1 :
名無しの心子知らず:
■よくある質問
Q:布おむつとおむつカバーは何枚ずつ用意したらいいですか?
A:成型か輪か、紙も併用するのか、またお宅の洗濯事情等によっても変わってきます。
(夜洗うか昼洗うか、都度洗うかまとめて洗うか、また干す場所の乾きやすさなどによって変わります)
低月齢期なら10回程度の交換を目安に、ご自分の洗濯のタイミングを考慮してお決めになるといいと思います。
※交換回数はあくまで目安です。ウンチの回数にもよりますし、新生児期や、
こまめに換える方は1日15〜20回という方も。
自信のない方は、ギリギリの枚数で用意しておいて、続きそうならあとで買い足し、というふうにすれば
無駄がないかも。
カバーは3〜4枚位。大きめの赤ちゃんだと50〜60のサイズは1週間も使わない事があるので
産まれてからネットで適宜揃えるというのもありです。
Q:ライナーは使ったほうがいいですか?
A:これもおむつの種類にもよりますが、ずれて面倒と言う人もいれば、擦り荒いの負担が減って楽と言う人も。
最低枚数揃えて様子を見てもいいかも。
Q:「トイレでのおむつ振り洗い」とは、便器の中で行うの?
A:バケツを用意して洗う方もいますし、便器の中で直接振り洗う方もいらっしゃいます。
Q:おむつを洗う洗剤はどれがいい?柔軟剤、漂白剤は使ってはダメ?
A:これも人によって考えは様々です。
液体石鹸、赤用合成、arau、重曹、アタック、ニュービーズ、ハイター、ハミング、酢リンス、アロマオイル…等々
どれでもお好きなのをどうぞ。
◎どんな質問にも共通して言えることですが、各々が自分にとって負担にならず、
納得できる方法で処理すればOK。
汚くない?等他人の方法を批判したり、自分の考えを押し付けるような議論はナンセンスです。
無理せず楽しく布オムツライフを過ごしましょう。
このスレは実質「7つ折」だそうです。
>>980さん、次スレは「8つ折」でお願いします。
前スレ987です。
基本的なことや、スタンダードがたくさんありそうな質問は省略しました。
不備があれば都度修正お願いします。
4 :
2:2008/12/15(月) 23:59:27 ID:SWvEaqxu
言い忘れてましたが
>>1さんスレ立て乙でした。
何度もすみません、今さらなのですが、ライナーのFAQのことで確認させてください。
成型でもライナー使わない方って結構いますか?
たくさんいらっしゃるならこのままでいいのですが、私自身エンゼル成型使いで、
成型はライナーとセットで使うのがデフォだと思ってました。
成型の場合、ライナーを使う方がデフォなら、その旨補足で入れたほうがいいと思うのですが、
(「成型の場合は、ライナーとのセット使いを推奨しているメーカーが多いです」等)
ご意見伺いたいです。
5 :
名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 08:21:16 ID:usV8N4pO
成形使いの母です。
成形は織りが特殊なのが多い(ネンネ・エンゼル)のでこすると生地が傷むのではないかと思います。
多層構造なので、生地に●が入ってしまうと取れにくくなるとか・・・
全くの個人見解ですが、成形って何故か使い込むと固くなる。
肌と当たるところはライナーで保護してあげた方がいいのでは?
成形の場合はメーカーさん公式見解 があるので、補足は要らないのでは?
個々のメーカーにまで対応したQ&Aを入れていればきりがない。
6 :
2:2008/12/16(火) 08:50:10 ID:GS/jbOzU
>>5 ありがとうございます。個々のメーカーに対応したFAQは多すぎてまとめにくいし不要だと思うのですが、
(前スレにも書きましたがスタンダードが多い質問も多いですし、ガチガチのテンプレは不要だと思うので)
一般的にどのメーカーもライナーとセットで使う仕様になっているのなら、
>>4でも少し書きましたが「成型はライナー要としているメーカーが多い」「詳細は各メーカーHPで」
の一文があったほうがいいかなと。
今のFAQだと、成型輪問わず特段必要ない、という印象を与えるかなと思ったので。
おっしゃるとおり、生地が特殊で多層構造なものが多いし、なおさらと思いまして。
-------------------------------------------------------------------------------------------
Q:ライナーは使ったほうがいいですか?
A:これもおむつの種類にもよりますが、ずれて面倒と言う人もいれば、擦り荒いの負担が減って楽と言う人も。
最低枚数揃えて様子を見てもいいかも。
成型の場合、生地の特性上、セット使いが前提となっているものも多いです。詳細は各メーカーHPで。
-------------------------------------------------------------------------------------------
こんなかんじでどうでしょう?よければこっちに修正で、次もこのFAQ採用していただけるならうれしいです。
そのQ&Aで良いと思います。
成形の話ですが、5さんに同意でエンゼル・ネンネ・赤工など
薄手でも吸収力が優れている製品は、生地が溝状になっていて
ウンチが入り込みやすいので、ライナーがあった方が絶対いいと
思います。(エンゼルはまだマシ)
が、西松屋などでよく見る綿100%のキルト状タイプの成形は
漬け置き洗いで充分ウン染みが落ちるのでライナーなくても行けます。
むしろドビー折りの上にライナー+吸収体として薄めの成形重ねて
使えるくらい。
成形が固くなるという話はよく聞きますが、うちはあまり
そう思った事がありません。
買った時よりは硬くなるけど、ドビーやさらしに比べて痛そうではない。
石鹸洗濯もしてないし、もちろん柔軟剤も使ってない。
たまに最後の一乾きに乾燥機使うからかな?
成形だとライナー使う人が多いの?
今までテンプレに加えるほどそんな話でたっけ?
成形と輪両方使って一年半。ライナー数回使ってめんどくさいからやめちゃった。
成形だから●取れにくいなんて思ったことないや。
Q:ライナーは使ったほうがいいですか?
A:これもおむつの種類にもよりますが、ずれて面倒と言う人もいれば、擦り荒いの負担が減って楽と言う人も。
最低枚数揃えて様子を見てもいいかも。
成型の場合、生地の特性上、セット使いが前提となっているものも多いです。詳細は各メーカーHPで。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
多いとまでは書いてないジャン。うちも使ってないけど(エンゼル)。
このテンプレでいいんでないの?
すごーく長いテンプレになりそう(笑)
極論だけど、ただの布製品だし、自分の子供が使うんだからテキトーでも大丈夫よ。
いや、多いと書いてないのはわかってるよ。
テンプレに載せるほどかなとおもただけ。
トイレ振り洗いなんかは何度も話がでて荒れたからわかるけどさ。
ライナーは輪でも成形でも使う派使わない派がいたと思ったから。
今までの流れではほんと極論どっちでも好きにしてって感じじゃなかったかなと。
長いつってもたかが
>>1-2だけですむんだから
いれといてもいいんじゃないの?
テンプレ見て分かるのは便利だよやっぱ
>>7 禿同。
赤工の成型おむつにウンされたときは
歯ブラシで擦り洗いしても、なかなかウンじみ落ちなくて大変だったよ。
洗濯しても固くならないのも同じ。
ニュービーズで洗っているからかな?と思っているけれど。
ニュービーズって普通の洗濯物も他の合成洗剤に比べてゴワゴワしにくい気がする。
14 :
7:2008/12/16(火) 13:27:44 ID:cTjTSIaE
>>13 うちはずっとリキッドトップと濃縮ハイターのコンビなので(貰えるから)
ニュービーズが理由ではないかもよ。
軟水硬水や洗濯機、干し方、母の気の持ちようwなんかも関係するのかも。
ライナーテンプレに関しては
>>6でOKですが、あえて言えば最後の一文より
「まったく使わない人も多いです・絶対必要なものではありません」的
ワードが欲しいかなと思った。
ほら、メーカーはできるだけセット売りで客単価上げたいもんだからね。
たびたびすみません。FAQまとめた者です。
私も最初は振り洗いと洗剤のFAQだけとりあえず作ってみたのですが、
ライナーと枚数の話題も度々出るのでは、というレスをいただいて、基本的な目安として
入れてもいいかなと思い加えてみました。
洗い方やメーカーのこと、基本的な使い方など、細かいことまでまとめるのは
色んな考え、方法がありすぎて無理だし、ガチガチ&長いテンプレにせず、
都度話題が出ればレスでいいと思うのですが、ライナーのFAQを入れるならこの内容が無難かなと。
次回のスレで、追記なり不要部分があれば削っていただければと思います。
>>14 成型のライナーは、私もメーカーがセット売りしたいという事情もあるかなとは思うのですが、
生地の特性上セットで使うような仕様になっているのであれば、
「絶対必要ということはない」的ニュアンスよりも「一応セットが前提になってる」的ニュアンスのほうが
いいかなと思ったのですが実際どうなんでしょう?
どのみち結局は「詳細は各HPで」に尽きるのですが。
4ヶ月から布を使い始め、2ヶ月。
楽しくやってます。
寒くなり、尿量が増えたのでドビー2枚重ねでポリカバーを使ってます。
ウンチは一日3〜4回で母乳のせいか、ゆるウンです。
●をすると高確率でカバーが汚れます。外まで漏れはしないのですが気になります。
こんなもんですか?それともつけ方が間違っているのかな?
●が固まってくるまでは、どうしてもねぇ…。
折り方を工夫して土手を作ったりする人もいるみたいだけど
何も考えず六つ折りを当ててた私は
離乳食が二回になるまで毎回洋服まで全とっかえだった。
>>16 工夫の使用はあると思うけど、紙だって漏れる時は漏れるし
カバーで汚れが止まってるなら上出来ではなかろうか。
余裕があったら色々折り方工夫すると楽しいよ。
6か月から1歳半位って、一番尿量多い気がするな。良く飲むもん。
19 :
16:2008/12/17(水) 21:33:31 ID:Bxvj/AM6
>>17 レスありがとうございます。
なるほど。●が緩い間は仕方ないみたいですね。
私のやり方がおかしいのかなって思ってました。
固まってくれるまでゆっくり待とうと思います。
>>18 レスありがとうございます。
確かに、紙でも漏れるときは漏れますもんね。
外に漏れないだけ良い方なのですね。よし、頑張るぞ!
20 :
名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 04:20:49 ID:nh/sxqez
昨日から昼間だけ布オムツ始めました@赤38日
朝9時から夜7時までで替え11回。
カバーも爆●と見逃しシッコで替え2回。
普通の4ツ折りではもう貫通するし、10リットルのバケツも一杯になってしまった。
既に挫けそうです…orz
>>20 一回休んで、もちっと落ち着いたら再開するよろし
>>20 私も同じころ四ツ折り貫通したので五ツ折り
(輪オムツを横にしてロール状に五ツ折り)
にしたらマシになったよ。
赤が小さいうちは長さもこれで足りるし試してみては。
うちは今は4ヶ月8キロになってしまったので
折り方研究中。
>>20 紙オムツでもそんな事もある+交換回数 でしょ。
10枚だけ布にするとか、制限有りでやってみて。
一旦お休みしてもいいかと思うけれど、仕様です。 無理しない事(T_T)
24 :
20:2008/12/18(木) 11:31:15 ID:nh/sxqez
皆様アドバイスありがとうございます!
紙オムツだと2〜3回程度のシッコは受け止めるから
大抵授乳前だけの替えでも良かったし、
替えたら丸めてポイ出来てホント便利だなーと思いましたが、
今朝重曹を入れた湯に浸けておいたオムツを洗濯機にかけたら
スッキリ黄色のシミが落ちてて気持ち良かった事、
私自身市販のナプキンが嫌いで布ナプまでは行かずとも
海外の使い捨てコットンナプを使っていた事など考えると
やはり少しでも布の気持ち良さを教えてあげたいので
1日に数枚でも使っていこうと思います。
折り方も
>>22さんの5ツ折りを参考に研究してみます。
しかし、昔のお母さんはホント偉いよ…
これ全部手洗いなんかとても無理だorz
布オムツセットをごっそり頂いたので、産後ずっと布で1ヶ月やってみました
ケチな自分にはモッタイナイ!と思わずにオムツ換えできる所が嬉しいですね
…3日前から家事再開して、洗濯で心が折れそうでしたが、ここ見て頑張ります
26 :
名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 12:22:18 ID:BbyUXHtJ
>>25 2週間ほどで里から離れて独り立ちしましたが、その頃は私も下洗いや洗濯に眩暈がしそうでした。
でも最初から布だとそれが当たり前なので、まあこんなもんかな、でなんとか頑張れてます。
言ってる間に手間も回数も減って楽になりますよ!お互い無理せず頑張りましょう
ところで、トイレトレの前に子を保育園に預け始める方も多いと思うのですが、
おむつってどうなってますか?どうしてますか?
うちは共働きなので遅くとも2歳までには預ける予定なのですが(今1歳)、保育園が紙だと、
せっかく布が一式あるのにもったいないような気が…
(おむつ離れがどうのとかじゃなくて、単純に、洗って使えるのが一式あるのに、みたいな)
うちは今は夜だけ紙派なのですが、夜使うようにすればいいかな?
>>26 保育園によって、オムツは結構違うよ。
保育園を2つ知ってるけど、
一つはレンタル布オムツ利用。オムツカバーでけ自前で用意する。
あんよができるようになったら、トレーニングパンツに、布オムツを入れるように。
もう一つは、布でも紙でも、用意したものを保育士さんが使ってくれる。
使用済みオムツは、持ち帰って洗うなり捨てるなりする。
実際に入園を申し込む時期になったら、見学に行って
どういうポリシーか尋ねるのが良いかと。
>>27 そのへんはリサーチ済みなのですが、通わせられるところはどこも紙のようでorz
交渉するところまではまだいっていないので、もしかすると融通の利くところもあるかもですが。
汚れたものをそのまま返却、で自宅で一度に処理ってのも働き出すと大変だし、
レンタルが理想なのですが、なかなか難しいです。うーん。
ってレンタルだと結局手持ちのは無駄になりますね。トレパンになったらまた活用できるかな?
>>24 重曹入れればいいのか!いいこと聞いた。有難う。
赤@4ヶ月。ちょいとカバーのことで質問。
70のカバーって、どのくらいもつのでしょうか?初子なので、子供の成長が良くわからない。
外で同じくらいの背の歩いてる子見るし、子の成長はある程度ここで止まるものなのかな?
70はぴったりサイズです。買い足すなら、70と80どっちなのでしょう?
>>31 つ「成長曲線」
そんな漠然とした質問で答えられるわけねーw
>>31 尿の量も増えてくるし枚重ねとかで使うなら
80買ってた方がいいと思う。
34 :
33:2008/12/21(日) 13:33:40 ID:he/193Zm
数字が抜けてた。スマソ
○2枚重ね
うちの子3ヶ月は80を使ってるけど、その子その子の足の太さなんかにも因るんじゃないかなぁ
36 :
名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 20:52:53 ID:0cp84ko+
1才3ヶ月、動き回るし、いつか買うし、ということでトレーニングパンツに
布おむつをセットして使ってみようかと思っているんですが、
そういう風に使ってる人はいますか?
オムツ換えが楽になるのかどうか、知りたいです。
37 :
名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 21:33:12 ID:aw5f4dGy
>>36さん
うんこの時は悲惨だけどタッチしてくれると楽、うちは息子なんで挟んだりしないかハラハラしながらはかせる
質問です。息子@7ヶ月は90のおむつカバーを使用しています。
11キロあるので太ももがすごく太くてマジックテープの固い方がももにすれて赤くなってます。
擦れないように工夫していらっしゃる方いましたら、お願いします。
>>36 楽だけど、トレパンだと股部の吸収部分が湿気てきます。
なので、毎回パンツ毎かえる感覚でしたら問題なし。
パンツ型カバーならチュックル(ニシキ)からも出ていますよ。
股部だけ防水だけど、まず漏れない。
40 :
36:2008/12/22(月) 20:46:48 ID:OkJSDHyK
>>38 分かりました。とりあえず試してみます。サンクス!
41 :
佐上千香子:2008/12/23(火) 12:54:37 ID:CxibBuK/
う〇こが出てなくて、おむつカバーを嫌がった時は、赤本で販売している、両開きのトレパンをカバー代わりに使っているよ。
↑これって何事?
わざと?個人情報流出?
誰か教えてクレクレ。
スレ消費して埋もれさせた方がいいのかな?
大人の余裕で華麗にスルー
45 :
31:2008/12/24(水) 12:53:43 ID:OyDPC7HU
>>32-35 漠然とした質問に答えてくれてありがとう。
80を買っておきます。
>>31 成長曲線下気味のうちの子が80サイズ使ったのは1歳半過ぎてからでした。
60サイズでぴったりな子に80サイズはでかすぎるよ。
もったいなく思ってもぴったりサイズを買う方がいいと思うけどな。
ちなみにマジェンダの80サイズはとっても小さめなのである意味注意。
蛇足ながら3歳過ぎて昼のオムツ外れた今も、80サイズに成形2枚入れて
夜用オムツに使ってる…(夜の尿が少ない・ほとんどしないので)
>>46 ここでマジェンダ見て買ったら、全部大きめだったよ。ニシキとか赤本のより
>>46 成長曲線下の方の5ヶ月赤だけど、ドビー2枚入れているせいか
すでに70のカバーが若干小さくなってきたよ。(ジェフとマジェンダ)
細身だから太ももやお腹周りは問題ないけれど
縦の長さ(股上)が足りなくなってきた感じ。
ところでマジェンダをヘビロテしていたら使用1ヶ月で
側面(股ぐり)内側の玉子の薄皮のようなペラいビニールが破けたよ。
ウン漏れで歯ブラシでゴシゴシ洗いすぎたのが原因か…。orz
マジェンダの内ベルトカバーを最近買ったんだけど
内ベルトのマジックテープって普通と逆じゃないですか?
ニシキのは左が下で右でパチっと止めるのにマジェンダは逆でやりにくいったらありゃしない。
ここでの普通ニシキのウール、ということいいのでしょうか?
52 :
名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 11:36:11 ID:6fpkXGir
前スレでコンビの「ムレないパンツ型オムツ」を使ってらっしゃる方のレスを見て、うちも購入してみました。
コンビに限らずパンツ型使ってる方にお聞きしたいのですが、ハイハイや四つんばいの状態で
おむつを換えるときのコツってありますか?
たっちでもハイハイでも、先に股におむつを当てて、カバーをはかせるのがベストですかね?
うちはエンゼル成型2枚重ねで、ライナーも使ってるのですが(合計3部構成)
ベルト式で寝かせて交換する時のように、おむつとライナーをきちんと重ねて当てるのって難しいですよね。
適当にはかせてからあとでヨレを直すってかんじになると思うのですが、完璧には直せないので、
カバーの中のおむつの重なり方は結構雑な状態なのですが、みなさんそんなもんですか?
ひとり言。
おむつを洗うのに、体を洗う用の石鹸を使うのはNGなのかなぁ…
100均だけどメーカー品だったからOKかな?と思って使ってたけど、どうもこの石鹸が怪しい。
お股を真っ赤にさせてしまってゴメンね。
>>53 何回かボデーソープで洗ったことあるけど、うちは大丈夫だったよ。
たまたま合わなかったのかもね。
すすぎ残しがあったとか
>>53 普通の固形石鹸にも色んな添加物があれこれ入ってるからねぇ。
何かの成分に反応しちゃったんだろうね。
うちはおむつは直接オマタとお尻に当てるものだし、合成を使うのは抵抗あるので
オムツバケツに入れる前にうん子を手洗いする時に使う固形せっけんも
洗濯機で洗う時に使うのも両方無添加の純石けんにしてます。
いまのところ、トラブルはなし。
うちは液体部屋干しトップで、ハイターもガンガン使ってるけどトラブルなしよ
だから何?
誰の益にもならない自分語りイラネ
59 :
名無しの心子知らず:2009/01/01(木) 14:24:22 ID:WFNJ070s
明けましておめでとうございます。
本年も皆様の赤ちゃんがすくすく育ち幸せに暮らせますように。
今朝猛烈に冷え込んで気付いたのですが、
布オムツって腰・お尻周りはかなり暖かいですよね(濡れない限り)。
うちでは外出時と夜間は紙なのですが、
これだと布着用時に比べ寒くないでしょうか。
温度差が一日中に大分ありそうですよね。
この時季だけでも紙の上から布オムツカバーでも着せてあげた方が良いでしょうかね?
>>58 なんで「誰の益にもならない」なの?
赤ちゃんは絶対純石鹸じゃないといけないらしい!って無理してテンパってる
新ママさんが少し気楽になるかもしれんじゃないか。
そうでなくても布オムツ派は天然だのオーガニックだの無添加だの
非ケミカルだのの「アタクシは子供と環境の為に頑張ってるザマス」な人たちの
声がでかくて、無駄に洗脳されてるママさん多いんだから。
あ、言っておくけど
>>57とは別人よ。
>>53 気になるなら別の物を使ってみれば?
基本的にすすぎをしっかりやれば、どれでも問題ない「はず」
正直、何が原因でかぶれるかなんてわからない。
うちの子は外出時に市販のお尻拭きを1回使っただけで真っ赤になった。
>>59 普通に着せていればまず問題なし。
モレだけ気を付けてあげてね。
大半の赤は紙オムツだけだし、気にしなくて良い と思う。
夏だって布オムツだからあせもが出る と言うこともない。
62 :
名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 23:42:10 ID:6uRb5RTW
うちはポコパンに替えました。
うちは洗濯が辛くて、まだまだ布おむつ封印中@3ヶ月半
1日10〜15回おむつ変えてるんだけど、これって月齢進んだらもう少し減るんでしょうか?
だいたい一時間おきに、輪オムツ二枚重ねが毎回びっしょり。
乳母は疲れましたorQ
辛いって何が辛いんだろう。
干すとき取り込むときが寒い?洗濯物の量?畳む時間が作れない?モレが心配?
私は子の月齢もおむつ替え頻度も同じなんだが、
ファジとかのポケット式買ったときに付いてくるインサーツを輪おむつで包んで使ってる。
吸収力は抜群だし、干すのが楽で畳む手間もないし、化学繊維だから乾くのも綿より早い。
夜のダダモレ&服総取っ替えもなくなって万々歳。
まぁでも冬は汗をかかない分、夏より尿量が多いっていうから
また始めたいときに始めるでいいと思う。
>>63 月齢よりもオッパイ(ミルク)の回数と睡眠に寄るんじゃない?
ちょこ飲みだとオシッコも回数増えるだろうし、
睡眠(お昼寝)が長ければその間は交換しないし。
うちは3ヶ月頃から1日7〜8回くらいの交換頻度です。
洗濯は苦痛じゃないけれど、お出かけしたり忙しいと洗濯物を畳む時間が取れなくて
1日布おむつをお休みしたりしています。
昨日、育児書のオムツかぶれの項目を見ていたら、
オムツを頻繁に変えないのが原因と書かれたのですが、そうなのでしょうか。
そろそろ3カ月検診があるのだけど、オムツかぶれのお尻だと、
オムツを頻繁に変えない鬼母扱いされてしまうのかな?
>>66 おむつかぶれの原因は、おしり周辺の湿気とか、排泄物による刺激とか、
肌に当たる素材が合わないとか色々。
オムツを頻繁に変えないことだけが原因で起こるわけじゃないけど、
頻繁に交換していればある程度防げるかも。
オムツかぶれは気をつけていてもなるときはなるし、
健診時に「鬼母扱い」なんてされないから安心してー
>>67 鬼母扱いされて、息子を取り上げられたら?とか考えてしまって怖かったから、
レス貰えて安心しました。有難う。
69 :
名無しの心子知らず:2009/01/06(火) 00:22:20 ID:rotVr/fC
そろそろ50サイズのオムツカバーが小さくなってきたので
60、もしくは70のカバー&おむつの購入を検討中。
おむつはベビーネンネの成形おむつで決定しているけど
カバーもベビーネンネがいいのか
廉価なカバーで十分なのかが判断に苦しんでいる。
ちなみに現在使っているカバーはネンネやエンゼルのみ。
とりあえず廉価なカバーで試してみて
ダメそうだったらネンネのカバーを購入しようかなー。
>>69 いろいろ使ったけれど、エンゼルが一番よかったな。
地味なカバーだから淡色系の服でも透けないし、一番漏れなかった。
うちはエンゼルの70を3ヶ月〜1才後半まで使えました。
ネンネもいいんだけど、ズボンをはかせるとなんかかさばりましてね。
あくまで好みの問題ですが。
ほどほどの値段・かわいさならジェフのもよかった。
71 :
名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 16:41:34 ID:+0K45s6v
ポコパンに変えたら?
絵柄もかわいいしうんちも背中にまわることもないよ。
布オムツ使いの皆様、ご教授ください。
友人が第二子を出産したのでお祝いを贈りたいのですが、
服やおもちゃはお下がりやもらい物がたくさんあるらしく、
今、欲しいのはウールのオムツカバーだと聞きました。
私は布オムツを使ったことがなく、選ぼうにもどこから攻めれば
いいのか検討がつきません。
もらうとうれしいメーカーやブランドがあれば教えていただけませんか?
少々高くても良い品を贈りたいので、よろしくお願いします。
>>72 高いけどいいメーカーといえばベタだけど赤ちゃん工房かなl。
74 :
72:2009/01/07(水) 22:36:52 ID:S6XcAGOa
>73
さっそく教えていただき、ありがとうございます!
商品説明を見ましたが、使いやすそうですね。
価格も十分想定内です。
オムツカバーのほかにも便利そうな品がたくさんあったので、
カバーのおまけを数品つけてみようかと思います。
ウールがいいと聞いて、ニシキのウールカバーを買ってみた。
数回洗濯(手洗い)したら、サイドの部分がほつれてきた。
ウールって弱いのかな?
高かったので手縫いで補修してみようと思うけど、もれないか心配。
76 :
名無しの心子知らず:2009/01/14(水) 17:58:30 ID:IGt87uox
布おむつ用のカバーを買いに赤ホン行くと95センチまでしかないといわれました
100センチ以上のサイズを取り扱っているところをご存じないでしょうか
海外物ならな有るよ。
ファジバンズおすすめ。普通のカバーとしても使える。
>>52さんへ。というにはものすごく亀ですが…
たっちのころから1歳半の現在、ニシキのパンツ型カバーを使っています。
まずパンツを履かせてから、布をセットしています。
ちなみに、布は輪で、10×20センチくらいのサイズに小さく折ったものを1枚だけで使っています。
ウンチの時は確実にカバーが汚れるけど、カバー3枚でまわせています。
オムツを2枚重ね=洗濯物が倍になる が面倒な私はこれで続けられてますw
1歳半位の頃って、昼間は成型だと1枚で十分だったな
紙みたいに何回分も溜めるわけじゃな
外国製のおむつカバーって何処で購入してますか?
>>80 全部ネット。
実際、バンビーノ以外は実店舗で見たこと無いし。
>80です。
ありがとうございます。
みんなネットをうまく活用してるんですね〜!
私も色々探してみよう。
仕方ないことだけど、通販って結構賭けじゃないですか?
通気性がいいって書いてあるから買ったのに、
実際は通気性ナシでカバーがぐっしょりなんてこともあります。
通販で買うとき、気にして見ている点はありますか?
高いものではないけど、失敗したくないです。
通販で買物する人って多少なりともそういうリスクはあるかもって思ってるんじゃない。
レビューだってあんまりあてにならない場合もあるし。
失敗したくないならちゃんと店舗で買ったほうがいいでしょ。
ここを見てフリース、ガーゼ、ダブルガーゼで使い捨てないおしりふきを作って
昨日はじめて使ってみたんだけど思っていたより微妙な感じだった・・・orz
洗濯を繰り返すうちにふわふわしてくるんでしょうか。
フリースなんて全然水吸わない&吸ったら吸いっぱなし でなかなかおしりがきれいにならなくて・・・
はて、うちはおろしたての頃からフリースおしりふきは神だったよ。
洗ってるとフワフワになるってことはない。
むしろ生地がやせて、薄く硬くなるかんじ。
洗面器に少し水を貯めてフリース浸してから、軽く絞って使ってます。
双子で新生児を2人抱えた場合は、布おむつの方が経済的ですよね?
水道代が上がるから紙おむつと大差ないって人がいるけど水道代ってどれぐらい上がるもんですか?
>>88 水道料金は場所によってバラバラだから答えようがない。
洗濯に風呂水を使うかどうかとかも人それぞれだし。
それより、新生児期の双子、大変だよ?
経済的だとしての体もたないよ。
育児に慣れて、手持ち無沙汰だから布オムツでも…って位になってから
始めては、と思う。
>>88 布ライフ八ヶ月目だけど、双子を布で育てる自信ない…
夏ならおしっこの回数が少なくなるから、そんなに大変じゃないかも。
10リットルバケツを二つ使ってるけど、低月齢の頃は一日半で両方満杯だったような
双子ちゃんだと初期費用もかなりかかるだろうから、私も
>>89さんと同意で
育児に慣れてきた頃がいいんではないかと思う。
慣れてきてからでも、光熱費によるけど紙おむつよりは経済的だと思うよ。頑張れー!
>88です。
最初からやって苦痛で挫折するぐらいなら、お二人の言うように慣れてきた頃に楽しみながら始めようと思います。
ありがとうございました
退院したばっかの赤で50ですよね?
2週間ぐらい早めに産まれる予定です。
おむつ自体はくたばったりしないでおむつが外れるまで使いますよね?
未熟児ちゃんと、4,000gで産まれてくる子では大きさが違うと思うので、
何グラムで生まれてくるかにもよるとは思うけど、
新生児ならおむつカバー含め、大抵のものは50-60だよ。
>>92 赤ちゃん本舗のウールのカバーは50と60が別々にあるけど、
輪おむつで、余った部分を折り返して厚みが出てたから余計に、
確か体重5kg行く前にもう厳しかった記憶がある。
で、60買ってきてもらったらあまり大きさ違わなくて
最初から60でよかったんじゃないかと思ったよ。
ちなみに出生時3kg、女児、成長曲線真ん中やや下くらいで、
50も60も一ヵ月半しか持ちませんでした。
成長早い子だともっと早いはず。
ほかのはわからないが、結論としては、
50-60のをところのやつを買った方が良いと思います。
本体はずっと使えます。中には何らかの理由で、
ダメになるやつが出てくるかもしれないけど。
汚れが落ちなかったとか、ほつれてくるとか、かな?
2週間ぐらい早めに生まれるだけなら
特に普通の新生児と同じ感覚で問題ないと思うけどなー。
うちは30週でうまれて3ヶ月入院→退院時の体重2300gで
退院して最初の1週間は紙おむつ使って様子をみてから
布オムツ生活始めたけど50サイズのオムツカバーで特に問題なし。
ただ、エンゼルのカバーはつくりが大きめかも。輪オムツならちょうどいいかもしれないけど
成型オムツをメインで使っているのでネンネやニシキの50サイズのカバーでちょうど良いよ。
愚痴でごめん。
私は新生児期から自宅布・外出紙の併用なんだけど、近所の布信者ママが
ものすごくウザイ!というかキモイ。
布を布教しようと、いかに布がいいか、紙オムツは危険で悪いものかを
紙オンリーママ達に無神経にベラベラ…
私にも「外出も布で行こう、子どもの事を考えたら紙なんて使えるわけない!」
と熱く語る。
いや私は自分の趣味と経済性だけで布使ってるので、紙でも立派に
子どもは育つと思ってるよ…
あげくに「合成洗剤は肌を食い破って子供を傷つける。純石鹸で洗わない
なんて環境にも家庭にも良くない。手間暇惜しむな」と上から目線。
その割に彼女の子供はしょっちゅうおむつカブレ&胃腸風邪。
周りの紙ママたちもドン引きだし、布利用だということで私も布信者に
みられて迷惑なことこの上ない。
このエコ馬鹿ママのせいで最近布おむつが嫌いになりそう…
私も、2ch見るまで布信者なるものがいるなんて知らなかったよ。
産院が布だったから、布しか知らないので布おむつ使用中。
どっちでもいいじゃないね。
あ〜、わかるなあ。
布ユーザーであの「紙おむつやめて」とかいうような本に毒されてる人、
いるよね…
「布だから当然石けんでしょ?合成洗剤なんて有り得ないpgr」という人も
多い。
だから、何か表立って「布使ってます」って言いにくくなってきた。
児童館なんかに行く時はあえて紙にしたり。
実際は経済性と趣味でやってるのにね。
99 :
96:2009/02/02(月) 15:36:01 ID:M9dKFX49
>>97>>98 同意レスありがとうござます。
こっちは誰が布オンリーでも絶対合成洗剤拒否でも何の文句もないのに。
布おむつや洗濯だけじゃなく、私が正しい!!と思ってる人って本当に
たちが悪いですよね。育児なんてそれぞれでしょうに。
近所の紙ママさんたちはそれぞれ、とてもお洒落で家もセンス良かったり、
料理上手で毎日手作りおやつだったり、子供服や玩具を手作りしてたり、
毎日公園&児童館で遊ばせたり、私にはない良さをいっぱい持ってる方々です。
子どもを愛して大事に育ててれば、オムツで人生決まるわけないのにね。
聞いてもらえてすっきりしました。
人の言う事は気にせず、自分らしく布おむつ続けます。
ようつべでなつかしのCMを観てたら、ニシキのCMがあった。
そうだよな〜昔は布おむつしかないわけだから、布おむつメーカーがCMしてるのが普通か。
子供産むまで布おむつメーカーなんて全然知らなかったから、ニシキ?どこそれ?だったけど、
エコです!ロハスです!みたいなポっと出のメーカーじゃなくて、なんか安心した。
>100
それ、見てみたいな。
ヒント教えてもらえませんか?
103 :
名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 12:05:38 ID:ZI6cAcFn
>>96 私の周りにもいたよー、そんな人。
上の子0歳児の頃は布だ母乳だ環境だエコだ!と非常にうるさかったけど、
4歳になったらガラッと変わって、お弁当はレトルト冷食だらけ、
石鹸洗濯もやめちゃったらしい。パートに行きだしたからかな?
布おむつなのに洗うのもったいないからって昼間3時間も換えない
人だったから、お尻かぶれも酷くて皮膚科通いしてた。
人の家に来ても失敗の連続なのに「うちは布だから1歳半でおむつはずれ」
とか言ってて、みんなウザーって思ってたのでだんだん離れていった。
「今時布おむつ?pgr」の紙オムツママより扱いにくいよね。
相手にしないでガンバッテー
布おむつは古き良き物だと思うけど、何でも押しつけは良くないよね
離乳食が二回食になったら、ようやく剥がせる●になったー!長かったよー。
赤がインフルエンザにかかってしまった。
機嫌よく食欲もあるけど、急に下痢しだした。
服は汚れないけどカバーも毎回洗濯しないといけないような感じ。
病院に電話して聞いたら、よくあること、水分補給しっかりと言われた。
そして昨日から私にうつったのか、頭痛と倦怠感。
とりあえず、楽しようと思って昨日から紙にした。
下痢してることもあって、布感覚でホイホイ使ってたら、紙の在庫残り少ないことに気づいたorz
今まで夜しか使ってなかったから、1パックあれば2ヶ月近くもってたのに・・・。
体辛いけど布使うしかないかな。
チラ裏スマソ。
ネットスーパーとか通販とか、紙おむつを配達してくれそうな所はないのかい?
それか布おむつを洗濯するのと近所の店に買いに行くのと比べて楽なほうを選ぶとか。
親子3人ウイルス性胃腸炎で寝込み、その後2週間ズルズル紙おむつを続けてきた私も、
そろそろ布おむつに戻ろうかと画策中。
しかし下痢のときと同じように1日6回ウンするのはやめてくれんか息子よ。
しかもちょいユルだから、chuckleのパンツ式おむつカバーがまるで役に立たなくて、
普通のおむつカバーをポチっとしてみた。
107 :
101:2009/02/03(火) 22:56:05 ID:Pr5A+h0n
>>102 ありがとう、さっそく見てみたよ。
なんだかほのぼのしてるなあ〜。
今の時代、布おむつのCMって流行らないのかな?
したら、少しは布にする人も増えそうとかないのかな?
使う前から、布=大変、紙=楽って思うしね。
私も使う前は布はどんなに大変なんだろうかと思ってたけど、ゴミ捨てがない分布の方が楽だな。
ズボンを全部脱がせないで替えられるし。
初期投資が高いから、なかなか手を出しにくいのかもね
これは妊婦雑誌のせいもあるよね。
スポンサー様の意向もあって布=大変(実際はそうでもない)と刷り込んでいる。
初期投資といってもせいぜい完紙の1〜2ヶ月分くらいでしょ。
二人目で里帰り・手伝い無しだったので、布にしましたよ。
夫も単身赴任中なのでゴミ出しを減らしたかった。
確かに妊婦雑誌って商売絡みかもね…。
「紙も布も金銭的にはあまり変わりません」
「紙の方が蒸れない」
って書いてあった。
挫折ママの体験談とか載せてるし。
でもゴミ袋が有料な地域とか、兄弟や双子なんかで2人に紙おむつ使うのを考えたら安いし…
あと中古でもオークションで売れるからびっくりした
>>110 結構新品揃えるのと同じくらいの値段で売れてることあるよね。
あれにはビックリ。
>110 >111
それはマニアの人が買ってたりするから…。
評価良くみないとわからない場合あるよ。
お気をつけて。
ヤフオク見てると、ブランドによって中古でも高値ってのがあるような気がする。
私はエンゼルを落札しまくってたけど、他ブランドより使いやすいと聞いたのと
新品未使用or中古でもある程度高めに売れそうだと踏んだからこのブランド限定で
落札してました。
初おむつライフなので気楽にやるつもりです。
エンゼル好きだw
うちの子限定だろうけど、2歳過ぎても1枚で十分。
どうせ布は毎回替えるもんだしね。
>>106さん
チラ裏にレスdです。
ネットという手がありましたね!
目の前に役立つ箱があったのに思いつかなかったorz
情けない>自分
同じマンションに住んでるママ友が、何か困ってることない?とメールくれたので
恥ずかしながら紙オムツを貸してほしいとお願いしました。
ネットで頼んだら明日配達してくれるようなので、すぐに返せそうだ。
ママ友に感謝だね!
赤が下痢気味だったり、母親の体調が悪いと洗濯が追いつかないのが布の辛いところだね…
2歳児。
ずっと紙だったけど、春からのトレパン移行の前に布にしてみた。
気持ち悪さから「出たー」を期待してのことだけど、チッチだけは、だんまり…
●は、紙の時から「出たー」と教えてくれるのに…
布にして2週間だけど、どれくらいの期間で「チッチ出たー」が言えるかな?
やっぱり無駄だったかなぁ…
布ってほんとに経済的かなぁ
カバー1枚と紙1バックがほぼ同じ値段で、紙1パック使い切るのと同じくらいの期間でカバーがサイズアウト(買い換え)
カバーは1枚じゃ足りないし・・・
まだ3ヶ月だから?
長く使うと経済的なんじゃないのかな
あと、下の子におさがりとか
ウチ、紙も使ってるけど
Bigサイズとかなったらマジでバカにならんよオムツ代
単価高いのなんのって
>>117 布だから出たら気持ち悪い ってコトは無いみたいです。
もう昼はパンツの息子を抱っこしたまま一緒にうとうとしたらおねしょされちゃって、
感覚としてはじわ〜 と暖かくなるだけ。起きた後親子でビックリ。
>>118 最初はサイズアウトの間隔も短いからね。
うちはエンゼルの70を1〜2才まで使えたからお得感一杯でした。
成長すると紙オムツも単価が上がるよ。BIGなんて1枚30円以上しますよ。
>>118 紙おむつ1パック使い切るのって1週間〜10日くらいだったけれど
布おむつカバーが1週間くらいでサイズアウト???
おむつカバーは安いジェフやニシキを中心に揃えてしまったけれど
サイズ調整がきくエンゼルなどの高いカバーにしておいた方が
もしかして経済的だったろうか?と今更思う今日この頃。
>>117 参考にならんかも知らんが、、、
2歳1か月の息子も、布「おむつ」だと何の反応もないよ
布トレパンだともじもじして目で訴えるけど(まだ口では言えない)
やっぱ「気持ち悪い」感覚はあまり吸水性がない
パンツの方が上かなという感想
うちの息子は生後4ヶ月で90のおむつカバーまでサイズアップしたので、紙の方が安かったんじゃ…
と思ったけど8ヶ月の今は足が細くなったので、80と90の両方が使えるようになったよ
紙はビッグだと一枚30円以上だもんね。
ズボンを膝まで下げるだけでおむつ替えられるのが、いいところだと思ってる
1人目のときはおむつをそろえたり(ヤフオクで中古品だけれど)カバーそろえたり、バケツ買ったりで
あんまりお得感は感じなかった。
さらに黄色いしみを真っ白にしなくてはと勘違いし、毎晩お風呂でごしごしこすったりして大変だった。
途中で黄色いしみを落とすのが嫌になり、もういいやと適当に洗って干したら真っ白になって感動した。
紫外線殺菌なんて知らなかったよヽ(`Д´)ノ
布おむつが効果を発揮するのは2人目以降だよね。
今3人目(@もうすぐ3ヶ月)なんて夜だけ紙おむつにしてるから全然お金かからないし
洗濯物も慣れちゃった&全部一緒に洗っても抵抗がなくなったせいですごい楽。
1人目のときは大人の下着とオムツとシーツとかを一緒に洗って、さらに子供関係の服を分けてたから
すごい大変だった( ̄ロ ̄lll)
逆に紙おむつが減ってくると買いに行かなくちゃいけないし、ゴミがありえないくらい大量になるし臭いから
紙おむつのほうが疲れる。
しかも交換する時おしっこじゃない何か変な薬品臭がして気持ちがわるくなるし。
布はカバーが高いんだよね。うちは未使用カバーをリサイクルショップで購入。
おむつも自分でミシンを使える人は仕上がりおむつを買うより安く用意できるし私は想像以上に初期経費がかからなかった。
気楽に紙使ったり布使ったりすれば良いと思う。
子がトイレトレの年齢なって、おもらししちゃっても
しっこや●の洗濯なぞ、やり慣れてるから
広い気持ちで対処できるのも布オムツの良さだと思う。
自分が紙オンリーだったら、●パンツ洗うの
すげー嫌なんじゃないかなーと思う。
知り合いの紙オムツオンリーママ、ウンチのついたパンツはすべて捨てたので
かなりの枚数を買ったと言っていた。
しっこパンツ&ズボンを洗うのも屈辱感で発狂状態だったらしい。
絶対に布おむつなんか無理!と言っていた。
まあ、人それぞれ厭なポイントは違うよね。
確定で取替えが発生する風呂・就寝の直前直後に粗相されても
損した気分にならないのが布のいいところ
ある程度形が整ってきてからだと始末も楽だしね
洗剤について質問させてください、
今はチビクリン&ワイドハイターでつけおきしています。(下洗い後バケツに放り込み)
微妙に黄色いシミが落ちないのと、ぬるっとした感触が嫌で手も荒れるしで、
炭酸ソーダと重曹を買ってきました。
しかし更に調べたら酢がいいとか、一緒に入れたら中和しちゃうだとかで。
エコ粉系でつけおきしてる人はどう調合してますか?
汚れ落としなら重曹、臭い対策なら酢 だと思う。
併用は不可
炭酸ソーダはよくわかんないや
あと、洗濯するときにお湯入れると全然汚れ落ちが違うよ
>>129 おしっこ汚れはクエン酸でつけ置き。
うんち汚れはセスキでつけ置き。
翌朝、洗濯槽にあけたあと脱水だけかけて
そのままニュービーズで他の洗濯物と一緒に普通に洗濯。
>>129 うちはクエン酸(お酢の主成分)で漬け置き。ウンチは固形石けんで下洗いしてから入れている。
シミが気になるなら熱めのお湯に酸素系漂白剤をいれて漂白してみればいいかも。
お酢の主成分は酢酸(さくさん)。
>129
>124じゃないけど日光消毒最高!
シミが気になるヤツだけでも日光に当ててみては?
うちはウンチ汚れは固形石けんで下洗いしてから(すすがない)、シッコ汚れはそのまま、
同じバケツ(単なる風呂の残り湯入り)に放り込んでる。
翌日、脱水してから、複合石けんで他の洗濯物と一緒に洗濯。
微妙にエコ粉系じゃなくて申し訳ない。
シミぐらいじゃ赤は死なないさ〜と気楽にやってみれば良いのでは?
私は別に人に見せる訳じゃないから洗濯してさえいれば良いではないか!とダラな私は思うけど。
136 :
117:2009/02/06(金) 20:29:15 ID:eHP74FaF
そっか〜。 布だとあまりお知らせしてくれないんだ…
先にここでリサーチすれば良かったなぁ。
最低枚数でそろえて(ニシキ)7000円だったから、
その分は元取るつもりで、春まで頑張って使います。
あ、使ってるって言っても家に居る昼間だけなんですけどね。
今度、春に向けて、トレパン買ってみます。
みなさんありがとうございました。
ちなみに…
ずっと紙だったので、布は耐えられるかな?と思いましたが、案外平気でした。
年齢的に●が固形なのが良かったかもです。
>>129です。色々な方法のレスありがとうございます。
酢は夏場とかの臭いが出そうな時に石鹸と併用すれば良さそうですね。
汚れ落としにクエン酸使ってるひと多そうだからやってみようかな。
うちの給湯、お湯になるまで時間かかるのでほとんど水で下洗いしてたけど
42度のお湯で洗ってみたらけっこう汚れ落ちますね!
紫外線殺菌もあわせて楽な方法探してみます。
あ、シミはそれほど気になってないです、もし改善できるならって事で質問してみました。
他の衣類と一緒に洗濯してる人いて良かった。私は気にしないけど旦那にビックリされたので。
重曹だのクエン酸だのより、ふつうの液体洗剤のほうがずっときれいになるよ
>>138 それをしたくない人が話題ふってるんだから野暮言わない
うむ、私も合成液体洗剤オンリーだが、エコ派の人に上から目線で
「合成より石鹸の方がずっときれいになるよ」と言われたらプチ厭だ。
(実際、合成で落ちない時に風呂場で石鹸で手洗いするとかなり落ちる)
ただ、「布おむつは重曹や石鹸で”洗わなければいけない”」と頭から
思い込んでいそうな新ママたちに、エコ洗濯派の人たちは声が大きいけど
実際に続けているのは少数で、エコ洗濯によるデメリットもある、と
いう事をたまに言いたくなる。
これも野暮か。
一度、手作りにかぶれて手作り廃油石鹸で洗っていた
時期があったけど、
激しくめんどくさいので、
今ではブルーダイヤで洗っています。
シミも割と落ちるよ。
ちょっと豚切ります。
妊娠中から実母にオムツ縫ってもらって、カバーもウールの高いの用意してたけど
産後は赤の世話だけで精一杯だったんで、ポイで終わる紙使ってた。
3ヶ月になって赤の世話にも慣れてきたので、日中だけの布生活してるけど
(ウールのカバーはもちろんサイズアウト…)
冬は雪降ってるし、晴れなんてなかなか無い北国に住んでるので
おむつは部屋干し。
天日で干して消毒!って思ってたんで、不衛生かなと思いつつも、天日で干せないし
ダラ人間&家事と育児に追われて終わる毎日で疲弊してるんで、アイロンなんてムリ…
FF式ストーブ焚いてるから、カラカラに乾くからいいか。と妥協してる。
同じく雪国に住んでる方々はどうしてるか知りたい。
一応、完母のユルユル●は、ライナー敷いて紙オムツと一緒に捨てて
セスキ+ティーツリーのEOでつけ置き→液体複合洗剤で洗濯→真っ白を保ってる。
>>142 同じく北国在住。
うちは現在2ヶ月だけど日光消毒とかアイロン消毒とか考えたことない…。
つーか指しゃぶりしてる時点で色んな雑菌やらなんやら
舐めまくってるだろうし、気にしたってしょうがないよなーと思ってます。
マンション住まいなのでそんなに暖房をたくこともないので
カラカラに乾くこともないけど今のトコ何の問題もないけど
なんか消毒しないとだめなのかな??
布おむつ自体も真っ白を保てれば気持ちが良いけど
シミが付いてしまったって仕方ないもんだとばかり…
私がダラ母のせいかしらorz
普通に洗濯機で洗えば、問題ないと思うよ。
気になるなら、つけおきバケツか洗濯機に
洗剤と一緒に酸素系漂白剤を投入するがよろし。
あと洗濯漕クリーナーをまめに。
うちは加湿兼ねて毎日部屋干し。
145 :
名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 23:17:57 ID:rKgOdsdZ
オムツパット…どれにしたらいいかわかりません
安い=それなり なんでしょうか?
皆さんは何をポイントに決められたのか参考に教えてください
>>129=
>>137 ・炭酸塩(炭酸ソーダ)→やや強いアルカリ
・セスキ炭酸ソーダ(アルカリウォッシュ)→弱アルカリ
・重曹→ごく弱いアルカリ
これらのアルカリ剤は油性汚れ・垢や血液・食品由来の汚れのようなタンパク質汚れを落とすのに向いているので
布ナプキン(血液)や布おむつ(●)をつけおきして汚れを落とすのに向いています
母乳や母乳を吐いた物が付いた衣類などのにおいもアルカリ剤につけおきしてから洗濯するとキレイに取れます
(ちなみに私は中間のセスキ炭酸ソーダを使っています)
軽い汚れだけなら普段の洗濯にも使えるそうです(←洗剤がわりにアルカリ剤を入れて洗濯)
例えば汗がついただけの下着、少し着ただけの衣類、湯上がりに使ったバスタオルなど
2〜3回はアルカリ剤だけで洗濯して、3〜4回に1回は洗剤(石けんや合成洗剤)でしっかりと洗濯すれば十分だそうで
(ただし重曹は溶けにくくアルカリ性もあまり高くないので洗濯には向いていないそうです)
酢(においが気になるならクエン酸)は、柔軟剤の役割りです
アルカリ剤での「洗い」の後の「すすぎ」の水に入れ、衣類に残ったアルカリを中和して柔らかくします
なので「洗い」の前の「つけおき」の際に入れるのは意味がないかと思います…
洗濯してもうっすらと残る黄色いシミはビリルビンという色素で
紫外線によって分解されるので、お日さまにあてることによって薄くなったり消えたりします
汚れが落ちていないというわけではないし、汚れが蓄積されることはないそうです
あと、アルカリ剤も水溶液を触ると皮膚の表面の角質が溶ける(タンパク質が溶ける)ので
ぬるっとした感じはするし手も荒れますよ
特に炭酸塩はきついので直接水溶液を触るのであれば手袋をしたり濃度には気をつけたほうがいいと思います
と、私も最近興味を持って調べていたもので参考になれば… 長々とスミマセン
147 :
129:2009/02/08(日) 11:47:26 ID:c89leaYy
>>146すごい!勉強になりました。ありがとうございます。
つけおきバケツにお酢を入れると臭いが和らぐんだよね。
アンモニアがアルカリだからかなーとか思ってるけど、よくわからないww
>>146 >「洗い」の前の「つけおき」の際に入れるのは意味がない
クエン酸や酢でつけ置きするのは尿を分解・消臭する目的だよ。
便器を洗うのもサンポールだし。w
セスキよりクエン酸でつけ置きした方が
バケツが汚れないし臭わない気がするのでクエン酸使っています。
150 :
142:2009/02/08(日) 15:17:08 ID:tZ1Tjsgk
>>143 >>144 レスありがとう。
赤のシッコや●は、元々私の乳から出てきたもんだし汚くない!と思いつつも
布オムツのサイトとかmixiのコミュ見ると石けん洗濯必須!とか、日光消毒!とか
そういう書き込みが多かったんで不安になってた。
気にせず布生活を楽しみたいと思います。
>>148 >>149 そっか、尿もアルカリですよね
うちの子がまだ3ヶ月なので尿臭がなく、おしっこオムツはただの水につけてました
自分都合で書き込んでしまってスミマセン…
>>129さんもスミマセン
確か7・8ヶ月頃になると腎臓ができあがってきておしっこも臭うようになってくるんですよね
おしっこオムツも臭いが気になりだしたらクエン酸づけも試してみようと思います
>>150 多少黄ばんでも使用上は問題ないよ。
うちも冬はずっと部屋干しですが、春になって外に干すとどんどんオムツがきれいになる。
消毒は気になるなら時々アイロンでもかけてあげれば?
産後ハイのおかげで超神経質に
3ヶ月手前位迄は、毎日、真水で洗濯・殺菌効果も兼ねてアイロン当てしてた、
カバーもちょっと●やおしっこ付いても洗ってたけど、
水道光熱費見て仰天
所詮ダラ。今では洗濯は2〜3日一回w。風呂の残り湯ですすぎ迄。
アイロン当てしなくなったし、カバーの汚れもちょっと位なら拭き取っておしまい。
ひどい黄ばみ以外は見て見ぬふり・・・月に一回 まとめて漂白はしようと思ってるが
うちは
●の方は重曹水を張った電気バケツへ たまったら回して おしっこのバケツへ
おしっこはクエン酸水のバケツにつけ置きして一杯になったら
洗濯機へまとめて洗ってる。最初は脱水してショートコースで 風呂の残り湯で洗ってる。
最近の洗剤は柔軟剤も予め入ってるみたいだし
撥水効果が下がるし、いろいろ使い分けメンドクセーと思って
シンプルに重曹とクエン酸と洗濯リング使ってるだけ。
意外と汚れ落ちが良かったので、今ではおむつ以外にも使ってるよ。
自分語りスマソ。布ライフって結構孤独だからさ、誰かに聞いて欲しかっただけ。
ばーいww
>>155 今9ヶ月の妊婦ですが、すごい参考になります。
まわりに布派は誰もいないし、サイト見てもエコ重視で固苦しいし、
私には無理かなぁなんて思い始めてたんですが、何とかなるような気がしてきましたw
ただの布製品だから普通の洗濯物と一緒だと考えてね。
極論だけど、世話する人が納得する使用方法でいいです。
ゴミはすごく減るから気持ちいいですよ。
>>142 夜にお風呂はいった後に風呂の残り湯で下洗い→洗濯して、室内干ししているよ。
乾燥するから、湿度補給でいいやぐらいの感じ。
夏頃の外干しの爽快感はよかったけど、まあ仕方ないやね。
>>156 布おむつサイトのエコ信仰は息苦しいよね。
私の場合だけど、六ヶ月まで紙、それから昼間布、夜と外出で紙併用でやってます。
自分が体調悪い時や、忙しい時にはさっさと紙にすると楽だと思う。
布はゴミの少なさとでっかい紙おむつパックを頻繁に買わなくていいのが利点。
あと見た目が可愛いw
私は本来ダラですよ。面倒と思うポイントが人によって違うのかも。おむつつけたり替えたりは
紙でも布でも一緒だしね。
そうそう、布オムツ姿はかわいい〜
あったかい季節に真っ白いオムツいっちょでハイハイする姿、たまらん。
紙だと、
紙おむつ買わなくっちゃ→特売の赤ポンへ→買い物ついでに ついつい余計なベビ用品買ってしまう。
極端な例かもしんないけど、
あたしの場合は無駄買いを阻止する効果は多少あったかもw
ドラックストアとか赤ポンとか近寄らないようにしてる。
それが布おむつにした理由のひとつでもある。
布紙併用だったけど、たっちが出来るようになってから
どうしても寝転がってのオムツ替えをさせてくれない。
立たせたまま付け替えにも挑戦してみたけど
紙ならどうにかなったけど、布はダダ漏れしてしまって自分の不器用さにorz
仕方なく布を休んで紙オンリーにしてるけど
カバーがサイズアップして買い換えたばかりだったから悲しい。
過去レスにパンツタイプのカバーの話があったけど、買うか悩むなー。
>>161 その時期が勝負だよ。
私は逃げる子の腕を足で押さえつけて格闘して変えた。
自分の周りでもそれをしなかった大多数母の子は紙布関係なくパンツタイプに移行。
そこで押さえてがんばった少数母の子はサイズアウトまでテープタイプで問題ない。
今のカバーを使いたいのなら母ががんばれ。
>161
一人目の時は,おむつを床に広げてセットした状態で
その上にムチュコを座らせて,それからテープ装着して完了してました。
外ベルトタイプのカバー使用です。
161です。
>>162 レス貰えると思ってなかったんで後出しになりますが
片足が悪いせいもあって1歳児に力負けというか勢い負けしましたorz
中腰とか膝立ちも正直しんどいので
転がってくれるとホントに楽なんですがね…
>>163 目からウロコ!試してみます。
>>161 私はパンツタイプ移行派。コンビの「ムレない〜」使ってます。
移行しようとしまいとどのみち格闘期はあって乗り越えないといけないと思うけど、
私の場合は移行して、どんな体勢でも換えられると気楽に構えてられるようになりましたよ〜
私はその時期のどうしても嫌がるときと外出時のみパンツ(紙)で
あとはごまかしたろ押さえたりしながら布カバー(テープ)だった。
一番凶悪な3ヵ月位を乗り切ると結構自分から寝転がって換えさせてくれた。
外ベルト+輪おむつで上手にやると立ったまま(動かなければ)綺麗に
換えられるよ。
お尻とカバーでオムツを挟み、股をくぐらせておなかの所をベルトで
押さえる。あとはカバーの前をベルト部分に貼り付ける。
私は輪おむつの内側に一枚成形挟んでやってたけど酷くずれたことは無い。
暴れるときだけど、私は内ベルト型が一番やりやすかった。
カバー付けたままオムツを抜いて、尻の方にオムツを挟んで前を止める と。
パンツ型の紙オムツだと片足必死で通しても、もう片方通す間に抜かれたわ。
その後は外ベルト型とニシキのパンツ型を併用。
男の子なので、ズボンを脱がせずに済むパンツ型は楽だった。
168 :
166:2009/02/12(木) 23:44:46 ID:ODUcEEKb
167さんを読んで自分の書き間違いに気がついた。
166の「外ベルト」は内ベルトのまつがいです。すんません。
167さんはカバーのベルトつけっぱなしなのですね。なるほど。
自分は乾かしがてら2個のカバーを交換してたので毎回外してました。
169 :
167:2009/02/13(金) 19:06:41 ID:JCetfv+D
私も間違えた・・・
後期に使ったのは「内」ベルトとパンツタイプ、
カバーは交代で使った方がいいのだけれど、カバーまで染みていなければまぁいいか
と思ってひっつけたままでしたわ。
子供が成長すると紙パンツが高くてねぇ・・。
LとかBIGだと30〜40円だし、これならがんばっておむつ交換に励むわ と思った。
洗濯について教えてほしいのですが、家の洗濯機は洗物を入れて回すと水と洗剤の量がわかるタイプです。
汚れた布オムツを洗剤をいれたバケツにいれてから、洗濯機に入れるとぬれている分、水も洗剤も多く表示されます。
こういうタイプの洗濯機を使っている方たちはどのように洗濯機の水と洗剤の量を計っていらっしゃいますか?
脱水すればよかったんですね。
気づきませんでした、ありがとうです。
>>170 最初は脱水かけてからスタートボタン押していたけれど
いつも自動で選択される水量は大体決まっているので
最近は水量だけボタンで選んでからスタートボタン押してる。
>>170 水量ボタンない?
押せば自分で水量選べるよ
>>161 寝返って寝返っておむつ交換させてくれない時期が来るよね。
赤の両肩を自分の両足で抑えておむつ換えしてたけど、
今2歳の子は「おむつかえるよ」というと自分で寝転がって、
新しいおむつをおしりの下に引くときにおしりを上げてくれるよ。
「もういいよ」というとおしりを下ろしてくれる。
楽になった、、、だったらうんちしたらおしえてくれっ
フリースのうんちライナーってアリかな?
うんオムと●つきフリースおしりふきを下洗いしていて思ったんだけど・・・
まだどろうんちなのでネットよりよさそうな気が。
水をはじくから、●やしっこがカバーからあふれていく気がする
178 :
名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 07:56:16 ID:DjPT0Qwg
布のオムツライナーの使い方ですが
友人A:毎回交換。かなりの枚数を買っている
友人B:うんちのときだけ交換。数枚でOK
どちらの使い方が一般的なのでしょうか?
いや、、ライナーって普通毎回交換じゃね?
>>176 うちは使ってた・・・はじかないよ。
せっけんや柔軟剤で撥水するから
石鹸洗濯してる人には向かないけど。
結構良かったと思うけど、うちはすでに泥ウンじゃなかったからな・・
180 :
名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 08:27:25 ID:sYs6k9tQ
>>176 ファジバンズなど海外の内側フリースなポケット式はすべて
フリースライナーってことだよ。
ただ、薄手で上質なフリースを選んで撥水しないように気をつけること。
夏の汗蒸れ・子によっては化繊かぶれ・撥水したらひどい横漏れの
3点さえクリアできれば、●は落ちやすいしお尻はサラサラだし
最高のライナーの1種だよ。
ちなみにファジではずばりフリースライナーも売ってる。
>>178 友人Bさんのお子さんはずいぶんお尻が丈夫なんだね…羨ましい(棒読み)
おしっこ毎に換えてあげて下さい。
ライナーは乾きが早いから、数枚溜まった時点で洗面所で軽く洗って干せば
それほど枚数無くても行けますよ。
そもそも、ライナーが無くても平気なら無理に使わなくてもいい物です。
あと低月齢の水状●時代に、ネットタイプの布ライナーはかなり無意味。
182 :
名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 11:56:07 ID:DjPT0Qwg
>>179,181
レスありがとう。やっぱり代えますよね。
今はソフライナーなんで●が硬くなってきたら導入考えます。
明日布オムツ&カバーを買いに行き、週明けからデビュー予定でいます。
4ヵ月半ですが、洋服も当初揃えたものはサイズアウトをむかえ、
買い替えの時期に来ています。
布+カバーはそれなりにモコモコになるとおもいますが、
ボディ肌着を着せたい場合はやはり1サイズ上を買うべきですか?
また、紙に比べオムツ換え回数も多いから
モンキーパンツは面倒でしょうか?
>>183 夜のみ紙の成型使い1歳児持ちですが、モコモコ具合はおむつの種類によっても差があると思いますが、
何にせよそれでわざわざボディを1サイズ上に、ってことはしなくても大丈夫だと思いますよ。
もともと今のサイズが微妙なら1サイズ上に変えてもいいかもしれませんが、
紙と布の厚みの差という点では、そんなに気にしなくていいと思います。
あと、モンパン=つなぎから上下別の服へ、って意味で悩んでるなら、交換回数が多いからこそ
モンパンお勧めします。ただ腰が据わるまでは上下別だと着せにくいかもしれないので、お好みで。
不器用な私は、モンパン登場させたのは6ヶ月過ぎてからでした。
>>183 5ヶ月後半の娘ですが、
寝返りをし始めてからオムツ交換時のスナップが面倒でイライラするので
日中、モンキーパンツにしてみたら楽でしたよ。
ただ、おしっこ出てるか指突っ込んで確認しずらい。
安いのを一着買って試してみたらどうでしょう?
服は70サイズを着てるけど、モンキーパンツは80はかせてます。
186 :
183:2009/02/21(土) 20:59:07 ID:3cFExuRi
>>184,185
ありがとうございます!
もうすぐ寝返りしだしそうなので、
明日ボディとモンキーパンツも買ってみます。
187 :
名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 16:32:08 ID:byaWUm6W
188 :
名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 07:55:31 ID:KYQntAWF
5000枚ってどういう計算?
1歳6ヶ月の我が子、紙おむつだけだと1日最低7枚。まだ1年は使うだろう
からそれだけで2555枚だよ。この1年半はこの倍ぐらい使ってるんだか
ら、合計5000枚で済むはずがない。
洗濯代だって、最新の洗濯機は節水機能がすごいから、水道代は変化無い。
もしかして布おむつ=さらしを手洗い時代と間違えてるんじゃ?>この記事
丸3年で約5000枚って、約4〜5枚/日ってこと?
新生児期はそんなんじゃ済まないけど、3歳近くなったらそれくらいでOKなのかな?
でも、「費用は大差ない」ってのはわかるような気もする。
さらしおむつ+安いカバーはそうでもないけど、海外製の一体型おむつとか
かなり繰り返し使わないと、紙おむつと比較して元が取れた気がしないw
うちは、外出時と夜は紙おむつなんだけど、
年末年始のごみ収集の間隔がいつもよりあいたときは、
ゴミが少なくて済んだので、布メインでよかったなって思えた。
それ昨日の毎日新聞の記事かな?
洗う時の排水や洗濯電気代考えると環境的にも大差ない、とか書いてあったけど、
ウンチやしっこを水に流すのと、ポリマーにずっしり含んだしっこを燃やすのと
どっちが環境に悪いんだろうかと思った。
うちは風呂の湯で洗濯してるから水道代もあまり変わらないし、ゴミの量が減ったし、
何よりおむつ洗い(干すこと)はけっこう楽しいので布で良かったと思う。
>>191 おむつ洗いは楽しいよね。特に夏。
子ども一人だと紙の方が楽&安上がりかも。
二人以上になると違うと思う。あとやっぱりゴミの少なさとおむつ買出しの手間暇のなさ。
枚数だけど、紙は個人差ないかな?少しでも汚れたらすぐ換える人と、まだ大丈夫と
間隔が長めの人と。
うちは夜と外出時併用だけど、布と紙では使う時の気持ちがちょっと変わる。
換える感覚が布より長めになる。
あとは、おむつはずしの時期の違いかなあ。
紙おむつはサイズが大きくなればなるほど、すごく高くなるんだよね。
紙は手軽だし、今は昔よりもおむつはずしの時期が遅いから、三歳までと
考えると紙は高い。
つか、なんでそういう記事が出るかってったら、紙おむつメーカーの意向があるんじゃないかと
思ってしまうw
紙全盛だけど、最近ちょっと布も注目されてるでしょ。エコや昔回帰の流れの一環なのか。
あと、不況だから、使い捨ての布よりも紙の方が安いんじゃと思われたら、メーカーと
してはちょっとした脅威だよね。
うちはまだ1歳過ぎだけど、紙なら3〜5枚/日で済むかな。この辺は個人の感覚の差だと思うけど
なので費用に大差ないってのはともかく、環境も大差なしとか、洗濯で繊維が変質して刺激を与えるとか、
前半は布を持ち上げてくれてるのかと思いきや、ご丁寧に胡散臭い補足付きで、たたき落としてくれますな
布ユーザーには感じの悪い記事だなあ
まあこんな眉唾な記事キニシナイ!私も布にしてよかったと思うよー
>>193さん、ゴメン。下4行大賛成だけど、どうしても言いたい。
個人の感覚の差だと言われればそれまでだけど、1歳で3枚/日って…
よく思うんだけど、自分がオムツされる立場だったらどうなんだろう。
服や布団さえ濡れなければ、自分の股に糞便何時間も付けたままで平気?
私は紙でも布でも「濡れたらすぐ替える」派で、低月齢は20枚/日、
1歳代でも12〜15枚/日、2歳後半の今でも10回は換えてる。
客観的に、自分が必要以上におむつ交換しすぎなタイプだとは認めるけど
それだけの回数、確実に排泄している子供だった。
夜間だけと長時間の外出のみ紙使用だけど、オール紙オムツだったら
かなりのコストだと思う。
海外製のポケットやAIOも使ってるけど、それでも布のコスパは良いよ。
紙オンリーの月はオムツ代だけで4〜5000円かかってるから。
そう言えば昔旦那に「おむつ替えすぎじゃないの?皆そんなに交換するの?」
と言われたので「あなたの親が寝たきり介護になった時、朝昼晩の3回だけの
おむつ交換でも 漏 れ な き ゃ それでいいんだね?」と言ったら
「いや、汚れてたらすぐ替えてあげて欲しい…」とモゴモゴしてた。
紙オムツスレで「某雑誌の布オムツへのたたきっぷりがすごい」って書いてあったけど
この記事のようなことが書いてあるんだろうか(気になったけど某雑誌は買う気がせず確認できない…)
日本は紙オムツ大国だから、あまり布が流行ってしまうと紙メーカーへの打撃がすごいんだろうね
◆某サイトにあった紙オムツの費用の計算:
1日に使うおむつの枚数(0〜6か月)
12枚 x 7日 x 24週 x 紙おむつ1枚の値段 25 円 = 50,400 円
1日に使うおむつの枚数(6〜12か月)
10枚x 7日 x 24週 x 紙おむつ1枚の値段 28 円 = 47,040 円
1日に使うおむつの枚数(12〜30か月)
8枚x 7日 x 72週 x 紙おむつ1枚の値段 30 円 = 120,960 円
【合計 218,400 円】
この計算だと、30か月まででトータル7,728枚ぐらい?
◆少し枚数を減らしてみて計算:
1日に使うおむつの枚数(0〜6か月)
10枚 x 7日 x 24週 x 紙おむつ1枚の値段 25 円 =42,000 円
1日に使うおむつの枚数(6〜12か月)
8枚x 7日 x 24週 x 紙おむつ1枚の値段 28 円 = 37,632 円
1日に使うおむつの枚数(12〜30か月)
5枚x 7日 x 72週 x 紙おむつ1枚の値段 30 円 = 75,600 円
【合計 155,232 円】
この計算だと、30か月まででトータル5,544枚ぐらい?
うちも風呂の残り湯で洗濯してるから
やはり少し譲って考えたとしても、紙のほうが費用・環境面でも負荷が大きいように思うけどなぁ
計算を拾ってきたサイトには「おむつがとれるまで、捨てる紙おむつは一人2トンといわれている」と書いてあった
ゴミやコストのことなどを考えずに少し汚れただけでもジャンジャン交換できるから好きだなぁ、布
テレビでもエコエコ言ってるけど、布おむつの話題は全然出ないよね
芸能人は布おむつは使わないのかなぁ。
>>195 雑誌なんて紙おむつメーカーの意向がモロなんじゃない?
やっぱり不況の影響がでてるのかなあ。
叩き記事を必死に出さなきゃならないほど、売り上げが減ってるのかな?
>>196 布は、忙しい人や働いている人には厳しいかも…汚れ物が多いから。
保育園では採用しているところがあるんだよね。
198 :
名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 15:33:48 ID:KYQntAWF
>195 それ書いたの私だと思う。
紙オムツも多少は使うからオムツ特集の時に買うんだけど、もうボソクソ(笑)
・「こだわって」布オムツを使う人もいるけれどコストはそんなに変わらない
むしろ初期投資がかかって勿体ないかも?
・紙オムツの方がかぶれにくい
・ほとんどのママが「挫折」か併用
とそんな感じ。
各媒体の日用品メーカーのスポンサー率は高いから変なことはかけない。
新聞はわりと中立なはずなんだけどね。
節約コースの1日5枚ってひどくない?
夜に1枚としても日中に4枚。3時間置き。そんな物なのかな。
>>198 お〜、ありがとう
節約コースは、より5,000枚に近づけようと適当に減らしたので現実的ではないかも
&うちが低月齢なので12〜30か月の平均枚数がわからないです…ごめんなさい
現在妊娠9ヶ月、二人目主さん予定の妊婦です。
一人目の時、布オムツにはまりフルタイム労働しつつ、完全布生活してたけど
楽しかったなあ。
産休明けで復職したけど、保育園にも布を持ち込んでお願いしてて
毎日大量の布オムツ洗うのが日課だったし、外出時にも布持ち歩いてたから
荷物は多くて大変だったはずなのに、楽しかった記憶しか無い。
軽く収集癖もあるんで、ファジ全色揃えたり、エンゼルからドビー織りから
ものすごい量を所有してる。
ドヒー織りだけで、さっき数えたら120枚もあった…。
今回は初期投資ゼロで布生活できると思ってチェックしたら、
蓋つきバケツにヒビが入ってた。
来週から産休だし、バケツ買いに行かなくちゃ。
あーわくわくする。
>>194 >>193ですが、3枚は確かにありえなかったwもう少し替えてました。
でも起きてから入浴までは紙だとそのくらいで済むこともあります。
194サンほど几帳面ではないですが、特に無理に付けっぱなしにしてるつもりは無いし、うんちももちろん即替えますが、
まとめて出す子なのか、一度替えると割ともつんですよね。
糞便付けたまま長時間は誤解されそうなので自己弁護させてくださいね〜
私が布ナプだから
赤が生まれる時布用意したのに、
吐き戻し多くて(手術後も)着替えとタオルだけで毎日洗濯機マンタン
吐くから1日中授乳&着替え、洗濯でノイローゼになり挫折。
1歳になっても吐き戻しとよだれで日に4回以上の着替えと下呂拭きタオルの山。(ハンドタオル10枚以上)
洗濯は日に2回
これで布にしたら更に洗濯増えて干す場所も無いし…
このスレ見てたらやりたくなってきた
けどやっぱり無謀なんだろうなぁ
うちは6ヶ月から始めたんだけど、
>>195さんの計算によると、紙おむつ
オンリーだと17万円ぐらいかかるんだね。
今のところ布おむつに投資したのは2万円ちょっと。6ヶ月からおむつの
サイズが変わってないから、買い換えでの出費もない。
水道代と電気代だけで15万も使ってないから、やっぱり経済的だね。
でも一番布で良かったと思ったのは、子が1歳の頃下痢した時…
1日に20回近く●されたけど、紙なら2日で1パック使う羽目に
なってたわ。
205 :
194:2009/02/23(月) 18:19:13 ID:X+FPHdb4
>>193 感じ悪い事書いてすみませんでした。
オムツ替え3回/日の子が本当は居なくて良かったですw
私も外出中や昼寝で3〜4時間オムツ替えられない状況は理解できるし、
紙ママで「おしっこ3回溜めるのが当たり前!」な友達も何人もいるので、
5〜6枚/日の紙オムツは拒否反応出ません。
そしてお察しの通り、私の子供は頻繁に少しづつ●をするタイプでした。
(糞便というのはもちろんおしっこだけの状態も含みますが)
上記の紙ママが自慢げに「1日に3枚のオムツで行けるか実験したら
ポリマー爆発しちゃって〜〜酷い目にあったわ」と言っていたので
酷い目にあってるのはあんたの息子だよ…将来子ども出来なくなっても
いいのか?とムカムカしてた過去の記憶が蘇って暴走しました。
ごめんなさい。
>>203 無理には勧めないけど貸しおむつもありますよ。
一日三回交換だとすごく臭いそう…ずっしりおむつの赤ちゃんカワイソス
妊娠中に育児本読み漁ってたら、どの本にも布は大変!費用は紙と変わらないよ
と書いてあったので、結局悩みに悩んで布おむつセットを買ったのは産後だったなぁ
光熱費込みで考えても安かったと思う。
>>204 下痢の時は本当にいいよね。何のためらいもなく替えられるし。
>>203 うちの場合、おむつには20枚かかるタオルハンガーを一つ、毎回使う。
毎日洗濯している。
長方形の布だから、干すのも取り込むのも簡単だし、
冬場は室内に干して乾燥対策を兼ねている。
夏は外に干してすぐに乾くし、気分もいいんだけどね。
>203 うちも吐き戻しが多かったですが、あんよができてから日中は防水エプロン+よだれかけ
で着替えはだいぶ減りました。
よだれは個人差があるしね。
ま、無理せずボチボチね。
うちは成形がメイン+ドビーハーフなので20個付けられるピンチハンガー1.5位使う。
成形は乾きにくいけれど、枚数が有るから大丈夫。40枚以上有るわ・・・
布おむつ3ヵ月目。
挫折するかなと思ったが、なんとかなってる。
というか、日に日に面白くなってきたw
どうすれば漏れないかとか
●の効果的な落とし方とか
工夫次第で自己流にアレンジすれば無限に広がる。
マニュアルがないとこが面白いし、それが育児の考え方の柔軟さに繋がってるような気がする。
多分、布おむつライフの人って育児ノイローゼなさそう。
おむつを開ける時のわくわく感とかw
変態ですねw
>>209 わかるー
ゆる●を、せき止められた時のうれしさったら…
音がしたら「どれどれ」ってワクワクしちゃうもんな
211 :
名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 10:12:14 ID:ZZTsg5lA
4月から布おむつ使用の保育園に入園します。
自分も子供も少しずつ慣れていきたいのでこれから布おむつの練習をしようと思っています。
今のところバケツ・粉漂白・液体洗剤・輪おむつ・おむつカバーを準備し、
おむつは水通しして干している所です。成型おむつも小さいサイズが少しだけあります。
他に準備した方がいいものはありますか?
また布おむつにアイロンはかけますか?
あとおむつのたたみかたについて教えて下さい。
女児は後側を厚めにとありますが、新生児も1歳半でも同じですか?
教えてちゃんですみません。
自分でもいろいろ調べたのですがわかりませんでしたorz
>>211 そういった質問の答えはぐぐればいくらでもでてくるが、わからないという事は
いろんなやり方があってどれ選んだらいいかわからんって事かな?
保育園入れることで初布おむつという方は多いはず。
園に聞いてみるのが手っとり早いんじゃないの?
つーか、マニュアルなんて基本無いよ。自分でやりやすいように皆テキトーに工夫してる。
この悪天候のおかげで昨日から紙オムツオンリーにしていたら、
何塗っても治らなかった赤のおむつかぶれが目に見えて良くなりだしたorz
こまめにおむつチェックして、お湯で湿らせたコットンでお尻拭いてうちわでよく乾燥させて
ワセリンで保護して、を毎回やって、自分なりに頑張ったつもりなのに、単に
原因は布おむつだったのかと思うとなんか凹む。
何がいけなかったんだろう?
カバーの通気性(エンゼル使用)?ドビーが毛羽立ってるのかな?
布おむつでおむつかぶれがひどかったって方っていますか?
>>213 乾いた状態だと、肌触りや肌への優しさという点では布のほうがいいのかもしれないけど、
かぶれは布のほうが油断するとなりやすいのは仕方ないかも。
その子の肌の強さも大いにあると思うけど、ちょっとゆるウンが続いたりするとやっぱりかぶれちゃうなあ
でも、普段は濡れガーゼのあと乾いたガーゼで水分拭き取りだけで、特にトラブル無しです。
ワセリンとか、あまり色々塗らないほうがいいのかも?
あと、うちは入浴後は紙に換えますが、その時だけおしりにのみシッカロールをはたいてます。
今あまり推奨されてないみたいですが、やっぱりさらさらするような気がして、なんだか気が済むので…
>>214 1日つけおき後、洗濯機で洗ってます。すすぎは2回で柔軟剤代わりにお酢投入。
つけおきにも洗濯にも、重曹と液体洗剤(和光堂の「赤ちゃんの肌着洗い」というもの)使用。
すすぎの時にお酢を入れるとドビーがフワフワに柔らかくなるので、見た目には毛羽立っている
ようには思えないんですけどね・・・
>>215 布おむつでお尻サラサラ、を維持するのが難しいですよね。
お尻が乾燥しているとかぶれになりやすいと聞いたので保湿用にワセリンを塗っていたのですが
よくなかったのかな。
1ヶ月ずっと良くなったり悪くなったりを繰り返しているので、正直ややノイローゼ気味。
素直に医者に行けばええんかな。
布オムツは毛羽立っても、繊維がやわらかいから刺激は少ないって、
どっかで読んだことある。
手触りがやわらかくても、紙オムツは繊維の1本1本が固いのだとか。
それでもどうしても合う合わないがあるから、紙でかぶれがよくなるなら、
落ち込まずにサクッと紙に切り替えるのもアリだYO。
数週間くらい様子見て、また布にしたら、意外にすんなり戻れるかもよ。
お医者に行っても軟膏が出るだけじゃないかな。
紙でかぶれの発症自体がなくなるなら、それでもいくない?
>>216 医者に行った方がいいよ。すぐに治る。
おむつかぶれ以外の皮膚炎の可能性もあるし。
かぶれた状態にしたままで、子どもがかわいそうだよ…
赤ちゃんは言えないからわからないけど、かゆくて痛いんだよ。
私は医者に「早く来れば強い薬を使わず、早く綺麗に治る。遅くなると全てその反対」
と言われて以来、割とすぐに病院に行くようになった。
>>213 そんなこともあるよ。
きれいになったらまた布オムツに戻してみれば?
不織布のライナー(ソフライナーとか)を試してもいいかもね。
とりあえず、小児科化か皮膚科の受診をおすすめします。
オムツかぶれってかわいそうだしね。
早く治ると良いね。
そういやうちも、一時期かぶれてワセリン塗ってたこともあるけど、悪化したような気がするなあ
市販のおしりふきも、化粧水の成分が肌に残るようで、うちはダメでした。
トラブルが減ったのは濡れガーゼで汚れを落とし、乾きガーゼでしっかり水分取る
シンプルスタイルに変えてからかも。
みんなが言ってるようにひとまず病院に行って、おしりが元気になったら試してみる価値あるかもです。
かぶれも保湿したほうがいいものとか乾かしたほうがいいものとか、色々あるみたい。
おしり拭きは何使ってるのかしら?
受け側であるオムツ自体にはかぶれの原因ってないと思ってるんだが、(紙おむつでも)
コットンで水をたっぷり含ませて、流し落とすような感じで拭いてあげると
改善したことがあった。スプレーボトルも効果的かも。
強くこすり過ぎない。意外とお湯よりも水の方がマイルドだと思う。
あと、一時間位 お尻出したまま放置してました・・・日光消毒ってことで
賛否両論だけど
オーガニック系の育児雑誌には、お母さんは乳製品を控えるようにって 母乳の場合
オムツかぶれのドツボにはまったら、
とりあえず病院に行って薬処方してもらって一回リセットする。
これしかないね。何か菌のせいかもしれないし。
かぶれやすい体質もあるし、予防も大事かもね。
ワセリンって石油臭くない? 洗濯しても落ちにくいし。
うちでは、馬油使ってる。口に入っても大丈夫だし。
かぶれてなくても、予防も含めて
風呂上がりにお尻にマッサージしながら塗ってる。
>>216 重曹の使用を一度やめてみては?
水に溶けにくいしペーハーが低いので洗濯には元々不向きなものですし
(石けんの助剤として使いたいのなら他のアルカリ剤の方が向いています)
水に溶けにくいため生地に残ってしまって肌を刺激してるってことはないかしら(わからないけど)
一度洗剤のみで洗濯してみて使ってみるとか
水温を少し上げて(風呂の残り湯でも可)洗濯すると汚れ落ちはいいですよ
症状を一旦抑えるためにしばらく紙を使うのもいいと思うし
病院に行くのもいいと思いますよ
亜鉛華軟膏というものをもらって塗るとうちはすぐに治りました
今でも「少し赤いかな?」という時にちょいちょいと塗ってます
ひとつもらっておけば安心かも
ワセリンって予防にはなるけど
すでにかぶれてしまったものを治せはしない...
そんな情報を最近0歳児スレか低月齢スレで見た気がする。
ちがってたらごめん。
>>209 そのどうすれば漏れないかを存分に語って頂きたい。
毎日ゆる●で漏れ漏れな母より。
>>213です。皆さん親切なレス本当にありがとう。
さっそく医者で亜鉛華軟膏もらってきた。
赤のお尻がツルッツルになるまでは紙オムツ、水で洗い流し、軟膏で保護、でリセットしてみる。
重曹もひとまず使わないでおきます。
牛乳を控えるってのは難しいな・・・でもやってみるか。
かぶれを見るのは精神的にもちょっとしんどかったから、ちょいと一休みします。
必ずや赤のツルッツルお尻と共にカムバックします。
それまで皆さんお元気で〜ノシ
>>224 >>209さんじゃないけど、漏れない(漏れにくい)たたみ方などで検索すると
画像付きで出てきますよ(既に試していたらスミマセン)
うちは輪型ではないですが、漏れる箇所(背中・腿まわり)を
少し中に折ってあてるようにすると漏れは少なくなりました
一回の量が多くてどうしても無理な時もありますが…
9ヶ月の赤持ちです。産まれたときから紙、布併用でやってます。
お願いします。
最近はいはいやつかまり立ちができるようになり、仰向けでいることを嫌がるようになりました。
オムツを替えるちょっとの時間も仰向けでいられず、寝返りして逃走します。
お気に入りのおもちゃを持たせても、持ったまま寝返りします。動かないようにするとギャン泣きです。
紙オムツならパンツ型で対応できますが、布の場合どのようなすれば、赤と私両方ストレスなく替えられますか?
パンツタイプは●のとき足につかない?
慣れですかね。
そろそろ90のカバーがキツくなってきたー@1歳半。
どーすっぺ。
>229
1歳半だったらカバーやめてトレーニングパンツ買うがよし。
布おむつをあて布にすればいいだけだよ。
>>228さん
ありがとうございます。
そんな商品があったんですね。知りませんでした。
ネットでみた感じ、コンピの方がきになったので、早急に試してみます。
コンビ片側スナップ付きはうんち交換のときに絶大な威力を発揮
フィット感はストレッチパンツのほうがあるね。伸び縮みするのである程度のサイズの変化にも順応
うちは細身ちゃんなので、コンビはぶかぶかだけどストレッチはジャストフィット!ってかんじで気持ちいい
たっちで交換させてくれるようになると楽なんだけどねー。寝返り、ハイハイ時期は慣れるまでは大変かも
>>226 どうもありがとう!
だけどうちも成型のおむつでした…。
腿まわりがどうしてももれるんだよなぁ〜…。
235 :
名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 17:09:04 ID:GJjaqNxd
2ヶ月赤です。
1日20回を超えるオムツがえに経済的打撃をうけて、布デビューしました。
おしっこや●がでるたびに泣いていた娘が、布オムツにしたとたん泣かなくなりました。
これって普通ですか?
236 :
名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 17:47:47 ID:tFzT6yh1
>>235 異常だと言われたら紙に戻すの?
泣いて変え時を教えなくなったのが不満?
何が知りたいのかわかんないんだけど…
布のほうが不快感があって(泣いて)知らせるってのが一般論なのに
うちの子逆っぽい。こういうこともあるのかな、あるとしたら原因なんだろ?
という感じじゃないかな
雑談的なノリを持ち込んで申し訳ありませんでした。
>>237さんのおっしゃるかんじです。
そういったお子さんは他にいらっしゃるかと漠然と思っただけです。
ロムります
>>238 個人差 キニスンナー
うちは紙でも布でも大量●だろうとシッコだろうと
すぐ泣いたこともしばらく泣かないこともあった
うちでは紙の時はほとんどなくて、布にしてからよくあったこと
おむつかえで開いた瞬間に大放出orz
開放感が気持ち良かったのか
>>235 うちのはどっちでも反応がなかった。
でも、昼のオムツが取れたのは2才ちょうど位だったのよ。
泣かないからってオムツチェックを忘れなければ問題なし。
保育園に入園するので布おむつを使うことになりました。
コンビミニの「ムレない防水オムツカバー」を考えているのですが、
肌が弱くてかぶれやすいので、
化繊だと肌触りやムレが心配です。
やはり綿のオムツカバーのほうが肌にはやさしいでしょうか。
いい天気だったのに、私が花粉症だから部屋干しだ
私は花粉症じゃないけど、一応部屋干し。
意味ないかな。
>>241 オムツカバーって綿100%といっても
結局内側に防水加工施してあるし
肌にあたる股ぐりのゴムの部分は綿じゃなかったりで
実はあまり意味ないかも?
ドビー使って9ヶ月がたちました。
今日、干して畳んでいたら一枚だけものすごくふわっふわでした
他はいつも通りパリッとした感じでした
洗剤はニュービーズで漬け置きはハイターですが、ずっと使い続けると
ふわっふわになるのですか?すごく感触がよかったのでビックリしました。
うちの一歳八ヶ月のドビー、パリパリ。
すすぎにクエン酸入れるとドビーふわふわだよ
248 :
名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 19:36:18 ID:2tUPmMmo
クエン酸てどの位入れたらいいんですか?
最後のすすぎにいれるんでしょうか
うちは45リットルの水量に対して小さじ1弱を最後のすすぎに入れてます。
お酢でも同じ効果があるけど、クエン酸だとにおいも無いからいいですよー
詳しくありがとうございます。
試してみます
>>244 防水加工・・そうですよね。ありがとうございます。
どっちがいいのか悩むなあ。
ドビーですが、水通し以降ふわふわです。
特に何もしていないのですが・・・。
漬け置きのハイター(塩素系)って生地が傷んでよくないかも。
ウチはドラム式洗濯機なのでバリバリ
実家は普通の洗濯機でふわふわ
うちも以前クエン酸入れてたのにバリバリだったなーと思ったら
ドラムだから?何がどう違うんだ。
保育園入園で布おむつデビュー。
シンクビーのカバーにしたんですが、
赤の後ろ姿が可愛すぎて(;´Д`)ハァハァ
途中で送ってしまった。
カバーはジャストサイズが漏れにくい、と
どっかのサイトで見たのですが、
ちょっと大きめを選んでしまって、夜の布おむつ使用がためらわれます。
大きめで漏れたという方いらっしゃいますか?
ドラムはたたき洗いだから繊維が寝ちゃう。
乾燥まですればふわふわになるよ。
>>256 1ヶ月の時に50サイズのところを間違って60のを当てたら、足まわりのギャザーからダダ漏れしました。なので、今どのサイズを
お使いかは知りませんが、夜はジャストサイズ使用を強くおすすめしたいです。夜中2時に布団まで微妙にしっとりしているのに
気づいた時のがっかり感ときたらないですよorz
>>258 ありがとうございます。
6ヶ月10kgのデカ赤なので、ぴったりくるサイズ選びが難しく、
90サイズを買いました。
パンツなどは80がきつめ、90だとちょい大きめです。
夜は紙にしようかな……いずれにしても気をつけておきます。
とても参考になりました。感謝。
おむつ、乾燥機にかけたら、みんな中尾巻きになってしまった。。。
アイロンかけないと、ダメダコリャ。
261 :
257:2009/03/13(金) 19:03:14 ID:s3k6spZj
私のせいだったらゴメン。
私が実家で洗ったのは大丈夫だったんだけど。
→パナの斜めドラムだよ
262 :
名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 23:51:03 ID:JmsNVJ2c
赤産まれて1ヶ月
譲り受けた布オムツセットがあったので昼間だけ布オムツを使っています。
布をしていると濡れるとすぐ赤が泣き出し、オムツを変え乳をあげるまで泣き止まず、乳をあげるとすぐおしっこ→泣く
のループで昼間は赤から手が離せないんですが、布の皆さんは誰もがこれを乗り越えているのですか?うちの子おしっこし過ぎ?
今は里帰り中で赤の世話だけしてればいい状態だが、来週には里帰りから帰るので、家事のこと考えると、布を継続する自信がない…
しかも知り合いから貰った紙オムツが結構大量にあるんだよなぁ…
>>262 生後1ヶ月だとまだおしっこの回数も多いですよね
徐々に膀胱にためてから出すことができるようになってきますよ
熟睡している間はあまりしなくなったり
そのかわりに起きがけに多量にしたり…
と少しずつタイミングもつかめてくるんじゃないかな
紙オムツが大量にあるのなら、しばらくは昼間も紙オムツでもいいかもですね
自宅での赤さんとの生活に少しでも慣れてきてからまた再開でもいいと思いますよ
あまり無理なさらずに〜
>>262 文読む限りでは、オムツが原因というより、魔の三週目のような気がしますが…
パイあげたらおしっこするのは仕様ですから、多いことはないと思います
うちの子はこまめに替えているのもあって、●が出た時は知らせますが、おしっこでは余程ビショビショにならないと泣きませんね
布でも紙でも同じくです
まだ体がしんどいだろうし、赤ちゃんも一日中手がかかりますから、ママが一番やりたい方法をとって、少しでもストレスをなくすのが一番だと思いますよ
どっちが楽とかやりやすいとかは人によりますからね
265 :
名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 02:44:21 ID:C4dlMyte
もぅじき8ヶ月。出かける時と夜だけ紙。あとは布。
雨で乾かない。乾燥機かけたらくしゃくしゃ。
最近ウンチがはみ出して服をよごす。おむつ替えを泣いて嫌がる。
正直、紙に移行したくなってきている………
>>265 無理しない程度に布でやんなよ。
布であることが赤にも母ちゃんにもストレスになっちゃってるんだったら、よくないもん。
赤も母ちゃんもお互い笑顔が大切だよ。
>>265 紙にしちゃえ。しんどいなら頑張らなくて良いよ。
私、常に明日の天気予報と洗濯物の量見て、
乾きそうになけりゃ紙にしてるよー。
かなりのダラッス。
>>262 生後1ヶ月の頃は、紙でも布でも少しでもオシッコしたら即泣いていたよ。
そのうちオシッコしてもウンチしても泣かなくなった。
用を足して泣く子かどうかは赤によると思う。
別に頑張って継続しなくても気が向いたときだけ布使えばいいよ。
269 :
名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 11:16:21 ID:W41EDqXv
只今10ヵ月、母親が保育士で外出と夜以外布です。7ヶ月頃からオムツ替えイヤイヤで、こっちも必死でした。
でも最近このスレみてパンツオムツカバーがあると聞いて即購入!
かなりラクですね。
>>265 干して生乾きくらいまで乾かしてから乾燥機かけると、
あまりクシャクシャにならないよ
271 :
名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 01:42:14 ID:S1nto3EA
パンツオムツカバーって付け方分からないです。
買ったものの使いこなせてなくて。
布オムツは長四角のを縦半分、横半分に折ってるやつです。
パンツ型のはどーやってオムツあててるんですか?
膝あたりまで両足通す
↓
再度キレイに形を整えて一気にずるん、とあげる
かなー
でもうちは成型だったから輪ではやったことない
>>271 >>272さんも仰ってますが、膝くらいまで両足通してから股の間にオムツを差し入れ、
オムツを押さえながらカバーを上げる。
ぐちゃぐちゃでもいいからいったんそこまでやって、あとで股や背中から指を突っ込んで中身を整えてます。
寝返り期や動き回る時なんかは、手だけじゃなく足、時には顎なんかも駆使してオムツを押さえてます。
立ったまま換えさせてくれるようになるとラクなんですけどね〜
黄砂がひどいね。うち東京なんだけれどオムツ干すのためらっちゃうよ。
うちは千葉。
外に干して、取り込むときパンパン払ってる。
気休めだけど…
クリック募金でシルクロードの緑化に募金してる。
今が最悪で、これから良くなっていくんだと思いたい
276 :
名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 04:08:37 ID:Gp3L++BY
合成洗剤を使用の方は、何を使ってますか?
うちはアタックバイオジェルです。今度はアリエールジェルウォッシュに変えようかと考え中です。
どちらも蛍光増白剤配合ですね。
液体洗剤より粉末洗剤のが汚れ落ちが良いのですが、ドラム式洗濯機なので液体洗剤使用してます。
277 :
名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 04:40:40 ID:J6NW/Yno
>>276 うちは液体アリエールを2回使ってから液体アタックに変えましたが、
アリエールの方が部屋で干した時のにおいが少しましだった気がします。
なのでまたアリエールに戻します。
病院で普通の合成洗剤で洗ってもいいか確認しましたが、何で洗うかより
洗剤がおむつに残らないようにきちんとすすぐことが大切だと言われた
ので水の量を多めに設定してます。
出産してようやく余裕が出来てきたので布に変えたいのですが、22年前の布おむつって使えますか?
状態は割と綺麗です。
279 :
名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 09:21:41 ID:VtTBYygi
>>278 状態次第だと思いますが、うちは使ってます。
私が尻に当ててたものです。
使い込んだだけあって手触りがよく、新品よりも気に入ってます。
カバーは防水性の問題もあるので新品の方がいいかも。
お母さんが残しておいてくれたのかな?すばらしー
一度水通しすれば、問題なく使えると思いますよ
うちの洗剤は液体トップとスーパー手間なしブライト
281 :
名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 09:35:21 ID:trRAFOMc
うちも私が使った布オムツ再利用してます。母いわく「新品の硬いのより、使ってある柔らかいオムツのが尻に優しいよ〜」だそうです。(根拠はない)いくらでもあるから助かった。
282 :
276:2009/03/21(土) 13:57:36 ID:Gp3L++BY
>>277 アリエールの方が臭いがマシなのは除菌成分が入っているからでしょうかね?
液体洗剤は石鹸カスが出ないので、布に洗剤が残りにくいと思いますが、すすぎを良くしますわ。ありがとうございます。
ところで、ドビーのオムツを手洗いすると、絞っても絞っても、いつまでも泡立って、良くすすげていない気がするんですが、こんなものでしょうか?
283 :
名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 23:06:36 ID:ZlhtjyXf
>>279-281 >>278です。
皆さん結構リサイクルしているんですね。
ベビーネンネの布おむつ一式が大量にあり母親が一度でいいから使って欲しいと布をごり押しの為、このスレで勉強していました。
>>279さんと
>>280さんの言う通り、水通しして新品のオムツカバーを買ってやってみようと思います。
レス有難うございました。
最近の合成洗剤柔軟材入りのものが多いけど、
オムツやオムツカバー気にせず洗っていますか?
柔軟材使わないほうがいいと言われて、変えた方がいいのか迷っています。
>>284 柔軟剤入り合成洗剤やベビー用柔軟剤など、色々使ってますが気にせず一緒に洗ってます。
うちは今「香り続くトップ」ですが、柔軟効果ってあまりないような気がするし
(柔軟剤を使わないとやっぱり多少ゴワゴワする)
うちは柔軟剤使っても今のところ気にするほどの支障はないです。
ただ、個人的にあまり効かせすぎるのは苦手なので、使用量は規定の1/2〜1/3くらいにしてます。
286 :
名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 22:59:54 ID:trreiGiP
単純に思うのですが、布オムツのメリットって経済的な理由以外になにかあるのでしょうか?
スキンシップ・・?
紙オムツのみ使用の自分にとっては毎回おしっこの度に泣かれちゃ大変だな・・と思う。
最近のは何回おしっこしてもサラサラになるので2時間ごとくらいの交換。
ちなみにかぶれたことは無し。
>>286 ごみ出しと紙オムツ買出しの手間が省ける。
あとは私の場合、自己満足(環境に優しい?、赤の肌触りがよさそう、
洗濯して干してたたむ作業が気持ち良い、汚れた紙オムツをつけてるのが
生理的に抵抗がある、など)。
ゴミ捨てと買い出しの楽さに同意 保管も楽チン
あと、布の方が可愛くて好き
真っ白のふかふかおしり最高
うちは最近おしっこではあまり泣かないから、その辺は紙、布同じだなぁ
自分にとって布の良いところは、うつ伏せした時のお尻の可愛さと、買い物が面倒じゃない所、すぐ替えても勿体ないと思わなくていい所かな
紙おむつは臭くて頭が痛くなるから。
何かオシッコした後の紙おむつって独特なにおいがするよね。
あとたくさん布オムツ干してあるの見ると気分がなごむ。
温暖化が怖いからゴミ増やしたくない。
291 :
名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 09:04:00 ID:YAGLUFND
>>286 洗濯が大好きだから。
汚れ物を洗って、キレイになる達成感が快感。フワフワおむつを畳むのも好き。
完母なので、赤もウンチも愛しい。そのウンチの量とか色とかオシッコの量が確認しやすい。
あと、買い出しの時、かさ張らない。エコは外野への言い訳さ。
>>285 ありがとうございます。
たしかに柔軟剤入りって書いてある洗剤で洗っても、そんなにふわふわにならないですね。
柔軟剤について言ってくれた人は重曹使用らしいので、気になったのかもしれません。
赤ちゃんに支障がなければ私は気にしないで行こうと思います。
最近どうしてもカバーのギャザーにうんちがついてしまう。今日は少し
漏れてた。おかしいな?と思いひとつ大きいサイズに替えてみたら
ぴったり!ああ、成長してるんだなあって胸が熱くなった。
294 :
名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 18:21:00 ID:SpBOoImv
オムツカバーについてアドバイスいただきたくて書き込みします。
4ヶ月になる子ですが、産院も布で、
今も夜と外出以外は祖母が縫ってくれた、ドビー織の輪おむつを使用しています。
生後すぐは、姉から譲って貰ったウールのカバーを使用していました。
しかし、それを使っていた甥っ子は今小学1年生で、古いせいかしみてしまって、服までじめっとする感じでした。
そこでcombi miniのムレないオムツカバー50〜60サイズに切り替えました。
体重は6kg弱ですが、そろそろ次のオムツカバーを準備しようと考えています。
子どもの肌ですが、ウールを使っているときに、オムツかぶれしてしまいましたが、亜鉛華軟膏を処方して貰って治り、
今もたまーに赤くなりますが、すかさず塗ってひどくならないようにしています。
主人に似て敏感肌、という感じです。
combi miniから新しく出る、フリーサイズの消臭オムツカバーが気になり、メーカーに問い合わせたところ、
ムレないオムツカバーはテトラトックスという素材を使っているのに対し、
新しいものは違う素材で、通気性も同様ではない、というお返事でした。
フリーサイズというところに惹かれたのですが、ちょっとがっかり。
サイズ対応が幅広いという点では、エンゼルのカバーが気になっています。
みなさん、使いやすいとのことですが、通気性の面ではいかがでしょうか?
ウールのカバーとエンゼルでは、通気性が格段に違いますか?
ウールであれば、ニシキのもがいいかなぁ、と考えております。
アドバイスお願いできますでしょうか。
たいした知識もなく、「産褥終わったし買い置きの紙おむつも使い終わるし」で布おむつにトライした。
結果漏れまくりで半日でギブ。
完布目指して漏れないやりかたを模索しつつ、しばらく紙布併用でやっていきます…。
>>286 なぜか楽しいから
はじめる前は「大変そう」と思っていたけど
いざ始めると洗濯まで大好きになってしまった
こんなはずじゃなかったんだけど
布・紙、併用(夜間と外出時は紙)しているけど
布の場合は折り方の工夫で、爆●が紙の時より漏れなくなった
そういう時に嬉しかったり
他の人も書いてるみたいに●オムツが真っ白に仕上がった時の嬉しさとか
ささやかな達成感があるような気がする
3ヶ月の赤です
毎回爆●の時カバーまで漏れるので母に相談したら
『カバーの上からはかせるぱんつみたいのがある』
といわれました。
店頭には見あたらず、大昔の話なのかとしばし考えてしまいました。
皆さんはどうされてますか?
あて方が悪いのかな…
パンツのことは分からんけど、ゆる●のときはカバーまで汚れるってのはよくあることでは。
カバーからはみ出すってことではないよね?畳みかた工夫すれば解決できるんじゃないかな。
うちが3ヶ月の頃は、縦三つ折りに長細ーく折る→それをV字風にちょっとずらして二つ折りにして
扇形にしたものを当ててた(表面積が大きくなり、尻全体を覆える)
今6ヶ月で尻の面積も大きくなったから、最初縦二つ折りにしてる
昨日ギブしかけた者だけど、朝からまた布にトライしてます。
赤が出たのを訴え、見てみるとゆる●がちゃんと布の中に収まっていた。
凄く嬉しくて赤に何度も「よく教えたね、偉いね」って頬ずりしてしまった。
そうか、この達成感かー。
>299別にそんなに気張らなくても・・・
私の子4ヶ月も毎回オムツカバーにウンコもれてるよ。
だからオムツカバーごと交換してる。
高いからヤフオクで大量に買った。
上2人もそんな感じだったから、そんなもんだと思うんだが。
まぁ赤ちゃん褒めてあげるのはいいよね。
私も今度うんこ収めてたら頬擦りしてあげようヽ(^0^)ノ
どろっと粘度が高い水便だから赤の体勢によってはおむつに吸収される
前に横に流れちゃうんだろうね。皆漏れてて安心したw
うちは横長に置いて片方の端が広がるように三つ折りにしてる。形としては
>>298と同じく若干だけど扇形になるような感じで、お尻側をやや
面積広めにしてる。
板違いだったらすみません。
今通っている保育園で布オムツにしているのですが、
うんちも洗ってくれません。
認可保育園なのですが、これは普通なのでしょうか?
洗ってくれとも言いにくいので..
以前は無認可だった為、洗ってくれたのですが..
その他割りとうんちされるのが嫌みたいで、
朝うんちしなかった日は紙おむつにされてしまいます。
こんなのもなのでしょうか..
>>302 ありえない・・・!
うんちしたオムツを数時間放置して親に返す神経が信じられん。
衛生面でも問題あるんじゃないか。
行政に相談してみてもいいんじゃないか?
>>297 もしかしてベビーブルマの事かな?厚手のタオル地のなら持ってるよ。
うちの園は洗ってくれるけど「親に子供の健康状態を確認してもらう為に」
と洗わず、運子そのままで返す園は結構あるみたいよ。
ありえない!と思う気持ちはわかるけど、ありえるんですよ、充分。
307 :
302:2009/03/26(木) 18:57:28 ID:yMRiRi/d
302です。
ありがとうございます。
ちょっくら先生にも聞いてみます。
確かに便の様子をみるのは大事かもしれません。
4ヶ月赤
初のオムツかぶれきたー…
元々かなりこまめに交換はしていたから、拭き方、乾かし方が甘かったんだろうな
ちょっとショックorz
赤ごめんよ
しかし布は色々な使い方ができて本当に便利だな
拭くのも乾かす時も、布使いまくりだよ
うむ、座浴のときに濡れたお尻を包むのにちょうど良い@輪おむつ
昼だけ布にして1週間、布オムツの最大のメリットはお尻拭きを使わなくていいことだね。
おむつふきのべとべとしっとり感が嫌いだったから、
尻を水で流してオムツのきれいなところでふき取れば完了のスッキリ感に嵌りそうだ。
だりーとか赤がぐずって仕方がない日は紙万歳だけど
お尻拭きがなぁ
夜と外出のみ紙使用の一歳九ヶ月の息子が
突然布おむつ嫌いになってしまった。
装着すると泣く。
紙おむつを持って来て私の前に寝転ぶ。
輪を二枚重ねなんだけど、もこもこするのかな。
紙を隠してほっとくか、嫌がるなら紙にしてしまうか迷う。
皆さんならどうしますか?
布にしているのは私が楽しい気持ち良いからです。
自分なら子にあわす
>>310 水99%とか緑ムニでも気になる?
紙の時は、フリース生地を切ったのを水に濡らせば
拭き心地さっぱり、洗うの簡単で速乾性のおしりふきになるよ。
>>311 つけてしまえば諦めて、普通にゴキゲンにしてくれるなら、
私なら紙を隠しちゃう。
ってか、バラ撒かれるから普段から隠してあるorz
赤パラでそういうの見たよ
おむつの上から巻いて、漏れたうんこで服を汚さないようにするためのもの
あれなら作れそうというか、輪おむつ巻いとけばよくね?と思うが
ごめ、↑は297宛
317 :
名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 10:24:37 ID:PQ+plYwA
布おむつライフ 5ヶ月目
挫折するかと思ったけど、なんとか続いてる。
新生児の時はほとんど●の状態
床上げ迄は旦那が洗濯してくれて助かった。
トイレに流せるライナーが大活躍。
横漏れ防止にもなったし、
おかげで下洗いの回数も減った。
但し紙おむつ並みに高いのが難点w
エンゼルのカバーは良かった。4枚揃えてほぼフル回転
但し
エンゼルの成形とライナーよりもドビー織の方が使いやすかった。
セッティングも面倒だし、まだ四つ折りの方がましだった。
新生児の●って水状態だし、あまりメリット感じられず。
乾きやすさや汚れ落ちのし易さからでも、ドビー織は◎
おむつカバーもサイズアップしたので、エンゼル70と迷ったけど
価格と可愛い柄に魅かれバンビーにした。
エンゼルのカバー並に◎
現在、●も一日一回。原形をとどめてきたし、だいぶ洗濯も楽になった。
これからの人、頑張ってください。
洗濯がストレス解消の私には楽しいです。
最近、おむつ交換中にジッとしてくれない10ヶ月男児。
ウンチも未だに4,5回するし(完母)毎回交換時にイライラしちゃう。
外出と夜は紙だけど昼間も紙を使出だしてきた。布、挫折しそうだわ。
洗濯好きだからもう少し格闘してみようか。
突然自分の布おむつライフを語り出す人がいるけど何を考えているのだろう・・・
自分の試行錯誤の成果を誰かに教えたい!って思ってるんだろうけど
そんなんここの人はみんなやってることだし
いやいやいや、産前からロムってるけど、布導入時は
そういう書き込みも役に立ったよ。
>>318 そのあたりは布の一番辛い時期なので
固まってきてから再挑戦というのも悪くないかも。
うちの1歳5ヶ月女児は最近おむつを換えられ慣れたのか
寝かされ→お尻あげ→お尻さげの段取りがわかってきたらしい。
おむつを敷いて布の形を整えている間
「お願いします」とばかりに尻をもち上げている姿はとてもかわいいw
そーそー、1歳過ぎたら自分でごろんってなって
おしり持ちあげるようになることもあるよね
紙パンツ併用だったから紙の時はちょっと不便だったw
私も出産前からここ見てたけど
体験談みたいなのはイメトレできて良かったよ。
>>319みたいにすかした人って嫌いだわ。
布オムツライフ語って欲しいよ〜。
そのなかに自分が疑問に思っていたことのヒントがあったり、
「こんなもんか」って思ってたことの改善策があったりするかもしれないし。
とくに現在疑問や困っていることがなくても、より良い方法とか
安くて良い品の情報が得られる場合だってある。
もともと質問と答えだけのスレじゃないよね??
325 :
318 :2009/04/01(水) 20:34:10 ID:NBqmnLOD
>>318です。
>>321さん
>>322さん
レスありがとうございます。
やっぱり大変な時期なんですね。少しもジッとしてくれません。
無理せず、紙も使いつつ再挑戦もいいかもしれませんね。
お尻持ち上げるようになる日を楽しみにしておこう。
ありがとうございました。
たしかに参考になるけど、流れを無視して唐突に語り出したり
自分語り聞いて聞いて!なオーラがぷんぷんでうへぁと思うこともあるw
そこらへんスマートに書けるテンプレみたいなものがあれば
自分語りしたい人が書く→情報ほしい人ウマーできるんだけどね
私は317みたいな日記系けして嫌いじゃないけど、319の気持ちもわかる。
日記系書く人ってたいてい一人目&0歳児で経験が少ない人が多い。
その上、楽しくて語りたくて、浮かれ気味に書いてる。
布おむつって、月齢や子供の排泄パターン、親の生活リズムや潔癖感で
ずいぶん楽な事や辛い事が違って個人差が大きいから、自分の経験を
声高に語って、これが正解!みたいな文だとナニソレ?と思ったりする。
ここに書かずに自分のブログかサイト作って好きなだけ語れ、と。
あ、317の内容自体は別に嫌いじゃないよ。
挫折しないで続いて良かったね、5カ月か〜この後またちょっと大変かも
だけど「これからの人」だし頑張ってねとか、その他数か所フーンあっそ、と
思う所はあったけど。
でも一つだけ言わせて貰うと、バンビーじゃなくてバンピーな。
327だけど、319じゃないよ。
くだらない決め付け有難う。
天気も回復してきて洗濯日和だよ、まったり行こうよ。
1歳半だけど、おむつを見せると嫌がって逃げるし、
自分からコローンなんて決してしてくれない。
替えたオムツはべちょべちょで、よくこれで気持ち悪くないな、と思わせる
シロモノだし、布おむつ生活失敗なのか。。。?
いやいや、うちも毎回格闘してるよー
子の性格も様々なんだし、おむつ換えが好きな子、嫌いな子もいるだろうね〜
うちの子供にとってはおしりの気持ち悪さより、交換が済むまで拘束されることのほうが
よっぽどイヤなのかもw
パンツ式カバーでおもちゃを持たせたりおしりや背中に口を当ててブーッとやったり、
楽しませながらごまかしごまかし交換してるよー
今日も洗濯日和だね。さーやるかー
333 :
名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 15:53:57 ID:knrLyffx
洗いに嫌気が出てきたが…シャワーを当てるとかなり汚れが落ちることに気づいた
質問なんですが。
オムツカバーがマジックテープのところがいたんできて
付きが悪くなりました。
新しいものを買おうかと思いましたが
オムツ替えを嫌がるので
前にも出ていたトレーニングパンツにオムツをあてようかと思っています
で、サイズなんですが・・・
今90のカバーを使っています。
トレーニングパンツにオムツを入れるとすると
90では小さいですか?
ちなみに子は1歳3ヶ月です。
うちも1歳3ヵ月だけど、
90のトレパンはでかい…。
たまに●が転がり出てたりする。
ゆる●だとダダ漏れ。
ってか、その子の体型によって違うよね。
トレパン+布オムツは、
自分がダラなので、向いてないみたいだ。
気を抜くと、オムツ入れてるのに、
みずたまりが出来てる。
トイレトレめちゃくちゃ不安。
>>334 1才6ヶ月、服は90ですがトレパンだけ80です。
さらしはさんでもちょうどぴったりフィットする感じです。
でも●したら、トレパンだと大惨事になるのでパンツ型布おむつメインに
なりつつあります。
マターリ布ライフ送っていたが、これからポリオ受けてくるのでしばらく中止。
夫が75年生まれだから念のため。
せっかくいい陽気になってきたのになぁ…。
私自身が免疫が低いかもとされる年代生まれなので、ポリオと布オムツ、
受けるたびに確認したけど、保健士さんやお医者さんによって見解が違うので
結局どうしていいかよくわからなかったなあ。
1回目は1ヶ月紙にしたけど、2回目はもういいやーと思って手洗いだけ念入りにして変えなかった。
ほんとのところはどうなんだろうね。
以前ニュースで北海道の父親がポリオの予防接種をした子供から
ポリオに感染して脳性まひになったって言うニュースをみたから
怖くてしかたがない。
私もまさに50年生まれなので。。。
予防接種手帳に書いてある任意でワクチン接種が受けれるセンターに問い合わせてみたら
問い合わせは多いけど、実際に受けに来る人は少ないって言ってた
いつもは素手で下洗いをしているのだけど、手袋をはめてみようかな
すみませんが、ポリオの恐怖ってなんでしょうか。
検索キーワードだけでも教えていただけると幸いです。
予防接種票にある説明書ちゃんと読んでください
344 :
名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 22:12:55 ID:oQJAZeKF
現在、生後0ヶ月なので、予防接種票なるものはありません。
>>342 ポリオ 50 でぐぐればいっぱい引っかかるかと。
そういう私は52年生まれ。追加接種するかなぁ…
みなさんお気に入りのカバー教えてください。
赤3か月6.9kgオーガニックガーデン60使いです。
半ケツになってきたので70にサイズアップしようと思ったけど
オーガニックガーデン70から一気にお値段が張るのよね…
アトピーさんなので優しい素材のカバーがありましたら情報ください
三ヶ月でアトピーとか…
海外オムツスレって落ちたのかな?
見つけられんのだが…
ポリオの話がでたので母子手帳見たら、ちゃんと2回受けていた(S51生)
自分の母子手帳を持ってる人は確認した方が良いと思うよ。
>>348 あるよ。「外国製布おむつ」で検索すればひっかかる。
ケータイだからリンク貼れなくてゴメン
351 :
名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 02:59:16 ID:rZBHxeKU
1歳6ヶ月♂、おむつ交換は機嫌が良ければカバーを付けさしてくれるけど、無理だったら、トレパン+成型おむつにしてる。交換の度におむつをセットをするのも面倒なので、カバーごと交換してる。(メーカーによってカバーの大きさが違うので)
352 :
sage:2009/04/08(水) 06:22:28 ID:x/RNvxIq
布おむつって母親の自己満足で赤ちゃんにとったら紙の方が快適かな?
って悩みつつも夜とお出かけ以外は布で頑張ってたけど、
最近おしっこしたら、布をタンスから持って来て、コロンと寝転がる
ようになった。
紙おむつの場所も知ってて、布を持って来てくれるから布の方が
快適ってことかな?布おむつ生活やっててよかったな。
353 :
名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 09:29:22 ID:Gh1Md9pG
>>349 回数じゃなくて、ワクチン自体の問題なので
子供のときに2回やってても、追加接種を勧められているんだよ。
>>341 手袋はめても、同じ洗濯機で大人の物も洗うからねえ。
紙でも布でも、うんちの処理をしてる以上は、リスクはあるよね。
確実なのはやっぱり追加接種だね。自分は受けてないけど…
>353
ワクチンの問題だったんだ。
私が見つけたサイトでは、ワクチン拒否や一回しか受けてない人が多い年だったから、
二回受けてる人はまず大丈夫って書いてあった。
今度保険センターに相談してみよう。
自分は母親じゃないので、もしスレ違いでしたらご指摘ください。
姪(妹の娘)が布オムツなのですが、股の部分からよく漏れるらしいのです。
妹は漏れるのは仕方ないと諦めていますが、股からの漏れはよくあるのでしょうか?
もし、普通じゃないようでしたら、股からの漏れの原因を教えていただけないでしょうか。
多い時では1日に3回くらい着替えさせることもあると聞いて、
妹が大変そうなので改善できたらと思っております。
よろしくお願いいたします。
>>357です。
妹に改めて確認したところ、そろそろ一枚では漏れてくる月齢(3ヶ月)だったようです。
何故か6ヶ月くらいまでは一枚でいくものと勘違いしていたようです。
指摘して二枚重ねでやってみるように伝えました。
スレ汚し申し訳ありませんでした。
359 :
334:2009/04/10(金) 12:55:55 ID:N1TeSTZa
>>335 >>336 >>337 とっても遅くなりましたがご意見ありがとうございます。
横から出てきたり、品物によってはもれたりするんですね。
う〜ん。参考にもう一度考えてみます
ありがとうございました。
布オムツ生活も早や1年3ヶ月。いくつ前のスレかは忘れましたが、
オムツがカビる人カビない人の違いは洗濯石鹸ユーザーと合成洗剤ユーザーの違いではという
話題になって、arauから液体トップに変えて数ヶ月が経過。
ここ数日急に暑くなってから、やっぱりオムツが徐々にピンク色に…
去年の夏もピンクに染まった後黒カビが発生したので、
洗剤変えてもダメか〜何が原因なんだろう?と色々考えて、
もうこれは子供のおしっこやうんちの成分の違いなのではとふと思いました。
うちは母乳っ子なのですが、下洗いなしで2日分まとめて洗ってて一切カビなしと言ってた友達は
完ミだったので、ひょっとすると母乳っ子ミルクっ子の違いなのかも…?
もしかしてすごい発見なのでは?みなさんはどうですか?
完母っ子女子だけど、1日以上溜めた事が無いからカビもなし
残念ながらサンプルにならん・・・
>>360 うちは母乳寄りの混合ですが、カビたことないです。
361さん同様、一日以上ためておくことはないからかな。
ところで、つけおきする容器はちゃんと洗っていますか?
つけおきの水がおむつの枚数に対して少なすぎるとかありませんか?
あとは、洗濯槽は定期的に洗浄(市販の洗浄剤で)してますか?
>>360 うちは、完母(男児)でウンチの時は下洗いして
洗剤入りバケツにおしっことウンチのおむつ入れて2日溜めて洗ってます。
洗剤はarau。
今までカビはないですよ。
洗濯機の洗浄は年3回ほどしてる。
>>360 ヨゴレ落ちが不十分なんだと思いますよ。
洗剤が石けんでも合成でも、ミルクっ子でも母乳っ子でも…
ヨゴレがキチンと落ちていれば濡れてから乾くまでの間に酵母(ピンクカビの原因)が繁殖するのを抑えられると思います。
ちなみにうちは完母で石けん洗濯ですがカビないです。
石けんの洗浄力を発揮させる為に
水温を少し高めにしてキチンと泡立ててから洗濯物を投入…
と、少し面倒ですがほんの一手間でキレイに仕上がります。
>>360 2日くらいためていたことあるけどカビは生えないよ。
オシッコは下洗いなしでクエン酸水につけ置き→ニュービーズで洗濯です。
・汚れが落ちきっていない
・洗剤が落ちきっていない(すすぎが不十分)
・洗濯機にカビが生えている
のどれかじゃない?
洗濯に風呂水使っている場合、すすぎには風呂水使わない方がいいよ。
>>360 石鹸だと出るけど合成だと出にくいカビは黒カビ(わかめ)の事じゃない?
石鹸カスが残ると洗濯機自体にカビが繁殖しやすくなるってことだよね。
ピンクカビは漬け置きバケツの問題だと思われ。
うちは母乳・合成・ほぼ毎日洗濯。カビ経験なし。ちなみに完全室内干し。
上の皆さんの意見に同意です。
>>361-365 >>360です。くだらない発見(しかも間違い)にお付き合いくださってありがとうございます。
うちも使ったオムツはすぐに下洗いしてその日のうちに洗濯、日光干し、
洗濯機も定期的に洗浄してるし、オムツをためておくバケツも毎日洗ってます。
最近は洗いのみお風呂の残り湯使ってますが、普通に新しい水で洗濯してた去年もダメでした。
うちはエンゼル成型なのですが、カビない人は輪ユーザーですか?
でも前述の友達もエンゼル成型使いだしなあ…なんなんでしょう?
大発見と思ったのに違ったか〜。残念orz
>>367 うちもエンゼルだけどカビタことないけど
合成洗剤使ってる以外は
やってること360と大して変わんないけど
>>366>>368 同じ条件でもカビなしか〜。下洗いをもっと念入りにやってみるかな?
でもそんな念入りにやってる人ばかりでもなさそうだしな〜??
もうちょっと研究してみます。ありがとうノシ
洗剤を液体じゃなく粉にかえてみるとか
(合成の場合は助材がどうのこうの関係ないんだろうか)
うちは下洗いは●オムツだけ固形石けんでジャブジャブ
(ゆる●な為、シミになる程度まで)
オムツは成形ともまた違うけど幾重にもなったもの(プレフォルド)
石けん洗剤の溶かし込みとすすぎ念入りを気をつけているくらいですがカビ経験なしです
原因がわかって早くスッキリすると良いですね
バケツを洗っていますとあるけどただ水や洗剤で洗っているだけかな。
自分は漂白剤を使うのを気にしないので時々使っていますが
しばらく漂白剤を使わなかったら赤カビ生えましたよ。
雨続きでバケツを日光消毒できなかったことも響いていたかもですが。
カビが発生したオムツバケツ自体を徹底的に殺菌してないのが原因てことありませんか?
試していたのならごめんなさい。
某サイトより引用
Q:布おむつが薄っすらとピンク色になってしまいました。
どうしたらいいですか?
A:ピンク色の原因はロドトルラという酵母(カビの仲間)が原因です。
お風呂でピンク色のカビのようなものが出来る事がありますよね。
あれと同じ状態です。
ロドトルラはカビと異なり、十分な栄養がなくても水分があれば増殖していきますので
布おむつを湿ったままの状態で長時間放置しておくと
空気中の酵母が繁殖してピンク色になってしまいます。
ピンク色の酵母そのものは、人体に害はありませんが
酵母が繁殖しやすい状態は雑菌が繁殖しやすい状態でもあるので
湿った布おむつはなるべく放置しないようにしましょう。
洗濯するまでの間、布おむつをしっかり水中に漬け置きしておくと
空気に触れないので酵母は繁殖しません。
その他にも、汚れが完全に落ちていなかったり
洗剤カスや石けんカスが布おむつに残っていると
洗ってから乾くまでの時間にカビや酵母が繁殖しやすくなりますのでこちらも要注意です。
うちは無印のPP密閉ボックスをつけおきに使ってるんだけど、
底に溝や窪みがあって洗いづらいので、時々つけおきにハイター入れる。
ハイターに抵抗あるカーチャンは、お酢とかティーツリーオイルはどうだろう
>>372 >水分があれば増殖していきます
>布おむつをしっかり水中に〜(略)〜繁殖しません
矛盾してる気がするけど、しっかり沈めておけばピンクカビの繁殖も
いくらかは押さえられるのかな?
>>373 >水分があれば増殖していきます
>布おむつをしっかり水中に〜(略)〜繁殖しません
矛盾してないよ〜。
菌/酵母の、嫌気性と好気性の違いというやつです。
酸素があったほうが活性化する菌だったら、酸素が少ない状況においてやれば
殖えにくい。
質問です。
7月末に出産予定ですが、ウールのおむつカバーって、蒸れませんか?
肌には良さそうで迷ってますが…
このスレだけ眺めても、夏の情報がなくて、悩んでます。
あと、成形おむつって横漏れとかしませんか?
輪おむつだと、土手を作ってる感じで大丈夫そうに見えますが。
基本以前のような気もしますが、教えてください。
普通のおむつカバーにはギャザーがついてるから、成型でももれないよ
ウールは綿より通気性がいいので蒸れません。
天然素材だからポリより肌ざわりもいいらしい
377 :
名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 07:55:02 ID:UxUh/0Pi
>>375 ウールは蒸れなかったし、すりすりしても気持ちよかったのですが
うちの子にはポツポツ湿疹が出た。
アレルギー科ではウールはアレルギーで安いので素材を変えてみてと言われて
綿素材にしたら出なくなった。高かったのにorz
>>375 7月生まれでウール使っていたけれど蒸れないよ。
中に敷いたおむつが飽和状態になると漏れは多少あるかもしれないけれど。
それに少なくとも新生児のうちはエアコン入れて空調管理するから
あまり季節は関係ないかも。
漏れるかどうかはカバーの性能が大きい気がする。
それと赤ちゃん工房の成型はデカすぎて新生児には使いづらいよ。
379 :
375:2009/04/14(火) 15:54:42 ID:dC+vG+Ha
>>376-378ありがとう。
ウールってモコモコのイメージがあって、暑いのかと思ってました。
成型にはギャザーがついてるんでるですね。店で袋入りのしか見たことなくて、良く分かりませんでした。
連レスですが。
ついでに質問ですが、おむつやカバーは単種で使ってますか?(成型のみ、ドビーのみ、とかカバーは綿のみ、ウールのみ、ポリのみとか)
それとも何種類か用意して合うものを増やしてます?
>>377さんを見て、肌に合わないこともあることに気付き…
参考までに、みなさんの家の場合、を教えてください。
>>380 おむつは最初からエンゼル成型オンリー、カバーは今コンビのパンツ式オンリー(ポリ)
カバーはメーカー、素材色々試して、今一番使いやすいのがこれだからこれで揃えてる。
新生児期は綿とかウールで揃えてたけど、綿はやっぱり湿ってくるんだよねえ…
ポリは漏れにくいし蒸れにくいし汚れ落ちもいいのでらくちん。
新しいのを買う時に最低限の枚数にして、良かったらそれで揃えていく、ってかんじかな。
1発でベストを見つけるってのもなかなか難しいと思うし、色々リサーチするのも楽しいと思うよー
あれこれ考えて揃える段階って楽しいよね。頑張ってノシ
>>379 376さんじゃないけど、違う違〜う!落ち着いてよく読んで!!
ギャザーがついてるのはカバー。成形(オムツ)にはついてないよ。
カバーでストップするから、外には漏れにくい(漏れるけどw)ってこと。
カバーは汚れるから交換になるけど、それは多分ドビーでも高確率で同じ。
ついでに380にもレスすると、私は低月齢の時は尿量少の換え頻度大なので
成形1枚使い(25回/日位交換につき不足分はドビー)にウールカバー。
半年過ぎたくらいから成形2枚にポリ系カバー、時に海外モノ(ポケット)。
1歳半くらいはドビー+成形と海外メインでやってました。
子供の体質や親の交換・洗濯スタイルでベストアイテムは違うから、
ずーっとポリカバー&ドビーオンリーでも悪くは無いと思うけど、
私は色々試して、その時々のニーズに合わせて変えていったよ。
そう言うことができるのも布オムツのいい所だと思います。
同じく頑張ってノシ
383 :
名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 14:54:38 ID:T1CN23Hc
おむつとカバーをもらったので、布にも挑戦してみようかと思っているところなのですが。
カバー(内ベルト)の上におむつ(ドビー)をセットすると、カバー前面のマジックテープに
おむつがはり付いてしまいます。べりっとはがすとほつれそうに・・
何か間違っているでしょうか?
>>383 一番下ドビー→上から内ベルトでとめる→カバー
でいけるんじゃないかと
読み間違いしてたらスマソ
385 :
383:2009/04/16(木) 11:00:34 ID:4zZvy+LB
>>384 ありがとうございます。
ええっと、赤に装着する前に、床におむつカバー、その上におむつをおきますよね。
そのときすでにくっついてます。
>>385 今確認してみたけど、うちのドビーは全然張り付かなかったよ。
ドビーがかなり柔らかくなって、ぱやぱやになってるとか?
あまり引っ掛かるようなら、カバーのマジックテープが悪くなりそうだから
ドビーを買ったほうがいいかも
>>385 あぁ!やっと意味が分かった。
私はドビーが全面のマジックテープのトゲトゲに引っかかるのがいやで、
トゲトゲ同士をくっつけておいたり
(トゲ同士なのであまりつかないが)適当に工夫していました。
でもはがす時にホツレそうになるほどではないよ。
ドビーが年季入ってケバケバなのかカバーのマジックテープが強すぎるのかだと思う。
ちなみにシンクビーのマジックテープは痛いくらいに強力でした。
流れトン切り&また話もどしちゃうんだけど
オムツがピンクになる話なんですが
洗濯機が古いと私はなりました
もちろん洗濯機洗浄を毎月しましたが
旦那が大学でてすぐ買った一人暮らしようの洗濯機でした
約10年近くなんにも手入れしてなかったので
今さら手入れしてもダメだったようです
最近新しい洗濯機に変わってからはピンク色掛かっていた
オムツがきれいな白に戻りました。
遅い話ですみません
それは新しい洗濯機が汚れをよく落としてくれるからでは
>>389 はい。そうですよ。
なにか違いを探しているようだったので、
洗濯機の違いもあるのではないかと。
気分を害されたのならすみません。
391 :
380:2009/04/18(土) 17:51:15 ID:znedxBWE
遅くなりましたが、
>>381-382ありがとう。
読み間違えてた…おむつにギャザーがついてて、そこで●が止まるんじゃないのねorz
成型で●漏れないなら最強じゃん?ヤッター!
とか思ってたんですが、そう甘くはなかったか…
まだ時間があるので、もう少しリサーチして考えます。
ありがとうございました。
質問なんですけど、布オムツだとおしっこすると気持ち悪いから子どもが直ぐにむずがる、と言いますよね
実際どうですか? うちの子はあんまり気落ち悪いと泣くことがないのですが…
うちもあまり泣かないよ
うちも効果なかった。
布トレパンは濡れると嫌がって訴えるけどね。
おしっこでも●でも全く泣かないよ〜@11ヶ月
うちもおしっこでも●全く泣かない〜1歳1ヶ月
まだまだ先だけど、トイトレ不安 orz
最近●だとたまに替えてくれアピールするようになった@1歳3ヶ月
でも紙の時もアピールするから、布紙関係ない感じ
姑が今の子のおむつ外れが遅いのは紙おむつの弊害だとか言ってるけど、あまり変わらないですよね。
濡れてても嫌がらないって言ったら、替えるペースが遅いからだと言われたけど
ちょっとホッとした。ちなみにおしっこ一回で替えてます
只今布と紙を併用中
うちはおむつが濡れたら速攻で教えるよ
ていうか…出る前に教えるから、開けた瞬間ピーッて飛ばされるわ
本人がおむつ嫌がって取ろうとしてるんだよね
でもまだ4ヶ月だからパンツはまだ早いし…
どうしよう…
>>398 生まれてからずっとおむつの中で排泄しているから、濡れた感覚にも
慣れてしまうんじゃないかな?
昔の子のおむつはずれが早かったのは、始める時期が早かったからだよ。
布は面倒だから、早くトイレでさせたい。だから早くおむつはずしを始めた。
昔は今と違い、便利な家電も有能な布おむつもなかったしね。
布から紙が主流になった「影響」ではあるけれど、弊害と言うのは…
>>399 そういうタイプの子なら、むしろ早期トイレトレが向いているような気がする。
首が据わるとトイレでできる。もちろん親が補助しながらね。
出る前に教えてくれるなら理想的じゃないかなあ。
時期的にも、首が据わって以降なら、より早めの時期の方がむしろスムーズに
いくらしい。
興味があったら、「昔ながらの子育て」でぐぐってみて。
そう人に勧めつつ、うちは6ヶ月から初めて一旦挫折の1歳3カ月w
私の体調不良で世話できず、おむつオンリーにしてたら、おむつでしか
しなくなっちゃった。
でも最近、子ども本人がおむつのかさばりを邪魔に思うようになってきたらしく、
嫌そうに股間をパンパンたたいたり、おむつを脱ごうとし始めてるので、
またトイレトレを再開してみようかと思ってるよ。
>>399 スレチだけど、うちやってます、早期トイレトレ。@4ヶ月女児。
ダイソーでおまるが売ってたのでなんとなく購入
寝起きでおむつ濡れてない時などまたがせると出ます
見た感じ、M字開脚がネンネよりも排泄しやすそうですよ
●のときはうんうんきばるので分かりやすいです
で、おまるで●するとニヤニヤ笑ってます
おむつはずしが目的じゃないからストレスフリー
おむつが布ってだけでも若干引かれ気味なのに、おまる使ってるなんて言ったら変に思われそうだからヒッソリやってます。
と言うか、布もおまるもはじめるまで自分でも「そんなに気合い入れなくても…」と思ってた
最近、布おむつの洗濯量が減って来たのがちょっぴり寂しい
>>399 早期トイレトレ、うちもやってる。
一日におむつ3枚程度しか汚れない@3ヶ月。
●オムツを洗うことがほとんどなくなったよ。
>>402さんとこ同様、うちの子もトイレで●すると得意気にニヤッと笑うw
それに、ちょっとまって、って言うと一瞬だけどちゃんと待ってくれる。
初めはまだ早いかなと思ってたけど、理解してくれるよね。
エリミネーション・コミュニケーションでもググってみるといいよ〜。
大概スレチだけど早期トイレトレ気になるじゃないか!
100均でおまる探してみようかな。
そんなうちはオムツカバーが内ベルト・外ベルト混在していて、
よく旦那が外ベルトを裏返して内ベルト風にオムツをつけるorz
しかも何の工夫もなくただあてるだけなのでサイドからよく●漏れ。
チェックしない私も悪いが少しは学習してくれ…。
完全趣味で布オムツを始めて2年が過ぎた。
1人楽しくオムツカバーの柄を愛でたり、
乾いた成型オムツの香り(ハーブエッセンス入れてるので)にハァハァしたりしているのは内緒だ。
そんな中、妊娠したんですよ、というか9ヶ月に入りやっと女の子と判明しました。
1人目は男の子。次の子は女の子。
オムツカバーは十分過ぎるほどあるけど、ハート柄とかイチゴとかが欲しくて堪らない!!
皆さんならどうします?
買うとしたら、80サイズくらいにしとくと無難ですかね?
でも、それだと可愛い柄がない!
・・・・・アホな悩みですが。
>>405 そこまで趣味なら心の赴くままにIYHすればいいと思うw
かわいいのを厳選して買い足せば、そこまで無駄にならないだろうし
>>405 気持ちわかり過ぎてワロタwwwwww
うちも、上は男児だったからシンカンセンだのなんだの
男児向きばっかだからいまいる中の人が女児だったら
嬉々として買い換えるだろうw
シンクビー、小さいサイズでも可愛い柄多いよね。
私は2人目で、ダルメシアン柄とさくらんぼを買い足して
おむつ履いた後ろ姿を見てハァハァしてるw
>>399 です みなさんレスありがとうございます
首座ったらトイレトレーニングやっていいんですね
さっそくやってみます!
やっぱり小判型って使いやすいですか?
トビー織の方が厚みがあるから漏れにくい気がするんだけど、そうでもないんだろうか?
411 :
405:2009/04/23(木) 04:37:54 ID:/simTt4P
>>405です。
皆さんのおかげで迷いを振り切りIYHしてくることにしました。
2枚くらい良いよね!
もうすぐ夏だし、思う存分ハァハァ出来そうです。
>>410 ダラの私はもっぱら成型の小判型です。
畳む手間がいらないので楽ですよ。
お尻が大きくなってきたら、大判+小判で使ってます。
漏れたことは殆どないですね〜。
小判型の形成オムツって、安いのだと何枚幾らなんだろう?
オークションでも新品中古に関わらず凄い勢いで値段がつり上がるから、そんなに良いものなのかと妄想中。
形成オムツ派の奥様はどこで購入されましたか?
>>412 赤ホンとベビザラスと西松屋で買いましたが、(お値段は5枚1000円位だったような)
どれもこれも吸収悪いし乾きにくく、ドビーの輪の方が好きです。。
有名な高いの買えば良かったのかな?
でも輪のオムツ二枚重ねだとモコモコするから輪と小判二枚で使っています。
>>412 よいっていうかまあお手軽便利でたたむのマンドクセには重宝な品。
自分は買ったけど結局ドビーの方がメインで成型は就寝時に紙の上から保険で布をつけるときに使用のみ。
やっぱり洗濯時のドビーの乾きやすさは梅雨時もすっきりした部屋を維持するのに欠かせない。
高いのの速乾でもドビーに比べりゃ全然乾かない。速乾でないのなんて雑巾ぶら下げてるみたいに乾かない。
成型はこれからトレパンに移行する時に差し替えやすく役立ちそうと保管中です。
近くに子供服のリサイクルショップがあるならそちらを探してみては?
私そこでオークションの半額で有名な高いのの成型を何度かゲットしました。(50〜60オムツカバーも)
実際子育てが大変だとオークションは面倒で安くても手近なそういう所に放出されてるようです。
オークションで出してる人もそういう仕入れしている人多いんじゃないかなあと思ったりする。
>>413-414 周りには紙派しかいなくて参考になりました、ありがとうございます。
リサイクルショップは子供服はなくて時々未使用のトビー織がある程度ですが、未使用おむつカバーはよくありますが50-60サイズばかりです。
トビー織をメインに使って、成型も数袋分あっても重宝しそうですね。
履かせるタイプのオムツでなくては、厳しくなってきた我が息子。
皆様、オムツカバーはどのようなものをお使いですか?
今ニシキのストレッチパンツは一枚持っていますが、
トレパンやトレーニングショーツ(布パンに防水布が張ってあるもの)に布を挟むとか
したことある人、どんな感じか教えてください。
うまくトイトレにも、それらを利用できたらなど思っているのですが
ドビーだよ
418 :
385:2009/04/24(金) 15:27:06 ID:tjTwjdB3
>>386>>387 遅くなりましたがありがとうございました。
ドビーのほうは新品です。水通しを済ませて、さあやるわよ!と思ったら
いきなりつまづいてしまいましたorz
どうやらマジックテープが強すぎみたいです(ジェフ)。
親の靴下にもはり付くし・・
他ので試したらそんなにくっつきませんでした。
>トゲトゲ同士をくっつけておいたり(トゲ同士なのであまりつかないが)
やっぱりそんな工夫も必要なんですね。
しかしただでさえもたついているのに相手は11ヶ月児。
紙に慣れた身には大変です・・・
>>416 我が家は、子供が3歳になる年の夏にトイレトレ開始。その頃にはおしっこの
量も増えてたので、漏らす度にパンツごと交換してました。なので、家にいる
間は、基本ズボンなし。
そのうちおむつを挟むのを嫌がり、パンツのみでのトレーニングがしばらく続
きました。
トイレトレが視野に入ってるなら、トレパンをある程度揃えた方がやりやすい
かなと思います。
ちなみにトイレトレの過去スレには
「トレパンだって漏れるものは漏れるし、だったら最初から布パンでもいい」
なんてレスもありました。参考までに。
420 :
名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 02:25:25 ID:FB6Cgg+Z
日中、綿カバー使用したけど、蒸れて、息子の機嫌が悪。1時間おきのカバーごと交換になってしまったぁ。昼寝から、布が面倒になり、紙パン着用。これからの季節に使用する予定で綿カバーを購入したのに、無駄になってしまうかも。
うちも産まれてからずっと布を使ってたけど、これからの時期のことを考えて紙に切り替えたよ
秋冬は布に戻す予定だけど、紙おむつは初めてだから交換のタイミングが分かりづらいよ
既出だったらスミマセン。
1歳1ヶ月の子供がいるんですが 今更ながら布おむつを併用したいんです。
自分も 布ナプ愛用してるんで 気持いいかなと思って。
実は出産前に 輪のおむつ15枚くらい?と 成型タイプを15枚くらい用意してました。
色々忙しい上に 布に変えようと思うたびに下痢などの病気をして
ここまで延び延びになってしまいました。
今日 カバーを見に行ったのですが 80センチまでしかないのと
(太めなので80だと今でギリギリと思う)
止める所が前に来るタイプ 後ろに来るタイプがあり悩んでしまって買いませんでした。
今からなら 布パンツに挟んで使い勝手がいいんでしょうか?
あと 人によって違うのは分かってるんですが
日中って だいたい何時間おき位に変えてますか?
うちの子は おしっこも●も全然知らせません。
ネットなら90cmあるお
1歳すぐなら1時間ごとに濡れてた気がする
2歳の今は2時間半〜3時間くらい
っつーか2歳からは昼布トレパン+夜紙パンだから
布おむつはもう使ってないけど
ありがとうございます!ネットなら大きいサイズもあるんですね。
調べてみます。
赤、生後半年。初めての春夏。
ウールカバーとフィットタイプのおむつをポチりまくったぜ!
あ〜届くの楽しみ〜
でもウールカバーはお高くてあまり買えないので、次回から欲しくなったら自分で編むw
男児6ヶ月。
お古の輪おむつ+カバーで適当にやってきたけど、
そろそろ手持ちのカバー(〜70)ではサイズアウトしそうなので、
今度は自分で新しいカバーを買おうと検討中です。
これからの季節、下はおむつだけでゴロゴロするのかな?と思い、
見た目が可愛いカバーを探しているんですが、
イイ!と思ったカバーはファジバンズとヤフオクにあったハンドメイドの開くトレパン。
ファジバンズは専用の吸収体を挟んで使うみたいだし、
開くトレパンはまだ時期的に早いのかな・・・と躊躇しています。
これらのカバーに輪オムツを挟んでこの月齢から使うのはアリなんでしょうか?
ファジバンズに限らず、吸収体を入れるタイプのおむつに
普通の輪おむつ敷いてカバー使いしてる人もたくさんいるよ。
でもこれからの季節、ファジバンズタイプのおむつは通気性が悪くすごく蒸れるので
使わないほうがいいよ。あせもできたりするらしい。
今買うならウールやフリース素材がオヌヌメ。綿は昼間ならいいと思う。
海外製のものなら、ウールでもかわいいのたくさんあるよ。
>>399です。あれからさっそく始めたら 7回目でトイレで排尿して、うんちも5日目から出始めました
最近では育児疲れしてるのか私のほうがサインを逃してばかり。
赤を怒らせてしまいます…
後10日で4ヶ月終了。 赤のサインを見逃さないよう頑張ります!
>>430 自分子供2人とも布おむつ生活だけど、ECおよび早期トイレトレにあまり
興味がないと言うかむしろ否定的な心情なので、上記スレと上手く住み分け
できたら嬉しいな。
そんな意味で貼ってくれてありがトン。
>>431 なぜ否定的な考えなの?
煽ってるわけじゃなくて、単純に質問。教えてほしい。
ちなみに私は面倒だからやってないです。
433 :
431:2009/05/11(月) 00:03:39 ID:ADX+Mtu6
>>432 自分が布おむつを洗うのが好きだから+早めにオムツ外した人たちから
色々厭な事(子供の育ち方を否定するようなこと)言われて
子供が自分からオムツを不要と思うまで好きなだけ着ければいいじゃん、
と思うようになったのです。あと同じく面倒だからw
ちなみに上の子は2歳10ヶ月で自然に昼は外れて、メチャメチャ遅くは
無いと思うけど…
ECやってる人に文句は全然ないし、子供の個性として早く外れれば
正直ラッキーとは思ってますよ。
ただ布おむつ育児=早めのオムツ外しという一部の偏見にうんざりなだけ。
こんな回答でいいかしら。
正直に告白すると、自分も
EC関連はすみ分けしてほしい、って意味で
>>430貼ったのよ
435 :
432:2009/05/11(月) 08:33:37 ID:qpnG9s6I
>>433 教えてくれてありがとう。
そんなこと言われたら気分悪いな。
おむつが外れる時期と子に真剣に向き合ってるかは関係なかろうに。
ところで、7ヶ月息子ですが、最近尿量が増えたからか毎朝布団がシッコの海。
夜中替えようにもシッコしてないから無理。おむつもカバーいっぱいいっぱい。
なんかいい漏れ対策ないですかねぇ…
>>433 うちは同じ理由で夜だけ紙にしたよ。
布での解決策じゃなくてごめんだけど。
6月中旬出産予定で出産準備中です。
自分自身、ナプキンでかぶれる事があるので、布のほうが肌にやさしいかなと思ったのと、
洗濯するのが好きなので布にすることにしました。
夜と外出時は紙の併用でやっていこうと思っています。
ネットで調べたり、一通りこのスレを読んで勉強したんですが、これでいいのか不安なので
ちょっと確認させてください。
準備したのは、輪オムツ28枚、オムツカバー50サイズウール2枚綿2枚、ライナーです。
紙との併用、洗濯は一日一回の予定。乾燥機ありです。
洗濯方法ですが、バケツは2個用意しました。
ウンチはライナーで処理→アルカリウォッシュ水につけ置き。
おしっこは臭い防止のためクエン酸水につけ置き。
朝に両方を脱水後にarauかニュービーズで洗濯しようと思っています。
この方法で大丈夫そうでしょうか?
あと、オムツカバーがよく分からなくてウール2枚綿2枚買ったけど、
ウールやポリカバーのほうが良さそうなら交換してもらおうと思っています。
先輩たちのご意見を聞かせていただけると助かります。
よろしくお願いします。
>>437 それでおkです。
輪オムツは尿量増えて2枚重ねで使うようになると
若干足りなくなるかもしれないけれど、その都度買い足しでいいと思います。
カバーはポリだと汚れ落ちが良くて楽ですが
50がサイズアウトしたときにまた考えてみても。
439 :
437:2009/05/12(火) 14:32:33 ID:D84ujnvG
>>438 レスありがとうございます。
これで良さそうなので安心しました。
引き続きこちらのスレで勉強していきたいと思います。
明日から昼間の布おむつデビュー@2ヶ月半男児。
西松屋で成形を10枚購入してきました。
wktkとgkbrのはざまにいますが、このスレ見ながら頑張ります。
ほほえみのおむつカバー買ってみたけど、後ろのはさむところがないんですね。
止めるところも幅広で、ちょっと足が苦しそうだけど、柄はかわいいかな。
>>440 低月齢で10枚じゃ一日もたないかもよw
でも、マターリ頑張れ!
赤6ヵ月♂、体重7.8kgだけどニシキのカバー70だと小さい気が。
割と大きめなメイドインアースのでも微妙。
輪オムツ2枚重ねだともっこもこのパッツンパッツンだよー。
でも1枚だと6つ折(ここで教わった3つ折りをV字にする折り方)でも突き抜けるし。
この時期、どんな折り方が合っているでしょうか。
カバーも80に進むべき?
>>443 うちもその頃は2枚重ねだったけどカバーは80だったよ。確か体重は8キロちょいだったはず。
今11ヶ月9.3sだけどニシキの80がちょっと小さくなってきた感じ。(漏れはなし)
90を買いたそうと思ってる。
>>443 輪オムツ2枚重ねだとモコモコだよね。
体重は成長曲線中の下だけど6ヶ月頃は80サイズのカバー使っていたよ。
そしてさらに月齢が上がるとウンも固くなって
漏れ対策を意識した折り方しなくてもよくなり赤も体型が変わって来て
6ヶ月頃より80サイズが小さく感じたりもする。
2人目5ヶ月にして布デビューです。
理由は1人目のトイレトレーニングが始まって●パンツを洗うようになって
紙おむつが馬鹿くさくなったため。
ところで、オムツカバーって紙おむつで代用したら変?
布オムツはお下がりをいただいたのですがカバーがありませんでした。
どうしても早く使ってみたくてw、70のパンツにセットしたらがばがばでだめだった。
で、今使っているテープ式紙おむつの上にセットして使ったらそれなりだったので
昨日今日はそれでしのぎました。
外出時、夜は紙でと思っているのでおむつ代が半分になればいいや位です。
やっぱカバー買ったほうがいい?それとも紙でカバーおk?
447 :
443:2009/05/17(日) 00:22:36 ID:1YgXR6tL
>>444>>445 ありがとうございます。80買ってきます。
ニシキの70は初めて買ったばかりだったんですが…orzチクショー
まあ安いからいいか…
でも本当はメイドインアースのが好き。
高いから各サイズ1枚ずつしか持ってないけどw
●漏れ対策不要になるのかあ…待ち遠しいです。
新生児の時に授乳中に2回横漏れして授乳クッション汚されてから
外出・就寝以外授乳時にも紙にしてるので、
1日に5組程度しか布が使えなくてサミシス。
紙にしたら1、2枚程度ですよね。
離乳食始めたばかりなので、固形●が出る日を楽しみに待ちます。
>>446 夜だけ布の上に紙オムツ、という記述をネット上で見た事があるのでナシではないと思いますが、
ずっと紙だとすぐヘタるからカバー買った方がいい気もしますが…
後、布カバーつけた姿が可愛いから好きw
>>446 短時間の急場しのぎとかならともかく、紙カバーがデフォじゃ可哀そうな気が。
シッコをした時に、もろ「濡れた感じ」がして不快なのは布の方だと思っているので、
それをさらに紙でくるんだら、蒸れて大変なことになりそう。
手頃な値段のもあるし、布カバー買ってあげなされ。
洗濯びよりーーー
今日も元気だ オムツが白い!
446です。色々意見ありがとう。
あの後一日過ごしてみて・・・●モラッシャーの娘は布おむつだけじゃなくカバー代わりの
紙おむつまで漏らすことが多いので無駄なことがわかったorz
カバー買うことに決めた。
でも車はないしネットは来るの遅いしと思ってやっぱ70のパンツはかせたよw
なんかもう紙おむつがもったいなくてしょうがないと思える。
>>451 カバーが一枚もないから今日明日の問題。
親の私が風邪ひいたから布おむつ卿は休み。
紙おむつの単価もだんだん上がってきて(今はMサイズ)
パンツタイプだとさらに一枚単価が高い。
寝っ転がってのおむつ替えを嫌がるようになったけれど
まだまだ布使いたいよ〜。
なんであんなに嫌がってしまうのだろう。
意地悪しているみたいな気分(´・ω・`)
パンツタイプのカバーかトレパンにして、立たせたまま半分まで下ろして交換すればどうかね?
すでにやってたらスマソだが
>>454 453です
お座りが楽しいのか、おむつをとってしまうと座ってしまうのです。
そうか、パンツタイプのカバーか!次のサイズのカバーも準備してあるけど、
そっちも探してみるね。ありがとう!
質問です。
オムツカバーは防水素材が多いみたいですがそうじゃないものも売ってますか?
防水素材がはさんであるカバーしか見たことないのですが、
なんとなくせっかくの布オムツなので赤ちゃんが気持ち良いほうがいいかなと思っています。
何もつけてないのが一番良いに決まってんだろうが
防水じゃないと、いちいち服まで濡れちゃって
逆にかわいそうなことになる気がする
昔はサラシのおむつをT字にあてて、ピンで留めたりしてたらしいね
>>456 ウールソーカーというのがあるよ。
あとは海外製にコットンベロアのものなどもあり。
詳しくは海外オムツスレを参照して下さい。
>>456 ウール素材のオムツカバー、良いですよ
防水素材をはさみこんだりしていなくて通気性◎
でも元々撥水する素材なので水分がしみこみにくいです
撥水効果が薄れてきたら
ラノリン(羊毛脂)の入った石けんや洗剤で洗うと撥水効果が復活します
なので、ゆる●が付いたとしても汚れは落ちやすいです
消臭効果があるので●が付いた時以外は頻繁に洗う必要がないです
(=かえの枚数があまりいらない)
海外製でなくても日本製でもありますよ
布始めたばかりで何も分からなかったので、
ドビーとニシキのカバーでとりあえず揃えてみたものの、
かわいい海外オムツに目移りしています。
ファジに乗りかえようとも思ったのですが、夏蒸れるというレスを発見。
それは吸収体の話でしょうか?
それとも撥水加工の生地のせいかな。カバーとして使っても蒸れますか?
ポケットタイプ使っている方は夏どうされているんでしょう。
あと、夏にウールがいいから
手頃な値段のかわいいプリントものとなると、あとはバミーズあたりになるのかな。
ファジはむれると思うなー。
何もしてなくても、汗だけで結構湿ってたもん。
463 :
461:2009/05/23(土) 15:21:02 ID:+gH4SixL
すみません、途中送信してしまいましたorz
>あと、夏にウールがいいから
の部分なのですが…
>>425さんのウールのカバーって
ウールソーカーのようなものですか?
だとしたら、夏にいいなんて意外です。可愛いから買ってみようかな。
464 :
461:2009/05/23(土) 15:24:57 ID:+gH4SixL
>>462 え、そうなんですかー。
今すぐ欲しいけどファジは秋を待とうかな。
>>463 >>425のレスってどんなんだ、と辿ったら自分だったw
私が購入したのは普通のおむつカバーです。日本製もありますが、私はデザイン豊富な海外モノが好きなので、
「ラヴィーバムス」「シュガーピー」というブランドのものを買いました。
昼間のおむつはさらしを使います。夜は吸収力を高めるため、フィットタイプおむつ(パンツと同型のおむつ)を使用。
ウールソーカーは、要は単なる毛糸のパンツなので、さらし使用だとずれると思いますから
>>458さんが書いているとおり安全ピンで留めるか、スナッピーという留め具を使用するといいです。
フィットタイプ+ウールソーカーもアリですね。
なお、ショップではウールと似た性質でより安価なフリース素材もオススメされてます。
私は購入したことがないので使用感はレポできないのですが。
ちなみにファジバンズは蒸れ蒸れになるので、よほどの乾燥肌の子以外は
これからの季節かわいそうなことになるので避けたほうがいいですよ。
>>465 うわーご丁寧にありがとうございます!
教えていただいたものも検索してみました。
いかにもなビビッドなオムツを探してましたが、ふんわりした風合いも気持ち良さそうでいいなーと思えてきました。
色々な組み合わせが可能で楽しそうなのですが、
余計に迷ってしまって何から手を出したらいいのか分からなくなりましたw
熟考して決めたいとおもいます!
1歳2ヶ月にして初めて布おむつに挑戦します。
ざっとロムってみてウールが良さそうだったので一枚試しに買ってみました。
ふと思ったのですが、起きているときにのみ使うとしたら、オムツカバーはトレパンを代用してもいけるでしょうか?
防水部分が少ないのは承知しています。
通気性が良さそう,おむつはずれまで長く使えそうだと思ったのですが・・・。
>>467 代用してもいけるか?と聞かれればいけるけど、オムツ交換毎に
カバーがわりのトレパンも毎回交換する覚悟(枚数)が必要ですよ。
トレパン自体も結構濡れるから。
トレパンを6〜8枚以上買う気があるなら、昼間トレパン使って
使いきったら夕方洗って夜干して、その間は紙か他のカバー1〜2枚で
結構回ると思う。何層式かにもよるけど、夏なら結構乾くし。
尿量が少ないタイプ(回数が多いとか)だとすぐ気がつけばトレパンも
もつけど、おしっこたくさんする子だとズボンも濡れるよ。
あと、トレパン使いはウンチした時結構大変。
469 :
467:2009/06/05(金) 13:53:04 ID:LS4bw5kL
>468
ありがとうございます
やはりその時々に合ったものを使用したほうが良さそうですね・・・。
普通に布おむつカバーにします。
しかし大変そうだなあ、トレパン期(汗
470 :
名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 12:49:05 ID:GXvL7zEf
梅雨入り前だよ。
下がり過ぎage
梅雨入りした@近畿
うちは私や弟妹のお古のおむつでさらし?の輪だから、おむつ自体は干せば割とすぐ乾く。
でも部屋干しだから湿度がすごく上がるし、日光に当てられないのも悲しい。
外出時と寝る時は紙だけど雨だと外出しないので、紙おむつの消費が減って経済的だと思おう、うん。
しかし、スレチだけど上の子の六層のトレパンはさすがに乾かないな…。
472 :
名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 05:43:15 ID:szRvzi2A
>>471 羨ましいです。綿カバーを使用してますけど、活発な息子なので、日中布だと、お尻が蒸れてしまい替えてコールが頻回です。現在は、朝1回と夕方から就寝までは布、日中と夜は紙オムツにしてしまいました。4層パンツに晒をあててみようかな?
472のお子さんの年齢は知らないけど、日中頻繁(1時間毎とか)に
チェックして換えてあげられないなら、赤さんの為にも紙の方がいいかもね。
もう少しして、日中クーラー入れるようになれば蒸れも治まるかも。
梅雨のムシムシは大人でも不快だもんね…
夏で尿量が減れば、いっそ普通の布パンツにピンポイントで分厚くした
(縦長に3ッ折り+さらに4ッ折りとか)輪おむつINもいいよー。
モンパンやロンパースでずれないように固定して、ある程度服にも漏れるの
覚悟の上だけど。ウンチのタイミングわかる子ならお勧め。
おっぱい・ミルク飲まなくなった1歳半過ぎ位から尿量減るよね。
うんちがトイレでできるようになったからトレパン+布オムツにしてみた。
意外に漏れない。@2歳
生後半年くらいから紙オムツに逃げてたけど、布に戻ってこようかな。
うちの子は紙より布の方が好きなようで、最近は紙オムツ拒否されるしorz
475 :
名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 11:37:09 ID:YL2hB0Zu
>>473さん、ありがとうございます。4層と3層のトレパンを購入してしまったので、晒のオムツをトレパンの中に入れて、家に居る時は過ごしてみます。紙オムツでも、おしっこが出たら「ママ」コールなので、交換する回数は布と変わらないです。
布おむつを振り洗いしたら、流してしまったorz
浄化槽のメンテナンス業者を呼んで大騒動に。
あるある・・・
お尻拭きに使ってるTシャツの切れ端を流すこと数回orz
生後2ヶ月半完母です。
皆さんウンチの下洗いってどこでしてますか?
私は洗面所でしてますが、皆さんはお風呂場?
>>478 >>1の前ログ(リンク一番下)の
>>251あたりから読んでみると良いかも。
あと
>>2にもありますが
『自分にとって負担にならず納得できる方法で処理すればOK』です。
ちなみにうちは浴室にオムツ用バケツを置いてそこで下洗い→汚水はトイレへ流す方法。
感覚や家の構造などもそれぞれだと思うので
一緒に生活しているかたにも一応聞いてみて
抵抗のない(少ない)方法をとればいいんじゃないかな。
480 :
478:2009/06/19(金) 10:20:59 ID:ftigctlU
>479
ご親切にありがとうございます。
ダンナやたまにくる実親は別に何とも言ってないのですが、
今度初めてママ友(まだママ知人?)がうちに集合することになり、
ちょっと気になったので。ありがとうございました。
>>480 布をはじめる時に洗い方などを色々と調べてみたら
本当に各家庭によって様々だなぁ〜という印象でした。
なので敢えてその話題は出さないようにしてます…。(あくまで私の場合はですが)
聞かれれば答えると思うけど。
あとうちは紙も併用(夜間&外出時)しているので、来客時も紙にしてます。
「濡れたかな〜?」とか、布オムツ着用時よりは多少、気にせずに遊べるかなと思って。
>481
そうですね。
今も夜は紙なので、その時も紙にしておきます。
ドビー1枚では漏れる?というかズボンまでしっとりするようになってきました。
30分〜1時間おきに確認してますが、1度のおしっこの量が増えてきたからみたいです。
ドビー2枚なら大丈夫だけど、お尻が巨大化して動きにくそう。成型は乾きにくいし・・・
いろいろ調べてマイクロファイバーのタオルが薄くて吸収力があるから、
それをおむつ代わりに使えないかな?と思ったけど、実際に使ってる人のブログを読むと、
小さく切って端処理してドビーに包んで吸収体として使っているようです。
ミシンもなくダラの私には無理そうです・・・
マイクロファイバー(ポリ100%)が直接肌に当たるとよくないのかな?
吸収体としてではなく、マイクロファイバータオルをそのままたたんでおむつとして使ってる方いませんか?
自己責任で好きにしてくださいってレベルだと思う。
自分で生理のときに当ててみて、感触を感じてみたらどうでしょう。
うちは、ダンナがおむつ替えするとファジとかの吸収体(ポリ100%)を直接当てられてることあるけど、
特に赤くなったり痒くなったりはしてない。
旦那さんが替える時に直接当てられる「ことがある」のと
恒常的に使用するときの話はまた別かと
マイクロファイバーは洗顔に使うと角質がよく取れる(微細な繊維が毛穴から汚れをかき出す
ポリエステル自体に吸湿性はほとんどない(水分は繊維の上に表面張力でくっつくだけ。微細な繊維で表面積が大きいからたくさん吸収できる
摩擦と蒸れが凄そうな気がするが…
486 :
名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 22:30:25 ID:OeVppfr3
>483マイクロファイバータオルは自己責任でどうぞ。ドビー2枚あてで、お尻が巨大化して動き難そうと思うなら、おむつ1枚+半ドビーを作る又、沐浴用ガーゼを畳んでポイントにあてる又、コンパクトおむつを購入するなど工夫してみては?
487 :
483:2009/06/22(月) 00:05:41 ID:wi78fOsG
ご意見ありがとうございます。
本当にダラなので、少しでも楽になる方法ばかり探していました。
>>484さんの自分で使ってみて感触を〜というのは思いつかなかったです。
ダメだったら洗顔に使うつもりで1枚買って試してみます。
>>487 あー
洗顔の話は肌当たりをイメージしやすいように出しただけで、
ダメだったら掃除や皿拭きに使った方が有用だと思うよw
洗顔ではたまにならいいけど、
角質が取れる〜♪と調子に乗ってると肌への負担がすごいから
ほしゅ
洗濯は楽しいけど、おしりに汗かくようになって気になる
>>489 通気性のいいカバーに変えてみては。
うちは綿トレパン+さらしにしようかと思う。
カバーは赤ホンの透湿性のやつ。ポリだけど、通気性は良さげなんだけどなぁ〜
六つ折りのドビー二枚重ねってのが蒸れるのかと、オムツと尻の間にガーゼはさんでみたりしてるよ。
正直二枚重ねはボリューム大杉な気がしてるので、
普通の長さで輪になってない(=布の量1/2)のサラシがほすい。
しかし縫うのがまんどくさいのと、今さらオムツ買い足したくない…@来月2歳
いまあるおむつを少し縫い直すのは?
半分に切って縫うだけだけど
>しかし縫うのがまんどくさい
とあるが。
日本手ぬぐいとか?>輪おむつ半分
100均に可愛い柄のイパーイあるよ
腹帯(さらし)がもしあれば好きな大きさに切って使えるね
端は切りっぱなしだと最初はホロホロと糸が出てくるけど
そのうちフリンジになってホロホロが止まるよ
(日本てぬぐいと同じ)
496 :
名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 22:03:03 ID:6zv8cwDS
外出時に持って行くのは恥ずかしい又粗品で頂いたタオルハンカチをオムツの中に入れる。
ダラ母にアドバイスたくさんありがとう。
腹帯は使わなかったんだ。だってダラだから…
沐浴ガーゼがあったなぁと思って探したけど見つからなかったから、
伊右衛門のオマケの手拭い挟んでみた。なかなかええぞー
おしりのカサが減って通気が確保されたのか、ジメジメがやわらいだ気がする。
ギャザーの向こうにおむつの重ねが見えて、十二単ちっくwwオサレww
日本手拭いなら後々使い途ありそうだし、ダイソーで見つけた桃柄の買って来ようかな。
ハンカチタオルもよさそうだね。片っ端から挟んでみるぉ!
すくすく子育て6月号に、布おむつの特集があったね
うん。あれはよかった。
ルスコかヴィラのナッピーが欲しくなったよ。
でも金額と夏場は使えなさそうなのがな〜
皆さんお出かけの時も布ですか?
出かける時も布だと布オムツかなり必要ですよね
>>500 ちょっとそこまでの買い物なら布のままだけど
一時間以上の外出は紙を使ってますよ。荷物多くなっちゃうしね。
>>500 暑い時期じゃないときはファジバンズ使ってた
そんな長時間外出しないし(せいぜい長くて3時間くらい)
夏は潔く紙だったw
旅行とかなら紙だけど買い物とかだったら布で行くことが多いかも
でも予備のカバーまでは持っていかない
布2セットと紙1枚
カバーが汚れたら諦めて紙を使う
乾いた布おむつを汗とり代わりに背中に挟んだりしたら汚いかな?
私あまり気にならなくて、ぶっちゃけ顔拭いても平気なくらいなんだが
一般的にはどうなんだろう
ガーゼじゃダメなの?汗取り
人に見せたり勧めたりしなければ全然Okだと思う>汗取り
私も自分の顔は多分拭ける。畳んで頬ずりしてるくらいだし。
ただ、赤の顔にはしない。
他のママの目がある所でもそんな事はしない。
あと、緊急で雑巾扱い(外出先の床を拭いたり)したオムツは
気持ち的にもうばっちくて使えないので、ハサミを入れて雑布にするか
縫って完全に雑巾にしてる。
外出は3時間位ならポケット式とかAIOで2枚持って行けば
あまり紙と変わらない。それ以上は紙。
ただ、外出時にされるとちょっと凹む。
連投ごめん。
外出時に「●」されると
でした。
運子落としてた…
ありがとうございます
お出かけ聞いたものです。潔く紙買ってみます
紙って一番少なくて80枚入りしかないのかな
メリーズならS54枚ってのがあるけど
使いきれるか心配なら、いっそMサイズ買っちゃえ
紙オムツ5枚パックくらいのってあるといいのにね。
んで、コンビニで売ってくれると助かるのに。
>>507-509 うちの近所のセブンイレブンは7枚入りの紙おむつ売ってるよ。
銘柄はGENKI(アンパンマン)だった。
めったに見かけないけど子供向けの行楽施設の売店でも
少量パックの紙おむつ売っているし商品としてあるにはあるみたいだよ。
デパートとか、アカホンなんかで3枚100円てのをみたことがあるよ
そこのは店員さんがパックにしたような感じのだった
ただいま生後三週間の女児持ちです。
一日に30枚くらいオムツ替えしていますが、
これって普通ですか?
しかも、私が特に神経質というワケでもなく、
オムツが濡れると赤が愚図るので、替えているというカンジです。
(ダラでお恥ずかしい話ですが)
夜中とか、寝ている途中でオムツ替えをしていると
赤が起きてしまうこともあって、
それって睡眠を妨げてしまって赤にとってもよくないのかなーと
不安になったりしています。
熟睡している時は、起きずにオムツ替えもできるのですが……。
夜だけでも紙にした方が、赤にとっても心地いいのかと悩み中です。
夜だけ紙という方、一番のメリットはなんですか?
オムツ替えの手間を考えると、紙の方がやっぱり楽なのかな?
>>512 新生児なら普通です
夜だけ紙にすると人によっては楽です
紙でも新生児なら結局ホイホイ替えると思うので対して変わらないかも。
体第一で頑張ってね
うちの子が新生児だったころ
あまりにも寝ないので1ヶ月検診のときに
「睡眠不足になったりしないでしょうか」と
大真面目に質問したら「赤ちゃんなんだから眠くなったら寝ますよw」と
一笑にふされたのを思い出した。
3人の子持ちになった今なら、先生がわろたのもわかるわ
>>512 もともとそのくらいの月齢の赤ちゃんは眠りが浅いというか
(浅いわけでは無いのかもしれないけど)寝ては起きの繰り返しで、
大人みたいに何時間かしっかり熟睡しないとダメとか
そういうことはないから、起きちゃうことは気にしなくていいと思うよ
で、起きられるのが面倒なら紙を試してみればいいし
起こしちゃっていいならいこのままでいっか、てのもアリだ
あなたが気持ちいいようにすればヨロシ
>>512 うちが生後1ヶ月前後の頃は
オシッコしても泣いて嫌がることがない赤だったのと私がダラな為
1日10〜15枚程度でした。(紙でも布でも交換回数変わらず)
1ヶ月半過ぎて連続して眠れる時間が長くなってくると
長時間濡れたオムツが張り付いているのは肌によくないのと
私が面倒くさいのとでお昼寝(2〜3時間)するときと夜間は紙にしていました。
516 :
512:2009/07/13(月) 13:06:41 ID:hK6262Co
>>513、514、515
ありがとうございます。
そんなもんなんですね。
そうと分かれば気楽に頑張ります。
それから、また質問なのですが、
皆さん、オムツ替えの後の手洗いってどうしてますか?
私は基本的に、毎回手を洗いたいと思ってはいるものの
今、里帰りで実家にいるため、寝室と水道までの距離が結構あるので
オムツ替えの度に手を洗いに行くのが若干負担だったり……。
夜中なんかは、除菌ウエッティで拭いて終わりにしてしまうこともしばしば。
衛生的にやっぱりヤバいですかね?
回数もかなり多いので、手荒れもちょっと気になっています。
皆さんはどんな感じですか?
うちなんかは汚れたオムツの保管場所が洗面所だからなぁ
新生児なら大してオムツ汚れないでしょ?
汚れてないとこだけ触るようにすれば手も汚れないし
一応除菌ウェットやおしりふきで拭いとけば十分じゃないかな
布おむつのカバーって、ものによっては赤がバタバタしただけで下がって落ちてきたりしませんか?
ミッフィーとかの絵のついたものを買ったのが間違いなのでしょうか。
頂き物の西松屋のひよこカバーは良い感じに止まりますが、他にずれないお勧めのカバーってありますか?
>>518 サイズ合ってる?もしかしたら、ちょっと小さくないかな。
うちの息子が小さくて下がることがあったもんで…違ったらごめんね。
内ベルトなら下がらないよ。
>>518さんとはちょっと違う悩みなんですが、
うちはずりばいするとカバーはずれないけど、中の輪おむつだけずれてきます。
カバーを外すとおむつの端がV字型によれていて、Vの一番下のところからオチンチンがこんにちは。
おしっこはカバーに直接放射されている状態で、カバーもびしょぬれになります。
暑いのでポリじゃなくてウールやフリースのカバー使ってるんで防水性があまりありません。
ずりばいから普通のハイハイになるまではこまめに確認して直すしかないのかなぁ。
出産予定日まで約1ヶ月の初妊婦です。
布おむつにチャレンジしたいと思って輪おむつなどを買い揃えたのですが、
いつから始めるべきか迷っています。
産後1ヶ月は平日のみ実母が泊まり込みで助けてくれる予定
(土日は夫に家事を頼むつもり)なんですが、
洗濯を毎回母に頼むとなると母の負担が大きいのではと思ったり、
私自身にも余裕がないかなと思ったり……。
産後すぐではなく、数ヶ月たってからのほうがいいのでしょうか?
産んでから考えればよくね?>521
なぜあらかじめ開始時期を設定しておく必要があるのかわからん。
退院してきて、ヒマだわーて感じなら布やればいいし
授乳でそれどころじゃない!って感じかもしれないよ
ぼちぼちやってみようかなぁーって思ったときに始めればいいじゃん
そうそう。産んでからでいーよ
赤の現物がないことには、あれこれ考えても無駄なりよ
始めるときも、今日から布オンリー!にしなくていい。
試しに一回あててみるとか。余裕あれば少し増やしてみたりとか。
せっかくお母さんが来てくれるなら、一度使い方実演してもらえばいいよ。
0歳スレと迷ったんだけど、こちらに。
夏場のオムツの使用量って、冬場にくらべてみなさんどれぐらいかわってますか?
うちは6ヶ月なんですが、最近オムツがほとんど濡れません。
以前は30分〜1時間に1度はしてたのに、今は2時間に一度。
しかも、かなりぐっしょりだったのが、最近はちょっと濡れてる?程度に。
暑いし汗もかいてるから、量が減るのは当たり前だと思うんだけど
あまりにも減りすぎじゃないのかなと。
母乳もお茶もしっかり飲んでると思うんだけど、もっと飲ませないとダメなのかな。
>>524 うちの子も去年の夏、がくっとおしっこの量が減ったよ。
ビックリするくらい減るよね。
しっかり水分補給してるみたいだし大丈夫だし、無理に増やさなくても大丈夫だと思うよ
>>520 内ベルトでおむつを挟んでみるとか?効果はわからないけど…
Vからでてるの想像して和んだw
生後3ヶ月、6sです。
最近ボディ1枚で着せてるんですが、
おまたのスナップのところから布オムツが見えてしまいます。
布オムツの皆さんはこの時期どんな服を着させていますか?
コンビミニのラップコンパクト、カーターズのクリーパーあたりを買いたいんですが、
やっぱこれだとオムツ見えちゃうかな?
見えまくりでも気にしなかったw
今、サイズは60くらいを着せてるのかな?
大き目の80買うと股のところが余裕あるよ。
>>525 レスありがとう!
こんなにガクッと減るものなんですねー。
赤のかく汗の量って半端ないからなぁ。
安心しました。
見えてても赤ちゃんだと可愛いんだよねw
>>527さんの言うとおり80着せちゃってもいいと思う。
お腹出ないから冬にも下着で着せられるよ。
530 :
526:2009/07/15(水) 21:55:51 ID:JWYCgU+G
レスありがと。
そうですね。大きめ買ってみます。
ボディは80サイズ、
クリーパーは3Mか6Mで迷ってたので6M買うことにします。
布オムツ2枚重ねになったら、お尻ももっとかさ張りそうだし。
家の中でしかボディ着せてないから、見えてても気にしたことないなー。
可愛い柄物カバーだから、はみ出さなくても透けてるw
うん、むしろ見せたい。
533 :
520:2009/07/16(木) 10:58:42 ID:JeGxFpvF
>>525 レスありがとうございます。私も初めて見た時はフイタw
パンツ型おむつカバー使ってるのでそのせいかもしれません…。(後出しすみません)
>>533 スナッピーファスナーというのを使っていますが
ズリバイしてもずれないですよ
輪おむつにも使えると説明書には書いていたような
535 :
521:2009/07/17(金) 17:12:03 ID:FmhphZoe
>>522 >>523 レスありがとうございます。
よっぽど頭がかたいのか、
「産んでから様子をみて」っていう発想がありませんでした……。
とりあえず紙おむつも購入し、
できる範囲で布おむつを取り入れてみることにします。
●の中に出てくる米粒みたいな固まりはなんだろう?
生後1ヶ月の双子を混合で育ててるけど二人共でてくる。
私は米をよく食べるがまさかねぇ〜。
消化されなかった脂肪じゃないの?
つぶつぶあるよね〜
なんかプヨプヨしてそうな・・・
だんだん出なくなるんだよね
腸がしっかりしてくるから?
混合なら粉ミルクが消化しきれなかったやつでしょ?<白いつぶつぶ
>>536です
脂肪なんですか…
しかも腸が成長するにつれて減っていくんだ…
ありがとうございます。
完母でツブツブ出てました。いいウンチなんだよと助産師さんに言われましたよ〜。
ところで、4ヶ月の娘。
ドビー輪おむつで、赤ホンの透湿カバーの70使っています。
以前このスレで、夏こそウールが蒸れなくていいと見たのですが、
赤ホンのウール70だと、3ヶ月の時点でウエストも股部分もキツくて、
60と変わらない印象。すぐに使わなくなりました。
西松屋で買ったウール70(ニシキ)もきつく、もう使っていません。
ウールという素材って伸縮性がないからキツイんでしょうか?
それとも、うちの子の腹がポチャポチャだからかな?成長曲線ど真ん中なんだけどな。
店頭では70以上のウールカバーを見たことがなく、ネットで買おうと思っているのですが
おすすめのウールカバーってありますか?お手頃だとやはりニシキでしょうか。
スタシネーターは中国産になったと聞いたので、躊躇しています。かわいいんですけどね。
542 :
名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 03:16:47 ID:1lwndiN0
ウールカバーは綿、ポリ製と異なって伸縮が無いから、小さく感じたかもしれません。ウールカバーでも、ネル製(伸縮無し)ニット製(伸縮少し有り値段はネルの倍)とあるので、購入時は大きめの方が良いかな。他にオーガニックコットンのカバーもなかなか良いですよ。
543 :
541:2009/07/23(木) 12:10:00 ID:fCGe/pMj
>>542 レスありがとう。
ボーナスも出たし、大きめのニット製のカバーを買ってみようと思います。
544 :
名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 17:20:26 ID:2gfNZaHM
今さっきテレビでオムツ無し育児って言う人でてたよ
本人もさらし布っぽい着物で子供(男児)は全裸
おまるがホーローの水差しでなんとも香ばしい人だった
赤の頃の写真がひどい全身アトピーだったみたいなので
その時にやばめな方向に行ったモヨウ。
付きっ切りでおしものお世話。
暇なんだな結局。
誰に迷惑かけてるわけじゃないし、別にいいんでないの。
まー、真似したい!素敵な生活!とも思わんけどさ。
ホーローおまるは実物触ったことあるけど、適度に重くて安定感あるし
尻もいい感じにはまるからちょっとよさげよ。
少し愚痴入るんですが、布オムツ育児に自信を持っていらっしゃる皆さんにお聞きします。
私は今1ヶ月の息子を布オムツで育てています。
理由は
・自分も布オムツで育ったから
・祖母に布オムツをもらったから
・汚れても洗えばいいのでもったいなくない
です。
ちなみに布オムツにストレスは感じていません
しかし紙オムツで育てている友人に「なんで布なの」「今の紙オムツは安いし肌触りもいい」「紙オムツの方が替える回数が少なくてすむ」「布オムツは洗濯代がかかる」等々言われ、自信がなくなってきました。
確かに事実ですし…
紙の方が家計や息子のためにはいいのではないかとか…
このスレの皆さんが布にしている理由はなんですか?皆さん自信もってやっているように見えるので。
そして弱いダメ母な私にカツを入れて下さい。
>>546 誰もが異論のない一番のメリットは
「大量の臭くて重い紙おむつゴミを処理しなくて済む」じゃないかな。
あとコレクター心がある人だと外国製のおむつカバーとか
可愛い色柄が沢山あってオサレ!というのも大きな理由になると思う。
赤のお尻(肌)のために良いのかどうかは正直不明。
布も紙もそれぞれ違う理由でかぶれる気がしている。
うちの場合は布と紙を併用している時が一番かぶれなかった。
でもオシッコで濡れていないという前提なら布の方が断然肌触りはいいよね。
いくら肌触りが良くても自分が365日紙パンツ履くとしたら嫌だ。
>>546 布おむつのほうが好きだから。ただの趣味です。
いろいろ工夫しておむつがきれいになるように洗濯するのも楽しいし
それを干してずらーっと並べるのも楽しい。
乾いてふかふかになったおむつをあててあげるときの喜びは、
紙おむつでは感じられなかった。
布が紙より優れていなくても好きでやってるんだから関係ないよ
それに紙おむつだとまだぬれていない部分があるのに捨てるのが
もったいないような気がして、ついあてたままにしてしまう。
布だとそれがなくてホイホイ替えてあげられる。
おむつをあけたとき、どこも赤くなってなくてキレイな肌が出てくると本当に嬉しい。
>>546 最大の理由は自分が楽しいから。
布オムツのハイハイ後ろ姿なんて、もうたまらんよ〜。
肌触りに関して言えば、きちんと替えるなら布でも紙でもどっちも悪くないんじゃない?
替えないならどっちも悪いし。
どっちでもいいなら、好きな方を選べばいいじゃない。
洗濯はやりかたによるけど、うちは下洗いしてつけ置き後、他のものと一緒にしちゃうから
洗濯代別に増えてないなぁ。
っていうか、増えたとしてもその友人が払う訳じゃないんだから、ほっとけって話よねw
>>547 >いくら肌触りが良くても自分が365日紙パンツ履くとしたら嫌だ
これ、ホントにそう思う!
生理の時に、パンツ型ナプ使うけど、あれで365日生活ってかなり辛い。
私は生理の度にかぶれていたのが布ナプキンにしてから解消されたのと生理痛が無くなったことで、吸水ポリマーが身体に合わなかったことがわかった。
なのでいくら楽でも我が子の尻に使おうとは思えないので布。
生理用ナプキンだってどんどん改良されてるはずなのに蒸れるしね。
布にしたときは通気性の違いにびっくりしたよ。
>>546 >>548さんと似てるけど、うちもほんとにただの趣味です。
子どもにどんな服を着せるか、親が決めるのと同じレベルかなと思っています。
車なしの自分は大きな紙おむつのパックを買ってくるのが大変。
もちろんゴミ出しも面倒。洗濯して干してたたんで…の方がよっぽど楽です。
うちはよく下痢するんですが、●の様子がよくわかるのはいいですよ。
ちょっとゆるくてもすぐに染みて気づきます。
紙を使うこともあるけど、イマイチどれくらいゆるいのかわからない。
(これは紙を使い慣れてないせいなのかな?)
家計的には、海外製のオムツカバーをいっぱい買ってしまうので
正直いって全然節約になってないorz
一応、紙オムツ買った場合の金額を計算してそれ以上にならないように
抑えているつもりだけど…やっぱり趣味ですねw
あと自分の使いやすいようなオムツカバーを手作りしたりして、
それも楽しいです。
最近生理再開してケミカルナプキンつけたら恐ろしく気持ち悪くて
びっくりした。自分も布ナプしようと初めて思ったから、
赤さんも布のほうが気持ちいいのかな?とは何となく思います。
人が布だろうが紙だろうがいろいろ言ってくる人は、
私なら可能な限りスルーしたいなぁ。
うちの息子は4ヶ月で90までサイズアップしたから、カバー代がやたらかかって
紙の方が安いかも…と思いつつ使ってて一歳二ヵ月の今は布で良かったと思ってるよ
やっぱり安いと思う。私はケチなのでホイホイ替えられる布がいいな。
あと、紙おむつの匂いがダメなので布を使ってるかな。
楽な割りに布使ってると偉いわねって言われるからラッキーw
同じように回数変えるなら布の方が断然安いよね。
紙のほうが安いっていう人は2〜3回のおしっこでようやく替える人たち。
洗う手間といっても下洗いさえすれば洗濯機が洗ってくれるし
オムツの値段を気にして特売に走らなくてもいい。
2才の子の下痢が続いている今本当に布でよかったと思う。
紙だったら1パック3日で使い切っちゃいそうだよw
おむつ代もゴミの多さも恐怖。
どんなにくさくて汚れても下洗いして漂白剤を突っ込んだバケツにいれれば終了だ。
546友人は546が「布オムツで愛情たっぷり育児してるアテクシ」に見えたか
姑にでも紙オムツとがめられて八つ当たりしたんじゃないの
紙オムツの方が替える回数が少なくてすむとはいっても、
子供がおしっこする回数は同じなんだよ。
おしっこを股からぶら下げっぱなしにさせられて楽だよ、
って言ってるようなもんだと思うんだけど。
まぁ私も紙使うときはちょっぴりしっこで尻がサラサラなら替えないけど、
それを紙の利点とは言いたくないよ。
安いったって布オムツが手元にある以上、洗濯代を加味しても紙に乗り換えるのは余計な支出だし
紙はサイズが大きくなってくると単価が跳ね上がるよ。
肌触りは布と同等なら布でもいーじゃん、だし
そもそも人の育児に口出すなっつの。
汗でおしりがかぶれるようになってきました。
この季節だけは紙もいいな、と思います。
洗濯する時は他の洗濯ものと分けるのかな?
>>555 うちは紙と布併用だけど、紙も汗でかなり蒸れるよ。
昼間紙にしてたらおしりと股がすごいかぶれた。
それまでは何ともなかったのにね。
外に行く時以外は布にしてたらちょっとは良くなってきました。
558 :
546:2009/07/24(金) 07:23:19 ID:Z5cb0n0v
>>546です
>>547 ありがとうございます。
ゴミは少ないですね。
病院で紙だったとき新生児なのにやたらとゴミが多かったですから。
うちは外国製カバーは高くて手が出ませんでしたが、可愛いカバーをネットで見つけるのは楽しいですね。
>>548 ありがとうございます。
趣味ですか…確かに近いかもしれません。
私もおむつがズラーッと並ぶ様は爽快で好きです!
この時期はなかなか乾きませんが。
>>549 ありがとうございます。
布おむつのおしりはポッテリしてて可愛いですよね。
洗濯はおむつだけ別に回しているので水道代はあがりました。
それと私も「ナプキンを365日つけているのは嫌」とは思ってました。
>>550 布ナプキンよさそうですね。
布おむつにも抵抗ないしつかってみようかな。
559 :
546:2009/07/24(金) 07:25:08 ID:Z5cb0n0v
>>551 ありがとうございます。
私も車がないので自分で買いに行くのは辛いです。
布は家の中だけで完結するから楽ですよね。
>>552 紙オムツ臭いですよね!
うちは外出の時は紙ですが、明らかにオシッコとは違う匂いがします。
匂いも健康のバロメータなので違いがわかるのか心配です。
あと偉いと言われるのは多少嬉しいかも。
>>553 ありがとうございます。
友人はどうやら1日5回くらいしかオムツを変えていない模様(多分新生児の頃から…)。
金と手間のかからない育児が自慢のようです。
>>554 ありがとうございます。
友人は妊娠中からアドバイスと言う名のおせっかいやきで。
人のやり方にケチつけるのが生きがいみたいです。
私もそれはわかっているのですが、あまりにも色々言われるのでヘコんでしまいましたorz
全レス要らんぞ
うちのは布でかぶれたから
せっかくのファジも無駄にw
せめて次の子に回そう。。。
布ライフ楽しめるお前らが羨ましいわ
うちの子も布でかぶれた。暑くなってきてから急に。
紙と併用なんだけど紙にしたときだけ赤くなってかわいそう。
頻繁に変えても赤くなる。
ゴミも出ないしお金もかからないからいいんだけど暑い間は紙かな。
>>561 カバーが通気性悪いんじゃない?
カバーじゃなくておむつバンド(要は単なる幅広ゴム。私は古いヘアバンドで代用w)で
留めてみたらどうだろうか。
カバーないから昼間しかダメだけど、ふんどしぽくてカワエエよ。
うちの双子姉妹は紙オムツでも眠りが浅いと1回で泣いて呼ぶ。
布で泣いたら換えてもらえるって学習したのか、不経済でたまらん…だから赤の眠りが深い夜中だけ紙にしてる。
布はやっぱり何枚使ってももったいないって感覚が一切ないのが良い。
紙おむつを買いに行く方が大変で交通費が馬鹿にならないので布ユーザー。
えらいね^^と言われたけどものすごく恐縮してしまう。
だって洗って干せば乾くんだから楽してるよなーって思うこともある。
あとは何枚使っても洗えばいいやーって思えるので単価を気にしなくていいから気楽だ。
雨続きだったのと買いだめしていた紙がサイズアウトしそうだったので
夜のみ紙だったのを一日中紙にしていたら
あっというまにオムツかぶれ&汗疹になった。
布に戻したらすぐにキレイになった。
紙っていうか、紙のときにつかうおしりふきでかぶれるなー
旦那と赤に留守番してもらうときは紙
紙でいいよといったのに、旦那ががんばって布にしたことがあるんだけど
3時間おむつ替えしないでゲームしてて、おしりが真っ赤になってた
だから紙にしてといったのに…
一長一短だね。
紙(布)でなきゃ赤が病気になるもんでもないんだし
母親が楽しい方にすればいいんだよ
一週間ほど実家に帰るのですが、
そういう場合みなさんはどうしてます?やっぱり実家付近で紙を購入ですか?
普段使ってるバウンサーを送ろうかと思っているので、
ついでに布セット(バケツも)も一緒に送ろうかと考えたのですが
実家での洗濯とか考えたらそこまで気合い入れる必要も無いかな、と迷ってます。
親戚はみんな紙でやってるので、実母も「なぜ布?」派だし…。
帰りは旦那が車で運んでくれるからいいのですが…どうしようかな。
>>567 うちは最高で2泊しかしたことないので
参考にならないかもしれませんが
紙で過ごしました。
1週間ほどだと布セット等の準備も考えると紙の方がいいんでは?
うちも紙
1ヶ月近い滞在でも紙
実家滞在中は外出が多いとか、買い出しが億劫でない環境ってこともあるけど
まぁやりたいようにやればいいと思うよ
「なんで布?」とグチグチ文句つける人でもいるのでなければ。
干す道具の確保もお忘れなく〜
570 :
567:2009/07/27(月) 14:18:00 ID:Jlw66flE
やはり外泊時は紙ですか。
よく考えたら着替えだけでも結構な荷物になりそうだし…
お二方のレスで肩の力が抜けました。ありがとうございます。
571 :
名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 08:32:07 ID:qsJh4/6a
2歳を過ぎた娘です。輪おむつ2枚重ねで過ごしていますが、
90のおむつカバーがきつくなってきました。
体重は13キロくらいで、体型は細身〜標準かと思います。
90以上のおむつカバーってなかなかないですよね。
トレパンに移行するか・・・でもまだ尿の間隔も開いておらず、
トイレトレに強引に入る気持ちは私のほうになく、
最後の子供なのでまだ布おむつ生活で良いかなと思っていて。
何かお勧めのおむつカバーはありますか?
今は、国産のベルト式の防水タイプを使っています。
ネットで検索してみましたが、外国製はいまいちよく判らず。
パンツ式カバーというのに興味ありありです。
親切な方、どうかお知恵をお貸しください。
>>544 おむつなし育児は昔の日本では普通に行われてたことって聞いたことあるわ
生後2ヶ月くらいからはおむつなしで、赤がしたそうな素振りを見せたら受けとめるとか
常に抱っこだったんだろうね
今も全裸の赤をスリングに入れて生活している民族いるじゃない
あれもそう
真似しようとは思わないけどね
初歩的な質問ですみません
4ヶ月赤
今日から布おむつデビューですが
うん●をしたおむつはトイレで洗って洗剤漂白剤ですか?
うん●を水道で流していいか迷い
トイレで流したのですがトイレも不衛生な気がして・どのように扱っているか教えてください
>>573 うちは離乳食始めるまでは●の臭いも気にならなかったから水道で洗い流してた。
離乳食始めたらさすがにだめかなと思ってトイレで振り洗いしてるよ。
トイレに抵抗があるならバケツに水をためて振り洗いして、その水をトイレに流したらいいんじゃないかな。
続き
振り洗いした後は石けん付けて水道でゴシゴシ洗ってある程度汚れを落としてから洗濯機で洗ってます。
漂白はピンクカビが発生した時しかしてないよ。
即レスありがとうございます!
トイレではふり洗いなのですね
ゴシゴシ洗っていました(汗)
バケツはいいですね やってみますピンクのカビがでることがあるんですか!?
漂白剤活用したいと思います!
すみませんもう一つ質問です
オシッコをした後のおむつは洗ってから洗剤入りバケツに入れるのですか?
>>576 そのへんはもう、個人の感覚次第。
きになるなら洗えばいいし、気にならないならそのままでいいし。
こうしなくてはダメ!というルールはないから
自分の好きなやり方でいいんだよー。
ちなみにうちは、●は水道で下洗い(洗剤ナシ)、小はそのままで
どちらも塩素系漂白剤入りのバケツにポイ。
翌日そのまま洗濯機です。
ちなみに、ピンクカビはお風呂場でもよく発生するものと同じ。
洗いが甘いと発生しやすいようです。
1歳から布に変えた方いるでしょうか?
いままで紙だけだったけど節約したくて布に変えようかと考えています
今1歳2ヶ月で、オムツ外しは来年で考えています。
最初に費用はかかるけど、2人目も視野に入れているので、今いる子がオムツ外れても無駄にならないかな。
ノシ
つっても併用にしただけだけど。
ぱんつBigの値段と、はずした後
あまりにかさばる(すぐゴミ箱いっぱい!)のに
イラっとしたもんでw
2人目予定ありなら無駄じゃないと自分も思うよ。
次の子(まだ腹の中)が落ち着いたら使うつもり。
カバーだけ買い足せばいいもんね。
−−−ここからは余計なおせっかい−−−
ただ、オムツ外れを視野に入れた
「不快感を感じてもらう」なんていう用途を期待されてるのなら
無駄に終わるよ、と言っておくw
もちろん、布だと濡れたら即替える方式になっちゃうせいか
不快感とか全然役に立たずw そういう用途ならトイトレ始まってから
一気に布パンとかノーパンにするのがいいお
>>571 ブルー、ピンク、クリームのかな?蒸れるから、暑い時期は避けてます。今は、両開きのトレパンor4層のトレパン+布おむつで過してます。毎回トレパン交換ですけど。
>>571 コンビのストレッチパンツとパンツ式カバーを今の季節も使ってますが、いいですよ。
ストレッチパンツはフリーサイズで95まで、パンツ式カバーも95までサイズ展開あるようです。
パンツ式は片端がスナップ開きになっててうんち交換がスムーズ。防水もいいです。
ストレッチパンツはかなーり伸縮性があってフィット感がいいです。
股部分は、大きい子だと少し小さく感じるかも…うちはちびなのでどっちも好きですが。
トレパンで毎回交換に躊躇してるのなら、上記試してみてもいいのでは。
>>576 うちはおしっこのオムツは洗わずに専用のバケツにそのままポイポイ入れてる。
でもそれだとカビやすいらしいのでオムツ全体が完全に水につかるような大きなバケツに
入れた方がいいみたいです。カビに酸素を与えないように。
ピンクカビが発生したら酸素系漂白剤と粉石鹸で煮洗いしたら綺麗になるので
だいたい4〜6ヶ月に1回くらいそうしてます。
タオルや赤肌着の隅がたまにピンクになるので一緒に煮洗いしてます。
>577>582
レスありがとうございます。
早速 洗剤と漂白剤入りバケツにおむつを貯めて洗ってみました
これからはカビに気をつけていきたいと思います。
>>579 ありがとう! トイトレはあまり期待せずにw布試してみようと思います。
やっと梅雨明けキタ――(゚∀゚)――ッ!!@関西
これでやっと存分にオムツを太陽に当てられるー!!
2月生まれの息子。
新生児時代は頻回交換に挫折。
そうこうしているうちに梅雨入り。
昨日ようやく梅雨明けしたのでみなぎるやる気とともにこのスレに来ました!!
おむつカバーがキツキツだ…orz
587 :
名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 15:06:40 ID:ZepwuTs1
質問です。当方、ただいま一ヶ月半の娘持ち。
現在、里帰り中なのですが、お盆過ぎに自宅に戻る予定。
今は母が洗濯をしてくれていて、一日に二回(以上)洗濯機を回している模様。
ドビー60枚使っていて、足りなくなったことはないのですが、
梅雨の季節ということもあり、乾きが悪い時は結構ギリギリな感じ。
私はかなりのダラなので、洗濯機を回すMAXが一日に一回なのですが、
(場合によっては2日に一回だったり)
間に合うかどうか不安です。
おしっこ&うんちの回数は、月齢が上がるにつれ、少なくなるものですか?
特に回数が多いのっていつ頃でしょうか?
あと、最近、おしっこはしていないようだけど微妙に湿っぽい……
という状態の時がよくあります。
汗なんでしょうけど、替えるかどうか迷迷っています。
皆さんどうしていますか?
それと、おしっこをしているかどうか、手で触って確かめる意外に
判別する方法って、ないものでしょうか?
パッと見て分かると助かるんだけどなぁ。
リトマス試験紙が欲しいなぁなどと考えたりするのは私だけでしょうか?
>>587 60枚もあるなら十分だと思う。
洗濯が間に合わなくて足りない時は紙おむつ使えばいいんじゃない?
オシッコの回数は月齢が上がるに連れて少なくなるけど
今度は1回の量が増えるからドビー2枚使わないと吸収しきれなくなったりする。
たぶん3〜6ヶ月くらいが一番1日の総尿量多くて
離乳食が軌道に乗ってミルクやオッパイを飲まなくなると尿量減ってくる。
交換頻度とか汗だけでも交換するかどうかは親のシャキ度合いと
赤のお尻の丈夫さ度合いによる。
>>587 汗だけの時は交換しないこともあるけれど、うちのは鉄のお尻だからなあ。
匂いでわかるようになるのももう少し先だと思うから、今は手で確かめるのが
確実なんじゃないでしょうか。
おむつカバーがしっとりしてる感じや、おむつカバーを通して湿気を感じるとき、などは目安ではないかと思うのですが、
使っているおむつカバーによっても違うだろうから、これ、とは言えないと思いやすよ。
布おむつは、ズボンを脱がせずに交換できると聞きましたが、
ファジバンズなど、ポケット型というのは、ズボン脱がせなきゃ交換できませんよね?
>>布おむつは、ズボンを脱がせずに交換できると聞きましたが
そのたわごとはどこのマジシャンに聞いたんだ。まずそこから話せ。
ファジなどポケット式の話は過疎ってる海外オムツスレでじっくり聞くぞ。
ちなみに、立ったまま大人しくしてるコドモ限定で、ズボンを膝まで下げて
なんとか交換可能って意味なら、テープ式の紙オムツでも不可能じゃない。
外のトイレとかで寝かせられない時に靴はいたまま交換する。
それならむしろポケット式の方が(吸収体がよれない分)やりやすい。
ズボンのお尻部分だけひろげて、腰部分から濡れた輪オムツ引っこ抜いて
新しいオムツつけるなんてことなら、普通は無理。
仮にやったとしても、緊急事態に限ると思う。
>>591 すみません。アンポンタンな母から聞きました。
詳しくご説明ありがとうございます。
恐ろしい幻想を抱いておりました。危ない危ない…
593 :
名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 12:18:13 ID:/FZ9mVzd
すみません、質問なのですが・・・。
おむつのつけ置き用で風呂の残り湯を使うと雑菌が増えたりして不衛生でしょうか?
今は水道水で●用にセスキ酸水、おしっこ用にクエン酸水を作ってつけ置きしています。
洗濯は一日一回です。
あげてしまいました!すみません!
教えてください。
布おむつ使用のみなさんはおしり拭きは何を使っていますか?
やっぱりいらなくなったTシャツとかを濡らしていますか?
>>590 コンビの「蒸れない…」パンツ型オムツカバーなら、立ったままズボンを下げるだけで楽に変えられるよ。
うちの娘(1歳6カ月)はタッチができたころから愛用中。
ちょい高め国産のおかげか、丈夫で使いやすいけど、さすがに半年以上毎日使ってたら、へたれてきたorz
また同じのをポチったよ。
>>593 どうせ洗うんだから、多少雑菌繁殖しても問題ないと思う
うちは残り湯使ってます
>>595 切ったフリースとか使ってたときもあるけど
いちいちしぼるのが面倒で市販のおしりふきに戻ってしまった
メリーズのトイレに流せるやつ
>>595 色々だなあ。
今は切ったフリース使ってる。
というのもおむつ替えが頻繁な時、「お尻拭きはゴミ箱、濡れおむつはバケツ」
がいちいち面倒だと思ったから。
一気にバケツに突っ込んでおけるから楽なんだよね〜
でも市販のものも常備しある。滅多に使わないけど、ないと困る時もあるから。
>>595 おしりふきは流せないから別に袋に入れてゴミ箱へ、
っていうのが激しく面倒で、
フリースで拭いて使用後一緒に洗ってますた。
>>595です。
みなさんレスありがとうございます。
私も、布よりフリースの方が良さそうですね。
冬物の箱をあさってみます。
あと、流せるおしりふきも買ってきます!
今日から布使い始めました。
●をしてカバーにも付着したのですすぎ洗いし、合成洗剤と
ワイドハイターで洗濯したのですが、臭いが取れてない。
付け置きしたら防水が弱くなると書いてあるし、どうしたものか…。
>>601 日光にあててみたら?
くさいカバーを履かせるよりは、
多少防水が取れたって、漬け置きの方を選ぶけどな。
よっぽどダメになったら買い替え。
おむつカバーなんてそう高いものじゃなし。
>>601 「すすぎ洗い」が気になるなあ。水で洗ってるのかな?
●したときはすぐに洗濯用固形石けんで下洗いしたらほとんど汚れ取れるよ。
次の日に普通に洗剤+酸素系漂白剤で洗ったら真っ白になるし匂いも全くない。
固形石けんは100円くらいだし、オムツ以外の部分用洗いに使えて便利。
>>601 質問の答じゃないけどポリエステルのカバーだと
軽く歯ブラシで擦りながら流水で流すだけで奇麗に落ちるよ。
綿のカバー使っている時はしっかり固形石鹸でもみ洗いしないとダメだった。
布のつけおき用に大きなバケツを買ったんだけど
さすがに45リットルは大きすぎたか・・・
せいぜい30あれば十分ですよ皆さん・・・orz
うちは、7Lで十分ですけど…。夜と昼寝と外出時は紙なので、布は1日6〜7回、紙は5枚使用です。年齢が上がると交換回数が少なくなるけど、毎回カバーも交換しないと、カバーを外してる。
併用だとそんなもんだね
うちも8L
>>601です
カバーはファジバンズです。外国製スレの流れが過疎ってたので
こちらで質問させていただきました。
すすぎは水洗いでした。洗濯洗剤に漂白剤入れて洗いなおしてみます!
ファジ等ポケット式をカバー使いなら外国製スレで聞いた方が良かったね。
過疎ってるけど常駐さんは(私も含めて・591さんとか)居ると思うよ。
私も綿100%カバーかと思ってた。
ただ、ファジならなおのこと臭いが残るって不思議だなあ。
フリースは汚れも臭いも残りにくいし、私も合成&ハイターでさっくり洗ってる
大人臭の2歳児だけど特に臭わないよ。
もしかしたら、初布おむつと言うことで凄く神経質になってないかな?
ウンチの臭いじゃなくて、なんか生臭いような変な臭いだったら
かなりやっかい。痛むの覚悟でお湯で漬け置きとか必要かも。
違ってたら失礼だけど、ファジは中古じゃない?
洗い方が悪いと臭いが残るようになるよ。酷い臭いがする。
あと知ってると思うけど、ファジでもカバー使い限定なら石鹸こすり
つけても大丈夫ですよ。(ポケット使いなら絶対だめ)
帰省中は、紙オムツで過ごす予定だったけど、1日目で腰の辺りに汗疹が出来てしまった。夜中、子供が寝ている間に車で往復3時間、自宅に布オムツを取りに帰った。併用だから、肌トラブルが少ない事を実感した。
611 :
名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 13:43:57 ID:hA7ry/Iw
もうしっかり歩いたり走ったりできる時期のお子さんをお持ちの方、
今の時期(真夏)でもおむつしてます?
うち、エンゼル成型2重なのでものすごく暑いと思うのですが、
今日知人に「夏場はトレパンにしてる」と言われ、目からウロコ。
トレパンは本格的にトイレトレ始めてからと思い込んでたのですが、
もしかして「夏場はトレパン」は常識というかメジャーな方法なのかしら。
うちは、併用→歩き出してパンツ型紙おむつでしたが、夏場だけは1歳代からトレパンです。
トイレトレをしようとしたわけでもなく、知人からトレパンお下がりを頂いて履かせてみたら、
子どもが気に入ってしまって、紙おむつ履かなくなってしまったのでorz
涼しくなったら大丈夫だったんですけどね。
紙おむつは蒸れるから嫌なのかも?
布でも蒸れるなら、トレパンは良いかもですよ。
トレパン+布オムツを中に入れておくと意外に漏れないです。
ただ、●がトイレでできないとトレパンは洗い辛いかも。
うちはトレパンにすると同時に●だけトイレ行くようにしました。
>>612 レスありがとう。なるほどー!うちは今1歳7ヶ月、歩けるようになって初めての夏なので、
夏場はトレパン思いつきもしませんでした。
トイレトレは本格的ではなくとも始めてるので、せっかくだし有効活用できるかもですね。
蒸れたりかぶれたりの悩みはないけど、さすがに暑いだろうなあと思って。
といいつつもう秋の気配ですが。
トレパン+オムツで行くなら、ライナーなどで工夫すればうんちもクリアできるかもですね。
トレパンなら1日何枚くらい使うのかなあ。ちょっと調べてみて、いけそうなら買って来よう。
614 :
名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 18:12:55 ID:xz3IylBX
ほほえみ工房で70、80、90のフリーサイズのカバー買った方いますか?
まだ3ヶ月6キロなんですが、太ももに跡がつきます。
こんなものなんでしょうか?
ほほえみで販売されてるフリーサイズのカバーって、60-80と80-95cm。70、80、90cmはアソート。フリーサイズのはポリ製だから今は使用してないけど、うちの息子の場合は、足のつけ根に痕はうっすら付く程度。他のメーカーのも同じですけど。
中の人が産まれたら布デビュー予定で、ここ見てイメトレ中です。
●オムツはトイレふり洗い→洗面所で固形石鹸でザッと洗い→洗剤いりの漬け置きバケツ
の予定ですが、ゴム手袋ってするべきですか?
手荒れなんかは気にしないですが、衛生の面ではするべきですかね?
御意見下さい。
新生児の段階ではふり洗いで振り落とすものもないような
>>616 下洗いするとき歯ブラシで軽く擦るとこびり付いたユルウンも簡単に落とせるよ。
ゴム手袋は手荒れあるくせに面倒くさくてしたことない。
私はトイレに素手を突っ込む勇気はないのでゴム手袋してるなー。
御意見ありがたいです。
やっぱそこも人それぞれですね。
安い手袋買っといて、やりだして考えてみます!
ミルクの●って新生児でも結構ネト〜ってしつこい。母乳ならすぐ落ちるけど…
私はオムツ洗い用のブラシを使ってる。
普通のトイレ洗うやつ…これが結構落ちるんだよ。
柄が長いからトイレの奥まで手入れなくて良いし。
●布オムツと一緒に最後にトイレの流水ですすぎ洗ったらハイター入りバケツに突っ込んでる。
可愛い柄のおむつカバーを見つけたけど、トイトレも進みつつあるし、ポリと綿とフリースのカバーを数えたら20枚あった。一人で終わりだから、迷う。1歳10ヶ月。
私は産後すぐの体力ない時期はライナー様様だったな。
ライナー捨てて、洗面所で洗って、バケツにつけておく。
年明け出産予定で今赤用品を準備中です。
先日デパートのセールで、エンゼル商事の布オムツを見かけました。
話や実演を見ると大変使いやすそうで、取り敢えず1セットだけ買ってみましたが、
近日また別のデパートのセールに出展するようなので、追加購入するか迷っています。
使い勝手が良いなら実用できる枚数揃えてしまおうかと思っているのですが、
実際使った事のある方がいらしたら、使い心地を教えて下さい。
>>624 いいよ。カバーはすごくおすすめ。
ラッキーオムツは高めなので、普段使いにはちょっと辛かった。
10枚くらい買ってドビーと併用したりしましたわ。
物はいいのですが、お値段がね orz
それと私がヘタなのかライナーでうまくオムツを包めずベビーネンネのライナーを使いました。
新生児ちゃんなんて使用枚数が多いから他のオムツと併用がいいと思いますよ。
応用が効くドビーオムツも用意すると便利。
あちこちのクチコミみる限りエンゼルのおむつは評判いいよね。
自分も12枚ほど買いました。まだ産まれてないので感想は言えないけど。
でもお値段高いんだよねー。
ヤフオクで中古でもエンゼルのは結構人気あるような気がする。
キレイに使って出品すれば十分元が取れるような気はするけれど。
ラッキーオムツ、冬と梅雨の時は乾くまで時間がかかる→ドビーを併用する→ドビーのみの使用になる→暖かくなったら使用すると片付ける→去年の冬から使ってない事に今、気付いた。洗濯しよ。ライナーは、使い捨てです。
エンゼルのオムツの真骨頂はあのライナーにあると思うがいかに。
でも低月齢時代なら使い捨てライナーの方が楽だよね。
0歳代に使うならカバーもかなり優秀だと思う。
ラッキーオムツ自体は成形おむつの中で、中の上位のMY評価かな。
余り買いすぎずドビーと組み合わせるが吉、に一票。
間もなく二ヶ月の赤。布生活してますが、まだコツがつかめないでいるのでいろいろ教えて下さい。
主にドビーを使ってます。
●オムツは下洗いしてセスキバケツにつけ置きしてますが、下洗いって黄色い水が出なくなるまでやりますか?
ちょこっとだけ●がついたオムツや洋服もセスキバケツに入れますか?
初めはソフライナー使ってたけど、ソフライナーの上をゆる●がすべって太ももからだだ漏れしたんでやめたんですが、
ソフライナーは●が固形になってから威力を発揮するものですか?
何ヶ月ぐらいから二枚使いにした方がいいんでしょうか?
子供6ヶ月
●オムツは重曹を使ってしっかり目にしてるな〜。
理由はないんだけどw
黄色のが落ちていくの楽しいからかな?ww
私もソフライナー使ってるけど今の所大惨事はないな。
ゆる●でもがっちりチャッチしてくれてるよ。
うちは二枚にしたのは4ヶ月くらいかな〜
いつからではなくて一枚では足らなくなってからでいいと思うよ。
私はカバーが綿なのでちと早め。
>>629 私ももうすぐ2ヶ月です。
ソフライナー使っていてずっとゆる●だけど、私も大惨事はまだないです。
●オムツはソフライナー捨てて下洗いなしでセスキバケツにポイです。
洗濯する頃にはバケツの水が黄色くなっています。
それを手で絞ってから洗濯機に入れて洗ってます。
下洗いなしなのは面倒だからw
でも洗いあがり真っ白で何の問題も無いです。
●が付いた服は下洗いしてから別のバケツに浸けてます。
>>630,631
レスありがとう。
ソフライナー上手く活用されてるんですね。
だだ漏れした時が授乳中で体が横向きだったから仕方なかったのかな。
でもライナー捨てて下洗いなしは手あれのヒドい私にはとっても魅力的!!
もう一度ライナー使ってみます。
今日から昼間だけ布デビュー@2ヶ月半
しんどくない程度に頑張ります!
>>632 下洗いするときに綿手袋をして、それからゴム手袋するといいよ。
●もそろそろ回数が減ってくるからがんばれ!
>>633 いらっしゃ〜い のんびり適当にね♪
産まれて1ヶ月、1週間前から昼間だけ布。
まだ慣れていなくて大変だけれど、紙おむつにはない癒され感があるね。
おしりがモコモコしてアヒルみたいで超かわゆいし
抱っこする時に安定して抱きやすい。
636 :
名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 11:23:31 ID:GkR3lzVZ
>>635 わかる〜。
真っ白の短肌着にまっしろの布おむつ。
それだけで萌え。
チラ裏なのにsage忘れた…orz
子供が1歳過ぎて布にしたけど、カボチャパンツみたいなオムツ着けて歩く姿も可愛いよw
白無地の紙オムツってないもんね。
真っ白洗いざらしの布で全身包んでやる充足感はたまらん。
そうなんだよね〜
うち今一歳。ちょっとずつ歩くようになったんだけど、
おむつのお尻がフリフリするのがカワエエ
女の子だから、フリルの付いたブルマを色々探しては穿かせてる。
見てるだけでたのしいわあー。
>>624です。
規制で書き込めず遅くなりましたが、エンゼル商事のオムツについて、色々教えて下さりありがとうございました!
乾きにくい時もあるけど、概ね好評なのですね。
とりあえず10枚位買ってみて、実際に使ってみてから
買い足すなりドビーやその他のものも検討してみたいと思います!
携帯からですみませんが、相談させて下さい。
2ヶ月7キロ超えのデカ男児なのですが、おしっこの量が多く1ヶ月頃から輪オムツ2枚+70センチオムツカバー使用です。
太ももムチムチなので足まわりがキツくなってきて80センチカバーを購入してみたのですが、さすがに大きかったようで余ってしまいます。
何かいい方法ないでしょうか。
ちなみにゆる●が漏れるので今までは三角折りと四つ折りで組み合わせていました。
>>642三角折りって、足の動きの妨げと股関節脱臼の恐れになると聞いたけど、今は大丈夫なのかな?ウチはカバーの大きさに合わせて4つ折りの間に6つ折りを挟んで使用。♂なので、前厚くしてます。
>>643 知らんかったですorz>股関節脱臼
ありがとうございます。
四つ折り+六つ折りやってみますね。
>>644 〆た後でごめん
赤ホンで売ってるテトラテックスのおむつカバーが
他の同サイズの物よりゆったり目に作ってある感じがする
試してダメだった時に無駄になるので強くオススメはしないけど、参考までに
すみません、質問です。1歳3か月女児持ちです。
4か月になる前から布オムデビューし早1年です。
エンゼル等の外ベルトカバーを使ってたんですが、
歩きまわるから、とニシキのストレッチパンツを買ったのはいいですが、
イマイチ使い辛く、絶対おしっこだ、と言う時にしか使えてません。
中だけ取り換えようとすると、フィットし過ぎるせいか
ヨレまくってしまいます。(ウンだと多分大惨事。)
赤ちゃん工房等の成形使ってるのが悪いと言えば悪いのかも。
そこで、もしユーザーがいらしたら、コツと言うか使用状況を
教えていただけたらと思います。
それともう一つ、最近困ってることがあって、
お盆の帰省後から後追いがひどくなった娘が、
オムツ替え後は泣きながらついてきてしまいます。
おしっこの時はいいんですが、ウンの時は
トイレと洗面所往復するので邪魔されまくってます。
こっちに来られないようにしてたらドアの向こうで大絶叫。
みなさんどうしてるでしょう?
やっぱ来られないようにしてますか?
>>646 うちも後追いすごいっすよ
月齢近いですね。そういう時期なんでしょうか。
もう諦めて、一緒にトイレでジャーするのを見せたり、
洗面所でおむつの下洗いする間、足もとにいさせたりしてます。
というか家が狭いんでそれ以外出来なくて。
648 :
646:2009/09/05(土) 14:26:51 ID:9AmUh736
>>647さん、ありがとうございます。
後追いはそんなお年頃ということで
ウンに触らせないよう注意しつつやっていきます。
ウチも狭いアパートですが、リビングのドア閉めたら
洗面所の方に来られないんで便利と思ったんです。
最近は仕方なく後ろに付きまとわれたままウン処理をしてます。
と言うか、私がウンの時も一緒wちょっと嫌ですね。
トイレに遊びに来てる感じで楽しそう。
いっそ本人がトイレでしてくれないかな。。
>>646 膝下までパンツを下げてオムツを抜いて、パンツの上に綺麗なオムツを置いて、前を片手で押さえながら前からパンツを上げて後ろは上げきる前に整えている。パンツのお腹の部分は伸ばした状態から半分に折って、さらに半分の長さのまま折り返してる。
650 :
646:2009/09/05(土) 16:06:32 ID:9AmUh736
>>649さん。
そういえば、お腹の部分はそのまま何もせずにおろしてた気が。
これから何回か折っておろしてみます。
ドビーの方が折り方次第で何とかなりそうな気がします。
最近ゆるウンで回数多めだから、また固ウンに戻ってから
チャレンジしてみます。ありがとうございました!
成型オムツは店(メーカによって)値段がかなり違うんですか?
アカホンしか近くにないので見てないんですが5枚で1000円ぐらいでした
ヤフオクだと中古でも25枚で3000円とかで落札されてて、配送料とか入れたら買ってもあんま変わらない気がしたもんで
50 60 70 80 90サイズ一番長い期間使うのはどのサイズですか?
>>651 値段はかなり違います。
5枚で1000円のものもあれば、4枚で2500円ちょいというものもあります。
サイズは、おむつじゃなくておむつカバーですか?
どのサイズが一番長く使うかはその子次第だと思うけど、
少なくともうちの子は50サイズは1ヶ月くらいしか使えませんでした。
産後1ヶ月から使用です。参考までに。
カバーは赤の成長を見ながら購入した方が良いと思う。成型おむつはメーカーによって値段は違いますよ。1店舗だけで決めないで、ベビー用品のコーナーや専門店で見くらべしてから購入を決めた方が良いかも。
>>651 うちの息子は3600で生まれて1ヶ月検診のときに2キロ増えてた。
なので50と60サイズを用意してたのに、結局使ったのは1ヶ月検診辺りまでだったよ。
半年くらいまではあまり動かないから、太ももが太くて4ヶ月で90を使ってたよ。
一歳三ヶ月の現在は80と90を使ってるよ。
個人的に長く使ったのは90だけど、そればっかりは人それぞれだから
とりあえず、ちょっとだけ買って良かったら買い足すとかでいいと思う。
大きめで産まれそうだったら、70とか使うまで紙おむつの方が安いって事もあるよ。
655 :
651です:2009/09/18(金) 20:11:07 ID:PpajgPX8
布オムツ&布オムツカバーを聞いた者です
成型オムツは値段がかなり違うんですね、西松屋やベビザラスにも行ってみようと思います。
カバーは50が3枚に50〜60が一枚あるんで使ってみようかなと思ってたんですがすぐ成長して使えなくなるんですね
70や80 90も買ってみます、いろいろ詳しく教えていただきありがとうございました。
>>655 それだけあるなら、とりあえずカバーは買い足さなくていいと思う。
挫折する可能性もあるし。
成長にあわせて買い足すで。
双子妊娠中です。
母が、あんたたちもずっと布オムツで育ってきたから!
双子なんて紙にしたら莫大なお金がかかるから絶対ムリ!
と言い布オムツしか準備させてくれません…
私は併用にしたいのになんか強要されるとただでさえ初の赤ちゃんに双子でちゃんとやっていけるか自信なくて。
>>657 里帰り出産なら、旦那さんに入院中に出産御祝いで頂いたふりをして購入してきて頂く。双子ちゃんなので、新生児より小さいサイズのオムツが必要になるかも知れないので、時間がある時に赤ホンで先に見に行った方が良いですよ。
>>658 いいアイデアありがとうございます!
里帰り予定ですがオムツ以外にも母は自分の世代になかったものには『そんなもの要らない!』とすごく否定的なので(前開きの産褥ショーツや授乳クッションなど)息がつまりそうでした。
旦那に頼みます。
>>659 うん頑張って
でも産褥ショーツは正直いらないかも(帝王切開なら別だけど)
産院でも1枚くらいは貰えるしね
ちょっと大きめの生理用ショーツで十分だよ
授乳クッションはあると便利
母用の円座クッションとしても使えるしw
産褥ショーツ本当にいらないよね
あのオマタ部分をあけてお世話してもらった人ってどれくらいいるんだろう。
帝切だと便利なんだっけ?
入院中はパンツ型の生理用ナプキンが便利だったよ
洗わなくていいし5枚入っているから、ナプキンの内側に
産褥ナプキンくっつけて使えば1パックで済む
えっ・・・私は産褥ショーツ神だと思った・・・
初産で帝切じゃなくて普通分娩で安産だと言われたけど、
産後3日ほど足腰がとても辛く、普通のパンツを上げ下ろしするあの動作ができなくて、
寝ている状態でお世話してもらったよ。
私は帝王切開だから念のため5枚買ったけど、
病院でくれた1枚しか使わなかったよ産褥ショーツ。
あとは妊婦用のパンツですんだ。
私が生んだ病院では、先生の診察の時は産褥ショーツでって言われたよ。
だから入院準備品にも2枚は必要って書いてあった。
そういう病院もあるということで。
陣痛来て入院してから何度も触診で産褥ショーツ開け閉めされたよ。
普通に産院から指示された枚数は用意しておかないと。
「使わなかったよ!」と結果論で「必要ない」と言い切ってしまうのはいかがなものか。
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <「言い切ってしまうのはいかがなものか。」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) スレタイくら読もうぜおばさんwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // ここは布おむつスレだよ産褥ショーツスレじゃないよwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>657 里帰りで布オムツを強要されるならそれに従った方がいい。
当然洗濯してくださるんでしょう。
自宅なら好きにしちゃえば?
ばれないし。布オムツと違って準備なんていらない。
ネットでポチるか、ドラッグストアに買いに行ってもらえばOK
でも双子ならあきれるほど紙おむつ消費するんだろうね。
とりあえず紙も用意した方がいいよ。
入院中にネット通販がいいと思う。
>>657 双子@3ヶ月を育てています。
お母さんと同居なのかな?負担に感じていたら絶対に続かないです。新生児期は紙だけでも1万ぐらいだと思います。
まず3ヶ月までは毎日家事の時間も寝る時間もとれないから!我が家は夜と私が寝たい時は紙にして昼間は布。
それで毎月5千円程度。寒くなってきたらオシッコしまくりで布おむつが1日30枚〜40枚使います。
寝ててもすぐにオシッコで起きちゃうから、イライラするぐらいなら紙に頼っても良いと思う。同居じゃないなら適当にごまかせ!
50サイズのカバーがやっと長女だけサイズアウト。
双子は経済的よw
>>657 やっぱり出産後の入院中に通販かな。
双子ちゃんだと、「新生児より小さい」サイズの可能性もあるし、これは店頭では
あまり見かけない。
赤ちゃん本舗あたりの通販が確実。
布にしても50カバーがガボガボの可能性もあるしね。
でも、オシッコ・ウンチの量・具合は布の方がよくわかるのよ。
どちらにしても、がんばれ〜
1からざっと目を通してみたのですが、既出の質問だったらごめんなさい。
1ヶ月の赤餅です。
オムツカバーってどれくらいの頻度で洗濯するのが一般的ですか?
今、私は、おむつ交換のたびにカバーごとかえ、
次のおむつ交換までベッドの柵にひっかけて干しておき、
次のおむつ交換のときに干しておいたカバーを使っています。
そして、毎朝、新しいオムツカバー二枚と差し替えています。
今更ながら、アンモニア臭が結構きついことに気付きました。
なので、昨日から1日2回新しいカバーと差し替えてみています。
鼻を近づけない限り、私や主人は気にならないのですが、
慣れてるから、気にならないだけなのかなと不安になっています。
来客があったときに、「うわ、おしっこ臭い赤ちゃんだな」
と思われたらかわいそうなので・・・・。
>>670 どれくらいの頻度で→汚れたら都度 じゃないかなぁ
んこついたり湿っぽくなってたら赤も嫌だろうから洗濯に回す
乾いてるようでもしっこ臭かったらそれも洗濯へ
逆に臭くなければ1日中同じカバーで過ごすこともあるよ。
湿ったものは乾かしても臭いから二度は使わない。
>>670 同じ頻度です。@4ヶ月
使い方もそっくり一緒。
●がついたら新しいのと交換し、常に2枚を交代で使用しています。
上の子の時も同じ使い方をしていました。
でも、アンモニア臭はしないなぁ...(今嗅いでみた)
もしかして、交換するタイミングが遅くなってるとかない?
うちは常に指をつっこんで確認している。
おむつを交換する時はたいていまだ暖かいよ。
(指に●がつくことあるけどキニシナーイ)
ありがとうございます。
勘違いしてました。
交換が遅くなってます、私。
カバーと輪オムツの間に指を突っ込んで湿り具合をチェックしてました。
カバーとオムツの間が湿る前におむつ交換しなきゃいけないんですね。
てことは、指突っ込むのは、赤の尻とオムツの間ですね。
今から実践してみます。
まだ産まれてないんですが、オムツカバーって1サイズにつき何枚ぐらいあると便利でしょうか?
今50が3枚
50〜60が一枚
70が2枚あります。
>>674 自分の経験ではとりあえず3〜4枚あれば大丈夫かな。
でも今買い足さずサイズアップになってから買う方がいいよ。
自分の体調が悪くなったり他の理由で布オムツ断念するかもしれないから。
安く買っておいても使わなければただのタンスの肥やし。
なので旦那にどこで何が買えるかをしっかり教えておいて
産んでから買いに行ってこいと使いっぱしりできるように教育する方がいいと思う。
今日、これでもかというほどオムツチェックを行い(5分〜10分)おむつ交換をしてみたのですが、
やっぱり毎回カバーの内側がおしっこでしっとりします。
綿のオムツカバーで輪オムツ1枚4つ折りなのですが、もう、二枚重ねが必要なんでしょうか?
小さめで生まれ、現在3500gしかないので、4つ折りで二枚重ねにするとえらくお尻がおおきく、
見た目はかわいらしくていいのですが、三角折りが股関節脱臼の恐れがあるように、
新生児や小さい赤ちゃんが二枚重ねにすると、なにか怪我(?)とかに繋がらないか心配です。
>>675ありがとうございます。
今成形オムツ28枚(いただきもの)
と上記した50、60のカバーがあるんで様子みてみます。
貰い物の70サイズのカバーがアカホンのもので二枚で1350円と新品だけど安いもので使えるのか心配になってきた。
>>676 男の子?女の子?
ちょっとしっとりは仕方がないのではないかしら。
びっちょりはちょっと...だけど。
ちなみにカバーは何製かしら。
>>676 うちの赤も四つ折りだとすぐにカバーまで湿っていたけど、
二つ折りで前だけ分厚くなるように折ったらカバーまでいくことは無くなったよ。
_∧∧∧←こういう感じ。
男児だから女児だと違う折り方になるかな。
680 :
676:2009/09/25(金) 19:48:22 ID:GDdtx5hy
男の子です。
姑からのプレゼントなので何製かはわからないんですが、
多分西松屋で買ったんだと思います。
しっとり、仕方ないのかな?3,4時間経つと結構匂ってくるのでどうなんだろうと思ったり。
来客のときだけ紙おむつにすれば済む話だけどなにかいい方法があればいいなと思っています・・・。
679さんの折り方、早速試してみます
>>680 ゴメン書き方悪かったね。
ウールとか、ポリとか、綿とか知りたかったの。
たしかウールの方がにおわないんじゃなかったかな。
男の子だったので、
__
−−==
↑うちはこんな折り方してた。
わかるかな。
くるくると1/4ずつ巻いて、前だけ厚みを持たせてるの。
>>676に綿と書いてますね>カバー
>>680 ウールのカバーを使用していますが、消臭効果があるので臭わないですよ
洗濯の頻度も少なくて済みます
来客用に?試しに1枚ウールを買ってみるといいかも
ラノリンという羊の脂が含まれたソープを使って撥水処理もするので
尿がしみこみにくいのも手伝っているのかも>消臭
(月齢が上がってくると腎臓の機能が発達してきて尿臭もきつくなってきます)
683 :
681:2009/09/26(土) 08:03:49 ID:ydDxud30
>>682 スマンス。>綿
見落としてました。
ありがとう。
西松屋の綿かぁ。
綿ひよこカバーを使った事があります。大きめでマジックテープもしっかり止まるし使いやすいけど湿りが凄かった印象。黄ばんじゃったし…
あと洗濯してるうちにマジックテープが反りやすかった気がする。
結局、赤ちゃん本舗のポリの50〜60のカバーばっかり使ってる。
685 :
680:2009/09/27(日) 10:34:23 ID:xzC9kNQN
ありがとうございます。
男の子なのに、濡れるのはなぜか後ろのほうなんですよ。
どこか違う穴からしっこがでてるのか?と疑うほどです。
女の子用の折り方も視野に入れて、いろいろ試行錯誤してみます。
50〜60のサイズアウトまで、1,2ヶ月ありそうなので、
ポリのカバーを買ってみようかと思いました。
うちも女の子双子ですが、新生児の時から濡れる場所違いました。
一人は中央、一人はお尻から背中。
なんでなんでしょうね?
勢い?
688 :
名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 07:47:37 ID:BPWKRLBP
布オムツ1週間しか使わず
買い込んだからもったいなかったな
>>688 トイレトレの時にトレパンに挟んで活用できるよ。
カバーは勿体ないけど…。
690 :
名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 13:30:19 ID:0zmyqX4N
質問なのであげます。
もうすぐ5ヶ月の男児。7kgです。
1ヶ月前までエンゼルの50-60のカバーを使用していましたが、
ポリオを接種したので1ヶ月布おむつをお休みしていました。
今日布おむつを再開したら、エンゼルのカバーはきつきつで、
シンクビーの70サイズがぴったりになっていました。
70サイズのカバーは1つしかないので買い足したいのですが、
ぴったりサイズの場合、80を買い足した方がいいのでしょうか?
大きすぎると漏れの原因になるでしょうか?
>>690 そのうち80も使うことになるから、買ってみてもいいんじゃないかな?
>>690 シンクビー、ほほえみ工房(ジェフ)、コンビと使ってきましたが、
シンクビーはあとの二つと比べると作りが小さめだと思う。
ほほえみとかなら70でもいいんじゃないかな?大きすぎても隙間ができたりして不具合出るよ。
でも男児ならあっという間にサイズアウトの可能性もあるから、
80買ってみて大きいようなら70買い足しでもいいのでは。今80が大きくてもそのうち出番来るよ。
服と違って、おむつカバーは試し買いしてでもジャストサイズをちゃんと選んでいったほうが、
個人的にはいいと思う。
693 :
690:2009/10/02(金) 15:48:33 ID:0zmyqX4N
>>691さん
>>692さん
ありがとうございます。
シンクビーのおむつカバーは小さめなんですね。
とりあえず、ほほえみの70サイズ3枚セットと80サイズ1枚ポチリました。
80が大きめだったらしばらく保管しておきます。
>>690 ドビー使ってるのかな?
寒くなってくると尿の量も増えるので2枚重ねしたりする場合もあるし
80で大丈夫だと思うよ。
うちは、8キロなったくらいから80のカバー使ってたけど漏れた事はないよ。
70はほとんど使わなかった。
リロッてなかった。〆た後なのにスマソ。
696 :
690:2009/10/02(金) 16:18:58 ID:0zmyqX4N
>>694さん
ありがとうございます。
ドビー使いです。
確かに冬になったら月齢も進むし、2枚重ねになりそうですね。
おむつカバーはいくらあっても問題ないので、いろいろ試してみます。
質問です。
ニシキのおむつカバーを使っていますが
一年くらいで男児なので前の方が黄色くなってしまいました。
違うおむつカバー使ってる方もおしっこがあたる部分が黄ばんできましたか?
あったかいdeシュ!を使っている方教えてください。
あれは「洗い流す感じ」ですか?それとも「湿らせる感じ」?
以前は洗面器にお湯を入れ、コットンやフリースで流すように拭いていたのですが
電気ポットを使わなくなりお湯の用意が面倒になったので
いまはうんちの時だけお尻拭きで拭き、しっこのときは拭かずに交換しています。
でもできればしっこのときもさっぱりさせてあげたくて、シュ!はどうなのかなと思いまして。
(あまりお尻拭きは好きじゃないのです・・・きれいになった気がしない)
シュ!をお使いの方いらっしゃれば、普段どんなふうに使っているかも
教えていただけるとありがたいです(水分は何で拭いているかとか)
連投すみません。
普段は布おむつを主に使用しており、シュ!と布おむつの相性も
知りたかったのでこちらで質問させていただきました。
>>697 男児持ちでニシキのカバー使ってたけど
黄色くはなっていないなぁ。
半年程度だからかもしれないけど。
あとは、ジェフを使ってるけどそちらも半年程度で黄色くなってませんよ。
黄ばみは水道の水の性質にもよるから、住む場所によって異なるよ
黄ばんだら重曹をふりかけて一時間くらいしてから洗濯してみて
702 :
697:2009/10/03(土) 00:01:15 ID:E9id6nKz
>>701 いい情報ありがとうございます。
明日早速やってみます。
>>698 あったかいdeシュ使ってます。
夏は暖めないで霧吹きとして使いました。
霧吹きなので出方は微調整がきいて湿らす事も流す事も出来ます。
私の使用方法は
●のときは汚れたおむつに洗い流すようにシュッシュして大物を落とす。
カバー残して布おむつを外してかわりにボロ布か布おむつを敷いて残りの●を拭き取る。
です。
おしっこのときは使ったり使わなかったり。
購入前はポットとか使ってたけど
これを使ってからはポットとか面倒くさい。
リサイクルショップに出てる時もあるし
とってもオススメ
>>703 レスありがとうございます。
湿らせることも流すこともできるんですね
実は近所のリサイクルショップで1000円だったので悩んでいたんですw
早速買いに行ってきます!ありがとう!
今、ニシキとジェフというメーカーのオムツカバーを使っていますが
同じサイズでもジェフの80〜95のワンサイズオムツカバーは、かなり大きいんです。
西松屋には、ナカタというメーカーもありました。
ニシキの90・95辺りが今はちょうどいいのですが、メーカーによるサイズの違い詳しい方教えてください。
(その他のメーカー比較でもかまいません)よろしくお願いします。
ナカタのカバーは小さめで、内ベルトはニシキ製位の太さです。背中の所が広げた時に内側にカーブしてしまうのでセットするのが面倒です。ポリ製だけど始めはナイロン製かなと思う位固いです。カバーはネット買いですか?
ニシキはすごく小さいね
ワンサイズ上でもまだ小さい感じ
私は他にジェフとエンゼル使ってますが
こちらは大きいです
708 :
名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 10:21:16 ID:O/jpxpUk
布オムツにするとオムツかぶれは治りますか?
>>708 子によるんじゃないかな?
でもこまめに替えなきゃいけなくなるから改善されそうだけどね。
>>708 それは子によると思う。
個人的には布おむつでのカブレはおしっこが肌に触れることでのカブレ。
紙おむつでのカブレは紙おむつの素材や蒸れによるカブレ。
という具合にカブレの原因や種類が違う気がする。
うちは夜寝るときとお昼寝のときと外出時は紙、それ以外は布、
という風に使い分けて併用しているときが一番カブレなかったよ。
あと普段のケアはお尻拭きで拭いた後、タオルをあてて
完全に湿気を取り除いてからオムツを装着するようにしたり
薬塗るほどでもないけどウンの後とかカブレそうなときは
馬油などのオイルを塗っておくのも予防として効果あったよ。
711 :
名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 11:10:42 ID:O/jpxpUk
>>709-710 ありがとうございます
こまめに取り替えるというのはどれぐらいの頻度ですか?
今は2時間おきに取り替えてます
>>706-707 大きいものがあっても洗濯に気をつけなければならない、海外製は抵抗あるしで
ニシキがサイズアップしたらどうしようかと思っていました。
購入はネットでもいいけど、今までは、近所の西松屋か赤ホンで購入していました。
価格も安いですし・・
ジェフのは大きすぎて漏れるし、なぜか被せ部分のマジックテープが外れてしまい
オチン●ン丸出しになるわで今のところ使っていませんが、
もう少し大きくなったら再トライしてみようかな・・?
ジェフのジャストサイズでの使い心地どうですか?
>>711 月齢も性別もわからないからどこくらいかの目安も教えられないけど、
おしっこしたらすぐ変える。
>>711 イメージとしては、隙あらばオムツに指突っ込んで確認してる感じ。
>>711 ぬれたら即取り替える
たまに交換中におしっこするけどそしたら新しいの使う
交換完了した直後におしっこするなんてザラ
熟睡してても機嫌よくても30分に1回は確認する
夜は紙おむつにしてます
716 :
名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 13:49:56 ID:O/jpxpUk
なるほど…
しんどそうですねorz
生後10日女児なのですが、まだ授乳間隔も定まってないのでちょっときつそうです
もう少し月齢上がってからにします
ありがとうございました
>>721 ジェフのジャストサイズのカバーは、前留めより後ろ留めの方が少し大きいです。私は、ニシキの内ベルトよりジェフの内ベルトの方が太く使いやすいです。ネットでほほえみ工房で購入してます。
>>716 新生児なら多い人だと20回は替えるよ。
冬になると汗をあまりかかなくなるから
ほとんどの赤ちゃんは頻尿or量が多いと思う。
新生児なら紙でも授乳のたびに替えるだろうから、布の洗濯の方が
紙おむつのゴミ捨てより楽って人もいるよ。
紙おむつだと、しっこ1回くらいじゃほとんど汚れていないのに
そのままあてるわけにいかないから変える、ってとき
すごーくもったいない気がしてなんとかならんかーと思ってたんだけど
布だとそういうのが全くなくて精神的に快適。
>>716 もし床上げがまだで実母など頼れる方がいるのなら
助けてもらえるうちに一度試すのも手だよ
ドビー織10枚パックとカバー一枚だけ買って一日数時間だけでもやってみるとかね
●処理も経験して今後一人でできそうかどうか考えてみては?
>>719 そうだよね、むしろ汗でちょこっと濡れた程度でも
迷いなく変えられるのはすごくいい。
臭いのあるオムツゴミがたまらないのが、とにかく精神的に楽だわぁ・・・
お尻ふきも使わないから(●の時ははお尻ごと洗ってドビーで拭く)、ゴミゼロ。
やっと紙のライナー糸冬了したー
替えたおむつはバケツ、ライナーはゴミ箱、というのが
面倒でたまらなかったんだが頂き物だったので使っていた。
ぜーーーっんぶ使い捨てないライナーにしたら楽だわー
洗うだけでいいって言うのが一番気楽。
>>横でごめん。
1日20回でも多いほうなのかな??
うちの赤、1ヵ月半なんだけど、毎日25〜35枚かえてる。
量も毎回カバーがしっとりするくらいたっぷりシーしてる。
完全独学で布オムツやってるから、(産院の助産師さんは若くて布経験がなくて教えてもらえなかった)
なんか、不安になってきちゃった。個人差っていえばそうなんだろうけど・・・。
>>723 涼しくなってきて汗が出る量が減れば、シーの量も増えますよ。膀胱にシーを溜める働きが未熟だから、ミルクを飲む→シーが出ると思って下さい。男の子→前を厚めに折る。女の子→後ろを厚めに折るで工夫して下さいね。
725 :
名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 17:31:43 ID:O/jpxpUk
>>720 実は母が布オムツ一式を購入していて、一度試しましたが
使い方がよくわからずオシッコが上の部分からもれてしまい、
ライナーを使わなかった為ウンチがこびりついて落とすのが大変でした
もっとこまめに取り替えたら漏れるなんてことはないのでしょうか?
726 :
723:2009/10/05(月) 18:25:35 ID:hT+KAUNu
「
>>718 横でゴメン」の間違いだったorz
>>724 そうか。うちの赤、あせもができやすいからクーラで室温を低めにしてるからなのかも。
ありがとう。一瞬、シーのしすぎで脱水症状おこしてたらどうしよう!?って慌ててしまった。
シーが出てるのは脱水症状をおこしていない証拠なのにねw
>>725 輪オムツだと仮定して。
ミルク?母乳?私はミルクよりの混合の●で、ライナーを使ってないけど、
シャワーをあてたら、するりんと流れるよ。
黄色いしみが残るけど、気にせずそのままつけおきバケツへin。
翌朝、洗濯機で洗えば真っ白になってる。
シー漏れについては、
私が熟睡しすぎて3時間換えなかったことがあって、
オムツは絞れるくらいべちょべちょになってたんだけど、
それでもシーが漏れたことはないなあ。
輪オムツがオムツカバーからはみ出していたら、つたい漏れすることはあったけど。
背中から漏れるのなら、逆ハの字にマジックテープを止めてみるとかじゃダメ?
>>725 上の部分から漏れた とあるけど、
もしかして布がカバーから出ていて染みたのではない?
布がオムツカバーから出ていると、その部分からおしっこが染みて
服まで濡れることがあるんだけど、どうでしょうか。
月齢の低い赤ちゃんだと体が小さくて布をカバー内に収めるのも難しかったりするし
728 :
名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 13:28:38 ID:B3CLlTvb
>>726-727 漏れてるのに気づいたとき、腰回りがブカブカでした
止め方がゆるすぎたのかもしれません
カバーも2つしか買ってないので、また漏れるのが怖くてそれ以来布はしてません
すみません
あと、輪オムツって何でしょうか?
自分で調べる暇がなくて申し訳ないです
>>728 暇がないと言いつつ、2chに来てるじゃん。
携帯からでもググれるよ。
あぁ…気がついたらゲンキのアンパンマングッズの締め切りがとうに過ぎてた…。
貯めてたけど、今まで赤の世話で整理したりの余裕が無かった。
またしないのかなぁ…。ゴミになったのはツラい。
>>728 輪オムツは輪になってるオムツのこと。
布オムツには、2種類があって、輪オムツと成形オムツ。
輪オムツは長方形の布を輪にしたものでたたんで赤の尻に当てる。
成形オムツはもともと、生理用ナプキンみたいな形してて、
たたむ必要がなくて、そのまま赤の尻にあてる。
コレで分かるかな??分かんなかったらググって。写真が出るから一発だよ。
慣れないうちは漏れてなんぼかと。
私が初めて使ったときは、ゆるすぎて授乳のときに半尻になってて、
●がだだもれ、親子で全身着替える羽目になったよ(笑)
気楽にがんばれ〜
あー雨ばっかりでいやだなあ。
梅雨時期畳がカビてから、室内干しするのがいやになった。
かといって乾燥機に直行するのも電気代がももったいない気がする貧乏性。
明日ちょっとでも外に出せることを期待して夜に洗濯しようか
さっさと室内干ししてしまうか
昼間からずっと迷いつつすでにバケツがパンパンだorz...
>>732 扇風機してもダメそう?
雨が続くと布ユーザーには辛いよね。
ここ最近、今まで1時間に1回のシッコが、ここ最近の寒さで30分間隔に・・
しかもここ最近ずっと雨。私もバケツパンパン。
子供1歳、生まれて初めて輪オムツ足りなくなったー
輪オムツ40枚の内訳は、使用済み15枚と干し中25枚。
明日の朝までに乾かないと緊急用紙おむつの初めての出番だ!
うちも輪オム40枚なくなって、とうとうお蔵入りしていた安物成型おむつ20枚投入!
これ乾かないんだよね。オムカバー(8枚)もなくなってきてネットでポチりそう。
ニシキのストレッチカバーが上手く使えないよー。
寒くなって、小の量が増えたからか
2枚重ねでも上から溢れて、表までしみ出でウンザリ。
防水布をもっと上までつけてくれればいいのに。
>>737 上から毛糸のパンツでもはかせてみては?
>>738 おお!なるほど!
いいね、やってみる。ありがとう。
やっと晴れてくれた@近畿
今回成形は部屋干しで2日でやっと乾いたくらいだったから
お日様待ち遠しかったよ。
でも早く乾いてくれないと
もう予備が2回分しかないw
しかも紙の予備も少ない
ピンチ!ww
つドライヤー
つアイロン
扇風機でも十分乾くよ
おむつ交換の度に逃げ出す息子、寝かして→逃げるの繰り返しだったから、私が正座して、片足の太股の上にオムツをセットし息子をオムツの上に座らせて装着。以外といけた。ベルトが緩かったら、立った時に着け直せば、問題なかった。独り事、スイマセン。
745 :
名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 00:29:10 ID:ikNSHcu6
質問なのであげさせてください。
赤7ヶ月。●オムツの下洗いについて質問です。
●がだいぶ固まってきたので、トイレでふり洗いを試したのですが、ふやけるばかりで全く落ちません…orz。
ピーナッツバターくらいの固さの●なので、オムツにべったり張り付いてしまいます。
今まではかなりゆる●だったので、シャワーで流していましたが、最近量も多いので排水溝がつまりそうで…。
トイレで流されてる方はどのようにされていますか?
え?シャワーで流すって、風呂場の排水溝にそのまま流しちゃってるの?
バケツで受けてトイレに流すもんだと思ってたけど…
747 :
名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 01:06:00 ID:9w0uv60Y
ミソクソ一緒だな!
トイレットペーパーでおおまかにこそげ落として、風呂場でシャワー。
そのまま流してるけど、詰まったりしたことない。
旦那のムダ毛の方がよっぽど詰まらせそう。
> 745
うちも量が増えてきたのでトイレに切り替えましたが、
同じく取れないので100均でトイレ掃除用のブラシを買って
おむつについたウンチをこすって落とすようにしました。
掃除用とおむつ用を分けるのは、なんとなく気分の問題ですが。
ベビーネンネのライナー使用ですが、これでほとんど落ちるのであとは水洗いぐらいでOKです。
うちは安いシリコンヘラ使ってる。
柄がついてるから手も汚しにくいし。
面が平だからざっと洗ってトイレットペーパーで拭けば手入れも終了で楽。
たまひよだったか、使い捨てのスクレーパーが売られてたのをヒントにした。
成形と輪オムツで悩んでます。
成形オムツと輪オムツのどっち使ってる人が多いんですか?
成形オムツのメリットデメリット
輪オムツのメリットデメリットが知りたいです。
メッシュのライナーやソフライナーは必ず使ってるんですか?
成形、輪のオムツ両方使ってます。成形オムツはたたまなくても良いが乾きにくい。輪のオムツは乾きが早くて応用が効くがたたむのが面倒。ライナーは使い捨てを使ってます。
745です。みなさんありがとうございました。
とても参考になりました。明日百均で色々探してみようと思います。
>>752 両方使っていますよ
成形は縫い目がね〜乾きにくい感じがする。でもおむつのおしりがスッキリする。
輪は干すのも畳むのもちょっと面倒だけど、乾きやすいしたたみ方を変えたりすると使いやすい。
ライナーは、メッシュのとソフライナーを併用してたけど、
ソフライナーを使い切っちゃったので、サラシで代用。
あればウンチョがおむつに完全に染みこまず、ウンチョを捨てるのと、
よごしたおむつを洗うのがチョビット楽です。
>>752 エンゼル使いです。成型のみ・紙併用。
成型のみのメリット・デメリットでごめんね。
◆メリット
・まずたたまなくていい。カバーにそのままあてるだけ
・専用ライナーは乾きが物凄く早い。ウンチの固形部分がライナーに残るので、それだけふり洗いすれば取れる
(ずれてたら、結局は両方洗わないといけなくなったりするけどね)
・輪より少しだけ耐久時間が長い(平均2時間弱)
◆デメリット
・とにかく乾きが遅い。夏は半日でカラッとなるが、梅雨時期などは部屋干しだと湿っぽい
(私自身は強調するほど遅いとは思わないが)
・専用ライナーの耐久がイマイチ(使い方・洗い方などで大きく違うけど)
・専用ライナーは金額が高い。1セットだけで目玉が飛び出たw
ダラ主婦の自分にはあってました。
旦那も成型は簡単なんで、オムツ替えには困っていないようです。
紙併用なんで、午後から寝る時まで1セットで足りました。
午前中は夜からのオムツで朝のウンチ後(授乳・離乳後すぐ)、紙をもう一回。
午前中は紙のみ。
午後からは布にして、平均2時間おき。早くて30分でダメの時もありました。
紙の減り具合は、紙のみの2倍近く延びます。
新生児時代は紙のみ。母乳や黄疸、体重のことで、とても余裕がありませんでした。
布は2ヶ月目、生活や精神状態がやや安定し始めた頃から始めました。
いろんな意見が出ると思いますが、聞けば聞くほど迷っちゃうので、あまり振り回されず、自分のスタイルを見つけて下さいね。
>>752 輪も成型も海外のポケット式おむつも持ってます。
毎日ハードローテしてるのが輪。
スッキリ綺麗に洗えてすぐ乾く。
洗濯して干して畳む一連の作業も大好き。
マイナス点はかさばる。
成型は物によると思うけど、縫い目の汚れ落ちが悪いし乾かない。
ソフライナーと布のライナー(エンゼル、赤ちゃん工房)も持ってるけど使ってない。
離乳食前のトロトロ●にはライナーが意味なくて、その流れでなんとなく使ってない。
>>752 成型と輪オムツ両方ある。
低月齢の頃はある意味お花畑で畳むのも苦にならなかったし
折り方工夫して使えるので輪オムツメインで使っていました。
3回食になった頃、ポリオで1ヶ月布おむつお休みしたら
洗濯物畳むのが面倒くさくなってしまったのと
大きすぎて使いにくかった赤ちゃん工房の布オムツが
やっと丁度良くなってきたので今は成型しか使っていません。
赤ちゃん工房の成型オムツはカバー80サイズ以上でやっと丁度良くなる感じで
絨毯みたいに固く、折って使うにもやりにくいので低月齢のうちは使い勝手悪いかも。
乾きの良さと吸収力は最高なんだけどね〜。
>>752です。
皆さん親切にありがとうございました。
成形や輪をうまく負担にならないように
紙オムツを臨機応変に使いながら頑張りたいと思います。
うちは輪ばっかりだなぁ。成型乾かなくて…
私も●の処理に困っていて↑にあったシリコンベラ目から鱗だった。
早速今日買ってみよう。
成形の縫い目がピンク黴?キターorz
ハイター漬けか……
>>761 寒くなってきたから、乾きも遅いもんね
大き目のステンレスなべがあるなら、煮洗いもいいよ
もしあれば酸素系漂白剤を入れると、真っ白になる
きれいになるといいね!
763 :
名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 00:45:17 ID:+X2PrFjm
冬のコには成形はむかないのかな?おこたに入れて乾かそうかな
赤9ヶ月、輪オムツ2枚でもカバーまで濡れるようになってきた。
成形オムツ、上の子の時に乾かなくてカビさせちゃったので使ってなかったんだけど、
やっぱり使おうかなと思っている……乾きがよさそうなのは赤ちゃん工房?
>>764 吸収力と乾きの早さは赤工が一番じゃないかな。
でも生地はゴワゴワ硬い感じなのでエンゼルにしておけば良かった…と思っている。
赤工買うならダルマ型は大きすぎて使いずらいので
買うとしても1枚お試しで…とかにしておいた方がいいかも。
ところで1歳の娘がオムツのつけ置きバケツの中に
いつのまにか木製のオモチャをしまっていた…。orz
バケツのフタのロック外せるようになってしまったよ。皆様もお気をつけて。
ドビーと成型オムツ2枚使いをしているけど、尿量が増えてカバーの内側が濡れている事も多いから、カバーごと交換している。ダラなので、毎回交換の度にカバーを洗うのが面倒なので、カバーを買い足した。
西松屋で買った2枚1200円ぐらいのおむつカバーが
超ずれまくってストレス&カバーが足りなくなってきたので
明日ベビザにおむつカバーを見に行ってみようと思うんですが
おむつカバーってやっぱり高いのは高いだけありますか?
80サイズを買うので多分長く使うだろうから
多少高くても機能性のいいものを使いたい気もするし
貧乏なんだから安物で我慢しとけよ(´ー`)y─┛~~って気もして
迷ってます。
トッツボッツやファジバンズも気になるんだよなー。
外国のオムツってかわいいですよね。
768 :
764:2009/10/20(火) 04:08:40 ID:MEglmYXa
>765
レスありがとう。赤工かエンゼルかあ。
成形を輪オムツで挟むように使えば、ゴワゴワは無問題かなー。ちょっと考えてみます。
>>767 エンゼルのカバーとニシキのカバーを使ってます。
やはり高い物は高いだけの価値がありますよ。
3ヶ月の時に買った70のエンゼルのカバーが10ヶ月の今でも使えてます(スリム赤)。
ニシキはなぜかすぐにサイズアウトしちゃう。
ファジバンズも持ってるけど夏場は使えないしコストはかなりかかります。
いい仕事してくれますが。
>>767 まだ60サイズですが、西松屋・赤ホンのカバーを使った後
バンピーを使って感動しました。
足回りがちゃんと立体的に身体のの前に来るように作ってあって
隙間なく身体にフィットします。赤さんの動きもとっても楽そうです。
うちの子●をあまりしないから、漏れはよく分からないけれど
値段の分はあると思いました。
771 :
767:2009/10/20(火) 12:18:39 ID:IVahAvH7
とっくに家を出てるはずだったのに
車のエンジンがかからなくて旦那の帰宅&JAF待ちのためまだいますorz
769さん、770さん、お答えいただきありがとうございます。
やっぱり高いものは質もいいんですね。
とりあえずネットとベビザをぶらぶらっと見てみます。
ベビザは確かジェフ、クーシーズ、シンクビーがあったような…
ファジバンズはそういえば夏場は蒸れるので使えないって
海外おむつスレにもあったと思うのでやめときます。
うちではファジは夏以外の夜担当。
布団のそばに広げて置いておいて、丸ごと交換するので暗闇でも楽チン。
トッツボッツは柔らかくてふわふわで気持ちいいよ。
この手のフリース素材のオムツは流水だけで●が綺麗にサラサラと落ちていくのが素晴しい。
>>771 ベビザに置いてあるクーシーズは買っちゃダメよ。
ビニールプールですか?wみたいな生地だから。
クーシーズはセットで使う物なのに何故かカバーだけ売っているんだよね。
コンビとニシキのパンツタイプ買った。
どちらも80だけど、コンビはちょっと小さめな造りなのか
もしくは我が子の腹と股が太いのかw食い込むし跡がつく。
ニシキはパッと見は小さいけどよく伸びる。
ただ、コンビはギャザーついてるけどニシキにはついてない。
とはいえ、ユル●でない限り漏れることはそうそうないと思う。
ニシキは腰回り?が長くて腹巻き代わりになるので今からの季節は良さそう。
簡単なレポだけど、誰かの参考になれば。
775 :
767:2009/10/21(水) 00:04:29 ID:4ZTM6sXl
>>773 結局ベビザ行けなかったのですが行ってたら買ってたかもです。
行けなかったおかげで773さんのレスが見れて
ビニールプール買わずにすみましたwありがとうございます。
772さんのカキコ見るとトッツボッツはなんだかよさげですね。
トッツボッツにしようかな。
>>774 パンツタイプカバー購入検討中だから参考になったよ。
コンビ買うときはワンサイズ大きめにしてみます。
サイドホック付きのパンツタイプカバーって
ベビーネンネとコンビだけなのかな?
両サイドにホックがついていて紙おむつのパンツ式感覚で使えるなら
迷わず買うんだけどな〜。
一日1回は洗濯してるんだけど、シーおむつ(輪オムツ)を下洗いなしで、
つけおきもせず、そのまま空のバケツに溜めてったらかびたりするかな??
やったことある人いたら教えてください。
うちの間取りでは、これができたら、オムツ洗いの一連の動作がぐっと楽になる。ダラだからやってみたいんだけど、カネコマだからかびて使えなくなっても
新しい輪オムツ買えないしと葛藤中。
>>777 以前そうしていたけど、一日くらいなら大丈夫でしたよ。
今は水を張った洗濯機にポンポンつっこんでます。
おしっこなら下洗いなしって、少数派かもしれませんが。
かびは無いけど、すごくシッコくさいよ。これから寒くなるから
いいのかなあ?
>>777 すごく臭いよ
半日置いただけでもかなり臭い。
ざぶざぶすすいで、絞ってからバケツにためるならだいぶマシだけど・・・
間取りといつもの作業内容をここに書いてみたら
だれかいいこと思いつくかもしれないよ
>777
水に放り込むだけでもちょっとマシかと
>>778 おしっこ下洗いなし派です。
水張って漂白剤と液体洗剤入れたフタつき容器に
そのままつっこんでます。
カビも生えず臭いもせず問題なし。
なので
>>777さんもバケツに水張っておくといいんじゃないかな。
さすがにそのままは臭いかもです。
私もおしっこは下洗いしない。
漂白剤と水入りバケツで1日〜1日半は平気です。
北海道だからか私の周りではカビに困る人いません。
>>778-783 >>777です。ありがとう。やっぱり臭いのか。でもかびは大丈夫そうですね。
でも買い換えなきゃいけないかびと違って、洗えばコストゼロでにおいは取れるから、堪えられる臭さかどうか試してみる。
>>780さんのお言葉に甘えて、我が家のオムツ処理。
今、チビクリンでつけおきしてて(シーは下洗いなし)、1日35枚くらい使ってるんだけど、
7Lバケツ2つじゃ溢れかけてて。
かといって、これ以上大きなバケツは置く場所がない。
洗濯機はベランダ、つけおきバケツはトイレ。
トイレからベランダに行くには、畳の部屋を通らないといけなくて、表面張力ぎりぎりのバケツは、
油断したら畳の上につけおき水がこぼれてしまう。で、水を少しトイレに捨ててるんだけど、
その手間が面倒くさくて。不器用なのか、トイレがべしゃべしゃになっちゃうんです。
ウンの下洗いの水はこぼさず便器に捨てれるんだけど。
最初からベランダでつけおきすればいいんだけど、私がおっちょこちょいなので、洗濯物を干してるときに蹴散らかしそうで。
下の階の奥様は毎日布団を干しているので、布団にかかったらオオゴトなのでベランダに水物を置くのは避けてます。
でも、もう少し月齢が進んだら、二枚重ねになって、一日35枚じゃ足りなくなったらベランダに置くしかないんだけども・・・。
二枚重ねで使ってるのかと思ったら、1枚づつ使って35枚なのか!
それだと今後のこと考えるね。
>>784 1日35回も交換しているんだ!
スゴイな〜。うちは新生児期でも15回くらいだったよ。
1歳過ぎた今は6〜8回くらい。(夜間と午後のお昼寝中は紙)
1回にたくさんオシッコするようになって2枚重ねになる頃には
交換回数も減ってくると思うよ。
赤は現在4ヶ月 カバーが新生児の頃から替えてないのですが次のサイズにあげてしまうと太ももに隙間ができます けどさすがにサイズアップすべきですよね…?
>>784さんバケツの水、浴室の排水に流せないかな?流した後に床を洗えば済むから。ウチは浴室にバケツを置いていて、浴室を使う時はバケツの底が入る大きさの洗面器をトレイ代わりに使ってトイレにバケツを置いている。
>>787 まだ50使ってるの?
半ケツにならないの?漏れたりしないの?逆にすごいんだが
サイズアップは各々の判断だと思うので何とも言えないです
ただ太ももの隙間は活動活発になってきて激しく動くからできてしまうってこともあるかと
>>787 うちも双子次女は50サイズ。
体重も軽いんだけどお腹と太ももお尻の肉が他の赤ちゃんよりないから60だと全体的にゆるい。
別にサイズ変えなきゃいけないとは思わない。
いちいち人に報告するもんでもないし
「経済的ねぇ〜」ぐらいに軽く考えておけば良いじゃない?
もう二ヵ月半だし、替えすぎなのかなぁ・・・・
新生児期は、私も一日15〜20枚くらいだったんだけど、
どんどんオムツチェックの頻度が増えてしまって。
オムツさわりながらじゃないと、赤に何を話しかけたらよいか分からず、
この沈黙に耐えられない。もはやオムツ中毒。
赤は「また!?」って迷惑がってるかも。
って書いてて思ったけど、コレだけオムツ換えするほど暇なんだから、
トイレにこぼれた水を拭くくらいの仕事が増えても無問題かもしれない・・・。
でも地味にストレスなんです・・・。なんかいい方法があればなぁと模索中。
話が変わりますが、うちの赤が頻繁にシーをするのって、
私の母乳の出が悪くて頻回授乳してることも関係あるのでしょうか?
>>788さん
ごめんなさい。リーロードしてなかった。
浴槽の床は思いつかなかったけど、トイレを掃除するより断然楽ですね。
旦那が抵抗なければいいんだけど・・・・早速、提案してみます。
>>787さん
下半身がほっそりとか、体格ももちろん関係すると思うけど、
輪オムツの折り方も関係するんじゃないかと思う。
うちの2ヵ月半の赤(4.5s)も、まだ50の新生児用だけど、
折り方によっては、60サイズのカバー方がしっくりくることもありますよ。
うっ血して、足が真っ青って言うのでなければ、
母が使いやすいサイズで良いんじゃないかなと。
787です
皆さんレスありがとうございます とりあえず経済的な赤だと感謝しておきますw
50でも半ケツならないし漏れも1度もないのでしばらくはこのままでいってみます
赤の体重は6キロいくかいかないくらいの小さめなので細身なんですかね? とりあえず漏れたり半ケツになるようならサイズアップしてみます
795 :
名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 11:42:20 ID:xGZrQvAu
>>791 頻回授乳の影響はあるよ。
ちょこちょこ飲むほうが赤にとっては楽だからそうなってるだけ。
母乳の出が悪いなんて思わないほうが良いからね。
みなさん、80サイズのカバーってどれぐらいの期間使用されましたか?
このスレでエンゼルやネンネなどの高いけど評判のいいカバーを知り
1度使ってみたいと思ってるのですが
高いだけに使用期間が短いともったいなと思いまして。
個人差が大きいことは重々承知の上で
参考までにお聞かせいただけたらと思います。
ちなみにうちの赤は9カ月男児、体重8.8kgぐらい、身長70cmぐらいと
体重のわりに背が低いです。
生後1カ月になってすぐ60サイズ、3か月になる直前に70サイズになり
現在70サイズがサイズアウトしかけています。
>>796 うちは標準女児だけど大きめカバーの方が装着させやすかったので
6ヶ月頃から80のカバー(ジェフ)を使っています。
1歳3ヶ月(9.5kg)の今、そろそろ小さくなってきたかな〜?と思い始めました。
90買おうかエンゼルなどの80カバー買おうか迷い中。
(エンゼルやネンネは大きめだとレビューに書いてあったので)
>>796 うちの9か月9.6kg、73cmの娘はそれくらいの時期に
エンゼルの75のおむつカバーを買って、まだしばらく使えそうな感じです。
だから、エンゼルの80を買ったら結構長く使えるんじゃないかな。
70にサイズアップした時にエンゼルと他のを買って、エンゼルの使いやすさ実感したので
70が入らなくなってからのサイズアップは全部エンゼルにしたよ。
799 :
796:2009/10/26(月) 00:16:56 ID:omE4Lw93
>>797さん
>>798さん
アドバイスありがとうございます。
797さんの書き込みを見てエンゼル80を1枚買ってみようと思い
多分取り扱ってないだろうと思いつつショッピングセンターにいくと
エンゼルコーナーがあったので速攻買ってきました。
が、サイズ調整ができたりサイズ展開がMとLだったり
ネット(楽天)で見たのとなんか違うような…
帰宅して調べてみたところやっぱりネットで見たのとは違ってて、
どうも九州ではサイズ調整可のフリーカバーというタイプしか扱ってないようです。
エンゼルユーザーの方たちが使ってるのはすこやかのほうなのかな?
>>799 ん?
勘違いしてないか?
MやLというのは、「ラッキーオムツ」という布おむつ本体のサイズのことだよ。
すこやかカバーは70・75・80。
ビッグサイズが80と90。
基本的に店頭にはすこやかしか置いてないと思う。
うちもすこやかしかなく、本体もMしかない。
エンゼル本社のサイト見ても、M・Lといった表記のカバーはなかったよ。
>>800 いや、過去スレでも九州のお店では
フリーサイズのカバーしか売っていないという書き込みを見たような気がする。
ごめんごめんorz
やっぱり九州エンゼルだとフリーカバーだね。
地元見てたorz
>>799、本当に申し訳ない。
とりあえず九州エンゼルのサイトから抜粋。
>オムツカバーのサイズ物、すかやかカバーの70cm、75cm、80cmについてですが、
>九州・沖縄地区では客注での販売となっております。
>各販売店でご注文をお承りますので、大変お手数ですがホームページ上の取り扱い店舗一覧より販売店をご確認上、
>店舗又は当社の方までご連絡下さいませ。
>また大好評のサイズ調節タイプのオムツカバー!!
>フリーカバー(サイズM:身長55〜75cm 体重4〜10kg サイズL:身長65〜90cm 体重8〜13kg)については、
>九州・沖縄地区の各店舗の方で常時販売しております。
うちはすこやかだけど、ニシキのタイプ(サイズ幅が違うけど)に似てるから、かなりの間使えるよ。
1才4か月だけど、今でもサイズMにあたる60-80使ってるし、エンゼルも75が使えてる。
803 :
796:2009/10/26(月) 13:50:06 ID:mIX+Q9QQ
九州以外ではすこやかのほうしか売ってないようなので
人工比率的に言ってもエンゼルカバー=すこやかカバーですよね、きっと。
>>797さん、
>>798さん、
>>802さんの書き込み見る限り
エンゼルの80サイズはかなり長いこと使えそうですね。
洗い替えにすこやかのほうも買ってみます。
みなさんありがとうございました。
この週末、義実家に娘の顔を見せに行って来た。
その間紙オムツ使いだったんだけど、
もったいない気がして、ちょっとの濡れだとガマンさせてしまった。
自宅に帰って、思う存分取りかえられる布の良さを再認識!
洗濯するのもいい気分転換になって大好き!
さて、皆さんに質問です。
オムツ替えの時、濡れた(もしくはうんちで汚れた)オムツは
どこにおいてますか?
床に直接おくのは抵抗があるし、
でも、ほんの数分のためになにか買うのもなんだかなー、って感じで……。
(一応、使用済みソフライナーの箱にビニール袋をかけて、
そこを一時置き場所にしています。)
>>804さん
私は100均の洗面器です。家に使っていないやつがあったので。
空箱にビニール袋かぶせるのいいですね。
今度、実家に長期帰省するときにはそうしようかな。
>>796さんと同じこと考えてて、80サイズになったら一枚だけいいヤツを買おうと楽しみにしてたので、興味深くROMってました。
早く、80サイズにならないか、わくわくです。
796さん、使用感をレポしてくださると嬉しいです。(高いものはやっぱりいいとか、そうでもないとか)
ネンネやエンゼルのカバーって、成形オムツとセット使いの仕様のようですが、
輪オムツでも使用可能ですか?以前、輪オムツでも使用可能とどこかのスレで見た気がするのですが、検索にかからなくて。
>>804 手っ取り早いのはお肉の白色トレーとか?
うちはリビング2F、風呂洗面台が1Fでおむつ交換のたびに
降りて行くのが面倒なので、部屋に無印の密閉バケツ置いてそこに溜めてる
>>804 私は発泡トレイ?(スーパーで肉とか魚が入ってる物)を一時置き場にしてます。
いろんな大きさがあるし、かけたり汚れたら気兼ねなく新しいのにできるのがいい。
>>804 うちはペットシーツ。
お尻に敷いて、その脇に使用済みを置いておく。
フローリングに直に置いてるのが自分だけだと知ってショックを受けた
極まれに気まぐれでおむつ取り替えるときのシート?(お出かけ時用の)使うくらい
いや、うん、何かトレイ代わりのもの用意するべきだよなと思ってはいた
…用意しよう
>>809 うちもシーオムツは濡れてない所を下にして床に置いているよ。おとなしく交えさせてくれない時は追い掛けて装着するからカバーごと交換になるから毎日5〜7枚カバーを使っている。
うちも床に普通に置いてたよ
びっくりした
>>804 うちは洗濯板の上に置いて、オムツ交換終わったら
洗濯板ごと洗面所へ移動という風にしています。
うちは大きめの缶のフタ。
ふた付きゴミ箱のふたの上に置いてた。
オム交換→ふた上に一時置き→風呂に置いてるバケツにドボン
でも、来客中とかはどうしよかと悩んでたとこだった。
ソフライナー空き箱にビニール、いいですね。
さっそく使わせていただきます。
2ヶ月赤に、サラシで輪オムツ縫いました。
ウンチの染みには、ワイドハイターをつけて洗濯機へ放り込みますが、広範囲の染みはうまく落とせません。何か手順少なくて良い方法ありませんでしょうか。
>>815 いつもどんなふうに扱ってる?
漬け置きとか、下洗いとか。
うちは液体アリエール+ワイドハイターにつけおき
たまったら(洗剤は足さずに)洗濯して日に当てて干してるけど
これだけで真っ白だよ
815です。
>>816さん、ありがとうございます。
今までは、ウンチを取り軽く手洗いし、バケツに粉の部屋干しトップを溶いたものに浸け置き、その後にワイドハイター、洗濯&乾燥機でした。
早速816さんのやり方をためしてみます!
>>817 お日様にあてると、洗い上がりにしみが残っていても
乾く頃にはまっしろになってるよ
太陽光線ヌゲーと思いながらいつも外干ししてる
布オムツ使って4ヶ月です。
使用済みのオムツをはずした直後、いったんどこに置いてますか?
今まで床に置いてたんだけど、
このまま続けてたら床がおしっこ臭くなっちゃうかなと思いまして。
820 :
819:2009/10/30(金) 18:05:01 ID:R9jHcH0G
すみませんでした。
ちょっと前に話題になってましたね。
失礼しました。
何枚ぐらいバケツにたまったら洗いますか?
うちのバケツ小さいのか成形+ライナーで四回分で結構いっぱいになってしまいます。
>821
その都度軽く手洗いして、洗濯機では毎日1回洗ってます。
夜と外出時は紙にしてるので、一日10枚ぐらいになります。
>>821 ●がついたものがなければ、2日に一回(15〜20枚位)で、おむつや子供の洋服を洗ってます。
満杯にはなりますがそれだけの容量があるバケツを使ってます。
煮洗いについて質問です。
鍋は煮洗い用に用意してますか?
輪おむつがピンクがかってきたのでやりたいのですが、料理するのと同じ鍋でするのに微妙に抵抗があります。
でもこれがおむつやパンツではなく、タオルなら抵抗なくやってるんだろうなと思って。
経験者の方どうされてますか?
>>823 煮洗い用はもちろん別に用意してますよ!
も ち ろ ん !
実家からもらってきた大きくて古いボロボロ鍋。
>>821 紙と併用で、毎日洗濯してます。8Lバケツにオムツ12枚とカバー6枚で満杯です。下痢の時は洗濯機をバケツ代わりに使って、その日の夜に洗濯してます。
>>822>>823>>825さんありがとうございます。
やはり4リットルバケツじゃ小さそうですね、そして蓋つきの方がよさそうですね
なかなかうまく行かなくて成形にしたりドビー織りにしたりしてまだ半月なんで試行錯誤中です。
>>824 断言してくださって安心しました。ありがとうございます。
熱源がIHなので使えそうな古い鍋が都合よく見つかればいいのですが。
試してみます。
規制解除でようやく書けた。
煮洗いですが、私はステンレスの洗い桶を火にかけて使いましたよ。
大きさも丁度いいし、問題なくできました。
外出中のオムツ替えについて質問です。
ママ友とランチとかする時、
紙使用のママさんたちって、オムツ替えの後、手を洗わない人も多いですよね。
私の娘は、一度の尿量が大量で、
オムツ替えの度に、ほぼ必ず尿を触ることになります。
オムツ替えの回数も、私がダントツ多くて、その上
一々手を洗いにいっているので、私だけ結構忙しなかったり……。
皆さん、どうしてますか?
除菌ウエットティッシュとかでもオッケーにしてしまった方が
気分的にも楽なのかなぁと思いつつ、手荒れのケアに励む毎日です……。
>>829 私は外出時は紙にしちゃうけど、
布で行くなら外出時用はファジバンズなどのポケット式おむつにすると
手も汚れないし長時間でも漏れにくいし楽だと思う。
うちは除菌ティッシュはありですよ。
寝室と手洗い場が遠いから夜間は除菌ティッシュで手洗いの代わりにしてます。
それはさておき私はママ友と一緒の時は紙にします。
交換も頻回になるし迷惑だと思うから。
旦那とか家族と一緒なら布にするけど…
どーしても紙に抵抗あるなら
ファジバンズを自分もお勧めしとく。
ドビー織りおむつ水通し完了!!!@33w妊婦
部屋干しだから部屋中見渡す限りおむつだらけなんだぜw
昼のみ布おむつにする予定なんですが、併用の方はどれくらいの大きさのバケツ使ってますか?
13リットルバケツで、輪のオムツなら12,3枚は余裕で入ります。
バケツ一杯になったら昼でも紙に切り替えるダラです。
部屋干し、冬は加湿器代わりになっていいですよー。
>>833 紙と併用なので8リットルで十分だけど、ぎゅうぎゅうに詰めて輪オムツ20枚入れた事はある。普段は10〜12枚だけど。
うちも8リットル使ってた。
>>834 13リットルだとたくさん入ってよさそうですね
確かに部屋干ししたら加湿器動かさなくても湿度が丁度良かったです
>>835 >>836 8リットルですか〜、ダイソーに7,5リットルの蓋つきのバケツがあったので、それでも間に合うかな?
四角い形で我が家の風呂場や脱衣場にぴったりの大きさだったんですが…
>>833 15Lの内側が取っ手付きバケツで2重になっているペダル付きゴミ箱を使っています。
ホームセンターでオサレなデザインのものが安売りしていたので。
>>837、 835です。紙と併用で毎日洗濯するなら十分ですよ。たぶん輪オムツ17枚位は入ると思う。後、吐いた時につけおきする衣類用のバケツも準備しておくといいですよ。(蓋なし使用中)
ただいま生後4ヶ月半の女児。
オムツ替えは、一日中布の日は、だいたい20回くらい。
これって普通ですか?
そして、いつ頃になったらオムツ替えの回数減ってきますか?
教えて下さい。
>>840 普通です。
これから寒くなるから、残念ながらおむつ交換が少なくなることは
あまり期待できないかな。
お子さんの体が大きくなって、おしっこが蓄められるようになって
一気に出す子なら回数は減るでしょうが、寒さで汗をかかなくなった分
おしっこの量が増えて頻尿になるかも。
子が一歳半の現在は一時間に一回交換で済んでます。
>>840 オシッコの回数は個人差激しいかも。
大人でも水分ガブガブ&ちょこ飲みする人もいれば
食事のとき以外ほとんど水分取らない人もいるしね。
膀胱の能力?自体も人によって違うだろうし。
うちはドビー2枚重ねが必要になてきた2〜3ヶ月頃には
おむつ交換1日10回くらいになって
離乳食が順調に進みほぼ卒乳した10ヶ月頃には1日6回くらいになったよ。
>>833です。
アドバイスありがとうございました
ダイソーバケツで頑張ってみます!
容量足りなくなっても安いから気兼ねなく買い換えられそうだし、一階と二階にそれぞれ分けて置いても良さそうだ
よし、午後から買いに行って来ます
雨続きでオムツとカバーがスッキリと乾かない。しかもウンティーが出た5分後にウンティーを出していたよぉ。カーチャン少しヘコンダ。今は1時間おきに交換する事が多いけど、紙と違ってコストを考えず交換出来る嬉しさに実感している。
どこのスレで見たんだったか、紙オムツを捨てるときに
重曹を一緒に入れると臭いがだいぶ軽減されるってのを読んで
使用後の布おむつをためておくバケツ(下洗い前)に重曹入れてみた
おむつを入れるたびに重曹をさらさら〜っとまぶすだけだけど、すんごい効果あった。
前はバケツ開けただけで部屋中臭くなってたけど、重曹入れてからは
顔を近づけないと臭いがわからないくらい。おすすめ。
子が1歳すぎた&涼しくなったせいか1〜2時間でかえてるんだけど
そのたびにおむつぐっしょりでカバーまで染みてて、抱っこするとしっこくさいorz
もっとこまめに替えるのがいいんだろうけど、逃げるわ暴れるわで替えづらい。
どうすりゃいいんだろう
布オムツだとトイレトレーニング順調に進みますか?
最初は紙で、時期が来たら布にしようと思うのですが…
>846
布オムツだからといって、オムツ外れやすいわけじゃないよ。子どもによる。
ただ、布オムツだと汚物つきの洗濯物に慣れているので、
トイレトレで失敗されても親がわりとおおらかでいられる……かもしれない。
紙オンリーの人で、大の方を失敗されると憂鬱という人がいたので。
>>846 トイレトレーニングは、その親と子次第。
なにを使うかはあまり関係ない気がする。
ぐうたら親が布おむつを使ってトレーニングするのはいいよ
布おむつを汚されたくなくてまめにトイレに連れていくようになるし
失敗しても減らないから追加を買いに行かなくて済むw
紙おむつのままトイレトレーニングやったら
「ま、いいか。いま忙しいからおむつにしっこしていいよ」みたいなことが
頻発して全然進まなかったw
846と同じような考えで、1歳から布始めた。結果・・・
うちの男児、布オムは事後報告すらしないんだよな・・・
フリースのポケット式だからダメなのかと思って
普通の成型買ってきてやってみたけど同じw
トレパンのが気持ち悪いみたいね。
普通の布パンがもっと気持ち悪いみたいだけど。
>紙おむつのままトイレトレーニングやったら
>「ま、いいか。いま忙しいからおむつにしっこしていいよ」みたいなことが
>頻発して全然進まなかったw
うち、よく買い物とか散歩で外出するから
外で濡らされるのが面倒でしょっちゅう紙にしてたら全然進まないよ。
実母に「濡れたら替えればいいでしょ!全部布にしな!」って怒られたw
イヤイヤ真っ最中の2歳2ヶ月♂。トイトレ拒否。オシッコが出たら「ちーち、でたよ」の事後報告のみ。本人がトイレに目覚めるまで、夜と外出時以外は、布+カバーで、逃げ回る息子を捕まえてオムツ装着にかぁーちゃん頑張るよ。
5ヶ月
お座り出来るようになってから、お座りするとウンチする
お座りでウンチすると背中の方に漏れるんだけど普通?
70使ってるんだけど小さいのかなぁ。80を履かせてみたらゆるすぎた…
背中に漏れるのは小さいからですか?お座りしながらでするからですか?
>>851 うんち 背中から漏れる
で検索すれば解答がたくさんありますよ
うちの子の場合は夜&外出以外は布オムツ→一週間パンツで床上浸水(w→
次の週にはパンツで失敗なし、だった。
あくまで個人差だとは思うけど、「やっぱ布オムツって(r」と思ったのも
事実です。
856 :
名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 17:16:38 ID:HD8fdefM
一ヶ月赤、育児にも慣れてきたので布オムツに手を出したのですが、
●のたびにカバーに漏れます。
オムツの折り方を幅広くしたり、狭くしたりとかえてみてはいるのですが
これといった決定打は出せないままにいます。
4枚用意したオムツカバーでは間に合わず
一日の後半は紙になってしまいます。
これは仕様と思ってある程度はあきらめるしかないのでしょうか?
何かいい折り方とかありますか?
寝返りしない時期でこれだと動き出すとどうなるのか・・考えただけでぞっとします。
漏れる場所はサイドです。
サイドのギャザーの部分に漏れてしまいます。
>>857 ウチはユルウンだからカバーのギャザー部分に漏れても仕方ないと思っていたし、ウンを出したら、カバーが汚れてなくてもカバーごと交換しているよ。汚れたカバーだけ手洗いしてタオルドライ→干すの繰り返ししてます。綿カバーは乾きにくいですけど。
うちもウンのときはカバーも洗うものだと思って
諦めたw 布団についてないからいいや、程度に考えれば。
おむつの下洗いどうしてますか?
うちはリビングから風呂場が遠くて(2Fと1F)
おむつ交換のあとはとりあえず密閉バケツにためておいて
入浴時にざばざばすすいでいるんだけど、尿量が増えて
2枚重ねなうえに回数も多いので一苦労です。
めんどくさいときに、直接洗濯機に放り込んですすいだこともありましたが
洗濯機が臭くなりそうなのであまりしょっちゅうはやりたくないです
861 :
856:2009/12/03(木) 07:00:38 ID:RZkINZ9i
レスありがとうございます。
そんなもんなんですね。
布オムツサイト見てもカバーは3〜4枚程度というサイトが多くて
(2枚というサイトもありました)
4枚で洗濯まわらないうちは漏れすぎなのかと思っていました。
一日一回回す洗濯機でまとめて洗っていましたが
これからはカバーだけ手洗いで汚れたら順次洗って干すことにします。
>>860 洗濯機使いたくないならその方法続けるしかないんでない
それかバケツ型のミニ洗濯機買っておむつ専用にするとか
うち、トイレですすいでしまうわ。
>>860 下洗いは本当に個々の家庭で違ってて、何をもって不潔・清潔と感じるか
違うので、荒れる話題NO1なのですが、気をつけつつ一応うちの方法。
ウンチはトイレで流して軽くおむつ専用ブラシで下洗い。トイレですすぐ。
おしっこは全くそのままで、トイレに置いた蓋つきバケツに水だけ
(もしくは石鹸・洗剤・重曹等好きな物を)入れて、浸るようにして保管。
ある程度たまったらバケツ内の汚水をトイレに流し、再度水を入れまた流す。
次の水を入れて、バケツを軽くかき混ぜて洗濯機に水ごと投入。脱水。
あとは他の洗濯物を一緒に入れて、洗剤入れて普通に洗ってます。
下洗い用の水もたくさん使わなくて済むし、洗濯機も臭くないし、
うちはこれで汚れも落ちてるし、合成洗剤なのでピンクカビも無し。
お風呂や洗面所におむつの汚水を流さなくていいのも気に入ってます。
生後3ヶ月赤ですが、退院後から布おむつ愛用です。
今のところ輪型1枚使いです。
個人差あるでしょうけど、輪型の場合いつ頃から2枚使いしましたか?
今は洗濯後にライナーもセットして折りたたんだ状態でベッド下のケースに準備しているのですが、
2枚使いだと、セットするのにも時間掛かりますよね??
つまらない質問ですが、心の準備をしておきたいのでお願いします。
>>865 うちは9ヶ月から2枚にしてみたけど、もっと早くからにすれば良かった。
だんだんまとまってするようになるし、●も固まってくるから
ライナーは6ヶ月で止めたよ。
枚数は増えるけどオムツ替えの回数は減るので、
オムツ枚数やセット時間はあんまり変わらないかと。
うちは2歳だけどずっと1枚使いだよ。
2枚使い始めてみた時もあったけど2枚必要な程の
しっこの量でもないのがわかって、ぬれてるのに気づいたら
すぐ換えてあげれば問題なかった。
昼寝の寝起きとかは若干量多いけどね。
あ、でも夜間は紙なので夜間も布派だったら
2枚重ね必須だと思う。
ライナーってどのように使うのが効果的?
もうすぐ3ヶ月の子に使っているんだけどどうにも効果的な使い方ができずで。
使い捨てライナーを使ってるんですがウンチは横から漏れるし、
ウンチがべったり付いたまま捨てては駄目と書いてあるけどユルウン
なんて振っても落ちやしないし。
ウンチがもっと硬くなってから使うべき?
869 :
名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 11:45:47 ID:1OfuzuFA
布おむつにしたいと思いつつなかなか踏み切れてなかった赤@3ヶ月半2人目。
1人目と違って育児に余裕があるし、家にいる時間も多いから完紙から昼布にしようと思ってた。
某ベビーショップで28枚どりの縫うタイプが2890円。某SCでは14枚どりで1980円だった。
ベビーショップで買えばよかったともう1件寄ったら10枚仕上がりおむつが999円で30枚即買い。カバーは試しに2枚組1200円にしてみた。
全部合わせても1ヶ月分の紙代より安い!
替える時は不慣れで紙より時間がかかるけど、お買い得感が勝つ。
赤は7キロだけど60のカバーじゃ小さいので70買いに行こうかな。
もう1人産む予定だし使い回せるね。ここのスレには情報たくさんもらってすごくお世話になってる。
なんか布おむつに感動して自分語りしちゃったw
870 :
865:2009/12/05(土) 12:44:56 ID:HzH4Id6h
>>866,867
レスありがとうございます!
周りに布オムツ使用者がいないので、とても参考になります。
今後も張り切って布オムツを使っていきます!
>868
ライナー無しでユル●おむつを洗う手間を考えれば
多少漏れてもライナー様々だと思ってます。
2ヶ月くらいまでは頻繁に●が出てたから
ライナー無しだと心が折れてたかも。
という訳で常時使ってます。
成型+ネット型ライナーのときはちゃんと洗ってますが
使い捨てライナーのときは少量ならゴミ箱直行のときもあります。
環境に良くないですね、スミマセン・・・
>>868 同じく3ヶ月の赤持ちですが、ライナーについた●はそのままゴミ箱です…。
環境に良くないですが、布オムツ使っててゴミは少ないし
プラマイ0にならないかな…ならないですよね…。
>>868 赤ホンの使い捨てライナーを使っているけど(厚くて固め)●がゆるい時は2枚使いで洗う手間を省いている。ライナーはトイレで振り洗いして、大体落ちたらポリ袋に入れて捨ててる。
牛乳パックの底を切り抜いたやつで●をこそげ落として
使い終わった底は紙オムツに包んで一緒に捨てる
というのをどこかのスレで見たんだけど
ライナーだと柔らかすぎて難しいかな?
>>868 おむつごと持ってライナーの上のウンチョをこそげばそれなりにとれたよ。
振ってポチャ…って便器に落ちるのはうちは9ヶ月前後だったかなあ
その頃から使い捨てライナー使うのやめたから参考にならなくてごめんよ
いちいち分けて捨てるのが面倒になったから、腹帯解体してライナー代わりにしてるところw
ニシキのオムツカバー95が今ピッタリで、洗い換え用にほほえみの90おまかせ3枚組
ポチって来た。サイズが合うかもそうだけど、柄もどうなるかドキドキ。
>>868です、お礼が遅くなりすみません。
やはりこそいだり振り洗いをして捨てるしかないんですね。
付け方が悪いのかいつも横漏れしてカバーから何から洗う羽目になるので
洗うのも楽にはならずウチではあまり意味が無いのかも。
もう少し●が硬くなってきてから(せめてあまり横漏れしない位)使おうかと思います。
レスありがとうございました。
1歳半息子。
ズボンを自分で脱ぎ、ついてに布オムツまで外してしまう_| ̄|○ il||li
布オムツ卒業かな。
紙おむつ今更買うの勿体無いお。
>>878 うちの息子も外しちゃうので、トレパンに布おむつ挟んでたよ。
気付いたらプラプラさせてるのは困るけど笑っちゃうよねw
試しにトイトレしてみたら?
うちの息子も一歳半だけど、結構トイレでしてるよ。
880 :
878:2009/12/09(水) 21:56:27 ID:+whs0MeC
>>879 レスdクス。
実は少しずつトイトレしているんだ。
まだ卒乳してなくて結構ちょこちょこ飲んでるから
尿の間隔もまだまだ短いし寒くなってきたしでサボり気味。
紙も使っているけど試しに一日紙だと1パックあっというまだね。
明日からトレパン+布でついでにトイトレもボチボチ頑張ってみるわ!
茶碗洗ってパッと見たらいつのまにかフルチンででんぐり返しとかしてるw
881 :
名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 15:20:42 ID:ZR4bLS3w
布おむつの皆さん、べび服は体重どおりでいけますか?
一ヶ月のうちの子はジャストサイズの服だとおむつ部分がぴちぴちで動きづらそうで
カバーオールなのに下のボタンは全部はずして
ドレスみたいにしてきてるんですが・・
ワンサイズ上だと長くてまくらないと着られません。
せっかくあんよが分かれてるカバーオール揃えたのになんだか残念です
カバーを手作りしたいのですが、無料で型紙配布してるとこあります?
作り方でもいいです。
>882
図書館で借りた本に載ってたよ
「布おむつで育ててみよう」って本
test
>>881さん
もうすぐ4ヶ月の息子、体重通りでいけてますよ〜
6400gなんだけど60のオールまだ余裕あります。
ですが、オムツ替えのたびにぽちぽちとめるのが面倒くさくて、
下のボタンははずしたまま、ドレスみたいにしてます。
ちょっと相談なんですが・・・。
正月に義実家へ1週間帰省するのですが、ぼっとん便所なんです。
布マンセの姑は気にしないでいいよと言うのですが、汲み上げの費用は量に対してかかるので、
一週間も毎日捨て続けたらすごい費用になります。
出来るだけ水を流さない下洗いの方法を考えているのですが、なんかいい方法ありますか?
シーは1日に1回まとめて7Lバケツですすぐ。で考えていますが、ウンをどうするか悩んでいます。
1枚のウンオムツに対して、7Lバケツ3杯は使ってしまうんですが、もっと少なく出来ますか?
(最初の一杯で、大きな汚れを落とす。二杯目でこすり洗い。3杯目ですすぎ。)
ちなみに完母のゆるウンです。
>>885 気になるなら紙おむつにしたら?
トメが布マンセらしいけど、「荷物が増えるから」とかなんとか言ってさ。
それか庭に穴掘ってそこに流すとか
>>885 うちも自宅がボットン便所なんだけど、同居の祖母におむつの下洗いはどうしたらいいか聞いてみたら
「お風呂で洗っていいよ」と言っていたのでお風呂の洗い場で洗ってます。
ボットン便所の水分が多いと大人がウンコしたときに汚水がはねるから死活問題だよ。
素直に姑に「布おむつの下洗い水を便所に捨てるとすごいことになると思うがどうしたらいいか」と
聞いてみるといいと思うよ。
良い策があるといいんだが。
889 :
885:2009/12/12(土) 10:03:10 ID:Wf2Sfifd
トイレ以外に流すのが一般的ですよね。実母は(実家もぼっとん)畑に捨ててくれと言ってるし。
先月も用事があり、義実家へ3泊しましたが、昨日は6杯捨てましたよ?今日も捨てて大丈夫ですか?本当に捨てますよ?と
毎日報告してたんだけど、「大丈夫」と姑は毎回笑顔。
家でゴミを焼く(本当は違法)ので、紙にすると、ポリマーが焼け残って大変なんです。
(実家もゴミヤキ族で、実母はオムツ焼却は大変だから、滞在中は布にしろ。と言っています)
もって帰ろうとこっそり溜めてたら、こっそり回収されてました。
紙おむつ焼却も「大丈夫」と姑は毎回笑顔。
笑顔の裏でどう思ってるのか?
将来同居の可能性があるからこんなくだらないことで仲をこじらせたくないのにorz
個人宅でのゴミ焼きヤメテ〜
紙オムツだって本当の「紙」じゃないんだから
煙も燃えカスも環境に悪いよう。
スレチスマソ。
たった今から布おむつ初挑戦。
ちなみに節約目的。
ガンガルぞー
布おむつ装着、いったん挫折orQ
どうやっても半けつにしかならない…
>>892 それはカバーのサイズがあってないのでは…
>>893 カバーは50-60のサイズで生後3週間(4200g)なのですが、
すでにサイズアウトなのでしょうか…
前も後ろも超ローライズ(´・Ω・`)
>>894 試しに70のカバー買ってみては?
どうせ使う物だしね。
どっちにせよ半ケツはカバーが小さいんだと思うよ。
赤がM字開脚している時に再度装着を試みた所、
どうにか尻がおさまりました!
でも一応70も買ってみて、そちらも試してみます。
もしかしたらそっちの方がフィットするかもですし。
ところで股ぐりのギャザーなんですが、みなさんピチピチですか?
どっかのサイトには「赤が苦しそうだからと余裕はもたせるな!」とあったんですが、
M字開脚の状態でピチピチに装着すると、足を伸ばすときキツそうな気がしてなんだか心が痛いです。
…かといってゆるくしすぎて●漏れも困る。
>>896 股関節脱臼の防止の為にも、しっかり開脚させてきつめに付けてオケ
うちの娘はずりばい真っ盛りだけど、平気そうだよ。
たっちするようになればちがうかもしれないけど。
1月でちょうど一歳になる子がいます。
そのころから布にしてみたく、形成オムツを15枚用意したんですが
二枚重ねで使うほうがよいとか・・・
おむつは一日何枚くらい用意したらいいんだろうか。
すみません。もうひとつ
形成オムツは二枚重ねて使えるのでしょうか。
>>898 うちは輪オムツの折り返した間に形成オムツを挟んで使ったり、形成オムツ2枚使いをしたりしてますよ。形成オムツは乾き難いから、うちは50枚用意したけど、乾きと汚れの落ちやすさは輪オムツの方がいいですよ。
>>900 形成でも二枚使いができるのですね!
輪おむつを買い足すことにします。
とても参考になりました。さっそく今日行ってくるよ。
ありがとうございました。
>>901 900ですけど、日中のみ使用だったら、輪オムツ20枚あれば十分足りますよ。うちは、夜と外出時と昼寝の時は紙なので、1日の使用枚数は10〜14枚位です。
903 :
名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 23:56:57 ID:KD4d0CQA
もうすぐ6ヶ月になるうちの子、
●が固まってきたような気がします。
●が固まるのって、離乳食が原因かと思っていたのですが、
それだけではない……?
私がさぼりがちで、離乳食はあまり進んでいないのですが
どうなんでしょう?
まぁ、いずれにせよ、漏れが少なくなって来て嬉しいのですが。
904 :
名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 01:15:29 ID:gN7vK906
>>903 一説には腸内フローラが整ってくると固まるらしい
吐き出させてください。
9ヶ月女の子。
ポリオ受けてから紙にしてて、先週やっと布に戻した。
紙にする前はできなかったハイハイができるようになって、おむつ替えの度そりかえって
寝返りしてハイハイで逃亡する・・・。●の時は大惨事。旦那と二人がかりでもあばれまくり。
最初は「成長の証ね、うふふ」と気持ちに余裕もあったけど、今は赤相手に
「いい加減にしろやゴラァ」と本気で怒鳴ってしまう。何度も泣かせてしまった。自己嫌悪。
だけど叫びたい。「5秒でいいからジッとしてよ!」
パンツ型紙おむつを買って使ってみたけど、高いからやっぱり布でがんばることにした。
>>161-
>>169を参考にしつつ、明日からまた全身つかっておむつ交換がんばるぞ。
>>905 同じ気持ち!
寝返りでの逃亡を阻止しようとすると、この世の終わりのような泣き方をするんだよねw
それで私は、ハンドメイドおむつカバー売ってるところからパンツ型おむつカバーを買いました。
でも、届いたとたんおとなしく寝てくれるようになって、何だったのかと。
おむつカバーを変えてみるのも手だし、寝てくれる日が来るのをひたすら待つのもありですよ。
どうしてもじっとしてくれないときは財布持たせてる
お財布大好きだからおとなしくゴソゴソしてる。
でも買い物行くとカードがぐちゃぐちゃになってて困るんだけどね
こないだ新聞でオムツ変える人がお面をかぶるといいって読んだよ
できればいろんな種類があるといいんだって
人にはみせられないけど、楽しそうw
>>905です。
パンツ型おむつカバー、ちょっと検索してみた。2千円かぁ。
5〜6枚は欲しいしなぁと考えながら、イザおむつ替え、と気合い入れたんだけど、
なぜか大人しくしている。拍子抜け。
その後も、子にとって珍しいもの(リモコンとかしゃもじとか)を持たせると、
じーっとしてくれるようになりました。寝てくれる日が来てくれたのかな。
また暴れだすんだろうから、その時はお面かぶってみますw
寝返りでの逃亡って、大変だったけどいつの間にか大人しくしてくれるようになった。
当時はやはりイライラしたりして、赤ホンでニシキのストレッチパンツ3枚買って当時は活躍してくれたけど
1歳9ヶ月の今となっては、尿量も多いしやはりポリの普通のオムツカバー使っているよ。
あっという間だけど、その時は必死で大変なんだよね。でも二人目に回せるから買って良かったよ。
うちの逃亡対策は携帯のアプリでたまひよのごきげん赤ちゃんってのが
あるんだけど、それをやらせていたよ。
どのボタンを押しても音が鳴るアプリなのでオススメです。
913 :
名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 12:23:14 ID:RpL3EEd5
1歳半女子
k●kka日本製カバー
商品開けてビックリ
マジックテープ部分がほつれてて
店の人の対応も悪く
結局泣き寝入り…
安い訳じゃないのにショック
子供が風邪ピキでゲリピー中、昨日使った綿カバー8枚が乾いてない。今日も綿カバー6枚とポリカバー2枚洗濯するけど、早くカバーが乾いてくれ。オムツの黄色染みは石鹸で下洗いしても落ちなかったから気にしない事にする。
915 :
名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 10:21:54 ID:fU+zXWPg
>914
うちも雪降りで乾かず…
フリースカバーでしのぎます
フリースは乾きやすさでは最強だよね。
脱水でも大体水気は取れてるし、室内干しでもすぐ乾く。
以前はウールの廉価版(本革と合皮みたいな)なんてバカにしてたけど
通気性よし、洗濯に気をつかわない、すぐ乾く、比較的安価と、いいところ尽くしだ。
917 :
名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 12:32:21 ID:fU+zXWPg
>916
ほんと子供産んだ母親並に最強
未だフリースに偏見があるのが残念
918 :
名無しの心子知らず:2010/01/04(月) 11:39:15 ID:KTB+RrpR
みんなあけましておめでとう
みなさんあけおめ。
生後三週目男児。家で昼間だけ布。
はじめてだけど楽しい!何枚使ってもただ!覗いてぬれてたらウキウキw変態みたいだ。
干すのも楽しい!
このスレありがとう〜!
今の時期室内干したら数時間で乾かない?>オムツ&カバー
朝干したら昼ごろには乾いてる。
外に出したほうが乾かないww
ウチもそうだw
どうも黄砂がとんでるらしいorz
だから嫌なんだよこの地域……
今は部屋干しで何とかなるけどさ
ほかの布ユーザーさんで黄砂の時はやっぱり部屋干し?乾燥機?
うち乾燥機が古くて、電気代が馬鹿にならない…
生まれてからずーっと部屋干しです。
●ついてシミになりそうなときはお日様があたるようにしてますが、
農薬散布・ワラ焼きやでかい虫が飛び交うど田舎なので外のほうが汚染しやすいw
924 :
名無しの心子知らず:2010/01/11(月) 13:24:24 ID:5M1VDI2k
925 :
名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 23:32:28 ID:Bo2GUpGy
ポリオについて質問です。
予防接種後、1ヶ月ほど布をお休みする方が多いみたいですが
市役所の担当に聞いたところ、ハイター消毒で問題ないと言われたのですが
ポリオ摂取後も布使ってた方いらっしゃいますか?
ちなみに自分は50年生まれですが、母が母子手帳をなくしてしまっているので
自分が受けているかは不明です。
うちは、ポリオ後も布オムツ使ってた。
ハイター消毒もせず、服と一緒に洗ってたのを別にして
布おむつ単独で洗ったくらいです。
手洗いだけはいつもより丁寧にしてました。
ちなみに私自身はポリオ受けてます。
927 :
名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 23:52:32 ID:Bo2GUpGy
>>926 即レスありがとうございます。布のままの方もいらしたんですね。
自分が受けていればあまり気にしなくてもいい問題ですよね。
今日●が漏れてしまって、カーペットを汚してしまい、カーペットも丸洗いしたのですが
そういう二次災害はなかったですか?
>>927 うちの場合、●漏れがほとんどありませんでした。
ポリオ後は緩くなると聞いてましたが
完母で離乳食もほとんど食べない子でしたので
元々ゆるゆる●に慣れていたからかも。
929 :
名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 08:51:36 ID:d4KUE2by
これから出産でオムツを初めて買うものです。
エンゼルとベビーネンネで迷っていますが、あまり違いはないですか?
930 :
名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 09:18:02 ID:LTPPj5IW
>>928 きっとオムツのはめ方がうまいんですね。うちもまだゆるゆるなのにベッタリでした(;∀;)
ありがとうございます。
>>929 エンゼル高いよ。
初めて布おむつ買うならあかほんかベビザで安いのを買ったほうがいい。
なぜなら新生児の布おむつ交換なんて1時間に2〜3回もあるし、1日何回も●するし
かぁちゃんの体力勝負みたいなとこもあり、挫折する人も多い。
慣れたらエンゼル買うとかにしたほうがいいよ。
おむつカバーだって新生児4〜5枚は絶対いるのに1枚2500円くらいでしょ?
おむつカバー50〜60サイズなんてあっという間(うちなんて2ヶ月でサイズアウト)に使えなくなる。
うちも海外製オムツにまで手を出し、オムツマニアみたいに家に沢山あるが結局一番使ってるのは
安いおむつカバー(2枚で1000円とか)と輪オムツ(30枚で5000円位)。
国産おむつカバーでkuccaとか買ってみたけど、無駄遣い。柄が可愛いけど全然漏れた。
>>929 上の方に同意。初めてなら安いので試した方がいい。たくさんある方がいいし。
正直言って質より量。どうせ漏れるものと思ってガンガン変える方が精神的に楽。
あと、赤の体型によって、カバーのサイズ変わってくるから、成長見てサイズ合わせ
ながら増やすなりした方がいいと思うよ。
最終的にリピしてたのはほほえみ工房の安いカバー。漏れが無いわけではないけど、
乾きやすかったから。成形オムツもたくさん持ってるが、結局は輪オムツが一番使ってる。
新生児のうちは、オムツネットあったら多少は楽かも。
>929
西松屋で買ったニシキのメッシュなおむつカバーを50-60から使ってて70も愛用中。
2枚で1500円しなかったカバー。
エンゼルも持ってるけど、70でもでかくてまだ出番無し。
いまではオムツネットと成型オムツは使ってなくて、もっぱら輪&ソフライナー派。
産後の体調良好でヘルプの人手があるなら新生児期も平気かもだけど、
とにかく無理しないで。
はじめのうちは余裕のあるときにバンバン交換するのを楽しんで使うくらいでおkだと思う。
わたしもアカホンのあぜくら最強だぜ!と思ってたんだけど
買い足ししなきゃならないのにアカホンまで行けなくて
仕方なく西松屋で買った2枚1200円くらいのカバーがすごいよかった。
ナカタっていうメーカーのやつ。全然漏れない。
935 :
名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 15:05:50 ID:aKX9c5oF
生まれたときから布使ってます。夜と外出時は紙です。娘1歳2ヶ月。
カバーのことでご意見聞かせて頂ければ、と思って書き込みします。
赤ホンのウール→コンビの通気性のいい素材→ニシキのウールニット と色々カバーを使ってみました。
ニシキのウールニットはとても良かったのだけど、なんせ1枚3千円くらい。。。で、ニシキのはケチって2枚しか購入せず。
カバーが汚れたら紙にしたりしてしのいできました。
このところ●の量が増えたのもあって、輪オムツをはみ出してカバーまで行っちゃうことが多いです。
マジェンタの内ベルト・綿100%のカバーを使ってみようか、とか悩んでいます。
かぶれやすい娘なので、ポリエステル100%は避けたいと思っています。
色んな素材を使い比べた方がいらしたら、使用感、特に蒸れないかなど、感想を聞かせて下さい!
>>934のうちでも使ってます。ぜんぜんもれないよね。4枚持ってるよ。
しかもサイズが60〜80で長く使えるし。
夜と出かける時だけ紙で、ゴミが少なくなったのはいいのですが
溜まってから捨てるため、使用済み紙おむつを長く放置することになっています。
(ゴミ袋が有料な自治体なので、浪費できないでいます)
それでどうしても臭ってくるのですが、似たような皆様どうやって処理してますか?
今は、スーパーで豆腐を買ったときに入れてくれる小さい透明の袋に
一つづつ入れてしっかり結んでますが、それでも臭ってきます。
>>936 あ、長く使えるタイプもあるんだ?
うちで使ってるのはワンサイズのタイプです。
70使ってよかったので80買い足しました。
>>937 ツルツルしたチラシに包んでビニール袋に入れ
重曹を振りかけてしっかり口を結ぶ
あとはなるべく涼しい場所におく
>>937 食パンが入っているビニール袋に入れるとほとんどにおわないよ。
940 :
名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 09:09:59 ID:45cMfZ9N
>>937 ふたつきのゴミ箱に入れてるだけなのにぜんぜん匂わないよ。
日中家にいない旦那も匂わないって言ってるから
私の鼻が馬鹿になってるわけではないと思う。
ゴミ箱の場所は?
うちはずっと寒い廊下においてる。
気温が低いほうがにおいひどくならない。
布オムツのバケツに使用済みミルトン液を
入れるといい事にさっき気づいた。
そもそもミルトンはただの塩素漂白剤ですよ。
>>937 全く同じ状態だけど、今は「不思議なバケツ」っての使ってて、
台所の隅に置いておいても、フタを閉めておけば全く臭わない。
開ければかなり臭うから臭いがシャットアウトできてるんだと思う。
デザイン自体はただの白透明のバケツ。それにしては値段が
それなりに張るので、値段がネックなら、有料ゴミ袋の小さい方
をフタ付きの密封性バケツに入れて、使用済みオムツ足すたびに
重曹か生ゴミ臭い対策のパウダーみたいなものを振りかけておけば
どうでしょう。
>>937です たくさんの回答ありがとうございます! まとめてのレスすみません。
ふた付きバケツ+重曹でかなりの効果がありそうですね。
食パンのビニール袋、目からうろこです! 捨ててたので活用します。
ゴミ箱は廊下でした。もっと寒いところを検討してみます。
あと不思議なバケツをぐぐったら、確かにいい値がしますね。(3000円〜)
アドバイス通り袋を入れてやってみます。
さっそくバケツを買いに行ってきます。ありがとうございました!!
945 :
名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 00:20:15 ID:GfWX1EbP
>>929です
アドバイスありがとうございます。
先日、イオンのベビー用品売り場の店員さんに質問した時に
「オムツは良い物だと違うのよ」と熱い接客を受けて迷っていましたが
確かに高額ですよね・・
輪オムツは手縫いで7枚縫いましたが、
もっと縫ってみようかと思いました
カバーや形成オムツも西松屋に行ってみます
やる気満々なので挫折しないように頑張ります
>937
〆た後ですが…
紙オムツのブランドにこだわりがなければですが、goonオススメです。
消臭加工されてるのですが、結構よいかんじ。
うちはまだ紙オンリー(こちらをROMしながら導入の時期を伺ってます)なんですが、期待しないで使っていたら夏場の臭いが半減したので…
(アカホンの二重蓋ペールを台所に設置、●の時のみビニル袋入れてます。小は小さく丸めてそのまま…)
近所にニシキの国内工場発見。
展示室があって、100円でウールのおむつカバー等が売られてる!
3人産んだ先輩と、もっと前に知りたかったと激しく航海中。
トイレにウンを流しても、においは流れないからうちもビニール袋入れてる
つか、紙の場合ウン流しても袋に入れるのがデフォ。
>>948みたいな突っ込みはいるとはさすが布スレだなと思った。
951 :
946:2010/01/23(土) 13:50:27 ID:6+zJr4iL
すいません、言葉足らずで。
●は紙(トイレットペーパー使ってます)で出来るだけ取ってトイレに流してます。で、オムツと水に流せないおしりふきを纏めビニル袋で封。
おしりふきも流せるタイプにすると、分別いらずで楽です(流す際に気を遣わないといけないですが…)
>>947 100円だと〜!!!
いいなぁ。ほすぃ。
953 :
名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 00:37:01 ID:RPS1gMpJ
>>947 欲しい!! ニシキ、ウールでも大きいサイズがあるのがいいですよね
会社は福岡だけど、工場は別な場所なのでしょうか。
>>937 うちも夜だけ紙おむつです。
亀だけど、サランラップすっごくいいですよ〜!
いつものように紙おむつをまとめた上にきゅきゅきゅ〜!と
サランラップを巻きつけるんです。そうすると全然におわない。
ビニールはかさばったりするし、枚数もいりますが
サランラップだとスーパーで安売りしてる保存用のとかでけっこう長い間使えますよ。
もしよかったらお試しください。
すっごくオヌヌメー(´v`)
多分島根かな?
代理購入の通販やって欲しいwww
今日、西松屋いったんだけど
ナカタのおむつカバーなかった
株式会社 ナカタ なのかな?
ネットで見つけられるかな?
うちの家の近くのあかほんもベビザもイオンも
布おむつの取り扱いが薄い・・・
>>937 です。レスありがとうございます。
>>946 goonですね。今はメリーズですが、次購入してみたいと思います!
>>954 ラップ!すごいアイデアですね。やってみます。
さっそくふた付きバケツ買ってきて重曹振りかけてますが、これだけでもかなり消臭されてる
感じです。ありがとうございました。
>>956 私もここのレスでみて西松屋に見に行ったけど、ナカタのありませんでした。
近所のスーパーにおいてあったのですが、サイズが50しかなくて・・・。
ぐぐったら結構でてきましたけど、会社の公式HPは見つけられませんでした。
オークションでは結構でてるみたいですね。
うちも田舎なので品薄で悲しいです;
>>957 〆たあとだけど、メリ使いにはGOONはちょっと辛いかも…
鉄尻赤ならいいけど、うちの子はかぶれた
あと、股上がメリよりかなり狭いのでゆる●だときつい
>>958さん、
>>937 です。アドバイスありがとうございます。
ずっとメリーズで、他社でかぶれとか体験してなかったので
簡単に変えるのも考えた方がいいかもですね。
薬局に何件か紙おむつの試供品が無いか問い合わせたんですが
残念ながらありませんでした;
布おむつまだ1ヶ月なので色々悪戦苦闘ですが、先輩方のアドバイスが心強いです。
ありがとうございました。
>>959 メリなら電話すればサンプルくれるよ。
番号はググってください。
あと、紙オムツスレも参考にしてみては?
というか、メルマガ登録とかサイトキャンペーンとかでサンプル貰えるよ
「オムツサンプル」でググッたらサンプル情報を集めたサイトがいくつかヒットする
情報は古くなってる場合もあるので気をつけて下さい
962 :
947です:2010/01/29(金) 00:29:29 ID:Zp2BBPwH
余りの安さにヤフオク転売を考えてしまいますわ。
何らの難あり商品と思いますよ。
パートのおばちゃんが練習で作ったとか。マイナーチェンジしたとか。
どなたか書いてましたが、当たりです。島根です。
お越しの際はぜひお立ち寄りください。
>>960,961 遅レスすみません。ありがとうございます。
ぐぐったら結構あってびっくりしました!
早速各メーカーに問い合わせてみたいと思います。ありがとうございました。
ところで、友達の子は9ヶ月で、●の気配の時だけ紙に変えてるそうですが
うちの子は7ヶ月ですが、まったく●をするタイミングがわかりません。
踏ん張ってる様子もみられないで、いつの間にかしてる感じです。
もっと月例が上がればわかるようになるのか、それとも私が見逃してるだけなのか、
それとも、●の気配がわからないような子なのか?
1歳未満でほとんどトイレに連れて行って済ませている子もいるらしく
私にとっては夢のような話です。
これも子によるんでしょうか? 遅レスのあげく質問ばっかりですみません。
>>964 このようなスレあったんですね。ありがとうございます。読んできます。
966 :
名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 11:09:42 ID:PIeQdSVD
質問です。
布オムツを洗濯すると、家中おしっこ臭くなると
聞いたのですが、本当ですか?
今、臨月で紙と布オムツと併用しようと考え中なので。
>>966 ならないよww
窓開けられない1Kアパートで、オムツの浸け置きバケツを台所とか居間に
置くしかなくて、浸け置きオムツを3日間ぐらい溜めっぱなしとかなら、
確かに少し臭うのかもしれないけど、溜めてしまうなら水は毎日変えれば
いいし、重曹ふりかけておくとか、なんならフタ付きバケツにすればいいと思う。
自分も布紙併用で、日中は布で夜の就寝時と外出時は紙でやってるけど、
毎日洗濯しまくらないと…にはなってないよ。そんな大きなバケツ使ってないから、
一日おきぐらいには洗うけど。布オムツ80枚ぐらい持ってて、数日洗わなくても
足りなくはならないし、面倒になったら紙使えば大丈夫ぐらいな気持ちでやってたら、
結構苦労なく続いてます。
>>966 家中シッコ臭いってことはないと思うんだけど…
うちでは部屋干ししてるけど、洗剤で洗濯するから洗剤の匂いするし。
ちゃんと水を張ったバケツに、おしっこおむつをつけ置きしたらそんなことはないとおもうよ。
出産頑張ってね。たのしみだね。
>>966 ハイター入りバケツに溜めて二日ごとに洗濯、冬の間は部屋干ししてるけど臭くないよ。
しいて言うならバケツを置いてるお風呂場はたまににおうかな…
自分が子供の頃妹がおむつだったときもバケツの回りは臭ってた気がする。
でもどちらかといえば紙おむつ入れてるゴミ袋の方が臭うかも?
>>966 ならない。
ただ最初の水はトイレに流した方が良いと思うよ。
洗面所とかで洗うとUになってる所とかオーバーフロー防止の所に水が流れてたまるからか、
確実に洗面所がにおうようになる。でもそれも最後に熱いお湯を多めに流せば解消。
このスレで以前教えてもらったけど、
>>969さんみたいに薬剤併用したら嘘のように全くにおわなくなった。
ある程度(数日)ためても。
自分の場合は水の入っていないばけつにおしっことウンチと分けて入れておいて、洗う一時間前にミルトン
とかハイタ―を規定通りに作って上からかけておいて全部に染み込む量を使用したら本当に嘘のように
においも取れるし色もつかなかった。洗う時には一度軽く手洗いして洗濯機で。
そもそも赤のしっこってそんな「おしっこ」って感じのにおいする?
●も我が家はヨーグルトみたいなすっぱいにおい。
離乳食始まったら普通のにおいになるらしいから
いまからgkbrしてるけどw
●が大人のと同じような臭いになってくると、しっこも臭うようになってくるかな。
赤のときはほんと顔にかけられても何ともなかったよw
尿は大人も子どもも赤ちゃんも、無菌だよ。基本的に匂いもほとんどない。
でもしばらくおいておくと臭くなるのが尿。
腎臓が発達してくるとにおってきますね(7・8ヶ月くらいから?)>おしっこおむつ
ハイターに抵抗がある方は、クエン酸を入れてもにおわなくなりますよ
しっこおむつを放置すると公衆便所みたいなにおいになるよ
低月齢だとならないかもしれないけど
私だけじゃないかとふと思ったので質問
今、母乳パッドがなくなって、急遽授乳ブラに輪おむつ畳んで挟んでつかってるんだけど
普段からおむつとしての使用目的以外で輪おむつ活用してる人っていますか?
なんかおしりに当ててるのを胸に当てるのって変かなと…
>>976 普段からそうしてるわけじゃないけど
つい先日、もうすぐ2歳の子が珍しく夜泣きした時に
手元にタオルやガーゼがなくて、取りに行くのも面倒だったから
寝室に加湿も兼ねて干してた輪オムツで子の涙と鼻水を拭いたw
普段から雑巾代わりにしてるとかならともかく
一時的に代用するのは、自分が気にならないならいいんじゃない?
私は母乳パッドが必要だった時はまだ布使ってなかったけど
パッド代わりにガーゼ挟んだりしてたから
輪オムツを持っていたら同じようにしたと思うw
一番豊富に手近なところにおいているので
赤の吐しゃ物を拭いたり床にこぼしたもの吹いたり、
ティッシュ以上に活躍していますw
>>976 あるあるw結構使えるよね。
最近、おむつを畳んでるとこのおむつは息子のおしっこを
何百回吸収したんだろうかとしみじみ思ってしまう。
980 :
名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 09:35:07 ID:qcSbzuAs
あと10日で予定日を迎えるものです。
布オムツの洗い方ですが、
ふた付きバケツに洗剤と重曹と水を入れておいて、
そこにおしっこついたままのオムツを入れるんでしょうか?
それとも、洗面所などで軽く手洗いしてからそのバケツに入れるんでしょうか?
>>980 人それぞれやり方はあるだろうけれど、とりあえず自分のやり方としては、
水入れたバケツにオムツ洗い用粉石けん溶かして、しっこオムツは輪を広げるように
してそのまま投入。
●オムツは、トイレでブラシ使ってざっと落としてから、軽く手洗いしてバケツ投入。
重曹は臭い気になったら途中で振りかける。水は替えても一日置きぐらいかな。
洗濯機が新品で気になるので、洗濯機に入れる前にもう一回水で軽くすすいでる。
間違ってるところあったら、誰か指摘してください。これでもう1年半やっちゃってるけど。
>>978 輪オムツ大活躍してます。オムツセット各部屋に置いてあると、タオルやティッシュ
欲しいときに一番近くにある布がオムツだから、液体・食べ物こぼしたときとか、
時々は鼻水ふくのにも使ってしまう。ちょっと前には、突然生理来て焦ったときに
布オムツ当てましたww
>>980 981さんが言っているように人それぞれなので、どっちでも大丈夫。
新生児のうちはゆるゆる●が多いので、軽く手洗いする場合の方が多いかも。
>>980 ちなみに洗濯して●しみがのこってても
太陽にあてれば笑えるほどキレイになるから適度に手をぬいて
くださいね。このスレ読んでると何回かでてくるけど。知ってたらスミマセン。
新生児のころって赤の世話で大変だと思うから。
984 :
980:2010/02/02(火) 12:19:44 ID:qcSbzuAs
返信ありがとうございます。
やる前から「これが正解なんだ」ってガチガチに
ならなくていいんですね。
なんかはじめての赤ちゃんなのでちょっと緊張ですw
まずは、元気な赤ちゃん産んできます!
「その3」の次は、「8つ折」?
ほっほー
生後7日目の新生児持ちです。 退院したばかりで、
病院でもらった紙オムツがなくなりそうなので、
せっかく用意した布にしようかと思います。
(夜は紙にしようかとも思ってます)
さっき試しにあててみたら、背中がわが1センチくらい厚みがあり、
寝かせるとその分腰が浮き上がる(反る)のですが、大丈夫なんでしょうか?
紙だとペラペラの1枚なので、げっぷさせようと背中をとんとんしてるときに気づき、
あまりの厚みにびっくりしてしまいました。
腰に悪いとか、そういうことはないですか?
それとも、私の畳み方が悪いんでしょうか。
(縦に三つ折りで、後ろが厚くなるようにあててます。女児です)
回りに聞く人がいないので、教えてください。
990 :
名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 09:46:08 ID:k3QC/6JE
おはようございます。質問させて下さい。
6ヶ月から布にしてまだ1ヶ月ですが、オムツかぶれを起こして病院に行きました。
そこで、オムツかぶれの原因のほとんどが、ふき取り(こすり取り)による炎症だと教えてもらい
なるべく拭かないで、流してくださいと言われました。
それで小の時は霧吹きで流し、オムツの濡れてないところで水分を取ってるのですが
問題は●の方で、まだユルユルなので、旦那に手伝ってもらいシャワーで流していたのですが
私一人だと、お座りもたっちもできないので厳しいものがあります。
昨日かかえながらシャワーしたら、暴れて私の服についたりと大変でした。
皮膚は弱い方だと思うので、できれば流す方法を取りたいのですが
何かいい方法はないでしょうか?
>>990 夏はいいけど冬は大変だよね。うちも一時期おむつかぶれひどくて大変だった。
助産師さんにバケツにお湯はってつけるといいっていわれました。
あと、うちはおしりふきをいろいろためして、銘柄かえたらよくなりました。
早くよくなるといいですね。
>>989 私も気になったけれど、
よく考えてみれば自分が赤の時は
布おむつで腰を高くした状態で育ったんだろうし全く問題ないよ。
>>990 洗面器やバケツ、タミータブなどにお湯を張ってそこに座らせるような感じじゃダメかな?
あと、とっくにやっているかもしれないけれど、かぶれる前かちょっと赤くなっている程度の時に
馬油やワセリンを塗って保護しておくのも結構効果あるよ。
私は小さいタッパーにぬるま湯をいれて
コットンを浸し、それを上からしぼってます。
で、ある程度きれいになったら優しくふきとる。
ペットボトルにお湯をいれてかけたりしたけど、この方が加減できるので。
使わない魔法瓶にぬるま湯つくってスタンバイさせてます。
3か月のユルウンならこれでけっこうきれいになりますが6カ月の子ならどうなのかな?
私も座浴すすめられたけど、私一人のときは首もすわってないからやりづらくて。
旦那がいるときは●専用大きめ洗面器でじゃばじゃばしてますが。
>>990 たらいに温かいお湯張っておいて、お尻だけたらいにつけて洗う。
移動時は、片腕を両わきの下に通し、片手をお尻に当てれば、赤も自分も楽。
助産師に教えてもらったやり方です。教えてもらうまでもない普通のことかも
しれないけど、自分も周りに聞ける人がいなかったから。
>>989 まだ一回のおしっこもすくないし、後ろが厚くなるように折らなくても良いかも。
3カ月位まで、たしか5回折?(10枚がさね)位にすると股の幅よりちょっと広くなったと思うんだけど
それを軽くギャザーを寄せてそのまま当ててた。
(おむつの細い方の長さを縦としてそのまま使う形)
>>990 オムツを無駄にするつもりで、おしりの下に新しいおむつを一枚敷いて、洗面器にぬるま湯を
入れてガーゼ入れて、ひたすらお湯を上から絞って垂らして拭いてた。
おしりふきさえ使わなければ、あまりかぶれない気がする。あれは水分が入ってるのに夏場
でもカビが生えないという恐ろしい代物だから、絶対色々入ってる気がするよ。
(書いてないけど。でも普通は一日おいとけばすごく悪臭してくるはずなので)
でも下痢してた時は、ベビーバスにお湯を張って半身浴みたいにしてた。腰から下位で。
簡単に洗ったあとは出る時にシャワーで流してた。
そういえば思い出した。
きれい好きな人にはお勧めしないけど、洗面所で洗ってた時期もあった。
ちょうど良い量にお湯が溜められるし、温度も一定だし、すぐ入れ替えして新しいお湯に出来るし。
それにしてもこのスレの人たち優しいな…
997 :
名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 10:35:58 ID:k3QC/6JE
>>990です たくさんのレスありがとうございます!
バケツやたらいや洗面器につける方法、考えてもみませんでした;(アホ?) すごいです。
次からさっそく試してみます。ありがとうございます!
今はまだ薬を塗ってるので、直ったらオイル保護しようと思います。
これもやってなかったので、ありがたい情報です!
>>993 おむつの上でコットンしぼりでしょうか?? 水浸しになりませんか??
6ヶ月のユルユルは、離乳食のせいか少しだけ硬いのもあります。
移動時にはオムツを一枚無駄にしてお尻を持って運べばいいですね。
なるべくお尻ふきを使わないでアドバイス通りやってみます。
たくさんの情報ありがとうございました。
>>997 たらいって書いた人ですが、洗面器のつもりで書いてました。
田舎なもんで、洗面器=たらいなんだ…
989です。
レスありがとうございました。
厚みはあんまり気にしなくていいみたいですね。
はりきってみたものの、オレンジジュースのような●が服までダダ漏れになって
2回全とっかえするはめになり、今は紙にしてます。
いろいろ調べて、折り方とかも工夫してみます。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。