●●【子供にDSくらい買ってやれ】●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
「うちの子はDSがなくても、外で遊んだり工夫して遊ぶのが大好きですから☆」
そんなお花畑な事言ってる親の子供の実態は、お友達の家に来ては一人でDSを占領している。
他の子供が「お外庭で遊ぼうよ・お絵かきしようよ」等声変えても全く聞こえていない。
DSやゲームがない家には行きたがらない。
2名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 20:36:16 ID:PJI1hs4r
↑高齢毒婆の書き込みにうんざり
3名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 20:43:31 ID:0JO0NaVK
うちの6年女子には、ピコもSPもDSもプレステ2も買い与えた。
だけど、一人っ子だとゲームもつまらないみたいで全然やらなかった。
買ったソフトもイマイチだったみたい。
ゲームは兄弟や親子で練習して
友達と見せ合ったり競って遊ぶものなんだよね
テレビやマンガ、映画のネタや用語にゲームを知らないとわからないのがあって
ちょっと共感するのに不自由そうだよ。
4名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 20:44:49 ID:/j1HC/b4
成績が下がったり、約束した時間が守れないと
『みんなDSが悪いのよ』なんてほざいてるママ見ると笑える。

DSはその家庭の鏡なんだね。
5名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 20:48:13 ID:/j1HC/b4
うちはDS&マリオ&ポケモンの類があっても、あまりやらない。
ゲーム持ってる子の方が「いつでもできる」とでも思うのか、心配するほど
やらないよ。
6名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 23:35:37 ID:guDWqLOG
なんていうかゲームに対してクールな感じだよね。

禁止されてる子は
よそではゲームから離れない。
7名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 23:40:57 ID:yHCrbZ7p
家でゲーム禁止の子、ネットカフェ行ってオンラインゲームやってるらしく
問題になったらしい。
8名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 01:04:33 ID:15e+DCuA
難しい問題だよね・・。
家の息子の幼稚園からの友達。その子の家は
ゲームは一切与えない。やらせない。
お菓子は食べさせない。
ジュースも飲ませない。
ってお家なんだけどたまに突然遊びに来て
息子と他の友達に出したお菓子を全部一気に食べてしまう。
ジュースをみんな飲んでしまう。
親御さんの意向を知っているので、食べないように
言うのだけど(牛乳や麦茶、果物などをその子には出す)
余所の家では食べて良いのだと言いはって
お菓子とジュースを欲しがる。

で、ゲームをやりたがるんだけど、普段やら無いから
出来ない→一緒に遊べない→つまらないと言い続ける。
私も見てると気になって、ゲームを止めたら?とか
庭で遊んだら?とか息子達に口出ししてしまう。
でも息子達にしてみたら、習い事が無い日に
学校が終わってからの限られた時間の中で
今日はポケモンの交換をする。とか、あのゲームで
遊ぼうとか決めている訳で・・

息子も最近はその子を嫌がってしまいピンポーンと
いきなり来られると露骨に嫌な顔をするようになってしまった。
小さい時は仲良しだった子なので、心が痛む。

9名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 03:52:13 ID:vTwzHAwR
うちはウィーが無いんだよね。
他所のお宅でみっともない真似をしていなければ良いが、と思う。

うちで他所の子がゲームしている時の態度を見て、とても驚いた事があるんだけど、
あの様子は今時の子供としては珍しくないのだろうか?
奇声を上げたりコントローラー持って踊る様に動いたり、「シネー」「コンニャロー」等など
10名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 07:16:29 ID:15e+DCuA
熱くなるとシネ!とかコンニャロとか言う子いるよね。
そばにいる時は「こらこら」とやんわり注意してるけど
家の子も余所で恥ずかしい事をしてるんじゃないか
と不安になる事がある。
11名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 08:16:48 ID:w4Ed5xcP
あーそういうのうちもたまに言ってる。
普段はそんな言葉遣いじゃないし、家族も誰も言わないのに。
よそでは私が言ってると思われるんだろうか・・・はー
12名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 23:09:49 ID:PN2AhttH
>>8って、数人の友達が遊びに来てるのに、1人の子にだけジュースを出さずに
麦茶や牛乳を出して、他の子にはジュースを出すの?
お菓子を食べさせない家の子だと知っていてお菓子も出すの?
へぇ・・・。
13名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 18:46:47 ID:b+dQsalF
>>12 それだけ言いにきたの?
14名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 08:33:45 ID:XN3Wmo9z
>>12ってなんか意地悪な人だね…

ウチも>>3同様。
父親がゲーム好きなので大体のゲーム機は揃ってるしソフトも大量にある。
でも、女の子のせいかあまりやらない。
唯一ハマったのはどうぶつの森。
アレはアタシもハマったw
11月20日にwii版が出るのが今から楽しみw
15名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 10:48:56 ID:1DA8m+qC
幼少の頃の自分のようだ。
ファミコン家にないからよそではがっついてたし
友達のゲームを乱暴にあつかったことも
そんなに引っ張ったら、壊れちゃうでしょ!と言われたり
自分が買ってもらえないから、使い方よくわからないし
くやしさ惨めさでわざとやってた部分もあるかも
そりゃいじめられるよなほんと情けないや
自分の子供にはみんなの持ってるものぐらいはちゃんと買ってあげて、大事にすることを教えるんだ・・・
16名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 11:36:25 ID:PJuojVWV
>>12じゃないけど、私もちょっと気になったよ
事情を知ってて気を遣ってあげるんだったら、他の子にも同じものを出した方がいいんじゃないかなぁ
子どもだし、独り占めは良くないけどみんなお菓子食べてたらそりゃ食べたくなるよ
果物や麦茶は体に毒でもないんだし、みんな揃えて出せば>>8の人自身も
少なくともおやつのことではモヤモヤしないんじゃない
17名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 12:46:31 ID:tZvxMaj/
うちもテレビ、漫画、ビックリマンチョコシール、ゲーム等禁止だった。
その反動で友達の家に行くと友達ほったらかしで
漫画を読むのが楽しみだった。
そのうち遊んでもらえなくなった。
親からはひたすら勉強するように言われて
高校に入ったら燃え尽きてやる気のないだめ学生になった。
大人になってお金が自由になったら
部屋はゲーム機とゲームソフトと漫画であふれた。

カードやシール、ゲームでの交換は
子供なりのコミュニケーションの場だから
これがないと村八分だべ・・・
同じものが好きだったりするとそこから友情が深まったりするしね。

私もある程度は子供に買い与えてその世界観を共有してみたい。


18名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 13:13:06 ID:5XgR9Wcz
あー、スレレスに共感してしまう、よく分かる。
私が幼い頃、ファミコン目当てで仲良くない子に入り浸られた。
その子が来てもつまんなかった…

今、DSない友達、お母さんは
『ゲームは百害あって一理なし、自分で買えるようになったら買えばいい』
と言うが、その子DS目当てで友達の家渡り歩く…
挙げ句友達から盗んじゃったからね。それがバレたら
『うちの子に盗みをさせるなんて、やっぱりDSは悪魔の道具』
…あほか。
教育方針なら、ちゃんと責任持って親が躾ろって。

余所のお宅だけど、盗みキッカケにもう出入り禁止にした、
息子がトランプやろうっても返事もせずにDS、皆が7ならべしてるなか異様だった。
19名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 13:15:00 ID:xllYKSpL
ゲームなんて絶対に買わない。
バカになる。
20名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 14:09:26 ID:U4OoK1ku
子供の友達にDS持ってる子がいるけど、最近ニュースで取り上げられてたような
違法ゲーム入れてまで持たせてるの見ると引くわ、ちゃんとソフト買ってやればいいのに。
ソフト買う経済力がないなら本体も買うなよ貧乏人
21名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 16:13:06 ID:OocnSMqb
違法な物と認知しているにもかかわらず通報が無い場合は
公の場では書く事では無いよ! 犯罪を認める証拠となる行為だよ!
通報されれば、アナタにもなんらかの罪に問われ兼ねない
盗みをしたのは事実
被害者が出たのも事実
これの告白行為です
被害者の気持ちが理解出来るならどうか警察署で証言をしてください
22名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 16:49:48 ID:kHS1NEYz
うちのクラスにもいるな、DSとかゲーム買ってもらえない子。
その子、ゲームのあるクラスの子の家に行ってはゲーム三昧。
父親が買ってやらない主義らしいが、母親は黙認。しかも
自分の家にはだれも呼ばない。やんわり友達が聞いたら
「うちにはゲームないから来てもつまらないと思うの」って
言われたそう。しかも、いつも弟までくっついてくる。
最近みんなに迷惑がられてる。なんかさ、買わない主義なら
他の家でもやらせなきゃいいのに、おかしくないか?
23名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 17:08:57 ID:NnYt/i1f
ゲームはやってあまりいいことないだろうけど
さすがに買ってやれよって思う親はいる。
メガネかけてる子をみてあれは絶対DSのせい
あーDSやらせなくて良かったってさ。
視力がよくないのは全てDSのせいだと思い込んでるようだけど違うと思う。
娘はDSやってても目は悪くなってないしね。
目が悪くなるからDS買ってやらないんだったら
他所の家に来てもDSはやるなと言い聞かせて欲しい。
嬉しいのか奇声のような声出して独り占めしてやってるの見ると引くよ。
お母さん(私)のDS貸してもらって通信したら?って助言までしてきてバカ過ぎ親。
誕生日に買ってあげるつもりとか先が見えてれば
その間貸してあげようかとも思うけどそれもなし。
DSを否定してるくせに貸せってのはやめろ。
24名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 17:55:03 ID:gmSH4rlM
昔、学習塾で
みんなでゲームの話で盛り上がっていると
必ずひとりの男の子が
「ゲームなんかやると馬鹿になるんや!」
「ゲームなんかどこが面白いんや!」とひとりでわめいていたなぁ。
25名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 18:04:57 ID:/0sC+N1J
>1が最初からDS出さなければいいだけなんじゃないかww
26名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 18:38:49 ID:abrRH7rD
小学生なら時間決めたりしてやればいいと思うけど、3歳や4歳の子がゲームやるのは引くわ。
そんなに小さいとさすがに必要ない気がするけどなー
27名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 18:42:31 ID:Evn3q+gX
小学生なら分かるが、幼稚園の年少からDSにどっぷり浸ってる子を見ると心配になる
小学校入れば嫌でもゲームしたがるようになるんだから、幼稚園時代ぐらい友達と外で体動かして遊ばせたほうがいいと思う。
なのでうちでは脳が95パーセント完成する7歳頃まではゲームは与えない予定
28名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 20:55:33 ID:u33WrA6A
>>27
ソース プリーズ
29名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 21:17:07 ID:5XgR9Wcz
ますます計算とかやらせたら却って頭良くなったりして。
30名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 21:52:27 ID:gddercfy
最近WiiMusicのCMで幼稚園か保育園で園児がWii使って演奏してるシーンはかなりひく。
好感度だだ下がりなんだが、CMとしてどうよ。
社会的ボーダーラインはやっぱり小学生以上だと思うんだけどなー。
31名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 22:59:23 ID:gfcIbQrV
私は百マス計算をDSでやるのにも反対。
100ます計算は自分でのーとに枠を書いてランダムに数字を入れるところから
もう始まってると思うから。
「今回、線が下手になっちゃったな〜」と思ってたら、案の定、タイムも
よくなかったり、いつも同じような数字の並べ方にならないように考えながら
ランダムに数字を入れていったりするのも、算数の勉強ではないけど
大事な事だと思う。
32名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 23:25:46 ID:b+Tutj8Y
>>30
園児には本当の楽器を演奏させてあげてほしい。
33名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 23:52:17 ID:5XgR9Wcz
時間決めてやる娯楽、ゲームに教育やら情操やら期待しないっつーの。
むきになっちゃって。

ゲーム禁止でアテクシ立派!な親の子が浅子で困るってよくあるあるある話だしょ。
34名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 02:09:36 ID:9nOkGTdT
娯楽のひとつもない子供は可哀相。
ゲーム禁止っていう親は確かにいるけどそれは親の自己満足でしょ。
35名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 06:10:48 ID:bYgllaF7
近所の病院は待合室にDSに夢中の子がいっぱい。
しかも幼稚園の年少位。

絵本もキッズコーナーもあるのに…
しかもそういう子の親も携帯に夢中だし。

私も旦那もゲーム脳だけど園児にはやらせたくない。

小学生にもなればゲームは皆持ってるし、ゲーム禁止は可哀相だと思うけどさ。
36名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 07:55:04 ID:BO2HMc+c
>>1は、ゲーム何歳からやらせるかっつー話じゃなく、何歳児にせよ
親にゲーム買ってもらえない子供が、他所では他人のゲーム機借りて
ゲームに夢中で迷惑だから、他所でさせるなら買ってやれよ!買わな
い主義ならやらせんなよって言いたいんじゃないの?

自分も激しく最近同じように思ってる。

禁止するなら他人のも借りるなよ。ずーずーしいんだよ。
そういう子供に限って人のDSとか乱暴に扱うし・・・最低な
親って気付いてね。
37名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 08:07:55 ID:QIdXeqoa
ママ友達がゲーム禁止を徹底してます。
与えることは勿論、お友達の家でも禁止、
『うちの息子はゲーム嫌いだから。絵を描いたりする方が性にあってる』
と言うんだけどね…
実は高学年息子さん、ゲームする為に友達の家を行脚してたんですよね。
かなり迷惑かけながら…
それがバレて
(ママ友達の態度にカチンときたママから
「偉そうにして子どもが何してるか知らないくせに!」
と言われた)
息子をフルボッコ、お友達の家に行くのは禁止。

そうこうしてたら息子さん補導。ゲーム関係の物を万引きしたそうです…

さすがに『少しは与えたら?』と進言したら
『何のため?目は悪くなる、頭は悪くなる、
どうせアナタも仲間外れになるとか今時可哀相とかトンチンカンな事言うんでしょ?
ゲームやらせる理由言いなさいよ!』
時代の流行りを友達と共有する位いいじゃないか、
アンタも小学生の時スーパーマリオしたとか話してたじゃん、と言ったら
『だから私目が悪いもん!』

…FOしました。


現在クラスの中で無口で突然キレると評判の息子さん…
38名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 09:12:12 ID:gvMQ3ueI

百マス計算でノートに線書いてやった事なんて一度も無いわ。そこからやらせる学校なんてあるのか
39名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 09:19:55 ID:Wdym+cjJ
目が悪くなるとか、アホかと思う
いまどきパソコンできなきゃ仕事減るよ?パソコンのほーが余程目悪くなる
パソコンもやらせないつもりなのかな。

バカになるというのは付き合う友達次第だろうな
付き合う友達がゲーオタならどんどんアキバ系にいくし、そうなるともう
とりかえしがつかない程オタクになってしまう
友達がライトゲーマーなら年とともにどんどんゲームから離れてく。

弟二人を見ていての感想です。
40名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 10:00:21 ID:QIdXeqoa
>>31
って百ます計算理解してる…?
非効率も甚だしい…
41名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 10:45:16 ID:nF2jRvtZ
>>39
けど類友だからねぇ・・・
元々素質があるからって場合がほとんどでしょ。
42名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 10:56:52 ID:8AwFXbgj
>>40
そうかなぁ?
ソフトやDSがなくっても紙と鉛筆さえあれば百マス計算ができる
これってすごいクリエィティブだと思うよ。
43名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 11:18:41 ID:QIdXeqoa
>>42
そういう意味じゃない。
マスの線にとらわれてどーするって話。
プリントで数こなすでしょう。
44名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 11:26:03 ID:8AwFXbgj
>>43
そぉ?
自分で数字入れるとこから始めるのも楽しいと思うけど
45名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 12:03:15 ID:gOXaE0re
ゲームのない時代の子どもは「テレビを見ると目と頭が悪くなる」と言われ
テレビのない時代の子どもは「マンガを読むと目と頭が悪くなる」と言われた。
勉強ばかりして目が悪くなるのはしょうがないといつの時代の親も思う。
46名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 12:31:08 ID:Ujo6QOM0
43いい加減スレチ。
おとなしく足し算してなさい。
しつこい。
47名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 12:41:18 ID:Ujo6QOM0
ごめん、>>43じゃなく、>>44だ。
44煽るなよな。。。。。
48名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 15:02:28 ID:QIdXeqoa
>>44
そぉ?wwwwwww
49名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 16:02:50 ID:8AwFXbgj
>>46
そぉ?
50名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 21:02:42 ID:M+fWeI6s
玩具・ゲームを与えなければ、遊ぶ友達が減ってしまいます。
一緒にいても見てるだけで、話題も合わなかったり・・・
親しい友達関係が無ければ、ニート・オタクになる可能性が高いです。

公園でゲームをしている子供達も、飽きれば体を動かして遊んでいます。
遊ぶ友達がいなければ、そのような機会も無くなってしまいますね。
与え過ぎ・ゲームばかりはダメだけど・・・
51名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 08:44:37 ID:tmX5B8VC
S母にこのスレを見せたい…
迷惑なんだなーわかってよ。DS目当てで毎日訪ねてくんなよ。
忙しいんだよ、我が子留守なのにDSやらせてって上がるなよ、S子!
52名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 13:02:57 ID:hGTYcG48
1人だけDS持ってない子がいるんだけど
自分は持ってないからと他のゲーム機とソフト大量を持ってくる
で、それをテレビに繋いでくれって言われるんだけど
めんどくせーよ!
ソフトは大量でもしなくしたり壊したりしてしまわないかと気を使う。
そのテレビに繋いでやるゲームはお宅の家に行った時遊ばしてもらうから
家に来た時は持って来るのやめて欲しい。
繋いでやっても昔?のゲームなのか知らないけど
集まった子供達はあんまりやらずにトランプとかやっちゃったりするから無駄なんだよ。
そこまでゲームに執着してないから子供達は。
その子が来る時は憂鬱だ。
53名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 16:09:25 ID:+u7WYCT/
やっぱりさ、変に親が意固地に何かを与えない主義の子供って
絶対反動くると思う。女優の小雪が小さい時、親がジャンクフード
一切食べさせてくれなくて、大人なって一人暮らし始めてから
しば〜らく、ジャンクフードばっかり食べてたって言ってたもん。
いろいろ体験させて、その上でこういうのばっかりは食べると
良くないとか、ゲームもやり過ぎたら良くないって教えるのがいいんじゃ
ないかと思ってる。なんでも、やりすぎ、やらなさ杉は良くない!
一人でちゃんと生きていける力つけさせないとね。
54名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 16:20:52 ID:PEuZ1iJb
そうだね。
そういえばうちの子はマクドナルドを卒業しつつある様だ。
確かにマックを食べたらおトイレに直行する子だったんだけど、
おまけのおもちゃに魅力を感じなくなって、更に食べると必ず腹痛になるのを確信したらしい。
55名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 16:33:31 ID:hleOvAty
子供に、ぬいぐるみを買ってあげない親がいます。理由は、ほこりがして汚くなるから。この子がもう少し大きくなったら、もちろんDSは買ってもらえないでしょう。
56名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 18:02:24 ID:1Se1pvR1
>>55
ハウスダストアレルギーなんじゃない?
うちも親子でダニとハウスダストアレルギーだけど、埃やダニが繁殖しやすいカーペットやぬいぐるみはなるべく除去してるよ
アレルギー持ちなら別におかしいことじゃないんじゃない?
57名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 20:06:57 ID:hleOvAty
>>56 アレルギー持ちの人ではないんです。家に必要ないものは、できるだけ置きたくないみたいです。子供のおもちゃも、友達の家で遊ばすくらいで、買い与えないし。
58名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 20:17:49 ID:FJ/jlrAh
うちの子、今高学年だけど
キャラクター物一切持たせず(当時キティちゃんブーム)
キャラクターアパレル一切身に付けさせず(ハム太郎やドレミちゃん)
いつもママのお好みの服を着ていた子達は
今、みんな他人の服装の悪口ばかり言い、親に服を買って欲しいと泣きわめくが
いざデパートに連れて行くと欲しい服を全く見つけられず、
中学生向けのファッション誌を見せても
こんなのバカにされる!こんなの悪口言われる!と被害妄想で騒いでいるらしい。
実際に悪口を言うのはその子だけ。
小さい時に多少ダサくてもパジャマや小物くらいは
テレビアニメのキャラクターでもいいと思う。
子供の好きなものを与えるべき
59名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 22:07:55 ID:hleOvAty
>>58 私も、そう思います。
60名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 22:10:07 ID:nRScdQ/a
>>58
だよねぇ。
中学になってドレミちゃんとか着ないんだからねw
服も自己表現の一つだと思うわ。
61名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 22:26:08 ID:YOCMnhl3
段々スレチっぽくなってるが元々ネタスレだから別にいいのか。
うちの周りにもいるよー、もう高学年なのにDSはおろかTV禁止の家が。
食品制限もすごくて給食もアレルギーでもないのに食べさせない。
牛乳とかバナナはバイキンだらけだからだめなんだってさ。
冷たい飲み物も禁止。狂信じみた教育論をふりかざす家なので、
頼むから将来犯罪だけは起こさないでくれ、と思う。
62名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 22:28:49 ID:PEuZ1iJb
ドレミちゃんのパジャマは重宝したよ。
あとおパンツも。意外に長持ちしたなー。
63名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 22:59:38 ID:GZLLFl43
すごく知識欲がある年頃にDSで暇つぶしさせて本当に大丈夫なんでしょうか。
友達と遊べないなら買ってあげようかと思いつつも、絵本で漢字の成り立ちを覚えたり
間違い探しを一緒にしたりとかで楽しそうにしているのを見るとこのままに
しておいたほうがいいかな、と迷ったりして小1の今も答えが出ません。
時間を無駄にしてるとかは思われないですか?
64名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 23:12:43 ID:PEuZ1iJb
与えるも与えないも何もうちの場合は祖父が買い与えた訳なんだけど、
その時は確か一年生かな?
もともと物には執着強くないからあんまりやらないよ。
でも漢字検定のソフトは私が買ってドリルと併用したよ。
テストの点のご褒美で文字ぴったんとかいうのも買ったけど
他の玩具と同じで気が向いたらやる程度。
ソフトただやはり社交には役立ってると思う。

買い与えても悪影響なら取り上げる事も親なら出来るし、切り札にも出来るよね。
65名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 23:20:20 ID:PEuZ1iJb
ああ失礼、変なの入っちゃた。
子供自信の趣味が選ぶソフトにも反映されるから心配ないと思うよ。
66名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 18:10:39 ID:wgcgHCk+
俺の小学校時代はスーパーファミコンが流行って、
毎日ゲームをやり続け、中学校3年の受験生なのに夜から朝までゲームやった
高校に落ちたよ
友達はゲームをやり続け、中学校の時に不登校になった
今はゆとり教育で
小学校から不登校
理由はゲームが楽しいかららしい
67名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 18:20:53 ID:SUC0c8kr
私は兄の影響で小さな頃からゲームっ子だった。
親には学校から帰ったら1時間。もっとやりたければ朝早起きしてやる事。
という約束させられたな。
その生活続けてたけど塾の宿題も勉強も時間決めてちゃんとやってたし
普通にフェリ女(中学)合格したよ。
ゲーム与えるからどうこうより、本人の性格次第では?
68名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 18:26:01 ID:IM5slDyw
>>66
極端な例出すなぁ
東大京大生はまったくゲームしたことないやつばっかりかい?
なんでも適度に程ほどにしてれば問題ない
問題なのはのめり込むこと
むしろルールを決めてさせればそれもまたいい刺激だと思うけれど
69名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 18:47:31 ID:Xz5fE6F0
ゲームなんかでひきこもりになる奴はゲームなくてもどうせなるんじゃないかな
もともとなまけものでオタク気質で社会性がない、そんな個性なんだろう
70名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 18:52:22 ID:F9R4GL9d
>>66
それ、あんたADDなんじゃないかな
71名無しの心子知らず:2008/10/24(金) 09:56:55 ID:dy0Ei/VK
ゲームに異常にはまる子っているよね。
もともとの気質もあるんだろうと思うけど
周りを見る限りでは、そういう子の親って偏ってる人が多い気がする。
やたら禁止事項の多い子か激甘過保護かどっちか。


72名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 13:44:00 ID:15XOAyhb
いや、普通の親の子でもゲームにはまるよ。
小さい頃から嫌なことがあったらゲームで気分治ししてるような子。
小さいうちは1日30分ルールを守れていたって、逃避場所はそれしかないんだから
受験が目の前に迫ると逃げっ放しになる。それに反抗期が加わる。
自分の避難所を確保するために、渾身の力で親と戦い、ゲームを死守する。
反抗期スレのぞいてみなよ、そういうのが溢れてるから。
7363:2008/10/28(火) 19:26:11 ID:C4R1oKl6
ご意見ありがとうございます。
67、68さんの意見はごもっともと思うし、72さんの話は怖い。
ケースバイケースなんでしょうが、自分の子の場合は?と考えると
リスクをとってまで与えなくてもいいような気もするし、そのくらい子どもを
信頼して与えてもいいんじゃないかという気もします。うーん。
74名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 10:29:55 ID:sGVuxkuS
親が家庭内の方針をはっきりさせないうちは無理に買ってやんなくても
いいんじゃないの?両親が方針違いとか、家はダメだけど、よそでは
いい(人の物ならいい)みたいな家が多いからこんなスレあるんだから。
75名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 11:07:21 ID:vojtITAL
72の話きくとやっぱあたえたくはないね。
76名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 21:08:43 ID:yuxOCbx0
親次第じゃね?
動物園に来ててもDS手放さな子とか見てると
親も馬鹿だなと思う。
77名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 19:07:31 ID:FIdexG0k
ソフトの問題じゃない?
いやよくわかんないけど・・・
78名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 23:11:17 ID:v2Xv2kHR
最近、外でもわざわざ集まってDSで遊んでる子供ばっかり見かけるぞ。
外出たなら元気に走りまわって遊べよ。とか思う。

せっかく集まってもゲームに夢中で会話なしとか。
79名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 07:21:24 ID:3Qlxy+1M
今の子ってサッカーしに公園に集まってみんなでゲームしてたりするんだよね。
こどものうちは外で体動かさないと。
80名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 07:57:46 ID:sfAo5QIV
家でゲーム禁止の子は人の家でやるのか・・・
オレが小学校一年生の頃はファミコン全盛期でやっと買って貰えたのが小4くらい
その間は友達の家に行ってゲームしようなんて考えもしなかったが・・・

81名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 09:20:54 ID:Bg4BxMgS
DS他テレビゲームだと必ずケンカするんだよね。
順番とかやりたいソフトじゃないとか…
ウゼェうるさいバカシネって確かに連呼する。
外で遊ぶ時はそんなにケンカもないし汚い言葉も言わないのに気付いた。

で、やっぱりそんな安いもんじゃないからよその子に触らせたくないってのもある。
端子舐めたりディスクに指紋付けまくったりされたらイライラする。
82名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 12:25:17 ID:sJ1X/EMY
禁止禁止も考え物だよね
うちの息子の同級生で禁止されてるからよその子のを無理やりブン取り、挙げ句不注意で落として壊した子いたんだけど、被害者の親が苦情を言っても「そんなハズない」と
その態度に翌日他のブンどりの被害者ママさんたちも苦情を出した。
そこでようやく「そんな事してないよね?」と確認。
が、あっさり「そうだよ?俺買って貰えないし、だから友達にかりたよ?そりゃ壊したのはわるいけど」と自白。
彼の今年のクリスマスプレゼントは壊したDSの弁償に消えたそうだ
ブンどり母はこの事を受けてますます「やっぱりゲームやる子と関わるとロクな事にならないわっ今後外でも禁止よっキー」
らしい
83名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 10:02:38 ID:emA4X6qz
チャレンジの九九マシーンですら、のめり込んだら車の中でも外で遊ぶのを断ってでも、クリアするまで手放さない息子
DSなんか渡したら依存症になるくらいするだろうなあ〜と分かってるから、絶対に買わない
家にはPS2(その昔買った)があるから、それでガマンさせてる
四年生になったら、今親が使ってるノートPCにオフィスソフトと勉強系ソフトだけ入れて、お古でわたす予定(ネットなしのオフラインで)

ママ友には変わってるねと言われるけど、変わってるかなあ?
84名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 15:37:02 ID:GRuDaRbe
>>83それほどハマるとわかってるから与えないのは良いと思う。

でもDSだけを与えないってのは確かに変。
85名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 10:38:50 ID:SjOJ5a8I
結局本音言うと誰もが「ゲームにかじりついてないで
外で思い切り体を動かして遊ぶ子供」ってのが理想だと思うんだ。
だけど時代に逆らえず買い与えた場合、
親としても、とうとう買っちまったよ・・・みたいな敗北感を
少なからず味うわけで(時間が過ぎればどうでもよくなるんだけど)。
そうすると、「絶対買い与えない」を通してる人に対し
逆切れじゃないけどw「なにさ」「どうせ」って
気持ちが出てきてスレタイみたいな心境になるみたいなw

絶対禁止してる親で問題になる人は、それに変わる魅力的なものを
子供に提供(一緒に楽しむとか)できていない場合だと思う。
闇雲にとにかくダメなもんはダメ!って言うだけで
子供を放ったらかしじゃ子供は納得しないよね。
ゲームなんてつまらないと思うくらい楽しいことが他にあれば
禁止にしたって他所でハマったり、盗んだりなんてないと思うよ。
でもそれがなかなか出来ることじゃないから
皆手っ取り早く買い与えてしまうのが現状だろうけど・・・。

昔同級生でゲームどころかテレビが家にないうちがあったんだけど
そこの母親は偉かった!他の子供がしてること(ファミコン・テレビ)
禁止する変わりに、他の子供が経験できないようなこと
(一緒に図書館行って調べものしたり、ピアノも一緒に発表会に出るため
練習してたり、理科の自由研究みたいなこともしてた)
一緒になってやってた。
その位覚悟がなきゃ子供は納得しないよね。

ま、通常無理だけどw


86名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 09:23:00 ID:B54C+u5S
親が管理できなくなってからが大変そう
87名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 09:31:16 ID:vswxh/lH
色々と耐性付けることも大事かも・・。

DSに始まり、PSP、PC、ケータイ、ネトゲ、出会い系・・・
嵌るもんなんていくらでもあるんだよね。
怖いわぁ〜
88名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 10:06:35 ID:+2bJq/Cv
>>72
もともとゲームなどしなくても反抗期には苦労があるもの
ゲームにはまりやすい気質でも、学校を休んだ日はゲームを触ってはいけない
ゲームをやりこみたい日でも宿題と決められた家の手伝いだけはクリアしなければいけない。
親がはじめからルールを作って開放しているかどうかが問題な気がする。
つうか逃避先がゲームしかない育て方も問題なきがする。
ところで1日30分ルールは、達成感を得られる時間としては中途半端だね。
それなら休日に半日やっても良しという方がましなような・・・。
89名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 10:31:50 ID:CqE0UY5M
うちはまだ幼児だからあまり関係ないけど友人の子(小5小3兄弟)は家から帰ったらまず宿題、DSを1時間以内で終わらせていきなり母親とプロレスごっこ始めた。
友人いわくプロレスは自然と母子の触れ合いにもなるし、ストレス発散にもなる。
でも決して本気で戦うわけじゃなく怪我しないように加減することを備わるし、何より口煩く「ゲームやめなさい」というより「プロレス始め!」の一言でゲームあっさりやめるらしい。
90名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 10:57:09 ID:B54C+u5S
>>72 逃避場所がゲームしかないというような子の親は普通じゃなさそう。

91名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 19:47:49 ID:E7CNwExD
うちの子はゲーム全くやらないけど、小さいころから外遊びを嫌ってどうしようもなかったから子供らしく明るくはない。
お絵かきしたり本を読んだり、おしゃべりばかりしていて、お友達が
「外で遊ぼう」
と言うと帰りたがってた。
毎日公園で遊ばせてたのに何故だろう。
今でも読書などは好きでも後ろ向きで、素直で優しいけど辛気臭い子になってる。
幼稚園時代ゲーム依存症だった子はDQNで、スポーツ好きは今でもしっかりもの。
やっぱりゲームのあるなしより、子供らしい活発さのほうを心がけるべきだと思った。
92名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 20:00:55 ID:d+RJqcPQ
ファミレスで小学生の子供達はDSに夢中。食事が来ても夢中。
親、注意しない。だって母親はケータイに夢中だから。
さびしそうな背中してた父親。


日光の境内で歩きながらDSしてる子供を見た時はワロタw
93名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 20:10:35 ID:x+9WGdbP
うちはまだ5歳でDSなんてまだまだだけど、児童館でお兄ちゃん達を見てると、みんなDSを持ってる。
児童館に入ってくるとまずDSを開いてなにやら通信しだすのを、何だかなって見ていたよ。

でも、DSやり続ける子とそうでない子がいるんだよね。
殆どの子は、DSはすぐ閉じて、みんなで遊びだす。
DSやり続ける子は、如何にも友達いなさそうって感じの子ばかり。
たまにみんなの仲間に入っても、ちょっとしたトラブルがあるとすぐ抜けてDSに戻ってくる。
友達と上手く遊べない、面倒くさい、だから手っ取り早く楽しめるDSに逃げてるように見えたよ。

DSが悪いんじゃないと思うけど、与えるタイミングは大事だと思う。
仲間と遊ぶ楽しさや仲間と上手くやるテクニックをしっかり身に付けてから。
94名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 20:51:36 ID:7HY/aja7
>>85
その子はゲームに興味がなかっただけだよ。
週2で図書館に通い、ピアノに熱中し、工作やら学研やら外遊びグッズやらには何も不自由せず
年の離れた弟までいていつも友達が集まり退屈はしない環境で育った
親から見たら非のうちどころがない、大満足だろうね

けど私も兄もゲームには餓えてた。
「そんなにゲームやりたきゃ買ってもらえばぁ?」と友達親に呆れられ
仲良くない子やおとなしい子の家まで押しかけ遊んであげると言ってはゲームやりまくってた。
兄は兄で友達のゲームボーイソフトをダメにしたり、色々やってたようでいじめられてた。
昔は苦情言う親もいなかった?ようで親は知らないまま。

兄の宝物はガチャポンで出たキーホルダー(ファミコンコントローラーの形のやつ)。
親に見られると取り上げられるから、隠して陰でカチャカチャさわってた。
95名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 21:12:00 ID:d+RJqcPQ
子供がダメ人間に育つと、親達は口を揃えて
ゲームだけのせいにする。
96名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 21:26:10 ID:8uoQ8860
DSは土日限定。
子どもは公園で遊べ、今はメタボの小学生が多いぞと口うるさく言ってるので
公園で遊ぶことが多い。
DS中毒の友達のお母さんから「公園で一緒に遊んでくれて助かるわ〜」と
感謝されてるよ。
97名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 21:43:50 ID:8uoQ8860
ここのスレでもクリスマスプレゼントスレでも
dsiの話は見かけないね。
子どもがほしがっているのをアタマから無視してるんだけど
ちょっと気になってこのスレ見てみた。
ゲーム大好き母でもDSIまでは買うつもりがないのか、予算の問題なのか?
98名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 21:54:40 ID:B54C+u5S
ゲームが悪いんじゃなくて、
ゲームでしか満足できないように育ててしまうのが悪いんじゃないの?
ゲーム大好きも生活に支障なければ全然いいと個人的には思うけど。
99名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 22:10:49 ID:/eDTuWxb
家は3歳で今年クリスマスにDSほしいって言い出しました。
家にはゲームはないので外でみたのとCMでみたんだと思うのですが。
さすがに早いかなと思って迷っているうちに他のものに変わったので今回はみおくりました。
やはり小学校くらいまではあたえないほうがいいのかな?
時間を管理できて止めることを教えればそれはそれでいいのかなって考えていたのだけれど。
100名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 22:18:13 ID:Bt9GSpaP
>>97
試しに買ってみたけど、ネットブラウザとしては勝手が悪いし、
カメラも大したことないし、これといって利点が思いつかない。

お古のDSを使ってる子供に私のライトをお下がりでやったら
子供はDSiの方を欲しがってすごかったのに、
実際使い勝手の悪さを知ったら、見向きもしなくなった。
101名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 22:24:38 ID:XXxbKfCv
小1の娘、ちょっと前までDS欲しいと騒いでいたけど
サンタさんも親も絶対買ってくれないとわかると
諦めたのか最近は何もいわない。
一学期の参観日に、自己紹介をするとかで「好きな遊び」 などを書いた紙を貼りだしてたけど
半数以上が「好きな遊び・DS」と書いてて愕然としました。
ゲーム持ってる子はやはり一番好きな遊びは、ゲームなんでしょうか?
少数派は、鉄棒やぶらんこ、サッカーなどでした。
102名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 22:45:53 ID:/kBmT9Ij
私の母がゲーム禁止派だった。
お小遣い貯めて自分で買ったゲームボーイをごみの日に捨てられて泣いた…
小4頃に1日10分だけ可になるも2つ上の兄にボコられて弟と二人30分間指くわえてるだけ。
その前に10分じゃマリオもできねえw
直接がっつき兄に迷惑かけられてたから他所で独占することはなかったな。

娘は3歳だしまだDSは買わないけど、私が携帯に入れてるぷよぷよを眺めてることはある。(操作はできない)
オタ親だからアニメも漫画もいっぱいあるし、隔離は不可能。
やっぱ親子できちんとルールを決めて節度を持ってやらせることだよね。
禁止母には禁止母の考えがあるだろうけど、躾とともにせめて
それでも苦労してどうにかブツを手に入れたのを発見したなら歩み寄りの姿勢を見せることも考えてほしい。
まあGBと違って小学生がちょっとお小遣い貯めて買える値段じゃないけどさ。
103名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 23:01:49 ID:NUEMbXd6
うちもゲーム禁止にしてた。
でも長男がやっぱり欲しい!貯めてたお小遣いで買う!というので電気屋さんに連れてった。
そしたら買ったのはゲームじゃなくてデジカメ…
「ゲームはソフトも必要だし、時間を食うし、デジカメの方が楽しそうだし」
親に遠慮してるのか?と思ったらそうでもないらしい。
ちょっと嬉しかったので容量の大きいカードをプレゼントした。小6の時だった。

下の子(小5)は塾でポイントを貯めるとDSと交換出来るので「それならいいよ」とOKだした。
最初の頃はしっかりポイントを整理していたが、最近はあちこちに投げっぱなし。
「ちゃんと整理しておかないとなくなっちゃうよ。いつまでたってもDS手に入らないよ」
と言うも、「あー、そうだった。そのうちやっとく」で終わり。

小さい頃は外でガンガン遊び、夫も協力していろいろ体験させた。
家では家族全員でボードゲームやトランプをしたり、戦いごっこやくすぐりっこも頻繁に。
囲碁将棋やチェスの面白さも覚えた。

ちょっと厳しかったかも知れないけど、育て方間違ってなかったなと思う今日この頃。
ちなみにここで何度も言われている「友達の家に行くとゲームばっかり」は無かったよ。
○○クンが来るとウチの子も外で遊んでくれるから、どんどん遊びに来させて!とかよく言われた。
104名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 23:08:44 ID:8uoQ8860
>>100
おお、貴重な体験談ありがと〜

子どもにさっそく話してあきらめさせるよw
105名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 23:44:42 ID:O86npvRk
>103
うちが仲良くしているDS禁止家庭もそんな感じ。
両親共に子どもとよく遊んでる。
その子の家に遊びにいくとテレビゲーム系こそ無いけど
ボードゲームや本、プラレールが山ほどw
休みの娯楽もキャンプ等の野外系。
庭でキャンプとかもしてるらしい。

その禁止家庭の子はDSやWiiがある我が家に遊びに来ても
別にゲームにがっつかない。
おじいちゃんちでやってるって言ってたw
106名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 01:08:15 ID:OVo5h/hO
久々見たら子育て自慢になってる。
高齢ママ多いんだね。
107名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 06:39:19 ID:wDzk7pll
自分ちではゲームないのは当たり前だから要求しないけど
他人ちではDS DSってばかみたいにやってる可能性も否定出来ないよね
108名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 07:51:40 ID:+E1p4ucz
育て方間違ってなかったという人のお子さんは何歳なのかな?
109名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 08:18:21 ID:OVo5h/hO
>>101
子どもって右習えしたりするから、たまたまDSって誰か書いて
僕も私もになったんじゃない?
クラス毎で片寄ってたりするよ。
小2、うちのクラスはほとんどゾンビ鬼ごっこ。
DSはなかったけど、隣のクラスは一部仲良しグループがDSと書いてた。

将来なりたいものは隣の女子はほとんど『男』だった。
リーダー的な女子が『男の方がいい!』て発言して右習えしたらしいけど
この訳わからない回答見ても当てにならないと思う。
110名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 08:23:52 ID:qxMjh/JD
私が普通にゲームやるし旦那が業界人だから、
ゲーム機は一通り揃ってるわw
まあゲーマーになるんだろーなー。まだ2歳にもなってないけど。

できればWiiにハマってほしいね。
指先と頭だけじゃなく、腕や体も使うとかならよさげ。
一人でやると恥ずかしいゲームばっかり揃えとこ。
111名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 08:29:26 ID:FuIaKLdU
確認取れてる人が事例を挙げて
>「友達の家に行くとゲームばっかり」は無かったよ
>遊びに来ても別にゲームにがっつかない
と書いてくれているのに、全く無視で
>>107みたいなこと書く人ってなんなの?

ゲーム禁止でもうまく言った人の意見には
>子育て自慢、とか>高齢、とか負け犬の遠吠えみたいな感想書いて
結局は、ゲーム禁止でよそでもがっつかない子に育ったほうが
理想的な育児だと認めたようなもんじゃないの?

結局ゲーム与えてる親には、どこか罪悪感があるから
与えてない親に対して攻撃的になってしまう心理があるのかな。
与えないほうが理想だとは思うけど、子どもに押し切られた敗北感とか。
ゲームを与えない派の親は、与えない確固たる理由があるのに対し
与える派は「子供がほしがるから」
「皆持ってるのに与えなかったらよそでがっつくかも」とかばかりで
わざわざ与えるメリットが書かれていないし。

せいぜい「DSさえ持たせておけば、お葬式でもおとなしくて助かるわ〜」
なんて言う、非常識なDQN親しか思い浮かばない。
112名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 08:55:15 ID:+E1p4ucz
”確固たる理由”
を振りかざす親だと子供は全く逃げ場が無い気がする。
113名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 08:59:21 ID:mCvQFo/z
ゲーム時間を決めてると、隠れてコタツや布団のなかでやってませんか?
私は昔ゲームボーイをコタツのなかでやって、格段に目が悪くなった
だから子には携帯ゲームはさせないつもり
114名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 09:25:09 ID:+gGV85WR
ゲームを制限するために時間を決めているのではないから、その問題はない。
1日に必要な活動をした上で、結果的に余暇につかえる時間が1時間ちょっとになるわけで。
子供は友達とあそんだり、習い事いったり、宿題をして手伝いをして次の日の準備を自分でして
食事に風呂に・・・寝る前に本や漫画もちょっと読んで、けっこう慌しい。
手際よく他のことができるようになって、隠れてゲームする時間を作りだせるのなら
それはそれで褒めてやりたいくらいだな。

115名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 09:36:05 ID:jY0//qZR
与えたからって絶対嵌るわけでもないしねぇ・・。
結局は個人の趣向によるね。


116名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 09:43:23 ID:F9ILYKl4
暗いところで目を使うと視力が落ちるってのは、迷信らしいよ。
もしそうだと昔の人はもれなく近視になる環境らしい。

ゲームと視力の関係は、検証されてはいないけど頻繁に指摘される。
http://osaka.yomiuri.co.jp/mama/infant/mf20081212kk01.htm
もし影響あるなら、携帯画面も似たようなものだから、大人の低視力化も相当進んでそうだね。
117名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 09:43:39 ID:d8GQOqpE
ゲーム機を買ってあげたとしてもRPGは禁止にしたい。

自分が小中学生の頃、ドラクエブームでやり始めたら止まらなかった。
一応1日1時間まで、という親との決まりはあったけれど
RPGが1時間でキリ良く終わる訳もなく続きが気になって徹夜でクリアしたよ。
思えばジグソーパズルとかもやり始めたら完成まで止まらなくなるタイプだった。
本も全10巻などの続き物だと1冊目で止められず徹夜で読破していた。
118名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 09:53:27 ID:+gGV85WR
そんなものは夏休みにどっぷり嵌らせてあげればいいじゃないか
119名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 10:23:12 ID:bLmrfJN9
ポケモンプラチナもRPGだよね。
ハマリ方が半端じゃない。
ほら見なさい、RPGは熱中しすぎてよくないらしいよ、と子どもに言ったら
これからは違うジャンルのにするよ〜と言っていた。
子どももやりすぎは良くないと感じつつ、つい惰性で続けちゃうみたいだから
その辺は親が引き戻してやらないとね。
120名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 10:28:26 ID:mCvQFo/z
>117
ドラクエならセーブポイントからつぎのセーブポイントまではおよそ40分〜一時間(ラスボス除く)
うちでのRPGをするときのきまりは
○基本一日一時間
○つぎのセーブポイントについたらセーブして必ずやめる
○ダンジョンとかで迷って一時間越えたらリレミトで出る→セーブしてやめる
○1時間15分越えたら、セーブしてなくても無理矢理電源を切る!
○守れないようならセーブデータを消す、ソフトをオクに出すと脅す

私もダンナも中高大学生のときはゲーム大好きで、今も懐ゲーの話でもりあがるので息子がゲーム好きなのは遺伝とあきらめているw
121名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 10:30:46 ID:rfsR8MyA
>108
>105ですがその家の上のお子さんが小学校4年生、
下が2年生の姉妹です。

上のお姉ちゃんはうちの子に誘われれば
DSやWiiをおつきあい程度にやるくらいで
下のお嬢さんはお姉ちゃんよりはゲームへ執着してますが
がっつくというほどでもないかなあ。
他の遊びや手仕事に誘うとすぐゲームやめるし。

そちらの家に我が家の子ども達が遊びに行っても
ご両親も一緒に遊んでくれたり、
外に遊びに連れて行ってくれるので感謝してます。

私自身アウトドアでもないし、
子どもの回りの情報があまりにDSで溢れていて、
結局3年生の時に(現在4年生)与えました。
友達との様子を見ても皆通信をやりたいだけで、
遊んでる間DSばっかりって子はいないし、
遊び道具の一つって感じですね。

むしろ親の管理が難しくなる中学生以降の方が
大変なような気がします。
122名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 11:10:30 ID:F9ILYKl4
確かに中学生以降が大変だよね。

よく「親に禁止されてたから反動でゲーマーになった」という人がいるけど、それって実際は
もともとゲーマーの資質があって、親が禁止することで問題を先延ばしにしてただけなんだと思う。
仮に与え放題にしてても、やっぱりゲーマーになったと思う。
でも一度大失敗するならなるべく小さいうちの方がいいから、
そういう場合は完全禁止よりは与えた方が確かに傷は浅かったのかもな。

与えるにしても禁止するにしても、子供の素質を見て意見を聞きながら
話し合いながらやって行かないと、自己管理は身につかないと思う。

いや、正直私は、どんな子でも親次第で立派に育つかどうかは怪しいと思ってる。
すごい絶望的な意見だけど。
こういう依存性は生まれ持ったものが大きいよ。
123名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 11:17:50 ID:OVo5h/hO
確かに資質だわ。
私は小学生でPC88(化石)で散々RPGとファミコンでマリオとかで遊んでたけど
中学生以降ゲーム関心なし。

弟もそんな感じ。
ザナドゥをクリアするまでのめり込んだのにな。
124名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 17:52:15 ID:iPvYsA1C
成績落ちたり、社会生活がうまくいってないと、
親もゲームしていた子供本人もゲームだけのせいにするんだね。
125名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 18:10:56 ID:Iiq5wHvP
>124
ハゲド。
理系の研究職だけど、
同僚たちは子供の時から普通にゲームで遊んでた感じ。
どの筐体が最初のゲームかで世代区切ったりして、
大人になっても別な意味でのコミュニケーションツールになってるw

ただ、そういう人達って並行してパズルや算数が好きなんだよね。
で、中学くらいになって自分でプログラム組んだりとか。

ゲーム与えたらそれしかしない子なら、
ゲーム与えなくても好奇心や知力は育たないと思うよ。
126名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 21:37:14 ID:mreOnzKt
18才の時にwizardry(パソコン)にはまり、
当時DQ云々言ってる人を「ふっ、幼稚な・・・」と鼻で笑っていた青い自分。
127名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 22:14:58 ID:jY0//qZR
私は大人になってからマザーUをやって泣いた。
128名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 22:30:04 ID:OVo5h/hO
最後の祈るで倒すのが分からず手こずった@マザーU
129名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 07:42:37 ID:e0yjKmlg
>>122に同意。
結局は資質だよね。「与えたから嵌る」「与えてないから余計ストレスで過度
に嵌る」という類の議論は意味なさげ。

旦那も一切ゲームやってない。(ちなみに理系研究職)
子どもの頃からあまり興味はなく、ちょっと興味が出た頃にはあまりの下手
さについていけなくなったとかw パズル系は超得意。レゴも超得意で、
何でも作れちゃう。

私はそこそこやってた程度。(ゲーマーまでではないけど、マリオとか)
私の弟は自他共に認めるゲーマー。

でずっと子どもには与えてなかった(旦那の意向)んだけど、今は時代が
違うからね〜何たって昔と違いゲームも戸外に持ち出す子もいて、周りが
そんな子ばかりだと無視もできず。上手なゲームとの付き合い方を教えた方が
いいかな、と夫婦で話し合ってDSiを与える事にした。
130名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 07:51:47 ID:IAb3y+PK
そんなんどうでもいいよ
とにかく他人ちなのにゲームばっかりやりたがるガキがウザいんだよ。
このスレにレスする人は割と管理できてるみたいだけど
『よそでやれ』って放牧する馬鹿親が実際わんさかいるんだよ。
そういう奴らに『買ってやれよ』と言いたい訳で。
もっともらしい理由つけてるけど単純に金が惜しいだけちゃうんかと。
131名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 08:05:25 ID:nZNjbopH
>>130なるほど。そんな親もいるのか。
それはかなり鬱陶しいね。

自分は「子供にゲームは必要ない派」だと思いながらROMってたけど、
こんなの>『よそでやれ』って放牧する馬鹿親 がいるんじゃ
スレタイの叫びにも同意したくなるね。
132名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 08:16:30 ID:5DiNkYCy
あー「よそでやれ」いるいる。
持ってるのに、高価なものだから持ち出し禁止とか
それはそれで立派といえなくもないんだけど
そうすると結局ひとんちのゲーム借りたがるんだよ。
持ち出し禁止ならよそでも触らせないでほしい。
あと当然のように充電器持ってきて充電始める子供。
別に電気代くらいいいんだけど、なんか恥ずかしいというか
子供は悪気ないんだろうけど親の躾を疑っちゃう。
133名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 08:29:00 ID:5DiNkYCy
子供によって好みのゲームが違うのも興味深い。
あんまり決め付けるのもよくないけど
小学校低学年のうちからゼルダやろうぜとかピクミンやろうぜとか
言ってくる子供って割と頭いいタイプ。
もう中学生になろうかというのにとにかくスマブラスマブラ!カービィカービィ!で
ボタンめちゃめちゃ押すだけでスカッと出来るゲームばかり好む子供ってバカが多い。
ま、スカッとすることも大切だし人数集まればスマブラも貴重だけど
バカは そ れ し か やらない。つか出来ない。
134名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 08:30:20 ID:UxZnRQQ5
外出先で何かの待ち時間とか自分の子供がDSやってる時、よその子供にのぞきこまれるのが嫌。
ちょっと甘い顔すると「やらせて欲しいな〜」のアピールがまたうざい、そして離れない。
その保護者もニコニコして止めない。

うちは「知らない子に貸しちゃダメって言われてるから」という呪文で
物乞いを撃退させてる。
135名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 08:41:38 ID:hxa9RuG3
>>134
そういう子はたぶん、ゲーセンのカードゲームコーナーにも出没していると思う。
他人が遊んでいる横で「いらないカードくれくれ待機」していたり
「ゲーム指南」と見せかけて横から手を出して自分が勝手にプレイしたり。
136名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 08:53:05 ID:e0yjKmlg
>>130>>1のような子の問題って、DS買ったからって解決するのか疑問。
別に問題があるんじゃないかと思うんだけど。

よその御宅にお邪魔させてもらってたら、必ず子どもに報告させて、その御宅
には(毎回じゃなくても)「いつもお世話になっています。何か御迷惑を
おかけしていませんか?」などと様子を聞く事は基本だし、自分の家にも
同じ位呼ぶのも基本。呼べば様子もわかるし、お友達の会話でいつもの状態も
何となくつかめるし。

うちもDSなかったけど、レゴは豊富にある。遊びに来るとレゴに夢中になり
外に行こうと言っても無視…とか、飾ってある大作を勝手に触って壊したり
とか、目に余る行為はある。でも「レゴくらい買ってあげて」では解決しない
と思うんだよね。そういう子は、何に対してもそうだから。

相手の親子との付き合い方・あしらい方の問題じゃなかろうかと思う。
137名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 09:33:34 ID:RY7f0Q+8
DSってもうただのゲーム、って感じじゃないんだよね。
皆で持ち寄ってそれぞれのソフトを
やってみせたり、通信したりの情報交換。
学年系の雑誌を読んでも、キッズ向けのサイトを見ても
DSの情報が満載。映画もゲームキャラのが一杯。
子ども同士の共通言語って感じになってるから
「買ってやれよ」になってしまうんだと思う。
レゴとは違うよ。

うちも最初は与えない主義だったけど
段々子どもの目が沈んで行くのがわかって、
普段付き合いの無い近所の子どもに
「持ってないの?貸してあげようか?」と言われた時、
子ども自身が「うちゲームダメなんだ〜」と断ったのを聞いて
回りの状況を考えずに、ひたすら与えないっていうのも
他人に気を使わせる事になるんだなあと気づき、
3年生の秋に与えました。
138名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 09:44:43 ID:YgcHvjga
うちもDSにはあんまりハマってないなあ…
欲しがったので小2の時買ってやったものの、週に5時間もやってない。
ゲームは据え置きが一番好きみたいだし。
むしろ今PC(オフライン)の方に夢中。
デジカメで撮った画像やら動画やら音声やらのファイルいじったり
買ってやったPCゲーの、プレイよりもプログラム改造の方に夢中になっとる…

ただ、>>1の事例にある子のように
一度飢餓感を持ってしまうと、買ってあげた以降もかなり執着しそうな気がする。
139名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 12:28:20 ID:PwHOimEz
ゲーム執着する子に「ゲームは友達から借りなさい!」
って親は平日どころか休日まで放置が多い・・・
低学年から7時まで外にいる子多数。
それでスポーツ系与えれば健全とクリスマスプレゼントがバットとグローブと聞くと
それで殴られちゃえ!と思う。
140名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 12:47:39 ID:IAb3y+PK
>>136問題があるのはその子の親でその家庭だよ
こっちはあくまでも他人なんだから教育方針(笑)に口出しする訳にはいかないし
実際迷惑してる、買ってやれよ、なんて言えない。
来たら追い払うしか出来ないのが現状。

>>139には同意。
放置子スレにはゲーム目的で入り浸る子が多数報告されてるし愚痴レスした事もある。
141名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 15:12:19 ID:vAQUNEmc
強く禁止されると執着するって心理あるよね。
うち旦那がDS毛嫌いしてる。
アレもまたファミコン持ってなかったから。

禁止すんのバカみたいだからクリスマスに勝手に買っちゃうよ。
私のだけど。
142名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 21:53:51 ID:sgizj4Kr
>138
なにげにすごいなあ!<プログラムいじる
何年生ですか?
そのうちエミュとかしだしたりしてww
143名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 22:16:08 ID:ehWaBo0f
ゲームする子を馬鹿にしてるけど、あんたの息子もよそでは夢中だよ。
  ↓
買ってやれ。

かと。
144名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 00:31:25 ID:vwz0WI8e
DS持ってる子でも、ソフトが違えば他人の家で夢中ってのもあるがなぁ。
他のソフトも買ってやれ。になっちゃうのかね?
うちは持たせてるから他人の家でガツガツするわけないとは言い切れない。
ソフトを盗む子が問題になるケースもあるし安心できないよ。
145名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 01:13:04 ID:yFb+Ro3U
>ゲームする子を馬鹿にしてるけど

これでしょ?
146名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 08:20:39 ID:mYkiPXHg
え、ガッツくほど欲しいソフトなら親に言って来ない?
で、誕生日やクリスマスのお楽しみと言い含めるなり
お手伝いポイント制や勉強等でのノルマ制のご褒美にするなりで
与えてやればいいと思うけど…

まあうちの場合友達とは外遊び中心でDSで遊ぶ事がほとんどなく
あれもこれも欲しがられないから通用する事かもしれんけど。
147名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 08:41:35 ID:7Yov9ijV
>>144
うちに来た子にも、うちのソフト盗んだ子いたよ。
DS含め、大体のゲーム機持ってる子だった。

自分の子に対しては、「やりかねない」っていう気持ちを常に持っておこうと思ってる。

だけど私が知る限りでは、盗んだり尋常じゃない執着を見せる子は、
ゲーム意外でも色々と問題ある子ばかりだ。
授業中の立ち歩きや脱走が絶えなくて学校から診察勧められてた子とか、放置子とか。
特に盗むような子は、やっぱり家庭環境悪い。

「他のソフトも買ってやれ」とは思わないな。うちに来ないでくれればそれでいいからな…
スレタイは、「子供は本当は欲しがってるのにそれを認めようとしないから迷惑かける親」に対してだろうし。
148名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 09:20:51 ID:KmWiD1T7
こうなるとDSを与えるかどうかの問題ではなく
自分の子どもはDSと
どういうスタンスにいるのかを
把握するのが大事になってくるよね。

うちも友達ので面白かったソフトは
お小遣いを貯めて中古を探したりしてる。
ある程度の学年になってくると
人のソフトをがっつくと友達関係にもひびが入る事を
理解してる様子だし。
うちは女の子だからやってるゲームも
どう森とかお茶犬とか和み系が多い所為かもしれないけど。

盗んでまで欲しいとか、
友達が他の遊びやっててもDSに執着するとか、
テストの点数が悪くてゲーム禁止されてるけど家にはあって
こっそり持ち出して友達の家で充電してやってるとかは
(これはこの前我が家に遊びに来た子w)
ゲーム以外の要素があると思う。
149名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 15:59:41 ID:m3QYMlvt
盗む子供は何でも盗むと思う、カードなんか「1枚100円!」ですんだけど、
ソフトは金額が大きいし、データも入ってるからダメージでかいよね、
150名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 17:30:34 ID:qDgISQo2
ソフトには名前彫っとかないとダメっすよw
151名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 01:20:45 ID:9FihQf4R
親の前では「ゲームなんて下らないからいらない」って言ってるのに
よそでは夢中でやる、って子は結構いるんじゃないかと思う。

私は子供の頃、ホラー漫画が禁止されてて、よく友達の家で読ませてもらった。
借りるばっかりでちょっと迷惑だったかも。

子供って、親の前ではいい子ぶるんだよね。
うちの親は「うちの子はホラー漫画なんか興味を持った事もない」とか
「ああいうものを見たがる子は問題のある子だ」って胸張ってたけど
後ろめたかったな。そしてだんだん親に理解されたいという気も失せた。
152名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 17:16:18 ID:pIS0ZkMb
昔ファミコンの「ロードランナー」ウチから盗んていった子いた。古っw
そこはお父さんが有名人でお母さんも女優のように綺麗で
よそんち2軒分くらい大きな豪邸に住んでて大きな外車に乗ってて
買いたいものは何でも買ってもらってた。
けど盗んでいった。愛情不足だったのかな。
153名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 16:52:26 ID:5pKRjrnk
愛情不足で盗みをするなら
ほとんどの人が盗人経験あることになっちゃうw
ただ単に躾不足だったんじゃね?
154名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 01:52:09 ID:KBbopbFb
>>153
愛情不足が原因で盗む人もいれば
いじめをする子もいれば
自傷する子もいる。
愛情不足じゃなくても盗む人もいる。

155名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 19:53:27 ID:JD5orAOK
うちの2歳児なんて、お正月にじいちゃんからDSi買ってもらってたw
写真で遊んでる。
156名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 11:51:46 ID:tYDODY2M
ゲームの話はこっちでやったら?
いい加減スレ違いかと。
【子供にDSくらい買ってやれ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1223292835/l50
157名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 11:52:11 ID:tYDODY2M
誤爆すまん
158名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 13:39:19 ID:/knYak9G
>子供って、親の前ではいい子ぶるんだよね。
親の前でいい子ぶらなきゃならない子供が気の毒だ
親の前では安心して自分が出せる、我儘と自覚していても言える
その分他人の前では自分を律することが出来る。
それがきちんと愛され躾けられた子供の姿じゃないのかな。

そのための親子の時間をゲームごときで浪費しているから困った子に育つんだよ。
159名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 14:40:34 ID:IM2/jgoE
あーそういう子いる。
学校ではいい子なのに、お母さんと一緒の時に会ったら、
ずっと「おかーさんおかーさんねーおかーさ〜ん!」と叫びながら蹴りを入れてた。
あれって愛され躾けられた子の姿なのか?
160名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 15:43:32 ID:/knYak9G
>>159
ちゃんと躾けられた子は親に蹴りなんていれないよ。
161名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 16:17:44 ID:djIIfWb9
>子供って、親の前ではいい子ぶるんだよね。

これって、子どもを認めてあげずに躾や教育に口煩い親限定って感じ。
言うこと聞いたときだけ褒めて認めてあげてるとそうなるんだろうね。

「子は親の前ではいいこぶるものだ」って信じて疑わない親がいるけど、
>>158前半のようなことを言って反論したら鼻で笑われたw
ま、いずれ分かると思うけどね。
162名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 18:00:42 ID:CEmfbGAO
でもまあ大きくなったら自我やプライドの兼ね合いも出てくるんでない?
「いじめられても言えない」のと通じるような。
大好きな親には自分の良い姿を見ていて欲しい、理想の子供でありたいという気持ち。
勿論親としてはどんな事でも相談して欲しいしありのままの姿でいて欲しいけど
そういう気持ちもいじらしい気がするよ。

まーいずれにせよ、いつまでも親子ツーカーという訳にはいかないよね。
163名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 18:24:48 ID:/knYak9G
小学生のときいじめられた。数か月悶々と悩んだ末にだが相談してくれた
中学生でちょっとした行き違いから嫌がらせされるようになった
その時は親には相談してくれなかったが、自分の力で解決した。と後から聞いた

ツーカーでなくなったのは寂しかったが、自分で解決できるのなら親の出る幕はないな。
そう思って自分も子離れすることにしたよ。

ちなみに我が家にはDSありませんw
164名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 19:01:29 ID:BILfKhZs
頭いい子はゲームもうまかったな
165名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 08:38:11 ID:Uof+Zv0k
子供に与えるゲームはほとんど自分もプレイする事にしている。



166名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 10:25:23 ID:tHcdBTQc
バカバカしいと思いながらも、子供が楽しそうに話題にしてくるから
やらざる終えないね。子供が寝た後に黙々とやってるよ。
なぞトレ・くうトレはマシだが、ひらがな練習のドラがなは
やる気が起きない。でも、やってる。
167名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 12:33:27 ID:KCF/Qi3Z
「○○のソフト持ってるんだって。本当かな?」
とDSを持っていない子が話してたと子供が言ってきた。
親が与えない方針なので持ってないのは明確だが
答えようがないので「へーそうなんだ。」と流しておいた。
この子こういう嘘が多い。
お母さんにさりげなくこういう事言ってるみたいよ?って話すけど
「まったくーww」で終了。
買う買わないんじゃなくてこういう嘘つくのってどうよ。とモヤモヤする。
168名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 14:05:02 ID:zrKyjYon
子どもの見栄なんじゃないかなとも思います。
169名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 19:23:14 ID:1zIql8RL
>>165
それは正しいよね。
私の少ない情報からの信用性ない話だけど、
親も適度にゲームやってる子の方が、ゲームで身を持ち崩さないような気がする。
ただし、親がゲーム漬けだったりパチンコとかやってる場合は、子供も同じになるけど。
で、親は一切ゲームしなくてせがまれてしぶしぶ与えた所は、
親が無茶なルール作って余計に反抗されたり、
子供が大きくなってきて口車に乗せられていらんもんまで買い与えて失敗してるのを見る。
禁止してる所は、子供がそれで納得してればいいけど、納得してない場合の歪み方が深刻。
といっても、やっぱり子供が持って生まれた不安定さみたいなものが大きく影響してると思うけど。
170名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 12:35:49 ID:zJ+4e/Lh
私もゲームを一人でやらせるよりは、親子のコミュニケーションツールとして使うと良いって聞いたよ。

アンチゲーム派はそれすら許せないらしいけど
171名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 21:40:47 ID:tGBjMAkn
持っているゲームソフトの数が少ないもんだから
たくさん持っている子の家へ遊びに行きたがって困る。
こういうのはゲーム持ってない子の親と共通の悩みなんだろうなあ。
相手の子の親にどう思われてるか不安。
172名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 23:40:30 ID:JbgQFVNc
遊びに行って色んなゲームしてても、迷惑な事してなきゃ問題ないよ。
ゲーム禁止の家の子でも、独占してがっついたりしなければ普通に遊べるし。

あと「うちの子何か迷惑かけてそうで不安」って感じの親御さんだったら、
子供もそんなに悪さしてない事が多い。
ほんとに困った子って、親も困った人で「うちがどんなにゲーム不買を貫いても
うちの子が遊びに行く先にゲームがあると困るんです」とか愚痴ってきたり、
「遊ばないソフトとか本体あったら無期限で貸してくれない?」とか平気で言ってくるもん。
173名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 10:53:50 ID:5eueLflC
 ここ見てついにDS本体を買いました。
 小4ですが、ソフトは何が良いでしょうか?本人の希望ではマリオパーティが欲しいと言っています。
174名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 11:11:19 ID:SDK889Uq
子供が自分で買えばいいじゃん私は小学生の時自分でゲームボーイ買ったけどな。
175名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 11:45:25 ID:20FdZwkF
最初のソフトにマリオパーティはいいかもね

子供に全部任すと、お年玉を一気につぎ込んだり祖父母にたかったりするのも居るから
子供の性格によってルール決めないとね
176名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 13:06:43 ID:o+g7YOY1
「ゲームがないと仲間に入れてもらえないから、ゲーム禁止にしてください」と言ってきた息子の友達の母親。。。ちょっと待ってください。あなたの息子が家の子供に「あのゲーム持ってこいよ。じゃないと遊んでやんねぇ」って言ってますよ。
177名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 13:06:51 ID:vsrJ64RS
>>173
小出しにすると今まで締め付けていた分
色々欲しがるだろうね。
子供が欲しがっているマリオパーティーはまず買う
後は、親と共同だと言ってポケモンプラチナ。
これは夏休みの映画まで楽しめる。
あとはカービィデラックス?を先に与えれば
欲しがる気持ちがなくなるよ。
チビチビ一本ずつは一番飢えやすい。
178名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 13:19:05 ID:dyuAO3N4
ポケモンなんて飽きるしくだらなくて余程好きな子じゃないとはまらないよ。
うちの子は、すぐに商業主義みたいなものに感づいて、すぐにポケモンはいらね〜となった。
攻略性のあるのか、パズル系のは楽しめるみたい。私はレイトン教授をすすめるな。
179名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 13:33:40 ID:nqfLNn3T
ポケモンやロックマンなんかは
周囲にやる友達がいればハマるんじゃない?
まあうちもそれ系やらないから詳しくは分からないけど、
そのへんは友達の状況と子供の適性見てから考えると良いかもね。

カービィのスーパーデラックスはGBAのやつにうちもハマってたな。
リメイクなのにウルトラもまた欲しがってるくらい。
今はリズム天国面白がってやってる。
マリオ系は無難だしお子さんも欲しがってるしでマリパは確定で良いと思う。
180名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 14:16:45 ID:VRHomDS3
「自分が買ってもらえなかったから、やらせてもらえなかったから」と、買わないやらせないバカが居た。
理由は「目に悪いから」「親と話さなくなるから」「運動不足になるから」では、ない。
話を聞いていると、ただ単に「自分が出来なかった事を子供がするのが悔しい」だけ。
子供に嫉妬したり僻んだりしてるバカって何なの?それって親なの?死ぬの?
181名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 14:51:04 ID:jDWIIsxP
うちの子のまわりのポケモン大好きっ子は何故だか頭が良い子ばかり。
みんな幼稚園からポケモンにはまり出してた。

彼らは小4の現在もポケモン大好きで、年賀状にも手書きで
難しそうなポケモンを手書きして出してきてくれたわ。
182名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 15:06:47 ID:M24yVWFK
4年生でデビューなら、ポケモンはあってもいいよね
今までの「出遅れた感」があるから
みんなの持っている(売れている)ゲームを持っていれば
やらないにしても「持っているけど興味ない俺」でもいいんじゃない?

うちの一番下の子は、全然ゲームしないけど
家にいっぱいあるだけで満足みたい。
友達にゲームの話をふられても
「うちにあるけど、あんま(り)やったことないから出来ない」
と平気。

うちは子供が面白がって長時間遊ぶゲームを選ぶというより
親が情報を早く見つけて子供が欲しがる前に新製品を買う。
と、3人とも買った時はあまり興味ないので遊ばない
CMで煽り始めた時は「うちにある〜!」と、気分は高まるものの
みんなが入手出来ていないので対等に遊べない
広まった頃には飽きてしまっている
って感じで、3人ともあまりゲームはしません。
183名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 15:34:55 ID:BRTOiBkB
ははは、せっかく買ったのに遊ばないの勿体ない感じするね。
子供の適性云々もあるけど、もし親が時間制限を設けるつもりなら
キリのつけ易いジャンルがいいのかもね。
「そろそろゲーム止める時間だよー」って言っても「今洞窟に入ったところー」なんてなりがちかな。
184名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 18:00:24 ID:20FdZwkF
ポケモンをどう遊ぶかで子供の賢さが垣間見えるよね。
185名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 18:13:20 ID:aqxhdn29
ポケモンでこんなんやってたらもう最悪だよ。
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1229331293/l50
たとえDS+ポケモンソフト買ってもwifiは辞めた方がよさげ。
186名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 20:54:11 ID:dyuAO3N4
映画のイベントに参加しないと入手困難なポケモン
ゲームシリーズをそろえたりしないと入手不可能なポケモン
友達と交換しあっても限界はあるし、チートコードに手を伸ばすのが
賢い遊び方とも思えないし。ゲームの嫌な部分がみえてしまって。
187名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 21:17:28 ID:20FdZwkF
それは賢くない子の遊び方だもん

ポケモンは、遊ばせると賢くない子や廃人素質のある子もハッキリ分かるゲームだよ。
188名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 01:51:23 ID:0+lD6Y+U
賢い子供の遊び方ってどういうのですか?
うちの子はDVDは幼い頃から見るけどGBとDSの楽しさは解らないみたいなので、ポケモン。
普段遊ぶのはマリオワールドとかアドベンチャーとかペット育成。
是非教えて下さい。
189名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 08:00:19 ID:zbZsaUhR
賢い子は身の丈に合った遊び方するよ。
うちの子は女子なので、バトルへの情熱が低いために男の子には負ける。
でも近所の同学年の男の子は、自分にハンデ付けて30レベ以内とかでバトルしてくれる。
娘は娘で、もっと初心者の子がストーリー攻略で詰まった時に便利なポケモンを教えて、交換してあげたりする。
地下通路で旗を取れてない子には、遊びを色々編み出して、遊びながら旗を取らせてあげられるように工夫する。

育成にしても、改造やイベント入手ポケをまんま使うんじゃなくて、色々考えて友達をあっと言わせる事ができる。
「スボミーなのに炎で持ちこたえた」とか、そういう事でスゲーと言ってもらえるのが楽しいよ。
こんな事書いても???だろうけど、とにかくポケモンはゲームというより「遊び道具」って感じだよ。
190名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 08:54:35 ID:7gIKn3mC
>>186に書いたような遊び方をしないと、達成感を得られないゲームなのを
早々に見切って、そのゲームだけで十分長く楽しくやりこめる他のゲームを
子供が選んだという話ですよ。
身の丈にあった遊び方をしながらも、自分の知恵だけで全てクリアしたという
達成感があるとうれしいみたい。
191名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 09:02:40 ID:LoIhPXs0
>>189
そうそうDSはツール
どこかのネット記事で読んだんだけど、今時の子は通信機能使って
情報戦込みのかくれんぼとか鬼ごっことかして遊ぶらしい

あとゲームが面白いのはクリアに達成感があるから
すぐにセーブ出来ない仕様だと一時間は逆にストレスが溜まる場合もある
PS2のRPGとはね
192名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 09:25:42 ID:itLrxNrf
>>190
まるで皆が皆、升だの交換だのだけに
躍起になってるみたいな言い方はどうかと。
ポケモンは子供がいくらでも工夫して達成感を得られるゲームだと思うよ。
190のお子さんは、そういうのよりも他の所に好みがあったというだけの話で
いちいちポケモンを見下したり貶めたりな必要はなくない?

まあうちは対戦バトルとかにあんま興味ないらしくて
育成つーたらまめゴメ育てて喜んでるような男児なんですけどね'`,、('∀`)'`,、
まーそもそもDSをあんまやらないんだけども。
193名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 10:11:22 ID:OM8MWg8b
うちの子はPS3のストリートファイターが欲しいって言ってます。
旦那がゲーム好きで、その影響力は凄まじいものがあります…
194名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 10:58:06 ID:7gIKn3mC
>>192
最初からレスを読んでもらえば分かると思うけど
みながみなチートしているとは、書いてないよ
でも、おすすめソフトとして第一にポケモンを人にすすめるレスがあったから
ポケモンは商業主義なにおいを感じるソフトである情報も書いておいたほうが
いいと思っただけ。1本のポケモンソフトにかかる金だけでは、遊び尽くせない背景も
あるということを。
195名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 12:19:35 ID:LcETqwfm
ポケモンはどこでもセーブできるのがイイ!

1本のソフトじゃ手に入らないポケモンや期間配信ポケモン
それは子供の性格によるだろうから、
全部集めないときがすまない子には向かないね。
ちょこっと遊んで満足って程度の子のほうが向いてる。
196名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 13:14:15 ID:18MAifoA
お題「子供にDSくらい買ってやれ」ですか・・・

ウチの子は幼稚園生。小中学生なっても買いたくないな〜DS・・・
画面小さいし、一人黙々とDSやってゲームに遊ばれてる姿見たくない。
人とのコミニュケーション苦手になりそう。ひきこもり・・・

リビングのテレビにWiiはあり、みんなで楽しむのはOK!かなり盛り上がる!

子が欲しがるからって、安易にDS与える親が数人いてガッカリ!
最初は時間決めたりして管理してるけど、そのうちどうでもよくなってて
「うるさいからDSやってな」だって!幼稚園生なのに2〜3時間おとなしく
DSしてて異様だった。親が相手してやるの面倒みたいでカワイソウ・・・

DSと同じで、携帯ゲーム(GBアドバンスやPSPなど)もウチは買わない。
画面小さくてのぞきこまなきゃ何やってるのかわからなく、何で嬉しいのか
何で悔しいのか、ぜ〜んぜん分からなくつまらない・・子供をゲームに盗られた感じ。
大きなTV画面なら一緒に共感しやすいから、ゲーム完全否定では無い。
197名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 13:56:29 ID:Rx/Igf/6
レイトン教授だって良ソフトだと思うけど、
2〜3時間根つめかねない構成だから子供によっては向いてないかもね。
1問とくのに1時間かかるような難解パズルもあるし。
198名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 17:15:17 ID:NcQg43aH
 私もゲームは大画面でやるもの。携帯ゲームなどもってのほかと言う考えでした。うちはFC.MD,SS,DC,Wiiが稼働状態にあり元祖マリオや、ロードランナー、グラディウス、大魔界村を始めとした多数のソフトもあります。
 しかし子供の行動や話から察するに友人宅にてDSをやっていることは明白なため、他所様に迷惑をかけないために購入に踏み切りました。
199名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 17:26:44 ID:2Ot/goY+
>>198
ゲームに対する考え履き違えてる。手元にあればいいわけじゃない。
子どもは共有したいんだよ。おなじ情報をさ。
ひとり知らないゲームして誰も共感なかったら張り合いないでしょ?
200名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 17:50:09 ID:NcQg43aH
>>199
しかし旧ゲームをやりたい同級生が集まってきます。
201名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 18:14:01 ID:TCWarZly
>>196
≫人とのコミニュケーション苦手になりそう。ひきこもり・・・
最近は逆に持ってない子がこうなっちゃう場合もあるから怖いよね〜。怖い怖い。
202名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 18:16:50 ID:DdsozaA4
>>196
DS買ってもソフト買わなければいいんじゃね?
203名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 18:21:55 ID:zbZsaUhR
多分だけど、ゲームやりたいからやる子と、友達と遊びを共有したいからやる子がいる。

コミュニケーションがダメな子がゲームやると、ゲームをツールに出来なくて、
ゲームの中にのめり込んで廃人化する。
でもこういう子は、ゲームを禁止したからといって社交的に育つわけじゃないから
ゲーム禁止すると、親に不満を募らせたまま孤立してくと思う。
ゲーム禁止するしないと別次元の対策が要る。
204名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 18:26:40 ID:2Ot/goY+
>>200
あなたの子じゃなく旧ゲーム目当てに?w
205名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 08:18:42 ID:woEwXZAw
>>203
それありそうだなー
元々ゲーオタ気質の子と遊び道具の一つとして見てる子というか。
>ゲームやりたいからやる子と、友達と遊びを共有したいからやる子

うちの場合、自分がゲーオタだし子も据え置きの方でその気質は見えるんだけど
友達がDSにハマってない子ばっかなせいか外遊び中心、一人の時もそんなにやらない。
DSは他よりも周囲(友達)の状況に左右され易いハードだなと思う。
まあ上でも出てた、ゲームに飢えてないからというのもあるのかな?
206名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 14:06:28 ID:7MzSA36H
>>205
ウチのほうもそうだ。
友達の家でゲーム、と言ってもそこの親に30分で追い出されるw
(殆どの子が幼稚園からの持ちあがりなので、親同士でルール決めた)
外遊びの場所に困らない地域で、児童館公民館も充実してるし
好きなだけボール遊びが出来る場所もある。
DS持ってウロウロしてるような子は自然と同じような子同士で固まるし
そういう子たちはゲーム以外の話題に乏しいから孤立するな。

…問題は高学年になっても勉強する子&させる親が少ないことなんだけどねorz
207名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 14:27:59 ID:lkVXke3F
>>196
一人の世界にのめりこむのってそんなに悪いかね。
自分自身が自己没入的な性格だから思うけど、
いつも人と群れて行動する人って中身が薄い気がする。
周りに同調するだけで、自分で考えないというか。
208名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 16:55:55 ID:Acjohkk4
>>一人の世界にのめりこむのってそんなに悪いかね。

一人の世界 全く悪くない。ただ幼児がDSなんかにのめり込むのは気持ち悪い。
209名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 17:01:52 ID:+y51MlHg
>>203
ちょっと違うけど、「携帯持ってないと仲間はずれにされるから買って」
に通じるものがあるね。
210名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 17:34:18 ID:Acjohkk4
うちは携帯もDSも安易に買い与えてない。
フィルターせずに電話だと思って買い与えてる親は、子供たちが怪しいサイトに
アクセス(「前略」など自己紹介プロフを記入)して、いろんな犯罪に巻き込まれる
事実を知らない。警察の保護者向け講座などで親も勉強するといい。
中学生の娘は、携帯なくても不自由してない。家のPCでメールさせてる。
小学生の息子もDSなくても特に執着なし。Wiiでスポーツものやってる。
持ち出せる携帯ゲームやソフトを公園とかで盗まれて悲しんでる親子が何組もいる。
211名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 17:35:58 ID:lGNEgdKH
でっていう
212名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 17:44:02 ID:I73UXtbJ
>>210
ちんちんの皮も剥いてやるんか
213名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 17:52:39 ID:HfxfA09/
で、何歳の時に買い与えるのがベスト?うちは年長女子だけど、幼稚園
で普通に、DS持ってない子は参加できないよ〜と宣言されたこと多々。
だいたい上の子がいる子はみんな持ってるって感じかな。小1の夏休みくらい
に買うってのは遅い?
214名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 18:15:14 ID:pbnA9Te1
うちは年長で買ったけど、小1のクリスマスとか誕生日って子も沢山いたよ。
想像だけど、買って1年くらいはDS漬けになる子が多いから、周りが今その時期なんだと思う。

>>210
携帯電話とDSは、形が似てるだけじゃない?プロフとか犯罪とか、なぜこのスレで?
盗まれるのがイヤなら家でだけさせればいいのでは。
215名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 19:30:53 ID:Qn6OKL11
うちは外でDSやってるのは嫌なんで、外へは持ち出させない。
まあ、今、小1なんでこれからはどうなるかわかんないけど。
216名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 23:01:42 ID:j0iyv+89
ウチの子(小3♂)はゲームにのめりこむタイプだと思ったので
買ったのは小2の春。
小2の時は一日30分、小3で1時間と決めました。
これまで5本のソフトに夢中になりましたが
ゲームは1時間でも、
攻略本を読んだり、そのキャラのマンガを読んだり、
ゲーム音楽を歌ったり、ゲームの話をベラベラしたり、
人形でそのキャラの動きを真似て遊んだり、
結局、頭の中はゲーム漬けの毎日・・・orz
217名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 09:11:41 ID:eRT5hDvH
周りが子供に買い始めてます。

>画面小さくてのぞきこまなきゃ何やってるのかわからなく、何で嬉しいのか
何で悔しいのか、ぜ〜んぜん分からなくつまらない・・子供をゲームに盗られた感じ

同感。やっぱ買うのやめようと思いました。
「DSくらい買ってやれ」って、直接言えばなぜ買わないのか
理解できると思うのですが・・・
直接 親御さんに言えないからここでうさ晴らししてるんですね。

218名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 09:18:11 ID:NtZ7OGRC
>>214こうゆう親がDQNなんだよな、子供を甘やかして叱らないタイプ
219名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 10:23:26 ID:vXNqrDxM
うちは子ども3人いるけど、幼稚園時代は持ってない子たくさんいたよ〜
入学後、欲しがったから1年生の頃買ったかな。
しばらくは、みんな夢中だったけど、家の方針で持ってない子も何人もいたよ
上の子は高学年。今でもゲームばかりやってる子達もいるけど
自然と離れて、今は野球やサッカー中心の遊び仲間とつるんでる。
下は買ったけど、使った事ほとんどない・・・
女の子だからか、ダンスや歌の練習して盛り上がってるよ
ちなみに、旅行とか行くときにゲーム持たせちゃダメよ
ゲームは与えた時から、基本的に独りで暇なとき限定と躾ければ
いいんじゃない?
>>1は周りが全員ゲーム与える様な親の子としか接してないんだろうね
考えがあって与えない家、結構あるよ


220名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 10:46:37 ID:cGgvB5Ci
昨日 小4の娘がスポ少の練習に行ってDSを盗まれた。
練習に必要ないものを持って行った娘が1番悪いんだけど…
なんか いやな気分になったので書き込んじゃった。
ごめんなさい。
221名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 11:25:39 ID:oY55Gfx0
>>216
あー全く同じだわw
でもゲームのお陰で物凄くたくさんの友達が来るようになった。
男女関係なく。
与えない様に随分粘ってきたけど、友達作りには役立ったな。
222名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 11:26:37 ID:eRT5hDvH
近所の小学生のママの話。
小学生がDS持ち歩いてるの分かると不良中高生?が すき見て持って行っちゃう
らしい。自分がDSやるためじゃなくて、売ったりあげたりしちゃうらしい。
>>220さん ガックリでしょうが、念のため落し物や遺失物の届けは出しておいたら?
223名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 11:38:24 ID:4W1y+xCt
うちの子(年中5歳)の周りでDSを所有している子は一人も
認識していない。当然、うちの子もDSの存在を知らなかった。
が、俺が積極的に興味を持たせ、買い与えた。
「10分で絵がじょうずになる」「くうトレ」「なぞトレ」を買い与えて
楽しく遊んでいる。
据え置きはWiiで「Wii Fit]「やわらか頭」「太鼓の達人」を喜んで
やっている。単に娯楽系ゲーム性のみのものは与えない方針。
因みに俺はゲーマーではない。
224名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 11:44:56 ID:uKnYnEV5
届けを一応だしておくのは大事だね。
もし見つからなくても、高い授業料を払ったと思うしかないかな。
うちは、外に持ち出す時に、口うるさく「怖いお兄さんにとられても母さんは
また買うことはしないよ」、とたびたび宣言しているけど、幼児のころにちょっと
高いオモチャを友達の家で紛失した経験もあって(こればかりはちょっと複雑w)、
高価なオモチャの扱いには自分で学んでくれたかなと思ってる。
225名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 14:20:04 ID:q7M7iv3X
私は小学生の時に図書館でゲームボーイ盗まれた。
何で図書館にゲームボーイ持って行くんだって話になるけど、ボス系の子に持ってくるように言われて逆らえなかった。
226220:2009/01/25(日) 17:09:11 ID:cGgvB5Ci
>>222>>224さん レスありがとう。
明日 練習した競技場には届けを出しておきます。
娘に なぜ練習に行くのにDSを持って行ったか聞いてみたら
スポ少で仲良くなった他校の友達と通信したかったからだそうです。
どこにしまっておいたか聞いてみたら
バッグの外ポケットに入れておいたそうです。
貴重品や大切な物の事故管理についても言い聞かせておきました。
227名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 22:35:55 ID:/1r9h67u
>>217
買い与えないのは自由だけど、よそんちでガッツク子供が困るんだって
書いてんじゃん。
228名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 23:41:50 ID:o7P7OtuE
そう、買い与えないのは自由。
実際買い与えないという主義の元に
子どもといっぱい遊んでる親御さんもいるし。

ただそういう家庭の子に話を聞いてみると
「DS欲しいけどうちの親に行っても無駄だから」で
あきらめてる子も多い。
ゲームがさほど好きでない子だと余り弊害は無いんだけど
皆がやってる事が自分だけ出来ないという
疎外感が大きい子だと
問題点が出てくるような気がする。

自分の子どもがどういうタイプか見極めないと
闇雲に禁止するのはどうかなあ、と思う。
DSは通信とか、友達と交流するのが面白いってタイプのゲームだし。
229名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 10:35:09 ID:JGIJIF3v
>>よそんちでガッツク子供が困るんだって

そんなに困るなら、理由話してDSしまっちゃえばいい。
うちならそうするな。
230名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 11:06:35 ID:cCRCBfXJ
普通にサッカー少年だってDSくらいやってるよ。
@小5。
サッカーや塾に忙しい今の子の息抜きくらいにはなってる。
低学年までは親の管理が重要だろうけど、
それ以降ゲームに対する執着度はその子の資質と環境の問題なだけ。
この間、近所の中学生でDSを買ってもらえない子が(裕福・勉強出来る)
友達のDSとカセットを盗み問題になってた。
子供が興味なくてて買い与えないのは大賛成だけど、
欲求不満を抱えさしたり、持ってる子は見下したりしてる親子は
反対にゲーム一つに親子のコミュニケーションからとれてないなぁとは
思うけど。
231名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 11:11:41 ID:lfgF1juU
DS買ってあげるのかあげないのかその家庭の自由だけど
買ってやらないなら子供にもきちんと言い聞かせて欲しい
上にも書いてあったけどほんっとにがっついて人の家のDSやるんだよね
持ってない子が遊びに来る時は子供ながらに気を使ってか
DSじゃない遊びをしてるんだけどその子だけDSやってるし
貸すの断れば怒ってみんなを悪者扱いにしてどうしようもない。
親はそんな姿知らないんだろう
自慢げにウチはゲームなんか与えないって
にも関わらずありがとねまた貸してねって何。
買わないって事はやらせたくないわけでしょ
なら他所の家でもやるなって何故言って聞かせないんだ。
232名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 11:16:09 ID:boVtY3f3
>>223wiiの太鼓の達人を持ってるなんて、かなりゲーマーだと思うのですが。
発売と同時くらいに即売り切れで、注文すら受け付けてませんよ。
とりあえず家にあるソフトでお腹一杯になりそうだから、他所で困る事はしなそうですね。
233名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 11:19:57 ID:w3xWzRfk
>>232
そうですか?うちのまわりではまだ売ってますよ。
地域によって違うんですね。
234名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 11:42:49 ID:JGIJIF3v

うちもがっつかれたことあるが、子供に悪気は無いようなので
仕方ないな・・・と考えてます。
目に余ることがあれば、相手親に言って一緒に対策考えてます。
>>231
ただの陰口をここに書いても相手親には伝わらないですよ。
改善したいなら直接言ってさしあげないと。

235名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 11:56:44 ID:TpYXIlQA
色々思い悩んだ末、小学校3年で初めてDSを買い与えました。
当然ド下手な為、あまり固執せず「買ってくれて本当に有難い!」という
感じだから、一日30分でも満足みたいです。(ソフトにもよるかも?)
全くやらない日も結構あります。ここでも話題のように、友達との共通の会話が
できる事自体が嬉しいようです。
暇な時は親子や兄弟で通信も楽しい。トランプやボードゲームと同じ感覚。

ゲーム脳になるかもとか、頭の中ゲームばかりになるんじゃ…とか、親子の
時間が減るのでは?とか、色々心配しましたが、結果肩すかしでした。

DS基本持ち出し禁止・時間はちゃんと守る…などの約束をきちんと守らせたり
DSにお守りをさせない(旅行や待ち時間・お出かけには持っていかない)
など、大人がちゃんと管理して言い聞かせれば、悪いツールじゃないと思います。
どんな道具だって、与え方・使い方で善にも悪にもなりますよね。

与える親の精神力が試される道具だと感じます。
236名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 12:03:47 ID:cCRCBfXJ
>>232
ちなみにうちの地域でも普通に手にはいる。
>>234
そういう家庭の子って意外と家では良い子ちゃんもいるから
親もなかなか見抜けない。
いくつか知らないけど親に見せる姿がすべてでないしね。
237名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 12:27:25 ID:2xSoOgIu
>>232
リズム感養成の目的で「ハッピーダンスコレクション」と「太鼓」の
2つから選ばせた。サンバも候補に入れようと思ったが評判が
悪いので外した。
発売日に山積みされているのを買ったのだが、その後、太鼓を
追加購入しようにも売り切れで入手できない状態。
238名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 13:41:16 ID:lfgF1juU
>>234
それが言ったんだよ
怒ってみんなを悪者にしてそのまま帰っちゃったりする時もあるし
そういった時ってもしかして親にみんながいじめるなんて言ってたりしたら
ウチでその子をいじめてるように思われたら嫌だから。
いつも友達のDSやってて持ってないから誰が貸すとかで喧嘩になってしまうって。
そう言えばウチはやらせたくないからゲーム以外で遊ぶようにその子に言うと思ったんだけど
その答えがまた貸して。
そもそもその子がいつも真っ先にDSやろうって言い出すし
自分の物じゃない為か使い方も荒いつーか乱暴だしすっごく色々面倒くさい。
他所の家でDSやらないように言わないんだったらDSくらい買ってやれって心底思う。
239名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 13:45:12 ID:kARRx9Ge
PSPじゃだめですか?
240名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 14:15:31 ID:/yGtOHY0
>>238
その親は少しズレてるね
少し値のはるオモチャだし、ゲーム操作部分が手荒く扱えば早く消耗する商品。
いつもいつも人の物をただで貸してと言っていいオモチャではない。
そういう認識を持った親が友達に多いせいか、DSも自前だけど、それぞれの
友達の家の固定のゲーム機で遊ぶ約束の時は、自前のコントローラーまで持ってくる子が多いので
うちは悩みをかかえたことがない。でも、もし認識のズレた家の子供に粘着されて
話しても理解されなかったら辛いだろうなと思うよ。
もちろんゲーム抜きで遊ぶ時は、どんな子供だって受け入れる気持ちはあるけど。
241名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 17:19:17 ID:JGIJIF3v
>>238それが言ったんだよ

言い方によるけど 子供はよく理解できてないんでしょうね。
相手親に直接言わないと改善しないことも多々ありです。
がっつく子は悪気なし、親は知らないのですから・・・
勇気出して相手親に言うことで、お互い歩み寄れた経験ありましたよ。

242名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 17:26:28 ID:boVtY3f3
>>232です。地域によって違うんですね。
間違った認識で失礼しました。

とりあえず、今の所は周りに困った子がいないから安心。
来年度のクラスも、こういう雰囲気だといいな。
243名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 17:35:49 ID:MX0D6Ats
>>229
ゲーム機持ってる方が気を使えってことか?

子供達見てると、カード→DSやWii(コントローラー持参)→外遊び
こんな感じ。


持ってない子は、ゲームやらせてくれる家をちゃんと知ってるんだよね…。
244名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 19:29:19 ID:viejN/go
>>241
>>238
上4行までの理由で、親御さんに5行目の内容を直接言ったんだけど
その答えが7行目だったって事では。

ゲームさせない方針で、他所の家でもやっちゃいけませんと躾けてる親は
その家の方針として十分理解できるけど、238の相手先みたいなケースは
さっぱり意味分からんなあ。
245名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 21:53:28 ID:sHiEB0M/
>>238
その親は、「友達の家で付き合い程度にやるなら問題無し」
みたいな感覚なんだよ。
自分の家ではやらせない。
買って親が管理する気もない
友達の家でやるなら時間も限られているし
たしなみ程度にはやった方がいいかも
みたいな親さ。

上の方でも出ているけど
DSを「友達とのコミュニケーションのために欲しがる子」というのは、元々友達と遊べる子だから
親もそんなに心配しないでゲームを与えられる。
親も子も少し変わっている人の場合
ゲーム機はゲームをするためのもの以外何でもない。
親がゲームに夢中になった経験やゲームでのトラブルを起こしたり
友達とコミュニケーションがとれなかったのはゲームのせいだと思っているから
自分の子供にゲームを与えない事で自分に無いものを得る事が出来ると思っている。
246名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 15:44:21 ID:hhA3ddOG
ポケモンの技とかは細部まで覚えていてスラスラ言えるのに
A÷B=A/Bとか比の値=前項÷後項みたいに何度もプリントで勉強した超重要事項を
コロっと忘れていて、え〜と何だっけ?とふざけたことを言うので
DS禁止令を出しました。
はまりやすい性格なのかゲームに夢中になると他のことに身が入らないみたい。
瞬間的にDS買ったことをすごく後悔してしまいます。
そういうお子さんを持つ人、どう対処なさってますか? 勉強の方は順調?
247名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 16:08:18 ID:vVkRHhLv
それはADDじゃないか?
248名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 16:24:37 ID:RmSbY7T+
>>246
ベネッセの「すうトレ」とか「くうトレ」などの知育系DSソフトは?
249名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 16:33:33 ID:HY14acrV
>>246
年齢にもよるのでは?
250246:2009/01/28(水) 17:07:16 ID:hhA3ddOG
年齢は小4で少し先取りしています。
でも「学ぼう!算数」の小4で出てくる事柄なので特別難しいわけではありません。
勉強嫌〜いと公言してるので知育系ソフトなんかいらんと言ってます。
ADDとか言ったら担任の先生に笑われること間違いありません。

なんかこだわりとか粘着しやすいタイプなのかも。
たぶん24時間頭の片隅でゲームをしている状態のような気がします。
1日30分しかやらせてないのに。切り替えができない。
DSとうまく付き合えて勉強もできるお子さんがうらやましいです。
251名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 20:53:40 ID:xrtR7ukv
うらやましいってさ…
我が子をみないで育児してる人ってそう言うんだよね
こだわりが強いとか粘着し易い傾向なんてゲームなしでも幼児期には気が付くだろうに
だったら対処法なんて幼児期〜小学校低学年の頃には模索してるんじゃ?
252246:2009/01/28(水) 21:12:19 ID:hhA3ddOG
グッドタイミングでレスが。

わが子見てるつもりですよ〜
何となくうちの子はゲームにはまりそうだと思ったので
幼稚園のときは買わなかったんですよね。
でも、周りの子がどんどんゲーム買うし、>>245さんみたいな意見が
とても多いのでやむなく買ったらやっぱりという感じ。
とことんのめりこむタイプの子にはゲーム買っちゃダメだったと後悔してます。

253名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 21:35:06 ID:xrtR7ukv
自分の子がそうだと思ったら、親も周囲に逆行しても買わない勇気が必要では?
と思うんですよ。前にADDとのレスがありましたが、我が子も多分グレーの領域ですから。
その疑いがある以上、買ったらどうなるかは予測できましたので、
何度も子供と話し合い、父親にも協力してもらって、ゲームへの欲求を囲碁将棋に振り向けさせました。
はまるのは同じですが、相手が必要なものだし四六時中頭から離れないようなものでもないし。
そうなれば似たような趣味の友人も出来るもので、そういう子は大抵頭が良いこともあって
元々負けず嫌いな子でもあり、勉強にも力が入るようになりましたよ。
友人宅でのゲームは、そちらの親と相談して短時間で切り上げるように打ち合わせしましたし
学校側も外で遊ぶ時はトラブル防止のためゲームは持って行かないこと、となっていましたので助かりました。

2〜3年の頃はゲームを介した友達づきあいが出来ないことで多少問題もありましたが、1年やそこらで収まりました。
今は将棋と勉強ができるということで、クラス内でも一目置かれているようで、もうトラブルはありません。

普通の子は大体小学校高学年くらいでゲームから離れるものなのですよね。
だからその時期まで如何に過ごさせるか、自分にはゲームがないことではなく
ゲームはないけど僕にはこれがある!と言い切れるものを一緒に探してやる
それが我が子を見て育てる、ということではないかと考えています。

もちろん今も子育てで悩むことはたくさんありますけど、
取りあえずゲームの問題に関しては一段落です。
254246:2009/01/28(水) 21:49:12 ID:hhA3ddOG
>>253
そうですよね、ゲーム以上の楽しみが見つかればいいんですよね。
わかってはいるんだけど・・・

うちの子も小2ぐらいの時には将棋にはまり、日本の歴史にもはまり、
読書好きでなかなかイイゾと思ってたのですが、ゲームがすべて吹き飛ばしてしまいましたorz
今でも読書は好きですがゲームを忘れさせてくれるものには出会えていません。
小5小6になると真剣に塾通いする子も増えてきてゲームの比率が下がってくるみたいなので
今はそれに期待しているところです。情けないけど。
255名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 22:05:15 ID:xrtR7ukv
わかっているのなら行動しましょうよ。
問題なのは今ゲームにはまっていることと同じように、
仲間内でゲームの比率が下がっても自分の子は離れようとしない、
って事態になることではないですか?

一旦与えたものを取り上げると余計にこじれるでしょうから
長期休暇に一週間ほど家を離れて博物館めぐりをするとか
人里離れたコテージなどで山野を駆け巡り読書三昧昼寝三昧の生活をしてみるとか。
(もちろんこれは例えです)お子さんとご主人とゆっくり話し合って、今からでも
ゲーム以上の楽しみを探してみましょうよ。
今小4でしたら反抗期には少し間がありますよね?精神面の成長も著しい時期ですし
待っていないで行動されたほうが良いと思います。
256名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 22:36:16 ID:xY+Uq8p3
いくら面白いゲームでも全クリして、しばらくすれば飽きるもの。
今やっているゲームに飽きたらしばらく与えないようにしよう。
新しいソフトは年に一度の誕生日だけとか、
ハマりやすいソフトは与えないようにすること、とか
対処法はある。

ID:xrtR7ukvさん、
すごくがんばってらっしゃるようですが、
高学年になったらゲームはやらなくなるかって
そんなことないと思うよ。
私なんか大学生の時にファミコンが出て
かなりはまったもん。
257名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 23:07:58 ID:HY14acrV
うん、私もそう思う。

そもそもゲームなんて娯楽の一つ。
親が神経質になるのも良し悪しだと思う。
うちは小5だけど、ゲーム大好き、読書大好き、将棋大好き、
外遊び大好き・・。
勉強した時間分だけゲーム解放してるので、
それなりにバランスよく小学校生活送ってるけど。
>>246さんのお子様も今はインドア派なだけで
ある程度親がルールを決めて生活してれば大丈夫なのでは?
258名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 07:46:03 ID:WYzVMkfT
クリスマスに小2の娘にDSiを買ったんだが、冬休み中は狂ったようにやっていたんだが…学校が始まってからはやる回数が減り、
今では「やっぱりぬり絵と読書が1番楽しい(ハート)」
全然やってない…高かったんだからもう少し遊んでくれよ…(;ω;)



まあ仕方ないから母ちゃんがやってるからいいけどね。
259名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 08:36:49 ID:iPNXPCUK
高学年から中学生にかけてはPSPを欲しがるようになると思う。
260名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 10:47:34 ID:u/EFpMA5
やりたいソフトとか周りの環境(友達とか)で違うんじゃない?
261名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 21:11:55 ID:Bdf4I37G
>>250
後半の状態をADDというんだよ。
ADHDの多動の無いタイプ。
262名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 21:31:20 ID:12cUeD+A
ADDは一旦はまると際限がない子が多いからね…
自己肯定感も持ちにくいし、一人の世界が好きだし。
ADDに限らず発達障害若しくはグレーっぽい子にゲームは鬼門。
263220:2009/01/30(金) 00:44:28 ID:aFHT9XB1
>>220です。
DS戻って来ました。
今日の夕方 同じチームの子が お母さんと一緒に謝りに来たよ。
その子はDSが欲しかったけど買って貰えなかったらしい。
お母さんが
『自分なりの考えがあってDSを買い与えなかったけど…それを娘に押しつけすぎたかも』って泣いてたよ。
264名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 05:58:30 ID:mK4QIDvo
親の方針でゲーム一切禁止にしていた家庭の子が
公園でやりたいなぁとのぞいていたら中学生達がやらせてくれて、
そのうちお菓子やお金を要求されるようになり
親の財布からお金を抜いてゲーセンに行ったり
中古ソフトを買って中学生に渡したりするようになったらしい。
学校の懇談会で「お金(お年玉)の管理」について
先生に聞いた話だからはっきりしないけど
3年生の子だってさ
265名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 08:25:42 ID:vE1lw5hd
>>259
今まさにうちがそれ!@小5。
で、結構、周囲の子も持ってるのにビックリした。
DSでは物足りなくなるのだろうか?
とりあえずお年玉は貯めてるみたいだけど、
3学期成績が8教科中4が二つで許すことにした。
周囲からは賛否両論だけど。
266名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 09:07:04 ID:y0zQsSeh
>>265
うちも小5だけど、最近はDSじゃなくて、お古で上げたiPodを持ち歩いてるよ。
もう関心がゲームよりも音楽とかそっちに移ってきた感じ。

それと、PSPは、DSiでできるようになった外部メモリ増設が最初からある上、
PCともUSBで簡単にリンクできるので、自前の音楽や動画も楽に持ち出せる。
ポケモンも卒業して、PCもそこそこ扱え音楽に興味が移ったティーン過ぎの子には
友達との共有ツールとしては、DSだと物足りなくなるんじゃないかな。
267名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 10:46:10 ID:URM30XbR
>>263-264
スレタイ通りというか…背筋が寒くなった



268名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 12:32:03 ID:5lY7/+Ha
高学年になると
DSってチビッコとオバサン年寄りのオモチャなんだよね
ダッサーって感じみたい。

卒業する子は卒業するんだから
みんなが持ち出した頃に買ってあげればいいのにね
269名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 13:57:05 ID:ZTRpGUNw
>>265
4が2つ、って残りの6教科は全部5ってこと?

しっかしゲームって不況知らずなんだね。
キジョ板の収入激減スレ見てからここ見たんだけど別世界のようだw
270名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 13:59:32 ID:ZTRpGUNw
>>261
ゲームに夢中になってる子をすべてADD呼ばわりするつもり?
頭が大雑把すぎるよ。
271名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 17:02:14 ID:dNeP97AA
>>266
うちの小6息子も完全にiPod
音楽好き故、バンブラだけたまにDSでやってるけど。
272名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 20:42:50 ID:D3iOb+47
中2病にかかり出すとPSPを欲しがるんですね。分かります。
273名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 00:20:56 ID:KhOtVEyL
大人になってもポケモン遣ってるのも居る罠w
274名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 00:29:19 ID:CXO+FPjl
>>273
ナエトルのはっぱカッターっって叫んでるの? アブネー
275名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 14:35:41 ID:MQcktgt9
ポケモンでもiPodでも、何が良くて何がダメなんじゃなくて、どう遊んでるかの問題だと思う。

大人同士で昔やったゲームとか昔好きだった音楽の話をすると、一時的に大ハマリするのもいい思い出だと思う。
昔の事だから言える事だろうし、世の中には引きこもりとかも居るから一概に言えないけど。
禁止されて我慢してた人もいるけど、いい思い出か苦い思い出かの違いだけで、みんな普通の大人。

でも親ってもう感覚がズレちゃってるから、自分の子供がやばいかどうか分かんないんだよね。
276名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:19:39 ID:AI6YqPRr
医者もゲームマニアが多いよ
昔やらせてもらえなかったからか
昔からやっているのかと聞いたら
大抵昔からやってるみたい
だけど長い時間はやってなかったって。
277名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:30:43 ID:p8A53ZJn
確かに病的にハマる子、ゲームやり始めると人格変わる子いるけど
他人に迷惑かける前に親がなんとかしなきゃね。
与えるけどルールを徹底的に守らせるとか
与えない理由を話ししっかりと納得させるとか。

与えない&与えっぱなし親は躾の労力をケチってる。
278名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 15:09:27 ID:5IYifoNq
はまりやすい子供の話ね
親の手を離れないうちに趣味との付き合い方を徹底的に仕込むか
親の手の届くうちは、はまりやすい趣味をさけて他の趣味に目を向けさせるか
それぞれの選択は、親の自己責任でってところ?
大人買いという言葉があるように、廃人体質の人は年齢を問わないからね
279名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 16:15:54 ID:XWo23xbk
>>与えない&与えっぱなし親は躾の労力をケチってる。

与えっぱなしの親の実に多いこと!!
周りはそんなんばっかになってきて付き合いを考えてしまう・・・
最初はゲーム内容やゲーム時間気にしてても、だんだん知らんぷり。
高価なものなのに外に持ち出させ、なくしたり盗られたりでプンプンしてる
けど、ちゃんと躾けてないから当然・・・

与えない親は何人かいるけど、自分の子供や世間(友達や親)との兼ね合いの中、
しっかりとした信念持ってるから偉いと思う。躾の労力は何倍だろうか・・・。
280名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 17:11:08 ID:5IYifoNq
与えない親が労力をかけている偉い人ばかりでないから問題が出るわけで。
与えっぱなしの親の問題も、子供に納得させないまま与えない親の問題も
根っこは同じということでは?
281名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 18:34:34 ID:z85eg6eO
DSって内にこもっちゃうイメージがあったんだけど
http://blogs.itmedia.co.jp/akihito/2008/07/post-ffd3.html?ref=rssall
こんな風にかくれんぼに使って遊んだりもしてるみたいだね。
頭も使うし高度な遊びだよなぁと感心した。
282名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 16:25:55 ID:9wG3lboL
友達と遊ぶために欲しがるか
友達がいないから友達代わりに欲しがるかの違いだよね
283名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 20:11:51 ID:g5ZhULpf
ゲームばかりやってる子供にぶちぎれて本体を真っ二つに分断してやった。
携帯おるように案外簡単にちぎれた。
ゲームばかりやらせてたら馬鹿になる。
284名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 20:32:22 ID:MB0p+QVw
>>ゲームばかりやらせてたら馬鹿になる
ゲーム脳?ひきこもり?
285名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 21:25:43 ID:KylAF0zj
バカだからゲームばかりやるんだよ
元々、興奮したり乱暴したい脳だから(ADHD)ゲームから離れられないのさ
286名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:42:23 ID:trICoB1K
画面を見ながら、車に当たりそうになりながらふらふら歩く子どもは轢いても罪にはなりませんか?
287名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 23:06:28 ID:HGCS5HYn
かえるの子はかえる
288名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 23:56:18 ID:qXUaeyLE
>>283みたいな親ってどうかと思うわ。
興奮して破壊だなんてどっちが基地外なんだか…
289名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 10:58:42 ID:riEbftiV
釣りだろうけど、子供へのDVだよな
290名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 13:30:19 ID:tY5bofZT
>>与えっぱなしの親の実に多いこと!!

なんかむかついた
291名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 15:08:45 ID:+sW5EcXW
>>273
それ俺だわw 小1息子がパールやってて
前もって忠告しといても倒すと捕れなくなるの倒すから、補完用にダイヤ始めて…
プラチナ買い与えたら伝説系を倒しても復活する仕様になってた(う_

やり出したついでなんで図鑑埋めてみてる。
現在400匹
292名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 19:19:31 ID:OfqDYFh3
>>290それはあなたが与えっぱなしの親だからでは。
293名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 19:28:04 ID:18urmX6Q
ですよねーw
294名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 00:44:40 ID:v8KkxptQ
頭悪そうなのばっかりだな
295名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 16:30:19 ID:67uVWATI
↑ほんとだよ。
「子供にDSくらい買ってやれ」って
スレなんか立てるより >>1 は直接親御に言えばいい!
296名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 16:44:46 ID:oKWEbZxZ
出たチュプ脳
ヘタレほどできもしないことをネットで吠えるw
297名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 16:49:32 ID:tX0fivig
うちの年少男児、
小学生になったら買ってあげると約束しました。
年少さんでも持ってる子はたくさんいるけど、
小1からでも遅くないと思います。
幼稚園時代は違った遊びを経験させてやりたいです。
298名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 17:11:07 ID:bKtjMguV
幼稚園児が見逃した番組ニコニコで見る時代に何くだらない事を
小学生にもなってDS無いとか男子ならほとんど虐待のレベルだろ
持って無いなら一緒に遊べないって言うのは当然の結果
グローブないやつと野球しないのと一緒じゃないか?
持たずに遊べば誰かに迷惑が掛かるし、トラブルも起こる
要するに対等の仲間じゃなくなるのよ
DS与えなくて怨まれことはあっても感謝される事は絶対に無いぞ
299名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 17:43:04 ID:rIZYPyjJ
>>297
全然遅くないよ
ゲームしか買ってもらえないなんてほとんど知的虐待
不況で家計にゆとりなくなってるしね
300名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 17:56:52 ID:67uVWATI
>>298 ニンテンドーの人?
301名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 19:15:16 ID:kxfiSifU
しつけの問題だなぁ。
ゲーム機を買い与えるかは様子見で判断するけど、「DSあるから静かにしてて」っていうのにはなりたくない。
電車の中で、病院の待合室で、行列に並びながら、親の買い物中、外食の場で、葬式で…いつでもどこでもDSな子って稀にいる。
そういう子は忍耐もなくなりそうだし、家族の会話もなさそうで嫌だ。
302名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 19:35:10 ID:u7+qetVG
時間決めてやらせるようにするとかしてれば大丈夫よ。
習いごと沢山して、ゲーム機があって、頭いいし友達多いしクラスからの人気も高い子もいたよ。
逆にゲームばかり?させてる家の子はグレてしまってたなぁ
ゲーム与えておけば静かだしいいみたいな親だったのかな
303名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 21:33:40 ID:yhCq0thL
DSiなんてスグ飽きるよ。
304名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 22:45:18 ID:f/jlJoUI
本体だけじゃ飽きるだろw
305名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 22:53:53 ID:vUbT49Pd
DS買いたくないなら子供によそでもやらないように言い聞かせてね。
ゲーム乞食にならないようにさ。
それなら>>1も文句言わないさ。
306名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 23:25:53 ID:3hAn6/wy
>>305
禿同。
307名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 23:56:15 ID:J9z2ZaOI
>298の
グローブないやつと野球しないのと一緒じゃないか?
に同意。特に小学低学年男子はDS語でしゃべってるし。

与えっぱなしもよくないけど
親が子どもと向き合わずに闇雲に禁止してるのもマズいと思う。
308名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 02:28:27 ID:/PE7cJj/
野球は攻守交代だから、半数がグローブ持ってなくても成立するが。
309名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 07:43:08 ID:45+AMm6q
それだよ。
毎回グローブ貸す側の身にもなれって話しだよ。
310名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 14:53:44 ID:KycLge/4
>>307
>>309

非常に分かりやすい。
311名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 01:11:27 ID:UipWExCX
たとえば野球が流行って
子どもにグローブを買ってやるのがデフォだとして
「野球なんて下らない。
代わりに世界名作全集を買ってやるから
グローブはお友達に借りなさい」って感じ
>子どもが欲しがっててもDS買ってやらない親。
312名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 10:41:47 ID:tqxAbk4X
>>307
そもそも野球する奴は少年団に入るくらいの野球バカしかいないぞ
313名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 15:22:30 ID:rT/M1nwN
>>312論点ずれてるよ。
314名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 15:33:09 ID:tKiZGVHo
>>308
道具が無いだけで色々マイナス面があるよ
315名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 16:46:58 ID:KBYJG49D
野球は例えば昭和の頃なら、というたとえ話でしょ?昔も今も同じだという事。
道具がないって事は普段練習も出来ない訳で、みんなで集まった時の実力差もでる。
DSも同じ事が言える。
316名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 17:45:11 ID:Kgbua3E9
The Independent 2009年1月11日 記事紹介
フランス政府
子どもへの携帯電話広告を禁止
携帯電話使用によるがんリスク増大の恐れが高まる中で放射レベルも制限か
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1159962996/381

欧州議会が無線(携帯含む)など電磁波の厳格規制を採決
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1219048423/198-


317名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 06:21:05 ID:LEkwmZh+
持ってない子が借りた時がっついてて見てて嫌になる
お菓子は体に悪いからと言って与えて貰えない子が
他所の家に行ってがっついて食べてるのと一緒。
ほどほどが一番。
318名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 08:16:29 ID:2KpsHJIM
その「ほどほど」を親がコントロールするのが難しいんじゃないかなぁ。
小学生男子の殆どがDS語とかどんな基地外集団なの。親がそれほどコントロールできてないってことじゃ?
色んなものを見せて、他の楽しさも教えてあげないとゲームばっかりになる。
ここまでDSが流行ってるのって、放置親が多い結果なんじゃないかと思う。

持ってない子ががっつくのは単なる好奇心なんだよなぁ。
そういう子見るとちょっと悲しくなるけど、だからって「DS買え」もおかしい。
持ってない子がいるなら、DSを使わない遊びを考えるべきなんだよ。友達ならそこは妥協して遊ぶもんだと思う。
親もそこは促してあげるべきなんじゃないかな。
相手に求めるばっかじゃどうにもならないよ。
319名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 10:45:06 ID:da6CNYx3
持っていない子に合わせろというのだって
相手に求めてる事なのでは。

コントロールするのは難しいので、持たせなければ自分が楽、
ゲームは害悪、何が何でも持たせないという方針なら
友達と遊ぶ時にゲームOKの方針の家の子とは遊ばせない
というぐらい徹底すればいいのにと思う。
320名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 14:39:01 ID:e7kLng4Z
>319
私立幼稚園、私立小学校行かせたら、ゲームやテレビのコントロールが楽でした。

家の行き来が少ない事と、ゲームをコントロールしたり、なるべく解禁を遅くしたいという
ご父兄が多い事がその理由のようです。

うちの方針ではゲームマシン解禁は中学年以降を予定してますが、現在(低学年)の
所、ゲーム機を持っていなくてもあまり問題は無いですね。  
321名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 17:59:40 ID:2KpsHJIM
>>319
ナンデヤネンw
「ゲームOKの子とは遊ばせないって徹底しろ」って、そんなん言い出したらいたちごっこだよ。
なんでゲーム以外に遊べないのかなぁ。ゲームがないなら仕方ないじゃないか。
野球だってグローブが足りなければ、子ども達は他の遊びを探すもんだよ。
そうやってみんなで一緒に遊べることを工夫しながらやっていけばいいんだよ。
DSごときで親が子の友人を排除しようなんてそもそもおかしい。

わたしもゲームは好きだけど、ゲームは基本1人でいるときの時間潰し用だと思ってる。
今のは通信ができるの多いけど、それが仲間外れや序列を作るならゲームなんかないほうがマシだと思うよ。
322名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 18:29:09 ID:sFw2oNqg
>>321
まあキリがないっちゃそうなんだけど、
「ゲームOKの子とは(ゲーム使用時は)遊ばせないって徹底しろ」
って気持ちならわかるけどな
なんだかんだでトラブルの元になるもん

私はゲーム否定じゃないんだけど、子供が小学生くらいになっても
子供同士外で遊ぶ時は持ち出し禁止にしようと思ってる
友達とDSするのを許可するのは、家で遊ぶ時に私の目の届く範囲でって感じ
そうそう理想通りにはいかんだろうけど、
ある程度ルールを決めて遊ばせたいなあ
323名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 19:48:54 ID:8x7sk3fC
とりあえずよその家庭でDSやTVゲームを自分から催促するな、と躾たらいいんじゃないの。
ゲーム持ってる子も持ってない子も。
324名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 21:51:53 ID:fZUFFQwm
そうそう。「ゲーム貸して〜」ってすぐ言うもんね。
うちはゲームで遊ぶ約束した時にだけ友達の家にDSを持って行く。
ゲーム持ってない子がうちに来る時はゲームで遊ばない。
ってしてるけど↑上のセリフがすぐ出てくる子はなんだかな〜と思う。
325名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 23:45:06 ID:IQfhcP+C
遊びにくる子が一人で、ゲームを持ってない子だったら
もちろんゲームでは遊ばないし、
ゲームを与えてない家に遊びに行く時にはもちろん持たせないけど、
5,6人遊びに来ててゲーム持ってない子が一人だけって場合だと
頭ごなしに禁止って言うのも難しいよ。
持ってる子達だってずーっとゲームばっかりやってる訳じゃないし
持ってない子に順番に貸したりしてそれなりに遊んでる。
326名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 00:32:06 ID:PLUI2aWw
ゲーム持ってない子に限って貸せ貸せうるさくて困ってるんだよ。

公園やサッカー誘っても「DS持ってきてよ」だのほざく(息子は貸すのを完全拒否してんのに)。
つーか、ゲーム禁止にしてんなら友達のゲームを借りて遊ぶことも駄目なんじゃないのか?
躾として矛盾してないの?
こっちこそこんなゲーム持ってないガキ(貸せといわない子なら構いません)と付き合わせたくないよ。
327名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 00:58:43 ID:pGWf1ZCW
そこなんだよね。
ゲーム持ってない子が「ゲーム以外で遊びたい」って言うならわかる。
じゃなくて、必要以上にゲームしたがるのが問題なわけで…。

結局、子供自身が納得しないまま
親の「うちはゲーム買わない」ってのを押し付けてるからなんだよね。
「ゲーム買わない」主義は、それぞれの考えだからいいけど
子供にも納得させてくれと。
328名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 22:18:06 ID:eMoZSeND
うちに来たときの挨拶が『DSは?』の子がいたなあ…
『こんにちは』『お邪魔します』とかないの。

その子も親が買ってくれないって言ってた。
でも友達んちでやらせて貰ってるからゲーム得意なんだって('A`)

今はもう友達から完全に嫌われてる。
329名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 23:20:28 ID:PLUI2aWw
>>328
>でも友達んちでやらせて貰ってるからゲーム得意なんだって('A`)

どんだけやり込んだのだろうね…そりゃ友達に嫌われるよ。
親はそんな息子の姿に気付いて……ないんだろうねorz
330名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 23:37:09 ID:vgiUBSB2
ゲームを与えられている子:スネオ
与えられない子:ジャイアン、のび太
331名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 23:43:58 ID:eMoZSeND
>>329女の子だけどね。

うちの息子と遊ばずにDSばっかりやってた。
ある日息子が他の遊びに誘ってもシカトしてDSばっかりしてたから取り上げて
『うちに何しにきたの?(息子)と遊びに来たんじゃないの?』って言ったら
ニヤニヤして『あまりにもゲームが面白すぎるからさあ』だって。

次から玄関で『ゲームはさせないよ』って言うようにしたら帰るようになった。
332名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 00:45:51 ID:sjlv42XQ
小学生にあがると放課後〜塾の時間までの限られた時間の中で遊ぶから
今日は集まってゲームしようとする日だってあるさ。
そんな時に1人だけ仲間はずれにはしたくないけど、持っていない子の都合だけで
他の友達とのゲーム遊びの予定を変更させるのも可哀想に思えるんだよね。
ゲームで遊ぶ日は遠慮しておきなさい、他の友達と遊ぶ約束をしておきなさい、
このくらいは相手の親にも気遣って欲しいというか…。
333名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 14:48:46 ID:N/XT4ZXA
DS持っててもWii持ってないんで仲間はずれ気味な息子。
Uii持ってる子に呼ばれてもうちへ呼び返せないんで何度か断らせたら
とうとう呼ばれなくなっちゃったよ・・・
昨日みたいな暖かい日は外で遊べばいいのに
公園には誰もいなかったらしい。
なんだかなあ。嫌な風潮だ。
334名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 15:03:08 ID:LiVuYVPY
>>333
地域にもよるかもしれないけど
昨日は黄砂が飛びまくってたから
うちもそうだけど、外出を控えさせた家も多いのでは。
335名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 17:54:25 ID:dKWqpbxK
>>333
Wii持ってなくても家に呼べばいいのに。
336名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 18:38:21 ID:GeTBYKms
WiiはDSと違って持ってない子でも一緒に遊べるんだから
神経質になりすぎるのもよくないと思う
337名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 21:20:10 ID:nCYk8p+4
>>333
338名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 21:22:08 ID:nCYk8p+4
途中送信ごめ。
>>333の子は誘いを断るから誘われなくなっただけでしょう。
ゲーム関係なさそう。
家に呼ばない方針なのかな?
339名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 01:28:03 ID:TytT2v+8
親ですらこんだけゲームゲーム言ってんだから、子もそうなるわw
ゲームがないから遊ばせないとか、ゲームがない子とは遊ばせたくないとか…

はぁ…うんざり
340名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 12:49:28 ID:INiCgthH
>>326
>>327
にあるような子に対して解決策ってあるのかな?

そのDS持ってない親にはちょこちょこ言ってるんだけどね…orz

DS持たせていない親はこの現状どう思ってるのかな?
341名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 14:52:01 ID:HlHwNOSd
ゲームは持ち出し禁止。友達と家の中で遊ぶのも禁止。
もしくはDS持ってない子は出入り禁止にする。
お行儀が悪い(ゲームばかりしたがって困る)ということで。

ゲームを買ってやらない親なら文句ないと思う。
342名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 17:38:26 ID:+lkQMKN2
>>339に同意
ゲームをめぐる子どもの友人関係に親が干渉しすぎるのはどうかと思う。

>341がマイルールを決めるのは勝手だけど
うちはもう少しフレキシブルに対応したい
343名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 18:29:01 ID:iYcegUKM
>>341>>340に対するレスでしょ。
>>342のフレキシブルな対応を教えてあげてよ。
344名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 20:52:12 ID:+lkQMKN2
>>343
こういうスレで親が先回りして解決策なんか考えているのが間違いの元。
幼児でないなら子どもに任せなよ。
345名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 01:00:31 ID:EycrfSSZ
>>344
DS持ってない子が貸して貸してとうるさく騒ぐ

持ってる子「ゲームは貸せないから、他のことして遊ぼう」と提案するも

持ってない子がそれでもしつこい

持ってる子は最初は仕方なく貸すが徐々にうっとおしくなる

結果、持ってない子と遊ばなくなる。

持ってない子「みんなが仲間はずれにする」と親に泣きつく

DS持たせない親はクラスの懇親会でキレる「うちの子を苛めるなっ!」

346続き:2009/02/15(日) 01:14:34 ID:EycrfSSZ
>>345
DS持たせていない親vs持たせてる親の軽い修羅場状態になった。
347名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 02:33:18 ID:eWAfJDzH
子供に任せられるなら任せたいよ

そうも言ってられない状況になるから
みんな頭悩ませてるわけで
348名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 07:41:27 ID:axPLItC5
子供にDSを与えたばっかりに、そんな嫌な気分にさせられるなんて
349名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 10:50:40 ID:cLgXvLYx
親が>341みたいなルール決めても持ってない子が仲間はずれになる
→持ってない子の親がキレルという流れに変わりはないじゃん。
しょせん解決不可能なんだなw
350名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 13:15:43 ID:EycrfSSZ
>>349
与えてない親は自分の子が乞○のようにゲームに集ってるけとにどう考えてるのかね?

そういう親はゲームの存在自体が嫌いなんだろうけどね。
351名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 13:25:15 ID:iCcHRzpL
持つ者は持たぬ者に分け与えるのがキリスト様の教えだろ
352名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 17:16:24 ID:G01orYTm
>>351キリスト教徒じゃないんで無理っすwサーセンwww
353名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 18:01:20 ID:NSFrDc5P
>>349
仲間ハズレじゃないじゃない。外で遊べばいいのだから。
354名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 18:56:16 ID:EycrfSSZ
>>351
セコケチスレに出てくるセコケチ達と同じ思考だねw

355名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 22:01:11 ID:hT8yWFct
私が子どものときだって、家の外で鬼ごっこもするけど、家の中で
シルバニアファミリーやリカちゃん人形で遊んだりもした。やっぱり
その日の遊びの気分や遊ぶ前の約束によって、その日の遊びって
流動的に決まるものだった。
「DSを持ってない子が一人いる=必ず家の外で遊ぶ」という選択肢
一択になるのは、今の子どもも納得いかないんじゃないだろうか。
かといって「その子は今日は誘わない」となると、>>345みたいに言われる
こともあるわけだしねえ。
356名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 23:18:00 ID:8Vltx/19
じゃあ、教材費や給食費みたいなもんってことだね。
357名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 00:08:13 ID:L24WHUPi
>>350
不況で仕事始める母親が増えると忙しくてDS買ってる親も買ってない親も
そんなもんどうでもいいわ勝手にやってと考える人が増えると思う。
懇談会に出席する親も減るから苛めるなっとクレームつけられることもないし
耳にすることもないw
358名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 12:47:17 ID:1ejIeCLp
>>355
DS脳乙
なぜ「家の中で遊ぶ=DS」になるのか。そこは臨機応変にだろ普通。
人形遊びでもいいし、自分達でルール作ってゲーム以外の遊びをすればいい。
ゲームだって、桃鉄とか人生ゲームとかボンバーマンとかぷよぷよとか格ゲーとか複数人で遊べるのはいくらでもある。家の中なら5人以上で遊ぶことも殆どないわけだし。
DSとかの携帯ゲームってのは画面が共有できないから、持ってない友達と遊ぶのには向かないんだよ。
359名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 16:55:33 ID:nhKWJF4o
>>354
禿同。
360名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 17:06:06 ID:L/fVW38Y
そーいやうちの子ゲームでカタカナおぼえたなー
教えてもいないのにいつの間にか読めるようになってた
今は三国志のゲームやってます。
曹操や劉備がどうのこうの行ってます。
小1なんですがちょっと笑えますよ
361名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 17:07:44 ID:xcuvWY0f
今は昔と違って目が悪くなることはなくなってるのかな?
携帯機は目悪くするイメージがある。
362名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 18:18:40 ID:EP5mqSVI
ボードゲームどころか、トランプの遊び方すらよく知らない子がいるんですよ。
教えるから、と言ってもメンドクセ、覚えらんね、ゲームないの〜、使えねー。
小さい頃からゲーム与えられ放題、遊び放題の放置家庭の子なんてこんなもん。
でも親としては、子ども自身がそういう子と遊びたがらなくなるのでいいですけどね。
ゲームやってても親が子どもときちんと関わっている家庭の子は、他の遊びにも積極的です。
363名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 21:34:48 ID:b5/uaesY
DSが1000円くらいのものなら、子供同士のやりとりとしてまかせられる
だろうけど、2万円ちかい金額の高価なものだから、そこが問題。
DSを与えないと決めている親は、そういう高価なものを、自分の子供が
いとも簡単に、貸してと言って遊んでいる事をきちんと考えるべきだと思う。

DS貸して=2万円貸して、すぐに返すから、と認識した方がいいんじゃないか。
だって、本体とソフトあわせたら、2万円以上だよ。
エンピツや消しゴムの貸し借りとは、訳が違うよ。
364名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 21:44:50 ID:gHKzcxF0
うちには新旧DSが4台とWiiがあるけど、
子ども(6歳男&4歳男)はほとんどゲームはしないな。
なんかゲームすること自体に興味がなさそうで親がやってるのを見てるくらい。
ふだんはLAQとかレゴとか段ボールで作った剣と盾で遊んでる。
あと紙を2つに折ってDSの画面に見立てて、
自分で考えたゲームとかを描いたりしている。
365名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 21:45:24 ID:FaEeBzDR
もし子供が欲しがってるなら、だけど
与えた上で自己管理させるのが躾けだと思う。
366名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 21:49:17 ID:1ejIeCLp
>>363
もともとゲーム反対派ではなかったけど、>>363のカキコ見ると「2万円貸して」って言うヤツもしかり、「2万円もするのを簡単に子どもに買い与えてしまう親」にモニョる。
367名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 21:57:42 ID:89xvh0LQ
で…
>>362は子供にゲーム機買って与えてるの?どっち?
368名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 22:04:20 ID:b5/uaesY
>>366
でもね、スポーツの道具やユニフォームだって、そろえれば何万もするわけで・・。
英語の教材、うんぬん。
親が子供にとって必要と思えば、買い与えているのは、ゲームに限らずなわけで。

DSはもっていないけど、習い事いくつかしている子供ってけっこういるしね。
本当に貧乏で買ってもらえない子なら、家で貸してあげてもいいかなーとは思うけど、
たいてい、催促して無理やり友達のDSをやっている子は前者が多いのは事実。
369名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 22:34:08 ID:imMtvh1i
買ってやらない親は、絶対貸して欲しくないと思っているはず。
子供のしつけって言うけど、目の前の誘惑を前に断る勇気。
これはしつけの前に子供の資質もあると思う。
370名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 22:35:49 ID:FaEeBzDR
>>358を読むに、366はゲーム反対派ではないけどDS反対派なんだろうな。

DSをやってる子供の姿が嫌い、って人は多そうだね。
しょせん道具なのだから使いようだと思うよ。
371名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 23:21:29 ID:L24WHUPi
DS買わない親にDSぐらい買ってやれと言うより
携帯みたいに小中学生は禁止してくれないかな〜というのが本音。
子どもにせがまれて渋々ゲーム買ってるだけだし、ほんとお金がもったいない。
禁止されて真剣に怒るのはゲームオタクの親だけでしょ?
372名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 23:48:01 ID:imMtvh1i
>>371
携帯だけじゃ片手オチだよね。
インターネットにゲームも禁止して欲しいよね。
373名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 23:51:18 ID:XKmix1Xu
だからさーなんで家庭内でちゃんと管理できないだけの事を
誰か全面禁止してくれとか人任せに投げる訳?
せがまれて渋々買っておいて、禁止してくれだのもったいないだの
あなたは子供の財布ですか?親じゃないんですか?
禁止されて怒るのは自己管理ができてる人ですよ。

ああ、2chも当然禁止ですよねw
374名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 00:43:27 ID:9cOtZoaL
>>371
そんなにグチグチ言うなら最初から買わなきゃいいのに。
375358・366:2009/02/17(火) 01:16:33 ID:QFW+EJIE
>>370
遊び方を知らない子が多いんだよ。
DSはひとりで遊ぶならよし。複数人ならみんなで遊べることをする。
その分別は当然のことなのに。

DSには中毒性でもあるんだろうか。
376366:2009/02/17(火) 01:20:39 ID:QFW+EJIE
>>368
DSは明らかに玩具だよ。
習い事の道具はまた別。
377名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 01:20:52 ID:CpfSrPlW
うちの娘は三歳の頃、DS持たせて周り(祖父母、旦那)が出来そうなソフト与えてたら
私の全く知らない間に
ひらがな全部覚えてた、しかもかける
アンパンマンのソフトで勉強したよママっ!って娘に言われて

DSスゲーって思った
今は、全然やってないけど
378名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 01:36:39 ID:dFCSWuNn
>>377
いいことばかりじゃない可能性もあると思うよ。
三歳児にDSは早過ぎると思う。
発達途中の目にはよくないかと。

早くから眼鏡かけることにならないといいけど
379名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 01:38:24 ID:dFCSWuNn
自分が子供だった頃に比べて、
低学年から眼鏡かけてる子が多いよ。
携帯ゲーム機の影響はなくはないと思う。
380371:2009/02/17(火) 08:50:54 ID:VhFy9D15
本当はDSなんて買いたくなかったんだけど
子どもが大きくなってから「お母さんが買ってくれなかったせいで
子ども時代は悲しかった」とか言われても困るし。
親子ともども多数派に流されやすいタイプなので周りが買えば買うし
周りが持ってなければいらない。
だから上から禁止してくれw
買わなければいいって言うけどウチの子みたいなタイプは
持ってる子の家へ押しかけそう。
別に押しかけたってウチの方は全然構わないけどウチへは呼ばない。メンドイ。

朝からDSのことでグチってるなんてかなりストレスがたまってるな・・・
自重しよう。
381名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 09:02:35 ID:+Kd0XFHC
買わない立場の親も禁止にしてくれって思ってると思うよ。
みんながゲームばかりしてたら、遊び友達が確保できないもの。

みんなが遊んでる間にお勉強させるわー、って人は、
どんどん遊んでてねと思うだろうがw
382名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 16:04:41 ID:Y4ux5oh1
任天堂はうれしいだろうけど、親は困っているのが現実かも。
ゲームするのはいいけど、DSみたいに携帯性があったり、通信機能があると、
どうしたって友達と・・・って言い出すし。

子供ができないような難しいソフトだけ販売すればいいのに。
383名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 16:55:32 ID:5wFeTlBk
>>379昔は、子供にメガネ=可哀想って思ってる親が多かったのもあるけどね。
384名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 17:28:15 ID:Y4ux5oh1
ゲームのし過ぎとかで視力が落ちたりは、自己責任だからしょうがないと思うが、
やっぱり問題は、もっていない子供が、DSめあてで友達の家に毎日いりびたりとか、
持ち主が返して、といっても無視して遊び続けることだと思うのだけれど。
返してと言ったら、すぐに返してほしい。
せめて、それぐらいのルールは守ってほしい。



385名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 18:24:00 ID:EeeYJmZQ
子にDS買わない派の親は

お友達に借りるのも禁止しましょう。

正直、WiiやDS持ってない子が仲間に入れないのは事実だよ。

あとは親の判断でどうぞ。
386名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 20:13:56 ID:uy/vswfj
うちもDS禁止されてる子に、うちのDS取り上げられてボロボロにされた事あるから
躾の出来ない家はほんとに他所に迷惑かけないで欲しいと思う。
387名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 21:26:32 ID:VhFy9D15
>>384-386
グチグチ言うなら最初から買わなきゃいいのにって>374さんが言ってるよ〜

買わなきゃDS目当てで遊びに来ることもないしボロボロにされることもないw
388名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 21:34:10 ID:5wFeTlBk
>>387買うか買わないかは各家庭で自由に決めたらいい。
他人にゲーム機を買え・買うなっておかしいでしょ。
389名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 21:40:41 ID:VhFy9D15
>>388
じゃこのスレ終了だねw
390名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 22:01:26 ID:uy/vswfj
>>387
なんかその理屈って、石投げといて「よけなかった方が悪い」ってのと同じだよね。

結局は、「親は禁止、子供は執着」な親子をひたすら避けるのがベストなのかもな。
買わないのが解決策なんじゃなく、避ける。
391名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 23:10:40 ID:zrvp4mpF
>>390
飛んでくる石を確認して避けないのは阿呆ってことじゃね
392名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 23:25:57 ID:AUtpFKlz
取りやすい所から取ってる感じだよね。ゲームとかパチンコとか酒タバコ。
教育費もぼられてるわ。学費とか塾とか漢字検定とか。

ケータイが禁止になったのが、やっとの反撃って感じ。
おかげで買わないですんだ親も多いであろう。
393名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 07:02:31 ID:gsowQFrV
与えたくない、買う余裕がない親は子供にきちんと説明しろって事。

浅ましい子の親って、ああ言えばこう言うなんだよね…
394名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 08:41:01 ID:fqFrgojE
>>393
説明したって隠れてやるのが子供でしょう。
395名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 09:51:10 ID:v/9365jz
隠れてやっても相手宅から、やんわりと苦情がきたら
謙虚に子供に言い聞かせすべきかな、親の責任として。
うちの考えでいえば、たとえ禁止の達しがなくても携帯は家庭の方針で禁止。
携帯を人から気軽に借りることはないし、PCもあるからその点は問題なし。
でも携帯ゲームについてはツールを学ぶひとつの手段として解禁。
396名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 09:54:29 ID:NeBwnNkG
DS持ってても自宅へ友達呼ばなければいいんじゃないの?
DS持ってる友達も持ってない友達も呼ばない。トラブルないよ。
DSがどうこうじゃなくて単によその子呼ぶのが嫌いなだけだけど。
397名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 10:42:25 ID:wZcuVrMq
家に呼ばないって事は、友達んちにも行くなって事になるよ。
DS持たせないなら、友達のも借りるなってのと一緒。
398名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 11:25:36 ID:sb9l/KXf
>>394
禁止してる親がこのセリフ吐いたら即COだな、私なら。
399名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 14:43:14 ID:fqFrgojE
>>398
買わない親はCOってことだね。
400名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 14:58:24 ID:X90XIoVI
よそに迷惑かけて開き直ってる親はCO 。
401名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 15:01:26 ID:fqFrgojE
よそんちでゲームやるから、ゲームある家は本当に迷惑!
402名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 15:35:41 ID:gsowQFrV
>>401
子供社会でも、貸してクレクレは嫌われてるよ。

あなたの子も、そのうちポツンになるからご心配なく。


よそ宅でゲームやるな!ってきっちり躾してから遊びに出してね。
403名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 16:00:00 ID:zlZ0DcJ/
小学生2人いるけど、DSでぽつんになる子なんて全然いないけどなあ
持ってる子のを回して平和に遊んでるよ
そもそもずっと家でゲームなんてしてないし・・・
一時間ぐらいしたらみんな外行くよ
たまに、夢中になって一人で家残ってる子がいるけど、
別に構わないと思うけど
仲良しの親とは、なるべくPS2とWiiなんかで遊ばせるようにしてる
周りでは幼稚園からDSなんてありえない雰囲気だけど
地域による?

404名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 16:12:43 ID:fqFrgojE
>>402
悲しいことによそんちでずっとゲームしてるわ。はやくハブにして欲しい。

でも、学校に行かずにゲームしてる子がクラスに何人かいて(中学)、
行き場に困らないんだよね。はーーーーーー

中学で不登校になる子、家でゲームしてる方が楽しいからとかいう輩が
増えてきてる。小学校時代はたまり場でした、とかいう家が多い。

あなたの家も、しつけの悪い子は家にいれないようにしないと、マジやばいよ。
405名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 16:30:21 ID:NeBwnNkG
うちの子も呼ばれるのはお母さんが遅くまでパート勤めしてて大人が不在の家とか
お母さんいても子どもの教育に無関心でまったく習い事・塾通いさせていない
子どもがヒマ持て余してる家が多い。
うちみたいに学校から帰宅した時に親がいて適当に習い事させている家は呼んでくれない。
どこの母親も考えることはたぶん同じw

呼んでくれる家はうちとちょっと価値観違うから呼んでくれなくても
全然困らないよ。
406名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 16:30:31 ID:58iXY63B
環境よるかも。うちは外で遊ぶ環境が悪いので、(男子女子問わず狙う変質者とか)
誰かの家で遊ぶか共働きは大体学童入れてる。
しかし勿論放置子もいて、ゲームがある家に行くか外(マンション駐車場や公園)
にDS持ってくるように無理やり指示したりあるよ。小学一年生。
放置親はそれを知らない。DS目当てで来るから
『ゲームは禁止ね、トランプしようか』と誘ったら
子供『だっせ!来た意味ないじゃん!』
私『うちはゲーム時間約束してるの。』
子供『お母さん言ってたー!DSやるとバカになるって!だから?』
子供B『バカになるからかわないんだよなー!』
その放置子どもから逃れる為に習い事増やしました…
Wiiなんか出したら1人でも来そうだ…
407名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 16:50:25 ID:2Cg0TXxx
DS持ってるけど、持ってる者同士でも家庭によってルールが違うんだよね。

うちは持ち出し基本禁止。よって、友達とDSするのも基本はナシ。
親同士も承諾してて予め「今日は特別にDSやろう」と決めた日だけOK。
その場合、DSの管理も訪問先(ウチの事もあり)の親が責任もってやる。
時間も、まだお互いの親で話して決める。ダラダラさせない。

だからとっても面倒w 子どもも親も。
結果、放課後はゲームなんてしない。たまに放置子がゲーム持ってきて
やろうとか、ウチでゲームやろうとか誘ってくるけどそういうのはは断る
ようにさせてるよ。まだ低学年だからね。

ゲームは家でやるもの、通信は基本家族とやるもの、という感覚で平和だ。
ゴチャゴチャ言わず、自分の家は自分の家のルールを徹底させればいいだけ。
408名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 17:28:13 ID:v/9365jz
>>403
実際もう少し上だけど、DSでポツンとなる子はいないね。
今日はDSを持ち寄って遊ぼう計画がでても、持っていない子は
その日は外遊びグループに入って遊ぶか、その子が習い事の日を選んで
集まるみたいで、あまり問題はおきない様子。
持たせない家庭の子も、そのあたりの立ち回りはわきまえていて助かる。
>>404
自分の子供の躾の責任は自分でもたないと。
409名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 18:41:17 ID:g/+wA3ba
近所のDS持ってない子は
うちがDS持つ前から家のおもちゃ目当てだった。
「あのおもちゃ持ってこい!持ってこないと遊ばねーぞ!」とか言ってた。
一度おもちゃでトラブルがあったのでおもちゃの持ち出しを禁止した。
DSもまだ私が管理してるし仲の良い子で親同伴の時だけ時間を決めてやってる。
>>407さんところと同じ。
上の近所の子はあちこちにWiiやDS目当てで凸しようとしてるけど皆さんやんわりお断りしてる。
ポケモンを見出したのも家のせいにされたし
あまりかかわりあいたくない。
410名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 20:06:45 ID:oAooDgnd
一ヶ月の使用時間から、電気代や充電代を換算して、DS借りまくりの子の親に
請求すればいいかも。子供のおやつ代くらいはいくと思うな。
そうすれば、よそで自分の子供がどれくらいDSやっているか、よくわかるし。
411名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 23:18:14 ID:TZW9c7Ms
>403
>地域による?

よるような気がする。 ここでの問題の切実さがピンとこない。
412名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 13:14:54 ID:A1FIDgHR
保守した方がいい?
413名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 20:55:22 ID:84kBAn89
あげ
414名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 21:58:30 ID:Z7uJGwYV
持ってない子ほど必死なんだろうね、
こないだDS持たずに遊びに行ったら初代DS・ライト・DSiと2台ずつあるお宅だった(お父さんのとお母さんのものなので子供は借りるシステムらしい)
皆で借りて遊んだらしい。
年齢によるけどソフトも高いし、どう管理するかも悩むね。
415名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 23:01:35 ID:OaBrcOow
>>414
親がゲーヲタってのもなぁw
それこそ子供に買ってやれってなぁ
416名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 06:57:36 ID:In59IEDT
親の所有物だから子供に貸すってルールにしといた方がうまくいくよ。
ゲーム目的の友達にも「これは親のだから遊べない」って断れる。
417名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 08:22:13 ID:bZG8OJE/
うちも親のDSを子供に貸してやるというしくみ。
418名無しの心子知らず
それは良いかもしれない。
中学生くらいになると、買ってもらったゲームソフトを勝手に売ったり交換しちゃう子もいるからな。
貸して〜と来る子も、友達の親の持ち物となれば態度変わるし。