妊婦の愚痴吐き場 Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
新しい命が宿り、つわりや貧血・体重管理など何かと大変な妊婦さん。
身体の事だけでなく、家事に育児、夫婦・義親間の関係や近所付き合い…
色々な事でストレスを溜めていませんか?
ここで日頃の鬱憤を少しでも晴らして下さい。

ここの妊婦さんはイライラしていたり鬱気味だったり、
疲れて情緒不安定な人が多いと思いますので共感出来ない事や
腹立たしい書き込みがあってもなるべく突っかからないようお願いします。

妊婦さん専用ですのでそれ以外の方は他スレでどうぞ。

*追加ルール*
相手のイライラを助長させる、小文字やギャル文字は禁止。
あまり1つの話題で長々続けない。

よろしくお願いします。

前スレ
妊婦の愚痴吐き場 Part13
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1218850629/
2名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 11:30:35 ID:HW5Yw7BP
25歳以下で出産する奴は中卒基地害

34歳以下で出産する奴は高卒馬鹿
3名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 11:39:58 ID:pFiAlcgz
1さん本当にありがとう!
4名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 11:56:58 ID:xF7aD4Op
1乙
5名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 12:03:15 ID:SpnyXZcJ
>>1 さん感謝です(*´∀`*)
6名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 13:47:45 ID:TKfOB64K
立ててみました。良かったら使ってください

---

【妊婦だって】甘いもの食べたい7【たまには】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220762702/l50
7名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 14:24:49 ID:SpnyXZcJ
臨月入ってやたら眠い。それは良いんだ。寝れば良いんだもの。
だがしかし小4の娘の友達のキーキー声がうるっっっっっせくて
うるっっっっっせくて怒鳴り散らして追い出したい気分だ。

『眠いんだ!ゴルァ!!てめえらこのクソガキがぁ〜!!!
つうかてめえらの親!!たまにはてめえの家でも遊ばせろや!!』
産まれたら絶対入れない。だってその友達の家も
3歳の子が居るから駄目って理由なんだもん。
8名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 15:29:16 ID:rfwFUoBE
里帰り中36w

今日、家族で買い物行ってる最中に父母がケンカ…父は運転荒いし、思わずイヤミを言ってしまったのになんにも効果なしだったみたいだ
はぁ。早く産んで旦那の元に帰りたいよ。
っても旦那は激務でほとんどいないから楽なだけなんだけど…
そんなんあってかなんか気持ち悪い…
妊婦に気を使わすんじゃねぇよ。爺婆め。
9名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 17:42:37 ID:1CQFXZYD
>>1さん乙
ウトメよ
旦那の居ない日、睡眠不足の臨月妊婦の家にわざわざ来るな!
腹でかいのに、掃除したり気を使うだろ
腹でかいと、床拭きしんどいんだぞ
今、夜は寝れなくなってるんだから、寝れる昼に仮眠取らしてくれ
旦那は養子(トメに子供が出来なかったらしい)の一人っ子だから可愛いのは解ったから、せめて旦那居る時に来てくれ
産まれる時に、ちゃんとこっちから連絡入れるから、体の辛い時は来んな
かなり神経過敏で、人を近づけたくなくなって来た
妊婦になるまで、こんなにしんどいと思わ無かった
スーパーで、レジ終わった買い物カゴを移動してくれる店員、凄い嬉しい
もっと優しい人になろう
長文スマン
10名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 17:55:19 ID:MfvC3XtW
このスレであってるかな?チョイ愚痴り。

26w@2人目です。はっきり言って貧乏なのですがどうしてももう一人欲しくて
授かって、12月に出産予定。
今はパート勤めで上の子@4歳は保育園。
9月に保育園の継続手続きと生まれる下の子の入園申し込みをするために
会社に就労証明をお願してある。会社は復帰OKだし(妊娠前から確認していた)
普通に出産できれば特に問題はないけど、パート仲間の一人から
「妊娠してるのに仕事続けてるの?やめなよ〜。赤ちゃんかわいそうだよ〜。」とか
「4ヶ月でもう保育園に預けるの?かわいそう〜。」
ととにかく「かわいそう!」を連発。
もちろんまったく抵抗がないわけではないけど、うちにはうちの事情があるし
産休開けに仕事を再開する人だってたくさんいる。
ましてやパート勤めで長く休んでいれば上の子は退園になってしまうから
頑張って働いているのに、その人と話すとなんか凹む。
「子供が学校行き始めたからあいた時間になんとなくパート」って感じの彼女には
今までも嫌味でなく天然に「(上の)子供小さいに仕事してるんだ」って
言われることが多かったけどスルーできてた。
今スルーできないのはやっぱり妊婦仕様のイライラなのかな。
11名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 18:40:00 ID:m9rECRPE
腹が重いー!はちきれる!
胃が押しつぶされる。苦しい。

こんなに苦しいなんて・・。
双子の妊婦さんとかもっと苦しいのかな・・・。
12名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 21:41:30 ID:ab87U2dv
36w
毎回家によっては
「今度手伝いに来るから赤ちゃん用に●●用意して」
「●●買おうと思うから金かして」
翌日「あ、使っちゃったごめん」
「もちろん病院には立ち会うからね」
とやる気満々・・・・の鬼実父母にまいっている。
10年以上も前からこの実父母の鬼畜さはわかってたので
逃げ回ってたんだが子供が出来たことで交流復活。。。
正直もう体調悪くて動けないで4日間近く家に閉じこもってたり、
夫も仕事で忙しいんで、猫の手も借りたいんだが、それを逆手に取られて
今月だけで20万以上の出費をさせられてもう瀕死状態です。。。
「出産費用も出なくなるよ、あんたのせいだ!!」
って先日もマンションで怒鳴り返したのですが、
おかげで今の住まいも住み続けられなくなったらどうしてくれよう。。。
ローン30年以上あるのに!!
どうやったらこの親から逃れられるか教えてくれ。。。。
13名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 22:01:16 ID:U/pOSaCt
>>1さん乙です。
>>12さん
実の両親と縁切って義父母頼れないの?
必要最低限の家事は出きるなら自分でやって、買い出しだけなら宅配って手があるけど。
失礼だけどあなたの親は出産後に「世話してあげたんだから」とかなんとか理由を付けてお金せびりに来そう…。
14名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 22:05:11 ID:yGQYiKLA
>>12
キツイ言い方だけど、期待するあなたが悪いと思う。
いや、本当に悪いのはご両親だけど、そのご両親に何かを期待してもだめだと思うよ。
ズバッといえば甘いんだよ。餌付けしてどうする。
そんなろくでなしに20万円なんて大金渡すくらいなら
ファミサポでもヘルパーでも来てもらったほうがどれだけいいか。

目を覚ませ、覚悟を決めろ。
訊ねてきてもドアを開けるな、電話に出るな。
15名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 22:20:23 ID:ab87U2dv
義父母は遠方で仕事を持っているので来ません。
逆に遠慮してます。
同じように逃亡してた姉妹に手伝ってもらうつもりで連絡を取ったら、
こうなり、結局姉妹は実子と本人が百日咳になって来れなくなったから
すべて話したようです。
よけいなことを。。。といいたいところですが。。。
実父母は色々と難癖をつけて、連絡を絶っても
ひどいとオートロックの前で何時間も居座ってます。
それで今のマンションにも迷惑かけて困ってます。
管理人さんには「せっかくのお母さんお父さんにどういう態度なんだって」
怒られたりして困ってます。
お産後の復帰職場も自宅と近いので、正直知れ渡ってそうでまいってます。
病院もばれてるので多分押しかけ決定でうんざりしています。
出来るだけ、ずっと家を空けるか居留守を使うか、
ですが臨月で厳しくなってきて憂鬱です。
しかも小梨友人が産後や臨月になってから頻繁に家に来るのも正直ストレスです。
16名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 22:55:06 ID:69L75zOB
あまり良くないとは思ってるけど少しのことがいやになって泣いてばかり
旦那に見つかると妊娠中泣いてばかりいるのは良くないと怒られる
結婚したこと妊娠したこと後悔しては赤に悪かったとそう思ったことを後悔
悪循環…
17名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 23:27:24 ID:3fl4BPXQ
>>16
産後ウツになってないですか?旦那に頑張ってやら、注意を受けたりすると余計辛くなりますよね。少し実家に帰省して気分をリフレッシュしてみては如何ですか?
18名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 23:29:34 ID:3fl4BPXQ
つわりで一日中気持ち悪く、何度も吐いてしんどい。なのに息子は暴れるし言う事聞かないし、もうやだ。胎教に悪いからあんまり怒るなと旦那は言うけど、無理です。
19名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 23:40:08 ID:c6GfQ+rZ
まだまだ初期で心拍も確認できてないけど
こんなにつわりがきついと思わなかった。
気持ち悪くて気持ち悪くてすごく悲しい。
もっとひどい人もいるんだろうけど、
薬も飲めないし逃げ場がない。
旦那はなんとなく今は協力的だけど、
掃除もご飯も中途半端だから不穏な雰囲気になってきた。
どうしたらいいんだよ本当に…
20名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 23:42:15 ID:69L75zOB
>>17
確かにそうかもしれません…
もうすぐ里帰りなのでそれを励みにやっていきます
21名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 23:51:59 ID:2krvjCmG
チラ裏にも書いちゃったんだけど、旦那が発狂した。

元々メンヘルなのはわかってるから、別に驚きはしないんだけど
今私は切迫で入院中で、家計の管理とか入院費のこととかいろいろ話し合い&お願いしたいのに
薬でラリっててほとんど会話にならない。


旦那の体調より明日の引き落としが心配だ…。
(口座にきちんとお金入ってるのかが確認できない)

ってか、入院中くらい安静にさせてくれ。
看護師さんに「ストレス溜まってない?」って聞かれて泣きそうになったよ…。
22名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 00:08:24 ID:2YuVskVC
前スレ読破してきました。10w初妊婦。
愚痴
できちゃったなんですが環境などが整わず実家にお世話になってます。
自分勝手なことばかりしてきた私ですがこうなってしまい実家に頼るしかなく我慢の日々。
彼は運送業のためほとんど帰ってきません。家族へ報告とお願いをして今ここにいるけど祝福の言葉ひとつなし。
つわりもひどく切迫流産しかけて寝たきり。大丈夫?の言葉もありません。
実父はなんでつわりがあるんだよと言うし、継母とその娘(妹)はほぼ私をシカト。
彼の実家では彼の父親の三回忌がせまり、三回忌がすんでから入籍など進めたいと話して納得したにもかかわらず
『法事とか関係ない。赤ちゃんがかわいそうだから早く入籍しなさい』と実父が昨日言い出した。意味不…
私が甘えさせてもらっている状況ですが、愚痴や弱音を親友に爆発させてしまいました。
お母さんになるんだから自分からぶつかっていくくらい強くならなきゃ!こうなることを願わないなら避妊すべきだったんじゃない?
と言われてしまいさらに凹んでしまいました。
いくら血の繋がらない再婚家族でも祝福の言葉もないのは愚痴りたくなります。強くもなりたいです。
でも情緒不安定はおさえきれないよー!今すぐ強くならないとダメなのかな…

携帯からでしかもイライラする内容だと思います。気分を害された方本当にすみません。
23名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 00:37:40 ID:FF+PYPGp
>>22
妊娠しても祝福の言葉がないのは、寂しいでしょうね。家族にしてみれば、突然の妊娠でまだ実感もないのでは?しばらくつわりで辛いと思いますが、ゆっくり過ごし身体を大切にしてください。赤ちゃんが生まれた時には、おめでとうって祝福してくれると思いますよ。
24名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 01:02:50 ID:ufcYoEgh
>>22
継母うざいね。
私も父親が再婚してて雰囲気が微妙だからよくわかる。
祝福の言葉がないのは本当に辛いよね。。
25名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 02:39:50 ID:pOyN/3Uf
独身の友人がうざい。
私は39w3dの初妊婦で今週ついに予定日なんですが
その子の給料日が15日らしく
「今金欠だから15日過ぎたら遊ぼうよ」
「15日過ぎたらあそこ行こうよ」
などと頻繁に誘ってくる。私の予定日知ってますよね?
しかも、
「産まれたら家に行くから!その時カラーとエクステつけてあげるよ」という。←彼女は美容師見習い
ありがたいけど、産後すぐにカラーとエクステは結構です。。。
産後邪魔にならないようにわざわざ髪短くしたくらいなのに。
ほんと、妊娠出産に対してなんの理解もないんだなぁと思った。
色々とモニョる発言がいっぱい。
26名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 03:21:33 ID:RcxVSXWO
>>25
多分、今まで身近に妊婦さんが居なかったんじゃ無いかな?
私も妊娠するまで、赤ちゃん触る時は手を洗うのとかも知らなかったし
赤ちゃんは、固形物じゃ無ければ何でも食べれると思ってた馬鹿だから
無知って恐ろしい
愚痴です
寝てたのですが、吐き気じゃ無くてブツが口まで来てて、咳込んで目が覚めました
しかも咳込みついでに、尿モレ(涙)
今月入ったら、こんなんばっかり・・・
最悪な目覚めです
27名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 03:44:19 ID:Ej9rjJxR
眠れない。
昼間歩いて家の片付けもして昼寝もしないようにしてるけど
眠れない。
明け方にやっと眠くなるけど、仕事してるからそれじゃ困るんだ。

眠りたいよ・・・
28名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 05:59:08 ID:2YuVskVC
22です。
>>23>>24レスありがとうございます。
親友にさえ弱くなってることを理解してもらえなくてさらに弱ってたのでこんな風にレス頂けてホッとしました。
妊婦の気持ちは妊婦にならないと分からないですもんね。
でもあまりにも強い感じで、お母さんになるくせに何甘えたこと言ってんの?正直ウザイよって感じに聞こえてしまって…
悲しいです。避妊すべきだったんじゃない?と言われるとそうかもしれませんが
この環境だとどのタイミングで結婚、妊娠をしても同じでむしろ結婚なんて私はしてはいけないのかとまで思ってしまっています。
実妹がこないだ出産しました。実妹もできちゃった結婚です。
実妹に対しての家族の態度と私に対しての態度があからさまに違うので更に苦しいです。
実母は私が小学生の時に亡くなってるので妊娠のことなど聞く相手もいません。実妹は継母とうまくやってます。
ひとりでひたすら考えて落ち込んで…強くなりたくてもとことん誰かにすがり甘えたくなります。
このままじゃダメだとはわかっていますが、本当に心が弱ってしまい泣いてばかりです。
出口のない暗い暗いトンネルに迷い込んだみたいでかなりつらいです。
29名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 07:20:40 ID:XHHqi8Cx
じゃ私から言ってやる。
22おめでとう。
旦那と、自分のもとに来てくれる子供をいっぱい愛するんだ。
過去や現在の家庭がどうあれ、未来の家庭があるんだから。
きっと幸せになれるよ。
30名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 07:42:17 ID:jnX1+8ir
妊娠してから何かとどんぐさくなった
ご飯食べたら何かしら落とすし、この一週間でコップ3つも割った
昨日3つ目割った瞬間、自分の鈍くささに嫌気がさして号泣してしまった。
今週末が予定日だけど生まれた子供抱っこしても落としてしまいそうな気がしてきたorz
31名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 07:58:47 ID:V9EC9FsW
小梨友達が腹立つ。
赤ちゃんの(現在妊娠8ヵ月)事話すと「ふーん。」とか 「身体どう?」と聞いてきたから「お腹つかえてしんどい。」「あっそう。」って!取り敢えず妊娠に関する事を言うと ムカついた顔するし話が続かない。赤ちゃん欲しいとか、今はいらない。を繰り返してるけど
妬まれてるのかな?
32名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 08:05:54 ID:8oX+bFm6
>>30
赤ちゃん落としてケガさせちゃうかわりにコップが割れてくれてるんじゃない?
ベビのこと考えて悩んでるあなたがベビ落っことすなんか絶対ないよ。安心して抱っこしてあげて。
もうすぐ生まれるね〜
楽しみだね(^-^)無事生まれますように〜
33名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 08:10:38 ID:ttdexcgS
ありがちなネタだけど…

チャイルドシートの選定と購入を旦那に頼んでいたのに、
「今回は間に合いそうにないよ…退院時なんてほんのちょっとだし、抱っこで大丈夫だよね?」
って…今回って、今回って、次回はいつですか?何がどう大丈夫なんですか?
意味分かりません。
半年前から頼んでおいたのに、調べる時間も購入する時間も一瞬たりともなかったわけですね。
新生児対応のチャイルドシートを用意してくれるタクシー会社は見つけましたので、
退院時、あなたは入院費を払ったら速やかにお帰り下さい。
それ以上、用はありません。
34名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 08:15:13 ID:RcxVSXWO
>>31
言わないだけで、最近中絶したのかもよ
産みたくても、産めない事ってあるし
そういう時に、幸せオーラバリバリの妊婦さん見ると切なくなるし、気が強い人だと意地悪して来るよ
嫌なオーラもらいそうだから、あたしなら遊ば無いかな・・・
余計疲れるし
35名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 08:40:26 ID:FF+PYPGp
>>28母親なんだから強くならないと、って言われてもいきなりその瞬間から強くなれるわけじゃないんだから、無理しなくていいよ。辛い事、誰かに助けられた感謝、いろんな経過を経て次第に強くなっていくもんだと思う。
避妊しておけば、って言われたみたいだけど、後ろ振り返っても仕方ないし、何より貴方は出産を選択したんだから、妊娠出来た事を幸せに思えるようになったらいいね。
36名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 09:08:46 ID:V9EC9FsW
>34
友達すごく気が強いです。もう意地悪されてる気がする。明らかにこの身体じゃいけないと分かってる所に「〜と行くんだけどあんたも来る?」とか、思いあたる事たくさんある。遠距離姑は抱っこ紐やスリングの資料勝手に送って 、かまってくるしストレスたまる。
37名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 09:22:09 ID:/BQk74/x
>>28
早く旦那さんと赤ちゃんと3人で暮らせるようになるといいね!
今は居たくない場所に居ることしか出来なくて辛いと思うけど、
ずっとじゃないよね?
お腹の中で赤ちゃんが無事に育つことを一番に考えよう。

そういう私も8ヶ月の頃だけど切迫になりかけて2ヶ月ちょっと寝たきり。
しかし。今日で予定日超過4日目になってしまったよ。。。
38名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 09:45:04 ID:DH0oVUpm
最近改行せずに書き込む人が多いね。
かなり読みにくい・・・。どうにしかしてくれ。
39名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 10:29:06 ID:2YuVskVC
22と28です。
レスくださった方本当にありがとうございます。
おめでとうの言葉も嬉しかったです。私は望まない出産をするわけではない、宿った命を大切にしていきます。
実家での生活はもうしばらくです。幸せになるための試練と思って頑張って乗り越えます。
優しい言葉を頂けて私は間違っていないと再確認ができました。
きっと幸せになれるよが心に響いています。今の家庭から新しい家庭へ。私のような思いをさせない平凡でも笑顔のある家庭を築いていきます!
本当に元気出ました。ありがとうございます。
愚痴じゃない書き込み失礼しました。愚痴りたくなったらまたきます。
40名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 10:48:27 ID:c4ShD9vh
チラ裏かもしれないけど。

34Wで子宮口が1cm開いてるとのことで、ウテメリンを処方された。
今35W5d。
安静に、ってどのくらい安静にしてなきゃいけないんだろう?

家事だってあるし、準備だってある。どうすんの?

お腹の張りが強いから、無理はしてないし出来ないけど。
動きたいのに動けないジレンマ・・・。
41名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 11:53:00 ID:kCfgSGuP
>>40
35wなら少々動いてもいいんじゃない?25wなら寝たきりに
されても仕方ないけど。。。
うちも同じくらいで子宮口ちょっとだけ開いてて張り止めは
飲んでたけど普通に生活してたし、特に安静とも言われなかった。
予定日より一週間ほど早く産んだけど、特に低体重でもなく
問題なかったよ。中の赤が予定より小さいのかな?
42名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 12:08:01 ID:qSO+jQ8/
38w。
上の子の保育園のお迎えを自転車でやっている。
すれ違う人に高確率で二度見されたりすごく驚かれてしまう。
確かにでかい腹で自転車乗っている姿は異様だし怖いだろうなとは思う。
だけどどうしようもないからやるしかない。
金曜日のお迎え後に産気づきますように!
43名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 12:40:19 ID:OyHOEmTS
>>42
38wで自転車はやめた方が…
私も擦れ違ったらガン見してしまうよ。
どうしようもない事情があるのかもしれないけど
万一転んだら取り返しつかなくなるかもだし、
その距離を歩くわけにはいかないの?
44名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 12:41:19 ID:xAYBUSCB
>>33
私も旦那にイライラ。

買っとくと言ってたチャイルドシート、
旦那友達に譲ってもらうから買わなくて良いと言ってた、
ベビーベッド一式、ベビーバス、チェア、
いずれもそのうちね〜、で音沙汰なし。
出しておいてねと一週間前に渡した通販(入院準備品含む)の申し込みハガキ、
昨日車の中で発見。
さらに次の休日は二週間後かも〜と呑気に言われ、もうキレました。

赤ちゃん次第で36w入ってすぐ出産になるかもしれないから、
準備は早めにって言われたって何っ回も言ったよね?
もう33wなんだけど?
もう全部自分で用意するから何もしなくて良い。
一時金も事前申請するし、病院にも来てもらわなくて良いわ。
立ち会い?知らん!!
45名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 13:07:54 ID:nu8o8j5o
旦那は出産時に病院にかけつけるどころか
病院から職場に連絡来る事も、周りの人が気を使うから嫌だって。
激務なのに安月給な仕事がそんなに大切か?

産後落ち着いたら、旦那には是非専業主婦になってほしい。
今くらいの給料なら、旦那の半分の勤務時間で稼げるっての。
46名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 15:21:04 ID:ttdexcgS
>>45
あ〜、うちの旦那もおんなじような感じだ。
「この日とこの日はダメ」とか注文つけてくるw
なんかお腹張るな〜とか言うとまだ早すぎるってすごい嫌そうな顔するし。
38wだからち〜っとも早いなんてことないんですけど?w
47名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 15:28:10 ID:uM2SpmYL
>>42
それはすごい。
私は第2子の時、8か月まで自転車乗ってた。
ある日マタニティワンピで乗ってて、信号で停止したときにバランスくずし
転倒。(ズボンだったら足で支えられてたんだと思うけど、スカートが邪魔で
足が開かなかった。)
自分は大丈夫だったが、前のシートに乗せてた上の子は頭打った。
ヘルメットしてたので良かった。近くのサラリーマンが自転車起こしてくれた。

今回の妊娠では6か月まで乗ってたが、やはり周りに指摘されてやめた。
まぁ自己責任だわな。頑丈な人もいるからー。
ただ子供さんだけはヘルメット忘れずに。
48名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 15:42:52 ID:o34hEYBV
今38wでまだ産まれないけど、
4泊5日の出産入院中、家の様子が今から心配だ。 愛犬がいるから世話や散歩ちゃんとやってくれるか、掃除や洗濯ちゃんとやるか、旦那に何回も念を押して頼むと、
「分かってる。ちゃんとやる」と返事は来るけど、 旦那は最近転職したばっかで仕事と自分のことで精一杯な様子。
臨月の私に気を回す余裕はなく、こんなんで本当にちゃんとやってくれるのか、心配だ。
普段から返事だけはいいけど実践には至らないことが多いのでイマイチ信用できない。
誰かに頼りたい気持ちは人一倍あるのに、実際は無理してでも自分でやっちゃってた私に原因がある気もする。
いざ何か起こったりした時に、私が何とかしなきゃ、私がやるしかないと思わせないような頼れる旦那を持つ人が羨ましい。
しかしこの旦那を選んで結婚して子供を作ったのは自分の責任だし 仕方ない‥
49名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 15:51:29 ID:l3CTPPIr
>>30 絶対大丈夫。子供を落とすなんて絶対無いよ。
母になったらどんな状況下でも子を守る事出来るから。

私もよくモノ落とすよ〜
こないだなんか料理中包丁落っことして足スレスレの所グサリだもの
((((;゚Д゚))))
みんなそんなもんだよ泣かなくて平気さ〜
50名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 15:58:06 ID:uM2SpmYL
>>48
私も心配。2人目の時は上の子が心配で自宅出産した。
上の子もしっかりしてきたし、今回は入院分娩だがやはりしんぱい。
昨日、口じゃ不安なので旦那に「入院中のお願い」と書いて箇条書きにしておいた。
何しろ子供たちの着替えの場所も知らない人だから。お風呂も入れたことないし。
実家の母も遠方で、手伝いに来てくれると言っても孫たちと会うのは2年ぶりなうえ、
慣れない地、家・・・。不安だらけ。

先日NSTがあるから、とわざわざ旦那のいる土曜に予約取って「子供達見ててね」
と言っておいた。
病院に着いた途端、
「買い物行ってもいいかな」
「えっ子供2人連れて買い物大変だよ。プレイルームで1時間ほど遊んでたら?」
「お前は見れないの(子供たち)?」だと。
はぁ何を考えてんの?何の為に土曜に予約取ったと思ってんの?
びっくりしました。ほんと意味不明です。

こんな旦那です・・・。大丈夫かな。
51名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 16:13:07 ID:ajCPze68
>>48
うわー、うちと全く一緒。 37w。
「ちゃんとする」と返事はするけど、
旦那は自分のことで精一杯で
頼んだことがきっちりされたことは、大げさじゃなく一度もないよ。

妊娠してから家を買ったんだけど、
土地の下見から交渉、契約、ローンの手続きまで、
つわりと体調不良で毎日吐きながら、ほとんど一人でやった。
もちろん、旦那にいろいろ頼んだ上のことだったんだけど、
何一つ実行してくれなかったので、仕方なく。
思い出すと腹が立つ通り越して悲しくなる。

同じく、きちんとしたご主人を持った奥様が羨ましいし、
そんな旦那を選んだ自分も情けない。
52名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 16:49:16 ID:RcxVSXWO
なんか今、擬装米の件テレビでやってて怖いよね
アフラトキシン体内に入ったら、将来の肝臓ガン率100%だって
ありえない
妊娠前、焼酎好きでガッツリ飲んでたのに・・・
赤ちゃんが、無事産めればいいけど
怖いヨ
最近、自分の金の為なら他人がどうなっても良いなんて経営者多くて
なんなんだ!!
53名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 16:57:43 ID:8oX+bFm6
>>52
私も!妊娠気付くまで普通に毎晩飲んでたんだけど・・・
焼酎の銘柄はまさに偽装米使われてた宝山だし。
マジでありえない
54名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 17:06:20 ID:Dqs/tIx5
>>48-53
仲間がいっぱいいてちょっと安心。
あさってから諸般の都合で3週間ほど管理入院するんだけど
その間の家のことが心配で心配で胃が痛い。
とうとう夕べは吐いちゃったよ。
吐いたせいでお腹は張るし、考えないようにしても
応援を頼んだ義母があまり料理の出来ない人なので料理の段取りとか
正直、とっても貧乏なので入院費用のやりくりのこととか考えちゃう。
旦那に相談しても、どうにかなるの一点張りで具体的に
何をするわけでもない夫にイライラ。
料理以外の、掃除や洗濯は全部やってくれるし
すごい助かっているんだけどね。
夫よ。3週間くらい、家のことを考えずに安心して入院させてくれ
55名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 17:07:24 ID:xtfjq2sn
現在38w 土日に産気づいて入院→陣痛弱まり家に帰される。
旦那はがっかりしてしまいこっちも内診ぐりぐりされまくりでなみだ目。
つらかった。痛かった。実母は今生まれても困るっていうし。
というのは実妹も臨月で私と予定日が大して変わらない。
今日、実妹が出産。赤ちゃん低出生体重児で帝王切開。赤ちゃんが元気で
良かったが実妹の体調が心配だよ・・・
なのに実妹の舅姑が今日来るらしい。姑が曲者なのに会わせんなよ!
実父母もそれが心配なら助産士さんに面会謝絶にしてもらうように言って
おけよ!奴らは赤ちゃんに会えればいいんだから。
妹の体と気持ちが心配で泣けてくる。実母いわく「明日、フォローする」
って・・・今からでも助産士さんに言っておけと言ったが。
イライラして私も生まれそうだよ・・・
56名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 17:16:08 ID:ZgxR8Myk
39wでもういつ生まれてもおかしくないんだけど
かかってる病院で今週・来週と予定日の妊婦さんが多いらしくて
流れ作業分娩になりそうで不安だ〜

LDRは3室あるけど、対応できるのか不安で助産師さんに聞いてみたら
「最悪の場合、LDRでなくても(分娩)できるように対応できますから」って。
それじゃあLDRがある病院選んだ意味ないよね・・・・空いてる時に出産したいよ〜
57名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 17:17:09 ID:bvybb0+o
>>48
ここにも同じく。ていうか、もっとひどい。
うちの旦那、三十路にもなってまともに掃除機かけられないし
全自動洗濯機の回し方もわからんてw
きちんと教えなかった私が悪いんだけど
旦那の実家男系家族で、結婚するまで一人暮らしもせず、身の回りのこと
部屋の掃除すら、ぜーんぶお母さんがやってくれてたみたい。
>>51
まさに同じ境遇。
うちも1人目妊娠中に家購入したんだけど、手続きその他もろもろ旦那は何もしなかった。
身の回りのことも満足に出来なければ、決断力も無いw
今思えば、なんでこんなのと結婚しちゃったんだろう。

今二人目妊娠中だけど(9w)出産で家空けるとき
1歳の息子をこんな旦那にあずけて大丈夫かと不安になっている。
いまから旦那指導しとかないとなあ。
58名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 17:39:48 ID:d33uHrhX
>>57
一人暮らし経験ない男ってそうなるみたいだね。
仕事先、男性ばっかなんだけど、洗濯機回せない、お米の研ぎ方知らない、ってのがゴロゴロ。
そんな人がパパやってるのみると、奥さん大変だなあと思わずにいられない。
息子が産まれたら、どんどん家事覚えさせて、早めに独立させたい…。
59名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 17:48:02 ID:8vqfTI+z
旦那よ…
食べるだけ食べてお風呂はいいが、生ゴミ臭に耐えれずリバースするあたしにもう少し優しくしてくれよ…
60名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 18:09:28 ID:s/jCpDJW
うちは旦那はしっかりしてるし、こんな人に愛されて本当に幸せだ。
あとは実母からのストレス攻撃さえ無ければ…

毎日、仏様に赤と母体の健康を祈願していると言いつつ、
「アンタは幸せの絶頂かもしれないけど、世の中には不幸せな人もいるってことを
覚えておきなさい。こっちも御祝どころじゃないのよ。ま、お産前だから詳しく言わないけど」

親戚で大病を患ってる人のことだと思うけど、そんな引っ掛かりのある言い方をされたら
ストレス溜まりまくりです。お祈りの効果なんて吹っ飛んでますよ、お母さん。
61名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 18:55:35 ID:ajCPze68
>>60
一行目余計。
62名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 19:58:01 ID:YiuopoSR
38w
今日検診だった。予約しても2時間待ちは正直キツイ!
しかも6000円って・・・・。高いよ〜〜〜!!
先生忙しそうで目が真っ赤だったのでかわいそうになってしまった。

トメから朝一でメールがあった。心配してくれるのはわかるけど、
正直メールを返すのがめんどいわ。
陣痛がはじまったら連絡してとかいうけれど、頼むからかけつけないでくれ。
きっとトメに気を使える余裕は私にはない。
旦那になんとな〜〜くうまくやってもらいたい!!!
頼む〜〜〜〜
頼むよ!!!旦那!
63名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 20:53:47 ID:xAYBUSCB
>>62
待ち時間長い&料金高い、検診の二大不満だよね。
混んでるとこっちまで何か焦るし、
時間が短いと、ちゃんと見てもらえたか不安になったりね〜。
お疲れ様です。

33w、
先週から恥骨がかなり痛くなってきたんだけど、
なぜかお尻の穴と尾底骨の間もめちゃくちゃ痛くなってきた(痔にあらず)…
骨盤が狭いと言われたけどミシミシ広がっていってる感じなのかな。
お風呂につかると多少楽だけど、どう動いても座っても痛いので辛い〜。
まだ全然準備できてないから、
買い物で運転したり出歩いたりしなきゃいけないのに!
ドーナツクッション持ち歩き。
64名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 21:19:23 ID:YiuopoSR
>>63
レスありがとう!!
検診でぐったりで一日気づくと終わってるなぁ、毎回。
私も恥骨が30w入ったぐらいからミシミシ、メキメキ言ってて今も痛い。
ドーナツクッションないとやっていけない。
だから出産準備はほとんど通販でそろえました。
だいたい1週間とかで届くから便利。
お互い赤さんに会う準備だと思って頑張りましょう!!

実母に眉毛がボーボーといわれ鏡を見ると確かにボーボー!!!
そんな自分に「女は捨てちゃイカン!!イカン!」とイラついた。
ダラ妊婦にもほどがあります。
65名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 21:20:33 ID:WBcQqtWd
32w、もう2週間ほどで産休に入る。そんなときなのに、
自営業しているウトが100万円貸して欲しいと夫に相談してきたらしい。
もうすぐ私の出産控えてるのに、無神経なウトに心底ムカつく。

自営業でお金が回らなくなると本当に困るというのは分かるんだけど、
義実家は数ヶ月前にニート→出来婚の義妹の里帰り出産のために
トメがダイニングセットだのソファだの食器棚だの洗濯機だの
レンジだのクーラーだの家具家電を一新して数百万の出費をしてた。
なのに今更お金が尽きたから貸してとかいわれても・・・。
私だって新しい炊飯器とかソファとか欲しいと思いつつも
産休中は収入が半減するからとガマンしてきたのに。

まだ結論はでてないけど、そのこと考えるたびに義実家に対する
嫌悪感がつのってきてイライラしてしまう。
中の人、ストレスかかってたらごめんよ・・・。
66名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 21:45:31 ID:tQUNKAoU
うちの旦那は女系家族で一人暮らしの経験も食事も作った事なしな人。
だけど、一人目の時に「私里帰りするから〜」とのんきに行って最終的には義実家あるじゃんと適当にしてたら、なんとか自分でしてたみたい。
元々キレイ好きなのもあるけど、掃除なんて私より完璧。
放置もいいんじゃない?
ちゃんとするこたぁするよ。
67名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 21:48:17 ID:qegy4dVH
65
質素にしててお金が回らないなら貸すのも仕方ないと思うけど
その状況じゃ貸したくないね。
旦那さんの気持ちはどうなのか分からないけど貸さない方向で話してみたらどうだろう
家具家電を処分してでもなんとかしたら?っていいたいよね
68名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 23:03:31 ID:WBcQqtWd
>>67
レスありがとう。こういう話、誰にもいえなかったから、
聞いてもらってレスもらっただけでだいぶ心が軽くなったよ。

夫も義実家の人たちはイタいと思っていて、お金も貸したくない
とは言っているけど、やはり義実家が本当に困ってるとなると
ほっとくわけにはいかないようで、対応に苦慮してるみたい。
結婚してからも妊娠中も本当に良い夫で、板ばさみで
苦しんでるのがかわいそうで、「この瞬間に義実家が消えて
なくなってしまえ!」とギュッと目をつぶって何度か念じてみたけど、
そんな都合よくはいかないね・・・。
69名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 23:34:53 ID:aqDo24iB
26w
引越しと夫の転職と2歳半男児の世話で、精神的に
疲れた。追い討ちをかけて、幼稚園の願書提出の3日間
ちょうど夫の3泊の出張と重なってしまったorz
夫婦共に実家が遠いので、子供連れて並ぶしかないな。
今から憂鬱だ。
70名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 00:16:00 ID:zHjo1k1T
予定日超過8日目

今日病院に行ってきたけど、生まれる気配ナッシング。
上の子のときより動いてるし、炭酸嫌いだけどオロナミンCも飲んでる。
でも子宮口がまだ爪の先しか開いてないって…
内診のときに先生に苦笑されちゃったよorz
周りはまだかまだかとうるさいし。
いい加減陣痛きてくれないかな。
皆はやくあんたに会いたいんだよー
71名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 00:20:05 ID:aojm7Si8
ワキガではないけれど34w過ぎた辺りからやたら汗が臭い…
しかもどんな涼しい場所であろうと何か食べれば噴き出る汗、汗、汗、
くっさい!くっさい!もう自分が自分で臭うもんだから周りに
本当申し訳ない… つうか、暑い。暑くて暑くて耐えられない!

何で私の汗はコンソメパンチ臭なんだろ(´・ω・`)クサイヨ
72名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 00:28:56 ID:osiuJuHZ
>>71
美味しそうジャマイカw
73名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 00:43:31 ID:Vsep38np
>>71 自分が書いたのかと思った!
今27wです。昼間から急に胸の谷間と膝裏から玉汗がポタポタと。
しかもコンソメパンチの匂いなんだよ〜臭いいい。
27wでこれだと、先が思いやられます。
74名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 00:58:19 ID:YAQXRcQE
やたらと、家に遊びに来たがる友達がいる。
来たら、自分の周りの愚痴だけ二時間喋って帰って行く。
適度に断ってるけど、毎日アポ入れてきて、結局断りにくくなる。
妊娠してるの知ってるんだから、遠慮してくれ。
聞いてるだけなんだけど、はっきり言って疲れるよ。
75名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 04:34:48 ID:96+Ywzb1
>>71
>>73
便乗臭い愚痴@38w
よくわからないけどやたら汗かく。ちなみに何故か米ぬか臭orz
今日も検診の待合室で汗だらだら。腹出したり内診でパンツ脱ぐとき、医者&看護士さんに申し訳ない…
早く涼しい秋がきますよーに。。
76名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 08:58:48 ID:B33Wgsvb
27w。
さっき久々にマーした。

昨日、隣りの田んぼで農薬撒いていたから、
ちょっと外に出たときに当たったのかも。
我ながら敏感すぎて困るorz

周りの家は平気で外に布団干してるのに。
77名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 10:15:45 ID:l4xA4NFK
>>71
>>73
>>75
ちょw私も便乗するw
妊娠して体質?(多分つわりの関係)が変わったのか、唾液のせいで口臭がorz
歯磨きしてるのに、数時間もすれば臭いが気になってくる・・・
妊娠するまでこんなことはなかったから、周囲にどう思われてるか怖いわ。
78名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 12:26:15 ID:aojm7Si8
>>71だけど
>>73 >>75 >>77 ああ、もう、ホントに自分だけじゃなくて
良かったぁ°・(ノД`)・°・今日は幾らか涼しいから
そんな臭くないけどこれ、寒くても食べたら汗かくからな〜

産んだら治るのかな?
79名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 12:30:04 ID:OPl/6ZGU
私も安定期くらいから、
頭皮・脇・股間の臭いが自分でも分かるくらいきつくなったよ。
特に汗もかいてないのに、
お風呂入ってから半日経たないくらいで、もう臭う。
きつくなったというか、>>77さんみたいに体質が変わって臭いも変化したから、
自分でも分かるのかも。
旦那にも言われたしorz
(化粧品とか変えた?変な臭いする…って。ちなみに数年間変えてない)
悪気ないのは分かるけど凹んだ。
80名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 14:21:42 ID:w+0YA8+G
ワキの匂いが気になる・・@31w
前は全然におったりしなかったのに!
風呂上がってすぐ、ジェルみたいなのぬってるよ。
ワキシューだと空気が臭くなるし・・・。消臭+抗菌のはずなのに塗ってもにおう・・。

旦那にお前風呂はいれよっていわれた時は泣きそうになった。
入ってるよ・・・。
81名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 15:37:02 ID:aojm7Si8
こうして皆、次々挙手してる所みると、やっぱり妊婦仕様なんだろうね。
お風呂入ってもコンソメパンチだからな。もうホントショックだよねぇ…
82名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 15:49:41 ID:IFgIv44R
なんかこの流れで急にコンソメパンチのポテチ食べたくなった…
83名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 16:47:26 ID:YiJ3+16M
むしろ今ちょっとつまんでた私が参りますよ
流れに笑った。

9ヶ月に入ったばかりだけど出血だの貧血だのトラブル続き
幼稚園児とイヤイヤ2歳児いるから安静にもさせてもらえないし
何かと用事のはいることも多くて精神的にもぐったり
先週は下の子、今週は上の子の病院通い、
合間には私の病院で毎日土日以外はどこかしらを受診してる。
一日でいいから完全に引きこもって家事も育児も投げたい!
でもそしたらそしたで気になって結局イライラそわそわするんだよねー
明日は幼稚園の懇談会もあるし明後日は何もないことを切実に祈る!!
84名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 17:27:02 ID:jnXFlFFX
臨月
家事も育児も出産もしたくない。こんなだらなしない自分が嫌だ。
3ヶ月前までシャキって毎日公園通いしてた自分はどこへ行った…orz
85名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 18:30:29 ID:SIbPtY64
パジャマにしてるTシャツ、毎日着替えないと汗臭くて着てられない。首とか臭すぎて自分で萎える・・・
洗濯してもイマイチ臭い。買い物行ったらひじの内側から玉汗がポロポロ。首からダラダラ。
もとから汗かきなんだけど、自分は暑く感じてないのに汗がタラーリ。知らないうちにかいてる。ホントよくかく。
86名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 19:25:35 ID:oTmjMq2Y
>>84
私も一緒だ。
仕事しながら家事してシャキ妊婦だったのに臨月入った今はダラダラ。
なにもしたくない。だけど自己嫌悪。
この状態で育児している人を本当に尊敬する・・・。

私もワキの臭いきつくなった。さらに毛も確実に濃くなった。
仕事してた時、電車でつり革つかんで立ってるの嫌だったな〜
治るのかなぁ?

87名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 21:49:54 ID:8Rf8mYjJ
予定日まであと1週間あるのに、まだ?生まれた?とメールやら電話やらが
多くてイライラする。赤が大きめで自分が一番思ってることだからなんだけど
夜になって実母まで能天気に電話よこすものだから強い口調で当たってしまい
自己嫌悪。こんな自分にもイライラする。。ナーバスになりすぎてるのかな。
なんか泣きたくなってきた。
88名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 21:54:20 ID:bnREd1SD
>>87
まだまだメールうざーだよね。生まれたら連絡するってばっ!って怒鳴りつけたくなる。
89名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 22:01:05 ID:kz05NeQo
今日は3回目のグリグリしてもらったけど、効いてる気がしない。
薬も意味あるのかなぁ。
まだ38wなのに、イライラしてる自分がいやだ。
90名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 22:28:38 ID:Vsep38np
体臭がコンソメパンチな上に、脇の下が真っ黒になったー。
デューク更家の真似して両腕を上げながら
「脇が黒くなる歩き方〜シュッシュッ」とふざけて歩いてる。
旦那が笑ってくれるのが救いです。治るかな。
91名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 22:40:12 ID:hzZioMNJ
乳首真っ黒だしでかくなった。仕方ないのはわかってるけど風呂上がりに鏡見てちょっと凹む…
旦那は前から気付いてたらしいけど『言ったらショック受けると思って…』と私を気遣ってくれてた。
他にも体の変化がいろいろあって何かと凹む。携帯からスマソ
92名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 22:46:50 ID:lXVMNXcV
もう9ヶ月だというのに、風呂の鏡に自分の腹がうつるたび
うおっ!?と驚いてしまう。デカすぎだろJK
93名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 23:13:55 ID:aojm7Si8
>>90 禿ワロタwその愉快さは治らない方がいいかもw

しかし皆、こうもコンソメパンチが多くて驚いた・・
自分だけじゃなくて本当に良かった。
94名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 23:15:51 ID:U54vVcGt
>>90
あら、それもやっぱり妊婦仕様なのか…<脇の下
今までより何となく黒ずんでて、ダンナに「カビ生えてるみたい」って言われた…orQ
胸のたれぱんだっぷりも酷い。もともと乳輪でかかったのにさらに一回り大きく&黒くなってる。
>>91いいダンナさんじゃないですか。
うちのダンナは胸を見て怖いって泣くよ…。
95名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 23:28:17 ID:z5DYWD0x
マジでヤバい。
派遣でバイトしてるんだけど、派遣会社に妊婦したって言ったら「何かあっても責任取れないので無事に産まれるまで来ないで」的な事を言われてしまった…。
そりゃ派遣会社の言う事はもっともだよね。
でも私が働かないと全然生活していけないんだよー!
旦那は薄給のうえに借金はあるし!
あー、ホントどうしよう…。なんか良い内職でもないかな。
96名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 23:33:06 ID:SOWM5Znx
乳輪って、赤ちゃんが乳首を口に含む時必要なんだよ。
大きいなんてうらやましいよ。
私は元々乳首も小さくて、乳輪なんて無いに等しい。
今10ヵ月入ったとこだけど、房は2サイズupしたけど、乳輪は大きくならなかった。
赤ちゃん母乳飲めるのかな・・・。心配。
(それ以前に母乳出るのか?)

黒ずんだ乳首はレーズンそのもの。
ついでに脇下も驚きの黒さ。
臍上に蟻の行列みたいに毛が一直線に生えてる。
これも仕様?
97名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 23:39:37 ID:+K5UOIOp
つわりが酷くて毎日げんなり。
今日も一日着の身着のまま…
旦那が帰ってきて「今日どっか出かけた?」
「いいや」
「やっぱりな」

や っ ぱ り な って何!???
フーヤレヤレみたいな言い方なんなわけ?
気持ち悪くて動きたくないんだよ!!
こんな小さいことでも超イライラする。
98名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 00:08:04 ID:vbvfVwOa
初期からクリーム塗ってたのに妊娠線ばっちり出ちゃったよorQ
しかもどんどん増えてく。かなりグロイ。もうヤだ。

マタニティスイミングに行ってるからお風呂にも入るんだけど
私以外誰も妊娠線なんて出てないよー
「あのヒト凄い…」と思われるんだろうなー。イヤだなー。

ていうかこれ、消えてくれるのかな…。
99名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 02:52:31 ID:vWXgrY48
>>98
同じく、初期から良い値段のクリームを朝晩塗りまくりだったのに、妊娠線バリバリ出来ましたorz
今までクリームに、いくら使ったんだ!返金して欲しいよ・・・

愚痴です
乳首、でかく黒くなるのはあきらめたのですが、乳輪まわりにブツブツ(モントゴメリー腺)出て来た
しかも、両ワキの副乳まで黒くなるし
キャミも、水着も、もう一生着れないじゃないか
30才過ぎてるから、多少は我慢出来るけど、実際とても悲し過ぎる
落ち着いたら美容外科に相談行くべきか・・・
100名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 03:26:04 ID:sm5NkDdK
38w2日目。
眠れない。参ったなあ。
101名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 05:58:38 ID:9BWo+o7w
>>98、99
私もだ…
体重だって言われた分しか増えてなくて誉められたのに
病院で助産士さんに「太ってる訳でもなくて、しかもこんなにお腹小さいのに、ここまで立派な(妊娠線が)のは珍しい」
と言われてしまった…
畜生、嬉しくないよ!!
102名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 08:23:14 ID:bVJ97NM5
私も妊娠線できた・・・
助産師さんに「クリームぬってる?」って言われた。
ぬっていてもできちまったんだよー
その人によると薄くはなるけど、完全には消えないってorz
旦那は「子供にお母さんが頑張ったあかしだよって言ってあげればいいんだよ」っていうけど
女として複雑だ・・・。
血流の循環をよくするといいらしいので、絶対消してやる!!
103名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 08:33:29 ID:E6Fl6/tv
今朝●したら、体重が0.5kgも減ってた…
昨日検診だったのにどうしてこうタイミングが悪いかなぁ…

まあ、体重について特に指摘はなかったから問題ないんだろうけど。
104名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 08:35:42 ID:Ky+7Mqgz
37w
情緒不安定のせいか、>>102旦那さんの優しい一言に泣きそうです。

先週から2kg増えた体で今から検診行って叱られてきます。
105名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 08:55:45 ID:/U8j8xpH
>>97
目の前で吐いてやれー!
106名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 09:31:53 ID:Q1sNLRLG
溜まってきたので愚痴ってみる。
30w6d
張りがヒドくてウテメリン飲んでるけど、あんまり効かない上に副作用がキツい(´・ω・`)

家事やりながらちょこちょこ休んでるけど、やっぱり辛いし、か手が震えるしめまいするし地味に気持ち悪い。
家族(旦那、母、姉)は"休みながらやってくれれば良いよ"ってスタンス。
休んだ分家事が遅れるだけで誰も手伝ってくれないから結局全部1人でやる羽目に。

病院から、「薬飲んで横になってて下さい」って言われたの皆に話したのになー…
もー何もやらずに1日休みたい…
情緒不安定になれば「何で?」って聞くし。涙もろくなったら「泣くな」っつうし。

母&姉に、私が入院とかで家に居なくなったら、ご飯とか家事はどうするの?って聞いたら
「んー…死ぬしかないねー」
とか言うし…

早く産め産め言うし。まだだっての!!
でも、お腹も下がり気味で「早めに産まれるかもね」って言われてビビってる(ρ_;)

出産後もこのままの状態でプラス子育て…?
すげー凹む

長々と愚痴ったら少しスッキリした
頑張るか…_ノ乙(、ン、)_
長文失礼しました
107名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 09:48:05 ID:Y8GWO9Bq
2歳長男に、夜中何度も叩き起こされ、挙げ句に朝5時起き。
私は合計何分寝たの?ってくらい寝てない。
うとうとしてたら「お茶のむ!!!」「トーマス見る!!!!」
返事するまで絶叫し続ける。
ビデオ見せても私が隣にいないと絶叫、ギャン泣き。いまも大暴れしてる。


ああもうやだーーーーーーー!!!!!
何もしたくない。
寝たい。

108名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 11:21:27 ID:vWXgrY48
産科にアルバイトで来る先生と合わなくて、妊婦検診行きたくね〜
そいつの居る日を避けると、無料で妊婦検診行ける日限られるし・・・
臨月だから、今更病院変えれ無いしorz
病院なんか嫌いだ
保険きかなくて、全額自腹で金払って病院行って、ムカツイて帰って来るなんて腹立つわ〜
入院費用、県立なのに異様に高いし
違う病気なら、即効で病院変えるのに
考えてたらイライラ止まらない!!
長文・愚痴スマソ
109名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 11:38:59 ID:yrKdMNaC
>>105
ほんとレスありがとう;;

>>106
それはマジでひどいね…姉何様なわけ???母も最悪。
私なら自分の状況をわめきちらして完全無視するわ…
106さんは優しい人なんだろうなあ。
甘えるな母姉!!!!
旦那が最もガンかも。
110名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 11:49:23 ID:0ZQ7gh7y
>>101
ゴメン横からで悪いんだけど、太ってるひとのほうが妊娠線出来やすいの?
111名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 11:57:56 ID:uLTxnc2o
>>106
ほっといてもやってくれない人はやってくれなくて、
結局やるのは自分だから無理してやっちゃうんだよね。
私も妊婦に自分が飼ってる犬の糞尿の始末させるような母持ちだからわかるよ〜。
でも、30wて急にお腹が重く感じたりしてただでさえ辛いし、
時期的に早産になりやすい上に張り止め飲んでまで家事してるなんて、
もう全部遮断して寝ちゃっていいと思う!
多少大袈裟に演技してでも自分と赤ちゃん守らないと。
そういう人達は我慢して家事したって感謝もしないし、
万が一何かあったとしても、
自分達が悪かったなんて思ったりしないんだから、無理するだけ損だよ〜!

私も32wで、特に寝起きと食後がたまらなく不快だ〜。
家事してるとすぐ脳貧血になるから最低限しかやってなくて用事がたまってく…。
横になっても胎動がすごくて吐きそう。
とにかく赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張るorz
112名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 12:58:54 ID:KR2d9GP6
乳首は妊娠前から黒かったのが産まれて完母で育ててたら一年して見事なピンクになりましたよ。
でもまた妊娠して真っ黒…。


25w。
先週の検診で体重増えすぎで怒られたのにまた1キロ増えた。
間食は一切してないし和食中心の食事にしてるし
まだ仕事してるから歩き回ってるし、家に帰っても家事と上の子の世話に追われてるのに何故だ…。
113名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 13:54:26 ID:pEezK5YL
てかさ、同居の実母や兄弟の愚痴言う人って何で同居してんの?
旦那側なら避けられないいろいろな事情あるのかもだけど。
結婚してて、親もまだ若くて健康なのに同居して家事やってるって何なん?
ましてや姉なんて。。何故同居して家事までしてるんか意味不明。
別居すりゃいいだけの話じゃん。
114名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 14:15:19 ID:DujUrFo8
人には色々事情があるということが理解できない >>113みたいなのでも親になるんだな…
115名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 14:49:50 ID:506sJayV
>>110
体が小さい人のほうができやすいと聞いたよ。
あと、皮膚が柔らかい、色白の人など。
私は体大きめ、皮膚は強め、一人目臨月の時にわずかに下の方に妊娠線入りました。
うちの妹は体小さめで皮膚柔らかめ、妊娠線すごいです。
116名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 14:50:04 ID:uLTxnc2o
>>114
まあまあ。
どう見ても痛い人はさらさらエアスルーで。

ちょっと贅沢?な愚痴です。
義父母が連休に来ることになった〜orz
旦那がいる間に大掃除して、
夫婦二人では最後の連休だからのんびりしようね、
とか話してたのになぁ。
買ってくれた赤ちゃんグッズ持って来てくれるそうなので、
とてもとてもありがたいんだけどね…
117名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 15:02:33 ID:pEezK5YL
>>114
そりゃいろいろと事情があるんでしょうよ。それはわかりますよ。
しかし、まだ「元気」な姉や母と結婚後まで同居して面倒みなきゃならない事情って何なんでしょうか?
金銭的なこと?でもそれならお世話になってる身なわけだよね。
それ以外でも事情はあるでしょうから同居はともかくとしても少なくともその状況で家事を全部やる事情は私には理解できません。
世話になってるとかで断れない事情があるのか?
理解できるあなたはすごいねー。
本気でお腹の子を守りたいならやらないでしょ。普通。
今は何を言われようが安静にする。世話の必要な子供じゃないんだから。
そして今後だって赤が生まれたら大変なんだから別居できるよう手段を考えるでしょ。
子供のためにも。
子供を本気で守る気のない114みたいな人も親になるんだね。怖い。
118名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 15:08:19 ID:pEezK5YL
>>116
あなたみたいな人がこーゆー状況に自分からするんだろうね。。
自分からやっておいて愚痴る、とw
119名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 15:18:33 ID:ubvJ3bql
馬耳豆腐
120名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 15:25:43 ID:vdgNOnM1
以下スルー検定開始
121名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 15:33:10 ID:pEezK5YL
はいはい
122名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 15:53:04 ID:9BWo+o7w
>>110
急激に太ると出来やすいらしいので、妊娠前、妊娠中に太ったわけでもないのにね〜って意味だと思います。
なるほど、自分は小柄で皮がカタいようです。妊娠線バッキバキ。
123名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 16:11:12 ID:t2EH6FAG
まだ38wだし、お腹にいたいなら居てくれていい。
元気なのもいいことだ。
でも、足癖が悪すぎる。
蹴りとか伸びとか、本気で痛い。
頭以外はやや小さめの赤だし、私は身長高い方なのに、そんなに狭いのか?
赤の足が、脇腹あたりに来るたび身構えてしまう。
出口はそっちじゃないっつーの。
124名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 16:47:12 ID:ubvJ3bql
明日から予定帝王で入院。逆子な上、手術予定がいっぱいで総合に転院してはや数週間(泣)
明日から不味いご飯生活なら今夜は好きなもの食べてやる!
125名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 17:47:31 ID:y/GzYaf1
最近友達が私の誕生祝いをしてくれることになったんだけど、
当日それに参加する別の友達の誕生祝いも
同時にサプライズでやりたいという話に。
最近そっちがメインで話が進んでて切ない。
それなら最初から合同でお祝いすりゃ良かったじゃん…。
私はダシにされたって事か…。

ただでさえ嫌な事が多くてイライラしてるのに、度を越して悲しくなった。
行きたくない。
126名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 18:56:22 ID:skRTVWNs
35週
あ〜!!!恥骨、腰、足の付け根・・・下半身全てが痛い・・・。
少し体勢変えるのも苦痛なのに上の子2歳に振り回される毎日。
ひどい時にはトイレ行くにも5分以上かかるよ。そんな広い家じゃないって。
早く産んでしまいたいけど、やっぱりせめて正期産まではお腹にいて欲しいと
複雑な思い。
出産まで約1ヶ月・・・今まで生きてきて1番長い1ヶ月になりそうだ。
127名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 18:56:54 ID:+iPp2Zir
今日健診に行った36週です。
膣内にB群溶鏈菌と言うばい菌が居ると言われてしまいました。
出産時に更正物質を点滴すれば赤ちゃんに感染する確立は低いと言われましたが、最近個人的な事ですが大変な事が重なって精神的に弱ってます
同じ経験をされた方いますか?
128名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 19:14:00 ID:0ZQ7gh7y
>>115
なるほど〜有難う
雑誌に載ってる高いクリーム効かなかったって書き込みや、
あんなの塗っても意味無いよって先生に言われたって書き込みをみると
防ぐ方法はないのか?と思う

もちろん私もある。出来るだけ広がりませんようにと思いながら、ジェル擦り込み中
129名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 19:17:44 ID:0ZQ7gh7y
>>127
ここは愚痴吐き場なので、本スレで聞いたほうが答えてもらいやすいかも

---

∞∞ 妊娠【後期】22週目からの奥様91 ∞∞
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1219562760/l50

130名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 19:21:35 ID:/0w6c7Jh
>>127
産後4ヶ月です。私もでした。

しかもお産のすすみが早すぎて点滴半分しかしないうちに産まれてしまいました。
でも赤は全く大丈夫でした。
一応早めに病院入りするようにだけ気をつけてあまり心配しすぎないでね。
131名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 19:59:38 ID:dsTmACHI
妊娠線、お腹にはまったくできなかったけど、胸&太股が…orz

胸は妊娠4ヵ月ごろからできてた…けど、ボディショの専用クリームからボディバターに変えたら消えてきたという不思議。赤線が白い亀裂に変化とかじゃなく、パッと見ほんとに跡が分からなくなってきた。
専用クリームは高くてケチって使ってたからかな…
太股もこのまま消えていけー
132名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 20:38:05 ID:iI+7YNNQ
>>127
まだ見てるかな?一人目の時になったよ。

ほぼ100%防げるし、点滴の針は普通の出産の人でもつけてるし、あまり心配する必要ないよ。
133名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 21:12:51 ID:esoe5UOw
>>127
私も一人目の時の前期の検査で出たけど、先生が
「出産の時に抗生物質の点滴すれば、赤ちゃんに感染する事はほぼ無いから安心して」
と言われたし、実際そうだったよ。
その時生まれた子も、1歳になって風邪1つひかない丈夫な子に育ってるよ。
134127:2008/09/10(水) 22:29:34 ID:+iPp2Zir
みなさん有り難うございます…!
ここ最近心配事がありすぎて参ってました(上の子が色々と問題が多くて…)

もうすぐ出産ですし、不安で不安で…
でも何か皆さんの書き込み見てたら元気が出ました!
大腸菌等も原因の一つだとネットで見たので、旦那によく尻の穴洗ってからお風呂に入れと言っておきました
ホントに皆さんありがとうです!!!
135名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 22:39:12 ID:lkVOxiTh
第二子妊娠中@24w

最近よく、渋谷怪談てDVDに出てくるサッちゃんの幽霊によく似た
女の子に追い掛けられたりする夢を見てgkbrしてた。 
そして今日、性別が女の子と判明…
赤さんには悪いがもう怖くて産むのが嫌になってきた。
『妊娠中に夢で赤ちゃんに会いました』みたいな話も聞いたりしてたから余計不安。
もーイヤだよーこわいよー
でも何より、『この子を産んで万一、不幸になったりしたら…』
なんて考えてる自分が一番いやだ。
136名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 23:13:52 ID:bVJ97NM5
>>135
夢は現実との裏返しとも言うのできっと幸せな子になるんじゃないかなー。
私も変な夢・怖い夢を見るけど、きっと感情豊かになってしまってるからだと勝手に思ってる。

今日もダラダタしてしまった自分が嫌。
予定日まであと1週間きって、「まだ〜?」話が多い。
そんなことを言われてもこればっかりは・・・ねぇ。
ただでさえナーバスになりやすいんだからほおっておいてよ!!
137名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 01:23:54 ID:OLyG1Cf2
短パン
138名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 02:42:18 ID:rUQTyJDk
>>135
うちの場合は、撮った記憶が全くない
暗がりでソファー写した画像が携帯に……
正にエコー写真状態で、胎児らしき顔があって
恐らく彼がその時、居たであろう方向を見つめてた

余りにも気になって、検査したら陽性でした
同じ様に今、怖いです
携帯からチラ裏すみません
139名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 02:51:00 ID:mnquM8cs
勝手だけど、オカルトなお話は怖いからイヤですよう

ここ数日、夜中に起きないように寝る前の水分を控えてたら
のどが渇いて目が覚めてしまった。
で、お腹もすいて寝られない。ヨーグルトにコーンフレークかけて
バリバリ食べてしまった。
140名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 05:20:52 ID:r+KmtcOL
トイレの回数多過ぎる
暇だから2週間ほど数えたら、オシッコの為トイレに毎日17回数は行ってる
141135:2008/09/11(木) 08:29:45 ID:A3k0ipL6
オカルト苦手な方だっていらっしゃるのにすみませんでした。
不快にさせちゃってたら申し訳ないです。

>>136さん、嬉しかったです。
気持ちが楽になりました。
あなたのおかげで出産まで前向きに頑張れそうです。ありがとうございました。

私の不安と一緒に>>138さんの不安もどっかに行きますように。
142名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 09:50:38 ID:N6fy1MM5
頭痛い頭痛い頭痛ーい!
こういう時薬飲めないのはつらいわ〜orQ
熱計ったら35度5分で低過ぎだしナンジャコリャ
とりあえず寝るか・・・
143名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 10:43:06 ID:1r6HsWi5
あー生まれない!切迫で入院してたのに気付けば予定日間近。
母子ともに体重がすくすく成長しちゃったよ!!
周りから「まだなの?入院してたのに」て言われるのがうざいわっ
144名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 12:55:07 ID:CiWovnkW
>>142
知ってるかもしれないけど
妊婦でも飲める頭痛薬あるよ。
頭痛持ちなので処方してもらってる。

my愚痴@32w
昨日、娘を怒りすぎた。
あそこまで怒ることはなかったのに・・・。
いくら体がキツイとは言え、自己嫌悪orz
145名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 14:22:04 ID:mfvy2nfM
年子2人目32W。
持病があり、預ける人もいないので11ヵ月の子をベビーカーは場所を取り迷惑になると思い、おんぶして通院している。
待合室に座る場所が1人分空いていたが、おんぶして座ると隣の人にちょっかいをだしたり、暴れて椅子がゆれたりして迷惑がかかると思い、立って待っていた。
椅子には3人くらい60代のおばさん達が『奥さん空いてるから座りなさいよ、赤ちゃんもみんなといたいわよ』と。
その時点で、ん?と思ったのだが、座らない上記の理由を話しお礼を言いつつやんわりと断った。
赤がだんだん眠くてくずり始めると、そのおばさんは『だから、こっちいらっしゃいよ、かわいがってあげるから。今時の若い子は他人と関わりを持とうとしないんだから。うちの嫁も全然孫つれてこないし。』と言い出した。
なんか、とても不快待ち時間だった。
私が言う通りに座ればよかったのかな。
146名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 14:27:17 ID:eQF50eHd
>>145
検診は、ベビーカーで行っていいと思うよ。
狭い通路に置きっぱなしにしなければそんなに迷惑じゃないよ。
147名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 14:43:14 ID:mfvy2nfM
>>146
妊婦検診はエコーもしなければいけないので、赤を座らせておくのにベビーカーで行っています。
産科と同じ大学病院内の、他科の持病の診察は中待合室が狭いのでおんぶで行っています。

148名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 15:34:30 ID:73I0ULYt
>>135
>でも何より、『この子を産んで万一、不幸になったりしたら…』
うわ・・ちょっとこれは酷い・・悪いが同意できん!
自分が不幸になったらどうしようって事でしょう?
お腹の子には罪はないのにね。
たかが嘘物語のDVD見たくらいでさぁ!
馬鹿みたいに感化されて産みたくないなんて・・
149名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 16:01:25 ID:r+KmtcOL
思いっきり、走りたい
毎朝サーフィン行きたい

家で家事だけして、だらだら居るの秋田

前回、初期流産してるから、旦那が心配性になってて、一人で行動させてもらえない
軟禁されてる気分だ
早く出て来い
中の人
150名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 16:03:27 ID:73I0ULYt
>>135 ちょっとキツく言いすぎた。ごめんね。
同じ妊婦としてどうしても言っておきたかったの。
そう言う不安定な感情って赤に伝わるからもっと大きく
構えていてくださいね!本当に明るく前向きに。
151名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 16:20:36 ID:6stpj8K3
独身幼なじみからメール。ヤンキーとかじゃないから面白がってだろうけど「ワレ」とか「ワシ」
とか「〜け?」とか何しろメールでの言葉遣いが悪い。すっっごい不快。何回言っても予定日
忘れて毎月「そろそろやな」メールがくるし。馬鹿だ馬鹿と思ってたけど、嫌いになりそう。
152名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 16:21:08 ID:cVGOsvdr
胎教に、と図書館でモーツアルトのCDを借りてきた。
今MDにダビング中なんだが、一ヵ所音が飛んでた。
一瞬ドキっとしたじゃないか。馬鹿ー
153名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 16:45:43 ID:QMyP9P0Y
28w
お腹が張りやすいので、自宅でちょこちょこ安静にしてる状態。

今週末の三連休、仕事で全日出勤になった旦那 orQ

今まで殆ど休日出勤なんてなかったのに何故このタイミングで…。
友人の誕生日の贈り物を買いに行きがてら、
土曜は旦那の会社近くでお昼一緒に食べようという約束も、
「昼休み45分だからなぁ…」と、今更難色気味。

情緒不安定なのか涙が出てきた。

そんな時に限ってお腹の赤さんはぽこぽこ動いてくれるから、
カァチャン泣かねぇよ、って気になった。

携帯から長文スマソ
154名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 16:57:04 ID:bSD2MZVo
37w3d、体重増加について今まで怒られたことはなかったのに(むしろ太らなさすぎて「もう少し増やして」と言われた)

36wに入ってから体重増加が止まらなくなりました…orz

今週に至っては、昼・夜前に寒天を食べて食欲を抑えつつ、甘味を控えて、積極的に家事をしていたのに増加…

明日の検診行きたくないな…
155名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 17:43:13 ID:Jx4Id+Ev
両親よ、遠路遥々来てくれるのはありがたいし
電車の乗り方も、右も左もわからんからって
2ヶ月も前からグダグダ心配してつまらんメール頻繁にしてくるな。
迎えに行くし、全部手配するっつってんだろ。
156名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 18:18:16 ID:fD348z7M
>>153
うちのも連休出勤。仕事が終わらないんだってー。

私も働いてた(産休中)からそういうの分からなくもないけど、
臨月に入り、いつ産まれてもおかしくない状態。
しかも随分下がって来てて、張り止めのお薬も飲んでるのに。

最近突然「分娩」に対して緊張し出して、恐怖感で一杯。
役に立たなくったって側にいて欲しいのにさ。
「大丈夫?いいよね?」って聞かれたら「大丈夫」って言うしかないじゃん!

ああ怖い。胃がモヤモヤする。
中の人に「安産で頼むよ」と話し掛けてるけど、
私のこの緊張感、伝わっちゃってるかな?
157名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 18:24:15 ID:wF6q4Tux
まだ37wなのに誘発決定orz
これで産まれなかったら帝切だってさ。
自分の体が憎いとともに、正直に言うと、
もっと待ってはくれんものか、と病院に対して思った。
158名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 19:05:55 ID:IwA2VAgk
毎日毎日、ヒマ
もう2chも飽きたし、YouTubeでの暇つぶしも身体がだるいから上半身起こしておくのがしんどくてキツい
早く忙しくなりたいな。満月のころには赤ちゃんに会えるといいな。お母ちゃんはヒマです
159名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 19:43:11 ID:qGRbFXSY
隣の家(1歳くらいの子あり)が窓全開で喧嘩

旦那「仕事で疲れて帰ってきてんのに毎日文句?1日二時間は面倒見てるし、休みはずっと見てるだろ!いい加減にしろ」
妻「毎日キツイの!できるなら母親やめたいよ!」
旦那「じゃあ交代してやるからお前が稼いでこい」…

この後窓閉めたけど、物を破壊するような音が聞こえる…
あと2ヶ月くらいで産まれるんだが、自分もこうなると思うと不安になった
が、頑張るぞ
160名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 19:47:57 ID:A2j60ro9
>>157
早く出さなきゃならん理由でもあるのかな?

>>158
産むまでは暇だよね〜。でも産んだら食事時間も歯磨き洗顔時間、トイレの時間も
十分に取れないからw 私はそうだった。
161名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 19:58:13 ID:RSlNGUdQ
>>160
前半も後半もウザイ言い方する人だね
162名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 20:38:08 ID:8uyT6Ze1
>>158
暇だよねえ。無理矢理散歩してるだけ。臨月だからヤンキー座りで雑巾がけだけ日課だ。158さんも満月の頃って言ってるからもう少しかな?

暇なのってこんなにキツイとは。忙しい仕事でご飯食べる暇もなかった頃と半分こしたい。
163名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 20:43:20 ID:8uyT6Ze1
連失礼。旦那が私の誕生日忘れてる。悲しすぎ。自分も忘れてたけど。

同時多発テロの日位覚えてよ。そしてご冥福をお祈りします。
164名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 21:10:49 ID:4Sz3eCyW
>>163
お誕生日おめでとう!!

私も暇だよう。毎日「陣痛キター」にビクビクする日々。
そして赤ちゃんにはやく会いたいと思うけど怖い自分・・・。
なにかするにもいまいち集中できないしー。
連休中、旦那には会えないし(里帰中)。
仕事と試験なのはわかっているんだけどねぇ。
こちらは不安でいっぱいですがな。
165名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 21:35:23 ID:5WotlXAm
>>163
オメオメ!
赤さんも無事に産まれてきますように!
166名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 22:12:53 ID:8uyT6Ze1
>>164
>>165
ありがとう。本当に涙が浮かんだ。離れた土地に住む親友からのメールが唯一の救いだったけど、貴女達のレスがとても嬉しい。

みなさんも良いお産になりますように。
167名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 22:29:45 ID:kreEeBFJ
切迫早産で入院6日目。

産休入ると同時に入院だったから、産休入ったらやろうと思ってた事が何一つとしてできてない。


実父には『切迫早産だなんて、障害児が産まれたらどうするんだ』とかわけわからんこと言われるし。
旦那は逆子なことに対し『何も(逆子体操とか)やらなかったからだよ』と言われ。
やらなかったんじゃくて32wの検診まで病院から指導がなかったんだよっ。
その前から針治療とかしてたし。

お腹の張りもよくわからないよ…。
明日で33w。次に多量出血があったら妊娠の継続は難しいって言われたよ。。。
168名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 23:03:33 ID:fQyoQOv/
2歳のイヤイヤ期まっさかりの子持ち臨月妊婦です。
一日 イヤイヤとギャン泣きに付き合いほとほと疲れてるのに、
旦那、今日も明日も友達と飲み。

今日は早く帰ると電話あった矢先、地元の駅で友達にあったからと
急遽飲みに変更。

普段、そんなに飲み歩かない旦那。
たまには息抜きでめをつぶってあげたい。
でも、腹がでかくてイヤイヤ泣く子をフロに入れるも一苦労。
ご飯食べさすのも一苦労。
抱っこ抱っこと 夕飯のしたくもできなくて一苦労。

そのくせ、寝かしつけてるところに帰ってきやがった。
子、興奮して一から寝かしつけやり直し。

そのくせ旦那、裸のまま酔って寝てる。
そのまま風邪でもひいてくれ。
今の私にはそんな旦那が許せない。。。

心が狭いのかな・・・ 私。
毒吐いて大泣きしてしもうたよ。
169名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 23:51:09 ID:6hbRqnUX
>>168
心狭くなんかないよ。あなたはよく頑張ってる。
お腹大きいのに大変だよね…。ほんと偉いと思うよ。
どうか穏やかな気持ちで出産を迎えられますよう祈ってます。
私は怠け者の初妊婦ですが、私から見たらあなたは立派な先輩だよ。応援してます。
170名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 23:55:03 ID:N6fy1MM5
遅レスだけど>>144
家庭の常備薬飲めないのは辛いって意味です。
分かりづらくてスマソ。

まぁ処方して貰えば済む話なのですが、ダラなもんで健診以外で病院行くのが面倒臭くてw


以下my愚痴。
予定日一週間過ぎても出てくる気配無し。
子宮口柔らかくする薬もナニソレって感じでうんともすんとも・・・。

用事があって実家に電話掛ける度に産まれたか?!と父。
産まれた直後だったら自分で電話掛けてないよorQ
まだ全く気配無いと言ったら、病院が予定日を間違えてるんじゃないのか?!とか真面目に言う。

大した内容じゃないのにイラつくわ〜
そして自分に自己嫌悪orQ
171名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 23:58:22 ID:QjT4prUP
予定外の事続きで産まれてくる赤を幸せにしてあげる自信が無くなって…
赤に話した。
他のお母さんのところじゃなくていいのか、パパもあんなでいいのか
赤は元気に動いてる。
明日からまた頑張るよ
172名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 00:10:56 ID:HejJIXiL
>>171

胎動って母親の自覚を与えたりお腹の子の様子が分かるだけじゃなくて、
何かと辛い事の多い妊娠期間をカァチャンが乗り越えられる様にお腹の子からのエールなのかもね。
ってか私はそう勝手に思ってるw

何があったか知らんがカアチャンがんがれ!
173名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 00:17:17 ID:6f/AwhoQ
待望の妊娠。旦那も喜んでくれた。
でも……友達と沖縄旅行3泊4日行ってくるって何??
全く聞いてませんでしたけど?????
初めての妊娠だし、つわり重いし(まだ7w)心配だよ
というと
「だいじょぶよ!周りにいっぱい頼る人おるじゃん!」だって。
確かに私の実家は隣だけど…
旦那の代わりになる訳ないだろ。
あげくのはてに、旦那の友達には
「毎日沖縄の文句言われてます」ってメール送ってるし。
文句って…………
妊娠分かった時点で旅行辞めてくれると思ったよ…
去年も私置いていったよね……
父親の自覚、どこにあるの?
言えない自分、悲しい。
174名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 00:21:48 ID:YI+95BYX
>>172
ありがとう。
本当に胎動なかったらがんばれてないかもね
涙でた。
ありがとう
175名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 00:45:30 ID:OzlE+hCi
最近妊娠がわかって今つわり中です。(7w)
連休中にお義兄さんの結婚式があるんですが
ここにきて旦那が結婚指輪を無くしていたことが判明。
結婚して一年ちょいですが、無くされるのは2回目・・・
プラス、9月に結婚式があるのを判っていたのに5月にはけた礼服が入らなくなったと言われ新調した。
体重管理していれば、買わずに済んだ礼服。
私からしてみたら無駄金だけど、旦那は「必要経費だろ!(怒」だって・・・

子供が出来たのわかってるのに、どうして物やお金を大事にできないんだろう。
イラついて眠れない。
赤さんに申し訳ない。
176名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 01:24:42 ID:6iSyVvAD
里帰り予定、実家の事情で急に予定変更されて里帰りしても心が休まらないし安静にもできない様子…
急な予定変更かましてくれた本人には言えないけどタイミングが悪いんだよなぁ
こんな風に思う自分の心が狭くて嫌になる
177名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 03:51:12 ID:BdMbuTlD
眠れない〜。
今日も仕事なのに。
がんばれば連休だからがんばりたいのに。
羊数えよ・・・
178名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 06:38:55 ID:MeDK7tcY
かゆい、かゆい、かゆい。
手も足も背中も蚊に刺されたみたいにボツボツ。
妊娠性痒疹だと。塗り薬効かない。
1時間おきに目が覚めてもうふらふら。
かゆくてかゆくておかしくなりそうだー!
179名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 07:06:29 ID:dhe/mGeh
寝る前に体重はかって、夜中に2回普通にオシッコして、朝水分も取らずに体重はかったら、何で1キロ増えてるんだ・・・
前日、炭水化物食べ過ぎたのしか思い当たらない
また妊婦検診で嫌味言われるorz
イライラ
180名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 07:38:11 ID:yKu58Lxt
今日検診なのに、一週間ためたンコが出ねえー!
絶対1kg近く詰まってるのに。
上の子が毎回トイレまでついてくるからゆっくりふんばれない。
そーっと入っても気付くとドアの向こうで大泣きしてるし。
181名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 08:36:43 ID:DhVgZD9n
恥骨が痛いよーー!!
起きてしばらくが本当に痛い。
その後家事してても定期的にズキズキくるし…
それまで腰痛とかもなかったのに、
本当に突然痛くなったからびっくりした。
トコちゃんベルト使ってみたいけどけっこう高いんだねorz
もう臨月だし、ゆっくりお風呂浸かってごまかそう。
182名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 08:52:03 ID:d6ml1a4F
左腰が逝った…。
かがむ姿勢になるとビキーンと痛むので
トイレに座るのも異様に時間がかかる。

既に坐骨神経痛で尻骨付近も逝った。
腹が重く、動悸と後期つわりで寝ても起きても座っても苦しい。
上の子がいるからなかなか気も休まらない…。
子沢山のママってどうやって過ごしてるんだろう?
183名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 08:57:02 ID:MeDK7tcY
>>181
以前、妊娠後期スレで紹介されていた恥骨痛に効くというストレッチを
貼っておくよ。私は恥骨痛ないから自分で試してはいないんだけど…
少しでも楽になるといいね。

1.アキレス腱伸ばすポーズをする。腱は伸ばさなくてOK。
2.1.のポーズのまま上半身を2,3秒反らせる(顔も上を向く)。

上記を5回くらい繰り返す。で、足の前後を変えてまた5回。
これで私は随分良くなるよー。腸腰筋も鍛えられてお産にも役立つらしいよ!
184名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 09:09:20 ID:RPe2C3t8
愚痴ります
37w助産師さんの指示であまり動くなと言われ身動きとれない

そんな中旦那と大ゲンカ。里帰り中なんだけど、電話で…
何度も同じ事言わすんじゃね〜
思わず、「お前代わってみろ!腹に10K近くのボーリング玉抱えて2歳のチビ猿抱えて行動してみぃ」と言ってしまった。
また後日にいろいろと愚痴られるんやろな…
185名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 09:15:50 ID:dhe/mGeh
自由のきかない体にイライラしまくりで、私も旦那に暴言吐きまくりです

お前が、肛門から産め!と
本当は仲良く優しくしたいのに・・・
186名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 09:20:55 ID:JjCxFRfi
>168です。>169さんレスありがとう。
穏やかな気持ちで今日は過ごしたいと思います。
貴方のレス見て、落ち着きました。 本当ありがとう。
187名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 09:21:35 ID:fWEuwl5N
旦那が「帝王切開にしてもらえば良いのに〜」とうるさい。
私ゃ別に狭骨盤でもないし、(どっちかというと広い)、
逆子でもない。ハイリスクでもない。

なんで帝王切開?と聞くと
1、分娩時にヘソの緒が首にからまって脳に障害が出る心配がないから安心
2、保険が効くから黒字になるらしい(帝王切開した同僚からの受け売り)
3、予定帝王切開なら麻酔するからお前がつらい(陣痛で痛い)思いをしなくて済む
4、帝王切開から股にキズができなくてお前がつらくないだろう(会陰切開のこと)
  又、尿道周辺の筋肉のゆるみや損傷がなさそうで良いのではないか?

まぁ、3と4はあくまでも私の体のことを思いやって言ってくれてるのはわかるけど、
どう考えても、会陰切開のキズと、帝王切開のキズの後々の痛さ、
治るまでの期間、切開の規模は違いすぎると思う・・

ホンマは
・アソコがこれ以上ゆるくなったらHして具合良くなくてつまらない
・普通分娩だと会陰切開するからかなり長い間痛がってHさせてくれなさそう
 (上の子の時は半年間痛くてH拒否だった実績あり)
・保険からお金出てウマー

これが目的なのではなかろうかとか思ってしまう。

188名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 09:33:59 ID:VyQzzfKL
>173
ウチのダンナも来週、友達と5日間香港いくよ(笑)
私は二人目19w。ちなみに去年も置いてかれた。

最初は本当に本当に頃したいほどムカついたけど、
友達少ないダンナには男同士の付き合いも大事だし
仕事がんばってるから、お土産買ってこなかったら離婚ね、と
にっこり笑って送り出してあげました。
今回も「産まれたら世話よろしく」「お土産買っt(ry」と
気持ちよく送り出してあげるつもり。
長男2歳、最近ようやくちょっと父親らしくなってきた。

その間、実家で羽のばしてきます。
ご実家に頼れるなら、上げ膳据え膳してもらうのも楽だよ。


マイ愚痴
サカリがついたようだ・・・・男子中学生みたいで本当に困る。苦しい。
腹の子が男だからなのか?
ダンナ押し倒したいけど、前置胎盤気味だから恐いよ。
189名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 09:47:12 ID:q24yUJO+
今臨月。
わたしは、旦那に断りなく、疲れきるまえに、ヘルパーさんを呼ぶことを誓います。
出産後も、ずっとずっと。世間体?
知らん!
190名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 09:48:22 ID:KBqaGbpw
34w
母と妹と妹の子が遊びにきた。
なにも娯楽のない部屋なので、飽きてしまったのか、
子供が別の部屋にしまっておいた、まだ水通しもしていない新生児の服で遊び始めた。
妹が気づいて「赤ちゃんの服出してきちゃったみたい」と申し訳なさそうな顔をするも、
実母のやろうが他の赤ちゃん服を無断で出して、一緒に遊び始めた。

もういやだ…子供嫌い。デリカシーない母も嫌い。
里帰りしなくて良かった。産後も来てもらわないように事前にブロックしといて良かった。

ちょっと高めで旦那に相談して買ったとっておきのベビー服だったからなおさら。
191名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 09:51:56 ID:uT4FPWjG
33W
旦那が明日バーベキューに行こうと言い出した。
最近は座ってるのもしんどいって何回も言ってるじゃないか。
妊娠初期にバーベキュー絡みで喧嘩したのもあって、
今夏は悪阻の中5回もバーベキュー行ったんだからもういいでしょ?!
確かに行ったら火を起こすのも片付けするのもあなただけど、
持ち込みのところだから事前に食材買い出しにいって用意するのも、
バーベキュー場まで運転するのも私だし(一人でまだ乗れない初心者)
行ったらずっと酒飲んでて暴れる2歳児の相手もしてくれないし、
九月に入ったとはいえ、私はまだ服も着たくないくらい暑くて外でバーベキューなんかしたくない。
今朝もしんどいからしんどい顔してただけなのに
「バーベキュー嫌だから怒ってる」とか言いやがった。
ああやだよ!もんのすごく嫌だよ!!
誰が8ヶ月で好き好んで炎天下のバーベキュー場に行くんだよ!!
あ〜でもまた帰って来たらごねるんだろうな。うんざり。
しんどいって言ったら二言目には「俺の実家に世話になれ」って、
お前が私を労って、休みの日だけでも上の子の面倒見てくれればそれで済む話なんだよバーカ!!
192名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 10:12:20 ID:G5SBGs77
>>191
揚げ足取って悪いけど33wなら9ヶ月じゃない?
状況は同情します…。
うちの旦那も気遣ってるふりして本当はこのしんどさをわかってないんだよね…。
193名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 10:12:24 ID:a/FqPgZb
>>191
この時期だと熱中症も心配ですよね。
妊婦が熱中症起こしても、救急で受け付けて貰えない事もあるし…。
お体お大事にしてください。
194名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 10:25:55 ID:+4IQReVB
昨日、腰とお腹の痛みで、夜中に起きた。
陣痛?!とwktkしてたのに、間隔がバラバラになって消えてしまった。
今日の健診でも「まだまだだねー」って言われて(´・ω・`)ショボーン
まだまだなら、前駆陣痛なんかいらん。
眠い。
195名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 10:31:06 ID:bVvO3Ntw
>>191わかる!なんで旦那ってバーベキューしたがるの?
只今8ヶ月の息子がいるけど
「俺の友達よんでやろうぜ!」って‥
ずっと子供から目を離せないし
ゆっくり食べれませんしわたしに苦労しに行けと??
あげくに独身男たちに気を使う余裕もねーっつーんだよ‥!
やりたい気持ちもわかるがバカかと‥
196名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 10:42:14 ID:5jvaABd/
>>191,>>195
うちも同じく!「友達夫婦+子(1歳)を呼んでやろうぜ!」ですと。
お前は青空の下で酒が飲みたいんだろうが、
こっちは春からお酒我慢してるんじゃ!!
197名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 11:00:39 ID:BtFm0ux3
すいません,愚痴らせて下さい。
今妊娠4ヶ月です。

妊娠に関する認識があまりにも母とズレていて苦痛、
母は悪阻も殆どなく,妊娠の検診もお金が勿体無いという理由で5ヶ月目ぐらいから行きだしたらしいです…

妊娠発覚時は
「これから色々お金が要るし、働ける内に働いときなさい
あたしなんか直前まで働いてたわよ」
と言われました。

私は悪阻も酷く,血液検査では貧血と言われ,不正出血もあったので
仕事は休ませてもらっています。
その後体重が8キロも減り,毎日の家事だけでいっぱいいっぱいの私を見ても
「あたしも妊娠中なんともなかったし,
大体うちの家系はみんな体が丈夫」
が持論の母。
会う度働け怠けるな,妊婦は動いた方がいいと言われます。
198名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 11:17:25 ID:QtZ2wXlM
昼間洗濯しといて、って言ったのに寝る直前までやらず、
私が布団に入ってから「(自分の)制服だけ干しておくからアイロンかけとけよ?」だって
誰がやるかバーカ
洗いっぱなしの洗濯物も干してやらないよ
なんで自分が着る服なのに「やってあげてる」という感覚なんだ
制服がなくて困るのはアンタだろう
昼間のうちに洗濯してれば干してあげたのに
翌朝着るからアイロンかけとけって?人のことをなんだと思ってるんだよ

自分だけが苦労したように感じるのが許せないらしい
夜中に子供が熱出して、救急へ連れて行くことになったとき
元気なほうの子まで付き合わせても翌日に差し支えるので
私は車を運転できないし、元気な子と待ってるわと言ったら
ものすごい文句言いまくってた。
熱出してる子もアンタの子だろ?
昼間に私一人で小児科や眼科に通って、アンタに文句言ったことないし
文句言おうとも思ったことないけどな。
分担って知らないの?
199名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 12:12:18 ID:XYlkUX4O
11wでつわり辛くて吐きっぱなしだというのに、「今の内に動かないとー、ちょっとは外歩けー」っていう旦那まじうぜぇ
この炎天下(毎日30度)で歩いたら道端で倒れるわヴォケが!!

>>197さん
うちの母は3人産んでもつわりがなかったらしく、びっくりしてた。
事あるごとに帰っておいでと…移動に6時間もかかるのを我慢で耐えられたら苦労しねぇよ…orz
200名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 12:41:49 ID:2/rwWIuW
>>197
うちは逆に母は入院するほどつわりがひどかったらしい。
私がつわりで吐いてる横で
「自分はもっとひどかった!入院して点滴した!
だからあんたはましなほう」と呪文のように繰り返してたよorz
どうして苦しむ娘に優しい言葉をかけられないのか・・・。
201名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 13:02:47 ID:DNvCHX3k
なんだか背筋を曲げるのにお腹がムチッとつっかえてるように感じる32W。恥骨が痛い!
半身浴で体重管理をしてきたけど、これ実母がいないときに限る。本当は体に負担かかるしよくないのは分かるけど、
体重増えるほうがストレスなんだもの。半身浴してるのバレたらすぐに出て来い!胎児に悪い!と実母。
赤さんが小さい小さいと検診で言われ続けてるせいだろうと思う。
202名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 13:24:51 ID:LG/UKOyV
えっ!?半身浴ってよくないの?

ぬるめのお湯に腰まで浸かってゆーっくり、
雑誌やカタログ持ち込んで、赤が産まれたら〜
・・・なんて妄想してたんだけど。
203名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 14:13:41 ID:iTO723UJ
愚痴らせて下さい。妊娠初期から通っている産科にたまたま実家のご近所の娘さんが受付で勤務されてました。(私は顔は分からないし、受付は名札もなし)

それはいいんだけど、ご近所娘さんがご自身の母に私が通っているのを話したらしく、今度はご近所母→その他ご近所さん達に私が妊娠した噂が知らぬ間に蔓延してました。

そういう個人情報って勝手に漏らしていい訳?何かモヤモヤします…
204名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 14:18:37 ID:QtZ2wXlM
>>203
だめだと思うよ
病院にクレーム入れちゃえ!

その娘さんが情報源ってことは確かなの?
205名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 14:28:36 ID:5jvaABd/
5ヶ月のときに旦那が鬱で休職した。
産休に入ってからというもの、毎日旦那と一緒に生活するのが辛い。
寝てばかりいる旦那を見てるとついつい「起きてないと夜寝られなくなるよ」
と言ってしまう。でも起きない。
そのくせ「釣りに行きたい」「酒飲みたい」「おいしいもの食べに行きたい」って
自分の好きなことは朝からちゃんと起きられる。
ちょっとした約束(散歩に行こうとか)は全部破られる。
これからどうする気なんだろう・・。
毎日同じことの繰り返しで疲れたよ。
206名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 14:52:28 ID:Eo1TfBs7
>>205
ちゃんと通院させて薬飲ませてる?
207名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 15:09:49 ID:iTO723UJ
204です。確証は取れてませんが、産科勤務の娘さんの家(A娘さんとします)から漏れたのは確か…だと思います。

近所の恩師に妊娠の報告をした所、『Aさん家の奥さんから聞いて知ってた〜』と言われましたので…自分で報告したかった…orQ

A娘さんが勤務されているのもその時に一緒に聞きました。

それに、実家の家族は誰にも話しておりませんでした。

産科に相談して、実家周辺でトラブルになってもなぁ〜と思うと、下手に相談も出来なくてモヤモヤしております。
208名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 16:10:27 ID:5jvaABd/
>>206
もちろんです。
復職プログラムへの参加も希望しているのですが、
待ちが多いらしくて、早くても11月かららしい・・。
「大きな赤ちゃん」状態ですね。

腹立たしいので1人で散歩してきました。
ついでに喫茶店でケーキも食べてきました。
さっき帰ってきたけど・・まだ寝てやがる。
209名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 16:12:13 ID:+tL3lFix
>>207
どこにでもおしゃべりはいる。
気持ちはわかるけど、あまり気にしない方がいいんじゃない?
210名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 16:29:46 ID:yKu58Lxt
>>207
受付の子は何気なく母親とかに話したんだろうし悪気はなさそうだけど、立派に情報漏洩だよ。
ただ妊娠して来てる、だけならいいけど、今後それ以上のことを漏らされる可能性もあるよ。
便秘の薬処方されてたとか、細かいことまで言い触らされるかも。
そうなる前に病院に苦情入れた方がいいと思う。
もしそのことで何か近所で言われても、悪いのは完全に相手なんだから堂々としてて良い。
211名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 16:33:33 ID:UNiEids3
旦那の携帯請求が、9万円来る。信じらんねー。顔も知らねー女と メールなんかしやがって イラつくゼッ
212名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 16:37:18 ID:Uk/VHmsS
このスレにはだいぶお世話になった。たぶんこれで書込みも最後かな。

陣痛いてぇーよぉ…陣痛と陣痛の間が暇すぎる…そして痛い…いつまで続くんだ…

早く妊婦卒業したいー
213名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 16:41:06 ID:s6mfEHCm
>>212
いよいよですね!頑張って下さい!!
214名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 16:44:03 ID:srAcacCw
>>212なんか切ないけどがんばれ!
215名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 16:57:50 ID:Z+MV8c/H
39w
今になって・・・今になって・・・
肛門におできみたいなのが出来たorz
便秘じゃないのに痔かな?って思ったけど・・・
問題ないと良いな・・・
216名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 17:35:04 ID:7tJhmK6z
>>207
言うべきだ。医療従事者ほど個人情報漏洩に気をつけなければいけない職種はない。
どこにでもおしゃべりはいるねwではなく、立派な守秘義務違反。
勇気がないなら、メールででも伝えたほうがよい。
217名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 17:42:52 ID:7tJhmK6z
>>190
こういう、実母とか実の兄弟とトラブルあるというのをたまに見るけど凄く気の毒だよね。
肉親と言えど、祖父母や親戚ならいろいろ問題もあるだろうけど、親兄弟が毒とか。
>>190さんはそこまで酷いケースでは勿論ないけどさ。
218名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 18:01:02 ID:UNiEids3
212さんへ
辛いよね…陣痛。
二人目だから良くわかるよ 頑張れ もう少しだ!
219名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 18:17:47 ID:mva5W+AQ
>>212
>陣痛と陣痛の間が暇すぎる
ちょw
自分もそのくらい余裕持って慌てず病院へ辿り着けたらいいなぁ
とりあえずガンガレ!!
220名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 18:26:27 ID:q24yUJO+
ほ〜ら、泣き止んだCDを流すと、ぐっすり眠れる。
途中トイレも一度だけ。
昼寝にしては、長いか。
汗だくだし。
221名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 18:31:57 ID:iTO723UJ
204、207です。皆さんレスありがとうございます。

こちらで話しを聴いてもらえただけでもスッキリ出来たのに、親身なレスを本当にありがとうございます。

頸管無力症の疑いなど、何かとトラブルの多い妊娠期間だっただけに、その他の情報が漏れてるかもしれないと思うとゾッとします。

次回検診時に相談して来ようと思います。

長々と失礼いたしました。
222名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 19:31:45 ID:95NzqcRy
17w

まだつわりが終わらなくてご飯が入らない。
減塩・魚メインの和食を作っても食べるのは旦那だけ。
そして今日はとうとう禁断のポテトチップスを買ってしまった・・・。
223名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 20:19:16 ID:I7zQnwdd
>>197
つわりは個人差があるのにね。お母さんも悪気はないとは思うけど辛いね。

無理しないでね。こんなことしか言えないけど。
224名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 21:04:42 ID:zkzp8KEw
25w。
まだ仕事してるんだけど家事と育児と仕事の両立がきつい。
家事を少しでも手抜きすると旦那から怒られる。
その時は言わないけど喧嘩になった時にここぞとばかりに言ってくるし。
仕事は手を抜けないから頑張ってるし家事を完璧にこなしたら体力的にも精神的にもきつくなって
2歳の娘に怒ってばかりで優しくなれない。すぐ限界がきてしまう。
家事を少しでも手抜きできれば娘と一緒に遊んだりゆっくりしたい。
でも世の中のお母さんはみんな当たり前にこなしてるんだよなぁ。
もっともっと頑張らなきゃ。まずは娘にいつでも優しいお母さんになれるようになろう。
225名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 21:27:33 ID:nXlVwByb
39w
ここにきて体がだいぶ重い。すぐぐったりしてしまう。
でも赤さんでてくる気配ないしなぁ・・・。
私ちゃんと産めるのだろうか?
とても不安だ。
226名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 21:29:17 ID:LRphYQZV
引っ越してきた隣人、ずーっと走り回っててうるさくてたまらない。
深夜も足音や物音響かせてくる、心臓痛い。いきなりドーン、ガーンって音鳴らしてくるのも怖い。
最初は我慢してたけどどんどんストレスたまってきた・・・。
お隣さんも妊婦さんだから色々あるし仕方ないって思ってきたんだけど、もう駄目かも。
旦那も一度やんわり注意しに言ってくれたんだけど効果なかったな・・・。
前の隣人帰ってきてよー!
227名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 21:31:21 ID:DTdiNveQ
>225
産めます!大丈夫!
228名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 22:04:43 ID:bVvO3Ntw
妊婦の愚痴です。
現在妊娠9ヶ月。体重8キロちかく増えてしまった‥
旦那一体なんなの。
会社の女の子がミニスカはいてきた!男性社員みんな釘付けだった〜
新人でかわいい子が入った!今日は○○ちゃんとランチ食べた〜などなど‥


こんな醜い姿(と思ってはいけないけど)
のときに毎日毎日そんなん聞かされていい加減わたしだって不機嫌。
何がしたいの?嫉妬させたいのか?
気がたってるときにほんっとにウザイ。きめえんだよオヤジが。
229名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 22:33:10 ID:jwcPWf6K
>>224
当たり前じゃないよ。
同じ2歳児持ちだけど、今つわり中で何もしたくない。
何も頑張れない。
具合悪いのに旦那に気にもかけて貰えなくて
「心配してよ!」「子供の面倒みてよ!」ってキレたw

人の旦那様になんだけど、ハラたつわ。
仕事して家事して育児して、本当に尊敬します。
あまり無理しないでね。
230名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 22:37:16 ID:UNiEids3
27W(^-^)/二人目♪子供が、寝ない! イライラする。
231名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 22:41:57 ID:YI+95BYX
マタ友にかなりイラついた
昼間動き回って夜お腹張って眠れないとか自分がわるいんじゃん
赤のために安静言われたら守れよ
そしてメールしてくんな
いらつく
232212:2008/09/12(金) 22:45:05 ID:Uk/VHmsS
>>212です。
レスしてくれた方、ありがとう。なんだか本当に慰められたよ。

正午に陣痛5分間隔で入院したはずなのに、2〜3分間隔までいったと思ったら陣痛遠ざかっちゃったorz
あとから入院してきた同室妊婦さんは、夕方10分間隔で今夜にも産まれる勢いだそうな。
羨ましくて悔しくて寂しくて悲しくて、さっき泣いてしまった。旦那は「早いからって偉い訳じゃない」ってメールで慰めてくれるけど、やっぱり辛いな。
わたしは今夜中には産まれそうにないや。痛い思いが長いのが本当辛いです。。
233名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 22:45:20 ID:UNiEids3
224さんへ
自分も6ヶ月半まで 仕事してたよ…キツイよね…。自分は、サービス業で お客様相手だったし、たち仕事で、制服キツくなったから、もう、働いて無いけど
辛いよね…
234名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 22:50:54 ID:I7zQnwdd
>>232
もうすぐだよ。私は一人目の時、何回も分娩室入っては戻された。緊張して陣痛が止まったみたい。

最後の3時間位は陣痛がなくてひたすらいきみたいだけだった。分娩室入って5分で生まれた。スポーツと同じで休憩も必要って助産師さんに言われたよ。

赤ちゃんに会えるよ。
235名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 23:04:20 ID:nXlVwByb
>>227
レスありがとうございます。
すごく不安でしょうがなかったから・・・
227さんのおかげでなんだかとっても安心しました。
236名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 23:19:26 ID:tpcQy1Sw
陣痛きたっぽい・・・まだ20分間隔でちょっとした生理痛ぐらいだけど。
なのにクソ旦那、「大丈夫?あ、コーヒー淹れてよ」
こいつは分娩室でも何かやらかしそうだ。
そして最後までこのスレに書き込んでる自分、ナサケナスorQ
237名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 23:56:42 ID:BtFm0ux3
>>197です
レスくれた皆様ありがとうございます。
このスレ読んでてつくづく思うけど,妊娠の辛さは人それぞれだし,
本人にしか分からないものだよね。
だからって辛い辛いってアピールしたくはないし,それを盾に怠けるつもりもない。
むしろ自分で情けなく申し訳なく感じてる状況なのに…
いっそ開き直るというか,何言われても気にしないぐらいの気構えが必要かな
238名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 23:59:20 ID:N6I5eP5b
入居の際、挨拶だけして付き合いのない階下の奥さん。
たまーにエレベーターとかで擦れ違う際に会釈する程度で
言葉をかわしたこともほとんどなかった。

今日、久しぶりにスーパーで見かけた。
こちらから会釈したら、凄い驚いた顔で私のお腹を凝視された。(当方臨月)
妊娠してから会った事ないからびっくりしたのかも。
今まで話したことないし、妊娠報告するのもなーと思っていたら
ぷいっと顔を背けられて行かれてしまったよ…

ちなみに相手は小梨。こっちも入居して以来10年小梨だった。
小梨仲間だと認識されてたのか、うるさくなる…と警戒されてしまったのか…、
階下だけに迷惑かける可能性も大きいし、何か一気に憂鬱になってしまった。
出来る限りの防音対策はするつもりだけど、男の子だしなー。
クレームとか来たらどうしよう…。
239173:2008/09/13(土) 00:14:02 ID:V8HOQPQ/
>>188さんと状況が酷似;;
友達少ないのも一緒……
自らやっぱり辞めたと言ってくれるのを
待ってるけど、多分無理だろうなあ。。
レスありがとう。嬉しかったです。

全然父親らしくない。
プレモの付録のパパモを見せたけど
興味がないみたい。
自分は良くやってるとか思ってるし。
本に載ってる旦那たちとあまりの温度差に
マジで泣けてきた…………
本当の意味で優しい旦那、超うらやましいです。
240名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 01:10:19 ID:Tqs8wOHE
初妊娠、旦那から完全放置状態で今まできたけど
鬱になってきた…育児本で勉強したいのに
パパと一緒に…って文字や写真見ると泣いてしまう
241名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 06:25:48 ID:InI5zBSq
@20週初産
最近旦那に腹が立ってしょうがない。とにかく子供だし、約束したことを守れなくて腹が立つ。おまけにその事を指摘すると逆キレ
息は臭いし、その他諸々なんで結婚しちゃったんだろうと今更後悔。
妊娠発覚してからセックスレス。その前からもレス気味だったけど毎回自分から誘うのも情けなくて放置。
いい年して夢精してるし……よっぽど私とやりたくないんだねとへこむ(´`)
旦那は産まれてくる赤のことは楽しみにしてるけど、ちゃんと大人になってパパしてくれるんだろうか?
今のままじゃ子供に悪影響ばかりな気がする
支離滅裂な文章でスマソ。
頭がグルグルで最近毎日泣きたい。
242名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 07:50:25 ID:u2pwop1U
ひどいつわりで長くコンビニ食や外食に頼り、
結局、中期から産むまで入院になり病院食。
汚染米で胎児を育ててしまったかもしれん。
243名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 08:47:24 ID:OjdJ16Mj
>>238
びっくりしただけなのかな。それにしてもぷいっとすることは
無いだろうに。大人なんだから。

私は賃貸マンションに住んでるけど、臨月になったら隣室と階下に
手土産持って挨拶しにいくつもり@18w
引っ越ししてから付き合いないけど、赤ちゃんの泣き声がどの程度
破壊力あるかわからないし、しばらくは引っ越しするつもりないから
迷惑かけるだろうなと思って。事前に一言あればちょっと違うような
気がする。
旦那さんと一緒に出産前に手土産つき挨拶とかどうだろう。

出産までもう少しだね。元気な赤ちゃんが産まれますように!
244名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 09:55:31 ID:J2UIJxb0
私も隣と上下に挨拶しにいかなきゃ。
いくら相当の菓子折りにしよう。てか菓子折りでいいかな?

上の子産んだときは隣も上下も空いてたから楽で良かった。
ファミリー向けマンソンなんだけど、上記の部屋全て小梨さん(一部老夫婦)
上の娘は滅多に泣かないし、おとなしい部類だから苦情もないし嫌な顔も多分されてないが、
新生児の鳴き声は避けられないし憂うつだ。特に夜。
来春引っ越し予定だからそれまでトラブル起こさないようにしたい…
245名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 10:10:42 ID:XAL5JHzf
上の部屋の人最近赤ちゃんが生まれたみたいで(大家さんから聞いた)
昼間は窓開けてるから泣き声が響く。
でも特に挨拶には来てないんだけど11月予定の私も挨拶行かないほうがいいのかな…。
隣の人は赤ちゃん生まれた時に内祝い持って挨拶に来たから
私も当然そうしようと思ってたんだけど
挨拶のない上の部屋に行くのは嫌味にならないか悩む。
4世帯の小さいアパートだしね…。
246名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 10:27:10 ID:6eTiVlH4
>>242
私もそれ考えてすごく鬱
普通の食事のご飯が大阪の会社からの通販米だった
妊娠中はスーパーで買うより通販の方が家まで届けてくれて便利と
ずっと利用してたんだけど
よりによって三笠フーズのある大阪…信用できない
もしかしたら混入されていたかもと思うと赤ちゃんにも旦那にも申し訳なくて泣きそう
247188:2008/09/13(土) 10:33:47 ID:LYIbBtUp
>239
>本に載ってる旦那たち
ああいうのはおとぎ話。妖精かなんかの一種です。
いいパパ、なんて実際は滅多にいないもんだよ。

ウチは、育児しない、知識もないくせに自己流で口は出す・家事にケチつける
挙げ句会社やめて家事だけしたいとほざいたバカだったので、〆た。
長男産んで2年半、旦那捨てようか自分が死のうかと妊娠中から
何度も思ったけど、子供のために旦那も一緒に育てることにした。
不思議なもんで、こっちが腹くくったら、向こうも変わってきたよ。

何でこんなの選んじゃったんだろう・・って散々思ったけど
自分に与えられた人生勉強と今では思ってます。
おこちゃま旦那に期待はしない方がいい、と強く申し上げたい。
人生あきらめが肝心。


自分語りでスマン。
248名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 10:59:46 ID:qpCMHVkr
両親学級に申し込んだ。電子申請で。旦那は仕事で無理そうだから、夫の欄は記入梨で。
ご丁寧に電話があって、旦那さんが一緒に参加の人優先なので… と、お断りされた。
ショック。はじめから、書いといてよ!
恥ずかしい。
249238:2008/09/13(土) 11:13:13 ID:8LFhii+T
>>243
産まれたら挨拶に行くべきかどうか悩んでいたんですけど
やはり行った方がいいでしょうか…。
小梨さんなだけに、逆に嫌味だと思われるのもな…とか余計な事を考えてしまって。
(自分も10年赴任小梨だったので何となくナーバスになってしまいます)
また両隣も、一方は独身の男性1人住まいで擦れ違う事すらないし、
もう一方は双子の赤ちゃんのいる家庭だけど向こうが産まれた時の挨拶なかったし
どうしたもんか…と。

でも赤の泣き声で不快にさせるなら、先に挨拶しておくべきですよね。
ただ、隣家の双子ちゃんの泣き声、滅多に聞こえては来ないんですが。
窓を開けていないのかな…。
250名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 11:23:13 ID:Q9SOCHkP
私も四世帯の小さいアパートですが、臨月になったら隣と下に挨拶行こうと思ってます@現在八ヶ月
当分引っ越さないので、泣き声等でクレームも嫌だし…
挨拶しておくだけでも少しは違うといいな。
251名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 13:22:17 ID:SI8iZIei
下の話ですみません。

>>215ですが、意を決して肛門科に行ったらいぼ痔だってorz
予定日2日前にして、今にして何で・・・
ぐぐったら出産を期に悪化する人も多いと聞いて更にへこむ・・・
でもお薬処方してもらっただけひと安心か。
252名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 13:32:46 ID:1mN6CnYu
携帯から失礼します。32週で血液検査をしたらplt(?)の数値が低いらしく、これ以上下がれば対処できる病院に移ってもらうと言われました。
「出血が止まりにくい」と簡単な説明を受けましたが不安でしょうがないです。この数値は増えることはあるのでしょうか?帝王切開になるのかな?
自分なりに色々調べたのですが いまいちわかりません。同じような方いらっしゃいますか?
253名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 16:53:05 ID:AtqHDEpy
>>249
うちと同じw上は6年以上小梨(うちもだけど)選択なのか不妊なのか
わからないから迷ってる。隣は1軒だけど、借り上げ社宅らしく男性
独りで平日だけ住んでるみたい。数年に一度会うかどうかって感じ。
1階なので下はないし。生まれてから会う事があったら、言葉だけの
挨拶にしようと思ってる。
254名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 17:10:01 ID:Hkk174Wa
32Wの初産妊婦。
今まで順調すぎるのほほん妊婦ライフだったのに、
昨日突然の出血。しかも原因不明。
病院から自宅で安静を命じられ、夫に伝えた後言われたセリフ
「自己管理ができてないからだ。(俺の)晩飯はどうするんだ?」
しるかボケっ。
255名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 17:22:31 ID:PmPM9BEe
隣人への挨拶、私も悩んでるよ…
隣の家族は恐らく転入時とほぼ同時に生まれたっぽいんだけど、転入時の挨拶には来なかった。
で、ここ3ヶ月ぐらい、赤のギャン泣きがよく聞こえる。それもちょっと放置気味。(あやしてる様子がない)
休みの日にはベランダで小さいプールに入れて遊ばせたりしてるから、虐待やネグレクトではないんだろうけど。
すれ違ったときに会釈する程度だから殆ど面識ないし、「生まれます」の挨拶は逆に嫌味かな〜と思うと悩む。
256名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 17:24:27 ID:C45CIBdb
>>252さん
pltとは血小板のことです。
詳しいことはネットで調べてみて下さい。
257名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 18:01:20 ID:N89e44ug
下ネタあります。ごめんなさい。

すごくつまらない事だけど気持ちの整理がつかない。
旦那が最近、しょっちゅう家で私に
「やらしい顔してるなー」とか 
「なんでそんなにやらしい顔してるん?入れて欲しいん?してあげへんしてあげへーん。」
とかくっっっだらない事を言ってくる。 
今妊娠8ヶ月で、完璧レスな訳じゃないけど多少は我慢させてる訳だし 
『欲求不満? はぁ……』とか思いながらもくだらないセリフも「はいはい」って言ってた。 
娘(四歳)の前でも言うから「やめて」って言った事も
何度もあったけど、『まぁ嫁である私に言ってるんだし』とキモいセリフも聞き流した。 
 
昨日、旦那兄嫁にも写真を見ながら
「〇〇やらしい顔してるな〜。」
って言ってたと兄嫁から聞いた。 兄嫁は笑って言ってたから
「ゴメンね、ほんっとバカみたいな事言って。」
と謝ってはおいたけど、心中では情けない気分でいっぱいだった。 
『嫁だから我慢してたけど、外でも言ってんのか。』と思うと冷めた。 
 
旦那は元々嫉妬深く、私が普通に仕事するだけでも怒ったりするような人。 
それも我慢していられたのは、旦那が他の女に対して無関心を装っていたから。 
私は男は多少なりとも女が好きでエロい生き物だと思っていたから 
旦那が無関心な事に対して、例え私の前で格好つけたいだけだとしても 
『浮気や嫉妬の心配をしなくていい旦那。良かった。』って思ってた。 
 
なんかそれがガラガラと崩れて、旦那の事がただ気持ち悪い。私がその事を伝えたら 
「ただの冗談」「勝手に怒っとけ」と逆ギレで話は終わった。
今日も帰ってくるけど、顔も見たくない。
258名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 18:07:19 ID:W93gFstA
>>257
ああ、なんだか大変だね……。
娘や兄嫁にまでそんなんじゃ、制御がきいてないただのエロバカだよ。
妊娠前はそんな感じじゃなかったの?
259257:2008/09/13(土) 18:21:45 ID:N89e44ug
>>258さん 
 
妊娠前、どころか数ヶ月前まではそんな事言わなかったです。 
娘の前で胸を揉むフリして  
「何やってんのwバカw」
みたいな会話して娘が 
「お母さんは私のお母さんだーっ!えいっ!」
で、笑いながら父娘の戦いが始まるような家族でした。 
 
なんか旦那は
「兄嫁だけに言った訳じゃない。
××(職場同僚男)にも笑いながら言ったしただの冗談。」 
とか言ってキレてました。 
今日職場で兄嫁&同僚男に謝ったらしく 
「なんでそんな事で謝るんですかー?って言われた」
と私にメールを送ってきました。(旦那は兄夫婦と働いてるので)
「〇〇(兄嫁)には誤解させるような事言ってゴメンって言っといた。」
とメールには書いてあったので、恐らく職場で私は『しょうもない事にキレる嫁』 
みたいになっているんでしょうね。 
 
あと一時間程で旦那が帰ってくると思うので、ギリギリに娘と近所のお風呂やさんにでも 
行ってきます。 
ケンカ姿見せたくないし、一秒でも旦那と離れていたいので……。
260名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 18:47:07 ID:AJDHRCJ3
朝起きたらいなくなっていた旦那。携帯はつながらないし、ただでさえ最近イライラすること多くて我慢してたのになんだあいつ。昼前に帰ってきたかと思えばずっと寝てる。
先月の給料いくらだと思ってんの?8万だぞ?ありえねぇし。『俺にはこの仕事むいてない。でも父母が心配だから跡継がなきゃ』って言うわりにはわがまますぎだろ?そんなんだから私が義父に文句言われるんだよ…
もうやだ…
261名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 19:32:29 ID:HswXg3cW
東京出身、現在地方在住。
妊娠7ヶ月になってホームシックというか、東京に帰りたくて帰りたくて毎日メソメソしてる。
妊娠前は別に地方住みでも全然問題なかったのに。
毎日淋しい気持ちでいっぱいでたまらない。
これって生んだら治るんだろうか?
262名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 19:34:57 ID:W93gFstA
>>259
娘の前で胸を揉むフリって、うちでは考えられないんだけど、
そんなもんなのかな? 結構オープンなお宅で、
その延長線上で調子に乗っただけかもしれないなぁとオモタ。

「女性を性的に値踏みするような発言は恥ずかしいこと、
あなたは恥ずかしくなくても、私は恥ずかしい」と〆て、
一回だけ目をつぶったらどうだろう?
それで旦那がキレるようだったり、
生理的に気持ち悪くてもうダメってことなら、
しばらく娘さん連れて実家にでも戻ってみるとか。

妊娠中は気がたってるし、
旦那を遠ざけたくなる心理が働く人もいるみたいだから、
いずれにせよ難しい判断は先延ばしにした方がいいと思う。
263名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 20:29:34 ID:8XcifUSu
>>257
申し訳ないけど嫉妬深い男性は治らない。昔付き合ってた人がそう。仕事先の男性と話てもふてくされる。
娘さんの前で胸を・・・とか考えられない。悪いけど相当気持ち悪いです。
264名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 21:56:33 ID:MpaihdUD
18w

トメに言われた言葉にムカムカしてる。
トメ宅に行った時にトメの友人がいた。
「見て見て、お腹大きくなったでしょ?」と言いながら私を友人の前に
連れて行って、「随分おっぱいが大きくなったのね」と言ってみたり。
挙句の果てに「来年のウトの1周忌はウトの実家に行くわ。嫁子さんは
一緒に行くのは無理かしら?」って…。
出産して3ヶ月の嫁を片道8時間はかかる実家に連れて行こうとする
神経がわかんない。
今まで良トメだと思ってたけど違ったみたい。
初孫で浮かれてるだけにしても無神経な発言ばかり。
妊婦仕様で怒りっぽくなってるせいなんだろうか。
265名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 22:20:47 ID:BLuhcf2y
もう我慢出来ません。
苦しくて苦しくてたまりません。
実家に帰りたいです。
ギャンブルにどっぷり浸かっている旦那&義家族とはもう一緒に居たくありません。
汚い…汚い汚い。
家中タバコ臭くてそのせいでつわりは来るし室内犬はウザイし不潔だし、今日初めて気付いたけど…義父が牛乳をパックに口付けて飲んでた。
汚い汚い汚い汚い!!!!!!
気持ち悪い…
娘の離乳食にそれを使っていたと考えると…もう……………

同居なんて嫌だ。
いつまで続くの…
辛いよ…。
266名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 23:31:08 ID:FLQiiJd2
>>265
大変ですね、今何週くらいなのかな?
つわりということは初期かな。
上の子もまだ小さいの?
ご自分の実家にはお世話になれない事情があるのかな?
(だとしたらゴメンね)
もしお世話になれるのなら、
身が軽いうちに里帰り考えた方がいいかも。
何か衛生観念が低い義実家みたいだけど、
妊婦や乳幼児は抵抗力が下がって色々感染しやすくなるとか
(犬とか牛乳の件)、
臭いでつわりがひどくなるし、子供にもよくないとか、
(タバコの件)、
旦那さんにきつく言ったりしてもだめなんだろうか?
初期は赤ちゃんにとっても大切な時期だから、
大袈裟に演技してでも言った方が良いと思う。
とっくに言っていたら申し訳ないんだけど、
とても妊婦にはよくない環境みたいだから…。
267239:2008/09/13(土) 23:50:47 ID:V8HOQPQ/
>>247
レスありがとう!
そうかプレモの夫たちは妖精だったのか…
なんか気が楽になったよ。
うらやましいのは変わりないけど。
自分がしっかりしないとね。

my愚痴
毎夜体温が37.5度くらいある。
旦那に見せたら
「代謝がいいね〜〜痩せるね!」だって。

ばっかじゃねえの!!!微熱が続くからだるくて
しんどい、となんて思いもしないのだろうか。
家事も助けてくれないし。37歳つける薬なし…
268名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 00:11:38 ID:XuGxw1dk
>>267
私もなぜか熱があるよ。
最近ははかってないけど夕方になると37度4くらいでてた。
妊娠前は35.4、一応妊娠後の朝が36度ちょっと。

夜にはまたおちついたりするんだけど・・。

ほんとふらふらして気持ち悪くて辛いよね。
6ヶ月、7ヶ月目くらいがピークだったきがする。
今9ヶ月でちょとおさまったかな?

風邪とかも引いてないし、多分仕様なんだろうけど苦しいよね・・・。
無理しないでね(´・ω・`)
269名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 00:14:52 ID:wINll4A+
旦那もうやだ
話し合いしても無駄か
妊娠してしんどくなってるこっちの身にもなれ
暴言吐かれて、なんであんたのために家のことしなきゃいけないんだよ
妊娠したのは私のせいか?二人で作ったんだろ
270名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 00:51:55 ID:1zN4F7cP
>>265
寝込む「フリ」をして、お暇をいただいたら角もたたず良いのではないかな?

つわりが酷くて入院か自宅安静指示が出た「フリ」でもいいから、実家で安静療法します、など。
一時的でもいいから避難して元気を取り戻そう。そんな環境いやだもの。
271名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 01:06:11 ID:vdsUx/Wg
夜になって隣人が帰宅すると我が家にまでタバコの煙が香ってくる。
換気扇きっても、窓しめても何をどうしてもタバコの臭い逃げられない。
イライラがやまない。
272名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 01:07:57 ID:re1npZb0
ぬわああああああああ!
やっとこさつわりが終わったと思ったら今度は便秘かよ…。

もうダメポ。
273名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 01:17:22 ID:xTlC45l0
39w
お〜い、赤さんよ、いつでてくるんだー!!!
産道がピキピキ痛いんですけど・・・・。
蹴飛ばすのは元気でよろしいが、お腹パンパンですよ・・・。
カァチャン、ビクビクしながら待っているんですが、そろそろ合図とかあってもいいんでない?
274名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 02:49:57 ID:LBbcRIXb
>>271
24時間換気とかついてない?
275名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 03:01:51 ID:pk+V7DYz
>273さん
臨月なんですね!安産をお祈りしてます。

マイ愚痴。
ツワリのせいで仕事を辞めてから家にこもり続け、夫に対して疑い深くなってしまった。
決してモテるタイプの男じゃないし、仕事が激務で浮気する余裕がないのは分かってる。
でも些細な事で不安になってしまって、私に優しいのも裏があるんじゃないかと思うようになり、とうとう携帯を盗み見してしまった…。
でも結果は真っ白。
怪しい物は全くなかった。
本当に罪悪感でいっぱい…。こんな事してごめんよ。

ツワリでロクに外見に気を遣わず、自分に自信がなかっただけだった。
こんな自分が嫌だー!!
276名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 04:09:11 ID:3otdZ6O5
35w
上の子を寝かしつけていたら一緒に寝てしまったー!
せっかくだから皆寝ているうちに明日の準備をしようと思いつつ
今朝、前駆があって恐ろしくてダラダラしてしまう・・・orQ
8ヶ月で内診した時は特に問題なかったから、張っても出産にそなえて放置すべきか
念のために薬飲んで安静にすべきか凄く迷う時期だ。

あーまた張ってるよー出産怖いよー
277名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 05:16:52 ID:hfsyX/cw
順調な妊婦生活もいよいよお終いなようで、
私も例に漏れず腰痛&張りに悩むようになった@28w
特にこの2、3日赤さんの胎動もダイナミックだし、
ちょっと外出しただけでお腹パンパン!
起きてりゃ張り&腰痛、寝てりゃ息苦しいで
ホント嫌になる。
278sage:2008/09/14(日) 06:43:02 ID:RQvJQY4D
ただ今25週。11ヶ月になる上の子の相手がきつくなりつつある今日この頃。
 でも、仕事に行っているので休みの時、たくさん遊んであげたい。
役割逆転しているので旦那に家事や育児にもっと積極的になって欲しいと思うのは我侭なのかな?
正直言えば、旦那が仕事して自分が家事と育児って方がどんなに嬉しいことか。
このままで本当にやってけるのだろうか…大きな手術が終わった実家の母にはそんな事言えなくて、気持ちだけが日々溜まっていく。
279名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 09:34:53 ID:Iicuy80e
隣の棟の人。
うちに面してる側の窓がいつも全開で、
かけてる音楽が丸聞こえ(大音量ではない)。
しかも地声がデカイらしく、在宅中は何かと声が聞こえる。
私って窓開けたいのに、イライラするから開けられない。
うちの夫はあんまり気にならないみたいで、平気で窓開ける。うらやましい。

大家さんに注意してもらおうかなとも思うけど、
うちだっていずれ夜泣きとかあるだろうし、言う気になれない。
早く早く寒くなって、窓を閉める季節になってほしい。
280名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 10:08:34 ID:E+PsAzGs
38w
もう体中痛い・・・はよ産みたい・・・
281名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 10:10:28 ID:EEcvWxya
結婚しても子供出来ても、自分の生活は全く変えない旦那。
私はアンタの家政婦じゃない。
外で仕事してくれてるし、家事は手伝わなくて良い。ただ、邪魔をするな。同じ事を何度も言わすな。もっと稼いでこい。
282名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 10:14:51 ID:ijVklDYI
>>279
うちもです。隣の棟でも聞こえることってありますよね。
同じ棟じゃないと注意しづらいのもありますよね。
妊娠中っていつもより過敏になっているのでつらいですよね。
お互い何かでストレス発散できたらいいですね。

マイ愚痴させてください。
いま26Wなんですが、かかりつけの産婦人科が性別を教えてくれません。
他にも色々時代錯誤のところがあるので、分娩は実家近くの産院にしました。
早くそこに移りたいのですが、自治体が違うので補助券を使い切るまでは時代錯誤病院に通わなければなりません。
田舎で産婦人科が少ないせいか待ち時間がすごく長いし(予約しても2時間は待たされる)、
DQNチックな家族連れが多いし、つくづく田舎が嫌になりました。
体重管理もストレスたまるし、もういやー。
283名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 10:50:20 ID:ZRIKt5gh
便秘でまる4日でていない…
つまらないようにヨーグルト、バナナ、キャベツ、寒天、いろいろ食べるようにしてるのにな

あ〜お腹が苦しいよ〜今日こそだしてスッキリしたいな。
284名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 11:41:27 ID:FDNTRe5U
便秘の方におすすめ。
VAAMのパウチタイプ(ゼリー)飲むと
なぜか必ず出る。飲んでみて!
285名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 12:13:37 ID:fiAgVPbs
現在10w。見知らぬ土地に越してきて5ヶ月。
知り合いも居ないし、私はまだ子も欲しくないので就職したものの、旦那が子欲しい一心で嫌がる私に種付けし、まだ私が子が欲しくないと説明しアフターピル飲もうとしたらふじこって喚いてモラハラ。そして妊娠。
つわりが酷く、泣く泣く内定辞退。
旦那は家事もろくに出来ないし、つわりがきつい私に家事○投げ。今から私の産後の里帰りも断固として反対し、実家の母に産後手伝いにきてもらおうという私の希望も聞き入れず、認知症の大トメの介護中のトメに世話してもらおうと一人盛り上がってる。
私、もともと子供嫌いだし、旦那はエネだし、赤産んでも密室育児でノイローゼになるの目に見えてるからおろして離婚したいと切り出したら、旦那ふじこって自室に引き籠もってずっとゲームしてるよ…もう三日間無視されてる。
死ねばいいのに。
286名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 12:18:46 ID:0piVIfQK
>>285
大丈夫…?
無理やり種付けって。
287名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 12:23:02 ID:XsO69o0d
夫に雇われてる身でグチグチ言うな。
288名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 12:29:35 ID:v1Lx7sZ7
夫婦間でもレイプはあるんだよ。
義実家や実家に相談して、場合によっては
子供も諦めた方が子供のためになると思う。
今のままじゃ子供がかわいそうすぎる。

そんでここより家庭板か人生相談板へGO
289名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 12:52:37 ID:pk+V7DYz
>285
大丈夫?なんか愚痴のレベルを越えてると言うか…。
貴方が夫と別れる決意が出来ているなら、実家や公的機関(女性センターなど)に相談してた方がいいんじゃないかな。
ツワリで辛いようだから相談するのも大変かも知れないけど、おさまるのを待っていたら、もっと悲惨な事になるかも知れない。
このまま赤ちゃんが産まれても貴方の苦労は増すだろうし、赤ちゃんも辛い思いをするかも知れない。
今のうちに夫から逃げてー!!
290285:2008/09/14(日) 13:14:43 ID:fiAgVPbs
>>286>>288>>289
どうもありがとうございます(´;ω;`)
実母には相談済ですが、毒親で「離婚は世間体が悪いから帰って来られても迷惑。お前の根性が足りない。おろすなら勝手におろせ」と言われ、取り合ってももらえませんでした。
親友にも相談しましたが、「それでも赤ちゃんは生きてるんだよ!子供嫌いでも産まれたらきっと可愛いよ!育児は自分育てなんだよ!」との答でした。
私は5ヶ月前まで働いており(旦那の転勤をきっかけに結婚し退職)、結婚式・新婚旅行の出費で貯金は現在100万に少し足りないですが、何とかリセット出来るよう頑張ります。
どうもありがとうございました。
291名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 13:36:19 ID:84JCi0f0
>>290

ガンガレ!
子供があまり大きくならないうちに行動おこさないと、母体がつらくなるから。
292名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 14:50:13 ID:1TnAsfYv
>>266さん
>>265です。
レスありがとうございます。

実は、実家が遠くてなかなか帰れません。
義母は亡くなっており、私が居なくなるとご飯を作る人がいないのでろくなご飯が食べられなくなる…と言われ、36wを過ぎてから帰ることになっています。

今27wです。
娘は1歳2ヵ月、しつけのなっていない室内犬があちらこちらにエサや義父の与える食べ物を食べ散らかし、今日はそれを危うく口に入れてしまうところでした。
掃除しても掃除してもキリがないです…
毛はすごいし糞はあちらこちらでするし、おしっこもシートにちゃんとしない。

ゴミ箱はあさるしシャンプーも3〜4ヵ月に1回しか連れていかないようで臭いのなんの…

…言えないんです。
気の弱い私の性格の問題もありますが、住ませてもらっている身なので…何も言えないんです。
293名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 15:53:49 ID:lFLrLout
>>292
医者に安静を指示されたから家事が出来ないと言って実家に戻ったら?
ご飯作る人がいなくなったら、コンビニ飯だろうが何だろうが旦那が自分たちで
何とかすればいい話で貴方には関係ないよ。
何か言われても、母体と子供の命がかかっている!
と言い切ってしまっちゃえばどうだろう?

このまま無理すれば本当に切迫になりかねんよ。
無理しなくていいんだよ。
頑張らないでね。
294名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 16:44:10 ID:P4N8rzyu
@19w

立ち仕事を11月までする予定。
まだ5ヶ月なのに腰痛がひどいorz
おまけに咳が2ヶ月近く止まらず(かな〜りゆるやかに治ってきてる感じはあるが…)
つわりは終わったのに咳込んで戻してしまう…。
腰痛と咳と相まって下腹部が痛くなってきてしまった。
昨日発売だったプレモと妊すぐを買って持って歩くだけでおながが痛い。
昨日からこんな感じなので、今日は思い切って仕事を休んだ。
出勤1時間半前に連絡したら
『昨日の時点で連絡してこい!こっちだっていろいろ準備があるんだ』
と叱られたよorz
体調悪いけど、緊急で行くほどでもないとき(休診日とか夜中とか)でもすぐ『緊急で診てもらえ』とか言うし…。
そのくせ仕事行く前に病院行って、予約優先で診察されてて(こっちは当日外来)仕事に遅れそうだと連絡入れると
『こっちはこの後仕事なんだから早くしてくれって受付に言え』
って…。どんだけ自己中なんだ。
妊婦になってからいろいろ迷惑掛けてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいだけど、なんか最近モヤモヤしてたので愚痴らせていただきました。
長くなって申し訳ありませんでした。
295名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 16:55:01 ID:ZRIKt5gh
>>284
ありがとう〜明日も出そうになかったら飲んでみるよ!
296名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 17:04:00 ID:Os+Yh7dz
予定日超過したわけでもないのに、
実母がまだ?ってウルサい。
限界がきた。
一日中、ずっと横になってグスグスしてたら、
祖母が「○ちゃん、どうかしちゃったの」って。
大丈夫だよ、とは言ったけど、心配かけてゴメンばーちゃん。
297名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 19:07:47 ID:oQG0lRXv
>>294
百日咳じゃない?
妊娠してるんだしきちんと検診行ってるんならそのこともいってみてもらわないと?
今すごく子どもや大人の間ではやってるらしいよ。
まさに二ヶ月せきが止まらないって、その症状だよ。
それで妊婦してるんじゃそりゃ、腰痛になったり下腹部痛くなるよ。
下手に流産や赤ちゃんに問題が降りかからないうちに早く医者に行け。
雑誌買ってのんびりしている場合じゃないぞ。
298名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 19:32:34 ID:SPdA/6SN
29w
体が重い…
先週までは何ともなかったのに、今は座ると息苦しいし、老人レベルの動き方しか出来ない
腰痛凄いし、食後につわりみたいのくるし、お腹も張りやすい

仕方ない事なんだけど、やりたいことが出来ない
産まれたらもっとなんだよね…
母って大変だよなぁ
299294:2008/09/14(日) 20:55:09 ID:P4N8rzyu
>>297
レスありがとう。
母に相談したら『まさか結核じゃ…』と言われたんだけど、まさかそこまでは…と思っていたんだけど
百日咳は正直思い当たらなかったよ!
調べてみたら、まさに症状ドンピシャでした…。
最初に診てもらったときの診断はマイコプラズマで、最初は漢方、なかなか治らなくて次は喘息の薬を出されたの。
妊婦だから薬効きづらいだけなんだと思ってた…。
ありがとう、もっと自分のカラダと赤を気遣います!
300名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 22:32:40 ID:VHXns6Il
もうすぐ39w。
週末は旦那が休みなので上の子の世話を積極的にしてくれて助かるが、出掛けたがりで困る。
子供と二人で行ってくれればいいのに、ついてきてよ〜って。
もう前駆もきてるし、臨月入ってからは特に体がしんどいから休みたいと散々言ってきたのにいまいちわかってくれない。

早く産まれてきてくれ〜。
301名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 23:54:03 ID:5qISkibQ
実母がウザい。
私の結婚から妊娠まで全てが気に入らないらしく、何かにつけては文句を言ってくる。
結婚しろ、子供を作れとうるさく言っていたクセに、そのとおりになると気に入らないってのは
なんなんだろう。
母からの電話の後はいつもお腹が張って辛い。
302名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 23:56:48 ID:1zN4F7cP
35w6d。痔な上に、さらにお腹をくだしてるから、明日はお粥ぐらいで済ませたいんだけど、
義父母との食事会だ。会席料理じゃ二時間はかかるだろうし、中座してお手洗いいくのもなあ。
お里帰り前に食事でも、というお誘いで有難いことなのに乗り気になれず申し訳ない。
下の話で悪いんですが、お腹をくだすと痔が悪化して欝です。
303名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 00:23:57 ID:itLgz5hm
>>298
私もほぼ同じ症状@34w
腰痛・恥骨痛・胸やけ・老人並の動作!
あと、あまりにお腹張るからウテメリン内服1日3回。
でも副作用ばっかり強くて、実際張りには効いてるのかわからないやorz
けい管長も4センチ以上あるから切迫ではないって言われてるけど
不規則ながらも30〜40分に1回は張るのってどうよ?と思う。
お互い臨月まで無事乗り切れたらいいですね…
304名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 00:25:20 ID:/TmGf0BK
>>301
うちもそうだよ…。
昔から。
305名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 00:33:40 ID:lNa0QnjU
>>275 273です。安産祈願ありがとうございます。
自分に自信がなくなるのはよくわかります。私も妊娠きっかけで仕事をやめてから、
外部との接触がなくなって特に女性として自信がなくなりました。
でも、女性が一番美しいのは妊娠している時というある人の言葉でふっきれました。
旦那さんとお子様との幸せを祈ってます!

My愚痴
トメさんやっぱり陣痛はじまったらかけつけるつもりらしい・・・。
正直嫌だよう。ほっといてくれる優しさはないんだろうか?
306名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 00:53:08 ID:HWAzkuvn
36w
遂に脱肛した…。
身体の変化、我慢してきたけどこれは泣けた。
薬塗っても上手く押し込めないし。
大きい腹でバランスを必死にとりながら、
もし今地震がきたら…とか考えてしまう。
アホだ、自分。
携帯からごめんなさい、痛いよ〜!!
307名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 01:12:56 ID:X/+eeW7j
七ヶ月。
先々週から急にお腹に湿疹が。それが激痒!!
産科行っても、皮膚科行っても首を傾げられ、飲み薬が処方できないからと塗り薬のみ。
全く治らない。しかも範囲がドンドン広がり、今では全身が痒すぎて夜も寝れない。
一人目は妊娠期間凄く楽しかったのに、二人目は
悪阻はヒドイわ、湿疹出来るわ、いまだに口が気持ち悪いわ、赤は小さいわで散々。
全く楽しくない。あぁ今日も痒くて寝れない。
イライラする〜!!
308名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 01:49:30 ID:kuqNuib1
>>303
3人目31w、同じく張り止め貰って安静だけど経管長4センチで切迫診断無し。
でも切迫って家族に言いたい。

同居の実母はお腹の張りは危険という知識がまるでないらしく、
1人目の時から「そんなにゴロゴロしてると難産になるよ」と動かしまくる。
上の子達の時は別居だったから、実家に行かないって選択肢もあったし、
里帰りもしないし、産後呼びもしなかった。
でも弱った実母が希望してきて現在は同居。
目の前で薬を飲もうが安静指示だと言おうが「?」って感じ。
説明するのもイライラするから理解できないなら話さないよ。
強い痛みは無くなったけど、張りがあるから気が気じゃない。
上の子たちより母さえいなければもう少し楽なのに、身も心も。
309名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 03:34:18 ID:40C6NUaf
ウテメリン飲んだら心臓痛い
310名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 05:10:52 ID:itLgz5hm
>>308
303です。
うわー上のお子さん2人居て、実母さんがプチ毒(というか天然?)
それはキツいわ〜。。
それじゃあストレスで余計お腹張るねorQ
うちは上に2歳児いる経産婦。
実家の実母は自分の趣味に忙しく私の妊娠は2の次。
義母は既に他界。
気楽でいいけど上の子供は障害あるから、もし自分に何かあったら上の子どうしようとgkbrだよ。
産後は里帰り無し・里も来ず乗り切るつもり。
張りが瀕回だと本当に心配だよね。
ウテ飲んで腹の子は自分で守るしかないか、お互いガンガロウ。
しかしこんな時間に目覚めて本当まるで老人並だwww
311名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 10:04:17 ID:lNa0QnjU
あぁー!!
旦那に夜中、出産間近でいろんなことが不安だって泣きついてしまった。
里帰り中の私に急遽会いに来てくれることになった。
忙しいのに、本当にごめん。
感情的になって馬鹿だよ私・・・。
312名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 10:08:39 ID:EZYEArvv
全身が何かにとり憑かれたように痛い・重い。

今32wなんだけど、朝から数時間ごとに腹痛に襲われる。
お腹もカチカチ・・・どうしたんだろう?生理痛みたい。
胎動はあるから、そんな緊急自体ってほどじゃないとおもうけど・・。

前駆はまだ早すぎるよなぁ・・・。
便秘でもないし。どうしたんだろう。お腹痛い・・・。
313名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 10:31:10 ID:c2WyMZlN
>>311
いいなぁうちも夜中不安になって、旦那にメールしたのに無視…
昨日はやたらお腹が張り今里帰り中なんだけど、父も母も仕事で夜もいない状態だったので陣痛きたらどうしょう、上の子抱えて荷物かかえて行けるのかな?と悩んでいたら全然眠れなかった。
今頃疲れて眠くなってきたよ。
314名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 17:54:49 ID:6BrvBfY+
何か…いろいろともうムリ。

切迫だけどパート行きたいよ。
立ち仕事だから生まれるまで復帰ムリだろうけど。
でも行きたい。
一日中家の中。精神的にヤバくなる。
入院の人はもっと大変だろうな。
315名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 19:30:05 ID:HvQ7DE9V
家を買って子供出来たら、実母が頻繁にすり寄って来て気持ち悪い
いつから私達、仲良し親子でしたっけ?
金は出さずに口だけ出すの、ウザ杉なんですが
今の旦那が彼氏だった頃、遊びに来て泊まって帰った後に“うちは女廊小屋か?”と言いましたよね
この暴言、忘れてたとは言わせませんから
産まれそうになったら連絡するとメールしましたが、申し訳ありませんが、連絡予定はありませんから
つうか、あなたに触らせませんから

あ¨〜!イライラする!!
316名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 20:30:51 ID:bQ3aiTb0
>>312
おーい、大丈夫かい?
なんか今読んだけど心配だよ。
317名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 21:55:02 ID:EZYEArvv
>>316
心配ありがとう。
どうやらお腹壊したみたい・・・。原因不明。
今は、腰痛で歩けない。
尋常じゃないくらい痛いよ・・・。

あまりに痛いから泣いてしまった。情けない・・。

歩くスピードが亀並。片足上げれない。すり足で歩行。
体勢変えるのも激痛で上手くできない。

こんなに痛いものなの・・・?
明日検診だけど病院まで行けるか不安だよ。
318名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 21:57:50 ID:Vbx+yjOe
>>317
病院に電話するだけでもしてみたら?
319名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 22:09:54 ID:GoYhoP2+
種類は違うと思うが同じく腰痛。
実は昔から痛かったんだけど、整形外科で「湿布貼って様子見」程度の診察だったので放置してたら今になって悪化したorz
かばって動くとお腹に負担かかって張ってくるしもうイヤだー
そしてこっちは体重管理しないといけないのに旦那の偏食に悩まされる。しっかり味付けした肉料理なんて毎日作りたくないぞ。頼むから少しヘルシー指向になってくれ旦那よ。
320名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 22:38:32 ID:bQ3aiTb0
>>317
おいおい。。
少しでもヘンだと思ったら朝まで我慢せずに産院に電話しなよ。
321名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 23:41:41 ID:nkwqWztp
お腹重い…
二週分ほど大きい我が子。第二子
夫はほぼ4000gで生まれ、実弟は4000gオーバーになる危険があったので
人工的に破水させて生まれた3900g
長女は38wで早めなのに3559gで生まれた。
どいつもこいつも巨大児め!
まだ予定日まで1ヶ月以上あるけど、2500g以上あるんじゃないか…
正期産に入ったらさっさと産んでしまいたい。
322名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 03:08:54 ID:TZaaDAEC
足の裏が熱いよ〜。
眠れなくておかしくなりそう。

足浴して後頭部冷やす
で、いつもは寝られるのに今日は駄目だorQ
明日は出かける予定なのに睡眠不足なんて…。

産めば治るのかな?
涼しくなれば治るのかな?
早く楽になりたい〜よ〜。
323名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 05:03:55 ID:qVAYqw5r
>>322
大丈夫? つらいと思うけど目だけ閉じて少しでも休んで
ください。お大事に。


myグチ。
眠れねー。腹いてー。
今日も仕事なのに大丈夫なのかな。不安だよ。
あと一時間で起きなきゃいけないのに。
324名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 07:34:52 ID:lXfu3fn7
>>322
大丈夫?ちょっとは寝れたかな?
同じような症状に悩まされてるよ…
火照るし浮腫むし散々だよね

つ 足裏ひんやりシート(ツブツブ付き)

結構きいたよ!
冷えピタみたいな感じで冷やしすぎないから良かった
試してみて〜
325名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 07:38:37 ID:Azdnf+Eh
妊婦の腰痛は胎盤が剥がれる時にもなると病院で言われたから要注意ですよ。
326名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 09:32:54 ID:g8OzQEtE
ああああ、疲れた!運動したくない!
寝ても微妙に腹痛くて起きちゃうからちっとも疲れとれないし。
起きてる間はなるべく動いてようと頑張ってたけど、もう限界じゃー!

周りからのプレッシャーももうイヤだ!
プレッシャーかけないようにと気を遣ってくれてるのすらプレッシャーだし。

もうすぐ予定日越えて一週間たっちゃう…。
もういい!痛みに期待しない!好きにすればいいさ!
かーちゃんはもう知らん!!
327名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 09:48:38 ID:cqF9Ar8a
上の子の写真ファイルがエラーで見られない…なんでなんで?!
まだ印刷していないのに!もう泣きたい!
328名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 11:55:56 ID:G1zuERzs
妊娠特有の情緒不安定が酷すぎる。
朝からカーテン閉めきって寝込んでるよ私…。なにもかもが嫌で予定が何一つ終わらない。午前中の約束も投げてしまった…。
旦那には意味不明なメールで当たっちゃうしヤバイわ。
前回の検診で精神科をすすめられたんだけど行ったほうがいいんだろうか……あぁ。
329名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 12:26:55 ID:Uzk9NURk
私には里がないので義実家に産後のお手伝いをお願いしてみた。
もれなく「同居」のオプションがついてくることが分かった。
・・・とんでもない。全部一人でやります。
330名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 12:47:45 ID:QKJyU95S
里帰りして最初の検診で三度目の逆子との診断をもらった34w
今週の土曜日に行って直ってなかったらそのまま外回転術を受ける。
今も元気に動いてるけど、母ちゃんは君の頭と尻の区別がつかないし
ぐいぐい押してるのが手なのか足なのかもわからんよ…。
そろそろ頭位で落ち着いてはくれまいか。
331名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 14:08:48 ID:brX/5NqV
昨日から臨月。
夜、旦那がミロ飲むと言うから作っておいたら、娘(1歳)がコップをいじって
白地のラグの上にミロがこぼれた。
ミロがこぼれた場所を娘がいじってても、オロオロするばかりで何もしない旦那。
それを指摘すると「パニックになったら、何にも考えられないし出来ない」
「君は出来て当然だって言いたいんでしょ?」と逆ギレ。

もう、腹張って痛いよ・・・。
332名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 15:06:15 ID:IJhdimZz
>>328
精神科、行ってみるのオススメ。
話すだけで、すごく気分が軽くなるよ!
産婦人科ではゆっくり話せないことも聞いてもらえるし。
(産婦人科は予約してても混んでることも多いと思うので)
たぶんそれでおすすめされたんだと思うよ。

胃が気持ち悪くて、何食べても吐いてしまう。
お腹すいてるのに!
さらに数日前から、
膀胱頭突き(?)、肋骨キック、
落ち着いたと思ったらしゃっくりと中の人大暴れ。
そのせいで寝不足、体が重い。
まぁ赤ちゃんが元気なのでそれはいいんだけど、
つわりのときから、体調悪いのを態度に出したり口に出すと、
なぜか旦那の機嫌が悪くなるのが耐えられないくらいウザ。
直接話すのは旦那ぐらいしかいないので、
懲りずについ口に出してしまう自分も自分だけど。
労れ、家事手伝えとまでは言わないから、
さらに気分を害するようなこと言ったりするのだけはやめてほしい。
333名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 16:27:04 ID:8YvLMLrh
>>317です
ご心配おかけしました。
今日検診で見てもらいましたが、何の異常もないとのこと。
それでも下痢と腰?の激痛は治まらず、診察室でベッドから起き上がれなくなったり・・。
湿布と整腸剤をもらいました。

今32wなんですが、赤の大きさが2300g・・・。
二週間で500gほど大きくなってました。そのせいかな・・?

病院でトコちゃんベルトをすすめられた。
よく聞くけれど、しめて腰痛が治るなら買おう・・・。

便座に座ってすぐに立ち上がれない。
これから晩御飯と弁当つくりがまってるよ・・・。
334名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 16:34:02 ID:xa55YnR5
逆子になってしまった。
「余り動き過ぎないように」と言われても。

縦の物を横にもしないダラなんですかorz
(万歩計買ったら、買い物に行かない日は
1日3000歩くらいしか歩いてなかったのに)
これ以上どうしろと?
335名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 16:40:57 ID:FWH9H4wP
>>333
心配してたよ。
赤ちゃんに何もなくてよかった。
下痢腰痛の原因は何だろうね。
精神的なものもあるかもね。
自分で思うより疲れてるんじゃない?
336名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 18:24:11 ID:xEkvyZQR
今32Wです。
床に座っている⇒立ち上がる
というのが一苦労。
畳に布団を敷いているので、毎朝起き上がるのもつらい。
みなさんもこんな感じですかね?
今日の検診では異常はなく、1750gとの事です。
337名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 18:34:27 ID:7Pmz8kwR
>>334
私も前回やっと直ってたのに今日の検診で再び逆子(横位)…@33w
次回(二週後)直ってなかったら帝王切開覚悟だそうだ。
一応逆子体操も習ってきたけど効果あんまりないって話をよく聞くからやる気にならない…。
というかショックで何もする気にならなくて病院から帰ってきてからずっと横になりっぱなし。
しかもずっとお腹張ってるし。不安で泣きそう。
338名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 18:54:22 ID:BHoT6UFB
旦那が歯磨きの際にコップを使わずに手で水をすくい口の中をすすぐ。
その行為がどうしても許せなくて旦那専用のコップを購入するも
「俺は今までこのやり方で歯を磨いてきたんだ!変える気はない!」と
断固拒否・・・
行儀悪く見えるから子供生まれたら子供の前でしないで欲しいと伝えるも、
逆ギレ。そんな行為は恥ずかしい行為じゃない!というのをネットで引っ張り
出し勝ち誇る。
今まで仲良くしてきたけどダメだ・・・許せない。
今日起きてから必要事項以外は全く口をきかない。
そんな事で、と思われるかもしれないが離婚の文字がチラつく。
339名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 19:24:49 ID:a8M2AjdG
>>338
私は家でのみ手ですくう派。
口の周りが綺麗になって良い&コップなくてスッキリ
という利点があるんだよと一応言っておく…(もう聞き飽きたかもだけど

…しかし、妻の「どうしても生理的に許せない」とか「子供の躾」とか
そういう提案・要望に対して聞こうとしない旦那さんは良くないね。

うちは「毎日洗ってもコップに赤カビがつくのが気持ち悪い」と
私が主張して(洗面台の換気が悪いのでそうなっちゃうみたい)、
旦那のコップは使ったら絶対に逆さまにしてフックにかける、
でお互い妥協したよ。

手を使ってすすいでも、その後きちんと手&洗面台を拭く、
子供の前ではしない、とか何とかルール決められたらいいね。
340名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 19:36:02 ID:2b6A39dV
>>338
落ち着いて。
あなたが旦那さんの行為を許せないように、
旦那さんもコップ使用の強制が許せないのかもよ
339さんが言うような利点もあるし、妥協したほうがラクかも。
あなただって、ごく普通「だと思っている」行いを
行儀悪いだの言われたら不愉快でしょ?
他人同士がひとつの家庭を作って暮らしてるんだから
どっちが正しいとか割り切れないこともあるよ。
そういうとき、自分に従えと言うのって、うまくいくと思う?

愚痴に説教みたいな書き込みしてごめんね。
338さんが、気分的にラクになってくれれば、と思ったので・・・
341名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 19:44:34 ID:BHoT6UFB
>>339>>340
ありがとう。
まだ結婚して1年半でお互いにどうしても譲れない部分があるものの、
歩み寄りと努力が必要、って分かっているのに。
なぜか妊婦になって許せない部分が本当に目を瞑れなくなってしまった。
今日の朝は本当に目も合わせないほどだったけど
これから帰宅する旦那を温かく出迎えるように努力してみます。
342名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 19:48:24 ID:fOYNhKw+
…ウチは逆に、
旦那→コップ派
私→手すくい派 で、
旦那の使ったコップが汚れてるのが許せない。
コップだとガラガラペッを高い位置からやられるから
跳ね返り汚れが増えて腹立つ。
それを拭き掃除してる時なんか泣きたくなる。
手すくいなら跳ね返りも少なくてむしろ衛生的だと思ってたよー。
手もパパッと洗えるしさ。
これって非常識だったのか…子供産まれるから気をつけねば。
343名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 19:53:32 ID:2b6A39dV
>341
わかるよ
夜に布団に入って、旦那の許せないところを延々と思い出して
眠れなくなることがしょっちゅうある。
中身は些細なことなんだけどね。
寝ている旦那に蹴りいれて説教してやろうかってくらいイライライライラ・・・しんどいよ


でも立ってしっこするのは許せないお!
自分で掃除してくれるならともかく便座もあげっぱなし。
どうしたってハネるし、あのジョボボボボ・・という音が非常に不快だ。
344名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 19:57:10 ID:qymN/WcO
>>341
私→手派・旦那→コップ。
コップは不衛生になるのが嫌なだけだけど、それを旦那に強要したことない。
旦那も私に干渉してこない。
同じく結婚一年半だけど、他人だもの。
こだわりは個々にあるよ。

うまれてくる子供には、・・・多分コップを使わせるかな。
保育園的なことを考えたら。
345名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 19:59:25 ID:TU7hmafn
良かった・・・手すくい派が他にもいて。
コップだと口の周りの泡がとれないから、結局手で洗うハメになっちゃう。

MY愚痴。
実母・義母ともにかまいたがりでウザー。
用のない電話をかけてくるのはやめてくれ!
「どう?調子は?」ってしょっちゅうきかれても、こっちも検診行かなきゃわからんよ!
検診後は電話かけて報告しとるだろが!
ほっておいてくれーーーーーー!!!
346名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 22:00:43 ID:gq8zZT8P
みぞおちが痛い34w。
針で刺されるようにチクチクチクチク、ホントに痛い、不快。
今日検診でそれを言ったら、胃だか肝臓だかが悪くなる人もいるので…ということで血液検査した。
一応それについては今回は異常なかったんだけど、痛くて辛いことに変わりはなし。
寝ても座っても、もちろん立ってるのもしんどい。
それでも頑張って上の二歳児の相手しながら食事作ったりしてるのに、
飯がまずいだの部屋が汚いだの文句しか言わない檀那が情けなくて、
子供の前なのに思わずボロボロ泣いてしまった。
「ママ悲しいの?お腹痛いの?痛いの痛いの飛んでけ〜もう痛くないよ!」と
ティッシュで私の顔まで拭いてくれて、余計に泣けてしまった…。
二歳児ですらこんなに思いやりがあるというのに、人として最低だ糞旦那。
347名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 22:08:47 ID:bG/RC3HU
36週。3人目。
歯磨きのときのコップ使うかどうかなんて可愛いよ。
我が家じゃ時々洗面所のシンクに鼻毛まじりの鼻糞がこびりついてるもん。
もう水じゃ流れなくて、スポンジとか手でごしごしやってるとほんとに情けなくて泣けてくるよ。
夫に「頼むから流しておいて」と言っても「あれ?それ俺のなの?ほんとに?」とか言うし。
お前以外の誰のだと?

3人目妊娠が分かった時、「赤ちゃん生まれたら当分遠出は無理だから、安定期のうちに
ディズニーランドか鉄道博物館に上の子達を連れて行ってやりたい」と夫に言った。
上の子たちが保育園に行ってる平日、二人で映画にも行っておきたいね、とも言った。
お腹が大きくなりすぎないうちに、大好きなキャンプも行きたいと思ってた。
子供たちとウルトラマンの映画に行こうねって約束してた。
いや、そんな時間のかかることでなくてもせめてゆっくりランチにでも行きたいな、と頼んでみた。

でも、ぜーんぶ、「忙しいから」と却下だよ。
いや確かに忙しくて、夜遅くまで休憩もせずに働いているのは知ってるし、それはとっても有難いこと。
だけど、GWも夏休みも、秋の連休も、なんのレジャーも楽しみもないまま正期産突入ってどうなのよ。
赤ちゃん生まれたら私には24時間休みなしの生活が待ってるんだよ。
遠出はもちろん映画や外食も当分お預けなんだよ。せめて今のうちにちょっとだけでも、って
私の気持ち分かってもらえないかなぁ。
「俺働いてるんだよ?俺が働かないと子供たち育てていけないでしょ」ってそれは正論だけど
「ストレス解消も必要」とか言って週1で飲みには行ってるじゃん。
それなのに私のランチには付き合えないのか?
348名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 22:17:55 ID:g9fOmSL8
上の子達がなかなか寝てくれなくて、部屋の前うろちょろ
様子伺いしてきて苛々する。足音や外の雑音も苛々する。
前駆陣痛が5日ダラダラ続いてるせいか何事にも苛々するよ。

今日 道で会った息子の同級生の母親に話し掛けられお腹触られた。
顔見知りだけで、友達でもなきゃ名前すら忘れて思い出せない相手なのに。
振り払いたい衝動を必死に堪えた。

早く産みたいよ〜 毎日つまんないよ〜
349名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 22:29:32 ID:uWJfqS+0
>>346>>347
自分かとオモタ…みんないろいろあるんだな。
元気もらった気がする。
明日からがんばるよノシ


そろそろ危ないからチャリやめれとまわりに言われつつある@二人目24w
でもダンナは酒切れたから買ってこいだの、ホムセン行ってこいだの…
重いもんとか遠出とかもう歩きなんだし妊婦なんだし無理だから。
自分は絶対チャリも歩きも嫌がるくせに、嫁には当然のごとく言い付けんのな。
もう脳内母子家庭認定しようかと。

350名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 22:54:51 ID:2b6A39dV
貯金もなく毎月ギリギリな生活してるのに
何の考えもなく「2人目ほしい〜」とか言う馬鹿旦那
信用した自分も馬鹿だった。

こっちは死ぬ思いで出産するってのに
「お前が入院してる間、上の子と何して遊ぼうかな〜」だって。
それまで散々「生まれたら仕事休めばいいんだろ?子供の世話なんてどうにかなるよ」なんて
偉そうに言ってて、本当にできるのかと聞いても家事を手伝ってみせることもしない。

結局鬼の居ぬ間にじゃないけど、大いばりで仕事が休めてのんびりできるーってことしか頭にないんだな。
最悪だ。出産後の自分の苛立ちが容易に想像できるんだぜ?
脱いだ服は脱ぎっぱなし、食べたものは食べっぱなし。子供も作ったら作りっぱなし。
高額宝くじ当たったら絶対離婚するのになー
351名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 23:22:04 ID:FWH9H4wP
鼻糞旦那カイショナシ旦那などなど各種クソ旦那取り揃えております〜

疲れるね…
352名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 00:09:30 ID:jYuXH1XH
「妊 娠 は 病 気 じゃ な い か ら」

病気じゃないからあんたたち好き勝手に遊びに行くんですか?
旦那の友達がしゃあしゃあ言いやがった。(子供2人いるくせに)
それをまともに受けてる旦那も旦那だ。

このセリフ男が言うと腹ワタ煮えくりかえる気持ちになる。
男が言うな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
一生この大変さわからんくせに!!!!!!滅びろ!!!!
353名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 00:52:13 ID:XyhyEPI5
>>352
妊婦本人が言うならともかく、他人に言われると女でもむかつくよね、それ。
354名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 01:02:39 ID:n4LBgBDP
「妊娠は病気じゃない」=
妊娠は病気のように薬で治せる訳でもなく、
安静にすれば治るものでもないから妊婦を大切にしなければいけない。 
 
んでしょ?
旦那友達バカじゃないの。 
 
私も腰痛い! けど旦那は口ばっかりで何もしない! 
バーカバーカ!!
355名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 01:26:22 ID:l6x5+a9q
>>352
> 「妊 娠 は 病 気 じゃ な い か ら」
病気じゃないから何だと言うのだろう。病気じゃないけど命がけなのに。
私も義父に言われるけど、気分いいもんじゃないよね。10ヶ月間の大変さは経験しないと
分からない。単に腹が重いだけじゃないんだよ。いろんな症状あるのにね。
常に子の様子が心配だし、出産自体も命がけ。出産時の事故もなく無事健康に産まれてきてほしい…
精神的にも大変。病気じゃないからって、人一人産むのに楽なわけないじゃないね。
356名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 01:33:32 ID:LC5otDIX
>352
うちの婆さんが「実家に帰ってくると何にもしないからね〜」と言ったのを受けて
(両親共働きなので食事は私が作っているのにも関わらず)
昨日来た叔母がまさにその言葉を言ったよ。

というか、「妊娠は病気じゃない」を>354の意味で言う人を見た事がない。
病気じゃないけど、赤の為に普段以上に生活に気をつけないといけないのに
私の周りでその言葉を発した人間は漏れなく「妊婦に気を使う必要はない」と言うスタンスだ。
なのに妊婦本人にはあれをしろこれはするなとうるさい。
叔母はいい人だし帰り際に「頑張って産みなさいよ」と励ましてくれたけど、
その言葉がひっかかって素直にありがとうと返せなかったよ。
357名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 02:49:52 ID:aBaRRoZF
妊娠は病気じゃ無いもムカツクが、妊娠した事の無い人のアドバイスも、イラネ!
後トメ・実母の時代錯誤なアドバイスも、イラネ
世の中、日々進化してるのに、頑固に昔の常識を通そうとするし・・・

愚痴です
もうすぐ予定日なのですが、私が入院中の大食漢旦那(ガリ→ムカツク)のお昼代・夕飯代・お菓子がオソロシス
まったく料理しないから、手作りして冷凍って訳にもいかず、ALL外食になるはず・・・orz
いくら渡せは、間に合うんだ
うちは悪いが、あんまり金無いぞ!!
358名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 03:02:52 ID:VBwrH5BJ
いわゆるデキ婚でまだ籍もいれてないんやけど
現実4ヶ月半ば、悪阻で入院した私に今日
「やっぱ今は無理やし降ろして」と彼氏が病室で言ってきた
今彼氏は仕事してなくて必死で探して働くのを条件に
うちの母親と彼氏の両親に頭下げて結婚させてくれって頼んだのに…
それは切羽詰まったから仕方無しに出した答えだ、とか言い出してきた

しかも結婚を了承したくせに彼氏の母親は
母子手帳はどっちの名前でもらうか、の話をしたら
近所にこんなんバレたら恥ずかしいからあんた(私)の名前で貰って
籍は早めにいれたほうがいいのでは?と聞くと
まだ家族の誰にも話してへんから、と流される…
入院しても連絡1つ無し

これが普通なのか?私がおかしいの?甘いだけ?

折角頑張ろうって思ってたのに、ちょっと辛い…
359名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 07:01:45 ID:nG89HyJh
30w
妊娠と同時に義実家同居になって、半年以上我慢してた。
もー我慢できん!
血の繋がらないやつらとはやっぱり住めんぞ。
いじめもないし大きな事件もなかった。
のに、不眠や消化器やられて赤ちゃんも危険に。
実家逃げてきた。
別居決断するまで旦那のとこには帰らん。と声明だしといた。
返事は曖昧。
疲れるわ〜。
とりあえず母体のせいで赤ちゃん発育不良らしいんで、安静にします。
今日も寝れなかった…
本当にゴメンね。
ストレスはよくないね。
しばらく忘れて実家でぬくぬくします。
360名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 07:36:00 ID:XyhyEPI5
>>358
なんというかいろいろアレだけど2つだけ。
母子手帳は文字通り「母と子の手帳」だから、妊婦本人しかもらえないよ。
男が母子手帳もらえるわけないでしょう。

あと2chでは関西弁は叩かれネタになりやすいそうな。
361名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 07:47:35 ID:hZXGR8GM
>>360
苗字を旧姓のままでもらうか入籍後に苗字変わってからもらうかって意味じゃないの?
あと、関西弁っていうほどでもないじゃん。
362名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 08:38:23 ID:IA5KCUfm
今まで騙し騙しで乗り切った体重管理。
が、臨月に入ってからもうダメだ。
そこまで食べてるわけじゃないのに、毎日増加の一途で
先々週→先週で1キロ増、先週→今週で1キロ増、
2週間で2キロ増えてるorz

これから検診です。
もうどれだけ怒られるんだか。
もう38wなんだし、今産気づいてくれないかな…と切に願ってしまうよー。
363名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 08:43:20 ID:VBwrH5BJ
>>360
361が言ってる通り、旧姓か籍入れてからかって事
ちなみに、病院からもらう書類?があれば母親の代わりに母子手帳を貰いに行く事は可能
もしかしたら地域によって違うかも…
関西弁なんて誰でも喋ってるし、別に2chに合わす必要もないやろ


>>361
捕捉ありがとう^^
それが言いたかったがどう伝えたらいいか解らんかったorz
よくよく考えれば簡単に言えたやろうに無能な自分すません
364名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 08:54:24 ID:gNr+9wSS
>>363
結婚してから母子手帳もらいに行ってもいいのでは?
結婚したくないなら別だけど。

ってか、その旦那(予定)側も身勝手な話だよなぁ…。2人の責任なんだから、>>363だけに押し付ける姿勢が何ともι



>>360父子手帳ってなかったっけか??
365名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 09:05:57 ID:XyhyEPI5
>>363
そっかぁ、そりゃごめん。
父親の名前を書く欄もあるから、体裁を気にしてるのに旧姓でもらえってのは理解できなかった。
彼母の言い分に従うとあなたの姓とちがう姓の父親の名前を書くことになるよね。
まさかとは思うけど父親欄にムチュコタンの名前は書くな!認知もしません!ってこと?

父子手帳は知らなかった。持ってないよー。
366名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 09:21:13 ID:jUG03jYW
>>358の姑の気持ち。(推測)
・入院するくらい状態が悪いのだったらこのまま流産するかもしれない。
・そしたら息子との結婚もナシになる!(そうなってほしい)
・だから入籍はギリギリまで保留して息子の戸籍を汚したくない。
・よって母子手帳の名前もウチの苗字は使ってほしくない。
 生まれてこれなくて結婚しない場合、無関係でいたいから。

・・って感じなんじゃ?
とかく昔の人は、子供がちゃんと生まれるまでは入籍しなくていい、
って考える人いるからね。子供産んでやっと嫁として認める、みたいな。
367名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 09:24:51 ID:VBwrH5BJ
>>364
こっちは結婚するつもりで話進めてる
今迄一年半以上うちの家で居候してて彼氏の親も知ってたのにその事は棚にあげて
うちの苗字で母子手帳貰いに行くのは世間体がどーのこーの…
肝心の彼氏は今になって堕ろしてくれとか言うし
正直こいつら殴りたい

>>365
彼母は下手したら彼氏の名前書かせないかも
そのくせ私生児はどーのこーの言ってくる…
どうしろというんやろ?

父子手帳は知らんけど
母親の旦那とかが必要書類とかを持って取りに行く事はあるらしい
368名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 09:30:45 ID:VBwrH5BJ
>>366
正直あたしもそれを考えずにはいられん
こいつら実際は…って絶対思ってしまうし、そんな家族やし

ってか妊娠したの解ってたのにずっと放置で
やっと11週の終わりぐらいに連絡してきたかと思えば
何とかして死産扱いならんように堕ろすん間に合わんか?
しか言わんような母親やった

だから>>366が言ってることは常脳裏に浮かぶわ
369名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 09:38:10 ID:jCP8/x8b
失業給付金の延長措置、の申請する日を確認する為にハロワに電話をしたら、対応が悪くて、なんだかがっかり。
その後、出産育児一時金の申請書を郵送で送ってもらう電話を以前お世話になっていた会社にかけた。
すっごい対応がよくてびっくり。(ハロワとのギャップかもw)
出産育児一時金は、事後と事前が選べるみたいなんだけど、私がチェックした本には、
事前は面倒だったという体験記が載っていた。
どっちがいいのか迷っていたら、先方が「では両方送るから、それから決めればいいよ」と丁寧に言ってくれたので
もっと嬉しくなった。

失業給付金の延長措置について、ネットで調べたら、
>失業給付金の延長手続き中は夫の扶養に入れない場合もあり、
>その場合はいったん国民保険に加入しなければいけなくなります
と記載されていた。
私は妊娠のため、8月末で退職して、すでに夫の扶養に加入済み。(通院のため)
また扶養から出なくてはならないとなると、夫に申し訳ないなー。
以前、夫の会社の事務の女性に「出たり入ったり急がしいですねー」と嫌味を言われたらしい。
370名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 09:43:03 ID:MN99R1iD
てか、いざとなったら手の平返して逃げだそうとする彼氏&
世間体しか気にしない彼母……
彼と結婚したらあなたが苦労するの目に見えてるんだけど。
そんな甲斐性無しの彼氏捨ててシングルマザーになるという選択肢はどうか。

ちなみに父子手帳ってのは、自治体が作ってる
育児の基本などを書いてある父親向けの冊子の事。
そういうのがある自治体だったら、母子手帳と一緒に貰える。
371名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 09:50:25 ID:VBwrH5BJ
>>370
今それも考えてるんやけど
彼母は私生児ry
彼氏は養育費月2万程度ですむと思ってる馬鹿
しまいにゃしてもいない浮気をしたといつまでも濡れ衣被せて
認知もしないし養育費も払わんとか言う事もしばしば

あたし個人は1人でもやってくと自分の母親には言ってるけど
そうなったら正味金の話とかにもなる訳よ
絶対彼氏家族揃って夜逃げするわww
372名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 09:53:59 ID:zMJFr7Zu
私のところも>358さんと状況が似てる。

母子手帳はもう貰ったけど、
苗字は鉛筆で、名前だけボールペンで書いたよ。
夫欄は空欄だけどね。
373名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 10:03:19 ID:JmsQ/r3v
何と言うか。
本気で悩んでるんなら、愚痴吐き場じゃなくてそれらしいとこに相談した方が。

出来婚の自業自得、としか思えない。ごめん。
374名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 10:05:59 ID:VBwrH5BJ
>>372
まじでか;;
やっぱ義両親がうるさく言ってくる感じ?
375372:2008/09/17(水) 10:10:02 ID:zMJFr7Zu
>374
母子手帳は入籍がまだということで、
貰う時の係りの人が配慮してくれたよ。(鉛筆・ボールペンの件)

私の両親は早く入籍してほしい。
むこうができるだけ延ばしたいって感じがする。

義両親は直接私にはうるさく言わないけど、
彼の方をうまく操ってるって気がします。
376名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 10:29:19 ID:d4+MOIW5
所詮ズッ婚するような人は自業自得だと思う。
養育費てのは相手の収入によって金額が決まるもの。
お金がないならないでしかるべき所へちゃんと相談しなよ。

相手は逃げるのに必死。
貴方は金・結婚を取るのに必死。
本当にお腹の中の赤ちゃんの事を考えたいなら
ストレスの元の相手を捨ててしまうのも手だと思う。
377名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 10:42:42 ID:UVKZsTIf
>>374
出来婚否定はないけど、ちょっと男情けないね。
あなたは若い人なのかな?同じ妊婦で言う言葉じゃないかもしれないけど、そんな男の子供はいらないんじゃない?
お金もかかるし、シングルはやっぱり大変だし。
たとえ結婚できても幸せにはなれないと思うんだけど。
気を悪くしないでね。いつもはロム専だけど見てられなくて。
あなたなりの答えはあると思うけど、先走らないように冷静に将来を考えてね。
頑張って。
378名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 10:56:36 ID:IRK6B+ET
34w
新しく家具や家電を夫と買いに行った。
私が選ぶもの全否定。早く買い物終わらせたいのバレバレ。
洗濯機も機能とか見ながら選んでるのに店員のひとことで
「はい、じゃーこれね。決定」だって。
洗濯するの私なんですけど
お昼食べに入って自分だけ先に食べ終わってタバコ吸いたいからって
せかすし。食べた後少しうゆっくりしたいのにすぐ席を立って「サイフは?」
って言われた。すっごいむかついたのでサイフ投げつけて店を出ました。
帰りの車の中でもう怒り爆発して、途中で降りて雨降ってて傘なかったけど
とりあえず逃げて、買うものなかったけどスーパーで傘とメロンパンとお茶買って
帰宅した…。
379名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 11:13:05 ID:feXO+vzS
>>377
同意。働かない男は治らないよ。もう4ヶ月半ばなんだから決断は早い方がいいよ。

赤ちゃん見たら変わるかも等とは考えない方がいい。
380名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 11:27:04 ID:N/XdLWLS
>>379に同意。現実見たほうがよい。
381名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 11:38:11 ID:bx2I3fVE
4ヶ月か、赤ちゃんもうだいぶ大きいよ…
でも産んだあとの苦労も見えてるからなあ…
382名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 12:15:22 ID:6fN2Huw3
子どものためにも入籍したい気持ちもわかるけど、
入籍したらしたで、さらに不良債権化しそうな男だね。
養育費どころか、これから男にかかる金の心配をしたほうがいいかもよ。

スケールが小さいけどマイ愚痴。
現在17W
夫婦でもめたりもめなかったりしながら
気が早くもベビーカー選びをしていた。
そんな折に私のPCが壊れそう・・・
自宅でアルバイトしているからPCは買いなおし必須。
なんだよだんだよ。
PC買いなおす金であこがれの海外高級ベビーカー買えたじゃん。
プスプス買えたじゃん。買わないけどw
383名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 12:29:44 ID:nccy1ziU
携帯からなんですが愚痴らしてください・・・

旦那よ・・・
私を見るたびデブデブ言うな!
もう8ヶ月で仕事もそろそろ辞めたいのに
パチンコと浮気相手に貢いだせいで貯金0
もうふざけるのも大概にしてくれ
マザコン旦那よ
384名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 13:16:12 ID:bx2I3fVE
愚痴のレベルを超えてる話が多いな
385名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 13:30:24 ID:xtMFUYw4
>>336亀レスだけどわかる!
立ち上がるときヨッコラッショと言ってしまうorz
寝るときは布団だしソファーもないので立ち上がるのに一苦労。
トイレが近いので大変だー!

my愚痴
圧迫されて胃が楽になって食欲増加の33w
ここまでプラス5キロで食事制限頑張ってたけど
歯止めがきかない〜!やばいorz
386名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 13:31:25 ID:xtMFUYw4
↑385
×圧迫されて胃が楽に
○圧迫された胃が楽に・・・の間違いでしたorz
387名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 13:42:30 ID:6LZYtY5F
昨日逆子だと言われて、
右を下にして寝るように言われたが。

ちゃんと抱き枕抱いて右下にして寝たはずなのに、
起きたら抱き枕ごと反転してるのはなぜだorz
昼寝してみても、やっぱり同じことやっていたし。

等身大巨大抱き枕ごと寝返りをうつのは、
ある意味器用かも知れんがorz
388名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 13:49:03 ID:trFTmtIM
>>379
同意。
ここで書き込みしても誰もあんたを助けちゃくれない。

てか

あたし
出来婚
大阪弁

全部ムカつく。
大阪弁使ってもいいじゃんて自分で自分をフォローするのも感じ良くない。
他の誰かが言うならまだしもてめえが言うな。
389名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 14:23:49 ID:gqKI0/Bx
私もデキ婚。
計画性がないとか思うけど、この人だったら子供がほしいと思っていたから何の迷いもなかった。
結婚云々よりも、絶対一人(結婚しなくても)であってもお腹の子は守るって決めていた。
確かに金銭面など問題はあるかもしれないけれど、シングルマザーでも子供を立派に育てている人はたくさんいる。
もしかして、産む覚悟ができていないんではないかな??
厳しいようだけれど、自分のことだったり、それぞれの実家の体裁だったり、そっちが先なのかと思ってしまう。
なによりも命がもう宿っているわけだから、産む産まないは関係なく作った命には責任を持つべきだと思う。
出産は周りの人がするのではなくて、自分がするものだし、一人で決断することもできるはず。
390名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 14:32:38 ID:VcvbYEh+
>>388
同意。
関西弁自体はなんとも思わなかったけど、
「別に2chにあわす必要ない」って言い草に腹が立った。
だったら、2chじゃないとこ行きなさいよ。
そういった自己中なあたりが、相手のお母さんがいい顔しない原因のひとつかもよ。
391名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 14:40:34 ID:JT1sZqD9
>>389
さすがズッ婚と言われるような見本。w
入籍もせずに一丁前に無責任に作られた子供も可哀想だな。
何が一人でもお腹の子は守るだよ、自分に酔い過ぎ。
一人で勝手に決めて産んでどんだけ周りの人間に迷惑掛けるんだよ。
確かにシングルマザーでも立派に子供育てている人達は居るよ、
だけど周りの理解やサポートあっての事。
周りのフォローなく一人よがりの正義に酔い勝手に産むのと大違い。
392名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 14:46:53 ID:iQEzWYTs
>>389

私もデキ婚ですが、正直恥ずかしいし、早く籍を入れておけばと後悔してるよ
結局周りに頼ってしまったし、恥をかかせてしまった…
悪いとは言わないが胸を張って言えることではないよ
シングルでも育てると言っても、親はよくても子供は何と思うか…
産むことだけが愛情ではない
393名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 15:07:15 ID:czEMW5FF
個人的には、息子無職の方がデキ婚よりも世間体悪いと思うんだけど。
ヘンな母親だね。
産むにしろ諦めるにしろ、その家族とは離れた方がいい気がする。
そいつらと離れる機会を赤ちゃんは作ってくれたのかもね。
394名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 15:15:10 ID:jex5dIQW
デキ婚だろうがなんだろうが、周りに迷惑かけないように気をつけて
生まれた子と楽しく過ごしていれば別に問題ないと思う。

マイ愚痴
せっかく天気が良いのに上の子と公園も行けないよー
いい加減に遊びのネタも尽きて来たし、早く正産期にならないかな。
前駆が来てハラハラするのもいい加減に神経が擦り減るよ…
395名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 15:21:11 ID:gqKI0/Bx
>>391、392
レスどうもありがとうございます。
自分が甘いと改めて思いました。
自分の文章読み返してみたけど、私の方こそ自分勝手だった・・・・。
不快な思いをさせてしまってごめんなさい。
396名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 15:28:26 ID:f3XFpN9t
>>374を柳原で脳内再生してしまった

以下愚痴
ミクシで中国粉ミルクについて書いた。テレビで政府の人が「80%の粉ミルクは大丈夫」
って言ってるのを見てかなり腹が立ったから。
それを発言してるのは男のひとで、会社の幹部も男。
どんな苦労して産むと思ってるんだよっていう内容の日記を書いたんだけど、
未婚の人に「男の人は産めないから、男はーって言うべきでない、
会社の経営や国の政治は女の人も参加してる、訳のわからない根拠できめつけてる
時点で自分の中に男女差別意識があるんじゃないの?と言われた。

いや、誰も男だからとかとかいってないし、粉ミルクつくってる会社の奴が男で、
その問題発言した奴も男だったから言ったのに、私が男の人全部否定してるみたいに書かれた。
すっごい苛々した。
彼女の言ってることは間違いないのかもしれんが、
長々と説教コメントかかれてうんざり。頭のいいアテクシスゴイですか?

誰が決め付けてますか?あームカツク。
397名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 15:37:53 ID:czEMW5FF
>>395さんは、同じデキ婚でもマトモなデキ婚だと私は思います。
398名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 15:41:45 ID:0JyYieZE
デキ婚流れに便乗して愚痴。つい最近美容院に行ったときのこと。
そこは何年も前から通いなれてて私の出来ちゃった結婚の流れももちろん美容師達は把握していた。
それはまぁ良いんだけど、新人で今年入ったアシスタント?系の女の人(もろギャル)にシャンプーされてる時結構ズキズキくることを言われた。
「私デキ婚はどうかと思います〜w」とか
「妊婦さんにシャンプーするの怖いんですけど〜w
前に違う妊婦さんから赤ちゃんに影響があったら嫌だからあまり刺激しないでとか言われてぇ!ムカつきません?」
「〇〇さん若いのに赤ちゃん出来るの早過ぎだと思うなー」などなど。
何故私は金払ってまで説教されなきゃいかんのだorz
他の人はちゃんと気づかって「赤ちゃん楽しみですね!」とか言ってくれるのに。悲しすぎる。
入院前にもう一度だけ美容院行きたいけどまた同じめに合うんだったら美容院変えた方が良いのかなぁとさえ思う。
気に入ってただけに残念。
399名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 15:53:02 ID:6I6QASts
それは出来婚以前の問題で
その店員さんの接客方法に問題あると思う…
400名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 15:55:17 ID:+uM/furK
いうよね〜
401名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 15:59:21 ID:UVKZsTIf
>>398

この人は嫌ですって言ってしまおう!
前に私も嫌な思いして、言った事あるよ。
美容院ってなかなかお気に入りが見つからないから大変だもんね。技術だけでなく相性もあるし。

マイグチ 今日、上の子が誕生日…なのにグズグズ。
で、里帰り中で旦那と離れているのだが、あまり娘の誕生日に触れず自分の事ばかり。
もうちょっと大人になってくれ。
402名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 16:07:43 ID:4uo7f/Ub
>>398
ウッザ、なにその女。クレーム入れていいよ!

マイ愚痴。
家の横には近所のおじいさんおばあさんが趣味で小さな菜園を作っているんだが
天気が良い日にその菜園に面した窓を開けると
おじいさんが窓越しに話しかけてくるのが気持ち悪い。しかもくわえタバコ!
引っ越してきたばかりだから無下にもできないし
クーラー付けるから窓締めますねーと逃げるも
今度はおばあさんがお腹の子に悪いからクーラーなんて付けるな!と窓越しで説教。

しかも、いつも虫や泥がついた腐りかけの自作野菜や果物を
勝手に玄関のドアノブに掛けていく。

産まれてくる子供には自然が豊かな場所で育って欲しいと
今いる場所に越して来たのに私が先にダメになりそう。
403名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 16:46:15 ID:OLGo9zEs
>>402
うーん…おばあさんの野菜は好意な気がするが
じぃさんの話にはつき合ってられんなw
404名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 17:44:48 ID:RZAQgjfL
現在27週
悪阻軽かったから全然今まで元気だたのだが、
今朝から急に胸焼けてか、胃の圧迫で全然動けん
今まで元気だったから、何グータラしてんの?扱いだし、かなりしんど
でもこれが妊婦としちゃ普通なんかも
405名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 18:31:09 ID:+uM/furK
>>404
私もそれくらいからだんだんしんどくなってきたよ。
今39週だけど、1週間毎に5000円の検診費は痛いな。
エコーしてちょっと内診するだけの5分間で・・・。
金困ではないけど、早く生まれてきてくれ〜。
406名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 18:32:18 ID:N/XdLWLS
っていうか、シンママになってでも育てていくつもりだった(から妊娠したことは後悔してない)
とかいう出来婚の典型的な言い訳がイラつく。なーに自分は正統派な出来婚アピールしてんだか。
まぁスレチなのでこの辺で。
407名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 20:47:39 ID:6fN2Huw3
さらに愚痴。

トイレにいったら鮮血がぽたぽたと・・・。
確認したら肛門からの出血だったけど、背筋が寒くなったよ。
痔だと思うけど、産婦人科で相談したら「市販の薬でOKですよ〜」と流された。
念のため明日肛門科いってみるか。
408名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 21:32:00 ID:0JyYieZE
>>399
以前接客したらしきその妊婦さんにもデリカシーのないことを言ってるんじゃないかと無駄な心配をしてしまったよ。
>>401-402
その一言がなかなか言えないチキンな自分。
本当はその時に言ってやろうかと思ったけど迫力のあるギャルだったから負けてしまったw
今更美容院変えるのも面倒だし、もし今度行く決心ついたら電話で言ってみるよ。
どうもありがとう。
409名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 21:43:19 ID:yMpfS0oj
カンジタが治らんorz

3回投薬したけど、治まっては出ての繰り返し
だから、おりものシートが手放せない
かゆいんで、シャワー浴びて薬塗ろうと思って、鏡で見たら…


腫れてたらこが2つ出来上がってたorzorzorz
410名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 22:35:28 ID:WYJ352Q0
二人目妊娠中の35w
34wで里帰りしてから、車の運転は母に任せているんだけど、
車の操作をしょっちゅう間違えるのが困る。
ワイパーの横にドライブとかパーキングの切り替えがあるオートマだから
確かに操作しにくいのはわかるんだけど、なぜちゃんと確認しないのか。
慣れない車だからこそ、ちゃんと確認しようよ。
一日三回ミスして、三回目なんてバックギア入れたまま車降りようとした。
注意したら逆ギレするし、謝らないし、私が運転すると言ったら口もきかない。
早く母の車にもチャイルドシートつけてしまおう。
411名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 22:48:05 ID:VidRjm3p
>>275
すごく亀だけど私も同じ感じだったからその気持ちよく分かる。
妊娠発覚からつわりが辛くてひきこもり、家事もできないのでお盆から実家に世話になったんだけど
旦那が今頃浮気してるんじゃないかとか嫌な想像ばっかりしてウジウジしてた。
もともとは全然嫉妬しないし疑い深い性格じゃなかったのにとにかく不安で不安で。
結局つわりが終わったら嘘みたいに落ち着いた。あのマイナス思考ぶりは何だったんだろうってくらい。
つわりは肉体的にも精神的にもやられるね…
412名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 01:23:13 ID:v2Yhqc4C
24w
つわりで辛い時に旦那は、「(つわりは)気のせいじゃないの?」とか暴言吐くわ
ゲームばっかりやって家事も一切手伝ってくれなかった。
今はまだいいけど、これからお腹大きくなると大変になるだろうから
旦那に、妊娠に関するサイトや本を見せたりして教育しようとした。
が、旦那の職場の保健師が「子供が生まれるまで旦那がすることは何もない」とか
吹き込みやがり、旦那はそれをそのまま鵜呑みにしてる。
余計なこと言ってんじゃねーよ!クソ保健師!!
413名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 02:19:51 ID:/dz30NLS
>>411さん
>>275です
レスありがとうございます!
私も少しずつツワリが落ち着いて、夫への猜疑心も落ち着きました。
元々粘着質な性格wでしたが、ツワリの時は本当に酷かったです。ツワリって凄いですよね…。

今の愚痴。
なかなか眠れなくて、朝方に眠ってる。起きるのは昼過ぎ。当然、また眠れなくなって悪循環。
ちょっと無理して早く起きたら、凄く気分が悪くなるので結局昼寝をしてしまう。
他にも、体を動かそうとすると気分が悪くなって横になってしまう。
どうしたらいいんだよ…。
414名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 03:40:51 ID:GaFE/TSN
>>409
おりものシートってカンジダに良くない場合もあるんじゃなかったっけ…?
シートをやめてこまめに下着を取り替えるか、布製のライナーにしてみるとか
415名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 05:29:40 ID:Cas1r/vh
変な時間に起きてしまったのでカキコ。

前駆陣痛が未だにこない42w@二人目
とうとう二週間も超過してしまったので入院することに。
前日から子宮口を開く処置をして、次の日の朝から促進剤を打った。
旦那は立ち会い希望だったけど仕事だったので生まれそうになったら連絡。
姑は上の子を見てくれているので自宅待機。
実母と妹は付き添っていてくれると思ったら、病院に顔を出して早々に、
安産祈願をしてもらった神社で祈祷してもらってくると出掛けてしまった…
付き添いが誰もいないまま促進剤を打ってから二時間、内診すると言われて分娩室に行ったらそのまま分娩することに。

あれよあれよという間にお産が進み、旦那が病院にきたのは子が生まれた10分後。
結局一人で産みますたorz
ちなみに子は3778gありますた。

つーわけでこのスレも卒業です。
みなさんも安産で元気なお子さんが生まれますように!
416名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 07:27:46 ID:GmZAT5CM
二人目初こむら返り記念パピコ

5分くらい悶絶→治らない(それどころか尻のほうまで痛みが広がり悪化)→悲鳴→旦那飛び起きる。
旦那が元ライフガードで治すの激うまなんで惚れ直した。
処置中も「ウオーン」とうなっていたら隣で寝てたはずの一歳半の娘がケタケタ笑っていた。悪魔かと。
つか一人目のときより痛かったよ…。
この痛みが間隔的にきたら…と思ったら、陣痛よりつらいとオモタ。
まだ違和感あるわー
417名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 07:29:16 ID:ZxJK2AGk
10w
きのう熱出してガタガタ震えて寝た
今朝は熱も引いたがまだふらふらなのに
「大したことないと思った」「今日の弁当作れるんだよね?」
おまけに息切れしてたら「基礎体力付けるために運動しろ」
なんかこんなことで泣きそう。ホルモンの関係かな
418名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 07:48:33 ID:RjKo2Oq0
周期からすると8w入ったくらい。
だけどまだ5mmくらいの袋しか見えてないしほとんど大きくならないので、
今回はちょっと難しいかなーと言われた。

それからずっと生理が始まりそうな、少量の出血が続いている。
冷たいのかもしれないけど、もう無理なのなら早く自然にカタがついてほしい。
いつ始まるかとビクビクするのも疲れたし、できれば入院したくないし・・・
419名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 08:40:39 ID:vFEJ9BPO
>>415 なにはともあれ、無事で何よりです。おつかれさまでした。
そして、おめでとうございます!
420名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 08:44:52 ID:iUBVDDCJ
13w

旦那がうつ病発症してしまった。
仕事にいきたくないけど仕事はしたいとか、孤独感が凄いとか、早朝からぶつぶついってる。
色々話しかけても
「そうやって言われると余計辛い」「仕事休むことになっても1.2ヶ月は給料でるから問題ない」
」とか・・
妊娠初期に、情緒不安定気味になってた私を見て、
仕事やめろと強く言われたので辞めたけど
正直仕事してた方が気が紛れた。

病人には行かせたけど、薬飲んだら余計ひどくなった感じ。
先が見えないし、将来どうなるかわかんないし、仕事無理にでも続けておけばよかった・・・
子供も初妊だし、もう心配で不安でしょうがない・・・
421名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 09:30:10 ID:RG3AfimM
こむら返り辛いねー。私も後期に入ってからしょっちゅうなる。
朝方悲鳴をあげると、夫が飛び起きて脚を引っ張ってくれるのが有難い。
夫が仕事でいないときになったら恐怖だ。

生まれて初めてこむら返りになったのは中学生のときだったが、
「こんなに痛い脚ならいらない。切ってくれ」と本気で思ってしまうような痛さだった。
ほんと、ある意味陣痛より怖いね。
422名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 09:51:03 ID:fVBvrhbr
>>417
妊娠してなくても体調が普通じゃないときにそんなこと言われたら泣いてまうわい。
かわりに私が旦那をシメてやりたい。
423名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 10:01:42 ID:6dAHSTil
38w、実家に里帰り中だが、実家の実父・妹二人がすごくストレス。

毎日お風呂や夜中に泣いてたら、今日は夢の中でも泣いていた。

早く夫の元に帰りたい…切迫気味でヒヤヒヤしていたのはどこ吹く風、今度はなかなか出てこない。

妊娠してから実家に帰るまでは早く赤ちゃんに会いたくて仕方なかったのに、

毎日実家のストレスに晒されている内に今度は赤ちゃんそのものさえ嫌になってきてしまった。

ダメな母親で赤ちゃんに申し訳ない…。
424名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 10:15:09 ID:OtZXlc8N
>>420
妊娠初期で色々不安があるなか、ご主人の鬱は辛いね。
家は2年前旦那が鬱発症し、3ヶ月休職3ヶ月リハビリ出勤→徐々に通常勤務に戻りました。
前ほどバリバリ仕事できないし、給料も減った。
けど鬱発症前より旦那の心の安定度がはるかに高まったよ。ゆとりが出来た。
色々あったけど良かったと思ってる。

時間は掛かるかもしれないけど、治療すれば次第に良くなるから、悲観しないで!
ご主人には今まで通り普通に接するといいかも。
過度に優しくしたりすると逆に惨めになるようです。

あと精神科の先生曰く、鬱になった時ほとんどの場合「自分は居ない方がマシ」と
思うらしいんだけど、そんな中「父になる」という明確な役割がある場合は、
それがプラスに働く事もあるみたいだよ。
420さんのお腹がもっと大きくなったらご主人の体調も良くなるかもしれない。

私も仕事を辞めてしまって経済的には厳しいけど、
貧しいながらも楽しい我が家を目指して日々精進。お互い頑張りましょう。
425名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 10:24:20 ID:FD/2dpBY
28w、朝から旦那にうんざり…
今日はテーブルにお茶用のコップを出し忘れただけで文句言われた。
朝食も出した、朝必ず出せとうるさい野菜ジュースも牛乳も出した。
私は朝ご飯も食べないまま、上の子の朝食(手づかみ食べ)を食べさせていた。

「自分で取りに行ってくれればいいでしょ?」と言ったら
「自分の罪を人のせいにして…」だって!

馬鹿馬鹿しい!!コップ出し忘れたのが罪ですか?へ〜。

昨日も朝一で健診だったのに出かけ際に戸締まりを手伝うわけでもなく
旦那の愚痴を聞かされて健診の時間ぎりぎりになった。
こっちは5時半から起きて健診に間に合うように家事をしていたというのに!

実家が近かったら確実に上の子つれて帰ってるよ。

頼むから自分の事は自分でやってくれ!
426名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 10:40:12 ID:5gGpQKiS
愛されてない女って悲惨ね…
427名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 11:43:13 ID:bNZYLbth
朝から野菜ジュースも牛乳もお茶も飲むの?
水腹になりそ
428名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 11:43:43 ID:7D2+GS9u
8w
旦那が会社で退職勧告されてるらしい…
私は今切迫安静で働けないのに、こんな時期に勘弁してー
これからお金かかるのにどうしよう。
状態が安定したら働きたいけど妊婦なんて雇って貰えるのかな

あーあ、鬱だわ
429名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 11:52:25 ID:gtjFr6DL
>>428
あんまり妊婦を雇ってくれるとこはないかも。私も旦那が仕事休みがちだから派遣登録して仕事探してるけど会社側からしたら何かあったら責任とりたくないって感じだからなかなかない…
今月の給料も一桁かなぁ…
430名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 12:44:23 ID:6rg3qNNq
>>420
3人目妊娠31W。
うちの旦那もうつ病になって仕事辞めた。
結局、約3ヶ月間無職で最近、仕事に行き始めたけど貯金はほとんどなくなった。

うつ病の患者に「働け」とか「お金はどうするの?」とか言うと逆効果なので、無職の間は何も言わずにひたすら普通に接して上の子と遊んでもらってた。
うつ病になった原因が仕事にあるなら、思い切って転職させるのもありだと思う。

うちの旦那の場合、うつ病になった原因が仕事なのは明らかだったので、転職させてよかったと思ってる。
431名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 13:07:20 ID:7D2+GS9u
>>429
レスありがとう。
そうだよね、妊婦はなかなか雇ってもらえないよね…
一応看護師免許あるから産後も働くって条件で
どこか雇ってくれないか探してみよう

旦那が鬱の奥さんって結構多いんだね。
うちの旦那も今の会社で相当パワハラ受けて鬱気味だったから
これを期に転職で良かったのかな…
432名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 13:23:31 ID:PRUV/tnC
旦那が欝の奥さんがいっぱいいて心強い。
妊娠したのはうれしかったけど、7ヶ月ぐらいまで
毎日泣いてばかりの生活でした。
もうすぐ生まれるのだけど、うちも転職して元気になってきた。
この元気が続くか不安だけど、あと初期のストレスが赤ちゃんに影響してないか
不安だけどがんばる。
433名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 13:28:32 ID:bsnsyIk0
借金の返済日と予定日が重なってるどうしよ
434名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 15:21:07 ID:eI82b3a5
赤ちゃん大きめなのになかなか陣痛がつかず、
いろんな処置をし続けて3日目。
ついにきょう入院と言われ、旦那同伴で荷物もって病院へ行ったら
もうちょっと自宅で待ちましょう、と言われた。

旦那は大きなため息、病院からずっと機嫌が悪い。
腰も関節も痛くてしんどいので、帰りにスーパーに寄って食事を買ってもらったら
旦那は無言で自分の分だけチンして、無言で食べていた。
身動きできない私のお昼ご飯なんて、考えもしない。

陣痛がこないのと腰が痛いのと、旦那の対応に、
悲しくなってボロボロと泣いてしまった。
旦那は謝るでも慰めるでもなく、そのまま出かけてしまった。

なんでこんなふうになっちゃうんだろう。
早く出してあげられなくてごめんよ。赤ちゃんに会いたい。
435名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 15:33:21 ID:Tm5Zk2U6
>>434
きっとお母さんのお腹の中の居心地が良いから、ちょっとのんびりしてるんだよ。
私も40w5dに入院と言われ準備して車で2時間かかる病院に行ったのに、ベッド満床だからってその場で帰されたよ。
旦那もわざわざ仕事休み取って送ってきてくれて&楽しみにしてただけに2人して気まずくなってちょっとだけ喧嘩しちゃったよ。すぐ仲直りはしたけど。

結局その日の夜に陣痛きて、次の日緊急帝切で生まれたよ。
必ず赤ちゃんに会えるから頑張って!
436名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 15:48:06 ID:aCQUgxwq
どうしようもないことでいちいち不機嫌になる旦那ウザイね。
しんどいときに旦那のご機嫌伺いするほど辛いことはないな。
ここで世話になった元妊婦ですがみなさんの安産祈ってます。
437名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 16:17:53 ID:ZnA3JVNx
>>421
>ほんと、ある意味陣痛より怖いね。

こむらがえり、上の子を分娩中、いきんでる最中になったよ・・
陣痛プラス、ふくらはぎの激痛。
「うぎゃあ〜痛いーッ!」とわめいても、
周囲は「ハイハイ、呼吸法して〜」と、
陣痛が痛いのだろうとスルー。
あわてて「ちっがーう!足、足つった!足が痛いノーッ!」と
誤解?をとくために釈明。
腹じゃなくて(いや、腹もだけど)痛いのはふくらはぎだ、と訴えるも
だからといってお産を一時停止できるわけもなく。

産むとき、長時間の体勢で足が疲れてちょっと動かしたくなっても、
つま先のばして力入れたり足の指先でいきまないよう、忠告する。
438名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 16:24:55 ID:ZnA3JVNx
愚痴というか・・
「ありがたい」と思わなければならないのだろうが、
旦那の私への減塩食監視がきびしすぎる・・つらい。

「食材(野菜・肉その他原材料)自体にも塩分が含まれてるのだから、
調味料はおまえは一切ダメだ、と
レタスだろーがキャベツだろーが、
味付けなしで食えと言われる。

気持ちはありがたいが、
コオロギかニワトリにでもなったようなオカズで鬱。
439名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 16:26:20 ID:kTvq6ESm
>>434
ひどいね。人事ながら辛い。
日本男児、教育が必要だね。
440名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 16:39:03 ID:8sxdE1Gk
>>434
玄関にチェーンかけて、インターホン切って寝ちゃえ
441名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 17:34:23 ID:6uEWNIH8
@32週 あぁだるい。足はむくみないのに、両手がグッパ出来ない程むくんでる 妊娠後期ナメてたよ。シャカシャカ動けるニンプさん尊敬します。
442名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 17:46:57 ID:QOrrXhfB
妊娠5ヶ月に入って実両親にメールで報告。
母はものすごく喜んでくれたけど父はなんか冷めた感じの返信だった。

兄のとこで最近子供が生まれて病院に見に行った時は、初孫で凄く喜んでた。
私の妊娠も喜んでくれると思ってたのにちょっと冷たくて寂しかった。
5ヶ月になるまで黙ってたからかな?

兄のとこと同い年になるから比べられたりとか不安があったけど、うちはうちだしって気にせずやっていこうと思ってた時なのにいきなり冷たいのには参った。
実の娘の妊娠出産には興味ないのかなぁ。

携帯から長々とすみませんでした。
443名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 18:07:12 ID:8sxdE1Gk
>>442
娘相手にちょっと照れてるとか?
お兄さんのときは男同士だし、お前も一人前になったな!みたいなのがあったのかも。
それか娘には清いままでいてほしかったとか(笑

ま、清いままというのは冗談だけど、つわりとか陣痛とか
男の人にはわからないことも多いからどう接していいかわからないのかもしれないし
出産で娘に万が一のことがあったら・・・と心配しているのかもしれないよ
あまり気にしすぎないで。
444名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 18:16:14 ID:tKLera6A
仕事のストレスがハンパなくて、腹の張り+水みたいなオリモノで下着がびしょびしょに。

慌てて医者行ったら、破水疑いで簡単な検査。異常はなかったみたいだけど、張りがひどいから薬処方されて数日後再検査って…

仕事が原因なんだから休みたいんだが、この期末に休んでは周りに迷惑かけると思うとまたストレス。
あぁ、どうすりゃいいんだ!
445名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 19:00:51 ID:y9QoTAr6
>>444
私も同じように忙しい中休んでしまった。
仕事してくれる人の代わりはいるけど、今お腹にいる赤ちゃんを
産めるのはあなただけ。
会社は赤ちゃん産めなくても責任取ってくれないよ。
休んでしまえ。案外何とかなる。それで何とかならん会社なら
潰れてしまえ。
がんばって。


myぐち。
電車事故で運転がストップしてる。お腹のことを考えて座って
通勤してるが、今日は無理かな。腹痛厳しいのに参ったなあ・・・
446名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 19:08:38 ID:fVBvrhbr
>>442
私も似た感じだったよ。
父は兄弟の中でも私を一番可愛いがってくれて子供も大好きなのに、結婚してから私に冷たくなって子供ができてから更に冷たくなった。
結局父は旦那に私を取られた感があってスネてただけなんだが、20週過ぎるぐらいまで続いたからすごく不安になったよw
お腹が目立ち出してからは自分はお爺ちゃんになるって自覚が芽生えて、体(赤ちゃん)を気遣ってくれたり不器用ながらにも優しかった。
で、もうすぐ出産だけど無表情の下にwktk感を忍ばせてる。
兄弟の中で一番デキの良い兄の子供と同い年だから私もプレッシャーを感じるけど、お爺ちゃんお婆ちゃんからしたら孫に順番はつけれないって感じみたい。
>>442さんも自分達のペースでいいんだよ。後、毒親じゃない限り孫の出産は喜んでいてくれてるよ。気にしちゃダメ。
447名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 20:00:46 ID:eI82b3a5
>>434です。
レスくれた皆さんありがとう。
とても励まされました。
ふて寝して目が覚めたら少しすっきり。
旦那はまだ帰ってこないけど、母親になるんだから強くならなきゃ。
明日また病院。陣痛がつくことを祈りつつ……。
448名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 21:05:50 ID:7D2+GS9u
旦那帰宅。
一切笑わない というか表情がなくて溜め息ばっかり
「俺ってそんなにだめなのかな…」って呟いてて
ご飯も全然食べずに寝ちゃった

これってやっぱり鬱だよね…

自分はつわりでフラフラで支えてあげられるほど元気ないよ。
449名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 22:12:57 ID:kSE4mwPL
旦那さんが欝の人多いね。うちのもそうかも。リストラにあってから働く威力がないから専業主夫希望だって。
家事一切出来ないくせに。
450名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 22:20:01 ID:iUBVDDCJ
>>424>>430
420です。温かいレス、ありがとうございます。
旦那も脈が速くなったり、体温が急上昇したりと今までにない感じで、普通じゃない
また、お医者様に言われたことも素直にとってくれたようで薬も飲んでくれてるので一安心です。
先生には「原因は仕事だね」と確定されたらしいのですが、転職してもいいよといってはいますが、
今の仕事がいい、今住んでる所がいい(地方都市なので同業種はあまりないそうです)
と拒否されてしまいました。

義両親にも相談してましたが「仕事は仕事と割り切って、やることをやらないといけない」
と説教されているのが可哀相でなりませんでした。
実両親は「まだ大丈夫なら堕ろしたほうがよくない?そんなんじゃ将来だめでしょ」
とのこと・・・
二人で頑張るしかないですね。
はぁ・・理解できないってこういう反応するんだ・・・と我が親ながらため息ついちゃった。
もうすぐ旦那帰ってくるので笑顔でお迎えするためにここに吐いておきます
|/゚U゚|丿〜愚痴
451名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 22:43:49 ID:0ngnRlDD
>>442
喜んでないわけないじゃん。メールだからニュアンスがそう感じただけよ。
452名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 22:45:45 ID:uALSTrNA
>450
旦那さんと義両親のやり取りが10年前の我が家(うちは兄)と被る…。
(でも、そのやり取りの半年後には親が退職を勧めるようになった)
旦那さんも心配だけど、450もあんまり頑張り過ぎないようにしてね。
うちの場合は私の大学進学と同時期だったので兄と2人暮らしをして色々フォローしてたら
私までうつになって通院するようになってしまったから…。
453名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 22:48:44 ID:0ngnRlDD
ごめん〆切後だったね、最近寝転んで携帯からだから失敗しちゃった。

454名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 23:04:24 ID:8sxdE1Gk
夜になると手の指がむくむようになってきた
痛いわけでもないし、どうってことないんだけど
なんか膨張するかんじが気持ち悪いなぁ
455名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 23:37:40 ID:21w4owMO
旦那が毎日夕食後に、居間のフローリングで本気寝して困る
毎日、寝起きから疲れた〜が口癖だから、仕事で疲れてんだなって思って心配して、寝そうになった時に、2階の寝室で寝ればって言うんだけど結局寝てしまう
起こせば、最初は寝言で訳わからん返事、その後は、後5分・後5分(私は、目覚ましじゃない!!)
しつこく起こせば、その内やっと起きて、ウゼー身体痛え〜って言いながら寝ぼけて物に当たって暴れて、やっと寝室行く(そりゃフローリングで寝たら身体痛いだろ)
殴られ無いだけ良いけど、毎日同じ事の繰り返し
本気で寝起き悪過ぎる
そして次の日忘れてる
心配してる私が馬鹿みたい
もうすぐ出産
日々穏やかに過ごして、赤ちゃん産みたいヨ・・・
頼む、お願いだからイライラさせないでくれ、頼むから
456名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 23:46:05 ID:EhgMH8iB
28W二人目♪ この頃胎動が超激しい。朝から 夜まで 激しすぎる
お腹の皮が破れそうです! 体が重たいよ…辛いよ…上の子1歳8ヶ月はいつも、抱っこをせがみ あたしの体は、ボロボロですよ…
457名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 00:26:02 ID:iFhn9I4B
>>455
うちの旦那もそんな感じ
共有スペースでごろごろしないでほしい。目障り。
風邪引くよーとかなんとか言って起こそうとしても
良くて生返事。悪いと文句言われる。
毎回腹立つからもう放っておくことにしたよ。
体が痛くなるのは旦那だし、それで風邪引いたって
自業自得だねの一言で知らんぷりしてやるもん。
リビングで寝たら私はさっさと自分の用事を済ませて
部屋の電気や扇風機、ストーブ消して寝室行っちゃう。それでそのまま寝る。
458名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 01:53:07 ID:w4H9HW7o
>>455
うちも一緒。
そして対処法は>>457さんみたいな感じ。
うちはけっこう最初っからかも…完全に放置。
もし「なぜ起こしてくれない!?」と言われようものなら
「気持ち良さそうに寝てたから…」とでも言ってやろうかと。
今も寝てる。
459名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 02:08:30 ID:XHvQmvwT
愚痴です。

今22w。来年小学校にあがる息子が一人います。
その息子が今の幼稚園を卒園したタイミングで、義父母と同居する事が決まっています。
その事を考えただけで、かなり憂鬱になる。
でも色々な理由から同居はさけられない。

結局こんな事になったのも元をただせば旦那のせいで、それを思うと旦那が憎くて仕方なくなる。

義父母の事は嫌いじゃないけど、私の性格では同居は耐えられない!!
本当に憂鬱で、旦那が頼りなくてイヤになる!!
460名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 02:26:57 ID:A+E3HUMU
>>458
起きなくて頭に来た時は、顔の前で扇風機まわしてたのですが、“気持ち良さそうだったから”
使わせてもらいます!!
461名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 02:32:08 ID:QNGb5Ga6
足が火照って寝れない。足裏がこそばゆい感じ。ムズムズして仕方ない。
里帰り中で枕が変わったせいもあるけど、こんなに寝れないんじゃ出産時に体力なくなるわ。
462名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 02:46:49 ID:THG74MMg
>>461
それ、鉄分不足かも
私も妊娠中期頃になったよ
鉄分を継続的に摂ったら治った
463名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 03:41:26 ID:8zQDK353
この2習慣でいきなり3キロ増。
検診で体重注意を言われてしまった…。
確かに最近炭水化物が多かったかな。
薄味オカズ野菜生活に戻ろう。
464名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 05:20:27 ID:Nz3M4X3c
25w二人目
2才の上の子についイライラしてしまう

イヤイヤ期だからか、なんでもダダをこねるわ
お腹が張って痛いのに抱っこ抱っことせがまれて
抱っこをしても暴れてお腹を蹴られたり

母ちゃん疲れて、泣けてくるよ…
465名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 07:47:26 ID:qMOTF/XI
>>463
私も、毎回母子手帳に「カロリー制限」の判子捺される度に憂鬱だったよ。
で、結局出産時には+17`でした。
あと7`残ってる…ひぃぃぃ
466名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 09:30:26 ID:iFhn9I4B
>>462
461じゃないけど、それも鉄分不足のせいなんだ!?
昨日ネットで「鉄分不足で氷が食べたくなる病気」っていう記事をみて
あ〜これだったのかとおもてたところ。
口の中の温度が高くなるから氷を食べたくなるんだって。
で、足がむずむずしたときも、足元にアイスノン置いて
軽く冷やすと気にならなくなるよ。
そっかー、鉄分かぁ・・・ ありがと、勉強になった。
467名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 10:13:22 ID:sOqM9hg0
>>464

2歳児ほんと疲れるよね。うちにも居るよ。
私三人目22Wで日中は、3歳10ヶ月と2歳5ヶ月のチビの世話してるけど、ほんとに疲れる。
二人でつるんで悪さしてるかケンカしてるかオモチャちらかし放題で放置してるかのどれか。
天気の日は午前中近所の公園に2時間ほど連れて行くけど雨の日や午後からは上記の事をしてます。
昼寝もしてくれないから今までで1番疲れる妊娠生活送ってます。
468名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 10:46:52 ID:SZS8L5/j
ふざけんな佐川!!
時間指定の意味ないんだよ、何が「いるかと思ってw」だよ!
いるさ、いるけども午前中は上の子の昼寝させて、私も一緒に寝るんだよ!
妊婦の睡眠不足なめんなよ、クレームいれるぞバカバカバカ
469名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 11:58:52 ID:ZH2cBdio
はあ
家の前の工事現場が昼休みだ…
つわりきつくて夜はほとんど眠れないので一時間ほど寝ます…おやすみ
470名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 12:12:13 ID:9PcLL768
天気が悪い in O阪
朝は雨降ってたけど今はやんでる。でも空真っ黒でいつ降ってもおかしくない。
洗濯は諦めるとして、散歩に行くに行けないじゃないか。
降るならざーっと降れ!そして上がれ!ヽ(`Д´)ノ
471名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 12:22:33 ID:13/7HsOV
>>468
佐川!私も書きたかった!!
マンションなんだけど、ピンポン押してこっちが応答する前(3秒)に逃げやがる!
で、1Fの宅配ボックスに荷物放り込んで帰りやがる。
重いもの(洗剤とか)を高層階まで運ぶのが面倒なのは分かるけど、
こっちも妊婦で持てないかららわざわざ時間指定して待ってるんだよ。ボケっ!
この間なんて、応答してるのに聞こえないふりして逃げた!カメラに写ってるよバカ。

… と、同じオッサンが3回連続で同じことした後に、このまんまクレーム入れました。
その後劇的に改善したよー
472名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 13:55:04 ID:Eo01hezk
予定日を過ぎて1日。
義父も義母も朝からまだかとしつこい。(同居です)

義親戚のじいさんは安産のお守りを持ってくるし・・・イラネーよ、私は無宗教だ。

義父は職場の人間からも催促されたと言ってるし。
関係ないだろーがよ、ほっとけよ。他人だろう。

実祖父からは意味のわからんメールが来るし。
実祖父なりに気を使ってるらしいが、妊婦にとっちゃ、単なるプレッシャーだよ。
何だよ「女としての事業」って。アンタ、産んだ事あるんかい黙ってろ。

とにかく今日はイライラして仕方がない。
ノースリーブなのに暑いくらいだ。
昼寝しよう。

473名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 15:12:22 ID:3esH2ZTF
そこまでイライラされたら周りも大変だよ。
474名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 15:12:34 ID:QNGb5Ga6
>>462
言われてみれば、鉄分摂取してなかったなあ。ありがとうございます。
さて、今晩はなに食べて鉄分補おう…
475名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 15:15:42 ID:aJS6RtVN
>>473

つスレタイ
476名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 15:23:41 ID:GCRB1cfz
35w
ついつい我慢できずにポテチ1袋完食してしまった…orz
塩分取り過ぎて喉渇くし最悪。
477名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 15:33:57 ID:4eKpLQC7
39w二人目。

上の子、入院中は義実家に預かってもらうんだけど、予定日近づくに連れて奪われるような不安感でいっぱいになって泣きそうになる。
義両親とてもいい人で、私にもよくしてくれて仲いいんだけど、まだ若いからか自分たちの子のように振る舞う事が多々ある。
普段は気にしない(ようにしてる)けど、最近ちょっとした発言も気になって仕方ない。
産んだら忙しくてそれどこじゃなくなるかなー。
478名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:04:25 ID:SRTS7pDk
>>476
袋のお菓子は開けたら危険だよね…
ちょっとだけのつもりが、一袋ペロリ
妊娠前なら自分を止めれたのに今は無理だ
479名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:52:02 ID:+pUMkMcM
>>477
分かる!
私も二人目妊娠中で、産後入院中は義実家に娘をお願いします。
いい人たちだし、子どももなついてるけど…寂しい。
義母に嫉妬する自分が情けない。
ホルモンバランスの崩れ何でしょうか…
5ヶ月の今からぐずぐずしてます
480名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 16:59:21 ID:3buv5BHF
33W、安静中
咳が治らないorz
内科も受診してみたら気管支炎かも?とのこと。
さらに後期つわりなのか毎日吐くように…
実母にも祖母にも理解してもらえず、本当に危ない状態なら入院させるはず、入院してしまえと怒られる始末。
入院なんかになったら私だけじゃなくてみんな困るじゃないか…。
妊婦はみんな同じだし私は臨月まで働いたのよ!みんなつらいんだから甘えてんじゃない!って言われても…。

お腹も張っちゃうし、咳したり吐いてばかりだけど、できるだけ頑張って家事やるぞ。

お腹でよく動く赤ちゃんに励まされる毎日。
まだ早いからもうちょっとお腹にいてね。
明日は母親学級だけど、台風直撃な時間。
大丈夫かな…心配だ。
481名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 19:42:03 ID:7bv0yGdD
478
36w
3時のおやつ〜♪とうっかりお菓子一袋。
懐かしいキディランド。
…まだもたれまくっとる…気持ち悪い。
キャベツ太郎も選びそうになったけどやめた。
無性に食べたくなる!
482名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 20:26:22 ID:GO9A6O/M
17w
ここ何日か腹痛が続いてる。
激痛ではなく鈍痛がずっと続くのがきつい。
子宮がのびる時期だから多少の痛みは仕方ないと言われたが
痛くて夜も眠れないのがつらい。寝たいよ〜。
483名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 22:12:30 ID:pwr21TxE
>>457
あぁー、まったく一緒!生返事ばっかり。
最近毎日だからほんと頭くる。
自分は以前激務の仕事場にいたけど、どんなに疲れても
共有スペースで寝たりなんかしなかったのに
なんで夫はそんなことが出来ないのか。
子供生まれてからも寝室行けだのなんだの言わなきゃいけないのかと
思ったら腹立って無視することにした!
484名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 04:53:39 ID:DAvfBlvT
うちも上が奪われそうで怖い。
息子に一ヶ月くらい婆ちゃんとこ泊まりに来ようか?とかちらほら話しかけてる。
まず私に聞けよ。
産まれたら夜は実母が手伝いにくるし、日中は保育園だし連れてく必要なんてないんだよ。
上はとりあえずいらないでしょとか勝手に決めんな。
こっちはあと一ヶ月で二人の生活終わると思うと寂しくて仕方ないし
同じく私とベッドを別々にされてしまう寂しそうな息子を見てると
可哀想でホント申し訳ないんだよーウワァァン
485名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 05:31:58 ID:X34/rlvH
34w
初産で不安があるけど、鬱な旦那は自分しか見えない
から一人で頑張ってきた。ここにきて成長が遅く
正常な範囲超えてしまい転院することになってしまった
一応旦那には報告。ネガティブな事言われまくった
自分の子に指5本あんの?だの障害ないの?だの…
文句言えば傷ついたと言って会社行かなくなるから
何も言えない。なんで一番不安な私が旦那慰めて
心配ないよ大丈夫って言わなくちゃならんのよ…
もぅ本当やだ。
486名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 07:47:27 ID:aZlj8FRi
@35w 3人目妊娠中。
昨日検診から帰ってから、妙な腹痛がある。
便意はあるのに、出ない・・を繰り返しては引いていく。
2人目はこんな感じで生まれてきたからドキドキしてきた。
検診では胎児が約2750グラムあって、デカ目。先生は「今日生まれても良い位だね」って言ってた。
あ〜単なる便秘なのか、前駆陣痛なのか・・・見分けることが出来ないよ。
陣痛ならば明後日まで待ってくれ。今日と明日は誰もいないんだ。
487名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 09:11:02 ID:OYhQ4DWz
>>485
大変だね。うちも旦那が鬱入りそうだけど、里帰りしてるから、電話で愚痴愚痴言われるだけで済んでるよ
一緒にいるとあなたまで鬱になりそうだよね。
適度に息抜きして頑張ってね。
ちなみに2人目38w
1人目の時も旦那が鬱になってたよ。
妊婦の旦那って鬱になりやすいのかな?
でも基本放置。旦那もその方が楽みたいだし。
マイ愚痴は…やはり周りがまだかコール。
うざい。うざすぎる。まだ予定日まであるじゃねぇか。
488名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 09:29:45 ID:X34/rlvH
>>487
ありがとう。頑張る。
私も里帰りしてます。1回うっぷんを旦那にぶつけたら
音信不通と連続欠勤されてしまって、子供の心配と
旦那が無職になる心配の両方で辛い。
私も乗り切れるように頑張らないとー
489名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 09:52:09 ID:CLHO6kph
ママ友ってできた?
私は病院と市の母親学級それぞれ3回受けたのに
誰ともメアド交換とかできなかった…。
あちこちで仲良しグループみたいなのはできてたけどどうしても入れなくて。
正直ママ友とかめんどくさそうだなとは思うけど
一人もいなくて育児やって行くのが超不安…。
490名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 10:39:22 ID:9AWzweHo
>>489
3人目妊娠32W
上の子の妊娠中に2回、母親学級に行ったけど誰ともメアド交換なんかしなかったよ。
現在、上の子四歳、下の子二歳だけど今だに決まったママ友はいない。

元々、群れるのってあんまり好きじゃないし、たまに公園とか幼稚園の行事とかに行ったときに話し掛けられたら話すくらいだけど、特に困ったことはない。
子供は幼稚園に行き始めれば自分で仲のいい子作ってくるし、別に意識してまでママ友を作らなくても大丈夫だと思うよ。
491名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 10:40:59 ID:9TKLDoAP
>>489

ママ友なんて自然に出来て行くよー。私もチビ達を公園に連れて行ってたらいつのまにかできたよ。

母親学級とかでは無理に作ろうとは思わないなー。
メアド交換なんて毎日顔会わせて色々話して自分と合いそうと思える人が出てきてからでもいんじゃないかな?

だって実際多いよ「なんじゃお前!」て思える人。
492名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 10:46:54 ID:CLHO6kph
>>490,491
私の周りのママ達(ママ友じゃない会社の同僚とか)は
母親学級でママ友作るべし!ってセオリーみたいに言うから
私みたいなのは稀なのかなと思って凹んでたけど
元気出たよ〜!ありがとう。
493名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 14:07:16 ID:NMjSrop7
実家はもう、自分ちじゃないねえ…。実家には小学生二人を含む姉一家が同居してるから、
もはやルールや習慣も全然違うし。おまけに今情緒不安定で些細なこと気にしたり、喧嘩したり。
幸い全員個室を与えられてるから落ち着ける場所はあるけど、私一人来たせいで気を遣わせて
しまってるの分かるよ。もう家族の一員じゃないな、としみじみ思っちゃうわ。
実感するわ。
494名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 14:09:39 ID:NMjSrop7
ちなみに書き込む前、ここじゃスレ違いかな?と思ったもので、里帰りする人のスレみたいなの
検索したけど、「里帰りしない人のスレ」だった。スレ違いならごめんなさい。
495名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 16:19:36 ID:eOM4P6TF
現在32週目。
昨日久しぶりに電車に乗ったんだけど、空席もなく、ドアの角も人が居たので、
つり革につかまろうと優先席の奥に行った。
別に譲ってもらう気なんかさらさらないし、キーホルダーをぶら下げるのも気が引けたのでしてなかった。
前のオジサンが私のお腹をチラリと見て即効寝たフリ。
いや、そんな寝たフリしなくたって。。と思いながらも、この腹では
譲ってオーラが勝手に出てるのかなぁ・・と思った。
20分くらい乗ってて、だんだん張りが強くなってきて「やっぱり、しんどいなぁ」
なんて思ってたらオジさんが降りたので座った。
代わりに入ってきたのが杖をついた40歳くらいの男性で、私を見るなり
「すいません!障害者なので席を譲ってくださ〜い!」とデカい声で言ってきた。
多分、ただの若者が座ってるかと思ったんだろう。
「どうぞ(ーー;」と譲ったけどお礼も言わず速攻腕を組んで寝てしまった。
ただその障害者が大きな声を出したのと、私に気づいた後ろの優先席のオバさんが
譲ってくれた。
ありがたかったけど、それに気づいた障害者が「いやー妊婦さんでしたか!ここに
座ってください」なんてワザとらしく立ち上がった。
何か障害者って譲ってもらって当然みたいなツラしててムカついた。
496名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 16:47:25 ID:ARqG1GRX
>>495
後ろの席の人に譲ってもらって良かったね。
32週なら、かなり目立つのにね〜。

まぁでも、障害者・老人・妊婦・幼児連れって、譲られるのに慣れてくるせいか
座れて当然っていう意識が育っちゃうから仕方ないかも…(自戒含む)。
「譲り合い」っていう気持ちを忘れないようにしないとなぁ。

あと、優先席争いって、瞬時に順列付けるの難しいよねw
同じ妊婦でも、つわり期vs臨月はどっちが勝つか、みたいな。
497名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 16:52:20 ID:81paAek3
12w
旦那と喧嘩してしまった…orz
最近ずっと仲良くしてたのにほんの些細な事で。
しかも旦那は言い合いが嫌いで怒るとひたすらダンマリだから取り付く島がない…
月曜日休みのかわりに今日は仕事で夕方〜夜中勤務だから気まずい雰囲気のまま
仕事に出かけてしまったよ。あー不本意でもこっちから謝っとくんだった!
意地っ張りな自分に嫌気が差す〜。私のバカバカ!
ごめんって言えなかったかわりにお弁当は密かに豪華なおかずにした。
旦那が出かけた直後はムカついて絶対帰ってきても起きない!って思ったけど
やっぱり起きて待っていよう。それでちゃんとごめんって言おう。言えるかな…
498名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 17:20:10 ID:6fOJvHP6
現在38wなんだけど、「双子ですか?」と言われる位にデカ腹なので
ここ最近は99%の確率で席を譲られる。
それは有り難いんだけど、この前バスに乗った時、
70代位の杖を持ったおばあさんに席を立たれて「どうぞ」って言われた。
「いえいえ大丈夫です」とすぐ断ったんだけど、
「いいから、いいから」って言ってそのおばあさんは出口付近に向かってしまった。
ので譲られた席に座ったんだけど、背後から
「年寄りに譲らせてるよ」
「お妊婦さまだよね。何様のつもりだろ」
「妊娠は病気じゃないのにね」
とひそひそ声が聞こえてきた。
振り向けなかったけど、若い女性の声だった。

…だったらお前らが譲れよ、と思いつつ、いたたまれない気持ちだった。
でも傍目から見たら、微妙な光景だったのかなぁとも思うけど。
499495:2008/09/20(土) 17:33:38 ID:eOM4P6TF
レスありがd
1ヶ月前に電車に乗った時も、乗り込んでつり革につかまったら、
前のOLがうっとうしそうに嫌そうに「どうぞ・・」と譲ってくれた。
その時の「チッ!ついてねーな、なんでアタシの前立つんだよ」みたいな
感じが怖くて、それ以来キーホルダーも隠して乗るようになった。
私も働いてた時、座って出勤出来た日は「ラッキー!」って思ったからね。
仕方ないけど・・譲らなくてもいいから嫌そうな顔しないでホシイ。

何かどうしていいか分からないよね。
498もかなり酷いね!
若い女の人の方が妊婦に対して冷たいかも・・
500名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 17:38:05 ID:jIIt43rx
>>498
ホント、お前らが譲れよ。と思う。
狭いバス内なんだからやりとりは一部始終見てたわけだろ。
声掛ける勇気がないだけじゃん。
バスって電車より揺れるから、立ってるの辛いよね。
501名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 17:50:27 ID:jxCWSgQ/
バス、無駄に急停車・急発進が多いから何か踏ん張ってしまうよね。
通勤の足なんだけど、そろそろ観光客が増え始めた。@京都

譲られるのはあてにして無いから自力で席を見つけて座ってるけど、
これからの時期は辛いだろうな。
まだ細身なので分からないらしく、こないだ、座りかけをおばさんに奪われた。
502名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 18:22:09 ID:XAe/PFcr
>>501
おいらも昨日、優先席の座りかけを超おされなお姉さんに
奪われた。腹でかがもたもたしていてイラッとされたのか?

 なんか周りの空気も変わったけど、本人知らん顔なので
この人も妊婦さんなんだと思い、普通席が空いてたので
そっちに座ったよ。最初からそっちに行けばよかった…。
503名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 18:52:54 ID:OoNsvwJ+
妊娠してから逆に電車で座らなくなったなぁ。
空いてても入り口付近でつっ立ってる。
なんか、気使われるのが嫌で。
妊娠前はそれこそ数駅でも空いてれば座ってたが。
504名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 18:53:28 ID:c+pYKU4U
34w、初産。
胃が圧迫されて、本当に少しずつしか食べられない。
お腹は空いてるのに!
いろいろ食べたいものあるのに!
少しでも食べすぎたら、
つわりのとき以上に未消化の状態でリバース(汚くてごめんなさい)。
胎動は起きてる間止むことがないし、
赤ちゃん元気なのはいいんだけど、
よく眠れないし船酔いしてるみたいで気持ち悪い。
結局つわり以来ちゃんと食べられない・眠れないで、
体力がどんどんなくなっていく気がするのに、
先生には歩けといわれるし。
(骨盤の関係で正産期入ってすぐ出産予定なので)
早く生まれてきてほしいけど、
生まれてからのほうがずっと体力いるんだよね…
不安いっぱいでブルーだ…
505名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 18:56:35 ID:8mL9Nt/H
旦那がよくご飯を作ってくれるんだがまだ段取りが悪いせいで
温かいものは冷たく、冷たいものは温かくなって出てくるorz
しかも火力が強くて絶対焦げてるし、材料はきちんと洗わない。
そもそもお前は石鹸で手を洗ったのかとry

お腹張り気味でダラダラしてる自分が悪いから何も言えない。
贅沢な悩みだってわかってますorz
506名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 19:59:04 ID:jVY7zw/y
>>498
譲らせてるよ、なんて言われたら凹むね。
一度は遠慮して断ってるのに、どこ見とんじゃ!って感じ。
もともと妊婦を見ただけでイラッとくる人なんじゃないかしら。
そもそもお妊婦さま、なんて言葉、ねらーくらいしか知らないようなw
507名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 20:12:00 ID:cEBoSWDq
こー言っちゃ悪いかもだけど、譲る人っていうのは譲りたいんだよね。
譲るのにも勇気がいるのにさ、第三者がヒソヒソ『お妊婦様』とか言うなよって思うわ。
この前チョーギャルちっくな女子高生二人は恥ずかしそうだったけど、人に一般席譲っててほのぼのしたよ。譲られた側に断られる怖さって譲った事ない人にはわからないんだよね。
508名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 20:43:44 ID:U+aIZWyB
>>498
私もバス乗るとかなりのお年寄りが席を譲ってくれようとして、よく断ります。
座りたいのはやまやまなんだけど、どう考えても自分の方が丈夫に思えるし。
周りの若い人とか中途半端なおじさん・おばさんは無関心。
譲ってくれる8割くらいがおばあさん。
「運動不足ですから立ってます〜」って笑顔で答えると、断り易いです。
509名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 21:18:45 ID:GM4PPcyK
義母よ 頼むからアポなしで家に来るのはやめてくれ。
迷惑だし、こっちの都合もあるんだよ。
毎週日曜は来るか来ないかと鬱になる。
産まれたら毎週来そうな勢いだ。来る度アンタを
家まで一時間掛けて旦那が車で送るけど
もういつ産まれてもおかしくない時期だから
旦那貸出は困るんだよ頼むから来るな!

つうか、旦那もハッキリ言ってくれないし… ああもうっ!!
510名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 21:56:06 ID:c+pYKU4U
>>509
アポなしで来るなんてそれだけでもイヤすぎるのに、
そのせいで大事な時期に旦那さん無駄に留守にさせるなんて、
生まれてからがさらに不安だね…。
旦那さんを〆て、旦那さんから何か言っといたほうがいいんじゃない?
赤ちゃんのためにも。

うちも旦那が休みの日曜、義父母アポ無しで来るよ…。
しかも隣県から高速で3時間かけて!
悪い人ではないんだ、むしろ毒親持ちの自分としては、
実の親より好きなんだ。
定年してて暇なので観光ついでに来ちゃった〜って感じなんだけど、
やっぱり気を使うし、食事に誘われても食べられなくて…(ちなみに私は>>504)
一回ならまだしも何回か続いてまいったので、
うちは旦那に前もって休み前に確認させるようにしたよ。
(しんどいときは適当に用事作って、来てもいませんよアピールしたり)
511名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 22:31:49 ID:0o1HQkB9
>>509
ナカーマ
うちも、アポ無しでやって来る
何なんだろうね!!
親しき仲にも礼儀ありでしょ〜って!いつも旦那にキレてる
ちなみに明日、旦那の誕生日&結婚記念日だから、二人で美味しい物を食べに行こうねって予定してたのに、ウトメから電話で明日ご飯ご馳走するからって
奢りって言うけど、気を使うし嫁の立場的には高いの頼めないから嫌
今だに旦那に、誕生日プレゼント持って来る
マジで、記念日は構わないで、子離れしてくれ〜
512名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 22:58:32 ID:qdIR0OLG
34w
お腹が痛い〜!念のため病院行ったけど異常なし。
おそらく原因は便秘。
珈琲飲んでたときは毎日快便だったのにorz

痛さに耐えられないので
珈琲とビスコのあわせ技で●出し作戦を実行中。
出てくれるといいな。
513名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 23:40:56 ID:GM4PPcyK
>>510
私もそう!嫌いじゃないし、良い人なんだけど・・
来るのが決まって体調悪い時とか寝ていたい時なんだよね
寝てて良いよなんて言われてもそうは行かないじゃんか?
旦那には何度もお願いしてるのにね、『うちはそう言う家系だから(←意味わかんねー)
言っても変わらないよ』で終り。いや、言わないと迷惑とかわからんだろ;;
>>511
ホントそうね。親しき仲にも〜だよね。
しかし参っちゃうね!記念日くらい気を利かせろだね・・
私なら耐えられんぞ!!!

>>510さん>>511さんありがとう。仲間がいて嬉しいです。
514名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 23:45:33 ID:fD7vQ4/X
27w
旦那とケンカして家出しちゃった。
実家まで車で三時間。
1人じゃ帰れないのに追い掛けてもこない。
荷物まとめてる間も半分寝てるし。
車で寝たら危ないよね。どうしよう。行くとこないよ。
離婚かな。悲しいよ。
しかも明日は結婚記念日。
515名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 23:53:22 ID:qdIR0OLG
>>514
大丈夫ですか!?
妊婦で車で寝るのは危険かも・・・。
カプセルホテルとか泊まれないのかな?

旦那さんは寝ぼけてて事の重大さが
わかってないんじゃない?
516名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 00:03:10 ID:fD7vQ4/X
〉〉515
ありがとう。
旦那は実家に帰るのだろうと思って、ほって置いてるんだと思う。
とりあえずコンビニで時間つぶします。
妊婦なのに非常識なのはわかってるけど。
悲しくて仕方ない。
517名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 00:41:44 ID:8mp2wgY3
>>516
妊娠してて、腹でかくて、胎動バリバリあるのに、旦那と喧嘩すると切ないよね
大丈夫かい?
ずっと立ってるの辛くない?
ネットカフェ行って、安く泊まれるビジネスホテル見つけて、連絡しないで何泊かして心配させたら?
後は、また仲直りしたら少しづつ旦那を教育(私が居ないと困る)位にしつけたら良いかもよ
518名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 01:21:10 ID:tOQinIJM
>>516
いや、気持ちは解るけど妊婦なんだからそんな無茶しちゃダメだって。
一人の体じゃないんだよ。構ってほしいから、追い掛けてほしいからだと思うけど・・
これで本当に何かあったらどうすんの?ネカフェなんてタバコの
煙ムンムンしてないかい?空気悪いよやめときな〜
悲しいし、悔しいだろうけどもっと母親の自覚持とうよ。
厳しいかもしれないけど、辛いだろうけど大事にしようよ。

今から実家に帰れないの?運転出来ない?・・・よね
519名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 01:24:09 ID:tOQinIJM
あ、ごめんね。コンビニだったね。どちらにせよ、
こんな時間におなかおっきいのが一人コンビニなんて危ないよ!

今すぐお家へ帰りなさ〜い!!
520名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 01:35:50 ID:HAFKKxZZ
心配してくれて、ありがとうございました。
だんだん落ち着いてきました。
確かに、母親になる自覚を持たないとだね。
悔しくて涙が止まらないけど、そろそろ家に帰る事にします。
旦那より、お腹の子の事をしっかり考えるようにします。
目を覚ましてくれて、本当にありがとう。
頑張るぞ!
521名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 01:38:17 ID:oK0d3C69
妊婦が車で寝るって危ないよね?ってコンビニで一夜を明かすより車のほうが危ないと思ってんの?
車で寝てるほうがよっぽどマシなんじゃない?
馬鹿なの?
522名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 01:41:08 ID:tOQinIJM
>>520
あ〜!良かったよぉ 最初のカキコミから大分時間経ってるから
心配してたんだよ〜 今から帰るのね? タクシー拾えそう?
とにかく気をつけて帰るんだよ〜大事にしようね。
口うるさくてごめんね。
523名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 03:03:47 ID:lizlh1w3
36w
2人目なのに陣痛が怖くて眠れない。
1人目の時は陣痛は痛くたってそのうち終わるものだ、と軽く考えられたけど
臨月に入って、赤がずしーんと下がる感覚や前駆を体感すると
ものすごく怖い・・・しかも今回は1人きりのお産だ。

そして出産準備も産後の里帰りの荷造りも、何度確認しても
何か足りない気がして落ち着かない。
なんだか何から何まで不安になって来たよ・・・orQ
524名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 04:30:27 ID:3KovCzRG
予定日を一週間過ぎた。
腹は常に張ってるが痛みは最短サイクルで15分毎、
しかもそれ以上は縮まらず2時間ほどで消えてしまう事が殆ど。
最後のダメ押しとばかりに骨盤がギチギチ広がって痛いし、
前駆だか陣痛もどきだかもそれなりに痛いし、慢性的にあちこち痛くて
痛みに慣れて何が何だか痛いのか痛くないのか自分でも微妙。

中の赤は超元気らしいのでそれはいいのだが、運動や体操してるにも関わらず
あまり下がってこないし子宮口はまだ2〜3cmだし、好い加減体力が尽きそうだ。
月曜に最後の検査をして、どうするか(促進剤使うか否か)を決めるらしい。
月曜が待ち遠しい。
525名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 06:47:37 ID:vIAhAP4/
33w初産
昨日旦那に産院で推進してるソフロロジーについて話した。
まぁ産むのは当人じゃないし、興味持てないかもしれん。
わかってはいるけど、陣痛→出産に関して不安に思ってる私としては
もう少し真剣に話を聞いて欲しかった。
元から立ち合いはしない予定だが、陣痛中もそばにいて欲しくなくなった。
しかも旦那の会社の人が結婚するらしくて、
10月中旬くらいに会社でパーティーしなきゃとか言ってて…
私が37w入ったら家を空けない&酒を飲まない、と
約束した(産院まで運転手になる可能性があるから)のを忘れてるっぽい。
出産という大仕事を控えてる嫁よりパーティーですか。悲しくなる。
ちっちゃいこと気にしすぎだと自分でも思ってる。
でも旦那の行動発言がいちいち傷ついたり気になってしまう。
あーもう嫌だよ。
526名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 07:21:20 ID:8mp2wgY3
カルシウム取るのを忘れて寝たら、左足つって起きた
歩くのしんどい、ふくらはぎ痛すぎる
早く産んで、通常の生活に戻りたい
527名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 09:06:24 ID:McJR8Gbc
うあーもうまじお腹が張り裂けそう@33w

つわり減から+4kちょっとまでしかいってないはずなのに、
ウェストが30センチ以上増えた。

もうメーター超えそう・・。

仰向けで図るのと起きてはかるのとでは10センチ?くらい違う。
病院では寝てはかってるんだけど、実際はそれ+10センチくらいになる。
ほんとお腹がおおきい。赤もそれに比例してるのか大きい。
まだ7wもあるのに・・・4000gいきそうな勢い。

ほんとに苦しい・・・。旦那に言っても、俺だってお腹重いっていってくる。
レベルが違うんじゃボケ!!
528名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 11:32:50 ID:34fTryGD
34w
里帰りで転院した病院の、健診担当の助産婦さんが高圧的で怖い…
先生や他の助産婦さん・看護士さんは優しいんだけど、
その人だけ何だかいつも怒ってるような雰囲気だし、早口で最低限しか喋らない。
そういう人苦手なんだよなぁ…嫌だな…
529名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 11:42:31 ID:+W6c9t2+
28w。
今日は赤用品買いに行こうと思っていたのに
土砂降りの雨だorz
530名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 11:48:34 ID:hUsfwT2v
>>527
私も医師から「予定日を待ってたら4000g越えるから、正期産に入ったらすぐ産みましょう」
といわれた@36w。急に四週位産むことになっても、焦るばかりで。
来週に産まれてくれる前兆はないなあ…。動くしかできることはないのか。
531名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 12:33:30 ID:CU8zLuuj
>>528
そういう人いるよねー。
私の通ってる病院は看護士さんが酷い。助産士さんが優しくて穏やかそうな人ばかりなのが救いかなという感じ。
その看護師さんは態度が冷たいし常にイライラしてるように感じる。
毎回検診の度にあたるから結構憂鬱だわ。
何故いつも眉間にシワを寄せてるのか、初めてで分からないことを質問しただけで怒ったように早口で説明。
旦那も軽く引いてたし、母親教室では看護士達の不満がすごかった。
なんかそういう人って助産婦や看護士に向いてないと思ったよ。
532名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 12:43:51 ID:1VlcGzUn
>>531>>528

1人目の時に助産師看護師共に最悪だったので今回は違う病院にした。
先生が良くても周りがダメじゃ嫌だもんね。
病院のアンケートとかに書く事できないのかな?私は退院時にそんな感じの用紙渡されたので、書きました。

で、愚痴。
1人目の時よりまだかコールがすごい…
動いたら動いたで動きすぎと言われ、動かなきゃ文句言われなんなんだ!
旦那も一緒に毎朝「産まれた?」って。
産まれそうなら真っ先に電話するっての。
533名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 12:50:39 ID:McJR8Gbc
>>530
すぐ産みましょうっていわれても、どうするのかな?
陣痛促進剤とか・・・?
うちは、32w0dで2300gあった。
次は一週間後検診だけど、二週間で500gくらい増えてたから・・・。

ちなみに32w前後の時、どれくらいの大きさでしたか?
初産なのに、産む時すごい大変そうでかなり怖い。

旦那にいっても大きいことはいいことだーって、かなりのんきだし。
534名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 17:10:53 ID:vAMCp0B8
二人目34w
お腹痛い…。
旦那は一人楽しそうにスーパー銭湯へ。
上の二歳児は珍しく大人しくしていてくれるけど、
完全放置するわけにも行かず、寝転がりながらお絵かきの相手。
今日は涼しいはずなのに暑くてたまらないし、気がつくと意識が遠退いていたりする。
そろそろ夕食のしたくして上の子も風呂に入れなくちゃ。
お腹痛いよ…
早く産んで、入院中の数日でいいから新生児のお世話以外寝て暮らす生活をしたい。
535名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 18:57:23 ID:iWAYV43V
昨日外回転術を受けたけれど逆子が直らなかった初産婦35w
今までお腹の張りと言うものがどういうのかわからなかったけど、昨日は本気で辛かった。
まだ赤が回るスペースはあるらしいのでウテメリンを飲みつつ逆子体操と
赤への声がけ&胎動の誘導で頭位に治す努力をする予定。
今度の土曜日も外回転術を受けるけれど、それで治らなかったら恐らく帝王切開になる。

祖母よ、頼むから来客の度に「逆子なんだって」「だけど○○さん(大叔母)も逆子になったって言うから」
と繰り返すのはやめてくれ。
イライラが爆発して一度本人に言ったら陰で母親にグチグチ言っていた上に
祖母に八つ当たりされたくない母親にも文句を言われたのでここに吐き出させてもらいました…。
536名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 20:09:56 ID:hUsfwT2v
>>533それが、促進剤を使わない主義の病院なので、私もどうするつもりなのか分からなくて。
けど今月で35才の高齢だし、促進剤で計画出産になるのかも?次の健診で聞いてみよう。
また書き込むので良かったら見てください。

赤の体重については、これまで「正常の範囲内で大きい」としか答えてくれず、はっきりと
2700gと言われたのは34w6dでした。32wの頃がどうだったのかは推測するしかありませんが、 
大きいとは言われていました。姉も4000gで子を産んでるので、体質?遺伝?かもしれませんね。
537名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 21:35:29 ID:crZ6lc3v
>>533
自分は32wのときに1500gくらいでした。
先生いわく標準だそうですが
一人目も二人目も3000g超えだったので
次もそうだろうって言われました。

胎児の体重はあくまで推定だから
あんまり気にしないでいいんじゃないかな?
538名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 22:06:46 ID:McJR8Gbc
>>536
そうなんですか。
最初は大きめで順調って言われてて嬉しかったのにな・・。
体質とか遺伝とかたまにききますよね。
私はひとりっこで初産・・・全く検討がつかないw

>>537
確かに推定だからあんまり気にしない方がいいですよね。
とりあえず、2500gを超えて2700gくらいといわれたら、がんがん動くつもりです。
もう歩くのがやっとというくらい重くて重くて・・・。
中はどれだけ成長してるんだ?とつい不安に・・。

ほんと苦しくて買い物帰りの道でマーしちゃったり。
まだ予定日まで7wもあると思ってしまうと涙が出る。
これ以上息苦しくなったらどうなるんだろう。
539名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 23:50:32 ID:8mp2wgY3
>>535
うちは
私が、おかんに怒る→
おかん、おとんに愚痴ってあたる→
おとんはおかん大好き、味方になり高圧的にイライラ、その怒りをこっちにぶつけて来る
エンドレス繰り返し
この駄目駄目ループ、抜け出したい
540名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 01:17:37 ID:HUGVLpBq
あ〜しんどい。
赤は大きめみたいで体が重い&ダルいと思っていたら、今日はなんかおかしいぞ…と思い、体温計を計ってみたら…
熱出てるやん。そんな中、上の子は暴れまくってるし、実母は酒のんで酔っ払ってるし。
しかもあまりうるさく言わないでと一言言ったらすねて上の子に八つ当たり。
里帰りなんてするんじゃなかった。
産んだら帰りたい。
姉にはやたらと説教されたし。
悲しくて眠れないよ。はぁ
541名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 01:31:26 ID:qqdgAZWR
39w
恥骨が痛くてたまらない
椅子から立ち上がる時も痛いし、夜中にトイレに起きる時も痛くて中々起き上がれない
寝返りうつとバキバキ鳴って、割れちゃうんじゃないかってくらいだし・・・
寝るのすらしんどくなってきた
542名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 04:47:14 ID:aUi64P+R
>>541さん
同じく39wです。
私も37w頃から恥骨が痛くて、それから徐々に骨盤全体がユルユルになって
全く同じ症状になりましたよ。寝返りするのが怖いですよね。
産後に備えてトコちゃんベルトを注文しといたのが届いたので、産前だけど使ってみたら
恥骨痛も寝返りバキバキも、見事に解消されましたよー。
良かったら骨盤ケアを検討してみてくださいね。
私は出産直前までトコちゃんベルトが手放せない(腰放せない?)と思います。
543名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 06:13:02 ID:puPGrYoL
32wだけどもう妊婦でいるのがいやでいやでたまらない
家がせまいせいか足や腕はアザだらけだし皿は何枚か割るし
もう寝たきりで過ごせたらどんなに楽かわからないのに
子供をお迎えにいかなくちゃいけないし
買い物も料理もしなくちゃいけない
前回は里帰り出産で、この時期もう里帰りしてたし初産で上のこもいなかったから
妊娠をなめてたといわざるを得ない
なにやっても腰と腹が痛くなってきて一日の9割がた苦痛を感じながら生活してる・・・
544名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 09:11:31 ID:JhvRd/Q3
同じく32w。もう産みたい。
生まれ出てきたらお腹に戻ってくれーと思うのだろうけどw
しんどくてたまらないね。
同居の親は妊婦に理解がなくて、とんちんかんな事ばかりしているし
上の子達はまだまだ手がかかるし、イライラが止まらない。
旦那一人に親と妊婦と子供二人の世話は仕事しながらじゃ負担過ぎるから
あまりあれこれ言いにくいし。もう出してしまいたい。

だけどさ、二週前の検診で推定1300gって言われたのよ。
友達が子猫拾ってさ、見に行ってみたら凄く小さくてかわいくて
で、動物病院で体重計ってもらったら1.3キロって言われたって。
ものすごく小さいんだよ、猫だけど。
こんなん産んだらダメだってその時は思いとどまったんだけど、
だけど産みたいよーしんどいよー。
545名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 10:07:44 ID:6bUzm19F
旦那に付き合って免許書き換え来てた
時間潰しに食堂に居るのだが、隣にクチャラーがいて、凄い気なる
妊婦になるまで、別に気にしなかったのに、凄い嫌
546名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 10:24:15 ID:OM5IPzoP
>>544
後8W。私まだまだ・・・24Wで疲れてる。

子猫可愛いだろうな。見て癒されたいよ。
547名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 10:45:24 ID:E5YaWFHf
38w
今日うわさの内診してきたよ。
かなり痛かった。一瞬だったからガマンできたけど長くされたら無理。
出産はもっと痛いのかな〜って思うとちょっと不安。
548名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 11:16:57 ID:lQVTFIxg
早く産んでしまいたい気持ち分かる。
前に姉が早く産みたいからとウテメリン飲まずに3週早く出産してしまい、
そのせいかは分かりませんが産まれた子はいろいろ弱い子でした。
その事もあって姉にも周りにも早く産まれないように気を付けなさいと
毎日のように言われます。
でも早く産んでしまいたいよね…体辛すぎるもん。
そんな私は二人目38w。
あと少しだ〜
549名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 11:36:55 ID:pp/S5IVv
>>548
38wなら別にもういつ生まれてもいいんじゃないの?
550名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 11:47:02 ID:AgnMk/xM
40w1d予定日過ぎた。なんか湿疹もできるしお腹は張るし
恥骨も痛い。もう生みたい。はやく会いたいなあ。
旦那は自分のことばっかり。私一人でかかえなきゃいけないのが鬱。
551名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 12:15:55 ID:lQVTFIxg
>>549
はい。
赤も結構な大きさなので医者ももう産まれてもいいと言ってるけど
姉や周りが予定日までは産むな〜と煩いのです。
とか書き込みしてる間に陣痛らしき痛みがきたようです。
早すぎだって周りがうるさそうだな〜
552名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 12:28:12 ID:MBW4cMVD
早く産みたい気持ちよくわかる。
私は只今35w
上の子も38wで産まれたし、今回も気持ち早く出てきて欲しい。
今のままの体重増加だと、巨大児ペースなんだよう。
寝返り痛い、吐き気辛い、ついでに今昼寝から起きたら、
部屋中お尻ふきが散乱。
やられた…
553名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 13:00:28 ID:pp/S5IVv
>>551
なるほど。
そうだよね、確かに早産になってしまうのは困るけど、正産期過ぎて何も問題なかったら早く生みたいよね。。
私はまだ32wだからまだまだ生まれては困るんだけど、ホント妊婦がしんどすぎて早く生みたい。
妊娠前は単に腹がデカくなるだけだと思ってた。
出産の苦しみだけだと思ってたよ。。
こんなにマイナートラブルだらけとは。
妊娠前や初期は出産の恐怖で臨月が来るのが怖かったけど、今やそんなの吹っ飛ぶくらい妊婦が苦しい。
陣痛が恐怖なのは変わらんけどさ。。
554名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 13:10:05 ID:pp/S5IVv
途中で送信してしまった。すみません。
551さん、やはり陣痛でしょうか。。?
安産で母子ともに無事に元気な赤ちゃんが生まれますように祈ってます。
頑張って下さい。
555名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 13:13:07 ID:aUi64P+R
>>553
すごくよくわかる。私も妊娠判明時は出産コワイヨーしか思わなかった。
でも実際は妊婦のマイナートラブルをほぼ一通り経験した。
それを子持ちの友達に愚痴るとニッコリ笑って、
私も同じだったよー つらかったからわかるよーって言ってくれる。
彼女達が妊娠中、つわりやマイナートラブルと戦ってる時
毒女大満喫中の私に妊婦のつらさを話してもわかんないだろうなって
いちいち話さなかったんだろうな。
やはり出産経験者って強いわ。。
自分も残り少ないからがんばる!

556名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 13:19:32 ID:q0vi1T2R
>>551さん、陣痛かな?頑張れ!!

お昼ごはん食べたら、げっぷで逆流しそうになる。
それでも、7ヶ月まで吐いてたから食べれるだけマシか・・・。

今日朝から胎動がすごい。
いつもは背伸びしてるような感じなのにボコボコボコッって動いてる。
あまりに激しいから、へその緒がからまってないか心配になってきた。
苦しいのかな?

ボコボコボコってうごいたあとに急にしーんとなるとかなり不安だよ。
557名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 14:04:27 ID:9afatZnc
長文になってしまいますが、愚痴らせて下さい。
私 30w 初妊婦
実姉 子持ち(1歳・5歳)

切迫流産⇒出血⇒切迫早産で自宅安静指示があったが、
里帰り出産に伴う転院で「動いても大丈夫」と医師に言われた為
張り止めの薬を飲みつつ徐々にだが動き始めている状態。

先週、実姉から電話があり「二人の子供を一日見ていて欲しい」といわれた。
何でも、仕事で急に休みの人が出てしまったらしく、その代わりに出勤したいとの事だった。
最初、実姉の義母に二人の世話を頼んだらしいが、電話口で嫌味を言われたので、
「あんな事言われて預けたくない!○○(←私)見ててよ」といわれた。
その日は妊娠前から務めていた会社に退職手続きをしに行く日だったため、「ごめんねー」と断った。
旦那が帰ってきてこのことを話すと、旦那は非常に渋い顔。
「先月まで自宅安静してて、いきなり二人の子供見るのは大変でしょ…」と。
確かにそうかもな、と思いつつ気にしないで居た。
558名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 14:05:12 ID:9afatZnc
続きです。
そして今日。自分用の自転車が欲しいと電話口で実姉が言っていた為、
「乗ってない大人用の自転車あるよー」と教えたら「頂戴!」と飛びついてきた。
まぁ使ってないものだし、と、旦那に許可を取り引き渡すことになったのだが、
メールで「明日暇だし自転車取りに行こうと思う。○○の家の車に乗るか解らないし、
ウチの車なら大きいから。だけど、送りに行くついでに引き取りたいから、
○○は電車でウチに来て」
メールを読んで本気で「は???」と思ってしまいました。
意味が解らなく電話をしたら「○○の家まで道が良く解らないから。(カーナビついてるのに…)」
要は、私が用も無いのに実姉の家まで電車で一時間半以上掛けて行き、私が自宅までナビしつつ
お昼をどこかで食べ自転車を引き取りに来たかったらしい。

実姉は、予定が無いことに恐怖を抱く性質(カレンダーは常にママ友との予定でぎっちり)&
結構周りの人間を振り回すタイプ。
いい加減長い付き合いなんだし慣れなきゃ、と思いつつ、
妊婦仕様なのか本気でイラっとしてしまった。

とてつもなく長文の上に意味不明な愚痴でスマソ。
実親にも周りにも愚痴れないから、ここで書かせてもらってスッキリした。
559名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 14:16:12 ID:HUGVLpBq
>>558

うちの姉もめちゃくちゃ自分勝手。長女ってそんなんかなぁともう諦めてる。
妹なんて所詮身近な奴隷としか見てないしね。


愚痴…ん〜私も早く産みたい。前駆ばかりで疲れたよ。
560名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 15:58:03 ID:3pl2LuwE
夫に、
「奥さんこんなに大きなお腹抱えて上の子の面倒見て、大変だなーって思ったりしない?」
とたずねたら、
「え?ああ、赤ちゃん楽しみだなーとは思ってたけど、君が大変とかそういう思考は最近なかったよ」
と、屈託ない笑顔で言われてしまいました。

吐き気があり脚がつり、便秘と痔に悩まされながら重い体で上の子追いかけてる臨月の妊婦に対して
そうですかそうですか。
まぁ、赤ちゃん楽しみにしてくれてるだけよしとするべきか。
561名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 16:28:32 ID:8io/9Vcs
>>557

ごめん、ちょっとわからない。

前半、姉がお願いしてきて断ったんでしょ?
その後ぐちぐち言ってきたら自分勝手て思えるけど、姉妹ならいたって普通のことでは?

旦那は誰に対して渋い顔?
その後のコメントは誰が言ったの?確かにそうかもな、がイミフ。

自分が読解力ないだけかもだけど、もっとわかりやすく説明ヨロ。

後半はイラッに同意。
562名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 16:31:18 ID:wgY6/R67
>>557 で、結局姉の言う通りに奴隷になったの? 姉妹なんだから普通にナビ使って来いとか、こんなお腹でそっちに行くの辛いよ、とか言えばいいのに…
563名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 16:39:03 ID:TeW4bIyc
言えないで腹に溜め込むからここで愚痴ってるのでは?
564名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 16:59:29 ID:9afatZnc
>>557です。

解り辛い内容にも関わらずレス有難う御座います。
前半も後半も結果を書かなかった為に余計に解り難い文章になってしまいました。

前半部分の子供の面倒云々は、当日予定があった事もあり断りました。
ぐちぐち文句は言われてないので私自身気にしていませんでした。

旦那の『渋い顔』は、多分、
・切迫気味の妹(=私)に対して遠慮せず子守をお願いしてきた姉が信じられない
・それを気にせず「こんな事があったんだよ」と普通の顔で話してきた私が理解できない
以上が原因だと思います。
そして私自身も旦那に「子守頼んでくるのおかしいんじゃ?」と言われ
そこで漸く「ああ、確かにそうかもな」と思ったけれど、気にしなかったんです。
(最終的には断れたので)

そして後半部分の自転車引取り云々も、結局断れました。
ですので、実害をこうむった訳ではないのですが、先週に引き続き
『私の体の状況を考えず自分の欲望優先』と感じられる姉の行動に
イラッとした事を愚痴りたかったんです。
状況説明不足&後だしすみませんでした。
565名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 17:33:16 ID:8io/9Vcs
それはイラッとしますね〜。

「自分は2人も子供いて大変なのよ!」
「切迫流産?もう治ったんでしょ?」
「妹なんだから姉の言う事聞いてあたりまえ」

てなことをお姉さんは考えてるのかなぁという印象をうけましたね〜。
566名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 18:02:39 ID:8rcZZiwA
他人の都合とかそういうものを考えられないタイプなんじゃない?
なんていうか、「いいこと思いついた!」で突っ走ってしまう人。
道ワカンネ→妹が来てくれればいいじゃん!→速攻tel(普通の人はここで「でも妹にも都合が・・・」と思いとどまる) みたいな。
お姉さんもそういうタイプだから、断られてもすぐ引き下がるのかな、と。

ただ単に思いついたまま言ってしまうだけで
自分のほうが大変だとか、言うこと聞いてもらって当然とかは思ってないんだけど
周囲の人からは「この状況でなぜそんなことを頼んだりできるわけ!?」と思われてしまう。
悪気がなければいいと言うわけではないけど、悪気はないんだよ。
ただ思慮が足りないだけ。
567名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 18:07:16 ID:FIHQtxk5
30w。
前置胎盤が発覚。
リーズナブルな無痛分娩ができる地元産院に通ってたのに、
前置胎盤の人はハイリスクだから見れない→転院してください、となってしまい、
転院の紹介先が2か所。
そのうちの1か所は一人目の時、助産師が最悪だったのと、
スパルタ母乳道場がイヤなので、もう1か所にしてもらった。
行ってみたらすごく高い病院で、全室自費の差額ベッド部屋オンリーだという・・

お金ない。
でも今更、最悪な方の病院(公立なので安い)にしてくれとは言えないし
やっぱりイヤだなと思う。
金欠の時は重なるもので、旦那が今月車検だと。
おまけに上の子が来月誕生日&クリスマス兼ねてi-pod欲しいとかいうし。

うち、貯金なくなっちゃうよ・・
調べてみたら高額療養費って、差額ベッド代は適用されないっていうしw
ソレが一番高くて困ってるのにさ。
568名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 18:36:10 ID:tG0B2k0j
さっきマンションの管理人にゴミ出しで注意を受けた。
でもその苦情の原因は、うちじゃないんだけど…
何を言われてるのか良く分からないまま聞いていて、誤解は解けたが、
他人に叱られたことでテンションがダウンして今日は引きこもり気分。

まだ夕食の材料買ってないのに。
569名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 18:51:19 ID:7QOldZTT
便乗だけどうちの姉(既婚子無し)もかなり自分勝手。
夜中に電話してきて子供が欲しいと泣きついてきて
「あんたは順調な人生でいいよね。私なんて」が口癖のメンヘラ。
こっちもなんとも言えないのでとりあえず基礎体温を測ってみては、とアドバイスすると
徹夜したりするから毎日同じ時間に起きれない、だの体温計がないだのデモデモダッテ。
挙げ句、簡単に子供ができたからって上から目線のアドバイスはやめてよねとか逆ギレしだす。
私だって簡単にできたわけじゃなくてできないから基礎体温測って何回も狙ったんだよ…。
とにかく姉から見ると妹は自分より下じゃないとダメなんだろうな。
初産で腹の子は女と言われてるけど女二人姉妹にはしたくないから二人目を悩むよ。先走りすぎだけどw
570名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 19:31:14 ID:q0vi1T2R
>>569
なんていうか、ものすごい努力してるのに出来なくて、
悲しくて聞いて欲しくて電話とかならわかるけど、
基礎体温も測ってなくてデモダッテな人なんかにアテクシカワイソウされても同情すら出来ないよね。
そんなに欲しいなら病院いって頑張ればいいのに・・。

努力もしないのに悲観するのはイラっとしてしまう。

体温計くらい1000円くらいで売ってるのにねw
徹夜しても体温計持ち歩けないんですか?と。

ストレスためすぎないようにね。
571名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 20:15:45 ID:mV3ixKvh
>>567さん
前置胎盤→帝王かな?
保険かけてれば
(加入時期とか条件とかにもよるけど)
帝王だと保険金おりるかも。入院+手術。
あとウチは少しでも手元に金を残しておきたいので、出産一時金前払制度
(…で、名前合ってたっけか?うろ覚え)
を利用します。
現在35w、2週間後に帝王予定の私が通りますた。
572名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 20:28:37 ID:FIHQtxk5
>>571さん
帝王予定です。
保険は入っているのですが、帝王の手術給付金は数万円・・
特約で、入院日額5千円のものです。
一日、2万円超の部屋しかなく、管理入院込で1か月近く入る予定なので、
まさに焼石に水状態で泣きたいです。
経済的に厳しいので管理入院ナシか、もっとギリギリになってからにしてほしいと
担当医にお願いしようか、と旦那に相談したのですが、
あくまで医学的必要性があって早期入院て言われたんだから、
ワガママ言うと怒られるぞ、無理に自宅にいて何かあったら取り返しつかないし、と
怒られてしまいました。


帝王で黒字になった、なんて話はたまに聞きますが、
保険が効く部屋の病院の話なんですよね。それって。

573名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 20:37:15 ID:a63ag0uI
33w3人目妊娠

皆さんが早く生んでしまいたいと書いてるのを共感。
生んで楽になりたいーという気持ちが強い。

でもそれを言うと絶対周りに
「生んでからの方が大変」だの
「お腹の中にいる方が楽」とか言われるのがウザイ。
574名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 20:38:35 ID:ziG6Ppq7
愚痴らせてください。

32W。赤さんの推定体重が2600グラムだと言われた。なんじゃそりゃあ?男だからってデカすぎだろ!?
出てくる時一体なんグラムなんだよ…コワイよう…

恥骨が痛くて相撲取りみたいな歩きかただし、旦那にはもうこれ以上腹でかくならんやろ?!
って嫌そうな顔されたしもうヤダ。私だってもう腹でかくなりたくないわ!
こんなに妊婦が辛いとは知らなかった…
575名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 21:15:29 ID:4Z0vp9Nk
>>573
妊娠中体がつらくてたまらなくて早く産みたい一心だった。
まわりは最後の妊婦生活楽しみなよ〜ていったし私もそうしたかったけど
産むまでつわりで体重も増えずゲッソリ…
だっこでもおんぶでも泣こうが喚かれようが
産まれてからの方が楽だ。
あなたに同意〜

576名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 21:42:29 ID:Ge93/N71
>>573 同意です。だってもう辛いんだもの。
腰は痛いし、体重管理もう限界だし。
いつ出てくるか予想が付かないのも不安だしね。

my愚痴をば。
このまま陣痛来ないんじゃないかって常にイライラしてしまう。
もう10日以上も前駆があるのにすぐ遠のいてしまうし。

周りからのまだ?コールが
こんなにイラッと来るなんて思わんかったよ・・
義母もアポ無しで来るし、陣痛が付いちゃってタイミング良く
その日に家に来てたらトメ立会いか??冗談じゃねぇ!!!!

あーもう嫌だぁ・・・トメ嫌だ・・嫌いになりそうだ。来るな!!
  
577名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 21:47:20 ID:OM5IPzoP
>>568
妊婦仕様で情緒不安定なときに自分のせいでないことで注意されたりすると落ち込むよね。あなたは悪くない。ゴミ違反した人は見つかるよ。管理人さんが謝ってくれますように。

>>573
聞きたくないよね、その言葉。個人差もあるけど私は一人目の時は妊娠中の方が1000倍辛かった。生んだらすっきり。
578名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 22:18:21 ID:lQVTFIxg
551ですが産まれたのでこのスレ卒業です。
お世話になりました。

出産後2時間は寝ては駄目と言われ無理矢理起きてます。
早く意識失いたいよ〜
579名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 22:24:55 ID:8rcZZiwA
>>573
一応励ましているつもりなんだろうけどね>産んでからのほうが大変

でもわかってないよね
産後のほうが大変だったら、産前は大変じゃなくなるのか?
今のほうがまだマシと言われたって今つらいもんはつらいんだよ
せめて「産んでからも大変だけど、今も大変だよね」くらいにしてほしい。
580名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 22:43:08 ID:TeW4bIyc
>>578 え?何で二時間は寝てはダメと?
581名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 22:44:31 ID:SbRaH1Lm
>>578
おめでとう!!
そしてお疲れ様。
早く睡眠解禁になるといいね。
>>577
私も一人目の時産んでからのほうが100倍楽だったわ。
今回もやっぱりお腹にいるほうが辛い。

マイ愚痴。
現在二人目34w。
来月から臨月入るのに、来月旦那は毎週土日仕事の研修だと。
実家は病気してて里帰りできず、旦那の仕事先も車で一時間半はかかる。
トメは齢80歳、こちらも電車一時間の距離に住んでてあまりあてにならないし、
陣痛きたときに上の子どうしようか今からガクブルだ…。
てか最初は立ち会いしたいとか抜かしてた癖に、あまりに家事育児すべてに
卑怯力的な旦那に腹がたつ。
さっきもしんどいのを押して食事の片付けしてるのに
上の子の面倒も見てくれてないから切れたら、
「そんなにしんどいなら俺の実家で面倒見てもらうか?出産もそっちですれば?」とか言いやがった。
今更病院変えれるかバーカ!!
しかも今の最新の総合病院から、ど田舎の訳わからん病院にかかれと?
ああもう旦那ウザすぎ…。
582名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 23:13:07 ID:ci4bVF6J
一人目26w。10末までは仕事を続ける予定。

今日の帰りの電車で優先席(ボックス席)に座ろうとしたら
先に座ってた女性3人組に「もう一人来ますからっ」と制止された。
最終的に4人組になった女性達は
 ・40代後半〜50代前半
 ・みんな細身で黒/グレーのこぎれいなスーツを着てた
  →旅行帰りではなく、仕事 or 集合研修の帰りっぽい
 ・ぱっと見、全員が「妊婦/傷病人/老人」には該当しない
 ・皆さん始終喋りっ放しで元気いっぱい

自分はガタイがいいので(骨太175cm:笑)
同じ週数の妊婦さんに比べるとお腹が目立たないのだろうけど
先日は混んでる車内で吊革を譲ってくれた兄さんもいたのになぁ…と
電車が大きく揺れるたびに複雑な気分になった。
583名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 23:34:39 ID:kRu9MRqm
>>578
わぁおめでとうございます!!
しばらくは無理せず、赤ちゃんとの生活楽しんで下さいね!!

私も早く産みたいよ〜!@35w。
恥骨が爆発しそうだけど骨盤が狭いから、
生まれるまでなるべく締め付けないようにと言われてしまった…
私が調子悪そうにすると(実際調子悪いんだけど)
旦那の機嫌が悪くなるのがムカつく。
またか…みたいな。
つわりのときもさんざん言い合って、
もう何言っても変わりゃしねぇと諦めたけど。
生まれたら生まれたで、
これからこの人と一緒に子育てしていけるのか本当不安だ…。
元々赤ちゃんや子供は大好きな人だから、
可愛がる気満々でむしろ私よりお花畑だけど、
それだけじゃ子は育てられないんだよ…
584名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 23:58:37 ID:k1dfi8nE
>>582
恐らくは出産を経験したであろうおば様達が四人もいてそれはちょっとねえ…。
単に四人揃っておしゃべりしたかったんでしょうね。おばさんって小学生女子に戻ってるから。
座ってるとこを立って下さいとまでは思わないけど、品がないおば様達なあ、とは思った。
585名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 00:05:55 ID:mq28c9kR
>>578
おめでとう〜!
分娩室から書き込みかな?
横になってる時ヒマだよね。新生児ちゃん可愛いよね。羨ましい。身体を大切にしてね。
586名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 01:26:49 ID:BjMqLFL7
早く産んでしまいたい人が沢山!
私も初産の時、毎日辛くて早く産んでしまいたかった。
そしてお決まりの、産んだ後の方が大変よ攻撃。
確かに、産んだ後は後で大変だったけど、初めての出産で毎日不安で
部屋中のベビー用品見ながら、無事に産まれなかったらどうしようとウジウジして
精神的にかなり辛かった。
そんな心配事も、産まれた我が子を見て遥か過去の事になったけど
今また臨月で思い出したよ。
早く産まれないかな。
予定日までお腹に居たら、確実に4000gオーバーだよ。
587名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 01:32:01 ID:7AAwyV9p
いらいらする… 自分の言葉に責任持てない旦那にも自分たちの家のことしか考えてないトメにもイライラする… ストレスでお腹痛い… 赤ちゃん大丈夫かな?ごめんね…
もっとゆっくり考えれば良かった。ばかだなぁ…
588名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 02:05:47 ID:K7qHRzLO
もう旦那がムカツクムカツクムカツク

なかなか寝付けないっていってる傍から隣で携帯ゲームしてる。
音がうぜええええええええ

余計寝れないだろ。マジなんでそんなことも気がつかないの?

苛々する・・・。
折角眠気きてたのに目が覚めた。
携帯マナモにしろよ。何回今まで言ったんだよ。
気がつかないの?腹立つ。
589名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 06:48:31 ID:Go5JLPhf
>580
産後、子宮から大出血する場合があるから2時間は起きててねと言われたことがあります。
590名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 07:57:38 ID:wKFgY89J
最近旦那が挙動不審だったんだが、どうやらチャットにはまっているらしい。
(ログイン画面のまま携帯を放置し、爆睡してた)
現実に浮気をされたわけではないけど、妻が妊娠中でつらい思いをしているのに
携帯の向こうの知らない女とエロ会話をしてるんだと思うと
モヤモヤして眠れない。
何だか裏切られた気分で失望してしまった。
こんなツマランことで情緒不安定になって、中の人に申し訳ないと思いつつ
今日の休日をどんな顔で一緒に過ごしたらいいか悩む‥。
591名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 09:44:15 ID:nR5axSrk
チャットww
出会い系やるより全然いいと思うよ
592名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 11:15:52 ID:0ebvQn/T
実母、義母、実祖母ともに散歩散歩!歩け歩けってうるさい。うざい
593名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 12:52:39 ID:vUucXRa4
>>590
それって知ったら本当にショックだよ…
でも偶然携帯見えたんだから、
聞いてみたらいいのに。
うちは隠れてmixiだよ…普
通に使ってたらよかったんだけどねえ
594名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 13:21:01 ID:gEiVvZfi
mixiなんて出会い系
595名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 14:01:53 ID:58rTAeYH
ウチは生れる前から
義母・旦那・知人・姉妹皆揃って
母乳母乳うざい!!
出るといいわね、あげないとね、出るかしらね、
ちゃんとあげるのよウンヌン。

今の母乳マンセーブームがものすごくウザい!
信念と確固たる希望あっての完ミにするつもりの自分にとっては周囲は全員、敵。
産後、病院スタッフ(助産師)全員、敵。

オッパイの形が悪くなるから、とか
垂れるのがイヤンとか(すでに一人目で垂れてるしどうでもいい)
タバコ吸いたいからとか(吸わないし)
そういう、ドキュソな理由ではないよ。
だけどこの母乳ブームの中ではマイノリティの意見は受け入れてもらえない・・
すごいストレス。
お産より、生まれた後、母乳ヤレヤレ責められると想像するとストレス。
596名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 15:53:54 ID:pPTbVoP9
>>595 ちなみにさ、何故そこまで完ミにしたいの?
そこが凄く気になるな。
597名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 16:04:26 ID:a2Ww6xM+
シナのニュースがあるから余計母乳推奨されそう
無農薬野菜はやっぱりいいわぁ〜と言ってるのと一緒ぽいよね
598名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 16:05:23 ID:58rTAeYH
上の子の時に母乳でひどい痛いつらい目にあったし
ミルクにしたらすごく楽で自分もやりやすく、赤もグビグビ飲みやすく寝付くし
母乳やめたら180度快適だったから。
潔癖症で水仕事好きなので、夜中の調乳や哺乳瓶洗うのとかは、まったく苦にならない性分です。
逆に、母乳がモレて乳首がベタベタしたりかゆくなったり
自分の体が不快なのはすごく生理的に耐えられないタイプなのです。
神経質なので、母乳吸わせるのが生理的に受け付けないというか。

自分自身、完ミ育ちで健康上全く問題ないし。
ミルクでも衛生面や発育に問題ない事なのに、母乳でないとダメ、
母乳以外は悪、みたいに言われるのがとにかくストレスです。

599名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 16:17:30 ID:nR5axSrk
でも初乳くらいはやったほうがいいと思うよ
免疫の問題はあるから
私もタバコ吸いたいとか乳の形が・・・とかいうのでなく
上のこのときいろいろあって完母はやりたくないのでやらないけど
初乳はやるし2,3ヶ月は混合やるつもりだよ
600名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 16:45:02 ID:s+gMgbcn
でも、母乳って母体に蓄積されたダイオキシンとか出るんだよね
最近の食品擬装で、自分に色々と汚い物が貯まってないか考えると完全母乳ってどうなんだろ?
601名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 17:41:45 ID:Gi8Y+Deq
そんなこと言ったらミルクの原料だって何食べてるか分かんないよ。
キリないよね、この話題。
602名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 17:41:57 ID:65Yrp4xs
私は経済的な理由もあって、
どっちかといえば母乳で育てたいけど、
生まれてみてそうもいかなさそうなら変えるつもり…。
汚染米とかダイオキシンとか、
自分の体から出るものなのに安全なのか分からないなんて不安だけど、
もうここまできたら自分のやりやすい方、
信じたやり方でやるしかないよね…
うちは幸い里も実家も口出ししてこないタイプだから助かってるけど、
周りから言われる環境の人はさらにストレスたまりそうだね。
無理せずがんばってね。

自分も夫も小児アトピーでミルクアレ持ちだったし、
生まれてくる赤ちゃんがどのミルクなら飲めるかとか、
私の乳首や肌が極端に弱いので、
(乳首がもげそうなくらい荒れるときがあったり、
汗に触れると肌がすぐ爛れる)、
母乳にするにしてもちゃんと飲ませられるかどうかも、
生まれてみなきゃ分からない状態だ…怖いよ〜。
603名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 17:42:49 ID:gr2G3e8J
>>595
自宅に帰っちゃえば「出ないんですよー」でなんとかなりそうだね
入院中が大変だろうけど…

自分は病気ばっかして薬漬けで生きてきたようなものだから、母乳あげるの怖いんだよね
アトピーで乳首にも薬塗ってた時期もあったしね…
生まれた子が体弱かったらどうしようと思う
母乳の方が免疫があるっていうけど、自分の影響を受けた方が害があるんじゃないかとか
一応混合で行く予定だけど、母乳出なかったら出なかったでいいや
604名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 18:25:00 ID:0fWblMXj
「お腹の張り次第ですぐ産まれる」とか医者に言われて3週間過ぎた。
とにかく動け歩け言われるから、毎日1〜2時間、最低5kmは歩いてる。
15分も歩いたらものすごくお腹が張ってくるし、
30分後には腰痛やら下腹部の痛みやらも出てくる。
痛みの間隔が10分おきくらいになって、もう苦しくて歩けなくなるくらい。
でも家に帰って休んだら何事もなかったように消える。

医者に聞いても「とにかく歩け」しか言われないし、
一体どのくらい歩けばいいんだ?
お腹が張って苦しくて痛くて、足もパンパンになるまで歩いてるけどまだ足りないのか。
世の妊婦さんは一体どのくらい歩いてるっていうんだ。
そもそも予定日まだなのに、「もう産め動け歩け」言われまくって
動いたって歩いたって産まれないもんは産まれないのに仕方ないじゃん。
何でそんな早く産まなきゃいけないんだよ。
605名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 19:03:44 ID:nR5axSrk
>>604
腹帯まいて運動するとだいぶ違うよ
それじゃあ意味ないのかもしれないけど…
だいたいどういう原理なんだろうね>歩けば陣痛おこる?
606名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 20:58:48 ID:pPTbVoP9
>>604
今何wなの?
もうさ、『ハイハイ動いてまーす』って聞き流しちゃえ!
ただ『動け歩け早く産め』なんて言われたらそりゃかなわんな。
それかよっぽど赤さん大きいの?
607名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 21:00:33 ID:pPTbVoP9
>>598 なら仕方ないね〜 周りにクドクド言われるだろうけど信念貫いて下さいね。
がんばって〜〜
608604:2008/09/23(火) 21:41:33 ID:0fWblMXj
>>605
無理矢理強い張りを起こして陣痛を誘発するみたいな話らしいです。
だから「お腹が張ってツライ」と言うと
「いいねいいね。もっと歩いて早く産もうね」とorz

>>606
38wです。先週2600gだったしそんなに大きいわけでもないはず・・・。
609名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 21:56:54 ID:iXvT+YlN
明日で39週。妊娠して仕事やめてから歯磨きにぬかりはなかったのに…多分虫歯になったorz
何で今なんだ!?
旦那からは歯磨きしすぎじゃないの?って言われたけど、しすぎで虫歯になるはずない…。
自分の落度が腹立たしい。
一応明日問合せて歯医者行くけど周りの目が痛いだろうな…
610名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 22:20:27 ID:64/jwsXY
37w。
今日検診に行ったら、前回のおりもの検査の結果、細菌が色々出たそうだ。
よりによってこの時期に…。
毎日膣洗浄の為に病院に行く事が決定。
しかも、お腹の子が3300gと大きめな為、もう生んじゃった方がいいと言われた。
もう、ひたすら歩けと。
上の子(1歳)もいるし、恥骨の痛みが半端じゃないので、今すぐ産めるものなら産みたいよ。
611名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 22:49:05 ID:zXJIPyeh
歯みがきしすぎは虫歯になるよ
歯磨き粉つけて毎回磨くのは研磨剤入ってるからよくないんだって
まぁ磨かないよりはいいんだろうけどなぁ

612名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 22:50:50 ID:Qaj8tGD8
今朝 実父と、喧嘩した。内容は上の子が悪さするから、引き出しは,必ず 鍵しろっ って言ってんのに、鍵掛けないから、お茶の葉が散乱
掃除してから出掛けろ!と、言ったのに、そのまま、出掛けた
頭に来たから、ポットと、急須と、実父の湯のみを、ムチャクチャに、壊してやった!
超スッキリしたよ…。
613名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 23:15:16 ID:iXvT+YlN
>>611見て泣いた。
…そうだったんですかorz
明日歯医者でそれも相談してくる。
614名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 23:19:42 ID:zXJIPyeh
でも妊婦は唾液の関係で虫歯できやすいって聞くから
歯磨きが原因と決まった訳じゃないよ
泣かないで〜
615名無しの心子知らず:2008/09/23(火) 23:29:47 ID:QfVIucxw
>>613
出産10日前まで歯医者言ってた私が通りますよ。昔埋めた所が中で炎症おこした。
産前産後はマジで歯にガタくるよ。産む前に絶対歯医者は行っとけ。
白い目で見られるって何で?誰が?
616名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 00:35:27 ID:r6/r7BRb
>>612
ここ、愚痴、スレじゃな、いんで、そっち、いってみ、たら?
いいんじゃない、かな?
617名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 00:38:15 ID:r6/r7BRb
ごめ,んね!ここは 愚痴ス レ でした、間違え、ました
618名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 00:46:22 ID:sX9GPzb+
38w

3日前から微熱が続いていてしんどい。
もう早く産んでしまいたいので焼き肉オロCしたが…まだまだなのか胎動がポコポコ。
かぁちゃん…気持ち悪いんだよ。体調悪いんだよ。頼むから強烈な蹴りを止めてくれ。
あとはショコしかないのかね…
619名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 00:48:31 ID:UY+2tMO4
夕べ胎動が激しすぎて朝まで眠れなかったよ・・・
中の人、今日は寝かせてくれ
明日は上の子の弁当を作らにゃならんのだ
620名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 00:55:52 ID:eEfbMhpR
歯医者に歯石除去&検診に行った。
「虫歯できにくいんですよねー」とかいいながら見てもらったら
虫歯5本に歯肉炎を指摘された\(^o^)/
か、かっこ悪……
621名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 01:22:29 ID:gzGi723I
>>613です。
みなさん温かいレスありがとう。
>>615
虫歯ってわかったときに歯医者さんのHP見たら、妊婦なのに虫歯になるって注意力がうんたらかんたら…と書かれてたから。
麻酔やレントゲンが原因じゃないのに、産まれてくる子供に万が一があったとき文句言われたら嫌だな…と思う歯医者さんが多いとか読んでネガティブになってた。
私の注意力がなかったのは確かだし、でも産後じゃいつ行けるかわからないし行ってくるよ。歯は一生物だしね!
皆様、本当にありがとうございますノシ
622590:2008/09/24(水) 02:09:31 ID:S+6Oq0rD
>>593
さっき私が隣にいるのにそのサイトを見てるから
携帯をガッとつかんで、ねえいつも何見てるの?ときいてみた。
そしたら無言のまま慌てて画面を閉じた後、
別のペ-ジをわざと見せつけるように開いて
やましい物は見てませんアピ-ルを続けてる。
少し様子を見てやめないようだったらはっきり聞いてみようと思う。

続きだけどもうひとつ愚痴らせて。
先週の検診でやっと子の性別がわかったんだけど
今朝旦那がおもむろに、〇〇って名前どう?って言ってきた。
ハア?それってアンタが昨日チャットHしてた彼女の名前じゃん。
もうバカ過ぎて情けないよ‥。
623名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 02:30:38 ID:xmhzVd5Q
>>612
怖いよママン(´・ω・`)
624名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 03:19:57 ID:tOPU2AQE
>>622
もうそれハッキリ言った方が…
欲求不満だと思うからエロサイト覗いたりは仕方ないのかも知れないけどさ、
名前は流石にちょっと…ひどすぎる

my愚痴
うちも名付けがらみで
旦那が画数にこだわって妙な漢字をあてそうになってる
読みは普通なのに、難読もいいとこだよ!
一生懸命考えてくれる気持ちは嬉しいけど、一生ものなんだから少し考えて欲しい…
625名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 06:46:33 ID:R16M5aFC
うちは小学生の頃好きだった同級生の名前つけようとしてたな・・・
上の子のときだけど・・・
どんびきだよね
626名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 07:34:29 ID:+uCSL8HK
>>621
私も母親学級の歯科検診で虫歯見つかって
8ヶ月まで歯医者に通ったけど、麻酔もレントゲンもやったよ。
不安だったけど、何の問題もないと説明された。
それより虫歯のまま出産するほうがいろいろ問題あるって。
臨月で大変だと思うけど、気楽な気持ちで行って来てね。


マイ愚痴
39w
お腹が重くて苦しくてほとんど眠れなかった。
寝不足で検診行くと、待合室で眠気と戦うはめになるー。
予約しても3時間待ちはざらだし、地域の婦人科健診始まったので
待合室は座れない程混んでるし…。
早く産んで、あの病院卒業したいよー。
627名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 07:54:29 ID:agjNIK00
あー自己嫌悪…
今行ってる産婦人科が出産はやってないとか知らなかった。
しかも未だに医者からは転院の話も出産はやってないって話も聞いてない。
今度行こうと思ってるところには今日電話して聞くつもりだけど、もうすぐ4ヶ月なのに予約できるのだろうか…不安で寝れない

もっとしっかり調べるべきだった
628名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 09:06:41 ID:PcdjD7L0
出産後トメが遠方より手伝いに来る気満々。
私としては自分のペースで育児・家事をやっていきたいから孫の顔見てもらう程度でいいのに・・・と思って夫に告げると
「俺の親を嫌っている」と言われる始末。気を使う気持ちってわかってもらえない。
実母も「義母に甘えればいい」というけど・・・。
義母より「つわりの時息子がこき使われていたんじゃないか??」みたいなこと聞かれたし、
義母に出産後の家事を甘えればまた息子に対する家事の負担を心配してなかなか帰らない
だろうし・・・産後は義母のおもてなしと育児に頑張るしかないのか・・
と思うと今から本当に憂鬱です。
629名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 09:13:58 ID:9EmfKhD7
女って妊娠すると人格、性格が変わるよね?

あと、やけに神経質になったりw

普通にウザイから

妊娠したらマンコじゃなくてケツから産めよ
630名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 09:18:13 ID:csX0zjRp
>>622
最悪
631名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 09:54:17 ID:TYihf5+/
>>629
ふーん。
じゃあ男にもケツはあるんだから産めるよね。

オマエが自分で40週、腹の中で育ててケツから産めよ
632名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 10:19:56 ID:sX9GPzb+
>>629

お前も普通にウザイから。
633名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 10:27:27 ID:9EmfKhD7
>>631

図星な方が一名釣れました(笑)

まぁ子供を不幸にさせないように一生懸命稼ぎなよ

貧乏、金無し、子沢山(笑)
↑一番最悪な結末にならないように(´;ω;`)
634名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 10:35:18 ID:OzF7gi8q
張り切って成形の布オムツたくさん買って今日水通ししてみたけど
こんなに天気がいいのに乾かない!
部屋の向きのせいでこれからますます日当たり悪くなるしなあ。
楽そうかなと思ったんだけど失敗したかもしれない…。
635名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 11:16:39 ID:OJ9Fyg0I
>>627
全く一緒!私の通ってるところも産科なくなってた。
近所だからつわりもひどいが通うの楽だったのに…
私は3ヶ月だけど、まだ血液検査もしてない。
転院の話ものんびりしたもんで、斡旋もなし。
まだどこにするか決めかねてます。
お互い受け入れ先が早く決まるといいね!
636名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 12:49:10 ID:cjzaWadP
19W
安定期に入ったから歯科検診にいってきた。

予約の1時間前にマー。

幸い診察中は気分が悪くならなかったが、
歯科医は妊婦の歯科検診(自費での検診)がはじめてだったらしく、
妊婦だと知ると姿を消して裏で役所や医師会に電話で質問しまくり。

なのに、診察の結果初期の虫歯と歯周炎が見つかると
嬉々として「早産と歯周炎の関係」なんて録画ビデオをスタートさせる。
お前www妊婦初めてなんだろwwwなんで準備がいいんだよwww
その後、歯周炎の治療をするか聞かれたが、あんなビデオ見せられて
治療しないなんて選択肢はないよね・・・。
637名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 12:56:43 ID:n9dZBfCp
33W 2人目。
1人目を時39W1Dで、2665gで出産。
2人目、現時点で1800g台と1人目と同じ大きさの傾向。
私自身は3000g越えで産まれてて、非妊娠時166cm、65Kgで今体重は+5Kg。
母体はこんなにたくましいのに、あまり大きく育たないのは何故だろうか。
今回も、のんびりオナカの中にいてほしい。
予定日超過でもかまわん。
638名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 13:22:54 ID:epORWwvH
>>530 です。予定日まで待つと4000g超すので、37wで産みましょう、といわれていた者です@36w6d

> 陣痛促進剤とか・・・?
促進剤とか何らかの処置をしてくれると思ってましたが「うちは危険なことはしません」と。
要は自力でコントロールしろと。予定日まで行ったら下からは無理だよ、と言い残し退散…
今日で36w6d。あと数時間で正期産に入るから、せめてNSTやってほしかったな。
37wで産みましょう!て自信満々でいうから、今日は楽しみに行ったけど、自力で、て意味ね…
予定日までに産めなきゃ帝王切開か。溶連菌も出たし欝だなあ。
639名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 13:28:17 ID:epORWwvH
ついでに愚痴。骨盤レントゲン撮りに紹介する整形外科行ってくれだって。今日ならまだしも、
予約入れとくから、明後日改めて行けとのこと。なんで週に何回も遠出せにゃならんのか。
あらかじめ言っててくださいよ、先生。
640名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 13:38:44 ID:R16M5aFC
くっそ
腹をぶつけそうになって体をひねったら
足の小指を壁にぶつけて爪が縦に真っ二つに裂けた
いてえええええええええええよ
641名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 14:01:56 ID:JXwpOBIY
>>627>>635
私も知らないで最初近所の産婦人科行ってた。
6ヶ月目、ちょっとだけ赤い出血がでて、もしものことがあって、
うちは入院施設ないから大きい病院紹介するよっていきなりいわれたよ。
そのときまで入院できると思ってたからビックリ。

ちなみに、初期検査は全部やってくれたよ。
あと、周りの大きな病院と連携?とってるみたいで、近所の総合病院の
どこに紹介してほしい?て聞かれました。
なので、入院施設がないところは、優先的に紹介とかあるんじゃないかな?

といっても、私の市はそこまでお産難民がでるような地区じゃないからなぁ・・・。
8ヶ月でいきなり検診うけた人も入院予約とれたらしいし。
岡山の中心部です。

参考にならないかもしれないけれど、こんなケースもあったってことでw
642名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 14:07:57 ID:JXwpOBIY
連投スマソ

>>638
促進剤使わない方針の病院か・・。
今私がいってるところは、赤ちゃんと母体が体力ない場合は使いますーっていってた。
でかすぎて早く生みたい時はどうするんだろう?来週聞いてみるよ。

早くうめ!っていうくせに自力って、なんかイラっとしてしまうね。
こっちだって早く生みたいのに・・って。ストレスためすぎないでね。

my愚痴
掃除が辛くてしかたない。
絨毯汚くて苛々するのに掃除機かけれない(腰が痛くて)
床に脱ぎ散らかす旦那の服を蹴飛ばしてストレス発散してる。
床にほったらかしてるから洗うと、なんで洗うんだ!きるつもりだったのにって。

じゃあちゃんと整頓してくれ!!!
643名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 14:22:31 ID:Pp1wiSzp
>>638
>>610ですが、私が昨日検診に行った時
膣洗浄の錠剤と子宮を柔らかくする薬を入れてもらったよ。
後はたくさん歩くようにって。
でも10分も歩けば腹張って痛いから、休み休み歩く事にしてる。

上の子を産んだ時、妊娠糖尿病の疑いが出て、今通ってる産婦人科から転院して大学病院で産んだんだけど
予定日過ぎてから夜中に陣痛が来て、朝まで我慢して病院行ったら
即分娩台→一晩中我慢してて体力落ちてる&陣痛が遠退いたからって事で、
そこで初めて促進剤使ったよ。
その時、先生が旦那に「こういう事情で促進剤使いますが宜しいですか?」と聞いてた。

んで、自分の愚痴。
これから産婦人科に膣洗浄に行かなきゃいけないのだが、
そんな時に限って上の娘がお昼寝タイムに突入。
1度寝だしたらかなり長く寝る子だから、このままだと診察時間内に間に合わない。
無理矢理起して行くしかないか…。

644名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 15:53:56 ID:vKtTz8rv
脚!むくみ!熱い〜!むずむずする!
夜だけじゃなくて昼間もむずむずするようになった。
昼寝もできないし、何してても気持ち悪い。

あ〜誰かずっとマッサージし続けてくれないかな〜
脚を押し続けてる指が痛いよ。
産んだら治るの?これ?
645名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 16:59:54 ID:98lL4S2/
スレチでスマン!
ここに愚痴を吐き続けて無事出産!!
初産なのに4時間半で産みました。
死ぬほど痛かったけど、カンガルーケアで全部吹き飛んだ。
本当にここにはお世話になった!
皆さん、つらかったり苦しかったりするかもしれないけど、頑張って!!
私もこの子のために頑張ります!

安産菌おいていきます〜〜
つ★★★★★
646名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 17:05:19 ID:bPZH0lfL
義父が車庫を作ってくれるらしい

それは、嬉しいしありがたい
でも里帰り出産中に作るんだってさ
旦那は、忙しくていない時期なんだよね('A`)
勝手に家の中とか、入られたら嫌すぎる…
647名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 17:15:55 ID:PlQbSUTU
>>644
私もだよ!
横になると(動いてないと)足がむずむずしてじっとしてられない。
もうずっとろくに眠れてないよ。
最近は私も昼間にもなるようになった。しかも足だけじゃなく手まで。。
眠くて眠くてたまらないのにむずむず苦しくて眠れない。
辛いよー!これは妊婦仕様なのか?
生んだら治るのかなぁ。。?
648名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 18:05:41 ID:vKtTz8rv
>>645
おめでとうございます!

>>647
あ〜!同じ症状の人いて嬉しい。
世界中で自分だけがこんなむずむずで辛いのかと思えて
おかしくなりそうだったんだ。 愚痴って良かった!
産んだら治ると信じて耐えよう!
649名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 18:25:45 ID:r6/r7BRb
>>645 安産おめでと〜 何か素敵テンションが伝わってくるニダ!!!
ゆっくり休んでください。お疲れ様でした!
安産菌戴きま〜す つ★
650名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 19:15:50 ID:XCPw/V2d
>>645
おめでとう!無理しないでね。妊婦生活とサヨナラ出来て羨ましいわ。

早く生みたい!
651名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 20:11:06 ID:wzUa1IHR
今日父親学級に参加してきた。といっても里帰り中なので旦那は居らず私だけの参加。
里帰り出産での立会いも考慮しますとの事だったけど20組位来て妊婦一人で参加したのは私だけ。
一応立会い希望だから参加してるけど飛行機使っても3時間かかるのに
飛行機嫌いの旦那は新幹線で来るといってる。(6時間位かかる)
間に合うわけがないよなぁ、と思いながら講習が終わり、帰り際に赤の心音を聞かせてもらったんだけど
逆子がまだ治ってないと助産師さんに言ったら「逆子は帝王切開ですけど…」と渋い顔。
最後に「本当に立会いなさるんですか?」と追い討ちまでかけられた…。
実母が立会いOKだったら実母にお願いしてるよばかやろー!
652名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 23:26:07 ID:OJ9Fyg0I
>>645
安産おめでとう!!お疲れ様でした!
私もいただきます〜〜〜〜!
つ★安産菌

my愚痴
つわりでバナナしか食べられないのに
スーパーからバナナが消えた!!!!!
あの芸人どものダイエット企画のせいだ。
あんなに太ってれば結果もたやすくでるだろうよ!!
ちくしょーバナナ返せ〜〜〜〜〜!!!!
653名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 23:52:38 ID:RkAAyz9D
>>652
うちの近所のスーパーからもバナナ完全に消えてた…
むくみ&便秘対策にかかせないのに。
まったく、TVに影響されすぎ…
654名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 01:07:22 ID:3SIV8PJL
腹ん中ズコボコ動いて寝れねぇーーー
あーもぅ…少しおとなしくしてなさいよ…
655名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 04:57:13 ID:KtCkzLgA
家でクシャミをしてもなんともないのに
外出先でクシャミをした時に限ってなんでオシッコちびるんだろう…
一応パットをあててるけど「ドキッ!」&悲しくなる。。。
656名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 08:30:53 ID:qWNtrNtp
里帰りがこんなに辛いとは…。スレ違いだから詳しくは述べないけど死まで考えてしまう。
今日から正期産だけど、まだ産まれる気配はないと言われたし、電車で自宅に戻ろうと思う。
657名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 08:36:19 ID:8qzoiOY7
お腹が重くて満足に動けなくなってもうた
毎日家事・掃除をこなすだけで精一杯
予定日まであと10wもあるよー
もうしんどいorQ
658名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 09:23:04 ID:T8h/TKg3
昨日の朝、伸びをしたら両足をつった
1日たったのに、まだふくらはぎが痛いよ('A`)
659名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 10:00:05 ID:m1LrudAQ
最近、お腹がはるっていうかピキピキ?痛い。
深呼吸したらお腹の奥が痛い感じがする。

お腹が大きくて伸びなくて皮膚がつってるのかな?
張ってるのとは多分違うと思うんだけどな。
ベッドでベスポジを探すのが大変・・orQ

一瞬だけピキって痛くなってずっと続くわけじゃないから、
多分大丈夫だろうけど。
あと3wくらいは腹の中で元気にしとくれー
660名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 10:47:45 ID:VjEfFqPV
37w
実家へ戻ってきたが和式トイレが辛い
薬飲んでももう5日出てない…
こんなに悩むなんて予想外
洋式が恋しい!
661名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 10:52:51 ID:zgu+gAEx
そうか、むくみにバナナと言う手があったね!
先週末からの連休で、歩きやら立ち放しが続いたせいか、むくみが激しすぎる。
今にもはち切れそう。血圧は上が90レベルだし、蛋白も異常ないから安心なんだが。

662名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 11:32:23 ID:cyMhcngA
2人目35w

実父が勝手に名付け親になるつもりでいるみたいで、
こないだ実家に行ったら私にはなんの断りもなく
「○○(名前)だ」と上の子に言い聞かせていた。

上の子の時は里帰り中、両親に名前の候補を見せて
どっちがいいかな〜?と意見を求めたところ
実母が「絶対『A子』がいい!」と暴走し、
友人知人近所の人にまで「まだ名前は決まってないんだけど『A子』がいいと思うの」と
わざわざ私の前で吹聴しまくり、私自身『A子』が本命だったこともあって
そっちに決めたんだけど、なんていうか実母の思うとおりになる/なったのがどうしても許せず
命名前に候補を見せたことを死ぬほど後悔したので今回は決まるまでは
絶対に絶対に秘密だ!!!!と思っていたのにこれかよ・・・
663名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 12:56:08 ID:QX13cZ4j
>>662
あーわかるなあ
うちも名前の候補いくつか考えてたら
親戚の集まった中で上の子がばらしちゃって
みんなにこれがいいとか指図されて
特に第一候補が人気で
このままつけたら言われるがままでつけたようでなんか釈然としない
664名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 14:39:11 ID:KR4FdF4A
腹痛が続いてて寝られない
夜は旦那のいびきで寝られず
昼は大規模建築工事の音で寝られず

もううるさい!寝かせて!こんなの耐えられない!
寝ないと私はだめなのに寝かせろ〜!
665名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 15:36:15 ID:lJF+l2ud
>>657
同じくらいの週数だね。
私も腹が重くてつっかえて動けないよー。
家事は、食事作りと洗濯しかしない。ってかできない。
(食器洗いや掃除は旦那と、10代の上の子に丸投げ)

家族も、「お腹はる〜〜ぅ、フー苦しい、腰痛い〜辛い〜」とそばで愚痴愚痴と
家事されるよりは、代わりにやってやるほうがうっとうしくなくて良いらしい。

666名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 17:19:36 ID:Q2/F0+jM
>>657
私も同じ週数w

動きづらくて、疲れやすいのは仕様なのかな
三時間の外出と掃除機かけただけでダウンした…
外出後は腰が痛くなって、スローモーションになる
先週までは元気だったのになぁ

まだ準備と掃除が完璧じゃないので不安だよ
全然熟睡できないし、こんなんで出来るのやら
667名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 17:47:15 ID:6whywtd8
怒りのコントロールができない。
一昨日と昨日の疲れがでて、今日は一日部屋で寝転がっていた。
3歳の息子の世話はトイレと食事とお茶だけ
他は私が見ている前でおもちゃの箱をひっくり返し、ちらかして遊んでいる。
そのうち飽きて、パソコンをいじったり、DVDをいじったりデッキを触りまくり
棚の上に避難していたアルバムや本、
息子を妊娠していたときの資料やエコー写真を部屋中ににぶちまけて遊んでいた。
破かれなかったのはまだ良かったけど、午後は怒鳴りっぱなし。
外に連れ出して遊んでやりたいけど、おなかの張りがひどくて動くのが怖い。
いつまで続くんだ、こんな生活
668名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 17:58:31 ID:iPSG31NT
>>667
怒ったら疲れるしお腹張るよね。
夫には「胎教に悪いから怒るな」と言われるけど
怒らないと言う事きかないっつーの!
息子、宿題の途中で眠ってるよ・・・orz
669名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 18:35:23 ID:6BUc6+SU
近頃ネガティブ精神に拍車がかかる…

元々ネガティブだったのに実家がジアゲ屋から買い取る為 我が家に相談して来て協力してからがきっかけorQ
主人も義理なのに一生懸命協力しようとしてる姿に自分の家族達が情けなくて辛くなる
こんなに優しい主人を私と結婚して自分の遺伝子残していいのだろうか…
別にいい嫁を見つけたほうがいいんじゃないか
本気で思い主人に告げると喧嘩になる
→号泣
実家に帰ると帰るで言われる一言一言に激怒
→普段怒らない事で怒り自分が情けなく号泣

胎動があると幸せだけどお腹の中の赤ちゃんは幸福じゃないんだろうな…

長文すみませんでした
670名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 19:25:28 ID:+ya51Cww
16w
旦那とケンカした。
お互いいろいろと疲れたみたいだ…。
旦那にご飯いらないって言われたので、自分の分だけ買い物に来た。
ハンバーガー買って車の中で食べた…。
帰りたくない。どうせアパートに帰っても旦那は実家に行ってるだろうし。
アパートに一人でいたくない、車にも本当はいたくない…。
旦那とアパートで仲良く過ごしたいけど、もう私もどうしていいかわからないほどに旦那との関係がぐちゃぐちゃしてきた。

帰りを遅くしたりしたら少しは心配してくれるだろーか、とか考える自分もダメなんだろうなあ。
671名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 19:56:30 ID:uCB2bWzT
>>670
仲良くしたい気持ちがあるならまだ大丈夫だよ。私はそういう気持ちすら忘れてしまった。

車に一人なのも安全とは言えないしアパートに戻って落ち着いて。
672名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 19:57:24 ID:DqoNphDR
今日は朝からすごい頭痛がして(こんなに痛いの久々)
やろうと思ってたこと全然できずに、一日中寝て過ごした@38w。
今週の検診では子宮口1cmくらいしか開いてないらしく
まだまだ産まれる気配はないですねーと言われてしまい、
ウォーキング頑張らないといけないのに全然そんな気になれない…
このくらいの週数になったら劇的に前駆とかに悩まされると
勝手に思っていたんだけど、赤よ、いつになったら出てきてくれるんだ?!
673名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 21:14:04 ID:+ya51Cww
>>671さん、ありがとうございます。
たぶん、私が妊婦様様になっているんだと思います。
旦那にも言ってやりたいことは沢山あるんですが、産まれてくる赤ちゃんの為にと仕事をかけもちして頑張っている旦那の前では、もっと謙虚にいるべきでした…。
しかし、今月の給料がいつもより少なく落ち込んでいた旦那に、「お疲れ様!気にしないでね。少なくなんかないよ大丈夫なんだからね!」と言ったら、気にしないでと言われて気にしないわけないだろう!もう何も言わないでくれ。
と言われました…。
なんだかこんな会話に疲れてきました。
私が心狭すぎなのかもしれません。
もう少し車の中で考えて、アパートに帰ります。
長文すみませんでした。
674名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 21:18:43 ID:+yZJOePt
>>672
まだ38wだったら大丈夫。赤ちゃんがでかいとかじゃないでしょ?
私は39w1dだけど未だに呑気だよ。
早く産んでスッキリしたい気持ちはわかるけど、焦り過ぎも駄目だよ。きっと672のお腹の中が気持ちいいんだよ。
675名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 21:20:41 ID:t8FVZaIE
38w半ば。前駆が2週間続いてる。全く無い日もあるけど、
こんなに長く続くもんなのか?早く出てきておくれよ〜
おかげで夜は眠れねいし、38w入ったばかりの検診では
内診がなかったからどんな具合かも解らん、目安がつかん!

なんだかんだ予定日大幅に超過するんだろーな・・・
早く身軽になりてーなー 腰が割れそうに痛いんだよう
676名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 21:26:09 ID:cxqbwbxn
ちょっと汚い話ですが…

万年切れ痔もちで今日も出血したため軟膏をぬりぬり→お尻に違和感

いつの間にかいぼ痔になってました…orz
穴をふさぐようににょきっとでてきてた〜ショックだよ。
もう臨月なのになぁ
677名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 21:27:29 ID:8qzoiOY7
>>665->>666
同じ週数の方がいて共感してくださる方がいたとは
なんだかとても心強い
もっと涼しくなったら少しは楽になるのかなー
早く産みたい
678名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 21:51:10 ID:1ZGWAmnr
>>673
妊娠中は何かと不安になるからね。
少々のことも不安要素になってるんでしょ。
どこかに冷静な自分を作って客観視する癖をつけてみては?
679名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 23:06:28 ID:XX9KjcCW
すっっっごくワガママだけど、パート先の人から私に妊娠の話題を振られるのが嫌だ…。
未婚の子には「やっぱ一姫二太郎ですよね〜」とか「妊娠中は○○らしいですよ」とか
なんかわかった風な事言われて不快。
先輩ママ達は「ああした方がいい」「私の時にはこうできなかったわ〜」
(主に妊娠中、産後の仕事に関して)とうるさい挙げ句
アレコレ家庭内のことを詮索。
にこやかにスルーしてるけどもう私が妊娠中ということは忘れて欲しい。
話振られるとイライラする。
680672:2008/09/25(木) 23:16:48 ID:DqoNphDR
1週間先輩の>>674のレス見て、ちょっと安心した。
つか、何焦ってるんだろう自分、と。
赤はどちらかというと小さめ(36wの時点で2300〜2400と言われた)で
大きすぎるとかの心配はしてないんだけど、
早く会いたい気持ちが勝ってしまうというか…
何より全然陣痛につながる気がしないから、
ちゃんと自然分娩できるのかなーという方が心配なのかも。

何はともあれ焦らずじっくり赤の出てきたいタイミングを待ちます。
レス、dです!
681名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 00:10:56 ID:OaIoa21w
27w
お腹の子が男の子と言うと、
「男の子は大変だよー」とか「動き回るよ」とか言う人がいる。
女の子と判明した妊婦友達と女の子希望の実母。
うるさいんじゃーーー!
私は男の子でめちゃめちゃうれしいのに。
682名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 00:27:28 ID:EjFJd3P1
>>680
同じく36週末、3人目妊娠中のです。
35週の検診で2750g位と診断されましたよ。はち切れそうにお腹は出てるし、足の付け根も堪らなく痛い。
むくみもあって、こんなの初めてでたまらない。
上2人は37週中に生まれてきたから、ドキドキしてきたよ。
しかも10時半位から我慢がまだまだ効く程度の腹痛+息苦しさ。
トイレに行ったら間隔が遠退いた。単なる便秘だったのかな。
683名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 01:20:24 ID:2I/ZNh5r
>>669
少し亀ですが、実家とは言え、離れてしばらく経つと自分がいた頃とはがらっと変わってたり、
また自分自身が変わってたりしてビックリするほど腹が立ったり悲しくなったりする@里帰り中

けどせっかく旦那さまも優しく接してくれてるんだから、甘えていいと思いますよ。
間に入ってもらって頼りになるいい旦那さまですね。他の女性が良いのではとか思わなくても…
684名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 09:21:17 ID:4IX+f9sZ
妊婦ってちょっとのことで苛々しちゃうよね・・。

柔道の石井選手のコメントきいてたらものすごくムカムカしてくる。
なんであんなの取り上げるんだろう?面白くもなんともないわ。
ニュースの合間に出てきて腹が立つ・・。

妊娠前なら軽くスルーできたはずなのに、なんでこんなイラつくんだろう。
685名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 10:24:12 ID:G52w2n2K
>>684
その気持ち、ちょっと分かる。

石井は割とスルーというかバカだねコイツプで済ませられるんだけど
私はD○IGOがもうホントにダメ。
つわり時に見て吐いて以来、活字見ただけで胸やけとめまい。
最近TVどころか近所のショッピングセンターでトークショーとか
やたら出てるから、逃げ場がない。
勘弁してくれー。
686名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 10:33:08 ID:OSPcnbZP
イライラするのとはちょっと違うけど、

柳原可奈子とか渡辺直美とか、肉付きのいいタレント。
妊娠してからなぜか直視できなくなってる。
ROUND1のCMとか、気持ち悪くて目をそむけてしまう。不思議。

・・・今に自分だって肉付きのいい腹になるのにねw
687名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 10:43:05 ID:z8qqHuXr
>>683さん
ありがとうございます
本当に久しぶりに嬉しい気持ちになりました
人の言葉って不思議ですね…
688名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 12:00:05 ID:sk1sNrke
病院選び失敗の愚痴。
派手に広告されているマタニティヨガもマタニティビクスも「本日は都合により中止」
ばかりで実際はほとんど機能してない。それなら近くの病院でよかったのに。
今日も中止の貼り紙みて今からトボトボ帰りますわ。
689名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 12:19:04 ID:wNwJXUGW
二人目妊娠で、産前産後の世話を実母がしてくれる
でも2歳の息子はやんちゃでじっとできない性格だからか
お前が出産の時はこの子の散歩が大変だよーと、顔を合わせるたびに言ってくる。
半ば本気で言ってるのがむかつく
じゃ、保育園に預けようかって提案すると、そんなかわいそうだよ、とかわけのわからないことを言う。
祖母に世話が面倒とか言われる孫の方がよっぽどかわいそうだ。
出産が2月で幼稚園への入園が4月で、その期間、保育園に入れるか迷う。
入れるかどうかもわからないけど話だけでも聞いてみるかな…
690名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 12:33:52 ID:vJ5HldWG
主人との仲がいまいちで、その事をつい未婚の年下同僚に愚痴ってしまった。
その子は悪気もなく単に一意見として
「妊娠中なんて人生で一番幸せな期間なのに、旦那最低だね。」とバッサリ。
確かに旦那最低。
でも、妊娠中は幸せじゃなきゃってとこに
いつまでもイライラしちゃう自分がイライラする。
691名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 12:57:26 ID:rOL1SDCC
>>690
妊娠中が幸せなんて、
妊娠経験ありの人なら、
よっぽど環境良かった人じゃなきゃ言えないよね…
経験ない人ならではのイメージだね。
あなたも妊娠すりゃ現実が分かるわ〜と、
心の中で生温く見守ってスルーが一番だよ。
私も今35w(初産)だけど、
妊娠してからこんなに体調悪くなるとは思わなかったし、
旦那や実家にもイラつくことが増えてとても一番幸せとは言えないよ〜。
692名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 13:04:41 ID:qnd4wAlz
女の子希望なわたし。
先日、年上小梨毒女に何気なく「女の子だったらいいな〜」と言ったら、
鼻息荒くして「えー、自分の子なら絶対どっちでもかわいいってー。」と赤かわいそな悲しい顔して言われた。
いやさ、健康ならどっちでもいいけど希望位あったっていいじゃん。
なんか、子供持ってない人に諭されるように言われて物凄くイライラした自分おかしいかな?
頭も妊婦仕様でイライラしやすいのかもorz
693名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 13:21:33 ID:gOJKzkKy
>>692
わかるわかる
上から目線がカチンってくるんだよね
694名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 13:33:49 ID:mPNSafCf
32w
胃が気持ち悪くて食べれないorz
赤ちゃん小さいから食べたいんだけど、食べ物が食べ物に見えないよー!
無理やり食べてたけど、数日間下痢になっちゃってた。
なんか体重減ってたし。赤ちゃん大きくなってるのか!?心配だ〜。
子宮口も短いとか…
初産なんで不安ばかり。
お医者さんは寝てれば大丈夫と言ってたので睡眠とるようにしてる。
私は専業主婦だし初産だし里帰り中だし自分の事だけ考えて寝てられるけど、
二人目の妊娠とか仕事してる人とか大変だよね(´・ω・`)
二人目は欲しいけどきっともっと大変なんだろなー。
695名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 13:50:38 ID:K/KG/bi9
二人目♪妊婦中 28W
産まれたら,上の子の面倒一週間 パパが見るんだけど☆!一週間分の 小遣い いくら、渡そうか 今から、悩んでます! 実母は,仕事で休めないので、飯代 2人分の お小遣い
いくらぐらいが いいですかね☆?
696名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 14:47:59 ID:9+z0y3gx
>>695
☆とか♪とかキモイから…
半年ROMるか他の仲良しサイトでやってくれ
697名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 14:49:24 ID:9+z0y3gx
>>695
☆とか♪とかキモいから…
半年ROMるか他のサイトでやってくれ
698名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 15:17:04 ID:DmB47pv4
>>694
32wでもうのんびり里帰りか…。
いいご身分だな。
699名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 15:19:40 ID:4IX+f9sZ
>>685
私も、DA●IGOのしゃべり方がだめだ・・・。
いい人だと思うし、テレビ向けっていうのも解るんだけど、イラってしてしまう。

小島●しおとか言動・態度すべてたなんか嫌でそれを旦那にいったら、
面白がってわたしの前で「うぇーいwwwww」とかいってくる。

ほんと殺意が沸いてしまう・・・。
700名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 15:50:12 ID:K/KG/bi9
695です。
♪とか キモイのかよ…
ふざけるな。
701名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 15:54:05 ID:2I/ZNh5r
ちょっと本当に精神が限界で、プチメンヘラどころじゃなく、空中ボンヤリ見てるだけ等
鬱病の症状が出て来たんですけど、そんな方は…いませんよね、まさか。情けない恥ずかしい。
702名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 15:57:46 ID:hBWJ+CMH
>>698
嫌味やめたら?
703名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 16:06:27 ID:nsoMeCXT
>>695
ごめん、気持ち悪い。
そもそもここ愚痴スレだから、相談なら他に行って。
704名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 16:16:55 ID:ClFe8tvZ
そうだね。ここ、「愚痴」スレだし。
「妊婦の自慢スレ」でも立てるかい?

旦那が優しいの、上の子の面倒見てくれるの、
早く里帰りできて楽チンでえす〜とか
幸せ自慢するスレ。



705名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 16:21:39 ID:MX7B59kG
40w1d
ここ2週間ばかり
子宮口開いてるし柔らかい
赤ちゃん降りてきてる
お腹もいい感じに張る

のに何も気配がない・・・はあ
もう体重管理とかどうでもよくなってきた。
706名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 16:58:25 ID:WraaV+Op
>>701

私もです。
この間産婦人科で、精神科すすめられました。
707名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 17:08:17 ID:4e8OZuDe
>701
私は今は落ち着いてますが鬱で通院していた事があるので精神科の受診を勧められました。
精神科の医師曰く産前産後は精神的に不安定になるので受信する妊婦さんは割と多いとの事です。
話を聞いてもらうだけで落ち着く人も多いそうなので行ってみても良いんじゃないでしょうか。
708名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 17:45:20 ID:K/KG/bi9
695です
うるせー
709名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 17:48:29 ID:/kk0ROY3
>>684
わ、私がいる。私も石井選手ダメ。若造が何息巻いているんだか…と思う。
それをどっかに書こうかと悩んでいて書いてあったからびっくりしたよ。
前回妊娠時は今田耕二がダメでした。

マイ愚痴と言うか↑でも少し鬱の話が出てましたが…
なんとなく赤を撮っていたビデオテープを眺めていると、病院側が旦那と自分の名前を入れてくれているんだけど、なぜか寂しくなって待合室でボロボロ泣いてしまった。
里帰りしてて実母もいて上の子も居て寂しくないはずなのに。
家にいるより実家の方が快適なのに。(旦那激務でほとんどいない)
ちなみに明日で39w赤は3000超えてる。早く産みたいよ。
長文スマソ
710名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 17:51:10 ID:ib8ajywz
一年ぶりに古い友人(子梨)からTELがありました。
妊娠したことを伝えると
「子供が生まれたら、子供からは逃げられないんだよ」と言われました。
あ〜そりゃそうだね〜と答えておきましたが‥
なんだかなぁ。意図がよくわからない。
モヤモヤしてます。忘れよう。
711名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 18:01:46 ID:AqOHXU7E
>>695 お前、すっげーイライラする。ここへ二度と来るな。
てめえの旦那の小遣いなんか知るかよ
愚痴スレだぞここは。あと♪だの☆だの,だのやめろ
712名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 18:06:31 ID:F9p+0XhC
私の通ってる総合病院は場所が場所だけにブラジル人が多い・・・
それはまぁ良いんだけど待合室で座れない妊娠さんがいっぱいのなか
友達同士や家族全員(ある程度成長した子供も)で何の悪気も無く堂々と座る奴が多過ぎる。
血圧測りたくても子供がそれで遊んでたりトイレ前で笑いながら話してたり・・・
他に座れる場所いっぱいあるんだから違う所に行ってほしい。
あと待ってる最中にディープキスや抱き合ったりはしないでくれ頼むから。
文化の違いだから仕方ないかもしれないけど、
周りの人達も「スゴイね・・・」とか言って引いてるし。
妊娠中だからか、このデリカシーの無い人達に余計に腹が立つ。
病院に行く度イライラ。いままでは余裕でスルー出来てたのになぁ。
713名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 18:20:40 ID:85Ytn3cm
ネット銀行のキャッシュカードがなかなか送られてこなくていらいらする。
今日は歩いて郵便局に行っていつ配達されるか聞いて、銀行で通帳
解約したり・・明日、絶対届いてくれないと、キャンペーン終わるんだよ。
もう電話し疲れた。
714名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 18:21:31 ID:85Ytn3cm
ネット銀行のキャッシュカードがなかなか送られてこなくていらいらする。
今日は歩いて郵便局に行っていつ配達されるか聞いて、銀行で通帳
解約したり・・明日、絶対届いてくれないと、キャンペーン終わるんだよ。
もう電話し疲れた。
715名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 18:25:31 ID:85Ytn3cm
あと、鉄分が足りないみたいで薬飲んでるんだけど、湿疹がでます。
かゆいです、嫌です。
716名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 19:06:01 ID:fcDEROjz
>>712
同感。分かるよ。
悪阻が酷い時に待合室で旦那や子供が堂々と座っていると
殺意すら湧いた。もうわざとらしく目の前で吐いてやろうかと
思ったくらいにグッタリだったのに。
病院の受付の人達もやんわりと言って貰いたいよ。

マイ愚痴。
マタニティ専門の店でネット通販で買った品物がまだ届かない。
2週間くらい掛かるもの?
特に入荷待ちとかの知らせもなく。ネット通販でポチッてから
2〜3日以内に着いてたから余計にイラつくわ。お腹も出てきて
早くマタ服着たいのに。
717名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 19:15:10 ID:K/KG/bi9
695です。
お前こそ、うぜー
お前こそ、くんな
718名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 19:29:50 ID:qnd4wAlz
695はほっときましょ 
スレ違いもいいとこ
719名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 19:47:40 ID:oZMaivEj
食事中にサッカーの試合観て盛り上がる旦那がウザイ!
「死ね!この糞選手!何やってんだボケが!何様だふざけるな!!」
って延々と汚い言葉叫ぶな!ご飯こぼしてんじゃないよ!さっさと食べれ!
一人暮らしなら知らんけど、ただでさえ吐き気とイライラで
殺気立ってる私の神経に油注がないでくれないか?テレビ壊すか腕切りつけるよ?
これからはサッカーがある日は食事も団欒も別室でする。
720名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 19:48:14 ID:jHhsAaVK
私はどこぞのゆとり全開ケータイ小説思い出して
思わず吹きまくっちゃったよwww
愚痴スレ覗いて余計ストレス溜めてたら世話ないもんね
さくっと吐き出したらとっとと忘れて前向きに頑張ろう
721名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 19:57:05 ID:9tWG/pe3
切迫早産で自宅安静中@30w

なのにうちの旦那。
なにが『体調良いんやったらどっか出掛けたら?ってかどっか行こうよ』だよっ

自宅安静の意味も分からんのかよ。ほんとイライラする。
広辞苑で『安静』って引け!!
722名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 20:02:20 ID:Ak9rFF9r
今朝は昼に起きたから、朝食の準備も旦那の見送りもしなかった
夕飯の準備すら嫌になり、弁当買ってきて、しかも先に食べた
気分が鬱々としてるよ
723名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 20:33:50 ID:4IX+f9sZ
>>720
あたし
もうすぐ34w
みたいな

200万の作品がどんなもんかと思ったら予想を飛び出てたよ。

愚痴
胃が圧迫されて気持ち悪くて吐き気。
久しぶりにマー。晩御飯なんとか食べたけどまたマーしそう・・。
テレビみても苛々するしはやくすっきりしたい・・
724名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 20:42:12 ID:zGPsECdX
>>695
こういうやつ見るとますます気分悪くなる
スイーツ乙
725名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 20:43:26 ID:CTAHblj0
>>712
浜○の方かしら?普段は流せることが流せないよね。
妊婦仕様だけど体重計やら血圧計の前に旦那さんが堂々と居たりすると体重計りにくいわ。気をつかえよって思う。
726名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 20:44:40 ID:CTAHblj0
>>712
浜○の方かしら?普段は流せることが流せないよね。
妊婦仕様だけど体重計やら血圧計の前に旦那さんが堂々と居たりすると体重計りにくいわ。気をつかえよって思う。
727名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 21:03:28 ID:AqOHXU7E
>>714 それ、妊婦の愚痴なの?
728名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 21:06:13 ID:AqOHXU7E
>>717
誰に言ってんの?
アンタ、ほんとオツムだいじょ〜ぶ〜??
729名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 21:12:52 ID:RElBMf/w
昨日の夜から喉と鼻が痛かった。
朝になったら悪化してた・・・
旦那がいつもより早く帰宅したので「優しい〜」なんて思ったら
ただ飲みにいくからだった。

体調悪いの知ってるくせに!
ストレスでお腹まで張ってきた・・・
初妊婦なら1人でゴロゴロできるけど上に子供3人居るんだぞ!
730名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 21:13:32 ID:XPZdBd8g
外出中に姑からメール。帰宅してから気づいたところで、実母から電話がある。
「お姑さんから、あなたがメールの返信しない、て電話があったんだけど・・」
一時間前に入っただけのメールなんだけど。即返信しないと、私の実母に電話するんですか?
かなりびっくり。母もびっくり。
そのくせ自分は、私からのメールに三日後とか平気で返信してくる。
赤ちゃんの性別がわかったらすぐ教えてね、て言ってきたの自分だろうが。
女の子と判明した途端、テンションあからさまにダウン。またうちの実母に電話して、
「女の子でもいいわよ。かわいいと思うわよ。別に男の子じゃなくてもいいのよね。」
といったらしい。
どっちでもいいだろうが。お前の子じゃない。性別で勝手にがっかりされて、赤ちゃんかわいそうだよ。
731名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 21:28:53 ID:9+z0y3gx
>>717
みんなに否定されて悔しいのうw悔しいのうwww
732名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 21:43:30 ID:F9p+0XhC
>>716
誰も注意できないからどこかもぞかしいよね。
病院側が言ってくれるのが一番有り難い。それで変わるのかは謎だけど。
突っ立ってる妊婦さん達の不満そうな顔が毎回印象に残ってしまうよ。
>>726
豊田です。浜〇も確かに多いですね〜。
産院ってデリカシーの無い行動や周りに気をつかえない人が多い気がする。
リラックスしすぎてうんざり。ここはあくまで病院だっつーのに。
そういう人の奥さんもどうして気が利かないんだか。
あっちからしてみたら自意識過剰で片付けられそうで尚更ムカつきますね。
>>730
うわ〜〜かなりストレスたまる姑さんだな・・・
でも産まれたらケロッと変わるヨカン。
女の子でもきっと可愛がってくれるよ。かわいい孫だしね。
733名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 22:05:59 ID:8DzgrMAI
二人目妊婦。
上の子は、緊急帝王切開で出産。今回は、VBACに挑戦予定。
促進剤使えない為、毎日自然に陣痛来るように歩いたり
運動したりしてる私。
上の子のお迎えの時に、他のママに上記の話しをしたら
「陣痛って自然に来るもんですよー。薬なんて使わなくたって
来ますよー」と言われた。
人それぞれ出産って違うんだけど、わかってない様子。
なんだか、ムカっとしたわ。
734名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 22:14:50 ID:wNgKzJjI
うちの姑も性別がわかる前、「双子の男の子がいいわー。
うちと嫁子ちゃんの実家の面倒を一人ずつ背負えるじゃない」なんて
ふざけた事言って私及び周りをドン引きさせた。

性別がわかって一応報告。
女の子。もちろん双子でも無い。
「いいのよ、女の子でも。良かったわね」と
張りの無い声で明らかにガッカリしている。
実家の面倒を見る為に生まれてくる子じゃないよ!
しかもまだ一人も産んでないのに次の子が出来たらうんたらかんたら。
既に高齢妊婦なんだから二人目は考えてないってば。いい加減にして。
735名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 22:20:23 ID:85Ytn3cm
>>727妊婦の愚痴でしたね・・すみません。でも、特にないなあ。
姑にもあまり会わないようにしてる。週一は会ってたけど、子供産まれたら
先々もっと世話になるだろうし、今のうちに距離を置いて置く。
あまりに世話になりたくない。
来週は旦那と赤ちゃん本舗の両親学級に行く。着々とサンプル集めしてる。
736名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 22:28:34 ID:85Ytn3cm
本当は、旦那のおばあちゃんおじいちゃんの所にだけ行きたい。
お好み焼き焼いたり、たこ焼き焼いてみんなで食べたり楽しいんだ。
今週日曜日、義実家行かなきゃならない、やだなあ。
旦那の貯金通帳だけもらって来たいわ。お土産もおばあちゃんたちにだけ
おまんじゅう買って行こう。悪いけど。
737名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 22:59:14 ID:CTwdvHuI
産まれたら母親の回復ペースや希望で母子同室だって。
すぐに母子同室にしてもらえって言うけど正直やだなぁ…。どれぐらいしんどいかとか想像つかないし。
退院しても里帰りできないし、私の母親が来ることすら渋ってるし。俺が家事するっていつも言うけど、やってくれないじゃん。誰かがやるだろって考えを改めてから言えよ。

後、病院に義両親がお見舞いにきたら嫌だな…いつ来るのか怖い。次の日とかに来るものなのかな?

色々考えてたら('A`)な気分だよ。
738名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 23:09:02 ID:pce7lfiR
>>735
妊婦特有の愚痴がないならチラ裏に書けばいいのにw
739名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 23:29:19 ID:2I/ZNh5r
>>706>>707ありがとうございます。今は落ち着いてらっしゃいますか。大丈夫なら良いのですが。
本当に出産間近になっちゃって、もう少し早くに相談してアドバイスを仰いでいたなら、
精神科受診に行けたのにと悔やまれます。でも出産までにチャンスがあれば行ってきます。
他の皆さんも間接的に触れて下さったり感謝しています。
原因を取り除くのは難関ですが、赤ちゃんを迎えることを希望に、なんとか越えようと思います。
740名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 23:54:48 ID:dMCrcSRu
>>737
「へ〜。あなたが生むときはそうしてもらったら〜?
 今回生むのは私だし、痛いのもしんどいのも私だから今回は私の好きにさせてもらうよ〜」でおk。

義親が凸ってきて嫌だったら、
「すみませ〜ん、さっき呼ばれたんで行くところだったんですよ〜」で赤抱えて授乳室に逃げる
看護師さんに理由を話してかくまってもらえばいい
741名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 00:00:24 ID:1JOKCNgs
今日つわりがひどくて点滴しに行った。
私より前に点滴に来てた妊婦が
香水プンプンで残り香モワーン………
そんなに付けてるから気持ち悪いんだよ!
人の迷惑も考えろばか!!!
742名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 01:58:30 ID:DuqOVkil
>>735-736
はぁ?特に愚痴が無いのに何しに来てるの?
謝るくらいならワケワカラン事書くのもやめたら?
スレ違いもいいとこ。アンタみたいなKYイライラするわ。
アンタの個人的日記なんぞ読みたくないわ。10年ROMってろや
アンタ、馬鹿なの?頭悪いの?それともわざと?

あ"ー こーゆー馬鹿妊婦にイライラするわ!妊婦仕様かな。
743名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 10:16:50 ID:Kw8rq+2i
>>741
明らかに妊婦じゃない人が香水くさい事よくあるけどその人妊婦なんだね。
産婦人科で椅子占領してタンクトップ?でわき毛見えてるどこかの旦那と同じくらい不快だ。

マンションの下の人が毎日20分に1回ベランダに出てきて咳ばらいしながら煙草を吸う。
今日の朝はいないと思って窓開けたら思いっきり煙を吸ってしまった…頭がすごく痛い。
妊娠前は職場でも平気だったのにな。
ちょっとした事が気になって毎日夜は眠れないし。
実家・義実家、ご近所、友人全ての付き合いが絶えられなくなった。里帰りもしない。
毎日引きこもって泣いている。妊婦仕様と思ってあきらめています。
744名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 11:33:50 ID:+u0cJHNp
>>743

ベランダタバコは管理会社に言ってみては?
洗濯物にだって臭い付くし、不快な事いっぱいで、私は管理会社に言って注意してもらったよ〜
745名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 14:31:47 ID:UjpUs8/C
よくある話ですが…

上の子の出産のとき突然、分娩室に入って来て
看護師に「お母さん(実母)ですか?」と聞かれ
「はい!」と答えたトメ。

旦那と共にそのまま立ち会われた。

内心「おい旦那!追い出してよ!」とムカムカしたが痛みで何も言う気力なし。

次の日から母子同室になり
退院まで毎日朝9時にはトメが凸してきた。

現在2人目出産予定日間近。
コトメが私が1人目出産の数ヶ月後に出産したのだが
そのときも立ち会ったらしく
今回また私の出産に立ち会う気満々らしい。

旦那を〆てもいまいち理解していないようだし
病院側もそういう対応はこっちになんとかしてほしいというスタンス。

それ以外は良トメなので何も言えない…

旦那には産まれるまで連絡するなと言ったが
本人無意識なマザコンだから連絡しそうだ。


長文スマソ。
746名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 14:37:23 ID:5pnKc1H1
>>743
私の心理状態と同じ!
シクシクメソメソな日々です。
親戚の集まりの後なんかは体調崩して寝込むよ。
こんなんで胎児は大丈夫なのかな…
747名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 21:23:25 ID:wqgZUi8n
35w。
横になってると下になってる方の乳から勝手に母乳が出てくる。
滲む程度だったのでほっといたのだが、
量が増えて服が張り付く&なんとなく生臭くて不快になってきたので、
今日授乳ブラ+紙の母乳パッド(余ったのをもらったもの)着用した。
そしたら普段肩凝りがひどく、
家ではノーブラなので締め付けが気になるし、
紙のパッドが蒸れるのか乳首痒くなるしで非常に不快。
これからしばらくこんな状態が続くのか…。
ブラの締め付け感は慣れるしかないとして、
パッドは気候が涼しくなったり、
布製に変えたりしたらちょっとは違うのだろうか…。
748名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 22:12:44 ID:aXf6+8Qm
今日、蛍光灯の下でまじまじと自分の顔を見たら
未だかつてないほどシミが増えていて凹んだ…orQ
この夏引きこもりだからと油断してたのもあるけど、
ここまで増えるとはショックだ…
あああ、妊婦のシミのできやすさを侮っていたよ…
749名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 22:15:46 ID:EuGb8p1X
35w
細切れ睡眠に拍車がかかってきたよ〜
長くても4時間くらい。しかも眠りが浅い。
うとうと→トイレ→おめめぱっちり なんていうのばかりで
朝までスッキリ熟睡したぜ!ってのがない。
もともと妊娠前から夜中かるく目が覚めたりするほうだったんだけど
朝目が覚めると感じるグッタリ感はなんとかならんのか
750名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 22:53:31 ID:qU/N2gqC
37Wもうすぐ38Wなんだけど、不安‥‥‥。
普通の子供が産まれるかな‥初期の段階で『1/100でダウン障の子が産まれるかも』と言われて
血液検査→『1/2800の確率』になったけどorz
不安すぎてビール飲んだ。もうヤケだ。200_g飲んで吐いた。。。
751名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 23:06:56 ID:wbJUnJmP
>>750
もしダウンならエコーで判断できてると思うよ。1/2800なら通常より低いんじゃないかな?

心配しすぎないでくださいね。
752名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 00:26:34 ID:IS8+FwfB
>>750
1/2800ならすごく低いですよ!
確か血液検査で1/300以上から、
より詳しく分かる(リスクも多少ある)羊水検査を20wぐらい?の時点で受けるように、
奨められたりするはずだから。
それにもう38wなら、それまでに>>751が言ってるように、
首の浮腫などがないか、エコーで見てある程度判別できると思うから、
先生に何も言われてないなら大概大丈夫だと思うよ。
あんまり気にせず、もうすぐ会える赤ちゃん大事にね。
753名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 02:21:12 ID:FdyOeZ0Y
>>751>>752さんありがとうございます。
先生からは『この確率なら普通は羊水検査もすすめません、だけど産後一番に赤ちゃんの検査だけさせてね』と言われただけです。
気にしすぎですかね、でもお二人のレスで気持ち落ち着きました。
周りの友達にはこんな話できないので聞いてもらえて嬉しかったです。
754名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 03:00:43 ID:80S2aHEp
臨月で実家に里帰り中
トメからダンスの発表会に来ないかと誘われた。
実家近くの場所だし、上の子とも里帰りから会ってないから
顔見せるにはちょうどいいかと思ってOKした。

発表会前日に急に、
「ダンス友達にも紹介したいからお洒落してきてね。ジーパンじゃない方がいいな。」
だって…
出産の為の里帰りに、あらかじめそんな服用意してない。
マタニティージーンズとTシャツ、寒くなったらニットで
乗りきろうと用意してたから、靴もサンダルとスニーカーしかないよ。
後は産後の記念撮影用(今は入らない)
実家にある微妙な服でなんとかするか…
時々考えが足らないトメさんにも困り者だ。
755名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 07:24:47 ID:/Vr04y4h
>>753

>初期の段階で『1/100でダウン障の子が産まれるかも』と言われて血液検査
>産後一番に赤ちゃんの 検査だけさせてね

お医者様からなんでこんな話が出て来たのかが気になる…
高齢出産とかですか?
756名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 09:18:17 ID:1rVtAg1f
>>750と同じく健康な子が産まれるか不安…。
食事気をつけて酒やタバコなんてもってのほか。特にリスクがある出産ではないけど何かが不安。
これも妊婦使用?
27時間TV見てから特に不安がヒドい…こんな自分が嫌だ
757名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 09:32:35 ID:mxtkvv/9
>>756
特に持病や遺伝体質的なものがなければ
その不安は妊婦仕様そのものだから
安心して大丈夫。
27時間テレビ見てから不安って
あったけど、何で?
758名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 09:56:17 ID:vcymnbRX
756 は,差別だよ
27時間テレビにでてた 子供達がかわいそう
759名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 10:43:14 ID:FdyOeZ0Y
>>755さん、エコーで脊髄の大きさが平均より何_か大きい→血液検査。
この血液検査で1/2800だけど1の可能性はあるので、任意で検査を受けられるそうです。
22歳出産なのでこの確率、ホントに年齢って関係あるのかも不安orz
若いから大丈夫とか気持ちだけそう。なんて、一人不安でグチグチ書かせてもらってありがとうございます。
760名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 10:45:54 ID:vBVidQWV
27じゃなくて24時間テレビじゃない?(ゴメン、細かくて…)

私も妊婦になってからは初めてあの番組を見たけど
ちょっと不安になった気持ちもわからないでもないかも
出演してた子がどうのとかの差別的ではなく
早めに産まれてくると障害が残ることもあるんだなぁとか
なるべくお腹の中で育ってね〜、とか思ったなぁ
早産を差別してるとか言わないでね・・・

てかここは愚痴すれだから不安スレのほうがよいかもね
761名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 10:57:53 ID:mUuTBbUX
妊娠中に24時間テレビ見たら、誰だって不安になると思うよ。
障害を持って産まれてきたらどうしよう、と思うと同時に
もしそうなった時、あんなにもたくましく子育て出来るだろうか、とか
障害を持ってるのに前向きで明るいお子さんはどうやれば育てられるんだろうか、とか
そういう事をかなり考えさせられたなぁ。

あと、障害が天性なものなら仕方がないというか受け入れられると思うけど
出産時のトラブルによるものなら生涯後悔しそう…とも思ったり。

というのも、既に予定日超過なのに何の兆候もなく、中のヒトもかなりデカイ。
まだ自然で産む方向だけど、もしこれで難産になって何かあったら…と思うと
不安で不安でたまらないよ。
762名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 11:53:55 ID:vcymnbRX
早産は,リスクが大きいよね…。
763名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 19:01:51 ID:BCPGps7c
764名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 19:42:12 ID:FaSz84xX
2人目、26w
今日は、一日中イライラしていて疲れた
駐車場で場所を取られただけで、ぶち切れてしまったorz

上の子にもついつい、当たってしまって
なんて大人気ないんだろう…
765名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 21:59:58 ID:eZTGcoTp
>>764
分かる。ちょいスレチだけどおばさんってほぼ車譲らないよね。ここは順番って感じで暗黙の場所でも。

この前一方通行のスーパーの駐車場でみんな待ってるのに逆から入って来て出る車が出れなくなって渋滞に。私が先頭だったから「入り口はこちらですよ」って言った。バックして車は出れたけど何事もなかったようにそこに駐車しやがった。睨んじゃったよ。
766名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 22:43:09 ID:YtHAGa3M
>>765
ドウイと言うか、私も先日野菜市場に母と上の子と行ったら駐車場がいっぱいで、空いてると思ったら車椅子専用だったので遠慮した。
最近は妊婦も止めてもいいみたいだけど母もいるし、ちょっと歩いてもいいやと思い遠くに止める事に。
で、歩いて行ってるとその車椅子専用のスペースになんの関係もないじじいが止めてんの。
思わず老人のスペースじゃないですよと言いたくなったよ。
で。少しマイ愚痴。
先月からいつ産まれてもおかしくないと言われ続けて1ヶ月…旦那も毎日まだかコール。
私が一番しんどいのだ〜!
前駆ばかりでもう本当に嫌になるよ。
767名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 23:03:12 ID:7KiY0o+G
妊娠18週で、助産師として勤務してる。
この前私と同じ18週の妊婦さんの中期中絶で胎児を取り上げた。
心臓動いてるのが見えて、手足も少し動いてた。しばらくして死んだけど。
朝から調子が悪いのもあって、それが引き金になって気分悪くなり吐いた。

次の日給料日だったんで銀行に行ってとりあえず10万くらいお金おろして
美容院行って欲しかったトートバックとショルダーバックと服とか買ったら気分がすっきりした
浪費でストレス解消する癖はいい加減やめたいんだけどな…
768名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 23:11:42 ID:up+XOekp
>>767
一人目の子供を産んだとき、あぁ新生児ってかわいい!
仕事で毎日こんなかわいい赤ちゃんの誕生に立ち会えるなんてすばらしい、
私も助産師になりたかったな〜と思ったんだけど、
やっぱり楽しいことばかりじゃないよね。
ってか、職場はそういう配慮はしてもらえないものなのかな。

寒くなってきたからお互い体冷やさないようにしようね。
769名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 23:15:38 ID:7KiY0o+G
>>768
やさしい人だ…ありがとう。
楽しいことばかりじゃないけど幸せな気持ちになれることも多いです
770名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 23:15:44 ID:vcymnbRX
中絶って、恐ろしいね。助産師さんなら、そういうのは なれて?いると思うけど、自分と同じ週数 となると 気分落ち込みだよね
771名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 23:32:15 ID:fgi6EFxf
>>767
私も同じく助産師。
スレチかもしれないけど最近若い人の中期中絶が多くて困る。
今10wなんだけど毎日流産しないか不安で仕方ないのに
なんでこういうDQNの子はスクスク育つんだよと思ってしまう。
772名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 23:57:17 ID:vcymnbRX
頑張って生きてる赤ちゃんを 殺すのは,辛いよね… 先生や助産師さんの方が 辛いと思う。親のわがままでね
773名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 00:05:31 ID:sQHC1Cx/
あんぱん
774名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 00:10:46 ID:yO1t7ElB
32w
前のレスに特定のタレントを受け付けないってあるけど、私もだ−。
そもそもお笑い芸人がダメになった。
エド晴美が「コーーーーー」っていうのが最強にダメだったつわり時期。
その効果音とともに吐きそうだったわ。
だからテレビは見たくないのに、同居の実母が四六時中テレビを付けたがる。
リビングでは止めて貰い、自室でのみにしてもらったら
目が覚めてから眠るまで、眠ってしまってもついてるよ、テレビ。
人の声がしないとおかしくなりそうだから、だっていうけど
四六時中テレビが付きっぱなしの方がおかしくなりそうなんですけど・・・。
今は一日30分も見てない。天気程度。

妊婦になると今までスルー出来てたことが全然出来ないんだねえ。はあ。
775名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 00:36:52 ID:lCGn9Kd7
二人目35w
上の子が寝ない。
毎晩寝かし付けに上の階に行った後で、トイレだのお腹空いただのうるさい。
こっちも早く寝たいのを我慢してお話をしてあげたりするのに、
お腹の上に乗ってきたり、お腹を蹴ったり。
だいたい9時過ぎには寝かせに行くんだけど、今日は11時近くまで寝なくて、また暴れまくりの蹴りまくり。
爆発してしまって子のお尻を力いっぱい連打した後そんな自分が嫌になって
泣き出してしまった…。その時点で、それまで隣で爆睡していた旦那が
ようやく引き受けてくれたので、階下に下りてクールダウンしたけど。
つかそれまで散々怒鳴り散らしてるんだから、もう少し協力しろよ馬鹿旦那。
我が子は可愛いけど、ただでさえ心身共に弱ってるのに
2歳イヤイヤ期と赤ちゃん返りのコンボで一日中キーキー言われてて気が狂いそうだ。
776名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 01:45:44 ID:uVCpXeBX
34w
今夜は胎動が今までで一番すっごくて寝れない。
赤さん元気なのは良いことなんだけど、激しすぎて吐きそうなんだが…
こんなの初めてだからなんか不安になってきたけど、
胎動が無いならともかく激しすぎるのは良くないなんてことないよね?
静まれ中の人…
777名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 02:12:12 ID:8iEIgDvD
29w
胎動も張りも痛みもあって眠れない…
が、爆睡してた旦那が喘息でて、薬飲ませたりしてるうちに気にならなくなった。
しかし今度はその旦那の喘息ヒューヒューがうるさくて寝られん。
てかお前苦しくないんかよ。
なんで寝れんだよ。
息とまってますよー。
気になって寝れねーよ
778名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 02:35:08 ID:j/Er/r7L
隣室の父親の鼾で寝れない。里帰り中だから文句は言えないけど、夜中遅くに帰る日は疲れたのか
決まって鼾がうるさい。仕事ではなく、遊びに行って遅くなってるので、余計苛つく。
朝まで寝れそうにない。親孝行のために里帰りしたけど、不自由で寝れなくて辛いことが多くて
かなりしんどい。とりあえず鼾から逃げたい。安眠さえできたら全然違うのに。
779名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 03:34:44 ID:AZbfQd/t
>>776
同じく胎動で眠れない…
どうも月とか潮の満ち引きが関係してるっぽい
新月で大潮だからかなぁ
この間の満月で大潮の時も凄かった

痛くて唸ってたら旦那が起きて、寝ぼけながら腰さすってくれたよ
朝早いのに起こしてゴメンよ…orQ
780名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 04:01:47 ID:WpXyghID
>>775タン
分かる分かるよ、その気持ち・゚・(ノД`)・゚・。

うちも2才児だけど、寝付きは悪いは
暴れてお腹を蹴られるわ、イタズラして物を壊すわで
イライラして、頬を叩いて怒鳴ってしまった('A`)

もう自己嫌悪でいっぱいだよ
こんなんで二人も子供を育てられるのかな…

781名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 05:58:58 ID:/EHhJoD3
>>775
>>780

わかるわかるわかる。
うちは3歳9ヵ月で二歳のときよりはうんと手がかからなくなってきたけれど、妊娠してから育児が本当にしんどい。

私の都合ですぐイライラして子には申し訳なさでいっぱいだよ。
早く産みたい。34w
782名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 06:45:14 ID:Vg8njGdx
愚痴らせて下さい。
旦那にイラついて仕方ない。結婚前にコイツが作った借金返済のせいで
旦那の給料だけじゃ貯金が全然できないくらいギリギリの生活なのに
あれやりたい、これ欲しいだのウザすぎ。
私が働いてた時は確かに普通にやりたいことやっても
余裕で生活出来てたけど、今切迫とつわりで働けないから余裕なんてねーんだよ!
しかも仕事辞めたい、転職するとか、このまま今の会社にいたら鬱になるとか
ほんとウザイわ。私が鬱になりそうだわ。
ダメだ、イライラがコントロールできない。
783名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 08:51:26 ID:GKMPeAqd
775
780
781

ナカーマ。うちは2歳児と3歳10ヶ月で三人目23w。
夜寝ないですねー。とくに2歳児が。上は昼寝しないから割と早く寝てくれるんだけど、下は15分でも昼寝しちゃうと全然寝ない。寝る時間になると二人でケラケラ笑いあったり布団の上でおお暴れ。シーツはぐちゃぐちゃ、おもちゃ散乱。
旦那知らん顔でTVかゲーム。穏やかな気持ちで眠りたいです。
784名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 09:15:05 ID:ggEQ1A3C
4日前に妊婦体操していたら、
ふとした拍子に右足の太腿の後ろの筋を痛めてしまって、
未だにちょっとした動きで激痛が走るorz

猫のポーズでお尻持ち上げただけで、
何でこんなことになるんだか。・゚・(ノД`)・゚・。

今日から30wだけど、
さすがに出産までには治る…よなぁ。
785名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 09:15:42 ID:4s698HH1
>>779
私も前回の大潮前後は体調最悪でした…
今回も既に同じような感じ。
大潮って前から知ってるわけじゃなく、
体調悪いな〜と思ったら大潮なので本当不思議です。

今35w、
一日中胎動か張りがあり、
空腹でも気持ち悪いし、食べても吐くし、
浅い眠りを細切れに繰り返す感じが非常にだるいです。
赤ちゃん元気だし、胎動感じられる生活もあとちょっとだし、
…と前向きに考えたいけど体がしんどくて無理。
天気も悪いし用事が溜まっていくのが憂鬱だ〜。
786名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 10:56:33 ID:Hr/urzcc
>>782
YOU 別れちゃいなyo!
787名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 11:06:37 ID:MwtupC+v
昨日、今日ものすごい胎動激しくてどうしたんだ?!っておもってたけど、
大潮だったんだね。
34wで初めてこんな経験したや。
今まで何回かそういう書き込みみたことあったけど。。

38wだった友達が昨日出産してた。
やっぱり大潮とか関係あるのかな?

my愚痴
お腹の下の方の皮膚が痛い。
普通は痒くなる?ってきくけれど、ぴりぴり痛いよ・・・。
妊娠線はもう立派なのが出来てるし。アベンヌクリームとか塗ってたんだけどなぁ。。
専用のとかじゃないとだめだったか。
腰も痛くて検診が苦痛。硬いベッドがほんとに地獄で起き上がれなくなる。
なのに旦那は俺だって腰いたいんだ!と相手にしてくれない。
お前の腰の痛みと違うんだよ!
そして
「お前が幅とるせいで寝返りが打てなくて腰がいたくなる」
とかいわれた。悪かったな。
788名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 12:25:47 ID:0dB4Rp/2
39w2d
検診行ったら全然子宮口?が開いてないそうだ
焦らなくてもいいって医者には言われたけど不安だ
先週からスクワットしたりウォーキングしたり普通に家事したり動くようにはつとめてるんだけど
体の動かしがたりないのかなorz
789名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 12:37:19 ID:EyawGnrr
てか妊婦ってウザイよね。旦那の寄生虫だし。
死ねばいいのに
790名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 12:50:29 ID:AqfqbI9r
予定日前日。
産まれる気配は全くないけど、体調は何となく悪い。
私も大潮の影響なのかなー。
そういえば昨日の胎動は凄かった。
様子伺いの電話してきたトメに胎動凄い事を話したら
「…まだまだね」
とがっかりされたなぁ。

あー、でも本当に体調悪いや。
天気も悪いし、外に出る気がしない。
冷蔵庫空っぽだから、買い物行かないと昼食も食べられない。はぁ。

でもいつ陣痛始まるかと思うと、冷蔵庫に余分な食べ物入れられないよ
791名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 13:03:08 ID:ZY72q2r1
22w
気候の変化なのかなんなのか、つわりがぶり返してる。
胸やけすごいのにジャンクフードしか食べたくない。コーラのみてえ。
昨日からぐずってばかりの2歳半の上の子にもイライラ。
胎盤低いからお腹も張るし、体調最悪。泣きたい。

なんもしたくない。
音楽聞きながらごろごろしてマンガ読みたいよ。
792名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 13:28:09 ID:AUWTK0y/
同じ人達がたくさんいて、安心して涙が出てきたよ…

うちも上の子@2歳5ヶ月のイヤイヤに手を妬いて
朝から怒鳴りまくり、しかも手までだしてしまった…
こんなんで2人の育児なんて出来るんだろうか。
毎日こういうことの繰り返しで
いっそのことなら消えてしまった方がいいんじゃないか…と思う。


体中が痛いしお腹も張りまくるから、ちょっと横になろう…
793名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 13:46:35 ID:RMjayNx3
>>767
涙が止まらない・・・
794名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 14:08:13 ID:drCqzwP/
大変な仕事だよね…
795名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 16:26:57 ID:Soq86gv0
35w
検診に行ったら赤が大きめにとっても1800gしかないと言われた...
中の人ぼこぼこ動いてるしそれなりに食べてるのに母体重の記録見たら3週間前より500g減ってるorz
来週様子見て増えないようなら入院を考えましょうと言われたが入院すれば増えるんだろうか。
ここ数ヶ月を振り返ったけどタバコも酒も元からしないし栄養が偏ってるようにも思えない。
思ってもいなかったっつーか正直カネコマなんだけどな。
いっぱい食べて寝よう。
796名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 17:52:36 ID:MwtupC+v
>>795
体調など大丈夫ですか??

あんまりあてにならないかもしれないけど、果糖は赤ちゃんがよく育つみたいです。
私はつわりで吐いてばかり体重も増えなかったけど果物だけは食べまくってて、
私の体重は変わらないのに、胎児は標準よりデカく育ったよw

なんかのサイトでみた情報だけど・・。
ちなみに、一日に二個桃食べたり、梨たべたり、リンゴたべたりしてました。
今は梨やリンゴが旬で安いし、食べてみたらどうだろう?
797名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 18:25:51 ID:tt7wEb09
>>795
あと炭水化物。
35wの頃1800で、もう体重管理もこの際無視して
米をがっつり食べたら赤さん育ったよ。
体重は増えちゃったけど。
38wの今は推定2600になりました。
798名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 18:35:52 ID:F+EOEB2S
つわりで何も食べられず入院した妊娠初期。
なのに後期に入って異常にお腹が減る。
体重はどんどん増えるし胃が苦しくて辛い。
食べられないのも食べたいのも辛い。もうやだー
799名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 18:40:24 ID:AutGXHV0
>>796
それでか〜!!!
お腹のなかの子がでかくて悩んでましたが・・・
あーでももう取り返しつかない・・
800名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 18:51:37 ID:0zV0J6zv
初産で明後日予定日。
なのに土曜日に旦那が遊びに行くor友達泊まりにきていい?って。
いつ産まれてもおかしくない状態だって言ったら「だってどうせまだまだやろ?」って。
そして赤ちゃん産まれて無事だったら飲みに行きたいって。
なら、実家に帰るって言ったら「赤ちゃんと二人きりが嫌って言うなら作らんかったらよかってん」って…
退院してからも落ち着くまでは家にいてくれたっていいじゃん…
もう本当嫌だよ。
801名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 19:40:24 ID:mBXj9mpo
29W
旦那にイライラする。消費者金融には,手を出すわ、携帯電話代 10万 使うわ、毎日 クリノッペだの 釣りスタ だの
朝から、晩まで、携帯いじってさぁ
最低だよ 誰のおかげで貧乏だと思ってんのかね…
802名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 21:04:23 ID:AutGXHV0
今お腹の中のこが何グラムなのか
羊水が何グラムなのか
これがわかりようなないのに体重管理しなくちゃいけないのがもう
辛すぎる
アバウトすぎるんだよ
羊水のせいだかなんだかしらないけど
すぐむくんで異常に体重増えたりするし
適正体重に抑えるためにカロリー計算
栄養も脂質たんぱく質糖質のバランスをとって
食物繊維が足りてなければ足して塩分も控えて
適度に運動もして
そうやってずーーーーーーーーーーーーーーーと
我慢してるのに
たまに食べたいものをお腹いっぱい食べれば
胃袋が圧迫されているせいか気持ち悪くなっちゃって吐いて
そのうえその時の衝撃で尿漏れとかしたし
もう我慢ならない
もうやだ
803名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 21:16:03 ID:0ObdZOwa
>>802
気持ち、すっげーわかる
むせたら、豪快に尿漏れ
女として終わってるわ
804名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 21:59:16 ID:jwnd4NfJ
37w

今日スーパーで買い物中に背中に鞄らしき物が当たって、
私の腹スレスレでベビーカート?(呼称シラネ)押して通りすぎたギャルにビックリしてたら、間発入れずに土方服着たギャル男がカート押してこれまた腹スレスレで通過していきやがった。
ギャル(ヤンキー系)推定年令…20歳すぎくらい。
寝たきり赤と5才位の金髪男児連れ
ギャル男(ヤンキー)推定年令…22,3才くらい。
3才位の男児・女児連れの6人ファミリーでした

せりだした腹スレスレで
通りすぎて万一カートが腹に当たったとしても、
『んな所突っ立ってるテメェが悪りぃんだろ!ババァ!』とでも言わんばかりの威圧があったな。

若くてガキ4人(見事に赤以外はチビヤンキー)産んだ自分は気合い入ってだろ!的な奴を久しぶりに見たわ。
バァのひがみと思われそうだけど・・・
自分も16で産んでるけど、ヤンママ丸出しでイキッてなかったけどね。多分w
805名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 22:25:44 ID:GKMPeAqd
806名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 22:42:51 ID:8iEIgDvD
張りと痛みで病院イッタラ頚菅が短く自宅安静になった
家事禁止
まじもう自分が価値ない生き物な気がする
807名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 22:49:34 ID:j/Er/r7L
>>806価値がないなんて。全然ご自分を責めることないですよ。
赤ちゃんと一緒にゆっくり静養して下さいね。
808名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 23:54:57 ID:QL6rios/
34w4d

そうか〜胎動と大潮って関係あったんだね!
私も昨日、胎動が激しすぎてなかなか寝付けなかったし、朝も胎動で目が覚めた。
しかも、友達が昨日出産したよ〜。予定日より一週間早くね。

ちょっと半信半疑だったけど、ここまで同じような人がいると、信じてしまう。
809795:2008/09/30(火) 00:27:18 ID:yy6avTiL
>>796>>797 キャッチありがと

上の子はデカスギスレ住人の立派な体だけに
「自分の子供が小さい」ことに思ったより焦ってるみたいだ。

自分は元気なつもりでも赤は酸素足りてないのかな…
ここは果物と肉と米食って安静にしとくとするよ。
掃除?洗濯?シラネーヨ( ´ー`)
810名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 01:48:16 ID:pUoDdWlW
以前から定番の妊娠、出産して旦那が受け付けられなくなってきた
って書き込みが以前は微妙な気持ちで見ていたが、最近それを理解できるように
なってきた。
妊婦に対して思いやりがない。自分のことをできない。
ご飯も自分で食べられない。気分悪くて休んでてもねちねち文句を言う。
容姿を馬鹿にされる。
うちはこれだな。赤ちゃん生まれたら復讐してやる。
811名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 02:27:02 ID:uAzA21yU
ようやく臨月に突入
二人目妊婦で、少し早めに里帰りしたまではよかったけど、
年子の上の子がまだまだおっぱいおっぱいで辛い。
お腹は張るし、添い乳の最中に圧迫された胃から強烈な吐き気がする。
やっとのことで寝かしつけて、その後眠れず。
去年の臨月の日記を読み直したら、これからまだまだ眠れないんだよね。
でかめ赤だしどうしたもんか。

もうひとつ愚痴
上の子初孫、お腹の子跡取り決定でかなりフィーバー入ってる義実家。
私実家の繁盛期の都合で、産後は早めに自宅に帰るんだけど
ならば家にくればいいじゃないと大騒ぎらしい。
しかもウトメ、コトメ総出で。
先月までコトメ2が里帰り出産で座敷を使っていたから、
そのまま入れ替わりでくればいいじゃないって事らしいけど、
こっちは冷蔵庫開けるのもトイレ行くのも気を使うんだから
勘弁しておくれよ。
しかも夫もくればいいじゃないって、それなんて完全同居?
だいたい、義実家全員働いてて誰も手伝う人いないじゃん…
だったら自宅にいるのと変わらないよ。
むしろご飯とお風呂でしこたま気を使うだけ。
夫の仕事の関係上、今すぐ同居はありえないし、
産後にお世話になる可能性は無いけど、何回断ったら理解してくれるんだろう。
また夫が実家にぶちきれて一もめしそう。
812名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 02:53:50 ID:0GZwhVW/
あー、大潮なのかぁ。
どうも腹が張ると思ったよ。
旦那が休みだから上の子任せて横になってたけど
9時すぎても風呂にも入れずイライラ。
明日も保育園あるのに…。

で、私は私で全然眠れないし。
明日も仕事だというのに…。
813名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 04:14:45 ID:3APOMBxn
布団なので携帯で失礼します。

三人目妊娠中(予定帝切)
上の子の世話や私の休養も考えて里帰り予定。
遠距離だけど二人を産んだ病院だしって事でまとまってた。

実家はギリギリの生活してるから私達が帰れば苦になる。
そんな事わかってたし
それでも帰らなきゃどうしようもない現実。
だから母に幾ら渡そうかって話したら

旦那は不機嫌になった。

じゃあ入院期間中とその後のサポートの為仕事休めんのかよ。
こっちでは無理って自分が言ったくせに…

もう五ヶ月半ば産むなって事か?

考えてたら眠れなくなった。
イライラも不安も伝わるよね…
赤さんごめん…
814名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 05:00:56 ID:/OI/nrb4
>>810
>妊婦に対して思いやりがない。自分のことをできない。
>ご飯も自分で食べられない。気分悪くて休んでてもねちねち文句を言う。
>容姿を馬鹿にされる。
うわ、うちもそう
そう顕著ではないけど節々で匂わせるからイライラする
辛いって言うと、”俺の同僚の奥さん(今妊娠中)は辛い筈なのに頑張ってる”
とか。
だから何。全く私に関係ないんですけど、みたいな。
この時期(出産間近で金も節約中、間近で体調も悪い)
卒業して数年一度も会ってないし
これからも二度と会って遊ぶ事もないような大学の同級生の結婚式に
5万円の予算をかけて明日でかけていくし
今、生活費用の通帳の残高8万円で携帯料金は明日引落しで
更に旦那が勝手に頼んだ家電が代引きで届くし
給料日は来月10日なのに、これからどうやって生活しろっていうんだろう
子供欲しがったのは自分のくせに
辛い部分は押し付けて好き勝手やられて頭にくる
アンタが妊娠しろよってかんじ
815名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 07:06:50 ID:WMVYTYct
4人目@28w
足がゾウみたいだ。自分でも笑える。子供にまで笑われた。
それはいいんだ。だって自分の管理が悪いんだしさ…

私は母なんだよな。でも時々女の部分が出るんだよ。
妊娠線や帝王切開痕は女の勲章とか言われるけど少し辛いよ。
男は外見上、何一つ変わらず生きていくのが何か羨ましいなぁ。
816名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 07:24:24 ID:aiPG3PYl
あぁああぁああもうーーーーー!!!!!
なんで今になって急に体重増えてんだよぉぉおぉ!
ご飯食べてないのにぃいいぃいいいーーー!!
もう悲しい。150a75`って何だよ!?
最近順調に増加抑えて助産師さんに誉められてたのに!!!!
むかつく!てか悔しい!お菓子食べたい!!!!
817名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 07:54:52 ID:yMNPUxdR
私も!
三週間で3`も増えた。
別に食べてないのに!!
食べたいの我慢して毎日過ごしてるのに
「ご飯美味しいのかな?」って嫌味言われたよ。
相変わらず口マズイし、量も食ってないのに!
娘が食べてるお菓子食べたい!二週間後、また増えてたら怒られるんだろうな。。
818名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 09:36:50 ID:AAScYizV
私も悪阻が終わった事もあり焼肉、ピザ、ファーストフード、
中華食べ放題、イタ飯、韓国料理、寿司と今まで食べたくても
食べられなかった反動がすごい。
次回の検診でさすがに怒られそうだ。
819名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 10:13:04 ID:q2WWNigW
腰が痛い。おなかも痛い。
胎動もすごいし、ダルいし、寒いし、天気悪いし、なんか上手くいかない。
でも昨日はぐーたらして1日過ごしてしまったので今日は起きないと!
でも、無理は禁物・・・
おなかが痛いんだけど、これが張るってこと?
プラスチックみたいにカチカチってどんなふうになるんだろー。
抱きまくら兼授乳クッションってゆーのを雑誌で見たけどどうなんだろう。
どっちの役割も果たさなかったら笑っちゃうw
820名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 10:14:33 ID:xLPUXhMp
絶対むくみとかで体重ふえてるよね
私なんか最初から太ってるから一キロ増えただけでもうボロクソ
体重管理て努力より結果だからむかつく
821名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 10:19:04 ID:j5nroCxq
>>819
スレチだけど抱き枕兼授乳クッションはすぐへたるって
別スレで見たことがあるよー。
授乳クッションだったら西松屋のがへたらなくて良いらしい。
買ってきて転がしといたら旦那が枕にして昼寝しててムカついた。
822名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 10:42:57 ID:5QLp71Ah
抱き枕兼授乳クッション、確かに既にへたってきて
授乳時には役に立たないかもしれない。
でも臨月に入ってからこれがないと眠れない位に愛用してるよ。
愛用し過ぎてへたった位だw


マイ愚痴。
ついに予定日。でも何の兆候もない。
実家と義実家から順番に様子伺いの電話が毎日来る。
だからー、始まったらこっちから電話しますから。

実家にも義実家にも帰省しないから、家の中は退院後の事を考えて
ピカピカに磨き上げ、出来るだけ自分がラクを出来るように準備してるのに
それを端から汚していくダンナにイラつく。
入院中に汚部屋にされそう。ゴミの分別も何度説明しても理解してくれないし。
あと、冷凍庫にストックしてるご飯は退院後の食料なんだよ。
今のアナタの夜食用じゃない。冷凍したおかずも勝手に食べるな。
823名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 10:49:26 ID:FCnxoJEi
>>813
実家がカネコマじゃなくても
里帰りしたらお礼にいくらかあげるのが常識じゃない?
旦那さん、何もわかってないね。
824名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 11:19:59 ID:uAzA21yU
同じく愛用しすぎて出産待たずにへたった>抱き枕兼授乳クッション
出産準備スレでは不評なんだけど、兼用はボタンがついてて
腰にクッションまいたままウロウロ出来るから、私は便利だった。
西松屋の硬めのクッション、フットボール抱きだとすぐ抜ける。
クッションと腹の間に赤が落っこちて、そのたびつけ直すのも面倒だった。
兼用クッションで、へたった分、綿を追加できるのもあるよ。


追加愚痴
胎動と吐き気で眠れず、結局寝付いたのが5時だった。
8時にいつまで寝てるんだと怒られた。
そらあんたは10時就寝だから、8時まで寝てたら寝過ぎでしょうよ。
825名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 11:23:04 ID:/OI/nrb4
>>821
油くさい頭で使わないで欲しいよね
私も自分の枕で旦那が寝てるとむかつく
くさくすんじゃねーよって
旦那の枕だけカバーはずしてみると黄ばんでるし
826名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 11:26:45 ID:AkgYZlaN
>>823
>>813です。
お礼は常識ですよね・・・。
2月出産予定なので光熱費も半端ないだろうし。
三人増えるから食費もかかるし・・・。
実家はカネコマそっちのけで里帰りを望んでいます。

「だから幾らかかるの?(投げやり)」って言われました
どのくらいなんてわからないし金額言えば出すのかよと・・・
かかったお金+気持ち(お礼の部分)だと私は思ってるんですけど
周りに里帰り例がないので何気なく2ちゃんの里帰りスレでも結構な額だよ!?
って皆もそうしてるんだ!って感じで言ったら2ちゃんでって事を馬鹿にされた。

わからない人とこれ以上話したくないしストレスになるので
10月の児童手当でって自己解決しました。
くそぉ子供の冬服買おうと思ってたのにorz

あと全然関係ないけどPCのある部屋に来たら精子臭い・・・
朝からお盛んですこと。死なない程度に事故ればいいのに。
827名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 11:45:42 ID:LpZUuukG
>>819です。
抱きまくら兼授乳クッションについてレスありがとうございます。
まだ妊娠23wなので、これから毎晩ミッチリと使用して、
授乳するころにはもうへたるかもしれないけど、抱き枕として購入してみようかなぁ。
もう、うつぶせに寝たくてしょうがないですw
828名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 12:18:21 ID:wRhu6cz6
まもなく出産だけど…。
陣痛室には母親が付き添うつもりらしいんだけど、正直一人のがいいんだよな。
里帰り中で、陣痛が来たら家族に送ってもらう予定だけど、その足で帰ってもらったほうが
気を遣わないし、一人で陣痛を耐えたい。病院に、おかしな家族に思われるかなあ。
普通は陣痛室に誰かが付き添うものですかね?
829名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 12:58:50 ID:/OI/nrb4
>>828
そのまんま助産師に言ったらいいとおもう
気持ちもわかってもらえるだろうし
830名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 13:23:55 ID:wRhu6cz6
>>829ありがとうございます。ずっと仲もよく、表面上は確執までは行かないんですけど…。
母親は、私の忠告を無視して、父親の会社や親戚に千万単位でお金を貸してて、やめなよ、
なんで貸すのさ!と大事な時期なのに家庭内の悩みが尽きず。素直に産まれたての赤ちゃんを
真っ先に抱かせるのに抵抗があります。父親にも。産まれたらこんな気持ちはなくなり、
抱かせてやりたいと思えるのかなあ。愚痴すみませんでした…。
831名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 13:50:11 ID:kvVMRNNX
>>830 あなたの家庭は旦那さんとお腹の赤ちゃんでしょ?
母親がいくらばらまこうが、夫婦で話し合ってやってることならそっちの問題。
大事な時期にあなたが気に病む必要は全くないのよ。
気にかけて悩むだけ無駄よ。自分はそのせいで内臓の持病もちになった。
抱かせるかどうかなんて産んだあとの気分で決めればよし。安産になりますように。

自分の愚痴
旦那がテンパりすぎててウザイ。
流産してたし、もう後がないほど年だし、出血止まらないし、心配なのはわかるが
家のネコが甘えてくるのすら許さずに引っぺがしていく。
出血がどれくらいか、色はどんなのかまでメールで報告させられて、
ウンコきばるなとか細かい指示を箇条書きで送ってくる
仕事調整して家事一切してくれて自治会まで代わりに出てくれるのは本当に感謝してるし
贅沢な悩みかもしれないけど、リラックスさせてくれよ…
832名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 14:40:10 ID:TD5zZGNU
旦那の喫煙に悩んでます。。
一応ベランダで吸ってくれるんだけど、どこから
ともなく匂いが入ってくるし、吸い終わった旦那
自身が臭いし、今9wで悪阻がピークだから
もう耐えられない!
悪阻の時だけでも家事を手伝って欲しいと懇願するも
とくに協力する様子もなし。
>>831が羨ましい・・・
833名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 15:08:01 ID:PeZVi+Vs
>>832
つわり時のタバコは地獄だよね。目の前でマーしちゃえ。
834名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 15:49:51 ID:5QLp71Ah
>>832
ウチのダンナも喫煙者で、妊娠前は部屋の中で吸っていたけど、
妊娠後は台所の換気扇の前で吸うようにはしてくれた。
(これはダンナ的にもかなりの協力らしい)
でも喫煙後の臭いも相当臭いよね。特に初期は耐えられなかった。
だから、「ごめん、本当に申し訳ないけど、吐きそうなの!」と言いながら
毎回ダンナに直接ファブリーズかけてたw
手段選んでる場合じゃない。気持ち悪いもんは、気持ち悪いもん。
835名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 15:57:18 ID:HpHFvByM
隣りの人だかがベランダで吸ってるタバコのニオイも窓から部屋に入ってくるよ…
ほんのりだけど
自分がニオイに敏感になっちゃってるんだろうな
836名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 16:02:26 ID:J5iSo5Qi
>>835
ナカーマ
妊娠してから、階下のホタルの煙が気になってしかたない。
聞こえよがしに窓をぴしゃっと閉めるんだけど、全くおかまいなし。
休日・夜がくさくてたまらん・・・orQ
837名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 16:05:04 ID:GXtdR72/
>>801 頭悪そうですね。
838名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 16:21:47 ID:ExnlGfO7
男の人ってなんで鉄?の匂いがするんだろ・・。
コーヒーとタバコの吐息とか勘弁してくれ。+汗?の鉄臭さ。

ファブリーズの匂いさえだめになってきた。
無香料なのに、なんか匂う・・(´Д`;)
839名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 16:26:41 ID:pQZym/yX
>>832

同じマンションの人のベランダ喫煙に困っています… 赤ちゃんがいるらしく、ベランダで喫煙…
こっちは洗濯物にも匂いつくし、つわりもつらい
840名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 16:47:20 ID:wRhu6cz6
>>831暖かいレスをもらえると思ってなくて心底嬉しいです。自分は出ていった人間、とは
割り切れない日々が続いてました。口うるさくして嫌われるし悶々するし、悪影響ループで。
毎日自宅と主人が恋しくて寂しい里帰り中でした。実家は実家、と割り切れるよう頑張ります。

旦那さま、優しいんですね。過剰に心配されすぎてお疲れだろうと思います。でも、旦那さま
おろおろしちゃう位赤ちゃんをとても大事に思っておられるんですね。お大事になさって下さい。
841名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 17:04:45 ID:/qRhrzrB
携帯からすいません。
33週目。今日の朝あまりの恥骨の痛みと脚の付け根の痛みに悶絶W
寝返りうてないし、起き上がれない。33週でこんだけ痛いなら臨月とかどんだけだよW
顔はむくんでどこのアンパンマン?だし、体重は増え続けるし
もう嫌じゃあああー!!

842名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 18:28:58 ID:u8fC847k
金ないけど施設もイヤって書き込みあったの、ここだっけ?
まさか本人だったりして
【社会】 ネットカフェで、20〜30代の女性が出産…横浜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222742291/
843名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 18:45:35 ID:LpZUuukG
あー、その書き込みも覚えてるけど、
そのニュースの人なの?
事情があるからしょうがない!みたいなことをフジコってたよね。
844名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 18:51:01 ID:XaXXUBON
恥骨痛い。夜中トイレに行くのに起き上がるだけで必死。なぜか右向いて寝るのが特に痛い。
骨盤歪みまくってそう・・・恥骨かばって体勢変えると足の付け根つるし。どうなってんのー。
残り1か月、いろいろ食べたいものあるのに胃が圧迫されてイマイチ量食べられないし、体重も
気になるし。焼き肉、寿司、中華、バイキング行きたいよー!どうせ産後はそんなヒマないんだから。
でもあと1か月ごときで体重増えてもかなり嫌だ・・・ハァァ。
845名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 18:53:45 ID:fbswS6Pr
右側のお尻だけが痛い・・・もともと骨盤が歪んでるからなのか?
夕方以降、特に痛い。寝返りするのもひと苦労orz
旦那にケツ揉ませるしかねー!!
846名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 19:42:14 ID:Fj7emm8/
>>845
私は左お尻痛がもう2か月続いてるよ〜。
坐骨神経痛だって。腰回りのあちこちが圧迫されてなるらしい。
腰痛はよく聞くけど、なんでお尻??と不思議に思ってたけど
妊婦にはよくあることみたいだね。でも辛い・・・。
847名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 19:49:53 ID:UylCAijx
7か月くらいまでつわりが続いてて、やっと終わったかな?と思うころには
胃がせり上がってきて気持ち悪い。
どっちにしても気持ち悪い。
気分よく食べられたのはほんの2週間くらいだった。

今30w
胃が押されて気持ち悪い。
お茶飲んでも気持ち悪い。
でも、お腹が空いてたまらないんだよー!
でもって食べてしまう。でもって気持ち悪くて吐きそうのループエンドレス。

>夜中トイレに行くのに起き上がるだけで必死。
わかる。
私も夜中、オシッコが貯まって苦しくて起きるとき、ハライテーで必死。
天井からバーかつかまれそうなロープでも欲しいくらいだ。
自力で起き上がるのがつらい。それが夜中毎日2〜3回。いやになる。

いい加減起きててもしんどくて胎動も激しくてウザいしお腹も張るから
掃除ができない。
キッチンの床とか汚くて泣けてきます。
元々、掃除大好きで常に家中キレイにしてないと気が済まないタチなのに
思うように体が動かなくて掃除ができなくてつらいです。
848名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 19:53:26 ID:xLPUXhMp
ウテメリンで胸が痛い
無理
動悸どころじゃねー
849名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 20:03:32 ID:xLGEg+q1
腹が重いよ〜 @35w
介護ベッドほしくない?w>847
頭と膝が電動で持ち上がって起き上がりやすいの。

できればベッド中央に穴があいてて、うつぶせになれると最高。
850名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 20:22:55 ID:fbswS6Pr
>>846
坐骨神経痛だったのか。
そういえば1人目の時も同じ症状あったわ。
腰痛とか肩こり等、無縁だったから思いもしなかったな・・・。
851名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 20:45:40 ID:W4VDK8z2
>>828
その気持ち、分かります!
私も一人目出産のときに、陣痛室に母と父となぜか姪が入って来て、痛みの
真っ最中だったこともありまして、
「出てって〜!!いいから外で待ってて〜!!!」って叫んでました。
陣痛始まって20時間くらい立ってて意識朦朧だったせいもあるけど、本当に嫌だった。
今二人目が34wだけど、今回も立会いは旦那のみ、絶対他の人は陣痛室に入れません。
852名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 21:38:14 ID:ypFo4oyJ
寝かしつけてたら娘に思い切り腹にダイブされた。
瞬間はびっくりして痛みは感じなかったが、今になって鈍く痛む…
毎回言い聞かせてるのにニコニコ笑うだけで分かってもらえない。
怒ってもダメ、諭してもダメ。そんな1歳児。疲れた。
853名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 21:57:28 ID:wRhu6cz6
>>851うわあ、姪御さんまで…。父親も異性だからやっぱ遠慮してほしいよね。
母親などは娘のために!て愛情からの行動とはわかってるんだけど、苦しむ姿を人に見せるの
嫌だからあ…。そういったお話を聞くと、トラブルや不快な思いをお互いしたりさせたくないし、
あらかじめきちんと言っておこうかな。一人で耐えたいw
854名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 22:32:56 ID:nuzbINMS
短パン
855名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 22:45:13 ID:oosuM9dX
私は旦那にも入ってほしくないなー。
でも、さすがに旦那に入らないでくれとは言いにくい。。
856名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 22:49:01 ID:ulF+bMqG
>>849
産院見学させてもらったとき、個室も大部屋も陣痛室も回復室もベッドが介護ベッドだった。
入院したい…
857名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 00:07:34 ID:gc1f0cIu
旦那が転職したがっている。
上司のパワハラというかモラハラというか…言動がひどいし、
そのくせ安月給でボーナスも無し、交通費も雀の涙、
とどめに会社の業績自体危ないとくれば、止めるのも忍びない。
でもこの出産で元々多いとは言えない貯金も減ったし、辞めるなら私が働いてからでないと不安。
働くには生まれてくる子を保育園に入れないと無理だし…
と色々考えて、なんかもうイヤになっちゃった。
もっと前向きに考えなきゃいけないんだろうけど、
生まれる前から一歳過ぎたらもう預けられることが決まってる子ってどうよ?とか
旦那もまだ20代とは言え、景気の悪い田舎でうまく転職できるの?とか
とにかくぐちゃぐちゃな不安で頭がいっぱいで苦しい。
妊婦仕様も混ざってるのかな。予定日まであと約一ヶ月、もう何も考えたくないよ…。
858名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 00:31:18 ID:kj/F32cp
>>857
旦那が先週から鬱で休職した私が通りますよ。
現在39wで、もうすぐ産まれるタイミングでこれですからw
鬱になって通院はじめた時は、本当に不安で不安で仕方なかったけど
今はもう肚くくったよ。

自分で選んだ旦那だし、旦那にだって自分の人生楽しんで欲しいから、
私は出産だからオマエがガンガレ的なことは今は言わずに
一緒に乗り越えていこう、という気になったし、そう言っている。
貯金もほとんどないけれど、本当に困ったときに心底困ろうと思って、
まだ困っていない今はポジティブに考えるようにしているよ。
…じゃないと私まで鬱になりそうだからさw
859名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 00:35:57 ID:HQUArxHo
>>857
うちも同じ
自分も勤めてた会社だから、気持ちが分かるだけに何とも言えない
無理して鬱とかになるのも可哀想だし…
田舎+最近の金融不安で、マトモに転職できるのか怖い
元々落ち着いたら自分も働く予定だったけど、この辺りはすでに共働きでないと保育園は無理みたいだし、他に頼れる人もいない

不安でたまらない日、何とかしようと強気に思う日の繰り返しだ
母になるのにこんなんじゃダメだと思うけど、出産と産後も不安

自分はもっと強いと思ってたのに、情けないもんだ
しかし、同じ状況の人がいて、何か心強い
お互いに頑張りましょう
860857:2008/10/01(水) 01:00:23 ID:gc1f0cIu
>>858>>859
ありがとう。なんか泣けてきちゃったよ…
ほんと、同じような状況の人がいて勇気づけられた。
かーちゃんになるんだから、どーんと構えなきゃね。
よし!元気出てきたよ。元気よく寝ることにするw
ほんとにありがとう。
861名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 04:05:25 ID:tnih6lG3
みんなガンガレ(ノ_・。)
いっぱい寝て元気出してね


マィ愚痴
自宅安静2日目にして根性ないから涙目
ウテの副作用で吐き気して眠れないし、旦那は出勤
孤独だ
赤サン…まだ出てきちゃダメだよ
862名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 04:12:54 ID:5VgaMxmA
現在24w

働いてない私はいる意味がないといわれた…
どうしたらいいんだろう…
こんなんだったら自分で働いて赤ちゃん育てた方がマシだよ。
もう無理だ。
863名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 05:09:25 ID:/dffkMjS
34w
金ナシ。借金した…
夜働くしかないな…
864名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 07:27:20 ID:5VgaMxmA
妊婦を雇ってくれる所なんてあるんでしょうか?

ハローワーク行ったりしてみたけど面接の前にやっぱり断られた…(当たり前だよね)

内職も妊婦だと言うと重い物持つから無理ですと言われました。

出産までに手っ取り早くお金貯めるためには最低だけどもう風俗しかないかな…

865名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 07:31:01 ID:+Bn+bngK
>>862
旦那さんに言われたの?妊娠出産という大仕事の真っ最中じゃん。誰の子供を生むと思ってんの?と言っちゃえ。

866名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 07:49:46 ID:3Z93GZOf
赤ちゃんができたとわかった時はあんなに嬉しかったのに
今は流れたらどうしようと不安ばかり。
気持ちの移り変わりが激しくて、沈み込んだりはしゃいだり
殺したいほど夫を憎く思ったり、逆にべたべたに甘えたり。
こんな不安定な自分は初めてで、どうしたらいいか分からない。
こんなんで母親になれるのかと、情けなくて仕方ない。
867名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 08:18:13 ID:pgUO/3AC
>>862

>>865さんの言うとおりだよ!
人間一人の体を体内で作ってるんだよ。大仕事だよ。
しかもそのあとに出産というさらに大きな仕事も
控えてると言うのに・・・。

旦那はそれをせずに子供を授かることができるんだから
自分のほうが楽してるくせにね。
868名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 08:18:14 ID:ujdgVBpl
実家に帰って1週間、ずっと鼻炎で辛い。
くしゃみと鼻水が止まらない。
母親の前でくしゃみすると笑われるからイライラする。
869名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 08:59:18 ID:02Ysllm1
32w
胸やけが苦しい!!
動悸もひどいしもう死にそう。
どうにかならんのかね?コレ。。苦しすぎる。。
870名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 09:18:10 ID:3OPPKe2b
友達ゼロの妹が結婚する。
のろける相手が姉の私しかいないものだからウザい。
出産を機に姉離れして欲しい。
871名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 09:49:10 ID:HfuO0VCI
ここで風俗とか夜働くとか見ると気分悪くなる。
よくそんな発想できるな。
872名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 10:03:54 ID:02Ysllm1
>>871
楽な立場から正論を言うのは簡単だけど、自分も同じ立場になってから言いなよ。
873名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 11:06:53 ID:osYgAbOq
>>868タソ

私も里帰りしてからずっとアレルギー鼻炎で鼻水止まらず。

実家は汚部屋ではないのに古いからか帰ってくるたびに鼻炎になるし、マスクなどして予防しないと喘息まででる。

自分のアレルギー体質が嫌いだ〜
874名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 11:21:22 ID:gc1f0cIu
里帰りで転院した病院の、エコー用のベッドに横になってると
必ずと言っていいほどめまいが起きて具合悪くなる。
何で!?前の病院ではそんなことなかったのに…地味に困る。
ベッドが傾いてたりするのかなぁ?
875名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 11:43:05 ID:zmFU0lxn
>>872
なんで同じ立場にならないと物言っちゃいけないの?やなこった。
妊婦なら嫌悪感抱いて当たり前だよ。旦那の相手すら嫌になる人多いのに。
不幸なことがあったのか知らないけど、計画性なく子供作った自分達の責任じゃん。
愚痴スレだし責める気はさらさらないけど、同情もできない。
風俗考える前にできることたくさんあるよ。出産費用なら自治体で借りられたりする。
生活費にも困るならサラ金でも借りて、産後死に物狂いで働けばいい。
風俗迷ってる本人より、872みたいな正義感ぶったやつの方がイライラする。
876名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 12:22:55 ID:p84Fsgo2
>>862さんは悲劇のヒロインになってるけど、
冷静に考えて子供を産もうとするのに、仕事を辞めちゃってた場合を考慮したとしても、
出産まで手っ取り早く貯める程度のお金すら、貯金できてないことが気になる。

人生設計してた?出来ちゃった婚なのかな?
妊婦の風俗、それこそ需要あるのかな?と思ってしまう。

ともあれ、弱気になるのは分かるが自分を強く持って欲しい。
877名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 12:44:37 ID:lpN3k1eW
>>875
私も風俗をいいことだとは思ってないけど
もっと世の中みてみたら?

それにここは愚痴スレなんだから
あなたの価値観を押し付ける場所ではない。


愚痴ろうと思ってきたら余計不愉快になったよ。
878名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 12:49:24 ID:uOuy5O5j
妊婦の風俗あるよ。検索したら出てくる…。
まぁ色んな事情や考えがあるわな。
ここだと「お金ない〜」ぐらいまではいいけど
真剣に風俗を検討するほどになってきたらここで話すより違うところに行ったほうがいいかもね。
性に対して旦那でさえ受け付けられなくなった人もいると思うし。。。
いくら愚痴スレとはいえ不快に思う人がいるのはなんとも。

>>875さんが言ってるみたいに風俗を考える前に他にできることがみつかればいいのにね。
風俗はただでさえ過酷な仕事だと思うから、妊娠中なんてもっともっときついと思うよ。
今だけカッとなってるだけならいいけど、少し落ち着いた時に何か他に方法を考えてみては。
お体、大事にしてね >>864
879名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 12:54:18 ID:JiNCVjIZ
母乳フェチのために秘密クラブとかあるんだよねwww
政治家とかに顧客が多いとかいう
ワロスw
880名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 12:58:36 ID:DqWm8+xb
ほんと、気分悪いわ。愚痴りに来てるのに。
いちいち突っ掛かれちゃたまんねーや('A`)
お説教婆って必ずいるよね。って言う39w妊婦の愚痴ですた。

なかなか産まれて来ないな。
陣痛中に義母が来そうでイライラする。実母も義母も来るなー!!
家に誰かが居るとイライラする。何でひきこもってんだよ上の子
つうか、下校早ぇーんだっつーの!誰も私に近寄るな〜!!
いつ産まれるの?だのそろそろだよね?だのメールもうぜえ!
産まれたら連絡するんだからそれまで大人しく待ってろやーー

あーーイライラする
881名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 13:10:25 ID:5VgaMxmA
不愉快に思われた方すみませんでした。
妊婦にとって風俗などありえないですよね。
誰にも話せなくて皆さんの気持ちを考えずに書き込みしてしまいました。

決めるのは自分自身の問題ですね。子供2人養っていけるように頑張ってみますありがとうございました。
882名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 13:14:08 ID:02Ysllm1
>>875
はいはいそうですねそうですね。
あなたはすばらしい全てあなたが正しいですよ。
883名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 13:26:09 ID:02Ysllm1
>>875
正義感ぶってるのはどっちなんだかw
その言葉そっくりそのままお返しします♪
884名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 13:30:13 ID:VYO/pnJP
エロ漫画のジャンルにも「ボテ腹」ってのがあるくらいだし、
「普通じゃない状態の女性」ばっか扱う風俗ってきっとあるんだろうな。
妊婦、母乳、身体障害、精神障害……

>>881
とりあえずICレコーダー買って、その暴言を録音して、
それを元に離婚&慰謝料請求&養育費請求ってのがいいんじゃないかい?
離婚する気がないなら「妊婦の嫁1人養えないお前も意味ネーヨ」と言っておあげ。
885名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 14:03:26 ID:IiiSnyFh
旦那日給制の職人

雨だと休み
正月明けは仕事なし

来年の5月までに出産費用貯まるか不安…

休みなら派遣でも登録して仕事しろ!
ってか転職してくれ!

お金の事ばっかり考えて不安でストレス溜まる一方や!
886名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 14:12:49 ID:FDjov5Dc
風俗の話が不快なのもわかる。
けど、そこまで考えるほど追い詰められてしまっている状況の
妊婦さんに(たとえ正論でも)キツいことを言うのも不快だよ。

自分だっていつ、旦那がリストラされたり、死んでしまったり、
経済的に困るハメになるか誰もわからない。
誰も好き好んで風俗勤めなんて選択しないよ。

なんとか風俗だけはしなくて済むようになるといいね、としか言えないけど・・
市の福祉で、生活保護の一部として出産費用ってのがあると思う。
それを利用できないか?
正直、自分だったら風俗勤めしないと生きてけないくらい
旦那の収入がなくなったら生活保護に頼るほうを選ぶだろうな。
887名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 14:26:07 ID:zmFU0lxn
875です。
皆さんを不愉快にさせてすみませんでした。
イライラしているからと言って、他人を攻撃してはいけなかったです。
世間知らずで生意気な性格を治していきます。
本当に申し訳ありませんでした、ROMに戻ります。
888名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 14:29:53 ID:bAvoHShL
プライドをどこで捨てるかだよ。

私は風俗経験者なんだけど、風俗は収入が高い代わりにリスクも高いし、女としてのプライドは捨てないといけない。
『私…なにしてるんだろう』と空虚感に襲われメンヘラ街道まっしぐらな人間は沢山みたよ。
私としては生活保護を勧めたい。
一生『後悔』がついてまわるぞ?

生活保護は生活の切り詰めがしんどいと思う。毎日お金の心配ばかりしないといけないようになる。しかし自分を壊すような事はない。
『感謝』こそはすれ『後悔』はないからね。
悪い事は言わない。
風俗は止めておけ。
自分一人ならそこまで言わないが母親は子どもだけじゃなく自分も守らないと駄目だよ。

今は昔ほど生活保護を受けるのに時間はかからないし、一度市の女性専用の相談センターで相談するといい。
専門家が保護可能だと行ってくれれば少しは気が楽になるだろう。

長文すまそ
889名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 14:36:29 ID:lpN3k1eW
>>877ですが
なんかモヤモヤすると思ったら
思わず愚痴るの忘れてたんだ。
なんなんだ私。


現在36W二人目。
一人目の出産のときトメのせいでとても不愉快になったので
今回は旦那に
「出産してからお義母さん達に連絡して」と頼んだ。

すると旦那
「じゃあ『産まれるまで教えないよ』って言っておけばいいんでしょ」
と悪気もなく笑顔でさらっと言った。

違うんだよ旦那。
たしかに産まれそうになったときに連絡しないと
「なんで連絡してこなかったんだ!」と言いそうなトメではあるが

事前にそんなこと言ったら
「陣痛やらなんやらでゴタゴタして〜」
と言い訳できないじゃないか!

もうトメに立ち会われるのも
毎朝の凸も精神的につらいんだよ…
890名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 14:57:50 ID:5VgaMxmA
色々レスありがとうございます。
生活保護も視野にいれてみます。
私自身も風俗は最終手段だと思っていました。
一生後悔するんだろうと思います。こんなんじゃ上の子にも顔向けできません。
891名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 15:04:34 ID:XeAEhKpR
>>887 ドンマーイ!
892名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 15:23:43 ID:DqWm8+xb
>>886 激しく同意。
あなた優しいね。なんか関係ないこっちまでほっこりしちゃった。
ありがとう。
893名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 15:27:44 ID:DqWm8+xb
>>890 あまり思い詰めないで気をしっかり持ってまったりね!
894名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 16:18:42 ID:iAS7a+OX
自宅に居た時の産婦人科と、里帰り出産予定の産院と母乳の指導が違う…
前に生んだときは一人目だったから何も言われなかったんだけど、
二人目妊娠中に一人目授乳をまだしてるって言ったら
すぐに断乳してくれだって。
そんなこと今さら言われても、断乳間に合わないよ
もう週末には正期産なのに、今からやって意味あるの?
入院き備えて、授乳しなくても寝かしつけられるようにって準備はしてたけど
いきなり断乳は納得いかん。
895名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 16:47:04 ID:ZQccfROI
大好きな友人からのメール。
子供産んでから「子供命」なのは分かるんだけど、
「○○(私)の家に遊びに行くと夜、必ず夜泣きして困ってます」だの
妊婦に向かって「産まれるまでには育児に勉強しておいて下さい」だの
「旦那に○○の所に行くの止めろと言われそう」だの。
ハッキリ言ってムカついた。
だったらもう2度と来んな!!
896名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 16:47:57 ID:ZQccfROI
育児に→育児の
897名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 17:06:26 ID:BELicRJM
うっすら茶色のオリモノが出て病院に電話したら
心配だったら受信したら?と言われ
先生には2人目出来るの早いと厭味を言われた…
確かに避妊失敗したんだけどさ。

今日は上の子の病院でも
終始踏ん反り返って話をされ
上の子の事をこの人と呼ばれた。

冷ややかな対応ばっかで嫌になる。
898名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 17:07:09 ID:7vQ1Uczt
>>895凸される方なら被害者だから文句言うなら分かるけど、凸する側がタラタラ不満あるなら、
こなきゃいいのにね。そんだけ嫌なら。

動くと産まれる、て都市伝説や民間療法の類では?とすら思える38W。このままだと赤ちゃん
大きくて帝王切開になるよ〜。踏み台昇降等頑張ったけどまだ上の方にぷかぷかしてるらしい。
こんだけ動いたらこんだけ成果がある、という目安もなし、モチベーション上がらないわあ。
899名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 17:25:40 ID:BxXxggCb
結納品貰った時にお金が中にはいっていたことを今更言われた。
しかも55万くらい。
そのうち15万使ったって。

祝いのお金なのに、勝手につかわれてた。

そんなもらってたなんて知らなかったから、御礼もなにもしてないよ・・・。
呆れるを通り越した。昔から常識がない親だったけどもう信じられないわ。
もう数週間で生まれるのに、凄く苛々する。
900名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 17:38:21 ID:ObyUwt7K
>>898
私も明日から38w。
先週の検診時は「全然まだまだだね〜」と言われていたのに
日曜にお迎え棒を試してからは、おしるし→前駆→子宮口3cmになったよ。
雨が降ってたから運動はまったくと言っていいほどしてなかったのに。。
参考までに。
901名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 17:42:23 ID:Ik9jsrwz
母子手帳の交付で市役所に行った。
今住んでる市は希望者のみの出産後の新生児訪問とは別に、生後2〜3ヶ月の時に保健士が
家に訪問に来るらしい。
あんなしんどい時期に激しくイラネと思って丁重にお断りした。
「玄関先でも結構ですので〜」と言われたけどピンポン鳴らされるのも迷惑なんだってば。
引っ越してから上の子で感じてたけどずれた対応にうんざりだわ。
902名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 18:50:06 ID:FDjov5Dc
新生児訪問も乳児訪問もウチも激しくイラネ!と思うわ〜〜!
赤ちゃんに異常があればそもそも入院中にわかるし、
おかしいと思ったら自発的に病院行くし。

保健士なんてどうせ通りいっぺんのことしか言わないでしょ。
がんばって子育てしましょうね、みたいな励ましだけならイラネ。


903名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 19:05:25 ID:yPromQ6/
>>898
今で何グラムか分からないから、参考になるかどうか分からないけど、私は
一人目の時に、38wくらいで推定3800gとかいわれたよ。
かなりびっくりしてたけど、予定日の次の日に陣痛が来て、いざ生まれてみたら
3300gだった。推定体重とは誤差がかなりあるから、そんなに不安にならなくても
大丈夫だよ。
前のお医者さまは陣痛が始まるまで検診では一切子宮口何センチとか教えてくれず、
聞いたら、「そんなの気にしなくっても生まれるときは自分(赤ちゃんが)で
出てくるから、余計なこと考えんなよ〜」って言われた。
神経質になる必要ないんだな〜とまったりと出産を待てました。
904みぃ:2008/10/01(水) 19:05:26 ID:TUtLsXIw
切迫早産で入院中…
個室なんだけど隣の見舞いに毎日来るクソガキがうるさい…
壁は叩くしドタバタ走り回るしギャーギャーうるさい…
点滴の副作用で頭痛いのに…ただでさえ安静生活でイライラしてんのに…

考えろよバカ一家
905名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 19:09:26 ID:3VQn8p62
23w
●が出ない。妊娠前は便秘したことなんてなかったから、この出なさにびっくり。
ここで読んだプルーンジュースも買って朝からキンキンにして飲んでるし、
ヨーグルトにグラノーラ、野菜たっぷり鍋などよさそうなものは全部食べてみた。
なのに出そうな気配もなく、胃は空くのにおなかが常にパンパンで苦しい。

で、そんな状態なのに、毎日会ってる会社の後輩たちが
「わーまたおなか大きくなりましたね!」とか言って触ろうとしてくるのが本当にうざい。
悪気はまったくないのはわかってるけど、あなたたちが触ろうとしているおなかの
1/3くらいは●ですから。

大体なんで妊婦のおなかは平気で触ってくるの? やめてくれ。
私のおなかに触っていいのは医者と旦那だけだ。

906名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 19:19:08 ID:HJhAdz5Q
今日、検診だった。
子宮口の内診で激痛が走り暴れまわったあげく、
看護婦3人がかりでおさえつえられた。
「力抜いてね〜」
って、痛くて力抜けねーし;;
結局、暴れすぎて膣口損傷してまった
907名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 19:24:31 ID:c4Djh5lE
26w
1時間くらい前から5分おきにお腹がカチカチになる
どうしようあさって健診だけど病院行くべきかな

つらい。いたい
908名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 19:31:40 ID:DqWm8+xb
>>904 コテやめろや
909名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 19:34:07 ID:DqWm8+xb
>>907 だめだめっ!絶対行かなきゃダメだよ〜!!
お腹の張りを甘く見ちゃいけないよ。今すぐ電話しなさいな!
910名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 19:49:24 ID:JiNCVjIZ
>>907
横になってみた?
に一番いい薬は横になることだよ・・・
と切迫流産で入院して思った
まあ、病院にいくにこしたことはないけど
911みぃ:2008/10/01(水) 19:57:15 ID:TUtLsXIw
>>908

…?
912名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 19:58:43 ID:MYp0aAhB
>>911
分からないなら2ちゃんやめたほうがいい
913みぃ:2008/10/01(水) 20:01:40 ID:TUtLsXIw
わかりました。
分からないのに愚痴ってすみませんでした。
914名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 20:18:56 ID:vOdZr7j1
>>905

熟れたパパイヤ
かなり効きますよ。
食べ過ぎると下痢や、ビタミンAの過剰摂取で赤ちゃんに悪いので最後の手段で試して下さい。
915名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 20:37:32 ID:sFILKLl2
26wで2人目妊娠中
今日は私の誕生日なんだけど
旦那は、完全に忘れてるな…
ケーキは、買ってきたけど気づかれないうちに
上の子と食べちゃおうかな

なんだか寂しくて泣けてきたよ
916名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 20:41:30 ID:HQUArxHo
>>915
おめでとう!
わざと目立つように、お子さんと二人で食べてはどうかな?
気付いてないフリだったらいいけどね
917名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 20:57:56 ID:DqWm8+xb
>>913 愚痴るのは別に自由だしいいんだってばw
ただ、2ちゃんでは 名前欄は空欄で書き込んでね。
みぃ なんてコテハン(意味解らなかったら調べて)つけられるのは
嫌がられるよ。ルールが色々あるのさ。そう言うの面倒なら
どっかのママコミュとかmixiが無難だよ。
918名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 21:19:42 ID:+Bn+bngK
>>905
毎朝フルーツグラノーラ、プルーン3コ、ダノンビオを取るようになったら快調です。

体質に合う合わないもあると思いますが参考までに。
919名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 00:18:17 ID:Qe+ISyYX
905です。

>914
熟れたパパイヤ・・・知りませんでした! 今度試してみます。ありがとう。
時々スーパーの見切り品に熟れきったのが残っていたりするんで。

>918
それが私もフルーツグラノーラ+豆乳+ヨーグルト、プルーンジュース1杯を
毎日朝食に食べてるんですよね・・・。ドライプルーンの方がいいのかな。
試してみます。ありがとう。
920名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 00:25:35 ID:6gXotck1
恥骨、足の付け根ギシギシ
下腹ズキズキ、水っぽいおりもの
尿漏れ
生理痛みたいな腰の痛み
臨月だよね?普通なら
まだ29週なんに
安静にしてるのにぃ
921名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 00:47:59 ID:SmV39yfI
>>920
私も30wくらいから始まって、
現在36wまで続いてるよorz
腰痛と尿漏れは最近特に悪化した。

周りにいくら生まれてからのほうが大変だよぉ〜とか言われようと、
実際にそうであろうと、
一刻も早く生まれてほしい…
早く赤ちゃん抱っこして、
悪阻以降の数々の不定愁訴から報われたい。
体調悪いと体の動きはもちろん頭の回転まで鈍くなって、
赤ちゃんによくないと思いつつ気分も塞ぎがちになってしまう。
腰痛と尿漏れ悪化してから、
ろくに家事してなくて旦那は不機嫌だけど、
もう朝自分で起きることもできない人には構ってられん。
922名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 01:10:05 ID:6gXotck1
>>921
ホントですか(T_T)
切迫が日に日に進んで赤サン出て来ちゃうかと不安でした
30週くらいからでる人は出るんですね
尿漏れもそのたび破水?て(((゜д゜;)))
923名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 01:22:19 ID:E1hkEi4w
急に寒くなってきて身体が辛い上に
横臥位だとおなかと腰が痛い、仰臥位だと肺が苦しくて辛い
膀胱も圧迫されるし夜中に目が覚めて眠れなくなるし
上の子いるからゆっくり身体も休められないし
予定日まであと一ヶ月、地味に辛い。
924名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 06:07:58 ID:CsSC4qxB
私も予定日まであと1ヶ月。
以前どこかのスレで陣痛中の妊婦を乗せてくれるか
タクシー会社に確認しておいた方が良い、というのを
見たのでうちの近所を走ってる2社に問合せてみた。
するとどちらとも「う〜ん…」という感じ。運転手が嫌がるとも言われた。
救急車を呼んだ方が良い、とか言われたが病院の母親教室で
「頭が出ない限り救急車は呼ばないでください。」って言われてる。
夜なら旦那と自家用車で行くけど、昼間に陣痛来たらと思うとgkbr
頼むからタクシーにどうにか乗せてくれよー!
925名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 06:12:58 ID:xrqKg6jb
>>901 >>902
新生児訪問、半信半疑のまま申し込んでみた。
確かに体重とか母乳の出とか、通り一遍のことをしたけど、
困ってたスリングの使い方とかレクチャーしてもらったりで、ウチは助かったよ。
926名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 06:29:49 ID:0pyrgOAd
>>923>>924おぉ〜仲間よ!私も予定日まであと一ヶ月だ。 臨月って体調的にも辛いよね。タクシー私も悩んでる。うちは上の子(もうすぐ二歳)も居るから尚更嫌がられてるよ。
タクシーってチャイルドシートないもんね。旦那はアテにならないし… 陣痛中まで色んな心配せにゃならんのなんて安心して子育てしにくい国だよなぁ…
927名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 06:37:23 ID:OdhegSsA
ブラジルだったかな?タクシーで病院に向かう途中産まれてしまうのが多くて
運転手さんに『分娩講習』やってるらしい。世界丸見えでやってた記憶。
日本は…道端で産んでしまえってか?
928907:2008/10/02(木) 06:57:03 ID:wAyZ5n6E
>>909>>910
レスありがとう。
あれから、何度か張るものの徐々におさまってきたので
眠気もあって寝てしまいました。一応おさまったみたいです。

妊娠出産は何度経験しても「慣れ」なんてないなぁと
改めて痛感。今日はゆっくりしたいけど久しぶりの晴れ
なのでやることがいっぱい貯まってるから休めないや。

実家に帰りたいよ…
929名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 06:58:41 ID:CsSC4qxB
>>924です。
>>926 >>927
私は今回の妊娠が初めてなのですが、タクシー会社にこんなに
冷たく(?)されるとは思ってもいませんでした。
よく出産記録みたいなものを雑誌とかで読むと、
陣痛が来て病院からのGOサインが出たのでタクシーで病院へ
みたいなのが多いのでてっきり普通に乗せてくれるものかと…。
私が問合せたところは運転手と陣痛中妊婦2人きり、というのも好ましくないらしく
かと言ってうちは両親、義両親共にバリバリ働いてるので頼めないし遠いし。
上のお子さんがいたらもっと大変ですねorQ
ブラジルのタクシー会社の話しは初めて知りました。
日本もなんとかして欲しい。
930名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 06:59:17 ID:2ZUa5Mj3
救急車もタクシーもNGなんて…じゃあ誰も居ない場合どうすりゃいいんだろ。
んもう、頭出るまで家で耐えて救急車呼ぶしかないよねー
とか半ギレで悶々と考えちまうよ。しかしまぁ憂鬱だ。
週末トメが泊まりに来るよ°・(ノД`)・°・
来るな来るな来るな来んじゃねーーーぞーーーー!!!!
お願いだからそのあいだに産気付くのだけは勘弁…@予定日5日
931名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 07:14:07 ID:R+NhYpoM
>>928 私も経産婦です。一歳の息子とお腹の子33wです。
二人目は気持ちに余裕が持てますが、分娩は慣れませんね。
もう来月に出産を控えるとやっぱり怖いし…。
日に日に大きくなるお腹と体重で足腰が痛くて辛いし。
確かに「慣れ」はないと思います。
932名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 07:46:21 ID:SvzSjaMe
実家…私も帰りたい
旦那がこんなに気が利かないとは思わなかった
前回は実家に帰ってたからそれほど辛くなかったのかと痛感
毎日喧嘩
子供が生まれる前にデジカメも買い換えたかったし
入院パジャマは一枚節約して削減したし
欲しかったけどマザーズバッグも買わず
腰が痛いのに骨盤ベルトも我慢して
上のこの衣服も買い控えして
野菜も十円単位で見比べて節約してるのに
旦那は金使い荒い
毎日やりたくもない体重管理と運動と利かないからだに鞭打って家事
一日中からだのどこかが痛くて苦痛を感じながら生活
そんな中保育園からの手紙で、平日仕事がお休みのお家ではお子さんを家でみてくださいだって
嫌なかんじ
もうなにもかも嫌だ
楽しいことなんて何一つない
933名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 09:49:17 ID:D1/flbmo
>>905
私の場合だけど…。
一度詰まらせちゃうと、それを排出するまで食事ではどうにもならない。
繊維もお腹が膨れるだけでかえって詰まる…。
なので苦しいなら、一度薬で強制排出したほうがいいよ。
産院でも、便秘するくらいなら薬飲んで出すほうがマシって言われてる。
検診まで間があるなら、便秘でみてもらってもいいし。

それと、お腹触られるのが嫌なら、「触られると張る」って言ってみたらどうかな。
つい触りたくなるのかもしれないけど、触っていいかきいて欲しいよね…。
934名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 09:56:58 ID:++hoxLDh
まだ36wなのに2900g
予定日が10日早く修正された。
早く生まれるのは助かるけど、昨日は色んなバージョンの
陣痛やらおしるしやら、破水の夢を見た。
何度も起きて寝不足だよ。
里帰り中にしないといけないことも、予定が早まってつまってしまった。
デジカメ買う、美容院、上の子の予防接種。
あとなんだっけ。忙しい。
935名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 10:58:17 ID:WBTzPIV6
いまさら予定日を修正される事あるの?2900なんて特別でかくないじゃん
936名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 12:10:17 ID:2ZUa5Mj3
>>935 36wだよ?例えば40wに出てくるとしたら何キロになると
思ってんだい?アンタ、妊婦じゃないね?
937名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 12:44:22 ID:77auyYIo
>>934
おお〜同じだ!
私も今日で36wなんだけど、昨日の健診で2900gって言われた。
画像見ながら「こんなふうに頭よりおなかが大きい子は太るよ〜w」と言われて
もう産んでしまいたい気分・・・
でも予定日の話はされなかった。後期になると個人差があるから修正はしないもんだと思ってたよ。
私も10日くらい早くなるのかな。用意だけ早めにしておこう。
938934:2008/10/02(木) 13:02:13 ID:++hoxLDh
よかった。大したことないのかと思った。
いや、でかいと困るんだけど。

上の子もやや大きめで、臨月で400g/1w増えて、結局38w3500gって前科があるから
次もでかくなりそうで泣ける。
特に足が長くて39w分あるらしい。
予定日修正は、早く生まれても気にしないでねって意味らしい。
後期に入って二週分ずつずれるというのはあるらしい。
939名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 13:12:02 ID:9IfGjJiF
>>929
介護タクシーなるものは使えないのかな…
普段使ってる事業所にちょっと聞いてみる。
940名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 13:24:29 ID:st6EOwU2
>>929
まだ問い合わせしてなかったんだけど、拒否(?)されたりするのか…
車ないし、付き添いいない可能性大だから、嫌がられるだろうな
ダメ元で産院にも聞いてみよう
941名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 13:33:13 ID:Y5CK6kZQ
愚痴吐かせてもらうねぇ。
普段から便秘気味の私は妊娠してから酷い便秘に悩んでる。
出ない日を数えたら3日に1回ペース。トイレの時間は30分以上。
すごく硬くて痛くて毎回ふんばる度に大量の汗をかいてる。
やっと出た後は肛門痛くてふんばったせいで浮腫んでるのか違和感ありまくり。
すっきりしてるのに痛みと浮腫みで全然すっきり感がない。
中期の採血で貧血と言われて貧血の薬をもらって飲んでたら、
●が真っ黒!!でも何故か薬を飲んでいる間は快調だった。
でもその薬飲むと今度は胃が気持ち悪くて・・・飲食で何とかならないかと考えた。
●を柔らかくしようと思い、水分を取りまくった。
でもお腹大きいと頻尿になるでしょ、更にトイレの回数が増えて大変なんだよね。
だから食で解消しようと思って何が良いのかいろいろ考え試してみたのよ。
そいで最近、自分にはコンニャクが効くって事を発見した!!
ふとセブンのおでんが急に食べたくなった。その時コンニャク2個食べた。
次の日、モツ煮込みを作った時に旦那と私2人分なのにコンニャクは4人分入れて作った。
旦那はモツばかり食べ、私はコンニャクばかり食べてた。
そしたら次の日●が出たんだけど、3日溜めこんだ割にすごく柔らかい●だった!
もうこれしかない!!お子が生まれるまでコンニャクばっかり食べますよ。

愚痴っつうか日記になってしまったわ。
942名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 14:44:07 ID:EovvRIIP
キモい女好きオカマが暴言
「勝手に子供を作って、マタニティ専用駐車場はおかしいだろ」
http://ameblo.jp/kitahudemiki/
943名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 15:25:42 ID:njGbTt3c
>>941
私ゃそこまで便秘症じゃあないけど、
イイ事聞いたよ。ありがとう。
そろそろおでんの季節だし、
コンニャク積極的に食べてみようと思う!
おでんに飽きたら、トン汁でコンニャクたくさん入れるってのもいいかもね。
944名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 15:55:41 ID:77auyYIo
>>941
941のせいでセブンのコンニャク食べたくなって、
遠回りしてまで買いに行っちゃったじゃないか!
ヘルシーだしおやつにいいね。
こんにゃくメニューも多めに取り入れてみようかな。
945名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 16:24:08 ID:NzBCVOKx
私は今話題の蒟蒻畑食べてる(lightの方)
おかげて同じ硬さでもすべりがよくなった。それだけで痛さが全然違う
946名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 16:31:37 ID:Y5mEPmtm
よく便秘に効く食べ物を教えてもらって試してみる。
確かに最初の数回はいいんだけど、そのうち又
元に戻って出なくなる。なんでだろ。
947名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 17:22:43 ID:piIBcBST
こんにゃく食べたくなってキター!
でも前駆陣痛で動けない…。
タクシーの話、妊婦本人だって不安な事はいっぱいあるのに
医者でもない運転手に運べよーなんて言うのも酷だよね…。
気にしないで救急車使えばいいんだよ。


MY愚痴というか…。
母が病気で入院中。
私臨月。
今朝、母がそろそろ山場と連絡があった。
待ってくれよ…。
いそぐなよ…。
産まれたら見に行くって言ってたじゃんか。
連れて行ったらだっこしてくれるって言ってたじゃんか。
待っててよ、オカン。
まだ行かないでほしいよ。
948名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 17:23:09 ID:J/fejYQ8
コンビニおでん危険だよー
Gがおでんの中に入ってもポイっと出すだけとか、
落ちた食材そのまま戻すとか衛生面でやばい話をたくさん聞く。
ググると凹む。そんな事言ってたら何も買えない食べられない、になっちゃうけどね。
949名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 17:39:15 ID:1OCwikbo
23w 切迫早産と診断されたけど帰されました

張り止め一週間分と絶対安静で様子みれって

張り止め飲んで寝てるけどお腹張る(´;ω;`)

病院変えたいけど田舎だから産めるとこ少ないし、
6カ月じゃ転院も受け入れてくれないらしい…

赤ちゃんは元気いっぱい動いてるからまた安心かな…

950名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 17:47:25 ID:njGbTt3c
ヨーカン食べたら気持ち悪くなってしまった。
これから夕飯の支度・・する気になれないよう。

おまけに、晴れて洗濯大量にしたはいいが、
アイロンかけが待っている。

カッタルくて何もしたくない。31w。
951名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 17:48:56 ID:PYfAr94E
歩くのいいのはわかるけどさ、目的もないのにそんなに歩けないよ。
人通り少ないから怖いし、車もスピード出しまくり。
952名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 17:49:04 ID:BVh9yCh9
>>947さんのお母さんがなんとか山場を越えて元気になりますように!!!
孫の顔ちゃんと見てくださーーい!!
953名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 17:55:36 ID:2ZUa5Mj3
>>947 お母さん頑張れ。激しく頑張れ。代わりに祈っとく!
(-人-)ナガイキナガイキ...
954名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 18:26:53 ID:/vkVBFLP
愚痴投下します。
現在38wです。
家庭の事情で里帰り出産しません。
そんな状況で臨月を迎え、動くのも大変で『あーツライ・・・』と無意識に口からでた瞬間、
事情を知ってるはずの旦那に
『辛いなら実家に里帰りすればいいのに』と一言。
殺意が芽生えました。
『ツライと言われても困る。何してあげることも出来ないし。』と言われ、
『俺はお前の為を思って言ってるんだ。』の常套句。
最後にはそんな愚痴を漏らすなと言われました。
パラハラってこうゆうのかしら?
955名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 18:38:57 ID:vWSXyQdd
タクシーの件でいろいろ出てきているようだけど、
事前に問い合わせてもいい返事するタクシー会社なんて無いと思う。
破水や血液で汚されたらもってのほかだと思ってるだろうし。車内で産まれるなんてことになったら責任とれないし。
うちも車無いから陣痛来たらタクシーになっちゃうんだけど、妊婦だってことは黙って呼ぶつもり。
そんなんで拒否されてたらこっちがたまんないから。
勿論、ナプキンしたりタオル持ち込んだり、汚さないようにするつもり。
救急車はよっぽどの状況(出血が酷い、産まれかかってる)以外は出産絡みで呼んじゃいけないと思う。

ちなみに都内ならこういうのもある。もしタクシー会社かけまくって呼べなかったらこれに頼るつもり。
http://call-center.teate.jp/
スレチな内容でゴメン。気になったもんで…。
956名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 18:39:56 ID:6gXotck1
>>949
切迫と病院変えたいのは関係あるの?
私は逆に今んとこで産みたいのに切迫のせいで医大に転院かも…でへこんどる

てか…
安静中で…お腹すいたけど旦那が爆睡中
ご飯たべたいよぅ
うぁぁぁ
957955:2008/10/02(木) 18:41:56 ID:vWSXyQdd
なんか「つもり」が多い文章だな…
バカっぽくてゴメンorQ
958名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 18:48:54 ID:qvexD4yi
今日電車内で急にお腹が張り出して、すごく動悸が激しくなりました。
どうしても席に座りたかったけど、譲ってもらえず結局ドア付近でうずくまってしまいました。
ただいま8カ月目。すごく辛かった!

皆さんは車内で体調を崩して、席を譲ってほしい際はどうしてますか?
959名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 19:05:51 ID:1OCwikbo
>>956 医者や看護士がオラオラで上から目線なとこが前から嫌でした

健診で心配なことや気になることを質問するとキレるし…

こんな病院のどこが評判いいのかわからない
960名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 19:09:57 ID:i+Dcklcz
>>958
譲ってとは言いにくいので、最寄りの駅で降ります。
以前、急にお腹が痛くなり途中下車しました。
961名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 19:31:03 ID:YFvg8f3G
女性向けのマッサージ専門店って、かなり怪しいんですが、
ttp://57.xmbs.jp/ellmore/
ってどうなんでしょうか。
やっぱりホストのほうがいいのでしょうか。
妊婦も大丈夫って聞くんですけど、皆さんはムラムラ来たらどうされるんですか?
962名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 20:19:46 ID:f8uLCmC6
38w。
八月に買ったジャスミン茶を飲んでたら旦那に「腐ってない?」と聞かれたから「賞味期限は大丈夫。ジャスミン茶は陣痛促進の効果があるって聞いたから、今までとっておいたんだ」と言ったら何故か旦那激怒。
「医者に聞いたのか?」だの「俺に相談もしないで勝手な事するな!」だの、たかがお茶飲んだ位で大げさなんだよ!そういえば妊娠初期に葉酸のサプリメント飲んでて同じ様に怒られたっけな。
旦那ウザいから風呂に入って早く寝ようっと。
963名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 20:27:50 ID:qvexD4yi
>960
レスありがとうございます。
確かに途中下車すべきだった! いっこくも早く帰宅して横になりたいって気持ちの方を優先しちゃって。
「妊婦やベビーカーもちに席を譲る必要なし」ってスレを見かけるけど、腹が立つってより悲しくなる。 障害者も老人もだけど、やっぱりその立場にならないと分からないことだらけなのかも。
自分も妊娠前は、年取った人に譲るってより、自分の仕事疲れに負けてたしな。
964名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 20:36:40 ID:T3IID+GS
>>963
あんなスレ見ない方がいいよ。妊娠経験者が立てたはずがないし。

席を譲るのも結構勇気がいるんだよね。譲るのが当たり前の日本になって欲しいね。もちろん妊婦だけじゃなくてお年寄り等にも。
965名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 20:56:28 ID:6gXotck1
>>959
それは嫌な医者だ
確かに転院は難しいね
でもリスクがあるほど信頼出来るとこで産みたいのにね


966名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 21:06:19 ID:/1PTlRfB
>>951それ分かる。途中でしんどくなったらどうしようと思うし。
実家のあたりはまだまだ田舎だから、妊婦が歩くともれなく話しかけられて、運動もままならない。
初対面なのにすごい馴れ馴れしくて、それがうざったくて大好きな散歩も億劫になる。
自宅にいた妊娠前は何キロも歩いたり人目なんて気にならなかったけど、田舎だと好奇の目がやだな。
967名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 21:39:58 ID:d6+Hcjew
>947のお母さんが赤ちゃんを見れますように…
968名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 21:59:04 ID:GDnrjixg
実家里帰り中の37w。家族がとんでもないダラなのでイライラする。
食器・洗濯物が山積み、掃除されていない室内にイライラし動くんだけども、
家族は知らんぷり。そんな態度にまたイライラ。
やらなきゃいいのかもしれないが、神経質になっていて我慢ならない。
イライラがコントロールできなくて情けなくて泣きそうだ。
969名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 22:14:10 ID:uWgxsXsA
私からも。
>>947のお母さんが孫とのご対面がかないますように…!

MY愚痴。
予定日1週間を切ったけど、周りからのまだ?メールに
徐々にイライラしはじめた…
予定日超過したらもっとイラっとくるんだろうな。
ていうか予定日超過しそうな気配濃厚だから、今から憂鬱だ…
970名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 22:41:51 ID:lvGfcHsT
今日健診で体重増加指摘された。
つわりが終わって油断して1ヶ月で4kg増えたから仕方ない。
でも「これからは1kg増やせないよ〜」って言われた。食欲の秋\(^o^)/オワタ
971名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 22:51:32 ID:yS0Zwrtt
今日、30分の散歩中貧血になり 5回も座り込んでしまいました。うちについてから鉄剤と栄養ドリンク飲んだよ… あと 股が痛い。腫れたよ…。きっと、カンジタ菌にやられた 痛痒い。おりもの大量
972名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 23:30:13 ID:40xAJi09
>>947
お母さん頑張って!娘と孫の顔みてやってええええ;;
973名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 23:57:35 ID:9IfGjJiF
短パン
974名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 00:10:25 ID:uAQrvZP5
>>929
遅くなったorz
当方、奈良で参考になるかわかんないけど介護タクシー、
15分ごとに610円加算で陣痛中でも病院まで送ってくれるみたいです。
事業所の事は役所の福祉課に聞いてみたらわかるみたいです。
お住みの場所で異なるかもしれないのでお役にたてなければすみません。
975名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 00:10:43 ID:kKVnA89B
6ヶ月過ぎてると転院は難しいの?
現在23w。先日、検診に行ったら先生がタバコ臭い!なんか今吸ってきましたって感じの匂いで、ツワリも治まってるのに吐き気が…。
それ以外にも「…え」って思う事もあったし、病院変えようかなって考えてたんだけど無理なのかな。明日電話してみよ。
976名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 00:12:27 ID:PM9nK+0N
地元の女友達の発言がちと距離なしでモニョる。
妊娠を喜んでくれるのは本当に嬉しいんだけど…
「陣痛がきたら連絡して!すぐ病院に行くから!」
「最近会ってないし、おなかの写メ送ってきてよ!」
(里帰りで地元に帰ることを言ったら)「ほんとに?じゃあ、いつでも会えるから嬉しい!」
「○○(私)とは親戚みたいに付き合いたいから、何でも言ってきてね〜」
(家庭環境が複雑だったので、家族をアピール?するようなのは
個人的に苦手…)など。

頻繁に連絡がきたり、急に凸されたわけじゃないけど、実家・義実家や
他の友達からは、あまり干渉されずのんびり過ごしてるので
感覚が敏感になってるのか、ちょっと「え…」と思ってしまった。
977名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 01:34:17 ID:+5Uws0rq
>>947のお母さんに私の寿命から1日あげて下さい。 
私も妊娠中だし上の子も手のかかる旦那もいるからいっぱいは不安であげられないけど 
1日でも積もり積もったら1年にもなるよね!! 
 
お母さん頑張って(´;ω;)!
978名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 01:40:02 ID:JFD+VEwH
自宅安静中で3人目の30w

だんだん旦那に腹が立ってきた…
言えばやってくれたりと何もしてくれないわけじゃないが、言わないと全くしない。
安静とはどういう事かと説明してるんだし、私はあまり動けないから子供の世話など
最低限の事は言わなくてもいい加減に気付いて行動して欲しいなぁ。
妊婦ということも合わさって、すごくイライラする。
あれもこれもと要求したら、少し休ませてとか何かしらグチグチうるさいから頼みにくい!
何もしてくれないなら、あてにしちゃわない分、いない方がイライラしないかも。
979名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 01:55:23 ID:g7PQh9hd
歩け動けうるせーよ
こちとらきちんとやってんだよ!
しかもまだ予定日じゃない。超過したら言え。
いやうぜーから言うなヴォケ!!
毎日毎日『今日は歩いた?』『陣痛来た?』『下がってきた?』
攻撃にうんざり。旦那の馬鹿。話しかけんなや!
身内や友人からのそろそろだよねメールもうざい。
上の子たちの同級生のお母さんに道であったりするのもうざい。
気安く腹に触れるんじゃねーぞ。もう、なにもかも嫌だ。
姑の凸も氏にたくなるほど憂鬱だ。
しかも予定日前後合わせて5日も仕事休み取りやがって
確実にその間凸される。しかも泊まるかも。
ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ…

ごめん。愚痴が止まらねぇ!!!°・(ノД`)・°・
980名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 02:57:04 ID:09e/d63f
亀だが>>947オカンガンガレ超ガンガレ。

MY愚痴。
周りのあれしちゃダメこれしちゃダメどんどん食べろ攻撃がウザい。
全部きいてたら、家で寝てるしかなくなるよ!
今は食べすぎも運動不足もよくないんだよ!
別に張った事も出血もなくて順調なんだから、アレコレ言うのはやめてくれ!
そっとしておいてくれーーーーー。
981名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 06:29:44 ID:fNAOad0v
気遣いと言う名の過干渉って辛いね…
一人一人は一回ずつでも、それを受ける妊婦は辛いし
愚痴言ったら妊婦様かよって思われそうだし。

私の愚痴
実家の祖母の認知症が悪化してきている。
昨日は朝から三回も同じこと(私がいないけど生まれたの?)を言ってた。
他にも

お腹大きいね〜下がってきたね〜予定日はいつ?男か女か分かったの?
ばあちゃんがパパ(私の父)産んだときは小さくてね〜
○○g(日替りで変わる。450〜1600g)だったのよ。
○ちゃん(姉)はどうなの?いつ生まれるの?どっちなの?

同じ話を毎日何度もリピート。
小一時間で何回もとかもあり。
私より何度も何度も聞いてる母はブチ切れて八つ当たり。
はぁ…
982名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 06:46:01 ID:OvlUjCra
>>924です。
タクシー関連の話に反応してくださった方々、ありがとうございます。

>>955
確かに始めから「陣痛中妊婦カモン!」なタクシー会社はないですよね
そんな民間のシステムがあるとは知りませんでした
いや、本当に助かります!

>>974
奈良の方では介護タクシーが利用出来るんですね
それなら一般のタクシー呼ぶより安心かもしれないですね

>>955さんも>>974さんも、陣痛来たら無事に病院まで到着できますように

>>947
タクシーについてレスありがとうございます
そして、>>947さんのお母様!絶対赤ちゃん見れますように…
絶対抱っこ出来ますように!!
983名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 08:52:45 ID:UUio3pNn
うちのクソオカンの余命、ほぼ全部、更に倍を>>947さんのお母様に。

マイ愚痴
小学生長男。夜の内に支度しとけといっても全然しない。
おまいさん、私が朝起きてお産のためにいなかったらどうすんだい?
あれどこー?これどこー?っておまいさんの目の前のそれはなんだい?
旦那はそっっくりで、あれどこー?ってやってるし、
同居のクソオカンは本気で役立たずだし、君らもう少しがんばれんかねー?
984名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 09:14:29 ID:g7PQh9hd
>>947さん
お母さん、孫ちゃんに会えると良いね!
一日でも永く寿命延びろ延びろ延び〜る菌どぞー つ∞
985名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 09:22:00 ID:gtFENEjC
>>983
うちの旦那もそうだよー。
やつらは一度痛い目みないと「人任せだといざという時困る」って学習しないから
お産でいないなんていい機会だよw思い知らせてやれw


マイ愚痴
今週から「胎動チェック」をするよう指示が出た35w。
朝ごはんのあとリラックスして胎動を10回感じるのに何分かかったか…
てヤツなんだけど、うちの中の人、胎動始めたころからずっと朝は動かないんだよね…
どうも夜型みたいで、昼間もわりと大人しく、夜は大暴れ。
…とは看護士さんには言えず帰ってきてしまった。
いいよね?一日のうちどっかの時間帯で測定できれば朝じゃなくても…
986名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 10:06:28 ID:FEgInMj2
27w
今日健診なんだが朝食ぬいてきたから気持ち悪い…
毎回毎回体重のこと気にして、もう疲れたわ。

この間なんか、看護婦さんが体重を1`も多く先生に
申告しやがった。おかげで怒られた。最悪だよ。今日も怒られるかな
987名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 10:21:52 ID:fopwYhIa
>>978「安静に」と言われても、風邪引きの際に医師から言われてる「安静」程度の認識かも。
無理しちゃいけないとか、会社休んだほうがいいとか。
妊婦の安静に、はトイレ以外寝てなきゃいけないのに、男性にはピンと来ないのかも。
988名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 10:24:20 ID:w+7WEXXo
>>947
私からも2日分をお母様に。
989名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 10:27:01 ID:a6VCUJta
>>966
途中で体調悪くなったらどうしようってのは、本当悩む。
中期頃からちょっとした買い物だけでも具合悪くなるから余計に。
私はおなかがあまり出てなくて話し掛けられないけど、もしものときそれだと怖いかも。
てか、家の周りが割と急な坂ばっかで歩くの無理。足腰に負担ありすぎ。歩け歩けうっさい母さんは非妊娠時でもこんなところ歩けないだろう。
990名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 10:48:39 ID:2Q68f/RT
息子にイライラ、ダンナにイライラ、自分の失敗でもイライラ
ほんと、妊婦ってイライラする。
落ち着こうと思っても視界に入る息子にイライラ
目を閉じても耳障りなガチャガチャ音にイライラ
2歳児に静かにしてろって言う方が無理だ。外に連れて行かない私も悪い。
せめて、ダンナの休みにでも一人になれる時間があればいいのに 
耐えるしかないのか…
991名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 11:52:57 ID:LgXQOD0O
>990タン、ナカーマ
自分の書き込みかと、思うくらい同じだ
うちも2才児で思い通りにならないと、
すぐにキーキー切れる
お腹も蹴られたりするので、こっちもつい
イライラして、しかりつけるから悪循環…

旦那は旦那で風邪気味のくせに病院に行かないで、
だるいだるいを連発してる
病院に行ってくれよー
息子にもうつったじゃないかよ
自分にうつされたら、実家に帰ろうかな('A`)
992名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 12:10:58 ID:2Q68f/RT
991タン
まじでウチと似てるジャマイカ
うちのダンナも風邪ひいて熱まで出た
高熱でフラフラしてたから、つわりで気持ちわるいのこらえて、体にいい食事を作ってやったよ。
で、体調がよくなったと言って治りかけなのに、飲み会へ行ってばかり
そんなだからいつまでも治らないんだろ!
もう私の気持ちは空回りでたまんないよ
ダンナの飯はどうでも、息子の飯は作らなくちゃならないし
二人目以降ってホント休めないのね…
993名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 12:42:00 ID:JFD+VEwH
>>987
レスありがと。実は張りやすい体質なのか一人目も二人目も切迫早産で入院してるんだ。
だから、「安静に」とは家事もしない・風呂も入らずでずっと寝てなきゃいけないことって
旦那は知ってるはずだし、また今回改めて説明してるのにこの有り様だから、本当呆れる…
994名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 12:57:24 ID:fopwYhIa
>>989ほんと、ウォーキングて環境選ぶよね。

前にも書き込んだから詳細は省くけど、何十回聞くの!てぐらい半年前からずっと生まれた?
だの予定日いつだたけ?だのメールしてくる幼なじみ。そんだけ聞いて覚えないほど興味ない
なら聞くな。その割に今日も「予定日いつやった?まさかもう生まれたんちゃうやろな!」
馬鹿な上に言葉づかいドキュンだし、いちいちまだですよ、予定日は10月後半ですよ、
ありがとうと回答するの馬鹿馬鹿しいよ。
995名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 13:34:46 ID:fNAOad0v
胎動を計るテンカウントは、お母さんが赤ちゃんの動きを気にかける習慣を
身に付けて、万一の時にいち早く気付きましょうってのが目的だから、
夜活発だとわかってるなら十分だよ。
うちの子は、ご飯食べると決まって大暴れだよ。
肋骨蹴られて痛い…
996947:2008/10/03(金) 14:21:55 ID:hYe3pkW9
レスいただいた沢山の方、ありがとうございました。

最近雨続きの中、今日が良い天気だったからなのか、
母は旅立ちました。
本当は一人一人の方々へ感謝のレスをつけたかったのですが、
あまりにも急な事ですいません、とにかくありがとうございました。
愚痴スレなのに変な事書いちゃってすいません。
皆さんが安産されますように。どうもありがとう。
997名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 14:46:15 ID:FOqCdPY2
>>996
そっか・・・今日は本当に気持ちのいいお天気だもんね
私も逝くときはこういう日に逝きたいな

直接のご対面はかなわなかったけど、お母さんきっと応援してくれているよ。
しばらく忙しいかもしれないけど、体大事にね。
お互い元気な子を産もう。
998名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 14:53:19 ID:nIxUd3w8

おばぁちゃんのぶんまで元気に産まれておいでー!! >>996の子
999名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 15:08:57 ID:fopwYhIa
>>996お悔やみ申し上げます…

ご心痛、それにご多忙でしょうから、お礼なんて律儀になさらなくてもお母様のお見送りだけに
お心むけていただいたら、と思います。このスレのことは全放置で、ご自身のことだけ…

そしてこのスレからはご冥福をお祈り申し上げます…
1000名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 15:44:14 ID:Z7Vja2km
涙が出ました…
お母さん、どんなにお孫さんに会いたかったことでしょう。
抱っこしたかったことでしょう…。

いつも天国で見守って応援してくれていると思います。お互い、元気な赤ちゃん産みましょうね。
大切な時期ですから、お身体どうか大切に。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。