子育て中の自閉症スペクトラムが語らうスレ 01

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
当スレの趣旨
当スレは子育て中の自閉症スペクトラムが日常について自由に語らうスレです。
より良い子育てのため、よりよい人生のためということを念頭に置きつつ、
自閉症スペクトラム親が遭遇し得るあらゆる疑問、問題についての
話し合い、議論に利用してください。
障碍者を貶めるような意図での書き込みは厳禁です。

ルール
●1. 対象者
・既に子供のいる自閉症スペクトラム父親・母親をメイン参加者とします。
 他障碍併発・二次障碍併発もOKですが、自閉症スペクトラムが基本です。
 未診断でもOKですが、この場合、最低限「定型」ではない自認を持つ者とします。
・配偶者が自閉症スペクトラムの定型発達者、親が自閉症スペクトラムの子供、
 定型発達者も参加OKですが、あくまでゲスト参加者とします。
・ゲスト参加者の発言はメイン参加者の困難に対して協力的なものに限らせていただきます。
 メイン参加者を貶める意図が明らかになった時点で退場を勧告させていただき、
 以後は無視します。ひどい場合は削除、アクセス制限の手続きをとらせていただきます。
・発達障碍に関する職能がある定型発達者の専門的アドバイスは歓迎です。

●2. 長文、連投の取り扱い
・長文、連投は規制しませんが、「固定ハンドル名」「トリップ」をつけるように要求されたら
 必ず従ってください。

●3. その他
・sage進行でおねがいします。
・”荒らし”はスルー。スルーできないあなたも”荒らし”です。
 ”荒らし”にたった一人でも反応すると、それが原因で荒れることがよくあります。
 ”荒らし”の発言内容に間接的に言及することも含めて禁止です。完全無視をお願いします。
・障害の有無にかかわらず、まずは育児板のローカルルールをよく読み、遵守しましょう。
2名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 08:19:12 ID:nHRlqKyv
本スレッドは、元スレッド 「アスペルガー症候群の子育て」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1222371814/
から分離したスレッドです。

子育ての話の範囲を出ない流れを希望される方は
元スレッドへ移動をお願いします。
3名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 08:48:06 ID:Fe80Jxd4
>>1

ここは育児について語る板です。子供のいない人も男の人も、楽しく育児について語り合いましょう。
煽り・荒らしは大人を困らせて喜ぶ幼児と同じ。相手をしてはいけません。

あなたが今新規スレッドを立てようとしている内容を、
【案内】スレッド立てる前にここで聞け! 9【誘導】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1213116092/
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ120【育児】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1225640541/
にて最初に聞いてみてください。

そこである程度の情報を得た上さらに必要を感じた時に新規スレッドを立てるようにお願いします。
また、地域限定の情報を得たければ、まちBBSでお願いします。
有益な情報を分散化させない為にもスレッドを立てる前にページ検索等を使って
同じような質問がないか、スレッド一覧を検索しましょう。
・ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
病気に関しては●○●病気について統一スレ●○●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1223461413/
を参照の事。

2ちゃんねるの使い方については2ちゃんねるガイドをご覧下さい。
重複スレッドやローカルルールに合わないスレッド・エロスレが立った場合には、
速やかに別スレッドに誘導するか、レスを付けずに自然淘汰と自浄作用を待つか、
削除依頼を出して下さい。
その際は削除ガイドラインも参照してください。

サーバの負担になるようなチャット状態・祭りなどは自粛しましょう。

カテゴリ雑談板ではありません。育児に関係のない雑談は雑談用の板で。
他サイトのウォッチはネットウォッチ板で。
4名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 09:19:54 ID:7+QCHrdh
記念カキコ
5名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 14:51:26 ID:M1V/+KR2
>>1乙です。
6名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 14:58:09 ID:M1V/+KR2
>>3
ご主旨は判ります。
しかしながら、>>2にリンクされたスレの経緯をご覧いただければ
状況はご理解いただけることと思います。
そのスレでは該当する話題がことごとく続かず、
スレタイの発言者資格に沿わない方々も加わり無責任な発言が続きました。
そこで見られた無責任さは自閉圏という医学的な障害からくるものとは相容れないものでした。
スレ内ルールの工夫を通じて解決を図ろうとしましたが困難でした。
そこでの課題の解決に力を尽くした方の一人が>>1さんです。
結果としての今回のスレ立てです。
安易で無軌道なスレ立てではありません。

自閉圏の者は、世界を肌身で理解するのではなく、観察と思考を通してとらえています。
自閉圏ではない者の考察は、自閉圏にとって役立つものの一部、資源ではありますが、
それはそれとして、一方、参加者をルールにそって限定したことの意味あいに気づけない方も
多くおられました。

このスレの設定は、2のスレよりも
自閉圏の人間とその者たちの置かれた状況にフィットしていると考えられます。
>>2の案内であちらに戻る人よりはこちらに来られる人のほうが多いと考えられます。
自己の発言の結果を引き受けようとする人はまず、こちらに来られることと思います。
スレに対する責任を負える人々の動きを考えてみれば、いずれ乱立という状況は避けられると
予想できます。それまで様子を見ていただけたら幸いです。
どうか宜しくお願いします。

7名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 15:41:53 ID:M1V/+KR2
ほとんどコピペですが記念

> 今日、子の習い事の送りをしててふと思った……私は障害者だ。
>
> 忘れたくないし忘れていられることでもない。
> このスレに書き込む時もそうでない時も自分に言いたい。
> 私はレスをしてても障害者だし、道を歩いていても障害者だ。
> 障害について目を逸らそうとしても無理だった。
>
> スレの障害者の自覚自認は重要だし、
> 障害の深刻さが周知されつつスレが続くことは
> 重要だと思った。
>
> 聴覚特性の強い人もいるし、そっちより視覚特性の強い人もいる。
> 触覚のほうが暮らしの負担で困り抜く人もいる。
> 人それぞれ、切り口で受動や積極奇異や孤立やらもある
> 読むの苦手なのに読む人も、書くのが苦手なのに書く人もいる。
> あれこれの特性が複合的に個人個人に個性豊かに多様に抱え込まれて
> 皆同じではないけれど、皆、自閉症スペクトラム上のどっかにはいる
8名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 15:42:44 ID:nHRlqKyv
>>6
>>1です。
ご理解ありがとうございます。
過疎ったり、荒れたりするかもしれませんが
気にせず思ったことをどんどん書いてください。
1の趣旨に反しない限り自由です。
9名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 15:43:55 ID:M1V/+KR2
これから、学校の先生と面談に行ってきます。
通常学級の先生と情緒学級の先生と夫と私と、今回は子も参加。

夫も私も子もASD(自閉症スペクトラム)(一部未診断)なので
先生方は気をつけて丁寧にお話下さる。有り難いです。

熱心で丁寧なあまり目を覗き込まれるのですが、それは苦手です。
私の場合、目を合わせていると必要以上に相づちをしてしまい、
首を上下にふってうなづき過ぎて、そのせいで、途中から車酔い状態になってしまう。
今年度からは、面談の時は、手元にメモ帳や書類を置いて
目を伏せるようにしている。
10名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 15:45:05 ID:M1V/+KR2
>>8
ありがとう。
リロって拝見するまえにカキコしてました。
宜しくお願いします。
11名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 15:47:45 ID:nHRlqKyv
>>うなづき過ぎて、車酔い
不謹慎ですが笑ってしまいましたWWWWWWWW
いってらっしゃい。
12名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 17:30:44 ID:GbuQ/V5h
重複スレ、削除依頼済みです。
移動お願いします。
13名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 22:09:25 ID:M1V/+KR2
>>11
削除人の方が判断され、もし削除されるなら残念ですが、
様子を見て下さるか、あるいは削除されるかどちらとしても
ゆるされた範囲で可能な限り書いてみます。

私の下手な文章で至らぬ面もありますが、起きたことの結果を引き受けてつつ、
スレが続くよう努めてゆこうと思います。先のスレでも書きましたが、このような場を
持てることを喜んでいます。
スレが続くことを第一として最善の設定で、この場をいただきました。
改めて、あなたがおっしゃっていた「全ては住人の振舞い次第」ということを胸に刻んで
おこうと思います。カキコする者がおのおののレスで責任を負うようなそういう
姿勢は魅力があります。>>1の良いところは許容しようとするところですね。
愛があります可能性を開きます。

今回の面談は、でかける直前にカキコして、車酔い防止に焦点をあてておいたので、
幸い目線を意識的に数カ所、順に移動させながら、無事に話を終えることが出来ましたw
車酔いせず余裕ができたせいか、先生方の温かいお気持ちに気づくことができました。
感謝と勇気、湧いてきた。

先月、学校ではほとんど初めて子供がパニックしたので、
心配して対応についてお願いしようとメモを作って行きました。
私の文章のまずさについて、2chで言われてたことは、殆ど連絡帳にも表現されていたので
気になると二週間くらい文章がまとまらず、連絡帳につづるのを先延ばしにしてた件があり、
それを今回、メモを使って面と向かってお願いする運びとなりました
思っていたよりも、意図が伝わったようでホッとしました。ありがとうございます。
疲れたけど意味深かった。きょうは早く寝ます。ノシ
14名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 22:43:15 ID:M1V/+KR2
・・・ちなみに
何度かうなづいただけで車酔い状になるのは、人と充分に関わるようになってから。
軽い低緊張と感覚統合の課題が影響してる。
重力や遠心力、加速減速を感じる「前庭感覚」の不具合。
感覚統合がすすむとラクになるそうですが、
いろいろやって感覚統合すすんだつもりが歳とってから体調によって辛い時にでる。

前提感覚が、過敏だと車酔いとか、ブランコが怖いとか、
鈍感だとまたなんかあるとか。
うちの子は年長までは過敏で、学校に入学し支援級のトランポリン三昧で整って来たらしい。
小二の今は休み時間ごとにブランコに走ってる。
この子は知的も自閉も軽いほう。この子の場合、二次の精神障害の防止が重視されてる。
自分のこと思い出してみても、学童期を精神障害を負わせず成人させるのが最重要の目標。
乳幼児期にどうかは知らないけど、今はブランコで心が落ち着くなら幾らでも乗って欲しい。
15名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 23:28:09 ID:nHRlqKyv
>>11
削除人の方が判断されることですので
移動はしません。
16名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 23:23:25 ID:BchCl4yG

私が疲れているのは、周囲になかなか理解されないみたい。

こんなに元気がないのに、変だと思わない?と家族に言ってみたら

いつもと同じだと言われた。

高校の時に、ちょっと知っている程度の部活の友人から

鉄仮面と名付けられたけれど、

自分なりに喜怒哀楽を出している自覚があったので、

当時は、なんのことを言われているのか見当もつかなかった。

しかし、今思うと、表情が乏しかったんだろうなあ、と思い当たる。

夫からは、出会った頃、無表情なところがイイ、などと言われたけど、

今は子供には、母親に笑顔が足りないことが、申し訳ない。

17名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 01:42:32 ID:UrI/n3oY
>>1
誰も書かないなら素直に削除されたら好かったかな?
18名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 03:03:38 ID:whoORK6D
>>元スレ250さん
1です。
自閉症スペクトラムで親になった人の子育てということを考えるとき、
結局は現在の元スレで見られるような広がりのある会話に発展せざるを得ないのです。
自分の有り様、夫婦の関係、周囲との関係、物事の捉え方、こんなことを考えるのも
全ては子育てのためです。
しかしながら、元スレ1では現在見られるような展開になったとき
すぐに「スレチ 出て行け」という声が出て長続きしませんでした。
肩のこらない気軽な子育ての雑談を希望される方が多かったのが
その原因と考えています。
大変唐突に分離スレを立ち上げたのは、気軽な話のみを
楽しみにしていらっしゃる方とのギャップは話し合ったところで
永遠に埋まらないと考えたからです。
もともとの目的が多様な場所で、このような問題提起をしても、
おそらくは”荒れて終わり”だったでしょう。

つづく
19名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 03:05:38 ID:whoORK6D
削除人の方が本スレを不当と判断し、削除されるならそれはそれで
仕方のないことです。
むしろ、このスレを立ち上げたことが問題提起となり、元スレで以前よりも
広がりのある会話のできる許容度が上がった、というのなら
それでよかったと考えています。
少なくとも、「同じ掲示板の住人の中にも、もとめるものの違う人がいる」
ということをわかっていただくきっかけにはなったでしょうから。

最終的に、(1)育児板で二本立てがよいのか、(2)元スレの許容度を広める方向がよいのか、
(3)他の適当な板(私には思いつきません)に立てるのがよいのか、
このあたりは皆様のご判断にお任せするしかありませんので今後も
様子を見たいといったところです。

(3)なら、どなたか2chの板の住み分けに詳しい方が
ふさわしい板を見つけて、本スレ1の趣旨を踏襲したスレを立ち上げてくださることでしょう。
20名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 00:13:58 ID:fR2Hp+pU
>>18-19さん
おっしゃることがよく判ります。
> 自閉症スペクトラムで親になった人の子育てということを考えるとき、
> 結局は現在の元スレで見られるような広がりのある会話に発展せざるを得ないのです。
> 自分の有り様、夫婦の関係、周囲との関係、物事の捉え方、こんなことを考えるのも
> 全ては子育てのためです。

そうです。
私の毎日の、全ては子育てに結びついていて、全ての中から子育てだけを取り出して語る
ようには私はどうもできません。私だけが、頭が悪くてできないのかと思っていましたが、
今の元スレを見ると、私以外のASDの人も、また荒しの人も含めて、
ASDの子育てを人生や社会すべてを絡めて話しています。
この障碍の特殊性のためか、あるいは障碍ゆえに子育てや生きることの本質を外さず語る
ためなのか部分的一面的に語るのはどうも無理なようです。

> 肩のこらない気軽な子育ての雑談を希望される方が多かったのが
> その原因と考えています。

上の傾向は、肩のこらない気軽な子育て話をする方々の場合でも違いない同様です。
おっしゃるように元スレの現在の様子がそれを明らかに証ししています。
21名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 00:24:52 ID:fR2Hp+pU
>>1=>>18-19さんは、あなたは先見の明があったというか、
ASDの子育てについてもテンプレについてもよく考え抜いて
そして文言を練り上げておられたのですね

> 大変唐突に分離スレを立ち上げたのは、気軽な話のみを
> 楽しみにしていらっしゃる方とのギャップは話し合ったところで
> 永遠に埋まらないと考えたからです。

「永遠に」というのは多少オーバーではないでしょうか。
現在の元スレを目の当たりにしてみれば「やっぱりそうだったナー」と感じている方は
多くおられると思います。

> もともとの目的が多様な場所で、このような問題提起をしても、
> おそらくは”荒れて終わり”だったでしょう。

問題提起しなくても、荒れてますよ(かわんないです)orz
様子が見えてくれば、誰にも一目瞭然、あなたのスレ立てが
ASD親のどの人にも理解されるスレ立てであると言える
22元スレ250:2008/12/08(月) 00:55:33 ID:fR2Hp+pU
>>1=>>18-19さんは、その後、子育ての話をなさらないのですか?

最初のヒトコトから既に広がりのあるというような子育て話は、文字の規定に過敏の私は
テンプレとの調和も考えてこちらでカキコしたいと思いました。

話題が広がることを「板違い」と認識される方が元スレにも数日前におられました。
文字で見るとそこに意識がとどまって「そうなんだ、板違いなんだ」と思ってしまいがちな性質が
私にはあるんですが、「本当に板違いなのでしょうか?」とあえて書いてみます。
>>19であなたがいくつか想定された「判断」は、あなたがお考えになった同様、私がするものでも
ありません。削除人の方のご判断もあるかもしれませんが、>>19のお話ではそれ以上の何か、
事態の成り行き、個人の考えを超えた大きな流れのようなものを念頭に置かれたご様子でもあります。
元スレの文を見た後で、ふと「板違いではない」「話に広がりがあってもその核になっているのは
子育てに違いないのではないか」と試みに私は考えてみました。

自分の全てを投入して子を育てているASDの私が、単に広がりのある子育ての話をしているだけ、
それにしても、単に子育ての話である。

スレの削除に関しては、判断待ちということでは変わりありませんが。
判断が下れば削除されるわけでしょうが……判断が下らないで許容され続けた場合に
そうした許容の意味の表明がありえるのかどうか……判りませんが……それまでこのテンプレなりの
話が続いたらいい。
私独りで言いっぱなしでカキコを続けるのは私は実は
別のところでずっと前に試みたたことがあり慣れてますが、独りでスレの流れを形成できるかどうか
というと、これに関しては不可能です。できません。
ここであなたが、あなたなりの広がりのある子育ての話を
書き込みされるようでしたら、私も私なりにご一緒できると思います。
以上をふまえて気楽に一緒にやれたらいいと思います。
23元スレ250:2008/12/08(月) 01:05:36 ID:fR2Hp+pU
>>20-22まで長文連投ですみませんでした。
実は私はきっとこの辺りの誰よりも、ずっと器が小さく、気が弱いでしょう。

気が弱いのにスレチのレスを気持ちの上で全くスルーできない。
単にすっきりきっぱりの「スレ違い」の指摘をするのも苦手。
スレチ、荒しへ向けて「立ち去れ」の意味のレスをするのも苦手。
同じくらい意地悪になって勇敢にも言い返したりというのも極端に苦手。
あなたのテンプレのように、
ASDではない方へも協力的なところが見えたら歓迎してゆくというルールが
明文に言葉にしてあれば、安心して眺めていられる。
どうもありがとう。
24名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 06:21:58 ID:+mJgei2J
すみません。
事情があってもう書かないことにしました。
>>1さんに呼びかけ、削除依頼の方へも呼びかけておいて、なんですが、
ご迷惑が及ばないように子育て板を離れることにしました。
他の方が参加されてこのスレが続くことを願っています。
もうしわけなかったけれど、でも、
どうもありがとうございました。


25名無しの心子知らず
>>24
>>1です
何もやめることはないのでは?
元スレの混乱が原因かとはおもいますが、
スレが荒れるのも荒れないのも住民次第。
荒れたスレから自分の必要な部分だけを抽出できるのも
単に傷つくだけで終わるのも自分次第ですよ。