妊婦の愚痴吐き場 Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 17:49:04 ID:BVh9yCh9
>>947さんのお母さんがなんとか山場を越えて元気になりますように!!!
孫の顔ちゃんと見てくださーーい!!
953名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 17:55:36 ID:2ZUa5Mj3
>>947 お母さん頑張れ。激しく頑張れ。代わりに祈っとく!
(-人-)ナガイキナガイキ...
954名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 18:26:53 ID:/vkVBFLP
愚痴投下します。
現在38wです。
家庭の事情で里帰り出産しません。
そんな状況で臨月を迎え、動くのも大変で『あーツライ・・・』と無意識に口からでた瞬間、
事情を知ってるはずの旦那に
『辛いなら実家に里帰りすればいいのに』と一言。
殺意が芽生えました。
『ツライと言われても困る。何してあげることも出来ないし。』と言われ、
『俺はお前の為を思って言ってるんだ。』の常套句。
最後にはそんな愚痴を漏らすなと言われました。
パラハラってこうゆうのかしら?
955名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 18:38:57 ID:vWSXyQdd
タクシーの件でいろいろ出てきているようだけど、
事前に問い合わせてもいい返事するタクシー会社なんて無いと思う。
破水や血液で汚されたらもってのほかだと思ってるだろうし。車内で産まれるなんてことになったら責任とれないし。
うちも車無いから陣痛来たらタクシーになっちゃうんだけど、妊婦だってことは黙って呼ぶつもり。
そんなんで拒否されてたらこっちがたまんないから。
勿論、ナプキンしたりタオル持ち込んだり、汚さないようにするつもり。
救急車はよっぽどの状況(出血が酷い、産まれかかってる)以外は出産絡みで呼んじゃいけないと思う。

ちなみに都内ならこういうのもある。もしタクシー会社かけまくって呼べなかったらこれに頼るつもり。
http://call-center.teate.jp/
スレチな内容でゴメン。気になったもんで…。
956名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 18:39:56 ID:6gXotck1
>>949
切迫と病院変えたいのは関係あるの?
私は逆に今んとこで産みたいのに切迫のせいで医大に転院かも…でへこんどる

てか…
安静中で…お腹すいたけど旦那が爆睡中
ご飯たべたいよぅ
うぁぁぁ
957955:2008/10/02(木) 18:41:56 ID:vWSXyQdd
なんか「つもり」が多い文章だな…
バカっぽくてゴメンorQ
958名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 18:48:54 ID:qvexD4yi
今日電車内で急にお腹が張り出して、すごく動悸が激しくなりました。
どうしても席に座りたかったけど、譲ってもらえず結局ドア付近でうずくまってしまいました。
ただいま8カ月目。すごく辛かった!

皆さんは車内で体調を崩して、席を譲ってほしい際はどうしてますか?
959名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 19:05:51 ID:1OCwikbo
>>956 医者や看護士がオラオラで上から目線なとこが前から嫌でした

健診で心配なことや気になることを質問するとキレるし…

こんな病院のどこが評判いいのかわからない
960名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 19:09:57 ID:i+Dcklcz
>>958
譲ってとは言いにくいので、最寄りの駅で降ります。
以前、急にお腹が痛くなり途中下車しました。
961名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 19:31:03 ID:YFvg8f3G
女性向けのマッサージ専門店って、かなり怪しいんですが、
ttp://57.xmbs.jp/ellmore/
ってどうなんでしょうか。
やっぱりホストのほうがいいのでしょうか。
妊婦も大丈夫って聞くんですけど、皆さんはムラムラ来たらどうされるんですか?
962名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 20:19:46 ID:f8uLCmC6
38w。
八月に買ったジャスミン茶を飲んでたら旦那に「腐ってない?」と聞かれたから「賞味期限は大丈夫。ジャスミン茶は陣痛促進の効果があるって聞いたから、今までとっておいたんだ」と言ったら何故か旦那激怒。
「医者に聞いたのか?」だの「俺に相談もしないで勝手な事するな!」だの、たかがお茶飲んだ位で大げさなんだよ!そういえば妊娠初期に葉酸のサプリメント飲んでて同じ様に怒られたっけな。
旦那ウザいから風呂に入って早く寝ようっと。
963名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 20:27:50 ID:qvexD4yi
>960
レスありがとうございます。
確かに途中下車すべきだった! いっこくも早く帰宅して横になりたいって気持ちの方を優先しちゃって。
「妊婦やベビーカーもちに席を譲る必要なし」ってスレを見かけるけど、腹が立つってより悲しくなる。 障害者も老人もだけど、やっぱりその立場にならないと分からないことだらけなのかも。
自分も妊娠前は、年取った人に譲るってより、自分の仕事疲れに負けてたしな。
964名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 20:36:40 ID:T3IID+GS
>>963
あんなスレ見ない方がいいよ。妊娠経験者が立てたはずがないし。

席を譲るのも結構勇気がいるんだよね。譲るのが当たり前の日本になって欲しいね。もちろん妊婦だけじゃなくてお年寄り等にも。
965名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 20:56:28 ID:6gXotck1
>>959
それは嫌な医者だ
確かに転院は難しいね
でもリスクがあるほど信頼出来るとこで産みたいのにね


966名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 21:06:19 ID:/1PTlRfB
>>951それ分かる。途中でしんどくなったらどうしようと思うし。
実家のあたりはまだまだ田舎だから、妊婦が歩くともれなく話しかけられて、運動もままならない。
初対面なのにすごい馴れ馴れしくて、それがうざったくて大好きな散歩も億劫になる。
自宅にいた妊娠前は何キロも歩いたり人目なんて気にならなかったけど、田舎だと好奇の目がやだな。
967名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 21:39:58 ID:d6+Hcjew
>947のお母さんが赤ちゃんを見れますように…
968名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 21:59:04 ID:GDnrjixg
実家里帰り中の37w。家族がとんでもないダラなのでイライラする。
食器・洗濯物が山積み、掃除されていない室内にイライラし動くんだけども、
家族は知らんぷり。そんな態度にまたイライラ。
やらなきゃいいのかもしれないが、神経質になっていて我慢ならない。
イライラがコントロールできなくて情けなくて泣きそうだ。
969名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 22:14:10 ID:uWgxsXsA
私からも。
>>947のお母さんが孫とのご対面がかないますように…!

MY愚痴。
予定日1週間を切ったけど、周りからのまだ?メールに
徐々にイライラしはじめた…
予定日超過したらもっとイラっとくるんだろうな。
ていうか予定日超過しそうな気配濃厚だから、今から憂鬱だ…
970名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 22:41:51 ID:lvGfcHsT
今日健診で体重増加指摘された。
つわりが終わって油断して1ヶ月で4kg増えたから仕方ない。
でも「これからは1kg増やせないよ〜」って言われた。食欲の秋\(^o^)/オワタ
971名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 22:51:32 ID:yS0Zwrtt
今日、30分の散歩中貧血になり 5回も座り込んでしまいました。うちについてから鉄剤と栄養ドリンク飲んだよ… あと 股が痛い。腫れたよ…。きっと、カンジタ菌にやられた 痛痒い。おりもの大量
972名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 23:30:13 ID:40xAJi09
>>947
お母さん頑張って!娘と孫の顔みてやってええええ;;
973名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 23:57:35 ID:9IfGjJiF
短パン
974名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 00:10:25 ID:uAQrvZP5
>>929
遅くなったorz
当方、奈良で参考になるかわかんないけど介護タクシー、
15分ごとに610円加算で陣痛中でも病院まで送ってくれるみたいです。
事業所の事は役所の福祉課に聞いてみたらわかるみたいです。
お住みの場所で異なるかもしれないのでお役にたてなければすみません。
975名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 00:10:43 ID:kKVnA89B
6ヶ月過ぎてると転院は難しいの?
現在23w。先日、検診に行ったら先生がタバコ臭い!なんか今吸ってきましたって感じの匂いで、ツワリも治まってるのに吐き気が…。
それ以外にも「…え」って思う事もあったし、病院変えようかなって考えてたんだけど無理なのかな。明日電話してみよ。
976名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 00:12:27 ID:PM9nK+0N
地元の女友達の発言がちと距離なしでモニョる。
妊娠を喜んでくれるのは本当に嬉しいんだけど…
「陣痛がきたら連絡して!すぐ病院に行くから!」
「最近会ってないし、おなかの写メ送ってきてよ!」
(里帰りで地元に帰ることを言ったら)「ほんとに?じゃあ、いつでも会えるから嬉しい!」
「○○(私)とは親戚みたいに付き合いたいから、何でも言ってきてね〜」
(家庭環境が複雑だったので、家族をアピール?するようなのは
個人的に苦手…)など。

頻繁に連絡がきたり、急に凸されたわけじゃないけど、実家・義実家や
他の友達からは、あまり干渉されずのんびり過ごしてるので
感覚が敏感になってるのか、ちょっと「え…」と思ってしまった。
977名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 01:34:17 ID:+5Uws0rq
>>947のお母さんに私の寿命から1日あげて下さい。 
私も妊娠中だし上の子も手のかかる旦那もいるからいっぱいは不安であげられないけど 
1日でも積もり積もったら1年にもなるよね!! 
 
お母さん頑張って(´;ω;)!
978名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 01:40:02 ID:JFD+VEwH
自宅安静中で3人目の30w

だんだん旦那に腹が立ってきた…
言えばやってくれたりと何もしてくれないわけじゃないが、言わないと全くしない。
安静とはどういう事かと説明してるんだし、私はあまり動けないから子供の世話など
最低限の事は言わなくてもいい加減に気付いて行動して欲しいなぁ。
妊婦ということも合わさって、すごくイライラする。
あれもこれもと要求したら、少し休ませてとか何かしらグチグチうるさいから頼みにくい!
何もしてくれないなら、あてにしちゃわない分、いない方がイライラしないかも。
979名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 01:55:23 ID:g7PQh9hd
歩け動けうるせーよ
こちとらきちんとやってんだよ!
しかもまだ予定日じゃない。超過したら言え。
いやうぜーから言うなヴォケ!!
毎日毎日『今日は歩いた?』『陣痛来た?』『下がってきた?』
攻撃にうんざり。旦那の馬鹿。話しかけんなや!
身内や友人からのそろそろだよねメールもうざい。
上の子たちの同級生のお母さんに道であったりするのもうざい。
気安く腹に触れるんじゃねーぞ。もう、なにもかも嫌だ。
姑の凸も氏にたくなるほど憂鬱だ。
しかも予定日前後合わせて5日も仕事休み取りやがって
確実にその間凸される。しかも泊まるかも。
ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ…

ごめん。愚痴が止まらねぇ!!!°・(ノД`)・°・
980名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 02:57:04 ID:09e/d63f
亀だが>>947オカンガンガレ超ガンガレ。

MY愚痴。
周りのあれしちゃダメこれしちゃダメどんどん食べろ攻撃がウザい。
全部きいてたら、家で寝てるしかなくなるよ!
今は食べすぎも運動不足もよくないんだよ!
別に張った事も出血もなくて順調なんだから、アレコレ言うのはやめてくれ!
そっとしておいてくれーーーーー。
981名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 06:29:44 ID:fNAOad0v
気遣いと言う名の過干渉って辛いね…
一人一人は一回ずつでも、それを受ける妊婦は辛いし
愚痴言ったら妊婦様かよって思われそうだし。

私の愚痴
実家の祖母の認知症が悪化してきている。
昨日は朝から三回も同じこと(私がいないけど生まれたの?)を言ってた。
他にも

お腹大きいね〜下がってきたね〜予定日はいつ?男か女か分かったの?
ばあちゃんがパパ(私の父)産んだときは小さくてね〜
○○g(日替りで変わる。450〜1600g)だったのよ。
○ちゃん(姉)はどうなの?いつ生まれるの?どっちなの?

同じ話を毎日何度もリピート。
小一時間で何回もとかもあり。
私より何度も何度も聞いてる母はブチ切れて八つ当たり。
はぁ…
982名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 06:46:01 ID:OvlUjCra
>>924です。
タクシー関連の話に反応してくださった方々、ありがとうございます。

>>955
確かに始めから「陣痛中妊婦カモン!」なタクシー会社はないですよね
そんな民間のシステムがあるとは知りませんでした
いや、本当に助かります!

>>974
奈良の方では介護タクシーが利用出来るんですね
それなら一般のタクシー呼ぶより安心かもしれないですね

>>955さんも>>974さんも、陣痛来たら無事に病院まで到着できますように

>>947
タクシーについてレスありがとうございます
そして、>>947さんのお母様!絶対赤ちゃん見れますように…
絶対抱っこ出来ますように!!
983名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 08:52:45 ID:UUio3pNn
うちのクソオカンの余命、ほぼ全部、更に倍を>>947さんのお母様に。

マイ愚痴
小学生長男。夜の内に支度しとけといっても全然しない。
おまいさん、私が朝起きてお産のためにいなかったらどうすんだい?
あれどこー?これどこー?っておまいさんの目の前のそれはなんだい?
旦那はそっっくりで、あれどこー?ってやってるし、
同居のクソオカンは本気で役立たずだし、君らもう少しがんばれんかねー?
984名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 09:14:29 ID:g7PQh9hd
>>947さん
お母さん、孫ちゃんに会えると良いね!
一日でも永く寿命延びろ延びろ延び〜る菌どぞー つ∞
985名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 09:22:00 ID:gtFENEjC
>>983
うちの旦那もそうだよー。
やつらは一度痛い目みないと「人任せだといざという時困る」って学習しないから
お産でいないなんていい機会だよw思い知らせてやれw


マイ愚痴
今週から「胎動チェック」をするよう指示が出た35w。
朝ごはんのあとリラックスして胎動を10回感じるのに何分かかったか…
てヤツなんだけど、うちの中の人、胎動始めたころからずっと朝は動かないんだよね…
どうも夜型みたいで、昼間もわりと大人しく、夜は大暴れ。
…とは看護士さんには言えず帰ってきてしまった。
いいよね?一日のうちどっかの時間帯で測定できれば朝じゃなくても…
986名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 10:06:28 ID:FEgInMj2
27w
今日健診なんだが朝食ぬいてきたから気持ち悪い…
毎回毎回体重のこと気にして、もう疲れたわ。

この間なんか、看護婦さんが体重を1`も多く先生に
申告しやがった。おかげで怒られた。最悪だよ。今日も怒られるかな
987名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 10:21:52 ID:fopwYhIa
>>978「安静に」と言われても、風邪引きの際に医師から言われてる「安静」程度の認識かも。
無理しちゃいけないとか、会社休んだほうがいいとか。
妊婦の安静に、はトイレ以外寝てなきゃいけないのに、男性にはピンと来ないのかも。
988名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 10:24:20 ID:w+7WEXXo
>>947
私からも2日分をお母様に。
989名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 10:27:01 ID:a6VCUJta
>>966
途中で体調悪くなったらどうしようってのは、本当悩む。
中期頃からちょっとした買い物だけでも具合悪くなるから余計に。
私はおなかがあまり出てなくて話し掛けられないけど、もしものときそれだと怖いかも。
てか、家の周りが割と急な坂ばっかで歩くの無理。足腰に負担ありすぎ。歩け歩けうっさい母さんは非妊娠時でもこんなところ歩けないだろう。
990名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 10:48:39 ID:2Q68f/RT
息子にイライラ、ダンナにイライラ、自分の失敗でもイライラ
ほんと、妊婦ってイライラする。
落ち着こうと思っても視界に入る息子にイライラ
目を閉じても耳障りなガチャガチャ音にイライラ
2歳児に静かにしてろって言う方が無理だ。外に連れて行かない私も悪い。
せめて、ダンナの休みにでも一人になれる時間があればいいのに 
耐えるしかないのか…
991名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 11:52:57 ID:LgXQOD0O
>990タン、ナカーマ
自分の書き込みかと、思うくらい同じだ
うちも2才児で思い通りにならないと、
すぐにキーキー切れる
お腹も蹴られたりするので、こっちもつい
イライラして、しかりつけるから悪循環…

旦那は旦那で風邪気味のくせに病院に行かないで、
だるいだるいを連発してる
病院に行ってくれよー
息子にもうつったじゃないかよ
自分にうつされたら、実家に帰ろうかな('A`)
992名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 12:10:58 ID:2Q68f/RT
991タン
まじでウチと似てるジャマイカ
うちのダンナも風邪ひいて熱まで出た
高熱でフラフラしてたから、つわりで気持ちわるいのこらえて、体にいい食事を作ってやったよ。
で、体調がよくなったと言って治りかけなのに、飲み会へ行ってばかり
そんなだからいつまでも治らないんだろ!
もう私の気持ちは空回りでたまんないよ
ダンナの飯はどうでも、息子の飯は作らなくちゃならないし
二人目以降ってホント休めないのね…
993名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 12:42:00 ID:JFD+VEwH
>>987
レスありがと。実は張りやすい体質なのか一人目も二人目も切迫早産で入院してるんだ。
だから、「安静に」とは家事もしない・風呂も入らずでずっと寝てなきゃいけないことって
旦那は知ってるはずだし、また今回改めて説明してるのにこの有り様だから、本当呆れる…
994名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 12:57:24 ID:fopwYhIa
>>989ほんと、ウォーキングて環境選ぶよね。

前にも書き込んだから詳細は省くけど、何十回聞くの!てぐらい半年前からずっと生まれた?
だの予定日いつだたけ?だのメールしてくる幼なじみ。そんだけ聞いて覚えないほど興味ない
なら聞くな。その割に今日も「予定日いつやった?まさかもう生まれたんちゃうやろな!」
馬鹿な上に言葉づかいドキュンだし、いちいちまだですよ、予定日は10月後半ですよ、
ありがとうと回答するの馬鹿馬鹿しいよ。
995名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 13:34:46 ID:fNAOad0v
胎動を計るテンカウントは、お母さんが赤ちゃんの動きを気にかける習慣を
身に付けて、万一の時にいち早く気付きましょうってのが目的だから、
夜活発だとわかってるなら十分だよ。
うちの子は、ご飯食べると決まって大暴れだよ。
肋骨蹴られて痛い…
996947:2008/10/03(金) 14:21:55 ID:hYe3pkW9
レスいただいた沢山の方、ありがとうございました。

最近雨続きの中、今日が良い天気だったからなのか、
母は旅立ちました。
本当は一人一人の方々へ感謝のレスをつけたかったのですが、
あまりにも急な事ですいません、とにかくありがとうございました。
愚痴スレなのに変な事書いちゃってすいません。
皆さんが安産されますように。どうもありがとう。
997名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 14:46:15 ID:FOqCdPY2
>>996
そっか・・・今日は本当に気持ちのいいお天気だもんね
私も逝くときはこういう日に逝きたいな

直接のご対面はかなわなかったけど、お母さんきっと応援してくれているよ。
しばらく忙しいかもしれないけど、体大事にね。
お互い元気な子を産もう。
998名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 14:53:19 ID:nIxUd3w8

おばぁちゃんのぶんまで元気に産まれておいでー!! >>996の子
999名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 15:08:57 ID:fopwYhIa
>>996お悔やみ申し上げます…

ご心痛、それにご多忙でしょうから、お礼なんて律儀になさらなくてもお母様のお見送りだけに
お心むけていただいたら、と思います。このスレのことは全放置で、ご自身のことだけ…

そしてこのスレからはご冥福をお祈り申し上げます…
1000名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 15:44:14 ID:Z7Vja2km
涙が出ました…
お母さん、どんなにお孫さんに会いたかったことでしょう。
抱っこしたかったことでしょう…。

いつも天国で見守って応援してくれていると思います。お互い、元気な赤ちゃん産みましょうね。
大切な時期ですから、お身体どうか大切に。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。