【じっくり】相談/質問させて下さい39【意見募集】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児に関して、既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでも
ないけど、じっくり相談したいことがある人は、ここを使いましょう。
>>950の方、次スレ立てお願いします。

★即レス期待・知識のある人に教えてもらいたいことはこちらへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ120【育児】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1225640541/


★病気に関して相談などある方はこちらへ
●○●病気について統一スレ●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1223461413/

★アンケートについてはこちらへ
【聞きたい】アンケート@育児板3【知りたい】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1227800339/

★相談内容によっては、月齢別スレ等の専門スレで相談する方が良い場合も
あります。専用スレをうまく探せない・スレを立ててみたい方はこちらで
質問してみて下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け! 9【誘導】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1213116092/

リンク切れの際はスレタイで検索して下さい。

前スレ
【じっくり】相談/質問させて下さい38【意見募集】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1223407775/
2名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 22:07:12 ID:f9uFNdMg
胃腸風邪で娘が畳に吐いたのですが
何で拭けば綺麗になりますか?
3名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 22:13:19 ID:mv7OYk2Z
>>2
ノロも考えたらあれだ。吐いたーとかの塩素系漂白剤を薄めたやつで。
4名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 22:14:04 ID:mv7OYk2Z
ごめん。
ハイターです。
5名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 23:00:26 ID:PjCss6nc
吐いたーwwwぴったりじゃないw
6名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 23:28:12 ID:mv7OYk2Z
|||||||||
 ||||||
 ||||||        ゴメンネ!
 ||||||
 |||||||||        娘さんが大変なのに・・・ゴメンネ!
 ||||(@||
 |||||Y/ ̄ ̄\   早く良くなってね!
 ||||||/    丶
 |||||{0} /~丶 {0}
 |||||| 丶_ノ  i
 |||||リ `ー′ |
 |||||/ /⌒   |
(~丶」」L/ ノ  |)
 \___/   ノ
 |||||    /
 / ̄~\   イ
(       |
 \ \    |
 ||\ \_ノノ
 ||||〉ヽ||/
 ||/ _ノ||
 |(_/|||||
 ||||||||||
7名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 00:53:42 ID:UVsgldYl
>>6
ナニカ ヘンナイキモノガイルヨォ〜
>>1乙デス
82です:2008/11/29(土) 11:59:06 ID:GUVr85sV
吐いたー奥様ありがとう、さっそく拭いてみました。

胃腸風邪にはくず湯がいいと聞き買いに行って来ました。
優しい味ですね。
9名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 12:17:09 ID:mVU/joEr
【テレ朝自爆】田母神論文をどう思うか→正しい61% 自衛隊の存在を憲法に明記すべきか→YES80%
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227901687/
10名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 21:59:33 ID:BnsmiieN
相談お願いします。
小5女児ですが、今日、娘の塾の近くを買い物帰りで通ったのですが
そこで娘と同級生らしき子の会話を聞いてしまいました。
ちょうど休憩時間だったようで
友達A「あれ〜(娘)ちゃんは〜」
友達B「もう○○君とあっちに行ったよ。相変わらずラブラブだからさ」
友達C「そうそう手繋いでたもんね!」
友達A「そっかぁ。じゃあ後でいいや」

娘にそんな男の子がいるなんて知らなかったから
軽くパニックになっています。

春に「好きだったAクンと違うクラスになってがっかり」と無邪気に言ってたのですが
そんなに気にしていなかったので。

今日、会話にでてきた○○クンとAクンが同一人物かはわかりません。

今の小5くらいで付き合うって何をしてるのか
性的なことは考えたくないけれど
女親として注意しておいたほうが良いのでしょうか。
11名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 12:38:18 ID:XxwLyiSI
>>10
人それぞれとしかいいようがないw
奥手な自分は高校生でも手つなぎが精一杯だったけど、
早熟な友人の中には小6wでという人もいたしなあ
12名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 18:01:52 ID:flHssEFH
義父・義母に関する相談です。
別居(県内)しているのですが とにかく二人は自己中!で 一言で言う変人。
私の実の両親の前でも平気でケンカしだすほど 周りを考えない人達。

私は7月に出産したのですが妊娠中も体を気遣かってくれるわけでもなく、出産準備にもノータッチ。

出産した時も、お見舞いに来たのは退院前日。退院後1週間たった時 家に遊びに来たのですがビールを飲んでは「すきっ腹では酔いが回る」と文句ダラダラ。

1ヶ月経った時 子供を連れて義父母の家に遊びに行ったが 子供の布団も用意してなくて 布団を貸してと頼んだら 汚い長座布団を出してきた。

こんな両親どう思いますか?
13名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 18:05:53 ID:t+w3GdWn
>>12
義父は他界してますが義母が同じような人。
ほぼ絶縁状態です。
14名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 18:13:17 ID:flHssEFH
12の続きです

生後1ヶ月の子供がいるのに 居酒屋にご飯を食べに行きたいと言い出す始末。
その後 何度か家に遊びに行ったが 布団を用意してくれる様子もないので 自分達で買って置いておいてもらってる。

義父は素足で子供の布団の上を歩くわ 子供の荷物を足で蹴ってどかすわ・・・揚げ句のはてに、妹さんに渡す内祝いを置いておいたら それを枕にして寝てるわ。旦那が注意したら「どうせタオルやろ」だって!


正直もう子供に合わせたくありません
15名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 18:25:51 ID:ZKgKqdB+
義母の事なんですが、私が出産を終えて里から帰ってきた日から週3回、私の食事、赤の世話に来てくれてます。
最初は助かっていたんですが、もうすぐ赤は4ヶ月で首も座り楽になったので、もう来なくていいと言いたいのですが何か角のたたない断り方を教えて下さい
16名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 18:42:11 ID:gbH4qnQJ
>>15
自分が困っている時は利用して必要なくなれば厄介払いですか?
図々しい人ですね。
トメはあなたのためじゃなく孫可愛さで通っているのだろうから
中途半端な言い方しても来るんじゃないですか?
余程出来た人なら察して遠慮してくれるかもしれませんが。
17名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 19:06:28 ID:O8QqfJW5
>>12>>15も自分勝手としか思えないわ。
18名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 19:08:37 ID:xDwSKpgL
週に三回はちょっとねw
よほど可愛いんだろうね
あなたが義理実家に行くようにして3時間くらいで帰ってきたら?
で、だんだん回数を減らして最終的には月に2回くらいにする、とか

でもお義母さんへの感謝の気持ちは忘れちゃダメだよ
19名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 19:21:06 ID:KpRsZue9
>>12
わざわざ旦那実家に行く必要あるの?旦那が行きたがるとか?
ウトメが子供に会いたがってる感じでもないし、行かなくていいんじゃない?

それに週3回もトメが来たらウザくてたまらん。距離ナシでしょ。
20名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 19:44:06 ID:lZ5NLJO7
>>15
義母さんにお礼の品物を用意して、それと一緒に
「今までありがとう。本当に助かりました。義母さんのおかげで
私の体調も整い赤も手がかからなくなってきたので、これからは自分の力で頑張りたいと思います。」
とかなんとかお礼の言葉を添えて一区切りしてみてはどうだろう。

後は旦那さんにフォローしてもらって、手伝いはもういいよって言ってもらう。
旦那さんには「義母さんの世話になりっぱなしじゃなく、これからは夫婦で頑張ろう。」と。
後は>>18さんの言うように、これからは来てもらうんじゃなくてこちらから行きます
っていう風にしたら、こちらのペースで会えるしいいね。

まあでもそれでも来そうだな…
21名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 20:27:47 ID:flHssEFH
12です

旦那は長男だから定期的に子供の顔を見せたいみたい。
子供を 可愛がってはくれているけど 泣き出すと「抱っこしたくない」とか言われる。
何と言うか何をするにも 常識外れなんだよね



やっぱり こんなことで悩むのは 私が自分勝手なんですかね?
22名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 20:58:41 ID:ZKgKqdB+
>>15です
文章が下手で申し訳ないです
義母が厄介者とか思った事もないし用が済んだから・・とかではないんですよ
ただ、義母は習い事してて行けない日の方が多いから申し訳ないし家とは近いともいえど15分かかるし。
だから首が座ったのをきっかけに・・と思ったんですよ。
(あとだしで申し訳ない)
でもいい言葉が見つからなくて「もういいです」でもないし「もう大丈夫です」でもないし・・・と考えた結果こちらにレスしました

・・・あれ?何を言いたいのか分からなくなってきた
23名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 21:03:30 ID:ZKgKqdB+
>>15です
続き

義母の事は好きだからこそ、失礼のない言葉を知りたかったのです
決して来てほしいとかではないをですよ
>>20は参考になりました。ありがとうございます
24名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 21:07:03 ID:YVccKmEc
粘着 人殺し軍団

富山県T波市 N砺市方面
ワゴン白 違法マフラー
20ナルシスト妻子持ち男

富山県T波市 N砺市方面
スポーツカー黒 違法マフラー 車体低
眼鏡DQN顔20代後半から30代前半男

富山県T波市 N砺市方面
ワゴン黒 違法マフラー
肥満 20代後半から30代前半男

富山県N波市 I町
ステーションワゴン黒 違法マフラー
DQN男
25名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 21:49:11 ID:wwiqiqW+
>>15さんの気持ち少しわかる。以前、水回りを全てリフォームした時
一時期お世話になり、完成後も毎日お誘い電話がかかりなかなか
切り出すタイミングが掴めない&切り出しても
「私(姑)はお料理楽しいからウフッ」って事があった。
風呂もキッチンも出来上がっていて、ずっと使わぬまま2ヶ月ほど。
出産は産まれる前から「元気です自分でできます」と断り続けてる>私
ありがたい事で嬉しいし姑さんのスケジュールの事も心配だけど
正直、精神的に「今日は来てもらう日」という束縛感が辛く思えてしまう。
お世話になっていて何だけど、来てもらう日は姑に時間も合わせなきゃだし
友達がくるとか、旦那と子供と外出するとか、実親がくるとか
そーいう約束事もできない日が続く訳だし…
勝手だな私。
26名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 21:49:50 ID:bnuag1+v
5歳の娘の甘えがひどいです。
寝付くまでぎゅっと抱っこしてて(隣で添い寝は不可)
テレビ見てても10秒おきにママ見てママ見てママ(ry
食事も一口食べるたびに○○ちゃんこれ食べたよ偉い?(もともと少食で小さい頃から褒めないと食べない)
もううんざりです。2歳の下の娘が最近真似し始めてこの子がいなきゃこんなこといわないのに、と思ってしまいます。
こういう態度を敏感に感じて甘えてるのかな、とも思うのですが正直うっとうしくて
そんな余裕がありません。にこにこ笑ってる顔ですら何笑ってんの?と思います。
だんなは協力的ですが私に対する執着が酷く旦那を邪険にしたり避けたりするのでちょっといらいらしてるようです。
この子が不憫だと思います。どうにかしたいんです。でももう顔見るといらっとします。
27名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 00:34:55 ID:AC7slq+1
>>26
心から無防備に甘えられる相手はお母さんしかいないんだよね。
それが時々鬱陶しく思えてしまうのもわかるよ。
でもそんな風に甘えて自分をまるごと受け入れてくれてる瞬間は、
娘さんにとってはとても嬉しくて幸せなんだろうね。
大変だけど寝るまで抱っこしたり食事を褒めたりして、
娘さんを毎日精神的に満たしてあげてるのは本当に偉いお母さんだよ。
それだけ全身で愛情をうけて自分の存在を認めもらえる娘さんは
きっと思いやりがある人に成長していくと思うなぁ。
子どもは自分を認められて自立し成長していくっていうしね。
自立ってすぐ目に見えて現れるものじゃなくて
少し先の事だけど、今の時期の甘えは娘さんには成長していく中で必要な事なんじゃないかな。
28名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 01:51:59 ID:FdECCFnI
>26
ちょっとヒドいやりかたかもしれないけど…

不憫な子どもが出てくる小説などを読む。
→我が子が愛しくなる

意外と効き目あります。
辛い時に頓服でご使用ください。
29名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 13:05:55 ID:8dm7rjFI
一生続くわけじゃない
出来る限りでいいから受け取めてあげて欲しい
そういう時期があるから子供も成長できるんだと思ってる
何より、お母さんの優しい言葉の一つ一つがお子さんのプラスにならないはずがない
親だって人間なんだからたまにはイラッとしてもいいじゃないかw

うちの娘も似たような事言うから気持ちはとてもわかるよ
体に常にくっつかれたりして妊娠中だからちょっと苦痛だったりするw
30名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 14:46:41 ID:ehyU0RDq
下の子が言葉出だしたとか、なんとなく下の子に注意が行きがちなんじゃない?
もしくは遅れてきた赤ちゃん返り。
きょうだい系のスレでは、下の子をパパや祖父母に任せて
とにかく上の子といちゃつくのが解決法みたい。
心から思えなくても「だいすきだよ」「かわいいよ」と言いまくると
自己暗示にかかって幸せになれるかも。

>>28
わかるw
BSでやってる母をたずねて三千里観ると
3歳の上の子が愛おしくて愛おしくてw
31名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 14:55:46 ID:8Y5mfy85
女の子の母親に対する嫉妬っていうのも激しいみたいね。
最近5年になった娘、昔のことを色々話したりしてるんだけど、
旦那と仲良く(と言っても楽しそうに話をしたり程度)するだけで嫉妬してたって。
親戚の人との会食で私の隣にいとこのおじさんが座ることになったときも
なぜか嫉妬して自分が間に座ったんだよ、なんて言っててびっくりw

自分が結構ドライな親子関係だったので理解に苦しみますw
32名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 19:52:22 ID:4V8+EdST
>>26
これを読む限りお母さんは精神的にかなり参っていると感じました。
少し離れてみてもいいんじゃない?
娘さんは幼稚園?そうなら延長保育を可能な限り利用したり、
休日はしばらくダンナさんまかせにするか一時保育の保育園に預けるとか。
実際私自身、しばらく離れたら子供が恋しくなって二度と離れたりしませんって思えたよw

33名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 20:44:11 ID:Mxn2u7eW
葵龍雄と少年犯罪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1226231792/l50

未成年犯罪者は裁きが甘い!だから晒し者にして糾弾してやるべきだ!と
主張する葵龍雄くんと、その信者のスレです。

みんな遊びにきてね。

参考 クソガキどもを糾弾するホームページとは (はてな)
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AF%A5%BD%A5%AC%A5%AD%A4%C9%A4%E2%A4%F2%B5%EA%C3%C6%A4%B9%A4%EB%A5%DB%A1%BC%A5%E0%A5%DA%A1%BC%A5%B8
34名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 20:52:32 ID:bl/rMuY4
>>32の事は、母親だけのことを考えればそれもアリかと思うけど、それだとお子さんの赤ちゃん返りは余計長期化&ひどくなると思う。
夫に預けるなら下の子の方かな。
べったりは確かにつらいけど、それが一番の近道のような。
上の子と離れる事よりは、一緒にいながら何か・誰かのサポートが受けられればと思うよ。
また、ただ単にテレビ観させてるだけとかじゃなくて、一緒に体動かして遊ぶとか運動するとかどこか行くとか。
自分のストレス解消のためにもさ。
子どもにとっても、ママにくっつく事に発散させる事もプラスしてみると、ママだけじゃない周りも見えるし執着するものが変わってくると思う。
気持ちの矛先を変えるには、ママと一緒にいたいって気持ちがある程度満たされてないとやっぱり難しいから、ママも一緒にいて何かするってことは必要だと思うよ。
35名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 22:06:31 ID:aL9mQ6UD
>>26
親戚の子が同じような感じになって、下の子を預けて上の子と二人で
ネズミー1泊2日で行ったらすごく喜んで、落ち着いたって言ってた。
自分は特別、って思わせるといいらしいと何かで読んだ。

>>28より酷いんだけど…
私は時々会う友人の子で酷いのが3人ほどいる。
彼女たちをじっくり観察して、家に帰ってきた後で夫に一部始終を話し、
「うちの子が○○ちゃんじゃなくて良かった〜〜〜!!!」と叫ぶ。
普段も面倒そうな子供を見かけると、常にそうやって比較している。
親バカだけど、うちの子ちゃん最高!と思っていられるのは幸せだ。
3626:2008/12/01(月) 22:49:00 ID:yS513U67
たくさんのレスありがとうございます。
今日も八時に寝かしつけ→九時に絶叫&大暴れ(寝ぼけてる?夜泣き?)で下の子までギャン泣き。
やっと今二人とも寝ましたw
上の子の情緒不安定はきっと私のせいなんだと思います。私自身かなり気性が激しく
よく旦那に一方的にキレたりしています。そういうのがきっと精神面によくないんだと思います。
上の子だけ甘やかせる、というのも何度かしたのですが(二人だけでデートと称してドーナッツ食べに行ったりとか)
よくなるのもそのときだけという感じです。
きっと家族の中の役割を私が果たしてないのが原因なんです。
やさしくて何でも受け止めてあげる心の広いお母さん、になれないんです。
本当は優しくて可愛いいい子なのにそう思えない私が悪いんです。
私が自分のことしか考えてないから。あー涙出てきた…
37名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 00:54:57 ID:HeXxeGq1
批判ありそうだけど、思い切って言ってみる。
逆にいちいち受け止めないで断れるときは断ってもいいんじゃないかな。
今はテレビ見たいから少し静かにしてくれない?とか
用事があるから抱っこは後にしてくれない?とか。
当然ショックは受けるだろうけど
親子なんだから愛情がなくなるわけでもなし、
自分が許容出来る範囲で甘やかしてあげればいいんじゃないかなあ。
まだ5才ってのも可哀相ポイントではあるけど
空気嫁というか、家族に対しても我の通らないことはあるってのを
知るのは大切だよ。
誤解しないでほしいけど、これは娘さんに現在過剰な甘えがあって
お母さんがイライラしながらも一生懸命付き合ってあげてるから言ったんだよ。
実際、全てお母さんの思い通りに断るのは不可能に近いだろうし
娘さんのために無理しちゃうことも無くならないだろうけど
それが全部上手くいかないからって自分を責めるよりは
私も自分のペースがあるんだから仕方ないときは断ってもいいんだって
考えたほうがいいよ。
最初は罪悪感あるかもしれないけど
実際、子供のしつこさって付き合ってられないもん。
イライラも当然だし、愛情が足りないんじゃ?とか気にしないほうがいいよ。
38名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 01:12:39 ID:yobypJcq
>>37にまるっと同意する。

子どもが嫌いなときもあっていいじゃん。
自然でいいと思うよ。
頑張っていいお母さんになる必要はないと思う。
全部に応えようとして逆に全てが中途半端になってるのかもしれないよ・・

寝る。
39名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 10:06:28 ID:kBnfGgAu
母だってにんげんだもの
には同意だけど

>>36
旦那さんに不満があるのかな。
だとしたらそれをなんとかする。

一方的にキレる姿を見せるのやめようよ。
「腹立つからご飯作らない、代わりにやって!」と
明るく笑って父子にご飯作らせたり
ドーナツ祭り開催したりで消化したらいいよ。
母として子供のために、っていうよりか
人間として自分を好きでいられるようにするのが先決な気がする。
母がキレることでストレス発散してたら
娘さんだって同じような方法でしか気持ちを満たせないんじゃないかな。
40名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 14:44:31 ID:6ouRJCeG
5歳の子供のことなんですが…
いつもぼんやりしていて、人の話を聞かないし、何か言いつけても途中でぼんやりしはじめて
最後までなかなかできません。
どう指導していったらいいでしょう…

いつも何か物語を空想しているようで、一人でぶつぶつ言っていたり、人形や指で芝居をしています。
絵を描くのが大好きで、詳細なキャラクター設定で込み入った話を作っています。
頭はそのことでいっぱいのようで、話しかけてもなかなか聞こえないようです。
なんでも名前を呼ぶとようやく返事をし、なにか(手を洗えとか、着替えろとか)やりなさい、と言うと、
やり始めるけど途中でまた自分の世界に入り込んでぼんやりしています。
常にそんな調子で、生活の基本、外から帰ったら手を洗うとか、
自分で着替えるとか、椅子に座って食事をするとか、そういった基本的なことが
未だにまともにできません。ガミガミガミガミしつこく声かけをしています。
(下の三歳の子供は普通にできます)
保育園では「こんな調子では学校に上がったときに困るでしょう。
園でもなるべくきちきち声かけをしてはいきますが…」とのこと。
今まで知能的に問題を指摘されたことはありません。小児科でも問題なしです。
この子に、日常的にどう指導していったらいいでしょうか。
4140:2008/12/02(火) 14:45:58 ID:6ouRJCeG
× なんでも名前を呼ぶとようやく返事をし
○ 何度も名前を呼ぶとようやく返事をし
42名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 14:57:20 ID:9GyhKOeq
…そういう子は仕方ないんじゃない?

着替えだとかについては、何時何分までにここまでしろ、とか明確な指示を与えて、
5分前に予告、次に3分前に予告…みたいな風に決まったやり方をした方が良いかも。
で、やり終わった後に、必ず鏡の前に立たせて、変な着方をしていないか、自分で
全身チェックさせる。

家から帰ってきたら、そのまま洗面所に連行して手洗いさせる(ママは大変だろうけど)。
手洗いした後、蛇口閉めて汚れが残っていないか確認してタオルもキチンと直して、
みたいなことも、すべて機械的にパターン化してやらせる。

ともかく達成目標とタイムリミットを明確に意識させて、リミットが来る前に何段階かに
分けて予告(つねに『早くやりなさい』ではなく、『あと10分』『あと5分』のように、段階を
意識させる)。

そういう感じで、ぼーっとしてても機械的にこなせるよう、体に覚えさせていくしかないと思う。
4340:2008/12/02(火) 15:02:54 ID:6ouRJCeG
なるほど…ありがとうございます>>42
指示を具体的で明確にして最後に自分で確認させる。
これだとぼんやりな子供の頭に入りやすそうですね。
42の方式に従ってタイムスケジュールを書いてみようと思います。
部屋に張り出したりもしてみようかな。
体に覚えさせる、とはいいですね。
44名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 15:04:37 ID:39IUx60x
五歳っていうとそろそろ字を書けるくらいの年齢だよね
ノートかなんか買ってやって空想を書かせたら?
大人でもそうだけど頭の中であれこれ考えるより一度紙にかくと頭の中がすっきりまとまる
そういう習慣をつけたらどうかな
それに書いてる時はなるべく話しかけないで書いてない時はしっかりお母さんの言う事聞くようにするとか
オンオフがまだちゃんと出来ないんだろうね
45名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 15:06:04 ID:jQQu3WeZ
>>40
私そういう子供でした。
今は漫画家のハシクレしてますw
欠点が逆にその子だけの長所と言うこともあるかもよ?

まあお母さんは大変だろうけどw
46名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 15:10:11 ID:9GyhKOeq
>44
横レスみたいだけど、そのやり方はムリだと思うな〜
そういう子は、常にオンなのよ。
オフってことがそもそもあり得ない。

だから、空想オンでありながら、必要なことをこなせるように覚えさせるしかない。

それと、書くことと考えることは全く違うので、書いたからといって空想が減ったりもしない。
そもそも、まとめるとすっきりするとかいうのとは次元が違う。
一つのことについてまとまったら、次の空想にふけるだけだし。
4740:2008/12/02(火) 15:11:08 ID:6ouRJCeG
>>44
ありがとうございます
紙に書くのはものすごい量をやっていて、大変な消費量です。
絵に字をつけて、大切に保管しています。そしてそれを引っ張り出して長い時間眺めています。
オンオフは確かに全然ついていないですね…
それを子供に話してもいいのかもしれませんね。
創作活動中で話しかけて欲しくないときはそういってね、でも用事があるときにはよく聞いてね、
という感じなのかな。
48名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 15:16:52 ID:PT6rlwJO
お母さんは大変だろうけど、赤毛のアンみたいでかわいいw
4940:2008/12/02(火) 15:17:07 ID:6ouRJCeG
>>45
え!すごいなあ。いいなあ。大変なんでしょうけど…
子供も自分で「将来は芸術家になる」と言います、長所は伸ばして欲しいです。
でも集団生活も大事ですよね、45も苦手でしたか?
なにかきちんとした生活ができるきっかけのようなことはあったんでしょうか。
>>46
常にオンですかorz
とぎれさせるのは今後も難しいのですね…

全レスになってる…すみません
50名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 15:29:41 ID:jQQu3WeZ
>>49
きっかけと言うよりは年齢かな。
10歳になるぐらいから雑事をこなしながら空想出来るようになった。
中学ぐらいから作り上げる描写力が伴ってきたので
常に空想していることはなくなった。
でも他の子に比べたらずーっと空想がちだわ。いまだにw
こう言っては身も蓋もないけど
お子さんにとっては身の回りのことよりも
降りてきてるストーリーにアクセスすることの方が大事なんだと思う。
5140:2008/12/02(火) 15:37:20 ID:6ouRJCeG
>>48
ありがとーです
>>50
年齢ですか。それは救いがありますね、そのうちなんとかなるだろう〜という気がしてきます。
ストーリーが降りてきてそこにアクセスしているのですね…
見てるとそういう感じかも、そういえば。
52名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 15:44:37 ID:JcWonB15
>>40
私の周囲でそういうタイプの子ってだいたい勉強できる。
きっと小学校あがったら勉強できるようになると思います。
今5歳ということならお子さんが好きな空想の方をのばしてあげたら?
5340:2008/12/02(火) 15:52:58 ID:6ouRJCeG
>>52
そうだといいなあ…でも授業を聞くかな?
絵や作品を褒めてはいますが、褒めすぎた結果さらに没頭するのでは、
というのが心配です。
保育園は遊びの時間は自由に過ごしてよいことになっていて
みんなが園庭に出ても一人絵をひたすら書いていることがよくあるそうです…
できあがった絵が教室に張り出されるのですが
明らかにうちの子の絵だけ手間がかかった凝った絵です。いいのかなこれで。
54名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 16:06:03 ID:xC2IG0E3
>いいのかなこれで。
よくないって言っても仕方ないでしょう?
そういう子はそういう子なりに伸ばしてあげるしかできないよ。

好きなこと取り上げると収拾がつかないくらい大変なことになるだろうから
褒めて伸ばしてやりつつ、必要なことも出来るよう気を配ってあげようよ。
5540:2008/12/02(火) 16:30:14 ID:6ouRJCeG
そうですね、取り上げるのは無理ですね、ありがとう。
56名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 16:47:20 ID:3ncVe08M
エジソンの母 を思い出した。

とりあえずは生活に必要最小限のことからちょっとずつケジメをつける方法を
身につけさせないと。

キッチンタイマーとか用意して時間になったら自分の世界から戻ってくるとかさ。
57名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 16:58:06 ID:iGh7OqXK
26と40の子を入れ替えたらちょうどよさげw
58名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 21:55:25 ID:HeXxeGq1
>>53
似てるよ、うちの子供。
ひまさえあれば漫画描いたり小説書いたりしてる。
昔から空想癖あって幼稚園の先生に
「〜君、また違う世界行っちゃってます〜」とかよく言われた。
プールの見学行っても
2階の窓越しから他人のお母さんが見てわかるほどトリップしてた。

で、今6年だけどやっぱりボーッとしてるw直んないよ。
でも成績はかなりいいし友達も多い。
困るのは手間ばかりかかる母親だけw
もう諦めた。
59名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 01:11:36 ID:DByIYwvj
>>53
うちの子もまさにそんな感じ。今1年生。
幼稚園時代からよく違う世界に行ってたわ〜
>>58さんの所と全く同じ。スイミングで2階から見てると明らかにトリップしてるのがわかる。
うちの子は今は絵本作るのがブーム。
起承転結のしっかりした物語を作っているので、すごいなあと思ってる。

成績も結構いいみたいだよ。まだ1年生だけど、絵本作るために漢字調べたりしてるし
計算も速い。

ぼ〜っとしてて、普通に歩いていても電柱にぶつかるような子だけど
最近「これはこれでおもしろいかも・・・」と思えるようになったw
6040:2008/12/03(水) 06:06:57 ID:QH9bHVju
けっこうこういう子はいるのですね…成績が悪くないとか友達はいるといった話が聞けて
(うちの子がそうなるとは限らないけど)少し安心しました。
昨日は「8時になったらお風呂だよ、長い針が12になったらだよ、
(キッチンタイマーをかけて)ピピピッてなるからね」と言ったら、
わりとすんなり風呂に行きました。風呂の中でもぼーっとしていましたが…
なんとかなるような気がしてきました。
ここで相談してよかったです。
6158:2008/12/03(水) 10:46:01 ID:L1/6pDmx
>>60
何度もごめん。
うちは5才の頃は耳が聞こえてないんじゃないかと
耳鼻科にまで連れてった。
細かいアドバイスをさせて頂ければ
とにかくよその子供と比べない。辛くなるから。
何かしてほしいことがあったら顔を挟んでこっちに向かせ
目前で伝えるくらいの気持ちで。10才くらいまでかかった。
本人なりの対処法を教える。(前述にもあったタイマーや、汚いけどうちの子供は手の甲に書いてる)
学校に入ると低学年のうちはとろくて先生に嫌われることもあったけど
だんだんと、描いた漫画が学校中で人気の回し読み状態になったり
作った紙芝居を全校集会で発表したり
遊びのアイデアも湧き出てくるから人気が出て、先生も認めてくれてるよ。
これは必要ないかもしれないけど、あまり周りから浮かないように
高学年になった頃からファッションとか音楽とか、
その類にも興味持つよう仕向けてる。
おそらく本が好きになるからたくさん読ませたほうがいいよ。
長くてごめんね。
62名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 11:59:21 ID:+VSaqKtj
うちの子も同じような空想癖?があったよ。
自分も小さい頃そうだったから
「おーい!ご飯だよー帰って来ーい」
と笑いながら耳元で話しかけてた。
すると子どももノってきて、わざとハッとした顔して見せたり
「ただいま〜」とか言うようになった。
その後「今ちょっと昆虫の森に行っていたw」とかの会話がなんかすっごく
楽しかったのを思い出した。
63名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 12:48:40 ID:4EkHYDNP
なんかこの流れで反省した。

うちもぼーっとしてる(空想癖あり)1年女子。
女子は友達関係がけっこうシビアなので、
ぼーっとしてるとあっというまに1人になっちゃう。
先生からも
「プリントなどが丁寧すぎて…マイペースはいいんですが」と
面談でやんわり言われたので、
私がけっこう気にして言い過ぎたかも…

61さんのような話を聞くと、
ちょっとほっとします。
見守ろう。

(旦那はいつも「この子は3年生からだよ」と根拠なく
言っているんだけど、意外とそうかもしれませんね…)
64名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 13:27:59 ID:EIdUSL9U
それ、根拠ありますよ。
9歳って思考が変わる時期です。
頭の中で、抽象的なものや事柄について考えられるようになります。
実際3年生くらいで一気に考え方が大人びてきますよ。
周囲の反応を事前に考慮に入れて行動できるようになるのもこの時期から。
ついでに生意気にもなりますw
65名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 13:32:31 ID:kYiKgDSF
誤解させたらゴメン。

こういう感じの子って高機能自閉圏かな〜と思うときがある。
いや、ボーダーラインスレスレとか。
一人の世界が好きで、空想の世界で遊んでるのが好きで
でも集中力があるから興味のあることへの知識はものすごいとかさ。
勉強でも漢字はもうすでに何年も上の子の漢字を学習してたり。

こういう子は一人でいる分にはいいんだけど、
集団で行動するとなんらかの不都合が生じる。
耳からの指示が通らないとか、予定が急に変わったりするとパニックになるとか。

病院に行けといってるわけじゃない。
ごく軽いものならトレーニングでカバーできる。
ただ、親が通った同じ道を通るわけじゃないし、
参考程度に自閉症についての知識と対応方法を学んでみるのはどうだろう。
キッチンタイマーや目を見て話す以外にも予定表を書くとか
参考になるものがたくさんあるし。                   
66名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 13:48:08 ID:ipBCrDu+
自閉症じゃなくてギフテッドだと思うよ。
想像性OEのタイプなんでしょう。

ギフテッドの場合、「こたわり」はあるようだけど、実はこだわりというよりも、それに
夢中になっているために、自力でなかなか帰ってこられないだけ。
OE(過度激動)といって、異常なほどの熱情や並外れた集中力で何かに熱中してしまい
自分ではそこから離れられなかったり、また引き離されることに激しい苦痛を感じたり
するんだよ。
だけど一旦帰ってくれば、ごく普通に日常的なこともこなせる。

それと、ギフテッドの場合(高機能自閉と併発する場合もあると覆うけど、併発じゃなく
ギフテッドのみの場合)、予定が急に変わってパニック、とかはあまりない。

ただ、無秩序なこと、不合理なことを激しく憎むタイプのギフテッドは、自閉の「こだわり」
と混同されちゃって間違われることもある。
67名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 13:52:57 ID:ipBCrDu+
もひとつ。

ギフテッドの場合、こだわっているように見える物事の対象が、時と場合に応じて
少しずつ変わっていく。
空想タイプでも、そのとき興味を持っている事柄に応じて、空想の内容が変化していって
広がっていく。
他人との関わりもその空想の世界に影響してるし、空想をアウトプットすること(絵や
言葉を描いて表現したり、空想を物語として他人に語ったり)にも興味を持つ。


自閉症児への対処法がある程度役に立つ場合もあるけれど、ギフテッドの子はまた
それはそれで別の対処法が必要だと思うよ。
なので、高機能自閉なのかギフテッドなのか(その両方なこともある)、親がきちんと
見極めて対処してあげることが肝心かと思う。
6865:2008/12/03(水) 14:06:32 ID:kYiKgDSF
>>66 補完ありがと。
ギフテッドって言葉初めて聞いたよ。
日本人口の2%ってすごい少数だよね。
教育現場ですら知らない先生もいるだろな。。

ウィキでも難しい言葉がたくさんならんでたけども情報は参考程度にして
手法はとりあえず色々試してみる価値はあるよね。



69名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 17:29:22 ID:ipBCrDu+
2%って言っても、公立小学校に行ったら、学年に1〜2人ぐらいはいる計算じゃない?
そんなにレアじゃないよ。
70名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 23:23:45 ID:h4T2WLgS
骨折して慰謝料請求するって話題はここだった?
どうなったのかな?
71名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 23:39:58 ID:MXQzKPij
今頃旦那と金の算段でもしてんじょのい?
72名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 23:50:33 ID:4yCDw4KU
>>71
えなり乙
73名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 00:11:21 ID:MmwIxQe8
不覚にもwwwww
74名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 02:18:21 ID:ABG/ykYx
誘導でこちらのスレにこさせてもらいました。
相談にのってください。
批判は承知なのですが…
私は昔から寝起きが本当に悪いです。
学校に行くのも無理矢理親に起こされ大喧嘩でした。
寝起きの自分は自分でも我じゃないかんじになります。
眠気が覚めると我に戻り、反省でした。
社会人になってからは、平気でした。
仕事は絶対休めない!行かなくちゃって意思があったからだと思います。

子供ができ、(今1歳半)1歳過ぎたあたりから、早起きな子供に どうしても私も起きなくてはならないので(目が離せないので)起きる事になります。
自分から起きる場合は スッキリいい気分で起きれるのですが、子供に起こされる場合は 昔の私に戻ったみたいに、我じゃなくなったみたいになります。
うるせんだよとか言ってしまったり…
後で罪悪感につつまれます。

このままじゃいけない 治さなければと前の日に思っていても、寝起きになると やはり変わってしまいます。
なにかいい対策はないでしょうか…。
75名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 02:19:12 ID:ABG/ykYx
誘導でこちらのスレにこさせてもらいました。
相談にのってください。
批判は承知なのですが…
私は昔から寝起きが本当に悪いです。
学校に行くのも無理矢理親に起こされ大喧嘩でした。
寝起きの自分は自分でも我じゃないかんじになります。
眠気が覚めると我に戻り、反省でした。
社会人になってからは、平気でした。
仕事は絶対休めない!行かなくちゃって意思があったからだと思います。

子供ができ、(今1歳半)1歳過ぎたあたりから、早起きな子供に どうしても私も起きなくてはならないので(目が離せないので)起きる事になります。
自分から起きる場合は スッキリいい気分で起きれるのですが、子供に起こされる場合は 昔の私に戻ったみたいに、我じゃなくなったみたいになります。
うるせんだよとか言ってしまったり…
後で罪悪感につつまれます。
昔の症状が今になってまたでてきたかんじです。
このままじゃいけない 治さなければと前の日に思っていても、寝起きになると やはり変わってしまいます。
なにかいい対策はないでしょうか…。
76名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 02:30:34 ID:r5U+2WC1
こんな時間まで起きてるからじゃね?
早く寝ろ。

それかまた社会人になるとか。
77名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 03:03:41 ID:ml2UHc9n
そのとおりだw
78名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 03:17:33 ID:k0uKqEEy
>>75
睡眠外来?とか、病院で専門的に診てもらうのはいかがでしょうか
睡眠のリズムをつける指導までしてくれるところもあるみたいです
79名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 07:00:09 ID:BlSPFnBh
>>75
睡眠中無呼吸症候群かもよ
80名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 07:47:32 ID:iNpDgT+k
2時過ぎまで2ちゃんやってるからだよ。
81名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 07:51:44 ID:6qYzL2ov
子供が起きる1時間前に起きればいいんじゃない?
82名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 09:01:54 ID:znZov8lY
学校に行く=行きたくないなあ、起こさないでよお母さんったら(甘ったれて起きないだけ)
会社に行く=お給料下がっちゃうし、がっつり叱られるし、休めないから行かなくちゃ(起きることはできる)

子どもに起こされる=(これで寝起きの悪い癖が出るってことは・・・)

あなたの心理状態が一目瞭然なんじゃないですか?
あと、2時まで2ちゃんやってる人間が「寝起きの私は自分じゃないみたい」
なんて言っても、ふざけてるようにしか見えません。
83名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 09:26:30 ID:VQ9H3qhz
>75
私も寝起き悪いです。
寝起きの良い夫に「起こして」と頼んでおいたら、何度も揺り起こされて激怒したり
することがよくあったw

私の場合、目覚ましがなった→ぱっと起きる、みたいなことができなくて、最初に目覚め
かけてから起きるまで、10分〜30分ぐらいの時間が必ずかかります。
最初に目覚めかけた時に、「今何時頃だから後どれぐらいで起きなきゃ…」ということを
意識すると、だいたい決めた時間ぐらいに起きることができるんですが、最初のときに
時間を意識しないと、そのままぐっすり二度寝になっちゃう。

私の場合、起きる時間の30分前にスヌーズつきの目覚ましを鳴らしてます。
目覚ましで起きるというより、30分後に自分で起きるための補助として。

でも目覚ましより子供が早く起きちゃうことってたまにあるんですよね〜
子供が小さい頃は、私は部屋に鍵かけてましたよ。
で、子供は部屋の中で遊んでました。
今は、子供が大きくなったので、子供に起こしてもらってますけどね。
「お母さん、今○時だよ〜」みたいに。
子供も、私がすぐ起きられないということが分かってきたみたいで、しつこく起こしたりは
しなくなりました。

ちなみに私は、3時だの5時だのに寝ても、前日9時に寝ても、寝起きに関してはまったく
変わらないです。長く寝たから寝起きがよくなるということは全然ないです。

あなたが自分で起きるときのメカニズムを分析して、なるべくそれに近い形を実現
できるように工夫してみたら?
84名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 09:28:27 ID:ABG/ykYx
すみません、今日は旦那が休みなので 昨日は週に1回の私の夜更かしの日なんです!
いつもはだいたい11時半あたりに寝ています。
旦那の帰りが遅いので、11時半には絶対なってしまいます。
85名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 09:35:13 ID:0Spl4OQX
「週に1回の私の夜更かしの日」
まずこれをやめたほうがいいと思う。
少なくとも、お子さんが幼稚園に入るぐらいまでは。
86名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 09:40:13 ID:ddJTEe02
>85
んだね。
>84
寝起きが悪いっていう病気があるけど、
そこまでのレベルではない(仕事には行けていた)みたいだから、
とにかくリズムを整えるところから。
週1でもリズムが狂うから慣れるまでは夜更かししない。
毎日決まった時間に寝る、起きる。朝は必ず朝日を浴びる。

87名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 09:42:16 ID:VxWYBdhd
社会人のときは起きられていたんだから、やっぱり甘えてるんだと思うよ
ボーっとしていてもいいから、暴言はかなきゃいいんだよね
何か暴言があったら旦那さんが子供をつれて家を出る、とか
ちょっとキツい取り決めをしてみたらどうだろう
それを文書にして壁にはっておいて、ほんとに実行してもらうとか
88名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 09:50:10 ID:/dx29bOs
>>85
幼稚園に行き始めたらなおさら親が夜更かししないほうがいい。
子供には早寝早起きって言っておきながら、親は夜更かしして起きれませんじゃ、子供がかわいそう過ぎる
89名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 10:04:23 ID:0Spl4OQX
>>88
平日じゃなくて、日曜日とか休日に遅起きするのを想定してレスしたんだけど、
そういうお休みの日でもダメ?
90名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 10:05:30 ID:q58cwUAT
旦那さんの理解がないと難しいけど、9時頃とかすごい早い時間に寝ちゃったら?
うちはそうしてるよ。先に寝てしまう。
ご飯作って暖めればいいだけにしてある。天ぷらとか麺類とか、
すぐ食べないといけない物は休日に作る。

つーかさー
自分が11時半に寝て、子供何時に起きるの?
これが5時とかならやっぱり早く寝ろとしか言えないよ。
毎日8時間は寝なさいよ、朝そんななら。
91名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 10:05:34 ID:/PnDe7br
休みの日ほど、子どもが早起きする罠。
92名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 10:08:33 ID:ABG/ykYx
皆さんありがとうございます。
早寝はどうしても私はできず、(旦那が帰り遅いのでご飯の支度やら洗い物やら)子供は先に寝てしまいます。
83さんと症状が似てるかもしれません。
長く寝たからいいとか いつもと同じ時間寝たからとか 時間が短いからとかは関係ないみたいです。
その日その日によっての朝の目覚めが 違います。それも昔からです。
社会人の頃は自分の力で起きて 起こされるって行為をしてなかったからかもしれません。
起こされる行為が私はその時 ムカつくとなってしまい、暴言につながってしまうみたいなんです。
子供に対して 暴言は本当申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、寝起きの自分は自分でもどうしようもなくて…
寝起きから30分〜1時間たてばいつも通りに戻ります。
もちろん毎日ではありません。
子供がいろいろ理解できる頃になるまでには治したいんですが…
週に1度の夜更かしは、多分関係ないと思います。
それを始めたのは最近なんです…。

寝起きが悪いのを専門家に相談するのもどうしようもないかなとかいろいろ考えてしまって。
薬とかあればいいんですけどね。
93名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 10:17:26 ID:8DyVeC8k
>>75
文面だけじゃ分からないけど、暴言を吐いてしまうくらいなら
やっぱり睡眠外来とかも視野に入れた方が良いのでは?

自分は83さんと同じようなタイプ。
何時に寝て、何時間寝ようとともかくすっきり起きられた事がない。
睡眠時間と寝起きの善し悪しは関係ないと思う。
6時間睡眠だろうが、うっかり休日に爆睡して12時間睡眠だろうが、起きれない。
今は、本当に起きたい時間の30分以上前から時差でラジオ、目覚まし2つ、
携帯アラーム2種で辛うじて起きてる。というか起き上がってる。
でも起き上がってもしばらくは朦朧として使い物にならない状態。
気合いとか根性とかの話じゃない。

自分の睡眠パターンを色々研究するしかないと思う。
自分は今まで25時就寝7時起きの6時間睡眠がベスト、と信じていたが、
どうやら26時前睡眠7時起きが良いらしいことについ最近気付いた。
寝付きが恐ろしく悪いので、↑のパターンで26時過ぎに実際睡眠に入り、
4時間半睡眠の7時頃起床がいいらしい。
だいたい睡眠サイクルは90分前後らしいから、色々試すしかないと思う。
94名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 10:17:42 ID:VQ9H3qhz
>92
正直、そういう体質じゃない人には理解されないと思うよ…

それと、専門家に相談しても、ある程度体質の問題ってどうしようもないと思うんだよね。
薬って言ってもねえ……

ともかく、子供に起こされる前に自分で目を覚ます、という工夫をするしかないと思う。
ラジオの目覚ましとかは、「起こされる」感が少なくて良いかも。
あと、起こされて腹が立つこと自体は仕方ない、どうしようもない、と考えて、暴言は
どうにか自制すること。
機嫌悪くしてても良いから暴言は我慢する…みたいに、自分のハードルを低くして
みたらどうだろう。
一足飛びに、起こされてもスッキリさわやかに起きられるようになる、なんてのは
ムリだから。
95名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 10:19:17 ID:/dx29bOs
>>89
うちは5歳児1人だけど土日関係なく6時に起きる。
私も旦那も休みの日関係なく同じ時間に寝て同じ時間に起きてる。(体調悪い日は二度寝することもあるけど)

他人に強要するわけじゃないけど、そのほうが体調がいいし、習慣になっていいと思うんだ。
96名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 10:20:10 ID:iNpDgT+k
寝起きと同時に口にガムテープを貼る習慣をつける。
97名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 10:33:50 ID:q58cwUAT
ちょっと96に同意だ。
体質を理解できないからいらつくのかもしれないけど、でもでもだってに聞こえる
洗い物なんか朝やればいいんじゃ?
子供が毎朝5時に起きるなら自分は3時に起きてスタンバってればいいじゃないか。
うるさく音たてなくても起こしてくれる目覚ましも色々あるよ?
98名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 10:42:14 ID:0cNiWHoy
社会人のときはできてたんだから
体質じゃなくて気持ちの問題でしょう。

起こされたらとりあえずビデオでも見せておけば?
良くないだろうけど暴言はくよりはマシでしょう。
そのうち目が覚めるさ。
99名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 13:18:36 ID:cWaflQ9n
起こされるのがムカつくのがまずいんでしょ。
なら自然に起きる回数を増やしていきゃいいんじゃないの?
だったらやっぱり早く寝た方がいい。
旦那の食事はレンジでチンしてもらって、洗い物は水に付けてもらって
翌日洗えばいいじゃない。どうせ早起きするんだから。
旦那だって子にあたるのはまずいと思えばそれ位協力してくれない?
子供への暴言と夫への支度でどっちをとるかだよ。
このまま何もしないのならただのデモデモダッテちゃんに過ぎない。


そのうち子供もお昼寝しないようになったり、睡眠のペースが掴めば
とんでもない時間に起こされる事は少なくなると思うけどね。
寝室は遮光カーテンにしてるかな?子供は日の出とともに起きるから。
100名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 15:58:22 ID:BlSPFnBh
夫が子供が今は昔は…って自分以外の他の理由つけてグダグダ言う前にさ、(仕事の時にはって話の中で)意思の問題だって自分で言ってるじゃない。
他人から起こされるのが不満なら、例えものすごく早い時間であっても他人に起こされない時間に自分で起きていればいいじゃない。
子供に暴言吐くのを許す夫でないなら、夜帰る前にあなたが寝ている事も洗い物は後回しにすることも理解してくれるはず。
というか理解してもらえるようにあなたが説明したり努力しないと。
体質うんぬんも自分でわかってるなら尚更。
子供が理解できるくらいになるまでは…なんて何を甘えた事言ってるの?
生活習慣は1日では絶対変えられないんだから、自分で少しずつ行動してくしかないんだよ。
努力もしないで、自分の生活習慣を改善できないのを周りの環境のせいばかりにしてるから何も変わらないんでしょ。
甘いよそんなの。
本当に変えたい気があるなら、仕事をしていた頃の切迫感と同じ状況に自分を追い込むしかないんじゃない?
ちなみに、小さい子どもが入るのに薬は止めた方がいいよ。
自分に合う薬がすぐ見つかれば良いけど、それが見つかるまでは、幻覚やもうろう状態になることもあるから。
101名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 17:13:42 ID:ABG/ykYx
だから言ったじゃん。
同じ体質じゃない人には早く寝ろって解答しかないよ。

いくら寝ても短時間でも変わらないんでしょ?
いくら寝たか時間の問題でないんでしょ?
逆に長時間寝ても勝手に起きれる時もあれば逆に凄く起きるのキツクなる時もあれば。
病院でアドバイスを聞くのが一番だよ。
102名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 17:20:29 ID:ABG/ykYx
それか同じ症状に似た人からのレスも参考にしてみてそれでも駄目なら専門家へ行ってみなよ。
早く寝る寝ないは多分あなたには関係ないよね?
何時間寝たからスッキリ起きられるとかでもないと思うし。
103名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 17:23:21 ID:7pbvLZzk
どうしたw
人格障害まで発症したのか?
104名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 17:27:10 ID:T+KYSzua
二重人格なの?
それとも寝起きなの?
105名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 17:28:30 ID:IXj5LcOR
睡眠障害で薬飲まないと4日経っても眠れなかった私が通りますよ。

まずは生活リズムを正す。
体質云々言ってないでいいとされていることをやる。
早寝への最短の近道は早起き。
決まった時間に起きて、朝日を浴びる。
目が覚めないなら窓開けるなりシャワー浴びるなりする。

早起きすると気持ちいいよ。
4時起きで家事やら2ちゃんやって20時には子供と寝てしまうけどw
旦那は出勤時に子供と駅まで見送って、それから幼稚園連れて
いく。
この生活始めてから本当に元気だよ。
睡眠で悩むとけっこう落ちるし。
106名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 17:29:37 ID:IXj5LcOR
まじめに答えて損した
107名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 17:34:30 ID:1/1HRsVW
>>75
>>102
志村ー!ID!ID!
108名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 17:34:58 ID:/dx29bOs
釣りなの?天然なの?
恥ずかしすぎるから今日は子供と一緒に早く寝ろよw
109名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 17:54:47 ID:HSIrGare
起きてるときも人格変わってんの?
二重人格なんぞやってないで早く寝ろよw
110名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 17:57:39 ID:2sVyZ202
自分も朝は苦手。
低血圧で低体温です。

眠りの研究してる先生の講演聴いたことがある。
睡眠リズムが狂ってると起きられない。
眠りが浅くなる時間に起きるようにする。
など、色々言っていたけれども、
最終的には寝る前の暗示が一番らしいですw

よーーーし!○時に起きるぞーーー!!

っていう気合w
111名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 18:06:50 ID:BlSPFnBh
>>75
>>102
ばっかみたい。私みたいにあなたを理解できない人もいるけどさ、あなたに真面目にレスしてくれている人もいるでしょうに。
自演やってるより何か先に言うことないのかと思うよ。
112名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 18:10:23 ID:VQ9H3qhz
同じような体質なんだろうと思って、真面目にレスしたのにさ〜……orz
113名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 18:31:15 ID:2sVyZ202
いや、普通にIDかぶることもあるからさ、決め付けは・・・w
114名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 18:35:02 ID:k0uKqEEy
他スレから誘導して答えた私の馬鹿
115名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 18:53:41 ID:BlSPFnBh
>>114
大丈夫。あなたは悪くない。
116名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 19:00:16 ID:r5U+2WC1

ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、>>102
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪

117名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 20:59:21 ID:1+sJK/N0
もしかしてIDの存在知らなかったとか
118名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 21:16:50 ID:q58cwUAT
でも102は自演すべきような内容に見えないけど…??
なんなんだろう、ID被りじゃないなら自分への叱咤?
こういうの意思の力で解決するの無理だから自分を責めても仕方ないけど。
自分で意思の問題だっていってるけど、無理だよ。特に寝起きの行動なんか抑制できるわけないよ、長期間は。
対処療法的な問題解決が最善だと思うよ?子供はそのうち大きくなるんだから。
すぐにビデオ見せるのでもいいと思うけどね?
119名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 23:01:43 ID:3oNgcpnf
娘と一緒に登校してる友達(女)が野グソするんですが、
その子の親に教えた方がいいと思いますか?
娘が口止めされてるので言ってないんですが。
120名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 23:29:06 ID:a8hFZkl6
>>118
専門家に相談しろ=甘えじゃない って言われたかったんでしょ。
121名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 23:48:55 ID:0Spl4OQX
>>75でも>>102でも上げてるから、IDかぶりじゃなくて、自演なんだろうな。
ホント、真面目に答えて損した。
122名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 05:02:20 ID:EiF5XD/u
>>120
そうか…まあ、甘えかどうかはおいといて
がんばってなおるならパチンカスもデブもこの世にいないし
超整理法とかスッキリ!とか(読んだこと無いけど)
生活や仕事を向上させるノウハウ物も流行ってないよ
専門家は正解だよ
123名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 05:20:33 ID:aq51vAO1
>>122
他の人のケースは知らんけど、>>75のは甘えだよ。
一連のレス見れば分かるじゃん。自演までして。
アドバイスの内容ひとつも試さないうちに「専門家池」で正解?んなアホなw

あ、本人乙?
124名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 08:27:51 ID:I7pQXWcI
>>122
だから生活改善のノウハウをみんな>>75に提供したんじゃない。
叩かれても改善したいからじっくりに来てるんだと思ってた。
その結果が自演で、しかもアドバイス実行しないうちに自分で専門家へGOだなんて、どれだけ他人への依存度が高い人かわかるでしょうに。
甘えじゃないって言ってもらいたいって事がそもそも甘えてる。
はじめから自分の事を誰かに丸投げの人なんて、生活改善なんかできやしないさ。
専門家に行ったって、ある程度自分の意思の力は必要。
禁煙したくてニコチンパッチもらいに内科行く人みたいにさ。
パチンカスやデブは、本気で改善する気がないから治らないんでしょ?
改善したければ、まずは周りのせいはやめて甘ったれている自分を否定しない事からだね。
125名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 09:27:26 ID:FXpMdhx9
次の相談ドゾー
126122:2008/12/05(金) 11:08:03 ID:EiF5XD/u
いや別に専門家に行くのだけが正解だっていってる訳じゃない、
(そういうアドバイスもあったけどね)
他の方法でもいい。早く起きるか、子供にDVDみせときゃいい。
私がいってんのは「寝起きに怒鳴るのは自分の意思じゃおさえられらない」ってことだよ
127名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 17:16:26 ID:scBc3lNJ
うちの1歳9ヶ月男児は、私が少しでもダメ!などと叱れば、自分で頭を壁に激しくぶつけりと自傷行為?に走ります。
本人は反省の意を示してるようですが…
そのうち大ケガするじゃないかと心配で、上手く叱れません。
どうしたらやめさせられるでしょうか?
かかりつけ医や児童館の先生に相談しても、今だけだからと言われますが、もうかなり前からこの状態で心配です。
128名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 17:27:50 ID:7jrmgk7M
かなり前ってどのくらい前から?
129名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 17:33:17 ID:qDQpwAxY
言葉がスムーズに出るようになったら、止まると思います。

うちはもっと言葉が遅くて2才過ぎにやっと単語が出始めたくらいで、
そのくらいで額ゴンゴンが止まりましたよ。
130名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 17:37:42 ID:HhBkjqrH
>>127
うちの1歳7ヶ月女児も2ヶ月前位までそんな感じでした。叱ると自分の頭や顔を自分でバシバシ。
今は殆どやらなくなった代わりに激しく泣くようになってしまったorz
バシバシし出したら叱りながらも「叩かなくていいでしょ〜」と一応言ってました。
叩いてる手もそっと押さえたり。
叱られていることを自分自身が理解、消化出来ずにそういう行為に走るのかな?と思ったので
「悪いことはしたら駄目だけど、(自分を)ぶたなくていいんだよ。」と叱った後も抱きしめながら
言い聞かせていました。
気休めにもならないかもしれないけど参考までに。
131名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 17:59:11 ID:k+MgB/p5
妊娠した記念にアクセサリーを買おうと思ってますが
指輪だとこれからサイズの変化が激しくなってしまうでしょうか?
付けっぱなしにしている結婚指輪もこれからきつくなるのか心配です。
みなさんはどうでしたか?
産後を考えると指輪とネックレスとどちらが差し支えないのでしょうか?
132名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 18:05:52 ID:yoBgWe4U
妊娠した記念とか、買わない方が良いと思うけど。
無事に出産できるかなんて分からないんだし。
133名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 18:08:41 ID:RRXhpQfD
妊娠した記念ってよくわかんない。
出産という大仕事がまだ待ってるんだから、それを無事に
やり遂げてからで十分では?
134名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 18:09:44 ID:OAk/qNhV
>>131
ネックレスは赤子にぶっちぎられるのでやめておいた方がいい。ピアスも同様。
指輪もサイズが合わなくなる可能性や置き忘れ→誤飲の可能性もあるし、
焦って買わない方がいい。
(ちなみに私は指輪は着けっぱなしで絶対に外さない)
「妊娠した記念」ってのも気持ちはわかるけど、無事に出産してからベビーリングなりを
揃えた方がいいよ。
何が起こるかわからない、それが妊娠出産だから。
135名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 18:10:33 ID:RRXhpQfD
そういえば千秋が出産記念に遠藤にネックレス買ってもらった
みたいだけど、引っ張られてしまうからネックレスもしばらくお預けになるよ。
136名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 18:15:27 ID:DzXwIS+N
息子に優しく「だめよ」と言うこと2,3回でアッサリやめてもらえた自分は
単にラッキーだったのか…知らなかった。
137名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 18:16:33 ID:gFJlqnAZ
スイーツ(笑)
138名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 18:21:52 ID:+bKzqbOS
あそこは離婚したから、記念品も辛いな。

私も妊娠記念は止めておいた方がいいと思う。
出産まで長いし、出産祝いで十分。
アクセサリーは危険だとは思うけれど、着ける人は着けるから何とも言えない。

自分は3万位のヘアーアクセサリーを買ったな。
髪を纏めるから実用的だし、普段はそんな値段の髪飾りは買わないから。
139131:2008/12/05(金) 18:43:57 ID:k+MgB/p5
たぶんこれが最後のチャンスだから万一のことがあっても記念にする所存です。
でもアクセサリーは難しいみたいですね。
結婚指輪は付けっぱなしで大丈夫でしたか?
指のサイズまで変わるのかどうか、調べてもわからなくて。
140名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 18:54:47 ID:Nx2p9Tos
>>139
あなたが納得しているなら、買っちゃえばいいんじゃない?
子供が産まれるとなかなか自分に高い買い物しなくなる人多いし。
お金があっても、子供の服とか買っちゃったり。
私個人は、妊娠中も産後も指のサイズは変わらなかったけど、
(ちなみに妊娠中15キロ増えたけどw)
産後体質が変わったのか、手湿疹がひどくなってマリッジもつけられなくなった。
手洗いも増えるし。
あと妊娠中すごいむくむ人もいるので、ネックレスの方が無難かも?

141名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 18:56:42 ID:PQrZXTZ6
>>139
産後どうなるかは人それぞれじゃない?体質もあるし。
今は妊婦の体重管理が厳しいから妊娠によって激太りすることはないと思うけど。
私は妊娠中は指までむくんで指輪なんかつけてられなかったけど、
産後は元に戻ったよ。

サイズ変わっても、「妊娠した記念」なんだから、「あの時はこんなだったのねー」
でいいじゃん。
142名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 18:58:37 ID:OAk/qNhV
>>139
あなたが妊娠中太るのか、産後太るのか、妊娠出産で体型が変わらないのか、
そんなの誰にもわかるわけ無いでしょう?
それに指輪だったらサイズ直しも出来るじゃないか。何をそんなに悩むことがある?
つけっぱなしで大丈夫かどうかなんて、それこそあなたの問題でしょ。
私が大丈夫だからあなたも大丈夫なんて保証はどこにもないよ。
143名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 19:09:11 ID:RRXhpQfD
というか、万一のことがあっても記念にするって自分で決めているんだから
欲しいもの買うのが一番じゃないの?
ここで指輪にしなよって言われたら、じゃあ指輪買うってこと?
144131:2008/12/05(金) 19:12:14 ID:k+MgB/p5
ご意見ありがとうございました。
指のサイズも個人差が大きいんですね。
よほどのことがない限り指のサイズまで変わらないかなとタカをくくっていました。
サイズ直しの出来ないブランドなので、慎重に考えます。
ネックレスのほうがいいのかもしれないですね。
とても参考になりました。
145名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 19:40:05 ID:N0tCBVMs
>>142
なんでそんなに喧嘩腰なの?
146名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 20:09:35 ID:qDQpwAxY
>>145
>>142ではないけど、「じっくり」相談するようなことじゃないからでは。
147名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 20:28:10 ID:S0RSXmQD
だったら誘導したらいいのに
私はアクセサリー一切しない人だから答えなかったけどさ
答えてる人カリカリしすぎ
148名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 21:00:59 ID:7jrmgk7M
指輪はしなくなる事多いしネックレスは赤が触るので
産後の主婦にはいまいちだよね
子が3歳くらいになればブランドの鞄も持てるようになるけど
149名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 21:48:51 ID:VdivBg1v
息子を連れて実家に出戻り、母を含め三人で暮らしています

ガン検診を受けたら、早いうちに精密検査を受けるようにと通知が来ました
それが一月以上前です

通知が来てから、息子と私交互にひどい風邪をひいて、ここまで伸ばし伸ばしにしてしまいました

もうこれ以上伸ばす訳にはいかないと思いましたが、今現在、息子・母・私が風邪でダウンしています

なんとか時間を見つけようとしましたが、検査を受けられる病院まで片道車で3時間です

シッターさんにお願いしようと思いましたが、母が「知らない人に台所をいじられるのは嫌」らしく

息子か母、どちらかでも治ったら行こうと思ってましたが、いつになるのかも判りません

何か良い方法は無いでしょうか
ご意見お願いします
150名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 21:50:15 ID:MON+G9st
相談にのってください。私には三歳の子供がいます。我が儘で言う事聞かない盛りで、買い物に行くと勝手に子がどっかに行って、
しょっちゅう子供を探し回って、怒ってばっかりです。前に私が子供から目を離した時に、
子がドラッグストアの化粧品コーナーの試供品のファンデーションに爪で引っ掻いてしまって、駄目な事をしてしまいました。
その時に、子供に謝りなさいって最悪な事を言ってしまって、自分は子供を育てる資格なんじゃないかと今でも思い出します。
子供に謝りなさいじゃなく、何故駄目なのか子供に言わなかった自分が駄目なのに。
子供が非常識にならないように、私が立派にならないと思いますが、正直私自信、めちゃめちゃな家庭環境で育ってきたので、常識=人に迷惑かけないしか思いつきません。乱文、長文になりましが、どなたか私に常識を教えて下さい。
151名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 22:13:16 ID:qDQpwAxY
>>149
お母様が、台所をいじられてもいい人で、1日来てくれる人を探すか、
命に関わる重要な検査に行くので、その日限りは我慢してもらうか。

どちらかだと思います。
検査は予約を入れてもすぐに直近の日が取れるとは限りません。
まずはどの日に検査が受けられるのか、当該病院に問い合わせてみては。
その頃には風邪も落ち着いているかもしれません。
どうぞお大事に。
152名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 22:16:05 ID:MebLzYuY
>>150
叱る要素を極力押さえる
例えば買い物は週末でもご主人がいるとき まとめて、もしくは宅配。
小さい子供連れて のんびり買い物できる方が難しいよ、
153名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 22:21:19 ID:qDQpwAxY
>>150
買い物中に「勝手に」子供がどこかへ行かないようにまず対策を。
どうしても無理ならご主人でも親でも預けて
週末などにまとめ買いをする。

いたずらをした子供に「謝りなさい」というのは
お店の人に謝らせたのだと思いますから「最悪な事」を言ったとは感じません。
一緒にお店の人に謝罪したら尚よかったというくらいで。

親は「立派」になる必要はないと思います。
常識=人に迷惑をかけない という認識でいいと思います。
常識は年齢や地域や時代で変化するので「これが常識」というものは
提示することは難しいです。

3歳の子供を叱らずに過ごすことは無理です。
なるべく叱りそうな場面を避けることも大事かと思います。
ドラッグストアの化粧品売り場など、3歳児のとったらウッヒョー!になるところです。
そこへは子連れでいかない工夫をするなど、
いろいろ理解できるようになるまで、あとほんの少しの期間ですから
頑張ってみてはいかでしょうか。

154名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 22:26:47 ID:7jrmgk7M
私はいつもキッズコーナーで子供をあそばせてから買い物してたよ
15分〜30分くらいかな
そのくらい遊べば満足する
で、買う物も予めメモしてなるべく15分以内、人が少ない時間に済ませてた
ただの買い物なのにどこかへ行くとなると張り切って遊ぶ気になっちゃうんだよね子供ってw

まあ、私が専業主婦で時間があったからできた事だけど
仕事餅のお母さんだったらお子さんを迎えに行く前に買い物済ます、とかになるのかな
155名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 22:55:48 ID:I7pQXWcI
>>144
妊娠記念の指輪と結婚指輪をしていて、妊娠後期に急激にむくみ、しかもそれが原因で胎児仮死→緊急帝切
その際指輪が全く外れず、やむなくリングカッターで真っ二つに切らざるを得なくなった友人がいます。
その後くっつけてもらったらしいですが、何事も甘く見ない方が良いですよ。
156名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 22:59:26 ID:VdivBg1v
>>151ありがとうございます
「まず子供を治させなきゃ」ばかり考えてたら一月過ぎてしまってました
やっぱり命に関わる事
なんとか一日都合をつけます
唯一頼れるのは母の妹ですが、そちらも娘さんが里帰りで出産間近で

精密検査は水曜のみなので、今度は必ず行けるよう慎重に調整してみます
ありがとうございました
157名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 22:59:36 ID:cewpSsJ5
>>155
むくんだ時点で外せばいいと思うんだけど・・
158名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 23:00:30 ID:ikWINTiO
>>150
怒るのもいいけど、たまにはほめてあげたらどうかな?
ちょっとの間でもお母さんから離れないでいれたらほめてあげる
わがまま言わなかったらほめてあげる
159名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 00:11:49 ID:cOds391a
>>152ありがとうございます。連れていくのをやめるべきですね。

>>153ありがとうございます。なるべく預けてから行きます。
常識とはって定義は無いのですよね。己が自分自信で守らないといけない事ですよね。
なんだかすみません。親になって常識って質問なんかして。恥ずかしいです。
でもありがとうございました
160名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 07:30:13 ID:6RfFReb6
>>155
手術だと指輪ははずすの?
どうぐぐっていいかわからず、できれば教えて。
自分も緊急帝王切開だったのにわからん…
161名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 07:44:22 ID:IGrOjNho
>>159亀でごめん

私も三歳児餅だけど
全部自分でやりたがるのに、できないと癇癪おこしたり

カートに乗せてしまうのはどうかな?嫌がるかな?

私もなるべく怒らず言い聞かせるようにしようと思いつつ、時間が無かったり体調わるいとついつい「ダメ」のことばが先に出てしまう
でも、公共の場所でちゃんと謝らせるねは偉いと思うよ
育児書とおりにはなかなかいかないよね
でも、そうやって真剣に考えてる母を、子はちゃんと見てると思うからきっとよい子に育つと思うよ

162名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 08:11:40 ID:xPK3HTZw
>>160
>>155ですが私が直接帝切の説明受けた訳じゃないので分かりませんが、
電気メスを使ったりする時になにかあったら危険とか…。
以前違う件で同じ病院で手術を経験しましたが、その病院の手術室入室マニュアルが「指輪不可」だったので、
結婚指輪も例外ではなく外されたんだと思います。
163160:2008/12/06(土) 08:58:37 ID:6RfFReb6
>>162
そうなんだ、ありがとうございます。
緊急時に指輪の切断なんて…患者も医師も大変そうだ
164名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 11:39:18 ID:eGNRZNUF
産後自宅で実母の世話になっています。
上の子の世話、家事をまかせていますので母のやり方でやってもらい私は一切口出ししていません。

最近母の上の子に対する説教が止まりません。
お片づけや登園のお支度、食事など生活全般です。
上の子は食が細く食べるのが遅いので朝は特に簡単なものしか食べられません。(おにぎり、味噌汁だけ)
それは伝えてあったのですが母は朝から大盛りご飯やおかずを並べて「食べないと大きくなれない」「小学校にいけない」
などと上の子が食べるまで言い続けます。母の言う事は正しいので私も世話になっている間黙っていましたが、だんだん
子供の様子がおかしくなってきました。「この子の食べる量やペースがあって食べきる事が大事だとお医者さんにも言われたから
そんなに強要しないでよ」とついに言ってしまいました。下の子が産まれていろんなことを我慢させたりでストレス最高潮のときに
何をするにもくどくど言われている上の子がかわいそうになりました。

私がイライラしたと察した母は家事を片付け昼食を用意してから「夕方まで出かけるね」と出て行きました。

夫と子供は母の作る食事の味が薄くておいしくないと言うし、母は私達家族の生活態度にちくちく言うしで間に挟まれています。
あと2週間床上げまでは絶対世話をするからと私が台所に立つのも許さないという状態です。
父と母は離婚しており誰にも相談できません。
睡眠不足以外はいまのところ体調がいいのでいっそ母に帰ってもらったらどうかと考え始めました。
嫌な言い方にならないよう断りたいのですがどうしたらいいでしょうか。長くなりすみません。
165名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 13:06:17 ID:IGrOjNho
>>164板挟みは大変だよね
たぶんここに書ききれない事がまだまだありそ

でも、子供はともかくお母さまのご飯にケチつけるご主人はどうだろ
永久に食べるわけじゃないし、ましてや来てもらってるのに
むしろご主人が炊事して、上の子の世話しても良いくらいなのに

166名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 16:08:03 ID:/uNgWyD3
ここぞとばかりに生活態度の事まで言われたらゆっくりと出来ないね
みんな自分の事しか考えないのね
でもお母さんとはきちんと話し合いしてあと2週間しっかりお世話になった方が良いと思うよ
旦那や子供にはくだらない事でワガママ言わないよう一言言っておこう
167名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 17:11:20 ID:VYbChv1i
お母さんもきっとストレスたまってるのかもね。
自分の家じゃないところで生活するのも結構つらいもんだよ。


おばあちゃんがきついならあなたが後でお子さんをフォローしてやさしく接してあげればいいと思う。
体調がいいなら、上のお子さんの身支度を一緒に手伝ってさ。

そうやってがんばって、1週間早く帰ってもらっては?


168名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 17:35:22 ID:6RfFReb6
幸いお母さんは世話をすべきと強く思っているようなので
感謝の言葉をたくさん言って、持ち上げて、その上で
自分も弱っているし、下の子も赤ちゃん返りでまともに言うことを受け入れられる状態ではないから
もう一切口だしすんじゃねーよ世話だけしやがれイヤなら帰れときっぱり言ってしまおうよ。
夫と子供には、食べ物に不満を言うなと強く。子供もそれくらいわかるでしょう。
板挟みになるのではなく、あなたが仕切るんですよ
お手伝いに来てくれる人だろうが
新生児だろうが不安定な時期の幼児だろうが外で戦ってる夫だろうが
主婦が家庭じゃ一番強いってとこみせないと
169名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 17:44:30 ID:h8qqxqI3
>>164がとことん上の子の味方になってあげたら?
それだけでもだいぶ違うと思うけど
あと2週間なんだから、うまく立ち回っていいようにお母さんを利用できればいいんだけどね
(表現悪いけど)

あと旦那さんは文句あるなら食べなきゃいいと思う
それかお母さんに自分で伝えて、自分の分だけ自分で作って食べたら?
もしくは毎日外で食べるとかさ
いい大人が文句いうのは大人気ないよ
170名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 18:10:14 ID:IGrOjNho
少なくとも、ちゃんとご飯作って出掛けたり、一月台所に立たせたくないと思ってるみたいだから、かなり心配してくれてると思う。
お母さんなりに、上の子がたくさん食べられるように考えてるんじゃないかな
世代が違うからそんな言い方になっちゃうだけで

で、ご主人には「文句あるならオマイがやれ」と
171164:2008/12/06(土) 19:18:30 ID:FB0Xv7Na
みなさんありがとうございます。産後頭が回らずぼーっとするのでアドバイスもらえて本当に助かります。
夫には味の薄さについて、今だけだから我慢して自分で調味料をかけるように言いました。上の子には母が出かけた後ご飯をちゃんと食べるようにと時間をかけて言いました。
母は帰宅後普通の様子で夕飯のとき子供が完食して喜んでいました。私がしっかり皆に言えるようあと二週間がんばります。本当にありがとうございます。
172名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 19:44:43 ID:IGrOjNho
>>171乙でした
やさしいお母さまだね
無理せずほどほどに
お母さま、役にたてるのが嬉しいんだね
この機会にいっぱい頼ってね
173名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 20:34:56 ID:lDOb67A7
>>164
>今だけだから我慢して自分で調味料をかけるように

上のほうにもあったけど、文句があるなら自分で作れくらい言った方がいいよ
174名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 21:17:47 ID:z8WyxaMa
うん、文句あるなら食べなきゃいいじゃんと思う
お母さんだって慣れないのに一生懸命作ってくれてるだろうに
他人事ながらなんかムカつく
175名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 22:12:13 ID:JYL6XbWg
>>164
子どもには我儘を言わないように言うのがいいけど
旦那様には、他の人が書いてるみたいな生意気なことは言わない方がいい。

もしあなたが一生懸命働いて帰ってきて、トメが旦那と子供の面倒見てるからって
「トメ様に感謝しろ、文句あるなら食うな、わがまま言うな」って
言われたら面白くないと思うよ。
旦那さんは毎日外で遊んできてるんじゃない。
あなたと子供二人を食わせるために、一生懸命働いてるんだから。
旦那さんにだけは「母の味付けがまずくてごめんなさい」
っていう態度でいた方がいい。
176名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 22:40:58 ID:dhEDccdA
まずくて、まで言わんでも。

口に合わなくて、くらいにしておいたら。
177名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 23:07:39 ID:svZ4zkpz
流れ豚切りですみません。

いままでかかりつけにしていた小児科Cの薬があまり効かず、悩んでいたので
最近は新たにA小児科、B小児科をかけもちしていました。
A小児科は、家からいちばん近く。
B小児科は、遠くて自転車か電車じゃないと行けない距離ですが
いい評判の先生なので何回か行ってみてました。

今日、子の薬をうっかり行方不明にしてしまい(のちに発見しましたが)、
土日なので動揺していた私はもらいに再びB小児科へ行ったところ

「もっと早い時間に来られなかったの?」(受付が終了ギリだった。これは他の患者さんも言われてました)
「A小児科にも行ってるみたいだけど、かけもちされると不快」(←原文ではないですが、こんな感じ)
「薬なくすなんて、こっちだって軽い気持ちで出してるんじゃない」(これは私が悪いですが)
「赤が下痢気味なのに、これからおばあちゃん家に行くつもりなの?」(ババ宅は車で片道5分)

と、かなり叱られ、私もかなり落ち込み、夜になってもまだ胃が痛くて吐きました。
薬をなくしたのは私が悪いですが、かけもちや、ちょっとババ宅に子2人連れていくことは
そんなに悪いことだったんでしょうか。
赤は下痢気味ですが熱はなく、体調を考え午後からの出発にしたんですが…
私は母親失格でしょうか。
今年は子2人が病気ばかりで、正直疲れています。

A小児科は、家から近いですが総合病院なので待ち時間が長いです。
B小児科に頑張って通おうかと思っていたけど、わからなくなりました。
とりあえず、なくした薬が見つかったので、月曜にB小児科に謝罪の電話を入れようと思っていますが
必要ないのでしょうか…
いままでの、薬が弱い小児科Cに、戻るべきでしょうか?
178名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 23:31:27 ID:IqeFj7c5
>>177
C小児科で、B小児科と同じ薬を処方して貰えば良いだけの話しじゃ?
お薬手帳とか持ってないの?
C小児科で薬が効かないなら「この薬、あまり効かないようなので他の薬に変えて貰えませんか」
って言ったことはあるの?
薬を無くした件は、家を出る前にB小児科に電話して、新たに貰えるかは聞いたの?
母親失格っていうよりも、要領が悪いなと思う。
(後から見つかったという薬の件でも)

下痢気味、って薬を飲むほどの下痢なら下痢気味ではないんじゃないの?
熱はなくても下痢だと体力を消耗するし、赤ちゃんなら尚更脱水症状とかも心配だし
土日に何かあると大変だから家でゆっくりしてた方がいいと思うけど。

あと、「かけもち」ってどういう意味なんだろう。
同じ症状でAもBも行ってるってことなのかな。
それは病院も迷惑だと思うよ。症状が同じなら経過も見たいと思うし。
179名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 23:41:53 ID:WaaFlfXo
>>177
うーん。
レス読む限りでは医師の言うことが正しいと思うな。
叱ってくれるだけマシな医師だとも思う。
もちろん母親失格までは思わないけど。

時間がギリギリ…事前に電話したのかな。それによって印象が変わると思う。
かけもち…歓迎する医者は少ないと思う。病歴病状などの把握がしにくくなるから。
薬なくす…やってしまったものは仕方ないけど、うかつなのは確か。
ババ宅行き…近かろうがどうだろうが体調が悪い時は家でおとなしくしておくべき。
         午後出発にしたとしてもこの寒い時期ではたいして変わらないのでは。
         >>177が辛いならババさんに来てもらえばいいのでは?

誰にでもそうだけど、角が立たないようにやんわり伝えることって大事だと思う。
かけもちって嫌う医師多いから、よっぽど理にかなう事情がないなら叱られる可能性もあると思う。
Cに薬の効きが悪いことは相談したのかな。
ババ宅行きのこととか必要ないこと(褒められたもんじゃないけど)はわざわざ話さなければいい。

薬の電話は必要ないと思うけど、どうしても気がすまないならしても悪くは無いと思う。

かかりつけについては、あなたにとってなくて子どもにとってどこがいいかで考えては?
180名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 23:55:18 ID:/tKEfist
>>177
たぶんフェイクが入ってると思うんで、
いまいち書き込みの内容がわかりづらいんだけど、
医療サイドの事情(私は小児科ではありませんが)から言わせてもらうと、
保険診療上の制約というのがあるので、
この病気(病名)にはこの治療、処方、それらの回数など
決まってるので、かけもちだとかなくしたから再度処方をっていうのは、
かなりカンベンしてほしかったりします。
そのようなことは本当に非常事態や急変のときのためににとっておきたいので。
来院時間については、最近は受付時間と診療時間とを併記してあるところも増えたけど、
基本的に受付時間は診療時間の30分前くらいだと思っていた方が感じいいです。
薬がみつかったという謝罪の電話はしなくてもいいと思います。
っていうか、私ならカチンときてしまうかなw
知らないほうが幸せ。




181名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 23:55:39 ID:/tKEfist
続きです

しかし、かけもちがバレたのはなんで?
うっかり診察券を一緒にだしちゃったか、それともそこの先生が
保険の審査員かなんかしてたのかな?
それにしても、B小児科もちょっとねという気もしないでも。
自分の納得のいくところに受診でいいんじゃないの?
相性ってものもあるので。
これは推測ですが、>>177さんは、前の医院のこととか
正直にたくさん話しすぎちゃってるのでは?
もちろん説明の流れもあると思うけど
「今まで他の小児科に行ってたんですが、あまり症状がすっきりしない
(長引く)ので、他の人からこちらをすすめられて〜」とか
「今までのところは都合があわなくて〜」みたいに
軽く流すがよろし。
そして、絶対に前医の名前を自分から具体的にだしちゃダメよw。
向こうから聞かれたらこの限りではないけど。
あっちいったりこっちいったりというのが一番困ります。
セカンドオピニオンとはまた別の話で。



182名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 03:04:03 ID:JdqqfN9R
私も謝罪の電話はいらないと思う
B小児科にはしばらく通ってみてそれでも嫌だなって思ったらそちらへの通院はやめるかな
なんせ遠いし

移動距離や時間じゃなくて普段とは違う環境へまだ治りかけの赤を連れて行くってのも解せない
下痢気味の時に慣れない所へ行くなんて大人でも普通に嫌じゃん
183名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 07:03:16 ID:mM3rpPbR
車で5分なら普段からしょっちゅう行ってるんだろうから、取り立てて環境が変わるとは思わない。
でも、Bの医師が言ったことは正論。だから「いい先生」の評価がされてるんだと思う。

あちこち受診してたら、かかりつけの意味がないと思うな。
184名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 07:20:36 ID:NlZ2+5YL
今までのかかりつけがイマイチで、何ヶ所か通って合う病院を探したいってのはアリ?
185名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 09:22:23 ID:3kgkdQJ5
謝罪の電話はいらないよね
月曜日はただでさえ忙しいので、よけいな仕事を増やすだけ

私が働いていた病院では、薬を患者の都合で再度もらう場合は
保健証を使わず全額支払うように、と決められたよ
普通に薬をだしてくれたなら、いい先生だなーと思った
あとかけもちは他の人が書いてるとおり、病院にしてみたら迷惑なので
どこかの病院に決めたほうがいいと思う
下痢気味なのにおばあちゃん家に行くとわかれば、医者なら普通怒るでしょう
むしろいってらっしゃいと送り出す医者のほうが不安だ
186名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 10:25:34 ID:+6TjFIuH
>>184
同じ時期の同じ症状の時にそれをやるのは、医者も親も子の病状や経過が分かりにくくなると思うよ。
周りのレスにもあるように、セカンドオピニオンとしてならまだしも、転々とするのはあまり歓迎される事じゃない。
ひとつの病気や風邪でもすぐ軽快・治癒するとは限らないし、経過がうまく説明できなかったりお薬手帳持ってない母親だったら尚更やめといた方がいいよね。
私はかかりつけ医が決まっているけど、周りで他の小児科を見たいって人は、予防接種や健診の時にしてる人が多いよ。
187名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 12:11:53 ID:57zBck+m
いいですか?
卒業時の謝恩会についてです。

毎年恒例のように謝恩会を行っている学校です。
親の中から卒業委員を決めて、謝恩会や卒業記念品やその他を決めてます。
今、進めている段階なのですが・・。

クラスの中で子供同士仲違いしているグループがあります。
委員をやっていない母親の中に、謝恩会には気持ちよく参加できなさそうだから参加しません、
と言ってる方がいるという話を聞かされました。
恐らく3分の1程度の人は不参加だと思われます。

そういう中で本当に謝恩会というものが必要なのかな?と疑問に感じてしまって・・。
謝恩会、本来は先生を労う会でしたが最近は卒業を祝う会という名目になっています。
祝いたい人達だけの参加でいいのだろうけど、「気に入らないから出ない」
なんて言われると正直企画する気もなくなってしまいます。

謝恩会をやりたい!!って人、いるんだろうか?
188名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 13:04:08 ID:KJL1oqAr
>>187
学校恒例の謝恩会を、一部仲違いグループがいるから中止するというのは
なんか違うと思うなあ。先生も自分の代で恒例行事を潰したとあれば
同僚に対してもバツの悪い思いをなさるだろうね。
本来の目的に戻って、先生を労わるお気持ちで参加してくださいませんか?と話してみてはどうだろう。
もしくはわが子の卒業という祝い事に免じて、今までのことは水に流していただけませんか?とか。

謝恩会をやりたい人がいるのかと言われれば、そりゃいます。
先生に感謝の気持ちも伝えたいし、他のお母様方とゆっくりお話しする機会も
人によっては最後になるからね。
私なら仲違いしてる人との最後の和解のチャンスと思って臨むけどなあ。

精神年齢が低いお母様方が多いと役員も大変だね。
でも企画側がグラグラしてると本当にやらなきゃ良かったっていう結果に
なりそうだから、腹をくくって頑張って欲しいです。
189名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 18:04:00 ID:CGDP88no
>>187
私は参加したいほうだけどなぁ。
1/3は欠席、という事は2/3は出席でしょ?
過半数出席なら会としては十分な気がするけど。

「キライな人がいるから出ません!」って、まさにお子様ですね。
190名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 19:02:08 ID:mM3rpPbR
平日だったら、2/3の出席でもいいほうじゃない?
191名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 06:57:02 ID:54wIwxoF
188に同意
お子様思考な人に同じ目線で真っ向から対立しないで、187が大人になって
謝恩会の意味をみんなに説いて回っては?
2/3しかでなくても、やる意味はあると思う。187次第では。
子供はこの先そういう場面にいくらでも出会うわけで、背中を見せるのもいいと思う
192名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 07:55:56 ID:0jmDCFCd
>>187
面倒な企画頑張って練ってるのに周りがそんな態度じゃ嫌にもなるわな。
こっちだってなけりゃないほうが楽なんだし。
ただ、
≫謝恩会、本来は先生を労う会でしたが最近は卒業を祝う会という名目になっています。
ってのもよくわかるけど
たとえ中身がそうだとしても、だから生徒や親が嫌なら無しでもいいや、じゃ
本末転倒というか、やっぱりおかしいよね。
ここはひとつ我慢して本来の目的に戻って開くべきだと思う。
恥ずかしいのはワガママ言ってる親子のほうなんだから
そっちに染まるのはやめたほうがいいよ。
193名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 08:54:37 ID:rdFb6FxH
子供たちが謝恩会やるって言ったら親もしぶしぶ参加しないかな?
一回子供たちに謝恩会の意義も含めて話し合わせてみたらどうだろう?
194187:2008/12/08(月) 10:05:50 ID:0YVdPZq6
>>187です。みなさんありがとう。

半分ヤケになってました。反省します・・。
毎年親だけの飲み会なんですが、今年は子どもも一緒に休日のお昼にということで進めてます。
子どもは出たいのに親がダメと言ってる話も聞きました。
別に出席しない(出来ない)のは仕方がないことなのですが
わざわざ「行く気になれない」とか「○さんたちが来るなら行かない」
とかまで言ってくる必要があるのかな?とカチムカしてしまいました。

皆さんが仰るとおり、そういう方々のことは考えないようにして前向きに進めようと思います。
ハァァ・・・
でもがんがるノシ
195名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 11:10:23 ID:1GwQWPAF
お疲れ様です。
196名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 11:27:29 ID:Zu4S07Hk
ほんとに色々な人がいるよね。お疲れ様です。
もう来ない人のことは考えないで、3分の2の人達と楽しく過ごすことだけを
考えたらどうでしょう。何かそんなお子ちゃまな人達を説得するとか
もう時間がもったいない。

一応もう1度会の主旨を書いたプリントを配るとかして、それでもダメだったら
いいんじゃないのかな。187さんの責任でも何でもないし。
まあ卒業までまだしばらくあるから、もしかしたら考えが変わるかもしれないし。
欠席する人の方が少ないと聞いて「やっぱり出ようかな・・・」と思う人もいるだろうし、
子供の卒業が近づいてきて妙に感傷的になって「やっぱり最後だから出るわっ」
なんていう人もいるかもしれないし。

で、欠席グループの中で出る出ないで揉めて更に仲たがいが起こる、に3000点。
197名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 14:35:56 ID:m+UqirWi
自分にとっては
小学校の謝恩会は自分たちも少し大人の仲間入りできたような貴重な経験だったし
20年たった今でもとてもいい思い出です
色々大変だと思うけれど子供達はとっても楽しみにしていると思うので頑張って
198名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 15:42:30 ID:EThuVirl
〜さんが出るから出ないなんて小学生以下だね
それでも6年生の親なんだよねえ
199名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 17:02:04 ID:U4e/rr9X
流れ読まずに書き込みします

息子六歳の偏食に悩んでいます
三歳くらいまでは気になるほどではなく、普通でした

今は生野菜(生ならほぼなんでも)、魚、ウインナー、玉子、白ご飯は普通に食べるのですが
しなしな、くにゃくにゃした食感の野菜や魚介類、鶏肉は一時間かけても食べ終わりません…
食べれるものを作ろうと思いますが、野菜炒めや煮物、おひたしに揚げ物お味噌汁など
大多数作れなくなってしまい、なかなか難しいです
私の味付けが悪いのかとショクブンなども頼りましたがダメ
祖母や外食、いろんな方のレシピを試してみたり
毎回お子さまランチ風にしたり、飾り切りにもチャレンジしましたがそれもダメ
もう毎日毎日怒鳴ってしまい最後にいつ楽しい食卓を過ごしたか思い出せないです…
子供が好きな料理も食べられないことが多く、もう考え付くすべての手は尽くしました…
いい方法、いい相談先等ありましたら教えていただきたいです
お願いします。
200名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 19:19:42 ID:Ca2oZB82
お子さんはもうちゃんと自分のことは話せるよね?

いつもなんで食べないの?とかどうして食べられないの?とか
きくと思うけど、
それについて本人はなんて答えるの?

好きな料理も食べられないのは何でだろうね?

なんつーか
食べる以前の問題なんじゃないかなと思うんだけども。

幼稚園はちゃんと通ってるの?
パン、カレー、ハンバーグは食べない?

201名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 19:55:35 ID:m+UqirWi
>200
単に食感の問題なのでは?

口まで持っていってあげてもダメ?
苦手な物ばかり出すとお互い辛い事になるから
苦手な物と好きな物を一品ずつ出すようにしたらどうかな
202名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 20:32:52 ID:LcZrSjz5
感覚過敏があると好き嫌いがひどいっていうよね。
味の問題じゃなくて、食感の問題なんじゃないかな?
それにプラス性格が頑固だったり、こだわり強かったりするとどう言い聞かせても
食べないでしょう。
食べ物の好き嫌いの他に強いこだわりを見せたり、パニックになるようなことはない?
友達のところは偏食と夜のおねしょですごい悩んでいたけど、軽い発達障害だったよ。
203名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 20:40:28 ID:U4e/rr9X
>>200
なぜ食べてくれないかを聞くと嫌い、飲み込めないと言います

ケーキなども食べたい!と言いますが食べきることはあまりないですし
最近バナナをよく食べていたのでバナナを買い置く様にすると食べない
野菜ジュースもパックは飲むのにコップに移すと飲まないなどもあります
水分もほとんど取りません
少食、偏食は保育園ではないと言われますし愛情不足や成功経験が足りない?とも思ったので
一歳児くらいの量を出し食べきると誉めるようにし
自作で食べないといけないよーみたいな紙芝居を一緒に作ってみたりもしました
ハンバーグは食べますが、カレーは具によりますし
パンはごく一部の菓子パン、サンドイッチくらいですね…

>>201
ほんとにお互い疲弊して食事してます。

好きなものを勢いよく食べた後、一時間以上かけてひじきを食べたこともありました…
口に持っていっても食感の苦手なものはずーっと噛み続けるのでつらいです…
204名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 20:48:53 ID:U4e/rr9X
>>202

むしろもっとこだわりを持ってと思うほど何に対しても適当、執着心がないと言いますか…
強いて言えばテレビはニュース、CMなんでも食い入るように見ています。
一度病院に行くべきなんでしょうか…児相の方で発達障害など調べてくれるんでしょうか?
もうこの問題とも三年向き合ってきて、本当に家で出来ることが見つからない気がします…

205名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 20:51:50 ID:fX4s1zLH
>>203
アレルギーとかは?

っていうか、それだけ食べられれば栄養価的には問題ないよね。
保育園でもちゃんと食べてるんでしょ?
どういう理由で他の物も食べさせようとしてるの?
食事のたびに親子でストレス溜めることの方が、食べないことより悪影響な気がします。
206名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 20:55:44 ID:9JxPgf50
そんなに心配するレベルでもないような。
うちの三歳の娘と似てる!!
207名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 21:06:30 ID:bas6Yqm/
保育園のメニューってどんな感じなんだろう?
本人に「保育園ではどんなのが出てるの? 同じものなら食べられる?」って
聞いてみてはどうでしょう?

発達障害とかより、お母さんに甘えてる気がするけど。
保育園では他人(友達)ばかりだし、保育士さんも完全に甘えられるわけじゃないから、
きちんとご飯を食べられる「しっかりした子」
おうちでは好きなものだけしか食べない「甘えた子」
じゃないのかなぁ?
208名無しの心子知らず :2008/12/08(月) 21:12:00 ID:W8RUhtnZ
食感が嫌なものって好きになる事はないみたい
うちの息子、中3にもなるけどグニャっていう食感が
だめみたいで、なす、しいたけ、あさりなど
今でもお茶で流し込んで食べてます。
この年になると体のためとか考えるんですかね、
流し込んででも少しは食べます。
6歳だとそこまでは無理でしょうね。
魚を食べるならその他魚介類は食べなくてもいい、
生は食べれるから温野菜はいいやって気楽に
考えてみてはどうでしょう?
209名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 21:20:41 ID:m+UqirWi
親としては気になるよね
一口だけ食べるというのはどうでしょうか?
で、30回噛んだら飲み込むという決まりを作る
うちの姉も似たような偏食でしたが
中学で部活に入って体動かすようになったら偏食は直りましたよ
210名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 21:44:29 ID:0YVdPZq6
個人のブログだけど・・
似てる気がしないでもない。
ttp://blog.livedoor.jp/qjp57yyp38/archives/52892821.html
211名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 21:50:18 ID:U4e/rr9X
>>205
アレルギーはありません
栄養価が一番気になっているところで、サラダばかりだと取れない栄養素があるんじゃないか
栄養が片寄るんじゃないかというのが食べさせたい理由です
あとは人に出されたご飯でも「あっ、これ嫌い…お腹一杯…」その後すぐ「お菓子!」など言うのも気になります
>>207
おかわりしたものを聞ける限り先生から聞いて
栄養士さんにもレシピをもらい、作りましたがダメでした…

>>208
神経質になって嫌になるなら気にしない方がいいですかね?


皆さんのレスを見ていたら少し気が落ち着いてきました。
また1から気持ちややり方を考え直してみます
ありがとうございます
212名無しの心子知らず :2008/12/08(月) 22:06:36 ID:W8RUhtnZ
>>211
雰囲気で食べるって事もありますよね。
いつもは小食なのに大勢だったり外で食べると
たくさん食べるとか、、。
いつもの食卓が食べる前から叱られるイメージあって
拒否反応起こしてるとか、、
ちょっと場所かえてみてもいいかもです。
うちもかなりの小食偏食でしたけど、ちゃんと育ちましたから
ご安心を。
213名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 22:18:39 ID:fX4s1zLH
>>210
保育園では好き嫌いないってことは、違う気がするけど。

>>211
>人に出されたご飯でも「あっ、これ嫌い…お腹一杯…」その後すぐ「お菓子!」など言うのも気になります

そういうことなら、
「今は食べたくないものがあるのは分かったよ。
でもその言い方は作ってくれた人に失礼だから、今度から(食べられないけどごめんなさい)って自分で言うようにね。
あと、お行儀悪いからすぐに(お菓子!)って言わないようにね。」
って、マナー問題にシフトしてみたら?

あと、サラダが食べられるなら充分だと思うけどな。
214名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 01:11:36 ID:WU0SipsO
>>211
うちの妹がまさにそうだった。
ものすごい偏食で、嫌いなものはずっと口でもごもご。
食べないときはお菓子ばっかり。
幼稚園時代ずっと体重が笛もせず減りもせず13キロ。
母はずいぶん心配していろんなところに相談したみたいだけど。
小学校にあがったら活動量が増えたのか
自然と食べるようになったみたい。


215名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 08:26:51 ID:SyY1v4ef
今4ヶ月の妊婦です。
まだつわりがひどく切迫流産気味なので病院から自宅安静を言われています。
先生からは4ヶ月くらいになったら落ち着くからね。
と言われてましたが昨日からまた少しですが茶色のおりものが出ています。
旦那からは少し神経質になっているのでは?と言われます。
たしかにストレスになっている人が身近にいて会わない日もその人に言われた事(流産を示唆するような事)を気にしたりしています。
その人は悪気なく言ってるようで毎日状況報告をする様にメールされます。
ちっとも体調がよくならないのはストレスのせいでしょうか。
赤ちゃんが大丈夫かとても心配で不安です。
216名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 09:16:03 ID:SwPhpOQq
>>215
入院しちゃった方がいいんじゃないの?
医者に相談してみたら?
217名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 09:21:47 ID:/lO/Xa4F
>>215
入院出来るならしちゃった方がいいかと…
家に居ても休まるどころかストレス溜まる一方みたいだし…

母子共に元気で健康で居られるためにもお母さんの心身の安静が一番大事ですよ〜
218名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 10:01:06 ID:mosRfnWu
>>215
入院しちゃうのも手だけど、まずは携帯のメアド変えてみては?
そのストレス原因の人にはもちろん新アドは教えず。
周りにもその人には教えないよう根回しして。
「具合が悪くてメール見れなかったの〜ごめんね!ミ☆」とでも後から言っておく。
って、それが実母や義母なら無理かな。
219名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 10:06:11 ID:LbVjKFsg
>>215
その人にはっきり断れないかな。
親切で言ってくれてるのはわかるけど、ちょっと今は体が辛くてゆっくりしたい、って。
無事出産しても、その後も色々口出しされるかもよ。
「お医者さんに携帯禁止されちゃって」とか嘘ついちゃえ。
220177:2008/12/09(火) 10:27:07 ID:pgyNSY2I
遅くなりましたが皆様レスありがとうございます。
子供の嘔吐下痢うつされてパソコン見る気力がありませんでした…
勢いで書き込んでしまって、わかりづらい内容ですみませんでした。

>時間がギリギリ…事前に電話したのかな。
もちろん電話してから行きました。ただ、電話した際、先生に確認とりますと言われてから
すごく待たされたので、皆様のレス読んで、あぁ迷惑だったんだろなーと思いました。

>かけもち…歓迎する医者は少ないと思う。
C小児科で、薬がききませんと本当に困って相談したのに「うーんw」と困った顔をされ
結局前回と同じ薬しか出されず(弱い薬しか出したくない医師のようでした、それはそれで正論かもしれませんが)
ちょっと不信感を感じて、評判のB小児科へ行ったところ
一発で治った経験があります。
本当はB小児科に決定したいのですが、遠いので、A小児科にも行ってみたり、ふらふらしていました。
これはよくなかったと思います。

>ババ宅行き…近かろうがどうだろうが体調が悪い時は家でおとなしくしておくべき。
      >>177が辛いならババさんに来てもらえばいいのでは?
これも私がアホでした、体調悪いときはもう無理しません。
ババに来てもらうことは、事情がありできないんです。上の子が今更イヤイヤ真っ最中で、私も精神的に疲れていて
ちょっとだけ癒されたいという思いで行ってしまいました。

謝罪の電話はしませんでした。余計かなぁ…と思い。
皆さんのレスを読んで、私って考えが浅かったんだと思いしらされましたorz
今後は気をつけます…ありがとうございました。長くなりすみませんでした。
221名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 11:23:44 ID:zH/mbCto
なんでババ宅に行くなんてバレてんのかわかんないし、
そんなうるさい病院って行った事ないんだけど、田舎の病院なのかな?
222名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 12:54:33 ID:2lcI0WJ/
>177
私も近くに小児科が3軒あって、やっぱり評判のいいところは口の悪い先生だった。
当時1歳過ぎでまだ断乳してなかったのを
「普通じゃないね」と言われたり。
んで車なくても通える違う病院にした。
子供の薬なんて飲ませても飲ませなくてもそこまで変わらんし
あなたの落ち着く病院に行ったら?

しかし医師の一言でそこまで凹むとは何かと生きにくそうだ。
223名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 18:20:57 ID:cAwtmgZO
こちら↓から誘導されて参りました
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1228190235/

225:名無しの心子知らず :2008/12/08(月) 14:57:25 ID:t6oJ/BkV [sage]
先輩お母さん方の意見をいただきたく、書き込み致します。
10歳の女の子なんですが、最近、隠し事や嘘が目立つようなりました。
たとえば、「親が不在のときは家にお友だちを呼ばないで」と言っているのに、私たちに黙って家にお友だちを呼んで遊んでいるんです。
「もし何かあったら、子どもだけでは何もできないでしょ?お家に呼ぶってことは、お友だちのパパやママから、お友だちを責任もって預かりますってことでもあるんだよ。責任重大なんだよ」と説明しても、「うん、言われなくてもわかってる」って言うんです。
そして、また学校の休日に私たちが仕事かどうかも確認しないで、お友だちと遊ぶ約束をしてくるんです。その日、私たちが仕事の時は、お約束は断るように言うのですが「もう約束したのに」ってすごくふて腐れるんです。
最近は、遊ぶ約束を黙っています。当日、仕事中に子どもが電話をしてきて、お友だちが勝手に来たと言うこともありました。
帰宅して、話を聞くと話のつじつまが合わず、事前に遊ぶ約束していたことがわかりました。
また、お友だちを家に呼んではいけない理由を「パパが友達を嫌いだから」って言うんです。私たちに黙って、年上の男の子を家にあげていた時は、彼(パパ)はかなり叱りましたが、それ以外は、怒らず、理由を懇懇と説明していたはずなんですけど…。
叱るともっと隠すので、話し合う感じにしても無言で固まってしまいます。
思春期に入る年齢ですし、嘘や隠し事は自己防衛的なものかと考えていますが、そういった彼女の態度にどう接すればいいのか悩んでいます。
最近は「〜した方が○○だからいいんじゃないかしら?」と促してみることさえ、彼女は無表情になり、返事もしなくなります。怒りも込み上げてくるようです。
何も言わず、見守ってあげるべきでしょうか?
やはり嘘や隠し事はいけないと教える必要はあるともおもうのですが…。

乱文、長文で申し訳ありません。
224名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 18:32:28 ID:aWAwqcb2
>>223
自宅以外に遊ぶところは無いの?
無いんだったら禁止するのも酷だね。

土日で親が仕事の時は遊んじゃダメって事は学童に行くの?
10歳くらいだと親の呪縛から逃げ出したくなる年頃だよ〜
225名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 18:42:50 ID:t6Dz+xwc
>>223
年上の男の子がダメでそれ以外(女児か?)の時は怒らないっていうのは、
お嬢さんの言うところの「パパが友達を嫌いだから」とお嬢さんが解釈しても
しょうがないように思います。
年上の男の子とは具体的に小学生?中学生?もっと上でしょうか?

性別や年齢で「いい・悪い」は10歳には理解できないと思います。
ウソをつくのは、そういうところに起因している部分もないとは言えないかも
しれません。

親が不在の時、お嬢さんは何をして過ごせということになっていますか。
塾や習い事のない日はどうすることになっていますか。
友人の家にいくのはいいのですか?
遊び場を徘徊するのは?
そういうのを全て含めて「放課後」の過ごし方をもう少し詰めるのが先だと
感じました。
ウソをつかせている一因は親側にもあるのですよ。
226名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 18:58:52 ID:cAwtmgZO
>>224さん
レスありがとうございます。
私の仕事は、月に一・二度土曜に仕事があり、それも半日で帰れたりする時がほとんどで。日曜は彼も私も休み。
先天性の病気を持っているので学童では預かってもらえません。仕事の時は、14歳のお姉ちゃんと一緒に留守番してもらってます。
お姉ちゃんが部活の時は、私が仕事を早く切り上げて、できるだけ一人で留守番にならないようにはしています。

私たちが家に居れる休日は、用事がない限りはほぼ毎回、お友だちと遊べます。
だから、たまに私たちが仕事で1日いない時ぐらいは、我慢してもらえないかと思うんですけど…。

彼女には、「子どもは遊ぶのも仕事だから、遊ぶことに反対はしないのよ。だけど、遊ぶ前に(病気のこともあるから)パパでも私でもいいからお話してくれなくちゃ」って話してるんですけど、そういうのもヤボタイんでしょうか…。
どうしたら、わかってもらえるのでしょうか?
227名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 19:33:26 ID:Tfqyfi65
>>223
何回か読んだけど判らなかったので質問。
平日は223はほぼ100%仕事なの?

文を読んだ限りではほかの子と違う自分の状況に憤りを感じているように読めるけど。
自由に遊びに行きたい!って気持ちいっぱいだと思うよ。
あと、なんとなく親から理詰めでコンコンとやられて逃げ場がないようにも。

先天性の病気ということだけど、それでも平日はおねえちゃんとふたりっきりで留守番なの?
おねえちゃんが帰ってきても遊びにも行けないの?

女の子は遊びの約束ってすっごく大事だよ。
学校での楽しさを家に帰ってからももっかい集まって再び楽しもうみたいな雰囲気もあるから
自分はいける状況なのに親の都合でいけない、家で待っていなくちゃいけない。

いや、親の都合ってことでもいいんだけどさ、
やっぱり週に何日かは娘さんに合わせてあげる日もないとかわいそうだよ。




228名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 19:57:39 ID:7cUKByzd
パパ(彼)って実の父親?
229名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 20:27:04 ID:qaKnLoyc
>>226
結局、親がいない休日は一日家でじっとしてるってこと?
そうなるとなんかさ、100パーセント「親の都合に合わせろ」って話だよね。
ましてや学童もダメなら、すごくストレスたまってると思うよ。

この件に限らず、娘さんが親に対して抱えてる不満がいろいろありそうだ。

嘘や隠し事はもちろんいけないと思うけど
子どもに「こうしてほしい」と求めるなら親も譲歩すべき点があると思う。
もうちょっと娘さんの気持ち考えてあげて欲しいな。
230名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 20:34:40 ID:zH/mbCto
私も彼(パパ)が気になった
内縁の夫ってやつなのかな
それと先天性の病気っていうのはどんな病気?
231名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 21:15:46 ID:KFe0fvaB
単純に夫という意味でそ
普段夫とか言いなれてないから彼としてしまったんでは?
232名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 22:21:55 ID:aWAwqcb2
>>226
先天性の病気があるということで一般的な答えでは無理があるのかもしれないね・・。

娘さんが友達と遊ぶのは、親が在宅の時に家の中で、という約束なのかな?
それ以外に娘さんの外出(遊びにいくこと)は認めていないってことでしょうか?
それくらい日常生活に支障をきたす状態なら話は変わると思う。
その辺は主治医にでもしっかり話してもらわないとね。

ただ、留守中の家の中でなく外で遊ぶのはおkだったら
それは親の都合に合わせすぎって感じもする。
親に嘘をつくってことは友達を優先しちゃってるってことだよね。
なるべく嘘をつかなくていい環境を考えることも必要だと思う。
上から言いつけるだけじゃなくて娘さんの思いを聞いてあげてみてください。
どうしたらいいのか、娘さんに考えさせてみてください。
233名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 22:36:58 ID:lyjBxqpi
他の人同様病気の事が気になるんだけど
両親が家にいる日の家での遊びしか認められていないという事だろうか?
234名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 23:19:27 ID:VSRL5i9f
親が不在のときは人を入れるなって
10才なら当然だと思ってた…。
ましてや年上の男の子なんて。
可哀相な部分もあるかもしれないけど
家庭の事情はそれぞれ違うんだから仕方ないし
せっかくの自分達の休日にまで友達呼んでやるほど親も譲歩してるんでしょ?
ちょっと娘さん我が儘じゃない?
つか、なんで娘さん擁護寄りのレスが付くのか意味わかんない。
本当に事故やら盗難やらあったらどうするのかな。
娘さんの要望がどうとかいう以前に家庭の安全の問題だし
絶対ダメの部分をはっきり決めて守らせたほうがいいよ。
出来る範囲では遊んでるみたいだし別にそれでいいじゃない。
235名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 23:31:32 ID:Qvu1vhXp
>>234
言って聞かせて守るのであれば誰も悩まないよ。
まだ10歳だけどもう10歳だから親が強く出れば出る程反発するんでしょ。
お母さんが家にずっといればいつでも遊べるのに
お母さんの都合で仕事に行っていて私が遊べない、と思ってるんじゃない?

本当に事故や事件がある前に娘さんの言い分を良く聞いて
お互い歩み寄れるといいんだけど。
236名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 23:48:49 ID:h+rWxXQP
>223
うちも10歳女の子、共働きで
親が在宅のときしか友達と遊んじゃダメ(行くのも来るのも)を
約束させています。日頃は学童に行ってますが
どうしても遊びたい日は「この日は遊びにいきたい」と
早め申告wしてもらい、私も休みや自宅でやれる仕事を都合して
ある程度は希望を叶えるようにしました。
放課後遊びが自由な子に比べて
低学年時に我慢させていたと思うし。
237名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 23:52:25 ID:aWAwqcb2
>>234
いや、他の人も疑問を持っていると思うんだけど
平日の動きが分からないからさ・・
レス読む限り、親の監視下でないと遊ばせてもらえてないように取れる。
そろそろ親の干渉の無い友達だけの世界ってのに憧れる歳だし・・
238名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 00:45:43 ID:hs3gxFzy
このスレで適切なのかわからないけれど、相談させてください。
娘の同級生のA子ちゃんはとにかく人の気を引きたくてしょうがない子です。
過去には家からお金を持ち出して配ったり、万引きした文具を配ったり、ありとあらゆるうそもつきます。
ものでつるのは子供相手で、うそをつくのは主に大人相手、といった傾向はあるようです。
そのA子ちゃんが最近覚えたのが仮病です。
それまで元気に遊んでいたのに大人が来ると急にお腹を押さえてうずくまり、うめき声をあげます。
初めて見たときには本当にお腹が痛いのだと思いあわててA子ちゃんのお母さんに電話してから車で病院に連れて行きました。
ところが病院に着いたとたんけろっと「痛いの治っちゃった」と。
迎えにきたA子ちゃんのお母さんはA子ちゃんの頬をいきなりたたいて、私に深くお辞儀をして謝られました。
お家ではよくあることなのだそうで、お母さんはいちいち取り合わないのだそうです。
その後もA子ちゃんはうちに来るたびにお腹が痛いといってうずくまったりのた打ち回ります。
私が抱きかかえてお腹をさすってあげると10分程でケロっとします。
でもまた1時間後とか帰り際になるとお腹が痛い、と。
娘はA子ちゃんと遊びたがっているので家に呼ぶなとも言えず.......
A子ちゃんのお母さんは丁寧にあやまってくださいますが、A子ちゃんには叱ったり叩くばかりです。
学校の先生に相談しましたが先生もほとほと手を焼いていてどうしようもない、とのことでした。
私はどうすればいいでしょうか
239名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 01:29:37 ID:j9olNlf8
>238
子供が好きな相手だからといって、家には招かなくてもいいんじゃないの?

招いても仮病を使った瞬間に「じゃあ、帰れ」と実家に連絡する。
帰宅時間間際なら「急いで迎えに来てもらう」と即電話。
最後は「具合悪くなりやすいから、遊ぶのはA子宅以外は駄目」にしないと。

A子のためにも、甘やかしすぎはいかんよ。
構うからいけないんだ。
母親が叩くのも気になるがSOSにしたって、仮病は解決にはならない。
240名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 01:38:55 ID:Q0Q/L+ku
>>238
きっと、そのA子ちゃん甘えたいだけなんじゃない?
いつも親には構ってもらえず、どうにか親(大人)を振り向かせたい……。
愛情の問題な気がする。
>>238なら優しく自分を心配してくれる。
みたいな…
241名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 01:57:04 ID:hs3gxFzy
>>239
A子ちゃんには障害のある弟がいるため、A子ちゃんの家では遊べません。
またA子ちゃんのお母さんは公園や児童館で遊ぶのは許可しません。
迎えに来てもらおうにも二回目以降は電話しても謝るだけで迎えにはどうしてもこられない、と。
うちで遊ぶことを禁止してしまうとA子ちゃんは完全にクラスで仲間はずれです。
それでも同情して甘くするから仮病が続くんですよね......
A子ちゃんが来ても家にあげないようにします。

>>240
本当に、愛情に飢えてるのはわかるんです。
わかるんですけど。。。
242名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 02:01:40 ID:j9olNlf8
>240
放置子は皆そうだし、愛情を欲してるのは分かる。
それでどう対処するか?…が質問でしょう。

子供が母親に対する愛情を他人の母親に求めても意味は無い。
迷惑を被るだけ。

それをどうにかしたいってんなら、並々ならぬ覚悟と努力と犠牲が必要だよ。
それが出来ないなら、関わってはいけないと「私は」思いますよ。
自分の子供にまで関係してくるし。
243名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 02:15:58 ID:AS8Ar4St
>>238
トンチンカンなことだったら聞き流して欲しいけど
お腹痛い、といいだしたら
嘘ついてもおばさんはもうわかるわよ、と言えば?んで演技が終わるまで取り合わない。
それとは別に、褒めて、優しくしてあげれば?
その子の母親では根本的な解決ができないなら、
たった一人の友人の家でかりそめの愛情をうけたっていいじゃない。
ただ238がどうにも迷惑なら別だけど。
244名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 06:24:49 ID:1pH5atCX
>>241
≫A子ちゃんには障害のある弟がいるため、A子ちゃんの家では遊べません。
またA子ちゃんのお母さんは公園や児童館で遊ぶのは許可しません。
迎えに来てもらおうにも二回目以降は電話しても謝るだけで迎えにはどうしてもこられない、と。


…託児所…?…
245名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 09:05:42 ID:QW/BRMFF
意地悪な子が先導して誰かを仲間外れにするのと違って、
このケースは本人が悪いんだから、遊ばせないことで孤立するのを後ろめたく思う必要はないよ。

私も託児所認定されてる気がする。
それに、他所のお子さんにかける愛情があるなら、自分の子にかけなよ。
看病(?)とはいえ、自分のお母さんなのに、友達がお母さんを独占してるのを目の当たりにしてるんだから。
246名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 09:06:04 ID:Xm5+AJyF
>>238
娘さんとA子ちゃんは、何歳?
247名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 09:09:01 ID:fQD3S5eE
>>238
お母さんが子供のことわかってるようだから放置でいいんじゃないかな?
「うちの子に限って」タイプのお母さんじゃないようだし
248名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 09:15:01 ID:sOeUb585
>>238
今度やったら「ほんとに痛いの?痛いなら病院に行くよ」と言ってまた連れて行く
病院で嘘だとわかったら「嘘つく子とは遊べないよ」と言ってもう家には入れない
その後のことはほっとく、ってのはどうかな
何歳かわかんないけど、娘さんとも話したほうがいいね
249名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 09:39:18 ID:0rtjveIi
>>238
娘さんがA子ちゃんと遊びたがってるしねぇ。
娘も離れたいと思ってるなら別だけどさ。

典型的な放置子って感じ。
でもそういう子って空気読むことに長けてるから
大人がいい顔しないと離れていくよ。
238さんは多分優しいんだな。
娘さんの友人相手に厳しくするのもしんどいだろうけど、
冷たくあたるしかないと思う。
もしくは全部受け止めるかw
250名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 11:58:01 ID:dOJXX1QH
ちょっと聞いてください。
娘が学校で男子とケンカして股間を蹴とばしたらしいのね(笑)
まあそれだけだら笑い話で済むんだけど、切れた男子に肩をグーで殴られて、アザができちゃったのよ(怒)
たかが股間蹴とばされたくらいで女の子に手を挙げるってどういうしつけされたのかしらん。
251名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 12:09:20 ID:5w8sXYmd
>>250
 ま た お ま え か

1 :弟 ◆3DiyzD/nhc []:2006/02/02(木) 13:06:30
今日ニートの俺らで姉弟喧嘩した。
そったら姉ちゃんにガキの頃のノリでキンタマ蹴られて頭北!
んで俺「女じゃったら効かんがじゃっても仕返しじゃい!」ってマンコ蹴ったら、姉ちゃんそこ手で押さえてしゃがみこんで泣いてしまった。
「どうしたが?」と聞く俺に、無言のまま姉ちゃん部屋へ篭ってしまった。
んで姉ちゃん少し落ち着いてから部屋から出てきて俺に「ショーツに血がついたが、、あんたのせいやが」って泣きながら言うから、
俺「なんで血つくっけ?俺ほんな強くけっとらんが」って言い返したら、「あんたのせいで破れてもうたが!」って号泣された。 まさかそんなことになるなんて・・。
ショックだった。 俺、自分のしたことに罪の意識を感じた。
弟の足でロスとバージンじゃってん姉ちゃんの男に殺されるわ。
何よりもモテル姉ちゃんが処女だったのにショックだ。 処女じゃなければ俺の罪も無かったのに。

なんてことにならなくてよかったね。
252娘の嘘や隠し事:2008/12/10(水) 12:47:23 ID:bYs+G082
>>223です。
みなさん、ご意見ありがとうございます。

娘が嘘をつくような状況を私たち親がつくっているのではないか?と私も思います。私たちは、子どもが嘘をつかないで済む環境をつくる必要はあると思います。
ただ、やはり嘘や隠し事は良くないですし、「いい、悪い」がわからないのであれば教える必要があると思うんです。
ですが、娘の態度をみているとなんと言えば理解するのか悩みます。自分の思いと違うと感じると、下を向いたまま、固まってしまうんです。「もういい」って黙り込むんです。

>>223で書いた「休日の出来事」は一例で、他にもいろいろな嘘や隠し事があります。最近、それがとても目だってきました。
思春期、自我が強くなる年頃とは思いますが、自己防衛とはいえ、やはり平気で嘘をいう姿をみると怖く感じます。
自分の欲求を通すためには、何したっていいって感じさえします。
私も子どものときは嘘や隠し事がありました。親に叱られたくないという気持ちが強かったように思います。娘もそのような気持ちなのかもしれません。
ただ、私が怖く感じるのは、娘の考え方です。私の場合は「叱られる」=「悪いことをしている」意識が多少あったような気がします。
娘は「叱られる」=「自分の思う通りにならない」という気持ちが強いような気がします。悪いことという認識がないように感じられます。
みなさんは、子どもが嘘をついたときどのように対応されていますか?
253娘の嘘や隠し事:2008/12/10(水) 12:49:56 ID:bYs+G082
つつぎ

>>227さん
>>229さん
>>232さん
>>237さん
平日は100%仕事です。
先天性の心臓の病気です。
突然、心不全を起こす危険性があったのですが、手術により、その危険性はなくなりました。今は、徐々にいろいろな制限を無くしているところです。
お友だちの家に遊びにいくことはできなかったのですが、そういったことも様子をみながら、主治医の先生の指導のもと、これからどんどんさせていこうと思っています。
そういった話を娘にもしています。これからいろんなことができるようになるんだから、焦らず少しずつ、チャレンジしていこうねって。
今も運動禁止なんですが、お友だちと遊ぶときは、どうしても体を動かしたくなるみたいで、軽いボール遊び程度は黙って見ています。
なんでもダメダメ言ったら、ストレスでしょうし…。夢中になって激しい運動になり始めたら、声をかけるようにしています。
走っていることもあるので、やはり私たちが見ていないと怖いです。もちろん、常に監視しているわけではありません。
平日は私たちが仕事から帰宅するまで留守番が2〜3時間ありますが、TVや漫画をみたり、絵を書いたり、図書の本を読んだりして過ごしているようです。
お友だちもそういう過ごし方をしている子が多いようですし、学童のお友だちもいるので、夕方、遊びに誘われることはないようです。
病気のことが一番ですが、最近物騒ですし、大人の目の届かない夕方、外で遊ばせるのは怖いです。
ですから、休日はできるだけ遊べるようにしています。土曜日、私が仕事でも午後から遊べるようにできるだけ都合をつけます。
一日中遊ばせることは、体力的に、お友だちの都合もあり、稀ですが。どしゃ降りの日やお友だちからキャンセルされた日以外は、ここ二・三ヶ月は毎週遊んでいます。
キャンセルされた日などは、私とお菓子を作ったりして過ごします。お友だちにあげるんだと嬉しそうです。

>>228さん
>>230さん
彼は、実父です。
254娘の嘘や隠し事:2008/12/10(水) 13:02:40 ID:bYs+G082
>>236さん
あなたのお子様が嘘をついたとき、どのようにお子様に諭されますか?

靴下のレースをハサミで切ったり(ゴミ箱に靴下ごと捨ててあってビックリしました)
洗面台で髪の毛を切ったらそのまま髪の毛とハサミを放置(彼が誰?って娘に聞くと「知らない」)
体操服のゼッケンを外そうとして誤って体操服をハサミで切ったり(自分でできると思ったらしい。夜の11時頃もってきたので慌てました)…
上記のことって10歳では普通の出来事なんでしょうか?こういうやりとりが1日に何度もあり、頭が痛いです。
255名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 13:12:08 ID:Acx5WIMq
>>253
とんでもなく改行が変です。激しく読みにくいです。

親(特に母親)に叱られたり諭されている最中「もういい」と言ったり
嘘を沢山つく、という心理には自分も心当たりがあります。
親を信頼してないんですよ。
何を言っても理解して貰えない。反論すれば反論が返ってきて結局親の言いなりになる事でしか
親は納得しないので反論しても無駄なんだ、と学習してるんです。
病気のことがあるのでお母さんは心配のあまり色々と言いたくなくても言わなくてはならない事が
一杯あるんだと思いますが、娘さんは既に親に対して心を閉ざしてしまってるので何を言っても
親の望む反応は返ってこない気がします。
病気の事をふまえた上で娘さんととことん話し合う時間を今取らないと、取り返しの付かない事に
なりかねないと思います。
>>254の行為がある事からも娘さんからのなにかしら発信されてるように見えますけど
肝心のお母さんがその行為「だけ」見て「頭が痛い」と思ってるのは感じてるはず。
娘さんと一人の人間として向き合ってあげて欲しいな、余計なお節介ながら感じました。
256名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 13:14:10 ID:m6f1GtWf
悪質ではないけど、子どもがミエミエの仮病で大人の反応を探ってるときは、
ピンキーとかの小さーいラムネを「特別な腹薬」としてあげてる。
どうみてもラムネなんだけど、中国の山から取ってきたとか適当にストーリーを作って大げさに差し出す。
単純に構って欲しいだけの低学年には抜群に効くw
257名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 13:20:09 ID:Zp+KMkQP
長文な上改行できてないのですっごく読みにくいんだけど
レスする気が失せた
258名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 13:22:31 ID:0rtjveIi
>>252
>>255さんと同じような意見です。

もっと娘さんの話を聞いてあげなきゃ、って思う。
多分娘さんの思っていることは全然伝わってないよね?
何を考えて何を思って何がしたいのか。
娘さんの思いに同意してあげてますか?
聞いているとしても聞くだけ聞いて、「でもね〜」って親の意見を押し付けてばかりいない?

ゼッケン外そうとして体操着切っちゃったってのはうちだと笑われて終わりかもw



259名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 13:38:31 ID:HFbkpt29
>>253
>>255に同意
娘さん、もう「トーチャンカーチャンには何言っても無駄」ってあきらめてるんだと思う。
今までのレス見てる限り、行為だけを見て娘さん自身を見てない気がする。
制限されてることが多くて「お友達に置いていかれる感」があって焦ってるんじゃないかな。

娘さんと話し合いをするときに
言い分をじっくり聞く前に結局親ばかりが喋ってない?
不満に対して共感したりしてる?
自分なら無理してでも仕事を休んで娘さんと過ごしたり、話す時間を作る。
今は不満の矛先が家の中だけで済んでるけど、これから家の外に向かうことも容易に考えられるよ。
仕事も大事だろうけど今が踏ん張り時だと思うな。
260名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 13:39:58 ID:0b2OATis
>>255
超同意。
>>254の行動なんて悠長に仕事行ってる場合じゃないと思う。

家の事情があるから無理かもしれないけど、私なら仕事を辞めて
お母さんもあなたに真剣に向き合いたいという意思を
はっきり娘にぶつけると思う。
それぐらいやらないと娘の気持ちは戻ってこないんじゃないかな。
嘘をつくのが困るとかそういう表面的な問題じゃないよ。
261名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 13:55:38 ID:Q0Q/L+ku
>>250
その原因は娘さんにあるのでは?
男の子からしてみれば
股間はもの凄く痛い。
大の大人でも切れると思う。
262娘の嘘や隠し事:2008/12/10(水) 14:13:00 ID:bYs+G082
>>255さん
長文、改行できてなくてごめんなさい。
携帯からですので読みにくい文章なのですね。
みなさんの質問に丁寧にお答えしなくてと思うと長文になってしまいました。

仕事は事情があり、辞めることはできません。

髪を切った話に反応された方がいらっしゃいましたが、ストレスで切ったのではありません。美容室で切ってもらった髪型が気にくわなかったみたいです。
靴下も、切り方をみると、レース部分を何かに使いたかったような切り方をしています。
私が問題としているのは、一言相談や話をしてほしかったということです。

親子の信頼関係ができていないことは明らかだと思っています。
娘と向き合って話し合いたいと思ってはいるのですが、(嘘に関してもそうですが)どのように話せばいいかわりません。
話し合って気持ちを聞き出そうとしても黙るんです。私が思い付く限りの話し方で話しかけるんですけど、なかなかむすがしいです。心を閉ざしているような感じです。

それで、みなさんに「こういう話し方をしてみれば〜」という意見がいただければなぁと思っていたのですが。
…とにかく、私もできるだけ早く娘と話し合いたいと思っていましたので、今日にでもまた話し合いたいと思います。
みなさん、ありがとうございました。
263名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 14:13:37 ID:0utUZ3aK
>>253
>>255にもう一票。

病気があるから難しく見えるけど、普通の反抗期のような気もする。
10歳なんて普通に嘘もつくよ。
子供から大人へのちょうど転換期なんだよね。

でも>>254の行動は明らかに親にかまってもらいたくてしている感じじゃないかな。

寂しくて構って欲しいんだと思うけどな。
できるのであればしばらく平日午後の仕事を減らして、
お友達と遊ばせてあげたり、親子でお出かけとかしてみたらいいと思う。
体が元気なのに発作が不安だから遊びに行けないってのも
当事者としてはかなりつらいんだよ〜
264名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 14:16:55 ID:0utUZ3aK
かぶった。

あのね、問い詰めちゃダメなのよ。
話し合いなんてしなくていい。ってかするな。

娘さんは普通にゆったり楽しいお話がしたいのね。
そのための時間をお母さんに作って欲しいって言ってるの。

信頼関係ってどうやってできるか知ってる?
話合いじゃないよ。
一緒においしいものを食べて笑いあったり、お出かけしたり一緒にお風呂に入ったりさ。

仕事が忙しいのも判るよ。
でも、お嬢さんには関係ないのさ。
多分仕事やめて欲しいと思ってるよ。

娘さんと仕事とドッチが大事なのさ?って話なんだよ。

265娘の嘘や隠し事:2008/12/10(水) 14:17:37 ID:bYs+G082
>>259さん
あなたのおっしゃったこと、心にとめて、娘と話をしたいと思います。
ありがとうございました。
266名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 14:18:50 ID:ZqhrJBXU
>254の行動に関しては、別に問題あるようには思えないけどなあ。
「このゼッケン(レース)、ハサミだったら簡単に取れんじゃね?」と軽い気持ちで
やってみたら大失敗、うわあああああ、やべ、怒られる!とりあえず隠しとけー、みたいな。
267名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 14:25:01 ID:F0dwpxg8
10年かかってトラブった親子関係が一度に改善する魔法の言葉なんてあるわけなかんべ。
気持ちを聞くって事は結局嘘をついた事等について問いただす結果になるから
そんな事より学校で何があったとか休み時間なにをして過ごしたとか
他愛の無い会話の積み重ねの方が大事に思えるよ。
自分は仕事に時間は取られているが娘への興味がないわけじゃないって事を
態度で示すのが足りないんじゃないかな。いや普段十分にやってると思っていても
娘さん、持病でただでさえ動きを制限されているのに学童も入れない、
友達と遊ぶのも…等制限が多いからそれだけストレスも大きいしさ。
親御さんも大変だけど子供が一番辛い思いをしてるんだから
焦らないでもう少しのんびり大きな母になって見守ってあげたら?
268名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 14:37:43 ID:TK0NA/Qn
>>262
仕事をしていて、特に責任感の強い人だと
自分がいなきゃ仕事は回らない、絶対休めない、止められないと思いがちですが
どんな仕事でも、たとえ262さんが経営者でも、
いなけりゃいないで結局なんとかなるんです。
私やあなたが突然の病気や事故で明日から仕事に出られなくなっても
結局世の中、なんとか回るんです。これは事実です。

娘さんはとても大切な時期にあると思う。
仕事に身を捧げて、娘さんの信頼や愛情を完全に失って
手が届かない関係になってもいいというなら止めませんが、
娘さんが大事なら、仕事を辞める覚悟も持てませんか?

話が大袈裟になりすぎと思うかもしれませんが、まだ10歳なのにそこまで
親を信じられない態度や、
ゼッケンを切ろうとして体操着を切ったという娘さんのちょっとしたミス、
髪の毛を切って放置してしまったのを「誰?」と言われ、怒られたくないから咄嗟に「知らない」と言う行為。

こんなごく当たり前の、とりたてて問題にするでもない、誰か書いてる人がいますが
笑い飛ばして終わり程度の話を深刻に論じなきゃいけない時点で
あなたの家庭は壊れかけていると思いますが。
269名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 14:39:55 ID:TK0NA/Qn
後半ちょっと文が混乱してしまいました。
「まだ10歳なのにそこまで親を信じられない態度は気になりますが」
です。
270名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 14:40:38 ID:OoqIcu+F
どんな事情かなんて知らんけど、仕事より大切な物があるってことだな。
今仕事を休むか辞めるかして、じっくり娘と向き合うか
仕事で忙しいから適当に「娘と向き合うふり」をしておくか
どちらが良かったか結果が出るのに5年もかからないだろ。

つか、両親が休みの日は友達と遊ぶんじゃなくて家族で出かけたり遊びに行ったり
しないのか?
両親の休みの日に子ども同士で遊べってなんかおかしくない?
平日は仕事で忙しい、休日は子ども同士で遊んで、いつ親子の時間を取るわけ?
271名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 14:47:20 ID:+aHLGFMD
まぁでも、娘さんの病気があるからこそ
経済的に仕事は確保しておきたいのかもしれないしね。
仕事を辞めろ、とは他人が簡単に言えることではないと思う。

時間がないなら、交換日記はどうだろう。

仕事であったことや、学校であったことを順番に書いたり
最初は、何でもいいと思うんだ。
日記なら、嘘を問いつめたりしないですむし、
娘さんを大切に思っていること、大好きだってことを
繰り返し伝えてあげられる。
272名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 14:54:37 ID:Acx5WIMq
>>262
信頼関係が成り立っていない事を自覚しているんですね。
だったら尚更ここで他人に言葉のアドバイスを受けてもあまり役に立つとは思えないです。
そんなどこかから聞きかじってきたような言葉で話しかけられても一度失いかけた信頼は
取り戻せるとは考えられないからです。
他の方もおっしゃってますがそう簡単に一度閉じた心を開かせる魔法の言葉なんて無いと
思った方がいいと思います。
娘さんは自分の事を色んな意味で認めて欲しいんだと思います。
他の友達と比べて出来ないこと、してはいけない事があるのは解ってると思います、理性では。
でもやっぱり感情で納得できていない。そこに親は追い打ちかけるように一方的に親の都合を
押しつけてくる。悪循環でしかないです。
話し合おうと言われてもそりゃ嫌がるでしょうね。だって話し合いという名のお説教にしか多分
娘さんは受け取ってないでしょうから。
一度に何もかも理解してあげるのは無理だと思いますし時間をかけてもう一度親子の信頼関係を
一から築きあげていくしか良い方向には向かないような気がします。
自分はやはり親との信頼関係ゼロなのであなたを見ているとほんとにお節介だと思うんですが
今、ここでなりふり構わず出来ることをやってあげて欲しいと思ってしまうです。
仕事をすぐやめて無理をしろ、と言うのではなく>>271さん提案みたいな交換日記でもいい、
小さくていいからコツコツと、娘さんとの関係が修復されるよう祈ってます。
どうか踏ん張ってください。
273名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 15:00:03 ID:9p7EgLhb
私も持病で行動が制限されている身です。
もうすぐ三十路ですが、友達が旅行に行った話聞いたり、
行きたいイベントがあったりすると仕方ないとわかっていても
いまだに焦ったり寂しくなったりするよ。
ましてや10歳だもん、娘さん辛いんだと思う。

例えば靴下の件なら「あのレース何かにつかいたかったの?
次の休みに手芸屋さんにレース探しにいく?
パソコンでネットでも買えるから今見てみる?一緒に検索しよう」
とかそういうのはだめかな?
274名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 15:13:54 ID:mo9Jy7hD
>>271
交換日記いいね。
残るし。

最初は返信さえしてこないかもしれない。
してもふざけてるかもしれない。
でも、母親として正直に、自分宛ての日記のつもりで書けばいいかもね。
日々感じたことを。
275名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 15:35:45 ID:+aHLGFMD
>271です。連投ごめん。

私が交換日記と書いたのは、私自身が小さい頃
仕事を持っていた母と交換日記をしてたから。

私は、嘘とはちょっと違うんだけど、夢見がちで空想癖があり
さらにちょっと現実と空想がごっちゃになってしまうようなところがあって
「今日、学校から空飛んで帰ってきた」とか
「うちの犬はすごく大きいから、休みの日には背中に乗って散歩する」とか
意味不明なことをいう子だった。
今思えば、構ってほしかったんだと思う。

で、日記にもその調子でいろいろ書いてたんだけど
母が決してそれを否定せず、「どうやって飛んだの?楽しかった?」とか
「犬の背中に乗る私の絵」とかで返事をくれた。

一人で留守番のときも、日記を書くのが楽しかったのをよく覚えてる。
自分語りごめん。
でも、日記って親子の共同作業って感じで、おすすめです。
276名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 20:50:02 ID:j5+Vo3ul
交換ノートはいいアイデアだねー。
「今日あったことでも、ママやパパへの不満でも、やりたいことでも
欲しいものでも何を書いてもいい」という風にしてみたら?
で、親はそれを絶対に否定せず、一度ちゃんと受け止める。
その上で、もちろん出来ないことはちゃんと出来ないと言う。
それに慣れたら、実際の会話もスムーズになるかも。

怒られない、反論されないで最後まで話を聞いてもらえる経験って
自己肯定感につながるし、つまんない嘘をつく必要もなくなると思う。
277名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 21:27:33 ID:/oiQU9wd
なんか、子供のことを何から何まで
知っていないと気がすまない人のような気がする。
息が詰まるんだよね、そういう母親って。
278名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 23:42:24 ID:YBFgZRSs
>254さん
>236ですが、うちの子の嘘は
やるはずだった勉強をやってなかった、という事がありました。
嘘をつくとまわり回って困るのは自分自身だし
勉強を怠けて授業がどんどんわからなくなって困るのも自分。
嘘をついても自分は騙せないよ、と
発覚してからしばらく経った時に話しました。
頭ごなしにしかっても、うちの子の性格だと
いじけてしまうだけかな〜と思って。
それ以降は嘘はついてないと思います。
わからないだけかもしれないけどw

友達と遊ぶ事に関しては
我が家の申告方式でさほど不満はないらしいです。
うちは子どもが学校に行く時に
通りの2ブロックくらい二人で一緒に歩いて
「いってらっしゃい」してます。
何を話す訳でもないですが、毎日肩を並べて歩くだけでも
子どもは気持ちが落ち着くみたいです。

働きながらだとなかなかゆっくり過ごす時間というのが
難しいけれど、10歳はまだまだ親と過ごす時間が
大事だと思うです。
279名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 01:54:22 ID:IEaVrnwQ
土日は、家族で過ごす日じゃないの?
近所を見回しても、土日に他のお友達誘うのは迷惑って感じで
中学生位まで大概が家族ディーになってるけどな

どっか連れて行ってあげれば?
280名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 08:49:21 ID:A98rltKI
土日の過ごし方なんか家庭それぞれでしょ
しかもどっか連れてくだけで解決するような事でもないじゃん
281名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 08:52:30 ID:l/0a3Whn
でも、寂しそうな感じはする。
平日は仕事でいない休日は友達と遊べだと、邪魔にされてると誤解されそうだ。
282名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 09:01:15 ID:xH8anFjr
どっか連れていけば解決なんて誰も言ってない気がするけど。
そういうコミュニケーションをもっと取ってやったらどうかって話でしょう。
家庭それぞれだから休日に友達と遊べっていうのではなく休日こそ家庭でって>>279
書いてあるんじゃん。
283名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 09:14:14 ID:MNoa1gRG
平日は忙しく、休日は友達と遊んで、母子のコミュニケーションや家族の時間は
一体いつあるのか?とは思う。
上にも出てたけど交換日記とかなんでもいいから今母子のコミュニケーションを取らないと
娘さんの人生にも関わってくると思うよ。
284名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 10:21:32 ID:9UD6EGyb
遊ぶときは友達を家に招んでいるんだし、たいてい一日中は遊ばないと書いてあるし。
残りの時間は家族と過ごしているんだろうから、家族同士の時間かなりもあるんじゃないのかな。
本人も友達と遊びたい気持ちはあるようだから、それはそれでいいと思うがな。
それとは別に、母親と娘の間で心理的なすれ違い、行き違いがあるのは感じるけれど。
285名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 10:47:47 ID:qCLHIdlC
>>266
そうだよねえ…
私もたまにやるよ…タグを切ろうとして服を切るとか
レースを取りたくてスカート本体を切るとか
286名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 11:04:04 ID:T0/zdxep
>>285
1つづつの行動はなんでもない普通の事だけど
ハサミで切った事ばかり3つ連続で並べてあると
なんかあるんじゃないかなと思っちゃうな。
287名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 11:08:49 ID:l/0a3Whn
私も子供の頃留守番してて髪切ったなぁ
しょっちゅういなくて寂しいのが腹立たしくて、親がいれば怒ることをしてた感じだ。
フン、なにさ
って。
288名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 11:20:02 ID:xw62QVJJ
>>286
そのどれも、普通の母子関係なら「なんでこんなのしたの〜w」で終わりじゃない?
切った髪も片付けないとだめよー、位で。
なんかいちいち深刻にとらえすぎっていうか、笑い飛ばしてあげて欲しい。

レスの雰囲気からして、真面目で賢いお母さんなのかもしれないけど
読んでいる方からすると、ちょっと異質な感じを受ける。
旦那→彼、はいいとして娘→彼女とか。
家族をそれぞれ一個人として尊重しているのかもしれないけど、育児ってもっと
ざっくばらんで、型にあてはめすぎなくていいと思うんだけど。
289名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 11:21:46 ID:Bcitr8DD
彼、彼女って書かれると、英文和訳みたいだなw
290名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 11:29:12 ID:qCLHIdlC
>>286
なんかあるのは母親のとらえ方の方な気がしてならないよ…
291名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 11:39:59 ID:NB7EFFJT
親切な人がスレに書いたのですが、こちらのスレのほうが
良いのでは?との意見をいただいたので、コピペになりますがお願いします。

相談させてください。
昨日、2年生の息子がA君宅へ遊びに行ったのですが、その際DSを壊されたと言って
A君親子に送られて涙目で帰ってきました。
聞くと、息子の他にも4人程同級生が遊びに来ており、DSで遊んでいた息子達の横で
ボール遊びをしていた子がいて、その一人のC君がボールをぶつけてきて壊れたと。
A君や息子、見ていた子は、Cがやった、わざとやったと言うのですが、A君ママは
その時を見ていた訳では無いからよくわからないけど、わざとではないと思うよとのこと。
普段、C君とは直接行き来は無く親も殆ど面識ありません。昨日も最初に約束した友達が
C君にも声をかけたから、一緒に遊びに来たようです。
A君や息子の話だとC君は嘘をついてよく叱られているらしいですが、どちらにしろ本人から
親には昨日の事は報告してないだろうと思います。C君は謝ってくれなかったし、
謝罪の電話も特にありませんでした。

この場合、皆様ならこちらから何かC君親に連絡などしますか?
主人は、もし本当にわざとやられたり、意地悪でされたのなら、俺が親に一言電話するよ
という意見で、私もわざとであれば、親に言うか先生に相談すると思いますが
今回は本当にわざとかどうか判らないので…。
わざとではなく、遊んでいる中でたまたまであれば、まあお互い様なので仕方ないかなと
思いますし、特に連絡もしません。でも謝罪位はしてほしかったので、すっきりしません。
DSは既に修理に出しました。
292名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 11:42:52 ID:T0/zdxep
>>290
自分でその3つを並べて書いておき、レスでもさんざん指摘されているのに
ストレスではありません!と断言してしまうところが気になるんだよね。

確かにレースは外してみたかったんだろうし、髪型は気に入らなかったんだろうけど
ちらっとでも、「もしかして寂しかったから…?」と思わないんだろうか?
そこがこの人の問題じゃないかと思う。
293名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 11:50:37 ID:oZ6Cl+nQ
>291
気がすまないなら、相手に電話してみたら?
親同士が連絡しあわなきゃ、話しは伝わらないと思うよ。
子どもは自分に都合が悪きゃ隠すだろうし。

お互い様だからお金のこと修理代云々とは言わないが、
人様のものを壊したら謝罪するのは当たり前。
お宅のお坊ちゃまはうちに謝りに来てませんよ。って電話しちゃれ。
わざとでなければ謝らなくていいなんてことはない。
交通事故で人を轢いたら、わざとじゃなくても謝るでしょうが。
人と人との付き合い方を双方の子どもたちに教える意味でも、
謝罪は請求していいんじゃない?

294名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 11:55:40 ID:Bcitr8DD
>>291
自分だったら、相手親や先生には言わないと思う。
嘘つく子の親と連絡とっても、謝罪や弁償どころか、グダグダになって余計に不愉快になりそうなんで。
もちろん、Cくんは要注意人物として気をつける。ヘタレですみません。
295名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 13:13:28 ID:XMnTCSZV
私も電話はしない。まあ私もヘタレだしw
わざとボールを当てたのは事実だとしてもA君ママも見てないわけだし。
それにボールを当てたのはちょっとふざけてお子さんに投げたのかもしれない。
そして運悪くDSが壊れてしまったのかもしれない。
とにかくその場を見てないのだから行動を起こさない方がいいと思う。
電話して相手の親が逆ギレして大事になるかもしれないよ。
それに学校での出来事じゃないし先生にも言わない。
Cくんに気をつけるのは同意だけど、Cくんのこともよく知らないみたいだし
子供の言うことだけを鵜呑みにするのも怖いかな。

やっぱりDSってトラブル起こりやすいね。うちも気をつけよう。

296名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 13:14:18 ID:KqkwgMtI
連絡なんかしない。にもう1票。

ってかどうしてDSとボール遊びを一緒にしてるの?

うちは基本的に友達の家にはDSは持っていかない約束にしてる。
そんな高価なものもってって壊されたらやだから。

・自分が見てない状況のことについてはほかの子に詮索しない
・他にも子がいて違う遊びをしているのに子供にゲームはさせない
ってのがマイルール。

子供同士、あなたの子が同じようにボールで遊んでたとしたらどんな気持ち?
ま、次にうちにC君が来ることがあったり、遊びのメンバーにC君がいたら
絶対にDSは持たせないけど。
297名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 13:16:54 ID:hfDk4ycj
私も相手には言わない。
むしろいい機会だから、子どもにDSの持ち出しを止めさせるよ。

しかしDS絡みのトラブルって本当に多いよね。
高い品だから親が熱くなって発展してく感じだw
もし私がAなら、むしろ>291のほうを要注意人物認定する。
そういうトラブルを招きそうな人の子どもは怖くて二度と招けない。

298名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 13:32:59 ID:sdQRjrqH
私も相手に連絡しない
そしてDS持ち出しをやめさせる
子供も今回のことで懲りただろうし

室内でボール
野外でボール遊びしてる横であえてDS

どっちだったとしても変
299名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 13:34:51 ID:9o9o5B3B
C君がDS持って遊んでたら壊しちゃった、なら一言言いたくなるかもしれないけど
この場合ならやっぱり言わないな。内心は複雑だろうけどさ。

>297読んでなるほどと思った。
確かに呼ぶ側にしたら「またこんなことがあったら…」と思うと目が離せなくて
疲れちゃいそう。291子くん、頼むからもうDSとか持ってくんなよーとか思ってしまうかも。
300名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 13:41:40 ID:A98rltKI
>298の3、4行目に深く同意

しかも皆が見ていたって事はみんながボール遊びしている中、
息子さんが一人でゲームやってたんじゃないかとさえ思ってしまうよ
謝罪云々はまあ私ならば気にしない
バツが悪くなっちゃったのかな、とでも思う事にする
息子さんにも非がないとは言えないようだし
301291:2008/12/11(木) 14:06:02 ID:NB7EFFJT
皆様、ご意見ありがとうございました。
遊んでいたのは、A君宅内での事で、人数が多かったのでDS組と
ゲーム終わってボール遊びを始めた組がいたようです。

この辺の周りの子達は皆、DS持参でお互いの家を行き来をするので
(息子は家で一人ではあまりやらない)、禁止までしてしまうのは出来ませんが、
遊び方に気をつけるよう言い聞かせます。

今回はA君ママや息子達に聞いただけで、実際の事はよく判らないし、ヘタレだから
このまま連絡取らずに終わると思います。遊んでいた中での事なら仕方ないので。
C君と息子は直接仲良い訳ではなく、行き来も今まで無いので友人宅で会う事があるか
どうか位だろうし…もし、また個人的に意地悪されるような事が重なった時には抗議すると思いますが。

改めて、皆様、色々なご意見ありがとうございました。
302名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 14:20:31 ID:869GIjRl
うちのクラスで同じことが起こったら
恐らくすぐに先生に連絡→子どもを呼んで事情聴取→
事実を親に連絡→その上で親の気が治まらなければ親同士の話し合い
って感じかも。
なんでも逐一先生に報告する学校ですw
おかげで逆に大事になるんだけど。先生もいっぱいいっぱいだしw

しかもどこからか話の内容が漏れて噂となり広まる。
多分壊したC君が悪者認定だなw
303名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 14:34:25 ID:aCgSTt5Z
嫌な地域だな。
親もモンペが多そうな感じ。

基本的に、学校外のことは家庭できちんとやるべきなのに。
学校に報告は飽くまで「それが影響して学校で問題が起こりそうだから相談」じゃないの?
304名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 14:38:38 ID:XMnTCSZV
ごめん、302さんの学校こわいよ〜w
305名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 14:57:32 ID:b8X8u3Sx
>>304
私は、302さんの学校より、そのクラスの親達の方がこわい。
306名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 15:04:14 ID:A98rltKI
学校の方針なんだろうけど嫌でもモンペが増えそうだなあ
307名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 15:20:20 ID:869GIjRl
お察しの通りモンペだらけです。
専業で一人っ子とかも多いの。暇なんだと思う。
毎日誰かしら事情聴取されてる感じ。
DSなんか壊れた日にゃ臨時懇談会かもしれないですマジでw
308名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 15:35:58 ID:zr9JsDAE
>>307
一人っ子への偏見イクナイ
309名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 15:52:25 ID:9o9o5B3B
専業一人っ子だけど、そんなことで臨時懇談会って言われても
絶対イカネww
310名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 19:58:37 ID:uX+JRfeW
質問させてください。

会社の先輩のお宅に遊びに行くのですが、
赤ちゃんが生まれたばかりなので何かお土産を持って行こうと思っています。

どのようなものを買えば良いでしょうか?
あまり奇をてらわず一般的なもので良いのでしょうが、
何を持っていけばよいやら見当がつきません。

赤ちゃんは4ヶ月の女の子です。(ちなみに自分と先輩は男)
311名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 21:03:05 ID:2RJt2UWr
赤ちゃんへのお土産、というならスタイ(前掛けのこと)とかでいいんじゃないかな。
あとは頑張った先輩の奥さんへ、と言う事で何かちょっと美味しいデザートとか。
チョコものは避けたほうが無難です。プリンなどがいいかな?
私は実姉がドーナツ山ほど持ってきてくれて貪り食いましたがw

訪問はなるべくさくっと切り上げてあげてくださいね。
夫婦ともに疲れてるだろうから。
312名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 21:21:11 ID:L6gcD3hX
>>310
奥さんが母乳あげてるなら甘いものは控えてる人多いよ
とは言っても手土産ってお菓子が一般的だからねぇ…
もし持っていくなら
その日に食べられないとどうしようもないケーキとかの生菓子より
少し日持ちする焼き菓子の方がいいと思う
313名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 21:24:41 ID:NtdBxK9H
>310
遊びにって乳児のいる家庭に何をしに行くんですか?訪問時間、滞在時間、奥さんとの関係(親しさ)はどうなんでしょう。
よほど奥さんとしたいしいとか、何かのことがないかぎり
そんな時期に旦那の後輩が遊びにくるってありえないくらい迷惑な話だと思います。

ちょっとした果物(ケーキ類は母乳だと食べないようにしてる方もいるので好ましくないこともある)と
赤ちゃん用に何かオモチャやプレゼントが無難だと思いますが…
そもそも何しにいくのかの方が問題だと思います。
314名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 21:28:12 ID:Nv3Un2OM
>>313
もう4ヶ月だし、旦那が奥さんに承諾得てるならいいじゃん。
315名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 21:31:09 ID:fMLa4APq
>314
その承諾だって怪しいもんだ。四ヶ月でも経過次第だし。

顔見に来てくれ、だったらほんとに顔見たら引き揚げるくらいがいい。
316名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 22:08:27 ID:fCmfBoco
DS壊れたからって臨時懇談会なんてすごすぎる
一人っ子とか専業とか関係なく、暇なんだねと言いたくなる
いちいちそんなことで呼び出されてたら、兼業奥はたまったもんじゃないね
317名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 22:39:07 ID:PuSpwCKh
>>313
わざわざ育児板まで来てリサーチしようとしてるし、
それなりに気遣いできる人なんじゃないの?

まだ大変な時期だから長居しないように気をつけて、
ぐらいでいいと思うんだけど…。
似たような件で嫌な思いしたのかもしれないけど、
なんだかヒステリックで「どうしちゃったの?」って感じだ。

>>310
ボタン押したら音楽が鳴る絵本とかがいいと思う。
本屋の絵本コーナーだと0歳児向け絵本も色々あるし。
赤ちゃん用品売り場でウロウロしなくて済む。
318名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 23:22:57 ID:aCgSTt5Z
>>313、315
自分が過去に嫌な思いをしたことがあるのだとしても
「自分と他人のケースの区別がつかないアホ」にしか見えない。
相談されてること以外にいちゃもんつけたいだけなら絡みスレにでも行けばいいのに。


>>310
すでに書いてる人もいるけど、
日持ちする、個別包装になってる焼き菓子などがいいのでは。
もし食べられないものだとしても、他の人にお茶菓子として出せるし。
319名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 23:36:30 ID:1tt/DDMa
>310

奥さんには焼き菓子、赤ちゃんには絵本にそれぞれ1票。

なんだかんだ言っても、「我が子のためにプレゼントしてくださった」
その事実がうれしいもんだよ。
ただし、キャラものは好みがわかれるので避けた方が無難かも。
320名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 00:12:48 ID:893lCsS6
>>310

何かお土産って時点でハァ?って感じ。

何か「お土産」じゃなくて「お祝い」持ってくべきでしょう!

で、それにプラスお菓子のお土産、なんじゃないの?
321名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 00:27:59 ID:QOSJ+uC3
もう4ヶ月だし、家にお邪魔するような会社の先輩なら
産まれた時にしてるんじゃないの?@お祝い
なんか相談者が男だとどうしても叩きたい人が出てくるね。

私も音の絵本と消え物がいいな。ゼリーとかも嬉しい。
322名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 00:52:19 ID:aGcuUQ/t
叩くレスしてる人は、
気の利かない馬鹿旦那と、類友の旦那友人と、
世間知らずな旦那後輩に囲まれて、
産後酷い目に遭った可哀相な方達なんだと思う。

出産に関する恨みは死ぬまで忘れないらしいから。
323名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 01:11:46 ID:6pUSWbqG
>>310
4ヶ月の子なら
はがためとかでも良さそう。
奥さんには、やっぱり焼き菓子とかかな。


なぜ皆>>310を叩くの?
産後4ヶ月だと個人差もあるかと思うけど
奥さんの体調も回復してきてる時期。
お宅にお邪魔すると言う事はそれなりに仲が良いからなのだろう…。
長居を避ければ差ほど問題も無いような。
324名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 01:12:54 ID:LC83intW
私がよくお土産で持っていったのはオーガニックのフルーツジュース。
果物が沢山入ったゼリーなども喜ばれたよ。
賞味期限の短い生菓子、洋菓子、果物などは迷惑になりそうだから
持っていかない方がいいと思う。
食べ物以外ではバスローブをよく贈ったけど消え物の方がいいね。
音の鳴る絵本は私も一票。
親の好みが強く入りそうなものは避けた方が無難。
絵本は沢山あっても困らないだろうしね。
325名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 04:22:30 ID:4Pjkmuy1
音のなる絵本、2歳くらいまではヘビロテだった。
ボーカル入りの童謡が一番長く使えたし、気に入っていたみたいだったよ。


私も相談させてください。
1人目(女)がいて、今度2人目(男)が産まれます。
1人目の肌着はボロボロなので使えず、
新しいのを買ってやらないといけないのですが、まだ1枚も買えていません。
カタログを見てると「あぁこれ1人目に着せてあげたかったなぁ」と
思ってしまい、結局買えずじまいです。
結局、2人目を愛せる自信がないんです。
旦那と前妻との子が男で勉強もできなくて万引きとかするような子になってるから、そうなっちゃうんじゃないかと心配です。(親権は前妻)
どうすれば2人目に愛情を向けられますか?
326名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 06:20:42 ID:FF7CeoGN
次からは避妊して下さいねw
327名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 06:24:29 ID:6LLLCT52
私も一人目女の子、二人目男の子です。
二人目お腹にいるとき、当時年少の娘が、かわいくてかわいくて。
二人目はかわいがれないかもしれないと、本気で悩んでいました。
が、現在上が小1、下が二歳。
実家の妹に「もう少し娘ちゃんをかわいがってあげて」
と言われるぐらい、下の子にメロメロです。
いえ、上の子も私はかわいがってるつもりですが
年齢的に叱られる事も多くなった娘より、ただただかわいい盛りの赤ちゃんの息子の仕草が
たまらなくかわいいのです。
私自身、姉妹で育っていて、男の子の扱いなんて全然わからなくて
生まれるまでは不安でいっぱいでしたが、
赤ちゃんの家は女も男も、そう変わりはないし
違いの出てくる頃は、メロメロになってて気にならないって感じです。
ほんと案ずるより産むがやすしですよ。
328名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 07:27:11 ID:ElDWIrf3
>>325
>旦那と前妻との子が男で勉強もできなくて万引きとかするような子になってるから
と思うなら、そうならないようにしっかり育てれば良い。
男の子ならみんな勉強も出来なくて万引きする子に育つわけではないし、
女の子えそういう子だっている。中学生どころか小学生で自分を売っちゃう女の子だっている。

子供が複数いると、同じぐらい愛情をかけるつもりでも、
子供からすれば上が得だと思ったり下が得だと思ったりするものだし、
逆に言えば、2人目を愛せる自信がないと考えている貴女のような人の方が
かえってきちんと愛情かけて育ててやれると思う。
妊娠中だしいろいろ考えちゃうだろうけど、男女関係なく子供はかわいいよ。
上が女の子だし、一緒になって弟を可愛がってやって、
そうやって弟を可愛がるお姉ちゃんをまた可愛がってやれば大丈夫。
329名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 09:13:09 ID:vKGZ3sev
私も>>310を叩く人たちが理解できない。
うちは社宅に住んでたから旦那の後輩が里帰り出産から帰宅してすぐ遊びに来たりで
全く迷惑じゃなかったけどな。
330名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 09:15:32 ID:tZ22JLwS
相談させてください。
40名程の児童施設なのですが、クリスマスプレゼントは何がいいと思いますか?
下は幼稚園から上は中学生です。今まではわずかでしたが、送金していたの
ですが、8月に会社が倒産してしまい、3ヶ月程ストップしちゃいました。
退職金や未払い給与が出たので、少しですが送金しようと思ってたけど
せっかくのクリスマスなので、プレゼントがいいかもなんて思いはじめてから
悩んじゃってもう3日経ちます。
どうかアドバイスやアイデアをください。お願いします。
331名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 09:20:41 ID:+1CMUSoM
予算は?
332名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 09:24:27 ID:uMs1r/+Y
年齢に幅があるね。個別だとなかなか難しいなあ。
みんなが一緒に食べて思い出になるような、超豪華なケーキとかはどうかな?
あとは遊園地や話題の映画の招待券とか。楽しい時間を共有できるものがいいのかなあと
思うんだけどそれくらいしか思いつかない。
333名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 09:26:00 ID:tZ22JLwS
>>331
そうですねー、送料含めて30000万円くらいかなー。
相当しょぼいですねw
334名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 09:27:06 ID:TrMijSTQ
うまい棒800個。
335名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 09:27:27 ID:TrMijSTQ
>>333
すげーーーーーーーーーーーーーー!!!
336名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 09:27:57 ID:TrMijSTQ
もっと買えるな。うまい棒
337名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 09:29:18 ID:OS9EjwmW
30000万円ってすげー
338名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 09:32:03 ID:tZ22JLwS
>>332
なるほど。
そうなんです。入所してる子たちと、私自身会ったことがないので、
贈るなら個々に同じものか、みんなで楽しめたりするものですよね。
職員さんも会ったことないですが、手を煩わせるものもどうかと思うし
と考えるとなんだかわからなくなっちゃってw
339名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 09:37:43 ID:tZ22JLwS
あーーー3万円ですw
340名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 09:38:20 ID:6pyndpc/
ならばやっぱり消え物がいいね。
ケーキは施設で用意してるかもしれないし、もう少し保存がきく物の方がいい。
この前近所のケーキ屋さんでお菓子の家(ニセモノ)を見つけたんだけど
そういうちょっと変わった入れ物に小袋のお菓子一杯とか。
送るのがかさばるかな。

あと、本なら長くみんなで楽しめるからいいのでは?
ハリーポッター全巻とか、ひみつシリーズ・歴史マンガシリーズとか。
メジャー全巻とか。
値段はわからないが適当に書いてみた。
341名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 09:50:59 ID:603UJVVS
>>325
2歳差のお兄ちゃんが、下の子の都合でばかり動く母親のために
切なくなるほど寂しそうにしているのを見た事がある。
私にすら構われたがり、おざなりに相手しただけで
そのお兄ちゃんより小さいうちの子にまで嫉妬めいた動きをしてました。
お母さんも頑張っていたっぽいだけに、なんか大変だなーと…

下の子のお世話が酷く疎かにならなければ、しばらく上の子のほうが可愛いくらいのほうが
もしかしてみんな楽なんではない?
342名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 09:57:15 ID:tZ22JLwS
>>340
そうなんです。パーティーめいたことをきっと施設ですると思うんです。
本もいいですね。ただ被っちゃう可能性って、そんなこと考え出すと何も買えねーですw
343名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 10:03:05 ID:tZ22JLwS
パートが始まるのでwまたきます。
344名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 10:25:18 ID:SmoSWfK5
ブックオフで長編マンガ全巻とかどうかな?
345名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 10:40:30 ID:XuEXJM1j
それは喜びそうだね。

1冊100円くらいのマンガなら300冊買えちゃうw
幼稚園向けから中学生向けまで、少女漫画から少年漫画まで
相当揃いそう。
346名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 10:43:03 ID:GfCJgOGG
おまいら「さんまんまんえん」って読んだだろ。

>>340
本はいいね〜。
三万もあれば児童用のセットも買えるんでない?
それこそハリポタとかすてきだね。

余りのお金でカードと配れる駄菓子
(袋詰めでいろいろ入ってるやつ)でも付ければ完璧でそ。
347名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 10:49:13 ID:GfCJgOGG
>>342
本ならかぶっても構わないと思うよ。
誰かが読んでるときも違う子が読めるし。
348名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 11:02:44 ID:9LvChIEH
6歳年長の娘についてです。
同じクラスの女児(Aちゃん)に、普段から辛く当たられているらしく、
以前からそのような話は娘から時々聞いてはいたのですが、子供の同志の事だし
トラブル体験も必要だろう、と、娘の気持ちを分かりつつ励ましてきていました。

で、最近になってとうとう娘が「幼稚園に行きたくない」とまで言うようになってきました。
これまでは病んでいても幼稚園に行く!と、幼稚園大好きだったのに、
行きたくないという訴えにとても驚いて、理由を聞いてみると
先にも書いた辛く当ってくるAちゃんが、いじわるだから行きたくない、と
言うのです。
例えば、娘が他の子Bちゃんと遊んでいると、そのBちゃんを「あっちに行って
違う遊びしよう」と引っ張って行ってしまい、
娘が「私も入れて」と付いていくと、あんたはダメ!入れない!と言うらしく・・・
それ以外にも、お弁当の中身について意地悪な事を言われたり、日常的に辛く当られている
らしく、園に行きたくないとまで言うようになってしまいました。
349名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 11:07:11 ID:Am19h5E8
>348
当然先生には相談したんだよね?
350348:2008/12/12(金) 11:07:33 ID:9LvChIEH
この程度のトラブルなんて可愛いものだとは分かっているんですが、
娘にどう言葉かけをしてやったらいいのか、悩んでしまいます。

とりあえず、「Aちゃんに引っ張って行かれたBちゃんも、Aちゃんに誘われて
いやじゃなかったんだから、それは仕方ないよ。○●(娘)も、Bちゃんが
いなくなっても他のお友達と遊んだらいいじゃない」とは言ってはみたんですが・・・
娘の傷は癒えてはないようで・・・。

くだらない質問ですが、なにか良いアドバイスをお願いします。
351名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 11:12:50 ID:DwragjBq
先生に相談。
娘には、「世の中にはそういう嫌な奴もいる。相手をするな。」と。
352348:2008/12/12(金) 11:19:09 ID:9LvChIEH
>>349>>351
レスありがとうございます。
担任の先生はベテラン先生で、4月の進級時に「子供達には、どんどんトラブルを
起こさせようと思っています(それが勉強になるから)。
ただ、あまりにも酷い場合にはご連絡下さい」
と保護者に言われていました。
なので、暴力や物を取るとかまでじゃなければ、報告すべきではないのかな・・・
と、どこまでいったら報告すべき事なのかも悩んでいました。
娘にも、意地悪される原因があるのかもしれないし・・・。
来週、個人懇談があるので先生にちょっと言ってみようかな・・・。
353名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 11:21:48 ID:gwItcDod
>>350
その手の性格は大人になっても治らないからずっとAちゃんはそのままなんだろうね。

大人だってそんな人が園ママの中にいたら送り迎えがツライと思う。
「自分だったら」という考えを入れながらアドバイスしてみてはいかがでしょう?
後、他の方が言ってるように園の担当の先生に相談してみるといいと思います。
園にいる間は先生にお願いするしかないですし。

親が同意してあげるってことも子供を癒す1つのパターンにもなると思うので
「Aちゃん意地悪だねー」って同調してあげるのもいいかも・・・
354名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 11:29:20 ID:DwragjBq
>>352
幼稚園生活の事で困っているんだから、気軽に相談していいと思うよ。
個人懇談なら、ちょうどいい機会だし。
355名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 11:30:15 ID:NvKBIjra
>>348
私は十分もう相談すべきレベルに来てると思う。
そんな意地悪受けたときの対処スキルが6歳児にあるわけが無い。
どんどんトラブルを起こさせるというのは、トラブルになりそうなことを
あえて未然に防ぎはしないけど、起きたトラブルはきちんと様子見
あげながら解決へ導くと言うことで、決して放っておくことじゃない。
いわばトラブル対処の練習なんだから、手に余ったら当然先生の
手を借りるべき。

連絡帳とかあるならそれで連絡、送り迎えならそのついでに
先生の耳にちょっと入れといた方がいいと思う。
それなら来週の懇談会までに先生がちょっと普段の様子を
気をつけて見られるから、懇談会が有意義になるんじゃないかな。

ただ、6歳なら、「それは先生に言った方がいいかもね。Aちゃんに
こういうことされるんだって先生に言ってみようか」とか、本人から
先生に伝えさせるようにしてみては?
もちろん同時に親から先生へ連絡は必要だけど。
それもトラブル対処の練習のひとつになると思うよ。
356348:2008/12/12(金) 11:50:27 ID:9LvChIEH
みなさん、レスありがとうございます。
誰にも相談できなかったので涙が出てきてます。
うちの子は今一人っ子で、甘やかしてるつもりはなくても何かと甘やかされてる
とか、打たれ弱いとか言われます。
Aちゃんには年がかなり離れた姉が2人います。
Aちゃんのママもとても大らかで良いお母さんです。
そういう背景もあって、何か相談しずらい思いでいました。
まず懇談で先生に相談してみます。
皆さん本当にありがとうございました。
357348:2008/12/12(金) 11:53:13 ID:9LvChIEH
あ、書き忘れましたが>>355さん、
先生に言ってみたら?と以前から私も娘に時々言ってはいたんですが
「その時先生が居なかった」とか、「だって・・・・・」と黙りこんだりして
いました。
その事も含めて、相談してみようと思います。ありがとうございます。
358名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 12:06:43 ID:NvKBIjra
>>357
ああ、今日が金曜日で子供たちはもう登園してしまっている
ということを忘れていたwいまさら連絡帳も無いよね、自分アホスww

娘さんは多分、お友達の悪行を大人に訴えるということに
抵抗があるんだと思うよ。そんなことしていいのかな・・・?みたいに。
また、「意地悪されたその場を先生が見てなかったら言っちゃダメ」と
思っているかもしれない。でも、必ずしもその場その時でなくても
「これこれこういうことがあった」と報告するのはアリだし、
自分を守るためにもこれから先必要だしね。

もしも、Aちゃんが意地悪をするきっかけというか原因が娘さんに
あったのだとしても、それはそれとして、された意地悪に対して
黙っている必要は無いのだ、嫌なことは嫌とはっきり(相手本人に
対しても、周囲に対しても)声に出してもいいのだということを
伝えてあげてください。
359名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 12:09:15 ID:gbRQ7xLX
本なら図書券にして、幼稚園組、小学低学年組、高学年組、中学生組とか、
男女別とかの枚数をあげて好きなのを買ってね、にするとかは?
規模にもよるけど、施設に小さな図書室がある所も多いから聞かずにあげると被るかも。
残りはクリスマスっぽい入れ物に入ったお菓子詰め合わせとか。
360娘の嘘や隠し事:2008/12/12(金) 12:10:45 ID:ATuQoYpy
みなさんいろいろと想像されたようですね。
『共働き』に嫌悪感をもたれ、憶測で責め立てる方がいらっしゃるので、言いづらかったのですが。
私は継母です。
嘘や隠し事をした娘の気持ちがわかったような気がします。
参考になるご意見ありがとうございました。

最初の相談>>223
みなさんのお子様は嘘をついたり、隠し事をしたりしませんか?
そういうとき、みなさんは子どもにどう接しますか?
これは、共働き、専業関係なく起こる出来事と思います。
魔法の言葉を求めているのではありませんよ。みなさんの我が子への対応を参考にさせていただきたかったのです。

私が仕事から帰り、晩御飯を作っている間、娘は食卓で宿題をしたり、本を読んだり、学校の出来事を話してくれます。
毎日、娘と一緒にお風呂に入っています。
お風呂では、お友達の話をしたり、遊んだりします。
宿題が終わっていないことが多いので、お風呂から上がると二人で宿題や読み声をします。
これが日常です。
毎週、お友達と遊ぶといっても、土日どちらかになりますね。たいがい日曜日は家族で過ごします。
私は彼女の変化に戸惑い、思い詰めていたところがありました。初心を忘れていたように思います。あまり気をわず、温かく見守っていこうと思います。
361348:2008/12/12(金) 12:18:34 ID:9LvChIEH
>>358
ありがとうございます(涙)ハッとしました。
色んなしがらみに捉われて、そういう基本的な事を忘れていたように思います。

みなさんのご意見、とても参考になります、ありがとうございます。
362名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 12:23:25 ID:7tTCumZY
>>360
何だか、あなたのレスは窮屈で息苦しいんだよね。
実母だろうが継母だろうが、関係ない。
理詰めで育児なんてできない。髪振り乱して悪戦苦闘したっていいんだよ。


って書いても伝わらないんだろうなぁ…
363名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 12:37:11 ID:xpCtBvtY
>>360
みんなのレスきちんと届いていない気がするな。
共働きに嫌悪感なんて、そんな人いなかったような気がするけど。
子供との信頼関係が崩れかけてきている(と思われる書き込みだった)時に
仕事優先はよくないんじゃないの?ってことだったと思うよ。
別にここで、あなたの家庭事情全てをさらさないといけないわけではないけど、
子供の嘘の裏に、何があるかはそれぞれなのに、
他人の対応なんて聞いても参考にならないと思うけど。
こういうときはこう、とかじゃなくて、こどもにまっすぐ向き合って、
推測ではなく、子供の本心を引き出してあげて欲しい。
364名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 12:46:32 ID:93MooSfn
>>360のレスを読むと、普通のいいお母さんだよね
なのになぜ娘さんは嘘をつくんだろう
別にお風呂に入ったりしなくてもいいから、娘さんに愛情が
伝わるようにしてあげてほしい

365名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 12:57:07 ID:EyXNhJLK
>共働きに嫌悪感なんて、そんな人いなかったような気がするけど。

何人もいたよ。
仕事と娘とどっちが大事か、とか
仕事よりも大事な物が見えないの?とか
でも、確かに納得。
「10年かかって築いて来た親子間系なんだから」ってレスもあったよね。
でも、実際はここ数年の話なんだよね。もしかしたら数ヶ月?
急に親子になった小学生の娘相手じゃ、難しいのは想像出来る。
みなさん言うよう、母親としての信頼がまだ得られていないんだと思う。
お姉さん14歳だっけ?お姉さんくらい成長してるのなら、
母親としての信頼得られなくとも、いきなり女同士って関係になることも出来る。
でも10歳なら、やっぱり一度「母親」を経由する必要があるし・・・

友達との遊び方や休日の行動は、家庭なりの判断でいいから
どんな解決法でも223さんがいいと思うならアリだと思う。
でも、嘘をつくことだけは、継娘実娘を問わず、人間としてナシだよね。
自分も子供が高学年にさしかかって、
親の都合だけで放課後や休日の行動を縛ることに限界を感じる時があります。
でも、嘘をつくこと、騙す意図を持ってひとを騙すことだけは、
絶対に許しませんよ。それこそ、必要あらばブン殴ってでも叱ります。
366名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 13:01:05 ID:xpCtBvtY
>>365
共働きへの嫌悪感っていうのとは違うでしょ。
仕事>娘になってないか?って言ってただけで、共働きだから関係がゆがんでいるとも
言っていないのに。

あと>>360は、継母スレもあるしそこだと同じ立場の人がいるから
いいアドバイスもらえるかもよ。
367名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 13:03:21 ID:xpCtBvtY
あぁ元々誘導されてきたんだったっけ。
たらいまわしみたいでごめん。
368名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 13:08:26 ID:+1CMUSoM
何でって…
私だって小さな嘘ならついてきたよ
友達の前で体裁悪くてつい親に嘘を言ってしまったりね
反抗期と自立心の一種でもあるんじゃない?
>254のような小さな嘘に関しては関西風にピシッと突っ込んで終わりにしなよ
もしくは髪の毛切ったら「ちょっとお〜、切るのはいいけど後片付けちゃんとやってよ」って言えばいいじゃん
いちいち事細かに追求してたらキリがないし何でも親に話さなきゃいけないなんてお互い疲れる

だけど体の事だけは別
そこだけは嘘は無しにしてもらおうよ
369名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 13:08:47 ID:603UJVVS
そんなお年頃もあるんじゃないの?
それフ゜ラスもしかして例えば360が遠慮してたりするかもしれないし込み入った背景があるのかもしれない。
なによりも、親はどう接するか自分がなにをするかではなく、
十歳の、何をどう感じていてそれは伝えたいことなのかとか自分自身でさえはっきり分からないような
手探りで進んでる生き物の気持ちに、どう寄り添っていくかを考えた方が近道じゃない?
370名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 13:12:15 ID:/69CzvmK
亀なんだけど

>348
>とりあえず、「Aちゃんに引っ張って行かれたBちゃんも、Aちゃんに誘われて
> いやじゃなかったんだから、それは仕方ないよ。○●(娘)も、Bちゃんが
> いなくなっても他のお友達と遊んだらいいじゃない」とは言ってはみたんですが・・・

傷ついてる子に、これはちょっとキツいような気がします。
誰が悪いとは言わず、
「悲しかったね〜」と同意してあげることが最優先の気が。

娘さんの気持ちや行動、もちろんABちゃんの気持ちや行動は
かえられないのだから、
悲しさだけ受け止めてあげればいいんじゃないかな。

きれいごとスマソ
371名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 13:13:59 ID:GfCJgOGG
>>360
娘さんは自分が連れ子だって知ってるのかな?
どちらにせよ多感な時期だし、周りからは奇妙に見える行動でも
「嫌いにならないで、そばにいて」っていうサインだと思う。
行動自体の奇異さを取り上げて細かく分析するのではなく、
今までどおり、寄り添って見守ってあげればいいんじゃないかな。
育児ってやっぱり理屈じゃないし。
娘さんも自分自身の気持ちを完璧に説明なんて出来ないだろうし。

上の方で出てた「交換ノート」って、あなたのように
考え込むタイプの人には本当に効果的かと。
気楽に始めてみては?
いずれきっと宝物になるよ。
372名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 13:14:38 ID:LOyTkNZv
>>360
娘の行動を「嘘」の一言で捉えるから親子で息苦しくなると思うんだよね。
それは未熟なな誤魔化しであり、子供側も「ひょっとしたら通用するかも!」ぐらいに
と、軽く思っている部分も多々あるでしょうよ。

どう対応しているかについては、バレバレな微笑ましい言い訳なら笑い飛ばすし、
他人に迷惑をかけかねない嘘は断じて許さないし、ケースバイケースだよね。
ときどきうんざりもするけれど、とことん付き合うしかないんだと思う。親として。

あと極端な被害妄想はいかんですよ。
373名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 13:19:44 ID:ewoNmrUU
>>372に同意。

明らかにバレバレな誤魔化しなんて、子どもはみんな通る道だよ。

「髪きったの誰?」「知らない」
「○子でしょ〜?わかってるんだよ〜、コチョコチョ攻撃〜」とか言って
冗談にして親子で笑っちゃえばすむこと。

許されない「嘘」のときだけ、ちゃんと叱ればいいことだよ。
細かいことをネチネチ言うから、何も話したくなくなるんだと思う。


374名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 13:21:02 ID:TrMijSTQ
>>365
継母でしたか・・
また難しいですね。

母親にならなきゃ!っていきみ過ぎなんじゃない?
別に他人でもいいと思うよ。
夫婦だって他人なんだしさ。
わざとらしく親らしいことをするから反感買ってるんじゃないの?

嘘も隠し事も、本当の親子でも普通にありますよ。
そのことで他人に大迷惑がかかっていたりするなら別だけど、
子どものことを正確にすべて把握しようとは思わない。
本当に大事なことだけ伝えてくれればいいんじゃないかな?
それにはついた嘘を見抜きつつスルーする技も必要だとおも。

立派に母親をやろうと思って無理しちゃってる感じがするんだよね・・。
同居人でいいじゃん、って思うんだけどダメかな?
親→子への対応ってのに拘ってるけどさ、
親子間も人間同士のことだからさ、別に特別なものではないよ。
一個人として付き合えばいいんじゃないかな。
375名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 13:29:25 ID:PuOi1Xmi
旦那の呼び方が「彼」で、「実父です」って書いてたから
そーなんじゃないかと思ったけど、
まさかそんな重要情報を後出ししないだろうしと思って
その場では質問しなかった私の馬鹿!
376名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 13:34:15 ID:445LIfHV
>>360
気のもち方や娘さんとの向き合い方については他の方がたくさん言ってるので、
あえて方法論的なことを。

これまでの360さんの書き込みを見る限り、よく言えば論理的、最初から最後まで理路整然と話すタイプ。
言い方を変えると理屈っぽくて話が長いタイプなのではないかと推測できます。
この言い方で子どもを叱ると、子どもは話は長いわ、分かってること(今回の場合「嘘はいけない」ということ)は
何度もくどくど言われるわで、最初は反省しても、説教が終わる前に嫌になってしまいます。
なので、叱る時は意識して「短く」「ポイントだけ」叱るようにすると、子どもも納得しやすいのではないかと。

あと、「嘘」と「隠し事」は分けて考えたほうがいいかなとも思います。
「嘘」はいけないけど、「隠し事」は場合によっては子どもには必要なものです。
377名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 13:35:46 ID:TrMijSTQ
>>375
その呼び方(書き方)の通り、家でもまぁそんな感じなんだろうね・・・

母親として好かれるのは難しいだろうね。
娘が嫁に行く頃に
「嫌いだったけど色々とありがとう」
くらい言われるようであれば良いんじゃないかね?
378名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 13:38:26 ID:tZ22JLwS
クリスマスプレゼントの相談をしたものです。
みなさんありがとうございました。
今日本屋さん覗いてきます。図書券いいなーと思いました。
みんなの好きなもの贈れると一番いいんですがわからんですからなー。
図書券とお菓子に固まりつつあります。うまい棒系の駄菓子いっぱいも
魅力的じゃないですか?
379名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 13:41:31 ID:GfCJgOGG
>>378
うまい棒はいろんな味のやつ入れてねサンタさん
380名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 13:42:44 ID:3S65BCJT
駄菓子系でいくなら問屋に行って箱買い。
正月に駄菓子屋開店なんてのも面白そう。
3万あればそこそこ揃うんじゃないかな。
381名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 14:13:20 ID:893lCsS6
三万かけて駄菓子、、、

心が貧しいんですね。
お気の毒です。
382名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 14:18:35 ID:PjYHUlT2
継子である娘の嘘や隠し事の相談するのに、相談者本人が
「継母」あるという重要なことを隠すって何だろう。
実子か継子かで、対応も対処も全く違うというのに。

「責め立てられるから隠した」と自分が言うように
継子であるお嬢さんも「責め立てられるから隠した」「嘘で糊塗した」、
同じことしてるんだから、大人で長く生きてる方が巧く対処できるんじゃないの。

こんなところでまだ体裁気にするそういうところが
継子ちゃんに伝播してると考えたことはないの。

継子スレで聞いたらいいと思う。
自分が継子として成育したけど、ここで実子の育て方を聞いても>>360の参考になると思えない。
383名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 14:19:41 ID:hzwfjbnS
IDがヤクザですわよw

3万全部駄菓子にすることはないと思う。
384名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 14:21:38 ID:GfCJgOGG
>>378は図書券と駄菓子って言ってるのだが…
385名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 14:37:12 ID:PuOi1Xmi
>>382
3〜6行目鋭い・・・
気がつかなかったが確かに
娘とまったく同じことしてるんだね・・・


5千円ぐらいで十分だと思う>駄菓子
386325:2008/12/12(金) 14:38:44 ID:4Pjkmuy1
327さん、328さん、341さんレスありがとうございました。
遅くなって済みません。

とりあえず上の子は今以上に構ってあげて、
産まれてくる子はたぶん自然に可愛いと思えるだろう…と
深く考えないことにしました。
前妻の方が家事レベルも容姿も私より上だし、再婚されてしっかりしたお父さんもいて、
(前妻との子は本当のお父さんだと思ってる)、年収もうちの3倍以上なのに、
どうして非行に走ったんだろう…と考えすぎてしまって。

肌着を買う気持ちが自分に出てきたのでほっとしてます。
387名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 15:18:56 ID:Wt02GRN/
3歳なりたての子が夜寝ません。

前は8時半には布団に入れていたのですがあまりにも寝ないので9時に布団
行きですが、寝付くのは最近は10時半とか11時です。
遊びだすことは多分なくそこから1時間〜2時間
程もぞもぞしながら起きています。

夏ごろには一人で寝れるようになったのですが一ヶ月前位からまた一人で
寝れなくなってしまい、布団に連れて行っても10分〜20分すると起きてきて
しまいます。(そのときによりシクシク泣きながら、とかニヤニヤなど色々)

添い寝をしても寝る時間は早まらず、夫婦共に食後すぐの添い寝で胃を壊したので
全員で早く寝るのは無理です。

保育園児で先生に相談しても、
「昼寝は他の子よりも遅く寝て早く起きる(2時半には起きる)冬になって活動量が
減ったからかも。動くようにはしてみます。」
とは言われたものの、元々あまり動く子ではないので期待できないかも。
夜何もできなくて夫婦共にイライラしてます、どうにかなりませんか?
388387:2008/12/12(金) 15:22:47 ID:Wt02GRN/
書き忘れ
朝は6時〜7時半に起きます。
起こす訳ではなく、家が狭いので、大人が起きると物音で起きてきて
しまう、といった感じです。
平均すると7時頃が一番多いかも。
389名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 15:33:49 ID:+1CMUSoM
そのくらいの時うちの子供も同じようになかなか寝なかった。
近所の子の中には昼寝なしで11時くらいまで寝ない子もいたよ。
どんなに遊ばせても体力がありあまってんだよね。
幼稚園に行き始めたら昼寝して夜もしっかり寝るようになったよ。
うちの場合はもう諦めて夜の二時間ほどDVD見せてその間に好きな事してたけど
眠る前の儀式的な感じで絵本を読んだりとかは試してみた?
390名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 16:10:49 ID:vKGZ3sev
>>387
保育園で集団生活だということもあるのでは?と。
在宅でいれば親とも公園で自由に遊べるけど園ではやはり決まりがあるしね。
保育園では散歩の時間なんかはあるのかな?

391名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 16:15:58 ID:6pyndpc/
>>387
そもそも体質的に寝付きが悪いのかもしれない。←うちの上の子
お昼寝はもう不要なのに昼寝しちゃってるから寝れないのかもしれない。←下の子

あと、食後すぐの添い寝〜云々とあるけど、お子さんの食事時刻はいつ?
もし一緒ならお子さんも同様に食事直後の就寝はきつい体質かもしれないし、
お子さんだけ早い食事なら、ご両親も早い時間に一緒に食事をとる事は不可能なのかしら。
お風呂に時間をかけるとぐっすり寝る事があるよ。
389の儀式もおすすめ。うちはオルゴールのCDかけてる。
寝付きが悪いと、何も音がないと細かい音が気になって余計寝られなくなるんだよ。←私
392名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 18:00:39 ID:dPbtbMWH
保育園の子は昼寝があるからなおさら夜寝にくいみたいなことを
聞いた事があるけど。

うちの3歳児も一緒に寝て〜とか言ってくるけど
じゃあ5分だけね。とか
お仕事してからね、とかいって
ちょっと横に一緒に寝てもすぐ親だけ抜けてきます。
で、そのまま布団でごそごそしててもほおっておきます。
泣いたらそのときは様子を見に行って、ちょこ寝〜お仕事といっておいてくる。

オルゴール、いいかもね。
あとプラネタリウムみたいになるやつとかもあるよね。
がんばってー
393387:2008/12/12(金) 18:30:49 ID:Wt02GRN/
あれ、携帯で書き込みしたのに反映されてない…

絵本はずっと読んでいたのですが、寝る動機付けとしての効果が全く
感じられなかったのと、もっともっととうるさいので今はやめてしまいました。

保育園は園庭も散歩もある園ですが、雪国なので冬はどうしても外遊びの日が
激減してしまいます(それは仕方ないと思っています)
赤ちゃんの頃から寝かしつけにはかなり苦労してきたので、元々寝つきが
悪い体質なのかもしれないですねorz

寝室には音楽聴ける環境がないのですが、導入してみようかな。
394名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 18:37:19 ID:Wt02GRN/
書き忘れ
夕飯は7時前後です。
働いているのでこれ以上は早められません。

部屋が狭く、寝室と居間がふすまで仕切られているだけなので、
子が完全に寝るまでは部屋も薄暗く、TVも見れず、話もほとんどしないで
息を潜めているのでストレスがたまります。
ちょっと大きめの音がしたり声がしたりすると起きてきてしまうので。
395名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 18:49:34 ID:+1CMUSoM
仕事から帰ってごはん作って七時から食べさせて一時間くらい?
で八時くらいから風呂入れて布団へ行くのが九時かあ…
それも一人寝だっけ
ひょっとして親とのコミュニケーションのようなものが満たされないのかもね
お父さんお母さんが1日交代で10時11時くらいまで付き合ってあげたらどうかなあ?
396名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 19:04:44 ID:5caybtKs
A君 10歳 A君の弟B君 6歳
Aくんはよく自分より弱い子や、B君の同級生を川や溝につきとばします。
もういろんな人が被害にあっていてAくんの同級生の親も抗議しに
電話や訪問をしているのですがA親はA君がやっていないといってるから
やっていないとへんなところで信じてしまい、いまだに謝罪などはありません。
最近Bくんも兄の真似か弱いもの虐めをするようになり、担任の先生から
毎日のように自宅へ電話しているようです。
それでもかわりません。
もちろん私の子にはかかわらないようにさせ、私も守れるように努力していますが
学校では同じクラス、習い事も一緒です。

他のお母さんたちとも話しているのですが対策が浮かびません。
なにか良い案をどうかお願いします。
397名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 19:26:57 ID:OS9EjwmW
つビデオカメラ
398名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 19:34:01 ID:LOyTkNZv
A君の問題行動は、川や溝に突き飛ばすだけなんでしょうか。
知的レベルや家庭環境なども話せる範囲で書いてもらった方が、
判断しやすいと思うんだけど。
399396:2008/12/12(金) 19:35:26 ID:5caybtKs
いや 本当に証拠を撮って出すしかないんですよね。
でも毎日登下校からずーっとその子を追いかけてビデオをまわす事
なんてできないでしょう?
よく離婚のときなどで日記が有効と聞きますが、やられたことを周りの
お母さんに一筆ずつ書いてもらうとかそれでは証拠にはならないんですかね?
400396:2008/12/12(金) 19:41:01 ID:5caybtKs
Aくんは学校では普通クラスで成績などはわかりません。
スポーツはできるほう?で習い事のスポーツではかなり活躍しています。
気になるところは大人には愛想がいい、習い事のコーチにはおんぶしてもらったり
密着を好むように思われる。
うそをつく。
怒られるとお父さんには殴られる(聞いた話)。
401名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 19:46:17 ID:dPbtbMWH
学校のクラスメイトとのイザゴザは
やられた側が人数そろえて団体で交渉に臨んだほうが早い。
相手の謝罪よりも先に学校の管理責任を問う。

相手に直接いいに言ってもモンペとかだと
居留守使ったり右から左で意味ないから。

それよりも学校で二人担任とかにして
常に大人の目があるほうが効果的だし。

ビデオカメラまでいかなくても帳面にはつけたほうがいい。
そして、できるだけ距離を置く。
放課後も遊ばない。
っつか子供も遊びたがってないよね?



402名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 20:29:02 ID:3efZW4Ec
すみませんが質問させてください。
3歳なりたての息子がいます。さっき私が明太子をたべていたのですが、息子は手で触れてしまったらしくその手で目をかいてしまったのか目がぼっこり腫れてしまいました・・。
生ものは与えずにきましたが何歳ごろから生もの食べさせるのが良いのでしょうか。
すこし触れてしまっただけでこんなになるなんて、食べさせたら大変なことになりそうで怖いです。
403名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 20:34:48 ID:nekviIEo
>402
辛子明太子じゃなくて、魚卵のアレルギーの疑いということ?
そこまで極端ならかかりつけかアレルギーに強い小児科に相談。

とりあえずそっと洗ってやった?
目は心配だから明日眼科か小児科を受診してくださいね。
404名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 20:36:42 ID:eD7B9Ngo
>>402
明太子なら唐辛子で腫れたんじゃないの?
生ものは親の方針によるとしか・・・
生だから腫れたわけではないと思うよ。

で、何をじっくり相談しますか?
405396:2008/12/12(金) 21:12:04 ID:5caybtKs
最近は文句言われることが多いのでA親はA君を外に出さないようにしているらしいです。
それでも抜け出してとか、学校の登下校時、習い事のときなどあるようです。
実際習い事では悪戯ばっかりされるのがいやで習い事自体をやめてしまった人もいます。
学校の管理責任とありますが学校外でもそういうことがあるので
そこまで学校が管理できないとも思えます。

先週1年生の男の子が登下校時に落とされ流されそうになって危なかったとかで
A君、1年生、学校の先生等で話し合いがあったらしいです。
そこでの話し合いを電話でA親に伝えたらしいですが簡単には直らないと思います。
406名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 21:16:54 ID:TR10R8HR
>>402
明太子がダメなんだと思います。
刺激物のせいで目がはれたのでしょう。
(ちなみに3歳の子には刺激物等はもちろん与えてはダメです)

生もの等は別に与えなくても、十分栄養が取れるはずですので
判断に迷うなら避けたほうが良いでしょう。

他の方の言われる通り、今夜一晩様子を見て
明日にでも、念のため眼科か小児科へ連れて言ってあげて下さい。
407名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 21:49:42 ID:CgBtAUKZ
男ですが質問させてください。
子供は何歳まで子供扱いすべきなのでしょうか?
妻は6才の長男を3歳の頃からもう大人だと言って厳しくあたります。
ところが先月3才になった次男にはまだまだ赤ちゃんよね、ママがなんでもやってあげる、なんて言います。
どちらも極端ですし何より兄弟で差別するのはよくないと言っても聞きません。
第三者に何歳からは大人扱いだ、とはっきり言っていただくことで差別をやめさせられたらと思います。
どうかアドバイスをください
408名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 21:59:18 ID:+1CMUSoM
>396
携帯のムービーでとっちゃえ
A親が注意しないならあなたが厳しく注意しても良いんじゃない?
大怪我してからじゃ遅いと思う
409名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 22:19:17 ID:ElDWIrf3
>>407
日本では20才から大人ですw
実際は18才で準大人扱いですが。
410名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 22:20:07 ID:TrMijSTQ
>>405
A君は通り魔みたいに誰でも行き当たりばったりで突き落としてしまうの?
それとも何か関わりのある子を突き落とすの?

突き落としたくなる原因って何だろうね・・。
学校では問題行動がないのなら頭がおかしいわけじゃないみたいだし。
習い事のいたずらってのはどんなこと?
411名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 22:27:35 ID:CgBtAUKZ
>>409
法律上はそうなんですが。
親子の間ではどう線を引くべきかわからないので質問させていただきました
412名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 22:39:17 ID:TrMijSTQ
>>411
あなたお父さんでしょ?
家族で一番偉いんじゃないの?
自分の家族のこと自分で決められないの?

>第三者に何歳からは大人扱いだ、とはっきり言っていただくことで差別をやめさせられたらと思います。
って、なんじゃそれwww
413名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 22:55:32 ID:WRjkg5Gg
1歳になりたての娘がいます。幸い同じくらいの赤ちゃんのいるママ友達が
何名がいて、たまにみんなで集まっています。
そのうちの一人のママについての相談です。そのママさんにも娘より1ヶ月遅い娘さんがいます。
仮にそのママさんをAさん、娘さんをA子ちゃんとします。
例えば娘がオモチャで遊んでいて、A子ちゃんが、オモチャを取ろうとしました。
娘が渡さなかったので、娘に「A子ちゃんに貸してあげなさい」と
促す間もなく、A子ちゃんは娘の髪を引っ張って座っていた娘を倒しました。
娘は当然号泣しました。子供のやり取り、ましてやまだ言ってもわからない
年齢です。A子ちゃんを咎めるつもりはありません。
ただAさんは「オモチャ貸してもらえなかったの?」「うちの子いつもおてんばって言われるの」
というばかりです。こういう事が何回もあります。
自衛で、娘を近くにやらないようにする程度しかできないのですが、
やはり対策はCOしかないでしょうか
414名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 22:55:36 ID:ElDWIrf3
>>411
>第三者に何歳からは大人扱いだ、とはっきり言っていただくことで
とあるので書いたのだけど。
うちには未成年の大学生もいるけど、完全に大人扱いはしていない。
まさか赤ちゃんに対するみたいにカワイイカワイイするわけないけど、
本人任せですべて自己責任にさせてる部分と、親の意見を聞いておいて欲しい部分と決めてある。
ローン組むのは禁止、とかね。
話がズレてるように感じるかもしれないけど、年令の段階に応じて、
大人扱いするのではなく、本人任せにする部分を増やして行くものではないかな。
例えば6才の子を大人扱いして、朝は自分でめざましセットして起きて、
自分で身支度して自分で朝食を用意して食べて1人で幼稚園へ行け、
なんて言っても出来る子はまずいない。
でも、1人でパジャマから洋服に着替えたりは出来るよね。
そういうことを奥さんに意見しようとは思わないの?

>第三者に何歳からは大人扱いだ、とはっきり言っていただくことで差別をやめさせられたらと思います。
とあるから、大人扱いは20才からだとはっきり言ったまで。
上の子と下の子とをそういう扱いしていたら、後々困るのは親自身だよ。
415名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 22:58:48 ID:ElDWIrf3
orz
414の下3行は消し忘れです(´・ω・`)
でも、本当にそうだよ。
同じ扱いをしているつもりでも、子供たちは上が得だ下が得だと相手の方が得だと感じるものだし、
明らかに下の子だけを贔屓するような育て方をしたら、
上の子がひねくれるだけではなく、下の子もとんでもないわがままに育ったりするよ。
そういう対応をしている奥さんに対して、強く意見出来ない夫ってどうかと思うよ正直。
子供にとっては、母親以上に厄介な父親かもしれない。
416396:2008/12/12(金) 22:59:45 ID:5caybtKs
習い事はスポーツですがボールを隠してしまったり、持ち物を
川や溝に投げ捨てたりです。

投げ落とす理由は本人が認めないのでわかりませんが・・・。
とにかく自分よりも弱い下の人間にむかってけったり、たたいたり
投げ落としたりです。
うまい具合に見つからないように行い俺はやってないと言い張ります。
被害は数人ではなくいろいろ聞いた話を含め数十人にもなると思います。
417名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 23:07:40 ID:VPibpdZ6
誰かに明確な答えを貰わないと動けないって、お父さんも子供みたいだね…
いくつまでは子供、ここからは大人って線引きが出来るわけないじゃない。
年齢や個性に応じて、その子に相応しい育て方を模索するのが親でしょうが。
3才だろうが5才だろうが、18になっても甘える時は甘えるし、自分の判断で動くときは動くよ。
他人に答えを求める前に、自分の子供をしっかり見て判断しないと。

少なくてもこのままじゃ、10年後にはとんでもない状況に陥りかねないな。

418名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 23:27:17 ID:pn6ulzn4
母親は素晴らしい
419名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 23:35:58 ID:stqeTtuZ
>>407
なんだかな…何歳から子ども扱い、大人扱い、親子の間での線引きって何?
その子の年齢に応じて適した関わり方ってものがあるはず。
ちゃんと子どもと向き合っている親ならわかるはずだよ。
子が今できる事とできない事、親が導いてあげられる事、子自身で習得すべき事…
全て年齢と発達段階によって必要な関わりが変わってくるんだから、
親ならそれをきちんと見極めた上でどう関わるかを考えていくべきなんじゃないかな。
大人子供扱いとかじゃなくて。
上の子と下の子で差別してるとか言う前にさ、夫婦でそういう事を話合った事あるかな。
愛情の偏りは問題だけど、促し方や諭し方は上の子と下の子で違いがある事は必ずしも悪いことではないと思う。
年齢的に理解度が違うから。
育児や躾の方針って意味での親の柱が揺るがないことは大事だけど、その時々で子に合わせた関わりが出来るかどうかも大事。
その家庭の方針に第三者を介入させて何の意味があるの。
2ちゃんではこんな事言われたよとか妻に言う気?
自分の家族の事であり親であり夫なんだから、自分の言葉で言わなきゃ伝わらないよ。
420名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 23:39:18 ID:DQHFWO4o
>>407
大丈夫?
第三者が何歳から大人と定めようが、
あなたの家庭内の問題は、兄弟間の差別でしょ?
問題すりかえて、他人に責任転嫁しようとしないで。
421名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 23:51:25 ID:bBXJc3VC
>>396は結局どうしたいんだろう
422名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 23:55:14 ID:TrMijSTQ
>>416
なんだろう・・
習い事が嫌なのかなぁ・・?
見つからないようにやるってことは悪いことだとは認識してるんだね。
弱い人間なら誰でもいいのかな?

弟だけ優遇されてストレス溜まってるとか無いのかなぁ。
423名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 23:56:39 ID:yCe/7b0T
なんか質問の方向がまちがってんじゃない?
差別を辞めさせるのはいいけど何歳から大人だからとか言う問題?
424名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 00:14:13 ID:f5b2ZYvW
>>407
二人目は育児の経験があるから寛容になってるのかもね。
3歳と6歳なんだからそれぞれの接し方でいいと思うんだけど。
そもそも大人扱いの意味というか範囲がよく分からん。
0〜10代前半の子どもなんてみんな未熟だし。
嫁は、子に大人と同等の事を求めることに
何のメリットがあると思ってるのかな?
425名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 00:21:52 ID:nxoBhYlL
この母親、厳しすぎも甘すぎもアウトじゃね?
どっちかつうと下の子が心配
厳しすぎは子供自身がどっかで親に見切りつけて自立してくかも知れないけど
甘やかしすぎは将来ニートになるんじゃないかと危惧してしまうわ

それにしてもこのお父さんもお父さんで普段から育児に関わってないのかね
今まで育児に関わって来なかった人が急に横から口出ししても無駄なんじゃない?
426名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 00:30:25 ID:e4AwdyIG
推測でしかないけど、上の子が3歳の時に下の子が出来たんだから、母親の言う大人扱い=お兄ちゃんなんだからって事なのかなとオモタ。
そうだとしたら、(それの良し悪しは別として)母親は下の子に対して上の子の時のように
「お兄ちゃんなんだから」って意識がないのは当然かなと思う。
それが今も続いている状況なのかな?
でもそれは差別なのかどうかと言われたら、この書き込みからは分からないよね。
厳しく育てる事は悪いとも言えないし、上の子はどう思ってるかとか分からないし。
母親がお兄ちゃんなんだから!と言ってもやっぱり甘えたい時もあるだろうけど、そんな時の>>407自身の対応も分からないし。
親子での線引きとか、ちょっとズレてる気もするんだけどw
差別はやめろと母親に言う前に、ちゃんと自分の子どもの事を見れている親なのかが甚だ疑問。
427407です:2008/12/13(土) 03:20:14 ID:USPY8VEn
0時過ぎに帰宅してからさっきまで妻と話し合っていました。
妻の長男に対する「大人扱い」とは家事と勉強のノルマを決めそれが終わるまでは食事すら与えないというものです。
また誕生日やクリスマスのプレゼントなども長男にはなく次男のみです。
何度も話し合いはもってきました。
でも0時過ぎまで帰れない私に言われたくないと妻は聞く耳持ちません。
藁にもすがる思いで誰か第三者に妻のする差別を否定してほしくて相談しました。
本当に情けないです。
妻は長男にかかったお金を食費からランドセルから全て記録しています。
長男が中学を卒業したら支払わせると言っています。
本当に情けない話なんですが私が何と言っても妻を止められないんです。
どうしたらいいのでしょうか
428名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 05:36:07 ID:2/9v1ry5
>>427
それは私の個人的な見解では、一般的な「上の子の兄扱い」から逸脱しているように感じます。
特に誕生日・クリスマスのプレゼントが「上の子だけない」というのが異常に感じます。
食費やランドセル代を支払わせるというのも常軌を逸しているように思います。

ここだけ読むと、上の子は>>427のタネの子、下の子は別のタネの子とさえ思います。
大変失礼で申し訳ないですが。

何と言っても止められないと言っている場合ではないです。
奥さんはどちらのお子さんの心も破戒しています。
上の子はもうカウントダウン中です。
溺愛されている下の子も、べったり張り付く母親を剥がすために
疲弊する日がきます。

お子さんに勉強のノルマがあって食事も与えられないなら
同じことをあなたから奥さんに要求しては。
家事のノルマ(あなた基準で)が果たせなければお金を出さない。
奥さんが専業なら、奥さんにかかる食費を要求。
働いて返せと。長男のランドセル代のように。
それがおかしいと言われたら、同じことを長男にしているのだと。
しかも相手はまだ6歳。

あなたのご両親奥さんの関係、その辺はどうでしょうか。
また、あなたのご両親は、昼間あなたがいないときに上の子を
見られる状態でしょうか。
下のお子さんとのDNA鑑定、離婚も視野に入れて
子供の心が破戒される前に手を打ってください。
事態は切迫しているように感じます。
429名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 07:11:47 ID:UU6WMZvH
上の子がどのタネか、というより、上の子が継子ってことはないの?

>家事と勉強のノルマを決めそれが終わるまでは食事すら与えないというものです。

>妻は長男にかかったお金を食費からランドセルから全て記録しています。
>長男が中学を卒業したら支払わせると言っています。

一種の養育放棄だよね?
家事をしなくても勉強をしなくても、親は子どもを養う義務があるんだよ。
勉強や家事という形で食事の対価を払わせたり、後払いを要求するのは、
養育義務を放棄してる事にならないか?

十分虐待の域に入ってるよ。

いままで何度も話し合ったのなら、
匿名掲示板で意見を募っても、変わらんでしょう。

しかるべきところに相談したり、奥さんに影響力のある人に意見してもらう。
しかるべきところ=まずはお互いの両親、親戚。奥さんが信頼してる友人、先輩。
あるいは公的機関(児童相談所、自治体の福祉課、地域の民生委員)。

最悪、離婚して407が二人を引き取ることも視野に入れて、
子どもの親権を確保できるように動いたほうがいいかも。
430名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 07:34:50 ID:68wXdquJ
>>413
うーん。読む限りではFOなりCOなりがいいように思います。
そのタイプのお母さんは、子どもが大きくなっても同じような対応をするかと。
431名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 07:37:43 ID:Vhg8HVTb
>>427
子供(上も下も)が気の毒でならん。

もうそれは奥さんおかしくなってるよ。
子供たちと引き離して入院のレベル。
奥さんがそんなになっちゃったのは、あなたにも大いに責任があるんだろうけど
今はとりあえずそんなこと言ってる場合じゃないね。

現実問題として第三者を介入させること。
虐待の証拠を集めること。

今のままじゃ子供たちはぶっ壊れるよ。
今は被害者だけど、いずれ間違いなく加害者になる。
大変なことになってからじゃ遅いよ。
せめてその時に私や私の家族がその場にいないことを祈るけど。
432名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 07:45:37 ID:4lbivoiz
>>427
家事と勉強のノルマってどういうこと?
6才って早生まれだったら1年生、そうでなければ年長さんですよね。
家事って何を?勉強って?公文とか学研?
上のお子さんの様子はどうなんでしょうか?
素直に言うことを聞いて耐えてる感じ?
それとも言うことを聞かずお母さんをてこずらせてる?

可能性の一つとして、上の子が我が強く育て難いタイプで、
それをなんとか矯正しようと(良い方法とは思えないけど)厳しくしているのかもしれない。
とはいえ、下の子だけに甘いのは他の方もおっしゃってるように下の子に良くない。
お子さんはお2人ともご夫婦の間のお子さんですよね?上の子が連れ子ってことはないですよね?

奥さんは一体どういう理由でそのような子育てをしているのだろう?
まずここをきちんと訊いた?
妻を止める云々より先に、何故そういうことをするのか聞きだすことが先じゃない?
特に理由がなく(単に下の子がかわいいだけとかね)やってるのなら、
429さんの言うように、
>家事のノルマ(あなた基準で)が果たせなければお金を出さない
>奥さんにかかる食費を要求。働いて返せ
ぐらい言っても良いと思うけど、言ったところで昼間お子さんの相手をするのが奥さんなら
腹いせにもっときつく当たる可能性だって出てくるから困ったもんだけどさ。
とにかく、奥さんの子育てのやり方は異常。
でも、可能性の一つとして、夫である貴女が子育てに協力的でない腹いせに
そんな子育ての方法をしているのかもしれない。長男がストレスと不満の捌け口。
433名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 08:10:40 ID:ETMZF5LV
>>432
「夫である相談者が子育てに協力的じゃない」って
帰宅が0時になるって書いてるじゃない。
その0時帰りは遊んでるんじゃなくて仕事でしょ。
この不況の中、その旦那さんの稼ぎで一家が食べさせてもらってるのに
その上「子育てに協力」とかズレてるよ。

どうみてもおかしいのは嫁。
虐待の証拠を記録して、母親から子供を取り上げるくらいしてもいいと思う。
434名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 08:51:26 ID:KSweFDan
>>427
長男は搾取用、次男は愛玩用
まさに毒親ですね
「毒になる親」でググッてみてくださいなにか参考になるかもしれません
2ちゃんねるにもスレがあります
435名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 08:52:06 ID:4lbivoiz
>>433
もちろんそうだよ。
427さんの妻から見て夫である427さんが子育てに協力しないと考えているのでは、って意味。
今の若いお母さんは夫が仕事から帰って来たら、子供見てもらって当然って思ってる人も多いみたいだし。
夫の仕事は外、妻の仕事は家事、子育ては2人で、って言う人多いじゃない。
436名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 08:54:43 ID:86pdP2Ng
>でも0時過ぎまで帰れない私に言われたくないと妻は聞く耳持ちません。
ここに表れてるよね
437名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 09:53:26 ID:+Mlt8mzU
聞く耳持ちませんじゃねーだろがよ…アホか

って言われて当然の話だよ?奥さん異常だよ、しっかりして。
438名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 10:16:21 ID:uy38wWSZ
休みとかで全員揃ってる時もそうなのかな?
奥さんにすっこんでろと言われて、指くわえて眺めてるの?
小学生か幼稚園児か分かりませんが、ちゃんと通ってますか?
奥さん、非常事態越えて異常事態だよ。
439名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 10:19:57 ID:fkoUaV/t
この様子だと幼稚園でも
「長男君の躾が厳しすぎる」って話題になってそうだね
440名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 10:35:57 ID:+xnR06fP
狂ってるよね
上の子にはもうなんらかの影響が出てるんじゃないだろうか
一度精神科に連れて行ってみたら?
「私はおかしくない」って言うだろうけど、「おかしくないのを証明しに行こう」とか言って
407も一緒に受診したほうがいいよ

もし近所にいたら児童相談所に通報するか悩むくらいの虐待だと思う

441名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 10:38:36 ID:Tz/erw4z
これが愛玩用と搾取用ってやつか。
442名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 10:48:44 ID:CtcSZLMJ
>>407
妻がやっていることはあきらかに虐待。兄弟間差別は
長男にも、次男にもどちらにもなにもプラスにならない。
夫婦でカウンセリングにでも行ったら?
それか妻の親がまともな人なら
妻の親に間に入ってもらって妻を説得。
(夫親だと妻が意固地になる可能性大だから)
妻が長男の養育費を記録してるノート?など
証拠(写真)をとって、第三者を交えて話し合ったほうがいいと思う。

奥さん育児ノイローゼが歪んだ形で出ちゃったのかね。
とにかく異常だ。
443名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 11:14:08 ID:gjqFlPQX
食事は賞罰関係なく用意しないと。
せめて家事、勉強と基本的な生活は分離してやってほしい。
長男、歪むよ。
444名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 12:24:59 ID:2gd2V82x
もう歪んでるかも。

>>407の数年後の姿が>>396になるのかもね。
445名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 12:28:36 ID:afA9uL63
後悔スレのこれ思い出した。

309 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 15:47:17 ID:dC1RfCDj
もうだいぶ大きくなったので心苦しいのだけど、
今10歳の娘なんですが、財布から金を抜くんです。
学校行ってるあいだに机や部屋をあさると買った覚えの無いおもちゃなどが結構でてくる。
怒るし、躾としてぶつ、土下座で謝らせたりして厳しくしてるんですが治らず。
1度誓約書も書かせてやらないと約束させたのに結局やってました。

普段は何もねだらない子供だったのに
(ねだっても買わず「自分で稼ぐようになってから自分で買いなさい」としつけてきたので)
こういう悪いことをしたい歳なのでしょうかね……

他にも嘘が多く、●ちゃん家で遊んでくる(幼稚園からのお友達)と
よく出かけてたのですが、遅くまで戻らない時があったので、
●ちゃんに連絡すると、もう長い間、一緒に遊んだことはないと言われたり
(帰宅後問い詰めるも何も言わない)
授業参観や運動会のお知らせをいつも持ってこず、
まわりのお母さんから小耳に挟んで驚くとかもしょっちゅうで
本人にこまめに聞いても「授業参観はまだない」「運動会はまだ先」
などと嘘だらけです。

本当に後悔しています。なんでこんなにひねくれたのか…
叶うなら腹に収めて産みなおしたいです。
夜鳴きで苦しんだときよりも今のが辛い…
446名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 13:10:58 ID:B+naxAuN
>427
妻は既に狂っているよ。
貴方、今書いた事を同僚に言える?言えないでしょ?

旦那がいない間に長男がどんなに辛い目にあっているか、考えるのも怖い。
日中の暴言や暴力があっても、まず旦那に見せないと思うよ。
それが考えすぎだとしても事態は深刻。

離婚も覚悟も頭の隅に置く位深刻だよ。
最初は祖父母に入ってもらうのはいいけれど、自分自身がもっとしっかりしてよ。
聞く耳もちませんじゃないよ。なにやってんの。
文句言うなら、生活費を取り上げな。
家事放棄するなら、妻を捨てな。
子供の世話が困るなら、自分の親に頼むなり、保育施設。
妻が急に入院や言葉悪いが急逝されたと思って「出来ないなんて言ってられない」状態ですよ。
447名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 13:37:02 ID:Ax0R2Qgs
>>436
私も全く同じ部分にひっかかった。
たぶんこれが>>427の奥さんの言いたいことの全てなんだと思う。

>>407=>>427が深夜まで激務で仕事のほうも辛いってこともよく分かる。
それはたぶん奥さんもちゃんと理解してるとは思う。
でも奥さんにその一言を言わせてしまう、何か心当たりがあなたには
あるんじゃないの?
例えば、仕事から帰ってきてから奥さんが子供との一日の出来事を
報告しても上の空だったりダメ出しだけしてたり、休日でも
あまり子供の面倒を見ようとせず激務であることの上にあぐらをかいて
何でも奥さん任せにしているところはなかった?
「仕事なんだから仕方ないだろ!」の一言で片づけたりしてない?

私は奥さんばかりに責任があるとは思えない。
そういう異常な言葉を言うのには、必ず原因があると思うから。
きっと、お互いに思いやりの心を忘れてしまってるだけなんだと思うよ。
>>427から自分自身に対する反省点は一つも書かれていないところがその証拠。
>>427に書かれている奥さんの行動は、単なる旦那に対するあてつけだと思う。
そうやって、あなたにSOSを出してるんじゃないかな。
子供じみたやり方ではあるけれど。
今ならまだ間に合うと思うから、今度はもうちょっと違う形できちんと
話し合ったほうがいいよ。
普段の奥さんの育児の頑張りもちゃんと認め、自分の悪かった所も
反省する旨を伝えた上で、今後のことを話し合ったほうがうまくいくと思う。
448名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 13:52:28 ID:O8aay70F
>>427
長男は貴方の子。
でも次男は大好きな彼の子なの。
449名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 13:55:44 ID:9v8t7JGJ
>>447
でたでたw
450名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 14:06:22 ID:w6nXG2eu
いや、もう旦那にあてつけというレベルを超えた虐待だよ。
私は446に一票。
目に見えてそこまでしてるなら、日中のことを思うと心苦しくなるよ。

まさか継母だったりはしないよね。と疑いたくなるレベルだよ。
身近に母の違う兄弟で継母は継子長男には厳しく
高校にもなれば「学費、生活費すべて自分で稼いで払え。食事?自分で材料かってきて作れ」で
学校でお弁当を買うお金もなく、朝昼は水のみ。クラスメイトの好意の弁当で腹をしのぐ生活してた子がいた。
もちろん家族の外食や夕食も長男だけのけもの。母はそんな態度で弟も長男を馬鹿にする。
幸い彼はまじめな性格だったから、在学中に家を飛び出してそれから家には戻らずにいるけど
全うに生活している。
でも母や弟は当然のこととして空気のように救ってもくれなかった父のことも憎んでいて
葬式にすら行かなかったよ。

451名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 14:11:25 ID:UQN9o09f
妻だけに原因があるとは言い切れないという点で>>447に同意だけどね。

この不況下で毎日遅くまで働いている相談主は本当に御苦労様だけれども・・・。
双方が「自分はこんなに一生懸命にやっているのに」と主張しあうだけになってしまったら、
とくに夫婦間は上手くいかないもんだよ。

とはいえ妻の病み方が本格的で要治療であるならば、みなの言うとおり最悪は離婚(あるいは別居)も
考えなきゃいけないだろうね。子供への影響を考えると放っておいて良い事態ではないから。

と、云いつつなんだけどね。妻も、母親としては弱々しい人だなと正直なところ思う。
452名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 14:40:22 ID:nxoBhYlL
妻が育った環境ってどうなんだろう
妻自身がそう育ったという事はない?
私の知り合いでも女の子だけ徹底的に差別してた親がいた
彼女は義務教育終えると遠くの寮に入れられすぐに結婚しましたが…
453名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 15:32:49 ID:DrDk7int
>>407
おまい一昨日ランドセルスレにいた釣り師だろうww
454名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 16:09:03 ID:B+naxAuN
>453
ネタならいいんだけどね。
身内と知り合いに虐待された子供がいたから、心配だよ。
釣でしたw宣言があれば安心するんだが。
455名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 17:59:42 ID:ETMZF5LV
>>447
図々しいにもほどがある。
何でも「こうなったのは旦那にも責任があるはず」って
どっかの国の人が賠償賠償騒ぐのと一緒だわw
456名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 19:08:24 ID:OhjdeGhH
>>455
そう?
じゃあ455は407奥が一方的に悪いと思ってるの?
子供が産まれる前から性格的にそういう兆候があったのなら
そう言えるかもしれないけど、少なからず407の文面から
奥の407に対する積もり積もった恨みつらみ感情はなんとなく感じたし
奥だけに原因があるわけではないなという部分では、自分も同意だと感じたけどな。
457名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 19:13:33 ID:UU6WMZvH
朝5:45に家を出て、夜0:15分に帰宅、
さらに週に一度は会社に泊まり、土曜も毎週出勤している夫を持ち、
自分自身はフルタイムで残業アリの仕事をしつつ、
家事育児をすべて担ってる私からすれば、
447より446に一票だなぁ・・・いや、あるいは448に一票だ。

夫に不満があったとして、子がストレスのはけ口になるのはよくある話しだし、
多少のことは経験ある人も多いと思うけど
(夫にイライラして子どもを叱りすぎてしまうとか)
407妻は継続的に同じ方法を取り続けているって時点が異常なんだよ。
きっかけがどちらにあろうと、まずその異常事態から子どもを救わなきゃ。

458名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 19:33:29 ID:ETMZF5LV
>>456
たとえ旦那との生活に不満があったから、
旦那からの愛情や思いやりが不足していたからって
いま現在>>407奥のやってることの免罪符にはならないと思う。

旦那に不満があるからって、やっていいことと悪いことがある。
絶対的にダメなことをやってる方が言うセリフじゃないよ。

だいたい、そんな図々しい言い分が通るなら、
妻や子にDVやモラハラする男が殴る理由を
「こうなったのは妻がおれにいつも冷たいから」
「必死で働いてるのに不満ばかりだから」
「妻にも心当たりがあるはず」
っていうのだって通るよ。
459名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 20:07:01 ID:z0AXLplU
そうだよねえ
夫への不満は夫にぶつけりゃいいじゃん
うちの夫も深夜帰宅だから一時毎日ケンカしてたけど
だから子供を虐待しましたなんてキチガイだろ
460名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 20:21:21 ID:+F6xPLk1
>>457
そういうあなたはとても偉いとは思うけど、
それを書くのは、「おまえはたいして苦労してないのに」
と夫が言うネタになりかねないと思う。
407がそういうかどうかは別として。

体が忙しい方が心は楽だ、ということもあると思うよ。
忙しくない方が色々考えちゃって一人で不安になったりストレス抱えたりとか。
あと、やっぱり強い人と弱い人がいるんだよ。個人差が一番大きい。
けど、それはどうしようもないと思う。

ただ、後半には同意する。
既にきっかけがどうこう言ってる事態じゃない。
461名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 20:22:30 ID:nuXsKX+t
頭では分かっていてもどうしても無理なことってあるんだよね・・
長男、完璧に嫌われてます。
理由は何だろうね?
ただ性格が気に入らないのかもしれないし、
旦那が嫌いでその旦那にそっくりな長男を好きになれないとか、
まぁ色々あるけどさ。
恐らく旦那であるあなたへのストレスが長男に行ってるんだとおも。

このままでは良いほうには行かないよ。
でもね、母親を変えるのも難しいんだよね・・
あなたが言って変わるもんでもない。
ひどいこと聞くけど長男と妻、あなたならどっちを大事にする?
長男が大事なら連れて出ることも視野に入れたほうがいいよ。

462名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 20:23:08 ID:4lbivoiz
そういう仕打ちをされている上の子の様子が書かれていないことが気になる。
あと、甘やかされ放題らしき下の子の様子も。
それがわからないほど子供と接してないのかもしれないけど。
463名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 20:34:46 ID:2/9v1ry5
夫への不満なら、子供にこれだけあからさまな「差別」は
しないように感じる。

夫への不満を上の子にぶつけるというところまではあるかもなと思う。
でも上の子だけノルマ果たせなければ食事なし、
誕生日もクリスマスもプレゼントなし、ランドセル代も中卒後支払え、
これは「夫への不満」の捌け口としては偏頗にすぎると思う。

そして、相談者の当初の相談は「子供はいつから大人扱いか」なので、
上の子だけ相談者の「連れ子」という線はないだろうと思った。
そんな重要な情報は真っ先に書くことだろうから。
下の子だけ相談者の子でない(タネ違い)とするなら理解できる。

激昂することなく、話が横道に逸れることもなく、
きちんと「何故上の子供に だ け そのように接するのか」ということを
奥さんから聞き出せるだろうか。
ここでどれだけ「こう思う」的第三者の意見が出揃って、
それを奥さんに突きつけたところで上の子への接し方は酷くなりさえすれ、
よい方向に向かうとは思えない。
相談者の奥さんは「わかってやっている」と思うから。

相談者は、とりあえず自分の「気持ち」などは横に置いて
上の子を緊急避難させることを念頭に置いて欲しいと思う。
深夜まで帰宅できない夫族は珍しくなく、下の子どもが3歳なら
概ね一番大変な時期は過ぎていると考えていいと思う。
夫が育児に協力的ではないというような「時期的問題」ではなく、
もっと別の、解決しにくい問題が根底にありそうだ。
何かないか、相談者に次のレスでの説明が待たれるところ。
464名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 20:49:12 ID:z0AXLplU
奥さんは夫の言い分に聞く耳を持たない、とはっきり宣言しているのだから
二人きりで話し合いは難しそう。
学校の担任とか、大げさと思うかもしれないけど市役所の虐待相談窓口とか、
まずはそういうところに一人で行ってみては?
465名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 20:59:13 ID:JyvbH9T7
毎日0時過ぎに帰って来て、どうしてその状況がわかるの?
休みの日だけ見てそう思ったの?
子供が訴えてきているの?

でも、いつも帰り遅いなら寝ちゃっているよね、子供。
奥さんがあなたにそういっているだけで、お子さんがどの程度病んでいるのか
全然記する文が無いのが気になります。
奥さんはSOSをあなたに求めているだけで
あなたがいないときは普通の母だったりしませんか?

もし、それが本当なら、お子さんは学校でも凄く荒れてしまうと思います。
お子さんの様子、どんなでしょう?
466名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 21:36:52 ID:7fLSOmst
407出てこないねえ
今日も仕事かな

467名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 22:02:30 ID:3bvjuFf9
長男がいたたまれないなぁ…
まだまだやっぱり母親!なとこがあるだろうに、小さい胸が張り裂けそうになってないのかな…
自分だけこんなつらい事ばかり、兄弟はあんな優しくされていいなとか必至に我慢してるのかな…
468名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 23:22:25 ID:ssu046DT
>407
虐待について真面目に考える PART19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1219466765/l50
469名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 23:39:49 ID:f5b2ZYvW
大人になったら自分の養育費を親に払うなんて有り得ない。
いつか長男に刺されてもおかしくないよ。
児童相談所なり保健センターへ行ったほうがいいと思う。
夫婦だけで話し合って解決するのは不可能だと思う。
もし夫への不満が解決したとしても長男への異常な接し方が無くなるとも思えないし。
470名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 23:54:15 ID:f5b2ZYvW
>>453
今ランドセルスレ見てきたけど同じ人の予感…。
育児板=いい釣り堀見つけちゃった☆ってとこかな。
471名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 01:35:57 ID:oDx7L0lt
>>407
釣れて満足かよwww
大量じゃんwww
今度はどこの釣り堀行く予定〜?
釣れるかな〜
パイナップルとかの錆びた缶だと報われないね
472名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 01:38:30 ID:izgDbxnl
>>457
面倒なのでかわりにアンカつけとく
>>447>>446
473名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 09:42:04 ID:4k4nOKuJ
返済するって親へふかしこいといて、後でふみたおしゃいいじゃん。
474名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 10:58:54 ID:h+1PsmI9
毒親の下で育ちましたが、優しかった母親も愛玩用だった時点で見切りつけてました。
兄とはいつも話をしていました。自覚するんですよ。兄弟間の差別のこと。
で、子どもの頃から「ろくでもない親だから、早く出て行こうね」と。
たぶん弟さんが気づくのも時間の問題でしょう。
ちなみに悩んでくれているお父さんのことも嫌いになると思うな。
うちは兄が差別されながらも私を心からかわいがってくれたからよかったけど
なぜ弟だけ?と嫉妬してしまっていたら、兄弟間も破綻です。
大人になってもきっと傷は癒えず、家族バラバラになるのがオチです。
475名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 17:08:43 ID:yitGIXP/
切迫早産で4ヶ月入院生活をしていました。その間9ヶ月の子供(現在1歳3ヶ月)を義実家に預けていました。
いざ退院してみると子供は私の事を忘れてしまったのか大泣きします。今は少し落ち着きましたが
義母に一番なついています。主人は私が入院している間両親に育児を丸投げしていたらしく、子供の中で懐き順番は
義母>義父>旦那>私の位置付けです
今は私も主人の実家に居るのですが、
義両親は早く子供が私たちに慣れて家に帰れるようにと子供からちょっと距離を置いてくれたりしていたのですが、
主人が「子供から距離を置かないでくれ。一緒に生活したら自然に懐くから」とか、
「私が着替えをさせたりすると泣くので泣かさないように一緒にしてくれ」などと言い、
結局今も義両親が子供の世話をしてくれていて私はその補助をしてるだけです…
私としては最初は泣くかもだけど、早く家に戻って昔の生活に戻ると自然に思い出すんじゃと思うのですが、
主人は「ここ(義実家)で自然に懐くまで待つ」といってききません。義両親は周りから「早く帰した方がいい」と
アドバイスを受けたらしいのですが…
1.今すぐ連れて帰って昔の生活に戻る
2.主人の言うとおり私に慣れるまで義両
476名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 18:34:55 ID:TkzpNmHp
どっちでも大丈夫だよ、475がやりいいようにするのがいいよ。
子供は柔軟性があるし、ゆっくりでも平気。
それより475の体が心配だよ、無理しないで。
旦那さんは頼りなくて情けない、腹立たしいと思うだろうけど
子供と義理親が仲良くするのはすごくいいことだよ、いい義理親でよかったね。
477名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 18:50:09 ID:YRMBXLD/
>475
自分は1ヶ月別に暮らしていました。
自宅で家族で暮らしだした当初は赤ちゃん返りも手伝って大変でしたが段々戻りました。
最初は「義理両親の所へ行きたい」と大泣きされました。
でもそれだけ良く面倒をみてくれたんだと感謝しています。
475さんの体力が充分戻ってから、床上げの時期から戻ったら良いと思います。
子供は親を忘れている訳では無いし、絶対元の親子関係に戻りますよ。焦らないで大丈夫です。
478名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 19:13:12 ID:TkzpNmHp
まだ出産してないよね?
479名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 03:30:03 ID:M3Otr6jm
>>407
よく読んでないけど下の子はかわいい、いつまでも赤ちゃん扱い。
そんなもんじゃない?
480名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 06:38:55 ID:xF+iAxvz
>>479

なんでよく読んでないのに適当なレスするの?
とりあえず出しゃばらないと気が済まないの?死ぬの?

「そんなもん」じゃないレベルだからこそ
相談してるんでしょうが。
481名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 09:58:55 ID:EgtlR5fz
アツいところ申し訳ないが、もうとっくに釣り認定されたと思ったんだけど
482名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 14:40:05 ID:B22r+saz
相談というか疑問なのですが。お願いします。

サンタさんは、何歳くらいまで信じる子が多いのでしょうか・・・。
うちの子は今1歳7ヶ月、今年も義両親・両親交えてのクリスマス会をします。
義両親と話の流れから、「来年くらいにはサンタさんなんかいないってわかっちゃうよね。
今年までかあ〜」と言われてしまいました。
私としては、自分が幼心に記憶があるくらいまでは信じていたのでびっくりです。
旦那にも話してみたら、「サンタはいないんだって事を(子供に)分からせる!」と。
冗談なのか本気なのか・・・。
義両親はけっこう現実主義な感じなので、旦那も記憶があるくらいの時にはすでに
サンタの存在はないと思っていたそうです。

今後、保育園もしくは幼稚園に入園することを想定していたので・・・。
できればせめて小学校入る前くらいまでは夢を見させてあげたいという気もします。
483名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 14:59:52 ID:9dUB0S/1
>>482
子供によっては小学校低学年でしょう。
その子供の親の姿勢ですよね、夢を大事にする家庭の子供は小学校まで信じるでしょう。
我が家なんかは現実的な親なので小学校でサンタさんはいないと教え込んでしまいました。
おかげで子供の友人の親から「変なこと教えないで」と𠮟られちゃいましたがw
484名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 16:01:51 ID:NoEmDPcF
>>482
私自身、クリスマスプレゼントはオモチャ屋行って自分で選び、
それを親が買ってくれて、当日自宅にて開封。
というパターンだったし、だからと言って
人生に何かしら影響があったとも思わないので、
自分の子供にも「降って湧いたプレゼント」ではなく、
「お父さんが頑張って働いたお金で買ったプレゼント」
という意味の事は伝えています。
あくまで各家庭の方針しだいかな、と思います。

小学低学年で「サンタがいる!」と言い張っていたクラスメイトは
周りからpgrされてたので、
信じさせるのは就学前ぐらいが限度かなぁ、と思います。
485名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 16:14:01 ID:UWIHII/1
>>482
私なんか一番下の弟が10才も違うから
大学生になってもサンタにプレゼントもらってたよorz
私がもらわないと弟が怪しむからだってw
結局嫁に出るまでプレゼントはサンタ
弟(26)には今でも親(同居)が部屋の前にプレゼントを置いてる
弟もボーナスで親にプレゼントを買ってリビングに置いてる。
486名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 16:56:02 ID:jVfHJwdI
子供の通ってる幼稚園では
クリスマス(キリストの誕生日)を祝って親しい人同士でプレゼントを贈り合う。
サンタクロースは大司教聖ニコラウス、
敬虔な信者である親のもとで育ち、両親の死後莫大な遺産を神の御心のままに世の人々のために使おうとした人。
それが方々へ伝わるうちに赤い服やトナカイ、そりなどが加わって
いつしかイブにプレゼントを配るサンタとなった。
というようにプレゼントとサンタは分かれてる。
だから子供も親にプレゼント(絵とか)作ってきたりして
みんなでプレゼント交換し合ってる。
サンタがいるとかいないとかは別で、プレゼントあげればいいんじゃないかなあ。
うちは神様とかおばけとか、はじめから「そんなもんいない!」と言うんじゃなく
「どっちだろうねえ。いたらいいねえ、メリークリスマス」みたいな。
487名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 18:00:00 ID:x1uZqmIG
うち上の子は4年生まで信じてたよ?
今下の子2年も全力で信じてる。かわいいよw
一生懸命お手紙書いて、クッキーと牛乳置いてベッドに入り、
朝は目をきらきらさせて起きてきて、「サンタさんきたー☆」って
大喜びしてる。ほんの数年間のことだもの無理に現実教えなくても
親子で楽しめる間は楽しむよ。
488名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 18:11:06 ID:CpeLZ1Au
うちも信じてるよ1年生だけど
もうそろそろやばそうなので、来年ぐらいまでかなと思ってるけど
思いっきり俗物だが、「サンタさんに何貰う?」とか聞いておいて、それを枕元に置くよ

遅かれ早かればれるけど、それまでは子供の楽しみになっているのでいいかなと思ってる
489名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 18:43:43 ID:SB1VzPHo
各家庭の方針でやればいいけど、サンタはいないと教えるなら
セットで「他の子には言うな」も教えてね。
一生守らなきゃならない秘密でもないんだから、いましばらく。
490名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 23:05:06 ID:JbT8TSXB
ウチは上が小3男の子、下が4歳女の子で5歳差。

上の子が前に「本当はサンタさんはいないんでしょ!」と言った事があるよ。
その時は「いないって思ってる子にはサンタさん来ないかもな〜」と言うと、「じゃあ信じとく!」って言ってたよW

482の子供サンはまだ1歳7ヶ月でしょ?「サンタさんは居ない」って教えるにはちょっと早過ぎるような気もするけど…
ダンナさん&義両親を説得するのも難しそうだね…orz

491名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 23:18:27 ID:04hHz6Bw
サンタがいないことを分かっているのに
これみよがしに枕元にサンタ宛の手紙を置いてあるのもなぁ・・

絶対買えないよこれ・・ってやつw
492482:2008/12/16(火) 00:14:22 ID:/+KcCDJt
皆様レスありがとうございました。大変参考になりました。
私自身、「サンタさんが枕元にプレゼント置いてくれた!」事が本当に嬉しかったのをいまだに記憶しているので、
ぜひ子供にも・・・と思っていました。
できることならサンタの存在を自分から疑問に思うまでは、親サンタを演じていたいので・・・。
>>487>>490さんみたいな流れが私の理想でしたw

サンタ否定説を教え込んだとして、この先幼稚園などに入園することになった場合、
クリスマスイベントなどの事を考えると、もし他の子に悪気はなくとも得意げに言ってしまって
夢ぶち壊しでもしやしないか、というのがとても心配でした。
もしいないと教える(もしくはバレる)ことになったら、>>489さんのおっしゃるように教えることも大事ですね。

義両親は難しそうですが、せめて旦那には少し協力してもらいたいという形で説得してみようと思います。
ありがとうございました!
493名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 07:44:31 ID:WJ4V7S3W
宗教の関係もあるからね
494名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 20:19:58 ID:e425fCKY
羊水検査受けたいのですが旦那が反対しています。
私は受けたいのですが、リスクもあることなので独断はよくないとも思います。
どうすれば旦那を説得できるでしょうか
495名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 20:32:26 ID:1/UttzUy
>494
受ける理由は? 高齢? 上の子がダウンか何か?
穿刺の前に、母体血清マーカーテストの結果はどうだったの?
旦那の反対の理由は? 流産の可能性がゼロじゃないから?
496名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 20:34:47 ID:e425fCKY
年は23なんですけどマーカーテストの結果がよくなくて。
旦那は中絶絶対反対なのと流産のリスクで反対してます。
この子が一人目です。
497名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 20:45:05 ID:hskhFpBl
>>496
で、あなたは羊水検査の結果に異常が出た場合は中絶する気でいるの?
障害のある子でも育てる気でいるのか、障害がある子は要らないのか
そこを夫婦で話し合わないと答えは出ないんじゃない?
あなたが中絶OKで旦那さんが中絶絶対反対なら、まずそこから変えないといけないわけだし。
説得する方法よりも、夫婦で話し合う事の方が大切だと思うよ。
498名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 20:52:07 ID:e425fCKY
私は障害があるとわかったら中絶するつもりです。
話し合っても話し合っても中絶の是非から先に話が進まなくて。
障害のある子供を育てる私の負担、二人以上子供が欲しかったのにそれが難しくなる、きょうだいはどんなに理不尽に辛いか、話しても中絶は認められないから、の一点張りなんです。
義兄の子供が自閉症なんですけど、私がその子になつかれていて私もその子が可愛いと思ってるのも旦那が「障害がある子供でも育てよう」って言う理由です。
でもたまに甥を可愛がるのと子供を一生面倒見続けるのは違うって言ってもわかってもらえなくて。
おろすならタイムリミットがあるし焦ってるんです
499名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 21:05:07 ID:YNjPrfm4
叩かれるのを覚悟で書きます。
>>498
検査しないで万一障害のある子が生まれたら私には育てる自信がなく、
顔を見ればかわいくなるだろうなんて希望的観測はやめて欲しい、
実際に育てるのは母親、自分の思い描いていた子育てと違ってしまい絶望して
もしかしたら子に手をかけてしまうかもしれない。
このような事態に陥った場合貴方(ご主人)はどうするの?
と問うてみてはどうだろうか。
酷い言い方なのは承知だけど、二人以上子供が欲しいと思っているということは
しんどいこともあるけど楽しい子育てをしたいと考えているのでしょ?
こんなはずじゃなかったと思いながら子育てをするのは辛いと思う。
もちろん健康に生まれても事故に遭って障害を負う可能性は子供にも大人にもあるけどさ。

498さんがそこまで考えているのに、ご主人の言い分を聞いて検査せずに出産し、
万一のことがあった場合、ご主人はどうする腹づもりなんだろう?
そういうことを含め、もっとよく話し合った方が良い。
500名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 21:14:37 ID:hskhFpBl
>>498
羊水検査をして異常がなかったとしても、障害のある子が生まれる可能性があることは
わかっているんだよね?
自閉症だって羊水検査でわかるものでもないわけだし。
私のいとこは生まれたときの事故で脳に酸素か行かなくて知的障害がある。
出産って言うのは、検査さえすれば絶対に五体満足の赤ちゃんが生まれてくるわけではないし
「障害児はいらない」ってのは通用しないと思うんだよね。
たぶん、こういうのも旦那さんの言い分でもあるのかなと思う。
あなたがそこまで考えて羊水検査をしたい気持ちもわかるけど、羊水検査をして異常がなかったときも
あなたのその不安を全部ぬぐうことが出来るのかな?
時間がないかも知れないけど、あなたも旦那さんも一度冷静になった方がいいんじゃないかな。
501名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 21:19:28 ID:8SzQ87Pw
旦那さんは理想論語ってるだけどよね。
実際産むのも育てる苦労負うのも母親だから。
中絶は認めないといくら言っても、あなたは受ける権利があるんだよ。
認めないって、もし中絶したらどうするつもりなの?
中絶するなら別れると言う人なら別れた方がいいのかもね。
あなたは旦那の所有物じゃないんだし、自分の意見を主張するべきだよ。
旦那さん方親族に自閉の人がいるなら、いないよりも可能性は高いんだよね。
502名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 21:27:51 ID:e425fCKY
そうですよね、旦那がなんと言おうとこの命をどうするかは私が決断しないといけないんですよね。
そう考えると障害があったら中絶する、と言い切れない私がいます。
それに検査をしても障害のある子が生まれてくる可能性も忘れてました。
旦那が頭ごなしに否定するから頭に血がのぼってたけど、やっぱり自分の子供を中絶するって怖いしもう甥と同じ「命」だと思ってしまうと…
検査の前に障害があったら本当に中絶するかもう一度一人で考えてみます。
ありがとうございました。
答えは出なかったけど冷静になれました。
503mako:2008/12/16(火) 22:09:50 ID:WgAq52Bt
助けて下さい

今家庭崩壊寸前でありまして、
自分も離婚すべきか判断が取れませんので、御覧の皆様どうかアドバイス下さい
この前、帰宅した際に嫁が凄く、機嫌が悪く
多分理由は
私が子供(男3歳1人)や家庭の事を何もしないって事でした ちなみに私は仕事がとても長く朝5時〜夜の8時くらいまでです帰って風呂→飯→寝るの繰り返し状態です

その為、嫁さんは働かずに専業主婦で頑張るようにしてました。

子供は幼稚園に朝9時〜14時まで
夕食はタクショク
調理済みの料理を作るだけです

しかし、嫁は 忙しいみたいで、掃除は週1回とゴミやホコリが散乱

洗濯は週に2回パンツや靴下を探すのに一苦労です

この生活が繰り返しであります。

ちなみに仕事休み中に嫁さんの1日の状態を見ると
朝8時に起きてテレビ見て11時位に朝飯を子供と食べてその後にまたテレビを昼2時位まで見て昼飯を食べて5時位から夕飯の支度をしています

この生活が育児生活の苦労する真実の生活なのでしょうか?

良かったらアドバイス下さいお願いします
504名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 22:16:04 ID:+4qMHXR1
>>503
ま、あなたは仕事休み中ってのがあるんあろうけど
嫁は年中無休なんじゃね?
そこ気づいてる?
505名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 22:16:41 ID:+4qMHXR1
タイプミスはスルーしてくださいねw
506名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 22:22:58 ID:celQ5pet
幼稚園がある日とない日で全然生活が違ったりするからなあ…

幼稚園ママの場合、ママグループの付き合い上、毎日毎日降園後によそのおうちとか
公園とか児童館みたいなとことかで子供を遊ばせて、帰宅するのはいつも5時過ぎ、
ママ友付き合いだけでママは毎日へとへと…ってパターンがよくある。
ママとしては、子供の遊び友達を確保するため、みたいに必死なんだけど…みたいな
感じで。

毎日は辛いなあ、と思ってても、グループの中で、うまく抜けられなかったりとかさ。
人付き合いがすごく得意ってタイプじゃない場合だと、空回りしちゃって忙しい、
なんてこともよくあるよ。
ママグループによっては、降園後どころか、子供が幼稚園に行っている間も
ママ同士でお茶したりみたいな付き合いがあることもあるからね。

実際、毎日子供の外遊びに付き合ってると家事なんてしてる暇ない、という愚痴は
よく聞いたことがある。

ま、嫁さんがそのパターンだとは限らないけどさ。
507mako:2008/12/16(火) 22:37:55 ID:WgAq52Bt
近所付き合いやママ同士の付き合いは、
分かります!大変だろうし、仲良し(友達)を見つけるのや、
子供の外遊びに付き合ってる事は
とても大変な事だし...

しかし、
掃除は週1回とゴミやホコリが散乱
洗濯は週に2回はどう思いますか?
508名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 22:44:40 ID:ibXSqdUe
逆に聞きたいんだけど、奥さんの話を聞いてあげたり、育児に参加したりしてますか?
509名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 22:44:40 ID:celQ5pet
え〜……
自分はダラだから、掃除も洗濯も似たようなもん。
料理はもっとずっと手をかけてはいるものの。

ただね、特に年少さんのママには多いんだけど、家事がろくにこなせないぐらいに
付き合いで一杯一杯になっちゃって、ストレスためちゃってる空回りママも多いんだよ。
幼稚園って狭い世界だったりもするから。
その他に習い事とかやらせてたりすると、もう一杯一杯だったり。

3歳男児っていうのも微妙な年頃で、活発な子だったりすると、追い回すだけで
ぐったりだったりもするし。

問題はさ。
一体何がそんなに大変なのか、ということを夫のあなたが全く把握していないこと、
なんじゃないの?
頭ごなしに「それで本当に大変なのか?」みたいな態度だから、奥さんも反発するんでしょ。

たとえ奥さんがとんでもないダラ奥だったとしたって、よその話と比べても何の意味も
ないわけなんだし。
510名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 22:57:19 ID:5Eff7tsR
子供がいない頃も掃除や洗濯をしない嫁だった?
511名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 22:57:58 ID:+KHJaCGy
う〜ん、掃除や洗濯が週1、2って言うのは奥さんがわざわざ話すの?
子供がいれば毎日掃除していてもあっという間に散らかるよ。
洗濯だって、子供のものがあれば毎日か一日おきに洗濯してるのでは?
多分たたんでなかったり、しまってなかったりでは?
私がそうだから。

でも、週1とか2と言うのが本当でも、あなたや子供を大事にしていて
子供だって別に問題なくすくすくそだっているんでしょ?
気になるなら休みの日に、あなたが洗濯や掃除を手伝えばいいだけジャン。
専業主婦だから100%家事・育児やって当たり前って書き方はどうかな。
奥さんの駄目(?)な部分はそこだけなんでしょ?
子供の面倒をちゃんと見て、旦那様を愛しているのなら幸せなんじゃないの?
ギャンブルに狂って借金作っているとか子供を虐待してるとか
そんななら離婚を考えるんだろうけど・・・
そんなんですぐ離婚を考えるんだったら家政婦と結婚すりゃいいじゃん。
512名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 22:58:42 ID:FVn+ED1f
ダラだけど三歳男児を育児しながら兼業してる。
旦那は激務で手伝いなし。洗濯は毎日ご飯は手作りしかし部屋は汚い。
正直言って私が奥さんの立場なら洗濯回数を増やし少しゴミを拾ってお茶を濁すと思う。
まぁしかし疲れているのか、私しょっちゅう体調崩すよorz
513名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 23:00:39 ID:+4qMHXR1
>>507
>しかし、
>掃除は週1回とゴミやホコリが散乱
>洗濯は週に2回はどう思いますか?

足りないと思うならおまいがやれ、って話だね。
514名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 23:06:42 ID:WJadEr6e
乾燥機付きの洗濯機を買って仕事に行く間際に旦那さんがスイッチ押して行けばいいんじゃないかな。

お子さんは何時に寝ますか?もし帰宅した時に起きているなら寝かしつけをあなたの仕事にするとか。

最悪、手伝えなかったとしても「ご飯美味しいね」とか「毎日ありがとう」とか「今日はどんな1日だった?」とか声を掛けてますか?
515名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 23:10:42 ID:DMGyLmuA
いや、なんかやけに嫁寄り発言ばかりだが、三歳児がいて、洗濯週二回は少なすぎじゃね?

まさか、たらいで手洗いじゃないよね…?


もちろん、旦那さんの「俺も出来るときは手伝うよ」姿勢は大事だと思うけど、専業主婦ならせめて掃除洗濯はしっかりやるのが普通では?
というか、私なら主婦だったら掃除洗濯は毎日やりたいし、それは仕事なんだからしっかりこなしたいけどなあ。
今は兼業だからそうもいかないけど、それでも洗濯は毎日やるよ。
516名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 23:13:35 ID:CkkmzuMI
>>502
中絶も考えている、ということなので参考までに
ある産婦人科女性医師のブログです。
この記事はコメント欄まで読んで本当の意味があると思うので、読んでみて。
ttp://blog.m3.com/nana/20070920/1
517mako:2008/12/16(火) 23:24:07 ID:WgAq52Bt
沢山のアドバイスありがとうございます!
ちなみに、洗濯や掃除は自分でしようとしています!
洗濯は、仕事の時間的に干しかた等は難しいです!
朝5時で帰りが夜8時な為に....

しかし、週1回の掃除は自分でしているんです!
ホウキ&雑巾を持ってしている所を見かけません!
又、食代テーブルは拭かずに食事しています!

味ポンや野菜のドレッシングや手紙やチラシ等も置きっぱなしです!
ちなみに仕事夜8時に帰るので、子供と嫁は先に食べ終わっています
これも私が片付けないといけない事なんでしょうか?
これが普通な嫁さんと言えるのでしょうか?

514>さんへ 感謝の言葉はかけてないですね
愛情が足りないのかもしれませんね!
これから頑張ってみます
518名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 23:25:52 ID:wCVfKku7
もうすぐ三歳男児持ちの専業だけど、息子はまだ幼稚園に行かせておらず
旦那は波はあるけど割りと激務

うちはスタンド型の掃除機に買い換えてから毎日掃除できる様になったけど、
それまでは旦那のいる休日にしか掃除機かけられなかったよ
代わりにコロコロや某クイック〇ワイパーなどで誤魔化してた

料理はレトルトとか使わないから結構手をかけるけど、洗濯は毎日か隔日
手が掛かるタイプの子だから、脱水してもすぐ干せてなかったりで、
脱水前で止めといて翌日脱水して干すとかもザラだし

子供寝かしつけてから干そうと脱水してた洗濯物を、旦那が干してくれたりすると旦那がネ申に見えるw

てか自分の子供なのに、何故育児に全く関わらないのかが分かんないよ
子作りだけは協力的で、子育ては無関心って都合良くない?
519mako:2008/12/16(火) 23:27:11 ID:WgAq52Bt
515>さんへ
ありがとうございます!
何か自分がかなり悪いって感じなコメントが多かったので、
嬉しいです

520名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 23:28:05 ID:cI5J6frY
>>503
叩かれるだろうけど…
うちは、洗濯掃除(床の雑巾かけも)は毎日、猫がいるから掃除機は日に2〜3回で
食事は全て手作りで離乳食もBF使うとかありえない…って
文句いう旦那で、喧嘩するのに疲れたから言う通りやってたら
子の相手する時間が少なくて(私の要領も悪いんだけど)、
健診で発達傷害の疑いでひっかかった。
私のせいだ…と後悔中。時間がないのは家事だけのせいじゃないけど。
今は旦那に怒られ&皮肉を言われながらも手抜きしてる。

お子さんがすくすく育ってるなら、それでいいんじゃないかなと。
家事の時間がないってのは、奥さんがしっかりお子さんの相手を
してるんじゃないかなあ。
見当はずれだったらすみません。
521名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 23:31:28 ID:n4ABkkHa
スレ誘導をうけて、誘導先に移る旨の挨拶も、誘導を受けてきた一言もナシに、
相談し始めちゃう旦那だからなぁ。
522mako:2008/12/16(火) 23:33:32 ID:WgAq52Bt
518>さんへ
そうですね!
私は家庭の事子供の事が何も出来てない夫なんですね!
現在の生活は...
何か手助けを見せたり、家事の手伝いをすれば、
良くなるのでしょうか?




523名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 23:39:29 ID:xCUY2L8q
>>503
私も2歳児持ちの専業だけど、正直言って掃除週1洗濯週2はあり得ない。
でもこれは私の性格的なものもあると思う。
私はいつも午前中の半分は家事にプライオリティを置く性格だから
育児はどうしてもそっちのけになってしまう。
でも奥さんはもしかしたら私とは真逆のタイプで、家事よりも育児を
優先するタイプで、家事のほうがついついおろそかになってしまうのかもしれないよ。
当然会ったこともないからどんな人なのかなんてわからないけれど、
そういうタイプなのだとしたら、それはそれで多少のことには目をつぶって
ヨシとしてもいいんじゃないだろうか。
そんなことぐらいで離婚って…あまりにも軽すぎるよ。

>>503の母親や周りの主婦が家事も育児も完璧にやっているのか
知らないけれど、周りと比較して言っているのならそれは間違ってる。
10組の家庭があれば、10組の家庭の形があるのだから。
まずは冷静に話し合って、相手の不満から聞き出してみたら
今後どうすべきかヒントが見えてくると思う。
524名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 23:40:26 ID:14Z631E6
やたらと普通の嫁ってこうなんでしょうか、みたく書いてるけど
そう聞かれたらあなたの奥さん普通じゃないかもね。
奥さんに強くは言えないの?育児丸投げしてて言いにくいのかもしれないけど、
そもそも夫婦の会話が少なそう。
525名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 23:41:59 ID:jdlZcl/3
今北。
我が家も掃除は一週間に一回ですよ。
結婚前〜結婚後〜子供が生まれ〜子供が小学生にあがった今でも。
「気になった者がヤレ」が、我が家の掟です。
それでダラだと罵るなら、
旧式の重いダイソン振り上げて夫の頭にお見舞いしてやるわw

ホコリが舞ったって死にゃしないもの
526名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 23:45:15 ID:+4qMHXR1
>>522
奥さんからのメッセージとも取れるんだよね・・。
ちゃんと話す時間とかあるんかな?

時間と体力もが余っていても
気持ちがいっぱいいっぱいだと体は動いてくれないし。
奥さんからのSOSかもしれないよ?

ここでへいこら手出ししてやってしまうともっとこじれるかもしれないね。
認める・褒める・感謝する、の気持ちが欲しいだけってこともあるよ。
527名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 23:49:50 ID:lrXnGqcD
「手は出さないくせに、口は出す」
そんな夫だからじゃないの?

家事に手を出さないのはいいんだよ別に、こっちの仕事だから。
でもそれに口を出すなよ、出すなら自分でやれよ。
ってのが奥さんの本心だと思う。
528名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 23:53:23 ID:6ztBqJKw
3歳の子供がいての3人家族はうちと一緒だけど、
週2で溜まった洗濯物が干せるベランダってどんだけ〜。
うちは狭いから、雨降った翌日とかは干し方に悩む orz
奥様が昔っからダラなのか、子供が出来てからダラなのかにもよるよね。
529512:2008/12/16(火) 23:56:48 ID:FVn+ED1f
みんな旦那さんにきびしいんだね。
三歳一人だけの専業でその家事内容はあんまりじゃと思うダラ奥の私は少数派かな。
もうひとり乳飲み子がいるとかならわかるけど。朝5時から仕事の激務旦那に平日家事させる専業ってあんまりじゃないのかな。
530名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 23:58:33 ID:5Eff7tsR
>>503
>>510の質問には回答もらえませんか。
昔からダラで家事しない嫁なら、育児関係なさそうだから、聞いてみたんだが。
531名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 00:05:25 ID:+4qMHXR1
>>529
レスにある家事内容って、旦那が休みの日に見たもの=土日祝日のものじゃないかと思うんだけど・・。
幼稚園に行く日の内容じゃないよね?
532名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 00:15:13 ID:ZZWNx7at
mako
このコテ前も他のスレで同じ質問で粘着してた
533名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 00:16:25 ID:NjCgJ8f/
>520
家事と発達障害はまた別物だと思うけど…障害とかの話を持ち出すのやめようよ。
子としっかり向き合って相手をしても、それでも発達障害の子もいるんだし、そういう母親の立場ないよ、その書き方だと。
534名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 00:20:14 ID:PGDFZCVm
>>533
そうか…。ごめんなさい。
義母や他人に「ちゃんと話し掛けてあげてないからじゃない?」等と
指摘を受けたもので。
気分を害された方すみません。
535名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 00:28:03 ID:NjCgJ8f/
>534
いや、見返すと私も書き方きつかったですね。こちらこそ、ごめんなさい。
話題と違ってきますが、発達障害はあなたのせいじゃないと思うから、ご自分を責めないで。(部外者が余計な発言すみません)

で、私はこの嫁さんはやっぱりダラ過ぎだと感じる方だわ。
確かに育児は父と母が同じ責任だけど、旦那が外で働いて稼いで、嫁は専業主婦なら、家事は嫁の仕事じゃないの?

共働きなら、家事も半分ずつだろうけど。

今の状況で旦那が洗濯までやるのは、可哀相な気がする。
536名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 00:35:06 ID:KsXWLCax
>>529の言うとおりだと思うよ。
最初から奥さんが家事出来ない理由(病弱など)があれば分かるけど、
旦那さんはきちんと働いて役割果たしてるのにこの奥さんがダラすぎ。
それを、「気になった方がやればいい」とか「口出すな」とか
果ては「奥さんからのサインかも知れない」とか
ダラの正当化どこまで続くの?と眩暈を感じたよ。
537名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 00:41:10 ID:O86npvRk
専業主婦が週二回しか洗濯出来ないって
洗濯機が洗濯板とか?
フルタイム兼業でも洗濯くらい毎日してるぞ。
538名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 00:42:48 ID:jYxOk00c
こういうの見ると、男は大変だなあと思うわ。

だって、主婦だと「埃じゃ死なない。気になるなら旦那がやれ」で済むんだろう
けど、逆は無理だよね。

「人間関係や飲み会、接待大変なんだから会社行くのは週二回でもきついよ」
「仕事は適当でもいいじゃない、感謝の気持ち伝えてる?」
「気になるなら嫁が働けば?」
とはならないだろうしさ。

まあ、コミュニケーション不足な感じは確かにするけど、
私は嫁にも問題ありだと思う。
と言っても、嫁の言い分聞いてないから、旦那の話だけでの印象だけど。
539名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 00:45:56 ID:w8jXnEDP
>>517
昔、うちの嫁が、そんな感じだった。
急がしのではなく、単なるダラ(本人には自覚がないんだけど)。

>又、食代テーブルは拭かずに食事しています!
>味ポンや野菜のドレッシングや手紙やチラシ等も置きっぱなしです!

これがまさにそう。
テーブルを拭かない。こびりついた汚れでザラザラ。
耐えかねて自分で拭いてた。
食器も朝昼晩と積み上がっていく。
酷すぎるので、見かねて自分で片付けた。

でね、最後に私が切れたんですよ。
言わないと自覚無いみたいなんでマジ切れして怒鳴った。

それで本人も自覚したらしく、今は改心してキチント家事やってくれます。
なにより夫婦仲も円満になった。

離婚まで考えてるなら、背水の陣で真剣に話し合ってみては?


540名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 00:55:08 ID:P/DY6zid
>536 に激しく同意。

ダラの正当化にビックリだよ。
「家事しないくらいで離婚なら、家政婦と結婚すれば」とか
あり得ない。


家事は主婦の仕事じゃないの?
真面目に仕事しようよ。
旦那がなんだかんだ言って働かないなら、離婚だよね。
同じことじゃん。  
541名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 01:01:21 ID:j+ZYMZBM
ダンナがなんだかんだ言って働かなくても、自分は離婚しないな〜
でもって、別に私は、家事が主婦の仕事とかはあまり思ってないな。
そんなの夫婦それぞれなんだしさ。

問題は、夫婦できちんと話し合いが成り立ってないことなんじゃないの?
542名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 01:04:49 ID:n8QqqqbF
うーん…。専業なら家事は仕事。仕事しないのはダラって言いきっちゃうのはどうかと。
365日、休みナシで職場に寝泊まりなんて自分には考えられない。
旦那さんが奥さんのガス抜きに手を貸してあげても良い気もするけどな。
543名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 01:09:44 ID:29xDYWdK
子供は小学生、私の痔が悪化、無理に頼んで冬休みに手術は決まったんだけど、
なんせ痛い。
子供を起こして学校の準備を泣きながらやってたんだけど、こないだとうとう学校をさぼってしまった。
手術後もどうなるかかなり不安、
医師からお手紙書いてもらったほうがいいかな?
大げさかな?
544名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 01:17:43 ID:KsXWLCax
>>542
このケースは明らかにダラでしょうが。
専業で子供一人だけで特に奥さんに健康上の問題もないのに
埃が舞って洗濯が週二回、その他書かれてるの読んだ?

あと、「365日職場に寝泊まり」なんて簡単に書く人は信用ならないな。
そんなに気が休まる暇もないほど家事してるの?
545名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 01:18:14 ID:9R76+0UE
>>542
旦那が休日の過ごし方を見た限りでは、
そこそこ息抜きできてそうだけど。

1歳未満ならしかたない面もあるけど、
3歳児1人の専業主婦で、この内容を読む限り
奥に同情できる人は少ないきがする。
546名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 01:18:45 ID:VfNJ/FB3
>>543の何をじっくりなんだかわからない。
眠気で頭が回っていないのかな?
解説ヨロ
547名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 01:19:11 ID:Fz0OU77o
嫁の言い分を是非聞きたい
548名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 01:23:33 ID:9R76+0UE
>>543
理由説明するだけで十分じゃないの?
わざわざ親の健康状態(事情)を
医者に説明させなくともと思ったけど。
549名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 01:25:25 ID:3+X9Ozq2
365日職場とか、激しく図々しくてワラタ
乳幼児二人に、介護もやってる人とかなら分かるけど。

自己正当化するためなら、どんな屁理屈でもいうんだな。

専業なら、家事と子供の身の回りの世話は仕事じゃん。
いやなら、外に働きに行って旦那も養えばいいのに。
550名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 01:31:06 ID:zE5QjFLz
なんにしても話は>>510の回答を聞いてからじゃない?
産後からダラになったのなら、何か出来ない事情も考えられるでしょ。

それにここで奥がダラだなんだと責め立てて503が
それを奥に突き付けたとしたって、関係は悪化すれど何の解決にもならんよ。
551名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 02:02:18 ID:r17zD5eJ
質問ですが3歳の子供のしゃべり方がおかしい気がします。
途中でつまってたり、どもりがたまにでます。
これは病院などでみてもらったほうが良いでしょうか?はっきりとどもりとはわかりませんが、あきらかに言葉がつまっています。
552名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 03:35:32 ID:FwQ8QjHp
>>551
こちらでageで聞いてみては?↓

子供の吃音 どもり
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1166595087/
553名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 03:51:26 ID:lkkDLnKT
>>550ハゲド
奥さんがダラだろうが、>>503が働き者だろうがそんなことはどうでもいいのでは?
家庭の危機なんだろう??崩壊寸前でそれを阻止したいんだろう?
そんな状態のときに奥さんが普通かどうか、ってわかったところでどうなると言うのだ。

アドバイスが欲しいというなら、とにかく奥さんの話を聞いてやれ、としか言いようがないと思うが。
554mako:2008/12/17(水) 05:14:16 ID:QuGwg/kx
すいません
朝起きるのが、早くて寝てました。

質問から返させて頂きます

子供が生まれてない時から、掃除と洗濯はする方ではありませんでした。

休みの日だけ、見てるかもしれませんが ちなみに昼ドラ等欠かさず見てるっぽいです
テレビは朝から夜9時位まで家に居ればつけっぱなしです

結婚から4年で口を聴かない喧嘩が5〜6回ありまして、
私の場合は内容はいつも
掃除と洗濯をしてくれって頼んでの
反論による喧嘩です反論の内容は家庭を助けてくれないです
浮気などは一切ありません

555名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 06:16:43 ID:Jc9l+wMG
>>554
ダラ確定だな。
ただ離婚すべきかと聞かれたら子供の為にもしないでなんとか解決して欲しい。
埃が転がった部屋に3歳児がいるなんて可哀想だよ。
喘息になる可能性だってある、その様子じゃ布団も干してるのか疑わしいわ。
話しあっても奥さんの性格が直らないなら離婚も仕方ないけど、それなら貴方が子供を引き取るくらいの覚悟でね。
荒れた生活の一番の被害者は子供だよ。
子供だけそんな場所に置いてくなんておかしいよね。
556名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 07:06:37 ID:VfNJ/FB3
なんで嫁擁護が多いのか疑問なんだが…
557名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 07:07:49 ID:VfNJ/FB3
おぉ、IDかぶり
自分≠>>546
558名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 07:42:38 ID:/CznQFFV
ダラ奥になめられているよね。それに三歳児のいる環境で朝から晩までテレビつけっぱなしって!
実はそれに1番呆れた。こども馬鹿になっちゃうよ。
559名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 08:31:18 ID:HaORGlDx
朝5時から仕事なのに2chにカキコ!
560名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 08:41:50 ID:HuGBk8Bg
もともとダラなら急に変わるのは無理かも
奥さんはダラなりに精神的に許容範囲いっぱいになってるのかな
耐えれないなら離婚しかないかもしれないが、
どうにかしたいならとりあえず、責めずに誉める事からはじめれば?
とりあえずなんでも誉めて少しずつでもやる気だしてくれたらいいけど
奥さん友達いる?ストレス解消出来てる?
後、休日は掃除だけでもしてあげるとかかなぁ
旦那さんが大変だろうけど、離婚したくないなら、
手伝う、手伝う気がある所を見せるだけでも奥さんの気分は少しは違うかも
561名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 09:02:41 ID:4ZwOWuCP
たぶん、奥さんの実家がそういう生活環境だったんじゃないかな。
テレビつけっぱなし、洗濯掃除週に何度か、買って来たおかず、ってな感じ。
そんな環境で育つとそれが普通だと思うからねぇ。
562名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 09:03:53 ID:TvxoKa67
それか休日に子供を連れて公園とか行ったら?
んでその間に掃除しとけって言う
具体的に部屋を片付けて掃除機かけて、食器を洗って洗濯機回しておいて、とか
言ってもいいかも
そして戻ってきたら洗濯物干すの手伝う
「きれいになったー嬉しいねー」などと、子供と一緒に奥をほめてあげてもいい

よくお子様旦那を躾けるっていうけど、その逆でダラ奥を躾してるんだと思って
ちょっとがんばってみては?
家庭が崩壊するのはその後でもいいと思う
563名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 09:09:53 ID:vswxh/lH
>>554
>反論による喧嘩です反論の内容は家庭を助けてくれないです

面と向かっては言えないけど
給料少なすぎとか???

あれはストレス溜まるw
564名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 09:26:17 ID:Rak1iTD3
一応言っとく。
とりたててこれと言う診断はないが、
しょっちゅうあれこれ炎症起こしたりふらふらしてたりでまともに動けなくなる私もいる。
だが、長年弱味を見せられない生活をしていたから、元気に見える。

してくれと言う前に、どうしてできないのかを考えてみてもいいと思う。
565名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 09:34:28 ID:3+X9Ozq2
またダラの自己弁護、正当化がはじまったか。
566名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 09:35:18 ID:WyrUnIEB
>563
でも、たとえ給料が少ないとしても、それが家事をしない理由にはならないよね。

旦那の給料少なくてストレスになるくらいなら、嫁も働けばいいんだろうし、
共働きなら多少家事が滞るのは仕方ないかもしれないけどさ。

まぁ、嫁教育するしかないんじゃない。家庭崩壊まで来てるなら。
嫁の母親とかに相談はできないのかね。
567名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 09:40:31 ID:pNO67kto
嫁の母親もダラの予感がするよ…。
568名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 09:55:43 ID:29xDYWdK
>>543
口頭、連絡帳で何度か、至らない点があるかと思います、(元々忘れものが多かったり軽く問題児っぽい)てな事は説明してきたけど、
担任は「私も腰が痛くて、何度も教師を辞めようかと考えたけど頑張ってる!だからお母さんも頑張って!」
どんどん話はズレるし、「最近の子供」の文句とかだらだら語られる。
月曜に子供が「学校行きたくない」と言うから聞いてみたら、「お母さん毎日何してんの?」とか根掘り葉掘り聞かれたらしい。
そんな事もあってこっちに書いてみました。
他言すんなよ、とか子供に聞くのやめてくれ、とか、そんな事とかどこから手をつけたらいいのかわからなくなってるんだと思います。
痔ですが、術後のほうが大変だと説明されました…
569名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 09:59:53 ID:fUMza7yB
>564

あなたの病気は気の毒だけど、それは斜め上っていうんだよ。
相談者の奥は、健康上の問題はない、という前提で話が進んでる。

もし、まともに動けないほど健康に問題がある「から」、
幼児と一緒にホコリのたまった部屋で一日中テレビを見ているんですが、
どうしたらいいですか?

という相談なら、議論はまったく違う方向に行くだろう。



>554
家計の収支は把握してますか。
奥さんみたいな人って、お金の計算もいい加減な人が多いので
ちょっと心配。
調理済み食材って割高なことも多いし。






570名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 10:05:19 ID:3dNGSZCJ
>>568
学校の準備は前の日にしておいたら?
つらいことにはかわりはないかもしれないけど、
少なくとも朝の負担は軽くなるし
忘れ物も減るかもよ?
571名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 10:16:05 ID:Rak1iTD3
>>569
健康的な人ができる生活だと思う?

心身のどこかに何かあるのでは?
もしそうだとしたら必要なのは叱咤ではなく専門家ではいだろうか
その可能性がもしもあれば追い詰めては大変かもしれない。

健康上の問題はない、って家の旦那も思ってるんだよ。
572名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 10:30:10 ID:KsXWLCax
>>571
あなたの旦那が「健康上の問題はない」って思ってるのは、
自分で書いてるとおり「弱みを見せなくないから元気にみせかけてる」せいでしょ。

まずは旦那に「どう健康じゃなく、どう辛いのか」説明して、
「家事ができなくてごめんなさい、一緒に対策考えてください」っていうのが筋でしょうが。

そんなしょっちゅう家事出来なくなる人間を、働いて養って
さらに察してあげないといけないなんて、旦那さんも気の毒すぎる。
573名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 10:36:22 ID:fUMza7yB
>571

>569だけど。
元気に見せかけてるんだから、あなたのご主人が「健康上の問題はない」
と思うのは当然でしょうが。
そんなに辛くて専業主婦の仕事である家事もままならないなら、
きちんと説明して、協力をお願いするべきでしょう。

「してくれと言う前に、どうしてできないのかを考えてみてもいい」って
どこまで上から目線なの?
574名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 10:36:49 ID:fUMza7yB
あ、ちんたら書いてたら>572さんとかぶったorz
575名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 10:38:00 ID:3+X9Ozq2
>>571
2ちゃんなんかやってないで、治療するなり安静にするなりしてれば?

それとも、今日は元気だっていうなら、普段やってない家事をすればいいのに。


こういうのに限って、家事の時には病気になるけど、
自分のしたいことの時は「たまたま」元気なんだよな。
576名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 10:40:50 ID:Rak1iTD3
>>572
家は別に困ってないよ、ありがとうね。
私の場合は、長年の慣れで苦情がでない程度に最低限して、
動ける時まとめてするから大丈夫w

それでもmakoと言う相談者の奥ほど動けないことはないから、
自分を省みるとそれもしかしてどこかお辛いのでは?と思ったの。

どうでもいいが、子供の長時間食事の後おやつ食べてました。
577名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 12:01:57 ID:mFgTXKDT
相談者にアドバイスはできないけど、この奥はダラなんだと真性ダラの私は思う。

私も掃除は週に1回やればいい方、洗濯は好きなので(それでも)
2、3日に1回、洗濯物は干すところがなくなるまで干しっぱなし。
食卓も基本拭かない、食卓の上にものがごちゃごちゃしてる、醤油やドレッシング
が置きっぱなしなのも同じ。

部屋が汚いっていう範囲が人と大きく違っているらしい。
社会人になるまで現実で毎日掃除している人がいるって本気で知らなかった。
実家も物があふれている家だった。

何度もそれで喧嘩して、最近は夫も諦め気味。
たまに夫がキレて掃除を始めてそれに乗っかって一緒に掃除してます。
うちは夫が激務じゃないからできることかもしれないけど。
578名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 12:13:49 ID:7ksqINi7
はじめから掃除とか洗濯とかマメじゃないのわかっていて
なぜ急に離婚にまで考えが及ぶのかな?
子供のこととか全然触れてないし、考えてないから
みんなが何でいきなり離婚?って思ったんじゃ?

お子様は、たとえば喘息とかそういう事情でもなさそうなので
一緒に掃除しよう!と日曜はみんなで大掃除でもしてから
ゆっくり考えて。
子供は両親揃っていたほうがいいし、出来れば離婚しないで欲しいな。
お仕事も大変でしょうけど、小学校に上がるまでちょっと大目に見てあげて。

奥様にはちゃんと「掃除しろ」って言っていいと思う。

話し合ってね。
579名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 12:42:14 ID:/CznQFFV
>568
なんか気の毒。。。病名こどもに言えないよねぇ。
先生に言ったってピンとこないと思う。
ご主人に「妻が体調不良で悪性ではないのですが今度手術することになりまして。
病名などは控えさせて下さい。こどもにもいっておりません」と上手に電話してもらったら一発だと思う。
ご主人の対人能力に疑問があるなら自分で何とか言うとか。
お大事に。
580名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 13:28:19 ID:7qHREqEC
>>568
なんか、先生には「だらしないお母さん」認定されちゃってるのかな?
頑張るって言っても、痔は頑張りようが無いよね
手術の事、言っておいた方が良さそうだよね。(病名はぼかして、勝手に婦人系、椎間板ヘルニアとか誤解してくれないかな?)
581名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 13:34:56 ID:BDkjONCS
>>577
同意。私も真性ダラなのでこの奥さんがダラなだけだと思うよ。
洗濯は週に2回くらい「今日は洗濯しよう!!!!」って決意して
朝からベランダが一杯になるまで洗濯する。
次に干すまで干しっぱなしな事も多い。特に最近だと乾きが悪いので。
掃除機も週に1〜2度「掃除機かけよう!!!」って決意して部屋を片付ける。
うちは旦那はすでに諦めてる。
というか、一人暮らし〜同棲〜結婚とずっと一緒に暮らしているので
私がダラなのをわかった上で結婚してるからなあ。
ちなみに旦那は激務。家事能力0。
582名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 13:38:06 ID:tQWRt/Ii
503奥は離婚されてもおかしくない状況だと思うんだがねえ。
583名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 13:55:21 ID:/CznQFFV
てか、自分のこどもが503奥みたいになったり503奥みたいなのがこどもの嫁なら情けないよ。
ダラ奥でもお互い愛があって家庭が回っているならとにかくそうじゃなさそうだし。
584名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 16:12:16 ID:29xDYWdK
>>579
知ってる知ってる、普通に言ってるし。
で、近所の奥さんに「旦那もやったの、手術後のトイレで泣いたってよ」とかもうオープンです。
ただ、わざわざ言わないでくれって事ですね。
585名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 16:21:21 ID:29xDYWdK
>>570
ありがとう。
忘れ物は学校に行くまではいいんだけど、提出を忘れる、とか、プリントを持ち帰らない、あと最近はジャンパー…
あちこちで脱いでしまって。それで学校から連絡があったり。
私も「いい加減…」と思うけど担任も同じように思ってるわけです。
子供が目立たなければ担任とのやり取りも少なくてすむんですけど。
「私も色々工夫しました、色々やりました、旦那や祖父母からも言って聞かせました」と言うんだけど、改善されないからイライラするんだね。
586名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 16:26:00 ID:dqXaKbk9
ダラの自己正当化のレス見てると、なぜか雅子様で脳内再生されるw
最近ああいう開きなおった人多いよね。やっぱり皇族の影響ってすごい。

私も自称ダラだけど専業子一人であの家事頻度はない。
しかもテレビつけっぱなしってダラの中でも真性な印象。
587名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 16:55:19 ID:FgyzCXnn
なんかこれ以上、旦那さんを責めたり奥さんを責めたりしていても、
結局503さんの奥さんがいきなり家事をできるようになるわけじゃないし、
今まで経緯からして、旦那さんが言うだけじゃ何も変わらなさそうなので、
どうしたら503さんの奥さんが家事をできるようになるかを考えた方が建設的じゃないかと思う。

いきなり掃除と洗濯両方を毎日やれと言っても無理だと思うので、
差し当たってどうにかして欲しい方をできるようになってもらうとか。

掃除に関してだけど、クイックルワイパーとかダスキンモップのようなものはあるのかな。
スティッククリーナーだと尚いいかもだけど。
テレビを見ながらでもささっとできそうなものを部屋の中に立てかけとく。
飛び道具っぽいけど、お掃除ロボのルンバみたいのもどうだろう。

洗濯は、同じようなアイテムばかりの方が干す時も入れる時も楽だと思うから、
アイテム別とか、使う人別に日替わりで洗濯するようにしてみるとか。
ヒッパリンガーみたいなピンチハンガーがあると取り込みが楽かも。
私感だけど、たくさんをまとめてやる方が大変そうな気がするんだけどなぁ。
たたむこと、しまうことに関しては、目をつむる。

そんな感じだと無理かなぁ。
588名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 17:42:10 ID:mFgTXKDT
とりあえず、洗濯物に関しては、慌てて探すことのなくなるように
毎日使うものは「最低」でも7着用意しておいたらどうか。
ダラの家はよく物がなくなるので、靴下は同じ柄をいっぱい買っておくと
干すときもラクだし、なくなっても組み合わせを考えなくてよい。
589名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 18:20:35 ID:tQWRt/Ii
>587-588
建設的な意見だし、方法としては異論はないけど。
でもダラ本人に変えるつもりがなきゃ、結局、旦那の負担が増えるだけなんじゃないの?

今の生活態度のままでは503が我慢ならないし、養っていけるかどうか不安な旨を伝えて、
相手の本音を引き出すというか、互いに向き合わなきゃいけない時期なんじゃないのかねえ。
その返答次第によっては(離婚の可能性もあるにしろ)、病んだ部分も含めて受け入れる覚悟の
しようもあると思うんだけど。

できないならできないで構わないから、本人の口からそれを言わせないといけないと私は思うよ。
周りに気遣ってもらおうなんてどこまでムシが良いんだ?と怒りすら覚えるわw
590名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 18:38:24 ID:ui7Sc7KE
>>503
欝とかなんか精神的なもんではないの?
591名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 18:47:56 ID:ICuhydQh
うん。ダラ奥に変わるつもりがなきゃどうにもならない。
それに503本人はもう我慢できないんだもん。
ダラ奥に「ダラのままでは503は我慢できない。このままじゃいけない。離婚されても仕方のない状況」ということを認識してもらうことからはじめないと。

何とか真剣に話し合う。離婚届を渡してもいいし。子供をつれて出ていくのでもいい。
「503は本気なんだ」とわからせないとどうにもならんような気がする。

私もダラだからダラを直せというのは難しいのもわかるんだけど
私はその代わりと言ってはなんだけど
働いて旦那以上に稼いで金で解決できるものは金で解決してる(掃除とか)。
子供は保育園になっちゃうけど、そういう選択肢もあるよ。
592名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 21:12:18 ID:7LNyoEzq
>>503
>>590
私もそっち方面が心配だな。
奥さんはどんな様子なんだろう。
家事疎かにして、お気楽な様子なのかな?

あと気になる点。
休日食事は家族一緒にとっているのかな?
早朝からの仕事で503自身大変なのも分かるが、
夫婦のコミュニケーションが足りてない気がする。
奥さんへ愛情あるなら本音で話し合いしてほしい。
593mako:2008/12/17(水) 21:20:24 ID:QuGwg/kx
今仕事から帰ってます
5時〜8時過ぎ
仕事行きも帰りもまっ暗闇です

こんな生活で掃除、洗濯、子守りはとても難しいんですよね
私のような環境でも家事と子守りをする夫もしくは妻はいるのでしょうか?
同じ環境の夫と妻がいれば、私も考え直そうと思っています
594mako:2008/12/17(水) 21:33:39 ID:QuGwg/kx
皆さんの解答を沢山頂いて、参考になりました。
自分はコミュニケーションが足らないのと、性格上自分が気に入らない事やしないといけない事など 1人で考えて成し遂げようとする癖がよくあります。

やはり、嫁とコミュニケーションを取りながら協力して洗濯や掃除や子守りをしないと家庭は成り立たないのかなっと実感しました。

これから、よく成るかは私自身でどうにかしてみます。
頑張ってみます。

皆さん色々とアドバイス頂きありがとうございました。

何か又問題な点がありましたら、助けて下さい

宜しくお願いします
m(_ _)m
595名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 21:58:59 ID:j+ZYMZBM
友達の旦那さん、朝2時〜夕方5時の仕事だけど、掃除や料理はちょこちょこ手伝ってる
みたいですよ。
子守りもね。

でも、家庭それぞれなんだから、「同じ環境の夫と妻がいれば考え直す」っていう考え方
自体を考え直して、しっかり自分自身を見つめて、自分に何ができるか、何をどうしたいか
考えて、奥さんと冷静に話し合うと良いんじゃないでしょうか。

奥さんがそこまでなんもやらんことには何か理由があるのかも知れないから、そこを
(上から目線じゃなく)聞きだしてみるとか。

ま、がんばれ。
596名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 22:14:10 ID:vAhWAMRv
朝5時から終電まで帰って来ない
休みも月1〜2回
会社泊まって1週間顔見てない旦那餅の私からすれば
子供が問題なく育って奥もダラ満喫。
相談者は甲斐性のあるいい旦那だと思うよ。
597名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 22:23:58 ID:uUE8KKoa
他の人がこうだからと決め付けるより、自分で決めなさいよ。

育児はどんなにつらくてもご飯を食べさせ、ねむらせお風呂にいれ
オムツだったらオムツをかえてとしなければならないでしょ。
どんな環境でも家事は手抜きできようが育児は手抜きできませんよ。
598名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 22:28:27 ID:/CznQFFV
あのー仕事も手を抜けないんだけど。
599名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 22:37:36 ID:/eDTuWxb
閉め後にすみません。
似たような環境なので。
3歳の子供と6時から10時までいない夫がいます。
まだ子供が来年幼稚園なのでママ付き合いがないぶん奥様よりは恵まれているかなくらいで。
それでも毎日めんどうで掃除機と食器洗い機と洗濯乾燥機がなかったらどうなっていることだか。
あるから毎日できるけどって言っても
買い食いすることもけっこうありますし、
掃除が1日おきになることもありますが。
なんだか急に子供が3歳くらいになってほぼ大人と同じものを食べるようになって気がぬけた感じはあります。
うちは朝夫に合わせて子供も5時におきてご飯食べています。
手伝えないならば子供との時間を作ってもらって休みの日には年に1どでも見ててくれるのでなんとかこれですんでるけれど、
なにもかもするのが面倒になったり、たまに子供の心配をせずに一人ででかけたりしたいなって思うこともあります。
家事ができてないけど手伝うことは不可能なんて言われたらどうしたらいいんだか。
できないではなくてこういうことならできるってことを考えないと奥様だってかわりようがないのでは?
600名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 22:55:40 ID:K+AtzuXg
>>599
>できないではなくてこういうことならできるってことを考えないと奥様だってかわりようがないのでは?

話が噛み合ってない気がする。
既に自分で出来る家事や子守をすると書かれてるよ。

601名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 23:02:00 ID:r9qRbk5V
確かに奥さんにも非は大いにあるけど、なんとなくこの相談者に対しても
最初から少しモニョるものがあったのだが>>593を読んでハッキリ分かった。
数々のアドバイスを受けていても、「俺は間違ってない、俺はこんなに
頑張ってるのに」っていう一貫した気持ちがどうしても伝わってきちゃうんだよね。

>やはり、嫁とコミュニケーションを取りながら協力して洗濯や掃除や子守りをしないと家庭は成り立たないのかなっと実感しました。

奥さんが本当に求めているのは、洗濯や掃除なんかじゃないと思うよ。
コミニュケーションだけだと思う。

>自分はコミュニケーションが足らないのと、性格上自分が気に入らない事やしないといけない事など 1人で考えて成し遂げようとする癖がよくあります。

これだけ自分の欠点をよく分かってるなら、これを直すだけできっと上手くいくよ。
一人で考えて成し遂げようとする癖って、うちの旦那にもこういうところがあるんだけど
大事なことほど言ってくれなかったりするんだよね。
そういうことが後で発覚した時って、「妻ってなんなんだろう、家族って
何のためにあるんだろう、別に私じゃなくてもいいのでは?」と
思ってしまうもんなんだよ。
それで一気にモチベーションが下がって、何もやる気がなくなる時がある。
これまでにそういうことで思い当たることはない?
もしかしたら気持ちが離れかかっているのは503だけでなく奥さんのほうもかも。
今がある意味の夫婦の節目なのかもしれないから、これを機会に
もう一度お互い初心に戻ってじっくり本音を話し合ったほうがいいよ。
なかなか時間がなくて大変だと思うけど、今が頑張り時だよ、ガンガレ!!
602599:2008/12/17(水) 23:07:16 ID:/eDTuWxb
>>600
593を読んだら後になんて書こうと
そんな気はないのかとかってに思い込んでしまいました。
すみません。
603名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 00:21:33 ID:uH4ulp7m
食洗機と乾燥機付洗濯機を買ったらどうだろ?
短絡的でゴメン。
604名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 01:05:19 ID:duw3Spl0
>>602
いや、誤解してそうだから指摘しただけです。
気にしないで下さい。

>>603
解決しないと思う。
奥の忙しさが問題では無いと思う。時間はありそう。
育ちの違い、孤立感、心(旦那とのコミュニケーション)の
問題に見える。

旦那の主張(心)
 自分は仕事が忙しい(自分の責任を果たしてる筈)。
 妻は専業なのにダラしてる(ダラなのかを、このスレで確認)。
 妻が家事を疎かにするので指摘すると喧嘩になる(離婚寸前)。

妻の主張
 旦那が家事・育児を手伝ってくれない(旦那は家事を手伝うのが当然)
 私の方が忙しい(エスパーだけど)

お互いが、相手を思いやる気持ちが無いと解決しないと思う。
幸い、旦那がこれから家事・育児を手伝うと書いてるんだから、
理解し合えれば良いなと思う。
605名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 01:52:39 ID:8gHeOcR6
流れぶったぎりでスイマセン。

1ヵ月になる赤♂持ちなのですが
本当に可愛すぎて困ってます。
笑うようになったら、首が座ったら、ハイハイしたら・・・
これからどんどん可愛くなってくるだろう我が子を想うと
なんだか泣けてきます。

こんな親バカ丸だしなママで赤にとったら迷惑ですか(´・ω・`)?
606名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 01:55:22 ID:Ad5VT+Hn
それ、ホントにじっくり相談したいことなの?w

産後ハイだよ。
心ゆくまで可愛さに酔って泣いておくと良いよ。

ま、いくつになっても可愛すぎて泣けるけどね。
607名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 05:27:36 ID:8gHeOcR6
>>605です

>>606
はい。旦那も実母もドン引きして気持ち悪がってます(´・ω・`)
それでもホッペにチューや、「あー」「くぅ」しか言わない赤とのお喋りが辞められません。

これが産後ハイなんですねw
ブルーになるより良いだろ、ってコトで
思う存分チューしながら泣いてきます!
608名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 06:49:48 ID:yOmk5vm1
締めた後にスマソ。

makoさんの相談って、育児版じゃないんじゃね?
なんだかずっとモニョってたんだけど
子供のこととか育児の相談じゃないジャン。
自分が正しい=ヨメはひどい 私悪くないよね?と聞こえた。
うん、悪くないと思う。でも、なんだか、こう、胸の中がスッキリしない・・・
609名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 08:05:38 ID:ymYybcBR
だってヨメが悪いじゃないのw
朝から晩までしっかり家事育児をこなしているのに、夫が週に2回しか働きに行こうとしません・・・だったら、
わかりやすいんじゃないか?
それでも「鬱かも」「いや働きに行きたくない元凶はヨメにもあるはず」なんて擁護レスが付くんかいな。アホ臭。
610名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 08:16:55 ID:VLBXwIpG
相談させてください。
今妊娠4ヶ月初産です。実家も遠く切迫流産で安静の日々です。
最近、近所の方に『妊娠中毒症になるよ!』と脅されました。
彼女は妊娠中毒症になったらしく自分の妊娠=私の妊娠になっていて、
自分はつわりがなかったから私もつわりはないハズ!と決め付けて私が話てもスルーします。
何度も説明するのはツラいです。会いたくないのにゴミ捨てなど私が外にでたらすかさず外に出てきます。
付き合いが嫌でたまりません。妊娠中毒症についても不安になりました。
日頃血圧がとても低いのですが妊娠中毒症の可能性は高いのでしょうか?
611名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 08:41:08 ID:yuxxKCtQ
>610
私は普段血圧が低い方でしたが、見事に中毒症になりました。
原因不明なんだから、可能性はやっぱりわからないんじゃない?
それよりはそんなお隣さんじゃ育児にまで口出されそう。
今のうちに嫌なことは嫌って言ってしまってはどうかな。
612名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 08:44:02 ID:KhWf3uh+
>>610
611に同意

中毒症云々じゃなく、自分の経験をおしつける人っぽいから
今のうちにCOした方がよくね
613名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 08:57:22 ID:DuezHvm3
>>611
嫌と言ったら言ったで出産後嫌がらせしてきたりしないかな、こういう人って
614名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 08:58:45 ID:KJE6Q9oc
すでに嫌がらせみたいなものじゃない
615名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 09:05:43 ID:XbRLDZ6M
>>610
妊娠経過なんて千差万別。
自分自身、1人目と2人目でも状況は全然違った。
知ったかぶりの経験者が偉そうに語ってるpgr〜でいいよ。
もし気になる点や疑問があるなら検診で医者に聞く。
それが1番安心だし手っ取り早い。

他の人も言うように、その人と距離を置くか、
無理なら今からスルー技術を身につけた方がいいよ。
何か言われてもムキになって反論したりせず、
「大丈夫です〜」「ご心配なく〜」
「検診なので先生に聞いてみます〜」
あたりで軽く流しておけばいい。
616名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 09:09:05 ID:yuxxKCtQ
>613
相手見て、言い方の工夫は必要だろうね。
「はぁ、えぇ、どうも」って受け流してるだけじゃ嫌がってるなんて伝わらない。

早く生んだだけで先輩面する人なら、その人より年上の子どもがいる人の名前を出して、
「○○さんはそんなこと言わなかったわ」とか
「毎回そんなことを言われると本当にそうなりそうだからやめてください」
「毎回そういうことを言うのは、本当はそうなって欲しいと思ってるからなんですか?」等々
ポイントは笑顔で相手の目をしっかり見て言うことかな。
笑ってるけどテメェのことはゆるさねーぞって雰囲気をかもすのが大事かと。

617名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 09:13:56 ID:neJ1mu5Z
>616
>笑ってるけどテメェのことはゆるさねーぞって雰囲気をかもす

これ、ちょっと難易度高いかもw
無表情で目を逸らさずに言う方が効果ありそう。
618名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 09:15:37 ID:2WFFmYmY
大変でしたねー
人それぞれですねー。で
スルーしとくしかないかな。
自分の話なんか、するだけ井戸端ネタ与えるだけだから
基本無視がいい気がする。
普段良い人だと思ってた相手でも、何故か妊娠・出産・育児がからむと
ネガティブ話やダメ出ししかしない人っているよね。
619名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 09:20:33 ID:8W16Bu+T
相談お願いします!
8ヵ月女の子がいます。
チャイルドシートをすごく嫌がり、尋常じゃないほど泣き暴れます。
家でチャイルドシートに乗せて慣れさせようにも、全くダメです!
車での移動は週3で20分ぐらいです。
自然と慣れるものなのでしょうか?
泣かれてると運転が集中できないし、泣かれるのがイヤで車で出かける回数が減ってきています。
チャイルドシートを嫌がる子はどうしたら良くなりましたか?
620名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 09:28:31 ID:yuxxKCtQ
>619
笑われるかもしれないが、
子どもの泣き声を上回る音量で童謡を歌ったり、
何度も読んで子どもが気に入ってる絵本の暗唱をした。
子どもはびっくりして一瞬黙り、さらに上を行く声で泣き始めたが気にせず
かぶせ続けた。そのうち泣きつかれて黙った。
次に泣き始めたときも同じ作戦。繰り返し。
泣いたらお母さんは大声で歌い始めると分かったらしく、そのうち泣かなくなった。
対向車からは後部座席が見えないから、運転席で大声で歌う私だけが見えていただろうorz

621名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 09:35:29 ID:b0n66qmM
我が家はアップリカのベッド型を使用中は
泣かれる頻度が高かったです。後ろ向きもよく泣いていました。
前向きにしたら泣かなくなったけど、二人目はコンビのベビーシート(キャリアにもなるやつ)
にしたら全然泣きませんでした。
抱っこされてる角度って当時宣伝してたけど、チャイルドシートと赤ちゃんの相性もあるかもしれないですね。
後は隣に大人が座ると「抱っこしてくれ〜」って感じに泣かれたことも。
CD流して気を紛らわすのも良いですね
622名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 09:47:45 ID:cRgM9vpk
>>619

チャイルドシートに、子供が自分の顔を見えるように鏡を取り付けて置いたら効果ありました。
子の気を引くおもちゃをぶら下げてるママ友もいました。
泣かれるとつらいですね…。
623名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 09:54:02 ID:ChOmZsBk
>>619
うちもそうだったのでお気持ちわかります。
なるべく車に乗せない+大きくなったら慣れたという感じで乗り切りましたが
(今1歳半)用があったらそうはいかないですよね。

うちは>>620さんと似た感じでタケモトピアノのCMソングのCDや
当時好きだったNHKのいないいないばあの曲をかけたり、
お気に入りのおもちゃを持たせて気をそらせてました。
風船を持たせるとおとなしかったので危なくないおもちゃを持たせて
気をそらしてみてはどうでしようか。
624619:2008/12/18(木) 11:30:59 ID:8W16Bu+T
みなさん
ありがとうございます!
大声で歌うのも実践させていただきます。
意外とチャイルドシートで苦難された方がいて安心しました!
チャイルドシートとの相性もあるんだなと感じたり…
歌とおもちゃと鏡で頑張ってみます!
皆さん本当にありがとうございました
625名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 13:28:51 ID:Vudh5cqP
@6ヶ月の息子の事について、教えて下さい。
1ヶ月ぐらい前から、夜中の授乳回数が1回だったのが3回以上に増え、最近ではパイをあげても飲まず、寝ぼけて目が覚めるまで泣き続けます。

夜中の授乳回数が増えたのも夜泣きのせいなのでしょうか?

後、夜寝る時間が減ったせいか、昼もグズグズで抱っこして歩かないと泣き止んでくれません。

保健婦さんに相談したのですが、昼間ゴロゴロしながら遊んであげてと言われました。
ゴロゴロしながら遊びたいのですが、オモチャ等で気をひいて、遊ぼうとしても転ばせた時点で泣き始めているので遊べません。

@3ヶ月頃は、アーとかウーと声を出して遊べていたのに、最近泣く以外で声を出さなくなっています。


正直泣いてばかりで、声を出して笑う事もなく、どうして遊んでやれば良いかわかりません。

6ヶ月の子は、こんなものなのでしょうか?

長文になりましたが、ご助力宜しくお願いします。

626名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 13:47:10 ID:HiISVXiG
>>625
全くの仕様です。
赤の発達が顕著になる時期には一時的にぐずりがひどくなります。
遊び方ひとつとっても、3ヶ月の頃と同じ遊びって訳にもいかなくなってきますよ。
泣いてもあやす、場所や気分を変えるような関わりをする
音楽や歌などを流すなど、色々やってみるしかないでしょう。
赤のお気に入りが見つかるまではみんなそんなものです。

泣き止まそうと母が焦れば子も余計不安になるので、難しいですが、
今泣きたいなら、泣きたいだけ泣きなさ〜いと、構えていると精神的には少し楽かも?
627名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 14:02:52 ID:HiISVXiG
>>625
連投ですが、夜泣きは、泣いたら一回ちゃんと起こしてからパイをあげた方が良いですよ。
寝ぼけていたままでは、上手く吸えていなかったりします。
一度しっかり起こし、改めてきちんと寝かしつけてあげる方がダラダラぐずつかないと言われています。
あと、夜間のパイの出は問題ありませんか?
ママの休息が十分でないと、夕方〜夜はパイの量が減る事もあります。
もし足りてなそうで夜間グッスリ寝てほしいなら、夜だけミルク足すって案もありますが、
完母にとって夜間の授乳は大切とも言われているので、一概に安易なオススメもできませんが…
何にせよ、ぐずりは一時的なものだと思うので、ガンガッテ乗り越えて下さい。
628名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 14:08:06 ID:YpVjqmX2
アンケスレでスレ違いらしい事を指摘され、また、他の方だったらどうしたかを伺いたいので、ご意見をいただけたらと思います。

0歳児の母で、ママ友がちょこちょこできかけてます。
今まで数回家を行ったり来たりしてる友達Aに別の友達Bを引き合わせ、
一緒にお邪魔する事になりました。
Aさんは私たちのためにカレーを作ってくれますが(同居のご家族の夕御飯も同じになる)、
Bさんの上の子がアレ持ちなのでルーのメーカーを指定。
BさんがAさんに直接頼もうか、と聞きましたがアドレスのやり取りがないので、
私が自分なりに丁寧にお願いしました。
これはAさんに許可を取ってアドレスを伝え、Bさんから頼んでもらうべきだったのでしょうか?
ちなみにBさんに
「Aちゃんがご飯を作ってくれるらしいから、アレ持ちの子のお昼だけを持ってきてもらっていい?」と提案したところ、
「皆と同じ物を食べたがるからルーを○○でお願いしたい」と言われ、激しい違和感を覚えたのですが、
遊びに行くのを中止というのも間違っている気がして、皆さんならどういう対応を取ったか、伺いたいと思います。
アンケスレでは、Aさんに私自身が距離を置かれる可能性があるお願い、(または私の対応)だと指摘されています。
629名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 14:25:28 ID:vBVKs20K
>>628
その対処では、Aさんにとっては、Bさんの図々しさを
あなたも認めてしまってるようにしか見えない。
最初の違和感が正解。私ならBとあなた両方と距離を置く。

アドレスも知らない親しさで、初めてお邪魔する人の家なのに。
Bさんが自分の子に我慢させるべきだよ。私ならBさんにそう言う。
それが理解できないBさんなら終わり。
親しくなった後でAママの方から、今度からルーは○○にするね、
と言ってくれるなら良いけど、こっちから注文付けるなんて恥ずかしい事。
そのBママ、今後も周りの親子に我慢や手間を要求し続けるよ。
630625:2008/12/18(木) 14:27:28 ID:Vudh5cqP
>626-627
レスありがとうございます。
丁寧に答えて下さって、嬉しくて泣きそうです。


愚痴になってしまいますが、姑と同居にもかかわらず、1歳違いの姉の子の面倒ばかり見て、ウチの赤を全く見てくれないばかりか、泣かせておくと、自分が外孫ばかり世話をしている手前、内孫をほったらかしと言という事で、近所の目が気になって、注意されますorz


頼れる人も居なくて、寝顔を見て可愛いなぁと思うよりも先に、私も早く寝ないとと言う感じで、最近、育児で癒される事なく、切羽詰まっていました。


泣くばかりで、笑う事がなくなったのも、私の遊ばせ方が不十分で発育が悪くなっているのでは?と不安でした。


音楽など聞かせてなんとか乗り切ってみます!
早く、喋った事に反応してくれるようにならないかなorz

せめて笑ってほしいです;
631名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 14:31:40 ID:Agz1vQ6d
>>628
私も違和感を覚えると思う。Bさんとその要求を伝えてきたアナタ自身にも。
ルーをメーカー指定するなら持って来いと言いたい。
632名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 14:31:53 ID:WVMTxPU0
あなたはBさんの子がアレ持ちだって知ってたんだよね?
それなら、「アレ持ちは一緒に食べられなくて当然だから持参しろ」という前提で
話を進めようとしたあなたが感じ悪い。

もしBさんがあなたの提案を素直に聞いて、子の食事を別に持っていったら、
Aさんはなんて思ったかな?
私が招く側(A)なら、せっかく手料理を振舞うのに、
1人だけ皆と同じものが食べられない子がいると心苦しいよ。
アレ持ちの子がいて、少し配慮すれば同じものが食べられるとわかっていれば、
はじめに言ってくれ、って思う。
私自身はルーの銘柄指定なんて、特別高価じゃなければ全然気にしないけど。

あたなが二人の仲をとりもつ形になっているから、
あなたが独断で進めようとしたんだろうけど、
Aさんに対しても、Bさんに対しても、失礼なことをしている気がする。

Aさんに対しては、ごはんを作ってくれるという話が出た時点で、
Bさんの子はアレルギーがあるから食べられないかもしれないけど・・・という話をしていれば、
「じゃあ、食べられるメニューにしよう」という話になったんじゃない?

あとさあ、初めての人を紹介するのに、昼食にお邪魔するっていうのもどうかな?
激しく気が合わなかったらどうするの?
はじめは短時間でお茶程度の顔合わせ程度にしておけば、
その場でアレルギーの話も出たんじゃないかと思いますけど。
なんだかあなたが1人で空回りしてしまったような気がします
633名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 14:33:01 ID:edfgeJvo
>>628
確かにAさんに距離おかれる可能性はあるけど
その状況では仕方ない行動に思えるよ。
Bさんは自分勝手だし、そんな人とわかった上でAさんのアドレスを教えるのはトラブルの元。
Bさんにメールさせるのはある意味丸投げだし
直接言われたらAさんだって気分悪いだろう。
Aさんには『Bさんには手持ち弁当を提案したのだが』と伝えて、
迷惑かけてごめん、そんなことを言われるとは自分も想定外だった、と
なんとかFOされないよう努めるしかないと思うよ。
当日、Bさんが我が儘言ったことを恐縮しているか、当然のような顔をしているか、それはわからないけど、
その態度次第でAさんもあなたも今後の付き合いはそれぞれが決めたらいい。
634名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 14:33:40 ID:ymYybcBR
もし私の子がアレルギーあって同じ食事ができないなら、
昼食付きのお誘いを断るか、専用食を持参すると思う。

ルーはこれじゃなきゃダメなの!ってのがあるなら、
Bがカレーを作って自宅に招けばいいんじゃん。

つかそれ以前にBの思考回路が変。
「同じものを食べたがる」=子供が不機嫌になる、可哀そう、しか
考え付かない身勝手な人と親しくなる必要なし。
悪いけど>>628も図々しいと思う。
635名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 14:37:29 ID:yuxxKCtQ
>625
姑さんにとっちゃ、自分の娘の子どもの方がいじりやすいんだろうし、しょうがない。
625さんに疲れがたまって、おっぱいの量が減ってたりしてない?
寝られない分しっかり食べて体力落とさないようにね。

遊び方が分からないなら、おんぶして家事してりゃいいのよ。
赤ちゃんの遊び優先にすることない。
お母さんとくっついてるのが一番楽しいのが赤ちゃんってもんなんだから、
余計な気を使わずにくっつけておけばいいと思うよ。
うちの子がその時期に一番喜んだのは、おんぶしたまま掃除機かけて
揺らしてやることだったな。急に前かがみになったり、左右に振り回したり、
背中で声上げて笑ってたよ。お尻振りながら台所仕事したりしてた。
赤ちゃんだって気を使って遊ばれてれるか、
一緒になって遊んでるかの違いくらいは分かるんだよ。
あんまり思いつめないで、楽しく過ごして欲しいなぁ。
636名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 14:40:22 ID:YpVjqmX2
>>629
そうですよね…本当に失敗したと思います。
629さんのレスから察するに、私がAさんに許可を取ってアドレスをBさんに教え、
Bさんからお願いする形にした方がよかったでしょうか?
Bさんがルー変更が無理ならば、全員分お子さんの食べられる物をお昼に持って行く、というBさん案もあったのですが、
それはAさんからそこまでしなくてもいい、というお返事がありました。
637名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 14:46:22 ID:YpVjqmX2
>>631
Aさんのおうちにご家族には使わないけれど、ルーがあったようです

>>632
お誘いした時点では、上のお子さんは保育園に行っていると思ったので
終業式のため園終了後、お子さんを迎えに行き、その後遊びに行く、というBさんのお返事だったので
ちなみに二人は前回、私の家でお昼を一緒にされています
638名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 14:48:34 ID:vBVKs20K
>>636
Bさんからお願いしたって図々しい内容は同じだから
直接頼めなんて言わないよ。断りにくい立場のAママが気の毒。
同じカレーを食べる、ご家族の好みだってあるだろうに。

それでもBさんが自分の子と同じものを他の子にも食べさせたい!
というのならAさんに伝言する。
その時は>>633さん流に。
639名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 14:51:01 ID:YpVjqmX2
>>633
本当にAさんには申し訳ないと思っています

>>634
Aさんにメールした時点で、私がAさんに図々しい、と思われて当然だとは思っています
640名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 14:52:28 ID:KhWf3uh+
ていうか、AにFOされそう、っていうのも質問主とスレ住人の想像ジャン
A本人と話せば?
641625:2008/12/18(木) 14:55:39 ID:Vudh5cqP
>635

レスありがとうございます。
なんか、ほっとしたと言うか、気が緩んできたせいか、本当に涙が出てきました。

姑はあてにせず、なんとか頑張ります!
正直、実母が居ない私の嫉妬だから。


母乳、多分減ってるみたいです;
いつもより少し休めたなぁと感じた時はパイがガチガチになるほど、乳が出るのですが、疲れたと感じたひはふにゃふにゃですorz


おんぶφ(.. )
おんぶも試してみます!
笑ってくれると、私も嬉しいなぁ!
642名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 14:55:42 ID:u44SP/Qo
>>628
私がAさんだとすると、カレーのことは、632さんのいうとおり、
言ってくれてよかったと思うな。あなたが丁寧にお願いしたん
でしょ?手間もなべを変えるだけだし、なんなら子供みんな
そのルーにしてもいい。
それよか、たとえ許可があっても突然Bさんからメールが来るほうが
とまどうな。633さんのいうとおりで。
Bさんがその後変なことをするようだったら、あなたがアドレス教え
たことをうらむかもよ。
私はあなたのやり方でいいと思うんだけどなあ。


643名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 15:02:27 ID:YpVjqmX2
>>638
言い方はかなり近い感じで伝えられたと思います。
私がした方法くらいしか、とりようがなかったのでしょうか。
意図的にしたわけではなく、流れだったんですがママ友同士を紹介しあわない方がいいのかもしれないですね。
644名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 15:02:50 ID:KhWf3uh+
BにAのメアド教えてBから直接、ってのはナシだよ
メアド教えて、の時点でナシ

実際には、Aがどう思ったか
質問主とBをウザーと思ったか
それともルー替えるくらいOKよと思ったかは
A自身にしか分からないんだから
ここやアンケスレでこういう意見が出たからって
思いつめないほうがいいと思うが。
645名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 15:05:10 ID:vBVKs20K
>>643
それなら大丈夫だと思う。
Bママの台詞をそのまま伝えちゃったのかと思ったので。
FOなんて言ってゴメン。
646名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 15:07:00 ID:YpVjqmX2
>>640
たしかにその問題は二人で話せばいい問題ですね。
当初は私のやり方でよかったのか、他の方ならどう対応するかを知りたかったので…

>>642
そう言っていただけて、少しだけほっとしました
647名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 15:11:13 ID:edfgeJvo
>>643
私はあなたは結構気を使えるほうだと思うけど。
ママ友付き合いは始めは気を使うもんだけど
それでも、やっちゃった!失敗しちゃった!ってこともある。
後のフォローに間違いがなければAさんもわかってくれるよ。
勉強になったと思えばいいさ。
648名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 15:14:48 ID:YpVjqmX2
>>645
ありがとうございます
いえ、気をつけてもお願いしにくい話だと思ったので
649名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 15:20:07 ID:YpVjqmX2
>>647
ありがとうございます
ママ友付き合いが最近始まったばかりで、このことだけに限らず、
自分のやり方で何か欠けてるとこがありそうな気がして、こちらで伺ってみました
皆さんにレスをいただいて、気を付けるポイントがはっきり見えてきたようです
ありがとうございます
650名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 15:54:32 ID:LLNojV6A
もう締めちゃったみたいだけど、ママ友関係に自宅で昼食なんてのを
するから疲れる事になるんだよ。
小さい子連れて遊ぶんだから、お茶の時間で十分だと思う。
昼食や夕食を一緒にはイベントの時だけにするか、外でのランチ。
本当に親しくなって、子抜きで付き合いたいくらい気の合う人とだけ
家ランチを楽しむ。
そうじゃないと疲れるよ〜
651小野恵未:2008/12/18(木) 16:02:39 ID:foirGetk
親の学生時代の万引き歴 子供の話すのか?
自分が万引きの経験があるのに
子供に教育が出来るのか?
子供が万引きした時に怒る資格あるのか?
652名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 16:22:02 ID:Ad5VT+Hn
ん?

>636-637を見ると、なんだかBさんがずうずうしいとかいう話じゃないんじゃないかと
いう気がしてきたんだけど。
653名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 16:33:53 ID:Ad5VT+Hn
なんか話の正確な成り行きが良く分からないんだけどさ…
下の子の付き合いで、上の子を連れて行かなければならないって状況なんだよね?

下の子に付き合わされて楽しくもないところに行かされ、その上自分だけ別のものを
食べさせられるとなると、上の子は当然面白くないよね。
親としても、付き合わせるのがちょっと可哀想、という気持ちもあるかも。

だから、Bさんとしてはせめて、ご飯ぐらいは皆と同じ物…という風にして欲しいなあ、
という気持ちがあって、それが図々しいかもという気持ちもあったから、自分が用意
しようか、とか、自分で頼もうか、とか精一杯気を遣っていたのでは。

日程の決め方をどういう風にしたのか分からないけど、Bさんは、本当は日程を変える
とか、断るとかしたかったけど、それも気が引けると思ったのかも知れないよ。
もしくは、日程を決めた時点では、ご飯を作ってくれるなんて話になるとは思って
いなかったけれど、後からそんな話になってしまい、作ってくれるということ自体が
アレ持ちの上の子を考えるとありがた迷惑だけど、そうも言えないし…という感じ
かも知れない。

下の子に上の子を付き合わせるというのは、結構難しいもんだから。
下の子を上の子に付き合わせるのは簡単なんだけどね。

ま、詳細不明だから分からないけど…
でも、上の子が来ないと思ってたけど来ることになった、とか、後から「ご飯を作って
くれる」と既決事項としてBさんに伝えているあたりとか、相談者さんのアレンジの仕方が
まずかったように私は思う。
654名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 16:46:06 ID:aHhwnw8d
ってか小さい子連れだとママカフェみたいなとこじゃないと
落ち着かないんだよね。

そんな我が家は基本ママ友来たときは基本出前にしてる。
子供が食べられないうちは子供の分だけ持参。
そしてすごいときはお皿やカップも紙のモノにしたり。

以前どっかのスレで
人の手作りの食べ物はイヤだという意見が割りに多いのを見たからってのもあるけど。

まーその時々で食べたいものって違うしね。
出前は楽でいいよ。
655名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 17:38:17 ID:RXXGmrgR
各自、弁当持参もいいと思うよ。
656名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 17:45:53 ID:edfgeJvo
>>653
そう考えるとBさんの苦労もあるね。
まあ当日の様子でわかるだろうし
最初からあまり否定的に考えちゃいけないかもね。
657名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 19:34:05 ID:duw3Spl0
自分がAの立場なら、事前に伝えてくれて感謝する。
高価な食材や難しい料理のリクエストだったら図々しいと
感じるけど、ルーの変更だけ。それも事情があっての事だし。

当日、せっかく作った食事を皆で食べられず、
子供1人だけ別だったら悩むな。
「ルーの指定なんて簡単な事、どうして言ってくれないの?」
と悩む(自分なら)。

BはBで、ルーの変更が難しいなら、
自分が替わりに全員が食べられる物を持っていくと提案している。
セコでもケチでも無い。皆と一緒の物を楽しく食べたいだけ。
アレ持ちだから特にそう願ってるんだろうけど、
そうじゃなくても皆と一緒の物を食べたいって、普通の感覚と思った。

BがAに直接頼もうかと言ったのは、お願いを>>628に伝えてもらうのに
申し訳ないという気持ちがあったからじゃないかな。
(まあ、本人の許可無くアドレス伝えるのはタブーだけど)

まあ、どんなにエスポーしても判らないので
Aと話してみるしか無いと思う。
658名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 19:44:50 ID:/MXvk4JK
今からでも、各自持ち寄りのお茶会に変えたらいいのに。
659名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 22:34:08 ID:Xzaptvfb
質問です。
何で関係ない赤の他人の庭や敷地内に無断侵入させるのですか?
660名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 22:47:34 ID:nGMysk5z
>>659えっと誰が?子供?
661名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 22:53:31 ID:c9YlfmBh
>>659
子供の事だよね?
侵入した子供の親に聞かんと分からんね。
きっと、普通の人が理解できる説明は聞けないと思うよ。
662名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 00:17:57 ID:bsjnRZqZ
育児の質問じゃなくてスミマセン。

妊娠についてなのですが、妊娠したあとに最後の生理が来ることってありますか?
例えば、10月に妊娠して、11月に生理が来て、12月からは来ないとか…

お願いします。どなたか教えてください。
663名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 00:22:38 ID:tfSeamsW
>>662
騙されてるよ。
664名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 00:22:50 ID:SKdtEiR4
>>662
不正出血ではないの?
665名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 00:23:20 ID:SKdtEiR4
>>663
なるほどw
666名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 00:24:35 ID:MWBS/gb+
>662
育児関連の質問をするか、適切な板・スレッドに移動してください。
667名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 00:30:57 ID:bsjnRZqZ
スレチ失礼しました。。
668名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 00:31:25 ID:xgr/9mcT
>>663
鋭いw
669名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 01:48:11 ID:dy19y2/y
相談させてください。
今1歳半になる息子がいます。
ズボンとオムツを自分で脱ぐんです…。
おしっこや う○ちをしてて気持ち悪いから脱ぐってのも考えましたが、オムツを変えたばかりの後や お風呂あがりの綺麗なままでも少したつと脱ごうとします。

だいたい1ヶ月半くらい前からそーいう事をしだしました。
原因は何なんでしょうか?
670名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 02:17:57 ID:B/SPXJAx
>>669
ウエスト周りのゴムがかゆいって事は無い?
サイズがあっていなかったり、乾燥で痒かったり。

ただ単に、脱ぐと気持ちいいからって気もするし、親が困った顔するのが面白いとか。
そのうち、止めるよ(うちは、今でも脱いじゃうけどw@2歳4ヶ月)
671名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 07:47:56 ID:5kjvAR/I
>>669
うちも夏頃(2歳前)やってました。自分でズボン脱げるようになって楽しかったみたい。
ズボンだけならまだしも、オムツも一緒に転がっててギョッとした。
お風呂の時とか、自分で脱がせて大げさに誉めたりしてるうちにしなくなったな。
寒くなったからかもしれないけど。女の子だからブームが治まってホッとしてる。
672名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 10:30:31 ID:KWEwqZvG
すみません、ご意見お願いいたします。
娘2年生の友達が、ごくごく近所に住んでいます。
その友達(Aちゃん)の方が先に住んでいて、自分たちが新参者です。
初めはとても仲がよくて、お互い楽しそうにしていました。

ところが、Aちゃんのお宅ですが、去年あたりまで夫婦仲が芳しくなく、会話も無いと聞いてました。
それが今年に入って、全く旦那が帰らなくなってしまいました。休日も帰りません。
たまに戻ってきても無言の夫婦で、嫌味をポツポツ・・・です。
子供の前でケンカ(言い合い)したりもあります。
我が家の旦那は、仕事を早く切り上げて、娘と居るのが大好き。
公園ではしゃいで遊び、一緒に買い物や温泉センターに行き、いつも満面の笑顔で娘と過ごします。
又、「仕事より家族」とはっきり言い切ってますから、給料上がらなくてもいいから
有給はきっちり取るし、残業も最低限しかしません。
大してAちゃんパパは「仕事優先」で、「家庭は母親が見ろ、子供を躾けろ」だそうです。

そして、Aちゃんパパが帰ってこなくなった辺りから、Aちゃんの虚言(?)が始まった様で困ってます。
しかも、全部、娘に対する物です。
娘がいじめる、暴力をふるう、悪口を言う・・・。
Aちゃんがママに言う言葉をママは鵜呑みにして、全く疑おうともしません。
しかも、確かめずに他のママにばら撒かれてしまい、娘の悪い噂が広がっています。
訂正したくても、新参者の自分の知らないママ達です。
しかも「娘ちゃんママは頑固で自分の娘の悪さを認めない」とまで言われてます。

学校には一応相談しています。
幸い、Aちゃんママがモンペまがいの行動をしたことがあるので分かってくれました。
しかしどんどん、自分たちががんじがらめにされていく感覚があり、辛いです。
旦那や親しい友人は「楽しそうにしている嫉妬だろう」と言いますが
だからといって不幸そうにするのも変ですし、Aちゃん宅を気遣って
パパと娘の公園遊びを控える、とかも矢張りおかしいと思います。
どう接していけばいいのでしょうか。
673名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 10:41:25 ID:wZ639EJy
>>672
私なら娘に
「Aちゃんはパパがいなくて淋しいんだよ
Aちゃんの前ではパパの話はしないほうがいいよ
あなただって欲しいものが手に入らない時、友達がそれを持ってたらうらやましいでしょ?
Aちゃんも同じだよ」って言った上でなるべく距離をとらせるかな
「Aちゃんの家が落ち着いたらまた遊ぼうね」って言って
遊ばなくなれば虚言はかれても「その日は一緒にいなかった」って他の人に言えるし
674名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 10:53:54 ID:WX5FR9cG
>673
そんな危険なこと小2の子には言っちゃだめだと思う。
事実だけどね。子どもの口からどんな風に伝わるか分からないし、
万が一相手の耳に入ったときは672が家でそう言ってるとしか思われないだろうし。

>672
わかってくれる人がいるならそれでいいんじゃないかな。
自分の知らない人たちが立てている噂なんて気にしててもしょうがない。
周りの人たちに誠実な態度でさえいれば、変なうわさは消えるものだと思うよ。
徐々にFAに持っていければいいね。
675名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 11:27:13 ID:gYh7c+Ea
>>672
その、やたら詳細なAちゃん家庭の内情は、Aちゃんの母親本人から聞いたの?
そんな家庭の事情をだだもれに話すような仲なのに、
一方的に子供の悪口を吹聴させられたってのが、なんかこう違和感あるね。

もう先生に相談もして理解もしてもらっているなら
できることはそんなにないと思う。
噂を鵜呑みにする人は同じ人種だと割り切って
いつもどおりにしていればいいというかそれしかないと思います。
676名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 12:05:58 ID:yFdhmDGF
なんで他人のAちゃんちの旦那の動向にそんなに詳しいのかね。
A奥が「今日も旦那が帰ってこない、休日もいない」って言いふらしてるの?

あと、「それに引き換え我が家のパパは〜」自慢をそんなにつらつら書くことだろうか。

この感じからして、>>672の態度が普段から嫌味っぽく見えてる可能性もあるよ。
母親が気に食わないから、娘のすることも全部気に食わないってことかも。
677名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 12:10:50 ID:tl+HjctU
>>675
>>676
世の中には
>そんな家庭の事情をだだもれに話すような仲
ではない相手にも、「自分がいかに酷い目に遭っているか」を
(たぶん、誇張も交えて)語って聞かせる人はいますよ。
678名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 12:25:17 ID:agBIh7x2
Aパパの「仕事優先」「家庭・育児はすべて妻」の方針は、
仲が悪くなる以前にAママが言ってた。
最近全然帰ってこない、無言、嫌味、ケンカあたりは
Aちゃんが言ってる。

ってところじゃないかな。

夫婦不仲の原因とか、そこまで突っ込んだ話はでてないし、
子どもの前で平気で不仲な様子を見せてたら、
子どもが自分で言いふらしててもおかしくないね。
679名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 12:51:28 ID:/hc7dE3r
いつも通りに振舞う、に一票
訂正して周るのは変だし、Aちゃんママがチョト変なことは気付いてる人は気付いてるはず。
噂はスルーで。
娘さんがAちゃん以外の友達と仲良くするようになればいいけど
子ども達のことは遠くから見守る程度でいい。

>しかも「娘ちゃんママは頑固で自分の娘の悪さを認めない」とまで言われてます。
これは誰に言われたんだろう
Aちゃんママとか、1、2人のバカが言ってる程度だと思うがスルーでおk。
680672:2008/12/19(金) 13:02:33 ID:KWEwqZvG
>>675 Aちゃんママ本人が言ってましたし、ホントに近所・・・というか
お向かいなんで分かってしまいます。
(旦那さんは車通勤です。車が無い=旦那不在です)
エンジン音が大きい車なので、雨戸を閉めてても車が来れば分かります。
又、2台止められるカーポートなのに、
もうずっとAちゃんママの車がその真ん中に停まってます。
旦那が帰ってくるならば、1台分のスペースを空けて駐車している筈です。

たまに帰ってくると、決まって庭の掃除を始めるのですが、
(Aちゃんママ曰く、家の中に居たくない)
そこでケンカが始まるのです。
あとは>>677 678ので大体合ってます。
まだ幼稚園の弟君が「パパなんていらないよ、帰ってこないし帰ってきても
プラモデルやゲームが大事なんだって、帰ってこなくていいよ」と言うのです。
>>676すみません、つらつら書いて。気をつけます。

気にしない、で平静でいられたら良いのですが、もう凹みっぱなしです。
旦那さん、帰ってきて、と祈る日々です。
681名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 13:11:10 ID:/hc7dE3r
Aちゃんママの愚痴は聞かない方がいい。
「大変ね〜」とか言って延々と聞いてない?
同情したら延々と聞かされるようになるだけだし、
上から目線だと思われて嫉妬される危険があるから、バカを見るだけだよ。
あと「お宅はどう?」と聞かれてもバカ正直に答えない。
愚痴が始まったら「優しいパパにしか見えないわ〜」「またまた〜」
お宅はどう?と聞かれたら「うちだって喧嘩することくらいあるわよ〜じゃあね〜」で。
682名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 13:47:15 ID:4itUn9eL
>>681
今はもうAママとお喋りさえしてないんじゃない?
これからそういう人に会ったらそうやって対応すべきだとは思うが。
683名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 14:12:19 ID:gYh7c+Ea
>>680
本人が話すなら、その人は「距離なし」さんと判断していいと思う。
自分なら家庭内の問題を生活動向がわかるくらい近い人に
愚痴ることはない。
そういうところから、Aちゃんの母親は人と他者との「垣根」が低い人だと思う。
ついでに言えば、我が子と自分の「垣根」も低い。
園児の年齢の子供に「パパなんていらない」と言わせて平気な人は
子供と自分が同化してる。
こういう人に近づくのは危険。

実際夫婦仲がどうなのかなんて誰にもわからないことだから、
気にする必要はないと思う。
家に帰ってこないのも、ご主人側からすれば別の意見というか話があるかもしれないし。

大切なのはあなたの子供のこと。
あなたが気にすべきなのはそれだけだよね。
今は向こうが勝手に距離をとってくれているんだから
先生も理解してくれているわけだし、根拠のない噂はそのうち消える。

あなた自身がブレないでいることが大事。
他にも遊ぶ友達はいるのだろうから、お嬢さんはそんなに心配いらないと思う。
684680:2008/12/19(金) 14:26:51 ID:KWEwqZvG
>>683 ありがとう。
何だか、分かった気がする。
モヤモヤしてる自分に理解しやすくてありがたかった。

娘には他に沢山の友人がいます。
娘が友人を大切にしているのも知っています。

自分がしっかりせねば、です。
685名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 14:46:47 ID:W0UErUSX
流された噂については、噂と672親子の実態がかけはなれている程、
A親の評価が低下していくだけだよ(わかる?)。

672自身も他に目を向けて、お隣さんとは距離を置くが正解だと思います。
686名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 14:49:16 ID:TbdhVyie
私も初対面からいきなり家庭の問題を語ってきた
ママ友に苦労したよ。
>>683の言うとおり、他人と自分の境界線が解ってない。
何でも自分の思い通りにいかないと気がすまない。
うちの子育ても思い通りにしようとする。
縁切るのも大変でした。
最悪な人に出会って不運としか言いようがない。

そういう人の自分を正当化するための虚言は止められないので
何を言われてもスルーして相手がこっちをどうでも良い存在
だと思ってくれるのを待つしかない。
人に相談するのも嘘も平気で交えて話すような相手だと
太刀打ち出来ないし。
信じてくれる人はきっといるから>>672もスルーで頑張って。
それに噂話を鵜呑みにするような人からはどう思われてても
かまわないと思うよ。
そういう第三者って面白がってるだけで大して何も考えてない。
Aちゃんの虚言は子供同士ならいずれ解るだろうし。
娘さんが毎日楽しく学校へ行けるといいね。
687名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 00:19:15 ID:0p1Guslr
母親学級で知り合い、子供が産まれる時も
お互いの出産を祝い合ったママ友グループ(自分含め5人)
ついて相談です。子供は現在1歳2ヵ月。
私以外をA B C D とします。

元々は私とAが親しくなりその中にDが入り
Dの紹介でBとCと知り合って5人でランチしたり
出掛けたりするようになりました。

私はこの中で居ても居なくても良い存在な気がします。

例えば出掛けた時2人掛けの座席があると、自然と元々仲の良かった
BとCは一緒に座り、AがDに「ここ座ろう」と声を掛けたり
Dが何気なく座るとすぐに隣りにすわります。
毎回一人で座る事になりますが、誰からも気にかけて
もらえません。
時には誰かか「私一人でいいよ」と言い出すこともなくて
「またか・・・」と落ち込んでしまいます。
もういい大人なんだからこんなくだらない事でモヤモヤ
するのは大人気ないとは思うのですが毎回になると切ないです。

続きます。
688687 続き:2008/12/20(土) 00:21:15 ID:0p1Guslr
この間は子供の事でモタモタしていたら皆どんどん
歩いていってしまい完全に置いてけぼりになりました。
人ごみでの事なので皆の居場所が解らなくなり
携帯で連絡を取りましたがなかなか連絡がつかず
やっと連絡がとれたのですが待ち合わせてもらえず
子供と2人でランチをする事になりました。
せっかく皆とお出掛けして、子供と2人っきりで
ランチをしていると何ともいえない気持ちになってしまいました。
4人は楽しく一緒にランチをしているのに・・・と悲しかったです。

これが他メンバーが立ち止まった時には皆自然と
立ち止まり待つ形になるし、もし万が一はぐれたとしても
ランチを一人でさせる事にはならないと思います。
私ははっきり言って空気状態なのでしょうか?
それとも嫌われているレベルですか?

気にせず付合いを続けるかちょっと距離を置くか
迷ってます。
距離を置いても誰も気にしないし、4人が一緒にいるのを
見て寂しい思いをするのは私の方だと思います。
689名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 00:23:50 ID:QCztdPgg
モヤモヤするような相手とは出かけないな、自分なら。
ただ、子ども同士のふれあいをメインに考えているなら多少ガマンできる。
まだ1歳ちょっとだから難しそうだけど。
690名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 00:30:48 ID:4dk8rH6b
小学生かよ
人混みに5人いれば、横一列では歩けないし
自然に2、3人ずつになるから、1人くらいいなくなっても気付かないのが普通でしょう
人混みでは「待ってー!!!」と言わないければ、気付いて貰えるわけがない

>これが他メンバーが立ち止まった時には皆自然と
>立ち止まり待つ形になるし、もし万が一はぐれたとしても
自然と?
それはお互いに喋りながら歩いてるからでしょ?
687は寂しそうだけど、積極的に誰かに話かけたり、話に加わってる?
子どものグループ交際じゃないんだから、
自分から誰かと仲良くなろうとしなければ、存在感が薄れるのは当たりまえ。
寂しいとか待ってくれないとか、子どもかよと
691名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 00:33:01 ID:4dk8rH6b
答えになってなくてスマソ

嫌われてはいなくて、重要視されてもいないレベルだと思う。
次は幹事役でも買って出てみてはいかがか
692名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 00:36:34 ID:cAkeVjD7
一緒にでかけてはぐれて、連絡がとれたのに
待ち合わせてももらえないって、どういう状況だろうか。

「待ち合わせしませんか」→「嫌です」だったなら
相談もなにも、嫌われてるんだろうとしか言いようがない。
693名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 00:41:31 ID:QCztdPgg
待ち合わせしようとしたら、
子どもたちがお腹すいて騒いでるから適当にお店探して食べちゃうね、687さんとこの子もぐずってるみたいだしご飯食べたほうがいいよ

みたいな流れ?
なんか書いてて寂しくなってきた。
694名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 00:48:09 ID:4dk8rH6b
>693
だったら仕方ないと思うよ?
ぐずってる子どもよりも自分の寂しさが優先?
食べたら合流するから店教えて、とは伝えたの?
695名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 00:49:20 ID:qDFgY3rd
>>687
それは確かに切ないわ〜。

なんでこんな扱いを受けるのか、思い当たる事ある?
明らかに下に見られてると思うし、
あなたの事を気にかける気もなさそう。

家が近所だったり学区が一緒だから
今のグループに入っておきたいのかな?
公園とかで他に知り合い作る機会はない?
この先長いし、もっと気の合う人もいると思うよ。
696名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 00:49:31 ID:5152COCH
一度疑心暗鬼にとらわれると、よっぽどの事が無い限りずっと引け目感じそう。
一緒にいて嫌な思い、寂しい思いをするなら無理に会う必要ないよ。
もっと親しくなれる友達にその内出会えるよ。
697名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 01:10:12 ID:uOh1Jnie
なんで離れないの?
ママ友がいる状態がいいのなら、もっと楽しいママ友探せばいいよ。

はっきり言うけど、うざがられていると思う。
いい加減、私たちの気持ちも気づいてよね、レベルまでいってる。

もう付き合うのやめなよ。
「娘と二人でランチしたのが、ものすごく幸せ感じちゃって、これからは
親子でじっくり遊んでみるよ。低月例の頃の不安な時期に
付き合ってくれて、いろいろありがとうね。他のみんなにもよろしく〜」
で、CO。

自分がいなくなって4人が楽しむのが悔しいとは思うけど、
母親なんだから、子育てに集中しなよ。
これからいろいろ言葉も覚えてきて、楽しい時期が来るからさ。
698名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 01:13:42 ID:QCztdPgg
>>694
あ、ごめん。私は687さんじゃない。そういう事かなー?って思って書いた。
699名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 02:45:00 ID:zkfOgCLM
>>687
切ないね。
でも空気読む力も必用かも。
普通、一人がはぐれて行方不明になったら、
団体側の方も心配して向こうからも電話するよ。
やっと連絡とれても合流してもらえないって、
かなり強烈なメッセージじゃないのかな?
交友を続けようと考えてる人にはアリエナイ対応な気がする。

文面から察するに大人しいタイプで、今のメンバーの雰囲気に
合わなくなってきて、でも一応メンバーを引き合わせた中心人物だから
とりあえず声かけられてる状態な気がする。
または、それだけ強烈なら何か他に原因あるのかも。

逆に良いチャンスだからハッキリとCOしては?
もっと気の合う友達が出来ると思うよ。
700名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 08:34:25 ID:k9X/zJE6
なんで寂しい思いをしてまで無理に付き合おうとするんだろう
悩むまでもなく付き合い終了でいいと思うんだけど

親なんだからちょっとは大人になったほうがいいよ
少なくとも子供は他の人達と合えなくて寂しいとは思ってないはず
1人で行動できるようになったほうがいいよ
701名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 09:13:02 ID:Aipt1mW1
子ども同士優先つったって、大人の感情を押し殺して付き合えるもんでもないよ
どっかで歪みがくる。ママ友の子が憎く見えたりしてしまうなんてこともあるかもしれない。
今はまだちっちゃいからワケわかんないけど、このまま惰性で付き合い続けても
大きくなって子どもまでがいつもはみだしちゃうのものかわいそうだよ
新しい友達をつくりなされ
偶数の。
702名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 09:26:53 ID:D54RN7QW
深刻な内容じゃないのですが…
子供5歳と三歳です。
在宅仕事をしていて、納期近いとついだらだらアニメDVDを見せてしまっていましたが
そろそろきちんと線引きをしたいと思っています。
うちはこれくらいの時間だけ、こんな時間帯に見せている、こんな約束をしてる
といったアドバイスをいただけますか?
また上の子はアニメ、テレビが嫌いで、下の子は大好きで
見る見ないでケンカになり、寝室のテレビで下の子だけ見せているときもあります。
これはこんなことでいいのか…
703名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 10:33:07 ID:gJW5iDkJ
>>702
テレビは娯楽性の高い分、刺激が強いものなので与え方はよく考えないと。
最悪なのは好きな番組をダラダラと見せ続けることだと思う。
欲求とどう折り合いをつけていくかを少しずつ身につけて行くべき時だから、
そんな状態で放っておかれたらどうなるかは言うまでもない。
結局>>702さんが後で大変な思いをするんじゃないのかな。
あとで慌てて、ほかの遊びや読書をあてがおうとしても、テレビの刺激に
慣れ過ぎてしまっていると、なかなか受け付けてもらえなかったりもするよ。

寝起きで考えがよくまとまらないが、テレビに子守りを期待しないようにね。
704名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 11:03:41 ID:HDVPKjgY
>>702
私も在宅仕事だから気持ちよくわかる。
うちのも3歳まで納期近いとテレビ漬けになってた…。
(年少から保育園に入ったらテレビ激減した。今は外遊び大好きな小1)
昼間陽気のいい時間帯は絶対外に出たかな。
あとは何か見たいと言ったら、これしたらね、あれしたらね、と
どんどん誘導。片付けやごはん残さず食べさせたり手伝いさせたり。
で、テレビもそろそろ休憩したいと思うよ〜で消す。
当時は大体午前1本、昼間は外遊び、夕方教育テレビ見たりみなかったり、
夜1本 こんなカンジですた。

3歳5歳じゃ四六時中ずーっと仲良く遊び続けるのも難しいから
別々の部屋で遊ばせるのもまぁいいんではないかと思うんですが。
そのかわり母子3人一緒に外遊び、一緒に玩具遊びする時間もちゃんと設けるってことで。
705名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 14:34:24 ID:SVIyUbva
うちは生まれた時からTV見せてないから参考にならないかも知れないが

絵本とかプラレールとか、ゴッコ遊びでも毎日忙しそうだよ。
ブロックとか折り紙やお絵かきとか、自分で好きほうだいに工夫できる遊びだと夢中になる。
テレビに慣れてると、刺激が少なく感じて最初は無理かも知れないけど
まずはテレビを消して、童謡のCD聞きながら一緒に踊ってみたら?
うまく行けば、勝手に歌ったり踊ったりして一人遊びが出来るようになってくるかも?
706名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 16:43:20 ID:8Qnf8twA
>>687よく似た経験したから気持ち解るよ。
私は三組で、色々と軽んじられてると感じながらも
自分の中で流して我慢してました。
ある時同じように子供の都合で私だけ別行動になって、
食事で合流したかったけど子供も愚図るからと断られ
頭では理解しようと思ってもすごく悲しかった。

どっちが悪いでもなく性格が合わないだけだと思う。
今は同じような感覚のママ友が出来て、複数ながらも
みんな尊重しあえてストレスもなく心から楽しめてる。

せっかく大変な思いして子連れで出掛けるんだから、
楽しめる人と付き合った方が子供のためにもいいんじゃないかな。
707名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 19:01:06 ID:nyx0QD8h
>>687
私なら嫌な思いしてまで付き合わない。
子供もまだ1歳じゃお互い意識して遊べる時期でも無いしね。
ホントに寂しいだろうし、気になるだろうけど、無理しないでCOした方がいいよ。
1歳の子供にはお友達よりも、笑ってるママが必要だよ〜。
ガンガレ!
708702:2008/12/20(土) 19:37:59 ID:D54RN7QW
>>703
ありがとうございます。テレビはやっぱり怖いですよね、見過ぎると。
>>704
わかってくれる…嬉しいです
兄弟別々はあんまり気にしなくていいのかな。
一本というのは30分ですよね?やはり夜30ふん昼30分という感じに決めた方がいいですね。
片づけのあととかにするとメリハリもいいね。
>>705
全然見せてないのですね、素晴らしいな〜
確かにテレビ好きの下の子供は一人遊びが苦手ですね、
一人でできる遊びに誘導してみます。
709名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 19:51:40 ID:nP8s659H
>687
付き合ってて虚しさ感じるなら無理に付き合わない方が良いよ
無理矢理友達ってのもバカらしいし
それなら子供と二人でいた方が楽しい
子供が大きくなればまた新しい出会いや付き合いが出てくるもんだよ
今回は合わなかったんだ、と諦めて気長にいこうよ
710687:2008/12/20(土) 21:27:05 ID:0p1Guslr
レス有難うございました。
待ち合わせてもらえなかった状況ですが、連絡が取れた時
すでにABCDはお店に入っていて注文をするところでした。
私も急いでお店に行くと伝えましたが、「いいよ、いいよ。」
と言われてしまいました。
今までの事もありすごくショックを受けましたがなるべく
明るく振舞って「え〜。一緒に食べたいからお店教えて!」
と言ったのですが「無理しないで」と言われ、子供が愚図った
声がして「あ!ちょっとごめん、ちょっと切るね。ご飯の後
連絡するから。」と言われました。

泣きそうになって帰りたくなりましたが、その時に帰らずに
その後合流した私も空気読めてなかったですね。
確かに邪魔者だったのかも知れません。
帰りも二台しか乗れないエレベーターで一人になり
置いていかれたので。

皆さんのレスも参考にして距離を置こうと思いますが
こういう扱いを受ける原因も解らないし、割り切れず
色々と悲しい思いがこみ上げてしまいます。
711名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 21:58:37 ID:uoUZly2k
>>710
かわいそうにねえ…
お友達も、お互い確かに子供がいちばん優先とはいえ
(もし>>710が本当に軽んじられていたとしても)一緒に行動してたら
少しは思いやりや気遣いがあってもいいと思うよ。
自分も、友達が(自分も知り合いの仲間同士で)ランチ行ったとか後から聞いたとき
少し淋しい思いしたこともあるよ。
でもこれ気にし始めるとますます皆からは欝陶しがられるんだよね。
相手は悪いことしてると思ってるわけではないから、なんなのあの人扱いになるし。
下手に画策して例えばAだけ誘ってみたりしてもDに怪しまれたり
自分も惨めになったりするだけだから
とりあえずは少し距離おいてつかず離れず、あとは気にしない気にしない!って
自分を一生懸命洗脳するしかないよ。辛いと思うけどさ。
そして自分は同じことをしない人間になれたと思おう。
上手くいかないときもあるさ。4人もいれば人間関係もまた変わってくる可能性も大だよ。
ただ、もう信用出来ないと思うなら
心の中できっぱり決別したほうがいいよ。
長々とごめん。がんばれ。
712名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 22:06:39 ID:aY4Tmos4
一連のレスを読む限りでは>>687は空気読めない、行動がトロい、要領が悪い、
しかも本人はそれに気づいてないタイプなのかなと思った。
で、ABCDはそれに内心イライラしている・・・と。

性格の合わない人っているしね。
そんなに気にしなくてもいいと思うよ。
ママ友なんて所詮「子どもつながり」の友達なんだし。
児童館、公園、幼稚園、行く先々でママ友作れば無問題。
713名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 22:17:28 ID:723l2qtX
ふつーに、軽いいじめだと思うよ。
自覚的に、わざとやってるんだと思う。
よくある話だから、気にしない方がいいんじゃないの。
714名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 23:07:46 ID:wv4k9RGK
それは、悪意のあるイジメだと思うよ。
>>687が居ない事なんて、お店に入る時点で、いくらボケていても気がつくだろうし。
(「何名さまですか?」って店員に聞かれるしさ)
「一緒に食べたいから」って言ってるのに、「無理しないで(来るな)」でしょ?

普通の人なら、こんな意地悪な事は、言わないよ。
嫌なことだけど、女性って奇数になると意地悪する人がいるんだよね。
年齢にかかわらずクダラナイ事を楽しむ人がさ。
715名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 23:08:10 ID:AIIci/D1
完全にハブろうとしてるわ。
性格が合わない、好きになれないならもっとスマートにFOしてくれりゃいいのに。
やり方が汚いね。
ママ友なんか居なくても困る事なんかないんだからもう付き合うのやめたほうがいいよ。
遊ぶ公園や児童館なんかを変えたりして、もっと色んな人と広く浅く付き合ったほうが気楽でいいよ。
子供が幼稚園に行くようになると行事や係りで園ママと関わりができるようになるし。
716名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 23:18:16 ID:qDFgY3rd
>>710
今回は同時期出産って事でグループになっただけ。
母親教室からずっと一緒、子供が成長しても仲良しグループ、
なんて案外少数だと思う。
今後ABCDも、2人目出産時期、幼稚園選び、就職する、などなど、
何かしら分岐点があっていずれ散らばっていくと思うよ。

たまたまあなたが最初に外れただけ、ぐらいの気持ちで。
あんまり気にしない方がいい。
幸い子供も「お友達」っていう執着のない年齢だし、
この先ズルズルモヤモヤするより、
今スッパリ距離置いちゃう方がいいんじゃないかな。
みんな言ってるけど、この先友達作る機会なんていくらでもある。
頑張れ〜。
717名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 23:26:51 ID:ga2jCJln
確かに>>687も空気読めない部分があるけど、ABCDも大人げないなあと思う
これを機会に大人になって、ひとりで行動できるようになったほうがいいよ
みじめな思いしてまで一緒にいなきゃないことないんだし

それより何歳かわかんないけど、自分の子と2人の時間を楽しんだほうがいいよ
少なくとも子供はそれを一番望んでるはず
そんな幼稚なグループにしがみつく必要ない
718名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 23:29:59 ID:wv4k9RGK
少なくとも、そういう意地悪を楽しんでる人って、>>687さんだけじゃ終わらない
687が抜けても、次は誰かの番だと思う。
一緒に出かけるのに誘っておいて、出先でハブって根性悪すぎる
719名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 01:04:26 ID:b9pcqJBi
>>687
こっちからメールとか連絡するの止めてみたら?
向こうから何もなく月日が経てば、そのままFO。
それだけの関係なんだよ。
支援センターとかリアルに相談出来る所は無いのかな?
誰かに話すだけでスッキリする事もあるよ。
720名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 01:42:23 ID:PVBF6cHc
支援センターに相談するような話なのか?
721名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 02:07:41 ID:MU50YSW9
いやー、出産して母になってなお、女同士の陰湿な嫌がらせってあるんだね。

確かに、相談者も少し要領が悪いかもしれんが、A〜Dの対応は大人として有り得ない。

私なら、もう付き合いはやめるなあ。
別にさ、子供産んでまで嫌な思いして群れなくてもよくね?そのうち気が合う人と知り合うかもしれんし、子供と二人で十分楽しいじゃん。

意地悪な人達と付き合わなくていいよ。悩まないでね。
722名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 06:53:42 ID:GF3ejpMJ
>>710
…つーか自分達が振り回されてる状態なのに必死に媚び得る姿を
子供に見せてるのが教育上良いか悪いかを一番に考えなよ。
親なんだからしっかりしろ!
723名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 07:40:50 ID:lhWagqWm
>>710
確かにあなたも空気読めてないし、
自分が除け者だと薄々感じながらも食らい付いていこうとしてるのが
余計にウザがられてるんだと思う。
性格が合わないのもあるかもしれないけど、女同士って陰険だからね〜。
誰かを標的にしてると結束感が高まるんだよ。
ABCDもあなたをCOしたいなら、一切遊ばなければいいのに、
わざわざ遊びの場でハブるなんて性格が悪過ぎると思う。

何のための友達?
もうすでに子供のためじゃなく、自分が群れて安心したいから
無理に付き合ってるとしか思えない。
そんなの時間の無駄だよ。やめちゃえ。
ただでさえ、これから幼稚園に入れば気の進まない人とも
嫌でも付き合わないといけなくなるんだから、今の可愛い時期は子供とマッタリ過ごしなよ。

ママ友なんて流動的な関係なんだから、ほんの少しの間だけの「お友達」でしかない。
仕事始めて保育園に預ける・引っ越す・第二子が出来る・幼稚園に入る等々。
環境や心境の変化で付き合いがなくなるポイントはこれからいくらでもある。

ママ友でも本当に気が合えば、育児抜きでも付き合える人が出来ると思う。
それまでは、児童館や幼児教室なんかに通って、その場だけで遊ぶような関係で十分じゃないかな。
少なくとも子供はそうだよ。固定メンバーをお友達とする必要ないって。
724名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 15:14:28 ID:BxWyqIEE
>>710
そりゃ酷い。
いくら何でも店に入って注文する前に行方不明に気づく筈。
探しもせず、さっさと店に入って注文、
合流したいの連絡も断るとかって露骨過ぎる。
エレベータも、最後の一人で付いたら皆居ないなんて・・・。

普通は怒る。察するにオットリ系で雰囲気合わないんだろうね。
だけどABCDのやり方は、かなり酷いと思う。
そういう人達と無理に付き合い続ける必用はないよ。

小さい子供は母親と一緒に居る事がなによりの幸せだよ。
子供を公園で遊ばせられる年齢になれば、公園でも友達は
作れるし、園にはいればさらに色々な友達もできるよ。

そういう露骨な事する人達と無理に付き合う必用は無い。
逆に精神的なストレス貯めるだけだよ。何のメリットもない。

725名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 16:43:32 ID:l6GTYc6Q
誘っておいてそれは酷いね
何歳になってもどんな状況でもそういうくだらない事を考えつく人ってのはどこにでもいるもんだよ
母親になったって変わらない可哀想な人なんだよ
子供も似たような感じに育つのかね
これから子供自身が大きくなって子供同士でいさかい起こすようになると余計厄介だから
さっさと離れた方が良さげ
726名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 21:32:33 ID:o8YP56pO
ABCDが「一枚岩」だとは思わないよ。
4人を分類してみては。

1)意地悪のリーダーと思われる人物
2)リーダーに追従する人物
3)疑問に思ってても言動に移せない人物

3)以外と連絡を絶つ。
3)とはお好みで。

全部一気に今すぐ切る必要も特にない感じ。
3)がいたら、その人とはたまに連絡すればいいと思う。
どっちにしても5人で行動はやめたほうがいい。
遠くない将来に4人は上記の3つに分かれるよ。
その時2)が擦り寄ってくるかも。

↑こう考えておけばいいと思う。
どんなことも経験で、こうやっていろいろなものが研磨されていくのだと思う。
鳥瞰図を見るように人が見られたいい経験だと思うしかない。
727名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 21:49:03 ID:qRt6TK/F
>>706だけど、>>710はちょっとひどすぎるね。
傷ついただろうね。

でも、どうかな?相手のママ達は悪気がありそう?
私のママ友は悪気は無かったよ。
私なら嫌いな相手にしかしないような事だけど、
人によっては別に気にする事じゃないんだよね。

子供連れだからお互い都合もあるよ。

そう考えるだけで少しは気持ちも楽になれるよ。

自分の性格ってなかなか変えられるものではないし、
このあたりの感覚が全く異なる人と付合っていくと
これからも辛い事が続くと思う。

もしそれが辛いなら離れた方が賢明かも。
しばらくはモヤモヤするけどそのうち忘れるし、
お子さんにじっくり向き合って過ごせるよ。
728名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 23:12:51 ID:390Wt/6m
>710
その4人とはたまたま合わなかったんだよ。それだけ。
つかね、親になってもそんなことしてるような人達と付き合わなくていいと思うよ。

それにその4人だっていつまで仲良しグループでいられるか。
それとはぐれて電話をした相手はあなたを待つこともなく電話を切ったけど
他の3人はどう思ったか。心の中ではひどいなと思いつつも言えない、
エレベーターのこともあなたには悪いと思いつつも自分が1人になるのは嫌だから
あなたを置いて行ってしまったかもしれない。
ま、これは私の勝手な想像だけど、とにかくママ友はその4人だけじゃないよ。

こっちから連絡取るのはやめたら?でももし街中でばったり会ったりしたら
挨拶だけはちゃんとしてさ。
今落ち込むなって言っても無理だろうから(私もしばらく引きずると思う)
落ち込む時は落ち込んで、ある日フッと元気になる日が来るんじゃないかな。

だいたい無理してママ友作る必要ないと思うよ。ベビーカー押して楽しそうに歩いてる
集団だって全員が心から楽しんでるかと言ったら決してそんなことはないw
断言できるwww

出かけた先で会った人とちょっと話したりするくらいでいいんじゃないかなー。
そのうち気の合う人見つかると思うよ。
729名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 23:14:31 ID:5QwbfU8n
いやいや、どう考えても悪気があるだろう…
730名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 23:25:59 ID:BxWyqIEE
同意。
悪意がなければ、そこまで出来ない。
731名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 23:55:20 ID:DfR0D32f
気にしない人達なのかもしれないw
同じくらい気にしない性格じゃないと付き合えないと思うわ。

食べ終わった頃に合流されても持て余しちゃうし、
710さんが無理してテンポ上げて付き合ってると思ってるとか?
要するにペースが合わないんじゃない?
相手も合わせてもらおうと思ってないみたいだし。

合流した後どんな様子だったのかしら・・
732名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 00:02:18 ID:BxWyqIEE
>>731
>合流した後どんな様子だったのかしら・・

せっかく合流したのに、今度はエレベータで置いてきぼり。
一人で帰ったと。
待つつもりは微塵もなさそう。って言うより逃げてる?
露骨に酷すぎると思う。最初から呼ぶなと思う。
733名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 02:22:44 ID:vv8/bfDH
>>687
自分の事棚に上げてこういう場所でチクるなんて最低。
とりあえず明日メールするね。
734名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 02:33:43 ID:Vsva3qVn
>>733
kwsk!
735名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 04:23:40 ID:z1JP9YT4
>>733
kwsk!
気になって眠れなorz
736名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 06:49:38 ID:DhEqsHve
っつーか、どうでもいいよ>>733

チクるもチクらないも、所詮は2ch。
687程度の情報じゃ個人特定もできないし、
ここで事実を歪曲して書き込んだって、誰が被害をこうむるわけでもなし。
どっちが実像に迫ってるかなんて当人たち以外にはわかんないんだから、
こんなところで「本当はこうなんです!」なんて言っても無意味。
737名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 07:08:28 ID:9/FPPI0a
チクる、と言うことは悪いことしてる自覚あるんですねw

まあそれはともかく、
ABCD(もしくはその一部)が悪意でやってるのは分かるけど、
ずっと読んでると>>687もモタモタして、とか書いてるけど
何やっててモタモタしたのか知りたい
>>687もなんかとろそうに見える
皆も言ってるとおり、あなたに合わなかっただけだと思う
738名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 07:55:18 ID:JZ++VWTZ
>>733ホンモノでも偽者でもいいけど性格悪いなー。
むしろ当人のほうがいいけどね。
相談内容もABCDを必要以上に悪く表現してるものではなかったのに
わざわざこんな怯えさせるやり方するような本当の性悪なら
こっちも気持ちよくCO推奨出来るしね。
739687:2008/12/22(月) 09:39:53 ID:54uFUqWk
レスありがとうございました。
色々と考えすぎて書き込めませんでした。

誰にも相談出来なかったのでここで相談してしまいました。
>>733さんがABCDの中の誰かなのかそうではないのか、まだメールは
来ていないので解りませんが、私に原因があるのなら教えて欲しいです。

トロいかどうかですが、多分そのとおりだと思います。
無理にママ友を作ろうとせず子供とふたりでゆっくり過ごそうと思います。
740名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 09:54:09 ID:d7IrxL5m
>739
いやいや、これから付き合う必要はないんだから
>私に原因があるのなら教えて欲しいです
これはいらないよ。
相手にするのもバカバカしい。ってくらいの姿勢でいいと思う。
自然体で付き合える友人関係が一番。
そのうち見つかるさ。でOK
741名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 10:15:01 ID:ZrQm2v0w
ママになっても、学生時代と代わらない人っているんだよね。
子供まで虐められる前に>>739だけで済んで良かったよ。
可哀相なのは変わらないけど。
実は、私にも1歳2ヶ月の子供がいて転居したばかりで
ママ友いないから不安にもなってたんだけど
みんなのレスを読んでて不安にならなくてもいいんだなーと思った。
私も子供と二人でゆっくり過ごす事にしたよ。
>>739お互い頑張りましょう!
742名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 11:19:30 ID:iV+x6flb
幼稚園のママ付き合いなんですが…

入園してすぐ仲良くなったAママ、グループを作るのが好きで6人でいつも行動してました。
一日中『いまどこ?』お茶しよう、ランチしようと。断ると心配してくる。
集団行動が鬱陶しくなった私は、距離をおく口実に習い事を始めたんですが
それがキッカケでグループからCO。Aママさんがデタラメな私の悪口をバラまいてます。
なんで習い事位でと不思議に思ってたら習い事先でAママをよく知る人がいました。
その人は私とAママに交友関係があったと知らずに
『○幼稚園?Aさんっていない?下の子入園したはずだけど気をつけた方がいいよ』
と言われ話を聞くと思いあたる事ばかり…
簡単に言えばストーカー行為をする、万引きの常習犯、虚言癖等々です。
町をあげての嫌われ者でした。
その人が習い事にいるのを知ってるからAママは必死だったのだと思います。

一旦切ります。
743名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 11:29:47 ID:qDgISQo2
新しい環境の中で真っ先に近づいてくる人って要注意だわ。
個性ありすぎで後々揉めることが多いw
744名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 11:40:22 ID:iE0ZWYrg
習い事先の人、明らかにおかしいよね。
Aさんもアレかも知れないが、
幼稚園が一緒だというだけで、知り合ったばかりの742にAさんの悪口バラ撒くってアリエナス
745名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 11:41:03 ID:NSyKc3Tv
>町をあげての嫌われ者
事実なら、Aさんが悪い噂流しても問題ないような…。
続きまだー?
746742:2008/12/22(月) 11:42:45 ID:iV+x6flb
長くてすいません。

Aママは物をよくくれるんですが、包装されてない不自然な物ばかりで…
お礼はしてましたが、捨てようか、それともこじれないよう返そうか迷ってます。

ストーカー行為は以前うちの郵便受けを覗いてるとこに鉢合わせしたり、
用もないのに家の前を往復してたり色々です。
『どうしたの?』と聞いたら『届け物あったからさ、…あれ〜忘れてきちゃった』と返されました。
郵便受けに入れたかったのかな?と当時は流しました。
しかし、郵便物みないと分からないような私の情報持ってたりしました。
通販で頼んだサプリメントとか…出身とか…

ここまで危ないママだとグループママに言うべきですか?
幼稚園では先生はじめ、Aママはとっくに要注意人物扱いだったらしいですが…
747名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 11:46:30 ID:iE0ZWYrg
>>746
>ここまで危ないママだとグループママに言うべきですか?
>幼稚園では先生はじめ、Aママはとっくに要注意人物扱いだったらしいですが…

それ習い事先の人に聞いた話?
幼稚園の先生に聞いたの?

習い事先の人の話を鵜呑みにしてるんだったら、悪いけどあなたも彼女やAさんと同類です。
冷静に。
748名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 11:51:55 ID:NSyKc3Tv
あなたの言うように、知れ渡ってる事実なら、グループママは知ってるんじゃないですかw
自己矛盾してるなぁ…。
何であれ、人に聞いた根拠のはっきりしない話を他の人に話すのは、更なるトラブルの元だよ。
おかしいと感じるなら、一人でグループを抜ければいいと思う。
749名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 11:54:15 ID:iV+x6flb
>>744
話をかなり端折りましたが、いきなりではないです。
だんだん仲良くなって、子の話をするようになってから、
私が幼稚園でママ同士って難しいね、と言ったらその話になりました。

その習い事の人は、家にいたらいつの間にかAママが遊びに来た子に交じっていたそうです。
Aママの子は来てないからビックリしたら
『子ども探しに来た』と言われ気持ち悪いからFOしたら
『不倫してる』と噂流されたそうです。私も不倫中になってます…
750746:2008/12/22(月) 12:00:46 ID:iV+x6flb
要注意人物はあまりに噂がひどいので相談して幼稚園から聞きました。

グループママ達は全然気づいてません。
地元に住んでる人には有名だけど、グループは私もいれて地元じゃない一人目ママばかりです。

もう1人になって数ヶ月、最近私の悪い噂が聞こえてきました。
751名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 12:01:59 ID:LcEGl9pA
>>746
お礼返ししたものはもう返す必要ないよ。
いらないものなら処分で。

それより、これ以上関わらない方がいいと思う。
あなたもAママのことを噂で聞いたうえに、なんかおかしいと思ったなら、
そのままCOでいいでしょ。
園で孤立はしんどいと思うけど、子供に弊害が起こらない限りもう放置で。
752名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 12:05:34 ID:iE0ZWYrg
思い込みが激しそうな人だね・・・。
前からAママのことを疑問に思っていたんだよね?
だったら友達ママに話す時には、自分の体験のみを自己責任において話そうよ。
「ねぇねぇ、こんな話を聞いたんだけど・・・」と他人をネタにするのは絶対だめ。
噂話と自分の体験は切り離さないと。
悪いけど、習い事先の人の話を聞いて、勢いづいてるとしか思えない。
習い事先の人の話を聞かなかったら、自分ではAさんについて疑問に思わなかったのに、
仲間を得たから、他のママに話す気になったんでしょ?

「近所中の嫌われ者」→1人が言ってること
「Aさんママも必死だったらしい」→推測
推測と噂話と現実の区別を。
753名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 12:19:07 ID:NSyKc3Tv
幼稚園にも既に話してあるようだし、いずれ、地元民じゃないママ達も気づくと思う。
下手に「Aさんは危ない」と鼻息荒く忠告(?)して歩くと、あなたが変な人認定されかねない。
相手の自滅を待って、冷静に噂だけ否定してれば十分ではないかと。
754名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 12:35:23 ID:ABIqSfgl
>>746自身に746の悪い噂が届いてる時点で、周囲からは「746はAママグループから抜けた」と認識されていると思う。
だから、いたずらに弁明せず、黙っておとなしくしていればいい。
Aママにもらったものは、無理に返す必要は法律的にもないけど、正直気持ち悪いよね。
いざというとき突き返せるよう、まとめてしまっておけばいいよ。
755名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 12:36:36 ID:9ShRKjDN
不倫とかまで言われてるなら私なら、訴えると脅しかける。
それでもひかないなら本気で訴えるよ。
756764:2008/12/22(月) 15:20:23 ID:iV+x6flb
そうですね、今何を言っても私の思い込みと取られますよね。

実に巧妙と言うか、私が夏に皆でお茶してる時同窓会だと話しました。
今、それが同窓会で不倫したって話になってます。
しかも、不倫相手とする男性の名前を出し『相談された』と言ってるようです。
それが幹事の名前ドンピシャなんです。何で知ってるんだろう…
田舎は遠方で接点がありません。幹事とは個人的には全く付き合いありません…
『名前まで具体的に知ってたら真実』と噂がまわってます。
同窓会行くんだーてしか話してないのに。

それは父兄で店をやってる方から聞きました。私も客なので親しくしてます。

お客だから聞くしかないけど、うちの奥さんも被害者だし、私的には付き合ってない、と。
郵便物は気をつけなさい、と忠告されました。
僕があなたの友達の名前まで知ってるの変でしょ?
あなたAママに教えた?教えてないならなんで知ってるの?
それが手で具体的だから最初皆信じちゃうんだよ、と言われ
噂は本当なんだと思ってます。
他にも『噂は気にしないで、今度遊びにこない?』とか、1人だけじゃなく
地元民は皆Aママはどんな人か知ってるようです…

警察のお世話になって証拠不十分ながら今だ警邏対象とか、極端。

万引きの品々は気持ち悪いけど完全に縁がキレる卒園まで置いておきます。
757名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 15:28:16 ID:kSmQA/W/
名誉毀損で訴えるくらいしとかないと、置いておいた万引き品も共犯の証拠か
無理に万引きさせられたくらいになっちゃうかもよ?
地元の人は解ってるというなら、町内会長とか地元の有力者に相談しといた
ほうがいいと思うけどね。
何かあったとき、過去に相談した事実があるだけで違うから。
758名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 15:29:45 ID:d7IrxL5m
>742
郵便物だけは直接玄関ドアに入れてもらうか、局留めにするか
対策とっといたほうがいいんじゃない。
759746:2008/12/22(月) 15:46:44 ID:iV+x6flb
>>757
その位されそう。
Aママ、自分の犯罪スレスレがバレそうになり、とっさに
『私も被害者!』と自ら警察に被害訴えた事があるそうです。
それが巧妙で、しかしグレーで…て話で。

詳しくは言えないのですが、嫌がらせをして、Aママがマークされ始めたら気付いて
自分の家に自作自演で同じ嫌がらせをしたようです。
タイミングが白々しいので誰もが『Aさんだ…』となったそうです。

>>758
そうします。
ダイエットサプリとか通販下着どこ使ってるとか、何故か知ってるんです…
『男が出来たからだ』だそうで。
760742:2008/12/22(月) 15:58:53 ID:iV+x6flb
ありがとうございました。

やはりグループママにCOされた私が噂話や自分の思い込みとも取れる話しても
私が変な奴ですね、思い留まり静観します。

万引き品々は取っておきながら、商店街の役員さん(お店やってる父兄)にも、また相談します。

郵便物は玄関ドアポストにお願いしてみます。
やずやのサプリとか紛失したりしてたし。

子供は別な子と仲が良いのでそれが救いです。
ありがとうございました。
761名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 16:03:53 ID:TWtQfN2o
>>742

>>758の方法をとるか、鍵付きのポストに換える。
もしくは
こちらも噂をばら撒かれて痛い目にあわされているんだから、
何かしらキチンと責任はとって貰わないとということで、
出費は痛いけれども防犯カメラを普通にはわからない位置に設置して
盗る現場を映像にとどめて警察に持ち込むのが一番なんじゃないかな?
とりあえずは悪事を形に残せて、手っ取り早く固められるところから固めていった方がよいのでは?
もちろん他所への相談もキチンと並行して行ってですが。
762761:2008/12/22(月) 16:05:58 ID:TWtQfN2o
・・・と
トロトロ書いてる間に〆らてましたね。

そんな卑劣なヤツは許せないし、頑張って下さいね!!
763名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 16:24:06 ID:FRxUTOCk
人づてに聞いた噂を、いくら名前が出てるからって鵜呑みにする人たちばかりだなんて
いったいどんな狭い世界なんだろうw
そんなに狭い世界に関わらず、その人がそうやってのさばってるのが不思議でもある。
764名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 16:27:29 ID:kSmQA/W/
名前知ってたのって、お知らせのハガキかなんかを見られたのかな?
765名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 16:28:20 ID:iV+x6flb
>762
ありがとうございます。
そうですね、主人と相談します。うちだけがターゲットではないんだと思うのですが、
まだグループCO前に別なママから
『Aさん方向違うのにしょっちゅう会うんだ。パパにまたあの女ウロウロしてるって言われて
窓から見たらAさんでさ。何か捜してたのかな?』パパは不審者と思ってました。
今思えば…

友達になると行動も束縛しないと気が済まないのかもしれません。


不倫のためダイエットサプリ飲んで
イヤらしい下着着てはしゃいでたからアタシ(A)止めたのよ〜
○くーんって散々ノロケてたわ〜ってのは許せないです。
なんでお買い物を知ってるのかと。○くん幹事の名前、何故知ってるの?と。

被害にあってから気づく、Aさんの巧妙さが憎いです。
766名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 18:40:47 ID:iE0ZWYrg
本人に「幹事の名前知ってるんですってね。どうして?」と聞いてみたい
767名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 21:21:33 ID:iJsEyFwG
幹事の名前、同窓会の案内ハガキを盗み見たとか?
768名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 21:50:35 ID:iJsEyFwG
昔かーーーしの話なんだけど、
親戚で同じようにストーカーされた人は、
家庭用ビデオカメラで録画していたよ。
室内から窓の外を録画。カーテン締めてカメラを隠し、
レンズの所だけを出せば、外から殆ど見えない。

カメラはバッテリーではなく電源コードでコンセントから。
録画は1万以下の安いVHSデッキに180分(3時間)テープ入れて
3倍モードで撮れば9時間撮れる。

最初聞いたとき、気のせいだよと苦笑いしたんだけど、
1ヶ月後に近所のオバサンが捕まったと聞いて驚いた。
ノイローゼだったらしい。
769名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 21:57:19 ID:iE0ZWYrg
>>767
そうだろうから、私だったら本人に聞いてリアクションを見るよw
ストーカーじみた行動をする人には気が小さい人が多いから牽制できそうだし
770名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 23:37:08 ID:iJsEyFwG
自宅のポストに「みてんじゃねーよ!」ってハガキ入れておくとか。

または適当な差出人の名前で自分宛に手紙を出して、わざと読ませる。
内容は、後で間違いだったと判る内容。それを噂で広めてもらい、
噂を広めた本人の信頼を無くす。

具体的には、子供の転校(転入)手続き通知だとか、
引っ越し業者からの連絡通知だとか、
遠くのアパートの賃貸契約(入居日や部屋番号の案内通知)とか。
親からの「旦那の海外転勤は大変だろうけど頑張れ」のハガキとか。

本物の郵便は玄関ドアのポストにしたんだから、
後は見られても差し障りのない郵便物と、ブラフを織り交ぜて
数日放置してみる。
771名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 00:35:13 ID:moCzloeI
子供にイライラして感情のコントロールができません。
今日もちょっとしたことでブチ切れて物に当たって壊しました。
こういうのは精神科にかかればいいのでしょうか?
診断名はついてませんが、自分はADHDだと思います。
772名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 00:51:19 ID:THc/aYOL
>771
お子さんとあなたは何歳?
場合によっては産婦人科受診。
あるいはまず、かかりつけに行って相談して適切な受診先を紹介してもらう、
保健センター(予防接種や○歳児健診などを管轄してるところ)に電話して
受診先を案内してもらうといい。婦人相談や育児に関する悩み事相談の窓口も
見つかるはずだから。
773名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 00:58:00 ID:MzinJisa
>>771
え、子どもにイライラして感情のコントロールが出来ないって、けっこうよくある
ことじゃない?私もそういうときあるし。
よそのお母さんに聞いても、通りすがりのお母さんを見ても、ヒステリックに頭ご
なしに子どもをしかりつけてる人っているよね。
昔は「ああいう母親にはなりたくないわ」と思ったものだけど、自分に子どもがで
きると、自分がそうなってることに気づいてハッとすることがあるよ。

育児ノイローゼとかかしらと思って、私も心療内科とかかかろうかと思ったりもし
たんだけど、薬局でイライラしたときに飲む飲み薬がいろいろあるので、ちょっと
飲んでみたらすごい楽になった。
その薬があるだけで、飲まなくてもだいぶ気が楽になったけどね。
774名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 00:58:52 ID:I6tcLnGw
>>771
しんどいときってあるよね
今がいっぱいいっぱいになってるんでしょうね
些細なことで腹がたってどうしようもないときってある
旦那さんはあまり協力的ではないのかな?

775名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 01:05:46 ID:DKJA9SnA
>>771
読む限りADHDとは無関係にしか見えない。
単なるストレスだよ。育児にイライラは付きもの。
ガス抜きできる場を探すとか、
市販の漢方薬「加味帰脾湯」等を飲んでみては?
776名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 01:06:20 ID:x7WP1NcX
>>771
精神科に拒絶反応ないんだったら、素直に精神科行けば楽になれると思うよ
777名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 01:19:23 ID:u2rqzMKu
先日児童施設へのクリスマスプレゼントを相談した者です。
おかげさまで、今日無事プレゼントを届けて来ました。
最初は図書券と駄菓子いっぱいを予定していましたが、思いの外人数が増えていたので
日記帳と駄菓子いっぱいにしました。うまい棒いろんな味も入れましたよ。

職員さんや園長さんにすごく感激していただき恐縮してしまいました。
だってこの嵩張りはうまい棒なんだぜ〜と頬を赤らめつつ、海老のように後ずさりしてしまいましたよ。
帰り際ふとルームミラーを見ると、いつまでも手を振って見送ってくれていました。
みなさんのお知恵を拝借させて頂き、本当にありがとうございました。
778名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 02:56:00 ID:M2xXRkCl
流れを全く読んでませんが相談です。
よく目が滑ると言われるので分かりにくかったらすみません。
とりあえずデータを。

・私は1歳半の子供を持つ21歳専業主婦です。結婚2年目。
・私の実母(40台後半)は数年前に離婚、その当時から付き合っている彼氏がいて、
今では親戚の集まりにも普通に参加するくらいになっています。
・私の叔母で母の姉は、旦那、高校生の娘、小学校高学年の息子の4人(+犬猫)暮らしです。
相談は叔母とその息子(私の従兄弟)のことなのですが長くなったらすみません。

第一に、叔母の家が汚いのです。
洗濯物は溜まって脱衣所は足の踏み場も無く、洗ったものも畳まず放置。
机の上も散らかりゴミも落ち放題、使った食器もシンクに溜まる。
犬猫のしつけが出来ていないため、糞尿で床は汚れて玄関から臭います。
(気付けば誰かが一応拭いたりはしているようですが)

叔母は兼業で、仕事が忙しいようで帰りが8時台になり
夕飯が9時を過ぎる事も多く、ファストフードやコンビニ弁当で済ませることもしばしば。
高校生娘はまだ良いとして、小学生にこれは可哀相ですよね?
当然昼食は給食なので、お腹がすく従兄弟は、姉のお弁当用の冷凍食品をチンして食べたり
買い置きしてあるお菓子を食べたりしています。
夏休みで給食が無い間は祖母が昼食の面倒を見たりしていました。
見兼ねた祖母が溜まったゴミを捨てたり洗濯物を片付けたり、掃除をしたり、
母と彼氏が従兄弟を遊びに連れ出したり、私も家に連れて来て泊めたりもしていましたが、
これでは叔母(&叔父)を甘やかすだけで根本的な解決にはならないと思い、最近は控えていました。
一度母が叔母にキツめに言って改善する気にはなったようでしたが、
多少変わった?という程度で従兄弟が可哀相な事は変わりありません。
言い分としては、「犬が散らかすから…」「仕事が忙しいから」
「旦那が何も言ってくれないから…(頑張っても頑張らなくても)」等ですが、
犬を飼ったのも仕事を始めたのも、遡れば旦那と結婚して子供を産んだのも自分で、
せめて子が高校卒業するくらいまでは最低限のレベルの衣食住の世話をするべきだと思うんです。
779名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 03:16:24 ID:x7WP1NcX
で、何が聞きたいの?
780名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 03:46:50 ID:M2xXRkCl
すみません、続きです。
叔母は正社員でも無いですし、5時くらいには仕事を終えることも出来なくはなさそうなんです。
家計が切羽詰まってるというわけでもなく、よく服や靴を買っているようです。
詳しくは分からないので補足程度ですが、既に夫婦仲は冷めて、
オンラインゲームで知り合ったと思われる彼氏がいるようです。
高校生娘は知っていて会ったりもしていますが従兄弟と旦那は知らないようです。
旦那も娘もオンラインゲームにハマっていて、従兄弟もゲームなどするのですが暇つぶしみたいです。
実際、違う遊びや外に誘えばその方が楽しそうなんです。
遊びに来ると、気を遣いつつ「家に帰りたくない」とか「泊まって行きたい」とか言うし、
普通の手作り料理を食べさせると美味しい美味しいと言ってたくさん食べ、
作るのも後片付けも率先して手伝ってくれたりします。
自転車で2キロの道を走り、気を遣ってお小遣いでクッキーとゼリーを買って家まで来た事もありました。
とっても素直でいい子なんですが、なんだか悲しいような気がして…
叔母はいつも夜遅くまでゲームをしたり、休みの日もダラダラするかゲームか…という感じみたいです。
781名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 04:02:39 ID:M2xXRkCl
>>779
ごめんなさい、途中でした。
こんなに長くなると思わなかったので…メモに書いてからにすればよかった…orz
以後気をつけます。
続きです。

ゲームに没頭し過ぎるのも子供に見せる親の姿じゃないですし、
そんな時間があれば洗濯物も畳めるし掃除も出来ると思います。
子供に最低限のレベルの衣食住も与えられないなら仕事なんてやめてしまうとか
もっと短時間にできるパートに変えればいいと思ってしまいます。
とにかく、お洒落の服を買うためのお金を稼ぐために従兄弟が不衛生な所に住み
遅い時間までご飯を待っているのが可哀相で何とかしてやりたいんです。
叔母は基本的には良い人なんですが、仕事を始めてから部屋が散らかり始めてしまったみたいです。
とりあえず家の掃除を常識的な程度にやって、常識的な時間に夕飯を用意して欲しいのですが、
私なんかが言ってもうるさいだけだろうし祖母も強く言える方ではなく、
義実家は盆と正月に会う程度で現状を知らないです。
同じ立場で言えるのは母くらいですが前に書いたようにあまり改善されず。
旦那は特に何も言わず、叔母も無口な旦那に思う所もあるようですが、
自分が突っ込まれると困るのと言っても仕方ないというあきらめで何も言わないみたいです。

話の順番がごっちゃになってしまって分かりにくくてすみません。
従兄弟が悲しい思いをしないためのアドバイスがあればお願いします。
782名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 04:10:34 ID:LJ/IYFzR
1 逆ギレされても効果ゼロでも、ダメもとで叔母にキレる。
  「私なんかに説教されて恥ずかしくないんですか!子供が可哀想でしょ!
   私だって情けないんよウエーン」

2 さらに突っ込んで、口を出すのみならず行動に移す。
  子供を連れてくるのではなく、叔母の家に乗り込んで家事料理を仕切る。  
  自分の領分に手を出されたら多少はプレッシャーを与えられるはず。
  うまく行けば21才姪に対する対抗意識が発動して、自分でやり出すかも?

どっちにしても、自分は悪役になってやるというくらいの覚悟で。
783名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 04:26:44 ID:5fxMtEfI
ここでいいのかな…ちょっと相談させてください。

昨晩
784名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 04:34:54 ID:5fxMtEfI
ここでいいのかな…ちょっと相談させてください。

団地住まいなんですが、昨晩下の住人から毎日夜物音がうるさいから静かにしてくれと注意されてしまいました。
昨晩は息子@1歳3ヵ月が21時くらいに就寝→23時半頃起きてしまいなかなか寝付かなくなってしまったため、一度目を覚まさせてからまた寝かせようとしてたときに下の住人がいらっしゃいました。

息子は最近よく歩くものの、よく転んだりしりもちついたりはしています。それ以外は普通に生活しているのですが、下に響かないようにするにはどうしたら良いでしょうか…下の方に本当に申し訳ないのと同時に気まずくて…

何かいい案あればおしえてください。
785名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 04:58:40 ID:nTI4GZDc
>>778
私自身そういう環境で育ちました。(パチ中毒、偏った食生活、部屋汚い、父は浮気でよく家に居ない)
ぶっちゃけ、デブになることはあっても死にません。
上の子は高校生なんだったら掃除や食事くらいできるでしょ。
あなたが子を引き取って育てる、もしくは住み込むくらいの覚悟が無いなら、劇的改善は見込めないと思います。

>>784
昼間に外で思いっきり身体を動かして体力を消耗させる。
朝起きる時間を早くする。昼寝を長くしすぎない。
防音カーペットやプレイマットで対策する。
786名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 07:49:12 ID:TPHPlrE+
>>778
母の姉は、叔母じゃなくて、伯母。

あなたは介入しないほうがいい。
伯母の親である祖父母と妹であるあなたの母に任せて、あなたは自分の子育てに集中したほうがいい。
787名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 08:26:33 ID:lgGeDtRb
>>784
>>785に加えて、まずは菓子折りを持ってお詫びに行く
その後も会ったら挨拶のほかに「いつもご迷惑かけてすみません、うるさくないですか?」と声かけする

子供の足音は親が思ってる以上に響くよ
親にとっては日常でも、他人にとっては騒音でしかない
子供のいない家庭ならなおさら
788名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 08:27:58 ID:7yqXGXh9
20そこそこの結婚したばかりの子がいくら伯母だからといって
ご飯を何時までに作りなさい!掃除しなさい!なんて余計なお世話。
>5時くらいには仕事を終えることも出来なくはなさそう
あなたの憶測だけでそういうこというのはひかえたほうがいい。

そんなにきれいにしたり食事を与えたいならなぜ伯母だけにいうんですか?
女だから家事をしなければいけないんですか?
旦那や娘、息子はなぜ手伝わないんですか?
なんか伯母に彼氏ができたから許せないってのがあるっぽいね。
789名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 08:32:34 ID:TPHPlrE+
>>788
彼氏がいるのは、相談者の実母。
790名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 08:37:52 ID:VQaGoB+c
>叔母は
  <中略>
>詳しくは分からないので補足程度ですが、既に夫婦仲は冷めて、
>オンラインゲームで知り合ったと思われる彼氏がいるようです。
791名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 08:46:24 ID:TPHPlrE+
>>790
本当だ、読み飛ばしてたみたい、ご指摘ありがとう。
>>788ごめん。

にしても、伯母宅の事情に詳しすぎる。
伯母じゃなくて実母で、姪じゃなくて長女なんじゃないかとエスパーしたくなるぐらい。
792名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 09:31:02 ID:7yqXGXh9
>>791
そうだね〜
だからといって娘であっても一応働いてもらって学校とか
いかせてもらってるのだから、ある程度自分のことはやるべき、掃除や食器片付けくらい。
なに自分は遊びで忙しいから片付けなんてできません。
母がやるべきですってか??おかしいねぇ。
第一、旦那も高校生も、従兄弟君もゲームしてるのに伯母だけおかしいですじゃ、
話にならないね。

793名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 10:32:13 ID:ia1ngUxW
>>777
喜んでもらえて本当に良かったね。
あなたもいいクリスマスを。
794名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 11:57:28 ID:0A4P0aVe
>>778
暇なの?よその家庭に口を突っ込むなんてよしなさいよ。
みんなが言うようにお父さんや高校生がやったっていいし
あなたがどうしても改善したいなら毎日通うか、
自分のお金で家政婦雇いなさい
795名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 13:03:29 ID:u2rqzMKu
>>793
ありがとうございます。

ここのみなさんもよいクリスマスを。
つうか、娘へのプレゼントがマニアわねーw
796名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 13:04:23 ID:VQaGoB+c
>>795
どんなマニアなプレゼントなんだろう
なんつって
乙でした
797名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 13:20:53 ID:yuomQHd+
>>778が一番みっともない。他人の家庭の事に〜すべきだ!とか。
何とかしたかったらあなたがその家に通えばいい。
それができないなら口も出すべきじゃない。
あなたも1歳半の子がいるんでしょうに、他人の家の事で正論展開してるヒマがあるなら自分の子育てに集中したらどうかと思う。
798名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 13:39:43 ID:yuomQHd+
だいたい、母親が兼業だっていうのに家の事を全く手伝わない高校生ってのもね。正直呆れる。
散らかってるなら家族で役割分担すれば良い話なのに、それが出来てないって事は伯母のせいだけじゃなくそこの家族機能がすでに働いてないって事。
外野がどうこういう問題じゃないんだよ。
周りがかわいそうかわいそう言ってると益々それぞれが自立できないんじゃないの?
客観的にみて、誰も何にもかわいそうじゃないよ。
そういう生活が本当に嫌なら、それぞれが何とかしようとするでしょ。
仕事やめたらとかあなたは軽く言うけど、そんなに簡単な問題じゃないんだから、
口だけちゃんはすっこんでな!と思う。
799名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 13:47:05 ID:NU1a5Uyf
>>788の、自分の母親のことまで書く意味がわからん。
伯母のことも、ネトゲで知り合った彼がいるいないまで
勝手に2ちゃんにさらす必要ある?
その家庭を変えたいなら788自身が全部世話すりゃいいじゃん。
じゃなきゃ大きなお世話。変な家庭ではあるけど、別にそれでいいと思って生活してるんだし。
元々育児に関係ない、人の家庭の話なんだからスレチだしね。
800名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 13:56:06 ID:MdvOPSkc
実母が離婚して彼氏がいるとか、全く関係なさすぎてwwww

従兄弟が悲しい思いをしないためには

>778が、従兄弟が学校に行っている間に
伯母の家の掃除洗濯炊事をすべて引き受け、
栄養バランスを考えた食事を整え、
それを、全部伯母がやったことにしてあげればいいんじゃない?

っていうかそれくらいの覚悟がないのに
他人の家のお財布事情にまで首突っ込むなって。
801名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 14:04:21 ID:Xw/MlURD
伯母じゃなくて実母のことなんじゃない?
フェイク入れたつもりが彼氏いるってのが重複になっちゃったとか。
実親で弟がいて可哀想なら弟の世話をしてやれば良いし、
書いてることが本当で伯母の家の話なら、
家政婦代わりに伯母の家事を肩代わりしてやる覚悟がないなら口出しせず
放っておく方が良い。口だけ出しても意味ない。
802名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 16:44:07 ID:yuomQHd+
21歳なのに、通りすがりのオバチャンみたいw
何でも「かわいそう…」って言ってあげれば自分は良いことしたつもりで気持ち良いのかも知れないけどねw
手を出し口を出す事が必ずしも良いこととは限らないのでは。
まして違う家庭の事。
1歳半の子を育てておいて、これまでそんな事も学ばなかったのかな。
803名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 17:40:43 ID:ayg/ctsO
質問です。
勝手に、自分達はかわいらしい存在だから何をしても構わない。
自分達を迷惑がるほうが悪。
って考えの子連れが何で社会で通用して人並のサラリー貰って生活できてるんでしょうか?
804名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 17:47:53 ID:4vkHT256
>>803
あなた定期的に現れるよね
なんというか乙
805名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 17:50:42 ID:vkF7GX5s
>>803
抽象的すぎないか?あなたの会社の子持ちのことか知らないけれど詳しく書かないと。
806名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 19:33:29 ID:IUsZg+5d
>>778はDQNの連鎖を自分で食い止めて、子供はまともに育つように
頑張ればいいのでは。

21で結婚2年目で1歳半の子供がいるってことは、デキ婚さんだよね。
実母も孫がいる年齢にしては若い。
ってことは母子2代にわたって義務教育に毛(高校)が生えた程度で
子供生んでるわけだ。
母がそうなら、その姉も似たようなDQNで家のこともしない。
その子供らも手伝いもしないDQNに成長した。

人んちのことはどうでもいいから、せめてあなたの子供をしっかり育てれば
それでいいんじゃないかな。
807名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 20:50:52 ID:UIci8mGu
血縁があるからって他人の家庭に首突っ込むなんてアホすぎる
あなた毎日母親から姉の悪口聞かされて可哀想だね
あなたのお母さんもおかしいんじゃない?
どっちもどっちだ
お母さんは姉の家庭問題を何とかしたいんじゃなくて悪口言って下に見てせせら笑って気晴らししてるだけだよ
気付け
808名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 21:18:17 ID:x2SCMvjH
みんなそこまで言わなくても… あなたの家に来た時だけは手料理作ってあげたり綺麗な部屋で過ごさせてあげるだけで十分だよ。
あとは半面教師を望むだけだね。
809名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 22:10:32 ID:eD4bIRBX
なぜみんながこんなに相談者を叩くのか、理解出来ん…
確かに、他の家庭に口出しはみっともないかもだが、まだ実際に口出ししてるわけじゃないし、
血の繋がった、しかもまだ小学生の子供が不憫で心配してるいい従姉妹じゃないか。


しかも「あなたもデキ婚」とか決め付けてさ、それこそみっともなくね?


伯母さんち、誰か一人しっかりしてればいいんだけど、いまの状況はほんとに小学生には可哀相な感じ。
でも、あなたのうちに遊びに着たときは、目一杯手料理振る舞ってあげるくらいしか、思い付かん。ごめん。
810名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 22:27:15 ID:7yqXGXh9
いやでもさ、人の家のしかも伯母だけの悪口をいいすぎだからさ。
この小学生がかわいそうとかいってるけど小学生がこの>>778
助けてよっていってるわけでもないし。
まったくご飯を作ってもらってないということでもないし。

結婚して子供育てて20年弱たっても毎日毎日部屋の掃除から買い物から
仕事から食事からやっててさ多少手抜きがあるときも出てくると思うよ。
そんなにみなさんのうちは毎日毎日びっしりきっちりやってるの?
まぁ明日やればいっかとか休みの日にやろうかと思ってても
実際やれなかったなぁとかでてくるでしょ。
それがつもりつもれば部屋もきたなくなるし、そこでなぜ家族みんなで
きれいにしないのかとは思うけど、伯母だけをしかってやらせろっていうのは
とてつもなくおかしい。
811名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 22:59:58 ID:pDzo7AW8
>>809
でき婚は決め付けじゃなくて計算上じゃなかろうか。
812名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 23:26:10 ID:wisBy4m2
>>778が口出す前に
口出しすべき人はいっぱいいるからさ。
順番にしたら相当後でしょ。

そこすっとばして手出し口出しする必要は無いよね。
813名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 01:18:13 ID:yAl/kqAs
ちょwみんな言い過ぎw
この人は自分か子育てをしてみて、気づいてしまったんだろうね。
子どもがいなかったら気にも止めないのかもしれない。
きっと彼女はいいママしてて、ダラ伯母が許せなかったんだよ。
やさしいじゃないの。
814名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 01:34:57 ID:OtHDCALa
>>813
だとしても、みんなの言う通り、
口出すなら手も金も出す
手も金も出さないなら口も出さない
だと思うけどねぇ…。
他に何か案あるの?児相に連絡とか?

>>778ができる事は、
従兄弟を自宅に招く回数を増やす、
遊びに来たら栄養のある食事を用意して優しく接する、
ぐらいだと思うなぁ。
815名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 04:39:41 ID:l2lt6cH4
結婚して年月もたてばダラ奥にもなるわ。
>>778がずーっといい奥さんしていられるなら
それはそれはすごいことだね。
尊敬するよ。
816名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 06:39:11 ID:czHt486y
>>815
なんだか嫌味な書き方だな。
あなたはダラ奥かもしれんが、
ダラ奥にならない人のほうが多いと思うんだけど。
817名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 08:17:38 ID:R0U4dQK8
>816
同意。
それにダラといっても、小学生の育ち盛りにコンビニ弁当ばかりは、あまりにダラ過ぎだ。

伯母擁護が多いのが不思議でならない。

確かに、姪とはいえ、他人の家庭に中途半端な介入はしない方がいいというのは、私も同意。
でもさ、言い方があまりに酷くない?

そもそもデキ婚かどうか、義務教育に毛が生えた程度の学歴かどうかってことが、今回の相談に関係ある?
デキ婚かどうかでアドバイスの内容が変わるなら意味があるかもしれんけど、そうじゃないのに相手を見下す言い方はしない方がいいと思う。
818名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 08:22:46 ID:SxkaJBRr
経済的にも時間的にも余裕があるならともかく、21歳で1歳半餅の新米ママさんが今やることは
自分の子をしっかり育てることだと思うよ。
1歳半の子がいたら他人の家に口出す余裕なんて無いでしょ。
伯母の家だって、高校生がいるって事は無事に高校生まで育ってる子どもがいるって事なんだから
その小学生だって無事に育つよ。
819名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 08:34:33 ID:ln0y0leK
質問です。
生後半年の娘に実父からおもちゃのクリスマスプレゼントを貰いました。
おもちゃはラッパで、日本のメーカーですが中国製。
今のところ娘に関するものは中国製避けてるので、素直に喜べませんでした。
ラッパだと確実に口につけるし、洗っても塗料とか心配…

初めての子で「中国製」に関して神経質になってるのかもしれません。
大きくなれば、そのうち気にならなくなってくるかも?(気にしてる暇もなくなる?)
でも今はなんとなく、まだ避けたい気持ちがあります。

実父に訳を話して、他のおもちゃに取り替えてきてもらってもいいと思いますか?
会うたびに貰ったおもちゃで遊ぶ習慣があるので、使わないでいる方法はありませんorz
今後のことも考えて「中国製は避けて」と話すか、神経質な失礼な発言なのか、悶々としています。
820名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 08:36:11 ID:SxkaJBRr
>>819
実の父親なんでしょ?
普通に「中国製は心配だから嫌」って言えばいいじゃん。
なにをじっくり相談する必要が?
821名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 09:00:13 ID:hSRGZJe6
同意。
実の父親なんだから、玩具を買ってくれた気持ちはうれしいけど、
ってことを伝えると同時に、中国製は〜と伝えればわかってくれると思うよ。
取り替えて来てもらうかどうかは微妙なラインかもしれないけど。
822名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 09:23:17 ID:ln0y0leK
実父は思い通りにならないとすぐ怒るので、慎重になる変なクセがついてました。
このおもちゃではあまり遊ばせたくないけど「交換してきて!」と言うのも
言い過ぎか?と悩んでいました。
すれ違いだったようで〆ます。すみません。

アドバイスありがとうございました!
素直に伝えようと思います。
823名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 09:41:02 ID:SxkaJBRr
>>822
そりゃ言い方ってモンがあるでしょ・・・
「交換してきて!」なんて喧嘩腰で言われたら誰だって気分が悪くなる。
買ってきてくれて嬉しいこと、でも中国製品は怖くて娘には使わせたくないことを
伝えるのに、なんで「交換してきて!」ってなるんだ?
824名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 10:03:07 ID:cwoPChIS
面倒になるのがイヤだったら、今回はもらっておいて使わせずしまっておけば?
次回プレゼントをもらいそうな時(誕生日やお祝いなど)にさりげなく伝えたら?
825名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 10:13:08 ID:l2lt6cH4
ダラ奥にならない人のほうが多いと断言できるなら統計とってみせてよ。
デキ婚なんていってる人は一人しかいないしだれもせめてないよ。
しっかりやってる奥様クリスマスの朝から2chお疲れ様ですぅwwwwww。
826名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 10:16:00 ID:8v1UMWrO
ついでに質問していいですか?

ちょっと前に義実家に行ったら、夕食が中国のウナギでした。
連日のテレビ報道での最中にです。
安かったから今は中国産ウナギが買い時よと全然気にしない姑で
テレビに踊らされてる人をバカだと思うタイプです。
私は糞尿の中でのたうちまわるウナギの映像が頭から離れず、一口も食べられませんでした。
食に関する意識が全然違い、平気で怪しげな肉を買って持ってきたりします。
先日持ってきた牛肉は1パック200g以上入ってるのに100円でした。
こういう場合皆さんならどう対応しますか?
夫には食べて欲しくないのだけど、夫経由で来るのでこっそりポイは出来ません。
自分は気にしないで食べられるというし、牛肉もウナギもそこそこ美味しかったという人です。
827名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 10:20:10 ID:t8plZ4Iu
>>826
育児に関係ない質問なので、キジョ板か生活板・家庭板でどうぞ。
828名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 10:23:27 ID:8v1UMWrO
あそっかwゴメンなさい。
829名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 10:24:03 ID:ln0y0leK
>>823
「交換してきて!」を文面通り言うつもりはないです。
表現が悪かったです…
もちろんまずお礼と嬉しかった気持ちを伝え、
その後で中国製品に対して心配してること伝えるつもりです。

みなさんレスありがとうございました。
830名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 11:41:04 ID:GK/GY6tu
もらってしまったものにあれこれ言うのはどうかな
自分に置き換えて考えたら?
年が明けてからなにげなく伝えれば?
831名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 13:22:57 ID:Cc6pK9yv
来たとき見えるように、大事〜に飾っておいて「中国製だったから遊ばせられなくて飾ってあるの^^」とか?
832名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 14:34:46 ID:MzDfZoDv
>>819
その日本のメーカーに電話でもして安全性について聞いてみれば?
大手おもちゃメーカーなら答えてくれるはず。
833778:2008/12/24(水) 15:27:28 ID:1HNUclxc
レス遅くなってすみません。みなさんありがとうございます。
私の質問の仕方が大雑把だったのがいけなかったかもしれません。
上でも書いているように、家事育児結婚生活かじり始めの私に知ったような口で
あれこれ言われてもうるさいだけでしょうし、私は口も手も出す気はありません。

ただ、祖母や母、私の兄のそれぞれと話す度に話題に上り、(別々に住んでます)
従兄弟の事はどうにかしてやりたいけど誰がどんな風に言ってやれば良いんだろう、と
そこで行き詰まってしまうので、客観的に見られる方に知恵を借りようと思ったのです。
私自身は、皆さんがおっしゃるように今まで通りの叔母姪・いとこ関係でいるつもりです。
(母の妹でした、書き間違えてしまったみたいですorz叔母の字の方は合ってます)
母は、いっそ自分が引き取りたいくらいの気持ちみたいですが、
やっぱり家族がやってくれると言う事が大事だと思うので、まだ余計な手は出さないようにしてます。

5時位に仕事を終えることも〜というのは、母が以前同じ職場で働いていて
割りと融通の利く所で、母も基本的には5時まででやっていたし、
最近もたまに顔を出したりして様子もある程度知っているので、
834778:2008/12/24(水) 15:30:34 ID:1HNUclxc
私の憶測と言うよりは母の考えです。

とりあえず現状を表現しようと叔母の悪い部分ばかり書いてしまって
叔母ばかり責めているみたいになってしまいましたが、叔母は基本的には良い人です。
仕事を始める前はどちらかと言うとシャキの人でしたし、
いとこたちにも私にも優しくて、今でもそれは変わりありません。

仕事を始めて自由なお金で身なりや美容に気を遣うようになり、それはよかったのですが
オンラインの知り合いが増えてゲームに熱中し、家事が後回しになっているうちに
今の状態になってしまったみたいです。
元々家事も育児も家族に手伝わせる事がほとんど無く、
尽くす事が好きみたいでしたが、今になって反動がきたんじゃ?と母は言っています。

無口で頑固で叔母に構わない叔父にも問題はあると思いますが、
親戚とほとんど会話しないですし、正直外野が何か言っても変わらない人だと思います。
それ以前に叔母が叔父に何も言わなくなってしまったので、
叔父への働き掛けはまず叔母がした方がいいと思っています。
子供が手伝えばいいと言うのもおなじような感じです。
実際長女には言った事もあるのですが、「他の
835778:2008/12/24(水) 15:31:41 ID:1HNUclxc
だれかがやったっていいのに、
自分がやるくらいなら別にこのままでいい」という考えみたいで…以前までは全て叔母がやっていたので。
従兄弟ももちろん掃除などやろうと思えば出来なくも無いでしょうけど、
親や高校生の姉がやらないから小学生の従兄弟が代わりに、なんて哀しくないですか?

私の母の彼氏の話は、↓を書こうと思って書いたのに忘れてしまっていました。
私自身は叔母に彼氏が出来た事自体は、意外ではありましたがなんとも思いません。
叔父は自業自得の部分がありますし、長女は親との恋バナを楽しんでいるようですらあるのですが、
従兄弟は何も知らないうちに親がコソコソと知らない男と会っているわけで、
悪い言い方をすれば従兄弟がお腹を空かせて待っている間稼いだお金で
彼氏と会うための服を買ったり旅行に行ったりしているんですよね。

いつまでも女であり、綺麗でいたいという気持ちは分かりますが、
そのために従兄弟が犠牲になるのは良くないと思います。
私も以前同じような境遇で、母が私に嘘をついて知らない男と会っているんだと気付いた時は
ショックだったし気持ち悪くて、父との離婚後も彼氏の事はずっと拒絶していました。
836778:2008/12/24(水) 15:32:28 ID:1HNUclxc
自由なお金で第二の人生を歩むのもいいですが、せめて子供がもっと大きくなってから、
嘘をつかなくてもいいような状況になるまで待った方が良いのでは?と思うのです。
そういった意味でも、従兄弟を可哀相に思ってしまいます。

叔母宅の事情に詳し過ぎるとの事ですが、親戚中みんな近くに住んでいて交流も多いし
長女とよく話すのでそこからだったり、母達とも叔母宅の事はよく話すからかもしれません。

従兄弟以外は確かに「もっとしっかりしたらいいのに」と思うくらいで、
誰に迷惑をかけているわけでもないので別にいいのですが、
従兄弟は私を含め親戚と会う度、「遊びに行ってもいい?」「まだ帰りたくない」
「泊まりたいな…」「うちと違って綺麗でゴロゴロできていいね」など
言っているのでなんだか不憫で…
私や母達としては何日でも泊まって行けばいいという気持ちもありますが、
叔母がゆっくりゲームが出来る、と喜んで泊まらせようとするので良くないと思い、
「今日は帰りな」と言うと残念そうな顔をするのを見るのが心苦しいです。

まとめるのが下手で長くなってしまいましたが、やっぱりまだ手を出す気がないなら
母や祖母が口で言ってなんとか改善してもらうしかないでしょうか?
その場合どんなことを言うのが効果がありそうですか?
837名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 15:37:24 ID:7qnchB1E
>>778
長い。
838名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 15:42:00 ID:3ikDZjr1
姉妹そろって子どもを置いて不倫か。
まあ、絵にかいたようなDQN一族だってことだね。
だらだらだらだら自分語りと愚痴をこぼしたいだけなら
雑談スレでもチラシの裏でも行けっての。
839名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 15:55:17 ID:cd9Rg5kv
>>833(778)
状況はかなりよく分かった。
けど、もう家族外の他人が口を出してなにか変わる段階ではない、と思う。
残念だけど、叔母さん宅は既に家族としては崩壊しかけているんじゃないのかな。
壊れた家族を元に戻そうと思うには、本人たちの強い気持ちがなければ無理だよ。
高校生の長女さんは年齢的にも大人に近くなっているので、壊れた家族にしがみつくよりも
こんな家は見捨ててさっさと自立してしまおう、と思ってるのかもしれない。
でも小学生の子には、まだ親や家族の愛情が必要だよね。ほんとはね。
泊まりたがったり遊びにきたがったりするのも、単に家が汚いからという話ではなくて、
会話があったりみんなで食事ができたり、そういう家族らしいことができるからなんじゃないのかな。
従弟さんに暖かい逃げ場を用意しておくしか、できることはないだろうね。
840名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 15:56:42 ID:Fa5ChsrP
>>836
いい年こいたおばさんを改善させるなんて出来ると思ってるの?
無理だよ無理・・
何を言っても無駄だと思うよ。

好きにさせたら?大人なんだしw
迷惑蒙ったら距離を置けばいいんだし。
841名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 15:57:53 ID:SxkaJBRr
長文うぜえ。
なんとかしたいなら母なり祖母なりが自分で考えることだろ。
「口は出すけど手も金も出しません」ってのが一番やっかい。
つか育児板で扱うような案件じゃないし。
842名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 16:07:24 ID:7qnchB1E
大体778の家族が話合っても何も解決策でないんでしょ?
力不足だと思って諦めなよ。
はっきり言って、人の家庭をどうこうできる力も権利もないよ。
人の家の事は気になるもの。
現にここでも778自身の家庭についてつっこまれてるじゃん。
843名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 16:07:39 ID:qfoRnk9n
>>778
詳しいことを読んだら、ますますもってもう絶対に改善は無理だと思えてきた。
839に同意、いつでも逃げ込める暖かい場所を用意しておくのが
いとこには一番じゃないかな。
ごりごり介入して二つの家庭の仲が悪くなったら
いとこも来にくいし、おばさんはますます家庭から遠のく。
ただ、おばさんが留守中に778がたまにいって掃除すんのはいいと思う
おばさんは家庭に気持ちがないようだからウザイとか思わないでしょう、ラッキーてなもんだろう
糞尿や埃は健康に悪いもんね
844名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 16:18:01 ID:Cc6pK9yv
>>778
ここに書いた内容を、児相に相談することはできるんじゃない?
それで何も打つ手がないなら上にもでてるように、逃げ場用意しかできないかもね。
845名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 16:18:57 ID:QfWCAhF9
>>778
まぁ…なんだ、その叔母さんにモノ申すべきなのは母や祖母かなーって気はする。
それで言っても叔母さんが聞く耳持たなきゃそれまでって話。
話が通じない人って世の中には確実にいるから。
何にしても、あなたがどうこうする問題では無い。
あなたも叔母さんも結婚をしてお互いもう別所帯なのだから。
噂話が耳に入っても心の中で一線を引いて聞き流すくらいがいいと思う。

叔母さんの子供達もいいかげん我慢ならなくなりゃ掃除でも何でもするでしょうよ。
長女さんの言葉を聞くに、満足ではないけど現状維持でオケな印象を受けます。
親兄弟が毒で小さい頃から掃除洗濯やってた、大人になって家を出たって人もいますよ。
いろいろ事情がある家みたいですけど、それなりに家族としての楽しみもあるでしょうし
あんまり一部分だけを注視して可哀想だの不憫だの言うのはどうかと思いますよ。

それでも、どうしても可哀想な子達を救ってやりたいのなら、口は出さずにお金を出す。
ハウスキーパーさんを雇う・食事はケータリングサービスを頼むとかね。
それなら叔母さんも文句無いし、あなたのモヤモヤも解消されるんじゃね?
846名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 17:49:34 ID:t8plZ4Iu
従弟に昔の自分を重ねて、過剰反応してる感じ。
「実母が不倫中、実父も家庭を省みない中で育ったかわいそうな子供」ってさ。
847名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 17:51:10 ID:KIkwVdWR
目が滑るってこういうことかと今思った・・・
848名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 17:54:48 ID:V+95Ui1J
誰か親切な方、まとめて下さいませんか
頭弱なので長文は苦手だ
849名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 18:07:57 ID:t8plZ4Iu
>>848
>>778「劣悪な環境から従弟を救うために、叔母に何て言えばいい?」
>>833「劣悪な環境から従弟を救うために、祖母・母に何て言わせればいい?」
850名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 18:32:23 ID:sTUo1sTc
850にもなるのに・・・。
851名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 18:39:21 ID:zkJcwRrQ
>>848
三行にまとめると

DQNファミリー
不倫は文化
金も手も出さんが口は出したい

読んで損した。
852名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 19:45:57 ID:GZDwMDPZ
すみません、相談させてください。

外出先で子供が吐いた場合、どうすれば手際よく処理できるでしょうか。
吐くような体調の子供を連れ歩かなければいい、とも思いますが、
子供の体調は変わりやすく、さっきまで元気だったのに急にぐったり、という事も多く、
遠出するのをためらってしまっています。
特に、電車の中やお店の中で、どうすればいいか分かりません。

とりあえず、大きめのビニール袋数枚と、箱ごとのティッシュ、
着替え一式、タオル数本あれば大丈夫かとは思いますが、
良い方法を知っている方がいらっしゃったら、是非教えて頂けないでしょうか。

よろしくお願いします。
853名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 20:01:03 ID:OAmUsqLT
>>852
トイペの方が使い易いです。
手に緩ーくグルグル巻いて(10回以上)
外したものを2個以上つくり、
グルグル(トイペの断面)の側を使って
すばやくかき寄せるように挟み、
スーパーのレジ袋にかたっぱしから入れて行く。
一度に全部しようと思わず、無理の無い量を
速攻はさんで処理すれば手も汚れません。

ウェットティッシュがあれば床と子供を
最後に清め拭きできて便利。
854名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 08:07:04 ID:16J39ioJ
ご意見、経験談をお教え頂きたいです。

産後旦那が赤に嫉妬するというのをよく聞きますが、妻が旦那に嫉妬するパターンはあるんでしょうか。
あるとすれば、それは正常な思考の許容範囲ですか?

赤(5ヶ月)の世話が楽しくなれない自分は、最近赤に愛情を感じられず、寧ろ嫉妬するようになりました。
旦那は赤を溺愛してるという訳ではないんですが、休みは世話をしてくれていますし、私が構わないでいると進んで構ってあげています。
そういう姿を見るとモヤモヤします。
赤は女の子なので、このまま成長すれば「パパ大好き」になるんだろうし、とか思うと、世話をしてる自分が惨めな気がします。

毎日世話をしていますが、いまいち身が入っていません。
以前はこんな気持ちになったことはなかったのに、ここ数日情緒不安になっています。
855名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 09:14:36 ID:Rmmckfr0
>>854
>このまま成長すれば「パパ大好き」になるんだろうし

そんなこたあないよ。
あなたは母親が嫌いだったの?
856名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 09:16:20 ID:X0BX3GLU
>854
産後ブルーってやつかも。

ダンナに嫉妬ってことは、娘がダンナにばかり懐くんじゃないかと不安っていう意味?
男の子でも女の子でも関係なく、子供にとっては母親は絶対的な存在だから、
あなたがよっぽどなことをやらかしたとしても 母>父 だと思うけどなぁ。
母親に虐待されてるような子でさえ、お母さんって慕うものだし。
857名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 09:21:10 ID:3CzPuJrk
>>854
私も、赤ん坊の世話をやってて惨めな気持ちになる事が沢山あったんで、辛いお気持ち、お察しします。
私は、旦那に対しては、「赤ちゃんの世話の美味しい部分、楽しい部分だけ」とってるような気がして腹が立ってた。
でも、結果から見ると、子供は遊んでくれるパパは大好きになったけど、
世話をし続けたママには、もっと絶大な信頼を寄せるようになった。
辛くて惨めな時間は、ちゃんと報われたよ。報酬はプライスレスでした。断言する。パパはママに勝てない!











858名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 10:14:14 ID:JRZ9ivVI
>>854
今5ヶ月ということは、夏の盛りに生まれたのですね。
うちも第一子が7月の終わりに生まれ、最初の2ヶ月くらいは慣れない育児と
昼夜関係ない生活に追われ何も感じないまま無我夢中で過ごしていました。
そのうち秋になって冬がきて、世間はクリスマスだ年越しだと楽しそうな時に
自宅で物云わぬ赤ん坊と2人篭りきりの生活でブルーを通り越してグレーな気分でした。
夫も育児に協力的でしたが、>>857さんの言うように、「たまにお世話」は
いいな、感謝もされて羨ましいと思いました。
日頃働く夫に、感謝と家族を支える責任感に打ち克つ強さを尊敬していたことも
閉塞感の中で見失っていたというか。

何故か自分だけ割を食ってるように感じていました。
でも、そういう気持ちも子供が歩き出し、話し出したら霧消しました。
ただ世話をしなければ生きていけない赤子から、人格を持つひとりの人間として
家族の中に存在していることに気付きます。

逆にその頃夫は、いつも子供と一緒にいられ、子供の「人生初○○」を
すべて見ることができ、かつ怒られても最後は母親の胸で落ち着くことが
羨ましくもあったと思っていたそうです。

相手の立場を考えることはできても、成り代わることはできませんよね。
夫婦それぞれが子供に対し「役割」が違って家族なのだと思います。
今の閉塞感というかモヤモヤ感のような時期は、もう少しで明けると思います。
859名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 10:15:51 ID:glc4lBdo
>>854 自分の旦那と娘もべったりだよ。
赤のころはやきもきして
「叱るべき事も叱らずに、楽しいとこだけ持ってくんだから!」とイライラ。

だが、今は逆に楽チンかも・・・と思う。
休みの日に「娘ちゃんお願いね〜」と、一人で美容室や買い物行けるし
お風呂や寝かしつけもしてもらえるし。
あと、自分が父親と関係が良好で未だに一緒に買い物して楽しい。
しかし、妹は父親と上手く行かずに必要最低限しか会わない。
いつももったいないなあ、と思っている。
原因は、母が妹に父の愚痴を言っていたからなんで、自分は二の舞になりたくない。
860名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 10:18:07 ID:16J39ioJ
854です。
ご意見ありがとうございます。

>>855
母親は嫌いではありません。私は母子家庭で育ち、今は再婚した父がいます。両親ともに信頼しています。

>856、857
醜いかもしれません、母親や女としておかしいかもしれません。
私が嫉妬するのは旦那が赤をかわいがることに対して、です。
旦那の愛情が赤に移ることが嫌なのです。そんな自分が不快です。愚かしいです。赤に嫉妬するなんて馬鹿らしいにも程があるのはわかってます。

857さんがおっしゃるとおり、旦那は育児のいいとこどりで育児の辛い面や面倒な面に向き合ってるわけじゃないので、いかんともしがたい毎日のストレスなんてわからない。だから可愛さは損なわれない。そういうのも嫌なのです。
私だって帰宅後の何時間、週末だけ赤と接するだけならストレスなんて感じないと思います。こんなおかしなこと、考えることすらしないでしょうね。
861名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 10:40:42 ID:3CzPuJrk
>>860
的外れだったら、本当にごめんなさい。
旦那さん=>>860を保護するお父さん、みたいな感情はないの?
赤ちゃんに父親を横取りされたような気がして、嫉妬してるとか。
862名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 10:45:37 ID:R1KO9fPO
>私だって帰宅後の何時間、週末だけ赤と接するだけならストレスなんて感じないと思います。

おかしいとは思わないけど。実際そういう人知ってるし。
その人は「子どもは欲しいけど、一日中育てたくない」って生後4ヶ月くらいから
フルタイムで働いてるよ。
朝7時に保育園に預けて、夕方6時頃祖母が迎えに行き、夕食食べさせて
祖母宅に8時頃迎えに行って、9時に帰宅して寝かすだけ。
休みの日にいろいろ連れて行ったり、年二回くらい旅行(国内外)行ったりで
楽しそうだよ。
平日にすることは朝食と夜寝かすことだけで、すごく愛おしいというけど
GWとか長期休暇に一日中相手してるとノイローゼになるらしい。
(だから長期休暇は祖母同伴で旅行に行く。名目は「普段迷惑かけている母に恩返し」)

そういう育児の仕方もあると思うよ。
まあ、その彼女が「一人っ子は可哀想だから」って二人目産んで、生後二ヶ月で
実家に育児丸投げしたのを見たときはFOしようと思ったけどw

>>854も働けば?今からなら4月の入園に間に合うかも知れないし、役所に問い合わせてみたら?
863852:2008/12/25(木) 10:46:13 ID:+cue6AVk
>>853
ありがとうございます!
トイぺの方がいいんですね。参考になります。
芯を抜いて押しつぶせば、ティッシュよりコンパクトに持ち歩けそうです。
思ったより持ち歩くものが少なくて済みそうで、ほっとしてます。
家の中で子供が吐いたときや、大人が吐いたときにも役立ちそうな方法ですね。

子供を持つまで、吐いた物の始末なんてする事がなかったので、
「子供ってこんなによく吐くものなの?」と驚いて、うろたえてました。
助かりました。本当にありがとうございます。
864名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 10:50:35 ID:Kb6W18Vz
>860 五ヶ月かぁ。生活リズムがそこそこ整ってきて、
ふっと気が抜けて、今までの疲れや我慢が噴出しやすい時期だ。
ダンナさんとスキンシップしてる?会話は?
そういう時間がかなり足りないのに気づいたんじゃないかな。
家の中すべてが赤ちゃん優先、みたいな状況で
ここまで突っ走ってきて貴女、かなり寂しさがピークなのでは?

母親失格とか小難しいこと思いつめずに
(ママ暦たったの五ヶ月!結論出すの早すぎ!!)
「私ったらこんなにダンナのこと好きだったのね」と
再確認したと思って、ダンナさんに気持ち話したり
ラブラブする時間をつくってもらおうよ。
あと、ダンナに赤ちゃんの世話をしてもらってる間、
多分貴女は家事しちゃうよね?
そうじゃなくて、二人一緒に赤ちゃんの世話して、
赤ちゃん寝たら二人で家事したりで、仲良くしようよ。
ダンナさんは、一番の育児仲間で同志だよ。
赤ちゃんの可愛さも憎たらしさも、
気兼ねなく分かち合えるのはダンナしかいない。
「貴女の愛情の充電が足りない!」って
赤ちゃんじゃなくて自分をぎゅっとハグしてもらいな。
チャージチャージ!
865名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 10:53:32 ID:ORe6wTaH
>>860
短絡的な見立てかもしれないが、お父様が再婚なさってるとあるんで、ひょっとして旦那に父親代わりの役を見いだしてて、
それを赤ちゃんにとられちゃった、長女的な気分が近いのかなあって思った。
たまに赤ちゃんの世話を誰かに頼んで、旦那と思い切りイチャイチャしてみては。
旦那の理解も必要かもね。
866名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 11:53:06 ID:fNqz8hK9
それほど異様なことではないと思うよね
赤ちゃんが生まれて、奥さんの愛情が赤ちゃんに集中しちゃって
触れさせてもくれなくなることにイライラする旦那さんって存在するし、
それの逆ってだけのこと。
すごく疲れてる時、旦那さんの愛情や優しさが欲しくなるなんて
当たり前のことだと思う。
醜いとかおかしいとか、思い詰めすぎだよ。
>864さんの言うとおり、思い切って甘えて、ぎゅーっとハグしてもらうといいかも。
867名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 11:57:13 ID:16J39ioJ
860です。
皆様ありがとうございます。

皆様がご指摘下さったとおり、私の中に潜在的にファザコンの気があるのかもしれません。
それは生い立ちから否定は出来ないと思いますが、旦那に対して父性を感じたことはありません。ちなみに私は次女で、父とは姉より仲が良いです。

スキンシップは私から要求することはありますが、今の生活サイクルからすると旦那は仕事に疲れているし夜は赤と接してるし、向こうから要求することは減りました。それも寂しいです。

私が要求してからそうなるのはとても複雑です。女として終わってる感じがして満たされないのです。(わがままですね)

そんなわがままに付き合わせてるのも申し訳ないし、でもだからって放っておかれるのはもっと辛い。
旦那は常に愛情表現してると言うけど、響いて来ないのです。

揉める=育児のストレスを愚痴るたびに、「じゃあ働けばいいだろう」と旦那は言うんですが、それも私が選択出来ないのを知ってて言います。旦那は私の愚痴にうんざりなんですよね。
うんざりされるのもわかってます。でも言わずにいられない。
産みっぱなしで育児丸投げに踏み切るのはギリギリ良心の呵責で私には出来ません。
ですが働くことで育児から逃げ出せるのではと、毎日社会復帰の妄想ばかりしています。

今私が育児をしているのは、家庭としての役割からです。
868名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 12:12:20 ID:odwynxqJ
>867

まだ5ヶ月だし、マタニティブルーもあるだろうから
ゆっくりゆっくりお茶でも飲みながら、頑張りすぎずにね。
としか言えないが、ひとつだけ。

働くこと=「産みっぱなしで育児丸投げ」という物言いはやめたほうがいい。
仕事を持つ母だってたくさん見ているんだよ。
専業と兼業、どちらを選んだからって、母としての愛情に上下があるわけじゃない。

あなたにとって育児がものすごくストレスになっていて
それが、仕事を持つことで多少なりとも軽減できるなら
働けばいいのに、と個人的には思う。

赤ちゃんだって、「愛情を感じられない、ストレスだ」と思われながら
1日中向き合われるより、限られた時間の中でも心からの愛情を伝えてもらえる方が
幸せだ、という考えかただってあるよ。
869名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 12:12:57 ID:lAmNeeY1
旦那さんはこんな幼稚で勝手な愚痴ばかり言う嫁を養うために働いて
疲れて帰ってきても子どもと接するようにして、
さらに文句言われてやってられないだろうね。

「社会復帰の妄想」もいいけど、世間はそんなに甘くないよ。
そのうち旦那に愛想尽かされて捨てられて、
どうしても働かざるを得なくなるかも知れないから、
いまのうちに、のんきな専業生活してればいいよ。
870名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 12:23:13 ID:GUwXVuQ0
もう子供さん五ヶ月だったら、社会復帰のことを
「妄想」だけじゃなくて「現実的に」考えて実行に移しはじめたらどうかな。
もちろんすぐにトントン拍子にいい仕事が見つかって、とはいかないかも
しれないけど、動かないことには何も始まらないよ。
871名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 12:30:55 ID:R1KO9fPO
先天的に育児が向いてない人っているし(人間的にすごく良い人でもね)
育児が向いていないことを責める必要はない。
働いて子どもと離れる時間を作ることで、その分子どもを愛すことが出来るなら
そっちの方が良いと思うけどなあ。
ずっと無表情の母親よりも、仕事から帰ってきたら笑顔のお母さんの方が
子どもも嬉しいだろうに。
母子家庭でそだったようなので、幼い頃働いているお母さんの姿を見てきて
「自分は子どものそばにいたい」って思っているのかも知れないけど
専業でずっと子どものそばにいることが「すばらしい母親」の条件ではないと思う。
872名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 12:34:37 ID:BfgAwuVZ
すみません、ご意見お聞かせ下さい。
日曜日に、1歳の男の子を連れて友人が家に遊びに来るのですが、こちらで準備しておいた方が良い物はありますか?
昼食も夕飯も家で食べるようなのですが、子供さんの分は用意してもらうようにお願いしても失礼ではないでしょうか?
うちはまだ子供がいないので、分からない事がたくさんあります。
みなさん色々とご意見お願いします。
873名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 12:47:53 ID:R1KO9fPO
>>872
それをそのままご友人と相談してください。
そんな相談も出来ないような関係の友人だったら子連れで家に呼ばない方が良いよ。
家具壊されたり傷つけられたり汚されたりする可能性だって高いんだから。
それに1歳0ヶ月と1歳11ヶ月じゃ対応も全然違うんだから。
874名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 12:52:20 ID:yDGFb1l3
>>872
ゴハンは用意して来ると思うけど、一応『分からないから持参で宜しく』と言っておけば大丈夫。
お掃除して待ってる位でオケ。
出来ればちょっとお昼寝スペース作ってあげてたら親切だとおもう。
875名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 13:20:35 ID:3CzPuJrk
>>872
食べればウンチするので、オムツを替える別室があるといいね。
昼寝もするんで、布団を(座布団2枚で寝られる)。
コップも皿も簡単にひっくり返すし、食べこぼすので、汚れる覚悟と拭く物が要る。
飽きるから、子供の見るビデオとか玩具とかあるといい。
暖房器具や、熱いお茶と食べ物による火傷に注意。
お菓子や食事については、ご友人に相談を。食べられる固さとかもあるし、アレルギーのこともあるんで。
ドアを開閉する時は、手を挟まないように。子供って、壁とドアの隙間に指を入れる…潰れちゃうよ。
大事な物と壊されそうな物は、避難させてください。悪気はないが汚して壊してしまうのが一歳児。
876名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 14:15:14 ID:sEZ+c7KD
>>875にあるような、オモチャ、子どもいないんだからあえて用意する必要はないと思う。
あればより親切だろうけど、必要なら親が持ってきてるから大丈夫だと思う。
子どもは日常生活用品が大好き。
ティッシュ、リモコン、鍵、本、新聞など触られて困るものは目につかないところへ。
届かないところってより、見せない事ね。
877名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 14:23:20 ID:16J39ioJ
867です。
沢山のご意見感謝致します。

働くママを否定しているわけではありません。
言葉が足りませんでした。申し訳ありません。

私の周りにも納得して仕事をしているママもいますし、育児に従事しているママもいます。

私に至っては、幼少の記憶や両親の思惑(そばにいてあげなさい)を考えると、暮らしていけないわけじゃないのに敢えて働きに出ることは積極的に奨められることではないように思えるのです。
しかしながら、産んだからにはそばにいなくては、と考えることが今の心理に負担としてのしかかっているのも事実です。

アドバイス頂いたように、結果的に私は働きに出たほうがいいのかもしれません。
気分を入れ換えて赤と接するのが一番の解決策だと思いました。
旦那と相談してみます。
どうもありがとうございました。
878名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 14:46:20 ID:vPP0SAoA
わかるよ
逃げで働くのはいけないと思っちゃうよね
でも一つの育児方法というだけのことだと思うよ。
879名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 15:38:18 ID:NLJ/YwFm
>>877
今は赤の面倒見なくても大丈夫、な時間に
ダンナが世話したりするの見るとイライラしない?
なんか自分が手抜いてる?みたいなさー…。
自分は実家に帰ったときとか、バタバタと赤の面倒見て、
さあ自分もやっと休める、って思うとジジババがあやしたりするもんで
なんか落ち着かないというか、なに?一日中べったりしてないとまずい?みたいな
モヤっと気分があったんだけど
そういう部分もないかな?
まあ自分が勝手に思ってるだけで
向こうは私を責めたりしてるわけじゃないんだけど。
880名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 17:09:02 ID:ulXcBFr6
娘の事について意見を下さい。
2歳の娘と1歳の息子の年子です。
姉弟で遊ぶのはいいのですが、扱いが乱暴で
息子に痣が出来てしまうほどです。
医者にも指摘されましたし、実親には虐待でもしてるのかと
言われたほどで、知り合いに見られたら言われないだけに
余計に虐待と思われそうです。
それと息子はまだ歩けないので倒されて頭を打つとかも頻繁にあります。
常に目を離せない状態でこちらがおかしくなってしまいそうです。
最近は娘に対して何度言ってもわかってくれないもどかしさから
かわいく思えなくなってきました。

神経質すぎるのでしょうか?
年子の兄弟だとこんなものなのでしょうか?
怪我が多いのでイライラしてしまいます。
自分でどう育児をしていけばいいのかわからなくなってしまっています。
解決策などありましたらお願いします。
881名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 17:28:08 ID:Zv6+c5FG
2歳と歩けない1歳じゃ、そもそも「一緒に遊ぶ」自体が無理じゃない?
てか、遊ばせてるとき、側についてないの?
882名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 17:33:10 ID:sEZ+c7KD
>>880
そんなものだと思うけどな…
下の子もたいして泣かないんじゃない?
年子にある程度の怪我はつきものですよ。
虐待と間違われる事はストレスかもしれませんが、それを上の子にぶつけるのはお角違いかと。
それに2歳児に弟の扱いが乱暴と注意するのは逆効果かも…
まだ他人と一緒に遊べるような年でもないですし、力加減を学ぶのはまさにこれからだと思います。
下の子が生まれてから、上の子は大人が思うより相当我慢してきたのではないでしょうか?
下の子をかばうより、上の子の気持ちと行動を導いてあげる方が良いかも。
今下の子に対して神経質になるより、上の子を中心に見てママと一緒に下の子へ関わるようにしていっては?
口だけで言っても子はわからないので、場面場面で母が上の子をいたわり、
下の子にもそうやってあげると嬉しいんじゃないかなーなどと関わり方を導いてあげると良いと思います。
883名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 17:36:00 ID:jagpztW2
>880
娘さんに対する要求が高すぎ。
2歳なら自分ひとりだけを見て遊んで欲しい頃だと思うよ。
一緒に遊ぶこと自体が出来ない。
てか、2歳の子にそれよりもっと小さい子を扱わせること自体が
双方にとって虐待だと思う。極端な言い方だとね。
言い聞かせて分かるくらいなら「魔の2歳児」なんて言われない。

年子は双子より大変だって言うものね。
あんまり疲れてしまうなら、育児の外注もありだと思うよ。
保育園の一時保育を利用して、順番にどちらかとどっぷり付き合う時間を持てたら
息抜きにもなるし、かわいいと思えるようにもなるかもね。
884名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 17:40:04 ID:R1KO9fPO
2歳と1歳じゃしょうがないよ。
誰かがつきっきりで見ていないと、怪我だってするだろう。
あと1年経てばだいぶ変わると思うけど、たぶん今が一番大変な時期なんだろうね。
家事は子どもが寝た後にやる、適度に手を抜いて、目を離さないようにする。
厚手のカーペットやマットを敷き詰めて、倒れても痛くないようにする。
姉弟で遊ばせるときは部屋を限定し家具をどけて布団を敷き詰めるなどの対策をする。
アザの原因が何かはわからないけど、叩く、つねる、かみつくなどはその場で
叱らないとわからないよ。(だから目を離さない)

あと、息子さんの怪我が全て娘さんのせいみたいな書き方してるけど
怪我が多いのは母親であるあなたの責任だと思うよ。
たった2歳の娘さんを責めるのは間違いだ。
885名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 17:40:09 ID:Lphqj3gZ
>>880
1歳の息子から目を離したくて仕方ないだけなんだけど。
普通に考えたらその歳の子から目を離すってありえないでしょ、
2歳児に母親の代わりができると思ってるあなたがおかしい。
本当に手がかかるのは下の子なのに上の子に期待するあまりに
上が可愛くないなんて神経質じゃなくて無神経すぎるの。
2人産んだからには自分で面倒見なきゃならない子が2人に増えたと
自覚しな。
886名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 17:47:03 ID:sEZ+c7KD
連投ですが…
倒されて頭打つならマットを敷き詰めるとか、何か工夫や対策はされてますか?
また、2歳の子は体を動かす遊びで遊びたいでしょうし、
まだ歩けない子とずっと一緒にいて遊ぶ事はストレスなのかもしれません。
その子それぞれの月齢にあった遊び方もあるはずですし、
親の工夫や関わり方次第で避けられる怪我もあると思いますよ。
887880:2008/12/25(木) 18:21:06 ID:ulXcBFr6
色々な意見をたくさんありがとうございます。
狭い家なので目を離しているつもりはなかったのですが、
これからはもうちょっと側についていようと思います。
娘を優先にする事が大事なのはわかっていて
やっていなかったように確かに思います。
床にマットはやってます。
頭への振動が心配で勝手にイライラしてしまってました。
家事はどちらかが寝ているときにやるようにします。
痣は息子が娘の側に行くと押してどけるので出来ているようです。

本当に自分勝手に潰れそうになってたけど
子供のが一番辛いですよね。
心を入れ替えて頭を切り替えてまた頑張ります。
ありがとうございました。

何だか変な日本語になってしまっているかもしれませんが
お許しください。
888名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 18:24:40 ID:vPP0SAoA
>>880
うちはもうベビーサークルで二人をあんまり会わせないようにしてたよ。
1歳11ヶ月違いで。
二人を一緒にするとずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとけんかすんだよね、
そういうもんなんだと思うよ。
特にうちの上の子供は2歳時の反抗期がひどかったんで
いいきかせる、なんて絶対無理でした。2歳なんて赤ん坊に毛が生えたようなもの、
こっちの言ってる単語の一つ一つは一応理解して、ハイとか言うけど意味なんか全くわかってねーですよ。
889888:2008/12/25(木) 18:25:32 ID:vPP0SAoA
ありゃまっリロってなかった、締めてましたね失礼
890名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 22:37:22 ID:jrzuubhO
すみません。
長くなりますが相談にのってください。
1歳半の息子がいます。
今おきた話なのですが、今日クリスマスで家でミニパーティをしていました。
クリスマスソングをかけながら、旦那も私もいい気分で食事をしていましたが、
今日に限って息子はご飯いらないで奇声をあげ、泣く始末・・・
プレゼントのオモチャも最初興味しめしてまたすぐ泣くというかんじです。
最初 いい気分で食事していた旦那も イライラしてきたかんじになりました。
ご飯も食べないし、もうかたずけて、そして クリスマスソングで私が好きな1曲があるのですが これを聞いたら、
今日初めてかける息子用のDVDをかけようね〜と言ったんですが、
叫び泣き状態なので、その曲も全然聞こえないので じゃあもうDVDかけようか〜
とDVDをかけようとしたら、旦那が 息子に言ってるかんじですが私に聞こえるように、
甘いね〜〜〜とわざと言いました。
なにが甘い??と聞いたら、旦那に急に喧嘩売ってんのかと言われ おめー、
1曲聞いてからDVDかけるって言ったんじゃねーんかよ・おめーが我慢できないから(泣き声に)DVD(息子用)かけんだろ。
と言われました。
私的には我慢できないんじゃなく、息子の泣き声で歌なんて聞こえないし ずっと泣いてるので、
早くDVDかけて落ち着かせてあげようと思いました。

891名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 22:52:41 ID:NqI9JqTl
うん
892名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 22:52:48 ID:YlCCWQp1
>>890
っ チラシ
893名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 23:01:26 ID:jrzuubhO
前にもここで相談させてもらった時も 抱っこ癖・わがまま・甘えん坊は全部私の責任だと言われ、
喧嘩をし 相談させてもらいました。
そしたら まだ息子はそんな年なんだからと 甘えて当然だし、いっぱい抱っこしてあげてやら、
甘えさせてあげてと言っていただきました。
それからも一応 友達や病院行った時についでに担当の先生に聞いたり、
市の赤ちゃん相談室で聞いたり、本を見たりしました。
やはり 甘えさせてあげて、沢山抱っこしてあげてください。
と言われました。
本では 泣いてるのをずっとほっておくと、いつか泣くのがだんだん少なくなり、
そこで親は手がかからなくなると思いますがそれはおきま間違い!心を閉ざすようになると
書いてある本もありました。
でも いろんな人の意見を旦那に言っても そんなの一般的な意見だ・俺は俺のやり方で人には左右せれない。
それがわからねーなら いつか反抗気がきてもどうなっても全部おまえの責任だ。
俺はもうかかわらねーから 何があっても全部私の責任だからな。責任もてよ。
そして育児の愚痴なんか一切俺に言うんじゃねーと言われました。

どうしたらいいのか もうわからなくなりました・・・
894名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 23:07:23 ID:jrzuubhO
大きな間違いのとこを間違えました。
895名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 23:21:24 ID:R1KO9fPO
>>890
前回は知らないけど、今回は旦那さんの方に一理あると思うよ。
そりゃ抱っこもわがままも甘えん坊もそんな年だから仕方ない。
でももう一歳半。泣きわめけば何でも思い通りになる年はもう終わったんじゃないかな。
「甘えさせてあげて」と「泣きわめいて我を通す」は全く違う物でしょ?
寝るときにママの抱っこじゃないと寝られないとかだったら好きなだけ甘えさせてあげればいい。
でも「泣きわめいて場をぶちこわし、DVDをかけるまで泣きやまない」ってのに母親が付き合って
約束破ってほいほいDVDかけちゃうのは違うんじゃない?
「甘え」と「わがまま」は全く違う物だよ。
旦那さんが鞭になるなら、あなたが飴になるのはいいと思う。
でもわがままを通してしまうのは、今後の息子さんの成長には良くないことだと思うよ。
896名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 23:22:59 ID:Zv6+c5FG
1歳半じゃ、良い意味で普段と違う雰囲気に怯えちゃったんじゃない?
クリスマスやサンタの意味を知ってから家族でミニパーティーすればいいじゃない。
それまでは、早く寝かせて、夫婦二人でミニパーティーすればいい。

親の勝手で普段と違う夕食の雰囲気にされて、あげくに夫婦喧嘩。
お子さんがかわいそうだよ。
897名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 23:24:26 ID:vWuG2ltY
>>893
旦那さんの育児方針は具体的にどんなものなの?
俺のやり方があるってのも分かるけどさ、子どもにとって
それがベストだとは限らないよね。
898名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 23:25:02 ID:NqI9JqTl
1歳半で泣いてるのをずっとほっておいた方がいいもんなの?
だいたいしつけって2〜3歳あたりからやり始めてたな〜。
私はだけど。
899名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 23:26:57 ID:v7H4v13p
つーか、泣いたから何?
自分の思い通りにならない事を泣くくらいほっといても死なないよ
子供が泣いたらホイホイと言う通りにしてない?
なめられてるね完全に
900名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 23:28:27 ID:uDCOWUnN
っつーか、なんで泣いてるのか原因は?
ただのわがまま???
ちょっと具合が悪くても泣くしさぁ・・

うちの息子はその歳くらいの頃、サンタのぬいぐるみが怖かったよw
見るたびに泣き叫んでた。
901名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 23:28:29 ID:Zv6+c5FG
1歳半じゃ、「場の空気読んで静かにしろ」は無理だよ。

てか、ココで誰かに相談する前に、旦那と話し合うべきだよ。
902名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 23:32:06 ID:jrzuubhO
レスありがとうございます。
雰囲気は 今月だけで3回目なので(私と旦那の誕生日で)同じかんじだとは思います。
と言っても料理の数が増えるだけですが・・

旦那の育児方針は、前からそうなのですが 泣いたらほっとく。です。
1時間ギャン泣きすると 息がたまにうまく吸えなくなったりもそてしまうし、
私はひとまず抱っこして落ち着かせてあげたいと思ってるんです。
今日はご飯中の間だったので50分くらい泣きっぱなしにしていました。


903名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 23:36:35 ID:jrzuubhO
旦那と話合いたいのですが、旦那の意見以外は受けつけないらしく、
うるせーうるせーと言われ、しまいには息子にもうるせーと シッシッと手でやったりしてました。
普段は優しいのですがキレると手につけられなくて、私に手をあげたり物壊したり 怒鳴りまくって
物なげられたりするので、どうにもなりません。
904名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 23:36:52 ID:Zv6+c5FG
隣の家までキロ単位で離れてるならともかく、1時間近く泣かせっぱなしはナイわ。

前の相談は知らないけど、ものすごく低年齢のご夫婦だったりする?
905名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 23:37:10 ID:vWuG2ltY
906名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 23:41:31 ID:uDCOWUnN
泣いたらなんでもかんでも放っときゃいいってわけでもないし
毎回毎回だっこしてご機嫌取るのがいいわけでもないよね・・?

とりあえず890さんが自分独自の育児方針をしっかり持ってないのは気になるけど。
一応ご主人はしかり方向性がある。
それに対抗するのに人の話や本や2ちゃんのレスを唱えたところでダメだと思うよ。
907名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 23:45:44 ID:3JhA0/Bo
みんな確固たる育児方針を持っているものだったのか(;゚д゚)ァ....
908名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 23:46:17 ID:kM7U0rj3
相談させてください。
もうすぐ子供が生まれるんですが旦那が発達障害だったことが発覚しました。
六年も前に診断受けてたのに隠して結婚されました。
おろせるならおろしたいんですがもうおろせません。
子供が発達障害なら関わりたくないです。
でも離婚したら親権はとらされそうなんです。
どうしたらいいですか?
赤ちゃんポストは遠すぎます
909名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 23:46:28 ID:v7H4v13p
今の相談の仕方でもその片鱗が見えるけど

いちいち子供に過敏に反応したり
今しがたあった出来事を自身の動揺も収まらないうちに誰かの意見を求めたり…
自分で考えて育児とかしないの?
そんなんじゃ一緒に暮らしてる旦那さんは苦痛だと思うよ
手を挙げたり物を投げたりつったって最初からそんなふうじゃなかったはず

育児書にもここにも答えはないよ
自分で考えるかあなたを育てた親に相談しな
910名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 23:47:28 ID:Kb6W18Vz
>>890 いやぁ、一歳半児の甘え=ワガママなんて、
他人に迷惑かけない家の中・家族間限定なら、
臨機応変にきいちゃったほうがいい!と私は思うけどなぁ。
生活のルールやマナーを守らないとかならまだしも、
おうちでのクリスマスパーティでしょ。
一番大切なのは、みんなで「楽しく」すごすってことだよね。
そういう意味ではDVDだってご機嫌とりだって
なんだってしてもいいと思うんだけど。
ダンナだって、ぶすっくれて文句言う前に
やれることあんじゃねーかと思うね。つか、
父親が先にキレてどーすんだかよ。

甘やかすな!と突き放すタイプには二通りあって、
ちゃんと事の顛末を最後まで見守る人と、
文字通り「突き放す」だけで、要はつきあうの
めんどくせーからあとシラネ、の人。
ダンナは後者タイプだろ?
自分で言ってるもんねぇ。愚痴聞かすな、俺責任とらないって。
890、癇癪ダンナのアホ話なんか「ハイハイワロスワロス」って
右から左に受け流して、今夜はもう寝れ。お疲れ。
911名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 23:52:25 ID:ORe6wTaH
てか、ただのネグレクト&DV野郎じゃん>890夫
912名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 23:58:04 ID:vWuG2ltY
>>902
泣いたらほっとく…
何故泣いているのか判断する。わがままを言って
泣くなら言葉で諭して抱っこするくらいはいいと思うけどな。
そのプロセスもなく放置するなら問題有りじゃないかな。
泣きやませる為にDVDを見せるのも毎回になると良くないかもね。
クリスマスって事で今回は特別だったのかもしれないけど。
これからも育児方針で意見が合わない事がありそうだから話し合いが必要だね。
それと反抗期の話しが出てたけど、
たくさん抱っこするのと泣いても放置するのと
どちらが2〜3歳のイヤイヤ期が大変かなぁって考えると後者だと思う。
要所要所で子どもの気持ちを受け入れて甘えさせるのは間違ってないと思うよ。
913名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 00:19:16 ID:Jx7W/rl0
旦那は短気は半端ないんです。
子供に対してはアマアマパパになるかと思いきや、旦那も私が妊娠中は アマアマになりそう〜
とか言ってたのですが、やはり子供に対しても 短気な部分がでてしまい、
うるさいと機嫌が悪くなります。
かと言って抱っこして落ち着かせようとすると 怒り気味で、ほっとけ!!です。
ご飯も 一口食べて嫌〜だと もう食わなくていい!!とさげたりする事もあり、
その言い方にビックリして ギャン泣きしたり・・・
もちろん毎回ではなく ほとんどは優しいとは思うのですが、旦那はうるさいのとか泣かれるのが嫌いな人です。
それはもちろん私に対しても一緒です。
小さい赤ちゃんは別で・・・
910さんの言う通りつきはなしてほっとけタイプじゃないと思うのですが、
私と言い合いになると育児について言ってきます。
そんな先の反抗気になったら私の責任・すべて私の責任とまで攻められ 育児するのが、
恐くなってきます。
愚痴言うのも一切許されず・・・ 
息子を先に夜ご飯を先に食べせて その後旦那と食事する時に、
息子はもう食べ終わったから 私に抱っこ〜と甘えてきます。
その時 抱っこしたら食べれないじゃん(笑)と冗談っぽく言うのも、
これからはそーいう事も言うなです。

914名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 00:20:29 ID:Jx7W/rl0
私は まだ息子はママ・どうじょ・ワンワン・いないいないばぁくらいしか
喋れないので、もう少しわかるようになったら もう少し厳しくしようと思っていました。
まだ 抱っことせがむ時は抱っこしてあげようと思っていました。
外で人に迷惑かけるような事はもちろん怒りますが、抱っことせがまれたら
まだ抱っこでもいいかなと思っていました。
でも1歳半でそれは旦那の言う通り甘いのですか?
泣いたらほっとくがいいと思いますか?
ちなみに泣く理由は 抱っこと手をあげてるのに抱っこしてくれない時と、
ご飯も終わり もう食べる物がなく(やる事がなくなる)なると 叫んだり泣いたりします。
そこで私は 食器をさげ手を洗い リビングに離してこっちに抱っことせがんで、
少しほっとくのですが ギャン泣きになったら抱いています。
そんなかんじです。
こんな息子に対しいアドバイスがあったらお願いします。
915名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 00:25:23 ID:mx8t5ZxV
ご主人も甘えたい盛りって感じだわw
一緒に抱っこしてあげるといいかも・・
916名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 00:32:37 ID:OCGnp7YS
>>914
しゃべれない=理解できない
ではないよ。

まあ、息子さんには問題ないので、夫婦でしっかり話し合うか
旦那のことは諦めて適当に合わせながら育児していくか
自分で考えるところはしっかり考えてください。
2chやネットや育児書で仕入れた知識じゃ旦那さんは納得しないだろうね。
だってあなた自身が考えて答えを出していないんだもん。
917名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 00:36:25 ID:ifXbAhLk
書き込み読んでる限り、旦那と一緒にいる意味があるのか疑問だ。
そして子供にもいい影響があるのか、これも激しく疑問。
そんな旦那とは別れてしまえ…と言いたいところだけど
とりあえず実家に帰れるなら帰って冷却期間を置いてみては?
でもDVは治らないからねぇ。

離婚する気がないならあなたが確固たる信念を持って
ブレずに対応できないと同じことの繰り返しだと思う。
旦那は大馬鹿だと思うけどあなたの態度がそれを助長してるのもあると思うよ。
ハイハイワロスワロスで流せないなら100%旦那の言うとおりにするしかないんじゃない?

でも自分なら話し合いも出来ないDV旦那なんて離婚しか考えられないや。
918名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 00:37:34 ID:Jx7W/rl0
長い話の相談にのってくださってありがとうございます。
私の育児方針を書くのを忘れていました。
私は駄目な事は駄目と注意しますが、まだ意味がわかっるように思えないので
何回も繰り返しますが そのたびに言うようにしています。
例えばテレビの近くに行く・テーブルに乗るなど・・・

抱っこは甘えてきたら 抱っこしてあげるです。
思い通りにいかず泣く時は少しほっておく事もありますが、少ししたら 
抱っこするなりして 違う方に興味をしめしたりします。
その時は抱っこしないと落ち着かないので とりあえず落ち着かせて 落ち着いたら違う事に興味をそそるようにしたり・・・

旦那は 1つだけ・・泣いても ほっとけ の一言です。
今日みたいなDVDの喧嘩は初めてですが・・・
919名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 01:10:22 ID:3b1st8I0
なんちゅうか、イライラする人だなー。
短気っていうけど、1歳半の子にそんな対応でこの先育てていけるのか?
キレた旦那にビビリながら子供の相手してて、子供は素直に育つのか?
よーく自分で考えて、旦那が冷静な時にじっくり話し合いなよ。
なんでも人に聞いて教えてもらってばっかりで自分で考えたり工夫したりしないなんて、うちの6歳児並だよ(目下改善中だが)
920名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 01:48:05 ID:t9uRCeWT
誰に聞いても918が欲しい答えはもらえないよ。
さんざん言われてるけどさ、ちぃと考えようや、自分で。
こう言えば旦那も納得、家庭円満!
…なんて言葉はありません。
921名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 02:50:51 ID:2ViIs8Xy
育児書で読んだことと
旦那の方針のギャップに悩んでいるなら、
旦那の方針に近い育児書を参考にすれば?

昔のベストセラーのスポック博士の育児書なんかは
旦那さんの方針に近いと思うが。
(最近は評判悪いけどな〜)
922名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 05:00:42 ID:FIigR/3t
よくわからないや、抱っこしてよって泣いていてもほっとかれ結局あとになって抱っこするとか。
食事のあとすることがないから泣くのではなく、まだ食べたいからとか考えたことない?
抱っこで何もできないならおんぶすればいいし。

テレビの近くに行くのもテーブルに乗るのもどこの子もみんなやりたがるけど、
言ったからってすぐに聞ける年齢ではないでしょ。
ただあなたは注意するだけなの?

今日も泣いていたっていうけど自分の好きな曲があるからそれを聞いてからDVDって
自分のことを優先するんだね。
子供が泣いてるのに無視して旦那と食事をしていたんだね。

旦那はもうあきらめてください。
話し合ってもどうにもならないです。
923名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 06:38:09 ID:EHYhww2R
うちの旦那と似てるなあ。

誰かも書いてるけど、DVは治りません。
私は諦めて、旦那とは一切の口すら聞かないようにした。

あなたは、もし可能なら、別れるなり別居するほうがいいよ。

読んでて悲しくなった。
924名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 09:42:27 ID:ITQcBVRC
なんかさー、短絡的かもしれないけど、923が言うように言葉のDVでは?
はあ?ふざけんな、じゃあ仕事の愚痴も一切聴かないからね!
育児に絶対口出さないでよね!私のやり方で育てるから。でいいんじゃない?
私には一歳半の子が泣くのを泣きやませようとしない旦那さんの理由が全然わからない、
うるさいのはこっちなのにご機嫌なんかとれっか、オレは子供の奴隷じゃねーんだよ、
といってるみたいに見える。旦那がガキなんじゃない?つきあってられんわ。
925名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 09:46:25 ID:hNUpsy7Z
おっぱいのあと赤ちゃんて眠くなるよね?3歳児だってまだ赤ちゃんの延長だよ。
犬や猫じゃあるまいし、放置して泣き止むことなんかあるのか?
眠くてぐずってるのに、泣き疲れて眠らせるなんて母親としてなんともひどすぎる気が。
抱っこすれば30秒で泣き止むかもしれないところを無駄に泣かせ続けたって不信感持たせるだけ。
大人になるまで抱っこし続けるわけじゃない。早い子は5歳で抱っこも嫌がるようになるんだよ。
旦那は適当にあしらって、自分の方針を貫けばいいさ。
926名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 09:47:41 ID:m5+hoOVL
旦那さんの方針もアレだけど
相談者の方も何だか微妙な対応な気がしてしまう。
泣いたから、ご機嫌取りにDVDとかって、
泣いたからお菓子で黙らせるみたいな感じがする。

でも、泣いたら そうでもしないと治まらない子もいるのかな?
だったら、ごめんね。
927名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 10:32:27 ID:qLR4XpA5
相談者も旦那も全く理解できない。
泣いたらDVDも放置も、どっちも正しくないじゃん。
親が勝手にクリスマスの雰囲気作り→ぶち壊されたから黙らせるか、放っておくかなんて
子供にとっては最悪じゃん。
しかもご飯中だからって50分も泣かせるとか、本当訳分からん。
人の話とか育児書、2ちゃんとかじゃなくて、きちんと子供のこと見てる?
何で泣いてるのかとか、もう大体分かる時期だよね?
何歳になったから、もう抱っこはダメとかそんな理屈で育児するものではないと思うよ。
旦那と離れろ的意見もあるけど、相談者も子供にとって「親」としてまともとは思えない。
928名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 10:34:05 ID:j2qifxLk
常に他人(家族含む)の顔色を伺う人生なんじゃない。
だから自分てものがないのよ。
そういう母親に育てられる子供の身になったらすごく可哀想だ。
夫との話し合いも大事だけど、相談者自身がもう一度自分を見直すことも必要な気がする。
929名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 10:49:21 ID:2rnqALSU
>>918
もう腹をくくって、自分一人で育てなよ。
918の今までの描写から見た旦那は、
すごいガキで、自分の意見以外は聞きたくない人みたいだよ。
で、DVあり。
子供の育児には足を引っ張るばかりで
協力してくれる可能性は、今現在も将来もまったくなし。

なりふりかまわず実家でもなんでも頼って別居すれば?
で、手に職つけて離婚する。
慰謝料も養育費も期待できないけどね。
930名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 10:49:45 ID:EHYhww2R
みんなが書いてるとおり、常に旦那の顔色を窺ってビクビクおどおどしてるよね。

それはある意味、旦那がすぐに切れるから怖いんだよね。
誰だって、男に怒鳴られたら怖いし、身がすくむ。

だからさ、可能なら何かと理由つけて、実家に避難した上で、自らを見つめ直したらどうかな。
旦那と一緒のままだと、永久にビクビク暮らすことになるよ。

DVD見せようとしたのも、とにかく泣き止んで欲しかったんだよね。旦那に切れてほしくなかったんだよね。

少し旦那と距離を取ってみてね。
931名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 10:57:49 ID:fI7E8/Ov
>>908
子供はまだどういう状態かわからないですよね。
生まれてみないことには。
発達障碍なら関わりたくないというのはあまりにも無責任ですよ。
双方の親が健常でも子供に障碍がでることは「普通」にあります。
あなたは自分は無関係だと思っていますが、そんなことはないです。
発達障碍があることを隠されて結婚したとありますが、
言わなければ判らないレベルだともいえますよね。
あなたは気がつかなかったのですよね?
付き合って2週間で結婚したわけでもないでしょうし、
気付かなかった程度ならこれからも生活できるのではないでしょうか。
寧ろ知ることができたことで対応もはっきりしたのでは。

赤ちゃんポストは遠すぎるなどと寝言を言っていますが、
本気で生まれた子供を棄てる気持ちがあるなら
海の向こうにでも行きますよ。っていうか行けよ。
それが自分の子供を遺棄する人間の最低限のやるべきこと。
あなたは人として最低限のこともやりたくないと言っているのです。
あなたも何か障碍があるのではと勘繰りたくなるレベルの寝言です。

誰でもどんな女も障碍を持った子供を生む可能性はあるのです。
あなただけじゃありません。
そんな寝言は寝てるときでも言わないで、
今できること、万が一障碍を持った子供が生まれたときの対策を
調べてはどうですか。
どうしたらいいかと聞かれても、ここで殺人幇助罪になるようなことは
誰にも書けません。
時間は元に戻せません。
932名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 11:05:09 ID:ITQcBVRC
>そんな寝言は寝てるときでも言わないで、
これ使わせてもらいますね〜
933名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 11:05:27 ID:OCGnp7YS
>>908
生まれてすぐに親権放棄してください。
「環の会」で検索して、問い合わせてみてはどうでしょうか。
障害があっても愛情いっぱい育ててくれるご夫婦を見つけてくれるでしょう。
934名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 12:09:21 ID:Juei30nu
>>918
うちの親父がそうだったですw
私や弟が泣き始めると宥める母に「甘い」だの「ほっとけ」だの
「泣いてばっかいると貧乏神が着くぞ!ゴルァ!」と言った感じ。
すごくよく覚えてますw
父親を薄情だと思っていましたが、子ども心に肝が坐ったというか、
「ああ泣いたって通用しないんだな」と思っていたのも覚えています。
ただ、母親は甘えさせてくれました。「お父さんが怒ったり、あんなこと言うのは
あんた達が憎くて言ってるんじゃないんだよ。もっと強い子になってほしいからなんだよ」と
やさしくフォローもしてくれてました。
でも、それはもっと大きくなってからだと思います。
話したわけではないけれど、自分が子どもを持って、父の躾がわかりました。
今の時代子どもも子どもなりに強さを持たなくては生きていかれないからこそ、
旦那さんは厳しいのではないですか?そんなこと交えながら、話してみるのがいいと思います。
決して夫婦での教育方針が同一でなければならないとは思いません。
せっかく両親が揃っているのですから、役割分担をするのがいいと思います。
いい機会なので、話し合うのがいいですね。旦那さんの気持ちを聞けるいい機会です。
話し合いが決裂することはありません。なぜならお子さんを一生懸命
育てようとしているベクトルは同じなのですから。
935名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 12:40:09 ID:iLzddYVD
>>934
>今の時代子どもも子どもなりに強さを持たなくては生きていかれないからこそ、
>旦那さんは厳しいのではないですか?

>918の旦那はそんな信念は持ってないと思われ。
「一生懸命育てようとしているベクトル」も旦那にはないし。

936名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 13:16:20 ID:EHYhww2R
>935
同意。

>934
あなたの御父上は、「厳しい」のだと思うけど、相談者の旦那はDVだと思う。

愛のある厳しさ(妻もそれを理解し、子供に父を悪く言わない)とDVやモラハラは違うからなあ。
937名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 13:31:42 ID:BoL3SXk+
これって相談者がほっとけば
「いつまで泣かせてんだ!お前の躾が悪い!」
根気よく言い聞かせれば
「いつまでグズグズやってんだ!DVD見せるなら見せろ!」
って言うタイプの旦那だよね。
優しいときもあるっていっても、相手が機嫌のいいときしか付き合えないなんて
ただのお子様だよ。
もう放っておくしかないんじゃないの、赤じゃなくて旦那のほう。
938名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 13:36:37 ID:7cwh2epc
>>936
母からは的確にフォローも入ってるしね。
でも相談者さんの夫はポリシーのある厳しさというより八つ当たりとかそういう感じだ。
相談者さん自身がビクビクオロオロしてしまいフォローどころではないようすだし。
939名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 13:38:31 ID:3b1st8I0
そういやうちの親父も私達が泣くとブチギレしてたな。
それが怪我であれ何であれ。
風邪引いたり熱出して寝込んでも怪我してもなぜかブチギレ。
母が諌めようが怒ろうが変わらず。
毎回そんなんだからクソジジィは無視するようになった。

>>918の所もいつか同じようになりそうだな。
子供にクソ親父師ねと思わせたければそのままでいればいいよ。
940名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 16:23:21 ID:Juei30nu
>>935
そうかぁ。私の希望的観測だったのかな。
確かに現時点で子どもを育てようという意識が薄いのは伺えます。
でもそういう人も中にはいるんじゃない?若くしてふいに親になってしまった
とか、まだ夫婦二人で生活したかったという思いがあるうちの妊娠だったとか。
1年半経って未だ自覚できない原因は一体なんでしょう?
旦那さんのそれを知るのにもいいチャンスだと思います。
確かにDVだったとしたら問題で、話し合っても改心するのはほんの一時が関の山。
舌の根も乾かんうちにまた始めるなんてザラで厄介ですが、母親として妻として
その辺を見極めることはできたでしょう。それとも気付いてないのかな?
941名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 16:28:37 ID:hcfbIaHq
「それがわからねーなら いつか反抗気がきてもどうなっても全部おまえの責任だ。
俺はもうかかわらねーから 何があっても全部私の責任だからな。責任もてよ。
そして育児の愚痴なんか一切俺に言うんじゃねー」

旦那と話し合え等々言ってる人が結構いるけど、
子がもう1歳半なのにこんなこと言う男に育児ポリシーがあるとでも?
いくら若くして親になったとしても、妻を大事に思う夫ならこんな言葉は出てこんでしょうよ。
そもそも夫婦として成り立ってないことに気がついておくれよ相談者。
942名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 18:05:45 ID:BoL3SXk+
んだ。
赤と反抗期の子供がいると思って
生活するしかないね。
943名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 19:54:12 ID:mx8t5ZxV
ま、旦那は長男だからね。
うちもだ・・・
働いてくれてるので優遇してますが
基本、長男として扱ってますw
944名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 22:54:17 ID:9rHJGdOm
>>927にハゲドだ。
夫婦揃って、子供がその場その場で何を求めて泣いてるのかちゃんと見てる?
泣く→ほっとく
泣く→DVD
とか、短絡的な対応しか見えてこないんだけど。
子供も小さな人間だから、ちゃんと見てれば解決策は見えてくると思うんだけど?
945名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 23:00:25 ID:z0QI8Gdu
子供が産まれて、その月齢で、その場にいるのに
子供がいなかった頃と同じ「大人の時間」を
持とうとしてる時点で気持が悪い。
家庭内のクリスマスパーティなんて、赤ちゃんに合わせて当然でしょう。
育児方針とかじゃなくて、子供<俺様 ってだけみたい。
946名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 00:10:34 ID:6crrYFNp
皆さんレスありがとうございます。
もう私はどうすればいいのかわかりません…。
今日だって違うスレにも書いてしまいましたが、Mステを旦那も私も見たいとの事で見ていました。
私が好きなアーティストも2組出て 最後のシメの1組の時に旦那はCATVに変えました。
私は最後の1組見たいからと言い、ラルクって事がわかりましたが、またCATVに変えられました。
私ラルク好きだったんだ〜最後の1曲だけ聞かせてと言ったら、おめーはもう好きなアーティスト出ただろ 俺は子供の相手してたんだよ。と言われ確かにそうですが、その後 子供のキーボードで遊んでたくせに…。
947名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 00:15:17 ID:6crrYFNp
私は洗い物しながら見てたのですが洗い物しながらだろーが見てただろーよ。
何で俺がラルク好きなんだとか聞きながら見なきゃなんねんだよ。俺はまったく興味ねーんだよ と…。
おまえ逆に俺が○○好きなんだとか言われたら嫌な気分になんねーか?相手にされて嫌な事はするな。です。
前に私が同じ事をした時は、おめーが見なくても俺は見てんだよとキレたのに。それから私はビクビクしながら チャンネル変えるのも一言絶対言うし、今日も最後のラルクを見たいと言うのも言うか言わないか迷いました。
ビクビクして顔色伺っても疲れたました。
948名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 00:16:10 ID:cS8dlEUr
なんだネタか
949名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 00:20:03 ID:m+lr4l8B
>>946
>もう私はどうすればいいのかわかりません…。

沢山のレスが付いていたと思うんだけど、結局何も理解していないの?
愚痴のスレ行った方が良いんじゃないかな?
私からのアドバイスは「奴隷になるな、キモを据えろ、主張しろ」。

何書いても無駄な気がするけど。
950名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 00:20:04 ID:lXZw936k
チャンネル争いって小学生かw
旦那も旦那だけど、TVのラルクに拘る奥も奥だ。
旦那を変えるのは難しいので、まず自分が大人になれ
951名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 00:21:44 ID:6crrYFNp
息子も喧嘩してると、表情は変わりますし、私の事を1歳半ながら心配そうに見てるように思えます。
普段半端なく嫌がる歯磨きも私の目をジーと見てピクリともしません…。
旦那は普段は優しいですが、少しした事で今日みたいに半端なくくだらない事みたいに思いもよらぬとこで 息子がいるいない関係なくキレ、怒鳴り、それ以上になると手を出し(これはたまにですが)物を投げ…
トメに1回だけ相談してもウトがそうだったらしく女はハイハイ言ってりゃいいのよ〜です。
ウトから旦那 旦那から息子 に遺伝しないかどうかも心配です。
トメは生後5ヶ月で旦那を保育園に預け仕事をしてたそうです。ウトも暴力とかも若い頃結構あったらしくトメは我慢し、今は確かに仲の良い夫婦になってます。
ですが息子の事が心配です。
952名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 00:23:43 ID:lXZw936k
顔色伺って疲れるくらいだったら、喧嘩して疲れた方がいいよ
このまま親の都合で、子供に対して言を左右にしたり
母親が父親の俺様状態を容認してたら、子供に悪影響が出るよ。
子供が赤ちゃんのうちに、今のうちにしっかりしろ
953名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 00:26:10 ID:lXZw936k
言っとくけど、DV型の男は女がビクビクしてるのを見ると余計にイラつくらしいよ。
旦那が怒鳴り出したら「そういう言い方には耐えられません」と言って
子供抱いてすぐに外に出る。
財布や車のキーは、すぐ用意できる所に置いておく。
威張り癖のある男は基本甘えん坊なので、放置されると弱いよ
954名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 00:28:06 ID:R5vvO/kj
遺伝じゃないよ。子供は親がやってる事見てるから同じ事するようになるんだよ。
逆に親のやる事が嫌だったら絶対に同じにならないようにする。
デモデモダッテして子育てよりも自分の保身や好きな事をしたがるお子ちゃまに育てられる子が可哀想。
955名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 01:00:56 ID:/69RkB40
>>945
ちゃっかり同意。
相談者も旦那もまだコドモだわ。
子供が小さいうちは、テレビなんて見てるヒマない。
見たかったら、子供寝かしてからゆっくり見りゃあいい。
そんなにビクビクして生活する以前に、相談者だけでも子供優先の生活をすべき。
956名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 01:24:11 ID:z0+rAOXh
親の都合で子供を振り回しすぎ。
Mステのスペシャルって、19時から23時まででしょ?
ラルクがトリで出てきたのって、22時半すぎじゃないの?
その時間に夫婦喧嘩した後歯磨きさせて寝かしつけって、いくらなんでも遅すぎる。

旦那の暴言も問題あるけど、そんな時間まで寝かせてないあなたも十分問題あり。
そんなに見たかったら、録画しとけっての。
957名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 01:39:35 ID:HVMwm5KA
>>956
同意。
それに大抵、育児(やそれで犠牲になっている家事)>リアルタイム番組 になるんじゃないかと。
親の娯楽も当然必要だけど、やることをやってからにしれ。
958名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 01:50:43 ID:UPACCeml
>>946
何故ドリフを見ないのか
959名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 02:00:30 ID:6crrYFNp
すみません 説明が下手でした。
旦那は息子を最初は遊んだりして、息子は眠くなると布団おけばすぐ寝てくれるので寝かせ、その後旦那がキーボードで遊んでいました。
歯磨きの話は今日に限らず、私達が喧嘩した時の話です。
言葉が足りなかったです。
今日は話がズレてしまい、くだらなすぎる事を愚痴ってしまいすみません。
960名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 03:40:03 ID:NTQa26Uq
今年上半期の
週刊プレイボーイに
こんなヤバい話が掲載されていた。

「ここ2〜3年の間、シナから、
人民解放軍の兵士だったが削減で退役させられたというヤシ等が、
(偽物の可能性が高い)調理師資格をもって
(料理に関する手腕はダメダメで、他に目的があるとしか思えない)
大量に日本に流入している」そうだ。。

法律省の幹部が
国籍法改正法が施行されるとその日のうちに日本の人口が5億人を超える。
ミンスの後押しを受けた申請待ちの数は20億を突破したそうだ 。
「この勢いだと、10年も経てば世界の70億人すべてが
日本国籍を取得するのは間違いない」って恐れてたぞ 。

法案改定して数分で法務省がすでに130人の中国人が申請してると発表した。
それが5日だから今はもっと増えてるかもね
961名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 03:41:28 ID:NTQa26Uq
日本国籍申請のどこで一番時間がかかるか分からないんだけどさ
例えば、法務大臣の印鑑とかは、ある程度まとめてポンと押されると思うし

一番時間がかかるのが審査の面接の時間だと仮定しよう(であることを信じたい)

一人に対し10分間の審査を行い、400か所で審査を一人づつ実施したとしよう
審査員の実働時間が毎日5時間だとすると、毎日一か所で30人
30人が400か所で12000人の審査が通る。
一年間で250日地方法務局が動いていたとすると、一年間で審査に通るのが300万人
1000万人移民させるには、40か月、3年4か月かかるけいさんになる

どうかな?
数字の妥当性は全く分からん。実際に運用されてみないとー。

■国籍法改正案 まとめ■で検索してみて!大至急!!
962名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 10:55:43 ID:HcjQ4GqA
>>959
もう来なくていいんじゃない?
結局ただの愚痴でしょ。みんな結構真剣にレスしてくれてるのに
何も取り入れず、旦那の愚痴をタラタラ言うだけ。
DV夫とその奴隷母、どっちも子供にとって毒だね。
相談じゃないなら、愚痴スレにでもどうぞ。
963名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 11:38:25 ID:+4WhuO4i
>>959
「もう俺は知らん!フンだ」の喧嘩をした後な割にはちゃんと子供と遊んでますね。
義母のいう通りハイハイワロスの対応でいけるんじゃないの?
DVとか論外、今すぐ別れろとまでは言わないけど
乗りこなしが普通より大変なのは事実だから
自分がしっかりしないと。
964名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 12:26:45 ID:/6TAUL+o
>>959
人の話全然聞いてないよね
レスして損した
965名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 13:19:35 ID:tFbKZQKl
ここの家みんな…アスペ風味?
966名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 13:40:29 ID:ill20L8S
959がまともじゃないから家族全員おかしく思えるような書き込みになってんじゃない?
こんな嫁が家にいたら疲れるわ
967名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 14:14:03 ID:+4WhuO4i
本気で相談のつもりなのか否かに関わらず
この嫁の愚痴を毎日聞くのは確かにしんどそうだ。

あと、959に優しいレスがつかないのは、説明が不足しているからではないです。
968名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 17:35:46 ID:C0Q+T0zb
なんだよ、育児方針も糞もないじゃんw

チャンネル争いになったら、ジャンケンするなり、もう一台テレビ買うなり録画するなりしろや!ヴォケが!

アイデアひとつで避けられるケンカじゃん。
子どもが子ども産んじゃったという話だったのね。
息子さん、カワイソスw
笑い事じゃないけど、そのまま行くと単なる毒親になりますよ。
969名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 19:58:11 ID:tAUODffn
子供泣かせっぱなしでクリスマスパーティー、子供が楽しめる事より聞きたい曲優先、
子供が既に親の顔色を伺い始めていることをわかっていない。ついでに愚痴と相談の違いもわからない。

お子さん可哀想に。
子供は夫婦2人の暮らしに彩りを添えるお人形じゃない。
970名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 22:45:10 ID:6crrYFNp
おめーらしつこくね?
まだグダグダ言ってんのかよ。
そんなしつこくグダグダ言ってる奴のがどうかと。
相談者のレスは愚痴ってすんまそで終わってんのにまだグダグダ言うか…
旦那も大変そ。
971名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 22:57:34 ID:1ZSnHuka
>>970
奥様・・・
逆切れですか???

IDwww
972名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 23:02:32 ID:tRk784+P
>>970
ちょwwwwwwwww
973名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 23:02:39 ID:v+cstmcC
久しぶりに、壮大な自演を拝見しました。
974名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 23:15:09 ID:ill20L8S
>970
しつこいのはおめーだよwこの分裂病w
どっちもどっちなDQN夫婦ってわけか
お似合いだよw
975名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 23:17:52 ID:4rNhcOhA
すみません、旦那に勝手に書き込みされてしまいました。
さっきは、すべらない話を最後まで見せてもらえず喧嘩にな(ry

って嘘ネタは無しで頼むwww
976名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 23:31:00 ID:lXZw936k
記念パピコwww
977名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 23:50:54 ID:gqNn/AHh
パピコはいいけど、
連投チャソは新スレ立ててくれたの?
978名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 23:54:33 ID:WTe3a9u9
聞いてください。幼稚園の子供の友達3家族と家も近く家族ぐるみの付き合いになりました。
うちも含めた4家族で忘年会をしよう!という話になったんです。
そしてお店の候補を決めたんですがその中のAさんが『高すぎる』と愚痴りだしました。
予算は各家庭あるだろうし…と他に候補を出したんですがどれも高いと駄目だし。
希望を聞いたら『特になし』との事。とりあえずその場はまた希望を考えよう!
と言う事で解散したんですが、家に帰るとAさんから『子供がいるのにいつもムダ使いしすぎじゃない?』から始まる説教メールが。
前にも子育てについて説教のメールがありました。
Aさんより私は少し年下だし何かと言いたいのでしょうが私もいい年だし貯金もしています。
仲が良くてもお金の事まで口出ししてくるのはどうかと思います。
私なりに考えを伝えてるんですがすべてスルー。何度も同じ事を言わなくてはいけなくてツラいです。
Aさんの子も私の子と私をバカにするような事を言うようになってきました。
付き合い自体がツラくなってきたんですが他の家族は普通に付き合ってるようなのでどうするべきか悩んでいます。
979名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 00:09:10 ID:iqMFty5N
>>978
みんなの前でAに忘年会の店やだんどりをしてもらうように要請する。
そしてその忘年会の席でみんなの前でAの話をみんなで聞く。
酔ったAがみんなの前で自爆してくれるから、その日はだんなにも含めて
おいてあなたへの説教をがまんする。
(席は隣でない方が、みんなによく聞こえていいと思う。)
その後みんなが自然に離れていくのを待つ。

980名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 00:32:52 ID:WCOnmgSB
>>978
忘年会については他の二人は何て言ってるの?
自分の希望は置いといて多数決で決めたら?

Aさんについては、なめられてるんだよ。
今度なんか言われたら説明なんてせずに黙って不機嫌な顔してみ?効くよ。
ただしさりげなくね。他の二人には微妙な関係がばれないようにね。迷惑だし。
そのうち大人しくなるよ。
981名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 00:46:16 ID:nV6d7cFl
>>978
私なら、いちいち自分の家庭事情や考え方を細々と説得したりしない。
1回言っても理解しない、するつもりが無い人相手に何度説明しても無駄。
そして干渉される言われもないから、ダラダラ聞いたり説明したりせずに
「我が家のやりかたがあります」とキッパリと会話を切る。
説得しようとか理解してもらおうと言う努力は無駄な相手だと思うよ。

それと意図的にに上から目線で話す。
相手を尊重しすぎなんじゃないかな?

バカにする様な発言あったら、真顔でキッチリと「どういう意味?」と確認する。
超えてはいけない線を越えて来るなら、それに対しハッキリと不快感を示し
平行線ならCO。
982名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 08:03:04 ID:J8LnpDLv
私も、Aさんに忘年会の段取りをしてもらったらいいと思う。
お金の口出しについては、ふーんでスルーでいい
983名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 09:38:33 ID:5mylqc7t
同意。
イベントの根回しって結構手間かかるのに、感謝の一つもないなんてね。
「Aさんならいろいろ知ってそうだから」とか何とか言って持ち上げて
それでホントにできる人かどうかみんなにわからせたらいいかもね。
984名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 10:57:30 ID:YwUZu+0C
みなさんたくさんの意見ありがとうございます。Aさんにまかせると愚痴がたくさんこぼされるんです。
結果お金がかかると人のせいにしだす始末。
他の人は○○行きたいね〜。でもAさんにお金がって言われるね〜。と苦笑してる感じです。
結構上から目線なんでムッとする時もあるみたいですが年上だからと空気を壊さない為みんな我慢しているのかと…
私もみなさんのアドバイス通り毅然な態度で行きたいと思います。
メールについて返信しなかったら今日
『私がせっかくアドバイスしたのに!世間を知った方がいいよ!』等のメールが…疲れますorz
985名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 11:04:00 ID:i6vPGWks
それは普通にFOしていい案件では…?>>984
986名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 11:23:24 ID:j9YI/4gm
○○に行きたい人だけが行くというわけにはいかんの?
987名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 11:45:12 ID:nV6d7cFl
>>984
>『私がせっかくアドバイスしたのに!世間を知った方がいいよ!』

そのメール、ゴメンナサイ返信は絶対にしない方が良いと思う。
友達関係の範囲を逸脱している。

キッパリと簡潔に迷惑だと上から目線で返信しては?
BCCに他のメンバー入れておくと完璧だと思う。

ハッキリ言って、付き合いを継続する必用無い相手だと思うけど。
988名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 14:58:51 ID:zbgXIWh4
>>984
私なら文句が出たら
「じゃ、この案で行ける人だけで行こう」
とサックリ進める。
989名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 17:21:22 ID:2rfmJWD2
「いくらなら払える?」とみんなの前で聞く。悪意を含めず、ケロリとした顔で。んで「みんなもその金額くらいでいい?」と確認する。
990名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 18:46:10 ID:r84ZQeGZ
ふと思ったんだけど、Aは単純にお金を使う付き合いを
避けたがってるだけじゃないだろうか?
家系が苦しいのか、倹約なのか、ケチなのか、価値観なのか
理由は不明だけど。

そういう人もいるよ。私の回りにも幼稚園時代のママ友に多くいた。
子供同士を前提としたママ友の付き合いは、
皆で手弁当で公園行くとか、誰かの家で食べ物は持ち寄りとかに
限定した付き合いの人。あくまで子供同士の遊びを前提として
使っても1000円以下のお金しか使わない付き合い。

皆は全員参加&お金使う前提に話を進めAの抵抗で困ってる。
Aも全員参加&費用発生前提で話を進めらるから困ってる。
だからAは抵抗したり文句を言ったり、相談者に説教。

スタンスの違いだから、全員参加前提ではなく
自由参加として企画すれば良い気がする。
991名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 18:50:46 ID:oB7r1NH/
大した額じゃないけど
会費の発生する付き合いは面倒かも
月に5000円か3時間越えるなら子供のお稽古とかに使いたいかな
992名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 19:12:26 ID:68L1H7i9
スタンスの違いはどうしようもないかな
4人中3人は今の案で良いって言ってるんだから
3人だけでやればいいんじゃないかな
993名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 19:12:28 ID:RD3eNhrE
家で持ち寄りで・・みたいなのを希望してるとか?
994名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 19:17:12 ID:68L1H7i9
Aさんは自分とスタンスが合った人と付き合ったほうがいい気がする
結局この先も他の3人とは考えが合わないままな気がするし
そうするとAさんも面白くないし、他の人はAさんに遠慮して
希望通りに出来ない気がするし。

995名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 19:34:43 ID:oRn9GHZ3
>>994
同意。でも、普通はAさんの立場の人が
そう考えて自分から身を引くよ。
それが他のママに説教するっていうんだから
鬱陶しいというか図々しいと言うか…
996名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 20:01:38 ID:rC6MAwij
遅くなってすみません
次スレ立てました

【じっくり】相談/質問させて下さい40【意見募集】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1230462045/
997名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 21:27:47 ID:LlvPh9Mi
DOQと言われようが「高い」と言われたら
「え?こんなもんじゃない?」と返し続けていいんじゃない?
978のレベルではこれが普通。って対応で。
金銭的に本当にきついのならAさんのほうから離れていくでしょ。

説教したがりの人っているよ。
他の人がいるところで「あーそういえばこないだこういうメールもらったけど」って
反論していいと思う。1対1だから言ってくるんでしょ。
1対4では言い返してこないと思うよ。
998名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 23:11:43 ID:8y8VGUBT
996乙。
999名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 01:08:04 ID:DL750IMy
>>996
今年も乙
1000名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 01:15:18 ID:rbMJ3qM4
人生初の1000ゲト?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。