【愚痴も】子供産んで後悔した瞬間 13回目【大事】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
変に見栄を張ることも、良い子ぶることもない。
たまには愚痴ってみなよ。あなたは頑張っている。
だけど、疲れたりもする。大丈夫、あなたはまだ大丈夫。
でも、ちょっとだけ。愚痴ってみると良い。
【愚痴も】子供産んで後悔した瞬間 12回目【大事】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1220305491/
避難所掲示板(親切な人が作ってくれた掲示板です)
http://hinanjyo.arietis.info/
※ここは愚痴の吐き出しスレです。
「だったら産まなきゃいいのに」や「こんな母親がいると思うと怖い」などの
レスは必要としていません。 書き込みに対する叩きもやめましょう。
虐待報告は別スレで。
21:2008/11/12(水) 19:20:01 ID:bKaAUh9K
テンプレの改行が消えてしまった…ごめん。
3名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 19:34:50 ID:WPtcJhBZ
1おつ。どんまい!
4名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 21:38:04 ID:fnuEodza
乙です
5名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 22:53:03 ID:C/BP6xnz
1乙。
2歳の子供。
前からだけど、自分より下の子上の子問わず、押したりして、喧嘩うりにいく。
まわりにそんな子いない。
相手の子が怪我する前に、阻止しなきゃ・・・
やっぱり、自分の子が叩かれたり、押されたり、泣かされたりしていたら、
嫌ですよね・・すみません。
6名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 23:06:29 ID:SxrnDvPi
>>1読んで泣いた
子供は特別好きじゃなかったけど、産んだら可愛くなると思ってた。
そんなことなかった。
夫は仕事が忙しいから子供も私にしか懐いていなくて、子供からの愛情が重たい。
幼稚園も一人で決めて面接も一人で受けた。
夫に相談しても「よくわからない」とか「(子供)の事はお前が一番よく知ってる」ってあまり聞いてくれなかった。
私の親が毒親だから実家も頼れないし、
産んだのは私の責任だから義務感で一生懸命世話してるんだけど、たまには誰かほめてほしい。
子供がいなかったら一人で自由に暮らしたい。
7名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 08:31:59 ID:Iw0207Ty
前スレ999
同じだ
学校上がれば楽になると、勘違いしていた時がありました
幼児の頃が楽だったよ
口は達者、行動範囲広がるし、どこで何やってる事か
不妊治療の頃に戻れるなら「治療はやめろ、子供は大変だ」って自分に言ってやりたい
8名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 10:02:47 ID:63zddspd
>>7
わかる…
小学生になり、中学生になり…どんどん子供と離れる時間が増えて、子供が自分のしたいようにできる歳になると楽だと思ってた

でも実際は、成人するまで、特に義務教育終えるまでは子供がしたことは完全に親の責任
子供が勝手に何やってるかわからない、私の手の届かないところでやってることまで責任もたなくちゃいけないなんて…

子供が成長して、体が自由になる時間は増えたけど精神的には成長すればする程がんじがらめだよ
早く義務教育終えて独立してほしい…
9名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 14:29:54 ID:1Xk94Lcf
子供2歳2ヶ月。
9月まで私はフルタイムで仕事して子は保育園。実家は近くで頼りまくって生活してました。
ところが旦那が転勤になり、散々話し合った末ついていくことに。
激しく後悔しています。元々子は我が強く、人見知りで癇癪もちで乱暴で育てにくいタイプだったんだけど、昼は保育園、夕方からは母親もすすんで面倒みてくれるからさほどしんどいことはなかった。むしろ子供は嫌いだったのに自分の子は別だわぁー。と頭はお花畑だった。
だけと引っ越して1ヶ月、一日中子供と一緒にいるのがこんなにしんどいとは。。。一日中イヤイヤイヤイヤ。外出すれば泣き喚いてお家帰るー!!イーヤー!!だっこー!!
順調だったトイレトレも保育園やめた途端トイレ行くのを嫌がるようになりオムツ変えまで嫌がるように。毎日ワガママ放題。言うこと聞かないと暴れまわる。
気晴らしにと近所でママ友作る努力してみたけど人見知りでなかなか作れない。保育園もいっぱいで求職中だとまず入れないと言われ、それでも申込みすると役所で嫌な顔されて、
もう子供がかわいいと思えなくなってしまった。泣き声を聞くだけでイライラしてしまい、機嫌よくしてる時でも冷めた目でみてしまう。
怒ってばっかりいたら普通にしてる時でも「ママもう怒ってない?」と言うようになってしまった。
こんな自分が嫌でふとした時になきわめいてしまう。今日もスーパーのオモチャ売り場で泣きそうになってしまった。
子供がいない世界に行きたい。
仕事に戻りたい。
子供なんていらない。
長々とすみません。
10名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 15:13:31 ID:A3jTA9oU
子育て大変だけど、子供いない人生はもっと嫌!
とりあえず今は幼稚園を目指して頑張るわ〜。
まともに睡眠とれないのが一番つらひ…
11名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 15:30:12 ID:EuooBngY
家の子はベビーカーに乗せてお散歩に連れていったらどこ行っても「あの赤ちゃん可愛い〜」とアイドルで。
親バカだけどやっぱりデレデレしてしまう。とにかくカワユス。可愛いくてしかたないから育児の辛さが全く分からない。幸せでしかたない。
残念なお顔のお子さんって、やっぱりお子さんもあれなのだろうな。虐待とかイジメに合いやすいって本当みたいだね。
12名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 15:44:02 ID:NJVyuRty
>>11
針デカすぎw
鯨でも釣る気か?
13名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 16:44:10 ID:63zddspd
本当に子育てが幸せな人は、こんな愚痴吐きスレで幸せアピールなんてしないと思うw
14名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 17:11:19 ID:PBtJHRGX
釣りでないなら>>11の子供ってまだ小さいんじゃない?
2歳前後でイヤイヤ期入ると手におえなくなる事を知らないとか。
特に女の子に比べて男の子のイヤイヤ期ってひどいみたいだしね。
ベビーカーにおとなしく乗ってる頃はそりゃ不細工でも可愛く見えるよw
他人のお世辞を真に受けるあたり、ある意味幸せな母親だなぁw
15名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 17:13:31 ID:EFXMVPOW
>>11
子供服のモデルになれそうだね。
16名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 17:45:03 ID:Iw0207Ty
>>8
> 子供が成長して、体が自由になる時間は増えたけど精神的には成長すればする程がんじがらめだよ


そうそう、その通りだわ
精神的にもういっぱいいっぱいだ
中学になったら、中学高校反抗期スレの住人ケテーイだよ
17名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 22:07:22 ID:i9k0914j
>>12
ワロタwwww
18名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 22:32:48 ID:xjMv7mJM
     γ⌒)(⌒ヽ
      川
   γ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
|\ /   (゚Д゚)|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〜 〜〜 〜 〜 〜
19名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 00:23:35 ID:5bzL8U+g
うまなきゃよかった
しねばいいのに
20名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 20:49:04 ID:XFaWl3b7
>>9みたいな人って、
「一日中子ども見てるだけなんて暇でいいわね〜。アタシは働いてるから〜」
って、専業ママを上から目線で見てたんだろな。
21名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 23:10:30 ID:J/HFtGgr
仕事していた時に戻りたいよ。後悔しない日はないよ。
どうしても子供欲しいて旦那に言われて断れなかった。離婚になっても断ればよかったよ
22名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 23:14:43 ID:QZEaSBRn
>11 ブサイクな子は虐待されるのはわかるよ〜。カワユスな子を虐待しようと思わないもん。
ブサ店員には文句言いやすいけどキレイな人には言う気も無くすね。
既婚の選択ですが。
23名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 01:21:27 ID:qXqPMcxV
産んでもかわいく思えない。
子供がこんなに煩わしくて、鬱陶しいものとは思わなかった。
死ねばいいのに。
見るのも、触るのも、声聞くのも嫌。
でももう腹には戻せない。いっそ、死んでしまいたい。
24名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 02:26:33 ID:iLV5HDZl
>>23 自分が死んじゃだめ!邪魔な子供を・・して・・後はがんばって
25名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 06:39:15 ID:etcOUSFW
>>23-24
通報しました。

>>23
通報したのでこれで子供と離れる事ができますね 釣りだったとしても、近々お迎え来ると思うので。
26名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 11:21:43 ID:gHTGI32Q
よく通報って書き込み見るけど、通報って何処にするのよ?
27名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 11:33:49 ID:Nb2r6F+6
子供はウザいのが仕様って思って、辛いことがあったらここで愚痴って
また元気出せばいいって思ってた。

先日、子供に障害がある事がわかった。
育てにくいけど普通の子だから、耐えられないのは私の我慢がないせいって
思ってたけど、そうじゃなかったんだね。
誰が育てても、扱いにくくて死にたくなるような子供だったんだ。
子供の将来とか、心配は尽きないけど、ほんの少しほっとしてる。

まだ独身の弟がいるから、この事は絶対親戚には黙っておこう。幸い、疎遠だし。
つーか、私が死んだ後、この子どうするわけ?
「子供○して私も○にたい」って、ますます強く思うようになった。ハァ
28名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 11:41:45 ID:RfNVDa0a
通報は警察だよ
ネットのURLを書き込んでその内容等を書くサイトが用意されてる
29名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 14:18:33 ID:MTIgzv09
>>27
遺伝性の障碍?
だったら独身の弟さんにはそれとなく伝えといた方がいいのでは?
30名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 14:20:30 ID:MTIgzv09
>>22
まあね。
人間顔がキレイだと何かと得だからね。
31名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 16:34:31 ID:wVMO55hd
>>27 同じ。
しかも子の障碍は旦那家系のせいと判った。
でも子の障碍は義父しか知らない。
義母に伝えるのは可哀相なんだってさ。
それまで旦那とも義実家とも良好な関係だったけど
障碍が判ってからは旦那にも義父にも不信感しかない。
旦那の子供なんて産まなきゃよかった。
32名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 17:04:19 ID:PEyaTPGT
>>31
旦那が悪いわけじゃないじゃん。
恨まないでやってよ。
33名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 19:34:19 ID:JBEHZBk5
ちょっとでも旦那に愚痴ると
ネグレクトになるのを心配されるのが苦痛。
四六時中ニコニコしながら子育てしろと?
産むと決めたのはたしかに私。
でも好きで妊娠したわけじゃない。
生でやったんなら自業自得だけど
産まなければ中絶女と罵られ
産んでしまえばデキ婚と蔑まれ…
どっちに転んでもいいことなんかない。
子どもはかわいい。
でも自分の人生も大事だよ。
義両親も非協力的なのに批判ばっかでウザイ。
一生関わり合いたくない。
でも嫁なんだから…と旦那にいわれ鬱だ。
中絶しろといったくせに孫だけを可愛がるのは腹が立つ。
まさしく産む機械。女としての役目は終わったようです。
しかしこんな文句ばかりだとデキ婚だからと批判されても仕方ないわな。
なんかもうきえてしまいたい…
34名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 19:48:53 ID:lpPhQz/Y
「おかあさんのせいっ!」「おかあさんのくせにっ!」
キイキイ言ってどんどん図に乗る子を
相手にしてると蹴り入れたくなってくる。
ぶっ飛ばしたらスッキリするだろうなあ。
考えるだけだけど。はあ。

もう表情ない。感情を殺すしかない。
35名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 21:55:19 ID:etcOUSFW
なんでも旦那のせいにして、自分の事は棚にあげて自分どんだけ完璧なの?
最低な毒親だな
36名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 22:16:19 ID:2wzC9AKf
>>32
うん。その分、旦那には協力させるのだ。

確かに、キツイ。ある程度、自分を洗脳?しないとできないね、育児って。
母親脳になるっていうか…。ふと独身時代の自分に戻りたくなるね。
37名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 03:00:57 ID:ggJLvH/s
子育てほどきつい仕事は
ない
38名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 06:59:37 ID:N3vxMpI/
子供かわいい。と言ってる
ひきこもり気味のお母さん達が多いのが謎…。
家庭板だったかな。
39名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 12:02:05 ID:v6YMlksl
>>6
私 彼氏もいない独身だけど…

(´;ω;`)ヾ(・ω・`)よく頑張ってるね
40名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 12:20:49 ID:N/A/Z0dq
育児はアクティブで社交的な人間向きの仕事だよ。

41名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 12:46:44 ID:xb7yD9VH
>>40意味不…
スレチもいい所だな
42名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 13:55:44 ID:76Il8418
健康ですくすく育ってるだけで感謝しないといけないとは思う。
でも時々娘の激しい性格に鬱になりそうになる。旦那も怒りっぽいし。

もうね、二人といるのが私時々苦痛だわ。
娘は一人遊び全然できなくてキーキーうるさいし旦那には気を使って疲れる。
食べ物しか楽しみないのにお菓子食べ過ぎと太ったのをけなされ、他の女性をやたら誉める。
自分だってデブでもてないくせに。

じゃあ私に楽しみをくれよ。
貧乏だから服も買わずに見るだけで済ませ、雑誌も立ち読みで済ませ、友達とも会わず、娘に毎日毎日ワガママ言われ叩かれても我慢して、三食のことしか考えず旦那には飲み会いかせてあげようと工面して、この生活の何を楽しみに生きればいいの…。
43名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 15:38:21 ID:7U5tVprn
ヤダヤダ期っていつまで続くんだろう。
旦那からはしつけが悪いと毎日のように言われ、
ついこどもに何度か手をあげてしまっている。
毎日イライラする。
イライラが余計こどもに悪いのはわかるんだけど
毎日怒鳴っている。
たまに出かけ先でやられるとこどもを置いて行きたくなる。
こどもが悪くないのはわかってる。
でもそんなことを考える自分は母親に向いてなかったんじゃないかと悩んでいる。
44名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 16:08:52 ID:ye/4COut
>>43
旦那はいい身分だね。
躾は母親の仕事だと思い込んでるんだね。
躾が悪いって、躾は親の仕事なんだから、父親が母親に、乃至母親が父親に言っていい言葉じゃない。
その言葉を言った時点で、自分が子供の躾を放棄してるのと同値だから。
やだやだ期のことや、躾は父親もするもんだということを、しっかり旦那に叩き込んでやりなよ。
45名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 16:29:19 ID:v+mMw2Ow
子供産んで育児やってると容姿の劣化がハンパじゃないね。
髪には艶もなくバサバサだし、外遊び付き合うから顔にシミはできるし、肌には張りもなく…
小梨に比べてすごく老けた印象。
おまけにウエストは妊娠前のプラス10センチのまま戻らず…

もう女じゃねーな。
独身時代の元彼なんかとは街でバッタリ会いたくないな。
かなり幻滅されそうだ。
4627:2008/11/16(日) 19:07:14 ID:wyJ+cT+7
レスありがとう。
子供の障害は幸い遺伝性じゃないんだ。
けど、地元にばれたらどんな噂が立つか分からないから、
弟の結婚に差し支えたらと思うと言えない。
疎遠でよかったよ。もう実家に行く予定もないし。
47名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 19:48:08 ID:CgYYML+A
いちいち相手しないとならないのか。
一人で遊んでくれ。
話かけるな。もうウンザリ。
48名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 21:58:39 ID:qSpxtpZ7
>45
つBBクリーム
49名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 22:33:39 ID:NV39svnI
すっげぇかわいいんだけど・・・
日々成長する2人姉妹。
毎年毎年服を買う。

私の服は・・・?
私の趣味は・・・?
私の時間はー!?

病院代・・・
保育料・・・
おもちゃ・・・に
消えて行く。

子供がいなきゃ離婚しとるわよ。
50名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 23:34:01 ID:vdlRn8o+
子どもが不登校になって、4年弱。
もう、あきらめかけている。疲れた。
51名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 00:24:13 ID:wbVca79B
不登校って小学校かな。
子供から解放されるのっていつなんだろう。
もういろんな事を子供に言い聞かせたり説くのも面倒だ。
他で学んでくれたらいいのにと思う。
自分の時間が欲しい。
52名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 00:33:59 ID:3oSehPfn
本当に。
階段の電気を付けっ放しにするな、トイレのドアを閉めろ、おかしのゴミをゴミ箱に捨てろ
毎日毎日同じ事ばかり注意している。
いいかげん言われなくてもやらんかい!
ほんとにお前は馬鹿だ
何回も言わせると叩いてやるぞと宣言してやった。
明日から実行するぞ
53名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 01:56:56 ID:Sv/nGKFM
>45 私たちの様な既婚のセンタク小梨が
書き込むのはルール違反なのでRomに徹しましょう。
そんな事もわからないで子供生んだアフォの事は構わないww
54名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 02:11:31 ID:YjhMzmZU
体型が…。
体重戻るも下っ腹戻らずくびれも消えたorz
一番悲しいのはバストサイズの変化。
妊娠前65C→妊娠中および産後5ヶ月(断乳まで)70E→現在70B

もう泣きたい。
加えておっぱいラバーな旦那が毎日毎日うるさい。
じゃあお前も腹くらい割れ。
自信なくすよ。最初からないのに。
55名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 09:03:13 ID:pP4PhGyZ
昨日、子どもが焼き肉食べたいって言うからどうしようかなと思っていると
旦那が連れて行ってくるわ、と。
夕飯の手間が省けていいか、なんて思って送り出したけどよく考えたら自分のご飯は?
産むまで悪阻で食べられずケトン出しながらだったし産んだらご飯なんかゆっくり食べたこともなく
一年以上まともな食事していないななんて考えながら下の赤ん坊と茶漬けすすってたら
妙に悲しくなってきて、焼き肉の臭いさせながらコンビニで自分のたばこだけ買って
みやげの一つも買ってこない旦那にムカついた。

あ〜あ
56名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 09:43:52 ID:RYg1Z2x8
自己中女
57名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 12:06:39 ID:YZidjObo
一人の時間が欲しい
58名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 15:10:40 ID:/HTuycAY
産む前は「健康に産まれてくれればそれで良い」と思ってた。
でも、たまに一人になりたい時がある。
目が合うと笑ってくれて可愛いんだけど。
元気でいてくれる事で充分なはずなのにな。
それが当たり前になってしまうと、有り難さが薄くなる。
勝手だな自分。
59名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 17:37:31 ID:W/SXpInY
>>58
分かります。私も同じ気持ちです。
小さい子供が2人いるので毎日イライラしてばかり。
1人になりたいと旦那に愚痴ってばかり。
でも、いざ預けたら気になって自分の時間を楽しめなくて…結局寂しくなって早くに迎えに行ってしまいます。
私って自分勝手だなとつくづく思いますorz
60名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 18:40:34 ID:7NsY7UsR
あーうんちのにほひがするわー
おむつかえなきゃいけないけど、体が動かないよー
生理前は本当病気になったかってくらい心身共に辛い。
あー臭い…かえなきゃ…orz
61名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 19:37:14 ID:pVLRCgkd
洗濯小梨さんてセックスとかどうしてるんだろ・・。
何とかカットとかあるんだっけ?100%避妊のやつ。
それとも新婚時代から絶対に子供が出来ないようにお互い気をつけてるとか??
んー何か書いてて思ったけど、結婚して子供が出来るってごく自然の
流れなんだよね。それに反して生きるって相当勇気いるしどんな事情があるんだろって疑問に思う。
洗濯小梨さんには現実世界でもなかなかお目にかかれないのでついつい聞きたくなっちゃいました。
62名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 21:52:54 ID:oCfXY7Zz
就学の相談した。
母親向きじゃない、器じゃないと思っている事を
相談員に話したら涙が溢れた。
完璧な母親なんていません。と優しく返してくれた。
でも、母親に向き不向きってあると思うよ。
不向きでもそれなりに頑張るしかないんだな…。
63名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 03:50:21 ID:HU/SBNJh
>>55
人ごとながら旦那にすごく腹が立った。
64名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 12:44:40 ID:XSOXQ5Fz
>>62
相談員に話すのすごい勇気いったろうね。乙。

「母親に向かない」人は、子供を育てるのが人よりものすごく大変なだけで
子供をいい子に育てられない(またはいい子に育てられる可能性が低い)
って訳じゃ決してないと自分は思ってるよ。
65名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 15:17:32 ID:J15tLQsY
>61
小梨です。子供は予定が無いのでずっとピル服用しています。セックスは普通にしますよ。
経済的に子供は無理なのと子供が好きではないため、避妊をするのが今の自分たちには自然な流れであり、
生む決意をするほうが勇気が居ると考えています。小梨で居ることに勇気なんて別に必要ないよ。
66名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 16:59:51 ID:7X6+lHDW
娘はかわいい。愛しくて、大事な存在。
ただ、手がかかるタイプで、ほとんど一人で頑張ってきたら様々な病気になり、もう自分の体のためにも、一人っ子にしようと今完全避妊してるんだけど、最近周り見てたら自分が欠陥品みたいに思えてきたよ…。
娘も兄弟作ってくれないママで先々嫌かなとか考えてたら一瞬後悔が浮かんで涙でてきた。

疲れたな。家事しなきゃいけないのに動けないよ…。
67名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 19:50:54 ID:qgQbGcR+
>>66
一人しか育ててないのに何故手がかかるタイプって思うの?
68名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 01:04:48 ID:YUSkBhpc
>>66ではないけど、寝ない(一晩中寝た事なし寝かしつけ2H)
一人遊び不可(常に相手)癇癪(1H毎にヒス→号泣→呼吸困難なほど)
こんな感じの子どもなんじゃない?ウチの子のことだけど。
ママ友の子と遊んで驚くこと多いもの。なんて扱い易いんだ、とね。
夫も非協力だし私は絶対にもう産まない。
第二子妊娠出産報告聞くと自分が欠陥品に思うよりも
いやーどうしたら二人も産もうと思える心情になれるもんなのか
そっちの方に興味がある。
つらくないの?とな。
そりゃ将来兄弟がいないことに関して子から何か言われるかも
しれないが今のところ
だってあんたに手がかかって、それどころじゃなかったわよ
というレスしか思い浮かばない。実際言わないだろうけど。
69名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 12:14:59 ID:mww7nwg4
>>68
>夫も非協力

>>68はそれにイラついて不安定になる
→子供がオカンの不安を悟って不安定になる

じゃないかという気がする。
子供の性格を疑うんではなく、そもそも諸悪の根源がいるとは思えませんか。
70名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 14:26:46 ID:u7I6VMTa
>>68
うちも同じ。
要求が通らなくて泣いて、自分でやるって泣いて、出来なくて泣いて。
家中べったりくっついてくるから身支度するのも家事をするのも一苦労。
早起きして外遊びしまくってるのに昼寝はしないし、夜もなかなか寝ないし夜中も起きる。
旦那は子供が起きてるうちは帰ってこないし、実家から遠く離れた友達もいない土地での育児。
早く大きくなれ、と毎日願ってる。
大きくなったらなったで「1日だけあの頃に戻りたいな〜」と思うんだろうけど。
可愛い盛りと大変な盛りが一気に来すぎ。
71名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 16:21:33 ID:Q7vjBqb0
子供が2人いるけど、疲れた。
2人共、モデル並に可愛い。可愛いんだけど、見た目がどんなによくても、母の苦労は変わりませんよ。
今日もせっかく作った食事を玩具にされ、シャボン液は床にばらまかれ、上の子は下の子を叩き、それを怒り、泣かれ、苛々しっぱなしだったよ。
早く保育園に入れてしまいたい。でもそれも、再来年から…。
年子でさえなければ、先月から保育園入れれたのにな。あーあ。
このスレの住人にはいないだろうけど、年子は本当に辞めておいた方がいいよ。
72名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 16:58:36 ID:9yeSEARm
>>71
私は来月年子を出産します。
上の子とは約1年違いで誕生日も同じ12月になる予定です。
ウチは男2人になるのでさらに大変そうで、正直やってけるか不安でいっぱいです。

あと「モデル並みに可愛い」のくだりは、いらない気がします…。皆自分の子はモデル並みじゃなくても可愛いんですからw
73名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 18:40:59 ID:bPOdpHic
>66です。レスありがとう。まさに>68さんと同じ感じです。
乳児期も今も苦労ばかり。旦那には悪いが育児の苦労の大半は私しかしていないといっても過言じゃないと思ってる。
旦那は二人目と無理強いはしてこないけど、他の女性ばかり誉めたり、兄弟いる家をうらやましそうにしたりするので私の体調なんか実はどうだってよくて子供生む機械みたいに思われてる気がして、最近エチも全くやる気になれない。
もしするとしても間違っても妊娠しないよう自分で防御するようになった。
ほんとなんでまた生む気になれるのか不思議。
私はいい加減休みたいよ。半年に一回の美容院か特別な結婚式とか以外息抜きがない日々も子供に振り回されるのももう嫌だ。
74名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 20:30:51 ID:MY8RS1Et
本音言うと子供三人欲しい。
産まれる前は子供嫌いだったけど。
でも自分には一人で精一杯だ。
こんなに家事育児が大変だとは思わなかった。
旦那は激務で実家遠方。
また妊娠出産を味わいたい。
妊婦さん、二人以上のお子さん連れてる人見ると羨
75名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 20:55:36 ID:KSYJ3oYG
>>66
悪気はないんだろうが、その書き方だと66は
一人っ子のママを欠陥品と思っているように見える。
76名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 16:51:32 ID:fKoBXe0P
>75さん
ごめんなさい。
書き方悪かったですよね…周りが二人目ラッシュであなたは?と言われる度に、自分で自分を勝手に追い込んでました。
自分も一人っ子のお母さんになるので、一人っ子のお母さん方を欠陥なんていえる立場じゃないです。
一人っ子の素晴らしさも沢山あると思うので、何を言われても、私は私だと思えるようにいつかなりたいです。
77名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 08:23:27 ID:p9tUB5Tm
子供は親を選べないって言うけど、親だって子供選べないよ
もう疲れた
あんな残念子供いらない
消えてしまいたい
78名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 17:20:36 ID:sGKVPabU
7961:2008/11/21(金) 20:02:12 ID:SO+OSJUZ
>>65さん、レスありがとうございます。
なるほど、ピルがありましたね。その辺のこと疎いので聞けてよかったです。
確かに今の時代子供を産むことの方が勇気いるっていうのはわかりますよ!
うちは周りの友達はみんな子供いるし(不妊治療数人)親親戚からのプレッシャーも
あって結婚半年で妊娠しました。もう少し小梨でいたかったけど子供産んで当たり前の
流れの中で小梨でいる勇気がなかったです。
変に負けず嫌いで無駄にプライドが高いので、自分の中で子供がいないってことが
何か女として負けみたいな意識があり、旦那も強く希望してたため子供作りました。
そんな気持ちで作った罰なのかカンの強く育てにくい子が生まれました。
よってこのスレをちょくちょく覗いていますw
それでもかわいい時はたまらなくかわいいんですが。。
経済的な問題と子供が苦手という理由なら仕方ないですよね。
産んじゃえば何とかなるって人もいるけど、その何とかするのがまた大変で苦痛なんです。



80名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 22:11:06 ID:06CveaUc
6歳娘と縄跳びをした。
縄も回せない…肩から腕を回してコントやってるのか?
後ろから縄をやっとこさ前に回して、床に縄が着くとピョンとジャンプ。
縄を跳んでない…orz
普段はサルみたいに暴れてるくせに運動音痴でびっくり、がっくり。
でも最初はみんな出来やしない。練習して上手くなるんだ。
そう言って励ましたのに、この世の終わりみたいに
「もうっできなあああぁいいいっ」
ヘタレで嫌になる…うう。
81名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 22:11:50 ID:icGbOuuj
障害児が産まれた
2年前に戻って欲しい
82名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 11:54:06 ID:ixC5BeBJ
>>81さん なんの障害?
83名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 12:06:14 ID:ixC5BeBJ
みんなもし産む前に戻ったら、産まないの?
84名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 12:59:48 ID:FlfReq+T
>>83
絶対に産まない
結婚もしない
一人がいい
85名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 13:03:27 ID:M0wbkIVR
私も産まない
つーか子供生む前、結婚する前に私は○ぬべきだったんだ
こんなに他人を何人も巻き込んで不幸にする前に。
86名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 15:53:14 ID:dPQ9jAse
>>83
結婚はするかもしれないけどぜったーい子供は作らない。
87名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 18:15:39 ID:Xv1ekOPl
私独身ですが子供嫌いで結婚願望もありません。でも世間体でそろそろと考えてます。やっぱり独身が一番なんですか?あと嫌々出来婚って幸せなんでしょうか?
88名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 18:37:08 ID:QWRIcY0f
>>87
世間体気にするなら出来婚やめれ
89名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 19:03:37 ID:eNNWtpFH
ここに書き込んでいる人って、「生物」としての資質が低い。
90名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 19:47:42 ID:9J10IE8Q
>82
障害は顔に特長があるアレですよ
わが子ならどんな子でもかわいいとかそんな事全く思わないや

煽りでなく本当に教えて欲しいのだが
生物として資質が高い人ってどういう感じなの?

自分は障害児産んで母性も低いが人間性も低いと気が付いたが・・
91名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 19:54:02 ID:Xv1ekOPl
>>88 出来婚の話は別です。会社で嫌々出来婚をした人がいるのですが幸せなのかなと思いまして、、
92名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 19:58:52 ID:1+CtIZX/
>>90
松野明美が最近COしましたが、次男と同じ障碍ですか?
テレビだからかもしれんけど、彼女明るくふるまっていたね。
93名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 20:34:20 ID:g9xcydmM
別に変に慰めようとかいうんじゃないけど
障害のある子を産んだからといってイコール母親の人間性が低いとは
ならないってことは世間の常識なんじゃない?
たまたま、としかいいようがない気がする。
遺伝とか高齢出産とか確率の問題もあるかもしれないけど。
94名無し:2008/11/22(土) 20:36:41 ID:g9xcydmM
>>93
書き忘れ。
子は今のところ障害はないような感じだけど母性も人間性も低い。
だから母親の母性とか人間性とか関係ない。

95名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 22:37:40 ID:9J10IE8Q
うーむ・・なんていうか
障害児産んでも 

カワイイ!産まれてきてくれてありがとう!
選んで産まれてきてくれたんだよね♪

みたいな事を一切思わなくてですね。むしろ虫唾が走るくらいなんですが
母性がある人や人間性が高い人はやっぱり上記のように思うのかなと。

断言はしませんが特徴ある顔なんで
産まれたらこれを着せてかわいい格好もさせようなどと
ワクテカしてましたが一気に崩れ去りました

自分のエゴで子どもを作り産んだんだなと今更ながら気が付いて
妊娠なぞするなと忠告したいために戻りたい

もちろん生んだからには責任あるんで一生懸命育てますが
カワイイと思える日がくるかはわかりません
96名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 23:26:00 ID:7nL8C28n
産まれるまでは、ここに来るとは思わなかった。
赤がやってくる日を楽しみにしてたこともあった。でも、育児が楽しいよりも辛いこと
の方が多い。育児って煩わしいことだった。育児も大変なのにママ友.PTA.先生との関係も複雑だ。

やっと小学生になった。長く険しい道のりでもあった。
産まれた時からよく動き授乳するたび切ったお腹を蹴られて痛かった。
女の子なのに乱暴で周りの子とはトラブルを起こす。気が強く、喧嘩になるは、おとなしく
していられない。電車の中、レストラン、病院では注意されることもたびたび。
ママ友の関係にも疲れた。一日中子供と一緒にいるのがしんどかった。途中で、保育園に預けたが風邪は一年中で仕事を休むこともたびたび。
子供をかわいがれなくなることもあった。後で、一人になった時、後悔します。
お腹を痛めたのだから、無性に子供を愛せると思っていた。子供に申し訳なく反省している。
主人みたいうまく子供をかわいがれる人がうらやましい。少し距離をおいて見守っていこうと思う。
いつか、受け入れる日が訪れるのかわからないが、もしも、ドラが未来を見せてくれたら …
でも過去には戻れない …
97名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 23:43:02 ID:g9xcydmM
>>95の子に対する感情は特別なことではないんじゃないかな。
障害児の親と多く接する機会があったけど何年経っても受け入れられない
という人がたくさんいた。
その一方では同じ状況でも

>カワイイ!産まれてきてくれてありがとう!
>選んで産まれてきてくれたんだよね♪

という感じの方もいて両者の違いは何なのか疑問だった。
あなたが言うように人間性が高いってことなのかなぁ。

だけど、そんな人たちも最初からそういう尊い感情を
持っていたわけじゃないと思う。そんな風に至るまで
時間がかかることなんじゃないか。
98名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 00:50:52 ID:vmGxzQJP
子供を産まなければよかったという思いが頭から離れない。
だから今の子育て生活にも全然前向きに取り組めず、つらい。
子育てのつらさって、社会から巧妙に隠されている気がする。私だって
楽しいことばかりとは思っていなかったけど、楽しいこととつらいことが
3対7位かなあと想像していたら、実際は99,9パーセント嫌なことでした。
99名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 00:59:40 ID:XxVeXxkT
産む前からこのスレを見ちゃって
すごく不安になったorz
でも、こういう現実もしっかり見ていかないとな。
100名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 01:54:42 ID:GdYzkwMo
現在毒女彼氏ナシ当然小梨予定もなし、もうすぐアラフォーという、
孤独死確実の私がきましたよ。
毎日仕事やめたいと思って、でもひとり暮らしのためやめるわけには・・・。
専業主婦がうらやましくて・・・将来も不安。
そんな私からしたら、結婚して子供もいる人の愚痴ってどんなんだろうって、
だって結婚して子供もいて、愛されて養ってもらって愚痴なんて。
101名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 03:25:32 ID:yRmI9K3x
>>100
スレチw
ていうか、その愚痴に子供入れてみ?一緒だからw
子供がいようといまいと最後は自分次第なんだよ。
人まかせに期待するから愚痴が出るのさ。
今の状況を自分で決めた事と腹を括れば愚痴も出んわ。
ちなみに自分はほぼ同年代の子供3人仕事持ち。
本音を言えば両方投げ出したい!と思う事も多々あるけど
仕方ないよね、自分が選んだ人生なんだしw

進むしかないじゃん。
102名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 03:27:46 ID:FTVZDXda
>>100さん

独身の人。
独身で子供がいる人。
結婚してるけど子供がいない人。
結婚して、子供がいる人。

様々なライフスタイルがあるように、それぞれに悩み苦しみがあるのではないでしょうか。
その当事者にしかわからない事もありますし。

貴女もお辛いのですね。
上手く言えませんが、どうか頑張ってください。
103名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 19:39:25 ID:E27EFtlF
ああギャーギャーうるせー!
早く自立して出ていけ!
いつまでも赤ん坊みたいでマジうざ!

あーほんと腹立つ腹立つ!二度と子供なぞ産むものか!
104名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 21:37:05 ID:kKSPPDYa
バカだから子育てヘタなんじゃん?(^O^)
105名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 22:02:44 ID:b2pwEB1E
子育てに関してはバカの方が気楽かもしれんぞ。
みんな真剣だから果てしなく悩むんだ。
106名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 23:38:12 ID:KiFrbmuS
バカもクソもない。子を産み育てるのは動物としての本能。
107名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 00:07:36 ID:YVrP0gSh
馬鹿なら一緒に楽しめるのにね。
108名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 00:09:54 ID:UMeHQ/qj
子どもなんか産まない方がいい。
まだ子どもを産んでいない人はよく考えた方がいい。
特に自分が一番大事と思う人は。
すごく後悔する。でも後悔しても遅い。育てるしかない。
子を産まなければわからなかったことだが。
このスレが13まで続いている意味を考えて。
世の中子どもを産んでよかったと思ってる人ばかりではない。

109名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 00:38:32 ID:NFJS8ng0
子供嫌いが産んで子供好きになるパターンも多いよね。
不妊治療でやっと授かっても後悔する人もいる。
子供の性格や実家に頼れたりとか環境によっても違ってくるし、産んでみないとわかりませんねこればっかりは。

110名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 00:54:24 ID:ChEaLZq5
>>104
自己紹介乙
111名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 01:38:09 ID:Aa65soOY
寝ない赤。
さっき目を覚ましかけたところを
背中トントンで寝かしつけた。
そしたら隣でいびきをかいて寝てる旦那が
赤の顔に向かって豪快に咳を…。
さすがにバッチリ起きちゃったよ。
今、目を覚ましてから40分が経過したところ。
未だ布団に置けません。
いつも優しい旦那だけど、今は本気でムカつく。
112名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 10:58:33 ID:k1KRBNwi
>111
よくあるあるw
寝かしつけている所にデカイ声で「ただいまー」て帰ってきたりね。
あれはマジでムカツク
113名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 15:37:46 ID:6zsrGT6D
子が産まれてから時間と身体の自由を奪われた感じ。
もう何年も、子供の都合で動く奴隷。
手がかかると言われるパンダだって二年で自立すると言うのに。
幼稚園に入ってまで子のスケジュールで動いている。
入学式も付き添いたくない。
114名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 15:47:05 ID:5E8cpjVB
もともとすぐにクヨクヨしやすい弱い人間だったのに
子供を産んでもっと弱くなってしまった。
自分のことだけでなく、子供に関することでも些細なことで気分が落ち込んでしまう。
こんな性格、もう疲れた。
楽しそうに子を育てている人を見ると、余計落ち込む。
115名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 17:19:17 ID:f6NjIIbi
グチってんじゃねぇよ!さっさとヤルことやれ!クズ!
116名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 17:35:41 ID:isH5EUk3
ぐちすれ
117名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 22:00:02 ID:8JYwX3H/
子が憎いわけじゃない。好きな人との子だし、ちゃんと愛情もある。
でももし今の記憶持ったまま過去に戻れたら人生やり直してたと思うし子は生まない。
何の楽しみもない生活がこんなに苦痛と思わなかった。
毎日娘の起きる時間に無理やり起こされ、夜はいつまでもうだうだ寝ない娘を必死で寝かしつけ四六時中人形遊びと家事。本気でうざくて、うぜーと言ってしまったこともある。
今は子に介護頼む時代じゃないし、自分のためだけに生きて貯金しまくっていい老人ホームに入る方が幸せだという考え方もあったなとふと思う。ずっと痩せていたのに、産後肥えていくばかりの自分を見ると悲しくなるけど食べることでしか癒されない。
旦那に独身女性と比べるなといってから言われなくなったけど、ほんとに嫌だった。私だって自由と金と時間があれば、それなりの見た目にはなるさ。全てない。
幼稚園いれたらパートもしなきゃいけないし一人っ子は絶対の確率で役員。
もういろいろめんどくさい。
社会的には恵まれた立場なのはわかってる。
でも心はカサカサだよ…
118名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 22:12:23 ID:tD4ldbSv
>118 社会的に恵まれた立場だとは思わないよ。
子供幼稚園に入れてパートなんて。専業しながらも
いい生活してるセレブな奥様と比べたら…
それに選択 こなしの方がいい生活してるよ。
119名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 22:26:23 ID:GP+XGc4i
ぁぁ〜………
きついわ
もぉ〜
他人の子がかわいくみえる
120名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 22:40:15 ID:Vc1HTr3n
子供は可愛いんだけどさ
かまうのがしんどいな
最近は結構一人遊びしてくれるんだけど、それはそれで申し訳ない感じ
もうちょっとまともな母ちゃんだったら・・・
あんたももっと幸せなのにね、ごめんねって思う
だけどそう思いながらもかまってあげられなくて・・・無限ループ
121名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 22:48:37 ID:BnthRF3C
寝たフリして30分以上添い寝してたけど
だんだん腹が立って放置してきた。
来年、就学なのに添い寝っていつまでするんだろう。
もう思いっきり寝返りうって大の字で寝たい。
122名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 22:52:33 ID:AHKZgCsO
>>115 いいじゃない。そういうスレなんやから。ムカつくんなら来なきゃいい。
123名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 23:28:34 ID:kWeJeTeC
>>121うちも来年小学だけど添い寝ってきたお
うちは3人おって真ん中が機関児かな
うちはよく放置してpc打ってるけど・・
お子が寝れなくて降りてくるけど、それでも放置してると
畳でのたれ寝してることも・・・。
それで、いいんじゃない?
とりあえず、逝きてれば。
今日も一日生かしてやったんだぞ〜ありがたく思え~~~って
124名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 23:49:01 ID:Gzv8ccEu
私は子供の遊び相手するのがしんどい。つーか、だるい。
育児で「遊び相手」以外はそんなに苦痛ではないから
こういう場合は2人目産んだ方が2人で遊んでくれるから
精神的に楽になるのだろうか。
125名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 23:59:05 ID:AHKZgCsO
甘いな(´ω`)
大変だよ、二人は。今の状態がもう一つ増えるに過ぎない。
126名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 00:06:24 ID:5v6e4L9N
確かにきょうだいで一日中遊んでいるが、喧嘩もしょっ中で叩き合いしてるwその度に怒って「どっちが叩いたんだ、謝れ!」、
子供同士遊ぶとギャーギャードンドンとウルサい。決まって私の居る部屋でドタドタキャーキャー遊ぶから、私にも体当たりしてきたり、乗っかってきたり。「痛いじゃないか!いいかげんにしろ!」
別の部屋に移るとまたやってきて…気の休まるときなどありゃしない。
二人で遊びだすと片付けもまじめにやらないし、ベッド入ってまでまだ遊ぶから寝るのがドンドン遅くなって「早く寝ろ!!」
一日中私もイライラして怒鳴ってばかり。一人っ子だったらこんなに怒鳴る事ないと思うな。
127名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 00:55:01 ID:0JdMEBL2
好きな人の子の子育ても大変なのに結婚前提でもなくただ付き合ってて出来婚しちゃった人はもっと大変なのだろうか?出来たってだけで相手のこともそれほど好きではないわけだから。
128名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 01:30:26 ID:zxcPAGwx
私の場合だけども。
出既婚、出産、離婚とお決まりのコースですが
あまり夫は愛してなかったけど子供は愛せる。
むしろ2人家族になってから協力しないと家庭が成り立たないから
子供をよくみてあげて育てよう、という気になった。
だから家の仕事はすごく教えてるし、役割分担ができてきて
すごく楽です。私が家事をしてるときに子供だけテレビみてたりすることは
ないです。必ず手伝わせます。そして作業させながら学校の話とか
いろいろ聞いたりして子供と向き合うことにしてます。
男の子なんで特に生活技術は教えてあげたいし、あまり一緒にサッカーとか
できないからこーゆーことで親子の時間をすごしてる。
子供を子供らしく可愛がれる期間は決まってるから(せいぜい小学高学年?)
それまではおもいっきり手をかけることにしたの。
129128:2008/11/25(火) 01:39:03 ID:zxcPAGwx
愚痴板だったね、チラ裏ごめんなさい。

130名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 01:42:03 ID:jG97T0rf
私は半年で出来婚しました。この人とは絶対ないと思ってたが協力してくれるから何とか笑ってられる。
しかしまだ遊びたかった思いがまだ消えません。自業自得は承知ですが後悔が…笑顔を見て正気に戻ってます
131名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 02:13:05 ID:0JdMEBL2
皆さん強いですね。私には子供を産んで育てていく勇気がなかったです。
132名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 08:51:36 ID:3Hygba7w
>>126
一人っこなら、確実にイライラ半減だわ
はぁ、一人だけでもいなくなれ
133名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 12:49:49 ID:MGKQD3j+
>>113
ごめんパンダに吹いた
チンパンジーはもっと長いんだっけ。
パンダはいいよな。2年って。
134名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 19:34:53 ID:+9ELq9B7
一人っ子はカワイソーと、もひとり産んだけど、確実に上の子をないがしろにしている。
時にはイライラして怒鳴ったり叩いたり。

下がいなければ、可愛い可愛いで上の子だけ育てられたのに。

一人っ子で良かったよ。ふたりもいらない。
135名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 19:39:18 ID:+9ELq9B7
>>121

わかる!!でも来年就学ならあと少しじゃない?

私なんて、幼稚園年少と生まれたて。ふたりとも一緒に寝るといってきかない。当たり前か、、、

やり直すなら、子供はひとりで良かった!!
136名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 00:37:57 ID:9WUCTigB
子供産んで後悔してるのに2人目なんて考えられない。
周りの言うことなんて関係ないよね。子供産んで人生終わった。毎日つらい
137名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 00:50:07 ID:F2sl8AaW
>131 ドウイw
138名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 06:48:16 ID:ZB/85Qwt
養子に出そうかな、と本気で考えてる。夫とも話し合いしてる。
もう限界
139名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 08:14:27 ID:hQSBzR/n
自分が勝手に作った癖にいらないとかバカなの?
しねば?
おまえらなんかしねば?
140名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 12:39:02 ID:jniCtsN5
休暇がほしいなぁ。
しばらく一人きりになりたい。
旦那に「働きたい」と言ってみたら「お前の言ってる事は俺が仕事きついから仕事辞めて専業主夫になるって言ってるのと同じだ」と言われてしまった。
手におえない日々が続いていっぱいいっぱいな時に旦那はのん気に飲みに行き、遅くまで飲んでいい気分で帰ってこられると頭に血が昇るほどイラついてしまう。
男には育児の辛さは一生わかんないだろうな。
141名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 13:08:20 ID:d6QsrPkZ
>>140
you、旦那の休日に子供ほったらかして携帯も置いて一人旅をしちゃ駄目かい。
心配なら近所の漫画喫茶で半日昼寝するだけだっていいからさ。
旦那だって知能があるなら、自分の留守中に子供が死んだら
全部旦那の責任になるってことぐらいは理解できるだろ。

旦那(父親)が遅くまで飲みに行くんだから嫁だってそのぐらいやっちゃえよ!
そしてまた育児に戻ればいいのさ! 子育ては適切な息抜きが肝心さ!
子供はあんただけの子ってわけじゃないんだぜ!(養育義務的な意味で)
帰って来て旦那の機嫌が悪かったら「ハイハイワロスワロス」とスルーして次の週もやってやれ!
142名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 13:22:49 ID:KWwdbcmP
幼稚園に入ってようやく子供から離れる時間が持てると思ったが、親の出番がやたら多いし、午前のみの日もやたら多いし、午後も一時半迎えなのでゆっくり外出もできない。
延期保育などのサービスも全くなく(公立なもんで)
もっとサービスのいい園に入れときゃよかった。後悔しきり。入れる前はとにかく幼稚園に入るってだけでワクワクしていたからそこまで考えが及ばなかった。はあ…
143名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 20:24:57 ID:jniCtsN5
>>141
お返事ありがとうございます。。
そうですよね、私だって息抜きしてもいいですよね。基本的には協力してくれるんですが飲みになると子が手におえない最中や私が具合が悪かろうが出掛けてしまう旦那。
そんな時に「ちょっと手伝って」と言うと「じゃー俺の仕事も手伝ってくれんのかよ?」だってさ。
私も飲みの次の日ちょっと出掛けてこようかな。
「ハイハイワロスワロス」ですねw
やってみます!
ありがとうございました!
144名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 05:35:08 ID:oA5tWuD1
もう本当苛々する。

生まれて魔の三週間突入。
夜になるとなかなか寝てくれない。目を見開いてる。
寝たと思ったら泣き出す。寝かし付けるのに三時間かかった。
でも一時間半くらいでおきる・・・。
ついに胃がキリキリしてきた。

睡眠不足って本当精神がおかしくなりそう。
本当我が子は可愛いのに泣いてると乱暴に扱ってしまう。

やっと欝克服して薬もやめて元気になって待ち焦がれて出産したのにまた前の自分に戻ってるきがする。

実家には帰れないし、旦那は夜まで帰ってこないし。

なんで寝ないの・・?
三時間は寝るものじゃないの?

145名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 08:37:40 ID:wngjgssW
中1の娘に突然腕組まれたりするとゾワっとくる・・・orz
スマソと思いつつも生理的なことだからどうしようもない。
塾に結構お金がかかってる。なのに結果がでない。まさに金食い虫。
146名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 09:23:29 ID:wVX6ktMS
>>144
3ヶ月目半の今日、やっと4時間連続で寝てくれたよ。
2時間以上ねてくれたのははじめて。
昼間に寝てくれるなら自分も昼に寝るしかないよ。
赤もちょっとくらい乱暴に扱っても死にはしないから、
自分の体調を優先して。
147名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 23:57:13 ID:KjkNMA2l
逃げ出したい。もう限界だ
148名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 08:22:19 ID:DYrJ5Rmr
>>144
まだそんなに小さいなら無理矢理寝かしつけなくて大丈夫だよ。3時間は寝るって赤それぞれだし、うちは新生児から夜はほとんど寝てなかったw

7ヶ月になった今、夜は2時すぎないと絶対寝てくれない。それ以前に寝れても、(ベッドに置けてから)1時間に3回は泣いて起きる…
149名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 08:42:18 ID:O3t9s7gh
赤の時は2〜3才になれば、2〜3才は幼稚園に入れば、学校に上がれば・・・と期待してきたけど
全て打ち砕かれた
結局、産まないのが一番と言う事だった
一度産んでしまったら、自分が死ぬまで付いてくるんだよ
もういやだ
150名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 09:15:39 ID:7Zp+qVc2
ほんと、大きくなったらなったで学校の成績とか受験とか気にしないといけなくなってくるからね。
勉強ができて、性格も素直で、友達関係も良好で〜みたいな子供だったら楽なんだけど。
151名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 09:34:43 ID:+uAJWCWt
>>145
わかるわかるwwwうちも高校生の娘と3歳の息子がいるけど、高校生の娘もまだまだ子供なんだよね
時々ぺったりくっついてくる
可愛いんだけどさ、え?何あんた?って焦る
152名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 09:41:42 ID:YZckq0su
やっと下の子の入園手続き終わって、来年からはいくらか楽になる。
上も小学生になるし、映画にもパートにもいけるぞって思ってたらいつもきっちり来るはずの生理がまだこない。
今日で7日遅れてる。気になって昨日はよく眠れなかった。
ちゃんとしてたつもりだったのに、出来てたらどうしよう…。
生まれてから何年間かのことを考えるとゾッとするよ。


153名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 10:23:49 ID:PcOM36yE
優しいママになるんだ!愛情いっぱいに育てるんだ!って意気込んでたのに…。実際は…。

1歳6ヶ月でかんしゃくを起こす息子にイライラ。最近はアァァーー!!って悲鳴を上げるようになってしまった。
子供なりの満たされないストレスのサインなんだろうけど、ついうるさい!って怒鳴ったり手を上げてしまう。
寝顔を見てると可哀想で申し訳ない思いで泣けてくる。
ごめんね。最低最悪なママだ…。
本当にごめんね。
もっと優しい母性愛の強いママのもとに生まれてきた方が幸せだっただろうに…。
未熟なママでごめんね。
154名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 14:19:37 ID:S+TGGC+C
うちの二歳は、最近怒りすぎて私がイライラするとおびえるようになった。
四六時中、お菓子ねだるし、歯磨きしても意味ない。
でも、子供が食に走るのは、食べる事以外に楽しい事がないからと本で読んだ…
でもうちの子供、一人遊び出来ないから、常に相手しなきゃだめだし、まってて、と言ったらすぐ泣く。

下の子供が生まれてから、平日はろくに遊ばせに行ってないし、遅寝遅起きもすっかり定着…

子供1人だった時は、早寝早起き、食事の時間やおやつも10時、15時。外遊びも毎日連れていった。
いい習慣ってなかなか身に付かないのに、悪い習慣はあっという間に身について、今までの努力はなんだったんだと凄く思う。

最近肥満ぎみのうちの二歳。お菓子ねだる姿見るだけではらがたつし、本気で鬱陶しい。
155名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 17:48:34 ID:YEE8C2aD
子供ができたら子供が王様なのだから、母親たるもの自我を棄てなきゃ幸せになれないよ。親も子供も双方不幸。
大切に育ててあげれば幸せになれる。
156名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 18:17:17 ID:YEE8C2aD
育児はなやみが多いよね。重荷を背負って坂道あるくようなもんだ。
誰かが言ってたな。子供がおらんので寂しいという人はおっても、子供がおらんといって泣く人はいないとな。



157名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 18:23:29 ID:iytXe37B
>>152
早く検査キットで調べな
生理予定日付近でも陽性なら出るよ
158名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 18:50:19 ID:iNMl1/g/
だらしない女。

虐待とかしてそう。最悪。
159名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 19:04:29 ID:xzqSCoHL
でも子供埋めるのに産まなかったら死ぬ間際に後悔すると思う。
どんなに苦労してもいないよりはまし。
160名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 19:13:56 ID:mv7OYk2Z
生まれ変わったらもう親にはなりたくないけどね。
161名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 19:35:31 ID:rMzhUlrX
>>155
確かに子供は王様かもね。
でも歴代の王様の中には首を切られた者もいるけどね。
162名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 19:57:35 ID:hxdLLB4V
あかんぼや幼児がいるのに2ちゃんがやれるだけ、今の母はましだよ。楽しみがあるじゃない。
高校生のうちの子が幼児のころは、それすらなかったわ。
一日中セーラームーンwのビデオ見させられて、あたまおかしくなりそうだった。

寝てるときと飲んでるとき以外は泣き通し。
育児書には、「赤ちゃんは一日中寝てる」って書いてあるじゃない!うそつき!
と、朝から晩まであかんぼをだっこ。くたくた。当たり前の家事すらできない。

泣きすぎて腹圧がかかったせいで、でべそ女子高生に育ちましたわ。
「なんでアタシはでべそなの?」って今更。因果応報でそ。
みなさんもがんばれ。

163名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 19:57:42 ID:YEE8C2aD
自然界の厳しい掟に生きる野生の動物はコドモを守り育てるのに苦労する。
敗戦後の満州では子持ち女は逃げ遅れてなくなった人も数多。
だけど子育て強く生きろ。
164名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 21:36:09 ID:y+zTbR7p
くだらん。

やっぱり産まなければよかった。早く人生が終わればいいのに。
165名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 21:44:04 ID:uTbwkZXy
私は両親の不仲を見てきたせいか結婚願望がありません。20歳のとき『結婚、結婚』と常に結婚意識があった人と付き合っていました。交際3年目に妊娠しましたが堕胎しました。34歳になった今、後悔の念にかられています。
166名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 21:55:49 ID:D3ocAVkb
可愛くてスレとか読むと正気か?って思ってしまう自分はダメ親だ。
あのスレはまぶしすぎて読めない。てか別にあのスレが特別じゃなくて
世間一般の親はあんな感じなんだろうな。
嘘でも愛してるとか産まれて来てくれてありがとうなんて言えない書けない。

今日もアカホン行って来たら高齢夫婦がお花畑全開で娘に服当ててきゃあきゃあ
騒いでたよ。「んーかわいいい!」「こっちは?こっちの方がかわいい!!」
っていい年した大の男がさ・・。
その後プレイルームに行ったら暴れまくる子供達の中に満面の笑みで子供の写真を
パシャパシャ撮ってる母親がいた。よく見たら臨月っぽい妊婦。おいおい危ないなー。
周りも見えないくらい親ばかはみっともないけど、本人達は幸せなんだよね。
子供嫌いだったけど、産んでもやっぱりテンション上がんないわ。
167名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 22:36:42 ID:EMroOgFq
>140
壮絶な経験上、語り抜きでズバリ言うね!あなたの旦那さんがあなたを追い詰めてる一番の要因。
はっきりいってそんな屁理屈言う旦那は別れたほうがいいよ、ここまで言うよ、悪いけど。
ほんとにそれは屁理屈。
お子さん&育児に頑張ってるあなたは何も悪くない。
後悔すべきは甲斐性なしの旦那を選んだあなただけど、
育児放棄より馬鹿旦那を放棄したほうがいいよ。
びっくり発言かもしれないけどすぐに納得いくよ。
168名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 23:13:20 ID:YZckq0su
>>157
さっき検査してみたら陰性だった。避妊してたしたぶん大丈夫だと思う。
こんなに生理が待ち遠しいのは初めてだ。
ありがとう
169名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 00:04:11 ID:vrnoFrtp
妊娠四週目です。
正直中絶したい。
結婚前提の彼からプロポーズされ産んで欲しいと言われた。

妊娠判明してから毎日真っ暗な気分。

彼にはその旨話したがもう少し考えようと言われました。

何の障害もないのに産みたくない私は異常かな?
イライラして不安定になったり子供がかわいく思えない自分が目にみえる。
今30です。産んだほうがいいのかな…
170名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 00:43:43 ID:UVsgldYl
>>169
好きな彼の子どもを今産まないなら一生子無しなのかな。
彼が子ども欲しいなら堕胎→きっと破局だよね。
子無し希望の男と結婚するか、彼とあなたの遺伝子を残して可愛がるか、一生独身か…
思い切り悩んだ方がいい。投げやりな答えは後悔するよ。
171名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 01:14:27 ID:GH9R6MKA
マルチすんなって。
向こうでたくさん返事来てるんだからお礼の一つくらい言ってきたら。
てか釣りですね。
172名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 11:38:34 ID:vrnoFrtp
170さんありがとう。

まだ時間があるので悩んでいくと思います。
彼とも沢山話し合っていきたいです。

今回産まなかったらきっともう産まないと自分でも思います。

死ぬほど悩んで決めたいと思います。

171さん
あなたも今妊婦さんなのかな?子育て中でしょうか?
こっちも向こうも見てるという事は悩んだり大変だったりするんだろうな。

母になった人を心から尊敬します。

強い覚悟と決意がないと産めないと思うから。
173名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 14:19:15 ID:NaS+p0uy
>>169
中絶したら後悔しそう。
結婚前提で付き合ってる彼なら、おろす意味ないじゃない?
歳も30でしょ?きっかけというか潮時なんじゃないの?
運命の子供おろしたら、運命変わる、多分後悔する
174名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 23:01:46 ID:qY/IF/Z/
いろんな人と付き合っても、
この人の子供欲しい!と思わなかった。
唯一、この人の子供を産みたい!、と思った男性が現れて
遺伝子が産めと言ってるような気がして子供を産んだけど
ここに来て愚痴吐くもんな…。

あーあ。
175名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 01:39:26 ID:RjxAARZs
>>174 つ旦
176名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 18:14:42 ID:Cp3yvmLO
石の上にも三年というが、忍耐も三年が限度。
3才過ぎても、あれしろこれしろと我が儘言ったり、言うこときかなかったりすると、憎たらしいだけだ。
3才過ぎると子の世話は食わしてやるから、後の事はもう何もやりたくない
177名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 18:25:54 ID:Cp3yvmLO
人生って大きな岐路がいくつかあるよね。
進学、就職、結婚そして妊娠
進学も就職も結婚もやり直しはきくが、子を産んでしまったら、後戻りはもうできない。
ほんとに人生奪われる。
墓場に入るつもりで子産まないといけないな。
出産とは墓場に入ることだな。
178名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 19:53:41 ID:RjxAARZs
男はそこまで考えちゃいない。
女が子供を産んで後悔する原因は子供じゃなくて、
非協力的な夫が原因ではなかろうか。
179名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 20:44:05 ID:vEqKGZmG
>>178
禿同

水曜日に細菌性胃腸炎発症した息子。
親もうつされて苦労しながら食事にも気を使いつつ治してきた。が!
さっき少し多めに水分を欲しがり、飲ませた後に夕飯食べさせたら、また吐いた。
もうやだ。また先週の苦労の繰り返しなのかと思ったらしにたくなった。
顔を曇らせる私に向かって夫は「家庭の雰囲気は母親次第なんだからそんな顔するな」とのたまった。
あー、あんたは明日会社に行くからゲロ息子の世話も相手もしなくていいもんね。私ににこにこしてほしければそれだけのことをしろ!と言いたいが、話もしたくない。
長文&汚い話題スマソ。
180名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 22:31:54 ID:jiKs80lh
>152 小学一年生って保育所の子供より手間掛かりますよ。
生んで後悔してるのに失敗して妊娠したかも知れないなんて最低!!
しかもそんな人が親なんて!!
私は選択 コナシですがセックスなんかしてないしそんな心配はありません。
ダンナとは仲良しです。セックスしてる無駄な時間があったら
子供に手を掛けてやればいいのに…
子供に手を掛けて…って○す事ではないですよ!!
責任感なしに生む人間の多い事。
181名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 23:37:20 ID:iTkgumVm
>>180
小梨が何故母親専用スレに書き込んでるの…?
小梨なのにこういうスレいちいちチェックしてるのかな…。
きっと暇なんだね。
182名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 23:40:30 ID:4O34psme
>>180 お前ウザイ。ムカつくのなら来なきゃいい。ってかその前に漢字勉強しろ!
183名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 23:43:46 ID:4O34psme
ってかセックスしない夫婦も乾いてるな
184名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 23:56:56 ID:fIh7HqMs

し 






これは難しい縦読みだ
185名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 05:07:23 ID:I8oPt9hJ
>>180
スレタイもよめないような奴がお説教とは、片腹痛い。
バカなの?シヌの?

マイ愚痴。
毎日洗濯物乾かなくて、子が寝た夜中にコインランドリーに通う日々。
今日はうっかり寝ちゃってこんな時間だ。
あと1時間後には子が起きる…またあの大騒ぎが始まるのかorz
制服のボタンも付けなきゃ。仕事が唯一の息抜きだわ…。
186名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 07:11:35 ID:s2c+mo94
ネ実からきました^^

屑レベルの人が多くてワロスワロス
187名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 09:52:01 ID:g89K+gy0
旦那は単身赴任、自分も仕事。
自分も疲れてるんだろうか。年少の子にイライラしてしょうがない。
たぶん手のかからない方だとは思うが、ご飯をちゃんと食べない、朝忙しい時に機嫌が悪い。
とにかく構ってチャンで、家にいるときは、とにかく私にしゃべりまくる。
本当にずっとしゃべってる。一人になりたい。
子がいない人生を想像したり、こんなイライラしている自分が嫌だ。

なんか最低だ。私。
188名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 10:51:22 ID:q1fRvP7u
>>187
子のいない人生、私もしょっちゅう想像してる。
きっと今でも夫と二人で楽しく暮らしてるんだろうな。タイムマシンで戻ってやり直したい
189名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 10:58:18 ID:jcVQ8Esp
こちらで授乳中でも心療内科で薬を出してもらえるのを知ったので、意を決して行ったら授乳中は薬を出せないって言われた。
じゃぁいっそ私を殺してください
190名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 11:07:53 ID:uXR+V/3G
>>187子供ってかまってあげないほどおしゃべりになるよ
嫌なら子供がうざがるほどかまうべし
191名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 11:08:53 ID:VNG3POaf
私と全く性格の違う小2娘。ムカつく旦那にだんだんそっくりになってきた。 
もうダメ、愛せない っていうか時々殺意が芽生える自分が恐ろしい
192名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 14:58:11 ID:LP+UNFpw
最近娘がかわいくない。わがままばっかいってきて、そのうえ思いどおりにならなかったり構わないと激しく泣くしうざい。
毎日とっとと寝てくれとしか思わなくなってきたから飯と風呂と朝公園連れてく以外放置。
パパっ子で好都合とさえ思ってる。
今もママ嫌ってにらんでくるし…私だって嫌だわ!幼稚園満三歳でいれれる予定がだめになり心底がっかり…あーあ旦那も子供もいなくて気楽に自分のことだけ構ってれた日に猛烈に戻りたい…体型もひどいことになってるし劣化激しすぎる。
お金のことばかり考えて、どうせと思ってしまってから尚更。
性格まで歪んでるわ…。明日二人も生んでるのにずっとオシャレで、変わらない体型の子と会うんだけどへこみそう…。
193名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 17:04:53 ID:WQ6DJvlx
質問。
子供がいつぐらいからウザくなってきましたか?
194名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 07:41:06 ID:7u/EpqfK
うちは、魔の2歳児頃からウザくなった。
耐えきれなくなって叩いたこともあるよ。
とにかく声がデカイ、行動が粗雑、乱暴。
女の子ってちんまりしてるものだと思ってたよ。

来年、就学なので少しずつ落ち着いてきた様子。
195名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 10:22:34 ID:C/C0wq6N
最初から欲しくなかった
一生小梨ってわけにもいかないから、自分はベビーシッターなんだと思って育ててる
196名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 10:41:12 ID:NTnnLBRT
自分の人生大事に出来ないから
子供も大事にできないんだよ


197名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 15:40:11 ID:p8/tmtkK
うざいうざいっていうなら、一日中集中治療室に点滴繋がれて、先天性の病気もってずっと寝たきりのほうがよかったんだ ??
勝手な豚どもだね。
198名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 16:34:12 ID:LkxaDccy
先天性の病気で、他動や他害のある子供がいる身からしたら、
寝たきりの子が羨ましいなって思うことはあるよ。

子供のする事で、周りに頭下げてスミマセンスミマセンて言いながら生きるのって本当に辛い。
子供が成長して力が強くなったらもっとひどくなるんだろうと思うとマジ○にたい
199名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 16:42:08 ID:yPyfLhdY
>>192
それってもう虐待だよ!

ここの人、愚痴も不満もあるかもしれないけど、
愛情持って育てないと愛情不足の子供はとんでもない子に育つよ。
200名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 16:45:06 ID:p8/tmtkK
>子供のする事で、周りに頭下げてスミマセンスミマセンて言いながら生きるのって本当に辛い。

あんたガキか?
それが親の役目だろが。 さっさと視ねば
201名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 17:00:42 ID:LLXXxvCa
>>199
どこが虐待?
昔は3才すぎたら放置だったよ。
勝手に遊んできなって。
今が過保護なだけ。
車社会だし物騒な世の中になったからね。
202名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 17:10:23 ID:VJIqA1R7
>>201
まあね
祖母は学校に赤ちゃんおぶって通ったって
で、赤が泣くと教室から出たってさ

昔の農家なんかは子どもいっぱい産んで、その世話は年上の子にまかせっきりだった
親は朝からずっと野良仕事だもん
203名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 18:44:25 ID:221XjDqA
携帯で2chでもやってないと、意識飛びそうだ…
機能から39℃の熱、身体中が痛い。
3ヶ月の赤には悪いが、授乳やオムツ以外は放たらかし。抱っこじゃないと寝ないからフラフラだ。
今だけどこか行ってくれ。旦那と赤2人で出て行って…
204名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 20:24:40 ID:E1FfqApD
今まで頑張って育ててきた。この子のためなら、迷わず死ねると本気で思ってた。
だけど、どうしてこんな子になったんだろう。
私は、どうしてこんなになってしまったんだろう。
ごめんよ。君の事がかわいいと思えなくなってしまったよ。
ごめんよ。本当にごめんよ。こんな人間でごめん。
205名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 22:59:42 ID:bZ2t/ZLi
>>198
分かるよ 自分も同じだから
多動や他害はほんとうに辛い
親の役目で済む話ではない

>>200はそういう障害ある子を育ててみればわかるよ
206名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 03:03:30 ID:BK7CWz1h
>206 考える脳があるからセンタクコナシやってますが。
207名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 03:25:25 ID:a+EWnznN
>>206
自己レス乙
さすが高性能な考える脳ですなー
208名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 04:43:38 ID:qSAbaIKV
イライラしたくない、したくないのに、毎日してる。
こんなすぐ切れる母親見て子供たちは、まともに育たないだろうな。
ああ、ママ関係、子供の発達具合、夜泣き、風邪うんぬん全てが毎日溢れてて、イライラせずにはいられない、自分の器の小ささが身に染みる。
くたびれた。
もうずっと寝てたい
209名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 06:36:30 ID:lLWyGutA
>>205
>>200はそういう障害ある子を育ててみればわかるよ

みんな同じだと思うが・・
自分ばかり特別だと思わないでね・・・
210名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 07:07:17 ID:QrQb57YN
>>209

洗濯小梨の自己レス乙様の>>205がスレチなレスするから
>>205はああいっただけで
どこにも自分だけが特別だなんて書いてないキガス
211名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 09:43:35 ID:lLWyGutA
あーそー
212名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 14:43:26 ID:1P3ZB+5R
>>211
なにをイラついてんだか
213名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 16:10:41 ID:iQwp/NSp
謝って歩かなくちゃならないような子の親はたいてい個性的だよね。
214名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 16:13:47 ID:WSct9LH1
普通謝りながら歩くもんじゃないかな?
ちゃんと前向いて歩かないからすぐ人にぶつかりそうになるし。
215名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 17:34:50 ID:QdEUKz8f
>>203
それはもしかして乳腺炎じゃなかろうか?
早めに受診すれば抗生物質でよくなるよ。
どうかお大事に。
216名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 19:16:04 ID:GmUg8mKM
このまま小梨でいるか作るか考え中
いたらいたでやっぱり家族が増えて幸せなのかな

今は毎週夫と映画や外食のデート
海外旅行も年に2回はいくし
英会話習ったり友人とランチ楽しんだりまあ充実はしてる
このままでいいのか、人並みに子供生むべきか

217名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 19:52:28 ID:k8r0zcer
>>216
幸せも増えるけど苦労も増えるってとこじゃないかなー。ありきたりだけど。
うちは夫婦で10年好き勝手に暮らしてたから、赤んぼ2ヶ月の今
生活の変化についていくのが大変だよ。生むなら早いうち。
でも自分がいちばん大事!なタイプなら生まない方がいいと思う。
結婚したら子供は当然作るもの、という考え方を持っていない限り、子作りは
ギャンブルみたいなところもあると思うし。
218名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 20:09:31 ID:ePKBXina
>>216
何よりも子供が一番って考えができる人じゃないと後悔するかもね。
夫と仲良く暮らしてるようだし、子供がいなくても幸せじゃないかな?
出産したら少なくとも数年は映画〜海外旅行〜など、
今まで当たり前にしてた趣味が夢のまた夢になるわけで、かなりストレスになるかと。
219名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 20:10:51 ID:CMrRP1ne
>>216
今の生活パターンを50、60になってもずーとしていきたいなら
子供は産まないほうがいいんじゃないかなー
あと、老後(介護とかじゃなく)自分の子供や孫に価値を見いだせない人も不要かも。

最後は自分が納得できるかどうかじゃないなぁ。
子供なんて自分の思い通りになんてならないからさ。
覚悟がないとこんなはずじゃなかったって子供のせいにしたり
自分を決めたくせに棚に上げて逃げがちになるからね。
220216:2008/12/03(水) 20:21:45 ID:TmMoZwI3
みなさん、ありがとう

なんとなく、ベビーカーひいたママの幸せそうな姿にペット感覚で赤ちゃんが欲しいだけかもしれない。
うちはもう12年もこんな暮らしをしてきて、そろそろ作らなきゃギリギリなんです。
でも、
このままなら、都心にマンション買って夫と今まで通り楽しく暮らせるけれど
子供作ったら、郊外に一戸建てしか無理かもとか計算してしまう自分もいる。
まして、健康でない子供であったらどうしようとも思ってしまう。

やっぱり母親になんてなる資格自体がなさそうですね 私。
221名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 20:42:18 ID:CMrRP1ne
>>220
母親の資格なんてみんな最初からあるわけないよ〜
私なんて3人の子持ち、しかも一番上なんてもう17歳だけど
いまだに自分は母親に向いてないわと思ってるよw
子供を持ったら住まいは?生活は?自分の楽しみは?なんてみんな考えることだから。
むしろ考えないで勢いで産んじゃうほうがこわいよ。
貴女はいたって普通だから心配しなさんな。

子供は1人じゃ作れないんだからご主人ともよく話し合ってね。
222216&220:2008/12/03(水) 21:03:10 ID:TmMoZwI3
みなさん忙しいのにありがとう

夫は私以上にとても欲しがっていますが、
「どんな子が産まれてもちゃんと育てる自信がつかないなら産むな」と言っています

楽しみばかりが人生ではないのはわかっているけれど。
223名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 21:07:21 ID:mTgV/rLN
スレ違いなのにみんな優しいなぁ。
224名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 21:17:01 ID:WSct9LH1
>>220
お金や子供の病気・障害はみんなが思う事だから資格がないって事はないと思う。
やりたい事は身内やプロに預けてやろうと思えば出来るんだろうけど、結構心配で出来ないものです。
生まれて何年かは趣味どころか家事・身支度・風呂・トイレ・食事・睡眠も満足に出来ないから、もし産むならそこは覚悟しておいた方がいいと思う。
225名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 23:09:38 ID:+ui/X6F5
『子供産んで後悔した瞬間』スレなのにだんだんあさっての方向に行ってる…
226名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 23:50:46 ID:5dyjRvbi
ベビーカーをひいたママの幸せそうな姿かぁ。
私も赤ちゃん抱いてる人はみんな幸せなんだろうかとしか
思えなかったけど、確かに幸せなこともあるが
その裏側では精神を破壊されそうなしんどさがあるって
知らなかったよw
そしてこういうスレに来ているわけだが。
227名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 23:51:48 ID:5dyjRvbi
○→幸せなんだろうな
228名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 00:14:27 ID:l9fACBYs
赤もうすぐ2ヶ月。
どうしようもなく可愛い。
可愛いが
何より自分の睡眠時間が大切だった私にとって睡眠不足が耐えられない。
寝れても連続で寝れるのは最高3時間。
寝た気がしない
10時間ぶっ通しで寝たい
229名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 04:21:57 ID:vEuGh8Kl
>>220
資格なんてみんなない(と言うか、みんなにあると言うか)よ。

ただすごく望んで授かった子供でも、育児は想像を絶するたいへんさだから(産む前には本当にここまでハードだとは想像できなかった)、強い覚悟で子供を持つほうがよいとは思う。

このスレに来てる人も元々子供は欲しくて、生まれて嬉しかったけど、育児のあまりの辛さにめげそうな人が多いと思うから。

今心から幸せで満ち足りてるなら、世間体やまわりの無責任なアドバイス、一時の感情等に流されて子供を作らないほうがよいかも。
それこそ激しく後悔する時が来る。

だけどやっぱり歳を取った時に「子供を持てば良かったなあ」と言う後悔をしないとも限らない。こればかりはわからないし、やり直しはきかないし。
だから迷うんだよね…。
230名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 09:55:22 ID:boAl1G2W
>>226
私もそう思ってた>ベビーカーをひいたママの幸せそうな姿

あとこれもわかるな>ペット感覚で赤ちゃんが欲しいだけかもしれない

なんかそれが結婚したらあるべき姿、完璧な姿じゃないかと思っちゃうんだよね。
そんなこともないんだけどさ。

自分もこのスレやしんどいスレに来るとは思ってなかったし。
231名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 10:29:01 ID:eg6zCBpg
>なんかそれが結婚したらあるべき姿、完璧な姿じゃないかと思っちゃうんだよね。

まさにそんな雰囲気にのまれて子供産んだ私
小梨で幸せそうにしてる友達夫婦に会ったとき、愕然としたよ
小梨は肩身が狭いと思ってたし、実際そういう場面もあるとその友達は言ってた
でも、子供産んでしまえば「後悔してる」とか「不幸になった」とか思っても言えないし、
しんどくて子供欝陶しいって思ってても「子供がいて幸せ!」って顔してないといけないことを考えると私には無理、って言われて
全くそうだよなぁって思った…

毎日辛いのに「幸せだよ」って顔を作って過ごすよりも、子供欲しくないけど「できないんです〜」って言って暮らす方が楽だし、
そんな私に子供できたら子供がかわいそうwって言ってた
ご主人とも仲良くしてるみたいだし、家族というより同居人って感じで夕飯とか一緒に食べるのが楽しいって裏山…新婚でもないのに

そんな生き方を見て、何となく子供産んだ自分の人生を後悔
それが正解なんだと思ってやってきたけど、子供産んでから自分を失くしてしまったような日々だ
232名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 11:41:39 ID:FLRvgePf
そうだね。
子無しか子持ち、どっちが自分に合ってるかなんて産んでみないと分からないからね。
しかも産んでからでも行ったり来たりだし。
産まなくっても行ったり来たりだろうし。
乳幼児の頃の育児が合ってる人や、それ以降の育児が合ってる人、それもなって見ないと分からない。
このスレも「一瞬」って事だから、長い一瞬だけど人生から見たらまー一瞬なんだろうと思ってなんとか乗りきろうと思う。
233名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 16:39:11 ID:vEuGh8Kl
>>232
そうなんだよね、子供のいる人生といない人生、最終的にはどちらか一方しか経験できないわけだからね。
経験しなかったほうの人生はたらればでしか想像できないし、語れない。

産んだからにはたとえ後悔しても責任があるし。
産まなかった人生を選んだ場合も後戻りはできない。

どちらにしろ、今は沢山悩んだり試行錯誤しても、人生の終わりに後悔のないように生きたいな。
234名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 02:12:57 ID:kbXd9IU5
産んで後悔は子供も道づれにするわけやから
産まない後悔のほうがいいやろ

自分が後悔するだけですむんだから

子供第一に考えましょう
235名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 06:13:07 ID:5ktJh4wJ
二時半に起きて五時半まで抱っこ、ミルク何やっても寝ない

やっと寝付いたと思って自分も眠りかけた途端ミルク欲しがって泣く始末…

散歩に連れ出したり一緒に遊んでも昼寝すら殆どしない、起きてる時は抱っこしないとぐずりっぱなし

私が体力限界…
236名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 20:19:18 ID:CDeCxLf8
子供嫌いだったけど結婚したら欲しくなると思ってた。
でもならなかった。
いい年になって肩身がせまいなーと思っていたころに妊娠。産んだらなんとかなるはずと思ったから産んだ。
でも今は、自分をものすごく犠牲にして磨耗させて、無理してなんとかしている状態。
60才になった時は子を産んで良かったと思っているだろう。
でも子が3才の現時点では 自分が生まれてきたこと自体を後悔しているのが正直な気持ちだ
237名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 22:28:53 ID:2Uaeyb6A
もうすぐ6歳の娘が、生後半年くらいに撮ったビデオを見た。

デカイ怪獣のような叫び声orz
可愛いどころかウンザリして萎えた。
こんな怪獣に…よく堪えたなあ。ホントに。ホントに。
もう戻りたくないや。
238名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 23:02:10 ID:noIpzQD0
六歳だけど、振り返ってみれば、赤時代が一番良かったかも。
大きくなってくるにつれて公園ママやら幼稚園ママとの付き合いが出てきてほんとに疲れた。
赤の時はママと二人だけの関係だからそんな煩わしい人間関係無用だからね。
私はわりに赤とのベッタリした時間は苦手ではない。
239名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 23:45:10 ID:QGTenWn1
子梨でスレチだとわかっていますが、すいません質問させてください。
皆さんのスレを最初から読みました。育児って本当に大変だと思うんですが、イライラして後悔する日々の中でも
やっぱり産んでよかったと思う瞬間ってあるもんですか?
あ〜幸せだなって感じる時はありますか?

私は結婚して10年たつんですが、子供が嫌いでなかなか産む勇気がありません。
旦那が欲しくて仕方ないみたいなので産まなければと、最近焦ってるんですが、
イライラムカムカする事があっても、幸せと感じる瞬間が少しでもあれば何とかやっていけるのかな?と考えているんですが
甘いですか?
240名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 23:46:17 ID:xj7F5jH8
べったり一緒にいる時は気づかなかったけど、職場復帰したらすごく楽になった。
子供のことはかわいいけど、やっぱり子育て向きじゃなかったんだなーと再確認。
フルタイムで稼いで少しはお金もあるので、1歳を過ぎてからは
シッターさんにお願いして夫と二人でコンサートや映画に行けるようになった。
とても良いシッターさんで、お孫さんがたくさんいるので子供の扱いも上手。
(お孫さんが皆遠方にお住まいなので寂しくてシッターをしているらしい)
子供も楽しそうにしているので安心してお願いできる。
近くに祖父母がいないので、子供はおばあちゃんみたいに慕ってる。
だんなさんも一緒に相手をしてくれて、とても感謝している。
辛い時は2,3時間でもいいから子供と離れてみるといいと思う。
お迎えに行って、子供がぺったりくっついてくると、すごくかわいいと思える。
ちなみに私のお願いしているシッターさんは時給800円。NPO主催の預かりシステム利用。
認可保育園でも6ヶ月を過ぎると一時預かりがあった。
241名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 00:07:36 ID:TLV+g2kb
>>239
産んでみないとわからないけど
自分は大して欲しくないんなら産まない方がいいと思う。
結局夫よりも妻側に負担がかかる。食事、トイレ、入浴、睡眠、等
当たり前にできていた人間生活ができなくなる。
そうなった時旦那さんに「あなたが欲しいっていうから産んだのに」
とイライラをぶちまけそう。そして夫婦仲悪化。
幸せだっていう瞬間があってもキツイものはキツイ。特に寝られない
場合。よく寝る子だと少しは楽だけど、これも産んでみなきゃ
わかんないし。
覚悟があったら産んでもいいと思うけど。
私はもう二度とこんな奴隷地獄は味わいたくないから二人目は産まない
つもり。
242名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 07:33:27 ID:FbkjfvaL
あー幸せだな。と感じる時もあるよ。
でも子供を育てる器じゃなかったんだと思う。
正直、産まなかった方がよかった。
私はべったりの赤ちゃんより、
言葉や知識を備えた子供の方がいいな。
243名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 22:22:43 ID:GwUdqeGU
決してかわいくないんじゃないんだけど…でもしんどい時がある。体力的、精神的、経済的に育児に向いてないんじゃないかって
誕生前は待ち遠しくて記念にマタニティ写真撮った。でも、今は、辛い過去の思い出。

私とは性格が反対で合わず、いつも動があって静がない。怪我が絶えない。
デカイ甲高いキーン声に毎日、夜鳴き。1年中、風邪引きで通院で耐えない。食事ぐらいは一人でたまには静かに食べたい。
子供の事情で帝王切開になったので手術の後遺症で悩まされた時は、あたってしまった事もあった。
寝たときはホッとする。やっと自分の時間を与えられて体を休める。
二人だけの育児で旦那は「これがあともう一人いると考えただけでゾッとする」
私は精神的に参ってしまい、ウンザリして萎えた。歯も肌も精神的にボロボロだった。
未来の自分に手紙を書けたら…あれほど頑張って得た仕事も捨て今の自分を見て・・・。
赤さん連れを見て思う。あの頃は本当に大変だったな。もう戻りたくないや。
子はやっと意思表示もできるようになったし、少しづつ穏やかに受けいられる日が訪れてきた…
244名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 22:49:01 ID:lRK706ip
結論。産むなら人生の貴重な時間をドブに捨てるつもりで。
245名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 23:00:02 ID:92+JFmBd
なぜ腹が戻らんのだ

悲惨だ。
246名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 23:04:25 ID:5dgw0UEE
産んだ事は後悔してないし、愛しくて可愛い
でも大変すぎて、たった二週間で二人目は無理だと確信した…
母親って凄いと思うし、心から尊敬する

自分は母親の器ではない駄目人間だと思い知らされた
247名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 23:33:33 ID:T0NBoNbb
239です。241さんありがとうございます。
前にも書いたように私は子供が嫌いなんですが、旦那が欲しがるから産まなければと
毎日毎日四六時中考えて今追い詰められて鬱状態で生きているのが辛い状態です。朝目が覚めると何で自分は生きてるのか、
すごく腹だたしく感じるという生活です。
産まないのがこんなに辛いなら、いっそ産んでしまってから経験する辛さの方がマシなのかと考えていたので
質問させてもらいました。
今は産まない選択してることによって、毎日全然楽しくないししんどいです。
産んで後悔する瞬間はあっても幸せだなと感じる瞬間が少しでもあれば、そっちの方がマシかもしれません。
248名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 23:51:43 ID:OmVU3a4p
>>247
そりゃ、男という生き物は、自分はほとんど育児にタッチしないから
気楽に欲しがるんだ
貴方の不安とかを話しても、あまり理解してくれないと思う
「そんなの産んだらなんとかなるよ」とか、「考えすぎ」とか、できもしないのに
「俺も育児に協力するから」と言う可能性大

女にはすべて母性愛があるもんだと思いこんでいるのも困ったもんだ
249名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 04:31:55 ID:2A+crRzj
ずっと夜泣き。
もう三時間。

断乳したら夜はぐっすりなんて嘘ばっかり。
寝ないよ。ちっとも。

思い出したように引きつり泣きするのが本当にうざい。
昼間泣かれるのはなんとも思わないが、夜泣きはこっちも眠いしイライラがどんどん溜まっていく。

旦那は激務で土日も出勤だったりするし、実家帰っても結局興奮して
さらに夜泣きが酷くなるばかりだし、もう辛くて仕方ない。

だれも私を助けてくれないし、一人でなんとかするしかない。
いつまで続くんだろう…
250名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 08:16:26 ID:vrOtgqq8
子育てしてるうちは自分の人生を生きることなんてできない。奴隷なんだよ。
結論。奴隷気分を味わいたいなら、迷わず出産すること。
251名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 08:35:21 ID:rRx4LX3A
>>247
産まなくても辛い、産んだらもっと辛い。
産まない選択を認められないなら離婚も視野に入れるべき。
産んだらどうにかなるものでもないし最後は自分の責任になるよ。
252名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 11:54:41 ID:gPMtLClh
>247
出産妊娠子育て、殆どの負担は母(女性)にいくんだから
あなたが前向きに生みたいと思えて決心することが出来ないなら、絶対生まないほうがいい。
生みたくないことを旦那と話し合ってどうにもならなかった離婚考えたほうがいいよ、双方のために。
自分の意思に反して「夫が望むから」と仕方なく生んだら、喧嘩のたびに
あんたが生めって言ったのに、とかお前は母親の癖に、とか責任の擦りあいしたりだろうし
この子さえ居なければ、って子供が憎くなったりするかもしれない。よく考えたほうがいいよ。
253名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 12:26:28 ID:KyjMK8Nh
>>247
>>252に同意。
あなたのその心理状態の原因は「旦那さんの子ども切望」だよね。
それによって追いつめられてるみたいだけど、あなたは自分自身だけの
気持ちとしては欲しいとは思わないんだよね?
確かに出産したら、その心理状態から逃れられる解決するけどなー。
254名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 12:54:47 ID:vrOtgqq8
結論。子なしがつらいからといって、赤ん坊を産んだら自分がその赤ん坊をしょいこまなきゃならない。より深い地獄が待っている。
255名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 13:12:53 ID:TMQ3Hd/t
>>247
子供に限らず自分が納得しないのに物事を進めたらどうなる?
普通は満足感なんて得られないし、何か一つ事が起こったら
きっと激しく後悔するよね。こんなはずじゃなかったのにって。
まして子供は物じゃないから、いらなくなったら捨てるわけにもいかないし
返品、交換は出来ないんだよ。そこのところよく考えて。

もしもご主人が亡くなったり(縁起悪くてごめん)蒸発しても
我が子を育てる覚悟があるなら産めばいいと思う。
でも、とんでもないと思うならやめた方がいいよ。
人生何が起こるか分からないんだから万が一のリスク含めて
気持ちの上でさえ子供を背負えないなら産まないほうが子供の為だと思う。
256名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 13:25:17 ID:fuUlVr1E
>>247
大方の意見通り絶対産まない方がいい。

産んでからの大変さは、産む前にはどんなにイメージしようとしても絶対に想像できないからね。
私も離婚も視野に入れて考えるべきだと思う。
257名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 14:11:45 ID:cdYMSgPt
247です。皆さんスレチの私なんかにご意見本当にありがとうございます。今日も辛い1日ですが、
皆さんがおっしゃる通りに産むのは止めとこうと思います。そして夫と話しあい離婚も考えようと思います。色々なご意見ありがとうございました。急に寒くなってきたので皆さん風邪に気をつけて、大変でしょうが子育て頑張ってください。
スレチなのでもう去りますね。さようなら。
258名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 14:45:16 ID:3oN51p5m
うわぁなんじゃこりゃ。
虐待毒母の女って醜過ぎじゃない?
愛してる人と自分の子供って超超超カワユスよぉーーー――?
ママレモンのCMみたいな家族が揃った時のあの幸せ、って、
一生味わった事ないんだろうねぇ―???

スレチねぇ。
259名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 16:47:59 ID:rRx4LX3A
>>247
ダンナは女を産む機械と思ってんじゃね?
260名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 16:56:12 ID:x56ZcaSc
上のみなさんの意見に同意
子供は誰かにお願いされて作るものではない。代理母ではないんだよ。
産んでしまったら産む前の自由な生活には戻れない。育児なんて誰も助けてくれないよ。結局母親が何年も子の奴隷になる。
少なくて五年は奴隷を覚悟しないといけない。
それにね、子供嫌いだった人でも、なんとなく産んでみてもいいかなって思うタイミングがあって妊娠するみたい。
私がそうだった。
あなたも旦那にそそのかされて産むんじゃなくて、自分の気持ちに聞いてみて産んでみてもいいと思える時がくれば産んだらいいし、そう思えなければやめた方がいいかも
私は逆に産まない選択をしてる人は強いなと思うよ。
だいたいは、周りの友達が子産んだり親から言われたりしてなんとなくその気になって子供作ってしまうんだよ
それに流されないんだから強いと思うよ
261名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 22:19:02 ID:vrOtgqq8
結論。産みたくないヤツは産まない方がいい。
262名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 23:12:04 ID:Y2iinl1t
迷ってる段階でも産まない方がいい。
263名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 01:19:38 ID:kdMbcGUF
こんな大変だとわかってたら産まなかったわ。開放されたい。
264名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 17:03:21 ID:MrSYwRL7
1歳2ヵ月。赤ちゃん時代は泣いてばかりいたけど、何か最近グッと楽になった。
よって子供がすげーかわいい。旦那と一緒にかわいくない?とかめちゃくちゃ言い合ってる。
子供嫌い子育てなんてまっぴらだって思ってたけど何とかなってる。
まあ、まだ夜泣きもあるし自己主張も強くなってきてるわけだけど。
次は2歳のイヤイヤ期ってやつか・・。
それよりその頃にはどんな子になってるんだろうとか会話できるのかなとか
楽しみになってきてる!
やばい・・・3歳になったら二人目作りたい。えーーーー!どうしよう!
こんなかわいいのが二人いるの??目の前に二人いるわけ??
ああああああああああよだれが出る!!!
265名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 17:05:41 ID:edc+OCzx
大変なのは赤ちゃんのうちだけだと思ったらとんでもなかった。
小学校高学年になったいまも大変。
発達障害(知能は普通なんだが、広汎性とかその辺)グレーゾーンの息子に振り回されてる。
学校でうまくいってないらしく、教育相談で学校での彼の様子を聞いて頭が痛くなってしまった。
比喩じゃなくほんとに痛くなったorz
昔から手のかかる子どもで、よそのお母さんみたいに
可愛い、可愛いって思えなくってなあ…。

自分は子育てにも母親にも向いてないってことがここ十年でよっく分かった。
愛情の持ち合わせも少ないしな。
でも、産む前に気づきたかったぜ。
266名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 17:06:33 ID:MrSYwRL7
ごめん・・スレ間違えたみたい・・orz 
いや、でも以前はこのスレの住人でした。。。
267名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 19:06:26 ID:SytKo4q4
まだ育ててるだけマシなんでは?
ホントに無理ってなっちゃうと乳児院とか預けちゃうみたいよ
268名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 19:49:05 ID:me85A5Yl
結局さあ、産んでも産まなくても人は死ぬんだから
(子供いても老後ボケたら存在すら忘れる)
どっちもどっちって気がするけど。
269名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 20:22:30 ID:7mU3xml/
乳児院にやりたい。経済状態、健康状態に問題がなくても預けられるのかな。
まあうつ状態ではあるけど。病院に行けばうつ確定だろうと思う。
親権もいらないし。でも夫が反対するかな。てことはもう私が消えるしかないか。
270名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 20:49:21 ID:h6y1l0eB
258や246のように、子供かわええっ!マンセー!
って母もいるんだよなあ。
子供のためなら犠牲になってると思わない。
そういう女じゃなきゃ子供産むのは辞めたほうがいい!
うん。絶対。
271名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 20:58:44 ID:KFkAs8b4
>>265うち小1息子が知的ボーダー。最近発覚した。
私も、発覚前からちょくちょくここに来てました。

育児が辛い。子供といても何も楽しくない。
知的に遅れがあるから、何が言いたいのか全く分からないしこっちの話もなかなか理解してくれないから、苛々する。

私は母親になるべきじゃなかった。
しんどい、ほんとに。
272名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 23:22:25 ID:SvJKinXD
>>264
いまのうちにせいぜい浮かれてな
1歳台が一番可愛い時期だよ。手もあまりかからないし。天使ちゃんだしね。
2歳すぎたらまたここの住民になるよ
トイトレ、イヤイヤ満載だ。
それ以後は、〇〇しなさい!〇〇はいけません!を一日何十回と繰り返さなければならない。
273名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 23:44:30 ID:lMttqqUk
>>272同意

私も子供が一歳になった頃、急に楽になった!!これなら二人目楽勝♪♪なんて、浮かれてたな。
イヤイヤがこんなに大変とは…。言う事も聞かずテンションがやたら高いのにも、本当に疲れる。あの時勢いで二人目なんて作らなくてよかったと心底思う。二〜三歳児と赤ちゃんなんて、自分には絶対絶対無理だった。
274名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 00:20:06 ID:1uJIdqDE
今2歳半なんだけど、ラクになってきたのかしんどくなってきたのか分からなくなってきた。
0歳と1歳の時は大掃除は夜中にしか出来なかったけど、今は結構出来る。
その他の家事もそうだし、夜中もそう起きない。
でも「いや!」「して!」「見て!」「やる!」はまっさかり。
このしんどさは2年半積もりに積もった疲れによるものなのか、ラクになってきた分自分に甘えが出てきたからなのか、ただしんどくなってきたからなのかよく分からなくなってきた。
275名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 08:18:41 ID:qDm648w4
できるくせに気分でしかやろうとしない、
言い聞かせるように注意するとすぐふざける、
ブチ切れて頭から雷おとすと喘息発作おこす、でもすぐ忘れる…

これ親に対する精神的な嫌がらせですか…

うちの中学生ですけどorz

276名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 08:22:34 ID:qDm648w4
続きだがさっさと自立してお願い

こんな成長の中途半端地獄もう耐えられません…

もう逝ってくる…orz
277名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 10:05:25 ID:yRCsvWIb
>>269
診断書があれば乳児院いれられるよ。
278名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 10:12:15 ID:xl1nzttD
>>264みたいなのはうらやましいよ。以前ここにいて卒業できたわけだし
私は0歳も1歳も2歳もキツイ。楽になったと言えばちょっと言葉で通じる
ようになった分訳のわからない泣き叫びが減ったことかな。
意志が通らなくて泣き叫ぶけどさ。
1歳は天使、かぁ。夜泣きが酷くて天使とは思えなかったなあ。
昼間も一人遊びしないで、ちょっと家事すればギャーだし
全く気の休まる暇がなかった。
つか寝てくれる子だったら夜だけでもホッとできたのに。
夜は夜でいつギャーとなるか未だに警戒体制で
もうホント、いつになったら、と毎日ぐったり。
ああ、今もギャーになってきた。わかったよ、相手になるよ。
嫌だけど。
279名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 10:19:18 ID:05d58Y/y
>>275
うちのは高校生だけど年齢が高い分、悩みはもっと複雑だ。
力ずくでどうにかなる年じゃないしね。
結局子供なんて親にしてみりゃいつまでたっても子供なんだよ。

こんな事言うと幼児持ちのママに怒られるかもしれないけど
小さい頃の我儘なんて可愛いもんだったよ〜
もっとどんと構えて育児を楽しめば良かったな。
もったいないことしちゃった…
280名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 10:35:50 ID:fVK1c0Mj
2歳児は大変だよね。ウチは新生児抱えて赤ちゃん返りもオマケでついてきた。
今日も朝からギャン泣き。
ひっくり返ってヤダヤダヤダヤダ!あれやってこれやって!お母さんがやる!イヤ!コレぼくの!って大騒ぎ。
その騒ぎにモローで飛び起きた新生児はまたギャン泣き。
あ〜!もう!!こんちくしょー!!!いい加減に史郎!
って思うけど、でも愛しいよ。
2歳児も新生児も可愛い。
毎日凄く疲れるけどね。
ムカついたら、好き好きごっこと称して布団みたいな柔らかい場所で
2歳児をむぎゅむぎゅしたり、プロレスもどきしたり、くすぐったり親子で大暴れする事にしてる。
「お母さんの言うこと聞かない悪い子はこうしてやる!どうだ!まいったか!コラッ!反省しろ!!」
とかいいながら。
それで子どももニコニコに戻るし、私も子どもを抱きしめたりするうちに、
イライラがなくなって、また可愛いなって思えるようになる。
281名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 10:47:16 ID:1vGAaAhW
>>272->>273
ええー!1歳代でもそんな風に思えた時があったなんて羨ましいよ。
手のかからない1歳児だったからこそ2歳児が余計大変に感じるんだろうね。
うちの周りじゃ1歳の時が一番大変だったってママいるよ。
自分は赤ちゃんの時から1歳8ヶ月の今までずーっとしんどくて楽になった記憶がない。
今が一番かわいい時期なんて言われるのが一番キツイ。
282名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 11:46:07 ID:xl1nzttD
>>281
道ばたで会ったおばさんなんかに
「今が一番かわいい時でしょう」なんて言われると
素直にハイとは言えないよ。
育児終わった世代からはそう見えるんだろうね、きっと。
まあ声かけてくれるおばさんたちが悪いわけじゃないんだけど
苦労したことなんて昔話で今は関係ないからこそ言える言葉
なんだろうなあ。
毎日イライラしてる身としては今が一番かわいいって
いつ思えばいいのやら。
283名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 12:21:07 ID:fSh8zhOn
もう何年も子供が可愛いと心底思えたことがないよ。
きつく叱りすぎたときや、
学校でなんかあったなって時は抱きしめてあげてください。
それだけで子供は安心しますよ。
って女の先生は絶対言うし、ママ友も言うし、親も言うんだけど、
すごく苦痛。
自分、それすらも出来ません。
自然に触れたいって思えない。
愛情が湧き出てこないなんて、ほんと母親向きじゃない。
284名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 15:12:29 ID:na+9CfmV
風邪の看病しんどい
病院に連れて行くのもいや
何べん風引いたら気が済むんだよ
毎日毎日洗濯ばっかりでうんざりだ
疲れたよ
285名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 15:44:48 ID:DK2YBJLh
>>284
お疲れ様。
同じく風邪の看病疲れた。
食事も栄養あるものをと思っても全然食べてくれないし、遊び食べばかり。
移しちゃいけないと家に閉じこもってるから余計イライラする。

今週は元職場の人との食事会やイベントがあったのに全部キャンセル。
前から楽しみにしてたから残念で仕方ない。

早く元気になってくれ
286名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 16:09:53 ID:QpT++m4M
雨、生理前が重なるともう何にもしたくない。 旦那はほんと優しくて貧乏なのに無理に働けと言わず、協力もしてくれ、娘もパパっ子だから旦那が帰ってくると安心する。
それまでが地獄。まもなく3歳の娘に叩かれまくりわがまま言われまくりつい、うるさい!と怒鳴ったり喧嘩ばかりの日々。
貧乏なんだから保育園いれて働けば離れれるのはわかってる。でも仕事も毎日フルでして、土日は娘いて更に毎日帰ってから家事と娘の世話なんて考えただけで鬱になりそう。
来年週2くらいパートしようとは思ってるからそれでいかんだろうか。
フルで働くのは子供が大きくなったらにしたい。未だに夜泣きもあり、すぐ熱出すから結局まともに働けない。
周りにまで手がかかるね、しんどいねと納得されるような娘と三年頑張ってきたから、幼稚園の間少し休むのは贅沢な話しだろうか。
毎月毎月悩みすぎて胸が痛い。
ああまた昼寝から起きる娘が泣き叫ぶ。あんたをおんぶして家事はもうできないよ…疲れる。
ひどい母だと思うけど、家事する時は寝ててほしいし夜はさっさと寝て夜中叫ばないでくれ…。
287名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 18:01:58 ID:o3iEwXF1
288名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 20:48:55 ID:jUr+XfFF
節約の方がんばれば?
289名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 21:03:10 ID:loqewZ6c
>>286
働いてみると、案外気晴らしになるかもよ。
290名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 21:44:34 ID:jUr+XfFF
不景気なんだから、節約の方が効果的だよ。子持ちだと職場で肩身せまいよ。
291名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 22:00:12 ID:3Esp2YC6
>>286
3歳からの入園を検討してみたら?

保育料を考えたら、公立重視でお預かりがある園がいいね。


でも、幼稚園は親の出番が多いし、夏休み冬休みがあるからよく考えて。

子供の中で過ごしたら、夜泣きもなくなるかな?
292名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 22:05:56 ID:jUr+XfFF
あまり関係ないよ
293名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 22:30:02 ID:QWAl+nZP
3歳で1日ママと家の中じゃ子どもは眠りも浅いと思うよ。
ママは働いて稼いで子どもは子ども達にもまれて忙しくしてた方が
お互いイライラしないでいいと思うけどね。
294名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 23:20:00 ID:/jMKGdiY
好きな仕事が出来ない。
まだ5ヶ月だし保育園に預けるのは気がひける。
個人でやってるからお客様が離れて行くんじゃないかと不安。
独立して必死でやってきたのに…今まで頑張ったのが全て無駄になっちゃった。
子供可愛いよ…可愛いけど…。
295名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 00:26:19 ID:fM2OHOil
自分語りさせてください。

産むんじゃなかったって後悔してる。
今のところグレーと白の間っていう診断の五歳児。
国旗や首都は暗記してベラベラ話すくせに、生活の基本みたいな部分が全然できない。
子供にとって興味のないことに関して、こちらの指示が通らない。
「くつをはいて」とか、2歳児でもすぐに分かるようなレベルの指示も
五回くらい伝えないと動かない。2回で動けば上出来。
そのくせ「アルジェリアの首都は?」とか質問すると「ナントカカントカ!」とか速攻で答える。
朝ごはんも「食べ終わる約束の時間まであと何分?」と尋ねると
時計を見て速攻「あと18分」とか答えるくせに、残り時間を「計算できるだけ」。
残り何分だから急がなきゃ!とか
例え時計が読めなくても、母親が本気で怒り始めたからもっと急がなきゃ!とか
そういう状況把握がほんと出来ない。

生きて行くうえで大切なことが出来ないんだよね…
うちは母子家庭(元旦那不倫借金解雇無職で離婚)で
働かないとご飯食べられなくなるから、時間までに仕事に行かなきゃならないから、
のんびり待てないんだ、と何度伝えても覚えない。

そしてやっとのことで保育所につれていき、
子供のいない職場に着いたらほっとしている自分がいる。
やればやるだけ仕事は進むし、評価もあがる。
なのに、子供は…思い通りにいかないことを私は受け止められない。
私は母親の器ではなかった。それ産んでからしみじみ実感。

また子供がいる朝がくる…もう嫌だ。
296名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 01:14:52 ID:Bz+0t57F
295
ああん。何言っていいのかわからんけど、
ランチで美味しいもん食べて精出して!

鼻水だらだらの娘、熱計ったら39度…。
保育園休み、仕事休みとなると面倒。
薬飲ませてさっさと寝かしつけ、洗濯、片づけ後、
これ幸いと一人の時間を満喫。
こんなカーちゃんでごめんよ。
297名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 02:12:41 ID:vnYSKBlG
>>295
私は未婚25歳、子供いません、てか育児に自身なくて、作りません。彼氏には早く、とせがまれますが‥。
お子さんが、私の子供時代に似ていたので、レスさせていただきました。
私も幼少期、自分の興味のある物以外には関心が著しく無く、変わり者でした。しかも、内向的で、小中高もおとなしい子供。
しかし、大学に進学させてもらってから、人生変わりました。
明るくなったし、立派な学位はあるし、仕事もできる。
両親、特に母親には感謝しています。
お子さんもいつか、お母さんにすごく感謝すると思います。
なんかよく分からないけど、伝わると嬉しいです。
298名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 09:56:29 ID:uKrcsjGw
自画自賛乙。

299名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 10:13:29 ID:m2pnvOyW
ここ見てると子育てが辛いのは育てにくい=子どもに原因があるってのが多いよね。
お母さんのせいじゃないんだから、もっと支援センターにSOS出すとかしていいと思う。

普通の子どもじゃないんだから、辛くて当然。
300名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 11:22:19 ID:tgdTAWsz
生まなきゃよかった。
邪魔でしかない。
二年前の夏に戻りたい。
したら絶対ヤラない。
301名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 11:34:58 ID:FR8bNshr
9 :名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 00:35:24 ID:7HwugrPb
何歳になっても「今が一番かわいい」と思う。
今5歳の娘。
一人前の口をきくときもあるけど、支離滅裂なときもある。
そのどっちもかわいい。
寝顔はたまにぶさいくになってるけど
(横を向いててほっぺがつぶれてたり)
その不細工さがまたかわいい。
生まれたての頃に「いつまで見てても飽きないなぁ」って思っていたけど
生まれて5年以上経っても「いつまで見てても飽きない」って思ってる。
「なんでそんなにかわいいんだよ〜」って言ったら
「父さんと母さんが大好きだから」と答えてくれる。

私の子供がこの子でよかった。
この子の親になれて嬉しいぞ〜!!

13 :名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 06:31:54 ID:ivVoGY35
2人の息子、産まれてくれてありがとう。

神様、授けてくれてありがとう。


母になれた事が、人生最大の幸せ。

14 :名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 07:45:36 ID:QWtxit4Z
>>13
禿同。

今が一番幸せだよ。

しかし↑上で書いてる人もいたけど、何で赤は泣きそうになる時、ザブングルの加藤顔になるんだろう…w
302名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 11:39:21 ID:FR8bNshr
237 :名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 23:27:45 ID:0YuYQomD
わが子といちゃついてる時間いつも「あー生きてるだけでまるもうけ」状態だよねえ

238 :名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 00:03:17 ID:m8b7Uyw9
>>237
ほんと。
いつまでこの蜜月が続くかな〜
うちの子、男の子だけあってというか、男の子としても、ちょっと幼い感じがあるから長く楽しめそうだけど、
のちのち大きくなってから、もっと抱っこしておけばよかった〜と思わない様に、
今のうちにいっぱい抱っこしておこう。
…でもそれでもきっと
「あの頃に戻ってまた抱っこしたい…」と思うんだろうなぁ…
こういう事考えてると、幸せすぎる今に、なんだか泣きそうな気分になってくる…
もうもうほんとに大好きだ〜!!

303名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 11:39:59 ID:32cNfp5P
子供大好きで色々な子供によく好かれるんだが、自分の息子が3歳半過ぎて
わがままになり接し方や叱り方が分からなくなってイライラしている。
昨晩は妻に気づかれずに寝てる息子の首を少し強めに絞めたり鼻ふさいだりビンタしたり。
それで苦しんでる姿が面白かったりする。それでも朝は「お父さん大好き」って言ってくるから
すごく罪悪感。自分自身が幼稚で最低だと分かっているから取り返しの付かなくなる前に妻子には
妻の実家に帰ってもらおうと思う。
304名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 11:59:49 ID:TK0NA/Qn
可愛くてスレの幸せオーラ満載さと、ここの暗さとの違いはまさに光と影だよね
同じように結婚して、同じように子供を産んで、なんでそういう相違ができるんだろう?
旦那の経済力?単なる母親の考え方の違い?子供の育てやすさの違い?

このスレにいる人が普段は基本的に可愛くてスレみたいなとこにいて、幸せを感じていて
ごくたまに愚痴を言いたい時にだけここを使ってるのならいいんだけど。
305名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 12:10:12 ID:5Yix/Sw1
>>303手を出さずに済む方法が見つかるといいですね
父親が手を出すと圧倒的に不利ですし
306名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 12:17:10 ID:Vr2UE/fY
愚痴スレに常駐してればどんどんしんどくなるだろうね
ただ吐き捨てるためだけならいいけど、読んで同意したり気づかされたりって事があるから
可愛いと思いたければ可愛いスレをロムればいいと思う


妊娠しなければ仕事続けられたのに、とたまにパラレルワールドの自分を想像してしまう
今の生活はこれはこれでいいけど、経済的精神的に磨り減るわ
307名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 13:42:28 ID:7QYxa6c3
親日在日と真面目な創価を差別しないで下さい!

       創価学会の真面目な日本信者の皆さんへ
                         創価学会の真面目な在日信者の皆さんへ

51 :名無しさん:2008/08/19(火) 09:56:17 ID:cojlTUug0
ほんとにこんなことあるの?ならなぜ警察は動かないの?えええーわからん。
僕は創価の学会員です。新潮社に対して攻撃といいますが名誉毀損で訴えて
いるだけです。
こんな不名誉なことですもん。そりゃ名誉毀損で訴えて当たり前です。でも本当
だったらこれは許せない犯罪です。
僕は末端中も末端です。毎日勤行をし池田先生に感謝の気持ちを毎日言ってま
す。起きる時池田先生おはようございます。出かける時池田先生行ってまいりま
す。とかと先生の額縁の写真に言って語りかけてます。
ネットジャーナリスト・リチャードコシミズ氏への創価の誹謗中傷は許せません。
早く池田先生は訴えてほしい。何度も訴えてとお願いしているのになんで学会は
訴訟にうってでないんですか!何千人もの署名持って信濃に行ったのに。
こんなになめられているのに学会は一日も早くリチャード氏を訴え出ることを願ってます。
                    ↓
 ↓ ↓ ↓ 必見ですよ! リチャード・コシミズのページ、人気殺到中!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1186418811/486
308名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 15:38:44 ID:GPIQcc9+
>>299 :名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 10:13:29 ID:m2pnvOyW
>>ここ見てると子育てが辛いのは育てにくい=子どもに原因があるってのが多いよね。
>>お母さんのせいじゃないんだから、もっと支援センターにSOS出すとかしていいと思う。
>>普通の子どもじゃないんだから、辛くて当然。

なんか怖いなあ、これ。
普通って言葉簡単に使うけど、普通って何?
母親が悪いんじゃないってのは同意だけど、かといって
「普通の子供じゃない=子供が悪い」、って思想、怖すぎます
309名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 15:47:17 ID:dC1RfCDj
もうだいぶ大きくなったので心苦しいのだけど、
今10歳の娘なんですが、財布から金を抜くんです。
学校行ってるあいだに机や部屋をあさると買った覚えの無いおもちゃなどが結構でてくる。
怒るし、躾としてぶつ、土下座で謝らせたりして厳しくしてるんですが治らず。
1度誓約書も書かせてやらないと約束させたのに結局やってました。

普段は何もねだらない子供だったのに
(ねだっても買わず「自分で稼ぐようになってから自分で買いなさい」としつけてきたので)
こういう悪いことをしたい歳なのでしょうかね……

他にも嘘が多く、●ちゃん家で遊んでくる(幼稚園からのお友達)と
よく出かけてたのですが、遅くまで戻らない時があったので、
●ちゃんに連絡すると、もう長い間、一緒に遊んだことはないと言われたり
(帰宅後問い詰めるも何も言わない)
授業参観や運動会のお知らせをいつも持ってこず、
まわりのお母さんから小耳に挟んで驚くとかもしょっちゅうで
本人にこまめに聞いても「授業参観はまだない」「運動会はまだ先」
などと嘘だらけです。

本当に後悔しています。なんでこんなにひねくれたのか…
叶うなら腹に収めて産みなおしたいです。
夜鳴きで苦しんだときよりも今のが辛い…
310名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 16:17:18 ID:3OLAZM9M
子供のせいにするより自分の器が小さいんだって開き直っちゃった方がラク。
人より子育てをしんどく感じても気にする事ない。
合う合わないがあるんだから、たまたま子育てが合わなかっただけ。
育児放棄してる訳じゃないならそれでいいでしょ。
311名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 17:28:34 ID:mnM6mz40
うえが中学に入ってから後悔気味・・・。
小さい時は死ぬほど可愛かったのになぁ・・・
312名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 19:37:00 ID:0TY75e/z
自分で片づける 自分で仕度をする
忘れ物をしない 学校からのお便りを親に渡す
自分で勉強を始める やる気をもって取り組む
目当てに向かってがんばり続ける ルールを守る
親が子どもをほめつづける 子どもがプラス思考になる
テレビの見過ぎやゲームのやり過ぎを防ぐ 早寝早起きをする
表情や容姿がよくなる 進んで手洗いやうがいをする
進んで歯を磨く 訪問マナーを身につける
自分から友達に謝る 電話に出る
横断歩道を安全に渡る 交通安全
危険から身を守る
↓↓↓↓
http://tinyurl.com/5qdocd
313名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 19:59:04 ID:VaB9tSyJ
>>309
ねだらないのは、買ってもらえないから。

学校に来てほしくないから、プリントは出さない。


私の親は毒母だから、娘さんの心の闇が理解できるよ。
314名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 20:15:28 ID:D38x3Twe
>>309
私も娘さんに共感できる。
欲しい物は買って貰えない、お小遣いもそれほど貰ってない、なんでもかんでもダメダメじゃキツイんだよ。
たまに何かのご褒美とかに好きな文房具やおもちゃでも買ってあげてはどう?
そのままじゃ万引きや非行に走ってしまうかもしれないよ。
授業参観とかの話にしても、きっと娘さんの中でお母さんとはそういう話(物が欲しいとか、参観にきて欲しいとか)が出来る関係ではないんじゃないかな。
今度同じことをしたら頭ごなしに怒るんじゃなく、理由を聞いてみたら?
最初は言わないと思うけど、お母さんから歩みよらないとそのままな気がする。
厳しくしつければ良いってもんじゃないよ。
特に暴力は良くない。しつけではなくそれは罰則。
315名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 20:24:20 ID:tgdTAWsz
ひっぱたいたらスッキリした。
もう駄目だ。
316名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 20:42:58 ID:dC1RfCDj
>>313-314さん

何か買ってあげようと思っても、何も欲しがらないんです。
誕生日には主に洋服を買ってあげてますがどうでしょうか(実用性があるので)
誕生日とクリスマスが近いので、どっちかあげたらどっちかはあげない感じです。
特にそれを不満にいうこともなかったんですが…
もう少し甘やかしたほうがいいのか、もうかなり心閉ざしてるんでしょうか…
手を上げるのは悪いのはわかってますが、
口で言っても直らないのでどうしても出てしまいます。
嘘をつくのは悪いと教えたいのです。
317名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 20:44:43 ID:zTwcHZ0t
お小遣いはあげてるの??
318名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 20:50:45 ID:824PkDRB
明日こそは学校いってくれよ
でなければもうさらに切れそうだ
人の気も知らずヘラヘラしやがって!!!
誰のためにイライラしてると思ってんだよ!!
こんな時に限って愚痴る相手もいない…
明日こそは…明日こそは…|||orz
319名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 20:51:22 ID:YLyxTkqL
普段ならともかく、誕生日くらい実用的なものじゃないものが欲しいような
320名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 20:51:51 ID:dC1RfCDj
>>317さん

あげてないです。
どうしても必要なときは言えばその分だけあげると言ってます。
これからはあげてみようと思います。
321名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 21:04:32 ID:D38x3Twe
>>316
誕生日とクリスマスは完全に別にしてあげた方が良いと思う。
自分がどっちかしかお祝い貰えないとなると、貰えない日が誕生日となると更に寂しく感じる気がする。
お小遣いはあげた方が良いよ。
自分の自由になるお金が少しでもないと、欲しいものがあっても買えないし。
だいぶ心を閉ざしてしまっている状態だとは思うけど、まだ10歳。これから関係修復していっても遅くないと思う。
洋服より喜ぶのはおもちゃじゃないかな。
けど、一番娘さんが欲しているものは物ではなく、実感出来るお母さんの愛情なんじゃない?
そんな感情を抑えているのか、それとも娘自身が気持ちに整理がついていないのでお母さんに聞かれてもうまく言えないんじゃないかな。
いけないことはいけない。それは当たり前で、娘さんもわかっているのでは?
もう少しだけ甘えさせてあげて欲しいな。
322名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 21:05:42 ID:dC1RfCDj
>>319さん

となるとおもちゃですか。
今まで誕生日にあげたもので服以外だと
羽布団・洋服が入るちょっとしたケース・置時計などです。
子ども扱いしないのがいいと思ってやってきたので、
おもちゃなどは選択肢に入ることがありませんでした。
参考にします。
323名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 21:12:57 ID:dC1RfCDj
>>321さん、参考になりました。
お小遣いあげるのと、あげないけど言えばあげるというのでは
違うということなんですよね。私は一緒だと思っていました。
正直だいぶこころ閉ざしてるというのはショックでした。
ちょっとづつ歩み寄ってみます。
324名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 21:28:04 ID:wyvvBru7
私の母みたいだ。

押さえ付けすぎて娘さん自己主張が出来なくなってる。だからお金盗ったり歪んだ方向で主張してくる。
欲しい物がないんじゃなくて顔色伺って言えないんだと思う。このままだと精神的な自立、アイデンティティー確立が難しくなるよ。
325名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 21:28:45 ID:Bz+0t57F
>>322
自分が10歳の頃は何が欲しかったかを思い出してみたらどうでしょう
私はCDとかゲームだったかな
326名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 21:31:56 ID:u+uzmps5
っていうか、羽ぶとんだの置時計だのって、、、家の中の生活用具じゃん。プレゼントってそういうもんじゃないし。
なんかこのお母さんさぁ、全部自分目線でしきっちゃってたんじゃん?
少し娘の気持ちによりそう姿勢をみせなよ。10歳で大人扱いとか変だしさ。変な育て方したから、娘もおかしくなるんだよ。
327名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 21:34:56 ID:D38x3Twe
>>323
お母さんの財布からお金抜いてまで欲しい物があることを言えないのに、お小遣いが欲しいともなかなか言い出せないでしょう?
そのお小遣いが本当に必要な用途なのかそうじゃないんじゃないかとか言われそうだし、だったら後で怒られる方が…なんて思いそう。
お母さんが歩みよる気があるならきっと関係修復も出来ると思う。
応援してます。
辛い気持ちは沢山あるだろうけど頑張れ!
328名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 21:43:17 ID:GPIQcc9+
お小遣いってしょうもないもの買うのに使いたい。
私はドラえもんのカードとか、リリアンとか、くだらないマンガとか買ってた(年バレルね)。
何の実用性もないんだけど、そういうものがうれしいんだよね。
無駄こそ心の栄養ですよ。

あとプレゼントも、本人の生活を毎日じーっと見たり、話したりしていれば、
その子が何がほしいか分かるはず。
それが分からないってのは、子供と接する時間が少ないってことの証拠かもね。
できれば、プレゼントもあんまり生活臭くないもののほうが嬉しいかもね。
ぬいぐるみとか、かわいい髪につけるリボンとか。
どんなぬいぐるみがいいかってのは、娘さんがどんな動物やキャラが好きかによるわけで。
そのツボをお母さんが突けたら、心を開くきっかけになるかもよ。
329名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 21:57:53 ID:M4IjQX/B
私が10歳の時にはまだCDなんてなかった(´ω`)
330名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 22:07:00 ID:D1pK4riD
5歳の女の子供がいる
もともと子供は得意じゃない 一日中しゃべり続け、どこに行くにも着いてくる
うるさいのでほとんど無視しているが、欝陶しくてしかたない
女の子はこんなにも欝陶しいもんなのか?
331名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 22:10:44 ID:u+uzmps5
服の収納ケースなんてもらって嬉しいか?普通。
332名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 22:31:23 ID:dNSP37wU
今 十一歳児の母。旦那は典型的貧乏暇なし。
私は それが嫌で 一生懸命仕事した。
子供が小さいときは 一生懸命仕事出来ないことで 旦那と
離婚寸前までいった。

でも今は結局二人目出来てなく 病院通い。
出来る人は出来るんだろうが 私の場合はえ??と思った子が奇跡の子だった。
兄弟作れない自分に不甲斐なさを死ぬほど感じる。

昔は 一番可愛いときだね〜!っていうの 素直に感じられなかった。
今は普通に思うし 羨ましい。
うちの子は普通に自分の支えになってくれているから 余計に
兄弟を作れないのが 今さらながらかわいそうで
ただ 仕事がしたいだけで 重要な事を忘れていた気がする。
今さら後悔した。
仕事も大事だけど 女はやっぱり 子供を生み 育てる事だと
本当に思います。
333名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 22:33:46 ID:+z243dIH
>309
10歳の子供がお金をとっておもちゃを買うってかなり厳しい状況だね。娘さんと穏やかによく話してみてほしいな。最近娘さんの事、ほめてあげることあったかな?嘘をつくことはよくないけどたたいたり土下座というのは悲しすぎるよ。
334名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 22:33:58 ID:u+uzmps5
結論。後悔先にたたず。
335名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 23:11:01 ID:NlEqcBK7
愚痴を書こうと思ってここを開いたけど、
つい皆さんのレスを読み耽ってしまった。
気持ちがわかり過ぎる…

どんなに辛くても、嫌でも毎日は続いていくんだよね。
母親業にも休暇が欲しいよね。
ここの皆さんが少しでも楽になれますように。
336名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 00:45:14 ID:N/EW8xy4
>>323
子供が本当に欲しいのは、実用品じゃないですよ。
必用な日用品は、親が揃えるの あ た り ま え 。
10歳にもなれば(っと言うか4歳程度でも)、
自分で欲しい物があります。
大人の目線で、子供が欲しい物を選別してるんでは?
子供は、大人が見たら下らない物を欲しがります。
オモチャやキャラ物、大人には価値観理解できない筈。
でも、それは子供にとって大切な宝物。

小遣い無し、欲しても大人の価値観で審査、
察するに、子供の行動を全て大人の価値判断で決めてる気がする。

欲しいと言っても、親の視点で審査され許可が下りないからだと思う。
遊びたいと言っても、内容を大人の視点で審査されてしまうからだと思う。

ばかばかしいオモチャやキャラ物でも、下らない遊びでも、
好きなオモチャや遊びを選ぶのは子供であって親では無いです。

まずは小遣いを上げましょう。
子供の主体性、自主性を尊重してあげて。
読んでいて、子供がとても可愛そうになった。
337名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 00:49:38 ID:it3WM124
すれ違いいい加減やめて。
イライラが・・・
338名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 00:56:04 ID:zRnAIhlq
>>323
洋服・・・羽布団・・・洋服が入るちょっとしたケース・・・置時計・・・。
自分が10才だったらどれも全くうれしくないし全部実用品。

子供の物は必要最低限の物しか買いたくない典型的なケチ親でしょ?
しつけとか言ってるけど、本当は子供に金かけたくないだけでしょ?

私の旦那の親がまさにそんな感じで、旦那に出会った頃
旦那は「早くふたりとも(両親)死ねばいいのに」とばかり言っていました。
もういい大人なのに、子供のころほしい物を買ってもらえなかった
恨みは一生消えないのですよ。

あなたが死んでも涙のひとつも見せない大人になっちゃいますよ。
339名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 01:26:09 ID:xp0bE87o
全力で釣られすぎwww
340名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 01:51:39 ID:FaQjtR3o
>>309
「子供扱いしたくないから、お小遣いはあげない」
のなら
「お小遣いじゃなくて、家のお手伝いをしたらバイト代を払う」
にしてみたら?
風呂掃除○○¥お父さんの靴磨きで○○¥、とかさ。
子供ごときに(余分な=お小遣い)払うなんて、真っ平ゴメン!てのが透けて見える。
渡しすぎるのも問題だけど、まったく無しってのも問題。
子供扱いはイヤ!って言うけど、実際10歳で稼げないでしょ?
釣りじゃなく本気で言ってるのなら、貴女が異常。

まずは、なんで娘さんが嘘を付くかを「旦那さんと一緒」に確かめてみたら?
自分の異常さが暴露されるのが嫌なだけなんだろうけど。
341名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 02:14:16 ID:m2nDttiv
いやこの人、子供にお金掛けたくないとかケチとかそういう人間の話じゃないよ。
ただ単に精神異常なだけ。

10歳の実の子供に土下座させる親がどこの世界にいるんだよ。
子供を子供と見てないんだよ。だから金がどうこうとか全然関係ない。
キチガイなだけです。
342名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 02:26:42 ID:mlA1Zl9q
>>341
うん、正直あたまおかしいと自分も思った。
十歳の子に『自分で稼げるようになったら買え』って…。
そういうのはハタチくらいの子が車欲しがったりしたら言うセリフじゃん、普通は。
土下座とか誓約書とか。一体どういう発想?
子供扱いが嫌?
正真正銘の『子供』だよ、十歳は。
343名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 02:56:46 ID:z7A9sJgY
豚切りスマソ。生後1ヶ月。

後悔ってほどでもないけど毎日泣かれることにビクビクしてしまう。
赤が「フガフガ…」「ア…」と言い始めたら授乳やオムツなど機嫌取るのに必死。
今はまだ実家なのだが1人になれる時間がお風呂しかなくて唯一の楽しみ。

今日初めて託児所なるものを検索してしまい「ダメ母なのかな」と自己嫌悪に陥った。
旦那に初めて「育児大変。24時間べったり一緒で赤ちゃんよく泣くし」と軽く電話で愚痴ったら
「泣かれるってことはお前を必要としてるいうことで嬉しい事じゃん!」と。
本当にそう思える日が来るのだろうか…。
というか私は単純に愚痴りたかっただけなのだが言いくるめられてしまった。

344名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 03:06:54 ID:tJtU9eBG
毒女なので育児関係はスレチなのわかってるんだけど、
>十歳の子に『自分で稼げるようになったら買え』って…。
これ!私が子供の頃に言われてたのと同じだw
お小遣いももらってなかったし、誕生日は文房具と決まっていたww
バカになるからって理由で漫画も禁止。
短大入ってマニキュアしたらベンジンで拭き取られた(しかもぞうきんでね)。
子供の頃から親に対して敬語を使えと言われ、親なのに敬語でしゃべってた。
怖かったな。いつも顔色うかがってた。
殺される夢を何度も見たよ。
何度か自殺を考えたけど(未遂はある)、早く家を出て自立することを目標にがんばった。
今39才。
こういう育てられ方した子供がどういう大人になるかわかる?
結論。誰も愛せない、人を信用できない。
もちろん結婚もしないし子供も大嫌い。
今年の正月も実家には帰らないよ。
仕事が忙しいって言ってるけど、楽しい思い出もない実家に帰りたいもんか。
私が未遂をしたって知った時だっけ「育て方間違った」って謝ってきたけど、
もう30才すぎて自立してからそんなこと言われても、あんた達ずっと他人ですから。
こっちは家族と思ってないから。
あのね、もう娘さん10才だったら手遅れですよ。
どうせ本音言わないから話し合っても無駄だと思います。
もう親とは思ってないと思うよ。
345名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 04:28:19 ID:85zyHMnw
>344 どうやって短大行かせてもらえたの?
私も洗濯コナシだけど10歳では手遅れだと思うよ。
やっぱり生まないのが一番。
346名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 05:27:00 ID:v5jrBipe
土下座で思い出した。スレチですみません。

小さい頃母に明らかに自分の感情をぶつけられ
冬の屋外に薄着裸足で放置、コンクリートに正座(通行人多数)、殴る蹴るつねる、髪の毛掴まれて家中引きずり回される、水責めにされる、大事にしていたおもちゃをベランダから投げ捨てられ大破、死ねと言われる

これって虐待だったのかな?自分もやってしまいそうで(実際妹にやってしまっていた)子供を持つことに不安があります…。多分産まないと思うけど。
347名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 06:05:53 ID:X5Ex1Lu6
>>346
負の連鎖があるから断ち切らないと!
余程理解有るダンナを見つけるか子を持つならすぐ相談出来る医者なり行政の
窓口を確保した方が良いね。


348名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 06:54:15 ID:8NSOUuHn
体重を元に戻しても乳首の色、伸び具合、お腹腰回りの肉つき、肉割れ戻らない。
ショッピングに言っても2,3千円の服で悩む、
裕福層のママサンみていると余計にみじめ。
レンタルDVDも本数気にしながら借りる。新作なんてもったいない。
スーパー行く時は眉毛かくだけ。
などなど。

独身の友達とバッタリ会うと余計に子供が憎たらしくなる。
どこで覚えてきたのか、叱ると好きで生まれたわけじゃないもーん、とかほざく。
子殺しの心境がわかる
349名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 07:16:25 ID:G6weBxaT
そんなに愛せないなら、産まなきゃよかったじゃん。子供は悪くないよ。
350名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 07:36:57 ID:ETvKOBYO
>>309
娘さん、学校でいじめられてるんじゃないかな?
友達と遊ぶと嘘をついたり、学校の行事を伝えなかったりするところを見ると
いじめにあってる可能性があるよ。
本当は娘さん、お母さんに甘えたいんじゃないかな。
351名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 07:50:11 ID:Ts/bfnU5
>>309は小遣いもおもちゃもやらなくていいから、まずぶつのやめな。
嘘をついたり物をねだるとぶたれるから、物をねだることをしないのだよ。
アンタはぶっても謝ってないんだろう。お母さんもぶってごめん、もうぶたないよって誓ってみ。嘘がばれたときぶたれた、これがひどいとじゃあもう次から嘘はやめよう。
とはならないんだよ。次からはもっとうまくバレないように嘘をつこう、となるんだわw
具体的に言うとだな、買ったものをもっと巧妙に隠すとか、財布から抜く頻度や金額を工夫したりする。
一言で言うと、娘から信頼されてないんだよ。勝手に机あさられたり、強くぶってくるアンタは敵になってる。
敵に学校行事にきてほしいわけない。学校はむしろ娘にとっての安息の地。
だがその学校言ってる間にも家じゃ部屋あさられて何みられてるかわかったもんじゃないw
盗んで買ったおもちゃも机に隠せる程度なんだから、ファンシーグッズみたいな大したもんでもないんじゃないの?
むしろそれでも我慢してると思ったほうがいいw本当に欲しいのは、盗んだ金額じゃ買えないプレステ3みたいな高価なもんかもしれない。
とにかくぶつのだけはやめろ。絶対顔をぶつなよ。恐怖と屈辱がすごいんだよ。おしりをつねる程度にとどめな。
物を買い与えるより、もうぶたないと誓ったほうがきっと喜ぶはずだ。

352名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 08:54:58 ID:weLUHDgT
>>351
すげー同意。
確かに小遣いや物を与えて解決はしないと思う。
暴力は恐いな。
まさに、嘘をつく原因は暴力が恐いからだと思う!
恐怖で押さえつけるから、嘘つくんだよね。
353名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 09:28:58 ID:Ts/bfnU5
書き忘れた、>>351でぶちまくると巧妙に嘘つくようになると書いたけど、もう娘はその段階に入ってる。
もうずっと遊んでもいない友達の名前を出して、遊びに行ってるのがその証拠だ。
もう交流も無い友達の名前をあげ続けた理由、それもアンタにぶたれないためだ。
親が幼稚園から知ってる友達の名前をあげれば、帰宅が遅くなってもアンタは
ぶたないでくれるだろうという知恵なんだよ。知らない友達をあげて根掘り葉掘り聞かれないためともいえる。
聞かれた答えがアンタの気にさわればぶたれるかもしれないと思ってるから。
部屋あさりとぶつのはやめることだ。そうすれば嘘や隠し事は自然と減る。
354名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 09:30:18 ID:8w70Jwvk
355名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 09:34:25 ID:NrAJ6ez7
こうしてあと100レスくらい延々と説教&自分語りが続くのであった・・・
356名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 09:34:48 ID:ATStF+18
と言うか、この母親の子育てに対する根本的な考え方を見直さないと。
小遣いあげたりぶつのを止めただけでは本当の意味での解決には繋がらないよ。
357名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 09:46:02 ID:boxTo6Vy
>>356
え?どういう事?詳しく知りたいです。
根本的にどうあればスムーズにいくんだろう。
358名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 09:51:19 ID:zRnAIhlq
>>357
本人?

おかしな子育てをもう10年もしちゃったんだから今更当たり前なことしてもおそいってこと。
「自分が間違っていた」「自分が悪かった」と泣いて謝るくらいしないと子供の母を見る目はかわらないと思う。
泣いて謝っても「何を今更・・・」かもしれないけど。
359名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 10:41:47 ID:H+FYOTpL
まあ実際子供が泣いて謝っても暴力だけに訴え続けてきた親だからな
謝っても恨まれる場合は覚悟しててもいいかも
厳しい?親ってのはそれだけ責任が重い仕事なんだよ
360名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 10:47:25 ID:BtQiSh/v
 J^ω^し⊃ ひぐちカッター!
  (⊃ )
 /   ヽ
361名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 10:48:36 ID:6yuNrk9I
>>357

まずは

>>312の本と
アダルト・チルドレンと癒し―本当の自分を取りもどす
(学陽文庫) (文庫) 西尾 和美 (著)

読んでみな。
答えが書いてあるから。
362名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 10:55:28 ID:BtQiSh/v
 J^ω^し⊃ メンヘルスレいって〜話題ちゃう〜ここ子供の愚痴スレや〜
  (⊃ )
 /   ヽ
363名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 11:03:55 ID:8Hwf0yOP
309の10歳の子の現状を見るに旦那もダメっぽいな
364名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 11:12:05 ID:BtQiSh/v
 J^ω^;し⊃ ひぐちカッター!!
  (⊃ )
 /   ヽ
365名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 11:17:53 ID:DInNrAHw
>>358
いや、本人じゃないです。
僕は田舎の厳しい躾で育ったんですが、たまに親に叩かれたりしていました。
だから、皆さんが暴力についてどう考えてるのか気になって。
366名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 11:22:04 ID:tvySSdHC
すげー
絡みスレから来てる人が殆どじゃね?
367名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 12:24:21 ID:ejFzOu76
私も虐待といっていいような育てられ方したよ。
母親もかばってくれず、貧乏子沢山の不幸な典型。

しかし旦那には恵まれて、一男一女の母。
色々勉強しつつ、暴力と暴言だけは封印してる。
それが私に出来る唯一の愛情のようなもの。
我慢はきついが努力しないと連鎖は断ち切れないから。
368名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 12:32:59 ID:0CB1wlGr
>>1
つ※ここは愚痴の吐き出しスレです。
「だったら産まなきゃいいのに」や「こんな母親がいると思うと怖い」などの
レスは必要としていません。 書き込みに対する叩きもやめましょう。
虐待報告は別スレで。
369名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 13:39:53 ID:QClmlb+E
嘔吐と下痢の風邪ひいた。子供2人もひいてる。
しばらく下痢とゲロまみれ。勘弁してください。
370名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 17:20:07 ID:9LeJPSFU
上の子が水虫。
水虫完治するまで湯船に浸かるなと言っのに浸かってるし、バスマットも別にしてるのに自分のを使わない、ばい菌の塊としか思えなくなってきた。
歯磨きもまともにしないし口は臭いし、部屋も片付けないし掃除しても床にゴミを散らかす。不潔過ぎて一緒に住みたくない。

妊婦だから余計にイライラする。
371名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 18:13:28 ID:HckdMSdY
>>351
凄い言葉遣い
372名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 18:26:13 ID:qQqXnFSG
自分の母も実用的で私の入学祝いにアイロンとか(勿論家族共用の)要求する
親だった。確かにアイロンその時壊れてたし、学生服は毎日アイロンかけるけどさー。
別に安くてもお洒落な鏡とかクシとかそういうのが良かった。

373名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 19:36:03 ID:8v8fLyV7
不幸自慢スレになったの?
愚痴スレなのに
374名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 21:26:51 ID:sXxZPc6Z
>>370
上の子何歳なの? お風呂は最後に入ってもらえば?
375名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 22:50:58 ID:1woJhbDk
今日も一日喋り続けた娘
着替えもごはんもお風呂も一人でやってほしい
さっさと自立してほしい
反抗期きたらどうしよう
今すでにうっとうしいのにこれ以上文句言われちゃ堪えられない
376名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 23:22:49 ID:i4yEaI6g
>>370
というか、あんたの責任じゃね?
しかもニンプって…w
1人目後悔してまた作ったの??
377名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 23:45:16 ID:G6weBxaT
バカは苦労すんねーハハハ
378名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 23:54:23 ID:yo9Nw+kM
ここで愚痴ってる奴ら、ほとんどDQNなバカ親ばかりだね。
うっかり見てしまってすごく不愉快になった。
こんな親達のところに産まれた子どもが本当に可哀想。
自分も今子育てすごく大変だけど、こんな親には絶対
なりたくないな。
もう二度とここは見ない。
379名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 23:59:11 ID:Yxn0j3NL
>>309
娘さんボーダーの素質ありありですね。
380名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 00:14:15 ID:zjJS1+Hy
母親似じゃね?
381名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 01:13:14 ID:g4Kk19jv
>>316>>322
誕生日のプレゼントに「実用性がある物」ってなんか寂しいよ。
おもちゃとか人形とか娯楽品は無し?
382名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 01:40:33 ID:R1ErjNm1
>>381
誕生日って普通、祝わないよな?
383名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 02:08:14 ID:g4Kk19jv
>>382
な、なんだってー!?
384名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 02:28:29 ID:UX1veSLs
誕生日は祝うだろ…
どんだけ寂しい家庭だよ
385名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 02:44:31 ID:R1ErjNm1
>>383
え?
一週間くらいすぎた頃に「そう言えば今月は誰かの誕生日だったような…」
親兄弟姉妹はお互いにいつもこんな感じ。
386名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 03:04:51 ID:k7by8D4Z
あー2人目できたかも
ちゃんと避妊したのに何故
年子なんか無理だって
夜中んなると気持ち悪いのはつわり?
痛い思いして旦那の相手した結果がこれかよ
考えすぎかな
検査薬すんの怖い
387名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 04:22:57 ID:t1hYfRWf
>545 ありがとう。周りにはなかなかわかってくれる人が居なくて
ムカついてたんだよ。団塊世代とゆ〜かバブル世代なんだけど…
今派遣やフリーター同志でデキ婚も多いけど…どうするつもりなんだろう…。
もしデキ婚してもおめでとう!とは言えないよ…。
結婚まではいいけど子供は二人ともよほど安定した仕事じゃないとな。
やっぱり夫婦で公務員が一番いいのかな。自分の旦那が派遣じゃなくて
良かったよ。
388名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 07:09:15 ID:t1hYfRWf
誤爆スマソ
389名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 08:12:43 ID:DBSWxG9e
クリスマスは1年間約束守った良い子だけにくるんだよ
お前には絶対来ない
大嫌い
生まなきゃよかった
390名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 08:45:41 ID:zjJS1+Hy
そんな風に育てたのはてめぇだろ?半端な子育てしやがって。少しは反省しろ、クズ!
391名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 09:05:45 ID:VIrQH5JP
>>390
おまえ死んでいいよ。
392名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 09:34:36 ID:BPwEX/Hr
子どもは分身なんて言うけどさ、結局は他人なんだよね、小さくても。
自我が芽生えたら思うようにいかなくなる、でも育てる義務はある。
小さい時は自分でなにもできないから可愛かった。
20歳ごろになったら絶縁したい。
それまでは仕方ないから育てる
393名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 11:45:33 ID:tOeWkE5i
ちょっと聞いてみたいんだけど
もし「ここに子供を捨てると、子供の親権や戸籍、養育義務は完全にあなたの手を離れ
あなたは戸籍上子供を産まなかったのと全く同じ状態になります。
捨てた事による罰則や社会的制裁は一切ありません。
そのかわり一旦捨てたら子供の親権、養育権は二度と戻って来ず
面会権も永久に認められません。勿論子供に介護や援助を望む事も出来ません」

って言う感じの永久赤ちゃんポストがあったらどうする?
どんなに大変な子育てでもやっぱり捨てちゃうのはためらう?
394名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 13:35:54 ID:i46yeFv3
>あなたは戸籍上子供を産まなかったのと全く同じ状態になります。
>捨てた事による罰則や社会的制裁は一切ありません。

こういう状態になれるなら今すぐ捨てる
産むんじゃなかったよ。
395名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 13:38:19 ID:khWXVNYc
昔新聞で見たけど、今の人達は高校生からアルバイトとかして頑張れば
きちんと報酬があることに慣れてしまってるから、見返りの少ない子育てで
大きな壁にぶつかってしまうらしい。
昔はお国の為に命を捧げても惜しくないって感覚だったから子育てはもちろん
何事にも見返りを求めることが少なかったんだろうね。
知り合いに不妊治療に数百万かけてる人がいるよ。子供を持てることは素晴らしいことだよ。
寝不足でつらいけど、小梨時代には感じることが出来なかった幸せをくれたことも確かだよ。
スレ違い失礼。
396名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 14:05:04 ID:MwMAf0pR
ただただつまらないだけ。

不妊治療しても産んで後悔する人もいるしさ。別に素晴らしくもなんともないよ。
そこらへんの野良猫だって産んでるし、ごく普通のことだよ。不妊の人が世の中に
一定割合いるのもごく普通のことだし。
そういう精神論、あほくさいからやめて。

ああああ永久赤ちゃんポストに、今すぐ入れたい。
397名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 15:09:04 ID:milBDZp0
>>396 同意できる
世の中には不妊で悩んで金使って治療してる人もいるのに
なんて本当に馬鹿馬鹿しいよね。
食べ物を残すなんていけない。世界には餓死する子供がたくさんいるのにってのと同じ。
不妊には不妊の、小梨には小梨の、子ありには子ありの幸せや不幸がある。
不妊持ち出してくる人って子がいれば絶対幸せとでも思ってるのかね。


398名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 16:34:57 ID:WvrZ1L8S
就職して給料、ボーナスをもらい、
平日は昼休みが確保され、
土日は休みだった私には、
子育てがとても理不尽な仕事にしか思えない。
まともな条件で就労したことがなければ、
家事育児が、こんなにつらくなかったのだろう
399名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 16:57:28 ID:IJyFpsUQ
昼寝の間だけがゆっくりできるのに、なぜ寝ない?!
散々遊んだのにー。
駄目だもう私。ほんと母親業向いてない。
四六時中人形ごっこしたり遊びたくないよ。
物投げられて冷静でなんていれないよ。
自分の物欲しいし忘年会とかいきたいよたまには…何でこんなにむちゃくちゃ我慢して何もかも諦めたりしなきゃいけないんだろう。
洋服を何枚か衝動買いしたい。
カラオケいきたい。
飲みに行って馬鹿話ししたい。お願いだから一人遊びしてほしい。
疲れた。旦那も子供も愛しい気持ちはあるし自己責任なのはわかってるけど、時々無性にやさぐれた気持ちになるよ。
400名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 17:17:28 ID:/VuSVUvG
>>398
本当に文字通り24時間365日休みなしだもんね、育児は。
仮眠時間や昼休みどころか、トイレ休憩も確保されてないし。
いくら劣悪な職場でもさすがにそれはない。
自分は、産んだことを四六時中後悔してるわけじゃないし、子供がもたらす喜びはお給料には換算できないとも思うが、時折『正直、刑務所暮らしでも、もう少し自由とゆとりがある日々だろうな』とは思う…。
401名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 20:02:15 ID:Y8aQJ3Zp
自分で買った苦労やろーが。ばかじゃねーの。子育ては強制ではありません
専業主婦=ニートなんて常識だぜ

じゃあかわりに俺が子育てするから変わりに働いてきてくださいって言うと、「それはダメ」

スレちがいか・・
402名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 20:54:34 ID:zjJS1+Hy
永久赤ちゃんポストに捨てたって、乳首が黒くなったり腹に線はいったのは治らないよ!
403名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 21:00:43 ID:MwMAf0pR
こんなにつらいとは思わなかったって多くの人が言うけど、なぜなんだろう。
子育ての現実って隠されてるのかな。それともなかなか口では言えないから
伝わらないのかな。産む前に知っていたら、私は産まなかったな。
404名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 21:04:40 ID:ZjyujtJO
>>399
やさぐれてるってより疲れてるんじゃないかな?って思った
実家に預けられるなら美容室行ってシャンプーカットするだけでも違うよ
自分は実家遠かったからホテルのシッターサービス利用して息抜きしました
405名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 21:16:16 ID:FB5rCf/9
今思えばやたらと必死にはよ子供つくれ、オムツは布が一番…などなど
言ってた人達ってあまり幸せそうにみえなかったよ…
結局はそういう人達って自分たちの
してきた苦労を他人に味あわせたかっただけなんだね…orz




…えぇえぇ見事に騙されてましたともチッキショーーーーーーーー!!!!!


でも可愛くないわけではないが・・・
406名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 21:37:52 ID:Bm+IsecP
>>393
捨てたり放置できないから、後悔するんだよなあ。
だけど、時間がまるっと戻るなら子供は産まない。
ついでに旦那とも結婚しない!
407名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 23:08:40 ID:zjJS1+Hy
ここ見ると勉強になるわ。産むのよそう。
408名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 23:24:18 ID:Z7SAMLec
>>406

同意。旦那とは絶対結婚しない
409名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 00:00:27 ID:IiFDd1E8
>>406>>408
あたしもはげど!

410名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 00:00:57 ID:zjJS1+Hy
結婚はしたいけど子供はイヤ
411名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 00:20:54 ID:cKr89XC7
>>403
こんなに大変って知ったらだれも産まないからじゃない?
あと、のど元過ぎれば熱さを忘れる、っていうのもあるだろうし。
ジジババ世代からしたら、私たちも苦労したんだから
あんたたちも苦労して当然よね、みたいな感じで思われてるかも。
万人がすること、出来ること、って勝手に思い込んでる。
特に男が
412名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 08:08:08 ID:wIY6Xs6t
アンケートで今の相手と生まれ変わっても結婚したいか、
って夫婦に聞いていくと、
20台では「したい」が男女ともに高いのに、
50台になると女性だけ「したいと思わない」がグーッと増えてた。
男は年齢関係なく「したい」のが「したくない」より多かったな。
結婚生活が長くなればなるほど、もう次はちがう人と結婚したいと思うんだろうな。
413名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 08:57:43 ID:y6SUVE47
要するにみんなわがままだってコトかね。
414名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 11:28:54 ID:CHp404Aw
毎日毎日後悔の連続
はぁ?クリスマス?なんですかー?
ってカンジだが、プレゼント買ってきちまった
一年中イライラしっぱなし、怒鳴りっぱなしのお詫びだ

少しでいいからマトモになってくれ
415名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 13:32:47 ID:U5S2p5qF
女にとって子供とは何か?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1218010476/

14 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 13:43:54 ID:Np25bU6R
今まで会った中で、一番好きで可愛くて大切な人。
自分の命より何倍も大事。

17 :名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 16:11:36 ID:V8fXfm2b
男女間の熱情とは違う、身体の奥底から溢れ出るような
愛情を言う感情を教えてくれた存在。

25 :名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 06:13:39 ID:X6e/snOd
自分の命より大事なもの

産むまでは子供に興味なかったが
こんなに愛おしくて可愛い我が子なら
もっと早くに産んでおけばよかった。

26 :名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 08:09:33 ID:I2CMJKwq


かわいいだけじゃなく、自分をものすごく成長させてくれる。

27 :名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 22:51:12 ID:+2CN80rU
いつまでも心配の種だけど
でもやっぱり子供が居ることは嬉しいことだし、それだけでも幸せ。
416名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 15:51:59 ID:FX18qKO4
可愛い、自分が成長できる、はいいけどそれだけのために時間と金費やす神経がわからん
417名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 17:23:27 ID:hvfZiInw
>>412
時代が違うよ。20台は対等な夫婦関係築けてても50台はまだまだ亭主関白多いよ
418名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 18:30:53 ID:cFs9lg3V
もう一歳半なのにだんだん離乳食...というかごはんを食べなくなった。
アレルギーで母乳をやめたの8ヶ月くらいから完ミなんだが
一日中ミルクミルクミルク。
もう一生ミルクだけ飲んでろ!とご飯をとりあげた。
ギャン泣きしたがミルクやると超ごきげん。
イライラする。もうこいつのためにご飯つくりたくない。
419名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 19:43:02 ID:yO+H5JWS
なにこの可哀想な人たち?!
見ててこっちが痛くなる。
つか、子供が一番可哀想だな。

子供が子供産むな
420名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 21:06:51 ID:unwFi8/J
子供産んで後悔した瞬間かぁ・・・
プチキレたことは何度もあるけど後悔はしたことないな。
でもこんな未熟な母親に育てられて子供可哀相ってのがあるし
やっぱり子育てって大変だし一生つきまとう責任、重大だから
タイムワープして過去に戻れるなら子供作らない気がする。
421名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 21:10:44 ID:mKO3Wvfm
後悔するのは、責任感が強い人・考えすぎる人なんだな

もっと肩の力抜いていこうよ
422名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 22:23:26 ID:LJfZCIj1
>>421
どんだけ正当化してんだよ
423名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 22:28:21 ID:mKO3Wvfm
いや、自分小梨なんだけど
これまでの愚痴の書き込みを読んでそう思った。
424名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 23:17:33 ID:6J6xffh+
全部自分で選択して結婚して出産したくせにギャン泣きされる度に後悔してしまう自分がいる

過去に戻れたらって変な事ばっか考えてしまう

本当に産まれてきた子供に申し訳ない

月に1回遊びに行けたりできたら頑張れると思う

旦那にそんな考えなら出てけと言われた…

普通の主婦は遊びに行きたいなんて思わないと思い込んでる

今は旦那が嫌でたまらない日々生理的に受け付けなくなって行く…

長文、そして携帯から失礼しました
425名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 23:31:15 ID:TeL+TBBR
だったら、旦那や子供が寝静まってから深夜に営業している
スーパーやコンビニにいくとそれだけで息抜きになる
一人目の時は息抜きとかは考えもつかなかったが、二人目に成ったら
夜な夜な一人で行動している
深夜に出掛けても夫は気付いて無いし。
でも事後報告はしてるよ。
426名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 23:35:50 ID:xgVxTJNi
ママ友との関係に疲れた。子供がいない時はこんなに大変だと想像つかなかった。
友達感覚は学校の延長上で、親同士の陰湿ないじめがある。常に他人に対しての監視。
赤ちゃんポストに入れる親や虐待する親が誰の助けもなく心理的に追い込まれていくのだと思う。
いつもニコニコ笑顔で話しかけ母親を演じているのが良い親。ママ友の前でしかったりすると
携帯で即座に友達に連絡し、話題になったり食事に誘わなかったり仲間はずれも有り。

幼稚園などのバスのお迎え、公園では母親の噂話の場所で子を見ていない。粘着の幼稚園の催し物の多さに憂鬱。
知らないから自分の子を怪我させたと言いがかりをつけたり、子供同士の喧嘩もショッチュウ。
産む子供の数によって上下関係が決まる。先週、下の子が番町親の子を軽く叩いてしまった・・・月曜日が怖い!
427名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 03:16:43 ID:uVYnxshe
>>393
絶対ためらう…
それは出来ない…

矛盾覚悟でカキコしてる。
ここに居る母は皆そうだと思う。
428名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 03:17:05 ID:lXw1nW3T
>>424
それは、ちょっと旦那さん酷すぎないですか!?
じゃああんたは土・日曜も祝日も仕事してんのか!ってつっこみたくなる。
主婦は休みないんだから…。わたし、小梨だけど、母親見てて何か大変そうだったから分かる。
失礼ながら、旦那さんの器量が狭いと、しわ寄せは子供に来ますね。主婦だって人間なんだから、休まなきゃ無理だよ!!
429名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 07:14:06 ID:OkhQUlSQ
夜中に下痢になって眠れなかった。
毎朝7時の間にはしつこく起こしにくる娘。

きつい…旦那にはいびきうるさいからと、自ら別部屋お願いしたし旦那も疲れてるんだからとはわかってるんだが寝れるのが羨ましい…。
赤ちゃんの時を思えば寝れるようになった今、楽になっているとは思うけど、なぜか今の方がきつい。
一人生むと一人っ子はかわいそうとか一人だから一人遊びできないんじゃないかとか周りにいろいろ言われ、泣きたくなる。
生んで育てるのは私なのに。
もう眠れない生活は嫌だよ。こんなに頑張ってるのにまだ頑張らないといかんの?
周りのプレッシャーに合う度に、プレッシャーに弱い私は娘が遊べないのはかわいそうなのかと悩みいっそ生まなきゃよかったと思ってしまう時がある。
ああほんとうるさい。 三時間睡眠の昔を思い出すわ。今手がかかると大きくなったら自立早いとか言われても今がきついよ…
430名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 07:31:07 ID:5WXuRCuk
424です。レスありがとうございます。

全然失礼じゃないですよ!そう思っていただけるとなんだか嬉しいです。笑

ちなみに土日祝日関係なく仕事行ってます。汗
土日は遅く出勤できるんですけど昼間まで爆睡してます。休みはなくとも休憩時間、食事の時間があるのが羨ましいと思ってしまいます。

挙げ句の果てには「俺は休めないからシッター雇う?」
いや、あんたに大変さをわかてほしいからあんたに見てもらいたいんだが…

なんだか責任とって結婚したみたいに思えて本当に後悔せずにはいられません。
431名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 09:38:45 ID:4k4nOKuJ
そんなに不満だらけなら最初から出産とかしなきゃよかったじゃん。
432名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 10:31:10 ID:5WXuRCuk
424ですがごもっともな意見です。

今更なんやかんや言うならはじめからしなければいい事ですもんね。

先の事が見えなかった自分のせいです。

貴重なご意見ありがとうございます。
433名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 10:31:45 ID:n/TDC1fr
ばか?産んでみないとわからないじゃん。
434名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 10:34:47 ID:snm/Nt11
生まなくても半分ぐらいはわかっているから
センタクこなしをしています!!
435名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 11:03:22 ID:5WXuRCuk
わかっていたら私も選択小梨を選んでます。
436名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 12:58:43 ID:2BgVtjww
>>429
小梨の私が言える立場ではないですが、本当にお辛そうですね。
育児は一人じゃ無理なんですね…。私の母は祖母と同居していたので、まだマシでした。
誰か見てくれる人が身近にいないのは、心細そう…。
お大事に。
437名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 15:41:32 ID:kfSLcGgl
旦那が育児も家事も参加しないって、そうとう無責任だと思うよ。
夫婦が協力しあわないと作れないのが子供なのに、産んだ後は片方に丸投げって…
その分仕事してると言うなら、365日24時間休みなく働けと言いたい。

うちも小梨だけど、兼業子蟻の母が似た様な理由で苦労したのを見てるから、人事だけど腹立つ。
438名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 19:55:53 ID:FNw4fdHP
>>432
月1で・・・とか謙虚な発言に泣ける。

愚痴。私は離婚考えてる。働かない男なんかいらない。せめて家事が完璧なら私の収入でやって行ける。何にもしないくせに子供の親権は欲しいだと?バカ旦那め。
439名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 20:31:19 ID:xNC1TveF
成功からは学べないが、失敗からは学べるとひろゆきが言っていた。
このスレはとても勉強になる。
今小梨の人や子供作ろうか悩んでる人に見てほしいなこのスレ。
440名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 20:37:54 ID:5WXuRCuk
432です。

私も離婚したいです。
今赤は4ヵ月なのでいくら親権を欲しがっても子供が小さすぎるので法律上旦那に子供が行かないのを知ったので有利かと思いました。

確かに私の稼ぎでは生活が苦しいとは思いますが…

話しが戻りますが、赤とでかけるのと1人ででかけるのは違いますよね!
本当に月1でいいから自分の時間がほしいです。

旦那は月4回は飲み会です。仕事の付き合いで俺だっていきたくないとか言いつつ帰ってくるのは朝方7時前…

文句を言うと「しょうがない」の一点張りです


しばらく地元で暮らしたいです。
441名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 22:52:27 ID:OKCTXjad
子が5ヶ月くらいの頃数時間1人で買い物に出掛けたら
羽が生えたのかと思うほど体が軽くてびっくりした。
いつもベビーカーに繋がれていたからなんだろうな。
大通りで両手挙げて『私は今自由だーーー!!』と叫びながら走りそうになったw
442名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 23:03:54 ID:4k4nOKuJ
そうすれば?まずはやってみなよ
443名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 00:49:21 ID:aMIieqFx
エドワード・ファーロング(ターミネーター2)
ttp://www.paulofelipe.com/estouentediado/wp-content/uploads/2007/05/edward_furlong.jpg
ttp://img178.imageshack.us/img178/2946/furlongmd4.jpg

ブラッド・レンフロ(マイ・フレンド・フォーエバー 今年1月に急逝)
ttp://www.starboy.de/BradRenfro/ac/bre127.jpg
ttp://www.thesuperficial.com/images/2005/12/brad_renfro_arrest.jpg

ハーレイ・ジョエル・オスメント(シックス・センス)
ttp://www.haleyosment.com/photos/240971.jpg
ttp://blogs.kansascity.com/photos/uncategorized/haley_joel_osment_safety_first_dude_1.jpg

ジェイク・ロイド(スターウォーズエピソード1のアナキン)
ttp://www.internationalhero.co.uk/a/anakin1.jpg
ttp://cinesofa.files.wordpress.com/2007/10/2e2hvu8.jpg

ノア・ハザウェイ(ネバーエンディングストーリーのアトレーユ)
ttp://content6.flixster.com/photo/30/76/74/3076748_tml.jpg
ttp://golfwidow.net/images/noah_hath.jpg

ジェリー・オコネル(スタンドバイミーのデブ)
ttp://www.jerryoconnellfansite.com/photog/sbm11.jpg
ttp://www.nbc.com/Crossing_Jordan/images/bios/jerry_oconnell.jpg
444名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 03:59:06 ID:vfzf6tFb
経済的に厳しいからと嫁に働かせる便所虫の餓鬼は必ずピラミッドの一番下に組み込まれます(笑)
快楽に負けてでき婚したヤシは問題外…前頭葉スカスカ
底辺になるとわかりながらも餓鬼を生産するヤシは…やはりスカスカ(笑)\/\/
もっと格差が激しくなるよ
445名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 04:24:08 ID:qkLUJy6B
離婚したくても、お金が無くて出来ないなら地方の温泉場を勧める
大きなホテルになると、託児所が完備為れていたり、寮があったり
いいよ。
でも人間関係が大変かも知れないが旦那から離れるには
最終手段かも…
よく女性雑誌に載ってるよ
446名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 08:42:40 ID:ixLtryhC
離婚したら田舎にひっこんで住み込みで働け!
447名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 08:57:47 ID:MsLo2JfP
>>433

産んでみないとわからないのはあなたがバカだからです
448名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 10:10:47 ID:Xgj3xvPY
貧富の差は激しくなるのは当然。
ドカタ・水商売・派遣予備軍作る必要なし
449名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 11:46:43 ID:nKLRaudd
>>447
バカはおまえだろ。
就職すれば仕事が思ったよりも○だったと感じることはザラ。
氾濫する情報のなかでネガティブなものばかり注目して
結局なにもやりませんでした俺天才って中2病?
子供を持つと幸せも苦労も両方あるんだろ。その苦労を消化しにきて何が悪い。
黙っとけ、小梨の恥。
450名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 13:06:46 ID:SvICJUaq
子供はかわいいし育児はさほど苦痛ではない。産んで良かったのはもちろん
たまに幸せだなーって口に出してしまいそうなときもある。
そう思えるのは旦那がとても優しくて家事育児に協力的だからってのもある。
でも時々妊娠中のことを思い出して泣きそうな気分になってしまう。
懐かしくて懐かしくて・・。この前去年使ってたバッグの中にレシートを見つけて
それが出産1週間前に行ったレストランのレシートで、その時のことを思い出して
とても切なくなってしまった。
どうしてこんな気分になってしまうのか自分にはわからない。
妊娠中があまりにも幸せすぎたのもあるのかな? 
451名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 13:56:36 ID:8sRzeZLC
>>450
子供がお腹にいたときの幸せって独特だから
子供が自分の中から離れてしまって、これからはどんどん成長して
離れていくことが多くなるのを無意識に感じて惜しんでるんじゃないかな
いずれにしても愛情の表れだから、良いことだと思うよ。
だからたぶんスレチだw
452名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 14:44:00 ID:ixLtryhC
また腹の中に赤を押し込めようったってそうはいかないからねー
453名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 18:40:03 ID:aXDvTqwp
ころすきもちわかる ひとりでいくじがこんなつらいなんて。もうだめださよなら
454名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 18:45:51 ID:KZiXCM33
釣りよね?
455名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 20:01:15 ID:ixLtryhC
赤ポスに捨てな
456名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 20:43:31 ID:dz0nmQ2s
後悔した瞬間と言えば、心配でたまらない時。
夜寝る前、いつも「今日も無事で良かった」とホッとする。
「もしも」を考えると眠れなくなる。
変な人も事故も病気も多いけど、いつまでも健康でいてほしい。
457名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 21:12:41 ID:4Pfdwl63
>>430
>ちなみに土日祝日関係なく仕事行ってます。汗
>土日は遅く出勤できるんですけど昼間まで爆睡してます。休みはなくとも休憩時間、食事の時間があるのが羨ましいと思ってしまいます。
そんなに働いてる旦那さんに子供の面倒見ろって酷いね。
昼間まで寝てるのは疲れてるからでしょー
旦那さんに倒れられたら、あなた子どもの面倒に加えてお金も稼がなくちゃいけないんだよ。

>挙げ句の果てには「俺は休めないからシッター雇う?」
>いや、あんたに大変さをわかてほしいからあんたに見てもらいたいんだが…
あなたこそ旦那さんの大変さをわかるべきなんじゃないの?

>なんだか責任とって結婚したみたいに思えて本当に後悔せずにはいられません。
デキ婚ですか?
後悔してるのは旦那さんの方なのでは。だから協力しないんじゃないの。
まあ、働いてお金を入れてくれるだけ恵まれてると思うよ。
同じ状況で旦那さんが死んだときのこと考えてごらんよ。
自分のことばかりじゃなくてもっと旦那さんに感謝するか、
いないものと思って諦めるかしたらどう?

読んでて胸糞悪くなった。
ほんとに疲れてたら、たとえ子供が泣いてても眠れる。
ぐっすり寝たいとか言いながらこんなとこに書き込んでる奴の気が知れない。
もっと旦那や子供と向き合ってやれ。
ネットは子供がいっぱい寝てくれるようになるまで止めろ。
ばかやろう。
458名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 21:37:29 ID:avt4PUZb
>>445
家の近くにある田舎の温泉によく行くのだが、リアルで住み込みのボッシー
がいる。
人目で母子とわかる特有の雰囲気。
口が汚く行儀の悪いふたりの娘を、母がこれまた口汚く罵る。
また娘がかわいくない。色黒ブサで大柄。
脱衣所で他の客を威嚇するかのように、乱暴なふるまいの母。
口先だけで「ダンナには絶対渡したくないと思った。ただ
あっちの母親が会いたがるのー」と言ってるが、絶対に何か
事件起こしそう。
客のこっちが怖いんですけど。ってフロントに言ってやろうか
と思うくらいに本当に態度悪い。
子どもなんか産まなきゃ良いのに。
通りすがりの温泉利用者を逆恨みして立場もわきまえられずキレてるんだわアレ。
託児施設なんてご立派なモノはない、空き部屋に住まわせてもらってるんだよ。
さっさと他の温泉街に流れて行っちゃえ。
459名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 21:53:25 ID:cCEq78uZ
数日前ここに愚痴を書き込んだ者です。

決めました。今週末決行する。

ショートケーキを7個ほど買う。
そしてひとりケーキバイキングをする。
むさぼり食う!なにもかも忘れて食う!!!!!!!!!

>>453
釣り?
気持ち分かるよ。
きれいごとだけじゃやってけないもんね。
私もいろんな意味でひとりだし、私自身にも子供自身にもいろいろ問題があるので。

ご近所ならあなたにケーキおすそわけしたいよ。
460名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 22:59:28 ID:cC2Oc5h6
いいねいいねー
たまには好きなもん好きなだけ食べてさ。ここに愚痴書き込んでさ。
ちょっとでもストレス発散しようよ。
461名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 23:04:43 ID:02GRmSmY
ここ数日、もうすぐ6歳の娘が「おやすみ(鼻にチュッ)」で
添い寝なしで先に寝るようになった、パチパチ。

結局、同じ布団で寝るんだけど、
添い寝に時間を取られないってうれしいよおお。
長かったなあ。
462名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 23:34:21 ID:Z4GNfz4Y
>>461
でっていう
どこらへんが後悔しているのかと小一時間
463名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 01:58:38 ID:afT31f5u
>491
いいじゃん、いいじゃん。よかったねー!そういう事ひとつひとつが嬉しいよね。
464名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 02:14:47 ID:xEqI48Qs
>>491に期待
465名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 04:37:57 ID:SqkzAOJR
>>309
あなたの育て方が悪かったとしか思えないが…
466名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 06:30:25 ID:TbJ5iqKZ
結局グチいいながらも皆さん子育てしながら老けこんでゆくのでしょうね
467名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 10:55:31 ID:TkqVd6D/
【マターリ】電車で腹の立つこと 40Train【乗りたい】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1228351784/

>501 名前: おさかなくわえた名無しさん Mail: 投稿日: 2008/12/16(火) 10:03:20 ID: u9sLmWqG
>20分始発待ってやっと座れたと思ったら乳幼児抱いた母親が「すみません、この子重いので譲ってくれませんか?」だと。
>腹立ったから、「20分以上待って座った人間によくそんな事言えますね、母親以前に人間失格じゃないですか?」って言ったら顔真っ赤にして逃げてったw
>優先席ではないのであしからず。

 悪態までつく理由がわからない。断られるのなら理解もできるが。
468名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 11:58:30 ID:8lHaLdNB
小2の息子。
九九の9の段が未だに出来ない。

私「9×1は?」
息子「きゅー」
私「9×2?」
息子「じゅうはち」
私「9×3?」
息子「じゅうはち」
私「27でしょ。」
息子「えー?」
私「9×3?」
息子「じゅうはち」

(´゚д゚`)何で?
469名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 13:06:48 ID:NsYUsYS7
新生児から比較的楽な方だった娘。
8ヶ月になり、後追いが始まって欝…
私は元が重度の便秘で、1週間に1回長時間トイレにこもるんだけど、それもできなくて今じゃ2週間出てないよ
無視してこもってると掴まり立ちして転んでぎゃん泣き。
集中できない。の繰り返し

抱っこしながらじゃ娘を潰すぐらい気張るので絶対無理!
娘が寝てる間にいこうにも便意のタイミング合わず…
下剤飲むしかないのかな

あと、普段娘を抱っこしていると目をひっかかれるので、私は目の上が傷だらけだし 
爪切ってるのに…
このまま下っ腹ドーーンの顔面傷だらけおばさんになっていくのかと思うと悲しい
というか、便秘は本当に辛い

汚い長文すみませんでした
470名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 14:09:08 ID:tJ3CtCDN
>>469
私は小梨ですが、昔便秘だったから分かる。
漢方の胃腸薬良いですよ。普通に薬局にあるやつ。
ヘェ〜、子供は目を引っ掻いたりするんですね…やめてって言ってもダメなんですか、やっぱ??難しいんですね…。
471名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 15:33:05 ID:TbJ5iqKZ
そのガキによる。バカなガキはいうこときけないだろうし。
472名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 16:58:12 ID:Tn/3kOWM
二週間ということは、栓みたいになっちゃってると思うので
今回は浣腸で対応
今後はマグネシウムを摂取してみては?
弁の水分が増して、するっと出ますよ
下剤ではないから、体に負担もないし
473名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 17:58:04 ID:TbJ5iqKZ
子育て中はママのUNKOもひと苦労
474名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 18:17:23 ID:5uuQaXlz
>>469
( ´∀`)ノ○ マグネシウム錠剤
お腹痛くならないしオススメ。
うちもトイレ行く度、号泣しながら走ってくる娘いるから
気持ちはわかる。
475450:2008/12/16(火) 18:20:23 ID:MlPXgCqD
>>451
レスありがとうございます。
妊娠中が懐かしく感じることに子供に申し訳なく思っていたので愛情の表れって言われてホッとしました。
確かに一日一日親離れする日に近づいてるんですよね。何かしみじみしちゃいました。
すれ違いすみませんでした。

476名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 18:55:46 ID:TbJ5iqKZ
UNKOスレ
477名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 20:34:06 ID:7atcbL8t
>>468
九九の意味がわかってなくて語感の雰囲気だけになってるんじゃない?
甥っこの場合は掛け算はわからないけど
「9+9+9は?」「27」「9が3つで27、じゃあ9×3は?」
で直りました
478名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 23:09:36 ID:+GrRTW2+
152おさかなくわえた名無しさん2008/11/26(水) 00:16:40 ID:+Ra8AoST
昨夜、露天風呂の広い某温泉に行ってお気に入りの湯船に行ったら
小5・6くらいお兄ちゃんがと小3・4くらいの妹ちゃんを対面抱っこして
あげてお風呂に入っていて仲良し兄妹だと微笑ましく見てたらなにか変

なにか小刻みに動いてない?と思ってたら熱くなったのかその格好のまま
湯船の淵に座ったんだけど・・・
おもいっきり入ってますやん!
しかも人目も気にせず(と言っても俺だけだが)ズコズコ続行
しかも注意しても止めず3連発してからお風呂から出て行った

159おさかなくわえた名無しさんsage2008/11/26(水) 06:19:01 ID:hmCKMb4F
>>152
小学生当時悪い事と知らずに同じ事やってました。
遊びに来た友達に見せたり、ビデオカメラ持ってる友達に撮ってもらった事もあった。
中学に上がって、自分のやってた事の恐ろしさを知ったがもう遅かった。
同級生のうちのかなりの人間が俺と妹のビデオを持ってる。
479名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 04:53:05 ID:dT9MilRl
>>469
8ヶ月でもちゃんといい聞かせればわかるんでは?
480名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 05:35:35 ID:n0ISdB4W
甘い!
481名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 06:39:48 ID:j4Y/kgeI
甘いってか、スキンシップが十分なら言うこと聞くよ。割と。
なかなかその時間は取れないものだけど。
482名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 09:45:19 ID:JVOA++Q5
どうすればいいんだよ…
怒ってもダメ、言い聞かせてもダメ、
ほったらかしだとずっとダラダラヘラヘラ…
何もかもダメダメダメ…orz
子供が大きくなったら楽に
なるなんて誰がいったんだよ!!
上が幼稚園行くようになって
から時間の拘束ばかりorz
しかもお金や物、人間関係など
トラブルのおまけ付きですか…orz

やっとこの生活に慣れたとこだったのに…|||orz
483名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 09:50:55 ID:JVOA++Q5
さらに下げw
484名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 15:03:04 ID:kMqH0Rc+
金はかかるし面倒、損しかない
485名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 18:20:34 ID:8pILvJo2
でも、小梨のことを羨ましく思ったりはしないよね?
486名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 18:31:42 ID:tL0rEq7G
羨ましく思う
487名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 18:32:31 ID:n0ISdB4W
子供つくったら自分の人生はあきらめな
488名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 20:40:15 ID:ZalbXLbW
自分の人生はあきらめた。だからあの世とやらに行ってもいいな。
子どもはたまたま私と長時間いるから執着してるだけで、別の人が面倒みて
くれたらその人に執着するだけのこと。別に私を必要としてるわけじゃない。
世話してくれる誰かを必要としてるだけのこと。
489名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 21:21:19 ID:f/1Rn8Cr
ここ読んでると書き込みしてるの8割方娘を持ってるお母さんな気がする。
やっぱり同性は愛せないのかね。
それとも女の子が育てにくいのか。
490名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 21:22:44 ID:Rp9Pv3Nm
私もいつあの世に行っても後悔しないくらい。
子供も産んで遺伝子残したからそう思うのか。
ただただ、旦那より長生きしたい。
ヤツより早く死ぬのは、いやだかも…。
491名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 21:36:19 ID:ZbfrkARE
子供いても実家近くて援助受けたり子供が育てやすい子だったりするママは
羨ましいと思う。いや妬ましい。
492名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 22:07:04 ID:5cUa5Hrd
子が万引きした
まだ年長なのに
散々叱って、次の日私はまだ落ち込んでいるのに普通に話しかけてくる娘に、あんなことしといてよくこんな態度とれるなと思った
その後、妹に偉そうにするのをみて、「いい加減にしなさい!…泥棒のくせに」と言ってしまった

何もかも私が悪いのに

でも今までのように接することができない。どうしたらいいのかわからない。
493名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 23:03:49 ID:/dVnrqpt
>492
小さい子が万引きするのは親に自分を見てほしいから。
まだ間に合うよ。
お母さんと二人だけの時間を、1度作ってあげて。
自分が一番可愛がられているんだ、と思わせれば落ち着くよ。
どこかのスレで書いてたけど、下の子を誰かに預けて数時間でいいから
上の子と出かけてみるとかはどうかな?
494名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 01:41:47 ID:/WOXFbft
>>492
どうかこれ以上責めないであげて下さい。
本人はきっと悪い事とどこかで分かっていたハズです。
でも万引きと言う行為には何か不満を抱いていたり、貴女に何か訴えているんです。
貴女がこれからも責め続けたりするとソレが少しずつ心の傷となり、大きくなってもまた繰り返す可能性もあります。
現代の子は特に打たれ弱い子が多いのでシッカリ説教したらシッカリ抱き締めて娘さんとコミュニケーションを取って下さい。
決して責めるだけが躾ではありませんよ。
495名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 10:20:31 ID:oo+VQnTv
後悔したこと・・・体系かな。
授乳でおっぱいビローン
妊娠線バリバリ
風呂の脱衣所に鏡置いてたのだけど悲しくなってきたので玄関に移動させましたよ
まだ20代前半、友達に会うと張りのある乳!裏山( ゚д゚)
496名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 13:55:06 ID:bqVJvczu
去年までは、景気が良かった。まさかこんな時代が来るとは思わなかった。周りは出産ラッシュ−で3人目の報告も多くて

お腹の子は女の子と聞いていたので、夫婦とも喜んでピンクの洋服ばかり買ったよ。

でも、男だった。今回で帝王切開3回目なのでもう手術は受けたくないから避妊手術受けたй

すればするほど傷跡が醜くなるし後遺症もきつい。男の子3人だと毎日喧嘩!!親は怒ってばかりで

部屋は汚れるは、紺系で洋服は可愛いくないしガヤガヤニギヤカな家庭になると思う。

景気良いときにマンション買ったから、これから育児に生活費にお金がかかると思うと頭が痛い。

497名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 14:14:13 ID:PGkUWxLH
>>469です
ありがとう(´;ω;`)
マグネシウムと漢方早速買いにいってみます!
今回は初めての自己浣腸も…してみますw

子が引っ掻くとかきましたが、実際は顔をぺたぺたと触ってきて、たまに目付近で思い切り手を握るんです
痛いからやめてー!と言ってはいるんだけどなんせ言葉が通じなくて余計楽しそうに…

もしや、8ヶ月ってもう、言い聞かせたらわかるものなのかな?
だとしたら私知らなかった(T_T)
これからスキンシップも頑張って、わかってもらえるようにする!
愚痴にアドバイスありがとうございました
498名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 14:57:36 ID:mfn9iMWJ
>>497
わかるよ!わかる!便秘の件も、手をギュっと爪を立てながら握るのも!
それに加え、髪を引っ張られて痛い痛い…。@7ヶ月半
おたがい早く「痛い」が通じるといいね;;
499名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 18:22:55 ID:kMF7+3MU
>>491
わかる。
子供いない友達が楽しそうに遊んでても普通にいいなーって思う程度だけど、
同じ子持ちでありながら出産前同様に遊びに行ってる友達見ると
羨ましさ通り越してねたましく思う。
実家近くて親に預けられたり、子供が人形の様に大人しくどこ連れてっても
いい子にしてるからそうゆうことが出来るんだけど。
うちは実家近くても共働きだし子供は赤ちゃんの頃からどこも連れて行けないくらい
騒がしい子だから今はすべてのことをあきらめて自分殺して生きてる。
二人目欲しいからあと5年以上は自分の時間はないとあきらめてる。
今まで散々好き勝手に生きてきたから修行だと思ってるよ。
500名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 19:37:45 ID:sgZPpz0a
>>499
それでも子供を作るということは
やっぱり子供を愛してるんだね
501名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 21:18:50 ID:6UjDOXVk
>>497
>8ヵ月って言い聞かせたらわかるものなのかな?

生後3ヶ月未満の子猫にも、爪を立てられたら痛い・噛み付かれたら痛い
のだと教えるよ
思いっきり「痛がって」見せて、伝える
イマイチ伝わってないようなら、大袈裟なくらい痛がってみせる

顔なんてひっかくのはアナタを自分の保護者として尊敬してないから
髪を引っ張るとか、メガネを取ろうとするなんてのも、認められてない
人として認識されてるかどうかも怪しいね
6ヶ月以上経ってるのに痛がって嫌がられてるのわからないわけない
判んないような子だったら知能程度に問題があるよ
言っておくけど、これは事実で釣りじゃないから
502名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 21:50:34 ID:WEkgYO1p
8ヶ月って、まだ悪意のようなものはないと思うんだがなー

認めてないから・傷つけようとしてるからではなく、単に
にぎにぎしたり、ひっぱりやすいものがすぐ手元にあったからだと思うんだけど。

まあ、大げさに痛がって「これはやっちゃダメなことだよ」って伝えるのは
すぐにでも教え始めたほうがいいと思うけどね
503名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 22:03:43 ID:5L+ds4bz
犬とかのしつけだと悪いことしたらすぐにぶん殴るのが有効だけどねー
504名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 22:05:14 ID:6UjDOXVk
人間の子どもなので、大袈裟に「痛いー!」などとパフォーマンスしてみせる
必要はないよ
オーバーに…は子猫・子犬使用です

言葉足らずでゴメン
うゎっイヤー…って感じさせるだけで良い
不意打ちでジュース欠けられたら怒るでしょ
人相手なら、空気だけでも十分だから
大声上げて微ビビらせる必要はないんで、ちゃんと伝えよう
505名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 22:09:12 ID:6UjDOXVk
>>503
…犬の世界に「叩く」というものはない
叩かれたら、怖いだけ
動物をぶったりしちゃダメだよ
506名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 22:09:37 ID:MB3iqQ3j
出産してから病気ばっかり。 こんなことになるのがわかってたら産まなかった。 つらい。
507名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 22:26:28 ID:ia6mHmM1
>>506
体調が悪いから余計辛いのだろうね。
病気が癒えればまた気持ちも変化するよ。
まずは自分の身体を治さなくちゃ。
お大事にね。
508名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 22:46:42 ID:MB3iqQ3j
>>507ありがとう。
きっと私みたいな人多いと思う。 子供は悪くないしかわいいのにね。
またまた医療費もかさんで大変。 改行変でスマソ。
509名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 23:47:05 ID:5L+ds4bz
早く寝たら?
510名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 04:08:23 ID:0VEDcEBs
ID:6UjDOXVkには、人間の子どもは育ててもらいたくない。

>6ヶ月以上経ってるのに痛がって嫌がられてるのわからないわけない
>判んないような子だったら知能程度に問題があるよ
保護者として尊敬、というのが0歳児に可能だったとしても
これはなかなか言えないよ。

まぁそもそも成長ペースが違うもん同士を比べるなって話もあるけど。
511名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 07:16:41 ID:wKbI9XFt
知恵おくれだから、何だっていうのよ?いいじゃない。頭悪くても。
512名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 08:42:03 ID:wKbI9XFt
親に似るのよ、そんなもん
513名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 11:17:11 ID:sN/lpmVH
もうペットでいいよ。癒しだけならペットで十分。
ペットだと、他人のでも自分のでもかわいい。
人だと他人の子はあんまかわいくないし、自分の子でも
腹立つことあるのにさ。
514名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 13:01:16 ID:kVsZ//oO
>>403

私もこないだふと思った。育児は楽しい幸せ素晴らしいもの、とだけ、見るもの見るもの書いてあるんだろうって。
箝口令?育児が辛いって書いたらマイナスイメージで少子化が加速するからでは?と友人は言っていた。そうだよね…
515名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 13:11:28 ID:u3+TwdXl

>>492

子どもが親の財布からお金を盗む理由

●厳しく叱るだけでは解決しない

私がよくチェックしている育児の掲示板に、次のような投稿がありました。

中学生になる息子は真面目でいい子だが、私(母親)の財布からちょこちょこ
お金を盗んでいるようだ。聞けば「塾の帰りに友達とラーメンやハンバーガー
を食べるお金がほしかった」と。家庭の方針で、外食は許さず手作りのものを
食べさせていただけに、息子に裏切られたようで親として情けなく思う。どう
したらいいか…。

この相談内容に対して多くの人が、
「たとえ親の財布でも、黙ってお金を盗むのは泥棒と一緒。いかなる理由があ
ろうと厳しく叱るべき」
とレスをつけておられたことに私は違和感を感じたのですが、皆さんはいかが
お考えですか。

続きを読む⇒ http://education.mag2.com/osusume/2008/05/100.html
(『コラム子育て・家育て 一日一歩の「ママ哲」』より抜粋)
516名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 13:46:25 ID:/ccfTjwO
1歳8ヶ月の娘に虐待してしまった。死にたい。
お腹空いたと喚くから、ご飯を作ったら、一切口を付けず、お菓子を要求してきた。
イライラしたので、「だったら食べなくていいよ」と言って片付けた後、怒りが収まらず、座布団を娘の部屋の壁に投げ付けてたら、それを見た娘が、寝室に置いてた加湿器を倒し、畳も布団も水吸いまくり。
それでキレて、汚い言葉を吐きながら、加湿器のタンクに残ってた水をその場で全部、娘の頭からかけ、更に空になったタンクをリビングにぶん投げ、危うく無関係な4ヶ月の娘に当たりそうになり、そこで冷静になった。
取りあえず、上の娘の服を脱がせて、お風呂に入れ、下の娘を宥めた。
夜勤明けで寝てた夫が、たった今娘達を連れて出ていったよ。
すごい自己嫌悪。娘達が帰って来たら、どんな顔してればいいんだろう。また泣けて来た。
517名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 14:07:30 ID:3QFlqluj
>>516
ドンマイ!
素直に「ごめんね」でいいと思うよ。
あとご主人とはよく話しをしてね。
年子(だよね?)の子育てで疲れてるんだよ。
ご主人に話しを聞いてもらうだけでもきっと心は軽くなると思うよ。
お母さん業1年と8ヶ月、まだまだこれからだよ〜
適当に力抜いて頑張ろう。
518名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 15:20:10 ID:dMHnRBF1
>>516
ただ水かけただけでしょ?
たいしたことないじゃん。
519名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 16:30:12 ID:nHUrm3cj
>>518
虐待の一歩でしょ
超えてはいけない所があってある日ふと超えると
エスカレートする
大したことない?
自分が愛する人から水ぶっ掛けられたらどんな気分よ?

520名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 16:33:41 ID:dMHnRBF1
>>519
いちいちこんなスレでマジレスすんなよw
521名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 16:37:02 ID:9nvojsir
>>510
親の態度に問題があると言っている。
考えが浅いのよ。他害の子の親って「○々歳児にわかるもんかって」
能書きみたいに口をそろえて言うけど、満2歳児になったら大抵の
事は理解してるし理解出来る。未発達なのとわかんないのは違うんです。

ちゃんと人間として扱って下さい。

>>511
知的障害なんて、頭悪いなんて生易しいもんじゃないです。

522名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 16:47:44 ID:YSPf1xaw
虐待だ〜
こえ〜
通報だ〜
523名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 16:50:47 ID:akInj7a3
なにこのスレ
今にも自札しそうな人ばかり
524名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 16:57:11 ID:xnckJmje
>>516
旦那さん夜勤だとお母さん辛いよね‥朝も夜も一人で育児に家事。私も辛かった↓養って貰ってるし仕事だから仕方ないとは解ってるとはいえ本間に大変だよね。頑張れ
525名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 17:01:41 ID:lfKnC3VC
一人目出産後、約一年間
うつ病になり、育児放棄
その時は、産まなければよかった、要らない邪魔
と思っていた日々でしたが
家族の支え旦那の支えがあり
鬱から復活
今やその子は4歳
産んで良かったと思います。
今二人目が6ヶ月ですが
邪魔とも嫌いとも思いません。
出産後は帝王切開は痛いは
歯医者は痛いは、尾骨折るはでボロボロだけど
まぁ産んで良かったと思うよ。

526名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 17:03:01 ID:yQSJLPxC
>>516は手を上げなかっただけまだ偉かった。
でも子供から見える部屋じゃなくてトイレ等に閉じこもった方が良かったね。

大人なら、愛する人が傷つくような事を自分がして
そのせいでその人がイライラしている所に追い討ちをかけたせいで
水をぶっかけられたのなら「仕方がないことだ」と諦めるけども
2歳にもなってない子供の頭じゃ理解できないだろうからな……
527名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 17:03:40 ID:obKSu+Bg
本当しょうもない愚痴なんだが、一人目でなんとかこらえた腰が二人目で完全に壊れてしまった。2歳半の息子はそんな事お構いなしに腰をめがけて手加減無しにボディーアタック。
下の11ヶ月は後追いついでに抱っこ抱っこ。
抱っこはまだ良い。
高い高いをせがむ。
それを見た息子が高い高いをせがむ。

通院しても回復しない腰。
起き上がるだけで痛い。何するにも痛い。
一生このままかと思うと辛い
528名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 17:08:19 ID:lfKnC3VC
専業主婦が休みを要求して意味がある?
専業主婦だろ?
子供産んで休みあるとでも?
子供産んだら、入院も出来ないぜ
リフレッシュしたいなら家族皆でリフレッシュしろ。
旦那に押し付けて休みをとるな。
旦那だって仕事して頑張ってるんだ。
529名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 18:02:31 ID:3clV+syz
うるせー 人それぞれ事情がちがう
530名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 18:53:42 ID:Wf/zDQzC
>>528の奥さんまたは奥さんになる人は可哀想…
531名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 19:45:14 ID:neePWPHZ
528の書き込みは、男性には思えないのだが・・・
532名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 19:46:19 ID:sZnmsX1v
中学生って、反抗するしお金はかかるし最悪ですな。
私は何のために働いているのかな、って虚しくなる。
533名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 19:51:38 ID:neePWPHZ
一番クソ生意気な時期だからなw 高校まで続く。

でも成人式での晴れ姿を見たら、きっと感激しちゃうよ。
同じ職場の人が言ってた。
534名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 20:12:28 ID:55Xew/h0
今日本屋でおばさんに話しかけられていつものことだって
愛想笑いしてたけど、そのうち「ひとりっこにはしないでね、絶対よ」
だとか「兄弟作ってあげてね」とかうざいこと言ってきた。
それからも一人でベラベラしゃべり続けて
おばさんが一人目産んだのが34歳で二人目は大変だからって一人っ子に
したらしくそれを悔やんでるらしい。
「今思うとね、子育ての大変な時なんてあっという間なのよ。
何であの時作らなかったのかっていつも悔やんでるの。近所の友達が
3人子供を産んで孫がいっぱいいてとっても賑やかでね。息子に悪いことしちゃったって思うわ」
って言われてちょっと考えちゃったよ。
確かに年とった時に二人は作れば良かったって自分も思っちゃうかも。
そういう後悔は何かずっと死ぬまで残りそうで嫌だな。

535名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 20:26:24 ID:TCGnU52Q
亀気味だけど、便秘には、マグネシウムがいいのかぁ。
1歳8ヶ月だけど、まだゆっくりトイレになんか入れないので、
便意とタイミングが合わず、変な話だが、
ウォシュレットで刺激しないと、出づらくなってしまった。
もちろん、使い方が間違ってるのは、わかってるけど、
ほかに方法がない。
妊娠中に初めてなった痔も、時々再発するし、
便秘がひどくなると、お腹が張って、気持ち悪くなるし、
どんなに頑張っても、ウサギの●みたいなのしか、
この数週間出てないしで、
どうしていいか、わからない。
うつと診断されて、病院には通ってるけど、
一向に良くならない。
536名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 20:47:44 ID:4NdIMi0M
>>491禿同!!
私は20代前半の2歳男児がいて周りの子も同じような年代@親が20〜30前後なのだが、
半数は1歳未満で保育園預けて職場復帰して、そのくせ実家住まいだったり
週2〜3回は親に子を見てもらって自分たちの時間。
または保育園通わせてないけど大人しいため親に預けて泊まりで旅行や美容院や買物にランチ。
なのにうちは両実家頼れなくて、保育園も土地の都合で入れれない多動気味の息子・・・
美容院なんてどれくらい行けてないんだろうか。
外食も子が暴れるためママ友とさえランチなんてできない。
田舎で家の周りは道とたんぼと畑だけ。
そんな私は毎月1回はキレて泣きまくってる。
こんな時はみんな嫌いだ
537名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 22:36:32 ID:LO8pEUKm
>535
うつの人ってストレスからか便秘の人も多いらしいよ。
うつの治療で病院に行った時に便秘についても相談すると、
大抵便秘の薬も処方してくれるから言ってみたらいいと思います。
治療しながらの子育ては大変だから、無理せず休みながらね。
538名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 23:37:46 ID:wKbI9XFt
ご愁傷さま
539名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 00:14:22 ID:Qod+Re+P
>>516
イライラのMAXが、ジンジン伝わる。
1.8歳と4ヶ月じゃしんどいだろうな。
でもね、2.3歳のイヤイヤダメダメは更にぶち切れる…。
子供の前では、物を投げたり蹴飛ばしたりしない方がいいよ。
3歳過ぎた頃には「ママはこうしてる」とか言うしマネするからorz

「イライラしたらこれにあたる」と、専用のぬいぐるみを用意しているとか
ラジオでどっかの誰かの育児を聞いたことある。
ぬいぐるみが可哀相で、私はできないけど(苦笑)
あんまり頑張るな…ちょっとガンバ。
540名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 00:37:03 ID:ssU6Vdkj
>>539
クレヨンしんちゃんのママがやってたよねw>ぬいぐるみをボコボコにするやつ
541名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 13:52:35 ID:IF1oCSpk
産んでうつ病が悪化
542名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 14:22:57 ID:eymdBuZL
治してから産めよ、アホ
543名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 14:27:01 ID:IF1oCSpk
>>542
治るわけないじゃん。体質みたいなものだよ。
知らないの?
544名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 14:50:11 ID:b1vxcWRS
>>543
治そうと思わないのはいかんな。
545名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 14:57:41 ID:WXUkCWdA
感情の起伏にすごいムラがありそうで子供がかわいそう
546名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 15:23:42 ID:IF1oCSpk
>>545
あるある。
産後にうつになったママ友も、産前からうつの私も似た感じで波が激しい。
可愛がる時はまわりがあきれるほど、それこそ舐めるように。
ご飯も保存料とか農薬とかめちゃくちゃ気になる、お金に糸目をつけない。

逆モードの時は徹底的にほったらかし。最低限のことしかしない。
時間になったらオムツ変えて、ご飯あげて、布団に連れてく、って感じで。
話しかけもしない。
120%子どもは情緒う不安定に育つわ。
産めば何とかなる、産んだら忙しくてうつ病なんて治る、なんて嘘だね
547名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 15:28:55 ID:IF1oCSpk
>>544
病院も探し回って、本も自分なりに読んだけど、
やっぱり根本が取り除かれるか、本人が大きく変わらない限りは治らない。
ごまかしごまかしだとたまに爆発するね、感情が。
家のこととか、出生のことが関係するので私が忘れるか強くなるしかないんだけど・・・。
548名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 15:48:49 ID:eymdBuZL
なれば?子供のために。
549名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 16:37:51 ID:rLeMfSgT
>>547
鍼とかオステオパシーとか太極拳やヨガ…
心身のバランスを整える方法などを試してみたら?


550名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 18:11:57 ID:n/9FqsTl
>>548
自分の子供がうつになった時に同じこと言ってごらんよ。
なおせば?とか良くなれば?ってね
>>549
もうちょっとして時間がとれたら独身の時みたいに水泳でもしてリラックスします。
本も読みたい。時間欲しいですね。レスありがとう
551名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 18:41:56 ID:QcZ0719u
老人介護してる人はもっと大変なんだよね・・。
苦しんでる人がいっぱいいると思うと泣けてきた。
552名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 19:50:11 ID:Qacn3Q7/
>>550
焦らずゆっくりね。
のんびり行きましょ。
553名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 21:53:32 ID:cAFdTmAe
ここのママンたちは、基本的に頑張りすぎ、思い詰めすぎ。
ここでも読んで力抜くといいよ

【マターリ】だら育児 Part13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1227007389/

ここで自分より酷いのがいると安心するw
ダラとは思えない人がいる時は「そんな程度でダラ言ってんじゃねぇ!」
とやさぐれてみる。
554名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 22:12:18 ID:/G9IDElo
テレビ見ながら、興奮するのか、
ゴロンゴロン椅子から回転して落ちてサッシに足をドン。
何回か注意してるのに、ケツ叩かれないとわからない
バカなのか、情けねぇ6歳娘…。
そりゃアンタの娘だから、なんて突っ込みなしね。
うう。
555名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 07:45:08 ID:u/M9SGRF
516の気持ち、わかりすぐる。
私もその頃は息子を蹴りあげたい衝動を抑えるのに必死だった。
今二歳一ヶ月。誕生日前後から、こちらの言うことを理解し、従うようになってきた。
いやいやゴネゴネはするが、あの頃よりよっぽど楽だ。
相手は日々進化している。
いつまでも今の状況が続くことはないよ。
556名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 12:30:23 ID:55HPZcB3
子供産んでから体ガタガタ。
生理痛、便秘、肌荒れ、シミそばかす、抜け毛、
虫歯になりがち、肩こり、イライラ、腰痛、冷え性
が一気にひどくなった。
健康だけが取り柄みたいな人間だったから結構ショック。
自分のこと後回しだからケアし辛いっていうのもあるかも。
人の気も知らないでガキはウンコもらしたりうるさいし。
5年前に帰れるなら結婚しないで独身のまま死んでる、絶対に。
557名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 18:33:20 ID:ENEYfNsM
うるさいうるさいうるさい
泣くな
産んで最悪
558名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 20:09:16 ID:bhBBZarC
よく考えてから産めよ、アホ
559名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 22:00:27 ID:UvLi4LFS
よく考えたらやっぱり作らなかったのかな
560名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 22:16:05 ID:ccMHoy9+
作らなきゃ作らないで、年取った時に後悔するだろうしね。
どっちでも結局、いいことも悪いこともあるってことで。
561名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 22:26:40 ID:33WWuuHu
親になる[試験]があれば良かったのに。

 私は不合格
562名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 23:10:51 ID:fJAPo5WF
んじゃ 私も不合格
563名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 23:40:57 ID:oN8g3ZjQ
>556 体型はどうですか?
564名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 00:09:19 ID:1FnvUe3h
自分の母親はすごいなぁと思う
特にうちの母親は女として生きるより
母親として生きてるのが今ならわかる
友達の親とか見ると結構「え」って思うことが多いけど
それが普通だったんだな…

自分の母親のようになれる気がしないよ…orz
565名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 00:44:58 ID:VIPKjh8p
>>564
うちの母親もそう。
だから私は産まないし、作らない。
あんな苦労したくない。
566名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 00:51:26 ID:tW/KnMNg
>>564
同じだ。
うちの母も自分の時間も部屋もなく、ただ子供のためだけに働く人生だった。
看護婦だったから夜勤も多かったし。
定年退職してから旅行行ったりしてる。
でも持病あるし、孫の世話もあるしでやっぱり自由は少ないけどね。
平日にビデオ見たり、休日買い物行ったり、絵を描いたりゲームをする時間がないなんて、
私には耐えられない。
567名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 00:51:33 ID:6wzf8YE7
よそのお母さん怖い、無理無理。
人付き合いしなくていいなら後悔してないさ。
病的に人見知りが激しくて、用件の電話もかけられない。
特に女の人って何か怖いんだよ。
よく考えれば良かった、今日も心配事があって眠れない。
568名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 03:08:12 ID:lOt6m4+G
>>567
じゃあ、付き合いなくせば?
569名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 04:00:23 ID:ps4CAEX/
>>568
幼稚園や小学校の子持ちだとそうはいかないでしょ。保護者会とかあるし。
570名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 04:14:50 ID:6wzf8YE7
>>568無いよ
571名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 14:46:12 ID:uTAWWycc
まったくママ友なんてものを作らないで済む?
就学したら付き合いしなきゃいけなそうで本当にいや
572名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 14:51:02 ID:WZAFnfi7
「あの人、最低限のママ友づきあいもできないなんて!」
みたいに言う人もいるしね・・・
その最低限っていうのが、「にこやかにランチ会」とかだったりするんだけども。
私から見たら、そういう人が信じられないや。
合わせてたら気力も体力も持たないよ
573名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 15:09:22 ID:Ljz29SIz
産んでる最中が一番後悔したわ。
くそ痛いっての。
574名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 15:15:38 ID:uTAWWycc
>>572
悪口聞くのも言われるのもいやだなぁ。
あーあ、なんでそんなメンドクサイことしなきゃなんないのか・・。
子供同士遊ばせない親もいるみたいだし、ホント子どもいるとメンドクサイ
575名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 16:15:25 ID:Q9n31wbp
まだ1歳じゃわからないって言うけどうちの♂明らかに多動だ。
もうどこにも連れて行けない。どこ行っても少しでも気に入らないと
のけぞって大絶叫。抱っこから降ろした途端ダッシュで走り去る。
人に突進してくからびっくりされた後、親は何してる?!って感じで睨まれる。
同じくらいの子供の親は明らかにこっち見て引いてる。
野次馬的に見に来る大人もいる。みんな大人しくて育てやすそうに見えてたけど
うちの子が異常なだけだ。絵本の読み聞かせ誘われたけど死んでも行かない。
どうしよう、これからがすごく怖い。
576名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 17:46:50 ID:XPh4rXrS
うるさいうるさい本当にうるさくて頭狂いそう。
一日中機嫌が悪く些細なことで泣きわめく。
一体何がしたいんだよ。
離乳食も振り払って哺乳びんもなげつけて。

心底憎たらしいわ。
本当に生まなきゃ良かったよ、こんな悪魔みたいな子供。
同月齢の子供と比べても落ち着きがなくうるさい息子、いっそ病気か事故で○んでほしい…。

夕飯与えるのが嫌だ。
顔見たくない。
もう疲れたよ。
うちも障害児なのかな…。
577名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 18:41:36 ID:XPh4rXrS
夕飯も最悪だった。
ついに平手打ち。
本当に世界中で一番憎い。
どれほどご機嫌伺いをさせれば気が済むんだよ。
とにかく死んで欲しい。
578名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 21:34:38 ID:EVBtt8Jt
おまえがタヒね
579名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 22:00:43 ID:7vOdRAbG
もちろん死んだっていい。

576じゃないけど私も同じ気持ち。私が朝死んだら夫が帰ってくる夜には
子供も衰弱してるだろうな、でも死ぬほどではないのかなとか、
毎日考えてる。

子供を産んで後悔しなかった日が一日もない。どちらかが死ぬしか救われないから
まず本能的に自分が生き残る=子供がいなくなることを想像するのも当たり前だと思う。
その位わからないかな。
580名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 22:15:28 ID:+Cp6vzHN
新型インフルエンザに期待しなよ。
581名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 22:21:14 ID:Wt6lPZ29
となりの子供が奇声を発している・・・

あんなのがしょっちゅうだったら、ホント殺したくなるかも。
582名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 22:22:45 ID:2wNTIgPZ
お前らの子供かわいそすぎw

朝死なずに夜市ねよww
583名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 00:21:41 ID:GhbPAPoU
つか、母親がタヒんだってガキは施設いきゃいいわけなんだからさぁ。逝きたきゃ独りで逝けよ、アホ
584名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 00:32:15 ID:LSFVnTIs
死にたい じゃなくて 育児をやめたい 場合はどうすればいいんですか?
585名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 00:39:29 ID:TdwDALlv
>>584
離婚して養育権を旦那に渡す(養育費は払う)
子どもを施設に入れる
586名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 00:39:42 ID:zZLJB4px
1日でいいです
私に自由をください…
587名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 01:10:46 ID:Ax10CCdg
あたし母親に愛された記憶がないんです。
だから、子供は一生産まないつもりです。
愛せる自信がないから。

だから、子供を産んで育ててる人ってすごいと思います。
自分にはできないことだから。
みなさん、肩の力抜いて、頑張りすぎず、抜けるとこは手を抜いて、子育てしていってくださいm(_ _)m

イタチスマソ
588名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 01:13:05 ID:sjTWeqIV
良かった・・・産まなくて。
結婚10年、注文建築の一戸建てに住み夫婦で月@で高級旅館に泊まり、おしゃれして美味しいもの食べ。
それぞれの趣味も楽しみ。

老後なんて、どうせ子供1人2人いても遠くに嫁いだり、転勤族の息子だったりしたら滅多に会えなかったり。
でもまだこれならOKだけど、ニートになったり犯罪者になったり・・・。
子供生んだからってみんながみんな良い老後を送れるわけじゃないしねぇ。

うちは年取ってどちらかでも体悪くなったら、家売って貯金もって夫婦でリゾート地にある高級な老人ホームで過ごすんだ♪
あっ、『不妊だろ?』とか負け惜しみ暴言は結構ですよ。
選択小梨なんでー。

親になってはいけないお前らみたいなのが無計画に生むことが一番罪なことです。
589名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 01:22:30 ID:GhbPAPoU
確かにこれからの時代、子供に老後の面倒みてもらうなんか期待できんわな。逆にスネかじられるのがいいとこかもな。
590名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 01:23:32 ID:XxVbX9OF
自分も選択小梨だけど、>>588みたいなのはウザイ

子蟻になんか嫌なことでも言われたのか?
591名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 01:26:15 ID:LSFVnTIs
>>590
本当は小梨じゃなくて
「子供を産んでこそ幸せなのよ!キー!」
と言わせることで小梨女を見下そうとする
高齢毒男だと思います
定期的に現れるの
592名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 01:50:47 ID:jsRqIRrm
頼む…
トイレまで呼びにこないで…
ゆっくり気張らせてくれ…
10分だけだから…
寂しいのは分かるけど10分だけ…
593名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 01:53:42 ID:DaO23Xvx
スーパーやレストランで爆泣きさせるのすっごい迷惑!
結構響くんだよ?子供の声は。
母親は泣かせても全く気にしてないし。親失格
594名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 02:02:53 ID:sjTWeqIV
迷惑な親の方が多いよ。大変なのは解るけどさ。
電車で立ってる人も多いのに、小さいガキが座ってやがる。親膝の上に乗せろ!
ファミレスでも靴履いたまま椅子の上で立ち上がってたり。
バイキングレストランで2〜3歳くらいのガキ共放置して喋ってるバカ親!ガキが手づかみしたもの戻したり
舐めて戻したり、よだれたらしたりしてるから!
595名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 02:17:04 ID:rExtT/4S
>>588
でも世間体悪いよ。
596名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 02:40:24 ID:sjTWeqIV
>>588
何時代?どこの田舎?!
しかも世間体気にして子供産む方がおかしいよ。
欲しい人が産めばよいのですよ。

自分の親も旦那の親も同じ考えなので。他人の目は気にしません。
597名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 03:03:51 ID:d38dMD9Y
>596
子供産むつもりないなら、わざわざ育児板のぞきにくる必要もないだろうに。
こんな夜中まで。

そんな私は、そろそろ授乳の時間かなぁ。ねむい。
598名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 03:33:03 ID:+r44Ili+
596ではありませんが育児板と認識はしておりません。
センタクこなしですので反面教師にしようと思い見ています。
ROMに戻ります。
599名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 05:28:57 ID:cCoECk94
洗濯粉無
600名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 05:43:46 ID:v0FMTygG
かわいさ余って憎さ百万倍



人間が人間育てるのは大変なのが当たり前後悔してもいいじゃん
どんな気持ちでいても罪にはならないんだよ
気持ちから行動にだして罪になる

選択小梨には関係ないだろ笑ぱかな女
601名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 07:36:43 ID:ySVaJi4z
>>516
私毒女で小梨だけど、もし自分が同じような目に会ったらぶち切れてもっと
ひどいことする気がする。
それこそ餓死させるくらいの。
同じ事を大人がやったらKYでも子供なら許されるとか、そういうの大嫌い。
602名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 08:12:52 ID:e3XpXWjS
>>577
顔を叩かないで…。
子供はお母さんの笑顔が大好き。

ぎゅっと抱きしめてみて。 かわいいよ。
603名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 08:40:33 ID:uIET9bJ9
>>576=>577
子は親の鏡
604名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 09:06:08 ID:Q5h/ZdN7
今日は休みだからダラダラ寝ていたら、腹をすかせた息子が、
ファーストミットをイキナリ顔に投げつけてきた。
起きて餅焼いて、味噌汁と食べさせた。
二度寝したいけどダメだー
605名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 09:38:45 ID:Ow62c/PZ
>>456
嫌ほどわかる。
心配しすぎて疲れるよね。
怖いものなしだったのに怖いものだらけになったww
606名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 09:39:15 ID:GhbPAPoU
起きて子供の相手しろ!
607名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 10:11:41 ID:ozk16X+B
人のこと召使かなんかと勘違いしてんじゃないか、うちの娘。
朝から服持って来いだのこの服は気に入らんから違うの持って来いだの。
あまりにムカついたから、気に入らんって言われた服は破り捨てたわ。
好き勝手言うけど、洗い立ての服を毎日用意してもらえるだけでも
ありがたいと思いなさいよね。
バカみたい。
掃除洗濯料理、母が亡くなった小学3年から
全てやってた私の子がこんなに甘ったれになるとは…。
同居のジジババに甘やかされすぎ。
608名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 10:17:10 ID:GhbPAPoU
おまえもたいしたことないくせに、騒ぐなアホ!
609名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 10:41:26 ID:ozk16X+B
今日もまたスルー検定かよ。
こういう奴って悩みなさそうでうらやましいわ。
行間も読めなさそうだし人生楽しいでしょ。
610名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 11:09:05 ID:2KiiVTm/
>>606>>608
粘着してないで、子供の相手しなよ
611名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 11:17:37 ID:2KiiVTm/
>>575
亀だけど、じゃあ私の周りの子達は多動だらけだ w
うちの娘もとっくに多動だ。大丈夫だよ、一歳児なんてそんなもんだ。
612名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 13:14:01 ID:GhbPAPoU
多動で何がいけないわけ?ひとつの個性なんだから、わが子のありのままの姿を受けとめなさいよ
613名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 13:32:25 ID:Ow62c/PZ
一歳でじっと座って静かな子なんか見たことないし想像もできない。
614名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 13:51:07 ID:79V+EHT0
そうだ。年取ってヨボヨボになれば嫌でもじっとするようになる。そして死を迎える。
子供として健康な証拠じゃよ。
615名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 13:56:42 ID:GhbPAPoU
そうよね。自己中な母親が多いこと。
616名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 14:07:32 ID:929IwMLV
自己中心的で何が悪い。
子供なんか成人したらもっと自己中心的じゃい。
セックスして勝手にこの世に送り出している時点で
みんな自己中心的。
パリス・ヒルトンみたいに自分大好きになってくれたとしても
617名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 14:21:13 ID:7NHkdmGS
確かにみんな自己中だよね
子ども産むのも産まないのも自分都合だもの
ただ、子どもは嫌になっても捨てられないというのがあるよね(捨てる人、育児放棄する人はいるけど)

親は子どもを産むかどうかの選択権はあるが、
子どもは生まれるかどうかの選択したわけじゃない(宗教的な考えは除外)
それだけ親には責任があるということ
これだけは、まぬがれようがない

618名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 14:39:30 ID:5GnPO+vS
うちも多動の1才児だからどこにも連れて行けないからw
こないだ久々に義実家に見てもらって旦那と二人でいろいろ行ったけど
もう何事もスムーズに進んで好きな所行けて楽しかった反面何かもの足りない気持ち。
やっぱり子供いて楽しい方が断然いいって思った。
しかしこの多動を連れての外出は大変なので大人しい子供の親が激しく羨ましい。
子供産まなかったら>>588みたいになっちゃうんだもんな。
やっぱり産んで良かった。




619名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 15:16:15 ID:Ow62c/PZ
うんうん
でもまあ>>588は自分が一番産むべき人間じゃないことをわかってるんだよね。
しかし子どももいない癖に育児板まで来ちゃうくらい実は引っかかってる。

で、数あるスレからわざわざ愚痴スレ読んで自分が正しいと言い聞かせ…

むなし〜い
620名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 15:37:07 ID:ySVaJi4z
正直>>588の生活がうらやましい。
でもできれば結婚しないで男友達が複数いて、ゲームに詳しい◯◯君、漫画に詳しい◯◯君、
みたいな刺激し会える関係が何人かいたらもっといい。
スレチスマソ。
621名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 16:12:47 ID:LSFVnTIs
この流れはいつか見た流れ

子供生まないと>>588みたいになっちゃう→やっぱり生んでよかった→小梨サイテー

そこで>>588(高齢喪男)が「これで産みたい女が増えるはず、つまり俺に抱かれたい女も」
といういつものアレですよね
622名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 16:27:31 ID:XxVbX9OF
ええっ!やっぱり588は男の書き込みなのか・・・ なんかキモイ

そんな回りくどいことするよりも自分磨けよww>>588
623名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 16:53:03 ID:2KiiVTm/
GhbPAPoU粘着乙
624名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 17:04:50 ID:CAZI6icp
実家には頼れない関係、兄は鬱病、旦那親手が掛かる、近所に嫌われてます、身近に友人知人居ません、ペット飼ってます。こんなわたしは子供作らないほうが良いのかな?本気で悩んでます。
625名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 17:05:38 ID:TOclrllr
>>622
てか、選択小梨なら、結婚なんかせずに、好きな仕事して好きに生きるしね。
男も彼氏で十分。旦那になると交換しにくいし、やたら態度でかくなりそう…。
それに、私は召使いになんかなりたくない。まだ自分が子供なのかな?
仕事して、自分の時間大事にしたいよ。
最近結婚しろ、子供産めって皆が進めてくる…嫌だ。
626名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 18:20:29 ID:+r44Ili+
私は結婚した方が自分の時間とお金があるよ〜。
結婚してよかったと日々思うよ。
実家も遠くなってよろしい!!
ちなみに洗濯粉無しです。
627名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 18:23:48 ID:CI0stldO
ご飯を作ってもちっとも食べてくれない。
野菜、お肉、魚とバランスよく考えて下手なりに一生懸命に作ってるのに、飲み込もうとせずにベェーと吐き出される。
残ったご飯はゴミ箱へ。
毎回これの繰り返し。

ガツガツ食べてくれる子がうらやましい。

食事作りが憂鬱だ。

憎たらしくってかわいいなんて、ちっとも思えない。
628名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 19:33:59 ID:XxVbX9OF
その後オヤツとか与えずに、おなかすくまで待つっていうのは?

おなか空きすぎたら、さすがに食べるのでは・・・
629名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 20:32:03 ID:GhbPAPoU
てか、味付けとかマズいんじゃん?
630名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 21:11:05 ID:iAEU0Ru4
2人目出産して来てみりゃ何だコレ。何でこんなに小梨が集ってんの?
頼むから愚痴ぐらい書かせてあげなよ〜。子蟻にしか分からないつらさがあるんだから。
でも死ねとかは母親の前に人として失格。旦那に預けて貴女が死になさい。
あと洗濯粉無でも何でもいいからスレ違は出てって下さ〜い。高齢喪男なんてもってのほか。育児した事の無い奴がイッチョ前に口を出すな。
文句があるなら子供産んでからまた来い。
631名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 21:16:28 ID:nS9Hr8Yb
赤が泣きわめいている時は>>588が羨ましいと思うのだが、
赤がご機嫌なときの愛くるしい笑顔と仕種をみると
お金には替えられない幸せを感じる。
育児はしんどい時と幸せな時の差が激しすぎる。
632名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 21:49:54 ID:GhbPAPoU
まぁ自分のまんこから出したもんは自分で責任もつってことで。
633名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 21:53:42 ID:uNNIs8yy
バカみたいに釣られてレスを返しまくるから、
おもしろがって書き込むんでしょ。
スルーしようよ。
634名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 21:59:08 ID:GhbPAPoU
マンコに肉棒差し込まれて白い汁出されて作った子供を育てるだけの日々なんて、ごめんだな。
635名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 22:11:42 ID:GhbPAPoU
しかもアホづらしながら、白い汁出されてあえいだりして喜んじゃって。
636名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 22:19:34 ID:finSZ0ag
ま、それも生理的なもんだし仕方ないでしょ。
みんなそれでこの世に出てきた訳だし。
自分の時間くれ!と思いながら、子の世話するんだよ。
さっさと寝ろって。
637名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 22:22:44 ID:7tfdj8Pq
>>634>>635
そう言ってるけどあんたもその白い汁でできた子供ですがな
638名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 22:37:56 ID:jkRckS9F
>>516まだみてるかな。
うちも上が1歳8ヶ月で下が2ヶ月の年子だけど
年子育児を4ヶ月もやって良く頑張ってるよ、すごいよ。
個人差はあるけど癇癪+イヤイヤ期に片足突っ込んで
自分のしたい事はしつこく要求するくせに親の言うことは
華麗にスルーで、下は抱っこだの構えだの泣くしさ。
本当にすごい。私はたった2ヶ月の年子育児で折れそうなのに
>>516はその倍もやってるなんて本当に尊敬するよ。

以下愚痴
産後に旦那の浮気が発覚して、実家は毒の巣窟だし
出産前までは良い関係を築いていた義実家も
生まれた途端、孫よこせ嫁イラネだし心が折れそうだ。
具合が悪くても預け先がないから病院にもいけない。
子供は可愛いけど、もし子供がいなかったら・・・と妄想してしまう。
639名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 22:39:19 ID:mu+PDV+7
>>637
NO!NO!
ポゥ(ID参照)は、ガ・マ・ン・汁の子♪
640名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 23:14:55 ID:iAEU0Ru4
マンコだの汁だのお前は知識だけは一丁前の中坊か。
お前の親もやる事やって出来たんだよ。サカるんならよそでサカれ猿め。

…授乳で乳首切った。痛ぇ…何ちゅう馬鹿力の赤なんだ。でも出来る限り母乳で頑張ろう!
641名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 23:41:15 ID:GhbPAPoU
子育てなんぞ結局のところ乳首やマンコ使ったゲームなんだからさ。そこんとこよろしくな。
642名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 01:12:26 ID:O70GjqSz
オマエ童貞だろw
643名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 02:48:13 ID:e0bzHJDS
やっぱ産まなくて良かった。
みんなすごいね。ここ見てるとどんだけ大変かが解るわ。
私だったら殺しちゃうわ、マジで。
644名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 03:55:24 ID:+o35HnpI
私もそう思ってたけど産んだら全然違ったよ。上手く育てられない自分にはイライラするが。
645名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 05:33:31 ID:iaVKin/u
一人の人間を一から育てるんだから大変なのは当たり前
たまには愚痴くらい出ることもあるわ。
でもそれ以上に子供から得ることも大きいなぁ。
我が儘気ままな自分は子供を産んで成長した感じだ。
646名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 09:00:43 ID:FSiytu1P
私は子育て以外のコトで成長したい。仕事とか恋愛とか。
647名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 09:10:25 ID:qOPj5YhV
若いうちはそれでもいいけど、オバサンになった時淋しいよね。
仲が良かった友人は皆、子育てで忙しくなり、疎遠に。
歳で劣化が激しくなり、男にも見向きされなくなりひとりぼっち。
仕事と趣味だけが友達&恋人になるのかな。でもお金は貯まるだろうね。
その時になって子供産んどけば良かったなんて後悔しても遅いし。
でも産んだらリセットは出来ないし。難しいね。
648名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 10:32:39 ID:OxAr2gHp
5歳娘・4歳息子を育ててるんだが、毎日本当に嫌になる。
娘は一人で何でもできて、ママ〜♪って言ってくれるので可愛さ倍増だが、息子がね・・・

今日も幼稚園に遅れそうなので「早く着替えてね〜」と声かけたらいきなり泣き出して手がつけられなくなった。
「ママなんか家から出て行け〜こっちくるな!!」と言われて、こっちも家事はたまってるし、仕事は行かなきゃ行けないしで、ついカーっとなって怒鳴った上、軽くひっぱたいてしまった
本当にもう自己嫌悪・・・・こんなママだったらいないほうがいいよなとか、年子で生むんじゃなかったとか思ったよorz
3人目はどうなの?とかよく言われるけど、こんな思いするならもう子供はいらん


649名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 11:33:19 ID:D91Vlha4
うちの子がだんなの親に似て言葉に出したくない状態です。

ほんと、ごめんなさい
650名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 11:41:20 ID:6TWv6e2g
子供がいないもんで育児に無知な自分の思いつきで申し訳ないが
>>575みたいに落ち着きのない子って、リード使っちゃ駄目なの?
それで少しはお母さん楽にならないかな?
(少なくとも急に危険な場所に飛び出す心配はなくなるから)
651名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 12:28:02 ID:tLd5Rnw5
575のようにウチのバカ息子も
スーパーでもどこでも
アホみたいに走り出す
駐車場でも飛び出す
ファミレスなんて行けたもんじゃない
泣き叫ぶし超迷惑
たまに子供用のリードがあるけど
それするくらいなら出かけない
あれは逆に危ないし
旦那に犬じゃないんだよって言われたし
でも2歳くらいになってきたら
落ち着いてきて
何処でも行けるようになった。

今4歳だけど
おもちゃ買ってーって泣かれるのが鬱だよー
甘やかせすぎたな

652名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 12:37:30 ID:6TWv6e2g
>>651
あのリード見て「犬じゃない」とか「虐待だ」とか言う人いるけど
そう言う人って子供が急に飛び出して車に轢かれて死んじゃったり
目を離した隙にキチガイに急に誘拐されて悪戯されて殺されたとしても
責任取ってくれないよね。
勿論死んだ子供を生き返らせてもくれないし。
653名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 13:53:57 ID:gUFsiwGW
>>648
ひぇぇ〜。ウチも1歳と0歳の年子…しかも兄弟なんスけど…orz
今は良いけど、大きくなってからが怖いなぁ。でも産んだからに何としても育てなきゃね!
産んでも、産まなくても後悔するなら私は産んで正解だったと思う。

勿論育児でイライラして泣くほど悩んだりした事もあった。
でも旦那が飲みに行くのもパチンコも止めてくれて育児や家事をしてくれて家族の時間が増えたし
親がたまに預かってくれるから息抜きも出来る。
…でもいざ預けると無性に逢いたくなって急いで戻るバカな私w
654名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 13:54:09 ID:UqM4URQm
あーぁ、マジ子供ムカツク。
あまりにもイライラしたからタバコ押し付けてやろうかと思ったぜww
655名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 14:29:03 ID:12hkUtm2
せっかく冬休みはいったのに、友達もいないから朝から2ちゃんですか。 かわいそうに。
656名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 15:20:05 ID:gUFsiwGW
育児に冬休みは無い。
てか冬休みって…アンタは学生かってのw
657名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 17:08:39 ID:12hkUtm2
は?
昨日から沸いてる荒らしに言ってんだけど・・
あなたまさか厨なの?w
658名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 17:22:04 ID:gUFsiwGW
>>657
荒らしって…今日来てないよね。じゃあ昨日の?昨日の荒らし宛てに、今日前置きも無く書き込みしても意味分かんないからw
一応ここ子持ちの愚痴スレだし母親ばかり(のハズ)なんだから誰宛てくらい書きなさい!
659名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 17:54:44 ID:n53vG7Mj
見て見て聞いて聞いて
のコールがウルサーイ
660名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 18:44:15 ID:12hkUtm2
>>658
必死すぎて・・怖い・・
661名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 20:09:18 ID:gUFsiwGW
あーあ…両乳首切れちゃった。授乳大嫌い。いっそのこと完ミにしちゃいたいよ…orz

>>660
もう他に言う事無いなら出てってね。何回も言うけど子持ちの愚痴スレだから。貴方の書き込みは荒らしと一緒でスレ違だよ。
662名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 20:20:48 ID:FSiytu1P
完ミにしたけりゃすりゃいいだろ。ガキも嫌々出されてるクソまずい母乳飲んでるよりゃ喜ぶだろうよ。
663名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 20:26:18 ID:Iy99Vkyv
年とるのが怖くなくなった。一年後二年後とどんな子になってるんだろうと
楽しみが増えたから。
何故か旦那とめちゃくちゃ仲が良くなった。
笑顔が増えた。
今まで味わえなかった幸せを感じることが出来た。
妊婦、子育て真っ最中のお母さんの気持ちがわかった。よって優しく出来るようになった。
育児=育自ってよく言われてるように本当に自分も成長出来る。視野も広がる。
以上子供を産んで良かった理由です。

664名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 20:33:29 ID:gUFsiwGW
>>662
はいはい絡まない絡まない。愚痴スレで愚痴る人に説教はいらないんだよ。
完ミにしたくても乳は張るし栄養の為にもなるべく母乳で育てたい。てか不味けりゃ子は飲まないってw
んで思いっきり吸われると血が出てクソ痛いのよ。
まぁ貴方にも子供が出来たら分かる事だよ。
665名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 20:46:31 ID:7lQ6UirI
幸せなら、このスレ来る事ないじゃない。
幸せアピ、スレチ。
666名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 20:50:57 ID:H+/ujL5V
子育てで自分も成長できたっていう人がいるけど、今までよっぽど何も考えない人生を
送って来た人なんだと思ってしまう。あと、よく子供が生まれて環境問題に目覚めた
などと聞くと、ばかじゃないのかと思ってしまう。
667名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 20:59:41 ID:qO8lxTJt
なんで子供なんか産んじゃったんだろ、
しかも高齢出産でふたりも。。。
なーんも出来ない、なーんも。

母子家庭で子供虐待して逮捕される人の気持ちわかる。
大きな声じゃ言えないけど、うとましいんだよね。
誰か育ててくれないかな。
668名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 21:18:23 ID:csbuU3oy
貴方はきっと大切に育てられるよ。
自分を1から育てるとしたらどうされたい?
それと同じ事を子供にもしてみたらどうかな。
子育ては長いからどうせやるなら楽しくやろうよ。
辛い事は長く感じて楽しい事は短くてあっと言う間だよ。
669名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 21:54:11 ID:gPtGkSiT
自育って言葉大っ嫌い。
670名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 22:20:46 ID:7lQ6UirI
自分も一緒に成長するなら、
どうして意地悪なママがいるの?
子育て終わったイヤミなおばさんがいるの?
本当に成長して優しくなれるならそんなママいないよね。
671名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 22:27:20 ID:FSiytu1P
甘ったれのバカ女がマンコからガキひりだしたからって成長できると思ったら大間違いだ。
672名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 22:51:51 ID:9m6Ac90I
自分の時間もたっぷりある。お金もいっぱいある。
でもこの悶々とした気持ち、たまに襲ってくる空虚な気持ち。
それを埋めてくれるのがこのスレ。
幸せな子蟻なんて見たくないし。
673名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 23:08:28 ID:12hkUtm2
>662
同意
674名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 23:34:19 ID:FSiytu1P
672、子蟻が必死に自作
675名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 23:39:39 ID:iaVKin/u
>>672
それ、子供の有無は関係ない。
単純に「自分がない」から虚しいことに気付きなよ。
自分が豊かじゃないといくらお金があっても変わらないから。
676名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 23:53:56 ID:FSiytu1P
子供いたからって幸せとも限らないし、汚い水をわが子の点滴に混ぜる母親もいるわけだしさぁ。
何よりこのスレ、母親の不幸自慢スレじゃんよ。
677名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 00:06:09 ID:yceWFxTI
つーかここ愚痴スレだから。
いちいち上から目線で説教たれてるやつは何なの?
678名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 00:37:41 ID:Wr78mNCj
点滴に汚い水混ぜるって、どんだけぇー?
679名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 00:39:21 ID:HwIt84NB
>>678
代理によるミュンヒハウゼン症候群ってやつではないかと
680名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 00:47:34 ID:MOZMvvN1
愚痴の域を超えている人が多い。親になってはいけなかった人も結構いる。
数年後、ここのバカ親の中からも逮捕者出てるだろうね。

あと生んで良かったと言ってる人、そんなのは子供を立派に育て上げ大人になってから言え!
実際はその子供が一生を終えるまで分からんが。
まぁ、犯罪者にならないように育てて下さい。ニートや家庭内暴力くらいで済めば良いが。
681名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 03:10:26 ID:s3Ey17/h
愚痴スレで説教、本気でウザイ。
イライラするから書き込みしてるのに子蟻か小梨か分からないような奴に説教されたら余計イライラするっての。
愚痴る度に説教されたら、このスレ何の為にあるの?説教される為か?
ほんとわざわざ荒らしに来る暇人は他人に説教するくらい素晴らしく優れた人間なんだろうね。
ほんとご苦労さん。
682名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 03:11:20 ID:P5NL2PMv
>>680
愚痴ぐらいせいせいと書かせて!
あなたがこなければいい話。
683名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 03:13:54 ID:tYC/Jwjy
>>680
子供なんか成長するまでどう転ぶかわからん。
ばかだねぇ、そんなこともわからんのか
684名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 04:14:18 ID:MOZMvvN1
>>683
だからそういう事を言っているのだが?
意味分からんのか(笑
685名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 04:25:03 ID:CvIZwKIm
>>683
それを少しでも修正するのが親じゃない?
686名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 05:26:13 ID:N6ZzaG8V
>>680
ここの人達の言葉を額面通りに受けとるようじゃまだまだ経験が足りないよ。
みなまで言わないからあとは自分で要人生経験。
まぁ人がウンコしてるトイレに無理矢理入って来て
臭い!と騒いでも意味はないと思われ。

ちなみに自分は子育ても終盤の子供3人持ち。
子供産んでよかったですよ。
今だから言える事ですけどね。

ここの若いお母さん達の裏にあるものが分からないなら
わざわざ嫌みを言う時間がもったいないぞ、と。
687名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 06:20:06 ID:Evk63Vk0
子蟻だが荒れてるね
>>680はさ 家庭内暴力してるニートなんじゃない? 小さい内は親の責任はもちろん あるけど中学以上になれば自分の努力でなんとでもできるのに上手くいかないことを親の責任にしてる子って多いよね? そんな人に680が感じられる…
荒らすのやめなよ 人格疑われるだけ 寂しい人にみえる
688名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 07:18:08 ID:0Nhxrpma
スルー能力0
689名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 07:35:13 ID:Wr78mNCj
育て方が悪いと一生うだつのあがらない子になったりするって本に書いてあったよ
690名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 07:39:51 ID:0Nhxrpma
Evk63Vk0 この人昨日から荒らしに敏感に反応してる荒らしだから気をつけてね
691名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 07:54:56 ID:VPMScb43
スルースキルO。
あげんなクズ。




イヤイヤ期はやっぱり辛い。自分の時間ない。寝たい寝れない。
692名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 08:46:54 ID:Wr78mNCj
ガマンしろ、クズ
693名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 09:17:33 ID:/1ApfoIN

692 :名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 08:46:54 ID:Wr78mNCj
ガマンしろ、クズ

692 :名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 08:46:54 ID:Wr78mNCj
ガマンしろ、クズ

692 :名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 08:46:54 ID:Wr78mNCj
ガマンしろ、クズ

692 :名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 08:46:54 ID:Wr78mNCj
ガマンしろ、クズ
694名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 09:44:56 ID:PfxBfp/Z
せっかく自分でひり出したガキにイライラしてるバカ子蟻の愚痴見て
(・∀・)ニヤニヤしにきてるのに荒らすなゴルァ。

それでは引き続き愚痴をどうぞ。
695名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 10:12:41 ID:Fij1GjRp
クリスマスなのにケーキ用に買ってたチョコレートといちごを盗み食いしやがった。

盗み食いはするなって言ってたのに、なんであんなに口が卑しいんだ…。

旦那と義母の行動が移ったのか、行動が何もかも下品過ぎてウンザリする。

ただでさえ腹が張って腰も痛いのに買い物なんて行ってられか。
もうケーキ作らない。晩御飯も好きにしろ。
プレゼントもなしじゃ。
696名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 10:14:36 ID:XwsKKT7i
盗み食いって
何歳?
697名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 10:40:35 ID:s3Ey17/h
ageる奴、荒らしと見なす。
698名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 10:53:40 ID:Fij1GjRp
>>696
9歳女児。
ご飯は人一倍食べるわおやつもガツガツ食べるわ…。

私が冷蔵庫を勝手に開けたり、ましてや勝手に食べたりするような事はしてはならないって躾られてたので、それを娘に躾すると『神経質』だとか言われる。
盗み食いも『必要なものが入っているのだから勝手に食べない。食べたい時は言いなさい。あげれる時はあげるから』と言っているのに言わない。
食べたかったんだから仕方ないわよね〜なんて言う義母は勝手に漁っては『そんなのとっくに食べちゃったわ』タイプ。

娘がドンドン嫌なタイプの人間になってくる…。
699名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 12:03:47 ID:paAprTSD
>>698
うわ、きっついねー。
でもそれ、子育てが辛いと言うより、旦那と義母がいかんよね。
出来れば別居して、旦那と子供を躾た方がいいんじゃない?
700名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 12:17:23 ID:Fij1GjRp
>>699
初めは別居していたのですが、介護問題で田舎で同居する事になって…もう別居は無理かな(泣
冷蔵庫漁る話も、子どもにお腹空かせてる方が悪い、外で泥棒している訳じゃないんだから目くじら立てるなと言われたり…
お腹を空かせてるかどうかは別にして、外で泥棒の件は、たしかにそうなんだけど、冷蔵庫漁って盗み食いってアリなの?って周りのお母さんに聞いても『当たり前』みたいな返答だし…。

その周りの言葉に調子にのってガツガツ食べるわ、義母に訳のわからない小言を言われる私を、ふふん顔(わかりにくいかな)で見る娘を見ていると、本当に腹がたってくるんですよね。
701名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 12:29:35 ID:paAprTSD
>>700
そっかー。周りがそういう価値観の地域なんだね。
子供って順応力あるから、あっさりと染まっちゃったんだろうね。
順応力があること自体は悪い事では無いんだけども。

>もうケーキ作らない。晩御飯も好きにしろ。
>プレゼントもなしじゃ。

これでいいんじゃない?
子供には学習能力があるから、ちょっとした盗み食いの所為で
結局損をするって分かればやらなくなるんじゃない?
「食べる前に言えば良かったのに」って言えば、サクッと学習しそうな気もする。
702名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 12:49:12 ID:dRPEgFM+
どうしても同居が解消できないなら、もうそんな娘離婚して捨てちゃって
意地汚いババアと糞息子にくれてやった方がいいような気がする。
>>701みたいに躾したところで、どうせババアか糞亭主がケーキと夕食買って来て
「酷いママでちゅね〜子供を虐待するなんて」とか甘やかすだけで逆効果だと思うし。
703名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 13:33:31 ID:qUxz4UGc
母親同士仲良くしないと子供にくるから愚痴なんか言えないよ。
周りには、育児を楽しくていい母親を演じているように見えるだろうな。
でも、後悔していないといえば嘘になる。昔から、思っている母親もいたけど
口に出すどころか、ダブーだった。
挨拶して愛想が良くて子を可愛がっている人達がニュースに出て社会を騒がして
いるケースもある。意外とそういうこそ病んでいるんだろね。
704名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 15:43:24 ID:ENNy5kcl
冬休み入ったとたん子供の
ワガママ攻撃にもううんざり…
冬休みが短いだの宿題いやだの
習い事いやだのあれもこれもイヤイヤイヤ…
お前は2.3才児か!!
聞いてるのかそこの小4児童!!

あーあ…今から下の子のオムツ替えだよorz
705名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 16:14:48 ID:W6+taVLl
バカ親ばかり。さらしage

醜いガキ世に出すな!親が責任もって殺処分して、あんたらも氏んでください。
706700:2008/12/25(木) 17:04:22 ID:Fij1GjRp
>>701おおらかなのはいいんですけどね…
とりあえず娘にはクリスマスは無しだと言いました。しかし…あっそ。ってな感じで完全に親を舐めてる感じがします。
旦那や義母と同じように命令形で話して来るのが余りにも酷かった時、一度ビンタをしてしまって、それ以来虐待母呼ばわりですしね。

>>702案の定、旦那と義母と娘とで出掛けて連絡もありません。

離婚して上はどうせ旦那を選ぶだろうから、下の子とゆっくり暮らそうかと本気で思ってしまう。

嫌われ役も当たり前だと思っていたけど、我ながら情けないです
707名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 17:52:31 ID:oFlPhRgS
441 :名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 13:59:49 ID:coiMPwXi
上の子があまりにかわいかったもので、下の子をかわいがれるか心配だったけど
ぜんぜん杞憂だった。
長女を見れば「ああ、世界一かわいい!」と思うし、次女を見れば「ああ、この子が世界一!」
と思うし、三女を以下同文

二度目の出産は双子で、めちゃめちゃしんどい妊娠生活だったのにもかかわらず
もう4人目が欲しいと思ってる自分に驚き。
赤はまだ5ヶ月なのに!!
子供ってかわいいなあ。


↑こういう人ってやっぱり実家近かったり旦那の帰りが早くて協力的だったりするの?
それともよほど手のかからない子供なの?
708名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 17:53:42 ID:JJmfk1Yk
>>706
お子さんに愛情が伝わってないんじゃない?いつから同居し始めたのかわからないけど、それがお子さんがいちばん居心地の良い家にいる方法なんだろうね。
スコープゴートつうかさ。
下の子を旦那に任せて、どこ住みかわからないけどイルミネーション見に行ったり、ふたりで出かけてみては?
よく食べるのも学校で何かストレスかかえてるかもしれないしさ。
とりあえず、そんなんじゃモテナイから心配だ。って言ってみたら?
709名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 18:00:50 ID:0Nhxrpma
>>705
オッパイ飲みたいの?
710名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 19:22:43 ID:74pbJWjr
一人になりたい。母親やめたい。
離婚して親権放棄して、小さな部屋借りて一人っきりで暮らしたい。
もういや、毎日毎日たった一つの事も思い通りに進まない。
711名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 19:41:38 ID:Wr78mNCj
その前にオマエは人間やめろ!
712名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 20:25:42 ID:PUVX2vrx
>>709
エド、乙。
713名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 23:28:29 ID:c/htdYW/
皆思う存分愚痴ってスッキリしろ
714名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 01:03:46 ID:TvSAN9pp
愚痴っても愚痴ってもバカガキから開放されないバカ親。ざまぁ!
全部自分が悪いのです。産まなきゃよかったのに。
>>706
酷い娘だね。かわいくねぇ!完全に舐めてバカにしきってやがる。
私なら殺すわ。
715名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 06:25:04 ID:QWoP2ymC
子供生んで後悔しているキチガイのみなさん、自分の手を汚さず楽になれるよう、勝木みたいなのが増えれば良いですね♪
妊娠してありえない醜い体になったのに、出てきたガキが言うこと聞かないんじゃ最悪ですね。
716名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 07:12:09 ID:QZlM+aoQ
>>714
今時の子供なんて皆そんなもんだよ。裕福な環境がそうさせるのさ。
んで半分は親を見て真似てる部分もあるって事忘れずに。
男の子は行動を、女の子は口調を真似する傾向があるから貴女がイライラ育児をしてると伝わって余計に手がかかるだけ。
子供が育てにくい=親に問題有りだとオモ。
717名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 07:38:34 ID:v1jumABQ
>>716
子供が育てにくい≒親に問題あり≒親の親に問題あり
718名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 11:13:06 ID:ZHeokCKd
>>710
私もよくそう思う。ただ顔を洗うことさえ、子どもがいると自分のペースでは
できなかったりする。
ホントどうしたら、うまくいくんだろう・・・体も心もキツイよね
719名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 11:19:47 ID:HKi6QBbH
もう子育てなんてしんどい、疲れたという人たちへこの本を読んで
みてください。
笑って、泣いて、そして次の日からは何か吹っ切れた(やさぐれた?)
母親が一人誕生するはずです。

↓↓↓↓
http://tinyurl.com/a5oqwv

720名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 14:22:52 ID:rw5AgWK6
>>716
確かに裕福さは人間を腐らせるかも。
ある程度は貧乏じゃないと、工夫とかしなくなるから…。
うちも、必要以上に贅沢させるのだけは厳禁にしてる。
物が無いのは素晴らしいこと。自分で作れるから。
721名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 14:42:46 ID:74E0xahB
貧乏人だってモノがあること、人が何かしてくれることを当たり前に思い
それをありがたいと思う心を失えば腐る。
単純に裕福さが人を腐らせるのなら、DQNはDQNなんて呼ばれやしない。
「ありがたい」が「あたりまえ」になった時点で金持ちも貧乏も人として終了。
722名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 17:48:42 ID:YKU0uhsd
子殺しする時はコンニャク使うんだよ!間引きてゆう伝統あるをだから
723名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 17:52:55 ID:YKU0uhsd
>706
コンニャクゼリーケーキでも喉に詰め込んだれ!さすがにもうマンナンライフにはたかれないと思うけど
724名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 20:33:02 ID:ndOQL+v3
産んだことは取り返しのつかない失敗だった。
もっとよく調べてからにすればよかった。育児書とか育児雑誌なんて妊娠して
からしか買わないからなー。事前に読んでいかに余裕のない日常になるか
知っておくべきだった。

本当に失敗した。楽しいことなんてこれっぽっちもない。子供には申し訳ないが、
もう続けていけない。
725名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 20:48:27 ID:s9nW2z6B
女の子スレ見てびっくりした。女の子の育児めちゃくちゃ楽しそう。
かわいい服とかあっていいなーとは思ってたけど、やっぱりすごく楽しんでるんだね。
声もしぐさも可愛くて育てやすくておしゃれやひな祭り、七五三などのイベントも
華やかで楽しい。将来女同士の会話とか旅行とかランチとか楽しみらしいし。
育児辛くたってかわいい服着せたり将来のこと考えたら励みになるよね。
そういえば自分も母親と仲良しだし相談事とかお互いしてるし。
男の子、特にうちの子は障害を疑うほど育てにくいからもう天と地との差だよ。
義妹が今妊娠中で女児確定した時は、デパート直行してピンクの服買って、嬉しすぎてステップ踏みながら帰ってきたって
言ってたけど、自分なんて男の子だよって言われて「ふーん」だったしw
あまりの違いにむなしさを感じるわ・・

726名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 21:00:51 ID:oEYPPJbb
>>725
自分も息子持ちだから言いたい事は分かるけど息子くんが可哀相だよw

性別かかわりなく本当に大変なのは思春期だよー
小さい時なんて人形ごっこの延長でしかない。
727名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 21:31:29 ID:3Sv4NgVE
女のコだってブスなら、顔かわいい男の方がまだましだったりとか。
728名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 21:55:15 ID:sSlLkfgK
小さい男の子に、女の子の格好をさせる親の気持ちが今わかった気がするw
729名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 22:10:10 ID:lgU4sMRa
>728
そんな人いるー?おさがりじゃなくて?
730725:2008/12/26(金) 22:16:13 ID:s9nW2z6B
思春期かあ・・。まだまだ先だし自分も兄も反抗期とかなかったから
わかんないなー。
いやー、何でそうとられたかわかんないけど女装なんてさせないってw
息子の服選んでる時に女の子の洋服も目に入るからいっぱいおしゃれでかわいいのあるなーって
思っただけだよ。
てか次も男がいいって思ってるし。二人で遊んでくれるだろうし服も買わなくていいし。
あー子供産めば変わると思ったけど、全然変わってない面倒くさがりのダメ人間だわ。
731名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 22:30:47 ID:mkpjOVAq
732725:2008/12/26(金) 22:44:13 ID:s9nW2z6B
あ、それと自分も育てやすい子産んでたら他人のことなんて
羨ましいなんて思ったりしなかったよ。身を削る思いして育児してるのに
それを楽しんでる人がいっぱいいるって事実にちょっとショックを受けただけ
733名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 23:41:17 ID:gS6lnYyd
ねえねえ、これ見て見て。ねえねえ。すごいでしょ。
お水飲みたい。リンゴ食べたい。拭くの持って来て。

返事するのも億劫だ…。あーあ。一人になりてえ。
734名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 00:56:23 ID:wsiAjkXi
今に子供からおまえを嫌がるようになる。それまでガマンしろ、クズ!
735名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 01:14:33 ID:/Enqk8ia
ここで「なんで生んだんだろ」って言ってる人の子供って不細工なんですか?

私の娘は雑誌やカタログのモデルをしていて、生まれた時からずっと可愛いくて可愛くて仕方なく、愚痴といえばゆっくりショッピング出来なかったり、美容室に気軽に行けない位ななんです。
736名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 01:25:16 ID:fYYAmKsO
子供のうちはわかんないよ。
子役でブサイクになった例知らない?
顔のバランスが大人になると変わってくるから
可愛くなくなるらしいよ
737名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 04:00:31 ID:mx/Bra/b
就学前健診と麻疹の予防接種受けてないや、めんどくせ。
子供連れて出かけるのめんどい。
738名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 06:20:27 ID:O3FdSizc
子供が不細工だろうが、なんだろうが関係ない。
24時間の子育てに疲れ切ってるだけだ。
育児を妻にまかせっぱなしにしてる夫が悪いのさ!
子供のせいじゃない。
739名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 06:36:27 ID:hT6gSfTS
旦那は一日働いてるんだから過度な期待は無理じゃない?
まして専業だったらなおのこと…
てかお互いが感謝を忘れてると歩み寄れないよね。
740名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 06:46:01 ID:/Enqk8ia
>>736
分かりますけど、今不細工かどうかで育児への気持ちも変わるのかなと思ったんです。
私は間違っても「生まなきゃ良かった」とは思えなくて。
もしこの子がブスでデブだったら私もそういう風に思ってしまうんだろうかと。
741名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 09:17:29 ID:V4WIQZ3N
子供の顔で左右されるのはあるかもね。
義妹がとんでもない女で産む前から子どもなんて育てられない、両親に育児してもらうだの
散々なこと言ってたけど、産んだら誰に似たんだか超絶美形の女児。
もう生まれ変わった様に生き生きと育児してるよ。しかもいっぱい子供作るって
年子を妊娠中。赤ん坊を着せ替え人形の様にしてあちこち連れまわしてるよw
これがよく泣く子なんだが、泣く顔さえかわいいらしいw
これが不細工だったらきっとこんなことにはなってなかったと思う。
そして旦那も遊び人だったけど、仕事終わったら家に直帰するようになったよ。
742名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 09:34:07 ID:wsiAjkXi
基本的には子育ては女の仕事だけど、参加してくれる旦那がいるならありがたく手伝ってもらえばいい。
743名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 09:45:59 ID:AEFJ/mqr
>>741
確かアメリカの研究で『客観的に見て容姿が良い赤ちゃんは、そうでない赤ちゃんよりも親等にかまってもらえる時間が多い』と出たらしい。(←被験者選びが残酷な気がするが…。)

やっぱり我が子とは言え不細工な子よりは美しい子のほうが親もお世話しがいがあるだろう。
確かに泣き顔も可愛ければ、腹もあまり立たなくなるかも?
逆に不細工だと可愛く思えなくなるかもだし。
元々母性本能あふれる人はともかく、子供嫌いだったタイプなんかは、子供の容姿で可愛く思えるかどうかが左右されそうだ。

残酷だけど。容姿の優れた人(赤ちゃん)は生まれつきラッキーだね。
744名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 10:04:05 ID:wsiAjkXi
自然の摂理だ。
745名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 10:11:18 ID:UQJjCBmu
>>735
釣りやるならもっと上手にしなよ
単純すぎてあからさま。
746名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 12:37:23 ID:wsiAjkXi
大人になって平凡な顔になったとしても、子供時代に不細工なよりはかわいい方がいいに決まってるよ、母親にとっては。
747名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 12:54:10 ID:/Enqk8ia
>>745
>>735ですが…。
すいません、言い方が悪くて釣りだと思われてもしょうがないですよね。
でも本当に「生まなきゃ良かった」と思う方の気持ちを知りたかったんです。
私は娘の器量が良いからこんなに可愛いと思っているのか。不細工ならば中身が我が子そのものでも可愛がれていなかったのか、そうであれば私はとても最低な人間だと。
748名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 13:43:32 ID:wsiAjkXi
そうだ、おまえは最低な女だ。よつんばいになって汚いおまんこを見せなさい!
749名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 15:07:35 ID:V4WIQZ3N
産まなきゃ良かったなんて心底思ってる人なんてほとんどいないんじゃない?
イライラピークで疲れ果てて産むんじゃなかったって暴言吐くことはあるかもしれないけど。
私はここの住人でここで何度か愚痴ったり毒吐いてるけど、産まなきゃ良かったとまでは
思わない。
750名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 15:10:36 ID:qmGV33Lv
産まなきゃよかったって思ってる私が通りますよ
751名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 15:27:11 ID:VICdWxmc
子供のいないところで愚痴るのは時として必要だけど
子供に向かって産むんじゃなかったと言うのは
本音じゃなくても立派な虐待だ
752名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 15:36:04 ID:wsiAjkXi
多かれ少なかれ本音が出てしまってるんだろうな。
753名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 19:35:04 ID:tAUODffn
子供は突然変異で可愛い、お父さんにもお母さんにも似てなくて綺麗な顔立ちね!
と、通りすがりの人にまで言われてる美形1歳児だけど後悔することがあるよ。
たしかにこれでビジュアル的に可愛いくなかったらどうなっていたのだろう…
754名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 19:36:20 ID:nhDecpcC
自分は言われまくったよ。産まなきゃよかった、って。
赤ちゃん時はホントーーーーーーーーーに可愛かったのに!とか、
お風呂に入る時に妊娠線やおっぱいみながら、
アンタを産んだからこんなんになった(帝王切開だから傷もある)
子供産んでから生理痛がひどくなった、子供ができたせいでお店をたたむことになった、
とか。
妊娠5ヶ月の時に発覚したので降ろせなかったそうだ。
自分は母のようになるまい、と思っても、
やっぱり子供さえ言うなければ・・・、と思ってしまう。
死にたい
755名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 19:39:00 ID:nhDecpcC
>>741
ペットだね、それ・・・。
756名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 22:16:37 ID:wsiAjkXi
かわいい子供はやっぱり育てて楽しいだろうね。何着せても映えるし写真とってもよし、連れて歩いてもよし。
757名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 22:23:17 ID:UQJjCBmu
>>756
色んなスレでマルチ乙だね。
758名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 10:33:40 ID:r7JBFy55
子供の顔って大きくなると変わるよ
759名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 11:50:57 ID:MjplhWBE
可愛い子は将来ブスになる確率よりブスがそのままブスになる確率の方がかなり高いよw
可愛い子供の話をすると「将来…」とかいう人って確実に不細工の親。

今可愛いならそれで良いじゃない。
760名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 12:24:29 ID:idvz9+WO
不細工な子供を持った親の中には、わが子が不細工だって事実を受け入れきれてなかったり割り切れない人がいて、嫉みとか出ちゃうんだろうね。
761名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 13:37:51 ID:wLuJZaUK
産まなきゃよかったって一人目で思う?
一人目なら思わない気がするなー…
一人だけならウザいウザいも可愛いのうちで済むけど二人目からはウザい二乗で可愛いがついてこないって感じ。
762名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 13:44:12 ID:rDb70uQ+
194 :名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 21:11:51 ID:9aNfllux
うちもどこに連れて行っても「今まで見た子の中で一番可愛い」とか
「どうしてモデルにしないんだ!」とか、引っ越して離れてしまった
ママ友や、その息子ちゃんにも「○ちゃんは可愛かった!会いたい!」
久々に会ったら「うわーー!美人度がますますアップしてお人形だー!」

髪の毛は幼稚園の先生にも園の友達にもママ友にも
「毛先だけくるくるしてて巻いてるの?」(地毛です)
小児科の先生に「髪の毛茶色だけど染めてるの?」(地毛です)
肌が真っ白で、目が本当に大きくて、睫毛もすごい長くて、ほっぺたは桜色で
顔が小さく、脚が長くて連れて歩いているだけで
「可愛い!可愛い!」「お母さんそっくり」と言われまくり。

只今5歳の年中ですがクラスの男の子からラブレター貰いまくり。
「大好き」って言われまくり。
ストレートに「顔が可愛い。大好き」とか言われてるしw
クラスで一番のイケメンの男の子がちょっと乱暴なんだけど、
娘にだけは絶対に乱暴しない。一緒に遊んで、くすぐってくるだけ。

イケメン君のお母さんに「うちの息子が○ちゃんが可愛いって家ですごい
言ってるんですけど、手がすぐに出る性格だし、叩いたりしてないか心配で・・・
なんかしてないですか?」と聞かれたけど、イケメン君にとって娘は特別らしいので
娘もイケメン君が大好き。遊びに来てもらったらあまりに美しい構図で
我が娘ながらグッジョブ!このまま美意識を高めて頂きたいw

763名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 13:46:35 ID:rDb70uQ+
199 :名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 11:45:29 ID:FUHd0CZI
>>196
だって娘の可愛さだけを連ねると
「どうせブスが奇跡的に可愛いの産んだだけ」とか
「自分が言われた事ないからって舞い上がるな」とか怖い人に言われるもんw

実際「うげぇぇぇぇ!すんげぇ可愛い〜!ママそっくり〜!
しかもご主人もしかして外国の方?これって日本人だけの顔か?」とか
言われるけど、旦那が濃いイケメンなだけだ。
外人に間違われるほどに。

ホントにフリフリの服着せるの楽しすぎ。髪の毛アレンジ楽しすぎ。
冬になってますます色白で可愛すぎ☆
泣いた時のほうれい線?みたいな皺も不細工過ぎて可愛すぎ。
764名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 13:48:11 ID:rDb70uQ+
202 :名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 22:47:42 ID:LO8pEUKm
>>194=199
ここまで書いてくれると清々しいw
うちも194ほどではないけどかなりカワイイと言われる。
あまり褒められると一応謙遜するけど、内心194みたいに思ってる!
自分はなかなかのモテ人生だったんだけど、どちらかというとキツめの美人顔。
父親似のほわーんとした娘は「美人」というタイプではなく、
「かわいい」タイプではあると思うけど、やっぱりモテ人生を歩んでいる。
自分のように楽しい人生を歩んでくれたらいいなーと思う。
恋愛アドバイスとか失敗談とか話してあげるのが今から楽しみ。

203 :名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 23:18:58 ID:FUHd0CZI
>>202さま
でっしょー!可愛い女の子ってそれだけでオブジェっていうか
ぼっけーとテレビ見てる横顔見てるだけで「ひぃ〜〜?ウツクシス!」とか
ゾクゾクする時さえあるよね!
モテ人生って楽しいよね。皆から愛されて心地いいと思う。
誰からも無条件に愛されて性格も良く育ってくれてる。感謝だ〜!
どうやら他のクラスや学年の先生達すら「可愛いねぇ」と抱っこして
くれて、全然関係ないのに可愛がってくれてるみたいだし。
赤ちゃんの頃からそうだったんだけどね。
いろんな人から「うわぁ・・・可愛いね!抱っこしていい?」って言われ続けてた。
可愛いと得だよね。本当に娘見てて楽しい!
202さまとリアルで話したいよぉ〜!
765名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 13:51:36 ID:8yUpmr21
>>534
二人目はいた方がいいですよ。

二人目が三歳になるぐらいまでは、かなりシンドイけど、そのうち上の子が戦力に
なって手伝ってくれるようになるしね。三人目以降は、その繰り返し。経済問題は
あるけど、上の子がしっかりと育っていれば、下の子もしっかりと育ちます。うち
は、都内で公立小→公立中→都立高パターンばかりですが、いわゆる良い大学に入って
います。進学塾には、まったく通わせていません。

子育てはしんどいけど、子供が10歳越える頃には、「あの頃は大変だったけど、
充実していた」と必ず思えるようになります。これは、自分だけの体験でなく、周囲
の友人家族を見ていても同じ。

自分ぐらいの年齢(四十後半)になると、子供がいる家庭といない家庭では、明暗
がはっきりしてきます。どちらが明で、どちらが暗かは言うまでもありません。

みなさん、頑張ってください。
766名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 13:54:15 ID:+enpoU4t
ここまでいくとスレチでは? 可愛くて可愛くてにいけば?
767名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 14:41:23 ID:afQe42Od
よく見ると753は失礼な褒められ方してるw
768これを書いたのと同じ人?:2008/12/28(日) 15:04:27 ID:7XrEKAcu
>>762
527 :名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 10:56:19 ID:oE2xtAa4
一旦子供産んじゃうと汚くなって綺麗にしても似合わなくなるよね。
小奇麗ってのも難しいぐらい疲れる。表情がまず無気力無表情。
何も楽しいことない人生になったから無表情にもなる。育児が原因で精神も病んだし。
もう二度と「モデルや芸能人ですか?」とか聞かれないんだろう。
朝起きるとワクワクして幸せいっぱいで旦那とあちこち出掛ける事ももう二度と無い。終わった。全て。

それで性格も腐りきってブサイクな子見て「あんなブサイクに飯食わせて偉いな。私なら施設に預けるな。
連れて歩くだけで恥ずかしいし、あんなツラの子じゃなくてまだよかったと思うようにするか」と自分を慰める。
友達に会う時に、ブサイクな子供の写真だけの年賀状だしてくる奴の出して来て
皆で「ありえねーーー!すっげブサイク!こんな酷いの出てくるのに良く子作りしたよね?
しかも女の子って救いようなくね?なんでこんなありえない子年賀状に印刷するー?嫌がらせ?」とか
盛りあがって「でもAちゃん(子供)はすげー可愛いよね〜!Aちゃんこそ年賀状作ったりモデルにしたら?
Aちゃん可愛い!超可愛い!連れて歩きたい!可愛いから抱っこしていい?」とか言って貰ってちょっとスッキリする。

我ながら本当に性格最悪と思うけど、これで子供が醜かったら発狂するか施設にぶちこむかってぐらい
育児ってストレスフルなんだな。これが。
769名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 19:20:49 ID:JkqJroTE
1週間前に2人目を出産したけど何だか素直に可愛いと思えない。
寝顔とか見るとぷっくりして可愛いなぁとか思うんだけど、上の子がまだ1歳だから手がかかって2人同時に泣いたら接し慣れている上の子を先にかまってしまう…。
それに旦那や親達は「やっぱり赤ちゃんは可愛いね」とか言うけど、私は内心(可愛いけど…2度目だし…)と冷めている所もある。
この先下の子も愛しいと思えるようになり、2人をちゃんと育てられるのか不安で夜な夜な涙が出る。
こんな気持ちのまま育児するのは下の子にも悪いし、寝不足に拍車がかかって私自身正直辛い…。
770名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 19:37:52 ID:idvz9+WO
そんな考えじゃこの先子供と共倒れや一家心中になるよ?しっかりしなよ!
771名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 20:42:29 ID:MrFmW+qi
>>770
なるわけないじゃん。

>>769
そんなもんだよ。大丈夫、だんだん愛情が出てくるよ。
私も二人目産んだ時は預けてる上の子に会いたくて会いたくて、
見舞いに来たら正直赤ちゃんそっちのけで上の子!!って感じでした。
でもだんだん、二人とも同じように愛おしい存在になったよ。
心配しないで大丈夫じゃないかな。
わからないけど、同じふうに思った人多いと思うよ。
772名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 21:13:07 ID:Vs08Bi9b
>>765
子どもがいて離婚している家庭はどうなりますか?
773名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 21:16:12 ID:idvz9+WO
自分で考えな。カス!
774名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 22:02:40 ID:ehcWiOsQ
>>773
どこのババアですか?粘着お疲れ様〜〜
775名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 22:25:40 ID:0SR3xGlR
大丈夫。
産んだばかりってまだ肉体的にも精神的にも疲れてるから、ネガティブになってるだけだって。
きっとだんだん愛情わくよ。
776名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 22:26:54 ID:l9JrUsdc
いや、773が言っていることは当然のこと。
777名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 22:44:47 ID:0Gj9mRI2
>>769
泣かないで。

1歳0歳の育児、正直大変だと思う。

辛い時にサポートしてくれる人はいるのかな?
778名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 23:22:20 ID:idvz9+WO
いないってさwww
779名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 23:39:58 ID:4ybvTJRJ
死にたい
780名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 23:43:31 ID:4ybvTJRJ
風邪ひき息子5ヶ月。咳し過ぎて夜泣き激しく2時間おきに起こされ5日目。
薬をうまく飲ませられなくてシロップたんまり口に入れすぎて息出来なくて白目むいてぐったりしてた‥

旦那は忘年会で昼の12時から一向に帰宅せず。

出産してから、髪は抜けるし、身体も肌もボロボロ。

もうどうでもいいかも。


781名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 01:12:06 ID:P3c5o3jJ
そうだな、終わってるな。
782名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 04:48:36 ID:zYlIPHCu
>>762めでたいヤツ。。
783名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 09:28:40 ID:gickCKZE
昨晩0時に帰ってきた旦那と喧嘩‥
この半年間(もうすぐ6ヶ月)一生懸命育児頑張ってきたけど、もう限界。
完母だったけど、旦那の前で缶ビール一気飲みしてやった!

風邪薬がなくなり今朝小児科今年の診察だったけどフテ寝。
ギャン泣き息子抱えておっぱいクレクレと言う旦那にミルクの箱投げ付けフテ寝。おっぱいしか飲んだことないけどシラネ。

「子供は悪くないのにね‥」とぼやいてた。

今日は一日家事育児放棄して、買い物行ったり美容院行ったり出かける予定。


一日中グズる息子の面倒をやってみればいいさ!!


784名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 09:32:31 ID:gickCKZE
おっぱい張って痛いですが、どこかで搾乳しつつ死場所探します。


785名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 09:43:19 ID:i6bi3hw8
>>784
待て!
美容院行ったりで気分転換できたら気分も変わるさ
旦那さん休みで預ける人がいるって恵まれてるよ
うまいもん食って楽しんで来てね
786名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 09:52:30 ID:b9biaqJf
>783
>「子供は悪くないのにね‥」とぼやいてた。
これ旦那が言ったの?
別に783が腹いせに子供に八つ当たりしたわけじゃあるまいし
お前の子供でもあるんだからお前も面倒見ろよって思った。
今日はゆっくり楽しんできてね。
帰ったら旦那に、私こういうこと毎日やってるんだけど?って言ってやれw
787名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 10:53:15 ID:P3c5o3jJ
ギャン泣きの乳飲み子をほったらかしにして、ゆっくり楽しめる母親がいたら、鬼だろうそいつは。
788名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 11:04:26 ID:b9biaqJf
>787
父親がいるんだから母親がつきっきりで子供の世話だけしてないといけないと?
すぐ隣にギャン泣きの乳児がいるのに無視して携帯いじってるわけじゃあるまいし。
ID:P3c5o3jJ って毒親にでも育てられたの?

それにしてもここでいちいち愚痴に文句言う人って不思議。
自分が書いた叩きレスを見て叩かれた人が逆上して子供に八つ当たりしたら
そりゃ悪いのは叩かれて八つ当たりした人だけど
きっかけは叩いた人だよなあといつも思う。
愚痴レスにむかついても、放っておけば愚痴を吐くことでガス抜きになって
その後は子供に優しくできるようになるかもしれないのに。
まあ他所の子のことなんてどうでもいいってことだよねw
789名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 11:25:05 ID:VJCTfjy4
>783
半年間よく頑張ったね。数日間は赤を旦那に丸投げして息抜きしよう。
家に帰らなくてもいいじゃん。どれだけ育児が大変か、旦那が育児ノイローゼになるぐらい思い知らせてやれ。そうでもせんと男は阿呆だからわからん。なんで育児は女ばっかり苦労せにゃならんのか。産んだのは確かに女だけど旦那の子でもあるからね。
790名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 11:50:02 ID:/5o0XUKQ
専業主婦はヒステリックに丸投げすれば旦那がやってくれる。

旦那は丸投げしたくても嫁が変わってくれるわけないので
仕事ほっぽりだすわけにはいかない。

もちろん協力は必要でも仕事分担として嫁がメインですることなのに
専業主婦っていざとなれば丸投げできていいな
791名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 12:00:07 ID:Jv6gQxOo
>>789
何言ってんだか
子育てと仕事はまったく別物
仕事を引き合いに出してくるなんて父親の自覚まるでなしだわ
792名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 12:15:53 ID:P3c5o3jJ
いや、子育ては嫁の仕事だろうよ。嫌なら産むなって話。
793名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 12:17:03 ID:/5o0XUKQ
>>783は育児だけでなく
家事も丸投げしたって書いてるじゃん

旦那はストレス持ってないとでも思ってんの?
794名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 12:37:43 ID:I2NCpAlH
主婦って休み無いからね。特に子育ては。
半年休み無しで働くリーマンいないでしょ?
いーじゃん。たまには休んでさ。
795名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 12:40:11 ID:lRy11Gh8
>>793
嫁が子供を産んだら、嫁が仕事をしたくても育児に追われて出来ないのを判ってて
嫁に中田氏したんじゃないの?
嫁が働けない間、嫁と子を養わなきゃならない事を想像してなかったの?
ストレスが溜まろうとも仕事を辞められないくらい、事前にわかるよね。
ストレスの事だけど、仕事をしていても日曜祭日は有るわな。
そう言う日に2〜3時間でストレス解消できないくらい要領の悪いバカなの?
日曜に3時間休んだとして、月に12時間有るよね。
6ヶ月で72時間だ。
6ヶ月休み無く家事育児してたんだから、
1日家事育児を旦那にやらせてもおつりの時間が来るくらいだよ。
796名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 12:46:53 ID:P3c5o3jJ
家事育児は嫁の仕事なんだからそんな計算じたいが成立しませんよぉーだ。
797名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 12:48:58 ID:gickCKZE
779.780.783.784です。
連投スマソ

皆さんの読んで涙が出た。ありがとうございました。
「子供は悪くないのにね‥」←旦那に言われました。でも正直、グズる子供にイライラをぶつけて薬無理矢理飲ませて八つ当たりしてました。

大好きな仕事も産休して、大好きなお酒も我慢して、出産で腰の骨手術して28で杖ついててもこの子の為に一生懸命頑張ろうと思ってたのに‥

昨日の旦那、12時から麻雀→カラオケ→居酒屋、0時帰宅。私、一日子供&大掃除。

何やってんだろって‥


今、美容院来ました。帰りは久しぶりに実家へ帰って病気実母の介護してきます〜


798名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 12:51:56 ID:I2NCpAlH
>>797
良く頑張ってきたね。
トメトメしい人の意見は無視していいよ。
たまの息抜きで結果的に子供に優しく出来るんだからさ。
介護も大変だろうけど、少し休んできたらいいよ。
799名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 12:58:57 ID:i6bi3hw8
>>797
少し落ち着いたみたいで良かった
うんお母さんに逢いに行くのは精神的に良いと思うよ
また何か変化あったらここに吐き出してね
800名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 13:12:16 ID:lRy11Gh8
反論出来なくなったら「嫁の仕事なんだから」だって。プw
計算に弱いんだね〜ゲラゲラw
801名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 13:41:30 ID:P3c5o3jJ
反論する必要ないよ?嫁はガキの世話と家事やってりゃいいんだからさ。稼げないヤツは家ん中でチマチマ節約でもしてろっつーの。
802名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 14:04:41 ID:lRy11Gh8
嫁の家事育児と言う無償労働に支えられないと外で稼げない香具師は黙ってATMになってなさい。
803名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 14:45:49 ID:P3c5o3jJ
旦那がいなけりゃ食っていくこともできないカスがほざくな!
804名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 14:56:22 ID:LDX+NoO5
>>803

厨房乙
805名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 14:57:00 ID:LDX+NoO5
>ほざくな! 

wwwwwww
806名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 15:01:10 ID:lRy11Gh8
>>803
ごめ〜ん。私自力で母子ともに生きて行ける給料もらってるんだわ〜。
今育児で働けない奥さん方も、子供に手がかからなくなれば自分を養うだけの物は稼げてよw
嫁がいなけりゃ遺伝子を残す事すら出来ない人は黙っててね。
つか、ID:P3c5o3jJの遺伝子は残らないで欲しいな。
807名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 15:04:25 ID:LDX+NoO5
ID:P3c5o3jJ

>旦那がいなけりゃ食っていくこともできないカスがほざくな!
それって
『私は食わせてくれる旦那もいなくて1人で生きています』
って言ってるようなもんだぞw
808名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 15:29:42 ID:Y46cx4My
こういうスレに筋違いなことを書き込む奴って
反論でも叩きでも何でもいいからとにかくレスが欲しくて書き込んでるヒキニートだよ
空気のようにスルーした方がいいよ
809名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 15:38:34 ID:C0i+5lHQ
>>769です。
レスしてくれた方々ありがとうございます。優しい言葉にまた泣いてしまいました。
私はきっと「大丈夫だよ」って言葉が欲しかったのかもしれません。
現在里帰り中で親達も旦那も協力してくれて助かっているのですが、私はいざ家に帰った時に1人でちゃんと出来るか不安でした。
その不安もあってか、今から1人で出来なきゃ!と焦ってイライラさえもしていました。
でもこれからは素直に愛せるようになる為に今は助けてもらいながら、ゆっくり頑張ってみようと思います。
助言、本当にありがとうございました。
810名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 16:02:34 ID:P3c5o3jJ
もともと一人でキチンと面倒見れるって前提で産んでるはずだから、当たり前の事だよね?大騒ぎすんなよ子育てぐらいでさぁ。
811名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 16:45:15 ID:LDX+NoO5
なんだ小梨か 話にならん
812名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 17:08:16 ID:kLq8vqtS
子供産んだおかげで、旦那にはめられて同居するはめになった。
子供は可愛いし、子供に恨みはない。けど子供産まなきゃよかったorz
813名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 17:22:12 ID:y9bb+Gsw
>>812
結婚する気なかったのに妊娠させられた、って事??
814名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 18:03:01 ID:+/454GQ8
>>813
義実家同居するはめになっちゃったってことでは?
815名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 18:58:04 ID:kLq8vqtS
>>813
>>814で正解。
『はめられた』は、エッチのことじゃなく騙されたという事です。
ややこしい書き方してごめんなさい。
816名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 20:52:18 ID:P3c5o3jJ
なぁんだ、ハメっくらの事じゃないのか?
817名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 20:56:20 ID:mndqVfCH
ハメっくらってなに?
818名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 00:42:02 ID:jeKLJoa4
>>812
812って、かわいいのに産まなきゃ良かったって矛盾
結局、一番かわいいのは自分でしょ?
産まずになにするって子持ち専業主婦しか脳がないくせに

子供がいるおかげで堂々と働かずに食わせてもらえてんだから
育児や同居くらいでガタガタ抜かすなって感じ
819名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 00:46:55 ID:kc7fv9c2
同感。能なし女はガキのケツでもふいて暇つぶしてろってこと。
820名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 00:47:29 ID:4SM74X5n
>>818
私は待機児童いっぱいの地域で
「仕事続けたいなら母さん(トメ)に預けるしかないでしょ?」
と旦那に言いくるめられて、あやうく同居しそうになったから専業とは限らないと思う。
821名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 01:06:54 ID:7ge5tcbH
なんかイジワルな人が続々登場してるなぁ。
よくそこまで言えるなぁ。
822名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 01:08:01 ID:/BdKuPLy
>>819>>820

貧乏共働きの僻み?w
金あるないどちらにせよ、同居が嫌って人は多いのにそこまで言わなくていんじゃない?
子供がいてもいなくても専業やってる人いるし、子供がいるから専業させてもらってるくせにって、自分は子供もいるのに働かなきゃならないかわいそうな人って言いたいのか?
愚痴スレにまで批判言いたくなるなんてよっぽどストレスたまってんだね。
かわいそうに
823名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 01:10:31 ID:/BdKuPLy
>>818-819だった

820さんごめんね。
824名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 01:27:54 ID:x6EOSQM+
みんな甘すぎ。子供も持つことがどんなことかちゃんと考えて作ったの?!
かわいい赤ちゃん♪早く欲しいなぁとか?
またはやっちゃでき、できちゃ産み?!

いずれにせよ痛すぎ。可愛くて聞き分け良い子がここのバカ女共から生まれる訳ないだろ!
825名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 01:43:34 ID:TiTCpeay
荒らしも荒らしに対抗するレスもウザすぎる。
お母さんが愚痴って気持ちわかる人が励まして…それだけでいいじゃん。
826名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 01:53:35 ID:x6EOSQM+
何が励まして・・・だ。
好きで子供もって、親として当たり前のことが出来ず愚痴り。
て言うよりココは愚痴の範囲超えてるし、子供殺す前に親を先にやっちゃった方がよい!
827名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 03:09:29 ID:wgmJd1gn
>やっちゃった方がいい。

で?育児板で踊ってるけど、言いたい事は結局何なの?
馬鹿なの?死ぬの?
828名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 04:57:13 ID:hyBY1OKo
お前は字も読めないのか?何が言いたいのかって、全部読めば分かるだろ。汚ねぇ乳や腹やアソコでしかも低能か。氏ね!
829名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 05:11:42 ID:DO4YNLNS
こんなふうにネット内で暴言吐いたりしてるママやパパだったら生まれてこなきゃよかったって、後悔するのは子供の方だ。
830名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 05:44:54 ID:TT8Sgq9T
>>829に同意

826と828最低

>>826→ただの貼り付きヒステリックばばぁ
>>828→結婚も出来ない、稼ぎもない、顔ヤバイ、親のすねかじりオッサン→ニート。
831名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 06:59:42 ID:kc7fv9c2
830は黒い乳首にユルまんこの虐待ママ
832名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 07:13:03 ID:3ErYTs5s
ホント荒らし多いね。
でも小梨の説教は出産も育児もした事がないから説得力に欠ける。
だからと言って子蟻に説教されても育児のイライラの憂さ晴らしや八つ当たりにしか思えない。
愚痴を吐き捨てるスレなんだから他人が捨てたもん拾って戻すなっての。
執着して荒らす奴って子蟻を妬む小梨か、よっぽど暇なヒッキー母か、ニートかなんだろうが…
まぁどちらにせよ心の荒んだ寂しい人に間違いないな。
833名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 07:51:57 ID:22joWvx9
愚痴の範疇超えてるから荒されるんじゃない?
834名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 10:13:44 ID:syIyy6G9
子ありでもニートや派遣の母親だと説得力ない
835名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 10:42:26 ID:5EeZCFEL
ちょっとした愚痴→しんどいスレ
産んだ事を後悔してしまったくらいの辛い愚痴→このスレ

じゃないの?
だから愚痴の範疇越えてるなんて事はないよ、そもそも後悔スレなんだから
836名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 11:15:10 ID:kc7fv9c2
黒乳首のユルまんこの虐待ママがアホづらしながらネットやってるのはどうなんでしょうかねぇ?おとなしくガキのケツでもふいてなさい。
837名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 11:24:51 ID:+xgZuVdv
うちのオカン弟に「お前なんか産まれてこなければよかったのに」ってさっき言いやがった……思うだけにしとけよ…
自分が言われたわけじゃないのにボロボロ泣いた
838名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 11:34:44 ID:qfjjqr2b
スレタイからしてageってれば荒らされるのも当然。

『産んで後悔』なんて状況、当事者にしか理解できないだろう。 
住人が『荒らされも仕方ない』と心得てスルースキルを上げるしかない。 

心ない中傷レスに本当に辛い思いをしてる人もいるかもしれないけど、 
『じゃあ産まなきゃいいのに』が一般論であることは紛れもない事実。

それでもここに来れば分かってくれる人は必ずいるから。 

子育ては大変だけど、子供はどんどん成長して変わっていく。たとえ障害があったとしても同じ。

こんな毎日は絶対に永遠じゃないよ。


な−んてこのスレの卒業生が言ってみる。

随分ここのみなさんにはお世話になったからさ
839名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 11:44:28 ID:kc7fv9c2
そもそも考えなしに中だしさせてガキをはらんだ、夫相手の売春主婦のなれの果てが子育て失敗組なのさ。
840名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 12:12:04 ID:qfjjqr2b
あと 荒らしてる奴に警告。 

虐待の加担者になりたくなかったらこのスレには来ないほうがいい。 

実際にここには虐待一歩手前の母親もいる。 
荒らしによるストレスが虐待の引き金になる可能性も十分ある。

『じゃあ2chなんて見なきゃいいのに』

なんてレスは、虐待が起こってしまってからでは何の意味もない言い訳。


それほど ここの住人はシャレにならない状況下にあるということを覚えておくといい
841名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 12:16:56 ID:kc7fv9c2
人のせいにすんな。クズ!
842名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 12:27:49 ID:aR2qIMOm
虐待する親は基本的に人のせいにするというのがよくわかるな。

わざわざPCなり携帯でネットにつなぎ2ちゃんにつなぎ
このスレを選んでわざわざ中傷コメ読んで気分を悪くして鬱憤を子供に向けて

それを中傷書いた人間のせいにするなんてメデたすぎる
843名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 12:45:11 ID:qfjjqr2b
おめでたいで済まされないから止めとけと言っている。 

常識は通用しない。精神が止んでるんだから。メンヘラ板と行ったり来たりの人間も多数。 

今日びは警察だって2chには目を光らせてる。

育児板は他板とは違う。その違いが読めないなら よそで遊んでこい
844名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 12:55:11 ID:aR2qIMOm
警察も目をつける悪評高い2ちゃんにくる方が悪い

近所や園で陰口叩かれてんのと違って「自分から叩かれに来てる」

ことを理解しろ
って言っても無理かw
845名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 13:08:16 ID:kc7fv9c2
人のせいにすんなよ、そんなんだから子供にもナメられて言うこときいてもらえなくなるんだよ。
人のせいにする前にまず自分がやるべきことやれ!
846名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 13:33:11 ID:qfjjqr2b
無理だね ここは他板とは違う 
他に拠り所がなくて2chに粘着してる人間は他にもいるが、ここの人間には常にそばに無抵抗の弱者がついている。

そこまで分かってて尚荒らすのなら 相当の覚悟かさぞかし高尚な目的があるんだろうな。

847名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 14:05:34 ID:aR2qIMOm
荒らされたくなければ
会員制の掲示板に行くこった

自分でスルースキルがどうこう言って一番つっかかってる
おバカさんw
848名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 14:29:18 ID:kc7fv9c2
しかもたいして努力してるわけでもないくせにね。家ん中で子供の世話みるのがつらいなら、外で働く旦那の大変さをもっと思いやれや。わがまま書き散らかしてっから反感買うんだわ。
849名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 14:36:30 ID:VHKdqrYP
スレタイに添わない内容書く場合はとりあえずsageろ
850名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 14:36:55 ID:mUtRHiZh
一歳半の息子しょっ中風邪引いてて帰省前にも風邪気味だったので、医者から薬貰って飲ませてたけど、帰省したら(高速で一時間位の所だが)熱が39度になってしまい、帰省先でも病院に行ったりで、初詣も行けそうにないよ
851名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 14:39:17 ID:Mi5D0Io1
馬鹿を構うな。

馬鹿が丸無視されてスレ進行の方が、
馬鹿の馬鹿が浮き彫りになって可哀想な道化にしか見えなくなるから、
傷つく人も今の状況よりいなくなるよ。
852名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 14:54:20 ID:kc7fv9c2
↑こいつの方が必死じゃんwww
853名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 16:50:57 ID:tZ+sKbxN
ひどいわ、こんな可哀想な人をいじめるなんて。
全力でかまってあげましょうよ。

生い立ちから聞いて差し上げましてよ。
さあどうぞ。
854名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 17:13:52 ID:BMPoXrP7
子供が馬鹿だからもう嫌い 面倒なことばかりする
うぜえ お金ならそれなりに払うから
独り立ちするまでどっか施設に放り込みたい
855名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 17:56:09 ID:kc7fv9c2
子供のバカはおまえ似だっつーの
856名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 18:52:33 ID:x6EOSQM+
>ひどいわ、こんな可哀想な人をいじめるなんて。
全力でかまってあげましょうよ。
生い立ちから聞いて差し上げましてよ。

将来自分の子供にこれを言え!
産まなきゃ良かったと思われてる子の将来はメンヘラか意地悪か犯罪者。

ホント馬鹿揃いだな。叩いてる人間の言ってることをちゃんと考えてみろ!
何か間違ってるか?!
勝手にヤッて生んで、こんなはずじゃなかったとか生まなきゃ良かったとか、間違ってるのはお前らだぞ!


857名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 19:13:51 ID:B6ConCML
冬休みだねぇ。
858名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 19:29:08 ID:BMPoXrP7
>>855
ああその通りだよ それ込みで鬱なんだよ
偏差値65の大学出てるけどね
859名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 19:44:27 ID:kc7fv9c2
ここに子供や旦那の悪口書き込んで反論に逆ギレしてる虐待ママさん達は、偏差値なんて理解できないかもね。DQNだもん。
860名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 21:07:59 ID:wqA/uB5p
煮物作ってるのを覗きに来た娘。
「美味しそうだーーーっ」と言ったら
「おいしくなさそうっ」と逃げて行ったorz
アフリカにでも飛ばすか…。
861名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 21:25:03 ID:kc7fv9c2
おまえが北朝鮮へいけ!
862名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 22:46:48 ID:qfjjqr2b
まぁ中には本当にただのDQNの書き込みもあるのは確かだけどさ。

ただ本当に頑張っててそれでも辛い人の書き込みには必ず優しい救いのレスがつく。 
私はそれでどんなに助けられたことか。
mixiじゃリアルママ友もいて本音でなんか愚痴れなかったから、ここだけが拠り所だったなぁ。

荒らしなんぞに構ってスマン。

住人さんには年末も正月もないと思うけど、頑張って我慢して何とかこの時期を乗り越えたら
絶対にいいことあるからさ。


みんながんがれよ
863名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 01:38:06 ID:kcFl63ye
妊娠結婚するまえは華やかな仕事してて、妊娠を機にすっぱりやめたんだけど、たまにいきなり寂しくなるときある。 仲間と楽しく過ごしてたこととか、自分の可能性とか…
夜はけっこう寝れない
864名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 02:03:35 ID:EBdeDlsW
>>863
同じです。
865名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 02:58:24 ID:Nv7QfFvL
>>863
妊娠、結婚は未婚女性からすると羨ましい事ですよ。今年ようやく結婚できましたが、去年まで独身の時は子供いる人が楽しそうに子供の話をしている人が妬ましいくらい羨ましかった。飲み会でもそそくさと帰る姿が羨ましかった。子育てしてる人って輝いてる。
866名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 03:35:54 ID:xcYszrfV
>>865
>子育てしてる人って輝いてる。

こういうの聞くと辛いわ…。
輝いてる人もいるんだろうが、
このスレにいる人は必ずしもそう感じるわけじゃないと思うよ。

心身ともにどんより曇りですわ。
867名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 04:41:50 ID:Nv7QfFvL
輝いてないと感じる人もいるだろうね。私は女の幸せ=結婚出産って環境にいたのかな。でもあなたが私の友達だったとしても輝いて見えると思う。ってかスレチですね。すいません。
868名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 08:58:37 ID:wOWjiTFm
スルー能力がない人はにちゃんなんかで愚痴らないのが一番だ。
869名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 12:23:45 ID:eF9ExnWv
ガキ産んだら輝くどころか、乳首の色、パイオツの形、腹に汚らしい線が入ったりケツがでかくなったり、ババくさくなるだけだ。このスレにくる女は、プラス根性が悪いときた。
870名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 17:00:45 ID:5Kshjsqq
>>869
あなた育児板で最近荒らし回ってるみたいだけど 今流行りの派遣社員?
いきなり首切られたからって、ここでうさばらししないでくれる?
そんなに当たり散らしたいならスレたてりゃいいじゃん。
それとも立ててやろうか?w
871名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 17:23:17 ID:5JBnP/BI
こんな年の瀬になっても真面目に愚痴るヤツってナニ?

もう生きててもしょうがないじゃん
来年も同じ1年を繰り返しだけだよ

年が変わる前に死ねば?
872名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 17:39:41 ID:5JBnP/BI
ここで親切っぽいことを書いてるヤツは後のことまで面倒みない点では
嵐と一緒、グヂグヂ言う自己中親を上から見たいだけ

ここでナニ愚痴ったって子供は言うこと聞かない、旦那も手伝ってくれない、
実家になんか帰れない、特に近所は大変ねーと言い言いながら陰口のオンパレード

どこまで言ってもここでは一人、
真剣に考えてたいならこんなとこ来ないでちゃんと金払ってカウンセリング受けろよ
873名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 17:40:12 ID:eF9ExnWv
賛成!
874名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 17:50:37 ID:ItfIgDwI
>>871
こんな年の瀬になっても必死に荒らすヤツってナニ?

もう生きててもしょうがないじゃん
来年も同じ1年を繰り返しだけだよ

年が変わる前に死ねば?
875名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 18:27:36 ID:NPR3wKUo
産んでみないと、自分が子育てにむいてるかむいてないかなんてわかんないしね やるしかない この先産んでよかったと思える日がくるかもしれないし
876名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 18:47:40 ID:eF9ExnWv
ほとんどギャンブル感覚かよ。てか、こういうヤツは何やったって失敗するだろうよ。
子供がカワイソー。
877名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 19:06:01 ID:5JBnP/BI
>>874こんな年の瀬になっても簡単に釣られるヤツってナニ?

もう生きててもしょうがないじゃん
来年も同じ1年を繰り返しだけだよ

年が変わる前に死ねば?

ってことでDQN親も偽善者も荒らしもみんな変わらず
来年も不毛はこのスレは続くってことでOK
878名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 19:14:49 ID:eF9ExnWv
ok!
879名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 23:50:35 ID:iO66RYGl
来年も育児頑張るよ!
880名無しの心子知らず:2009/01/01(木) 01:20:02 ID:H2w3Od9g
何言われても親は親やめる事できないんだよ。
あけましておめでとう。
881名無しの心子知らず:2009/01/01(木) 07:13:02 ID:q4V72EDS
>>880
   布団が…
  ∧∧
  (´・ω)
 _|⊃/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
882名無しの心子知らず:2009/01/01(木) 13:55:07 ID:VpWFOdDZ
>>765
>自分ぐらいの年齢(四十後半)になると、子供がいる家庭といない家庭では、明暗
がはっきりしてきます。どちらが明で、どちらが暗かは言うまでもありません。

みなさん、頑張ってください。


うわ・・・身にしみる言葉だww
883名無しの心子知らず:2009/01/01(木) 14:20:20 ID:ky7SAGLu
腐れガキならいないほうがマシだ
884 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2009/01/01(木) 14:44:31 ID:MClIjRZj
>>883
確かに。
子蟻の中でも明暗が分かれるよね。
885名無しの心子知らず:2009/01/01(木) 16:15:01 ID:0u6XZyHS
子がいないと暗だなんて子蟻の傲慢、お笑い草。
人生の意味なんてそれぞれ。
886名無しの心子知らず:2009/01/01(木) 17:04:48 ID:RPwYk091
子供が退屈らしい。
旦那はインフルエンザで寝込んでいるから相手できず
そのためだと思う。
私にああだこうだと絡んでくる<子供
かなりウザイ。
おとなしくゲームしててくれよとこういう時は思う。
887名無しの心子知らず:2009/01/01(木) 18:15:34 ID:ky7SAGLu
ガマンしな
888名無しの心子知らず:2009/01/01(木) 18:48:30 ID:gLY3yJsd
889名無しの心子知らず:2009/01/01(木) 22:56:57 ID:ZrYOGumv
育児書や育児サイトなんか全部嘘つきだった
育児は辛いけど楽しいなんて大嘘だ
楽しい事なんか全然ない。旦那との関係も、子供のせいでこじれるばかりだ。
友達とも、子連れじゃ会えない。
子供なんか全然かわいいと思えない。
890名無しの心子知らず:2009/01/01(木) 23:51:50 ID:WsMcLDsC
また飲み会の誘い断った。これで何個目かなあ。もう人と会うことを諦めだして早三年かあ。
誰も彼も疎遠だ。
やっと後少しで幼稚園。なのに周りはやたら二人目二人目。
それ言われる度ぶん殴りたくなる。
私子供嫌いだからとでも正直に言えば引かれて、もう言われないんだろか。
自分の娘は愛しいしかわいいよ。でも育児で人生一変して私一人散々苦しんだ。頑張ってきた。
もういいじゃん。一人じゃいかんの?
自分らが何人も欲しいか、生んで大変か知らんが、押しつけんな。
育児して後悔すんのは周りのうるさい態度と主に母親ばかり何もかも諦めなきゃいけないのと、一人が好きなのに、やたら群れたがるママさん軍団との付き合い方だ。
田舎はほんとうるさい。閉鎖的な都市にいきたくなる。人の人生に口出ししてくる人間ほんと消えてくれ!

あーピル絶対やめねー妊娠より病気のがマシだ。
891名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 00:41:57 ID:Vyf5VxLz
ここを見るたびに思う。
あぁ、子供なんか生まなくて良かったと。
金も時間もあって優雅な生活。
何気に小梨夫婦の方が離婚率低いし仲良しだよ。うちもそうだし。
892名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 01:08:57 ID:FUKXHOAV
>891

そうやってここ見て、優越感ですか?
子供いなくて可哀相。
いなくて良かったとどうしても思いたくてここばかり見てるんですね。
子が可愛くて〜のスレも沢山あるのにそこはあえて見ないなんて可哀相な人。
893名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 01:10:32 ID:GsuweeY+
同感。子供いないから、地球環境や温暖化なんか気にならないし、好きな服着て好きなもの食べて会いたい人に会ってお金にも不自由しないし旅行も楽しんで納得のいく人生。
894名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 01:23:08 ID:0ZLvnatM
そういう瑣末なことが問題なんじゃないんだよなー。
895名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 01:23:44 ID:GsuweeY+
時々こういう苦労系のスレみると自分の選択正しかったと再び確信するのよ。
896名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 01:28:38 ID:wxHcyLJ9
歳とって、おばさんお婆さんになっても
同じ事言っててください。
897名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 01:42:00 ID:GsuweeY+
さんざん子育てでおもしろくない思いをためこんだ嫌なばばぁになんかなりたくない。後悔なんかしませんよーだ。
898名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 01:49:46 ID:OJVHvGcY
それなら選択が正しかった云々って確認する必要ないでしょうに。
899名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 01:55:41 ID:RZrMIlIr
>>897
後悔の少ない人生は素晴らしいですよ
900名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 02:01:26 ID:MWd4mFwr
単に子どものあるなしで幸せとか良し悪しとか決められないよ
夫婦関係、環境、子どもの出来、幸せの捕らえ方に違いがあるんだから

その中でも一番大きいのが旦那との関係だと思うよ
旦那が協力的で育児の大変さとかをよく分かってくれるなら辛さも和らぐと思う

ただ、老後のことを考えて子どもいない人はかわいそうとかいうのも違うと思うんだ
それはちょっと甘すぎ
901名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 02:05:12 ID:Vyf5VxLz
私も後悔なんかしないわ絶対。
あっ、別に子供が可愛くて・・・なスレも見たことありますよ。

>>892
>子供いなくて可哀相。
えっ?何で?!
女がみんな子供欲しがってると思う??不思議。

ココは、ねとにかく面白いのよ!どんなドラマとかより。
だって現実にこんな馬鹿で悲惨な人生送ってる人ばかりなんだもん♪


902名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 02:09:48 ID:Vyf5VxLz
900の言っていることが最もな意見だと思う。
903名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 02:22:49 ID:XIMy8Iyo
子供は可愛いし産んだことに後悔はないけど
皺・白髪が増えてどんどんおばさんになる自分自身が嫌になってくる。
まだ30前だけどエステに行く金もないし(うち貧乏)、子供が話せるようになって
「なんで○○ちゃんのママは綺麗なのにママは〜」とか言われたらどうすりゃいいんだ。
904名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 05:03:37 ID:2O8SV9Rj
>>901の↓これはちょっとひどいなと思うけど、、
>ココは、ねとにかく面白いのよ!どんなドラマとかより。
>だって現実にこんな馬鹿で悲惨な人生送ってる人ばかりなんだもん♪

私も毒女で子供嫌いだからこんなスレに来る必要なんてないんだけど、
このスレはデスパレードな妻たちよりもおもしろいっていうか、
幸せになれると思って子供を産んだのに後悔、でもやり直しきかないってなった時の
人間の葛藤が見れておもしろいっていうか。
悟りを開けるというか・・・。
905名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 10:06:01 ID:fsbkyIj/
>>904
だから見るのは自由なんだから
ひとりでニラニラしてればよいだけ。
いちいちレスるからだめなんだよ、わかる?
906名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 11:52:20 ID:Veyc4rRM
数がいくつあった?と聞いてるのに、いくつあった?と返す四歳児にムカついた。
907名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 11:54:20 ID:fsbkyIj/
はは、わかる
うちのが四歳の時今何時?と聞かれて○時って答えたら
なんで?って聞かれた時は悩んだ。
908名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 21:25:56 ID:G8xAd+d8
土日、召使いのような生活は、あと二日!
大晦日からプロレスで子の相手はシカト。
「今日は貯玉使えるから」と、元旦は夕方からパチ。
今日は、床屋行くと出掛けまだ帰ってこねえ。
親父にも子供にも愚痴いいたくなるわ。
909名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 06:04:03 ID:KKoTRc83
派遣村に集まったような人間を製造して何が楽しいんだか
910名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 11:15:09 ID:9rnuIM7J
>>909
自己紹介乙
911名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 11:29:30 ID:2EYtrMkG
>>899
みたいなセリフって、苦労していないと出て来ない気がする。

不妊治療の成れの果てかなぁ…
912名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 15:13:55 ID:BOvt7o9t
うわーすごいねここw小梨だらけじゃんww
自分もたまにここに来るけど、後悔なんてしてないよ。
本気で後悔してる人なんてひとにぎりでしょ。
それを見て自分を安心させるなんて、まるで結婚できない女がDV被害にあってる奥さんを見て
結婚しなくて良かったって言ってるみたいで哀れだよw
まあ大人しくロムることが出来ない何かがあるんだろうねえw醜いねえw子供産まないとこうなっちゃうんだね。
最後に一言、あなた達の元に赤ちゃんが産まれなくて本当に良かった。赤ちゃんもそんな人達の元には産まれたくないだろうしね。
あなた達の選択は正しかったです。
913名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 15:47:39 ID:EFy5m3BN
>>912
が偽善者な件
914名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 16:04:33 ID:9rnuIM7J
スルースルー
915名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 16:11:10 ID:TEWa6WnM
後悔ってのとはまた違うけど、いろんな意味で子供産んだ瞬間から自分の人生終了って感じだね。何するにしても、全部子供がついて回る。

916名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 16:22:06 ID:KeSsY/1o
>>915
本当にね〜
後悔までは行かないけどやっぱり大変だ
でも楽しいこともいっぱいあるし
いなくて悩んでる人よりいて苦労する方がマシかもね
少なくとも醜い妬みには囚われないしw
917名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 17:29:51 ID:36rp/ezd
912、必死だね。あまり幸せそうじゃない気ガス
918915:2009/01/03(土) 17:48:09 ID:TEWa6WnM
>>916
子供いない人よりマシとかは思わないけど。
逆に、時間を自由に使えて羨ましいなと思う瞬間多々あり。

919名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 19:18:20 ID:uSX5HO50
知り合いに選択コナシいるけど、夫婦共々不細工ですごい変わり者だよ。
正にあなた達は子供作らなくて正解って感じw
あれじゃあ子供作る気起きないだろうなあとは思うよ。
ああいう人達が疲れてるお母さん達いじめてるんだろうな。
920名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 19:57:27 ID:h8ryf3V4
>ああいう人達が疲れてるお母さん達いじめてるんだろうな。
ああやっぱり母親業って疲れるものなんだな…
921名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 20:10:17 ID:36rp/ezd
あと不細工夫婦も大勢いるよ、あんたみたく。
922名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 22:00:42 ID:8JWyVYRE
西川史子ジョイみたいな人は産んでも平気で殺しそう
923名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 22:07:34 ID:t/COhWPu
>>919
変わり者って具体的にどんな感じなの?
924名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 22:29:50 ID:t7oSKMbj
>>919
ひがみ乙
925名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 22:40:02 ID:8JWyVYRE
>>919
そのカップルがたまたまブサイクで自分たちの世界で生きる、みたいなやつだったんじゃ
926名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 22:53:34 ID:3dSH4R2X
誘われても簡単に出れずほとんど断ったり、旦那の子供を生んでこうなったのにすごいお腹だねと標準になっても言われたり、娘が激しいわがままを言ってきたりが重なるとほんと独身というか幸せだった娘時代に帰りたくなる。
両親は常に大事にしてくれるから。
楽しみなんて何もなくて絶望的な気分になってもただ我慢してひたすら頑張ってる。でも誰も家事や育児なんて評価してくれない。
衝動買いなんてできる余裕はないし千円のパーカーでさえ諦めてる。
やっぱり時々は自由とお金がある独身が羨ましいよ。
でも娘と会えない人生もつらいとも思うからここで愚痴って発散してまた頑張る。
927名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 23:00:18 ID:36rp/ezd
評価を求めるなんてあさましい気がするな
928名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 23:08:13 ID:6QWWFcDn
開会日 : 2008年10月15日 (水)
会議名 : 予算委員会
収録時間 : 約7時間3分




質疑者等(発言順) 動画形式
福山哲郎(民主党・新緑風会・国民新・日本)
羽田雄一郎(民主党・新緑風会・国民新・日本)


石井一(民主党・新緑風会・国民新・日本) ←ここをクリック


山口那津男(公明党)
松あきら(公明党)
小池晃(日本共産党)
福島みずほ(社会民主党・護憲連合)
荒井広幸(改革クラブ)
www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/reference.php?page=1&cd=2861&tx_mode=consider&sel_kaigi_code=0&dt_singi_date_s=2008-09-12&dt_singi_date_e=2008-12-24&tx_speaker=%C0%D0%B0%E6%B0%EC&sel_speaker_join=AND&tx_anken=&sel_anken_join=
AND&absdate=no&sel_pageline=10&dt_calendarpoint=2008-12-02&abskaigi=no




     ↑
アホー曰く『俺はプロだ!』。。。アホーソウリーのプロ談義w


ホイ、これは見ておいた方が良いぞ
929名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 23:13:13 ID:8JWyVYRE
>>927
身を削らなきゃ子供はちゃんと育たない、感謝しない、っていうのはわかる。
なので、自分>子供な人はまだ子供産んだらだめだね。
ひしひしと感じるよ
930名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 23:32:55 ID:7k3xz6BC
>>922
殺すんじゃなくて、お手伝いに丸投げだよw
931名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 00:12:44 ID:U3YJF1ew
このスレって、子供産んで後悔というよりも旦那選びに失敗して後悔している人が多いよね。
家庭を大事にする良い旦那と一緒にする子育ては楽しいよ。
932名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 00:23:09 ID:xM5gRsv3
>>931
そうはいってもさぁ、宝くじ当てるより難しいんじゃないの、そんな旦那。
結婚して分かることもあるし、変わることもある。youは特賞だったんじゃない?
思い込みじゃなければ
933名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 00:47:52 ID:BUNrgoG4
すぐ股ひらいてチンポ差し込まれてっから選べないんだよ
934名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 00:52:19 ID:xM5gRsv3
>>933
女も男もいいところしか見せないじゃん、交際中って。
一番いいのは、幼馴染かなんかで幼少時代から何年も付き合いがあって相手を観察できること。
ま、稀
935名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 01:06:19 ID:tYmdq6xv
>>932
割れ鍋に綴じ蓋ってことですね。
936名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 01:40:50 ID:HRQ4R4d2
926さん
何ていうか、すごく解る…。
お互い頑張りましょう…。
937名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 01:50:06 ID:gXPtOO6V
子供産んでからよく育児サイトやブログを見るんだけど、十代で出産した子って年子で産む子多い!
この間見たのはもうすぐ1歳の子がいてお腹の中には臨月の子がいるとか!
年子でも月齢が近すぎるのが特徴w
ブログの内容見てもファッションやメイクの話ばかり。
悩みと言うから見てみたら自分の足の太さの事だったりw
子供の事書いててもどこか他人事の様な感じ。
母乳でも酒飲むわ、子供熱出ても飲み屋連れてくわめちゃくちゃ。
本当ペット感覚だよあの人達w
938名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 02:21:03 ID:6M0XWGGP
みんなしょーもない
他人心配せんと自分心配しろよ
あほママ
939名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 05:09:24 ID:C5p5S/Ji
子供が2歳か3歳までは後悔していた。
誰にも言えなくてずっと胸にしまっていたけど、
思い切ってカウンセラーにいってみた。
結局子供は発達障害だったので専門家の助けを借りてなんとかやってる。
もう後悔していない。
今子供は6歳。長かった。
940名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 05:29:40 ID:qDYXbQUq
681 :実習生さん:2008/07/11(金) 20:13:25 ID:IA65QZQd
おれ中学教師だけど、女子生徒がエロ過ぎる
若い先生なんて4月にあったときから生徒数人に「つきあって、メアド教えて、彼女いるの」の連発
むかしからこういうのあったけど、今の子は本気で異性としてみてる、学校によるが一番さかってるのが中2
まだ13歳だけどセックスの話しかしてないよ、まじめな子も携帯ですぐ情報回るみたいだし
で、中3はそれほどひどく誘惑してこないんだが、これは「もう経験してしまった」っていう落ち着きw
中1も付き合う付き合わないとかみんな言ってるけどセックス自体の話はあまり耳にしないね

とにかく生徒が盛ってる、止めようが無い、若い男がいたら先生だろうが宅配の人だろうが見境無い
今日も毎休み時間に若い先生に胸を押し付けにくる女子生徒の甘い声が響いてた、マジで毎休み時間来る

携帯が普及しはじめたころからマジでかわった、性に積極的過ぎる、じっさい経験しまくってる(相手は先輩とかが多い)
親は「成長してるけどまだ14とかだし、、」とか言うし、教育問題でもあまり取り上げられないけど
はっきりいってどうにかしないと教育にならない




wwwwwwwwwwwwwwww

どうでもいいけど日本の馬鹿ガキ女オワットルwwwwwwwwwwwwww
941名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 08:46:52 ID:ijR4BXHu
>>937
はいはい(´-ω-`)
オバサンの ひ が み!
942名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 09:06:45 ID:nm17oNiM
>>926みたいな経済的な圧迫は子育てに支障があると思う。
お金がすべてじゃないけどお金でたいていのことは解決できるから、経済的余裕は何においても大事な要素だよ。
943名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 09:10:43 ID:G4Wh34pM
妊婦や赤ちゃん連れの女性をみるたび幸せそうでうらやましかった。自分の子とまいにちまったりできるなんて、と。
が、いざ妊娠出産育児してみるとここまでたいへんだとは……
これがずーっと続くんだと思ったとき少し後悔した。
944名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 10:57:19 ID:BUNrgoG4
大変なのは十年くらいだから、十年がまんすれば。
945名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 11:38:04 ID:gXPtOO6V
>>937だけど、確かに僻みもあるかもw
若いから双方の両親から金銭面も含めあらゆる面で助けてもらえて、本人達は金も自由もある、かわいい子供もいる、何もかも手に入れてお気楽に育児してるのが羨ましい部分はある。
子育て一段落してもまだまだ若いし。
自分の周りも次々二人目三人目妊娠出産したりして焦ってるけど、今二人目なんて出来たら自殺レベルだからセックスすら拒否してる。
だからなーんも考えずポンポン産めるのが羨ましいよ。
私だっていっぱい子供欲しかった。
こんなに育てにくくてもかわいいし。
でも自分にはその技量がない。
街で三人くらい子供を連れてる人見ると妬みすら感じる。
あー醜い感情をさらけ出せてスッキリしたw
946名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 11:39:37 ID:+6EvVpLI
十年がまんすれば、成績とか塾とか受験とか反抗期とか
さらに十年がまんすればフリーターとかデキ婚とか
さらに我慢すれば借金肩代わりとか離婚で出戻りとかですね

よく分かります
947名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 12:04:05 ID:G4Wh34pM
10年後33だ 33だとまだまだオシャレもできるしガンバロー
948名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 12:09:52 ID:BUNrgoG4
たぶん体型がオバサンになっちゃってるだろうし表情も家庭臭くなってるだろうけど、安いおばさん向けの服買って満足できるなら、それを楽しみにして子育てすれば?
949名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 12:17:56 ID:gXPtOO6V
>>947
33かあ…まだまだ若いよ。十分おしゃれも出来る。
子供にとって若いママって自慢になるし。
950名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 15:28:55 ID:FWnsUMDb
育児でイライラして、子に当たってる人は
絶対に2人目作らないでくださいね。

自分の感情もコントロール出来ないなら
子育ては止めたほうがいい。
951名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 15:44:32 ID:ijR4BXHu
>>950
わざわざ経験談ありがとう!勉強になります!
952名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 15:49:05 ID:OXFyuEbt
上が産まれて四年。後悔なんてしたことなかったしむしろ人生で今が一番楽しいと思ってた。けれど昨日、他にも優しいママがいたのにその中からママを選んでくれてありがとうね。ママで良かったの?と聞いたら他のママが良かった。と答えが返ってきた。自信なくしました。
953名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 15:57:51 ID:nm17oNiM
>>952
質問の仕方が悪かったんじゃないのかい?
聞かなきゃ良かったね(´・ω・`)
954名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 16:03:04 ID:8RDGr1JJ
子供生んで後悔したことなんか一回もないよ。旦那もすごく協力的だし、腹の中で豆粒みたいだったのがよくこんなに大きくなって…って愛しくなる。
派手に遊んだり着飾ったりは独身で十分経験したからあとはこの子が間違った道に進まないよう、ちゃんと教えて見守ってくのが私の人生だと思ってる。
955名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 16:06:05 ID:OXFyuEbt
>>953フォローありがとう。しばらく立ち直れません。しばらくどころか何かが崩れてしまった気がします。もう全てがいやになりました。
956名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 16:16:45 ID:ZP2DyyUK
>>955
んなオーバーな。
私なんかいつもお母さんよりお父さんが好きだって言われてるよ。
お父さんとお母さんが離れ離れになるとしたらお父さんについて行くし
お父さんとお母さんが溺れていたらお父さんを助けるんだって。
957名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 16:37:49 ID:9v1KvAzc
>>952
同じくらいの幼い頃、同じ質問を母親からされて、照れくさくてもっと優しいママが良かったとか返答した記憶がある。
うちの母親も打ちひしがれたのかな。

ママが一番って本当は言いたかったと思うよ。
958名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 16:46:03 ID:gXPtOO6V
お母さんが一番大好きだよ、大丈夫。
自分は甥にすごく好かれてて義姉の前でも「○○ちゃん(私)の子供になりたかった」「○○ちゃんがお母さんが良かった」とか言われてたけど、私と甥が二人軽く迷子になって義姉を見つけた時、私の手を振り切って「ママー!」って一目散に走っていったよw そんなもんだ
959名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 18:02:59 ID:ORWcUpr2
「今までの人生はあなた自身が主役だったけど子供が産まれたらあなたは脇役にまわって。主役は子供になるのよ」って母親に言われた。
自分も母親の人生で主役として生きてきたから今度は私の人生で我が子を主役に頑張っていく。






ただ…時々は
960名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 19:05:59 ID:jc6Mxpy9
わっふるわっふる
961名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 22:43:31 ID:Tl7loJtn
娘が成人して、これで楽になると思っていた。

昨日、朝に帰っていいかと電話がかかってきてだめだと言った。
久しぶりの同窓会で、楽しいのはわかっているんだけど、
やっぱり親としてはどうしても止めたかった。
娘は泣いて怒鳴って自室にこもってしまって、今日、一人暮らしの家に帰った。

だめだと言った事に理由なんて無い、ただただ嫌なだけ。
こんな自分も嫌だし、今までとても仲のよかった娘と当分腹を割って話すこともないんだろうと思うと
悲しい気分になる。
962名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 22:51:57 ID:oNKht7WE
母親にダメと言われて帰ってきた娘さん素直でいい子だよ。
帰ってきてくれて有難うってメールでもするとか?
私も親が厳しく夜遊びできなくて友達が随時減った。
当時は友人が羨ましくてたまらなかったけど、
今じゃそれがうちの家の方針なんだったと理解した。
けどまぁハタチぐらいの時に楽しい思い出がないですがorz

月に一回だけとか決めるのはどうかな?
963名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 23:06:46 ID:Tl7loJtn
>>962
お返事ありがとうございます。

娘は今大学生で、一人暮らし中なので彼女がどう学生生活を送っているかは
私には把握できません。
恐らく、夜中に飲みまわったりしているとは思います。
自分のわかる範囲では派手に遊ばないで欲しい、
そんな自分のわがままなのだと思います。

ありがとう、随分落ち着きました。
話し合ってみます。
964名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 23:11:04 ID:OXFyuEbt
>>953>>956>>957
初めてのことで辛くて昨日から子どもと目も合わせられなかったんだけどなんかこんな弱い自分じゃだめだなと思ったのと皆さんのお言葉にとても救われました!明日から前向きに、もっと子どもを大事にしていきます。ありがとう。
965名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 23:12:53 ID:K9MB/YVt
tesu
966名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 23:42:38 ID:JLxnkC8Z
>>963
わがままじゃないと思います。
親としては当然の気持ちですよ。
若い娘なら、夜遊びとか外泊とかすれば心配するのは普通です。
967名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 23:50:37 ID:BUNrgoG4
母親の嫉妬じゃない?
968名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 23:51:49 ID:ce56SJYX
後々恨まれるかもだけどね…。
友達が成人しても門限23時で険悪になってたな。
喧嘩しながらもきちんと守ってはいるけど母親のことは大嫌いみたい。
969名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 00:33:18 ID:fpW3iTk5
親として当たり前のしつけや教育をしているのに、子供に嫌われるとか最悪だな。
970名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 00:35:39 ID:Fyjjz4uY
親と同居していたり、実家に帰っている時は当たり前。
独身の娘がフラフラしてたってロクな事は無いし。
それがイヤで自立するなら、それも成長。反発があるのも当たり前。
971名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 00:51:35 ID:UE0IKzhw
963で書き込みした者です。私にお返事を下さった皆様、本当にありがとうございます。
電話で話し合いを試みましたが、喧嘩をして終わってしまいました。
>>966
心配なんです。それと同時に嫉妬心のようなものも混ざっています。
詳しくは967さんへ書きます。お時間があれば目を通して頂ければ幸いです。
>>967
私自身、親には随分苦労させられました。
大学院に通っているときでさえ10時に帰って来いと命じられていたので・・・(実家に帰っているときだけでしたが)
お金を出してもらっているのだから、と我慢した思い出があります。
ですから、娘が自由にしていることへの嫉妬心もあると思います。
>>968
娘が一人でいるときには、
彼が泊まった、一緒に旅行に行ったなどの話も聞きます。
上辺だけは良い理解者の顔をしていたせいか、今までは仲が良かったように思います。
高校生のときは門限は6時でした。当時も随分喧嘩はしました。
>>969
頭の中では、自由にさせたいと考えている部分もあるのですが
どうしても彼女が遅くに遊んでいる様子を想像すると耐えられません。これが当たり前なのか、悩みます。
>>970
親のわがままかも知れませんが、
実家に帰っているときだけはせめて真面目にやってほしいのです。
私の見えないところでは目をつぶってやっても・・・と日々葛藤しています。
彼女がお給料をきちんともらうようになり、家賃も自分で支払うようになれば
もう私の意見は聞き入れられないだろうと覚悟しております。
972名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 01:03:26 ID:Num6fb5F
冷やかしじゃないけど子どもが大学生になってからも
このスレ来ることがあるんだね。
自分も含め乳幼児のどうにもならん相手にイライラしている人
ばかりかと思ってた。
いくつになっても「親」って心労が絶えないもんなんだね。
まだ2歳だけど、嫁に出すまでずっと考えたり悩んだりするのか
と思うと正直うんざりしてしまう。
やっぱり私は自分の方が可愛いみたいだ。
子どもは一人にしておこう。肉体的にも精神的にもこれ以上苦労したくない。
973名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 04:28:29 ID:KBLREyST
どうしても心配するのも多少嫉妬しちゃうのもまぁわかるけど大学生の娘にちょっと執着し過ぎだよ
子供だってちゃんと考えて行動するよ
今まで勉強ばっかりで大学デビューしちゃった系はちょっと危ないけど。
自分の子供信用できないの?
自分の子供がどういうタイプかわからないから不安なの?
私は信頼されてたから高校ぐらいから野放しにされててバイトとかして夜とかも遊んで回ってたけど
ちゃんと考えてたよ。
成績下がったらバイト辞めるって密かに誓ってたし
自分の意志で大学も行ったし就職もちゃんとしたよ。
高校で遊びまくったから大学入って遊び周りたいと思わなくなったけどね
多分人生で一度は羽目外しちゃう時期ってあると思うし、多少は必要だと思う

うちの母もきっとすごい心配してたけど
私を信頼してくれてるのが分かったし私も母を信頼してたわ。
心配もかけたくないから全部言ってたし彼氏にも会わせたりとか
私の子供が大きくなった時ふらふらしてたらやっぱりすごく心配するとは思うけど
嫉妬はしないと思うな。
子供を護るのはするべきことだけど所有物じゃないんだから
974名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 05:18:09 ID:CEtPpNrl
逆に子供ができて感謝してる。
旦那実家超金持ちだし旦那も旦那親優しいしマンション家具家電子供のもの食べ物すべて与えてもらって。
うち母子家庭で本当に貧乏だったからこんないい生活ができてるのはこの子のおかげだ。
やっぱり周りは遊んでたりして羨ましいって思っちゃうけど旦那も理解してくれてるし成人式二次会も出れそう。幸せ。
せっかく辛くて長い妊婦生活耐えて陣痛耐えて産んだ可愛い子供なんだから後悔なんて口にしたらバチ当たっちゃうよ
975名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 06:48:36 ID:mAa2ijpw
スレの趣旨から外れるかな。
妊娠中に旦那が他の女を妊娠させ、そっちと結婚しようとしてた事を最近知った。
結局その人は流産してしまったらしいけど。
しかもその子供に付けようとしてた名前をうちの子に付けた。
あんな男の子供なんか産まなきゃ良かった。改名出来なかったら死にたい。
976名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 07:02:59 ID:dTKbvBQD
>>975
最近他の板でも見たけどコピペかな?
977975:2009/01/05(月) 07:10:17 ID:mAa2ijpw
>>976
コピペじゃありません。私の今現在の本当の話だし、他に書いた事もありません。
2ちゃんじゃなくて他のサイトになら書きましたが…。
978名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 09:38:03 ID:AjW9SsPS
>>977
それが原因で子どもを愛せないとかならこのスレでもおk
979名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 09:45:24 ID:dTKbvBQD
>>977
そっか。失礼。
本気で改名したいなら、今から通名で呼んで実績を作っておいた方がいいと思う。
改名したい名前で来たハガキや郵便物があると改名手続きはスムーズにいくみたいよ。

子どもに罪はないから可愛がってね。
980名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 09:54:32 ID:AjW9SsPS
次スレ立てます
981名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 10:08:39 ID:AjW9SsPS
規制中でしたorz
982名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 10:14:37 ID:AjW9SsPS
どなたかスレ立てお願いします。

スレタイ----------
【愚痴も】子供産んで後悔した瞬間 14回目【大事

テンプレ----------
変に見栄を張ることも、良い子ぶることもない。
たまには愚痴ってみなよ。あなたは頑張っている。
だけど、疲れたりもする。大丈夫、あなたはまだ大丈夫。
でも、ちょっとだけ。愚痴ってみると良い。

前スレ
【愚痴も】子供産んで後悔した瞬間 13回目【大事】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1226484950/
避難所掲示板(親切な人が作ってくれた掲示板です)
http://hinanjyo.arietis.info/
※ここは愚痴の吐き出しスレです。
「だったら産まなきゃいいのに」や「こんな母親がいると思うと怖い」などのレスは必要としていません。 書き込みに対する叩きもやめましょう。
虐待報告は別スレで。
次スレは>>980さんお願いします。
983名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 10:58:48 ID:/T8f5IVF
初めて立ててみました
不手際あったらすいません。

【愚痴も】子供産んで後悔した瞬間 14回目【大事】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1231120404/

984名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 11:06:28 ID:AjW9SsPS
>>983
おkだよ〜
985名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 13:53:00 ID:cW5TDJ3C
>>975
そういう理由なら家裁できちんと話せば解ってもらえるかと。
ただ、子供に関する両親の意思が揃っていることが必要なので旦那様と話し合って下さい。
離婚前提なら話は別ですが…。
986名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 14:47:10 ID:mAa2ijpw
975です。みなさんありがとうございます。
子供はまだ2ヶ月なのであまり郵便物は来ないですが、心情に訴える方法で頑張ります。
夫婦の意見が揃ってないといけないんですね。話し合う気はなかった、というか
夫は認めない気がしますが、何とか話し合ってみます。もしくは離婚します。
因みに、他スレで似た話を読んだ方、まだ見てましたらどこのスレか教えていただけたら参考にしたいのでお願いします。
987名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 17:08:16 ID:nh8CtQpd
まだ2ヶ月なのに離婚するの?
子供を養っていけるの?
988975:2009/01/05(月) 19:17:09 ID:mAa2ijpw
>>987さん
そもそも夫は生活費を一切くれず女に貢いでいるので別れても金銭的には変わりません。
本当にこんな相談で恥ずかしいです。情けないですが子供の事も愛情より後悔が先に立ってしまいます。
989名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 20:31:49 ID:cW5TDJ3C
なんでそんな旦那と…というのはおいといて
お金の面でそんななら一緒にいる理由もないかと。
離婚されて、お母さんの姓にあったよい名前を付けなおしたら…。
990名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 20:34:57 ID:cW5TDJ3C
蛇足ですが改名すると前の名前を線で消して横に新しい名前を書きます。
前の名前が思い出したくないほど嫌なら改名してから離婚したほうが
見た目は綺麗かも知れません。
991名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 22:22:57 ID:/doXWWYs
>>975
子供にはやっぱり父親が必要だな…と思う前に
離婚した方がいいな。
下手に父親になつくようになったら辛いと思う。
992名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 23:29:50 ID:fpW3iTk5
こうやってヤッちゃデキ デキちゃ生みするバカが多いから迷惑。
そういう男を好きになったのも自分。避妊しなきゃ子供が出来るのわかってて作ったのも自分。

だけど離婚してボッシーになると国から手当てだのなんだの受けて。
みんなの税金から分けてもらって生活していることを忘れずに。

お前らが叩く小梨様の税金からもいただいているという事も忘れずに。
993名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 23:38:00 ID:RgVnjipc
歩道を歩く時ははじっこを歩くように!
994名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 23:42:05 ID:nQhOSbSf
妊娠前は酒大好きで接客も好きだからバーテンやってたんだけど、さすがにバーテンは子供いたらできない 復帰とかできない さみしいな 毎日1人酒
995名無しの心子知らず:2009/01/06(火) 00:02:44 ID:GLTRx/73
ひとりで酔ってろ
996名無しの心子知らず:2009/01/06(火) 00:11:55 ID:GCGyb7er
子供には罪がないけれど、旦那が憎くても、子供のことは愛せるもの?
997名無しの心子知らず:2009/01/06(火) 00:23:16 ID:W5PboQ8L
辛いねー子育て
また1月がきちゃったねーまた1月から生きないといけないんだねー
嫌だなーもぅ
子育て辞めたいんだー
もぅゴールしたいんだー
辞めたいんだー
もぅ死んだがましかもしんない
998名無しの心子知らず:2009/01/06(火) 04:49:16 ID:JpFou+8j
>>997
イ`
999名無しの心子知らず:2009/01/06(火) 05:03:25 ID:mfwHBEEj
死にたきゃ死ねよ。一緒にガキも連れていけ
1000名無しの心子知らず:2009/01/06(火) 05:53:50 ID:3yVN7bvF
頭おかしい母親は思春期のガキにボコボコにされるのを楽しみにしてね!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。