【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その25

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 09:21:29 ID:s0of5Nrw
商売してない分興味深いよ。このブログは。
953名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 13:41:55 ID:FVxJyey7
俺は男3人兄弟の長男なんだけどさ、次男(16)が発達障害
で4年前までは養護学校に通ってたんだけど先生との
相性が悪かったらしくて、ストレスで風邪引いて休んで
以来、充電休暇とかやんからでずっと部屋に引きこもり
状態で、おまけに三男(15)は自閉症+知的障害で言葉が話せない。
男兄弟は賑やかとか皆言うけど、ウチじゃ次男は部屋ん中で
犬みたいにキャンキャン叫んだり、昔の嫌な事を何月何日単位
まで覚えてて、それを突然思い出してパ二くるし、三男なんかは
毎週ウルトラマンの人形を買わないとパニック起こして椅子の上
で飛び跳ねたりして大変だよ・・・・・orz
兄弟なんていなけれえばとか殺してやろうて思ったことなんか
何度もあるし、俺が小さい頃なんか弟が悪くてもおまえのせいだ!
弟に謝れとかもめ事の度にいつもそうで!!!
無論、俺は今年で20だけど、家がソンなモンでまともに友人を家に
よんだ事なんか無い(家の事がばれかねない)、中学に入学してから
なぜか家のことがばれて、イジメられたさ、トイレに呼び出されて
数人で殴れたり、女には通りすがりに「チョーキモイ!墓場いけ!」
とも言われたし、勿論恋愛なんて全く無縁だし、20年生きてきてさ
ホントの家庭や兄弟って何なんだろって付く付く思うよ
 ちなみに現在俺自身、ブロンやパブロンのODやアルコール
で何とか正気を保っているけど、その状態がいつまで続くことやら。
954名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 16:39:36 ID:HaxfrQbx
このコピペやたら何度もみるなぁ…
955名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 10:07:12 ID:aFEyKEKo
高機能(小2)です。
運悪く物が落ちてきたり、物が壊れたり。不幸な自然現象。などを、
全部他人のせいにして、時には泣いたりです。
「○○くんが○○したから○○になった。」
なんて台詞がすぐ出てきます。

学校でもこれでよく友達とトラブルになるようす。
友達にとっては寝耳に水状態な事が多いようで。
理解が深まるような効果的な方法ありませんか。

>友達のせいじゃない。自然現象だ。運が悪いだけ。
社会性が低く、言いきかせても「わからない」ようです。
956名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 10:41:21 ID:RDyLSQiI
人のせいにするのは、自分のせいではないという防衛だそうだ
不安が強い子に多いらしい。
うちの子もそうだからすごく気になる。
どうでもいいような軽いものごとで「ぼくがやった、ごめんなさい」と言えたら
ものすごく褒めるのを繰り返すといいらしい。
957名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 10:41:46 ID:Xd1vq43r
>>955
その子が友達のせいだというのだから、それはきっと友達のせいなのでしょう。

例えば、自分で買ってきたお茶を自分で入れて席に戻る時に転んでお茶をこぼしたとする。
これはまさに自分のせいじゃないかと誰もが思う。
しかしその子にとっては「なぜ転んだのか」「なぜお茶を入れることになったのか」などという整然とした理論が瞬時に元まで遡るという脳の働きをする。

A君がお茶を飲んでいたのを見て、自分も飲みたくなったから買ってきて入れて転んだ。

つまり、転んだのはA君のせいだ。となる。
A君さえあの時お茶を飲んでさえいなければ、自分もお茶を飲みたいという気持にもならずここで転ぶことはなかった。

という理論。
958名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 10:42:32 ID:7FEoN/mx
被害妄想というのはやはりあるね
959名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 10:56:45 ID:Xd1vq43r
かぜが吹いたら桶屋がもうかる、みたいな感じね。
俺も子供の頃やったよ。

ただ、その、悪いといっている相手をそれほど責めているわけじゃなく、
単に理論的にその現象が発生した原因を述べただけにすぎないけどね。

それの理論を認めてくれないから怒ったり喚いたりして、まるでそれが相手に対して責めている感情のように勘違いされるかもだけど。
960名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:21:17 ID:YVFWCEAP
被害妄想ね。あるね。

財布からお金を抜かれたのでそれはダメと注意して
毎回鍵のついている場所にきっちり保管するようになったら
何故かお金をとった本人である子が自分のお小遣いを隠すようになった。
誰かにとられるかもしれないからだって。

わからない。さっっぱりわからない。

961名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:26:59 ID:Xd1vq43r
>>960
わかるわかる。
子供というのは想像力豊かなので。

例えば俺は小学校の小さい時、インディアン系の映画を家族で見た。
そのあと、家のトイレに行くまでに、廊下を曲がった先にインディアンが隠れてないかなどと言うのを本気で心配して、
曲がり角のところでいったん身をひそめ、こっそりと先を覗いて確認してからトイレに行っていた。
しばらくこうしていた。

これはまだほほえましい子供の話の範疇にはいるかとおもうが、
おばけとかをやたらと怖がるのは子供ならでは。

さらに酷い話になると、
962名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:29:40 ID:Xd1vq43r
小学校高学年の時は、
どこに潜んでいるか分からない超能力者に、今頭の中で考えていることを読み取られないようにとのバリアーを張っていた。

それは、その超能力者は頭の中で考えていることを読み取るのだから、頭の中ではバリアーを張っているイメージだけを考えれば、読みとられてもバリアーが写りだけなので、それは実際バリアーとして役に立つ。

などという思考を小学生の時に行い、学校の授業中とか席に座ったまま、「あ、今他人に読みとられたくないことを考えてしまった、バリアー!!」みたいに心の中でやっていた。
963名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:33:07 ID:Xd1vq43r
>>960
で、それは、とられるかも知れないという理由だけでなく、
そうやって隠していること自体が、本人にとって嬉しいことで満足であることなんだよ。

男の子でしょ?
男の子は宝物とかをよく隠す。

俺も意味不明に、大事なおもちゃを箱に入れて、庭に穴掘って埋めたりした。
意味不明。
こづかいを隠す隠しBOXをベッドのポールの中に作ったりしたよ
964名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:36:20 ID:Xd1vq43r
そういうや昨日、女子高生が雪道を、ローファーのかかとをつぶしたままサンダル履きで歩いているのを見かけた。
くつした濡れるだろjkと思った。

で思い出したんだが、俺は子供の時から、靴のかかとは絶対につぶして履かない子だった。
大人にとっては「えらい子だねー」みたいなイメージしかないだろうが本当は。

いきなり殺人犯とかがナイフを持って襲いかかってきたら、
かかとをつぶして履いていては、走って逃げにくいだろ?
だから靴はきちんと履いて、いつでも逃げれるような状態にしておいた。
準備万端。かかとをつぶしてるやつは殺人犯が襲ってきたらどうするつもりなんだ。バカなの?
そんなことを小学生の時に考えていた。
965名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:38:48 ID:Xd1vq43r
ま、そんな俺でも結局普通の大人に育ったよ。

今はもう、
インディアン襲撃に備えることもないし、
バリアーも張らない。
靴のかかとは相変わらずつぶさない主義だがそれは殺人犯に備えたものではない。
966名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 11:52:19 ID:Xd1vq43r
話が長くなってすまないな。

あと、よく教科書や教材を学校に置いたままにしている人いただろ?ってか大半だった。
俺はなぜか、毎日ほぼ全部の教科書などを持ち帰っていた。

やはり大人から言わせると「えらいねー」のひと言ですむ行動。

これは潔癖症とか心配症というよりも、可能性に備えた行動。
先の、殺人犯のケースと似たようなもの。
学校にこの教科書を置いて帰って、もし家でその教科書が見たくなったらどうするんだよ。

これである。実際家でみることはほとんどなかったんだが、
見たくなるというわずかなケースの発生に備えて、ちゃんと持ち帰ってきたわけである。
これは高校2年まで続いた。
高校の時は他の人はぺしゃんこのカバンなのにたいして、おれだけパンパンのカバン。もうアホかと(俺が)
高3くらいになると、さすがに起こりにくい可能性に対する対処がめんどくさくなってきてやめた。

殺人犯?そんなのおってこねーよw
バリアー?超能力で考えてることを見られるなんてねーよw 
家で教科書が見たくなった?ほとんど見たくならないし、仮に見たくなってもあきらめろw
967名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 12:05:38 ID:hAtIhSKw
>>955
一般的に認知の歪みと言われてしまうやつだね。
その年齢の頃には、どこまで真に受けていいのか、うちの子の扱いにも悩まされた。
でも療育も親の考えを教えるにも、まだまだ素直で良い年頃だから
SSTを積極的にとりいれてもらって、反抗期が始まる前に多少なりと矯正しておきたいね。
世の中には、挨拶代わりのように、自分自身をおびやかされない軽い「ごめん」が
あふれていることや、運の悪いことも多々あるが笑って切り抜けてしまえることを。
良質の笑いのあるマンガとかもいいですよ?
968名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 12:07:02 ID:Pk5i7QaZ
突然どうしたw
969名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 12:14:25 ID:hAtIhSKw
追記
なんというか、うちの子供は押し付けられた教えをすっーと吸収するのが苦手だったので
自ら社会性を学んだ気になるようにw、楽天的な雰囲気に家庭をしておいたり
子供が手にとって学べるマナー本や、社会性や人間性を軽く学べるマンガを
家において、興味を持って手にとれるようにしてあげたかな。
970名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 12:20:16 ID:htGytCh7
>>969
良質の漫画、興味あります。
もしよろしければタイトルを教えてください。
昔の漫画、しかも女性向けしかわからなくてorz
971名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 12:33:08 ID:i8tFjRof
>>960
自分が親の財布からお金を抜いたことと
知識として、他人の財布(当然親のも)から抜いたら
それは泥棒であって悪い事であるという事と

「自分自身が」泥棒であったこと、が頭で繋がってない感じ。

だから親が鍵つきの場所に財布を入れたのは
「自分の」悪い行動が引き起こした、「自分の責任」と理解出来てない感じ。

親の行動が、どういう意図を持ってして行われているか判らないから、
(警戒されているのは、手癖の悪い「自分」)

人に取られない為には手出しの出来ない所に隠す、という
目で見て解る、親の表面的な行動の部分だけ真似して
自分も財布を隠したんだと思う。
972名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 12:34:43 ID:hAtIhSKw
いま自分の子供に必要な教えと判りやすさがあるのを
親の目で選んであげればいいんだよ。
良質とは限らないけど、うちのはサザエさんからドラえもんから
西原のえぐさから全部血肉にしていってくれたと思う。
あと、療育施設に置いてあるマンガのジャンルも比較的子供に与えて
問題はないと思うよ。柳沢教授のとかもおいてあったかなあ・・・。
973名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 12:42:22 ID:i8tFjRof
まあもっと簡単に、親に報復の意味で
自分も隠しただけかもしれないが。
その場合も自分のやった事は棚上げだけど。

974名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 12:44:19 ID:i8tFjRof
>>973>>960
975名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 12:56:42 ID:hAtIhSKw
>>960
親の行為からお金はきちんと管理するものと学んだだけでしょ。
盗んだことは悪いと理解することとは、別に考えればよくね?
976名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 14:34:16 ID:r8XYBlI+
相談です。
4月から小学校に入学する娘がおります。
今度就学判定に行くのですが、「なんでそんなものに行くのか」と訊かれ
とっさに「小学校に入る子は行くんだよ」と答えたところ、同じクラスの子も
皆就学判定に行くものだと思っています。

娘には特に自分がアスペであるということは伝えていませんがこの際伝えるべきでしょうか。

ちなみに受動型でおとなしいタイプのため、特にクラスではトラブルもなく過ごしており
学校もおそらく普通級オンリーで過ごすことになると思います(主治医にそう言われました)。
977名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 14:46:19 ID:w/xQssO3
私ら親は双方ともASDらしいが子どもだけ診断済み。
情緒学級に一日に一時限くらい行ってる所属ですが、
情緒学級に先生や父兄用の本棚があり「光とともに」の
漫画が置いてあります。情緒学級の一日一時限の中で、
時間があるとき「読書します」と言って「光とともに」
を延々と読んでいるらしい。

社会性のお薦めの漫画のタイトル、私も知りたいです

お財布を隠した話、いかにもそうなりそうな話ですね。

うちでは夫と子で「誰がやった」「誰が悪い」という
犯人探し的な話に執着して、「では本当はどうすると
良かったのか」「どうしたら好ましい状態になれるか」
という話にもっていくのが難しくて苦労するときある。

状況をありのままに辿ってとらえて
模造紙に図解をしたくなる。
たんに誰のせいと判ると安心するんでしょうか。
誰かが勘違いしてるなら、勘違いは解除して、
誤学習は解消したいんです
978名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 14:47:47 ID:dqyCixgg
>976
今はまだ伝えない方が・・・
伝えて説明したとして、それを本当の意味で理解はできないよ。
ありきたりだけど、「小学校に入学するのに○○(具体的な事例を
かみ砕いて)な所がちょっと心配だから、先生とお話しに行くんだよ」
的な説明で今は誤魔化しておいたら?

告知は、障害の意味を理解でき情緒が安定している時期を選んで、
告知による二次障害の可能性にも配慮してした方がいいと思う。
本人が気づいてしまった場合はともかく、親の方から告知するのに
無策ではリスクが大きすぎる。
979名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 16:28:19 ID:w/xQssO3
>>977追加ですが、
「誰がやった」「誰が悪い」「誰のせい」という話ばかりの夫と子に対し、
「では本当はどうすると良かったのか」「どうしたら好ましい状態になれるか」、
という話をしたい件ですが、........それ以前に

「いったい誰がどう考えて、どういう成り行きでそれが起こったのか」
辺りの「実際」について話題にして本人らが把握して理解することが大事と
思うのに、そういうありのままの状況が、全く把握されないままで、
彼らは「誰のせい」論議に終始してしまう....
「誰のせい」を決めて、面倒臭くて興味ない話を早く終わらせたいから、
というのが本音なのでしょうか

子どものために誤学習についてときほぐして改めて行くことが大事だと知り
ましたが、なにしろ「話し合うなんて面倒臭いから、話が終わる為なら、
どんないいかげんな話でもする」という態度にでられると手も足も(ry
>>969のおっしゃる「楽天的な雰囲気に家庭をしておいたり」というのが
難しくて難しくて途方にくれる時もあります。
ペットを飼い始めたのはこんな状況改善にいくぶんか助かったけど。
980名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:52:23 ID:aGSzJ5by
>>962
「頭の中の考えが誰か他の人に読み取られてしまう」
て統合失調症の特徴じゃなかったっけ…

それはともかく面白かった。ありがとう。

自分は子供が自閉症と知って初めてもしや私もアスペ?
と思った人間なんだけど、
なんかよくわかるわ。
そして「何か起こったらどうしよう」不安は子を産んでむしろ強くなった。
誘拐されたら熱が脳にいったら転んで打ち所がわるかったらどうしよう…て。
これも2次障害とかのうちなんですかねぇ…。
981名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:04:55 ID:w/xQssO3

>>980>>962

> 「頭の中の考えが誰か他の人に読み取られてしまう」

ああそういえば、
「○みたいに考えてたのでは?それでうまくいかなかったんだね、きっと」みたいなことを
指摘した時、「ああん、どうしてだよ、なんで判るんだよ」って怒ってたなあ女の子だけど。

他の人が普通に想像して、あいての考えをおおむね判っているのを、
エスパーみたいに感じるんだろうと思った
982名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:08:35 ID:Xd1vq43r
>>980
飛行機に乗ったことある?
何度か飛行機に乗るといいよ。
983名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:13:16 ID:aGSzJ5by
>>982
昔順調に生きてたころは
ものすごい頻度で乗ってたのですが、
子を産んでからは乗らなくなりましたね、そういえば…。

というか、「もしや私がアスペでこの子に遺伝した?」と
自分のアスペを自覚し始めてから、
アスペっぽく感じたり振舞わなきゃいけないような気がしてしまう。
強迫神経症?とかいうやつになってるのかも
984名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 19:51:31 ID:Xd1vq43r
>>983
そうでしたか。レインマンでもそういう場面あったけど、几帳面なほどわずかな確率の飛行機事故を恐れて心労する。

一般の人が平気で乗っているのは、やはりそういう心労をあまり感じてないからなんだろうね。
私が最初に飛行機に乗った時は、「ああもういろいろ細かく考えてもそれは無駄になる。もうこの命を飛行機に預けて、事故ったら安らかに死のう」みたいな気持になりました。
それ以来は余計なことを考えずに普通に乗れます。

殺人犯の件もですが、今までこれだけ気にしていたけど一向に殺人犯は現れない。
労力をかけて気をつけていても報われないな。そろそろ疲れたな。
という感じで、昔はいろいろと前もってイメージトレーニングなどをしていたのを今は全然しなくなりました。
(そういや野良犬が襲ってきたときにどのように逃げるか・対抗するかの脳内シミュレーションとかもやってた)

逆に、しなくちゃならないこと、したほうがいいことまでめんどくさがってしないようになりましたが。
反動だと思います。
985名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 08:47:35 ID:TTT8VrQw
>>975
あなたはアスペなのですか?
アスペの考え方や経験をご本人がアスペの子の親に
説明してくれているという解釈で読み進めてよろしかったでしょうか?
986985:2009/02/04(水) 08:49:33 ID:TTT8VrQw
あら、ごめんなさい、レス番間違いました。
>>975さんではなくID:Xd1vq43rさんに宛てたレスです。
987955:2009/02/04(水) 09:48:19 ID:3fjzQcys
レスありがとうございました。
参考にさせてもらいますね。

>>956
おっしゃるとおり、とても不安が強いと思います。
ストレスが少なくなるようさらに気をつけてあげたいと思います。
あやまった時にほめるというのはしてなかったと思うので、
意識してやっていきますね。ありがとうございました。

>>957
いろいろお話しをありがとうございました。
参考にさせてもらいますね。

>>958
被害妄想なんでしょうかね。
心が軽くなるように気をつけてあげたいです。
ありがとうございました。
988955:2009/02/04(水) 09:50:05 ID:3fjzQcys
>>955
参考になりました。気をつけてやります。
よければ漫画を具体的に教えていただけないでしょうか。
漫画は疎くてわからないです。
絵本はマナーブック的な物を与えてますが、
鉄道にこだわりがあり自分から読むのは鉄道関係ばかりです。

世間知らずで自分の世界が大きいので、
世間の事いろいろわかって欲しいと常々思います。
空気読めるようになって欲しいと思います。
柳沢教授検索してみましたが、子どもにはまだ難しそうです。
サザエさんドラえもんでよいでしょうかね?
まるこちゃん、ドラえもんの学習漫画なら少しもってるのですが。
989955:2009/02/04(水) 09:52:26 ID:3fjzQcys
>>967
です。すみません番号間違えてしまいました。
「認知の歪み」調べてみますね。
ありがとうございました。
990983:2009/02/04(水) 10:40:35 ID:i325pjXR
>>984
ありがとうです。

自分が不意に死ぬのなら割と歓迎なので
殺人犯どんとこい!なのですけど、
子供のことだとなかなか開き直れないので
超過保護な親になるのを意識してとめるのが苦しいです、まだ。
そのうち経験と知識で乗り切れるでしょうかね。

とりあえず、子に私の不安感うつさないように努力したいです…
991名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 21:44:16 ID:f3fu9QIy
小学生の娘、私に隠れて、闇の中に友達作ってる。
学校で友達が少なく一人になってしまうと、どこからか、変なキャラの友達が出てきて、遊んでくれるらしい。
これはアスペ?
顔はかわいく、頭もいいのですが、目が光りすぎてるのも気になる。
992名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 23:21:17 ID:ghyuaDc/
>>984
事故の可能性、私も気になるタイプだよ
昔はみんながすごい勇者だと思っていたよ
993名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 00:53:09 ID:rjzvRdkV
>>991
精神的に相当疲弊してると思う。
994名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 06:55:31 ID:QFoUrqLx
>>991
アスペもあるだろうけど、2次障害で解離性障害が生じてるのだと。
苛められてたり、自分の居場所がないと感じたりすると解離しやすいらしい。

医者に行くか解離性障害関連の本を読むといいかもしれない。
995名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 08:15:03 ID:fqIpDwEe
今すぐ医者に行った方がいい。
996名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 09:03:33 ID:SVf+ZbmK
自分が解離性障害の経験者だけど、>991娘さんがもし
そうだとしたら、相当辛いと思う。

ただ、解離性障害とアスペルガー(自閉性障害)は違うし、
そもそも何らかの障害があるとは文面だけでは言えない。
気になるなら児童精神科で受診推奨。
997名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 13:18:04 ID:Fm248X6j
横からで申し訳ないですけど質問させて下さい。
幼稚園の息子、一人にされてたり
私がすごく叱って部屋から離れたときなど、
オモチャなどを使わないで一人数役?もしくは自分ともう一人?で
「これ○○なの」「へーそーなんだー」
「またねー」「バイバーイ」などとやります。
これも叱り過ぎの二次障害でしょうか?
心配していたところに>991さんへのレスを見て気になったもので・・・。
暗い寝室に一人で寝かせて、寝付くまでもよくやります。
「一人で寝るの、寂しいなー」と棒のようには言います。
998名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 13:20:52 ID:kKWY4CVF
↓んなの読んで。皆さん保険とかどうしてますか????

> 生命保険とは少し違う郵便局の学資保険(子どもが一歳くらいのとき入った)
> では、幼児期を過ぎてから(幼児期を過ぎてから診断うけた)、
> なんかの特約をつけたくて説明書きをみたら、発達障害はだめ、って
> 書いてあったので放置してる。
>
> それと、保険を販売している一般の保険会社の、生命保険や医療保険は、無理。
> 隠して購入して高い掛け金を支払っても、いざ保険金が支払われるという時に
> 事実が明るみに出ると、購入時に知っていたことを隠してる告知義務違反で、
> 保険金は支払われない。
>
> ちなみに自分は、今は通院・服薬してないが鬱歴あって加入できないが続いてる。
> 定期健康診断うけていないという、医者嫌いの自分のせいで加入できないのかも。
> しかたないから、告知範囲が少なくて済むこくみん共済とか県民共済とか、
> くみあい共済とか、そういうの入ってる。それに掛け金が安くて、万一支払われ
> なくてもがっかりしすぎないで済むかも(発達障害に関する告知について質問が
> あったかどうか忘れた)生命保険&医療保険
>
> あと、・・うちの生活協同組合の共済の広告では、入院さえしてなければオケの
> 保険があった。皆さんのところでも探すとあるでしょう
> それから、自閉症協会で、発達障害でも入れる保険を、売ってたよ(サイト参照)
999名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 13:27:51 ID:kKWY4CVF
>>991

> 小学生の娘、私に隠れて、闇の中に友達作ってる。

母親に隠れてってことは、親の前や、場面や状況によっては、
そぶりを見せないということ???



> これはアスペ?
> 顔はかわいく、頭もいいのですが、目が光りすぎてるのも気になる。

「目が光りすぎて」とか、「闇の中に」とか、そういう文言が自ら出ながら、
2chなんかで相談してるってことで、母親の991が心配
なので子どもが心配。

児童相談所、教育相談、児童精神科または、小児神経科へ行って下さい。
1000名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 14:32:56 ID:Fm248X6j
なかったようなので立てました。

【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その26
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1233811905/

今からス落ちてないかチェックしつつテンプレ貼るので、少々お待ちを。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。