢するために年子産んだの?って人も多い。
年子を理由に自治会の仕事から逃げてる奴って何なの?
計画では結婚後すぐにでも子供が欲しかった。
でもできなくて、出産は5年後。その後年子。
計画していたよりも、大幅に遅れて出産した年子母が通りますよ♪
元不妊で苦労した私から見ると、計画してその通りに子供が授かる人が羨ましいわ。
そして素朴な疑問。
722は「今月作るぞ!」と決めて、決めた月にいつも妊娠してるの?
作ろうと思ってすぐポコポコ出来るなんて、本当に羨ましいわ〜。
妊娠したしないとか
忙しいとか忙しくないとかそんな話ばっかりだね。
だから何?
ほんと!!
計画した月に妊娠する方が凄いと思うよ
そもそも722のような奴は書き込むな!
治療その後年子の喜びはお前には分からん
あなたも治療ですか
>>728 二卵生双生児を持つママ友が「あなたも治療ですか」と良く聞かれるそうだw
治療は別に恥ずかしい事でも何でもないから堂々としてるけど、
悪意を持って聞かれるのにはウンザリだと言っていたけど、気持ち解るわ〜。
双子や年子に一々突っかかるのって何なんだろうね
子育て大変なのは一緒なのに
双子と年子は全然違うでしょw
ほら来た
双子と年子が違うのは当たり前だと思うんだけど…。
個人的には1人目は、年子の場合は単体で一人っ子状態だから、いきなり初産で双子よりずっと楽だと思うし、
2人目だって、普通に年子なら、赤子1人体に括り付けておけば何でも出来るけど、双子だと乳幼児2人抱えて上の子追いかけるのは大変だろうと思う。
総合的に見ると、同じ立場に並べたら、圧倒的に双子の方が大変だという考え。
(一般的におばあちゃん達が言う「年子より双子の方が楽」って言うのは、2人目育児をしている人と、初産の人を比べるセリフだから、
もう、並べて考える事からして、ナンセンスだと思うし。年子育てたおばあちゃんの意地?って感じ。)
でも共通しているのは、全く面識の無い、自分が何か過失をしたとは思えない赤の他人から
「年子の母」「双子の母」というだけで、悪意をもって嫌な事を言われたり、比較されたりする事。
まあ、年子の場合は言わなきゃ誰も気付かないんだろうけど。
時々検診とかでも「うちは年子です!(あんた達とは違うのよ!大変なのよ!)」って感じのわざわざ自己申告するママがいるけど
頼むから、年子ママに対する敵を増やさんでくれ〜〜!と思う、何回か嫌な思いをした小心年子ママの私。
双子と年子が同じとはどこにも書いてないよ
いや、731が全然違うでしょwとわざわざ書くから、そんな事当たり前じゃん、と言いたかったの。
732さんに言った訳ではないので、気にしないでね。
同じ子供なんて、世の中1人もいないんだから、どんな育児も全然違って当たり前、というのが大前提だと思うのよね。
自分は切迫早産で入院したんで、一緒に入院していた双子ママ数人と今でも仲良しだけど
やっぱり双子は入院中から大変だし特殊だと思うよ。(お腹の大きさ倍だもん。負担掛かるよね。)
正直、上に子供がいる双子の大変さを考えると、年子の自分なんて楽だと思う。
ま、子供の個性にも左右されるんだろうけどさ。
>「うちは年子です!(あんた達とは違うのよ!大変なのよ!)」って感じのわざわざ自己申告するママ
分かる。
初対面でアピールしてきたりするのがいちいちうざいんだよな・・・。
うちの子は3歳と1歳です!
じゃなくて
3歳と1歳の年子育ててます!大変です!
みたいな。
また始まった。。
誹謗中傷ならよそでやってくれ
ここは年子のママが楽しく話すスレだ
感じの悪い事書く奴は書き込むな
確かに別の所でやっては欲しい所なんだよね。
確かに嫌な年子ママはいるよ。上1人だった時に「感じ悪いな〜。」と思った人いるもの。
その時に色々黒い感情も湧き上がったよ。大変だろうけどそれは人のせいじゃなくて自分の責任だろうと。
で、自分がうっかり年子親になって、その黒い感情が自分に戻ってウンザリだよ。
だって私は別に大変アピールなんてした事ないもん。
支離滅裂でごめん。
684 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2010/09/18(土) 16:19:59 ID:3Ndbkn2Q
チラシ121
1歳8ヶ月が「赤ちゃん返り・・」って、7歳と4歳持ちの私からしてみたら
返りどころかまだまだ赤ちゃんそのものだと思ってしまう。
でも、そんな赤ちゃんの下にまたさらに赤ちゃんが居たら、1歳8ヶ月でもう
お兄ちゃん、お姉ちゃん扱いされてしまうんだよね。
昔、近所にも2歳前でお兄ちゃんになった子がいたが、
やっぱり「お兄ちゃん」扱いされててかわいそうだった。
買い物から帰ってきて荷物持ちをさせようとして、1歳の上の子が拒否っただけで
物凄く怒鳴られてた。
上の子は実年齢以上に見てしまい、下の子は実年齢以下に見てしまうと言われてるくらいだもんな。
そんなまだ1歳の子にお姉ちゃんお兄ちゃん扱いをしなければならない母親が
一番つらいと思うが、がんばれ。がんばれしか言えない。
コピペになんだけど、739の1歳代の子に赤ちゃん返りはないわ。
たぶん前々スレぐらいまで、よくお世話になったけど、
当時でも、「上の子の赤ちゃん返りなんてない、もともと赤ちゃんだし」って感じだったよ。
あと「年子は育児の短縮ではなく濃縮だ」ってあって、確かにそうだwって思ってた。
ついでに、双子用のベビーカーが欲しかったのを思い出した。
バギーボードとかつけても、立っててくれない事が多かったんだよね。
ネットでシートの並びが直列で勝手が良さそうのをみつけて、贅沢が必需品か悩んでたw
結局買わずじまいだったけど、これから年子を育てるって方にはお勧めしたい。
まぁ、1歳は1歳の赤ちゃんだしな
>「年子は育児の短縮ではなく濃縮だ」
自己中な親の自己満にしか聞こえない
ここでは良く「年子いいよ〜」と人に勧める人いるけど、少なくとも自分は年子を人には勧められない
濃縮のどこが自己満って感じるのかな?
体験談として言われてただけだよ。
自分に手間かける事もママ友と交流するのも夢のまた夢って感じで、
子供のことだけに集中する数年だもん。
だから、私も年子は勧めないわーw
家族計画は夫婦でやってくれって感じ。
人間育てるのに濃縮もくそもあるか
子供が何人居ようと、何歳離れてようと、100%手をかけて育てなきゃいけないんだから。
濃縮とか言って悦に入るとか、変でしょそれ
>濃縮のどこが自己満って感じるのかな?
それは「年子」だから濃縮って訳じゃないからです。
年子じゃなくても子供だけに集中している人だって沢山いる。
年子のは、決して子供一人一人に対して「濃縮」って事ではない。
ゆったりとじっくり濃縮に子供1人と向かい合う事だってできたのに、
年子の親がクルクル大変なのは、100%親の都合。
まあ自分は出来辛かったからトントン授かって良かったけど、それだって子供には関係ない事。
>濃縮とか言って悦に入るとか、変でしょそれ
うんまあつまりそういう事を言いたい。
わざわざ「私達年子は濃縮育児」って言っちゃうのは、緩慢以上の何者でもなく感じる。
年子なんて自分で招いた結果。それで特別意識持つなんてちゃんちゃらおかしい。
上の子は可哀そう
下の子の妊娠中、産後は勝手に苛々されて当り散らされ
十分に甘えられないもんね
悦にはいるってw
仕事関係や年齢の問題で、年子を選んだ。
大変な期間が重なるから、短い期間で育児が楽になると思ってたら、
想像以上に大変な日々が待っていた。
って話で、短縮じゃなくて濃縮だったって体験談だったよ。
今の年子のママさんたちは、自分を恥じる人が多いのか。
そんな考えで子育てするのが、一番可哀相だな。
恥じている訳じゃないよ。
どんな子育てもそれぞれが特別であって、年子が特別だと言う訳ではないという事。
それよりも、
>そんな考えで子育てするのが、一番可哀相だな。
こうやって簡単に他人を見下す事によって優位性を保とうとするのは、
年子は関係なく人間として感じが悪いと思う。
>短縮じゃなくて濃縮だったって体験談だったよ。
でも親本位の考え方では(自分が)濃縮だとしても、子供から考えると(短縮)以外の何者でもないと思うんだけど。
>>747 それ年子関係ないだろ
産後なんて一人っ子でもイライラしてる人多いぜ
私はズボラなので年子で良かったし思っていたより楽だった。
育ててみて思ったメリットはおんぶに抱っこが軽い事と
おもちゃも遊びも同じようなので良いのが一番良かったw
3歳と2歳になったら2人とも違う遊びをしたがるので
交代でやる分、母の休みがないw
それも年子関係ないような…。
>>752 上の子が軽いのは大きいですよね。
場合によっては、おんぶで抱っこになりそうですし…
質問です。
うちの長男(1歳3ヵ月)が思ったよりもあんよが上達せず、
産後も歩かなさそうです。
上の子が歩かない場合って、やはり外出時は下の子抱っこで
上の子ベビカですか?
あと、ベビカって将来的に買い足した方が便利でしょうか?
(長男用にB型を考えています)
それともずっとベビカ1台でいけますか?
うちは1歳1カ月だったので双子用買いました。
それまではAB型だったけど、下が2歳くらいでバギーを買って、片手で持てる程軽かったので早く買えば良かったと後悔したよ。
上が歩く時は下を乗せ、上が寝た時は下抱っこで上を寝かせればいいから、片手で持てるバギーは二人連れてバス電車移動も可能でした。
二人が一緒に寝た場合は双子用の方がいいけど、下を抱っこすれば何とかなるしね!
>>754 おんぶに抱っこのシチュエーションなんて、上の子が少しでも歩いていたり、バギーが有れば
そうそう長時間必用になる事なんてないと思うんだけど?
バギー買う買わないなんて、兄弟いる人全般の話で、全く年子関係ない話。
1歳3ヶ月であんよが上達しないなら、下の子が産まれて身動き取れなくなる前に、少しでも公園とかで歩かせるようにしたら?
これで楽だからとバギー乗せっ放しにしたら、筋力発達しないよ。
>>754 上の子がベビーカー好きなら、私だったら双子用買うかな。
上の子当時1歳半が抱っこ大好き&ベビーカー嫌いだったから
買わなかったけど2歳代にあれば大活躍しただろうな、と思う。
普段の買い物がネットスーパーとか宅配だったら
買うほどでもないかも。
759 :
754:2010/09/21(火) 12:19:34 ID:VnTHZ13S
>>755>>758 双子用時々見かけますが便利そうですよねw(双子じゃない兄弟が乗ってる)
二人寝られたときとか特に便利そう。
バギーは下がある程度大きくならなきゃ共同で使えなさそうですね。。
下の子がどれくらいで買い足すのがベストなのかわからなかったので聞いて良かったです。
しばらくは1台で頑張ってみて、下がまともに歩けるようになったら双子を考えてみます。
ありがとうございました!
>>756-757 外出時ではなく、普段家にいてちょっとした時にでも・・・というつもりで書いたんです。
誤解させてすみません。
二人してじゃれてこられたりしたとき、上が軽いと楽かなと思ったんです。
上の子がしっかり歩いていれば歩かせられるんでしょうけど、歩くまでの道のりって結構長いんですね。
今まで周りから歩くようになったらあっという間よ、なんて言われてたんですが、
あんよをはじめて3カ月。。
1,2m置きに転ぶか座り込む事が多く、私の思う「歩く」とは程遠いものです。
たっちの前から慣れさせの為にくつを履かせたりしましたが、泣いて嫌がりどうしようかと悩み中です。
おもちゃに混ぜてみましたが、口に入れるのでダメです。。
うちの子より小さい子は走り回ったりジャンプしたりできるのに、まだまだフラフラ歩き。。
妊娠中にできるだけ赤ちゃん広場や児童館など行ってはいますが、あんよに関しては若干転びにくくなったかな、くらいです。
公園は猛暑の為ずっと控えていました。
>>758 1歳3ヶ月ってそんなもんじゃないの??
ダラな私は下の子妊娠中にここぞとばかりに引きこもってたw
そのうち子供から進んでお友達と遊びたがるし
言葉も理解できるようになるから、靴も履いてくれるさ。
やめてと言っても家の中でも靴を履いてくれるよww
なんで年子なんか妊娠しようと思うんだろ?
人それぞれ
望む人もいるし不本意ながら流れで仕方なく、の人もいる
だから761のような奴は書き込みするなって言ってんだろ
うっかりは解るが、仕事の都合で望む人の意図は解らん
それはなに?会社が「2人以上欲しいなら、続けて産んでね」とか促進しとるんか?
それとも延期になって迷惑かかろうが、正に自己都合で他人をけちらして計画強行という事か?
普通に考えると、そんなにも長期休み取られたら、その間の人員補充や会社の戦力としても痛いと思うんだが
年子計画派は、人に迷惑掛けようがどうだろうが、ヤってしまえばこっちの者!タイプが多いのか?
数多くない事例に対して「普通に考えると」なんて的外れもいいとこですね
世の中すべて普通で成り立ってると思っているのかしら
その考えが普通じゃないなw
>>764 カネコマだから早く働きたいが2人は欲しい人
1/短期間に2人を出産し終えてから就職活動→年子、2歳差
2/2人目を出産前に就職、その後2人目出産→3歳差〜
仕事都合なら、こんなイメージ
幼稚園なら2年保育と3年保育で一緒に入園できるのもいいな、と思ってた。
>>765 へえ〜、じゃ具体的に長期休みとられても、人員補充や会社の戦力としてダメージが少ない企業や職種を教えてくださいな。
人の考えを普通じゃないとか平気で上から目線で書けるんなら、そういうそういう職種はさぞいっぱい有るんでしょうねwww
あと
>数多くない事例
って、何?計画的に年子を産んで社会復帰する事?どうして数多くない事例ってわかるの?
言っている事、根拠なんにもないじゃん。
計画だろうがヤッたらできちゃったんだか知らんが
「年子でぇー」を前面に出すのはやめてほしいな。
「大変なの大変なのー、一人っ子だと気楽でいいね。でも可哀そうだよね〜年子はいいよ♪」
とか、もうね。
だから年子叩きは書き込みするなって言ってんだろ
アンチ年子のスレでもたててそっちでやってくれ
今は父親だって育児休暇を取れる時代だ
人の仕事や育児計画に口を出すな
あなたに年子を望む意図なんて分かってもらわなくて結構
人それぞれ事情があるんだ
もう放っといてくれ
771 :
765:2010/09/22(水) 16:42:01 ID:khN2E7VI
>>768 何をむきになってんだよw
仕事の都合で年子を作る人がそんなに多いとは思えないし、
人それぞれ事情があるんだから
頭でっかちが「普通は〜」と語るのはいかがなものかと思いますが。
もうちょっと柔軟な頭で考えてね。
あなたの理解できないことは世の中にはいっぱいあるんですよ
年子って大変だよね〜
自業自得だよ
そんなこといったら
育児って大変だよね〜
も自業自得だなw
ほっといてほしいならいちいち年子自慢すんなよ。
年子って自慢する奴大杉なのは何でだろう。
>>774 私は自慢された事がないので例を挙げて下さい
多すぎって言うほど周りに年子が多いんだ
うちの周りにはあまりいないのでうらやましい
うち年子だからー
大変だけど頑張ってるアテクシ〜
なアピは多いね。
で、あなたは〇年空いてるしいいよね〜と続く。
あのさー、
そんなに文句があるなら自慢してきた人に直接言えばいいだろ
どうしてここであなたに文句言われなきゃいけないの??
直接言う勇気がないからってここで八つ当たりされたら迷惑なんだよ
放っといてほしいならいちいち自慢するなってさ、会った事もないあなたに自慢した覚えはないよ
本人に言うか、アンチ年子スレでもたてるか、文句があるならどちらかで言ってくれ
あなたのような存在は本当に迷惑だ、消えてくれ
わざわざ「年子」専用スレを作る事が、自意識過剰以外のなんだというのか?
他の兄弟と変わらないだろ?年子?だから何?自分で年子にしたんだろ?
このスレの存在は本当に目障りで迷惑だ、消えてくれ
「年子はだらしない、無計画」に対抗するかのごとく
「うち仕事の都合で計画的だもんね〜!」年子が大増殖
計画的な年子の痛さを指摘されると、
「仕事の都合で年子なんて珍しい」と、手の平返し。
結局あんたら、自分の都合ばっかだなwだから嫌われるんだよ、年子親!
そんなに熱くなって目の敵にしなくてもw
年子に何かコンプレックスがあるのかな?
>>779-
>>780 貴方みたいな人がいるからこのスレが立ったんだと思うよ。
いい加減やめてほしい
ついこの間全く同じ流れになったじゃない
何度同じ流れを繰り返せば理解してくれるのかな
年子自慢してくる知人に相当悩まされてるんだろうけど、
ここの住人には関係ないことだよね。
年子自慢なんてする意味がわからない
ここで言っていても何の解決にもならないので、
直接本人に言ってください
ID:9F/jOKjEはいい加減あなたが自分勝手な人間だということに気づいてほしい。
あなたが嫌いな年子の親以上にね。
そもそもここは年子の親の専用スレッドであなたが来るところではない。
そんなことが理解できないような人間がここでどれだけ吼えようと
誰も理解なんかしてくれない。はっきりいってどうでもいい。邪魔なだけ
年子の親以外の意見なんて誰も求めてないんだし、
年子の親でない以上年子育児についてわかるはずもない。
二度と書き込まないでいただきたい。
1歳11ヶ月差の年子なんだけど、
下の子が6ヶ月になった今でも、赤ちゃん帰りっていうのかな?
「○○ちゃんは赤ちゃんなの〜」と本人が言いながら赤ちゃんごっこをしてる。
自分がおねえちゃんっていうのを認めたくないらしくって、
最近じゃ離乳食も一緒に食べてる。
そのせいでトイトレとかも全然進まないんだけど、これっていつぐらいまで
続くんだろ?
やっぱり子によって違うのかな?
年子嫌いな人って沢山いるんだよ。
ほんと自己顕示欲強いから目触りだってのには同意。
ID:9F/jOKjEだけじゃないw
>>784 上の子が可哀そうだね。
自分で年子スレに入って来といて消えてくれって何なの?
あなた頭おかしいね
友達いないだろ?
別に消えろなんて言ってないけどw
年子の親って私が私がって人が多い
>年子の親って私が私がって人が多い
そこまで、年子ママが憎いのかって笑いが出てくるw
身近に気に入らない年子ママがいるんだろうね。
目障りだったらわざわざ見に来たり書き込んだりしないと思うがね
そうとう暇なのか、、それとも友達いないから相手にしてほしいのか、、
こんな性格悪い親の子って可哀そうだな
あなたの書き込み読まれたら旦那にも嫌われるよ
子は親を選べないんだから、まともな親になってあげなよ
791 :
692:2010/09/24(金) 05:05:40 ID:p7cG5N2b
生まれたわぁ〜
生まれたてでも爪が伸びてるしパイ寄越せって怒って泣いてカワイイね
退院後の反応が楽しみだわ
叩きに対する年子親の反応が、その余裕のなさ、性格の悪さを物語ってるよw
>こんな性格悪い親の子って可哀そうだな
>あなたの書き込み読まれたら旦那にも嫌われるよ
>子は親を選べないんだから、まともな親になってあげなよ
そっくりそのまま返すわw
>>792 釣られる余裕のなさには同意。
何人もの人が流れを変えようと今までにないくらいハイペースで
書き込みをしているのにww
なぜスルーしないの?図星なの?と年子親の私ですら思うわw
>>791 おめでとう!お疲れ様!
これから赤子祭りだね。新生児と1歳児が並んでる姿は
激しくかわいいよね。
>>791 おめでと〜大変なことも多いけどお互いがんばりましょう。
確かに並んで寝てる姿はかわいいよね
うちの1歳半の長男がたまに4ヶ月の次男のあたまをなでなでする。
それを見て私がありがとう〜って長男をなでてやると興奮してなでなでがぺんぺんに変わるw
あわてて引き離すけど、そういうのも見ててかわいい。
>>793-794 ありがとー
1歳10ヶ月の兄ちゃんは大きいお腹をナデナデして「あかたん」と言ってたから中にいることは分かってるんだろうね
あかたんにカーチャンとられちゃう毎日が始まるって知ってるのかね。
いんや、お兄ちゃんに下の子が増えるだけよ。
一人っ子の良さというのもあると思うけど、年子に限らず
きょうだいの良さも格別だよ。お母さんときょうだいで育っていくんだよ。
うちのも1歳10ヶ月違いだけど、あかちゃん生まれた!私のあかちゃん!と
喜んでたよ。児童館に行ったとき、赤ちゃん〜って他の子が見に来ると、
私のよ、いいでしょ!と得意げだったよ。
>>784 上のお子さんはまだ2歳4ヶ月ぐらいかな?
それだったらまだ一緒に赤ちゃんごっこしていても良いのでは。
下の子が育って、1歳過ぎてしっかりしてくると、
そろそろ自分も上の子ぽくしてみたいと思うかもしれないし。
トイレトレは、ウチは上の子は2歳半の冬の時期、寒くて飲み物を
あまり飲まなくなってトイレ間隔があいたのでスパッととれたし、
下の子は3歳近くまでオムツしていたので、本人に、
「もう、3歳で大きい子になるからトイレにいこうよ」と
話しあってwパンツにできた。
でも、上の子は正直かなり大きくなるまでオムツのほうが
外出の時ラクだと思ったわ。
>>784 子によって違うんじゃないかな。
うちの子は1歳9ヶ月差だけど、
どっちの子もオムツは3歳半過ぎないと取れなかったし、
今5歳と3歳だけど、毎日が赤ちゃんごっこだよorz
5歳男児が「ボク、赤ちゃんなのバブー」とか言ってて、キモいよ。
お風呂では、おっぱいに食らいつこうとするし。
ちなみに、上の子でも下の子でも、オムツ取れるのが遅い方が楽です。
オムツ取れちゃったら、外出大変だよ。
そかぁ〜。
一人っ子親かぁ〜。
どーりで。。。うぷぷ
これでどこに行っても性格悪いのが証明されたな(笑)
>>799 保育園や幼稚園で必要に迫られてる訳でなければオムツは遅い方が楽だよね
無理にトレーニングすることもなかろうし
>>795>>800 そういう事書くから、年子の親は性格悪くて自意識過剰とか言われるんじゃん!
そうやって、自分を上に置いて誰かを貶めるの、本当に止めてくれない?
あなた達みたいな年子親のおかげで、普通にしている人達まで人くくりにされて迷惑するんだよ。
解らないの?
私も2人目はうっかり双子親だけど、1人目の時にあなた達みたいな他人貶め年子ママがいて、年子ママへの偏見ができたよ。
はっきり言って、周囲に嫌われていた。
ここで年子叩きしている人は問題外だけど、あなた達も自分のやっている事の自覚持って!
間違えた。2人目うっかり年子ママです。自分が落ち着け。
幼稚園でも年子は珍しいけど、印象の悪い年子ママの事例をあてつけられて、本当にウンザリ!
一人っ子とか、年子とか、関係ないじゃん。あくまでもその人の人柄なんだよ。
で、やっぱり年子って年子なりの大変さもあるんだから、ただ年子だからって、叩くのも止めて欲しい!
嫌な感じの年子ママに会った事はあるけど、そうじゃない人にも会った事ある。
「年子」だからって先入観は捨てて欲しい。
ビックリした
うっかり双子はないわな、と思ってたとこだ
育児は皆大変という事で、頑張りましょう
805 :
784:2010/09/26(日) 00:03:30 ID:RE1w0eqf
やっぱりトイトレ焦っても仕方ないか・・・・
2歳になってイヤイヤ期と重なって、トイレ誘っても素直に行ってくれないから
ちょっと心が折れてる自分もいるんだよね。
5歳になっても赤ちゃんごっこにちょっと吹いた。
うちの娘も5歳になってもやってそう。
っていうか、上の娘がすごいブサイク顔で赤ちゃんごっこをやるんだけど
あれって仕様?
もともとブサイクって突っ込みはやめてねw
普段はとっても可愛いんだけどな・・・
>>805 不細工顔吹いたww
うちは下の子2歳が赤ちゃん=クシャ顔と思っているようで
変顔豊か面白いよw
ちなみにうちは上の子は3歳過ぎて勝手にパンツになったけど
3歳半の今でもうんちはオムツだよw
ところで年子兄弟は、子供同士をなんて呼ばせてる??
うちは1歳半違い(姉弟)なので姉もなにもないだろうと
2人とも○ちゃんと呼び合っているんだけど、お姉ちゃんって呼ばせるべきかなー。
うちも姉弟で○ちゃんと呼んでいる。
時々呼び捨てで読んだりも。
やっぱりお姉ちゃんがいいのかしら?
好きにさせておこうと思っていたんだけど、みんなはどう??
>>805 お母さんにはブサイク顔に見えても、
2歳の子が顔をシワッとさせて赤ちゃんの真似してたら、
他人の自分は可愛くて悶絶しそうだw
子供同士の呼び方。
うちの子はもう結構大きいのだけど、
小さい時は親が呼ぶように○ちゃんと
呼び合っていた。
今は、上の子→下の子は○ちゃん
下の子→上の子は○子(子がつく名前ではないのだけどw)
歳が近いので、友達もかぶっている子も多く、
友達が呼ぶように読んでいる。
でも、ちゃんと状況に応じて「お姉ちゃん」、「妹」というように
使い分けできようになってきた。
そういえば、自分の周りでは歳が離れていても
兄弟をお兄ちゃん、お姉ちゃんと呼ばず
名前で読んでる子が多いです。今の流行なのかな?
年子って妊娠中は上の子供がまだ赤ちゃんでも抱っこしないし可哀想だよね。
年が近い兄弟産んであげたとか上から目線だし。
大人の身勝手で子供ふりまわしてるよね。
810 :
805:2010/09/27(月) 13:58:08 ID:fziDFipL
赤ちゃん顔の定義はそれぞれ、子供によって違うんだ!!
ちょっと新しい発見w
うちの子はクシャ顔じゃなくて、受け口で口を半開きにしたままパクパク動かすんだよ。
すっごい間抜けなんだよね・・・・w
1歳9ヶ月差だけど、
上の子をかわいそうに思ったことはない。
十分かわいがってる。
妊娠中でも抱っこせざるをえないし、
下の子生まれてからは、おんぶに抱っこしてたし、タンデム授乳だ。
親や旦那も、「上の子がかわいそう」なんて、1回も言ったことない。
そして、下の子もたくましく育ち、誰も下の子かわいそうとは言わない。
かわいそうなのは、母親だよ。自業自得だけど。
抱っこ我慢させたこと無いなぁ。二人泣いたら二人とも抱っこ。
又はおんぶに抱っこ。まだ下が軽いから出来るんだよね。
んでも、年子に限らずやっぱり育児は手がかかるよね。
うちのダンナもすっかりおんぶにだっこが身に付き、
一時期抱っこ紐マニアになっていたwけど、
皆さんダンナさんのお手伝いありますか?
>>806です。
兄弟同士の呼び方、参考になります。ありがとう。
TPOに合わせて呼び方使い分けなんて賢いお子さんだなー。
>>810-811 口半開きと可哀想なのは母親に盛大に吹いたw
うちもおんぶに抱っこで、3歳と2歳児になった今でも
遊び程度に合計25キロを両腕にかかえて10mダッシュとかしてる。
50キロ代の旦那を余裕でお姫様抱っこできた自分に引いた。
811さんはタンデム授乳されたんだね〜。
憧れだったけど、上の子飲んでくれなかったorz
旦那の手伝いは、育児については家にいる時は何でもするよ。
二人の子供なんだから私しか出来ない事があるのは納得いかないし。
でも、休み少ないし毎年夏は1日も休みなしだから、子が0歳1歳の頃は大変だったなぁ。
特に風呂。。思い出したくない。。。
家事については、料理が全くできないんだよねぇ。
洗濯干したり掃除機かけたりはしてるよ。
下の子、そろそろパンツデビューかもしれん。2歳になったばっかりだけど。
年子のトイレトレ、楽だね〜。上の子の真似してくれるから、助かる。
下の子が生まれた頃は、毎日地獄の様な日々で、死にたくて仕方なかったけど、今、2人揃って遊んだり出来る様になってきて、子供達がようやく可愛いと思える様な余裕が生まれてきたよ。
分かる。。。
うち1歳1カ月差で、産まれてから暫くは思い出したくない程大変だった。
下が2歳になった頃から余裕が出てきて、下が年少になった今は、天国のように感じるよ。
今は本当に可愛いなって思いながら子育て出来て幸せ。
うちの場合、2歳3歳で二人で寝てくれるようになって、それは年子ならではかなーと思う。
絵本読んでおやすみのチュウすれば自分の時間が取れるようになった時は、夫婦で感動したよ〜。
子育てってどんな兄弟でも大変と思うけど、年子の場合、ピークが下が産まれた時で、だんだん楽になるような気がする。
オバチャン達が言う「一気に終わって楽」って事かな?
私は学費が続けてくる事が不安なんだが。。。
学費なら3歳差のほうが大変じゃない?
昨日退院してきたわー
新生児に目が慣れてたからもうすぐ二歳児が巨大に見えた
こんなに重かったっけ?ウヒャヒャな感じでムチムチの兄とまだ名無しの妹を抱えてスタートです
>>818 生まれたての新生児
可愛いだろうな いいなぁ〜
むりせず、ゆっくりのんびりお兄ちゃんと
子育て楽しんで下さいね。
学費、まさに結構頭が痛い中学生の年子もちの母です。
確かに入学時期がかぶると塾に行く時期も
かぶるし本当に痛いけど、大学が予想以上にかかりそう
(理系志望らしい)のでそちらが怖いです。
二人で2年間大学の時期がかぶると年400万コース・・・
今からがっちり貯金の日々です。
3年違うと中学の用品がそっくりお下がりできるので
ある意味ではオトクなんでしょうけど、やはり今は
あまり学用品をお下がりしていない方が多いようで
(下の子が嫌がるので)結局うち(1歳半違い)も3歳違いの人も、
同じものでも買ってることが多いです。
自分の意思で年子作っといて「かわいそうなのは母親」って・・・
妊娠しちゃって大変でぇーとか
ほんと自己顕示欲が強くてうざい人ばっかりだよね。年子作る人って。
今6ヶ月と2歳だけど、段々楽になるってレス見るとちょっと希望が湧いてくるな。
自分は6歳離れた兄がいたけど、歳離れすぎだし、男と女なんで全然一緒に遊んだりしなかったし、
今でもそんなに仲良くない。
2人の娘達には仲良く、一緒に遊んでほしいな・・・
>>816 そのお話励みになります…。
現在上が二歳9ヶ月、下が一歳半です
下がバギーに乗ってくれず…買い物ひとつ行くのにこんなに大変とは…
年子産んでる人って馬鹿なんでしょ?
>>822 その位の月齢だと各自行きたい方向がバラバラでしょうね
大変だ〜
816だけど、
バギーに乗ってくれないのは大変だね
1歳半ってよく歩くようになったけどよく転ぶし、言っても分からずいたずらなかりする頃だから、
スーパーでどんな事するか想像できる。。
うちは殆ど宅配で、買い物は双子用ベビカにふたり共詰め込んでしか行かなかったよ
上はバギーで下は抱っこひもはどうですか??
二人の手を繋いでスーパーに行って、うっかり手を離すと
二人で示し合わせたかの様に、反対の方向に走り出すw
うちも3歳近くまで、どっちかをおんぶしてスーパーに行くか、
なるべく生協、ネットスーパーを活用しました。
上の子ほったからかしてセックスにいそしんで大変だね〜
いろんな意味で叩かれそうだけど、
今日という今日は、年子でよかったと思った。
上の子@5歳、軽度発達障害と診断された。
育てにくい子だったので、乳児の頃から障害を疑ってた。
「今、下の子を作らないと。診断名が出てからでは作る勇気が出ない」
そう思って、わざと年子で産んだ。
めちゃくちゃしんどい育児だけど、2人の子に恵まれてよかった。
>>828 それは凄い決断だね
頑張って下さい
二人同時授乳をやってみた
上は添い乳、新生児はカンガルーで
意外と出来るもんだな
もうすぐ2歳半と4歳になるところの二人を
連れて、ディズニーランドに私一人で連れて行った。
半年前にも一回やったけれど、やっぱりそんな光景
(母一人で子供二人)あまり見ないよね、、、
たまに、そんな感じの人を見て、同士!と
勝手に親近感感じても、実はおばあちゃんや
だんなさんがたまたまその場にいなかっただけで
後で見たら複数の大人連れだったりして、
勝手に一人ショボーン。
でも3歳くらいの双子ちゃんを連れてきている
お母さん一人(たびたび園内で見かけたので
他の付き添い者がいないのは確か)もいたので
師だわ!と尊敬のまなざしでこっそりみてしまった。
写真も撮りたかったら、やはり大人は二人は必要だね。。。
夫連れでは既に既に何回か行ったことあったので
下の子も楽しんでいました
上が気難しい癇癪持ちなので、メリーゴーラウンドで
馬に乗せたら、一人じゃ乗らない!と言い出し
しょうがなく私が後ろに乗り、下の子は横で一人で
涼しい顔で乗ってました。
パレードでは必死に手を振っていて、楽しそうでした。
>>832 楽しめてよかったね。
5歳ぐらいになると、仕上がりに期待しなければ
写真が撮れるようになるから、上のお子さんに撮ってもらえるといいね。
最近気候も落ち着いて出掛けるのにいいよね。
あー 自分もディズニー行きたいなぁ。
年子以外の奴、○ねよ
支援センターに居た。
上ダウンで、下1歳1ヶ月差。
マジでひいた。
で、年子なんですーとか言ってんの。
障害の赤ちゃんほったらかしてすぐ子作りとか引くわ。
自分に迷惑が掛かる訳でもないんだし放っておけばいいじゃない
上が1歳9ヶ月女児。
4日前に次女が産まれたよ。
新生児はかわいいね〜。もうすぐ退院。
どうなることやら・・
>>837 おお、おめでとう!!
女の子二人か〜。かわいいよね。
下の子が1歳ぐらいになると、二人でおままごとしたりして
遊んだりするようになると思うけど、これがまたカワイイ。
とりあえず入院中はしっかり休んでね。
>>837 おめでとう!
ウチは生後2週間経ったよ
上の子が急に重くなって体重を測ったら12kgしかなかった
あれ?数ヶ月前と変わらず…
自分の筋力が落ちただけでしたorz
トレーニング再開するかー
年子って、でき婚に通じるDQNぽさがあるよね。
今日3人年子の親がタバコ買ってたんだけど
子供がちょろちょろして悪戯しても知らんぷりだった。
制御できないなら年子つくるなよって感じ。
>>839 トレーニング頑張ってね。
二人抱っこ、抱っこにおんぶ。
年子親は体力勝負だもんね。鍛えられるよ。
ある意味、健康にいいかもw
530 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2010/10/13(水) 11:30:51 ID:725+GI6A
学年年子、同級生年子
避妊すりゃいいのに
上の子供が不敏
533 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2010/10/13(水) 12:08:35 ID:Q+9zdUja
何というか、産後すぐやれるのが凄い。
旦那にも体を大事にしてもらえなかったんだね。
ママ友年子で妊娠したことを教えてくれたんだけど「おめでとう」って
祝福ムードだったけど「すごいよね〜wwwww」と皆でプギャーしてた。
本当に金利一千万なの??
どーゆー計算で??
聞いてびっくりして何となく計算したけど300万くらいなような。。
計算違ってるのかなぁ。
誰かわかる方がいたら助言お願いします。
1600万くらい借りて、月9万払い、ボーナス払いなしです。
17年ローンです。
>>843 いくら借りて何年で返済でどんなプランで金利が何パーセントかに寄るでしょ…?
>>841 ありがとう
トレーニングの前に貧血だったorz
プルーンを食べて散歩から始めるわ
年子親って気持ち悪い。
単なるやりまくりのくせにいちいち自慢話だし。
スレの最初の方を見たら3人年子、4人年子がいてビックリ
二人如きでヒーヒー言ってる場合じゃないわ
上の子が赤ちゃんを可愛がってる姿は絵になるね
下の子が生まれてから1才になるまで、上の子はずっと家にいましたか?
それとも月通いで保育園に行かせたりしていましたか?
先日妊娠が分かり、1才5ヶ月頃に出産になる予定です。
出産後数ヶ月の大変さを思うと
保育園に通わせた方が上の子も私もストレスが減るだろうかと考えたのですが、
園に慣れず不安定になる子の話を聞いたりして
上の子にとっては園も自宅も大して変わらないのだろうかと悩んでます。
>848
うちもちょうど1歳5ヶ月差。今は2人とも幼稚園に通ってる。
下の子の里帰り出産の2ヶ月間、
上の子を一時保育で保育園に通わせたけど、病気ばっかりしてたイメージがある。
上の子の様子は、最初は泣いたけど、すぐに保育園に馴染んでた。
”なんだか楽しい場所”って感じで認識してたっぽい。
自宅に帰った後は、たまには上の子を保育園に預けたら楽になるのにと思ってた。
だけど、毎日追われるように家事育児をしてたから、
一から準備して預け先探す気力がなかったので諦めてた。
うちは1歳2か月差。
3歳までは預けるつもりなかったから家にいたよ。
今考えると壮絶な日々だった。。
生後1カ月から自宅に戻ったんだけど、暫くは買い物にも行けず宅配の夕食だった。
上の子の離乳食用に、母がきた時に一気に茹で野菜を作って冷凍してたなぁ。
毎日ご飯と授乳に追われ、双子用ベビーカーで公園に行くくらいしか外出できなかった。
0歳1歳の時が一番大変だった気がする。
>>837です
>>838-839遅くなったけどありがとう。
>>850私も里帰りしてない(里も来ない)から退院後家事を自分でやってる・・。
さすがに疲れてきたけど、うちは上の子がもう離乳食じゃないからまだいいのかな。
なんとかやってます。
下の子が一歳になれば少し楽になるのかぁ。
でも新生児を抱けるのも今だけだからうんと抱いておこう。
>>839はもう一ヶ月検診の頃かな。
上の子いると病院行くのも一苦労だよね。
うちも上の子を早く散歩に連れ出したいから、一ヶ月検診が待ち遠しいよ。
848です。
病気やっぱりもらって来ますよね。
私は里帰りもないので、上の子が病気になると困るんですよね…
やっぱり入院中の一時保育だけであとは自分で頑張ろうか。
6月生まれになるので、真夏にベビーカーで公園というのもつらいし(車なし)
本当にひきこもりになっちゃいそうなのが気がかり。ベランダプールぐらいはできるかな。
一歳三ヶ月と三ヶ月の赤ちゃんがいます。
寝かしつけの時二人同時にギャン泣きされる事があり困ってます。
後、最近上の子の夜泣きが酷く、隣で寝てる赤ちゃんも起きてしまう事もあります。
皆さんはどう対処していますか?同じような経験ある方教えて下さい。宜しくお願い致します
とにかく上を寝かせる様にがんばる。
一度寝付けばしっかり寝てくれるから、そしたら下をあやす。
それか旦那を叩き起こして、下をだっこだけでもしてもらうようにする。
855 :
名無しの心子知らず:2010/10/20(水) 12:19:13 ID:r+AwldWt
下の子が寝ぐずりなら揺りかご。もしくは、どっちかおんぶするとか。
うちの子も1歳になった途端夜中するようになったから、産後が不安だ;;
1歳ってご飯が微妙な時期だから入院中とか悩む
うちは1歳4ヵ月差だからギリギリBFがあるけど、困ったことにあまり好きじゃないようで…
味付けは気を付けていたつもりだったけど、BFに比べたらまだまだ濃かったみたい。
もう37wだ…。
里なしで、主人に任せるつもりだったけど、やっぱり一緒に入院させようかなと考え中。
853です。
お答え頂きありがとうございます。ほぼ一人で育児でちょっと最近暗くなってましたが、お答え頂いてチョット一人じゃないカモって気分になれて少し楽になりました。
実は、その上に8歳がいて、これがまた全く言う事を聞かないんです。
856
うちの一歳もベビーフード食べません。簡単なものでは、茹でたオクラを刻んだものに茹でたササミをみじん切りにしたものを混ぜて鰹節と醤油少々かけたのをご飯と一緒に、よく食べてましたよ。
1歳になったばかりなのに母親がお腹大きくて抱っこしてもらえなくてかわいそうな子が居たよ。
何で年子なんて産むんだろうね〜
>>857 うわっ!それおいしそう。
ちょっとしたおつまみにいいかも。そのレシピいただきます!
>>853 上の子は授乳中ですか?
同時にオッパイで泣かれたら両脇フットボール抱きで授乳してます
>>857 それ私が食べたい!
ササミをツナにしてもいいね
853 857です
年子ちゃんはミルクなので授乳はしてません。
簡単離乳食レシピ好評頂いて嬉しいです。年子って一日の時間足りなくないですか?なので本に載ってるような離乳食を作る時間がないので自己流で頑張ってます。
年子ってミルクちゃんが多いよね。
856です
>>857 美味しそう!
試してみます!
年子ってどうしてミルクが多いんですか??
私はタンデム授乳を目指してたんで、二人に授乳したかったくらいなんですが。。
あ、確かに上の子は子宮が張ってきたんで9か月で断乳だったかな。
下の子はアレがあって西原式を取り入れたんで、1歳までほぼ母乳のみだったよ。
二人同時に授乳してると子の成長ぶりがよく分かるよ
特に頭の大きさ
あっという間に幼稚園になるなぁ。早いなあ。
完ミだと生理再開が早いケースが多いからじゃないの。私は産後一ヶ月で再開した。
ただ、ひとつ言っておくけどミルク育児は好き好んで選ぶものじゃなく
そうせざるをえない事情があることが多数なので。
母乳かミルクかって年子関係ないよね
年子が欲しいと漠然と思っていたので9月に入ってから避妊解除したら速攻妊娠してもうた。
ちなみに完母。
上の子6ヵ月。
来年6月予定日で1歳2ヵ月差になる予定。
両両親近くにいないけどなんとかなるもんですかね。
うちはチョウド一歳差の年子だけど、産後一ヶ月位で寝不足と疲れで、ぶっ倒れそうになった。
実家の母が、手伝いにきてくれなかったらと考えると恐ろしい。。
実家に頼らずに年子育児をしている人を尊敬する。まだ上の子歩かないから出かける時はベビーカーとスリングでかなり大変。皆さんは買い物や出かける時どうしてますか?
逆に上の子が歩かない方が楽とも言える
上があちこち歩き出したら止めるのが一々大変だったりするよ
上は外出時は散歩紐(名前何だっけ?)付けて歩かせて愚図ったらベビーカーに押し込める
下の子はスリングの中でスヤスヤは一緒
どちらにせよ母ちゃんの体力が鍵ですね
ほんと!
歩かないうちは歩いたら楽なのにってずっと思ってたけど、違うね!
現在2人目37w
長男1歳4ヵ月、歩くようになってからちっともじっとしてくれなくなった。
検診待ちは地獄そのもの。
さらに大して歩けないくせにベビーカーを嫌がり降りようとするし、歩かせても真っ直ぐ歩いてくれない…。
こっちだよ、と手をつかめばペタンとしゃがみこんじゃってほんと疲れるよ。
今では歩かない子をうらやましく思うようになったよw
歩かせるとずっと中腰で補助しなきゃならないから大変だよ。
>>873 妊婦検診で毎回息子を連れて行ってたけどウロウロするのを押さえるのが大変でしたね
産前産後だけでも保育園に入れようと申請したけど待機児童多すぎで無理だった
うんうん。
周りは魔の二歳児と三才の反抗期が一番大変って言うけど、私は絶対に一歳〜二歳が一番大変だったよ。
二歳近くなると言うことも分かるし足もしっかりするから楽になったよ。
年子は大変な1歳児+赤ん坊になる訳だから、壮絶な子育てだよね。。
今でも0歳1歳の頃を思い出すとげんなりするorz
年少年中の今が天国のようだよ。
上の子がキチンと手を繋いで歩いてくれるor呼ぶと戻ってくる(犬かよw)になるまでは大変だと思う
頑張ろうぜぃ
873
>>874 皆さん同じなんですね。
産後の心配ばかりしてましたが、産む前から倒れそうですw
産後は想像を絶するものになりそうですね!
私も頑張らなきゃ!
878 :
名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 09:50:03 ID:YE7Zx5vL
下の子のママ友関連の行事がハードすぎて辛いorz
ここの皆さんは下の子のママ友づきあいってどうしてる?
うちは上がまだ1歳半で下の子が5ヶ月。
ママ友たちは二人目なんてまだ考えられないみたい。
ハロウィンパーティの幹事を任されたんだが
正直体がついて行かない・・
産後4ヶ月経って育児疲れが一気に来た感じ。
当日は雨の予定なので、車のない家の人をいちいち送迎しないといけない。
会場抑えたり料理用意するだけでも大変なのに
きつすぎるorz
適度に距離を保ちたいんだけど
関係が密すぎるんだよなあ。。
>>878 その身体で何故幹事を引き受ける?
他のメンバーは一人っ子みたいだしわざわざ面倒を引き受けなくても……
でも、引き受けてしまったなら会場や料理の手配は電話で出来るし送迎は他のママに任せるとかで、頑張れ!
もしかして車持ちが878だけだったり?
ママ友なんて絶対いらない
日々の育児、家事で手一杯なのに更に用事を増やすなんて
無駄な出費も増えそう
上の子が幼稚園入るのが恐ろしい
下の子ちゃんが一ヶ月過ぎたからそろそろベビーカーデビューするだ
スリングだと肩がもげそうになる
何で年子の親って、こちらは何も聞きもしないのに
「うちって年子だから忙しくて大変なの」って言うの?
うざいよ?
年子じゃない奴がわざわざ書き込みしにくる方がうざいと思うが。
ずっと粘着してる人がいるよね
リアルでどれだけ嫌なことがあったら
「年子」というだけの共通点でここまで粘着できるんだろう
かわいそうに
年子が羨ましいんでしょ
886 :
名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 13:55:03 ID:X5rcerGA
公園や買い物に、子と自分だけで楽に行けるようになるのは、いつぐらいからでしょうか?
まだ、0歳と1歳なもんで…
>>886 うちは1歳7ヶ月と6ヶ月ですが今月からやっとなんとか子と自分だけで外出できる度胸がついたところ。
基本的に下の子をおんぶして、
買い物の場合は上の子をベビーカー、徒歩5分の公園の場合は抱っこor手繋ぎで移動(でもうちの子は手繋ぎ拒否児…)。
公園にベビーカーで行くのは走り回る上の子を追いかけるのにベビーカー放置するしかないので無理でした。
下の子をベビーカーや抱っこは咄嗟の時に上の子を追いかけたり捕まえたりができないのでこれまた無理。
他のお母さんはどうやってるのか自分も知りたい!でもこれでとりあえず旦那の休日だけ外出のヒッキー親子じゃなくなったw
あ〜外出したいよぉ
でも家事と子供のお世話で一日が終わる
近所への買い物に出ただけでグッタリ
クリスマスは家族で出掛けたいなぁ
でも、ちっちゃい子連れだと行ける場所も限られちゃうんだよね
皆さんのクリスマスや年末年始はどこかに行きますか???
>>889 行けたら実家に行く。
あとは人ごみに行きたくないし、出かける予定なし。
子が小さいうちは無理して出かけなくていいと個人的に思ってる。
890
そぉ〜ですよね。小さいウチは出かけるの大変ですもんね。今年もホームパーティーかな…。。
もぅすぐボジョレーの時期だぁ。
去年、一昨年と妊娠中だったから飲めなかったけど今年は飲めるかなo(^-^)o
でも、これもまた、子が小さいとなかなかゆっくりは飲めないか。。
ん〜自分の時間を楽しめるようになるにはあと2、3年の辛抱と思って頑張ろう(^-^)
知り合いの年子ママは全く大変大変言っていなかったな
大変でしょって言うと「自分で選んで生んだんでw」って感じでサバサバしてた
サークルで下の子が0歳の頃から責任者やったり、お誕生会の手作り弁当は豪華だし
こんな所で大変大変言いながら友達イラナイだの外出できないだのやっと外出しただのウダウダ言ってる年子親とは、人間の質が違うんだろうね
子の年が開くよりマシだよ。
同意。
自分の好きで年子作っておいて、それなのに無関係な周りに大変アピール、私エライってどれだけ器が狭いのかね。
あ、計画的でないのは論外ね。
上の子が幼稚園に入ると、ぐっと楽になりますよ。
そして、すぐに下の子も園に入ってしまうので、楽になりすぎて淋しいw
年末年始は、年子に限らず小さいお子さんがいるうちは
あまり人ごみに出ないほうが無難です。たいてい風邪をもらってくるんで・・・
気候のいいときにのんびり出かけると良いですよね。
東京だけど、荒川遊園とかによく行ったなぁ。
うち、子供二人居るけど、外でよく「年子のほうが大変なの!」って言われるから思い付きで
「そうですか〜、皆さんそうおっしゃいますね。年子って良い事が無いのですね。」
って言ってみたら
年子の魅力を必死で語ってたよ。
要は認めてほしいって事なのかなぁと。
897 :
名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 13:13:37 ID:twWiuOmD
だから、年子じゃない奴がわざわざ書き込みしにくる方がうざい。
ほんとに年子持ちじゃない人がよく湧くな。
1歳差だろうが3歳差だろうが、大変なのは人それぞれ。
こどもが3人でも大変じゃない人もいるし、ひとりでも大変な人もいるだろうに。
>>897 年子じゃない奴が来るとウザいってw
年子親の一部がすっげーーー閉鎖的なのは良く分かったwwww
私が知合いの年子親がいかにデキた人かも良く分かったwwww
結局年子もそうでない人も関係ないよね
大変大変言っているヤツは、単に能力がないんだw
なんかわからんけど荒らしたいんだろうなってだけはわかった
同じ年子持ちが集うスレで大変さ楽しさ色々語り合うのと
リアルの知り合いに大変か聞かれて答えるのが同じとまさか本気で思ってるわけないよね
思っちゃいないが、外出できないだの友達いらないだのの発言にはマジ退いた
どんだけ自分の能力不足を「年子」という自分の子供のせいにしたら気が済むんだ、と
年子だと外出できない?上にもう一人いたらそんな事いってられないってw
結局甘え
つうかここ年子スレだよね?
年子持ちがまったり語り合うスレじゃなかったのか?
なんで年子の母親を攻撃してる人がいるのかわからん
>>901 あ、思ってないの。わけわからん
んで今度は2chでちょっと弱音吐いたレスにマジひいたとか甘えとか
このスレであなたが何したいのか聞いていい?叩き?荒らし?どっちにしろスレ違いすぎでしょ
>902
最近、多いんだよね。
荒れてる時は、あんまり書き込みしないほうがいいかも。
多分、かまってちゃんだと思うから。
905 :
名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 17:24:09 ID:o+CBM1r1
うちは息子達が二才と三才の時に離婚して、仕事と家事と育児とそれは大変でした。やっと今14歳と15歳。私が統合失調症で体調不良な事もあり、今では逆に息子達にお世話になってます。
まだ二人共オッパイだから痩せすぎないように食べまくってます
そかぁ〜。
かまってちゃんだったんだ。
私は自分に関係ないスレにわざわざ来るなんてどれだけ暇人なのって思ってたんだが。
かまってちゃんと聞いて納得したよ。
友達いないんだろうね。
寂しいのか。可哀そうに。。
905さん
大変な子育てでしたね。
年子を一人で育てあげたなんて尊敬します。
体調不良な905さんを助けてくれるのも、あなたが頑張って子育てしてきたからだと思います。
これからも頑張って下さい。
906さん
タンデム授乳羨まし!
憧れてたのに1歳2か月の上の子は飲んでくれませんでしたー(泣)
かまってちゃんって…wwww
本当に年子親って特別意識が強いんだwww
それに同意して挑発しているバカな年子親もいるしw
草生やして一生懸命煽ったりしてても3人も娘さんがいる親なんだよね
年子親はw年子親はwばっかり言うけどあなたのお子さんも年子じゃなかったっけ?
とにかくスレを粘着して荒し続けるのはやめませんか?
立派な迷惑行為です
年子なんて珍しくともなんともないでしょ
でも年子持ちって「うち年子でー年子だからー」言うよね。
忙しい自慢するために年子産んだの?って思う。
>>888 すっごく参考になった!!
2人目がまだ出てこないけど(明日予定日)、主人いないときどうしようってずーっと悩んでたんだ。
おんぶ紐持ってなくて、抱っこ紐か素抱っこでどうにかなるかななんて思ってたけどやっぱり無理だよね…。
長男(1歳4ヵ月)と手を繋ごうとも振り払われてしまうので、両手空いてたほうが安全だね。
年子だから大変なんて自分では言ったことない。
他人に「年子なんて大変だよねー」とか言われたことってほとんどないんだけど、
そういうことを言う人に限って「あたし絶対無理ー」とか言わない?
別にあんたが無理でも関係ないし。
結局自分の話がしたいだけなんだなーと思うわ。
そうなんだよね。
自分の話や意見を言いたくてわざわざ関係ないスレにきてるんだよね。
だからかまってちゃんって言われるんだよ。
私なら批判的な意見持ってても関係ないスレなら来ないよ。
そこをあえて荒らしに来るから暇人って言われるんだよ。
そんなに年子嫌いなら来なきゃいいじゃん。
てか、ココで言わずに不快感を与えた本人に言えよ。
どんだけ寂しい人間なんだよ。
914 :
名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 01:51:43 ID:7iO5Gp0V
スレタイからしてキモイ。
年子親ってやっぱり変わってるよ
917 :
名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 09:02:37 ID:RyOE5hvw
年 子
ってタイトルからして自己顕示欲を感じるけどね。
ヤリマンのDQNは目立ちたがり屋って事よね。
タイトルにケチつけてどうするねん
年子は他に言い方があるのか?
産後保育に外れた
保育園もこっちで廃園してあっちで増床しても同じことだと思うがなぁ
>>915 ハーネス考えていたけど、やはりないと厳しいのかな。
今日ショッピングセンターに行ったんだけど、車型のカートにベルトもさせてたんだけど、身をよじっていつの間にか脱走…。
親の姿が見えなくなっても泣かずむしろ知らない人に着いていってしまう始末。。
これが2人になったら、もっと怖いことになるな。
>>919 それだけでも充分怖いよ
赤連れて追える?
ハーネスを付けてて悪いことはないから付けなよ
外野がうるさくても子を守るのは母ちゃんだからさ
年 子
じゃなくて
年子
にすればいいじゃん。
わざと目立つ為にこうしてるんでしょ?
旦那に産後の体を大事にしてもらえなかった・避妊しなかっただけのくせに
年子育児こそが大変で育児の最高峰!みたいなツラしてる奴ばっかりでホントむかつくわ
毎日自分だけヒートアップしてどんどん勝手に盛り上がってるところ悪いけど
完全に言いがかりの領域すぎワラタ
え?タイトルのスペースが気に入らないの?
>旦那に産後の体を大事にしてもらえなかった・避妊しなかっただけのくせに
>年子育児こそが大変で育児の最高峰!みたいなツラしてる奴ばっかりでホントむかつくわ
旦那と凄い仲良しです。
育児の最高峰!です。
ごめんねw
>>920 主人に相談したら犬じゃないんだから、と言われ少し悩んじゃって…
やっぱり安全が一番だよね
ありがとう!
そうそう。
自分たちが最高!超大変なのー見て見てって感じが嫌だ
ホント面白いねぇ
スペースも言われて初めて気づいたけど、
>旦那に産後の体を大事にしてもらえなかった・避妊しなかっただけのくせに
って、凄い発想だよね
うちも夫婦仲良しだから、隣にいる夫に聞いてみたけど呆れてたよ
なになに?6X0UeFJHは産後いつから夫婦生活再開したの??
いつなら大事にされてると思う訳??
うちの場合一人目不妊で避妊とは無縁だったのだが、
産後半年初めての夫婦生活で妊娠して本当に嬉しかったよ
夫も、治療なしで授かるならすぐにでも欲しかったし仲良しなら産後半年って普通なんじゃないって言ってるよ
6X0UeFJHは産後どのくらいレスだったのかはっきり書いてほしいなぁ
大事に、、ってより相手にされてないんじゃない?笑
928 :
名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 09:08:14 ID:ioLtQbw7
アピールポイントが大変しかないの?って思うよ。
あと、自分がそうだからって他人に年子を勧める所も嫌い。
嘘だぁーー
私は絶対に年子は勧めない
アピールとかよく分からんが、0歳1歳が大変なのは本当だからさ
不妊じゃないなら年離してゆっくり育てたかったよ
てか、あなたの周りの年子親さんがそうだからってここに来て文句言うの止めてもらえないかなぁ
リアルでは猫かぶってんだろうな
大変ってアピールするのに勧める…?
経験してない人には、理解してもらえないよ。
年子の育児の大変さ。
大変じゃない人って、助けてもらえてるか子供が賢いのだと思う。
ある旦那さんがこんな事言ってた。
大家族の人なんですが、5人の子供が居るんです
1人増えても2人増えても変わらないって発言を聞いてキレました。
『奥さんが全部頑張ってるから、旦那さんはその発言が出来るんです』って。
育児の大変さを知らない人は、軽々しく言えるんです。
居間の片隅にブランケットを敷き
その上で二人それぞれブロック遊びに熱中。かわええ
幼児期は特にほぼ全てのものを共有できる年子(・∀・)イイッ
大変大変、大変なのー
でもあなたも年子産みなよーって勧めて来るよ。
自慢したくてしょうがないんだねホント。
「自分の周りにいる年子親の言動を
年子親全体のことと勝手に決め付けて全世界に向けてわめく」のが
いかに見苦しくて滑稽に見えるか一度考えてほしいな
私はスレの邪魔とかうざいとかじゃなくただひたすら頭のかわいそうな人だと思ってるんだけど
本人は叩けてる、荒らせてるとでも思ってるんだろうか
本当にかわいそうな人だ
関係のないスレの流れを把握してるって、毎日読んでるって事よねぇ
全く持ってかわいそうな人だ
避妊せずに続けてやるから年子が生まれるんだろ
大変だとか知らんよ、全て自己責任
責任とってますが?
責任取るのは当たり前
当たり前の事から私大変大変を他人に自己主張する年子親はマジ多い
批判されたり痛いところ突かれるととムキになって噛み付いてくる人の多いこと
このスレだって、流すどころか挑発しまくり
そんなに年子にムキになる意味が解らない。
育児が大変って弱音はいちゃいけないの?
うちは年子だけど二歳差も大きなお腹で抱っこや赤ちゃん返り、追い掛け回すの大変だと思う
それ以上も幼稚園の送迎やら行事やら面倒だろうし
好きな年齢差で生んで何が悪いんだか
二人で熱唱してる。かわええ
両方まともに歌えてないw
3才の娘と2才の娘の立場逆になってる姿を見たら、可愛い。
3才が2才に慰めてもらってる。
>>925 犬はご主人様のいう事を聞くだろうが1、2歳児は無理よ
頑張ろうね
よく「お母さん大変だねぇ」と話しかけられる。うちは特に大変でもないんだけどね。
年子の姉だったけど、特に不満はなかったぞ。
ここに悪口書きに来る人って
スレ違いなのにわざわざしゃしゃり出て、延々真っ赤になって
せっせと書き続けてるんだ。
迷惑で無責任で、このスレ見てる人すべてに嘲笑されてるんだ。
ご家族にどう思われてるんだろうね。
>>941 二人で歌ってるのってかわいいよね。
うちも二人ともヤマハに通わせて見たら、ちょっとだけ
ハモって歌えるようになって、さらに親バカ炸裂中
>>942 うんうん、上があまり威張らないでいてくれると、お互い上手なところを
教えあってくれたりするよね。
本当だよね。。
ご家族がかわいそう
そんな親をもって子供に同情するよ。。。
荒らしはスルーが一番という基本は知ってるけど
触るのも触られるのも気持ち悪いから自然とスレに書き込まなくなっちゃって
過疎ってたのが寂しかった。書き込みの内容も完全に言いがかりだし意味わからないよね。
年子を特別視特別視っていうけど例えば子供が一人っ子の人、一姫二太郎の人、子供が3人以上の人、
それぞれが同じカテゴリの人と会話したいからこその専用スレで年子もその内の一つでしかない。
実生活で年子に関してよっぽど嫌なことがあったんだろうけど
正直、そうですか…それで一生懸命年子スレに悪口書かれましても…という感想しか持てない。
あえて触ることによってまた活気戻って良かったな。
今1歳7ヶ月と6ヶ月はふたり寄り添って昼寝中。カワエエ。
6ヶ月が昨日からハイハイの前兆運動(よつんばいでおしり前後にふりふり)始めたから
ますます騒がしくなるのかな。それはそれで楽しみ。
まだ上手く遊べなくてお互いがお互いを邪魔しあってる状態(それもおもしろ可愛いw)だけど
>>941-942みたいに一緒に遊ぶのも楽しみだ!
三人産んだが八年空いて年子
年が近いと出産の感覚から赤のお世話がスムーズだよ
一人目のお世話した記憶が消えてる
結局、大変なアテクシすごいって言いたいだけだしなあ。
自慢するために年子産んだのかよって感じ。
いちいち自己紹介とかで「うちは2歳と1歳の年子なんです!」とか言うし。
>>948 そうらしいね〜。育児は3年で忘れるって言うし、従姉妹が5年あいて、一からだから大変だと言っていた。
年子だから大変って騒ぐ人は、きっと年子じゃなくても騒ぐよ。
べつに「年子じゃないとこはラクでいいわね」って言ってるわけじゃないよ。
それに「年子なんです」発言は年子の特権。許してやってよ。
そうそう、年子だから大変って言う人、年子っていいよ、と言う人は
年子じゃなくったって、自分は大変、自分の子供の方がいい、って言うよ。
そういう人は平気で「あんたは楽でいいね。」とか言うし。
批判されると火がついたように怒ってつっかかるのもそういう人の特徴。
嫌われる人間に年子もそうでないも関係ない。単に馬鹿なだけ。
年子の場合は「年子」でくくりやすいからそういう馬鹿な人が目立つだけ。
4年子奥です。
もうすぐ5人目(なんとまた年子!)が産まれます。
年子は大変だけど服もおもちゃも遊びもみんな一緒でいろいろラクですよ。
私は後悔してないどころか産んでよかったと思うし
みんなすごくカワイイ!
えーと、5人年子ってこと?
>>954 そうですよん。
太るかもと心配でしたが
逆に育児で忙しく適度な筋肉もつきメリハリ体型になって
子沢山に見えないと体型をお褒めのことばにあずかっていますw
おまけに女女男男で次が女の子予定。
上のおねえちゃんたちは小さくてもすっかりお母さん代わりでがんばってくれて
私はとってもラクさせてもらってます。
出産や育児や赤ちゃんに囲まれてることがこんなに楽しいと独身時代は思わなかった。
私は一人っ子なので
こんな自分が今でも不思議だけど
優しい赤ちゃんの匂いがずっととだえずにたちこめて幸せです。
産後すぐに性欲復活するってすごいよね。
一年年子なんて、オロたれ流しながら次仕込んだって事だよね。気持ち悪い・・・
1歳10カ月差の年子とかも、2歳差の親よりより優越感丸出しだし。
数ヶ月違うだけなのに。
てか、「年子なんですぅ」なんて胸張って自慢するような事じゃない
むしろ恥ずかしい
子供が将来どう育つか次第
年子よりむしろ5人という人数のほうがアレかもしれん
親は可愛い可愛いですむけど、実際に満足不満足を味わうのは子供なわけだし
まぁ特に成長期に肉体的にも精神的にも満足させてやれるなら構わないと思う
たぶん相当の稼ぎがある夫婦なんだろう
しかも全部年子ってことは短期間にまとまったお金が必要だって覚悟も出来てるんだろうし
赤ちゃんってのはSEXを経て出来るもの
できちゃった婚も年子もそういった行為を経た結果
何もしてなくてそうなることはまずない
いかに赤ちゃんを作る時期は自由だといっても、周りがどう感じるかは未知数
一般的にはだらし無いって思う人が多いと思う、特にできちゃった婚に関しては
>>955 心身共に健康そうで羨ましい
出産は何度でもしたいがメンタルが弱く自分で生むのは三人で限界だわ
>>956 私の場合悪露はいつも二週間で終わります。出来婚でもないし真ん中は二歳近く離れてたりもします。
年子を自慢したこともないしどんな年齢差の子供を見てもかわいいと思います!
せっかく授かった尊い命ですもの。ね!
1歳5ヵ月差で次男出産してきました。
入院中ってホント天国のようですね。
退院後に向けてしっかり休んどこうと思います。
表向きどんなにニコニコしていても、だらしないって思っている人が多いのはわかってるよ。
いくら計画的だと言っても「出来婚」の人が同じ事を主張するのと同じように
周囲には受け入れられているだろうという事も。
「年子でも頑張っているし可愛がっている」という部分は評価されても、
「年子になるのはだらしないから」という一般的な意識は消えないし覆せない。
そういうの受け入れられなくてギャーギャー騒ぐなら年子なんて産むべきじゃない。
生んだからには周囲の茶々も受け入れてるよ。
>>963 おめでとう!ゆっくり休んでね。
>>957 >まぁ特に成長期に肉体的にも精神的にも満足させてやれるなら構わないと思う
これに尽きるよね。年子って小さいうちは肉体的には少し満足させてやれないところも
あるけど、精神的には年が開いているより良い気がする。
(これまた年子関係なく子の人数、性格によるところも大きいけど)
>>963 ゆっくり食事出来るのも入院中位ですので満喫して下さい
二ヶ月前にベビーベッド云々を書いてた者ですが、柵に手を入れたりとか目潰しをする危険とかよりも上の子がベビーベッドによじ登って中に入るようになった
二歳男児スゲー!って事で私がいる時は赤を床に転がす事にしたわ(上はベッドの中、自力脱出不可能)
危ない、危ない
>>967 上の子にもベビーベッドを用意するとか・・・部屋が狭くなっちゃいますねw
赤ちゃん床に転がしは大丈夫な感じですか?
ちなみにうちの1歳10ヶ月差(娘二人)は、ちゃんとよけて歩いていたので、
おお、やるじゃん!わかるのよ!とイトコに教えたら、イトコ家1歳7ヶ月差
(お兄ちゃんと妹)は遠慮せず踏んでいくので怖くて置けない、と言われた。
てか、年子って恥ずかしいよね。
上の子も可哀想だし。
妊娠しちゃったから断乳したの!って胸張って言うなよって感じ。
>>968 朝からベビーベッドに入った上の子がベビーベッドで寝てるよ
キツキツなんですけど〜
かわいいから写真撮っておきました
転がし赤は避けて歩くので踏まれる事はまだありません
抱き上げようとするのが危なっかしいですね
>>963です
>>965-
>>966 ありがとうございます!
早くも明後日には退院になるので、できるだけ休みたいと思います!
972 :
名無しの心子知らず:2010/11/17(水) 17:23:30 ID:xMIc7n2P
年子っていろんな意味でだらしないよね。
そうですよ。
年子を生んだ親の何割かは、避妊もきちんとしない、だらしない人間ですよ。
だらしないと思われている自覚のない人は自分から「私年子だから大変」って言います。
色々だらしない人に限ってね。それは同意します。
どこの親だって私の子育ては特に大変なんて、わざわざ言いません。言ったら人格疑われます。
でもこんなだらしない私ですが、子育てだけはだらしなくならないよう努力してます。
1歳1ヵ月差♀♂。
明日で下の子が2歳になる。
お母さんの都合で年子で産まれて、お母さん都合で2歳と1歳で保育園に通うことになってごめんね。
でも毎日保育園に行くのが楽しいって言ってくれてお母さん助かるよ。
お母さんと医者を両立させられるように頑張るからね。
>>974 すごい!自慢のママだね。
うちは経済的な理由で年子。
どっぷり育児して、手が離れても、自分が若いのは素直に有り難い。
しっかし男の年子って、育てるのも出かけるのも大変だわーって思ってたら、
上は多動、下は自閉傾向だった。そりゃ大変だわw
それでも、年子だと行く先々で気遣い頂いて、いい子に育ってくれてるよ。
親子で「えらいね、がんばってるね」って誉められまくり。
年子じゃなかったら世間の目も厳しくて、育児が辛かったかも知れないな、なんて思う。
>>976 なんというクズ人間
>>974 うちのも上が保育園に入ってたから、下の子もいつ入れるの?と
楽しみにしてたよ。
お子さんがいるお医者さん先生は、患者の立場だと話しやすいよね。
本当に忙しい人だと、確かに年子でまとめて産まないと、兄弟で子を持つのは
難しいんだよね。
>>975 頑張っててすごいね。
親は本当に大変!だと思うけど、子にとっては年の近い兄弟のいる環境は
何物にも変えがたい良い環境だと思うよ。
子供が二人ともまともに育たないのは親の育て方に問題があるってことじゃないの?
年子だったら普通の子供よりも愛情の注ぎ方に気をつけなければならないのに
それが不十分だったんでしょ
親子で褒められるって喜ぶ前に考えることがあると思う
>>978 親なら愛情いっぱいに育てるのが当たり前でしょ?
普通の子供wがかわいそすぐる。
上のもうすぐ二歳児がまだ1人遊びが好きみたいで、いつになったら2人で遊んでくれるかな、…
多動と自閉についてggrk
いまだに愛情不足なんて言う人間がこの板に来る資格無し
医者が年子で子供を作る人が多いなんて聞いた事ないけどw
境界性障害とかは愛情不足が大きく関わっているのに、
愛情不足を軽視する人間もこの板に来る資格無し。
年子ってできちゃった婚並みに恥ずかしいしキモイ
>>979 誰も普通の子供は愛情注がなくていいなんて言ってないんだけど
親が子供に愛情を注ぐのは当たり前
年子の場合は親の愛情が分散するからより気をつけろってこと
分からないかな?
年子の上の子は普通の子供より早く独り立ちを求められるんだよ
それが子供にとって良いか悪いかは分からないのに、早く二人で遊んで欲しいとか親のエゴ
>>983 普通の子って何なの?あんたの子?www
2人で遊んだ方が楽しいし、エゴと言われてもね。
>>984 年子ではない一般的な子供のことを言ってるのが理解できない?
わざわざ比較してることからも分からないかな?
文脈から判断できないようじゃ頭ヤバいと思う
>>ID:9ltkN+uH
なにか的外れなことばかり・・・年子育児してないんでしょ?
仮に年子育児の経験者だとして、
愛情が分散する?
上の子は普通の子供より早く独り立ちを求められる?
へぇ〜www
もう関係無い人はスルーしようよ。
>>986 物理的に考えても、子供一人当たりの世話出来る時間は減るでしょ
普通ならまだ親がしっかり見ていられる時期なのに、下の子が生まれたことで両立しなければいけない
結果として上の子の独り立ちが早まるのはおかしいことかな?
経済的事情で年子
男の年子は大変
なぜなら多動と自閉症の子だったから
年子じゃなかったら世間の目も厳しくて育児辛かっただらうな
なんかおかしくね?
少なくとも一人が自閉気味になったってことは精神的なケアが足りなかったって事じゃないの?
それに年子だったことが関係してるか否かはともかくとして
自閉気味になってしまって可哀相なことをしたって感想ならまだしも、大変だったで完結させてる時点でなんかおかしい
いい加減な子育てしたように見えるわ
988イライラしてるみたい。
噛み付く意味が解らん。
病気の事ちゃんと理解出来てないなら黙るか、
このレスに来ない方がいい。
愛情は無条件で注ぐものだし、愛情注いで無い事にはならない。
自立する事が早いか遅いかの違いなだけで、
愛情をかけてない事にならないと思うけど。
>>978 私は年子で育ったけど私も弟もちゃんと四大出て
今は弟は年収も千万超えてますが何か?
私もストレートで大学出て順風満帆ですけど…
うちの子供も年子ですが
親子とも心身健康で姉弟も仲良くどこへ行っても褒められます。
主人がイクメンの為ノイローゼとは無縁ですから
>>988 >少なくとも一人が自閉気味になったってことは精神的なケアが足りなかったって事じゃないの?
今年一番笑ったレス大賞
ろくに避妊もせずぽっこぽこ産んでるだけだよね。年子。
2人でもキモイけど、3人とか4人とかありえない。
かまってちゃんが わいてきた!
自閉症といえば、mixi粉ミルク様コミュの管理人も年子で自閉症だ。
母乳の出し方も知らないミルク育児だから産後すぐに性欲復活するのね。
構ってちゃんが一人で暴れてるね前から。
年子は愛情が分散するってゆうなら双子なんてもっとじゃない。
構ってちゃんてほんとおもしろいねw
なんかどっちもレベル低いな
年子って恥ずかしいって周りには思われてることを自覚した方がいい
こんな時間に授乳しながら2ちゃんタイムで腹も減ってきて目が冴えてきてしまった
起きたら上の子のおたふく予防接種に行ってくる
二歳ってデカいな、赤ちゃんをずっと見てるから余計大きく見える
二ヶ月赤は寝ながら薄ら笑いでかわええ〜
梅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。