絡み@育児板 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児板内スレの変なレス、変なスレをスルーできないしたくない人間は
ここに書き込め。
スレには迷惑をかけないようにこちらで絡もう。
ここは絡みたい人間の隔離スレ…。ヽ( ´ー`)ノ

書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1. 絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。
2. このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。

>>980を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

前スレ
絡み@育児板 8
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1218183921/
2名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 09:45:18 ID:k4aatyoz
陰口するスレってことだね。

3名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 09:47:48 ID:kn+14ztm
>>2
今回は2getできてよかったね。頑張ったね。

3 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2008/08/08(金) 17:28:02 ID:rSfWK86S
陰口するスレってことだね。
4名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 09:49:43 ID:KEtIyq1m
age
5名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 09:52:22 ID:ahVcdgn6
>>1
           /⌒ヽ
         /(   )ヽ
        /   ー‐'´  `、
      ∠_______i
      |_______|_
    / |::o::o::::::::o::::o::::0:::| \
   /  .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
   \_________/
6名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 12:22:22 ID:k1XMfUNp
>>5
なんとなく、カレー味に見える。
いや・・なんとなくなんだけど・・・。
7名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 14:04:31 ID:AX9YY9q/
さっそく本題にはいりますが、じっくりのアルバムの人
なんでそんなにアルバムにこだわるのだろうか。
5、60代だって捨てるに困るアルバムはいやだろう。
8名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 14:09:15 ID:bwCmpg3r
どうだとばかりに出した自分の提案が、「あ、それいいね、最高!」と受け入れられずに
否定的レスつけられたのが気に入らないだけじゃないかな。
写真送るのはいいけど、アルバム、しかもアルバムだけって普通に考えて失礼すぎだろう
と思うんだけど…。
9名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 14:16:36 ID:VRwDU/yj
>>7
お礼に貰った赤さん&お母さんの写真。
死後の遺品整理で隠し子騒動に発展。

なんて話をどこかで見た。

パートのおばさんの親切&わきまえた控え目っぷりに、
相談者旦那さんに生き別れの息子の姿を重ねているのでは?とか、
ど〜でもいい想像がグルグルw
10名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 14:16:57 ID:pPMiMJLG
え?
うちの母たちが、友達同士で孫だの旅行先だののアルバムコレクションを見せ合って
自慢しあってるのをよく見てるからだよ。

でも、別にアルバムだけにこだわるつもりはなかったんだけどね。
他に思いつかなかった→アルバムを否定してる人たちが、見当違いのアドバイスばかり
してるように思ったから「あんたらのアドバイスの方が変だ」と思った。
というだけ。
11名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 14:20:10 ID:bwCmpg3r
きたwwwww
12名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 14:20:22 ID:+x+q6Ks+
>>10
まあまあ落ち着いて。
写真を見せるのは全然OKだけど、もらっても困る、ってことだから。

菓子折り派があれだけ複数いるのに「見当違い」って言い切っちゃうのもどうかと。
13名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 14:24:49 ID:pPMiMJLG
送れるなら菓子折りで良いんじゃない。
会社で菓子折り目立たずに渡すのは無理だろ?と思ったから。

相談者さんも、菓子折りを渡せそうなら、最初から相談もしなかったんじゃないのか、と…
14名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 14:26:50 ID:VB28Nqmy
フジフィルムの人だと思ってたよ>10

>うちの母たちが、友達同士で孫だの旅行先だののアルバムコレクションを見せ合って
>自慢しあってるのをよく見てるからだよ。
自分の孫や自分の旅行を見せる為だろ。
職場の知り合いの子どもの写真をアルバムで持ってて、
それを見せてあるいは見せてもらって喜ぶ人がいるかは疑問。
お義理で「いいわね」くらいは言うけどね。



15名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 14:31:48 ID:aWX73Pin
>13
おかんの周囲はこうだったレベルの判断なんだ…。
ちなみにうちの母はアルバム貰っても困るだろうな。
贈りものは変にひねればいやげものになるだけだから
味の好みがあるにせよ上品菓子折り、もしくは果物辺りが妥当でしょ。
16名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 14:36:40 ID:pPMiMJLG
孫みたいに可愛がってる子なのよ〜
そしたらお母さんがアルバムくれてね〜

とか、孫代わりに自慢するかも知れん、とかね。

見せて相手を喜ばせるためのものじゃなくて、見せる人が自慢するためのものらしいから。

あの世代にとっては、自分の思い出というだけでなく、「自分がいかに周囲の人と
楽しくやっていて、周囲の人にも思われているのか」をアピールするための
ツールになるらしいよ。


にしてもそもそも、職場の同僚に過ぎない人の赤ん坊を、月に数回も見に来たり、
それでいてそのことを周囲に知られるのを嫌がってる、っていうのが微妙に
特殊事情っぽいな〜という気がする。
自分には孫がいないのか、いても事情があって会えないとかなのか、もう大きく
なってしまっているのか…
なぜそんなにも、会社の人に知られるのを嫌がるのか、というのもね。
自分に子供や孫がいて和気藹々やってたら、そこまで他人の子にかまわないでしょうに。

だから、孫がわりという気持ちが強かったのか→義実家へ気を使う時みたいな気遣いを
示して疑似家族ごっこっぽいお礼をすれば喜ぶんじゃないか、とか思ったんだけどね。


それと何度も言うけど、菓子折り・果物で済む話なら、相談者さんだって最初から
困って相談なんかしなかったんじゃないかと思うよ。
17名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 14:37:18 ID:Y6nqxCZY
相談見てきたけど、、、相談者だって菓子折りとかは当然考えたでしょ。
それが無理で、考えうるお礼がすべて八方塞がり
だから相談してんじゃないの?
アルバムは自分もどうかとおもうけど、
あのスレの人たちも相談内容よく読んでないよ。


>現住居に1回は遊びに来させてもらうと行ってましたが、
>一人で来るのは気まずいから誰かと来るとの事でしたし、
>旦那曰く、会社では人の目があるからあまり過度な接触は出来ないらしく…。
>住所なども分かりませんし、訊いても「お礼なんていいよ!」と断られそうで…。

↑ここの文に表れてるジャン。
「年賀状送りたいから住所教えて」がいちばん現実的だとオモタ
18名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 14:39:36 ID:+x+q6Ks+
>>13
「会社で渡せないだろうに、菓子折りをすすめるのは見当違いだ」
ってことだよね?
それは「目立たないように紙袋に入れて」とか「年賀状送りたいからで住所聞いて」
って出てるから見当違いとは言い切れないよね?

確かに写真屋で現像するときにもらうアルバムみたいなのは薄いけど
やっぱりもらった方は扱いに困ると思うなぁ。
家族みたいに何度も振り返って見るものでもなく、捨てるにも悪いと思うだろうし。
19名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 14:49:36 ID:pPMiMJLG
目立たないように紙袋に入れて、とかいう程度で解決することなら、相談者さんだって
考えるだろう、と思ったんだけどね…

年賀状については、それで住所が聞ければいいよね、と思うよ。
(元スレで書いたけど、年賀状口実にして住所聞くとなると、パートさん全員に住所聞いて
全員に年賀状出さなきゃいけなくなる、ってこともありそうだとは思ったけど)

なんにせよ、うまく住所を教えてもらう口実を考えられれば一番なんじゃない。
そういうラインで本来アドバイスをしてあげるべきだったんだろうけど、私がうっかり
アルバムとか言い出したせいで脱線しちゃったんだろうね。
20名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 14:51:04 ID:nm4XbB4w
>>16
悪いけど私もアルバムはありえないなあ。
それに何つーかID:pPMiMJLGはレスを深読みしすぎだよ。

>なぜそんなにも、会社の人に知られるのを嫌がるのか、というのもね。

そりゃ知られるの嫌だと思うよ。パートさんが社員の家に行って、子供に贈り物してるなんて
人にあんまり知られたくないでしょう。点数稼ぎとか思われるかも知れないし、
一人が贈り物してたら他のパートさんもしなきゃいけないかもという空気になるかも知れない。
いずれにせよパートと社員という関係にしては出すぎたことをしているという自覚があるからなんじゃないの?

それに自分の子や孫に会えなくて寂しい思いをして、その代わりが相談者さんのお子さんなのかも知れないけど
写真はまた別だし、親戚でもない方にお礼として渡すにはある意味不躾だろう。

いずれにせよ決めるのは相談者さんなんだから、そんなにムキにならんでもいいんじゃね?
21名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 14:51:59 ID:+x+q6Ks+
>うまく住所を教えてもらう口実

そうだね、落ち着くとこはそこだよね。
まあ、年賀状は親しい人にだけ出したい、と醸し出せば全員に聞かなくてもいいかも。
22名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 14:55:52 ID:nm4XbB4w
>>19
あのさあ、思うんだけど向こうでのアドバイスが不適切だとしても
状況補足はしばらく待てば相談者から改めてあると思うんだよね。
それをID:pPMiMJLGがあってるか間違ってるかもわからないのに先取りして書くのはどうかと思うよ。
それでスレが荒れて喧嘩になったら相談者も出てきづらいでしょうに。
23名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 14:58:59 ID:pPMiMJLG
>22
…だから途中で、「どうしても会社でしか渡せないのかどうかを、相談者さんはまず
考えてみたら。 」みたいなレスを入れたのに、その後も延々と絡まれ続けるんだもの。
24名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 15:02:28 ID:nm4XbB4w
>>23
だからって、自分がいかに正しいかどうかを
「推測」で書くからよけいに絡まれるんじゃない?
大人しく相談者さんの応答を待てばいいし、ID:pPMiMJLGが正しければみんなそこでわかるじゃん。
そこで熱くなって一人で物語を作るのは一種スレ荒しだし、相談者にとってもありがためいわくでしょうに。
25名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 15:03:07 ID:2AN37wN6
何で皆、写真を捨てる前提で話をするのかなぁ?
薄いアルバムって言ってんだから、そんなに保管場所に困るものじゃないでしょ。
年賀状だって、赤写真付きのを何十枚ももらうけど、捨てたりしないよね?
アルバム大賛成ってこともないけど、そこまで扱いに困るものかね?
26名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 15:05:21 ID:gJQUSfKk BE:1867909469-2BP(0)
え、だって他人の写真なんてずっと持ってても仕方ないじゃん。
年賀状だって、うちは5年保管したあとに捨てるけど
写真付きは捨てるときにあまりいい気分はしない。
27名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 15:24:37 ID:u5OTJ7Pf
>>5
私には味噌味っぽく見える…。
なんていうか甘くなさそうな…なんだ?
28名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 15:30:31 ID:Y6nqxCZY
           /⌒ヽ
         /(   )ヽ  ←うめぼし
        /   ー‐'´  `、
      ∠_______i  ←ごはん
      |_______|_
    / |::o::o::::::::o::::o::::0:::| \ ←ならづけ
   /  .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
   \_________/
29名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 15:41:20 ID:BoTmsqgQ
お礼なんていいよと言われたのなら、もうお礼やめたら?と思う私はおそらく少数派の人間だろうな。


育児にまつわる確執〜の相談者の40は
できれば夫側の話も聞いてみたいと思うくらいヤバイ気がする。
30名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 16:04:13 ID:2AN37wN6
>>29やばいよね。何で、あんなことに。


まさかとは思うが、「虐待について真面目に…」のあのダンナの嫁じゃないよね。

どっちにしても、夫婦両方から話を聞かなきゃわからないものだよ。
31名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 17:21:22 ID:RHMOHDLe
冠婚葬祭が楽しすぎるぞ〜!
32名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 17:44:21 ID:70BxVvfB
じっくり228はその内容をわざわざ書き込む必要あったのかと。
33名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 17:57:08 ID:dS8j9E7k
>>30
まさか違うだろうけど話の内容が一致するから怖いよね…。
34名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 18:31:19 ID:ahVcdgn6
998 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 16:56:48 ID:T2bsDA+A
絡み993
氏ね

…おだいじに。
35名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 19:15:35 ID:H/Xr0JUK
>>33
あの人ですかと聞いてみたいが、怒りの矛先が赤子や旦那に向くと思うと怖くて聞けれんgkbr
36名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 21:36:55 ID:2AN37wN6
>>35
でもこの人が言うには、旦那とその家族がおかしいらしいじゃん。

で、「虐待」の方は嫁が一方的に悪いみたいだし。

なんだかな〜。
37名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 21:47:19 ID:E5c7b852
子供のこと考えて名前〜 のスレ

なんで終わった話引っ張り出して盛り上がってるの?
はっきり言ってツマラン
38名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 22:03:40 ID:LwOk0+br
pPMiMJLG は、アルバム渡しちゃったんだろうな〜知人程度の人に。
私の可愛い○○タンなら、見せびらかせるしお礼に十分!!って。

捨てられるとか考えなかったんだろうな
39名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 22:27:49 ID:LwOk0+br
も一つ。幼稚園児の211。

釣りでは無いのか?
みんな親切に答えすぎじゃないか?
釣りじゃないなら、最悪すぎるジャマイカ

友達からも、味方のはずの母親からも
自分の顔を否定されるなんて。

そして変われる事、母親も否定した事を知ってしまったから、
それ以外受け入れたくないだろうに。

幼稚園からアイプチなんて、まぶたダルダルになるね
40名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 22:43:18 ID:6fQOyULx
>>36
そういうのは両方の話聞いてみないと分からんね
掲示板じゃ無理だけど
41名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 00:49:00 ID:lpdeunA1
冠婚葬祭、直前までに出てた相談の内容を枠にしてのお粗末なネタ。
というか前スレでも似たような話題は出てたし。
なんであんなに喜々として食いつくのかなあ。
42名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 08:10:26 ID:+9LRVmQS
このスレは上げ推奨スレです。

43名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 08:13:46 ID:7XY8JnWO
さげは非推奨です
44名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 08:33:55 ID:pbGmNjgh
幼稚園選びの127

実家にお迎え頼めば…なんて気軽に出てくるって、
普段親に頼りまくってるんだろうな。

治療中の末子の事も、色々と考えられると思うんだけどな。
幼児連れての治療、一時保育、病院の託児所、
実家に無理を言ってお願いしてる、
謎ってほどの事でもないような…。
45名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 09:13:06 ID:tB0QztKb
疲れた時に の810、813、815
その前にも数レスあったな

なんか子どもみたいな人だな。
だるいだるい〜いつも体温低いのに今6度だ〜なんだろ〜
やっぱり熱あがった〜葛根湯と冷えピタする!

何度も書かなくても、一回か二回ですみそうなもんだが。
46名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 11:00:44 ID:nRSWCYmd
>>33
何のお話か教えてください!
47名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 12:07:46 ID:smX0KZDz
保育園児を見守る

合成洗剤の件は肌が弱い子もいるから
使われると嫌な人がいるのは分かるけどさ。

あんまり神経質なこと言ってる人を見ると
そういう親は保育園なんて入れずに、
家で無菌で育てりゃいいんだよ。って思う。
48名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 12:40:53 ID:8s9Z0RLJ
>>46
虐待について考えるスレで、つい最近ダラで精神的におかしい嫁を持つ旦那が書き込んでて
子を連れて旦那が非難したり警察介入したりの内容が一致するってことだとオモ。
49名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 12:52:42 ID:wLHB484G
アンケートスレ560

いくら自分の気に入らないレスだったからって、アンケートに答えてくれた人にそういう言い方はないだろう。
質問主はレスを貰えたこと自体には感謝すべきだと思うが。
50名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 13:20:32 ID:xjBXiDix
>>49
書き込みにきたらすでに書かれてたw
あの捨て台詞はなしだね。
真面目に答えた人にも失礼。
51名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 13:52:10 ID:g5yIjnYm
>>49
あれはどっちもどっちだ。
幼児語でなんというかと聞いているのにわざわざ幼児語は使わないなんて絡む必要がない。
売り言葉に買い言葉。

52名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 13:52:53 ID:SLCs5wNJ
うん、
「幼児語でなんていう?」って言うアンケートを取ってるのに
ああいう回答する方も痛いよね
53名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 13:55:23 ID:aQ6PB8Fz
幼児語で何というか聞いてないとか言う奴は文脈が読めないんだぞ。

54名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 14:01:42 ID:kt4dX61f
>>39
うちの子のクラスにお遊戯会にアイプチと付け睫してきた子がいるから
書き込みについてはあまり変には思わなかった
ちなみににアイプチの子のママはギャルママ
ダンスを習っていてよくやっているみたい
その子の髪型は毎日凄い。
公立幼稚園での出来事。
55名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 15:43:28 ID:u48To+Ug
絡みじゃないけど

0歳児の125-126見て、子供が初めて私の体に
つかまり立ちしたときの得意げな顔を思い出してちょっとほのぼのしたw
56名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 17:27:41 ID:IZsZrUlA
>>39
やっぱり釣りかね。
あれだけレス貰っておいて、一言も返事なしだもんな。
57名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 21:34:09 ID:0Ai+g8m7
アゲ進行です
58名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 00:05:25 ID:ooaQrl8h
離乳食102
前半イラネ。メンタル余裕無い人を追い込んでどうする気だ。
59名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 00:06:34 ID:vaV4Q9SD
低月齢で尻の赤いのが仕様ってww
仕様って言っちゃ駄目だろう。
鉄尻の部類なんだろうけど、自分の子がすっかりキレイになることがなかったからって、仕様にしちゃったw
ひどくなるわけじゃないなら、神経質にならなくていいよくらいにしとけばよいものを。
60名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 07:53:41 ID:QCpXpfY9
1歳児

とっくに終わった話題を蒸し返して
もっともらしいお説教する人って何なの?
61名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 08:14:52 ID:1J6+Dt8c
 


62名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 08:26:08 ID:1J6+Dt8c
心愛スレであばれてるいかにもニート君達は何なの?
ガキはいいかげんにしとけ。
中学生レベルの暴れっぷり。童貞君っぽいからママのおっぱいが欲しいのだろうね。

63名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 08:29:11 ID:0HRw+CRH
>>60
下の文章も長文で読みにくいよね。
内容自体には共感できるけど、もっと文をまとめる&空気を読んでほしいね。
64名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 10:17:57 ID:aU09i+/j
チラシ210
勘だかなんだか知らないが、起きてもいないことで未来を悲観するなんてバカげてる。
無駄に他の人の不安を煽るだけの書き込みに無性に腹が立つ。
65名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 10:23:06 ID:H/qH55n9
チラシの裏
地震があるのわかるんだったら、どうにかして逃げたらいいのに。
明日なんでしょう?まだ逃げる時間あるじゃない。
66名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 10:27:30 ID:NLhFpspN
>>62
ほんと、いまどき心愛くらいの名前でいちいち何を大騒ぎしてるんだかw
あんなことで喜べる頭が少しうらやましいけど、あんなやつらが育児板を見ていると思うとキモイ。
すごくキモイ。
67名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 10:40:07 ID:CSMYtRR3
>>66
まぁ、そうだな。
心愛くらいの名前、今はざらだわな。

しかしあの場合、途中でキレた「ココママ」とやらへの嫌がらせ
が目的だろうし、他の心愛ママは巻き添え食った形だなw
知り合いにあのスレに出てた名前三つそろった家族がいるよ。
もしかしたら、盛り上がってるのは知り合いの知り合いかもと
思うw どっちにしても関係ないのでどーでも良い。
68名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 10:51:47 ID:B7JXRfh0
>>66
たまに変な奴らが流れてくるよね育児板って。
子ども作るって?のスレとかも、下らんこといつまでもよくやるなぁと思う。
あまりにも異質すぎる。

うちの子が心愛スレとかにいるようなのにならないことだけを祈る。
ああいうのも親のしつけの問題なのかねぇ。
69名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 14:04:14 ID:pn7r3WvB
母乳スレ

〆てるしこれ以上はスレ違いだけど、どうしても同意したかったのでこっちに書く。

私も子供の頃クリープ好きだった!
親に怒られながらも舐めてた!
70名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 14:06:06 ID:Dzhsu3M/
>>69
そのやり取り微笑ましくてワロタ
71名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 14:14:33 ID:XqLY2qGP
>>69
仲間発見!
私も舐めてたw
そのうちクリープだけお湯に溶かして砂糖足して「クリープドリンク」を作ってくれたよ。
母方祖母の家に行ったとき、祖母から母も昔クリープのようなものを舐めたり飲んだりするのが好きだったと聞いた。
しっかり遺伝してるぜwww
72名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 16:06:43 ID:uF+VqZ7H
幼児雑誌の325

何が人気投票!だ。
寒すぎるw
73名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 16:30:18 ID:GiUv9FTQ
>>69
私もクリープ大好きだった!
スレ見てこっそりほほえみキューブ食べてみた。
超うまかった。
ごめんなさいもうしません。
74名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 18:32:08 ID:NYH0w0e9
クリープを舐めるどころか、スプーンですくってガシガシ食べていた私が通りますよ。
75名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 18:39:37 ID:Dzhsu3M/
76名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 20:59:06 ID:jiGl1eSD
クリープ、お湯をちょっとだけ入れて、
ペースト状にして舐めてたw

ついでに、歳の離れた弟用の粉ミルクも同じようにしてたww
77名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 22:46:02 ID:KHPhkM4h
嫌いだけど725

いま0歳児子育て中ですが暇で仕方がないんで
2ちゃん漬けですが何かw

78名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 23:07:17 ID:69SHjw73
ミルク育児748
後だしウザ。何が「実は」だよ。
「飲ませすぎだよー」って言われたいかまってちゃんみたい。
79名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 23:18:58 ID:0HRw+CRH
>>77
今見てきたけど、ただのひがみじゃね?
他人がブログやろうがなにしようが勝手じゃん。
80名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 23:23:04 ID:KHPhkM4h
うん、ひがみだろねーー
だからこっちに書いたw
きっと手のかかる子ってホントに大変なんだろうけど、
でもそれプラス要領も悪い・・・というか生真面目な人なんだろうなぁとエスパー
81名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 23:32:30 ID:MWb8yOub
ブログはダメで2ちゃんはいいのかw

ピアノスレ、急に障害に詳しい人達が沸いているけど
どこから集まって来たのだろう。
82名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 06:46:04 ID:57f1QUsq
>>81
ピアノはやってないけど見てきたw
そんな沢山湧いてるって程でも無いような。

マジレスすると、アスペの子って絶対音感がある子も多いから、
音楽やらせてる親が多いんじゃない?
83名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 07:24:27 ID:2GI0Pptw
>>78
「質問にそれをかけ!」とはオモタ
あのスレで単に「ミルク100〜120、一日800ですが多いですか?」
って質問なら完ミだと思うジャンな。
母乳60もあげてるなら多すぎだ絽
84名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 10:58:52 ID:Zg969wmE
託児所スレのヘタレ伊達さんが
突っ込みどころ満載過ぎて朝から悶絶したw
書き始めるときりないのでもう見ない。
85名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 14:18:18 ID:Ht6XAA+b
じっくり相談331

あの流れで処女膜破られるとかって釣りだよねきっと…
膜なんかねーよとレスするのもバカらしいから絡みに来た´p`
86名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 16:46:15 ID:OO1jIFIO
>>82
24時間テレビ的
感動ストーリーがお腹いっぱいゲップ
87名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 18:59:25 ID:rRULM3g6
>>85
今は変な奴らが育児板に流れてきているからね。
チュプをからかうのが楽しいらしい。

88名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 22:10:00 ID:QifByiEj
低月齢の482
まんまんくぱぁとか気持ち悪い…本気で相談したいのか疑う。
実の娘(いるとしたら)に下品な表現を使うな。
89名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 23:05:14 ID:KQFS/yNN
おかいつ707

チラ裏池、馬鹿が。
90名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 23:21:43 ID:57f1QUsq
>>86
感動ストーリー!?
あの程度で?
そっちの方がびっくりだww
まあ、便乗の「アスペっ子」には私も引いたけど。
91名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 23:31:59 ID:kKUGwDsU
>>89
だからどうしたって感じだよね。
みんな707に期待してたのに空気読めてないし.。ネタじゃなくてももっとマシなレスがよかった。


オク282 ID:3f+o5Nuf
分からないならなら黙ってろ文盲。
272に文句言われるならまだしも、関係ないオマエが頭悪く絡んでくんなよ。
半年と言わず一生ロムってろ
92名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 20:43:45 ID:OHORSEGJ
じっくり相談の338以降の流れがなんかおかしい。

絶縁ってトメから言ってきたんだから仕方ないよね。
子の世話で精一杯の時期にこんな心労与えられちゃたまらないよ。
そしてそのやりとりや話した内容を全部そのまま嫁に伝える夫にモニョる。
93名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 20:46:08 ID:RHD/AWVB
じっくりに湧いてる嫌トメ連中。
なんでもかんでも姑、夫のせいにすればいいってもんじゃないだろう。
私も家庭板見てるし、義父母の対応もあんまり好きじゃないが
今回のは明らかに相談者側のミスじゃん。
夫任せじゃなくて、夫婦揃って一言詫びくらい入れなよ…。
94名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 20:48:46 ID:RHD/AWVB
…と、リロってなかったら>>92にぶつかる内容になってしまったw
95名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 20:53:58 ID:+lJhjt5d
>>93
私もそう思う。

あっちでトメ臭いことも書いてしまったけど、読み返すと相談者がガキ臭くて、釣りかも?と思った。
現実に、義実家を義実家だからって理由で嫌って没交渉な人って少ないと思うんだけど、
2ちゃんには多いよね。
義実家だから、姑だからってだけで、やることなすこと気に入らない嫁。
他人だからこそ、こっちにも我慢と譲る気持ちは必要だと思うんだけど。
旦那にとっては実の親なんだから、尚更尊重しないとさ。
96名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 21:46:42 ID:oEID9Krn
>>92みたいな事本気で考えてる人マジ理解不能。
人としての最低の礼儀もわきまえないでなにが育児だっつの。
97名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 22:05:17 ID:OHORSEGJ
最低の礼儀もわきまえないっていう内容がワカラン
お宮参りに呼ばず、勝手に済ませちゃったっていうなら怒るのも分かるけど。

あと、日取りの伝え方が悪かったんだろうけどそれ言ったのダンナでしょ?
「明らかに」嫁のミスって言えるほどじゃないでしょう。
98名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 22:12:04 ID:fzv4cG7L
>>97
人には誰しもプライドがある。自分にもあるように。
自分の意見だけ押して、他人のプライドを傷つけてはいけませんよ。
譲り合いましょう。

というのは、もう古い礼儀なんだろうか?
99名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 22:22:36 ID:J9KLAFA8
>>97
あれは相談者フルボッコでもおかしくない案件。
あなたも家庭板に染まりすぎてない?
100名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 22:28:45 ID:vE9AsjP5
姑も意固地になってるというか
対嫁と考えてるから、頑なって気がする。

結局、旦那実家への対応が嫁じゃないってのが
姑の勘に触ってる気がする。
昔の人って、実家への対応は嫁って考えだよね。

まぁ、うちはそれぞれの実家の窓口は
実子がすると決めてるので、じっくり>>340
電話に出ないことに関しては何も言えないんだけど
拗れてきてるなら、ちょっと電話で話せばいいのにね。
101名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 23:03:45 ID:dzIyNaBd

ひょっとして私の意見もなんでもかんでもトメ夫のせいにすればいいと読まれてるのかしら。
370だけど。
102名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 23:46:05 ID:Hs399p3s
この相談者の人、もし義実家側が勝手に日取り決めてきたら「非常識!」とかいうんだろうな。
103名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 23:57:41 ID:RHD/AWVB
>>102
同意w

いつもは旦那が窓口でも別に構わないと思う。
でも今回は自分の実家も含めて失礼な事してるんだから
最低限謝ることはしないと。
それで手がつけられない程ファビョったり
どうしても許さんとなるなら、そこからは旦那に任せればいい。
てか、始めの方で謝れってアドバイスがあったのに丸無視で
いきなり「中止します」じゃ相当感じ悪いよなあ…。
104名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 00:07:07 ID:Y3Xtt0to
せっかく遠方に住んでて会う機会だって滅多にないんだから
たまに電話で愛想ふりまいとくくらい簡単だと思うんだけどなあ。
・・・と思ってしまうのが営業職で嫌な取引相手にもニコニコ笑って
対応していた職業柄なのかなw
105名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 00:37:45 ID:RoBhd7GD
妊娠出産の799
お金がないって愚痴を真に受けてどうしてもどうしてもお祝い金を送りたいなら
せめて「お見舞い」等で送るのが 知 識 の あ る しっかりした人だとは思うんだけどな。
実際「こんな気分じゃまともなお礼の言葉が送れない」って状況になってるじゃんw
予想できないことが起こるのが妊娠出産なんだからさぁ。
かばうにしても知識あるとか書かないほうがいいね。
天然ちゃんでお金がないを真に受けちゃって〜、とかならそんな人もいるかもと思うけど。
本人は体が大変なのでこっちに書く。
106名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 01:22:35 ID:etMrF80k
チラ385
釣りかなー?
釣りっぽいよなageてるし
そもそも説教するなって1に書いてあるのにな
107名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 01:49:04 ID:O+jXIouq
>>106
私もageてるし釣りと思う。
で、どんな展開になるのかと思ってる。
108名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 06:39:40 ID:ISFSXDxv
産んでみてビックリ >>109
顔文字ウゼエ
109名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 09:31:26 ID:Ltoa6clp
特定のスレってわけではないんだけど
・携帯だから改行できない
・携帯だから検索できない
・携帯だから変換ミス

もう『携帯だから』は言い訳にならないと思うんだが。
携帯だから?それが何だよ、と思ってしまう。
110名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 09:42:31 ID:U2Vl+7tY
>>109
携帯の人、適当に改行して

とか言っただけで「上から目線うざい」とか言われる時代だからね〜
111名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 10:02:23 ID:FloP8Psv
別に変換ミスはいいと思うけど。2chはそういうので遊ぶもんだし。

ただ、携帯だから前半のレスが読めないとか(多すぎて携帯だと大変なのは分かるが)
検索できないとか見れないとかうpでPC許可にしないとか、こんなのが多いから
携帯厨って嫌われるんだよな。
「携帯からですみません」って、ちゃんんとしてる人が謝らなきゃいけないのがカワイソウ
112名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 10:08:25 ID:lALVDzAD
>「携帯からですみません」
これ言えば許されると思ってる携帯厨が多いのも確かだわ
黙ってればわからんものを一々言うなよ
113名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 10:09:52 ID:U2Vl+7tY
「携帯からですみません」
というのは
「不都合あっても許してちょんまげ」
ってことだからね。
114名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 10:30:50 ID:7p9UJoO1
なんでもかんでも絡みたい人でいっぱいですね
115名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 10:47:13 ID:U2Vl+7tY
>>114とかね<なんでもかんでも絡みたい
116名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 11:35:22 ID:Ltoa6clp
2chで変換で遊んでる部分があるのは分かってる。
ただ明らかな変換ミス(確率→確立とか)をつっこまれたら
『携帯の予測変換が〜』なんて言い訳が見苦しい。
少し考えれば改行も検索も正しい変換もできるだろうに。
育児板的な意見としては、そういう親って
「子供のする(した)事ですから〜」で何でも済ませそう。
117名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 11:59:41 ID:O+jXIouq
私も携帯からだけど、普通に改行できる。
機種によって違うのかな?
予測変換で間違う事もあるけど見直せば気付くし
もし間違ってレスしたら恥ずかしいく思うよ。
携帯のGoogleもあるし、使いこなせば携帯からでも
ちゃんと出来ると思う。
ルール守れなくて『ウザイ』とか言う人は
日常生活でも同じなんだろうな。
118名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 12:04:43 ID:vRxcNKXO
個人的にはあからさまな間違いでも
誤字や改行ごときに突っ込み入れる方がウザいと感じる。
119名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 12:06:57 ID:4qQ9eV5H
おかいつ727

妊婦でパチンコ、そのはは(ババ)も
パチンコ

最悪
120名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 12:13:06 ID:U2Vl+7tY
>>118
誤字はともかく(本気で間違ってることもあるだろうし。それがいいかどうかは別として)
、改行はもろ「人が読みにくくてもアタシしりませーん」てことだからね。
たかが改行、されど改行。
121名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 12:16:12 ID:vRxcNKXO
>>120
や、改行も専ブラ入れるか読みにくいならスルーしろよと思うんだ
122名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 12:19:54 ID:dKt6F6F5
チラシ拾ってまで文句たれる集団のいうことなぞ聞き流して桶。
こいつら社会性ゼロだから。
123名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 12:22:57 ID:U2Vl+7tY
>>121
専ブラ入れたところで読みにくいのに変わりはないと思うんだけど?
124名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 12:42:40 ID:FloP8Psv
私は変換の誤字は気にならない。確率→確立くらいなら読めれば意味分かるし。
「簡単だよ」と書いたつもりが「邯鄲だよ」とか出る時もあるさw
空気嫁もそういうのの一種だと思うし、それが言葉遊びだからいいんじゃないの。
漢字の誤変換でつっこむ人は2ch用語も使わずやってんのかね。

最低限改行はしてくれよと思う。読む掲示板なんだから。

検索と過去レス嫁はPCでもしない人はしないから携帯に限った事ではないしね。
125名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 12:51:05 ID:PtFCFXY3
>>124
>「簡単だよ」と書いたつもりが「邯鄲だよ」

あるあ…ねーよw
126名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 12:56:11 ID:MVFW1CAO
改行ゼロなのはかまわないけど、

一行ごとに空白をいれて書かれるのは

やたらと気持ちが悪い。



127名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 13:03:27 ID:Ltoa6clp
レスを読む側が気になる、気にならない、スルーする、しないではなく
少なくとも『書き込む=読んでもらう』側が
ルールやマナーを気にせず「携帯だから」で済まそうとする事に
絡みたいんだが…要は『携帯を言い訳にする厨ウザ』。
128名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 13:50:52 ID:U2Vl+7tY
>>127
そうそう。
携帯厨と携帯擁護はそれがわかってないんだよね。
129名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 14:29:22 ID:vRxcNKXO
携帯擁護はしてないと思うけどね。
マナー云々言いたいならもっとまともなとこ行きゃいいのに。
読みにくい文でも読みたい奴は読むんだし。
130名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 14:45:49 ID:ISFSXDxv
それを言っちゃおしまいだわな
131名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 15:00:25 ID:U2Vl+7tY
>>129
たぶん、あなたが他のところ行けばいいんだと思うよ。
だってこの流れがスルーできないんでしょ?
2ちゃんにマナーがないとでも?
132名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 15:18:25 ID:Ltoa6clp
>>129
絡みスレなんで絡ませてもらうが
読みたい奴は読む?
論点は読む側の事ではなく読まれる側の事なんだが。
133名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 18:09:14 ID:wodg85pg
ID:U2Vl+7tY
ID真っ赤にしてどうしたんだ?
必死さの表れかいw
134名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 18:11:30 ID:wodg85pg
常識人のマナーあり子さんはIDが赤くなる仕組みのようです。
135名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 18:15:04 ID:Q067t1Mg
じっくり相談スレ382

は最初から愚痴りに来ただけなんじゃないか?
チラ裏か家庭板に行けば良かったのに
2ちゃんに来て初めて姑に同情した
136名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 18:27:08 ID:HNh339uA
私は 携帯だし 改行ってよくわかりませんでした。

でも バカとか 蛆虫とかって言われたら腹立つ。


137名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 18:33:05 ID:dKt6F6F5
携帯禁止ルールなぞないわい
138名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 18:33:16 ID:FloP8Psv
>>136
改行が覚えられてよかったね^^
次は「スレ違い」を覚えようか。
139名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 18:33:51 ID:ISFSXDxv
>>119
子供産んで真面目になったのに って… ねえw
そうそうDQNは変わらないよ
140名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 18:34:41 ID:wodg85pg
おまえはスルーを覚えろ
141名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 18:50:43 ID:v/gFDq6/
142名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 22:46:13 ID:3InNgxos
非常識の290

1歳の子も言い聞かせれば大概はおとなしく出来る・・って所だけはどうかと思う。
言い聞かせる事もしない親は確かにダメだけど。
291がちょっとかわいそうだった。
143名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 09:58:32 ID:i/I52BZ8
じっくり398
私はお前が何をしたいか理解できん。
いきなり自分語りして登場して最終的にはゲスパーで
何の役にもたたんことばっか。
絶縁するからって泣いちゃいけないのか?
一人祭りもいい加減にしろよ。

397についてるレスも相談者同様非常識な奴ばかりだし
何を偉そうに言ってんだか。
144名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 10:10:30 ID:nxonysrS
>>142
290はチョロチョロしてる1歳児を「放置してる親」を非常識認定してる。
291とアナタは「チョロチョロしてる1歳児の親すべて」を非常識認定されたと勘違いしてる。
そして291はその後もズレまくったレスしかしていないので叩かれてしまった。
145名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 10:36:26 ID:rK6WqXcF
しんどい467
トイザらスでバイトしていた身としては
トイザらスを遊び場として使うのはちょっと…
146名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 10:45:50 ID:kr8tUz4p
>>143
向こうの397超乙
147名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 14:02:07 ID:3pT2Xb3M
疲れた時に書くスレ

鬱談義になりそうだから、こっちで絡む。

精神科医は鬱ってすぐに言うよ。
「今日、眠くて会社行きたくない」→「はい。鬱です。」
「母と喧嘩したので、気が重い」→「はい。鬱です。」
ってな感じでw

深刻で重度な鬱も居るけど、日常生活ありがちな
憂鬱まで全部「鬱」。熱があるとわかると気分が悪く
なるみたいに病名をつけられると重くなる人もいるから
止めてほしい。
148名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 15:41:41 ID:p/7I2ESc
あんたさっそくこっちに書いてんだw
149名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 15:55:09 ID:zZqJ44Pn
専門家かなんか知らんが、口悪いなぁ。ネットだから…かもしれんが、だとしたら実際との違いが怖いわ。
150名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 16:13:38 ID:3pT2Xb3M
>>148
ちゃんと時間見てくれよ。

まぁ、あそこは鬱談義になっちゃ駄目だと思うけどね。
151名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 16:38:08 ID:ETrCB1e2
ゴメン絡んじゃった。疲れたスレ。
152名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 18:17:07 ID:p/7I2ESc
疲れたスレじゃなくて
メンヘラメス豚ビッチ大集合だね
153名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 18:35:05 ID:3pT2Xb3M
>>152
自己紹介乙。
154名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 19:46:25 ID:hFfrvfeD
非常識な親スレ
全体的に釣り堀化してるなあ
もうスレ無くした方がいいんじゃないか?
釣り師をスルーもできてないみたいだし、、
つうか住人がネタに全力で食らい付いてるし
155名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 19:54:53 ID:O4lum5q8
泥ママスレ。
>672からは旦那の話がまったく出てこないけどシンママかな。
被害者とはいえ警察絡みになったら真っ先に旦那に連絡するよね
156名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 21:08:10 ID:XKnQPHSJ
夫に一言329。

勿論、基本的に暴力は論外だし、夫に一方的に非がある話だと思うけど。
しかし、いとこも親戚の家にも一人もいないような家の一人っ子なのに、なぜ
婿にもらったのだろう。
よく義実家も婿に出したよね。
何かよっぽどの事情がありそうだ。
329が婿に入らないと結婚しない、とかいって無理に婿にもらった、とか。

「義理実家も非常識な家で婿にやった息子をもう返さない、と言ってきたり」なんて
言ってるけど、非常識という糾弾の第一が、暴力の点じゃなくてそっちなのか…

329自身の考え方も、どこか変なところがありそうな気がするよ。
157名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 21:17:46 ID:cCq9q86k
>>154
つ【隔離スレ】
158名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 21:48:48 ID:p/7I2ESc
>>153
自分がそうだからって
人になすりつけないでくれる?
朝青龍みたいなかおしてさ。


で、また自己紹介乙とかいうんだろビッチ。
159名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 21:53:53 ID:alklxE7v
>>158
なにこの恥ずかしい豚。朝青龍みたいな体型してさ。
160名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 22:03:22 ID:GHcIYPyT
なにここwww
そのスレで直接本人に向かって言えよwwww
161名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 22:12:00 ID:3pT2Xb3M
>>158
いや、ごめん。
前の「疲れたスレ」のレスとかこのスレのレスを見てそう書いて
欲しいのかと思って誘い受けに乗ったつもりだっただけなんだ。

傷ついたなら、ごめんね。
162名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 22:15:08 ID:EWetRNI9
>>144
>1才でもたいがいの子はちゃんと言い聞かせて膝に乗せて見せてあげればある程度はおとなしくできるものだよ。
の所『だけ』がどうかと思っただけ。
どんなに言ってもまだ1歳だからおとなしく出来ない子も世の中には当然いる。
その事を言っているだけ。別に291も放置親を擁護なんてしていないし。
読み間違えた人がヒートアップしてるだけに思える。
もちろん、おとなしく出来ないからって躾を放棄していいなんて言っていない。
まぁ「大概の子」って言っているから、できない子もいるってわかっているのかもしれないけど。
なんとなくそう見えないなって思っただけ・・。
163名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 22:16:13 ID:alklxE7v
>>147
それ単純にかかってる病院が藪なだけ。
普通の医者は簡単に病名つけないよ。

最後のほうは同意。
面倒でも信頼できるかかりつけ内科でも探しておいて
いざというときに紹介状でも書いてもらえるように
しておいてほしいな。
164名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 22:19:21 ID:9hjoN2u+
低体重

何だろう?予定日ってのが帝王切開の予定日だったりすると
36wが予定日って可能性もあるのに。
その1ヶ月前だったら赤が2ヶ月の入院予定でもおかしくないし。
それで入院準備や赤の準備が出来て無かったっての叩くのも
どうなのよ。
私も産まれるまで悪阻が酷くて家では寝たきり、毎月1〜2週間の
検査入院してて赤の準備は殆ど出来なかったから、早く生まれて
準備が出来て無かったっけ。
産んだ後は悪阻も無くなってスッキリして体調も良くなったから
急いで赤の物を揃えられたけど。
元気なら7ヶ月だろうと8ヶ月だろうと何時でも買物に行けるけど、
それが出来ない人だって居るって事が想像できないんだろうか。
165名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 22:22:48 ID:p/7I2ESc
>>159

>なにこの恥ずかしい豚。朝青龍みたいな体型してさ。



オマエ人のぱくんなやw
166名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 22:25:28 ID:p/7I2ESc
>161

え?氏ぬって?
氏んだほうがいんじゃね?
167名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 22:27:49 ID:alklxE7v
>>165
そうやって煽ってる豚がいたから
引用して煽り返しただけだよ。
同じことされてイヤだと思うなら、やめるんじゃないかと思ってさ。
168名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 22:37:49 ID:p/7I2ESc
はいはい 説教厨または
トメ厨乙です
169名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 22:39:05 ID:p/7I2ESc
てかあんたさ 疲れたスレとここ相当行き来してんね。
粘着さん(μωμ*)
170名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 22:41:39 ID:stYd1h67
義父母との確執 77

ネタ? ネタだと言ってくれ orz
171名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 22:53:22 ID:alklxE7v
>>168
粘着ご苦労さんw

>>169
誘導されたしレスもあったから、お返事くらいするのが礼儀だろw
アンタが行き来して見てるからそう思うだけじゃね?w
粘着すぎだよ汚婆w
172名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 23:17:52 ID:zZqJ44Pn
ただ単に言われっぱなが嫌なだけに見えます。モチツケー
173名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 23:43:57 ID:alklxE7v
>>172
自己分析ですね、わかります。
174名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 23:44:56 ID:alklxE7v
>>149
心配せんでもこっちにも患者を選ぶ権利はあるから
175名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 00:44:40 ID:wdh96QCo
2008/09/16(火)
順位 ID レス数 スレッド数 使用した名前一覧
1 p/7I2ESc 21 8 名無しの心子知らず
2 LefsZFqM 20 1 名無しの心子知らず
C/tJIA6L 20 13 名無しの心子知らず
4 NWYsk7MS 18 3 名無しの心子知らず
5 zZqJ44Pn 16 12 名無しの心子知らず
u8amFUuX 16 7 名無しの心子知らず
176名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 00:52:13 ID:FV/N3aEk
1 ID:p/7I2ESc 21 8 名無しの心子知らず
2 ID:LefsZFqM 20 1 名無しの心子知らず
ID:C/tJIA6L 20 13 名無しの心子知らず
4 ID:NWYsk7MS 18 3 名無しの心子知らず
5 ID:zZqJ44Pn 16 12 名無しの心子知らず
ID:u8amFUuX 16 7 名無しの心子知らず


177名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 06:57:34 ID:zJVko+Hk
>>169

顔文字キメェェェ どっか池
でぶす
178名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 07:06:40 ID:LpELaBrn
2chらしい殺伐ぶりだなあ
179名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 07:07:43 ID:WBw+sY29
>175-176
こんなことやるなんて
相当なひきニートでしょ
180名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 08:43:14 ID:UgSwvJ0+
チラ裏。

>息子がふざけてじゃれてくる
>そのたびに乳首を踏まれ激痛に大声をあげてしまう

まで読んで、「乳首を踏むなんて、しないようにしつけろよ。じゃれてるから、で
甘くしてるのはどうなの」と思った。

でも垂れ乳が転がってるから踏んじゃうのか…
そうか。
転がってちゃ踏むなってのも難しいな。

思わずワロタけど、物悲しいな、垂れ乳。
自分も横向きに寝転がった時は子供に踏まれないように気をつけよ。
181名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 08:53:00 ID:CT/KgcWQ
>180
傷口をえぐって、さらにからしを塗るようなレスに惚れましたww
182名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 09:13:11 ID:3AXxiOlB
垂れてなくてもある程度デカさがあれば踏まれるよw
ブラをしてれば防げる話ではあるけど。
183名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 09:23:36 ID:/EASJTl8
乳首践みなんて高度なプレイをw
184名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 09:26:36 ID:3AXxiOlB
>>183
ゴロゴロと転がってる所に子供が突撃

いつもなら腹に行くところが首をめがけてダイブ

うっかり乳首を踏む

悶絶

友人宅で見てめっちゃ笑った。
185名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 09:28:31 ID:30KcCPNT
>>182
子持ちのデカイ乳という時点で、垂れずに済ませられようか。
母乳じゃなくても、妊娠だけで1〜2カップは上がるしな。
186名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 09:50:36 ID:AG7tzbyO
もう話終わってるけど0歳児の哺乳瓶話。

どうしてそんなに哺乳瓶に慣れさすのに拘るのかわからん。
母乳に拘って言ってるわけじゃなくてさ。
混合にするつもりとかミルクも飲ませたいとか預ける予定がある、とかなら別にいいと思うけど
そうじゃないなら慣れさす程度に中途半端な上げ方する必要があるのかな。

万一病気になったら、ってあるけど、赤が乳頭混乱起こすのも怖いけどなぁ。
乳頭混乱って母乳がダメになる、って思ってる人が多いけどどっちもダメになるってこともある。
うちは哺乳瓶がダメになって病院で相談したら、両方ダメになって脱水症状起こしかける子もいるって言ってた。
どっちもダメになるのってそんな特殊な話でもないみたいだけどなぁ。
187名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 09:55:45 ID:5qQNPz0t
可愛くて
なぜ棒読みwww
188名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 10:01:35 ID:LpELaBrn
「ホームページに使いたい」なんて言われたら普通断らんか
189名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 10:59:14 ID:ElU4aC0T
何が普通なのかわからん。
身元がわかるわけでもあるまいし。
190名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 11:16:08 ID:5qQNPz0t
なるほど。
旦那が自分のホムペにドアッフ゜赤載せてがっつり〆た事を思い出した。
でもまあ、身元が分からないと言うのも尤もだな。
191名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 12:00:23 ID:Kw2fj+Wm
年齢制限守って大人しく入ってる親子なのに、子供がキョロキョロした位で「気持ち悪い」って追い出すなんて、暴力じゃん。
おまけに年齢が小さくつも、体が大きいと「オッサンみたいで気持ち悪い」だと。人権蔑視もいいとこ。
共同風呂は苦手だから行かないけど、あのスレの差別と偏見は目に余る。
192名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 13:50:26 ID:NSW+ltDq
低体重

もうgdgd
一般的な出産準備話にこだわってる人は何がしたいんだ?
そんなこた普通の人なら百も承知だろう。
残念ながらそうじゃなかったそうはできなかった人達に向けて
教科書通りの一般論を延々と語って楽しいのか?
193名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 14:11:36 ID:qgPTdd3T
保育園の664
664より前のレスで上げているのは608。あとは全員sage。
609から663まで全員「ご本人」とやらになるのか?
そうなると「ご本人」が608と言う事になるけど違うよなあ。

多分、専ブラを入れてないから他人がageかsageか分からなくて
思いこみで書いたから間違えたってだけなんだろうけど
なんだかなあ。
こんな事元スレに書くのはさすがにどうかと思うで、ここで。
194名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 15:02:04 ID:FV/N3aEk
>>179
このくらい簡単にできるのに、糞ニートのくせにそんなことも知らないの?ww
195名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 15:06:13 ID:LpELaBrn
>>186
完母でミルク飲んでくれない!どうしよう・・っていうのさ、
2chじゃ母乳スレや混合スレをのぞかなきゃ見ないけど
他サイトでは一日に何十件もみる相談だよ。
練習しとけよ、って言いたくなる気持ちわかるわ自分は
196名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 15:08:33 ID:LpELaBrn
>>195
何十件は言いすぎか
でも最低10件は見る
197名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 16:29:24 ID:F8ABoBbV
ベビ服

いちお、ファミリア勧めてみたが…

男児だが顔立ち的に濃い色、やんちゃなファッションが似合わない(そういう子いるね)
         ↓
ユニクロ、ギャップ、無印はいかにもって感じ、シンプル過ぎる。(これって母親の好みじゃんw)
         ↓
故にヒラヒラ控えめな女児服(っていうのは成立しないのではないかと思う)
198名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 17:48:26 ID:ZVc4n/L6
>>197
ついうっかり、フリルたっぷりの服を着た登山家(エベレスト掃除して
る人)を思い浮かべた。

私も成立しないと思う。
199名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 17:49:33 ID:ZVc4n/L6
ごめん。顔が濃いって読んじゃった。疲れてるな・・・。
200名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 18:10:28 ID:QOMLOtZP
>>198のせいでバレエダンサーのようなフリルの野口健が浮かんじゃったじゃないかw
201名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 19:10:27 ID:6Dh8QIR5
単にナチュラル系の服を見つけられなかったから
女の子の「自分の好みの服」に走ったってだけかとは思う。

でも…あのうpされてる服はどう見ても女の子だよなぁ〜
肩のフリフリ・ピンクの水玉着せてて「女の子?って聞かれて罪悪感」とは。どうしたいんだろう。
202名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 19:23:54 ID:QrKOgEJB
出産準備品

奈良女が何?
というか奈良女は頭がいいのか?
どっちにしろ偏差値とは全く関係ないのに出身校出して書き込む辺り頭が悪い。
203名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 21:50:00 ID:qvQ+uvUf
ベビー服の女装親、まさか知り合いか?と思うくらい、身近に似た人がいる。
女児顔だから男児服似合わないと言って、赤時代はフリフリがついたボディ着せてた。
1歳になった今では完璧女児服(ワンピやスカート+フリルつきスパッツ)、水着までビキニ…
髪も肩まであっていつも結ってる。
着せ替え人形とはこのことかと思ったよ。
うちは女児(顔も女児顔)だけど、似合うからボーイッシュなのを着せてる。
「娘ちゃんより息子タンのほうが女の子女の子してるぅwなんかごめえん」て言われた。
二人目以降女児産まれたら、息子タン用なしになっちゃいそうで怖い。
204名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 22:26:08 ID:PSZQCaqF
ベビモスレ

なんであんなに「ひまりチャン可愛い」に自演だの何だのと食いつくんだろう?

印象強い子だったら、私も名前チェックしてたりするけどなぁ…
205名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 22:30:21 ID:TB+4K3UU
>>203
うわ、怖い…
子供という現実を産み出してまで、現実を認められないのって病気っぽい。
私も性別がわかるまでは女児ドリームwとか抱いていたけど、実際に産んだら男の子も本当に可愛い。

…そういう母親って、将来、子供がニューハーフとかになったらどういう対応をするんだろ?
206名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 00:18:27 ID:e20mfhge
今は男の子でもオシャレなのいっぱいあるし、女の子産まれてもフリフリが似合わない子だっているし。
207名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 00:54:17 ID:Es/zRpYu
>>206
で?
208名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 03:45:54 ID:0dd03dWe
遅生まれ

あのスレの人達気持ち悪い
早生まれを蔑まないと気が済まないの?
計画性のあるアテクシ!って感じ?
自分の子供に自信が無いのかな?
209名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 04:32:42 ID:Ls85JD5T
>>208
早生まれ乙
210名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 07:08:50 ID:0BSSAHp7
> あのスレの人達気持ち悪い
> 早生まれを蔑まないと気が済まないの?
> 計画性のあるアテクシ!って感じ?
> 自分の子供に自信が無いのかな?

この板のあおり系スレみんなこの文で片付くんだが
211名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 07:09:58 ID:0BSSAHp7
例:

あのスレの人達気持ち悪い
ミルク育児を蔑まないと気が済まないの?
母乳の出るアテクシ!って感じ?
自分の子供に自信が無いのかな?
212名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 08:06:53 ID:Ls85JD5T
>>211

例:
完ミ乙
213名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 08:22:38 ID:U7irhvXP
だら育児

小さい子を遅寝遅起きさせてて恥ずかしくないのか。
どこかに出掛けたとかでたまにならまだしも、習慣化してるなんて終わってる。
まあ、だらスレのことをこういうふうに言うのは不毛かもしれないが。
214名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 08:53:16 ID:no8ER9Vj
ベビ服の

ID:o+4+6/ay

絡みスレのことを本スレに書くにはルール違反では?
215名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 08:57:42 ID:apg4qC3V
mixi
「とりま」ってリア厨か?わざとか?
わざとなら無粋で申し訳ないが。
216名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 09:10:14 ID:rxZXCkHO
ダラ育児
旦那さんは何も言わないんだろうか…
言わないんだろうな…
幼稚園とか行くようになってすぐ生活サイクル早起きに出来るのかな?
217名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 09:42:30 ID:zEYF3mo6
赤ちゃんと一緒のコンサートに行った時、後ろのお友達親子が

「いつも10時起きだから今日は頑張ったよ」
「え?平日も?」
「うん、起きたらとりあえず洗濯機回すんだけど、今日は無理だった」

という話をしていてえらいびっくりした
というかおしゃべりしたかったら外に行きなよ、うるさいんだけど
マナーも悪いし最悪だら
218名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 10:50:05 ID:Hx1qvUu4
>>214
214の子供が携帯裏サイトで悪口かかれて苦しみますように。
219名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 11:11:42 ID:amzofCd5
カチムカの622
>「放置子の面倒は見きれないでしょ」と上の子に言ったら
>そりゃそうだと納得していたw

って…凄く性格の悪い子どもになりそうだ。しかもまだ放置もされてない
段階なのに。
220名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 11:22:32 ID:yPWzurty
>>219
2ちゃんに毒されすぎなのか、
DQN地域住まいで自分も染まってるのか・・・
なんにせよちょっとまともな親の書き込みには見えないね。
221名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 11:25:40 ID:w4Sjv9Lj
>>219
同じ事を思って、ここにきた。
何故、わざわざ子供に言うんだろ。
222名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 12:00:32 ID:no8ER9Vj
>>218
何で私が呪われなくちゃいかんの。

>>1に書いてる 1. 絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。
っていうのは、本スレに絡みのことを書くことはあたらないの?
223名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 12:09:14 ID:yPWzurty
これはイイ!諭し方・躾スレ478

いい話だ、とてもいい話なんだが・・・

年少の娘を身内とはいえよそのうちへ1週間もやるって
すごいな・・・ちょっと真似できんわ。

それと下世話な話だが、義理兄はもちろん既婚者なんだよな?
そうだといってくれ。
224名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 12:16:08 ID:n9sY2V2b
>>223
私もそう思った。とてもいい話なんだけど、年少女児を預かる…?もしや、ロリ(ry
と思ってしまった私は汚れているのかしらorz
225名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 12:32:23 ID:oxcZqX1i
カチムカ
内心どう思っていても、子どもに言って良いことと悪いことがあると思うが。
「きれい事」って、どんだけDQN
226名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 12:35:50 ID:yPWzurty
>>224
だよね。
既婚者だって、昔の農村とかの話で
実のおじに悪戯されたとかそんなのごろごろある話。
山奥だそうだし、本当にいい人なんだろうけど、
他人事ながら一抹の不安を拭えないよ・・・
227名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 13:03:30 ID:rL3OMfXf
>>223
良くとって、義理兄が神主かお坊さんとか…。
神社はよく知らないけど、お寺だと子ども集めて何かやったりするよね?

ただ、
>>ウチの旦那が「アニキは女の扱い上手だから大丈夫だよ」

ってのが何かズレとると思ったけど。
228名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 13:12:16 ID:YnxZH6Yx
カチムカのパート話

早朝出勤→運動会→また仕事、な店長に対して
『運動会見られただけマシだよね』
『うちなんか会社に寝泊まりしてた』
ってコメントしか付けなかった奴らって、将来すんごいウザトメになるんだろうな。
229名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 14:15:07 ID:uTMV0K4E
>>214>>222
分かってて貼る人がいるんだよ。一種の煽り・燃料投下
本スレでもそれについては察してみんなスルーしてんでしょ。あなたもスル−推奨

ベビ服スレの>517はこっちに書こうとして誤爆したのかとオモワレwwww
230名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 14:23:39 ID:l4BRQtFK
躾スレ見てきた

今回に関しては心配無用な気がす
おかしな事された子ってのはまずあんなふうに前向きに生活はできないよ
小さいからと言って何も分からないわけじゃない
知り合いは4歳の時に年の離れた実の兄にイタズラされた事今でも覚えてるくらいだ
ただ今後はやっぱり親も付いてた方がいいかもw
どんな人がいるか分からないから恐いしね…
231名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 15:01:05 ID:no8ER9Vj
>>229
修行が足りませんでした。
スルーします。
スレ汚し失礼しました。
232名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 16:50:12 ID:1CQ3lBjf
せこ858
(うちの会社はフレッスクで私が朝少し遅い出社です)

コーラといっしょに飲込んで吹くので遅れるのですね。
233名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 16:51:20 ID:BlqKYoI4
常識判定

書いてもないことを他人に解れというのかと指摘したら、常識がないと言われたw
234名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 19:00:25 ID:apg4qC3V
じっくり492

かつての育毛剤CMだなそれw
役所広司のあのフレーズ、好きだったwww
235名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 19:55:29 ID:aFgTvtu3
疲れたとき
書こうと思ってスレ開いたら余計疲れちゃうよアレじゃ
236名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 22:19:02 ID:TBYJrg+E
疲れたスレ

スルーが一番だよね
あ、またこの書き込みに
ご丁寧にレスすんのかな。本業暇なのかな
237名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 22:19:56 ID:TBYJrg+E
あげてしまった
ごめんなさい
238名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 22:34:36 ID:NmZSVga3
専ブラだから。あげてもあげなくても関係ないよ。本業も糞もこの時間に外来あるもんか。
239名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 08:06:49 ID:QgqEEGTx
じっくりの頭弱い夫婦
言っちゃ悪いけど、あんたらもう繁殖しなくていいよw
あんなバカ遺伝子をもりもり増産したって、飯ばっか食って何の役にも立ちゃしない。
240名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 08:24:46 ID:3xQ6buJ6
まあ、カマッテチャンと腰抜け亭主ていいコンビなんだけどさ。
見ず知らずのわれらを巻き込むなっつーの。
241名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 10:00:23 ID:ERiwfTTW

好きで巻き込まれているだけでしょ。

242名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 12:18:36 ID:myXfl6tB
ベビー服

ロンパースロンパースて、質問するときゃテンプレ読めや。
読むのが嫌なら質問すんな。
243名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 12:35:57 ID:eFEG3K88
>>242
それに加えて「どこに行けばあるんでしょうか」と聞かれてもねぇ…
地方の人ならまだ分かるけど、東京ならそんなのそれなりのとこだったら選びたい放題なんじゃなのかと。
「派手なのにはどんなブランドがあるか」なら分かるけど
「派手なベビ服はどこに売ってるか」って、質問が変杉。ベビー服売り場にあるんじゃないのw
244名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 12:49:20 ID:ph7zvTlY
あげ
245名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 17:10:55 ID:Y6HYaUqo
セコケチのID:r6taolVXって釣りだよね?
246名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 22:07:48 ID:y/+uqXwW
アスペ

いい加減、「私、やっぱりアスペかもー?(はぁと」な
なりたがりは失せろ。
反応見ながら、叩かれにくいタイミングを計ってる辺り、
アスペじゃ有り得ないから。
247名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 04:29:40 ID:DMsVycjy
>>246
ADHDスレもいい加減同じながれでうんざり。
私ADHDかもー?だからさぼってて良いんだ的奴らばっかり。
248名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 08:16:07 ID:Y5v9FPYb
つわり乗り切るスレ

辛いのは分かるけど絡むのはやめなよ
自分が一番辛いと思ってんの?
病院変わります紹介状書いて下さい!って言ってないなら
病院の人にああ返されるの当たり前じゃん
そんな状態で転院するかどうかなんて2ちゃんで相談するまでもない
つわりで辛くてもやるべき事はやろう
赤ちゃんに何かあったら本末転倒だよ
249名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 08:39:11 ID:iHVwExKt
>>248
何言っても「辛い…」で、何したいのか分からん。
私もあそこの住人だったけど、みんな同じくらい辛いんだよね。
励まし合うスレだから間違ってはいないけど、あんなデモデモダッテに付き合ってたら
余計気分悪くなるから止めなさいと言いたいw
医者も大変だよなぁ。

初めてのつわりで予想以上に辛くて、いつ終わるのかも誰にも分からなくて、
人に当たりたくなったり、何もせずに引きこもっていたくなったりする気持ちも分かるけど、
それができるのはある意味恵まれている証拠だわ。
250名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 10:43:35 ID:xfWatbJH
アゲ推奨スレですよ。

251名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 14:30:04 ID:4awDDasq
ニュー速
なぜ移動しないのか?
誘導が出てるのに雑談スレになってる。
252名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 14:57:53 ID:xf67bdj2
>>251
>誘導が出てるのに雑談スレになってる。

(一部の?)育児・家庭スレの常態。
オプションで誘導者を厨・荒し扱い。
253名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 15:33:24 ID:1kcqieyK
非常識
5歳児でも高学年クラスの漢字が読める子はいる。事実私がそうだった。
普通は子供が読む本ってチェックするものなのか…。
うちは両親が本嫌いだったから、中身なんて全然チェックされてなかったよ(だから漢字を覚えたようなもんだけど)。
254名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 16:01:19 ID:W7XcXXNk
>>253
うちの5歳息子もバリバリ漢字読む。
視覚優位な広汎性発達障害だからだけど。

それより、童話や昔話をグロいのエグいの騒いでる人達に驚いた。
何読んで育った世代だ?

赤い靴で足切られるのも、
狼の腹裂いて石詰めるのも、
カチカチ山のお婆さんが狸に頃されて婆鍋にされるのも、
瓜子姫が天邪鬼に頃されて柿の木に吊されるのも、
残酷だ残酷だって騒ぐんだろうなあ。
255名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 18:24:36 ID:p3WdfFE4
ああいう親たちが、どんどん児童文学をつまんないもの
道徳的あるいはほっこり(笑)系にしていくんだろうか。
私も本が友達っていうタイプの暗い子だったから
高学年とは言わないまでも、中学年くらいの本なら読めたわ。
引き出しに折りたたんである王子…面白そうな話じゃないかw
256名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 18:50:13 ID:vSsMG5od
本当に最近の児童文学ってつまらない…。
そもそも絵本にしろ童話や児童文学にしろ
「教訓」ありきで読ませようとするところがそもそも邪道なんだと思うけど。
257名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 21:20:09 ID:PUIbkOkd
原作者が外人の本は結構面白いと思う
258名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 22:40:54 ID:kto80Vg2
みんなもじゃもじゃペーター読めばいいんだよ
259名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 22:51:03 ID:0DwAfSVT
>>257
面白いよね。ハリポタは翻訳がクソだけど。
最近子供と読んだ児童書ではバーティミアスとネシャンサーガが面白かったー。
260名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 22:58:14 ID:UgXYRYHe
>>259
ハリポタって翻訳糞なん?
261名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 23:03:06 ID:YpeDlY0P
糞だよ。どっかまともな会社に翻訳やりなおしてほしい。外国の本は翻訳によって大違いだからな。
262名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 23:04:43 ID:UgXYRYHe
>>261
そうなんだ、あまり気にしてなかったけど、ホントはもっと面白いんだね。
そうと知ったらちょっと残念
263名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 00:39:55 ID:W91IOAVD
非常識534
507じゃないけど、三匹のこぶたは最後にオオカミが食べられるだけじゃなく
元々は上の二人のお兄さんたちもオオカミに食べられる。
ちびくろサンボは詳しくは知らないけど、最初に版権問題でいろんな改訳?が出てるし
その後も差別問題後に作者本人が何度か改訂版を出してるらしくて
年代によって読んでる話が違うらしいと聞いたことある。

と書こうかと思ったけど、いい加減スレ違いだよね。
264名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 04:47:13 ID:iF7fgXC/
残酷系やアンハッピーな物語はどんどん改ざんされていくんだよね、残念なことに。

白雪姫を殺そうとするのは継母じゃないし王子様のキスで生き返るワケじゃない。
人魚姫にいたっては鼠映画でハッピーエンドにされてしまってるからなぁ。
ティンカーベルやアラジンの勝手な創作物語も出しちゃって。
人が作ったキャラで自作のストーリー作って販売する同人と変わりないよ。
265名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 06:26:20 ID:HGb0BYKd
紙オムツ968
いい顔されないよとかそういう事じゃなくてさ…
2chの中だけじゃなく現実にもこういう言い方の人いるなぁ
自分はいい人ぶるみたいな
266名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 08:36:00 ID:eqUmfyQn
絡み@育児

雑談はいいの?
267名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 09:56:19 ID:RfRgTAKd
なんでみんなsageて絡む?
だからここは陰口スレとかいわれるのに。
268名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 10:48:50 ID:PyD/jiG2
>>267
マジレスすると、自分は質問スレで質問するとき以外はageたことない。
専ブラでsageがデフォになってるから、それをわざわざ直すのがめんどくさいだけで。
このスレがage推奨ならそれでもいいと思うよ。
269名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 10:54:29 ID:PyD/jiG2
>>265
今朝になって子供に触られたとか言い訳してるけど、夜中0時前でも起きてる子供って…とオモタ
中学生とかなら起きててもおかしくないけど、そんなに大きい子はそんなイタズラしないよね。
270名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 11:06:27 ID:hSQszr9N
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 ←格差なくして成長無し。地方は捨てろ。育児よりも改革だ
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡   新聞テレビは小泉さまが出れば付いて来る
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡     負け組み弱者が汚染米でも食っていろ
 彡|     |       |ミ彡                
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 後期高齢者医療制度を強行採決してよかっただろ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /      \  総選挙は層化の言いなりで10月26日に決められたけどしょうがないか。 
    ,.|\、    ' /|、        \、あとは 国民騙してもっと税金上げて財政改革。構造改革だ。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`      \    国民は痛みに耐えろよw〜w   国民がバカだから楽でいいわ。
                           \―――――――――――――――――――――
271名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 11:50:52 ID:zcxHNDxb
実際に陰口スレじゃん
それが嫌ならスレ行って書き込むでしょ
ついでにいうと他の板の絡みスレはsage進行だよ
あと、ここでの絡みの内容をスレに行ってコピペしてるクズがたまにいるね
何の為の絡みスレか考えろよ
272名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 13:15:26 ID:Bq5vWBOc
>>271
自分で陰口するためって書いてるじゃないか。

陰口と思われたくないのならこのスレが周知されていなきゃいけないし、
誘導レスを本スレに書かずいきなりこっちではじめたら、やっぱり陰口だろう。
273名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 13:42:24 ID:PyD/jiG2
あのさあ、陰口しちゃダメなの?
実生活ならともかく、ここは2ちゃんなんだから、陰口しようが煽りしようが釣りしようが自由じゃね?
私はこのスレは陰口+本スレ荒れ防止をするとこだと思って利用してる。
で結局age sageどっちがいいの?
私自身はageのほうがスレが盛り上がっておもしろいと思うけどw
274名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 14:08:21 ID:JOviH/ti
そもそもこんな2ちゃんで陰口イクナイとか力説されても…
275名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 14:18:55 ID:HyY/mXSw
陰口がいけないなんて…
チラ裏やなんか実生活の陰口とか多いじゃんw

ここは本スレでの書き込みに対して「ん?」って思ったりpgrって思ったけど、
本スレに書くと荒れるかもしれないから書くスレだと認識してる。


初めてこのスレ見たときに自分の書き込みについて書いてあってorzしたけど、
今では気をつけて発言しようと思うようになったから助かってる。
276名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 14:23:12 ID:JspDl3uz
2ちゃんだろうがなんだろうが陰口たたくやつは人間として屑ってことですね。
わかります。
277名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 14:23:51 ID:ndEDfbqf
>>266
元スレの雑談化を緩和する目的もあるのでおk
278名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 14:49:12 ID:PyD/jiG2
>>276
別に屑でもなんでもいいよ。
陰口言いたい人はここに来ればいいし、このスレが嫌いな人は覗かなければいいだけ。

……もしかして私釣られてる?w
279名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 15:05:25 ID:6tXdMNRm
みんないい絡み具合だね(*´∀`)
280名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 17:21:38 ID:HGb0BYKd
>>269
子供にせいにしたりとかね…現に本当にイタズラしたんだったとしてもわざわざ言い訳したりしてモニョるわ
なんとなく>>968みたいな人って
「あのおばさんに怒られるから騒いじゃだめよ☆」タイプじゃないかとエスパー
281名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 17:38:52 ID:PJ1QHEcM
>>259
ゲドの原作本面白かった
最初図書館で見つからなくて、児童書のところにタップリ置いてあった
282名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 18:49:30 ID:jjKfEraY
あげ

283名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 21:17:29 ID:oHmlmBOM
とうとう、陰口スレと認めるどころか「陰口の何が悪い」って開き直っちゃったよw

何が悪い?いや普通に考えて陰口なんてするのはキモいよ。

元スレが荒れるといけないから、とか言うならそもそも元スレを明示しないほうがいいさ。

つうわけで私もアゲで行く。
284名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 21:40:43 ID:PyD/jiG2
285名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 21:42:02 ID:PyD/jiG2
age忘れたorz
いちいちsage外すのマンドクセ
286名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 22:29:31 ID:5DCBjpFw
うぜえ。ageたいヤツがageとけよ。人にまで強制すんな。
287名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 22:31:07 ID:DduCzx+H
ageてもいいんじゃない?
粘着質な煽りが正義感面して陰口キモイなんていってくるなら
288287:2008/09/21(日) 22:32:26 ID:DduCzx+H
×粘着質な煽りが正義感面して陰口キモイなんていってくるなら
○他スレに書き込む粘着質な煽りが正義感面して、こっちのスレに陰口キモイなんていってくるなら
289名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 00:00:55 ID:LbaNztqp
>>252
トンクス。
オプションに納得。
290名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 00:18:02 ID:lbQDFDIk
あき〇ろ氏ね!
質問広場で子供は肉の塊!まささんの回答をどうぞ↓↓
http://comm.mbga.jp/.m818592/_ques_view?ques=8112994
291名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 01:14:01 ID:e1GiRb2O
泥ママ

ステロイドだの副腎皮質ホルモンだの、使ってる漏れはどうすりゃいいんだぉ。
普通の薬じゃ治らないんだもの。
まぁ症状・使い方次第だし医師の処方だから問題ないんだけど、色々言われててちょっと心配になっちゃったよ。
292名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 01:18:50 ID:PCv4Bzvg
非常識582
気持ち悪い。
293名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 01:42:44 ID:oZ1xK5g7
>>288
書き直してるのに「正義感」だけは直らないのねw
「正義漢面」じゃない?
294名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 02:16:42 ID:dObpxVJI
>>285
専ブラでageの設定する方法も知らないの?
このスレだけ設定することできるじゃん。

いちいち「sageはずすの忘れてぇ〜面倒くさくてぇ〜」っていらないんだけど。
295名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 07:37:18 ID:LDJMHDz1
>>285は嫌みでしょ
296名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 11:26:14 ID:oZ1xK5g7
じっくりの小学生女児親。

あの手の相談って定期的に来るな。
んで住人から「大丈夫、そういうタイプの子もいるよ。私がそうだった」
というレスが次々ついて、一通り自分語りが出尽くすと
「そうなんですね。娘もそういうタイプかもしれません。
焦らず見守ることにします」で終了。

このパターン何度も見たw
297名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 11:42:01 ID:9P3wDQ81
>>296
それはそれで意味はある気がする。
ああいう親って子どもそのものよりも
自分の孤立感に悩んで焦ってる人が多いし。
298名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 11:46:58 ID:oZ1xK5g7
>>297
うん、それでいいんだと思うよ。
悪いとは思ってないんだ。

ただ何回も見たので、なんかこう
予定調和みたいなものを感じてしまうw
そんなこと本スレに書いてもしょうがないから
こっちで呟いてみた。
299名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 11:49:45 ID:PmNvgTTW
>>298
見ているほうは何度も遭遇するけど
書くほうはわからないから。

育児関連の悩みって
「…過去レス読めば…?」と思うことも多いけど
そういう余裕すらなくなるほど悩んでるのかも、と考え直すようにしている。
300名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 12:41:01 ID:8Lzsxqm1
テンプレに入れりゃいいのに
301名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 12:58:54 ID:BpPPaB1k
同じ悩みと同じ回答でも、他人への回答よりも、
自分への回答が欲しいんだと思う。
302名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 13:04:44 ID:4u5yk6lg
嫌味だの陰口だのチュプらしい素敵なスレですね。

303名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 13:20:28 ID:1IGp8SvJ
>>299
ナルホドねー、アナタ大人だわ
304名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 13:29:44 ID:oZ1xK5g7
>>301に加え、回答するほうも
アドバイスして相手から返ってくるお礼の言葉で
スッキリ気持ちよくなるんだよね。育児の掲示板って、2chに限らず
知識の共有とか既存ソースの有効活用とかFAQとかって
あんまり意味がない。やりとりすることそのものでカタルシス得てるから。

ほんと、別にいいと思うんだよ、うん。もう昔みたいに
サーバの負荷がどうのこうのとうるさく言われる時代じゃないしさ。
文句があるわけじゃなくてちょっと呟いてみただけなの。
正直こんなレスあると思わなかったのよww
305名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 13:56:03 ID:8Lzsxqm1
>>301
それワガママw
306名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 14:07:52 ID:uaiia4l4
っつーか、そういうループで成り立ってると思うよ…。
育児板なんて特に。その辺割り切ろうよ。
さすがにすぐ真上で同じ流れがあった時はウンザリもするだろうけど。

でも、同じ質問でもその時々の住人のメンツによって
レスポンスが様々な方向性を呈するから面白い。
ちょっと前だったら叩かれてた筈の質問に寛容な同意レスが続いたり
その逆もあったり、育児グッズの常識もどんどん変化してるしね、
私は面白いよ。
307名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 14:24:57 ID:8Lzsxqm1
レスポンスが様々な方向性を呈しないスレの話をしてるんだけど読解力ない人にはループはありがたいかもね
何度目かで理解できるんだろうし
308名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 14:35:25 ID:5GNtPIlW
>>259
自分は結構好きなんだけどなー。原文で読めるほど達者じゃないし。
でも確かに妙な言い回しがあるな、とは思う。巻が進む度に丁寧さが減ってるような気もする。
「私だったらこう言い換える」とか考えて遊んでるけどねw
しかし原作読みたくなってきた。英和辞典片手に頑張るかなw


絵本は私はチェックするけど、説教臭いのや偽善ぽいのは与えない。
まずは物語を楽しむことを知ってから、内容云々じゃないかな。
一見残酷な話でも、よい話はたくさんあるしね。
ただ年に残酷なのも含めて子供に適した与え時は考えるけど。
309名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 14:51:09 ID:wb4S1Zv4
絡みじゃないけどチラ裏862

>まぁ、男女どちらでもいいから健康で元気な子を授かれますように。ついでに手がかからないと嬉しいです。
贅沢なやっちゃなw
まぁでも、うちも夫に対してはあんな感じだ・・・。で、男の子。
元気でいる子も亡くなった子も男児ばっかだ。
次も男児がいいや。まだ無精卵だけど。
310名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 15:38:38 ID:W4k6Hu2O
>>308
そうそう、物語を楽しむ、ってことを忘れてるよね。最近の本って。
本離れ本離れ言うくらいならその辺を考えた方がいいと思う。

話は飛ぶけど朝の10分間読書って今でもあるの?
アレってかえって本離れ進むんじゃね?とか思う。
だって10分って、ショートショートでもない限り話の導入部分にすら辿り着かない場合もあるよ。
そうすると結局面白いと思うまで読めないし
時間を置くと少し前から読まないと判らなくなるから(導入部だと説明が多いから特に)
結局義務感で本を読むだけになって、「本は面白い」ってイメージから遠ざかる気がする。
311名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 20:00:17 ID:/q4v3ehh
>>310
え、その時間って短編のものばかり読まされたよ。
2〜3分で読み終わっちゃって何回か繰り返し読んでた。
自分で選ぶんじゃなくて、学年全体で同じ本(と言うか小冊子)が配られてた。
これはこれで本気嫌いが増えそうだなあ、と子供心に思ったけどw
312名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 20:15:05 ID:4BSrNshK
>10分間読書
そういうのあるんだw
好きなの選ばせてくれるんだったら、きっと羨ましい位なのに。

>2〜3分で読み終わっちゃって何回か繰り返し読んでた。
学校であてがわれる文章だったら苦痛そう。orz
313名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 20:43:54 ID:9P3wDQ81
>>310
朝読書って本を読む習慣とか本を好きになるっていう目的もあるけど
クラスを静かな状態にしたり集中力を育てるって目的も大きいらしい。
短編とか詩集とかが推奨されてるみたい。
314名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 20:57:22 ID:dFEurxeo
詩が推奨なら、萩原朔太郎でも読ませとけw
草野心平とかもいいね。
315名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 21:02:29 ID:W4k6Hu2O
>>313
あーやっぱり純粋に読書のためって理由じゃないわけか…。

>>311>>312
うちは好きなの選んでよかったよ。
けど短い時間だと話に集中できないのが嫌で
図鑑とかことわざ事典みたいなのばっかり読んでたよ。

でも短編にしたって、文章を読むスピードってそれこそ相当差があるから
早く読んじゃって面白みを感じなかった子とか遅くていつも読みきれない子なんかには苦痛だろうね。
詩に至っては本以上に好みが分かれるからなぁ。
316名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 21:06:07 ID:8Lzsxqm1
>>315
今となっては子供にしかわからないことだよ。
大人には理解できない。子供なりに楽しみを見出してくものなんじゃないの?
いろいろ妄想したところではじまらんよw
317名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 22:13:03 ID:IrK3zUqY
中学のときは10分間ドリルってのもあった。
318名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 22:18:21 ID:QNu9Khqj
スレチ
319名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 23:27:33 ID:LDJMHDz1
おかいつ

自分もたぬきのレストランが嫌いなのだが、このスレの流れを見てたので
向こうのスレではなんとなく発言できなかったw
なんつーか子供に聞かせたくない云々じゃなくて、私個人がああいうストーリーが嫌いなだけなんだけどね。
320名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 01:46:14 ID:8fYeHEqf
321名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 01:46:23 ID:QfVIucxw
疲れた時に書き込むスレで思わず絡んでしまった。
ここの存在を忘れていた、申し訳ない。今は反省している。
322名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 02:47:10 ID:cSfIB1TS
乳児湿疹935
頭弱いってより頭おかしい
ベビーオイルを今時使うなんて、湿疹持ちじゃなくてもしないよ
323名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 19:00:41 ID:BrnpwXTx
>>322
うはwそんな貴女に絡みたいwww
324名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 22:29:37 ID:7VM2jBQ3
アスペスレがカオスになってる。
325名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 00:00:31 ID:FPcfu28N
チラ952
気持ち悪い。
326名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 00:15:41 ID:jwmiNtYW
>>322
935の文章読んだ貴方は偉いね
読む気も失せるよあれw
327名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 00:19:17 ID:IpPlpJNY
夫婦でスマタ?
なんだ?ヘルスごっこか何かか?
気持ち悪い事を要求する旦那を持つと大変だね。
328名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 01:55:21 ID:xi9TT/hj
>>326
怒りのあまり、ログを遡ったよ
アレ持ちの子を義実家に預けて、夫はしめてくれたけど、まだなに食べさせられてるか不安…て
アホか
329名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 07:01:48 ID:SynnN2yP
>下のこは、最初は卵白だけだったのに、月数がたってもう1度検査をしたら
>今度は、小麦にも、ピーナッツにも反応してて・・・
>もうとっくに小麦は食べていたから、いまさら削除することも無く過ごしていますが、
>やっぱりアレルギーを起こさないように、数値を減らせるように、努力していくのが
>1番の方法なのかなって思います。

これ、小麦は今まで通り食べてるってこと??
なんでウトメを〆ないの?
なんで今まで通り預けるの?
330名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 07:20:56 ID:wCvSGyOm
ここでネチネチいってる人たちってプライベートでも、集まればグチグチネチネチ言ってんだろな 昔は釣れションしてたんだろな
331名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 07:23:37 ID:SynnN2yP
だって、「会わせない方がいい」ってレスに対して
>ちょっとはわかってくれたようですが、仕事中に預けているので
>何をあげていることやら・・・正直、まだまだ不安です・・・
この↑返事だよ?言いたくなるよ普通。でもスレが荒れるからここに書く。
332名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 07:30:41 ID:7hr4eu1r
かゆくて辛いのは子どもであって、自分自身じゃないからね。
重要なのは「子どもがアトピーで可哀想な私」なんじゃないの?
333名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 07:35:23 ID:7hr4eu1r
あと「舅姑に虐められる可哀想な私」「旦那に虐げられる可哀想な私」
「目の前で苦しむ子どもがいて可哀想な私」
「可哀想な私」が一番可愛いから、それを演出するためのものを除去しようとは思ってないんだよ。
自分ががんばってアレルゲンを除去しているのは
「アトピーの子どもがいて大変な私」を演出するのに重要だし
舅姑がを除去しないのは
「頑固な舅姑がいて可哀想な私」を演出するのに重要だから。
334名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 07:54:02 ID:wCvSGyOm
>331
略すと「私はネチネチグチグチが大好物です。」
てことかな
335名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 08:35:28 ID:LZJr0G7p
乳児湿疹の人、働いてるからウトメに預けてるんだよね?
なら保育所入れればいいのに。
無認可でもなんでも、あんなウトメよりまし。
やんないのは「不幸自慢」が出来なくなるからなのかなぁ、やっぱ。
336名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 09:37:31 ID:wCvSGyOm
性格わるっ
337名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 09:39:22 ID:yf0ND5px
自(ry
338名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 11:18:05 ID:SJKKP8CB
>>337
略しすぎでわからん
339名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 12:37:00 ID:vbav0ezO
託児所の例のババア。
高齢チュプを装おって、高齢母を貶めようとする
釣りなんじゃないかと思うくらいひどい。

女の子もあそこの子に好かれたばかりに
親共々醜い嫉妬を受けて可哀想に…
340名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 12:48:47 ID:rh8Fobvy
>>339
向こうで誰かが書いてたけど、最悪のトメになりそうな人だよね。
誰一人として同意レス付けてないのに、上手く伝わらなかったからとか
スレ違いだからとか思ってる所がすんげー怖い。
341名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 13:19:11 ID:zgGRcu0h
10数年後か20年後には息子は「寺」の住人?
342名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 14:04:09 ID:PUGmiMZL
チラシの裏に移動してた
真性なのかしら
343名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 16:32:51 ID:VdZibmrj
最近連日育児板の書き込み数トップの人も絶対真性だ。断言。
344名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 19:03:46 ID:OHXJA28i
>>336
そりゃお前
345名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 02:14:35 ID:4tI6kGeQ
親切な人スレ

ホルマリンの話、はなから10回洗う気なんじゃん。
質問する意味あったのかな
346名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 09:07:35 ID:4799HCVE
5回ずつもやらないと思うよ。
本当に気にしてるなら、とっくに10回洗ってるし、「洗って着せる」選択肢自体捨ててるがな。


今日の要注意ID
ID:u1KMCCkj
347名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 09:27:43 ID:hV4mSPbF
絡みスレはオチスレではありません。
おかしいと感じた人を晒し上げるスレではありません。
348名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 09:56:46 ID:X4ADFdDX
晒しageてるのはどこのどいつだよと小一時間(ry
349名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 10:11:51 ID:Klz1B56n
託児所144
隣人奥に色々アドバイスした上でデモデモダッテされたっていうならわかるけど、
せいぜい一人言聞かされるくらいで、そこまでの被害があったわけでもないのに
2chに晒してpgrして、周りにもpgrさせてってのは
他のイジメをしてる奥達と同レベルだと思うけどね
350名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 10:13:17 ID:hV4mSPbF
「晒し上げる」と「晒しageる」とは意味が違うでしょうに(笑)
351名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 10:20:16 ID:rC0Wiwge
今日は朝からキティが多いなあ。
352名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 10:22:37 ID:M0eOdS7R
発達障害様子見スレって読んでるとこっちが狂いそうになる・・
353名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 10:27:17 ID:WtiWQ83U
>>352 あなたは正常
354名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 10:30:31 ID:K19pb+zg
>>352
あのスレは

障害とは無縁の人も
家族に障害者がいる人も
様子見の家族がいる人も

見るべきスレじゃないと思ってるよw
355名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 10:31:41 ID:WVDVLEYv
そして誰も
356名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 13:05:32 ID:1wjjMt60
紙おむつ39
そうなんだよね。
年齢スレにもたまにいるけど、子どもがたまたま大人しくて言うこと聞くタイプってだけなんだろうに、
きちんと言い聞かせればわかるよとか、根気よく言い聞かせればわかるよっていう
私は躾上手ですよエッヘンって感じの人、正直イラッとする。
357名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 13:09:15 ID:BHodkwdl
低月齢の211
自信満々でレスしてるがいろいろ間違ってる
358名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 13:13:52 ID:MZv2pqSo
>>357
見てきたwなんかもう・・・ワロタw
359名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 13:15:47 ID:8b9kyQBf
>>357
ツッコミどころ満載でワロタ。
360名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 13:31:17 ID:KTWmkSCC
なんか最近育児板のいろんなスレが殺伐としてる気がする。
見てる側としては面白いから生暖かく見てるけど
みんな疲れてんのかなー。
絡み絡まれ殺伐とした空気で遊んでるならいいんだけど
みんなマジレスっぽいし。
361名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 14:08:56 ID:AQ1NwbUX
>>357-359
何がいろいろ間違ってて笑えるのか解説して欲しい。
362名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 14:15:45 ID:wahiG2sQ
>>356
超同意。褒める、言い聞かせる、を根気よく繰り返すだけで言うことを聞くように
なるなら、誰も育児で悩んだり苦労したりしないよね。まさに私も同じことを思った
のでここ来てビクーリw
363名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 14:20:04 ID:v5IzWTYq
え、じっくり根気良く教えたり言い聞かせてあげれば、ちゃんと子どもはわかってくれるよ。
躾上手とかじゃなくてそういうものでしょ。
まぁ、親の姿を見て子どもは育つから親の普段の行動次第なのかもしれないけど。
364名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 14:21:18 ID:IRFcedhO
>>362
まだハイハイ前だけど、動き回るようになっても
誉め倒せばおとなしくオムツかえさせてくれるようになるのかもな
と淡い期待を抱いてしまったよw
そんなうまいこといかないか。
365名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 14:22:02 ID:8b9kyQBf
>>361
211本人?
213,215が正解出してるから比較してみればヨロシ。
366名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 14:22:45 ID:P7uSIJWH
じっくり根気良く教えたり言い聞かせてあげれば子供は分かってくれる、っていうのって
かなり間違った躾方法というか、子供が可哀そうなんだけどね。
親の自己満足っつーか。

子供の理解力に余ることを「分からなきゃいけない」って押し付けることになるから
子供にとってはストレスなんだよ。

まあごくまれに、きちんとその時々の子供の理解力に応じた範囲で教えたり言い聞かせ
たりする、ということが出来てる親もいるけど、滅多に見ないな。
367名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 14:23:24 ID:6IbiLUdN
>>363
いやいや、0歳児のオムツ替えの話でしょw
元スレ読んだ?
368名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 14:28:19 ID:B2bGUKUa
>>365
>>361じゃないけど、見てきた。
どこがそんなに笑えるのか私にもわからん。
どうしてそんなに笑えるのか私にも教えて。

369名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 14:31:31 ID:J1TeANeV
>>367
元スレで話しているのはそういうことだけど、
このスレで言っているのは0歳児のことだけじゃないよ。
370名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 14:43:55 ID:8b9kyQBf
>>361,>>368

> 生後一ヶ月はあまり外には出さないので〜
質問者のアカサンは生後3ヵ月半。しかも既にビョルンで外出している模様。

> お散歩がてらのせてたよ
自分語り乙。

> リクライニングならないベヒーカーもある
そんなこと訊いてたっけ?

> リクライニングならないのは6〜7ヶ月くらいから使用可
リクライニングになっても首が据わらないと使えないものもある。
商品によって使用可能月齢は違うのにアドバイ厨。

他、補足があれば>>357-358ヨロ。
371名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 14:50:23 ID:bKi/mEQD
とりあえず「ベヒーカー」は気づいた
372名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 15:19:34 ID:ntI00A1a
>>371
そこは気づかなかったw
373名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 15:20:26 ID:+AMwjr6g
>>372
私も気づかなかったw
374名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 15:27:01 ID:pXve0kor
いいなー、そんなことで笑えたり楽しめたり。うらやましい。



375名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 15:40:31 ID:1wjjMt60
>>374
どうした?
疲れちゃってるの?
376名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 16:25:12 ID:MZv2pqSo
>>358ですが
私が主にwwwとなったのはベヒーカーとリクライニングなる(リクライニングする、でしょJK)、改行。
そしてやはり自分語り乙と思ったが、まあそれは参考になるかもしれんからヨシとしても・・・
それでも目に余る頭悪そうな文章。
377名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 16:57:10 ID:2tEhnYqP
というか、ベビカの説明ってA型B型いってやんないと意味なくない?
リクライニングするから使えるわけじゃないじゃない。
ベビカスレを紹介すれば早いしねえ。笑ったりはしなかったけど、ピントずれてるなと思った。
378名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 17:06:29 ID:W5cv76Zq
じっくりの683
東海地方出身で、ハトヤもそのCMも知っている私だが、
「ハトヤ状態」ってなんだ?と思った。

CMを脳内再生して吹いたw

http://jp.youtube.com/watch?v=c_HPXaj4ER8
ナツカシス
379名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 18:07:02 ID:BHodkwdl
低月齢の211は月齢の数え方も怪しい
A型B型が出てこないでリクライニングとか言ってるのもなんか変だし
本当に育児してるのかなぁって感じ
380名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 18:12:59 ID:WgGmNGFb
せこ185
>クレクレは相手の気分を悪くさせる天災だから

「気分を悪くさせる天才」の打ち間違いだろうけど、
天災でもイメージ的には良い感じだw
381名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 19:44:40 ID:4tI6kGeQ
疲れたスレにいるスレチな人達

専用スレでも立てたらどうだろうか
382名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 21:52:10 ID:Z9K87Y0q
>>381
まずはあそこの1を読み直せば?
383名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 21:58:05 ID:tmkUqxac
>360
もう全部釣りだと思ったほうが気が楽だよ。
つか、文章はまともでちょっと極端なことを書く釣りがかなりいるっぽい。
384名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 22:23:13 ID:LPjdwAu4
子供を作るって?スレとか心愛スレとかみたいなガキがたてたスレに構う奴がいるのが悪い。
チュプをからかうのは面白いって調子にのらせてしまってるんだよ。

385名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 03:59:39 ID:NZewn3xU
低月齢
>254

説明が分かりづらい。
私がバカなのかな…?

レム睡眠とノンレム睡眠の見分けってそう分かるもんなの?ましてや相談者くらいの月齢もちに。
386名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 05:41:45 ID:xnjhzosU
>>385
レム睡眠とノンレム睡眠は、知ってさえいれば大体わかるよ。
レム睡眠ってのは、眼球が動く睡眠のこと。
閉じたまぶたの下で眼がぐりぐり動いてたらレム睡眠て感じ。
雑学みたいなもんで、普通こんなことまで知らないだろうけどさ。
387名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 08:09:00 ID:nc5dXAlu
ダラ奥家事の>>680

もし、実母がだめだったら初めての遠足休ませるのだろうか。
それはそれでちょっとかわいそうな気がするが・・。





388名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 09:06:47 ID:BswIey8h
親切の845、その前のやり取りちゃんと読んでんのか?
389名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 11:17:52 ID:2wVTR91K
園児を見守る>592
生ぬるくって気持ち悪い。

先生が涙を見せて反省してたら、
どんなに未熟でも見守ってあげられるのか。
さぞや、おおらかな「目」をお持ちなんでしょうね。
そのおおらかな「目」で、いつも叩く子の成長も見守って差し上げて欲しいわ。
390名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 11:40:05 ID:2wVTR91K
>>389は幼稚園児の方。保育園児もあるの忘れてた。
391名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 12:34:30 ID:V90pUngw
忘れるなよ なまぬるい
392名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 13:02:24 ID:lOn0s0cj
ID:2wVTR91K
初々しくていい先生じゃん。
おおらかっていうか普通だよ。
親がガツガツしてるから子供も神経質に育つ。
お前のガキかわいそ。

たいしたガキでもないくせに
自分の子供には完璧な先生をあてがってほしいものなんだな。
だったら私立に入れりゃいいのに。
393名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 13:29:02 ID:48+ck7Nf
>>363みたいな、最後に刺のある言い方する人に言われたくない。
よかったね、あなたの子は言い聞かせや教えることに従順で。あなたの背を見たからじゃないと思うけど。
根気よく、の程度もそれぞれ違うだろうし、どんなにやっても言い聞かせに従ってくれない
子供を育てている人みんながみんな真剣にがんばってないみたいな表現や意識が、どれだけ
傷つけるかも想像つかないんだね。「こんなの躾上手とか言わない、当たり前のこと」なんて
よく言えるよ。最後の一文に、見下してる感ありあり。
394名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 13:59:21 ID:Cnl//gTN
>>393=>>362か。
見事に釣れてるwww
自分に何かの負い目を感じている人だなw
395名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 14:16:16 ID:sffeTmL1
チラウラ204
なんか読んでるこっちまで悲しくなってきた。
396名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 14:19:11 ID:iSTjtiWC
釣られて見にいったチラウラ

友達の旦那が亡くなった時の事思い出した…
397名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 14:21:58 ID:2wVTR91K
>>392
あれだけで初々しくていい先生なんて、どんだけエスパーw

ガツガツなんかしてないよ。
先生の質が良くない幼稚園なのね。可哀想に。
あと、言われなくても私立だからw
お陰で良い先生揃ってるし、先生もみんなゆとりがあるせいか
子どもものびのび育ってるよ。
398名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 14:40:56 ID:b2yx7Vz2
チラシ204
よこはまのははみたいになったら嫌だな
あの流れ苦手
399名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 15:06:01 ID:+mc01E7j
なんかさ、ここをヲチと勘違いしてる人いるね
400名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 16:19:24 ID:lOn0s0cj
>>397
私立でもピンキリだからね。
あんたの必死さを見たら、ろくでもない私立もあるってことがよくわかるよ。

初々しくていい=優良 といういみじゃなくて
ほほえましいね、かわいいね、みたいな意味の「いい」だよ。
最初は誰だってそんなもんなんだよ。

あんたは何事も初めてから上手にできたの?
他人にそこまで厳しいって異常なんだよ。気付いてないの?
なんかの病気かもしれないからカウンセリングでも受けてきたら?w
401名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 16:33:31 ID:2wVTR91K
>>400
私立に入れればと言うから「私立に入れてる」と言えば、今度はピンキリかw
自分の許容と違う人のことはよっぽど蔑みたいんだな。
異常だのと言うあんたこそ異常だよw

っつーか、元保育士で失敗ばっかりしまくって
寿退社か何かで逃げるように引退した人なの?
トラウマでもあるの?
そっちこそカウンセリングで過去の傷癒してきたら?
402名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 16:35:29 ID:bGbhIRZl
>>400に同意。

元スレの親がいい先生と思っているのに、その先生を見たことも無い奴がエスパーでごちゃごちゃと。
生ぬるいとか、先生の質が良くないとか、無関係の人間が何を言ってるんだか。
>>397みたいな人は、表面的なものしか見えないのだろうね。
結果だけを重視するタイプ。
403名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 16:35:53 ID:BswIey8h
うわーなんかただしい絡みスレの使い方って気がするー(棒
404名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 16:37:36 ID:bGbhIRZl
>>401
>自分の許容と違う人のことはよっぽど蔑みたいんだな。

自分の発言を見直してみよう。>>389

トラウマでもあるの?
405名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 16:42:29 ID:lOn0s0cj
>>401
ほんとに頭の悪い人だね。
私立に入れれば?といったのはさ
要するに金をかけろってことだよ。
新人で頼りない初々しい先生が気に入らないっていってるから
例えば私立は?といったの。
お金のかけ方が足りないんだよ。
幼稚園なんか入れずに家庭教師にすりゃいいじゃん。ほんっとバカだな。

金と手間かけるのがイヤな奴ほど口ばっかりなんだよね。きもい。
406名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 16:44:01 ID:lOn0s0cj
>>401
ほんとに頭の悪い人だね。
私立に入れれば?といったのはさ
要するに、気に入らないならお金で買えば?ってことだよ。

新人で頼りない初々しい先生が気に入らないんでしょ?
だったら、例えばお金かけてあんたの気に入る教育方針の私立に入れたら?といったの。
お金のかけ方が足りないんだよ。
もしくは幼稚園なんか入れずに家庭教師にすりゃいいじゃん。ほんっとバカだな。

金と手間かけるのがイヤな奴ほど口ばっかりなんだよね。きもい。
407名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 16:45:14 ID:lOn0s0cj
あらら。ブラウザの調子が悪くて連投しちゃった。
408名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 16:46:59 ID:Rah5XtYk
>>401がネチネチとした、絡みスレ向けの女だと言うことだけはわかる。

あと、若い女に妬みがあるのかな。
409名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 17:11:20 ID:O6VOy/1F
ま、たとえ先生たちがよくても、親がID:2wVTR91Kじゃねwと
釣られてみる。
生ぬるいってことは、つるし上げでもしたら満足なのかしら。
410名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 17:24:20 ID:2wVTR91K
>>392含めあの先生の指導が問題ないと思ってる人は、
普段から暴力肯定してる人なの?

>>406
さすがおおらかな目をお持ちの天才さまw

よっぽど劣悪な環境の幼稚園でストレス溜まってるのね。
幼稚園選びたくても選べないド田舎なの?
それとも、子どもの出来が悪くて希望の園から落とされたのかしらw
出来が悪い子だと、子どもばかりじゃなくて新人で頼りない初々しい先生まで
見守らないといけないから大変ね〜。同情するわ。

他人の心配してないでお金と手間をかけて、
もっと環境の良いところに引っ越しされたら?
だからと言って、幼稚園に受け入れられるかどうかはまた別だけどね。
411名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 17:25:18 ID:lOn0s0cj
>>410
だから、なんでそこまで必死なの?
412名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 17:33:47 ID:2wVTR91K
>>411
顔が真っ赤だけどw
413名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 17:36:48 ID:BswIey8h
読んできたけど、元スレでは先生に批判的なレスも結構あって意外だった
このスレの感じじゃ肯定的意見ばかりなのかと思ったら
414名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 17:56:22 ID:lOn0s0cj
>>412
鏡を見たの?w
415名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 17:57:04 ID:lOn0s0cj
>>413
ID:2wVTR91K に批判が集まってるんだと思う
416名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 18:03:17 ID:xnjhzosU
もー、ID:lOn0s0cjもID:lOn0s0cjも
元スレ戻ってやれよw
同じ話題を共有する他の住人がいないから
変な風な煽り合いになるんだよ。
元スレだって賛否両論だったじゃん。
こっちで1対1で罵り合ったって結論なんて出ないんだよ。
ねちっこく絡み合うのが好きならまあいいけど、
そろそろウザいね。
417名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 18:05:03 ID:2wVTR91K
>>414
顔だと思ったら、真っ赤なのはお尻なのねw
お猿さんならしょうがないなー。
子どもは幼稚園じゃなくて、動物園に連れて行ってあげて〜

で、暴力は肯定で良いのね?
猿社会なら弱肉強食だもんね。
叩かれたらやり返さないと、ボスになれないもんね。

あ、あと来るスレ間違ってるから。
今後は動物園児を見守る親スレに行ってねw
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1220339497/
418名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 18:05:54 ID:xnjhzosU
ごめん、まちがえた。

×、ID:lOn0s0cjもID:lOn0s0cjも
○ ID:lOn0s0cjもID:2wVTR91Kも

ひとりだけ戻っても意味ないw
419名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 18:06:37 ID:2wVTR91K
>>416
あらごめんなさい。
私はもういいわ。お猿さんなら何言っても通じないから。
向こうでやりたくても、ID:lOn0s0cjは動物園児の親だったから
来られないと思うw
420名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 18:09:52 ID:V90pUngw
こんな2ちゃんでみた言葉だけど
「やられてもやり返せ!を否定する親は 自分の子が暴力を受け続けた事がない幸せな人」
「子どものケンカに親が出る事を否定する親は 自分の子が理不尽なイジメを受けた事のない幸せな人」ってんのがあったよ。

だから 私は暴力はずぇったい反対!とは思わん。
421名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 18:10:40 ID:xnjhzosU
>>419
ID:lOn0s0cjがお猿の親なら、
他人の子を貶めるあんたは自分自身が猿並みだよ。
子供と一緒に幼稚園に行って躾けてもらってきな。
猿じゃ入園できないかもしれないけどね。
422名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 18:10:56 ID:lOn0s0cj
>>419
きもいよ豚。あんたは言ってることが下品なんだよ。
お育ちが知れるね。ほんとに人間なの?
423名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 18:11:58 ID:lOn0s0cj
>>418
ID:2wVTR91Kの相手してる代表みたいに書かないでくれる?
しつこくてきもいよババア
424名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 18:12:05 ID:BswIey8h
いい加減にしろよ
いくら絡みスレだからっつったってどっちも見苦しい
出てけ
425名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 18:13:35 ID:V90pUngw
×やられてもやり返せ
○やられたらやり返せ

ですのぉ スマソ
426名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 18:14:20 ID:MxdQqLlx
元スレの先生がどうとかじゃなくてID:2wVTR91Kがダメだ。
「生ぬるい」って、どうしてID:2wVTR91Kを満足させなきゃいけないんだろう。
同じ幼稚園のママにこんなのがいたら大変だ。
427名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 18:17:31 ID:0ZLwdZg9
>>424
出てけってw

絡みスレってこいつらみたいな粘着質な女が集まる為のスレだろ?
428名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 18:25:47 ID:lOn0s0cj
>>424
ハァ?ここはお前のブログかなんかですか?何勘違いしてんの?
429名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 18:29:16 ID:00iOlEBp
必死過ぎ・・・
哀れ過ぎ・・・
ID:lOn0s0cjもID:2wVTR91Kも、ちょっと回線切って
自分の書き込み読みなおしてみたらいいよ
430名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 18:38:55 ID:lOn0s0cj
>>429
粘着きもい
431名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 18:42:23 ID:N/qeC4qS
389 :名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 11:17:52 ID:2wVTR91K
園児を見守る>592
生ぬるくって気持ち悪い。

先生が涙を見せて反省してたら、
どんなに未熟でも見守ってあげられるのか。
さぞや、おおらかな「目」をお持ちなんでしょうね。
そのおおらかな「目」で、いつも叩く子の成長も見守って差し上げて欲しいわ。

---
ごりっぱごりっぱ
あなたは幼稚園児の親の鏡のような人ですね
432名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 18:46:18 ID:YDVd0aOh
必死すぎて引くわ。
433名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 18:56:43 ID:sUOZmLLb
おーおー。
絡んどる絡んどるwww
434名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 18:59:55 ID:/+CiRktJ
「行列」のつるピカ弁護士の名言

「人を許すことで自分を高める」 

いつも頭をネタにされても爽やかなのはそういう事。
435名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 19:02:40 ID:48+ck7Nf
>>394
うん、私は確かに>>362だけど「負い目」ってなんだろう。教えてほしい。
うちの場合、おむつは今(1歳9ヶ月男児)もテープだしビデオで必死に気を逸らしながら
おむつ替えしてる。言い聞かせておとなしくなったワケじゃないし、他にも「おしまい」が
わかってくれるからいつまでも遊びたがるとか公園なんかで駄々をこねることもそんなに
ない。でもそれだってたまたまその何点かに対して物分かりがよかっただけで、道路で
手をつなぐという行為には頑として言うことを聞かない。いくら言い聞かせても教えても
褒めても(歩き始めた1歳すぎから続けたけど)手をつなぐと奇声をあげて振りほどくか
大音量で泣きながら反り返り暴れる。他にも色々ある。こういう姿をあなたが見たら
「親の姿を見てる」とか「ちゃんとしっかり根気よく褒めたり諭したりすればいいのに」
と言うんだろうね。そういう事を言われたほうがどんなに傷付くか(少なくとも私は
子が1歳3ヶ月頃からずっと悩んできたし育児相談にも通ったから、そういう心ない
言葉は傷付く)わからないんだろう。

釣れた、って事はあなたは>>363?釣りだったの?
436名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 19:04:11 ID:9d/foPRq
>>435
うん、まで読んだ
437名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 19:30:34 ID:lOn0s0cj
>>434
そうやって自分に言い聞かせて
いちいち許さないといけないほどコンプレックスなわけね。
かわいそう。あの頭好きなんだけどな。
438名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 19:53:13 ID:V90pUngw
ご飯食べてお風呂入ってきなよ
439名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 20:06:32 ID:nYHVilFC
>>435
>釣れた、って事はあなたは>>363?釣りだったの?
だけ読んだ。
>>363はどう見ても釣りでしょw
>>394にも釣られてるけどw


440名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 20:23:24 ID:9uYO3atM
非常識
804が一番チラ裏な件
441名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 21:48:32 ID:W7LIttID
>>440
どこが非常識なんだろね。
442名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 22:38:22 ID:h7N8rQCT
自分の意見に同意のレスが多いと思ったのに絡まれてファビョってるんですね。
>>389が。

生ぬるいってw
怖い怖いw
443名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 22:47:51 ID:xiYL2wXG
また単発IDktkr
もう自演やめなよw
444名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 23:10:32 ID:6RCgNCd2
セキュリティ対策で30分ごとにIPアドレスが変わるようにルータを設定している私が通ります。
445名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 23:31:27 ID:lOn0s0cj
>>443
見えない敵と闘うのって疲れない?w
446名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 23:50:12 ID:+mc01E7j
>>440
ヲチ行ってやれよ
447名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 10:05:10 ID:vPkwBm8O
チラ
239のおかげで204から○山ワクチンの宣伝に見えてきた
448名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 11:36:50 ID:cZ6fWKT6
嫌いだけど人に言えない の806
うちのことだわ・・・
うちの小3男子はお笑い大好き。エンタは翌日休みだから夜更かしも大目に見るけど、
週中の水曜日にあるレッドカーペット(22:00〜)なんてオンタイムでは見せられない。
だったら、録画して休日に見せたほうが良いかと思ってそうしてる。
806の知り合いも、録画>>>夜更かしっていう家庭かもしれんのに。
まあ、確かにお笑い番組を見せてるあたりで「文化水準が低い」という点は否めないけどね orz
449名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 13:50:03 ID:aLH3++hS
自分語りウザー
450名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 16:08:24 ID:vHixNR9L
その後とかのコーヒー窃盗の濡れ衣着せられてる人

被害については同情するけどメンヘラ臭くて気持ち悪い。
451名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 16:54:05 ID:z/L1kL3W
>>450
あんな濡れ衣かけられたら、精神的にもおかしくなる罠。
つか、450ってしつこくカップの種類聞いてた人?
452名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 17:05:28 ID:FXc9gfVS
カップ奥オチケツ
453名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 17:10:30 ID:vPkwBm8O
.     _         _
   (* ゚∀゚)      (* ゚∀゚)  ウリン ウリン♪
   /   つ     /   つ
 (( (,,(__,, ヽ ))  (( (,,(__,, ヽ ))
   し' .し'      し' .し'
454名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 21:13:49 ID:dO7ioKM1
チラシ280
まずいでしょ…
455名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 00:03:37 ID:VQv7fd0K
チラシ242

知り合いに同じような人がいる。
断乳には踏み切れない、でも周りの二人目妊娠報告がつらい、焦る、
ご飯もほぼ食べないし(日中も30分とかの頻回授乳だしねぇ…)どうしよう、
と毎回会うたびに嘆いている。

「排卵は授乳中もあるし、タンデムしてる人がいるくらいだから〜」とか
「母乳飲んでるならご飯の食べが悪くてもまだ大丈夫じゃない?(子は一歳半)」
とかフォローしても「でもやっぱり〜」とループ。
どうしてほしいんだろ。
「オッパイ大好きな息子タン可愛いね!」「息子タン可愛いから二人目まだ先でいいじゃん!」
とか言えばいいのかな…
つか、そんなモヤモヤした気持ちで授乳してたらスキンシップもなにもない気がする。
456名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 00:57:36 ID:wqC6gS/9
聞いてほしいだけなんだよ。そういう人って答えなんて求めてないと思うw
457名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 06:27:35 ID:uScBlssd
458名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 10:33:24 ID:+zFw5f1p
>456
とするならば、チラ裏に書いてるのは至極まっとうだな。
育児板のチラ裏は雑談馴れ合いだけどww
459名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 11:03:20 ID:StCr8PPr
>>454
チラシ>>280って「バレないといいな〜捕まったらヤだな〜」って書き方じゃない。
子を危険な目にわざわざさらすこと<<<<<<kにお縄って思考がちょっと理解
できないよね。
新幹線で行く距離ってことはかなり長い時間乗車することになるんだし、まして新車
じゃあハンドリングやブレーキ操作の微妙な加減もなれてないワケで。そんな車に
チャイルドシートなしで子を乗せようとする>>280……怖。
460名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 13:47:13 ID:3qc672C8
2歳児126

これ釣りだよね?
こんなあからさまなのスルーすればいいのに。
みんな疲れてるからついカチンときて、いろいろ書いちゃうんだろうね。
461名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 18:35:19 ID:syd+i5XE
改善して欲しい52
チュプってスレタイも読めないのかな。
そして、どうしてああも手作りを勧めるのか。

「カレーの美味しい店を教えてください」
「自分で作った方が美味しいわよ」
ってコピペ思い出したよw
462名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 20:48:58 ID:CkFBmBkv
>>460
本人釣りのつもりじゃなくて
想像力がない+KYのコンボなだけで、
結果的にスレ住人全力で釣られる、のパターンではw
463名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 21:42:59 ID:jMOo2N8t
あげ
464名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 08:02:44 ID:so7f4mWI
ここはヲチスレではない。

465名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 09:36:47 ID:H7Gh3rEo
育児確執スレ。
来襲を察してチャン、デモデモダッテで断れない相談者。
コトメに世話になってるから強く出れないのは分かるが、だったら覚悟決めたらいいのにと思う。
身勝手なトメは差し置いて都合のいい親族とだけ仲良くしようなんて無理だよ。
コトメが本当に話の分かる良い人なら、相談者がはっきりすればこんなことにはならないだろうに。
本人の損得感情がチラチラ見えて不快。

あと孫から祖父母を奪うのは…に「大好きとは限らない」って書く人もなんだかなぁ。
本当に子供に毒なら排除すべきだけど、
単なる母親の一感情だけで子供の機会を奪うのはフェアじゃないよ。
デモデモダッテも感情に流されて絶縁すればおkなのも、親として身勝手なだけな気がする。

嫁VSトメなんて何もない人の方が少ないだろうし、多くの母親は間に入って頑張ってるんじゃないのかな。
466名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 10:24:46 ID:ubhk5kZy
2歳児147
夜泣きに有効なレスは思い付かないけど、この子達が目一杯幸せになれるよう祈りたい。
467名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 12:58:07 ID:fERW1GNT
おしりふき565
『自分のしてることが全て正しい』んだろうな。
おしりふき7〜8枚使ってる人見て驚いた、ってw驚く程の事じゃないだろ。
そんな人もいるくらい想像できないのかと。
物腰はやわらかいんだけどなんだかなあ、って感じ。
468名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 13:16:43 ID:IXEtFPSh
>>466
同意。この子だけじゃなく姉ちゃんもね。
自分の子だって育てるのこんなに大変なのに、妹(2歳児)育てるなんて(涙
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
回りの力を借りながら幸せになってくれるよう祈るよ
469名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 13:28:35 ID:pkR2dErR
>>467
私は神経質そうな人だなあとオモタ
自分なりのやり方できっちりするのはいいけど、他人にまでそれを押し付けそうでイヤだ。
私には文の書き方もキツく見えるよ。
470名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 13:35:14 ID:g/AVyedD
年収400〜600
英会話は小さい頃からは必要ない、発音がよくなるだけで費用対効果が悪い、
それより本読んだり人間関係上手く築けるようにするべきってさぁ、
別に英語がすごく大事とも思わないし好きにしたらいいけど、何も英会話ばっか一日中やるわけでもなし、
そこまで人のうちの子の習い事に口出さんでもいいだろ。
将来英語使う環境になるかどうかも、各家庭によって違うんだし。
471名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 13:49:07 ID:iOSn7z/w
妊娠出産70
キモイ。
15年あけての三人目でっていうくらいなら、それなりの年齢だろうに、(爆)とか使ってる時点でダメだわ。
第一、病院いるなら、ここじゃなく看護師つかまえて聞けばいいのに。
472名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 13:49:49 ID:Oja6EFUv
>>466>>468
そう思うなら向こうに書けよ、偽善者め。
473名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 14:39:14 ID:ubhk5kZy
>>472
元々の、夜泣きをどうにかしたいって話からは外れるからこっちに書いたんだけど?
なんか間違ってた?
474名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 14:45:32 ID:gFeRNqjE
>>473
ID:Oja6EFUvはいろんなスレで絡んでは鬱憤はらしてるみたいだから、
気にしなくて良いと思う。
ttp://hissi.org/read.php/baby/20080929/T2phNkVGVXY.html
475名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 15:10:46 ID:/b3Ewg6l
>>472
わざわざ別のスレに書いてもなにも役にたたないのに、自分が気持ち良くなりたいためだけにかいているんだからそっとしといてやれ。
476名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 15:35:58 ID:Oja6EFUv
>>473
スレタイも読めないばかなの?
ヲチスレじゃないんだけど。

>>475
かしこまり。次からそうする。
477名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 15:38:03 ID:XtOFSgZP
>かしこまり。

キメエエエエエエエエエエエエエ
478名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 15:45:43 ID:VB+/rP94
キエーーーーーー!
479名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 15:58:39 ID:Oja6EFUv
>>474
あのさぁ、晒すのは構わないけど元スレ読んでないだろ?

幼稚園の役員スレなんて、ある書き込みから幼稚園特定出来るような
情報出してるから書いたんじゃん。
それを注意しただけで憂さ晴らしって言うんだな?
480名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 16:01:42 ID:lXgbU1YZ
>470
年収スレだから、費用対効果の問題が大事なんでないの?
481名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 16:05:59 ID:g/AVyedD
>>480
そういうことか。でもそれ考えてたら、ピアノやらバレエやらだって同じだよなぁ、と。
まぁいいんだけどさぁ。
482名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 16:23:09 ID:lXgbU1YZ
ピアノやらバレエやら英会話やらの中から何を選んでやらせるか、という問題かと。
全部やらせられる年収のスレならああいう話は出てこないんじゃないかな〜
483名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 16:24:51 ID:2PugwAza
スレタイや>>1からここの使い方が違う言われても
分かってる人なんてあんまり居ないんじゃね?

>吐き出しスレや、雑談禁止スレなどで何か言いたい、けど言えない。
>スレで議論状態になって雰囲気が悪い。
>そんなスレに絡むスレです。

某コピペだけど、コレが正しい使い方?
>>1を改編する必要があると思う。
とりあえず、皆で草に移動するかw
484名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 16:28:53 ID:seo7D6wB
ドレスを語ろう会の1、スレタイのセンスもコテも文章も全てが気持ち悪い
空気読め
485名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 16:44:52 ID:iWrhfd3a
男兄弟親スレ。婿に欲しいならそれなりのメリットがいる、とかw
女側からしたって、嫁に欲しいなら、それなりのメリット差し出せよ、って考えられてるとは思わないんだろうか、男児親www
486名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 02:21:40 ID:zZNJjCCa
良スレ発見!、パパなんだけど参加させて下さい。

結婚する時「俺は家事にノータッチ&週末は一人外出だけど良い?」
って条件で合意を得られて結婚。登山やスキーに狂ってたんで。

っが!、子供生まれたらメロメロに成ってしまった。
週末、子供と過ごす時間が楽し過ぎるっっ!!!!
もう、それが人生の楽しみと言うか、子育てが人生の目標。

夕食時に2人の子供は「明日、パパはお休み?」が合い言葉。
「明日は仕事なんだぁ」っと言うと、涙ぐむ子供達(父ちゃん辛いよぉ)。
上の息子に、仕事をしないとお金がもらえないから、ご飯が買えないし、
おやつやオモチャ、パフェも買えないと説明したら、真剣に聞いていた。

数日後、いつものように出社する自分を玄関先まで見送りにでる家族一同、
バイバイと言ったら、何故か息子が目に涙一杯。で、なんだかモジモジ。
いつも以上に悲しそうなので、「どうした?」っと聞いても答えず涙をポロポロ。
後ろに何か隠し持っているので、覗き込んだら貯金箱。

「僕、お小遣い貯めたよ!、パパは仕事行かなくてイイよ!、一緒に遊ぼう!」っと
涙で訴える息子。出社前に胸が一杯になって泣きそうになった(ってか泣いた)。

数十円では何の足しにも成らないけれど、
「凄い!、パパは今日早く帰ってこれるぞ!」っと言って出社。
爆速で仕事を終わらせ、平日でも夕食を家族で食べられた。
子育てって、イイですねぇっ。
487名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 02:22:33 ID:zZNJjCCa
>>942です。キモかったかぁ・・・・、(^_^;アセ
ごめんなさい。

>>949
>(家事やらん宣言は確かに不愉快だがw 改心して、遊ぶ以外の育児や家事もやってるかな?)
ギク!・・・・・少しは・・・。。ただ、どうしても娘のオムツ交換だけは出来ないです。

>>953-955
そういう話があるんですか。>>942は先日の我が家の出来事です。


自分が子供の頃、NHKのノッポさんが大好きで工作に夢中になり、
工作クラブ入っていたのが、こんな所で役に立つとは思わなかったです。
(妻曰く、身の回りの物で遊びを考えたりオモチャを作るの「は」上手いらしい)
「でっきるかな?」を歌いながら何か作っていると、目をキラキラさせながら
ワクワク待ってる子供達。完成したら一緒に夢中で遊んでます。

でも最近少し反省。
近所の公園で子供と遊んでいると良く一緒になるママさん達の生暖かい微笑みが
気になってたんですが、妻曰く「萌え萌えパパで有名人になってるよ」と(汗)。
家の外では、世間体も気にしようと思った今日この頃。

いつも仕事で固い文書ばかり書いているので、ここの雰囲気伝わる楽しい書き込みに関心。
読んでて楽しいのでROMさせていただきます。
488名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 02:32:00 ID:x/TbMBRk
ちょwww
どこのスレだよ、こいつwww
489名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 02:43:07 ID:eWxi6Di4
なんてでっかい釣り針
490名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 02:49:10 ID:j+d4FQ20
萌え萌えパパ (^_^;アセ
491名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 03:01:15 ID:ybkdHI1N
可愛くてスレだね
492名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 04:06:48 ID:wJ8MXWZs
>>478
ガタラット乙
493名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 07:28:17 ID:Pa02SJ31
可愛くてスレROMってたけど
新手の嵐かと思った
494名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 08:32:04 ID:ypFo4oyJ
でもこういう文章書くパパ(笑)ブログに多いよね。
っが!、  にワロタ
495名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 08:36:29 ID:Oohmd7A4
何で娘のおむつ交換が出来ないの?
496名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 08:42:47 ID:mLFOXVKF
危ない方向に萌えそうだからじゃね?
497名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 08:53:12 ID:sbkazR+c
509 :名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 01:22:01 ID:09WVZx2f
色んな部分ですよ、発達障害だっていろんな種類あるし。
どこが影響受けたかによって、障害の種類の傾向が似てくるかもしれません。
で、気になる症状はなんですか?
CTでわからなくてもMRIで見たらわかることが多いです。

↑何こいつ。知ったかぶって。
影響受けた?MRIでわかることが多い?はあ?
498名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 10:00:14 ID:1ce+VhWI
>>495
ウンコーがイヤだからじゃない?
499名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 10:16:14 ID:UrEI7/RZ
>>486-487
コピペすんな。
だからヲチじゃねーっつーの。ヴぉけ。

500名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 10:42:35 ID:TJXckkIU
切迫の706心狭い…

切迫で入院中とかで仕方ないのかもだけど基本的にいらついた人多いなー
同室がいるってだけで苛々するなら個室入院するか
さっさと病院に相談しろよ
そうじゃないレスは大体点滴の量と頚管何ミリ〜な重症自慢ばっか
他に吐き出す場がないからかな
501名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 11:18:01 ID:Hm3fHsxP
>>500
そう?野良妊婦を見て何だかなーと思うのはよくわかるけどな。
特に自分にトラブルがある場合は余計にそう思ってしまうのは
仕方ないと思うが。

切迫で長期入院の人は、ウテメで心臓バクバク、
出産を無事迎えられるかという不安などなどで
精神的に不安定になってしまうのは仕方ないと思う。
あのスレでくらい吐きだしたっていいんでは?
と切迫経験のない自分は思う。
502名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 13:18:50 ID:rLt8bPiX
子供ドレス。
まるでどこかの掲示板の「ようこそ、私がトピ主です。」のノリで気持ち悪い。
しかも、レスのほとんどが似たような文体に感じられて自演に見えてくる。

でも、嫌だキモイと思いつつチェックしてしまう自分。
いかん、いつの間にか心奪われてるorz
503名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 13:38:08 ID:wJ8MXWZs
>>502
>子供ドレス
禿同!
のっけから1が「ラブリー」ときたもんだwww
なんかみんなスイーツ(笑)な感じがする。

最初見た時、手作りの子供服スレにいた「子供にドレス作っちゃったミャハ☆ミ専用スレ無いから立てていい?」って舞い上がってた初心者かな?とオモタけど…。
504名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 13:45:13 ID:/4WEqhVO
>>500
7ヶ月目と解ってるんだから野良妊婦ではないでしょ。分娩場所決めてなかっただけで。
産科余裕な地域から引っ越して来て地元事情知らない人かもしれないのにな。
505名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 13:54:44 ID:kEl2jKvL
>>503
ドレススレ見てないけど子供服スレにいた勘違い馬鹿は覚えてる。
元プロや現役プロの母だっているだろうに
「子供にドレスを手作りするアテクシすごい!私だけの情報を教えてあげても良くてよ
506名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 13:55:40 ID:kEl2jKvL
>>505
途中でおくっちゃったorz
あの勘違い母は今でも悦に入ってドレス作ってるのかな。
507名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 14:48:48 ID:e0MQKf8+
>>500
切迫入院したことないから言えること。
切迫スレは重症自慢じゃない。
週数と頚管長でウテの点滴量が変わるし入院日数も変わる。
ウテの24時間点滴の針は痛い。内出血起こして針射し替え。
もう射す場所も無い腕って想像もしてないでしょ?
悪化してマグネゾール投与になったら廃人同然の生活になることも
知らないで絡まないほうがいい。
それと長期入院の可能性があると個室なんて庶民には無理。
出産で最大10日程度の入院とは違う。
田舎の産院のことは分からないけど、都内の某大学病院だと
個室差額25000円/日。1ヶ月分計算してみなよ。
508名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 15:05:49 ID:dniX1efr
1人目切迫入院(死産)だったんだけど
2人目が生まれてだいぶ経ってから夫に
「あの時のお前は心身ともに病んでた」ってぽつりと言われたよ

スレあるの今はじめて知ったけどあそこで吐き出すくらいいいと思うよ・・・
509名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 15:22:47 ID:/4WEqhVO
>>507
そんな人が2chで遊ぶ余裕はあるのか…へー。
510名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 15:24:30 ID:Pa02SJ31
>>509
時間は有り余ってるでしょ
トイレとか洗顔以外動いちゃいけないんだから
511名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 15:27:58 ID:e0MQKf8+
>>509
1年前に退院してますが、なにか?
512名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 15:36:11 ID:/4WEqhVO
>>511
切迫スレに書き込んでいる人は、重症自慢じゃなくて
507で書いてるような本当に重症な人と言いたいんでしょ?
それなのに2chやってる余裕はあるんだーって。凄い2ch中毒だなあと。
513名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 15:38:16 ID:8ifv45pL
一人でじっとしてるより
ネットするほうが気もまぎれるし
顔が見えない相手だから言えることもあるのだよ
514名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 15:44:35 ID:e0MQKf8+
>>512
あ、そっか。失礼しました。
510サンが書いてるとおり、寝たきりで何もできないからね。
本や雑誌も飽きる。
ベッドで携帯ピコピコしてても看護師さんも黙認してる。
2chがイイ暇つぶしなのさ。
515名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 15:47:21 ID:Pa02SJ31
つーか点滴ブッ指していたいのに本や雑誌は
腕が死にまするw
516名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 15:56:18 ID:/4WEqhVO
>>513
そりゃ同室の人間の悪口なんて言えないだろうね。
見舞い客相手に言ったら本人に聞こえるだろうし。

>>514
2chで暇潰しなんて考える余裕がある時点で、重症じゃないでしょ。
「マグネゾール投与で廃人同様の生活」とか言っているのと矛盾しているよ。
517名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 16:24:12 ID:e0MQKf8+
>>515
30分が限界だよね。

>>516
ん?重症自慢じゃないって507で書いてるけどw
マグ入れられたらピコピコは無理。
マグ投入は、もう出産近い重症と、寝たきりなのにお腹ハリハリで医師に苦笑いされながら
「今日はマグいれよっか。」って言われるレベルがあるよ。
518名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 16:33:34 ID:eWxi6Di4
>>509
まあそういう必死な人たちを見て
ああ自分は無事に3人も出産できてよかった
自分じゃなくてよかった、と自分の幸せを噛み締めたりしているわけだが
519名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 16:34:03 ID:eWxi6Di4
>>517
巣に帰れここでやるな
520名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 16:38:11 ID:cdmtORmI
自治厨乙。
521名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 16:39:25 ID:1QMqrYIA
>>519
帰してどうするw
せっかく隔離されに来てる人をさww
522名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 16:41:53 ID:1QMqrYIA
>>517
ん?
それって、切迫スレに書き込んでる程度は重症じゃないって事?
523名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 16:44:37 ID:eWxi6Di4
>>520
くたばれ豚
>>521
あそっか。
>>522
そりゃそーだ。かまってチャンしてられるうちは病人じゃない。
524名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 17:03:26 ID:cdmtORmI
絡みスレ523
品が悪い。
525名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 17:25:42 ID:TJXckkIU
よくよくわかったw
重症自慢ではないけどテンプレかのように入院日数・点滴量を書き込むわけを。
暇なんだから構ってちゃんにもなるよね…。
道端で老人がそれぞれ既往歴と薬の話してるのと一緒か。

でも重症自慢じゃないなら程度についてなんでわざわざ書き込むの?
ってなんとなく思っただけなんだ。
切迫が辛いこと、点滴や絶対安静が辛いことは経験してなくとも
気持ちは想像は出来るよ。
でも結局は>>507の1行目に尽きるのね。
「したことないからわからない」

したことないなんて書いてないw
3年前に>>507の言う廃人状態になり、
今は2人目初期から自宅安静中です。
つい先日まで入院・手術もしてました。
高額医療費制度?と女性特約付いた入院保険に加入してたので、
入院費の事では「払えない気持ちがわからない人」ですね。
経験者もそうでない人も大半が「大目に見て〜」なスタンスだとわかったし、
他人の粗探し症状自慢書き込みにはこれからは
「参ってるから仕方ない」と思うことにする。
526名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 18:02:36 ID:8ifv45pL
>>524

ワロタじゃないの!
527名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 18:27:19 ID:71kA8Eb2
>>518
人の不幸でしか自分の幸せを感じられないなんて、哀れだな。
人間じゃないね。
528名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 18:54:19 ID:rLt8bPiX
そうだ、スイーツ(笑)だ。
なんかしっくり当てはまる呼称があったよなとモヤモヤしてた。
ありがとう、>>503
529名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 20:01:38 ID:YeuCyg+s
もう疲れた。
釣りだ釣りだと叩かれる。
釣りを見破れる私素敵って奥様ばっかし。
こんなに叩かれたのは生まれて3度目ぐらい!
ありえねー
530名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 20:22:25 ID:nQ7zOOtA
どのスレか知らないけど、そんなこと書くと元スレに貼られそうだね
531名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 20:26:34 ID:6vnKWcm4
生まれて三度目ってww初めて!って書かないとこが正直なのか、やはり釣りなのか
532名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 21:01:20 ID:X3wgIhgY
>>530
セコケチだよ。
ちょーおもろい展開でワロタw
533名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 21:14:30 ID:mM9MqtWk
>>529
それはね、釣りであってくれという気持ちの表れなんだよ。
基地外ママンのいる可哀想な子は居ないんだと思いたいんだよ。
534名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 21:43:57 ID:nQ7zOOtA
>>532
ありがd。見てきた。面白かったw

端々に釣り要素があるから仕方ないにしても、スーパーの袋をロールごと持って帰ってくるとかそういうところは
セコケチにしても限度があるだろって言いたいのは分かる。
535名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 21:44:21 ID:/0D7BpsY
>>529
「つ、釣果はいかほど?」
536名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 21:58:29 ID:ngKa409i
>>529
あヽ、あそこにいた基地外かぁ。
537名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 22:07:01 ID:ngKa409i
>>529
あっと、一言。

揚げ物しながらの2ちゃんは止めようね。
一時の油断が大変なことになりかねないよ。
538名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 22:27:10 ID:YeuCyg+s
>>537
はい、止めます。

セコスレ、ずいぶんと好き勝手エスパーして言われて腹立つ。
ネットではなんとでも言えるわ。

生まれて3度目ってのは2chでじゃないからね。
人生で否定された経験が3度くらいしかないってことだから
539名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 22:30:34 ID:71kA8Eb2
>>538
>人生で否定された経験が3度くらいしかないってことだから

それってどんだけwwwww
おめでたい人ですね。
540名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 22:34:10 ID:o4iZpmh8
ネットではなんとでも言えるってw
言ったのは自分じゃん。
541名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 23:16:11 ID:eWxi6Di4
>>524
絡むな汚豚
事実だから噛み付いてくるんでしょ?
赤子もお前も死ねばいいのにね。きもっ
542名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 23:17:48 ID:eWxi6Di4
>>525
病気しか自慢できるものがないんじゃないかな?
きっと必死でアピールしないと誰にも相手してもらえないんだよ
おそらくリアルでも病気自慢しすぎて疎まれて
居場所がなくなって2chに行き着いたんじゃないかと
543名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 23:19:06 ID:eWxi6Di4
>>527
自己申告乙
いちいち噛み付くお前が人間じゃないんだねw
図星だからでしょ?w
544名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 23:23:21 ID:MdooJANt
チュプ同士の争いは醜いなwww

545名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 23:32:31 ID:eWxi6Di4
今日は病気持ちの腐った魚しか釣れなかったけどね
546名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 23:38:01 ID:71kA8Eb2
>>545
全力で釣られてるのはお前の方www
いい加減気付けよ。
547名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 23:44:36 ID:eWxi6Di4
>>546
また汚豚が釣れた。今日こんなんばっかりか。
548 ◆BvcplLXSGo :2008/09/30(火) 23:57:48 ID:YeuCyg+s
結局釣られる人間が悪い
549名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 00:32:48 ID:4s+V+rsh
>>486-487
コピペすんな。
だからヲチじゃねーっつーの。ヴぉけ。
名無しの心子知らず

2008/09/30(火) 10:16:14
UrEI7/RZ
550名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 00:38:12 ID:Ky/jVzW9
お?これは…



御本人乙?もしくわ…
551名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 00:51:05 ID:molg93Mr
なんのコピペかと真剣に見たら、いつか見た2ちゃんのフラッシュと全く話が同じじゃないか
フラッシュはドルだったけど
552名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 01:52:47 ID:hNi7wQFB
>>502
ドレススレ見て、奈良女さんが帰ってきてるのを知った。
アノ人、前ほど直球に変なカキコしてないね。
やりとりしてるうちに、アレ、なんかこの人違う…?程度になってる。
ドレススレなんか、一瞬、ほんとに子蟻かと思った。
相変わらずバレエスレの薬とポアントへのくいつきがすごいが。

一時、消えていた間治療でもして、今投薬効いてて調子いいのかな。
553名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 04:35:12 ID:ia4PYlDK
>>552
全然気が付かなかったよ
ラブリー=クマー?
それとも全部クマー?
554名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 12:03:46 ID:jZfs4zfa
チラ裏522
>小学1年の息子が、役に立つようになっていた。

役に立つって言い方しなくてもいいのに。
子供は都合のいい道具じゃないんだから…。
お手伝いしてくれるようになっていたとかもっと他に言い方があるんじゃないの。
それとも心から「役に立つ」って思ってるんだろうか。
555名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 12:15:29 ID:FmBHXgKf
>>554
チラシとは言え一応人様の目に触れるようなところで
ストレートに息子を褒め倒すのは少々気が引けて、でも嬉しくて書きたくて…
というあたりの逡巡があって、あえて一歩引いたような他人事のような表現をしてみたのでは。
要は照れ隠しというか。
知らぬ間に器用になっていたことだけじゃなくて、
「母が困っていたら、自然に手伝ってくれる子になってくれてたこと」という、
心の成長を喜んでいるでしょ。
道具だなんて思ってるようには見えなかったよ。
556名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 12:16:16 ID:zEUkknmh
>>554
そんな…揚げ足とりなこと言わなくても。
最後2行読めば子供を都合のいい道具のように思ってるとは思えない。
こんないい子に育ってくれてたんだーて喜びが伝わってくるよ?
557名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 12:17:05 ID:zEUkknmh
>>555
なんかかぶっちゃった、ゴメン。
558名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 13:46:25 ID:jZfs4zfa
いやだから。
本心でそう思ってないのはわかってるけど言葉を選べと。
成長を喜んでるのはわかるけど言い方がある。
照れ隠しで本心からそう思ってないなら何言ってもいいの?違うでしょ。
559名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 13:48:26 ID:FZ8cu3ES
>>558
日本には「豚児」という言葉もあるのだが・・・
560名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 13:52:44 ID:Le5CHlqd
>>558
父親が会社の同僚を連れて来る。
娘が得意の料理でもてなす。

「いやーおいしい、こんな料理が上手で綺麗な娘さんがいて
お父さんも幸せですねー、お嫁に行かせたくないでしょう(笑)」

「いやいや、うちの娘はまだ何も世間を知らないひよっこですよ。
こんな娘をもらってくれる奇特な男性なんていませんよ。」


という会話にもムキーッ!ってなるタイプ?
561名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 13:53:26 ID:vZIKsl84
>558
子供に向かって言ったのならそう思うけど…
チラ裏という場所も選んで書いてるんだし、いいんじゃない?
562名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 13:57:44 ID:jZfs4zfa
>>559
あるからといって軽はずみに使う言葉じゃないと思う。
ググッてみたけど結構拒否反応起こしてる人多いよ。

>>560
いやまったくw
純粋に謙遜してるだけ。
563名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 13:57:58 ID:zEUkknmh
本心で思ってないのがわかるならなおのことチラ裏ごときに目くじら立てんでも。
旦那しね、とかどうなるの…。
それに、役に立つってそんなに悪い言葉かなぁ??
564名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 14:02:20 ID:jZfs4zfa
>>559>>560を読んで思ったんだけど、
「役に立つ」に拒否反応起こしたのはその単語で愛情が感じられるかどうかかな。
>小学1年の息子が、役に立つようになっていた
この言葉以外は愛情を感じるのにこの一文は愛情を全く感じない。
559-560あたりは昔から使われてきたイメージもあるからか愛情を感じる。

>>563
目くじらは立ててないよw
言い方が悪いなと思っただけで。
565名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 14:05:21 ID:/CEBvaFL
役立たずがけなし言葉なんだから
役に立つは褒め言葉じゃないの?

読んでて普通に愛情と母の喜びを感じたけどな。
566名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 14:07:34 ID:Uee30vcS
やたら擁護意見多いけど私も554に同意だな〜。
照れだとしても頭悪そうな育ちの悪い言い方だと思った。
愛情たっぷりな文章も台無し。
567名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 14:09:34 ID:6gmbgUUn
>>564
確かに「役に立つダンナ」とか「役に立つ友人」とかに置き換えると
相当失礼な表現になるよね。
でも、あの文からは自分は不快感は感じなかったな。
世話する対象でしかなかった我が子がいつのまにか、
お手伝いがちゃんとできるようになった驚きと喜びが十分伝わった。
568名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 14:45:55 ID:FKMkDgyp
>>564
私も別になんとも思わなかった。
ちょっと照れ隠し的な印象をもっただけ。
別に不快じゃないという人がこんだけいるんだから、
受け取り方の誤差の範囲内と思えばいいんでは。
そこまでかみつくほどのことじゃないでしょ。
自分のように感じる人もいれば、そうじゃない人もいる、というだけ。
569名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 15:16:01 ID:10Vbz0sc
子供の供は意味が悪いから子どもという表記にしろとか
笑殺は殺という言葉が入っているから使うべきではないという
言葉狩り大好きなお花畑の考え方が少しわかった気がする。
570名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 16:07:00 ID:xYecxyE0
>>569
なるほど
幼稚園からのおたより等で「子ども」ってなってるのはどうしてなのか
不思議だったけどそういったので「子供」じゃなかったのか
571名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 16:18:46 ID:LE8hK9I8
「子どもは親の所有物じゃないんだから、呼び捨てなんてもってのほか!」
なんて言う種類の親なのかな?w >役に立つ に過剰反応してる人
572名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 17:31:45 ID:10Vbz0sc
暇だったので豚児でググってみたが最初の50件では
お店の名前とか本来の使い方で使ってる人のページしか
引っかからなかったけど>結構拒否反応起こしてる人多い
自分の意見を「みんなそう言ってる!」ってタイプ?
573名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 18:30:30 ID:r8NgOBZY
私も全然フツーに読んでホノボノしてた。
「役に立つ」って言い方が引っかかるとしたら
もっと他に酷い表現はそこらじゅうに多く見かけるけど、
実際そんなにいちいち構ってられないや。
574名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 21:52:17 ID:pUm1GN2i
大漁ですなw
575名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 08:24:27 ID:TQ2CuoTL
幼稚園選び失敗スレの23、25

幼稚園児に国語、算数って何じゃそりゃと思ってたが
「お授業」ときたかwwwwww

最近の親ってなんでも「お」をつけたがるね。
「お着替え」「お教室」「お受験」
バカじゃねーの。
576名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 08:44:48 ID:rag/AfC5
「お着替え」は普通つけるでしょ。

にしても、関東の人はあまり「お昼間」って言わないのにびっくりしたことがある。
577名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 09:14:01 ID:LnjR0HEg
ベビーカスレに変なテンションの人がいる
あうあうあう ってw
578名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 09:50:22 ID:TQ2CuoTL
また本スレに貼ってるバカがいるねw
しょうがないなもう。
ちなみに貼られても痛くも痒くもありませんよー。
本スレに書くとスレチだから、棲み分けしてるだけ。
みんな絡みを陰口スレみたいに思ってるようだけど
別に隠れてるつもりないからねー。

>>576
「お昼間」なんて言うんだ、初耳。どこの地方?

「お着替え」くらいは許容範囲なんだけど、
何でもかんでも「お」をつけるでしょ。ちょうどいい例が思いつかなくてさ。
「お遊戯」「お絵かき」とかは当たり前に使うけど、
なんかそのうち「お制作」とか「お絵本」とか言い出しそうな気がするwww
579名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 10:04:22 ID:iRGx6QAD
ご本と言わない?

お絵本はさすがにアレだけど、御御御付けと言いつけている私は別段気にはならない
お醤油お塩お手洗いお膳お箸お洋服お靴、お教室も30年前から普通に言ってたが、変なのか…
580名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 10:06:54 ID:3icB/1sI
京都のばあちゃんが言ってた>お昼間
お豆さん、お芋さんw、おバスケ
581名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 10:13:48 ID:6/p3KWTv
お着替えもご本もお昼間もず〜っと子供の頃から使ってるよ…@関西
豆と芋は「さん」付けなのに「飴」だけは「飴ちゃん」なんだよね。
「お」の付け方は方言の一種じゃないの?

ところで、本スレに貼ってくれたら面白いのに、と思ってこのスレに
書き込むときに限って絶対貼られない不思議。
582名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 10:17:17 ID:TQ2CuoTL
>>579
おみおつけも醤油お塩お手洗いお膳お箸お洋服お靴、全部使う。
ご本とも言うよ。そこであえてトンチンカンな「お絵本」とか書いてみたw
慣例的によく「お」をつけて使う言葉とそうでない言葉があるでしょ。
そうでないほうの言葉にまで「お」をつけて使いたがる人種wwwってこと。
>>575に書いた例はちょっとそういう変なのが思いつかなくて
普通に使ってもおかしくない例を書いてしまったかも。


なんていうのかなー、「お受験」とかって独特のニュアンスない?
「お受験ですのよヲホホ」みたいなのと「お受験www(pgr」みたいなのと。
「お授業」には前者のエセセレブ臭と教育熱心ママ臭とスイーツ臭が
入り混じった臭いがする。お受験とかいうエセセレブママはやたらと
なんにでも「お」をつけたがる感じがするね。
583名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 10:19:42 ID:zMfZw8PQ
>みんな絡みを陰口スレみたいに思ってるようだけど
>別に隠れてるつもりないからねー。

だったら常にageで行こう。
それに別のスレだからってバカとかキモイとか中傷する事が許されるわけではないでしょうに。
584名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 10:24:19 ID:9dj57v0V
>お受験とかいうエセセレブママはやたらと
>なんにでも「お」をつけたがる感じがするね。

んなこたねえです。
585名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 10:29:20 ID:dZ0YtyH8
確かに”エセ”セレブママは付けたがる印象だ。
ブログとか見てると特にそう思う。

なんで受験に「お」をつけるんだろう。
586名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 10:29:39 ID:28t7Qpew
私も関西だからお豆さん、飴ちゃん、おあげさん(あぶらあげ)はデフォ
でも「お芋さん」=さつまいも で、じゃがいもは「じゃがいも」なんだよね。
なぜにさつまいもだけ「さん」付けなのか謎w

でもお受験やお教室には違和感を感じる。
ご本・お着替えは、子供に言うならいいけど大人同士では使わないなー
587名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 10:30:45 ID:zMfZw8PQ
「専用ブラウザがデフォルトでsageになってるからいちいちageるのが面倒」とか言うかな。
絡みスレを知らない人はけっこういるはず、婦女子系の奥様なら絡みスレを「知っていて普通」なのかもしれないけど。

「 絡みスレ 」検索結果
全 402661 スレッド中に 14 件の該当スレッドがありました。
 
TOP
No. 板名称 スレッドタイトル レス
1 女向ゲー大人 女向けゲー大人板絡みスレ16 936
2 801 絡みスレ@801板 Part84 891
3 最悪 女向けゲー一般絡みスレin最悪板 11 842
4 コスプレ コス板絡みスレ3 733
5 801 羅列絡みスレ その12.5 676
6 お人形 お人形板絡みスレ1 394
7 宝塚・四季 宝塚専用絡みスレ 321
8 最悪 コルダ用絡みスレ7.5 318
9 同人 絡みスレ282@同人板 297
10 同人 絡みスレ避難所4 209
11 女向ゲー大人 【砂糖豆】乙女ゲ専用絡みスレ2冊目【砂糖豆以外】 173
12 漫画サロン 少女漫画板絡みスレ 21 95
13 ぴんく難民 ネオロマ@ぴんく絡みスレ 70
14 漫画サロン 白泉社専用 少女漫画板絡みスレ
588名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 10:33:45 ID:kQ6fog+/
>>586
戦時中で甘いものがない時代に、さつまいもの甘さが重要視されて、それでお芋さん、と
なったのかと想像してみたw
実際はどうなんだろうね。
589名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 10:43:45 ID:9dj57v0V
>>585
「受験」だと高校受験、大学受験を指す感じだから
小受には「お」をつけて区別してるんだと思ってた。
こどもの実力だけでなく親の受験でもあるのが小受だから。
でもお受験ママが勘違いして「お」を付けたというより
業界サイドかマスコミあたりがそう呼び始めて定着したんじゃないの?

と書いてからググってみたら「一貫校に早期から入れる」場合をそう呼ぶらしい。
だとすると中受必須となる小学校を受験する場合はお受験と言わないのだな…。
あまり区別しないで普通に使ってる気がするけど。
590名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 10:43:52 ID:cS6odqL/
入学前勉強講座
感情的なたたき方をすると逆効果だと毎日のときに学ばなかったのだろうか…。
むしろそれが狙いなのだろうか?
最近、何でも釣りに見えて困る。
591名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 10:49:48 ID:dZ0YtyH8
小受験=おじゅけん と読んだバカが過去にいて
それが広まったんだったりして。と思ったこともあった。
592名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 10:50:15 ID:iRGx6QAD
おサンダルとかおレストラン、おホテルみたいな違和感だろうか

ずっと東京にいたけど、お教室は大人メインの習いごとを言っていた。
代々木のお教室とかそんな感じ。
「お着替え置いておきますね」とか「ご本拝見しました」的な使い方はするかもしれない。
593名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 10:57:49 ID:4h6Rp6tl
たしか「お受験」は橋田寿賀子が小学校受験を題材にした小説(のちにドラマだったか映画にもなったはず)のタイトルが発端だったんじゃないかと。
そういう子供の意志よりも親の希望で受験させる親の必死っぷりから
マスコミやらが揶揄的に使い始めて広まった(=いち単語として認知されれるようになった)んじゃなかったかな。

594名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 11:02:00 ID:DpBpuWPj
確かに、「お受験」はただの丁寧語というより
ザマスセレブママ御用達の言葉って感じだな。

…てか、携帯で「おじゅ」と入力すると
予測変換に「お受験」ってでるのにびっくりした。
595名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 11:05:44 ID:WSw/XOzZ
絡みスレに最近変なヤツが住みついていると聞いたので見に来ますた。
ID:zMfZw8PQ 乙であります。
596名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 11:06:24 ID:9dj57v0V
>>593
もともとは揶揄も込められての「お受験」も
今は普通に市民権を得ていると思っていたんだけど。
違和感感じる人もいるのね。
でもザマスだのエセセレブだのは一部だけかと。
さすがにそれはねーわw
597名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 11:08:46 ID:9dj57v0V
>>596の後半は>>594へ。
ごめん。
598名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 11:11:38 ID:DpBpuWPj
>>597
いや、そんなことで絡まれても…
ザマスママ乙って言えばいいの?
599名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 11:20:40 ID:9dj57v0V
>>594>>597
決め付け乙 と返しておきます。
通じないようだからもういいわ。
600名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 11:27:06 ID:Pk85mg/l
>>596
普段「お受験」使ってる人なんだね。
市民権て??
私の周りは幼稚園でも小学校でも誰も「お」受験なんて言わないな。
だから>>594に同意かな。
601名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 12:43:34 ID:uVj1d5q5
「違和感を感じる」に違和感。
違和感を覚えるor違和感があるでいいだろうに。
602名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 12:44:02 ID:LQLel/bt
私も>>593さんと同様の認識だ。
矢沢永吉と田中裕子が夫婦役だったのは映画かドラマか・・・
橋田センセが原作とは知らなかった。
603名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 12:49:02 ID:TQ2CuoTL
>>592
>おサンダルとかおレストラン、おホテルみたいな違和感だろうか
そうそうそんな感じw
なんかちぐはぐというかトンチンカンな感じなんだよw

「お教室」は大人向けではアリだと思うけど、
幼児の習い事としての「お教室」はスイーツエセセレブ臭。なんかキモい。
全般的にそういう言葉遣いをする母親が、ね。

>>596は純粋に幼稚園・小学校あたりの受験の識別記号として
「お受験」を使ってるわけね。特にどんなニュアンスも込めない
ニュートラルな言葉として。
そういう人がいるのは初めて知ったけど、大半の人は揶揄なりなんなり、
なんらかの含みを持って使ってるということも知っとくといいんでない?
自分がそうやって見られる可能性があることもさ。

>>600
私もネットや印刷物以外でリアルで言ってる人見たことないw
604名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 12:55:11 ID:wfnJcwgi
なんか最近の絡みスレって、本人?とか普段○○使ってる人?とかって認定厨大杉。
認定しないとレスできないの?それって相手をムカつかせたいだけでしょ?
605名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 13:07:45 ID:TQ2CuoTL
あともういっこ絡んどくと、
>>587
それをいうなら「婦女子」じゃなく「腐女子」だろw

ちなみに私はそこに挙がってる絡みスレはひとつも
見たことないよ。てか絡みスレなんて、いろんなスレの
>>1あたりに貼ってあったり、スレ内でときどき誘導が
入るじゃん。育児板内だけでもいくつか読んでれば
わかる存在だよ。知らなきゃ半年(ryってことだ。
606名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 13:08:15 ID:un20QFbd
お受験なんて言葉、私の知り合いのスイーツ全開の人ですら言ってない。
今おばあちゃん世代の人たちが昔使ってた言葉じゃないの?
なんかドラマあったよね、確か山口智子が出てたやつ。
607名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 13:31:27 ID:qbUBRYW7
「お」スレ でも作って盛り上がれば?と思うくらい、
この流れがうざくなってきた。

絡みでもなんでもなく、自分の「お」に対する考え方を
ぶちまけてるだけになってるし。
608名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 14:20:58 ID:TQ2CuoTL
>>607
スマンw発端は私。
正直こんなに続くと思わなかったよ。
まあ専スレ立てたら100くらいで話題が出尽くして落ちると思うw


チラ618
さすがにそれは2ちゃん脳乙と言わざるを得ないw
609名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 14:30:58 ID:jGPp9jwA
チラ

なんか論争に発展しそうなんだけど・・・
人少ないから大丈夫だよな、うん
610名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 14:34:10 ID:dZ0YtyH8
>>609
期待しているように見えるw
611名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 14:51:41 ID:ojtBf0zR
チラ622
自分がいらついてるからって620に当たらないでよね。

>>609
書き込む前にこっちに来てよかったw
612名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 14:54:03 ID:b+at/iAG
>>586
『おじゃがさん』と祖母が言っていた
613名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 15:56:45 ID:wD4Zu6uv
誤爆が一目瞭然の時はともかく
内容が微妙だとスレチ?と思いながらも
スレが進んでしまう事はあるよね。
そん時は確かにコノヤロ〜!と思う事はある。

まぁ、本日は台風一過のいい天気だ、流してやろうや。
614名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 16:21:20 ID:Nt+fkDFp
>>588
戦後の品種改良で劇的に甘くなったんじゃなかったっけな。(農林一号?だっけ?)
戦時中のお芋やカボチャは甘くなくてモサモサしてたって婆っちゃが言ってた。
615名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 17:49:30 ID:jGPp9jwA
低月齢

旦那さんちょっとカワイソス・・・
布おむつもやめてほしいなんて愚痴ってるとこ見たら
おむつもあらってんだろね
話し合って解決できるといいなあ
616名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 18:30:28 ID:LlSvzM6T
>>615
みてきた。
完母に関してはまぁあんなもんかもしれんけど、ダンナも仕事も家事もじゃ大変だわね。
布オムツもいいけど、あれは正直「あんだけ手をかけた〜」って満足感を味わうものでもあるし。
自分で洗ったり干したりできないなら、紙にしたらいいのに。
617名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 20:18:17 ID:9F+K/ggu
可愛くて

本人だか騙りだか分かってない馬鹿か知らんが、余計なレスつけんな
980はスレ立てしないし無駄な事書いて消費しないでほしい
KYお父さんもここで次スレでも立てりゃ株が上がるのに…
618名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 20:19:43 ID:9F+K/ggu
言ってるのは989の事ね
619名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 21:21:27 ID:jOXBNql8
>615
そいつ関連のレスがスレ違いもいいところで、超ウザかった。
議論や愚痴スレじゃないし、父親でも育児メインなら構わないだったはずだろうに。
レスアンカーも付けずにつぶやきレス入れる奴も出てきてるし、
多分まだまだ「今来た」的な人がおせっかいレスをつけるだろうことも予想できるし。
620名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 21:28:43 ID:rag/AfC5
あれ?
低月齢スレって、以前は父親禁止だったじゃん。
母親か、母親代わりとしてメインで育児に携わってる人以外はダメってことに
なってたはずだよ。
今は違うの?
621名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 21:45:51 ID:jOXBNql8
>620
そう。
私はその線引きの時熱く語った一人だから余計に父親の癖に何度も出てくるところが
まず気に入らずw
でも本人は母親代わりに育児メインでやってるつもりならそこはしゃーないのかなあと。
622名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 21:54:58 ID:AKAkZp/G
>>621
そんな、前から見てる人ばかりじゃないんだから…
623名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 22:02:55 ID:jOXBNql8
>622
テンプレに書いてるしw
そういう議論をした後、テンプレに明記したんだよ質問対象者を。
それに私は父親が出てきたことのみに対して絡んだわけではない。
624名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 22:25:14 ID:AKAkZp/G
>>623
どこに?
ママンやママンの代わりにお世話してる人

父親はダメなの?
見ようによっては「ママの代わりにお世話してる」父親もレス可能、と解釈出来るけど
625名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 22:31:45 ID:rag/AfC5
日常的に母親がわりにお世話してる人、だよ。

伝わらないのなら、テンプレをも一度変えなきゃならんね。
626名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 22:40:23 ID:jOXBNql8
>625
最近戻ってきて、住人の代替わりを感じていたので、もう一回議論の余地があるのかな。
PCを開く、ググル余裕もないくらい切迫してる人、という限定がもう古いのかもしれんなあ。
627名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 22:43:36 ID:rag/AfC5
でも、0歳児スレとの重複を防ぐ、という趣旨は変わってないんでしょ。
住人が替わったってだけじゃ、スレのルールを変える理由にはならないのでは?

「即レスするため」という理由でのルールなんだからさ。
628名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 23:09:20 ID:jIHkf193
チラシ676
お説教禁止なので、こちらで絡む。
怒られた5歳の子がかわいそうだ。
さっさと迎えに行ってやれば良かったのに。
幼児なんだから、興が乗れば時間も空腹も忘れることだってあるじゃん。
迎えに行くタイミングの判らない親の子が帰るタイミングを掴めるなんて
都合の良い話があるかよw
629名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 23:18:52 ID:58lR2h7F
>>627
でも正直0歳児スレと月齢以外の違いって殆どなくない?
私は上の子と年が離れてるんだけど、上の子の頃の0歳児スレって
もっと和やかで雑談オッケーな雰囲気だった気がするんだけどなぁ。
最近戻ってきてビックリしてるよ。
630名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 23:33:32 ID:rag/AfC5
>629
ごめん、レスの意味がいまいちよく分からん。

自分が言ってるのは、低月齢スレは、もともと、テンパってて時間も余裕もないだろう
低月齢児のママさんのために、「過去スレ見ろ」「ググれ」みたいなこと一切無しで、
質問に即レスすること前提で作られたスレだ、ということ。
即レス基本なので、子供の面倒をメインで見ているわけじゃないパパの質問だと
そもそも質問のポイントが掴めてなかったり、子供の様子を把握してなかったりで
回答者が色々聞き返さないと答えられない…みたいなことになり、やり取りが長期化
する恐れがあるために、質問者は原則ママのみ、ということになったの。

今でも「即レス」の必要性はあまり変わっていないだろうから、そこが変わっていないなら
ルールを変える必要もないんじゃないか?と。
631名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 23:46:00 ID:NYVmg5uy
>>628
かなり同意。
本当に遊んでて盛り上がってたのか(1歳相手にか?とも思うけど)
奥さんに引き止められてたのか知らんけど
子供を怒るのはなんか違うよね。
632名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 23:53:47 ID:qfxcnqnb
>>628
全くだ

なんか険しい文章なんだよなー。五年子育てしてる割には…。
いや、状況も心情も同意は出来るんだが。

あ、だからチラ裏なんだっけ、テヘ
633名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 23:58:57 ID:58lR2h7F
>>630
いやだから、重複を防ぐってだけなら
低月齢スレと0歳児スレって今はどっちも
質問→レス、それ以外はスレ違いみたいな雰囲気だから
今だって大して違いないよなーと思ってるって話だけど。
634名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 23:59:26 ID:8JmAP6zQ
>>628
みなさんに同意だわ。
自分が迎えに行くタイミングが分からなかったのがいけないのに
何故子供を叱るのか。
向こうの奥さんが悪いような言い方してるしね。

自分にとことん甘い人なんだろうなあ。
635名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 00:01:02 ID:OI1EgOGA
>>632
>テヘ









キメェ
636名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 00:50:13 ID:Jp5u80cT
>634
肝はそこだろうね、相手のお母さんが悪いと思ってる。
こんな時間まで引き止めて常識ないわねーと言ってほしいのだろうけど。
彼女にいえない分、自分の子供にイライラをぶつけるのかな。
637名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 01:15:32 ID:PUg0z0QM
>>628
ハゲ同意。
一人で遊びに行ったことがない5歳児が時間を見て帰ってくるのは難しいことも
まだ1歳児しか育ててないママが、そんな5歳児に「帰りなさい」とは強くは言えないかもしれないことも
思いもしないなんて、想像力なさすぎ。
自分はタイミング読めないくせに、相手にどんだけのこと要求するのかと。
メールする時に、メールの変わりに突撃すれば済む話。
きっと相手のママも、早く来て連れて帰ってくれないかなーと思ってたよw

こういう人がモンペになっていくんだろうなと思った。
638名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 01:44:55 ID:haxoQje1
チラ裏にまた遺書めいた書き込み。
最近こういうポエマーなかまってちゃん多くて気色悪い。

託児所の522からの流れも気色悪かった。
639名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 03:50:47 ID:cSDJkDND
>>638
ああいうの見てて苛々する。
チラ裏とはいえ構ってオーラ全開なポエムはやめてほしいね。

あとその書き込みに励ましレスする人も勘弁。
チラ裏なんだからスルーしてくれ。
640名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 07:10:16 ID:uHVYQAob
>>638
チラ裏だからこそ和んだけどな。
託児所522からは同意。
641名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 08:00:27 ID:ZLX/Ajin
可愛くて15

最後の方、KY父の粘着書き込みが気持ち悪かった。
なんで何回も何回も他人のフリして書き込むんだろ。
しかも最後は荒らしだし。
あんな粘着旦那で奥が可哀想だ。
642名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 08:03:51 ID:FuKVnrMq
>>638を見に行って、股おかんに和んできた
643名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 17:11:22 ID:uW3fU2Bb
低月齢

宮参りの後、家族ぐるみの付き合いのある料理屋の個室借りましたw
どうもすみません。
644名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 17:29:36 ID:wEKK3oER
>>643
うちも個室借りて外食したよ。
両家の親族が、子どもの誕生を喜んでくれて、お祝いしたいって思ってくれるって
幸せなことだと思ったし。
子どもが辛そうだったらすぐ帰れば、別にいいと思うけどな。
低月齢スレだけじゃないかもしれないけど、親子3人だけが家族!祖父母の入る隙なし!
産後に孫を見に来る?お宮参りに一緒に行く?言語道断!
ていうか特に義実家には隙を見せるな、背中を見せるな〜!って鼻息荒い人がたまにいて、ひく。
645名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 18:49:29 ID:vlJGAexZ
>>644
わかる。
良義実家なんてこの世には存在しない!と言いたげな人っているよねw
646名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 19:22:47 ID:wUvrtTsW
そういう人はほぼ間違いなく家庭板住人w
647名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 19:24:01 ID:E8G/hNrF
>>644
同意w
必要以上に敵意むき出しの人って、自分がトメになる日が来たらどうするつもりなんだろう。
648名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 20:23:25 ID:6u5/OS9N
そういう人は「私はウザトメにならない!」とか「将来子供に頼らない、あてにしない!」と鼻息荒い。
649名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 21:25:11 ID:Y/MeLNBu
>>644
育児板や家庭板見てると、義実家=悪って毒されちゃって、普通なら気にしないことでも
全てが気に入らなくなる、ってこともあるよね。

一人っ子スレ。
毎回「一人っ子最高(これはいいとして)!経済的に余裕あって子沢山の人にやっかまれちゃう〜」派と
「一人っ子なんてカワイソ、ワガママ」派のやりとりばっか。
うちも一人っ子だけど、他に語るネタもないから書き込めないし。
650名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 23:29:07 ID:/k7N5k+2
>>649
私は一人っ子スレ覗いたことないけど、
一人っ子であること「そのもの」の是非よりも、
一人っ子のメリットデメリットや
デメリットの克服方法とか
建設的な話題はいくらもありそうなんだが
なぜそういう話にならないんだろう。
>>649に挙がってる話題を繰り返してる人たちって
結局自分ちが一人っ子であると言う事実を
どこか受け入れ切れてないように感じるな。

あと「一人っ子なんてカワイソ、ワガママ」派の人たちは
自分ところは一人っ子じゃないんだよね?
そんな話題ばっかすんなら一人っ子親以外
出禁にしたらどうなんだろうw
651名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 23:53:11 ID:sQYZd230
>>650 元はそういうスレで、ちゃんとした書き込みも多いんだけど、
定期的に煽り合いのループが始まるw
まともな人は静観してて、毎回一部の人がやってんだろうけど
652名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 00:45:26 ID:TycGLD8O
非常識。
関係ないけど、助産院っていいね。健康な妊婦と赤子しかいないもの。
病院を選ぶにしろなんであれ、産院選びは本当に大事だね。
653名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 01:14:48 ID:1B5NadUp
>>644
私は結婚前から義実家に散々な目にあわされたけど
今のところ赤にとって毒な祖父母ではないので
(嫁にとって毒な義実家なだけ)
頑張って頑張って目をつぶってるお・・・

だから逆に「義実家とうまくいってない家庭板住人pgr」
みたいなこと書かれると辛いわ。
多少嫌なところあっても普通の嫁姑関係もててる人には
バカにされて理解されることはないのかなあと。

家庭板住人じゃないけどさ。
654名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 01:23:32 ID:baYd+MpC
>>653
>>644からの流れを読んでその感想?
655名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 06:07:15 ID:40NZ/PlL
>>653
その被害妄想をどうにかすれば
義実家とも上手くいくんじゃね?
656名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 07:35:45 ID:KcGu4RtP
>>651
そういや煽る住人って、
すぐに「被害妄想」のレッテル貼りたがる癖があると思った。

自分の正しさとか、自分の頑張りとかを認めたいために、
弱ってる人とか、間違いを犯した人をかぎつけて、
少しでもはむかう素振りが見えると一斉攻撃。
ちょっと野生の王国を連想させるぜ。
託児所スレの522みたいに、
卑屈に下手下手に出ると見逃してもらえるっぽい。
657名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 08:11:23 ID:rzCirRmF
上から目線に立ちたくてたまらないのさ
658名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 08:29:17 ID:Se3g4c0R
>>653
>>644以降の流れは、義実家とうまくいってない人のことじゃなくて、
毒だとも嫌だとも書いてない人にまで、お宮参り一緒に行かなくていいよとか
産後や病院に孫を見に来るなんて断りなよってアドバイスする人のことかと。
義実家が苦手な人でも、それぐらいは我慢してるだろうってことまで、
甘い顔見せると付け上がるよフンガーって感じの。
659名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 13:40:01 ID:5yKkuWDP
ID:rbRekgvTは、何が楽しくてあんなレスばかりしてるんだろう?
660名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 14:11:25 ID:wa6U2ryP
ジーナ502
で、結局釣られてるし。
661名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 14:18:33 ID:PEFnsWIR
チラ裏の824
なんか気持ち悪い
662名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 14:20:20 ID:Lv1peQAQ
半角カタカナの人

いろんなスレで見るけど、何勝手に赤の気持ち代弁みたいにしてんだか

最初は納得…ってレスもあったけど、見ててムカつく
663名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 14:33:37 ID:wa6U2ryP
>>662
自分に酔ってるだけでしょ。
ポエマーと一緒。
664名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 14:39:11 ID:Lv1peQAQ
>>603
なんだ、酔っ払いかw
665名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 14:40:36 ID:Lv1peQAQ
間違えた。>>664>>663にです。すんません。
666名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 14:42:24 ID:GpyvVOMe
非常識パート129のラスト
次スレまだなのに梅とか何?バカなの?

それと託児所じゃないスレが託児所みたいになっている件
667名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 16:37:15 ID:rbRekgvT
コンニチハー
ヨンダ?
668名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 17:44:35 ID:Se3g4c0R
失せろ
669名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 18:34:44 ID:8wIcf7U8
アレ以上スレのばすのもアレだからこっちに・・・

帝王が楽なお産だとか「出してもらっただけ」だとか
他人は無責任だよなあ・・・
自分は経膣だけど、帝王切開は切るんだから
術後めっさ痛いだろうし、なにより入院期間が経膣の倍な時点で
大変だって分かりそうなもんだ。
670名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 18:37:41 ID:kKywV21h
夫の発言そのものも十分アレだが、それをうけて「冗談なんだろうけど」で
自分が我慢すればいいとか思うメンタリティだから言われるんだと思う。
そこでぶち切れられる女にそういうことをいう奴はいない。
いても一瞬で離れていくので夫婦になってないと思われるw

結局お似合いのカップルなんだと思うわ。
671名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 18:45:20 ID:CfBq0uOf
まぁ、本人が一番「早く産んでしまった事」を咎めてるんだよなぁ。
だから、他人が言った一言がぐさりとくる。
普段、ぶち切れるタイプだとしても、自罰的になってる時だから
しょうがないと思う。

どんな状態であれ、産んで、育ってる時はお母さんなんだから
自信を持って欲しいな。
672名無しの心子知らず:2008/10/04(土) 20:49:36 ID:Sz+/CMtS
無神経な奴は、これからも無神経なこと言うよ
「私は傷ついた!」とはっきり言う方がお互いのためだと思う
うちのダンナがそうだから
「そんなことで傷付いてるとは思わなかった・・・」っていわれたけど
奴らにとってはそんなもん

・・・でも、彼女は今は大変そうだからこれは言わないでおいた
今は自分と、赤さんとを大切にしてほしい
いつか私みたいにキレるチャンスも来るよ
673名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 02:50:20 ID:rf5S/MTJ
チラ883

娘可哀想だな。


つか883のそのあとのレス、気持ち悪い。
「はい、○○ではございません」なんて、嫌な言い方だよ。
674名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 02:54:59 ID:EJFdRdv2
でも正直、経済学部に行って手に職が付くわけではないよな、とは思う。
良い大学の経済学部なら良いけどね。
675名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 08:34:45 ID:cMLtrCIU
>>673
確かに嫌な言い方だね…
たまに「ハイハイあたしが悪いんですよ」的な物言いする
人いるけど、部類は
一緒だね。
周りとの付き合いもそんな感じだとしたら、娘はひどくカワイソウネ
676名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 08:46:15 ID:Z2RmAlKa
>>673
全文同意。
娘さん頑張って逃げてくれー。

ついでにチラシ873
底辺同士の妬みあいにしか見えん。
677名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 10:50:01 ID:aKuwmmWe
話題のチラシの人、じっくり相談でも祭になってるな
盛大な釣りにしか思えなくなってきた

看護士や保育士など人相手の仕事は相応の情熱がないとやってられないよ
言っちゃ悪いが底辺すぎな知識に驚きを隠せない
678名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 14:07:21 ID:7IX7+UhC
ベビー服
確保ってあんた…
679名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 15:28:49 ID:728U0L2o
同じくベビー服の人、そこまでしてセール?に行きたいのかなぁ。

確保された人wカワイソス
680名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 16:13:37 ID:5a4ZEeju
しかも、ミキハ(ry
値段も趣味も中途半端だな、おい
681名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 19:33:12 ID:bc5YOa6F
ベビ服 確保の人
>そうですよねー、確かに。よく考えます。
なんかもう「ハイハイわかりましたよ」みたいにおざなりな返事になってきてるw
行くのは絶対確定で、他に行った人に賛同してもらいたい(様子も聞きたい)ってだけなんだろうね。
免疫がどうとか、そんなのは聞いてない感じがするw
682名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 19:44:25 ID:greT/tnE
じっくりの839

娘の人生をなんだと思ってるんだろう・・・
683名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 19:46:44 ID:AMzNbhlT
チラシ926
美談っぽく書いてるけど、人の親切に甘えてるようにしか見えない。
684名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 20:22:16 ID:greT/tnE
>>683
その人、指摘されたら急に鼻息荒くなったよ
もっと落ち着いてもいいのに
685名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 20:22:43 ID:JWyYKI2B
じっくり相談のスレ

自分が看護師なので、あの流れを読んで凹んだ。
みんな言いすぎじゃなかろうか。
686名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 20:46:45 ID:IOYT67O2
まぁちょっと大げさには書いてるんじゃない?
それくらい書かないとあの人分からんでしょ。
釣りじゃなくあれだけ頑固なら誰が何書いても意味ないし
相談したいという割りに柔軟な姿勢も一切持ってないけどwあの人。
687名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 21:35:37 ID:rAb8B+DD
自分が看護師やってるんなら、親に強制されて花嫁修業的にやる職業じゃないことくらい
考えなくてもわかるだろうに。
看護師と保育士を一番バカにしてるのはあの相談者だぞ。
688名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 21:55:37 ID:3F0LOwuz
せこケチ

箱に入ったケーキを玄関に置いたくらいでガタガタうるさい人達だな。
床に直置きしたならともかく、棚とか飾り置く所とかだろうに。
689名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 21:58:10 ID:/RWIz/nY
幼稚園スレ。
気持ちは分かるが鼓笛隊やら徒競走の話題でものすごいゴチャゴチャっぷり。
子供が楽しめたらそれでいいじゃないか。
必死すぎてこわい。
690名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 23:07:58 ID:3F0LOwuz
まだ幼稚園児なのに。小学生の高学年に対しての期待感くらいの感じ。
年長さんだよ。ヘラヘラしててもかわいいのにな。
親が度を越して演技中の子にちょっかいだしたりはイクナイけど。
691名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 00:30:07 ID:thwS94lT
>>688
自分が食べるわけでもないのにね。
692名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 01:00:22 ID:1XZol2AD
チラシ
タクシー粘着本人ウザ。
その前の普通客として乗ったカキコに対して
非常時に優しくされた、しかもお金も大目に見てもらえたの、ミャハ☆
だから使ってあげてねの上から目線。

正論で返されるとお門違いなとこで逆ギレ、ID変えての自分擁護。
非常時に冷たいタクシー運転手なんて滅多にいるかよ、ヴォケ。
693名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 02:01:19 ID:3BthyKW6
昨今の世の中、マニュアル通りの四角四面な対応の役人や店員も多いのに、
タクシーが超親切だった。嬉しかった。だから次回もそこを使いたい。
それって誰でももし経験すれば同じように感じることだと思う。

元スレはタクシー会社名を出してるわけでもないし、一般論として
「親切にしてくれた会社は今後も使っていきたいよね」という意味のことを
言いたかったんだろうから、私には「上から目線」とは感じられない。

たーだーし。後の逆ギレレスは全くいただけない。読まなきゃよかった。
元レスのホノボノ感まで帳消しになりそうな、醜いレスだったなorz
元レスへの賛同レスは、別にジサクジエンではないんじゃないかと思う。
694名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 02:14:37 ID:1XZol2AD
>>693
チラ裏の>924も読んだ?
ならあのカキコみ自体が間違いなのが分かると思うけど。
695名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 02:28:07 ID:LnmNCDaW
しばらく見てなかったから亀レスだけど、

>>666 非常識の次スレを建ててから>>999-1000
次スレURLを書いて誘導した。
非常識129の>>999-1000と非常識130の>>1
IDと時間を見てから書き込め。
自分ではスレ建てもしない、節穴のクソバカw
696名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 02:36:16 ID:LnmNCDaW
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1220739206/
999 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 21:35:49 ID:iZ5L9Kw/
次スレ
非常識な親を語るスレッド part130
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1223037288/

1000 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 21:36:20 ID:iZ5L9Kw/
次スレ
非常識な親を語るスレッド part130
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1223037288/



http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1223037288/
1 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 21:34:48 ID:iZ5L9Kw/


因みに梅と書いてあるのは>>1000だけだから、このレスの事を指してる。
非常識な>>666にムカつくぜ。
697名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 07:36:06 ID:MvX8Kuvr
666は998の
>ウメがてら思い出しプチ。
のことでしょ
698名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 10:44:54 ID:rRqAtBS4
>>697
だよね
それに次スレ立ってないのに書き込み控えてないしさ
ついでに666の時点で次スレは立ってるのに
なぜ666が非常識なのかよくわからない
ID:LnmNCDaWって真性?
699名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 11:07:12 ID:YabwMumC
じっくり相談の、娘を看護師か保育士に・・・ってやつ。
みんなもそろそろほっとけばいいのに。
700名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 11:36:34 ID:lPuIOHAB
>>699
しかも看護師さんや保育士さんが気を悪くするような雰囲気に
701名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 13:43:29 ID:EI82vEhK
ミルク育児スレ。
メラミン騒ぎでメーカーに電凸した結果レポしてる人がいるけど、出てこないメーカーあげて
「○○は?」とか書いてるのって何なの?
気になるなら自分で電話すりゃいいじゃん。私も度々書き込んでるけど、汚染米のときにしても
何で自分で聞けないんだ。
2ちゃんやってる時間あれば、メールでも電話でもできるじゃん。
702名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 14:23:19 ID:maFu+zjF
卒乳して久しいから覗いてなかったけど
メラミン騒ぎで大変なことになってるねミルクスレ
703名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 14:24:00 ID:8Xh7Gx8u
>>701
単純にアナタの書いた最後の1行に甘えたんですよ、きっと。
リアでもそういうヒトっているでしょ?
あ、でも書いたことが悪い等のヘンな意味はありませんので。
704名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 14:36:26 ID:maFu+zjF
嫌い〜

前レスへの当てつけみたいなレスは禁止じゃないのか・・・?
705名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 14:37:40 ID:EI82vEhK
>>703
そうでしょうね。ただ聞き方があるだろう、とw
電話が苦手で、とか赤ちゃんが泣いて電話できないとか書いてあれば、代わりに聞くのは全然いいんだけどさ。
706名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 14:42:07 ID:a1yDSSX4
>>704
>>1にそういった類のルール的なものがあればスレで指摘しちゃって良いと思うよ。

てかスレルールは守れない人多すぎってかローカルも守れないのが多すぎるね
707名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 15:08:05 ID:PLvVOEAZ
>>706
往復推奨ですか?
708名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 15:08:59 ID:PLvVOEAZ
ごめん、往復おkだったねw
709名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 15:28:03 ID:tVt4+XH4
>>704>>706
嫌いスレ、以前自分が該当したからって絡んでたやつがいたから1嫁ってレスしたら、
絡んだ本人にあんたもレスしてる時点で同類だからwって言われたwあほかと。

該当してフンガーってなる人もうざいけど、
「それ私のことだ…ごめん、でも言い訳させて」から始まり、
「うちの場合は○○だから仕方ないんだ…」
とかイレギュラーな例出すやつはもっとうざい。
710名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 15:30:59 ID:8Xh7Gx8u
0歳児
吊りなの?ちょっと判断に迷う。
「夜中にオムツ変えてあげないの?ムキーッ!!!」ってレスが欲しいのかな?
あと定番の言葉遣いと顔文字。
711名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 16:00:19 ID:8Xh7Gx8u
×:変えて
○:替えて

ヒトの言葉遣いに絡める立場じゃなかったorz
ポテポテおむつに包まれて逝ってきます。
712名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 16:30:53 ID:BAplHQkD
非常識133
どこのスレでも見るけれど、
「うちのほうがもっと大変だったけど〜」
ってやつ。
苦労自慢するなら他人を引き合いに出すなと思う。
713名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 16:49:33 ID:7t0l5pYT
>カチムカG7BzWhiM
変なのに絡んじゃったねぇw
なんかeuPaBEz0には回りくどい言い方や嫌味は通じなそうだよ。
あの流れで133のレスになるんだから。
714名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 18:34:42 ID:qOgRPg+6
非常識の139は授乳中に一族郎党で入ってこられたか、
もしくは授乳しようとして授乳室に入ったら一族郎党で居座られていたか、
そんな経験があるんだね、きっと

それにしても一家総出って言葉に脊髄反射しすぎだろw

715名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 22:33:04 ID:RkPp0ZQb
>>666の節穴のクソバカです。なんか絡まれてる。

>>695=696さん
>>697さんと>>698さんの言うとおりなのでよろしくね。
716名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 22:51:09 ID:KmSmNS6G
>>715
絡んで正直すまんかった。
言い訳だが、「梅」って書いてたのは>>1000だけだぜ・・・。

これが今の気持ちだ。見てくれ。
http://nukoup.nukos.net/img/21203.jpg
717名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 02:07:29 ID:4gMYITna
じっくりの811って縦読み?偶然?
718名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 08:59:42 ID:0JRmfq/a
mixi643
なんかどっかで見たような…気のせいかな
719名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 09:18:17 ID:HbQVl7GI
低月齢スレ
オールカタカナの人が最近わいてるけど、なんか嫌だ・・・。
レスついたけどキモくて無視しちゃった。
720名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 09:19:58 ID:8rMUrKIu
半角カナの人のレスは読まない&記憶から消すようにしてる。
でも質問スレでされると質問に答える人や聞いた人が読むよね。うざい。
721名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 10:32:34 ID:8tstCxUw
ミルクスレ
さらにヒートアップ。
ウチも完ミだから気になるけどなんだかなー。
ヒ素の件は別としても、せっかくメーカー問い合せレポしてくれてるのに。
722名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 12:33:33 ID:0/X5yIxu
自分は、ヒ素の件まで持ち出してメーカー叩きはちょっと騒ぎ過ぎだと思う。
723名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 13:01:30 ID:yQBSSzx0
>>720
ヨンダー?
724名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 13:40:25 ID:0/R6MR/h
きゃぁぁぁー!
723きもこわいー!
725名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 16:01:51 ID:erG14aC/
低月齢スレ
最近半角カナで赤ちゃんの立場にたってるんだかなんだかレスする人いるけど
読みにくいしなにより気持ち悪い。
昨日寝る前に指摘したら
オバチャンカラムナって言われたorz
質問したいスレなのにあんなレスの仕方されてたら
答えが正しかろうと微妙な気分になると思うんだけどなぁ…。
726名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 16:03:43 ID:erG14aC/
あー…
こっちにもいたんだ…w
よく読んでから書けばよかったorz
727名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 17:26:14 ID:UhElDcNh
>>717
ずいぶん前のレスじゃんかーと思って読み返してみたら・・・



あれ書いたの私だったよ!


偶然ですよ。マジで。
717スゴス。
728名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 20:00:21 ID:uV6OSPcp
>>727
凄いのはおまいだw
729名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 20:38:15 ID:SjSrCTGV
>>727
わざわざ見に行ってしまった。
すげえwwww


託児所はいつになったらまともに機能するのかね。
730名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 21:29:38 ID:/ceQetOx
じっくり
小二でスカートめくりが当たり前って、冗談だと言ってほしい
される方の身になれよ
731名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 21:44:30 ID:yQBSSzx0
>>725
ゴメンネ…オバチャン…
アカチャンダカラ ハンカクデシカ オハナシデキナイノ…
732名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 21:46:40 ID:FtAJZDRZ
>>730
スカートめくりが当たり前と言ってる人は
やられた事がないか、男だと思いたい。
733名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 21:50:02 ID:QH56PCeQ
金蹴りとスカートめくりがごっちゃになる
734名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 21:56:50 ID:eGzJqa3u
スカートめくりが当たり前と言ってる人はかなり少数だと思うけど。
735名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 22:17:21 ID:Y6UTs94K
チラ27
妊娠してるかどうかまだ確定してないのにあの対応は
今いる子供が可哀想なんじゃないかなー。
下が出来た時に教えてあげればいい事なのに。
736名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 22:17:33 ID:UowpR76V
じっくりの相談者の息子が中学くらいになって
相談者がAVなんかを部屋で見つけてしまったときは
この世にないくらいの大騒ぎになりそうだな
737名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 22:22:40 ID:kON/dlqi
>>730
おとなしくて反撃出来ない子を狙うならたちが悪いけど、
仲良しで親に言いつけたり反撃ができる相手にするのは、
親が犯罪者予備軍扱いして接近禁止を言い渡すほどのことじゃないと思ってますよ。
冗談じゃなく本気で。
もちろん相手に謝らせるのと叱るのは当然のこととして。
逆に、じゃああの相談者の対応がふさわしいと思うのか聞きたい。
頭がおかしいとしか思えない。
738名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 22:27:10 ID:HvxQPmfI
スカートめくりが「当たり前」と言ってる人は少ないと思うが、
「珍しくない、よくあること」的なふいんき(ryはあるね。
かくいう私も「よくあること」とは思うが、ほんとにハアハアしてる
早熟な子も一部にはいるわけで、そう簡単にさらっと流していいかは
ケースによると思う。
739名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 23:23:42 ID:P1OV+vsL
絡み731
キメーよだから
740名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 23:26:27 ID:WBwsyPzt
>>739
スルー汁!
読む気も起こらんわw
741名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 00:01:03 ID:UsZd1WIH
^_ゝ^
742名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 00:37:53 ID:9GfwB0Sq
低月齢他に湧いた固定うざ。
固定なんざいらん。知識もないみたいだし…早くいなくなれ
743名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 01:24:57 ID:50QlsUPk
赤ちゃんだから半角てw
普通にレスしてるのもあったじゃんwwバカスwwww
頭が赤ちゃん並っていいたいのかな…
いやー・・・赤ちゃんはもっと頭いいよな。
赤ちゃんに失礼だな。
744名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 07:46:12 ID:NGy3Lmn+
>>742
アシッドって前からいない?
気にしたことなかったわ
745名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 07:50:30 ID:9GfwB0Sq
>>744
そうなんだ。
始めて見たから凄く気になってしまった…
746名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 08:02:42 ID:t2Yp78gh
じっくり相談の人
元々、娘や女の子=守るべきもので
息子=男=犯罪者予備軍って感覚なんだな。
かわいそうに。
747名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 08:19:00 ID:eDUGts53
カラミスレハ オタクノソウクツ
748名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 08:35:12 ID:SzwJmptv
>>747
オマエモナー
749名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 08:48:22 ID:rGG+E4Td
>>748
実況注意は放送が終わったあとでヨロ
750名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 09:13:43 ID:LZvdJ6jf
>>749
いや、注意はその時すぐのがいいよ。
今回は続かなかったけど1も読まない人が多かった場合
どんどん増えちゃうから。
751名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 09:25:38 ID:rGG+E4Td
>>750
続いた場合は、でしょ。
今回のはたった1レスなんだから、なにもその場で注意することない。
752名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 10:54:44 ID:Sx3jIuPF
部外者だが、終わった後に注意する意味がワカラン
753名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 10:58:24 ID:4glNjM77
実況禁止は「時間中の書き込みが多すぎると負担がかかる」から
その場で注意のレスつけると
却って書き込み数が増えちゃうからじゃない?>後で注意
754名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 11:02:40 ID:NGy3Lmn+
>レスの量に関係なく見聞きした事柄をリアルタイムに書き込む事は実況にあたります
他板のLRより。どこでもこういう考え方だと思う。
1レスくらいなら注意は終わった後がいいってのは初めて聞いた。
755名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 11:13:09 ID:NGy3Lmn+
連レスになるが

紙オムツのスレチ説教してる人にデカ赤スレ見せたい
あそこ、大半が完母なんですけどwww
756名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 11:27:46 ID:t2Yp78gh
>>755
助産師さんに完母でいけるって言われたにもかかわらず、
子どもが食いしん坊すぎて足りなくて混合になった私みたいなのもいるけどねw
でも本当、ああいうこと言う人には前にどこかで見た、
赤ちゃんはよく食べるから大きいんじゃない、食べないから小さいんじゃない、
大きいからよく食べるし小さいから食べないんだって言葉をおくりたい。
757名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 11:59:15 ID:vxmFyWhx
チラシの布オムツおさがり話

他人の股に当てたもの、どんだけ漂白しようと
再利用はしたくないよ。自分だったら他人のはいた
中古のパンツはけるかっつったらはけないでしょーに。
「もったいない」の精神はいいけどせめて雑巾程度に
とどめようぜ・・・
758名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 12:23:55 ID:4glNjM77
>>757 いやホントに同意なんだけど、
常識って人それぞれなんだよ。
おむつお下がりしてって言う人結構いるんだもん。
「え〜!」って思ったけど、
保育園なんかではたくさん必要だからほしいみたい。

お下がりの押し付けは非常識だけど
ほしい人がいるのも事実。
759名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 12:48:21 ID:oYDqZEUj
常識も人それぞれだと思うけど、くれた人との関係によって違わない?
赤ちゃんの頃からよく遊んだおいっ子めいっ子のお下がりだと
布オムツでも使ってもいいかな?と思ってしまう私。
もちろん義妹一家との関係も良好だからそう思えるんだろうね。

困るのが、私の子が生まれてから実母が持ってきた「あなたが使ったオムツよ(ハァト」
私もそれなりに思い入れはあるけど、○十○年の間押入れに眠ってたんだよね?
それでなくても、実母が持ってくる「あなたの来た服」はシミやら時代遅れで
使えないものが多すぎるorz
まあ、実母もいいかげん厄介払いしたいんだろうけどさ。
チラ裏と内容混同でスマソ
760名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 13:00:07 ID:uIiK2NqO
>>758
そうそう。
うちも布おむつだったから、いらなくなってからおむつカバーやら一式オクに出したら
結構良い値段で売れたよ。(マニア向けしそうな柄とかは一切無し、普通の白い成型おむつ)
中古のトレーニングパンツとか普通に売り買いされてるしね。
気にならない人は全然気にならないみたいだよ。
761名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 13:06:56 ID:DG21KqpO
>>759
自分のだから要らなきゃ遠慮なく捨てられていいけど、できたら産前がいいよねw
762名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 13:32:31 ID:8uAw/cPI
チラシ145
業者乙と激しく言いたい。うずうず。
763名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 14:22:49 ID:wWr3n7OL
>>762
ありゃ、そりゃ失礼! まぁ、製品紹介ページのURLまで書くことなかったか。
本当に嬉しかったもんで、ご勘弁を。
764名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 14:28:34 ID:vHGCafQf
製品名だけで十分
765名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 15:10:13 ID:Jvi26KZ6
泥スレ
893って単語だけに反応して、別スレがどーの仲間だねとか、バカバカしい。
そもそものレスには893ねんて単語は入ってないし、
むしろそのママが893である可能性はほぼないだろうが。
プロの犯罪者っぽいだけで、素人で子供使う分893よりタチ悪い。
893はもちろん嫌いだけど、別板でまでウダウダ言うな。
766名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 18:18:29 ID:YeifMmiO
嫌い938

どんな重ね着かまったく想像つかないw
カットソー+キャミ+ベストってどゆこと?
ベスト着るのにキャミ着せる意味あるのだろうか。
見えないオサレにしても見えなさすぎだろう。

乳幼児のブーツ嫌いには同意。テンガロンも。
767名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 20:44:12 ID:5JFiu7/q
「妻に一言」スレ

過疎ってるから良いのかもしれないのだけど
「夫に一言」スレに男が来ると、文句言う癖に
女がわんさとたかってる。

せめて、ROM専で大人しくしてろというのは女
には無理なんだろうか?
768名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 21:58:43 ID:/YGXH5HE
テンプレに「女禁止」って入れなきゃ無理。
さっさと消費して次スレでテンプレ考えた方が。
769名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 23:22:27 ID:+w/WZd/K
>>758
別のスレのことだけど、ほんと常識ってのは人それぞれだよね。
過去の自分の経験から照らし合わせりゃ済む話なのに何故それが出来んのだ?
と息巻いている人がいるけれど、複数子供を育てているとそれまでの常識を
別方向に向けなきゃならなくなることもあるし、順応しきれない場合もあるんだってば。
皆が皆パーフェクトでなきゃいけない考え方はおかしいよ。

最近に限った話じゃないけど、ちょっとした失敗でも人間性を否定するほど叩く人が
出てきてはそのスレを殺伐とさせていく。もっと大らかに生きられないのかな。
770名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 23:39:33 ID:XdMsGcTt
セコケチ264にベビーバスをプールに使ってると書いてあったのだが
向こうに書くとさすがにスレチになるのでここに書いてみる。
結構いるよね、そういう人。どのようにして使ってるんだろう?お風呂場かな?庭?
ベビーバス購入したけどもう使ってなくて持て余してるので是非教えてほしい…
セコケチ264さん見てるかな?見てたら教えてくださいー!!
771名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 23:56:18 ID:MnuA1rvr
セコのそのお人ではないけど。
庭やお風呂場でベビーバスをプール代わりに使ってたよ。
晴れてれば庭で水張って、肌寒かったらお風呂場の残り湯で。
庭と言っても、表からは見えない、裏庭でだけどね。
772名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 00:12:17 ID:UNT3m+SK
ベランダでも使ってたよ。
ベランダは賛否両論あるから環境次第なんだけど。

・田んぼの真ん中に立つ小規模マンソン
・殆どの世帯が共働きで日中人がいない
・下の階へ水がはねないようにレジャーシート等で保護(目隠しにもなる)

友人宅はこんな感じだった。
773名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 00:32:46 ID:Q4RRewjP
>>771-772
なるほど…!お風呂場や庭がデフォで、ベランダ使うときは水飛ばないようにレジャーシートか。
お二方ありがとうございます!!来年から使えそうだ。
ペットボトルシャワーの作り方はこの夏に知ったのだけど、無駄な知識にならずに済む!
774名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 02:42:39 ID:vTwzHAwR
いいよね、ベビーバスでプール。
ビニールプールだと膨らますのも畳むのも大変だし、大量に水使うし。
どうせ座っておもちゃで遊ぶだけだからね〜。
うちもそうすりゃよかった。
775名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 08:05:42 ID:PQxXh+Jj
1歳児と3歳児を同時に向かい合わせて座らせておくとぎゅうぎゅうで水没の心配がなく、
無論お湯も浅めで。
ふたりで楽しく遊んでる間に自分の体が洗えた。
お座り前はやっちゃだめよ。
776名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 08:07:12 ID:WU1Q/WaB
お風呂場なら湯船だなー。
浅めにお湯張って。
ベビーバスなんて狭くて置けないもん。
777名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 08:15:04 ID:1TFkSW4j
>>776
お子さんは大きいの?
湯船はどんなに浅くても溺れる可能性があるよ。
778名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 08:15:47 ID:WU1Q/WaB
>>777
1歳9か月。
779名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 08:17:03 ID:WU1Q/WaB
てか、湯船にお湯薄く張って遊ばせる、てのも
2chで見たんだけどな。
みんなやってんだー、と思って続けてた。
放置はしないよ?監視のもと。
780名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 08:25:55 ID:1TFkSW4j
>>779
あっごめん、入浴じゃなくて水遊びの話だったね。
「湯船」という言葉を見て勝手に入浴時のことと思ってしまった。
うちも1歳9ヶ月だけど、入浴時に一人で湯船に入れるわけないもんね。ゴメソ
781名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 10:23:42 ID:Mh346LV8
うちなんか、残り湯で勝手に遊び始めていたな…3歳児。
朝、洗濯開始と同時に、勝手に服脱いで、湯船に入る…
寒くなってもそんなんしたら風邪引くじゃん…と思っていたら、さすがに肌寒くなって来た時
止めたらやめたw
782名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 11:05:30 ID:jBCUDkDe
送り迎えツライの60=66…

林先生はどこですかー
783名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 11:23:51 ID:QirsKSi/
>>782
読みに行っちゃったよw
確かにちょっと林先生呼んできたほうがいいかも。

っていうかよその親しくも無い親子を指差して笑うような
DQNはいないという前提でだけど。
そんなんいたらもう日本\(^o^)/オワタだよね・・・
784名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 13:38:25 ID:nXBneR8U
じっくりの14。
うちの旦那かと思った。
軽く殺意が芽生えた。
でも、相談するだけマシなのかも知れない('A`)
785名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 14:24:11 ID:SXTLIXOf
>>552
恐ろしく亀レスで恐縮です。また奈良女が帰って来たようですね。
しばらく書き込みがなかったから喘息の発作でも出てたのかと。

最近はスルーされまくりなのと必死チェッカーもどき晒しもあって、
書き込む内容が破れかぶれになってきた。
786名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 14:50:43 ID:iW+wIAV/
じっくりの相談読んで、なんつーか、皆さんのレスが鬼気迫っててビビったわw

なんかこう…そんなに育児のことを大変だ大変だと思いつめてるお母さん達が
世の中多いものなのかしらね。
24時間拘束されてると思いながら子供の面倒見てるって、そりゃ大変だろうとは思うが
なんでそんな風に悲壮感漂わせるようになっちゃうのか、分かるような分からんような。

もっと気楽に考えて、子供のことももっと放っておけば良いんじゃないかとか
ちと思ってしまった。
愛情深くて、子供のためによりよい母親でいたいと思うから、悪循環になっちゃうのかな。
787名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 14:59:17 ID:RvEyqvnP
自分可愛さの裏返しでもあるよ。良い母親で居たいっていうのは。
788名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 15:20:01 ID:T8E/maJ5
最近、自分が一点集中の性質で助かったとつくづく思う。
在宅で半徹数日今日は完徹みたいな仕事もしてたし、
そんな時は食事も風呂も家事もナニソレで、それが楽しかった。

思いつめてるカーチャンも漆原になってしまえば楽なのに……
789名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 15:36:36 ID:jBCUDkDe
そうそう、ほどほどに手を抜いて笑っているのも母親(妻)の仕事のうちだよね。
家庭内を和やかに円滑に保つために家事や育児をすると思えば、
バランスも取りやすいと思うんだけどな。
育児板って、「こーーーーーーーんなに、こんなにこんなに頑張ってる!!
家事育児カンペキにて当然のごとく心身ボロボロなり!!夫は分かってくれない!!
アテクシ被害者!!!夫なんてブーーーーーーーーっっっだ!!」
みたいな人がいて、怖い時がある。

どうにも詰まっちゃった時には助けてもらって態勢を立て直すしかないけどさ。
要領悪くたって、元気になったらまた二人で妥協点を探りつつ頑張ってきゃいいことじゃん。
相談者、決して冷たい人じゃなかろ。
自分の夫に見立てて叱りつけても仕方ないっつうに。
790名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 16:22:54 ID:+rNgzMT7
>>789
同意。
子供以外の事は、手抜きで構わないと思う。
それで文句言う旦那は〆て良し。
791名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 16:25:43 ID:0GtNaNzC
こういうのばっかりはね、持って生まれた性格に尽きるよね。
兼業で陣痛まで働いて二人目出来て里帰り無しで退院後即また仕事ってやってるけど
辛いとも何とも思わんもな、私。
選んだ道ってのが大きいけど、何より子供が可愛すぎるからなー。
他が見えないしもう一人欲しいw
旦那は休日は遅くまで寝てるけど、私はゴーオンジャー見たい言う息子に合わせて起きる。
そういうの悟って皿洗ってくれる事で大満足しちゃってるもんな。
だからあの旦那が本当に休日も平日も家事やってんなら正直ウラヤマシス。
それでも足りないならやっぱ早々に病院行かないと奥さんや旦那ってより子供が不憫。
792名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 16:28:08 ID:iW+wIAV/
いや〜子供のことだって、手抜きでかまわない部分は結構あると思うけどね。
ずっとひっついて遊んでやってるより、適度に放っておいた方が一人遊びが上手に
なって、創意工夫の出来る子になったりすることもあるし。
カアチャンふらふらになって栄養満点の食事を出されるよりは、時には手抜き離乳食でも
良いだろうし。

なんていうか、家事も育児もポイントを抑えることが大事で、いかにうまく手抜き
できるかが主婦の腕の見せ所な気もする。
ダンナに文句言わせないという操縦術も含めて。
793名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 17:14:15 ID:wRl+ak/h
>>787
そういう人いる
他人から見える自分とか、世間体が全て、みたいなの
隙を見せて突っ込まれるなんて自尊心が許さないんだろうね
○○はこうあるべき!と考えてる母親(教師もいた)って付き合いたくない
794名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 17:29:43 ID:nXBneR8U
子供の母親と妻、って役割だけを日々こなすだけで、
自分ってもんが世間から隔絶された気分になっちゃう時もあるんだよ。
程良く手抜きして気分転換出来りゃいいんだろうけどさ、出来ない人もいるわけで。
家事も育児も疎かにしたら、あとで困るの自分なんだって考えたら手抜きも出来ないんだ。

正直、手抜きすりゃいいのにって言える奥様方がうらやましいよ…orz
795名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 17:34:08 ID:Cbi57uyS
>>794
あなたにそんなつもりはないだろうけど、感じ悪いよ
796名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 17:39:53 ID:IlhDjJq2
>>794
そこまで「程よくも手抜きできない・気分転換もできない人」が
何故2ちゃんにいるんだ?w
797名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 17:49:05 ID:T8E/maJ5
頑健そうでうらやましい限りだな。
798名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 17:49:34 ID:H5evp0CJ
シャキなのはかまわないけど、「息抜きできない!」って荒れて周りを心配させたり不快な思いをさせるのは勘弁。
上手に手抜きできないのは可哀想と思うけどね…。
私も時間の使い方下手くそだから人のこと言えないが、2ちゃんやるくらいの余裕はあるw
799名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 17:53:26 ID:jBCUDkDe
>>790
同意してもらったのに何だけど、全然同意できないw

>>792
そういうことだよね。
文句言わせないというか、上手いこと巻き込むって感じかね。
総合的に見て家族全員の笑顔が多ければいいじゃないかと思うよ。

>>794
一切手抜きなしっていうのは、それで平気な顔をしていられるようなパワーがある人のすることだよ。
自分を追い詰めるのは勝手だけど、それで夫を恨むのはお門違いだし子供もかわいそう。
イライラした毎日を送る方が後で大きい爆発が来てよっぽど困ると思うけどね。
緊迫した家庭の雰囲気が子供の成長に良いとでも?
800名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 18:28:54 ID:eyWKOHGr
絡むねえ〜!
本スレでも思ったけど、みんなの盛り上がりがスゴイ。
この件に関して、ひとこと言わずにゃおれんって雰囲気。
主婦(妻、母、女性)にとって、かなり重要なテーマなんだね。
801名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 18:30:55 ID:RvEyqvnP
重要と言うか、アテクシカワイソって人に同意を求められても困る人が
結構居るって事ではないのか
802名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 18:35:29 ID:UNT3m+SK
勝手に自分で自分を追い込んでおいて「お前らは良いよな」と言われても
喧嘩を売られてるとしか思わんのじゃないか。
803名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 18:48:50 ID:8ifd1fup
欲しいものも我慢して、切り詰めて切り詰めて一戸建てを建てたときに
ブランド物など散財していた友人に
「普通その年で家建てるなんて無理よ。あなたは恵まれてるわよね。」
と言われたときに似てるな。

似てないか。
804名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 18:54:24 ID:tlin81BK
どっちがどっちに似てるのかわからんw
805名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 19:53:37 ID:0H15KsJL
この場合は家は安い賃貸でもいいやと割り切って
身の丈にあった欲しい物を買ってレジャーを楽しんでいたら
無理して家を買った人に
「あなたはいいわね、なんでも好き勝手に欲しい物買って遊べて。
私なんかどこにも行けないし化粧水の一本も買えないのよ」
って愚痴られたの方が近くない?
806名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 20:03:55 ID:8ifd1fup
どっちでもええがな
807名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 20:14:56 ID:rXeiLyzj
つわりスレ
いつまでこんにゃくゼリー関連の話なんだ
808名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 21:41:42 ID:yG0OLI3B
こういうこと言うと叩かれるような気もするけど…。
大抵「私生真面目で手抜きや気分転換なんて出来なくて大変だ大変だ」って言ってる人より
口では私なんて手抜きしまくりよ〜とか意外と何とかなるもんよ〜なんてあっけらかんとしてる人の方が
実はよっぽど大変そうで頑張ってたりするんだよなーといつも思う。
809名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 21:56:21 ID:fypppVNQ
>808
それ、すっごく同感。
810名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 22:16:52 ID:WzKtFks/
みんな白鳥なんだよ。
見た目は手抜きでダラして生活感無く優雅に見えても
水面下では物凄く必死に足掻いてる。
811名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 22:20:06 ID:xaJUeEe1
>>808
私が
>口では私なんて手抜きしまくりよ〜とか意外と何とかなるもんよ〜なんてあっけらかんとしてる人
なんだけど、本当に手抜きしてるんだよね。
でも、頑張ってると思われてしまって、ちょっと恐縮。
確かに頑張る所では頑張っているけど、旦那が気にしないのをいい事に
掃除とか本当にしてない。掃除機かけたのいつ?って位。

こういう人もいるので「実は」と言う人が多いけど中には「それなりに」
頑張ってるのだと思ってくれると嬉しいです。
812名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 23:51:39 ID:OvPm87Gr
手抜きするかしないかじゃなくて、一人になる時間が欲しいってのが大きいと思う。

気分転換に外出しようと思っても、化粧の途中で化粧品いじられたり、ご飯食べようと思ったらグズったり、
なんかこう、自分のやりたい事(家事以外の娯楽)ができなくてイライラしてた自分を思い出した。
813名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 00:19:42 ID:RlNuu3hQ
>>810
醜いアヒルの子の話かと思ったw
814名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 01:17:16 ID:zl5PDulP
0歳児313
どうでもいいがうちのマンションの隣の人は家の前で吸うんだよね。
うちは角部屋だから絶対そこを通らなきゃならないのに
ドア開けると吸ってる姿が目に入ると、それだけでげんなりするわ…。
自分ちにもそんなに変わらない歳の子がいるのに
他所の子が副流煙ガンガンに浴びるのは構わんのか!!といつも腹立って仕方ないわ。

と書こうかと思ったけどスレ違いだよね。
815名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 07:38:05 ID:FJ7oAu/r
じっくり
いつまで引っ張るんだろう。
もう旦那さんの対応がどうのじゃなくて、確実に病んでるんだろうに。
病院行けでFAでしょ。
816名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 09:12:10 ID:AEWacrEf
>>815

じっくりだから、別に良いんじゃない?
ただ、旦那さんに理解しろと言ったり、誉めろというのは違う気がするな。
明らかに嫁さんはおかしいし、育児が原因なんだろうけど、こんなによくやっている旦那に、
これ以上求めてどーすんだ?って感じ。

みんなそれぞれ求めている物が違うから、旦那さんも大変だわ。
スイーツ(笑)用意して出掛けろにはワロタ
10年も恨んでるって、女の恨みは怖いねぇwww
817名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 09:29:21 ID:gcBqS23I
旦那、育児も家事もやりすぎて、奥さん息詰まってる可能性もあるかもよ。

本当は自分流でやりたいのに、適当に手を出されて思い通りいかない。
やってくれることには感謝しなきゃならないけど、
結果には満足してない状況が積もり積もっていくストレス。
ほかのことを全部先回りしてやってくれるから、
どうしても子どもと向き合わないと駄目になる…みたいな。
818名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 10:06:42 ID:Ka9dnGJ/
ピントの外れた手助けって苦痛だよね。
「部屋がこんなに散らかってんのに庭掃いてどーする!?」みたいなw
その上、やってもらってアリガトウしなきゃならない理不尽さ。
819名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 10:11:38 ID:TCX5F0vB
働きたい言ってるくらいなのにそれはないでしょ。
旦那が先回りして全部やってくれれば思う存分働けるんだから願ったり叶ったり。
結局働きたい言うだけで動いてないし
冷たいようだが正直絡みなんかにいるうちらがメンヘラの気持ちになれっても無理w
私は割れっぱなしだったっていう散乱してる皿とかが床の上なのかどこなのか気になってるよ。
11ヶ月の子いるのに割れた皿とかそのままにして放置してるなんて恐ろしい。
自傷ならいいけど他害にならんように早いとこ病院池。
820名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 10:22:35 ID:+gjmxqwx
チラ裏340

なんだかイラッと来る
821名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 10:42:54 ID:X9nI8rc2
>>820
頑張ってるアタシを全面に出す人は鬱陶しい。
なのに報われないアタシ、はもっと鬱陶しい。
そして他人を引き合いに出すヤツが一番ドキュだと思う。
822名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 11:13:14 ID:gcBqS23I
>819
自分の思い通りにいかないなら、いっそ丸投げして見ない振りしたがる
完ぺき主義者もいる。
家の中思い通りにいかないなら、旦那に任せて外に出たいとか。
外に出たことを言い訳に、旦那と家事分担をきっちり分けたいとか。
ま、あくまでエスパー。
823名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 11:31:10 ID:IgEYIir1
奥さん ありがとう 娘ともに、精一杯守ってやるぜぃ
824名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 13:00:35 ID:o1GvN9Rt
>>820>>821
禿げ上がるほど同意。
アンタが一番DQNだよって、思わずあっちにレスしそうになっちゃった。そうだ、ここがあったんだ。
825名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 13:27:53 ID:/0Wj7IUZ
託児所の喪男、ウザーw
826名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 14:20:14 ID:Asc5rIVA
低月齢の出血の人


病院で聞けよ。
827名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 14:48:06 ID:CimXylnF
義父母、産後の一時同居の理由が
旦那がストレス感じるとイレウス起こす体質だからって…。
そんな事がストレスになる旦那ならうちならイラネ。母子のストレスは無視なのか?
828名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 17:26:40 ID:kDuGKPkc
4ヶ月で体重10kgって
ありえるのかなぁ…
書き間違えかな
829名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 17:36:43 ID:Asc5rIVA
元レスわかんないけど、
出生体重がでかかったんじゃないの?
830名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 17:37:03 ID:FJ7oAu/r
>>828
ありえるありえる
831名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 17:51:16 ID:DvlBYJ/R
しんどい

…次スレは誰も話題にしないのか?
980は意図が分からない他スレのURL貼っただけだから消えただろうし。
もうすぐ普通に埋まるけど。
みんな大変だからしょうがないのか?
832名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 17:55:05 ID:AEWacrEf
>>831

元スレ見ずにレス。

お 前 が や れ ば ?
833名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 17:58:07 ID:i9toAUXz
>>831
みんなしんどいんだよ。

お 前 が や れ ば ?
834名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 17:59:27 ID:DvlBYJ/R
>>832
携帯しかないのでテンプレも全部コピー出来ないし、その前にまず立てられない…
次スレの事が全然話題にされず流れていって、もう997なのが不思議だったからさ。
835名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 18:00:08 ID:kDuGKPkc
>>829-830 おお、レスありがとう。
ありえるのね。

疑ってゴメンよ。
836名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 18:01:33 ID:DvlBYJ/R
>>833
今書いた通りだけど、別に住人を責めてる訳でも無いからね。
何か怖いw
837名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 18:03:22 ID:yQ3wMyMv
該当スレに書き込んで提案すりゃいいのに。
携帯厨役立たず。
838名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 18:08:33 ID:Asc5rIVA
ほらよ

【24時間】子育てってしんどい…27【365日】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1223629661/
839名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 18:23:10 ID:DvlBYJ/R
>>837
スレ立て代行スレとか?
申し訳無い、書いた時には思いつかなかった。

>>838
ありがとう。
840名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 18:40:04 ID:CNx6YN8l
誰も次スレのことを話題にしないままスレが終わるのは、育児板ではよくある事。
気付いた人が言い出さなくちゃ。
841名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 19:25:15 ID:AEWacrEf
>>834

> 携帯しかないのでテンプレも全部コピー出来ないし、その前にまず立てられない…
どなたか立てられる人居ませんか?
これを書けば良かったのでは?

> 次スレの事が全然話題にされず流れていって、もう997なのが不思議だったからさ。
絡みに書いている事の方がよっぽど不思議です。
出来ないのなら、有志が立てるのをマターリ待ちましょう。
842名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 19:51:34 ID:zWb5c0HB
というか携帯でも立てようと思えば立てられないこともない

テンプレがって言ってるからどんなに長いテンプレかと
思ったら>>1のみで、なんかすごく短いテンプレだし。
843名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 20:16:58 ID:Lojug6cQ
批判覚悟で書く。

低月齢とか0歳児とかの質問系スレで
平日17時18時19時辺りや土曜の午後になって「病院に行ったほうがいいですか?」
とか書いてるの見ると張り倒したくなる。
そういうのに限って後になって「あの後結局救急に行って〜」っていう展開になりがちだし。
赤が不調気味ならかかりつけの診察時間くらい把握しながら様子見汁
844名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 20:55:43 ID:ZvlvDbJp
ミルク
ヒソヒソうるさい。他メーカーも同じ態度じゃないか。
何度も同じ点を繰り返して指摘している。
読んでると洗脳されそうになるわ。
845名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 21:02:04 ID:7hY5IwwJ
妻はメンヘルぽいというより、今時の髪をクルクルしてるギャルを想像してみると
なんだかしっくりくる。育児にてんぱって、家事を手伝う旦那に八つ当たりしたり
幼児を虐待に走り気味なのではと
846名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 21:03:10 ID:7hY5IwwJ
ハッハッハー、リロードしてなかった。すまん、反省はしている
847名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 21:03:34 ID:yQ3wMyMv
ヒソヒソ
小声ってことかと思ったwよく書き込んでいるからドキッとしたわ。
メーカーの対応には不満はあるけど、砒素と今回の件は別だよね。
あれは他メーカーの社員乙、だと思ってるけど。
848名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 22:35:51 ID:zl5PDulP
ニュー速の育休話
個人レベルの話しか出てないよなぁ。
やめると再就職出来ない=妊娠出産で他人に迷惑かけても続ける
って現象が女性の再雇用を難しくしてるって話だったと思うのに
スキル維持のために無償で修行しろとか、稼いだ給料は保育料で消えてるから無償みたいなもんとか
それ結局前者は妊娠出産する女性が我慢しろって話だし、後者は周りの人間が我慢しろって話じゃん。

そうじゃなくて、それを企業や国側で何かサポートする環境を作れないのかってことだったと思うんだけど、最初は。
849名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 22:55:43 ID:mMY/mW7h
保育園児スレの932前後のパジャマの話。

朝着る服をそのまま着せて寝かせるのがモニョなのは分かるが、
うちはうちは・・・って長く続きすぎ。いい加減スレ違いなんだけど。
850名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 22:56:45 ID:PN2AhttH
>>848
要するにこの国はもう終わりってことで。
851名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 23:01:27 ID:lJh/SxeP
その後スレ・・・
リアルにあんな人いたらうざいだろうなー
ホントの話だとしたら、Aさん聖母だw
852名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 23:36:49 ID:2CneJ4Ky
吐出せ297
釣りか?それとも馬鹿なのか?
853名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 23:51:03 ID:S7j3dmpE
>848
ええ?そんなに高尚な話だったか?
年功序列で使えない年寄りが
若くてバリバリ働ける人より給料が高いのが納得出来ないから
年功序列で給料が上がるってのを無くせって発端だったと思うけど。

私はかなり短絡的な意見だな、と思ったよ。
自分が歳をとったり、病気をしたりすることを考えてない。
年功序列の終身雇用制は
きちんと機能してれば仕事の質もいいものになると思うしね。
854名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 02:21:32 ID:bHDcxRBx
1年生スレに変な人が…

1年生の通知表ごときで、あんな熱くなっちゃって
頭来て睡眠薬飲むってどんだけ〜
あげく「私のどこがおかしいか、客観的に言え」って
どこもかもじゃ〜!レスの全てが薄気味悪いわ!
855名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 07:20:45 ID:Bn+YGK6A
>>852
297以降読んだだけでお腹いっぱい
変な人ばっか…
856名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 08:12:58 ID:lV0p9hX5
キチガイはキチガイを呼ぶ
キチガイは伝染する
おお怖
857名無しの心子知らず
相談のレスにたまにある「同じ人いませんか?」が嫌い。
同じ経験した人を探して安心したいだけに見える。
大体、同じか似たような経験した人しか答えられないのは当たり前だと思うし…