♪♪ピアノのおけいこ♪♪Lesson43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
◆楽器のおけいこのスレなので、楽器の話題が出てくることもありますが、
 随時鍵盤楽器板に誘導しましょう。 http://bubble4.2ch.net/piano/
◆おけいこのスレなので、進度の話題が出てくることもありますが、
 参考程度にして、過剰反応は慎みましょう。
◆いろいろなスタンスがあります。超マタリから音高・音大進学希望者まで
 それぞれの立場を尊重しましょう。興味がなければスルーお願いします。
◆個人サイトのヲチはヲチ板でお願いします。

◆参考スタンス
1)情操教育の一環又は音楽の成績アップのためにやってみてる
2a)趣味として弾けるようになれれば良い(マタリ)
2b)趣味として弾けるようになれれば良い(結構本気・コンクールも)
3)出来れば音大に進学して欲しい
4)音楽で生計を立てられるようになって欲しい
5)その道である程度有名になって欲しい

◆楽器選びについて
 基本的にアコースティックを推奨しますが、個々の環境により電子ピアノ
 (デジピ)やサイレンサー機能を選択する必要があります。
 詳しくは鍵盤楽器板の該当スレを参考にしましょう。

◆950を踏んだ方は次スレを980までに立てて下さい。
立てられない時は早めに申告して、その場合は980を踏んだ方が立てて下さい。
2名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 01:21:20 ID:vJ4NH9zG
前スレ
♪ピアノのおけいこ♪♪Lesson42
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1215158282/
3名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 01:40:55 ID:zLRA3Zb9
>1
乙です。
4名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 02:06:52 ID:2pkyFmmo
なんか前スレ特定の人を攻撃しようとして、管理者がセキュリティのためにIDを変えてくれるので誰が誰か分らなくなってしまっていたみたいなんですけど
(多分自分の昔の書き込みを攻撃していた。話の順や論理を追っていくと本人しかしえない発言なのに、それまで特定の人だと思い攻撃していた)
穏やかに行きましょう。広いようで狭いピアノ界。どこに有名な先生やピアノ学会やピアノ協会やピアノ会社の社長や理事がいるかわからないし。
ここまで荒れたら、書き込みますよ、理事でも。私の亡くなった父でも勤務校にかんしてデマが回っていたら訂正してた。
5名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 02:37:02 ID:MrWVI+Vk
>管理者がセキュリティのためにIDを変えてくれるので

ひろゆきと運営、働き者だなwww
6名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 03:08:00 ID:2pkyFmmo
>5
ひろゆきってモデルらしいよ。宮台シンジって碇シンジのモデルになって人で、
岩井俊二(あっちの方が賢いけど)並みのオタクらしいよ。
7名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 03:16:35 ID:2pkyFmmo
まあさ、エチュードだけで追うとさ(音大向き標準コース)、バイエル→ブルグ25→30・モツソナ・ソナチネ→40・べトソナ→ショパンエチュード集。
バイエル開始最低年齢が4歳前後、ブルグ25の最低年齢が10歳前後、30レベルが12歳前後、40レベルが15歳前後、エチュードが18歳前後。
指の長さや体格により1-2年の個人差があるけどさ、思春期の場合競争も含み『ホルモン薬使ってるでしょう?(最悪副作用説をでっち上げられて『エッチな遊びしようよ』みたいな)
ないじめもあったりするから、女子小学生の場合なんかは特に周囲に気を配って、最低年齢以前からばりばり弾きはじめないほうがいいよ。明らかに体格がいいとか男の子なら大丈夫だけど。
音大受験曲は1年くらい弾きまくるので、多分30レベルでも時間かけて何とかエチュードやソナタ仕上げられるから、音大受験でも日常的に必ずしもエチュードレベルに到達していなくても良いと思うよ。
8名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 03:20:19 ID:2pkyFmmo
勿論、バイエルについている『小さいインベンション』とか「バイエル併用曲集ピアノのお友達@」なんかのなかのケーラー『ソナチネ』とかは
ソナチネ・アルバム、ソナタ・アルバム、バッハインベンションには入らないからね。ソナタ、ソナチネとは元々曲の形式をさすもの。インベンションも練習みたいな意味。
9名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 08:34:04 ID:OOCW1j2x
コンクールの課題曲に小学校低学年の部にブルグがありますけど?
それについては?
10名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 09:21:42 ID:E4V9Fubz
>9
無理だと思います。ブルグミュラーの何番練習曲ですか?25は頑張って小3以上かな。
身体大きいと小2でも弾けるけど、オクターブは届かないとまずい。18は高学年じゃないとキツイ
11名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 09:23:45 ID:E4V9Fubz
怪しい、誰も聞いたことないコンクールだと、コンクール会社が薬物(成長ホルモン)頒布していたりもするから、
ある程度ネームバリューのあるコンクールに出ましょうね。
日常的に練習するのは小3じゃはやいわね。
弾ける簡単目のコンクール曲だったら長い時間かけて練習すれば大丈夫>10
12名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 09:39:15 ID:N0awCucv
E4V9Fubzさん、ここは「育児板」のピアノのおけいこスレです。
ですから、実際にお子さんをお持ちで、ピアノを習わせていらっしゃる方同士
情報交換したいと思っています。
ですから、お子さんのいらっしゃらないE4V9Fubzさんは正直板違いです。
以降私もスルー検定に参加しますが、ここへ書き込む時間があるのでしたら、
OKWaveに自身でお立てになった質問に回答してくださっている方々へお礼でも
書き込んで、質問を締め切ったらいかがですか?
13名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 10:27:41 ID:y8HUr+XB
コンクールで薬物配布!?
なにそれ?
配られたらどう扱うの?
14名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 11:26:49 ID:yW58ocBM
だからスルー検定だってば
15名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 11:39:43 ID:9BMo3AWw
>>13
普通に警察に届ければいいと思う
最後は覚せい剤とか書いてたね
ピアノの知識もあるようだけど
あれだけおかしな人物だったら特定されちゃうだろうね
16名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 11:46:54 ID:9BMo3AWw
ピアノ 薬物 でぐぐってみたけど・・・
17名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 11:56:39 ID:NolFkVmE
年長さんからはじめて小3の夏になったけど、
まだバイエル終わらないうちの娘・・・今年いっぱいかかりそう。orz
18名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 12:37:11 ID:3ekIhEt/
>>12
検定中だけど一つだけ。
その方はOKWaveの運営からID停止処分を受けているので
受付中の質問に回答したり締め切ったりは出来ないんですよ。
19名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 15:42:30 ID:tAWvu888
もの凄い有名な基地外とかなの?
バレエ,ピアノ以外は何?
20名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 16:13:35 ID:ahqwRRKs
奈良女子大スレってきいたよ。
21名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 17:26:03 ID:b7A9QdC/
>>19-20
バレエスレを普通のブラウザで開くと
一番下にまとめスレ的なものが載ってるよ
書きたくなったときはそちらで
22名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 18:35:32 ID:LZWuGgTl
バレエスレより転載。

2 :名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 16:21:26 ID:sBq3TsHI
前スレで、sageずに書き込む名無しの荒らしがきています。
アンカーを打たずに、長文で、自分の主張のみをくりかえし、
薬物がどうのこうの というような言葉を入れるのが特徴です。
詳細は下記スレをご参照ください。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1217493250/

新スレにも現れる可能性がありますので、当該者の書き込みについては
スルーするよう皆さんの協力をお願いします。


3 :2続き:2008/08/18(月) 16:22:33 ID:sBq3TsHI
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1217493250/262
262 :就職戦線異状名無しさん:2008/08/18(月) 12:24:52
育児でスルー検定実施中のスレ

おけいこ バレエ Part25
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1216012734/
【のんびり】マッタリピアノのお稽古3【マイペース】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1218505536/
♪♪ピアノのおけいこ♪♪Lesson43
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1218989974/
【水泳】 ス イ ミ ン グ 【習い事】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1213020701/
【お稽古か】☆新体操☆【選手か】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1214918759/

23名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 22:27:02 ID:mTzke/Vz
彼女は昨日のこの板の必死度1位。ちなみに昨日書き込んでいたスレは

♪♪ピアノのおけいこ♪♪Lesson43

【水泳】 ス イ ミ ン グ 【習い事】

【のんびり】マッタリピアノのお稽古3【マイペース】

▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part89▲▽▲

年収300万以下の家庭の育児3

子供の斜視2

年収300万〜400万の家庭の育児

おけいこ バレエ Part25

♪電子ピアノのおけいこ♪

出産どころか結婚もしていないのに、育児板で必死度1位とは板違いも甚だしい。
24名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 02:05:51 ID:D+SN/R1D
独身とか子育て経験のない先生は教えちゃいけないの?
たとえ主婦の意見が間違っていても?
25名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 02:06:57 ID:D+SN/R1D
公立高校理科教師の娘だから昭和の時代は手取り300万円台だったよ。
斜視は家族にいたけど、もう治る病気みたいだよ。書き込み後のおっかけっこって気持ち悪い。
26名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 02:08:33 ID:D+SN/R1D
OK WAVEは、素人意見でデマが蔓延したり覚醒剤売ってたから潰れたよ。警察から聞いた。
2ちゃんはもともとダークだから覚醒剤自体取り締まれば板が潰れることはないと思う。
27名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 02:09:44 ID:D+SN/R1D
知人の東京藝術大学卒の男性ピアニストが、
「ぼくは出産できないのに」と叩かれたことに落ち込んでいたよ。
28名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 02:12:19 ID:D+SN/R1D
奈良女子大学って母校のスレに書いちゃまずいの?
バレエは、ちょっと夫(ガンが治るまで未婚)がバレエ団経営してるし、
私は24年続けたピアノで中学時代先生と一緒にCDデビュー
(笑 あくまで修行者としてで先生にお金は入った)したし
専門家が叩かれるのなら、2ちゃんねる自体会員制とかにしたほうがいいと思う。
29名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 02:13:41 ID:D+SN/R1D
24年間って経験浅いじゃないといわれたけど、私まだ26歳なんだけど・・・
多分シューベルト即興曲90-2とリスト(指の成長の関係で原典版より1声少ない奴)は把握してる。
30名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 02:24:08 ID:3joGDIZB
>>26
OKWaveは今も普通に存在してますが。

言いたいことをまとめて、個人サイトでも作って下さい。
あなたの自分語りでスレが消費されていくのは迷惑です。
充実したサイトを作って、たまに宣伝に来ればいいじゃないですか。
お願いだからそうして下さい。

ってか、本気でヤバくないか、この人。
なんでこんなのに取り憑かれちゃったんだろう。
31名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 02:37:18 ID:/6LnNwPb
>>30
反応するとレスが返ってくるので完全スルーで。
ブログ書いて自分でコメントつけても書き足りない人ですから。
IDであぼーんが大事ですよ。
32名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 04:48:59 ID:D+SN/R1D
OK WAVE 入れる?
33名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 04:49:51 ID:D+SN/R1D
まあ、いいよ。シロウトどうしで相談してれば。
幼児にソナタひかせてみたらいいでしょう?本物のソナタ集見たことないくせに。
IDは、あなたも含めよく変わるよ。
34名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 05:58:35 ID:4WyFSLkF
コテつけないの?
35名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 07:58:30 ID:Yl78u0Dv
>>34
反応禁止
36名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 11:03:57 ID:D+SN/R1D
把握している・・・はCDデビューね。こっそり録音してくださったようで。
誰も弾けない曲があったからチャレンジしたらということで、
厳しい先生だったので泣きながら練習しました。
修行中の中学生だったので先生の収入になったけど、自信はつきました。
37名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 11:04:58 ID:D+SN/R1D
弾けないというより誰も弾いていないという状態だったのかな?
38名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 12:57:58 ID:4WyFSLkF
ネットで統合失調症ではないかと言われた事はありませんか?
39名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 13:01:22 ID:t4GWuRy/
おかしい人には係わらない方が無難ですよ。
ここまでくると、正直、気持ち悪い
40名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 14:31:02 ID:D+SN/R1D
おかしい妄想という前に本人の氏名でてるんだから、ピアノ協会に確認してみたら?
41名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 14:39:45 ID:rVCg10qm
多分、テクニックも表現力もあったから一時は期待されていたけど
楽譜を目で追うのが苦手な子だったんじゃないかな。
(書き間違いを送信して書き換えられたと嘆くあたりからも推測)
だから、それなりに雰囲気で弾ける近現代を弾かせつつ、
楽譜の理解や注意を持って目で読み再現する力の弱さをカバーする様なレッスンだったから
小学生の時点では古典として楽譜を正確に再現する事を評価されるソナチネは与えられなかった。
同じ意味でスピードの緩急を感じるが実はきっちりと楽譜の上で計算された不安定さを魅力とするモーツアルト
これも正確に楽譜を再現出来ない生徒の場合には自分の感覚だけでメロディを追ってしまうので向いていない。

テクニックと表現力と音楽性は年齢以上にあるのに
ソルフェージュ力が年齢以下だった。
初見は出来たかもしれないが細かいリズムが読めない。拍とリズムの関係を理解出来なかった。
要するに「のだめ」
芸大を受験する様な生徒を持っていた先生は、楽譜を読める生徒しか持った事が無いので、のだめ生徒の頭の中がどうなっているのか見当もつかない。
出来の良くない生徒の扱いに慣れている先生に習い
自由に作曲でもさせてもらって楽譜を書く練習をしているうちに良くなったんじゃないかな。
指の長さ云々は先生の配慮で、あなたに必要だったのは年齢相応の読符力だよ
42名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 14:41:57 ID:BCft4P6D
>>38
そうらしいですよ。
ガンで糖質だって別スレで自分でかいてた。

43名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 14:46:30 ID:t4GWuRy/
>>41
良い風に書きすぎでは?
のだめに失礼だと思う。

頭のおかしいヒト、という事で片づけてしまえばいい。
関わるのやめましょうよ。
44名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 14:57:35 ID:3Ronp3ZA
>41、>43
まぁ、半分ほめ殺しだとは思うが、それが通用する段階は過ぎてるみたいだから…。
以前コテつけるようにほめ殺し系でレスしたんだけどね。
そういうのは華麗にスルーでしたよ。
45名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 15:04:56 ID:x3AI2Nkt
>>41は音楽をやる上での決定的な能力の欠如を指摘している内容だよ。
マンガなら克服できるが現実では「音楽をする知能が足りない」という事。
楽譜を読むLD(学習障害)だよ。
46名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 15:20:12 ID:oO2uVd1F
こっそり録音してCDって>>36
どんな録音技術よ
プロの演奏CDでも繋ぎあわせなのに
47名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 15:41:12 ID:emfvsqPF
ダメ、目をあわせちゃ。
スルーよスルー。
キャスフィ音大スレではあのひとのせいで
音大レベルというスレごと削除の上、
多くの参加者がアク禁になっちゃったみたい。
48名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:11:02 ID:BCft4P6D
こぞってみんな検定落第なのはなぜw
バレエスレみならわないと〜。
49名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 21:38:39 ID:FkCC5mwz
検定NGIDは今日も現時点で書き込み数26で必死度1位
50名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 22:25:23 ID:WkW1Mgzl
だから相手してるあんたらも同類。話題にしてもダメ。
私もこれが最初で最後にするからねー。
51熊谷一美(さらされたから本名書くわ):2008/08/20(水) 22:51:42 ID:D+SN/R1D
精神疾患系の診断しろうとがつけると即逮捕なんだよね。人権侵害でしょう?きもちわるい。
なんでいち市民を集団で叩いたり、講師を排斥して主婦だけの板にするの?
20代女性の一介の県立高校理科教師の娘(私)の国公立大学卒業がん患者(先天的に身体が弱い)の庶民の本名をさらしたり。
やりすぎだとおもわないの?自分の本名さらされたらいやでしょう?数学講師の偽物(私数学苦手)まで出てきたし・・・。
52くまがえひとみ(さらされたから本名書くわ):2008/08/20(水) 22:54:50 ID:D+SN/R1D
デマを流す前に講師の意見も聞きなさい。だから嫉妬とか殺人とか人権侵害とか起こるのよ
一応私は大学は違う道に進みつつ、中学でリストとシューベルトのCDを先生の名前で出して
協会から教師資格は戴いています。人権蹂躙した人は今すぐ警察に出頭なさい。
育児板なら子供の成長優先でしょう?子供に物理的に弾けない(9歳で身長160以上なら大丈夫かも)曲が弾けた弾けない言ってないで
本物の情報交換しましょうよ。
53名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 00:23:26 ID:bFEmHcSh
あなたは誰と何の情報交換したいの?
少なくとも私はあなたからの情報はいらない。
54名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 01:02:56 ID:2SBLN3Mr
親切のつもりで、噛んでふくめるようにいったところで通じないから検定中なんだってば〜〜〜。
あっちこっちのスレでますますはりきっちゃってるじゃない。
みんな、もっと検定に精進しようよー。
基地との会話でスレが埋まって、まともなレス探せなくなっちゃったら残念すぎる。
55名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 06:34:34 ID:+61I+Y8R
あなた方にピアノは触らせません。破門です。YAMAHA系列のピアノも使わないでください。
あなたがたのような人々が音楽をやると殺人事件のもとになるので。この板も消してもらいます。
実刑判決を受けてください。ピアニストの総意です。
56名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 06:35:36 ID:+61I+Y8R
2ちゃんねるは育児に関しては閉鎖した方がいいんじゃないか?
ここでの嫉妬やいじめがひどくなって、子供を巡る殺人事件も多いし。
57名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 23:03:02 ID:Ne5tTT/7
>56
うん、あなたの脳内妄想を閉鎖したほうがいいよ。
CDデビューしたくまがえさん。
58名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 04:57:00 ID:+d/tqWS7
本名出してるんだから警察でもYAMAHAでも音大でも調べればわかるよ。
CD出したのは妄想じゃなくて本当なんだってばぁ・・・。一応講師だしデマを訂正する義務があるので書き込みました。
59名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 04:58:57 ID:+d/tqWS7
一応超絶技巧弾いたから(誰も弾けなかったんじゃなくて弾かなかった)
身の安全を守るためジャケットには中学生の本名は書かないけど、
20代女性のピアノ弾き(日本では一応ピアニストだと紹介されたりも)の本名出すのは良くないよ。
講師(専門家)資格を持ったものとして訂正しています。育児板の場合知らずに児童虐待してたりもするしね。
60名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 05:04:27 ID:irKzofu2
大人の個人の情報なんてほんと
どうでもいい
61名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 05:05:53 ID:tI4K2HyV
荒らさないでください。
62名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 05:07:28 ID:tI4K2HyV
>>56
ソースは?
63名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 05:28:59 ID:+d/tqWS7
このサイト上のデマや薬物売買による薬物虐待事件と殺人事件があまりにも最近多いと警察に聞いた。
64名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 05:30:54 ID:+d/tqWS7
>60
20代から30歳にかけての女性は本当に危ない。偽物の写真しかネット上にないけど、結構個人情報漏洩は怖い。
どこにもURL伝えずPCで更新しているだけのブログや、京大の学内板(やPCメール)での本名をさらすなど、ハッキングが多すぎる、
65名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 05:32:32 ID:tI4K2HyV
>>63 
具体的に教えてください、それは主婦の噂話しですか?
66名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 06:41:36 ID:VSFMgfS3
>>65
この人、育児や主婦どころか結婚すらしていないよ。
育児板なんだから、子供のいない人は出ていってください、と言っているのに
理解できないらしい。
無視すれば出ていくのか怪しいくらい●●な人だけど、少なくとも相手にするに
価する存在ではないと思われ。
67名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 06:50:21 ID:AohyZctd
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1217493250/l50

あんまり粘着だからみんな痺れを切らして相手してるんだろうけど、
彼女はプリマではなく病気なのでスルー推奨
68名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 12:43:53 ID:+d/tqWS7
主婦じゃない教師や男性(夫とか)は書き込んじゃダメなの?
69名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 12:44:45 ID:+d/tqWS7
>65
警察って漢字読めますか?
70名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 12:56:03 ID:1Zlba49y
ID:+d/tqWS7
完全スルー推奨

この人にレスしたり、絶対に相手にしない事。

他のところでも完全無視を励行中。
71名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 14:40:18 ID:vI6+ODCC
ここもマタリスレも荒らされまくりで最悪だぁね。
72名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 15:21:19 ID:Kz7HvYig
ここは育児版です。

あなたは独身の被害者気取りの妄想女なので
二度とこないように。

あまりの粘着ぶりなので、
こちらも徹底的にくまがえひとみ。に粘着しますから
そのおつもりで。

スルーも忠告も効かない人=熊谷一美 福岡在住の妄想毒女
73名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 16:35:12 ID:c1Tl5c+8
えー久々に来たら訳分からんことになってるー
何なの。一体。
ここの住人の殆どが夏休みで忙しくて過疎ってる間に
変な人が来たの?
小学低学年でブルグは無理とか、何?
へたすりゃ幼稚園から弾いてるわ。
74名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:05:44 ID:+d/tqWS7
>73
ブルグミュラー25見たことないんですか?幼稚園児ではオクターブ指が届きませんよ?
>74
忠告ってどちらが専門家ですか?20代女性の名前を2ちゃんねるで出すこと自体犯罪ですよ。
個人ブログにしても大学の学内掲示板にしても、誰にもURL教えてないとか非公開だからハッキングでしょう?
うちうちの閲覧者を限定している掲示板のコピペ貼り付けるのやめてくださいね。
75名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:08:27 ID:+d/tqWS7
ブルグミュラー25はバイエル終わって、且つ譜面どおり指が届くようにならないと弾かせてはなりません。
指が届くようになるまでは身体に無理のかからないような併用曲集・小曲集・子どもでも物理的に弾ける名曲を弾かせますよ。
無理に指を伸ばそうとしたり、指の腱を切るような練習をしたり、虐待にもつながるんですよね。
執着以前に警察に出頭しなさい。実刑判決は免れないでしょうね。
76名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:09:57 ID:+d/tqWS7
バイエルをきちんと全曲こなし、小4以上が標準、もともと体格の良い男子だったとしても小3以上かな?
77名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:16:01 ID:Kz7HvYig
>73-75
削除依頼済み
78名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:18:24 ID:IYBjVqtb
自分にレスしてるし。
ウケた
79名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:21:48 ID:Kz7HvYig
>73
ごめん、ログが壊れてたわ。
正しくは>74-76ね。

>78
くまがえはログじゃなくて、脳内が壊れてるねw
80名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:28:23 ID:d9pHvlT7
ブルグ25って、オクターブ出てきませんよね、どの曲も。
81名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:29:39 ID:1Zlba49y
ブルグにオクターブ無いの知らないし w

オクターブが届かなくても小さい時からいい曲に触れさせたい、という意図も無視してるし w

皆さん、脳内が壊れている方の話はほっておきましょうね
82名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:33:56 ID:RoQ52Dg6
うちの年長の子ども@5歳は7度届くよ。(ドからシまで)
来年のピティナの受賞者コンサートでブルグ弾かせようと思ってる。
ぱらぱらブルグの楽譜見てみたけど、7度は結構でてくるね。
オクターブはなさそうだよ。
ただ、ペダル使ったほうがいい曲があるからやっかいね。
ペダルはまだ無理っぽいし、これから曲選ぶんだけど何の曲がお奨めかなぁ?
83名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 18:02:22 ID:1Zlba49y
>>82
ええっ?
なんでコンサートでわざわざブルグ??

正直、受賞記念コンサートでブルグは止めた方がいい。
聴きに来た人も、なんでブルグ?て感じだと思うよ。
18のほうならともかく、当然25だよね、ならやめとけば。

他に記念コンサートにふさわしい曲は色々ある。
何分くらいの時間なの?
84名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 18:06:51 ID:+d/tqWS7
>82
私は身長は2年上と一緒だけど、小3でやっとオクターブだったよ。腱が切れないか心配してた。
ブルグ25は所詮練習曲だよ。18はどっかのコンクール課題曲で出てたけど、やはり学習用小曲。
指を伸ばすのはまずいよ。普通でも誤解されるから薬物の副作用による性的虐待(噂では性的などうのこうのと言われる)を防ぐ為ある程度の年齢まで待つんだよね。
>79
実刑判決を受けなさい。20代女性の実名を出すのやめなさいね。人違いによる命に関わるトラブルも起きているよ。
85名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 18:09:01 ID:+d/tqWS7
>82
それバイエル。違う曲集。チェルニーやブルグとバイエルの差がつかない人多いけど、
競争が高じてトラブルや児童虐待になるのでやめようね。
86名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 18:12:31 ID:RoQ52Dg6
>>83
去年A2の子でブルグ弾いてる子がいたから、ブルグにしようかなーって思っただけだよ。
他のコンクルでも課題曲になってるから、ひょっとしたらかぶってお得かもって思ったの。
いい曲あったら教えてもらえませんか?
87名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 18:15:31 ID:RoQ52Dg6
>>83
いい曲=ブルグのほかで、の意味です。よろしくお願いします。

スルー検定参加中ですが、一言言いたい。
バイエルもブルグもツェルニー30,40もやったことある。
88名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 18:16:33 ID:1Zlba49y
>>86
制限時間は何分くらいなの?

A2級だと、出入り含めて3分くらいかな?
89名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 18:18:38 ID:RoQ52Dg6
制限時間はおそらくそれぐらいだと思います。まだ聞いていないもので・・・。
90名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 18:31:57 ID:1Zlba49y
とりあえず、うちの地区で今までA2級の入賞記念コンサートで弾かれた曲を書いとくね
全て、3分以内のはず。

ドビュッシー 小さな黒人
ショスタコービッチ ワルツ=スケルツオ
             人形の舞曲 より 色々
平吉毅州 チューリップのラインダンス
ショパン ポロネーズ ト短調
湯山昭 お菓子の世界より、色々
     ともだちモーツアルト
ギロック 色々
中田喜直 色々
バスティン ソナチネ
田中カレン 星のどうぶつたち より 色々
カバレフスキー 色々 
バルトーク
チャイコフスキー 新しいお人形 や 古いフランスの歌

こんな感じ。
91名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 18:38:37 ID:RoQ52Dg6
うわー!ありがとうございます!!助かります!!!曲が決まったら報告しますね!
92名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 19:04:52 ID:440/QOrn
>>91
でも報告したら特定されちゃうよ。
93名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 19:20:03 ID:xTh3EFi5
曲自体はほとんど一分台だね
94名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 19:40:55 ID:c1Tl5c+8
ブルグでも清い流れとか素敵だと思うよ
貴婦人の乗馬もいいよね。
だけど、お菓子の世界から選ぶのもいいよね
めちゃ、うまく聴こえるし、間違えたり音が抜けても
分かりづらいからね。
95名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 21:36:36 ID:xU+Ud1dc
え?!
明日A2級の全国決勝だよ。
ピティナの入賞者記念出場者って、まだ決まってないでしょう???
96名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 22:09:14 ID:qeZ2N5Z/
>>94
いくらなんでも、入賞者記念はそんなおバカなお耳してる聴衆郡ではないのでは…
お菓子の世界なんて有名だし。
97名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 23:35:58 ID:+d/tqWS7
>86
A2って何のコンクール?ブルグ25はまず子どもじゃ無理だし、変な団体のコンクール参加したら事件に巻込まれるから要注意。
>94
清い流れってあの位置にあるの問題だよね。運指が急に大きくなる。ラストの方に入れるには易しいし、小学6年か中学1年で学ぶのが適切かもね。
貴婦人の乗馬は作曲背景や原典の解説がやはりちょっと淫ら(男性は意外と恋と性を結び付けがち、モーツアルトも『俺の尻を舐めろ』という曲を作っていたらしいし)だね。
あれとバッハ弾けたらピアノが盛んじゃない国は大学入れたりするから、もともと子供向けじゃないのでは?
ショパンのワルツやノクターンも、出版初期はフルオケや連弾を1譜面に記したものだったらしいしね。現代並みにピアノ・テクニックが向上したのは近年らしいよ。
ソナチネもモーツアルト・クーラウ・クレメンティ・ハイドン・ベートーベンのソナタから短いものを引いてあるだけで、第二次大戦前なんかはあれ弾けたらプロもいいところだったらしいよ。
>96
チョコレート工場見学できるかも、なんてネ(笑)。jokeよ、これ。
>87
幼児や小学生に大人でも弾けないチェルニー40弾かせること自体異常。指の発達上無理。バイエルならわかるけど、ちゃんと曲集のタイトル確認して。
98名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 23:37:03 ID:+d/tqWS7
ブルグ25、対象年齢は10歳前後の子ども以上だろうね。身体が大きい子でも9歳かな?
99名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 23:42:02 ID:+d/tqWS7
モーツアルトのソナタ辺りは初期作品を始としてそこまで超絶技巧ではなく練習すれば弾けるけど、譜面の運指上中学生以上じゃないと無理だね。
100名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 00:18:16 ID:jT2GIhVq
そろそろブルグ25終了の小1です。
次はソナチネに入る予定。
ちなみにオクターブは左手がギリギリ、右手は届きません。
年明けに発表会があるのですが、弾きたい曲ある?と先生に聞かれたそうです。
年明けにコンクールもあるので、長過ぎず、短過ぎない曲希望ですが
オススメの可愛い曲がありましたら教えて下さい。
101名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 00:22:59 ID:BWEoR0Le
土人の踊りw
まぁ、エチュードアレグロかな
102名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 00:28:23 ID:8z5N1F5d
○○○スルー検定実施中○○○

 本日のNG IDは 8PX+0UoR です。
 昨日は+d/tqWS7でした。

 意味が分からない人は以下をご参照ください。

 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1217493250/
 http://hissi.org/read.php/baby/20080822/K2QvdHFXUzc.html
103100:2008/08/23(土) 00:37:28 ID:jT2GIhVq
>>101
土人の踊り聴いてきました。
娘は案外こういうの好きかも。
でもこれを毎日ドカドカ練習されたら、家族はキツいかなw
エチュードアレグロは、相当難しくないですか?
104名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 05:40:15 ID:8PX+0UoR
>101
警察官の友人に覚醒剤売買するな(私が言ってるわけじゃないですよ)とあなたに伝えてといわれたけど、もしや?
土人の踊りって聞いたことないですけど、アレグロって無理がないですか?YAMAHA勤務者も芸大教授も聞いたことないんですけど、
どんな曲でしょうか?
105名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 05:41:18 ID:8PX+0UoR
土人自体差別用語なんですけど・・・アレグロの舞踊曲は・・・しかも土人ですか
俺の尻を舐めろという曲は本当にモーツアルトにありますよ。誤解されているのでしたら訂正しておきます。
106名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 07:11:10 ID:WhOPwRSD
エチュードアレグロは、高速で弾いても2分30秒はあるでしょう。
小1のコンクール曲には長くないかな?
聞くと難しそうだけど、弾いてみたら意外と早く指動くよ。

土人の踊りって、ドビュッシーの小さな黒人の事?
それなら高速でも1分半くらいだし、弾いてる様子も
「わ〜すごい」ように見えるから、見栄えがするかも。
107名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 08:06:17 ID:cnEcMunV
小さな黒人はピティナ弾きできるよね。
108名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 10:01:08 ID:8fVaUisJ
○○○スルー検定実施中  本日のNG IDは 8PX+0UoR ○○○

ブルグ25をもうじき終えられるんなら、18から選ぶのは無理かしら?
18には結構いい曲が入っていると思うんだけどな。

109名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 12:18:14 ID:uPjT806n
中田喜直の土人の踊りでしょ?
差別用語なの?
うちのピアノ発表会パンフレットには、土人て書いてあるよ
110名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 12:24:37 ID:DL8wkN3V
自称ピアニストなのに『土人の踊り』も知らないなんて…
素人の自分でも知ってるのに。恥ずかしくないのだろうか?くまタン。
111名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 12:43:23 ID:uVtxsuzV
クラシックピアノの勉強とは、心から尊敬する先生と信頼関係を築きながら師事し、
音楽を愛し畏れ、作曲家に敬意を払い、その忠実なしもべとなっていくことだと思う。

経済的社会的に成功するか否かはそれに付随する一要素にすぎない。
112名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 12:54:01 ID:MJ26EnQr
今通っている教室を辞めたいのですが、先生に何と伝えたらよいでしょうか。
先生は本当に良い方ですが、通って1年になって気づくのがおそすぎましたが、教室の方針が合わないと気づいたのです。
CDから音を取っているため1年習っているのに、譜読みできない。
ドの音すらも読めません。楽譜が読めないため、親が手本を見せて弾き、それを真似するため
ちっとも進みません。
その教室には同じ幼稚園の方も通っているので、引っ越し等は通用しないのです。
先生に失礼のないように辞めたい事を伝えたいのですが、
どうお伝えしたらいいのか見当がつきません。
113名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 14:19:26 ID:fWS9JNZG
>>69
どちらの課ですか?
114名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 14:21:48 ID:fWS9JNZG
104
警察ってずいぶんおおざっぱですね。
警察でなくとも覚醒剤の売買、譲り渡しは違法。
初犯なら2ヶ月ぐらいでまた社会に出てきます。
115名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 15:42:08 ID:3ed79w9q
116名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 15:44:21 ID:3ed79w9q
117名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 15:56:28 ID:HIb1/fMo
ピティナも知らない
エチュードアレグロも知らない
確か、エデュではチャイコの四季のことも知らなかったなw

それでよく専門家だなんて言えるなpgr
くまがえ
118名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 16:04:44 ID:yIYCmjD/
○○○スルー検定実施中  本日のNG IDは 8PX+0UoR ○○○

かまって騒ぎを大きくしたい人たちも
まとめてスルーでお願いします
119名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 16:16:55 ID:UK37qlhD
模範演奏じゃなくてCDきいて模倣って、スズキ?
本人が乗り気じゃないところをむりやり練習させていくのもどうかと思うので、もうちょっと自覚がでるまで待ちたいと思います。
いったんお休みさせてください。
でいいんじゃない?
120名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 16:31:22 ID:MJ26EnQr
>>119
はい、スズキです。
高学年の子が立派で素晴らしい曲を弾いてるけど、
譜読みが一切できなくて、母が全部お手本見せなきゃだめなので、大変そうです。
私も譜読みできない娘に
付きっきりで1〜10まで教える事にストレスに感じてきて、
娘もそれを察知して上達しない。悪循環に陥っていました。
119さん、ありがとうございます。
121名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 20:51:58 ID:ftjCWBjI
何を今更…ww
スズキって「情操教育」の教室だよ。
音楽業界ではあそこが演奏技術を教える音楽教室だなんて思っている人はいないよ。
音楽を通して親子関係とか情緒とかを育成するんでしょ。
スローガンが「どの子も育つ、親次第」だもの。親がつきっきりになることが大前提。
譜読みだって、問題意識もってる先生に当たらないと教わらないし
当の先生だって、内部試験に合格すれば非音大出でもなれちゃうよ。

未だに知らずに音楽教室だと思って入る人もいるんだね。
122名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 21:08:22 ID:8PX+0UoR
>117
エチュードは練習曲、アレグロは速度記号で固有名詞じゃないよ。
アレグロのエチュードなんてごまんとある。
>115
日本の京都大学の学内板(もう全員入れるの?セキュリティ大丈夫?)へのログ記録をいちいち漁るのってきもいよ。
学内掲示板だよ・・・しかも誰にもURL教えてない私(20代女性)の個人ブログへのリンク貼り付けるなんて普通に違法だと思う・・・
迷惑だからあんたたちこそ日本から出ていきなョ?インターネットないとこがいいんじゃない?京大は朝鮮半島にありますとか、意味不明な行動取るなら。
123名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 21:10:35 ID:8PX+0UoR
>117
20代女性&教師家庭(兄も公務員)の個人名さらすなよ。逮捕されると思うんだけど。
ピティナは全国(national association?)ピ(P)アノ講(T)師連(I)合会かなんかじゃないの?
124名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 21:17:59 ID:8PX+0UoR
>110
本当に全楽器会社知らなかったけど、覚醒剤で暴れること(土人の踊り)の隠語だと警察が言っていた。
あとは朝鮮の方が、メヌエット=母国語では未開人(黒人)の踊りだと言ってましたけど、そういう隠語ありますか?
日本では土人・未開人・黒人は蔑称にあたるので、出版物や曲名にはつけてはならないのですが・・・そのコンクールはどちらの国の方が要項つくったのですか?
>100
あなたのお嬢さんの指の長さと、ピアノの1オクターブの長さを比較しましょう・・・。小1の正常な指の長さですか?
>119・112
スズキなんてピアノ会社にあったかなぁ(YAMAHAですら誰も聞いたことない)
譜読みはやった方がイイですよ。モーツアルトの5分かかるソナタ何度か聞かせて、「あなた再現してみて」とか神業ですし、
正直超初級じゃないと、CDでの譜読みは不可能だと思います。聴音は普通の練習曲の譜読みでも十分学べますしね。

125名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 21:20:55 ID:8PX+0UoR
まさか、鈴木は日本に一番多い姓だと言われていますが、
朝鮮の方が金を日本風に翻訳した鈴木(金属で出来たbellとかスズとか)という隠語の、朝鮮半島最大手のキム音楽教室とかですか?
126名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 21:25:38 ID:8PX+0UoR
損害賠償・・・になりますかね。やはり意図的な嫌がらせとしても個人情報漏洩は。
当方若い女性の本名ですしねぇ。ただのコピペとは言え学内掲示板の情報を公共に流すなんて明らかに悪質な犯罪ですし、
怖い思いもしましたし。まあ、お巡りさんがご自宅に伺うのを待ってください。
いいんですか?イマドキインターネットの書込み元なんて、すぐに特定できますしね
127名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 21:32:09 ID:ZGIVjrI8
「エチュード・アレグロ」「土人の踊り」中田喜直作曲
ピティナ:The Piano Teachers' National Association of Japan
スズキ:スズキ・メソード
128名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 21:37:03 ID:8PX+0UoR
中田喜直って確か美しく高尚な歌曲&童謡作家ですよね。
中学校時代の音楽の時間、確か期末テストの『夏の思い出』かなんかのくだんで出てきた気がします。
アレグロのピアノ・エチュードを作ることはないですね。まず。
モーツアルトやベートーベンのソナタの1楽章か3楽章がアレグロのエチュードっちゃエチュードですが、
中田という姓は明らかに日本人ですからね?
>127
わかりました。キム音楽教室ではそう解釈されるのですね?
129名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 22:00:00 ID:Lc7S6FaF
○○○スルー検定実施中○○○

 本日のNG IDは 8PX+0UoR です。

 正論で相手しても通用しません。
 華麗にスルー
130名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 22:01:25 ID:xi1HV5cY
>>129
大丈夫よ〜
どう見ても正論じゃないから・・・8PX+0UoR
131名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 23:07:24 ID:R8sL+e1g
>>127への反応を見れば誰も触れたくなくなるよね
132名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 23:17:48 ID:8PX+0UoR
中田よしなおはピアノ曲はつくらない。
土人の云々なんて下品なタイトルは使わないと思う。そもそも曲風や和声が違う。
アレグロの速度のエチュードなんて世界に数え切れないほどある。
133100:2008/08/23(土) 23:26:31 ID:jT2GIhVq
>アレグロのピアノ・エチュードを作ることはないですね。まず。
ひでえwww
中田先生カワイソスw

ドビュッシーのもかっこいいですね。
手の大きさは問題無いかな。

引き続きピアノ発表会にお奨め曲、よろしくお願いします
134100:2008/08/23(土) 23:27:55 ID:jT2GIhVq
>>108
18のどれがいいですか?
まず楽譜を買わないとダメか。
135名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 23:41:43 ID:QE1G8MoR
ブルグ18、いい曲が多いので楽しみですね。
ただ、オクターブも当たり前のようにあるし、その辺のソナチネよりかなり難しいです。
音源がネットのあちこちにあるので、検索されて聴いてみてもいいかも。
男の子か女の子でまた、違いますし。
短い曲が多いのに、音楽的でかつ指の練習にもなるし、いい勉強になると思います。
結構、難易度の高い曲が多いので頑張って下さい!
136名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 23:42:54 ID:cnEcMunV
>100さんは
一度先生と相談したほうがいいと思うけど。
137名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 00:25:14 ID:abgGfMp4
>133
中田よしなお 教科書に出てくるでしょう?
『夏が来れば思い出す♪』などの、戦前か戦後か知らないけど古い歌曲作曲家だよ。

ブルグ18はあまり使わないよ。たしかに普通のコンクール課題曲にもあるっちゃあるけど、
ソナチネやソナタの方を使うでしょう。メンデルスゾーンの無言歌(ピアノだけど歌集というタイトル)集と同じく、古典派ソナタの併用小曲集として使うのはいいけどね。
138名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 00:29:26 ID:abgGfMp4
違法な化学物質をばら撒く為や金集めの為の偽コンクールには気をつけてね。
本物の著名な学生コンクールを参考にしようね。偽物コンクールや偽物募集要項も多いからね。
139名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 00:30:46 ID:yyt46c+T
>>137
なんで>133にそのレス??
140名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 00:31:20 ID:zNQlKRHa
○○○スルー検定実施中○○○
 本日のNGは ID:abgGfMp4
141名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 00:31:28 ID:abgGfMp4
化学物質(指を伸ばす為に催奇形薬物を摂取するのが過去流行った)使用者を洗い出し利用する為だけのコンクールもあります。
とにかく気をつけて、本物の著名な学生コンクールに参加してくださいね。
142名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 00:33:02 ID:Y/MbPLJX
>>139
>>140の言うとおりです。
日付が変わったので、IDが変わっただけ。
スルーには変わりないですよ。
143名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 00:34:34 ID:abgGfMp4
指自体は薬物で伸ばさないように。とにかく少し前流行ったんです。
沢山のピアノ弾きが命を落としたり人生を狂わされました。今の医学技術では治療により治ります。
知らずに使わされてしまった場合はすぐに医師にみてもらうこと。
長年のバイエルやチェルニーを使った訓練によりゆっくり指の間を広げていくものです。
年齢相応の課題曲を出していなかったり、作曲者や曲名が明らかに違ったりする怪しいコンクールにはご注意を
144名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 00:36:32 ID:abgGfMp4
特になにもわからないまま薬物で指を長くしてもらった(児童虐待ですからね)女の子が喰い物にされていくのが怖い。
気をつけて。
145名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 00:39:40 ID:7AeNI4Bj
以前こちらで「18の中で発表会の曲を決めるけど、どれがいいでしょう?」
と相談して、いろいろアドバイスをいただきました。
結局子供と先生が相談して「大雷雨」になったんですが、どの曲も捨てが
たかったです。
大雷雨は迫力があって聴きごたえがありますよ。
146名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 01:22:44 ID:+d/iraSp
>145
以前空気の精他も勧めたものです。
迫力あっていい曲ですね。

音の弱い子や、25レベルで考えていた方には
少し難しいかもしれませんね。
18ならば前半のほうから選ぶのがいいかもしれません。
指導者に相談がいいと思います。
147名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 06:24:15 ID:MNsk+J+t
トルコふうロンドも好きだ
148108:2008/08/24(日) 12:27:55 ID:WyPAJf9j
○○○スルー検定実施中○○○
 本日のNGは ID:abgGfMp4


>>134
↓ここで全曲試聴できますよ。
ttp://www013.upp.so-net.ne.jp/gomic/midi/burgmuller-1.html#burg18

私も13番「雷雨」が迫力あって好きです。上記のURLではテンポ速いですが
もう少しゆっくり目でも、充分迫力出せます。
次の14番「ゴンドラの舟歌」も好きです。これは雷雨よりスローだから簡単。
149名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 13:44:10 ID:wmEqWDSB
>>100
ギロックの「こどものためのアルバム」や
湯山 昭の「お菓子の世界」から2曲
150名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 13:49:22 ID:0VK0YQBE
>>100
お子様が女の子なら、
湯山昭のともだちモーツアルトをおすすめします。きれいな曲ですよ。
151名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 17:20:09 ID:URA87A+f
貴婦人の乗馬○になったけど、手が小さいので、
ソナチネは、まだムリと言われた。
あと一冊、間に挟むらしいけど、
低学年には良くあることですか?
それとも、能力的にバツなのか、、、
怖くて、先生に聞けない、、、
152名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 17:47:05 ID:+d/iraSp
>151
出来る楽章、出来ない楽章があると思います。
でもオクターブなら、高学年になっても届かない子もいますよ。
153名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 17:51:53 ID:URA87A+f
>152さん
ありがとうございます。
ド〜シがやっとです。
154名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 18:07:22 ID:0VK0YQBE
>>151
能力的にNGという事は絶対にないですよ。手の大きさなどを考えて
先生は本を選んでくださっていると思いますよ。
155名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 18:12:56 ID:tZ8A49Ho
>>151
同じ理由でソナチネ一時中断、カバレフOp.27やってます。
中にはソナチネ前半より難しい曲もある。
156名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 18:29:29 ID:URA87A+f
皆さん、ありがとうございます。
ほっと、一安心です。
157名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 20:45:37 ID:YoI9ItrG
>>143
>指自体は薬物で伸ばさないように。とにかく少し前流行ったんです。

そんなことがあるんですか?
参考になるサイトがあったら、教えてください。
158名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 21:47:49 ID:abgGfMp4
>157
あなた伸ばしてませんか?人権侵害(特に子ども虐待)と事件になるので、気をつけてくださいね。
医師に相談ください。見りゃわかります。骨が変形していたり、身長120pないくらいの子どもが父親より指が長かったり。
159名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 21:52:59 ID:abgGfMp4
>155
カバレフスキーとかロシア系なんて今の日本では不思議ですね。
レベルを考えて代替選曲しようね。
>151
あと一冊ならチェルニー100か30(指が大きいなら)あとはバッハのインベンションは如何ですか?
低学年で25(貴婦人の乗馬)終了は正直重篤な奇形の可能性がありますので、イジメや事件に巻き込まれるのを防ぐ為にも治療がてら少し待って他の趣味を見つけてもいいかもしれませんね。
本当に低学年(1・2年生)ならバイエルの総復習やバイエル併用曲集の復習程度が良いかもしれませんね。
160名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 22:01:19 ID:0VK0YQBE
>>156
先生を信じてがんばってください。
161名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 22:05:21 ID:41MppT0A
>>157
そのIDにレスしちゃダメ
162名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 22:08:05 ID:YoI9ItrG
>>158
>あなた伸ばしてませんか?

伸ばしてませんかって、私はへんな薬なんて飲んでませんよ。
もう少し情報が欲しいので、参考サイトはありませんか?
163名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 22:11:06 ID:abgGfMp4
>162
ないですね・・・医者に聞きましょう。被害者に子どもが多いので人権上ネットなんかには載せませんよ。
先生や医師に伺っては如何ですか?
164名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 22:14:59 ID:eC7QX9c6
インベンションは薦めるんだ・・・
二声をひきわけるの大変そう。
バッハなら、まだ、プレインベンションで充分だと思うけどね。
165名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 22:16:04 ID:YoI9ItrG
>>163
参考サイト、自分で見つけましたよ。
いずれにせよ、レスありがとうございます。

>四肢が異常に長くなるため、指を伸ばしたいピアニスト、バイオリニスト、足を伸ばしスタイルを良くしたいダンサー、バレリーナ、モデルなどが、成長ホルモンによるドーピングをすることにより発症することが多い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%88%E7%AB%AF%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E7%97%87
166名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 22:56:23 ID:bxi+yaKM
ID:YoI9ItrGさんって・・・
て、例の危険人物(ID:abgGfMp4)の仲間?
それとも、天然??
あれにレスつけちゃだめだよ。
167名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 23:03:58 ID:abgGfMp4
164 
5声とか4声とかじゃないから2声はまだ大丈夫だよ。
168名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 23:10:56 ID:P38yZlxE
・薬物使うのはやめよう
・薬物の話何度も出すのやめよう
・年相応の曲を弾かせよう
・地道に練習し、いい演奏して人を感動させよう
・偽コンクールに出るのはやめよう
・いいコンサートを聴きに行こう
・個人名出して攻撃するのはやめよう
・できれば2ちゃんねる常連になるのはやめよう
169名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 23:31:24 ID:eC7QX9c6
ああ、この流れを変えたい・・・


みんな、ピアノのCDは何聞いてる?
例えば、バッハなら誰聞く?
ショパンは?
170名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 23:35:05 ID:xQa4dlM3
優雅に感じられる時間が欲しい・・・
さっき、アイロンがけしながらN響アワー見てたくらいだよ
N響アワー=アイロンの時間だからorz
171名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 23:43:01 ID:cnbSzzI8
>>169
毎日ほとんどプレトニョフ聴いてますよー
バッハだけはブレンデル
実はショパンは好きじゃないのだ
172名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 00:00:54 ID:Agrpxd5a
同じく流れを変えたいので参加します。

最近バッハは何故かシフがお気に入りです。
特にインヴェンションやシンフォニアが素敵。

ショパンはカツァリスやスルタノフが好みです。
173名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 00:19:02 ID:kxfDWJFK
メジャーなのだとホロヴィッツ、リヒテル、ルービンシュタイン、ハスキルが好きです。
たまにアラウやミケランジェリも好きです。
グールドはちょっとあんまり。。。嫌いじゃないけど。
娘はコルトーやバックハウスが好きらしい。です。。
174名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 00:21:54 ID:kxfDWJFK
おっとっとバックハウス間違いギーゼキングだそうです。娘に怒られた。。。アンタこそ子どもは寝ろ!w
175名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 00:45:31 ID:pnMGFukf
ショパンは、やっぱりホロヴィッツ、ルービンシュタインが好き。
LPの時代なんてみなさんは知らないかもしれないけど、
彼らのショパンは古い音源でも今なお、うっとりしてしまう。
176名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 00:57:12 ID:sjUaOK0f
26 :名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 02:08:33 ID:D+SN/R1D
OK WAVEは、素人意見でデマが蔓延したり覚醒剤売ってたから潰れたよ。警察から聞いた。
2ちゃんはもともとダークだから覚醒剤自体取り締まれば板が潰れることはないと思う。

24しといたよ
177名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 01:01:14 ID:sjUaOK0f
126 :名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 21:25:38 ID:8PX+0UoR
損害賠償・・・になりますかね。やはり意図的な嫌がらせとしても個人情報漏洩は。
当方若い女性の本名ですしねぇ。ただのコピペとは言え学内掲示板の情報を公共に流すなんて明らかに悪質な犯罪ですし、
怖い思いもしましたし。まあ、お巡りさんがご自宅に伺うのを待ってください。
いいんですか?イマドキインターネットの書込み元なんて、すぐに特定できますしね


まず被害届けをだしましょう。
理解できますか?
あなたの大好きな警察へ行きます。
まずそこからです。
精神病院ではなく最寄の警察署に行ってください。
そうすればすべてがわかると思います。
お知り合いもいるようですから、
是非実際に警察署の生活安全かへ
178名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 01:03:33 ID:xboRs1OT
2レスほど「スルー」が理解できない奴がわいてるな
179名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 10:45:27 ID:z11TSIHi
>>165
薬で指を長くするって、都市伝説か基○外の幻想と思ったら本当に有るんだ。
知らなかった。
10度が楽に届くようになるのなら、自分自身も少し興味が有ったりして。
でも副作用がコワヒ
180名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 10:54:12 ID:AcdmGpbp
皆さんはどうしたか教えてください。
教室に入るときにお試し等されたと思うのですが、
近所の個人教室で、体験は無料といわれてしまって
受けるとき何かお菓子のようなものが必要でしょうか?
181名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 11:04:26 ID:0/elNiBZ
私は個人教室で、無料体験してから入室していただきます。
しかし、近頃の父兄は手ぶらの方が多いです。
いずれ月謝を払うのだから・・・という考えの方がほとんどでは ?
楽しんで続けるようになってから、旅行先のお土産やお中元等
後でいただく事の方が多いですよ !
182180:2008/08/25(月) 11:19:33 ID:AcdmGpbp
有難うございます。
うーん、やっぱり何かレッスン一回分代くらいの軽いもの
持っていこうかと思います。
183名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 11:45:43 ID:YbC7rMF2
>>180
1回分くらいの物だと重すぎるから、1000円から2000円
程度の物でよいと思いますよ。
184180:2008/08/25(月) 12:41:37 ID:B/qRTTij
レッスン一回分はジャスト1500円なので
その程度で用意してきました。
皆さんお月謝一万円位なレベルなのね。
そこまで続けてくれるといいな。
185名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 13:22:58 ID:c3wEsLfH
>179
本当にあるので気をつけてください。詳細は音楽専門家か警察にお尋ねください。
>180
不要なのではないでしょうか?お試し体験だし、実際習い始めてからの付合いですからね。
>168
賛成です^^薬物の話って、薬物売買の方ですよね?『薬物の話はやめてください』ではなくって。

CDはいろいろ聞いてみるしかないですね。私はピアニストだとシフラがお気に入りですけど、それぞれの音楽家に得意な作品もありますしね。
186名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 14:03:03 ID:MB8GT3nD
○○○スルー検定実施中○○○
 本日のNGは ID:c3wEsLfH
187名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 15:46:53 ID:utz3V8t/
便乗で質問です。
体験のときに千〜二千円程度の菓子折りを持っていくとして、
初めてのレッスンの時にも、また菓子折りを持参するのですか?
188名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 16:08:35 ID:kxfDWJFK
そういう人もいるだろうけど。。。相手によっては腰が低すぎかと。
将軍さまに接見するのでもないしw
人気ピアニストや大先生でないようならいいんじゃないかな。
189名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 16:22:27 ID:kxfDWJFK
この場合、接見でなく謁見ですね。使い方間違えました。。
190名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 16:41:38 ID:YbC7rMF2
参考になりませんが、我が家の場合、体験の時にちょっとした2000円のお菓子折りを
お渡しし、初回レッスンの時には何もお渡ししないで、2ケ月後にお中元を
お渡ししました。ちなみに1レッスン10000円です。
191名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 17:41:32 ID:Jj+EsjfJ
1レッスン10000円!
月に何レッスンですか?
192名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 18:19:36 ID:m07rEaTQ
ワンレッスン10000円レベルの先生が、ただで体験レッスンしてることに驚いた。
193190:2008/08/25(月) 19:58:41 ID:YbC7rMF2
>>191
1レッスン90分で週1日Xだいたい月4回です。
音教よりもお安いと思います。

194名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 20:48:29 ID:kxfDWJFK
本格的かつ大事に育ててもらってるのですね。
195名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 20:53:21 ID:c3wEsLfH
1レッスン10000円は勿体無いですよ。例えば北海道や九州から週1でレッスンにかよう、
その程度のレベルですが、あなたはそんなに地元ではどなたも指導できない程度に上手なのですか、
196名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 21:30:01 ID:BaQam7jk
でも90分だとそんなに高くないのでは?通常45分として5000円でしょ。
マタリとしては高いけど、上の先生とは言えないレッスン料だと思うよ。
1回30分、月3回1万円とかなら同じだし。

最近曲が長くなって、かつ曲数増えてきて45分じゃ足りないから、子どもの
集中力さえ持てば90分見てもらえるのは魅力かな。
197名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 00:30:32 ID:yq2uoDra
1レッスンですよね?1ヶ月(30分余×4-5回)10000円だったらわかるけど、
198名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 00:32:49 ID:yq2uoDra
90分見るのは無理でしょう。音大受験生の直前期で、ソナタひと楽章(長めの楽章を選んだ場合)&バッハ&エチュードのレッスンで60分が限界。
ソナタ全楽章を看るときなどを想定しているんでしょうけど、90分弾き続けるのも苦しいしね
199名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 00:45:29 ID:SSyGSjYf
>>181
私の母もピアノ教室開いていて、無料体験しているけど、事前に菓子や品物は受け取らないとお断りしている。
お中元、お歳暮などもお断りしている。
お土産は喜んで受け取っていた。(子どもの頃はこれが不思議でたまらなかった。)


今時の親は菓子折り一つ持ってこないなんてって思っているなら無料体験にしなければ良いのでは?
200名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 00:47:38 ID:M+avbCCB
>>181は親が菓子折りを持ってこないことを
不満に思っているようには見えないが
201名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 00:56:04 ID:jX0v8073
>>200

>しかし、近頃の父兄は手ぶらの方が多いです。
の、「しかし、近頃の」がひっかかる。
202名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 01:07:06 ID:c6+Gn10c
以前は持ってくる人が多かったけど近頃はそうでもない、
だから別に持っていかなくても大丈夫と言っているんだと思った。
203名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 01:09:48 ID:Aus5fZQc
楽典やソルフェ、作品解説など
もろもろやって90分ならいいんじゃない?

受験生で全部いっぺんにしようとすると三時間かかる。
エチュードはなんのためにどういう練習をするのか
バッハは対位法の解説や和声の解説、細かいアナリーゼ、時代の解説
作曲家によっての音の違いとか、作曲法やら楽曲の形式やら和声感やら
やることいっぱい。
それで聴音、初見、視唱、楽典やらなんやらやってると三時間でも足りない。
だからあわせて一回1万五千円。
204名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 07:55:16 ID:KjvMZ5oH
例えば中2からならハノン、エチュード2、3曲、平均律、曲で1回1時間半1万円で珍しくない。
芸や桐卒や、海外経験豊富しかも1レッスンで必ず何かを変えられるくらい優秀な先生だから許されること。
ソルフェージュはソルフェージュ専門の先生に頼むのが自然。1レッスン2時間くらいでピアノほど高くはならないのが常。
205190:2008/08/26(火) 08:33:09 ID:TkFqrrPy
204に同意です。
206名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 09:04:50 ID:y/miqk92
うちは45分レッスンのはずが毎回90分だよ(ソルフェ15分)
音大生は1レッスン10000円だそうだが
小学生だから月8000円月4回
207名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 09:58:58 ID:yq2uoDra
音大生でも1レッスン1万円は高額。コンクール前に日本のトッププロを読んだのならわかるが、
月に4-5万円でしょう?高価すぎるよ?詐欺かもしれないので気をつけて。
208名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 10:00:19 ID:yq2uoDra
うち藝大卒の先生だけど、45分で月8000-9000円だったよ。
先生に他に収入源があったから、別にぼったくられなかったけど、ある程度基礎が出来る&見込みがある人しか入門させてくれなかった。
209名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 10:01:09 ID:yq2uoDra
月1万円ならわかるけどね。
210名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 10:04:48 ID:yq2uoDra
>中2からならハノン、エチュード2、3曲、平均律、曲で1回1時間半1万円で珍しくない。
平均率を2年から入れるということはソナタがうまくないってことでしょう?和声はバイエルやチェルニー100始めやブルグ25で身についてないとならないので。
みなさん音大受験用にバッハを一曲やるんですけどね。多分1回1時間半ってきついですよ。手が疲れて弾けなくなるでしょうね。その量なら45分程度では?
専門の先生ということは複数人数に師事するということですよね?1人に絞った方がイイですよ。お互い門も奏法も曲解釈も違うでしょうしね。
1回1万円は変ですよ。友人が日本屈指の有名なプロについていましたけど、教材費楽典込みで月2万円弱でした。
211名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 10:22:33 ID:eYzykD81
ID:yq2uoDraは今日のNGID?

>>206
90分レッスン羨ましい
まだ導入だから45分で充分だけど、
30分だと子供がのってきた辺りで終了なのが辛い・・・

時間延長の交渉をしようかと思ったけど、
案内には1レッスン30分と書いてある
でもレッスン生には音大受験生もいるらしく、
そういう人は30分じゃ足りないと思うんだけど
1日に2レッスン分とかやってるのかな
212名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 11:11:05 ID:KjvMZ5oH
高いレッスン料や90分レッスンは、「それだけのことをやりますよ」、っていう責任と保証ができる先生、またはその実績がある先生と、
その先生の音楽が好きで、真剣についてく意志のある生徒側との信頼関係があってこそ成り立つことで、
お互い曖昧な態度や方針のままやってても無駄が多いだけかと思う。

1万円のフルコース食べるなら、作る側も食べる側もそれなりの期待と覚悟をする。その感覚と同じだと思う。
そう考えると毎週そういうレッスンというのは、する方も受ける方もすっごく贅沢なことだ・・・。
だからこそ、お互い無駄な時間にしてはいけない。
非日常的だし、普通じゃ経験できないことだと自覚してないと、先生も生徒もただ傲慢になってしまうように思う。

高い料金とる先生が、全員そういう考えではないから、なんとも言えないけどね。
213名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 11:15:00 ID:xie8KRcr
一こま30分ということで一時間だとお月謝が倍になったりとかする。
空きがあれば希望者には受け付けてくれると思う。
214名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 14:32:21 ID:zx/GFUmp
うちは導入でも45分やる先生。
低学年の我が子は普段のレッスンは弾くのとソルフェが半々ぐらいでちょうどいい感じなんだけど、
コンクール前は課題曲2曲しかやらないのに45分でこどもはだれてたね。
1曲1,2分だからさぁ・・・。
こどもがだれたときには20分くらいしかみてくれないで 糸冬 了 したことがあった。
早くレッスン終わらせてうちの娘ちゃんの練習させなきゃ!みたいなw露骨に感じちゃった。
生徒にしわ寄せが来て両立できないなら、もうピアノ教師なんかやめちゃってママンに徹すれば?ってかんじ。

正直金がもったいない、って思った。
かといって、なぜか本選曲は予選が終わるまでやってくれないからねぇ・・。
結局、指導者賞が目的だったのね!!って思う。
215名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 15:21:22 ID:yq2uoDra
>214
出張レッスンとかですか?一回に30分だったら勿体無いですね。
導入期だったら一週間に6曲程度見れますね?よく生徒も練習してくるなぁ。凄いですね。
216名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 15:21:22 ID:N5f9QkXI
予選通るかわかんない状態だから本選曲見ないのかな。
217名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 15:22:39 ID:yq2uoDra
30分っていってもバイエルの初期は30分で3-4曲見たりしますよね?
実質1人30分もかからないんですよね。バイエル上巻の真ん中&バイエル併用曲くらいまでは。
218名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 15:25:21 ID:yq2uoDra
小中学生に90分は無理。集中力的にも演奏時間的にも。ためしにレッスン時だと思ってソナタ全楽章ぶっ続けで2回弾いてみたら?
その時間でも疲れるんですよね?90分のうちの30-40分先生のレクチャーならわかるのですが(あと、音大受験直前の楽典の練習とかなら1時間半もわかる)
音大受験直前に受験曲を見ていて熱くなって90分ってのはもしかしたら一度はあるかもだけど、
腱鞘炎になって指痛めるんですよね。気をつけてくださいね。
219名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 16:15:10 ID:Ba5gIRTA
1時間半ぐらいの練習を毎日やってる子は珍しくない。
レッスンだと90分弾きっぱなしってことはないだろうし(挨拶も片付けもあるし、先生のレクチャーもある)、無理だとは思わないけど、90分ぶんの指導を1週間で消化していくには相当練習する子が相当カンがいい子じゃないと、翌週また同じ注意うけそう…
220名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 16:59:30 ID:4zuY0a+I
本日の育児板のNGIDは yq2uoDra です。
バレエスレピアノスレ協賛 スルー検定 絶賛継続中!
221名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 18:04:24 ID:qojgUegd
うちは、時々見て下さる先生のレッスンが1時間でもあっという間だったと言う。
コンクール前には2時間だが
30分くらいしかやっていない気がした
と、夢中になれるレッスンだそうだよ
教え方次第だと思う。
1レッスン1万
一応45分だけど先生次第で延びる。(追加料金無し)
ヤ○ハやカ@イ楽器店を通せばプラス5000円だそうです。
普段のレッスンが50分月3回で1万だから妥当なレッスン料だと思う
222名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 19:17:14 ID:TkFqrrPy
お中元やお歳暮はどんな物をお渡ししてますか?
私はしていないのですが、旅行に行った時にお土産を渡しています。
223名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 19:27:45 ID:BJo5z0Yr
>>222
デパ商品券1万円分。
渡す方も何にしようかとか、お好みはと悩まなくて済むし、重たくないし、かさばらないし
受け取る方もモノと違って絶対に無駄にはならないから。
本当は現金で渡したいくらい。

お土産や品物なんていらないから、その分、紙(現金、商品券)で欲しいという本音の話、最近よく聞くよ。
お中元、お歳暮しないで旅行のお土産??
びっくりだわ。
そんなにしょっちゅう旅行に行くわけ?
だいたい旅行のお土産でろくなものなんてあるの?
224名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 20:02:20 ID:qMgbPPs2
うちも全国共通百貨店の商品券1万円分だわ。
旅行のお土産ぐらい普通に渡してるよ。
子供も先生へのお土産選ぶの楽しんでいるし、
旅行に行った事によってレッスン休んだり先生との話題に出たりしてるし。
確かにつまらない物だがw
225名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 20:43:27 ID:PQ1IVzu8
お中元あげるの常識な方と、そうじゃない人との溝は大きいだろうなー
と思いつつ、あげたことないや。
226名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 20:57:50 ID:Cw4sbNPd
中元歳暮はしていない。
コンクール後に毎年、商品券お渡ししてるだけ。
227名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 21:13:47 ID:N5f9QkXI
なんで中元歳暮の話が今更出てくるの?
お礼の話ならわかるけど。
228名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 21:16:17 ID:jX0v8073
なんでこう短期間で話がループするかな…
ここの人は優しいね。他なら「半年ロムってろ」でおわりなのに
229名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 21:43:57 ID:jsyIZdzn
>222 :名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 19:17:14 ID:TkFqrrPy
>お中元やお歳暮はどんな物をお渡ししてますか?
>私はしていないのですが、旅行に行った時にお土産を渡しています。


Kono baka ka?
Han-toshi kietero!
Sage mo shiranaide kakikomuna!
230名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 21:50:57 ID:Cw4sbNPd
まぁまぁ。
せっかく平和になりつつあったんだからさ…
231名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 21:53:43 ID:5ABpWr6m
>229 マークパンサーの声が聞こえる。
232名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 22:21:34 ID:yq2uoDra
子どもは1時間半練習はきついよ。どっかで腱鞘炎になる。
一応大人だから私も3時間くらい引いちゃうこともあるけど、たまに弾く程度だよ。
あと、ワンレッスン1万円はよほどのことがない限り騙されている
(例えばXX音楽大学の教授をコンクール前に招聘して1度だけチェックで数万円とか)
↑これはいちおう賄賂だから、それからのピアノ人生に傷がつくよ。一生趣味でやっていくのなら何もいわないけど。
233名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 22:27:04 ID:yq2uoDra
お中元お歳暮は一切無用なんだよね。個人的な心づけだから、お土産や普通の学校辺りの担任の先生に送る程度でいいのでは?
3時間くらいぶっ続けは20代の体力だから弾けるんだと思う。それこそソナタ全楽章を数曲数回と小曲を数曲でその程度になるよ。
子どもが毎日1時間半とか弾くと、腱鞘炎にもなるし学業にも体調にも健全な発達にも支障を来たすと思うよ。私も練習量はソナチネまでは30-40分(小学校)、中学校で塾がない日に1時間半かな?
レッスンはまた別。毎回1時間半も何を弾かせているの?と思う。練習は毎日家で稽古せねばならないのだから、一週間の宿題のチェックと指導を出来る程度の時間で、無理のないレッスンをすべき。
234名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 22:56:38 ID:3sw1rg+U
>>231
古いよw
サクラップdayo!
スレチスマソ

うちの先生は、
「毎日練習するなら30分くらいにしてください。
それで、出来るところまででいいんですよ。」
と、子供(5歳)のレッスン時に言ってたよ。
毎日ピアノに向かう習慣がつけばいいらしいよ。
無理しないってことなんだろうけど。
御中元お歳暮は、各5千円デパ券。
235名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 22:59:56 ID:KjvMZ5oH
・・・しばらくおいしいカレーの作り方でもしませんか
236名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 23:00:36 ID:yq2uoDra
デパ券って金券ですよね?ハンカチや日傘やお菓子など普通のお歳暮の方が喜ばれますよ?
237名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 23:08:43 ID:ZwZYR4wm
子供たってハノンチェルニーバッハ曲くらいやってれば
1時間半や2時間はすぐに過ぎると思うよ。
腱鞘炎になるのは無理な練習をするからであって時間が原因じゃない。
子供の場合、素人親が「ハノン20回」とかこうしろああしろと熱血親をやるとなりやすいよ。
238名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 23:20:57 ID:yq2uoDra
>237
バッハじゃ一時間半はつらいぞ。せめてソナタ数楽章だろう。
毎日一時間半以上練習してたら腱鞘炎になるよ。発達途中の子どもは、無理のないように練習しましょう。
239名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 23:21:03 ID:1p02xCMm
今の時期は西瓜に胡瓜に茄子に冬瓜
うちの畑の朝採り野菜お持ちしたら、先生の反応や如何に
喜んでくださるかしら・・・
240名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 23:25:58 ID:Cw4sbNPd
私なら要らんw>てづくり野菜
241名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 23:36:43 ID:D13MCmm6
瓜のどてかぼちゃが先生を納得させられるはずないわ。
242名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 23:38:00 ID:1p02xCMm
ウトメが百姓だよん
243名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 23:38:54 ID:BJo5z0Yr
私も正直いらない。
新鮮なキュウリ、おくら、ナスなど、とげが刺さって、洗う時結構痛いのよね。
美味しいのはわかるんだけど、先生にそれは、、冗談だよね?
244名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 23:46:21 ID:1p02xCMm
ドイツやロシアもの弾く人には土の香りをおくってみたいのよ
245名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 23:53:20 ID:QmJuOlGi
ループ話、いつもなら迷惑だけど、全然ピアノとは無関係の
お礼しなきゃいけない件を思い出して助かったw

ところで私>>100です。
発表会の曲の案下さった方々、ありがとうございました。
子はともだちモーツアルトと、ドビュッシーの小さな黒人が気に入ったよう。
もちろん先生のご意見優先なので、まだ決まったわけじゃないですが
先生の方から弾きたい曲を聞いて下さるのは初めてなので
曲名を言えるだけでも嬉しいようです。
本当にありがとうございました。
246名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 23:57:01 ID:N5f9QkXI
この時期、あちこちから茄子に胡瓜をもらうよ。
スーパーの袋に入ったのがいくつもある。
先生はめずらしい品のほうがいいんじゃないかな?
野菜より桃や梨のほうが良さそう。
247名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 00:07:49 ID:+XeJsIiR
果樹は枇杷と柿しかないので残念です
珍しい品だとそうめんかぼちゃなら収穫中
ああ先生の反応がみたいー
248名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 00:29:28 ID:HCIkU7Of
小さい琵琶だと、すっぱくてなんかなぁ。。。
そうめんかぼちゃはキライです。
高級で高くておいしいものがいいと思うよ。
249名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 00:45:54 ID:mYVdBCI9
果樹は避けましょう。普通のお歳暮やお中元と同じです。
ドビュッシーに小さな黒人とか土人とか言う名前の曲はありません。
250名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 00:46:53 ID:mYVdBCI9
とにかく日本では土人とか黒人という表現は違法なんですよね。
りんごやみかんだったら果樹でもいいかもね、
ピアノの先生への贈答品は普通のお歳暮やお中元と一緒だよ、
251名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 00:48:42 ID:uFU+l57d
>>249
あなたは「みそっみそっみ どみっどみっど」のあの曲を
何と言えば納得で出来るの?
252名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 00:51:58 ID:mYVdBCI9
>249
高低やオクターブもあるから、それだけではわからないし・・・。
それに調によって階名(音名?)は違うでしょう?
土人ってインディアンとかのこと?
253名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 01:08:14 ID:uFU+l57d
>>252
ハ長調だから、音名も階名もそのままだよ。
出だしが右手だけで「ミソッミソッミ ドミッドミッド」のドビュッシーの曲は、日本では、一般的に「小さな黒人」と各楽譜出版社から楽譜が出ていますよ。
254名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 01:29:15 ID:MVUe4JE2
今日のスルーは mYVdBCI9です
255名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 01:29:16 ID:7/I+nfvm
>>249
>ドビュッシーに小さな黒人とか土人とか言う名前の曲はありません。

おい、基地の外。自分で調べてから言え。
http://yamaha.jp/pianorg/detail/513
256名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 01:29:17 ID:Q2SMozVh
カワイの ピアノのステージAでは「小さなニグロ」。
ニグロもいけないような気がするけど、黒人とか土人よりは良かったりするのかな?
257名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 01:30:59 ID:MVUe4JE2
は〜・・ニグロが一番いけないでしょ。
258名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 02:15:51 ID:Z2murQZE
でも原題がフランス語でLe Petit Negreだからな。
直訳に近い。
259名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 02:16:50 ID:PTKTKNsg
そもそも黒人のことを何て言ってるの??
260名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 02:23:22 ID:tZqV511p
ブラックピープルじゃね?
261名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 03:16:37 ID:PTKTKNsg
↑ 意味同じだしw
262名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 03:31:33 ID:tZqV511p
英語では黒人はブラックピープルじゃん。 

http://en.wikipedia.org/wiki/Black_people

263名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 05:32:19 ID:PTKTKNsg
え?? いや、だから..
「黒人という表現は違法」というレスに対して
じゃ、ふだんの黒人のことを何ていってるんだろう??
というソボクな疑問。

264名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 06:30:40 ID:e7ZPKOSS
戦争や植民地時代を経て理不尽な差別や偏見の激しかった時代とはまた違う時代に生きる我々が、
ここで黒人の呼び名について議論したところで不毛でしょう。
歴史として受け止めるか、そんなに気になるなら抗議の意を込めて弾かないか。

ドビュッシーがそういうタイトルつけた(死後発見)んだから出版社が勝手に意訳するわけにもいかなかったでしょう。
小さな土人(これは見たことない)、小さなくろんぼ、小さなニグロ・・・など、出版社によって試行錯誤してきた末、
現在は小さな黒人、が主流になってるようです。

ゴリウォークのケークウォークと同様、当時モンパルナス界隈に住んでいた黒人の子供たちが、
独特のステップで躍りお菓子獲得を競うさまを描いたのではと言われている愉快な曲です。
それまで西洋音楽にはなかったようなリズムが取り込まれていて、不思議な融合をみせていると思います。
ゴリウォーク(グ)も、当時絵本に登場した黒人の男の子の名前だそうですね。

タイトルについては現代では違和感があるかもしれないが、
作品自体は非常に愛情のつまった明るいものではないでしょうか。
265名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 08:12:36 ID:mEhBW/JL
小学生で30〜40分で、どれだけの練習ができるのか知りたい。
ハノン、エチュードでおわっちゃうと思うんだけど…
266名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 08:17:21 ID:24BJ0pvC
「土人」は中田喜直の「土人お踊り」で出てきたんじゃなかったっけ?
でも大正生まれの中田喜直がことさらに差別的な意味で「土人」と使ったわけではないと思う。

>264さんのおっしゃるとおり時代と共に認識や言葉は変わっていくわけだし、
作者の意図する本来的な意味を考慮せず、「黒人」「土人」すわ差別用語だってのは言葉狩りじゃないかな?
…とマジレスしてみる。

それはそうと中田喜直はわりと最近まで生きてたんだね(2000年没)。知らんかった。
267名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 08:32:24 ID:e7ZPKOSS
>>265
そんなのスタンスによるとしか言えないと思う。
268名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 09:58:59 ID:Wc6G6IsT
>>265
奇跡的に全部仕上げだとアリかも
翌週は全部譜読みで地獄だけど
269名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 10:46:30 ID:mEhBW/JL
>>268
ワロス>翌週は全部譜読みで地獄
270名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 11:55:39 ID:tZqV511p
>>263
英語では、普段黒人のことをブラックピープルと呼んでるよ。
日本語でも黒人は差別語じゃないんじゃないの?
新聞、TVなんかでも頻繁に使われているし。
ニグロ、土人は差別語で、使われてはいないけど。
271名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 14:26:24 ID:PTKTKNsg
....この人↑天然?? まさか例の当人じゃないよね!?

あのね、>>英語では、普段黒人のことをブラックピープルと呼んでるよ。
    >>日本語でも黒人は差別語じゃないんじゃないの?
なんてもちろん最初からみんな知ってます。「黒人」は正しい表現です。
で、「黒人が差別用語」なんてデマ言ってる人へ遠回しにツッコんでるのよ。

(ついでに言うと、英語で「ブラックぴーぷる」なんて発音はしません。)
272名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 14:29:50 ID:tZqV511p
>(ついでに言うと、英語で「ブラックぴーぷる」なんて発音はしません。)

あたりまえじゃんw
273名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 14:34:19 ID:fJdFzemA
いろんなのが湧いてきたな
274名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 15:41:18 ID:PTKTKNsg
ハァ..
まだ意味が理解出来てないのか、
気付いても素直に認められないのか。。

やっぱ例の人!?!?
275名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 22:45:45 ID:mYVdBCI9
要は黒人(人種を客観的に表現する時は可)とか土人とか差別用語だから放送禁止用語に近いの。
日本では出版とか放送とか公共の場でそういう発言をしようもんなら、誰でも首になるの。
自分が話していることがおかしいとおもわない?
276名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 22:46:59 ID:mYVdBCI9
中田喜直は日本の教科書にも出てくる大正時代か昭和初期の?有名な歌曲作曲家だよ。
ピアノ曲を作っているという情報自体変だし、土人も黒人も彼の作品とは程遠いんだよね。
277名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 22:53:12 ID:daphk5EY
貼っても無駄とは知りつつも
ttp://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/nakada/index.html
278名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 23:00:22 ID:uyD8sbe3
「黒人」とは、人種を客観的に表現する用語として存在します
279名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 23:06:03 ID:KWOUV3bx
もういい加減やめようよ、土人とか黒人とかの話。
中田喜直の曲に「土人のおどり」
ドビュッシーの曲に「小さな黒人」
があって、それぞれみんなから親しまれて弾かれているのは事実なんだから。

約一名の変なやつ(ID:mYVdBCI9)のレスに相手するから、こうなるんだって。
完全無視、無視。
あれは自分の脳内で完結してればいいんだから。
反応しなければいいんだよ。
280名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 01:49:02 ID:SFi1iXXk
>>279
みんな昨日一日結構楽しんだのですよ。あなたのおっしゃる通り、もう止めましょう。
281名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 02:01:13 ID:2ignPP3y
来年、小学生になる年長児がいるので、
教室を移ろうか迷っています。
ずっと同じ先生に習うほうが良いのか、
小学生になっても続けるなら近所の方がいいのか、親子で悩んでいます。
みなさんは、どうしていますか?

282名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 08:06:43 ID:k4O9dFlu
まず、今の先生で続けられない理由を
もう少し詳しく書いたほうがいいのでは?
283名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 08:10:14 ID:+CMn4VE0
>>281
小学生になるから近所の先生に変わろうか、という発想がよく理解できない・・
それだけの事情で教室を移る人はまずいないのでは?
塾へ通うとか他の習い事を始めるから両立するためになるべく近所の先生がいい
とかならそういう事情を書かなくちゃ。
284281:2008/08/28(木) 09:51:34 ID:VKuZYEbE
説明不足でスマソ。

@今の教室は、徒歩40分(交通手段がない)。
高校生まで教えているが、どちらかといえば、幼児が多い。
A近くの教室は、徒歩5分。
幼児から音大受験生まで、幅広く見ている。

どちらの先生も厳しいながらも評判は良く、学歴も同等です。
小学生になると生活習慣が変わるので、長く続けるなら近い先生がいいのか、
それとも、ピアノは一人の先生に習い続けるのがいいのか、と悩んでます。
285名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 10:15:44 ID:+CMn4VE0
>>284
送迎が大変なのかな?
何となくお母さんの方が変わりたがっている印象を受けるw

どうして初めからAを選ばなかったのかという点は置いておいて
転居などで先生を変わることはよくあるから何が何でも一人の先生!と
思い込む必要はないと思うけど。

変わるメリット、デメリットを挙げて考えるしかないよ。
変わるメリットは、近くて楽、受験生も見てるから先生の指導能力に不安がない、かな。
デメリットは、先生と性格が合わないかも、レッスンスタイルや時間帯が合わないかも、
という不安要素があることかな。
今の先生に満足しているなら、新しい先生のやり方に不満を感じて
前の先生に戻りたくなるかも。
286名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 10:16:28 ID:9ssxCigH
>>284
徒歩40分なら、自転車なら15分くらいじゃないの?
あまりたいした距離じゃないと思えてしまうんだけど。
坂だらけ、とかで自転車使えないような事情があるならごめん。

うちの子の通う教室では、同じ小学校の子がいないくらい広範囲から来ています。
もっともどこの学校も学区が狭いので、良く考えるとそう遠いわけでもないんですけどね。
高校生くらいになると、かなり遠くからでも来ている生徒さんもいます。
大人は更に広範囲から。
でも有名どころっていうわけではなくて、いわゆる街のピアノの先生。
ただ、すごく根気よく(デジピの子はデジピなりに。またり趣味はそれなりに。
熱心趣味もそれ相応に)教えて下さるので昔生徒だった親が子供をお願いしに来る
感じの先生です。

レッスン内容に不満が無くて、徒歩以外の交通手段で時間短縮できるなら無理に
変わることはないんじゃないかと思いますが。
287名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 10:21:24 ID:k4O9dFlu
>281
今の先生との相性や魅力はなんですか?
他人の評判より、子供さんとの相性が大事と思います。
近所の先生の厳しさも、同じ厳しさといっても色々ですよね。
こちらは体験レッスン受けるなり、知らないで変わるのも心配に思いますが。
288名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 11:14:47 ID:jeg+B9wR
お教室の立地もいろいろだよね。内は住宅地の教室だったから(マンション街の教室もそうだけど)隣接校区内が殆どでした。
もちろんそこそこ有名な先生だったので(始めについた先生)電車で1時間以上の町に出張なんかも行っていらっしゃいましたけどね(よほど習いたい生徒)。
私はたまたま徒歩2分ほどでしたけど、徒歩組は30分以内で先生宅についていましたしそれ以上だと公共交通機関や親の車で送迎でしたね。
それだけ住宅地だったという証拠でしょうけど、本物の地方のお教室なんかは、親の送迎や公共交通機関や自転車が主流となるでしょうね。
幼児期はよほどひどい先生でもない限り、バイエルをきちんと(飛ばさず厳しく綿密に)指導してくださるのなら大差ないので、近くのお教室にし、
慣れてきたら(小学高学年)遠くのお教室に通ったらいかがですか?親が必ず送迎できるのなら小さい頃から遠くの先生についてもいいと思いますけどね。
289名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 11:16:30 ID:jeg+B9wR
>279
その表現だと日本では出版できないのですが。中田喜直は歌曲の作曲家ですしね。
290名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 11:17:47 ID:/T4cCveP
私も思った
>なんで最初からAを選ばなかったのか
今って往復80分子供と歩いてるの?

ともあれ、近くだと、いったんそこに決めたら相性いまいちでも今度は変わりづらいのがデメリットかな。
問題がないなら近いほうが断然便利だけど、うまくいくかどうかわからないとご近所は賭けだよね…
291名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 11:18:20 ID:jeg+B9wR
>281
幼児のうちはよほどでないかぎりバイエルをきちんと飛ばさずやってくれる先生だったら大差ないのでは?
勿論相性と、指導方針で変えてもいいと思いますけど、小さいうちは無理して送迎できないような地域や通学に時間がかかる(車で片道1時間とか)地域の先生は避けた方がいいと思います。
無理のないお教室を選ぶとよいですね。
292名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 12:42:48 ID:GfUTCGDD
今日の完全無視はID:jeg+B9wR
皆さん、気をつけて

今だに中田喜直の事をどうのこうの言う恥知らず!
293名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 13:10:31 ID:qSMteemH
いまどき、バイエルにこだわるって
古いよね
294名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 14:45:08 ID:MV+77M0+
>284
ふと思ったけれど人気教室は
空き時間がないかも、断られる可能性は
ないの?
というのも大手を先に辞めてから個人教室探しはじめ、
どこでもすぐ入れると思って2・3軒当たったけれど
すべて断られた人を知っているから。
そっち断られて前の先生にってわけにもいかないでしょ?
295名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 16:29:12 ID:2X21Sh6r
近くは同じ学校の子が多いからやだって、
わざわざ遠くに通っている子もいたよ。
発表会とか曲の進み方とか、
気にするのいやだからだって。
296名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 21:04:28 ID:/T4cCveP
学歴が同等って、同じ大学出身なら知り合いってことだよね。
297名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 21:18:10 ID:Dl6tOGDu
よかったら暇な方、ぜひご意見聞かせてほしいです。

幼稚園の頃からピアノを通わせて4年経ちます、現在小学3年生。
始めたきっかけは、本人の希望です。
ですが…
この4年間自分から進んで練習すると言う事がほとんどありません。
やる気があるようにも見えないのですが、本人に聞くと
「ピアノが好き」「練習すると約束するから続けたい」と言います。
もちろん口だけでやはり私が練習したの?と聞くまでは
ピアノに触ることはありません。
娘の「ピアノが好き、続けたい」は、
私の「やめたら?」の言葉に対しての単なる反抗では?と最近思います。

先生に相談したところ「小学5年生あたりから本人も楽しくなって
その時期に実力もぐんと伸びる」と言うようなお話をされました。

このまま、ダラダラとピアノ通いをする娘を見守ってていいのか
約束を守らない娘に一括!思い切ってやめさせるか
結果、子供に恨まれたらどうしょう…
子供にとっていい選択は何なのか…ものすごく悩んでいます。
298名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 21:27:00 ID:QBItc2Zk
ダラダラでもお嫁に行くまで習わせるのがお稽古だよ
299名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 21:28:05 ID:nzOIgrLk
>>297
小学生なんて、ピアノは好きでも練習嫌いなのが普通だよ。
音楽の本当に楽しみを知るのは第2次性徴が来てから、と何かで読んだけど
私自身のことを振り返っても、中学入ってからやっと自分で練習したり
楽譜見ながらCD聴いたり、好きな曲や演奏家を探したり…って事を始めたよ。

そのうち嫌がるのに根気良く練習させていた親に感謝するようになると思うよ。
先生の言うとおり、もう少し見守ってみては?
楽しくなった時に練習する習慣が付いている子と付いていない子の差は大きいよ。
300名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 23:05:46 ID:/T4cCveP
>>299にまるっと胴衣
よく考えたら、第二次性徴云々て自分にも当てはまるかも。
そして、根気よく練習させてくれた親に感謝もしている。
今、練習もなぜか楽しい時代が来るようになるとは、当時は想像もつかなかったよw



301名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 00:13:43 ID:kFldNxK/
なんでここがまったりしてるの〜〜
あっちどうにかしてよ。

練習したの?と聞いてから練習するのならまだいいんじゃない?
本当に好きな子以外は、そんなもんだよ。
302名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 00:13:52 ID:90ntftnu
>293
メトードローズってたしか日本のピアノ界(弦などの副科やポップスや併用曲としてなら可)では使っちゃダメなんだよね。
効果が現れないし、初期教育の失敗で弾けなるなる人続出で、メトードローズのみのきちんとしたピアノ個人指導はいわゆる「ぼったくり」だとみなされている。
>299・300
第二次成長は関係ないけど、大人になったら訓練をやってきてよかったなぁと思うだろうね。
『ピアノをやってる女はエロいから犯していい(大陸系の国のピアノが普及していない地域で嫉妬も含みそういう事件が多かった)』という思想は間違ってるからね。
指に成長ホルモンみたいなものを打ったり服用したりして指を人工的に伸ばした場合(20年ほど前から近年まで流行っていたんだよね)、
その副作用で性的な目覚めが早くなることもあるので、その関係の事件から発したデマじゃないかな?
だからっていって、指のドーピングも含め、薬害だし、児童に薬物を与えたら立派な児童虐待だからね
ふつうの指の成長をしている子は、化学物質も体内に無く、普通の心身の成長を遂げている子だから、「ピアノや弦楽器を習っている女はエロいから」と悪戯したりしたら、本当に死刑ものだからね。
(日本では女子の8割以上がピアノを習ったことがあるほど普及しているし、問題のある習い事じゃないよ)
303名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 00:16:02 ID:90ntftnu
せめて思春期以降(精神的なものを含めたティーンの発達の場合「思春期」を使います)っていう表現が正しいでしょうね。
『胸が膨らみ始めて初潮がきたらピアノが上手になるんですよ。』
ではなんか発想がエッチすぎますよ。
304名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 00:18:29 ID:90ntftnu
>294
断られることはあるよ。私が途中からついたせんせいも、普段は主婦&ピアニストだから、基礎がなっていない人はかなり断られていた。
幼児・子ども用教室でも、人数が多いとオーディションや地域で選抜なり先着順なりで断られたりすることもあると思う
305名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 08:17:44 ID:AjpnYJp1
>>297私の経験から。

同じ様な状況で上の子ピアノやめました。(ピアノ始め年中、やめた時小学3年女子。)
で今一切鍵盤触っていないです。
ドイツ音階もすっかり忘れチェルニー楽譜所かバイエル下巻を開いて「あっ無理、読めない。。。」
とつい先日言ってました。ちなみに今6年。

真ん中の子はもう下手でも何でも続ける事が大事という事をモットーにたいして練習していなくても通っています。
全く練習していない時も先生に会う様な感覚で行っています。

やめる時はいつでも辞められる。でも再スタートは難しい様に思います。
あくまでうちの子の話なので一般的にどうかはわかりませんが…

なので通うのが嫌とか先生と合わないって訳でなければママさんが大きな器で見守って欲しいなぁと思います。
306305:2008/08/29(金) 08:20:57 ID:AjpnYJp1
連続失礼

上の子のピアノに関しては私はものすごーーーーく後悔しています。
この子の根は私が摘み取ったんだと反省もしています。

どうか親子共々後悔のない選択を!!
307名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 08:42:04 ID:tRdPV0sv
まだ3年生だし、いくらピアノがすきでもお友達との遊びのほうが魅力的
なのは普通だと思います。うちがそう。凄くピアノが好きで毎日1時間以上、
時には練習後も他の楽譜で弾いたり、遊び弾きをしたり。それでもお友達の
遊びは優先してしまいます。うちも3年生です。
ピアノが好きなようですし、練習は?って聞けばするのですから、今は
見守ってもいいんじゃないでしょうか。
308名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 10:02:05 ID:9/yEoAJE
練習は?で練習をしてくれるなんてうらやまし〜
ウチは絶対一人じゃ練習してくれないよ@3年生
309名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 10:56:13 ID:I2U4jdPJ
正直、小学生のうちはチンタラダラダラ
練習も適当、楽譜もろくに見ないで聞いて覚えて弾いちゃう
指番号も守らず記号も守らず
レッスン前に慌てて10分のおさらいをし
運動会練習で疲れたと言っては練習をさぼり
日が沈むのが早いから先に遊ぶと言っては練習をさぼっていても
休みさえしないでレッスンに通っていれば
中学になってから本気になって練習すれば出来るようになるんですよ。
本当に伸びるのは中学生からですから
親がやめさせずに20才まで習わせるつもりでやらせていれば
それなりにのんびりでもまあまあ有名曲の1曲くらいはひけますよ。
中学生で終わりにしようとするからあわてるんじゃないかな
310名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 11:01:52 ID:kFldNxK/
この内容、今のマタリスレとチェンジしてほしい。
311名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 11:04:51 ID:RZtW8dqc
中学生は小学生以上に時間がないし、
勉強、部活、塾に、友達とのつきあいと、小学生以上に色々忙しいイメージなんだけど
小学生の時に練習しないで、中学生になってから練習するものなの?

中学で「本気になって」人が変わったように練習するようになるんなら、
もう少し続けさせようかなー @うちの6年男子
312名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 11:13:29 ID:9/yEoAJE
最近の中学生は宿題も多いらしいよ。私の周りは軒並みピアノをやめてる。

部活が終わって家に帰ると7時過ぎだから、
それ以降の時間でレッスンをしてくれる先生も探さなきゃいけないしね。
313名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 11:20:39 ID:RZtW8dqc
うん、やっぱり、中学になると普通ピアノを止めていく方向になるよね。

中学になったら、練習するようになるのかも・・
って、今あんまり練習しない子はやっぱりありえない気がする。
314名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 11:23:44 ID:PGuoJAWm
音大受験を考えるのは大抵中学からだからね
そういう子は出来るだろう。
中学って、小学校の時までにやっていた事の中から自分のやりたい事を見つけてやるんだから
吹奏楽でも始めて楽譜の勉強をしたいとでも思えば
ピアノも本気でやりだすよ
中学になれば頭もはたらくし体も出来てきているから
小学生みたいに試行錯誤しないで練習出来るんだよ
小学生がはじめて取り組んで1時間かからないと出来ない事でも15分で出来るから。
315名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 11:34:53 ID:C1ska/pY
>>313
何が何やらわからなかったものがわかるようになるし
少しの練習で出来るから
小学生の時の「大変!」というイメージが取れて
気楽に練習出来るようになるよ。
316名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 11:38:28 ID:9/yEoAJE
あ〜、まぁ、勉強よりピアノのほうがいい!ってなればね。

でも音大を目指す気のない子だと
勉強の手を抜くわけにもいかないしでしょ。

まったり小学生から本気中学生に化ける子より、
小学生のうちからこつこつ練習して集中して効率よく練習し続けられる子が、
勉強の息抜きに続ける割合のほうが高いんじゃない?

もちろん待ったり小学生から待ったり息抜き中学生のほうが断然多いだろうし、
本人さえ続ける気なら細く長くでも続けた方が良いっていうの賛成だけどね。
317名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 11:48:40 ID:/IOsR7Aj
誰もマッタリ小学生がいきなりコンクールで優勝するほど伸びるとは思わないだろ
音大目指す(試験は5〜6年後)くらいにはなれるかもだけど
318名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 13:07:11 ID:FDNWH3/V
ループするけど、小学3、4年までにある程度弾けるようになってない子は、高学年になるとやめちゃうね。
練習嫌いで下手くそじゃあ、自然に消えていって当然だね。
下手の横好きなんて滅多にいないよ。
続いて欲しいと思うからこそ、親は練習させようと幼児に叱咤激励するんだよ。
ピアノ購入したなら、なおさらだよね。
319名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 13:14:34 ID:DLl9BLFU
ある程度って具体的にどの程度?
320名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 13:15:07 ID:90ntftnu
>318
バイエル70・80番台以降が急に難しくなるからね。ひとつの山場なんだぁ。
中学くらいからはどんどん曲が弾けて面白いのに、勿体無いよね。
塾の合間か、塾が忙しいなら中学はいってからまた始めるといいね。
321名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 13:26:32 ID:HokbKZNw
先の見えない人は高い結果ばかり求めて自滅するね
322名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 13:29:02 ID:/Qhmvbhr
親も先生もストレスたまるし一生懸命やらせないのは教育によくないかもしれないけど
結果だけみると、マタリだろうがサボりだろうがレッスン行き続けた子が勝ちなんだよね…
323名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 13:31:30 ID:V6qZO1pT
うちのアニは、高校生になった頃、
小学校低学年でピアノを止めたことをとても後悔していました。
「つまんないから止めさせてくれ」と自分から言ったくせに。

大きくなったら、同学年でピアノを弾ける男の子がうらやましかったそうだ。
母は、「本人の意見を尊重したのに…」とため息。
アニは、
「小さいうちはわからないんだから、ある程度強制する必要あるだろ!!」
と今更な逆ギレしてました。

要するに、月謝を払えるなら、中高は通っているだけでも良い。
練習なしで通う人もいるくらい。
そのうちに自分のペースで出来るようになり、
名曲を弾けるようになると、止めるのがもったいなくなってくるよ。
音大云々じゃないなら、家族はそっと見守るのが肝要かと思います。
324名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 13:32:40 ID:5Zkw709D
>>320
中学に入ってから再開って、厳しくない?
続けてもらいたかったら、遅くてもバイエルは小学校2、3年くらいで
終わらせておくのがいいんじゃ?
子供って、学年が進むほど時間がなくなる。
嫌がっても、小さい頃にある程度親が拘束して練習を見てあげないと、
なかなか自分からなんて練習するようにならないよ。
それでも練習してればさ、音楽好きな子供なら楽しみを見つけて、
自分から弾くようになる。
ソナチネ入ってしまえば曲も楽しいし。
チラ裏で語ると、私は先生のところで順番待ってる間、年上のお姉さんの弾く
インベンションを聞いてさ、こんな素敵な音楽があるんだ、早く弾きたい
→そのためには早くバイエルを卒業せねばならないって思って、練習したなあ。
インベンションに入った途端、満足しちゃってあんまり真剣にやらなかったけどw
325名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 13:36:05 ID:5Zkw709D
>母は、「本人の意見を尊重したのに…」とため息。
>アニは、
>「小さいうちはわからないんだから、ある程度強制する必要あるだろ!!」
>と今更な逆ギレしてました。

連投ごめん。
私もそう思う。
本人の意思を尊重ってのは、必ずしも正しくないって思うのです、私も。
楽しいところにいくまでは、つまんないことばっかり。
山も登らないと、良い景色は見えてこない。
親が嫌ならやらなくてもいいって調子だと、子供は楽しみを見つける前に
やめちゃうことになって、もったいないよ。
326名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 13:49:09 ID:/+DHHNcl
うちは兄ではなく、小3でピアノをやめた弟が同じことを言っていたww
男の子は無理してピアノを続けなくていいと、当時の親は思ったのかもね。
うちの旦那もだけど、ピアノに向かって暗譜で名曲を1曲でもいいから
さらっと弾けるとかっこいいのになぁ・・・と、男性は考えるみたいだ。
327名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 17:39:54 ID:OdCq6MRW
8月2回しかレッスンなかったから、月謝払いたくねえな・・・。
ま、良識ある大人だからきちんと払いますけどね。
328名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 18:35:48 ID:r5vIhq1q
さらっと1曲有名曲が弾けたらかっこいいのにな〜
そこまでいくのに、どれほどの地道な努力と忍耐の日々が必要か全然実感してない人のドリームだな。
まあでも別に今からでもやれば1曲ぐらいはひととおりさらえるようになるよ。
その気になれば。
329名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 18:37:59 ID:J6KOSIgo
>>322
同意
トータルで考えたら
バリバリやって高校生でやめた人と
ダラダラと30過ぎまで続けた人なら
ダラダラの方が勝ちなんだよね
330名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 18:56:18 ID:5Zkw709D
>>329
それはどうかな。
高校までバリバリやってたら、ショパンのエチュードまで行く。
そこまで行けば、プロコフィエフでもラフマニノフでもリストでも、
要するに世の中のピアノの曲はだいたい何でも弾ける。
一生ものの技術だよ。
習いに行くのをやめても、家で少し弾いてるだけで、技術は保持される。

一方、いくら30過ぎまで習い続けていても、ダラダラやってたらぜんぜん上達しない。
どっちが勝つかといったら、高校までバリバリの勝ち。

バリバリといってもレベルがいろいろあって、音大に行って専門家をめざすなら
「中学で」ショパンのエチュードが弾けるくらいでないとならない。
まあ、覚えておいても・・・無駄か。
331名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 19:37:48 ID:OdCq6MRW
中学でショパエチュに行くには何年生で何の教本になればいい?
1年生から教えてください。
332名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 19:39:41 ID:r5vIhq1q
>>329
だらだら30歳なら、バリバリ高校生のテクニックは抜けないよw
だらだらやってるだけではアマアマな○でしか本をすすめないから、超えられない壁があるよ。
小学校時代バリバリだったが高学年で中受でやめた子供とならいい勝負かもしれない。

333名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 19:45:01 ID:uSh1Tp7e
>>330
何をww
知らない人ってとことんハードル高いよね
それか自分の子が余程出来ないから現実が遠すぎるのかな
何が弾けるはあまり関係無いのだよ
334名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 19:46:52 ID:EDFpOHBS
自転車みたいなわけにはいかないのに
一生の技術が身に付くと思って習わせているのか
335名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 19:58:25 ID:r5vIhq1q
子供のころに最低鶴30終わるぐらいまでしっかりやってれば再開しても多少残るだろうし、中級の有名曲ぐらいにトライできるだろうと思い、時間のあるうちにそこまで到達してほしいとは思ってるよ。
欲を言えば40までは続けてほしい。
336名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 19:59:32 ID:lBb4PWOo
>>330
そんな妄想を!?
小さい時、家が貧しかったの?
337名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 20:56:43 ID:rsvFUWQe
でも今の子供の(受験とか通塾とか)環境を考えると
高校生まで通える子って何%いるんだろう。
前も話題になってたけど、勉強で忙しくなる前に必死こいてやらせるか
それ自体が無意味になるのか、本当にわからん…。
338名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 21:03:52 ID:wVtLmEYE
ん〜
こんな事を書くのも悪いが
小学生ではいくら上手でも、だいたいが出来ていないよ。
コンクール上位の子でも完成している子はいないよ。
小学生は小学生
いくら成績優秀でも小学卒で通学をやめるようなもの
お稽古は最低15年はやらないとお稽古の意味が無い
339名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 21:14:56 ID:rsvFUWQe
>>337ですが
ループな質問してスミマセンでした。
でも15〜18年みっちりやらないと身に付かないお稽古とは
私も同感です。小学生でコンクールとか頑張ったところでピアノやってた話をしても
過去の栄光話で終わりますよね。「続けていたらすごかったのよ〜」とか。
340名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 21:38:12 ID:STNdjfxc
>>337
うちのこどもは小学校3年生からと習うのは遅かったです。
今中1で、部活など忙しいのですが、ピアノは30分だけだし続いてます。
今辞めちゃえば何も身につかないだろうな。こどもは忘れるのも早いし!

毎年発表会も出てたけど、それがプレッシャーになるなら発表会は辞めようと思う。
中2中3になれば勉強に本腰いれなきゃだし、発表会のために練習する暇が
無いだろうから。
練習もせずに聞き苦しい演奏をする子がいるけど、やっぱり中学生とかだった。
下手な演奏するなら出ないほうが良い。
341名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 21:46:09 ID:kFldNxK/
中学生になったら出る子が少ないみたいだよ。
習ってる子はたくさんいるけど、部活の試合とか行事重なることもあるしね。
で、先生が、今日暗譜じゃなくても参加した子達はとてもがんばっていると
私は褒めてあげたいです!
ってマイク持って語っておられました。
342名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 21:54:59 ID:ShYebw/U
好きなのに脱落していく子って要領が悪い。
私立行くとレベルは様々なれど、楽器を習っている子は多いよ。
通学時間や勉強時間もそれなり必要な環境の中で、毎日じゃなくても
楽器に触る時間を自分で作れる子がいるんだから
近所の公立ならなおさら時間作れると思うんだけど、そうでもないのかな。
343名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 22:09:01 ID:Q5K+jeKM
>>297です

レスありがとうございます!アドバイス感謝です。
ふむふむと読んでいろいろと考えてみたのですが、
やはりもう少し見守ってあげようと思いました。
練習のきっかけも(イラつかずに)声をかけてあげようと思います

ありがとうございましたーっ!!
344名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 22:10:03 ID:9/yEoAJE
触れる時間を作れる子供、じゃなくて
時間を作れる環境の子供、じゃないの。

私立受験て子供だけじゃなく親もかなり大変だよね。
それを二人三脚で超えることができる家庭だもの。
さまざまな事情で公立を選んだ子供の家庭は、それこそさまざま。
要領だけじゃ語れないよ。
345名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 22:10:56 ID:/+DHHNcl
ここ1, 2日、マタリスレと入れ替わってんのかとオモタよ・・・
346名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 22:15:46 ID:WCmW5RBp
>345
元に戻ったねw
347名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 23:54:49 ID:davc39EV
質問なんですが、うちの娘が今小2で
個人のピアノ教室に通っているのですが
もし将来音楽系の中学を受験させるとしたら
どれくらいのレベルだったら行けるのでしょう?

私自身ピアノのことは全くわからないので
すみませんが教えてください。
348名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 00:08:22 ID:BBzIykQw
音楽系の中学行く意味がわかんないけど。
今から準備すれば誰でも行けると思う。
349名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 01:32:25 ID:ZMSttbD+
>>347
去年の某私立音大付属の課題曲はハイドンソナタだったような・・・。
350名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 04:14:32 ID:SWTPkq2p
小学生でコンクールにどうのだから一生もんだとか、親が間違えすぎてるからホント困る。
手の大きさも、音楽性も想像力も創造力も理解力も
中高生とは全く違うじゃない。
それを表現できるように習いごとをしているわけで、音大に行く行かないとは別の次元で趣味であっても自分の物にするには人生経験も必要。
先を見越してのコンクールはわかるけど、付け焼き刃の音楽性で評価される低学年のコンクールは意味がわかりません。
小学生のうちだけみっちり仕込むとか弊害しか感じられません。
351名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 06:06:01 ID:mynXnyDZ
>>350
小学生のコンクール、意味が無いと思う? それがあるのだ。
古典芸術では型がなにより重要。型を小さい頃にどれだけ身に
つけたか、それをコンクールで計ることが可能なのだ。
「型が身についているからこそ型破りができる。型がないのは
カタナシ」これは、ある歌舞伎役者の言。バッハやモーツァルト
など音楽史の偉人が、みな幼少で天才教育を受けた人たちだった
という事実は、偶然ではない。特に技術面では、ピアノの場合、
恐ろしい事に十代で発達が止まってしまう。二十歳を過ぎたら、
技術が低下しないよう必死に維持するだけとなる。今のところ、
あるレベル以上の弾き手になるためには、子供のころ頑張るしか
方法が知られていないのだ。頑張った子供には、ピアノの神様から
一生の宝物がプレゼントされる。スズメ百まで踊り忘れずで、
大人になってから多少技術的に低下したところで全く弾けなくなる
わけではないのだ。ピアノの技術習得は脳神経の発達と密接に
関わることで、言語の習得などと類似している。
つまり、子供の頃の訓練で「ピアノ脳が育つ」んだよ。
352名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 06:37:59 ID:IY/Bjgoy
>>347
実技試験すら無い学校もあるけど
中学はそんなに難しくないよ
学校に電話して資料をもらえば?
多分受ければ受かる
353名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 07:53:51 ID:w3zeB/sB
>>351
ピテナは小学生の審査で
古典の型を重視しているとは思えないよ
354名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 08:06:11 ID:w3zeB/sB
>>347
どちらにお住まいでしょうか?
関東なら上野、国立、東邦の3校しかありません。
試験はソナタを1楽章と歌(楽譜を見て歌う)
学科(作文や国算など)はありますが重視されません。
中学なら2年生で決定する事は無いと思います。
6年生になる前に意思を固めれば間に合いますが
ピアノの上達のためにソルフェージュは今から始めてもいいと思います。


355名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 08:43:17 ID:RGDssomJ
北鎌倉あるで
356名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 09:03:15 ID:lbHaJ4re
親の言いなりに箱入りで育て、就職はせず結婚も親が世話する覚悟がいるね。
音中受験て。
上を目指して大学受験で外に出るにも相当な労力が要りそう。
357名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 09:16:10 ID:Nt4HsbjW
>>337ですが、レスいただきありがとうございました。
私の甥も中学生で部活やら塾やらで睡眠時間を削っている位なので、
ホント練習の時間がないようです。みんな忙しいんですね。

私の子供も小学生1年になってからの遅いスタートです。でも気持ちは周りに
追いつきたい、上手くなりたい一心のようで、コンクールにも挑戦しています。

この気持ちがいつまでつづくかわかりませんし、時間がなくて途中で
挫折しても、何かに打ち込めた事はきっと本人の糧となるでしょう。
先の進路は本人に任せて今はやれるだけ、協力していこうと思います!

話は変わりますが、コンクールなどの練習でピアノ経験のない
父(主人)が燃えているケースってありますか?
ちなみに家がそうなんですけどw
主人は部活人間でしたので、中途半端な練習は許せないらしいのですが
有り難い反面、アドバイスの仕方は部活のノリで話が長く…。






358名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 10:29:50 ID:W9aJgXIK
経験の無い人の方が
子供の実力を正しく評価出来ないから熱くなるでしょ
素人が口を出せば、正確さよりもドラマチックな演奏ばかり求めるから
聴き栄えがする割に評価されないから
ますます無駄にしごくでしょ
359名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 10:46:55 ID:JXghcAxu
毎週子供のレッスンに同席すらしてないなら、百害あって一理なし。
生兵法はけがのもと。
質の高い練習することが大事なのであって、あさっての方向にがとにかくむしゃらに走ったところで、どれほどのことにもならないよ。
音の質について問えない人間が、根性を言い出したら下手したら腱鞘炎持ちになる。
コンクールは順位がつくとはいえ、音楽の本質は競争じゃないよ。
ご主人は、闘争的で、苦しい思いをして努力した末に他人に勝つというカタルシスが好きなんだろうけど、ピアノにはそぐわない。
一緒に熱くなるのが好きなら、パパの得意なスポーツを一緒にやったほうがいいような気がする。
360名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 11:59:43 ID:TinTONR0
>>347です。
レスを頂いた方々、ありがとうございました。
無気力な娘が唯一熱中しているのがピアノなので
将来的なことを考えてしまったりしています。
でも親が今から決めることではないですね…

娘が高学年になってピアノを続けていれば
一度話してみようと思います。
あと住まいは東京です。
361名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 12:14:25 ID:JXghcAxu
よほどお勉強がハシにも棒にもかからない子じゃないなら、音大が視野にはいってるとしても音中はおすすめしない。
音高も微妙。
狭い世界で偏っていて、どうにもこうにもつぶしがきかなくなるよ。
将来的に受験が視野にはいってるなら、先生に相談してみてもいいんじゃない?
そういうことを念頭においてレッスン組んでくれるよ。
362名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 12:34:40 ID:lbHaJ4re
>>360
習っている先生は受験実績あるの?
どこでも受けさせてくれる先生?
学閥とか無さそうで有りそうな世界だから
どこそこを受けるなら教えられない、ってこともあるよ。


受験って、最初の先生選びから始める親は始めてるからねー。
桐に入れたいと思ったら、幼児から桐出身の先生(師事した先生まで調べて)について
芽が出そうかどうか見定めて、勉強か音楽か、どっちにも転べるようにしてるよね。
363名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 12:48:19 ID:YnGbmndk
>>360
それ、興味のある事以外は集中出来ない
という性質なら、ただ成長がのんびりなだけだから
高学年までにはその不注意はなくなるよ。
東京なら音大附属中学はいずれも雰囲気がいいと思う
面倒見も良く入れれば安心だよ。
中学に限っては義務教育だから
言われる程偏ってもいないし
雰囲気も悪く無いよ。
少人数だから良い面もありますよ。
普通科もある学校なら進路指導もされますから進路変更はそんなに大変ではありません。
高校は、専門になるので
学科に関しては工業高校以下の授業内容です。
高卒資格を得るための最低限の勉強しかしないので
普通科の約1年分の勉強を3年かけてやる感じです。
大学受験は難しくなるでしょう
364名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 13:11:59 ID:/zJJoPae
>>362
今はそうでもないよ
365名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 13:15:40 ID:TinTONR0
>>360です。
習っている先生は知り合いの方で去年から個人指導の教室を開かれています。
受験実績は?です。もう少し大きくなったら将来的な話を
先生にも話してみようと思います。

確かに中学から音中だと視野が狭くなるというリスクもありますよね。
まだ小2なのですべてがこれから!ということを頭に置いて
見守っていきたいと思います。
レス本当にありがとうございました。






366名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 13:29:30 ID:tbyaFIdT
>>362
国立、東邦、上野でそんなのないってw
367名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 14:12:08 ID:JpjB7pxb
女の子ならばそれもいいと思う。>>オンチュウ

進路替えようとしても何とかなると思う。
難関大学とか狙わないならね。

うち男の子だからそういう冒険できないからさ。いいねーって思う。
368名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 14:21:37 ID:kL3enHtq
附属の音楽教室に入れれば心配なく入学出来るよ
中学なら
369名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 18:52:47 ID:9prXdajK
まったりスレにも先日出ていたけど、その付属の(桐○?)音楽教室は
なかなか入れないのですか。試験もあるって書いてあったから、選ばれし子
なのかな?
そこに行けば音中や音高は入りやすいの?
370名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 21:44:35 ID:lbHaJ4re
そこそこ弾ける趣味の子もいっぱいいるよ。桐朋の音教。
桐朋の音教から上記の音中に入る子はまずいないよw
桐音高、芸高、都芸くらいじゃない?

昭和音大も音楽教室持っているよね。
音楽教室である程度の成績とれば、推薦がもらえるらしいよ。
371名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 23:23:27 ID:ihbnqERA
>>369
大きくなると入室試験もあって落ちることもあるけど、
最初のクラスなら誰でも入れる。
でも、月謝の高さから判るように親の熱心度は驚くほどで
マタリなど居場所がなくなってくる。
中学生ともなれば精鋭だけが残ってる。
372名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 23:57:19 ID:ypvV7W6q
>>371
ちなみに中学生の桐音教の月謝っていくら?
373名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 00:05:51 ID:ihbnqERA
374372:2008/08/31(日) 00:21:29 ID:Isws7VM3
>>373
ほ、本科とソルフェをとったら、じ、十万円!!!
地方で桐音教ないから、名前だけで全く金額の相場を知らなかったけど、凄い世界だね。
これだけを払ってもいい、と思える人しか残らないんだろうね。
それはマタリなどいるはずもない。
教えてくれてありがとう。
375名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 00:49:28 ID:3CFTODNG
>>374
地方の桐音教は仙川教室とは別物。月謝も教室毎に違うし、条件もいろいろ。
376名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 00:50:36 ID:DZ6MwSth
>>374
本科にはソルフェ+実技が含まれてます。
授業は、ソルフェ週一回、実技週一回が基本。
中学生だと、それぞれ1時間半ぐらいやっていると思う。

377名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 13:34:53 ID:pzWfcdv8
>>372
ひぇ〜!
これじゃ、YのJ専なんて、安いもんじゃん!
378名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 19:21:10 ID:IGqSYEHP
子供の練習に付き合うのが嫌になった。
レッスンまでに練習させていかないといけないというプレッシャー、
練習やる気がないのにピアノを辞めたくないという子供、
なにもかもが苦痛で嫌になった。
これからは、一人で練習してもらおう。
辞めさせられてもいいや。
379名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 20:10:45 ID:uBizXZzp
夏休みの鬱ですか?
明日から通常どうりですよ。
380名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 20:37:48 ID:IGqSYEHP
そうじゃないよ…
私はピアノ大好きだったから、親に「練習しろ」なんて言われたことがなかったんだ。
幼児期はヤマハだったから、まったりしてたし。
子供が「ピアノやりたい」と言い出したので、他の習い事とは違って自宅練習の必要性を諭し、
幼児(導入)専門の、良い先生に巡り逢えたまでは良かったんだけど、
先生の方針で、親もレッスン同席するのが、段々苦痛になってきた。
勝手に練習してくれよ…って思ってる。
381名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 20:51:28 ID:ZKrpa3mP
あああ、初めて同じ意見の人に出会えた>>380

私も先生の方針で子供の自宅練習に付き合ってたけど、
もうホント、辛い。とても1週間じゃ宿題が終わらない。

デモ先生のところへ宿題をやってない子供を連れて行く勇気もない…orz
382名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 21:36:19 ID:68Zra2g+
>>369
直接学校に電話してみなよ
音大じゃなくても音楽科のある学校にはピアノ教室や音楽教室があるし
なければ先生を紹介して下さる。
音楽教室その他の資料も送って下さる。
月3万くらいでみて下さるよ。
383名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 21:39:10 ID:68Zra2g+
>>380-381
YAMAHAはどんなにいい先生でも
必ず先生の意向だけではなくYAMAHAや楽器店の思惑が入るから
先生の方針だけのレッスンにはならないよ
384名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 21:44:32 ID:U0FCDmSA
380の先生の方針は、レッスンに親同席でしょ。
381の先生の方針は、自宅練習に親同席でしょ。

違うじゃん。

380の子供が何歳かわからないけど、低学年まではレッスンに親が同席した方が
自宅練習のときに効果的に練習できるからそうしているのかもね。
特に380は自分も弾けるわけだし。

381は自宅練習に親が付きっ切りになるの?
譜読みさえ終えていれば、付きっ切りじゃなくても、家事をしながら音を聞いて、
「そこもう一度弾いてごらん?」くらいでもいいんじゃないの?
385380:2008/08/31(日) 21:58:56 ID:SdVowOVB
ID変わっちゃったけど本人です。

>>383
説明不足スマソ。
ヤマハ行ってたのは私自身で、子供は最初から今の先生(個人)です。

>>384
今5歳で、ピアノを習い始めて一年です。
練習効率がよく上達すれば、子供もピアノが楽しくなりますよね。
それは、わかっているんですけど、子供もピアノ一筋ではないし、
他にも色々と興味あるし、でも、このままじゃレッスン間に合わないんじゃ・・・
と、親の私の方がプレッシャーを感じているんですよね。

>>381
練習しない子をレッスンに連れて行くくらいなら、休みたい心境ですよね。
叱られることも勉強のうち、ボロボロレッスンもこれもまた勉強なのですが・・・
386381:2008/08/31(日) 22:04:26 ID:ZKrpa3mP
先生にいわれてることは違うけど、
練習に付き合うことに疲れた点が同じかなって思って。

ほんの半年前までは譜読みにつきあうていどだったけど、
前後の小節にまたがってタイのある曲や
片手のこの指は押したままだけど別の指は他の音に移るなんて曲が出てきたあたりから
親子ともにいっぱいいっぱいになってきたのよね。
最近ではゆっくりでも弾けるようになるころには
もうれっすんの前日、ってことがしばしば。
後は自分で〜って言いたいけど、それだと宿題が終わらない…orz
387名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 22:07:53 ID:ZKrpa3mP
>>385
そうそうそう!親のほうが休みたい!
でも兄弟がいるのでそれもできないし、
家から遠いので子供だけでは通えない。
先生と顔をあわせるのが辛い〜
388名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 22:09:14 ID:wHJ3TZi5
ピアノが嫌でも、それを言ったらお母さんが悲しむって思ってるのかな。
>>385さんが相当ストレスに感じているようだから、お子さんはそれ以上に
ストレスだろうね…。

先生と相談してペースを落としてもらえないんですか?
389名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 22:19:46 ID:OU9XVEeC
うちもだんだんペースが落ちてきたけど、
レッスンに行けば、じゃあ、「次までにもう少しこことここを直してきてね」って
言われるだけなんだよね。
先生は色々分かってるから、無理して「今週でこれは完璧にしよう」って思わなくても平気じゃないかな?
のんびり過ぎ?
390380:2008/08/31(日) 22:20:36 ID:SdVowOVB
>>388
子供もストレスだろうし、辞めたいと思っているだろうけど、
続けていたらいいこともあるかな、と思ってみたり、
辞めるにしてももう少し上達した方が、音楽の授業も楽になるだろうし、
とか考えたり、嫌なことでも前向きに頑張る姿勢がつけばいいかな、とか、
色々思います。
391名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 22:33:21 ID:FVF+in30
>>386
全部の譜読みを先生のとこでしなくても、初出の小節にまたがるタイとか、ポイントはレッスン中に説明ないの?
もし、どうしても苦しいならブロックで区切って、ここまでしかできませんでした…でいいと思うけど。
譜読みがおいつかないなら、先生が選曲調整すればいいだけだと思うけど…。
なんでそんなプレッシャーなの?
怒りまくるとかものすごく怖い先生なの?
それともマタリNGとか?
自分のスタンスの範囲でまじめに練習していれば、そんな恥じ入ることないとおもうけどなあ。
とって食われるわけじゃないだろうから、心情だけでもお話しておいたら?
だんだん難しくなって、家で宿題こなすのに親も子もいっぱいいっぱいになってきてるんですけど、どのように練習していったらいいですか?とか。
無理して、無理してがんばっても、先生にはその苦しさは見えないから、にっちもさっちもいかなくなって自爆するまでハードルあがり続けるよ。
小さいころから、ずっと同じ調子で教本が進み続けるわけじゃないから、誰しも途中ギアチェンジはするよ。
踊り場をすぎたら、またさくさく進む時期もくるし、長い目でみてそんなあせらなくても大丈夫だよ。
392名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 22:47:31 ID:ZKrpa3mP
>>391
別室でレッスンが終わるのを待ってるから、
漏れてくる音でしか様子がわからないんだけど、説明してもらっているみたい。
でも、うちの子がとり頭で、家にたどり着いてから確認しても、ほとんど覚えてない。

先生も決してがみがみ起こるタイプじゃないし、
現にウチのこの前に習ってるお子さんは
マッタリ派(親御さん談)だけど、楽しくかよってきてる。

だから私が小心なのがいけないんだ。
それとなく、そろそろ子供の練習についてなくて良いですか?ってきいたことがあって、
「いいえ、小学生のうちはできるだけ横にいてあげてください」といわれたこともあって、
子供が練習しない→親(私)が先生の言いつけを破ってる
かのようで、よけい肩にに力が入っちゃうんだと思う。
393381:2008/08/31(日) 22:51:12 ID:ZKrpa3mP
連投ごめん。
ここで愚痴を書かせてもらって、少しすっきりた。
宿題が間に合わなければ間に合わなくてもそれがこの子のレベルなんだし、
おもいきって子にガミガミ言うのをやめてみます。
レスくれた方、ありがとうございました。
394名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 23:03:36 ID:3CFTODNG
>381
別室にいて、レッスン聞いてないのに自宅練習につきあうの?
親用楽譜を用意してレッスンもつきあって自分なりに注釈を入れて自宅練習に付き合うなら判るけど
何を注意されたかわからないのに練習にべったりつきあうのはあんまり意味ないと思うけどな。
その先生はその辺はどう考えてるのかね?
395381:2008/08/31(日) 23:37:00 ID:ZKrpa3mP
たぶん、口で言っただけでは丁寧に練習するのは難しいから、
側にいて目をかけてやれっていう程度のことだとおもう。
で、さいしょのころは譜読みで間違って弾いてるところを
「そこ、ちゃんと楽譜見て、違ってない?」
と聞けば済む程度だったのに、曲が難しくなるにつれて

譜読みして、何とか通して弾けた

親(私)は家事のため席をはずす

30分後には音も指使いもテンポも間違えたまま
体が曲(?)をおぼえてしまってる

で、翌日また一からそばについて「そこ指間違って(ry…」となるんだけど、
変な癖を直すためにそばに付きっ切りになる時間が増え、
最近では週のうち5日はべったり横で見てるようになってた。

間違えて覚えてるのをみるとついガミガミ言いたくなる、
自分の短気なところがホントに嫌だ。
私がぐちゃぐちゃ言わなくても先生が直してくださるのに…
396名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 23:56:26 ID:Cn8/plue
>>380・1さん
子どもだって親だって、疲れたらたまにはサボったり息抜きしようよ。
息切れしてつぶれるのは悲しいよ。貴女方より怠けてる人なんてい〜っぱいいるよ。
継続こそが力なりだよ。

親が家レッスン見た方が効率は良いけど、子どもの自立と言う点ではどうかな・・
うちはメンドクサだから、ここぞ〜の時しか入室しないし、家レッスン見ない。

先生も飴と鞭で、親が同室してたら出来ないような怒り方する時あるらしいW
397名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 00:03:02 ID:0G4iorbT
出来てたところ3日後に急につっかえるようになったら
指番号思い込みでやってたり、直されて直ってもついクセが出て
その日それが出てしまったまま。
高学年でもあいかわらずあるしで(うちだけか?)
先は長いよ、お母様。
幼児期からガミガミって親子ともよくないような気がする。
398381:2008/09/01(月) 00:08:39 ID:5O2jaets
>>396
そうですね。もっと肩の力を抜いてやっていきます。

今日は愚痴をいっぱい聞いてもらえてすっきりしました。
皆さんホントに遅くまでありがとう。今夜は気持ちよく眠れそうです。
そろそろ名無しに戻ります、お休みなさい。
399381:2008/09/01(月) 00:16:39 ID:5O2jaets
名無しに戻るって行ったのに、たびたびごめん。
>>397ウチも実は来年には高学年w
すでに親は行きづまってるし、これを気にガミガミは自粛します。
400名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 00:24:20 ID:W9Rb3VMC
うちは今小3で母はピアノ部屋に来ないで、自分でやると言われたよ!
よっぽどうるさかったんだろうな。我が家も親が必死で練習こなさせて
気が付けばすごい課題の嵐に。
だから、私ヒートアップしてたんだろうなぁ。気づいてよかったよ。

案の定だら〜だら〜〜〜練習してるからホント言いたいことは
山のようにあるけれど、この夏休み位からあきらめましたw放置です。
効率は悪いけど、本人の為、手の離し時かなと思って…。
先生にもこってり叱られてるようだし、○もらえてないしw
今年からコンクルも予選落ちだろうが(地方のだけど)本人任せにします!
401名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 00:31:00 ID:0G4iorbT
>399
離す曲と離さない曲、交互に出てきたら
前のクセが出てしまうのか、まぁ楽譜よく見てないのが悪いんだけど・・・。
レッスンで、置いたままとか離してとかよく注意されるので
本人もいい加減意識するようになった。
繰り返しで気付くようになるよ。
それが遠回りでイライラするかもだけど、先生に言われて合格もらえなくて
落ち込むのも本人だし。
402名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 00:31:01 ID:7ykaIpTL
>389
同意。
頑張っちゃわなければ自然にペースは落ちてくるんじゃないかと思う。
でも、そういう風に割り切れるようになったのは、レッスンに付き添わなくなってからだなぁ。
というか、子がピアノ習っていない親のレベルを超えてしまったので、
指番号とリズム・強弱・テンポが大きく間違っていないかぐらいしかみれないorz
みれる人がうらやましい。
403名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 01:04:16 ID:G+cfE+g6
うちは先生から「出来てなくても決して怒らないでください」と入る時
一言だけ言われました。
必要なことは先生がポイント的に言ってくれてるので
私からは「宿題してる?」娘からは「音合ってる?」
とこれくらいの会話でいいハズなんだけど
あまりにあっさり練習を終わらせてしまうと
「もっとやっとかないと次のレッスンまでに間に合わないよ!」
といきり立ってしまいます。

うちは発表会もコンクールもないからもっとゆったりでいいのよね。
とても良い先生だから任しとくのが一番って頭でわかってるのにね。


404名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 06:59:10 ID:dnHgM8M1
親は先生と子の意思の疎通を円滑にするための存在、くらいに考えてた方がいいよ。

余談だけど、ロシアの音楽院で教えてるような優秀な教師は、
一度子供を引き受けたら、親からの注文や口出しは一切受け付けない強さがあるんだって。
怖ー、と思う半面なるほどー、とも思った。

お稽古ごとは、始まってしまえば先生と生徒が信頼関係を築くための濃い時間が必要になると思う。
親は子供が小さいうちは先生の言ったことをうまく咀嚼し消化できるよう助けてあげたり、
先生に練習法を確認してあげたり、子供が落ち込んだ時うまくノセテあげたり、
そういう役割だと思う。

けして間に割り込んで立ちはだかってはならないと思う。
405名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 08:16:57 ID:KLWI9s41
うちは、ヤマハで個人レッスンを受けてる。
私の都合で、上の子と下の子は同じ時間に別々の先生に習っているんだけど
上の子の先生は、自宅で予習型
練習したのを見て下さる方針
自分でどんどん進めないとやる気が無いと言われる。
親は必ず付き添ってレッスンを見る。
下の子の先生は、自宅で復習型
先生に教わった事を家で出来る様にする。
先生の決めた範囲以上はやらない約束。
親の付き添いはいらない。

下の子の方がしっかり出来ているし親も楽。
上の子が一人で通えるようになれば先生を変えようと思う。
レベルの高い先生だと評判なのは上の子の先生だけど
親の教養や才能のある子しかコンクールに出るのは選ばれないらしい。
下の子の先生は元ヤマハの先生だった方でお孫さんもいる。
あまりコンクールには出ないみたい。
どっちがいいともわからないけど
下の子の先生の方が我が家には合ってる。
406名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 08:53:38 ID:0G4iorbT
>405
うちは
最初の楽譜読めない導入期頃は下の先生っぽい方法。
自分で読めるようになった頃から上の先生っぽい指導に変わったよ。
というか、その子次第で違うみたい。

練習あまりしてこないような子は下の子方針でずっと行くし
どんどん進むような子は上の子方針だけど途中でペース落ちて
下の子方針になったり。
407名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 11:42:28 ID:2Apx64jz
マタリ小3娘
弾きたかった曲が1年半かけてやっと弾けるようになった。
別のお稽古とピアノの発表会が
毎年○月の第×日曜日
というのがかぶるのでピアノの発表会には出た事がない。
それで、この1年半かけた曲でコンクールに出る事になりました。
自由曲1曲で出られるらしく1〜3年生部門と4〜6年生部門になっているので
今回が最後のチャンス
予選で通る事は無いと思うけど(通っても本選で弾く曲が無い)
人前で弾くのは初めてだから楽しみ。
408名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 12:20:28 ID:G+cfE+g6
>>407
うちはコンクールに出たこともないのですが
初めてで楽しみというお気持ちはすごくわかります。
なんかドキドキワクワクですね☆


409名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 12:34:39 ID:HaeVr5qT
一年半かけると、どうなんですか?
理想と現実の技術がかけ離れてるの?

うちも来年のコンクールの自由曲について(今年は終わったばかり)
「もし弾きたい曲があったら言ってね」って先生に言われたそうで
難しい曲を早くから準備したほうがいいのか
それとも、しばらくはテクニックを磨いておいて
3ヶ月前くらいに着手して必死で仕上げたほうがいいのか
よくわかりません。
410名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 13:55:56 ID:1FT8D2mX
>>409
全部が長いと大変だけど
練習曲はサクサクどんどんやって
レッスンの中で1曲だけ有名な大きい曲を
小分けにしながら1年2年かけて綿密に正確に仕上げるのは
とっても勉強になるよ。
コンクールの課題曲程度の曲は数ヵ月で掴めないとダメだけど
いくら長くやってもやりすぎない曲はたくさんあるよ。
レパートリーにもなるからいいんじゃない?
411名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 14:34:55 ID:10CvmMDt
大抵は舞台で弾いた曲を
いつでもコンクールに持って出られる様に毎日弾くから
練習時間が長くなるんだけどな
412名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 19:24:48 ID:Jyl/jXh+
大曲って、たいていそれ全部練習曲のかたまりみたいなものですから、充分時間かけて
やったほうがいいですね、飽きなければ
413409:2008/09/01(月) 19:28:21 ID:HaeVr5qT
みなさんありがとう。
まず当分は練習曲をいっぱいこなしていって
コンクール半年前くらいから取りかかればいいのかな。
今日先生にも、ABCもやりましょう、と言われました。
毎日の地道な積み重ねしか無いですよね。
414名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 20:14:17 ID:a8WMTWQC
そういうのって、先生が決めるんじゃないの?
曲のレベルとか、弾き始める時期とか親が決めるの??
何を悩んでるのかわからん…
415名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 20:20:11 ID:g10rvsMm
コンクール本番の日の6週間前になってようやく曲もらいました。
そのコンクールに出ることは1年前から決まっていたけど。

長くやると飽きるから、とのこと(先生談)ですが、
間に合うのか私としては本当に心配です。スリル満点です、とかいっていら
れる状況なのかどうか。子どもはもっとテンポをあげてひきたいと言って
いるのですが、先生にはメトロノームこれこれで、今の段階では早くひいて
はいけないと止められています。

ギリギリになってからテンポを指定テンポまで上げる計画らしいです。
先生のことは大好きで、すごく信頼しているから信じてそうしているけど
やっぱり不安です。

こんな先生いらっしゃいますか?普段は教本を鬼のようにたくさん見
てもらっています。
416409:2008/09/01(月) 20:33:44 ID:HaeVr5qT
>>414
あ〜、先生がすごく親の意見を聞いてくださるんですよ…
おまかせしますとは言うんだけど、それでも。
417名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 20:51:58 ID:7XwY7JAK
>>412
ソナタなら1楽章だけでも5〜6つに分けられるから
1つずつ2ヵ月くらいかけて簡単な所から始めて1年かけて並べて繋げれば
かなり完成度高いんじゃない?
パーツに分ければ確かにいい練習曲だね
418名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 20:55:52 ID:W9Rb3VMC
ギリギリでテンポ上げる…。
はプロの方の練習方法ですよ、ご安心を。
419名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 21:14:06 ID:0G4iorbT
上達の近道はゆっくり練習。
420名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 21:27:51 ID:g10rvsMm
>>418-419
ありがとうございます。安心しました。
かぜなどひかさないよう、栄養面、生活面、等、努力します。
421名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 01:14:04 ID:5bGOS4AN
>>415
ピアノ講師です
私も415さんの先生と同じような感じです
普段の教本は比較的課題大目でしっかりみていっています
コンクールに出す生徒は 
普段の課題が少し減ってもコンクールの曲と平行していける子にしています

後はコンクールの曲渡し、進め方は学年や曲によって異なります
その子のその時の力を考え 仕上がりまでをイメージして
私は短くて1ヵ月半から長くて3ヶ月前に渡します

きっと415さんの先生の中では本番までの仕上がり段階をイメージされて
当日がいい状態で弾けるように考えて下さっているのではないかと思います
のびのび弾けるといいですね!
422名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 08:06:00 ID:0I1tbb8q
課題曲の場合1ヵ月半〜長くて3ヵ月程度で仕上げているから(小さい子の短い曲は別)
変な所はたくさんある、完成していない
と書き込むと反論がつくけど本当に仕上がって無いですよ。
舞台が終わってからもしばらく弾くように言ってもみんなやらないしね〜
423名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 08:55:49 ID:CBV38d9N
最近某スレでも晒されてたよ。
4ヶ月近く練習して、仕上がってない課題曲。
幼児、低学年のコンクールなんて、意味無いと何度言えば(ry
424名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 09:54:26 ID:wYE8zX/4
それは、どこに意味をもってくるか次第では?
子供のコンクールなんて、その子なりにふんばって完成度あげてもっていけばいいんでないの?
それで結果がかえってきて、がんばった甲斐を感じたり、自分に足りないものを見つけたりして、先へ進めばいいと思うけど。
同世代の子が同じ曲をいろんなふうに弾くのをきくのも勉強じゃないかなあ。
1曲1曲完成?させてから、進む時期じゃないだろうし。
4ヶ月を半年、1年にするより、もっとほかにすべきことがあると思う先生もいらっしゃるでしょう。
子供のコンクール(とくに簡単なやつ)は検定みたいな色合いが強いと思う。
425名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 10:26:07 ID:wYE8zX/4
しばらく弾くように、って自主錬・弾きっぱなしではあまりやらないかもしれないけど、直すべきところを指導していただいて、翌週みてくださるとわかっていれば、ちゃんと練習していくと思うのですが。
426名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 11:54:14 ID:CBV38d9N
>>424
晒されてた子の親御さん?
1曲1曲完成させてから進む時期じゃないからこそ
コンクールは無意味だと思う。
結果が返ってきて、やった甲斐があったと思える子はいいけど
何も無かった子はどうなるんだろう。
子供だから、力が弱く、体重も足りなくて全体の音量が足りない。
でも音色、バランス、デュナーミクにはちゃんとこだわって、
素晴らしい演奏をしているのに、結果の出せない子もいるんだよ。
そんな子たちが、ミスタッチだらけなのに勢いがあると評される子や
表現力という名を借りた、変なクネクネした動きのできる子の方が
結果を出せるようなコンクールから、何を学べばいいの?
427名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 12:09:13 ID:z9Z+PLhr
意欲と精神力、練習にした事によって受ける結果。
結果が良くても悪くても、他人に評価される事によって学ぶ物があるのでは?
428名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 12:25:05 ID:1oexFAj5
某スレってどこですか?探してるけどみつかりません。
429名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 12:57:54 ID:UAN9PY6g
子供の練習に付き合うって、どこまで付き合いますか?
うちは5歳児なんですが、どこまで付き合うか悩んでいます。
音符を一緒に読むところから始まって、曲のポイント、
覚え方のこつまで、教えてあげていいものなのか、
それじゃあ自力で楽譜が読む能力がいつまでもつかないかな、と思い、
自力でやらせて、出来ないところだけ教えてあげれば良いのか・・・
私はレッスンにも同席していて、曲のポイントや練習方法を子供に教えた後、
自宅練習方法を私にも言ってきます。
とことん付き合っちゃっていいのかな?
430名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 12:59:27 ID:wYE8zX/4
>>426
違うよw
子供は子供なりにがんばってるけど、全世界にそれをわかってほしいとか思わないしw
コンクールにも出るけど、単純に先生についていつもより深く勉強して、自分なりにていねいに完成度あげていければいいと考えてるよ。
くねくねさせる先生でもないし、賞取り目的の1曲名人にさせる先生でもないけど、くねくねちゃんが優勝しても、誰がみても自分の子が明らかにうまかったわけではないと思うだけ。
まあ、うちはほかのあらゆることを犠牲にしてまでピアノしてるわけじゃないし、上達のつもりで楽しく参加してる口だけど、学ぶことなどひとつもなくて意味ナシだと思う人はやめておけばいいんじゃない?
参加してる人は、それぞれ目標もってがんばってるんだからまあいいじゃない。
431名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 13:03:22 ID:wYE8zX/4
>>429
自力でやらせるにも、いきなりママが離籍してるところで全部自分でやるのは無理なんじゃない?
横で見ているけどすぐに教えず自分で考えさせる、っていう段階が必要だと思う。
どのていどべったりつくかは、スタンス(親がピアノにどの程度労力さくか)次第かと。

432名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 13:09:15 ID:UAN9PY6g
>>431
べったり付いてもいいなら、それでもいいんです。
ポイントや弾き方のコツ等どんどん覚えていけば、色んな曲が弾けるようになって、
子供もピアノが楽しくなるし、そのやり方で良いなら、とことん付き合うつもりです。
でも、その方法で、子供が大きくなったときにも一人でピアノの練習が出来るかな?
と、いう不安も多少あって・・・
私が心配しすぎなだけで、子供は成長とともに、そのうち勝手にピアノを学ぶようになるのかな?
433名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 13:34:58 ID:PlCaiUKc
子供さんのタイプにもよるんでないの?
自立心旺盛な子なら習いはじめから自分でどんどん進めて分からないことはレッスンで先生に聞く。
ママと一緒に楽しみたい子なら、ママと一緒に考えよう〜、となる。
あとは先生と子供の結びつき具合にもよるかも。
434名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 13:45:29 ID:Fx8PfazL
うちは今2年生です。幼稚園のうちはまだ楽譜が
読めなかったので暗譜できるまでは横で付き添ってたよ。
1年生になったら先生から「自分でもう読めるはずだから
付き添わないでいいですよ」と言われ最初は「本当に?」
と思いましたが、本当に大丈夫でした。
なので幼稚園までは付き添ってもいいと思いますよ。

今でも数えながら弾いてたりしますが特に問題ないようです。
基礎が出来てれば自立しても大丈夫だと思いますよ。

435名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 13:47:56 ID:UAN9PY6g
レスありがとうございます。
では、とことん付き合ってみようかな。
子供は練習の時「ママも一緒に〜」と言ってきます。
子供や先生から、「付き添い不要」と言われるまで付き合ってみます。
436名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 14:38:42 ID:rDKbUomq
子供コンクールの是非は価値観の違いだけだから
結論なんて出ないよw
ただ、試合や記録会をやらないスポーツクラブはないだろうし
ピアノやってれば発表会やグレードなど他にもステージがある訳だから
その子なりにモチが上がるよう親はフォローした方がいいと思う。
(グレード?ハァ?は価値観の違いだからスルーしてね)
演奏はやっぱり人に聴いてもらうモノだと思うし
そういう姿勢が子供でも必要だと思うから。

>>435
一緒の教室の子でそれやってたら先生の説明も上の空で
ママがどうせ後で教えてくれるし!って子がいるよ。
そのやり方は長所・短所があると思っていい。
まだ幼児なんだし正直に先生に自宅での練習方法を伺ってみたら?
先生の価値観に合わせたほうがいいと思う。

437名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 14:46:46 ID:nEgTWANO
スポーツや勉強は結果がはっきりしてるから
いいんだろうけど
コンクールは審査員の評価にもよるしね。
438名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 15:01:36 ID:rDKbUomq
スポーツの世界もこないだのオリンピックじゃないけど
審査員の評価次第の競技も少なくないじゃん。
それが勝負の世界だし、模試だって時の運入ってるし、何言ってんだろ。
そういうのがコンクールの醍醐味だと思うけど。


ちなみにうちの子もコンクール組みだけど
本選出場やタイトルよりも、自分の演奏の後が一番拍手が多かった時
の快感がやめられなくて出ているようです。
439名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 16:53:24 ID:nEgTWANO
>438
すいません、そういう競技もありますね。
440名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 16:55:16 ID:rDKbUomq
>>439
あ、いえ、こちらこそキツイ言い方してすいません。
441名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 22:49:12 ID:lkW9ONBL
>>425
毎日の練習の最後に楽譜を見ながら一度弾くだけで
だんだん色々なものが見えてくるから
一曲だけでもやってみて
442名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 01:03:15 ID:+Tif3/Ga
>>441
そういうものですか。
面白そうなので、子供にすすめてみます。
発表の場がおわったら、直前のような集中力は出ないので自主練習はおなざりになりそうなイメージが強かったのですが、やっていれば何かわかることがあるかもしれないですね。
443名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 08:47:06 ID:KRE3A+3p
>>442
大抵は暗譜で弾いているうちに
和音が違和感なく少しおかしくなっているから
舞台が終わったら改めて楽譜を見ながら弾くのは
譜読みの上達に効果があるよ。
いつでも弾ける曲が一曲あるのはいい事だし。
小さい子はあまり無いけど
高学年以上なら発表会に弾いた曲を更に続けて、コンクールや演奏会で弾くのは普通の事。
444名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 10:04:00 ID:+Tif3/Ga
なるほど〜
ありがとうございました!
445名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 14:29:54 ID:wp6a96JP
有名な曲は合格してからも時々弾いた方がいいよ〜
将来人に教えるには大人になるまで
それなりの回数を弾いていないと教えられないから
446名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 18:58:36 ID:Ckf0divb
本人が好きになれない、あまりいい思いでのない有名曲も
時々さらったほうがいいですか?
447名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 19:25:58 ID:jA9UxlpL
弾かないでいると弾けなくなる。ただそれだけだよ。
弾きたきゃ弾けばいいし、弾きたくなきゃ弾かなきゃいい。
446のお子さんが何歳でどんな曲弾いてるかによるとおもいます。
ブルグソナチネ程度なら必要ないと思います。
バッハはさらったほうがいいような。
448名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 20:10:26 ID:FhD2CUfX
>>446
何年かしてから弾くと曲の良さもわかるし
意外に簡単な曲だったんだとか、
あの時、こんなに難しい曲にチャレンジしていたんだ
とか色々わかるんじゃないかな
449名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 21:59:16 ID:5LdUdG+a
小学生当時、苦手で死ぬほどさらったインヴェンション。
中学当時大好きで自分に酔いしれて弾きまくってた悲愴3楽章。
ピアノを毎日弾かなくなって20年以上経つけど、指が覚えてる。
人様にお聞かせ出来るレベルには到底無理だけど、一人で弾く分には充分楽しい。
ブルグ、ソナチネはそんなに復習しなかったけど譜面見ただけで指も動く、って感じかな。
450名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 23:51:18 ID:X8US8Kpt
コンクールがもうすぐあります。先生は誉め上手タイプなので、
怒られ経験ゼロです。いつも誉めてくれます。

もっとしっかり弾かないと予選落ちちゃう、と私はおもって
不安でいっぱいなのに先生は相変わらず誉めてきます。
先生が誉める都度、私はなんと答えたらいいのでしょうか。
「ありがとうございます」だと私がもうこれで満足・安心している
ものと思われそうで、困っています。

誉め上手先生についていらっしゃる方、その都度どのように答えて
いますか?
誉め上手先生、どう答えるのが自然だと思われますか?
451名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 23:57:53 ID:X8US8Kpt
>>450補足
子どもは小4で、初めてのコンクールです。
私(母です)は子どものレッスンに毎回同伴していて、
私自身は再開組で子どもと同じ先生に習っています。教本は子どもと私が
同レベルくらい(ちがう種類のものを使ってますが)です。
452名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 00:08:56 ID:PAn1LCKT
別に何も答える必要ないのでは?
誉められたい人、厳しくされたい人、いろいろですね。

453名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 00:39:22 ID:7qtcb7Fc
>>450
うちはヤマハ個人なので基本的には自分で先生を選べず
時間と曜日で先生が決まるのですが
怒りまくり先生→誉め先生
の経験があります。
怒る先生は目先の成績で短距離的
コンクールでは良い成績は出るけど本番が済んだら終わり。
基礎は課題曲を繰り返しやっていれば身につく
自分の理想に近く出来る様に尻を叩き補講もする。
小さいうちに結果を出して自信をつける
という考え
誉める先生は長い目で見て長距離的
無理にやらせるより確実に出来る事をやらせる
やればやっただけ教えるが、やらなければそれなり。
コンクールは普段の様子が良ければ出すが無理には尻を叩かない。本人次第。
本人がやらないのに親や先生が煽ってやらせるのは良くない。
小さいうちに無理にやらせるより中学生過ぎてからが大事

どちらも長い目で見れば同じです。
本人にやる気がなければ
伸びきったゴムになるか、ズルズル落ちていくか
どうせ続かないなら、小さいうちに賞のひとつでもとらせておきたいのが親心ですかね。
単に家庭単位の満足にしかなりませんが
454名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 07:29:46 ID:2Bh6CGyu
>>450
今の時期のコンクールなら
お子さんの実力が、求められるものに届いているコンクールなんじゃないの?
455名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 08:00:06 ID:Rl8hor58
先生の方にそのコンクール経験がないというのなら
心配するお気持ちはわかるけど
経験実績のある場合は、ラインはわかっていると思う。
参加することに意義ありタイプの先生だったら
親が結果を心配して気を揉むのもおかしい。
あまり、誉め上手とか指導法とは関係ないと思いますが。
456名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 08:22:49 ID:UAp8JAYj
>>453さんに尽きる・・
子どもはモチロン、誉め上手な先生に習ってる方が幸せ。

うちは親(私が)「誉める」なんて出来ないスパルタだから、
誉め上手な先生でバランスとれてるw
先生も子どもの真剣度に合わせて、きつく怒るようにもなって来た。

お尻叩いて頑張らせるより、コンクールの厳しい体験をして本人がやる気を出すのが一番。
457名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 09:22:33 ID:tl1xn8hO
>>450さんの気持ち少しわかります。
でも出来てないわけではないのだしいいんじゃないかな?
誉められたら子どもは素直に嬉しいと思うしね。それで伸びる子もいるし。
今の先生は淡々としてて怒らないが誉めるもないです。
たまに子どもに「ママと先生って上手だったねって言わないよね?」
と言われてどきっとしました。
458名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 10:04:03 ID:eo2bQAlb
>>450
うちの先生も褒めるタイプ。
まず通して弾いて、良かった点、先週から良くなった箇所をいくつか挙げてから
細かい指導に入ります。
怒る事は本当に稀。しかも絶妙なタイミングで〆てくれます。

450の先生は、指導はどんな感じ?
出来ていない所を放置とか、低い到達点で褒めまくりだと問題だと思うけど
怒りながら厳しく指導すれば上達するってわけでもないし、
子供の演奏をダメだと否定せずに上手く誘導できる先生なのでは?
親から気になるような所は、どんどん質問して先生にぶつけてみればいいと思う。
同じ先生に習ってる利点だと思うよ。
459名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 10:06:16 ID:5U4v1c16
そうそう。誉め上手な先生は結局教え上手ってことだと思うよ。
うちの先生ってさ、高学年以降の生徒にはすっごく甘くて丁寧に接してるくせに、
幼児や低学年には口調がきっついんだよ。
小さい子に教えるのがつまんないみたい。曲も簡単だしね。
大きくなると月謝も高くなるから、大きな収入源だから、いい気分にさせてるのかしら
460名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 10:16:34 ID:NhCMrP9T
うちの先生は受験の生徒や音大生には厳しいけど
小学生以下には優しいよ
コンクールもあまり参加しないけどね。
大きい人達はみんな本選まで行くけど入賞はしないみたい。
浜松の国際コンクールも、大学生の生徒が参加したけど
結局は最後まではいかなかったみたい。
それってどうなんだろう。
461名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 10:22:42 ID:PAn1LCKT
グレードとかの講評でも
小さい子には甘い誉めてあるだけなのに
級が上になると厳しいよね。
小さい頃は好きになってもらうのが第一なんじゃない?
コンクールも厳しさがやる気の向上に繋がる子と
そうでない子がいると思う。
案外親の目が一番厳しいんじゃないかな。
462名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 12:21:33 ID:x8F0RMfN
はぁーこんなに早く挫折するとは思わなかった@小一男子

ソナチネくらいは行くだろうと思ったのに
弾きたければ弾く、弾きたくなければ弾かないだけ
って誰かが言ってるけどホントにそうだね。
私自身は弾きたくて弾いてた。
身近に親友・兼ライバルがいたのも、やる気のモトになってた。
だから、弾きたくない子供にどうやってやる気を起こさせたらいいか
分からない…と思ってたけど、無理にやらせることもないんだな
やりたくないのなら、やめればいいんだ。

でも問題は、色々と先生に義理もあるし、先生の経済事情が非常に苦しい
というのを知っていることだ…
何もかも知っていて「やめます」とは言いづらい。
知り合いじゃなければ、辞める時も簡単だったのに
463名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 12:29:26 ID:gZqO5ZG6
男の子は目覚めるのが遅いから、女の子と同じペースではいかないよ。
通わせて好きな曲だけでも弾かせておけば、小五くらいで弾くのが好きになったりするよ。
月謝が無駄と思うかもしれないけど、長い目で見たら良いと思う。
464名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 12:40:35 ID:p9ZQRij5
小1ではまだまだわかりません。
月謝捨てるつもりで通わせていたら、そのうち芽がでるかもよ。
練習全くしなくても小6までやらせて、中学になっても取りあえず本人に続ける意思があれば
続けさせるべき。
思春期になれば急に考えが変わって、ピアノに
興味持ち出すとかよくあるパターン。
465名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 12:42:05 ID:x8F0RMfN
>>463
そうなんですか。ありがとうございます。
本当は1日10分でも練習させたいのですが、小学校に上がってから
「学校の宿題とドリルを終えたら、すぐ近所の男の子たちとドッヂボール」
みたいなペースが出来あがってしまい、ピアノをする時間が
どうにも取れなくて…レベル低い話で済みません。
朝練習させることも考えたのですが、朝は登校班の集合時間がとても早く、
近所迷惑になるので、ちょっと無理でした。

あまりやる気のない子供に「練習しなさい!」といってやらせても
いいものでしょうか?やろうと思えば出来るんですが、
私自身が好きで弾いていたので、弾かない子に強制してもいいのかどうか
分からないのです。でも、勉強は「やるのが当たり前」と思っているようで
ちゃんとやっているし、ピアノも「練習するのが当たり前」と思うように
させたほうがいいのでしょうか。

本人は「上手くなりたい、でも練習はキライ」と思っているようです。
なにかアドバイスいただければ幸いです。
466名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 12:44:51 ID:x8F0RMfN
>>464
そうですよね。
思春期になると、多くの男の子が楽器に挑戦し始めるので、
その際に役立てばいいですね。なんだか気が楽になりました。
今はマターリ組で行こう、と覚悟が決まりました。ありがとうございます!
もっと気楽に楽しくやってみます。
467名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 12:45:09 ID:oL6wh3qI
>>462
小1って遊びたい盛り。
ピアノで母がイライラしたら、遠ざかる方が当たり前だと思う。
男子が高校位になって、音楽に興味持った時
「なんで無理矢理続けさせ無かった!」って、八つ当たりされる話しよく聞きます。

親以外の大人と接しているのって、
中受の面接の足し(あまり期待しちゃいけないけど)にもなる〜と言う塾の先生もいた。
468名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 12:49:04 ID:UM1pz8WQ
>465
宿題やってから遊びに行くんだ。えらいね。
だったら、夕飯のしたくしている間に練習→そのあとテレビ・ゲームって決まりにしちゃえば?
練習の内容には口を出さないでちょっとやっただけでもよしとするとか。
これから冬になって日が落ちるのが早くなるから、門限も遅くとも5時ぐらいになるだろうし。
469名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 12:50:25 ID:TTM2EHw8
>>466
>>323>>326のレスも参考になると思うよ
スタンスが決まってよかったね
470名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 12:56:10 ID:tl1xn8hO
>>465
うち小2から始めて今小5です。やる気がでたのは小4すぎてからなんで
もう少し長い目で見てあげてくださいな。
あと楽譜が読めるようになったら変わるかも?ですよ。
471名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 13:02:48 ID:oL6wh3qI
>>465
依存しないよう気をつけながら、譜読みの時は母が隣についた方が時間短縮・確実だよ。
お勉強きちんとされるお子だから、きっとある程度のラインに乗っていればマタリでも大丈夫!
472名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 13:06:05 ID:m4qDKC1V
>465
うちの小1娘も似たような感じ。
宿題やって友達と遊ぶっていうペースが出来上がってて、帰ってからピアノやらせるんだけど、練習しながらうつらうつらして練習に実が入らない。
かといって、練習してから友達と遊ぶようにするとなると、遊ぶ時間がほとんどなくなっちゃう。
コンクールに出るような本気な子じゃないから、小1なのに友達との時間削ってまで練習させるのも可哀想かなと思ってるんだけど、寝ながら適当に練習してるの見てたらイライラしてしまいます。
でも、本人にピアノ辞める気はないみたい。
ピアノが好きっていうより、ピアノを弾ける自分が好きってきもするけど…。
今月からさらに教本が増えちゃったから、ちゃんと付いていけるのか心配だな〜。
473名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 13:14:49 ID:H7z9K2D4
>>465
うちは年長児ですが、夕食後に練習時間を取ってます。
親としては忙しいけど、子供にとっては一番ヤル気になる時間帯らしい。
帰宅後はおやつを食べたら、すぐに近所の公園へ行きたがるので連れて行く。
遊びたいのにピアノの練習なんて、うちの子には絶対無理orz
夜はお友達もいないし、夕食後は血糖値が上がってヤル気になるらしいw
そして、練習(長くても30分くらいですが)が終わるとグッタリするので、
お風呂に入れて就寝、という感じです。
474名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 13:18:07 ID:PAn1LCKT
勉強して遊びに行くなら
帰ってきたら、どこかで時間あると思うんですが。
近所迷惑になっちゃう時間に入るんでしょうか?
うちは宿題して遊びにいって、塾にいって、帰ってきてお風呂にご飯。
そのあと、寝る前に練習する時間をとります。
疲れて集中できない日もあるけど、毎日の週間になってる。
集中できない日は短めでもいいと思うし。

それより男の子はこれから、友達がスポーツ始めたから自分も・・・
など誘惑が多くて、塾も必要になってきたらますます時間が取れないよ。
無理矢理というより、習慣にだけしておいたほうがいいと思う。
もし本人そういうこと出来ないって言うなら、辞めさせたらいい。
上手くなりたいけど練習はキライって言って、なんでも投げ出したら
他のことも好きなこと意外、面倒なことは投げ出す人生じゃない?
475名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 13:22:19 ID:H7z9K2D4
うちのマンションは夜は8時までしかピアノが弾けないんだ
なので、家庭の事情により、生活スタイルも変わるよ
昼間しか弾けない家庭もあるだろうし、就寝前(9時くらい?)まで弾ける家庭もあるよね
476名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 14:08:38 ID:PAn1LCKT
それだったらご飯やお風呂の時間を遅くして
先にピアノやるとか、みんなそうしてるでしょ?
マタリなら何時間も練習するのと違うから
ちょっとの時間も練習できない言い訳にはできないよ。
疲れてても、時間はどこかで作れるはずだから、あとはお母さんが
好きじゃない子に無理にっていう考え次第だと思う。
週1しか練習せず中学まで続けて、ブラスに入って
とりあえずメロディくらいの楽譜は読めるし、興味でた子知ってるけど
お母さんは、まわりに無駄って言われても辞めさせる気はなかったよ。
けっきょく親次第じゃない?
477名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 14:45:58 ID:eo2bQAlb
>>466
>>297から100レスくらいがちょこちょこと飛ぶけど参考になると思う。
マタリと言っても、マタリ過ぎるとつまらなくなるよ。
478名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 17:49:31 ID:QvOuA7cI
こういう流れで幼稚園児の親がしゃしゃり出てアドバイスする神経がわからない。
かなりイラっとするよ。
生活が全然違うだろうが。
479名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 18:05:14 ID:mDTJPzJH
うちの子も小1の頃はしょっちゅうピアノやめたいと言ってたな〜
小4の今は毎日テレビ見る前に練習する習慣がついてパブロフの犬状態w

ある程度むずかしい曲が弾けるようになってマタリのくせに「オレって天才!」と
カン違いできるとモチが続くんだよね。
親の側としては、勉強だけできてもダメ、運動も音楽も、という思いだけで
ここまで息子を動かしてきたのは我ながらすごいと思う。
480名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 18:05:32 ID:e9tfGsNR
過保護な親だね。
上手くなりたきゃ練習せいや!
スポーツだって基礎練大事。
結局興味ないんだよ。
男の子なら、好きになった時点で習った方がグンと伸びる。
勉強や部活忙しくても習いに来た中学生知ってるよ。
今練習する時間がないなら
この先もっとないよ。
481名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 18:52:24 ID:GzzKdIrw
>>479
終わってるw
482名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 20:21:13 ID:2AseShn4
我が家は小3ダンスィですけど…
ピアノは頑張ってる。でも最近すごく成績が落ちてきた…
でも来年のコンクールに向けて、今からしっかり
がんばりたい〜と言ってるので、ピアノも減らしたくない。

小5の姉は、成績もよくピアノもいい感じなんだけどな。
姉との差は、譜読みのスピードがめっちゃ遅い事。
音楽のセンスは弟のほうが絶対にあると思うのに…
(コンクール等でも、弟のほうがずっと好評価をもらってる)

483名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 20:37:41 ID:PAn1LCKT
小3は成績の分かれ道で大事な時期だから
勉強もがんばったほうがいいよ。
484名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 20:42:19 ID:ed3dXxom
>>482
逆にお姉さんの方が初見だけが得意で
ちゃんと読めていないんじゃないの?
うちの子は音楽科の学生だけど
昔から初見は速いけど譜読みは慎重だよ
485名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 20:50:24 ID:PAn1LCKT
譜読みと勉強って比例するのかも
486名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 20:55:10 ID:vRTkMs97
うちもそろそろ習わせたいな。
487名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 22:02:09 ID:hlQYI3A9
どうせプロになるわけじゃないし・・・
音大目指すわけじゃないし・・・
いつかはやめるし・・・

っていう考えがどこかにあり、それが子供に伝染すると、練習やレッスンでの真剣度があやしくなりそう。
なんか最初から言い訳を作ってかかる、みたいな。
先生が何かを真剣に言ってくれても、どこか醒めて聞いてる、みたいな。
教えてくれてる先生自身、長い年月かけて苦しい時期も辛抱してその域に達した人なんだから、
そういう先生に習うならせめてレッスンには、真剣に何か(ピアノ以外の人間的なものでもいい)を学びとる姿勢で通わせたい。

どうして先生のように人を感動させるピアノが弾けるようになるのか、どんな生き方してきたのか、何か1つでも子供の参考になったらいい。

ちなみにうちの先生は、よほど意欲を示す、また優秀な生徒でない限り、子供のコンクールは受けさせてないです。
気持ちだけで、充分な練習できないなら、出る資格ない、と。
私も正直、コンクールを発表会代わりや思い出づくりみたいにする考え方は解せない。
本気じゃないけどあわよくば、って感じがなんだか。ま、自由だけど。

最近は結果ばかり重視され、真剣にピアノを演奏する、真剣にいい音楽を求めたがるような風潮が減っているように思う。

長文すいませんでした。
488名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 22:03:03 ID:KYrYcL/M
>>485
すると思う。
489482:2008/09/04(木) 22:31:05 ID:2AseShn4
>>484
姉ちゃんは表現力に乏しいんですよ。
でも大きくなってきて、だいぶマシにはなったけど。

恥ずかしながら、弟はラジリテー程度でもメソメソ泣きながら
譜読みするていたらくです…
本選の曲なんてもう必死です。
490名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 22:49:49 ID:tl1xn8hO
>>485
私も思ってた。兄は譜読み得意で、でも指回らず。妹は暗譜さえ出来れば兄より
表現力あり。勉強は出来るんだが音楽ってそれじゃダメなんだよね。
491名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 22:52:58 ID:eo2bQAlb
>>487
要するに、なんでうちの子はコンクールに出られないの?ムキーッ!ってことですね。わかります。
492名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 23:00:04 ID:hlQYI3A9
>>491
違うよそんなことが言いたいんじゃ・・・

小さい頃からコンクール三昧だった親子が、中学でぴたりとやめてく話をよく聞くので、
先生の労力はなんだったんだろう生徒の幼少時代の思い出や自己満を満たすため?
とかは思ったりしますチラッとだけど。
493名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 23:03:26 ID:gZqO5ZG6
体の成長とか、表現力とか、自分の弾きたい曲とか
中学生くらいから一気に増えるのにね。
494名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 23:12:33 ID:3nrm+k9b
>>491
そんなの第二子以降は思わないよ
小さいうちのコンクール参加は弊害があるよ
495名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 23:30:04 ID:mDTJPzJH
>>492
自分の(わが子の)才能とか能力の限界を痛感させられて
中学でぴたりとやめていくんじゃないかなあ。
ふるい落とされていくのがよくわかるんだと思う。
496名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 23:56:10 ID:PAn1LCKT
コンクールに出るため、すっごい時間がんばって
おまけの賞もらったって、差は本人でもわかるからね。
497名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 00:04:16 ID:KYrYcL/M
あわよくばであろうがなかろうが、うまい子が上位にくるわけだから、別にいいと思うけどな〜。
勉強時間の長いほうが受験に勝つとは限らないのと同じで、要領のいい子を否定してもはじまらない。
マタリはマタリなりにコンクール出ようかって子は直前は練習するよ。
将来ピアノで食べていく決意のない子には、短期的な目標は励みになるし、良かれ悪しかれ自分の位置を思い知ることもできる。
先生がおっしゃってるのは、練習する子というより、ある程度結果が出せそうな子ってことだとおもうけど(結果としてちゃんと練習する子ということなんだろうけど)、そういうのはあくまで先生側の都合というか美学じゃないのかな。
発表会がわりのよたよたの子だって、本人なりには練習してるんだよ、あれでも。
中学でコンクールやめる子が多いのは、受験のためだと思う。
ピアノで生きていかない子は勉強や部活で時間がとれないだろうし、
ピアノで生きていこうとしてる子は、やっぱり受験のための練習で(音高・音大)子供のころみたいにコンクール出まくる暇がない。
498名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 00:05:06 ID:PAn1LCKT
自分の実力を知って、勉強にも部活にも力入れて
ピアノはペース落としても続けるのって悪いことじゃないと思う。
きっぱり辞めるのは、方向間違ってたんだろうね。
499名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 00:34:48 ID:6+g9DHeu
>>497
>先生側の都合というか美学

どちらかと言えば
生徒(保護者)側の都合というか美学
の方が尊重されてるよね今。

本来は一度入門したら先生と生徒との関係が主役で、
親はそれこそ影のサポーターなんだけどね、本来は。
親の意向が主役なのではなく。

だからそれなりの先生に入門するなりコンクール受けるなりするには
それなりの覚悟がいるべきなんだが、
先生らもお金欲しさにこぞって下手に出て気楽さアピールしちゃってるのもあるから
ピアノ教室業界は目的を見失って飽和状態。

もはや音楽ではなく金銭。営業。目先のサービス。
そら続かないわ子供らも。元々きのうあしたで習得できる分野ではないもの。
500名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 01:55:53 ID:3+br8slz
今のところの話だけど
自分の子の成長が著しく早ので、発表会でザワつかれたりコンクールで
うちの教室の中ではダントツにいい成績を取れたりしています。
「すごいねー、天才じゃない!?」そう言ってくれるのは
ありがたいのですが、その後のコメントに困って毎度他の保護者に会うたび疲れます。
コンクールの結果発表の後なんか特に…。
なんか気のせいか恨み入ってるのか冷たいお母さんも一人います。

当方は田舎暮らしで、替わるような教室も他にあまりないです。
遠方に通ったり他の教室に行く予定もありません。今の先生で満足してますし。
 

あああ〜気を使って疲れる〜

同じ悩みの方、他に見えますか?「全然!そうかなぁ?」か「本当?ありがとう」
どっちの返答にしようかホント悩んでいます。
子供には天狗にならない様、コンクールに参加する事で世間を見せたり
たまにようつべの動画を見せて「上には上がいるのよ〜」と悟らせています。


501名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 02:02:51 ID:Ks/5PISN
後者のほうが好感もてます
502名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 02:27:11 ID:gQ0xf0th
ありがとうだけでよいと思う。
503大学生:2008/09/05(金) 03:06:11 ID:ZjeHqTbY
俺も8年間ピアノやってたがやはり中学になってぴたりとやめたな。
なんか、楽しくなくなるんだよ。
楽しくなくなった瞬間、ほとんど実力が上がらないのが自分ではっきり分かった。
子供に楽しいかどうか正直に答えさせて、
楽しくないと言ったらもうやめ時だと思うよ
504名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 04:39:56 ID:xHjFw0DI
まあ、コンクールは最近テープ審査メインだからね、
発表会的な中級者のコンクールまでなら成立するけど、
留学や推薦を巡る嫉妬や競争も含めた引きずりおろし事件もあるから、
うちうちに審査員や専門家が順位をつけていて、表に演奏を出しても問題のない人が本選に進むよね。
もともとは順位をつけるものというよりは、励みと目標&どの演奏が専門家から見て正しいのかを明確に審査する教育的意義があるからね。
音楽の道に進む前の子ども達が、若いうちかえら世に出てしまい潰されるのが気の毒なので、
最近は非常に神経を使っているよ(本選棄権の子達も含めたうちうちの順位)。
本選の入賞者も本名で出さないとか、優勝者は記念コンサートなどせずにCD収録だけにとどめておくとか
本当に難しいんだよね。
505名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 06:00:11 ID:9i57jAyV
>>504
また変な事言ってる
506名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 06:28:01 ID:6+g9DHeu
入賞者名をこそこそふせたり、優勝者へのご褒美さえ制限するような勘違いコンクールがあったとしたら、そりゃ本末転倒だわー。
嫉妬で引きずりおろし事件なんてのは、品が無くてモラルの低い低俗な人のすることだし、
そんなんでコンクールの方針変えられるくらいなら、そのコンクール自体が一旦潰れてくれた方が平和。

あと、受けて好成績もらった人も、そんな情けない引きずり工作に引っ掛からないよう、喜びのあまり浮き足だってはいけないと思う。
外ではじっと冷静に、人に電話したりペラペラ喋らず、何か言われても穏やかに短く返す、
子供にもとにかく今必要なことを落ち着いてやらせる、一緒になってワーキャー騒がない、(家の中ではもちろん勝手)
そういったことを心がけていれば、嵐はその内去ります。
まあ、普段から他人の噂話したりせず品行方正であるのが一番です。
507名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 06:33:27 ID:Ks/5PISN
本日のスルー検定ID=?
今日からまた気をつけよう。
508名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 07:26:22 ID:wi46Tqzr
おけいこバレエスレもスルー検定再開です。
509名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 08:11:35 ID:o+cPhemn
本日のIDは ID:xHjFw0DI です
510名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 10:07:19 ID:VrOn6STF
>>500
素人がざわつく演奏ってだいたいは正確さが足りないから
わかる人が聴けば「あーあ。あんなに頑張るならもっと正確さを追究させればいいのに」
と冷ややかに引くんだよ。
それがひがみに見えるんじゃないの?
511名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 10:43:32 ID:y5dmZ37j
>>502
同意。
>>500
「本当?」とか、動画見せるとか、余計だよ。
上手い演奏だったら、みんな息を呑んで聞いてるものだよ。
我が子の演奏でざわつかれたら、どんなに褒められても、私だったらカチンと来るけどな。
512名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 11:02:05 ID:Ks/5PISN
上手いって子の演奏前はみょうに静まり返って
会場の空気が変わるときあるよね。

終わったあとにざわつくって言ってんじゃないの?拍手が多いとか。
上手いね〜〜ってヒソヒソ聞こえるとか。
みな興奮してるような。

513名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 11:06:25 ID:IFBz7ujM
>>511
マタリ教室だと、その子が弾き終わった後はざわつくということはあります。
派手で有名で聞きばえがする曲のことが多いですが、
うまいかというとそうではないのです。

音がぐちゃぐちゃでも聞きばえがして、素人親からはとんでもなく天才に見える、それがマタリクオリティ。
そういう子は厳しく指導しても正確に弾くことにまだ意義を見いだせてなかったりします。

だからといってプロになるわけではないので、少しづつ修正していきますが。

どのみち楽しく熱中できるものがあるのはいいことですよ。
514名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 11:09:24 ID:Ks/5PISN
>513
その親だけが勘違いなのではなく、
教室内でざわつく、まわりみんなが育ってないってことですよね。
515名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 11:15:43 ID:3+br8slz
>>500ですが、レスありがとうございます。
変に構えず、ありがとうございます、と一言答えるようにします。

発表会に関しては演奏中にザワつかれる事はなく
演奏後のお辞儀の後、1〜2秒の沈黙のあと拍手の後にザワザワという感じです。
うちは周りよりも遅いスタートでしたので
余計に言われやすいんだと思います。
ちなみに進度としてはどりーむ3からはじめましたが
1〜2ヶ月で一冊づつ進んで先生に驚かれました。
ブルグも初見で乗馬まで両手で弾ける状態でした。
毎日ではありませんが、練習は好きな様で夕食も取らず黙々と弾く時も多いです。
勿論、謙虚な気持ちでこれからも精進して頑張ろうと思います。
ここでしか話せないことでしたのでありがたかったです。



516名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 11:20:04 ID:IFBz7ujM
>>514
マタリでみんなあまり親御さんが音楽を聴かないようです。
親御さんの代はしょうがなくても、次の代では少しわかるんじゃないかな?と思います。

ただ騒がれる子にはパッションがあるという共通点があり、それも才能です。

マタリのいい点は、粗捜しをするために音楽を聴くのではなく、自分が興奮することを純粋に求められること。
年齢が高くなると、それなりにわかってきてテクニックをやりたがったりしますし、一生の趣味として考えるにはいいスタンスで育っているのではないかと思います。
517名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 11:25:30 ID:IFBz7ujM
>>515
熱中できることに出会えて良かったですね。

うちにも、遅目のスタートですごいスピードで伸びた子がいますよ。
好きなんですよね、弾いているのが。

他のお母さんたちには、ホントにピアノが好きなんですよー、と言うと角が立たないようですよ。
518名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 11:27:55 ID:Ks/5PISN
あぁ、でも>500さんの教室は
コンクール組とかがんばってる親が多いみたいだから
マタリ教室とは違い、お母様たちもそれなりの耳を持ってるんでは?
519名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 11:31:26 ID:/jJuA3Qc
>>515
教室によってかなり差があると思います。マタリ親ばかりタムロしている
ようなところでは少し出来るだけで上手いねと言われたり。
うちの娘もそうでした。同い年の子の親が発表会のあと先生にあの子は何であんなに弾けるの?
と言ったらしいです。
でも先生は「○ちゃんは異常だから」と一言 言ったそうです。
その一件でその教室はやめました。ただまじめに練習してたのはうちの娘だけ
だったのに。今は教室も変わって他のお子さんと比べられることもなく(発表会もコンクールもないので)
ピアノだけでたのしいですよ。
520名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 11:35:35 ID:0ufUNH6H
>>515
初見で両手
を上手いの表現として使っている時点で
不正確な演奏だと判断されても仕方がないよ
521名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 11:47:11 ID:Ks/5PISN
まぁまぁ・・・

それよりやっぱコンクール当たり前の教室って
門下生同士、親の感情って色々あるんでしょうかね。
同じ部門だとライバルですよね。

>500
さんは発表会でどんな曲もらってるんですか?
522名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 12:11:54 ID:66DKMCrw
ひがまれる人って、
実は別にひがまれていないけど
周りに実力以上の評価を求めるからウザがられるんだよ
523名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 12:37:22 ID:pShpnCtX
自分の思い通りの反応が返ってくるまで
後出し小出しでチビチビつついて来るからウザイんだよ
すごいねって言えば今度は愚痴を始めるし。
だから避けられる。
524名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 13:11:24 ID:xWMzX7/T
ひがみじゃなくて、多いんだよね。ピアノコンクールって指を折ったり事前にその子の前にピアノに薬物を混ぜてたりするの。
だから、すべて今はテープ審査だよ。出られるのは公表していいひとだけ。ピアノコンクール殺人なんていくらでもあったんだよね。競技人口多いし、ピアニスト志望者は多いしね。
525名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 13:16:48 ID:xWMzX7/T
音楽学校推薦や留学や匿名でのCD録音権はテープ審査で決まるんだよね。もちろん実際に弾けないと、話は無しになるけど。
参加者がコンクールに何を望むのかによるけど、職業としてピアノを弾き続けたいのなら、本当に上手な人は匿名で審査結果を待たずに黙って本選は辞退する。
嫉妬される程度の優勝間違い無しの人ほど黙ってテープで才能を見出してくれた先生の師事を受けているね。
勿論「上手」という程度の人同士ではコンクールは成立するけど、留学権や難関校入学権がかかってくる日本トップクラスのピアノ弾きほど表で、しかも本名では弾かないね。
526名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 13:25:19 ID:vGBmmL9M
その、楳図かずおの漫画のタイトルを教えて下さい。
あれ?つのだじろうだっけ?
527名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 13:31:32 ID:wi46Tqzr

☆☆ ピアノスレ、バレエスレ 「例の女」のスルー検定再開しています ☆☆

参照
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1217493250/l50 
528名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 13:55:42 ID:ux7JEVPA
本日のスルー検定 IDは 

ID:xHjFw0DI 
ID:xWMzX7/T
529名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 13:57:06 ID:TV0kezQF
>>515
ここでもリアルでもあれこれ言う人はいるけれど
お子さんが褒められたら素直に「ありがとう」がいいよね。

友人が某大手教室で海外演奏旅行まで行くような上手さだったんだけど
小さい頃から母親が周りからいくら賛辞を受けても
「いえいえ…まだまだなんですよ。」と返事し続けていたら、
すっかり自己評価の低〜い大人に成長しちゃってる。
これだけ弾いてもまだまだなんだ…って言われ続けたらそうなるわな。

スタートダッシュがどんなに利く子も、どこかで必ず壁に当たるから
そんな時に自己評価の高い低いでずいぶん違ってくると思うよ。
530名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 14:18:35 ID:YCqCn/NI
「ハハハッ うちの子はピアノオタクなんで・・・」と言ってるわ。
531名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 14:35:44 ID:JVUiLIln
私は
「ありがとうございます」
に続けて相手のお子さんに気の利いたコメントをするよ
「とても丁寧で、うちの子が同じ頃にはああはできていなかった気がします。」
とか
「お子さんも楽しみですね」とか
「立派でしたね」とか何か言えるようによく見ておくよ
自分がほめられた時のリアクションしか考えられないなんて
慣れていないのね
532名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 14:51:11 ID:3+br8slz
>>515 ありがとうございます、レスたくさんつけて頂いて。

本人は譜読みの苦労がない分、その他に時間を費やせるのと
乗っていれば3〜4時間は弾き続けれるのが強みだと思っています。

お察しの通り此処で言う上手いと言い張れる実力はまだまだです。
コンクールと言ってもPとかではないです。
お教室のお母さん達には正直これで褒められても…とは思ってますがそんな事余計に言えません。
実際先生にも和音が掴めてない〜、レガートなってない〜とダメだしばかりです。

教室の変更はないと書きましたが
もう少し様子見で教室変えることも視野に入れてます。
今の先生の紹介で遠方教室になると思います。
でも、もっと色々な出会いがあるかと思うと慎重になりますね。
そこまでの覚悟まだ出来てません。

謙虚な気持ちで、子供には今の努力を認めてあげながらベストな道を進んで行こうと思います。
アドバイスや本音が聞けて嬉しかったです。
では失礼します。
533名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 15:03:30 ID:Ks/5PISN
ワークさんっぽいね。
534名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 15:37:01 ID:MLKsW8W0
>>532
Pじゃないって、グレとかって意味?
それともまさかマイコンとかじゃないよね?


535名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 16:59:31 ID:eWQdFEAF
さあちゃんか?

うちの子の出てるコンクールの場合。
強烈にうまい子だったら、演奏終わって椅子からさあ立とうかな…
ってとこですでに拍手の嵐だったw
あとは拍手の勢い。
でも私は残念な演奏の子でも「がんばったね!」って大きな拍手を
することにしてるので、それはあてはまらないかな?
536名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 17:09:24 ID:3+br8slz
>>532
私も色々書き込んだので御礼の気持ちで
最後に申し上げます。
コンクールは地方コンです。中部地区で行うもので
ファイナルに残るとしらかわホールで演奏できるやつです。
ファイナルには残りませんでしたが
本選で何かしらの賞を今年頂きました。
これ以上返答はしかねますのでご了承下さい。



537名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 17:13:20 ID:NK0I0/yx
>>536
そんな特定されそうな事をわざわざ書かなくていいよ
反レスされたからってムキになるのはよくない
先生がお子を認めてくれてるんだったらそれでいいじゃん
538名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 17:24:29 ID:MLKsW8W0
なーんだ。ファイナルに残れなかったのか。なんとなく、どの程度か腕はわかりました。
P受けても本選奨励賞くらいかなって思う。
539名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 17:26:29 ID:LZPoF+5V
536
自分のレスに食ってかかっているのかな
540名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 17:29:11 ID:02PWcrtC
>>536
ファイナルに残れないならひがまれているというのは
次元が低すぎない?
だからひがまれると言う意味?
541372:2008/09/05(金) 17:40:30 ID:H2XwSoSM
>>536
ヤマハのYPFか・・
ファイナルに残れない入賞、って本選の奨励賞、ですね。

ま、教室の「中では」上手なほう、ていうのはわかります。
542名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 17:40:34 ID:3+br8slz
あっ 言いそびれましたが歴1年ちょいでの結果です。
来年からコンクールは本格始動です。
すみません、ついムキになって。2ちゃんに向いてませんね、私。
自重します…。


543名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 17:48:44 ID:H2XwSoSM
つっこむけど、歴1年未満、ってことはA部門ですね。
小1か、年長か。
YPFの去年の予選課題曲は今までと比べてとーっても簡単でしたからね。
歴が浅い人でも出やすかったことをお忘れなく。
来年から本格的始動ですか、楽しみにしています。

あ、ちなみに歴1年どころか半年くらいで、さらっと全国大会とかファイナル行く子を知っているものとしては、
それくらいで自慢されても、あっそ、だから何?としか言えません。
井の中の蛙の典型。
544名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 17:48:58 ID:RlZqpIhi
>>542
このうよな芳ばしい人は、大切にしましょう。
545名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 17:52:22 ID:xhky01wB
何かここ見てるとマタリで良かったと心から思う。
ひがまれる心配もひがむ相手もいない、平和な日々。ブラヴォー。
546名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 17:58:55 ID:IFBz7ujM
暦一年で伸びが良いと、先にお教室にいた生徒さんがいろめきだつのはわかります。
お教室も移るかもっていうのは、上の先生を紹介されたって事でしょう?
よかったですね。

ただ、親御さんがムキになりすぎないようにしないと、ドロドロした音楽の世界に引きずり込まれますよ。
上の方の親もまた強烈ですから。
547名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 18:06:05 ID:NK0I0/yx
>>545
ほぼ同意だけど、僻む相手はいなくても
進み具合によっては僻まれることはあるよね・・・

教室や始めた年齢がが違うんだから
やり方も進度も違うのは仕方ないっつーの

>>546
>上の方の親もまた強烈ですから。
このスレとか読んでるとよくわかる
関係のない世界で本当によかった・・・
548名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 18:16:50 ID:eWQdFEAF
1〜2年の部だったら
ほんとに、運が大きいんじゃない?

去年本選で奨励賞取ってた子は
今年ぜんぜんひっかからなかったり、予選落ちも居たわ
549名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 18:32:56 ID:V3r1CvcD
えーなんだ低学年かw
譜読みに苦労しないで2〜3時間って
多分かなりアバウトないい加減な練習だよ
音程しか読めていないんじゃないか。
単に曲のまとめ方が上手かっただけで
出来ているという部類には入らないよ
それなら低学年でいい先生につくなんて勘違いしないで
今の先生に正確に弾く事を習って、
ソナタレベルの楽譜を完璧に再現(表現じゃない)出来るようになってからいい先生につかないと
単なるジャイアンコンサートの繰り返しにしかならないよ。
550名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 19:00:14 ID:MLKsW8W0
ヤマハのYPFってどれくらいのコンクールなの?
そこで本選奨励賞ってどんなレベル?
ピティナとくらべてどれくらいか教えてください。
(うちピティナしかわかんないから)
551名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 19:50:53 ID:IFBz7ujM
>>549
聴いてもいないし、今の先生がどんなかもわからないのに、なんでそんな断定口調なの?
井の中の蛙かもしれないし、天才かもしれないし、秀才かもしれないし
まだなにもわからないじゃない?

ただ子供がピアノに自ら没頭してるっていうのは、才能だと思うよ。
552名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 19:53:11 ID:A9Kb936/
>>550
多分地方本選に進む程度だよ
ファイナルまで行けば地方本選奨励賞レベルかな。
地方の楽器店主催コンクールでファイナルに残れない程度なのに
ひがまれたと思うのはメンヘルじゃないかな。
しかも低学年で、後から始めたのに先に進んでしまった
なんて、幼稚園から始めた子と比べて進みが早いのは当たり前だし
1年生から始める子も多いのにね〜
両手で初見が出来るのが自慢?
初見力と読譜力は別です
ああ、突っ込みどころいっぱいで
リアルで見れば冷ややかにヲチしたくなるのがわかるわ
553名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 19:57:43 ID:A9Kb936/
>>551
自信満々にも関わらず
ファイナルに残れず賞をもらえたなら
アクシデントもハプニングも無く
最後まで弾いてその程度って事じゃないかな?
欠点や課題に気付いていないって事でしょ
554名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 20:01:38 ID:A9Kb936/
>>542
痛い人だね
555名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 20:03:59 ID:/jJuA3Qc
>>542
コンクールの世界が熾烈な世界ということがよくわかりました。
この世界で生きていくことは今教室でちょっとひがまれてるのの
何倍の世界でこの先生きていくということです。同じ教室の人には自慢できないし
外の世界には数倍ツワモノが控えているから自慢所じゃない。
本当に嫌なら関係ない世界で生きていくという選択肢もありますよ。
娘は10年後になんでも弾けるようになるように今は基礎をひたすら練習です。
そういうピアノもありますよ。
556名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 20:12:01 ID:/8sm/JY5
>>555
この世界で生きていくって・・・
そんな人は例外ですよ。

藝大に進んだところで、演奏活動だけで食べていくピアニストに
なれる人なんて、同期で一人いればいいほう。
コンクール優勝歴なんて当然の人たちですら、そう。
熱くなるのもいいけど、レベルが上がるほど社会的には負け組に
なってしまうのが音楽の世界。
教室のトップくらいで満足してるのが幸せだよ。
557名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 20:21:16 ID:H2XwSoSM
YPFくらいでコンクールの世界って言われても・・・

あんな2〜3人の審査員の主観で決まるコンクール。
ファイナルに出るくらいの本選トップクラスは、
流石にPTNAや他のコンクールでも全国経験者の流石の面々が揃ってるけど
YPFの本選奨励賞なんて、(しかもA部門だと)ちょっと選曲がいいと選ばれるとかそんな程度です。
558名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 20:37:29 ID:MLKsW8W0
>>552
詳しくありがとう。フム、本選入賞くらいか・・・。
それで、教室の人たちから羨望のまなざしって理解できないんですけど・・。
まじで。
よっぽどマタリ教室なのかな?
いや、うちのこの教室はピティナ本選優秀賞・ごろごろあたりまえで、全国もいるし、
予選落ちする人って一人とか二人とかだからさ・・・。
マタリっていいねぇ〜。
559名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 20:41:01 ID:Gh5tv1ic
いや、だからw
熾烈な争いとか嫉妬が渦巻くとかじゃなくて
きちんとをきちんとやっていればいいだけで
自分の課題と欠点と良い所を知って
更に上手になれるように頑張ればいいって話だけど
講評の言い回しでは勘違いしたり意味がとれなかったりするからね
あれもはっきり書いた方が本人のためだよね
560名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 20:42:14 ID:3+br8slz
お騒がせしてる本人ですが
やっぱり想像以上に花園の世界なんですね…。
目がさめました。フォロー下さった方、手厳しい方も
すごく心に響きました。ありがとうございました。
今日一日で浮き足立っていたものが落ちた感じです。

因みにAでも奨もハズレです。まあ特定不能なので…。



561名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 20:43:16 ID:MLKsW8W0
でもさ、>>555お子さんはピアノ好きみたいだから、向いてると思うしがんばってほしいな。
3、4歳で習い始める子よりはがんがん進んであたりまえだよ?それはわかるよね?

お母さんが2ちゃんでよーくお勉強して、勘違いしないほうがいいよ。
お母さんはピアノ習ったことない人でしょ??としか思えないんだけど。
562名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 21:05:12 ID:se2yD/KU
親が勘違いしてやってしまうのは
先生の教えを飛び越えた演奏をさせようとする事
そして欠点をなくす直す努力がもどかしくて
欠点を隠す弾き方ばかり研究してしまう事。
今まで早く進んだという事は
必ずとりこぼし習いもれがあるよ。
これからのレッスンでそこを拾っていけるように気を付けていかないと
必ず中学になる頃につまづくよ
563名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 21:10:02 ID:se2yD/KU
>>560
あなたのその負けず嫌いの性格が
お子さんを潰すよ。
自分の思い通りの反応が無いと
小出しに情報を出して相手の関心を引こうとするのは
嫉妬はされないけど失笑される。
564名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 21:26:15 ID:3+br8slz
そうですね!
ちなみに参加したコンクールは…もちろん嘘です!
晒すわけありませんw関係者の方入賞された方ご迷惑掛けました。
もうライオンキングのハイエナの様で怖くて!
もう途中で嫌になっちゃった。
アドバイスは真摯に受け止めています。

565名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 21:28:34 ID:HK+FxOul
本人が楽しいのなら良いじゃん
楽しむこと自体が、ある種の才能だし
子供時代コンクールで入賞しまくったところで、なんということもない

子供の頃から高校時代までコンクールで優勝しまくって「天才」と
言われていた人が、大人になってからパッとしない、
本人は昔の栄光を忘れられずに転落…なんて例を
身近で見ていたから、余計にそう思う。
ピアノは特に、そういう例が多い
566名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 21:29:48 ID:H2XwSoSM
>>560
Aじゃなく、BかCで奨励賞でなくてファイナル行けないのって
優秀賞で審査員推薦が取れなかった子、ってことになる。
逆に特定しやすいよ。
歴1年程度なら尚更。
http://www.yamaha.co.jp/pianocity/higashiyama/event.php?eid=95

自分で墓穴掘らないように・・ね
コンクール入賞の事、嘘でもほんとでも何でもいいけど、ここでムキにならない方がいいよ
567名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 21:30:49 ID:SVM5iqxK
「それほどでもないのにスゴイゴイ言われて答えに困ってます」
の相談だったのに、
ここで本当にたいしたことないと言われたら
「こうでこうで本当にスゴイんだってばよ!」と言い募るのだろう・・・



自慢したいだけのときはもっと明るいスタンスで書きなよ。
優越感を変に隠そうとするから見透かされて叩かれるんだよ。
568名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 21:35:13 ID:HK+FxOul
>>564
あー〆てたのにゴメン
2chなんてそういうものだから、あまり気にしないでね。
周囲の賞賛や嫉妬は兎も角、ほっといても2〜3時間集中なんて羨ましいよ。
569名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 21:35:31 ID:6XvjQJiH
>>567
同意
多分リアルでもそうだから
ひがまれているんじゃなくて
純粋に嫌われているんだろうね。
570名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 21:43:43 ID:gzJQ72h2
ここですか?
ハイエナを嘲笑う糞転がしの居るスレは?
571名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 21:48:45 ID:VNFT+HB2
ハイエナはコンクールよりも
痛々しい性格に食いついているんだけどね
これがヒガミに見えているなら重症だよ
572名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 21:51:24 ID:6SzUXiaI
ここヤなヤツ多い。
相談者も相当ウザイけど、答えるヤツも負けずにウザイw
573名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 21:56:29 ID:eWQdFEAF
だって、うちの子もYPFの楽器店の本選に先日出たけど
ほんとに大した事ないって知ってるもんw
そりゃ光る子はごくまれに居るけど…
そういう子は地区推薦者演奏会でも賞を取って
さっさとファイナルに行ってるべさ
574名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 22:00:07 ID:/8sm/JY5
>>572
親が熱心なのに子供が不真面目で才能なし→当然イライラする
親が熱心で子供もある程度弾ける→ダメな子を見下す。わが子より弾ける子を嫉妬する

子供が進学校に進むとわかるけど、男子でもピアノが上手い子が本当に多いよ。
ピアノの世界は趣味で上手い子が本当に勝ち組で、男子で音大に進んじゃったら、
人生オワタ。
575名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 22:00:48 ID:IFBz7ujM
そのお教室ではたいしたことあるんだから
気持ち良く音楽してればいいじゃない?

なんか本質を間違えてる人たちが多い気がする。
576名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 22:01:08 ID:LxNUMpWQ
コンクールのレベルも大した事ないと言われて
実は嘘だと言い出したのね
そのうちスレを荒らしにくるね
577名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 22:13:08 ID:NK0I0/yx
>>574
上2行吹いたww
そういう人本当に多いよね
ケチをつけつつ意識しまくりなのがレスの内容によく表れてるw

574のレスを読んで、中学の時の音楽の先生が男性で
生徒全員にキモがられていたのを思い出した
音大に進んでピアノ講師になっても女性の先生ほど生徒はつかないだろうし、
男子の音大って食い扶持のきかない選択だね・・・
578名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 22:48:21 ID:Ks/5PISN
どりーむ3とか、3、4時間も練習できるってすごい才能だね。
579名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 22:58:46 ID:McYsH9TC
私は>>574の下3行にハゲド
「音大逝く」とか言い出されると困るから程々でいいやーと思う
そこそこCDが売れてるプロの音楽家ですら、自力で食って逝けなくて
一生親掛かりで生きてる人が大勢いるんだもん
そこに至るまでだって、ものすごく「狭き門」なのに…

それはそうと、マタリでも「進度がすべて」と思いこんでるお母さんは
進度の早い子を妬むかもしれないし、本気組ならともかく、
マタリ同士で妬み丸だしにされたら、どう対応していいか困ると思うよー
あながち自慢だけで書いたとも思わない。
やはり「ありがとう」が無難な対応だと思う
580名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 23:11:50 ID:H2XwSoSM
>>573
うーん、そちらのYPFと、先程ここで話題にした中部のとはちょっと違うかな。

楽器店ごとに予選(課題曲)→上位10%のみ本選へ
本選(自由曲)(名古屋、三重、静岡、北陸など県レベル)
→うち、1位2位くらいがファイナリストコンサートへ

毎年真冬の1〜2月に予選が、本選は春休み、ファイナリストコンサートはGW明けくらい
なので、スケジュールも違う。
地区推薦者演奏会って、関西方面?
こちらは、秋に部門毎の予選課題曲が発表になる。

地域によってYPFも違うんですね。
あ、思いきりすれ違い、失礼しました。
581名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 23:17:44 ID:Ks/5PISN
ワークさんだね。久しぶり!!
582名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 23:19:01 ID:ydQYDMVG
>>579後半にほぼ同意。
本気組にとっては全然たいしたことないレベルでも
わが子と同じくマタリだと思っていた子が低レベルなコンクールでも入賞したと聞けば
マタリ親が気になっていろいろ詮索してくるのはありうると思った。

そういう時の対応に困ったお母さんに、全然たいしたレベルじゃないから
ひがまれていると思うのは勘違い、とレスするのはズレているよ。
583名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 23:20:06 ID:KkFgoPuO
ねたまれるお母さん役、ちょっとだけ体験してみたいなぁ
打ちなんて楽器の練習するくらいなら勉強のほうが楽だって言い切るもの。
584名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 23:31:16 ID:S00ncNMd
>>583
向き不向きは親が見据えてあげなよね
585名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 23:43:40 ID:6+g9DHeu
考えてみればベートーベンにしてもショパンにしても、
若くして希望と苦悩いっぱいでありながら、それでも知性と教養で己の尊厳を保ち、魂を込めた作品遺したわけで。

それをたかだか10歳そこそこの子供らがコンクールのために弾き、よしんば素質の良さや成果を出したところで、
作品本来の人間的な懐の深さや真の情熱、哀しみ、品性が表現されることは滅多にない。

だからそのことを知っていて、その域に到達してみたいと願う人たちが、様々な人生経験を経て大人になってからも弾き続けようとしている。
そして気持ちが強ければ強いほど、演奏はみるみる変化していく。

子供の頃に早々と終わらせるのも自由だが、音大行っても意味ないとか、生活できないとか言うのは、
生のピアノ演奏を聞いて感動した経験の乏しい人の、シラケた価値観だと思ってる。
586名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 23:50:21 ID:Ks/5PISN
複雑な譜読みやコツコツレッスンをやってると
確かに勉強のほうが楽だよ。
うちもそのセリフ言ったことある。
友達と遊ぶより、他の楽しいことより
好きで練習3,4時間って、素直にすごいと思う。

587名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 23:58:42 ID:4xcSSp3R
>>585
10才そこそこから弾き始めると考えたら?
うちの先生はコンクールで弾いた曲もすぐには終わりにしないよ
レッスンの最後に1回弾かされる
いつもコメントは無し。
「は〜い。今日はこれでおしまい」だけ
588名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 23:59:04 ID:Ks/5PISN
コツコツレッスンじゃなくてコツコツ練習です。
589名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 23:59:57 ID:6SzUXiaI
まだワーク、ワークと言ってるいるね。
違うからw
てか、最近2ちゃんしてないわ。

590名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 00:01:07 ID:V5C56gds
>589
最近みかけないと思ったんだ〜〜。
やっぱいたんだね。
591名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 00:01:18 ID:6SzUXiaI
言ってるいるね→言ってる人いるね。   
592名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 00:08:18 ID:eq2kuBo3
>>585
>子供の頃に早々と終わらせるのも自由だが、音大行っても意味ないとか、生活できないとか言うのは、
>生のピアノ演奏を聞いて感動した経験の乏しい人の、シラケた価値観だと思ってる。

音大に行かずに一生引き続ける人は無視ですか?
あなたはピアノの先生みたいだけど、無責任にお弟子さんを一人でも多く音大に
押し込めばいいって姿勢はどうでしょうかね。
ピアノ科を卒業しても、事実100人中100人が演奏だけじゃ生活できないのに。
生活できないことと、音楽がいかに素晴らしいかということは、なんの関係もないよ。
593名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 00:17:21 ID:yu8zkbsn
>>585の言いたい趣旨は
大人にならないとわからない感情があるのに
子供のうちだけ頑張らせて、大人になる頃には弾くの辞めちゃうっていう人生設計をたててる親ってばかみたい
てことでしょ?
コンクールコンクール
はい、こっからはお受験頑張ってねってやり方は
私もバカだと思うよ。

マタリながらも長く続けて、それなりの解釈で弾けるようになるように
両立していくのが一番の豊かなやり方だと思うけどな。
594名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 00:17:48 ID:6P0Bhc1/
まあ、好きなことを仕事にするのは、ほんの一部の天才だけにしとけ
とは思うよ。女の子なら、稼ぎのいい旦那を見つけて主婦になれば
ピアノで食べて行けるけど、男の子だとそういうわけにいかないから悲惨

でも、普通に大学行ったり就職したりしつつ
ショパンやリストをサラっと弾ける男の子は、ものすごくカコイイ。
男の子は手も大きいし、力もあるから、迫力がすごいんだよね
595名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 00:18:09 ID:KQihID2/
>>590
今日は久しぶりに来たのよね。
最近部屋の模様替えで、あちこちインテリアショップ回って
忙しかったのです。
教室のイメージとしては、知的だけど冷たすぎず堅苦しくなく
リラックスはできるけれども、そこそこ緊張感もあり、さらにどこかふんわり夢の
ある空間を目指してます。
難しいんだよね・・これが!
教室の雰囲気は多分重要。 勝手に思ってるだけかもしれないけどw


大部分の人はピアノは一般大学行きつつ、趣味で極めるのがいいんじゃないの。
人生の選択の幅が広がるからね。













596名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 00:57:17 ID:V5C56gds
じゃあワークさんは最近の変な人知らないの?
597名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 01:02:13 ID:KQihID2/
>>594
そういうなんでもできる男ってなんかやだ。
芸大行く実力あるのに、東大行った子知ってるけど(しかもイケメン)
彼氏だったら疲れそう、ていうか面白くない(笑) 

子供自身がピアノ好きで好きで一生懸命練習してしまうのはいいけど、
親が必死すぎで一日何時間も子供にピアノ頑張らせるって全然理解できない。
どういうメリットがあるんですかね。
だってピアノ人よりちょっと弾けたぐらいで得することなんか
そんなにないでしょ? 実際。

598名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 01:35:22 ID:KQihID2/
>>スルー検定って書いてあったから、なんとなく?

まあピアノは子供に過剰なストレス与えない程度にほどほどがいいと
思います。
才能ある子なら親が放っておいてもそれなりの先生についてると、どんどん
伸びます。
逆に伸びないのなら、先生の教えたかによほど問題ありか本人に
才能ないってこと。
で、才能ない子はマタリ教室でのんびりに切り替えるのが吉でしょう。

599名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 02:40:19 ID:RSXdA7Ra
>>598
>吉でしょう。

これなんて読むんですか?
真面目に聞いてます。すいません。
どなたかよろしくお願いします。
600名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 06:53:04 ID:wNnp8M6k
>>597
そんなこと言ってるから、あなたの旦那が…(ry

ピアノが素敵に弾けると、本人も周りも幸せになるでしょ?
何でもそんな風に考えると、人生、生きられないよ〜
601名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 06:55:30 ID:wNnp8M6k
>>599

「キチ」
602名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 06:55:39 ID:Ei3KYEnB
>>599
「よしでしょう」だよ。外国のかた?
603名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 07:19:26 ID:4rXb9WUF
>>597
なにが気に入らないの?
なんでもできるに越した事ないじゃん
604名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 07:44:21 ID:eq2kuBo3
>>594
>まあ、好きなことを仕事にするのは、ほんの一部の天才だけにしとけ
自分もそう思うよ。
だってさ、ここ読んでる人はピアノに関心がある層だと言えるが、
日本人のピアニストを何人知ってる?
その中で今年になってお金を払ってコンサートに行ったのは何人?
仕事としての日本人ピアニストの需要なんてほとんど無いんだよ。
日本の一学年に百万人くらいいると思うが、その中にピアニストが
一人いればもうたくさん。

ピアノ教師というのは成功すればそれだけで慎ましく食っては
いけるが、教えることに精力と時間を取られて自分の演奏を磨く時間は
ほとんどない。教師になってからは自分は下手になる一方だろう。

コンクールに熱中する親や、音楽大学ピアノ科を目指す人は、就職先を
調べて、現実を理解した上で目指したほうがいいよ。ピアノ教師になる人
すらほとんどいないんだから。
605名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 07:48:31 ID:v+7Fd1tN
597のコンプレックス丸出しにワロタ。
606名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 07:59:45 ID:Y/nb6bmE
つ『CHOPIN』
つ『ムジカノーヴァ』
つ国内音楽祭

音楽会連れてってもらわず、ただピアノ習わせられてる子供は残念だね。
聴く機会はそこら中に転がっているのに、コンクール演奏がすべてみたいに思わせられてるのも残念。
コンクールや進度に燃えてるお母さん方ほど、実際プロの演奏会行くとどうしていいかわからなくて、
とりあえずミス粗探しで睨み付けるか、時計とにらめっこして欠伸噛み殺すか、無駄な時間を過ごすことになる。
楽しみのためでなく、勉強、と理由づけるから腰が重くなるのでは。もったいない。
607名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 08:04:28 ID:eq2kuBo3
>音楽会連れてってもらわず、ただピアノ習わせられてる子供は残念だね。

まったく。
無料の音楽会もあるのにねえ。
お近くの音大やホールの掲示板に注意しましょう。
608名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 08:05:19 ID:3P5DhQqY
音大卒業後の就職先なんて、必死に探さなくても
学校の案内資料に普通に書いてあるでしょ

だけど、一旦は就職しても家業を手伝う人もいる
必ず就職しないといけない人はいないよ
609名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 08:09:35 ID:eq2kuBo3
>>608
だからさ、無職で食っていける人以外は、音大を出てからピアノを
毎日長時間弾いていられる環境は有り得ないのだと、そういう事。

そこまでわかって音大に進むのならいいけど、現実に触れず、
知らせず、知ろうともせず、子供に音大進学を勧める親や教師が
多すぎる。
610名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 08:13:30 ID:bj3bo2Jp
>>606
そう思います。
>>597
なんでも出来てイケメンで、でもニューハーフだったとか
オチがあれば楽しいと思う。
611名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 08:21:29 ID:KQihID2/
>>605
コンプレックスじゃないな。
だって私自身がそれなりの難関大卒で、ピアノもまあそれなりのレベル。
ルックスも悪くない。
で、率直に言うと学歴、仕事面では彼氏や旦那は自分よりずっと上のレベルで
いてほしい。自分よりアホじゃなんかしらける。

でも、全面的に自分より上の人より「ピアノでは、私の方がはるかに上ね。」
みたいな方がなんか嬉しいのよね。
ついでに、ルックスも自分より下のほうがいいな(笑)
要するに音楽に限らず、彼や旦那から一目置いてもらえる分野がある方が
気分いいって感じかな。
性格ちょっと勝気な人は、割とそういう傾向あるよ。

まあ彼や旦那じゃなく、自分の息子だったらなんでもできるイケメンの方が親としては
楽しいけど。
612名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 08:29:54 ID:KQihID2/
そう思うのは、多分私自分が主導権握りたい恋愛S系の性格だから?

全部相手が上の方がいい、叱られるのがすき、かわいいドジと思われたい、バカにされたい
亭主関白が好き、なんでもかんでも引っ張っていって欲しいみたいな恋愛M系女は、
たぶん全然別の感性。

スレ違いの話になっちゃったけど。
613名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 08:30:16 ID:R7QLdmnV
また変なのが湧いてきたよ
614名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 08:38:57 ID:KQihID2/
だって、なんでもかんでも相手が上ってなんかムカつかない?
だから、私はピアノの下手な男の方が好きです。 キッパリ(笑)

子供を音楽会につれて行くのは、さりげなく連れて行くのがいいよ。
帰りにパフェとか、おいしいものとセットになってると
子供にとって音楽会=楽しい という回路ができやすい。
てパブロフの犬状態だけど(笑)  

勉強、教育のため!とか親が力入りすぎてると、子供は当然楽しめない。
615名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 08:45:28 ID:eq2kuBo3
>>614
けっこう高齢な独身でしょ、あなた。
616名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 08:49:10 ID:V5C56gds
うちも遅くなった帰りに、ちょっと寄り道。
アイス食べたり楽しい時間になってる。
留守番の旦那と息子には内緒。
617名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 08:51:34 ID:Y/nb6bmE
>>614
楽しい記憶とセットなのはいいですね。
そういうコースは、大人でも楽しい。

パートナーは要は自分の鏡的存在だったりもするからね。
本当の自分の裏返し、自信のない部分の映し出しとも言える。
ま、細かい好みは千差万別。他人が口出しすることじゃない。
多少なりとも愛なり信頼なり尊重する気持ちなりがお互いにあるのが、よい関係でしょう。
618名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 08:56:08 ID:KQihID2/
>>615
なんで独身?
子供二人ですけど。 確かにそんなに若くないけど。

>>616
そうそう、音楽会は帰りにアイス食べたり、楽しい感じで行きたい。
その辺でやってる音楽会は普段着感覚で楽しんで、たまに力入れておしゃれして大きな
コンサートとか行ったりとか。

619名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 08:57:57 ID:v+7Fd1tN
597がダメンズ嗜好だってことが良くわかったwwコンプレックスだよ。どう見ても。
わざわざ「彼や旦那を見下せる分野」なんて必死に意識しなくても
上手く行ってる夫婦はお互いどこかしら尊敬し合ってるものよ。
620名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 09:08:34 ID:KQihID2/
>>619
じゃあ、別にコンプレックスでもいいですけど。
ダメンズは嫌いだよ? 
出来ない男って、それこそ男の方が勝手にコンプレックス持ってしまって
あれこれ面倒、ていうかウザイ。
やっぱり社会的に認められてる男がいい。余裕あって。






621名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 09:10:26 ID:iPjRcKNI
難関大学って何wwww
大学って何だか知らないのかな
622名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 09:10:52 ID:Y/nb6bmE
わかりましたから男性の好みの話はもうやめよう
623名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 09:12:43 ID:N+6Km/Ii
人を見下して優越感を得るのはコンプレックスの裏返し。
心理学の基本中の基本。
624名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 09:15:56 ID:KQihID2/
>>622
そうだね。思いっきりすれ違いだw

>>623
そう言われてみればそうだよね。
でも音楽やる人ってやたら見下し系多くない?
それってやっぱりコンプの裏返し?
625名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 09:19:00 ID:Y/nb6bmE
>>620さんの言ってることは特別変なわけじゃなく、世の女性がよくする、願望や好みのタイプの話なので
別にそこまでおかしなこと言ってるわけじゃないよ。
ただここではスレ違いっぽいだけ・・・。
626名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 09:21:30 ID:v+7Fd1tN
>でも音楽やる人ってやたら見下し系多くない?
多くない。

>>624の社会基準は「見下す」「見下される」が基本なのね。
気の毒な人。
627名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 09:22:33 ID:vDoGPRn1
トイレマットを敷くのをやめたら
チビリの犯行現場が明確になり
掃除しやすくなった
しばらくマット無しでマメに拭く事にするよ
628名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 09:27:54 ID:6CYgh3Hd
米外務省が強姦注意を促しているのは韓国だけ
http://travel.state.gov/travel/cis_pa_tw/cis/cis_1018.html(米外務省HP)
アルゼンチン「韓国人は追放したい民族1位」
http://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japan/www.hani.co.kr/section-014007000/2002/11/014007000200211281042001.html
メキシコ「韓国人は共存できない民族」。韓国人は現地の法律を無視。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/02/12/20010212000005.html
タイのマスコミ「韓国には絶対に行くな」と警告。
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20020419174232400
フィリピン政府にも訴えられた「人身売買国家、韓国」。米国も人権3等国と酷評。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/10/18/20021018000049.html
フィリピン当局、自国女性に「韓国人警戒令」
http://www.geocities.jp/savejapan2000/korea/k283.html
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/24/20050124000073.html
カンボジアで韓国人が空港で酔って暴力。韓国人の空港利用マナーは最悪。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/08/02/20010802000027.html
ブラジル「韓国人にボリビア人が虐待されている」
http://www.brazil.ne.jp/sociedade/news/076.html
ロシアのダンサーが性被害「韓国は地獄だった」と絶叫。韓国人の組織的な性犯罪。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/02/11/20030211000042.html
サイパン住民「韓国人が天皇陛下に抗議するなら韓国企業ボイコット」
http://wkorea.exblog.jp/1116956/
http://www.abc.net.au/ra/news/stories/s1400138.htm
ネット上でも世界から嫌われ友達ができない韓国人。海外チャットで韓国人は無視
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://netizen.khan.co.kr/mainnewsviewer.php3?artid=20010720054743
世界各地の労働者に嫌われる韓国企業
http://tanakanews.com/b1worker.htm
629名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 09:28:41 ID:Y/nb6bmE
>>623

>でも音楽やる人ってやたら見下し系多くない?

大作曲家たちの曲弾くには、優しいだけじゃだめだったりするんじゃない?
コンクール受けたりプロとして海外で渡り合うつもりなら、強気でいないといけないだろうし。
勘違いでも、自分はできる、自分の演奏を聞け!くらい思わないとw、舞台で勝負できないんじゃない?
それがたまたま相手に尊大な態度だと受け取られたり、自己中と映ったりするのでしょう。
ま、損といえば損。

中には音楽さえよければ人間はどうでもいい、という極論に走る人もいるけど、
たいていの人は何とか折り合いつけて、大人らしい振る舞いを心がけるでしょう。大変だよね。
630名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 09:34:08 ID:eq2kuBo3
>>618
>なんで独身?
>子供二人ですけど。 確かにそんなに若くないけど。

>>611が思いっきり独身者の妄想願望。
子供どころか一生結婚無理だよ。
631名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 09:41:08 ID:KQihID2/
>>630
女の子二人いるよ。
上の子は、なんと私の嫌いな音大志望><

下はピアノ習いに行かせてたけど、あまりに練習しない、上達しないのに私が
ブチ切れてやめさせた。
これじゃ家で自分で教えた方がマシとおもってやめさせたけど、結局ますます弾かなくなった。
正直、思いっきり後悔してる。
超まったりでもおだててでも続けさせればよかった。
ピアノはまさに「継続は力なり」だと思う。

ピアノにはまって、音大行きたいとか言い張られたらそれはそれで頭痛いけど。

632名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 09:48:23 ID:KQihID2/
下の娘はますます弾かなくなったどころか、今じゃピアノに指一本ふれません。
「ピアノ全然弾けない女の子なんかありえないでしょ。」と思ってたのに、自分の
娘がそうなりそう・・。
悲しいよ。 続けさせればよかったなあ。
633名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 09:57:01 ID:Y/nb6bmE
って人もいるってことで・・・
634名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 10:02:07 ID:tu5SqFLQ
世の中「させてる」か「させられてる」が殆どだからドンマイ
635名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 10:08:25 ID:eq2kuBo3
>>631
>で、率直に言うと学歴、仕事面では彼氏や旦那は自分よりずっと上のレベルで

子供がいる人は、「彼氏や旦那」なんて書かない。
あなたは独身。間違いなし。
636名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 10:21:17 ID:0MB1Vy5E
始めの方はつまんないからね。バイエルとか。がきんちょの間はあるていど無理矢理させて、ある程度上手になって本人が楽しむ物だと思うよ。
まあ、その辺りも家庭の躾(しつけ)によると思う。
637名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 10:35:10 ID:yu8zkbsn
親の希望としては
底辺音大レベルを趣味で続ける

キリキリしないでこんな感じに育ててってくれるとありがたいなあ。
638名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 10:38:31 ID:TbwN/v9A
>>635
>子供がいる人は、「彼氏や旦那」なんて書かない。

631とは別人ですが、そうは思いませんよ。

私(既婚子供有・45歳)は、会社員(商社・総務部勤務)です。
逆に、子供がいるから「彼氏」は、子供の会話から影響され、
いつの間にか、若者風の平坦なアクセントになっている自分に気づいたものです。

会社内の女性同士の会話で、夫の事を「うちのダンナ」以外に言う人を聞いたことありません。

因みに男性側では「うちの奥さん」と言ってます。
これが「嫁さん」になると、いつまでも外部の人間扱いしている家庭と思えますが。

思い切りのスレ違い、失礼しました。
639名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 10:45:01 ID:eq2kuBo3
>>638
ID替えてまで、お疲れ様
640名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 11:31:16 ID:R7QLdmnV
大阪だと「うちのヨメはん」だがなw

細かいところがちゃんと出来ていないから
そのつど注意するとすごく嫌がる。
こういう毎日の小さな曲の積み重ねが
一年後の自分をつくるのにw がんばれ息子
641名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 11:37:03 ID:V5C56gds
私も、だんな〜〜だよ。
なにか? 
642名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 12:12:47 ID:ocYPgCBa
旦那、彼氏以外なんて言うの?
643名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 12:34:55 ID:jPL66R6z
>>637
勉強の偏差値と違ってピアノで底辺音大レベル
ってものはないんだよw
ピアノは個人だから。
入りやすい学校はあるけど
音大ピアノ科でやる事と趣味でやる事は全然違うし
644名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 12:50:51 ID:VQEYpsld
そうそう。男の子と女の子じゃ優先順位が違っても当然なんだよ。
男の子が(もちろん上位校進学予定女子も)ピアノに時間取られて、
勉強の方がおろそかになったら困るでしょう?
会社経営とかしていて、こどもが御曹司とかなら、やりたいことやれるかもしれないけど。
一般家庭では、趣味の楽器より勉強の方が大切なの!!

あ、小5までは本気モードで、あとはマタリに進路変更しても、
一応ずーっと続けさせますから。あ、勉強優先はゆるせない先生でしたね。

ま、中学生になっても自分の子に塾に行かせたこともない人も知人にいるけど、
勉強のことはまるきりわからないでしょうが中途半端にうまくもへたでもなくピアノ弾けても終わってるわ。

645名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 12:52:13 ID:yu8zkbsn
>>643
そうかしら?
うちの先生は受験生もいるけど、キリキリやったわけじゃなくて
趣味でやってたけど音大に行きたくなっちゃって、て感じ。
だから、当然上の方の学校には行けない。

うちは音大は人生設計的にありえないので
同じくらいの感じで楽しんで趣味で続けてくれればいいなと思って。
646名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 12:54:20 ID:mFgpKxZK
きょうも思いっきり釣りクサイのがわいてるな

アンタの男性の好みはよーくわかったが
うちの息子のピアノの習い方をそれに合わせるつもりはまったくない(キッパリ)
お宅の娘さんは音痴の男つかまえてればいいじゃん
647名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 13:00:04 ID:KQihID2/
「ピアノ下手な男が好き」と言っただけで、そんなに反感買うか?と
思ってたけど、息子にピアノ習わせてる母親が釣れてたわけか。

なるほどw
648名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 13:13:21 ID:KQihID2/
>>639
あれ? まだ粘着してるの? よほど何かが刺激されちゃったんだな・・。

649名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 13:38:21 ID:7YY6nI22
>647
なんか変な趣味だなw
音楽を「やらないような」人が好きなら分かるけれど、わざわざ下手ってw

・スポーツが得意な人が好きです
・スポーツが得意でもそれを鼻にかけるような人は嫌いです
・スポーツが得意かどうかは関係ありません
・スポーツをやろうなんてわざわざ言ってこないような、インドア派の人が好きです
は分かるけれど、スポーツが下手な人が好きですは、変だw
650名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 13:46:33 ID:mFgpKxZK
釣りだってば・・・

しかしID:KQihID2/ が深夜から半日以上もここに粘着するパワーって
どこから出てくるんだ?
651名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 13:55:13 ID:KQihID2/
>>649
勉強が東大レベルでピアノが芸大レベルみないな人だと疲れるから、
勉強や仕事バリバリならピアノは趣味程度で、音楽面では私に花もたせてくる
ような人がいいな、て話からきたのね。
スレチになるから、もうやめるけど。

でも女の子にピアノ習わせて親ならちょっとわかるんじゃない?
ピアノ弾ける女の子に憧れてくれるピアノ弾けない男の子がいてくれないと、習わせがいも
半減するというか、つまんないでしょ? 

652名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 13:56:26 ID:KQihID2/
今日ヒマなもんでw
653名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 14:05:40 ID:7YY6nI22
>650
釣られて悪かった。
あんまりにもおかしかったものでつい。
654名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 14:14:58 ID:Y/nb6bmE
教育テレビでやってるピレシュのスーパーピアノレッスン観てる方いますか?
とても高度なことをやっているので毎回詳しくは分からないものの、
レッスンの雰囲気や話してる内容が芸術的で、奥深い世界だなと思います。
ピレシュさんは音だけでなく、人柄も素敵な方なんですね。
655名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 14:22:22 ID:u+awnYLA
自分はピアノ弾けて美人で頭脳明晰だから、
稼ぎが良くてチヤホヤしてくれる男がいいということですね、わかります。
656名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 14:26:19 ID:KQihID2/
>>654
ピレシュさんが教えてるそばで、時々口挟む男の先生いるけど
あの人は何?  ピレシュさんと一心同体なの? 
教える内容に通訳がいるの? 
なんとなく不思議。

657名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 14:27:38 ID:x9RcvtME
そうですね。今日でしたっけ?見るのを忘れてました。
>>642
主人っていいません?それとうちは、名前に〜さんをつけて
呼んでいますよ。(スレチ)さて、練習してこようっと。
今日は大漁でしたね。私も魚になれて良かったです。
658名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 14:54:03 ID:Y/nb6bmE
>>656
ピレシュのお弟子さん、もしくは仲間が、アシスタントティーチャーをしてるように見えます
659名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 15:06:10 ID:KQihID2/
ピアノのアシスタントティーチャーて何だろ?
だってピシュレさんのイメージする音とか曲想なんて、本当の
ところはピシュレさんにしかわからないんじゃないのかな。
ご自分で生徒に教えるのが一番ピシュレさんのイメージに近い演奏になると思うんだけど。

途中に誰か他の先生が入ると、その人の解釈がピシュレさんと微妙に違ってイライラする
とかないんだろうか。 
それがとっても不思議です。
アシスタントティーチャーの先生がピシュレさんのコピーと言えるほど
同じ考えならわかるけど、人間だしどっかズレる場合もあると思うんだよね。

ピシュレさんとその仲間でディスカッションしながら、一人の生徒を
教えていくってスタイルにも見える。
ああいうティームティーチングみたいなのって、日本ではまだ取り入れられて
ないよね。
660名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 15:09:29 ID:tu5SqFLQ
結局母親の優越感や自己実現の為にピアノ本気で
やらせてるんだろーな。猿回しやすり込みと同じだ。
いい時期になったら、音大進学は不幸への道と諭して学業にシフトさせる。
それなりの大学を出て、就職して、いい家庭を持ってバラ色の人生を送って欲しい。
ピアノは幼児期の栄光語りとそのスキルが成人して多少の特技となっていればいい程度。

親が一番必死だからにこやかに練習付き合っても本心はイライラするし
他人の子まで興味深々。コンクールや発表会ではギラギラした心で他人の子の演奏を聞く。



って私の心の中だよw
661名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 15:31:18 ID:Nlhc+19W
ID:KQihID2/ の発言が微妙にずらして刺々しいのが苛々するwww
きっと自分の嫌いな人物の要素を自演して書き込んでる部分もあると思う。
で、その人物をねらーに叩かせて、鬱憤を晴らす。ちょっと屈折してるよね。

それでも一応マジレスすると、ああいう芸術家をアシストする(できる)人間は、相当の実力と信頼関係があると見ていい。
そういう心の繋がりを垣間見せてくれるのも、美しいことだよね。
暇にまかせて、ちくちく重箱の隅ほじくってニヤニヤしちゃうような人の住む世界とは違うね。

>アシスタントティーチャーの先生がピシュレさんのコピーと言えるほど
同じ考えならわかるけど、人間だしどっかズレる場合もあると思うんだよね。

バカ丸出しwww
せいぜい一生懸命たくさん書いて、憂さを晴らしてください、カス。
662名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 15:52:54 ID:KQihID2/
659は単なる疑問で書いただけだけど。
だって先生の教える内容の通訳みたいな人がいるなんて
初めてだし。
下見の先生ならわかるけど、その場で二人の先生が一人の生徒を
教えるんだよね。 後ろで見学してる生徒?もいて、みんなでその曲について
話し合ったりも。変わってるというか、面白いレッスン形式。



>>661
>バカ丸出しwww
>せいぜい一生懸命たくさん書いて、憂さを晴らしてください、カス。

え。なんでそんなに反応してるの? 変なヤツw

 
663名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 17:01:59 ID:RSXdA7Ra
>659は単なる疑問で書いただけだけど。

単なる疑問、単なる疑問、単なる疑問…
664名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 17:17:48 ID:Y/nb6bmE
>>662
確かに珍しい形態ですよね。ヨーロッパでは多いのかな。
(ピシュレではなくピレシュ・・・(^_^;))
665名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 18:05:46 ID:mLfCZmyq
私は時々、音大に入学するのは
そんなにバリバリ意識しなくても大丈夫
普通に習っていれば入れるよ
と書き込んでいたが
最近、戦慄をおぼえる程の下手くそやセンス無しがいる事を知った
幼児の導入レベルでチンプンカンプン何が上手くて下手なのかすら判断出来ない
音大に入るために膨大な努力が必要だが
それでもうまくなれる可能性が無い子っているんだね 

ここで、わざと音大受験のハードルを上げて語ったり
自分の子が音大をすすめられたと自慢げに書く人には
一体何言ってる?行きたきゃ誰でも行けるでしょ?
と突っ込みたかったが
下手糞にとっては「音大」は本当に大変な話なんだね。
先生に趣味でざっくりやるのか、きっちりやるのかという意味で
受験の意思を確認されただけで舞い上がるなんて
なんなんだろうと思ったけどやっとわかったよ
666名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 18:24:09 ID:tu5SqFLQ
>>660です。私はこんな考えの者ですが

他人様が音大行く事については
卒業後の生活に問題がない家庭環境や、いろんな条件が満たされて
音楽の勉強をやりたい子が学びに行くだけだから
問題ないと思うけど。人それぞれでしょ、あなた余計なお世話。
667名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 19:01:09 ID:yu8zkbsn
ところがどっこい、>>660みたいな家庭の子が
ニートになったりしちゃうんだよね。

子供の頃にいろいろ詰め込まれすぎるとダメみたいよ。
668名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 19:06:16 ID:tu5SqFLQ
ホントに私の心の中って思ったんだw
釣れたぞーw
669名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 19:13:32 ID:V5C56gds
ID:tu5SqFLQ
なんか一人で浮かれて恥ずかしくない?
670名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 19:16:45 ID:5g8pCWyk
sage間違いに気付かないのか
671名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 21:48:47 ID:cxp+xrhS
本日のスルー検定IDは、tu5SqFLQ に決まりだね。
672名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 22:05:10 ID:Y/nb6bmE
五体満足でピアノのお稽古受けられるだけでも幸せなことなのに、なんかいらいらしてる人多かった今日・・・
こんな晩は何をきこう。
673名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 22:06:12 ID:+WuMUrgm
例のアレ以外にもスルー検定対象者がいるのか、このスレは.....。
674名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 07:29:45 ID:2zv+62wy
荒れる原因もわかるけど

675名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 12:45:59 ID:I7zUh1m9
発表会の曲でどうにも弾けないから簡単アレンジにしてみたら、親が頑張るから
もとの曲のままにして下さいと言うので、そうしてみたらやはり弾けない。
頑張らせるなんて言って全然練習してこないし、簡単だと不満だしって、我がまま言うな。
親は口出ししないでほしいよ。
レッスンに口出ししてくる素人親って、どういう心理なんですかね。
百害あって一利なしなのに。

676名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 12:50:01 ID:4xLZayM5
>>675はピアノ講師?
親を馬鹿にした態度が、レッスン中にも出てそうだね。
その親は、レッスンに行けば弾けるようになると思ってるのかもしれないね。
677名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 13:20:13 ID:0ijT2hHK
ここで質問したいなら聞きた方あるでしょ。
ただの愚痴なら講師スレ行って。
ここの親は練習させてる方だと思うよ。
678名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 13:36:16 ID:0AenY3Ju
いや、親の口出しってダメだよ。
私は教師じゃなくて親のほうだけど。
なまじ、ピアノを習ってた親がうるさいと思う。
自分もいろいろ言いたくなるけど、言っちゃダメなんだよ。
とくに子供の前ではさ。
子供が先生を信頼しなくなったら、指導効率激減だよ。
>>675は書くスレを間違ってるけど、事実関係が本当なら、親が
悪いじゃない。
679名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 13:51:39 ID:iS+4Wfwr
講師かどうか、その話が真実かどうか全て怪しくうっとおしい。
2chでスレ違いのレスをするのはそういう扱いをされるって事。
680名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 14:00:26 ID:0AenY3Ju
書くスレを間違ってると自分は書いたけど、別に親専用ってわけじゃ
ないから、講師や学校の先生が書いたところで(あるいは、講師に
成りすました素人が書いたところで)、ぜんぜん問題が無いような
気もしてきた。
素人が専門家気取りで書いたところで、やがてバレるでしょ。

スレがうっとうしいなら、無視すればいい。
あんまり、これ書くなあれ書くなというのも、結局ギスギスするだけの
ような気もしますが?
681名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 15:19:43 ID:2zv+62wy
そもそも最近いろんなスタンスの人が混在してるのが気になる。
>>1の通りだから間違ってないんだけど、お互い尊重出来てない。
昔はもっと本気スレが他の板にあったよね。あの頃は住み分け出来てて平和だったな。
ピアノのおけいこって
超本気>>>マタリではないソコソコ>>>マタリ
に分類されると思うけど。ソコソコの我が家は最近話題に入れません。
682名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 15:24:29 ID:FxK/JeFt
>>680
育児板のお稽古スレなんだから親専用でしょう?
鍵盤板やクラ板ならまだしも。
親が書いた疑問や愚痴に、講師の立場からレスするのは
まぁ許容範囲だと思うけど。
それに、きちんと弾ける親の方が口出ししないよ。
家で練習させもしないのに発表会の曲であれこれ言い出す親が
弾ける親なわけないじゃない。

>>675は最初の選曲からしてマズかったんでしょ。
そこで口出されて親の言いなりに決めちゃったなら、アレンジなんてしないで
ボロボロの出来で出すべき。
もし675自身で選曲したのなら、それは指導力不足。
683679:2008/09/07(日) 17:42:35 ID:iS+4Wfwr
>681
災難だね。
アレな人や、つられて別のところから来た人たちで、マタリスレが機能しなくなったりしてgdgdもいいところだもんね。
うちはマタリでここはほぼROMだったけれど、あまりに目に余るのでああいう書き方をしてしまった。
>682のようにきちんと書くべきだった。そうでなければ、絡みスレとかに書くべきだったと今は反省している。
684名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 20:21:50 ID:I7zUh1m9
>>675
選曲はまずくはないよ。
左手がミソ、ファソしかないのに、どうしても
うまく切り替えて弾けないんだよ。何ヶ月やっても。
だから全部ソにしようかと。
そんなレベル。小学生なんだけどね。
世の中には信じられないほど飲み込み悪いというか頭悪い子供いる。
親はレッスンには口出ししないのが一番。
発表会どうなることやら。
あんな簡単な曲でさえまともに弾かせられないなんてと
思われるな。 先生の立場ないよ。親も嫌だろう。

スレチみたいなので消えます。
685名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 20:28:38 ID:0AenY3Ju
>>684
やっぱり思ったとおり、親が悪いね。
子供の能力に関しては、生まれつきだろうから本人も親にとっても
仕方ないけど、親が無理な要求をして叶うわけもなし。
無理なものは無理だよね。
686名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 20:28:55 ID:gN0abboC
豚切りまっす
先日初めて、ぺてなの
入賞者記念コンサートをつべで見たんですけど…

わろたw
あんな簡単な曲でよくもそんなに北朝鮮風味になれるもんだと…
687名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 20:31:42 ID:0AenY3Ju
>>686
子供たちが頑張って練習して一生懸命弾いているのに、
よくもそんなに冷酷なことを言えるもんだと…
688名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 20:45:50 ID:+poJ9hY4
>>675
口出しされたくなかったら
最初から言うことを聞かなければいいのに。
「それは、私が教えるのですからお母さんは心配しなくていいんですよ」
と言えばいいんじゃない?
689名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 21:11:16 ID:h4YrykhI
>>675
私はちょっと今のお子さんの力では難しいと思うのですが、どうしてもこの曲がよければいついつまでに譜読みできるようにがんばってください。
それができないようなら、手に余ると判断して編曲しますね。
まずは来週までここまでできるように。
おうちでがんばった成果を来週楽しみにしてますね♪
お母さんも1日の練習のおわりに、お子さんの演奏をきいてあげてください。

とかでいいんじゃない?
690名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 21:32:17 ID:4cYD8qa5
>>675
私は簡易アレンジでいきますから
今までやっていたものは自分でやって下さい

でいいでしょ
691名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 21:52:27 ID:0AenY3Ju
>>688-690
ピアノの先生に、素人親が偉そうに講釈垂れですか。
>>675はどうすればいいですかなどと、尋ねてもいないのに。
まったく、素人で口を出すって、どういう心理なんだろう。
>>688とか>>689とか>>690
692名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 22:00:55 ID:/SbcfTFb
素人とは限らないんじゃないかな
693名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 22:08:32 ID:0AenY3Ju
>>688-690は素人親としか思えないな。
親のほうが理不尽で講師が迷惑しているという話なのに、講師の>>675
労いも無い。

これに至っては、素人の口出しだけじゃなくて、モンスターペアレント。公害親。
 ↓
>>682
>もし675自身で選曲したのなら、それは指導力不足。
>育児板のお稽古スレなんだから親専用でしょう?
694名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 22:13:48 ID:iS+4Wfwr
ヒント:どういう心理
相手して損した。
695名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 22:50:47 ID:HF4fhbjZ
親専用がいい。変な教師沸いてくるから。
696名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 22:59:25 ID:SYfgXGpS
ピアノの先生なんて、ちょっとドレミに詳しい便利な存在
くらいに考えてるお母さん結構いるから、それが当たり前になってきてるとこあるよね。
手を抜いて教える質の悪い先生が少なからずいるせいでもあるけど。

先生達にはサービスばかりじゃなく、専門家としての裏付け(勉強)をちゃんと持ってて欲しいし、
せの世界をお母さん達は・・・教わる側のモラルを学んで欲しい・・・これは難しいか。

情報社会でみんな何でも知ってる気分になれるし、そうなると専門家であるはずの先生に「教えて下さい」って姿勢より
「この世界ってこんな感じなんでしょ、知ってる。だからこんな風に教えてちょうだい」
「面倒なことは避けたいけど、出来れば得したい♪やろうと思えば出来るんでしょ?」
てな、習い事を自分用にカスタマイズしたもん勝ち、って人が多い。
697名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 23:05:25 ID:b8l5hfwl
>>684

>あんな簡単な曲でさえまともに弾かせられないなんてと
思われるな。先生の立場ないよ。

他の生徒の出来が素晴らしかったら、先生のせい とは思わない。

698名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 23:13:46 ID:EY23pY64
小学生の演奏で面目が潰れる先生なんてどんだけよ
実力と実績があれば、何も恐れずに全責任を自分で負えるでしょ
699名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 02:42:17 ID:CgTLetuT
先生がどう思われるかはともかく、その子や親は恥ずかしい思いするんじゃ
ない?
左手ミソとファソしか出てこない曲って、もう導入も導入レベルの曲でしょ。
マタリの幼稚園児だって普通にらくらく弾いてるよ。
その程度の曲小学生が発表会で弾けないなんて、恥ずかしいもいいところ。

700名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 11:32:53 ID:ONCMVnnV
アパートに住んでいて今電子ピアノを使っています。でもピアノで練習させてくださいと
先生にいわれました。アパート2階でピアノをいれるのは無謀でしょうか。
となりとは階段をはさんでいるので下の方にとくにご迷惑がかかってしまいますが
ここの住人のかたはみなさん朝早くでて、6時くらいに帰ってきます。なので
その前に練習してしまえばどうだろうと考えていますがどう思いますか。
鉄筋マンションやアパートに引っ越すという案もありますが、小さめなところなら
どんな工夫をしておられますか。重さの問題は今建築会社に確認中です。
よろしくおねがいします。
701名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 12:06:53 ID:ztDgr99q
アパートや社宅っていっても壁や窓の重厚差など色々だから・・・
引越しかサイレントしか選択肢はないんじゃない?
騒音問題は土日祝日だってあるし、今後ご近所さんの勤務体系が
どうなるかわかんないし
時間工夫して済む問題じゃないと思う。
702名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 12:12:05 ID:VdmNTEka
下の人にはモロに音が響きますよ。
仲良くして、トラブルにならないように。
できるならサイレント付きをお勧めします。
揉めてからでは遅いです。予防を考えましょう。

重量は大丈夫な気がしますが、入り口通路の幅が確保できますか?
ダメな場合は窓から入れることになり、大事です。
703名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 12:12:54 ID:URl9kLPD
>>700
やめたほうがいい。
先生に住宅事情を話して、それでも生ピアノがいいと言うなら、
生ピアノを入れられる家に引越すか、デジピで教えてくれる先生に変えた方がいいよ。
デジピ50キロに対して、アップライト250キロだよ?
アパートの階下住人は迷惑な上に、床が抜けないか不安だろうよ。
704名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 12:16:17 ID:ztDgr99q
レッカーで2階の窓に入れるの、費用かかりますよね。
退去のときも。
たとえ1階だったとしても、2階にもかなり音が響きますよ。

705名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 12:17:08 ID:kX7i6Y4V
子供とはいえ、どんどん練習量が増えるし
重さの問題というより、騒音問題にならなければいいのですが。

賃貸契約書は騒音等に触れられていませんか?
まず貸主と相談が必要かと思います。

それに2階のアパートにアップライトピアノを入れるのは
クレーン利用、ベランダから等、割増料金がかかると思います。


706名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 12:24:08 ID:h29Yjftn
>>701-703に同感。
もちろん本物のピアノのほうが、ピアノ技術向上・音楽性の涵養のためには
良いに決まっている。というか、デジタルピアノはピアノの練習にはならない。
さらに、アップライトよりグランドのほうが良いに決まっている。
この世界でピアノというのはグランドピアノのこと。

しかし、アパートに生のピアノを置くのは、生活上のデメリットが大きすぎる。
何が何でも音大進学、大家に追い出されそうになっても構わない、と思って
いるのでなければ、当然生活優先だよ。

そもそもグランドピアノを置く環境にない家庭の子供が音大に進学しても、
悲惨な未来が待っているだけ。女の子であっても音大進学は、一生、親の
資産で遊び暮らせる人だけにしたほうが良い。
ヤマハのバイト講師だって非常に狭き門なんだから。
707名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 12:24:25 ID:ztDgr99q
そうだね、生ピ検討するくらいなら練習がんばってるほうでしょ。
で、6時前に練習させるっていうのは幼児かな?
小学校で、学年あがるにつれ、6時前になんて練習できないよ。
そこまで考えるなら、もちょっと先のことまで考えないと。
708名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 12:42:10 ID:hOtei9JE
もしどうしてもピアノをあなたとお子さん自身が望んでいるのであれば
ピアノを置ける環境に引越し・サイレント機能付きピアノ購入を検討。
鉄筋マンションであればサイレント機能付きで大丈夫だと思います
(我が家がそうです)もちろん隣人階下の方への気遣いが絶対ですが。
うちのマンションは子どもが多くピアノを習っている子が多いせいか
ピアノに関しては苦情はありませんが老人が多い所は昼間に弾いていても
そういう苦情があるそうです。
709名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 12:53:17 ID:HED2UC0p
ピアノのレンタルスタジオで週に何回か練習するだけでも
違うと思う。
710名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 12:57:53 ID:VdmNTEka
いずれにしろ、今が親の正念場だね。
本気モードかそうでないかの分かれ道。
711名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 13:47:29 ID:3ARqOUon
別にマタリか本気かほどの別れ目ではないんじゃない?
712名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 13:55:22 ID:h29Yjftn
いんや。ある意味、分かれ目。
電子ピアノでコンクールだの音大だのは、実際無理でしょ。
本気ならグランド。最低限、アップライト。
でも、住宅事情で無理なものは無理だから。
どこどこの○○さんが電子ピアノで何とかコンクールの・・・、という
少数の例外を持ち出すのはやめてね。

都市部でやる気のある子なら、私も>>709をお勧め。
意外な穴場に、公共ホールを借りて、ピアノを弾くということもできる。
仮に練習名目で使えなくても、適当な団体名と音楽会名をでっち上げるだけ。
スタインウエイでもごく安価に弾けるよ。ここだけの秘密ね。
713名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 14:26:42 ID:UHPqXFz8
少し弾ける程度で十分、と考えるなら今のままでも構わないと思うよ。
将来保育士でもポップス・アニソン弾くのも何とかなるから。
でも電子は似て非なる楽器なのである程度進んでしまうと弾き方修正が
段々難しくなるし、それでショパン等とある程度以上を考えるなら
上でも言ってる様に弾ける環境を親が整えれるかどうかだろね。

それにピアノを弾くのが好きな人からすると本物の楽しさ難しさ知って欲しいから
生勧めるが、ある程度弾けるレベルになるのは時間も努力も思ったより要るよ。
初級レベルの小学生の内に大半辞めるのが現実、もそれを表している一つだと思うから
子供がどれだけピアノが好きか→毎日熱心に練習しているかどうかもポイントだろね。
714名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 15:41:29 ID:1Dy1eVXu
>>700
サイレント付のアップライトを購入して、お部屋を防音するのはいかがですか?
リフォーム会社にお願いするか、ヤマハのお部屋みたいな防音室などいろいろと
ありますよ。
715名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 16:59:48 ID:ROtQYwk7
>>700
今後、住み替え予定はあるの?
ピアノの為に引っ越すんじゃなくて、
700の人生設計の中で、いづれマンションなり戸建に移る予定があるなら
それまで待ってもいいんじゃない?
先生にはアパートの事情を話せば。

ってアパートのイメージがあやふやなんだけど
木造2階建ての2LDKみたいな所に防音室とアプライトって入れられないよね…?
716名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 17:01:46 ID:ztDgr99q
持ち家だったらお金かけてもいいけど
アパートに色々やるのってもったいないよね。


717714:2008/09/08(月) 17:37:22 ID:1Dy1eVXu
ヤマハの防音室は、お引越した時も持って行ける製品ももありますよ。
718名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 17:57:37 ID:h29Yjftn
>>717
アビテックス、アップライト対応の小さいもので150万円くらい?
グランドの小さいのが買える値段だよね。
アパート住まいの人には、ちょっと非現実的な提案だと思いませんか。
719名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 18:22:25 ID:qIFtsiIK
一戸建て購入>賃貸一戸建て>>>>鉄筋マンション購入>>>>鉄筋マンション賃貸

鉄筋マンション買っても苦情がきたら、あぼーん。
一戸建て借りられるといいね。
720名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 18:39:20 ID:4h9ZvYfw
アパートの構造にもよるけど、下に響くのはもちろん、音は何階どこまで反響するかわからないよ。
上下だけじゃなく、斜めまで音が伝わることもあるし。
まずは楽器可の住居なのか確認して、いいなら規約時間内に弾くということでアップいれてもいいと思うよ。
サイレントはつけてもいいけど、サイレントにして弾くと結局電子ピアノと同じ状態になる。
弾いても可能な時間帯に生ピ、だめな時間帯はデジピでいいんじゃない?
どうしても生で弾くと騒音問題になるなら、防音室いれるしかない。
せっかく生ピいれても、サイレントなしな状態で弾けないならあまり意味がないと思う。
今のところで永住するわけじゃないなら、引越しのしどきに考えてもいいと思う。
いいピアノは、やっぱり耳に心地いいから、上手になるためだけじゃなくて、ほそぼそでも続けるための吸引力たりうるよ。


721名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 19:24:54 ID:L6CUBnrQ
その前に、大家として
防音室なんか入れさせないよ
冗談じゃない
アパートにしか住めないなら分相応の生活でいいじゃん
722名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 19:43:58 ID:yWKQ2/md
もともとピアノ可の物件でなければ生ピアノは無理だ。
一戸建てだって、ピアノ弾いていた人じゃないと入れさせてくれないと思うよ。
723名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 19:47:10 ID:VHdErpbV
>>700
アパートって、大家さんの持ち物だよ。
楽器を入れる時あなたが確認するのは
建築会社に強度を確認するのではなく
管理会社を通じて大家に楽器を設置をしてもいいかどうかを確認するんだよ。
人のものを借りているという意識が薄いの?
724名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 20:00:37 ID:ztDgr99q
まぁまぁ、
でも防音室ってグランドピアノ買うわけじゃないから
非現実的な話だよね。
725名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 20:02:02 ID:ROtQYwk7
>>723
大家から建築会社に確認するよう言われたんじゃない?
普通、どこが建てたかなんて大家に聞かなきゃわからないと思うんだけど。
管理会社通しても大家に連絡行くし。


戸建も、首都圏で良く見る狭小建売戸建は鉄筋マンションより住環境悪いよ。
隣の住人が階段登り降りする音まで聞こえてびっくりしたよ。
こういう所だと戸建購入でも最初からアビテックス入れないとダメだろうね。
726名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 20:09:32 ID:h29Yjftn
>>724
ところがね。
アップライトでも、アビテックスに入れてる人はたくさんいるよ。
特にマンション住まいだと。
ピアノの音って、アップライトでも大きいから。
それにしても、持ち家マンションの話。
ピアノの知人は多いけど、アパートに防音室なんて聞いたことも無い。
だってさ、サイレントのアップライトとアビテックス、二つあわせて
300万円近くになっちゃうよ。

ただ買えたとしても、個人的には悪いけどあんな狭い箱に入って弾くのは嫌だな。
分譲マンションも、防音性能は物件によって全く違う。
選ぶならとにかく、壁の厚い物件がいいよ。
建築会社に確認するのは、壁や床のコンクリートの厚さだよ。
フローリングの遮音性能もあるけど、一番難しい低音に関しては、
とにかくコンクリートの厚さの数字。
マンションでC3(サイレントなし)入れて普通に弾いて、どこからも
苦情の来ない人知ってる。
727名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 20:11:15 ID:WYXqw4AI
常識で考えたらアパートにピアノなんてあり得ないだろ
728名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 20:19:37 ID:AGGkadUx
>>726
問題は金額より重量じゃないの?
729名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 20:24:08 ID:h29Yjftn
>>728
そんなに重量が問題?
アップライトピアノって、250キロくらい。
60キロちょっとの大人が4人分。
これで耐えられない部屋なんて、住めません。
730名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 20:30:01 ID:ROtQYwk7
ヒント・単位面積当たりの加重制限

ウォーターベッドだってアパートだと無理じゃないかな。
731名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 20:31:11 ID:6CbRGApG
音は聞こえないようにしても、弾いてる時の振動が階下に伝わって迷惑というのは
よくある話。
732名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 20:36:15 ID:h29Yjftn
>>730
あのさ、床が弱いところには、専用の板を敷いてその上に設置するのを
知らないの?
その板の大きさと、人間の足の面積を比べて見ましょう。
733名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 20:39:17 ID:ztDgr99q
専用板って安いの?
それで済めばいいね。
734名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 20:44:36 ID:h29Yjftn
>>733
板は、安いと思うよ。だって黒塗りのただの板だから。
少なくともアップライトって、和室の畳の上でも大丈夫。
設置実績多数。
もう壊した家だけど、私が生まれた家も和室にアップライト置いてたし。
今はもう少し環境が改善したけどね。
735名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 20:46:28 ID:ztDgr99q
和室にアップライトって以外と多いみたいね。
でも2階で、防音って問題は解決しないよ。
736名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 20:46:49 ID:VdmNTEka
共同住宅の騒音と言うのは、空気を伝わる音ではなくて、
建物の構造体を伝わる音によるものなので、
全くゼロというのは不可能なのです。
億ションで騒音問題になった方も知っています。
マンションでも遠くから洗濯機を回す音が聞こえたりしますし、
叩く音は相当離れた部屋まで響きます。
鉄筋建築はその鉄筋に共鳴してしまうこともあるのです。
それがいやな人は一戸建てに行くしかないのです。
737名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 20:50:40 ID:h29Yjftn
>>733
http://yamaha.jp/product/keyboards/piano-accessories/sibk/
てか、ヤマハのサイトに載ってた。
サイズは600×150×15mm。2枚一組1785円。
738名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 21:13:05 ID:1Dy1eVXu
>>700
アパートとはどんなアパートですか?
アメリカ風にいうアパートメント(日本でいうマンション)
という感じですか?
739名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 21:45:44 ID:3bDPuMLN
>>737
なんだこの板?
うちはフローリング痛めない為にビッグパネルを敷いているんだけど、それとはどう違うの?
740名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 21:56:29 ID:fg1SUTfm
>>732
正気?
アパートにピアノだよ?
アパートって木造の大東建託とかのアレじゃないの?
床にパネルを敷くのとアパートにピアノを置くのは別問題じゃないか?
741名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 22:04:39 ID:3bDPuMLN
>>700
それからどうした?
742名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 22:09:06 ID:h29Yjftn
>>740
私は、総合的にアパートにピアノを置けるなんて、一言も書いてないでしょうが。
ただ重量の問題じゃないと言ってるだけ。
h29Yjftnをたどってみてよ。
あなたの、おっちょこちょいには全く参ります。
交通事故に気をつけてくださいね。
743名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 22:17:34 ID:p2VGoin3
話の流れからしてアパートにピアノを置く話だろ
アホ
板置けばいいってもんじゃない
744名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 22:18:28 ID:h29Yjftn
>>739
黒く塗装してあるってだけだよ。
値段からしても、なんの変哲も無い、ただの板だってわかるでしょう。
745名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 22:21:41 ID:coRXeAn6
>>700
>鉄筋マンションやアパートに引っ越すという案もありますが

ということは、現在は木造アパートなんだよね?
それも2階…
そこへピアノを入れようかと考えるのがそもそも無謀な気がする。
子供が練習する音、いくら昼間だけでも、5分や10分じゃないんだから
他人にとっては騒音以外の何物でもない。
小学校1〜2年以降は6時までじゃあ練習できないよ。
教本が進んで毎日ハノンでも弾かれたら…
家族構成知らないけど、家族にもかなり負担がいくと思うな。
住環境を変える以外は電子ピアノが無難。
ピアノ買ったせいでおけいこを続けられなくなったら元も子もない。
746名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 22:22:07 ID:3bDPuMLN
>>744
ただの板か。
どうしてこの板が売ってるの?
役割は何?
じゃあ、ビッグパネルや防振マットの方が効果あるね。
アパートにはどれも意味のない物だけどね。

アパートにはデジピ以外は無理、でFA?
747名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 22:34:03 ID:h29Yjftn
>>746
どうしてって、1750円できれいに塗装された板が売ってれば、買う人も多いんじゃないの?
別にそれほど防音に気を使わなくていい人もいるんだよ。
昔の私の実家みたいに。

アパートに生のピアノは当然無理。私はもう10時間前に、>>706に書いてる。
今日は、一日2ちゃんやってるな、何やってんだろ。
748名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 22:37:59 ID:YfGfrhRH
昔のお前の実家なんか知らないしww
749名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 22:44:07 ID:HJBYeD6x
どんなに古い家でも「板」を敷いたら、ピアノ設置OKですか?
750名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 22:44:46 ID:M4Jit1Ke
スレがすごい伸びていると思ったら・・・。
階下・隣への騒音はもちろん、窓を閉めていたって
通りを挟んだ隣家や角を曲がった隣家にまで音は響くよ。
静かな日曜の午前中だったり土曜の昼下がりだったり…。
日曜日、「題名のない・・・」を見た後に弾きたくなるもんなんだ、これが・・・ww
751名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 22:54:15 ID:yWKQ2/md
アパートというか、契約時にピアノ可にしてもらっていない物件は
例え一戸建てでもアコピは無理だって。
禁止制限事項に
・重量の大きな物品等を搬入し、または備え付けること
・大音量でテレビ、ステレオ等の操作、ピアノ等の演奏を行うこと
って大概入っているから。

賃貸では、引越し時に消音ユニットつけるからどうしても入れさせてくれとお願いして、
大家が重量的にも問題なしと判断して許可をもらった場合のみ搬入可能。
消音ユニットではなく、防音室の打診だったらほぼ間違いなく断られる。
うちは大丈夫だよ、という人はラッキーなだけ。

今は敷金返還とかは借主に有利な判決が出ているけれど、逆に禁止事項を守らなかったりした場合
追い出されやすくなっているから気をつけたほうがいいよ。
752名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 23:09:47 ID:4h9ZvYfw
あー、確かに賃貸アパートに防音室は無謀かも…
防音室自体がかなりの重量あるし、部屋がかなり傷むから大家がいやがるんだよね。
実際引っ越すときに、傷んだぶんのお金がある程度かかってしまうと思う。
要は昼間弾かせてもらえるかどうかだね。
ピアノと防音室あわせると確かにけっこうなお値段になるけど、中古もあるし、何にお金を出すかはそのおうちの価値観だからいいと思うよ。

753名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 00:03:56 ID:ta2TL5LI
でもさ、コンクール出てたり、子供ががんばってたりで
先生も子供も生ピで練習させてあげたいのに
親が買ってあげない宅もあるところ
このお母さんは、一生懸命なんとかしようと動いていて
えらいと思うよ。
うちは趣味なのでデジピでいいですって言う人もいるだろうに。
754名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 00:11:44 ID:P1aai+8U
お金の切れ目が縁の切れ目になることってけっこうあるよ。
おけいこも、受験も。
悲しい現実だけどね。
755名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 00:14:15 ID:xgJZm8s2
世の中には貧乏で家が狭いとか、どうにもならんことが有ると
子供に学ばせるのも教育。
なんでも子供に良い環境を与えればいいってもんじゃない。
生ピが弾きたきゃ、大人になってから自分で買えと言いたい。
756名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 00:15:06 ID:ta2TL5LI
なんとかアップライト買って、ものすごくがんばったとして
がんばればがんばるほど
その後はグランドピアノの壁があるよね・・・
757名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 00:29:30 ID:Q1SSxE3x
社会のルールをきちんと守るほうが先
758名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 00:30:29 ID:xgJZm8s2
そ。
楽器だけじゃなくて、音楽の道はあまりにも遠く険しい。
なまじ、頑張る子が危ない。
親も適当なところで妥協しておかないと、成人を過ぎてから
子供が大きく人生に挫折することになって、ダメージが大きい。

ただGPを家に入れること自体は、持ち家一軒家ならそれほど
大変じゃないです。やる気しだい。
759名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 00:41:22 ID:ta2TL5LI
うん、田舎一軒家だと、防音もグランド置く部屋も問題ない。
車のグレードおとして中古のグランド買うかなって感じ。
先生選びが大変なくらい。
760名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 01:05:27 ID:i6yiTI6z
田舎の一軒家でお稽古して音大に入った友人は
ピアノ可の6畳か8畳のワンルームマンションにGP持ち込んで、その下に布団敷いて寝てたなあ。
パチンコ屋でバイトして、そこで知り合ったカレとGPの下で同棲、そのまま結婚。
現在は実感に置いてあるGPで週2回くらい教室開いて、
自分は旦那と子供とデシタルPと一緒にマンション暮らし。
音大行くために飛行機乗ってレッスン受けに行ってたのに…
と周りには言われるらしいが、本人は全く後悔してないって。
それもまた良しだな…とも思う。
761名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 01:46:47 ID:X+g3vfxa
>>760
普通の人でも色々と後悔する事抱えたままの人生なのに、、
そんなツッコミ処満載な人生でそれは嘘でしょ
>全く後悔してない て言い続けてないと壊れるから必死に込もうとしてるだけだよw
762名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 05:19:03 ID:br3h5xub
>>761 シーっ!
そんな錆びた釣り針にひっかからないで
763名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 06:18:34 ID:BYQDXOOu
グランド持って行ったって所で嘘だとわかる
764名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 06:19:39 ID:jzq5s1Uc
金の切れめっつうか、音大向けの本格的なレッスンを受けようと思ったら、何万か飛ぶし、
子供が本気になったら自宅の不動産売り飛ばしても足りないからね>私立。
765名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 06:28:13 ID:jzq5s1Uc
普通の月1万円レッスンなら出せるだろうけど、音大対策で特別レッスン費やセミナー代含めて1年間に100万前後って家庭も多いよ。
私の場合は経済的事情もあったけど(父が病死した後母の収入は10万円切ったし、遺族年金含めて手取りジャスト10万円。多少貯蓄はあったけど、毎日赤字)
普通大学受験の為に高校生は2年生になったらレッスンをやめる人も多かったですよ。進学校では。
うちは国公立(特に九州大)進学する人が多い高校だったので、
国立大学目指して二次試験も含め全教科学ぶには補習・予備校・自宅課題・やはり音楽のレッスンは諦める人が多かったです。
どんなに音楽が上手でも、音楽家になるよりも医者や薬剤師や公務員や教師になった方が収入がいいので、
筑波・広島・お茶の水や辺りの教育音楽だったら、進学校だったので教師になった人も多いし、やっと赦してもらえる子が多かったですね。

ちなみに自宅通いなら学費だけでいいけど、練習用マンションや楽器借りよう&買おうと思ったら凄い出費だよ。
それで殆どのかたは自宅でピアノの先生だよ。庶民や堅実志向の親たちはよほど本人がわがまま言わないとなかなかね。私も国公立でも芸術系は進学しちゃ駄目な家庭でしたし。
766名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 06:33:14 ID:jzq5s1Uc
毎日赤字じゃなくて、毎月赤字で、少ない教師家庭の貯金切り崩していたので、
流石に医療職か、医師の夢力ずくで先生に潰されたあとは公務員を目指していましたよ。
(女の医師志望者とかは気に喰わないので精神病院に入院させる
(推薦を巡る嫌がらせの加害者ではなく公的機関や病院が欲しかったのは違う、推薦狙いで人をどんどん潰していく人だったことがわかり退院)
↑痩せている女はどうせ薬物使ってるからけんたい用だろうみたいなイジメ、
で、金持ちの医者の子供みたいな男に割り振る。凄い競争があって、女の子潰されてたね^^;。それなりに楽しかったけど、看護婦希望くらいだったら嫉妬で事件に巻き込まれなかったのかなとも思う)
767名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 06:43:06 ID:ta2TL5LI
本日スルーID:jzq5s1Ucまだいたのね
768名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 07:16:02 ID:wHFTwCaN
>>764
そんなにかからないよw
4年で1000万くらいって考えていれば
そんなにびっくりしない。
レッスンはそんなにかからないよ
ちょこちょこ2〜3万出る分にはそんなに苦しくないでしょ
769名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 07:27:37 ID:i6yiTI6z
>>763
嘘じゃなくてほぼ実話なのですが…
通える距離に行きたい学校がなければ、実家と、離れた大学近くの下宿先、
両方にGPあるにこしたことはないんだろうけど。
私の地域では音大近くの学生が多いワンルームマンションは楽器可で、
GPの下で寝るなんて珍しくないよ。GP1台しかないから帰省もほとんどしなかったり。
そりゃあ経済的にもっと恵まれている人は両方にあったり広いマンション借りたりするんだろうけど。
770名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 08:06:09 ID:EkUTPZwe
賃貸に楽器はついているし練習室もあるよ
私の頃は2年の時に学校で免税で買えたからその時に買う人がいたけど
地方からピアノを運んできた人なんて聞いた事ない
うちは6畳にC3置いているけど
ピアノの下で寝る程狭くならないし。
ピアノの下は押入れ収納が入る高さだから楽譜の収納庫だよ
771名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 08:17:26 ID:P1aai+8U
入学当初は寮が多いから、学校の練習室を借りるらしい。(基本有料)
徐々に外に出だすが、下宿はピアノのリースがあって、
卒業時に買い取りたい人は安く買い取れるそうな。
しょっちゅう高い輸入楽譜買わされるし、衣装も買わねばならんし、
音大は授業料の他にごまかせない出費が多いよ。

でも最大の問題は、合格するまでのレッスン費だよ。
受かるか受からないか判らないから、とてつもなく出費を覚悟せねばね。
惜しみなくお金の用意が出来る人で無いと、心臓に悪いよ。
772名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 08:27:59 ID:VVPLlLlO
高い輸入楽譜といっても3000〜5000円くらいだよ
そんなの輸入しなくても国内で売ってるし
学校で買えば割引されますが?

レッスンについてはそんなにかからないでしょ
でも小さい時からいい先生についていないと
中高からあわてて駆け込んでも
入学してから新卒の先生についてしまったりするんだよね
773名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 08:29:22 ID:VVPLlLlO
>>771
学校の練習室は有料だけど
1時間10円程度です
774名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 08:33:37 ID:MGwvT51i
アパートにピアノの人は大家さんの許可はとっているの?
うちは転勤の時、ピアノの可の物件を探すのに苦労したよ。
ある大家さんにピアノ置いても良いか?と聞いて、一晩考えさせてくれと言われ
翌日、やっぱりお断りさせてもらうと言われたり。
仕方なくピアノ可だけど評判が異様に悪い何でもありのマンションで暮らしたっけ。
臭かった。
775名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 08:40:11 ID:7/mTOvne
>>700
結局どうされますか?
700さんは幸せね。みなさんが意見して、もう771までスレが伸びていますよ。
東京都内の社宅に住む友人は、アップライトにサイレントをつけ、ヘッドフォン
つけて練習しています。時々、近くの楽器店のレンタルルームで練習しているよ。
どんなアパートかわからないけど、方法次第で練習はできるよ。



776名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 11:30:27 ID:wtnwT23Y
逆に、古くからあるオンボロ社宅
(マンションというより、団地みたいな築30年ぐらいのとこ)だと
皆さん防音もせずおおらかにピアノ弾いてたりしますよね。
そういうところはラッキーだね。
777名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 11:44:32 ID:kPmVApQT
>>771
私、10畳1ルームにGP入れて音大生活送ってましたよ。
私立でしたがお金は皆さんが言うほどかかってません。
授業料+夏・冬休みのレッスン料+年1で先生が開くコンサートのチケット(10万円位)+自分の衣装代
授業料とレッスン料以外はバイトで何とかなってたな。

音大=金持ちのイメージがあるかもだけど、うちは普通だし周りも金持ちばかりではなかったよ。

778名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 13:00:24 ID:DhGLeOMb
>>777
それほどかかってないって言うけど、4年間で授業料+学費で
どのぐらいになりました?
779名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 13:01:22 ID:DhGLeOMb
訂正 授業料+夏休みなどのレッスン料です。
780名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 13:06:00 ID:9aNGV0Fm
授業料はネットや学校案内で公開されている額で
800万程度だから、1000万くらいじゃないかな
ちなみに「医学部に行くくらいかかる」と言う人がいますが
医学部は最低で3〜5000万だよ
781名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 13:38:04 ID:+5pPbOJM
GPの下でホントに寝ていた友人いるけど…
まあ、男性ですけどね
782名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 13:49:21 ID:VP1hfzbq
>>781
長さ180センチ幅が鍵盤部分で150くらい高さ90あるから
ピアノの下で寝る事を疑う人はいないでしょ
783名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 13:53:55 ID:X+g3vfxa
パチ屋でバイトが信じられなかったw
784名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 13:58:59 ID:pbWMD52C
四年間で、なの?>800マソ
それならまぁなんとか…
785名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 14:20:07 ID:br3h5xub
やっぱ、音大なら芸大、医学部なら東大にしか行かせてやれないんだよ・・と
子どもに言い聞かせておこう。
786名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 14:33:25 ID:FUYjmHI6
楽器科マンソン、都会は高いよー。
芸大の近くなんて、楽器のしたに寝るような物件でも10万近くする。
787名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 15:33:33 ID:ejLhre8B
>>780国立医学部ならいくらかな?
788名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 15:47:27 ID:YcbL1Fsk
国立文系でも、都心で下宿とかされたら結局そのぐらいはかかるよ。
789名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 16:04:37 ID:AKW0hRSS
787
国立はどの学部も全部年間基本料金は同じ
実習費等が多少違うくらい
790名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 16:13:49 ID:6Y5O9L21
おい、集合住宅でピアノ弾くなよ!
791名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 16:42:33 ID:kprYsfEb
>>784
素(す)なら学費はそんなもんですよ
ただピアノ買ったりオケと弾く時の費用とか(50〜100万)
上手い人はオプションがつくからね
ちょっと留学とかマスターコースとってみたりね
792名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 16:48:03 ID:lDw7SQl3
学費で1000万払ってもらってうちは普通とか言ってる人、麻痺してんじゃね?
793名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 17:17:50 ID:5uYoV3Vc
音大在学中にかかるお金なんて、たかが知れてる。
1000万くらい。高いと感じるのも自由だけど、これくらい出せる家庭も
決して少なくない。
問題は卒業後だと思う。音楽関係の仕事がろくに無い。
わかって入学しているつもりでも、やっぱり卒業に際して愕然とするんだよ。
ピアノで音大に行くような人は幼い頃から真面目に練習して、教室では
トップ、学校でも(音中、音高は除く)有名人っていうエリートが多い。
ところがさ、卒業してみるとエリートどころか、アルバイトくらいしか
仕事が無い。学校を出た途端、突然社会の底辺まで突き落とされるんだよ。
それでも、救いがあるのは、それだけ音楽が素晴らしいってことなんだけど。
794名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 17:30:41 ID:AkjHn04u
卒業したら実家で教室開いて、数年間素人親に振り回されたて辟易した所で
大学時代に入ってた六大学のサークルで捕まえておいた大手企業にお勤めの男と結婚して
専業主婦しながら子育て。
子供に手が掛からなくなったら、教室再開。
たまに友達とジョイントコンサート。
つーのが、演奏才能が無かった音大卒の王道。私のまわりはこんな人ばっかりよ。
貧乏芸人みたいな生活してる人も噂に聞くけれど、一握りじゃないの?
795名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 17:48:53 ID:uiMbp1s9
六大学って野球かよw
796名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 18:05:14 ID:uiMbp1s9
>>792
子供が小さいうちは1000万て天文学的な金額だけど
だんだん現実的になるし出せるようになるから不思議。
幼稚園卒園したら保育料を払うつもりで毎月貯金する
797名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 18:37:58 ID:5tu98B5w
スレチですが私も底辺女子大に通っていながら有名大学のサークルに入ってた。
そういう女の子は結構いて同じサークルの一流企業に入社した男と
結婚した人が多かった。
798名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 19:03:26 ID:7/mTOvne
ここはピアノのおけいこ♪♪スレですよ!
799名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 20:06:28 ID:TJcQdsLR
>>797
他校生を受け入れるのって
早稲田以外にもあるの?
ごめんね無知で
800名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 20:51:55 ID:AkjHn04u
サークルによる。
東大はオール東大(東大生以外お断り)ってとこと、来るものは拒まずなところがあるし
大抵どこの大学サークルも近隣女子大にはビラ撒きに行ってるよ。
東大の合唱系なんて、国○、武△野の歌科がうようよ。素人と歌って楽しいんかいww
801名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 20:54:27 ID:DhGLeOMb
>>797
私の出た大学なんかは近隣の女子大の同好会とジョイントでいろいろやってた。
テニスとか英語関係の同好会とか、音楽関係の同好会とかね。
クラシック音楽同好会ではで音大と一緒にピアノの演奏会したり。
802名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 21:00:28 ID:xqWhLYh6
いいな〜都会はサークルもそんな感じだったのか
803名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 21:01:09 ID:FUYjmHI6
音大は男が少ないから、出会いのためにもサークルは必要よね。
804名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 22:00:08 ID:vaPPdhQX
東大のピアノの会は誰でも入れたよ〜  むかしは・・・
805名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 04:30:26 ID:bkBfwz00
非音大生の友人が集合住宅(女子学生マンション)にサイレントピアノ(軽いクラビノーバ)置いてたら
大家にわけもわからず追い出された。
サイレントでしか弾いてないのに何で?と聞いたら、遊びに来た同じアパートの友人の嫉妬によるチクリで、ピアノがあるという噂だけがうるさかったらしい。
引越した後大家に実物を見せたら、流石に謝られて、いちいちまたこっちに戻るのもなんだからと、以前の部屋の家賃との差額を負担してくれたらしいけど、うるさいよね。集合住宅はマナー面だけじゃなく感情面も。
806名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 04:37:52 ID:bkBfwz00
>797
女子大は伝統的に仲良しの大学ってありますよね。うちの女子大は京大と仲良しでした^^;男子校男子校したおタクが多いので困ったんですけど楽しかったです。
経済的事情で親が非芸大の国公立しか赦してくれなかったので(学術系研究・教育職か、薬剤師や看護師などの医療系専門職に就くのが希望だったみたい)
学部時代から週末も彼氏の居残り研究室に付き合い、研究室で食事を取り、ついでに仲良し女子大なので京大と共同研究まで発表し、博士課程取得し結婚
みたいなのが多かったです。音大生とかもそうなのかなぁ。男の子が女の子の練習やコンサートに付き合ってくれるのかなぁと思いました。憧れますよね。
807名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 04:45:14 ID:bkBfwz00
優等生が多かったりおしゃれでお嬢さまが多い女子大のピアノの会は、入ってはいるけど、公の場では意外と弾かないんですよね。嫉妬が絡むとうるさいので、結局近所の招聘音大生か嫉妬の少ない男子の独断場だった。
みんな子供の頃ピアノ習ってきた子ばかりだったので目立つと叩かれるし、合唱サークルなんかは問題なかったけど、学内オケなどでも何気にコンサートミストレスとか競り合いだった。
タクトふるのは仲良し大学の男子とかなんだけど、その指揮者が誰に気があるかとかでイジメと競争が勃発。なかなかストイックでしたよ、音楽系サークルって。
808名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 06:05:16 ID:z5GE+qr8
>>805
追い出す前に大家が確認に行くだろ
賃貸物件では入居者は大切なお客様なのに年度途中で追い出さないよ。
家賃滞納していたんじゃない?
809名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 06:56:43 ID:s/3rFJBu
大切なお客様以前に、更新時でも相当な理由がないと追い出せないよ。
ただし、「無断で」ピアノを置いたのは「相当な理由」に該当します。
ひいているかどうかは関係なし。
810名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 07:00:10 ID:9FZ+V91r
スルー検定警報を発令します。

○○ ピアノのおけいこスレ&おけいこバレエスレ スルー検定中 ○○

なんのことかわからない人は今日4時台にageで書いている人のIDを
このスレとおけいこバレエスレでみてみましょう。
811名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 08:08:59 ID:juutgK58
× サイレントピアノ(軽いクラビノーバ)

うちの主人実家は昔、大家がうちを気に入らないというだけの理由で
賃貸マンソンを追い出されましたよ。
「うちの親戚が来て、ここで暮らすことになったから
 あと2ヶ月で出て行ってほしい」って…
お互いの子供達の学歴の張り合いというかなんというか
そのへんで嫌われたそうだw
結局出て行って隣の市に住んで今に至る。
812名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 08:35:11 ID:FZt+BDU/
我が家も転勤で自宅を貸していてまた戻る事になったので
借主の人に1年前に退出して欲しいという旨の文書を送った。
すんなり出て行ってもらったので良かったと思ってる。
転勤先で借りていたマンションではある住人が勝手に犬を飼って
大家さんに出て行けと言われ続けてるけどもう3年住んでる。
しかし楽器可の賃貸物件てなかなかないね。田舎だったからかな。
813名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 11:21:49 ID:epZ7ujDZ
うちは実家がアパート経営しているけど
ピアノは置かせない
ピアノ置きたいなら団地に住めばいい
814名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 12:55:03 ID:SJNli9+E
中田喜さんの土人の踊りの楽譜はどの本に入っているか
ご存知の方はおしてえてください。
815名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 12:59:52 ID:ZUni9xNm
こどものピアノ曲(中田喜直作曲)
音楽の友社 1030円
です。黄色い地に茶色のつぼ模様。
816名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 13:19:49 ID:juutgK58
音楽之友社で思い出したけど
ABCとかラジリテーみたいな、でっかい楽譜って
カバンに入れにくいね…

普段おけいこ用に使ってるリュック(全音の本が楽に入るサイズ)だと
角が折れちゃう。
でも自転車で通ってるから、あのデカイ本を手提げに入れても
子供の自転車かごに入らなくって。
なので、ABCが楽に入るサイズのリュックに買い直しました。

みなさんはどうしてる?
どうでもいい事なんだけど、ちょっと聞きたくなりました。
817名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 14:18:44 ID:hCpEg1E0
>>806
>女子大は伝統的に仲良しの大学ってありますよね。うちの女子大は京大と仲良しでした^^;男子校男子校したおタクが多いので困ったんですけど楽しかったです。
>経済的事情で親が非芸大の国公立しか赦してくれなかったので

奈良女?
818名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 15:19:20 ID:oO9M95qi
ジュニア版なら小さいよ<ABCとかラジリテ
2分冊になっちゃうけどね。。
全音のも小さいんじゃない?>>816
819名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 15:25:56 ID:bPoMCN8m
先生が指定するんだから仕方ないよ
820名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 15:28:50 ID:3vCRI4c2
うちはのだめバッグです。
821名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 15:33:31 ID:3vCRI4c2
そのうち大きさより重さになりそうだけどね。
822名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 15:43:02 ID:juutgK58
>>817
いやいや京女かダム女じゃないの?
奈良女って…そうか、ほかに仲良くする大学ないのかな
823名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 15:55:45 ID:hCpEg1E0
>>822
ふつうそう思うところなんだろうけど、国公立ってあるから・・・
実は806さんご自身が、近衛薬科大卒だったりしてwww
824814:2008/09/10(水) 16:28:12 ID:SJNli9+E
>>815
どうもありがとうございました。
>>816
我が子が通っているピアノの生徒さん達は
のだめバックか自転車の子は四角の形のリュックが多いです。
ママお手製の布バックの子がいたけど、途中で穴があいてしまいました。
825名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 17:42:56 ID:MmsEopl0
>816
塾に行くようなまわりがビニールで四角い、ファスナーで閉められるかばん。
私が一緒の時は自転車のかごに横向けに入れてます。(たてっていうのかな?)
子供だけでレッスンに行く時は前かごに入れると重くて危ないので背負わせてる。
少々雨が降った時などに楽譜が濡れないのがいいです。
826名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 18:29:37 ID:wpZCH48E
楽譜が重いってあるけど、何冊ぐらいなのかな?

うちの場合、あちこちかじって使うので、10冊ぐらい用意する。
全部使ってるんじゃないんだけど、どこから次の課題が出るのかわからないから。
それって特殊なのかと思っていたんだけど、みんなそんな感じなの?
827名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 18:59:56 ID:MmsEopl0
チェルニー、ハノン、ソナチネ3冊だけでも重いよ。
それプラスたいていは2〜3冊ぐらいかな。
コンクール出るときなんかだとさらにプラス4冊だよ(;;)
828名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 19:18:00 ID:VHAKvPo3
>>826
ごく初期段階は置いとくとして
ハノン、ツェルニー等の「教本」+ブルグ、ソナタ、バッハ等「曲集」で3、4冊じゃないかな。
発表会やコンクールで一冊増えてもその間曲集お休みする先生もいるし。

もしソルフェージュ取ってたとしても五線譜入れて精々5、6冊だろね。
829名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 19:41:22 ID:hCpEg1E0
楽譜は重い。
うちにある楽譜の中で一番重そうな、全音のベートーベンピアノソナタ集1が、
ビニールカバー取れで実測1.08キロだった。1キロ以上とは思わなかったな。

一方、上のお姉ちゃんが発表会で使った、三好晃ピアノ連弾組曲音の手帳は
ペラペラの31ページで、150グラム。
厚くて重い楽譜は、勝手に上中下巻に分割してしまう方法もあるがww
830名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 20:25:30 ID:XSxOPFhx
コンクールの課題曲はコピーしてスケッチブックに
貼るように指示されるなぁ。
831名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 21:00:26 ID:Wh3cfz6j
スケッチブックに貼る方法って、見やすい?
2ページしか開けないから、めくるの大変そう
832名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 21:05:34 ID:3vCRI4c2
何枚も貼るの面倒だし、ボロになったら差し替えるのに
書き込みのファイルに入れてる。
楽譜買ってもいいんだけど、他に使う曲がないからとか買わなくていいような
こと言われた。
833名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 22:39:07 ID:DxlSaS6C
ファイルは開くのも見にくいし
蛍光灯に光ってだめだ
834名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 22:46:59 ID:OK0guYzi
そういえば、旅行会社に勤めてたことあるんだけど、
音大卒の人が何人かいたなあ。
びっくりしたことに、医学部卒の人もいた。
835名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 02:27:17 ID:AUSu9GbA
ファイルは書き込めないしね。
>832
買わなくていいって・・・・
コピーは違法よww
836名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 02:42:57 ID:MnkzIUrN
バンドファイルというのがあるよ。書き込めるし、反射しない。
ttp://music.wonderful.to/0mfilebook004.html

山野楽器やヤマハでも扱ってるみたい(サイトに載ってる)。
837名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 07:42:31 ID:AiFRogCV
書き込みのファイル
書き込みのファイル
書き込みのファイル
838名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 08:09:43 ID:npBHTgze
コピーして、裏からメンディングテープ(つれない)で貼る。
折り方を工夫して4ページは広げておくと、ページめくりの手間が省ける。

最初と最後のページには、厚紙で表紙をつければカバンの中でグチャグチャにもならない。
839名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 09:56:59 ID:SFCBKo2B
相談です。

ピアノを始めて3年が過ぎました。
色々な舞台で演奏しましたが、いつも大きな失敗をして、ノーミスで演奏したことがありません。

日頃の通し練習ではほとんどミスなくいい演奏ができるのに。
メンタル面でも、いい演奏がしたい、と思う気持ちが強いみたいで、力が入るみたいです。

日頃の練習方法に問題があるのかと悩んでいます。

本番一週間前から、皆さんはどのような練習をされていますか?
ご伝授ください。
840名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 10:03:25 ID:AUSu9GbA
発表会、コンクールのリハーサルを家でもする。
家族の拍手つきで最初の出てくるところから、おじぎするところも・・・
たまに衣装を着てすることもある。
リハーサルとは別で録音することもある。
録音するというと、かなり緊張するらしい。
後から客観的に自分の演奏が聞けるしいいと思う。
841名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 10:22:41 ID:chmvofXL
複数のプロ奏者から伝授してもらった方法ですが
本番15分前にバナナを1本食べると、不思議と落ち着いて演奏できます。
うちはコンクール控え室でもバナナ食べてますww
842名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 10:52:02 ID:zOZUnO4Z
>>839
私はプロの演奏でもノーミスなんて聴いた事がないけどね。
ミスをしない練習も大事だけど
ミスを目立たせない研究をすればミスをするメカニズムがわかり回避出来る事もある
又、必ずミスをする箇所は、わざと指使いを難しくして注意力を持てるように工夫する
逆に弾き易い指使いに変える。

と、舞台までにかなり弾ければ、こういう工夫もするけど
それ以前の問題なら先生も何もしないだろうね。
843名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 13:09:12 ID:MkPiufBQ
>>839
「いつも」「大きな失敗」が本当なら
はっきり言って先生が悪いよ。
本番1週間前には、完成度が高くても低くても
もう何もする事がない状態なんだよ。
そこで何かをしようとするから、
お子さんは混乱してしまったまま舞台に上がり
緊張したついでに失敗するんじゃない?
844名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 13:25:25 ID:o4jmfz9a
流れに影響ないミスタッチ数回じゃなく、
>大きな が付くって事は止まるとか引き直すって事?
845名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 13:58:15 ID:SFCBKo2B
レスありがとうございました。
>839です。
>>840
いつも本番前になると、録音やっているのですが、
「衣装を着せて録音」はしたことないので試してみます。
ありがとうございました。
>>841
バナナですかぁ!これは今度必ず試してみます。ありがとうございました。

>>842
高度な方法ですね。本人、まだ1オクターブも届かない小さな手なので…。
でも意識付けにはいいですね。ありがとうございました。

>>843
そうですか。。本番2週間前になっても課題が一杯で・・
一曲に集中できないのです。同じことの繰り返しなのに、先生は結果より、本人のレベルを上げたいそうです。ありがとうございました。
>>844
ミスタッチも多ければ、昨年は激しく止まりました。家での練習の成果が全く出せてない状態です。
846名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 14:07:21 ID:m1NeFHfN
>>841
コンクールの控え室でバナナ食べてる子がいたら、>>841娘さんか親がネラーだと思う事にしますw
847名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 14:25:58 ID:CR+onhS5
本番一週間前の何もない状態、じゃあ、もう練習はしないの?
もっとよくしようと、あれこれ変えたりするんじゃない?
いつも、うちは早く仕上がったときほど、結果が悪い。
テンポ速くなって、適当な演奏になる。
ぎりぎりのほうが、曲の仕上がりがいい。
848名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 14:30:31 ID:gVaYvjoD
>>847
頭、悪いね 
仕上がったって?
仕上がっていないから混乱するんじゃないか。
バ〜カ
849名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 14:32:57 ID:SFCBKo2B
>>847
>839です。
それが二週間前のレッスンも、デイリー課題が多くて、コンクール用の曲に集中できないのです。
本番の一ヶ月前から曲を頂いて、二週間後は暗譜している状態です。

土壇場でやりあげて、いつもうまく行かないのです。。
850名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 14:45:10 ID:8NaFfRns
>>849
1ヵ月って短すぎない?
どんな曲?
始めて3年でも10年でも
1ヵ月でコンクールに持っていける曲なんて無いでしょ
楽譜をしっかり再現するというより
ざっと見て雰囲気掴んで弾いて
楽譜を確認して間違いを見つけて直すような練習を
しているんじゃないの?
楽譜が読めてきた頃に舞台なら失敗するのは当たり前
851名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 15:16:58 ID:AUSu9GbA
1ヶ月はちょっとないよな〜
ピアノの先生ってマイペースな人が結構いるのよね。
前もって計画ができないっていう。
「コンクールの曲はもう少し早く下さい。」1っていったら?
もし、コンクール出るってわかってるんだったら、自分で締め切りとかチェックして、
「そろそろ・・・」と曲が早くはじめられるようもっていったり・・
852名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 15:28:29 ID:+xAW9cWI
1ヶ月って。

「一応楽譜の通りに弾けて、間違えがない」でもう「仕上がり」なのかな?

うちもピアノはじめて3年ですが
発表会は5ヵ月前ぐらい
コンクールも、課題曲が出てすぐ(ピティナとかだと4ヶ月ぐらい?)
自由曲でも、やっぱり3〜4ヶ月前には練習始めるよ。
2〜3週で大体暗譜して、
それから「仕上げ」までながーーーーーーーい道のりですよ。
853名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 15:39:00 ID:cgoLRRK+
>852
間違いがないのが当たり前。半年前から創めて1ヶ月半くらいでさらい、
それから暗譜して表情をつけたりもして半年でした。うちの教室は。
>808・809
どこからピアノなのかねぇ。クラビノーバだめならキーボードも鍵盤ハーモニカも駄目になるだろうし。
電子楽器で消音していて、軽さもベッドより軽いなら関係ないと想う。フロアに傷つけないなら。
>829
たしかに重いよね。私の場合はもう学生鞄に詰め込むか、ブックバンド(十字型の奴)でとめてそのまま持っていっていました。
塾用の結構しっかりした鞄じゃないと、バイエルやハノンとちがい、親手作りの布バックだときついですよね。
854名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 15:46:04 ID:cgoLRRK+
>853
『創めて』←きちんと『始めて』と書いたのになぁ。この書き込み欄をそのまま利用(コピペ)して友人にメール送ったんだけど、
そっちの方は始めてになっていた。警察にクレームを訊いたらやたら性的な勘違いしていると伺ったけど、なに?日本人じゃないの?
始めるという言葉は創めると書いて、辱めると同じ意味です、とか、
中田喜直は、中出し?(何?意味がよく)を素直に喜ぶ人のことです。そっちこそモーツアルトはセックスの意味に捉えたじゃありませんかって、
本当にたまにモーツアルトは下品なタイトルの曲があるんですよ・・・嫌がらせしている人の勘違いこそ恥かしい!いちいち下品。

>815・814
中田喜直にそんな曲はありません。ためしに中田喜直の歌曲聞いてみたら?
なんか変だよ。ピアノ曲のタイトルからして。
(ちなみにモーツアルトの『俺の尻をなめろ』という下品なタイトルの曲は本当にあります。有名・・・)
↑これを書いた直後から、中田喜直のピアノがどうのこうのと出てきたので。
855名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 15:56:45 ID:cgoLRRK+
録音の話が出ていましたが、音源と本人確認が出来たらいいですよ。
先進国で賞金が貰えると勘違いしたアジアの途上国の人がオシャレなお洋服を着た画像だけ後撮りして自分が弾いたように合成しているけど、
実際本人が弾けないと意味がないですからね。どこで見極めるかというと、画像のブレがないかと、音と子供の手許がずれてないかって奴でしょうね。
私もかなりいろいろな人に
専門の強い弱いの関係で院で母校に戻ろうと思ってひとまずチャンスの多い東京の私立大学に3年次編入したんですけど、そこの寮のルームメイトが私の音源でやはり同じことをしていました。
you tube上や警察に見せてもらって驚いたのは、先生が某団体のコンペというか検定のようなものに送った(専門家への推薦含む)私の演奏が、
同級生の子達のドレスアップ姿で流れていたこと。手許がかなりぶれているところを見ると、指の画像は私みたいなんですけどね。
しかも私が弾いた曲のどの曲を誰が弾いたことにしようかと思っていたらしく、
まったく同じ音源(重ねると全く同じ速度や同じミス)&同じ指の動きで、10人くらいのドレス姿が出てきたことです。
(薬物と宗教というか団体東京で流行ってたんですよね。名門大学でしたが薬物代&結婚や就職のコネが欲しかったらしい。結局始めの大学に戻れましたけどね)
合成画像が発見された時はかなり面白かったです(苦笑)。私の体の動きや私以外のピアニストの動きなどを分析して、動きや視線をうまく合わせていました。
女の子の嫉妬や競争って本当に大変だなぁと思いました。たしかにピアノ科って弦科と同じく花形には見えますが、ひとりで黙々とピアノに向かう地味な楽器ですよ。
856名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 15:58:16 ID:cgoLRRK+
「私もかなりいろいろな人に真似というか、合成されてしまいました。」

何行目かの文消されちゃいました・・・。ただトンプソンの課題曲の検定というかレッスンの一貫なんですけどね。
857名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 16:15:26 ID:+xAW9cWI
電子ピアノはピアノじゃないとか、キーボードは論外というのはよくわかる。

しかし、このあいだびっくりしたのが、

きっちり音大を出た(もちろんグランド所有)人が
キーボード弾くと、ちゃんとそれらしき表情がついている!
ペダリングなども絶妙(ワラ)
「子どものころピアノやってました」という人が同じキーボード弾くと
やっぱりあんまり上手く聴こえない。

キーボードでも技術をもった人が弾くとちゃんと表情ってつくんだね

でも、電子、キーボードでも充分いいでしょ派ではないけどね



858名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 16:29:00 ID:xh2M19eV
キーボードで表情をつけるコツは
短調は1つの音を僅かに長めに
ヘ長調は僅かに遅れてわずかに伸ばす

僅かに短く

など音の長さで工夫するんだよ
859名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 16:34:12 ID:MnkzIUrN
本日のスルー検定は ID:cgoLRRK+   (バレエスレ等にも出現してます。)
860名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 17:00:06 ID:CR+onhS5
一ヶ月で仕上げる場合は、せめて一週間後には
いや、三日後には暗譜でテンポ遅くても弾けるようにしとかないとね
二ヶ月ってのは、よくあるけどね
毎日練習最低三時間して、土日は一日中やってやっと人前でなんとか弾ける
ようになるかなあ。曲にもよるけど。
小さい子の曲なら、仕上がるの早いかも。
861名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 17:54:50 ID:AiFRogCV
曲が自分のレベルより上か下かで、準備期間も違うでしょ。
その教室はそれでいいんじゃない?
862名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 20:14:57 ID:nbbHzv8/
いくら何でも1ヵ月はないでそ。
うちの子、一旦合格になった鶴30の曲
コンクールの課題曲でやり直したけど、3ヵ月弾いたよ
練習曲でさえだよ
863名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 20:50:29 ID:SFCBKo2B
>839>845です。

本当に一ヶ月前から譜読み〜二週間前に暗譜〜仕上げです。
発表会の時、初めて二ヶ月前に曲を渡されました。

先月弾いたのは、曲はソナチネ4番でした。一年生です。
864名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 20:55:45 ID:SFCBKo2B
連レスすみません。
皆さんのレスを読んで、
一曲を大事に仕上げる教室もあると知りました。

コンクールなどで上位を狙うことはやっぱり難しいのだと思いました。

今のお教室は辞めることはできないので、これからもまったり頑張ることにします。
ありがとうございました。
865名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 20:59:57 ID:kY2ggdu9
>>863
1楽章?
それ、課題曲だったの?
古典はしっかり仕上げないとみっともないんだけどな。
それが先生の方針であなたがそれを納得出来るなら
ついていくしかないよね。
多分、音大生でもそれでコンクールに出るなら1ヵ月は弾くよ
ソナチネは音譜ひとつが半拍伸びても重罪だからね。
866名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 21:32:46 ID:AUSu9GbA
>863
飛び級?
それとも自由曲のコンクールでソナチネ選んだの?
毎回、準備間に合わなくてミスしてるのに、何だかな〜
コンクールで上位狙いたいんなら先生変えたほうがいいかも・・・
867名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 21:34:39 ID:+xAW9cWI
>863
その間、レッスンは週1なの?それとも毎日特訓がある?
練習時間はどのぐらいなのだろう・・・

ものすごい厳しい教室か
マターリ教室か

どっちかなんだろーね
868名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 21:37:13 ID:u3SloQfw
ミスがなきゃ賞取れてるっぽいの?
それとも、それ以前の問題かな。
869名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 21:48:12 ID:t18+B0d5
先生がなにやら先を急いでるような感じだね。
なんでだろ。
お若いのかなあ。
あれもこれも手をだして、とにかく先にすすめたがってるというか。
コンクールでミスするのは引き込みが足りないからというのも原因だと思うよ。
ミスしたって弾きこんでればそんながたがたになることはない。
ソナチネをしっかりしあげるには基礎が決定的に足りない、ってところでソナチネばっかりやらせても頭うちだから間際まで教本を欲張る。
でもそうしたら課題曲をみがく時間がなくて張りぼてになり、本番で崩壊…(以下ループ)
っていうイメージだなあ。
なんとなくコンクールの課題曲の選び方のバランスが悪い感じ。
もっとおちついて進めてくれたらいいのにね。
まあ、そんなこんなでコンクールで結果がでなくても、がんばったぶんは上達していって、クラスではピアノ上手だね、って言ってもらえる感じになると思う。
870名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 22:05:03 ID:cgoLRRK+
>863
ソナチネ4番(まさかバイエル併用曲集 ソナチネ じゃ、そう書くしね)だと指の発達的に中学1年生だよね。
かなり過密なスケジュールだね。まぁ、本番ミスしないように余裕があれば出来るだけ表情をつけながら頑張ってください。
871名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 22:05:33 ID:SFCBKo2B
>863です。
>>865
1楽章です。はい、重罪をしでかしました。(ミスタッチ連続)
>>865
はい、飛び級です。やっぱり、そうですよね。
>>866
中年の先生ですが、課題をこなす子には徹底的にやらせ、
譜読みを強くすることをモットーにされている…のかしら?
レッスンは週一、毎日の練習時間は2時間くらいでしょうか。。
>>867 発表会とかでは、皆さん綺麗に弾いているのに、何故かコンクールでは惨敗。
うちはその以前の問題だと思われます。
>>869
お陰さまで、惨敗の理由が分かりました。一週間でどんなにあがいても弾き込みが足りなかったんですね。ありがとうございました。

872名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 22:06:21 ID:cgoLRRK+
日ごろの練習ならその気になればきちんとレッスンしてきた子はソナチネ1楽章を2-3週間で仕上げられるけど、
舞台で弾くのなら4ヶ月から半年はかけるね。本当に頑張ってくださいネ!!!!
873名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 22:08:39 ID:SFCBKo2B
>>870
ありがとうございます。
ハードすぎて、子供も疲れぎみです。
しかし、「先生にいい演奏を聞いてもらうんだ!」
と前日は凄い勢いで頑張っています。
874名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 22:09:48 ID:8NaFfRns
そのソナチネ(今見たら、1楽章はうちの娘が3年生の時に1ヵ月かけて合格している)
コンクールが終わってからも1年くらい自宅で弾き続けていた方がいいよ。
多分来年も別のソナチネを弾くだろうから
その時のために弾いているといい
ソナチネやソナタは次々に弾けばいいというものじゃないから
その1曲でも毎日練習の終わりに1回弾くようにして
形式がしっかりわかり終止がわかれば後が楽になる
875名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 22:15:04 ID:SFCBKo2B
>>874
すごいですね…。納得です。一年かけて、毎日コツコツですね。
わざわざ教本を開いて教えてくださってありがとうございます。
876名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 22:33:36 ID:CX9T6Kav
・・・ありえない。
小1ならともかく、ソナチネ1楽章程度が小3で一か月もかかるなんて。
正直、びっくりです。ここはマタリですか?

あと、同じ曲を1年も続けて弾くなんて。
小さいときは色々な曲を沢山譜読みして、数こなすことも必要ですよ。
ソナチネは譜読みは楽なはずなので、短期間でも沢山弾けるはずなのですが。
逆にソナチネの譜読みに時間がかかるようであれば、
まだソナチネを弾くレベルに達していないという事だと思います。

>>874さんとは逆の意見で、ソナチネ、ソナタは数をこなすことも大切だと思う。
数多く接すれば、パターンが見えてきますから。
877名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 22:39:01 ID:t18+B0d5
それは斬新な意見ですね。
878名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 22:46:12 ID:cgoLRRK+
指が長かったんでしょうね。小学3年でソナチネ集って。
879名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 22:52:11 ID:NGtfnu6b
クーラウの「ド〜ソミドシレド〜」かい?
880名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 22:58:28 ID:9V8rr+YH
某板で晒された子と同じコンクールかもw
前にも失敗してるのに飛び級はやめとけw
881名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 23:17:49 ID:Awwu5W/O
>>876
1ヵ月なんて甘い方でしょ
ソナチネは綿密に正確に仕上げるもの
初見で弾けても、弾いたとは言わない
粗削りな仕上がりだと全く意味がない。
特に1楽章には時間をかける
ソナチネアルバムは7〜8曲程度しかやりませんよ
そんなに数はこなしません。
1曲に1年かけるといっても自分で弾くなら
舞台で弾いた全ての曲を週に1〜2度以上1年さらって欲しいくらい。
882名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 00:18:09 ID:8DFHrF+z
順調にすすんでいたら、あの短い楽章に1ヶ月もかかるって長くない?
譜読み1週で直して2週で、仕上げいれても3週あれば充分だし
2楽章もついでに○もらえそう。
でも何曲も課題あってソナチネ配分の時間ないなら、そうなのかな。
コンクールだともうちょっと時間ほしいね。


883名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 01:11:09 ID:Fh2FcOt/
ん?何か話がかみ合ってないよね?
>>881の先生と>>882の先生では求めるものの精度の次元がまったく違うと思う。
>>881のお子さんも、>>876>>882の先生(同一人物?)にみていただけば2〜3週でクリアするぐらいは余裕で弾ける上での話だと思うよ。
884名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 01:50:09 ID:un//56+2
ピアノ、3年習ったらもうコンクールなんかがあるんだ。
いったい何歳からどんな曲で出場する枠があるの?
コンクールって音大に行ってプロを目指すような人が出るものだと思ってた。
発表会だと聴いてもらうだけだから、審査があって順位が出るコンクールなら
また違った練習の励みになるのかもしれませんね。
885名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 01:59:06 ID:NJDzlDvG
復習にばっかり時間かけて、他進まないんじゃない?
886名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 06:21:47 ID:PkIcPm5i
>>885
続けているとどんどん練習時間が長くなる理由は?
低学年の曲なんか1回さらっても1分弱だし
ソナチネ1楽章も2分あればたっぷりおつりがくる
部分練習も出来るくらいでしょ
887名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 07:48:07 ID:g8HQnPjP
>>885
毎日の練習の後に1回弾くだけじゃないか
ソナチネならソナタに繋がるから無駄にならないよ。
888名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 08:03:35 ID:RnVZl08u
ただ弾くだけなら、そうだけど
アルペジオは拍を感じるように、とか
和音のバランス、強弱、フレーズごとの音の違いなど
やりだしたら、きりがない。
889名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 08:36:31 ID:SVCj4u14
>>888
あの、コンクールで弾き終えた曲を、次のコンクールまで
ただ弾くだけでも弾き続けましょう
って話だと思うよ。
急ごしらえの曲は、すぐに弾けなくなるし忘れるからね。 
890名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 09:34:14 ID:Fh2FcOt/
>>888
だから、1回ぐらい弾いても意味がないって感じ?
答えがあるわけじゃないけど、いろんな考え方があって面白いね。
891名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 14:41:24 ID:BX/ykhIU
>>888
1年の間に他の曲でも勉強するんだから
ただ弾いているだけで内容が出来てくるよ
ソナチネは他の練習曲と違って弾いて弾きすぎる事は無いから。
892名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 15:02:47 ID:NJDzlDvG
あんたねぇ、あちこちいい加減にしなよ
893名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 15:41:44 ID:QN7RTMvA
何の話か解らなくなってきた
894名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 22:24:05 ID:cjO+LUH2
>>876
>小さいときは色々な曲を沢山譜読みして、数こなすことも必要ですよ。

そのとおり。
あまり進度がゆっくりだと、譜読みの遅い子供になってしまう。
それに、いくら長くやったところで、高いレベルで完成などするはずがない。
たとえば分散和音のドソミソだって、子供は親指のソばかり強く、粒も間隔も揃わず
ガシャガシャ耳障りだ。これを改善するだけで、どれくらい時間がかかるのか見当もつかない。
毎回子供のソナチネの一楽章に1ヶ月もかけていたら、私なら先生を替えるな。
クーラウやクレメンティのソナチネに、それほどの音楽性があるわけでもなし。
インベンションの1番に1ヶ月以上というのならわかるが。
突っ込んだことは、ソナタアルバムでモーツァルトやベートーヴェンでやればいい。
ただし、舞台で弾くならソナチネの一楽章に数ヶ月かけて当然。
895名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 23:00:39 ID:8DFHrF+z
進んでいくうちにマスターしていく部分もあると思う。
たまに1回弾いたところで、忘れない程度。
で、グダグダに崩れて弾いてるだけじゃん。
弾きたいときに楽譜みてじっくり取り組めば思い出せるような曲だよ。
背伸びしてソナチネ入って、コンクール終わって弾かないなら
練習続けたほうがいいけど、他のソナチネやってて
55−1に1年こだわる理由がわからん。
896名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 23:44:21 ID:GQqaGCNG
コンクールのために習った曲なら
普段の合格とは求められるものが違ったはず
弾いているうちに短期に一度に言われて
消化出来ずに混乱していたものがほどけてくると思う。
897名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 23:47:55 ID:8DFHrF+z
他のソナチネを進めていくうちに理解できてくると思う。
898名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 00:20:27 ID:5bIjfoXr
以前誰かが精読と多読にたとえてたけど、どちらにも意義はあると思う。
どんどん進めていく派と、プラス1曲を長く持つ派といるみたいだけど、目指す到達点はたぶんおんなじだよね。
とにかく基礎を、というのでネットリジックリバイエル・ブルグという人もいたと思うし。
さくさく進んできてる者にとって、1曲を長く持ってみることが今までとは違ったアプローチとして見えてくる世界もあるんだろうなと言う意味で、興味深く読んだよ。
実際弾きこんだ曲は、大人になった今でも思い入れがある。
宿題だと思わず、遊び弾きの延長で時々弾くのも発見があって楽しい気がするなあ。
899名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 02:10:58 ID:jjy8aOG1
そうそう。さくさく進むから、一ヶ月掛けるから、良いとか悪いとかでは無いと思う。
900名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 02:27:05 ID:mZePNydT
好きな曲はすぐに終わり、嫌いな曲は練習しないからなかなか終わらない。
そんな状態がずっと続いてピアノが嫌いになり、音大に入ったけど1年目に退学。
幸い他に得意科目があったため、音楽とは全く関係のない学部に入りなおした。
10年ぶりにピアノを再開して、今弾くのは好きな曲ばかりで楽しい。
好きな曲じゃないと上手く弾きたいという気持ちも持てないし、やる気も出ないよね…
なかなかOKをもらえないと自信がなくなってだんだん嫌になるという悪循環。
私は先生を何度も変わってるんだけど、一人ある程度希望を聞いてくれる先生がいて、
(2〜3曲の中から選ぶ、程度だけど)その時は結構上達したな〜。
ソナチネは楽しかったけれど、もし1ヶ月もやってたら飽きると思う。
901名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 03:55:02 ID:H5w7hnhM
たまに一つの楽章に一ヶ月以上かける、ということは必要なことだろうさ。
でも、常にどの曲でも進み方が遅い、という指導法ははっきり間違いだよ。
プラスもあるが、マイナスが大きすぎる。
・子供がうんざりして、やる気が低下する
・譜読みの能力が養われない
・いろいろなタイプの曲に対応して、幅広い感性を養う機会が失われる
上記は致命的だから、さくさく型が正しい。
本をさくさく進ませる一方で、同時にじっくり取り組む曲を決めて半年とか一年を
弾きこませるのが良い。コンクール課題曲もそればかりだと飽きてくるので、指導の
上手な先生は途中から別の曲もやらせてくれて、気分転換させてくれるもんだ。
902名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 08:22:54 ID:CiQ7/JK5
>>874ですが
当時は1ヵ月かかっていましたね〜。
多分もっとかかっていた曲もあるくらいです。
ソナチネは6曲を全楽章弾き1年以上かかっていたような気がします。
楽しみにしていた7番36ー1はやらず
ソナタに入った頃には楽譜を変えて、ソナチネアルバムは徐々にいつの間にか終わってしまいました。
当時は鶴30、ハノン、インベンション、ソナチネ。
発表会の曲、ピアノピース
コンクールがあればコンクールの曲4曲で
少ない時で6曲多い時で10曲を持っていたのですが
忙しい時期もそうでもない時期も1ヵ月はかかっていましたね。2楽章は割と早かったと思います。
発表会の曲は難しめを頂き、それを弾き続けてコンクール後の演奏会で弾いたり
長く弾いている曲は自由曲のコンクールで弾くのですが
弾いているうちに輪郭がはっきりし、他の曲の勉強にもなりましたよ。
ここの住民さん達が驚愕する程のスローペースだった娘は
今は音楽科の学生です。
当時のソナチネは大学の先生のご指導の下に合格を頂いていました。
不出来でお恥ずかしいのですが、
インベンションなど2ヵ月以上も弾いていました。
でも、今のレベルになると、一度勉強した曲は1年どころか一生弾くんですよ。

長く弾く事は、嫌だ、意味がないという方にはおすすめしませんのでご安心を。
903名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 08:50:51 ID:5bIjfoXr
やることいっぱいあるし、1ヶ月ぐらいでそれほど飽きるという感じにならないと思うけどなあ。
ほかにも曲やってるし。
私はソナチネ好きだったよー。
904名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 09:00:41 ID:H5w7hnhM
>>902
音大に進学さえすれば、この音楽教育は完璧だったと考えてるかもしれないけど、
ソナチネをサクサク進めていれば、もっとバリバリ弾けるようになっていた
可能性が高いと思いますよ!
905名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 09:04:21 ID:5bIjfoXr
なんでそんなに固執するのよw
じっくりやって力をつけた人がいたっていいじゃない。
ガーン、もしかして、私、検定落第してる?
906名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 09:15:44 ID:gUa5We/s
音大がゴールじゃないんだよね。
907名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 09:37:36 ID:vdZe/aOV
音大入学のみを考えたら、スローペースでも充分かと。
一生弾く事になるのだろうから、じっくり深く・・・となるでしょうし。
ただ、趣味であれば、ある程度のテンポと、そこそこの深さは欲しいかな。
コンクール、発表会の曲などで弾き込む曲と、サクサク進む曲を
並行しているくらいが、うちには合っていると思う。
908名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 09:44:23 ID:H5w7hnhM
そう。音大入学がゴールじゃない。
音大の入試で認められる演奏をするためなら、>>902で良いのかもしれない。
でも彼/彼女は、きっと譜読みは遅く、初見も苦手ですよ。
世の中には素晴らしい作品が膨大な量あるのに、譜読みが遅いと弾ける曲が
減って可哀想です。

>>902のお子様は、音大ではなく教育大の音楽科ですか?
中学校の教科書に出てくる歌の伴奏なら、初見でも大丈夫でしょうが。
909名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 12:55:48 ID:VCyh+7/L
じっくり派の人は譜読みや暗譜が遅いわけじゃないでしょう?
その後の仕上げが緻密ってことで。
あっ、>>908も検定問題だったかぁ… 落第しちゃった! 
910名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 13:25:23 ID:QtIAgM9L
小3でソナチネに入って合格に1ヵ月かかるのって
約10年たって音大に入学してからも
初見や譜読みが苦手だと断定できる根拠になるの?
911名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 14:11:10 ID:xNkgW+82
もうあきた
912名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 15:23:19 ID:IpeQ6LRQ
3年生なら発表会やコンクールでは弾くけど
普段からソナチネアルバムに入っていたら悪い方じゃないでしょ?
913名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 15:54:25 ID:zwkrQbs7
このスレって変なある人がたくさん書き込んでるね(笑)
914名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 19:58:57 ID:80l7fIbB
>>913
育児版ピアノスレ&バレエスレ協賛スルー検定 があるのはご存知ない?
大学受験板でも有名な「変な人(未婚小梨)」がageで書き込んでますよ。
915名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 22:02:53 ID:rKv77jnV
うちマタリだから、たまに一瞬真に受けてしまう
916名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 22:11:32 ID:gTCt34qo
すみません。
ソナチネって普通に進んでたとしたらいくつ位でしょうか?

917名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 22:16:50 ID:r1s323wv
あくまでも趣味のマタリ進度ですが、
4歳ぐらいから習い始めて、中学生で弾いていればいいんじゃない?
受験や熱心さによるけれども、放置親ならそんなもん。
うちもドレミもわからない放置親だったけど、音大ピアノ科行ったよ。
早ければ良いってものでもないと思うよ。
私は手が小さかったしね。
小学生の時、指を骨折したこともあったし。

918名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 22:50:47 ID:rfEmROnf
要は手がオクターブ届くかどうか、では?
ブルグ25はオクターブが無いから小さい子でも弾けるけど、
ソナチネはどうしてもオクターブがあるので小さい子には無理。
小学高学年から中学なら届いてくるだろうケド。
919名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 22:51:49 ID:5bIjfoXr
>>916さんのいう普通って何?
どういう意図の質問?
先生の方針によってもちがうし、毎日練習しない子〜親が音大卒・ピアノ教師で下見先生がわりについて毎日1〜2時間以上練習とか幅がものすごくありますが、お子さんはどの位置なの?
920名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 22:58:50 ID:gTCt34qo
年中からはじめて今小2年生、バイエル下・ハノン・ちいさな手のピアニストを
平行して練習しています。練習は大体30分〜1時間です。

ソナチネの話題が出ていてなんてまだ夢の夢なんで少し気になって質問しました
とても場違いな質問ですね。すみません。
921名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 23:43:47 ID:Rr3yVJw5
とりあえずウチもまたりだがサッパリ進度が分からないから>920さんの気持ち分かる・・・。
小3男子、「ピアノひけるよ レパートリーC」で今最後のエリーゼが課題。
ttp://www.gakufu.ne.jp/detail/view.php?id=32034&affiliate_id=70335
でも次もまだこのシリーズの本をもう一冊やって、それからやっとやっとブルグだって。
先は長いぜよ・・・ここのソナチネとかソナタとか本当に異次元。すごすぎる。
922名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 23:50:01 ID:r1s323wv
>>921
この本は原曲のまま載ってるんですか?
それとも、アレンジ?
923名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 23:58:01 ID:Rr3yVJw5
弾けない親なんでそれも分からんorz
「ピアノひけるよ シニア」もやっているみたいだけど
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~piano-k/ennma34.htm
によるとこっちは編曲だらけって書いてあるからそっちもそうなのかな〜。
とりあえずこのシリーズを6冊終えてからブルグ。教本にもそう書いてあるし。先はホント長いのであった。
まぁ私が弾くんじゃないから頑張れ息子、っていう本当にマタリなんですけどねー。
分からない親は進度やらテクニックやらチンプンカンプンで、子どもが可哀想とたまに思う。
924名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 00:21:03 ID:+hxb9sdk
ソナチネアルバムは、将来音楽の道を考えるのなら、小学2、3年かなあ。
中学卒業時にショパンのエチュードを弾けること、という一応の目安から
逆算して考えるのね。マタリというか下は限りなし。
基本的に、技術が発達するのは高校まで。
一番、手が動くように神経回路が発達するのは小学校のうち。
だから、小さいうちに十分技術的に上達しておかないと、後で挽回は不可能だよ。
音楽性の向上なら、一生を通じて取り組めるけどね。

譜読みの早さや模様読みをできるかどうかも小学生の時に決まってしまう。
だからこそ、進度の遅い先生についたら下手になってしまうんだよ。
いくらソナチネ1楽章に1ヶ月かけても、初見演奏用の課題を別に練習させて
くれるような先生ならいいけどね。
中村紘子の名言
「日本では8歳のとき全員が偉大な演奏をする。でも、15歳になると誰もが
聴くに耐えなくなる」 これは、指導が悪いんだよ。
925名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 00:26:10 ID:jB7Ce2bY
早くにソナチネやるような場合は
当然みなさんグランドで練習するような家庭ですか?
926名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 00:45:05 ID:5QuOaUyU
>925
特別に早くないかもしれないけど、2年の終わりくらいにソナチネやりはじめました。
グランドではありませんよ。
1オクターブはその頃ぎりぎり届くぐらいだったと思います。
3年の夏にコンクールに出たんですが、
1オクターブのある曲はまだ上手に音がだせないので避けた記憶があります。
でも、よくソナチネをやりはじめたらグランドを考えた方がいい。っていいますね。

そういえば、下の子のお友だち、男の子なんだけど1年生なのにもう1オクターブ届く
。って言ってました。うらやましい話です。
927名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 00:49:03 ID:v58kbirV
なんで、進度の早さ自慢みたいなスレになってるのよ?w

928名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 00:57:28 ID:jB7Ce2bY
同じ教室で、同じくらいの年齢で
ツェルニー+ソナチネをほとんど全部の方と
ツェルニーは無しで、ソナチネを飛びぬかしてどんどん進む子が
いるとしたら
後者のほうはやらなくても基礎が出来ているということでしょうか?

929名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 01:03:03 ID:bswMiAsh
チェルニーやらないって、信じらんない。
その先生何考えてるんだろう。
930名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 01:10:03 ID:/IhouSWL
鶴が弾けるようになるために鶴をやってるわけではないから、いいんじゃない
ま、鶴何番って一応の進度の目安にはなるんだろうけど
931名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 01:30:29 ID:CvSgBrcj
ソナチネアルバム小学2-3年って指の長さ何cmだよ。
身長160とかある体格いい子ならわかるけど。
あと、ソナチネ一ヶ月って3楽章全てを1ヶ月ちょいで終わるのは凄い頑張ってる子か得意な子だと思うよ。
932名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 01:38:01 ID:bswMiAsh
うちの子チビだったけど、小3で普通にソナチネ弾いてた。
今ピアノ科行ってるよ。
933名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 07:46:34 ID:0BxH17E2
チビは幅ひろいうちのチビも小3、120cmいかない(泣)
934名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 08:31:59 ID:VSENFEkD
>>924
あたかも正論の様な口っぷりだから
始末が悪いwwwwww

2〜3年生の発表会やコンクールの課題でソナチネを弾く事はあるけど
学習に入るのには2年生では早すぎるだろ。
やるべき課題をやらずに大曲に抜けるから
中学〜高校生で聴くに耐えない演奏になるんだよ。
遅すぎるのは良くないが
進度が速すぎれば、初見や模様読みだけが得意だが
綿密に仕上げる事が出来ないから、音源を聴かないと形に出来ない。
ピティナで指定速度よりも速く弾いている子達は、みんなその類いだよ。
曲の流れを表現する事だけに執着している。
935名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 08:54:40 ID:+hxb9sdk
>>934
>進度が速すぎれば、初見や模様読みだけが得意だが
>綿密に仕上げる事が出来ないから、音源を聴かないと形に出来ない。

子供は、音源を聞かないと形にできなくても全然構わない。
それは後でいくらでも挽回可能だから。
むしろ、たくさんCDや生演奏を聞いて、たくさんの曲を弾いて、音楽の
成り立ちを脳に刻み込む。楽譜を読むのに時間をかけるのは無駄。
そのためには、楽譜準拠のCDなどを積極的に利用するとよい。
それではCDが無くては弾けない子供に・・・ならないんだな、これが。

年齢に応じて、やるべきことは違う。
小さい子の課題は、譜読みを早くすること、指が早く回るようにすること。
これは後で挽回は不可能。
読譜だけで音楽を頭に描く訓練や、曲を綿密に仕上げるのは中学生になってからで十分。
進度の遅すぎる先生は、そこがわかっていない。
936名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 09:39:47 ID:gki+G8l1
質問

>やるべき課題をやらずに大曲に抜けるから
ソナチネに入る前に弾く、課題ってなんでしょ?
導入教本類と、鶴100系、ブルグ、プレインベンション、テクニック系
位しか思いつかない。
ピアノドリーム→ブルグ→ソナチネのように一冊進行するのは
なんとなく、課題抜けしそうな感じはするけれども。
937名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 10:13:10 ID:45GF0URc
>ピアノドリーム→ブルグ→ソナチネのように一冊進行するのは

それ、うちの教室なんですが、(現在ブルグとハノンのみで進行中)
正直不安に思っていました。ブルグとあと一冊ほど教本は並行して教えて貰うべきなのですか?
今の課題を先生の予想以上にこなせばマタリ教室でも教本追加して掘り下げてやって下さるのでしょうか。


938名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 10:20:10 ID:/vuNyNz/
>>935
ヤマハの人?
譜読みを速く=初見力って意味かな
譜読みを速く=初見が利く上で正確に読む
って事だよ。
初見で雰囲気を掴んで音源で補足しながら弾くのは古典でやってはいけないよ。
古典は時間をかけて正確に読
んだ上で、形式や終止など学ぶところがたくさんある。
特に終止は聞いている分には違和感の無い間違いをしがちなので、
古典では絶対に雰囲気で弾く事は許されない。

古典以外のソナチネ形式の曲でやる分には構わない。
現代曲やロマン後期ならまぁ許されるのではないかとは思うけど
古典を音源なしで仕上げられないなら
やはりまだ年齢的に取り組むのは無理なんだよ。
「そのうちに出来る」と言っても、小さな頃に弾く音の少ない曲のところからやらないと
大きくなって32分音符の行列になれば、もう拍を取るどころじゃない。
趣味以上には出来ないよ
939名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 11:42:55 ID:hjusYa9h
>>935
3〜4年生で音楽性があり初見が出来る子がいる
という前提は無いのか?
940名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 12:27:43 ID:DjJs5ghM
>>937
毎回進歩があればいいんじゃない?
ブルグと発表会の曲でいっぱいいっぱいなら無理しないで
941名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 12:28:50 ID:RYtevX9z
>939 そんなの滅多にいないし。

>921 遅いですがいい感じにすすんでいると思いますよ。
942名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 12:33:22 ID:CvSgBrcj

両手初見は曲の程度によりますよ。
私も小6の終わりからソナチネを一週間でいきなり両手で練習や、調などが簡単な時は初見演奏するよう言われたけど、
やろうと思えば出来ます。ただし曲のレベル的に無理するときついかも。
>933
バイエル併用曲集ソナチネとか子供のソナチネとかじゃないのならすぐに病院に見せた方がいいよ。
ソナチネアルバムは小学低学年や身長120センチに出来る運指や曲じゃない。
943名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 13:06:39 ID:61asDwDx
育児板ピアノスレ&バレエスレ協賛スルー検定
本日のID:CvSgBrcj
944名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 13:37:11 ID:iMRou8QE
ヴァイオリンスレ、新体操スレ、スイミングスレもスルー協賛中
945名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 13:43:20 ID:45GF0URc
>>937デス、>>940ありがとう
一杯一杯の時期もあるけど、ブルグのの中から2〜3曲
毎週譜読み、仕上げをしているといった状況です。
この調子で行くと目安で半年でブルグ卒業→ソナチネ突入、になるのですが低学年だしこんなペースで
いいのだろうか?と疑問に思います。

946名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 14:09:04 ID:bswMiAsh
>>945
エチュードはブルグということなんでしょうか?
私は、正統派の進め方は、
チェルニーなどのエチュード+ハノン+バッハ+「曲」
だと思っていました。
ブルグとかソナチネソナタは「曲」に入っていると認識してたのですが。
皆さんはどうだったですか?
947名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 15:22:03 ID:YbbnNskm
うちはブルグは抜粋だったけど
ABCかラジリテの時に、練習曲の仲間という事でやってた。
コンクールでもエチュードで出るよね。曲ではない。
948名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 17:07:41 ID:l/+ZiHzX
>>946
むか〜し、YAMAHA個人30分レッスンのときは、
ハノン+チェルニー+バッハ+ソナチネ(ソナタ)で時間目いっぱい。
ソナチネを「曲」と思っていた。
その後、中学に入ってヤマハ以外の個人の先生についたら、
「(上記の4冊)+曲集をやりましょうねー」といわれ、
ソナチネは曲ではないのか!と初めて思った私。
ちなみに曲集とはシューマンとかメンデルスゾーンとか、あとは名曲集だった
949名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 17:42:19 ID:CaoZiQaR
鶴100のエチュードと併用してブルグが曲代わりって感じがするけど。
それで鶴30とソナチネに移行
ハノンはずっと併用
950自分:2008/09/14(日) 20:29:37 ID:UYLZP4Wm
メトードローズ → ハノン + チェルニー + バイエル下 → ハノン +チェルニー +ブルグミュラー →
ハノン + チェルニー+ ソナチネアルバム → ハノン+ チェルニー+ ソナチネ+ バッハインベンション
→ハノン+ チェルニー +ソナタアルバム +バッハシンフォニア → 略 →
バッハ平均律orパルティータ等orスカルラッティ等 +ショパンorモーツァルトorベートーヴェン等+ 近代物 
途中がかなり省いてあるけど、高校までざっとこんな感じかなあ。最後はバロックと古典派orロマン派と
近代〜現代の3本を並行して弾いたので、音楽史の俯瞰みたいな感じもあった。
あと、音大に行かないと言っているのに、ソルフェージュも稽古してくれた。感謝しておりますU先生。

>「そのうちに出来る」と言っても、小さな頃に弾く音の少ない曲のところからやらないと
>大きくなって32分音符の行列になれば、もう拍を取るどころじゃない。
>趣味以上には出来ないよ
趣味以上になってない者で恐縮ですが。
小さい頃はソナチネをざっと流して、大きくなってから、前の曲に戻るとかは無し?
というか、中学生になってからベートーヴェンやモーツァルトのソナタで、 基本を
しっかり勉強するのでは遅すぎですか? 
951名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 21:47:16 ID:+AnwCWi+
>>950
980までに次スレよろしく
952名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 22:10:48 ID:wuQeuAXB
>>700
ところで、ピアノの件、どうなった?
953名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 22:31:31 ID:CvSgBrcj
中学生前後じゃないとソナタソナチネ体格や指の成長的に無理ですよ。
>949
チェル100後半になればなるほど意外と難しいよ。30・50は楽勝。40は身体と指の成長次第かな?
954名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 22:47:13 ID:ik2Dkcuc
ああたまらなく香ばしい
955名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 00:01:06 ID:BoSfgPAC
3年くらいでソナチネは無理っていう意見が多くてびっくり。
いいのか悪いのかわからないけど、
現に、3年くらいでソナチネ弾いてる子たちはいっぱいいると思うけど・・・
956名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 02:31:43 ID:eQ4HFkKA
>>935
以前このスレで、子どもの頃は初見がすごく苦手だったけど、
大きくなってからは初見が得意になって、演奏の仕事をしている、
という人がいたと思うけど。
957名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 04:29:21 ID:lfgtYKvO
>784
私は音大四年間、学費と生活費で2000万円くらいです。
958名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 07:34:34 ID:Kb3K27D6
>>957
生活費を入れるなよww
武蔵野かな?
959名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 08:07:34 ID:uuHZAyVG
>>955
子供のタイプで使い方色々って事でしょ
上のやりとりでは
・時間をかけずにどんどん進めろ派
→初見力、音楽性を育てるため。
読譜力の不足はCDなどの音源で耳から補っても構わない。
完成度を高めるのは中学生以降に学習する

・しっかり譜を読み、古典の勉強として綿密な仕上げが出来るように時間をかけて学習する派
→初見が出来、音楽性が認められた上でのレッスン。
上で中学生以降にすれば良いと言われている事が
小3で出来るレベルに達している。

という話だと思うよ。
960名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 08:28:03 ID:jBPylxEs
今って、子供のコンクールが増えてるし、毎日の練習量が多い子供が昔よりたくさんいる気がする。
ハナから音大いかせたり、その道にすすませる気がなくても、趣味で全国クラスを追求する子が普通にいるというか。
どうなんだろう。
961名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 08:56:48 ID:Ro/PCtMa
半分耳コピでもどうにかなる低学年のうちに
コンクールでちょっとした賞でも取らせて
想い出に華を添えたいって感じじゃない?
それまでのコンクール集中型練習だけでは
歯が立たず、基礎力の無さを埋めるのも大変だと気付くのが高学年
そこで勉強に切り換えてピアノは趣味にする
って感じ
962名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 09:04:08 ID:o6Q/FqMx
>>960
昔と違って、完全に自力で楽譜が読めなくても
CDやネットの音源で曲の輪郭を捉えてから練習出来るから
それを上手くなぞる努力のみでイケるからでしょ
ある意味ゲーム感覚なんじゃないかな。
963名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 09:52:31 ID:wGq3aeDm
>>958
音大の中でも武蔵野って高いの?
964名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 10:15:16 ID:uFEiwH5/
>>963
寮だから
965名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 10:27:31 ID:na7rOGK3
>>962同意。
一部の子は例外とは思うけれど
子供のうちは先生や親指導の模倣でしょ、コンクールの課題は特に。
才能というより努力の結果だよね。
だから 才能・センス>>努力 の頃になるとただの弾ける人で終わっちゃう。

作業で習ってきてしまえば本人に音楽性は育たないのは当然。
ゲームの様にパターンを覚えてるだけ。
素人観で悪いけど、ようつべなんかたまに見てると
Pでトップの日本や中国(ランラン関係は別)のお子様たちは
上手いだけであやつり人形みたいなんだよな。
インスピで演奏してる欧州の子達とははっきりと違う。
プロになっても埋まらない差とはそういう所なのかな。







966名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 10:38:38 ID:na7rOGK3
連投ごめんね。(空きも)

>インスピで演奏してる欧州の子達とははっきりと違う。

雑だけど、インスピで演奏してる欧州の子達とははっきりと違う。
アメリカ辺りの子も最後の「どや!」顔が微笑ましい。親もべた褒めしてるし
子供が本来の音楽を習う姿なのかな、って思う。

967名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 10:44:11 ID:dQ093qei
あまり、低学年のコンクールに対しては
賛同しない人も多いのは、そのせいだろうね。
まあ、出るにしてもモチベーションを上げるとか
弾き込みの練習とか、結果ではない目標をもっていないと
変に流されて崩されるケースも多いようだし。
指導者と親の考え方次第なんだろうね。

ただ、ピアニストになれる人なんてほとんどいないので
努力で弾けるという事だけでも充分素晴しい事だとは思う。
実際、音大だって、一部を除いては才能なんて必要無さそうだし。
968名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 10:45:24 ID:t1JaXah+
>>963
学費と生活費を混ぜて話すのは武蔵野の人が多い
969名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 11:47:45 ID:r4/bdG8g
ソナチネ1楽章(3楽章ではなく)を物凄い速さで弾き
「先生のご指導です」なんて言っている親は
自分の子が繰り返し練習によってテクニックだけ発達し
読譜が出来ない文盲だという事には気付いていないんだと思うよ。 
先生も苦肉の策でそうさせるしか無いんだろうに。
基礎を作ろうにも、親がコンクールの虜になってしまって
立ち止まる勇気も無いし、
初見が出来るから、楽譜が読めない事は認めたくない。
講評も聴くだけの専門外の人は高得点をつけるが、
専門の人間の耳はごまかせない事を理解出来ない。
ソルフェージュレッスンに通う事をすすめられても、
音大進学を考えていないので時間と金の無駄だとしか思わない。
だんだん先細りになり親子関係も悪くなる
気が付いたら、いつでも弾けるようなレパートリーは1曲も無く、
これと言って弾いた有名曲もない。基礎が無いから有名曲は弾けない。
本人はピアノが好きだが、それでどうにか出来るわけでもなく
基礎が無いのでいつもと違う先生のレッスンを受けても内容が理解出来ない

という状態になってしまう可能性があるから
低学年のコンクールは積極的にはすすめられないんだけどね。
ヒガミだと思われるかな。
970名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 14:34:40 ID:FLS6F1QF
ヒガミなんて思わないよ、本当にそうだと思う。  父兄のいうピアノの上手い子って、どんな子の事? といつも思うよ。
971名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 15:11:44 ID:JAFPiMwg
>>935
ハァ?
それはソナチネ以外の曲でやるものだよ。
972名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 15:21:20 ID:owpAdEOK
えっと、まさかと思ってたんだけど、サクサク組というのは
調音も和声の勉強もせずに、曲(エチュード含む)を弾くだけで進んでいくってこと?
3年生でソナチネをしようが、同時進行してないと意味分からないよね?
973名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 15:35:59 ID:wMSlk0Cs
>>972
そうみたいね。
小学校3年生なら1〜2週で合格するのが当たり前だというんだから。
974名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 16:07:48 ID:owpAdEOK
そんな進め方ってあるんだ…だからこんなに揉めるのね。
私も進度はサクサク組だったけど、分かってないのにどうやって弾くの?って不思議です。
むしろ基礎を分かってるほうが進度は早いと思うんだけどな。

たしか暗譜しつつ和音カデンツ書き込みがソナチネ1週目の宿題だった@小3
先生、厳しかったんですね…
975名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 16:47:25 ID:fO53oIHS
うちはヤマハから個人だったから
譜読みには本当に苦労したよ。
それこそ初見は出来るけど、細かい譜読みは出来ない典型だった。
先生の根気と、心の広さのお陰で、今があると思う。
時間をかける時はかけた方がいいし
かけなくて良い時はかけなくていい。
そこは先生の裁量で、習う側や外野が
あれこれ何か言う事は無いよね。
976名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 17:10:23 ID:hCzb5J9w
例の女スルー注意報

例の女、16:30過ぎあたりから大学受験板奈良女子大スレICUスレに出やがりました。
いつもの行動パターンをとるなら、育児板のこのスレとバレエスレに出る可能性が
高いです。 出てもスルーにご協力ください。
977名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 18:00:19 ID:T9/T58I6
>>938
終止形の正しい弾き方ってどんなん?
978名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 20:03:17 ID:l3w+C2YC
>>977
属七を5度で弾くとか?
音をひとつ間違えて押さえている子はどこにでも多いよね。

本人も平気だから、曲自体を理解していないか
元々楽譜を読んでいないか、間違って暗譜したけど思い込みで弾いているかのどれかだよね。
それでもピティナならそこは指摘されないし
予選はクリアできるから別にいいんだろうけどw

それか普通の伴奏みたいに何も無いかの様に弾いてしまっているとか?
979名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 20:52:27 ID:KICpApMc
つID:ePQhga8D0

( あほ1名通過 )
   V
  ∧ ∧ ∧ ∧_ ハイ
 (・ω・`(・ω・`)|通過
 (ぅカチッ| ̄|¢)|
 γ  ノ|_」 ノ /|
 ∪T∪ ∪^∪T
980名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 21:09:09 ID:9K/1wtXM
>>750さんが行方不明なので、次スレ立ててきます
981名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 21:12:06 ID:9K/1wtXM
次スレ
♪♪ピアノのおけいこ♪♪Lesson44
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1221480623/l50
982名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 21:27:40 ID:na7rOGK3
>>980さん乙でございます。
983名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 22:15:32 ID:jBPylxEs
>>980
ありがとー!
984名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 22:17:59 ID:VX1Jfhhr
コンクールを人前で弾いたら上手い子は殺されるんだよ、音大合格やら留学やら奨学金やらいろいろチャンスがかかってくるからだろうけど・・・
大人&誰も嫉妬しないような年齢&誰にもつぶせないような地位を築いて表に出るのはいいけど、
昔と違って、特にお受験やピアノやヴァイオリンコンクールは嫉妬の吐き出し口が異常だから、
後で教授が本人が弾いたと確認するなり、合成じゃないとわかるような環境でビデオに撮るなり、本人確認が出来るテープ審査なんだよね。
うちの国公立女子大のお勉強科(音大じゃない)ですら、結婚目的(がり勉女子大のイメージなので京大生しか相手してくれない)だろうけど本人殺した後のなりすましがあった
985名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 22:19:27 ID:1oENsDNb
耳コピはできるが楽譜読みができないのは
日本語話せるけど、読み書きはできないのと同じ。
耳には限界ありますし、年齢とともに変化し、衰えていく器官。
やはり楽譜読みはきちんと、手のフォームも気を使って、耳もそれとともに育ってほしいのに
とりあえず音をならしていれば、ほかはどうでもいいという親の多いこと。
基礎を甘く見ている方の多くのお子さんは、結局ろくに楽譜読めず、いつまでも
バイエルレベル。
幼稚園から小学校低学年は時間がある時期なので、粘り強く練習に付き合って時間を割くべきです。
親が自分が楽したいがために、練習に付き合えないのならやめたほうがいい。
子供のためによくないです。
お稽古事は子供よりも、親の覚悟が必要です。
986名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 22:21:55 ID:kVgq3TRF
>>985
たまにはまとも?
いつもの人?
987名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 22:25:28 ID:dQ093qei
>>986
いつもの人は、984さんでしょう。
985さんは別人では??
普通にまともだと思いますし・・・・。
988名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 22:38:33 ID:iQ7ZP+BA
いつもの人とは別の釣り氏。
・内容は極論気味だが比較的まとも
・突然一方的にピアノ教育論を展開
・結論は必ず親が悪い
989名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 22:54:02 ID:KICpApMc

>>984

( 釣り1名通過 )
   V
  ∧ ∧ ∧ ∧_ ハイ
 (・ω・`(・ω・`)|通過
 (ぅカチッ| ̄|¢)|
 γ  ノ|_」 ノ /|
 ∪T∪ ∪^∪T


990名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 23:01:31 ID:ufkjekdH
>>978は何?正しい間違え方?
991名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 07:25:40 ID:YB4TDmsw
うちもヤマハだったけど、開始が小1で絶対音感が付く限界だったので
すぐに個人レッスンを勧められて、グループと並行でやってた。
カデンツ調音とか、母親に鬼のように仕込まれたなあ。
とくに調音は誰かが付き合わないと練習できないから、>>985さんも正論かなと。

教育論のことは分からないけど、幼年から習ってて絶対音感が身に付かないなんて
せっかく習うのにモタイナイ…と思ってしまう。
992名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 08:00:45 ID:LXIEln+A
絶対音感って、身に付くものじゃなくて
はじめっから備わってるか否かの問題だろう
993名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 08:01:54 ID:xkoRcbA/
>>991
ついたからって何かになる?
うちは家族全員あるけど
すぐに音痴を見つけられるくらいで特にメリット無しですが。 
994名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 08:15:30 ID:NXTQLeEB
まだいるんだ。絶対音感信者w

無ければ無いでちっとも困らないのにね。
相対音感はないと困るけど。
995名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 08:40:24 ID:7SeLsyb8
ピアノを習うのは1年でも遅くはないのかもしれないけど
下地はその前からないと厳しいだろうね。
音感じゃなくても。
996名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 08:40:38 ID:qs9ZiUXv
絶対音感あるって、440と442の違いがわかるレベル?
ピアノ限定で音の高さがわかるのは絶対音感じゃなく相対音感だと思うけど。
聴音だけじゃなくて茶碗とかカーンとたたいて何の音、とか救急車の音が何とか、日常の音で親に仕込まれた?
997名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 08:42:59 ID:EZPsh7Uq
>>991
>幼年から習ってて絶対音感が身に付かないなんてせっかく習うのにモタイナイ

なにかとても貧乏性なふいんき(ry
998名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 08:58:33 ID:si6nPDYF
かなりまったりで練習もさぼり続け、習ったりやめたりを繰り返して、
今でも1番難しい曲でもショパンの簡単なワルツしか弾けない私は
絶対音感はしっかりあるけど相対音感には鈍い。
CDEFGABで聞こえたらいいけどドレミ…で聞こえるんだよな。弾きながら頭で歌うのもドレミ。
だから、管楽器の移動譜が演奏していて違和感があって困り、
(楽譜見て頭で歌いながら演奏すると鳴っている音が違う)
微妙な相対音感が苦手だから聴音で楽譜はすぐに書けて弾けても
管楽器のチューニングは下手だった。
絶対音感、あって困りはしないし、ないよりはある方が楽しいけど
自分としてはもっと敏感で良い耳が欲しかった…
999名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 09:42:40 ID:1+1i8USV
1000なら足の指で猫踏んじゃった弾く
10001000:2008/09/16(火) 10:12:43 ID:1TZAtfpN
柔道一直線!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。