【環境重視】小学校受験・女子【偏差値2の次】その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
小学校受験の良し悪しはもちろん、小受vs中受といったことを
議論する場でもございませんのであしからず。
私立小学校は、偏差値だけでははかれません。
いえ子育ての見地からすれば、
小学生という時期だからこそ、偏差値よりももっともっと大切なことがあるはずです。
このスレは、ヴェールにつつまれた私立小学校と受験準備期間の
生活に関する情報交換の場です。
また基本的に「東京(神奈川千葉埼玉)女児」の話題限定です。
小学校受験の良し悪しはもちろん、小受vs中受といったことを
議論する場でもございませんのであしからず。
小学校受験の良し悪しはもちろん、小受vs中受といったことを
議論する場でもございませんのであしからず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1229481942/
2名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 00:07:32 ID:lB1wE43X
()は日能研中受最新偏差値

65 慶應幼稚舎(69)
64 学習院初等科(59)雙葉 (65)
63 白百合学園(59)横浜雙葉(57)立教女学院(58)早稲田実業 (64)
62 青山学院(57)成蹊(55)聖心女子 (49)
61 東洋英和(55)日本女子大豊明 (56)
60 桐朋(43)成城学園(49)田園調布雙葉(なし) 光塩女子 (56)
59 東京女学館(50)
58 湘南白百合(59)カリタス(51)精華
57 国立学園、晃華学園(57)洗足学園(57)森村学園 (48)
56 桐光学園
55 宝仙、昭和女子(46)
54 国府台女子 (53)
53 捜真(47)聖学院(44)清泉(53)西武文理
52 桐蔭学園、開智学園、東横学園
51 トキワ松(37)明星、目黒星美(44)
50 川村(37)星美学園(38)聖ドミニコ (39)
49 桐朋学園、日出学園
48 淑徳、聖マリア、東京文化
47 聖セシリア(42)聖ヨゼフ (39) 46 さとえ学園、横浜英和 45 関東学院(43)千葉日大一
44 鎌倉女子大 43 小野学園 (34) 42 武蔵野学園、和光、 41 国本、清明学園、武蔵野東、昭和学院
40 国立音大附、和光鶴川、成田高附
39 玉川学園(40) 星野学園、暁星国際、菅生学園、帝京、聖徳学園
38 啓明学園、自由学園、関東学院六浦、浦和ルーテル、聖徳大付 、 東京創価
37 湘南学園、東星学園、文教大附、明星学園、函嶺白百合
36 東京三育、相模女子、シュタイナー学園、横浜三育
35 サレジオ、大西学園、平和学園、横須賀学院、光風台三育
3名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 00:08:46 ID:jxZPOaVB
2010年度 女子人気ランキング  ver2.4  (ver2.3順位版)  立地も含む人気度ランク
1 慶應幼稚舎
2 学習院初等科、雙葉
3 白百合学園、立教女学院、早稲田実業
4 青山学院、成蹊、聖心女子
5 東洋英和、日本女子大豊明 、横浜雙葉
6 東京女学館、田園調布雙葉
7 成城学園、 光塩女子
8 湘南白百合、カリタス、精華
9 国立学園、晃華学園、洗足学園
10 桐光学園、森村学園、昭和女子
11 宝仙 、桐朋 、 国府台女子
12 捜真、聖学院、清泉、西武文理
13 桐蔭学園、開智学園、東横学園
14 トキワ松、明星、目黒星美
15 川村、星美学園、聖ドミニコ
16 桐朋学園、日出学園
17 淑徳、聖マリア、東京文化
18 聖セシリア、聖ヨゼフ
19 さとえ学園、横浜英和
20 関東学院、千葉日大一
21 鎌倉女子大、玉川学園
22 小野学園  
23 武蔵野学園、和光、
24 国本、清明学園、武蔵野東、昭和学院
25 国立音大附、和光鶴川、成田高附
26 星野学園、暁星国際、菅生学園、帝京、聖徳学園
27 啓明学園、自由学園、関東学院六浦、浦和ルーテル、聖徳大付 、 東京創価
28 湘南学園、東星学園、文教大附、明星学園、函嶺白百合
29 東京三育、相模女子、シュタイナー学園、横浜三育
30 サレジオ、大西学園、平和学園、横須賀学院、光風台三育
4名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 00:23:10 ID:lB1wE43X
>>3
東京女学館には合格したのか?w横フタに落ちたか?ww
5名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 03:01:09 ID:Cm1mkI0z
聖心と田雙に受かったら、やはり大学のある聖心でしょうかね
6名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 08:06:54 ID:6SvJSYry
ほんっと馬鹿だな…ここの方たちは人間失格ですか?第一、小受の親たちがここ(にちゃん)に来ていること事態おかしいですよ。この頃窮屈な教室で授業を受けている子供たちの事も考えられないなんて、最低。
7名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 08:27:39 ID:vcMKDqX4
>>5
どちらも皇太子妃を輩出した名門女子校ですから、迷いますよね。
でもやはり聖心のほうがイメージ的には格上かな。それと聖心の
キャンパス!都心とは思えない素晴らしさ。
聖心と田雙を両方見学すれば、どちらへ娘を入れたいか答は出る
でしょう。
8名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 09:11:31 ID:VMloT8NC
>>6
何を言いたいのかさっぱりわからないので
正しい日本語でおねがいします。
そんなあなたの日常会話につきあわされているあなたのお子さんの
ほうがよっぽどかわいそうです。
9名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 10:06:27 ID:6SvJSYry
>8私の今の言動は貴方たち大人が作ったものです。OK?それとも貴方の家では日常会話をこのように使って過ごしているのですか?それは置いといて、子供を洗脳するのはやめましょう。全て貴方がたの思い通りになると思うのは大違いです。
10名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 10:27:21 ID:8EG1gzQ4
受験スレの方が的確でまともだよ
11名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 11:11:45 ID:VMloT8NC
>>9
ワケワカラン
12名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 12:07:06 ID:mosNzsAU
かわいそうに中受マンセーの低脳遺伝子を受け継がされてるのに親の無茶な要求に壊れてしまった子供が紛れ込んだらしいです。

蛙の子供は蛙
DQN公立の子供は底辺私立中だねw
13名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 12:35:59 ID:Q0hKsf67
親世代、社会が自由を勘違いし、子育てを放棄してきたのが日本の現状

しっかり子供を躾け、教育方針がしっかりした家庭ほど、子供を洗脳していると思えるのでしょう
14名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 12:46:58 ID:daLLGwq9
いや・・・小受でむりやり底辺女子校に入れられて親を恨んでいるニートちゃんと見た。
15名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 12:53:25 ID:6SvJSYry
ワケワカランだけで済ませるんなんて、それが小受をさせる大人たちの現状ですか?やはり、ただ家庭に余裕のあるだけの馬鹿の集まりですね。このスレは。どなたか批判していていましたが、その通りでした。それでは。
16名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 13:13:22 ID:mosNzsAU
中受マンセー仲間なんだから助けてあげなよw
17名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 13:17:27 ID:bTwxoNta
幼稚舎出身の私が華麗に通りますよ♪ まあ頑張れよ馬鹿ども
18名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 13:18:05 ID:VMloT8NC
>>15
だからさー、
あなたの文章がわかりづらいんだってば。

まず「私の今の言動」ってなに?どれのこと?
「あなたたちオトナが作った」ってどういう意味?
子ども世代を代表しての社会現象としての話?
それともあなたが私立底辺小出身で、私立小マンセー親を結果的に恨んでの話?
「貴方の家では日常会話をこのように使って過ごして」
の「このように」はどこにかかるの?
で、これらの話を脇にどけてまでいいたいのが「子どもを洗脳するのはやめましょう」
っていうごく一般的な話なわけ?

あなたが中受マンセーなのかすらよくわからない。
どういう立場で何を言いたいの?

ついで>>15も「それ」「この」「その」が多すぎて
まったくわかんない。
まるで、近所の公立中学生の会話みたいなんだけど?
19名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 13:21:54 ID:rz/1gC/3
>>18
15みたいなバカは無視しましょう。
20名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 14:15:02 ID:M37CW4r8
だから、これが底辺小→底辺中学生の会話なんだよ・・・・
21名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 17:47:49 ID:NPg5XLG+
聖心初等科の第二ステージ(新5年生)入試要項が出たら、
速報よろしく!
これに挑戦するためにK塩を辞退してわざわざ区立小に在籍することを
決めた家庭だって都心部では少なくないんだから。
聖心・田雙・雙葉・白百合が残念だったご家庭は4年次のチャンスに
向けて頑張りましょう!それが仮に残念でも中受があるわよ。頑張るのみ!!
22名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 17:51:57 ID:NPg5XLG+
21だけど、中受では聖心・田雙は募集がないから、
狙うとしたら雙葉、白百合、光塩、星美、晃華、ドミニコ、純心あたり。
23名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 19:01:34 ID:ijLDD9zU
聖心はキリスト教に理解も関心もない家庭にとっては、ただのお馬鹿女子大附属校にしか思えないでしょうね。
逆に、教育方針に賛同して一貫教育に魅力を感じる家庭にとっては、あれほど良い学校はないでしょう。
家庭の価値観によって賛否両論が思いっきり分かれる学院・・現代には貴重かつ稀少な学校です。
24名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 19:18:43 ID:mosNzsAU
私は聖心好き。

近頃カトリックの学校に自分で入れておいて、宗教無くせ!なんて言う馬鹿親がいて呆れてはててしまった。

聖心みたいな学校が羨ましい。
25名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 19:31:42 ID:h3lxoUcL
>>24
だね。
お勉強と偏差値と大学実績がすべて!って言う考え方のママンにとっては
カトリック教育なんて余計なことにしか思えないから宗教行事なんか
廃止してほしいと熱望するんじゃないのかな?だったら無宗教進学校とか
早慶系列・係属にいれればよかったのにねぇ。
とにかく聖心は教育方針を理解している家庭しか来ないから品格はあるね。
26名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 19:47:34 ID:eBTlQfq9
この時期は大学センター試験やら中受やらで上の子が
受験する家庭は結構イッちゃってますからw
私立小でもKKCみたいに内進で肩叩きがあったり
外部流出が多い場合は受験シーズン本番でママンは
殆どイッちゃってますから正気の対応を期待しない
ほうがよいでしょうww
27名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 20:01:53 ID:41HzTXPF
>>24
日本では、キリスト教徒ですら少ない上に、カトリック信者なんてほぼ皆無。
聖書が禁じている偶像崇拝しているし、なぜか、マリア信仰。
カトリックって不気味だよ。
その不気味な宗教を信じているのが日本の現総理大臣なんだから、
どうしようもないね。

28名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 21:04:13 ID:ev6h4JrH
>>27
まったくですね。
29名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 21:05:57 ID:9qXjYdwO
聖心w
30名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 21:41:00 ID:yZ41Ayca
カトリック=品が良い  という公式はどこから来るの?
全く理解できないのですが・・・
むしろ、無宗教の難関校の方がよほど品がありますよ。中受でも小受でも。
欧米に対するアジア人特有の劣等感?w
31名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 22:06:24 ID:jVTKqSWp
>>30
同意。
聖心の教育方針を理解しているということと、
品が良い、というのがイコールとなる発想はわからん…。
32名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 22:09:44 ID:wHeOjPx8
2010年度 女子 ver1.5 ( )は日能研中学受験 最新偏差値
(69) 慶應幼稚舎
(65) 雙葉
(64) 早稲田実業
(59)学習院初等科 、白百合学園、 湘南白百合
(58)立教女学院
(57)横浜雙葉、 青山学院、 洗足学園、 晃華学園
(56)日本女子大豊明 、光塩女子
(55)東洋英和 、成蹊 
(53)国府台女子、 清泉
(51)カリタス
(50)東京女学館   ■これより↑が小受で意味ある50以上■↑小受難関10%未満の人工 ↓が90%
        
田園調布雙葉(なし)精華 ?国立学園?
(49)聖心女子 成城学園
(48)森村学園
(47) 東京創価、 捜真 ■これより↓は中受では全入りの底辺■苦労の小受の意味無し(幼受でも全入り)
(46)昭和女子
(44)聖学院 目黒星美
(43)関東学院 桐朋
(42)聖セシリア
(40)玉川学園

(39)聖ドミニコ 聖ヨゼフ ■これより↓は中受偏差値表にも載らない最底辺■
(38)星美学園
(37)川村 トキワ松
(34)小野学園
宝仙、西武文理、桐蔭学園、開智学園、東横学園 明星、桐朋学園、日出学園、 淑徳、聖マリア、東京文化 、さとえ学園、横浜英和 千葉日大一
鎌倉女子大 、武蔵野学園、和光、 国本、清明学園、武蔵野東、昭和学院 国立音大附、和光鶴川、成田高附 、星野学園、暁星国際、菅生学園、
帝京、聖徳学園 、啓明学園、自由学園、関東学院六浦、浦和ルーテル、聖徳大付 、 東京創価 湘南学園、東星学園、文教大附、明星学園、
函嶺白百合 東京三育、相模女子、シュタイナー学園、横浜三育 サレジオ、大西学園、平和学園、横須賀学院、光風台三育
33名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 23:23:57 ID:eu7nOvra
>>30
>カトリック=品が良い  という公式はどこから来るの?
>全く理解できないのですが・

勘違いでしょ。
あの締め付けはまともじゃない。
世間の常識とずれているのは、多くの人が認めるところ。
カトリック=カルト
カトリック=気味が悪い
34名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 23:49:25 ID:aY3T3GqX
カトリック=品が良いという公式も
(公立に比べたら)が省略されていると読めばいいんじゃないかな。
35名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 00:29:53 ID:k5up99CB
ばかばかしいね。
小学校低学年、わずか3年間のために変な宗教学校に行かせるなんて。
結局知識を持って来るとジャマになるだけだし、中学の情報が入って来るし。
だから脱出させるべく中受塾に通わせるんでしょうけど。
ホント、行き当たりばったりって感じ。
36名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 00:31:14 ID:oVHYA8zw
>>35
あなた、ゾンビでしょw
37名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 00:58:35 ID:khLstX9M
そうでも思わないとやってられない罠。
38名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 09:56:42 ID:3Y3JOjCB
品があることと宗教とを結びつける価値観ってなんなんだろう?
教会まじめに行ってる身からすると勘弁してほしいです、ほんとに。
39名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 10:33:20 ID:76a0xLfV
何があったんだ
40名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 11:41:39 ID:zqYTRa0x
底意地悪い尼さん(カトリック)に酷いことを言われたり、やられたりして、
怒り心頭になる経験はミッションスクール出身者なら誰でも一度ぐらいはあっても
不思議ではないよ。聖職者だからって完璧な人間じゃないからw
むしろ一般常識からズレまくった尼さんは多いし、自分の生活費が
どこから出ているのかすっかり忘れてフンゾリ返っている尼さんまでいて、
生徒達が「あぁは、なりたくない」と心底思うことがミッションスクールで学ぶ最大の
教育効果w
ミッションスクールと教会は別物だから、純粋に信仰心を持ち続けたい人は
ミッションスクールのドロドロの汚い部分を見ないで教会だけ通ったほうがいい。
41名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 11:55:13 ID:ptwdCCYU
>>38
プロテスタント校は半強制的に教会の礼拝に出席させらるけど、カトリック校は教会通いに関しては放置だよね。
だからカトリック校ほど学校と教会の雰囲気は大違い。プロテスタント校だと英和みたいに
自宅近くの教会に紹介状書いてくれる面倒見のいい学校もある。立女も縛りは少ないけど礼拝は大切にしている。
42名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 11:57:54 ID:dJd0/nHu
確かに神様神様いうのはプロテスタント。
洗礼受けた子優先みたいな雰囲気がある。
43名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 12:03:24 ID:7rS0w5n+
あー、宗教校ってメンドクサ。
宗教や政治を学校に持ち込まれるのは
マジで勘弁!
44名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 12:05:30 ID:zqYTRa0x
>>42
だよね。
45名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 12:32:04 ID:YD8TBZ4J
>>40の言うカトリック校がどこだかわからないけど
公立だって無宗教校だってワケワカンナイ先生の一人や二人いるでしょ?
シスターがそこまでひどい学校だったら評判も倍率も落ちるよね?
それと教会にまるでドロドロがないみたいな言い方してるけど
教会だっていろいろあるんだよなあ。
会員の寄付で食べているのは教会だって同じなんだよ。
大学で教鞭とってる牧師や司祭もいるけど。
そもそも「誰が食わせてやってる」なんて発想をしている人は
キリスト教と関わらないほうがいいと思う。
46名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 12:39:27 ID:7rS0w5n+
>>45
まったくキリスト教ってウザいね。
こんなご時世、どうやって食べて行くか?は
最も大切なことなのに、聖職者だけは特別、
天からお金や食べ物が降ってくるのかねぇ・・
あ〜、宗教校は嫌だ。うちの子は無宗教校だから
洗脳されたり募金を要求されたりする心配がなくて
本当に良かった!
47名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 12:47:21 ID:YD8TBZ4J
>>46
うん、あなたはそれでいいと思うよ。
48名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 13:42:15 ID:CkpmKzPF
>>40
カトリックの尼さんって、かなり常識変わっているからね。
そもそも、カトリック信者のほとんどいない日本で、どうやって
ネズミ女になったのか不思議。
49名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 14:39:57 ID:ptwdCCYU
>>48
同意。
宗教に狂って家を飛び出して一般社会を捨ててシスターになるなんて
日本人として普通に暮らしていたら考えもしないよね。
常識があったら出家なんかしない。いくら信仰心があっても。
50名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 14:49:38 ID:Ittrwkpp
すみません、聖心の編入について教えて下さい。
地方カトリック小学校在学中なんですが、転勤で再来年あたり首都圏勤務になるかも知れません。
その場合、編入試験は受ける資格はありますか?
51名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 15:36:08 ID:vZMgg5VR
>>50
編入のためは、小学校の入試時に東京圏内にいなかったことという条件があったはずです。
また、地方の姉妹校(海外含む)が優先されるようですが
ご在学の学校の校長様の推薦があれば受験の機会はあるはずです。
編入の有無もあわせて、学校にご確認くださるのが確実かと思います。
52名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 15:41:09 ID:zqYTRa0x
>>50
編入試験の受験資格アリです。
都内では私立小から私立小の転校はできないけど、地方からの転勤による転居で
カトリック小に在籍していたご家庭にはチャンス大!
聖心第二ステージのほうは別口の募集で区立小在籍児童が対象のようです。
53名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 15:42:45 ID:5zbNDthq
単純に宗教嫌な人はいかなきゃいいと思うんだけど・・・

ディズニーランドで“ディズニー嫌い”と言ってるような感じに聞こえる。

もしかしてソウカ紛れてる!?
54名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 16:36:10 ID:YD8TBZ4J
>>53
そうなんだよね、わけわかんない。
この不況でおかしくなっちゃった人か
お子さんの中学受験の入試が絶望的で荒れてるとか。
55名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 16:41:16 ID:cCdKadgV
自分がカトリック出身だから娘も同じような環境で学ばせたい。
家庭的な学校で、今でもシスター方とも交流あります。
感謝する心、奉仕の精神にふれられました。
厳しい校則も今となっては懐かしい思い出。
キリスト教の知識が身についたのもよかった。
56名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 16:57:00 ID:tAJzwAw8
宗教はちょっと・・・と言うのは、ごく平均的な日本人の感覚だから、
そんなに驚くほどのことでもないよ。
私立はたまたま宗教校が多いから、「子供を私学へ行かせたい」と
思ったら宗教行事は避けて通れないけど、洗脳されない程度にw適当に
行事に出ていれば無問題。親の出席が強制でも退屈なら宗教行事は
寝てりゃいいんだし、たいした問題じゃないよ。
57名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 17:18:07 ID:Ittrwkpp
>>51-52さん

ありがとうございます。丁寧なご回答を頂けて、嬉しいです。
転勤に伴う心配事のひとつが少し軽くなった気がします。
聖心の編入が狭き門であることは承知ですが、
資格有りと分かり、前向きに検討したいです。
58名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 17:58:32 ID:dJd0/nHu
でもかなり洗脳されてしまうのは事実。
小1から神様がーとか、献金を清めてお捧げしましょうーとか聞いていると
ゆるーい感じの子になりそうで。
59名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 19:09:17 ID:rFfjscyA
まあ思春期になればバランスとれるようになるよ。
私立は中高あわせてミッション多いけど、出身者がみな際立って変ってことはないわけだし。
60名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 19:25:45 ID:4w+iSE/8
平成19年度 公認会計士試験合格者出身校トップ10
-------------------------------------------------
1位 慶応大407
2位 早稲田大293
3位 中大150
4位 明治大105
5位 神戸大105
6位 同志社大102
7位 東大99
8位 一橋大94
9位 京大73
10位立命館大71
-------------------------------------------------
61名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 19:26:06 ID:4w+iSE/8
平成19年度 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
62名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 20:15:59 ID:jzlprPxC
>>59
同意。
中高生になるとテストや受験勉強で忙しくてキリスト教どころじゃ
なくなる。宗教行事は内職か息抜き(居眠り)の貴重な時間www
63名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 21:41:35 ID:XjrJsJuu
小学校だけだよ 宗教色強いのは。カトの場合
64名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 22:52:19 ID:5zbNDthq
イースターに卵探ししたりハロウィンで仮装したりクリスマスで色々して小学校の宗教行事楽しかったけどね。
65名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 01:09:13 ID:5O7xeVJ+
私も結構楽しかった!クリスマスに全校生徒でキャンドルサービスしたり、ラテン語でアヴェマリア歌ったり。
ちなみに学年170人中信者さんは10人もいませんでした。
66名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 08:00:51 ID:1I/SwA5H
>>165
その程度なら無宗教私学でもやりますよ。
67:2009/01/20(火) 08:02:18 ID:1I/SwA5H
アンカーミス
>>65 です
68名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 08:41:46 ID:swuhQk1T
>>66
なんか勘違いしてねーか?
「うちは100本のキャンドル使って豪華にやってます」
とか言い出しそうだなww
69名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 08:41:49 ID:GGncVbUO
>>65
キャンドルサービスは無宗教私立でもやるし、看護学校のクリスマスでも
やります(戴帽式でもね)。
アヴェマリアやアヴェヴェルムコルプスをラテン語で歌ったり、
歓喜の歌や野ばらや菩提樹をドイツ語で歌ったり、ハレルヤとか
全ての山に登れとかきよしこの夜とかを英語で歌うのは、私立女子校では
ミッション系でなくてもやっています。
ハロウィンの仮装もイースターエッグ作りも無宗教私立でやっていますが、
何か?
70名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 09:03:36 ID:t+at+b/R
お受験板のほうじゃお花を持参するしないで盛り上がってましたから
その流れでは?w
>>64
イースターもハロウィンもアメリカくらいしか盛り上がらない行事だけど・・・?
71名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 09:13:41 ID:5jiuBraw
>>69
茄子ママハケーン
72名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 09:44:09 ID:24KKb5KY
>>71
茄子ママンが受かりやすい私立小だってありますよ!
73名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 10:12:26 ID:C+gCfVGP
茄子も女医も小受に影響しないのに
煽っておるのってだれなんだろ
74名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 10:34:26 ID:MvTFjD8d
>>73
高齢婆ママだよ
75名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 10:49:39 ID:1I/SwA5H
高齢で子供がまだ幼稚園とか小学校で、パートにも出られず
子供を優秀児に仕立て上げることに執念を燃やしている婆ママは
なぜか茄子のことも叙位のことも大嫌いw。変なの〜ww
76名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 10:53:42 ID:93J9i+VZ
茄子と医師の夫婦にコンプ丸だしで陰口言う人ているよね。
77名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 10:57:19 ID:24KKb5KY
自分に何もなくて子供を使って代理戦争をする高齢一人っ子ママって怖すぎ!ガクブル ガクブル
子供にべったり張り付いて世話やいてる暇あったらパート探して
月々20〜30万ずつでも大学資金なり娘の結婚資金&持参金を貯めてあげればいいのに。
新婚の娘にマンションの頭金も出してやれないようでは、私立親失格!
78名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 10:59:14 ID:24KKb5KY
>>76
いるいる。
パートもせずに噂話ばっかりして暇をつぶしている婆ママ。
79名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 11:12:08 ID:MvTFjD8d
>>77
一人っ子家庭なら、そのぐらいの貯金は
旦那だけの稼ぎの中でじゅうぶん出来るってば。
私立小は、そういう余裕がなけりゃやれないよ。
無理して行ったとしても塾代削って子供の成績が
落ちたら、元も子もないしw
貯金しなきゃなんないような家計カツカツ家庭には
私立小なんてハナから向いてないよ。
80名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 12:02:48 ID:93J9i+VZ
そんな私立行って塾代けちる家庭あるの?

仕事している母親批判する人いるけどさ娘にも仕事させたくないのかな?

医学部や法学部入りたいと言ったら反対するのかな?
81名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 12:04:22 ID:8V/aQHgc
>>69
だから無宗教の学校でそういうイベントをやることが
なんの自慢になるの?
イベント自慢の話をしてるんじゃないでしょ?
ミッション系私立小が宗教で洗脳されて可哀想という流れで
煽ってた人がいて、それに対してミッション系の人が
「いや、行事とか楽しかったよ」と答えただけなのに、
こういう反応をしないと気が済まないってどんだけ馬鹿なの?

ちなみに私がもし子どもを無宗教の学校にいれるんなら
クリスマスやイースターのイベントを学校でやるのには
ものすごく違和感感じます。
無宗教のくせにこんな無神経な行事する学校なんて。
イスラム教の信者だったら激怒モノでしょうね。
いったいどちらの学校???
82名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 12:30:47 ID:hB1AHuYC
>>81
>無宗教のくせにこんな無神経な行事する学校なんて
>
もしかして、小受の経験のないお方ですか?
無宗教学校どころか、大手お受験塾だってハロウィンやクリスマスや
イースターをやりますよ(ミッションスクール受験者が多いって事情も
あるだろうけど)。
無宗教学校でもハロウィン、クリスマス、イースターは英語の授業の
一環としてやるし、K祥やT朋みたいに芸術系クラスのある学校では
宗教曲を音楽の授業の中で原語で歌ったりするようです。
(在校生の親子さんから聞いたので間違いないと思います)。
それを「無宗教のクセに生意気だ!」なんて目くじらを立てなくても
別にいいんじゃない?w。
「無宗教のくせに」なんて言ったらミッション系は排他的なんて
言われかねないから。
それにカトリックの幼稚園では七五三を園内の聖堂や教会を借りて
やってるじゃん。「神社でやれよ!キリスト教のくせに無神経だ!」
とか言われても・・・ねえwww。まあ、お互い様ってことですよ。
8382:2009/01/20(火) 12:39:27 ID:hB1AHuYC
そう言えば鴎Yも、無宗教だけど聖書の授業があって
キリスト教文化を学べるようです。
でも小学校が付いてないんだよね、残念ながら。
84名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 12:49:01 ID:93J9i+VZ
簡単に解る>>81は私立小出身者
>>82は絡み杉

結論:本当に宗教嫌なら公立に行け!
85名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 12:55:53 ID:8V/aQHgc
>>82
ミッション校に娘が通ってますがなにか。
お受験塾でイースターやクリスマスやるのは
ミッション受ける人がいるのだからという理由なんでしょう。
音楽の時間で宗教曲をやるのも仕方ないでしょう。
それに七五三の儀式は教会の子どもの行事として日本では
ちゃんと存在してます。先日、下の娘がやってきたばかりです。
でも、「学校の行事として」イースターやクリスマスを無宗教の
学校でやるのは変。
鴎Yのことおっしゃってますが、どんな学校だかほんとにわかってます?
「キリスト教を教育にとりいれてる」「キリスト教に近い」学校ですよ。
玉川学園なんかもそうですね。
だから完全無宗教でやるのはやっぱりおかしいですよ。

86名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 13:07:53 ID:hB1AHuYC
>>85
>完全無宗教でやるのはやっぱりおかしいですよ
>
んなこと言ったって無宗教幼稚園保育園小学校中学校高校どこでも
イースターやクリスマスやハロウィンを英語の授業でやっているのを
中止しろ!とでも?
そんなに厳密に考えなくたっていいんですよ、多文化の混在する日本では。
87名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 13:42:25 ID:8V/aQHgc
>>86
なんだ結局学校の行事じゃなくて
英語の授業ってことじゃん
どこの学校か知らないけど。
ま、そうだったとしてもイスラム教の信者はイースターエッグは
死んでも食べないだろうけど。

で、>>86のいいたいのは「多文化の混在する日本なんだから」
わざわざミッションにいれて洗脳させなくてもイベント気分を
味わえるから十分

ってことなんですかね。なんだかね。
いまどきは公立のほうがよっぽど気を遣ってるかもしれないわ。
88名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 14:06:53 ID:1I/SwA5H
ID:8V/aQHgc

モマイ、うるさいよ。
いい加減にしろ!
89名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 14:14:32 ID:WKRK/BPX
うわ
クダラナイ行事自慢の次は逆ギレ
本当にどこの学校なんだか
90名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 14:22:36 ID:MvTFjD8d
>>89
うるさいよ。黙って白髪染めでもしてろっての。高齢婆ママうざ過ぎ。
91名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 15:25:29 ID:WKRK/BPX
千葉のほうの学校の試験、うまくいかなかったんですね、わかります。大変だね。
92名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 15:49:16 ID:93J9i+VZ
>>89は公立マンセーの貧乏ゾンビだね
理由はなんでもいいから煽りたいキ○ガイ
93名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 16:45:07 ID:5O7xeVJ+
ミッションでなくても私立ならラテン語の歌を歌うんだ〜。知らなかった。
94名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 17:07:14 ID:Ly4hpa4Y
>>93
ミッション系の学校でしか学んだことないの!?
フツーの私立でも教養レベルの高い学校ならラテン語・
ドイツ後・英語などの原語で合唱祭の歌を練習していますよ。
視野を広げるか色んなバックグラウンドの友人を増やして
くださいな。
95名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 17:19:57 ID:8V/aQHgc
いやあ、>>90がミッションでない底辺校だとお見受けしましたが?
96名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 17:25:54 ID:93J9i+VZ
普通ミッション私立小入ったら高校までミッションが殆どだと思うよw

一見さんが一生懸命情報集めたのね。
なんでも三代続いて本物だから続くように頑張って!
97名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 17:26:22 ID:qpvmiSk9
>>74
そんな裕福で幸せな家庭を羨んで目の敵にしているような
高齢毒デカデブス小梨婆が必死なんだよ。
そんな他人様の育児に口出す下品な山形出身の婆の娘は
30〜40代介護職w日頃ナースにコンプレックスもっているそうだ。
世間でも最底辺の職業といわれているような身分だから
尚更結婚できないときたもんだ。到底、裕福奥様に敵わないから僻み妬みw
しかも小さい子いないくせに育児板にへばりついている介護職婆w
近所でも常に笑いの種にされているそうだw
小さい子いないと話題に入れないもんねw
98名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 17:26:53 ID:Ly4hpa4Y
高齢婆ママの単語が出た途端に過剰反応する人が出るのはナゼ?www
共通認識としては「高齢婆ママ=40歳を超えての初産で、子供がまだ
幼稚園児や小学校低学年なのに年齢を四捨五入すると50歳になっちゃうママ」
のこと。
99名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 17:33:44 ID:qpvmiSk9
>>96
一見さんどころか、2chで人生をシュミレーション
しようとしているような哀れな高齢毒醜小梨婆だよ。
近所の裕福で綺麗な奥様を羨んで
「うちの子も、私立小だったんだ!」などと言っていたので
どこなのか聞いたら、さっさと引っ込んだ馬鹿。
山形の養護施設出身だということぐらい調べがついているのに
かわいそうな人なんだよ。あの高齢毒醜婆、自閉症だし。
普通にしていたら、介護職なんかやってないってw
100名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 17:36:53 ID:Ly4hpa4Y

高齢婆ママが小梨をさげすむスレになりますたw
101名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 17:37:01 ID:qpvmiSk9
高齢ママもいるだろうけど、私立じゃそれが普通でしょ。
一般では「高齢毒醜小梨婆」が一番社会で迷惑かけているんだよ。
クリスマスでも一人だし、今年のバレンタインデーが迫っているから
荒れているのね・・・。その次には春のブライダルシーズンが
控えているのにw
102名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 17:37:35 ID:6jJkTuCo
それより、「無宗教でもイースター」とかの訳の分からない行事自慢(実は英語の授業)や
「ラテン語で歌」とかで、形ばかりにこだわってる方が
ビミョーに例の「庭のお花」で学校名を語りたがらないメンツとかぶる件について。
103名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 17:39:20 ID:qpvmiSk9
ごめん、私は20代後半で出産したわ。
あらゆる年齢のママが
高齢未婚婆をさげずむのはよくあることよ。
104名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 18:01:13 ID:Ly4hpa4Y
>>103
>高齢未婚婆をさげずむのはよくあることよ

なるほろ!
だからカソリックのシスターで底意地の悪い一部の婆が批判を浴びるんだね。
目からウロコが落ちたよw
105名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 18:07:30 ID:qpvmiSk9
>>104
シスターではなく、一般のね。
たとえば、あなたのような女としてryな人
自分の問題をすり替えないでねw
結婚したら?あ、彼いないんだっけ、ごめーんw
106名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 18:17:44 ID:eO5xAPSW
さげずむ?

ちょ、ちょっと、頭のレベルが知れますよー。

蔑む、は、さげすむ です。
107名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 18:17:55 ID:24KKb5KY
高齢婆ママの一言が出た途端、いきなり大荒れのスレw
108名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 18:23:18 ID:eO5xAPSW
漢字読めない人があばれてるだけでは?
109名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 18:26:11 ID:93J9i+VZ
キ○ガイ相手にしちゃ駄目!

それは二浪確定のニートでネットカフェ難民なんだってキモヲタでキレイなママに粘着するらしいから逃げないと大変よ!
110名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 18:42:52 ID:qpvmiSk9
>>109
同意!高齢未婚醜小梨婆に発言権なし
111名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 18:45:40 ID:swuhQk1T
>>110
だから漢字よめてないのはアナタ
112名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 20:01:34 ID:WtuBitft
話しを蒸し返すようですが
宗教に関係なくクリスマスやイースターのお祝いをする学校や幼児教室があるとは
知りませんでした。
でも、そのお祝の意味を、たとえばどう説明するのか
興味があります。
ミッションスクールなら聖書を通じての時間や行事ごとに牧師先生の
説教などあるかと思いますが
幼児教室ではイースターはどのように説明されているんでしょうか?

へんな話し、創価の方でもお友達を招いてクリスマスパーティをやると
聞いたことがあります。
バレンタインのように贈り物をしあってイベント事を楽しむという感覚なのでしょうか。
113名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 20:11:33 ID:swuhQk1T
>>112
宗教行事というよりも、欧米の文化、みたいなニュアンスで
説明されたことはある(自分がかつて受け入れ留学生から聞いた話)。
114名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 20:56:45 ID:yVkL7fnR
>>77
だって一生賃貸住まいくらいのつもりで私立小行かせてる
サラリーマン親多いじゃない。
偽お嬢様だっけw
一戸建て以外から私立通う世帯増えた増えた。
115名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 22:03:16 ID:dr1/4V2U
今は、三階建てとかの下手な一戸建てよりも、
マンションのほうが値段も高かったりするし、住みやすいよ。
住所だけ見てもわからないって。
ストリートビューででも見れば別だけど。
116名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 22:52:21 ID:93J9i+VZ
うちは大学出てすぐ結婚で私の実家(一応23区)の隣に私の親が家を建てくれました。
でも旦那がマスオさん状態だったから一昨年別に湾岸のマンション購入したけど都心のマンション暮しはいいですよー
100m以内になんでもありますし10分で銀座にもお台場にも行けます。

夜にレインボーブリッジみながら食事していると自分がセレブになったんじゃないかと錯覚しちゃいます。
117名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 23:11:23 ID:swuhQk1T
海抜0メートルのところに家買う気になれないんだわね…
118名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 00:22:07 ID:L+XP51UY
桐蔭とかの無宗教校は草加が紛れていそうで怖いからミッション系がいいわ。ナンミョー。
119名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 00:24:36 ID:j/5RNSpG
>>114
でも、あなたの所の世帯収入よりもみんな上という現実w
120名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 03:51:03 ID:MD4BMiI1
>>115
賃貸と分譲は違う。
121名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 07:51:06 ID:uF3AZQmX
>>120
うん、買ったほうが安いよね。
122名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 08:42:19 ID:D65QIDpE
買う頭金すら崩して引越し代も節約して私立小ってのがいるよね。
家庭板で見たことある。
ってかこのスレの大半の人はそうかも。
123名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 09:03:34 ID:N32Sf3Nt
>>120->>121
だよね。
買っておけば子供達に有形財産として分けてあげられる。
124名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 09:38:31 ID:Km8h65WY
>>101
>高齢ママもいるだろうけど、私立じゃそれが普通でしょ
>
高齢にも限度ってもんがあって、いくら私立小でも低学年のママが
五十路の人だらけって学校はあんまりないと思うよw
30過ぎての結婚出産でも子供が小学校低学年の頃はまだ30〜40代が
ほとんどでしょ?
125名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 09:53:39 ID:YUQWOdfQ
高齢ママはほんとうに多い。
高学歴で不妊で体外受精というひとも何人かいてびっくり。
今は小1だけど40代後半のママさんも多く50代のひとも。
貫禄が違います。逆らえません。
126名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 10:06:02 ID:rXer1i94
>>124
上の子がすでに中高生という高齢ママもいるよね
127名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 10:13:53 ID:Km8h65WY
>>126
そういうママは余裕があるからいいけど、
高齢の一人っ子ママはイッちゃってるのがいて怖すぎ。

>>125
今は体外受精は日帰りで入院なしで出来る時代だから
珍しくも何ともないけど、五十路ママばっかりの学校って
(興味本位だけど)見学に行きたいw
ママなのかお婆ちゃんなのか分からないかもww
128名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 10:41:32 ID:YUQWOdfQ
>>127
>ママなのかお婆ちゃんなのか分からない
本当にありますそれ!うっかり間違えそうになる。

あと
>高齢の一人っ子ママは...
これかなり同意。
言っちゃ悪いけどお子さんが男の子の場合特に。
溺愛通り越してへんなオーラでてる。
ここは女子スレなのにすみません。

129名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 10:54:24 ID:Km8h65WY
>>128
激しく同意!
130名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 11:57:45 ID:rXer1i94
でも好条件がそろっているのよ
高齢出産 子ども1人 夫高収入社会的地位高い 持ち家すでにあり
姑すでに他界 あとは私立小に入れて悠々と暮らすという図式ですよね

131名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 12:04:10 ID:fUbP9/sS
昨日の漢字読めなかった人でしょ、しつこいよ。
もしかして保護者同士のトラブルで孤独なの?
私のまわりのママは、20台の人も40台以降らしい?人も
みんな常識的ですし、キレイだし、漢字も読める人ばかりです。
132名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 12:04:49 ID:fUbP9/sS
20台、40台
→ 20代、40代です
133名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 12:10:30 ID:rXer1i94
こういう内容の文書いて 漢字間違えるのって・・・ふざけてる?
134名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 12:25:12 ID:fUbP9/sS
まあねwwww

変換ミスと「さげずむ」じゃエライちがいだということは
まあおいておこう。
135名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 12:49:45 ID:N32Sf3Nt
>>130
自分は満足だろうけど、一人っ子にきょうだいを作ってあげたかった、とかの心残りは無いの?
うちは子供2人で両方私立小だけど、本当は公立でもいいから子供3人ほしかった。
一人っ子で打ち止めにするなんて、子供本人の気持ちを考えたら絶対イヤ。
136名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 12:59:34 ID:GCepR/ZU
>>131
↑この、しつこさは 高齢婆ママ特有。
ドモホルンリンクルとか皇潤でも試していてください。
あと、カツラで不自然に黒い髪色・髪型を維持してねw。
お肌の老化と真っ黒な髪がミスマッチw
137名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 13:04:03 ID:U5Hgp/JK
いや、高齢や小梨がスレチだし、いい加減にやめたらと思う。
138名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 13:31:42 ID:nm5z2tsB
高齢ママの子どもの入学を許可してるのは当の学校なわけだし。
139名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 13:58:27 ID:YUQWOdfQ
打ち止め とはお下品な
140名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 15:55:51 ID:N32Sf3Nt
ショボい私立学校に入学を許可されたぐらいで舞い上がる高齢五十路母。
一人っ子が東大か国立医に合格してから出直してください。
それまで生きていられたらいいね、父親も母親もw
141名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 16:13:02 ID:5gS6yPR6
>>140
まったくだ。
五十路(直前も含む)婆ママって、自分が歳イッチャッテるのも忘れて
他人の悪口や噂話ばっかりしてる。最悪。
142名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 16:18:30 ID:GCepR/ZU
五十路婆ママは周囲の若い綺麗なママの中にいると
老醜がひときわ目立つ。本人が若作りすればするほど
妙な風体になって浮きまくるwww
143名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 16:34:38 ID:N32Sf3Nt
高齢五十路婆母は小梨を見下して優越感に浸るミジメな存在。
子供を私立に通わせることにとてつもない高いプライドを持ち、一人っ子を勉強!勉強!と
狂ったように追い立てることだけが生き甲斐。
144名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 16:48:24 ID:7Mzw6TdV
子供が小一ぐらいで五十前後いるの!?

私、今年お受験組でアラフォーママですら園で怖くって肩身狭いのに五十代なんて・・・

FBや白百合はやっぱりいるのですか?<50代ママ
145名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 17:44:39 ID:YUQWOdfQ
いますよー
女医さんとかで。
一人っ子ママだとまだかわいいけど
上にもお子さんが数人いて皆同じ私立に通わせていると
学校のこと何でも知ってる主みたいな感じ
先生よりもえらそう。
146名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 17:53:23 ID:AVUKSoof
スレチ荒らしは携帯で参加してる自作自演ですよ
つられないように
147名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 18:14:04 ID:5gS6yPR6
>>145
複数の子供をFBや白百合に通わせながら頑張っている女医さんなら別にいいじゃないですか。
困るのは五十路直前婆の一人っ子ママ。無職専業母で子供は一人しかいないのに、やたらプライド高くてエラソー。
まあ、そういうのはFB白百合からは門前払いくらってショボイ学校で自己満足してるね。
148名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 18:27:00 ID:JvCzbHZi
>>147
白百合なんてけっこうリーマンの子多いよ。なんで女医?
そりゃいるだろうけど。
149名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 18:41:43 ID:7Mzw6TdV
私は末っ子で母が三十後半の子だから若いママが羨しくって二十代前半で結婚したけど高齢出産だからって馬鹿にしないですよ。

ただ私のとこのアラフォー世代は気が強い人多くって・・・

こっちの話も聞いてくれる人なら年齢問わず歓迎です。
逆に専業主婦で過保護ママンは同年代でも嫌ですね。
150名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 19:40:14 ID:7QyClr+l
くだらなすぎる
なんでこんな馬鹿ばかりなの?
底辺校はいかないほうがいいということがものすごく良くわかった。
151名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 21:04:05 ID:YUQWOdfQ
>>150あら奥さん更年期?
152名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 21:22:28 ID:fUbP9/sS
なんかおかしな流れになってるね
しばらくこないほうがいいかも。
153名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 21:33:53 ID:j/5RNSpG
小受組を羨む方の嫉妬って凄まじいことがよく分かりましたw
154名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 21:35:53 ID:RiXzP3Se
介護職の高齢未婚醜小梨婆は、子供いないんだから発言権がないわね。
あ、私は今年30歳ですw
貧乏で容姿が悪いと、近くにいる
優秀な子をもつ若くて綺麗なママに嫉妬するなんてみっともないですねえ。
何といってもバレンタインデーが近いんですし♪
このスレ荒らしている暇があったら就職先でも見つけなさいよw

155名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 21:43:05 ID:fUbP9/sS
嫉妬なのか蔑んでるのかすでに日本語が完全におかしいんで
よくわかんないんだけどさー
ここ数日の流れであおってる自称20代ママンのお相手は
「高齢婆」「小梨」だよ? 
小受関係ないじゃん。
しかも本人がシニア向け化粧品ブランドに妙にくわしいし。
いったいどこのDQN地区低学歴ご近所の愚痴たれてるわけ?
みのもんたに電話でもしてろってほんとに。
うざすぎ。
156名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 10:02:06 ID:zWkKBGPl
さすがに意味不明w
157名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 11:17:35 ID:m0YfqPtH
多分、高齢て言えば噛み付くと思っているんでしょうね。

底辺底辺と煽るのと一緒でとにかく荒れさせたいって感じですからスルーを徹底しないとですね。

発想が幼稚でいかにもゆとりなので他スレで叩かれたネットカフェ受験生かと思います。
158名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 17:45:40 ID:zQGGPvJl
エデュのヨゼフスレで高校の在校生が
これからは情操教育だけでは生き残っていけない
進学に力を入れない学校(生徒)は生き残れないから
他の学校をお薦めしますって書いてるよ
底辺校の子達が高校生くらいになって自分の学校のレベルの低さに恥ずかしくなったり
何でも諦めモードになったり自虐的になってる現実をよく調べた方が良いと思うよ〜
この学校のスレに一番ピッタリくるのは聖心でしょ
中受でそれ以下の学校は環境が良いとは言えないよ
159名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 18:04:53 ID:QtNEDK8Y
ヨゼフってそんなに進学率低かったっけ?
160名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 18:08:43 ID:sqDgyXn4
神奈川方面はいいな。学校がいっぱいあって。埼玉は良い学校がない。
161名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 18:31:28 ID:ygfGEUCO
埼玉の星野学園どうですか?
162名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 19:50:20 ID:wm9tbIXq
星野はみんなお試しで受けるよね。

163名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 22:18:14 ID:coF8kScM
>>155
意味不明。
最高に頭の悪そうな発言だわ。
さんざんあんた、小受スレで煽っておいて
「介護職の高齢未婚醜小梨婆」だとばれると敏感に反応しちゃって
みっともないったら・・・。あなた、どこのDQN地区に住んでいるの?
しかも「シニア向け」って、なにそれ?w「みのもんた」って・・・pgr
あなたおかしいんじゃないの?
介護職なんか底辺の仕事していると
性格が破綻するのねw

164名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 22:34:59 ID:ygfGEUCO
西武文理と星野ならどちらがお勧めですか?
165名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 23:24:42 ID:gl9JqsGB
>>163
こいつ昼間なにやってんだろね
166名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 01:50:48 ID:DvuzaWOf
エデュを見てたけどさ、専大松戸に落ちるってどんな馬鹿だよ。
大宮開成?公立に行くとみんな御三家なんじゃなかったの〜
167名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 08:24:21 ID:kyz/6Ib2
>>164
文理って昔のほうがよかったよね。
あのエキセントリックな校長健在なのよね。
急に月謝あげたりとかなんかトラブルなかったっけ?
他の学校だったらごめんなさい。
168名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 09:32:28 ID:4hiIfsEr
ヨゼフみてきた。
8割が4大で、国公立は毎年3,4人
私立は早慶上智マーチそれ以外にばらけてる
1学年80人くらいだから
そんなに悲観するほどじゃないのでは?
まあ偏差値は低く出されてるから
友達に馬鹿にされたのかしらね。
169名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 09:42:36 ID:4hiIfsEr
ちなみに、、、
ためしに目黒星美みてみたけど国公立いないじゃん
あららら
170名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 11:26:47 ID:rdBgdOWy
なんで国公立の大学がいいというのかわからない。
東大、京大、ならまだしも…
国公立ならどこでもってわけじゃないでしょうに。
171名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 11:40:24 ID:zLbW6rJP
目黒星美の保護者さんですか?
国公立の試験さえ受けたことないから
そんなことが平気で言えるんだね。
第一このスレで出て来る学校の学生が東大京大なんて本気で考えてます?
172名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 12:08:32 ID:JbSr4Bi4
国公立の学校は貧乏な人が行く大学だと思っていました。
173名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 13:12:30 ID:BOaVeI+f
目黒星美も、2007年度以前だったら若干名国公立がいますね。
似たようなものじゃないかしら。
光塩、カリタスあたりになると、国公立進学は20人くらい。
一学年あたりの人数も倍になるけど。
これは品川女子あたりと同じくらい?
さらにフェリスくらいになるといっきに50人越えます。
(卒業生180人中)
押印、JGの話はもう必要ないわね。
でも都立県立高校で偏差値50台なかば〜60くらいの学校だって
ヨゼフ、星美ほどの実績さえないんだよね。
調べてみるとおもしろいよー。4大への進学率がそもそも低いんだもん。
174名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 13:16:15 ID:BOaVeI+f
あ、でも不景気になっちゃったからこれからしばらくは
公立のレベルもあがるかもしれない。
175名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 13:40:09 ID:Uy30DyMt
>>173
高校の偏差値は中受より10〜15高く出るから
高校偏差値50は中受で35〜40くらいで考えるべき
>>168
偏差値が低いっていうのはやっぱり本人にとっては嫌なんじゃないの?
いくら雰囲気が〜とか中学からの入学者数少ないから〜とか言っても
殆どの人はそんな事情知らずに中学以降は偏差値表で判断するからね
某大手女子中受掲示板でも星美の保護者が生徒と学校の不満を書いて
やっぱり偏差値が低いと仕方がないのでしょうか?って諦めてるし。
何か不満が出てくると偏差値がさらに気になってくるのかもしれない
176名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 14:22:12 ID:BOaVeI+f
>>175
まあ、ヨゼフは39とかですよね、これじゃ商業高校かとまちがえるわ。
でもほんとに進路が悲惨な学校って、ホームページで大学の内訳
発表しないんだから、もっと自信もっていいと思うんだけどね。
そもそも在学してる学生だったらすでに終わった入試の
偏差値よりも大学の進学実績のほうが気になると思うんだけど
よっぽど学校とあわなかったんだろうね。
177名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 15:00:01 ID:UtdcFGYR
>>175
おおむね私立の偏差値発表は220くらい足してるよ。
ってか特進の子の偏差値なんですよ。
特進クラス以外は20ひけばいい。
178名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 20:08:22 ID:0Q6HXQ1b
不景気で学校やめてく子っている?
うちの子の通う学校にはいました。表向きの理由は違うけど。
179名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 20:51:21 ID:WnAm/kgP
不景気が続くと、下から私立お受験が減って(慶応とか難関校は変わらないだろうけど)、
都立高校とか、都立の中高一貫校が進学実績上がるんだろうか? 日比谷とかも頑張ってるんでしょ?
180名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 21:14:10 ID:4hiIfsEr
学校自体ががんばるのはごく一部で
おそらく塾ががんばるんだろうけどねー。
181名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 21:54:29 ID:wDaKz5gY
>>155
介護職の高齢未婚醜小梨婆に発言権ナシ

>>180
親子で頑張ってるんですよ。親子あっての塾。
182名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 22:45:03 ID:rdBgdOWy
>>178
表向きの理由が気になる。
183名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 22:59:18 ID:WNrYGmtw


【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/
184名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 23:26:07 ID:WnAm/kgP
週刊文春で、中学受験で大妻、実践、共立など中堅?の女子校が苦戦って記事か゛あった。
少子化だし、不景気だし女子校は一部を除いて楽に合格できる時代なんだろうか?
185名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 03:18:56 ID:kAzzCgAL
>>164
幸い11月の都内校になんとか拾ってもらえたので、
どっちも受験して、どっちも合格しましたが、どっちも行きませんでした。
どっちも卒業生がでていないし、内部進学・外部受験のことが
ハッキリしていなかった、これが最大の理由です。
<理由>
西B・・・校長の強烈個性にとてもついていけない、カタカナ英語に嫌悪感
     中学・高校生の生活態度が派手、選抜コースとできない子の差が激しい
     英風会の活動が大変すぎる、寄付金や行事経費が何気にかかる
     資格取得を自慢するような賞状の掲示、駅から遠い、国道が目の前で排気ガスが凄い、プールがない
☆野・・・2学年しかない、校則が厳しい、新校舎だけど公立っぽい造り
     専科教室や体育館に児童用の備品がない、併設の高校校舎が汚くトイレが臭かった
     在校生保護者である友達が入学したことを後悔している
     駅から遠すぎて、車で行くしかない場所、的を射ない学校長先生のお話
     
     
186名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 13:21:34 ID:W+1ohbgn
>>184
あれは中受の話だったような?
桜陰と小受の超難関お嬢様校を同列に扱うのはどうかな〜と重いましたね。
まあ、教育ジャーナリストとやらのミスリードがすごいですよね。
鬼女板のひとりでお仕事〜のスレに自称教育ジャーナリストを名乗る奥様の
多い多いw
2ちゃんでミスリード垂れ流しかと。
187名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 20:22:34 ID:A2HoCC5I
↓中受マンセーの新スレ

【私立】中学受験情報交換スレ【国立】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1232795360/
188名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 08:32:53 ID:9ebHsHl0
そういや文理って2ちゃんだけじゃなくて他の学校サイトでも出たけど、
高等部でAVだかなんか出ちゃった子がいて晒されてたような?
三流アイドルの水着とかいうんじゃなくてAVに近いような写真が流出?
189名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 00:39:54 ID:FtvWraz5
名門校の話題ってないの?
190名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 01:55:20 ID:8DwaOA89
お前がしろ。
191名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 08:49:53 ID:v8GzZq/r
いや、名門校自体が存在しないからさ、小受の世界では。
192名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 08:59:48 ID:Kyt8Y+Rt
幼稚舎・学習院・フタバ・デンフタ・白百合・東洋英和 だけだね。
小受の名門校は。
193名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 09:10:29 ID:cwtCi8t+


くだらないスレになってしまいました
194名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 12:36:59 ID:FtvWraz5
ホントに。残念だわ。
195名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 13:40:08 ID:76Ufk0yS
英和はビミョーじゃ?
196名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 15:33:15 ID:RXHjAJUS
スレタイも読めないおバカが一杯だから困る
197名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 16:38:15 ID:SuVQxiP0
聖心は?
198名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 17:20:40 ID:R3Fa4gOq
>>197
ただのお馬鹿女子大附属校じゃんw。
199名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 21:07:55 ID:hDeAiXuM
>>198

代々、聖心にご縁のないご家庭なのね。
200名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 21:39:04 ID:cwtCi8t+
そうそう 偏差値低いけどプライドだけは高くなきゃね
201名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 23:48:38 ID:8DwaOA89
出た出た偏差値マンセーさんが。
貴女の社会的評価は偏差値どのくらいなの〜
202名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 00:44:18 ID:qYrpTP4b
でもやっぱり低偏差値校にはそれなりの理由があると思うよ。
子供もかわいそう。
203名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 01:00:09 ID:ATSX8dW+
>>202
では、あなたの言う聖心におけるそれなりの理由を
論理的に説明してみてください。
204名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 06:34:41 ID:0X4d6MT2
小受派にとっては、いい学校と、中受偏差値の高低はイコールじゃないよね。
聖心のよさなんて、地方出身者や成り上がりにはわからないよ。
昔から東京でそれなりにやっている家庭なら、
一族に聖心出身者って、どうしたってそれなりにいるもの。
そういう家庭に育っていれば、否定するような学校ではないことはわかるんだけど。
ま、ド庶民系の中受派に理解を求めても無理だよ。
あの偏差値表しか見ていないんだから。
205名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 07:53:16 ID:HdKd3UH8
>>204
ハッキリ言って聖心クラスのお嬢様よりも、
フタバ白百合の成り上がりお嬢様の親のほうが
このスレは張り切ってんじゃないの?
青山と聖心は落ちたんじゃないかと思うくらい
敵意むき出しのレスをよく見かける。
206名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 08:06:20 ID:NMQMPsaQ
>>205
雙葉、白百合は幼、小組と中学校入りが激しく違うのよ…。
田雙みたいに小学校入りを最後の募集になさったらよろしいのに…。
207名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 08:53:33 ID:nbqjgb3d
>>206
せめて聖心みたいに新5年生を最後の募集にするとかね。
208名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 09:03:10 ID:PEQU5fYi
>>204
いや・・・今時聖心ブランドにひれ伏すのは、むしろ地方出身者や成り上がりだけじゃない?
代々東京に住んでいれば、嫌でも現状が目に入ってくるもの・・・・・
その没落振りが。
209名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 11:21:48 ID:0X4d6MT2
>>208
言ってることわかるw
でもいちいちココで陥れるような書き込みはしないってことよ。
品性と、遠くても、なご縁があれば。
210名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 11:38:31 ID:XZSt1vmc
エデュがコワイ
211名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 12:11:51 ID:z3gru5iq
>>210
どこの板がコワイの?
212名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 14:04:59 ID:ENKqRT55
>>206
そこが非常に困る点ですよね
中から大量に入るところは…
しかし新しい風もあった方が良いでしょうから少なめに、行動観察も重視して採るのがベストかも
213名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 16:42:18 ID:IBHoxDEm
う〜む、中受で行動観察を課すのは無意味な気もするけどw。
特に雙葉、白百合を受けに行くような優秀な小6生なら、
すっとんきょうな言動をわざわざして、合格に不利になるようなヘマは
滅多にしないだろうからw。
大量の中入りは大学実績要員として尊重してあげればいいんでFA?
214名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 17:25:59 ID:ENKqRT55
>>213
勿論実績残してくれれば良いけど、中には中受までに親に馬車馬みたいに走り続けさせられて、燃え尽き症候群で鷺みたいな結果しか遺せない場合も少なくないのが困る
それでも素行さえ善ければ良いのだけど
215名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 17:57:44 ID:IBHoxDEm
幼・小入りはお金をかけて良い環境で小学校生活を送ったのだから、
中高でも好成績をとって一流大学へ行って当然だと思うけど、中入りは
バックグラウンドがさまざまだから中には燃え尽きてパッとしない子も
出てくるだろうね。とは言え、中受偏差値60以上の学校に中入りする子は
勉強のスキルが身についているから、勉強時間がとれないよほどの事情
でも発生しないかぎり、それなりの大学に合格するよね。
216名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 20:11:59 ID:VVInmsQx
>>213
中受のものさしだとフタバ白百合は「優秀」な子は行かない。
もしくは桜陰の滑り止め。
はいはい、小受だと違うんですね。
217名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 20:17:11 ID:TtfJT/Yk
中受はいいよねクリアだから
小受は受かっても落ちても胡散臭さが残るというか
218名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 21:20:08 ID:NMQMPsaQ
小学校受験だって合格基準は明快よ。
わからない方にはわからないだけで。
219名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 21:41:41 ID:TtfJT/Yk
何でアノ子が・・・が小受にはいる けど中受にはない
220名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 21:49:28 ID:TtfJT/Yk
だから小受残念組の怨念がすごい なんでアノ子が なんでうちの子が・・・
221名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 22:06:34 ID:ATSX8dW+
>>219
あなたも残念組でしょ。
小受を知らなすぎる。。
222名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 22:36:37 ID:TtfJT/Yk
縁故で入って中学から入ってくる子についていけずに
苦しんでいる子って お気の毒
223名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 22:56:01 ID:2L9Qdcdf
小受で、合格する子は
なんであの子が、というような子はいない。
(親を見れば納得)
224名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 22:59:01 ID:XZSt1vmc
なんかくだらないなあ。
225名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 07:16:11 ID:SkN6+omC
>>223
そんなことないなぁ。
電車の中で見るDQNなガキ見るとねぇ。
おかあさんは小奇麗にしてるけどさ。
226名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 07:58:03 ID:NaiMXF55
>>223
お母様が元水商売だろうが元ナースだろうが
小受ならアノ手コノ手でもぐりこめる。
かたや中受は親がいくら高学歴で偉くても
子供本人の学力がなけりゃダメ。
227名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 09:02:50 ID:Tv/sawHf
去年から時期をみて問い合わせすること数回…新三年生の編入情報、ありませんか〜。
228名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 10:10:32 ID:mkO1OpgT
>>227
どこの学校かを書かなきゃ誰もコメントできない。
編入を一切やらない有名伝統校から毎年編入試験やってる無名校まで
私立小にも色々あるから。
229名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 10:47:28 ID:0kZbnuPn
>>227
どこに住んでるの?
神奈川?東京市部?埼玉?
230名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 11:13:58 ID:wjg2IevZ
玉川学園が募集してるよ。
231名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 12:48:08 ID:pTgh2WFF
編入情報に便乗させて下さい。
東京市部、新二年生女子です。
よろしくお願いします。
232名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 14:29:58 ID:kGLl/NNB
>>231
市部なら成蹊桐朋以外、ほとんどの私立小で編入やってるよ。
233名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 23:12:56 ID:LFxvJrJv
私は幼入りだけど、小入りの親子の中には「どうにもねえ」というの、
最近は少なくないよ。親が卒業生だと違うけどね。
「お受験ママ」臭ふんぷんのママが多くて、子供は大人の前だけいい子。
ストレス解消は、お友達いじめ。

いっそ勉強だけで入ってくる中入りの方が、さっぱりしてて
くだらないことにかかずらってるヒマは無い!って感じで、つきあいやすい。
234名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 23:58:34 ID:sRyzpxUz
>>225
自分の幼児の時代はお忘れですか?
妬みや僻みがひどいスレですねw
235名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 00:38:46 ID:VS7e+hlS
>>231
晃華が募集してますよ。 http://www.kokagakuen.ac.jp/kokasho/
新2年生・新3年生(男女若干)
願書配布 1/28から (願書500円)
願書受付 2/9 9:00から
選考日 2/14
合格発表 2/14電話にて連絡
手続き  2/16 14:00から

どうでしょうか?
立教女学院は2/20以降、学校に問い合わせ


国立学園は新3年生と新5年生を募集してます。
青山学院は新5年生女子を募集してます。

わかる範囲で書きました。
ご参考まで。
236名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 08:32:43 ID:yxPZe07v
新規ロムラーさんのために念のため一言。
私立小へ編入するには公立小に在籍していることが必要条件。
都内の私立小から私立小への転学は認められていないので、
不本意な二番手校の私立小に飛び込むより、公立小から編入を狙うか、
中受で子供の適性に合った学校へ行くほうがベターな場合もある。
お金が腐るほど余っている家庭は「とにかく私立小!」とやみくもに
飛びこんで行って私学経営に貢献するのもよろし。
第一志望の有名伝統校に合格できれば、それに越したことは
ないけどね。
237名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 09:02:17 ID:bospuZjQ
私立の編入試験は
在学中の兄弟姉妹がいれば優先されがち。親の母校とか
縁故なしは入りにくいかもしれませんよ。内々に決まっていたりしますから。
日頃から私立の学習進度に合せてしっかり学習しておく必要があります。
編入希望の皆さん がんばってくださいね
238名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 09:05:57 ID:8A23hhoD
>>237
編入する私立小が偏差値高ければねw
239名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 09:36:53 ID:Fqw9U9i/
>>236
中学校に入学するために小学校に入れるという発想だね。
6年間の環境を考える家庭には馴染まないよ。
240名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 10:16:16 ID:IbyV7rbu
家庭教師をしています。
私の見ている公立小1年生は私立小残念で編入待ちです。
すでに3年生の国語算数にすすんでおります。
編入待ちのお子さんはたくさんいらっしゃいます。
小学校受験時からお行儀・言葉使いなどは継続して、なおかつお勉強は1年生より
応用問題までしっかり勉強されています。
生徒の1人が先日の横浜F小の編入試験に合格し、お母様もよくモチベーションを下げずに
がんばりました。
編入待ちの方は是非頑張ってください。
倍率が高く難関です。
241名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 10:46:44 ID:vzmrXN3K
私立小に編入は帰国子女か地方からの転入でないと正直厳しいでしょ?
>>233のいうような母親と子供の集まりなのに、公立小から転入して
やっていけるの?
242名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 10:46:51 ID:emBbcCou
>>235
231です。
詳しく教えていただき有難うございました。
243名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 11:46:17 ID:Fqw9U9i/
森村は最近の編入試験で全員不合格としたそうです。
>>240さんの書き込みのように、万全の準備をして臨んだ家庭も多かったでしょう。

合格を切望している受験者に対して、全員不合格はないんじゃないかな。
学力試験だって、編入志願者には偏差値60クラスがごろごろしているだろうし、
森村にとっても欠員を続けるのは痛いはずなのに。
244名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 12:01:44 ID:xb9yRGzG
森村の小受の合格基準ってペーパー重視(満点必須)かつ
行動観察で減点無し、なんだよね?
編入は学力重視なのかな?
それともヘタに学力つけたらダメなのかな?
245名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 12:03:01 ID:S051p4sM
ここダメだよ
情報適当だし、本の読みすぎ?
地方うようよ
246名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 12:06:48 ID:ncH6fjgd
>>245
そう言いながらヘビーロムラーのくせに、あなたったら・・・www
247名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 12:19:32 ID:IbyV7rbu
>>241
>>240です。大丈夫ですよ。
編入をお考えのご家庭は、公立小に行かれていても
ご家庭での生活は私立小の方々と変わりませんから
すぐに馴染みます。
また内部の方たちは編入生は賢いと思っていますので
最初のうちは一目置かれる存在だそうです。
子供もすぐにお友達が出来ますし心配することはないです。
玉川学園のように毎年編入試験を行っている学校は学校側も生徒も
慣れているようです。
入りやすいですし、今も募集していますよ。

>>244
今の学校は大学進学実績を上げようと躍起になっていますので
学力付け過ぎで落とされることはないです。
しかし、近年の学校生活の乱れ(いじめ、ネット書き込みなど)が学校側の悩みですので
ご家庭の方針を重視してしっかりとした教育(躾面やご両親の考え)をなさっている家庭のお子さんを
欲しいのではないですか?
(森村の話ではありません。一般論としてのお話です)
248名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 12:59:21 ID:yP43/oJv
武蔵野学園(府中)、武蔵野東(吉祥寺)、明星学園(吉祥寺)とかは、
年度途中でも枠があれば編入させてくれるよ。
249名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 13:14:24 ID:T/3At5cT
辞退者が出たのか
東横学園、和光、新1年生の追加募集していましたね
250名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 13:39:32 ID:yP43/oJv
そろそろ新年度の転勤内示が出たりするから、入学手続き後に
どこの私立も辞退者が出ますもんね。紹介者を立てていなければ
遠慮なく辞退してお父さんの転勤に(地方はもちろん、海外までも)
ついていく家庭があって当然ですから。
それと、こういうご時世だから”父さん倒産”の自営業家庭もあるし、
ソニー、キャノンばかりかパナソニックも赤字決算だし、きょうび
私学に余裕でやれるのは一人っ子家庭ぐらいなもん。
たとえ公立小になってもいいから子供2〜3人は欲しい家庭もあれば、
一点豪華主義で一人っ子を下から私立に、と考える家庭もあるだろうし、
価値観は色々でしょうね。
とにかく、超有名伝統校以外は案外編入も含めて敷居は低くなって
いますよ、今の親世代の頃のお受験と違って。
251名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 13:53:27 ID:T/3At5cT
2010年度 女子人気ランキング  ver2.4  (ver2.3順位版)  23区内人気度ランク
1 慶應幼稚舎 (渋谷区)
2 学習院初等科(新宿区)、雙葉○C(千代田区)
3 白百合学園○C(千代田区)、立教女学院○P(杉並区)
4 青山学園P(渋谷区)、聖心女子○C(港区)
5 東洋英和○P(港区)、日本女子大豊明○(文京区)
6 東京女学館○(渋谷区)、田園調布雙葉○C(世田谷区)
7 成城学園(世田谷区)、 光塩女子○C(杉並区)
8 昭和女子○(世田谷区)
9 宝仙B (中野区)
10 聖学院P
11 東横学園(世田谷区)
12 トキワ松(目黒区)、目黒星美C(目黒区)
13 川村○(豊島区)、星美学園C(北区)、聖ドミニコC(世田谷区)
14 淑徳B(板橋区)、東京文化P(杉並区)
15 小野学園(品川区) 
16 和光(世田谷区)
17 国本(世田谷区)、清明学園(大田区)
18 東京三育P
 ○=女子校 C=カトリック、P=プロテスタント(立女は聖公会、三育はSDA)
 B=仏教
★ご参考「東京の受験小学校」→ http://www.ojuken.jp/schoollist_tokyo2009bosyu.html
252名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 14:49:08 ID:h+N2pHsk
>>251
青山学園ってどこかしら?
253名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 16:33:38 ID:bmzBJT86
2010年度 女子人気ランキング  ver2.4  (ver2.3順位版)  23区内人気度ランク
1 慶應幼稚舎 (渋谷区)
2 学習院初等科(新宿区)、雙葉○C(千代田区)
3 白百合学園○C(千代田区)、立教女学院○P(杉並区)
4 青山学院P(渋谷区)、聖心女子○C(港区)
5 東洋英和○P(港区)、日本女子大豊明○(文京区)
6 東京女学館○(渋谷区)、田園調布雙葉○C(世田谷区)
7 成城学園(世田谷区)、 光塩女子○C(杉並区)
8 昭和女子○(世田谷区)
9 宝仙B (中野区)
10 聖学院P(北区)
11 東横学園(世田谷区)
12 トキワ松(目黒区)、目黒星美C(目黒区)
13 川村○(豊島区)、星美学園C(北区)、聖ドミニコC(世田谷区)
14 淑徳B(板橋区)、東京文化P(杉並区)
15 小野学園(品川区) 
16 和光(世田谷区)
17 国本(世田谷区)、清明学園(大田区)
18 東京三育P(練馬区)
 ○=女子校 C=カトリック、P=プロテスタント(立女は聖公会、三育はSDA)
 B=仏教
★ご参考「東京の受験小学校」→ http://www.ojuken.jp/schoollist_tokyo2009bosyu.html

254名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 20:51:44 ID:N6NJ0j1n
年少女児母親です。

放課後、私立の子だとお友達と遊ぶって難しいですよね…

放課後のお友達で遊ぶ事って人付き合いを学ぶ機会だと思うのですが、皆様どうしていますか?

255名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 21:58:37 ID:bospuZjQ
成蹊早稲田立女桐朋も入っていないなんて意味ないのでは?
23区内に限定する必要あるの?>>253
256名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 22:14:46 ID:mIpCU/M8
>254
うちの子の学校では、放課後校内で遊べる時間があります。
(最終下校時刻は決まっていますが)

そもそも私立校の場合、通学時間がかかるので、家まで帰って、
おやつ、宿題、御飯、お風呂、ときたら、もうあまり外遊びする時間は
もともとそれほどないですしね。

ただ公立でも週に2つや3つのお稽古ごとは普通でしょうし、
4年生ともなれば塾に通う子も増えたりで、「放課後遊び」をする期間って
今は昔に比べて短いのではないでしょうか。
257名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 01:05:24 ID:WbLTGZJQ
>>255
立女は入っています。
都心部からみたら、立女が最西端です。
実際の通学は立女も成蹊も厳しい。
早実や桐朋なんて僻地は存在しないも同然。都内全域だと僻地小学校が入ってきて邪魔なんです。
小学校なんですから、武蔵野市や八王子市なんて僻地の小学校は不要です。
258名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 04:37:43 ID:zqH85+Bp
>>257
A区の人ですね。逆に255は多摩の人。
これから組なのでしょうがないのかもしれませんが、
早実、成蹊は女子でも都内からの併願は少なくありません。
(桐朋、国立学園は除く)
貴女の家庭が通えるかどうか、受験するかどうかでスレの内容が
決まるわけではないので、23区限定にされたいのであれば、
別スレを立てたらどうですか?

259名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 07:49:59 ID:DbtE65O5
>>257
>早実や桐朋なんて僻地は存在しないも同然

朝っぱらから大爆笑してしまいますたw
260名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 07:54:06 ID:8vP2LmFG
受験するのに23区に限定するなんて聞いたことないわ
261名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 09:39:47 ID:HOn4Jtw9
>>250
少子化ですからね。
262名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 09:43:44 ID:F8cCfc13
>260
言えてる。
市部の住民層がアレな地域ほど小受に血眼になる。公立小回避のために
幼児を勉強漬け塾漬けテスト漬けにして、なりふり構わず親が小受街道を
突っ走る。dqn地域に住んでいると子供に余計な負担がかかってカワイソース。
263名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 10:13:25 ID:wJ05a0G9
一人っ子家庭でパパ大卒なら「どこでもいいから私立小」となるのも分かる気はするけどさ。
地方でドヤドヤ3人きょうだい公立育ちも、東京で一人っ子の下から私立育ちも色々いて
いいんじゃないですか?社会に出て聞かれるのは出身高校と出身大学。小・中なんて関係なし。
264名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 12:54:59 ID:LuzPcHGh
>>257 新宿から国分寺まで特別快速で20分、吉祥寺まで12分。
思っているほど僻地じゃないんだなこれが。
両校実際ベイアリア高層マンションからも何人も通われてますから。
桐朋は時間制限があるからさすがに23区から無理な地域多数だけどね。
265257:2009/01/31(土) 13:36:58 ID:hRKSefAW
>>258
港区ですが。
1時間以上の通学はさせたくないですね。
立女もパスしました。

251、253は私ではないですよ。
257でコメントつけただけ。
251の表って、23区内でお願いしますって、小学受験女子すれで要望されて
つくられたものでしょ。
266257:2009/01/31(土) 13:54:00 ID:hRKSefAW

間違えました。

東京の受験小学校 パート3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1218835869/815
スレでつくられたものでした。
女子スレがここですね。

>>264
港区に住んでいるのに、多摩とか、神奈川とかに
通学するなんて、早実、成蹊であっても涙がでてきます。
267名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:38:19 ID:zqH85+Bp
>>262
小受を体験されていないので実態を知らないのでしょうか?
まず、越境できる市部の学区内における各学校入学率は八王子でも、80%〜105%に収まる。
これに対して、港区では最低だと27.9%。学校間格差(地域格差)が大きいのは
むしろ区部の方だと思われます。

>>265
23区内の学校にも市部(他県)からの入学者が一定の割合で存在するのと同様に
市部の学校にも区からの入学者は少なくないですよ。
入学後に引っ越し(別宅購入の場合も)をされる方もいらっしゃいますし。
発言からして私立小に通わせているとは思えないのですが。
268名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:40:07 ID:8vP2LmFG
都内西武沿線の子は埼玉の西武文理はたいてい受けていますよね。

269名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:45:35 ID:8vP2LmFG
地域というより中受層がこれだけ多くなってきた今
こっちのほうが参考になるのでは?

()は日能研中受最新偏差値

65 慶應幼稚舎(69)
64 学習院初等科(59)雙葉 (65)
63 白百合学園(59)横浜雙葉(57)立教女学院(58)早稲田実業 (64)
62 青山学院(57)成蹊(55)聖心女子 (49)
61 東洋英和(55)日本女子大豊明 (56)
60 桐朋(43)成城学園(49)田園調布雙葉(なし) 光塩女子 (56)
59 東京女学館(50)
58 湘南白百合(59)カリタス(51)精華
57 国立学園、晃華学園(57)洗足学園(57)森村学園 (48)
56 桐光学園
55 宝仙、昭和女子(46)
54 国府台女子 (53)
53 捜真(47)聖学院(44)清泉(53)西武文理
52 桐蔭学園、開智学園、東横学園
51 トキワ松(37)明星、目黒星美(44)
50 川村(37)星美学園(38)聖ドミニコ (39)
49 桐朋学園、日出学園
48 淑徳、聖マリア、東京文化
47 聖セシリア(42)聖ヨゼフ (39) 46 さとえ学園、横浜英和 45 関東学院(43)千葉日大一
44 鎌倉女子大 43 小野学園 (34) 42 武蔵野学園、和光、 41 国本、清明学園、武蔵野東、昭和学院
40 国立音大附、和光鶴川、成田高附
39 玉川学園(40) 星野学園、暁星国際、菅生学園、帝京、聖徳学園
38 啓明学園、自由学園、関東学院六浦、浦和ルーテル、聖徳大付 、 東京創価
37 湘南学園、東星学園、文教大附、明星学園、函嶺白百合
36 東京三育、相模女子、シュタイナー学園、横浜三育
35 サレジオ、大西学園、平和学園、横須賀学院、光風台三育
270名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 17:57:18 ID:R2vsBIE8
小受派は系列中の偏差値も一応気にするけど、それ以外の部分、
特に粒ぞろいの友達・宗教的な道徳教育・系列中高への優先入学etc.を
求めて小学校からわざわざ私立に入れたがるんだから、偏差値表を
何度見せ付けられても目障りなだけなんですけど・・・orz
むしろコストパフォーマンスの面での序列化のほうが重要。
271257:2009/01/31(土) 18:16:28 ID:+BdGZQq2
>>267
そうですか。
同じ幼稚園や、幼児教室で、卒園後に引越しされた方は、
ほとんど全部落ちて、府中市の学校に行かれた方1人だけですね。
頑張って成蹊に通わせている方は知っていますが、
それ以外で、港区から市部に行かれている方は知りません。
逆に、市部からはきますけれど。
港区から引っ越したくはないし、実際に引越しはできないのですけどね。
はじめから、市部は全く論外でしたね。

このスレには、多摩の方が多いんですね。
272名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:58:18 ID:ALIIOaZl
>>270

コストパフォーマンスの序列
いいね〜
考えてみる!

しかし、系列中への優先入学を求めて小学校からわざわざ私立小に入れたがるのに、
中学以降の評価(=偏差値になります、現実問題として)を一切気にしないのはどーして?
凄く疑問なんですけど。
273名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:00:48 ID:CQleHbwk
>>268
多いですよ。
3時台の西武池袋・新宿線の電車は青いチェックのプリーツスカートと
慶応もどきの学帽かぶった小学生でいっぱいですw
それに混じって黒のベレーの東星と国立の学芸付属、あとけっこう
白百合を見ますよ。
有楽町線に直接乗り入れ線ありますからね。
274名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:02:52 ID:R2vsBIE8
>>271
>このスレには、多摩の方が多いんですね

それもあるけど、都心の有名伝統校(ex.東洋英和・FB・聖心・白百合・デンフタ・
幼稚舎・学習院・青学など)はなかなか受からないのが現状で、結局は併願の
K塩とかR女とかK華とかT朋(試験日が遅いからね)や多摩地区のお受験小に拾って
もらう家庭がほとんどだから、二番手校(落穂拾い校)が集中する東京西部の学校に
話題が集中してしまうのよ。市部から都心の学校へ受かれば出世、区部から市部の
学校へ都落ちは一種の残念組とも言えますが・・・
いくら早実が早大係属の良い学校だと力説されても伝統がないことには納得できかねますもんで。
275名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:12:23 ID:R2vsBIE8
>>272
そう、こんな大不況・金融恐慌・雇用不安の時代だから、どうしても
コストも気にしないわけにはいかないということで・・・
昨今の小受は大富豪だけでなくて普通のリーマン家庭が家計を必死に
やりくりして私立に行かせるケースも多いですし。
伝統や知名度や品格が揃っている名門校の保護者は「偏差値も大切だけど、
それ以上に環境を評価する」って傾向だし、逆に無名無印校のほうは
「知名度より偏差値!」と都会の伝統校に対して対抗意識むき出しにする
のが特徴というか・・・それらが全部そろっているのは幼稚舎・フタバ・白百合
しかないのが現実ですが。偏差値を度外視すれば聖心とデンフタは良いお家に
今でも根強く支持されていますよね。
では夕食の準備にとりかかるので、このへんで。
276名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 19:54:34 ID:8vP2LmFG
>>274
遠い青学とか東洋英和聖心女学館まで行くんだったら
実績いい晃華がいいというという多摩組も多いよ
勝手に落ちたからという発想は撤回してください。
277名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 21:03:22 ID:DAYMmUNM
>>276
多摩組は晃華が精一杯でしょうから、
(家庭のレベルから言って都心の学校に受かる可能性は低い)
「うちの娘は偏差値高い晃華中高の系列小に受かったの〜!!」と
自慢して歩けばよろしいのでは。
でも実際、大学実績に貢献しているのは中入り組なんだけどね。
幼小からの持ち上がりは中堅私大がせいぜい・・・pgr
278名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 21:17:40 ID:lOQTUGKO
>>275
幼稚舎のひとたちはフタバと白百合と同列に見られたくないでしょうね。
けっして公立回避小とは言いませんが。

このスレは白百合母必死ですね。
フタバの母が白百合さんと同列に見られたいとも思いません。
多分フタバを巻き込んで白百合の名前をたかめようと必死なんでしょう。
フタバのお子さんが市部から通学して例ってほとんど見ませんけど、
白百合はけっこういるんです。
西武池袋線のみならず東武東上線や中央線組が。
HPであまり遠方からの通学は好ましくないとかわざわざ書いてあるのは
実際市部からの受験者が想像以上に多いせいなんでしょう。
279名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 21:22:03 ID:DAYMmUNM
>>278
>フタバのお子さんが市部から通学して例ってほとんど見ませんけど、
>白百合はけっこういるんです。

それは認めます。京王線・中央線・総武線も、上り電車に市部から乗って
くるのはFBより白百合の制服の子のほうが多いです、実際。
280名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 21:27:56 ID:8vP2LmFG
>>277

あなた 本当に失礼な方
家庭のレベルって・・・・こちらが恥ずかしくなります
こういう人が都心部に多いのですか?
そもそも受験すらしませんよ 女学館とか英和とか聖心とか
この辺て 港区住民限定人気校でしょうね 魅力は感じません
わざわざ通うほどの価値はないといったら失礼でしょうが
281名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 21:31:53 ID:8vP2LmFG
フタバの子の多くは受かってから都心部に引っ越しています
282名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:51:59 ID:zqH85+Bp
>>271
多摩の方が多いんですねって、読解力もないのね、あなた。
本当に小受したのだとしたら、さぞ、苦労されたのではないでしょうか?
港区の公立も赤はいろいろありますし、よかったらどちらに通わせているのか
後学のために教えていただけませんか?
283名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:53:10 ID:T8aaJyUF
人口対学校定員比は多摩地区が圧倒的に多いのだから、多摩地区が多いのはあたり前なのにね。
多摩地区の公立に通わせるなら、都心に引っ越すか、私立に入れざるを得ないです。
ここ数年は、都心回帰で多摩地区の家を売って、都心に引っ越す人が増えてきていましたけれどね。
都心から多摩への転居はなかなか、旦那がOKしないでしょう。
284名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:55:39 ID:H/FubDn7
>>256

質問に答えていただきましてありがとうございます。
放課後遊びが多少ある学校もあるんですね。

これからまた、色々調べて学校選びしていきたいです。
ありがとうございました。
285名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 00:02:33 ID:HEfXlnIQ
2009年度 女子人気ランキング  23区内人気度ランク

1 慶應幼稚舎 (渋谷区)
2 学習院初等科(新宿区)、雙葉○C(千代田区)
3 白百合学園○C(千代田区)、立教女学院○P(杉並区)
4 青山学院P(渋谷区)、聖心女子○C(港区)
5 東洋英和○P(港区)、日本女子大豊明○(文京区)
6 東京女学館○(渋谷区)、田園調布雙葉○C(世田谷区)
7 成城学園(世田谷区)、 光塩女子○C(杉並区)
8 昭和女子○(世田谷区)
9 宝仙B (中野区)
10 聖学院P(北区)
11 東横学園(世田谷区)
12 トキワ松(目黒区)、目黒星美C(目黒区)
13 川村○(豊島区)、星美学園C(北区)、聖ドミニコC(世田谷区)
14 淑徳B(板橋区)、東京文化P(杉並区)
15 小野学園(品川区) 
16 和光(世田谷区)
17 国本(世田谷区)、清明学園(大田区)
18 東京三育P(練馬区)
 
○=女子校 C=カトリック、P=プロテスタント(立女は聖公会、三育はSDA)
 B=仏教
★ご参考「東京の受験小学校」→ http://www.ojuken.jp/schoollist_tokyo2009bosyu.html
 募集数、初年度納入金、2年目納入金、寄付金など一目で分かって参考になりました。
 
286名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 00:38:26 ID:5wsHTsL0
>>285 人気ランキングてあまり意味がないよ。
個人の好み、ご家庭の方針によって全く違うから。
それより日程別倍率ランキングとかの方が参考になる。
あっ、その場合は都内からもお試し受験が多い、横ふたやカリタス、
東京の市部だと早実、成蹊も入れて欲しいけど。
287名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 00:39:16 ID:5wsHTsL0
>>285 人気ランキングてあまり意味がないよ。
個人の好み、ご家庭の方針によって全く違うから。
それより日程別倍率ランキングとかの方が参考になる。
あっ、その場合は都内からもお試し受験が多い、横ふたやカリタス、
東京の市部だと早実、成蹊も入れて欲しいけど。
288名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 00:50:20 ID:HEfXlnIQ
23区内在住ですが、
お教室から勧められて志望校でも無い行きたくもない郊外市部の私立小
仕方なく受験いたしました
今でも気分悪いです
早実、成蹊など入れて欲しくないです不要
289名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 00:55:34 ID:HEfXlnIQ
入学金、授業料、寄付金等その他もろもろ
>>285のリンク先を参考にしつつ
書き出していますが
気が向いたらカキコしますわ
290名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:12:34 ID:OjLNa9m1
私怨により作成したランキングだから説得力がないんじゃない?
287さんの言っている、「日程別倍率ランキング」だったら私も参考にしたいな。
291名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 02:18:24 ID:rY879XN1
>>290
特に、一般的なランキングというか、人気はこの
表の通りだと思います。
個人的には、東横よりはドミニコの方がいいし、
昭和女子なら、目黒星美の方がいいけど、
中学受験の可能性や立地も考えたらこんなもんでしょう。
青山よりは東洋英和
豊明よりは田園調布雙葉かな。

個人的には、大学受験は絶対させるかどうかでかわるけど、
一般的な人気としてはよくできた表だと感心します。
292名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 03:27:07 ID:WSsH6Fvw
>>290
明らかに私怨と女児の親だけの目線で作成されてるよねw
293名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 06:34:29 ID:673G5KIO
>>292
女児の親の目線だけの人気ランキングでしょ。
どこが不自然な私怨か書かないと改訂できないですよ。
どこが貴女にとって不自然ですか?
294名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 09:20:01 ID:+gTgO5FF


()は日能研中受最新偏差値

65 慶應幼稚舎(69)
64 学習院初等科(59)雙葉 (65)
63 白百合学園(59)横浜雙葉(57)立教女学院(58)早稲田実業 (64)
62 青山学院(57)成蹊(55)聖心女子 (49)
61 東洋英和(55)日本女子大豊明 (56)
60 桐朋(43)成城学園(49)田園調布雙葉(なし) 光塩女子 (56)
59 東京女学館(50)
58 湘南白百合(59)カリタス(51)精華
57 国立学園、晃華学園(57)洗足学園(57)森村学園 (48)
56 桐光学園
55 宝仙、昭和女子(46)
54 国府台女子 (53)
53 捜真(47)聖学院(44)清泉(53)西武文理
52 桐蔭学園、開智学園、東横学園
51 トキワ松(37)明星、目黒星美(44)
50 川村(37)星美学園(38)聖ドミニコ (39)
49 桐朋学園、日出学園
48 淑徳、聖マリア、東京文化
47 聖セシリア(42)聖ヨゼフ (39) 46 さとえ学園、横浜英和 45 関東学院(43)千葉日大一
44 鎌倉女子大 43 小野学園 (34) 42 武蔵野学園、和光、 41 国本、清明学園、武蔵野東、昭和学院
40 国立音大附、和光鶴川、成田高附
39 玉川学園(40) 星野学園、暁星国際、菅生学園、帝京、聖徳学園
38 啓明学園、自由学園、関東学院六浦、浦和ルーテル、聖徳大付 、 東京創価
37 湘南学園、東星学園、文教大附、明星学園、函嶺白百合
36 東京三育、相模女子、シュタイナー学園、横浜三育
35 サレジオ、大西学園、平和学園、横須賀学院、光風台三育
神奈川も入れてね。
295名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 11:15:12 ID:4qw5EoUu
他は知らんが、
AGKWを受けるためお受験やってる親は2通り。
Wはまだ歴史が浅いのと、裏金問題で叩かれたから当てはまらないかもしれんが、

@金とコネがあって、ほぼ合格する親(あらかじめ決まっている)
ただ、そういう親子が何組も来るのと、コネの依頼人の信用度、子供が身障でない
ことを立証するため(これ かなり大事) お受験教室に通う。
A金は少しあるけどコネなし。こいつら、いいカモ。引っ張るだけ引っ張って
お受験教室に金だけ運ばせて、最後はポイ。

実際、KOの教師の子息はお受験教室も、お受験関係の幼稚園なんかに行かずに
普通の幼稚園から入っているよ。
幼稚園(お受験の)なんか行ったってナンも情報なんか得られないし
見栄を張った親達の醜い争いと足の引っ張り合いだけ。 勿論、僅かだが
お受験幼稚園に小学校の関係者やコネ持ちの親子も通っているが
『能ある鷹は爪隠し』で中では目立たずにおとなしくしている。

Aは早く事実に気づけ! 来年の合格予定者はすでに水面下で動いているよ…。
それから服装服装で大騒ぎしているようだが、こいつらは全部Aだな。
まあ、逆目立ちもよくないがガセネタやまわりに踊らされ、塾からはイイ鴨。

ちなみに、お体操は体育学校じゃないんだから何でするか分かるかな?
そう、身障をはじく手段だよ。むきにケンパやタマツキやって何ぼのもん?
子供達を、体育会系にするんじゃないんだから、よく考えてね。
自閉症とか身体不自由は学校は絶対に取らないが、表だっては公言できないから
体操の試験があるんだよ。それと○×試験を多くの小学校でしないで面接とか
自由行動とかさせるのも、1つはコネ合格を隠す手段。○×だと明確な点数が
後に残り、ばれるとまずいが面接や自由行動ならいくらでも点数は操作できるから。(大笑)

まあ、2ちゃんで騒いでる奴らは大方Aだな。
オマイラのうちで、大学付属のAGKWとかに受かるのは0.1%くらい。
いい加減、目を覚ましたら…。そんじゃば。
296名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 11:31:21 ID:hZNkqt4Z
>>285
この人気校に入学できる女子は、1校40名程度で考えれば約1200人?
日本の人口統計でH15生の女子は、約54万人なので、全国の約0.2%?
東京都では、約5万人なので、約2%?(通学可・合格)
合っているでしょうか? いずれにしても贅沢なことです。
297名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 11:56:43 ID:AJYlZFog
医師と下半身作戦で結婚する看護婦が増えていますが、
下ではそんな看護婦とプライド高い医師奥様が、
医師、家庭、不倫、子育て、教育をめぐって激しくやりあってますw
看護婦嫁はお受験好きw

●看護婦と結婚する医者は人生の負け犬●本スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1233149291/l50
298名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 11:58:33 ID:uBHeW5eI
>>290さんにほとんど同意だけれど
加えて、昭和女子はないわーーー。
昭和女子に入れるならドミニコや星美のがいい。
299名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 12:01:58 ID:4qw5EoUu
>>296
 マルチコピペ乙。少しは文章いじれ。

ついでだから、オマイラにもう1つネタというか事実。
お受験教室は、9月まではコネ無しも一様に月謝運びだからチヤホヤするよ。
夏休みがあければ、手のひら返して鬼の指導になる。仮に落ちても塾のせいでなく
子供のせいにするための手段と、コネナシで受からない親子は9月以降は切り捨てのため。
年明けまでもった親で、有力校に受かりそうも無い親子は、桜(塾の実績)稼ぎに
コネナシで受かる、M・T・Hあたりを受けさせる。
いまさら、見栄では公立行けないし、しぶしぶ行くが所詮中学受験とかが待っていたり
ストレートには付属中学にいけないのが現状。たいてい塾は、行かせる学校に
中学があればその偏差値とかを持ち出して、『いい学校』と言う。
しかし、その偏差値は必ずしも小学校からのトコロテン組が作ったものでなく
新たに中学を受験した外部生だったりする。
ここまで考えてないんだよね。お受験のバカ親は…。
まあ、思慮深い親ならコネも無いくせにお受験など考えないが。
1000万程度で中高受験ナシで大学に行かせたい気持ちも分かるが。
もう少し無い頭使って、時間と金は有効に使おうぜ!

300名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 12:40:56 ID:Cnlo8nTt
雙葉・英和・聖心・白百合は本当に強いね。
卒業するべき価値のある伝統私学。

成蹊・成城・玉川・って共学校なのにどうしてこんなに人気なく
なってしまったのかな?

中受でいえば玉川、成城、聖心、桐蔭学園なんかも暴落したよね。
昔から聖心は敷居が高くて中受の需要があまりなかったが・・

不思議。
301名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 13:27:15 ID:4qw5EoUu
>>300
『雙葉・英和・聖心・白百合は本当に強いね。
卒業するべき価値のある伝統私学。』←大笑い
ヴァッカじゃないの???
いまどき、女子大は全部時代遅れだし没落。
価値なんか0。価値があると思っているのはOBだけ。
現実を知れ。なかでも雙葉は豊島岡に抜かれて名ばかりの御三家。
英和は中途半端。聖心・白百合推して知るべし。
302名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 14:14:03 ID:uBHeW5eI
豊島岡なんぞに行かせるくらいなら
公立で十分。
303名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 14:49:45 ID:9vBBZm4V
>>296
18年度、23区内 新1年生62,439名 
・国立&私立小入学の新1年生 3,535名(5.7%)
304名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 14:56:48 ID:+gTgO5FF
英和や女学館聖心なら豊島岡がいい
305名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 14:57:25 ID:4qw5EoUu
このスレの住人、どいつも分かってねえな〜。
確かに豊島岡は一昔前までは、おバカのパー子だったけど今や
進学校なんだよ。新御三家だし、目の色変えて私立に行かせるのは
公立の荒廃ぶりと、女子の場合は高校からの募集は一部で
都立の低迷ぶりは書かずともわかるだろ。
渋渋風情が台頭して進学校化したのも共学にして大学受験に力を入れるように
なったから。
ほんと、ここの住人バカ、ばっか。

もう来ないわ。サイナラ〜。
306名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 14:58:26 ID:+gTgO5FF
ここ読んで 中学受験もいいかなと思えてきたよ
307名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 15:33:27 ID:9vBBZm4V
ウチは23区内の私立小へ入学させますけど

中受でも高受でも好いと思いますよ
中堅以上の私立小ですと6年間で600万〜1000万はかかりますね
よぉ〜〜く検討し、お金も上手に遣ってね
大切なお子さまですもの賢く育てて下さいませ
308名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 15:57:05 ID:m2UZWDc7
よかった、ひとり減った。

309名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 17:16:10 ID:ZlMkta3Y
私が知ってる幼稚園受験の先生(個人だったと思います)は
幼稚舎、学習院、ふたば、でんふた、聖心、白百合
以外は受けたって無駄、落ちたら微妙な私立小なんて行かないで
公立にしなさいとおっしゃっていました。

皆さんどう思われますか?

ちなみに私は上の学校のうちの一つに通ってた者ですが。
310309:2009/02/01(日) 17:22:39 ID:ZlMkta3Y
×幼稚園受験
○小学校受験
311名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 17:43:14 ID:jdHlBHeQ
309はこんなとこで自己肯定したいだけ?
312名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 17:58:15 ID:nER+QsPz
>309
物凄く先生にドウイ。
公立へ行かせて塾・習い事を充実させたほうが、底辺な私立小へ行くよりも
お子さんの人生が開けますよ。
忙しくしていれば、ワケの分からない家庭の人とは接点ありません。
微妙な私立の何がいけないかというと

・上(附属中〜)があるから授業が薄い、子供もどこか安心してしまう
・伝統が無いからヘンな行事ばかり(練習の価値無いのに“朝練習5時起きとか)

長いと叱られたので分けます
313312:2009/02/01(日) 18:01:25 ID:nER+QsPz
・その手伝いで親も子供も出番が多い
・土曜日も学校、塾の授業について行けない(入っても、しばらくついていけない)
・子供はくたびれきって諸行無常、集中力なし怪我多し(体育で見栄を張ったような組体操をしたり)
・事故やイジメは隠す、隠し通して揉み消す
・手柄は全部「学校の教育の賜物」
・文句のある人はお辞めください
・問題のあるお子様もお辞めください
・問題のある教師は全力で守りますが(今後の採用に関わる)
・アンタの子供は知ったこっちゃありません

「おかしい」と声をあげた人から辞めさせられるような、そんな妙なことが
まかり通る学校もあります。
卒業生もバカなので(断言)同窓会も助けてくれません。
誰が好き好んで、子供を途中で転校させたりするでしょう。
地元の公立は警察が入るほど荒れていたため、底辺私立小に
関わってしまいました。
卒業してみると、教育熱心な親御さんばかり十数人抜けていました。
残っている人も全力で中学受験、落ちたら公立でも良いから
とにかく出る、意地でも出るという感じでいなくなりますから
悪評は残りません。
また新しい人が、ここなら安心と入ってくるのでしょう。
何も見ないことにすれば、楽しく過ごせるのかもしれませんが
今時私立小に集まる親に、そんな能天気な人もいないでしょう。
長くなってしまいましたが、それでも・・・という時には
上級学校への内部進学者が、極端に少ない学校は避けてください。
ご多幸をお祈りしております。
314名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 19:17:30 ID:tGCJ57Ww
昭和女子って進学実績も今ひとつで、軍隊のように超厳しいんでしょ?受験させる親がいるのが不思議。
315名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 20:09:14 ID:0DhzRWJs
行く価値のある学校ってこれだけよね。他の私立は行くだけ恥。
ちなみに豊島岡みたいな女中の学校はいくら進学高になろうが生理的に
イヤ。埼玉の子が多いというのもねぇ,ちょっといや。
中受なら女子学院くらいしかいいところない。恥な私立に行くなら
公立のほうがずっといいわ・・・

65 慶應幼稚舎(69)
64 学習院初等科(59)雙葉 (65)
63 白百合学園(59)横浜雙葉(57)立教女学院(58)早稲田実業 (64)
62 青山学院(57)成蹊(55)聖心女子 (49)
61 東洋英和(55)日本女子大豊明 (56)
60 桐朋(43)成城学園(49)田園調布雙葉(なし)
59 東京女学館(50)
58 湘南白百合(59) (
39 玉川学園(40)
316名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 20:22:23 ID:0DhzRWJs
たぶん私立は昭和40〜50年代の評価に戻る気がする。

お金持ちが多かった伝統校の偏差値は下がるけど本当に余裕のある家庭
の子ばかりになって上品にやっていくし

近年私立ブームにのせられた新興&底辺中堅上がりの学校は底辺に
戻る。そして都立高校がある程度上昇する。
元からの私立進学校は緩やかに水準を保ち、合格者水増し学校みたい
な新参系は暴落していくと思うわ。
317名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 21:17:09 ID:+gTgO5FF
>>315
偏差値50以下はやめておこうよ せめて。。。。
318名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 21:58:12 ID:OIfX9qJd
>>315
慶応と早稲田以外はカッコの中10ひいてちょうどいいくらいね。
319名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 21:58:58 ID:VKvDpbLL
↑ 中受偏差値でしかものを見れない公立出身者
320名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 22:04:04 ID:O5P6kdwn
>>313
下の子が無名私立小に行っています。上の子の学校に合格できなかったので・・
実感しているのは、まさに>>312,>>313に書かれている通りのことです。
「私立小に入れさえすれば安心」ではなく、学校をよく選ぶべきですね。
中途半端な私立小などは、お金をドブに捨てながら子供の能力をつぶしているのも同然。
(幼)小中高と連携がうまく行っておらず方針の一貫性がない私立などは、
気をつけたほうがよいと思う。
321名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 22:14:51 ID:ie384nCM
>>320
自演痛々しい
底辺三流中受塾の講師なんか
究極の負け犬だ
何しろ生徒が集まってこないんだから。
小学校の低学年から塾へ入れるのはよした方がいい
塾のやってる内容が薄いし、こんなの家庭でできる内容。
322名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 22:21:03 ID:ie384nCM
公立行ったって、どうせ質の悪い教師や
できの悪いクラスメートしかいない。
親もヤンキ―あがりのような者や貧乏母子家庭や
発展途上国のハーフなんかもいる。
とにかくDQNの巣窟。
しかも優秀な子の足を引っ張ろうとしている馬鹿もいる。
そんな環境の悪い所へ入ると難関中学への道も
難しくなる。
そんな所へ入りたくない罠。
323名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 22:22:48 ID:g1op3hZ6
>>319
うん、でも所詮そんなもんよね。
女子大付属の価値なんてはかないものよ。
324312:2009/02/01(日) 22:56:25 ID:w0oZ1tWB
>320
ご愁傷様です。
それでも伸びていく子は、どこからでも伸びていきますからご安心を。
親御さんも鍛えられて、中受で更に妙な所へ突っ込んでしまうことは
無いみたいですし。
OGかと思うくらい(?)ふわふわと頼りなげに見えたようなお嬢さん奥様も
数年でいきなり根性が入ってしまい、難関突破やら芸術系が開花するやら、色々です。
とにかく数年後には、どのお子様も御立派ですよ。
まだ小受の方は、特殊な層なのだなと思いました。
ただそういう面白い方は、学校来ないんですよね。(塾一本)
学費のムダ、壮大なムダではあります。
325312:2009/02/01(日) 23:11:06 ID:w0oZ1tWB
>321さん
底辺小学校の先生も、公立で勤まらなかった人が入ってくる今日この頃です。
若い先生ばかり?と思われる所も、気をつけましょう・・・。
326名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 09:25:00 ID:jog/q/bO
だいたい結果が出せない底辺私立の教師がレベル高いわけないだろうw
しかもOB・OGばっか雇うし。
327名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 09:46:08 ID:Z6lB1swS
>>322
どんだけDQN地区に住んでるんだかw
類は友を呼ぶでアータがDQだから、そういうのばっかりに
囲まれちゃうんじゃないの?w
うちは上の娘が私立小、したの息子が公立小だけど、
公立がそんなに酷いところだと思ったことはありませんよ。
むしろ、お互いのプライバシーに深入りしないし見栄の張り合いも
ないしサラッとした保護者の付き合いが楽だと思う←公立。
私立はもちろんお金払って環境を買っているわけだから、
公立に比べてハード面は良いと思うけど、私立の教師にも変人がいるし
(しかも私立だから変人教師が転勤しないで居座るgkbr)、
親同士でお互いの服装やバッグ・靴で値踏みし合ったり、ご主人の
地位や出身大学なんか無理やり聞き出されたり、面倒だなーと
思うこともあります。
私立が完璧だということはないし、公立が酷すぎてどうしようもない
というわけでもない。どっちも一長一短。どっちに行ったって、
伸びる子は伸びるし、そうじゃない子はそれなり。
328名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 13:23:06 ID:kKRsOM84
>>327
何度言ってもその話が通じないのがこのスレw
329名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 15:21:25 ID:W1T2ouHR
>>328
そうですね。
やっぱり最近は私立小へ行くのは一人っ子家庭が圧倒的に多いから、
私立小のことしか知らないし公立を知りたいとも思わないでしょうから。
子供が複数いて、それぞれ私立と公立に別々に通わせていれば、
それぞれ一長一短があることが実感できるはず。
特殊ケースとして、お子さんに障害(その多くは知障)があるのを
母親が受け入れられずお受験したものの全滅、公立の普通学級に見栄で
突っ込んだものの子供はついていけず(当然)、誰でもOKな私立小に
編入して行ったような場合、自分と子供のことを棚に上げて「公立小は
とんでもないところ。最低最悪」と私怨をこめて批判するけどw・・
ごく普通にやっている人は、やたら公立小批判をしないし私立小に入った
ぐらいで天下を取ったように浮かれたりもしないよね。
それこそ公立小へ行ったら頃されて人生終わるわけでもなければ、
私立小に行ったからって子供が秀才になって大学受験も就職試験も
昇進試験も全て成功する保証ができたわけでもない。
どこへ行こうが伸びる伸びないは子供次第←親が普通に教育熱心ならね。
330名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 17:57:12 ID:HB6GYUhO
見栄で公立小てどんだけ低次元なのw

知障を受け入れる私立小て聞いた事ないんだけど、別世界でまったく知らないんだけど、特殊な学校じゃないんなら何処なのか教えて欲しいな。
331名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 18:19:44 ID:S5KP8f+3
>330
「?」くらいのお子さんなら、受け入れている所は意外とあると思いますよ。
その代わり親は役員やらされたり、寄付やら何やらで負担が増えるかもしれません。
332名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 19:53:32 ID:HB6GYUhO
>>331
そんな学校あるのー
ちょっと流石にそういうとこは入れる価値ないと思う。

私の母校は倍率そこそこあるから知障は論外だけど、それでいいの?と思うぐらい障害者に冷たい学校だったから考えられないわ

定員割れするような学校だろうけど・・・
万が一そんな経営の為に価値下げるような学校か公立てなったら子供連れて海外に逃げるわw
333名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 20:33:02 ID:dxwxAGv0
>332
あるあるw
算数(計算)とか漢字(記憶)は抜群に出来るので、低学年のうちはバレないけれど
粗暴だったり不潔だったりで、明らかに他の子と違う。
何あの子?と思っているうちにクラス替えでシャッフル、おかしさが学年中に知れ渡る頃には卒業。
ケガさせられたり目潰しくらったり、もう死屍累々って感じで。
あとヘンだなーと思ったら中国・韓国人だったりもしますね。
下品だし嘘つきだし金持ちだし、手に負えない人たちです。w
ここ数年、何かヘンですね・・・。
334名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 21:07:54 ID:mHE0peqQ
>>333
それってまるで公立じゃんw
335名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 21:19:53 ID:dxwxAGv0
>334
そうですか、いやーそうかもしれないと思っていましたw
などと冗談で済むような話ではなく、真面目な方は振り回されたり煮詰まったりで
精神科のお世話になる人も多かったりします。
そのテの人とトラブルになると、個人ではどうにもなりません。
お友達を選べないのはどこも同じですよ、ということでご承知おきください。
336名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 01:08:04 ID:vhEkPyv/
>>330 Gにいますよね。アレな方が‥。OBの首相も漢字読めないし‥。
337名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 08:53:13 ID:2gIJ9hZ4
>>333
金があれば誰でも入れる私立に通ってるからいけないんじゃんw
338名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 13:31:49 ID:BzJSALDi
>2009年〜10年度 23区内私立小学校女子 知名度ランク

1 慶應幼稚舎 (渋谷区)
2 学習院初等科(新宿区)、雙葉○C(千代田区)
3 白百合学園○C(千代田区)、立教女学院○P(杉並区)
4 青山学院P(渋谷区)、聖心女子○C(港区)
5 東洋英和○P(港区)、日本女子大豊明○(文京区)
6 東京女学館○(渋谷区)、田園調布雙葉○C(世田谷区)
7 成城学園(世田谷区)、 光塩女子○C(杉並区)
8 昭和女子○(世田谷区)
9 宝仙B(中野区)
10 聖学院P(北区)
11 東横学園(世田谷区)
12 トキワ松(目黒区)、目黒星美C(目黒区)
13 川村学園○(豊島区)、星美学園C(北区)、聖ドミニコC(世田谷区)
14 淑徳B(板橋区)、東京文化P(杉並区)
15 小野学園(品川区) 
16 和光(世田谷区)
17 国本(世田谷区)、清明学園(大田区)
18 東京三育P(練馬区)
 
 ○=女子校 C=カトリック、P=プロテスタント(立女は聖公会、三育はSDA)
 B=仏教

★ご参考「東京の受験小学校」→ http://www.ojuken.jp/schoollist_tokyo2009bosyu.html
 募集数、初年度納入金、2年目納入金、寄付金、給食の有無など一目で分かって参考になりました。
339名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 15:45:15 ID:LrBOGmYH
>>330
>知障を受け入れる私立小て聞いた事ないんだけど

探せばいくつかありますよ。
武○野東(吉祥寺)、武○野学園(府中)、和○(世田谷&町田)、
明星学園(吉祥寺)、玉○学園、サレ○オ(小平)など共学のいくつか。
男子校・女子校は・・・生涯児に冷たいですね、どういうわけか。
340名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 16:12:24 ID:LrBOGmYH
>>339
>男子校・女子校は・・・生涯児に冷たいですね、どういうわけか
>
扱いやすい、よく訓練された子が欲しいってのが、
別学私立の本音だから、当然。
それに進学校附属小は知障をいれるなんて論外。
341340:2009/02/03(火) 16:16:22 ID:LrBOGmYH
補足のつもりが自己レスになってしまった・・・orz。
アンカーは無しでロムッてもらえたらありがたいです
342名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 16:57:49 ID:cAX0RhYO
>>327
残念でした!私立には意外と3人兄弟や2人が多い。
私立入れてないでしょ?嘘つきはすぐにバレるってpgr
どうせなら、あんたの上の馬鹿娘と下の馬鹿息子を公立に仲良く
行かせればいいじゃない?w

いくらあんたの馬鹿娘と教師の相性が悪いからって、所詮私怨でしょ。
教師の方だって、できが悪くて貧乏なあんたの子を好き好んで相手にしたくないわよ。
それにあんたの身の回りの物がダサ貧で、しかもあんたの旦那の学歴低いからって
僻むのよしなよ。
あ、あんたの馬鹿娘は中学受験して私立へ行かない方がいいよ。公立でね♪
私立へ行くとあんたのコンプが余計刺激されちゃうし、
そんな自己中DQNな親子はどこの私立中も受け入れない。
公立小に行ったからって誰もが秀才になって大学受験も就職試験も
昇進試験も全て成功する保証ができたわけでもない。
ただでさえ馬鹿でDQNな子をもつあんたには上の子も下の子も
公立がお似合い♪
上の子も公立へ転校させて、両方の子共に御三家出て、東大出たら
出直しておいでw





343名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:24:46 ID:cAX0RhYO
上の子私立で下の子公立で、私立叩きか・・・。
しかも教師とも折り合いが悪い。しかも親がDQN。
絶対、上の子、ハブにされているよ。
で、上の子は私立中でも受験するのかな?
(そこでもDQNな上の子はハブにされたりしてw)
344名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:56:14 ID:25vORk6Z
池沼児の親を刺激すると、スレがいきなり狂気じみてくるね・・・
それだけ池沼の子を育てるのは苦労するんだろうし、
少しでも陰口たたかれると狂気じみて反論するぐらいでないと
やっていられないんだろうと思うと、お気の毒でならない。
345名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:21:15 ID:oa1kPBGb
まったく。
一長一短があると、ずっと書いてあるでしょうに。
中受で煮詰まった人なのかな・・・。
346名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 19:50:07 ID:ey+pmuOr
>>345
まったくですわ。
私立小は有料なんだからハード面もソフト面も明らかに優れている。
ただし私立だから何もかも完璧ではない、と言うことは子供をそれぞれ別の学校に
通わせている親ならいちいち説明しなくても分かりそうなものだけど・・
税金で無料だからと公立を必要以上に悪し様に言うのは・・人間性を疑いますよね。
347名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 20:02:45 ID:OItxyz6I
>>345
>中受で煮詰まった人なのかな・・・

そんな感じがしますね。
今年すでに煮詰まっているか来年・再来年組で親が勇み足になっちゃってるケースとか。
348名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 21:58:12 ID:Iw9E2Gb9
まぁそんなに喧嘩ごしにならんないで
折角平和なスレになってきてるんだから。

でも私立小は一人っ子が多いというのは偏見だよ
基本的に今の世の中が一人っ子が多いんだから。

うちはイトコあわせて六家庭みんなが私立小だけど私以外全員子供二人
うちも小受終わったら二人目欲しいと思ってるしね。

あと今の私立小事情で上の子が在学しているのに落ちるていうのはかなり問題あるよ。

普通上の子がいる学校はかなりの安全牌だからね
349名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 23:04:17 ID:i8Gu0izf
だから下のお子さんが上のお子さんと同じ学校に受かると、
「きょうだい枠で通った。実力では落ちてたはず」とか妬む人が必ずいるんですよね。
見ていて気の毒でした。
350名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 07:29:02 ID:At4LTW6T
底辺私立小、行事なんか派手ですが、中身は大したことやってない。
出し物で吹奏楽、クラシックの名曲をやっても生徒は実は楽譜読めないとか
太鼓とシンバルジャンジャン鳴らして「凄いねー」そんな感じ。
子供は「何かやってるフリ」が物凄く上手になります。
世渡りには必要な才能かもしれませんが、子供の頃からそれが普通で
何かをするってのはそういうことだ、と自分の中で標準になってしまうと
ある意味ヘンなケガをするより身が損なわれるというか、ダメになっていく。
こういう学校って「教育」に対して責任感のある人いるのかな、と思います。
351名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 07:37:03 ID:Q0dtGBhx
>>348
>私立小は一人っ子が多いというのは偏見だよ
→偏見も何もw・・実際世間は一人っ子が多いし私立小は特に多いじゃん。
自分の親族が子沢山だからって私立は子沢山が当たり前なんて言い切らないでよw

>の私立小事情で上の子が在学しているのに落ちるていうのはかなり問題あるよ
→本当に小受経験をされましたか?きょうび、上の子が在学の学校に落ちるなんて
 珍しくも何ともないですよ。子供の個性はきょうだいでも異なって当たり前。
352名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 08:20:30 ID:LxOdm96F
最近は普通のサラリーマン家庭が、

一人っ子を大事に育てて、家も買わずに引越し代も節約して
オンボロ賃貸から制服きてご通学・・・ってパターンかなw
あと個人営業のお宅でも会計とかそんな職業じゃなくて、
ガテン系の職業のお父さんのおたくなんかも増えた。
だからお父さん夏は半そで着て学校いけませんw
だって二の腕にタトゥーは言ってるしぃ〜
353名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 08:50:19 ID:Q0dtGBhx
>>352
ワラタwww
親は「うちは教育熱心だから。そこらの家庭とは違う!」と
無駄にプライドが高いんだよね。
その点、子供をそれぞれ私立・公立に通わせている親は、
過剰に私立マンセーをすることもないし逆に公立を蔑視することもない。
私立公立どっちも知っている親に相談するのが最も信頼できる。
354名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 10:06:23 ID:oxHoR2vH
どうした?朝から中受残念が八つ当たりに暴れてるの?

いいじゃん全滅でも大好きな公立にまたいけるんだからw
355名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 11:20:47 ID:pgiWF8cE
>>354
ずいぶん極端なお考えですことw
アナタのようなタイプはお子様を持たないほうが
よろしいですわよ。
356名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 13:46:43 ID:FG+Nz7Xe
>>352
アエラにあった「偽・お嬢様、偽・お坊ちゃん」家庭のことですね。
357名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 15:17:42 ID:16y0wql7
とにかく
小子化に反比例して
都内では、私立小学校を受験する家庭が増加しているようで
競争が激化しているということですから
358名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 15:40:13 ID:9M2MiX51

一点豪華主義ってヤツですね。←1人っ子に金も手間もたっぷりかける。
今はそれが普通、の時代ですから。
359名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 16:10:15 ID:w4IORgAb
一人っ子政策をとった中国みたいだなー。
子供を一人だけ産んで皇帝(女帝)のように育てる時代が
日本にもついに来たか。日本は国の政策じゃなくて民意で
やってることだから別に無問題だけど。
360名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 17:13:44 ID:sPwz1ZP3
一人っ子の家の方が所得が低いことが多い。
もはや子の数はステータスシンボル。

361名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 17:23:04 ID:k4Uv9uep
皇帝(女帝)のように育てるのに公立回避私立行っても
意味ないと思うんだが・・・まぁそのうち
一人っ子なのに私立に行かないなんてって時代になるかも。
もっともゆとり撤廃になったら公立回避私立ももとの意味あいの
私立に逆戻りなんだが。
362名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 18:44:26 ID:xjKlLQMq
自分の周りも三人兄弟はお金持ちばかりだわ。
子供の数が増えてもどうってことないって感じの都心の広い豪華マンションに住んでる。
363名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 19:46:42 ID:Zc7mKElD
ソースがないと。知り合いは子沢山で金持ちが多いから・・・くらいのレベルの話じゃ議論にならないよ。
出生率は都内(目黒)が一番低くて、鹿児島の地方の町が日本一子沢山というデータあるけど、明らかに目黒の世帯年収の方が高いよ。
364名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 20:08:54 ID:J8zh93LO
だって、目黒では同じ地価でたくさんの子供を育てるだけの家には住めないからね。
365名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 20:21:48 ID:SgD3QoeH
>>363
心の底から同意。
366名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 21:27:59 ID:+urAuH7g
一人っ子ってそんなに多い?
出生率じゃわかんないよね。
子供を産まない人が増えたから出生率が下がったんだと思う。
産む人は複数産んでる気がする。
幼稚園でもお教室でも一人っ子って少数派だもの。

一人っ子の方が多い学校ってあるのかな。

367名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 21:51:59 ID:Zc7mKElD
結婚期間が長い夫婦(団塊の世代など)の一人っ子の割合は低いけど、結婚期間9年以下の最近の夫婦の一人っ子の割合は24%で増加傾向にある。出生率が低いのは未婚が増えただけではないよ。
368名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 21:52:39 ID:+yRrncQx
>>352=>>353
自演が痛々しい・・・。
本当に子蟻なのかしら?この人w
「上の子が私立女、下の子が公立男」
それで下の公立男が私立落ちたんですね。お気の毒。
子供の数が所得に比例なんていう説は理解できませんが
あなたの家庭では、他の一人っ子家庭のお子さんの家庭と
所得が同じという理論になりますねw
昨日まで私立の方々の高価な持ち物、あなたのご主人の学歴に
コンプレックスがあるような発言しておいて・・・矛盾してますねw
本当ならば、ある程度誰なのか特定されるんでは?
底辺三流中受講師の新たな嵐ですかねー。
いつも別IDでソースもなしで信用性がありませんね。
私の周りにも3人のお子さん全員私立の家庭が何組もいますよー。

早くご結婚されてお子さんができるといいですね。
ま、中学受験講師あたりの収入では
家庭がもてるかどうか疑わしいですがw
369名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 23:53:21 ID:oxHoR2vH
上の子が在学小を落ちるケースはたまに聞くけど非常に恥ずかしいと思う。

私立小のお受験の半分は家庭審査だったりするから兄や姉が在学の場合半分をクリアして尚且つ少しアドバンテージがある状態で受けれるからかなり優位

当然在学させてるのでまともな父兄は下の子が合格できるかある程度判断はできる。

落ちる場合は下の子の能力不足か在学中の上の子に問題があり懸念されたかどちらにしても問題有り。
370名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 23:58:57 ID:ce2011pE
貧乏、ニート、小梨
371名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 00:09:56 ID:wCrbcp7w
>>290
序列の不自然さから、どこの保護者の作品か検討がつきますよねw
372名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 01:08:11 ID:o8Szvy/L
娘をデンフタか聖心に入れたいな。何才からお教室にいれるべきでしょうか。
373名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 07:11:12 ID:Bq91d6QG
>>369 そんなことはないよ。幼稚舎、早実の兄弟は4〜5人に1人
の割合だってよ。
374名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 07:58:02 ID:6UlPFcut
>>368
>私の周りにも3人のお子さん全員私立の家庭が何組もいますよー

って言ってるアータの話も信用性ないじゃんw。ソースもないし。
他人のカキコをいちいち自演だとか同一人物だと勝手に決め込んで
スレを荒らすのはいい加減ヤメてくれませんかね。

>>373
成蹊も厳しいよ。兄弟だからって下駄履きさせてくれるわけではないから。
安全策で兄弟は他私学へ早々と幼受で入れてしまう家庭もあるし。
375名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 08:55:54 ID:izpNvPxM
懸命な親なら落ちそうなら上の子いる学校受けさせないでしょ。

父兄の間で噂されて笑い者確定いい恥さらしだね。
376名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 09:49:26 ID:obtOpraY
>>374
補欠は弟妹から回っているみたいですが。
377名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 10:04:10 ID:R84RIiaK
>>376
学校側としても素性の分かっている在校生の弟妹から補欠を繰り上げるほうが
学級崩壊とかのリスクは低いからね。
378名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 10:18:12 ID:Bq91d6QG
>>懸命な親なら落ちそうなら上の学校受けさせないって…
合格するためにご兄弟のおうちは人一倍努力してそれはそれは丁寧に
下の子を仕上げるんじゃないですか。
それで残念な結果がでてもその努力は皆さんご存知ですから
父兄の間で笑いものなんてわが子の学校ではありえませんよ。




379名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 12:00:10 ID:fLANQQ76
【受験少年院】校風で選ぶ中学受験【リベラル】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1233549540/
380名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 12:08:55 ID:mEm8+AxH
>>377
女子校の小学部だけ共学なんかの場合、
姉が入学してれば弟は自動的に入学できます。
小学部だけですし。
381名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 13:58:41 ID:pZ9mPhjw
兄弟が在籍していると、弟や妹が受かりやすい学校とそうでない学校があるってだけの話でしょ?
382名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 16:49:49 ID:KPHQTjpJ
学級崩壊、ありますよね・・・(タメイキ
4年生から5年生。
6年生は、もう関わりたくないってことで中受に燃える燃えるw
塾も忙しいので、見限った人から学校へ来なくなる。
内部進学者は、嵐が過ぎるのを待つのみ。
一番気の毒なのは、崩壊のあおりでマトモな授業を受けられず、基礎学力が無く
塾についていけない子。
疲れ果てて、戻ってくるしかない場合もあります・・・。
383名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 17:05:59 ID:I6NbHfit
豚切りすみません。
現在娘はご近所幼稚園に通っています。
年中ともなると女の子のグループ化が始まり、幼く気の弱い娘はしょっちゅう
仲間はずれにされたりして見ている私が胸を締め付けられる思いです。
しかしここまでは子供同士では避けて通れないこと。娘にももっと強くなってもらわねば
と解ってはいるのですが、意地悪する側の親御さんが全く事実に
気がついていないことが気がかりです。
私は娘がされる側のため、ものすごく自分の子も含めよその子も見ているのですが
お菓子をたかる子、キツイ口調で意地悪を言う子、様々ですが一様にその親御さんは
その事実を知らないようです。しっかりしている子たちだからつい放っておいて
おしゃべりに熱中してしまうのも解るのですが、親の目があるはずの幼稚園でこの有様なら
小学校なんてどうなることやらと先行き不安になっております。
384名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 17:08:27 ID:OYS04MkM
>>382
それって東横などの受験小なら受験シーズンはそうなっちゃう
ケース多いのでは? もちろん公立で中受率が高いところも同じ。
学級崩壊とは違うような。
学級崩壊と言えるような「きまづい」雰囲気となるのは
内進の率がそれなりに高いところだと思うんですが、、、
385383:2009/02/05(木) 17:18:31 ID:I6NbHfit
続きです。
それで近所にある全人教育系の私立小の受験を考え始めました。
創立理念、教育方針とも我が家の理想で以前から興味があったのですが
サラリーマン家庭なうえ、下に兄弟もいるので憧れに終わるものと思っていましたが
ここにきて、多少金銭的に無理をしても子供に落ち着いた環境を与えてあげるべきなのでは
という気がしています。
その学校に通わせている親御さんが勉強だけでない子供の教育に熱心かどうか
なんて見分けるコツなんてありますでしょうか?
386名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 17:49:55 ID:uMvXgWeZ
>372
極力早いほうが良いしょう。
お教室選びには慎重にね。大手はあまりお薦めしません。

でんふたは幼稚園受験もしておかないと、小合格が危ないから絶対受けた方が良い。
聖心でんふたは雰囲気も似てるし(聖心の方がシスターが強いし宗教色強いけど)、
お嬢様方も田園調布辺りの良いご家庭の方が多い。
ちなみに田園調布住みのお嬢様はでんふた聖心がほとんどな気が。

聖心は大学付きだけど、その分宿題多くて厳しい。他大学受験組にとったら迷惑。
でんふたは大学無いし宿題もほとんど無いから、12年間ぼーっとして終わる可能性もあるのでご注意を。

長々と失礼いたしました。
387名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 17:56:08 ID:PRzLdOwK
>>385
>その学校に通わせている親御さんが勉強だけでない子供の教育に熱心かどうか
>なんて見分けるコツなんてありますでしょうか?

う〜む、こればっかりは実際に入学在籍してみないと分からないですから・・・
近隣住民は学校の保護者の素行をよく見ているから、近所の評判があまりに悪い所は
ヤメたほうがいいかも。「親たちが制服みたいに同じ紺のスーツを着てくる」とか、
「路駐した車の中で子供を私服に着替えさせて塾やお稽古事に連れて行っているが、
子供の顔がいつも疲れきっている」とか「あの学校は、いくら苦情を言っても全く
改善する努力をしない」などのジモティ情報をキャッチできればいいですね。
388382:2009/02/05(木) 18:16:49 ID:/CQycPsO
>384
それがね、塾に行っていい気になってる(?)子が「退屈だやってられるか!」みたいに
授業を荒らすんです。
表現キツいですが、親御さんも「ウチは出来るんだから文句ないでしょ?」状態。
内進の人も、だんだんマトモに授業受けなくなるんですよ。
で、授業中一緒になって遊んでる。
受験シーズン限定なら何とか見ないようにすることも出来ますが・・・。
389名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 18:25:12 ID:/CQycPsO
>383
習い事は、どの方も多いと思いますよ。
「塾だけ」みたいな方のほうが珍しい。
390名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 20:08:42 ID:lD51m1t5
>>585
お受験を甘受できる子が弱いもの苛めしないと言い切る
学術的根拠は一体どんなものなんでしょうか?
幼稚舎でもいじめ自殺とかあったわけですし。
過去に一切いじめ問題がない私立ばかりという数字やソースを
示してみてください。
納得できますので。
391名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 20:50:18 ID:1Ydc8/rz
>>390
一体誰にレスしてるの?誤爆?
一般社会では、あんたみたいのが一番苛められるタイプだおw
逆に、過去に一切いじめ問題がない公立ばかりという数字やソースを
示してみてください。
話はそれからだw
392名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 20:53:01 ID:pZ9mPhjw
私立も公立もいじめはある。そんなことで喧嘩しなくてもいいのに。
393名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 21:40:35 ID:bDyOmPB1
>>385
全人教育って玉川?最近は勉強に力を入れてると聞くよ。
卒業生は昔の玉川と違うと驚きを隠せないようだけど、学校は進学校志向みたいね。
394383:2009/02/05(木) 22:40:41 ID:I6NbHfit
>>387
地元情報ですか!確かにその通りなことばかりですね。
お店などでも評判きけそうですね。ありがとうございます。

いじめについてですが…
私立でも存在することは了解済みです。
ただ、おきにくい環境を学校と保護者が作ることは可能と思っています。
予防が出来ていればおきてからも素早い対応が可能と期待できますしね。
なのでそういった意識の高い保護者の方が多い私学があるならば、
そしてそこに仲間入りさせていただけるのならば、多少出費が痛くても
通わせる価値があるのではないかなと思った次第です。

>>393
トットちゃんが愛読書なのでトモエ学園とルーツが同じな玉川は気になりますね。
ただお金持ちの人が通うというイメージで…変わったのかな?
395名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 08:31:49 ID:zO6vWxri
338 :名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 13:31:49 ID:BzJSALDi
>2009年〜10年度 23区内私立小学校女子 知名度ランク

1 慶應幼稚舎 (渋谷区)
2 学習院初等科(新宿区)、雙葉○C(千代田区)
3 白百合学園○C(千代田区)、立教女学院○P(杉並区)
4 青山学院P(渋谷区)、聖心女子○C(港区)
5 東洋英和○P(港区)、日本女子大豊明○(文京区)
6 東京女学館○(渋谷区)、田園調布雙葉○C(世田谷区)
7 成城学園(世田谷区)、 光塩女子○C(杉並区)
8 昭和女子○(世田谷区)
9 宝仙B(中野区)
10 聖学院P(北区)
11 東横学園(世田谷区)
12 トキワ松(目黒区)、目黒星美C(目黒区)
13 川村学園○(豊島区)、星美学園C(北区)、聖ドミニコC(世田谷区)
14 淑徳B(板橋区)、東京文化P(杉並区)
15 小野学園(品川区) 
16 和光(世田谷区)
17 国本(世田谷区)、清明学園(大田区)
18 東京三育P(練馬区)
 
 ○=女子校 C=カトリック、P=プロテスタント(立女は聖公会、三育はSDA)
 B=仏教

★ご参考「東京の受験小学校」→ http://www.ojuken.jp/schoollist_tokyo2009bosyu.html
 募集数(倍率など)、初年度納入金、2年目納入金、寄付金、給食の有無など一目で分かって参考になりました。

↑大変参考になるデータですね。「東京の受験小学校」の一覧表の中に志願者・合格者を一切非公表にしている小学校が
 2校ぐらいあって悪目立ちしてるんだけどw、こんな情報公開の時代に非公表・ひた隠しにする学校って、
 不透明を通り越してデタラメな小学校入試をしているってことだよねww。そういう所は入学後もストレス大きいだろうなあ。
396名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 09:51:18 ID:+dL/40Tt
>>395
>一覧表の中に志願者・合格者を一切非公表にしている小学校が
>2校ぐらいあって悪目立ちしてるんだけどw、こんな情報公開の時代に非公表・ひた隠しにする学校って、
>不透明を通り越してデタラメな小学校入試をしているってことだよねww。そういう所は入学後もストレス大きいだろうなあ。
>
ワラタwww
今どき非公表だなんて、「本校は内部事情がデタラメなため、とてもじゃないが
お話しできません」って言っているようなもんじゃんwww。
名門伝統校では考えられんよ。
397名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 09:57:48 ID:LeEup92L
いじめ問題は難しいよね
今まで無かった学校だから自分の子供も安心と言いきれないだろうし。

私の小学校はからかう程度はあったけどイジメとは言えないレベルだったし平和な方だったと思う。

主人の某男子小は伝統的にイジメがあるそうで少し聞いただけでも陰湿でズルイ大人はとてもきづけないと思う。

学校選びも重要だけどやはり子供をイジメの対象にならないように明るく社交的な性格に導くのが一番安全かな?と思います。
398名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 10:22:28 ID:lqD3uVnF
>>396
小受はもともと不透明だけど、さすがに応募者数・入学者数すらも公表しないのはヤバ杉w。私学が信頼をなくしたらオシマイ
399名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 10:44:22 ID:J7GUx7mG
>>397
明るく社交的な性格ならイジメられないとは限らないのが難しいところ。
私立でもすごく勉強ができたり何かの芸で表彰されたりすると
私立の子ほど「自分が、自分が」ってタイプが多いだけに嫉妬されて
イジメられちゃったり、意外なことがあるから・・・
400名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 10:45:36 ID:6v0nqq4g
400
401名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 10:46:15 ID:6v0nqq4g
401
402名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 11:49:16 ID:34cuk/Sp
私立のイジメは陰湿かつ激しいよ。
なにしろ上昇志向の強い母親に育てられて「何でも自分が一番」じゃなきゃ
気が済まない子が公立より当然多いんだから、ちょっとでも抜きん出ている子が
いると二番手三番手あたりの子が変に結束して一番手を引きずり降ろそうと
アノ手コノ手で(それも先生に絶対バレないやり方でw)しつこくイジめる。
イジメへの対応は学校によって全然違うから何とも言えないけど、ひどい学校に
なると先生が日頃から生徒に心理的虐待(一種のイジメ)をやっていたりするから、
親は子供の発するサインを見逃さないことですね。でも賢い子ほど親に心配を
かけないように学校以外の場所では明るく元気に振舞うからサインに気付くのが
遅れることも結構ありがち。
403名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 12:22:18 ID:eJSDPt5D
子が私立小に入りました。
いじめ、ありますよ。
表向きいい子にしなきゃと装おう子が多いので表面には出にくいですが。
何よりも先生が頼りにならない。
ここ以外の世界じゃ使い物にならないだろーって人ばかり。プライドは高いんだけどね。
親子とも学校の教師なんてなるとポワーンとしてて話し相手にもならない。
404名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 12:47:35 ID:34cuk/Sp
>>403
分かるw
思わずワラってしまいました。
405名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 15:46:19 ID:2cNVkPml
高嶋ちさこも青学でイジメしてたことテレビで言ってるし。高橋マーサの父親もフタバで娘がイジメにあったこと本に書いてるし、
女医の海原先生も横浜フタバで壮絶なイジメにあったことテレビで告白してるし。私立もあるんだよね。
406名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 16:52:40 ID:8EkXHaqX
「男子校出身です」の著者で女子大生のナントカ・アヤナとか言う人は
G☆でロッカーに閉じとめられてそのまま転がされたり男子ならではの
ダイナミックなイジメにあって大変だったと言っていますよね。
私立小なら完璧なんて思い込みは捨てて、あまり期待せずに通わせるぐらいが
ちょうどいいのかも。進学校附属小の場合は1年生の間は「学校が楽しい」と
言っていられるけど2年生以降は「学校は楽しいけど勉強が大変」と、子供の
心が変化するのも特徴。親も子供に変なプレッシャーをかけすぎないように
気をつける必要はある。←進学校附属小へ行く場合。
407名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 17:14:37 ID:lqD3uVnF
>>406
椿姫彩名?は性同一性障害ってことより暁星から青学仏文科の経歴のほうが驚き。
母親が私大の仏文科教授らしいが、下から暁星いれてもらったんだから青学じゃなくて
東京外語かせめて上智に行けばよかったのに・・・
ニューハーフとか、そういう個人的な問題は何でもアリのこの時代、たいして驚くほどの
ことでもないわさ。
408名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 17:49:59 ID:h3snPyUe
>>397
>学校選びも重要だけどやはり子供をイジメの対象にならないように明るく社交的な性格に導くのが一番安全かな?と思います

↑ こんな低レベルの単純思考しかできない人がお受験に興味を持っているとは滑稽ですw
409名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 10:53:32 ID:IDmNtk3T
「明るく社交的」なのが良いとも限らないわけで・・・単純思考とは思わないけど
それだけを「良し」とされると、お子さんの性格によっては大変ですよ。
それよりも、イジメられた場合に「何があったか」の起承転結をしっかり親に言えるような
環境を作っておくこと。
相手の「言ってないやってない〜」「遊んでただけ〜」を許さない状況説明が出来るよう、
大事な時に言葉が足りない子にならないよう、普段の会話をしっかり。
親もすぐ学校に相談できるような態勢でいれば、多少のことは心配ないでしょう。
あと、相手を名指しして学校に持って行く場合は、それなりのリスクがあります。
こちらが「ウソつき」にされないよう、普段からお子さんの言動のクセを見極めておくのも
大事です。
410名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 11:44:08 ID:VsW48psq
娘が上級生にいじめられているようなので担任に相談したけど
「調べておきます」とひとことだけでした。
何日たっても返事がないのでもう一度聞いたら
「わかりませんでした。」で終わり。
登校する時間をずらしたり、親が送り迎えをしたりして
どうにか落ち着いたけど、やはりいじめ問題は苦手分野のようです。
411名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 14:15:39 ID:+EOiO6lZ
教師のほうにしてみれば「イジメ問題」ほど面倒くさいことはないわけでw、
見て見ぬフリ、知らなかったことにしたいというのが本音でしょうから、
親が必死に訴えても「わかりません」で済まされてしまうことがほとんど。
私立小の場合「ご不満でしたら退学してください」という伝家の宝刀があるw
だけに、イジメられてしまったら最後、運が悪かったとあきらめて泣き寝入り
するしかないでしょう。公立小へ行くよりはマシなんだから、と親子で耐え抜く
ことです。高い(というか、このご時世なら決して安くない)学費や寄付金を
払ってまで入学させた私学なんだから何があっても耐えるのみ。
意地悪でイジメっ子体質の親子には向いている世界ですけどねw
ミッションスクールだから、イジメなんかあり得ないというのも大間違い。
私立小だから教師の質が粒ぞろいですぐれているというわけでもない。
(←むしろ私立は転勤がないので、よそでは務まらないようなDQ教師が
定年まで堂々と居座っているからタチが悪い・・・gkbr)
最近は公立小の教師のほうは「公務員の接遇研修」が徹底していて、生徒や
親に非常識な態度をとる教師は少なくなった(非常識だと校長や教育委員会に
すぐ通報が行って指導が入る。納得が行かない場合、当事者のDQ教師と校長・
教育委員会、保護者同席で話し合いが行われることも)。
とは言え、私立小のほうが有料で少なくともハード面は良いから、受かったら
喜んで行けばいいんじゃない?お金に余裕がある家庭は私学の経営に貢献すべし。
412名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 17:01:58 ID:VsW48psq
>ミッションスクールだから、イジメなんかあり得ないというのも大間違い。

まさにその通りでございます。

わかりません。 はまだ良くて
「お祈りしましょう」「見守りましょう。神様はみていらっしゃいます」
です。
本当に困った事が起こらない事を、卒業まで祈るのみです。
413名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 17:29:10 ID:y60CmazT
>>412
不謹慎ながらワロタwww
だって、その通りなんだもんwwwww
414名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 17:58:04 ID:/vE8R9lM
>>412
ありがちな対応ですね、カトリック女子校なんか特にw。
415名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 19:25:21 ID:5PLk18r1
「神様は見ていらっしゃいます」
ホント何百回聞いたことやらw
416名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 19:34:32 ID:nObxEe7r
笑い過ぎてハライテw
イジメを見てる神様ってどんな神様なんだろ?w
そんな神様に祈ってイジメが解決するわけないよねw
ミッションスクールって一事が万事、対応がズレてるから。
417名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 20:16:46 ID:a/40Z46g
だいたいカソリックたって別に信者だけじゃないし、
まして某バラバラ学園なんか層化が何人も入学してるし。
418名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 20:45:03 ID:LtAGkK+y
青山に行った層化支部長の娘が昔板。
お祈りの時間は寝るんだって。
なんだかね
419名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 22:17:00 ID:y60CmazT
しかし創○とキリスト教と両方に献金するなんて、よほどのド金持ちなんだね。
創○は選挙運動を頑張れば献金は少なくてもいいらしいけど、
キリスト教は礼拝にしてもミサにしても毎週必ず献金あるし
他にも行事ごとに特別献金をするのは当たり前。教会は助けてもらう所と
勘違いしてる人がいるけど、本当は逆で献金する(お金を持って行く)所。
宣教や福祉事業をやるにはお金が絶対必要だし、聖職者達の生活費だって必要。
他宗教と掛け持ちする家庭ってよほど金持ちか頭が混乱してるかのどっちか
だよw。まあ私立にも色んな人がいるからねえ。
420名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 00:03:35 ID:8zBsN1wD
びっくりするくらい当たっていた驚いたw
どこも同じなんだねえ。
こういうのってずーーーーーーーーーーーーっと我慢しなきゃ駄目なの?
もちろん私学の場合は教育委員会なんて通用しないし泣き寝入りだけ?
いったいどこに泣きつけばいいの?
421名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 00:10:42 ID:FpfsM3BC
>>420
泣きつく程嫌なら公立に転校、しかないと思うな。
理由も明かされず転校していった子はいままで何人かいたけど
たぶん、何かあったんだと思う。
422名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 00:24:09 ID:L5aavFNX
そうなんだ。。
泣き寝入りしかないんだね。
たとえ ど ん な こ と が あっ た と し て も なの?
423名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 04:06:27 ID:2tO26iJI
>>422
何で自分の知らない世界がそんなに気になるの?
424名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 07:03:39 ID:ATCxWSNg
>>423
自分の知らない世界が気になるのは人間の性(サガ)ですからw。
世間知らずは昔のお嬢様の場合は美徳だったけど、今は世間知らずは
バ○の象徴ですから気をつけましょうww
425名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 08:46:27 ID:1AlYqQuL
某ばらばらってあそこよね?
渋谷の歯医者の兄貴に○されてバラされた子ね。
あのこも事件当時該当スレにいろいろ書かれたけど、
いじめの当事者(加害者か被害者か不明)だって話
だったね。
んで白○○学園から不死身・・・だったような。
426名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 10:08:58 ID:U0WqBWzz
>>425
幼からS百合学園で大学は医学部か歯学部というのは、
都心のお嬢様の準王道(本当の王道は幼からS百合で
大学はKO文学部)だから、バラバラさんのところも、
そのコースを考えてS百合幼からいれたんでしょう。
ほとんどの家庭は王道or準王道を行くものだけど、
バラバラさんの家はヨソからは窺い知れない何か余程の
事情があったんでしょうね。ああいうケースは
珍しいからニュース沙汰・新聞沙汰になっただけで、
他の大部分の家庭は普通に卒業・大学進学して行くよ。
427名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 10:16:02 ID:FpfsM3BC
>>422
自分の子の通う学校のことしかわからないけど
私立小って先生同士の価値観がみな同じ。
それが伝統ということで、ある意味(秩序に従っておけば)守られる
感じではあるけれど、はずれた考えで、言い方悪いけど反抗したりすると
「ではおやめください」みたいになる。
ぼーっとしているのが一番無難。
428名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 11:23:24 ID:V6ImziU5
>>426
なんで慶応でわざわざ文学部w
でもあそこの進学率みると本当に一握りよね。
429名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 12:56:05 ID:Tl3y87lf
バラバラと言えば、旦那をバラバラにしたのもS女子大のOGだよね?
430名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 13:49:26 ID:xCLHofJQ
>>430
そうですw。百合なのに薔薇薔薇・・・gkbr
431名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 14:24:18 ID:UtKEShPG
と言うことで
皆様はそんな学校の受験を取り止めた方がよろしいかと
よっしゃ!今年俺一人勝ち
432名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 18:29:19 ID:NR3OKNvt
>>431
ちょっとそこのお父さん、S百合学園の幼小はバラバラ事件なんか
どこ吹く風で相変わらずの人気ぶりですよ。
中受なら点数順で合格者を決めて行くから合否は読めるけど、幼小は
学校のカラーに合うか?が最重視されるんだからw、お父さんも焼肉の
匂いがついたスーツ着て面接室に入らないようにねww
まあ頑張って。
433名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 18:39:55 ID:NR3OKNvt
>>428
経済や法科で中途半端に苦労するぐらいなら、文学部で
マッタリとお嬢様らしく大学で青春を送ってほしいと親が考える
からですよ。
でも最近は傾向が少し変わって、文学部出ても変な夫に捕まったら
娘の人生オシマイ。非常事態の時に備えて経済や法科で学んで職に
就きやすくしておいたほうがよかろうってことで、女子でも経済や
法学部に行く傾向が強まっている。
親に経済的余裕があり、なおかつ娘の体力と根性がある場合は医学部へ。
あんまり娘に苦労をさせ過ぎるのはしのびないから歯学部へ(歯医者が
過剰とは言え、何もないよりマシって感じで)又は薬学部へ。
というわけで桜蔭・JG・豊島はもとより、お嬢様の集うフタバ・白百合・
フェリス・東洋英和・学習院女子・立教女学院などは、女子校としては
上出来の進学実績を維持していますね。
小学校から行かせる価値の高い、イメージの良い私立小は、
東洋英和・聖心・女学館・FB・白百合・立教女学院・学習院・豊明。
434名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 20:20:24 ID:UtKEShPG
>>432
ぃょぅ!
お前の髪も煙草くせぇぞ。
マスールに会うときは気を付けな!
435名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 20:28:35 ID:joOr6hJE
>>434
あら、おゲフィンで結構ですわ♪(ハァト)
436名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 22:09:05 ID:nkNaeTiq
最近のお受験界は小、中受どちらも育ちの悪い一見さんがやたら鼻息が荒くその上なぜか高慢で嫌になる。
437名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 07:46:49 ID:Eb+7NYpT
>>436
ご自分のことですか?w
438名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 08:14:32 ID:eYB0Thr+
>>430
あそこ経営難なのかしらね?
最近のネットでのママンたちの暴れっぷりを見ると。
OG含むなんでしょうけど。
439名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 08:19:33 ID:kObka7t9
>>436
>育ちの悪い一見さんがやたら鼻息が荒くその上なぜか高慢

そのぐらいじゃなきゃ受からないのが小受w。
たいしたことない学校ほど親の鼻息が荒くて高慢なのが特徴www
440名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 08:51:22 ID:ctF2aSbQ
受験小のほうがよほどまともだと思う。
441名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 09:26:48 ID:eYB0Thr+
>>440
まともじゃないと思うなぁ〜
うちの近所の底辺私立の説明会の日

いつも駅前の踏み切り付近に先生が中工房の下校時間にあわせて
立ってくれる。
「端によりなさ〜い!」って大声張り上げて下校指導。
それでも気を抜くと道いっぱいに広がって歩く中工房の群れ。

その中をはすかしげもなく子供を真ん中にして3人で堂々と歩いてる
説明会帰りの親子。
踏み切り付近に立ってる先生に会釈もなし。

おまえら単に私立ならなんでもいいだけだろw
442名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 09:30:55 ID:h+1SY6Wk
中工房?
443名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 10:05:46 ID:ctF2aSbQ
やはり受験小のほうがまともだと思う。


444名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 10:13:39 ID:kObka7t9
>>443
確かに無宗教系(or仏教系)の受験小は比較的マトモなほうだとは思う。
445名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 11:37:42 ID:Eb+7NYpT
精華・淑徳・宝仙・国立学園・聖徳学園あたりは確かにイイわな。金かかるけどw
446名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 15:33:24 ID:CKQtSuIp
プッ w
447名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 16:24:56 ID:h+1SY6Wk
なんで淑徳...?
448名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 21:32:34 ID:NhXaOKIk
なんで宝仙...?
449名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 21:48:18 ID:Q/oFUi+4
なんで聖心...?
450名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 22:02:37 ID:QrfGdFN2
ぜひとも行かせたい学校があり挑戦してみたいが、夫の通勤を考えると、通学可能範囲内に住むのが難しい・・・
皆さんどのくらいかけて通学しているのでしょうか。
451名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 23:50:58 ID:pJ9HZR24
>>450
うちはまだ園だけど距離の割に時間かかるので一時間弱かかります。

小学校は外部受けるんですが徒歩含めて一時間圏内にしたいと考えてます。

私自身は小一の時は一時間半ぐらいかかってたけど二年の時に30分圏内に引っ越してくれました。

ただ時代は違いますが当時は2時間ぐらいかけて来る子もクラスに四、五人ぐらいはいました。
452名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 23:58:38 ID:TX48yukC
>>441
あらあら公立残念組さんですねw
453名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 00:04:24 ID:4Z1lq88m
>>411
インターエデュに、以前、それと同じこと書いてあったよ!
そいつのID見たら、上の子男で公立でイジメにあい、
下の子女で同じくイジメにあってC小学校を目指しているようだw
どうせこんなの落ちると思うけどさ。
公立・私立ともにイジメがあるのにさ。理解できない馬鹿なんだ、これが。
ま、こやつら親子仲良く揃ってクズだと思ったwwww
454名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 00:16:18 ID:isX7iIjc
(ID:jbih2bRgwbY)
09年01月 06日 13:58

こいつ結局、落ちたんだーw
早実からも追い出されて外部受験か・・・。
悲惨wwww



455名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 00:29:49 ID:isX7iIjc
>>408-420
お前のような世間知らずな馬鹿は
公立がお似合いだと思う。
お子さんのためにも公立へ行ったら?
456名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 08:00:40 ID:vHId6Pd4
>>455職業は私立小の先生ですか?
457名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 09:30:15 ID:f/fOhy8H
>>456
私立小の教師って、よそでは絶対務まらないような人でも
堂々と定年まで居座るから、そういうのに当たっちゃった生徒は
「運が悪かった・・」とあきらめるしかないんだよね。
公立小はDQ教師は停職や転勤があるし、「子供を頃されなけりゃいい。
無料なんだから贅沢は望まないわ」と割り切って預ければ、
たいていは無問題で卒業までフツーにこぎつける子が大部分。
私立小でも先生の当たりハズレがあるから、あまり期待しないで
入学するほうが幸せかもよ。
458名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 10:15:18 ID:isX7iIjc
いーえ、違いますよーw
公立小の教師って、よそでは絶対務まらないような人でも
堂々と定年まで居座るから、そういうのに当たっちゃった生徒は
「運が悪かった・・」とあきらめるしかないんだよね。
公立小はDQ教師は停職や転勤があるし、「子供を頃されなけりゃいい。
無料なんだから贅沢は望まないわ」と割り切って預ければ、
誰でも卒業する子が大部分。
公立小でも先生の当たりハズレがあるから、親の経済力のなさや
子供のできが悪かったらあまり期待しないで 入学するほうが幸せかもよ。
特に2chで私立批判する貧乏低収入中受小梨は「かたわ」なんですよねー。
自分の子供をもってから発言しなさいw

459名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 10:23:24 ID:isX7iIjc
中受塾講師、どんだけ低収入なんだpgr
既に人生の敗者じゃねーかwwww
460名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 10:53:11 ID:GY5OXBBm
こないだ中受の特集テレビで見たけど中受も塾も否定しないけど・・・

ハチマキして掛け声で叫んでいる塾だけは絶対嫌!!

本当に気持ち悪い。
461名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 12:54:17 ID:kamtQ5MT
東京の感覚って理解できない。

知人の子供の受験が終わったんだけど、聞けば偏差値は40ちょっと。
これはまぁいいんだけど、自宅から徒歩で通え、学区の中学校と隣合って
いるそうな。
それでも、何が何でも私立なの?東京って。
462名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 13:04:42 ID:GY5OXBBm
偏差値50以下なら論外だけどねw
今のお受験なら余程じゃない限り50以上に入れるよ。
それこそ40とかなら将来ヤバすぎるから大学付属に入れてあげる方が幸せじゃないかな?
463名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 13:11:29 ID:q3hOKD4b
ほとんど小学校からある私立って中高で偏差値50以下だけどなにか?
464名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 13:16:10 ID:kamtQ5MT
>余程じゃない限り50以上に入れるよ

そうなの?R4表みると、50以上の学校って数少ないよね?
本来真ん中のはずなのに、超難関校の突出のおかげで、バランス悪い。
なので、偏差45までならまずまずと思ってたんだけど、違うの?
465名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 13:37:28 ID:saP00Ggk
受験小って、何であんなに微妙な子が多いの?
口開けて千鳥足で歩いてるような子とか・・・
兄弟姉妹とかだと障害あっても大丈夫なの?
試験をパスしてるとは思えない。
あと、汚い社宅から通ってるような子も多い。
466名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 13:57:31 ID:GY5OXBBm
東京の話だけど新規参入の勘違いさんじゃなく私立に行く標準レベルの家庭力があれば教室に行き狙い目の学校選べば50以内に楽勝で入れるよ。

倍率でレベルを言うのはナンセンスだけど50ぐらいの学校の倍率で○貰えないんじゃマズすぎるよ。

中受と一緒で難関に集中するからね
最初から50ちょっと狙いなら教室もその学校得意なとこにすれば楽勝でそ
467名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 16:21:11 ID:aT6LNcTC
子供によっては小学校3〜4年ぐらいからメキメキ芽を出す子が
いくらでもいるから、そういう遅咲き・あと伸びタイプは幼受・小受より
中受・高校受験・大学受験のほうが明らかに向いている。
小受で人生の勝負がついちゃうワケないんだから、合格したらしたで
喜んでいいけど、不合格だからって落ち込む必要も全くなし。
引き合いに出すのもナンだけど、NHKの黒田あゆみ(今は再婚して渡邊姓)
アナウンサーのお嬢さんは中受で第一志望残念で鴎友に行ったけど、
大学は見事お母さんと同じ東大合格!。
小受や中受は通過点に過ぎないんだから、目先の結果に一喜一憂しないで
長い目で大きい目標を持つべし。
468名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 17:51:47 ID:izfuEMzV
このスレ的には、小受で母娘の人生の勝ち組・負け組が決まる、
と言う主旨ですからw、スムーズに議論を進めるには主旨に沿って
調子を合わせておくことが賢明ですww
469名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 20:03:36 ID:ZC78rYo7
>>467
小受に早咲きとかあんまり関係ないから。
小学校受験と中学校受験ではそもそも見るところがぜんぜん違うし。

それと「遅咲き」なんてはほとんどが単なる親の欲目。
「咲かない」から。そのまま差がどんどん開いていくだけ。

鴎友を第二志望にしてちゃんと受かっている時点でかなりの優秀児。
試験は水物だし。東大受かっても何の不思議でもない。
470名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 22:12:41 ID:5h2lkDOx
>>469
ハイハイ、小受で合格する子は神童でそのまま学力は伸びる一方。
かたや小受で不合格な子は遅咲きなんてしないで枯れていくから、
あと伸びもヘッタクリもなく小受の時点で人生終了なんですね。
小受も中受も第一志望に入れず二番手校に行った子でも東大をはじめ、
難関国公立大に進んでいる子がいるけど、ああいうのは小受が水物
だから、校長の好みや学校のカラーに合わなかっただけってこと、
でいいんですね?
471名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 22:46:02 ID:JUVhg6nf
多摩方面のカソリック系・某お受験幼稚園では、
公立小進学者を「人生オワッた可哀相な親子」と、
認定しているそうです。このスレに似合いそうw


『公立小学校へ行く親子は、下品・バ○・貧乏の、社会の底辺の典型です。
あんなふうにならないよう子供によく言い聞かせましょう。
下品でバ○で貧乏な親子は公立小で給食費を無事払えるんでせうか?
マ○アの園卒なんて公立小学校に行ってから言わないでもらいたいね。
内進組まであんなのと同類だと思われたらトンだ迷惑だから。
私立小に行けない親子は一生社会の底辺をはいずり回っていてくたさい』。
472名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 01:32:41 ID:NXnlVVAN
>>465
公立の方が質も量もひどいのは周知の事実ですがww
473名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 04:55:44 ID:xWhhvYsH
>>472
無料、無試験なんだから当然じゃん。
私立は試験を受けて入って有料なんだから、
公立より質が良くなきゃ困るでそ。
私立小と公立小を比較するのは無意味。
474名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 06:26:56 ID:ESmCNK+d
>>472
税金でタダで行ける公立小を見て「私立よりヒドイわ」なんて思っているようでは、
上へ行けませんよ。下ばかり見ないで上を目指さなきゃ。私立にいれば上には上がいる
ってことぐらい日頃から思い知らされているでしょ。そのストレスを、公立小を見下す
ことで解消するなんて筋違い。
475名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 07:38:31 ID:OyAv/xb5
でも微妙な子が私立にいくのよね。
発達障害だと公立でいじめられるってw
でも私立のほうがいじめは壮絶だけどね。
親が私立をわかってない人ほど私立に夢持っちゃう。
476名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 10:19:22 ID:h9VWjCVl
>>475
同意。
子供の発達障害を親が受け入れて、武○○東に入れてあげれば無問題
なんだけど、中堅以下の全入私立小(普通学級)にやたら放り込むから
周囲の保護者は「私立小に入れたのに、何でこんなことになるわけ!?」
と騒然としちゃう・・・
私立小の中には、公立小(普通学級)でやっていけない子を救済する役目を
負わされている学校もありますものね。
公立小でやっていけない子の親ほど「うちの子は私立よ。公立小なんて
最低最悪!」と自分達親子のことを棚に上げて公立小をこきおろし、
過剰に私立小マンセーするw
477名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 10:36:57 ID:b6qgFEI1
>>476はげど。
で問題のある子の親は
「公立でなくてよかったわ。公立だったらもっと虐められていたはず。
ここで良かったみんな穏やかで。」みたいな。
478名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 11:17:14 ID:Z/oW+Ojm
>>477
うん。
それで本人達は良くても周囲は大迷惑だったりするんだよねw
479名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 12:39:18 ID:MFokXlGi
>>470
小受の「能力」なんて伸びてもその後の能力にほとんど関係ない。
大学受験に影響なし。

中受の場合は大学受験と当然リンクしている。
二番手校の中学に入るってのはかなりの能力があるわけで、当然、どこの大学に入っても不思議ではない。
480名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 13:20:51 ID:riuWKHcT
公立から中受して前落ちなんてさ、目も当てられないw
そんな馬鹿には中学受験したと騙ってほしくない。
または、偏差値低い所逝っているようなアホが
制服着せて虐待も同然。
御三家入ってはじめて認めてやる。w
481名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 14:35:47 ID:BylcAnYY
私も私立小から中受したけど中受界てどうして今も昔もあんなに泥臭くセンス無いのかな?

メインの客層がド庶民だからその方がウケるのかもしれないけど・・・・
482名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 16:51:38 ID:xWhhvYsH
ド庶民相手に中受塾のバイト講師やってるのが、
自称セレブの私立小ママンだから笑える。
中受塾講師を馬鹿にするなら正社員待遇になってから
にしろっての。プライドばかり高くてアタマ空っぽの
私立小ママン、金持ちなら夜の仕事なんかすんなよw
483名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 17:45:38 ID:EBBANGhF
矯正歯科でパートしてるけど、中学生だと小受組か中受組かわからないけど、
まぁほんとに「こいつ池沼じゃねぇの?!」って私立のが半分は来るんだわ・・・
おかあさんたちはほとんどの場合上品に振舞ってはいるけど、たまにまったく
躾けには興味ないだろうな〜ってのもいる。
やっぱ微妙な偏差値の付属はそれなりのお子さんが大半です。
484名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 18:31:09 ID:h9VWjCVl
きょうび、微妙な私立小(伝統なし知名度ブランド性なし)なんて、
池沼チックな子を持つ家庭のおかげで経営が成り立ってるようなもんでそw。
税金でタダで行けるフツーの学校でやって行けない子の家庭が無理して
金払って行くのが微妙な私立小の特徴。
正常な判断力のある家庭なら、学費寄付金を払い甲斐がある伝統有名校以外の
私立に何百万〜高校まで行けば1千万超えの札束投入してまで微妙な私学に
しがみつかないよ。
そういう池沼救済校へ行く唯一のメリットは子供本人が「こんな学校イヤ!
中学受験で絶対外部の中学に出てやる!」と自発的に中受に向けて受験勉強に
励むことだわさw。何が何でもここから脱出する!!って決意はすごい底力
になるw
485名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 18:34:52 ID:h9VWjCVl
>>483
歯医者さん?歯科衛生士さん?それとも受付のお方?
クリニックの受付って私立ママン結構いるよね。
子供の学校関係のママ友つながりでバイトしてたりするw
でも看護師さんにコキ使われたり注意を受けたりして
大変そうだけど、お小遣いかせぎにはいいかも。
486名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 22:36:12 ID:X/dVfPMQ
いい情報ないね
落ち組ばっかりで もうとっとと消えてほしい
487名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 22:47:04 ID:Hyih1xvh
>私立小の中には、公立小(普通学級)でやっていけない子を救済する役目を
負わされている学校もありますものね

具体的にどのあたりの学校のことですか?
488名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 01:12:08 ID:OJ2OI3/E
やっぱり発達が微妙なお子さんが、中堅私立に集まってるんですね。

うちの幼稚園でも、お受験予定の女の子が、どう見ても発達障害。
周囲ともトラブルを起こし、園生活にもついていけない。
でも親御さんがモンペなので、その子は幼稚園側からスルーされて、本当に気の毒です。

お母様の虐待じみた言動で、2次障害を起こしてて、さすがに検査を勧められて、
「お教室の先生は全然問題ないって言ってます!」と親御さんがやり返し、
2次障害も幼稚園の先生や他のお母さん達のせいだと言いふらしてました。

「うちの子は本番に強い」ってご自慢されてたけど、合格した学校は1校もなく、
公立だったら同じ小学校になるお子さん達が泣いて嫌がる騒ぎだったのですが、
年が明けてからようやく第一志望が繰り上げ合格になったとか。
同級生になる方はお気の毒ですが、
どうぞそのまま、その学校にずっといてくださいね。
489名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 08:05:11 ID:fuZvCYtS
なんか私立小に限らずだけど新規参入だらけで質の低下が深刻だわね

S心あたり親が私立小出身者である事を必須にしてくれないかなw
490名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 08:13:52 ID:RJ5bFmpk
>>487
ヒントだけ出しておくと「このスレを最初から読めば分かります」。
→あとは自分で調べてね。
491名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 10:51:54 ID:XHsF0i7V
発達障害は、本人には全く罪はないから可哀想だと思う。
その子にあった学校に行けたら結果オーライ
で、私立小に発達障害っぽい子が多いのは、親の年齢も関係しているのではと
密かに思っている。
高齢出産、不妊治療、これらの経験者が異常に多いんだよね。
この経験者は子供の教育には並々ならぬこだわりを持っていて、
お受験にも熱心。
母親だけでなく、父親も高齢が多いので、発達障害の子が産まれやすいんだと思う。
中学受験まで持ち越さないで、小受で潜り込ませるのが一番得策だよ。
だからそういうお子さんにとっては賢い選択だと思います。
492名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 11:01:54 ID:GPLvTKpo
>>491
なるほろ。
どうりで、中学から入っても充分な亜流私立小に
わざわざ何百万もつぎこんで通わせるわけか。
40歳すぎてやっと産まれた一人っ子の母親って
周囲の30代母とは明らかにズレまくってるもんね。
493名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 14:04:58 ID:6vf6gjB2
もともと私立は庶民が滅多に口をきくチャンスもないような
ハイソなご家庭の子女が行く学校だったもんだが(今の親世代までは)、
今の私学はマンション族やリーマン、自営業者とかのフツーの庶民が
家計を必死にやりくりして行くような、ただの有料学校になっちゃった。
質がこんなに低下すると、よほどの魅力を感じる私学しか通わせ甲斐が
なくなるってもんだわさ。私学イコール上流家庭だと言えなくなったね。
古きよき時代のOG達が嘆くのも無理ないよ。
494名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 17:19:40 ID:fuZvCYtS
>>493
まさにその通りですね

今、小受の親世代は出生率のピーク世代だから、今と比べて倍近く多いのに私立小の定員は今より少なく数字以上に厳選された家庭の子供が集まってましたね。

庶民家庭も当然いたけど良識に溢れた上流と対等にお付き合いできる家庭しかいなかったものです。

社会に出て私立小出身者なんて貴重すぎて滅多に出会いませんからね。
495名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 17:22:31 ID:GPLvTKpo
少子化の影響をモロに受けているのが二番手校&それ以下の私立小。
一部の難関有名小を除けば、受験しに来る家庭のレベルが
以前では考えられないほど低くなっているのが現状。
地方から出て来て「せっかく東京に住めたんだから、
子供は絶対私立よっ!大事な一人っ子を公立小に平気で行かせる親の
気が知れないわ。うちの子はそこらのガキと違って優秀なんだから
私立小じゃなきゃ合わないのよっ」と言うカッペのご新規さんが
私立小にドヤドヤ乗り込んでくる時代になっちゃったw
もはや私立小はステータスシンボルではなくなっていますね。
単なる成金趣味の中の一つに転落してしまいましたよ、あーあ。
卒業生は自分の母校がド庶民に占拠されている現状を見ると
“Oh my God!”と叫びたくなるというものです・・・orz
496名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 17:39:47 ID:59ndBb5r
>>494
同意。 今の親世代の頃のお受験事情と現在では大違いですね。
今はお金さえ払う気があれば誰でもお受験して、私立小ママンになって
セレブの快感(←つーか錯覚w)に酔うことができる時代になりました。
497名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 18:18:11 ID:HnI3EvFI
そうそうマンションやアパートに住んでるくせに必死になってやりくりしてわざわざ長時間かけて通う偽物が増えたよね
498名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 18:44:20 ID:4E0uJ0T+
>>497
うん。
そうやって小学校から大学まで必死にお金かけて通わせてやって、
子供が大学を卒業した時には親子でスッテンテンww
子供が結婚しようにもマンションすら買ってやれない状態に・・・w
そういう家庭をいくつも知っているだけに、「私立小に入ったから
勝ち組」と喜んでいる幼稚園年長ママ達を見ると「ママもこれから
子供と一緒に成長していけば分かることが色々あるわよ」と
教えてあげたくなる(→もちろん黙ってるけどw)。
499名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 18:45:36 ID:8U6pGvN3
そんな偽者を入れなきゃやっていけないんだから仕方ない
500名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 18:57:21 ID:4E0uJ0T+
母親自身に中受経験がなく、中受を現実以上に悲惨で過酷なものと
思い込んでいる家庭は、幼小からどこでもいいから私立に子供を
放り込んでおけば安心なんでしょう。二番手校だろうが落穂拾い専門校
だろうが中受を回避できそうで、そこそこの学校なら血眼になって
小学校からもぐりこもうとするw
そんな偽者のおかげで経営が成り立っているのが、無名私立。
本物の名門校には、やたらの家庭は入れないものね。
501名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 19:09:09 ID:1wSc5Jau
今の首都圏の進学実績を見ると、中学受験は意味のあるものだと理解できるけど、
はっきり言って小学校受験は何の意味もない。
本来、小学校受験って、学歴も大学受験も不要なごく限られた層だけが参加するものだったのに、
今のご時勢に、そんな悠長な事を言っていられる家庭なんか存在しない。
皇族だって存続が危ぶまれているわけだし・・・・
502名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 19:57:50 ID:4E0uJ0T+
川村、豊明、女学館、光塩、晃華、ドミニコ、目黒星美とかの
私立小6年生女子も結構、外部中受していますね。
やはり小受と違って中受は点数で合否が読めるから、学力のある子は
「小受の時、本当は第一志望だった憧れの学校」とか「小学校が付いていない
難関中高一貫」とか、価値観に合った中高を受けなおす子も今は決して
珍しくなくなりました。もはや小受はゴールではないですね。
503名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 20:48:41 ID:R26Y2wWv
男子も暁星とか立教からもけっこう中受で御三家入りしてるもんね。
公立回避で中受なんだろうね
504名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 20:48:48 ID:+kDbftWI
この不況下、むしろ中受人口は増え続け、小受人口は減少する傾向になると思います。
状況を適切に判断把握する力の差が、こんなところでも出ているんですね。
これからは中途半端な私学(主に小受での人気校)は、どんどん没落傾向の道をたどることでしょう。
また、私立小からの中学受験の弊害もだんだん認識されるでしょう。
505名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 20:57:48 ID:R26Y2wWv
いいとこどりなんです
私立小から中受で御三家って
公立臭がないのがいいですね
506名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 21:02:25 ID:ar/ITQv8
これら負け犬の遠吠えを聞くたびに
やはり小受組は勝ち組みなんだと思うようになった。
しかも障害者の話まで持ち出して、人としてどうなの?
やっぱり公立小入れなくて良かった。

貧乏・馬鹿・誰でも入れる公立にはまともな親が少ない。

>>502
信頼できるソースがないということは
また負け犬公立小親の虚言癖だという判断でよろしいでしょうか?w
中学受験がゴールではありませんよ。
大学で結果が出るんですよねえ?まさか中卒とか言いたいのかしら?pgr

507名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 21:05:51 ID:ar/ITQv8
あと、三流中受講師に憧れる者などおりませんので
あしからずw
塾講師見ても、未婚小梨の数が圧倒的に多いわよね。
育児をしてからモノを言いなさい。
お尻の青いニーちゃんネーちゃんはトイレ掃除でもやっていればいいのよw
508名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 21:08:17 ID:ar/ITQv8
この不況下、むしろ中受人口は減少する傾向になると思います。
状況を適切に判断把握する力の差が、こんなところでも出ているんですね。
これからは中途半端な私学(主に中受での人気校)は、どんどん没落傾向の道をたどることでしょう。
また、私立中からの大学受験の弊害もだんだん認識されるでしょう。
貧乏人は用無しということです。

509名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 21:10:43 ID:tULethhz
K華、茄子、統失ママンに勝ち組宣言されてもねぇw
本当に下品な人が多いよね、あの学校。
510名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 21:21:58 ID:ar/ITQv8
へー、お前、あの学校入れなかったんだw
よほど負け犬なんだねー。
そんでお前は公立小にでも入った?
その公立、負け犬の巣窟で有名なの知ってた?
ていうかそんな精神病の末期状態なら
リアルで子供と同居するの無理でしょ?
あ、子供いなかったんだっけw

あとね、世の中の既女達はナースばかりじゃないのよ。
いくらお前がリアルでナースにいじめられていても
負け犬介護職なんかやってるようじゃ、人生オワタ!
も同然よw

糖質ってさ、高齢毒小梨 の言葉にやたら敏感なんだねw
女はやっぱり、子供もってなんぼのもんだよ。
ばあちゃん世代でも孫いる人とそうでない者の格差があるらしいしw
511名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 21:22:05 ID:R26Y2wWv
>>509
またアンタか
病気だよ カウンセリング受けてきなよ 明日にでも
512名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 21:25:48 ID:ar/ITQv8
馬鹿でもどこかへ押し込めば入れるのが
中学受験。中学受験の偏差値見てごらんよ。30より下の学校ってw
学校の数だけでも小受に比べて星の数ほどもあるんだから
それだけ、底辺でおかしいのが入っている確率が高いわけよね。
その分、小受では厳選されて入っている子が多い。

513名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 22:06:51 ID:5nFH+1vF
その30より下の学校に喜んで殺到するのが小受なんですがw
514名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 22:17:59 ID:jUbDnj+0
>>513
その30より下の学校に3年間の虐待の末に行く子も中受にはいるのですがw
515名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 22:41:39 ID:R26Y2wWv
成蹊から御三家狙いもよくきくね
底辺から御三家も稀にいるし
公立小よりいいわね やはり私立小は
516名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 23:48:12 ID:PBdGvTuu
いまのままだと小受と高受の需要が増えるだろうね。
中学校受験はあまりにリスクがでかすぎる。



517名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 00:45:54 ID:M+8uhh7q
残念ながら、この大不況でも中受人口は絶好調。
リスクが一番高いのは、どう考えても選択肢が狭過ぎる小受でしょう。
微妙な学校でも信じられないほどの高倍率。併願も組みにくい。
高受も、全滅したら後がないし、高校募集が年々減少しているので
選択肢も狭い。未だに理不尽な内申に振り回される可能性も。
首都圏では、中受が一番有利な受験である事に変わりはないよ。
518名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 01:14:40 ID:F5tsFeJb
>>517
この中受ありきの凝り固まった思想って笑えるんだけどw
絶好調ってほどじゃないでしょ。公立一貫校に救われているんだから。
「大不況」「選択肢も狭い」って表現が公立組の語彙不足を現しちゃっているよ〜
519名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 03:59:39 ID:clt+XdEN
今年の中受かなり減っているよ

難関(全体の10%程度)は微少ですんでいるみたいだけどそれ以下の学校は受験者激減しているんだから統計が出たらよく解るでしょう。

来年度は小受もかなり減るだろうけど不況でお受験が左右されるような家庭が消えてくれるのは小受層のママ達には嬉しい話色んな点でね。
520名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 07:10:30 ID:dEMdIX4r
私立小から中受して御三家が増えたら 受験小に行かせる意味ないよね
521名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 08:48:42 ID:MjNCdtc2
湘南白百合小から桜蔭に3名合格ですって。
受験小ではなく、学校の勉強も大変なのにすごい。
522名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 08:51:17 ID:s3xz+3tv
ぎゃ・・・・虐待!?>>521
523名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 09:01:09 ID:lZTR9LA4
>>521
>学校の勉強も大変なのにすごい

同意。優秀な子はどんな環境でも良い結果を出すもんだね。

>>516
>中学校受験はあまりにリスクがでかすぎる

なんで?????
塾の授業をちゃんと聞いてノートとって、宿題で復習して、
ってのを真面目にやっていれば、伝統有名校に合格するよ。
地頭がよほど悪いか、塾に行くお金がないか、両親が勉強を
完全否定して妨害するアヤしい宗教にでもハマっているとかの
特殊な環境にでもないかぎり、中受は小受よりよほど確実性が
あるよ。だから、受験小じゃない私立小の生徒でも優秀な子は
中受でさらにレベルアップをはかって御三家やKO、コクリツを
目指すわけよ。
小受で名門校に入るのも素晴らしいと思うけど、
中受で「本人が本当に行きたかった学校」に決まるというのも、
小受とはまた違った素晴らしい体験ですよ。
私は小受も中受も、本人が嫌がらなければどちらでも良い
という考え方です。(上の子は中受、下の子は小受しました)
524名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 10:32:05 ID:+j8jy67M
やっぱり等質の「例の人」って、K華の茄子だったんだ・・・・
お受験板のK華スレ、かなり酷いよね。
あの汚い言葉の羅列が、「例の人」のワンパターンの文体にそっくりw
あのスレは・・・・訴えられてもおかしくないんじゃない?
525名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 10:37:33 ID:Mb+uW6dI
>>524
茄子ママにも色んな人がいるからw
てか、K華なんて田舎のショボい学校、
はっきり言ってどーでもいい。
526名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 10:46:56 ID:Ovl7twQa
>>524
あの程度の荒れっぷりは他校スレに比べりゃ可愛いもんよw 華麗にスルーでよろし。
527名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 10:49:44 ID:xbPJLfF5
>>523
あなたのお子さんは優秀でよかったね。
でもいくらなんでもあなたのお子さんと同じように
中受する人がみんなできるわけじゃないことは
あなたもわかってるはずですよね?
首都圏中受人口は5万人を越えています。
そのなかで伝統有名校の入学人数は何人ですか?
中受する子どもはみんな不真面目だと思いますか?
3年間という長い間、「本人の自覚」とともにやってきたことに
NGをつきつけられるのは相当なダメージだと思いますよ。
528名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 11:05:44 ID:YPUexUmJ
>>527
どうして中受は成功しないのが当たり前、って思考回路になっているのか
激しく疑問。そりゃまぁ両親高卒とかFランク大卒なら子供の地頭に不安を
感じるのも無理ないけど、両親がそれなりの学力があったのなら、
お子さんだってよほどのことがない限り、平均以上の成績はキープできますよ。
下位層ばかり見て「中受は失敗するもの」と決めてしまうのは何とも勿体ない・・・
今や、附属小に入った子でさえ中受するケースが増えている時代なのに。
529名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 11:08:04 ID:KTWBLqWy
第一志望が残念でも、二番手三番手には合格している子が殆んど。
その二番手三番手校でさえ、小受での難関校よりずっとレベルが高いんだから。
530名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 11:25:43 ID:YPUexUmJ
>>529
同意。
その通りですね。
併願校選びも慎重にやれば、それなりの学校に決まる。
中受のための努力を厭わなければ併願校も含めて
小受よりずっと選択肢が多いし、確実性も高い。
だからこそ、小受で有名校に入った子だって
中受で更なるレベルアップに挑戦する意欲的な子もいる。
531名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 11:26:40 ID:2t410sHF
>>529中受ではたやすく入れる二番手三番手校でも小受になると難関になってしまうのは数が少ないから。
532名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 12:03:47 ID:Mb+uW6dI
>531
小受では40人とか60人とかの募集しかしないものね、ほとんどの私立小は。
中受は100人〜200人ぐらいの募集になるから、
小受では高嶺の花だった雙葉・東洋英和・立教女学院・
お茶附・慶應なども中受では学力次第で合格の確実性が高まる。
成蹊小や学習院初から外部中受する子が毎年いるのも極めて自然な流れだと思う。
533名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 12:46:42 ID:psNLpsF0
うちもはじめから中受予定で、
娘は外部受験者も比較的多い二流付属小に通わせてます(幼稚園から)。
楽に私立小に入れて選択肢の多い中受を目指す・・
幼稚園から組は結構そういう人多いですよ。

うちは下の娘がまだ幼稚園。
この子は中受に向いてなさそうだから、
小受でもうちょっといい学校受験した方がいいかなあと悩むなあ。


534名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 13:11:49 ID:gZD4+da9
うん。徒歩で通える幼稚園からゆるい校風の小学校へエスカレーター進学、
で、その後中受というコースならいいかもね。

小受と中受のW受験は本当にまさに虐待。
しかも、スパルタで電車通学の小学校となると・・・・目も当てられない。
もしくは辺鄙な地区に校舎があり、近くに進学塾が少ない私立小からの中受だと
虐待を通り越して殺人行為。
535名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 13:33:42 ID:1IMCwlwl
小受では難関なのに中受なら楽勝の学校は、
小学校から入れないと意味がない学校なのであって、
なぜわざわざ小学校からそんな学校に入れるの?と聞く人がいること自体が不思議。
これからの王道は、何が何でも御三家東大!みたく鼻息の荒い人生ではなく、
「親の代から学習院や聖心なんだけど、こんなご時世だから大学だけは受験して
東大に入ってしまいました」ってスタイルだと思うけど。
しゃかりきになって中受に邁進している姿は、どうにも貧乏くさくて困るわ。
536名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 13:50:54 ID:nAJVpHuz
>>535
>東大に入ってしまいました

ププ・・・
そんな天文学的な確率に命かけるほうが貧乏臭い。
それこそ中受経験者以上に必死にならないとムリムリw
実際に合格した人が影でどれだけ葛藤したか知っているならともかく。
口で言うなら誰でも出来る事。
昔と違って中受優勢の今では本当にごく少数派だよ。
537名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 15:06:29 ID:ZV2+GiWk
>>521
湘南白百合じゃなくて晃華でしょ。
なんでネットで見た情報をわざわざ嘘に刷りかえるかな。

理解に苦しむわ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
917 :実名攻撃大好きKITTY:2009/02/12(木) 01:36:45 ID:VSZquyf60
今年の晃華女子、なんと桜蔭に3名合格。(晃華ママソからの情報なのでガチです。)
あまりにも勉強できるから「晃華じゃもったいない」って晃華の先生からも言われてたらすぃ。
つか、その晃華の先生も偉いけど。

受験小の鼻息荒い皆さんの存在意義や如何にw
538名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 16:10:16 ID:pCOOmJQ2
「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」の欄に
去年は湘南白百合がリンク貼られてあっちのスレが大荒れだったけど、
今年は晃華か・・・田舎の学校ってどうしてお受験ごときで
親のトラブルが頻発したり騒動が絶えなくなったりするんだろう?
田舎は娯楽がないから喧嘩しかやるこちないってこと?w
539名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 16:31:55 ID:8GHj6o6W
>>505
上位難関校は、公立小出身者で占められていますので、
公立臭プンプンですが何か?w
それでもよろしければどーぞ。
540名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 16:50:00 ID:pCOOmJQ2
>>539
だね。
日本国民の大部分は公立小に行くんだし、上位難関校だって
私立小出身者よりも公立小出身者の人数のほうが多いもんね。
貧乏くさいとか公立臭とか言い放つ人って、閉ざされた昔の
ミッションスクールに幼〜大学まで行ったようなお方??
会社勤めとか、税理士事務所・法律事務所や役所や病院etc.に勤務して
普通に社会経験を積んだ人は、公立小を嫌悪するようなことは無い
ですからね。
541名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 17:52:39 ID:A9I2+t3f
で、
みなさんどんな中学に合格されたの?
542名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 18:07:51 ID:Mb+uW6dI
>>541
んなもん、塾のホムペ見りゃ一目瞭然じゃん
543名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 20:42:36 ID:xbPJLfF5
あー、ここでは言えないわけですねw
544名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 20:57:10 ID:OgfCrm0S
嫉妬で狂った小受さんに学校突撃されると困るからじゃないですか?w
545名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 21:34:21 ID:xbPJLfF5
なんで嫉妬すると思うんだろう?
そうか、「小受の人はみんな嫉妬するはず」という前提があるから
ここに書き込みにくるのか。
なんかわかった気がする。
でも中受終わって結果がでてるならよかったね。
ここに書き込みに来る余裕も出たわけだ。
心からおめでとうと思います。

546名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 22:11:31 ID:dEMdIX4r
中受でいろんな塾から合格速報出てるけど
なんというかどこも厳しいよね
547名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 22:13:38 ID:WATmhURW
どこも厳しいってw
定員は変わらないんだから、どこかが厳しければどこかが健闘しているに決まってるじゃない。
本当に底辺私立小さんはこれだからw
548名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 00:29:49 ID:vC/EzKnm
>>547
よく推敲してから書き込まないと恥ずかしいですよ、貴方の文章って。
「どこも厳しい」=「どこかが厳しければどこかが健闘している」??
本当に底辺公立小さんはこれだからw
549名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 00:42:32 ID:8wwKf3ok
>>540
あの、税理士事務所や法律事務所や役所や病院に勤務って、
税理士や弁護士やキャリアや医師としてでなくて「勤務」?
そりゃ、そんな人は公立を嫌悪しないでしょうよ。
自分も公立出身なんだろうし。
確かに、時代は変わっているだろうけど、
自分が大人になって接した公立小出身者と周りの私立小出身者を比べた場合、
一般論としてわが子をどちらのタイプに育てたいかと考えた場合、
後者のタイプの方が望ましいと思う人間もいるのよ。
そのうえで大学受験を目指した場合、
理Vは難しくても、それ以外なら何とでもなるというレベルの家庭は、
私立小にだって決して少なくはないですよ。
少なくともおじいちゃま世代は東京帝國大学出身って家庭は多いんだし。
550名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 00:43:40 ID:aytqu8Oo
なんだここ
551名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 00:44:48 ID:D3ifn+tN
>>548
あなたの方は読解力が大丈夫ですか?w
552名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 01:04:55 ID:nwjJ5JwY
あの時代の東大はコネが効いたからねぇ。
遺伝子的には????の家庭が殆んどだよ。
553名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 01:37:52 ID:vC/EzKnm
>>551
「読解力が大丈夫」
どこの言葉?恥ずかしいね、底辺公立さんって。
あなたがニートじゃなければ、こんな親に育てられることもが可哀相w
554名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 07:55:54 ID:VxpYcvHM
>>553
悔しくて眠れなかったんだねw
555名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 08:00:14 ID:R6LtaZ//
このスレでもやっと私立にはその学校独特のひどいいじめがあって、しかも教師は何もしてくれなくて
公立の方がいじめ対策はよくて、問題教師は配置換えでいなくなることが可能、
ということが認識されるようになったのね、よかった。
私の頃は、私立にいじめがあるはずない、としか考えてもらえなくて、
いじめられてることを言っても誰も理解してくれなくて苦しみました。

私立はそこの空気にどっしりなじんで仲良しグループの一員として地位を築けば幸せなんだけど、
なじめなくてグループに入れなかったら、弱い者いじめのターゲットとして生きていかねばならないから悲惨。
問題は、家庭とその子の性格や考え方がその私立に合うかどうかだと思うんだけど。
桐野のグロテスクも私立のいじめの実態を書いてくれてよかった。

小学校から入れて万一合わな買ったら、却って子供が傷つくから、うちは公立を選びます。
公立なら転校ができるけど、私立だと退学しかないから怖いよー。
高校は良い私立ならいいけど、小中はやめとく。

なんか私立小に固執するお母さんって、自分が私立で幸せに過ごしたタイプか、
自分は田舎公立出身で、東京の私立女子校に異常な憧れを抱く人が多い、ような気がする。
実際に通った人で、嫌なことも経験したら、私立に固執しないよー。


556名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 08:20:08 ID:Aiy/DOS5
>>555
>桐野のグロテスクも私立のいじめの実態
>
何かの賞を取った作家・桐野夏生はT朋女子出身だよね。
あそこは、体育祭をバリバリ仕切るような張り切りタイプや、
音高音大とか医大とかに行くような気の強いタイプには
向いているけど、ポーッとしている天然系の子には
合わない学校みたいね。
お勉強さえ出来れば、あとのことは大して問題にならないミッション系女子校
のほうが万人向けかも。ただしカト女子校(進学校)のイジメは激しくて陰湿だけど。
川村、豊明、女学館なんかはクセがなくていいらすぃ。
(←ただし偏差値が気になる親御さんには不満足だろうけど)。
557名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 08:30:26 ID:jJlNvdpr
>>555
このスレ的には、私立小学校の素晴らしさを語り尽くすのが主旨だから仕方ないよねw
それにしても、女子校・男子校だけじゃなくて共学私立でも凄いイジメがあるのにはビクーリ (゜ロ゜;
558名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 08:41:15 ID:6rWHYSfi
私立のがいじめは黙認でしょ。小学校から聖心だったけどいつ自分にいじめが回ってこないかってビクビクしてたしいじめで退学した子は海外に逃亡してたなぁ
559名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 08:54:21 ID:R6LtaZ//
共学は、女子間でいじめられえ入れも男子の目のあるところではいじめない、とか
同性間のいじめだけだから酷くないのかと思ってた。
美恵子さんはぶりっこと言われてたらしいけど、いじめには合わずに成城で幸せそうだったみたいね。
美恵子さんみたいに社宅で金持ちではないのは明らかでもいじめられなくて
東電OLみたいにまあまあの家庭環境でもKOでいじめに遭う人との違いはなんだったんだろうか?
美人だといじめられない、ってこと?
東電OLは真面目で真剣な性格がからかわれたのだよね?

560名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 09:17:36 ID:pM0ikgAl
いじめはどこにでもある
 自分たちの子どもの頃思い出してみ
  ここの人はほとんどいじめていたほうだと思うけど
561名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 09:42:57 ID:FnDIy87X
>>560
アータが最も酷いイジメっ子体質に見えるよw
子供は持たないほうがいいよ、そういうタイプは。
562名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 10:23:25 ID:mnUMYOT0
虐めで深刻な状況に陥った例の某私立一貫校では、
中学以降の倍率が激減しているというのに、諸悪の根源である小学校受験では
相変わらずの高倍率。
この辺がなんか・・・とってもモニョるんですけど・・・
親の危機感の希薄さに関しては、小受親がダントツ劣っていませんか?
とりあえず、名前が知られた学校でありさえすれば、どこでもいい!、みたいな
えげつなさ、親のエゴ丸出しの在り方に、とても疑問を感じます。


563名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 14:02:22 ID:MQYEdWpF
いったこともないくせに
なんでも「私立親」でひとくくりにするの
いいかげんやめたら? 馬鹿でしょ?
564名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 14:07:09 ID:pM0ikgAl
>>561
あああいやだ
あなたみたいにたたみかけるような言い回し
本当にイジメの典型よねぇ
子どもも似るんでしょうね 私立小には来ないでね
565名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 16:33:40 ID:DhxlxwU1
>>564
オマエモナー
566名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 17:12:18 ID:zF8dJ9y7
>>562
イジメ(字差津)やら、差義校医やら、幼小入りはロクでもないから。
クニタチのほうは幼稚園がなくてよかったね。あったら完全崩壊
してたよ。 >T朋
567名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 17:53:39 ID:jJlNvdpr
>>562 >>566
中受しないで、膨大な宿題も押し付けられないで

T朋中(クニタチ)にエスカレーターで上げてもらえるなんて、
親にしてみりゃ、これほどオイシイ学校もないだよ。
息子本人のためになるか?は、この際、置いとくとしてw
568名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 18:08:37 ID:BehgKAy/
↑↑↑
中入りにしてみれば、平均学力が低い幼小あがりは大迷惑だよ。
569名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 18:52:44 ID:1wOGGrHx
>>568
普通の親御さんは外から入ってくる人たちがいて切磋琢磨して
偏差値があがるって論理がわかりそうなもんなのに、ココのママには
それが本気でわからないみたいだから怖い。
多分リアルでも当然いるんだろうな〜っと。
570名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 19:29:52 ID:a1hw26lG
上位10校(開成・麻布・武蔵・駒東・慶應普通部・桐朋・
桜蔭・女子学院・フタバ・フェリス)合格者数

年度   08年    09年(最新版)
日能研  264    262
サピ    277    327
四谷G  187    182
−−−−−−−−−−−−−−−
合計    728    771
3塾シェア 87%    92%
571名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 20:42:36 ID:eiTMXIaQ
普通の感覚を持ち合わせた親ならば、あんな凄惨な事件があったばかりの学校に
子供を入れたいとは思わないよね・・・・
しかも、幼小受験の時点では、子ども自身の意思も全く考慮されない。
全てが親のエゴ。
あの事件の諸悪の根源である当事者が、全く意に介さない・・・・
信じられない感覚です。
572名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 21:25:55 ID:+oQam/DC
これら負け犬の遠吠えを聞くたびに
やはり小受組は勝ち組みなんだと思うようになった。
しかも障害者の話まで持ち出して、人としてどうなの?
やっぱり公立小入れなくて良かった。
貧乏・馬鹿・誰でも入れる公立にはまともな親が少ない。

信頼できるソースがないということは
また負け犬公立小親の虚言癖だという判断でよろしいでしょうか?w
中学受験がゴールではありませんよ。
大学で結果が出るんですよねえ?まさか中卒とか言いたいのかしら?pgr

あと、三流中受講師に憧れる者などおりませんので
あしからずw
塾講師見ても、未婚小梨の数が圧倒的に多いわよね。
育児をしてからモノを言いなさい。
お尻の青いニーちゃんネーちゃんはトイレ掃除でもやっていればいいのよw

この不況下、むしろ中受人口は減少する傾向になると思います。
状況を適切に判断把握する力の差が、こんなところでも出ているんですね。
これからは中途半端な私学(主に中受での人気校)は、どんどん没落傾向の道をたどることでしょう。
また、私立中からの大学受験の弊害もだんだん認識されるでしょう。
貧乏人は用無しということです。

>>562
子供を産んでからモノ言ってくださいw
高齢未婚醜小梨婆には育児についての発言権などごさいません。


573名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 21:33:01 ID:+oQam/DC
公立小の親は低スペック(低収入・低学歴・子が出来の悪い馬鹿)が
多いという事実について、このスレで証明されました。
公立小へ入れた挙句に中学受験全落ちなんて、学校の数が
星の数もあるはずなのにどうして入れないのかしら?w
それこそ子ども自身の意思も全く考慮されない、全てが親のエゴ。
あの事件の諸悪の根源である当事者が、全く意に介さない・・・・
信じられない感覚です。
公立小へ入れるなんて虐待もいいとこですわね。

574名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 22:19:18 ID:+oQam/DC
>>524
K華どうでもいいんだけど、自演までやって
かなり粘着している。お前のIP同じだからすぐわかるw
中受マンセー公立支持糖質=高齢毒小梨婆w
よほどナスが嫌いだとみえる。
普通の母親はナスをそこまで嫌う理由がないんだけど?
もしかして介護職でもやってナスにでもいじめられているの?w
子供産んでから発言してね♪

471 :名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 22:46:02 ID:JUVhg6nf
多摩方面のカソリック系・某お受験幼稚園では、
公立小進学者を「人生オワッた可哀相な親子」と、
認定しているそうです。このスレに似合いそうw


『公立小学校へ行く親子は、下品・バ○・貧乏の、社会の底辺の典型です。
あんなふうにならないよう子供によく言い聞かせましょう。
下品でバ○で貧乏な親子は公立小で給食費を無事払えるんでせうか?
マ○アの園卒なんて公立小学校に行ってから言わないでもらいたいね。
内進組まであんなのと同類だと思われたらトンだ迷惑だから。
私立小に行けない親子は一生社会の底辺をはいずり回っていてくたさい』。
575名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 23:48:42 ID:n8o92ZIp
つか晃華スレは同じ人が同じことしか書いてないから見る気しない。
576名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 00:30:40 ID:+ZqgEfD1
公立小マンセー婆が晃華荒らしているのね・・・。
577名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 00:33:07 ID:5dwOKU11
小中高とも東宝の人気凋落は個人的に残念です。
578名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 01:37:17 ID:ajarhftA
>>576
どう考えても逆でしょ。
出るに出られない微妙な晃華が、公立小から名門中学に進学する家庭を
目の敵にしているんですよw
579名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 07:17:30 ID:dfQjBuWZ
医者パパと茄子ママの多い学校は荒れやすいんだよね。
↑東京西部や埼玉に多いけど、そのテの学校。
580名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 07:37:49 ID:cM0iqwWn
つーか、このスレは放っておくとすぐ市部の学校の話題になっちゃうw
やっぱり今の時代の小受は地方出身・東京西部在住の
ご新規さんがドカドカと参戦しているってことですね。
市部でも成蹊や早実ならまだしも、晃華とか桐朋とかのカッペ親大集合の
二番手学校の話題なんて、都心部から見たら「ハァ??」だよ(・_・;)
581名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 07:47:42 ID:fR/AeR0K
>>580
成蹊はいいけど、早実は違うでしょ。
早実だったら、晃華や桐朋を選ぶ家庭は多いと思うよ。

>>580は小受とは無関係だから知らないだろうけど。
582名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 08:16:42 ID:Dt6kSROH
早実初等部と桐朋は格が同じか早稲田のほうが少し上。
晃華は小受も中受も「妥協」の末に行くところ。
でも親のプライドの高さは晃華が一番だw
583名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 08:25:10 ID:r0ZSl2sP
>>582
成蹊も小学校に関しては良いと思う。
格だって早実初や桐朋学園より上だし。
あくまでも「小学校」に関してはね。
584名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 08:27:43 ID:r0ZSl2sP
>>580
そりゃそうですよ。
小受人口だって移民の多い多摩地区のほうが
都心部よりも圧倒的に多いですよ。
子供の数だけ見たって東京西部に集中していますから。
そのせいか吉祥寺には幼児教室が乱立してますよ。
585名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 09:35:07 ID:iAxhDyHO
>>580
中央線・東武線とか西武池袋線の市部・埼玉から白百合通ってる子けっこう多いよ。
自分のこと「勝ち組」って言ってるみたいだけどw
586名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 10:30:00 ID:dfQjBuWZ
>>585
白百合はバラバラ事件でイメージダウンを恐れたのか何だか知らんけど、急に広報活動を真剣にやり始めたね。
中高ホムペなんか、お寺の尼さんを囲む風景をトップページに持ってきて仏教にも寛容な姿勢を覗かせたり、
小学校入試ではWMの子でも保育園児でも普通に(補欠じゃなくて合格させちゃうし)、先々の大学受験の
進学実績を落とさないために、なりふり構わず生徒確保に励んでいる・・・最近は共学に受かると
白百合蹴って共学進学校に行っちゃう傾向があるから、白百合も伝統にあぐらをかいている時代じゃ
なくなっているよ。見込みのありそうな子なら市部や埼玉在住だろうが保育園出身だろうが合格を出してる。
587:2009/02/15(日) 15:21:30 ID:PISxztqL
白百合の存備が湧いてくる時期ですかね
588名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 15:47:48 ID:QC+PDEmk
>>537
【お受験界】湘南白百合学園幼稚園・小学校【薔薇】見てね。
うそじゃなさそうだよ。
優秀私立小から3名くらいは合格するでしょうね。
湘南白百合は毎年、桜蔭・女子学院に合格していますよ。
高校も慶女や早実に進学している。
589名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 18:30:46 ID:XVPEuBAj
>>585->>587
百合なのに薔薇薔薇学園の場合、幼小あがりが多い割に
進学実績が健闘している理由の一つに「素質のありそうな子は、
市部在住だろうが保育園児だろうが差別なく合格させる」という
一種の青田買いが成功してるってことだよ。
家庭背景を見れば、どの程度教育費を子供に投資できるかとか、
どの程度の大学に行けそうか、とかが大まかに予測できる。
(バラバラ事件は特殊な例であって、大部分の生徒は普通に暮らして
普通に卒業していく)。
白百合はお行儀や行動観察が大事なのは事実だけど、それ以上に
「大学進学実績に貢献できるか否か」を重視しているんだよ、
ああ見えてw。お嬢様的要素だけじゃなくもっと複雑な要素も
ちゃんと見てる。あ、言っておくけど、私は薔薇薔薇の工作員じゃ
ありませんよ。
それとは対照的に、F葉のほうは中入りの半端じゃない優秀さの
おかげで大学実績は一気に底上げされて得してる。
幼小入りも平均学力は高いけど更に中入りが底上げしてくれる。
やっぱり都心部の進学校は何だかんだ言って立派。小受だって大変なわけよ。
590名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 18:43:26 ID:XVPEuBAj
あっち(お受験板)の私立国立小学校の続編スレが立ちました。

小学校の偏差値Part29(私立国立小学校)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1234690562/l50
591名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 19:10:38 ID:r4fZtfaW
>>589
その進学実績が優秀ってのはどこと比較して言ってるのか?
またオウインより優秀!
御三家なんかより実は東大進学率が高い!
とかワケワカメなこと言い出すんじゃないでしょうね〜w
592名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 20:07:45 ID:XVPEuBAj
>>591
いやいや桜蔭より上なんて言ってないよ〜w
女子大が付いている学校(ex.)聖心、本女、女学館、川村、東洋英和などと
比較すると白百合の進学実績は、かなりイイ線を行っているって意味。 
593名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 22:35:47 ID:dfQjBuWZ
>>592
単純に、東大合格者数・国私立医学部・国公立上位学部の合格者だけ見ても、
白百合学園高校の実績は女子校としては優秀と言えます。
594名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 23:59:08 ID:5dwOKU11
白百合にコンプレックス丸出しの方が多いのは分かりましたw
595名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 08:50:20 ID:ND+nG6sF
>>594
だって、K塩やK華やCリタスみたいに地方出身親が簡単に受かるような
学校じゃないよ。S百合もだけどF葉なんか特に。
596名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 09:05:55 ID:FagfrgEW
>>592
以前居たわよ、オウイン・JGなんかより上。
男子の御三家なんか誰でも入れるw
ってのが。
白百合程度の実績で女子校の中では上といのはたしかにアタリではあるね。
女子校自体の全体のレベルが低いし。
597名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 09:28:37 ID:exoQl+FI
>>592 意味分かんない。
そもそも男子の御三家って、女子がどうやって入るんだ??とはおいておいて、
男子の御三家より上に入るくらい頭がいいってこと?
そういうこってどこ行くんだろう。日本にいたら、もったいないかもね。
オウイン=>東大 だもんな。
東大、もちろんうちの子なんて絶対に入れないけど、
東大から官僚でもなんでも、もったいないよなぁ。
特に女子は。
598名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 10:33:53 ID:nRj1rNsQ
はっきり言って進学塾関係者からすると白百合はコネ入学ばかりなんで
重視されてないというか・・・
599名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 10:44:33 ID:MmqDHa/U
>>598
そうでもないよ。
合格しても辞退して他校(東京西部在住なら立女とか、
共学が良ければ幼稚舎・早実とか、運がいい親子は筑波大附とか
お茶附小とかetc.)へ流れてるよ、実際。
コネ入学ばかりだったら紹介者の立場があるから辞退できないじゃん。
辞退する子が少なくないってことはコネなしも相当数いるってこと。
(F葉は何のご関係もなく受けに行っても厳しいことは否定しないけど。
S百合はフリー枠が結構あるよ)
600名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 14:04:20 ID:F9X4U9TS
白百合をこんなに持上げてるのってこのスレくらいなんだが・・・
エデュでさえここまでひどくないような?
601名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 14:45:43 ID:LRX3ysSV
中学からはかなり不人気で、倍率も二倍切っていますよね・・・・
602名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 14:51:00 ID:1Bf0wn2i
今書き込みをしている人がそうだとは言わないけど
白百合ってさ、手が届きそうで届かないからゾンビも多いんじゃない?

コネも多いけどフリー枠もきちんとある学校なので
ペーパーをガンガンやらせれば入れると勘違いするママンが多いのよね。
実際はペーパーだけでは入れませんよ。そういう学校ってK塩位じゃない?
603名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 15:49:00 ID:r2cYQnQN
K塩の不人気ぶりもかなり酷いよね・・・・・。
同じ受験少年院(修道院)として、巣鴨より一足早く転落の道をたどっている。
604名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 16:19:34 ID:Yv5hrNhS
>>603
今年は(つーか今年もw)辞退者多かったしね。
その分を見込んで合格を多めに出しているから、
地方出身親の家庭でも受かっちゃう。FやSと違って。
出願数は多くても1日校が決まると試験そのものを
棄権しちゃうケースも相変わらず多いから、
K塩の実質倍率はあんまり高くない。
あの狭い校舎・教室で、すし詰めになって授業受けて
6年間(初等科)も過ごすのかと思ったら
娘が不憫で我が家も辞退させていただきました。
(うちの子が受けたのは数年前のことですけど。)
605名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 16:21:03 ID:KIypU3UL
光塩いい学校だと思うよ。
606名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 16:22:50 ID:Yv5hrNhS
604ですが、K塩はペーパーをガンガンやれば受かるので、
そういう意味では小受界では珍しく分かりやすい学校ですよね。
クリアな点は評価してもいいと思いますが、近所のちょっとガラの悪そうな
パパ(近隣の評判も悪い)のご家庭も合格されていたので「なんだかなー」と
思ってしまいました。
607名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 16:32:53 ID:KIypU3UL
>>606
光塩いい学校だと思うよ。
608名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 16:36:59 ID:+LqOKLZC
>>588
だからそのスレの人も「他スレに書いてあった」としか書いてなくて、
しかも書かれた日付が「晃華桜蔭3名合格」よりも後なんだわ。

絶対に嘘の噂流してかき回したい人なんだよね。
リアルに桜蔭3名受かってたら、続々ソースカキコがあるはずなのにその後フォロー一切なし。
もしくは晃華と湘南白百合の漢字の区別もつかないくらい、日本語アレな人か。
609名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 16:40:13 ID:sLqQAuTd
ガラの悪いパパはきっと激しく後悔するかガラが良くなるかのどっちかと思います。
610名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 16:40:28 ID:+LqOKLZC
光塩は厳しいからイヤって分からなくもないけど、成城周辺では
FB残念さんとおぼしき光塩組、結構見る。

でも、それ以上にFB組が多いので、ちと可哀想ではあるけど。

だけどFBもあそこまで勉強ゆるくていいのかなぁ。
中受で「詩」の出題をやめたってことは今後は進学校化しないと生き残れないって
気づいたんだろうけど、でも小学校の勉強はゆるすぎるよ・・・
611名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 17:14:52 ID:8Hj/SMxA
>>607
このスレでは(お受験板のほうもそうだけど)、上の高校が割と良くて
途中で外に出る必要の無い進学校系の学校が異常に貶される傾向にあるから
気にしなくていいよ。
たぶん中受、高受関係者のしわざだと思う。
光塩がいい学校なのは、わかる人はちゃんとわかってるよ。
612名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 17:32:59 ID:+LqOKLZC
中高の話になっちゃうけど、恵泉、成城行くんだったら光塩のほうが・・・と近所私立を比べると思う。

恵泉、自由と放任を勘違いした親子の集団となりつつある・・。

成城は初等学校の親がすごすぎて。
学校帰りの子供とコルティ内のディーン&デルーカで待ち合わせて
物食って帰るんだよ。
それってどうなの!?って毎回思う。
もちろんギャーギャーうるさいし。

613名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 18:59:31 ID:/TxuVUOD
>>608
こんなこと言っちゃナンだけど湘南白百合も晃華も田舎学校で、
たいしたて関心を持たれないし、都心部の家庭から見たらどっちも
同じような学校に見えちゃうんじゃないの?
東京市部や埼玉・神奈川・千葉県民から見てデンフタも聖心も
似たよう学校に見えるのと同じような感覚なんだと思う。

>>611
光塩の中・高等科は良いと思う。
初等科から行くほどの価値があるかどうかは・・・始業が早いし
宿題も多いけど「ちゃんとした私立に小学校からどうしても入れたい!」
って家庭には向いていると思う。
614名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 19:05:24 ID:+LqOKLZC
>>613
区別つかないのは分かるんだけどさ(つかそれなら晃華と光塩だろって気がするけど)
なんでわざわざ嘘の情報を・・・てリアルに驚いた。
ネット上で無責任に噂広める人をこの目で目撃しちゃったよ、ヲイつう驚き。

光塩はしっかり躾けたいご家庭には絶対向いてる。
悪い学校ではないよね。

でも昭和もそうなんだけど、わざわざ小学校からにしなくても・・・とは思う。
お受験に参入すると「公立は絶対考えられない!!!」ってなるから
晃華、光塩にも入ってしまうんだよね。
悪い学校じゃないけどわざわざ・・・感が漂う。

川村とかになるともはや理解不能。

615名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 19:40:02 ID:nywx0IXk
>>611
>このスレでは(お受験板のほうもそうだけど)、上の高校が割と良くて
>途中で外に出る必要の無い進学校系の学校が異常に貶される傾向にあるから
>気にしなくていいよ。

違うよ、逆だよ。
むしろフタバなんかにはそれなりに敬意を示している。

一番馬鹿にされているのは、小受では人気でも世間的評価が地に落ちている大学附属小などです。
そして、極めつけは、そういう大学附属や光塩晃華のような微妙な一貫校から
必死に中学受験でリベンジを図ろうとする、愚かな虐待母だよ。
子供にとってはものすごく負担です。
貧弱な情報収集能力と上辺だけの見栄で子供を振り回しっぱなしで、笑われています。
(もちろんお子さんに対しては同情憐憫以外のなにものでもありません)
616名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 19:41:48 ID:/TxuVUOD
>>614
そういや去年、このスレに湘南白百合がリンク貼られている頃、
菊池桃子の下の子が晃華小に入学予定とかのデマが流れたよね。
藤吉久美子の息子は晃華幼から晃華小に上がったとかのデマも
あったけど、実際は小受してR教小に出ていたし。
で、最近は松嶋菜々子の娘が湘南白百合?とか言われているし。
田舎の私立小って情報撹乱に巻き込まれるんだよね。
地方出身母がすぐ大騒ぎするから、釣り糸を垂らすほうも
楽しいんじゃね?そういう地方出身親が多い学校は、からかわれ
やすいんだよ。
617名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 19:45:36 ID:/TxuVUOD
で、光塩も晃華も川村wも小学校から慌てて飛び込むほどの
価値があるか???は、激しく疑問ってのは同意。
小受は選択肢は極めて少ないから、早くから親が勝手に
たいしたことない二番手・三番手校に娘を突っ込んじゃうのって、
欲がないというか・・・まあ、よほど公立小がイヤなんだろうね。
それはそれでいいから、学費寄付金しっかり払って私学経営に貢献汁!
618名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 20:56:34 ID:6uW7s8RT
聖心や雙葉や田雙みたいに、ご新規さんには敷居の高い学校は
親に品位があるから釣糸に喰らい付いたりしない。
田舎学校とはえらい違いですよ。
619名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 21:22:23 ID:yeTAKy/Z
小学校からいれたっていいじゃん。
ここじゃ早稲田慶応FB以外は虐待扱いされちゃうけど
現実に都市部公立にいけば一年生から塾づけの全落ちリベンジ婆だらけなんだけど。
6年間復讐心だけですごすってスゴイよね

620名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 21:40:45 ID:KIypU3UL
中受経験ないんだろうけど
光塩も晃華もそんなに簡単に入れないんだよ
川村とは位置が違うと思うよ
621名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 21:43:07 ID:3xSBD8Pu
地方出身の公立低学歴馬鹿親、乙!
学歴・職業欄で書かされたとか言って、騒ぎ立てんなってwwww
インターエデュでも大笑いだぜ!
小学校受験じゃそんなモンペありえねーからな!wwww
622名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 21:55:19 ID:3xSBD8Pu
小学生相手の塾へまんま小1から入れるのが虐待。
カネの無駄。
その塾の窓代を払っていると思え。
リベンジ婆、せいぜいカモになってくださいw


623名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 22:06:54 ID:CMH+5LtS
そうそう。中途半端に小受なんかに足を踏み入れた愚かな虐待母が
小1から塾に入れたりするんだよねw
全落ち、リベンジ、ここの人たちにとっては耳がいたいNGワード。
小受スルーが真の勝ち組。
624名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 22:14:53 ID:UcJf8mjt
>>623
禿同だな。

どうせ頑張って小受しても
早慶フタバ以外は、中学からはかなり微妙な立ち位置なんだから。
625名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 22:15:27 ID:SS/wulmj
>>621
確かにあのスレは笑えたw
貧乏公立組の保護者がそんなに低学歴が多いのかと。
だから以上に偏差値に拘るんだよねww
626名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 22:34:16 ID:0+KIpro/
茄子専門学校、短大、お馬鹿女子大卒程度で
嬉々として書き込んじゃう小受さんの厚顔無恥はこの際置いておいてw
627名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 22:40:54 ID:+LqOKLZC
>>616
そっか、毎度毎度のことなのね、適当な噂流す人たちってのは。
こういう人は普段の生活でもそうなんだろうね。
「噂なんだけど〜」つって垂れ流しても、枕詞の「噂なんだけど」で
全て帳消し、みたいな。
おそらく、トイレも集団で行くクチだったことだろうw

光塩、晃華、共に悪い学校じゃないんですよ。でも、小学校から入れるんだったら
よほど両校の方針にほれ込んだ、とか納得の入学じゃないと、後から
タラタラ不満が出てくるんじゃないかなって見ていて思う。
中堅のそこそこ名前がある私立ほど、親御さんがそういう傾向あるなぁっていうのが
率直な感想。
受からなかった私立と比べて、なぜか上から目線でものをいう人がいたりもするのも特徴だとオモ。

>>620
私は中受もしてるんで逆に中高からこれらの中上位校に入るのは分かるんだわ。
それこそ納得の選択、でしょ。(御三家落ちにしろね。)

でも小受のパターンの場合、「本命は無理だった、でも公立はイヤ!」みたいな感じで
勢いで入れてないか?と思うことも多くて。
で、「やっぱり○○と比べるとね・・・」的なこと言ったりしてさ。

子供もそういう母親の影響受けて、いまひとつ自分の母校を好きになれなかったり。
子供が母校を好きになれないってのは不幸だよなぁ、と。
628名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 23:21:19 ID:AEKrepU7
御三家でたが、別に愛校心ないなあ。でも、結構幸せだ。
629名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 23:28:49 ID:+LqOKLZC
愛校心っていうのじゃなくて「通ってる学校が好き」って気持ちが大事だと思うんだよね。
自己肯定感につながるから。

630名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 23:38:07 ID:3xSBD8Pu
>>627
インターエデュで、中受組の負け犬達が
「二番手の学校へ入ったから気持ちがいまだに切り替わらない」
なだというアホな発言があったりする。それこそ、まさに虐待。
公立小出身の子の親は低学歴・低収入が多いし、
「本命は無理だった、でも公立中は嫌!」みたいな感じで
勢いで入れてないか?と思う事が多い。本当に虐待だよな。

631名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 23:46:01 ID:ZK0uxX9b
えっ!?
K華は、二番手どころか更にその下の下のレベルなんですけど・・・
痴呆茄子限定だし・・・・・
632名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 23:52:39 ID:3xSBD8Pu
>>631
洗足は?
633名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 23:53:27 ID:SS/wulmj
>>631
えっ、ですけど…、だし…って、
コミュニケーション能力に疑問のある話し方ですね。
友達が少ないタイプだね、あなたって。
634名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 00:02:55 ID:qZEtJNHt
くだらないランク付けとか公立叩きとかどうでもいいし、放置しようよ・・・
635名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 00:03:32 ID:ij3m/7GZ
>>629
それを愛校心というんだろ。馬鹿だww
636名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 01:20:56 ID:wdkYWGXF
>>635
そりゃそうだ!!(爆笑)
637名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 07:34:05 ID:Hm4R3unJ
>>620
>光塩も晃華もそんなに簡単に入れないんだよ
>
ええっ!? そんなことないよ。(小受ならともかく中受では入れるよ)。
よほど地頭が悪いか要領が悪いか本人に中受の意欲がない場合を除いて、
小2の終わりから小3の夏頃には中受塾に入って(補習塾じゃなくて、
中受専門塾ね)、テキストをしっかりやり込んでカテキョ(or個別授業)を
併用して(←このお金をケチらないことが重要)、本人のモチベーションを
落とさないように親が気をつければ光塩・晃華なら、まず受かるよ。
母親が早慶や上位理系学部卒で勉強のスキルがあって子供にアドバイスを
してやれれば(付きっ切りじゃなくても無問題)、偏差値55を超えるのは
ちっとも難しいことなんかじゃないってば。 
「中受は難しい、難しい」って、小受スレではお決まり文句のように
言われているけど、小受親って一体どこまで低レベルなのよ?w
中受で光塩晃華鴎友吉祥にさえ入れないようでは、大学受験では苦戦する
のは目に見えている(MARCHや女子大文系でいいなら無問題だけど)。
そりゃまあ、桜蔭・JG・豊島・FB・KOあたりは簡単には入れないけど、
光塩晃華鴎友吉祥は本人の地頭と勉学意欲が並以上なら、まず受かる。
それに中受塾は夜のお弁当を持って通うところばかりではないよ。
親がお金をケチらなければ弁当持ちで夜中まで塾にいるなんてことを
しなくても、他に方法はいくらでもある。
どうしても小学校から私立にいれたいってことで英和・聖心・デンフタ・
フタバ・白百合・立教女学院・豊明とかに下から行くのも良いと思うけど、
学校によっては中学からで充分な(つーか中受のほうが選択肢が多い)
場合のほうが多いんだから、微妙な私立小に血眼で飛び込んで後悔しない
ようにね。小受するなら妥協は禁物。
638名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 07:56:34 ID:BZxxuGlK
>>637
地方出身親ほど中受を極端に怖がるw
中学から入っても十分な私立小に必死になって
子供を放り込み鼻高々・・・
有料学校を選ぶのも趣味の一つとして良いとは
思うけど、こんなご時世だから教育投資の時期も
よく考えたほうがいい場合もアルネ。
639名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 08:05:38 ID:H+4DBFGd
>>638
地方じゃなくても千葉・埼玉よりあたりから通ってる私立小の親もね。
多摩方面ってホントに思ってるより田舎よ。
私立小に行けば出世みたいな感覚。
640名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 08:41:42 ID:OJgyue2T
>>633
人間って、形勢が不利になると、趣旨とは別の事でしか反論できなくなるんだね。
641名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 08:57:14 ID:WcLX9meS
>>637
なにトンチンカンなこと言っているのよ。
普通のこが普通にお勉強して中受したら偏差値50前後だいたいそれ以下なんですよ。
上位難関校が簡単らくらくに入れるなら苦労しないって

642名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 09:35:30 ID:aasXsi6r
どうしても、光塩や晃華を「上位難関校」にしたい人がいるようですね。
小受ではわかりませんが、中受ではこの二校は決して「上位難関校」というグループには入りません。
せいぜい中堅校という扱いでしょう。
大手進学塾の合格速報でも、掲載されないか、もしくは、かなり小さな字で学校名が掲載されるという扱いです。
第一志望とする方が殆んどいらっしゃらないのが現状です。
643名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 09:37:28 ID:jXhqDSll
>>641
地頭に難アリの場合は、そうでしょう。
そういう親子は小受で「とにかく私立!」と
早めに飛び込んじゃうのも一つの逃避法です。
644名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 09:47:17 ID:5yklYLz1
>>641
お宅のようなご家庭には小受が向いています。中受ガチンコ勝負だと上位校には入れないなら、小受でアノ手コノ手を使って手頃な私立小に放り込むのがよろし。
645名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 09:53:01 ID:BZxxuGlK
>>642
激しく同意。
あの2校は地方出身親から過大評価・誇大広告されるのが特徴ww
646名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 10:01:21 ID:WcLX9meS


皆さん もしかして残念組ご一行様ですか?
647名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 10:01:28 ID:Vp4td1p0
地頭に難有りの子が、幼稚園受験あるいは小学校受験で進学校附属に入ると悲惨。
それがきっかけで、虐めっ子にも虐められっ子にもなりうる。
某校の惨状を見てください・・・・。
進学校の附属幼小の在り方に限界が来ていると囁かれています。
地頭が悪い子は、進学基準がゆるい大学附属などにどうぞ。
無理に進学校附属に入れてしまうと、本人と周囲、双方にとって悲劇です。
648名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 10:05:39 ID:NuTj3gF6
今日はこの後仕事で見れないから書くけどさ
この流れは

姉妹 で 光塩 晃華 OG の 我が家 に 嫌がらせですか?

まぁ今の光塩と晃華は中堅でいいけどね
親世代は間違い無く上位校だったからOGと今を一緒にしないでね

ちなみに姉の子は二人別々に難関小在学中うちも今年母校は受けずに難関小狙いです。

ちなみに光塩OGママは女子難関小で評価高いみたい。
649名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 10:07:07 ID:WcLX9meS

不思議な現象だよねぇ
流れをみると白百合光塩晃華は叩きまくるけど
それ以下の底辺私立小には 皆さんとっても寛容なのね
ホントやさしいのね 「底辺私立小」 には。
650名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 10:08:01 ID:J4wOOHrO
ずらずらと中受賛美派の意見が続いているけど、
ま、私立小学校を知らない親が書きそうなことだね。
価値観が違うんだからどーでもいいけど、
小受で人気の学校は、どこも公立小ではできない
教育をしているよ。
で、そーゆー教育を最大に吸収できるのは、小さいうちだけ。
早慶フタバを除けば、外部受験もいまやそれほどめずらしいことじゃないし、
小学校は小学校で、それぞれの家庭が理想と思うところに通わせればいいだけ。
公立小から鴎友吉祥豊島なんてことになっちゃったら、、、、
と考える家庭が、もともとの小受派家庭には多いんだし。
651名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 10:10:19 ID:K+KFLYnx
>>649
>ホントやさしいのね 「底辺私立小」 には。

いいえ、厳しいですw
ビシバシ行きますよ!

652名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 10:17:01 ID:WcLX9meS
>>648
優秀な姉妹なんだなという印象
653名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 10:22:06 ID:3/Z9uMvA
K華は・・・どうもあの下品な「例の人」と、お受験板の痛い関連スレの印象がぬぐえない・・・
エデュでも似たような文体の書き込みを見かけるし。
まあ、あんなのはどこの学校にも居るとは思いますが・・・・
654名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 10:26:51 ID:jXhqDSll

雙葉・白百合

聖心・田雙

光塩・晃華
655名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 10:47:45 ID:5yklYLz1
成蹊が全然話題に出ないけど、早実初等に人気を持っていかれちゃいましたかね・・・
早大係属と成蹊大の附属では価値が違い過ぎるということで。
656名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 11:21:05 ID:a7+1wPit
中学からなら楽勝で入れる学校になぜ無理して小学校から入れるのか、
この理解の違いがすべてですよね。
どこの学校も同じだと思うけど、下から通ってないと
学校生活でメインストリームを歩めないのにね。
途中入学で子供に脇役人生を送らせるなんて。
一般人は幼稚舎出身はバカだって言うけど、
大学までの学校生活を牛耳ってるのは、結局幼稚舎出身者。
学校で中心的なグループに属してのびのび暮らすことは、
子供の人格形成にとってもとても重要なことだと思うけど。
657名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 11:48:18 ID:tJMOPnfc
>>656
うーん・・・幼稚舎はそうかもしれないけど、他校はそうでもないし
むしろ中学高校からの生徒が主流の学校もありますよ。
例えば早実などは、完全に小入組は格下扱い。
それに、学校生活を牛耳るってw
結局追い出されるのも下から入った子ばかりなのに・・・・orz
自分自身に実力があるわけでもないのに、下から所属しているというだけで
限られた学校という閉鎖的な場に限って中心的なグループに属するって、
決して子供の人格形成にプラスにはならないと思うし、むしろ逆では?
社会に出たときにしっぺ返しくらいそうだな。
658名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 11:54:03 ID:5yklYLz1
幼稚舎から外部中受は滅多にいないでしょ?
わざわざ筑駒や灘にレベルアップ脱出する必要は
無いものね。
成蹊や学習院や暁星は毎年、外部中受がいるね。
私立小に入ったからって油断しないで更に上を
目指す子供は偉いと思う。中受最難関校は子供本人の
素質と意欲が飛び抜けていないと合格は無理。
二番手三番手校とは事情が全然違うから。
659名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 11:57:56 ID:jXhqDSll
>>657
激しく同意。
下から組がメインストリートだなんて・・・
今どき、そんな学校は学習院と聖心だけでしょw
660名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 12:15:21 ID:dqlyGsTH
中心的なグループって言うと聞こえが良いけど
実際は好き勝手やりたい放題とかイジメの中心核とか
自分達は超楽しいけど周りは嫌がってるってパターン多くない?
中心グループにいる事が人格形成で重要って言うのは
単なる自己中心的になる可能性もあり疑問
661名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 12:20:45 ID:nD605dxD
>>610
>成城周辺ではFB残念さんとおぼしき光塩組、結構見る。

ローカルな話で悪いが、立川でも光塩組をよく見かけるよ。
四谷・九段のどっちが第一志望だったんだろう?もしかして
成蹊や早実が本命だったのかなあ?なんて思いながら見ています。
662名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 13:05:00 ID:IJIlLhU+
>>658
子供が通っているSにも幼稚舎の制服着た男の子がきてる。
どうもヴァイオリンのレッスン終わってからSに来てるみたい。
これって虐待なの??
663名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 13:07:03 ID:sLNt1TuD
光塩ゾンビって多いね。なんで?
664名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 13:16:46 ID:WcLX9meS
白百合 光塩・晃華
ここのゾンビ まとめてポイ



665名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 13:23:05 ID:a7+1wPit
>>657
早実みたいな新設校は、OBOGもいないから下から組の影響力も違うでしょ。
中心的グループは閉鎖的な学校でしか通用しないわけではなく、
リーダーシップや仲間意識は一般的に通用すると思うけど。
要するに求心力があるかどうかってことよ。
イジメや財力・腕力だけでは面倒なグループにはなれても
中心グループにはなれないわよ。
それに、そもそも学校みたいな温室ですら脇役にしかなれない子こそ、
社会に出ても通用しないんじゃないの?

>>659
メインストリートって言われても困っちゃうんだけど。
666名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 13:32:40 ID:BZxxuGlK
>>662
意欲的で学習能力が高い子は、いっぺんにたくさんのことをこなせるからね。
幼稚舎から慶大止まりじゃもったいないから、筑駒や学芸附から東大狙って、
中央省庁に勤務して活躍してほしい、優秀なお子さん達には。
幼稚舎からサピ通いでも、本人が嫌がってないなら虐待ではないと思うよ。
あと、バイオリン・ピアノ・英語・水泳・サッカー・絵画は幼稚舎に通う生徒なら当然やっている。
それら全部やってるんじゃない?他にも乗馬etc.もね。
667名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 13:40:00 ID:jXhqDSll
>>666
都心部の区立小でさえ、良いお家の子は、そのぐらいのことはやっている。
幼稚舎ならサピに通いながらお稽古ごともバンバンやってるでしょ、勿論。
668名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 13:56:48 ID:BZxxuGlK
酔っぱらい会見で辞任する中川大臣って東大卒だっけ?
まさか安倍ちゃんや麻生さんみたいに下から私学一本じゃ
ないでしょうね!??
669名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 17:07:17 ID:3h8w9JYM
>>668
新宿区立小→麻布中高→東大法卒、だってさ。
安倍チャソ麻生チャソと違って頭が良くて努力もできるのに、
酒で人生が狂うなんてもったいなさ杉。
670名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 17:18:14 ID:3h8w9JYM
それにしてもヒラリー(クリントン)国務長官ステキ。
671名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 17:57:55 ID:BZxxuGlK
>>669
上位層は上位層で(東大卒エリート同士)競争があるから、大臣になりたがってる人達が次の闘いを始めているっしょ。
672名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 19:37:51 ID:dyOzJE+8
>>666
>意欲的で学習能力が高い子は、いっぺんにたくさんのことをこなせる

↑だから、成蹊や成城や暁星あたりに入った地頭の良い子は中受で外部へ
 ステップアップして出て行く。学校の勉強もやりながら中受塾の勉強も
 真面目にやって、その上、習い事も数種類かけ持ちで着実に上達している
 小受は、あくまでも小学校6年間の「良い環境」を確保するためのもの
 であって、小受の結果だけ見て「勝った負けた」なんて一喜一憂する
 のは愚の骨頂。
 有料で、瀟洒な校舎・中庭・校庭・設備・お金持ち家庭とのお付き合い・
 学校によっては宗教などを享受したければ、小受して私立小へ行くもよし。
 贅沢させる必要性を感じないから税金で行ける公立小を選ぶもよし。
 人生、人それぞれ身の丈に合ったことをすればいいのさ。
673名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 19:41:50 ID:dyOzJE+8
>>670
クリントン女史と皇后様が抱き合うシーンに感動!
米国と日本のトップレディが、それぞれの国の特徴を表現して、
お互いを尊重しあって微笑み合う姿は素敵だった。
スミス女子大と聖心女子大。どっちも名門女子大だもんね。
女子大を馬鹿にする人は、女子大の良さを知らないんだろうか?
それこそ偏差値だけでは語れない良さがあるのに。
674名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 19:52:30 ID:9YKi9PfQ
あの当時の女子大はね。
まだ一般の難関大学に女性が進学するのが一般的ではなかった時代だから、
女子大にも優秀な人が沢山いた。
でも今は・・・・・・
675名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 20:06:07 ID:RwmitW3L
>>673
クリントン女史は、ウェルズリーじゃない?
スミスも確かに名門だけどね。
676名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 20:41:02 ID:dyOzJE+8
>>675
そうだっけ?
いずれにしても弁護士になる夢を実現させて結婚して子育てもして、
国務長官にもなって・・・日本で言うところの緒方貞子女史(聖心女子大卒)、
川口順子女史(東大卒)、中山恭子女史(東大卒)を彷彿とさせるわ。
能力のある女性は、いっぺんに色んなことをこなせるんだね。
男だったら、もっとすごいことになってただろうなーって言う女性、
私立小ママンにはあんまり居ないタイプだけど、桜蔭・JG・開成・筑駒の
保護者には本当にスゴい母親がいるよ。バリキャリな上に子供の教育も
抜かりない人。上には上がいるって気付くのは大事なことだなあと実感。
677名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 21:14:22 ID:Y1wgRI6n
美智子妃って、今の世なら東大出てバリキャリで
息子に中学受験で御三家を狙わせようとするも、
肝心の長男がボンクラで、結局一月校にしか合格できずに
ブルーはいっている美しい中受ママって感じ。
次男も、やたらと外面だけは良く、その割には学力がおぼつかず、
結局マーチ附属辺りでおさまる・・・・
で、頼みの綱は優秀な末娘。この子だけは母親と同じ東大を狙えそう。
三人目にして御三家(桜蔭)合格なるか!?

妄想が・・・スマソ
678名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 08:56:12 ID:oRaAdf0X
>>677
社長令嬢が中受してその後東大出てバリキャリになるとは思えんが・・・
やっぱ今の時代でも美智子様ほどのお家柄なら下から聖心か学習院でそ。
ああいうお方が行くための学校だよ←聖心・雙葉・学習院・幼稚舎は。
私立小と一言で言っても、マンソン族のド庶民がドヤドヤ入学するような
単なる有料学校とは次元が違う。 >聖心・雙葉・幼稚舎
679名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 09:13:21 ID:Z0iQvGbD
>>678
何勘違いしているの?
今はお嬢様こそ東大や医学部に進学する時代だよ。
フタバはともかく・・・そこに上げられた他校はもう・・・・(ry
680名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 09:36:38 ID:oRaAdf0X
>>679
東大はともかく医学部はどうだろう?
病院経営者の娘は確かに医学部を目指すケースが多いけどね。
医師免許だけ取って経営者の座を継げばいいというような場合は。
フツーの病院勤務医とか開業医はむしろ娘には医学部を勧めないよ。
学生時代〜卒業後に一人前になるまでの期間、ストレスの強さが
半端じゃないから・・・女子医学生の時差津やイロノーは表沙汰に
ならないだけで実は多いんだよ。
よほど気が強くて体力も学力もある娘だったらいいけど、
普通のお嬢様だったら親も「無理させすぎないで早慶や東京外語・
一橋あたりに行って、やりがいのある仕事を見つけて、穏やかな
結婚をしてほしい」と親(医者父)は考えるもんだよ。
息子の仕事選びとは事情が違うから。
お嬢様が東大へ、と言うのは最も理想的でそ。どんな分野へ行くに
しても、その道で人の上に立てる可能性大だから。
681名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 10:36:25 ID:jsTfUG0L
>>680
パーフェクトに激同
成り上がりたい家庭はジョイにさせたがるよね、カワイソス…
682名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 10:57:15 ID:Ti4Eqs6W
美智子様; 雙葉小→聖心中高大
サーヤ; 初等科から学習院
紀子様; 初等科から学習院
雅子様; 田雙→米国へ、ハーバード大、東大(学士入学後中退)
野田聖子; 田雙→米国
小渕優子; 赤羽星美→成城学園中高大
片山さつき; 東京教育大附属小中→学芸大附高→東大
川本裕子; 東京女学館小→桜蔭中高→東大
猪口邦子; 公立小→桜蔭中高→上智大→米国大学院
黒田(渡邉)あゆみ; 公立小→横浜国大附中→県立湘南高→東大
高橋真麻; 雙葉小中高→東京女子大
長島三奈; 田雙→日大
王理恵; 雙葉小中高→青学大
海原純子; 横浜雙葉小中高→慈恵医大
西川史子; 湘南白百合小中→桐蔭高→聖マリアンナ医大
村崎芙蓉子; 公立小中→都立西高→東京女子医大
福島瑞穂; 出自不明(どっかの県立)→東大法卒
683682:2009/02/18(水) 11:10:57 ID:Ti4Eqs6W
中川郁子(中川泥酔大臣の妻); 聖心初等科から聖心女子大卒
千葉(中原)智子; 何年か前、過労自殺した小児科医の遺児(と言っても今は一児の母)
光塩初等科〜高等科→昭和大医学部卒、現在青森僻地診療所の小児科医
684682:2009/02/18(水) 11:14:56 ID:Ti4Eqs6W
安倍昭恵; 聖心初等科〜高等科→聖心専門学校卒
小和田優美子; 田雙小中高→慶大仏文科卒
685名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 11:57:25 ID:bwhxYfvn
>無理させすぎないで早慶や東京外語・
>一橋あたりに行って、やりがいのある仕事を見つけて

・・・・。

医学部はもちろん、これらの大学すら、>聖心・学習院・に小学校から進学してしまったら
限りなく遠い存在になります・・・・。
686名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 12:54:07 ID:p4QCMJSz
片山さつきさんは違う ↓の通り。
埼玉県の浦和市の公立小学校→中学受験して東京教育大付属中高 → 東大だよ。
小学校は地元の公立小学校だよ。もちろん優秀児童でした。
687682:2009/02/18(水) 12:57:33 ID:Ti4Eqs6W
>>686
訂正サンクス
688名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 13:22:21 ID:5gSUts0H
>>685
大事な大事な一人娘を公立小にいれるぐらいなら氏んだほうがマシ!
って言う必死なお受験ママに何を言っても通じないw。
税金でタダで行ける公立小に満足できないのは、ある意味かわいそう
ではあるんだけど、私立小ママンは「公立小へ行くなんて可哀想!」
と思い込んでいるから、お互い棲み分けが必要w。
「ぜいたくな暮らしが当たり前」の人種はそういう家庭向きの私学に
隔離しておいたほうが色んな意味で良い。こんなご時世だからね。
689名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 13:24:41 ID:5gSUts0H
688だけど、片山さつきは一人っ子なんだよね。
一人娘でも甘やかさないでしっかり育てれば、あのぐらい
逞しく立派に生きていけるっていう良い見本だとオモ。
お子さんができなかったのが唯一お気の毒ではあるけど、
まあ人生何もかも思い通りになる人なんていないからね。
690名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 13:50:29 ID:hYaIxb/w
親が低学歴な人ほどけっこう私立小に拘るからね。
691名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 14:00:34 ID:nR6ybCg1
>>690
だから知りもしないでそういうこと言うのやめなよ。
692名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 14:03:41 ID:pkF4/2PK
>>690
同意。

>>689
片山さつきに子供がいたら日本版のヒラリー・クリントンになっていたでしょう。
中山恭子氏や緒方貞子氏や猪口邦子氏や川口順子氏や田中真紀子氏wや
福島瑞穂氏とか見てると、子供がいようがいまいが良い仕事をする人はするね。
片山さつきの息子を見てみたかったw もしいたら大物になってたんジャマイカ?
693名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 14:08:18 ID:gflqNoJw
>>691
低学歴って言葉に
そんなに過剰反応しなくても・・・w
Fランク大卒なの?アータ。
694名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 14:15:53 ID:Nuzf52RI
そりゃエスカレータ組は殆んどFラン大卒でしょ。
ここにいる人に家柄と学歴の話はタブー。
ご先祖様が商人の方が殆んどだから。
695名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 14:24:05 ID:gflqNoJw
>>694
なるほろ。
696名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 14:49:59 ID:lKLVwHXY
>>692
田中真紀子(&直紀)の息子、どんなブサかと思って写真誌見たら、
意外なことにイケメンでびっくり(失礼!)。しかも慶大在学中に
公認会計士の国家試験にも合格していた秀才だとか。でも政治家に
なることは固辞してるんだとか。あの激しい母親wと違って息子の
性格はマイルドなんだと(←性格は親父似かもね)。
田中の娘2人のうち1人は聖心女子大、もう一人はポン女卒。
息子がしっかりすれば娘はほどほどでいいってことで娘にはプレッシャーを
かけなかったみたいね。子育ては案外うまいじゃん。>真紀子女史
息子のお嫁さんを気にいらなくて(家柄が釣り合わないとか何とか)
イジめているらしいけど、真紀子さんもイイ歳なんだから息子のためにも
もっと性格が丸くなればいいのに。
真紀子女史は早大卒だけど高校までポン女附属だったんだっけか?
旦那の直紀は慶大卒だよね。
697名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 15:00:29 ID:UpCJtGQ+
私の曾祖父は新撰組と戦いましたがなにか?

歴史上の人物の家系なので本家地元の図書館にうち家系図展示してますがなにか?
698名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 15:10:57 ID:UpCJtGQ+
>>697訂正

今、母に聞いたら新撰組と戦ったのは曾々祖父だった。
699名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 15:56:46 ID:4bRs7LxQ
そういうタイプの家系の方は名門中高一貫校では珍しくもない経歴ですね。
士農工商の「商」の出身の方が多いのが小学校受験。
「士」の出身の方が多いのが中学受験です。
700名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 16:08:26 ID:GTkGyGBU
田中家って・・・・
成り上がりの典型じゃないですか?
もとは北陸地方の小作人じゃなかったっけ?
701名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 16:53:06 ID:lKLVwHXY

難関有名伝統校ほど小受ではフリー枠が極めて少ない。
702名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 17:16:49 ID:NkUyiSh9
>>692
最後の1人だけはどうにも納得がいかないのだが
703名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 17:56:31 ID:nR6ybCg1
なんか農家の姑みたいな人ばっかりです。
704名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 18:11:34 ID:3hfbTYLA
>>703
どこの私立小ママンのことですか?やっぱり市部の私立小?
705名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 18:29:43 ID:qVStmilX
エデュの女学館スレに西麻布の幼稚園のお子さんが、○塩とJ学館を持っていて、2月になってJ学館を辞退したって書いてあった。
2月までキープするのもどうかと思うけど、同じ幼稚園で来年J学館受験するお子さんに影響出ないかしら?
他人のこと考えないママはやはり○塩を選ぶのか、ってちょっと笑ったけど。
706名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 18:34:36 ID:O75AEBNF
そういう身も知らずの人を叩く行為はみっともないて。
どっちだって本人の自由だし。

赤の他人を叩いて憂さを晴らす暇があったら、自分の生活充実させなさい、と。

707名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 19:06:17 ID:nR6ybCg1
>>704
もちろん、あなたがです。
708名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 20:31:26 ID:D/IQE3yn
>>706
さすがに同意w
無理やり光塩をたたきたいだけかと。
709名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 21:44:18 ID:KVPeLSCk
士農工商の商の子孫で、代々私立小家庭で、いわゆる中小企業経営ですが、
何かココの方々の感覚がしっくりこない。。。
我々の典型的なパターンとしては、大学卒業後は男の子はとりあえず就職して、
数年後に家業を継ぐというものでした。
就職先は今の40代なら銀行か商社、30代なら銀行が多かった。
あとは家業の取引先のメーカーとか。
で、継ぐべき家がない子は「あいつは一生サラリーマンで可哀想」という扱いだったけど、
中受マンセーさん達にとってはサラリーマンの方がいいの?
贅沢もできなければ転勤とかもあるのに?
意味がよくわからない。。。
710名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 22:21:19 ID:8T6ZDEZ+
サラリーマンと商人以外の職業をご存じないとはwwwww
まあそれはそれで幸せでしょうけどねw
711名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 23:35:07 ID:nR6ybCg1
医者か官僚なのでは?
ここにきてる性格悪い暇人は官舎に入ってる奥様が多いと思います。
712名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 23:52:08 ID:UpCJtGQ+
まぁこんなとこに粘着して嫌がらせするんだから、いくら偽っても貧民丸出しですねw
713名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 00:23:45 ID:P4EpnF3i
>>711
昔と違って文Tの学生の中央官庁離れが進んでいるし、
奥さんの実家の財力でまともな生活を送るという官僚も減っているから、
官僚の方々の閉塞感って、結構なものでしょうね。
プライドの高い「武士は・・・高楊枝」の現代版ね。
ちょっとお気の毒。
714名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 07:59:17 ID:bGpegyWB
小渕優子さんは赤羽整備から成城大
安部ちゃんは成蹊
漢字の読めない総理は学習院
そろってすばらしい学歴ですね
715名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 08:32:23 ID:no4IS6rb
小受組が全部大人になって成功するわけないと思うけど。
特にいまどきは普通のサラリーマンの子が通ってる例多い。
いわゆる偽・お嬢様。
メーカーのお父さんだと大変よね〜この先。

どうしてここまで頭ん中お花畑なんだろうか。

それと市部の私立バカにしてる人いるけど、
23区内だって板橋の淑徳なんか立女以下で間違いないと
思うけどね。
716名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 09:30:00 ID:4K45UAjC
>>715
立教女学院は三鷹台駅前にあるから市部の学校に間違えられるけど、
一応ギリギリ区部の学校(杉並区久我山)だよw。
あそこは伝統と知名度がスゴいから別格でしょう。成蹊より難しいよ。
小受に限って言えば。
717名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 09:32:19 ID:4K45UAjC

あ、難しいと言うのは「ペーパー以外の要素」の審査が
厳しいって意味ね。庶民がやたらタメグチきけるような
人ばかりではない・・・すごい家庭も通っているけど、
親子で自然に振舞っているからつい周囲もタメグチきいて
いるww
718名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 09:56:24 ID:bGpegyWB
また立女ママか・・

>>あそこは伝統と知名度がスゴいから別格でしょう。成蹊より難しいよ。
小受に限って言えば。

勝手にそう思うのはいいけど 撒き散らすのはどうかと
719名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 10:10:47 ID:Q6arUs/S
ここのとこK塩のネガキャンする人いるけどK塩のスレでも絡んでる。

あの粘着だとゾンビで間違いないと思うけど時期的に中受で落ちたのかな?
今年かなりの低倍率だったのに・・・

落ちた学校を逆恨みする歪んだ人てなんでも人のせいにしそうで怖い。
720名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 10:18:22 ID:uVvhP7wd
K塩、中高等科は良いと思うけどな〜。
初等科はネガキャン張られても致し方ない面があるけどw
中高は面倒見がよくて厳しくも温かい校風。
あそこは中等科から入ることをお勧めします。
721名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 10:19:24 ID:bGpegyWB

白百合 光塩 晃華のゾンビ
まとめてポイ
722名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 10:38:33 ID:0ewPUPcr
>>721
小梨の荒らしもポイ
723名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 11:11:22 ID:+Pa1cSd4
脳内変換すごすぎてワロタ
724名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 14:34:25 ID:Hgnjv9EL
ついでに立女もポイ
725名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 15:31:08 ID:0ewPUPcr
>>715
小受終了組は最終目標が早慶の文系学部だから、
その学費さえ払えればいいんであって、旦那さんが
メーカーや中小企業勤務でも危機感ゼロだよ。
今後は「私立○○小の保護者」という、かけがえのないプライドのおかげで
舞い上がって浮かれて過ごせます。
中受を目指す公立小の子を「可哀想に」と蔑み、
有料私立に子供を通わせる優越感で私立ママンは
幸福の絶頂で〜す。
726名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 15:37:33 ID:qWOecnVP
なるほど。
結局は経済的にも小受が一番お徳かもね。
私 大 文 系 で良ければw
727名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 15:59:49 ID:1Nv4l7Iq
>>725->>726
まさにその通り。
お金がギリギリだから下から私立に行かせるんです。
「私大文系」を目指すには、それが一番経済的で、なおかつ親子ともに
とても楽なんです。おまけに私立小だと「特別感」が
親子のプライドをくすぐるんだからたまりませんww
728名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 16:20:53 ID:uVvhP7wd
幼稚舎・早実・聖心・学習院・青学・立教・成蹊・成城・白百合・本女・英和・女学館・川村w・玉川・和光・・・
ピンからキリまであるけど大学までエスカレーターで行く覚悟さえあれば、ストレス度や経済面をひっくるめてかなりお得。
大学が付いていない半端な進学校附属に入っちゃうと、予備校代カテキョ代お稽古代に加えて受験ストレスもすごい。下から私立だったのに
大学で一緒になっちゃうなんてねえと公立出身者に言われたくないから、変なストレスがかかる。学校選びは慎重に。
729名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 16:30:07 ID:0ewPUPcr
国公立小中高から一流国公立大が本当の勝ち組だけど
こればっかりは地頭と親子の意欲・努力がないと無理。
730名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 18:11:10 ID:1lcEgwy2
>>729
>国公立小中高から一流国公立大が本当の勝ち組

なんて言っているのが負け組w
731名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 18:26:51 ID:mmy8Mf3Y
>>715
>どうしてここまで頭ん中お花畑なんだろうか
>
同意w。
こんな大不況・経済危機の時代、脳内お花畑じゃなきゃ
微妙な私立小なんて行かせないもんねw。
いくら趣味の一環とは言え、伝統も知名度もなく家庭のレベルもイマイチの
中途半端な私学に札束投入するなんて、危機管理能力ゼロってこと。
←家計管理・教育費の貯蓄も危機管理のうち。
732名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 20:02:42 ID:aEUEa8yP
小学校受験をさせるご家庭の殆んどが、学歴が必要なお家ではないからでしょう。
代々、中小企業や、飲食店、パチンコ業界娯楽業、のお家の方が圧倒的に多いですからね。
733名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 22:30:03 ID:1Nv4l7Iq
>>732
確かにそれもそうですね。
734名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 22:31:58 ID:wl80m8p6
漬物屋や鰻屋の「令嬢」もいたっけなあ・・・・
あと焼き鳥屋も。
735名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 23:16:09 ID:WLr+bsfR
>>715
でも実際そうじゃん。
そこで、噛み付くとアンチだって思われちゃうよ〜
736名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 23:35:00 ID:eQjjcL27
>>725-728
小梨ニートが何いっても無駄。
皇族・貴族が小受
えた・乞食が中受
こういったかんじですね。

カネカネと乞食中受馬鹿親の言葉をかりると、

こんな大不況・経済危機の時代、脳内お花畑じゃなきゃ
微妙な私立中なんて行かせないもんねw。
いくら趣味の一環とは言え、伝統も知名度もなく家庭のレベルもイマイチの
中途半端な私立中に札束投入するなんて、危機管理能力ゼロってこと。
←家計管理・教育費の貯蓄も危機管理のうち。
公立小のみんながみんな御三家受かるならいいけどねえwwww
エデュではおバカな中学受験者の相談を見て笑われて貰ってるわw
徐々に中学受験の弊害が明るみに出てきましたねえ。



737名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 23:41:06 ID:eQjjcL27
中学受験板でさ、
学校数校受験するのはモラルがないとまで言いだしちゃってw
馬鹿なんじゃないの?
もともとモラルのない公立小出身者の集合体なんだから
そうなるのは必然的だし、そこでモラルを叫んでもねえw
モンペが他人の進学に口出してきてみっともないったらありゃしない。
学校数校受験することはモラルのないことだと思わない。
それが受験っていうもんよ。だから公立の親子は馬鹿にされる。


738名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 23:54:07 ID:enlUdGdm
ID:eQjjcL27
こんな場所でワンパターンの文体で惨めな書き込みしている場合なの?
古巣のK華スレが風前の灯じゃないw
739名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 00:09:40 ID:QUzF3PkA
しかし自演バレバレで恥ずかしくないのかね?
740名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 00:13:15 ID:Vnv0MznL
>>738
小梨ニートがこんなとこで何しにきているの?
順番が違うでしょ。育児板に来ている場合なの?
ハローワークでも行ったら?
お前が低能だから同じ文体ですぐ判るよ。
K華によほど執着してストーカーで有名だよ。
ま、お前が見当はずれなことしていて笑わせてもらってるw
毒女板へお帰り!負け犬ちゃんw
741名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 00:30:13 ID:uQEYTbqf
>以前、本当の王様(皇太子、皇太子妃、愛子さま)がTDRに来られたときは、
>なにからなにまですごかった。
>私服警官の数、秒刻みのスケジュール。
(中略)
>事務所前を通過する時間帯は窓も空けてはいけませんでした。

>誰が決めたか、
>当時、最も不安定なアトラクション『プーさんのハニーハント』
>に乗るという。

>とにかく『止まるな』と祈ったものでした。

>まぁ無事にご一行さまは、時間延長してまで楽しんで行かれました。

>当然、皇室ご一行さまを拝見することはできませんでした。
742名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 01:46:11 ID:K1QP+rsl

956 :実名攻撃大好きKITTY:2009/02/19(木) 22:17:00 ID:SdeNr9JT0
桜蔭なんて、
私でも受かったのですから大したことないですよ。
もうずいぶん昔のことですけど・・・。

入ってからが大変なんですよ。
落ちこぼれたら居場所がありませんし。
部活動などが盛んでないから、つまんない学校ですし。

正直、今の時代にあんな女子校はおすすめできませんね。
自分の娘は共学の、行事などが盛んな
楽しい青春を送れる学校に入れてやろうと思います。
743名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 09:14:08 ID:7SVfaFp6
>>740
多摩地区に住んでるとK華OGによく遭遇するんだけど、
どういうわけか離婚や小梨が多いんだよね・・・
(都心や地方に嫁いだ人のことまでは把握してないけど。)
744名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 09:58:57 ID:1MYVHaG7
今まで看護師と言う聖職を馬鹿にしたり見下したりする方々をとんでもないと思っていましたが、
やはりあまりの下品な書き込みに、馬鹿にされても仕方がないなあと(ry
745名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 10:09:35 ID:IsO3ZEnw
>>741
皇室の方々を「王様」なんていうのは、
チョウセンヒトモドキの方でしょうか?
>>743
西武線のボッシー人気私立でしたらT星ですね。
746名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 10:13:51 ID:bcBJg8B0
>>744
看護師という職業が馬鹿にされるんじゃなくて、医者と次々結婚して行くのが嫉まれる原因。
リーマンと結婚して看護師を続けているママンのことを悪く言う人はいない。
747名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 10:46:43 ID:DR4OhUqY
K塩は薬剤師ママンが多め(ご主人は医者率高し)。
過労時差津した小児科医の妻も薬剤師。
でもあれはビル所有の金持ちだから安心?して
セルフあぼーんできたんだろうけど。
普通の勤務医者は幼子3人も残してセルフあぼーん
なんか出来ませんからw
どーでもいーけどK塩をナメんなよ。
748名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 11:45:52 ID:HHG0NV6g
うわ。
Kのつく女子校、両校ともお下劣で怖いよ〜w
749名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 11:46:08 ID:8hph6x6x

『東洋英和・立教女学院・雙葉・聖心・田雙・白百合』
→高い学費寄付金を払ってでも娘の経歴に持たせてやる価値のある私立女子校。
 時代に左右されない伝統とブランド性(品質保証)あり。 
750名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 12:29:10 ID:0gL//s9Z
>>749
サンデー毎日だっけ?
そこ毎回その学校が持上げられてるけど広報が金払ってるのかな?
751名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 12:36:34 ID:ef493VvL
デンフタはそろそろやばいと思う・・・・
聖心が同じ道をたどらなければいいが。
752名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 13:05:56 ID:/Pv0xX/g
デンフタも進学実績が微妙になってきてるからな・・・。四谷みたいに中学受験取り入れる日も近いかも。
753名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 15:57:07 ID:QJwprpD6
野田聖子と雅子妃が卒業生ってだけで萎えなえ
754名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 16:47:50 ID:X5vc4VNz
聖心は受け皿の女子大が付いてるし、田雙も聞こえのいい私大に
推薦枠いっぱい持ってるから、何とかなるんじゃないの?
白金や田園調布の(徒歩圏内の)お屋敷街のお嬢ちゃま方は殆ど
聖心か田雙に入られていますよ。
755名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 16:51:40 ID:X5vc4VNz
雙葉・白百合・光塩は進学校附属小のせいか千葉埼玉神奈川の
県民が通ってきていてビクーリ。光塩なんか朝8時始業なのに
県民が弁当持って早朝からバスや電車を乗り継いで来るなんて、
どう見ても虐待だよ。子供の目がもうイッちゃってるじゃん。
756名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 17:54:50 ID:VRwbVOJs
県民じゃなくても弁当ぐらい持ってく人は
いくらでも居るわなw
757名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 19:22:54 ID:6zI0ROLB
毎年、入学金、施設費、寄付金、その他諸々
大金取っててもカネ不自由してるのか?
給食設備くらい設置汁!
今どき、弁当私立小なんて退くわ
758名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 19:32:52 ID:6zI0ROLB
>朝8時始業、 県民が弁当持って早朝からバスや電車を乗り継いで来るなんて、
虐待だよ。子供の目がもうイッちゃってるじゃん。

ワロタw、虐待いうより感心するわ。
けな気なのねん泣けて来るよ。ガンバ!

759名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 20:02:45 ID:vtzEdjsU
>>757
給食設備はありますよ。。
以前は給食でしたから。
760名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 20:39:49 ID:6HG1ZDzJ
>>759
でもアレルギー食の対応が大変だったり、調理する人(シスターの皆さん)が
高齢化で少なくなって給食中止でお弁当になりましたとさ。
田雙も私達(今の親世代)の頃は給食だったのに今はお弁当。
761名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 21:08:18 ID:cI6XX37T

白百合光塩晃華のゾンビ
まとめてポイ
762名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 21:35:12 ID:6zI0ROLB
>アレルギー食の対応が大変

まさか? 弁当私立小て、
そんな生徒ばっかりだったのかねぇ。アホな対応&話だ。
763名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 22:33:48 ID:0gL//s9Z
>>755
でたw進学校w
764名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 23:07:58 ID:AwzRiIpw
光塩のゾンビって多いな。なぜ?
765名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 00:18:07 ID:kbaUyu4K
>>753
おたくの出身貧乏公立小からは、どなたか高名な方が卒業されているのでしょうか?
766名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 09:16:44 ID:dVsZMkV3
高名な方の殆んどが公立小出身だと思うけどw
別の意味での「高名な方w」は私立小出身が多いですよね。
767名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 09:16:59 ID:fZqZ+1LZ
>>765
税金で無料で行ける公立小と、何もかも恵まれている私立小の
卒業生とを比べるのは無意味だということすら理解できないのですか?
768名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 09:18:17 ID:D9MCQy9v
>>765
いちいち相手をするのをおやめになったら?品位を落としてよ。
769753:2009/02/21(土) 10:24:42 ID:KVSLiW8/
生憎ですが私も私学です。
それでもあのお二方は、ねえ。
770名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 11:20:05 ID:XJvSV1PC
>>769
おまけに優美子様、礼子様、節子様もそろって、あの学校ですわよ・・・
771名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 11:34:49 ID:hsJeQf7j
雅子様って編入試験に一度は不合格で翌年受かったのですよね たしか
772名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 12:37:10 ID:XJvSV1PC
>>771
新宿区立富久小では雅子ちゃんは大柄でおとなしい女の子だったそうです。
お勉強は真面目にやっていたけどスーパー秀才というほどではなかったw。
773名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 13:09:30 ID:hsJeQf7j
職場の中のいい先輩がこちら卒業ですが、当時雅子さまより野田聖子の方がずっと目立つ皆の憧れの存在だったそうです。
そんなものなのですね。
774名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 14:15:23 ID:J7BcuNK+
当時はもとより、今現在だって雅子妃が憧れの存在だったことは無いでしょ。
ある意味「目立つ存在」だけどw
775名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 15:15:30 ID:M4AS2oTG
>>773
へー!確か、酷いイジメをしてて退学処分にあったんでしょ野田●子って。
違う?
それから一時アメ留学して、帰国後は上智に帰国子女枠で入学じゃなかったけ?
776名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 15:24:06 ID:0HokdTXp
>>774
雅○妃は憧れの存在どころか「あんなふうには絶対なりたくない」存在ですよww
しかし遠くない将来は皇后だもんね。スゴい国母の誕生だw。目も当てられんorz
妹のS子(R子も)は田雙ではとんでもないイジメっ子で有名でしたよw
777名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 16:02:17 ID:G/A2kQys
>>772
あのへんは土地柄、勉強熱心な家庭が昔から多かったし
当時は中受する女子はたいてい桜蔭雙葉(四谷)JG東洋英和が
第一志望だったから、「デンフタに編入」と聞かされても周囲は
「ふ〜ん。で、どこにあるの?その学校」てな感じで、私立へ
転校して行くM子ちゃんのことは誰も何とも思わなかったとさw。
富久小出身者に聞いた話だから本当。
778名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 16:45:04 ID:ZHh4U5yr
>>745
その西武線のT☆学園に、ご近所のご子息が入学決定した。
国立残念組で、しかしもう中受せず上に上がって推薦進学狙ってるんだって。
他人のことだけど、なんか少し惜しい気がする。地頭は知らないけど。
件の学校は母子というか、施設の子受け入れ枠があるんじゃなかったっけ。
779名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 17:29:25 ID:G/A2kQys
>>778
あそこは、高校まで共学一貫校になったんだよね。
昔から福祉の分野に進む生徒が多かったはず。
もともとは高校に衛生看護科があったぐらいだもんね
(今はないけど)。
780名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 18:17:36 ID:+bz6QvLQ
>>777
新宿周辺の女子なら学力に応じて桜蔭・雙葉・女子学院・お茶大附属・白百合・東洋英和・聖心(中学募集なくなるけど)が中学受験の第一志望校だったもんね。田雙なんて誰も知らなかったw
781名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 20:25:51 ID:rkuZoP/H
今の親世代の頃は東洋英和と立教女学院が
偏差値表で桜蔭のすぐ下あたりだったのを思い出すわ。
今は豊島岡・白百合にとって替わられているけど。
782名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 22:29:04 ID:wk0pnDUZ
白百合は低迷しているよ。ここ数年特に。
783名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 09:43:07 ID:OsyGAFa0

白百合ゾンビはK塩やK華でおとなしく暮らしていなさい
784名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 10:01:22 ID:CKCTd0cF
K華、K塩ゾンビはおとなしく公立で給食費払いなさい。

不思議なんだけどKKCのCはなぜ叩かれないの?
785名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 10:02:59 ID:OsyGAFa0
>>784
Cリタスは最近、人気が上昇中だから。
786名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 10:12:59 ID:CveZxgnv
>>784
K塩K華は宿題とか家庭課題が多くて、中受で脱出するには不利な環境。
それでも優秀な子たちは桜蔭雙葉白百合に、ちゃんとステップアップするけど。
787名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 10:44:46 ID:sbNfcbV0
聖心雙葉田雙白百合は高校まで原則として一貫教育。
素行不良を除いて、成績不振だからとやたら肩叩きをすることはない。
名門になりきれない中途半端な私立ほど中途での生徒入れ替えが多め。
788名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 14:19:15 ID:Mcf0cBhe
>>787
名門になりきれない半端な学校は大学実績の維持が死活問題になる。
なりふり構わず肩叩きもすれば落ち穂拾いにも精を出す。
そういうガツガツした蹴落とし合いの激しい私学は向き不向きがはっきり出やすいから、
校風が娘に合ってないなーと感じたら早い段階で脱出するほうが傷口を広げずに
済む場合もありまっせ。一流私学ならともかくショボい私学なんて、やたら
しがみつくのもどうかと思うよ、このご時世。
789名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 15:28:59 ID:C81Vu3VX
大学受験の結果がものを言う時代です。
結果が全て。
790名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 17:26:32 ID:rdtNelx4
学校の評価において大学進学実績は重要だけど、
それだけで決まらない部分があるから、ヤヤコシイ。
さらに、おバカ私立を16年間極めた人が、
親の財力やコネで一生楽して楽しく暮らせちゃうこともあるから、ヤヤコシイ。
このご時世、そんな人生送れる人は超限定的だけど、
それでも存在するから、ヤヤコシイ。
791名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 18:51:18 ID:CKCTd0cF
>>790
自分達の世代は同級生みんな親の財産だけで一生生きていけるような家庭しかいなかったよ。

でもマーチレベルは求められたけどね。
792名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 19:21:15 ID:veV+clsK
>>787
>成績不振だからとやたら肩叩きをすることはない

↑そりゃあ名門伝統校の場合、聖心女子大・白百合女子大・清泉女子大・
 東京女子大・学習院大・青学大その他、推薦枠いっぱい持っているから、
 秀才じゃない子でも聞こえの良い大学へ送り出してあげることが可能。
 素行が良くて普通に読み書き計算が出来れば大学は推薦でどうにでも
 なるのが名門伝統校の最大のメリット。娘に良い経歴を持たせてやりたい
 家庭には願ったり叶ったり。 >聖心・雙葉・田雙・白百合
 東大一橋東工外語早慶上智医歯薬理工は中入りの才媛達がせっせと
 実績を積み重ねてくれるから下から組も安心して高校まで通えます。
 せっかく下から私立行くなら伝統名門校じゃなきゃねえ。
 中途半端な私学にお金いっぱい使って勉強でも大変な思いをして、
 結果的にロクな大学に行けなかった・・なんてことになったら、
 「小学校から私立に行っていたのに大学がアレじゃあねえw」と
 ご近所の公立組に笑われてしまう。最低でもトン女・津田塾・ポン女か
 G-MARCHに行かなくっちゃ。成蹊成城玉川和光などの大学は問題外。
793名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 21:08:29 ID:DvhWzQqy
また自作自演のいつもの人ですね。
794名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 21:14:31 ID:sbNfcbV0
>>793
オマエガナー
795名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 21:14:55 ID:rPyhWnW8
>>791 どこのOB?
796名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 21:33:18 ID:yxzMwqgj
友達の子供が、女学館に4月から行くことになったのですが、半年塾に通っただけみたいなのですが、簡単なところなんですか?
797名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 22:33:27 ID:CXdude4h
>>796
お教室に長く通わなければ合格できないというのはお教室のまやかし。
もちろん、ある程度の訓練は必要ですが、まずはご家庭のバックグラウンド、それから家庭教育やしつけがものをいうのが幼稚園、小学校受験です。
798名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 23:18:03 ID:OiLa/NaH
と言うか、成長の早い遅いの違いだけだと思うな〜。
早い子は家庭学習と模試数回でOKだと思う。

遅い子は理解力がそれなりだから
手取り足取りつきっきりで見ていかないと・・・。
母が菩薩のような人なら苛々することもないだろうけど
教室に通った方が良好な関係を保てると思う。
799名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 09:27:12 ID:Gjw8PB/p
>>753
卒業生は学校の鏡ですよね
800名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 10:00:12 ID:LTDNpUvI
>>799
まったくだwww
801名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 10:14:58 ID:WUEsROwx
「雅子の公務は個別に検討して行きます。頑張り過ぎて逆戻りしないように」。
って皇太子が会見。ヲイ、このままじゃ一体どんな皇后になるのよ?w。
宮中ストライキを頑張り過ぎないのは大事だけどさww
802名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 11:57:34 ID:Ki13yZeg
I子ちゃま、少しマトモになってきたじゃん。
三つ編で笑顔で、おとなしめの女の子。それなりに可愛い。
小学生の頃の眞子様に似てきたなあ。
学習院幼稚園&初等科はヒサヒト様のご入園ご入学を控えているから、
庶民のフリー枠は厳しくなるでしょうね。
803名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 12:08:57 ID:N7AkL1dj
>>780
田雙は幼受か小受のみ
公立出身者が知らないのは不思議じゃないですね。
804名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 13:01:34 ID:yZ0baa1i
>>803
必死すぎ、おーこわ
805名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 13:13:25 ID:WUEsROwx
>>804
ほーんと必死すぎて見苦しいわ。四谷ならともかく田雙で威張られてもねぇw
806名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 13:19:13 ID:PZO5JiVu
>>804
弱い犬ほどよく吠える。
本当の名門校に行っている親子は荒らしをスルーできるけど、
二番手三番手校の親ほど他人の評価に過敏で、ちょっとでも悪く言われると大暴れw
みっともないよね。
807名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 15:55:32 ID:Hwrl1kJ1
803ですが、事実を言っただけで何故、必死と思われたのか
皆目見当が付きません。
公立出身の方の反応は理解を超える事が時々ありますね。
808名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 16:07:08 ID:m3OmMwRA
>>804->>806
うーん推測するに、子供が中受全滅して心の病になって入院先から脱走した患者さん?

さすがに>>803のカキコミでそこまで無理矢理すぎるとビョーキにしか見えないわ
809名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 16:21:28 ID:gujpyUUO
>>808
田雙って心の病になるOGが多いんでしょ?
雅○妃を筆頭にw
810804:2009/02/23(月) 16:45:36 ID:yZ0baa1i
また公立扱いされちゃったわ。
自分に都合の悪いことはすべて公立がらみって思う癖もいかがなものかしら。
811名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 18:48:07 ID:ZOAO9nOY
阿川佐和子; 東洋英和→慶大文
酒井順子; 立教女学院小中高→立大
神津カンナ; 東洋英和→米国留学
千住真理子; 慶應幼稚舎→慶大文
中村紘子; 慶應幼稚舎→中等部→留学
青木奈緒; 学習院初等科→学習院大(幸田露伴の孫で作家)
有吉玉青; 光塩中高等科→早大→東大院

皆さん、お子さんは居らっしゃらないけど、もしいたら母校に
いれていたのでしょうかね・・・
812名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 22:39:31 ID:+5XSNLQW
田雙って心の病になる人多いの?
813名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 02:59:15 ID:xEJq+5Wq
>>803
デンフタって昔中受やってたよ。(当方’78年生まれですが、当時四谷の受験案内に出てた。)
すごい偏差値低くて、「何これ、雙葉のパクリかよ。しかも偏差値ヒクッ」とか言って
プゲラしてた記憶ある。(雙葉、横フタは知っていましたが、デンフタは知りませんでした。)
雙葉ほどじゃないにしてもお嬢様校であることは確かだろうに、あの偏差値はないのではと
今でも思います。
はっきり覚えてるわけじゃないけど、子供が馬鹿にするくらいだから40台だったものと思われます。

あれはいつなくなったんだろう>デンフタ中受
814名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 08:40:34 ID:IV6rK+vp
いいところのお嬢様こそ学力もしっかりつけて東大や慶應に入る時代に
田雙聖心に入れて推薦枠使って女子大に入れようとする人って・・・
わからん・・・
815名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 09:02:22 ID:stxwGmyk
>>814
女の子は学歴偏差値より、落ち着いた普通の結婚が出来るほうが大事だと考える親御さんもいるから。
家庭によって価値観は色々。
816名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 10:20:38 ID:z8gJSfGK
田雙の子って、英語塾の小学生クラスの頃は「おませさん」で
頭よさげに見えたけど、中高に進むにつれてどんどん普通の女子に
なっていっちゃって、大学はたいしたところに行っていなかった・・・
パパのコネで就職決めて職場結婚して専業チュプになるOGが
大部分だよ。私大文系出て専業チュプが最終目標なら一貫女子校で
マッタリ推薦で行くのもいいんじゃない?
817名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 10:58:02 ID:e1Fy2TH3
>>813
その後すぐじゃなかったっけ?>中学募集停止
やはり「あまりにも中学での評価が低くて・・・」という理由だったと思う。
今、聖心も同じ道をたどろうとしているよね。
818名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 15:49:15 ID:IibHLDr2
>>817
そうだけど、聖心はOGの嫁ぎ先が凄いから「お嬢様学校の代表格」の座は
ゆるぎないものだと思われ。
皇后、緒方貞子女史、曽野綾子、橋本元首相夫人、安倍元首相夫人、麻生首相夫人、
田中真紀子氏の娘、その他、外交官や医者や官僚夫人はゴロゴロいる。
大手会社社長令嬢も毎学年かなりの割合でいる。
聖心は時代が変わっても落ちぶれることはないと思うよ。
田雙は危ないかも・・・OGの嫁ぎ先も本人の活躍度もイマイチ。
819名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 17:05:32 ID:y5BQ7VWK

名門女子大は偏差値では測れない「OGの嫁ぎ先」って強みがある。
820名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 17:39:53 ID:L3fWSxQS
>>804-806=810
必死すぎwいいから就職して結婚して子供産んでから
ものを言えば?半人前の分際で笑わせてくれるわpgr

821名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 18:07:14 ID:0Anr4es7
>>818
麻生首相夫人は日本女子大出身だったような?
822名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 21:25:33 ID:atg+BqsP
麻生さんの妹で皇室に嫁いだ信子さんは学習院だっけ?
823名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 23:24:28 ID:pis5QdxH
聖心だったはず>信子様
824名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 08:32:34 ID:Zj2QixJy
>>823
美智子様も信子様も聖心なのね。
聖心は社長令嬢(大手)がいっぱいいるもんね。
825名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 10:09:12 ID:y3hBxsdy
政治家・皇室関係にOGを大量に嫁がせている聖心女子大は
時代に関係なく名門度を維持するでしょう。
田雙は中学募集を再開したほうが生き残れるんジャマイカ。
試験日は2/3以降で複数回に分けて募集。女学館・頌栄・香蘭あたりと
ダブル合格したら田雙を選ぶ家庭も多そうな気がス。
826名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 10:23:33 ID:nIMtve+H
女学館はともかく、頌栄や香蘭を蹴ってデンフタへ逝くかなあ?w
進学実績は全く考慮しない「雙葉」の名に目が眩んだ小受ゾンビさんなら
そういう選択もありかもねw
でも少なくとも今の中受層ではそれはありえない。

聖心もね・・・ギリギリ今の母親世代までは昔の栄華を覚えているので
何とかなっても、これから先は厳しそう。
いつまでも大昔のOGの嫁ぎ先を誇示できるかどうかがとても疑問。
そういう風に過去の栄光に胡坐をかいて没落した名門女子校(大)は
腐るほどあるからね。

827名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 11:02:59 ID:ZuRdgv/x
>>826
世の中、色んな人がいるからw、雅子様にあやかって田雙に行きたい!って
人がいるかもよ。それこそ雙葉ブランドのアウトレットでもいいから欲しい!
って人はね・・・w でも雙葉だって高女の頃はエリート中のエリートが行く
女学校だったけど、今はパチ屋さんとか焼肉屋さんの社長令嬢でも入れちゃう
時代だから昔ほどの価値(ありがたみ)は既に無いけど。
828名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 12:35:14 ID:Py8cIpDf
>>826
>いつまでも大昔のOGの嫁ぎ先を誇示できるかどうかがとても疑問

↑それは言えてるけど、政財界や大物の一族に嫁いだOG達が同窓会を
強力にバックアップするから、名門女子大の威光はそう簡単には衰えない。
よいところに嫁いだOGは息子がまた高い社会的地位を得ることが多いから、
好循環で伝統も知名度・ブランド性も維持できる。
今でも良いお家のお嬢ちゃまがたがドッと受けにくるのも分かる。>聖心初等科
829名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 14:27:46 ID:nM77isZV
>828
でも・・・それなら今の中学の偏差値は疑問ですよね。>聖心
そこまで安泰なら、何故中学偏差値があんな状態で
募集を停止せざるをえなかったんだろう?
学校側も危機感を感じているのでは?
830名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 14:44:29 ID:HCTSjTpI
>>829
中受の替わりに新・小学5年生をまとめて追加募集ってのが笑える。
中受で雙葉・白百合に流れそうな子を早めに確保しちゃおうって魂胆ミエミエ。
聖心高等科から東大や早慶、医理工に進学する生徒もいるし、
保険に受け皿の女子大もあるし、都心部の家庭にとっては預けて安心なんでそ。
831名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 19:25:24 ID:PDvLRK6V
聖心の偏差値が40台だったって一体中受ではどういう位置だったのですか?
832名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 21:55:41 ID:bsHlJ9xu
>>831
恵泉・香蘭・跡見ぐらいのレベルだけど、お嬢様チックでイメージが良い。
ってことで、上位校を狙えないけどブランド性のある学校へ中受でいれたい
という都心部の家庭が選んでいました。>当時の聖心中等科
833名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 22:15:56 ID:tikwlkH7
没落した女子大って、実践、大妻、共立あたり?東洋英和や聖心も大学は偏差値随分低くなって入りやすいよね?
834名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 03:10:17 ID:jSD7CxTM
高卒のキモデブもしくは商業高校卒キモ女子と結婚したらどうですか
835名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 07:34:58 ID:X3trbtTU
サンデー毎日見たけど、女子大けっこう悲惨ねぇ。
でも白百合の人、聖心ずいぶん馬鹿にしてたけど、聖心大の出身校見ると、
白百合高出身者けっこういたわよ。
対して白百合大の出身高に、フタバも聖心もいなかったけど?
あと、カオリンみたいな田舎の高校から都会のお嬢様校に憧れてって
もんでもないのね。
やっぱり半分は同じ聖心からで、あとはランクの低い私立女子からの
受験者ばかりでしたね。
836名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 07:50:17 ID:xaz+3B/+
今は、大学受験で女子大にしか受からなかった女子高生が
「自殺したい」と嘆く時代ですから・・・・byエデュ
837名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 08:14:09 ID:wlvnlbRw
聖心大って最後の滑り止めだったよ
838名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 08:33:43 ID:OFHJWm9s
>>837
さらに、その滑り止めが白百合女子大だったwwwww
839名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 08:41:30 ID:OFHJWm9s
とは言え、実践・大妻・共立・山脇・最近のポン女etc.みたに、
ダサくて頭も家柄もイマイチな女子大は今後かなりヤバいよw
聖心・白百合・清泉・フェリスの女子大は偏差値はともかく、
ストイックなイメージで得をしている。(実態は置いといてw)
カリタスも早く短大を4大に昇格させればいいのにね。
恵泉や純心や女学館や英和や川村だって4大になってるっていうのに。
840名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 13:37:13 ID:pzfbbLno
>>839
上位大学関係者や企業採用者にとっては、
両グループとも同じ「パッとしないダサい女子大」として一括りですが・・・

あと、何でもかんでも4大にすればいいってものじゃない。
大学自体が不良債権になりかねない時代だから。
女子大附属なんか、むしろ大学を廃止縮小した方がいいんじゃないかと思うよ。
で、附属小中高に力を入れる。
841名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 17:38:56 ID:4tW4nnW3
縁故入社が決まっている女子は、そこそこ聞こえの良い女子大卒で
充分だよ。職場結婚の花嫁候補として採用される(バリキャリ志望は
除く)んだから、東大一橋お茶大早慶上智を出ていなくても全然平気。
そういうお嬢ちゃまは下から聖心・女学館・東洋英和・ポン女etc.
に入って大学はエスカレーター又は指定校推薦で女子大やG-MARCHへ。
親に社会的な力がないけど小金はあるって場合は、私立中高一貫から
一流大学へ入りやすい環境を作ってやって本人に頑張らせる。
親の力に関係なく、とにかく日々の暮らしで贅沢できない普通の庶民
(←それが普通)は、小中高大をできるだけ国公立で済ませるように
親子で頑張る(中高以降は本人の努力次第)ということさ。
私立小を受験する家庭は比較的お金に余裕があるか、家計ギリギリだけど
教育費だけは搾り出して、老後スッテンテンになってもいい!という
必死な家庭で、世の中全体から見たらかなり特殊。小受の渦中にいると、
皆が私立小へ行くみたいな錯覚に陥るけどw
842名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 20:51:54 ID:yTw5MA/q
だから今は大手企業の女子の一般職の縁故採用は無いんだってば。
一般職自体が派遣社員に取って代わられているからね。
大手都市銀行や総合商社生保インフラ、一般職の募集は停止されています。

今までそういう道を用意されていた女子大が没落し始めたのと同時期に。
843名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 21:02:28 ID:wO2skDnu
>>839
カリタスの人はほとんど外部出るんじゃないの?
川村の4大wだったら専門学校の方が就職ありそうw
844名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 23:13:08 ID:oGwwovpX
女学館は大学作ったのは失敗では?偏差値凄く低いよね?
845名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 23:37:14 ID:fIJIHfC+
知り合いの子が行ってるけど、中ではずいぶん面倒見がいいらしいよ。
小人数だからか、学費高いよね。
846名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 23:38:30 ID:RgzC/ALk
失敗も失敗、大失敗だよ>女学館大学
あれならないほうがどれだけマシかわからない
847名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 23:39:43 ID:wj47G2LP
>>842
間違いだらけのあなたは、ズバリニートでしょw
一般職の縁故採用は無い→厳選されているだけ
「一般職自体が派遣社員に取って代わられている」→派遣の雇い止めの方が凄まじいでしょ
女子大が没落したのと同時期に→共学志向が主因でしょ
848名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 00:16:31 ID:nmrDZR+h
女学館大学偏差値42って、帝京や国士舘より低いよね?内部進学する子なんているの?
849名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 09:08:15 ID:gxSD1ekF
マジレスですが、先行きの当てがない庶民ほど
偏差値稼ぎにガツガツする法則。
将来の心配がない家庭は偏差値以外の価値観で
学校選びをするのですよ。住む世界が違います。
850名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 09:19:34 ID:NlAtu/x+
>>842メガバンクも一般職まだまだ採用してますよ。銀行は信用第一なので
正行員がメイン。一般職を派遣に切り替えてるのは銀行以外の企業です。
851名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 09:41:38 ID:htFukqfe
>>850
だよね。
信用第一の企業ほど採用時は身元重視。
縁故(紹介者あり)のほうが有利なのは当たり前。
企業だって経営がかかっているんだからさ。
どこの馬の骨とも分からない娘なんか
やたら採用しない。
親の縁故か、一流大学の研究室指導者の紹介が
なけりゃ話にならない。
852名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 09:42:53 ID:hr+3IKS1

●最終目標が私大文系の人→幼小から私立で大学は推薦でドゾー。それが一番お得で楽チン。

●目標が一流国公立大学・私大医薬理工の場合→中受は面倒くさがらずやるべし。
私立小からでも国公立小からでも家庭の事情と価値観次第。

●目標未定の場合→経済的に余裕があれば附属私立に入り、高校まで様子を見る。
子供の頭が良ければ予備校行って一流大学に挑戦。
子供が学校になじみまくり外部受験を避けたければ大学も内部進学。

●最終目標がどうあれ、贅沢に興味がないor他人からの評価を気にしない場合
 →まずは公立小へ行き、中受はコクリツ中・私立中高一貫・公立中高一貫など事情や目標に合わせて選ぶ。
853名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 09:47:32 ID:hr+3IKS1
うちのご近所のお嬢さんは女学館大学を出て図書館司書になって
産休育休後も仕事と育児を両立させていますよ。頑張っているOGもいます。
854853:2009/02/27(金) 09:50:56 ID:hr+3IKS1
アンカー忘れてた。
853は、>>844 >>848です。あしからず。
855名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 12:08:59 ID:CiagGhW/
>>848
いくら偏差値が高いといっても、それらの学校より
女学館大のほうがはるかに良い。
偏差値っていつまでもついてまわるものじゃないのよ。
856名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 12:18:39 ID:S4122HTt
>>855
同意!
857名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 13:10:18 ID:/RILnDNC
皆さん本当に世間知らずで驚きました・・・・
こちらはネタスレではなく、真剣な?スレですよね?
本当にご存じないのでしょうか?
実際にそれらの各企業と直接関わっていらっしゃるんですか?
それとも伝聞妄想の書き込みでしょうか?
858名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 13:39:39 ID:htFukqfe
>>857
で、アナタなりの意見・情報は無いの?
ただの煽りってワケ?
859名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 15:06:07 ID:zbezuZkD
女学館大学だって・・・
860名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 21:39:09 ID:i9mhvSNL
>>857
ほとんどの企業に縁故入社はあるだろ。
採用する際の名称はともかく、変な異動や転勤はない。

もちろん、不倫やら政治的見せしめはあるかもしれんが、相身互いだから
そんな例はおそらく稀。
861名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 21:42:12 ID:oxwRdBB4
帝京や国士舘にいくよりは女学館大のほうが良いけど
女学館行かなくてももっと聞こえの良い女子大はいっぱいあるのに。
内部進学でも30名以上進学しているんだねー
まだ聖心、白百合、学習院女子、日本女子あたりのほうがいいと思うわ。
862名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 22:23:51 ID:nmrDZR+h
女学館大学に進学するような子は、川村とか恵泉が併願のイメージがあるけど。
863名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 22:37:44 ID:BZ+SBXJV
>>861
「聞こえの良い」

このような性根はいかがなものか・・
864名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 23:14:27 ID:YQ9Np4lv
万が一娘がマーチ以下の大学に行くなら将来の為には日東駒専あたりより女子大の方が絶対良いでしょ。

私立小から女子校育ちなんてすぐ悪い虫がついちゃう。
865名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 23:24:32 ID:vhYzYQEY
>まだ聖心、白百合、学習院女子、日本女子あたりのほうがいいと思うわ

そこに入れるくらいなら入ってるんじゃないのw

でも親世代、つまり女学館短大ができた当初は、確かに>>849の言うような家庭が
わりとここに進ませてたと思う。
小学校から女学館のお嬢さんが、そのままのんびり短大まで進んで
一流企業にばんばん就職してた時代。
でも今じゃーもう価値観とか住む世界とかの話しは、他の大学に入れない
言い訳のようなレベルになってしまったね。 
866名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 23:32:18 ID:mLU1RUEx
Fランクの女子大擁護する人って、
偏差値では測れない良さがあるってよく言うけど
今の時代は負け惜しみにしか聞こえないよね。
867名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 00:35:03 ID:ElkUs1H0
公立さんは、勝ち負けがお好きね。
868名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 01:03:32 ID:FwDcIPQe
勝手に公立と決めつけるあなたはFラン女子大ですか?
869名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 17:02:05 ID:QWoviGbA
母親が実践・大妻・共立・白百合の女子大卒程度だったら、
娘は上手くいって早慶文学部か上智が限度。たいてい、母親と同じレベルの
大学におさまるよ。それ以上は余程本人が頑張るか旦那側の血が濃い場合で、
なおかつ良い塾・カテキョをつけて学校に頼らず家庭で学習環境を整えれば、
可能性は出てくる。私学は進学校ほど「自発的に勉強汁!」と尻を叩くだけで、
塾のようなスキルは発揮しない。本当の進学校は尻たたきすらしない。
大富豪や脱税天国の方々は下から私学ざんまいでよろし。
870名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 17:22:22 ID:NDIQhOM6
桜蔭・フタバ・女子学院は尻叩きなし。ユルユルなのに進学実績は飛ぶ鳥落とす勢い。
871名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 18:01:00 ID:/YOv5MOG
学芸附も筑附も桜蔭もJGも雙葉も学校からの縛り上げなんてナッシング&ナンセンス。
みんな中受で磨いた学習スキルをフル活動させて自発的に勉強する上に
勉強の要領もいいね。重箱の隅をつつくようなことには時間を割かず、
要点を頭の中でまとめてノートにするのも早い。でもノート作りにばかり
時間をかけず、うまい時間配分でサクサク先に進んで行く。本当に頭の良い子は、
地方に住んでいようが公立校へ行こうが、高い学力をつけていくもんだよ。
872名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 20:31:57 ID:xNoRl1es
雙葉・白百合を除いて、「マッタリ系お嬢様学校」なのか「進学校」なのか、
立ち位置がハッキリしない中途半端な学校は今後落ちぶれる危険性が大きい。
どこの学校とは言わないけれど(複数あるから)、勉強!勉強!と締め付ける
割には進学実績がパッとしない(特に一流国公立大や私大上位学部の合格者が
増えない)学校は、大不況・経済危機のあおりも受けて、優秀な受験生が集まらなく
なって行くでしょう。5年後には受験事情がまたガラッと変わっていますよ。
「とにかく東京なら私立に行けば道が開ける」というのは大間違い。
S価小・中・高・大のように、建学精神に心の底から惚れ込んで入学する
親子ばかりの私学なら大丈夫でしょうが、その他の中途半端で勉強面の縛りが
キツイ学校は「親は良くても子供は大迷惑」で子供自ら外部受験を希望する
可能性もあると覚悟したほうがいいっすよ。
873名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 21:24:59 ID:1rjaBFJj
 
 
 
 
 【環境重視】小学校受験・女子【偏差値2の次】その3
 
 
 
 
874名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 21:59:53 ID:NDIQhOM6
女学館は偏差値なんか関係なく、女の子が過ごす環境としては優れているし
伝統も知名度もあり、アクセスが良いので予備校通いも楽勝です。
時代が変わろうとも東京女学館(東洋英和女学院も立教女学院も)は、
存在意義が薄れることはないでしょう。がり勉の強要もないし。
875名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 22:40:08 ID:HSpVcdH6
イマイチだな女学館さん>>874
876名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 23:12:08 ID:RuMEYE5L
>>872
鼻息の荒いゾンビさんだなww
どこの学校に落ちたか知らんが、もう2月も終わるんだから
あきらめような、きみ。
あんたがこんな低レベルなら、あんたの子供のレベルも推して知るべしだ。

>>874
女学館は小学校の間は通ってもいいけど、中学受験は絶対させたいね。
877名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 00:24:53 ID:9aw21r6O
女学館は大学廃止すればいいと思う。
878名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 00:31:22 ID:vzG0j9XH
【環境重視】小学校受験・女子【偏差値2の次】その3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1232204423/1

1 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2009/01/18(日) 00:00:23 ID:SuQYzBf2
小学校受験の良し悪しはもちろん、小受vs中受といったことを
議論する場でもございませんのであしからず。
私立小学校は、偏差値だけでははかれません。
いえ子育ての見地からすれば、
小学生という時期だからこそ、偏差値よりももっともっと大切なことがあるはずです。
このスレは、ヴェールにつつまれた私立小学校と受験準備期間の
生活に関する情報交換の場です。
また基本的に「東京(神奈川千葉埼玉)女児」の話題限定です。
小学校受験の良し悪しはもちろん、小受vs中受といったことを
議論する場でもございませんのであしからず。
小学校受験の良し悪しはもちろん、小受vs中受といったことを
議論する場でもございませんのであしからず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1229481942/
879名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 00:32:55 ID:vzG0j9XH
私立小学校は、偏差値だけでははかれません。
いえ子育ての見地からすれば、
小学生という時期だからこそ、偏差値よりももっともっと大切なことがあるはずです。
このスレは、ヴェールにつつまれた私立小学校と受験準備期間の
生活に関する情報交換の場です。
また基本的に「東京(神奈川千葉埼玉)女児」の話題限定です。

私立小学校と受験準備期間の
生活に関する情報交換の場です。

私立小学校と受験準備期間の
生活に関する情報交換の場です。

私立小学校と受験準備期間の
生活に関する情報交換の場です。
880名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 09:03:40 ID:RIt2zejb
私立小は、幼稚舎・学習院・青学・暁星・雙葉・聖心・白百合・田雙・
立教女学院・東洋英和に受からなければ、成功組とは言えません。
ショボい無名へっぽこ私立小に数百万もかけて通わせるなんて、このご時世、
正気の沙汰とは思えません。
公立回避のために何が何でも私立小へ!ということなのなら、公立小に
満足できない(親のプライドが高すぎるor贅沢なものしか受け付けないor
子供が普通学級でついていけないなど)ことのほうが問題です。
難関有名伝統校なら私立小から通わせるのも納得できますがね。
そうじゃない人(二番手校三番手校や無名校の私学に行く家庭)のほうが
実際は多いでしょ、特に低偏差値親は。
881名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 12:14:46 ID:sBIJfbwX
>>860
だから縁故採用の有無ではなく、一般職自体が廃止されている企業が殆んどなんですよ。
一般職の業務→派遣社員の業務という風に移行されていますから。花形の受付嬢や一般事務、秘書なども派遣社員です。新規採用はありません。
そして、総合職でコネ採用されるには、少なくとも女子大程度の学歴では不可能です。
一般職が存在した時代には、コネ採用者は一般職に押しやっておけば双方円満でしたけど。
882名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 17:39:54 ID:lz/oLYyI
たかが数百万で人の財布の中身心配するなんて公立はどこまで貧乏なの?

副業の一つ駐車場経営だけでも遊んでてもお釣りくるから心配するなド貧民。

いい学校出て成功してるはずなのになんじゃなかったの?
883名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 19:34:36 ID:SJMxrnSE
では、清泉小学校はいかがでしょう?
884名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 21:22:28 ID:3NaUkfoE
>>883
ああ、鎌倉のね。いいんじゃない?地元の評価は高いから。

ところでS百合学園小のホムペに毎月聖書の言葉が載っているけど、
2月の「命は食べ物より大切であり、体は衣服よりも大切である。(マタイ 6.25)」
って、クリスチャンじゃない私の解釈だと「裸で生きてろってこと?」と思ってしまうw。
S百合ママに聞いてみたら、「着飾ったり豪勢な食事をすることより人間の中身や心を大事に
しなければいけないって意味よ」と教えてくれた。さすがS百合だと感心した。
うちの上の子が行ってるのは仏教校でそれなりに良いところがいっぱいある。
4月は花祭りで仏教のお祭りだから賑やかで新入生もすぐ仲良くなる。
まあとにかく校風をよく見て子供に合う学校へ入れることだわな。
885名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 22:57:31 ID:velAyaEn
>>881
本質を見ろよ、馬鹿。
886名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 08:55:29 ID:lcysuVEz
>>880
それを言っちゃあ身も蓋もない・・wとは思うけど、
その通りで思わずワラタwwwww
887名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 09:22:10 ID:iRxKRdjo
相変わらず馬鹿母ばっか
888名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 09:59:43 ID:z1JbLYL+
>>880
>私立小は、幼稚舎・学習院・青学・暁星・雙葉・聖心・白百合・田雙・
>立教女学院・東洋英和に受からなければ、成功組とは言えません。

地方出身の方でもご存じの小学校は、これくらいなんですね。
ネットが普及してもこの程度の情報しか出ないとは、ちょっと驚きました。
889名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 10:08:47 ID:S3p8PMOG
地方出身の方は、かっぺ親専用私立小しか受からないから。
幼稚舎・学習院・青学・暁星・雙葉・聖心・白百合・田雙・立教女学院・東洋英和は、
ペーパーや行動観察を仕込んだぐらいでは合格できない。よほどのスペックがないとね。
890名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 10:32:28 ID:uT8m8HVZ
地方出身友人夫婦の娘さんが聖心受かりましたよ。普通のサラリーマンで、母親も他校出身。
娘さんはとてもしっかりしたおませな子です。
891名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 10:40:45 ID:/anZ1skL
難関小を夢見るのは勝手だけど無謀なチャレンジして落ちて逆恨みゾンビとかにならないでねって感じかな。

難関小受験にフリー枠で挑むなら、最低でも両親国立早慶上卒の両親高度専門職ぐらいないと受ける意味無いよね。
892名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 10:48:00 ID:ecLe3GG1
>>890
最後の一文が鍵ですね。
今は世の中が大不況・経済危機に見舞われているから、
猫も杓子も私立!ではなくなっている。おかげで有名校も敷居が低くなっている。
それと何が何でも私立!という時代じゃなくなっているから、今は。
上へ行けば行くほど選択肢は増える(子供の可能性も広がる)。
893名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 10:56:13 ID:vmL4D7/1
小受は限られた狭い選択肢の中でドツボにハマることが勝者っつう特殊な世界だから・・・
中学に上がる頃までには親子でまた価値観が変わっていくもんですよ。世の中も変わるし。
894名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 12:54:16 ID:feinWEST
>>893
「親子で」って、小受の時点では完全に親の主導でしょw
特殊な世界だと自覚できているならまだしも、
その特殊な世界を後々まで引きずるおろかな親も未だに存在するし・・・・
振り回される子供が本当に可哀想だよ。
895名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 13:01:02 ID:JYe9lm7I
>>894
子供が小学校高学年になると自分の意思ってもんが出てくるから、
「外部を中受したい」と言われた時に親は慌てないようにしておく
ことだわさ。
896名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 13:17:38 ID:zDdHL5vx
「子供の意思」?
ププ。。。。。
「親の見栄」でしょw
897名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 14:29:05 ID:vmL4D7/1
>>896
小受は親の見栄だけど、中受は子供本人がヤル気なけりゃ
どうにもなんないよ。系列中高が付いている学校だと
よほど子供本人が優秀で意欲に溢れていないと上位校など
かすりもしない。中受の自信がないから小受で見ばえのする私学に
早く入れちゃおうってのが、私大文系を目指す家庭の生きる道、っと。
898名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 14:29:51 ID:iRxKRdjo
>>889
うそばっか
899名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 14:41:59 ID:6Dj7nREt
>>898
じゃあ、アナタの意見は?
ウソとかバカしか言えないなんて幼稚園児以下w
900名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 16:28:59 ID:taxvIGjD
>>897
だからこそ、虐待、百害あって一利無しなんですよね、中途半端な小受って。

901名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 17:22:43 ID:6WB/Q+nt
だから〜、残念組さんの発言はイタすぎるってw
公立でもメリットの1つや2つはあるんだから、静観していられないの?
902名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 18:58:39 ID:fC0Gju05
公立は無料で行ける(税金で運営されている)んだから、有料学校と比べても何ら意味なし。
バブリーな頃なら「私立!私立!やっぱ学校は有料じゃなきゃね」だったかも知れないけど、
今は大企業だって大変なご時世だから都立高が復活しちゃったり都立中高一貫が次々開校したり、
コクリツは相変わらずの人気&優秀ぶりだし、時代はどんどん変わってきているよ。
私立小中高へ行かなきゃロクな大学に行けないなんて言ったら「昭和のお方ですか?」と
聞かれること間違いなし。
903名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 19:15:19 ID:OUy+F12V
>>902
スレタイ読んだ?
別に、大学受験のために私立小学校行かせるんじゃないでしょ?
私立でしか得られないものって色々あると私は思うけど、
公立でしか得られないものってあるの?
『いろんな子供がいる事による人生経験』事以外にあるなら教えて下さい。

ないなら、私どもは、好き好んでお金をかけて私立小学校を選んでいますので、
公立親の方はハ ウ ス して下さいな。
904名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 19:29:32 ID:UbVPeH49
お気の毒に>>902のお子さん(いるかどうか不明だけどw)
こんな注意力不足、国語力不足の親を持って
将来お先真っ暗ね。
905名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 19:50:00 ID:vmL4D7/1
一人っ子親は視野が狭くて困るわ。
息子は公立、娘は私立の家庭だってあるのに、
公立か私立か?白か黒か?ゼロか100かみたいに
しか世の中を見られないなんて。
子供を複数もてば嫌でも他の世界を知ることに
なるのに・・・
906名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 20:23:23 ID:jI/BhTKy
中学受験には一番有利だよw>公立小
907名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 20:25:33 ID:9de1wpUX
成功終了組に馬鹿にされているのに、残念組さんの発言だと思い込もうとするところがイタいです。
908名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 21:03:58 ID:2R1Mgjo6
>>907
>残念組さんの発言だと思い込もうとするところがイタいです
>
ハゲドウ。相手を「残念組」と決め付ける短絡思考はバ○の証拠ですよねw

>>906
お受験小の中でも精華・洗足・国立学園・宝仙・聖徳は中受に有利。
公立小は都心部区立小の限られた学校は下手な私立小より良い中受実績を
出しているところもある・・・地域にもよるね(文京区・中央区・渋谷区・
港区・世田谷杉並界隈は、学校を選べば区立小もなかなかなもの。
でも税金でやってる無料学校だから、私立小並みのサービスをあれこれ公立小に
期待するのは禁物。フツーで良い、と割り切れば公立という選択も悪くはない。
909名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 22:06:22 ID:/anZ1skL
単純な事こんなとこに来てわざわざ毎日粘着して荒らしているだけでコンプ丸出しのキチ○イと確定だよ。
910名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 00:34:42 ID:k8TBY7ld
>>907
説得力ないよ、「成功終了組に馬鹿にされている」ことも、
「残念組さんの発言だと思い込もうとするところ」もw
何を持って成功なのか具体的ではありませんが、小受の
事で言うなら、同じ勉強をしてきた者として馬鹿にするなんて
発想がないですよ。小受未経験であることが分かりやすい発言w
残念組さんじゃないなら、なぜこのスレに粘着しての
書き込みを止められないのか説明してね。


911名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 07:48:12 ID:fSA6GLmY
最高級のお嬢様に育て上げ一流男性の嫁にするにはどこの小学がいいですか?
912名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 08:12:07 ID:tWAYX99n
>>911
こんなところで聞いているようじゃ、最高級のお嬢様にするのは無理でしょう。
育ちが悪くなくても、生まれがイマイチではね…
913名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 08:14:01 ID:qbitaNTp
>>908
底辺私立小バカにするのは、親が公立から高学歴になった人がほとんどで、
そのノウハウを持たない底辺私立寄生組は本当に親が低脳なんだな、と
思うのが、批判は、残念組の声とマジで思うところかな。

914名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 08:46:22 ID:iWw7rNSl
>>913
>批判は、残念組の声とマジで思う

だから、上の娘は伝統私学に合格して(喜び組)、下の息子のお受験を
どうしようかなーって人だってロムっているんだよ。そういうのも勝手に
残念組と決め付けるのは、どうなのよ???
915名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 11:28:33 ID:I/UbGeEx

◎娘は下から私立、息子はとりあえず公立小(中受予定)→都心部では普通。
◎娘も息子も公立小。その後のことは本人の学力や目標次第→国民の大部分。
◎娘も息子も下から私立。大学は初めから私大だと諦めている→東京の特殊な人種。
916名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 12:35:58 ID:VcaJQcbR
>>915
埼玉千葉神奈川の特殊な人種も三番目に当てはまる。
特に埼玉は新興私立小が開校してから、ド庶民でも
「私立!私立!」と血眼になってお受験に走ってる成金サンがいるよ。。
中受で東京の私立中高一貫にステップアップする予定なんだとよ。
917名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 12:47:57 ID:cBMzCxWi
埼玉は神奈川に比べて公立小学校は全然マシという印象があるんだけど
どうして私立にいくのかな
神奈川はほんとに悲惨。ごく一部をのぞいて
中受するとしても私立にいったほうがいい。
918名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 14:29:53 ID:UB04nVLs
2007年全児童に対する私立小学生は0.9%私立中学生は6.3%しかいない。

私立小学生の殆どが私立中学に進学するのに対して、公立小から私立中に進学できるのは、公立小全児童のわずか6%程度しかいない。
そのうち中受さんのよく言う御三家クラスに進学できるのは一割以下多分五分程度だけ。

ここでは当たり前のように言われている公立小→御三家だけど、実際は公立小からは千人に三人ぐらいしかいない。

これで小学校入学前から公立に入れれば御三家合格なんて言う親はちょっとおかしい。

私立小からは受験小でもない学校から二人、三人合格するのをよく聞く数字は解らないので仮に解り易く6%としても公立小の20倍難関中に進学率が上がるうえに附属小なら保険がかけれる訳です。

小学校入学前に難関中を本気で狙うなら受験小に行くのが一番です。

子供の学習能力もハッキリしない入学前に難関中の為に0.3%を求めて公立に入れたなんて言う親は余程のギャンブラーかキチ○イかゾンビでしょうね。
919名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 15:09:31 ID:VcaJQcbR
>>918
公立小から全員が御三家を目指しているわけじゃないし、
コクリツや慶応普通部中等部・桐朋・栄光・聖光とかを第一志望にする子だっている。
優秀な子の中には初めから中受もスルーでコクリツ高や上位都立県立校を目指して
塾でバンバン先取り学習している子だっている。私立小と違って公立小は
学力も目標も価値観も全然違う子が集まっているんだから、自分の子供が
公立でトップ層に入れそうにないと思ったら、お金払って有料学校で手取り足取り
お勉強や宿題でフォローしてもらうのもいいかもね。自力で出来る子は
お受験小でも公立でも、どこへ行ったって、それなりの結果を残すから。
920名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 15:25:32 ID:wH8A8/OC
>>919
分かってないわね。
中学受験の勉強は、進学塾でするに決まってるじゃない。
よく公立親は“御三家狙うなら近くて安い公立が一番”って言うが、
別に余所の家庭が私立小学校を選んでもほっておいて下さらない?

私どもは、学校のお勉強だけで学力つけてもらおうなんて考えていませんよ。
私立には、近くて安い公立では得られない価値があるのよ。
訳わからないモンペが少ないだけでも、お金払う価値あるわよ、全く!
あ、当方、セオリーで特集されるような住宅地在住です、悪しからず。
921名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 15:31:07 ID:Ottn04LG
セオリーで特集されるような住宅地在住でも「訳わからないモンペ」は存在するのですねw

というか、中途半端な私立小の方が、文教地区の教育熱心な公立小より
よほど「訳わからないモンペ」が多いよ。しかもたちが悪い。
922名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 15:55:42 ID:loMLnU3z
>>921
激しく同意。ウチは子供二人をそれぞれ私立小・公立小と別々に通わせているけど、
私立小のモンペのほうが、お金と時間とプライドがある分、とんでもなくタチが悪いです。
私立小はモンペを放置して一切介入してくれませんから周囲は泣き寝入りです。
公立なら校長や教育委員会に直訴すれば即刻動いてくれるだけマシです。
私立が完璧な楽園だということはありません・・・しみじみ。
923名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 16:02:14 ID:wH8A8/OC
>>921

> セオリーで特集されるような住宅地在住でも「訳わからないモンペ」は存在するのですねw

校区に、一戸建ての区域、マンションの区域、団地の区域が混在しているのよ。
924名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 17:56:00 ID:q5QCufVi
>>918
非常によく解りました。
数字で見ると勘違いしていた事がよく解るね!

マンセーが必死に話題そらそうとモンペ話にしようとしているが今までのマンセーが言ってた事がデタラメと良く解った!

何をいい訳しようが数字に差がありすぎだな。
925名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 18:08:51 ID:wH8A8/OC
>>924
同意します。
926名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 18:35:30 ID:rNVK+nc1
918がすべての解答。
927名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 18:38:30 ID:yIQ0O2Nz
全国の幼稚園児、保育園児が小学校受験を目指していますか?
その中で、早慶フタバレベルに合格できる幼児は?

全国の公立小児童が、中学校受験で御三家を目指していますか?
中学受験に参戦する小学生の中で、早慶男女御三家神奈川男女御三家以上のレベルに合格できる児童は?

さあ、どちらが確率が高いでしょう?w


これだから底辺私立小は・・・と馬鹿にされちゃうんですねw
928名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 18:56:50 ID:a10Gjs8O
公立小へ行ったらロクな私立中高大へ行けなくなる、と言う私立小マンセー親の
論法は、どう見ても「地頭がかなり悪く、本人に勉学意欲もなく、親にも中受の
スキルがない」悪条件ばかり見ていますよね。
でも子供を複数、成人させた子育ての先輩達に聞けば「私立に行こうが公立へ行こうが、
伸びる子はどんな環境でも伸びるし、駄目な子はどんなにお金かけてお膳立てしても駄目」
と経験に裏打ちされた真実を教えてくれるでしょう。
幼稚園児のママには、小中高大のことなんて話してもイメージすることすら無理かも。
目先の小受にまっしぐら・・・そういう時期があってもいいかもね。お金があればw
929名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 19:08:05 ID:YBosBhio
小受は、トップ校である早慶フタバと二番手校の格差が開き過ぎ。
しかも、早慶フタバとその二番手校を併願できることすら難しい。
こんなにコストパフォーマンスの悪い受験はない。
その結果、第一志望校がダメだった場合、何が何でも私立小!となると、
中学受験では見向きもされないような底辺校に進学せざるをえない・・・。

一方、中学受験は、とりあえず受験に参戦するという意志を固めて
それなりに受験準備をすれば、よほどの事がない限り、本人の実力相応の学校に合格できる。
それは、私立小、受験小、公立小に関係なく、本人の資質と塾の実績にかかっている。
ただ、環境の良い徒歩で通える公立小の場合、本人にとって一番負担が少ないと言うだけの事。
小学校の授業内容は、はっきり言って私立小受験小公立小ともに、
中学受験には全く関係ないし、それによって合否が左右されることは一切ないから。


というわけで、「最終的には中学受験を視野に入れている場合」に限って言えば、
公立小が一番有利なわけ。
930名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 19:48:16 ID:cBMzCxWi
公立小に行くことの最大のリスクは
学校での勉強がろくなもんじゃないということに尽きます。
中受は好きにすりゃーいいよ。
931名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 20:01:14 ID:loMLnU3z
公立小では学べない私立小ならではのメリットは、贅沢と特別感と宗教など。
宗教(情操教育)は家庭がしっかりしていれば、あとは公立小でも思いやりや
友情や奉仕の心を育てるために地域の施設を訪問したり縦割り活動を活発に
行なったり、無駄遣いを避けてエコ活動に励んだり、工夫されている。
贅沢・・・瀟洒な校舎、特注の机・椅子・棚、高級素材を使った給食、
お金持ちで社会的地位の高いお父様を持つお友達、そして私立小指定の制服・
ランドセル・肩掛けバッグを身につけて通学する特別感(選民意識)、
これらのものを得て有料学校に通うことが親子で幸せなら、それも一つの趣味と
してはいいんじゃない?
それらのことは中高へ行ってからでいいor贅沢は
必要ない普通でいいと
思う人は公立小に堂々と行けばいい。家庭の価値観や事情は色々だから。
932名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 20:43:19 ID:EqoRlzDF
>>931
>これらのものを得て有料学校に通うことが親子で幸せなら、それも一つの趣味と
>してはいいんじゃない?

ずいぶんスケールが小さくてせこい「趣味」ですねw
そして、そんなショボい親の「趣味」で底辺校に押し込められる子供って・・・・
そしてその不利な条件の中で、無言のプレッシャーをかけられ、お尻を叩かれ
さらなるステップアップ(中学受験)を要求されるんですね、親の「趣味」と「見栄」のために。
933名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 20:58:42 ID:rNVK+nc1
横浜の捜真小学校ってお嬢様学校なんですか?
934名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 21:51:42 ID:cBMzCxWi
>>931
そんな志で受けるから底辺校で満足できずにモンペになるんだよ。

>>932
>>931はモンペの釣り。

>>933
ちがいます。
935名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 22:31:07 ID:UB04nVLs
学校の勉強に意味が無いと言う公立親は勘違いしている。
私立小では意味がある授業をしている学校がある。

良い進学実績をだしている私立小が塾の為に拘束時間を短くしている訳では無いですよ。

中受しようと言う学習意欲の強い子供に無意味な授業受けさせるのは何になるのでしょう?

自分で無意味な授業、拘束されない事がメリットと言うような学校に行かせる価値はあるのでしょうか?

ここではとかく難関小だけが意味があると言うが、ここでよく馬鹿にされている二番手校も冷静に事実だけ考えれば非常に優秀でお金をかける価値はあるでしょうね。
936名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 22:51:42 ID:mO2ltBWI
公立小の授業は意味のないものではありませんよ。
私立小の授業も広い意味でいえば、意味のあるものではないですし。
937名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 22:55:19 ID:AzkbwxrG
>>929
早実を勝ち組にカウントするのは、公立小組の悪癖です。
早いうちに直しましょう。
938名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 23:24:25 ID:k8TBY7ld
>>936
同じ土俵で本気で考えているとしたら、あなたは相当おめでたい。
もしかして、小梨?
939名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 23:43:01 ID:xBXdbEvk
ん〜そうだね。早実は決して名門校ではない。
でも、早実を外しちゃうと、実質小受での名門校は二校だけになっちゃうけどそれでいいの?w
残りの二校に入れる確率なんて、天文学的数値。
ますます厳しいね・・・
940名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 23:45:54 ID:cjS0jkuC
早実なんて、小学校から入っても看板学部に行ける子なんて殆んど存在しないよ。
それどころか、早くも肩たたきの対象になっているらしいじゃない?>小入組
あれだけ高額の寄付を要求されて、用無しになったらポイって、
小受組の扱いってこんなものなの?w
941名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 09:07:52 ID:pMkXcG9n
>>940
それは大学自体に権威があるからでは?
2〜3流女子大付属なんかもっとひどい有様なんだし。
942名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 09:34:05 ID:oYb39sye
>>911
学習院か聖心です。 以上
943名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 12:32:57 ID:F8HbAyYS
>>942
だね。
就職の心配がないお嬢様は下から学習院か聖心が良い。←イメージがね。
944名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 15:34:53 ID:VwxaIFf2
清泉小学校はどうしたらよいでしょうか?
945名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 18:47:08 ID:BFIPguNw
そういえば昔1F3Sと言う言葉があったもんだ。
946名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 19:22:50 ID:Fb9Ezocq
>>918
成る程
947名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 19:27:30 ID:4U1SdVO9
うちは筑波
948名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 19:31:11 ID:FBOtNISF
>>929
>よほどの事がない限り、本人の実力相応の学校に合格できる。

中学からある学校が、小受のよりも低偏差値だったりするのが
星の数ほどもある。しかも中学受験で全落ちなんてケース
だってあるんだから悲惨w
中堅へも入れなくて、ヒイヒイ言っている中受もいるわけだ。
しかも、偏差値的に絶対入れない学校を目指していて
講師のセールストークに引っかかって、コマ数をどんどん増やすだけ増やし
模試の偏差値が上がらないと、講師に文句言うバカなカモンペ。
何だよ、子供の地頭が悪いせいだw親が自分で教えられないんだろ?
公立入ったからといって、誰もが難関中入るわけでもない。
その辺わかってんのか?バカ公立モンペw
949名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 20:20:13 ID:rhh/zwKi
無料で行ける公立小をバカだの貧乏だのと毒づいている人は、
ご自分のお子様には有料学校でたっぷりお金を使ってあげたら
よろしいのでは?。
税金でタダでやってる公立小より、有料の私立のほうがサービスが
良くて当然なんだし、子供もお金がかかってるんだから公立小の子より
優秀で当たり前ですもの。
余裕のある方はどんどん私立小へ行って、公立小の少人数学級編成に
ご協力ください。ついでに私学の経営にも貢献してください。
950名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 20:28:13 ID:i7Erm2EV
>>948
モチツケ、例の茄子の人w
せめて日本語で罵倒してみたら?
951名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 20:32:51 ID:FBOtNISF
>>949
それで三流中受塾の経営に貢献してしこたま金を貢いで
中学からある低偏差値校にさえ全落ちでいるバカは一体何なの?
だから中受バカは笑われているんだよw
952名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 21:30:28 ID:BFIPguNw
しかし最近の塾の広告展開異常だね。
この不景気で生徒の奪い合いの前に中受ブーム作りたいんだろうけど。

淘汰される塾でるだろうね。
953名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 22:10:55 ID:Xai/a3+Z
中学受験の心配している場合じゃないと思うw
中学受験ブームって、もうブームのピークを迎えているでしょ。
これからどうなるかはわからないけど、いずれにせよ
一番危ないのは小学校受験産業ですよ。
受験層も中小企業関係者が多いし。
954名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 22:37:29 ID:HNts+vJO
全落ちのリスクは明らかに小受の方が多いでしょw
何を言ってるんだかww
しかも、中受では見向きもされないショボイ学校に大殺到。本当に滑稽な光景です。
955名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 23:36:37 ID:BFIPguNw
小受底辺校の中学以下に殺到する中受ww

哀れだな粘着してド底辺私立中関係者はそんなに暇なの?
956名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 23:41:41 ID:w7tEgUgD
だから・・・・とりあえず日本語で反論しようよ、等質茄子さん。
957名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 23:48:28 ID:gTADkeNk
>>954は、私立小学校の無い地方から来たカッペだからしかたない。

東京で失敗してネカフェ難民しているカワイソウな人だから放置してあげよう。
958名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 23:49:01 ID:r5CaaGoJ
小受の底辺校は、学校一覧表に校名が掲載すらされていなかったりするんだよね・・・
まるで、その存在を抹消されているかのように・・・・
たぶん偏差値測定不可能なんだと思う。受験する人が殆んどいないから。
そういう学校たちを慈しむwスレがお受験板に立っていたなあw
959名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 00:05:50 ID:PjWD8GMH
>>955
小受底辺校よりの下の中学からの学校は定員割れしてるよ
2月以降も募集してるし編入もあり
ちなみに小野学園も何度も募集してたね
トキワ松や川村、ドミなんかは実質倍率なしでほぼ全入
ドミやトキワ松は子供の面接もないから
どんな問題ある子が来ても全入
960名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 00:34:10 ID:D8rVcHHX
必死だなー
小梨ニート乙
961名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 00:40:25 ID:t+5QIfST
厳しい現実から目をそらしたくなった時に思わず出る単語・・・小梨、ニート、ネカフェ難民w

わかりやすっ!w
962名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 00:51:38 ID:cw6BeCAx
とにかく、虐待だけは止めてね。
親の見栄で、何が何でも底辺でも小受!・・・でもやっぱりずっと底辺じゃ嫌だから中受でリベンジ!などなど、
子供を振り回すのだけは止めてね。
底辺私立小に満足しているなら、何を言われても堂々としていなさい。リアル社会では
ここまで面と向かって馬鹿にされることもないんだから(内心どう思われていようと)。
963名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 01:04:48 ID:/9dG22z2
>>953
中受塾関係者ハケーンw
スレチ粘着嵐工作までして生徒確保に四苦八苦w
964名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 06:59:36 ID:D8rVcHHX
アホだね塾講師w
受ける側はブームなんて来たら迷惑なだけっしょ
受験産業なんてどうなってもいいじゃん。

なんで塾講師になんてなるのかな、給料は学生のアルバイト並なんでしょ?
教員試験に落ちて人生投げたのかしら。
965名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 07:06:43 ID:jqq4TNL/
>>961
「中受塾関係者」と「塾講師」も入れてw
966名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 08:01:29 ID:Do2OijTB
まあ底辺付属からそのまま女子大学か短大出ただけじゃどこの塾も
雇ってくれないからせいぜい頑張るこったねw
小受から中受する人も塾なしじゃどこも受からない。
967名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 08:20:09 ID:2ShvMu+V
私立ママンは塾講師(小学生クラス)や幼児教室(幼受小受)のサブやってる人、
いくらでもいるじゃん。塾講師とか言ってバ○にする人がいるけど、明日は我が身
だよwww
968名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 08:40:05 ID:7AtSl4aZ
中卒高卒専門卒短大女子大卒では、小受向けの幼児教室ならともかく、
中受向けの塾講師には採用されないのでは?
いくら低学年コースでも無理無理w
969名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 08:54:51 ID:fpq5usUt
サピでは、バイト講師でも東大生が主で、最低でも早慶だったよ。
970名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 09:00:54 ID:iao02yhu
サピは卒塾生がバイト講師になるパターンが多いからね。
いずれにせよ、ヲバサン講師はみかけないな〜
低学年コースや下位コースの講師については知らないけどw
底辺私立小の方なら、低学年コースから多数在籍されていたようなので
低学年、アルファベット下位コースの講師について詳しいかな?
でも、少なくとも見渡す限りヲバサンは見かけなかったな。
受付のお姉さんも若かったしw
971名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 10:08:13 ID:vmTCumaY
>>970
町の補習塾はバイトのオバチャン先生ばっかりだよ。
←もちろん受験対応じゃないところねw
972名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 10:30:44 ID:Do2OijTB
私立小から付属短大でて公文のおばちゃんってことか。
973名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 10:37:33 ID:vmTCumaY
でも「娘は○○学園ですの」って、やたらプライドは高いよ。 >バイトのオバハン
974名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 11:51:24 ID:ipwFC9Jx
「○○学園」がもはやpgr対象だと言うことに気付いていないのは本人のみw
ようやく高学年になってうっすらと察し始め、慌てて子供の尻を叩きだすが
時既に遅し。

滑稽だよね、はたから見ていると。
子供にとっては悲劇だけど・・・。
975名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 12:57:04 ID:D8rVcHHX
塾講師が発狂しているww

塾講師しかも中受塾に就職て・・・ド底辺すぎる。

マジでいい大学卒なら転職しなよ。
現実逃避してないで将来の事ちゃんと考えなきゃお母さん泣いてるよ。
976名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 13:02:28 ID:THZqWAwZ
いや
>私立小から付属短大でて公文のおばちゃんってことか。
のほうが底辺。

中受塾の講師ってそれなりの大学出てないとなれないし。

底辺私立小からせいぜい娘を脱出させるこった。
977名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 13:16:26 ID:+pA7Dg8g
小受スレに中受の話が出ると怒る人がいるけど、
私立小ママンは塾でバイトして、嫌でも最新中受事情を知ることになって、
「小受する時は中学の偏差値もちゃんと見て、内部進学率や勉強の縛りの
キツさもよく考えて学校を選ぶべきよ。お勉強・宿題地獄に行っちゃうと、
子供の意思で外部中受したいと言い出しても、学校用のお勉強が足かせに
なって、中受でレベルアップできなくなるから」と真顔でアドバイスして
くる。人間、経験してみないと分からないことも多いからね。←子育ても、
受験も。
978名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 13:19:03 ID:4S0Kf1cf
このスレは、多摩地区の等質茄子に占拠されました!
茄子って、大学受験未経験でもなれるんですよね?
979名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 13:41:48 ID:vmTCumaY
>>978
意味ワカラン
980名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 13:55:12 ID:ORmcBphT
>>979
お受験板の晃○学園関連スレを見てみて!
特徴ある書き込み、すぐにわかります。
981名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 14:02:01 ID:h3kmMZKJ
>>978
看護師母が私立小に子供を入れてはいけないなんて決まり、無いじゃん。
それに、今は大卒看護師が活躍している時代だよ。
変な職業差別はしてはいけませんよ。アナタも子を持つ親ならね。
982名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 14:05:04 ID:P+2CDsfO
>>980
そんなこと言ったら晃○学園に対して失礼だよ。
他校のスレのほうがよっぽど下品だもん。
983名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 14:15:28 ID:cN7wAGo6
う〜ん・・・・
他校のスレは明らかに部外者が書き込んでいる場合も多いけど、
晃○は内部者の書き込みだよ。
しかも、ここやエデュで暴れている勘違い小受親と
文体までそっくり。とにかく下品なの。
984名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 14:21:45 ID:hBa5Pt2p
では、上品な文章のお手本をどうぞ
985名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 14:22:59 ID:cN3brY7w
下品なのは公立さんも同じでしょ。
何で小受を目の敵にしているの?
何でスレタイを無視して自己弁護にヤッキになっているの?
何でこのスレに粘着してるの?
986名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 14:23:26 ID:cN7wAGo6
>>948の文章を参照なさってくださいw
987名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 14:29:22 ID:Y84Qv++A
だから、「例の人」は病気だってば。
子供を中途半端な私立小に入れて壊れちゃったの。
そっとしてあげましょうよ。
これ以上はスルーで。
988名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 14:31:54 ID:/Y9rNlNx
ちょっと年配で、現場主義の専門学校卒のナースさんって、リアルでもこういう口調だから、
病気でもなんでもないと思うけど。
989名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 15:04:10 ID:hBa5Pt2p
よくわからないけど
お世話になる看護師さんの学歴とかいちいちリサーチしてからかかるの?
大変ですね
990名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 15:22:11 ID:P+2CDsfO
>>983
前回の湘南白百合の次は晃○か・・田舎学校を次々叩いてどうするの?w
とにかく、このスレでの発言を特定の学校と結びつけるのは安直すぎるよ。
思い込みが激しい上に短絡的。お子さんにはそういう接し方をなさらないでね。
991名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 15:34:52 ID:ctVLc1QS
そりゃ採用するときには履歴書くらいチェックするでしょ。
992名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 15:43:29 ID:h3kmMZKJ
>>983
こんなところで晃○の宣伝、乙w。
もっとメジャーな学校の話題がいいよー!
多摩なら成蹊か早実まで。それ以外は問題外。
993名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 16:38:23 ID:D8rVcHHX
K華人気に嫉妬w
ここだけでは早実や成蹊どころかFB&S百合並にメジャーな晃○学園!

父兄を除けばいい学校なのにね。
994名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 17:06:24 ID:vmTCumaY
同じ'華'つながりで、精華のほうが中受実績は上だね。
995名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 17:24:39 ID:kDUL6f1P
埋め 産め  梅
996名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 17:30:16 ID:kDUL6f1P
産め
997名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 17:31:01 ID:4OOOT4Ee
今年度からは、トップ二校以外はどこも全入に近くなるかもね。
ラッキーですね。
その前に、お宅の家計崩壊に気をつけて!
特にこちらの大多数を占める中小企業さん、要注意!
998名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 17:31:03 ID:P+2CDsfO
もっと産め
999名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 17:31:53 ID:kDUL6f1P
家計崩壊・・・ワラタwwwww
1000名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 17:33:00 ID:zKiP6EXn
底辺小の皆さん、節約して中受頑張れ!
中受は高卒親では難しいけどね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。