乙
>>1 乙
プリントくらいちゃんとファイルしとけボケェ!!!!!
プリントからテスト問題出るって2年にもなれば学習するもんだろが!!!!!
言ったけど、むなしいorz
>>3 あまりにもレベルの低い息子の話なんですけど、そのプリントがあったとしても
ダメなんですよ。
普通、このプリントから問題出るってわかってたら、前日必死こいて暗記して
ある程度の点数が取れるのが普通の子ですよね。
うちの子は取れない…
言ったり書いたりして覚えるものなのでしょうが
それも面倒くさいらしく、ゴロンと横になって眺めてるだけ。
当然「源頼朝」も答えはわかっていても「源よりとも」って答えしか書かないから
×でした。
典型的に勉強に関してはグータラです。
でもpspの改造は夜を徹してでも徹底的にやる。ものすごいマメ。
友達の数だけは多いですが…。これじゃ高校に行けるかどうか。
ここのスレにはそういう母親の方が多いと思いますが、
私も息子なら絶対入れない高偏差値の私立中でそこそこの成績を取れていた過去があるだけに…。
暗記作業すらいい加減な息子に心底腹が立つ。
…「頼朝」位、書いてくれよ…絶対出るところなんだから。
4さんのお子さんはきちんと学校へ通っていますか? うちの公立中1男子は、先週3日間さぼりました。 「僕みたいなバカな人間が学校へ行くことは無意味だから、 もう学校辞める」と言い出しました。 きっかけは、2日の数学の授業で1学期の復習をした時、 5問中2問しか出来なかったこと。 夏休みは、結構頑張って数学の復習を本人はしたつもりでしたが、 結局「やってもやっても間違えるから、もう僕は高校は無理!」と 勝手に結論を出しました。 日曜の夕方、主人と話し合い。理路整然と話す主人でした。 何をどう納得したか、はっきりは言わなかった息子ですが、 昨日からまた通いだしました。 本人はやっているつもりだけど、毎日の勉強は宿題+1時間がいいところ。 まだ塾には行っていません。 昨日も部活をさぼり帰宅後近所の友達宅へ遊びに行き、6時帰宅。 勉強が出来るようになりたいなら、もっと勉強するしかないのに、 言ってる事とやってる事がちぐはぐ! 一体これからどうなることやら.......
>>5 さん
4です。うちも同じく中学1年生です。
うちの子は今のところはなんの疑問もなく学校に行っています。
>本人はやっているつもりだけど、毎日の勉強は宿題+1時間がいいところ。
宿題のほかに自主的に勉強を毎日1時間もやっていらっしゃるのですか?
私からみたら、それはとてもすごいことだと思います。
うちは宿題さえ満足にやってないですよ(泣)
>>4 プリント見るだけ素晴らしいじゃないですか!!
うちの子の学校は、毎週決まった曜日に漢字・英単語・計算の小テストがあり、
漢字と英単語は出題範囲のプリントをくれるのですが、一瞥もしないよ。
それどころか、何曜日に何のテストがあるのかさえ、未だに把握していない。
平均90点以上なのに(出る問題がわかってるから当たり前)
毎回0点、5点…。40点も取れたら奇跡!
間違いなくこのスレで一番出来ない、やる気がないのはうちの子だ。
>7さん、息子の学校も漢字・英単語同じような感じで小テストがあります。 うちの息子は、4,5日前から毎日毎日書いて練習しています。 全部(満点)できるまでやっています。 しかし、次の日になると、書けなくなっていて、テスト本番はやっぱり満点なんて無理です。 いつも話題になりますが、 やる気がなくて成績が悪い→やる気があるこがうらやましい。 やる気はあるけど飲み込みが悪い→やらなくて40点取れるなら良いじゃない。 それぞれ、上手い勉強の取り組み方法は無いのでしょうか。 ネットサーフィンしていると、19800円くらいでさまざまな勉強ができるようになる っていうレポートが売られていますが、全て買いたい。 昨日読んだのには、塾や家庭教師はいらない、自学自習で飛躍的に成績があがる! この方法を一般公開すると、塾や家庭教師は職を失うだろうとありましたよ。
うちも中一。部活でいっぱいいっぱいで帰ったら寝てしまう 特に英語、国語が悪いのだけど、同じ暗記モノでなんで社会は 大丈夫なんだと聞いたら「だって日本語で書いてあるもん」 単語と漢字は書いて覚えろと言ったら 「字が汚いから、自分の文字みるのも嫌」 勉強をなんだと思っているんだっ
5です。 部活ですが、なんで毎日毎日そして土日もほとんど 練習があります。 なんでこんなにやるんでしょうか? 私は中高一貫の女子高出身で、部活なんて週3日しかなかったので 最初から疑問に感じていました。 同じ県の別の市の公立中を娘さんが卒業した友人曰く、 「放課後暇だと悪い道に走るから、毎日やるって先生が はっきり言ってたよ」との事。 うちの子の学校も同じような理由なのかな? 1学期は結構部活も出ていたけれど、疲れてしまい 平日はなかなか勉強が出来ませんでした。 息子はテレビが大好きで先日見ている番組を全部書き出されたら、 週13時間半になりました。 1日平均2時間弱なんですが、部活で疲れて帰ってきて でも、テレビは絶対にはずせない子なので、結局勉強時間に しわ寄せがいく1学期でした。 本人は、テレビと部活ならテレビの方が大切なので、 この際、部活を辞めて勉強とテレビに専念したいそうです。 ゲームは土日に友達とモンハンをやる位で済んでいます。 結局テレビが辞められない=まだまだ自覚が足りない って事なんでしょうね(ため息)
それはピザになりそうな生活だね。 公立は昔からそうだよ。 うちの子にはそういうの向いてないから私学で、 やはり週3しかクラブ活動しない学校に行ってる。 私学でも週6も活動して、文武両道というところもあるけどね。 又、勉強してるフリをしていた。テスト前なのにいい加減にしろっという感じ。 こっちは優秀であることなんて望んでいないんだよ。 平均を取ることすらできないことに呆れてるだけなのさ。 時間数だけ多いように見せかけて、やってるフリしてるだけならそりゃあいつまでたっても落ちコボレだわな。
掛け値なしの本当の秀才って一日の勉強時間は案外と短いんですよね。 その分ものすごくその時間は集中するってことだけど。 うちの馬鹿息子なんて5分も集中できてないです。 すぐ脱線する。 試験前だけ机に座ってるだけ。当然成績は最悪。 集中力がないっていうのは結構、致命的です。
うちも公立中で毎日のように練習あるよ。朝錬で7時登校7時下校。 夏休みも朝から夕方まででお休みはお盆3日と試合とかない日曜数日だけ。 でも引越し前の姉の学校はそれほど部活なかったし6時には帰ってた。 今の学区は繁華街にあるんで非行防止だと説明された。 確かに県大までいってくれると推薦とれるけど これだけやって成績残せないとツライところはあるよね。 でもうちの場合は部活やらなくてもどうせ勉強しないんで せめて部活で頑張って欲しいと思ってる。 部活忙しくても確かに成績いい子はいいよね。 集中力とモチベーションの問題だと思う。
はあ・・ここに来ると仲間がたくさんいてホッとする。。 集中力って大事ですよね。 部活も頑張り、空いた時間はカラオケやボーリングと遊びまくっていた 友人の息子は常に成績順位は一桁。 「一時間も勉強してないよ〜〜」と呑気に言っていたけど、地元トップ高に 余裕で合格。 我が息子なんて、机に向かっている時間なら3〜4時間。 高校でも学年で下から一桁って・・勘弁しておくれ。
成績が良い子はリビングで勉強してる とかいう特集記事がよくあるけど、 親が見張ってるからやってるふりができないということなのかもね。
アホですか? 世の中生活音があったほうが落ち着く人もいるんだよ 親からしたら自分の時間邪魔されるみたいで嫌だろうけど
>>16 ケースバイケースだからアホですかはないだろ…
リビングでやってると、親とか兄弟がお茶入れてくれたり気遣ってくれるのが
嬉しくてリビングでやってたな。
あと、自室にはエアコンがついてないという単純な理由があったりw
成績悪いうちの子もリビングかその隣の和室が勉強場所ですヨ。
>>15 私の目が無いところで勉強なんぞしませんから。
テレビが見られないので夫には不評ですが、んなこと言ってる場合じゃないので。
・・・それでも短時間がせいぜいですが。(やる気のない頭じゃ何も入らないorz)
ちなみに、成績良かった自分も「お茶の間で勉強」派でした。
テレビ見たかったので。
家族には呆れられてましたが、親が満足する成績が取れてたので無問題。
やる気があればどこでもできるもんです。
成績の良い子ってのは、親は見張る必要はないんじゃない?
19 :
名無しの心子知らず :2008/09/10(水) 10:03:18 ID:I3Tv/Law
スレチかもしれませんが、 うちの高1息子は、成績が悪いというよりも、だらしなくて困っています。 配布されたプリント類を親に見せないのはもちろん、 こちらから提出しなければならない書類等も いつまでもカバンに入れっぱなしだったりします。 宿題もやってないようだし、 先日は嘘をついて学校をさぼり、先生から電話がかかってきてしまいました。 文化祭の準備もさぼっているそうです。 とにかくすべてにおいて、面倒くさいことは放っておく、というタイプ。 好きなこと(部活や遊び)は、一生懸命やるし まったく勉強してないわりには、成績は中の中です。 (しかし成績表も持って帰ってこないため、しぶしぶ懇談会の際に先生に聞いた。 先生も呆れています) 世の中、舐めるんじゃない。人間として基本的なこともできない人は、何をやってもダメ。 いつか周りからの信頼もすべて失ってしまうよと 諭すのですが、「わかったわかった」と言うだけで また同じことの繰り返しです。 母親である自分にも、かなりの責任があると思っていますが 高校生になった今、どのようにしつければいいのか、、もう遅いのでしょうか。。
>成績の良い子ってのは、親は見張る必要はないんじゃない? そのとおりだよね。 この前友人の家に行ってたら、 「あ〜〜気がついたら3時間も勉強してた」 と、知り合いの息子さん@国立大付属中2 が自室から下りてきたのには感心した。 もちろん学校の成績は超優秀。 クラブもテニス部で真っ黒に日焼けしてたくましくなってる。 爪の垢を煎じて持って帰りたかったorz うちの息子@公立中1の部屋はゲームと漫画とカードのジャングルや〜〜
「お前のため」式がきかないなら今後はアイメッセージにしたら? 毎日ひとつは誉める。 「お前が〇〇してくれて私は嬉しい」 とにかく主語を「私」にするだけ。 「今日、お前が学校に早めに行けたから私は安心したわ」みたいな小さいことで大丈夫。 「朝のゴミ出しありがとう、お母さん助かるよ」でもいい。 「TSUTAYAでこの映画を借りてきてくれてありがとう、観てみたら面白かった」でもなんでも。 全く誉めることなくても 「病気をすると損だよねえ。お前が健康でいてくれてお母さん幸せだよ」でも可。 毎日ひとつ、アイメッセージを送るといいよ。 自分の小さな小さなことが、お母さんを喜ばせているんだとわかる。 だから、親をがっかりさせることは今より増えない。 (急にゼロにもならないけど) 子供さんも、今は自分自身に対してあきらめ入ってるけど 高校生もまだ気持ちは子供だから。 「こうしなさい!」じゃなくて母のつぶやきだから素直に聞けるらしい。 毎日ひとつ誉めてるうちに、こっちも気が楽になるのもメリット。 本当に、怪我もなく健康に日本に生きているだけでもありがたいことだもんね。
>>19 なんて、いい子だよ〜!
だらしなくて、
集中力皆無で、
憎たらしくて、
部活もやってなくて、
成績は底辺、
塾代、年間100マソ、ドブに捨ててる…
うちのバカ息子は、どうしたらいいの?orz
>>22 塾に行くだけ神!
でも成績上がらないなら
塾は辞めさせてもいいのではないかな?
年間100万とは医歯薬とか?
その塾代で私立の入学金にあてるほうがましでは・・・・
>>23 ちがうよ。
医歯薬目指してるなら、まだ張り合いがあるけど、ごく普通の大手塾orz
季節講習が別料金でアコギなの。
どうも、ここに彼女がいるらしく、夏休みも塾ばかり行っていた。
しかし、夏休み課題も休み明け試験の勉強も、一切しなかったorz
そのことを言うとバトルになり、壁に穴をあける。
何度か説得したけど、塾は絶対辞めないと言う。
学校が私立だから、その学費と塾代で、生活はギリギリだし、
何より、無駄金使いたくないから、辞めさせたいんだけど、
暴れるし、どうしたらいいのだろう。
自分の息子ながら情けない。
親が本気にならないとなめられるよ。 具体的に条件を決める。 中間テストで○○位以内に入らなかったら塾をやめるか携帯を止める。 この場合○○位は何とか頑張れば取れるくらいがいいよね。 んで、大きくマジックで紙にかいてリビングに貼る。 最初はすぐに破られても、怒らず無言で何度も書き直す。 うちの場合はカレンダーの下に貼ってある。 たまに来客来ると恥ずかしいけどorz んで、大事なのは本当に塾代を払わない、携帯代を払わないを実行する。 だいたい口座引き落としになってるから引き落とし日前日に口座カラにするとか しないとダメだよね。 つまり親も本腰を入れないとしょせんは言いなりだわな。 本気ってのを見せるために専用の口座作って移すってのをこれみよがしに やると効果的かもね(笑) うちも同じように文句ばっか言って 自分の都合の悪い事は「聞いてない」を繰り返すので貼りだしを始めたけど それなりに効果はあるよ。
>>25 ありがとう!!!
やってみるね!
今は完全になめられてて、自分でもすごく情けない。
なんとかしないとね。
25タソありがとう。
うちの娘には全く効かなさそうだ・・・orz 携帯やゲームなんて取り上げても全然平気そうだし、寝てるか読書ばっかしてるんだよね。 それも、 漫画やラノベや携帯小説なら文句言いたくなるだろうけど、 古今東西名作文学作品をガンガン読んでますが? そんなもん読む暇あったら、勉強して成績上げろとは言えないよねぇ? 最近の子には珍しい立派な行動だよねぇ?とばかりに、悪びれずに読みまくってる。 確かに言いにくいよ。。 親の自分も難解だったり、退屈に思えて脱落した文学作品を読んでたり、 学校から何年も年間図書館貸し出しNo,1とかで表彰されてたりするのを、 ほどほどに抑えなさい!まずは勉強して!とはねぇ。。
>>27 さん
で、お子さんは成績悪い?国語もですか?
そうなら、ウチのラノベばっかり読む子にも言いづらいな・・・
ウチのは、国語はまあ平均点なんだけど、後がお話にならないです。
>>28 国語は、現代文はまぁそれなりに。
古文は文法はかなり弱いけど、古典作品の現代語訳は読んでるので、
ストーリー的問題は楽勝。よってぼちぼち。漢文は死亡。
社会は歴史はぼちぼち。
英語、数学、物理、化学、その他。英語+理系科目はどん底ですよ・・・orz
ようするに、興味ある分野で自然と覚えた事はできるけど、
自ら興味ない分野の勉強はまずしないって感じですねぇ。。
主人→都内70超え偏差値私立で常にトップ20位以内に入る ストレートで東大 息子→都内三流(四流??)私立高校成績下の中。このままじゃ進級だって怪ぶまれる。 一応学校には通っている。 私→都内有名私立女子校に通うも、 高校時代あるバンドグループの追っかけに没頭。見事に落ちこぼれ、成績底辺。 浪人は嫌だったので日東専○に何とか滑り込む。 …私の血ですねorz
>>29 そんだけ頭の良い子が自分の将来を考えない
ってことあるのかな?聞いてみたらどうだろうか?
>>22 何気に
>憎たらしくて、
を混ぜるあなたがステキw
>>26 ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )
ちなみにうちの中1娘もドアとベット蹴って穴あけやがりました。
ドアの交換代5万は娘の当然娘の貯金から賄いました。
毎日のバトルで怒鳴り合うのに疲れ果てて貼り紙作戦始めました。
「夜の洗いものまでにお弁当箱と水筒をだす。
出さないなら次の日の朝までに自分で洗わないとお弁当は作りません」
から始めてちょっとづつ効果でてきました。
最初は暴れて破ってたけどね。
>>29 大学入試レベルの古文の文法と漢文の読解だけなら、本当に誰でもできるようになります。
読書家なら1ヶ月でもできるくらい。
どうか、いい指導者を見つけてくださいね。
>>22 >>26 でつ。
>>32 ありがトン!
>>33 おたくのお子さんも、いい子だよ〜!
うちは全然言うこときかないし、
屁理屈言い始めたら、怒鳴りながら、機関銃みたいで、
ほんと、手に負えない。
おまけに、
今の学校よりレベルの低い学校に転校する!!と、
本気で考えてるみたい。
情けないよ(泣)
今日明日期末テストだ。 夏休み中の模試では偏差値40.8だった娘(公立中3)。 今回はどうだろうか・・・
37 :
名無しの心子知らず :2008/09/11(木) 13:04:02 ID:bpcSGSO7
うちの中2も今日明日が期末テストですよ。 この学年から公立高校受験の内申書が関わってきます。 私は朝からご仏壇に手を合わせてお祈りしてしまいました。 「どうか分かった答えだけでも合ってますように」って南無南無しました。 親のほうは神仏だのみですが、子供は今回のテストは記号問題がないと いわれたそうで「全滅だぁぁぁ」といって出かけました。 運にも見放されたようです。
中一の娘。 小学校の時は、お勉強もまぁまぁと思ってたんだが、 中学に入って現実を知った。 特に数学、最初からこれではこの先思いやられると、 手取り足取り教えてみたが、全然点数がとれない。 夏休み明けの課題確認テストも43点。 課題は一通りやらせたのに。 親が先に諦めてはダメだろうとは思ったが、がっくり してしばらく放っておいた。 そしたら、再試で97点取ってきた。 再試の前日に自分で勉強したらしい。 がんばったねぇ!と親子で大喜び。 でも...どういう事?私が教えない方がいいの? このまましばらく放っておいて様子をみてていいのかな?
39 :
名無しの心子知らず :2008/09/11(木) 13:30:43 ID:9f1ndHqZ
>>33 ははは。うちも娘にドアを蹴っ飛ばされて穴を開けられたわ。
古い家だし、ドアごと変えるのもどうよ?だったので、
似たような柄の壁紙を買ってきて、ベッタリ張って穴をカバー
ついでにガタついてたノブも取り変えた。
・・・・・全部、汗だくで私がやりましたよ。娘はどこ吹く風。
>>38 再試験の問題が本試験の類似問題という可能性もあるんじゃない?
そらもう、まるっきり類似問題。 これまでは、類似問題の再試も同一問題の再々試も点が取れなかった。 初めて自分から勉強して結果もついてきた、この経験を浮上のきっかけに して欲しいので、どうしたものかと... 取り敢えずは一緒に大喜びした訳ですが。
中一の娘の前期期末テストが続々返ってキター! あまりにもひどい点数にがっくりきたよ。 50点満点?と思ってしまうような点数もあり。 前期中間と同じ問題が出たところもあったのにごっそり間違えている。 それでも平然としている我が子に腹が立つ! 受け入れてくれる高校あるのか?この先が不安になってしまった。
>>42 人間って同じ問題を間違えるものだよ。
東大生の勉強法で間違いノートを作る、ってのがあってさ。
間違いが少ないからできる技なのだわ。
>>44 そういうものなのですか。
もし娘が「間違いノート・期末テスト編」を作ったら
一冊では足りないだろうな。
ああ情けない〜。
>>42 >50点満点?と思ってしまうような点数もあり。
私なんて50点満点だと思い込んでいましたorz
気づいたのは後日。
そんなことはしょっちゅうです。特に国英。
>>47 ですよね。
最高点でも30数点、一桁の点数が2枚もあったら100点満点と思えるはずがないァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
>>37 たぶん同じ地域の同じく中2です。
高校受験制度が変わるから、学校では1年から学力勝負に力を入れています。
定期テスト以外にも、単元確認テストやら単語、漢字の小テストなど気が抜けない。
小テスト、単元テストなどは7割の生徒が80点以上とってきて、
定期テストは平均70点以上がざら。
その上、提出物もみんな、そつなく出すから、
正直、平均点2,30点でも、平均点5,60点でも、順位も通知表の点数も
そう変わらない。
子供としては、そこのところ(平均)の塊を抜けるのは大変で、
じゃ、2.30点でも、5.60点でもどっちだっていいじゃない。
っていうか、楽して(テスト前遊びくるって)2、30点でいいじゃん状態。
そこを抜ける努力なんてしないよね。
こういうことが、学力の2極化なんだな〜
50 :
名無しの心子知らず :2008/09/12(金) 09:18:15 ID:SEoDDuXY
昨日の37です。
>>49 さんの中学校と同じく真面目な生徒さんはほんとにしっかりしている。
保護者会の時、廊下に張り出された何かのレポートを見て
みんなとても丁寧に書き込んであることにびっくりしました。
我が子は、きっと汚い字で数行をテキトーに書いているのだろうと思って
こどものプリントを探したら、テキトーどころか提出もしていないことに
さらにびっくり!!!
これじゃあ成績も上がらないはずですわ。
今日が期末テストの最後の日です。
せめて平均点いってほしい。
もう後がない中3息子の母です。 夏休み中、リビングでは集中できないからと自室に篭って 勉強してました。ちゃんと勉強してるのか不安はありましたが、 この時期の大切さは本人も十分分かっているはずだし、 今回こそは頑張っているという言葉を信じていました。 でも、模試も課題テストも結果はボロボロ。 結果がすべてを語っていると思います。 頑張っていると信じていただけに、結果よりも平気でウソを 繰り返す息子に失望しました。ウソをつかれると対処のしようがないです。 今は心療内科のお世話になってます。
>>51 お察しいたします。
お子さんはどのようなタイプですか?
1 やればできる子
2 やってもできない子
3 やってるつもりでも実は己の熟達のための演算量を知らずに自爆してる子
深海であえいでいるお子さんは 3 のタイプのお子さんが多いのではないでしょうか。
お子さん自身何をどうやったら漢字覚えられるのか、因数分解ができるようになるのか経験がないからわからない。
親がひっついて子供が理解しているかどうか確認しながらじゃないと
親自身もわが子がどうできないのかわからない。
深海のブラックホールはここじゃないですかね。
53 :
51 :2008/09/12(金) 13:56:59 ID:OvWltIPF
>>52 有難うございます。
息子は、1と3が該当すると思います。
以前、私がつきっきりで勉強を見たことがあります。
すると、ちゃんとできます。驚くほど成績も上がりました。
ですが、ちょっと手を離すとだめです。一通り
やっただけで満足して、覚えたつもりになってます。
覚えてないところをつきつめて勉強する根気がないんだと思います。
計画を立ててやっても、やるべき事を細かく指示しても、
やってないのにやったとうそを言うのでどうしようもないです。
付きっ切りで勉強をみるればいいのでしょうが、時間的にも精神的にもキツイです。
塾には行っていますが、全く効果はありません。もう、お手上げです。
54 :
36 :2008/09/12(金) 15:44:02 ID:bTGxGmLj
>>53 つきっきりで驚くほど上がったのなら
キツイことはお察ししますが
あと半年ほど、つきっきりで見てあげれば…
なんて思いますけど。
うちはつきっきりでちょっとだけ上がりましたが
限界を感じて
9月からは個別指導塾に命運掛けているところ。
>>53 うちはたぶん3のタイプ。
中3のちょうど今ぐらいの頃、もう後がなくて本人と話し合った上で、
毎日夜と土日はほぼ1日中、つきっきりで勉強をみた。
結果的に超苦手科目だった英語が平均ちょい上まで上がり(実力テスト)
なんとか自宅近くの中堅公立高校合格まで行けた。
土日なんて、子が休憩の間に私は家事で、結構きつかったです。
英語は中1の分からやり直しました。
数学も苦手分野を徹底的に演習。
そして現在高3。
偏差値は高くないけど志望校があり、それに向けて勉強中。
やってもなかなか実力が身につかずにいたけど、
ここに来てようやく少し伸びてきた(といっても所詮センターレベルorz)
まだセンター60%取れるかどうかのレベルだけど、
ひたすら演習を重ねれば少しは伸びるとわかったので、
本人なりに頑張ってる。
うちは上の子が1のタイプで、高2になってから少し勉強をやり出したら
アッと言う間に伸びた(得意科目限定だけど)のだけど、
そんな勉強量では下の子は無理だし、本人も自覚してくれたのがよかった。
まぁ、ある程度の時間、勉強したら頭が疲れてフリーズしてしまうので、
休み休みしか勉強出来ないのが難点なんだけどねorz
とにかく、本人に自覚させることが最初じゃないかな。
うちは本人が一番拙いと悟ったことで、私が勉強をみてやることには
まったく抵抗がなかったのでスムーズに行った。
>>55 センターレベルって言っても、センターは大切だよ。
あらゆる基礎が詰まってる。センター利用の私立受験もできるし、
利用価値は高い。
自分がそうだったんだけど、センター直前でも本当に集中して
やればグッと伸びることもあるから、適度に追い詰めながら、
しっかり応援してやってね。
>>56 ありがとう。
志望校がセンター重視なので最重要なのはわかっているのだけど、
ようやくセンターで60%取れることもあるレベルまで伸びてきた、
って意味で書きました。
上の子でセンターの勉強方法の要領は少しわかったので、
早めに過去問を解いて苦手分野やり直ししよう、とか、
上の子と私と本人の3人がかりであぁでもないこうでもないと勉強方法を話してる。
その中で本人がどうやって行くか決めて行ってるけど、
夏休みも終った今頃、英語はまだ基礎固め段階orz
でも、やるべきことが見えてるだけ良しと前向きに考えてる。
今思えば、中3の時、よくよく話し合って勉強を見てやってよかったと思える。
怒ったり文句言ったりはしてないけど、見ていて私の方が大変そうだと子が感じたようで
少しは感謝してくれてるみたい。
今の最大の悩みはリビングを埋め尽くす参考書問題集の山。
早く受験が終って片付けたい。
訂正 ×ようやくセンターで60%取れることもあるレベルまで ○ようやくセンター模試で60%程度取れる【こともある】レベルまで
59 :
51 :2008/09/12(金) 21:58:43 ID:OvWltIPF
つきっきりで勉強を見たのは中1のときです。 現在は本人がつきっきりというのを拒否するので、 ペースメーカー的な役目をしてきました。 とにかく、本人が自覚してくれれば一番いいのですが なかなか難しいです。もう2学期で内申が決まってしまうので、 今学期こそは頑張ってほしいです。
つきっきりで勉強みたって、その場限りだから無駄。 小学生じゃあるまいし、親主導じゃ、所詮行き詰まる。 だいたい、得意げに「つきっきりで、勉強みますた!」って、恥ずかしくないのか? まともな高校生が、親と勉強するか? アンビリーバボーでキモいことに気付け。 アブノーマル親子氏ね。
高1男子。底辺工業高校を辞めたいといって9月は 全く学校へ行っていない。 中間・期末テスト共にクラスで最下位・・・が よほどショックだったのか。 だが先生からは出席して座っているだけで卒業証書を くれる高校だから辞めては損だ、と引きとめられ説得中。 夏休みに原付の免許の試験は一発で合格したから 興味のあるものには集中できるのに惜しいと思う。 本人が決めるしかないのだけれど・・・ 友人にも恵まれないらしく悩み中。 親はウカツなこと言うと逆効果だと思うから 腰が引けてます。 高卒の資格が欲しい気持ちはあるらしい。 さて、どうするのか。見守っているのも結構ツラい・・・。
62 :
名無しの心子知らず :2008/09/13(土) 08:59:02 ID:rCeVBZVv
つきっきりで勉強をみることは恥ずかしくないですよ。 外注個別指導で月に10万かけている友人家庭もあるけれど 平凡サラリーマンの家庭の我が家では無理ですから。 中学生の勉強なら親もまだわかりますし。 ただ、親がすべての教科をみると親子バトルになり鬱陶しい年頃ですからね。 英・数は塾、国語の文法や理科の第一分野はとっかかりを私がみてます。 すこし手を加えてやるとその単元はすべて合っているので 子供も点数になれば自信が持てます。 高校生の勉強をみられる親ってそうとう優秀でしょう。 うらやましいくらいです。 うちは上の高校生の子の数学や物理をきかれてももうさっぱりわかりません。
>>60 自分のことか?@57
得意げに言ってると感じられたならすみません。文章力の欠如です。
自分の中高生の頃どころか小学生の頃でも親に勉強をみてもらったことはありません。
うちの場合は塾に入れたものの効果がなかったから、
もう後がなくて本人と話し合った結果、つきっきりで勉強をみることになった。
結果が吉だったし、その時本人任せと放置していたら、
(勉強しなさいと言うだけ、も含む)公立高校には入れなかっただろうし
特殊だろうけど恥ずかしいとは思っていない。
でも、それを得意げに思っているわけでは決してないよ。
「勉強しろ」と一言もいわずに東大に入っちゃいました〜!なら得意げにするw
現に、自分は東大ではないけど、親に勉強しろと言われたこともないし、
高校も大学も滑り止め受験すらしたことなく1本受験で合格したから、
実はそんなもんだと思って小中と子供まかせにしていたんだよね。
中学に入って成績悪いなとは思ってたけど、下の子はあまりに酷かったので
つきっきり勉強に至ったわけで。
>つきっきりで勉強みたって、その場限りだから無駄。
ではないよ。うちの場合は、だけど。
勉強のやり方とか、どのぐらいやらないと定着しないかは自覚出来たみたいだし、
自学の仕方は覚えた。
教える方も、内容を叩き込むだけでなく、こうやって勉強して行くのだと
やり方を教えないと「その場限り」になっちゃうだろうってのは同意だけど。
つきっきりで見るったって、手取り足取りやるわけじゃないよ。
家庭教師の経験があればわかりそうなもんでしょ。
ちなみに高校生になった現在、つきっきりで勉強してはいない。
こうやったらどう?みたいな話はするけど。でもやるかどうかは本人がきめる。
(これが勉強方法を話してるってくだりね)
リビングで勉強するので、使ってる参考書や今何をやっているか
ジッと見てなくても通りすがりにわかるもんでしょ。そういうこと。
補足。 高校生の今も、この問題どうもわからん、と言われたら教えることはある。 塾には行っていないので。 ただ、自分はせいぜいセンターレベルの数学と国語ぐらいしか無理なので、 他の教科は大学生の上の子に振るw
なんでいちいち返すかな 欝陶しいよ それから...wをつけるなただでさえキモいのに
>>65 =60?
何故レス返してはいけないの?
納得出来るように答えてくださいな。
鬱陶しいって言わないからさw
wは貴方に指図される必要はないと思うよ。
そういうローカルルールもないし。どうせIDにもついてるしw
高1の息子、塾から帰ってきて 「特待生の子は、塾代1教科1800円だってー、 ウチは、いくら払ってるん?」 と脳天気に聞いてきた。 だーかーらー ウチは、アンタの塾代だけでなく、 よそ様の優秀なお子様方の分も払ってるんだよー! せめて、サボらず、しっかり元をとっとくれ。
>>63 言い過ぎますた。
反省してまつ。
ゴメソなさい。
あんたはえらい!
70 :
名無しの心子知らず :2008/09/13(土) 22:21:59 ID:NVmmEYA0
中一までは勉強見てたけど、 中二の今は限界。 子供が自分自身で 勉強をする意味や価値を見つけ出さないことには 問題は解決しない。 息子、死ねよ。 働かないから離婚したけど 生きてるだけで迷惑な元夫もね。
71 :
名無しの心子知らず :2008/09/13(土) 22:23:06 ID:NVmmEYA0
70です。 スレチごめん なんかもう疲れてます。
72 :
名無しの心子知らず :2008/09/13(土) 22:25:18 ID:ZhupC9vv
今日のバトル終了。 寝むて〜
つきっきりには親子では限界があると思う。 他人様のお子様なら穏やかな教え方も出来るけど こと我が子になると何でこんなものもわからんのかと一々感情が入って しまいがちなのが普通では? 同じ家庭の中でも塾・通信両方やってやっとこさ志望校合格したような子もいれば 塾も通信もなし、親の指導も全くなしで自主的に励める子もいるらしいしさ。 子供の成績に無関心過ぎるのはよくないけれどある程度本人の自覚に任せるしか ない面もあると思う今日この頃
>>71 がんばれ。
ってか、がんばるな。
頑張りすぎてうつになっても息子は感謝してくれないぞ。
>>70 >>71 ドンマイ
愚痴吐くスレだから気にするな
責任感が強い親ってやっぱ疲れやすいんだと思うわ
もう子供に期待しなくていいんじゃね?
期待ゼロぐらいのほうがお互いいいよ
思春期は、毒をまわりに撒き散らすのに自分で気づかない時期なんだと思う
どこの家も、中二の子供は絶対クソガキだよw
あと、働かない元夫はどうせろくでもない死に方するからほっとけ
そのバカの遺産で借金だけはもらわないよう、死んだことを知ったら即座に
子供の遺産放棄手続きだけは忘れるなよ〜
実はうちも似たような境遇だ……
母子で元気に生きるというのが今の最大の目標
お互い、うまく手を抜くくらいでやり過ごそうよ
>>61 工業高校ってことは工業系の専門科目なんかも多いんだよね?
それが苦痛なのか、普通の勉強自体が苦痛なのか、とにかく
どうして辞めたいと思ってるのかをしっかり話してみたらどう?
高校中退じゃまず仕事自体もほとんどないことなんかも話してみてさ。
最悪 夜間って手もあるし。
今の状況を再認識させて、その状況で将来に向けてどんな道があるか
示してやるのが大人の役目だよ。
>>70 そういう家庭の荒みはびっくりするほどすぐに子どもに出るよ。
どんなにとりつくろってもね。
まず自分を変えないと息子も変わらないんじゃない?
>>70 アンタの無責任な子づくりの一番の被害者である子どもに「死ねよ」ですか。
アンタの息子さんは世界一幸せな息子さんですね。
4歳男児を持つ母です。 みなさんのお子さんは幼児期はどんな感じでしたか? 息子、お遊戯や体操も、ろくにやらない。 「かえるのうた」すら歌い切れない。 お絵かきやひらがなにも全く興味がない。 未だに○の中に三つ○書いて「顔」だそうで。 手も足もなく、すぐ飽きてグルグルぐちゃぐちゃに。 ちょっとでもお勉強風なことには、すぐに拒否反応。 ひたすらヒーローもの大好きで、この先心配です。 この時期はひたすら遊んでもいい時期かもしれませんが、 本人がやりたいと言い出してやった習い事も、 先生の方からやめてくれ、と言われるほど酷いので、 もうどうしたらいいかわからなくて。
>>78 お勉強風なことだけに拒否反応しているわけじゃなくて、
あなたがやってほしいことを拒否するから気になるんじゃないの?
4歳くらいの子にとっては遊びと勉強の区別はないよ。
面白ければやる。それだけ。やってほしいなら面白いと思わせること。
ちなみにうちの子はお勉強幼稚園にいきましたが、
今ここのスレの住人になってます。 org
>>78 うちの隣の子は、5歳で本をスラスラ読み、
名前や簡単な字も書けたけど。
今は底辺
小学校卒業まで落ちこぼれ寸前、中学三年間で盛り返し公立トップとまでいかずとも二番手進学校合格という人もいたよ。 伸びる時期は人それぞれかと。
>>80 うちの子だw
中受して合格した当時がピーク。
>>76 >そういう家庭の荒みはびっくりするほどすぐに子どもに出るよ。
>どんなにとりつくろってもね。
>まず自分を変えないと息子も変わらないんじゃない?
すでに荒れて繕える状態じゃないんじゃないの?
どツボにはまっちゃうともう右にも左にもいけず下見るしかないんだよ。
毎朝子供と顔あわせるのもうんざりってなっちゃうんだよ。
>>70 一人で悩んででも悪い方にばっかりいっちゃうと思うよ。
思い切ってスクールカウンセラーに相談してみてください。
わたしもこれ以上悪い状態にならないだろうと思って相談してみたよ。
第3者の人に親身になって話を聞いてもらうだけでこんなに
気持ちが楽になるんだって思った。
がんばれ。
息子の通う中学では生徒が順番でおもしろかった本、よかった本を レポートしそれが掲示されている。 この間、そのレポートが食卓に置かれていたので「あ、書いたんだ・・何の本で書いたんだろう?」 と思って何気なく見た所、本のタイトルが「容疑者Xの検診」になっていたorz 「間違ってるから書き直しな」と息子に言ったら「・・え?もう貼りだされて帰ってきた奴だよ」とのこと ・・・やっちまったなー・・・
え?なにかおかしい?
>>85 84です
うん、私も最初気がつかなかったけど・・何か妙〜〜〜な違和感を感じて
「あっ!」となった訳です。
正しいタイトルは「容疑者Xの献身」です。
多分、「献身」の漢字が分からなかったから携帯で変換して適当に書いたな・・と
つまり、本もまともに読んでないな・・と・・いろんな意味で orz・・ですわ。
>>78 一部分だけ。
うちの中二息子もそんな感じでした。
マイペースで、保育園で皆と一緒の行動がとれませんでしたし、
あまりの絵の描けなさに、保育士さんにあきれられていました。
でも、今は市の展覧会に推薦されるほどの絵が描けてます。
発達には個人差があるんだと、今では思えます。
・・・勉強の方は、このスレにいることで察して下さい。orz
>>83 息子だけ繕おうとしても絶対に無理。
どうせ母親が原因なんだから母親自身がまず変わらなきゃね
って話でしょ。
逆に言えば、母親が変われば息子は繕わなくても何とかなるかもね。
カウンセリングを受けるべきはまず母親。
>>88 はい、母親にカウンセリング受けるように薦めてます。
どツボにはまった状態で自力じゃ変われないですよ。
まずは自分が変わらないとですよね、実感してます。
県立の底辺工業高校に入れるかどうか?のレベルだが 期末テストの技術科の点数のあまりのひどさに それもあやういと確信。 どうすんだ、我が子よ。
小中高トップだった姉に1週間つきっきりで勉強教えてもらってほぼ完璧とは行かないまでも 7〜8割は出来るだろうとたかをくくっていた期末テスト 今日返されてみたら見事全部半分以下・・・出来るようになったと喜んでた問題が出来てない。 「なんで出来なかったの?」と聞くと「集中が持たなくて一通り終わったら寝てた」と。 なんかもう、これは勉強出来る出来ない以前の問題だと思う。
うちの子もだけど、成績悪い子って 有り得んほど集中力ないよね。 勉強に。
脳が慣れてないからね
集中力があった次期もあるんだけどねえ あれは幻だったのかw
あああれは脳が慣れてないからなのか… っていったいいつになったら慣れるのさ!?
脳が拒否反応起こすんじゃなぃ?
よく「やればできるんだから」って聞くけど、中学で習う程度のことが やってもできなかったら脳の異常だよね。 でも「やればできる」ことを「やらない」なら「やってもできない」のと 差がないのが現実…。
「やればできる」のは本来は当たり前。 でも、それだけ「やれば」、「出来るようになる」のかには個人差があると思う。 「できるようになるまでやっていない」イコール「やっていないからできない」なんだよね。
習熟するまでの量の個人差ってすごいからね。 本一回流し読みしただけであらかた頭に入る子も入れば 100回読まなきゃ意味わからんやつもいる。 子供がどの程度の反復で記憶するのかわからないと勉強なんかできるように指導できない。 ここなんだよな問題はさ。
100 :
名無しの心子知らず :2008/09/17(水) 08:42:27 ID:RswQV2d/
うちもかな〜り記憶力悪い。 いつも 言った。 聞いてない。の押し問答になる。 自分で記憶力が悪い自覚があれば 本人も努力するだろうけど、 それすらも無いので 変わりようが無い。
98の2行目は ×それだけ「やれば」 ○どれだけ「やれば」 でしたorzキヅケヨタイプミス 上の子は、得意科目は一度やれば出来る。 応用になっても出来る。 しかし苦手科目は何度も復習しないと出来るようにならないと 自覚してるからこそ、その復習が面倒であまりやらないから 結局は苦手科目のまま。 なまじ得意教科だとすんなり出来るようになるので コツコツ勉強するのがとことん面倒で嫌だと。 文字通り「やらないからできない」 しかし下の子はどの科目も何度も復習を重ねてもすぐ忘れる。 勉強量と成績が比例しない現代文だけ得意orz 中3の今頃、英語の実力テストなんて20点でしたよ'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、 最近は自覚して、何度も復習を重点的にやっているようだけど、 集中してやるとある程度の時間で頭がフリーズするらしい。ダメダコリャ
102 :
名無しの心子知らず :2008/09/17(水) 09:22:17 ID:JaIt7KEu
成績が悪いので工業高校希望の息子です。 (すみません。工業高校への偏見はいっさいありませんが、普通科に行けない 成績の子が入るという地域性があるところに住んでいます) なのに定期テストの技術科の点数が一桁でした。 機械音痴で工業ですと、中途退学路線が目にちらつきます。
「やればできる」といのは努力と根性がいるが、それがない。 「やればできる」というのは妄想。 現実は「やること」ができない。 父ちゃんも母ちゃんもやってきたんだけどな。
皆さんの書き込みどれもうちの子の事のようですわ。 頷きっぱなし。
106 :
名無しの心子知らず :2008/09/17(水) 11:02:24 ID:JaIt7KEu
>>103 農業科ですか〜
この辺は工業高校はたくさんあるのですが、農業はないんです。
工業高校は就職にはかなり有利と、そこ出身のご子息のいる親ごさんに
聞いたので、いいかなと思ったのですが。
なんでも大手一流メーカーの求人が多いとか。
工場勤務でも、最初にそういうところに入れておけば
なんとか平穏な人生がおくれるのでは、という親の考えとしてはです。
工業科は確かに就職有利。 けど「大手一流メーカー」に就職できるのは 遅刻なし、欠席なし(常識の範囲だけど)、成績トップクラス。 の一握りだけですよ。 毎年大手からの求人枠は決まってるからそれ目当てにランク落としてくる子が その枠をかっさらってくって上の子の時に聞いたけど。 大手じゃなくても大切なのは 成績<無遅刻、無欠席 らしい。
中一息子の夏休みあけテストがけってきた。 記憶喪失にでもなったかのような点数。 英語が壊滅状態。いちからやり直さないと大変なことになりそうだが 本人の危機感がない。こっちのほうが困る。 やる気にさせるにはどうしたらいいんだろう?
>>108 中一ならこれからじゃない。
あっという間に成果出るからやる気でるよー。
英検受けるとかどうでしょう。5級なら小学生も受かります。
110 :
名無しの心子知らず :2008/09/17(水) 14:40:24 ID:fJFMXUbl
>>70 お前が氏ねよ、糞ビッチ
どうせお前が底辺だろうが。
>>111 問題集の答えを丸暗記ですよ。英語の力もつくよ。
マンガ読んでる時の集中力はスゴイですね。呼んでも聞こえないらしい。 あの集中力を勉強に活かせたらなぁとジャンプ発売日の度に思う・・ そういうウチも工業科志望です。 5教科の勉強は苦手だけど手先が器用だし物作りが得意なので。 でも公立工業科は人気校で何気に偏差値や倍率高いのでこのままじゃ息子には無理。 私立ヤンキー工業校も覚悟です。
やる気の乏しい子供に勉強を教えるのは 本当にむなしくなりますね orz
はぁ〜〜地区で一番低い 偏差値41の公立高校って どんな感じなんだろう? 同じレベルなら私立の方がマシなの?
工業高校から大手メーカーに入社するには、
品行方正、無遅刻無欠席、あと運動部に入っているとプラスですよ。
今は派遣や期間工も増えたので、ふたむかし前のように
金の卵の高卒をドサッと大量に採る、ということはなくなっているようですが。
>>115 中退率高いです。学年が上がると一クラス分生徒が減ります。
>>114 あなたは私ですか。
さっきまで息子の宿題を見てあげてたけど全く授業聞いてないだろ?って位解らない。
しかもあまりのやる気の無さにサジ投げた所です。
運動部の朝練にキツい午後練と疲れて眠いって言うのは解るけど
部活休みの日だってやらないじゃん!
何かにつけて言い訳ばっかり!
ほんとにもう…なんでこんな子になっちゃったんだろう…
>本当にむなしくなりますね orz >ほんとにもう…なんでこんな子になっちゃったんだろう… 中学、高校になるまで成績が悪いのを放っておいた親としてのご自分の非を まず認めるべきかと。 子供に対して悪かったなという気持ちを持つ事が出来れば勉強を教える際に 気を長く持てるのでは? あと、解らないとやる気はおきません。 やる気を出すためには解る体験が必要 です。 場合によっては、2〜3学年戻って勉強しなおす事が必要かもしれません。
>>115 登下校なり、文化祭を見に行くのが一番納得できると思うけど
120 :
108 :2008/09/17(水) 23:44:04 ID:qMJxFp6r
>中一息子の夏休みあけテストがけってきた けってきた、、、ではなくて返ってきた、でした。 >109 英検ですか!思いもよらなかったです。目標があったほうががんばれますよね。 さっき、あまりにもひどい状況の打開のため教科書の単語、文を書かせて暗記させてみました。 まだ、ぐっどもーにんぐ!のレベルのところですが。 毎日一緒にみてやろうと思います。切れてしまいそうにもなりますが頑張ることに します。
>>113 歴史もののマンガでも買ってやったら?
「読め」って言っても読まないだろうから、買ってきてそこらへんに放置で。
子どもの部屋でもリビングでもトイレでも読みそうなところに。
ふと思ったんだけどさ、コナンみたいな謎解きもので、 毎回 理科(科学)知識で謎が解けるのがあったら喜ぶかな?w
親の思惑か伝わったら逆効果 この年代は親の考えどうりに行動したら 負けという心理が働きます
>>122 小学生用のなら、ドラえもんやクレヨンしんちゃん、コナンもあったかな?
学習漫画ってのが結構揃ってる。
中高生用のも、学研から漫画で解説した参考書も出てるけど、
あぁいうのは今の子たちにとっては絵も微妙だし(子供がそう言ってた)
自ら、成績をなんとかしたいけど勉強は嫌だなぁ〜漫画になってたら読むかも、
と思って読めば少しは効果があるだろうけど、読むだけでは効果も薄い。
社会は漫画だとすんなり読める子なら比較的効果はあるかも。
でも、あくまでも勉強用漫画だからねぇ。
子供が進んで手に取り読むようになるかどうかは微妙だと思う。
>>121 >>122 うちは効果なかったなぁ。
たまたま一緒に本屋に行った時、何気に私が見てた歴史もののマンガを「何これ?」と覗き込んで来たけど即「つまんね」
「こういうの面白そうじゃない?」って言ったら「えーー無理」
やっぱり絵が変だって・・・
わたしゃオマエの頭が変だ!と言いたいよ。
>>120 英検、学校で団体受験可能なら手紙もらってきてるはずだよ
一般受験申込みも〆切り迫っているんで急いだほうがいい
>中学、高校になるまで成績が悪いのを放っておいた親としてのご自分の非を まず認めるべきかと。 中学、高校になって成績が悪いのって親のせいなの? って思っちゃうんだけど。。。。
うちの子、中1のとき壊滅的だった英語が DSの英語漬けをやるようになって人並みになりました。 英語漬けなんて難しくて手に負えなかった筈だけど 要は『英語というもの』に慣れたんだと思う。 クリア目指してムキになってズルしてやってた成果w ただ、これも個人差があり、下の子はちっとも嵌らず。どん底ですわ。
129 :
名無しの心子知らず :2008/09/18(木) 09:37:34 ID:GNmDAGRM
うち、幼児のときから毎晩読み聞かせをし 公文には通わせなかったけれど、その手の会社発行のドリルを買って 家で練習。 社会的なニュースを話題にするように家庭内でも情報操作。 もちろん、学習漫画も全巻購入。 でも、結局勉強に興味をもつにいたらず。 底辺でも入れる高校を物色中です。
>>128 英語漬け いま私が嵌ってます。
面白いよ。
文法を式で覚えるより自然に身につく。
単語は中学レベルで中一でもそれほど難しくないよ。
息子はやらないんだけど、そばで私がやっていて
わからない単語を息子に質問したり反復練習にもなるのよ。
うちも小さい頃からいろいろやったなぁ。 児童英検からの流れで中1の2学期に英検5級に合格した後は、4級落ち続け。 もう中3なのに学校で4級受けるのは恥ずかしいと、次は一般会場で再々チャレンジ。 息子が受験する底辺校は4級でも評価してくれるので、今度こそ合格して欲しい。
>>127 まず自身の日本語能力から疑うべきだと思う。
>>129 加減が難しいんだと思うけどな。与えすぎると逆に興味を持たなくなる。
なぞなぞの答えまで教えたら自分で考えないでしょ。
うちの子の中学は数学の授業が習熟度別になってるんだけど息子は1番下のクラス。 宿題に小学校の復習のプリントが出されました。 計算は普通に解けるんだけど速さの文章題が全滅、頭抱えちゃってる。 素人の私が教えたら余計に混乱しそうなので 明日本屋で小学生用の文章題の問題集を買って来ようと思ってます。
ウチの息子も速さはもちろん、文章題が苦手。 135さんとこと同じく、計算はまあまあなんだけどね。 そういう子は国語力がないんだと思う。文章から何が分かってて 何が分からないのか、どう答えればいいのか頭で整理できない。 まずはキーとなる言葉と数字と単位に○をつけたり線を引いたりして、 情報を整理すると分かりやすくなるかも。 お互い頑張りましょう。
うちの子も速さ苦手。割合(%)や図形もね。
おはようございます。135です。 >そういう子は国語力がないんだと思う 国語力ないですね、教科の中で1番苦手だと思う。 でも私自身も文章題苦手だったけど国語だけはいつも満点に近い点数だったんです。。 文章題は見ただけで拒否反応、苦手意識ついちゃってるからどうせやっても間違うし・・って諦めてた。 だから息子の気持ちはよく解るし、そうなって欲しくない。出来ないってやっぱり辛いから。。 >まずはキーとなる言葉と数字と単位に○をつけたり線を引いたりして、 情報を整理すると分かりやすくなるかも。 まずはそこからですね! 頑張りましょう!
>>137 ほんと、方程式や証明とか出てきたらどうなっちゃうのかと。
なんとかそれまでに克服させたいのでやっぱり個別塾かなとも思うんだけど
なんせ本人が行く気がない。。
140 :
名無しの心子知らず :2008/09/19(金) 09:19:30 ID:zqnshCkv
うちもいま個別塾を探しています。 どうやら集団塾について行けなくなった模様。 でも、個別はお高い。 入会金10万近くで80分で4千〜5千円くらいのところが多いし。 週1回では効果がないだろうから、2回以上通うといくらになるのかしら。 たぶん、ここまでしてもやっと普通の高校に入れるかも怪しいです。
うちも最近個別に替わった。 開いたばかりで入会金今なら無料w 一回90分3000円週2回です。 集団塾より100倍わかりやすいって。 この間の定期テスト数学やっと 50点満点ではないとわかる点数 取って来ました。 この調子で行ってくれるといいんだけど。
個別は自分から質問できる子はいいけど、そうじゃないとあまり進まないよ。 うちの子が通ってたのは小学校の頃だけど、 「先生がいつも来てくれない・・・」とやる気がどんどんなくなって行った感じ。 今は少人数制の塾。(最大でも6人まで) サポート面でも先生との距離が近いのでありがたい。
国語力が無い場合、数学はどのへんでつまづくんだろう? 一貫校なので中2で数検3級はクリアしてるんだが。 現国と英語が壊滅的なのに数学にも未来が無いとしたらこの先暗い。 英検4級と文検4級は中1のときに落ちた。 文検はもうあきらめるよ。
底辺私立工業高校の話題が少し前に出ていましたね。 うちの息子は まさしくそんな程度の高校の一年生ですが、 9月イッパイで自主退学する事になりました。 面倒見がいい学校で先生方も熱心だけど、 校風も合わなかったし処々の条件が息子には苦痛だったようです。 先生初め、周囲の大人や保護者には 「高校3年間も我慢できないの? 中卒じゃ絶対後悔するぞ!」 と一般論ばかり言われ、親が甘いと責められましたが、 とにかく親子共に精神的に限界です。 高校生を辞めれば このスレも卒業です。 人並みの努力ができない息子、サポートしきれなかった私にも 問題はもちろんありますけど、もう学力という モノサシだけで息子を評価しなくて済むので ヘタレな母は やっと窮屈な世界から解放されて ラクになれるような気がします。 どこかで諦めることも必要かも。 まだ将来の目的も展望も未定だけど。 いままでお世話になりました。ありがとう!
>>144 余計なお世話で申し訳ないけど、所謂サポート校や大検予備校に行って
(後者だと高卒認定テスト受けなきゃいけないけど)
高卒資格だけは取っておいた方が良くない?
今すぐにでなくても良いから、そのことも頭に置いておいた方が良いと思う。
たかがバイトでも高卒以上ってところもあるし、
生きて行く上で高卒の資格は持っておいて損はないと思うので、
146 :
144 :2008/09/19(金) 15:09:53 ID:Kx2MvFyp
追記です。 うちの息子は中学では素行が少々悪く、 私立工業高校への推薦が中学校から頂けなかったので、 一般入試で合格して入学しました。 息子本人が少々ヤンチャ系だったので 一学年上の先輩から、この高校は多少のヤンチャは見逃してくれるし 進級も簡単だ、と聞いて期待していたのですが、 入学してクラス分けを見て、一週間で このクラスじゃ 適応できないと悟ったそうです。 ヤンチャ系の子は他の科に集中していて 息子のクラスはみごとなまでにアニメオタクばっかりだったそうで、 メンバーが偏っていたから友人ができなかったのが致命傷。 入学してみないとわからない運命みたいなものって あると思います。それと一番初めに友人になった子が退学したことと、 仲の良い先輩が退学した事が相次いで、どうしようもなかった。 一学期、息子なりに頑張って通い続けたけど 日に日に元気が無くなって可哀相でした。 割り切って卒業証書をもらうまで辛抱するという選択が できるほどのエネルギーが一学期末には枯渇していました。 ヤンキー高って呼ばれていても、中身は 先生の言う事を素直に聞くけど、反面、自己主張もできない 歯ごたえの無い羊のようなおとなしい生徒が 大半を占めているのが現実。
147 :
144 :2008/09/19(金) 15:25:37 ID:Kx2MvFyp
>>145 何回そのセリフを言われたかw
高卒の資格を大検や通信制で取得できるのは
もともと自己管理ができて、そこそこの学力があるなら可能性は
あるでしょうけど、
原付に乗る事が趣味でガテン系職業の先輩に憧れる息子に
無理な話では・・・・?
高校の卒業資格は欲しいけど、本人が奇跡的に目覚めなければ
そういう方法の取得は困難だと思う。
中卒のガテン系の子が意外に良い給料をもらっている例もあるよ。
絡むわけじゃないけど、高校卒業証書があれば絶対に
中卒より有利なの?
世の中には使えない高卒やニート・ひきこもりの高卒も
たくさん存在するんだよね。
真冬も真夏も汗かいてキツい仕事してる中卒は
それなりに立派だよ。
どうして先生たちも高卒じゃなくては幸せになれない!と
統計も根拠も無い説教ばかりするのよ。もう、うんざり!
ただ中卒のリスクは百も承知。決して中卒擁護ではないよ。
148 :
144 :2008/09/19(金) 15:28:49 ID:Kx2MvFyp
サポート校という所が宣伝どおりではなく、 大金ふんだくって、ろくに面倒もみてくれない クレームの多い所だって知らないの?
>>148 余計なお世話だったようですね。
サポート校には、子供の小中の頃の友達が通っています。
その子はまだ卒業出来ていませんが、別の同級生だった女子は
そこから指定校推薦で女子大進学しました。
もちろん学校にもよるでしょうけど、まったく知らずに書いたわけではないってことだけ。
あと、もちろん中卒はなにがなんでも損だから高卒は必須、だとか
高卒でなくては幸せになれないなんて、そういうつもりで書いたわけじゃないんだ。
もちろん説教するつもりなんて、はなからない。
そんなふうに感じたならごめんね。
>>144 ひとまずお疲れ様でした。
うちも表向き自主退学を経験してますので、少しはお気持ち分かるつもりでいます。
退学を決めるまでに相当な葛藤と苦労と涙があったことでしょう。
話が決まったところで、少しは休めてますか?肩の力抜きましょうよ。
いわゆる「普通」と違ってもいいじゃないですか。
普通とは違った経験ができた分だけ、お子さんは何かしら成長してると思いますよ。
>>137 はじきと割合と図形はみんな躓くよね。
一番難しいところを小5のときに猛スピードで終わらせてるから。
小学校で基礎ができてないから意味が分からないままになってる。
息子は数学得意だけど、はじき割合図形は躓いてる。
車に乗ったり自転車に乗った機会にさんざん説明した。
電車の快速と普通で追いつきの勉強とかね。
具体的に説明する。
割合はスーパーで。
まずは得する割引セールで考えさせる。
図形はケーキなどで。
152 :
名無しの心子知らず :2008/09/19(金) 20:47:48 ID:qndvyqNL
…計算が合っていればいいじゃないですか。 計算が得意ということですよね。 うちはその計算が小学校のときから駄目で。 簡単な計算問題でも10問あれば必ず2〜3個ケアレスミスをする感じです。 だから、数学のテストでも点数をくれている問題…たとえば 1番の@から間違えます。 勿論文章題は駄目。
ppp >高校生を辞めれば このスレも卒業です。 このスレを、中退ですの間違いね。 >窮屈な世界から解放されて >ラクになれるような気がします。 学校と言う、生ぬるい世界から。 現実の、稼ぎを確保する世界に移行した訳だけど。 楽だったり、開放だったりするのかしら。
↑あなたの子供が成績悪いのわかる そんだけウザかったら子供も嫌気さすでしょうよ 上のレスみたいな発想出来るのは普段からそういったことばかり考えてるんでしょうね
発想自体は普通だと思う。むしろ親ならそういう発想は必要。 ただ、もう辞めてしまったのに今さら言っても、というのと、親として苦しんだ末なのが 書き込みからも想像できるだけに、そっとしておく人が多いだけだと思う。 いちいち他人が言わずとも、もう少し落ち着いたらご本人が考えて、現実のなかで対応すること。
>>142 > 個別は自分から質問できる子はいいけど、そうじゃないとあまり進まないよ。
それは単純にそこの先生の力量不足です。生徒から質問をしなくても、
先生の方から回って来て確認をするのが普通ですし、そこでたとえ生徒が
「解った」とごまかしても、本当に解ってるかどうか個別ならすぐに判断できます。
そのための個別ですから。
塾は、個別・集団に関わらず塾長・講師次第で大きく違います。
前もって評判を調べてから行くといいかもしれません。
>>143 つまずく子は中1でもつまづきます。よくあるのが平均や方程式の文章題です。
既に中2でつまづいてられないのなら、国語力には大きな問題はないかも
しれません。他の原因で国語が苦手なのではないでしょうか。
158 :
名無しの心子知らず :2008/09/20(土) 08:20:43 ID:YAnNSQ0r
とうとう個別をお願いすることにしました。 1対1の完全個別です。 夏休み明けの期末テストで失敗したので、もうあとがありません。 塾はビジネスですから、とっていただいた教科は絶対に上げてみせます。 という、塾長さんでした。 効果があったらまた報告にきます。
▼:【料理は真っ白】石黒彩56(^^)v【心は真っ黒】 [ネットwatch] 【カリスマ主婦】石黒彩が嫌いな奥様 6【気取り】 [既婚女性] 皇室御一行様★アンチ編★part1320 [既婚女性] わが子の成績が悪くてイライラしてるとはいえ、 ストレス解消にこんなとこに書き込むのもどうよ?このスレ常駐の誰かさん・・・
160 :
名無しの心子知らず :2008/09/20(土) 14:34:20 ID:J9k1s/8y
理数が沈没している中3の子供に、半年前から家庭教師をつけ、夏休み中も塾にも通わせたのに、実力模擬テスト結果は、低レベルのまま。志望高校さえも受験出来ないありさま。地頭が悪いのか。これから先どうしたらいいのか?
家庭教師も個別も、いかに相性のいい先生に当たるかが勝負だね。 息子の同級生、兄弟三人とも個別に入れてたけど全然のびなかったよ。特に長男は 都内最低レベルの高校に行ったし。うちの息子の同級生に家庭教師やってる 子が多いらしいんだけど、馬鹿ばっかりでいやんなちゃうよとこぼしてたって。 すごくいやな気持ちになった。家庭教師もプロを選ばなきゃだめだよ。
プロ家庭教師を雇ってもやっとこ成績が中くらいの息子の母親がきましたよ…。
>馬鹿ばっかりでいやんなちゃうよとこぼしてたって。 酷い・・・馬鹿な子がいるから家庭教師やってられるんだろ?って言ってやりたい。 成績良くてもそんな子にはしたくないね。
個別、迷ったけど、うちは少人数制の塾にしたよ。 個別はテストが少なかったので、どうせこの先に受験があるんだから、 毎月のようにテストのある塾でテスト慣れさせたほうがいいと思って。 塾内順位が貼りだされるのがプレッシャーになって そういつまでも最下位じゃいられないと思ったのか、 脱出し始めたよ。ただ、もともと出来が悪いので、効果が出るまで 時間がかかった。塾に通って丸1年、やっと今浮上してきたって感じ。
165 :
名無しの心子知らず :2008/09/20(土) 20:05:08 ID:RQJsgWx4
>>161 知り合いの息子さん、小学校の頃から週5日習い事や塾で、
中学でもスパルタ塾で夏休み合宿までやったのに、
結局私立の専修学校に行って、一年持たずに中退したよ・・・
うちはそこまではとても投資できなかったけど、すれすれで公立高に行ってくれたよ。
うちのほうがちっとはマシかな、と思ってるよ。ははは・・・
166 :
名無しの心子知らず :2008/09/20(土) 20:23:36 ID:9otw9UrE
うちは長女田舎のトップ高。入れ替わりに長男が入ったが予想以上にバカだった。私なりに万策付きて 「もって産まれた〜さぁだぁーめぇなぁら〜」 と言う曲を思い出したよ。41才。
塾に行かせてるお子さんは自ら進んで行ってますか? うちも来月から行かせようと思ってるんだけどどうにも本人が嫌がってて。 無理矢理行かせて成績上がるものなのかどうか… でもこのままにはしておけないから行かせるつもりですが。
169 :
名無しの心子知らず :2008/09/20(土) 21:55:46 ID:9otw9UrE
>>168 うちはダメだった。
個別指導の名工技熟に行った。すごいいい先生。ラッキー!と思ったら、半月後にご退職だった。
次の先生は 灯台。まさに猫に小判。行かない…と始まり。やる気がないのはダメだ。本人が変わるしかない。
>>168 初めて見学に行く時はさすがに嫌そうでしたが、いざ通ってみると塾の先生が
やたらと褒めてくれるので、気をよくして通ってます。
宿題も難しく多いし、テストもあり、バカな娘にはかなり大変なんですけど、
わずかに成績があがるだけで大袈裟に褒めてくれる先生のお陰。
習い事や部活の都合で塾を休むこともあるんですけど、補講してくれたり、
とにかくあいた時間に塾においでってまめに声かけてくれるので…
最初は嫌々だったけど、行けば友達はいるし、 成績も少しずつあがってきた(まあスタートが低いんだけど)ので、 今はいやがらずに行ってます。 今度塾が親の代わりにUSJに引率していってくれます。(実費のみ) 高速で4時間くらいかかるので、仕事で連れて行ってやれない親としては助かりますが、 本人も楽しみにしているようです。 塾の先生達と話しができるの楽しみにしているようです。 機嫌良く行ってがんばってくれればいいな、と思ってます。
うちの息子は受験期一年は塾だけは真面目に皆勤で行ってくれた。 たしかに塾で一緒の近所のお友達の影響は大きかった。 また、同じくらいの学力で救われた。 塾へは文字通り行ってくれただけだけど…。 結果は…一年後母親がここの住民なんですけどね〜。
受験して高校入ったら同じぐらいのレベルの子たちが集まるわけでしょう。 その中で気を抜いて勉強さぼったら、あっという間にここの住人に戻ってしまうでしょうね。 でも172のお子さんだって、受験期の1年、もし全然勉強しなかったら きっと今より偏差値の低い学校に行ったんじゃないかと思うんです。 同じ底辺層にいたって、学校のレベルでまるで違う… 受験の1年勉強したことは、それなりの成果があったんじゃないかな…
174 :
名無しの心子知らず :2008/09/21(日) 15:36:16 ID:LiWiMc51
高校受験の為に、塾やらカテキョ使って無理してランク上げたら、入ってから赤点に気を取られて受験勉強出来なくなりそう。推薦も取れない。ならランクそのままの方よくないか?
勉強したことってなくならないと思うけど。だから教育が重要なわけで。 余裕で入ったって遊んでたら赤点に転落だと思うよ。 中学の内容をもう一度高校でやるような学校でなければ。
先輩母からです。 息子は一浪して私立医学部に入学しました。 残念ですがはっきり言って使うお金と成績って比例してきます。 やる気のない子でも見たことがない成績をとれば欲がでてきますよ。 あと、高校は背伸びしないでちょっとランク落とすこと。うちは最底辺高校。 小中学では勉強できなくても本がちゃんと読めるようにすること。 文が読めるというのはすべての基本になります。 中学3年時、9教科の合計評定19でした。
生徒の半数近くが卒業できずに中退。文化祭に警官待機するような学校に余裕で入ってもなぁ。 下位高校でも、偏差値5違うだけでまるっきり別世界だったよ。 「どこの学校も同じ」と強がってた我が息子。本音では何を思ったやら。
底辺でも明るく伸びやかに過ごせるなら うんと無理して入るのもいいと思う。 うちは無理せず相応のところに入ったけど やっぱり偏差値が違えば進路も周囲の意識も違うと思った。 でも最終的には子どもの性格のような気がするよ。 リスク承知で無理してランク上げるかランクは上げなくても優等生目指すか。 勉強嫌い・学校嫌いだけど高卒の肩書きのために高校選ぶ場合が一番難しいかな。 ウチの下の子、せめて将来の職業の方向性だけでも決めてくれると 何とかしてやりようもあるんだけどなあ。 お金掛けて頑張らせても壁があるのは見てりゃ分かるからあんまり無理させてもね。 「底辺」から「底辺層」に浮上するくらいは頑張らせるけど。
179 :
名無しの心子知らず :2008/09/21(日) 21:30:18 ID:LiWiMc51
>>176 身近に医師はいますか?
第一子がトップ高ですが、中学浪人がかなり来ます。トップ高→地元国立医学部→国家試験合格→国費留学、が教授への近道だから。浪人留年関係なし。
開業医ならOKでしょうが、トップ高以外は大学での研修時からがキツい。市立なら、医大に入るのは金の力だが、医師になってからがねぇ…
学閥外は皆さん私費留学してますよ。とマジレス。
180 :
名無しの心子知らず :2008/09/21(日) 21:38:17 ID:LiWiMc51
↑ごめんなさい。市立じゃなく私立です。
幸か不幸か
>>177 みたいな高校は近くにない。
第一子が通う一番近い公立が偏差値70。第二子が、いま入れる地域最低のバカ私立が50。
第二子は、産まれた時から勉強に向かないので、標準偏差値60の地域に家を建てた。「当たり前」って怖いが、このスレで正解とわかった。
181 :
117 :2008/09/21(日) 22:02:36 ID:9xMw1O8h
あは。うちも文教地区で、最寄りの高校は全国的にその名が轟く難関私立。他の近隣高も中堅以上。 開門前から親子連れが並ぶ御三家校を尻目に電車を乗り継いで向かった先が、我が子からみて 偏差値的に余裕の177高。雰囲気悪いのに加えて通学でも面倒になる恐れが大いにありです。
補足。御三家校も今週末が文化祭で、ずいぶん早くから入場待ちの列ができてた。 この辺は中学受験率も高い地域だけど、公立中も内申取りにくいよぉ。
183 :
名無しの心子知らず :2008/09/21(日) 22:53:34 ID:mvJH8akL
181-182の地域自慢も痛いが、179-180はなんでここにいるの? だいたい、地域の偏差値ってどこで知るんだろう?
地域自慢って虚しい自慢だな、おい。 ここに住んで成功なのか失敗なのか分からない。 少しぐらい頑張ってもなかなか良い成績が取れず、早々に負け犬根性がついてしまったけど、とはいえ素行面で 崩れることはなかったのは、きちんとした家庭の多い地域で育ったおかげかとも思う。 今は学力的にふさわしいとされる高校との学力以外のギャップに苦しんでる。 経済的に余裕はないが、このまま伸びなければ、単願私立しかないかねぇ。
すみません私のレスは181-182でした。 181でいれたレス番も117じゃなく177だわ。ミス多っ!
186 :
名無しの心子知らず :2008/09/21(日) 23:52:27 ID:mvJH8akL
無理してそんなところに住むから…
まだ中1だけど単願私立推薦だと割り切ってるorz 小学校でもこじんまりした個人経営の塾に通わせたが 時間的にもかなり融通のきく塾にもかかわらず家を出すのに苦労した。 カテキョも考えたが敵前逃亡の可能性もありえるし、 そんなストレスに見合った成果があがるようにも思えない。 素行は悪くないので面倒見のいい底辺私立でなんとか卒業して欲しいのが本音。
中1であきらめるって…
基礎が理解出来てても、数学、物理や英語についていくの大変なのに ましてや因数分解や方程式が解けないのにね、どうするの 無理してランク上の高校入ったら三年間ツライよ 底辺私立でもいいじゃないの、普通に高校生活送れれば
これが仮にも親の意見なんだろうか? 「成人まで育てたらあとは本人の責任だから、大変なことは 先延ばしで本人の責任にしてしまえ」って聞こえる。 結果として「底辺私立」に入ることは何も悪いことじゃないよ。 でも中1であきらめられた子が努力することを覚えるかな? あるがままを受け入れてくれる高校はあっても、あるがままを 受け入れてくれる会社はまずないよ。
191 :
名無しの心子知らず :2008/09/22(月) 08:23:34 ID:0bze9QG8
良い高校や一流大学を卒業した人は、努力家であることは間違いないし 企業もそういうところで人物を評価しているんだから と、子供にはつねに勉強の大切さを言ってはいるのですが・・・。 うちも底辺私立でも本人が居心地が良く、楽しく学校生活がおくれれば と思う反面 社会に出たときに高校名を言っても恥ずかしくないところ のほうがいいのかと悩みます。
>あるがままを受け入れてくれる高校はあっても、あるがままを >受け入れてくれる会社はまずないよ。 ずしっと来るな。 過度な勉強ストレスやプレッシャーをかけないことも大事だけど、 どこかで、「努力」の大切さは身につけさせないとな。
子どもの同級生、 中学のときは有名進学塾にダブルで通って、(それだけ親も教育熱心) 第一志望第二志望とも、地域トップの公立高を受験。 結果ダブル落ちして、第三志望の私立に通い始めた。 最近不登校気味らしく、親と揉め事がたえないそうだ。 「あんなバカばっかりの学校行きたくない」と言っているそう。 大人から見ると、バカばっかりだろうがそこしか受からなかったんだから、とか、 バカばかりだからこそ頑張れば、いい大学に推薦もらえるよ、とか思えるけど、 優等生意識の高いだろう子どもにはわからないだろうな。 うちは親がこのスレの住人ですがw 余計なストレスがかからず、呑気にやれてよかったかな?ははは。
>>193 それは親が学歴至上主義なだけで問題が別だと思うよ。
今ここでの話題には関係があるようで全然ない話だね。
「上を目指せ」ってのは「下を見下せ」ってことじゃない。
「自分でできることだけはやれ」ってこと。
自分の能力でできることもしないで生きてたら、何もしない人間になる。
それでいいのか、って話。
それで仕事が見つかって自立して生きていけるなら別にいいけどね。
195 :
187 :2008/09/22(月) 13:44:43 ID:xhEHs54e
本人がその気になって塾に通うとか言えばもちろん通わせる気はあるよ。 ただ本人が必要性を感じてないのに無理やり勉強を強要するのは疲れたよ。 反抗期に入って毎日バトリーで何かアホらしくなってきたわ。 「勉強しなさい」ってのが「おまえはバカだ」って子どもには聞こえるらしい。 (姉がトップ高に入ってるのでそのコンプレックスかもだけど) 本人にやる気がないなら親ばっか頑張っても結果(行ける高校)は同じだと思えてきた。
196 :
名無しの心子知らず :2008/09/22(月) 13:56:36 ID:SDBWwI/+
>>137 >>151 >はじきと割合と図形はみんな躓くよね。
>一番難しいところを小5のときに猛スピードで終わらせてるから。
速度や割合の基本はかけ算。
九九を覚えればかけ算はOKと思ってるから、小5のそこで引っかかる。
今の時代の小5の算数でつまずくものなのか
>>197 昔だってできない子は躓いてたでしょ。
私たまに混乱すると簡単な数字当てはめて確認してたな。
息子は分からなすぎてそれも無理だけど。
>>198 今はゆとりで教科書薄くて簡単という話なわけだが
>>199 教科書薄くて簡単な筈にも関わらず
習得していない子が大量発生してしまったから
ゆとり教育失敗と騒がれてるんでしょ?
底辺を上げるつもりが上がらず、全体的に下がっただけだったという・・・
>187 まだ中1だけど単願私立推薦だと割り切ってるorz うちもまだ中1です、男子公立。 単願私立推薦とまで割り切れませんが、 とにかく県立は無理だと思います。 なんて言ったって、中1・1学期の通知表で 体育・美術・音楽・家庭科がすべて2なので・・・・ これからどう頑張ってもこれらの科目が3ないし4になる のは至難の業だと思うし、それに時間を割くなら 主要科目の勉強に使いたいと思っています。 ちなみにうちは神奈川です。多分こうなるだろうと 中受に挑戦したけれど、6年の夏に挫折してしまいました。 息子も後悔していて、高校は私立に行きたいと結構頑張ってます。
>>201 その4教科が2なのは授業態度かな?それとも実技・テストの点?
態度だったら、授業中静かにして寝ないで、先生の指示を取りあえず聞くように
するだけで簡単に3になると思うよ。
うちの中2娘のクラス、主要教科でも1や2を取るやんちゃ系男子が多いけど
そんな子たちもふと真面目に進学のことを考えるらしく、娘に
「おまえ内申いくつあんの?」とか
「俺成績、オール3にあげたいんだ」
とか話しかけてくるらしい。
あの子たちもちゃんと考えてるんだなあと娘は言ってたよ。
授業中練るな、とかちょっと勉強すればすぐ上がるよとか
励ましているらしい。
悪い成績取ると、現実逃避したり弱気になるけど
最初から本気で高校受験を投げてる子って、そんなにいないと思う。
203 :
187 :2008/09/23(火) 08:30:29 ID:LzlPUcfz
そうなんだよね。
うちも主要5科目中ほとんどが2なのは
テストの点ももちろん悪いけど提出物だしてないから。
めんどい>提出しなければいけない
なんだよね。
自分の子なんだけど情けないわ。
提出物を出さない限り2から這い上がれないし。
もう散々小言を言い続けて馬耳東風なんで放置(放棄じゃないよ)。
>>202 さんの書いてるように自覚が出てくることを信じたい。
187さんのお子さんも、親には言わないだけで 本心は、いろいろ考えてると思う。 勉強しろと口うるさく言われてもテスト勉強の仕方がわからないのかもしれないし。 もし提出物だけの問題だったら、最初はきっかけとして 半分手伝って提出する癖をつけてやってもいいんじゃないかな。 まだ中1なんだしそれで成績が上がればやる気が出ないかな?
205 :
名無しの心子知らず :2008/09/23(火) 10:13:50 ID:ybkBlHvR
>>199 逆に、薄いから落ちこぼれが大量発生してる気がする。
たし算や引き算、かけ算がきちんと身に付く(ふーん、とわかっただけでなく使える)前に、
わり算に入ってしまうから、もうそこからできない子もいるんだよね。
整数の四則計算ができないのに、分数の計算なんてどうやってやるんだ?と思うよ。
206 :
名無しの心子知らず :2008/09/23(火) 10:20:30 ID:NrwSLvkU
うちも公立男子です。 子供の周りの友人はほとんどがやんちゃ系。 けれど、中2になって目覚め始めたのか先日の期末テストで 中の数人の子達がほとんど満点に近い成績をとったとか。 数学と理科が9割だったり(中間テストで2点だった子です) 潜在的に優秀だったんでしょうね。 子供のはなしですと、その子達は1年と2年のはじめはふざけていただけだそうです。 ちなみにうちは5割でぎりぎり平均点の主要教科に、技術科など一桁です。 この子の能力は寝てるんだか覚めているのだか、ほんとにおバカなのか いまだにわかりません。
>>195 押したり引いたりスカしたりしてやる気に「させる」のが親じゃないの?
人に頼む手だってある。何年自分の子と付き合ってんの。
しんどいなら休んだってかまわないよ。それが結果的に「引く」ことに
なって子どもの気が変わるかもしれないから。でも親に「諦められた」ら
子どもはどういう精神状態になるか、100回くらい考えてみたら?
208 :
187 :2008/09/23(火) 20:41:45 ID:LzlPUcfz
いや放置はしてるけど放棄はしてないって。 子どもの将来を親があきらめたら親の将来もないっしょ。 ただ娘のためだと「勉強やれ、課題をやれ」と 呪文のように言い続ける自分が嫌になってきただけ。 それを聞いてる子どもの精神状態を100回くらい考えたら 子どもにコンプレックス与え続けてるだけなのかもって思ったわ。 意味はわからないけど生徒手帳に 「ゆっくりのろのろ」ってメモ入れてるんだよ。 それ見たらなんか涙でてきちゃってさ。 最低課題は出すようにたまに声かけはしてる。 努力する大切さは部活で学んでると思う。 底辺私立でもちゃんと卒業して ちゃんと働いてくれればってのはやはり甘いか?
>>208 努力する大切さなんて学んでないでしょ。
学んでたら最低限の課題くらい出せるはず。
学んだのは嫌なことから逃げて好きな事だけ頑張って
やらなければならない事をやらない自分をうまく正当化する自分へ言い訳の仕方。
>>209 確かにそうだけど、187さんのお子さん生徒手帳にゆっくりのろのろなんて
紙にかいてはさんてあるなんて
あんまり責めたらやばいと親として危機感もったんじゃないのかな。
187さんが仕方ないかとあきらめ入るまでには、バトルも葛藤もあったと思うしさ。
忘れ物や提出物を出さないってのが、あまりにもひどい場合、注意欠陥多動性障害の可能性もあるよね。
あとは知能指数が低いとか。
IQ低いと集中力が続かないらしいよね。
あまりの低学力の子って調べてみると本人にもどうしようもない原因があることがわりとあるみたいだよ。
211 :
名無しの心子知らず :2008/09/24(水) 07:52:26 ID:J5XApRgl
187さんのお子さんは素行は良いけどのんびり屋さんなんですよね。 それに女の子だということですし、好きなことを伸ばす方向で行っても よいのではないでしょうか。 うちも努力や嫌なことでも逃げない根性の大切さを説いていますが 馬耳東風状態。 それより、自分の好きなことを仕事にするためには 数学や物理(これはまだやってませんが)が大切なので捨てることはできない と言ってます。 最近興味を持った情報系の職業があるので、本人も少し気にしだしたようです。 187さんの娘さんも好きなことのためならがんばれるのではないですか。 それにまだまだ中学1年ですし。 でも、お母さんの声かけはそのままつづけてもかまわないと思います。 うっとうしいと思う反面、重い腰もあがって課題をやらなきゃと 感じるでしょうから。 子供の歩みには個人差もありますし、自分で先頭切って走れる子もいれば ゆっくりのろのろでたどり着く子もいますよね。 うちは道草くってサボったり、わき道に興味を示して親が探しに行ったりと そのつど軌道修正しています。
212 :
187 :2008/09/24(水) 08:36:54 ID:9Gt2Omia
暖かいお言葉に鼻水でてきました。
>>210 さんのおっしゃるとおりかなりの葛藤ありまして
注意欠陥かもとスクールカウンセラーにも相談しました。
話を聞く限り注意欠陥の疑いはなく
のんびりや×こだわりやのようなので長い目で見たらと言われました。
のんびりと構えようと思いつつ
このレスから離れられないのは個性を伸ばしてやろうと言いながら
やっぱり低学力が気になってしょうがないんだろうな。
成績不良の子どもが恥ずかしい見栄っぱり屋なんだろうな。
母子で変われるよう努力していきます。
ありがとうございましたm(__)m
成績良い子供・仕事できる大人のかなりの共通点 朝に強くて午前中の使い方が上手い。 また逆も言える。 なんかの参考になれば。
>>213 どうすればそうなれるのか?が知りたい。
早寝早起き朝ご飯 では?
>>201 ごめんなさい。
煽りでもなんでもないけど、公立中で2か3だったら
中堅以下でも私立だったらもっと成績厳しくならないですか?
それに高校進学時の肩叩きもありますよね。
うちと同程度のお子さんが中受→現在…なのを見ていて不思議に
思ったので質問したのですが。
大学までの内部進学を考慮してとかお子さんが校風に惹かれて…とかも ありますよね。 中学での勉強の面倒見がいいっていうことでしょうか。
>>215 早寝早起き朝ご飯でもこのスレ出たり入ったりしてるよorz
早寝じゃない。 早起きではないが時間になれば声かけ一回で起きる。 朝ごはんもちゃんと食べてる。 ・・・・で、このスレに常駐ですorz
>>208 > ただ娘のためだと「勉強やれ、課題をやれ」と
> 呪文のように言い続ける
あの…、それでできる子なら初めからやってるんじゃ?
やり方から一緒に考えてやったりはしないの?
期末テストの結果が返されて来ました… 諦めたくない、放置しちゃいけない 解ってるけど… ここでだけ泣かせてくれ〜!
>>221 当たり前のことさえできれば、成績って良いものなんだよ。
もちろん違う人もいるだろうが、それは自慢できることだよ。
222さん、お気持ちわかります。でも諦めないで下さいね。うちも恥ずかしいけど、手取り足取りの状態です。でも、最近少し変わってきました。数学検定を受けてみたいって言うようになりました。一緒に頑張っていると変わるきっかけがつかめるかもしれないです。
225 :
名無しの心子知らず :2008/09/25(木) 00:31:53 ID:xTp5hwHh
地元の公立高校がじゃんじゃん統廃合されて 底辺校は全廃の方向 私立もレベルの低い学校は無い うちの子は中卒になりそうだよ
216さんへ 201です。 通知表で2だったのは、体育・美術・音楽・家庭科で 英語と理科が3でしたが、数学・社会・国語は4でした。 困っているのは副科目の4つです。 私立中と公立中の程度は違うので、公立の4は私立では3くらいに なってしまうのかもしれませんが、少なくても副科目のできの悪さは 高校内部進学には影響がないと思いますが・・いかがでしょう? 神奈川県立の場合、通知表は中2の3学期、中3の2学期×2が 高校受験に関係してくるので、中1の1学期のこの成績を単純に 3倍すると、78になります。偏差値的には45以下?くらいでしょうか? なので、ここの住人となっている次第です。
>>225 統廃合されても全体の受け入れ人数が変わらなかったら
その中で偏差値の低めの高校が受け持つことになるんじゃないの?
普通に考えて。
今朝朝練に行く息子の笑顔見てたら 部活頑張ってるし友達も多くて楽しく学校行ってるし 勉強の話しなきゃ酷い反抗期もなく素直で優しい子だし 勉強出来なくても・・・ま、いっかぁ〜と思えて来た。 底辺私立単願確定でもちゃんとした社会人になってくれればそれでいいかな。。。
>>229 うちの子、不登校なので、
229さんがうらやましいです…
自分なりに勉強頑張ってくれているようだけれど
内申、欠席日数がorz
231 :
名無しの心子知らず :2008/09/25(木) 07:34:48 ID:xTp5hwHh
>>227 受け入れ人数も縮小されつつある
偏差値低めの高校は定時制しかない状態
その定時制は県内全域からアフォな子がやってきて
定員オーバーがここ数年続いてるという状態
定時制校を増やそうとしたら近隣住民の反対にあって
話が進んでない
うちの方も少子化の進行以上に公立高の定員枠を減らしてる。 私立高保護や公立のレベルを底上げするためなんだろうけど、低所得者ほど子供の学力が低い傾向があるのに、 厳しいよ。うちなんか夫が病気で失業、子供もLDくさい出来の悪さでちょっとくらい勉強しても取り残される一方。 もはや何重苦なのか訳分からない!
233 :
201 :2008/09/25(木) 08:47:22 ID:s+vmTliW
>>216 ありがとうございます。
主要教科はできるので私立中に入っても大丈夫なんですね。
公立中としては恵まれている&人間関係良好&成績微妙なのに
中堅以下の私立を選んでいる人が、不思議でならなかった。
先日もその人が「私立は進度が速くて〜」とこぼしているのを聞き、
自分より下の子もいる環境ならもう少し自信持てたんじゃないかと思って。
234 :
名無しの心子知らず :2008/09/25(木) 08:51:14 ID:kQMJk5Xh
うちの居住県でも公立統廃合がすすんでいます。
特に底辺校は2校をくっつけて、○○総合なる名称で再編成をはかっています。
悲しいかな我が家もこのあたりにお世話になることがあると
予想できますから、一校分の定員が減るのは残念です。
子供の通う公立中学の生徒の進学先を見ますと、上はもちろんトップ高の
お子さんもいますが、定時制や職業高校の子もそれ以上に多い現状です。
定時制は昔のイメージとはまったく違い、勤労学生というより
勉強のできない怠惰な子の学校になってしまっています。
中の下の公立か職業高校のあるていど評判のよいところに行けたらなぁ
というのが我が家の希望です。
>>232 さん
成績が悪い子にはLDくさいと思われる場合もありますが
そうでないのなら子供の努力と親の協力で学力を上げることも
可能です。
本当に脳に機能的障害がある場合は、手に職や家業があれば
それを継ぐなどの道に誘導する必要もありでしょうけれど。
御主人の病気も心配でたいへんですね。
うちもLDくさいので検査に行きたいのだけど子どもにどう切り出せばいいんだろう? 先日何気なくその話題を出したら 「それ俺の事?俺を障害者扱いするんだ?!」って怒っちゃった。
236 :
232 :2008/09/25(木) 09:58:11 ID:H4mGTzxm
>>233 小学生の頃から個別塾でなんとか下の上〜中を保ってきたけど、周りが本気モードになったらもうダメ。
夏休みは本人なりに頑張ったのに、模試ガタ落ちでモチベーションもガタ落ち。
塾代突っ込み過ぎて、私立は厳しいし。
>>234 LDの診断受けたら、自治体などのサポートをどの程度受けられるかをまず調べた方がいいですよ。
うちは、ほとんど期待できないので、診断受けずじまい。
特に男子の場合、戦後の学校が足りない時代に 専修学校系で、生徒を受け入れてくれてたという経緯があって 恩のある学校を潰すわけには行かないので 底辺公立校の方を潰すんだ、とか中学校の教員が言ってたな。
公立中学も、私立校ともちつもたれつなんだね。 うちも高校受験のとき、滑り止めに希望した私立を「ムリです」と言われ 毎年定員の10倍が受験する、マンモス滑り止め私立を受けさせられた。 後で聞いたが、うちの子がムリと言われた私立を うちより成績悪い子が受けて、受かってた。 私立に大量滑り止め受験生を送り込むことで 見返りに単願の子を合格させてもらう、とかありそうだわ。
>>238 えーと・・普通にその単願受験したもっと成績の悪い生徒も
担任からは「ムリです」と止められたけど思い切って挑戦したのかも?
と思えないのかな。
うちも、志望高を担任から「基準に達していないから推薦は出来ませんから
もし不合格でも責任持てない」と安全圏の別の高校への受験を
薦められたけど、文字通り背水の陣でその志望校を単願受験したよ。
結果幸いにも合格したが、もし不合格だったら最初に担任から薦められた
高校すら1,5次、2次受験では危なくて、下手をすれば地域で最悪問題高として
有名な最底辺の高校に行かなくてはいけないかも?という危険もあった。
うちも、同じくらいもしくはもlっとマシな成績だったのに、担任の意見を
聞いて、安全高に進学した生徒の親御さんから、238さんの様に
思われているのかと思うと何かモニュる。
底辺私立単願の人って気持ち悪いね
201さんへ、216です。 地元の公立が荒れてなくて高校進学にも熱心なのに、 なぜわざわざ私立中進学をするのか? についてですが、皆さんそれぞれいろいろな理由があるんですよ。 くだらないと言われるかもしれないけれど、公立の制服がダサい、 やりたい部活がない、やりたい部活が(私立中には)ある、 などの理由もあれば、 うちのように副科目が駄目だと公立中からの高校進学は きついとの判断からのお子さんも多いと思う。 偏差値40以下の中高一貫校へわざわざお金をかけて中受して、 進学するのも、なんらかの価値や利点があるからだと思いますよ。
荒れてない公立とはいえ、ガラの悪いのがいないわけではない。 私学にももちろんイジメはあるが、公立よりはましかもしれないという希望を抱く親も多い。 あんまり酷い生徒の場合は退学勧告できるし。 環境買い、クラブ活動を中断しなくて済む、 思春期の一番難しい時期の受験を回避、理由は色々あるよね。 学力や進学実績だけで私学を選ぶわけじゃないよ。 小学校で変なのに見込まれて、それからの逃亡で受験という場合もある。
>小学校で変なのに見込まれて、それからの逃亡で受験という場合もある。 それうちだw どうしても奴らと同じ中学に行きたくない!って無理に受験して奇跡的に合格。 もちろん最初の試験結果は悲惨だった… それでも「勉強するのがアタリマエ」って学校なので、毎日2〜3時間は家庭学習してるよ。 お陰で少しずつだが理解出来るようになってきて、科目によっては勉強が面白くなってきたようだ。 実際、私立の授業は聞いてて面白い。先生も生活かかってるからかな?w …このまま頑張って、いつかは深海魚から脱出出来ますように。
マンモス滑り止め私立とか、最底辺校とか、ネーミングにワロタ。 うちは、中学受験で、大学の附属にまぐれ合格したものの、 いつも、深海をさまよってて、 ますますやる気なくしてるよ。 (´・ω・`)ショボーン マンモス滑り止め私立や、最底辺校でも、 上位にいれば、やる気が出てくるんじゃないかな〜
246 :
201 :2008/09/26(金) 12:52:13 ID:hfV/uU7X
>>216 副教科が不得意なので
>>243 さんの言うように高校受験を回避ということですね。
そういえば高校への編入試験は大変だから中受させたというお母さんもいました。
追い込まれないと勉強しないうちの子がエスカレーター式の学校に入ると
安心しきって一層勉強しなくなるので、考えませんでした。
まあ、それ以前に入れる頭がないのですが。
長々とくだらない質問につきあって頂いてありがとうございました。
ずっと疑問に思っていてもリアルでは突っ込んで聞けないので
しつこくしてしまいました。このへんで〆ます
‘成績が悪い中高生’ってどの程度? まぐれでも大学付属の中学に入れたとかエスカレーター式なので勉強しないとか 公立深海魚の子を持つ私から見れば立派な優等生なんですけど。 同じ成績悪いんでもレベルが違う気がする・・・
249 :
246 :2008/09/26(金) 18:16:23 ID:hfV/uU7X
>>248 エスカレーター云々は私のことだと思いますが、万一私立に入れたとしても
追い詰められないから勉強しないのでは、と妄想する公立の深海魚です。
性格明るいのが救い。
私立でも公立でも成績が悪いと思えばこのスレ住人では?と個人的には思いますが、
前後のスレの空気読まずに書き込んだなと反省してます。
250 :
245 :2008/09/26(金) 20:18:46 ID:ycKCDr16
>>248 中学受験だと、たとえば、
明大中野、明治学院、成蹊、法政、etc…が
偏差値40代だよ。
高校は死んでも入れなくても、中学はなんとかってこともある。
しかしそこすら、底辺で情けない。
251 :
245 :2008/09/26(金) 20:19:47 ID:ycKCDr16
>>248 中学受験だと、たとえば、
明大中野、明治学院、成蹊、法政、etc…が
偏差値40代だよ。
高校は死んでも入れなくても、中学はなんとかってこともある。
しかしそこすら、底辺で情けない。
重複ゴメソ エラーが出たもので。 逝ってきまつ!
>>251 中受で40代偏差値でも、
高校受験じゃ60代になる。
もう高校からは入れないよ。
こんなに内申取れない子だったら頑張って入れたらよかった〜
>>251 明大中野、そんなに低かったっけ?
明明はもっと高いよね。
うちも高校は70だよ。中学は受験当時は60くらいだった。
校風が気に入って選んだんだんだけど、高校からは無理だったと思う。
中受は英語ないからさw
でも、内進がやばかったら肩たたきされるし、高校へ入ってから留年という恐ろしいことが待っている。
私学の深海魚も相当辛いもんだよ。
追い出されても高校受験の準備してないしさ。
私立中だって肩たたきがあるから安心はしてられないよ。 せっかく受験して入った分ショックは大きい。
公立小児童全体の平均学力を中受偏差値に当てはめるとだいたい30ぐらいだという。 中受偏差値40は、公立小を卒業する子の中では底辺ではないよ。
明大中野って、昔は芸能人が入ってた学校ってイメージ
258 :
名無しの心子知らず :2008/09/26(金) 22:33:14 ID:bbdsqvuf
子供が今中2で、去年新入生名簿を見たとき、 清翔(さやか) 宇宙(ひろし) 乃妃(ないき) 佳林(かりん) 美緑(みのり) 隆将(りゅうすけ) 巨根(なおね) 知華(ちはる) 浩謙(ひろのり) は一発で読めなかった。
そういう名の子の成績はどう?
261 :
名無しの心子知らず :2008/09/27(土) 10:39:50 ID:Lt9he2tS
明大中野…恥ずかしながら従兄弟が中学から通っていました。 万年深海魚で結局明大の二部卒業でした。 義妹が法政女○に高校から通いましたが やはり深海魚で高校卒業とともに放り出されFラン大になんとかひっかかりました。 大学付属でも成績が悪いとその大学に進めません。 付属校に入れての深海魚の辛さも、ご本人や親御さんにしてみれば きっとあるんでしょうね。 他大学受験なんて至難の業ですし。 うちの息子は、公立中在学中。母親はこのスレ住人です…orz MARCH大学付属高校なんて新でも入れません…。
262 :
名無しの心子知らず :2008/09/27(土) 12:20:21 ID:wnmeNaoB
>>251 >>253 まだこういう人がいるんだねw
子供の問題じゃなくて、親の遺伝子の問題じゃないの?
263 :
名無しの心子知らず :2008/09/27(土) 14:22:30 ID:VMQws3+N
高校から附属に入れてと夢に描きましたが 成績の悪い我が子が、大学に全入できない附属に入れても はじき出されるのがオチのような気がして・・・。 上に名前が挙がっている附属はうちから見るとかなりいいところですよ。 東海大や日大の附属から漏れた子の話もよく聞きます。 附属に入るまでは苦労しても、そのあとストレートの学校があれば なんとかして押し込みたいとも思うんですけれど。
高校からだと東海大の付属や日大の付属で偏差値60くらいですか? うちからみたらじゅうぶん高嶺の花だ。
265 :
名無しの心子知らず :2008/09/27(土) 15:22:49 ID:r7+Jk9c2
日大系列でもピンキリですよ。 都下隣接の山梨にある日大付属は行けても二部だと、 お子さんを通わせている知人が言ってたなー。 でも、やっぱり付属だからと安心しないで、入学前にきちんと 卒業生の進路先は調べるべきだと思う。 意外と偏差値40台の底辺層でも、授業内容も良く進路指導や キャリア教育をしっかりしてくれる学校はあったりする。 今成績が悪くても、入った学校で人生の岐路が全く変わってくるよ。 子供の主観はまだまだ未熟だから、その辺は親がしっかりサポートして 救いのたくさんある学校を選ぼうよ。
266 :
名無しの心子知らず :2008/09/27(土) 16:48:47 ID:79Tag9oc
上の息子が中学入って初めての通信簿、オール2でした……。
267 :
名無しの心子知らず :2008/09/27(土) 20:20:05 ID:DpYAX1KA
自民党公式サイトより
● 「教職員に命令できるのは、日教組だけだ!」
● いじめを実践している日教組教職員に、いじめは解決できない
● どうして学力調査まで拒否するのか、理解不能
● 「アンケート拒否は氷山の一角」、という悲鳴
● 自宅で寝ころがってテレビを見ていても「校外研修」
● 仕事をサボれる密約書、なんと1000件が不適切!
● 日教組=民主党
● 日教組の目的は、民主党議員を当選させること
● 教育格差を広げる日教組=民主党
● 自民党は、日教組問題に敢然と立ち向かいます
● 日教組の民主党か、国民の自民党か答えは明白!
ttps://youth.jimin.or.jp/iken2/index.html
なんか、ちんちんがすぐに臭くなるんだけど、なんなのかな? 誰か何か知らないかい?
お母さんのマンコ臭ってみ。どんなに臭いちんちんよりも臭いから。
(゜Д゜)ポカーン
日大、東海あたりでも、全入じゃないの?
どこも厳しいんだね。
>>254 明明と明中は別格だよね。
どっちも学校見学行ったけど、
明中はひどかった。
服装の乱れ、学校が異常に狭くて、息苦しい。
校舎と校舎の狭いスキマで部活やってたよ。
あれじゃ、子供が可哀相。
しかも7割しか、明大に上がれない。
271 :
名無しの心子知らず :2008/09/28(日) 08:07:55 ID:kcRQ5dzs
女子大附属中2。深海魚デス。学校は面倒見いいと思います。 だが、本人ヤル気なし。強制すればキレる、不登校する。コレじゃ、どこいっても肩たたきやむ無し。 何のための中学受験だったンだろ。
子供が今中2で、去年新入生名簿を見たとき、 清翔(さやか) 宇宙(ひろし) 乃妃(ないき) 佳林(かりん) 美緑(みのり) 隆将(りゅうすけ) 巨根(なおね) 知華(ちはる) 浩謙(ひろのり) は一発で読めなかった。
273 :
名無しの心子知らず :2008/09/28(日) 08:17:25 ID:BtQzovhs
きょ、巨根!?って…
274 :
名無しの心子知らず :2008/09/28(日) 08:23:12 ID:BtQzovhs
>>272 ってコピペネタか。
釣られちゃったぜww
公立中い男子 数学の夏休み明けのテストが戻ってきた。 53点でした、平均点は60点。 本人は夏休み結構数学頑張ったつもりだったので すっかりやる気を失くし、 「もう人生終わった」とか「僕は負け組みだから」とか 言い出し、中間テストの勉強ももうしないと言っています。 テストは相変わらずケアレスミスばかりでした。 本人はそれなりにやっているつもりなのに、 結果が出ません。 まだ1年生だからあきらめずに少しでも努力をしていれば よくなるよ、となだめても、「そんな保障どこにある!」と 言い返されました。 こんな息子とその母に何か助言があればお願いします。
保障→保証ですね?
53点で負け組みだったらうちのバカ息子はどーなるんだろう? 私立中2男子だけど毎回、平均より30点くらい低いよ。 数学は無問題だが、英語がorz 教えても教えても不定詞を理解しないのはなぜ? 教えないほうが親の努力が無駄になったとガッカリしない分、 まだマシだったかもしれないと思う。 教えて成果の上がる科目もあるんだが、英語は塾に行かせても効果なし。 新中問は私学用だから確かに少し難しいかもしれないが、詰め込み世代の自分からみるとたいしたことはない。 それでも先生は懇切丁寧に詳しく出題範囲を教えてくれて小テストもしょっちゅうやってくれている。 その小テストの中から問題が多数出てるというのに。つか、結局暗記なんだよ。英語だけ暗記できないというのが解せない。 実家の母には英語を理解できない特殊な脳なんじゃないの?と冗談まじりで言われる。 こんなにも点数が悪いのに、英語は嫌いではないとも言う。 もう、どうしたらいいのかわからない。 大学受験を私立に絞るにしても英語は必須だしな〜
うちは私立の高校。 うちも、平均マイナス30点なんてこともあったよ〜 でも、私立と公立では、ちがうかもね。
親の努力が無駄になってガックリってまるで損得勘定だね そういった発想はなかったよ
実力テストで、5科目中2科目(国数)平均超えキターーー!! 平均点が遠い。たま〜にマグレで1科目だけ平均超え。という感じだったので、 2科目揃えてきたのは大きいっ!と、思いたい… これで受験に向かって、勢いついてくれるといいのだけど…
>>277 さんの気持ち 私が書いたのかとびっくりした。
ガッカリて云われるのは、子の反応が
「今回もだめだったが親のやり方がマズかったんかな〜」程度の他人事ぽい感じに対する脱力感だと思う。
「くそ〜後少しだったのに!」とか
「次こそは」みたいな 気持ちにエンジン掛かった姿を見れたら結果はどうであれ、光が見えて嬉しいものだよ…
損得勘定て斬り捨てはなんか違和感あるよ。
あ、そういう私もまだ光が…
>>275 少しでも努力をしていれば、よくなる可能性はあるが、
まったく努力しなければ、よくなる可能性はない。
とよく子に言ったっけ。
結果が出ないってことは、まだ努力が足りないってことなんだよね実は。
少し勉強しただけで成績がサッと上がる子もいれば、
相当やり込まないと上がらない子もいる。
サッと成績が上がる子の中には、すぐに忘れて実力テストは点数取れない子もいるし
かなりやり込んですぐに結果は出なくても実力テストは取れるようになる子もいる。
(ならない子もいるけど)
とりあえず、やらなきゃ話にならない。
効率の良い勉強方法は身につけるべきだとは思うけど。
頑張ったのに結果が出ないと、本人の気持ちも「やっても無駄」→「もうやらない」と マイナスに向うのが怖い。特に英語は、量こなして積み重ねるしかないのに。 うちも他の科目ではマグレがあるけど、英語は決まって必ず悪い。 実力テスト2科目平均超えくらいで馬鹿みたいに喜んでいるのは、夏休み頑張ったのに 締めくくりの模試が悪くて、投げやりモードに入ってる感じだったからなんだ。 昨日はうんと大袈裟に誉め称えてやりましたとも。
>>283 それはあるよね。
うちは数学がそれ。
基礎中の基礎の問題は取れるけど、応用になるともうダメ。
国語もやってもやらなくても点数が変わらない。
英語はやってもやっても平均点取れるかどうかだから、
さらにやらないともうどうしようもなくなると自覚してるから、
なんとかマイナスには向かわずに済んでる…というか
うちはもう高3なんでマイナスに向かってる暇すらないんだけどさ。
受験勉強以前に、2学期以降頑張らないと英語赤点の危機と
教科担任にプリントもらって来たよ。
275です。 息子は「もう家では勉強しない」と言い出しました。 理由はやっても点数が上がらないからだそうです。 実は、今度の木曜から国語と英語は個別の塾に通います。 塾での勉強はするそうです。 今日も6時までうちで友達2人と遊び、宿題すらやっていません。 中間の勉強は?と即しても、しないよ!の一言。 もう放置するしかないのでしょうか? 私も疲れてきました。でも、なだめすかし勉強をするように 持って行くべきなのでしょうか?
塾の先生と打ち合わせて宿題を出してもらえばどうでしょう? 学校の提出物などもチェックお願いできないですか? うちも母塾が行き詰まって(完全決裂は中1の半ば)、個別塾に助けてもらいました。
>>275 自分の状況を把握して、目的に向かって対策を立てられないのが
本当の負け組だと言ってやったら?ケアレスなら見直せば点は取れるのに
たったそれだけのことをやらないで何言ってんの?って。
ふだんから見直しする癖をつけさせるしかないよ。
ちょっと話はズレるけど、勉強の本当の目的は数学の計算ができるように
なることでも、英語が話せるようになることでもなく、目的の達成の仕方を
身につけることだよ。社会に出て微分積分ができなくても何も困らないけど、
目的への道のりを自分で考えられなかったら就職先見つかんないよ。
良い個別に出逢われて皆さんよかったですね… 中高一貫の中1男子。 入学したときは上位三分の一にいた。 英語と数学の進みの速さが心配なのと「上位二割にはいたい」と欲を出し、個別へ。 「中学生にもなったら勉強は一切親は立ち入るな、中学受験で傷ついた子に更に口を出すと殺されますよ! 私がきっちりやるので任せて」 と云われたが… 一学期中間はまだマシだったのに期末には肝心の英数が平均に届かず。 夏休みは 「一学期の穴を埋めるから」と予定よりコマ数を増やされた上に、 「他の子には内緒だけど特別に見たいから中受の子の合宿に参加しないか」と誘われた。 3日で金額が大卒新人会社員の2ヶ月分の給与ほどだったので断ったが、中3の知り合いが参加していたので詳しく聞いたら 「1日一万だよー」。 詐欺か?うちはそこまで手が掛かるバカなのか? といろんな思いが渦巻いたが、 二学期あけてすぐの実力テストで驚愕。 夏休み20日も通わせ、自習と称して居残りさせたのに 英数が学年最下位。 チェックしたら一学期の期末範囲から息子のアタマは空白だった。 クレーム電話をかけたら 「みてあげたからあれで済んだんです。見てなかったら両方零点ですよ!」 と言い放たれた。 ソッコー辞めさせたいのに翌月分引き落とされた…orz 来週二学期の中間があるので十日前から一学期範囲と今回の範囲を横で見ている。 次の塾かカテキョが見つかるまでの応急処置のつもりだが、 私は 息子に刺されるのかな… 息子はこのどん底から蘇生出来るのかな…
>>288 成績が下がっている理由について本人はなんて言ってるの?
中学生の子供を手なづけるのなんて簡単でしょ。 目先のはした金より子供の将来。
288です。 一学期の塾のノートを見たら 各々演習したものが一冊が終わっていませんでした。 宿題はとりあえず塾の先生の言うとおり提出したので、 流石に再提出にはなりませんでしたが、 明らかに練習不足。 息子もそう分かったようでした。 その先生はいつも生徒がいっぱいで、評判は悪くないのですが。 一旦どん底に落ちたら、自力で這い上がる事で長い人生を切り開く力をつけるんです。とも言われて、 どん底は先生には想定内のようでした。ここまで何もしていない息子が一番甘く、 ダメなのは重々分かっていますが、 それでもその状態を放置され、放置するように強く言われた挙げ句、 「彼は全く理解が遅く、手も動きません」と 切り捨てられなんだか納得がいかない状態です。 それでも放置し続け、這い上がるのを待つべきなのでしょうか。 今、見ていないともう浮上するきっかけを失いそうで… 私が見ると言っても、 横にいて、タイマーで計ったり、 単語を本人が丸付けをした後、 その抜けを見てやるぐらいしか出来ないヘタレ母ですが… やはり、出だしをすべきではないのかと 迷っています。
>>291 子供の自主性に任せる先生なんだね。人気あるだろうね。
でもさ、自主性に任せるなら、家庭教師なんていらないよね?
親に向かって、子供の理解が遅い、なんて言う人間に、
子供を任せようとはとても思えない。やめるときも散々罵倒しそう。
何軒か他の塾に行って相談してみたらどうだろう。
面倒見の良い塾なんてたくさんあるだろうし、
学校の先生だってもっと親切に相談にのってくれると思うよ。
親を刺すような子は、放置したって見離したって刺すと思うわけよ。
292さん ありがとうございます。 …罵倒に気付いてなかった…orz 「彼は某中の下位二十位から一年でトップ二十位になりましたし、 彼女は某女子で常に一桁で…」 と、紹介される居合わせた学生さんの姿や 「私も先日まで学生だった子供がいるので どういう不安かよく知ってます。 彼は私の息子に似たところがあるから判ります。 きっと伸びますよ!」 という言葉に私はまんまとハマったのかな。 理解が遅いから個別いってんじゃんか〜 よその理解速い子供と比べるなよ〜 なんとか引っ張りあげるのに雇ったのに〜 零点宣言するな! と叫びたい。 今月の月謝は悔しいけど、 次の塾を見るための授業料と諦めます。 個別塾をお探しの方が私のような 残念を味わうことのありませんように。 まだ「手出し」への迷いはありますが、 ここで話して 少し心が楽になりました。 長々とすいません。 どうもありがとうございました。
>>293 なんか他にいってもうまく丸め込まれそう。
焦ってるから特にそんな感じがする。
同感。 別の塾もまた不満がでて「やっぱり…」ってなるんじゃないのかな? 一度子どもに今後の方針をじっくり考えさせてみてはどう? レスからは塾の非難だけで子どもの姿が全然見えてこないし 失礼だけど視野狭窄気味になってはないですか。 とはいえ、まだ小学校の貯金が使える時期なのに上位3分の1が 最下位ってちと異常だし塾長も口八丁手八丁の人みたいだから、 あやしいところ(特に合宿の代金)はきちっと詰めて置いた方が いいと思う。 夏休みの授業のコマ数入れさせられたり、なんだかなーとは思う。
288さんの息子さんが行かれた個別塾って あちこちに教室があるようなところですか? それとも、地元にしかない個別塾? もし、あちこちにあるようなところなら、 伏字で良いので塾名知りたいです。無理?
288さん、ちょっと落ち着け。 まだ1学期が終わっただけだ。 中1ならまだまだ追いつけると思うし、 (私立中学のことを知らないので間違ってたらごめんよ) 中高一貫校ならなお長い眼で見てもいいんでは? 私立の学校は面倒見がいいと聞くから、学校に相談したらどうだろ?
>殺されますよ >他の子には内緒だけど すっごく怪しい塾だねえ まともなところはそんなこと言わないよ
大手でもFCのところも結構あるので、 個人と一緒だわ。 明○がそうだった、授業増やせとがんがん攻められて 怖くてよそに移ったよ。
>>297 残念ながら私立中にも色々あるんだな。
下手に底辺〜中堅一貫校だったりすると、目指せ東大!に必死なんだよ。
一学期だけでも恐ろしく進度が早い。
できる子を標準にして授業を進めるから、最初から遅れると取り戻すのは難しい。
家族一丸となって苦労して入った私立中なだけに、むしろ親のほうが必死なんだよ。
それが悪いってことじゃなくて、子供が受験から解放されて勉強しなくなるタイプならもうね・・・(;´Д`)
残念だけど塾の先生にそのあたりの焦りを見抜かれて、カモにされてるんじゃないかな。
書き込みだけでの推測だけど、うちと似たパターンのような気がしてお気の毒だ。
朴の塾みたいのなら こわいぎゃ
>>302 訂正
>300
>うちと似たパターン
kwsk
>>300 その講師とは早くおさらばした方がいい。
子供さんがかわいそうだ。
点が悪くてもそれをバネに「なにくそ!!!」と頑張れる子は少ない。
それよりもよい点を取って自信をつけて伸びる子の方が多いよ。
「先生、前より点が上がったよ」
「よかったね。頑張ったかいがあったね。次も頑張ろう」
とお互い、相乗効果で伸びていくもんだと思うけど。
と家庭教師をしている私が言ってみる。
夏休み明けテスト数学が53点で負け組みと いじけている長男なんですが、 数学の問題で超単純な間違いを指摘したら逆切れされました。 実は1学期の中間24点、期末は35点だったんです。 だから、53点の件、もちろん褒めましたが、まぐれだよの一言。 まぐれじゃないと思うよ、夏休み勉強したからじゃない! 休み明けテストで1学期より20点近くも上がったんだから、 今度の中間も1学期より良い点が取れるんじゃない?と 言ったら、 じゃーママは僕が80点以上取れると思っている? ほら、どうせ思ってないでしょ。80点以上じゃないと意味ないんだよ。 80点以上取りたいのならもっと頑張れば良いでしょう?と私。 いやだよ、僕は無駄なことはしないんだよ、どうせがんばったって同じ、 僕の人生はくずみたいな人生にしかならないんだよ。だから今から がんばったって同じ。がんばる意味がない と支離滅裂な自己主張?を繰り返す中1息子。 これって反抗期? もうこのまま放置したほうが良いのかな? つーかママ塾はやめて本人と塾に全てお任せしたほうが良いのでしょうか? 実は明日から個別に行くことになっていますが、 本人は「もう勉強なんてしないよ」と言っているので、やめようかと 思いますが、なんか試されている気もするしまだまだ本音は 私に依存しているような気もするので、完全に突き放すと 親に見捨てられたともっといじけそうな気がします。
>>305 スキルの問題でなく、気持ちの問題だとしたら塾は一番有効かもね。
でも下手に子どもが塾にハマると行きたい行きたいって結構な額が
かかる可能性も高い。3か月近くも先の話で悪いけど冬期講習とか
止めるにも止めやすい方法で行くだけ行ってみるのがいいかも。
体験とかじゃ1回2回だし、じゃあんまり効果のほども分からないしね。
ママ優しいな〜私なら許さんw うちのは中受して、そのための塾で先生たちから色んな話を聞いてきたらしく、 勉強をしないで落ちこぼれていくことにはある程度の恐怖を抱いてる。 今の学校の卒業生もそれなりの結果出してるし、友達の目標もそれなりに高いから投げ出すという勇気?はないようだ。 その割には国英が酷いからこのスレ住人なんだけどw 個別で良い刺激を与えてくれる先生と出会えるといいね。 とりあえず、塾に1回任せてみれば?それでダメだったらそのときは又ここで考えよう。 うちは個別とは相性悪かったけど少人数の集団塾とは合うようだ。
こんな深夜にお返事ありがとうございます! そうなんですね〜何かきっかけがあればどんどん がんばる子だと思うんですが、それがなかなか 今のところやってきません。 正直53点でもずいぶん取れるようになったと思えるのですが、 それでも本人は負け組だと思っているのですから、 一体どの程度で満足?し、やる気が出るのか、もう皆目見当が つきません。 通う予定の塾は小学校の頃も一時通っていました。 集団はいじめがあったので、個別に変えましたが 先生がころころ変わるので中学からはやめていましたが、 本人がまたそこに行きたいと言い出したので、 一応行くことにしましたが・・・・ 私が、やる気がないのなら止めにしようと言うと、 不服そうな顔をしていました。 寝る前に、塾はどうするの?と聞くので、 明日朝行くか行かないかは自分で決めて、と言いました。 実は私の姪甥も主人の姪甥も出来が良いんです。 大学生の2人は現役で東大と慶應、高校生の2人も 東大もしくは私大だったら早稲田慶應を狙える学力があるんです。 だから、それ以下だともう駄目だと思い込んでいるのかも? プレッシャーがあるのかな?とも思います。 ALL or Nothig 的な考え方をする傾向もあるような気がします。
>>305 はいいお母さんだよ
子供を押さえつけないで本人の意思にまかせる
普通なかなか出来ないよ
>>288 引き落とされたお金は全額取り戻せるよ。
まだ今月の授業受けてないなら余裕。
受けてても、日割りみたいに返金を申し出たら返ってくるはず。
でも、今までの時間とお金を捨てるのでなく教訓にするためにも
まずは今月だけ行く、そのかわり、バッチリ教育相談してもらうようにしたら?
具体的に子供のどこがダメで、家庭と塾でどう接すれば上向くか、塾側が考えて対応してる?
あと、いまいち信用できないなら
数千円でボイスレコーダ買って、授業一時間ぶん録音してみるのは?
TSUTAYAでも安いレコーダ売ってるし。
結局成績が上がればいいんだから。利用していきなよ。
塾もいいとは思うけど、大事な子どもを丸ごと預けるわけだから 信頼できない所に通わせるのはストレスになるよね。 基本的に、子供って認められれば伸びていくよ。
辞める生徒に有用な指導をするような塾じゃなさそう
生徒を金づるとしか思ってない塾も巷にはあるらしいと聞くから、 子供が通っている所がどうなのかっていうのを見極めないといけないんだろうけど これがなかなか難しいんだよね。 授業見学出来ればいいけど、授業の妨げになるからと、一切認めない所が 多いみたいだし。 でも、少なくとも子供の頑張りを認めてくれるところだというのが最低条件かな。 順位とかは相対的なことだから、本人の頑張りが率直に反映されない場合もあるだろうけど 計算を間違えなくなったとか、スペリングのミスが格段に減ったとか、 理科が内容まで抑えた上で覚えられてるとか、小さな変化をきちっと感じられるなら 長い目で見てもいいと思うけど・・・・
314 :
名無しの心子知らず :2008/10/02(木) 09:52:02 ID:NSldHIm9
312さんの言うように、辞めるときは気をつけたほうがいいです。 以前うちが通っていた個人塾では、辞めると言ったとたん 子供に態度を豹変させた先生がいました。 親には露骨には現しませんでしたが、子供には「辞めるやつには関係ない」 といって他の子供さんとはっきり差別したそうです。 一緒に通っていた同級生からも聞きましたので本当のようです。 以来塾をやめる時は、半年払いなど一括は避け なるべくひと月ごとの支払いの塾にしています。 翌月分は惜しいと思っても、信頼のおけないところに長居は無用です。 どなたかおっしゃていましたが、行ってない授業料は取り戻すことにして もったいないとその分を通わせると、人間のできていない先生に かえって子供さんが傷つくことが心配されます。
>>305 とりあえず、中1で男の子で「ママ」は問題はないのか?
288です。 皆さんが顔も知らない私に、こんなに心配してくださって、本当に感謝しています。 昨晩は、息子とよく話をしました。 受験から解放されて「勉強のやり方がわからなかった」と。 中学受験は塾の宿題だけを時間に追われて細かいフォローを親がしながら、 塾のマニュアル通りにこなしていました。 だからか、細かく「ここやれ、次ここ」と言われるのを待つのが当然とばかりで。 で、中学生になって一人で始めたらやり方がよくわからない。 1学期の中間では殆ど勉強しない状態なのに平均だったので 「こーーんな程度の勉強でこんなもんなら、受験の時よりあぁ、ずっと楽だ」と思ったそうです。 期末の時には英数は「手も足も出ない」になっていたけれど、まだ下の子はいるし、 「塾も行ってるし」「塾の先生も宿題ださないし、学校の宿題はやってるし」と 作業のつもりで出た課題だけこなせばいい、と思ってたと。 まさかその事で「びりになるとは思ってなかった」と言いました。 「最下位が続くと部活をやめさせられるかもしれないから、それはいやだ」とも。
実は、一学期の期末テストの後、あまりの成績の悪さに学校の先生に相談したことがあるんです。 その時の先生の回答は、 「課題はやってるけど、なぜやっているのか、判ってませんね。 彼がそれを判ってからでないと、さらに課題を与えても効果はないですし、 説教しても・・・判らないと思います。 九月いっぱい待ちましょう」 と言われていました。 その言葉の意味がさっぱり私にはわからなくて、 何が九月だぁ!なんて無責任なーーと。 息子は「自分のやり方はだめだった」と言い、 「あの塾に行ってても、友達は楽しかったけど、 みんなの前でバカにしたみたいに言われるから 勉強も先生も全く楽しくなかった。 もう家でやりたい。一学期のことやりながらだから今回の中間は60点ぐらいまでは回復したい」と。 311さんのおっしゃる通り、もう信頼できない塾に行かせる心の余裕は私にもない・・・ 中間も近いですし。 息子が「家でやる、もう同じ事はやらない。部活をやめさせられるのはいやだ」と言うのを 今回は信じてやらせてみようと思います。 信頼はしてみるけれど「やった事に抜けがないかはまだ信用が置けない」ので いやがらない間はやったノートをチラ見したりして関わっていこうかと。
288です。連投すいません。 310さん、ありがとうございます。 どんな授業だったのか、そうやってチェックしてみたらよかったな、と思いました。 やはり、大事な子供を任せているんだから、「あれれ?」なことがあった時点で そういうことも必要でした。全く思いもつかず・・・ 早めにやってみていたら、五ヶ月間の塾のノートが一科目15ページ足らずなんて惨事は もう少し軽くすんだのでしょうね。 304さんのおっしゃるように 長い事そういうこと、ちょっと忘れていたようです。 来週の中間テストは、さすがに前回の最下位のテストより点数があがると思います。 そしたら褒めてやれますね!(順位はこの際目をつぶる) すぐに結果がでなくても今回ちょっと変わった息子がみれたら 私が褒めてやります!ウザがられても。。。。 長々とすいませんでした。
家でやるので十分だと思うけどな。 間違えた事を二度と間違えなくなるまでとことんやる、ということを徹底してやれば どんな子でも格段に飛躍的に伸びると思う。 テストをやっても点数や順位ばかりに目が行ってるうちは、伸びるものも伸びない。 最初は時間もかかるし、成果もすぐには中々出ないから我慢が必要だから気が短い人には お勧め出来ないが… 塾へ行くのもいいけれど、通塾の為の移動時間がかかるのと、費用がそれなりにかかるのと 場合によっては抱えなくていいストレスの種になったりすることを思うと 子供を信頼して任せてみるのもよいかも。 褒める時はピンポイントで褒めればいいらしいよ。 何も褒める要素が見つけられなかったら、このピリオドの打ち方、芸術的〜〜〜とかさ。 何でもいいんだと思う。
320 :
名無しの心子知らず :2008/10/02(木) 11:39:06 ID:tw6iM1il
>>319 >このピリオドの打ち方、芸術的〜〜〜
それはさすがにどうだろうかw
>>320 確かにw
思いつかなかったんだ〜〜ごめんよw
>とりあえず、中1で男の子で「ママ」は問題はないのか? 問題ありですか? 一応息子も先生や友達には、「母」とか「おかあさん」と 言って、使い分けているので大丈夫だと思っていますが・・・ 今朝、息子に塾のことを聞いたら「行くよ!」と言いました。 今日は行かせますが、提出する予定だった申込書はまだ出さないで おこうと思います。 息子としてはどうやれば点数が上がるのか、本人なりに模索? しているのだと思います。 結構自分のやり方に拘り変えないんですよ〜 例えば方程式の問題だと、かっこを取る段階を書くときに、 なぜか最初にイコールを最初に式のイコールのすぐ下に書いてしまう。 最初に書いたらスペースが合わない場合、数字や文字が ぐちゃぐちゃになってミスにつながるからやめなさいって言っても これが僕のやり方だから!ともう私の言うことは聞かないんですよ〜 それでも以前は書かなかった途中式を書くようになったので、 本当に自分で納得しないと直さない性格かも? もしくは、信頼できる人から言われたら素直に直すのかな?と思いますが、 それが、もう私でないことは確かなんです。 1学期、息子は私の言うとおり勉強してきたのに良い結果ではなかったので 私はやっぱり手を引くべきですね。でも心配でついつい口を出してしまいます。 学校の先生は好きではないと言っています。
>>322 書き込みを読んだ印象だけで言うんだけど…。
息子さん、かなりあなた(お母さん)を馬鹿にしてない?
下に見てるというか。
なんか反抗期ともちょっと違う気がする。
オドオドした態度で接してない?
ほめてのばそうとするのは素晴らしいけど
度が過ぎると下僕が王様を称えるみたいになっちゃうよ。
息子さんは叱咤されてやる気が出るタイプなのかも。
>>322 家の子もそうだけど、理由をしっかり説明すれば、その場ではあれこれへんてこりんな理屈をつけて直さくても、一週間後ぐらいには直ってるよ。
地頭の良い男の子は、命令口調にならずに、淡々と不都合な理由を、合理的に説明するだけで良いと思う。
それで、しばらくたっても直ってなかったら、演習不足と判断してるw
322です。 おどおどした態度は取っていないと思いますが、 やはり感情的になってしまうことは否めません。 もしかしたら感傷的のほうが近いかもしれません。 息子が負け組みとか今から将来を悲観するようなことを言い出すので、 ついこちらもそのペースにはまっているかも?.... >命令口調にならずに、淡々と不都合な理由を、 合理的に説明するだけで良いと思う。 息子は地頭は良いとは思えませんが、私は命令口調と言うより 感情的にはなってしまっていると思います。 そんなに怒鳴ったり怒って言っていないと思いますが、 仰るような淡々と、合理的に説明なんて出来ていなかったと思う。 はぁ〜もうママ塾は終了したほうが良いですね。
>>325 ママ塾はお互いにとって限界なのかもね。
でも少なくとも中受を乗り越えた力があるんだから
地頭がまるっきり馬鹿ってことはないと思う。
ただ中受を乗り越えたことで持ち上げられたプライドが地面に叩きつけられて
ボロボロになって「負け組」の表現になってるんだろうね。
「俺はそんなもんだ」と思える柔軟性があればいいのだけど。
面倒見のいい個別指導塾か家教をみつけたら?
学校の近くの塾なら卒業生など内情をわかった人が先生してることがあるから
そっち方面で探してみては?
>>322 =の書き方にしても、息子さんに口出しするのを少し抑えて
相手が頼ってきた時にアドバイスした方がお互いにプラスになるんじゃ
ないかな。
正直、中学生の私が同じこと親から言われたらキレる。
「親から言われた」ってだけで拒否する時期があるよね。 うちの娘は雑誌広告のアヤシイ「記憶術」で成績を上げると言い張って大喧嘩した。 親より広告のA山B子さん(仮名)のほうが信用できるらしい。 帰省中の大学生長男が鼻で笑って諭してくれて、目が覚めたようだけど。 危機一髪だったよ。 そんなこんなでDS学習ソフトを買ってしまった。 超ニガテで「漢字の羅列にしか見えない」と言ってる公民。 DS無いので妹から借りて、とりあえず毎日やってる。 効果あるかな?
>>328 うちは母があれを買おうとして私が反対した口だw>記憶術
昔、超出来ないちゃんだった末妹に使ったら効果が出るんじゃないかと期待したらしい。
親の言うことは聞かないけど、誰かの言うことは聞くかも、 と塾だの家庭教師だのに頼るわけだよね。 学校の先生だって、まともなことはたくさん言ってるはず。 熱意は親が一番なんだろけどな。 本人が熱意を持てば、それですべて完了なのに・・・
しばらく見ない間にレベル高い学校の成績の悪いお子さんの親のスレになってる? うちは就職が決まった 中学時代、英数一桁の息子が進学した高校で 今まで頑張った甲斐があった 息子は自分が進む分野のことに関しては 高校時代に取れる資格をとれるだけとって頑張るそうだ 卒業までにあとどれくらい資格増えるのかな 高校の勉強デビュー、もうちょっと早かったら推薦で大学もいけたかもしれないが 本人が自分の未来に夢をもって社会にでるだけでよしとしよう
332 :
名無しの心子知らず :2008/10/03(金) 08:56:34 ID:AmHzC/E9
>>331 おめでとうございます。
息子さんの頑張りに拍手。
お母さまもお疲れ様でした。
333 :
踊る名無しさん :2008/10/03(金) 08:58:55 ID:JFGMohZu
>>288 あの有名な悪O塾かと。
よく中受験するお金持ちの子が補習に通ってる。
普段はほめておだてて、講習の時期「これじゃダメです」ってコマを増やし莫大なお金を取る。
機関車ほにゃららでは?
ここは親の職業聞きます。
>>333 親の熱意は塾の先生が一番よく知っている。
『お母さんはこんなに君の事を心配しているんだよetc』と・・・
母親は感激して入塾させてしまうのです。
>>333 さん
288です。
大手塾ではなく、個人塾です。
その先生の親戚が、近所の知り合いだったりしたこともあり、
子供も何の警戒心もなく、家族のことなんかもずいぶん話していたようです。
紹介してくれた友人の保護者はみな
「あの先生に話すと、なんか全部わかってもらえるから親としては預けている安心感があるのよね〜
月謝以外はいっさい取らないで自習にたくさん呼んでくれるしお得だし」と
口を揃えて褒めていましたし。
私も 中受の心の傷が生々しい間に出会ったので、イチコロでしたよ。
感激のあまり成果があがってないことにも気づかないほど。。。
不安をだれかになんとかしてもらおうとか 丸投げにできる気楽さに 私が甘えた気持ちだったのを知りました。
>>319 さんのおっしゃる通り、まずは「とことんやる」を徹底する癖がついてくれたら、
どなたかがおっしゃってた、「目標に到達する手段」を身につけてくれたら
それ以上のことは今は望みません。
。。。。。て、それが一番難しいんですよね!
>>334 > 「目標に到達する手段」を身につけてくれたら
> て、それが一番難しいんですよね
社会に出た場合、目標までに他人が関わらないことの方が少ないから
確かに難しい。でも勉強は自分個人の問題。自分の頑張りでどうにでもなる。
もちろん大人のサポートが必要な場合も多いけど。
義務教育で最低限身につけるべき能力だよ。
高校生の娘。成績が悪い理由は歴然としてる。勉強やらないからなのさ。 中三の夏休みの時、中学受験の下の子をほったらかしにしてまで どんな風に勉強すれば問題が解けるようになるか、とか娘に特訓し どうにか成績の遅れを取り戻したのに、またぞろ何もやらなくなり元の木阿弥に。 勉強嫌いなんだね。残念だよ。でも仕方ないか。と、こちとら考えてるのに なのに娘は「大学には行きたい」とかワケワカランこと言って私を悩ませる。 大学は勉強しない香具師が行くとこじゃないんだよ。 成績が悪い、という以前にアタマが悪いんじゃないかと思う今日この頃。
上記のような娘に心配のタネがまた一つ発生。 誰かに相談したいけどどこで相談していいのか悩み、こちらに投下。 スレ違いなら誘導をお願いします。 小学生時代の同級生(♂)が突然尋ねて来て娘本人からメアドをゲットしていった。 今まで何の連絡も取り合ってこなかった昔の友達が連絡をとりたがるのは ・クラス会を企画ちゅう ・マルチの友ぼしゅうちゅう ・単なるおもいつき 上記のどれかだとは頭に浮かんだものの相手は思春期の男の子 ・彼女が欲しいけど誰にも相手にされないから、この際誰でもいいから声かけよう というパターンも最悪考えられるなw、と思ってたら見事にそのパターンだった。 こういう言い方は嫌らしいと自分でも思うけど彼は近所でも悪名高い底辺高校の生徒。 「勉強嫌いな者同士でお似合いだよ」と自虐的になったり 悪い友達だけはできないだろうと思って私立中から通わせたのに成績はおろか、 生活面での期待であったそれすらオジャンか、とドス黒いものが渦巻いてます。 フクザツな心境を抱えながらも娘のことが心配なのも事実。 メールのやりとりを見ると彼からは二人っきりでどちらかの家で会おう みたいな誘いも来ており(これは娘が毅然と断ってた。でかした!) 女子校育ち&ちょっとアタマの弱い娘に、なんといって注意を促したものか思案してます。 (ちなみに携帯を与える際に、トラブルの元になるから誰に見られても困らないような メールのやりとりを心がけよ。そのために抜き打ちでチェックするからと言ってあった。 とはいえ一度も見たことは無かったのですが、今回虫が知らせて覗いたらビンゴでした) 放っておくのも何か言うのも難しい感じがして本当に困っています。 皆さんならどうされますか?
>>337 知り合いは自分の娘をわざと押し倒して
「こんなふうに男の子の強い力で押さえ込まれたらどうするんだ」
と実演して見せたって。そしたらその娘さんも彼と二人きりの時、
家にあげないように気をつけたって言うの。
相手が好きな男の子なら抵抗しないかもしれないけど
どうやったら自分を守れるか心も体も傷つかずに済むか
女同士でよく話し合うといいんじゃないかな。
今から30年以上前に中高一貫女子校へ中学から通っていました。 当時は1学年500人居た都会のマンモス女子校です。 非行に走って高校へ進学できなかった同級生は3人くらい。 高校の3年間に妊娠や男にはまって中退した同級生は4人くらい いましたね。 不思議だったのは高校中退した4人は皆成績が良かった子だったんです。 すみません、何が言いたいかと言うと男に走り家出したり 高校を中退するなんて事にならないように、 高校を卒業するまではどんな理由でも男の子との付き合いは びしっと禁止するべきだと思います。 時代遅れだの言われても怯まないで、ご主人と2人で しっかり娘さんに言い渡すべきだと思います。
スレ違い。該当スレくらい自分で探せよ。 自分で何もしないお前の性質が娘のアホさにつながってんだよ。
とりとめもない長文にアドバイス下さった方、ありがとうございました。
自分の価値観は古すぎで時代遅れなのかもな〜と躊躇してましたが
親として思っていることや言うべきことはきちんと言った方がいいですね。
何でもアリと思い込んで突っ走るイマドキの若者の様子を見聞きするにつけ
ちょっとというか、かなり動揺してました。女同士としてきちんと言い聞かせたいと思います。
>>340 返す言葉もございませぬ。
>>342 娘さん、普通程度の怠け者で、馬鹿な子でもないし、
親のことも信頼してるしで、早晩その男のことも見限りそう。
ストーカー化する男もいるから、そういうことを説明して、
気のない相手に気をもたせるな、ってことを話しておけば。
そんな馬鹿な男が寄ってくるのも、自分が安い女だからなわけで、
中身のある女になるために発憤してくれるといいね。
亀レスですが、母塾(ママ塾)うちもやってたなあと思い出てきました。 ここの母たちの共通かもしれないですね。 今は塾に行ってるので母塾は卒業と思いきや、塾の宿題を 自分でこなせるようになるまで、母サポートをやる破目に。 半年以上もかかってやっと1人でこなせるようになり サポートを卒業できそうです。 成績の悪い中学生を地でいく娘、勉強のコツをつかむまで すんごい時間がかかって大変です。
二学期の内申が勝負の受験生。月曜日から中間テストだというのに。 朝早く、「ちょっと走ってくる」と出たまま戻らない。 受験生でも余裕(学力、経済力)ある子もいるので、おそらく呼び出してつるんでる。 もしくはうちのと同様に現実逃避の子同士かな。 いずれにせよ、連絡が取れずこっちはイライラ。友人宅に電話掛けまくるのも迷惑だし、恥ずかしい。
あーもぅ、プチ家出の実況できるとこは、どこかないか。一人悶々とするばかりでたまらん。
受験生と言っても受ける学校は色々だからねえ。 内申勝負は確かにあるけど志望校に対しての位置関係的に余裕がある状態なら しゃかりきにならんでも良いだろうし。 本人的には余裕だと思っているのかもしれない。 実態が、他の子たちは皆余裕組で、自分とこだけしゃかりきだと悲しいけど。
348 :
345 :2008/10/04(土) 16:50:07 ID:WaJGxeAs
345ですが、ちょっと前に帰ってきました。ぐったりしてるところをいろいろ聞いたら、 一人で隣県までさまよって行ったと。お腹すいた、と言いながら寝てしまった。 なんだなんだ。本当にプチ家出か?友達を巻き込んでなかったのはまぁ良かったけど。
おお、良かったじゃないですか、無事で。 現実逃避がしてみたかったんじゃないだろうか。 色々と言いたいことはあるだろうけど、ここはぐっとこらえて、 一人でそんなところまで行って無事に帰れて立派だったね、 うまいもんでも食べな、なんて感じで過ごしてみたらどうだろう。 案外すっきりして切り替えがうまくいきそうだ。
ま、誰にでも気分転換は必要だしね。それを自分でできるように なったと思えばむしろ成長かもね。
>>349 みたいな言い方したら息子キレないか
小学生じゃないんだから
キレやしないさあ、や、人にもよるだろうけど 怒られるに決まってら、とバツの悪い思いをしてる所に そういう対応されたら拍子ぬけしてもう二度とやろうと思わなくなるべ。 人の行動には何でも理由があると思う。 その理由の部分は取りあえずすぐに聞きたい所だけど敢えて聞いてやらない。 そしたら普通はその内喋る。放っておいても。 寧ろ放っておかれるからこそ喋る。 実験してみれ、とは言えないが、人間って面白いよ。
現実逃避か・・・ うちの息子にぴったりな言葉だ・・・・・ いや、むしろ現実逃避したいのはかあちゃんの方だが・・・
テスト前の現実逃避。 1.イラスト描き (机に向かってるからそっとしといたら、 「お母さん、嵐描いてみたんだー。どれが誰かわかる?」) 2.楽器練習 (「息抜きと練習を兼ねてるんだよ。」普段にやったらどうだい?) 3.台所仕事 (「ちょっとやらせて!」と手伝ってくれるのはいいが、 なんで今なの?) そしてテストが終わるとダラな娘に戻る。 スイッチが間違って入ってるんだろう・・・
自分も高校の頃、テスト前に漫画読んだりして テスト勉が後にずれ込み、一旦寝て朝やる筈が起きれなくて 登校前ぎりぎりにやってたなとか思い出す。 さぼっても辻褄あわせできるならいいけど、 (または辻褄あわせしようとする気力があるならなんとかなるけど) しないから困るんだよね。
高校生の頃、テスト前になると、普段気にせずにいたというよりも 目につかなかった机の上の乱雑さが気になって仕方なくなり(それもその筈、 普段は使ってなかったから乱雑だろうがなんだろうが関係なしw) まずそれを片付けてからでないと勉強の効率何か上がる訳ないという 身勝手な論理に囚われてしまい。 ところがいざ整理を始めるとハマってしまって、あれやこれやを 完璧にしまい終えて最後の埃をふき終える頃には深夜w 翌朝、「いつまでも明かりがついてたじゃないの、感心ねえ」と 卵焼きを余分に皿にのっけてくれる母親とは目を合わせづらいまま、 テスト突入w 後日、あれだけ頑張ったんだから結果は気にしない」という母の慰めにも 似た呟きを耳に痛く感じながら、毎回毎回性懲りもなく同じ事を繰り返してた。 ド田舎育ちの私にはあれくらいしか現実逃避の手段がなかったなあー。 それにしても何でテスト前って矢鱈と整理したくなるんだろう。
私も高校生の頃、定期テスト前で学校が午前中に 終わり早く家に帰ってきているのに、 勉強どころか自分の部屋の掃除や本棚の整理なんかを 始めて、結局試験勉強を始めるのを食後の食後 9時過ぎだったのを思い出した!!!
>>337 携帯のメール送受信を他の携帯(かPC)に自動的に転送するシステムあるよね。
親に必ず来るようにあとで設定したら?
携帯だけでしか連絡取れない相手みたいだしさ。
「抜き打ちで見る」と本人にも言って、親が金出して携帯を与えてるんだからいいと思う。
でも言動に出さない。
本人に注意すべきときが来たら、「昨日携帯見たけどあれはどうよ」とか言う。
転送してると知られたら隠れてやるようになるからね。
それはやらないほうが絶対にいいから 親自身のためにもさ、だいたい子供を朝から晩まで監視するのと同意義だぞ すごい発想する人もいるね
360 :
名無しの心子知らず :2008/10/06(月) 10:59:14 ID:3M8ZaOjV
>>359 私はやってるよ。
最初に与えたときに、
「親の名前で契約しているうちは、転送する」と本人にいったし、
WEBも見られない設定にしてある。
渡す前にパスワードをこちらで設定して解除できないようにした。
女の子だし、まだ中学生だから制限しておきたい。
高校生になって、バイトなりして自分で払えるなら
その時は自由に契約していいといってある。
そんなに事件に繋がりそうな危険性感じてるの? 自分あてのメール見られても平気でいる子どもってご立派。 webも禁止でパスワード設定してそれでもメールチェックって物凄い危機意識。 360は中学の時に日記とか手紙とかを親に逐一見られても平気だった人? 子どもが親に秘密持つのが許せないタイプ? 自分のお金で契約した時にはじけたりしなければいいけど。
>>361 携帯でweb見るのはお金の無駄だと思うけどなあ。
ちょっと前まで家族共用のパソコンでメール使ってた
こととか考えると、子に隠れて見るよりはずっと良いのでは?
親の金出した携帯で、親に隠したいやりとりをするのも、
実はおかしなことだよ。中学生なんて携帯持ってない子もいるよ。
うん、危機意識って問題じゃなく、中学生で携帯を持ってるってことは 事情があって必要だから親が持たせてるんでしょ? だったら通話とメールさえできれば充分、Web見る必要なんてない。 うちはメールを転送してはいないけど、日に5通程度しかできない設定にしてる。 大したメールしてないから親がみても怒らないしね。 ま、男の子だからなんんだろうなーとは思う。女の子じゃもっと難しそうな気がする。
>>361 金の無駄には同感。
web禁止しているから出会い系とかモバゲーとかで、知らない人との出会いも
ある程度は制限されてるだろうし(友達の知り合い、とか言い出すと始まらない
のでここはおいとく)、基本は学校の友達とのメールじゃない?
いじめとか深刻な問題がかいま見える前から、逐一チェックするのは
自分が子どもだったら嫌じゃない?
>親の金出した携帯で、親に隠したいやりとりをするのも、実はおかしなことだよ。
じゃなくて、他愛のないやりとりでも人が見るのは嫌じゃない?
私も旦那に見られて困るメールなんてないけれども、メールを旦那に見られていると
したらイラつくこともあると思う。たとえメールチェックOKの約束をしていたとしても。
>>363 危機意識は皮肉というか、なんというか。
うちも通話とメールのみでwebは使えないようにし、金額制限もしてあるから
web禁止がおかしいとは思わないよ。
メール回数が頻繁になったり様子がおかしいと思ったら見せろと言う、とも
言い渡してある。
親がメールチェックしてる事に子がイラつかないなら、それはそのおたくの問題だ
から関係ないけど、私だったら嫌だな。
メールチェックしてるのが相手の子にしれたらどうするの まず友達なくすのは間違いないよ もっと大事になるかも特に女の子は だからといって友達には内緒にしてと言うのもおかしなことだよね こんな気持ち悪いこと誰にも言えないだろうけど
とりあえず成績の話はどこいったんだ?
もうじき前期の成績が出る。 どきどき・・・@神奈川中3
ダラダラし続ける息子@中1に、ウンザリしてる。 学校から帰ったらぼーっとして、夕食のあとぼーっとテレビ見て、 10時くらいにやっと腰を上げて宿題やって、30分もやらずに終わる。 そのあとまたぼーっとしてお風呂に入るのが12時近く。 ちょっと気を使いすぎるところがあって、学校では神経使ってるんだろうけど、 さすがにぼーっとしすぎだ。 リラックスできる場所があるってことはいいこと、と好意的にとらえてた時期もあったけど、 さすがにイライラしてきた。
>>366 交換日記する子供に言ったことがある。
誰が読むかわからないんだよ、と。
メールやインターネットで犯行予告して捕まる子、
最近よくいるよね?何かあったら調べられるんだよ、
ということはよくよく言っておいた方がいいと思う。
うちの子はまだ携帯持ってないし、メール転送もするつもりないけど。
学校で配られた携帯持ってない率が、見事に成績と比例してた。
単なる比例だから、持ってて成績良い子も、持ってなくて悪い子もいる。
持ってなくて成績悪いのはカッコ悪いけど、些細な努力はしようと思った。
比例の意味を…
比例とかいうより文章下手くそすぎ
知能クラッシャーかと思った。
やっぱみんな携帯持ってるんだね。
息子高1,中間テスト中。(3学期制) 私がパソやってる後ろでテレビ見てた。 と思ったらテレビつけたまま勉強してた。 と思ったら、珍百景が面白くて勉強できねーーーーだそうだ。 テレビ消してから勉強しやがれ。
以前、夏休み明け数学テストで53点で負け組と言っている 息子の件で書き込みした者です。 取りあえず、塾には先週2回行きました。 もうママ塾は止めました。本人も自分のペースで勉強すると 言い出したので・・・・ それでも、やることが見当たらないと「数学何すれば良いかな?」 などと聞いてきました。 ところが明日から中間テストなのに、もう諦めた!と テスト明けに提出のワークしかやっていません。 しかも答えの丸写しです。 ここ数日勉強のことで言い合いになってばかりです。 それにしても、言っていることが情けない! もうこれ以上勉強できない、僕はがんばらない、がんばれない、 努力なんてしても無駄だし僕には出来ない等々・・・・ 高校へ行かないのなら行かないなりに何か別の道を 見つけて欲しいと思ってしまう今日この頃です・
377 :
名無しの心子知らず :2008/10/08(水) 20:29:17 ID:FFLzsoJO
親が怒っても怒らなくても、子供は勉強しない。 →ならば怒らないほうがいい
378 :
名無しの心子知らず :2008/10/08(水) 20:44:08 ID:HQDqxdJR
とりあえず、「ドラゴン桜」を全巻読ませてみるってのはどうだろうか。 まぁ、ダメもとで。
376です。 勉強以外のことだと楽しく息子と会話が出来るので、 もう勉強のことは関知しないほうが良いのかな?と実感してます。 「ドラゴン桜」はテレビで見ていたとき、 「こんな話あり得ないよね〜テレビの中だけでしょ?」と 言っていました。 「いや〜結構人間やる気出して、よい先生や方法が見つかったら 伸びるんだよ」と私。 今度は漫画の方を見せてみようかな?
380 :
名無しの心子知らず :2008/10/08(水) 22:58:19 ID:ybeJX8vN
>>376 アハハ。夏休み明け38点のテストを取ってきた
同学年の息子はどうしたらいいの…。
382 :
名無しの心子知らず :2008/10/09(木) 07:37:37 ID:TtdAHQtw
うちももうすぐ1学期の成績が出ます。 中2です。 高校(私立でも)入試に内申ポイントが高いので 気がかりでしょうがないです。 今回が悪ければ公立はあきらめて私立一本でいくか 家族会議予定です。
>379
>今度は漫画の方を見せてみようかな?
漫画の方が情報量がありますよ。
上の方のお話も読んでみたのですが、どうも息子さんは、かなり自信喪失されているみたいですね。
多分、今まで勉強を続けてみても、成果が出なかった為でしょう。 そんな時には、勉強法や心の持ちよう
の再チェックです。 本当は、下記のような本を自分で読むのが良いのですが、中学一年生だとちょっと
難しいかと思い、「ドラゴン桜」を読ませてみては? 等と書き込んでみました。
http://www.amazon.co.jp/dp/4005003508/ http://www.amazon.co.jp/dp/4762822787/ おそらく、息子さんは小学校の単元に習熟していない箇所がたくさんあるのではないでしょうか。
お母さんは、このあたりの本をお母さんが読んでみるというのは、どうでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/dp/4163652507/ http://www.amazon.co.jp/dp/4163682503/ 努力しても結果が出なければ、それは、自分の持って生まれた素質が劣等だという認識に変わって
しまい、とても辛い事です。 ですから、人間は、時に勉強をしないという選択をしてしまいます。
(そうすれば、劣等なのではなく、やらないから成績が悪いだけだという言い訳が出来ますし、
成績に価値が無ければ、そもそもそんな事をやる必要はないのだと納得ができます。)
しかし、成績が悪かったのは、自分の素質のせいではなく、単に努力の方法が悪かったとするならどうでしょうか。
ここは、一つお母様が悪者になり、「あなたの素質が悪いのではなくて、私のこれまでの教え方が悪かったのね。」と、
息子さんの辛さや苛立ちに共感してやり、勉強法の再チェックを一緒にしてみるというのはどうでしょう。
一桁のかけ算の答えがスラっと出てこない子に 方程式とか因数分解とか、無理が大きすぎる。 数学がとんでもなく苦手な子は、100マス計算レベルで躓いてたりする。
>>376 基本お母さんに甘えてるだけだとは思うんだけど・・・
「勉強しないのなら、手に職つけて自立しなさい」って宣言して、就職先を真面目に探してやるフリをしてみれば?
家の親が、兄にやって効果があったよ。
知り合いの鳶の親方さん(超強面)の所で、見習い(と言うかお手伝い?)させられてたw
学校で勉強してる方が100倍楽だと思ったらしいww
383さん、ありがとうございました。 実は息子は中受を失敗し公立中に進学しています。 自信喪失というかコンプレックスの塊みたいな子です。 性格は素直な方だと思うし、礼儀正しいと他のお母さんからの 評判は良い、そんな子供です。 今日明日の中間テスト勉強はほとんど私は口を出しませんでした。 これで1学期との比較が出来ますから、どんな勉強法が良いのか 本人が実感できると思います。 私も「1学期はママのやり方でやってあれくらいだったのに、 今回少しでも良くなったらママのやり方が悪かったんだね」と 言いました。 それでもし今回1学期より悪かったら、塾の先生と相談しながら やってみてはどうか?と言いました。 素直に頷いていました。 すみません、また後で書き込むと思います。
もう少し簡潔にまとめてカキコヨロ
386です、すみません文章がまとまってなくて。 小学校の単元の件ですが、算数は大丈夫だと思います。 問題は国語なんです。未だに使役とか受身とか 文章を書き換えるのが苦手です。 漢字も訓読みがまるっきり弱いです。 これでは他の科目にも影響すると心配です。 国語は塾で個別を始めたので、先生にも相談してみようと 思っています。 がばいばあちゃんが好きなので、他のシリーズを 読ませようと思っていますが、 国語力のつくよい方法があったら、ご伝授くださると 嬉しいです。 385さんへ 奇しくも昨晩息子にすし職人の養成スクールの サイトを見せたところでした。幼稚園の頃なりたいと言っていたので。 握るのはいいけど魚を切るのは自信がないな〜との事。 どこまでいっても自信のない子なんです。
>>388 漢字が弱いと本も読まないよね。
でも、勉強してるうちに読むようになると思う。
というか、読めるようになるんだよ。
人間、自分が理解できる本しか自発的には読まない。
親が読ませたい分野の漫画とか用意するのはどうだろう?
ドラゴン桜、内容もさることながら、漢字もそれなりに出てくるよ。
勉強できない子は、ほとんど読み飛ばすと思う。うちも積んである。
国語が苦手だと、英作文とか英訳とかも死ぬ。頭イタイ orz
うちも漢字の勉強をがんばってもらわなくては・・・
漢検、スローステップでわりといいですよ。
>386
>小学校の単元の件ですが、算数は大丈夫だと思います。
中1の中間、期末でよい結果が出ていないと言うのは、大抵、小学校時代の
勉強に穴があったと見るべきです。
中学受験の勉強を経て、その成績というのが気になるところです。 受験に失敗しての
戦意喪失以外に、単元の理解の点で問題がありそうなら、小学校まで遡ることをお勧めします。
国語の文法に関しては、論理エンジンなんかはどうでしょうか。 漢字に関しては地道な
練習以外ありえません。 DSの漢検ソフトを利用するぐらいでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/dp/4098377020/ いっそ、公文式を考慮してみるというのも良いかもしれませんが。
>389
>ドラゴン桜、内容もさることながら、漢字もそれなりに出てくるよ。
>勉強できない子は、ほとんど読み飛ばすと思う。うちも積んである。
なるほど、それは私も気付きませんでした。 ちょっと読み返してみましたが、結構、
中学生では難しい漢字が多いですね。 御指摘、感謝です。
では、親が読んでおいて、なんとなく、「こんな風にすると良いんだって」と
導くぐらいでしょうか。 その前に、「親業」の入門書でも読んでおくと良いかも
知れませんね。
四則演算ができていて、中1の数学でつまづくのは、 まず、プラスマイナスの計算が原因じゃなかろうか。 文字式の解き方で計算と方程式の区別がついてない子もいる。 二乗とか三乗とか分数の約分とかも加わってごちゃごちゃに。
388です、度々ご伝授ありがとうございます。 >中1の中間、期末でよい結果が出ていないと言うのは、大抵、小学校時代の 勉強に穴があったと見るべきです。 確かに仰るとおりだと思います。穴と言えば・・・・ 息子は計算のケアレスミスが多いです。 391さんがご指摘のように、実は時々とんでもない一桁の 足し引き算を間違えたりします。 それでもこれまで百マス計算などをやらすとその時々はきちんと出来る。 また、9月の頃、方程式が出てきたときは文字式の計算と 一瞬ごちゃごちゃになった事がありましたが、 10月には区別がつき理解できていたと思います。 とにかく問題を多く解かせることでケアレスミスを なくすしかないと思っていますが、他に良い方法はありますか? あと以前から気になっていたことの一つに、 分数がすぐに小数に出来ません。 二分の一が0.5くらいはすぐに出ますが、 四分の一が0.25とはすぐ出てこないです。 小数を分数にはすぐに直せます。 そんな息子ですが、なぜか3.14の計算には強く暗算で 出来てしまうこともあります。
続投ですみません。 国語に関してですが、 夏休みに「くもんのドリル・6年生のことばと文章」をやらせていました。 (全部終わりませんでしたが・・) 先に書きました使役の文・受身の文がうまく作れなかったことの 他に、動詞の書き換えも苦手なことがわかりました。 逆に慣用句・品詞分けなどはほとんど出来ていました。 このままこれを続けることは有効でしょうか?
>>392 間違えた問題だけ書きだしてまたやるのはどうだろうか?
結構できないものだよ。
394さんへ ありがとうございます。 このスレで以前間違えた箇所を自分で見つけさせることが大切、 とのかきこがあり、9月からなるべく自分で見つけさせるように しました。すぐ判ります。単純な計算ミスですから。 でも「わかったわかった」と言ってやり直そうとはなかなかしません。 その辺の粘りというか執着がないんですよね〜(ため息) そこをやらせるべきなのでしょうね。 愚直に何回も問題を解くことが間違えを減らす一歩だと言っているのですが・・・ 例えば、いつも同じ間違えなら変な計算のくせ?がついていると 思えるのですが、そうではないのでやる気とか集中力の問題でしょうか?
中間テストが返ってきた。 案の定、がっかりな出来でしたよ。 5教科の合計が約230点・・・ 中1の2学期、「今度こそやるから!私もこんなんじゃ恥ずかしいし!!!」と 力説していましたが、1学期の期末の結果を見た時もそう言ってませんでしたっけ? 喉元過ぎれば何とやら・・・
中3男子 10月になりましたが まだ何も勉強らしいことはしてない模様。 塾に行ってる時間のみ。 学校から帰ると即テレビそのまま昼寝 夕飯食べて塾(3時間くらい、週4) またテレビ、風呂、12時前に就寝。 言っても言っても生活スタイル変えません。 偏差値はそこそこ(県内の共通テストでの)なんだけど 学校の成績がひどく悪い。県立は学校の内申と成績重視なんだよね? どうしよう。 もう既に諦めムードが漂ってる
中一男子 2学期制なので今日が初通知表 ワルツだった・・orz 自分のことは棚にあげて小学校の時不登校だった親友が、 「あいつオール1だった、でもね学校に来てるだけでもで万歳なんだよ。 学校に来れば聞くつもりなくても先生の話は聞こえるから そのうち勉強も追いつくよ。」 本当かよ息子よ。君もそうなんだよね?
アヒルさんじゃなかったんだから、良しとしようよ。
>>397 うちも同じ。
帰ってきてから寝るまで漫画かゲームかパソコンいじってる。
週2回の塾ではちゃんとやってるみたい。
さらに偏差値も同じように悪くないから中堅高(底辺に近い)だけど志望校はS判定。
なのに成績悪い、素行も悪くて内申最悪。
なので志望校は成績重視高にしました。
実力テスト系で点数取れたら何も問題は無い。
>392
私は、ケアレスミスというのは、単に習熟が足りていない事だと
思っています。 ですから、ケアレスミスこそ重大な問題が
現れているように思います。
>とにかく問題を多く解かせることでケアレスミスを
>なくすしかないと思っていますが、他に良い方法はありますか?
ある先生は、テスト等で落としてはいけない単純計算問題は、
3回解けと言います。 とにかく丁寧に計算し、見直す事を
心がけるしかないと思います。
このプリントに小学校段階の数学チェックテストというものが
載ってますので、一度試されてみてはどうでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/dp/4163652507/ 国語のくもん市販ドリルについてはどのようなものかが良く
分からないのでコメント出来ません。
アマゾンの書評ではこの辺も評判が良いですが、非常に地味な
努力の継続が必要なようですので、息子さんに合うかどうかが
分かりません。 相性や親の根気が必要そうです。
http://www.amazon.co.jp/dp/4163655409/
2学期制中学です。 昨日終業だったのを忘れていて通知表見せてもらうのを忘れたので(本人も出さなかった・・・出せなかった?) 今部活に行ってる息子のバッグを漁って来ました。 見た瞬間マジで「あら3段階評価なんだ♪」と思ってしまった。 帰って来るまでに気持ちを落ち着けてなんとか叱らないようにしなくちゃ。
404 :
名無しの心子知らず :2008/10/11(土) 11:10:36 ID:sdrqadKZ
うちも2学期制の中学です。 中間期末と定期テストはまあまあ頑張った点数なので 少し期待してました。 結果はトンデモなく悪くって、公立無理そうです。 経済的にも公立普通科の普通なところに行ってほしかったけど 私立も視野に入れなきゃなりません。
これだけは!と自信をもってた体育wが、3だったorz 思わず先生に聞いたよ。走らせたら学年トップで運動会でも大活躍だったからね。 そしたら 「うーん、体育にね、コメント書いて提出するのがあるんですけど、それがちょっとゴニョゴニョ… あと、筆記試験がね、残念な結果で」 ああ、そうでした。あの文章力だと3でもありがたいです。
406 :
名無しの心子知らず :2008/10/11(土) 11:54:19 ID:sdrqadKZ
体育と文章力って関係ないですよねぇ。 ペーパーテストが苦手な子でも得意技で稼げるチャンスであるはずの 実技教科だと思っていました。 うちの子なんかには、能力が高いってコメント欄に書いてあるのに 2ってなんですかぁーーー??? って叫びたくなりました。
407 :
名無しの心子知らず :2008/10/11(土) 12:30:26 ID:wxIP8QlU
バカな子供ってはっきり言って親の学生時代の成績や頭の回転や財力に問題があるよね バカから利口が生まれるとでも思ってんの?
利口な親からでも馬鹿は生まれる 夫婦ともに五教科で5以外見たことないのに 息子は2が2つもある もう想像の範囲外
409 :
名無しの心子知らず :2008/10/11(土) 13:00:28 ID:wxIP8QlU
成績がいいだけで頭の回転が悪いんだろ。ゴマすればいい成績つくしな
>>406 >体育と文章力って関係ないですよねぇ。
>ペーパーテストが苦手な子でも得意技で稼げるチャンスであるはずの
>実技教科だと思っていました。
通りすがりの者ですが
馬鹿な子の親はやはり馬鹿なのだと確信しました。
ありがとうございました。
ID:wxIP8QlU 何かいやなことでもあったんか? 両親ヤンキーあがりのバカ夫婦でも 子供が落ち着いた成績も良好の子を知っている。 親の意識は低いが子供がしっかりしているから羨ましい。
うちの場合私と旦那は底辺私立なので正直子供にはあまり期待してなかった。 子ども3人いるんだけど上2人は文武両道。 近々4大卒業して「先生」と呼ばれる職業に就く予定です。 自分でもトンビが鷹状態だと思ってる。 ところが1番下が甘ったれで要領悪くて成績は底辺・・・1番親似たんだから仕方ないけどね。 そんな家庭もあります。
413 :
名無しの心子知らず :2008/10/11(土) 15:29:08 ID:G+X8Zpjl
中2女子。 成績表もらってきました。 5教科以外の科目ですが、なんと「1」がありましたorz 今まで「2」も取ったことなかったのに(殆ど「3」ではありますが)。 私たちの頃は相対評価だったけど、「1」がつくのって、 授業をさぼってる子とか、発達障がいのグレーゾーンの子とかでした。 娘は、不良でもなく、不登校でもなく、忘れ物も特になく、ペーパーテストもそこそこでした。 行事にも一生懸命取り組むタイプです。 たぶん、授業中にふざけていたんだとは思いますが、「1」には驚きです。 提出物は、付き返されたそうです。 うちの子も、先生の逆鱗にふれるほど、相当悪かったのだとは思いますが 「1」は、嫌がらせか、脅しか、見せしめにしか思えないです。 私は今まで、娘に何かあった時には、謙虚に受け止めてきたつもりだけど 今回は納得いかないです。かといって、学校に文句言う勇気もないし。 やっぱりダメ母だぁ〜
414 :
名無しの心子知らず :2008/10/11(土) 15:44:03 ID:WEly01hA
>>413 文句じゃなくて、相談という形でいろいろ聞けばいいんじゃないの?
「どんなところが悪くてこういう成績がついたのですか?」とか
「どういうことに気をつければいいですか?」とか。
「1」がつく人が1割いるんでしょ?
誰かはつくんだから、ついたら仕方ないと諦めて、
次回どうすれば1から抜け出せるか、そのポイントを聞きに行けばいいと思うよ。
415 :
名無しの心子知らず :2008/10/11(土) 15:49:20 ID:G+X8Zpjl
>>413 いや、絶対評価だから、「1」が何パーセントいるのかは、わからない。
ただ今までの感じだと、授業さぼってる子の他は、
ほとんど「1」はついてないはず。
そうだね、文句じゃなくて、相談だよね・・・
416 :
名無しの心子知らず :2008/10/11(土) 16:02:12 ID:u43VEYNH
>>406 うちの子は逆に超運痴でテスト頑張ったから3だったw
もし運動オンリーの評価なら間違いなく1だわw
> 授業中にふざけていたんだとは思いますが 授業をさぼってるのと同じで、充分1のつく理由じゃないの? かえって、さぼって教室にいない子より迷惑かも。授業の邪魔で。
418 :
名無しの心子知らず :2008/10/11(土) 16:03:14 ID:G+X8Zpjl
>417 つ 「たぶん」 1がつくほどの親が見て分かる素行不良はなかったので、授業中ふざけていたぐらいしか 思い浮かばないということかと。 >415 相談がんばって! 親が知らないところでさぼっているとかもありえるからさ。
>>419 > 提出物は、付き返されたそうです
普通の先生だとしたらこれほど怒るってことは、相当な事だと思うし、もしもヒステリックな先生なら、相談は逆効果だと思うけどね。
>>413 相談は、娘さんによくよく事情を聞いてからの方が良いんじゃないの?
>420 いや、「担任の先生に」学校の様子を相談だから問題ないと思った。
>>413 公立か私立かでも対処方法が違うので、まずそれをおしえてください。
スレ違いだったらごめんなさい。 中1息子が「ハンゲームやりたいんだけど」って言い出した。 成績底辺なのにこれ以上勉強しなくなったら困るので却下したら 周りの友達は小学生の頃からやってるとかなんとかって騒いでる。 話に加われないのも気の毒かなと思うので制限付きでやらせてみて それを守れなかったら即辞めさせる約束で許そうかなと思ってるのだけど・・・ 皆さんのお子さんはやってますか? ちょっと見に行った所SNSの様な機能もあるみたいなんだけど なんかこう危険だったりしないのかな?
みんながダメっていったらやめさせるの? そうじゃないでしょう、もう結論でてるんでしょう 背中押して欲しいんでしょう、それから勉強する子は、ゲームしようが部活か忙しかろうがするよ
>>423 ハンゲームってモンハンのこと?
ちがってたらごめんだけど。
モンハンだったら一緒にやる友達によってはまり度が違うよ。
一人でやっても面白くないらしいので、
相手が暇だと付き合わされる時間が多くなるとおも
また同じ程度にレベル上げるのに、
家でもやる時間は多くなる。
うちの子は時間がないので、改造して最強にしたぜ
って威張ってたけど。
それでも部活しているのでやる暇がなく2ヶ月で止めた。
例えば 夫の会社にゴルフの好きな3人がいたとして、
相手が窓際で暇な人たちかバリバリ仕事人かで
誘われる頻度が違うのと一緒
中一でモンハンやらないと話に入れないとか、
人それぞれって理解できるんだから
そんな理由で許可することないんじゃないかと
個人的に思うけど?
>>425 ハンゲームは、モンハンではなくて、PCでやるオンラインのゲームサイトね。
無料のミニゲームがたくさん遊べるが、単にゲームやるだけじゃなく、アバターで遊んだり
会員同士でチャットしたりが実はメイン。
>>423 「ハンゲーム 犯罪 写真」でGoogleで検索してみて、1ページ目あたりに出てくるリンク先を読んでみて。
自分の子はこれには絶対引っかからないと思えるかどうか。
>>426 知りませんでした。ご指摘ありがとう。
別のオンゲーならうちも止めさせるの大変でした。
チャットでいろいろな人と知り合いになって、
時間を待ち合わせてネットつないだりで、
やっている間は人が違ったようで
時間制限しようとすると暴れたり・・
お勧めできません。
だんだん「成績が悪い中高生」スレから「頭の悪い中高生と親」スレになってるね。
ケータイより、インターネットを禁止してくれよと・・・ 学校でパソコン教育するようになって、 絶対家でパソコンする子供増えた。 子供は勉強なんかに使わずに、遊びに使うんだよねw フラッシュ倉庫とかネトゲーとか、全部友達から仕入れてくる。
>>428 同意
勉強の仕方がわかんなくて成績が悪いんじゃなくて、そもそも頭が悪いんだろうね。
勉強の仕方が悪いだけで成績が伸びない子だったら そもそも心配の範疇じゃないよ。 頭が悪いのをほうっておいたらよけい世の中の底辺になるのを 決定しているようなものだ。 親向けの改善策を伝授してやれば 快方にむかうかもしれないじゃないのか。
432 :
名無しの心子知らず :2008/10/12(日) 12:26:18 ID:96k44XZk
苦しい事や嫌いなことを我慢させる子育てを小さい頃にしたかどうかじゃないの?
小中あたりで自由にパソコンを使わせること自体が問題だと思う。 調べ物なら図書館でいいじゃない。 10数年前まではそれで充分だったんだし、 本のページを繰って調べることそのものが勉強になるし。 携帯だってネットにつなげない設定にすればいい。 どうしてそういう規制が必要なのか、子供が小さいうち(反抗期前)から 家族で話し合って怖さを教えていれば、子供だって理解するよ。
434 :
名無しの心子知らず :2008/10/12(日) 13:27:53 ID:f/9jy/bb
亀ですみません 娘が「1」を取った
>>413 です
中学は公立です
もしうちの娘が反抗的で手に負えないとか、
教師がどんなに注意しても言うことをきかないという話なら
とっくに担任かその教師から、親に話があると思うんです。
面談もあったし、授業参観もあったですから。
それに、兄がいるんですが、妹よりよっぽど落ち着き無かったし
部活をさぼって、お叱りの電話を受けたこともありました。
けど、「1」なんてついたことはなかったです。
いきなり「1」というのは、やっぱり???です。
一応、担任には相談してみるつもりですが、
今回のことで、「内申」って信用ならないものなんだなぁと分かりました。
>>435 いままでの躾が悪かった結果でしょ。
改善するにはかなり時間がかかると思うね。
学生のうちに改善できなければ高卒で社会に出て他人にもまれて叩かれてやっと落ち着くってタイプだとオモ。
>>434 1をつけるほどって位じゃ、先生から話なんてないよ。
タバコとかケガとか器物破損じゃないと。
面談は担任の先生なんでしょ?担任が1つけたの?
担任に相談すれば、専科の先生に事情を聞いてくれるかも。
子供のことを信じたい気持ちはわかるが、
通知表は子供のことを家庭に知らせるためのものだから、
先生からの評価は真摯に受け止めた方がいいと思う。
私国立の医学部卒で、兄2人もそれなりに成績が良いけど。 パソコンとテレビは基本、親の書斎にしかなくて、高校生になるまでは自由に使用出来なかったし (親の許可があれば可)テレビゲームも買い与えられてない。学習塾に通っていたので携帯は持たされていたけど。 それに此処見ると、中学生になって成績悪くなっていきなり焦って勉強させようとしてる気がする。 そもそも小学校まで最低限の宿題くらいしかさせてなかったのに 中学高校になっていきなりすんなり勉強する習慣や集中力がつく訳がない きちんと勉強する子は幼稚園小学生の頃から勉強の邪魔になるものは親が阻止して 毎晩机に座って自宅学習する習慣をきちんとつくってるんだよ。 そういう小さい頃からの土台があるから中学高校大学、社会人になってもきちんと勉強する。
>>436 大学でても社会に出れば壁にもぶつかるし叩かれもする
頭のいい人はそこで理屈を出して自滅するのがいる、人間関係が上手く対処出来ない
頭が悪い人は対人関係が中学生くらいから揉まれてるから上手く対応できる
しかしつまらないことで自爆する
老若男女問わず人間関係が上手な人が勝ち組
1学期の体育って水泳やるけど、娘さん水着になるのが嫌でさぼってたんじゃない? 私も中学の頃同じことやって1になったからだw しかも2年間w 欠席届を偽造(字の上手い子に代筆)して休んでたんだけど、 バレバレだったみたいでレポート等の温情措置もなく 否応なしに1つけられました。 毎年そういうことするバカはいたようで、体育の先生が抗議してきた親に はいはいwみたいな対応していたのを覚えている。 私もまじめな生徒だったけど、親のいないところでこっそりアホなことはやってた。 娘さんは体育の件、何て言ってるの? ちゃんと問いただしたんだよね?
>>434 まずは担任に相談というかたちで話しをしたほうが良さそうだね。
1がついた教科については、通知票の観点や所見などにその理由は
見つからないの?
疑問点は、「今後改善してゆきたいと思う」といって
具体的に教えてもらうのがいい。
でないと、教師だって感情が入って評価を低くするような人間も
いることはいる。
子供も親に向ける顔と、教師に対しての顔はかなり違ってるんだよ。
ふだん親から見て問題ない子でも、反抗期の年齢にはよくあること。
身近な、かえって歳の近い教師なんかのほうに反抗の矛先が
向かったりするからね。
ここの話題自体が「テスト前に勉強するためには、まず落ち着けるように 部屋の掃除をしなければ」的に本題からズレたまま進んでることに どうして気付かないんだろうね。
ワロタw 確かに掃除の仕方を一生懸命 議論してるよねw
それは本題だけではどうも解決しなさそうな 親子が少なくないからじゃん
呪われたレス番ゲットおめでとうw 掃除が必要な子は確かにいるだろうけど、なら掃除のスレに行けば? って話じゃないの?ここで個別ケースを見たってどうしようもないでしょ。
>>445 おう!ありがd 次の666はさしあげますw
どちらかと言えば、ここで話題に乗るような子は全体を見る教育から
落ちこぼれて、個別ケースでみないと話しにならないところにいる気がする。
でも本題に戻るのは賛成だね。
さまざまなケースが平行して語られても私は興味深く読めるな。
枝分かれ程度ならいいんだけど、枝分かれの枝分かれの枝分かれの枝分かれ×10 みたいな話を延々されても、で?って感じ。 「ネトゲにはまるのは良くないよね」で止まれば枝分かれ程度だけど、 「じゃあどうやってネトゲから引き離すか」はこのスレの領分じゃないし、 それに対してどんな方法が有効かなんて子ども一人一人で違う話だし、 そんな話を始めたらキリがない。 本筋でキリがないなら仕方ないけど、大きく外れに外れたところで キリのない話をされてもね。 個人的に興味深いなら個人サイトでも開いてそこでやってくれって感じ。
>>438 >>1 をもう一度よく読んで。
ご両親ももうすこしきちんとお勉強なさっていらしたら
あなたがお勉強も出来て周囲の空気を読んで相手の人格も尊重できる
”完璧な人間”をつくることが出来たのに残念!!!
余計なこととは知りつつ
>>438 と似たような環境が息苦しくて耐え切れず「つみきくずし」家庭に
なってしまった方を知っているので
>>448 成績のいい子の話題はスレ違いですよというのはわかる。
でも最後の3行は見苦しいなー。
450 :
名無しの心子知らず :2008/10/13(月) 00:31:30 ID:SpMOPl52
>>438 確かにそうだね。
有名私立に合格した子や公立中でもすごくできる子は親がきちんと
小学校低学年くらいから勉強させてるよね。
だから大学に入っても、卒業して就職してもね それまでに人間関係の構築がまともに出来てないから 大学辞めたり、転職の繰り返ししてる人かなりいるよ 子供は遊ぶのが仕事って昔の人はいいこと言ってるよ 引きこもりになってからじゃ遅いよ
452 :
名無しの心子知らず :2008/10/13(月) 02:09:46 ID:+mHUWNVG
神奈川県公立中学ですが・・・・ ウチの子の友人にも5段階絶対評価で『1』もらってる子結構多い。 昔の相対評価より多いんじゃないかと思うくらい。 しかも皆ちゃんと学校通ってるし。 中には、夏休みの課題もちゃんと提出して 中間・期末両方とも平均点の半分弱で『1』。 絶対評価って底辺では相対評価より厳しいのでは・・・?
昔の絶対評価やア・テストのあった時代なら ほとんど定期試験の成績でその子の能力に見合った成績がついたけどね。 いまは保護者会の席上で、成績を上げるには校舎の掃除をしっかり やりましょう、なんて言ってるよ。 公立中学の内申を上げたかったら従順真面目で,お掃除がしっかりできる 子供に躾けることが大前提。 昔のように、ちょっとアウトローだけど成績優秀でトップ公立に 滑り止めなしで受かる子はいなくなった。 成績で締めつけないと学級が維持できなくなってるんだよ。 先生の力量で思春期真っ盛りの子供達を指導できる時代じゃないからね。 1をつけられたのは見せしめてきなものがあるんだよ。 まだ挽回できるから、これからがんばって。
訂正 ×昔の絶対評価→○昔の相対評価
>>451 えー。
高学歴でも普通に社交的に生活している人の方が多いと思うけどな。
大学、行った事ある?サークルや学食に行ってみて。雰囲気わかるから。
それに人付き合いが苦手でも能力があって仕事で成功している人もいる。
ひきこもりももちろん少数いるだろうが
高学歴のひきこもりと低学歴ひきこもり、
どっちの割合が大きいのかな。ご存知なんですか?
そしてこうやって比べられる気分はどう?
はぁ?関係ないじゃん、って思わない?たぶん、思いますよね。
他人の成績の良さをやっかむより自分の家庭の悩みを
どうするか考えた方がいいですよ。気にしているからこのスレにきているんだよね。
子の中学、不登校がクラスに一人はいるが、 ほとんどは勉強ができない子だよ。そりゃ、学校つまらんよ。 試験前は姿を消し、イベント時は必ずいる、とう強者もいる。
458 :
名無しの心子知らず :2008/10/13(月) 09:45:59 ID:ce2ptA6F
自分の頃は相対評価の中で「同じ実力があるのに何で差がつくのか」と 歯がゆい思いをしてたので、絶対評価が導入された時には実力相当の評価が される時代になって良かったな・・と思ったのですが。 家の子も今の絶対評価にうちのめされた口です。 相対評価にしても絶対評価にしても子供のためじゃなく先生の都合の良いように 利用されてるだけなのね。
>>434 担任への相談はOKだと思うのだが、「1」がつくような状況はよっぽどなので、おそらく
娘さん自身「あれのせいだな」と自覚があるんじゃないかな。
提出物を突き返されたなら、その突き返されたときのやりとりなども本人が記憶にあるだろうし。
娘さん本人にもう少し実際の様子や、どうして自分が1もらったと思うか、を聞いてみてから
のほうがいいと思うよ。
460 :
名無しの心子知らず :2008/10/13(月) 11:15:54 ID:ragwMKyi
>>457 娘の学校にもいる。
娘が言うには音楽の実技試験の日にリコーダーを忘れて、後日皆の前で一人でやるように言われた後から
音楽がある日に毎回休むようになったらしい。
国語の古典をやる日も遅刻や欠課、指されると泣く
部活も従兄弟の先輩がいないと参加しないんだって。
でも教科によっては娘より出来る。
大丈夫なのかねぇ…
「内申って信用ならないものなんだなぁ」とか、「相対評価にしても絶対評価にしても子供のためじゃなく先生の都合の良いように 利用されてるだけ」とか、そんなの中学生の時に気付けよw 人が人を評価するんだからボーダー付近では不公平は出るよ。あたり前じゃん。 昔みたいに主要5科目の一発入試に戻したって、ここの親から文句が出るんでしょ 「うちの子はお勉強はできないけど絵はうまいんです!」とか、「お馬鹿だけどお掃除だけは真面目なんですキーッ!!」とか言っちゃってw 実力テストで点の取れない子や、真面目だけが取とりえの子には、ものすごく有利な制度に思えるんですけど? 評価方法を考えるのは勿論必要だけれど、少なくとも今は、文句ばっか言ってないで今ある評価方法でどうしたら下に行かないか考えてたほうが有意義なんじゃない?
>>457 中学の時うちの子の学年にいた不登校さんの一人はそこそこ出来る子だったよ。
お母さんもPTA活動とかにけっこう熱心で。部活のほうでも有望だったけど。
勉強は嫌とかで、最終的に、その子よりデキが悪かった息子が受かった高校落ちました。
不登校してるうちにもどんどん分からなくなる子がほとんどだろうし、いろいろかもね。
不登校、3クラスしかないのに5人もいた。多すぎだよね。
相談者は何度も「娘に聞け」と言われているのに尋ねた風ではなく 被害者意識を募らせているのに疑問。 「内申が信じられない」って言っている人達は、先生に相談したりとか しないで息巻いてるくさい
464 :
名無しの心子知らず :2008/10/13(月) 15:03:06 ID:+mHUWNVG
神奈川県ですが・・・ 後期入試で内申不問(9教科の5段階評価)の高校が出始めている。 底辺校かと思いきや なんと旧学区トップ校の希望ヶ丘。 しかも入試は共通問題。 ということは リーダーシップが強くて5教科完璧の生徒を集めたいってこと? うちの地域の人気校だけにすごく気になっちゃって・・・
>>463 聞いてみたら「納得」だったんじゃないかなw
466 :
名無しの心子知らず :2008/10/13(月) 15:43:42 ID:zhZRbFgr
なかなか来れなくてすみません、
>>434 です。
皆さんのご意見、参考になりました。
そうですね、もう一度、娘に話を聞きながら、
真摯に受け止めたいと思います。
その教科は、体育ではありません。技術家庭です。
提出物は、別のクラスの友達と一緒に作成したらしいのですが、
友達のほうは付き返されなかったそうです。
あと、うちも神奈川なんですが、(私自身も)
昔はやっぱり、殆どテストの点数で評価されていました。
今は、あまりにも先生の主観が入っているように思います。
親も、子の内申のために
役員を引き受けるような雰囲気になっちゃってますし。。
468 :
名無しの心子知らず :2008/10/13(月) 15:48:57 ID:zhZRbFgr
連投スマソ それと高校受験ですが、 後期の二次(内申関係なしで、入試の点数オンリーで判定)は、 実力あるのに、内申が取れない子が増えているため そういう子に道を開いているのです。 希望が丘だけではなく、殆どの県立高校で行ってます。 けど実際、進学校にもDQNが入学して問題を起こしてる例もあるようです。 躾が、悪かったのだろうということは、私自身、痛感しています。 ただ誰もが理想的に育つわけじゃないことも、事実ですよ。 娘には、厳しく言いましたが、反省というより悔しさでいっぱいのようです。
>>466 中学にもなると、親なんて簡単にだませることを知ってるから
ちょっと疑うくらいの気持ちで聞いた方がいいよ。
まあ、本当に素直でいいお子さんだってらごめんだけど。
子どもに話を聞く時は「先生の前でもそういう申し開きができるなら、
あなたを含めて3人で話し合おう」みたいにカマかけてみることも考えた方がいい。
私は親にそう言われてゲロったことがあるw
470 :
名無しの心子知らず :2008/10/13(月) 16:47:23 ID:+mHUWNVG
>>468 後期の2次ではなく
後期受験全体で内申(135満点のやつ)を不問とするようです。
つまり後期では、
入試250点満点と中学での部活や生徒会活動・役職および特記事項のみで
合否を決定するようですよ。
471 :
名無しの心子知らず :2008/10/13(月) 16:54:16 ID:zhZRbFgr
>>470 子供がまだ受験生ではないとはいえ、恥ずかしながら、その情報は知りませんでした。
調べてみます m(_ _)m
472 :
名無しの心子知らず :2008/10/13(月) 17:05:27 ID:+mHUWNVG
>>471 ごめんなさい。
後期の2次選考でした。
私の完全なはやとちり・・・・
ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。
>>466 技術・家庭かー。
1. 授業中遊んでたのに提出物が素晴らしすぎて、
親がやったと思われた。
2. 先生の指定した方法の重要な箇所を外していた。
3. そもそもやる気のないできだった。
とかなのかな?子の話だけじゃ本当にわからないよね。
家庭科の先生しか自分の経験はないけど、
先生の心証悪くすると最悪だったなあ。
女の子のお行儀とか態度とかに厳しかった気が。
だって、それってそのまま料理や作品に表れるんだもの。
若い娘のときは、先生が何言ってるか、何に怒ってるか
わかってなかった。テストと作品で文句のないものを作れば、
先生は何も言えないと思う。でも、先生を怒らせていては、
大事なことが習えていなくて、不可能なんだよなー。
女らしくすることへの反発があったわけだが、
今思えば、先生が言ってるのはそういうことじゃなかった。
その作業自体を「くだらない」等と軽んじた発言をした、とか? 教科や先生自体を馬鹿にしているとかかなぁ。 どんな失礼な事をしても提出物を出せば文句ないでしょ みたいな態度をとっちゃったんじゃないかと想像。 もし自分が教師の立場で怒るとしたらそういう事かもしれない。
475 :
名無しの心子知らず :2008/10/13(月) 17:46:07 ID:zhZRbFgr
>>473 、
>>474 ありがとう。そうですね、私も冷静になってみると、
娘の態度が相当悪かったに違いないと思います。
特に、女らしくすることに抵抗を持ってるのはガチです。
>>473 >先生の心証悪くすると最悪だったなあ。
家庭科の先生って中学高校とそんな感じの人ばかりだった気がするわ。
私も中学の時に、家庭科の提出物1回ださなかったら目をつけられて
提出期限守っても、ペーパーの結果が良くても、その後1年間1と2をつけられたな・・・
翌年になって担当が代わったら、正当(?)な評価になったけど。
466の娘さんも、なんかやらかしたんだろうね。
根に持つタイプの先生なら大変だよ
子供が何度も1をとった私が通りますよっと まず、授業態度がわるい 提出物を出してない 試験の点数 この条件が重ならないと1はないのではと思います 先生の個人的な感情だけではそうそう1はつけられませんよ
一人の担任の意思では成績表つけられないように、学年の先生が 集まって(決を採りながら?)成績つける。って 聞いたことがあるが本当だろうか
>>460 昔ならそんなことで休もうとする子は親が家から叩き出してでも
無理やり行かせたもんだけどね。
「嫌だから行かない」がまかり通るなら、先生も嫌だから来なかったり、
通学に使うバスの運転手も嫌だから運休したりするわけだよね。
「嫌だからしない」子の評価が低いのは社会への適応が足りないものとしての
当然の評価だよね。そういう意味で「掃除したら成績アップ」は
嫌なことでも必要ならするって意味で社会への適応度が評価されて
成績が上がるだけで、何もおかしなことじゃない。
違和感を感じる人は、今の学校が「勉強を教える場所」から
「最低限の社会常識を提示する場所」に変わってしまったことを知っておくといいよ。
そして、そうなったのは、学校で提示してる「最低限の社会常識」を子に教えない
無責任な親が増えたせいだってこともね。
神奈川の公立中はア・テストもあったし昔から評判悪くて、中受率高かったんだけど、 今でもそんな状態なのか。進歩無いな〜
>>479 の言うとおり、学校は勉強の成績や学科の能力で評価が決まるんじゃ
ない、と考えたほうがいいよ。
遅刻をしなかったり、与えられた自分の仕事を真面目にこなせることを
身につけてることが公立中学で高内申を得るには大切。
満点近くの成績でも3しかつかない子はいくらでもいるし、
大抵塾などで成績優秀で、学校の勉強を小馬鹿にしてたりする子なんだよね。
まあ、そういうのは内申に踊らされなくても一般で早慶などに
受かるからいいんだけど。
だが、1をつけるって教師も大人げないというか何だかなぁ。
激しい授業妨害や集団で迷惑かけるって生徒ならともかく
感情の行き違いでちょっとこじれたくらいのもんだろ?
提出物つきかえしたりって、子供相手にアホだよな。
いや、でも、いるね。感情で1をつける教師。 うちは実力でw、一度だけ1をとった経験ありだけど、うちのより優秀な友達が 何度も1をつけられている原因は反抗的な言動だろうな。 頭が切れて、小学生時代から教師をも理屈でやりこめたりで目立つ子だった。 テストの点は相当高い点が取れているようなのに、中2病がひどいばかりに…。 ひと事ながら先生もちょっとな…と感じるよ。
あまり素行素行というのもね、と自分は思う。 よい子にこしたことはないけれど 成績のためによい子に振る舞うのは本当のよい子じゃないような。 頑張ってよい子だったことが評価されるなら テストで良い点が取れることだけも評価したっていい。 提出物が出せなくて減点はまだわかるけどね。
うちの公立中1息子、中間テスト前の家庭科で りんごの皮むき実習時にふきん等3つの忘れ物をして、 原稿用紙半分の反省文の宿題を出されました。 期末のテストの結果によっては「1」もありだな〜〜 ちなみにうちも神奈川です!
>>483 たしかに内申で素行をコントロールするのは如何なものかだけど、
そうしないと立ち行かない場所に学校がなってしまったんだと思う。
悲しいけどね。
内申でコントロールしている教師 内申に振り回されている子供たち 神奈川内申重視なので、 様々ポイント制になっている 先を読む子は内申につながることは何でもやるという子が少数だがいる。 スポ小でで音楽に興味がないのに指揮者 学級委員や役員すべて自薦でポイント稼ぎ 1年生なので 殆どの子は、ボーっとしているけど 2.3年になると 学級委員の立候補など 殆どの子が手を上げるそうだ。 選挙にもならないから、くじ引き くじ運も内申点のうち それでいいのかな。
487 :
名無しの心子知らず :2008/10/14(火) 21:52:15 ID:3gMcRF+S
>>481 >>482 >>483 娘が「1」をもらった本人ですが、
皆さんのレス、うなずける所がたくさんあり、励みになりました。
公立の悪評は聞いていたけれど、娘はマイペースなタイプだったので
周りの流されることはないと、タカをくくっていました。
先生の質の問題もあるけれど
気付かぬうちに、娘が、中2病にかかっていたんですね。
しかし立ち直りの早い娘は、技術家庭はともかく
五教科のドリルをやり始めました。((いつまで続くかわかりませんが)
親の気持ちとしては、神奈川公立の前期で、受かってほしいと思ってましたが
この分だとやはり、後期になりそうです。
神奈川は私立も、内申が重要なので・・・orz
488 :
名無しの心子知らず :2008/10/14(火) 21:57:25 ID:3gMcRF+S
>>478 たぶん、教科の先生の独断のような気がします。
娘のクラスメートは、某教科(家庭科ではない)の先生を嫌っていて
5月頃から、授業中は、頑固にずっと後ろを向いているそうです。
けどその子は、その教科の評価が「4」だったそうです。
確かにテストの点はよかったのだと思いますが、、。
>>487 うちも神奈川中3ですが
私立こそ内申が重要どころか
内申がすべてじゃないですか?
(一部難関除く)
内申が基準に達して
中学の先生からOkが出れば
ほぼ合格な訳ですし。
主要科目以外の教師はコンプがある人が多いから、気に入らない生徒にはとことん辛いかも。
>>487 都内の私学は?
女子だと男子よりは選択肢限られるかもしれないけど。
>>488 でも、明らかに「5」だろ・・という成績の「4」かも知れない
>>483 成績のために良い子に振舞うのがどうしてダメ?
社会に出たらみんな、とまではいかなくても大半の人たちが
成績のために上司にペコペコするんだよ。
女は遊びでしか社会に出ないから理解できないかな。
>>492 定期テストなどの目に見える数字で評価しないところが不満なんだろ。
観点なんて教師の主観でどうともなるからね。
まあ、上司に気に入られるように振る舞うのは
社会に出て大切な処世術だけど。
事務系や営業補助の女性ならいいが、男は営業成績や
研究開発の結果も伴わないと話にならないし。
9科目に「お掃除お行儀」教科を加えて、10科目評価にしたらどうか。
あとは定期試験のみの実力採点。
掃除のできないやつや反社会行動をする子供は1をつけてやれば
わかりやすいだろ。
>成績のために良い子に振舞うのがどうしてダメ それがきっかけできちんとした人に育つならそれはOK。 でも、評価のために良い子でいるという考えから 評価されないなら良い子でいる必要はない、となって 陰日向のある人間になってしまう危惧があると思う。 そういう大人、周囲にも結構多いでしょ? 私は、評価されなくても正しいことをする大人になって欲しいと思う。
>>488 公立が荒れてない地区なので、授業中背中を向ける生徒にも一応出席を許して
4をつける先生にもびっくり。
うちの学校だったら1回でもそんなことしたら即親呼び出しで
校長室で授業受けさせられるわ。
そういう子の親だから、1つけたら何があるかわからない…と思って4にしたのかも。
>親の気持ちとしては、神奈川公立の前期で、受かってほしいと思ってましたが
>この分だとやはり、後期になりそうです。
神奈川の進学事情を知らないので偉そうには言えないけど、
内申って合計点ではなく、たった1回1取っただけでアウトになるのかな?
もう少し前向きに捉えた方が親も子も幸せなのではないでしょうか。
神奈川じゃない首都圏けど、偏差値30台半ばの最底辺私立高の単願推薦でも、 1があると不可という学校ばかり。建前だけかな? 内申を見ない一般入試なら可能性あるけど、ダメなら夜間定時制、通信制に流れていく。 うちは中3なのに中間ひどかった。この際、温情でもモンペ対策でもなんでもいいから2、できればいくつか3が欲しいです。
中3最後には、温情で少しかさ上げした成績つけてもらえる なんて噂あるけど、本当かな?
都内の私立高校推薦の場合、 欠席日数も関係してくるんですね〜はぁ〜 各学年でそれぞれ7日以内だなんて、うち1年生だけど もう7日休んでる!これ以上は這ってでも行かせないと.... 成績の温情と同様欠席日数のごまかしってないですか?
推薦でなく実力で受かればいいだけでは? ごまかしは、体調管理などで日々努力してきた親子に対して 失礼になると思うから、おすすめできないよ。 でも、同じ欠席になるのでも、保健室登校や医者の診断書の内容によって 出席扱いになることもあるし、こまめに親が欠席扱いにならないように フォローしていけばいい。
500 :
名無しの心子知らず :2008/10/15(水) 19:32:20 ID:rnJjd0jY
内申を取るために要領よく振舞う生徒、
また、先生のご機嫌を取ったり、情報を得たりするために、役員になる親います。
ただ正直、そういう人は、友達から信頼されていませんね。
>>490 神奈川、東京の私立では、
少ないながら「オープン入試」というのがあって、実力のみの入試です。
けど偏差値の高いところが多いから、やっぱりムリかなぁ
本人次第なんですよね、結局。
親がいくら言っても、今は素直に聞く耳を持たないし。。
501 :
名無しの心子知らず :2008/10/15(水) 19:37:05 ID:rnJjd0jY
>>495 神奈川の場合、内申は、中2の後期と、中3の前期の成績ですから
まだ希望がなくなった、ってわけじゃないです。
そうですよね、ショックが大きくて、ちょっと凹んでました。
親が心配しすぎたり、ガミガミ言ったり、逆に放置したりするのは
よくないですから、
前向きに見守りたいと思います。
今日通信簿を持って帰ってきましたよ。@埼玉中3男子・県立志望 9教科合計26だと。 なんか終わった気がした秋の夜。 前期入試はどこ受けても落ちるの確定じゃ〜ん はあああああ
今週末、英検漢検。 ちょいやりかけの問題集見たら 空欄多数、7割がた間違ってる。 これに受かれば志望私学の 併願基準に何とかぎりぎり届くのに・・・ このやる気のなさ どうすればいいの?
>>494 まずアンタがちゃんとした人間にならなきゃね。
評価されなくてもいいから裏表のない人間になって欲しい 人間は金銭欲、物欲、性欲など欲望の塊だよ 評価されなかったら生きる屍だぞ 世の中正論、いい人だけじゃ通用しないから 人間はいいことしていても悪いことも考える また悪いやつほど善行をしたがるもの それでバランスをとってるのと違う
>>502 うちは28w
目糞鼻●だね〜。
前期はもう諦めた。実力で後期で頑張ってくれとしかいえない
うちもとうに前期なんて諦めてるよー だいたいうちの実力で行ける公立なんて 魅力も乏しいから 私学専願も視野に入れてるよ。
>>498 年間の欠席10日以内という学校もけっこうあるけどね。
あと、欠席理由が正当なら配慮する(推薦を受け入れる)学校もある。
怪我や病気など特に。
私立は、「この学校に是非とも入りたい」という子には、わりと親切。
つりあう学力を備えてればの話ではあるけど。
出席日数だけが問題で推薦がとれなかった場合は(あくまで正当な理由の欠席)
一般入試では優遇される(というか、合格決定)の学校もあるよ。
欠席の話に便乗します 高校生をお持ちの方 私大指定校推薦の欠席日数許容範囲はどんなもんですか? 学校によって違うものなのかな?
民主政権で子供手当26000円!実は扶養控除カット3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224021692/ 民主党は、子供手当て2万6000円支給の財源として、配偶者控除
扶養控除の廃止をあげています。
児童手当も廃止されるので、実際の家計へのプラス分は1万5000円ほどです。
子供手当てがもらえない高校生や大学生の家庭で配偶者控除を受けている
家庭は増税です。介護をしたり、病気で働けない人も増税です。
民主党は新聞広告にはこの事実を一切掲載せず、10月14日に国会で
この件が取り上げられたときも、大騒ぎをして審議をストップさせました。
なぜ、この件を隠すのでしょう?
512 :
名無しの心子知らず :2008/10/17(金) 17:07:08 ID:1Xjj8GIo
>>503 検定は明日かな?
やる気がないからできないんじゃなくて、できないのがわかったからやる気が出せないだけでは。
まだ間に合うよ。期待してあげなよ。
ギリギリでもいいから、今から合格するため一日だけ対策しようよ。
ためしに、時間は長くても短くてもいいから、過去問を一枚だけやらせてみて。
漢検なら、読み・部首・熟語構成・共通漢字・四字熟語・書き……などの分野ごとに
達成率を出してみよう。分子わる分母です。40点中20点なら五割だよね。
四字熟語が一割しか取れていないからプリントまたはでる順のこのページだけ一時間で暗記しよう、とか
熟語の構成だけは今から塾で質問してこようかなとか
部首や筆順は一問一点だから今回はスルーだとか
書きは間違えたとこだけとにかく書いて一時間でできるとこまでやるとか
読みが思ったより苦手だからノートには漢字と読みを両方書こうとか
……
現実的に、結果の出そうな学習方法をアドバイスしてやるといいよ。
できなかったら今すぐ電話して、塾に行かせてやって直前の指示をもらおう。
困ったとき解決策を提案できれば親を尊敬してくれるから頑張って。
諦めたらそこで試合終了ですよ。
英検の問題集を最初からやろうとすると やった分野が偏るから とりあえず各分野ごとの最初のページから 攻めて行ったらどうだろう。
それいいね。 英検はマークシート。 記号を選ぶわけだから単語が書けない人も読めればチャンスがある。 学校のテストよりよい結果がでやすいかもよ。 (って子供に言ってやってね) 今からやる人、過去問や問題集の会話文が完璧にできるかチェックもしてね。 会話文は頻出だけど級ごとにパターンが限られるから、やっとけば点数取れます。 長文はわからない単語あってもおおまかに理解しようと思ってね。 全体を一気にでなく、一文または段落ごとに訳を殴り書きすると役立つよ。 時間配分の練習のためにも最低一回は過去問を。 ダメもとでもいいから、一時間頑張ってきて!
うちの中3は2回落ちた4級に再々チャレンジ。もう学校では受けたくないと一般会場で。 過去問やって、できなかった分野の頻出度順問題集をやるよう言ったのに、なかなかやらず。 結局、個別塾の授業2回つぶして対策してもらうことに。 2学期の内申を上げて、かつ英検合格でも加算してもらって、なんとか下位私立に併願推薦、 という目論見だったから、中2範囲である4級の勉強とは別に、塾でみてもらうべきことは たくさんあるのになぁ、と思いつつ。親のいうことは意地でも絶対に聞かない子なんで。
家は一般会場なので来週だな漢検・・。 私も一緒に受けてるんだけど、私の方が熱くなるだけで子供は取り組みもイマイチ。
英検はリスニング問題が鍵だよ なにしろ配点がリスニングで半分近く占めているからね (4級:65点満点中30点、3級&準2級:75点満点中30点 がリスニングの配点) 明日一般受験の方は今日最後1日家中に聞こえるように CD垂れ流ししておくとかw とにかくガンガレ
518 :
503 :2008/10/18(土) 14:19:41 ID:tyBu+zxt
皆様、懇切丁寧なアドバイス、励ましありがとうございます。 感謝感激です。 うちもなかなか親の言うことは 物凄く迷惑そうな顔をして聞かないのですが 今日の午前中は何とか一緒に アドバイス頂いたポイント集中的にやりました。 最後まで諦めちゃだめですね…。 今テスト受けに行ってます。 どんな結果になるか・・・ 515さん、516さん、みんな一緒に合格したいですね!
中3の坊主 夜12時前に寝て、朝の9時まで寝てた 午前中ウダウダして昼飯食べて、また昼寝してる…。 叱ると「お母さんがうるさいからヤル気になれないんだよ」と 口答えする。 高校行かずに就職しろと言ったら「ああ、いいよ」だと。 あーもう本当に愛想が尽きた。
520 :
名無しの心子知らず :2008/10/18(土) 17:23:42 ID:V+rlcywM
>>519 中学生ってそのくらい寝るんじゃないの?
土日の8時間以上勉強するのは、学年1桁のトップ校狙いの生徒であって、
普通の成績の生徒なら2,3時間もやれば大成功だと思うけど。
中卒で自衛隊って入れる? もうそれでもいいかなっと思って。
入れたら、自衛隊の方が変な高校入るより、はるかに良いでしょう。
2等なら入れるみたいだね。以下自衛隊の募集要項から抜粋 応募資格 日本国籍を有し、採用予定月の1日現在、18歳以上27歳未満の男子 試 験 試験期日及び試験場 受付時にお知らせします。 ただし、平成21年3月高等学校卒業予定者又は中等教育学校卒業予定者のための試験は、原則として平成20年9月16日(日)以降に実施します。 試験種目 筆記試験(国語、数学、社会及び作文)、口述試験、適性検査及び身体検査
あ、よく見たら学歴は不問だけど応募資格は18歳以上か。 すみませんでした。
525 :
519 :2008/10/18(土) 18:33:16 ID:Qodk/hcZ
2〜3時間なんて1週間のトータルだっていかない感じ。 家では一切何もやらないので見てるこっちが本当に ヤキモキする。 当然ながら成績は中の下。 塾にいる間はちゃんとやってるんだろうけど。 うちも自衛隊に行ってもらいたいよ
一日2時間は勉強してるのに中の下の我が子はどうすれば… いつかは結果が出るかな?出て欲しいな… それでも駄目なら取りあえず行ける高校に行って、 自衛隊で資格をぎっちり取得してもらうか。と思って調べましたw あとはイラク戦争みたいな事態が起きないことを願うだけだ。
今見てきた。 陸上自衛隊少年工科学校だったら入れるみたいだわ。 でも受験だってorz 公立行かせてからでいいか・・・
>>526 同じこと考えてたんですね〜
今日、高校の学校説明会行ってきたんですが
息子の不甲斐なさに切なくなり、もう自衛隊にでも入ってくれないかと。
でもうちも高校受験させてから考えます。
ありがとうございました。
工科学校のサイトを息子に見せた。 鉄砲撃てると大喜び。 こんな食いつきいい学校は初めてだ。
陸上自衛隊少年工科学校 自分も見てきたw 学力高くないと入れないって(知恵袋の回答) 普通の公立(しかも底辺)だって無理なのに 絶対無理じゃん〜 お先真っ暗な気分。
じゃあ工科学校目指して勉強すれば、〜中堅公立校には受かるんじゃないの?
中3男子@神奈川です。 もともと勉強好きではなかったので、無理にさせた事もなく 進路については、本人が無理なく行ける底辺私立校でいいかな・・・との思いもあって 半放置でこの時期まできてしまいました。 ですが、前期内申点が18と最悪だったため このままでは底辺私立校すら危ういか?という状況になってしまいまして 急遽 ワラをもつかむ思いで申し込んだカテキョ。 勉強する習慣のない息子にとっては、いったいどうなる事やら…?!と 最初は心配していたのですが たまたま指導の熱心な先生に当たったのか?or先生との相性が良かったためか? 数回の指導を経たのちに 初めて息子の口から 「〇〇先生とする勉強は楽しい!時間がアッという間に過ぎちゃう…」と聞いた時は もうビックリするやら嬉しいやらでした。 今ではカテキョの先生に出された宿題や課題は 自ら進んで机に向かい、こなしている毎日です。 (今まで学校の定期試験前ですら、真剣に机に向かう事はなかったのに) この調子が持続すれば、志望校3つのうちのどこかには滑り込める可能性も出てきました! 先生にはひたすら感謝すると同時に 息子は勉強嫌いだと思い込み、今までさんざん放置しっぱなしでいた親の責任も 非常に痛感している今日この頃です。 あと一年早く気づいていたらなぁ… 志望校の選択肢も、もっと増えていたかもしれないのに。
>>533 既卒者とはいえ、そのサイトの文章力からして、決して学力が低かった人じゃないと思うな。
水晶ネックレスを買ったら息子がトップ校に合格しました(48歳 主婦)
普通30過ぎて産んだ子は馬鹿が多いようだけど
陸上自衛隊少年工科学校か・・ 家の近く(と言っても距離があるけど)だと企業内学校とかもあるけど どっちにせよ高望みだな・・。
538 :
名無しの心子知らず :2008/10/19(日) 10:22:27 ID:oO9pho/I
テストの順位が下から数えた方がはやいって書き込みがよくあるけど、 うらやましくて涙が出る。 うちの息子は偏差値20台、ぶっちぎりの最下位。 5教科合計100点もいきません。 唯一の取柄は、親が言うのも変だけど顔がいいこと。 「なんてきれいな子…」とため息まじりに言われます。 しかし、加勢大周が逮捕された時どこかのスレで 「恐ろしいほどの馬鹿なのに、顔だけがやたらいい同級生っていたよね。 加勢大周ってそんなかんじ」 って話題になってて、わが子もこんな風に 卒業後何年たっても言われちゃうのかなと悲しくなった。 日曜日に暗いグチ書いてごめん。
お子さん自身はどう考えてどうしたいんでしょうね。 机の上の勉強だけじゃなしとは思うけど 顔だけじゃなくて何か才能とかありそう? そんなにきれいな顔とスタイル持ってるなら いっそのことオーディションでも受けさせてみたら、 なんて他人事だから思っちゃうのかなあ。
芸能界って、言い方は悪いけど 負けん気が強く、少し図々しいくらいの性格でないと無理ですよね。 息子に足りないのはそういうところなんです。 だから万年最下位の成績でも全く恥ずかしがりません。 よしんばそういう世界に入ったとしても 賢くないので悪い人に騙されて堕ちてゆく人生が目に見えてます。 まさに白痴美という言葉がぴったりです。 女の子に生まれていたら、まだ良かったのかな…。
加勢大周くらいのランクの美形なら 芸能界オーデションをやってみてはどうですか? 容姿も持って生まれた才能の一種ですよ。 加勢さんの転落の内容はわかりませんが、しっかりしたご家族が サポートしたらいいんじゃないでしょうか。 りえママとか、古くは美空ひばりママみたいに。
543 :
名無しの心子知らず :2008/10/19(日) 14:42:18 ID:bPPlQdMT
>>539 さんの息子さんの芸能界入りを心待ちにしておりますわ。
とりあえずジュノンボーイコンテストなんかどう?
>>541 芸能関係の仕事をしていました。芸能界は誘惑が多い世界です。
おっしゃる通り、言い方は悪いですがヤンキーのように根性がすわっている子でないと難しい。
まずデビューまでの道のりが険しいです。芸能界は裏世界とのつながりは必ずありますし、
売れない美形の男性はホストのような生活をする場合があります。
美形の男性はモデルという道もありますが、身長が190近くないとグラビアどまりです。
モデル生命も短いので、趣味を活かして別の道に進む人も少なくありません。
モデルあがりで役者として成功している方もいますが、地味な努力と素養と本人の意思が必要です。
美形だと芸能界へ、と考える方がいるのは当然だと思いますが、事務所や周囲の人間に
恵まれないと…裏切りも多い世界です。裏で悪口は当たり前。スタッフ受けしない性格だと伸び悩みます。
私は子どもモデルにスカウトされましたが、芸能関係の仕事をしていた父が大反対しました。
芸能界は「身体を張る世界だ」というのがその理由でした。
お子さんの趣味や好きなことは何でしょうか?
そちらの方面で伸ばしてあげることを私はお勧めします。お子さんが本気でやりたいことがないか、
親子で話し合うことの方が大事だと思いました。
愛想が良けりゃ営業向きかも。
頭もな
539 541です。 皆さんレスありがとうございます。 私たち夫婦は息子を芸能人にしようというつもりは全くないんです。 息子自身、目立つことが嫌いな性格です。 手先は器用な方なので、 専門学校で何か技能を身につけさせるのがいいかな、と考えてます。 本人も、職人系の仕事がしたいようです。 一応、中高一貫校に通っており 退学勧告がなければ高校にはあがれますので、ゆっくり話し合いたいと思います。 学校の先生の 「男の子は高2で変わります!」という言葉を信じたい…。 スレ違いっぽくなってしまいましたね。ごめんなさい。
男の子は高2で変わるってほんと? 今まで、9才で変わるとか、12とか中2とか言われ、期待も虚しく通り過ぎてきたけど、 まだこの先、期待の年齢があるんですか? なんとなく「騙しだまし」という言葉が思い浮かんだりするのは気のせい?w
男の子は特に、年齢にかかわらず目標を持つと変わると思うよ。 うちは将来就きたい職業がはっきりした途端に変わった。 変わったのはいいが、今までサボってきたツケが回って来て苦労してるけどねw
男の子は高2で変わります・・って信じて良いのかしら。 現在高1の息子、先日、「このままでは進級が危ないです」と 通達がありましたww もし本当でも、このままでは高2すらなれないかも・・という恐怖が。 毎日、胃が痛いです。。。。
(まともな親の元で育っていれば)男の子は高2で変わります
塾の先生にそういわてれた子どもの中受塾仲間がいたなあ。 中受なのにそんなこと言われても〜とその子のお母さまは困惑してたけど。 そりゃそうだよなw つか、高2まで後何年もあるよ。 一貫校だから追い出されないように踏ん張れば受験はないはずなんだが。 高校生になるまで油断ができないよ〜
553 :
名無しの心子知らず :2008/10/20(月) 01:58:39 ID:DjWLVEEQ
とりあえず、うちの中一@男子の場合、 高校生になれるかどうかが、既に怪しいわけですが・・・泣
うちも高2で変わった。 けれど、やる気が出たときにはすでにもっと前からコツコツ積み上げて きた子は評定も稼いでいる。 よって指定校推薦では大学は無理ですね。 その点は本人は少し後悔してるけれど、 目標が見つかってからは自力で勉強しているので いままでのように親がぎゃあぎゃあ言うことがなくなっただけでも ほっとしてます。
555 :
名無しの心子知らず :2008/10/20(月) 16:59:52 ID:rr6+Htmq
うちの高2は、勉強は相変わらずしないが、 反抗しなくなりました。それだけでも嬉しい。
学校が習熟度別クラスだったら良いのにと思います。
>>556 私立でそういうとこ探せば?公立だと成績順にしたらイジメ対象
間違いなしだから100%無理だと思うよ。
558 :
名無しの心子知らず :2008/10/21(火) 07:53:05 ID:ZBrVtO13
中高一貫でも、高校は義務じゃないから、そこそこレベルのところは 成績悪いと、それとなく他の学校を薦められる場合もあるよ。 さて、今日から恐怖の中間だ。 何も勉強せず、頼りは往復の電車の中だけ(息子本人談)。 だが、電車でも携帯ゲームをやっているだろ??あ〜あ。
教育・先生板の底辺校スレ読んでごらん。 まあ多少大げさに書いてる部分があるとは思うけど 先生の本音と中の人から見た現実が見えるよ。 あの環境にわが子が入ったらどうなるか考えると 姿勢と覚悟が変わると思う。
高校進級時に放校制あり、最右翼の中高一貫中3。 外部受験を鑑みてか 英語の問題集が欲しいと手に取ってきたのは、 「ハイクラス徹底」 その中の簡単な一問をみせて、答えてみと問えど 「まっしろ」 これ仕上げたら買ったるからと 「くもんの基礎がため100%」を購入 中1の初めから解かせたら、 Are you Japanese ? に Yes,I do. と書きよった。 四谷偏差値60超えの学校です。 驚愕ですなーーーーはっはっは。 私ゃこの2年半 ストレスで禿げて顎関節症になりやした。
>>560 あおりじゃないんだけど、どうやって入ったの?
学校のレベルが高すぎて授業についていけず
入ってから落ちこぼれたということ?
>>561 中受は英語ないからじゃない?
うちの子も一貫校生なんだけど、受験科目に英語があったら無理だったと思うわ。
560のお子さんはうちの子と同じように中受のときは国語で苦戦したんじゃなかろうか、
と勝手に推測。
>>562 同じくw
564 :
名無しの心子知らず :2008/10/21(火) 19:36:14 ID:U/2r2t7Q
>560 本当にそう思って書いた解答じゃないと思う。 うちのがそうだけど、まず思慮浅い。 文章問題なんて噛まずに丸呑みしてて、ただ印象に残った 言葉だけを意識して、思いつきで答えてるかんじだ。 数学の文章題なども、とりあえず出てきた数字をまず 足し算で答える。 「はあ、ちゃんと読んでる」と突っ込んで、やっと読み砕くかんじ。 何かを考えるというのが性に合わないらしい。 かといって感性が鋭いわけでもなく。 無人島体験したら野村君よりヘタレかもしんない。
テストの点が云々以前に授業中ほとんどノートを取ってない事が発覚した馬鹿息子。 新年度からたった4ページしか書いてない。 「プリントで授業やってる」と言うので、だったらプリント見せてと言えば「提出して返されてない」 んなワケないだろorz はぁ〜…逆にこれで30点は取れてるんだから大したもんだよ。
>>565 家もノートは酷いもんだよ・・
テスト勉強の最初は「範囲の内容をノートにまとめる」から始めてるもん
ちゃんとノートを取ってればその手間が省けるのにね。
いや、テスト勉強の最初だろうが何だろうが 「範囲の内容をノートにまとめる」という作業を ちゃんとするなんて このスレ住人のお子とは思えないよ。
>>566 その勉強法、私もそうだったんだけど…
自分で内容をまとめて書き出す
書いてるうちに覚えてしまう
書いて覚えるのが最もいいんでない?
それが効果ないとしたら国語力足りないとかで要約のしかたが下手とか
重要な項目の見分けがつかないとかだと思うんだけど
内申点が決まる2学期の中間で史上最低の成績。本人も親も呆然。 なんとか励まして直後に受けた模試の結果が帰って来た。平均には及ばないものの本人史上最高。 さっそくコピーを取りにコンビニに走り、封筒に入れ、「これを担任に叩きつけてやりなさいっ!」 「俺はまだ終わってないぜって言ってやれ!」と焚き付けた。 冷静になって良く考えると、担任と対決してどうする?つーか、偏差値40台で啖呵切るってどんだけレベル低いの。 興奮する私を冷ややかに見てたので、実行はしないと思うが…
>>567-568 566です。
確かに勉強にはなるみたいですが、ノート提出をした際先生に
「授業の所はどこ?」と突っ込まれるみたいです・・当然、態度の評価がよろしくないです。
民主政権で子供手当26000円!実は扶養控除全カット3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224021692/l50 民主党は、子供手当て2万6000円支給の財源として、配偶者控除
扶養控除の廃止をあげています。
児童手当も廃止されるので、実際の家計へのプラス分は1万5000円ほどです。
子供手当てがもらえない高校生や大学生の家庭は増税です。
介護をしたり、病気で働けない人も増税です。
民主党は新聞広告にはこの事実を一切掲載せず、10月14日に国会で
この件が取り上げられたときも、大騒ぎをして審議をストップさせました。
なぜ、この件を隠すのでしょう?
>>570 先生の気持ちもわからなくないけど
いまの授業ノートの提出のシステムって惨いなと思うね。
自分で学習してまとめたノートでも良いだろうにね。
私も中学時代までノートを適時とれない子だったけど
それは授業に集中して考え込んでいたら、ノートなどとる暇がない人だったから。
発達が未熟で全体にバランスよく頭を使えない子供もまだいる年齢なのにね。
それでも授業が全部頭に入ってて、評価システムの違いもあってオール5だった。
いまの時代ならたぶん、黒板を消される前にノートに集中しなきゃと気が散りすぎて
勉強をするのが大変だったろう。
四谷大塚に通っていた自称・神童の俺様が来ましたよ。 算数が決定的にダメで桐朋入試に失敗。 近所のいじめっ子にさんざんバカにされまくりましたねぇ。 模試会場は原宿(当時)の日本社会事業大学と三田の慶應義塾大学と 茗荷谷の拓殖大学。 拓殖大学の構内には不思議なモノを感じ(デジャヴ??)、その後に何と進学することになりました。 現在は中小企業の営業マンですが、人生幸せな40代半ばです。 人生、「為せば成る」。「押忍!!」ですな。
成績が悪いとこういう大人になるよ、という好事例?
575 :
560 :2008/10/22(水) 22:10:52 ID:RoML06IL
レスありがとうございます。
>>561 算数が得意だったんですよ。
算数オリンピックのファイナリストw
補欠合格でした。
今は幼いが将来大化けする可能性がある、
と塾講師におだてられてホイホイ入学しちゃいました。
レベルが高すぎたんでしょうね。
上・中位層は必死に粛々とおべんきょ頑張ってるって感じです。
ダブルスクールに家庭教師とか、財力にものいわせて
並走してるグループもいます。
人生において学力でアドバンテージをとっていくことに
なんの迷いもてらいもないようです。
うちも個別やら学校対応の塾やらにやりましたけど、
どこでも寝てしまうみたい。
授業中も、定期考査中も、もちろん
帰宅後食事してだすもんだしたら即居眠ってます。
576 :
560 :2008/10/22(水) 22:11:39 ID:RoML06IL
>>562 くもん問題集、意外に良いです。
中学のカリキュラム終わって、
かつ英語が苦手な子どものおさらいに向いてそうです。
>>563 ご明察。国語苦手です。
漢字にも苦労しました。
思考は言語でするっていいますもんね。
国語ができないと、学問はできませんわ〜
>>564 うちもそんな感じです。
思慮は浅いわ、気はきかないわ、
体力はないわ、愛想もないわ、
良いのは視力だけです。
一体どうやって生きて行くんでしょう?
・・・視力がいいだけでも裏山・・・ 何も・・何も・・いいのは・・・ハァ・・
うちは学年5位以内です。 ・・・・・・身長の高さは(゚∀。) 身長で学年上位でもなんの関係もないよヽ(゚∀。)ノ
>>569 模試の成績、先生に是非見せるといいよ。
大概二学期だとどこの学校でも保護者会があって、進路に関しても
具体的な話が出る訳だからその時に、本人のみならず
保護者も一丸となって言うといいよ。
志望校決定は先生のいいなりにならずに
自己責任で決めればいいんだよ。
うちは学校の成績悪い上に 模試はさらにずっと悪いよ。 中学にも高校の個人相談にも 絶対見せられない。
>>577 うちなんか目も最悪。
でも、子供の頃から顔だけはかわいかった。
しかし、そんなもん、何の慰めにもならん今日この頃。
(本人はタンスの引き出しの上にあった物から着ていくようなずぼらだし)
むしろ、邪魔なくらい。
ハリーポッターの子供の頃に似てるんだけど、
「○○ちゃんは賢そうね〜」
「勉強もよくできるでしょう?羨ましいわ〜〜」と言われ続けて13年。
でも、成績は最低 泣
勉強もする気なし、危機感もゼロ。
高校受験の時に周囲にも事実が明らかになるかと思うと、
周囲の人が「絶対あそこよね!」というような高校には
ぜ〜〜〜〜ったいに入れませんから(きっぱり!!)
と今から予防線を張っておく・・・_| ̄|○
それ以前に高校に入れるかどうかも危ないのに。
体力なんて皆無だから肉体労働もだめだし、
あの愛想のなさじゃ、ホストにもなれまい
だから勉強せーよ!!
塾行って寝るなよ!!
>>579 よく「先生に言われて無理やり〜を受けさせられた」とかを聞くんだけど
最終的な決定権って親と子ではないの?
「絶対無理」と思う学校を志望しても「内申書きません」なんて言われたこと
ないよ(落ちた時の対処法についてじっくり説明されたw)
自分の地区がそうなだけ?
普段の成績や能力について知っている教師の意見は参考になったけどねー。
気持ちが固まらないまま先生の意見通りに不本意な学校に決定してしまった憤懣を
ぶつけてるだけなんじゃないかとエスパー。
厨三ですが最近ちょっとしたことで氏ねだの屑だのいわれます。 この前は車にcdドライブついてるかで自分はついてないんじゃないと偉そうに言ったつもりはないんだが後日ついてないことがわかって俺にこういってきた。 「お前この前は偉そうについてないとかいってたがついてるじゃねーか。この馬鹿!馬鹿のくせにこたえてんじゃねーよ!偉そうにすんならあたしよりも父さんよりもあたまいい高校に入ってみなさいよ。 氏ね、馬鹿。」と言われました。 つうかなんで高校の話になるかな? 親はどちらも市で1番2番の高校出てるからといって俺のことを馬鹿にしてきます。 俺は、中間の高校に安全に入れる位置にいるのですが自分としてはこのまま受かり希望の大学に入れれば高校はどこでもいいのですが親はなにかとそのことを馬鹿にしてきます。 俺は黙って聞いてる性格なのでもう爆発しそうです。 近々三者相談がありますがどうすればいいかな? やっぱり頑張って一番の高校に入った方がいい? マジレス頼む。 長文失礼
↑ですが書き込んでるのは厨三の俺です。 母が主に言ってきます。
> つうかなんで高校の話になるかな? あんたの将来考えてるからじゃないの?
>>584 毒親(あえてこう言わせて頂きます)はどうしようもない、よほどの事がないと変わらない。
子供に頭が良かろうが学歴が高かろうが、子供にそんな暴言吐くんでは親としては最低。
でもまだ未成年なんだから、親に頼らずに生活できないよね?だったらあと7年我慢しよう。
ATMが喋ってるなーと思って、聞くフリだけして大学終わったらとっとと逃げよう。
(自分は高卒で逃げた。あと4年も我慢してたら狂うと思って。今は後悔)
でも、高校は校風も重要だけど、上位校と中堅では教師も生徒のモチベーションも違う。
希望の大学が決まっているんだから、行きたい高校と上位校の進学先を調べてみたら?
それと、子供には頭のいい子に揉まれることで伸びる子もいれば、
自分が最初から上位にいることで追いつかれないよう頑張る子もいる。
まず、自分がどちらのタイプかよく考えてみよう。
親元にいなきゃならないのもあと数年。そこから先自分の力でしっかり生きていけるよう頑張って!
就職し自立して初めての夜、狭い1Kだったけど静かで落ち着ける環境に嬉しくて涙が出たよ。
>>584 >>587 と同意 私も毒親から逃げました。
君は一番の高校へ頑張って入りなさい。
親のためでなくて自分が自立するために、
親のお金を使って自分の力を蓄えて。
大学に入ったらバイトもできるし家を出れるよ。
私も18で家を出たときの感激は今でも忘れられない。
>>586 親はたぶん「見栄」です
結局そうですね
俺の父はテレビ局に勤めているので時々「あんたじゃ一生入れないわねwwww」と言われます。
殺したくなります^^;
頃すなんて、それこそ親の為に自分の一生を棒に振ることだよ?
そのエネルギーを自立に向けようよ。
30過ぎたら親のことなんてどうでもよくなるから。
今は将来の為に力を蓄える時期だよ。
今15だよね。今まで生きてきた時間の、そのまた半分が過ぎ去れば
自分の人生が手に入る。
そのために頑張ろう、
>>588 の言うとおり自分のためにだよ。
>>587 マジレスありがとう。
毒親と呼んでいただいて構いません
高校・大学は詳しく調べました。
行きたい高校は自分の希望の大学にいける高校です。
工学系の大学なのでPCしながら高校生活は送りたいとおもっています。
上位校は進学先が東大・京大など六大学が主ですね^^;
父もそこ出身です
早く働いて自分一人の部屋で暮らしたいですね。
ちなみに高給取りな父だが2度も浮気してるので毒母も狂ったのかな^^;
浮気メールも見つけたのは俺だがなwww
愛人が乗り込んできたときはちっちゃくなってた小心者のくせにいばるときはいばりますw
返答感謝
>>590 そうですね
確かに棒に振りますね
ですが自分がいわれたら絶対にピクッときますよね?
593 :
名無しの心子知らず :2008/10/23(木) 23:14:14 ID:fCFljek0
>>592 ビクッとくるどころか、大騒ぎされて進学も危うくなるかもよ?
親に養われているうちは、自分に不利な言動は控えよう。
あとでいくらでも〆られるから。
見栄っぱりには、子供が自分の人生を親の知らないところで謳歌してるってだけで大打撃だ。
>>593 危うくなりますかね?
今でも黙っていますが最近顔つきがあぶないと周りからいわれてる。
みなさんレスありがとう 近々三者相談があるんだけどどう乗り切ればいいかな? 親がヒステリーになりそうで困る 1教科やばい点数取っちゃったから間違いなくなる^^; 担任に覚悟しとけよ的なことをいわれたww どう対応すればいいかな? 何度もすいません
>>594 自分だけが可愛い親だと危うくなる可能性大。
今の状況はしんどいだろうけど、常に10年後、20年後を念頭に置いて。
あなたの書き込みをみると、中3とは思えないくらいにしっかりしてるよ。
あなたの親がなんと言おうと、あなたはしっかりした頭のいい子だよ。
それを正当に評価することすら出来ずに、自分のストレスを子供に向けている母親に負けていいの?
今性急に行動を起こすのはそういうこと。負けるということ。
あなたの親って可哀想だと思わない?収入が多くったって幸せを手に入れられないんだから。
人生の負け組だね。あなたは幸せな人生を手に入れて勝ち組になろうよ。それが一番の仕返し。
そういえば、自分も15の頃は完全犯罪の方法とか派手な自殺法とか夢想してたな…
夢想だけで留めておいて良かった、とつくづく思う。
今は毒親早死にしちゃって、自分は幸せな人生送ってますぞw
>>595 その教科を三者面談の時までに徹底的に復習しましょう。
そして面談の時ノートを見せて
「親の言う○○高ではなく、志望の大学に行ける××校を目指しています」
「そのためにこうやって努力しています」と担任に言ってみたら?
中堅高でも、本気でそこに行きたい!という姿勢を見せれば、教師も味方になってくれそうだけど。
今の時期は気持ちが荒れてる子が多いだろうから、冷静に自分の希望を出して
その為の努力をしているのだとはっきり告げれば、大抵の人は認めてくれる。
ごめん、明日早いので寝ます。あなたのことすっごく気になるんだけど4時起きだからな…
明日また来ます。
>>596 今は負けないように頑張りたいと思っています。
こっちの親は持病患ってるので早死にしそうですw
>595 ここは2chネラーの意地に掛けて 華 麗 に ス ル ー。
>>597 ん〜休み明けにすぐだから間にあうかな?w
ただ英語がなぜかずば抜けて良い^^;
偏差値70は常時越えてるw
問題は数学なので・・・
それにこれまたひどい教師でいわゆるDQNな感じで・・文字どおりそうなんですがw
たぶんみせても「ふーん、だからなに?結果はこれなんだよ。もう君には無理じゃない?」とかいわれて奈落の底に突き落とされそうです^^;
どうすればいいですかねぇ?
前回のときは毒母が担任に一気に攻めてったので俺は全く話せませんでしたw
>>600 工学系希望で問題は数学?
いつからその状態? たかが中学でそれはまずい。
面談までに意地でも何とかしろ。
>>600 通りすがりの工学部出身の母ですが。
数学が苦手な状態で工学系に行くと悲惨ですよ。
専門は全てといっていいくらい数学が関わってきます。
単位がとれなくて落第→退学なんてのはいっぱいいます。
厳しいですよ。
工学系に進みたいなら死ぬ気で数学をやらなきゃだめです。
みんな〜
>>600 は釣りだから、
釣られちゃだめだよ〜
釣りは(・A・)イクナイ!
>>600 数学ですか!そりゃマズイね…
この際大人しく親の言うこと聞くフリして、家庭教師をつけてもらって
中一の単元から徹底的にやり治しましょう。でなきゃホント工学系は無理。
高校の願書出す時点で戦って志望校を勝ち取ればいいじゃないか。
親を捨てて自立するんなら、甘えてちゃ無理だよ。
あなたの一生がこれからの3年間にかかっているんだからね。
今「親はウゼーし〜、教師はクソだし〜、だから俺勉強しねえ」なんて言ったら親の思うつぼ。
親のストレス解消の道具としてこれから数十年耐えることになってもいい?
このスレで時々出てくる毒親論とその自称被害者に辟易。
なんでスルーしないの??
>>602 苦手というか全く手をつけていないんですよ^^;
これから毎日数学主にやっていきたいと思います。
>>604 まだ願書を出す時期ではないので頑張ってみたいと思います。
今までは英語オンリーだったので数学も毎日していきたいです。
>>610 素直なので私の一存で許すw
でも、真面目な話、自分のために必要があれば
該当スレに相談にいくといい。
そして自分のために本気で勉強してできるだけ上に行くといい。
勉強に関しての相談があればこっちを利用するといい。
ttp://www.inter-edu.com/forum/index.php?901 利用できるものはなんでも利用して、なおかつ敵を増やさないように
味方を増やすように、親との軋轢で消耗するのは最小限に抑えて
賢く立ち回りながら自分の未来をつかみとりなさいな。
このレスへのレスは不要です。
612 :
名無しの心子知らず :2008/10/24(金) 14:53:58 ID:3vryt4yL
こんな時間に本人がレスするか?
三者面談で午前授業とか
こんな時期には面談ないはず 試験ももう終わっただろうし
うちは先週末から今週頭だったよ。
>>614 今日から面談なんですよw
試験は2週間後ぐらいにあります
>>611 すみません
とても良いサイトを紹介していただいたのでレスさせていただきます
参考にして願書提出まで本気で頑張りたいと思います
レスありがとうございます
底辺校勤務教師の本音パート16
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1223425133/278 278 名前:実習生さん[] 投稿日:2008/10/23(木) 23:01:05 ID:dwKy5wgc
ぶっちゃけ、みなさんの学校は、何点くらいで合格ですか?
ウチは県立ですが、定員割れしてるので、年々下がって・・・
県立の入試は500点満点なんですが、今年の新入生は50点代が3人います。
判定会議のときに、「さすがに50点以下は高校の就学には厳しい」
と言って、48点の受験生を、定員割れにもかかわらず不合格に。
でも、51点の子は合格なんですよ。
この3点に、どれだけの差があるんでしょうかね・・・?
ちなみに、51点の子は、2ケタの計算があやしい。
掛け算九九も、微妙。
作文書くと日本語おかしい。
「大阪の親せきの家へ行った」が「大さかの新せきのいええ入た」になってた。
授業中にガム噛んでたので反省文書かせたら片仮名の「ム」が書けず悩んでしまった。
学級日誌の「体育」が「たいく」で「世界史」は「せえかし」だった。
アルファベットも26個全部は覚えられない。順序めちゃくちゃ。
高校生なんですけどね・・・
高校入学だけなら心配いらない。東京都なら白紙でも入学可能だって。
日本の将来は心配だけど。
都立のこと?都立全日制なら、全体で4人に1人は入れず弾き出されるよ。統廃合で定員絞ってるからね。 人気校不人気校があるから、たまたま定員割れしてる高校受ければ全入もあるけど(必ず全入とは限らない)、 定員割れしてるのって主に島しょ部とかだよ。
>>576 マジで内部進学できないなら、もっと早い時期にいわれるのでは?
そんなに不親切な学校なの?
中3のこんな時期にいわれても対処しようがないと思うんだが。
>>559 >>618 読んできたけど、IQ70とかドラえもんさえ読めない子とか、ネタだと思いたい。
ゾンビ化する生徒たちなんて本当だったら恐ろしすぎる。
>>621 ほとんど知的障害に近い子とか学習障害がある子だとかじゃないの
でも、親が診断受けさせてないとか認めないとかでさ
一定数は必ずいるはずなんだから、そういう子が集まってしまう底辺高校があっても不思議じゃない
今の日本オワタではなくて、昔からあるよ。 年寄りの腕のある先生がいると、県外からでもつてを探してきてくれる。 ただ、成績がかなり悪く学区内の公立に入れないって程度の生徒も一緒くたに 「お前は××高校へ行け」とやられてしまうので諸刃の剣。
>>621 超底辺校ではネタじゃないですよ〜。
私は自分が以前、そんな学校で働いていて(教師ではない)
そんな生徒をまのあたりにしまくったので
子供の教育に危機感を覚えてしまい
我が子のためにスレ探索で予習する日々を送ってます。
>>620 決定は12月です。
それまでは、ぼんやりと他校受験の検討を促がされる。
、、、でも、自分からやめますなんて中学生は皆無に近いから
ギリギリに最後通牒をつきつけてキッパリ決心をつけさせる、という流れらしい。
いくら子供だとはいえ本人の意思を無視して、
大人たちが気を回して半端な時期に他校受験を決めてしまうと、
投げやりになって荒れてしまうことが多々あるからだそうで。
内申点が無いに等しいから私学しか受験できない。
学校の授業で受験勉強のかなりの部分をフォローできるから、
直前の方向転換でも適当な所に進学してるらしいです。
626 :
名無しの心子知らず :2008/10/25(土) 19:44:24 ID:KzpHfRcG
>621 あちらでIQ60のレス書いた者です。ネタじゃないです。 こちらのスレは参考までに読ませていただいてます。 うちの学校では少なく見積もっても3割くらいの生徒に なんだかの発達障害が疑われます。LDが多いように思います。 診断がでていない生徒がほとんどです。 やったら出来る子なのか、やっても出来ない子なのかを ご家庭で早いうちに見極めて、診断をもらう方が、 本人の幸せにつながると思うのですが認めない親の子達が 集まっています。 特別支援学校と普通科高校のボーダー校と化しています。
628 :
名無しの心子知らず :2008/10/25(土) 20:01:21 ID:UUFElXKj
中学生位になってLDとかADHDとか・・・ 2歳児はみんなどっちかだって言うけど、 中学生になるとまたみんな当てはまるわけよ? 当てはまらない子は優等生という名前で呼ばれる。
中3はいま高校説明会時期? スカート履いてパンプス姿の母子を土日にしょっちゅう見かけるんだが。
>>630 はいっまさにそうです。
うちも今日も行ってきました。
このあたりの公立では
スカートパンプスより
思いっきり普段着の方が多いけど。
そして子らはそのうち居眠りを始め メモを取ったりしてるのは親ばかり… うちだけじゃなかったわ。
>>631 公立がこの時期なんですか?
私立はもっと早いの?
>>633 公立も私立も夏ぐらいからぼちぼち始まって
今頃からはいよいよ増えます。
底辺校スレのカップヌードルのくだり読んで爆笑してしまったって笑い事じゃないんだけどorz 部活の試合で他校にけんか売ってる教え子と顧問のアドバイス熱心に聴いてる進学校の生徒 どっちの教師が幸せか…には人事ながら涙が出てきた。 子供に読ませて効果があるかしら?でも量が多すぎて最後まで読みきれないで放り出すわ(涙
636 :
名無しの心子知らず :2008/10/26(日) 15:23:11 ID:Qz0PTyIs
例えば修学旅行でも、偏差値50程度の高校までなら、普通に沖縄とか北海道とかだけど、 偏差値42(実態はもっと低い子も)のうちの子の高校は、山間部でスキー訓練。 観光旅行に出すと、他校の生徒にメンチ切るか、猿の集団と化すからでしょうね。 山奥でゲレンデ直結のホテルに閉じ込めて、朝から晩までくたくたに体を動かさせたほうが たしかに始末はいいと思います。先生も考えてますわ。
637 :
635 :2008/10/26(日) 16:05:33 ID:aDC5Lp7G
さっき見栄はったカキコしたのが気になってしまって謝りに来ました。 >でも量が多すぎて最後まで読みきれないで放り出すわ(涙 と書いたのですが本当は でも漢字と量が多すぎてちらっと見ただけで放り出すわ(涙 です、ホントため息しかでない…
>>635 うちの子は完全に他人事として腹を抱えて笑っていた
せめて内申の平均をあと1上げてからにしてくれ
頭の悪い息子を見てると どうしてこんな事ができないの・・と不思議でたまらない。 この子の将来を思うと、暗澹たる思いで眠れない・・・ 出産後から始まった高血圧のため、 最近本当に体調が悪い(頭痛と吐き気)んだけど、 いっそ脳の血管が切れてくれたらどんなに楽だろうと思うよ。
小学生のうちから勉強の習慣はつかなかったの? 好きなことばかりさせていた? 勉強が出来ないと感じた時点で、対策は取らなかった? 今から思えば、こうしておいたら良かったとかある? えらそうに聞こえたらすみません、うちの子はまだ小学校低学年なんだけれど、 一応色んなことやらせて、今のところ、学校の勉強は出来ているけれど、 中学年〜高学年で落ちていってしまうのか・・・など不安は尽きないです。 自分を振り返れば、私も勉強をする意味が見出せず、2〜3ばかりの通知表でした。 こんな親なので、自分のようにならないように、今必死で勉強に付き合っています。
641 :
名無しの心子知らず :2008/10/26(日) 22:35:18 ID:nacYIz/x
小学校低学年で学校の勉強はできて当たり前かと・・・
>>641 641さんのお子さんも小学生時代はよく出来たんでしょうか?
(゜Д゜)ポカーン 低学年の小学生にも出来ない子いるの? 字がかけないとか、掛け算が覚えられないとか?
普通にいたと思うけど。
rl川川川 l、 l!(;゚;ё;゚`;川 < チンポチンポ!!!!!!! , ヘ(。 。) ヘ / ,、\ / ,、\ ⊆/~ ( Д ) ~\⊇ ポカーン
でも、中学生で数学が壊滅的に出来ない子って、実は九九がうろ覚えだとか 足し算引き算もちょっと怪しい子がいるのも事実。 国語が苦手な子の中には、読書習慣がなくて読むのがものすごく遅かったり 小学生レベルの簡単な漢字が書けないどころか読めない子がいる。 読み書きそろばんと昔の人はよく言ったものだと思う。 その辺はしっかり出来ていてもこのスレ出入りな子もいるけどさorz
>>645 小1息子のクラスにいます。
壊滅的にお勉強が出来ない子。
「皆はここまでやって」って時に、先生はその子に付きっ切りになってます。
まぁレアケースだと思うけれど。
うちは、文字が苦手でひらがなからダメだった。当然漢字もダメで、小3時、教科書読ませると辿々しい拾い読みの状態。 そこから読み聞かせのやり直しや、読解のドリル、書き取り練習を家で始めて、読みはなんとか人並みに。 本好きになったし、漢字の読みも得意。(書きは…難しい) 今中3受験生。なんと国語に救われてる。漢字の書きが全滅、記述の誤字減点があったりするけど、模試で平均点は超えるw ただ、文字ダメ傾向は英語でも表れ、単語のスペルを覚えるのが難しい。当然英作文はダメ。でも文脈把握はできてる、という状態。 高学年以降は、母塾嫌がったから、個別塾のお世話になってる。
>>650 おそらくディスレクシアだろうね
学生のうちは辛い障害だ
うちは母塾&個別の併用@中3 苦手の数学、ひとつ解けたら 母は「やった〜♪」と達成感で けっこう楽しかったりするのに 子は苦痛に顔を歪めて 一刻も早く逃げ出そうという体勢。 なんでかな〜誰のための勉強だよ〜orz
短時間でもいやいや渋々でも 一緒に座ってやるようになっただけ 良しとしないといけないのかな〜 受験生なんだから 自分から意欲を持って取り組むなんて 高すぎるハードルか・・・
654 :
650 :2008/10/27(月) 09:53:11 ID:fqbkpTVo
>>651 疑いは持ったけど、微妙なところだろうと思ったし、当時自治体のサポートも期待できなかったので、未診断のまま。
まぁともかく読みだけでも克服できて良かった。
レベル低めでも落ち着いて勉強できる高校には行けそうだし、パソコン使えばすむようになればグッと楽になる。
>>641 この感覚がこのスレにいる結構な数の親たちの、大きな間違いなんだろうなー。
子供が問題を解く様子を観察しないで、小学校の平均95点の業者テストで100点もらって来たら、子供は勉強について行ってると思っちゃう親。
子供に成功体験も与えず、その時その時で必要なフォローもできなかったのに、成績が下がり始めてから騒ぐ親。
勉強がわからなくなって、子供達のモチベーションが下がってから騒いでも、もう遅いのに。
尻を叩かれる子供達もいい迷惑だよ。半分は親の責任なのに。
>底辺校では教員の「指導力」に関係なく暴言は言われます。あの子たちにとっては日常会話です。 >進学校が「楽」なのは業務内容が楽なのでなく、気持ちが楽という意味ですね。 >部活も成り立ってなく、毎日定時に帰れますので「楽」ですが、形だけ参加している試合の >会場で他校の選手にケンカ売ってる本校生徒と、顧問のアドバイスを熱心に聞いている >進学校の生徒だったらどっちを相手にするのが幸せかは明らか('A`) >「提出物のチェックやテストの採点が忙しい・・・」は嬉しい悲鳴。 >底辺校のテストの採点は解答用紙が白紙なので一瞬で終わります。 進学校から底辺校へ異動したばかりの教師のカキコ、先生もいろんな意味で大変だ。
>>654 あきらめずにずっと頑張ってよかったね。
654とその子どもを心のよりどころにする。
658 :
名無しの心子知らず :2008/10/27(月) 13:34:19 ID:ee3vahDY
>>652 百マス計算の足し算と掛け算何分ぐらいかかる?
2分以上かかるなら練習した方がいいよ。
このスレの子に2分は荷が重いよ。 まず3分切ることを目標にくらいからじゃない?
660 :
名無しの心子知らず :2008/10/27(月) 13:43:24 ID:ee3vahDY
>>659 なるほど、3分ね。
しかし、2分切るようになると他の問題も格段に解ける傾向になるのだがな。
>>654 家もディスレクシアを疑った。
でも、知れば知るほど微妙なんですよね。
時間はかかるけど、ちゃんと勉強すれば漢字テストでも良い成績が出せる
でも、すぐ忘れるので一度は高得点が出せていたはずの漢字も書けない、読めない
当然だけど漢字力を必要とする社会に打撃が・・問題は理解できて答えは出せても
漢字が書けないという状態です。
本人の歯がゆさを身近に感じるだけに親も辛いけど、日本ではまだまだ理解されてない分野ですし
自分で方法を見つけてゆくしかなさそうですね。
自分やってみたら3分切れませんorz orz orz
東大20人出す公立TOP高理系在学中の子でもなかなか1分は切れない。 というか答えはわかってても物理的に手がついていかなくて 無理すると解読不明のアラビア語になる。 特に訓練してない普通の中学生が1分台目指すのは有りだけど 勉強から離れて久しい主婦や成績の悪い中学生が3分切れなくても 悲観することはないよ。>662
中高生で百マスの計算か。 単純処理作業の早い遅いにこだわる前に、大切な回路が育っていない ことに 気づいてあげてください。
>>664 大切な回路を育てるために練習するわけだが。
666 :
名無しの心子知らず :2008/10/27(月) 16:04:05 ID:DZe+IBgn
他のスレで誰かが書きこんでいて考えさせられたこと。 「子どもは親の背中をみて育つ」だって。 「自分は勉強しないのに、なんで私だけこんなツライことさせるの?」 と思っているのだと。 「勉強しろ!」と押し付けたり勉強している姿を監視したりするよりも 親が仕事を家に持ち帰ったり、 普段家で親が勉強している姿を子どもに見せるだけで 子どもも親の真似して勉強する習慣ができるのだそうだ。 >的外れな親切の押し売りもご遠慮下さい に該当するかもしれませんが、参考までに・・・。
667 :
名無しの心子知らず :2008/10/27(月) 16:18:18 ID:TxyWpCEI
長文スマン
底辺校スレからきたw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1223425133/431 です。
やっぱ、同じような悩みの親多いんだね。
うちは子供と話し合って、勉強する必要をといた。
そして、勉強の計画をたてる段階から一緒にやった。
塾も行かせたが、結局見てないとこでは勉強しないし、課題も提出しないwww
毎日カバンの中身、授業内容、ノートのチェック・・・
勉強はリビングで妻か私が必ずついて、質問に答えられるようにしてる。
マジで最初は一緒にマンガ読むことからはじめた(泣
キツイけど習慣がつくまでは親が一緒に勉強、チェックする(俺はとなりで仕事してるw)のが一番。
でも中学生(反抗期)にはいっちゃってると・・・
皆子供に負けないようにがんばりましょう。
ちなみに100マスはやらせてた。
それで気づくのが遅れたかもしれん。
5年生くらいだったかな?DQNに気づいたのは。
国語、算数の文章題が白紙になってたwww
しまった・・・w 押し売りかな?
668 :
名無しの心子知らず :2008/10/27(月) 16:53:59 ID:0qiV1FVk
定期テストが終わると一週間後にだいたい保護者会がある。 心の準備をしたいから、返却テストを見たいのだが 隠したのか捨てたのか・・・ 当日知るのだけは勘弁してくれ。
テストを復習しようにも、無くしたと・・・だから!
うちの中学は、テスト後一旦生徒に返されるものの即回収、 保護者会の席で成績表と共に親に渡される。 このシステムにかなり助けられてますわ。
>>668 私は検定試験+国家試験+在宅仕事奥
旦那は読書好きなので、
子供は物心付いた頃から私が勉強する姿を見てきたし、
リビングや仕事部屋で一緒に勉強してきたんだけど・・・
息子@中一は中学になってから全く勉強しなくなった。
娘@小五は自分できっちり計画立てて勉強するようになった。
同じように100マスは勿論、通信教育を受けさせ、
宿題を見、提出物をチェックしてきたのに・・・・
友人からは「お母さんがこんなに勉強してるのを見てるんだから大丈夫よ」
と言われてきたが、そんなものでもないみたい。
私が勉強してるとこれ幸いとばかりに漫画を読んでるみたいだ・・・_| ̄|○
試験に合格した時も娘は喜んでくれたけど、
反抗期の息子は「あれで落ちたらバカじゃん」なんて言って
まるで私が勉強するが気に入らないみたいですわ。
672 :
668 :2008/10/27(月) 20:54:32 ID:0qiV1FVk
皆様レスありがとう。
>>669 サン、テストの復習なんて偉い!
うちなんて終わったら はいそれまでよ〜って二度とやらない。
>>670 みたいに回収してくれるのもアリだろうけど、
結局保護者会当日は・・・他の保護者に私の青い顔が見られる、ドヒャ-。
そして私は671サンのような勤勉家でもなく、そう思えば私がこんなだから
息子もこんななのかと(中1、あ、オナジク小5女子アリ←この子も勉強しない)。
そして今度の土曜が保護者会です。ヤレヤレ。
うちの子の先生は心が広くてよう、 子供のことはお知らせしますが、聞かなかったことにしてくださいと。 先生と子供の信頼関係が薄れるそうです。 うちの子の将来はあんたが見てね。信頼関係あるんでしょ?
この年代はどんな関係でもちくり認定されたら、復活はまず無理だからね それこそ連絡受けたら上手いことやるのが親じゃないの 亀の甲より年の甲?だったかな昔から言われてるように 間違っても先生から聞いたなんて言ったら、信頼もへちまもないさ
>>674 親を呼び出すまでもない程度の行動は、見てみぬ振りする教師の多い中
ちゃんと教えてくれるだけでもありがたいけどな。
「先生に聞いた」と言わないと叱れない?
677 :
名無しの心子知らず :2008/10/28(火) 09:31:17 ID:8y+dytRB
>>661 俺が中学生だったときもそんな感じだったな。
>>662 おそらく2分を切るのに1ヶ月ぐらいかかるだろう。
毎日1,2回やって、日付とかかった時間と間違えた数をノートか何かに記録しておくといい。
少しずつ上がっていくのが目に見えて楽しい。
>>676 子供のことを聞きに行ったら言われたんだよね。
じゃあいいです・・・と何も聞かずに帰ってきました。
親子の信頼関係がない、と鋭く指摘されたようで落ち込みました。
679 :
名無しの心子知らず :2008/10/28(火) 09:33:19 ID:8y+dytRB
>>664 百マスは大事。
特に足し算で補数(7に対して3)を見つける速さが遅いと
数学すべてに影響してくる。
680 :
名無しの心子知らず :2008/10/28(火) 09:44:14 ID:ySvQNdf6
ウチの子高校生 ベネッセの模試で、C2クラスだったわ。 おっそろしいことに、こんな子にも入れる四大があるのよ今は。
>>672 テストが返されたら、親の指導のもとに休日一日かけて徹底的に復習です。
回答は教科担任に頼めば貰えますし。
これを始めてから、相変わらず成績は悪いですが(orz)解らないまま次へ進んでしまう
ことが少なくなり、少しずつだけど授業自体について行けるようになりつつあります。
小学校の時にこれをやっていれば…と思いますが、それでも投げ出すよりはずっとマシ。
もう勉強は自分でやらねばいけない年齢なんでしょうが、
勉強の仕方が解らない子にそれを言っても仕方ないですしね。
ちなみに私も中高時代は勉強を怠けていたクチですが、参考書の助けを借りてなんとか。
夫は理系、私は文系がマシだったので協力して教えています。
>親の指導のもとに休日一日かけて徹底的に復習 に素直に従うという時点で、 夢のように素晴らしいお子さんと思えます。
683 :
672 :2008/10/28(火) 21:25:34 ID:UKQjMuqD
>>681 うらやましいです。よく出来たお子さんだと思います。
>>682 に同意
今日、成績どうだったか聞いたら
幾何で一問目を間違えたため、その後の問題が全滅だったそうです。
幾何だけは簡単って言ってたんですがねぇ(唯一の自信教科)。
本人 何とか追試だけは大丈夫 と。
見直しは?と聞いたら やる気ないも〜ん・・ おしまい。
土曜日の保護者会で撃沈してきます。
>>682 簡単に片付けないで下さい。
中学に入ってからここに至るまでは毎日が戦いでしたよ。
じゃあ、なんて言ってほしかったの?
686 :
682 :2008/10/28(火) 23:21:15 ID:2yDoTmwq
>>684 そうだったんですか。
具体的にどのようになさって来たのか
その一端でもご教示願えないでしょうか?
物欲と食欲を利用しただけです
>>688 最終的にはそれしかないよね
あとは親の背水の陣のごとき気迫・・・
とずっと育てにくい子を育ててきた私が言ってみる。
「じゃあいつならできるの?」「うーんあと10分待って」←とりあえず本人からこの言葉をひきだす
「OK。10分後にリビングに集合」
いつもこれですよ。勉強途中に大好きなおやつはかかせません・・・orz
>>678 教師は教師と子供の信頼関係という自分の立場を説明しているだけ
いちいち落ち込むことないですよ。
690 :
1/2 :2008/10/29(水) 09:51:03 ID:Z57nuisw
>>686 空気読めてないかもですが投下します。今まとめてたら涙出てきた…
中一1学期 部活が楽しく勉強は宿題のみ。期末試験では中の下
夏休み 部活三昧、遊び三昧。宿題は何とか提出していたようだが休み明けの定期試験で深海魚。
2学期 本人も焦り始め、毎日の予修復習はやるように。
ここで親が塾もしくは自分たちで教えると言うが却下
参考書と問題集が欲しいと言うので与えるが、やっても結果に繋がらず
3学期 相変わらず深海魚。このあたりの反抗が一番ひどかった。
親の言葉にはことごとく逆らい、勉強なんてやったって意味ねえ!と。最後は成績崖っぷち…
なぜ勉強しなければならないのか、今のままじゃお前の3年後、10年後はどうなるのか?
と言い続けるが無視。それでも一人で考え込んでいたらしい←後で聞いた
春休み 周囲からも受験の話が出るようになり、少し考え直したよう。
毎晩将来のこと、自分が就きたい職業のことなどを穏やかに話し合えるようになってきた。
このあたりが分岐点だったと思う。
もし駄目だった(高校入試に落ちた)場合は?うまく高校に入っても途中で挫折しちゃったら?それから先は?
ということをしきりに話題にするので、失敗するのが怖くて勉強から逃げたり反抗したりしてたんだなと納得。
1〜2回失敗したとしてもいくらでも道はあるし、別の道を選んでもそれまでの努力はお前自身の財産になる
努力出来ること自体が最高の才能だと言い聞かせ、これを本人が納得してくれて、やっと出口が見えてきた。
びっくりするくらい顔つきが変わりましたね。友達との関係も荒れていた時期よりスムーズになりひと安心。
691 :
2/2 :2008/10/29(水) 09:52:03 ID:Z57nuisw
つづき 中二1学期 定期試験後に親が作成したプリントをやり込む。勉強時間の確保の為部活は辞めた。 で、少し成績は上がったものの、やはり中1の単元が弱いので週一回の親塾開始。 今は1年の復習がやっと終わり、授業について行けるようになった状態です。成績も中の下〜中程度まで上がりました。 結果がでるようになれば、本人のやる気も違いますね。親塾は今月1〜2回程度ですが、意欲があるため進み方も かなり速くなりました。物欲や食欲を餌にしようとしたこともありましたが、あまり効果はなかったです。 もともと将来に夢を持っていた子だったので、そこを刺激し不安を軽くすることが一番効果的でした。 ここまで来るのに1年以上かかりましたし、もう本人の好きにさせようと諦めかけたことも何度か。 諦めずに良かったとホントに思います。
お見事!!偉い!!
亀だけど
>>640 の気持ちもわかる。
小学生の頃普通にできていても
ちゃんと見てあげていても我が子が落ちこぼれてしまうのか、
そうならないためにどうしたらいいんだろう、
原因はなんなんだろうって知りたいんだよね。
決して煽りじゃないよね。
で、皆さん低学年時代にも家庭学習ってやっていましたか?
うちは宿題をやらせているだけでした・・・orz
694 :
名無しの心子知らず :2008/10/29(水) 11:06:56 ID:PbzXbb/Z
>>683 幾何は数学で一番難しい。
中学レベルで言うなら
代数、関数、幾何の順番で難しくなっていく。
だから数学の成績を上げようと思ったら一学期に一番力を入れないといけない。
とにかく代数(式の計算、方程式)ができるようにならないと
関数、幾何はできるようにならない。
亀ですが693です。 小学校の頃は普通でしたよ。 まあ、何を持って普通というかは問題ですが 悪名高き業者テストは全科目ほとんど100点。 先生が作るテストは漢字はあまりよくなかった(70〜80)でしたが、 算数はほとんど90点以上でした。 うちの小学校は高学年になると算数と国語を 「発展クラス」と「標準クラス」に分けるのですが、 両方とも「発展クラス」でした。 家庭学習は2年から5年までチャレンジ。 5年生から近所の個人塾で算数と国語。 リビングで勉強させていたので、私が所々見ていました。 今は5教科対応の大手塾に行ってますが、 どうしてこんな事になったのか・・・ ああ、小学校のあの姿は幻だったのか・・・・ 原因、私も知りたい・・・泣 長文スマソ
696 :
名無しの心子知らず :2008/10/29(水) 21:02:52 ID:JI+9lvy5
うちも中学入って、勉強できなくなったし、態度も悪くなった。 小学生までは、自分のペースながら、真面目に勉強してたけど 中学生って、マイペースでやるのがすごく難しい年代みたい。 特に女子は、どうしても、周囲に惑わされるというか、 合わせなきゃならないというか。 メールの返事などもマメにしなきゃいけないし。 せめて学校がもっと課題でも出してくれたらいいのにな。 やっぱり私立へ入れるべきだったのかなぁと。 今更言っても遅いけどね。
>>696 それは私立でも同じだよ。
私立入れてたら、課題出さないことで悩んでたかもしれんよw
うちは受験したから小3の冬くらいから受験塾行かせてたけど、それまでは放置。
宿題くらいしかやってなかった。
公文はなんとなく親の自分が好きになれなかったから行かせなかったし。
それでも無問題だったあの頃が懐かしいわ
とにかく英語がダメなんだ。色々やってみたし、今も新たな塾に行かせてるところだけど。
>>690 、691
詳細に、どうもありがとうございました。
ここまで大変な努力をされて来た事、
本当に感服しました。
まだ受験までは1年あるし
きっとさらに伸びて行かれる事でしょうね。
うちも・・・始終親の方がめげそうですが
最後まで諦めず頑張ろうと思います。
>>695 ん?693は私だぞw
まあ、私のレスに反応してくれたんだってわかるけど。
>>699 おお〜〜〜〜すんません。
私は695=639でした。
息子のボケ は責められませんね。
息子はさっき塾から帰ってきて風呂に入ってます。
英単語が覚えられず、居残りだったそうな。
ただ、数学は出来る・・・時もある。
95点→59点→98点→55点
スリル満点のジェットコースターかよ・・・
そして他の科目は地底探検隊。
640です。 レス、入れて頂いた方々、ありがとうございます。 煽りのつもりはまったくありません。 子供が成長するにつれ、色んな問題が噴き出てくるんだろうなぁと、漠然と思っています。 うちはお勉強系の習い事はそろばん週4回、囲碁週1回、 あと、通信でチャレンジ、考える力プラス、でき太くん、公文(国語のみ)をやっておりまして、 チャレンジのオプションのドリルも取っています。 と周りに言うと、やらせ過ぎと言われますが、この中から少し絞ってみてもいいかと思っているところです。 宿題も、漢字のワークと算か国のプリント一枚、音読が毎日必ず出るので、机に座っている時間は長いです。 宿題は勝手にやっていますが、通信系のお勉強は私がベッタリくっつくようにしています。 正直、ベッタリくっついていると家事が出来ないので、辛いものもありますが。 自分ではこれだけ一生懸命やっているので、そのままいい成績取れる人になって欲しいと思っています。 が、小学生の時にはよく出来たとおっしゃっている方もいらっしゃるので、この先はどうなるかわからないってことですよね。 地頭がいいわけではないし、人生どこら辺でズルズルと落ちていく時がくるのか・・・と、その時が来たら親としてどう行動すれぱ いいのかなぁと考えながら、このスレを見させていただいています。 長文失礼いたしました。 もうロムに戻ります。
>>701 なかには燃え尽き症候群で
力尽きて深海魚になる子もいるんだよ。
一応気に留めておくといいかもよ>やらせすぎ
>>701 厳しいことを言うようだけど、そこまでやっていてもずっと成績上位でいられるとは限らない。
中学生ぐらいからは、自分でどのように効率よく勉強するかを考えながら自学させるように
移行させるよう親の関わり方を考えなければならないよ。
勉強することの意義ややる気を育てる方向に向けて行かないと
勉強をやらされている感が大きくなって親子関係が悪くならないとも限らない。
勉強時間=成績ではないので(小学生の間はある程度比例するけど)
もし、親がそれだけ尽くしているのに成績が思うほどでなかったとしても、
これだけやってるのに!系のことはお子さんには言わないでやってください。
お母さんご自身も、これだけやってるから、と考えていると辛いよ。
とはいえ、この地道な努力が実を結ぶかもしれないから、悪い方だけを考えなくても良いとも思うけど。
やりすぎはそれほど問題にならない場合が多いけど やらせすぎは危ういよね。 子供自身がなぜ今これをやるのか、何の為にやるのかを納得していないと。 子が私立中なんだけど、勉強を放棄してたり登校拒否の子って 親が受験を押しつけた子たちらしい(中受自体が一般的じゃない地域です)。 とはいえ、家庭学習を小学校のうちから習慣づけることって大事だし。 要は目的とバランスかな?
英語がさっぱりわかりませんと泣いたのが夏休み前。 中一だ、まだ間に合うを合言葉に勉強につきあって 今回のテストは良い点がとれて本人も喜んでいた。 しかーし、拠り所の理科は平均以下に下がり、 そのほかの教科も低空飛行。 結局総合点は前回と変わらないようだ…
706 :
名無しの心子知らず :2008/10/30(木) 08:22:53 ID:8nMlcshs
>>695 小学校でよくて、中学に入るとダメになるケースに「生徒の不良化」がある。
そのケースでないとするとどこか決定的に出来ない項目がある場合が多い。
例えば数学で言ったら「正負の数」が出来ないとか「方程式」が出来ないとか
そのボトルネックの部分を発見できればかなりの確率で成績は向上するけどね。
>>696 性欲が発生するからね。
男子の目が気になるころだから
女子の中で自分が変な存在であることを極端に恐れるようになる。
また自分の好奇心の大部分が恋愛などの事に集中してしまう。
707 :
名無しの心子知らず :2008/10/30(木) 08:26:30 ID:8nMlcshs
>>697 英語は大きく2タイプに分かれると思う。
・言語として英語を丸のまま理解できる生徒
・文法によってしか理解できない生徒
文法タイプなら中3ぐらいからやる5文型なんかが出てくると分かりだす。
もしくは早い時期で文法を教えるかだね。
708 :
名無しの心子知らず :2008/10/30(木) 08:30:00 ID:8nMlcshs
>>700 息子さんは単語は読めるの?
at(アット)
ate(エイト)
が読めてるけど書けないタイプ?
数学に関しては計算は正確にできるようだ。
おそらく、文章題、関数、図形、証明、のどれかが出来ないんだと思う。
709 :
名無しの心子知らず :2008/10/30(木) 08:33:43 ID:8nMlcshs
>>701 小学生のうちの基本は「計算」と「読書」なので
そろばんと国語の公文は残しておいたほうがいいと思う。
710 :
名無しの心子知らず :2008/10/30(木) 08:37:01 ID:8nMlcshs
>>705 理科は「物理」「化学」「生物」「地学」によってまるで違った科目のような物なので
単元が変ったとたんに出来たり出来なくなったりする。
まずはどの単元ができてどの単元ができないかを見つけ出す事が重要だと思う。
>>696 私立たって偏差値が40のとこじゃ課題なんか少ないだろ?
金で校舎が綺麗なとこに通わせてるにすぎない私立じゃ公立以下だよ。
ちょっと気になったんだけど
>>701 の「囲碁」って習い事なの?普通は暇な時に遊ぶゲームでしょ。
>>711 中学受験の偏差値に、10〜15加えると、高校受験の時の偏差値になるよ。
中学受験偏差値40は、決してあなたの考えてる底辺ではないんです。
もちろん中学受験する子の中では、底辺に近いけどね。知ってたらスマソ。
714 :
名無しの心子知らず :2008/10/30(木) 12:39:15 ID:igzft5Xq
>>711 偏差値40の私立中のほうが、DQNが数名いる公立中より、ずっといい。
公立はとにかく、子供の質も、親の質も、先生の質も、格差が大きすぎる。
私立に行けば、少なくとも服装・髪型検査くらいは、ちゃんとしてくれるし
DQNはいないし。
学校の存続のため、一応は、授業もきちんとしてるでしょ。
>>714 私立中にもいろいろあって、DQNもいますよ。
寄付金がものをいう場合もありますしね。
怖いところは、ちょっとやんちゃが過ぎる場合や、成績が悪い場合結構サクッと切ってきます。
公立の先生のほうがやんちゃな子の対応に慣れてる気がする。
まぁこれも地域差があるので言い切れませんけど。
結婚祝いのお返しのタオルの柄が遠目に見てバーバリー柄だったので 箱を開けていた中2息子に「バーバリー?」と聞いたら「・・・ブーベリーって書いてある。」 と答えた・・orz ちなみに「自転車に乗る」を「チャリンキング」と言った大馬鹿野郎・・。
>>715 『やんちゃ』と言う単語を、その場合に使用する辺り。
公立が相応しい方ですね。
>>666 知ってる言葉だけど、ここで読むと胸に来たわ。
ありがとう
いい薬です
私はまさに、子供に背中を見せて育てた。 在宅仕事で家庭が100%家庭じゃなかった。 私も100%母親でいられなかったのが大失敗だったと思ってるけどなぁ。
家の高2の息子 小さい頃から小学生校は成績優秀で、本人受験に興味ナシだったので公立中学へ。 (私の経験から)「中学になったら途端に勉強難しくなるから油断しないでね」と言い聞かせてたが、 中2からどんどん下降線。 でも中堅高校に合格して、それからまたまた下降線。 地頭は良いから、どうも勉強をなめてかかってる節がある。 姪(中2)に数学教えてたりして「良くわかる」って褒められたり、 馬鹿ではないらしいのだが、やっぱり危機感を持っていないのが最大の原因。 業者の模試とかだと偏差値60前後なんだよね でも学校の成績はクラスでブービー賞かブービーメーカー で、フヒヒヒサーセンとか言って成績表見せたりする。 どうすればモチベーションをあげてくれるのだろうか?
親がどうこうより、子供がどうこうなんじゃないかと思ったり。 兄弟は同じ親だけど違う子になるよね。 上と下との環境の差は大きいとはいえ、元の性格の方が?と思ったり。 うちは一般的に言われる兄弟関係と反対の性格なんで特に。
子供自身が今の生活に全く不満を感じてないのが問題なんじゃ?と思ってみる。 親の生活が苦しかろうと欲しいものはねだれば買って貰える、暇ならゲームもTVもDVDもある。 情報は動かなくてもネットで検索すれば簡単に出てくるし、足を使って苦労して探して、って経験がない。 半径1メートル以内が全世界で、それ以上のものは別に無くても構わない欲しいとも思わない… このままじゃ将来困るよ、と言われても、自分がホントに困った経験がないからピンとこない。 子供には苦労させたくない、不自由な思いをさせたくないとの親の愛情が意欲のない子を作ってるのかも知れない。
>>720 頭まあまあなのに勉強しない子っているよね。うちもだー、ホホホ!
貧乏で勉強できない身の上の子もいれば、
豊かで安心してしまう子もいるんだよね。
親が死ねばいいのかよ、と思ったりもするけど、
親が死んじゃったからと思うかもしれないじゃない?
どんなに頭が良いことよりも、何かを努力し続けるのが
一番の才能だと思ったり。勉強はたくさんしてるのに、
成績はちっとも上がらない、という書き込みをときどき見るよね。
そういう子は、絶対何かを成し遂げるような気がする。
大人になっても、努力しつづけている人を、心底尊敬する。
親は努力してるのにと言っている方達、たぶん大丈夫だと思うよ。
今は見てないように見えても、お子さんちゃんと尊敬してると思う。
努力の仕方って、なんか親子似るわ・・・orz
>>723 (そこそこ)豊かで安心してしまう子だったので耳が痛いですw
親子で似てる。
子どもに説教しながら心の中で「な〜に言ってんだかw」と自己突っ込みしてる。
720です。寝ながら携帯で書き込み失礼
>>723 ごもっともですね
家の子は何かをやり遂げた試しが無いし、飽きっぽい。
小一から剣道やって、中一で初段取ったら止めたちゃった(大人になると突きがあるから嫌なんだと)
>>724 も言う様に親子は似てるんでしょうね。
私も主人も中途半端かも。
努力なんてした記憶無いですもんWW
大学受験でさえ一週間漬け。
子供にもエラソーに説教とか出来ないし、しない。(小さい頃の躾は厳しくしましたが)
救いなのは反抗期もほとんど無く、グレずに素直に育った事かなぁ
バカでも性格良ければ善しと思うしかないかね?
子供の頃は何かを努力する、継続するというプロセスが大事であって結果が出なくても気にすることはない 大人になっての努力は結果が出ないと時間と金の無駄使いです下手すると家族、同僚を振り回す事になりかねません
幼少の砌の成績優秀っていうのはどの程度のことなのだろうか? その頃の状態では判断出来ないと固く信じてるのは私だけかな? 中学高校で優秀だとしたら可能性が広がる程度にしか捉えられなくて。 例え中学で優秀でも、似たようなランクの子が集まる高校では埋もれて しまったりしないとも限らない訳だし。 どこからどこまでが優秀、といえるのか最近解らなくなってきた。
>>727 そこで努力出来る子が真に優秀なわけですよ。
小さい頃(小学生)くらいは、努力すること自体が大事
中高になったら結果が出るまで試行錯誤しつつも努力し続けられることが大事
大人になったら結果を出すことが大事。
>>728 結果はどこで出るかわからんじゃん?
死んでから立派な業績でした、という偉人は多い。
>>726 周りを振り回すというけど、振り回されない選択もあると思う。
大学院で研究を続けているような人たちは、たいてい貧乏だよ。
とっても頭が良いだろうし努力家だと思うけど。
お金だけの結果を求めたらできないことだよね。
730 :
名無しの心子知らず :2008/10/31(金) 11:05:00 ID:etEZ6Dxd
>>729 貧乏の程度の問題じゃないかな。
例えばサラ金の借金があるぐらいの貧乏はだめだろうけど
大学院の助手だと毎月20万ぐらいの収入はあるだろ。
>>729 結果は最初から出てるよ、ただ業界、団体が認めないだけでたまたま亡くなってから、評価されてるだけ
大学院で研究続けてる人はどっちかいうと趣味に近いものがある
昨日のテレビで司法試験8年落ちてる人なんて妻子いるのにさ
あそこまでいったら意地か趣味だよ
732 :
名無しの心子知らず :2008/10/31(金) 13:51:52 ID:mo+LZsD+
>>720 中堅高校で偏差値60なら、どこかいくところはあるでしょう。
うちは万年1位の優等生。底辺普通科高のw
就職志望だったけど、このご時勢で来年の就職状況がどうなることか・・・
ダメだったら、模試でCかDランクの短大なら入れるでしょうか?と担任に相談したら
まあいけそうだと言ってもらった。
本人は「なんとかなるべ〜」とどこ吹く風。
>>731 勉強が趣味か・・・
そういう人って、儲からない方を平気で選択するよね。尊敬。
なのに貧乏だからケチだったりして、価値観が全然違う。
うちの子があまり勉強しないわけだーw
愚痴です。娘は高校生。成績は悪いです。 成績以前にやるべき事をやらなかったり、何事もおざなりヘタすりゃ、なおざり。 そうした人間になってしまった事に正直ガッカリしてます。 何事にも「どーにかなる」と甘い姿勢の娘にうんざりきました。 時間の使い方がきちんとできない娘は、父親からゲーム禁止を言い渡されおり 娘自身が「成績が全科目真ん中にくるまではTVもゲームも見ません」と言って ゲーム機をあずけてきた程なのに、今朝ひょんなことで2ヶ月程前娘がゲーム機を購入してたこと 深夜に起きてゲーム漬けなこと、チャット仲間がいること(我が家はプロテクトをかけているにもかかわらず!?) などなど、娘の隠し事を知ってしまいました。 成績上がるはずないよね。これじゃ勉強時間の余地などない。 「なんとかなる」なんて夢見てんじゃねーよ。 なんとかなってる人は、なんとかしようと行動した人だけだって何度言ったらわかんだよ!! バレたことを娘はまだ知りません。こいつをどう料理したものか。。
735 :
名無しの心子知らず :2008/10/31(金) 19:40:34 ID:4qCkUxfY
>>734 うちは高2男子ですが、昨日、将来のこときちんと考えたら、
今、勉強しないと間に合わない・・云々話したら
「お母さんはうるさい。俺はきちんと考えてるし、もし大学へいけなかったとしても
それは俺の人生。俺が背負っていくんだから、放っておいてくれ」
と言われた。。。
心配しない親がどこにいる!と悲しかったが、息子の言うことは、正しいと思った。
いつの間にか、少し大人になっていた息子でした。
736 :
名無しの心子知らず :2008/10/31(金) 19:41:37 ID:BQBFx/0K
c
>>735 息子さんと少ししか違わない大学生だけどその息子さんの意見には同意しかねる。
子供の人生は子供だけが背負うものじゃないよ。
多かれ少なかれ親も巻き込むよ。
だから親に少しでも迷惑かけないように生きていくべきなのに。
その息子さんの言うこともそれを許容するあなたも理解できない。
うちの弟はその息子さんのように「俺は俺の人生をいく。ほっといて」みたいなことをいい続けたけど
犯罪犯して警察つかまって結局親に助けられてる。
ちなみに低学力で底辺高校中退プーの末。
>>737 別に「じゃあもう親は一切関知しない!好き勝手に生きていけ!」って言ってるわけじゃないでしょ。
自分勝手に反抗してるだけのお子ちゃま脳かと思ったら、
「人生ウンヌン言うなんて実は少しずつ成長してたんだね・・・よかった・・・」と言う安心感が分からない?
そんな小さなことでもどつぼにはまってる親にしてみれば希望の光なんだよ。
あなたの弟は所詮それだけの人間だったってことでお気の毒様。
身内の犯罪者って履歴で、あなたの子供の将来のお荷物にならなきゃいいけどね。
>>735 大学行かないで何をするのか、どんな道にどうやって進むつもりなのか、
それを明確に答えられたら正しいだろう。
そうじゃなければ目先のことしか考えてないタダの甘ったれってことで。
>>738 もうなってる。
自分は子供作るどころか就職結婚すら危うい。
親は職を失った。
自分の人生の選択は自分だけでなく家族にも累が及ぶことすらわからない馬鹿だったよ。
>>734 まんま、家の中3の息子と同じだ。
唯一違うのはチャットをやらないって事だけで。
PCはパス設定して開けないようにしてあるからなんだけど…。
今、この時間、友達と自転車を改造してる…。ヤンキー仕様に。
あさって北辰テストなのに!@さいたま
とことんバカだ。
>>738 >>735 さんの書き込みからはお子さんが本当に自分で責任を持とうとしているのか、
勉強したくないために逃げているだけなのかはわからないよ。
>>737 さんのことをあまり酷くいうのも何だかなあ。
735のお子さんが737の弟さんのようにならないかもしれないし、なるかもしれない。
737さんは自分の弟のようにならないために助言したんじゃないの?
>>738 > あなたの弟は所詮それだけの人間だったってことでお気の毒様。
ひどい言い方ですね。
>>735 > 「お母さんはうるさい。俺はきちんと考えてるし、もし大学へいけなかったとしても
> それは俺の人生。俺が背負っていくんだから、放っておいてくれ」
背負っていくということの意味が本当にわかっていて、それを説明してくれるような子で
あれば心配はないと思います。でもそうでないケースが多いから
>>737 さんは心配しているのでしょう。
>>735 さんは、お子さんから考えていることを聞きましたか?話し合いをしましたか?
親がいつまでも面倒を見ることが出来ないからこそ、将来のことは真剣に話し合った方が
いいと思います。抽象的な話は子どもに通じません。甘い考えで世の中に出て良いことはないです。
一時会社の人事に関わりましたが、努力を怠った人間に世間はそう甘くないですよ。
中学で躓いたなら 無理して普通科に入れないで実業科に行けばいいのに 適性が合えば高校で化けるのだが..... 普通科→大学にこだわるより 普通科→専門学校 実業科→就職 実業科→専門学校 大学短大 5教科が全くダメなら高校へ行っても勉強苦手なままではないかと
親の背中か〜〜〜と思い 子供と一緒に仕事先での筆記試験勉強した。 子供、赤ギリギリ。 私100点。 マネージャーに褒められたけど 心中複雑だ。
在宅仕事で背中を見せながらの子育ては大失敗だった、と書いた者だけど、 子供と一緒に英検受けたこともあるんだった。 子供は一度で受からないのに私は満点で受かっていってしまうので、子供が腐ってしまったよ。 しばらくほとぼり冷ましての先日の再々挑戦、また落ちたらと私の方がドキドキしてる。
子供と競ったら、親孝行の子供は親に負けてくれるのでは?と思ったり・・・ 子供と英検競うなら、せめて親はTOFFELとか、やりようがあろうよ、と。 1歩先を軽々と歩いて、普段はバカっぽく?言うだけは偉そうだが。 子供に負けると、仕事1こ終わった気がするから、 競おうとは思わないんだな。お料理も早く追い越して!w
自分は学生時代、検定試験の類を受けたことがなかったので、力加減がわからなかったんだよぉ〜 かつては専門学校に進んでしまった私。この先大学受験に挑戦してみたい気持ちもあるのだが、 やはり子供と同時期は避けるべきでしょうねぇ。
理系か文系かでも違うし。
>>748 なぜ手加減が必要なのか?
親のほうができて当たりまえじゃないの
クイズ形式にしてスペルを言わせたり
うちでは日常に中学英語くらいは教えてあげてるよ。
生活態度なんかは人生の先輩として躾ているなら
勉強も同じだと思うけど
自分を追い越せと言えばいいと思うのにね。
>>750 昔習った事は忘れている事が多いし、記憶力も減退しているから、今現役の中高生の方ができなければおかしいのじゃないの?
親の方ができるのがあたりまえなら、塾が繁盛するわけないでしょう。
あなたは学生時代優秀だったのでしょうね。
正直私もいい勝負くらいと思ってた。さすがに学生時代優秀でなくても、まぁ中学英語くらいはね。 でも自分でできるのと教えるのは違うし、同じ検定ではっきり差が見えてからは、反抗期も重なって、 親のアドバイスは意地でも聞かねぇという風になり、塾依存度がますます高くなった。
753 :
名無しの心子知らず :2008/11/01(土) 09:27:13 ID:JX50Nt+D
>>744 同意。
俺の中学の同級生に成績まあまあだったが工業高校に行った奴がいた。
高校ではおそらくトップの成績。
高卒で大手ビールメーカーに就職。後は結婚して普通のサラリーマンやってる。
こういう人生もいいかなと俺は思う。
下手にそこそこいい大学行って就職先がサラ金や先物になるぐらいなら
絶対高校トップで大手に行った方がいい。
高校でトップの成績で、地元の有力会社に就職するのもいいかもね。 私の友達は公立バカ高校のトップで、地方銀行に就職した。
755 :
名無しの心子知らず :2008/11/01(土) 09:51:52 ID:JX50Nt+D
>>754 お、それもいいね。
俺は子育ては麻雀と同じ様なものと考えてるんだけど。(思ったとおりの手になかなかならない。)
そのコースはタンヤオピンフといったところかな。
>>754 私自身がその公立バカ高校出身だけど、田舎だったので公立に入れる子ならOKみたいな
風潮もあって、確かに就職先は良かったような・・。
同じくバカ高卒だが就職は業界トップの有名企業だった。業務職だが。 それでも数年後には総合職登用試験が出来て、管理職への道が開けたしね。 勉強はちと苦手で飲み込みは悪い、だが努力は出来るって人なら廻り道したって成功するだろう。
時の運もあるよね。 好況時に高卒で有名企業へ。 同級生はそこそこの大学進学するが4年後不況真っ只中で就職できず…
759 :
名無しの心子知らず :2008/11/01(土) 15:09:44 ID:juHNocyz
>>735 です、遅レスで申し訳ない。
色々ご意見ありがとう。とても参考になったよ。
そう、息子は、確かに将来のことなんかまだわからず、危機感もないために
甘えがあるのは否めませんね。
ただ、部活(運動系)や行事はさぼらず一生懸命やるし
一応塾にも行っていて、先輩や先生からも受験についての話は、聞いていると思う。
母親にまで色々言われるのが、うざかったんでしょうね。
行きたい学部は、もう決めているようですので、
もうしばらく様子を見ていきたいと思います。
760 :
名無しの心子知らず :2008/11/01(土) 15:11:51 ID:upVrR7aP
>>751 高2、高3ならともかく、中学生に英語で負けるのは難しいんじゃないか?
とは思ったものの、理科なら惨敗確定。
得意・不得意とか卒業後英語に触れている・いないで変わってくるんだろうな。
>>752 塾依存度が高くなっても成績上がれば結果オーライだし、発奮材料にすれば
いいんじゃないの。
親の力に屈服するよりも他人の力で大きくなりたいんじゃない。
検定うんぬんよりも優秀で努力する親の姿を見せ付けられてる感じが、
子どもにとってはたまらないんじゃないのかね。
761 :
名無しの心子知らず :2008/11/01(土) 15:34:12 ID:sS3tmdEz
5段階絶対評価で9科合計17. 勉強嫌いだしやる気も無いので、この上、甘やかしてまで 底辺校に行かせたくはないのだが 実際問題、中卒で定期募集している企業など皆無。 おまけに体力無しでガテン系も難しい。 悩んだ結果、 全寮制で規則正しい生活を強いられる環境を模索中。 短絡的で無責任過ぎますかね?
762 :
名無しの心子知らず :2008/11/01(土) 16:51:34 ID:Lxc0jE69
それってハマちゃんが行ってたところかのう。 まあ、うちもあんまり言うこときかないと 「親の助言も自ら無視し、全責任は自分にあります」 と念書でも書かせようと思っている。
うちの子は比較的に成績はいいけど 成績悪い子の大半は自治会未加入者とか PTAに来ない親が多いよね そんな親を「幽霊無番地」とか「幽霊会員」とか言うらしいねw
>>761 全寮制で規則正しい人間に教育してくれるのなら
そういうところいいね。
親のことは甘く見ているけれど、教官なり指導員になら
素直に従うのかな?
うちは工業系で就職に有利なところを考えているんですけど、
知人の子で我が家と似た成績の子(うちも761さんと同じくらいですよ)は
鉄道系の高校にするそうです。
その寮のある学校がお子さんに合うといいね。
見学や説明会には行ったの?
766 :
名無しの心子知らず :2008/11/01(土) 19:44:27 ID:sS3tmdEz
>765親のことは甘く見ているけれど、教官なり指導員になら 素直に従うのかな? そう! まずは、親に甘えていることを自覚させるのが本意。 現地にはまだ行っておりません。 何しろ当の本人が、 『ざけんじゃねぇ!何考えてんだよ!うぜぇ〜んだよ!』 こんな状況なものですから。お恥ずかしい。 今の様子だと連れて行くのも難しいカモ。 中学でも積極的には勧められない。・・・とのこと。
それって戸塚ヨットスクール・・・?
「大学生の内定取り消し」なんてニュースを見ると、数百万かけて家計を切り詰めて大学に行かす意味ってないよね・・・。 4年後の景気はどうなってるのかを予測しながら、子供の進路を見極めないといけないのか・・・。 これからは工業系・商業系の高卒の方が就職率いい時代になっていくのかもなぁ。 いやしかし、酷い世の中になりましたねー>小泉さん&竹中さん。
769 :
名無しの心子知らず :2008/11/01(土) 21:15:02 ID:T9ZgyO4t
日本は学歴社会でもあり、そうでもない所がヘンなんだ。 アメリカだと完全に学歴社会だから、大学行かないと、ほぼ人生終了。 日本の賃金って、統計上、学歴より企業規模別格差の方が大きい。 中小零細企業の大卒や院卒より、大企業、それも巨大企業の高卒の方が はるかに年収は上なのがおもしろい。さらに福利厚生の差を加えるとかなりの格差。 トヨタ系の課長だと年収1200万以上あるけど、工場の課長だと高卒は当たり前だし、 中卒からトヨタ学園高校卒も多い。 だから、頭はイマイチだけど、体力があって、部活のキャプテンやるタイプの人間なら 工業高校に行って、大企業製造業に行く方が普通科から私大文系に行くより、断然いいと思うけどなあ。
トヨタに就職出来てもこんなに経済が悪化したら、中卒高卒からリストラされていくのかな? それとも、最終学歴は関係ない?
>>770 仕事できるかできないかだと思う。
高学歴で仕事出来ない方がやばそう。
>>769 しかし、そのトヨタ学園にはお勉強はもちろん生活態度も真面目な子じゃないと
入れないという現実が・・・苦w
773 :
名無しの心子知らず :2008/11/02(日) 15:44:40 ID:1HOW5udT
今の絶対評価で3が取れない時点でもうおわり。 学力以前に課されたことに応えようという努力のできない証拠。 学びは、ある年齢のうちにクリアしておかなければならないステージがある。 これは学習内容ではなく、学習内容をこなすことによって身につくスキル。 範囲の限られた定期テストで必要なことなど限られているのに それすら覚えようとせずに、「わからない」と逃げる。(ホントは覚えられないだけなのにw) その結果悪い点を取った後も反省することなく提出物も期限を守らず ふてくされた態度を取る。 絶対評価が粉飾評定と呼ばれ下駄を履かせてもらった評価にもかかわらず3を取れないのは、 社会を生きていくうえで必要な最低限のものが身についていないと考えたほうがいい。 前述したが課されたものに対する義務感。 達成までの努力する忍耐。 よい結果がでるまで続ける勇気。 これがないのにどうやって社会で生きていけるの? このぐらい深刻です。マジで。 まずは現実と戦うことからはじめましょう。 皆さん、がんばってください。
774 :
名無しの心子知らず :2008/11/02(日) 16:34:38 ID:swGYLGqZ
すっごい元気の出るスレ発見! ウチのバカ息子と重ねて、 みなさんのカキコ読ませてもらいました。 できが悪いからって、 親がだらしないだけじゃないんですよね。 みなさんも一生懸命考えてるもん。 あー涙出そうなくらい励まされる!
>>762 > それってハマちゃんが行ってたところかのう。
男子のみの全寮制ですよね。>ニッセイ
ここは全員丸坊主で軍隊方式の学校です。
縦社会の縮図みたいな場所でいじめも半端ないですよ。
今田耕二もこのニッセイですが、先輩にホモ行為をされかけて脱走して中退しました。
浜ちゃんも何度も脱走していますが卒業しました。ここを卒業したというのは凄いです。
ただ、浜ちゃんくらい根性がすわっていてもつらい学校ですから、入学後人格が
変わるほど歪む子もいます。実際に在校生に会ったことがありますが、いじめが
原因で学校を休学していました。全寮制は避けた方が良いと思います。
>>763 うちの兄貴が某大手企業の人事課だけど
町内会に入ってない家庭は成績良くても没らしい。
今の時代はボランティア活動経験者優遇するとの事。
町内会にはいってるかどうかなんてわかるの?
ねえ?大企業なら大勢採用するだろうし、そんなこと調べるのに 時間を割かないでしょう。脳内大手企業? 近所に町内会入ってない嫌いな一家でもいるのかしら?
賃貸だと大家の気分でも変るわけだが>町内会 スガシカオの正義のミカタを思い出した。 まぁ、ああいう歌詞にでてくるご家庭のお子さんは雇いたくないだろうね。 ハナータはニッセイでも、直属の先輩が良かったらしいよ。 ぜんぜんレベルが違うにしろ、イートンだったとしても同じこと。 結局は運なのよ。 と、一貫校の寮出身の自分がいってみる。
780 :
779 :2008/11/02(日) 19:02:16 ID:ChmnbZjy
訂正 ハナータ→ハマータ
781 :
名無しの心子知らず :2008/11/02(日) 19:36:00 ID:N5vjDjp8
大手企業はどこも親の職業や資産調べるのは当たり前だが アメリカみたいにボランティア活動をした人を採用する時代になりましたか。
>>774 いやいや、一生懸命やりゃいいってもんじゃないことくらい分かるでしょ。
結局親がその子に見合った教育できないのが悪い訳。
責任転嫁しようとするな。
今読んでたけど
>>655 には禿げ上がるほど同意。
ここの書き込み見てると、親自身がロクに勉強してなかった
或いは理由も見出さずに勉強してたんだろうなと思う。
当然育児の勉強もしてなさそうだ。
子は親の背中を見て学ぶからね。口ではなんと言おうと、日頃の親の態度行動がモノをいう。 受験生なのにゲームに夢中とかって子の親は「面倒なことからはさっさと逃げるベシ」 親に暴言吐いたり暴力に訴えたりする子の親は「嫌なことは恫喝して排除するがヨシ」 って子に教えてきたわけだ。 育てたいようには育たない、育てたように子は育つ。
785 :
名無しの心子知らず :2008/11/02(日) 21:28:42 ID:b7/AI+R0
頭の悪い親→頭の悪い子 素直な子にしてあげましょう
>>781 大手企業じゃないのかもだが、ソ○ーは調べなかったよ。
入社式に、重役や有名人に知り合いがいる人は申告してねってあった。
787 :
名無しの心子知らず :2008/11/03(月) 03:08:07 ID:obA1XG9G
駅前で「手相占いの勉強してます」と声を掛けてるのが統一教会ですwwww
サリンはオウムの工場では作れません。工場では覚せい剤やLSDを作ってました
オウムは統一草加の下部組織ですよ
911では小型の水爆が使われましたよ(イラクでも核兵器が使用されてる)
2ちゃんねるは統一教会が運営して個人情報を集めてますよ
2ちゃんねるで「チョン」「ネトウヨ」言ってるのは統★教会ですよ。日本人と韓国人の仲を悪くさせるのが目的
草加の池田台作はソン・テジャクという名の朝鮮人ですよ
日本の与党野党の要職は朝鮮人ですよ
統★教会,草加は覚せい剤などの元締めですよwwwwwwwww
ユダヤの子分→北朝鮮=小沢]朗=自民党清和会=与党野党の朝鮮人=統一教会=草加=ヤクザ=日本右翼は朝鮮人
ユダヤの子分→桜井良子=マスコミ=読売=毎日=サンケイ
ユダヤ人→ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=ヒトラー=オサマ・ビンラディン
★★ユダヤ北朝鮮カルト統一草加は日本で保★険★金★殺★人★★をしてますよ。動画見てください↓
無料の動画見てくだい!!!(規制回避のため★がついてます。取り外してね)
与党★も野★党もメディアも★全部朝★鮮★★人だった。
ht★tp://j★b★★bs.l★ivedo★★or.jp/b★★bs/re★ad.c★★gi/news/2★★092/1★1579★413★06/
■2チャンは★創価・統一の朝★★鮮人の日本支配の道具。背後にユダヤ。
http://j ★b★bs.li★★ved★oor.jp/bb★★s/r★ead.c★gi/news/2★092/119★★49471★★43/
フ★ルフ★ォ★ード
http://be ★nja★min★fulford.type★pad.com/ben★ja★min★fu★lford/
コ★シ★★ミ★ズht★tp://ri★cha★rd★ko★shimi★zu.at.w★e★bry.info/
独★立★★党ht★tp://do★k★u★ritsuto★u.ma★in.jp/
ht★tp://vi★de★o.google.com/v★ideosearch?★hl=ja★★&q=%E3★%★82%★B3%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%82%★BA&lr=&★um=1&ie=UTF-8&sa=X&oi=v★ideo_result_gro★up&res★num=4★&ct=t★itle#
毎日新聞スレ荒らしは2ちゃん運営(統一協会)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1225645600/
788 :
名無しの心子知らず :2008/11/03(月) 08:38:45 ID:BlzFJDLD
>>761 料理屋なんかは中卒でも行けるとこあるよ。
底辺校は入ってすぐに連帯行動の訓練を無茶苦茶させるとこが多い。
ついていけない生徒はすぐに辞めさせたいから。
789 :
名無しの心子知らず :2008/11/03(月) 08:43:17 ID:BlzFJDLD
>>772 数年前受け持った生徒にトヨタ学園受けたやつがいた。
成績優秀(偏差値65)、生活態度も良かったけど落ちた。
トヨタ系に勤めてる人から関係者の子弟以外はほぼ無理だと言われてたから
それほどショックじゃなかったけど。
790 :
名無しの心子知らず :2008/11/03(月) 08:50:15 ID:BlzFJDLD
>>786 ソニーは特別じゃん。確かどこの大学かも伏せて採用するんだよね。
>>784 でも同じ親でも兄弟で全く違うとかあるよ、実際。
子供は麻雀の手みたいなものなんだよ。
いらないパイを捨ててもまた積もってくるような事はしょっちゅうだし。
欲しいパイはなかなか積もってこない。
>>789 772です。
そうか・・そういう話も噂では聞いてました。
企業学校ですもんね、「入りたいです」と言って、簡単に入れる所ではないですよね。
>>790 親は同じでも、一人を溺愛し他には厳しいってこともある。
大抵溺愛されたほうが屑に育つ。
>>792 それどうかな?
手のかかる子に手をかけたら甘やかしたせい。
手のかからない子に手をかけなかったらしつけが上手。
と言われたよ。ハァー?でしたわよ。同じわたしなのに。
学校の先生の態度とか、周りのお母さんの態度とか、
子供の出来によって全然違うんだよね。
できの良い子のお母さんが勘違いするのわかるよ・・・
手をかけるのと溺愛するのは違う できあい0 【▼溺愛】 (名) スル 相手を客観的に見る目を失い、むやみにかわいがること。盲愛。
民主党は子供手当て2万6000千円を支給するかわりに、配偶者控除廃止
扶養控除廃止を決めています。
現在の状況から考えると、子供手当てが完全支給になるのは3年後
現在小学校6年生以下のお子さんです。
それより大きいお子さんをお持ちで配偶者控除を受けている家庭は
増税されて、その分、高額所得者にも子供1人当たり年30万円以上が
支給されます。
これからお金がかかる高校生以上の家庭から増税して、高額所得者
への支給はおかしいとは思いませんか?
【国籍不問】民主の子ども手当【扶養控除カット】4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1225283651/
こんな世の中にした自民党政策に怒りを感じています。
>>794 そういう話じゃなく、子供もともとの違いってのもあるじゃない?って話。
どんな子にも優れたところはあるわけで、
いいパイ悪いパイ扱いするのはどうかと思うが。
>>797 スマン、やっと齟齬の理由がわかった。
自分が言っているのは
努力する気がない、面倒なことは避けるって性格が親によって形成されるってことで
頭の良し悪しじゃない、努力してもなかなか伸びないって子のことじゃないんだ。
努力しても〜って子は学歴低くても社会に出て自分の力でしっかり生きていけるしね。
結局育児の行きつく先はそれだろ?
何人子供がいても個性を見極めて、各々が自分に合った進路に進めるように導ける親と
勉強しないのは子供のせい、暴言吐くのも子供の生まれつきの資質のせい!って親は違うとオモ。
いや努力できるのも才能のうちと言うくらい 努力にめぐまれない個性の子供もいますよ 好きなことしか夢中になれない性格というか・・・ >努力する気がない、面倒なことは避けるって性格が親によって形成されるってこと これに100%の同意はできない。
800 :
名無しの心子知らず :2008/11/03(月) 20:51:10 ID:p88jOX0f
>>770 景気悪くても、正社員は簡単にリストラしませんよ。せいぜい残業カット。
派遣さんや期間工さんは、ばっさばさとリストラされてますが。
ほんと、わが子は高卒でもいいから正社員になってもらわないと。
801 :
名無しの心子知らず :2008/11/03(月) 20:57:51 ID:bF3lflRf
今年で13になる息子が自慰行為ばっかするようになりなりました。 やめさせたほうがいいのですかね?
>>801 マジレス。
父親に任せるのがいいと思うよ。
803 :
名無しの心子知らず :2008/11/03(月) 22:27:57 ID:bF3lflRf
>>802 アドバイスありがとうございます
参考になりました
>>801 あなたお母さん?放っときなって。勉強に影響しないか心配なんだろうが、男なら
通る道だから見て見ぬふりしな。父親に相談してもいいけど、あらだてるなよ。
女性の方にはわかりづらいだろうが。
ほかに気になる事があるなら、気に掛けてあげなよ。そっちのが大事だよ。
前にも書いたけど、幼い頃、言葉が遅かった息子。やっとまともな幼児語をしゃべれるようになり、周りのお友達を見習って、 なにかスポーツでも習わせようかとした時の、当の5歳児の言葉に私はひっくり返った。 「人に習うのは嫌。その人より上手くなれないから。自分でやるのがいい」 それ以来10年。学校に上がっても先生の言うことは聞かず、やるべきことも自己判断でスルー。稚拙な俺流を貫いて劣等生一直線。 もちろん、このままでは大変なことになると馬鹿母なりに働きかけ声かけは懸命に、小学生に「守・離・破」の故事まで持ち出して、 しましたしたとも。でも、5歳の俺流宣言は根強かった。あの時すでに、彼の基本はできていたと感じる。 無垢な赤ん坊として生まれ、言葉も通じない乳幼児期数年足らずの育て方だけで、そんな考え方を持たせるに至ったのだとしたら、 逆に私の創造主っぷりスゲーと思っちゃうのだが。
>>805 特殊な方針だしてる私立にぶち込んじゃえばよかったのに〜
その手のお子さんが多いのよ、じつは。
公立や名門私立・ただ小学校から入学できますって三流私立じゃはじき出されますが。
807 :
名無しの心子知らず :2008/11/04(火) 09:10:34 ID:Wp6nug2g
>>791 なかなか難しいよね。
>>792 兄弟の中でもある特定の子を溺愛するケースでダメになっちゃう事もあるけど
同じように接していてもダメになっちゃう事もあるよ。
>>805 > 「人に習うのは嫌。その人より上手くなれないから。自分でやるのがいい」
それで、
> 劣等生一直線。
であるとすると、息子さんは自分の事をどのように評価してるんですか?
他に何か凄い才能があるんですか?
809 :
名無しの心子知らず :2008/11/04(火) 09:57:45 ID:Wp6nug2g
>>791 確か自衛官養成高校もあったと思う。
ここだったらコネとか関係なく受験できるよ。
卒業後の就職に困る事も無いからお勧めするけどね。
810 :
名無しの心子知らず :2008/11/04(火) 18:14:51 ID:CCcz6+iI
>>809 それが、少年工科学校も企業学園以上に難しいみたいだよ。
高卒の看護専門学校で日本で一番難しいのが、給料くれる自衛隊看護学校と
給料はくれないが学費寮費がタダになる防衛医大附属看護学校だからね。
条件のよいところは競争が半端じゃない。
>>805 でも、北島のコーチだって学生時代は選手として
才能がなくて、コーチに無理やり転向させられているし
教え子がコーチをあっさり抜くのは良くある話だ。
基礎的なことは他人から教わらないと上達しないし、
人の言葉を謙虚に聞く姿勢が幼少から育っていないし。
5歳児の認知の歪みからの発言を「うちの子賢い」と
そのまま受け取っている母親はいたすぎる。
812 :
名無しの心子知らず :2008/11/04(火) 18:58:32 ID:ov3EsXkm
>>811 805は自嘲的に言っていると思うけど。
子どもの俺流ぶりに不安も感じてるから書き込んでるんじゃない?
>>805 周囲に憧れの人とか尊敬できる人が少ないんだろうか?
教わることが嫌い云々はともかく、他人の優れた点を認める度量みたいなものは
大切だと思うから、先生や同級生の長所を何気なく褒めるようにしたらどうだろう。
昔の彼氏がやたら他人を見下すタイプで、その子も「頭を下げてまで教わるのはイヤ」
って人だったから。
>>805 凄くよくわかるわ
うちの子も同じようなタイプ
納得しないことは絶対しないから
幼稚園のとき大病して 治療を受けさせるときも
医師に説得する時間をくださいといって、
緊急時なのに治療の必要性から内容を説明して受けさせた。
人の性格って持って生まれることも多いなと思うよ。
本人は楽したいがための反抗じゃないし
皆が疑問に思わないことを考えてしまうので、
遠回りのようでヤキモキするけど、
納得したことは一生懸命するのよね。
少しずつ視野を広げられるようになるといいなと思っている。
814 :
805 :2008/11/04(火) 23:10:11 ID:wr56nIIM
>>805 です。
大げさにいうと「私が育てていたのはダミアン?」という気持だった。
>>811 その北島のコーチのエピソードも良いね。今度使わせてもらうわ。
今に至るまで、手を替え品を替え働きかけ、繰り返し口を酸っぱくして言っても
結局根っこの考え方を変えるのは難しかったけど、それでも諦めずに言い続ける
のは大事だと思ってる。
とにかく、素のままでは人間社会で苦労する強い予感があったので、とりあえず
学校に適応させようと悪戦苦闘する日々だった。
なんとか適応できた部分もあるけど、結局付け焼刃だったり、バランスは悪い。
努力を続けられない、なにより人の言うことを素直に聞くのが嫌いで、決められた
ことを守る意識が低め。いつもフォローに右往左往しているから、外から見ると、
親の過保護で一人息子をわがまま放題のクズに育てたように見えるだろう。
>>806 息子のようなタイプをうまく導いてくれる学校があるのですね。
もっとも、早くから私立は経済的に難しかったけど。
今受験生ですが、息子の学力に見合う底辺公立高は環境も悪く息子には辛いだけと
思えるので、私立高に気持が傾いています。
815 :
805 :2008/11/04(火) 23:11:40 ID:wr56nIIM
>>808 小学生時代、思春期を迎えるまでは周りの子との優劣もはっきり見えなかったし、
割と屈託なさそうでした。面白い子、いいキャラしてると結構人気者だったりして。
でも、面白キャラは劣等感の裏返しじゃないかと痛烈な指摘をくれた担任もいたけど。
思春期にさしかかると客観的な評価に晒される機会が増えて、表には出さないものの
辛かったんじゃないかな。一時鬱っぽくなってたこともありました。
今も現在進行形だけど、劣等感やら、評価のほうが間違ってるという思いやら、はた
また、別にどうでもいい関係ないという投げやりさやらで揺れ、たま〜にちょっとは
頑張ってみようかな、でも少しやってみて、やっぱりうまくいかないや、というのを
繰り返してる感じ。
才能について、たとえ何かの芽があったとしても、人に指導を受けるのが嫌、基礎訓練
も嫌う性格では伸びるはずもないと思いますし、実際そのとおり、これといってとりえ
もない中学生ですよ。息子にも見せたことがあるけど、機会があればピカソのデッサン
を見てみてください。ものすごい質・量の基礎訓練が土台にあり、習作時代を経たから
こそ、独自の境地を切り開けたのだとわかります。
>>812 友達には優秀な子も多いので、ちょっと見習ってみたりはするけど、簡単にはうまく
いかず「努力できるのも才能のうち」「俺が俺である限り、俺なんだよ」と開き直る。
対当に付き合ってるように見えて、結構友達に引け目があるかも。
でも、そういう優秀な友達とは高校進学で、もうすぐお別れだ。
816 :
805 :2008/11/04(火) 23:28:08 ID:wr56nIIM
>>813 うちのは努力エネルギーの総量は低めだけど、確かに自分で決めたことはそれなりにやるな。
だから息子に何かやらせたい時には、選択肢をいくつか提示して選ばせるようにしてる。
ちょっと質問。うちの担任婆がやけにうちの息子を毛嫌いし、 「あなたには●●高校(底辺)くらいしか無理ね」 とかよく言われてるらしいんだが、3日の祝日、家にその担任から電話かかってきて 生活態度の悪い事から始まり、成績も悪いから私立の底辺を薦めてきたり、 揚句、お宅の息子さんはみんなから嫌われてます。みたいに言われたんだけど、どうも学校からではなく自宅からみたいなんだ。 自宅から電話してきてこういう事を言うのって、どうなんだろう。学校側に報告してみたいんだが辞めたほうがいい? 息子には辞めとけと言われたんだが…。ちなみに息子はたいして目立たず、仲間もたくさんいるので 嫌われてはいないはず。 慣れぬ携帯からなので、見苦しいかも。どなたか智恵を貸して下さい。
>>817 担任が、自宅から電話っていうのはあるよ。
学校から電話しても保護者に繋がらなかった時とか。
>>817 高校は「受かっちゃえばこっちのもの」なので
担任がどう言おうが「先生のお見立ては●●なんですねー」とスルー。
言い方が気に障るなら、進路担当の先生や学年主任に相談してみたらどうかな?
担任先生の態度を訴えるよりも、まずは
「学年全体の中ではどうなんでしょうか?」くらいから・・・
あ〜 中2の時、そういう子がクラスにいた。 学校からもクラスの子達からも手に負えないと評判だったにもかかわらず、そのモンペはウチの子はよい子!先生に嫌がらせ受けてるって言ってた。 いや、お前ん所の息子は本当に困ったちゃんですから! と思っていても本人には誰も言えなかったな;苦笑
821 :
817 :2008/11/05(水) 07:29:47 ID:Us3ZkRef
ありがとう。わざわざ祝日の昼前に電話してきたり、職員室からでは絶対言えないような事も言うのは、 正直納得できないけど事を荒立てるのもみっともないか。 学年主任か部活の顧問に相談してみる。担任のさじ加減で翻弄させられるのは なんとも切ない。レスありがとうございました。
電話の内容を録音してから、しかるべき所に相談 の方がよくないですか? あとで水掛け論になるよ。
おとなしい子でも、問題児でも電話をかけてくる担任はいるよ。 おとなしい子には積極的になれとか、分かっているのに発言しないとか。 問題児には、今日○○くんが廊下を走りました。 って感じに。 特に女性教師は現場ですぐ対応できないから 報告ということで家庭に連絡を入れてるみたい。 窓から落ちたりする子もいるし、基本的な躾けは家庭で すませるべきなんだろうけど。
>>805 発達障害児っていうのではないの?
認知の歪み、見通しの悪さ、頑なな印象を与える拘り
>>821 >>822 に賛成 しかるべき所へ相談は見合わせるとしても
人格を傷つけるような言い方をしているとしたら
とりあえず録音することをお勧めする。
>>821 サンも冷静に聞けなかったと思うし、
後で聞き返せば先生の本音が見えてくることもあるよ。
>>805 私も発達障害を疑った方が良いと思う。
本当は幼児期の療育が望ましいんだけど、
今からでも、しかるべきところで相談した方が良いかもしれないよ。
そんなこといったところで、今更遅いかもしれないけれど…
827 :
名無しの心子知らず :2008/11/05(水) 11:43:59 ID:iSJC4xJv
>>810 でも本人さえ優秀だったら合格できるよ。
トヨタはコネがないと無理だけど。
>>817 塾ではなんて言われてるの?
まだ行ってないならどこかの塾に相談してみたら?
828 :
817 :2008/11/05(水) 19:35:59 ID:/6MqK0Yz
PCに移動しました
レスありがとうございました
通話録音しなかったのが本当に悔やまれる。近々面談があるので
そのときは録音する予定。(まさかと思うが先生がここ見てたりして…)
まあ、でも録音します。
前回の面談でもかなり言いたいこと言われてビックリしたんだが
(底辺高校の名前をずらーっと揚げて、この辺りでいいんじゃない?とか)
出来が悪いから頑張って上を目指そうね。ではなく
ここが妥当だわよ。みたいな感じで教師失格だなとは思ってたが
まさか祝日に電話掛けてくるとは思いもしなかった。
普通、平日の放課後にかけてくるでしょ?
自宅からわざわざかけるとはねえ
>>827 塾にどう相談すればいい?先生にこういわれたって事?
それとも学力的の面で?
一応、第一志望高の安全圏ではあるんだ。(毎月の模試の結果で)
長くなった、すみません
>>828 教師が異常で言いがかりつけてるのか、それとも817にバイアスがかかっているのか
書き込みからは判断できないけど、息子さんがスルー推奨してるところを見ると、
おそらく札付き教師なんだろうな。
でも「嫌われている」と決め付けられたのはともかく、底辺校を薦められて
プンスカしてるのはちょっと痛くない?
底辺校まっしぐらのうちからすると神の領域なのでよくわかりませんが
第一志望は安全圏に入ってるんだったら、底辺校薦められても笑い飛ばせる
レベルじゃないのかなあ?
意思も固まってるなら、親も子も雑音は耳に入れずに志望校に邁進するのが吉。
自分の子の評価が他人と異なる度に怒ったり傷ついたりしてたら身が持たない。
逆に子どもの方がスルーしてる分大人だよ。
>>819 みたいに大人の対応するのが一番常識的かつ得策だとオモ。
830 :
名無しの心子知らず :2008/11/06(木) 09:22:16 ID:f65WPZ+Q
>>828 >塾にどう相談すればいい?先生にこういわれたって事?
>それとも学力的の面で?
「学校からは××高校を勧められてるんですけど
○○高校志望です。届くでしょうか?」
とかでいいと思うけど。
ただし公立高校は内申点をよく見るところが多いから
学校で低く付けられてたら難しいかも。
>一応、第一志望高の安全圏ではあるんだ。(毎月の模試の結果で)
模試などでは本人の実力が反映される事が多いけど
学校の教員は定期試験で生徒の学力を判断する。
もしかしたらお子さんは実力はあるが定期試験で手を抜いて得点できてないのかもしれない。
831 :
817 :2008/11/06(木) 11:01:25 ID:fFzxF3jg
第一志望と言っても、中堅クラスの底辺だから大差ないのだけど 担任があまりにも底辺(それこそ名前かければOKみたいな)高校ばかり 薦めて来るので何が目的なんだろう?と不思議で。 830サンが言うとおり、 >定期試験で手を抜いて得点できてないのかもしれない が現状です。 授業中いつも眠そうだとか。 ちょっと男子の母達にリサーチかけたら 同じように電話来た人が数人いたのでやはり我が家だけの 問題とは思えなくなってきた。 そして少しは気が楽になったので、このまま担任の意見に左右されずに 頑張りたいと思う。 意見ありがとうございました。名無しに戻ります。
832 :
名無しの心子知らず :2008/11/06(木) 13:59:17 ID:vB8UxeWJ
なんか、「担任にすっごく偏差値の低い高校を薦められてた」と怒ってたお母さんを思い出した。 このお母さんから話を聞いていただけの時は、中学の先生ってこんなのばっかり?憂鬱…と思っていたけど、 あとで他のお母さんに聞いたら、その子、親が思うほど学校でまじめにやっていなかったんだって。 内申が悪くて結局私立へ行ったけど、他人からアドバイスされた時、 言い方が悪いとか何とか理由をつけて、アドバイスに耳を貸さないところが同じだな〜と、ふと思い出したよ。 聡明なお母さんなら、こんなことにこだわらないもんね。 どおりで子供が中堅の底辺(おもしろい言い方w)しか望めないわけだ。
そういや、担任が悪くて内申のせいで第一志望を受けさせてもらえなくて 不本意な学校に行ってると言う人がいたなあ。 学校が内申出さないくらい本人に問題あるんじゃとか 学校にそこまで拘束力あるのか、とか激しく疑問だったけど。 自分の要望に沿わない意見言うと、視野狭窄気味で敵認定するんだから 担任もたまったもんじゃないね。
834 :
名無しの心子知らず :2008/11/06(木) 19:45:38 ID:reozWXqK
息子の元担任が娘の担任なんだが、 態度が180度変わった。やっぱりうちの息子はバカだったんだと思うよ。 娘は学年で10番前後。 やっぱり息子より担任の言う方が正しかったのかと思った。
内申はテストの成績だけで決まるんじゃないからね。
持ち帰った定期テストの成績や模擬が高得点でも、授業中に寝てるとか
レポートを出さなかったりすれば「3」くらいな扱いになるよ。
精神年齢の高い女の子のほうはそういうことを言わなくても
よく心得ているし、きちんとするからね。
同じ80点でも真面目な子には「5」がつくが、テスト以外いいかげんな
子は「3」というのはそんなかんじだ。
かくゆう自分も反抗期に斜に構えていたら得意な科目で「2」をもらい、
反抗期が終わってつきものが取れたとたん「5」になったことがある。
>>834 の息子さんが兄妹で学力差がなかったら、たぶん親に見せる顔と
別な一面があったのかもよ。
ていうか、底辺ばかり薦めて来た時になんで「うちの子は××あたりを考えてたの ですが、難しいですか?」みたいに聞かないのかね? その時思いつかなくても、翌日でも先生に電話するなりして意図を探るのが普通だわな。 その場では何も言わずに後になって、「底辺ばかり薦める目的は何だ!?」とか 騒ぐのって見苦しくないのかねぇ。
837 :
名無しの心子知らず :2008/11/07(金) 09:03:31 ID:3LfzgMle
>>836 DQNは頭の回転が悪いのと、自分の視点からしかモノを見られないから無理。
しかも見苦しいことに気付かない。
日常生活では周囲の人が黙って許容してくれているんだろうけど、
2ちゃんじゃボコボコw
838 :
名無しの心子知らず :2008/11/07(金) 09:12:34 ID:n/X8VvsH
>>831 内申点が低いなら私立を勧める。公立は難しい。
公立高校は「素直な生徒」を望んでいる。言い換えれば「教員の言う事をよく聞く生徒」
私立は「頭のいい生徒」を欲しがる。大学合格数が稼げるような生徒。
昔は内申点がなく、頭のいい生徒は学校の勉強などせずに塾の勉強だけやっていた。
もっと言えば学校に行かずに塾で勉強してた生徒を
学校に定着させるために内申点が作られた。
だから私立は内申点よりも得点重視。
公立は内申点を重視する。
839 :
名無しの心子知らず :2008/11/07(金) 09:16:16 ID:n/X8VvsH
大学受験は内申点なんて関係ないから 不本意な高校に行った生徒は頑張っていい大学にいけばいいよ。 実力>内申の生徒は男子が多い。 逆に 実力<内申の生徒は女子が多い。 真面目で教員の言う事をよく聞くのは女子が多いからね。
家もテストの点数と内申に差がある子なので
>>817 さんの事は人事に思えない。
担任の先生に「3年生時点でこのままの評価だった場合、実力で受けられる高校はありますか?」
と聞いたら「オール1でも受け入れてくれる専門学校ならありますよ。」と言われ
やはり、意味不明だ・・と感じたし。
841 :
名無しの心子知らず :2008/11/07(金) 09:19:13 ID:n/X8VvsH
>>840 私立の高校を勧めるね。学力の低い公立高校よりも有る程度高い私立に行った方がいい。
もしくは底辺高校で特別クラスのある学校。
特待制度を持ってる学校もあるから、そういうところをねらってもいい。
2chでもヲチ先のスレにちょっかい出すのは嫌われるけど? 踊り子さんには気持ちよく愉快な踊りを踊らせて、観客は、黙ってニラニラ眺めてろって。
うちも内申が悪くて頭痛いよ〜 @埼玉中3男子県立希望 今日三者面談だけど、塾講師から 「学校からは相当厳しいことを言われるし実力とは数ランク下の高校を進められると思いますが、なんとか第1志望を下げないよう頑張って交渉してください」 とまで言われたorz 交渉って…
塾は実績がほしいからね。
845 :
名無しの心子知らず :2008/11/07(金) 09:50:06 ID:n/X8VvsH
>>843 塾や業者のテストで偏差値が分かるような資料を持って行った方がいいかもしれない。
学校の教員はそういう情報がほとんどない状態で進路を考えてるから
実力を認めさせるには効果的。
>>845 ううう、ありがとう。
持っていってみるよ〜
といっても北辰テストの結果しかないけどさ…
>>843 844も言っているけど、塾は実績欲しさに志望校のランク上げさせるものだし
下手すると塾開催の模試の成績に下駄はかせてるから気をつけれ〜。
うちの友人のところは塾講師の言葉とに踊らされて無謀な受験→自爆。
友人娘の同級生は「なんであんな無理するんだろうって皆陰で言ってた」とのこと。
友人は「担任が根性悪で内申でボロボロにされて落ちた」と言いまくっている。
模試でC(ボーダー)ばかりだったらしいのに、なんでそんな都合よく変換するんだろう。
ランク上げた高校で深海魚じゃあ卒業もままならないでしょ?塾も卒業しないで高校3年間頑張ろうね。 う〜ん商売上手!
あぁ・・・中間テスト全教科返却された。 数学が得意教科だった息子だけど、 奴は関数と幾何が苦手。 塾の偏差値でも 代数:60超え 幾何:50程度 関数:50割る・・・ 頼むから復習してくれ。 うちは私立希望・・・、内申がとれない(消極的・やる気なしに見える)から 私学を勧められてるし、私学で伸び伸び育ってほしいんだけどさ・・・
>>849 きついことを言うようで申し訳ないけど、
図形や関数が苦手(特に関数)なのは「数学が得意」とは言えない。
うちの数学苦手子でも代数分野は出来る(高校の数1の最初の方)
高校生になって、たいてい2次関数で躓く子は数学が苦手路線。
数学が得意な子は2次関数のどこが難しいと感じるのかさっぱりわからん。
中学レベルの数学程度なら出来て当たり前、中学の時に数学がきちんと取れていても
高校数学に入ったら苦手科目になる子も多い。
だから「数学が得意科目」という観念は捨て去った方が良いよ。
でも、お子さんが数学があまり苦にならないのなら、
きちんと勉強して得意科目に持って行けるよ中学の範囲なら。
851 :
843 :2008/11/07(金) 19:49:07 ID:DNWnsrDG
面談終わりましたよ〜 そんなに酷いことは言われなかったというか 「今月中に併願の私立を決めて訪問して、来月頭に感触を教えてください。それから県立の志望を絞り込みましょう」 こんな程度で終わったよ〜 ただ、今年は不景気のせいか公立高校の倍率が軒並み上がってるから、ちょいと覚悟決めといてね〜みたいなニュアンスではあった。
852 :
名無しの心子知らず :2008/11/08(土) 09:33:43 ID:pY5iDUt+
>>849 関数はグラフ書く練習しないとダメだよ。
y=x y=2x y=x+1 とかのグラフを書く練習をたくさんやる。
最初は方眼紙なんかを使って練習して
最終的に白い紙でも書ける様にする。
幾何は三角形を見つけ出す練習。
合同な三角形、相似な三角形、二等辺三角形、底辺が等しい三角形、高さが等しい三角形
の順番で見つけ出していかないといけない。
>>851 お疲れ様でした。
スレチ ここ対象者にとって関数や幾何は犬が星見てる状態ですよと。
>>853 そうなの?
勉強の習慣がなくて成績の悪い子や、
反抗期で先生のご機嫌とれないから
能力に見合ってない内申をつけられる子について話す
場かと思っていたよ。
>>852 タン
そういう情報もっとホスィな
反抗期スレとか非行スレとも違う
成績揚げたいあがきたい親としては
こういう事やらせて上げたよ的方法は
ありがたい
と思う
合う合わないはさておき。
まーそう言ってると控えめに教えてくれるヒトより
語りたい(自慢したい)イタイヒトが降臨してきて 荒れるんだけど
どっちなんだ?私も
ロムに戻るよ…
856 :
名無しの心子知らず :2008/11/08(土) 14:40:49 ID:ZSCicUNc
はぁ〜。 高校息子も中学娘も、髪型を整える時間は長いのに まったく勉強せん。。 学習というより、しつけが甘すぎたなぁ〜 もう手遅れか。
中間テスト10日前、またイライラの日々が始まる・・・orz
>>855 同意。
>>852 みたいな具体的な勉強策は教えてもらえるとありがたい。
必要ない人はスルーすればいいのだ。
>>855 には同意だけど、語りたがりな人はスルーに気づかず
居座られてスレ乗っ取られたりするのがイヤだ。
>>857 ・・・うっ!! そうでございましたわorz
861 :
名無しの心子知らず :2008/11/08(土) 17:31:44 ID:Cd6Ey4d5
うちも中間が近づいてきたよ。 イライラを通り越し もうどうするのかしらねぇ?って他人事のようになってしまう・・・ いや、ここで諦めたらだめだ!
もう期末試験だよ。勉強する気がないなら塾やめればいいのに・・・
夕飯の時に聞いてみた。 道鏡ってどんな人だっけ?→そんな名前聞いたことないってば! えーっと。君の歴史のノートから拾って来た名前なんですけど? 授業中何聞いてるんだ このノートはトランス状態で書いたのか 風土記ってなに?→不届き者の短縮形♪ …コイツ、成敗していいですか??? 数学と英語はソコソコ頑張ってたんで社会の壊滅ぶりに気付かなかったよorz
864 :
503 :2008/11/08(土) 20:39:36 ID:WAe2QSTU
英検の結果来ました。 なんと、合格してました。 本番試験より問題集って 難しめに出来てるのかな? たくさんアドバイス下さった皆様 本当にありがとうございました!
息子@中一.海底探査中.jp があまりに勉強しない +勉強したと嘘をつくので、今日通達しました。 1.中学までは義務教育なので学校には行かせるが、 高校には行かせる義務はないので、 勉強しないのなら就職すること。 2.家にいられるのは学生のうちだけなので、就職したら家を出て自活すること。 3.就職するのなら塾に行く必要はないので、今の塾は即刻やめること。 4.担任にもその旨連絡して、しかるべき指導を仰ぐこと。 今月中旬に塾と学校の保護者面談がありますので、 その時までに考えをまとめるように言っておきました。 今まで何度も息子には裏切られ、もう限界です。 勉強しない息子の塾代のために身を削って働くのは疲れました。 脅しではありません。かなり本気です。 私には持病があって長くは生きられそうはありません。 自分が育てた息子なので自業自得といえばそうなんでしょうが、 息子の代わりに生きてやることはできないので、 自分で考えて欲しいと思っています。 決していい高校に行っていい大学に行くのが幸せだとは思ってません。 普通に生活していける教育だけは身につけさせたいと思ってるだけなんですが。 全く勉強もせず、塾でも学校でも下から数えて一桁の息子には通じまいな〜。
866 :
名無しの心子知らず :2008/11/09(日) 00:24:13 ID:cylsWXQj
塾に行かせてもボーっとして終わりなのかなー。 塾代かけたのに私立なんて行かれたらお金がかかって大変。 あきらめて塾代を貯金して私立にするか悩む・・・
>>503 良かったね、英検合格おめでとー!
うちも受けなきゃならんので勇気貰えました。
過去問や問題集やるとギリギリなんですよねw
成せばなる!の精神で応援します〜。
868 :
名無しの心子知らず :2008/11/09(日) 00:31:05 ID:/xF5bjyn
>865 お気持ちお察しいたします。 出された御通達、大変筋が通っており 本心であることが十分伝わると思います。 当方も同様の話を、事あるごとにしています。 土地柄からか、高校に行かない諸先輩方が多く 幸いにも、その風貌や言動の異次元さに気づき始めているようです。 自分はあの人達の厳しい世界ではとても生きていけない。 だから、部活も続けるし、勉強を自分勝手にバカにするのをやめる。 と、口にするようになりました。
>>865 担任に通達するのはいいけどさ、クラス全員の担任だということは忘れないでね
それからこんな事ばっかり考えてたら持病かどうとかじゃなく長生き出来ないよ
毎日健康で学校に通ってるだけでもありがたいじゃないのよ
病気で長期療養の子もいれば、不登校の子もいるんだよ
今のあなたが何を言っても息子に通じないよ、担任の先生あまり困らせないでね
>>865 うちの中1娘もまったく同じ。
塾は通わせてないよ。
どうせ無理やりに通わせても「行った」とウソつかれるだろうし
やる気まったくないから効果ないだろうし。
だいたい恥ずかしながら悪い方から一桁の成績では
数学の基礎もちゃんと出来てないので普通の塾じゃ
ついていけないのは素人のわたしでもわかる。
ぴったりくっついで勉強させた時もあるけど反抗期の今ではそれも無理。
本気で「高校に行かなくてもいい」と思って腹すえたんじゃないのなら
子どもになめられるだけなんで撤回した方がいいと思うよ、まだ2年もあるし。
わたしは本気で思えないから喉まで出ても「高校行かなくていい」とは言えない。
平気でウソつかれても「クソばばあ」となめられても、ドア蹴破られても
涙でてくるくらい悔しくてもかわいいわが子だもんなぁ。。。
夏休み中にやると言ったプリント半分しかやってなかったのに
やったとウソついてるのが発覚したので
昨日からその「”小学校”の総復習」の数学(算数?)のプリントやらせてますorz
今度は親のチェックつきでね。
担任を困らせるつもりはありませんが、 現実的な身の振り方を提示するだけです。 就職するならそれなりの就職先を探さなければなりませんし、 しかるべき指導方法があると思いますので、 無駄に時間を掛ける手間は省けると思います。 >毎日健康で学校に行っている と言うわけでもありません。 試験の前、課題が出来ていないとき、嫌いな授業があるときは 曰く、 頭が痛い、腹が痛い、熱がある(実際にはない)、体がだるい、吐き気がする・・・ ありとあらゆる理由をつけて行き渋ります。 塾も学校も・・・ その度にになだめたり、すかしたり、脅したり、説得したり・・・・・ 友達と遊ぶときはこれ以上ないくらい元気なくせに。 とにかく疲れました。 見捨てたのか、と言われたらそうかもしれませんね。 何を言っても息子に通じないのは承知の上ですが、 それでも言わずにはいられませんでした。 それならそれで、自分の人生の落とし前は自分でつける覚悟をもって欲しい。 こんな息子が就職して、立派な社会人になれるわけもないし、 社会に迷惑を掛けるだけなのでしょうが、 自分で痛い目に遭わないと分からないのだと思います。 人様に迷惑を掛けることだけはするな、とだけは言っておきます。 とにかくもう疲れました。 息子の将来を見届けることは出来ないかもしれないので、 今のうちに言うことだけは言っておこうと思います。
でも中学一年生ってそんなもんじゃないの? 社会で通用してる人も多分そんなもんだと思うけどな 反抗期や非行スレも覗いて参考にして、余所の掲示板に相談したらもっと楽になるから とにかく中学一年生に人生の落とし前だなんて見極め早すぎだから
私は
>>871 さんに同意。
ここで子供が勉強してくれないとか愚痴を言っている親さんは、子供に足元見られているんだよ。
中学までは義務教育だから親に責任がある。
昔の人は家が貧しくて上の学校に行けない人も多かった。
そういう危機感が今の子供にないから、親のために勉強してやっているくらいにしか思っていない。
勉強がいやならやめればいい。
本当に自分が必要と感じない限りやらないだろう。
本当にやる気がないだけなのか、勉強していくのに何らかの欠落した能力があって(LD) それでやる気が出なくなるほど追い詰められているのか、考えてあげたらいいのに。 IQはいくつか、能力の発達にバラツキはないのか、一度検査してもらえば? 検査結果いかんでは、高等養護学校へすすんで少しはまともな就職の道も開けるでしょうに。 社会に迷惑を掛けるだけとわかっていて、親も将来を見届けることが困難とわかっていて 何も具体的な手を打たないで見捨てるような覚悟を子供にだけ求めるのは、ちょっと無責任かな。 反抗期だけの問題で覚悟だけで解決できると分かれば、そこでまた方針を考えればいいのでは?
子供なりにがんばってると思うんだけど、足下見られてるとは思う。 愛されてる安心感なのかも、と自分を慰める。 自分のタメってわかってても、人間自分のタメだけじゃ、 それほどがんばれないんじゃなかろうか。 勉強しないなら塾やめろ!勉強するし! と毎日ケンカしてる・・・ 塾が楽しいのか、やめるのが怖いのかわからんけど。 やめさせたら自暴自棄になるかも、と口出しやめられん。 ほっといたら、全然勉強しないし、塾はお客さん大歓迎だし・・・
>>872 さんのおっしゃるとおりに
中1で将来の事を具体的に考えられる子って一部だけだと思うよ。
将来見られるほどの度量もないのに「将来のこと決めなさい!」って
詰め寄られても「うぜー」ってなるよね。
悪い方から一桁の成績で理解力や将来への見通し力がある訳ないじゃん。
↑と自分の子を見て思う。
>>877 「将来の事決めなさい」というのは「どんな職業に就くのか」という意味で言っているのとはないとおもう。
勉強をするのかしないのか、そのくらいは決められるよ。
このご時世、塾代だって馬鹿にならない。
本当に勉強が必要と思えば就職してからでも勉強しなおして大学入学したりする。
お金がなくて学費を自分で働いて貯めてから大学に入った人も知っている。
「親がお金を出してくれる。遊んでいても選ばなければどこかには入れる。」と結局は甘えているんでしょ?
>>872 中一ってそんなもんだと思うよ。
でもね、親の立場になるとほんともう悩みすぎて自分を責めすぎておかしくなっちゃうんだよ。
だから自分の中でケリをつけようと思ったんじゃないかな?
そのケリは恐らく自己満足でしかないんだけどね・・・この場合まだ中一だし
ケリと言うか賭けでもあるかな。
このやりかたも一つの方法だと思うけど、このあとが大事だと思う。
いい方向に行かなかった場合、また親心出して甘い面をだしてしまうと、本当に舐められる。
残念ながら各クラスに1〜2人程度は知能指数の低い子がいる。 どう頑張っても無理なものは無理なんだよ。 刑務所に収容されている低IQの人達は、特別支援学級に入らず普通のクラスだった人が多い で、収入の道が無いから万引きや窃盗で捕まってる。 とにかく手に職をつけさせるのが最優先だと思うな。 そうすれば、結婚して家庭を持つとか光も見えてくるよ。
定期的に知能検査をしてくれたらいいのにね。 そしたら親も特別支援学級に入れることを考えるんじゃないかと。 知能の低い子が無理して普通学級に居ても、幸せになれないもんね。 本当に子供の幸せを考えるなら、そういう道も考えなきゃね。
自分が子供の頃は学校で何度か知能テスト受けさせられたんだけど 今の公立校では小中と一度もないよね?なんで無くなったんだろうか。
>>882 自分らの頃って小中と2年に一度ぐらい(中学は一度かも)知能テストがあった。
それで振り分けたのかどうかは子供だったのでわからないけど、
「特殊学級」と呼ばれる教室に国語と算数(中学は英語と数学)の時間だけ移動してた子が
学年に何人かいた。各学年4〜5人ぐらいかな(40〜45人学級で5クラス規模)
今はそういうことをしたらいろいろと文句をつけられるのかもしれないけど、
知的障害まで行かない低IQの子やLDの子は、逆にレベルに合った学習(というか訓練?)が出来て
良いシステムなんじゃないかと思える。
中学の時の部活の先輩で特殊学級の人がいたけど、
見た目ボーッシュでカッコイイ人だったし優しいし他の先輩も普通に接していて、
後に特殊学級って耳にして「なんで???」と思った記憶があるけど、
今で言うLDだったのかも。工場にお勤めした後、お見合いで結婚して普通のお母さんやってる。
身の丈に合った、というと失礼かもしれないけど、きちんとした教育を受けられたからこそ
まっとうな大人に成長したのかもしれない、と思ったりもする。
もともと人柄が良いから、勉強以外の点では生きて行くのにまったく支障がなかっただけかもしれないけど。
884 :
名無しの心子知らず :2008/11/09(日) 14:14:03 ID:pY9xmBA6
>>871 うちの息子とまったく同じ。アスペルガーのグレーだよ。知的に遅れはないが、興味とモチベーションのベクトルがTPOをわきまえないから、年中怠けている、ふざけているように見える。
親や担任などリーダー先に立つ年代はよいが、就職して自分から動くのは不向き。早めに療育センターに相談して障害手帳とって障害枠で会社に入るとか方向性を決めて資格を取るとかした方がいい。
就労は出来るだけ遅く。中卒で「働くってこんなもの」と勝手な位置付けをすると、二度と働かなくなるから気をつけて。
逃げ道があるから働かないんじゃないの?
30歳過ぎてもヒッキーやニートっているじゃん。
>>871 の言ってる事は至極まっとうだと思う。
知能検査やれとか支援学級受け入れだとか、グレー程度で手帳クレクレだとか。 余分なコストがかかるの分かってるのかな? すぐに税金にたかろうとする前に自助努力はしてるのかねぇ。
刑務所にかかる税金>生活保護>障害者年金じゃない? 自助努力のできる就業できる障害者へかかる税金は、さらに安いかもなあ
税金で面倒みてくれなきゃ犯罪犯すってか?立派なゆすりたかりだな。
>>880 さんが書いているように、収入の道がなく犯罪者になるより
能力にあった勉強をして訓練をして、単純労働や工場に就業の道ほうが
迷惑にならないということ。
>>887 障害者年金>生活保護>刑務所
だと思う。家族や親戚が面倒みた方が国は安泰。
身内から犯罪者を出したくないなら、まわりで面倒見ろよと。
IQテストってどこで受けさせられるの? マジで心配だわ。
>>891 一般的には精神科。
ただ、あまり知られていないけども20歳未満であれば少年鑑別所でもやってもらえる。
893 :
名無しの心子知らず :2008/11/09(日) 17:52:20 ID:pY9xmBA6
>>886 いや、手帳はあってもまったく補助はないよ。手帳イコール何かある。はまったくの間違い。
企業の障害枠だって、一般100人に一人だし最低簿記二級ないと就職できないのが現実。
企業だって、資格持ちの耳の聞こえの悪い…程度の障害者しか採用しない。
894 :
名無しの心子知らず :2008/11/09(日) 17:52:36 ID:cfJo602s
>>865 気持ちわかる。
母親だからこそ、責任を感じてしまうし、自分の親としての能力が
足りないのではないかと、自分を責める。
だけど、そんなに思いつめなくてもいいと思う。
だってまだ、中1だもの。
「息子に裏切られた」だなんて、親の全財産を盗んで家出したわけでもなし。
時代はどんどん変わっているし、母親の価値観だけで
勝手に子供の未来を判断しちゃかわいそうだよ。
子供には子供の人生があるから。
この先、もしかしたら、失敗・挫折するかもしれない。
でもそれは、息子さんの人生。
親は、口では「バカ息子」と言ってても、やっぱりずっと
愛情をもって見守っていなきゃいけない。
見捨てちゃだめなんだよ、まだまだ。
なるべく楽観的にとらえて、
ど〜んと構えていたほうが、結果的にはいいと思うよ。
ウザレスごめんね。
896 :
名無しの心子知らず :2008/11/09(日) 18:05:23 ID:pY9xmBA6
>>886 〜の皆さん
知識なく意見しているようたが、グレーは知的には正常、いや、皆さんの子供より高い。だから支援学級には入いれない。金銭支援ないのが現実だ。
障害枠と言っても誰でも雇われる事はない。倍率は普通に入るより数十倍厳しいのは懸命な方ならわかると思う。
ただ個人的意見として、誰でも入れる底辺高で就労に向かないから受験と数1とか無駄に苦しむより、商業系なら小学校高学年の四則計算でパターンを覚えれば簿記二級取れる。
正しい診断で、労力を配分し自立の道を考えるのが良いかと。単純作業は今の日本でないでしょ?
897 :
名無しの心子知らず :2008/11/09(日) 18:08:43 ID:pY9xmBA6
>>892 大きな書店で売ってるよ。小学校でも、高校でもやる。専門の販売業者もいる。
898 :
名無しの心子知らず :2008/11/09(日) 18:21:24 ID:pY9xmBA6
成績が悪い親の集まりでも、障害とかに偏見があるとはビックリ。学力テスト二年連続日本一の県に住んでいるが、地域的にどんな子供に対しても相互理解や協力が素晴らしいんだとここで気づいた。 病的なやる気のなさなら、食事、遺伝、環境、ありとあらゆる原因を探して、解消するのは親の役目だと思う。うちはすでに手帳も切れ、必要ないから更新もしていない。後から気づいた子供には、PTA役員が担任とフォローを話し合う。どんな成績のいい子供でも悩みはある。 学校保健委員会に行くと複数の医師が来て、寝た時間から換算して気持ちよく起きれるタイミングを教えて欲しいなど質問責めだ。経済的には不況だが、子供を育てるにはやっぱりいい所なのかも。
学力日本一の秋田県出身で保育園クビ、幼稚園クビ→転園で特殊学級出身の兄弟がいます。 無理やり高校、専門学校へも入れたけど、ずっとイジメのターゲットになって 地獄の日々だっただけみたいです。 運転教習所も2回卒業して毎日試験に通い数十回目で本試験を受かって通勤の足を確保し、 理解のある建設業系職人さんの弟子になって10年以上働いています。 結局ね、その子の適性にもよるけど、無理やり事務系に挑戦しても無理なものは無理。 中卒で職人さんに弟子入りしていたら、高校、専門学校の地獄の5年間は無かったわけで 可哀想なことをしたと思う。 数学や英語も物理も古文も本人を苦しめ劣等感を持たせただけで、人生に役立ってない。 田舎だから農業、漁業を継いでいる特殊学級出身の子もいるよ。
>>869 >>865 さんが通達した相手は自分の子じゃないの?
なぜ担任を困らせるということになるの?
901 :
名無しの心子知らず :2008/11/09(日) 20:54:21 ID:BMTWPwOH
>899 それでも専門卒という学歴があるから就職できたわけで 中卒で雇ってくれる会社があるとは限らない うちの子は高校中退でバイト生活 高卒じゃなきゃ正社員(肉体労働でも)にはなれないのが現実
>>901 899さんのレスに「建設系職人さんのところに弟子入り」ってあるから、会社の就職とはちょっと違う気がする。
大工や左官なら中卒でやとってくれるけれど、 建設系はいまの日本の経済状況では大変だよ。 友人の設計士の旦那さんの事務所でも、 大量リストラ有りって聞いた。 底辺でも高卒資格は取って、乗り物系(バスの運転手)とか どうかと思っているのだが。 うちの子は子供の頃から路線バスの運転手志望だった。 そのテの仕事もいまは難しいかな。
理容師や料理人はどうだろう。腕1本で食いっぱぐれない。 勉強嫌いだけど根性ある子向き。
>>904 理容師は原則高卒。
調理師なら中卒でもOK。
906 :
名無しの心子知らず :2008/11/09(日) 22:48:09 ID:f2B5JvH3
准看護師専門学校も中卒で入れるよ。 ただ入るのは難しくないけど、出るのに根性がいる。
理容師は客商売で、仕事中1:1の会話で 客に「また来よう」と思わせなきゃならないから 空気が読めない、機微が読めない、常識がない、だと辛い。
どんな仕事も頭や根性がいるわけだよね。 学歴って才能のない人間の最後の砦だと思う。 決まったことを繰り返しやれば達成できるのに!>バカ息子
今日、用事がありオット実家へ行った@オット・長男 実家には、長男と同級生の従兄弟がいる。 彼女は進学校で学年3位。 宮廷を狙う位置らしい。 それに引き換えアンタはとウトから長男散々イヤミ言われて来たらしく 珍しく勉強してたw
>>903 バスの運転手どうかなってね、なりたいからなれるもんでもないだろ
まず適正だろ、整備の勉強もしなくちゃいけないしさ
なんか働くことを簡単に考えてないか
職業に貴賎はなくとも向き不向きはあるだろ、大工さんにしたって不器用な人は無理だよ
>>901 学歴があったから就職できたわけじゃないよ。
高校は唯一受け入れてくれた超定員割れの漁業高校、
専門学校はアニメーションスクールで卒業しましたが
アニメの色塗り職人になるべく就職した会社を1日目で即クビ。
プーになってしまったのを、親のコネで頼み込んで
建設業系の職人さんに使ってもらってます。
912 :
名無しの心子知らず :2008/11/10(月) 08:53:35 ID:MJac5tX3
>>855 じゃあ何かあったらレスするよ。
>>863 歴史の苦手な生徒はまず「人物」から始めるといい。
頭の中に入りやすいのは「人」だから。
それにもともと history は his story からきたという説がある。「彼の物語」
歴史の最初は人が生まれた時から始まる。
聖徳太子とか徳川家康とかが上地雄介ぐらい身近な存在になると
歴史も面白くなってくるんだけど。
女の子なんかは新撰組が好きになってから歴史にはまる子もいたな。
>>911 自分自身がアニメーターや漫画家になりたかった過去がある。
どうして
>>911 はクビになってしまったの?
私は漫画家はあきらめて事務員になったけど、経理事務には
まったく向いていなくて毎日冷や汗ものだった。
わが子は絵には興味ないけど、自分は才能があればやりたい
仕事だったもので。
914 :
名無しの心子知らず :2008/11/10(月) 08:59:36 ID:MJac5tX3
>>865 就職先はいろいろと考えておいた方がいい。
知り合いのつてを探して、中卒でもいいという場所。
子供のやる気を引き出すのは非常に難しいけど
一つの手法としては「コーチング」がある。
これに関する本はたくさん出てるから読んでみるといい。
ただコーチングは教えない事にこだわるからコンサルティングと併用して使うとより効果的だった。
915 :
名無しの心子知らず :2008/11/10(月) 09:12:03 ID:MJac5tX3
なんで こんなにミスする!? と不思議で ぎゃぁぎゃぁ怒れて仕方なかった 海底探索息子@中1 親戚の子が発達障害と診断されたのを機に 発達障害のチェックシートをネットで見つけてやってみた。 限りなく近いことを発見。 どーりでなぁ… 長い間のモヤモヤがなんか すっきりした でも ヒトかどうか不安になる不器用さ、読めない文字、 運動も残念でなんも特技も才能も見当たらない 雑学だけで五月蝿く生活力もない 最後の砦を何らかの形で付けてやるのも 産んだ私の役目か… 前向きに腹を括らねば と思いつつも 何も手に着かず 動悸と不眠に苛まれている。
今日NHKでデジタルネイティブって番組やるよね。 パソコン与えて好きにさせておけば、 食べられるようになってくれるだろうか?
>>916 きっと発達障害とかグレーとかのお子さんもこのスレに多いんだと思う
幼少期にそれに気づかなかったのは仕方がないのかなあ
今なら、ネットも発達してて幼児のときから療養させてる親も多いんだろうけどね
子どもの障害を知らずに対応が見当ハズレの親もいるんだと思うよ…
>>912 地理が苦手な場合にも何かアドバイスありますか?
うちの子は国語は好きだから
歴史漫画や、物語的背景があることは外廓だけは覚える。
でも、年表や地理はスルー。
ことに、地理の頭に入らなさはひどすぎる。
彼にいわせればアメリカ大陸は全てアメリカ合衆国。
しかもロシアが真隣にある。。。
>>919 世界一周スゴロク作りとかは?
私の小学生の頃は、地図帳貰ったときよく世界の首都とか国旗とかクイズしてたもんだけどなあ
今の子はそんなことしないんだろうかなあ
地球儀買って貰って遊んでた覚えもある
>>919 行ったつもりで脳内海外旅行、もしくは旅行計画っていうのはいかが?
観光地をまず手がかりに、その土地の場所と風土を知っていくの。
あとは映画や海外ドラマを見ながら、そこの場所を知っていくとか。
>>918 知り合いのお子さんで中学に入ってから診断のついた子がいた。
小学校生活では見つからないくらい、薄い発達障害みたいだった。
そういえば、大学が終わって社会人になってからつまづいて発覚する人も
いるらしいね。
>>922 大学にちゃんと入れて卒業までしてるのに発達障害?
それは障害というより社会性の欠如とかアスペとかではないのかしら
>>923 軽度の発達障害だったら
ちょっと変わってる人くらいの認識なんじゃない?
アスペは発達障害だよ。 ちなみに、高学歴でも発達障害者はたくさんいる。 発達障害の子供には適切な指導が肝要。 教員や専門家による特別支援教育のブログは参考になるから結構おすすめ。
あ、925がすすめているブログを具体的に知りたいと思ったら、ってことね。
発達障害の疑いがない上の子のためにこのスレの住人となっています。 下の子は健常の範囲内ではあるがかなりグレー(こっちは勉強だけは妙に出来る)。 で、その下の子の育て方の参考にした書籍やネット情報が 今上の子の指導にもとても役立っています。 基本が「劣等感を抱かせない」「他人と比べない」ですから。 勉強でも成績表に一喜一憂せずに、 本人の努力とその結果だけを見るようにしています。 今のところはそれでうまく行っていて、 勉強自体を投げ出すことはありません。 それでも高校受験は結果がすべて…orz 少しずつでも上げて行かねばな。
大手塾に行かせていた子を個人塾に変えようと思う。 塾でも底辺にいるうちの子は捨て置かれている感じ。 じっくりと分からないところを教えてもらえる先生なので、 少しは取り戻せるかもしれない、とちょっと期待。
うちは大手塾から個別指導に換えたばかりです。
結果はまだ出てないんでなんとも言えないけど、
指導教科は費用の関係で英数に減らし、費用は2倍。
何人か先生を紹介してもらって気の合いそうな教え方の上手な
先生を指名できるシステムなので
英語の先生に良い人に当たったみたい。
時間90分なのにわかるまで20分くらい平気で延長して
丁寧に教えてくれる学生の先生。
子供は先生の言うことなら聞くようになりました。
私に勉強の仕方を聞いてくるものだから答えたら、
先生も同じことを言っていたって。
親の言うことは聞かなくても先生の指導はやろうとしたらしい。
うまくやる気にさせてくれる人に巡り合ったので
良い方向に行ってくれるのではないかと少し期待してます。
最初は学生さんなのでどうかと思っていたのだけれど、
学校の先生とも親とも違う、年の近いお兄さんみたいな
コーチがかえってうちの子供の心に沿ってくれたみたいです。
>>929 もじっくり教えてくれる先生のもとで伸びていくといいですよね。
集団塾で競い合って勉強するのが合っている子もいるけど
学習の仕方はその子によって違うからね。
それにしてもうちの子はこの不景気にお金のかかるタイプでまいりました。
931 :
名無しの心子知らず :2008/11/11(火) 09:23:59 ID:/Fy6lCzt
>>919 アメリカ人がどうやってできたのかを最初に教えてはどうだろうか。
イギリスの食えない人たちが海を渡って大陸に行き
なんとか食えるようになったところで高納税に怒り母国イギリスと戦争した。
特に国歌の歌詞ができる話しはクライマックスに相応しいと思う。
また、アメリカ人とカナダ人の違いや各種ヨーロッパ人の違いなど・・・
俺は基本的に地理とは色々な人の集団を知る事だと思ってるから
こんな考え方になっちゃうけど、参考になるかな?
スレチかも知れませんが、中二娘は体育がいつも2です。 筆記では大体平均点は取れています。 それでも2。 確かにあまり足は速くないし球技でも活躍しないけど、一度も 見学せずに体操なども手を抜かずに真面目に取り組んでもダメ。 一方、殆どサボりで見学ばかり、筆記でも平均以下で観点別評価が オールCという子でも3をもらっている。 うちは運動能力の部分だけがCで授業態度など他の観点は全部B。 毎回体育の授業に出ているのが馬鹿らしいと言っています。 小学校の頃は努力していればきちんと認めてもらっていたのに。 準備運動をおしゃべりしながら適当にダラダラしていても、タイムさえ 速い子なら評価が高いそうで。 隣のクラスには太っていてトロいというだけで、毎回授業に出て真面目に一生懸命 走っているのに1をつけられている子もいます。 生徒のイメージで適当に評価されるので困っています。 普通に授業に出ていれば最低でも3がつくものであると私は思って いたので、授業態度関係なく好かない生徒には1や2を平気でつける教師が いることに驚きです。
で? どうしてもらいたいの?
>>932 だって体育なら技能教科なんだから技能が一番高配点だと思う
努力してなくても数学で満点取る子と努力しても30点の子みたなもんでしょう
だから運動能力Cで他がBなら、2になる場合はあると思う
935 :
名無しの心子知らず :2008/11/11(火) 13:21:48 ID:br+u7+eS
こどもが図工の提出物を飽きて途中で放り出して、 先生に「出さないと1付けるよ!」って怒られて、それでも平気で出さなかったら 「ホントに1を付けたのよ!あの教師!」って怒ってた母親がいたなあ。 いや、それはあなたの子どもがどうよ?と喉元まで出かかったわ。
>>932 そういうのって担任や学年主任を通して体育教師に質問とかできないの?
どこを直せばいいのかご相談、という形で。
病気などの公認の理由で見学する実技がある生徒の場合は 評価も甘くなりがちかもねえ
>中二娘は体育がいつも2 >あまり足は速くないし球技でも活躍しない >毎回体育の授業に出ているのが馬鹿らしい >タイムさえ速い子なら評価が高いそう >普通に授業に出ていれば最低でも3がつくものであると私は思っていた 怖い親子。
小学校の場合はとても評価が甘くて、三段階の場合Cはめったにつけない クラスで数人程度 特に音楽、図工、体育、家庭科などの場合はできるだけCをつけないという申し合わせがあった 子どもの意欲をそぐのではなく励ましの意味でという学校の方針だった 他の教科が悪い子の場合、せめてもの慰めという感じでね だから、ほんとうならCつけたいほど能力技能に劣っていてもBをつけた 親は本当の子どもの実力は知らない ただし、学校内に保管して親には見せない指導要録(5段階評価)では1も2もちゃんとつけた だから、親や子ども向けの通知表と実際の成績と二通りある 小学校教師していた私の経験でした
940 :
名無しの心子知らず :2008/11/11(火) 13:51:30 ID:br+u7+eS
>小学校の頃は努力していればきちんと認めてもらっていたのに ここがちょっとひっかかる。 小学校と中学は違うでしょ。いまさらねえ。 くやしいなら、せめてペーパーテストでも、平均点と言わず満点をめざしてみたら? 満点に近い点を取れれば、さすがに2は付かないでしょう。
それから、他の地域はどうか知らないが、小学校の場合 観点別評価で「意欲・態度・関心」が一番上にあって、そこを重視するように言われた 「知識・技能」は最下位にあった だから、テストの点数とかよりも態度や意欲を見る傾向が多い だから教師の個人的な好き嫌いや見方の違いが出てくる 意欲などを数値化するのはとても難しいからね 実際のところは客観的な評価であるテストをよりどころにするけれど 図工などの場合は担任が変わると「下」から「上」とかになる場合もある 芸術的なものは評価が人によって大きく変わるもので 中学の場合は教科担任だから、小学校よりは客観的な評価になると思う
>>931 ああ、それなら彼の受け入れやすい「物語」になるからいいですね!
先に親が勉強しなきゃいけませんが・・・。
しかし彼の頭の中では1国1大陸(島)になっていたのには驚きましたorz
>>942 大陸移動とかのこと説明したらどうだろう?
昔は一つの大陸でー、みたいな。動画もありそう。
944 :
名無しの心子知らず :2008/11/11(火) 15:26:50 ID:4DK9glBb
>932 >観点別評価が オールCという子でも3をもらっている。 常識的にはありえない話だなぁ〜。 評定は観点別評価の点数を積算して算出しているはず。 おそらく観点別が A°,A,B,C°,C の5段階で 全ての観点別評価がCなら自動的に評定も”1”のはず。 何かの勘違いでは? >うちは運動能力の部分だけがCで授業態度など他の観点は全部B。 これで評定が2ということは、最も3に近い2ということ。 観点別を何か1つ1段階あげれば、おそらく3だから くさらず頑張って欲しいなぁ。 体育カードがあるなら具体的な内容記入を心がけ、 期限厳守を徹底して下さい。
>>932 釣りでしょ。
こんなの本当に苦情言うようじゃモンスター・ペアレントの見本だよ。
>観点別評価が オールCという子でも3をもらっている >太っていてトロいというだけで、毎回授業に出て真面目に一生懸命 走っているのに1をつけられている子もいます。 これって本人かその親に確認したの?それとも娘さんの言ったことを鵜呑みにしてる?
鈍足で運動神経ないトロいのに3はやれないだろ。 体育だぞ?テストがわるかろうがサボろうが運動能力あるやつが 3とるに決まってる。 数学20点しかとれないのに意欲があるからって3つけるアホいないだろ
テストが悪い サボり 授業態度悪い 運動能力が優れていても2になる可能性は0ではない。
>>948 サボリは無理っしょ。体育の授業態度って、バスケやマラソンの途中で
ダラダラしてしまう運動神経の悪い子達になってしまうのでは。
テストが悪くて提出物が皆無だと3になる場合がある、と言われた。
950 :
名無しの心子知らず :2008/11/11(火) 23:18:11 ID:br+u7+eS
>確かにあまり足は速くないし球技でも活躍しないけど、一度も >見学せずに体操なども手を抜かずに真面目に取り組んでも と、 >毎回体育の授業に出ているのが馬鹿らしいと言っています が矛盾するな。「真面目にやってる」というのは、娘さんの自己申告でしょう?
>馬鹿らしい と言う意識が授業態度に出てるんじゃないの?
まじめにやれば何でも良い点付けてもらえると思ってるの?
>>932 うちの娘かと思いました。
同じような運動神経で、ペーパーテスト1年のときは平均点よりちょい上で3。
2年ペーパーテスト頑張り、体育テスト学年順位十番台。変わらず3。
塾の先生は、目指している高校の内申点を考えると4は欲しいところ、
運動神経が鈍くても、ペーパーをとれていれば、4は可能とのこと。
3でも良しとしていたのですが、可能と言われれば欲しいと思う。
どうすれば?と聞くと、アピールとのこと。
苦手でも一生懸命やっている、ということを態度でアピール。
娘、積極的じゃないんですよね〜
他の科目も点数はとれていても、今一歩の通知表。
成績をつける先生の、記憶に残る生徒。娘は無理だなって。
塾の先生は無理じゃなく、アピールするようにって言うけど、
それが娘の意思でできるようになれば、よいことだけど
無理にさせることは、娘が娘じゃないってことだから、
私は3でいいやって思います。
でも>>932さんの言いたい気持ちはわかる。
観点は実際には点数で、ABCの範囲で記入される。
成績は観点を合計して、合計点で5段階に振り分ける。
だから、オールAで4もあれば、ABBで5もありえる。
と、説明されてるよ。うちの中学。
>>953 うちの娘と全く同じだ!
初めて行った大手塾の夏期講習で、よそのお子さんの成績と比べられて
「点数はあるのに評価が低いですね」と言われて初めて知ったんですが。
提出物、授業態度は真面目ですが、発言・質問などのアピールができない。
ニガテなんだなー。
うちの息子は運動神経だけが取り柄ですが、 特に陸上系は学年1のタイムです。 でも、夏は水泳授業でふざけ、 体育の授業はおしゃべりしていて先生に注意を受けたそう。 自業自得で2をもらっています。 運動が得意ではなくとも真面目で3がついているという お子さんは先生もちゃんと評価してくださっているのだと思います。
956 :
名無しの心子知らず :2008/11/12(水) 09:44:41 ID:t1+vrQPl
なんかとても良い人だなー<<955
次スレ立ては
>>980 をふんだあたりでいいですかね?お願いしますだ
958 :
名無しの心子知らず :2008/11/12(水) 10:54:54 ID:sYXvKbBQ
959 :
名無しの心子知らず :2008/11/12(水) 13:14:01 ID:YR5GCEcB
ウチの子も運動神経は非常によく、市内陸上大会の常連だった。 でもペーパーテストがボロクソ。通知表は2でした・・・。
うちの現在高校1年の馬鹿息子は中3までどれだけ 親が注意しても授業態度が悪く先生にもひっぱたいて やって下さいとお願いしたくらいなんですが 5段階評価で理科と数学と体育は4、英語と社会と 美術は5、残る教科は3でした。 授業態度さえ良ければもっと上の高校も狙えたと 担任の先生に言われましたが悔やんでも親の責任ですよね。 先生に逆らったりすることがなかったのがせめてもの救いです。
961 :
503 :2008/11/12(水) 19:46:08 ID:fg4Zavh7
授業態度が悪くて、しかも5が3つ4が3つって 立派なスレチと思われますが。
子供のの成績より親が頭悪いのかもしれないからほっておきましょう あと、たまにヲッチしてる人がからかいに来てるかなと思うレスもあるので 気にしないほうがよろしいかとw
963 :
925 :2008/11/12(水) 20:30:06 ID:deUuqjFu
>>926 レスが遅れてごめん。
特定のブログをさらすと宣伝かと思われるので控えるけど、
ブログ村の「特別支援教育」というカテゴリー上位なら
コーディネーターや教師、講師が書いているブログだから、一度見てみるといいよ。
964 :
名無しの心子知らず :2008/11/13(木) 23:35:19 ID:bWsHmRe4
親が悪い 最近の親は躾がなってない
965 :
名無しの心子知らず :2008/11/14(金) 08:50:14 ID:kYREDYGm
>>964 そういう事も多いけどそれだけじゃないよ。
昨日弟夫婦(4歳、2歳の男児と共に)が俺の家に泊まりに来た。
とにかく下の子は感情が荒い。機嫌が悪いとお兄ちゃんの顔面を殴ったりする。
上の子は殴られて多少涙流すも、別に弟に危害を加えるわけでもなし。
俺は弟夫婦に言った
「下の子はヤンキーになる素質があるから注意するように」
兄弟でもこれだけ違う。
その親がだまって見てるだけなら酷いね 他人を殴るようになったらまずいでしょうに 一回その性格を潰してから育て治ししてやらないと
うちも運動神経鈍いけど、体育の成績はいいよ。 毎日部活やってそれなりに体力ついてきたけど、 体力テストはひどいもん。 932さんの子どもは運動部所属かな? 運動部所属でないと、体育の成績は悪くなる傾向があると思う。 運動部に入ってさぼらずに部活参加して、テストで満点に近い点を 獲っていれば、4か5はもらえると思う。
双子でも違うよ。 姉の子は同姓二卵性の双生児だけど 合格した中学は偏差値10の幅があったよ。 はじめから学力も性格も異なる子たちなので それぞれに対応した接し方とカリキュラムで教育してたな。
>>965 一方的にそう判断するのも危険だよ。
お兄ちゃんばかりが特別扱いされてるように見えて
嫉妬心やもてあました感情を伝えられなくて
攻撃に出てる場合もある。
実際に贔屓があるかどうかではなく
そう感じられることがあり、それを放置されることが多々あるということ。
また、幼児の兄弟だと例えば同じお絵かきするにしても
上の子は大人からみて形のわかるものをかくので
「上手だね〜」と本気で褒められやすいが
同じ時に書いた下の子のはただのぐちゃぐちゃ線だったりして
おざなりに反応されることも多い。
上の子が同じようなぐちゃぐちゃ線を描いていた頃は
初めての子だから本気で褒められていたに関わらず。
と、こういう空気を敏感に読んで
下の子が乱暴になっている可能性もある。
注意が必要なのは、親には悪気がなく
親自身は公平に扱っているつもりなので
下の子が問題だと思われがちだという点。
>>968 二卵性は双子といっても卵子がふたつだから、兄弟姉妹が同時に出てきたようなもの。
違って当たり前。
971 :
名無しの心子知らず :2008/11/14(金) 10:40:22 ID:vjefWfeP
うちの子は不真面目だ。 先生に一番嫌われるんだろうな〜 どうしたら、ちゃんと提出物を出したり、授業中におしゃべりしなくなるんだろう? っていうか、手遅れ??
>>971 どうして、もっと小さいうちから出来るように、
親は躾けなかったんだろうな〜、
って、先生は思ってるよ
授業中におしゃべりしてるのを先生に指摘されたの?
授業中のことは先生にお任せになってしまうけど、
家庭で言い聞かせたり、提出物は自宅で確認したり出来るじゃん
だらしない親だったんだね
>>970 まあそうだね。
でも、ふつうの姉妹より時間差のない分
子供への接し方や姉妹同士の学力差がないんだろうな、
と思っていたものでね。
隣のうちの子が自主的にやる子だから、うちも真似て本人に
任せようっていうのはダメなんだね〜
子供の気質や生まれもっての能力に見合った育て方で
伸ばしてやらなければならないんだから。
親業を100年くらいやってたらうまく判断できそうだけど。
>>971 95%手遅れ。たぶんもう遅い。
ペーパーテスト重視というか、実力をつけるしかない。
てか、提出物出さなかったり、授業態度の悪い子は、内申点なんかいらないくらいの覚悟でやってるんじゃないの?
975 :
名無しの心子知らず :2008/11/14(金) 11:22:22 ID:vjefWfeP
971だけど、そうだよ 結局、ぜんぶ親のせいになっちゃうんだよね 今日、懇談会なんだ。 鬱。
先生にだけならまだましかもよ。 うちの娘のクラスに提出物、宿題、長期休みの宿題等 一切出さない子がいるけど、平然とそういうことをやってのけるので 最初はビックリして見ていたクラスの子たちも、「なに〜?あいつ?」みたいになって みんなに嫌われてしまって、クラスで浮いてるよ。
授業中にお喋りするってのは相手があるってこと? 自分語りや独り言もよろしくないが、相手を巻き込んで喋る子がいると 周囲も気が散るし話しかけられた子も困惑するだろうね。
978 :
名無しの心子知らず :2008/11/14(金) 13:15:51 ID:XFaWl3b7
卒業式や入学式の真っ最中に、べらべら話しかけてきて止まらない親もいる。 大人になってもこんな人はいるからね。
>>977 それ、高校のときの私だ。
個人懇談で「私さんに話しかけられて迷惑しているという意見が出ています」と
きっぱり言われ、すごくショックだった。
周りは仲のよい子ばかりだと思っていたので。
先生に言われて、自分のしていたことに改めて気づいて、恥ずかしくて仕方なかったよ。
ショックだったけど、きっぱり言ってくれた先生には感謝してる。
先生が言ってくれなかったら978のような大人になっていたかも。
980 :
名無しの心子知らず :2008/11/15(土) 16:08:56 ID:Fa9r7IPt
>>979 さんは、エライですね。
「迷惑している」という言葉、その生徒が言ったのではなく、
母親が言わせたのかもしれないのに。
まあでも、おしゃべりしなくなったのなら、それに越したことないけど。
モンペっぽいこと書くけど、提出物が多すぎる気がする。@中3受験生。 普段授業では使わないワークが今週の期末で9冊×各20ページずつくらい提出になる。 最初は頑張る気だった子もなかなか見通しがたたず、だんだんイライラ。 前回中間では間に合わず投げ出したものが数冊あり、後から私が見つけて遅れて提出させた。 今回は「当日のみ受け付け」としっかり釘差しがw 最終的には答え写してもいいよ、と苦肉の策のアドバイス。でも書くこと自体苦手な子なので、勉強にならない作業に それなりの時間かかって、テスト対策は結局お留守。個別塾の授業も提出物を進めることに追われる状態。 逆に、できる子はできる子で、基礎レベルのワークでは今さらの作業だろうになぁ。
>>981 大変さを逆手に取ってしまうといいんだよ、そういう場合。
普段授業で使わないのなら、定期テストごとの提出になる場合がほとんどだよね?
だったら、テスト前に変に時間を取られなくて済むためには普段から
授業範囲の対応ページを勝手に進めておくの。
そうしたら自然と力もついてくるし、提出前に慌てなくて済むでしょ。
いわゆる世間で言うところの勉強が出来る子っていうのは色々タイプがあって、少なくとも中学までなら
いくらでも装えるんだよね。つまり、元々頭が良くて勉強も出来るタイプだけで
なく、普通の頭脳の子でもやるべきことをきっちり抑えてるだけでも、それなりには
点が取れて来るんだよ。
あと、机の上、勉強部屋、台所、玄関、これが片付いてない家庭では
勉強がうまくいく子はなかなか育たない。
情報管理がうまくいかない家庭ではっていうことね。
ちょっとやってみるといい。実は簡単なことで人生なんて変わるよ
>>981 982さんに同意。
授業でやらないからといって、全然進めていないことにびっくり。
何のためのワーク?ということになるよ。
毎日習ったところの復習にそのワークを利用すればいいのだから。
うん。普段から言っているし、少なくとも前回中間分を遅れて提出した時には、授業でその時やっているところまでは やるように言ったがね。懲りないんだなこれが。
子供なんて普段から言ってる事は聞き流しちゃうよ。 言ってるだけじゃなくて、親に見せるように流れを作ってしまうとか、 強制的にやってごらん それくらいやらないと治らないから。 懲りないとかそういう次元の問題でなく、自己管理が出来てない訳だよ。
受験生ならこれからが正念場やないのー テストのみならず提出物やらなんやらかんやらが、本人の人生や 場合によっては家庭の家計状況にも影響するかもしれないよね(私立は高いし) それを思えば、少々手間暇かけてでも、かけた分以上の見返りが得られるかもしれない。 あくまでも一般論だけど、ちまちましたパートに出て疲れきって 子供に手間をかけられない ってのよりは 小金は稼げない主婦だけど、子供に手間暇かけておいしいもの作って 志望校に入れられたって方が 長い目で見たらお得だったりするのが 今の世の中だから、いろいろ工夫の余地がどこの家でもあるんじゃないかしらと つくづく思う今日この頃の、秋の空だわ
さんざバトルしたけど絶対見せない。抜き打ちで机を漁って発見するのみ。 学校に置きっぱなしのことも多くてテスト前に塾に強権発動してもらうのが恒例。 せっかくアドバイスもらったけど、受験にはもう手遅れなんだ。 この週末、定時制高校巡りして気持ちがささくれたので、何かのせいにして、愚痴りたかっただけ。
手遅れだなんて、思わなくていいんじゃないかな。 少なくとも本人の前では言わないであげて。 状況的に、とにもかくにも勉強がいや、というタイプも確かにいる。 その場合はそれはそれで道がある。それも一つの立派な道だと思う。 だけど、頑張る気だった時があったんでしょう。 そんなら、うまいこと導いていけばまだ間に合うと思うんだけどな。 そりゃ今から偏差値30上げましょうなんてことは誰にだって難しいけど 偏差値5、10、15とかなら上がりそうな気がしない? 点だって5点くらいなら各教科のケアレスミス無くすだけで上がるよ そしたら単純計算で9教科で45点違うもん 諦めない諦めない。頑張ろうよ、まだ数ヶ月残ってるじゃん
85点から90点に上げるのはかなり大変だけど20点から50点に上げるのはこれからの努力次第でどうにかなるよ。 特に社会と理科は覚えるだけでどうにかなるお得教科。頑張れ
そうだね。上の方は頑張る子たちが拮抗してるし中々住みづらい。 でも、頑張り方がまだ呑み込めてない子たちが沢山いる層では、少しの 頑張りが効果的だと思う。 もう11月と思うなかれ まだ、11月なのです 受験なんて来年のことでっせ。 インフル予防をして、大掃除をして、ついでに子供部屋も片付けて、 すっきりした気分で受験を迎えて下さいね。頑張れ
>>987 定時制しか受験しないうちがいる。
一人じゃないよ、大丈夫。
992 :
名無しの心子知らず :2008/11/16(日) 09:39:36 ID:tWbK2E9c
>>985 本当に耳が痛い。
私のしつけが、ダメだったんだなぁと、つくづく反省。
でもみんな、お子さんに手をかけてるんだね、、
私は、教育書にあるような
「手をかけず目をかけて育てる」っていうのを鵜呑みにして、、
というか、勘違いして?かな?
「本人が(自己管理できてないことに)気付くまで待つ」
なんて感じだった・・
中2だけど、今からでも、少しでも成績上がるように頑張ろ・・。
>>992 上は放っておいても
提出物は完璧、高校生の今はテスト勉強は2週間前、
ガリガリしてる訳ではないが自分で決めたスケジュールは必ずこなす。
↑で下も放っておいたら
提出物は無視、ノートもロクにとらない、テスト結果はワースト一桁orz
中1になって色々とボロボロ発覚して焦ってみたら
小学校5年くらいの数学からあやしくなってきてた。
つきっきりで勉強見はじめたけど反抗期も重なってやる気まったくなし。
もう手遅れかな〜〜。。。
>>992 目をかけるのはとても大事なことだけど、目をかけることにより
手をかけるツボを判断することが肝要なんだと、最近は思ってる。
家庭の数だけ、人の数だけ色んな生活や人生が
ある訳で、自分のやり方は客観的に見てどうなんだろう、と思った事がある。
よそ様の普段のありのままの暮らしぶりもみてみたいというか。
来客中の仮の姿でなく、普段の暮らしを、その家の観葉植物にでもなって
見てみたいと思った事が。
自分の子供に対する声のかけ方を省みて差を感じて今後の参考にしたりしてみたいと。
でもそれは不可能なこと。出来ないなら逆に、
子供の立場にたって、何をしてほしいかするべきなのかを常に考えて
我が子なんだけど、大事な預かりものというかお客様的な目線で
一歩引いた見方をするようになってから、私は少し変われた気がしてる。
自己管理が出来ることって本当に大切だと思う。 子供に管理管理なんて言ったって何をどうすればいいのかわかりっこない。 言う前に自分がはたして自己管理が出来ているのか振り返ってみたら 出来ているなんてとても言えなかった。 まずは自分自身から、手本になるべく行動していったよ。 今後の予定、買うべきもの、必要なことなどを書く大きなホワイトボードを 居間に置いて各人の必要事項を各々が書き入れるようにしたり。 すると、それを見ていて会話の糸口になったり、どこそこに何時に出かけるなら 何が必要かを解ってあらかじめ用意できるようになったり、家族がお互いの 状況を把握して助け合えたりすることも出てきて家の空気が変わったよ 皆がそれぞれ自分の立ち位置でいま抱えていること、やれること、やるべきことを 明確にすると中々よい。自己管理の糸口も見えてくる気がした。
勉強したくないときって、やってもわからない時だと思う。わからないから次に進められない。 だから勉強が嫌いになってやらない。で、余計にわからなくなりどんどん勉強しなくなるの悪循環。 塾や学校で先生に質問すればいいことだけど、今やっている勉強が解らないと面白くないんだよね。 親が一緒に勉強していればそこで子供に説明できるから、「目をかける」とか「手をかける」とかって、 子供が必要としているときに手伝いが出来るようにする事だと思う。
997 :
名無しの心子知らず :2008/11/16(日) 15:07:55 ID:Y7bt3Xgn
超進学校で平均点行かないからと、成績が悪い親視されたりは、どうだろう。 うちのママ、地域トップ進学校で首席とらないと「医師になりたいという夢はどうしたの?九大じゃないとうち破産だからね。首席取りなさい首席」とのたまっていた。 塾で頑張って首席に近い成績で高校には合格したけど、そんな殺生な・・・と思った。 九大出て薬剤師になりなさいという夢を子供の頃から植えつけたのは、ママ。 私が相対的に自己批判できたので、別にぐれはしなかったけど・・・
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。