ニュース速報@育児板【70面】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
お約束、次スレは>>950踏んだ方宜しく。
次スレ案内入るまで埋めはご遠慮ください。

前スレ
ニュース速報@育児板【69面】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1220592403/

ニュースを初めて紹介する時は age て、
配信ソースを必ず添えて下さい。
Yahooニュースの記事URLはすぐにリンク切れになりますので、
できれば配信元のニュース記事のURLでお願いします。
2名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 07:10:03 ID:NuDuKwnn
1乙
3名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 08:47:33 ID:hV4mSPbF
>>1
乙です。

でも、なぜ前スレのテンプレを使わないの?

>ニュース記事のタイトルの先頭には必ず★マークを付けて下さい。(ニュース検索用です。)

重要なこれが抜けてる。
速報スレ派の人がニュース雑談スレ化を許容しているのはこのルールが決まったからなのに。



ちなみに前スレのテンプレ

育児・子どもに関係のあるニュースを紹介するスレです。

お約束
次スレは>>950を踏んだ人が作成してください。
次スレ案内入るまで埋めはご遠慮ください。

前スレ
ニュース速報@育児板【68面】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1216371109/

ニュースを初めて紹介する時は age て、配信ソースを必ず添えて下さい。
ニュース記事のタイトルの先頭には必ず★マークを付けて下さい。(ニュース検索用です。)

4名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 13:09:37 ID:8KpsSdPF
★【埼玉】吐きだしたミルクが顔にかかり激怒 生後6カ月の次男を布団に投げつけた母親(25)逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222310919/
鬼畜w
5名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 14:13:57 ID:gGigo/DZ
>>4
せめて元記事のURLくらい貼ろうや。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080925/crm0809251140012-n1.htm

吐きだしたミルクに激怒 赤ちゃん投げた「鬼母」逮捕

生後6カ月の次男を布団に投げつけ、けがを負わせたとして、埼玉県警越谷署は25日、傷害の疑いで、
同県越谷市東越谷、無職、伊藤美沙容疑者(25)を逮捕した。
伊藤容疑者は「飲ませたミルクを吐き出し、顔にかかったので腹が立った」などと容疑を認めている。
6名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 14:42:23 ID:O93pvEw8
確かに酷い。酷い事件だが、
見出しに「鬼母」って。
新聞が中傷していいのか?
7名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 14:59:01 ID:h/QDySWQ
赤を投げるのは良くないけど、この母親は
もともと自己中心的で世話するのが嫌だったのか
毎日真面目に育児をしていたけどストレスが溜まっていて、ミルクを嘔吐した瞬間堪忍袋の緒が切れたのか
どっちなんだろう。
前者なら鬼母と言われても仕方ないけど、後者なら周りのサポートはなぜなかったのか、
父親は何をしていたのかと言いたくなる。

8名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 15:00:52 ID:OKfikiIW
【社会】マスコミ報道は捏造まみれ…その実態を共同通信OBが暴露
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222078487/
ノンフィクションと銘打った日本ユニセフ推薦の反日映画、実は「でたらめなフィクション」内容だった
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222174051/
大橋巨泉「テレビは貧困層の王様」「金持ち、勝ち組、インテリはテレビを見なくなった」
http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218.shtml
9名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 15:08:01 ID:dMOQv8F9
>>5
うわあ実家の近くだ…
つい最近も、産み捨てだの置き去りだのがあったばかりだよ。
10名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 16:03:09 ID:LLwonyLf

ニュースを初めて紹介する時は age て、配信ソースを必ず添えて下さい。
ニュース記事のタイトルの先頭には必ず★マークを付けて下さい。(ニュース検索用です。)

11名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 20:12:20 ID:/n49RMyn
23日正午、成都市城西の小学校に通う6年生の剛君(仮名)が学校の給食時に
鶏肉は食べたくないと教師に言ったところ、先生に食べなさいと怒られ
さらに拒絶する剛君に担任教師が無理矢理、鶏肉を剛君の口に詰め込もうとした際に
剛君はバランスを崩し床に倒れ、鶏肉のスープが顔にかかったことで
剛君の両親は教師の採った行動は子供を傷つけるものであると強く非難した。

一方、担任教師である趙さんは、児童が鶏肉のスープを残しているのを見て
心が痛み、子供たちの栄養面的にも良くないことだと思って、鶏肉を食べるよう言ったが
拒んだので無理矢理口に押し込めてしまった。今になって考えてみると
当時自分がとった行為はとても適切なものとは言えず、剛君のご両親に対し
大変申し訳けないことをしたと謝罪したという。

学校の道徳教育処は、当時、趙先生は手づかみで児童の口に鶏肉を入れたと話していると発表し
今後、剛君にはお弁当の持参を許可し、食べる際にはレンジの使用も認めるなどしたが
剛君の母親は子供のことを考慮してくれるなら、できればクラスを変え
今後は新しいクラスでの授業を希望すると、話しているという。
http://jp.eastday.com/node2/node3/node11/userobject1ai40403.html

らん太郎で、「お残しは許しまへんでぇー!!」っていうのが
教育上良くないからと削除されてるかと思ったら、普通に放送されてた。
あぁいうセリフって残してていいんだろうか?
12名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 20:22:43 ID:yhv5h/8M
>>11
まあ中国だしぃ
13名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 20:28:09 ID:zvn5/rRL
>>11
一人っ子政策でモンペだらけなんだろ〜ね>中国
14名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 21:07:08 ID:y5OfaSy8
もっと酷いことやってるでしょ?
こんなことがニュースになるの?とオモタw
15名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 22:26:43 ID:ZvZgXTWh
幸満ちゃんのお母さんのコメント

★【千葉女児変死】「幸満の苦しみや悔しさや絶望感…、立ちすくむしか」母親が心境吐露

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080925/crm0809251634029-n1.htm

捜査に進展無いね・・・。
16名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 23:15:51 ID:o/no4fJM
>>15
ニュース番組でも見たけれど、なんとなく違和感があるのよね。
上手く言えないけど
犯罪被害で子供を亡くしたショックが強すぎて却って
冷静になるってこともあるのかな。
17名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 23:26:12 ID:Wlbbio0w
遺族が口を開けば必ず「私が思う悲しみ方と違う!おかしい!」って言い出す人がいるなあ。
泣き伏せば「大げさ」、涙枯れて呆然としていれば「悲しんでない」。
18名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 23:38:41 ID:wohymBcy
文章だからあれなのかもしれないけど、
もしヘタで短い文章だとしても、
それなりの感情が周囲に痛いほど伝わるような文ってのがある気がする。>手記
やはり普段からの子どもへの愛情のかけ方や想いが
一般の親より希薄な感じ、祖父母や親戚の文章みたい。
19名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 23:49:45 ID:ENTaCdxP
>>18
そうなんだよね。
思いとか気持ちって、ちょっとした単語とか言葉で伝わる物があるけど
妙に無味乾燥な、社交辞令ぽい感じがする。
もちろん>>17さんが言うように感情が死んでいる中で
マスコミを抑える為に淡々とコメントを書いたのかもしれないけど
こういう事は犯罪被害者とか遺族の人にしか解らないことなんだろうね。
20名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 23:51:50 ID:yG0Uidyo
んな主観的な話で遺族批判してどーするよ
21名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 23:56:33 ID:ENTaCdxP
>>20
批判?素朴に感想言っただけのつもりだけど
どの部分が批判に思えたの?
22名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 00:00:16 ID:wohymBcy
感情が死んでいる場合でも、
端的に犯人が憎い、そっとしておいて下さい的にあっさりと書けばいい話では。
23名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 00:02:44 ID:yG0Uidyo
>>21
自分の書いた文章読んで、それが分からないようなら何言ってもムダ
24名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 00:05:10 ID:P3uljkFM
事故や犯罪で身内が亡くなった時の気持ちは、当該者やその周りの人間にしかわからないものがあるんだな…と思う。
例え何を言っても、叩く人間は叩くし、あれこれ言うのが好きな人間はあれこれ言うんだよ。
たとえ非が無いとしても。
25名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 00:06:21 ID:MA4xKQqH
ニュー速では、層化だという話だし
何だか警察も大変なんだろうな。
色々情報操作し過ぎで…
26名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 00:12:04 ID:bfOBHNpu
>>23
勝手な主観で批判していると思い込んでいるんですね わかります
27名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 00:49:05 ID:RS+C3NQH
>>19
社交辞令っぽいって……。
マスコミへのコメントなんだから社交辞令で当たり前だと思うが?
ほぼ同時期に起こった例の事件が、最初から母親が疑われていて
コメントもインタビューもなかったから、必然的にコメントもとめられたんじゃないか?
今後そっとして置いてもらう為に、仕方なく書いたとしか思えない。
気の毒に…。
28名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 01:28:38 ID:GMJfSoBn
コメント出すのも遅いし、マスコミへの写真提供もしてないみたいだし、
(ろくな写真が出てこない)
一昔前だったら、こういう親が当たり前だったんだけど。

すぐコメント出しちゃう今の親のほうが違和感ある。
29名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 01:55:31 ID:f6dT1vCQ
あかん、漢字で表記されるとどうしても脳内では「こうまんちゃん」と読んでしまう。
30名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 02:33:09 ID:SXwF9UDu
ポーランドの強制去勢、日本も検討して欲しい
31名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 09:47:57 ID:4SahjGp6
>>28
別にコメント出す人を批判するつもりはないけど、コメントなんて出さなくて良いのにね。
報道を控えめにしてもらうための一区切りなのかな。
コメント出しますからもうそっとして置いてくださいみたいな。

批判されてるけどコメントを母親本人が書いたかはわからないよね。
誰かと相談したりして、その相談者が誘導しながら書いたのかもしれないし。
これはやめておいた方がいいとかアドバイスもあるだろうし、その結果当たり障りのない
文章になってしまうのは有り得る事だと思う。
32名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 09:56:50 ID:unKEApx+
それなら事務方とか誰か代理人が
母親は今コメントできる状態ではない事
患者に障るので取材を控えるように言うか
玄関ドアに貼り紙でもすれば良いことでしょ。
常識的に母親が普通じゃないことは
誰でも理解できる状況なんだし
なんで母親の名前でコメント出したのか謎。
33名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 09:59:30 ID:45k8qC90
コメント出さないとあやしいとか言われるし
出せば出したで「出すなんておかしい」「内容がおかしい」と批難されるし
マスコミは家の前にびっちり、学校の同級生にもマイク突きつけご近所の庭先まで入り込み…
正直加害者の人権守ってるヒマあるなら
被害者遺族と近所の人の人権守れよ、と思う
34名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 10:03:52 ID:O6VOy/1F
誰でも理解できることができなくて、常識的じゃないのがマスコミなんじゃない?
ドアの前に張り紙なんて張ったら、それこそ異常事態って感じで
マスコミが殺到しそう。

誰もこんなときに「一番、大衆が納得する」ような態度なんてとれないし
とらんでもよろし。
35名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 10:08:54 ID:dUEuOK8a
>>34
何かの犯罪被害者の家のインターホンか玄関に
今はそっとしておいてくれって貼り紙をした人がいたよ。
なんの事件だったかな
36名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 10:08:56 ID:0N/m+wLu
>>33に胴衣。
確かに母親は幸満ちゃんのことをあまり構っていなかったかもしれないけど、
子供を失って、失意のどん底にいるのに、これ以上追い討ちを掛けるような報道はするなと。

ここで、あのコメントって愛情がないとか言ってる人は、
どんなコメントであれば、合格なの?
自分で例文を書いてw
37名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 10:18:19 ID:MA4xKQqH
コメントを書かせる事も、捜査上必要な事なんだろ
38名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 10:28:19 ID:tjBU4m3W
なんでだろう。福岡の事件は気になっていろんなスレ読み漁ったけど
この事件、すぐに飽きてしまった。語弊あるけど。
福岡はたぶん 母親ぁゃしぃと思ってて、いつタイーホかとわくわくしてたんだろう。
昨日、小泉引退の速報、この事件の犯人タイーホと思ったのって私だけ?
39名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 10:40:18 ID:nvle/XxH
コメントはごく普通の文章だったし、あれこれ推測するほうがおかしい。
でも親が子供に手をかける事件が多すぎて、マスコミも世間も最初から親を疑ってしまう
嫌な世の中だよ。
40名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 10:43:24 ID:dUEuOK8a
>>38
自分は逆だわ。
福岡は母親が犯人かもと言うので、これ以上被害者は
でないだろうから、関心が薄かったけど
こちらは、まだ判らないから目が離せない。
第二の被害者が出ないとも限らないし
犯人が捕まらないままだと模倣犯が現れる可能性もあるから
他人事ではないわ。
41名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 10:43:34 ID:4SahjGp6
>>38
単に福岡の事件はあなたが飽きるより前に犯人が捕まってしまっただけでは?
42名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 11:05:40 ID:yBBb+bM0
東金の事件はニュース議論スレに移動じゃなかったの?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1180282305/

ニュース議論の新スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1222349980/

43名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 14:12:48 ID:7fFtUTVy
<暴行>刃物でランドセル刺される 下校中の小4 東京

 東京都杉並区の路上で25日、下校中の区立高井戸小学校4年の男児(9)が、
後ろから走ってきた自転車の男に刃物でランドセルを刺されていたことが分かった。
男児にけがはなかった。
警視庁高井戸署は、暴行と器物損壊容疑で捜査している。

 調べでは、25日午後4時ごろ、同区高井戸東3の路上で、
男児が自転車の男にランドセルを刺された。
男児は押された勢いで転倒したという。
ランドセルを調べたところ、長さ2センチ、深さ約4センチの傷が付いていた。

 男は30代ぐらいで灰色のTシャツにジーンズ姿。
銀色の自転車に乗っていたという。

 一方、同日午前8時ごろには、約300メートル離れた路上で、
登校中の同小2年の女児(8)が男に追い掛けられ、
小学校内に逃げ込んでいたことが分かった。
男は包丁のようなものを入れたビニール袋を持ち歩いていたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080926-00000044-mai-soci
44名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 14:25:32 ID:XlkFgwlb
怖いねー、もう小学校の登下校も送り迎え必須かも。
45名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 15:25:34 ID:Wve1UMyC
実家のすぐ近くだ
怖いなぁ

小学校は駅からすぐだし環八沿いだから
朝の件は目撃者がいてもよさそうなんだけど
いなかったのかな
46名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 15:35:52 ID:s1Hi1URz
>>43
刃物の攻撃にあったらGPSも防犯ベルも役立たずね。
47名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 15:48:34 ID:OpbcT4WO
超合金の鎧来て登校するしかないな。
48名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 15:57:18 ID:76V90Rfb
>>44
人の手がないと守れないのは確定だと思う。
とりあえず子が小学生になったら仕事を昼までに切り上げるか
16時まで学童に入れるか迷う。ずっと専業でいられる家計じゃないから…
かといってフルタイムは嫌、夕方〜夜は子どもと過ごしたい。
学童の枠が小6までやパート母にももっと拡大されればいいのですが
そう現実は甘くない。子どもが中学生まではマジで全然動けないんだね。
ジジババ同居隣居って最強だよね…


49名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 16:18:40 ID:90IyZ1M2
まぁ、犯罪被害に遭う子供よりも交通事故で亡くなる子どもの方が桁違いに多いのだけどな。
50名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 16:32:04 ID:ySVl59zu
送迎してても>>43みたいに後ろから自転車男に切りつけられたら防ぎようが
ないと思う。車での送迎も禁止されてる学校多いだろうし、実際に全員が
やったら(田舎はともかく)渋滞など大変な事になる。
「お母さんの代わりにきたよ」という新たな犯罪も起こりそうだし。

やっぱり最低限のルール(1人でなるべく行動しない、いかのおすし、CAP、
帰宅時間を厳守する、など)を教え込んで、できる範囲でしか守れないよね。

どうしても完全に防ぎたければ、やっぱ超合金の鎧しかないかもね。
51名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 23:47:23 ID:klqYKQte
倖田來未が女子レスリング応援ソング!金メダル後押し!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080926-00000043-sph-ent
52名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 12:19:01 ID:DQY8Fdjb
>>50
大人が同伴なら、子供じゃなく大人が背中を刺されたかもね。
でも
>「お母さんの代わりにきたよ」という新たな犯罪も起こりそうだし。

これは無いわ。以前実際に、どこかの保育園か幼稚園で
親類と名乗る人が迎えに来た誘拐事件があったから
今は届けがない人が迎えに来たら保護者に連絡が必ず行くから

後ろからの攻撃でランドセルだったから良かったけど
頭だったらと思うとゾッとするね。
53名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 00:02:33 ID:05H2g8PU
全ての小学校できちんと出来ている確証も無いだろ・・・
幼稚園や保育園と並べて考えるのもどうかと思う
54名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 00:12:08 ID:hQ1dN5sm
子供が無事学校から帰ること、これが当たり前じゃない
世の中になってきたんだよね。

うちは小1だけど友達の家に行くときは、まだ送迎して
いる。
55名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 00:24:30 ID:lhDRMuW2
>>54
ウチは小3だけど送迎してますです
56名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 00:51:03 ID:OqztDxf9
>>54
昔の方が児童殺傷事件や通り魔は多かった。年間500人の児童が被害にあって殺されたり怪我したりした時代もあった。
昔は送り迎えなんてしてなかったからね。
今はずいぶん減ったんだよ。これも保護者や学校の意識が高くなったからでしょう。
でも減ったとはいえゼロではないからね…
57名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 06:20:24 ID:t8mblWX7
>>50
子どもの保育園が>>52と同じ形。
ファミサポなど家族以外の人がお迎えに来るのが通常の場合、
その人の名前や電話なども年度ごとにだす書面に書くよ。
極端な話、お迎えの予定が急に「母から父」になった場合でも、
「できれば一報入れてくれ」…だから(何かあったのかな)。
58名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 08:28:18 ID:6LI6QiD+
うちの保育園だと、お迎えが特定の人でないとだめなのはもう十年以上前から同じ。
当初は離婚がらみで、祖父が孫を連れ去るなどがあったため。
59名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 08:28:24 ID:5CQRZkny
考えたら、タラヲって、何歳か知らないけど、もろ放置子だな。はじめてのお使いも、テレビが付いてるからいいが、危ないよなあ。
60名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 08:46:24 ID:WaDm5gdC
最近、初めてのおつかいが放送されなくなったのは
こういう事件が相次いでるから自粛してるのかな?
61名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 08:53:08 ID:hman7aik
じゃないかな。見ててほのぼのっていうよりもドキドキする・・。
62名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 10:58:17 ID:St6uLlv1
>>60
最近放送あったよ
63名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 10:59:59 ID:gxVUSruo
9月入ってからあったと思う。
開始時間が21時からと遅いのは、
真似してやりたがる子を牽制してるんだろうなと思ったけど。
64名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 12:38:19 ID:W0ZBPPJS
放送時間帯についてはその通りだろうけど、番組に登場した子どもたちってどうなんだろ?
3歳児くらいだと基本、親が目を離さないものだけど、ちょっとしたすきに
「よーし、またボクチン1人でお使いだ〜」なんて家を出ちゃったりとか、親は考えないんだろうか?
65名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 12:45:49 ID:WaDm5gdC
コンクール金賞の小学生の詩で盗用 受賞取り消しに

 小中高生を対象にした前橋市の詩のコンクール「詩のまち前橋 若い芽のポエム」で、小学生の部で
美棹(みさお)賞(金賞)に選ばれた小学三年の女児の受賞作が詩人の作品を盗用していたことが
二十七日、分かった。市は受賞を取り消し、作品の選考委員と今後の対応を協議する。

 市によると、盗用したのは、詩人の武鹿悦子さんの「せいのび」という作品で、
文言と内容がほぼ同じだった。詩集から盗用したという。

 コンクールの入賞作品は二十六日に記者発表。市は発表前、小学校を通じて女児に受賞を
連絡したが、同夜、女児が「自分で書いたものではない」と家族に打ち明け、発覚した。

 コンクールは今年で十二回目。今回は全国二十五都道府県とタイ、インドネシア、
アラブ首長国連邦から、過去最高の二万二千百四十四編の応募があり、小学生の部には
一万三千百三十三編が集まった。選考委員は、日本現代詩人会の元会長らが選任されているが、
盗用を見抜けなかった。 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20080928/CK2008092802000142.html
ぱくりもと
http://www16.ocn.ne.jp/~ondoku/gr2seinobi.html

まずは良いものに触れて、次に良いものを真似して、そして良いものを作れるようになる
ぱくったって良いじゃないか
ぱくらずに良いもの作れるなんて人間いないんだから

でもみんなの前で受賞を発表されてたら、ショックだろうなぁ…
66名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 12:48:14 ID:9SIxW9UD
>>65
軽く学校内だけで良い成績取ろうとしたか、
単に考えるのが('A`)マンドクセで盗用したら
受賞などと大騒ぎになって焦って告白したのかな
67名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 12:57:06 ID:Cqp9dHA4
中学生か高学年か忘れたけど
校内標語コンクールみたいなのがあって
そういうのが好きな私が、2つ上の姉のも考えてあげたら
姉妹で入選してしまったことはある。
ワタシはしょっちゅうそういうの選ばれてたけど、姉は初めてだったので
疑ってる人いたのかもな・・・と思い出した。
68名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 13:10:22 ID:VIcBvgM2
>67
それぐらいなら、良くある可愛い話じゃね。
69名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 13:29:52 ID:at+sSpOA
「取材・撮影からすぐ」の放送じゃなく
何年もたってからの放送も多いよね。>はじめてのおつかい
70名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 13:44:02 ID:fJI6QyqZ
>>67
よくある話だよね。
私が書いた読書感想文を従姉妹が提出して市の賞取ったことがあった。
71名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 14:00:05 ID:JDO53ooE
肉親のはともかく、今回のヤツは、「冒頭」ググッたけで元ネタ出てきたよ。

予備選考者や審査員何やってたんだか。

本人が、カミングアウトしないまま、ある朝登校しようとすると刑事さんが、
玄関前に立ってて、補導→家裁・児相送致、なんて世の中になるのかな。
72名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 16:01:06 ID:Ae/aD2m3
>>71
小学生が盗用するかもと、疑ってググる審査員。なんか嫌だ。
(字余り)
73名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 16:03:48 ID:94Ft3IIK
★3歳の長女殴り殺す 殺人で母親逮捕 静岡

長女を殴るなどして殺害したとして、静岡県警磐田署は28日、殺人容疑で、
静岡県磐田市見付、母親で主婦、増田絢音容疑者(22)を逮捕した。

調べによると、増田容疑者は27日午後6時半ごろ、
自宅で長女の瑠衣ちゃん(3)が排泄(はいせつ)物を漏らしたことに腹を立て、
数十分間にわたり瑠衣ちゃんの顔や腹などを殴ったり、体を突き飛ばすなどの暴行を繰り返し、殺害した疑い。
暴行後、瑠衣ちゃんは病院に搬送されたが、28日未明に死亡が確認された。

増田容疑者は夫(33)と子供3人の5人暮らし。
当時、夫は仕事で外出中だった。
同署は詳しい動機や普段からの暴行の有無などを調べている。

**********************************
数十分間にわたる暴行って・・・。
カッとして1発殴ってしまったって感じじゃない。
苦しかっただろうに。


74名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 16:05:19 ID:94Ft3IIK
>>73ソース忘れてました。すみません。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080928/crm0809281450011-n1.htm
75名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 16:16:13 ID:WaDm5gdC
>>73
22歳ですでに子どもが3人もいるって…
起こるべくして起こった事件って感じ。ろくな家庭じゃない。
しかも虐待死って、普通は傷害致死や保護責任者遺棄致死だけど
今回は殺人罪。明確な殺意があったわけね。
76名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 18:52:46 ID:M5mnWMm0
ひどいね。完全に母親のストレスのはけ口だ。
77名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 19:31:59 ID:VqLthw4n
子どもを殴り殺す・・ってさあ どんだけ殴ってるんだ??
途中で「やばい」って思わないんだろうか。
そんな当り前の感情も持ち合わせていないのか。

3才の子がどんな思いで殴られ続けていたのか想像すると涙が出てくる。
できることならその女が子どもにした事と同じ事を
チェホンマンクラスの大男にやってもらいたい。
そうすれば自分がしてきたことがどんなものかわかるんじゃね?
78名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 19:48:39 ID:xRGa6tOr
やっぱり普段から殴ってて今まで死んでなかったから今日も同じ様に
殴ったら(母親的には私の)運が悪くて死んじゃった、って感じじゃないかな。

カッとしてたまたま殴るならそんなに長時間は殴らないよ
79名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 21:09:52 ID:0mS+KfH/
なんか顔中痣だらけらしいよ
80名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 21:12:37 ID:utLkk07z
死亡した長女は兄弟構成の何番目だったんだろ。
年齢的に一番上も下もありうるよね。母親一体何歳から子ども産んでるんだよ。
自分も幼児3人だけどそんだけ続けて産んだらキツイに決まってるだろうに。
出来ちゃって仕方なく産んだのか?理解できない。
虐待死させる位なら中絶のがずっと許せる気がする。
81名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 22:04:06 ID:UtIyIFc+
他の二人の子はこの子が殴り殺されるの見てたってことだよね。
むごすぎるよ。
82名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 22:16:22 ID:94Ft3IIK
別のソースがあった。
双子の男の子がいるみたい。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080928-OYT1T00520.htm

増田容疑者は、夫(33)、瑠衣ちゃんと双子の長男(3)、次女(10か月)の5人暮らし。
事件当時、夫は仕事に出ていた。夫は、「育児に悩んでいる様子だった」と話しているという。
83名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 00:04:56 ID:utLkk07z
>>82
ありがとー。19歳が初出産かなんか一番普通の年でホッとした。
年齢構成これはキツイね。次女が動くようになってきて
上2人のうち女の子のルイちゃんは自分で何もできんくせに反抗期って感じかな。
トイレトレも基本的にできると思ってて失敗するから面倒なんだろうな。
育児環境は確かに苛酷と言えると思った。
やった事が最悪すぎて同情できないけど、確かに大変ではあったんだ。




84名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 00:16:21 ID:yO1t7ElB
2〜3歳の反抗期二人に乳児じゃ、確かに辛い時期だね。
反抗期一人でも手こずった自分としては、そのつらさだけは同情してしまうかも。
夫のコメント、なんだか他人事で嫌な感じ。
85名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 00:43:07 ID:jVt/HFC+
>>82
双子+10か月はキツイわ
なんで産んだかなーと今更言ってもしょうがないし
誰か助けて・・・って状態だったのかな
育児ってホント毎日が綱渡りみたいなもんだよね。
旦那はほとんど助けになってなかった臭いしね。
86名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 00:51:05 ID:gm91E2PJ
それでも、数十分間にわたり〜というのは、なんか壊れてる
87名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 01:03:47 ID:C8NpkH4H
最近地方は待機が解消されてきた所が多いんだけれども
待機のいない地域は虐待リスクの高い若い母親で年の近い兄弟とかだと
申請して調査してヤバそうだったら保育所入れるか
ちょっとヤバイくらいなら幼稚園を満2歳からにして保護するとかしたらいいのに。
荒れ狂ってる母親と一日中ベッタリなんて辛すぎる。
大人でもギャンギャンうるさい身内や上司が一日中傍にいるのは耐えられないよ。
88名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 01:04:27 ID:y7miBZTK
大変だったのはわかる。うちも年子で気が狂いそうなるから。
でも瑠衣ちゃんを思うと…涙が出る。
ママ、オシッコしちゃってごめんなさいって思って死んでったのかな…。
恐かっただろうな…痛かっただろうな…。
89名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 01:06:23 ID:jVt/HFC+
>>86
壊れちゃったんでしょうね。
それこそプッツンと・・・・
90名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 01:11:09 ID:4mCmQhz8
プッツンしても、普通は物にあたったり自分を傷つけたりする方向に
いくと思うけどね…。それが子どもに向かって、しかも数十分続くのは
やはり異常だと思うよ。
91名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 01:13:30 ID:gjJ+AM4a
>>87
実際、検診の際などはかなりフォローが入るよ。
私も19で産んだのだけど、発達の不安を一言二言話したら、その後一年以上、不定期に保健婦の訪問があって驚いた。
不安自体は初回の訪問の段階で解消してたから、明らかに様子見されてたんだと思う。
92名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 01:20:14 ID:sR8/y1xo
>>82の記事にあるけど、
いくら育児が大変だったとはいえ、
>顔や腹などを拳で繰り返し殴ったり
っていうのは異常だろう。
顔やお腹を、パーじゃなくてグーでだなんてさ。
普段からやってたんじゃないかと思ってしまう。
93名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 01:24:44 ID:8v/7WKrU
全然同情できない
虐待親には同じ目で殺す刑罰を作ってもいいよ
94名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 01:28:40 ID:C8NpkH4H
>>91
リスク家庭として見られてはいたんだろうね。見守っててくれたわけだ。
キチンと機能してるいい自治体だね。
若いのにちゃんと健診で素直に不安を言葉に出して言えたのはいい事だよね。
集団健診が面倒で適当に全部「大丈夫です」って帰る人も多いのに。
この母親は健診にちゃんと行けてたのかな。
保健師の友達が一番心配なのは健診に連絡なしで来ない家庭っていってたけど…
95名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 01:38:11 ID:gjJ+AM4a
>>94
若いのは親の勝手な事情だし子供の発達のことなのに意地張れないからねw
その後大病して保育園の申請をした時も、担当の保健婦さんに話が通っていたようで、しっかりした仕組みがあるんだなと思ったよ。

しかし確かに同年代と思われる他のお母さんは、
集団検診の後の個別相談そのものを嫌がる傾向にあった。
侮られるのが嫌、というか、若いから、って言われるのが嫌でなんでもない振りをする人が多い。
年齢関係なく、フォローが必要なのに強がられちゃうと相談を受ける側も手を出せないし、何か上手い手があればいいのにね。
96名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 02:44:59 ID:u3VzvdTS
【輸入】小麦が日本を大移動している件【汚染】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/peko/1221714753/
97名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 11:24:35 ID:8d7PXzwd
>>95
同じ立場だった人が保健師になるといいのかもね。

よく、ヤンキーが更正するときに昔同じことやっていた先生?みたいな人がいて
解決する〜ってのよくある話だし。
98名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 11:29:03 ID:my/CKyb4
そうだよね
性別や兄弟の年の差や性格で本当に違うものね

手のかからない素直な子しか育てた事のない保健師さんだったら
相談乗られてもちんぷんかんぷんな答えとかしそうだし
99名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 11:30:13 ID:04qL/BT6
>>98
それは保健師として失格だろう…
子育ての経験は不足していても、保健師としての知識くらいはないと。
100名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 11:56:20 ID:8X1dO1Xc
旦那が子育てに悩んでる事を知ってたなら、
代わりにSOSを発信できる方法って無かったのかな?
虐待して殺してしまうような人がSOS出すのって意外と難しいような気がする。
101名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 12:13:23 ID:tT+GkaFp
そこで代わりにSOS発信してくれるまで気遣い&決断力ある旦那だったら、
多分こういう事態にならなかったんじゃないかな。
鞭打つ感じになっちゃってしまうかもだけど、夫のコメント
「(後になって思いかえせば)
育児に悩んでいる様子だった
(けど、まさか虐待死させるまで酷くなってるとは自分は気づかなかったんだ)」
みたいな感じに受け取ってしまうよ・・・
102名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 12:33:55 ID:RF+2xmav
そこまで気遣いされると、責任感のある人は、うざいと感じるし、
自分が責められるように感じることもあって、
かえって他人に手を出させないようにしてしまう。

まわりの気づかい、親切が相手を追い詰めて徒になることもあるから、
ケースバイケース。本当のところは当事者しかわからないってことだから、
とやかくいっても詮無いこと。
103名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 12:47:19 ID:mWphtWzD
母親って、一番近くにいて、一番信頼してて、いないだけで泣くような存在。
そんな人に殴られて、痛くて、悲しくて…
トイレの失敗が理由?
ママ、ごめんなさいって、泣きながら亡くなったんだね…

子持ちになってから、こういう事件みるたび、子供を思って、泣ける。

女の子のご冥福をお祈りします。

母親に極刑を、と思うけど、残る兄弟を思うと、その子達から母親を奪うことが不幸の二度塗りになりやしないか、とも思う。
この母親に出来る償いは、兄弟を立派な大人に育てることじゃないかな。
それが出来る人格なら。

104名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 13:15:21 ID:JDPVrYOs
★小6男児が死亡、母親を殺人容疑で逮捕へ…横須賀

29日午前6時50分ごろ、神奈川県横須賀市金谷、小学6年高梨裕貴君(11)が、自宅アパートのベッドで横たわっているのを、近くに住む祖母(67)が見つけ、119番した。
高梨君は呼吸をしておらず、病院に運ばれたが、間もなく死亡が確認された。
横須賀署は、母親(40)が「息子の首を絞めた。自分も死のうと思っていた」と話していることから、殺人の容疑が固まり次第、逮捕する方針。
発表によると、高梨君は両親と3人暮らし。当時、父親(55)は自宅にいなかった。高梨君に目立った外傷はなかった。
祖母は「娘が自分の家に来て、自分の息子を殺した、と言ったので、驚いて娘の家に行った」と話しているという。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080929-OYT1T00392.htm?from=main4
105名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 14:21:41 ID:AN8Tt0r4
>>96
汚染米がニュースになる前後に既に水面下では
小麦粉汚染が囁かれているんだよね。
でもニュースでは小麦粉については触れない。
何故だろう
106名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 14:34:48 ID:JDPVrYOs
★米国で多臓器移植の男児死亡=名古屋の各務宗太郎君

胃や腸などが正常に機能しないヒルシュスプルング病類縁疾患のため、米国で多臓器移植手術を受けた名古屋市の各務宗太郎君(9)が
29日午前(現地時間28日午後)、呼吸不全のため入院先のニューヨークの病院で死亡した。支援団体に連絡が入った。
宗太郎君は生まれつき消化器官が機能しない難病で、約1億8000万円の募金が寄せられた。
2月に渡米した後、3月にマイアミ大学ジャクソン記念病院で多臓器移植手術を受けた。
8月からニューヨークのコロンビア大学医療センターに転院したが、移植に伴う合併症で治療が長引き、支援団体が同月から募金活動を再開したところだった。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008092900381

107名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 14:59:36 ID:SS9ZfoHZ
>>105
安い小麦製品はほぼ真っ黒なんだろな
給食とかディスカウントショップとか100円食パンとか不安だ
108名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 16:19:21 ID:YWyK4EgU
>>107
ビッグバンじゃないけど、ほとんどの食品産業がつぶれてしまうからでは?
109名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 16:34:38 ID:C8NpkH4H
>>104
変質者による子殺しもよく連鎖するけど
母親による子殺しが連鎖してる?嫌すぎる。
110名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 16:41:38 ID:YWyK4EgU
>>109
若者に仕事がない、自立できない世の中で、
子育ての仕上げのハードルがすごく高くなってると思う。
子供が結婚できない悩みより、就職できない恐怖というか。
反抗期スレとか見てると、追いつめられてるお母さんいっぱいいるよ。
111名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 16:46:53 ID:dd0MBIMj
>>109
育児で悩むのは恥ずかしいことじゃないと啓蒙して相談機関を充実させたり、
本当に煮詰まったら、お金のことも心配することなく子どもを一時的に預ける
ことが出来るような施設を作ったりすることが必要なんじゃないかな?

今まで子どものことで悩んで相談しても、「お母さんが心配しすぎ」とか、
「親が神経質になると悪影響よ」とか、悩むことが悪いみたいな言い方を
されることが多かった。
そりゃ、そうなんだけど、育児の専門家みたいな人って、視線が子どもにだけ
向いていて、なかなか親の気持ちに寄り添ってくれない。
もっと親をサポートして事件を未然に防ぐ方法を考えて欲しいと思う。
112名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 17:32:03 ID:SQuXOD+u
>>111
禿げ同意
うちの子は発達障害持ちで当時(小学一年)思うようにいかない焦りから
子どもにあたり散らして自己嫌悪→鬱になりかけてた。
幸い先生が気づいてくれてカウンセラーに相談して
親子とも、なんとか持ちこたえたけど。 
先生の勧めがなきゃ自分からは行動しなかったかも・・。
なんか「ダメ母な自分を認める事」が許せないっつーか。
今思えばやっすいプライドぶら下げてんじゃねえよと喝を入れるんだけどw
だから 親の気持ちをただ聞いてもらえるところが各学校に一つでもあれば
ぜんぜん違うと思うんだよねえ。

113名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 18:02:08 ID:Olr0l+T9
夫への産後ケア教育を徹底するべきでしょう。
女性の体が産後どんな変化を辿るのか、基本的な
知識のない人が多すぎ。
産後鬱は本人に自覚がない病気なんだから
夫だとか身近な家族が早期発見するしかない。
それには教育による知識が必要。
お産は女だけの仕事じゃなくて、夫婦の仕事なんだってことを
社会全体が自覚するべきだよ。
少子化対策とか言うなら、男の人が目覚めるべきだ。
114名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 18:40:45 ID:TE955nII
>>113
確かに、はっきり言われなきゃ何していいか分からん!て男性は多いだろうし、
親に相談すりゃ古い知識しか無い始末。
自然にまかせりゃ大丈夫でしょ?と楽天的なのも困るし。
夫側の精神的ケア(ヨメが俺をそっちのけで赤ちゃん赤ちゃんて…他の戸惑い)も含めて、
徹底的に教えてもらった方がいいね。
それが回りまわって妻の産後ケアにつながるわけだし。
115名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 18:56:38 ID:C8NpkH4H
>>111
いい事言うわー。
シッターやファミサポ、ベビーホテルはお金にある程度ゆとりあればいいけど
本当にキツキツで悩んでる人には贅沢でちょっと払えないって思うかも。
節約のために我慢してストレス貯めて…って悪循環な人いるはず。
専業で育ててる人は嫌ほど一緒にいるんだから
もっとドーンと預けたっていいのに子に罪悪感あったり
「働いてないくせに預けるとは何事?」みたいな人必ずいるからね。

相談も母親が悩んでる事を否定する聞き手が多すぎるのよね。
夫にしても身内にしても行政にしても。
「そうだよねー、友達の子と比べちゃうと焦る時もあるよね。」
ってちょっと聞いてくれるだけでいいのに励ますはずが
否定して落ち込ませてしまったり。
116名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 19:18:43 ID:ByASd3nu
>>114
親世代以上の古い知識は見事に新米お母さんを追い詰めてくれるよね。
知識が古いのもあるけど、その頃と状況が違うってのを理解してない。
昔は近所づきあいも頻繁だし、家にいる女性も多かったから、旦那がやらなくても何とかなってたけど
今は乳児持ちのお母さんは本当に一人で子育てしていて
旦那さんに頼る以外方法がなかったりする場合も多々あるから頼らざるを得ないのに
「昔は男の人に子守なんて頼まなかった」とか言って非難する人もいるしねぇ。

幼児の外出事情なんかも今と昔では相当違うけど
その辺酌んでくれる人はなかなかいないしね。
117名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 19:21:17 ID:PWxqEJmZ
「うる覚え」を指摘する人は多いのに、
「煮詰まる」を指摘する人はいないね。
118名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 19:26:45 ID:r+cqYcpH
煮詰まる:(゚д゚)ウマー
行き詰まる:('д`)マズー
119名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 20:15:04 ID:BKH4zqpj
★水着姿でポーズ、大手プロバイダーが女児画像大量提供
 水着姿の女児が、不自然なポーズで胸や下半身を強調する――。
 そんな写真が閲覧できる有料サービスを、インターネットの主要プロバイダーがポータル(玄関)サイトで提供している。
 「子供の性を商品化している」との批判から、このうち1社は今月中に中止する方針を決めたが、
継続中のプロバイダーは「現行法では児童ポルノには該当しない」などと主張。
専門家は「海外では違法とする国もある」として、児童ポルノ問題での日本の取り組みの遅れを嘆いている。

 問題の画像が提供されているのは、「@ニフティ」「OCN」「ビッグローブ」「ソネット」などで、
いずれも富士通、NTT、NEC、ソニーのそれぞれの子会社が運営するサイト。
「いもうと」「小中学生限定」などとうたった会員制のグラビアコーナーで、月3000円前後の利用料を払えば、
制作会社がスタジオなどで撮影した児童らの大量の写真を見ることができる仕組みだ。
会員以外でも、モデル1人につき数枚の写真を閲覧できる。

以下詳しくは↓
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080929-OYT1T00458.htm
120名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 20:28:28 ID:0iJeb9uT
>>117
「うる覚え」は単なる記憶違い 類義語:ふいんき
「煮詰まる」は使われて行くうちに別の意味を獲得した言葉 類義語:確信犯

要するに、
「2ちゃん外で使って恥ずかしいか恥ずかしくないか」が線引きかと
121名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 20:28:42 ID:kNYsM6U7
【ぬるぽ】タバコ盗んだのアピールしてる馬鹿の日記【禁止】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1222679307/

ttp://www1.atwiki.jp/yukinotan/pages/14.html
122名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 20:54:59 ID:flXWd5jc
>>120
>「煮詰まる」は使われて行くうちに別の意味を獲得した言葉

そうなの?
役不足などと同じで誤用に多いパターンかと思ってた。
123名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 21:00:10 ID:ov6dLBfI
「うる覚え」は2ちゃん語、
「煮詰まる」は若者言葉(「ヤバイ」系統)だと思っていた。
124名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 21:05:17 ID:0uLJ+mxG
>>120
その認識はかなり恥ずかしいかと・・・
125名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 21:59:53 ID:mWphtWzD
>>114出産前の両親学級に旦那を連れてったら、そんな感じのこと教育されてたよ。
疑似妊婦体験とかしてた。
ただ、旦那さんの参加は、三分の一くらい。妊婦さんだけの参加がほとんどでした。平日だったせいかな。
うちは有給取ってくれて行けたけど。

あーいうのを義務化しちゃえばいいのにね。

色々気遣ってくれる良い旦那になりましたよw
126111:2008/09/29(月) 22:01:04 ID:dd0MBIMj
>>117
煮詰まるは、誤用でした。ごめんね。
でも、そんなことより、もっと中身のある話をしようよ。

>>104 の事件は、子どもが学校に行きたがらないということや人間関係に悩んでという
ことらしいが、うちの子も時々学校欠席したりする難しい子なんだけど、以前教育センターの
相談に行ったら、その担当者が、
「まぁ、無理やり行かさなくてもいいんじゃないですか?」と言うので、
「そのうちに行けるようになりますかね?」と聞いたら、
「行くようになる場合もあるし、更に行けなくなる場合もありますねぇ〜」と言ったよ。
給料をもらって公務員していて、そんなことしか言えないのか???

行けるようになるとは言い切れないのは当然だけど、もし行けなくてもフリールームがあるよ
とか、精神科で心理相談してみては?とか、なにか身のある話はできないのか!と。
せめて、もし行けなくてもいつでも相談に乗りますよ!みたいに受け入れてくれればいいのに。

また子の不登校傾向がぶり返してきたので、どこかに相談に行きたいんだけど、あの教育センター
には行きたくないなぁ。
127名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 22:24:09 ID:kLrRBbrM
>>126
カウンセリングの基本のつもりなのでは。相手に同調するのみ。

子供が「学校に行きたくない」と言えば「行きたくないんだ」。
親が「行けるようになりますか?」と聞けば「行けるようになりますかね?」。

カウンセリングしてもらってすっきししたこともないし、
同じ方法で誰かに接してうまくいった試しもない。
誰かとうまくいくときって、お互いが相手に対して折れないと無理。
カウンセリングでうまくいくのは、解決の糸口がすぐそこにあるときだけなのよ。
128名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 22:37:19 ID:4mCmQhz8
>>126
「大丈夫、行けるようになりますよ!」や「こういうものがありますよ!」とその相手が
言ったとして、あなたの子どもが行かなかったり状況が良くならなかったときに、
あなたはその人を「あなたが〜って言ったから安心したのに!」って責めない?
あと、実の親のあなたですら自分の子どもの行動のことが分からないのに、
あなたから又聞きでしか話を聞けない相手だから、そんな安易なことは言えないと思う。
129111:2008/09/29(月) 23:05:04 ID:dd0MBIMj
>>127
カウンセリングの基本だったのかな?
でも、単なる教師出身のおばさんぽかったんだけど。

>>128
確かにすぐに解決する問題ではないとはわかっているし、「大丈夫」の
ほうが胡散臭いかもしれないね。けど、すごく突き放した話し方だった。
うちの子は不登校の定義ほどの日数は休んでいなかったので、そのせいで
冷たいのかな?とまで思ったんだけど。
その時別室で行動療法していた娘はすごく楽しそうだったから辛抱して
通ったんだけど、私にはすごく苦行でした。

あまりここで自分語りするとスレ違いになっちゃうのでここで終わるけど、
自分の子どもに問題があると、ダメ親の烙印が押された気がしてすごく辛い。
間違いだと、頭で理解していてもダメなんだ。

それに加えて、このままうちの子がニートや引きこもり、下手すると犯罪者に
なるかも?とまで負の感情がエスカレートしてきてしまう。
負の感情を子どもに気づかせないためには、どこかで吐き出せる場所がない
とダメなんだと思う。
そういう気持ちを受け止めてくれるような支援が欲しいんだけど…
130名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 23:06:50 ID:kLrRBbrM
>>129
じっくり相談したいスレとかじゃね?
131名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 23:19:47 ID:4mCmQhz8
>>129
そこまで悩んでいるなら、それは教育相談ではなく心療内科・精神科の領域だと思う。
あなたも言っているけど、教育カウンセラーはあくまで子ども主体で、親相手の
カウンセリングに対するプロではないからね。
家族療法とか専門にやっているところを探して、ちゃんと親の問題主体に相談した
方がいいと思うよ。

「現状ではこういう悩みの親に対応していないのが問題だ」と思うかもしれないけど、
どうしても、子どもの問題で親が悩んでいる=子どもの問題を解決すれば親も治る、
だから子ども第一で!となってしまうのも仕方ない面もあるからね…。
132名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 23:33:10 ID:gjJ+AM4a
>>129
そういう状況の場合、子供の意志が定まっていないのに下手に親を安心させてしまうと、
行かせるという方面であれ、
別の選択肢を考えるという方面であれ、先走って子供を急かすから逆に何も言えないんだよ。

乳幼児の発達相談と違って、もう子供の意志があって、
しかも今は登校に関して、その意志を優先させるという方針が取られているのだから、簡単に親を安心させる訳には行かない。
いつか行けるようになりますよと言って、行けるはずと尻を叩かれてもマズイ、
フリールームがありますよと安心させてしまって、再登校が出来る子まで出来なくさせてしまうのもマズイ、
精神科で心理相談、なんて、10年前には不登校児が精神疾患としての入院治療の対象とまでされて問題になった。

元不登校児が言うのもなんだけど、子供自身の問題の方向が定まっていない段階で、親が安心させてもらおうというのが甘いと思う。
自分の不安は自分の問題、子供自身の不安は子供自身の問題で、教育センターは後者を扱うところ。
133名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 23:37:00 ID:ZebecqMo
赤が乳を顔に吐いただけで投げ飛ばす母親ってキチガイ?
134111:2008/09/29(月) 23:39:56 ID:dd0MBIMj
>>131
いや、うちの子のことだけでなく、親が病気がちだったり問題を抱えてたり、
軽度の発達障害や問題行動のある子を持つ親の多くが、親自体の支援を
望んでいるんじゃないかと思うということ。(うちはいくつか当てはまる。)

何かもう少し支援のありかたを変えれば、虐待や子殺し、いわゆる無理心中
などを減らすことがあるんじゃないかな、と。
未熟な親なのかもしれないが、未熟な親もなんとかして支えれば、子どもも
うまく育つかもしれないと。
135名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 00:33:21 ID:Ff564pCl
最初から完璧な親なんていないのに、世間て母親には厳しいよね。
逆に父親なら少し手伝ったくらいでもスゴイ・偉いね扱いだし。
新生児対象の母親教室はあるけど1〜3歳児対象のってなくて
よっぽど困ったりしないと相談ってしにくい。
離乳食・幼児食やイヤイヤ期対策、トイレトレなんかも母親が自分
で情報仕入れて試行錯誤やっていくしかない。
3、4歳児までは保育園入れてるところとそうでないところの差が
大きすぎると思う。
自治体で相談があれば受けるとか受け身じゃなくて、両親教育とか
開催したらいいのにと思うけど、やるほうもキャパもないんだろうな。
136名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 00:35:39 ID:+xvdImme
新生児対象の母親教室
産後ケア対策の夫教室も欲しいね
137名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 03:20:11 ID:WbUQeRyz
★【埼玉】「子供が好きなのになかなかできず、悩んでいた」 1歳女児を車で連れ回した女を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222712279/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080930-00000005-mai-soci
1歳の女児を車で連れ回したとして、埼玉県警狭山署は29日、同県入間市仏子、
無職、宇田志乃ぶ容疑者(38)を未成年者略取容疑で緊急逮捕した。
「可愛かったので発作的に連れていってしまった」と供述している。

138名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 04:20:58 ID:xsvR4Y7C
>>137
>母親と来ていた川越市の女児(1歳9カ月)が1人でいるのを見て
親も親だし、金目当て、悪戯目的の誘拐と違って理由も理由でなんとも言い辛い。
139名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 06:02:13 ID:QWhsOeux
>>106
入院一日100万円♪って子どもだったっけ?
結局死んだんだね。億単位の募金はどうするのかな?
使い道をちゃんと観察しておかないと着服するかもしれない
140名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 06:11:22 ID:QWhsOeux
・「被害者の写真」なぜ必要?

 千葉県東金市で5歳児の成田幸満(ゆきまろ)ちゃんが遺棄された、痛ましい事件を取材しました。
子供を不安がらせないためか、近所のお母さんたちの
取材に対するガードは堅く、特に幸満ちゃんの写真の入手には苦労しました。

 事件発生翌日の22日夜、東金市が運営する保育所の前で、
写真の提供を求める報道陣と「出せない」とする
市側が議論する場面もありました。写真は結局、23日に県警が公開しました。

 「なぜ写真が必要なんですか」。十数年前の新人記者時代、
遭難事故の取材中に遺族にたずねられ、社会的な
意義がうまく説明できなかった苦い経験があります。

 個人情報への意識が高まり、関係者が写真を提供する抵抗感は当時より強くなっていると感じます。

 ただ、過去に起きた数々のむごい事件を思いだすとき、真っ先に私の頭に浮かぶのは被害者と犯人の顔です。

 被害者の無念さに思いをはせ、社会悪への怒りを持ったり、
防犯意識を高める現実感をつかむためにも「顔を知る」ことは重要と考えています。

 でも、こちら側の論理を押しつけないよう、遺族や被害者側
に対して細心の配慮が必要なのは言うまでもありません。
これが、新人時代の“宿題”に対する私なりの今の答えです。(雄)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080929-00000609-san-soci

> 被害者の無念さに思いをはせ、社会悪への怒りを持ったり、
>防犯意識を高める現実感をつかむため

記者側の勝手な言い分に聞こえる。
強姦被害者の顔写真とかも、そのために公表させろということか?
141名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 06:53:44 ID:OkYPEKE2
今回の事件の場合、被害者の顔写真みて「もしかしてあの子?」といった
目撃情報を募るという意義もあるんじゃあ・・・。
たまたま出張とかで来ていた通りすがりの人が重要な目撃をしているかも
しれないけど、そういう人はニュースでしか顔を知りようがないんだし。
142名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 06:56:17 ID:hBfnpNLa
>>137のニュースの文面をコピペしておきます。

<1歳女児連れ回し>容疑の女逮捕「子どもが好きで」 埼玉
9月30日1時27分配信 毎日新聞


 1歳の女児を車で連れ回したとして、埼玉県警狭山署は29日、
同県入間市仏子、無職、宇田志乃ぶ容疑者(38)を未成年者略取容疑
で緊急逮捕した。「可愛かったので発作的に連れていってしまった」と
供述している。

 調べでは、宇田容疑者は29日午後1時45分ごろ、入間市野田の
ショッピングモールに母親と来ていた川越市の女児(1歳9カ月)が
1人でいるのを見て手を引いて店外に連れ出し、軽乗用車で約4キロ
離れた同市上藤沢のスーパー駐車場まで連れ去った疑い。
女児にけがはなかった。

 宇田容疑者は45分後、スーパー駐車場から「子供がいる」と110番。
警察に女児を引き渡して帰宅した。連れ出した店の防犯カメラに
宇田容疑者と女児が一緒にいるところが映っていたため、
事情を聞いたところ容疑を認めたという。

 宇田容疑者は夫と2人暮らしで、「子供が好きなのになかなかできず、
悩んでいた」と供述しているという。【浅野翔太郎】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080930-00000005-mai-soci
143名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 07:05:58 ID:Pa02SJ31
>志乃ぶ
源氏名・・・?
144名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 07:10:02 ID:lEVo6q00
>近所のお母さんたちの取材に対するガードは堅く、
>特に幸満ちゃんの写真の入手には苦労しました。
>写真は結局、23日に県警が公開しました。

このへんにすごい悪意を感じる…
145名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 07:28:58 ID:uL2h9tmL
>>144
マスコミ様が写真を求めておるのじゃ。
庶民のくせに協力しないとは、何事!
って?
146名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 07:57:43 ID:Vux1SqOO
>>142
犬猫じゃないんだから、母親から引き離された子供の不安とか考えない女は逝って良しだわ。
てか、犬猫だって親や飼い主から引き離されたら情緒不安になるよね。
自分のことしか考えない人間に親になる資格なんか無いよ。
147名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 08:00:27 ID:afXoY7t6
>>142
あるイベントで2〜3歳くらいのかわいい女の子が迷子になっていて、
大学生の男の子が声をかけて、母親を探してあげてた。
結局、イベントの本部テントに連れて行ってあげたみたい。
もしその大学生が変質者扱いされたら証言してあげようと思いながら見てた。
148名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 08:29:05 ID:MDRl0csd
>>140
こういう記者の手記載せることに、一般人への思想操作を感じる。
しょせん、それを金儲けの道具に使う、民間営利企業。

宗香や日京蘇や、購読契約失うのが怖くて日本農業・漁業の零細・
非効率さを追求しないヘタレ集団だしね。
149名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 09:03:25 ID:t34zm236
>>140
確かに被害者の顔が出た方がその犯罪の事実を他の人は覚えてくれると思うよ。
でも遺族が望まないのに社会正義振り回す必要はないわ。
保育所のお母さん達に好かれてたお母さんだったんだね。
マスゴミがネタ取ろうとワラワラ寄ってくるのをはねつけるなんて
いいお母さん達だわ。
150名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 09:27:56 ID:bLmJ25ic
>>149
イヤイヤw
>140には
>事件発生翌日の22日夜、東金市が運営する保育所の前で、
>写真の提供を求める報道陣と「出せない」とする
>市側が議論する場面もありました
だから、保育所の前で 市の職員が 出せないと言ってるんであって
誰も被害者の周りの母親達が出せないとは言ってない。
つまり、市の運営してる保育所の職員が写真は出さんと言ってる
って事でしょ。
周りのお母さんたちに好かれてたかどうかは、この文章からは
全然読み取れないよ。
151名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 09:44:06 ID:ZZIyJ3IP
>>150
>近所のお母さんたちの
>取材に対するガードは堅く、特に幸満ちゃんの写真の入手には苦労しました。
とあるが。
152名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 09:47:38 ID:7ozIpd+H
半分自衛のためなんだろうけど、まあ少なくともホイホイ
写真出す浅はかな人はいなかったってことだよね。

家族以外が被害者写真提供って絶対いやだわ。
お礼でももらうのかね?
自分にそんな友人や知り合いがいないことを祈る。

153名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 09:53:02 ID:1/gJ2dAU
>>150
同じクラスの子や仲の良い子の写真はうちにあるが、ただの近所の子の写真なんてないわ。
お祭りなんかの写真をよく見れば、豆粒のように写っているかもしれないけど。
154名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 10:01:05 ID:H/xwLqks
★モンスターチルドレン急増
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222691772/
http://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008092924_all.html
「授業中に歩く男児注意したら人権侵害訴えられた」「女児にセクハラで訴えるぞと脅された」

「些細なことでも注意すると『うるせぇなぁ。やってらんねぇよ』『家でもこうだもん』と、
反抗的な態度に豹変します。さらに注意すると『それなら、明日死んでやる』と叫び、
ひどいときは椅子を持って振り回すこともあります」「保護者の迎えを待つ小学1年生女児が、
係の保護者に向かって『ちょっとこれ持っててよ!』と荷物を持たせ、母親が迎えに来ると
『ちょっと、もう返してよ!』と礼も言わず立ち去った」

「小学生女児が、学校の指導教諭に向かい『触るな! 触ったらセクハラで教育委員会に
訴えてやるぞ!』とすごんだ」「小学校教師が授業中立ち歩きクラスメートとおしゃべりする
高学年男児を大声で叱ったところ、『腕を強く引っ張るなどの行動があった』と人権侵害を訴え、校長とともに謝罪させた」

このようなトンデモ児童らは、周囲の大人が強く出られないことを見切ったうえで権利を主張しており、
まさに「言いたい放題やりたい放題」
155名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 10:03:17 ID:qOABTcTJ
佐世保の事件の時は
新聞記者やテレビカメラが学校帰りの子供にマイクつきつけたり、
片っ端から人の家のドア叩いて取材にまわって
ものすごく嫌がられたらしいけど(読売の記者が水をかけられたと言っていた)、
取材のやり方もあれから全然変わってないようだね。
156名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 10:43:18 ID:Ej3dJm6h
★<こんにゃくゼリー>幼児が窒息死 95年以降17件目

国民生活センターに入った連絡によると、幼児がこんにゃくゼリーを食べ、
のどに詰まらせ死亡した。窒息死とみられる。同様の窒息死は同センターが
把握しているだけで95年以降17件目で、うち今回を含む10件は7歳以下の子供。
センターは30日緊急会見し、子供やお年寄りが食べないように改めて注意を呼びかける。

 95年7月に最初の窒息事故が報告され、センターはこれまで9回の注意情報を出し、
農林水産省や業界団体に改善を要望している。

 一部メーカーは商品改良をし、業界団体も07年9月、子供と高齢者が食べないように
警告する統一マークを作成、外袋に表示している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080930-00000017-mai-soci


かなり注意喚起されてたと思うけど、忘れた頃にまたこんな事故がおきてしまうのね。
詳細はわからないけど子供が勝手に食べちゃったのか、子供の事故に無関心な
他人が食べさせたとかかな。
157名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 10:51:30 ID:t34zm236
>>154
先生頼りないなー。
度を超してナメた口叩くガキと保護者にはイエローカード出して3枚たまったら
レッドカード出してもうこの教室には入れません。
と特別クラスで専門的な知識持った先生が少人数学級で見ればいいと思う。
それでも無理なら都道府県に一つ入所できる学校施設作って家裁が入所措置する。
駄目親から離せば子供だからまともになるのは早そうだけどな。

罰しない事が子供の人権守る事になるのかね?疑問だわ。
ゴネ得、度を超えた我儘…そんなもの通す事は一切その子供のためにならないのに。
教育基本法変わったけど全然現代に対応できてないね。
1%に満たない馬鹿な親子のために公立学校全体が苦しんでるのは感じる。
税金年に5万上がってもいいから度を超した態度にはペナルティを。
158名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 10:56:29 ID:hBfnpNLa
>>156
うちの県内で起きた事故だと、
小さい子に、上を向かせて口を大きく開けさせたところへ、
母親がカップから口の中にスポンと押し出したところ、
そのまま喉まで入って、詰まって、窒息したそうだ。
比較的近年の話。
159名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 10:58:11 ID:+9/rPudU
国民生活センターのHPより
【事例】
2008年7月29日、凍らせたこんにゃく入りゼリーを、祖母が1歳9ヶ月の男児に与えたところ、
喉に詰まらせた。病院に救急搬送されたが、9月20日亡くなった。

(事故発生年月:2008年7月29日 1歳9ヶ月 男児 兵庫県)
・製造者名
(株)マンナンライフ
(住所)群馬県富岡市上小林137
・商品名
「蒟蒻畑 マンゴー味」
ttp://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20080930_1.html

おばあちゃん・・・あれほど騒ぎなったのに知らなかったのか、それとも凍らせてるから大丈夫、
なんて誤解してたのか。なんかもう、やりきれない。
160名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 11:07:01 ID:Hm3fHsxP
1歳9か月に与えるとは・・・絶句。
161名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 11:39:13 ID:cjsqDLzD
>>159
うちにある一口ゼリー、こんにゃくではないけれど、「凍らせないで」と書いてある。

マンナンライフのweb siteで商品パッケージを見ると、
「子供と高齢者が食べないように」というマークは付いていた様子。
「凍らせないで」という注意書きはなかったんだろうか?
凍らせることで、よけいに喉に引っかかりやすくなっちゃうと思うのだけど。
162名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 11:41:38 ID:khMxcB7a
死の危険を冒してまで食べなきゃならないものでもないし、
いっそ製造中止とかに出来ないもんかね<こんにゃくゼリー
163名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 11:41:47 ID:ErOiUZXM
>>158
それはこんにゃくゼリーじゃなくても詰まるわw
母親が最初から殺す気だったんじゃないかと思えるほどの愚かさだね。
164名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 11:46:54 ID:PTro9bj5
あんなもん凍らせたら、大人でも噛み切れないよ…
165名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 11:52:58 ID:Pa02SJ31
> 凍らせたこんにゃく入りゼリー
どう考えても凶器です。ほんとうにry
166名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 11:56:33 ID:ty+8KgSW
なんというか…考え無しな親が増えてきたよね。
危険性を考えないというか。
167名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 12:03:25 ID:g5foBDR1
>>158
┐(´д`)┌ダメダコリャ
168名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 12:13:04 ID:ffLUQFlW
>162
こんにゃくゼリー一つについてはまだしも、その調子でバカに合わせてフェイルセーフな
世の中になっていくのは困る。
169名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 12:14:37 ID:zZ5cVGLP
>>161
「食べないように」という注意書きがあれば、「凍らせないで」というのがなくてもいいんじゃない?
凍ってても凍って無くても、「食べるな」ってことだから。

私は、こんにゃくゼリーを凍らせて食べるよ。
凍らせるとシャーベット状になって、スプーンですくって食べやすくなる。
夏にはアイス代わりで、うまい。
170名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 12:20:40 ID:+kSttI2Q
>>159
親じゃないじゃん…
姑だったら最悪。

離乳食始めたばかりの子供にアイスを食べさせるようなトメ、現実にいるからなあ。
171名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 12:32:57 ID:ErOiUZXM
>>168
だよねえ。
それにこんにゃくゼリー食べたい大人だっているのに、なんじゃその理屈って感じ。
そんなこと言い出したら日本の文化から餅もなくなる。
172名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 12:39:29 ID:HRAxE7RD
店で女児連れ去り、38歳女を逮捕…「子供なく悩んでた」
1歳の女児を車で連れ去ったとして、埼玉県警狭山署は29日夜、
同県入間市仏子、無職宇田志乃ぶ容疑者(38)を未成年者略取の
疑いで緊急逮捕した。
 「(夫との間に)子供がなく、悩んでいた。赤ちゃんの服を
見ていたら女の子を見つけたのでとっさに連れ去ってしまった」と
供述しているという。
発表によると、宇田容疑者は29日午後1時45分頃、入間市
野田のショッピングモールで、川越市の女児が一緒に来ていた
母親(34)から離れたすきに店外へ連れ出し、軽乗用車に乗せて
約4キロ離れた入間市内の別のショッピングモールまで約45分間
連れ回した疑い。(2008年9月30日12時13分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080930-OYT1T00391.htm?from=main5

まぁ…いろいろな思いはあるが、無事保護されてよかったねと。
173名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 12:43:26 ID:RDXoAitB
174名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 14:16:46 ID:solAXNnF
なぜこんにゃくゼリーを凍らすんだ
食感意味なくね?

175名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 14:47:28 ID:+CXsOWCR
そんなことはどうでもいい。
176名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 15:55:16 ID:zA6Kcsft
>>174
違うらしい。結構みんなやってる。うちの子も好き(not 幼児)。
177名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 15:59:01 ID:jpVjT1We
凍らせて保冷剤代わりにお弁当にいれてた。
昼には溶けていると思うけど。
178名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 16:20:35 ID:KpNVMmYO
【社会】 ネットカフェで、20〜30代の女性が出産…横浜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222742291/1
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2008/09/30(火) 11:38:11 ID:???0
★横浜のネットカフェで出産/20〜30代の女性

・29日午後8時45分ごろ、横浜市神奈川区鶴屋町2丁目のインターネットカフェで、
 20〜30代とみられる客の女性が店内のトイレで出産したと、同店の店員から
 110番通報があった。

 神奈川署の調べでは、女性と赤ん坊は市内の病院に搬送されたが、命に別状は
 ないという。同署は、女性の回復を待って事情を聴く方針。

ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiisep0809759/
野良妊婦ktkr
179名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 16:35:15 ID:xc/OUH5e
【社会】こんにゃくゼリーで1歳男児が窒息死 95年以降17件目★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222755695/
スレ立ってるね。
180名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 16:40:12 ID:6zwkUlJX
>>170
トメに限らず、親が与えたくないものに限って何故かこれでもかと与えるのが祖父母という生き物。
181名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 16:47:17 ID:kw4e0r0b
蒟蒻ゼリーにしても普通のゼリーにしても
どれだけ危険だとニュースに流してもパッケージに刻印しても
分からん輩はどうしようもないと思う。

多分、ゼリーじゃなくとも別の食材でも事故を起すんだろうな…。
182名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 16:48:08 ID:eQGZ90ny
★【台湾】「ピザハット」粉チーズ、基準値を超えるメラミン検出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222446500/
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080926-OYT1T00630.htm
台湾で宅配ピザ「ピザハット」を運営する食品企業「富利食品」は26日、
ピザにふりかける粉チーズに、基準値を超える有害物質メラミンが含まれていたと発表、
回収作業を始めた。


> 以前チーズ業者が2ちゃんに書いてたけど、
> フランス産やら、イタリア産と偽って、支那製チーズを売ってるんだと。
> 胴元曰く「チーズは、いわば腐った食品なので、粗悪な支那製でも
> バレず、一番偽装しやすい。」

> なんと、支那チーズを、欧州産と偽ったまま、大手チーズ屋に卸し、
> そこから百貨店で堂々と売られているんだと。百貨店も知らないまま。
183名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 19:18:39 ID:8ZFjSQh9
こんにゃくゼリー、いまだに与える人がいるのにgkbr
子供が遊びに行った先で与えられたりしたらどうしよう?
子供に「こういうゼリーは食べるな」と教えこむべき?
184名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 19:24:24 ID:0bX9lo6K
>>183
おやつ持参で行けば?
185名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 19:40:10 ID:xLGEg+q1
>>183
逆に、正しい食べ方をみっちり教え込むほうが
子供を守れると私は思う。

183のやり方だと「こういうゼリー」を避けることができても
「それに似た別のゼリー」や「硬くて弾力があるほかの食べ物」は避けられない。
186名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 19:53:57 ID:sS2Aw6ta
こんにゃくゼリーの話。
テレビで誰かが注意書きが小さすぎると言ってたけど、
一歳九ヶ月児はどんな大きな字だって読めないし、
話を聞かないババァはどこに書いたって読まないよ。
それと亡くなった子は詰まらせてからすぐ救急搬送されたんだろうか。
詰まってから病院にいくまででも生死が分かれるかもと思うと、
やりきれないね。
187名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 20:29:19 ID:solAXNnF
どっかで詰まらせた2ヶ月後に脂肪って言ってなかった?
聞き間違いかなあ
188名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 20:31:10 ID:Tw8l1KcM
>187
今回の1歳9ヶ月児がそうだよ。
7月29日に詰まらせて、9月20日に亡くなった。
189名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 20:59:05 ID:Zp5uzdX1
インターネット掲示板で自分に成り済まして書き込みをされ名誉を傷つけられたとして、福岡市の女性が
プロバイダー(接続業者)のソネットエンタテインメント(東京)に発信者情報の開示などを求めた訴訟の判決で、
福岡地裁は30日、住所、氏名開示を命じた。

判決理由で岸和田羊一裁判長は、一部の書き込みについて「閲覧者に女性が信用性のない人物との
印象を与え、社会的評価を低下させたことは明らかだ」と指摘、「プロバイダー責任法により、発信者情報の
開示義務がある」と述べた。

判決によると、女性の息子は進学校の中学に入学。平成18年11月、受験と教育に関する掲示板に、
女性と誤認させるようなハンドルネームで「デビューしました!」「当方の息子、名門R中合格」などの
書き込みがされた。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080930/trl0809302039010-n1.htm


ママ友が妬んで書き込んだのかね。
この板でもやってそう。
190名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 21:11:36 ID:vk408Qln

教え子との行為撮影 都立高教諭を逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080930/crm0809301154005-n1.htm

生徒に猥褻行為をしてた教師が逮捕。よくある話だけど、これはすごい。
自分の高校生の娘に、下の動画に出てるような50過ぎのジジイが押しかけてきたら、どうする?


>清水容疑者は女子生徒と19年10月ごろまで交際。しかし、女子生徒がメールを返信しなくなったことから、
>清水容疑者が女子生徒の自宅に押しかけ、家族に犯行が発覚。今年5月、学校が目黒署に届け出た。

清水先生の動画あり
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3959697.html

191名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 21:58:52 ID:dZuVcRfo
ニュース議論@育児板【1面】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1180282305/
192名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 22:33:39 ID:U+CUZoI1
>>186
芋、もち、かぼちゃなどを詰まらせて亡くなっても、
これほどの報道になったんだろうか。

婆、二歳前の子供に対して目を離しすぎ。
193名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 22:50:37 ID:Ej3dJm6h
婆ちゃんはこんにゃくゼリーとわかってて食べさせたのかな。
形も小さいから子供用のアイスだと思い込んだのかもしれない。

餅は誰でも喉につまりやすいものだってわかってるけど、こんにゃくゼリーは
ゼリーとは言うけどゼリーのようにやわらかくないところがまずいのでは?
194名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 23:06:38 ID:sVBkCJq6
ピーナツも、気管にすっぽりはまるサイズで
詰まらせると取るのが難しいらしいから
注意が必要だよね。

自分が子どもの頃、よくピーナツをポンと上に投げて
口でパクッとくわえて食べてたな。
今考えると本当に恐ろしい・・・。
195名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 23:12:17 ID:XJ/QczLK
プチトマトを丸ごと喉につまらせて
亡くなった子もいるらしい。
196名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 23:22:13 ID:mqqQ5no3
だから、サザエさんの予告も変わったんじゃなかった?最近、見てないから知らないが。
197名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 00:18:04 ID:jZiJyPGp
3歳の頃、飴をのどにつまらせて死ぬ思いした経験ある。
母親は出産の為、入院中。
手伝いに来てた祖母に「のどに飴がつまった」って
顔面蒼白(多分)で訴えたのに「そのうち溶けるから大丈夫」と言われただけ。
必死でつば飲み込んで、確かにそのうち溶けたけどかなり苦しかった…

大きくなってからその話を母にしたら知らなかったらしく
言葉失ってたよ。
198名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 00:27:17 ID:b0OjDBsI
私も飴ならあるな。
小学1年生のとき、友達と遊びに行って駄菓子屋で10円のでかい飴をひとつ買って、
帰り道に歩きながら包み紙とってしゃべりながら口に入れた直後に喉に詰まった。
すっごい苦しくて、ゲホゲホせきこんだらポンッと口から飛び出て地面へ。
死にかけたことよりも、買ったばかりの飴が地面に落ちて食べられなくなったことのほうがショックだったw
199名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 00:29:50 ID:Ztgh/hFc
こんにゃくゼリーは何かいい方法はないものかな。
注意書きを見落とすのが悪い、
社会常識に疎いのが悪いといっても、実際に死ぬのは子どもだし。
(高齢者が喉をつまらす分には、餅と一緒で対策なしでいいと思うけど)
販売禁止とかは困るので、良い方法があればいいのに。
200名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 00:33:59 ID:Qt+QpxuL
与えた祖母ってのがトメだったのか実母だったのかが気になる。
201名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 00:35:41 ID:8rfDSqgP
蒟蒻ゼリー殺人事件に関し、mixiで鼻息荒くメーカー叩き&DQN保護者擁護をしてる池沼
↓↓↓↓↓↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=949476545&owner_id=16420990
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=949679744&owner_id=4498318
202名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 00:41:03 ID:zEUkknmh
>>199
>>193が言うように、通常イメージされる「ゼリー」のように柔らかくはないのに
ゼリーなんて名前が付いてるから安易に子供に与えてしまう人が出てくる。
だったらいっそネーミングを変えるとか。
こんにゃくゲル、とか。
売れないか。
203名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 00:44:56 ID:P3Mbdjlv
じゃあ「こんにゃく餅」にしたらどうだろうか。
いかにも詰まりそうな名前。
204名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 00:46:47 ID:om5dbOlK
普通のこんにゃくを詰まらせる事故は
あまり聞かないのはなぜだ。
205名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 00:52:27 ID:08byoNKu
2ヶ月間てどんな状態なんだ?
206名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 00:54:06 ID:QGzQLmyU
ふつーのこんにゃくはせいぜいおでんであんまりおいしそうじゃなく栄養もないしわざわざこどもにあげなくない?
こんにゃくゼリーはお菓子だから食べさせちゃうのでは?
207名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 00:57:19 ID:6EzvaqyT
玉こんにゃくで子供の頃死にかけた思い出があるけど、
こんにゃく詰まらせた時点でアホ!とは言われても、そもそも事故扱いされないしw
208名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 00:59:39 ID:om5dbOlK
>>205
脳死状態だったらしい。
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20080930k0000e040066000c.html?inb=yt

ついでに
★こんにゃくゼリーの製造中止を 死亡男児の遺族が申し入れ
ttp://www.excite.co.jp/News/society/20080930/Kyodo_OT_CO2008093001000580.html

三重県伊勢市で昨年3月、こんにゃくゼリーをのどに詰まらせ
死亡した小学1年村田龍之介君の両親の弁護士が30日、
名古屋地裁で既に和解した愛知県小牧市のメーカー「エースベーカリー」に、
商品の製造と販売中止を申し入れることを明らかにした。
和解条項では、他社の同種ゼリーで事故が起きた場合、メーカーが安全性を確認し、
問題があれば製造と販売を中止することが盛り込まれていた。


ご両親の気持ちは痛いほど分かるんだけど・・・。

209名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 01:00:36 ID:lg24qDRn
>204
ちょうどのどに詰まるサイズで調理しないからじゃね?
手綱こんにゃくみたいに噛み切る、咀嚼すること前提か、
細かくして炊き込んだり煮たり。207以外は丸呑みしないだろうw
210名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 01:16:49 ID:8bFN8Yjx
丸蒟蒻って一般的じゃないのか…
うちはよく使うんだけど気をつけよう
211名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 01:21:49 ID:08byoNKu
>>208
本当だ ごめんありがとう。
恐いね、発売中止は嫌だけどやっぱりもう少し小さくするか真ん中に穴を開けるとか

ボールペンのキャップの穴は詰まり防止の為らしい。
212名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 03:30:28 ID:1Zy2HRto
【汚染米問題】自民党、農林水産省に対し野党から資料要求があっても、省だけの判断で提出しないよう指示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222788194/l50


これどう思う???
なんだか、そら恐ろし過ぎて寒気が来ちゃった。

毒の汚染状況ってこんなにも深刻なの???
213名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 04:28:06 ID:QyA9+HG8
>>202
シンプルに「マンゴーこんにゃく」でいいんジャマイカ?
214名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 05:07:22 ID:ld5jkSDQ
★【政治】 こんにゃくゼリーで男児死亡受け、販売禁止要請を検討…野田聖子氏★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222795742/
野田聖子消費者行政担当相は30日午前の記者会見で、新たに兵庫県の男児が
こんにゃくゼリーをのどに詰まらせて死亡したことを受け、販売禁止措置を農林水産省に
働き掛けるかどうか検討する考えを明らかにした。

野田氏は「痛ましい事故だ。諸外国がどのような措置を取っているか調べているところだ」と
述べた。再発防止も重ねて要請していく意向も示した。
http://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008093036.html
215名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 05:16:31 ID:qQ5V5iIB
諸外国にこんにゃくゼリーに類するものがあるのか?
216名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 06:34:53 ID:fFOiTCuf
パックを閉じる前に、こんにゃくゼリーに十字がたに切れ目を入れておくのは
どうなんだろう。技術的に難しいのかな。
217名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 07:01:55 ID:bywqJ9X6
>>215
EUや韓国で2003年ごろ販売禁止になってるから、
それまではあったんだろうね>こんにゃくゼリー
>>211
一口で飲み込めないように、逆に大きくしてたらしいよ。

お餅や他の食べ物のほうが、事故件数がはるかに多いのに、
こんにゃくゼリーだけどうしてこうなるかねぇ…
亡くなった当時1歳9ヶ月ということは、食べさせられたのは1歳7ヶ月ごろ。
なんでそんなもんを食べさせられてしまったんだろう。
218名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 07:07:59 ID:NhZeSzbY
>>214
>諸外国がどのような措置を取っているか調べている

警告表示して、そのまま売ってんじゃね?
219名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 07:40:48 ID:vc1PH191
のどつ丸
でいいだろ。こんにゃくゼリーの新名称。
220名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 07:49:22 ID:8bFN8Yjx
コピペだけど、これは本当だろうか

>「こんにゃく入りゼリー」よりものどに詰まって死亡した件数が多い危険な食べ物ベスト10

1位:もち(168例、「こんにゃく入りゼリー」の84倍危険)
2位:パン(90例、「こんにゃく入りゼリー」の45倍危険)
3位:ご飯(89例、「こんにゃく入りゼリー」の44.5倍危険)
4位:すし(41例、「こんにゃく入りゼリー」の20.5倍危険)
5位:あめ(28例、「こんにゃく入りゼリー」の14倍危険)
6位:だんご(23例、「こんにゃく入りゼリー」の11.5倍危険)
7位:おかゆ(22例、「こんにゃく入りゼリー」の11倍危険)
8位:流動食(21例、「こんにゃく入りゼリー」の10.5倍危険)
9位:カップ入りゼリー(11例、「こんにゃく入りゼリー」の5.5倍危険)
10位:ゼリー&しらたき(それぞれ4例、「こんにゃく入りゼリー」の2倍危険)
221名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 07:49:51 ID:tMbei8Ye
そもそも子供には読めなさそうな「蒟蒻畑」なんて小難しい漢字の商品名だよ。
しかもスーパーではお菓子売り場に置いていないのに。(うちの近所だけかもしれないが)
ダイエット食品を子供に与える大人って・・・
222名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 07:53:13 ID:1f2gYGIZ
>>220
そういうデータって「比」で出さないと意味ないんだよな。
飯とかパンって、食べてる人の絶対数が多いんだから、
事故数が多くなるのは当たり前。

こんにゃくゼリーのように、絶対数が少なくて事故が多ければ、
やはり問題視されるのは当たり前なんだよな。
223名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 08:05:22 ID:qQ5V5iIB
逆に言えば、食べている人の絶対数が多くて誰でも口にするようなものなのに、
年間多くの死者が出ている方が問題だ、と言えなくもないw
まあこんにゃくゼリーに関して言えば、こんにゃくどうこうよりも、「年齢対象外だと
言っているのになぜ食べる!与える!」のがすでに問題なんじゃないかなあ。
ジュースみたいな酎ハイを間違って飲んでしまって、子どもが急性アル中になって
しまうのと似た構造だと思う。
適切な年齢層の人が正しい食べ方をすれば、腹持ちもいいし便利な食べ物なのに。
224名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 08:24:20 ID:Jqy6mVVY
以前海外で餅が「デンシャラスフード」として紹介されるコピペ見た。
あれ相当面白かった記憶があるけど誰か知らないかな?
225名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 09:04:41 ID:5uDJveHC
コンニャクゼリーの問題点は、よく似た包装・外観で
 安全な商品(=普通のゼリー)
 危険な商品(=コンニャクゼリー)
があるから混乱するのではないでしょうか。
これが餅なら類似のものはないし「間違えるから販売するな」
にはならないでしょう。

結局ジジババではもう、あそこまで似ると判断付かない人が居ても
仕方ないと思うよ… もちろん意識の低さには呆れるけど
現役園児親でも弁当に入れさせてるくらいだからな。
わからないんだよ。外人母親とかも増えてるし、蒟蒻とか読めないかも。
ジジババはコンニャクなんていう字は模様のようににじむかも
そもそもパッケージなんか読まず、外装で買うかも。
外装一緒なのに、まさか危険な商品とはやっぱり思わないでしょう。
食わせられる余計なリスクを子供に与えているんだから
販売中止でいいと思うよ。
226名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 09:16:33 ID:ypNlkEpt
こんにゃくゼリーはとりあえず一般販売を中止したらどうかな。
一つの製品が20人近い死者(しかも子ども)を出してるってのは、
結構重大なことだと思うんだけど。

通販で、20歳以上限定。取り扱い事項に同意できる人のみ販売みたいな形をとって、
不用意に子どもの手に渡らないように配慮した方がいいんじゃないかね。
購入に手間がかかる商品なら、ホイホイ子どもに渡すことも少なくなるように思うし。
227名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 09:16:33 ID:beanc15q
>>225
>220のコピペによると

9位:カップ入りゼリー(11例、「こんにゃく入りゼリー」の5.5倍危険)

らしいけど…
普通のカップ入りゼリーも、もっと危険?
228名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 09:27:30 ID:om5dbOlK
>>227
おかゆとか流動食とかが入っているのを見ると、
>>220の中にはもともと病気などの理由で
嚥下困難な子ども(大人やお年寄りも)が
多く含まれているのではないかなあ。
そういう方たちはそもそも
こんにゃくゼリーなんて食べないだろうし。
229名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 09:35:03 ID:YMl6TaHN
幼児に与えるものは、おもちゃにしても食べ物にしても
親や周囲が安全かどうか目を光らせて、充分注意して与えるものじゃない?
これだけ注意喚起されているのに、わざわざ買い与えたのは
消費者側にも問題があると思う。
そもそもゼリーって必需品ではないし、他にも健康的なおやつは沢山あるのに。
2歳にも満たない子どもに与えたるなんて、単に過失。
230名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 09:45:37 ID:4RuDqQ4d
どこかの保育所のおやつのだんごで去年か一昨年死んだのは覚えてるな。
なんですぐ対応できない体制の園でそんなもんあえて未満児に出すかなと呆れた。
毎日同じでもいいから安全なもの食わせとけって思った。
231名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 09:48:46 ID:VbNjotkY
年寄りって本当何にも解らないんだよなあ、呆れるくらいに。
うちらの世代が一番皺寄せ来るよなと思う。
運転できない、パソコン出来ない、この世で何が危険で何を警戒すべきで
なんて事すら理解してない癖にあらゆることでうちら世代に色んな事を
押し付けたりさせたりし過ぎてないかい?って思う。
蒟蒻ゼリーなんかを、与えてしまう発想ってw
232名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 09:48:58 ID:3UGK7f1Y
>>229
歯につかないし、目先も変わるし、
栄養(ゼラチンor繊維質)もあるし、便利なおやつだよ。
アメやガムやチョコやクッキーと比べたら、すばらしい利点。

小さい子ってのべつ間もなく手がかかるよね。
何か食べさせとくと楽なんだと思う。
テレビとお菓子を遠ざけて子供を育てるには志がないと。
233名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 09:50:47 ID:TTiSqDwP
まあ、でも販売禁止の訴えが、
今回の被害児童遺族でなく前回の被害児童遺族から出たのだと聞いて、
そこだけは納得した。

こうなったら、形状かパッケージを明らかに変えるくらいのことをしないと
販売差し止めもやむない気がして来たよ。
日本に住んでる人全てが、日本語堪能(含・イヤミ)だとは限らないんだし。
234名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 09:52:01 ID:aGnzsiNI
こんにゃくゼリーが無くなっても困らないから、もう売らなくていいよ。
別にそこまで食いたいもんじゃないし。
何人も死者が出てるのに作り続ける企業が理解できん。
こんにゃくなんかおでんだけで十分じゃね?

亡くなった子のご冥福を祈ります。
235名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 09:54:48 ID:e6Y65cC2
こんにゃくゼリー大好きだから
なくなったら嫌だなぁ…
236名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 09:55:39 ID:+jKrzeWl
自分も大好き
無くなったら嫌だ

でも最近食ってると子が欲しがるから食べれないんだよな・・
237名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 09:56:35 ID:kJKQ/0dh
>>178の続報
ネットカフェで出産、新生児をポリ袋に/保護責任者遺棄容疑で女を立件へ
社会2008/10/01

横浜駅西口のインターネットカフェのトイレで二十九日、利用客の無職の女(30)が
出産した事件で、女は産み落とした新生児をポリ袋に入れていたことが三十日、
神奈川署などの調べで分かった。

同署は女の回復を待って事情を聴き、保護責任者遺棄容疑で近く立件する方針。
殺人未遂容疑も視野に調べを進める。

これまでの調べでは、二十九日午後八時四十五分ごろ、横浜市神奈川区鶴屋町
二丁目のインターネットカフェのトイレ内で女が出産したと、店員から一一〇番通報があった。
店員などによると、女はトイレ内にうずくまっており、新生児はポリ袋に入れられた状態で
発見された。

女と新生児は同市内の別々の病院に搬送されたが、ともに命に別条はなく容体も安定
しているという。県警の任意の事情聴取に対し、女は「産んでいない」などと話しているという。

女は県外に実家があり、数年前から所在が分からなくなっていたという。同店などによると、
女は一人で来店し、仕切りのある個室ブースを利用していた。
ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiisep0809784/
やっぱり父親特定のために男性は全員DNA登録すべきだね。
238名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 09:59:59 ID:NQe4y7BP
>>234
だったら餅も販売中止だね。

だいたい、食べさせる大人が悪いのに、
すぐ販売中止とか、メーカー訴えるとか、
モンペ臭プンプンだ。
とうぜんあなたからも。
239名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 10:00:45 ID:zEUkknmh
確かにあの形状とかパッケージは、うっかりこんにゃくと気づかずに買ってしまいそう。
そういう人もいるかも。
実際こんにゃくゼリーのパッケージの方が美味しそうに見えるのよね。
ちなみにウチの近所のスーパーではしっかり普通のゼリーと並べて売られてる。
あれは間違うぞ。
240名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 10:05:24 ID:2/N9g2/w
先月23日熊本で5歳と3歳の子どもが川に落ち5歳兄が亡くなった事故、
母親あやしすぎる。プロフたくさん作って子ども大好きアピしてるけど
事故 前 日 に作ったプロフだけ子どもの存在がすっぽり抜け落ちてたそうだ。
事故当日からブログ更新しまくり、亡くなった兄を「星になった〜」表現・・

★母写真付きプロフィール
プロフィール
http://p11.chip.jp/takuayu
http://p12.chip.jp/xxtakuayu
http://p16.chip.jp/honeyxj


http://mblg.tv/326317/
http://dblog.jp/xxtakuayu/
http://blog.crooz.jp/profile.php?usr_id=kidsxroomx
http://pr.cgiboy.com/01241884
http://pr.cgiboy.com/01327181
http://pr.cgiboy.com/04144598
http://pr.cgiboy.com/04807850
http://pr.cgiboy.com/04865953
http://pr.cgiboy.com/05024504
http://pr.cgiboy.com/06101299
http://pr.cgiboy.com/06259506
http://pr.cgiboy.com/06576500
http://pr.cgiboy.com/08185640
http://pr.cgiboy.com/08268342
http://pr.cgiboy.com/09291750
http://pr.cgiboy.com/12556974
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1222584905/
241名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 10:05:50 ID:ypNlkEpt
誤飲防止にハート型になっちゃったもんだから、
逆に子どもが持ってくることが増えたよ。
「ハートかわいいから」って。
「これは大人の」って言ったら、「お菓子のとこにあったよ?」だし。
こっちがわかってれば買わないけど、ジジババ世代なら買っちゃうだろうなぁ。
242名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 10:11:37 ID:kJKQ/0dh
>>238
お餅を食べる時は必ず、掃除機のコンセントを差して
いつでも稼働出来るようスタンバイします。
243名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 10:24:07 ID:ESMBw2kf
>>221スティック状のこんにゃくゼリーは駄菓子コーナーにある
244名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 10:25:18 ID:Nou4GDVp
こんにゃく、洋食の普及で以前より売り上げが落ちていたところに
出来た「こんにゃくゼリー」なんじゃなかったっけ?
農家も助かったって何かで読んだ。
それを思うと販売禁止より、良い食べ方を考えたくなるよ。

普通のこんにゃく型にして、大人がカットして食べるものにすればいいと思う。
わらび餅や羊羹みたいにすれば、大きさも調節出来るし子供は勝手に食べられないでしょう。
あとはタスポのような物を持った人じゃないと購入できないとかw
245名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 10:32:39 ID:ZJAFxV2d
子供が間違えて食べたわけじゃなくて、大人が与えて事故になってるんだから
どんなに工夫しても事故はなくならないんじゃないかな。
ゼリーというネーミングと、ゼリーと同じ外観はやめた方がいいと思うけど
あの手軽に食べられるところが受けてるんだろうから難しいね。
246名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 10:35:52 ID:SAvisazZ
>>237
ちょwwww
「産んでない」てwwwww
じゃあ新生児誘拐かよ!
247名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 10:37:55 ID:3UGK7f1Y
今の子って肥満にならないようにって周りが考えるから、
それでますます売れてたりない?赤ちゃんが太らないように、とかさ。
幼児に低脂肪乳買ってたり、他に気を付けることあるだろ?と。
248名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 10:38:52 ID:ESMBw2kf
ナタデココが入ってるゼリーもあるよね
今回のこんにゃくゼリーはどこのか知らないけど、量や値段で普通のゼリーかこんにゃくゼリーかわかる気がするけどなぁ
249名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 10:39:09 ID:WSWtPqXn
販売元は、こんにゃくゼリーとは言ってなくて、
フルーツこんにゃくとか言ってるらしいね。

ニュー速のスレからのコピペしてみる。
私はソースをたしかめてないので、各自判断してね。
【社会】こんにゃくゼリーで1歳男児が窒息死 95年以降17件目★3
スレの>127
250名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 10:39:43 ID:vn8tXEq2
>>246
胎盤も一緒に誘拐でしょうかw
251249ですがコピペ:2008/10/01(水) 10:40:51 ID:WSWtPqXn
127 :転載:2008/09/30(火) 15:46:32 ID:zffYHAjW0
194 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 11:51:03 ID:PiQcDt1S0
>>161
■もち死亡統計
 1996年1月の1ヵ月間にもちをつまらせて死亡した人は208人(『厚生の指標』96.12)
 ttp://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=14025

■気道異物事故の原因 『平成11年度自治省消防庁委託研究報告書』((1998全国人口の9.4%カバー)
 ttp://plaza.umin.ac.jp/~GHDNet/00/kajiti2.htm
 ttp://plaza.umin.ac.jp/~GHDNet/00/kajiti/jiti02a73.JPG
 18.5% (150件) 餅
 10.1% (*82件) ご飯類
 *9.0% (*73件) 果物・野菜
 *7.4% (*60件) 菓子類(飴以外)
 *5.1% (*41件) 肉
 *4.3% (*35件) パン
 *3.5% (*28件) 飴
 *3.3% (*27件) 魚類
 ※ちなみに、1998年の蒟蒻ゼリーによる死者は全国でゼロ


■食物窒息死とこんにゃくゼリーの死亡統計
       食物窒息死 うち蒟蒻ゼリー
 2002年   4187人     1人
 2003年   4207人     0人
 2004年   4206人     0人
 2005年   4485人     0人

 国民生活センター 蒟蒻ゼリー死亡事例
 ttp://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20070615_1.html
 厚生労働省 人口動態 第1−32表 不慮の事故の種類別死亡数・死亡率
 ttp://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/youran/data18k/1-32.xls
252名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 10:48:58 ID:e6Y65cC2
今回のは「蒟蒻畑 マンゴー味」だね。
確かに「こんにゃくゼリー」とは書いてないや。
253名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 10:55:18 ID:Cu4YgIn6
いままでの事故で、マンナンライフ商品は無かったよね?
過去の事故で問題になった直後、
事故とは無関係に資金繰りかなんかで傾いて、持ち直して、
今回のでとうとう・・・て気がするんだけど。
254名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 11:02:57 ID:ZJAFxV2d
ゼリーとは書いてないんだね。あとは形の問題かな。
マンナンのものは大きめサイズで、スプーン使わずにスポッと口に入れるのは無理だから
大丈夫そうだなーと思ってたけど…
255名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 11:09:42 ID:NQe4y7BP
>>254
1歳児に「丸ごとお口に入れちゃだめよ」なんて
言っても聞くわけけないしね。
まして凍らせてあげるとか・・・ないわ。
256名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 11:17:13 ID:SJCWy0lR
★【佐賀】「友だちをつくるため投資詐欺思いついた」 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222820041/
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=1066055&newsMode=article
寂しがり屋の女性が市営団地を舞台に「口コミ」で59人から1億2000万円詐取

たった一人の女が、同性だけを狙って多額の詐欺を重ねていた。
時には本当にもうけさせて“信奉者”をつくり、善意の口コミで金を集める手口。
被害者の多くは自己破産や特定調停に追い込まれていた。

福岡県出身の岸川美紀被告(43)が団地に引っ越してきたのは1996年。
「友だちをつくるため」と思いついたのが投資詐欺だった。
「知人の会長に投資すれば、1割が手数料としてもらえ、月々の返済も会長がする。
必ずもうかる」と、消費者金融から借金させた。

借金を繰り返していた岸川被告が、消費者金融の担当者に
「借りる人を連れてきたら紹介料を払う」と言われたことがきっかけにだったという。
会長は架空の人物だった。

257名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 11:20:03 ID:+mietobh
育児は…?
258名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 11:20:06 ID:/+FXHzRF
>>256誤爆?荒らし?
育児とは関係ないよね?
259名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 11:33:25 ID:hoPodWHy
>>253
ここのニュースソースによれば、マンナンライフでは3件め。
確か、過去に事件があったから、今のハート型に改良されたんだという記憶がある。

ttp://mainichi.jp/select/today/news/20080930k0000e040066000c.html
>同社のこんにゃくゼリーは96年と05年に死亡例がある。


260名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 11:48:17 ID:ESMBw2kf
蒟蒻畑だったんだorz
明らかに他のゼリーやこんにゃくゼリーとは違うじゃん。CM見てもあれはダイエット目的だよね?
誤飲は勿論だけど贅沢すぎて子供に食べさせれないや
お母さんは普段あげてなかったんだろうな〜って思うと辛いね
261名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 11:51:08 ID:Cu4YgIn6
>>259
あぁ、マンナン3度目だったんだ...orz
スマソ
262名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 12:03:37 ID:om5dbOlK
>>260
もし、母親がいつも食べさせてて、その日も
「オヤツはこれね〜」ってお願いされてたんだとしたら
ばあちゃん一人責められるのは気の毒だな。
今回は食べさせ方にも問題はあったけど。
263名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 12:07:33 ID:BoKh3ta4
>>260
おやつにも良いけど、大人でもうっかり喉に詰まりそうで
恐いから切って食べるのに、子供に丸ごとは非常識にもほどがあるわ
264名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 12:12:20 ID:iBt6dqgS
こんにゃくゼリー販売禁止しろとかいうやつバカじゃないの?
別に危険な物じゃない
馬鹿な親、祖父母が買って、子供に与えて死んでるだけでしょ
265名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 12:29:34 ID:MTxSwFtr
パッケージの目立つ所に、
「ダイエット」と書くとか。
266名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 12:46:31 ID:5uDJveHC
>>264
頭が残念な親や、祖父母を根絶できる見込みが無いから
販売中止に賛成してるんです。
しかもパッケージはフルーツたっぷりプリントされてていかにもでしょ。
蒟蒻イモの絵だけプリントするとか、「マンゴー味」とかは字で表記とか
いろいろ考えられるのに何度事故が起きても企業はそういう努力しなかった。

販売中止に関しては、
こういうとき政治が民衆の味方なのか企業の味方なのかが現れるとおもうわ。
EUは蒟蒻ゼリーに関しては民衆の味方をし、
この国は企業の味方だったね、過去も今もだろうね…
267名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 12:48:06 ID:1Qj1ReGH
ここの所は親が食べさせての事故はないよね。
去年亡くなった子も学童で出された子と
もう一人はやっぱりばあちゃんちで食べた子だった。
いくら親が気を付けててもジジババが危険。

家の近所のじーちゃんは、餅をつまらせて
掃除機で吸い命拾いしたけど、蒟蒻ゼリーは
掃除機で吸えないほどピッタリ器官にはいりこむらしいね。
268名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 12:51:03 ID:TTiSqDwP
確かに。
親が与えたってニュースはないよね。

パッケージの差別化は、自分も今すぐ動いて欲しいと思うけど、
フルーツ酎ハイが未だにジュースと差異ないパッケーで売られてるの見ると、
今の日本企業の良心に期待しても無駄かな〜?とも感じる。
269名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 13:16:33 ID:DYhgXpcq
>>268
酎ハイやカクテル缶飲料は本当に紛らわしいよね。
数年前に問題になったはずなのに、最近はより見分けるのが難しくなっている気がする。
270名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 13:48:38 ID:lnzBlzRa
酎ハイは子どもの手が届かないところに置けばいいだけ。

271名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 13:50:08 ID:lnzBlzRa
あと、普通のゼリーって何?
272名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 13:50:11 ID:NQe4y7BP
>>266
だったら>>251にある食品全部に言えるね。
それらの食品はさて置き、こんにゃくゼリーだけ
こんなに言われるのはおかしいわ。
273名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 13:55:41 ID:3A4pWmaZ
>>270
ジュースと勘違いして子供に与えるジジババやノウタリンがいるから困るんだよ。
274名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 13:55:58 ID:+jKrzeWl
そりゃモチの方がよっぽどデンジャラスだわ
だけど餅を幼児に与えようって人はいないジャン?
こんにゃくの方は「間違えて与えてしまう危険性」があるジャン

まぁ個人的には無くなってほしくはないが
275名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 14:02:28 ID:NQe4y7BP
>>274
幼児じゃなきゃ死んでもいいってことですかそうですか
276名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 14:05:43 ID:+jKrzeWl
>>275
そんなこと言ってねーよ
揚げ足取りか
277名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 14:07:40 ID:NQe4y7BP
>>276
馬鹿親は想像より遙か上をいくよ。
だから、幼児に餅をあげる人がいないとは限らないし。
278名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 14:20:39 ID:Ro8Zmv/8
こんにゃくゼリーは大きなニュースになってるってだけ。
食べ物を喉に詰まらせて死亡っていうのは年間何百件もあるよ。
で、これは2006年1年間の消防調べの結果、こんにゃくゼリーより死亡事故が多かったものの抜粋。
ちなみにこんにゃくゼリーは2件。
こんにゃくゼリーより普通のゼリーの方が事故多いじゃないか・・・
ある意味こんにゃくゼリーは槍玉にあげられてるだけかもね。

もち:77例
ご飯(おにぎり含む):61例
パン:47例
あめ:22例
すし(食品成分表で分類できないのでその他扱い):22例
おかゆ:11例
だんご:8例
流動食(食品成分表で分類できないのでその他扱い):8例
カップ入りゼリー:8例
ゼリー:4例
しらたき:4例
279名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 14:25:46 ID:HUw9POlT
結局、よく噛んで食べろってことだな。食べ歩きも、ホントは良くないし、下品。綿菓子の子だって…
280名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 14:40:52 ID:WSWtPqXn
>>266
子どもの不慮の死の原因で、ダントツの第一位はタバコの誤飲だからね。
20数年連続で。
禁止するなら、優先順位がもっと高いであろうものがいろいろあるよ。
281名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 14:42:11 ID:WSWtPqXn
子どもの不慮の死のうち、誤飲・窒息系の原因で、

です。ごめんなさい。
282名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 14:51:30 ID:Z+4F9TKU
>>278
なんでおかゆが喉に詰まるの?
283名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 14:56:11 ID:/BdwlVcn
>>282
嚥下できなくて気管に入ったとかが混じってるのかもね。
老人なんか、誤飲多いし。
284名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 15:16:55 ID:tqoXBEAk
>>280
タバコの販売を中止にしましょう
285名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 15:31:08 ID:HZsU8hJ2
>282
いや実際にいたんだけど、赤ちゃん寝かせたまんま離乳食あげて誤飲。
286名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 15:46:05 ID:5uDJveHC
>>272
>>266であり >>225なんだけども
誤飲した食品の生産元を訴えるという発想がでるのは何故か?といったら
一般のカップゼリーとコンニャクゼリーの区別が
買うときにとっさにつかない人間が居るせいだと思ったからだし
いくらジジババや残念親でも
餅を餅として与えたり、トマトをトマトとして与えて誤飲しても
生産者に訴える人はいないでしょうよ。(今後は知らないが)

そしてコンニャクゼリーの被害者はほぼ幼児〜学童。
カップゼリーなんて大人は自分ではあまり食べないよね。与えるだけの側。
子供が好む菓子そっくりな、でも実は大人しか食べられない菓子ってやっぱり危険。
菓子UFOキャッチャーで冷凍コンニャクゼリーを父親が与えて死亡事故ってのも
確かあったよね。もう、バラになってしまうと区別は難しいと思うよ。
287名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 15:57:31 ID:Ztgh/hFc
逆に考えると、袋から出してバラになっても、
コンニャク製品だとわかるようなパッケージにはするべきかも。
有名どころの蒟蒻畑はコンニャクだとわかるけど、
類似品だと、個別表示がないかもしれないし。
それぐらいは改善してもいいと思う。
288名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 15:58:00 ID:NQe4y7BP
>>286
別にそういうこと聞いてないよw
289名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 15:58:51 ID:5uDJveHC
え〜、じゃなによ、いいがかり?w
290名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 16:04:49 ID:LE8hK9I8
でもさ〜何でも事故があると「禁止」にするのはどうかと思うよ。
正しい食べ方をすれば安全なわけなんだし。

公園から遊具がなくなっていく現象に似てる気がする。一部の馬鹿親の
せいで、その他大勢の楽しみが無くなっていく。
今回のお祖母ちゃんのような人って、蒟蒻ゼリーに限らず大きな飴玉も
平気で乳幼児に与えそうだし。守りきれないよ。
291名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 16:08:29 ID:NQe4y7BP
>>289
数人の馬鹿のために製造中止とか言うのって違和感があったんで。
世の中いくらドキュソが多からと言っても、こんにゃくゼリーには
注意書きもあって、みんなそれを守ったりしてるわけで。
292名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 16:15:12 ID:VbNjotkY
蒟蒻ゼリーに限らず、あらゆる危険を想定して
幼い子の命を守るのが大人の責務だと考えてるから
誤飲が起きてしまった環境自体が、もう運命というか
ミスでは済まされない問題だと思う。
世の中危険ではあるけれど必要なものだってある訳だし、包丁とか。
それを遠ざけておくのが当然であって、包丁とは同列には語れないけど
与えてしまった大人の責任は大きいと思う。
そりゃそんな製品がこの世になければ起きなかったこととは言え。
いくらなんでも1歳児に与えるのは、オツムが弱いとしか思えない
293名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 16:19:19 ID:5uDJveHC
なるほど、確かにわかるけど
被害者は数人のバカ本人ではなく、なにもわからない子供なんでね…
実際、たまたま事故にあってしまった子達が騒がれているけど
「だいじょうぶだってば〜」と与えてる親、けっこう多いんだってば。
幼稚園で通達出るくらいだもんね
294名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 16:23:20 ID:NQe4y7BP
>>293
だったら食べさせた人を罰すればいいと思う。
295名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 16:24:51 ID:qQ5V5iIB
>>294
超正論だな
296名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 16:27:29 ID:CsJU+0ik
>>294
天才現る
297名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 16:30:34 ID:LE8hK9I8
>>294
超同意。企業だってあれこれ努力してて、ごく普通のまともな意識の人は
常識としてわかっている。それにも関わらず食べさせるのは馬鹿というより
もう犯罪だよね。毎年の車中放置熱中症と同じ。(これだって、乳幼児を
車に乗せるの禁止!にはならないし、子持ちのパチンコ入店禁止にもならない)
取り返しのつかない事したのなら、当然罰せられるべき。
298名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 16:32:54 ID:ZJAFxV2d
>>293
商品が紛らわしいから何らかの対策をとった方が良いと思うけど
危険だってわかってるのに与える人はもう放っておくしかないと思う。
299名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 16:34:17 ID:Nou4GDVp
注意書きもあるものを食べさせた大人に責任あるよね。
酒をジュースと間違えて飲ませる年寄りだの、こんやくゼリーを幼児に与える親だのは
幼児虐待でドンドコ罰していったらいい。
300名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 16:39:23 ID:TTiSqDwP
>>294
そのとおり、食べさせた人を罰しようと思ったら、
食べさせた人の過失を証明しなきゃいけないんだよ
そうすると、絶対弁護士が「まぎらわしいパッケージ」って言い出す展開は
目に見えてる
だから、まずパッケージに何らかの対策を取る必要がある、って言ってるんだよ
自分は>>233>>268
301名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 16:40:45 ID:Df/cWLvX
パッケージをチ○コの形にしろとか言い出しかねないな。私が。
302名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 16:45:45 ID:NQe4y7BP
>>300
そんなに紛らわしくもないと思うけど。
蒟蒻畑って表示があって、ちゃんろ「老人子供は食べるな」って
注意書きがあって・・・弁護士が紛らわしいと言ったとしても
無罪になるとは思えない。
303302:2008/10/01(水) 16:48:42 ID:NQe4y7BP
ちゃんろ→ちゃんとだw

>>300
それにいくらパッケージの差別化を図っても、
弁護士なんて職業、どういう角度からでもつついてくる。
どんなにメーカー側が注意喚起したって、
どんな食品、生活用品、身の回りにある物が原因で起こる
死亡事故って減らせてもゼロにはならない。
304名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 16:54:11 ID:gDXa8UKZ
こんにゃくゼリー販売中止なら
もち も販売中止にしなきゃだな
305名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 16:56:39 ID:2Ckda1NN
刃物で怪我をしたり他人を傷つける恐れがあるから、刃物は販売禁止にした方がいいな。

306名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 17:04:25 ID:7Iyj/Ooc
>>305
車も事故が多いから販売禁止にした方がいいね。
307名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 17:07:25 ID:5uDJveHC
食べさせた人を罰して解決になるだろうか?
普段面倒を見ていないと育児の感覚は忘れていくしね。
たまにしか会わない祖父母にあたえられるリスクとか、
(ひどい話だが)学童や園のおやつでだされてお手上げでは無意味では。
罰せられれば気が済むの?子供は帰ってこないのに?
では発売禁止している国は、なぜそういう選択をしたと思うのだろう。
308名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 17:11:20 ID:Df/cWLvX
罰は満足のために与えるものではないよ。そういう側面もあるけど。
犯罪の抑止と本人の反省のためだな。
309名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 17:16:37 ID:abfrlKLS
メーカーに慰謝料をもらったり、こんにゃくゼリーが販売禁止になれば
気が済むの?子供は帰ってこないのに?
販売禁止にした国には元々こんにゃくを食べる文化が無かったんだから何も問題ないんだよ。
幼時にこんにゃくゼリーを食べさせて殺したら過失致死。
注意書きを読まなかったor理解できなかったのならそれなりの施設で矯正指導。
結局、こんにゃくゼリーはメーカーが弱小だから槍玉に挙げられるだけ。
タバコや自動車は何も言われないどころか、
安全性向上のため消費者に負担をかけても当たり前、守らなければ罰金でしょ。
チャイルドシートとかシートベルトとか。
310名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 17:18:41 ID:00kr0J6k
いや、今回の件はメーカーを訴えれば勝訴の可能性はある。
餅は昔から子供や老人の窒息事故があり、危険なのは周知の事実。
でも蒟蒻ゼリーは確かにパッケージが紛らわしいんだよ。
売るなとは言わないし言うつもりもないが、今以上に工夫するのが企業としても安全だろうな。
ニュースや新聞を見ない人間は世の中に確かに存在するし、
それを批判する筋合いは基本的にない。
しかしそれは老人に限った話で、母親が幼児に与える場合は馬鹿もいいとこだとは思う。
学童で小学生が死亡した事件は微妙なんだけど、
そもそも小学生にあえて蒟蒻ゼリーをおやつに出すのが不思議だわ。
311名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 17:21:01 ID:NQe4y7BP
>>307
とりあえず販売中止にすれば満足なんですね。
わかりましたw
312名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 17:21:35 ID:UHZJtC0h
つーかさ、今はスティックのこんにゃくゼリーがあるじゃん。
子供にはあれを食べさせればいいだけのことなのに。
あれまで販売禁止とかにしないだろうね…
313名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 17:22:58 ID:00kr0J6k
>309
感情的すぎ。
タバコ&自動車と蒟蒻ゼリーは同じ俎上で比べられる話ではなかろうに。
314名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 17:31:30 ID:RFG+qY4P
>>307
「こんにゃくゼリーを幼児に与えて捕まった人がいるんだって」
という噂話になれば、どんだけボンクラ婆でも与えにくくなる効果はある。
罰することは即効性はないけれど、危険があることが浸透することが目的。
学童や園のおやつで出るだなんて、今時勉強不足も良いところ。
親には産院の母親学級の頃から幼児に与えてはいけないもの、
はちみつ、ピーナツ、こんやくゼリーと教えれば普及するのでは。

要するに最初に見せしめに逮捕される人が出れば良いわけ。
たばこの誤飲も、幼児の手の届く場所に危険な物を
置いておいた保護者を罰してしまえばいいと思う。
315名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 17:32:29 ID:Bq3egyDu
食べさせて殺しちゃった人が罰せられないから
余計に周知されないんじゃなかろうか。
316名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 17:37:23 ID:KNGY7n5/
>>244
ニャクポ?www
317名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 17:41:34 ID:gDXa8UKZ
だから蒟蒻ゼリーは大人の食べ物にしてしまえばいい訳で
子供は蒟蒻食べてろや
318名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 17:43:01 ID:TFBdryPZ
こんにゃくは、そろそろこっちへ・・・
ニュース議論@育児板【1面】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1180282305/
319名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 18:05:46 ID:6ALlrkrJ
あの〜、皆さん、小さいお子さんをお持ちの方が多いと思うんですけど。
皆さん、痴漢でっち上げ冤罪についてどう思います? ほとんどの方が
無関心みたいなんですけど。それっておかしいですよね?
今までは「命に関わる事がないから」という理由で大きな問題になって
ないようでしたけど、痴漢の疑いをかけられた人が鉄柵に串刺しになり
死亡したり、蹴り殺されたりしているようです。
なのに、この国では「痴漢でっち上げ冤罪なんて存在しない」って事に
なってるようですけど、なぜなんでしょうか?
320名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 18:09:47 ID:MTxpH/Y3
つかまったから鉄柵で串刺しになったんじゃなくて、
逃げたからなったんだよ。そんな危険を冒してまで逃げるあたり、冤罪とは思えませんね。
321名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 18:13:35 ID:Bq3egyDu
>>319
どうしたら痴漢をしない子に育てられるかを議論したいの?
それとも、でっち上げしない子の育て方とか?
322名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 18:17:43 ID:3LrtZ44j
>>319
あの串刺し男知ってるの??
私も、よ〜〜〜く、知ってるんだけど。
323名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 18:22:22 ID:6ALlrkrJ
>>320
逃げなかったらどうなってたんでしょう?

>>321
そうじゃなくて、この無関心ぶりが気持ち悪いんですよ。小さなお子さん
をお持ちの方はどう思ってるのか知りたくて。

>>322
ニュース見てますから。
324名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 18:25:20 ID:mqVR03wT
>>323
素朴な疑問だけど、なんで育児板で聞くの?
明らかにちかん冤罪について語る板じゃないから
そういう話題はこの板では出てこないと思うよ

どこのどの辺で無関心だと感じでこの板で聞くのか
その辺をもそっと詳しく。
325名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 18:25:47 ID:MTxpH/Y3
>323
とりあえずこのスレの主旨にはあんまりあってないと思うけどね。
関心がある人は関連する板なりスレなりにいってるでしょう。
326名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 18:26:53 ID:/KGYTeAL
>>323
あのな、ここはニュース "速報" スレ@ "育児" 板 だ。
よそでやってくれ。

327名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 18:29:58 ID:6EzvaqyT
この人既婚女性板でスルー対象の冤罪厨だよ
328名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 18:33:59 ID:GzCVP9wI
子供用のゼリーが有るのに、わざわざ蒟蒻ゼリーを食べささんでも良くないか?
それに、1歳とかだったら、そんな硬い蒟蒻ゼリーじゃなく、幼児用のお菓子(ハイハイン、カルケットとか)あげればいいし、今迄17人も亡くなってるニュースも報道されてるのに、この祖母は知らなかったのかね。

でも、実母なのかトメなのかチト気になるww
329名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 18:49:19 ID:TTiSqDwP
>>328
アホか
祖母が父方祖母なのか母方祖母なのかで事件の本質がどう違うのか
簡潔に述べよ
そうでないならさっさと巣に帰れ
330名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 18:49:22 ID:+RUCu504
>>200>>328のように、子どもが亡くなってると言うのに、姑か実母か気になるとか面白がってるのがキモイわ。

あと、姑も実母も誰から見たかによって変わるのに、ただ単に「姑だったか実母だったか」なんていってもるのはアホだろ。
妻から見た姑は夫の実母、夫から見た姑は妻の実母だ。
331名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 18:54:13 ID:b0OjDBsI
>>328-330
こんにゃくは、そろそろこっちへ・・・
ニュース議論@育児板【1面】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1180282305/
332名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 18:55:29 ID:6ALlrkrJ
そうですね。たしかに板違いですけど、私は“あえて”そうしてるところも
あるんです。もう関心のある方にこの問題を問うても、関心が広がる事は
ないでしょう。
今いろんな事が問題になっていますよね。しかし、どの問題も痴漢でっち上げ
冤罪問題に比べたら「どうでもいいような事」と感じます。
こんにゃくゼリーの件も、ほんとに酷い残念な事件ですけど亡くなった
お子さん、遺族の方は、あくまで被害者です。
しかし、痴漢でっち上げ冤罪の被害者は被害者であるにも関わらず
社会的には加害者ですよね。こんな悲惨な事はないでしょう。
にもかかわらず、話題になってるような気はしませんよね。
333名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 19:02:06 ID:Bq3egyDu
ニュースでしか知らないのに冤罪って言い切れるの?
334名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 19:06:46 ID:6ALlrkrJ
>>333
「痴漢と言い切る」よりはいいと思いますよ。

痴漢でっち上げ冤罪の被害に遭っても「許せますか?」って事です。
子供が「なぜお父さんは何も悪い事してないのに捕まったの?」と聞かれ
たら何て言います?
335名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 19:07:36 ID:00kr0J6k
なんでスルーできないんだろう。
336名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 19:08:09 ID:djKs8kdL
免罪厨をかまいたい人はよそでやってくれ
337名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 19:11:29 ID:DMcVZCDf
>そうですね。たしかに板違いですけど、私は“あえて”そうしてるところも
>あるんです。

こういうのを荒らしといいます。荒らしは放置するのが基本対応です。

>>333
荒らしの相手をするのを荒らしです。

NG推奨
ID:6ALlrkrJ

338名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 19:12:22 ID:Bq3egyDu
失礼しました。どっか行くとします。

高校生だかのレイプ事件かなんかの冤罪厨と同じ人なのかしらね
339名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 19:16:19 ID:6ALlrkrJ
>>335
荒らし扱いされてる私をスルーするのは自由ですが、痴漢でっち上げ冤罪
をスルーするのはどう考えても変です。それだけは分かってください(T_T)
340名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 19:22:59 ID:qQ5V5iIB
蒟蒻に限らず、誤飲スレってこの板にないんだよね。単独スレ立てるほどの
需要はないのかな?
341名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 19:30:44 ID:DMcVZCDf
>>340
このスレが近いのではないかと思う。
【ヒヤリ】二度と起こしたくない危機一髪2【ハット】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1210001013/

誤飲とか怪我防止とかそれぞれスレを立てだしたらキリがないような気もするしな。
342名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 19:44:16 ID:vsw9DAOs
★<82歳男を逮捕 女児を包丁で脅した疑い 埼玉>
10月1日11時19分配信 毎日新聞

小学3年の女児4人を包丁で脅したとして、埼玉県警川口署は30日、川口市東領家2、
無職、木村茂男容疑者(82)を暴力行為法違反容疑で逮捕した。
「子供たちに注意するつもりだった」と供述しているという。女児4人にけがはなかった。
調べでは、木村容疑者は30日午後4時ごろ、自宅前の市道で、下校途中の8歳と9歳の
小学3年の女児4人に文化包丁(刃渡り約16センチ)をかざし、「殺すぞ」などと脅した疑い。
女児らは自宅に逃げ、話を聞いた母親が交番に通報した。
同署によると、木村容疑者は庭木の手入れ中に女児らを見かけ、園芸に使っていた包丁を手に
家の前に出たという。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081001-00000037-mai-soci

なんか色々突っ込み所満載な気もする爺さんだが、そもそも包丁って・・・園芸で使うもんなの?


343名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 21:12:56 ID:co/pXTYm
人によっては枝を切ったり、葉を整えたりに使う、かも知れん。

うちの母はたまに使ってた。
344名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 21:24:25 ID:Uty2+ILd
>>330
全く同意。
トメとか実母とかこだわる人って、子供を「自分の子」としか考えてない浅はかな人なんだろうなと思う。
345名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 21:45:00 ID:qQ5V5iIB
でも気持ちの問題だけでもなく、自分の子どもを血縁上は他人に殺されるのと、
自分の血縁に殺されるのとでは、やっぱり違うと思うけどなあ。
例えばこれが原因となって離婚したら姑とは二度と会わずに済むけど、
実の母親ならそうはいかないしさ。
346名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 21:47:41 ID:abfrlKLS
>>344
まあ、嫁憎しで孫を殺そうとした姑の事件だって実際にあったわけだし。
今時の1歳児の祖母なら、新聞もニュースも読まない、
注意書きだってそんなのカンケーネーな人の方が珍しい年齢じゃない?
本当に何の考えない頭の弱い祖母よりも、
危険な食べ物だと認識して故意に与えた姑の方が、
対応を考える上では楽だよね。

>>342
殺したくなるくらい態度の悪い小学生もいるからね。
普段から庭木にいたずらされてて、疑心暗鬼になってたのかもしれないし。
前後関係が分からないから、爺さんだけを責めるのも可哀想かも。
まあ、誰も怪我がなくてよかったねって感じ。
347名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 22:20:17 ID:2WpMlPIE
子どもの友だちが入院したので、ママが付き添ってる間下の子を預かった。
家には姑がいて、迎えに行った時におやつを持たせてくれたんだけど
それはカブトムシのゼリーだった。
姑世代はそんなもんだよ。
348名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 23:09:43 ID:PaPrMqWN
>>345
ちょっと、それがまさに344で言われてる浅はかな馬鹿女なんじゃん・・。
全く意味を理解してないとこに呆れた。
子供はあなたの子であると全く等しく旦那の子、夫婦ふたりの子なんだよ。
それがわかっていれば子供の死亡事故の話で血縁上他人なんて言葉は出てこないはず。
349名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 00:18:06 ID:LDsvuRlu
要は子供を亡くした親っていうと自分と同じ母親しか浮かばないんだろうね。
父親だって同じだけの悲しみを背負ってるのにさ。

>>347
ワロタwwwそこの家の子食べさせられたことあるのかな。
350名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 00:41:44 ID:ZMsHg2Jo
かぶとむしっつうか樹液ゼリーは美味しいと聞いたことある。
351名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 01:29:01 ID:dOV5qSno
>>348さん、家の娘が、入れ歯トメに蒟蒻ゼリーを、咀嚼して食べさせられた事が有って、虫歯にも気を付けてたし、増して入れ歯のトメの…orz
その時ばかりは、本当に何とも言えない気持ちで、娘抱えて号泣してしまったよ。
しかも、トメだからきつく言えないし…
実母だったら、きつく言えるのと、自分と血の繋がりが有るので、トメよりは数%許せるけど、旦那の母親であるトメ、娘とも血の繋がりが有っても、私とは無いので、よっぽどの良トメ、毒実母でない限り、やっぱり他人って思ってしまうよ。
トメには本音が言い難いけど、実母には本音で言えるから、旦那の母親であっても、やっぱりどこか線引きしてしまうんじゃないかな?
352名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 01:37:58 ID:J9N4JxqF
なにも号泣せんでも
353名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 01:48:16 ID:pLQokFJk
>>352
いや、きっついよ。それ。
生理的に気持ち悪くて仕方がないと思うよ。
354名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 03:05:35 ID:1phP1rTU
>>351
だからそれはあなただけの目線でしょ?

どちらかの母はどちらかの他人な訳だから
どっちの母でもどちらかは気持ち悪く感じるんだよ。
貴女の母親がやって貴女はまだ許せると思っても貴女の旦那は気持ち悪いと思うわけ。
つまりどっちの母親がやったのかという議論は無意味だと言いたいんだよ?
355名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 05:47:06 ID:m0VV/8Kk
★【福岡・男児殺害】逮捕の母親、病院から生命保険会社に死亡連絡、犯行前にはビール…
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222885446/
福岡市西区の市立内浜小1年富石弘輝(こうき)君(6)が殺害された事件で、逮捕された母親の
薫容疑者(35)が、弘輝君が運ばれた病院から生命保険会社に弘輝君の死亡を電話連絡
していたことが1日、県警の調べでわかった。

殺害現場の公園に行く前にはビールを飲んでいたことも判明。薫容疑者は犯行後、付近の人に
弘輝君の捜索を依頼するなど第三者による連れ去りを偽装しており、県警は計画性の
有無を慎重に捜査している。

捜査関係者によると、薫容疑者は弘輝君の死亡が確認されると、「息子のお気に入りだから」と
遺体に赤い帽子をかぶせた。さらに、契約する大手生命保険会社に院内から「弘輝君が死亡した」
と電話で伝えた。弘輝君には、殺害されたり災害で死亡したりした場合には1千数百万円が
支払われる生命保険がかけられていたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081002-00000002-yom-soci
356名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 05:55:22 ID:jx0VYjJz
>353
絶対気持ち悪いよ。私なんて義母が娘の虫刺されあとに唾つけてるの見てかなり引いたよ。義母はとても良い人なんだけどね。
357名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 06:45:25 ID:TdMgK4u7
★【メラミン混入】NZ製乳製品から初検出 韓国政府が検査

韓国食品医薬品安全庁は1日、ニュージーランドの酪農業者が製造し、韓国に輸入された
牛乳成分(タンパク質のラクトフェリン)2件から低濃度の有害物質メラミンが検出されたと明らかにした。
韓国で中国製以外の乳製品からメラミンが検出されたのは初めてという。

聯合ニュースによると、ニュージーランド製のラクトフェリンを原料に使った輸入粉乳や
離乳食からメラミンは検出されなかったが、韓国メディアは「幼児を抱える母親らがパニック状態になっている」と伝えた。
ラクトフェリンは免疫を高める効果があるとされ、粉乳や機能食品などの原料として各国で使われている。
同ニュースは、問題のラクトフェリンは韓国内の有名業者が粉乳などの原料として輸入したと報じた。

ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081002/kor0810020048001-n1.htm

こういう事をするのあの国だけじゃないんだ…。こっちも被害が広がりそう。
日本のは大丈夫なんだろか?
358名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 06:50:39 ID:D6nSqgLY
唯一のアヒル型『おまる』生産社が倒産、買い占めを危惧 ★4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1177075814/
359名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 06:51:06 ID:MGL92yJN
>>357
まじか
やっぱどこでもやってたんじゃん・・・
360名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 07:03:45 ID:7sqaj7k/
>>354
だから「嘆く主体は誰か?」という意味においては、「どちらの親がやったのか」は
その本人にとっては嘆きの方向性や強さを左右することだってことってだけじゃないの?
その子が亡くなって悲しい思いをする人は一人じゃないことぐらい当たり前だよ。
もちろん父親も悲しんでいるだろうけど、子どもを失った母親の視点に立ったときには…って
話をしている場合に、「父親にとっては自分の親がやったことなんだよ!?」ってだから何って感じ。

そりゃリアルで目の前で子どもを失った夫婦に「で、やったのはどっちの親?」とは
聞かない&聞けないけど、2chでは本音としてやっぱり気になるところではあるよ。
361名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 07:17:32 ID:MGL92yJN
>>360
あなたの方が「だから何?」なんですけど・・・
こんにゃく話はそろそろ移動してよ。
362名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 08:03:19 ID:+jUfh478
>>360
あと話がどう流れてきたか全くつかめてないよ。
そもそも「やったのは姑?実母?」という当然の前提のように母親からしか考えてないレスついたことからの話だし。
(このゼリー事故話には母親出てきてないし、母親前提で話する理由がない)
そういう発想する人は子供がふたりの子供だって意識ないんだろうねって話だよ。
363名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 08:06:52 ID:+jUfh478
>>361
おっと、失礼しました。
要はこれが「どっちの親だったんだろうね」ならまあ下世話な興味で終わりだけど、
母親からしか考えてないっていうのがアホだと言われてるんだよ。
364名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 08:19:39 ID:Xjfxbp1O
こんにゃくゼリーもそうだけど、
前に保育園でまるごとプチトマト食べて詰まって
亡くなった子がいたね。
365名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 08:25:21 ID:8uIs9UDI


横浜市都築区荏田中学3年生、窃盗・傷害祭り開催中!
特に横浜市の奥様必見!!!

【岩井】タバコ盗んだのアピールしてる馬鹿(中学生)の日記【斬神】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1222880373/
>>1にまとめサイト(画像てんこもり)

江田駅・荏田周辺でマターリその16
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1204844550&LAST=50

>>11に本名・住所・家電・携番・アドレス・保護者氏名・罪状一覧あり


キジョの皆様、ヤフーIDをお持ちでしたら、回答してやってください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1219558137
366名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 09:02:45 ID:7WisM5rJ
>>355
最低・・・。
普通、子供に一千万もの死亡保険なんてかけないよね。
367名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 09:18:08 ID:+vQhsb2F
一応窓口ね。

979 :名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 09:09:53 ID:+vQhsb2F
こんにゃくゼリー語りたい方ドーゾ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1180282305/979

【語られた問題点】
 ●外包装が、子供の好む一般のひとくちゼリーに似すぎている
  (かぶとむしゼリーも同様、という話もアリ)
 ●祖父母世代は、パッケージが同じなら蒟蒻もカブト虫もゼリーはゼリー。
  判別不能 
 ●トマト、餅などの誤飲食品とちがって、おそらく他商品と間違えて
  与えてしまったための事故なので訴訟が起きている
  

【問題ないとする意見】
 ●これだけニュース新聞で騒がれても気にしないのはおかしい。
  与える奴を罰せればいい
 
【問題と別な争点】 
 ●与えて事故が起きたら、実母か姑かで印象に大きく差がある

追加もあったらどーぞ。
368名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 09:22:55 ID:ZzXHkH5R
>>355
だね。養老保険や学資保険に死亡保障をつけてたのかな?
にしても、やけに冷静で気持ち悪い。
それだけでも十分計画的だし保険金殺人と変わりない。
身内がなくなった場合の保険会社に連絡なんて、
初七日過ぎてからでも遅くはないし。
でも、この人の場合、殺人だから保険は下りないか。
父親が契約者=受取人だったら、権利はどうなるんだろう。
被保険者=息子 は被害者だから保障される?

あとさ、自分も後をおって自殺しようと思ったという供述と
矛盾が生じない?
自殺しようとする人は、金銭欲なんて無くなるし、
そんな手続きは旦那に任せて、さっさと自殺するなりすればいい。
(自殺を煽ってるわけじゃないよ)
369名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 09:33:27 ID:zhpbh+gk
殺して死のうと思った、っていってるだけで、
実際自殺するようなそぶりもまったくないし、
(50センチの細いホースでどうやって自分が死ぬんだ。人を殺すなら十分だろうが…。実際殺してるし)
殺したその日に保険会社に連絡なんてこれ、
どうみても保険金殺人だろう。

様相が変わってきたね。
370名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 09:41:03 ID:LpTByce1
>>368
あやしくなってきたね…
発達障害児の難しい子育てと闘病のダブルパンチかと思ってたら
自分で殺しておいて保険屋に電話してる所見ると保険金目当て要素もあり?
自分も死にたい人は金銭欲なくなるのはマジだと思う。
先輩が自殺した時車やノートPCを後輩にあげたり貯金も親に渡すと遺書に書いてたらしい。
自殺前は身辺整理というかそういう感じだった。

家は夫組合の保険で3歳以上の子は死亡と重度障害負ったら300万の保険には入ってる。
絶対あって欲しくないけどこういうのはお葬式代なのかなと思ってた。
1000万って…高額だね、学資保険のオマケとして高額設定なのか
この母親が掛け金高くてもそういう保険選んだのか気になるわ。
子供にそこまでかけるほど金持ちな母親には見えなかったし。
371名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 09:45:34 ID:ZzXHkH5R
>>370
うろ覚えなんだけど、大手の保険会社の場合、
幼児には、1000万を超える死亡保障は掛けられなかった希ガス。
(数年前の話だけど)
それに1社で1000万超だと診査が必要になるから、
共済を含めた2,3社の可能性はないんだろうか。
もしくは、事故=傷害保険の請求なら、1000万はありうる。
372名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 09:57:18 ID:E2OvJtJq
50センチの短いホースで絞殺するのって、
自分の手に巻きつけたりできないから、
結構握力必要だと思うんだ
トイレの介助が必要だったって嘘っぽい。
373名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 09:58:50 ID:ZzXHkH5R
2学期に入ってからは、子どもをどこでどうやって殺すかについて
頭が一杯だったと思う。
夫も気づけよ・・・
374名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 10:42:45 ID:4aF+pLtZ
入院一日3千円、掛け金月1600円のこくみん共済は普通の死亡は400万円だけど
不慮の事故などは600万円だ。
これと県民共済と2つ加入してたら1200万円、決して疑われる数字ではないよね。
(この母は間違いなく保険金目当てだけどね)

それと、災害被害者給付金ってあってこれも一千万円位だったと思う。

両方を狙ったんじゃないかな。
375名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 10:56:08 ID:QsIj7IBl
事件に巻き込まれたかのように見せかけた後に保険会社に電話だもんね。
やっぱり計画的だったんだろうか。
夫に電話で子供を殺した事を告白したのに、夫にうまく伝わらずその後は夫に言われたとおり
周りの人に聞いてみるなどの行動をしたと言うのも嘘?
子供にトイレで言われたって言葉も嘘だったのかな。あれは悩んでる時だときついだろうなー
とそこだけは同情したのに。
376名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 12:01:49 ID:5FK9iQ00
「トイレに介助が必要」だって、怪しいもんだよ。
じゃあ普段子供が学校に言っている間のトイレはどうやっていたんだろうね。
377名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 12:17:12 ID:4aF+pLtZ
葬式では普通に歩いてたし、介助が必要なのに歩いて公園まで行くって考えられない。
あれは嘘か、子供を取り込みたくて不必要なのに世話を強要してたか、だと思う。
378名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 12:54:01 ID:ho+STFHi
>>376-377
話がループしてるね。
379名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 12:58:18 ID:k3P8o4q0
自分も死のうとしたわりには殺して10分後にはもう
「子どもがいない」って大騒ぎだもんね。
380名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 15:45:18 ID:ZzXHkH5R
弁護士に演技性人格障害とか言われなければいいけど・・。

スレチだけど、この人の自演の為に、捜査員を含めて多少なりとも
人手や人件費(税金)かかった訳だし、
子を持つ親や世間を恐怖に陥れた事を考えると、
本当犯人の母親には腹が立って来たよ。どこまで自分勝手なんだ。
子供を殺しておきながら自己弁護の嵐だし。
お騒がせしてすみませんでした、の一言でもあったんだろうか。
381名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 16:27:54 ID:OKZMJmFE
>>374
契約者が父親だったら保険金降りちゃうの?
父親も葬儀の時、変な事言っていたらしいね。
天国で皆さんを見守ってるとかなんとか・・・・
382名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 16:33:33 ID:G4qKjeS6
保険会社の電話番号なんて覚えてないよ。
控えて持ち歩くものでもないし。
家を出る前から殺す気だったのは確かかもね。
383名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 16:38:33 ID:ZzXHkH5R
>>382
本当だね。
自動車保険は事故対応ダイヤルが載ったカードをくれるから、
財布とかに入れて持ち歩くだろうけど、生保はありえない。
親戚のおばさんが外交員だったりして?
384名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 17:04:59 ID:IKQSNoEP
福岡の事件…段々内容が酷くなってる。

旦那が最初、トイレから戻ったら我が子が居ない
どんな気持で探したんだろうな…無残な姿の我が子を見てどんなに辛かったか…
と悲しそうにニュースを見てた。
実は母親が犯人orz実は保険金目当てorz…orz…凹んでるよ。
385名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 17:12:54 ID:zhpbh+gk
「金」ときちゃもうすべてが台無し。
母親の犯行とわかっても、悩んだ末(短絡的だったかもしれないが)
やっちまって、それでも死に顔を見て後悔して(通夜でずっと頭をなでていたとか)
「もういちどコウキを生みたい」(この台詞も自分がやったから出たんだろうって感じだが)
保身には走ったけど、可愛い我が子をあやめてしまったことを悔いているのかと思ったのに…。

金だもんな…。そりゃorzにもなる。
386名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 17:48:30 ID:P+dacUw0
病院から保険会社に電話って…orz
名義が父親で保険金が下りるのなら、父親も疑惑の目で見てしまう。
387名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 19:54:08 ID:Bac9JkkZ
それにしても、病院から保険会社に電話するなんて、
怪しまれるんじゃないかとか、考えなかったんだろうか?

空気読めないみたいだし(入学式で子の名前呼んだりとか)、
やっぱり精神的にちょっと・・ってことで、減刑されそう。
388名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 22:49:03 ID:/WZ2JAF1
公園行く前にビールってどうよ。
389名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 22:57:36 ID:lHRrO0pR
>>388
勢いつけるために呑んだのかな・・・
390名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 22:59:55 ID:r+g40UN8
>>388
尋常ではない精神状態を装い
にみてとれる。
391名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 23:38:14 ID:KFltuu7C
殺すつもりで公園に行ったんだね。
ビール飲んで、さぁやるぞ…って…
恐ろし過ぎる。
本当に鬼だよ。
392名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 23:40:35 ID:enozIvgS
保険、ビール、短すぎるチューブ、
殺害後の狂言。まだ他にある?
393名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 23:44:26 ID:LDoneWF7
>>392
カルト信者
394名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 00:18:58 ID:JU4pVME2
そうかそうか?
395名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 01:10:11 ID:HWqEV0C4
子供が死んだのを確認して、そのまま病院から
生保会社に電話って、重度末期のサイマー?
396名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 07:53:29 ID:JHSr5uHe
★校長、自閉症児を拒否 本人前に「この子では無理」

・愛知県知多市立旭北小学校(舟橋佳延校長)で、来春の就学相談に訪れた同市の
 発達障害の自閉症の子ども(6つ)と母親(40)に、舟橋校長が「この子では
 うちの学校は無理」と事実上、門前払いしていたことが分かった。

 障害がある児童の就学は本来、外部の専門家も交えた「就学指導委員会」が保護者や
 幼稚園の意見も聞きながら半年近く調査、議論し、市教育委員会が決定する。
 知多市教委は1日、対応が不適切だったとして舟橋校長に口頭で指導した。

 母親は、中度の自閉症と診断されている子どもと一緒に9月25日、同校を訪ねた。
 15分ほど校内の特別支援学級などを視察した後、舟橋校長は子どもも同席した場で
 「無理」と断定。母親によると「小学校に来る状態ではない」「特別支援学校に
 行くべきだ」などと発言した。
 子どもは保護者の付き添いなしで保育園に通っている。両親は「支援学校も含め、
 子どもに適した学校はどこか、考え始めた直後だった。本人の前での暴言も
 教育者として許せない。子どもが小学校に行く権利はないのか」と憤る。

 舟橋校長は、「わが校の態勢では十分な支援ができない現状をお伝えしたかった。
 心に傷を与えたことをおわびしたい」とし、戸谷肇教育長は「校長の表現は不適切。
 入学の是非を校長が独断で判断することもできない。同じようなケースがないよう、
 各校長に徹底したい」と話している。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください

ソース/中日新聞社
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008100302000072.html
397名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 07:57:21 ID:FTkW/b4L
ま〜そこまで重度の自閉症児なら目の前で無理と言われてもなんとも思ってないと思うけど・・。
本人は別に小学校に行きたいと思ってないだろうし。
398名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 08:18:29 ID:qgltzXGp
★ネット監視に7500人 文科省、ボランティア育成へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222986785/
文部科学省は出会い系サイトや学校裏サイトなど、インターネット経由で子供が
犯罪やいじめに巻き込まれるのを防ぐため、ネットを監視できるボランティアの
育成に乗り出す。保護者らにネット監視に必要な知識を身に付けてもらい、
2009年度から年に2500人ずつ、3年間で計7500人にボランティアとして活動してもらう計画だ。

文科省の調査では、今年3月時点で確認できた学校裏サイトは3万8000件に上る。
子供たちだけで秘密裏に運営され、なかなか表に出てこないサイトも相当数あると
みられ、実数は分かっていないのが実情だ。
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=AS1G0201T%2002102008&landing=Next
399名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 08:25:14 ID:aitVDS0Y
ボランティアって無償なのかな。いくらかお金もらえるのなら喜んでやりますよ。
400名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 08:26:45 ID:WswXLjx7

警視庁匿名通報フォーム
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
警察庁サイバー犯罪対策
http://www.npa.go.jp/cyber/
都道府県警察サイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm


公安調査庁
http://www.moj.go.jp/KOUAN/
国家公安委員会
http://www.npsc.go.jp/
警察庁インターネット安全・安心相談
http://www.cybersafety.go.jp/
インターネット・ホットラインセンター
http://www.internethotline.jp/


みんなも怪しいのみつけたら通報よろしく
401名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 09:00:53 ID:rRylefi0
>>397
ニュースには中度と書いてあるよ。
重度で、保育園に行けないレベル(療育園に通園)ならまだしも、
保育園で、たぶん加配が付いているだろう(←これは推測)レベルなら
特別支援学校(いわゆる養護学校)では、地域にもよるけれど受け入れてもらえない。
小学校の特別支援学級という判定になる可能性が大だから、それを校長が
初回の訪問で、門前払いしちゃダメという話。
子ども自身が、わかってるわかってないの話しではなく。
402名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 09:15:46 ID:d3V0AFf5
>401
門前払いと暴言、論点が二つあるから
397の視点も間違ってはいない。
子ども自身に状況を判断できる力はなかっただろうと推察されるけど、
保護者にとっては、だいぶん失礼な発言だね。

こんなことを言ってしまう校長がいる学校にゴリ押しで入っても、
楽しい学校生活の保証はないだろうなとは思う。
403名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 09:37:54 ID:h4zNHJAJ
ビデオ試写室火災の容疑者の背景だが、
(1)ギャンブルの激しい容疑者に嫁さんが生まれたばかりの娘だけ連れて離婚&息子(当時3歳位)は婚家に残した
(2)離婚当時は容疑者の母親も同居
(3)容疑者の母親が死んで以来、急速に生活がボロボロ
という材料から、「きっとトメが跡取りとか何とか言って孫息子を放さなかったんだろうな」とか
「この容疑者もトメに甘やかされまくった結果がこのザマなんだろうな」とかゲスパーが朝から止まらん。
今容疑者は一人暮らしだそうだから、息子はこのサイマー親父から逃げたんだろうが、
何とかマスコミに嗅ぎ付けられずに逃げ切って欲しい。
404名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 09:41:50 ID:CE4YCCPM
>>396
年寄り校長だと自閉症、発達障害と聞いただけで、
拒絶反応起こす人もいそう。あってはいけないけど、じじばば世代に当てはめれば分からなくもない。

校長を庇うわけでは全くないけど、
親はその子の状態を見慣れていても、
初めて目にする人には多動や空気の読めない発言等に
ショックを受ける場合もあるじゃないだろうか。
発達障害の親がモンペにならないことを祈るばかり。
405名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 09:45:31 ID:l7OE4q+e
でも自閉症って専門の人が見ないと危険性もあるって聞いたよ
何の知識もなく受け入れる所の方がよくないと思う
校長の断り方もアレだけど
406名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 09:48:15 ID:Ep5aBjGs
ようは最終的に断ることになったとしても、校長の独断で決定するような発言をしちゃいけなかったって話でしょ。
自分の仕事上のシステムを理解してなかったお馬鹿さがそもそもいけなかった。
407名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 09:48:19 ID:FTkW/b4L
>>401
ごめんごめん、校長の対応自体が問題っていうのは当然の前提で書いてました。
408名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 09:51:26 ID:LoJG8Yrm
ゼリー事故もそうだが、姑に過剰な悪意を持ってる奴のゲスパーは本当にウザイな。
409名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 09:51:28 ID:DuoXyYBN
>>403
姑って夫の母親って意味じゃないよ?www
女主体でしか物事を考えられない人だね。
410名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 09:54:29 ID:6t0bdKRj
>>405
断り方、じゃなくこの場では断れないことをわきまえていないのが問題。
義務教育だから親は学校に行かせる義務がある。
どこの学校で引き受けるかは、自治体とそこに属する学校(と保護者)が
相談して決めるもの。
一方的に、それも保護者だけを相手に「うち降りた」と言う権限はどこにも無いのよ。
411名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 09:58:01 ID:KsYBRdPW
>>396
>子どもは保護者の付き添いなしで保育園に通っている。

(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
412名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 10:00:05 ID:DuoXyYBN
>>411
あなたは「保育園通ってる?」って聞かれて行き帰りの事を聞かれていると思うの?
413名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 10:02:56 ID:ZmbdTvKu
>>396
発達障害や自閉って、知的障害がなかったり、軽くても、
社会生活送る上では他者と軋轢とか多くて、結構大変だよね。
社会性が障害特性として一番問題になるんだよね。
学校なんて、社会生活の縮図で、社会性が一番必要な場だし。
だからといって、自閉症や発達障害だけの学校作ったって、
社会性を身に付かせるのはよけい難しくなるだろうしねぇ。
とはいえ、他の子供や保護者から見れば、それらの子のしわ寄せを受けるのは
たまったものじゃないだろうし。

校長がその場で判断する事じゃないだろうけど、
そういう認識で見られてしまうくらいの、障害の子だったんだなぁ
って事だけは伝わってくるし、難しいよね。
414名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 10:27:22 ID:72tQ5R+c
<保護者遺棄>ネットカフェで出産し放置、母逮捕 神奈川


http://news.mobile.yahoo.co.jp/p/news/news/view/20081003-00000080-maim_sbm-soci.html
415名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 10:43:58 ID:8MhV+PmU
>>414
>>178>>237

リンク先がPCからは見られない。

416名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 10:47:17 ID:rRylefi0
>>411
重度障碍の子が、通常の保育園や幼稚園に行く場合、加配の担当保育士が付いても
対処できない場合に、保護者が別室待機することがある。
そういう状況の子ではない、という意味でしょう。
小学校でも、肢体不自由などで排泄介助が必要だったり、痰を取ったりする必要がある子だと
保護者待機で登校をしたり。そういう意味での「付き添い」。
417名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 10:49:25 ID:8RlT2kcR
保育園でも机に座って工作や絵を描くこともあるけど
それほど長時間じゃないし、立ち歩いても叱られることもないけど
机に座る授業メインの小学校も同じに扱えと言うのは無理難題でしょ。
418名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 11:02:09 ID:ZmbdTvKu
保育園で保護者待機って、保護者は就業していないってこと?
幼稚園の障害児枠がないとか、通園施設がない地域なの?

知多市役所のホームページ見んだけど、通園施設あるよね?
母子通園みたいだから、母子通園できない事情(共働きなど)があって
保育園に入れてるのかと思ったけど。
419名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 11:17:39 ID:dVE+x3Wn
>>418
>重度障碍の子が、通常の保育園や幼稚園に行く場合、加配の担当保育士が付いても
>対処できない場合に、保護者が別室待機することがある。

>そういう状況の子ではない、という意味でしょう。

420名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 11:19:06 ID:6YpQpG9H
>>415
>>414じゃないけど、ニュー速で拾ってきた。

ネットカフェで出産、遺棄=「お金なく」30歳女を逮捕−神奈川県警

  インターネットカフェのトイレで男児を出産し置き去りにしたとして、神奈川県警神奈川署は2日、
  保護責任者遺棄の疑いで住所不定、無職大崎薫容疑者(30)を逮捕した。
  「お金がなく、育てられないと思った」と容疑を認めている。
  男児は発見後すぐに病院に搬送され、命に別条はないという。

時事通信社 (2008/10/02-17:55)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008100200757

これ読んでて思い出したけど、確かニュー速で以前ネットカフェで寝泊りしてる女性が
妊娠して、相手に言えないんだったかおろせって言われたんだったかで
でもお金がなくてどうしよう…って悩んでるって記事が載ってなかったっけ?
ここでも話題になったようなならなかったような気がするんだけど、まさかね。
421名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 11:21:03 ID:dVE+x3Wn
あと保育所に欠員があれば保育に欠けない子どもでも保育所に入れる自治体が多い。
うちの自治体もそう。保育所の待機児童が無い地域だし。
422名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 11:25:11 ID:ZmbdTvKu
>>419
そういう意味じゃなく、通園施設があるのに通園施設じゃなく、保育園に行ってるってことは、
付き添いが必要な障害であっても、付き添えない保護者じゃないの?って意味です。
うちの自治体なら、共働きなら最重度でほぼ寝たきりに近くても、保育園では付き添いなんてないから。
保育園は、通園施設に母親が通えない理由がある子や、公立幼稚園の障害児枠では
親の仕事の都合で送り迎えなどができない子が通うので。
それとも、知多だと、待機児童とか少なくて、その辺は自由なのかな?
423名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 11:31:43 ID:E+jt0+GJ
なんか保育園の空き待ちでイライラしている人が八つ当り的に噛み付いている
ようにしか思えない。
そんなこと、地域によって違うのは当たり前なのに。

>知多だと、待機児童とか少なくて、その辺は自由なのかな?

うん、その辺は自由なんだろうね。

これでいいかな?
424名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 11:34:12 ID:fBxwQyd/
>>422の意味なら、
最初から
>子どもは保護者の付き添いなしで保育園に通っている。
なんて、何の情報にもならないことは書かないのでは
425名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 11:38:22 ID:d3V0AFf5
付き添いなしで保育園に通っている。っていうのが

付き添いの必要がない程度の障害。

仕事があって付き添いが出来ないだけで
実は付き添いが必要な程度の障害。

どちらを意味するか判然としないと言う意味かな。
426名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 11:42:21 ID:ZmbdTvKu
>>424
あ、そうなのか。
保育園に保護者の付き添いないのなんて、当たり前じゃない、保育に欠ける子が通うんだから。
って考えてたよ。
健常児が親の都合や子供の性格とかで保育園に行かせるのと違って、
保育園の障害児枠よりは、専門の通園施設の方が障害児にはいいだろうし、
そこに行かせないで敢えて保育園ってことは、保育に欠ける家庭って思ってた。
427名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 11:43:57 ID:dVE+x3Wn
>>425
この記事で後者の意味合いは無いでしょう。
前者だと普通思うが。

428名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 12:03:13 ID:dVE+x3Wn
>>426
待機児童なんてそもそも地域差が大きいんだよ。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/08/h0828-1d.html

同じ県内でさえ、隣の市は待機児童0で隣の市は待機児童が多くて困っているなんてのはどこでも有る。
結婚して新居を構える時に待機児童とか乳児医療とかまで調べる人は多くはないし、その条件は後回しになってしまうのかもしれないね。共働きの人は待機児童とかは調べるのだろうけど。
429名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 16:09:50 ID:/IYyVTlL
★【医療】ペンダントにQRコード 持病やアレルギー、連絡先などの情報発信 緊急時に適切な治療が受けられる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222844058/
アクセサリー企画・製造の清水商会は、持病やアレルギーのある人向けにQRコード(2次元バーコード)から
自分の常備薬や緊急連絡先などの情報を伝えられるペンダントを発売した。

商品名は「リリーフ・トゥー・ユー(安心をあなたに)」。
地金に彫り込まれたQRコードを携帯電話で読み取ると、血液型や持病、アレルギー、
緊急時の連絡先、かかりつけ病院などの情報が画面上に表示される。
更新可能なムービータイプ(1万2000円)とテキストタイプ(1万円)の2種類で、いずれもシルバー製。

同社は以前からQRコード付き商品を展開していて、アレルギー障害のある顧客の
要望がきっかけで新商品を開発した。同社によると、アレルギーによって体に合わない
薬の投与が命にかかわることもあり、適切な治療を受けるために自らの医療情報を医師に伝える必要がある。
清水代表は「事故などに巻き込まれて口頭で伝えられない場合も、身に着けたアクセサリーで身元確認ができ、
救急隊員や医師に注意事項を伝えられるアイテムとして役立ててほしい」と話している。

現在は同社ホームページからのネット販売のみだが、介護用品メーカーや医療機関などに
売り込み販路を広げる。3年後には年間2500本の売り上げを目指す。
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2008/09/30/12.html
http://www.sannichi.co.jp/local/photo/200809/20080930_12_1.jpg
430名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 16:55:05 ID:dVE+x3Wn
>>429
育児からちょっとそれるニュースな気もするがアレルギーを持つ子どもに持たせては?と言うことか。

ええと、普通にペンダントの中に既往症とかアレルギーの有無を書いた紙を入れておくほうがいいんじゃないか。
Webサーバがダウンしていたり、その会社が知らないうちにサービスを停止していたりしたら意味が無くなる。
431名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 17:06:01 ID:wpaUUvtv
うん。いちいち携帯でサーバに接続? とは思った。
しかもデザインもなんとかしろ…っつーか。
この程度のデザインだったら個人でも作れるし、アクセサリーとしてはイタい感じがするのがどうにも。
432名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 17:39:23 ID:XWYc49Hp
ん?どこにWebサーバへ接続すると書いてある?
433名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 17:44:44 ID:wpaUUvtv
URLに接続=ネットを使う訳で。ネットの先にはサーバがある訳で。
2ちゃんねるもサーバにある訳で。
434名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 17:48:37 ID:RBg4iw06
QRコードってのは別にURLを表示するためだけのもんじゃないですよ。
直接文字情報を埋め込むものです。
URLも文字情報なだけですよん。
ためしに
ttp://qr.quel.jp/
↑で自分で文字情報埋め込んで作ってみたらわかるんじゃないかなー
435名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 17:49:29 ID:B2hEVLJz
>>433
情報が記録されているQRコードを携帯で読み取り表示するだけで、
なぜにURLに接続する必要があるの?
436名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 17:50:51 ID:wpaUUvtv
ん? 更新可能タイプじゃなかったら接続しないでおkか…。
でも、そういう一刻を争う自体の時に、悠長に携帯出してコード読むかな…
ペンダント内部に紙、の方が早い気も。

…と書いて、リロったらつっこみありがとうorz
437名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 17:54:32 ID:dVE+x3Wn
>>434
QRコードじゃ情報量が知れてるって。ましてやムービーは無理。

メーカーのサイト見つけた。
ttp://www14.plala.or.jp/kannoyoo/kannohp0808_014.htm
やはり、ウェブ上に情報を置くようだよ。
独自ドメインも取っていないような会社じゃ、運営が不安だしセキュリティも不安だ。

438名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 18:20:10 ID:dVE+x3Wn
>>437の追加

テキストメッセージタイプはバーコードリーダで文字を表示するだけみたいだね。
URLでの接続は無し。
でも、メッセージ内容が↓これだけだったらわざわざQRコードを使う必要もないよね。
【 メッセージ内容 】
@ 名前  A 生年月日  B 血液型  C 緊急時の連絡先(家族の電話番号)

つか、緊急時にQRコード対応の携帯電話を持っている人がいなかったらどうする。
やっぱり、紙に緊急連絡先や既往症等の情報を書いて身に付ける方がいい。
439名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 18:40:00 ID:XWYc49Hp
まあ情報量が少ないとか、そんなの携帯で読んでるヒマがあるかとかはもっともな意見だ。
あれ結構うまく焦点合わなかったりするしね。

でも試み自体は評価したい。
ここから良い方向へ進化していくことを期待。
440名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 18:56:46 ID:pvDYoyL1
名前・生年月日・血液型・連絡先だったら
犬や猫の首輪でカプセルに情報書いたカードを入れるものがあるけど
それで充分な気がする
441名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 19:04:10 ID:wpaUUvtv
ふと思ったんだけど、それなら、携帯自体に緊急時連絡モードを作ればいいんじゃ?

その人所持の携帯のメニュー99とか押して、救急車の緊急出動時のみに持てる端末を当てると、
その端末に
【 救急用情報 】
1.名前  2.生年月日  3.血液型(場合によっては細かい型まで入力可)
4.緊急時の連絡先(家族の電話番号、優先順位別に5つ位設定可)  5.既往病歴
5.アレルギー情報等  6.常時服用薬品名
が出る様にするの。
それは携帯自体で常時変更可能。情報は携帯内部に保存。

携帯は5年以内くらいに機種変更する人が多いし、今は必要があれば子供に持たせる人も多い。
本当に必要な人は利用しやすい機能な気がするんだけど。
…と思ったけど、ペースメーカーの人は厳しいか。うーん。
そういう人用には、そのメモリー端末のみを小型化して、病院で入力してもらえるようにするとか。
442名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 19:16:40 ID:gASOrq2c
体にICチップとか埋め込んだ方が早い気がする…。
全国民データ管理。
443名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 19:47:27 ID:ee/4+WXF
★逆転有罪の懲役17年確定へ 愛知・豊川の男児殺害

ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2008100290112555.html

愛知県豊川市で2002年、会社員村瀬純さんの長男翔ちゃん(当時1歳10カ月)を車から連れ去り殺害したとして、
殺人と未成年者略取の罪に問われた元運転手田辺(旧姓河瀬)雅樹被告(41)の上告審で、
最高裁第2小法廷(古田佑紀裁判長)は2日までに、被告の上告を棄却する決定をした。

1審の無罪判決を破棄し、懲役17年の逆転有罪とした2審名古屋高裁判決が確定する。決定は9月30日付。
有力な物証はなく、捜査段階の自白の信用性が最大の争点だった。

2審判決によると、田辺被告は02年7月28日未明、豊川市のゲームセンター駐車場で、
村瀬さんのワゴン車に1人でいた翔ちゃんを連れ出して車に乗せ、
同日、約4キロ離れた同県御津町の岸壁から海に落とし、水死させた。


(以下略)

もう6年も前の事件なんだね。
放置子が犯罪の犠牲になるのは
何年たっても変わらず・・・といったところか。
444名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 19:59:33 ID:wmJoyzR3
確定しちゃったのか。
この事件の特集なんかを見ると、
作られた自白にしか思えないけどね。
いろいろ不自然な点もあったのに。
しょうがないのかな。

深夜の駐車場の車内に放置してた親は何の罪にもならないなんて。
そっちの対策をもっと進めるべきだと思う。
445名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 20:53:27 ID:yExO/Gi1
一体動機はなんだったんだろう・・。
446名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 21:08:49 ID:dKjDqwAJ
一審の無罪判決理由

「被告が供述した後に裏付けられた事実は存在せず、いわゆる秘密の暴露が
含まれていない。自白の信用性に看過しがたい疑問がある」
「(被害者の毛髪や指紋などの物的証拠が見つかっていない点について)
被害者が車に乗っていなかったと推認できる」

日本の司法は死んでるね。特に最高裁はひどすぎる。メンツしか考えてない。
ある日突然、見に覚えのない事で逮捕される恐怖を感じる。
447名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 21:14:28 ID:TMgvzlc2
<キンタマNEWS>

896 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar メェル:sage 投稿日:2008/10/03(金) 20:13:02 ID:Cltwh7d20
[仁義なきキンタマ] Yu-(27771499)のドキュメント vol.2.zip Ev3dyIxgCL 20,523,888 6f2b577a66560d6852d422ecdb747755
病院名不明。メールの中に職員の愚痴あり。今年9月の流出
産科で病院名「ハマダ」,理事長「ハマケン」,「小阪」病院が話題に出てることから
大阪のハマダ病院らしい
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp232834.png
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp232835.png

897 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar メェル:sage 投稿日:2008/10/03(金) 20:20:34 ID:LBlCTnaa0
>>896
http://s01.megalodon.jp/2008-1003-2017-34/up2.viploader.net/upphp/src/vlphp232834.png
http://s02.megalodon.jp/2008-1003-2017-55/up2.viploader.net/upphp/src/vlphp232835.png

まじヤバ


仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part75
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1220272598/l50
448名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 10:24:43 ID:5uATcEFY
【社会】娘2人死傷で母を書類送検 「後部座席でもベルトを」…兵庫県警

・ 娘2人死傷で母を書類送検 「後部座席でもベルトを」

兵庫県の自動車専用道路で5月、後部座席でシートベルトをしていなかった
広島市の中学生姉妹が車外に投げ出され死傷した事故で、県警高速隊は
4日までに、自動車運転過失致死傷容疑で運転していた母親(40)を書類
送検した。

道交法改正に伴い6月から後部座席のシートベルト着用が義務付けられ、
10月1日からは高速道での取り締まりが強化されたばかり。

今回のケースは容疑の対象にならないが、高速隊は「シートベルトをしていれば
車外放出は防げた。今後は道交法違反も問われるようになる」と注意を呼び
掛けている。

独立行政法人自動車事故対策機構(東京)によると、後部座席でシートベルトを
着用しないと、事故で脳挫傷など重傷を負う確率は約10倍高まるという。

事故は5月3日夕、神戸市西区の神戸淡路鳴門自動車道で発生。広島市の自宅
から神戸市の実家に向かっていた母親運転の乗用車が、側壁に衝突。次女(12)
が全身を強く打ち死亡、長女(14)が軽傷を負った。

調べに母親は「急いでいた。渋滞表示の掲示板を見ていて運転を誤った」と話した
という。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223080882/
449名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 13:28:34 ID:HHFq8A68
>>448
急いでいた理由なんて、どうせ命に関わる事じゃないだろうに
子供の命とどっちが大事なんだよ。
450名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 13:33:56 ID:4UM2WQB5
>>449
たぶん、「漏れちゃいそうだった」から。

って、身内にその理由で衝突したアホがいる...orz
451名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 14:20:29 ID:8PVQzHv2
>>450
結果的に漏らしても、ショックで・・・と誤魔化せるね。
452名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 04:35:55 ID:3/L0y0BY
★【社会】メラミン混入の中国製チョコ菓子、3年半前から流通
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223087121/
食品輸入業者「エヌエスインターナショナル」(大阪市淀川区)が輸入した中国製菓子から
有害物質「メラミン」が検出された問題で、同社がこの菓子を約3年半前から輸入、
販売していたことが4日、分かった。同社は現在、市場に流通している可能性がある
約70万袋を対象に自主回収を始めた。

エヌエス社によると、メラミンが検出された「チョコピローズ」の輸入を始めたのは平成17年5月で、
これまでの流通総量は不明。今年2月以降の輸入分が、取引先の17府県19社を通じて
現在もスーパーなどで流通している可能性があるという。
この菓子は中国・上海の「上好佳(おいし)有限公司」が製造。原材料には全粉乳が含まれ、
同社は「ニュージーランドとオーストラリア産の乳製品を使用していると説明を受けていた」と話している。

同社が上好佳有限公司から輸入した2種類のポテトチップスにも乳製品が使われており、
自主回収も検討している。同社には4日、管理部門を中心に社員約20人が出社。
取引先との連絡や回収の指示などの対応に追われた。
消費者からの電話相談((電)06・6395・9011)も受け付けている。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081004/crm0810041119010-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/081004/crm0810041119010-p1.jpg
453名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 04:37:39 ID:QpxjZqgY
★【千葉】 幸満ちゃん事件、動機見えず捜査長期化も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223123034/
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081004-415767.html
千葉県東金市の成田幸満ちゃん(5)死体遺棄事件は発生から5日で2週間。狭い地域で
起きた犯行だけにスピード解決が期待されたが、県警内から「捜査に手間取っている」と
長期化を懸念する声も。未解決事件が続き、市は“再犯防止策”に乗り出した。

発見30分前の目撃証言は得られたが、進展はない。母親の多恵子さん(38)が勤務する
病院で最後に目撃が確認できた午前11時20分にさかのぼり足取りを追っているが
「病院関係者の7割しか聴取できていない」と捜査幹部。「そもそも幸満ちゃんが亡くなって
得する者がいるか。動機が見えん」と首をかしげたままだ。

東金市は不安を軽減しようと、市内の公園計30カ所のパトロールや、防災無線で
「子どもたちを見守りましょう」と注意喚起。公園の死角を減らすため、市内約20カ所で
樹木や生け垣の刈り込みも始めた。「再発防止になれば」。職員も祈る毎日だ。
454名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 05:36:03 ID:tfSEDfYb
半月も経つのに、
「病院関係者の7割しか聴取できていない」とか
「そもそも幸満ちゃんが亡くなって得する者がいるか。動機が見えん」
(本当に変質者だったらどうする)
なんて言ってるようじゃ…。
それともこのコメント、作戦?
455名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 09:40:11 ID:OEtzUkTT
>>454
だよね。7割りってこの一ヶ月半何やってたのかと。
作戦にしても、犯人を追い込むにしちゃ、なんかズレてる気がする。
もしや、その残りの3割の誰かに狙いを絞ってるとか?
456名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 09:40:31 ID:/l8Ddcex
>「病院関係者の7割しか聴取できていない」
これっておかしくない?
普通自分の孫が殺されたら、経営している病院が
もろ手を挙げて操作に協力するものじゃあ・・・
犯人が関係者の中にいるのかと邪推してしまうよ
457名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 09:43:25 ID:OEtzUkTT
>>455
間違えた。
×1か月半
○半月
458名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 10:03:27 ID:RAWwHEtw
>>456
経営者が調査協力するように個々の従業者に働きかけたら、今度は
パワハラだってことになるかもしれないし、祖父が経営者だからって
そんな円滑にいくことでもないと思うけど。
「病院関係者」の中に出入りの業者とかまで含まれていると、なおさら
難しいんじゃないの?
459名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 10:11:52 ID:mM9bnrRm
警察って目撃者にも証言者にもものすごく恫喝してくるから
警察の聴取自体を嫌う人もいるし、
殺人犯なんかに関わりたくないという人もいるから(ヘタに証言したら逆恨みされる場合もあるし)
聴取できてないのは当たり前だと思う。
460名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 11:23:14 ID:zX54EsP5
この病院関係者には、通院患者やお見舞い、つきそいなんかも
入っていると思う。
要するに「部外者以外」。
患者さんに強圧的に「事情聴取に応じろ」とは言えないよ。
461名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 11:30:59 ID:cYg2j/43
逆恨みケースで、カルテから洗い出したケースってなかっっけ?
警察の権限って絶対な感じがするけどそうでもないんだ。
それとも、警察が下手に出すぎでは?
462名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 01:06:55 ID:SWpPqnZl
>>452
これ、近所のDSで100円で売っていて、結構頻繁に食べてた…。
しかも今授乳中。
463名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 01:27:28 ID:2c3aCqLC
チョコまみれの枕ww
464名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 07:50:58 ID:g9/ALp+b
チョコピローズ、買った後中国産って気付いて、皿に入れてダンナに食べさせたことがある。
465名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 08:15:11 ID:sgNXj4Hu
>>462
不安だね…大丈夫?
とりあえず、電話相談か、かかりつけの医者に相談するかしてみた方が…

…本当に中国製ってorz
466名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 09:40:45 ID:3DwzoCJh
>>464
wwwww
467名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 10:15:48 ID:a9U7GZuw
>>462
私は妊娠中に食べちゃったよ
授乳や妊娠中の影響ってどうなんだろう
468名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 11:43:03 ID:0DN5A34K
>>464
ごめん、ふいた
469名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 12:01:02 ID:l0jbaobg
>>464
ちょwww
奥さん
家庭板の熟年夫婦じゃないんだから、夫婦関係が
そこまで行くには、早すぎじゃないっすかww
470名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 12:01:48 ID:PONmQoen
>>465,467
チラ裏にも書いたけど、朝からメーカーに電話してるけど全然つながんない。
私は授乳中だし、子への影響について聞きたい。
ちなみに事故米と思われたお赤飯も食べたけど(京都の公立病院で出産)、
これは病院に確認して事故米ではないと回答をもらった。本当かどうかはわからんけど…。
471名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 13:34:53 ID:PONmQoen
470です。電話つながりました。
>>462,467
販売会社の人によると問題はないとのことでした。その人の説明によると
体重60kgの成人が一日5.4袋を食べても大丈夫とのこと。
授乳中も、子にはメラミンはいかないと説明を受けました。
ソースを聞いたらヤフーで「メラミン Q&A」で検索してくださいと言われた。
(ちょっとちら見したところ、まだ授乳の記述は見つけられてないけど)

何でも摂取したメラミンの90%はその日のうちに尿で排泄されて、
残りの10%は翌日に排泄されるとのことで、人体には残留しないらしい。
じゃあ中国の乳児が死亡したりしているのはなぜ?と聞くと
摂取量がハンパないからとのことでした。消化器官が未熟とかもあるのかもしれない。

100%信用するかどうかはあれだけど、信用しないと仕方ないし
とりあえず一安心です。
ということで、>>464ワロタww
472名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 13:35:10 ID:euPaBEz0
そういうのって聞いても無駄だと思う。
本来人が摂取するものじゃないわけで、なんのデータもないだろうしねえ。
今回のそれぞれの事件で摂取した人達が数年後数十年後何か影響が出るか
出ないか、でわかるだけじゃないかな。
473名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 14:00:33 ID:uy/WdoNd
>>471
チラ裏からきました。電凸お疲れ様でした。
ほんと、信じるしかないよね。
どうもありがとうね。
474名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 14:08:08 ID:RRSouPbn
>>471
大阪府の食の安全推進課HPにメラミンに関するQ&Aがあるのですが、
参考になるかは?ですが妊婦さんや母乳に関する項目もあったので貼ります。

ttp://www.pref.osaka.jp/shokuhin/meramin/meramin-2.html
475名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 14:31:08 ID:ZV/HIS5q
>472
同意。
>467
正直影響が全くないとは言い切れないと思う。
発達障害の原因も食品や様々な製品に含まれる化学物質じゃないかと研究が始まったばかりだしね。
食べた人が悪いわけではもちろんないけど、
妊娠中や授乳中は食品を選ぶなどの自衛が大事だと思う。
それにしても販売元もソースがヤフーだなんて本当にいい加減だね。ビックリだよ。
476名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 15:02:54 ID:v8sG2X3q
>>475
自衛を言うなら妊娠前からだと思う。
うちは両親とも親戚にもアレルギーの人はいないのに、
子どもはアレルギーっ子だよ。
私の独身時代の自炊0の生活のせいなんじゃないかと思っている。
477名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 15:37:46 ID:paulbOAV
>>471乙ですた
>>472同意。
蛾入りルック事件で、
蛾入り実物見せられたのに「健康に問題はありませんから」と答えた、
という不二家社員の話を思い出してしまった。
478名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 15:57:57 ID:vIrCtPlz
>>475
ソースがヤフーなんじゃなくて、ヤフーで検索してくれってことでしょ。
人体に関する影響って、食でも電磁波でもなんでもそうだけど、
キリキリするだけ、精神的によくない気がするけどなあ。
人体に関する常識、育児に関する常識がころころ変わるように、
どうせ、ほんとのところは永久にわからないんだから。


479名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 16:12:20 ID:PONmQoen
>>472,475
聞いても無駄だとは思うけど(人体である意味実験したのって、致死量を飲まされた
中国の乳児だけだし)、聞かなきゃいてもたってもいられなかったんだ。
販売元のソースがヤフーというわけではなく、「御社のサイトに記載があるんですか?」と聞くと
ヤフーで検索するとソースが見つかると言われました。
説明されたことと>>471さん(ありがとう)の教えてくれたURLに記載されている内容が同じだから、
「内閣府食品安全委員会の情報」を元に説明してるんだろう>販売元
とはいえ政府は、事故米もメタミドホスの量について安全って言ってるだけで、
アフラトキシンだっけ?それについての報道は殆ど見たことない。

まあこれから数十年、エヌエスインターナショナルって会社名は忘れないようにする。
ここ数年、野菜やひじきなどの干物、にんにく等は国産を選んでたけど、
おやつはスルーしてたのを反省してる。
でも赤飯は大丈夫と回答をもらったけど、事故米は10年前からっていうし
米菓好きだから、多分口にしてると思う。
そんで、今回のメラミンは中国産じゃなくてオーストラリアとNZの全粉乳なんだね。
前から言われてることだけど、原材料や加工した工場等、いちいちどこの国って記載するように
しないとわからないよね。それでもオーストラリアとかNZの乳製品にも…って報道を
見るまでは、中国・韓国あたりだけが危ないとの認識しか持ってなかった。

だから結局避けようがない場合もあるけど、商品パッケージのデザインとかどうでもいいから、
全部記載してほしいよ。
買い物の際に確認するのにものすごい時間かかりそうだけど。

長文すみません。まあなんつうか今後できる限り気をつけようと思った。
480名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 19:35:33 ID:mpVn6+6e
・県人事課で、妊娠している女性職員に対し、複数の上司が配慮のない言動をとっていたとして、
 3日に開かれた県議会予算委員会で、尾崎知事が、「このようなことが起きて残念だし、
 深くおわび申し上げたい」と陳謝した。

 同委員会で武石利彦県議(自民)が県の見解をただしたのに答えた。
 武石県議によると、女性は7月初めに妊娠に伴う症状で業務に支障が出るとして、
 「ラッシュ時を避けた通勤」「業務内容の軽減」「来客に近い座席の変更」の3点を求めた。

 これに対し、上司は「これまでの職場にも妊婦さんがいたが、普通は職場に迷惑をかける
 立場なのでそんなに希望を言う人は見たことがない」などと発言したという。

 入退院を繰り返した9月にも、上司に「通勤緩和の手続きができていないのに30分遅れてきた。
 欠勤になるから注意するように」「おなかの赤ちゃんを甘やかしすぎではないか」などと言われ、
 さらに「症状について把握する必要があるからこれから病院に行く」などと迫られた上、
 携帯電話に何度も電話をかけられ、入院先で精神的にも追いつめられた状態になったという。

 尾崎知事は、「女性には本当に心痛をおかけしている」と答弁。
 恩田馨総務部長は、事案の検証に取り組む考えを示した。
 http://mytown.asahi.com/kochi/news.php?k_id=40000000810040001
481名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 20:05:13 ID:G4sjXs1t
>>480
仕事を続けたい、というか、継続的にお金が欲しい気持ちはよくわかるけど、
働けない状態でも、元気な時と同じ給与が欲しいという人の気持ちが
まったくわからない。
給与も低いが勤務時間も少ないという、軽減勤務がもっと広まれば、
妊婦だけでなく、持病もちの人なども自分に合った働き方をできるのにね。
482名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 20:56:44 ID:/Jg2yIL0
>>481
「ラッシュ時を避けた通勤」「業務内容の軽減」を請求する権利が規定されてんだよ。
時差通勤した分はもちろん無給だよ。
483名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 21:27:04 ID:fp922H7f
産前産後(育児期間含む)の時短請求で通れば、その分は無給。
でも、育休とってもその間収入あるのって一部の人達だけだよね。
大抵は無給で厚生年金などの分引かれるから−。
484名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 21:35:38 ID:NS7xWZ24
「おなかの赤ちゃんを甘やかしすぎではないか」

もうアフォかと…
485名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 21:59:47 ID:RDkqBUTO
>>480
>入退院を繰り返した9月にも、上司に「通勤緩和の手続きができていないのに30分遅れてきた。

うわ。。ヒドス
入退院を繰り返してたのに、手続き優先って
さすが…お 役 所
人間より、手続きかよ。。。。
486名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 22:10:17 ID:2q6dvSgw
でも入退院繰り返すような状態なら業務上も支障あるだろうし、
お金が必要とはいえ、一緒に仕事するのはちょっとなあ、な感じ。
487名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 22:18:33 ID:Ijjk0xL2
★福田和禾子さん死去 作曲家 (共同通信)

 福田 和禾子さん(ふくだ・わかこ=作曲家)
5日午後5時52分、東京都新宿区の病院で死去、66歳。東京都出身。
葬儀・告別式の日取りは未定。喪主は長男匠(たくみ)氏。東京芸大卒。
NHKの「おかあさんといっしょ」や「みんなのうた」などで数多くの曲を
手掛けた。主な作品に「北風小僧の寒太郎」「そうだったらいいのにな」など。
父は戦前から戦後にかけて活躍した歌手の故松平晃。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_obituary__20081006_5/story/06kyodo2008100601000247/

この板では親子2代でお世話になってる人も多い筈。
66歳ってまだ若いよね。一昨年くらいの夏、おかいつの特別編で
指揮を取っていたのに・・・・
ご冥福をお祈りします。
488名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 22:27:13 ID:/l0oM7mW
入退院を繰り返すような状況ならおなかの赤ちゃんのためにさっさと休職でも退職でもすればいいじゃないか。
お妊婦様は家でゆっくり寝てろ。外に出て周りに迷惑かけるな。
489名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 22:50:08 ID:mpVn6+6e
こんなセリフを吐く上司は社会的に抹殺されてもおかしくないんだが…
まだ職場に残ってるんだろうか…?
思ったとしても口に出してはいけない。
中山と同じだな
490名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 22:52:36 ID:7RxthPDc
福田さん、亡くなったの…。
優しい曲が多くて、好きだったのに。
ご冥福をお祈りします。
491名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 22:58:19 ID:wAIDNmow
>>486
7月に緩和措置を求めていたのに
9月になっても手続きが済んでないって言われてるから
緩和措置がされないのが原因で入退院を繰り返したんじゃないの?
緩和措置がされていれば入院しなくて済んだのかもよ?
492名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 23:16:41 ID:5pd9LbxM
>>487
えっ…。最近まで月歌とかあったよね?
まだまだいっぱい活躍して、子供たちに音楽を楽しませて欲しかったな…。
493名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 00:08:42 ID:SLw5Qf+i
「北風小僧の寒太郎」なつかしいなぁ…
494名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 00:45:54 ID:DrpJ8j62
>>480の別ソース
パワハラ:県人事課で、妊娠職員に上司が“暴言” 知事、事実関係認める /高知

県人事課の女性職員が妊娠中にパワーハラスメント(権力や地位を利用したいやがらせ)を受け、精神的に追い込まれたと訴えていることが3日わかった。
県議会予算委員会で武石利彦委員(自民)が告発。尾崎正直知事は事実関係を認め、他に同じような事例がないか調査と再発防止策を講じる方針を明らかにした。
【服部陽】
 
◇県議が告発

武石委員は入手した職員のメモをもとに質疑。それによると、職員は7月初旬に妊娠を上司に伝えた。
その際、体調悪化によって業務に支障が出るため、ラッシュ時を避ける時差通勤や、業務内容の軽減を要望した。

しかし、上司は
「時差通勤は本当にしんどい時だけでいいだろう」
「自分の担当業務を減らして臨時職員のような仕事をしたいのか」
などと発言。

職員は切迫流産で入退院を繰り返すようになったが、武石委員は「体調を確認するため、人事課から連日のように電話をかけ執ようだった」と指摘。
「妊婦をいたわるような態度がみじんも感じられない」と県の姿勢をただした。

結局、職員の要望は受け入れられたが、職員の母親が県に抗議したことで発覚した。

尾崎知事は「ご心痛をおかけして、おわびしたい」と謝罪した上で、「妊娠した職員の保護を最優先できるような仕組み作りをしなければならない」と述べた。

毎日新聞 2008年10月4日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/kochi/news/20081004ddlk39040499000c.html
495名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 00:49:52 ID:DrpJ8j62
関連ニュース
パワハラ:相談を 弁護士が講演、法制化訴え−−高知 /高知
広島法律事務所(広島市)の佐藤真奈美弁護士が5日、高知市丸ノ内2の高知城ホールで
「パワーハラスメント(権力や地位を利用した嫌がらせ)とこころの健康障害」をテーマに講演した。

働くもののいのちと健康を守る高知県センターの主催。パワハラの特徴として、佐藤弁護士は
「周りに被害が見えにくいこと」を挙げ、裁判で立証しづらい点を指摘した。

妊娠中の県職員が上司からパワハラを受けたと訴えていることが今月3日、県議会で判明した
ばかり。「損害賠償請求の対象になるか」との出席者の質問に、佐藤弁護士は「記事を読む
限りでは十分当てはまる」と答えた。

何がパワハラなのか例を示し、罰則を規定する国内法がないことから被害相談に来た人が
「これはパワハラに当たりますか」と聞いてくるケースが多いという。佐藤弁護士は「早急な法
制化が必要です。1人で悩まず相談しにきて」と訴えた。【千脇康平】

毎日新聞 2008年10月6日 地方版
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20081006ddlk39040304000c.html

妊娠や育児を理由に、職場で不当なハラスメントを受けている働くママさんは
一人で悩まず相談に行きましょう。
496名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 06:12:33 ID:ZvBQiFf6
>>494
ママンが出て来たのかよw
497名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 07:20:38 ID:GnIZrlyc
なんで休職しないで業務内容の軽減を要求したのだろう。
妊婦の体調なんて本当に不安定で、検診に行ったらその場で
入院しろと言われる事もあるのに。
お腹の子を大切にしたいのなら、妊娠中にこんなトラブルを
抱えるよりも、ちゃんとけじめをつけた方がいい。
498名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 08:13:09 ID:LCzh1HUB
★ひき逃げ容疑で春日部市職員逮捕、父と一緒の赤ちゃん重傷
 埼玉県警春日部署は6日、同県春日部市米島、
春日部市職員酒井崇容疑者(36)を道交法違反(ひき逃げ)と自動車運転過失傷害の疑いで逮捕した。

発表によると、酒井容疑者は同日午前1時20分頃、自宅近くの市道でバイクを運転。
長男(1か月)を抱きながら歩いていた同市の男性会社員(22)をはね、そのまま逃げた疑い。
長男は頭の骨を折る重傷を負い、男性は腕や腰などにけが。

酒井容疑者は「飲酒運転がばれるのが怖くて逃げた」と供述しているという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081007-OYT1T00035.htm

午前1時20分?!夜泣きでもしてたのかな
499名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 09:36:27 ID:C4+aYMFa
>>496
娘が上司に訴えるだけじゃ効果がなくて見ていられなかったんじゃない?
こんなアホ上司だと部下がかわいそうだ。
500名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 10:14:40 ID:uxc/GzW0
1か月なら夜泣きって言わないんじゃ?
ましてや午前1時なんて、連れて出る時間ではないよね。
コンビニでも行くんだったとかかなぁ。22歳父親、なんだかなぁ〜。
501名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 10:18:36 ID:TrNguB67
>>500
夜中に子供置いて出るよりはいいだろ。薬売ってるコンビニもあるし なんか急に必要なものがあったかもしれないし。おまえみたいな性格のやつってキモい
502名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 10:22:22 ID:nVKNc+xB
微妙。
母親が疲れきっちゃう時期だから、おっぱいあげてまだ寝付かない→
じゃ、とーちゃんと散歩にでも行くか。かーちゃんはちょっと寝てれば?なんて流れかも。
年が若いだけですべてドキュ行為に直結するもんでもあるまいし。
被害者と加害者の年齢が逆だったら、どんな印象だっただろう。
503名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 10:26:13 ID:uJuB7hur
>>500
むしろ月曜日の午前1時に飲酒運転している春日部市職員36歳について
何か思うことはないのかと…
504名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 10:32:49 ID:MF70zWCJ
>>503
月曜定休の市職員もいるかも。
例えばうちのほうは図書館は日曜開いてるかわりに月曜が休み。
505名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 10:36:44 ID:boPpV9SK
家の中にいると泣き続けるのが、
外に出るとピタッと泣き止むから、乳児期はよく夜中に出てたよ。
旦那が抱えて出ることも多かったし。
506名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 10:37:05 ID:uJuB7hur
22歳というだけで悪い方に妄想されるのに
36歳だと「きっとお休みだったんだ」と考えてもらえるものなんだな。
休みだろうと飲酒運転はしちゃいけないんだけどね。

ちなみに飲酒運転殺人ドライバーって再犯多いんだって。
何人殺しても、免許取り上げられても、また飲んで乗ってひき殺す人が結構な割合に上るって前にニュースで見た。
507名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 10:39:54 ID:BIRnjxug
>>497どうも事件のことをよく解ってなさそうだけど
ポイントは、セクハラでもモラハラでもなくパワハラ
セクハラやモラハラは個人の問題に関わる部分が多いけど
パワハラは業務上の問題なので重大事件なのですよ。
508名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 10:45:40 ID:MF70zWCJ
>>506
別に加害者の擁護をしているわけじゃないよ。
月曜休みの公務員も存在するんじゃね?程度の話。
飲酒運転は何曜日でも、休みでも出勤でも、日本でも外国でもしてはいけない。
509名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 11:04:20 ID:6I9ViOxg
>496
ニュー速や鬼女で
「そんなの求めるぐらいなら休職すればよかったのに!」
と息巻く人が多いのだけど理解できない。

入院時はともかく通勤時間帯をずらし、
立ったり座ったりが多い席から移動させれば
業務ができる程度だったってことでしょう?
重度の切迫早産でずっと入院してるとかならそりゃ休職コースだけど
ちょっとした配慮をすれば働き続けられる人を
わざわざ休ませるほうがもったいなくない?
職場としては機動力が落ちても勝手をしった人にいてもらうほうが
一般的には助かること多いだろうし。

時差出勤の分は給与減になるし
業務量が以前どおりこなせないことはちゃんと給与ボーナス査定に
反映されるだろうし何故そんなに早期休職させたがるんだろう。
510名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 11:12:20 ID:nVKNc+xB
>509
あっさり休職してくれれば、補充の人が入れやすくなるからでしょ。
いついなくなるかフワフワした人を仕事の流れの中には組み込めないよ。
補充パート>不安定な妊婦という仕事なのかもしれないし。

働き続けたい本人と余計な仕事を押し付けられる同僚。
どちらの立場にいるかで見方は変わるんじゃない?
511名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 11:18:07 ID:qhvxHtQf
まあ、哀しいかな
職場によっては、産前産後の気遣いや手当だけ手にして
「やっぱ専業になりまぁす☆」でドロンするDQN女もいるだろうからね
そういうDQNが一回あっただけで、
それ以降のまともな妊婦10人は信用失って迷惑被るよ
10人もまともが続けば、また信用も回復出来るって所だけど
512名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 11:35:50 ID:H494fJMa
子供を産まない男基準の社会が続く限り日本の少子化は止まらないね。
父親が「子供が病気だから!」と会社を休めるアメリカ型にしないとね。
父親が主体的に家庭の役割を担うような意識改革しないと
513名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 12:20:05 ID:7Eiij2A9
>>510
早期から休職してもただの病気休暇。補充人員はつかない。
産前産後休暇でも補充なし。
育児休業で初めて臨時職員(正職員扱い)が入る。
公務員はそういう制度だ。


> 働き続けたい本人と余計な仕事を押し付けられる同僚。

この考えからか、かつては公務員ですら試験の成績に関わらず
「今年は女子の採用はありませんから」
っつって門前払い食わせてたんだよ。信じらんねえ。
少子化を騒ぐなら出産なんて国を挙げて応援すべきことだろうに
本音は押し殺してでも妊婦を気遣えよこのバカ上司、って話だ。
514名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 12:22:07 ID:QiWPrCBt
妊婦を気遣う。と言うか人間として普通の思いやりだよね。
普通じゃない体の人がいたら気遣うのは当たり前。
妊婦とか関係ないことだよ。
515名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 12:45:46 ID:6I9ViOxg
>510
>いついなくなるかフワフワした人を仕事の流れの中には組み込めない

気持ちはわかるけれど、ある程度の規模の企業ともなれば
そういう人は一定数必ずいる。避けて通れない問題だよ。
(妊娠出産に限らず生活習慣病、近年急増してる欝など)
そういう人をもっとも効率的に使える仕事・部署に割り当てる等は
管理職の能力のうちと判断される。
小規模な会社ならともかく県庁クラスのならそのぐらいできないと
上司の管理能力が問われ上司自身の出世もやばくなるのが普通。

この妊婦がいやな女だったかどうかは記事ではわからないけど
いやな女であろうとなかろうとそこをうまくハンドルするよう
求められるのが管理職。
本音では「うぜー」と思う要求でも労働基準法で保障されてる権利は
保障しないと社会的に糾弾されても仕方がない。
もし妊婦がいやな女だったのならば同僚や部下からは
同情を得られているでしょうからそこを支えにするしかないかな。
516名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 12:50:46 ID:qbVgV223
パワハラは労基法に抵触する不法行為だからね。
この上司が手続きだけはキッチリした上で
言葉などのいやがらせのモラハラだったら、これほど
大事にはならなかったかもしれないね。高知だし
517名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 12:51:21 ID:D77DsncW
>>514
意地はったりムリせずに早めに休んだ方がいいよ、と言うのが気遣いなのか
サポートは万全にしてあげるから頑張れるだけ頑張って出来るだけ出勤して下さい
と言うのが気遣いなのか…

今にも過労死しそうな家族持ちとしては複雑な心境だ。
518名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 13:00:46 ID:qbVgV223
>>517
過労死って、日本は異常だよね。
519名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 13:07:53 ID:YuRM34MC
最近不適切発言する中年が多い気がする、中山も自閉症児の件の校長も。
上に立つ自覚がないのか年取ると傲慢になるのか…家族は苦労してるだろうな。
520名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 13:13:37 ID:5n9y+l0u
出産直後の男児殺害容疑、20歳の女を逮捕 福岡

出産した直後にわが子を殺害したとして、福岡県警は7日、同県那珂川町中原2丁目、アルバイト橋本五月容疑者(20)を
殺人の疑いで逮捕し、発表した。橋本容疑者は容疑を認め、「出産を知られたくなかった」と供述している、と県警は説明している。

筑紫野署によると、橋本容疑者は3日午後2時から午後4時ごろの間に、自宅トイレで男児を出産。
その後、男児の上半身をかみそりで数回切りつけ、殺害した疑いがある。男児は出血性のショックで死亡したとみられるという。

橋本容疑者が長時間トイレにこもっているのを不審に思った母親が異状に気づき、119番通報した。
母親は「妊娠には気づかなかった」と話しているという。

http://www.asahi.com/national/update/1007/SEB200810070018.html
521名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 13:21:52 ID:7Eiij2A9
>>517
どっちも気遣いじゃないな。
この人の場合は、おそらく医者とも相談の上で通勤緩和・業務の変更で勤務可能と判断したんだろう。
元々通勤緩和も業務変更も、明文化された制度で権利だ。
なぜそれを行使させずに嫌味を言うんだ?っていう。

つか、お宅の過労死寸前のご家族は何か対処なさっては?
次元の違う話になってんよ。


> 「症状について把握する必要があるからこれから病院に行く」
これに至ってはもうセクハラだな。
522名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 13:21:57 ID:0w1Zvjl5
>>519
中山発言、ニュー速では真相を知った人達は手のひらを返してるのが多い気が。GJ!って。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222941302/

>>520
毎回こういうニュースで思うけど、妊娠に気がつかないって…デヴなんだろうか…
523名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 13:26:00 ID:uJuB7hur
>>522
中山発言を中身もちゃんと読まず諸手をあげて大喜びしてた連中は、中山を擁護しようとしてとうとう
「自民党は日教組の掲げるゆとり教育を採用。実は自民党は日教組と仲良しだった」
とかわけのわからんことを言い出す始末。
もう前後のつじつまとか全然考えてなくて都合の悪いことは無視、
今この瞬間だけ自分のプライドが満足すればいいという陰謀論大好きの快楽主義者っぽいよ
524名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 13:26:21 ID:MGd5kqGt
妊娠する順番も、暗黙の了解で決めてる職場もあるからね。
国家公務員だったけど、妊娠できっぱり辞めた。
これでよかったと思ってる。
でもたまに辞めなきゃどうなってたかなって思う時もある。
その程度だ。
525名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 13:28:19 ID:U6MfDlG+
>>519
男女平等になったのも最近だし、昔と今では価値観が違うんだよ。

今の世の中の価値観とかルールとか、
聞いて知ってても、ちっとも納得してないんだと思う。
526名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 13:28:40 ID:t17LM91N
>>519
今回のも自閉症児拒否校長も、不適切発言なんて甘いもんじゃないよ。
法に定められた手続きを無視しているんだから。

法律に従ってナンボの公務員が、個人の裁量で何やってるんだということ。
527名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 13:28:53 ID:MGd5kqGt
↑誤爆失礼。
528名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 13:29:04 ID:NL7Ido0C
妊娠じゃなくても怪我や病気で急に休む人だっているのに。
誰だって迷惑かける立場になることはあるんだから
もう少し考えてあげればいいのにね。

>>520
カミソリって・・・。怖い。かわいそうすぎる。養子に出してやれよ。ひどすぎる。
529名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 13:34:36 ID:HEEjF1HT
妊婦を気遣えとかそういう話じゃなくて、
あらかじめ定められた規定があって、その範囲の権利が行使できるように申請しているのに…という話だよね。
感情論じゃなくて、法律の問題。
それに関して思いやりがないとか考えてやれというのも、微妙にずれてる。
530名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 13:49:04 ID:BHDdz9S2
>>521
7月に申請したのに、9月の時点でその手続きが終わってなかったのが問題なんじゃないかな?
531名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 13:49:48 ID:gq3Pzjpk
>>530
それがパワハラと言われる所以ですね。
モラハラより罪が重い。労基法違反だよ。
532名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 14:14:30 ID:PitRzrjh
>結局、職員の要望は受け入れられたが、職員の母親が県に抗議したことで発覚した。
ってことはこの妊婦さん働き続けてるんだよね。この職場で。強いなぁ。
産んだ後も復帰するのかな。また子供の事で意地悪されないといいけど。
533名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 15:10:38 ID:+cXns0eI
妊婦にこんな仕打ちするくらいだったら
父親が保育園の送迎とか病気で呼び出されたからと
育休取るなんて、とても無理だろうね。
少子化止まらないよ。
534名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 15:54:23 ID:BHDdz9S2
意外と、上司って女性かもね。
妊娠しても、ほとんど体調が悪化しない女性とかいるじゃない?
そういう人って、他の女性の妊娠での体調悪化に厳しいよね。
自分が平気だったからって、他人も平気だって思い込んでる人もいるし。
産婦人科も、男性医師より、女性医師の方が、結構大雑把というか乱暴というか、
女性の身体そのものを、過大評価しているというか、このくらい平気だろうみたいに
簡単にいう人もいるよね。
535名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 16:13:47 ID:AQVgb2LT
★【名古屋】 中国製あんこから、トルエンや劇物検出。食べた男性がめまい。近くのスーパーのあんこからも検出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223359565/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081007-00000057-mai-soci
名古屋市中川区のスーパーで9月、袋詰めのつぶあんを買って食べた同区内の男性が
めまいを起こし、気分が悪くなったと中川保健所に訴えた。保健所が残っていたあんを調べ、
今月2日に有害物質のトルエンと酢酸エチルを検出した。あんは静岡県の会社が輸入した中国製で、
市は同県を通じてこの会社から商品の輸入時期や流通経路を聴くとともに、農薬などがあんに
混入していなかったかどうかも調べている。
536名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 17:19:16 ID:rfTDyeMR
★ 乳幼児突然死症候群、予防に扇風機が効果=米調査
[シカゴ 6日 ロイター]
 健康に見えた1歳以下の乳幼児が、何の予兆もなく死亡する乳幼児突然死症候群(SIDS)。
子どもを仰向けに寝かせることが予防策とされているが、
単に扇風機を回したり、窓を開けたりするだけで、
その危険性をさらに減らせるという調査結果が6日、発表された。

 調査を行ったのは、カリフォルニア州オークランドの医療サービス団体、
カイザー・パーマネンテのキンバリー・コールマン・フォックス医師らで、
SIDSで子どもを亡くした母親を含む、約500人に面談を行った。

 それによると、扇風機のある部屋で寝かせた子どもは、
扇風機がない場合に比べて、SIDSになるリスクが72%低く、
窓を開けた場合は32%低かったという。

 調査では仮説として、風を通すことで乳幼児の鼻や口に二酸化炭素がとどまらず、
吐く息を吸い込む可能性が減るからではないかとしている。

http://www.excite.co.jp/News/odd/E1223360256394.html
537名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 18:27:18 ID:D77DsncW
>>536
赤ちゃんに扇風機の風を直接ガンガンあてて殺す馬鹿ヤンキーが出現する悪寒。
538名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 18:31:23 ID:hnMoqhNB
じゃあやっぱSIDSの原因って呼吸???
暖め過ぎとどうかかわってるんだろ
539名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 18:35:23 ID:pBZzfUfV
>>537
私も思ったw
540名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 18:51:39 ID:2UatpioK
>>537
パチ中の車中蒸し焼き事件に加えて
今度は扇風機虐待事件という
季節の風物詩が増えるわけですね。
541名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 21:58:42 ID:Udxvg5Rv
>>534
あーなんかそれ読んで、中学の頃生理痛にものすごく厳しい先生がいたの思い出した。
自分が生理痛なんてないらしくて、病院から診断書持ってきてる子にまで
「そんなもの気持ちの持ちようで治る!」とか言って無理矢理体育やらせようとしてたなぁ。
542名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 22:05:17 ID:RXDiljdI
>538
つ 空気循環
布団かけすぎて、二酸化炭素が顔の周りに充満しやすい。
結果、あたため過ぎイクナイ じゃないのかな?
私は記事見てなるぼどと思った。
543名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 22:08:15 ID:RXDiljdI
訂正
×なるぼど
○なるほど
544名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 22:24:36 ID:ZwUfTF9L
>>543
www
わざわざ訂正しなくてもニヤニヤスルーするのに
可愛いのぉ・・・w


しかし、情報があり過ぎても混乱するね、さらに義実家の考え(の押し付け)等が加わると育児の現場はかき乱される。
545名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 22:55:21 ID:yTu322SX
新潟市教委が陳謝 女子中生集団暴行で
 
新潟市の中学3年の男子生徒5人が女子中学生を集団で乱暴したとして逮捕された事件を受け、
新潟市教育委員会が7日午後、記者会見し「大変申し訳ない」と陳謝した。

市教委によると、女子生徒が9月29日、学校に相談し事件が発覚。
家族が30日に警察に被害届を出した。

5人は2人が14歳で、3人が15歳、今月3日から全員欠席しているという。

新潟県警などによると、9月27日、5人のうちの1人の自宅に女子生徒を誘い込み、
集団で乱暴した疑い。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081007/crm0810071740029-n1.htm
10代の少女に集団で性的暴行したとして、新潟県警少年課と新潟南署は7日、
新潟市内の市立中学3年の男子生徒5人を集団強姦(ごうかん)容疑で逮捕した。
5人はいずれも容疑を認めているという。

調べでは、5人は中学の同級生で遊び仲間。9月下旬の午後、1人の自宅に少女を呼び出し、
集団で暴行した疑い。「性的好奇心から」などと供述しているという。
少女は今月初め、同署に被害届を出していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081007-0000004

世も末だ
546名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 23:17:54 ID:6t+jwv4X
>>536
扇風機云々の前に、ロイターの写真の赤ちゃんが
うつ伏せ寝なのが気になるけどいいのか?

ttp://jp.reuters.com/news/pictures/articleslideshow?articleId=JPJAPAN-34143220081007&channelName=oddlyEnoughNews#a=1

広いお部屋で裏山〜。
547名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 23:24:40 ID:6t+jwv4X
548名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 23:33:02 ID:EBFiDPdc
写真の赤ちゃんは、結構大きいよね。
どう見ても「SIDSが気になる低月齢」な感じじゃないから
この写真の子に関してはあんまり気にしなくていいんじゃない?

私個人的には、オムツ1枚(オーバーパンツはかせてる?)で
上半身裸のほうが気になった。
カリビアンな感じのパパなんでw、そっち方面じゃ普通なのかもしれないけど。
549名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 00:15:00 ID:4MCQMN5K
>>534
女医でもいるよね。女だから解ってくれると思ったら
男の医者よりキツイの
550名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 03:17:50 ID:qrdKdPH/
★【社会】中国で製造の冷凍たこ焼きからメラミン検出、自主回収へ 住金物産
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223391600/
住金物産(大阪市)は7日、中国から輸入した「冷凍たこ焼き」から化学物質「メラミン」が
検出されたと発表した。健康被害の報告はないが、自主回収する。

中国の福建省が製造。業務用の総菜商品として住金物産がこの1年間に447トン輸入し、
子会社を通じて冷凍食品会社のケーオー産業に販売した。その後、問屋を通じて関東、甲信越、
東北、北海道のスーパーなどに出荷されたという。

月間出荷量は2000〜3000ケースで、スーパーの店内で調理され、総菜として一般の消費者に販売されていた。
問い合わせは、ケーオー産業 0898・25・3431
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081007-00000160-mai-soci
551名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 07:41:46 ID:Fa0xwSKO
★こんにゃくゼリー:マンナンライフが製造中止
こんにゃく加工品メーカー「マンナンライフ」(本社・群馬県)は7日、兵庫県の1歳男児が今年7月に食べ
窒息死したミニカップ入りこんにゃくゼリー「蒟蒻(こんにゃく)畑」の製造中止を決め、卸売会社に通知した。
マ社品質保証室は「警告マークを大きくするなど行政に要請された改善策に応じられないため」と説明している。

マ社によると、製造中止となるのは、蒟蒻畑(25グラム12個入り)の8種類▽蒟蒻畑ライト(24グラム8個入り)の6種類▽
蒟蒻畑コンビニ専用商品(25グラム6個入り)の3種類。
8日の出荷で販売をいったん終了する。製造再開のめどは未定という。

今回の事故を受け農林水産省は、子供や高齢者が食べないよう警告する外袋のマークの拡大や
ミニカップ容器にも警告を表示するなどの再発防止策を要請。業界団体は取り組みを表明していたが、
マ社は「時間的、物理的に対応が困難で流通に混乱を招く恐れがある」と判断したという。
既に流通している商品は「商品が危険だから製造中止にするわけではない」として自主回収せず、
テレビCMなどで子供や高齢者は絶対に食べないよう注意を呼びかける予定だ。

国民生活センターの統計では、こんにゃくゼリーによる窒息死17件中3件がマ社の商品で起きている。
全日本菓子協会によると、こんにゃくゼリーの売り上げは07年度約100億円で、うち約3分の2がマ社。
マ社の売り上げの約9割は「蒟蒻畑」が占める。【
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20081008k0000m040170000c.html
552名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 08:05:54 ID:MrdRYQeq
>>551
いーやーだー!
買い占めするぞ。
553名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 08:15:19 ID:DOEOhzbL
高いから買わなかったけど、なくなると思うと嫌だよね。
こんなにニュースになると、かえって食べたくなる。
554名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 08:16:34 ID:WnMOQ1ZQ
http://garden.noor.jp/

オタ腐チュプ
日記が痛すぎる
555名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 08:24:18 ID:Aibzneph
>>538
あたためすぎると眠りが深くなりすぎて、SIDSを招くって聞いたことある
556名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 09:54:02 ID:LIz6Io3A
>>544
義実家だけじゃないよ。実家の親だってそうだよ。
義実家は他人だから遠慮があるけど、実家の方が始末が悪い。
自分に自信があって、新しい情報を仕入れる努力をしない人からの
トんでもアドバイスは、最新育児情報提供で切り返すべし。
まあ、その最新育児情報もコロコロ変わるから困るんだけどね。

>>549
個人差があるからね。生理も妊娠時の体調も。
妊婦さんま守ってあげるべきだと思うけど、妊婦さん自身も
一時の楽しみや稼ぎよりも自分の身や赤ちゃんの事を考えてほしい。
妊娠は病気じゃないけど大きな体の変化。自分ひとりの心臓で自分と
赤ちゃんの生命を維持するのだし、愛する子供とはいえ「異物」が体内に
宿るのだから。
557名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 10:06:18 ID:eQBI1bSK
>>551
マンナンはえらいわ。
たった数人の馬鹿のために製造中止。
もっと他に製造中止・販売中止にしなきゃいけないものは
たくさんあるのに。野田は馬鹿。
558名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 10:09:57 ID:0pFK2Yan
マンナンの蒟蒻畑が製造中止なら、毒性が証明されて誤飲事故が絶えないタバコも製造中止だよねー。
559名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 10:20:13 ID:6BekIlmn
ジュースと間違えて幼児に与えるような缶チューハイも、製造中止だよねー
560名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 10:25:45 ID:y+Dqmi5F
「警告マークを大きくするなど行政に要請された改善策に応じられないため」
というのが、どこまでの事情なんだろう。
普通に、お菓子の商品パッケージのリニューアルなんて
シーズンごとに必ずどっかやってるわけで、そんな特殊なことでじゃない。
更に、品質に問題があるわけでないから回収はしないと言ってる所から見ても、
商品撤去は売り切れを待ってゆるゆると、なんでしょ?
だったら急ぐ話でもなさそうだし、パッケージ切り替えも順次やればいい。

マンナンの新パッケージがコンニャクゼリーカテゴリーの新基準になるだろうから
その責を負いたくない、ってことかな?
国内ではコンニャクファンは多いけど、実際欧州では発売禁止になってるわけだし、
マンナンが輸出の大きい会社なのだったら、この対応も納得いくけど。
561名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 10:28:01 ID:uxRwZOfP
ゼリー買い占めする人出るだろなw
562名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 10:28:19 ID:y+Dqmi5F
>>559
同意。
個人的には、
上2〜3cmを黄色地の帯にして「これはお酒です」と太字で入れてくれたら、
そのくらいされてたら差別化になっていいと思う。
マンナンも、個装のフタの下1/3くらいにそんな注意書きがあれば
堂々と売っていいと思うんだけど。
563名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 10:34:01 ID:0pFK2Yan
これはひどい。めっさ状況判断できてるじゃありませんか。どこが心神喪失?

★「2回首を絞めた」と供述

・福岡市西区の小学1年富石弘輝君(6)が殺害された事件で、殺人容疑で逮捕された
 母親の薫容疑者(35)が、福岡県警捜査本部の調べに「首を2回絞めた」などと
 犯行状況を詳しく供述していることが7日、分かった。

 薫容疑者の弁護士は「犯行時、心神喪失状態だった可能性がある」などと主張して
 いるが、捜査本部は薫容疑者の供述内容から確定的な殺意があったとみて調べている。

 調べによると、病気で体が不自由だった薫容疑者は、公園内にあるトイレの障害者用
 個室で便座から立ち上がる際、弘輝君に肩を貸すよう依頼。

 背中を向けた弘輝君の首を、持っていた水槽用ホースで絞め、うつぶせに倒れた
 弘輝君の背中に馬乗りになってもう1回絞めたという。

 2回絞めた理由については「植物状態になられると困ると思った」などと捜査本部に
 説明しているという。
 ttp://www.minyu-net.com/newspack/2008100701000923.html
関連スレ
【社会】 「植物状態になられると困るから」 鬼畜母、首絞めて倒れた男児に馬乗り、再度首絞めて確実な殺害狙う…福岡・男児殺害
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223428798/
564名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 11:14:40 ID:jcNllt2N
こんにゃくゼリーは、子どもが自分で食べたというよりも、
大人が子どもに与えた、というのが問題だから製造中止より
大人の教育が重要だと思っていたけど。

もう刷り上がっちゃった袋に対しては、シールかなにかで対応するのかな。
これから、袋のデザインを手配しても、新パッケージができるまでには時間がかかるだろう。
そのための赤字補填゜は国がやってくれるんだろうか。
個装の下1/3に注意書きっていったら、文字が小さくなるだろうし、
そしたら、じじばばなんて、読まないよ。

個装じゃなくて、いっそ、板こんにゃくサイズでどーんと(笑)
565名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 11:15:27 ID:MxMoCGyH
マンナンライフえらいなー
商品をなくす方向ではないようだけど、どんなに改良したって防ぎきれないよね。
事故が起こるたびに騒がれちゃうだろうから、これからは通販だけで扱って
子供や老人には食べさせないって確認しながら売って行くしかないかもね。
566名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 11:16:21 ID:uxRwZOfP
ダイエット商品として売り出せばいい。
もっと柔らかくすればこんにゃく成分も減らせるし、
実質値上げを堂々とできる。
567名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 11:20:36 ID:y1ACxBx8
主力商品が中止ってダメージ大きいよね。
会社大丈夫なんだろうか…社員さんだって沢山いるだろうに
568名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 11:21:21 ID:0pFK2Yan
>>566
もっと柔らかくすると余計に喉にはりついてしまうような…
むしろしっかり咬まなきゃ飲み込めないような堅さにする方がいいのでは。
569名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 11:23:32 ID:egmBwvXe
あーあ。
100均のこんにゃくゼリーは糞マズだから
マ社の蒟蒻畑は大好きだったのになぁorz

ホント、板状か豆腐状にして
「事故責任でお召し上がり下さい」にして欲しい。
小さいパックで売るから、注意書きを読みもしない
バカな人が子供や老人に食わすんだろw
570名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 11:24:11 ID:NGy3Lmn+
ニュー速だったかな、他板でモチ屋さんが書き込んでて
「軟らかい方が詰まりやすい」と力説してたよ。
自分も、むしろ固くしたらいいと思った。

中止はいやだけど、なんか対策は必要だよね
親が気をつけるだけじゃ防ぎきれない、ってのが
ここ数回の事故で分かったわけだし
571名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 11:25:45 ID:qrdKdPH/
★【社会】 雨の中で座っている男に、「大丈夫ですか」と声をかけた女子中学生、切りつけられる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223429640/
神奈川県小田原市で8日朝、通学途中の女子中学生が路上に座っていた男に突然襲われ、けがをしました。

午前8時前、小田原市の住宅街の路上で、徒歩で通学途中だった中学3年の女子生徒(14)が、
小雨のなかで路上に座っている男を見つけました。女子生徒が男に「大丈夫ですか」と声をかけたところ、
男は突然「うるさい」などと怒りだし、持っていた針金のようなもので女子生徒に切りつけました。
女子生徒は左足に軽いけがをしました。男は40歳くらいとみられ、黒いジャンパーにクリーム色の
ズボン姿で現場から逃走していて、警察が行方を追っています。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20081008/20081008-00000010-ann-soci.html
572名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 11:26:46 ID:KszIbXks
>569
そうなったらそうなったで
中途半端な大きさに切ったのを子供に与え窒息死させる祖父母が出て
「メーカー側が窒息事故の起きにくい大きさや形状を研究して
販売する努力を怠ったせいでうちの子が死んだ!」と
訴えそう。
573名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 11:36:28 ID:Yu/4edd4
糸こんにゃく状でどうだw

売り上げ9割が蒟蒻畑らしいんで
会社やばいんじゃないのかと心配
574名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 11:37:09 ID:nSBBomV0
もう今のカップでもいいから、中身をトコロテン状にすればいいんではないか?
細く程々に長く、とかクラッシュしたのを入れとくとか。
575名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 11:39:12 ID:uxRwZOfP
>>568
ゼリー状の流動食位の柔らかさはどうかなと。
フルフルこんにゃく。旨そう!
で、堅いバージョンは細長い形にする。

しかし、凍らせたら同じか orz
576名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 11:41:45 ID:v0krl+Tz
>>551
もっと大きさを小さくするとか、
スティック状にするとか、どうしてしなかったんだろう。
それが不思議でならない。
577名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 11:49:06 ID:dHlKZJx4
>>573
しらたきが喉に詰まって死ぬ人もいる。
というか事故発生件数自体は蒟蒻入りゼリーよりも上。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081001_chissoku/
578名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 11:50:56 ID:dHlKZJx4
>>576
以前はもっと小さかった。
で、噛まずに丸呑みして喉に詰める事故が多発したんで、
改良して噛まないと飲み込めない今の大きさになったはず。
579名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 11:51:23 ID:MxMoCGyH
でもこんにゃくゼリーってあの食感と手頃に食べられるところが受けてるんじゃないのかな。
あれをところ天やしらたきみたいにしたら売れそうに無い。
形変えるくらいなら通販にしておくれ。
580名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 11:53:48 ID:DPJ8vhDi
そういえばパリパリの海苔やとんかつの衣でのどを切って大量出血する人もいるんだって。
食べ物の事故って何でも起こりうるんだな。
581名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 11:54:18 ID:x0/BkJeY
>>545
>さらに義実家の考え(の押し付け)等が加わると育児の現場はかき乱される。

出た、母親(自分)中心でしか物事を考えられない人。
あなたの義実家はあなたの配偶者の実家ですよ。
582名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 11:54:51 ID:uxRwZOfP
マンナン、絶対新しい勝負に出るよ。まだまだ工夫の余地あるもの。
ラインで作るから、昔はあまり違ったもの作れなかったかもしれないが、
今はもっと会社大きくなってるもの。

粉末状のマンナンライフを懐かしく思い出した。
583581:2008/10/08(水) 11:55:47 ID:x0/BkJeY
>>545じゃなくて>>544だった。
584名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 11:56:34 ID:0pFK2Yan
メーカー側がどんなに商品改良したってアホな与え方をする馬鹿親は絶えないよ。

もういっそ、タバコや酒みたいに消費年齢制限をつけて、与えたら与えた者の罪になるとしてしまえばいい。
費用は蒟蒻ゼリー税を創設してまかなう。
585名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 11:58:28 ID:BXljgLPB
こんにゃくゼリー別に好きじゃないからなくなろうとどうってことない。
586名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 12:00:30 ID:hLPp7bRE
スティックこんにゃくは既にあると思うけど。
子供にいつも食べさせてるよ。
587名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 12:02:01 ID:iuRoV/4J
薬局でしか買えないようにすれば本当に食べたい人しか購入しなくなるのでいいのでは。
588名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 12:03:59 ID:DPJ8vhDi
>>585
なんかそういうコピペあったなあと思って調べてみた

共産党が弾圧された。
私は共産党員ではないので黙っていた。
社会党が弾圧された。
私は社会党員ではないので黙っていた。
組合や学校が閉鎖された。
私は不安だったが、関係ないので黙っていた。
教会が弾圧された。
私は牧師なので立ち上がった。
そのときはもう遅かった。

はじめに彼らはユダヤ人を逮捕した。
私はユダヤ人でないから黙っていた。
次に彼らはコミュニストを逮捕した。
私はコミュニストでないので、黙っていた。
それから彼らは労働組合員を逮捕したが、
私は労働組合員ではないので沈黙していた。
そして彼らは私を捕らえたが、
もう私のために声を上げてくれる人は一人も残っていなかった。
589名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 12:16:08 ID:PInX4CiP
>>578
576です。そうだったんですか!
教えてくれてありがとう。
そもそも丸飲みするような子に与えるのが間違いだよね。
スティック状、いいと思うんだけど、
マンナンのは無理なのかな。
590名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 12:21:59 ID:uxRwZOfP
>>589
既にあるとしたら、特許取られてるかも。
591名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 12:29:09 ID:2Bj/HHCR
生協でこんにゃくスティックが売ってたけど
やっぱりあのカップのと違うんだよな〜。噛み応えが良かったのに。
またパッケージ変更くらいで復活してほしい。
592名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 12:43:40 ID:LIz6Io3A
ウィダーみたいなパッケージで出るのでしょうね。

もう、あるかも。>蒟蒻畑
593名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 12:45:55 ID:uIiK2NqO
>>576
子供会で配られたスティックゼリー(駄菓子)を1歳児に与えたらのどに詰まったらしく
「子供会でこんなもの配るなんてムキー」ってなってた人が昔近所にいた。
何やってもどんな形にしても死ぬ奴は死ぬと思う。
594名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 12:51:02 ID:C/aV55fK
>563
なんという明確な殺意。
お金のために、おなかを痛めて生んで、これまで大事に育ててきた我が子を、
こんな風にむごく殺せるのね…。人間ってこええ。
595名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 12:54:01 ID:nmme1HuW
>>593
うちも食べさせてるけど、あれは切って与えるものだよね。
しかも1歳児って考えられないわ。
596名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 13:22:04 ID:eQBI1bSK
>>576
スティック状のはすでにありますよ
597名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 13:27:03 ID:MrdRYQeq
>>592
ウィダー状のもありますよ。蒟蒻タピオカゼリーっての。
体重増加制限してた妊婦時に当時のリンゴ味で救われましたw
598名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 13:28:01 ID:MrdRYQeq
ゴメソ、マンナン製じゃなくてasahiだけど。
599名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 13:37:23 ID:aGeVmBzY
>>566
もともとダイエット商品じゃなかったっけ。

個人的にはメラミンとかトルエン入りの中国製品を
なんとかしてほしい。原材料だから、何に使われてるか
わからんのだから>野田
600名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 13:49:58 ID:IwlUoqPi
>>596
すでにあるからこそ、どうしてマンナンはそうしないのかなと
思っていたんです。
601名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 14:58:32 ID:vWaOLYn6
>>600
別メーカーにその形状の特許を取られてたらできないですよ。
602名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 15:07:52 ID:Mj0T8oD8
>>601
そうですね。ありがとうございます。
これだけマンナン大好きな方がたくさんおられるのに残念ですね。
603名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 16:01:19 ID:z+6AgeGI
>>600
あるよー。ウィダー状のこんにゃく畑。
「クラッシュ蒟蒻畑」と言う名前で。
でも蒟蒻畑はあの食感込みでおいしいのに。
604名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 16:03:11 ID:evaa9VAO
>>600
スティックはないけどウィダーみたいなのはマンナンも出してますよ。
蒟蒻畑クラッシュタイプ、CMもしてた商品です。
コンビニでよく売ってる。
605名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 20:04:37 ID:o5aVKYvm
>581
出たw自分の価値観を押しつける人。
近頃この手の話がでると、すぐ沸いてくるw

>544は別にみんながそうだって言ってないでしょ?
2ちゃんでそんな説教たれてどうすんの。
あなたの嫁姑関係がうまくいってるのはわかったから、それを押しつけないでくれる?
606名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 20:24:30 ID:h9x6dDq6
>>605
価値観って?

>あなたの義実家はあなたの配偶者の実家ですよ。

その通りじゃん。押し付けでもなんでもないでしょ。
子どもから見れば実家も義実家も無い。両方とも祖父母だよ。
607名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 21:38:24 ID:BVzCndaU
野田、マンナンライフにケチ付けて嫌がらせしてる暇があるなら、中国産食品
関係の対策考えりゃいいのに。
日本の基準で調べられない異物混入当たり前の国なんだから、検査項目の変更
やら基準の変更やらしないとまた事故が起きるじゃないか。

ほんと、必要なことでも面倒くさいとやらないよな。
国内メーカーにイチャモン付ける方が簡単だけどさ、中国対策しっかりしてく
れよ。
いきなり全面禁止に出来ないものだからこそ、十分な対策検討が必要だろが。
つか、中国対策なんか動きあんのか?
この状態になっても何もしてないの?
608名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 22:20:54 ID:sVNKDnB1
>588さん
いい詩を教えてくれてありがとう。
609名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 23:00:07 ID:OrmoiHME
新潟市教委が陳謝 女子中生集団暴行で 2008.10.7

新潟県警などによると、9月27日、
5人のうちの1人の自宅に女子生徒を誘い込み、
集団で乱暴した疑い。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081007/crm0810071740029-n1.htm

●新潟中学生集団強姦犯人の実名
大橋優作
松山 仁
吉岡 徹
二村 稔彦
朴村 道生

主犯は朴村道生で、朴村宅の離れの物置で集団強姦があった
610名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 23:44:35 ID:3Ic1tTSd
朴村って…チャイナかコリア?
611名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 23:49:29 ID:g/RHkgj2
>>605に同意。
>>544はただの小さな呟き(愚痴?)みたいなもんだよね。
それに食ってかかってるだけのように見える。

まあ、具体例が書いてないから他人にはわからないけどね。
わからない事に想像で文句言ってもね・・・
612名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 00:13:56 ID:wh3Io/Yp
スティックタイプの蒟蒻ゼリーにも
「よく噛め、凍らすな、ガキとジジババにやるな」と書いてあるよ。
そしてそこそこ固い。詰まらそうと思えば詰まりそう。
と言うか、今回初めて細かく読んだら子に与えるなと書いてあってびっくりした。
でも子供向けのパッケージだし、これなら大丈夫と与える人は多いと思うよ。

中国産の餡子の方が怖いなぁ。たい焼きとか今川焼きとかってきっと安いの使ってるよね。
613名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 02:45:47 ID:kHuNlw7y
店による。
614606:2008/10/09(木) 09:38:07 ID:Zaf/Tkde
>>611
わかってない人がもう一人w

だからね、ジジババが育児方針に口を出すことにどうこういってるんじゃなくて、「義実家」だ「実家」だの言う事が意味が無いって言ってるんだよ。
価値観もクソも無い。

母親の両親だろうが、父親の両親だろうが、子ども(孫)からみりゃどちらも祖父母なわけで、
「義実家」だ「実家」だと言うのはどちらかの親の視点でのことでしかないと言うこと。
615名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 09:44:15 ID:w8DN4rVr
最近ウザトメかパラコトメが住み着いて邪魔なんですけどー
うちのトメはこんなんでなくて良かったよほんとに…
616名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 09:46:17 ID:sbyNxQSG
>>614
どうでもいいわい
日をまたいでまでやることか?
617名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 10:42:20 ID:Nrj/Vowq
まとめて家庭板に帰れや
あそこの板の人って、
自分たちの板方言や板常識が特殊だっていくら指摘されても気づかないから嫌い
618名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 11:25:55 ID:nmC5hly7
★岩田君米で手術へ 心臓病 13歳

募金目標額を突破

重い心臓病を患った千葉市稲毛区の中学2年、岩田天晴君(13)が、希望していた米国での心臓移植を受けるため、早ければ年末に渡米することが決まった。
先月2日に「天晴くんを救う会」が呼びかけた募金活動の結果、今月8日時点で1億4149万9257円が集まり、目標としていた1億3850万円を達成した。
これを受けて、両親の天植さん(50)、智花さん(46)は「あらゆる方面の方々の心強いご支援のおかげで、渡航移植手術という命をつなげる希望に一歩近付くことができました。
心から感謝申し上げます」とのコメントを発表した。
募金は手術費用や渡航費、滞在費などに充てられる。計画では、天晴君は年末年始ごろに渡米し、カリフォルニア大ロサンゼルス校(UCLA)病院に入院する予定。
救う会によると、東京都内の病院に入院している天晴君は、補助人工心臓装置を装着しているが、院内学級で勉強に取り組むなど、容体は比較的安定しているという。
募金活動は終了したが、救う会としての支援は、移植手術が終わるまで続けられる。問い合わせは043・306・1273へ。

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20081009-OYT8T00111.htm
619名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 11:27:52 ID:nmC5hly7
★たばこ:値上げ…やめられぬ未成年 1箱1000円になっても、3割「吸う」

◇厚労省研究班調査
喫煙習慣のある中学生や高校生は、大人よりも「たばこが値上がりしても喫煙はやめない」と考える傾向が強いことが、厚生労働省研究班(主任研究者、大井田隆・日本大教授)の調査で分かった。
たばこは若年層ほど依存度が高くなることなどが関係しているとみられ、研究班は「禁煙を進める対策として価格を上げるなら、最低1箱1000円程度にしないと未成年者には効果がない」と指摘している。
昨年12月〜今年2月、全国の中学校130校、高校109校の計約9万人を対象に調べた。
1カ月以内に喫煙したのは全体の5%。この層に、たばこ価格と喫煙行動の関係を聞いたところ、1箱600円では「やめる」が25%にとどまり、1000円で「やめる」(42%)が「吸い続ける」(29%)を上回った。
一方、喫煙しない層に「いくらなら、たばこを始めないか」を尋ねると、最も多い回答は「1500円」(38%)だった。
別の厚労省研究班の調査では、成人の喫煙者の過半数が禁煙を決断する価格の平均は、依存度が低い層で1箱467円、高い層でも706円と、中高生より安かった。
研究班の尾崎米厚・鳥取大准教授(環境予防医学)は「未成年者は短期間で依存度が高くなり、調査では喫煙者の約1割が高度のニコチン依存だった。
喫煙者の3分の1は月に3000円以上のたばこ代を使っており、中途半端な値上げでは喫煙習慣は止められないだろう」と分析している。

ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20081009ddm012040024000c.html

中高生の喫煙者ってのは一日に何本くらい吸っているのだろうか。
620名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 11:46:57 ID:b6HVYtXk
アンケートに素直に喫煙を答える未成年がこんなにいるのに驚きだわ
621名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 11:50:53 ID:kdpsUpP7
実際→「吸うに決まってんじゃん。JK。ばかじゃね?」
記事→「喫煙はやめない」
だよな。
文章にするときちんと応えてるように見えるけど、
吸ってることを公言するような未成年だから、たかがしれてるというか…。
622名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 13:27:49 ID:nmC5hly7
>>621
>>620がいいたいことは言葉遣いなんかじゃなくて、正直に喫煙について答える未成年が多いのに驚いているのだろう。JK。
623名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 13:41:25 ID:MC6sEriD
千円にしたら万引きやかつあげなんかの
犯罪が増えるだけだよ
624名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 14:20:18 ID:X9qUD1Ao
未成年でたばこ買ってる奴は、自分の金で買ってないだろうし
値上げしたって痛くもかゆくもないだろ。
万引きカツアゲオヤジ狩りが増えるだけだろうな。
625名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 14:46:57 ID:2neFVoit
そういえば、前にもエアジョーダン狩りとかもあったね
タバコ狩りとか始まるのかねぇ
626名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 14:50:03 ID:+cvPjT5c
まさか未成年者の犯罪が増えるからたばこの値上げ反対なんて言わないだろうね?

627名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 15:03:26 ID:+kbH52Dm
子供の喫煙ってのは、結局、周りの大人が吸ってるからだろうね。買わなくたって、家に親のがあるんじゃね?
628名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 15:15:26 ID:rumxXe43
>>627
それだけ値上がりしちゃったら、
親だって残本数を気にかけるようになるのでは。
1000円近くも出して買うと、チビチビ吸うようになるかもしれないし。
例え子供に喫煙を容認してるヴァカ親でも、そうそう与えづらくなりそう。

後、煙草を万引きって実際には難しそう。
コンビニではカウンターの背後だし、煙草屋さんは相対売りの世界だし、
スーパーじゃレジのすぐ側だし。
基本、すごく万引きしたくなる物体だからこそ、既に万引きしにくい環境で売ってるような希ガス。
ということは、やっぱり危ないのは煙草狩りか!?
629名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 15:22:26 ID:iYDvuDv9
そして一気に禁煙化が進むのか。
630名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 15:29:37 ID:6NgDjJXQ
薬や草の方が安く手に入ったりして
631名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 15:35:43 ID:zYPeMbZw
こんにゃくゼリーよりタバコを販売中止にしてほしい。
632名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 15:36:14 ID:y6KlrYKa
>>630
自宅で大麻栽培とか増えそうだ
633名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 15:41:55 ID:X9qUD1Ao
>>628
本屋で新刊万引きして古書店で換金→たばこ購入

たばこ狩りあり得るだろうね。
散歩中の老人や会社帰りのリーマンとか狙われそうだ。
634名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 15:57:55 ID:++d0OcI+
>>627
同意。
>>628
一箱吸い終わらずに途中だったりしたなら残本数覚えてるかもしれないけど、
カートン買いした残りの箱数は覚えてないんじゃないかなぁ。
一箱1000円になっても吸い続けるような人は中毒者だろうし、
今までに何本吸って、あとどれだけ吸えるとか考えないで吸ってるだろう。
自分で1日何箱とかって決められるような人は、1000円になった時点で禁煙するんじゃないだろうか。
635名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 16:05:57 ID:tP/nRkpH
>>633
なるほどねー。と妙に納得してしまった。

煙草、2,000円でも3,000円でも吸う人は吸うだろうね。
病気だもん。
636名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 17:29:10 ID:nUmtEwX7
タバコに火をつけて吸わないでアクセサリーみたいに持ってる女って大嫌い!
637名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 18:03:13 ID:4EUU/HdS
>>636
そんな人見た事ないけど、髭男爵のワイングラスみたいな感じ?w

私はタバコ値上げ大賛成。タバコ狩りや万引きするような奴はタバコ関係
なくやってるよ。でも確実にタバコ人口は減ると思う。
638名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 18:09:36 ID:yENBu8Ec
・ EU、最低産休期間を18週間に延長 女性の就業率向上に期待
急速な高齢化をにらんで、欧州連合(EU)の欧州委員会は女性の最低産休期間を
現行の14週間から18週間に延長するEU指令案(法案)を提出した。欧州委は産休
期間の延長で「女性の就業率の向上が期待できる」(シュピドラ委員)とみている。
EUは日本と同様に高齢化が進んでおり、2050年までに約2000万人の労働力が
不足する恐れがある。

産休期間中の給与規定は加盟国がそれぞれ決めるが、欧州委は「100%の支給が
望ましい」と訴えた。欧州委によると、子供を持つ男性の就業率が92%なのに対して
女性は66%にとどまっているという。指令案は今後、EU各国の閣僚理事会や欧州
議会で審議されるが、中小企業のコスト負担増につながるとの指摘も出ている。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20081007AT2M0400D07102008.html
2chのスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223392903/
639名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 18:11:27 ID:yENBu8Ec
>>638自己レス
>産休期間中の給与規定は加盟国がそれぞれ決めるが、欧州委は「100%の支給が
>望ましい」と訴えた。

100%良いなぁ
でも、実現した国に移民が流れる悪寒。
640名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 18:39:23 ID:sNl+Y0OC
>>633
狩りが怖いから禁煙する人が増えたり。
歩きタバコは危険だよーとか。
641名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 18:47:55 ID:jpAcEge8
産休がどうのとか、緩和勤務がどうのとかいう問題ではなく、
もっと簡単に退職したり就職できるようになってほしいんだよね。
年功序列で給与が上がっていったりするから、「辞めたら損」という
事になり、妊婦で体調が悪かろうが、育児や介護で他人に迷惑を
かけようが仕事を辞めない。
仕事を一時辞めたとしても、人生において不利にならなくなったら、
育児に専念する期間ももてるし、勉強や見聞を広めるために仕事を
辞めるという選択肢も出てくるのに。
コピーとったりお茶いれたり、毎日同じようにパソコンで書類を作って
いるだけの40代・50代が、ガンガン働いている20代よりもいい給与って
おかしいよ。
642名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 18:55:16 ID:b6HVYtXk
>637
髭男爵は実はちゃんと飲んでたりする。
長時間の番組だと中身が着々と減って、顔が赤くなってて面白い
643名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 18:59:59 ID:Gsx6SmzK
>>642
グラスの中身はファンタグレープじゃなかったっけ?
ちょっと売れたからワインに昇格したんだろうか?
644名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 19:06:03 ID:tfF1/ZwZ
>641
まるっきり同意
645名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 19:25:06 ID:BkbUwAIH
>>641
誰でも出来る様な仕事なら簡単な作業ならともかく
普通、数年のブランクが出来ると復職はかなり難しいよ。
どんな職場も日進月歩の変化があるからね。
妊娠中や育児中はパート扱いでも、どんな雇用形態でも
仕事は継続できた方が良いよ。
知り合いのママさん会計士が、それで育児中はパートタイムで
働いている。
専門職ほどブランクが恐いんだよね。
646名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 19:45:22 ID:OCQ2gqb8
>641は自分が永遠に若いと思ってる件。
647名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 22:03:47 ID:yG0OLI3B
>>646
そうじゃなくて、>>641はこういうシステムをとっているから
結局は妊娠・出産や介護などで他の人に迷惑が掛かろうが
「やめたら損」で居座っちゃった人が結構いるって言いたいんじゃないの?

>>645
だから、復職の際に何らかのフォローがあれば、という話じゃない?
育児休暇などでやめた人を雇用した会社には一定の優遇措置を取るとかすれば
会社側にも再教育システムを作るメリットもあるわけだし。

パートにしろブランクなしで続けるためには、相当会社に理解があって対策をきちんと取っているか
自分の側に子供の急な病気でも頼れる人材がいるか、どちらかしかないんだよね。
648名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 22:29:46 ID:E26lYFaE
8歳女児にわいせつ未遂容疑=26歳男を逮捕−警視庁
2008年10月9日(木)18時28分配信 時事通信

 8歳の女児にわいせつな行為をしようとしたとして、警視庁八王子署は9日までに、
強制わいせつ未遂容疑で、東京都日野市日野台、無職大灘誠容疑者(26)を逮捕した。
容疑を認め、「中学生が好みだが、いなかったので小学生を対象にした」と供述している。

 調べによると、同容疑者は先月21日午後零時25分ごろ、八王子市内の
スーパーマーケットの女子トイレに侵入し、女児にわいせつな行為をしようとした疑い。
 大灘容疑者は個室トイレのドアをよじ登って侵入し、中にいた女児の腹を殴打。
女児が「助けて」と大声を出したため、同容疑者は逃走した。女児にけがはなかった。

ttp://news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-09X928/1.htm
649名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 22:32:10 ID:E26lYFaE
sageてしまった。スマソ

650名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 22:41:27 ID:Q4RRewjP
殴打したのにけがはなかったって矛盾してない?
651名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 22:48:58 ID:hXQ67HBt
>>648
この子の親は子供を一人でトイレに行かせてたの?
無責任だなあ
なんで日本人って緊張感がないというか平和ぼけというか
子供の安全管理を甘く見てるんだろ?
652名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 22:56:16 ID:+kbH52Dm
>>648
よじのぼって…て怖いね。他に利用者いなかったのかな。
653名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 23:06:21 ID:dvqalmL1
>>648


654名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 23:49:09 ID:KJ9Z4ZNy
8歳なら一人でトイレに行ってもおかしくないと思うけど…
どうなんだろう?
ウチはまだ5歳だから絶対付き添ってるけど…
655名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 23:54:20 ID:++d0OcI+
>>654
8歳が小2なのか小3なのかによっても若干違うような。
うちは小2でまだ7歳だけど、スーパーのトイレには一緒に行くよ。
個室にはもう一緒に入らないけど。
まだひとりでは行かせられない。
656名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 00:14:14 ID:3ehepxXQ
648の記事だと、本当は中学生がよかったと言ってるから
小3でも中学生でも一人でトイレは危険鴨ね。
とりあえず個室には侵入できないように
ドアはギリギリのサイズにしてもらいたい。
657名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 00:19:19 ID:MiB4RfEQ
>>654
それくらいの年齢だとトイレの入り口あたりで「ここで待ってるから行っておいで」って
一人で行かせる人は結構いるんじゃないかな。
うちはとりあえず一緒に行って中に変な人がいないかチェックはするけど、後は外で
待ってるから、もし変質者が個室に隠れてたら気づかないかもしれない…もっと気をつけようと思った。
定期的にスーパーのトイレで女の子が暴行されたって都市伝説が流れるけど、起こりうる事件なんだよね。
あれのおかげで気をつけるようにしてる部分もある。

それにしてもこの女の子、ちゃんと大声を出せて被害が最小限にすんで良かったよ。
怖かっただろうけど。
658名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 00:26:22 ID:gcXlOr2a
スーパーのトイレで…っていう都市伝説、うちの近所のスーパーでも流れて
「事実ではない」と地元新聞にまで記事載ったんだけど
その数ヵ月後くらいに、実際にガレージで幼児数人が服脱がされたり
階下に突き落とされたりした被害にあってたことが判明したことがあった。
その犯人が実際に幼児を誘拐して殺しちゃって報道されたから、その余罪が明るみに出たんだけどね…

ほんと、「トイレの入り口で待ってるから」くらいでは駄目なんだな。ちゃんと中入って確認しないと怖いね。
でも父親と娘、母親と息子だったらどうすりゃいいのかなあ。防犯ベル持たせるとかかな。
659名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 00:47:45 ID:MUMN8Eod
小1の息子はもう女子トイレには入りたがらないので、男性用にひとりで入らせてる。
でも、入口に陣取り「ママここで待ってるからねーーー!!!」と毎回大声で見送ってるよ。
心配しすぎと思われてるだろうけど、なにかあってから後悔したくないから。
でもこれが精一杯なんだよなぁ…。
660名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 06:16:15 ID:H1kw3u7L
6歳の子は外で待ってるから行ってきなって入り口で待ってるわ。
人気のない所は一旦親が中見た方がいいね。
親の安全対策も義務だけど国も子供相手の性犯罪撲滅にもっと力入れろや!
働く親も専業も犯罪に巻き込まれるのが一番怖いのは共通なはず。
私の町の強制わいせつ犯1年で出てきたよ。当然再犯して次は2年位?
これまた再々犯犯して裁判官のキツーイお言葉とともに3年お勤めだったかな。
おそらく実刑食らう前に執行猶予がついた事件もやってたはず。
誰かが犠牲にならないと重い刑にならないなんて…法律がおかしいよ。
661名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 07:04:58 ID:3Y1CZkjb
少し前の低学年スレにあったと思うよ>外のトイレでどうするか
多目的トイレを使うという手もあるんだが、
問題は親がトイレに行きたいとき、異性の子どもをどうするか…だったと思う。
性犯罪に対する処罰が軽いと思うのは同感。
662名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 07:12:34 ID:zl5PDulP
>>660
すげー…本当に軽いんだね。
今住んでいる所はうちも含めて余所から来た人が大半だから
そういう情報ってなかなか入ってこないんだよね。
幼稚園・保育園や警察からの不審者情報も「出たから気をつけろ」ってものだし。
本当にもうちょっとキツイ刑罰にするか、情報開示して欲しいよ。
663名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 07:17:29 ID:zl5PDulP
ニュー速板行ったらいきなりトップにこんなんあったよ。
同じこと何回やらせたら気が済むんだろうね。

★11歳女児乱暴で懲役10年 東京地裁判決

・11歳の女児2人に対する強姦(ごうかん)致傷と強制わいせつの罪に問われた
 東矢恭幸被告(37)の判決公判が9日、東京地裁で開かれた。
 井口修裁判長は「自己中心的で卑劣。くむべき点はない。計画的で狡猾(こうかつ)な
 犯行だ」として、懲役10年(求刑懲役12年)を言い渡した。

 判決によると、東矢被告は3月13日、東京都内の駐輪場で女児にわいせつな行為をした。
 さらに同月28日、都内で別の女児の下着を脱がせて乱暴した。

 井口裁判長は、東矢被告がこれまでに強姦罪などで2度服役していた上、出所後の
 半年間で再び事件を起こした点を指摘。「規範意識が著しく鈍麻している」と断罪した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081009-00000573-san-soci

※関連サイト:裁判の模様
・被害者父親「長女を見たところ、外傷はないようなので、少し安心しましたが、(泣き出します)
 長女の口から、知らない…、知らないおじさんに悪戯されたと聞かされました。
 長女は、私の手を握りながら、蚊の泣くような声で怯えていました。
 娘の成長に配慮してきたのに、今回の事件で一瞬で無駄にされたことが悔しいです。
 もしかしたら、犯人個人にも情状酌量の余地があるのかもしれません。
 しかし、小学生の純真無垢な心を踏みにじったのです」
 http://angryman.seesaa.net/article/106549556.html
・東矢「物凄い、お母さんとか怒っていて、一生刑務所に入れてほしいみたいなことを言って
 いて、あぁ大変なことをしたんだなと思いました」
 弁護士「被害者の親について、どう考えてますか?」
 東矢「自分が親だったら絶対に許せないと思うんで」
 http://angryman.seesaa.net/article/106501259.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223545626/
664名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 09:39:25 ID:yi3jyFBy
>>645
自分のスキル維持やアップデートのために妊娠中や育児中に
働きたいというのなら、無給で修行させてもらえばいい。
仕事場で迷惑をかけながら、金まで貰いたいという姿勢が浅ましい。
学生なら授業料を払っているよ。
665名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 09:45:49 ID:H1kw3u7L
>>663
被害児の父親がこの犯人のフザけた態度に耐えてると思うと気の毒すぎる。
次は47歳で出てきてまた女の子強姦するのは火を見るより明らか。
次は15年くらって62歳かな。子供相手なら余裕で強姦できる。
あと2人犠牲者が出てようやく刑務所で人生終える感じになるのかな。
どの政治家がこの問題に関心あるの?お金にならないから誰もやってない?
しかし初潮もまだの女の子相手にどんだけチンポ小さいんだよ。
666名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 10:31:48 ID:d06lDy+s
>>664
事実上無給だよ
稼いだ給料のほとんどは、保育料で消える
それでも、みんながんばって仕事してるんだって
667名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 11:03:38 ID:hmqUpKRz
どんなに親がガードしても守れない事件が多発する中、やっぱり危機管理薄い人っているよ。
この前友人とお互い三歳半の男児を連れて公園に行った。
その母親は「うちの子なんでも一人でできるの(ハァト」な人で公衆トイレに一人で行かせてた。
「三歳の子一人は危ないよ」
と私が言うと不機嫌そうに
「私はあなたみたいに過保護に育てたくないから」
と言っていた。
その直後に福岡の事件がおこってしばらく友人と音信不通だったのに犯人が母親だとわかったらまたすぐ連絡が来た。
そしてまた男児一人でトイレ(ry
668名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 11:14:20 ID:6hViF/jY
息子が三歳の時って、確かに一人でおしっこ出来ないことはなかったが
ズボンを濡らしてしまったり、的を外してトイレを汚してしまったりすることが多かったので
自宅のトイレでさえ必ず付き添ってたなあ。
>>667の友人みたいな人は危機管理意識が薄いのと同時に
他所のトイレだったら汚しても知らん顔っていう公共道徳心も薄い人だと思う。
669名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 14:22:57 ID:0nAKs9LQ
★【健康】牛乳などに含まれるたんぱく質「ラクトフェリン」に内臓脂肪を低減させる効果
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223546994/
ライオンは9日、京都府立医科大学の西野輔翼教授らとの共同研究で、
牛乳や母乳などに含まれる多機能性たんぱく質「ラクトフェリン」が、
内臓脂肪を低減することを、人間を対象にした実験で実証するとともに、
胃ではなく腸で吸収すれば、脂質の蓄積を抑制する効果が大きいことを
世界で初めて突き止めたと発表した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008100900873
670名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 14:24:49 ID:0nAKs9LQ
★【政治】こんにゃくゼリー規制へ 自民調査会が法整備検討★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223614561/
自民党の消費者問題調査会(会長・岸田文雄前消費者問題担当相)は10日午前、
党本部で会合を開き、兵庫県の1歳男児がこんにゃく入りゼリーをのどに詰まらせて
先月死亡した事故を受け、こんにゃくゼリーを規制するための法整備を検討することを決めた。
議員立法とする方針で、ゼリーの形状改善や包装表示の義務付けなどが検討課題となる見通し。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008101000438

671名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 14:55:41 ID:kNnQ39fR
以前、出所後の性犯罪者に足輪をつけて何年も監視するってのが
韓国で実施されたってニュースを見た気がするけど、
日本もそれやってくれないかなぁ。
個人的には性犯罪者はもれなくチンポ切りでいと思うけど、
それが無理ならせめて足輪。今の法律は刑が軽すぎる。
672名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 15:02:27 ID:TcOPHdyV
>>671
フランスのサルコジも薬物的去勢を提言したりしていたね。
あれどうなったんだろう。
673名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 15:03:48 ID:Y7zPyxeo
>671
チンポ切るより両手切断した方が確実だと思う。犯罪の抑止力としては。
674名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 15:11:49 ID:yi3jyFBy
性犯罪者は、犯罪的行為でしか性的欲求が満たせないのだから、
隔離してやったり去勢してやった方が人道的だと思う。
自由にしてやるということは、罪を重ねさせるという事になり、
この犯罪者が性的な嗜好以外が正常である場合、本人にとっても
不本意な事だと思う。
手を切断したら日常生活に支障を来たすので、性的欲求を喪失させる
外科手術または薬物投与がいいと思う。
675名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 15:12:15 ID:bGIXyMVW
>>673
腕を切ったら納税者が減る。それくらいなら・・・
676名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 15:19:11 ID:yi3jyFBy
>>666
>事実上無給
でも、無給ではないですよね。子供を預けるという私的な事に費やしているだけで。
独身OLが海外旅行にお金を使うのと同じですよ。
がんばるのはあたりまえ。自分のためなのだから。
望まれて無償ボランティアをしている方ならともかく、自分の将来の生活のため
という極めて私的な理由で育児をしながら勤務するのであれば、職場に優遇を
求めるのはわがままだと思うのです。
もちろん、寡婦であったり、家族の病気などの理由である場合は、配慮が必要
でしょうが。

もし、育児中にもかかわらず、余人を以って代え難い特殊技能を役立てるため
社会復帰を望まれているのなら、復帰の条件として育児に対する配慮を
求めればいいでしょう。保育所の費用もその中に含めてはどうでしょうか。
あくまでも、その方の代替が難しいという場合ですが。
677名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 15:24:46 ID:iIi9cTut
>>676
>育児をしながら勤務するのであれば、職場に優遇を求めるのはわがまま
>復帰の条件として育児に対する配慮を求めればいいでしょう

やってるわけだろ?
678名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 15:32:26 ID:yRVFcYD5
議論の方で好きなだけやってよ
679名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 18:14:28 ID:8vJRYg2n
ID:yi3jyFByが、いくらでも替えの利く一般職の人だと言うことだけは解った。
専門職への嫉妬は見苦しいよ。
680名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 19:20:32 ID:vyFJ3S+q
★【社会】110番つき自動販売機 押せば警報、赤色灯も回転
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223553156/
いざというとき110番通報ができ、警報ブザーで不審者を退散させる。そんなタイプの新型自動販売機を、
コカ・コーラセントラルジャパンが開発した。愛知県警と愛知県豊橋市の協力を得て、同市の岩田運動公園に10日、
1号機を設けて試験運用を始める。「110番つき自販機」は全国初という。

「おたすけ自動販売機」と名付けた。市民が不審者に付きまとわれるなど危険に遭ったとき、自販機の前面に
設けられた扉を開け、受話器を取り出して呼び出しボタンを押すだけで、内蔵された携帯電話機能から110番
につながる。扉が開くと、異状を知らせる警報ブザーが自動的に鳴るほか、てっぺんにあるパトカーと同じ赤色回転灯がつき、
不審者をおどろかせて被害を防ぐ。24時間録画できる防犯カメラの機能もつけた。「緊急時に警察へ通報できます」
といったステッカーを大きく掲示する。市民の「駆け込み自販機」をめざし、設置後の状況を見て拡大を検討する。
http://www.asahi.com/national/update/1009/NGY200810090003.html
http://www.asahi.com/photonews/images/NGY200810090006.jpg
681名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 20:17:12 ID:yi3jyFBy
>>679
替えのきかない人というのは、それほどいませんよ。
すぐに補充できないだけで、スキルレベルとしてはそんなに高いわけではない。
あなたご自身は貴重な人材なのかもしれませんが、一般的に余人を以って
代え難い人ってそれほどいますか?
職種として人が足りないだけであって、同じ免許を持っている人があらわれれば
すぐに取って代わられる程度の人が大多数でしょ。
反論があるのなら議論スレでうかがいましょう。

ニュース議論2@育児板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1222349980/l50
682名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 20:26:53 ID:kNnQ39fR
>反論があるのなら議論スレでうかがいましょう。

散々スレチなネタで粘着しといて去り際誘導とかwww
しかもちょっと紳士っぽいしwww腹痛いww
683名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 21:54:38 ID:KXQiQQx4
>>680
監視カメラとかつけて記録しておかないと、アホがイタズラで通報しまくりそうだなぁ。
684名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 22:47:53 ID:yRVFcYD5
★「Googleストリートビュー」町田市議会が国に法規制の検討求める意見書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000085-zdn_n-sci
≪抜粋≫
 東京都町田市議会は10月9日、「Googleマップ」の「ストリートビュー」など、
地図情報と写真を組み合わせ、その地域の画像を誰でも閲覧できるネット
サービスについて、法規制の検討などを求める意見書を賛成多数で採択し
た。政府や関係機関に提出する。

 意見書では、(1)住宅街の画像については、公開の適否について国民に
意見を聞いた上で、事業者に対して指導する、(2)個人や自宅などを無許可
で撮影し、無断で公開する行為を都道府県迷惑防止条例上の迷惑行為とし
て加えることの検討、(3)必要に応じて法整備を行う――ことを国に求めてい
る。

 ユーザーが申し出れば、Googleは画像の削除に応じるとしているが、「そも
そもインターネットを利用しない人に対し、自宅などが世界に公開されている
現状が十分に行き渡っていない」と指摘する。

 「見知らぬ土地を訪問する際や待ち合わせに便利」とメリットも紹介しながら、
「空き巣など犯罪に悪用される危険性、子どもの通学路や教育施設などに防
犯上の不安を生む」という意見を紹介している。
685名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 23:59:16 ID:CbHUC1Rv
★子供の守護神 乱調にご注意 防犯ブザー「優良品」8商品に不具合

通学途中の子供を犯罪から守るため、
各地の教育委員会などが配布している防犯ブザーが故障しやすいことが9日、
国民生活センターのテストで分かった。
落下テストで、「優良品」と推奨された8商品でブザー音が鳴らなくなるなどの不具合を確認。
「鳴らなかった」「つまずいた衝撃で鳴りっぱなしになった」といった相談も約5年間で51件寄せられた。
同センターは業界に「子供を守れない」ブザーの改善を求める一方、
「家庭や学校で定期的に作動確認をしてほしい」と注意を呼びかけている。


http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/185711/
686名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 04:02:51 ID:7Icrn+8A
>>685
ブザーってトイレの壁に潜まれたり
オッサンが本気で低学年襲ったら役には立たない気する。
既に私は地域の小学生のイタズラかミスで鳴らした音を聞きなれてしまったし。
本当に事件あっても「またやっちゃった子がいるのか」と思うわ。

最近は声かけ増えた情報が出回ると小学校も車送迎する人増えてるよね。
政治は何もしてくれないの?ずっと専業ではいられないしどうしよう。
私小5の時下校時知らない人に工場の裏で引きずり倒されてブルマとパンツ取られて
鼻血流しながら家に泣き帰ったんだよね。
信号待ちでティッシュで顔拭いてくれたおばあちゃんの顔だけを強烈に覚えてる。
娘達にはあんな思いはさせたくない、でも働きたい…
なんで再犯繰り返す人を野放しにするんだろう、加害者の人権を過剰に守りすぎて
被害者がヤラれ損なのがむなしい。
687名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 10:08:59 ID:JzRhSTLN
>>679
モニョる気持ちはわかるけど、それはいくらなんでも論点ズレてないかい。
それに専門職だってよほど特殊な分野でなければいくらでも替えきくよw幻想幻想。
688名無しの心子知らず
>>687
>>679の勤務するような零細企業では、資格を持っている人を確保するのが
大変なんだよ。きっとw