【いつまで?】魔の2歳児を語れpart13【イヤイヤ期】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず

いやいやいや〜〜〜!うわ〜ん!!の2歳児について語り合いましょう。

自分の子供だから可愛いけど、親だって人間だもの〜
ここで愚痴を吐き出したり情報交換して気を取り直してまた頑張りましょう。
しんどい時には【イララック】や【GABAチョコ】でドーピングも可。

イヤイヤもギャースもいつかは終る〜いつかは終る〜〜〜

■前スレ
【いつまで?】魔の2歳児を語れpart12【イヤイヤ期】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1207757242/

関連スレ
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part17【成長】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1214665976/

※>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。
2名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 21:12:00 ID:hTLNbLdw
高齢出産した女の子集まれ〜!!
アンチ高齢出産たちなんてアウトオブガンチュー!
若母や、適齢期出産母のイモ姉ちゃんをやっつけちゃお!
支援よろしこー!

●●●高齢出産ママ(ババ)が苦手 part7●●●
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1208605016/

【高齢出産】ナウでヤングで素敵な高齢ママ【打倒若母】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1179136876/

34歳以下出産は低学歴貧乏、高齢出産をねたむ屑
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1203938596/

10代20代30代で出産する奴ってなんなの?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1205714330/

高齢出産を崇高出産、ソレ以外は恥出産
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1202426130/

【不妊晩婚】高齢出産した女の子集合2【若母氏ね】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214975791/

34歳以下で子供産む奴ってなんなの?低学歴の馬鹿?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214289047/
3名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 21:30:25 ID:kGzjQIyY
>>1さん、乙でした
4名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 21:45:40 ID:7LBptTOV
>>1タソ、乙!新スレage

いつも風呂上りで寝る前の歯磨きイヤイヤで困ってたけど今日は順番を変えてみた。
嫌いな歯磨きを先に済ませ、大好きなお風呂を後にしたら結構スムーズにいったw
お風呂で親が疲れて歯磨きさせるのは更にしんどいんだよね。

5名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 22:01:12 ID:0Hfd6Kfq
       ゙゙!lllliii,,  ,iillllllliii,,、
           'llllllllli,llllllllllllllllll
        .,,illllllllllllllllllllllllll゙°
      .,,,iiillllllllllllllllllllll!!゙゙゜
    ,,iiilllllllllllllllllllllllllll!″
   ,,,illlllllllllllllllllllllllllllllll|
 ,,iilllllllllllllllllllllllll!!!llllllll!!    ,,,iillllllllllil,,,
 llllll!゙llllllllllllllll!゙′lllllll!   .,illllllllllllllllllllli、
 ゙゙" .,,illllllllll!゙゜ .,lllllll|  ,illlllllllllllllllllllllllllli
  .,iillllllllll!°  ,llllllllll、 ,llllllllllllllllllllllllllllll!′
  .'lllllllllllllllliiiiii,,,,llllllllllll,,,,゙!lllllllllllllllllllllllll!゙゜
   .゙!llllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiillllllllllllllllll゙°
    ゙゙゙゙!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,
       ゙゙゙゙゙゙!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllll,,
           llllllllllllllllllllllllllllllllllll,、
              ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllli
           llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
           l!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!゙′

6名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 22:36:38 ID:7LBptTOV
>>5
まぁ、なんて素敵なaa!テンプレに入れたいw
7名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 16:19:02 ID:FmN9amJz
2歳2ヶ月娘。まっ裸が好きで困る。
どうやってやめさせればいいのか・・・
8名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 22:12:51 ID:sYe3qeZ5
家の中だけなら放置でもいいけど
外でまっぱは困るよね。
9名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 01:18:22 ID:btjT4K1E
旦那が仕事で家を数日あけてる間、一人で面倒をみるのが大変で一緒に長く息子と二人でいると精神的に疲れきってしまい、少し離れたい(保育園に預けるなど)と思ってしまいます。
シングルマザーで働きながら子供を育ててる人だっているって言うのに自分が情けなくなります。
息子はかわいいけどずーっと一緒にいると少し離れたいとどうしてもおもってしまいます。最低でしょうかorz
10名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 01:35:52 ID:w5X8TyHu
普通、普通。
11名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 01:42:06 ID:zbZwa9kU
うん、ふつーふつー。大丈夫。
12名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 07:13:08 ID:VpyKLlv7
ずーっと前にゆるゆるうんちで悩んでいる書き込みをここで見ました。
病院で整腸剤もらっても効果なかったとのことだったけれど
うちの子も1歳半から7ヶ月間うんちゆるゆるでオムツべったり。
トイレに流せなかったけれど最近急に固まってきた。
色々考えた末、たまたま飲ませるようになったヤクルトのせいじゃないかと
思い当たったのですがもしあの書き込みをした方が見ていれば
ものは試しにやってみてはどうでしょう。
結果を報告していただければ自分も納得できますのでヨロシクどうぞー。
13名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 12:36:38 ID:y+F6VTZ1
2才9ヶ月息子。
イヤイヤも最近落ち着いてきたな…と思ってたら先週大爆発。
遊びに行きたいとせがまれた観光牧場で初のひっくり返り orz
泣きわめくの抱えて退散、ゲート前で私のバックを引きずって逃走。
「ウガアギャギャオ」とみたことないような怒り具合で
知らないご婦人に「怒っちゃったのね、空いてるから焦らなくても平気よ」
と声をかけて貰ったのにお礼も言えず、バックは穴が空いちゃったよ…。
このところ「いきなり怒らないでお話したら解るから、話してごらん」とか
「大きくなってきたから我慢も必要」とか言い聞かせるのが続いてて
本人なりに頑張っていいこにしてたのが、大爆発したみたい。
今回怒った原因は私が車に忘れ物をしたので、取りに行こうと離れたのを
旦那が行くなと押さえ付けたからだと思う。
ちょうど目が覚めたばかりで眠くて、
「眠いからママだっこ、取りに行くのはママじゃなきゃダメ、
取りに行かないのもダメ、でも動いちゃダメ」みたいな。
旦那はそれを我が儘だ!と捉えて厳しく叱ろうとしたみたい。
それで息子に暴れて叩かれたのを旦那が怒って、加減はしたが、叩き返してしまった。
それ以来、怒るとすぐ叩きにくるようになっちゃったよ…。
手を掴み「叩くのはダメ」「口で言いなさい」と諭し
わざと叩いたりひっかきにきても無反応、要求は通さない。
怒りが収まるとバツが悪そうにしてるので
気持ちを聞き、謝るのを促す、とやってるんだけど
これでいいのかな…。
偶然なんだけど、息子がふざけて叩こうとしたとこに
私の手が当たったりが2回あって謝ったけど、それも影響してるかも。
普段は大人しいけど、怒るとすぐ手が出ての繰り返しで、
なんか途方にくれてきたよ…。
どうやったら止めさせられる?
そもそも私の要求が高すぎるのかな?
怒りをどうやって発散させたらいいのかな?
分からなくなってきた、たすけてーorz
14名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 12:50:24 ID:hYX28+qN
>>12
いい話かもしれないけど、ヤクルトとカルピスは歯科医に
虫歯の元なので要注意な飲み物と認定されてるよ。
勧めるならはみがきシッカリする事も勧めて下さい。
15名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 13:03:46 ID:sh8zy3V8
うちはヤクルト飲ませているから歯磨きしっかりしてる。
お茶・牛乳だけで水分は足りるんだろうけど一服の清涼剤としてね。
ポカリやアクエリも量を調節してあげればいいけどマンドクセだから、ヤクルトのあの量が丁度いいのよ。
子供もこれでお終いと分かるし。
でも正直いってママ友がヤクルトレディだから仕方なく買ってるのもある。これも付き合いだ…
16名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 13:09:40 ID:y+F6VTZ1
付き合いも面倒だねぇ…。
ヤクルトじゃなくてヨーグルトにしたらどうかな?
歯磨きさえしとけば平気だとは思うけど。
うちはたまにカルピスあげちゃうな…。
17名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 13:31:21 ID:o2rQBoaf
ウチもカルピス&ヤクルトあげてるよ。
でも本人なりに甘くて喉が渇くのか、量が少ないのか、その後に何か飲みたがるので、
容器をさっとあらって麦茶とか牛乳とか入れてあげると喜んで飲むよ。
でもハミガキはものっすごく抵抗する・・・毎回戦い。
18名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 14:15:37 ID:dmgnLePv
>>13
助けてあげたいけど、
長すぎて疲れた・・。
叩く叩かないは賛否両論なので
なんとも・・・
19名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 14:31:43 ID:YQ9NqsU6
>>13
子供にもそんな調子で長々諭す(叱る)の?
要点まとめて簡潔にしたらどうかな。
20名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 14:45:10 ID:sh8zy3V8
>>13の言いたい事ならここの皆が分かることだしもっと要約して書けばいいのになー

私は自分に余裕がある時、他人様を巻き込まないことなら理不尽なことでも許して我を通してあげてる。
でも、そうでない時は>>13さんのまんまだよ。
これでプラマイゼロ。(むしろ〜だったら嫌だけどw)
大人だってちょっとイライラする時があるんだもの。ずーっといい子・聞きわけできる子っていないでしょう。
この時期限定のことなんだからママンも大らかに行こうね〜

21名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 15:28:40 ID:aIKqWiti
そんなに長文でも無いと思う私は少数派なのか?

最近何をするにもまずイヤがる娘@1歳半。
癇癪をなだめようと抱き上げようとするがそれも嫌がる。触られるのもイヤらしい。
どうしたら良いのか分からん。
22名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 15:35:01 ID:y+F6VTZ1
>>18-20
レスありがとう。
ダラダラ書いてごめんなさい。
なんか書きたいのに頭が回らなくてorz
叩くのは私はしない派で、怒ると私を子供が叩いてくるって話です…。
それを止めさせたいのと、本人にどう解消させたらいいかと思い。
期間限定で収まるものなのかな。
23名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 15:36:44 ID:ktUCqmvH
長文の部類に入るよ。
つかスレタイ嫁w
24名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 15:41:02 ID:dmgnLePv
>>22
ぜんぜん、答えになってないけど、
親が叩かなくても、子供が叩いてくるって事があるんだね。
親が叩くから真似をして子供が叩いてくるんだと思ってた。
私は、悪いときにはベシッと聞かせるほうです。
イライラしないお母さんは神様に近いと思う。
25名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 15:47:56 ID:ktUCqmvH
>>23>>21宛ね。

>>22
知人の子は2〜3歳の頃、手が付けられないくらい凄いイヤイヤだったけど
それを越したら嘘のように大人しい子になったよ。
今は我が儘をさせてもいい時だと思うよ。
叩いたりするのだけは怖い顔で両手を握り、いけない事だと分からせる必要があるね。
旦那さんにも暴力だけは止めるように促してみては。
26名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 16:06:43 ID:y+F6VTZ1
>>13、22です。
レスありがとう。
まだ2才なのだし少しハードルを下げて
他人様の迷惑にならない程度に、許せる分は好きにさせて様子を見てみるよ。
叩くのは旦那にやられて覚えたみたいだけど
旦那いわく「諭すなんて甘い、痛みを教えるのもまたひとつ」だと。
でも全然いい方向には向いていないので、
止めて貰うよう再度話してみる。
単に旦那は叩かれて怒ってるだけにも見えるし。
長くてごめんなさいでした。
27名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 16:14:09 ID:y+F6VTZ1
しかもあげてすみません…
28名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 16:26:55 ID:4UFlllVX
変な話でスイマセン。


息子2歳8ヶ月。最近やたらとおちんちんを触るようになった。
昨日は、うつぶせで腰を左右に振ってフリフリさせながらはあはあ言って
るのを見てしまったorz汗だくではあはあ言ってる幼児、悪いけど気持ち悪い。
時々硬くなってる時もあるし、これって自慰行為なんでしょうか…?

「おちんちんいじってるのはカッコ悪いよ〜、恥ずかしいよ〜」と言ってみたり、何とか気を紛らわせようとするんですが、気がつくと手は股間…

同じような悩みを持つ方いらっしゃいますか?
恥ずかしくてリアルに相談もできず、どうすればいいのやら分からない・゚・(ノД`)・゚・
29名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 17:56:13 ID:hEKopWvy
>>28
うちも2歳8ヶ月男児。
程度は違うけど触ってゲラゲラ笑ったりする時があって、内心不快。
今の所は「オチンチンにバイ菌入ると痛くなるから、触るのはキレイな手のお風呂の時だけね」と言ってる。
大体はそれで納得するみたい。

…だけど、最近旦那からトイレの立ちションの仕方を教わったらトイレの時触ってゲラゲラしてるorz
トイレも特例に加えた方がいいかも…
30名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 20:05:01 ID:iq4C5Whd
>>7
亀かもしれんがお仲間ハケーン。
うちは2歳10ヶ月
一度生協がきたとき、下半身すっぱだかだったことがあるOTL。
そんなときに限って代理の男の人だったり(いつもは配達は女の人)
背筋が汗だくになったよ。

ほんとになんとかしたい。
ちょっと目を離せばボタンも全部綺麗に外して全裸……。
トイレトレ?そんなものは必要ない……。それだけが救い。
31名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 01:31:01 ID:BT+xKUM3
みなさん、自分の子が殴られたり、押されたり、汚い言葉を言われたときってどう対応しますか?
うちの子(2歳10カ月の男の子)は、やられてもやられっぱなし泣きっぱなしです。
やりかえした方が相手もこの子に手を出したら危険!って思いそうだから、教えた方がいいのかな。でも、やられたらやり返すって教える事にも抵抗を感じて、悩んでいます。よかったら意見を聞かせてください。
32名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 08:06:39 ID:mogB7KDS
>>31
未就児だったら親が近づけさせないようにする。
園での出来事なら保育士に対処してもらう。
基本的にやられたらやり返すというのはドキュだと思うので。
33名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 10:02:06 ID:wnieKeui
>>31
状況に依りけりだと思うけど、相手の子に自分が注意したら?
それでも駄目なら、その場を離れるか遊ばせないようにする。
まだ2歳だから、親の介入もありだし、親のやり方を子が見て
対処法を学んでいく時期だと思う。

もし、自分の子に仕返しをさせて怪我でもさせたらどうする?
たった一度の仕返しだったとしても、我が子が悪者になってしまうよ。
暴力に暴力で返すと際限ないよ。
乱暴をすると誰も遊んでくれない、というのは相手の子が学んでいくか
性格の似た者同士で遊ぶようになるでしょう。
34名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 10:07:30 ID:MExIURTw
やられたらやり返すがドキュだとは思わないけど、
そればっかりは子供の性格だから
無理にやり返せっていうことは強要できないよね。
それ以外は>32さんに同意だ。
35名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 11:09:37 ID:eOQUF7aw
>>31
相手が同い年のこ(2歳〜3歳)
だったら近づけない。
でも、年中年長ぐらいだと
私がその子に注意するかな。
「そんなことしたら危ないよ。」とか。
相手の親が言う事だと思うので
親が近くにいるなら、無言の睨みをきかすかも。
36名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 14:10:09 ID:EFMbozNJ
>>31
続けて殴られそうなら相手の子の手首を掴んでガードする。
うちの子が「やめて」「痛い」と言えて、やり返してなかったらそれを褒める。
相手の子の話を聞く。話せないなら適当に○○だったのかな?でも叩くのは相手が痛いから良くないよ、次はこう言おうねと話す。

今の所このやり方。下から顔覗き込んで言うとたいてい大人しく聞いてくれる。
誰かに預けた時はその人のやり方に任せてる。
相手の親がその場にいた試しがないけど、もしいたらうちの子へのフォローだけするかな。
37名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 15:09:00 ID:nIvfpQbp
この1週間ドーナツとヨーグルトしか食べないというか飯らしい飯に拒絶反応。
茶碗変えても効果なし。とんでもなく暴れ泣きします。
ドーナツでも食ってるだけマシと思って様子見てていいと思いますか?
38名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 15:14:32 ID:4w5r3rHJ
>>37
思う。
うちの子は1〜2ヶ月くらい白米拒否が続いたけど今はもりもり食べてるよ。
39名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 15:20:03 ID:nIvfpQbp
>>38
ありがとうございます。安心しました。
素麺や野菜を入れたゼリーを作ってみたり 野菜入りドーナツ作ってみたいしましたが見た目で拒否です。
ただのマイブーム的なもんなんでしょうかね…。
40名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 16:34:03 ID:FkgnZHvJ
変な質問かもしれませんが…。
公園に行くと、蟻や蛙を見つけては喜んで追いかけたりしています。
追いかける→触る→もっと触りたい→結局は虫をいたぶって殺してしまう。
となってしまいます。
目の前で虫や蛙が死んでくってのは見ててあまり気持ちよくないので、
可哀相だからやめようねー。ありんこばいばーい。とかして
阻止とかしてるんですけど、
2歳5ケ月男児には遊んでるのを阻止されたみたいで怒る怒る。
まだこの月齢だと虫や蛙にも命があるとか、彼らは玩具じゃないとかは
言っても判らないと思うんですけど、
他のお母さんがたはどうされてますか?
殺したりしても放置状態?
ガキんちょとかは虫を殺して遊んだりしたりしてるから、
阻止するのも過保護かなーとか色々なやんでしまう……。
41名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 17:50:15 ID:FH7gS4F4
>>31の逆の悩み(31さんのお子さんがそうだという意味ではありません)

玩具の取り合いや、ちょっとした事ですぐに大泣きしてしまう子の対応に困ってます。
たとえばすぐ泣く子が玩具を貸してと言う→あとでと断る→こちらを見てギャン泣き→我が子が悪者な空気
狭い所を通りたくて軽く押してしまう→自ら倒れこみ「ウギャー!押された!!」とこちらをみてギャン泣き→我が子が悪者な空気

2〜3歳児が集まると玩具や遊具の取り合い、順番で喧嘩ってよくあるけど
もう喧嘩になる前から「泣く」という手段で大人の気をひくというか、助けを求めるからどうしていいのやら。
トラブルの一部始終をみていら、我が子を叱るのも違うと思い叱らないけど、
みてない時にその子が泣き出して、「叩かれた!」「押された!」「取られた!」と言われたら
我が子に叱るしかなく、その子にも何度も謝り、正直辛いです。

違う公園うつるしかないかな。
はぁ〜。
42名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 18:21:16 ID:WIM52Bbw
>>40
うちの2歳5ヶ月の娘も、生き物が大好き。
虫や動植物が生きてる事は、2歳児なりに理解してるみたいだ。

「さわったらアリさん、痛い痛いで可哀想だよー。」
「アリさん、今一生懸命お仕事してるから見るだけよー。」
「ダンゴムシ、頑張って歩いてるねー。どこまでいくのかなー?」

↑のように、うちの場合は、アリや植物も「一生懸命に頑張ってる」という事や
「自分と同じように生き物もイタイイタイなんだ」と言うことを伝えると、
嬉しそうにじーっと観察してる。
生き物が死ぬまで触らせておくのは、やはり良くないと思うので
きりのいい所で親が阻止しても過保護ではないと思うよ。

うまく伝えられず申し訳ない。
43名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 21:16:30 ID:5YRMVlUA
>>40
うちも「優しく触る」「ありさんびっくりするよ」「そんな風にしたら痛い痛いよ」
とか>>42のように擬人化して伝えるかな。
でも子供数人で見てたりするとエスカレートして殺してしまうこともしばしば…。
???って反応をするから
「強く触ったから怪我して動けなくなったよ。悲しいね。気をつけようね」
と責めはせず淡々といい聞かすよ。
子供は経験から学ぶ部分が多いし、ある程度は仕方ない気がする。

>>41
>「叩かれた!」「押された!」「取られた!」と言われた
って、その子が言うの?びっくり…。
「そんなことで泣かないの」とは流石に言えないしねぇ。
その子、よっぽど場慣れしてないんだろか?
うちもすぐ泣く方だけど、
「平気平気、うちが○○したんだから」と言うけどな〜。
相手が一方的になんかしたならいざしらず。
したらしたで「子供同士」だからで済ますよ。
親がオーバーに心配してみせるのかも知れないね〜。
この先、その子自身も変わって行くだろうけど
あんまり面倒なら避けるのがいいかも。
周囲も気がつくだろうし、少しの間でもさ。
もやつくだろうけど…お疲れ。
44名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 21:25:24 ID:CQylwm21
>>40
42さんにドウイ。
触らせずに「お仕事してるよ。どこに行くのかな?」
とか言って観察。
虫でもなんでも、むやみやたらに触ってはいけないものがあると
教えていくのも大切じゃない?

>>41
すぐ泣く子の親は?
友達の子がそういうタイプだけど
友達だけじゃなく親にもすぐ泣いて甘えるから
「何でも泣いて手に入ると思うな」って叱られてたよ。
45名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 21:39:04 ID:0t4NtiF1
うちはひとまず触らせる。
子供って加減をまだよくわからないから、なんでも身体で覚えるし。
こうしたらこうなると、実際の結果をまず見せる。
よく考えたら、私なんかも小さいころ、蟻などで遊んで殺しちゃったりってあったけど、だからしちゃいけないんだってわかっているし。
お友達と喧嘩してしまったときだって、相手を叩いて相手からも叩かれて、初めて痛みってものを知るんだと思っているので…。
一個人の考えだけどね。
46名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 16:23:07 ID:YJGDxlqs
>>45
>相手を叩いて相手からも叩かれて、初めて痛みってものを知るんだ

躾放棄の馬鹿ですか。
あなたのお子さんが人様の子供を殴ったり蹴ったり目をつついたり突き落としたり刺したりしないように
今から体に教えてこんでおいてください。
47名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 16:29:42 ID:2BefaR1q
痛みってものは相手がいなくても教えられるよ
転んで痛くて泣いていたら、「痛いね」って教えてあげればいい
「叩いたらお友達痛いよ」って言えばわかるでしょ
全て体験させなくても想像させればいい
48名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 16:54:26 ID:FdI4MSoo
うーん。
でも相手があって叩かれた時の痛みと、転んだ時の痛みは精神的に違うよね。
叩いたら叩き返せを支持するわけじゃないけど、一個人の考えっていうんだから
育児放棄の馬鹿って言うほどの事でもないと思うけど。
大体小さい頃は訳が分からずに叩いて、叩かれてを繰返すモンなんじゃない?
49名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 16:57:44 ID:FaDuyLGo
>>45は別にそんなに変なこと言ってないと思うけど…。
むろん叩いたり叩かれたりはない方がいいし
そうしないように教えるし守るけれどさ。
それでも大人の目論み道理にはいかないもんじゃない?
同じくらいの子供同士で、喧嘩も含めて色々学んでいくんじゃないのかなー。
いつか自分の側を離れていくことを考えると
自分の目の届く範囲にいるうちに、それなりの指針やフォローを
教え経験させときたいと思うのはおかしいの?
50名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 17:07:11 ID:RoyGgCev
うん、自分も45はそんなに変な事言ってないと思う…程度によるけどね。
時々ものすごい噛み付き方をする人がいるよなあ。
よほど我が子が酷い目にあったのかもしれないけど、ちとモチツケ。
51名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 17:14:41 ID:2BefaR1q
あぁ確かに、ウチの子はそういった方針の親の子から叩かれた事は沢山あっても
叩いた事がないからちょっと何それ?と思ったのかも
52名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 18:16:33 ID:YJGDxlqs
まだまだ親の介入が必要な年齢ですよ。
叩いて叩かれて痛みを知る(喧嘩)なんて、もっと自分で考えられる年齢になってから十分にやればいいですよ。

友達を叩く前に止められないのですか?
叩き返される前に叩いた子を叱らないのですか?
53名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 18:38:22 ID:y+Icym9M
なんだかなぁ。
自分の子が加害者になる可能性は考えないの?
うちは1才台に2才の子に攻撃されてばかりで困っていたけれど
攻撃してくる子は1才の頃は別人のように大人しく泣き虫だったと聞いて
自分も同じ立場になるかも知れないと気持ちを引き締めたよ。
2才の今はその子程乱暴ではないにせよ、それなりに喧嘩をするよ。
止めないから叩くわけじゃないし、親が放置してたら怒るべきだけど
うまれてまだ2年なんだからさ、お互い様な部分だって多いはずだよ。
それに2才は2才なりに考える力をもっているから、
年にあわせてフォローしつつ見守るのも一つの手だと思うよ。
あと自分は、攻撃されて守る場合だけじゃなく攻撃しないで主張することを
覚えていくのも自分を守るひとつの方法だと教えてる。
それらのことは概念や想像だけでは培うのが難しいと思うけどな。
54名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 19:00:01 ID:+uECpPXP
ウチの子供は、叩かれてもその時は固まっていて
寝る間際にすごくぐずる。
喧嘩できるなら心配しないけどね。
55名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 19:28:52 ID:FdI4MSoo
52は叩く子供を持ったことがないんだろうなぁ。
叩く、叩かれる前に止められるんだったらとっくに止めてるよw
それでも感情のままに手が出るから困ってるんでしょ。
56名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 20:30:27 ID:YJGDxlqs
叩き合いの喧嘩推奨の方、子供を叱る時に一度も手をあげた事の無い人はいますか。
私は手をパチン、もしませんから子供も思い通りにならなくても叩くと言う事をしません。
泣いたり愚図ったりひっくり返ったりはしますが。
57名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 20:52:55 ID:gmrNN5bo
ねぇ…みんなは自分の子が相手を叩いたりしても怒らないでやらせておくの?
私の周りではお母さんが間に入って怒るというかケンカを止めるので叩きあいのケンカってまだ見たことないんだけど…。
58名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 20:54:39 ID:FaDuyLGo
私は遊びで叩いたことすらないよ。
叱る時は手を握って軽く拘束するだけ。
でも他の子供にやられて覚えてしまったよ。
外部と接触する以上、良いことも悪いことも知ってしまうのは仕方がない。
要は悪いことを覚えたらその後どう持って行くかじゃないかな。
いつか本当に悪いことをした時にはありだろう、くらいの感覚。
例え躾でも幼児のうちは大人から叩く殴るは抵抗あるから。
子供同士の喧嘩とは違うしね。
59名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 21:19:21 ID:FtuqorWY

>泣いたり愚図ったりひっくり返ったりはしますが。

ひぇ?カーチャンがすんの?
60名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 21:25:11 ID:YJGDxlqs
>>59 日本人ですか?w
61名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 21:35:25 ID:FtuqorWY
>>60
そんなに怒んなYO!大したことじゃないじゃんねー
62名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 21:53:53 ID:UAGM0oxm
>>ID:YJGDxlqs
まあまあ落ち着きましょうよ。

ところで貴女は、子供の躾に関していろいろ考えていらっしゃるし
子供を叩いたりしないということは立派だなあと思うのですが、
ちょっと冗談で言葉の通じないフリをしただけで「日本人ですか?w」
という言い方をするのが、非常に意外です。

リアルで他のお母さんと話していて、ちょっと話がズレてると思ったら
「日本人ですか?w」って言うのですか?
お子さんが真似しないか、心配です。
63名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 22:01:44 ID:Cl3kQXn8
まあまあ。
2chでだけだと思うし。
 この時期って叩いたことがない親の子でも叩いたりすることもあるよね。
家はいやな言葉は教えてないけど、「離せ」とか言い出してびっくりした。
64名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 22:10:37 ID:qQJj3NPJ
>>57
私の周りの人はやらせておく人が多いよ。
たぶん私が「喧嘩は大切な経験」だと思ってるから、自然と同じ考えのお母さんが集まってるのだろうけど。
もちろん喧嘩にもルールがあるから、物で叩く、噛む、大勢で1人を責める、
明らかに負けている子に対して一方的に攻撃してるのは止めるけど、
子供が喧嘩して叩きあってる、おぼつかない言葉で言い合ってるなんて可愛くて笑ってみてるよ。

子供同士で解決できる時もあれば、できない時もあり
できない時はちゃんと親が入ってフォロー入れてる。

65名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 22:17:12 ID:RoyGgCev
そうそう、落ち着きましょ。
誰一人叩くのを良しなんて言ってない。

うちは多分かなり聞き分けが良い方だと思うし、私も叩いたりしたことない。
でも子供は保育園に通いだしてから叩くということを覚えた。
多分よその子にやられて、くやしくて、いろんな場面で思い通りにならない
ストレスの捌け口として習得してしまったんだと思う。
言葉がうまく使えないからこそ余計に行動として出てしまうんだと思う。
私自身は毅然として叱るよ、人を叩くのは絶対にしてはいけない!と、
それこそ手を取って口で言ってる。
でも良くも悪くも見た事聞いた事された事を吸収するのが今の時期だと思う。
テレビニュースで「殺す」という単語をキャスターが使ったことさえ
反復してしまう。恐ろしい事だけどどうしようもないのも事実。

誰にも一度も迷惑を掛けずに大人になんかなれない。
でも当然精一杯指導はする。
そのスタンスで躾をしているよ我が家は。
66名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 22:18:17 ID:XmkdRg6w
>>31です。
今回は、私の家で同じ月齢男の子と2人で遊んだ時でした。
相手の子のママは、「どうしてそんなことしたの?」と聞いても、黙っていて、まだ2歳だし説明するのは難しいだろうと思っていましたが、その後も泣かなくても押したり叩いたりしていましたが、ママは何も言いませんでした。
まずはうちの子は、「やめて!」が言えないので、しっかり教えて、それでも続くようなら、私が注意するか相手のママと距離をおくようにします。
たくさんの意見ありがとうございました!公園や大きい子の場合の意見もかかれていて参考になりました。
67名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 22:20:31 ID:/Iy37Nm4
ウチは叩かれても息子が「母ちゃん助けて」コールをしない限り、そばにいかない。
もし叩いたりしたら、速攻で飛んで行って謝ることといけないことだと教える。
息子が叩く子だとは思わないが、どこでどんな影響を受けてそうなるかわからないなぁ
これもやっぱり根気よく教えていなかくちゃいけないよね…
68名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 22:26:21 ID:YJGDxlqs
>>61 怒ってないYO!
草生やしたのは(笑)→ワラ→wara→w(ryの意味で柔らかくしたつもりだったのよ、ゴメンYO
69名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 22:41:37 ID:9Ge4E5iX
2歳半の睡眠についてなんですが、毎日11時頃にようやく寝てくれます。場合によってはもっと遅いときもあります。
朝は6時代に勝手に起きます。
昼寝は散々苦労しながらも、3時前後に2〜3時間します。
でも、睡眠時間がトータル10時間あるかないかです。
この年齢にしては少ないですか?
昼寝が長すぎるから夜に響くのでしょうか?
逆に夜が短いから昼寝はたくさんさせた方がいいのでしょうか?
ちなみに昨日は11時就寝で朝6時過ぎに起きました。
午前中に1時間弱外遊びして、3時前にようやく昼寝したけど4時過ぎに起きて、ちょうど今寝たとこです。
みんなどれくらい睡眠取ってるのかなあ。
70名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 22:44:11 ID:FdI4MSoo
>>57
私の周りでは、知った仲同士なら距離を置いて少しはみているかな。
でもこの歳の子供なんて相手への憎しみで叩き合ってる子ってあまりいないんじゃ?

叩く親じゃなくても叩く子になることは往々にしてあるよね。
叩く子供は悪いって訳じゃなくて、それに変わる処理方法を知らないだけだから
大人が教えてあげることが大事だと思う。
71名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 22:54:15 ID:cScj74MZ
ちょっと話は違うけど、人間て思うより温度の変化に弱いらしい。
これからもっと不快指数上がるはずだから、ちょっとイラつくなあと感じたら
冷たいもの飲んだり、服脱いだりするといいってよ。
子供も同じで彼らの場合大人より基礎体温高いから(こやつ今日キゲン悪いなあ)と思ったら、
うち帰って水遊びでもさせてみてください。
72名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 23:04:17 ID:NVhGSBLK
>>71
うちでは、朝の寝起きが悪い時にアイスノン抱かせてみたりしてるw
体温はそう高くないのに、火照った感じがする時に特に有効。
73名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 23:07:44 ID:FtuqorWY
>>68
そか。安心したYO! 常時メ欄ageだし話の内容が内容だけにw使われて勘違いしちゃったYO!
茶化してスマンかったです。

>>69
トータルでは問題ないと思うんだけどやっぱり昼寝が長いかな、と思う。
夜の就寝時間もちと遅いかと。
ここは心を鬼にして昼寝は最高で1時間半と決め
起こした後の寝ぐずりが激しいと予想して少なくて30分で起こすようにしてもいいよ。
それを続けていれば夜の就寝も早くなるんじゃないかな。
それが慣れてきたら今度は昼寝の時間を早めにしていく。

あと、カーチャンもトーチャンも部屋を暗くして一緒に寝ていますか?
園通いするようになれば早く寝てくれるようになるけど今からでもクセを付けておいた方がいいし。
無理しないでください。
74名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 23:33:27 ID:JEtHO2BM
>>57
私も叩き合いの喧嘩は見た事ないなぁ。おもちゃの取り合いはよく見るけど。
うちの子は叩かれたり押されたりは何度も経験ある。
(程度にもよるが、される分にはあまり気にならない。)
叩いた事はないが、もし他の子供に手を出そうとしたら止めて叱るよ。
正確に言うと、止めるように努力する。

「喧嘩は大切な経験」は同意だけど、
いつからそれを解禁するか、で意見が違うんだよね。
私はもう少し上の年齢になってからで充分と考えてる。

>>64のように微笑ましく見てる派の人に質問だけど、
喧嘩の相手が普段遊んでいる子ではなく、初めて会う子の場合でも
同じような対応なのかな?
例えば相手親がその喧嘩を止めようとしてる場合も、見てるだけ?

75名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 01:03:08 ID:Nj9DYsAr
みんな子供に叩いたりしないんだぁ。
2歳すぎてからほんとにヤンチャになって言うこと聞かなかったりしたら
最近口より先に手が出てしまうようになった。
はぁダメ母だなぁ。
7657:2008/07/13(日) 01:47:09 ID:ShZQDr7y
色々レスをありがとうございます。
まとめてのお礼ですみません。

止めないって人もいてちょっとびっくりしましたが家の子はまだ2歳1ヶ月だからかな…。
同じ2歳でも後半になれば叩きあいのケンカから反省したり次どうすればいいか自分で考えたりできるようになるのかな。

ケンカが悪いとは思いませんが…もう少し身体がしっかりして大きくなってからかなと思いました。
この子の身体はまだ軟骨でふにゃふにゃだと思うとケンカは必要ってお母さんからは遠ざけたくなるのは過保護かな…。
足首なんかも3歳くらいから段々しっかりして来るんでしたっけ?
少数派だけどケンカ解禁は4歳前後にしようかな。
77名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 02:47:09 ID:33VE9CQw
http://www.counselinglife.com/kenka%20.htm

子供の喧嘩で検索してみつけた。なかなかいい事書いてるなと思う。
78名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 03:18:41 ID:fv3YMa9B
いい事書いてるね
でも論点はケンカするしないじゃなくて、
2歳児同士が叩く叩かれるって事だからなぁ〜
コレ見て「ホラ、止めないでいいんじゃない!」って言われてもね
79名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 04:45:54 ID:Ej6onFPz
>>77
HOMEを見てちょっとワロタw

>>69
うちは大体朝は7〜8時に起き、夜は21〜22時に寝るけど、
それより遅くなる事もあるよ。
昼寝はしたりしなかったりで、する日は午後に2時間位。(時間帯は色々)
69お子さんは朝6時代に自然に起きるようだし、昼間眠そうにしてるとかで
なければ、10時間睡眠で足りてるように思える。

>昼寝は散々苦労しながらも、3時前後に2〜3時間します。

これは、お子さんが眠くてぐずり、寝かしつけが大変という事かな?
それとも、眠そうでなくても寝かしつけてるという事?
もし、昼寝させないと夕方早めに寝付いて、深夜起きてしまうとかでなければ
思いきって昼寝させずに起こしておくのはどうかな。
又は>>73も言うように、昼寝を早めに切り上げる。

ちなみに、うちは遅寝遅起の部類に入ると思うけど、
来春から幼稚園で嫌でも早寝早起きになるし、今はこのペースでいいや、と
開き直って楽観してる。こんな家もあるって事で。
80名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 05:05:42 ID:Ej6onFPz
連投ですみません。

他スレで、子が手繋ぎ拒否のうちは絶対公道に出さないというレスを見た。
(道の危険度関係無く)
うちは今2歳半過ぎて、自分から手を繋いでくれるようになったが、
2歳前後の一時期は手繋ぎ拒否。(ベビーカーも拒否)
しっかり手を握ると、どうにかして離そうと暴れたり、
反対方向へ行こうとしたりで、かえって危なかった。

手を繋がないと、大人しく親の横をついて歩くのでそうしてた。
勿論、一人で歩かせてる時は危険のないように、
周りに迷惑がかからないように最大限気をつけて。
どうしても通らざるをえない交通量の多い道や、交差点等は抱っこ。

これって少数派なのかな。手繋ぎ拒否された経験のある方、
どうされているか(いたか)よかったらご意見下さい。
81名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 07:27:40 ID:mbd1ZQGG
>>80
うちはイヤイヤ最高潮の時と手つなぎ拒否時期が重なって、車も無いので大変だった。
抱っこでも反対に危ない時もあったり、体重が重くなってきて限界だったので
どうしても歩かないといけない用事のときはベルトを利用したよ。
犬の散歩みたいだったけど命には代えられないと思って。
82名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 09:47:11 ID:YAFim+bf
うちの子が前は喧嘩でお友達を泣かせちゃうようなタイプだったな。
何発もじゃなくて力が強く一撃必殺系なのであっと思った時には泣かせちゃってたりして。
だからいつでも止められるようにずっと真隣について監視して、必死に防いで都度言い聞かせて親に謝って、くたくただった。

市でやってる教室に入れてから年上の子にやられて初めて負けて引っ掻き傷作って泣いて、相手の親は必死に謝ってくれてたけど私はやられる立場を経験させられて良かったと思ったよ。
子供同士ごめんなさいして仲直りもできた。

半年間の教室が終わる頃には協調性が出て来て今は叩くことは殆どなくなった。
理由が叩き合いにあったかどうかは分からないけどやりっ放しで人の痛みを知らないままよりずっと良い気がしたよ。

あくまでうちみたいな加減を分からない子の話だけど。
83名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 11:52:15 ID:+cdkfVKU
>>45ですが、息子が他の子と喧嘩してしまった時にはもちろんきちんと注意しています。
放っとくことは絶対にしていませんよ。
誤解を招いてしまい、申し訳ないです。
84名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 14:01:06 ID:xbo8d8xw
けんかや叩き合いってよく出るけどさ
要は2歳児のやり方=叩く、押す
なんだよね。
要求を口で言う事、イヤだったら遊ばないとか、仲直りとか
そんなんまだまだ先の話なわけで。

やり方が乱暴だから見ているこっちは心配だし
いつ止めるか、謝らせる方法とかに目がいきがちだけど
叩いたり叩かれたりの後ろにある気持ちを理解してあげるのが
なんだかんだで近道のような気がする。
どうして叩いたのか、その気持ちを聞くなり代弁するなりして共感。
その次にどうしたらよかったかを教える、って感じ。

8540:2008/07/13(日) 14:36:22 ID:yvBP5Eaj
>>42,43,44,45
虫の件、レスしてくださってありがとうございます。返事が遅くなってスミマセン。
男の子だから小学校とか行ったらバッタとか殺すだろうし、
今それを止めるのは過保護(私が女だからあまり殺生してもらいたくない)かなーと
色々うだうだ思ってましたが、やはり虫にも命はあるから
殺したら駄目の方針で行こうと思います。
特に蛙は絶滅するかもしれんから、個人的にあんまり殺さないでほしい……。
86名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 16:42:37 ID:UkpyzKzT
>>84
友達がそのやり方実践してたけど
いつまでたっても子供は進歩してなくてワロタw
87名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 21:15:22 ID:33VE9CQw
>>86は何がなんでも叩いたらダメ!理由なんかシラネ!で躾ける方がいいと思ってるのか?
そうやって躾けている人何人か知ってるけど、
叩かなくなっても、すぐ泣いたり、すぐ親のところに来て助けもとめたりと別の方向に進歩しててワロタw
もしくは親のみてない所で叩くとか、乱暴が激しくなってる子ばっかりでワロタw
88名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 23:09:23 ID:BbZHyo51
やられる側からですが、
例えその場で泣いたりしなくとも
やられた子はすごく傷ついています。
暴力振るう方の親も子も、仕方ないで片付けて欲しくない。
89名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 23:13:38 ID:8mDG8FnN
>>80
うちは、抱っこ好きだったのもあって抱っこメインだった。
歩きたがっても、手を振りほどく時は泣き叫ぶ子を肩に担いででも
歩かせなかった。
うちの子が小柄だから可能だったんだけど。
今は2歳10ヶ月で、指示が殆んど通るし、自転車や車が怖いというのを
知ってるから手を繋ぐし、抱っこをせがむ以外は問題ない。
要は、自分の子の発達具合に合わせてやればいいんじゃないかな。
90名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 23:23:35 ID:YjuRpY0D
仕方ないで片付ける親だから他人に暴力振るっても平気なんでしょうか
91名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 23:46:07 ID:bzUp8vbt
>87
うちは、基本何が何でも叩いたらダメって躾てるよ。理由なんかシラネとはまさか言わないけど。
2歳っていっても幅広いからその時の理解度や状況によりけりじゃない?

84のやり方は、うちは家庭内で下の子相手ならそう躾てるけど、
外で他所様の子相手だと普通まず咄嗟に止めるよね。叩く、押すはまず絶対駄目だよ。
ちなみにうちのはお友達に危害加える事はもうしない。もともとそういう傾向も強くなかったけど。
でも下の子相手だとどう言い聞かせても、すぐ玩具とって泣かせたりして意地悪。叩きはしないけどね。
92名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 23:47:45 ID:D4xu1khy
自然環境保護とかに興味のある親としては、ワザとじゃないなら
アリは触っているうちに死んでしまってもOK、
カエルはちょっと…という感じだなあ。
絶対的な個体数がアリの方が圧倒的に多いし、一匹失われたことによる
種や集団への損失が小さい。

だけど、そういう大人の論理でいくと、生命の重さに格差がある
と教えてしまうことになってしまいそうだから難しいよね。
その一方で、蚊やハエは子の目の前でどんどん叩いて潰してるわけでw
アリはいいけどカエルはだめ、って4歳ぐらいになったら
感覚的にわかるようになるのかな?
93名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 00:00:24 ID:2Bw3FI49
害虫と区切った方が、身勝手ではあるが分かりやすくない?
94名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 00:00:39 ID:P+Gi54uL
>>90
自分の子供さえよければいいという親ですね。
うちの近くの他害児は、
親のヒステリーによるストレスが原因と思われますが、親は無自覚です
95名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 07:48:26 ID:ohHKqzic
極端な人ばかりだなあ
9695:2008/07/14(月) 07:52:48 ID:ohHKqzic
こんなところにorz

他板からの誤爆ごめん。
97名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 08:33:01 ID:IXz71VF3
他人の子供も蟻も一緒なんですね。
自分の子供が何かを学ぶ為に傷つける。
98名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 09:09:58 ID:/XXEoXE0
よっぽど自分の子供が叩かれまくったりで嫌な思いでもしてるの?
もしそうなら親がしっかり守ればいいし、そういう親子に近づかなければいいよ。
正解はひとつじゃないし、多数か少数かの違いはあってもさ、
子なり親なりで様々なんだから。
どうするのがいいか模索するのが親の仕事だし
より良い方法を求めるのも親だからだよね。
それはみんな同じじゃない?
なんでそんなに噛み付くのかわからんけど、オチツケw
99名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 09:13:36 ID:oI4vZWab
熱が下がった後、どれくらいで外に遊びに出してますか?
ここ3日間くらい39℃超えの熱を出してて
それなのに元気で「外行く!外行く!」っていってました。
今朝熱が下がったんですが、もう1日様子見てた方がいいですかね?

みなさん、熱が下がってからどれくらいで外に遊びに出してますか?
100名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 09:25:59 ID:ENn8aHiL
>他人の子供も蟻も一緒なんですね。
>自分の子供が何かを学ぶ為に傷つける。

誰がそれを是としてるわけ?
自分ちの子が他人も動物も傷つけないで大きくなるとでも言うんだろうか。
自分の子が世界一可愛いのはわかるけど、リアルにそれ言ってたら
親子共々孤立するだけだと思うんだが。
もしかして特定の誰かからそういう目に遭ってるんだとしたら
ここで噛み付く筋合いじゃない。親として直接その相手と闘って下さい。
101名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 09:27:16 ID:ENn8aHiL
リロードしないで98とかぶりました、スマソ。
102名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 12:07:22 ID:pgZfmCAw
今はウチは叩く方だけど…
以前は叩かれてた側だったし、制止が間に合わず友達を叩いてしまっても二度目は絶対させないよ。
良い経験だからと言ってくれる人もいるけど、
それは叩く側のセリフじゃない。
叩く事を避難されても、
リアルで酷い目にあったからってここで噛みつくな、
なんて思わないよ…。
今は叩く事は絶対いけないと教えてる最中だし。
言葉の遅い子は仕方ないけど、
ある程度意思が伝えられる子なら、
どうしたいか口で言ってごらんって促すのは大切だと思う。
103名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 12:34:11 ID:pgZfmCAw
ゴメン、違う事を聞きたくて来たんでした。

初の友達とのプールなんですが、
オムツは水遊び用のにしてます?
自宅の小さな簡易プールです。
やっぱり水着も必要ですか。
104名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 12:58:01 ID:M/gCLc/4
>>80
そのレス、私も見てニガワラだった。
住んでいる環境や子どもの性格や身体的に見ても違うし、何が一番いいのかって
周りの人間の立場によっても違うよね。
親はその場で精一杯がんばりしかないんだと思っている。
私自身も、周りの友達見ても80と一緒だなあ。

無理に手をつないでも、手をふりほどこうとして全体重をかけてひっぱってきて
子が脱臼するんじゃないかと心配になるし、道端で寝転がったり座り込んだりは
しょっちゅう。

うちは2歳すぎて言えばわかる(時もある)ようになってきたので、条件つけて
手をつながせているよ。
「車や自転車が通る道では手をつなぐ」「道路を渡るときは手をつなぐ」の二つ。
それを破ったら家に帰ると決め、「ほら自転車きたからおててつなぐよ!」て声
をかければ自分から手を出してくるようになった。
105名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 13:21:12 ID:Webg81FR
>親がしっかり守ればいいし、そういう親子に近づかなければいい
叩く親のセリフならむかつくけど、これでFAでしょ。
家はまだ叩く叩かれるは経験ないけど、ちょっかい出してくる子って大体放置されてるから自衛しかない。
106名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 13:30:28 ID:j6X+/wmv
>>99
ストレスたまってるようなら近所を軽く散歩とかなら大丈夫じゃないかな?
熱が下がってもウィルスは排出されてるので乳幼児が集まる場所は控えましょう。
免疫も落ちてるから逆に病気とかもらいやすいと思うし。
>>103
お友達のお宅?うちなら一応水遊び用パンツはかせるかな。
そのほうがお互い気が楽。自分ちだけならパンツいっちょでも構わないけどね。
107名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 14:11:57 ID:pgZfmCAw
>>106
レスありがとうございます。
用意することにします。
場所は友達の家ですが自分のプールです。
●でませんように…
108名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 14:19:26 ID:3jHtk/mI
叩いた側の親の対応だよね。
子供だって全く理解力がない年でもないわけだし。
この前、親が叩いた子供に、今度やったら怒るからねと言っててワロタ
今は怒らなくていいし、謝らなくていいんだw
109名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 14:24:43 ID:oI4vZWab
>>106
ありがとうございます

熱が下がったのに、なんかぐったりしてて元気なくて寝てばかりいます
熱があった時の方が元気なんてorz
高熱出すのが初めてなので心配です
110名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 14:39:18 ID:3jHtk/mI
FAだった。。ゴメン
111名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 15:31:13 ID:t3CYzgEy
うちは2歳6ヶ月の女の子なんですが、

「だっこだっこ」が治りません。

抱っこしないと座り込み影で隠れて見ていても追いかけても来ず
抱っこするまで動きません。

歩いてくれる時は行き先と反対方向に歩くし、
歩くことに関して
ほんとにストレスが溜まります。

外でガミガミ怒れないし


みなさんはどうしてますか?抱っこ今の時期だけと抱っこしてあげたほうがいいですか?もう一年以上こんな感じですが
112名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 15:50:34 ID:p3wimJre
>>111
うちのは2歳3ヶ月、同じく抱っこ魔。

「抱っこ抱っこ」が始まった時、
腰が痛いので「お母さん、腰、イタイイタイの」と説明。
説明で引き下がればそれでヨシ。

それでも「だっこー」の場合は
軽く抱っこしつつ再度腰痛を訴え、数秒で降ろす。

とりあえず抱っこの短時間化から始めてます。
今のところ有効ですが、抱っこ卒業出来るかはちょっと不安。
113名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 16:43:23 ID:7+PxaKPA
抱っこ時間短縮、効果ありだとオモ。
うちはもうすぐ3歳、小柄で12kgあるかないか。
甘えたくなると「抱っこ〜」っていうけど
すぐずるずるっと降りていく。
身体も大きくなって抱っこされるほうも
そんなに楽じゃないんだろうね。

とりあえず抱いて
「あー○ちゃんもこんなに大きくなったのか
嬉しいなあ。
もうママは重くてもう抱っこできないよー
こんなにいい足があるんだから歩いてみようか」
って言うのも効果あったよ。
またすぐ抱っこって言ってたけど、
だんだん歩くようになっていったよ。
114名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 18:00:53 ID:M/gCLc/4
>>109
うちも一昨日から熱出してる。
前に突発やったときもそうだったけど、発熱って体力消耗するみたいで
よく寝るよね。
お子さんも回復期なんだよ、きっと。
115111:2008/07/14(月) 21:05:21 ID:t3CYzgEy
>>>112>>113

抱っこ時間短縮法
試してみます(・∀・)

うちは買い物を歩いていくので両手に買い物袋の時は
本気で困ります。

片手に買い物を持ち直して片手で子供を抱く時は指が引きちぎれる思いです。

今の暑い時期はほんとに地獄です。

体が痛いふりとか色々ためしてみます。
116名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 22:35:24 ID:AjSUrOwD
>>115
つ【リュック】【配送サービス】

〆後に悪いけど、うちのやり方。
1.さんぽの歌やいないいないばぁのDVDで歩くのは楽しいと刷り込む。
2.しゃがみこんだら、脇から手を入れ、数歩ジャンプさせたり、
自分の足の上に足を置かせ歩かせて気分を変える。
但し、母の疲労度は増加w
3.「あの電柱まで歩いたら抱っこ」と約束する。
最初はほんの数歩程度で、母は約束を守ると思わせておいて徐々に
距離を延ばしたり、無理な距離を指定しておいて譲歩したフリをする。
4.泣いたり、キーキー言う時は抱っこしない。
「ちゃんとお口で言ってごらん」と促す。
「だっこしてくだちゃい」と言われれば餅が上がるので抱っこしてやるw
5.「いっぱい歩いて○○に褒めて貰おう」とプライドをくすぐる。
6.「公園に行きたいならあんよ。抱っこだったら行かない」と脅迫。
7.側溝の蓋や歩道の色が違う部分など遊び心をくすぐる所を勧める。

等々、本当に脅したり宥めたり、すかしたりしてるけど、怒ってはない。
子どもにとって、抱っこは楽という以上に視界が高くなるし、
カァチャンの顔に近づけるし、楽しいんだと思う。
だから、半べそかきながら少しでも歩いたら「有難う、偉いね、賢いね」
と、褒めてやってる。

長文ゴメン。腰を痛めて整体通いになったので他人事に思えなくてw
すぐには無理だし、一時的に抱っこ魔に戻る時もあるけど、
少しずつでも歩くようになると思うよ。
暑さに負けずガンガレー。
117名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 22:39:54 ID:J8kc0tfl
うちは抱っこモードになっても辛うじて歩いてくれるので
「じゃあ、あそこの角まで歩いたら抱っこね」などと言って歩かす。
そこまで行ったら抱っこして、
数メートル歩いたら「はい抱っこしたー」と言って降ろしちゃう。
そんでまた「抱っこー」とせがむので「じゃあ、あそこの(以下繰り返し)

結局、抱っこしている区間は、抱っこしてない区間に比べてずっと少ない。
目標を決めてやると、うちは意外と歩いてくれます。

それでも荷物が多かったり雨が降ってたりでどうしても抱っこできない
(つーか、したくない)時は、>>112さんのような説明作戦。
それでも抱っこ抱っこ言う時は、無視して先に歩いてっちゃうと
ベソかきながら100mぐらいは歩いて付いてくる。人目が気になるけどw
118名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 22:48:09 ID:BllXyye7
7.側溝の蓋や歩道の色が違う部分など遊び心をくすぐる所を勧める。

うちはこれが効いたな。
電車ですよ〜とか言って、踏み切りカンカンカン!とかやったり。
119名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 00:56:49 ID:mdHtbttR
うちの娘は、歩き始めた頃から「トンネル」で釣られる。
私が足を少し開いた間から逆さ顔で「トンネルだよー」と誘うと
喜んでくぐりに来る。
壁とか電柱とかに片足をつけてもおk。

あと、最近は「あっ、アリンコさんだー!」でも急いでやってくる。
ただし、来た後にそこにしゃがみこんで動かなくなるけどw
120名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 02:23:05 ID:8Jw09MAX
親の用事で子供をつき合わせている時はなるべく抱っこに応じる。
少しでも歩いてくれたら「ありがとう。お母さん助かった」と感謝。

子供の希望で外に出る時(公園行きたい。バス乗りたい等)は
「あれ?○○に行きたいんじゃないの?歩けないならおうち帰る?お母さんはどっちでもいいよ。」と
歩いて行くか、歩かないなら帰るかを選択させる。(脅迫か!?)
歩いてくれたら感謝する。

ちなみに帰り道で疲れている、眠い時はどんなにおだてても無理とあきらめて
即抱っこに応じた方が早いとやっと最近気がついた。
121名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 09:58:40 ID:U/tcLNld
>>120
最後の2行に激しく同意。
122名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 13:32:46 ID:Gp5mWklx
以前ドーナツしか食べない相談した者です。
どうやらご飯を熱い物と覚えてしまったらしく、茶碗を見るとアッチィアッチィと泣きます。
何度か熱い思いをさせてしまったことがある私が悪いのですが、冷やして出してもアッチィなのでどうしたら良いですか?
ドーナツに飽きるのを待つしかないでしょうか?
123名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 13:49:00 ID:FXdND/qY
よく言われる解決案に「とにかくごはんを食べるまで、甘いものなどは
絶対に与えない。そのうちにおなかがすいたらごはんを食べるようになる」
っていうのはやられました?
124名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 13:51:18 ID:NaYspq1r
>>122
フーフーは覚えた?
地道に覚めたご飯を出し続ければいつか食べてくれるよ。
うちなんか天然だしの味噌汁を毎日作ってるのに飲んでくれなくて
それでも2〜3ヶ月、いやもっとかもしれないなぁ…食卓に出し続けたよ。
1歳半までは味噌汁大好きだったのにね。
でも結局、自分で食べるのが面倒臭いだったみたいでアーンさせれば飲むようになった。
つか、ドーナツなんか出すなよw
125名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 14:36:09 ID:ULHou2fB
>>122
おにぎりもアッチィアッチィ?
126名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 14:51:40 ID:dLKgq64x
形状変えてみたら?
うちもご飯食べない時期があったが、雑炊にしたらよく食べた。野菜も一緒に
いれられてよかったよ。
127名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 14:58:15 ID:gKSZRyqc
一人でゆったりとお茶したいっす。
128名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 14:59:51 ID:NpQGIAr3
ごはんの形を変えてみたら?
今は100均でも色んなおにぎり型売ってるよ。
一口大のおにぎり型がいっぱいあるよ。
うちは小さな四角とか丸とかにして海苔巻いて、上に適当に
具を乗せて「お寿司〜」って出すと喜んで食べる。
これだと嫌いな物でも何でも口に入れてくれる。
129名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 15:03:52 ID:Y6fkyNj4
>>82
禿堂
そしてお茶しながらよその子を眺めて
我が子に会いたくてどうしようもなくなって
急ぎ足でお土産買って帰るんだ。
130名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 15:06:47 ID:DJPd+U/5
うちも一時ご飯熱いと嫌がったんだけど
納豆かけると少し冷えるんで
「アチアチ冷やそうね〜」と目の前でかけてあげると納得して食べたよ。
あとは上にもいるけどお握りで凌いだ。
最近は同じ理由でみそ汁拒否中…orz

便乗なんだけど
この前幼稚園の体験入学で、給食のカレーが熱々で出てきて
うちの子供だけ嫌がって食べなかった。
フーフーしてもなかなか冷めなくて結局ルーは全部残したよ…。
大人なら「ちょっと熱いな」くらいなんだけど、他の子は熱がりながらも食べてたのに。
ちなみに冷たいのも苦手。
治すというか訓練したほうが良いのかな?
給食食べなかったらどうしようとちょと心配になってきた…。
131名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 15:14:20 ID:mDTLi5CK
>>122
器によそったご飯を、お子さんの目の前で冷ましてみたら?
例えば大袈裟に、うちわでパタパタ扇いでみるとか(寿司飯つくるときみたいに)。
目で見たら納得するかも。ってか、うちはそれが効果的だった。

あと、うちは一時、果物とヨーグルトしか食べない時期があった。
「ご飯食べよう、美味しいよ」といくら誘っても
「やだー!ヨー(グルト)食べる!ヨー!ヨー!YO!」って感じで、
私も何も食べないよりは…と思って食べさせていたんだけど、やっぱり違うと思ったよ。
子供もそれが習慣化してきてしまって、本当に困った。
栄養的にも心配だったし。
で、邪道かも知れないけど「ご飯をこれだけ食べたら、ヨーあげる」という感じで懐柔作戦に出たら、
食後のヨーグルトにつられて少しずつご飯食べだしたw
ポイントは、一口でも食べられたら褒めたおすこと。
他には、小さい人形とかヌイグルミとか持ってきて
「ほら、クマさんがご飯食べてねって言ってるよ、応援してるよ」とかも効果的だった。
132名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 16:43:09 ID:Gp5mWklx
沢山のご意見ありがとうございます。
まず甘い物を与えないというのは普段からあまり甘いオヤツは好みませんが、なぜか食べ物→ドーナツになっています。
腹減りゃ食う作戦は保健婦に禁止されましたのでやっていません。冷まして触らせてみたりフーフーして見せたりも効果なしで、ギェ〜っとなります。
その他に食べている物はチーズとキュウリ、飲み物は麦茶です。
133名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 16:55:22 ID:Gp5mWklx
連投すみません。
オニギリや海苔巻も食べません。
元々手にご飯がつくのを嫌がって ドーナツが始まる前からオニギリは食べませんでした。
手に虫でもついたかのように暴れるんです。
134名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 17:16:27 ID:/CuMkiLF
>>132
その腹減りゃ食う作戦を禁止した保健婦はなんて言ってんの?
「食べられるものを食べさせなさい」とか?

私も何回か熱いままであげちゃってそれから警戒するようになったけど
仰いだりフーフーするなりを教えたらそこまで拒否反応はないんだけど
こればっかりは個人差なのかな・・・
135名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 17:27:45 ID:NaYspq1r
>>132
アンパンマンのふりかけでも買ってきて食べさせたら?
136名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 17:37:07 ID:Jjflcq9/
>>132
かっぱ巻きは食べないかな?
オムライスにしてみたりしたら目先が変わって食べるかもよ
137名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 17:53:55 ID:Gp5mWklx
一括レスすみません。
保健婦が言うには 暑いから食えるもん食わせて様子見ろって感じでした。
ふりかけはご飯にかけると怒るし、言ってることをあまり理解できてない(したくないだけかも)ので優しく言い聞かせてもスルーされます。
今日はご飯一口食べないとドーナツないよみたいな感じでやってみます。
138名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 17:57:42 ID:lFz/QnF6
>>132
茶碗やめればどうだろう?皿に盛るとか。

チーズキュウリ食べるなら、ドーナツ除外したっていいと思うけど。
139名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 18:00:29 ID:/CuMkiLF
>>137
ドーナツを入れてる皿にご飯を入れて
「これを食べないとドーナツあげないよ」とか?

うちは「ご飯食べたら○○あげる」でかなりの確率で食べてくれる。
このやり方がいいかどうかわからないけど。
頑張れ〜
140名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 18:09:58 ID:rt9uORiw
>>132
チキンライス・ふりかけなど御飯に味をつけてみては?
チーズ食べるなら御飯にとろけるチーズかけて
(冷ましてから与えて)パセリかけてエセドリア風にしてみるとか。
御飯にこだわらずに主食与えるなら今の時期だと素麺か。
後はうどん、パスタ、ビーフンかな…。
ドーナツ食うよかパンの方がまだ健康的だと思う。
141名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 18:36:24 ID:DJPd+U/5
>>132
チーズが好きならパンに挟んで焼いて冷ましたのは?
うちも手に付くのは苦手なんでよくやってたよ。
ジャムやバターだと付く時があるんでひたすらチーズかハム。
慣れてきたら焼かないで野菜やや卵なんかを挟んだり。
あとソースを塗らないお好み焼きやタコ焼きなんかもいけた。
ご飯にこだわらずに他の炭水化物を試してみては?
142名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 18:59:04 ID:ULHou2fB
あれはどうかな?
モスとかのライスパテみたいな感じにしたら?
143名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 18:59:18 ID:TpeoKtYT
>>127
はげしく同位&ワロタ
144名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 19:01:18 ID:Gp5mWklx
こんなに沢山アイデア出して頂いて感謝です。今日もやはりダメでした。冷蔵庫で冷やしておいたご飯を出して触らせてみましたが今度は手についたのがバッチィバッチィ アッチィアッチィと大泣き。
昨日はオムライスでしたがダメで、あと○○したらとかいうのは理解できないという感じです。言葉が遅いので会話もうまく行かないのかと疑問に思ったり…。 わからない子供に言っても無駄なのか わかっているから暴れるのか やはり後者ですよね?
145名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 19:15:39 ID:rt9uORiw
>>144
話が逸れるかもしれないけど、144は144子供さんが服や手を汚れるのを
あんまり良しとしない感じ?
おかんが子供の服が汚れるのを嫌がって注意しすぎたりすると
それが子供に伝わって
(まあおかんの嫌がり具合と子供にもよるんだけど)
手が少しでも汚れるとものっすごーーーーく嫌がって泣いたりするらしい。
御飯に手がつくのを嫌がるのは、もしかしてそうかな…とか思った。
146名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 19:59:10 ID:Gp5mWklx
>>145
私はズボラなほうで手くらい汚れても気にしないタイプです。
主人はうるさいタイプで似ていると思いますが 単身赴任なため普段食事の時は一緒にいません。
単に性格の問題なのか もしかしたら何か障害があるのかと考えたりもします。
砂場で遊んでもすぐに手を洗え拭けとグズり洋服のシミもずっと触っています。
147名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 20:02:13 ID:Gp5mWklx
あと、チーズも決まった形をしていないとチーズと認めないなどもあり チーズ味の何それなどは食べません。
私の質問にこんなにスペース使ってしまいすみません。
148名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 20:04:40 ID:NaYspq1r
>>147
レスしてる暇があったら子供に飯食わせろや。
149名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 20:25:05 ID:JNHoaZbD
今日も駄目でした、と書いてあるから食べさせたんでしょ。
150名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 20:38:39 ID:Ixs1t14p
うちはここまでこだわる子供じゃないので解決策にならないと思うけど、
我が家だったら もうスパルタ。

ドーナツはこれでおしまい! →空の袋見せる
おもちゃにしようがポイしようが空いた状態を見せる


もう無い
絶対に与えない
泣いても喚いても放置
たまに、「もう無いんだよ」くらいは言う


「○○したら明日買おうね」くらいは約束してもいいと思うが
無いものは無い!
仕方ない!

かっぱえびせんにこだわりを持たれた時にこうしました
1日一つだったし、まぁいいかなーだったんだけど
ある日買い置きなくて泣かれたのを放置。
無いのが理解したのかは謎、
だけど「あした、買う」
「だから、おっとっと ちょーだい」
まで一気に進歩?した。
151名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 21:41:28 ID:TpeoKtYT
>>144
ダメでしたとあるけれど、ご飯触ってだめだからってすぐドーナツあげてるの?
ごはんじゃなくて他の食べ物はだめなの?
別にパンでも麺でも栄養的には何でもいいでしょ。
腹へりゃ食う作戦は別にどこの家でもやってると思うけど。
栄養士のいう事も一つあるけど、イヤイヤしたらすぐドーナツ出てくると
覚えてしまったんじゃない?

目の前にある食べ物を食べないで餓死する子供は居ないってどこかの
育児書で読んだことあるよ。
食べずに泣かれると思うし、心配だと思うけどまずは一度頑張ってみたら?
152名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 21:51:15 ID:Gp5mWklx
パンも麺もご飯も食べません。
形が変われば泣き茶碗や皿を変えても同じ キャラクターには興味無しです。
今日何もあげない作戦をしましたら、あまりに泣いていたので管理人に電話したお宅があったらしく虐待容疑をかけられました。
普段からカンシャクがひどく泣き喚いているのでおかしいと思われたのでしょう。
皆さんのアイデアを少しずつ試しながら明日から頑張ってみます。
153名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 21:56:41 ID:TpeoKtYT
まずは一食抜いてからまた書き込んでおいで。
154名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 22:16:21 ID:bb6xftod
そこまでイヤイヤも珍しい。
心配になるのも分かる気がする。
一食抜くとかで片付かないと思うな。

服の汚れの話、チーズの同じ形にこだわると言う話を聞いて
少し気になりました。
私の近くの自閉症のお子さんが、そんな感じなのです。
別に差別する意図はありませんので、
気分を悪くされる方がいたらごめんなさい。
155名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 22:22:23 ID:SgdZ6DiT
失礼だけど、これは保健婦さんと母親だけでは、手に負えない問題なのかもね。

外野が「障碍があるんじゃない?」なんて言えないとは思うけど、
もしかしたら・・・と思っているなら、他の機関にも見てもらったほうがいいかも。
もし、何らかの障碍が原因ならば、スパルタだのごまかしだのを続けるのは
かわいそうだと思うし、ドーナツをクリアしても、これから先にも同じようなことが
あると思うから。気を悪くしたらごめんなさい。
156名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 22:25:15 ID:8Jw09MAX
ID:Gp5mWklxさん自身がしんどくなってないですか?
ここで叩かれるかもしれないけど、母親がストレス感じて辛いならドーナツ生活でいいと思います。
ドーナツだけでラッキー♪ぐらいの気持ちで数日過ごされてもいいかなと。
期間を決めて○日後、○週間後にまだドーナツしか食べなかったら、またその時考えよう♪ぐらいの
軽い気持ちにリセットしてみてはどうだろう?

こだわりが心配ならどこかに育児相談しても気が楽になるかもです。
157名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 22:34:35 ID:U/tcLNld
>>152
お子さんデリケートみたいだけど、手が汚れるのを嫌ったりそういう子たまにいるよ。
あとレス読んでて気になったのだが、聞こえてないって感じで常にイライラしてるなら
もしかして慢性の中耳炎とかそっちも疑わしいかも。

あとやっぱりドーナツが悪い習慣になってるよね。
もう一切用意しない。子供のためだよ。
乳離れやおしゃぶりやめさせるのと近いかな。あれも3日は泣くからね。
158145:2008/07/15(火) 22:38:21 ID:rt9uORiw
>>152
152は汚れとか神経質じゃないのか……。
御飯を食わそう〜等のオーラを感じ取って、
余計に食わねーぞー、ごるあってなってるのかも……。
ドーナツを食べるのなら、フレンチトーストとかで誤魔化せないかな。

ここから先、もしかしたら気分悪くするかもしれない話だけど。
そんなにこだわりが酷いのであれば、
2歳時の検診がまだならば検診時に、
もう過ぎたのであればとりあえずは市の乳幼児機関系に相談してみてはどうだろうか。
(最初の相談を読んでないから、152お子さんの月齢が判らないので)

うちの子も大概癇の酷い、こだわりの強い、育てにくい子で、
だけど他の子の日常は知らんから、
育児ってこんなもんなんだろなーと思いながら育ててて、
検診時に保健師さんに何気なく相談してみたら、
発達障害グレーゾーンちっくな感じで
今、そういう子らを集めた育児教室に通っています。

152旦那は単身赴任って事は、2人きり状態がデフォなのかな。
(近くに実家や義実家があって的外れだったらごめん)
多分152自身も疲れてそうだから、あんまり頑張らずに頑張ってね。
159名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 23:32:42 ID:Hm7YBkJ2
海パンマン
160名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 23:47:53 ID:ZP5cJuqK
横からだけど、色々なアイデアがすごく参考になった。ありがとう。
うちはうどんとか麺類系と、ぶどうに執着中。
デラウェアで一日一房食べちゃう。
買い物行くと一緒に選んで買っちゃうから、
もうナイよ!って言ってもだまされないんだなぁ。
本当にないと、買い物に連れ出され…。
少し前まではイチゴ中毒だったけど、スーパーから姿を消したから。
季節が変われば、また違うものに執着するのかな〜
161名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 02:30:57 ID:mAbABduk
ドーナツはお腹イパーイ! ここはあなたの専用相談室じゃないのです。>ID:Gp5mWklxさん
みんながレスくれるからって甘えないでください。
162名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 07:31:12 ID:B34NwAWj
構ってチャンだわなw
163名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 07:36:22 ID:ITsi1uke
>>161
つ◎これ食ってモチツケ
164名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 07:40:16 ID:B34NwAWj
>>163 オイオイwww
165名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 08:29:38 ID:fl/UJwlj
皆さんはジュースを与えるのはどれ位の回数にされていますか?
2歳6ケ月男児。今まで虫歯が怖くて与えたことがなく、
旅行や外食の時に少し与える程度(水で薄めたりして)です。
ジュースは美味しいから、与えると必死で飲んで最後は舐めるようになるorz
あんまり厳しく制限すると、よそんちでジュース貰った時に、
ガツガツ飲まれても恥ずかしいなぁとか思ったりするので、
少しジュースを解禁しようかなと思ったりしつつも、
少しだけ飲ませてそれで満足するとは到底思えないし、
虫歯になられても困るし(夜間は断乳したが今も母乳飲んでるので)、
100%でも調整してあるからまあ砂糖水だしなぁ
と色々考えてしまいます。
皆さんどんな感じで与えてらっしゃいますか?
3歳になってからでいいのかな…。
166名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 08:53:40 ID:fNPHDOpH
確かによそでガツガツされるのは恥ずかしいけど、外出先くらいでいいと思う。
特別だよって一言言ってから飲ませるとかさ。

低月齢から飲んでるとそのうちお茶も水も飲まなくなるらしい
いざ、体調悪い時の切り札としてていいと思うよ。

一歳半くらいで野菜ジュース与えたらそれ以外は吐き出す子供を知ってる
実際、ママさん悩んでて相談されたんだけど
「買わなければいい」との結果に行き着いたよ。
あ、これはドーナツと同じだね。
167名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 09:08:30 ID:Vb1/vLTP
うちはたまに与えてるけど、そんなにガツガツ飲まない
飲みがいいのはお茶。
別に水で薄めなくても良いと思うけどなぁ
それより母乳をやめたほうが良くない?
168名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 09:11:35 ID:V6rhN/Zm
>>160
大人だって食べ物のブームとかあるしね。
子供は味覚に敏感だし、季節モノは特に美味しく感じるんじゃないかな。
何週間も続けてそればっかりという事は無いと思うしある程度ならいいよね。

うちはカルピスとアイスに激しく執着している。
一日に何度要求されることか・・・でも一日一杯、一本と決めているし、
ひっくり返ってもかんしゃく起されても絶対に与えない。
ひっくり返ったらもらえると思ったら一日に何度ひっくり返るか分からないし
そうすることで何でも要求が通ると思ってるのに今日はいいけど、明日はダメとか
混乱させるようなことをするとかえって子供が可愛そうだ。
169名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 09:24:50 ID:bjjXryjn
>>165
適当。

私は個人的にあんまり制限しすぎて執着心を持たれると
後で面倒な事にになるんじゃないか?という気もするので(根拠はない)
1日の量と少量でもあまりダラダラ飲ませないようにだけ気をつけてる。
170名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 10:11:47 ID:bjjXryjn
ジュースにしてもお菓子にしても、

基本は家にはないけど時々はある。
ある時は自分の分として分けてもらえる。
もっとほしい時は、要求すると少しだけおかわりできるけど、
一定量を超えたら、頑として貰えない。

というのが理想かなぁと思う。
なかなかそうはいかないけどねw
171名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 10:19:24 ID:z22n0BVs
>>165
毎日の飲み物は麦茶。
ジュースは1日1本。
良し悪しは色々言われてるけど100%の野菜ジュース。
飲ませるのはおやつ時。
保育園では1歳の時から小さなパックジュースが出されるから
一々気にしてらんない。
寝る前に歯磨きをシッカリしてる。
虫歯は無い。
今の所禁止してるのはチョコと飴とガムと炭酸飲料。
でもラムネやキシリ飴を食べるから厳密に禁止でも無いかな?

歯の事を考えるなら酸性度の強い飲み物や食べ物を
気にした方が良いよ。
172名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 10:22:47 ID:XMFZCAk/
>>165
うち二人目が2歳5け月だけど
結構早くからジュースもお菓子も解禁済み。
上の子の時は気を使っていたのに
いけないですよねぇ。
おやつの時間の時、
甘い物(市販のお菓子)の時はお茶、
甘くない時(芋、寒天類)はジュースにしてます。
悪い例として上げておいてください。
よそでお菓子がでるとガツガツですよ。
それは、味を知ってるから。
普段あげてないと何か分からないから
ガツガツしないと思います。

173名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 10:35:47 ID:9MS6mNE8
>>165
>よそんちでジュース貰った時に、 ガツガツ飲まれても恥ずかしいなぁとか思ったりする
たまーに恥ずかしい思いをしたとしても、それはあなたが一瞬恥ずかしいだけ。
将来歯医者通いになる煩わしさ、50歳60歳で歯がボロボロになって長生きできなくなる
ことを考えれば、ちょっとぐらい恥ずかしい思いをしてもいいんでない?

それに、普段から飲んでた方が、味を知ってるから友達の家でもガツガツすると思われ。


なんか、最近こことか1歳児とか2-3歳児あたり読んでて感じたんだけど、
親が子供の奴隷みたいになって腫れ物を扱うみたいなケースが多くない?

子供を親の奴隷にしちゃいかんけど、親も子供の奴隷になっちゃいかんと思う。
そりゃあ泣かずに機嫌良くしてくれてるのが一番楽だけど、毎日24時間じゃなけりゃ
泣いたっていいじゃないか。機嫌悪くたっていいじゃないか。
通報されたら説明して、近所の人には謝って説明すればいいないか。
と、思ったりする。
174名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 10:37:04 ID:mThGJ3Q5
>>160
うちの子かと思ったw
うちもイチゴ中毒→デラウェア中毒だよ
買い物行ってデラウェアが箱に入ってて好きなの自分で取ってって風になってると
まっしぐらに行って食べようとするから困る・・・
うちも1日1房食べる
イチゴの時もそうだったけど実家帰って飽きるほど食べると執着しなくなった
ブームだろうねw
>>165
量はあまり考えてない・・・うちも適当です
でもやっぱり野菜ジュース系で水で倍くらいに薄めてます。
今のスタンスで問題ないならいいと思うんだけどな
うちはジュースやミルクの味つきが好きだから、お茶系あまりのまないので
少しやり方後悔してます。
虫歯に関しては、歯磨きをしっかりしてれば問題ないと思う。
175名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 11:01:06 ID:4pafX0Mq
>>165
うちも適当だw
2歳10ヶ月で、小さい紙パックを飲ませたり、飲ませなかったり。
ジュース以外は水を飲ませてる。ジュースやお菓子の後も水を一口。
歯磨きしてるし、歯科で定期検診してフッ素塗ってるし、キシリトールの
タブレットも与えてるので、ジュースくらいは気にしてない。
そもそも、親もコーヒーがぶ飲みするから、子にダブスタしたくない。
但し、ブドウ果糖液糖が入ったものは甘味で余計に喉が渇くから適量以上に
与えない。それ以上は水を与えるというこだわりはあるけど。
176名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 11:16:22 ID:6NudHD8W
2歳5ヶ月。
ジュースは病院に行った時とか婆が来た時限定で「特別のジュース」。
飲む時は「特別のジュース♪」と言って飲んでる、200mlくらいの
地元産の濃縮還元じゃない100%ジュース1本。
高いからホントに特別だorz
普段は麦茶、お茶、豆乳(乳アレ餅)。
歯磨きは歯が早かったんで10ヶ月くらいから仕上げ磨きもガシガシ
やってたのに、6月の保育園の検診で2本見つかった。o....rz
おやつもチョコレート、シャーベット系はまだこの世に存在しない
ことになってるくらい気ぃ使ってたけど、やっぱなる時はなるってことで。
177名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 12:07:42 ID:weuFp6LP
昨日お騒がせしましたドーナツです。
アンカーなしのお礼失礼させて頂きます。
皆さんおっしゃる通りドーナツ以前から異常なこだわりに違和感を持ちつつ、個人差と考えたりしながやってきました。
実母は障害なんて疑うことないと言いますが 皆さんのお話を聞いて相談に行ってみることにしました。
私の話ばかりでご気分を害された方々申し訳ありません。
これで失礼させて頂きます 皆さんありがとうございました。
178名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 17:29:01 ID:i54/9pxa
>>165
>よそんちでジュース貰った時に、ガツガツ飲まれても恥ずかしいなぁ

これすごくよくわかるよ!
ジュースに限らずお菓子やゲームでも他のスレで
親に禁止されてる子、されてた子のが執着するみたいなのを見ると心配になるよね。
うちは3歳目前で165さんと同じような感じでやってるんだけど
たまに外食についてくるのや祖母や親戚にジュースをもらうと必死で一気飲み。
親が恥ずかしいのもないとは言わないけど、
将来、外で意地汚い子とか思われたらかわいそうだなって思う。
と言ってもまだ3歳だしジュースを好きなだけあげることが
虫歯のことを除いてもいいことだとは思えないので
いまのまま様子を見ながらあんまりにひどいときは
行儀悪いよとたしなめる様にしてる。
179名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 17:58:46 ID:xTG3NROE
うちは週に数回紙パック入りの100%果汁か野菜ミックスジュースをあげるんだけど、一気飲みだよ。
お友達の家でコップについで出された時も一気飲み。性格なのかなあ?
自分もジュース禁止だったので、よそでだされるとガツガツする気持ちはわかるけど、禁止じゃなくてもガツガツするのはどうしたらいいのかなあ…
180名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 18:02:03 ID:V6rhN/Zm
この位の子ってジュースそんなにガブガブ与えているうちも少ないと思うし
ガツガツする位の方が普通だと思うんだけどな。
将来までガッツク事を心配しなくても大丈夫だとおもうよ。
181名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 19:17:10 ID:vJvjcoeX
うちの2歳4ヶ月女児は甘いものにあまり執着しないみたい。
友人宅でジュース出されても喉が乾いてなければ残すし、
甘いオヤツも渡せば食べるけど反応うすい。
別になんかポリシーがあって与えてないとかじゃなくて、本人の嗜好らしい。
夫婦そろって酒のみ辛党なんだけど、それが遺伝したのかもしれん。

でもね…悲しいことに虫歯が一本…orz
口移しや食器の共用やちゅーの禁止、歯磨き徹底してキシリトール与えてたにもかかわらず…orz
夫婦そろって虫歯家系なんだよね…それも遺伝してた…orz
182名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 19:52:27 ID:X/Mj7oI9
大人の唾液って、向き合って喋ったり熱い食べ物ふーふーするだけで
移るっていうしねえ。
183名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 20:00:18 ID:b/ZzCVo3
>>176>>181みたいに歯磨きとか頑張ってても虫歯ってなっちゃうのか…
個人の歯の質なんだろうね。
義父が朝ぐらいしか歯磨きしないけど虫歯ないのが自慢みたいだし。

ところで皆さんのお子さんはもう夜泣きはしないですか?
2歳2か月、今でもたまに泣きます。しかも、おしゃぶりがないと落ち着かないで
泣きやまないから、何十分と泣く…。日中いつもと変わった事ないのにな。
184名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 20:01:28 ID:6NudHD8W
>>181
うちは私の両親とも歯が丈夫で母は私を妊娠してから
虫歯になったくらい。私も同じく妊娠で虫歯になったくち。
弟達は今だに虫歯知らずだ。

そんだけ丈夫な家系なのに虫歯2本orz
うちも口移し、食器の共用、ちゅー禁止徹底してたよ。
やっぱ、ふーふーとかで飛沫感染するんだろうか。
185名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 20:10:31 ID:hjy/Yezz
虫歯の進行止めを塗ると黒くなるのが嫌だよね。
黒くなるのが虫歯かと思ってたら進行止めの色なんだもの。
酸化らしいけど親への戒めのように思えてならない。
186165:2008/07/17(木) 02:43:43 ID:c3DD6q+E
>>166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,178,179,180,181
レス沢山いただけてありがとうございます。
まとめてのレスになっちゃいますがすみません。

1歳児検診の時に、うちの子は肥満気味と判定されてしまい、
食事内容に特にXなところはなく、おやつなどについて
かーなり強めに注意を受けました。
今では緩めてるものの、検診以降はおやつもかなり制限し、
(元々あげなかったが)ジュースは存在すら知らずに過ごし、
2歳3ケ月に旅行先で夫が与えたのを渋々黙認→ジュースは特別な時用となりました。
基本の飲み物はほうじ茶で、要求されたら牛乳を与え、
ジュースはご馳走扱いとなっています。
187165:2008/07/17(木) 02:44:14 ID:c3DD6q+E
知り合いの子供(小学生)が、ジュース・ジャンクフード・ゲーム禁の家庭で育ち、
よそんちに遊びに行くと家で禁じられたものに
みっともないくらいにがっついてると聞いたり、
近所の園児持ちおかんと喋ってたら、
遊びに来る子の中にはお茶じゃなくてジュースを要求する子がいるから、
家では飲まないけど、一応ジュースは常備してるってのを聞いて、
ジュースはそんなに特別なものじゃないのかな?
我が家は厳し過ぎるのではないか?
ハードルを低くすべきなのか?と思った次第です。
変な話ですが、世の中にはもっと美味しいものがあるってのを
教えてあげたいって気持ちがあって。
だからと言って別にジュースを与えなくてもいいんですけどね……。

普段あげてないと何か分からないから
ガツガツしないと書かれたのには、ああ、そうなんだーと思いました。
何か判らない→興味を示して飲む→んまー、もっとよこせー
になるのかと思ってた……。
逆なんですね……。
確かに産まれてきて2年ちょいだったら、ジュースにがっつくのが
デフォなのかも……。
でも辛党のお子さんもいるみたいだから、ちと羨ましい。
188165:2008/07/17(木) 02:45:03 ID:c3DD6q+E
ジュースを水で薄めてたのは、市販されてる幼児用のジュースって「幼児用」とわざわざ明記してあるから、大人用(普通のジュース)よか味が薄いのかな?と勝手に思って薄めてました(幼児用飲んだことないから、薄いかどうか知らないけど)。
母乳は……断乳すりゃいいのですが、卒乳で行きたいなーと思ってたら
こんなになりましたorz
甘えたいから吸い付いてきてるんだろうけど、
ここまで来たらもう卒乳しないだろうなぁと思ってるので、
徐々に回数を減らしてるところです。

何だか纏まりのない変な文章になっちゃいましたが、
皆さんのジュース事情を教えて下さってありがとうございました。
保健師さんに聞いても、やはり答えはあまり与えない方がいい、だし
聞いたママ友さんの子はお茶&煎餅ラブの辛党さんなので、
世間的にどうなのかいまいち判りませんでした。
ジュースは特別な時用として今のところは行こうと思います。

エラー出たから分割しました。見難かったらすみません。
189名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 08:21:43 ID:Ni582VTb
493 名無しの心子知らず sage 2008/07/17(木) 00:00:29 ID:88RjD9Or
>>177
2歳ドーナツ君、障害じゃないことを祈るよ。DQ親なだけで。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1214295076/l50
絡み@育児板 7
190名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 08:35:01 ID:407ZUHsk
>>187
>世の中にはもっと美味しいものがあるってのを教えてあげたいって気持ち

それは私もわかる。3歳までに色々な味を教えるといいとか聞いたことあるし。
でも教えてあげたからって常用する事はないよね。
ジュースを水で薄めるのはデフォだとおもってた。
タダでさえ砂糖一杯だもの、子が飲むならいいんじゃないかなあ。

卒乳は・・・ここまできたからこそ出来るんじゃない?
今まで頑張ってきたね。お疲れ。
191名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 09:59:42 ID:DbO2OCbR
市販の幼児用ジュース
一度味見してみたら、甘みが割りと強くて風味が薄い味だった。
物によるのかもしれないけど、あれが何で子供の為に良いのかがワカラン。
192名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 10:08:11 ID:TEGVimE9
>>183
うちも寝入りはいまだにおしゃぶりです@2歳ちょうど
夜鳴きじゃないけど2日に1回くらい夜たおきて「チュッチュ〜チュッチュ〜」と愚図ります。
1歳後半の頃、1回の睡眠で頻繁に起きてた時期があったので
夜中起きてもなるべくおしゃぶりをしないようにしたら、
諦めて寝るようになって夜鳴きの回数減りました。
でも>>183さんのお子さんは何十分と泣いちゃうから難しいかな・・・

あと、うちの子はなぜか親の耳たぶを触って寝るのが好きなようなので
おしゃぶり以外にも代用する安心アイテムがあるからかもしれませんが・・・
あまり参考にならなくてすみません
こんなスレもあります

おしゃぶり
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1195136400/
193名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 10:14:38 ID:TEGVimE9
寝る時の癖みたいなものある子っていますよね?
タオルを握ってたり、指をしゃぶったり。

うちの子は親の耳たぶをつまんでプニプニしする寝やすいようで
寝る時に必ず「ママ耳、耳」と要求してきます。
こういうのって、後々なくなってきて1人で寝られるようになるんですかね?
子供が1人で寝られるようになるのって何歳くらいなんだろう?

こっちが眠い時に耳を永延と触り続けられると鬱陶しくてイライラしてしまうorz
194名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 12:57:40 ID:6YMCkLrA
息子1歳6ヶ月
すごい食べる。
今日もお昼にあたりまえに用意した(いつも多め)食事だけでは足りず、
その後ヨーグルトを1パック、ロールパン1個、
そして今はレーズンをもくもく食べてる。
テーブルから引き離そうとするとギャン泣き。
お菓子とかジュースとか、特定のものしか食べないとかではないので
つい欲しがるままに食べさせてしまうけど、
さすがにこのままでいいのか心配になってきました。
みなさんは食事の量とかどうやって決めていますか。
195名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 13:09:30 ID:tmij5sES
>>187
>世の中にはもっと美味しいものがあるってのを教えてあげたい

ぉぃぉぃ、市販のジュースってそんなに美味しいものかい?
採れたての果物の味を知ったらスーパーで売ってるジュースなんて
手作り料理と比べたマクドナルドのバーガーみたいなもんだよ。

ただ甘いからクセになるだけ。あの「美味しさ」は本物じゃない。
196名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 13:15:53 ID:407ZUHsk
>>195
そういうことじゃなくて、ジャンクから天然素材まで、
色々な味を経験させてあげたいという事だよ。
空気読んでよ。
197名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 13:17:36 ID:1vI8Mp/a
ぉぃぉぃ とか書いてる人が「本物」ってw
なんかウケルwww
198名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 13:22:07 ID:5zsrryRH
摂れたてはともかく、絞りたてを飲ませればいいんでは?
199名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 13:39:49 ID:cBkgcAaO
>194
とりあえず2才になってからここに来たほうが良いと思うんだが…。

マジレスするともうちも食欲がすごい時期あったよ。
でもその時期は目に見えて身長が伸びたので、
偏食とかでなければ様子を見ては?
200名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 15:30:47 ID:jQmiovqf
>>193
うちの娘も寝る時は親の耳だったよ。
あれって親がずっと同じ体勢でいないといけないから凄く疲れるよね。
ちょっとでも髪の毛がかかるとどけろと怒るし、私もイライラすることが多かったな。
うちは2歳過ぎくらいから始まって、2歳10ヶ月くらいで落ち着いた。
まだ完全に1人では寝ないけど、親の体に触れてないと絶対に嫌!みたいなのは
かなりなくなってきたよ。
布団に入った直後はベタベタくっ付いてくるんだけど、
徐々に眠くなってくると勝手にゴロンと離れていくようになった。
毛布やタオルなんかは自分の好きに動かせるせいか
結構長く続いてるのをたまに聞くけど、親の体だと自由きかないし
子供自身「ずっと同じ姿勢は寝にくい」ってわかる時が来るんじゃないかな。
うちの場合は、気温が上がって暑くなってきたせいもあると思う。
個人差大きいと思うから、参考にはならないかもしれないけど。
201183:2008/07/17(木) 22:15:56 ID:V3CGDyWi
>>192
レスありがとうー。うちの子はおしゃぶりに加え、お気に入りの
ぬいぐるみもないと眠れないですorz
おしゃぶりスレ参考にしてきます!
202名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 22:21:30 ID:S5eaPumT
真夏だと言うのにマイヤー毛布必須。
「ピンクのモープ♪」と言って寝るまで放さない。
寝たら勝手に転がって、ペンギンのぬいぐるみと毛布は
放置。一緒に寝てるカアチャンは暑いヽ(`Д´)ノウワァァン
203名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 09:06:05 ID:RvAF1nxl
どこに書き込めばいいか迷ったので、違っていたら誘導いただければと思います。

ママ友達Aに相談されたのですが悩んでいます。
仲良くしているママ友達グループの中で、傍からみたらすっごく面倒な女の子が
一人居るんですがその子がわがままを言うと、あるママBが嫌な顔をするんです。

ママBは子育てに困難を感じたことがないって断言している位、子供達の聞き分けが
よくって私も羨ましい位なんですよね。
トラブルが起きたら、ママAはわがままを言うわが子を抱いて「ゴメンね」って端の方に逃げます。
私を含め仲間は同じくやんちゃ&イヤイヤの子供を持っているので気持ちも分かるし
全然気にしないで!って言っているのですが、ママBだけは「なんなの、もぅ〜」って
顔をしているようなのです(私も気づかなかったのですが)。

女の子は特に気移りや我がままが多いと聞くのですがどうなのでしょう。
確かにママBの子を見ていると大人の世界でもいるわがままな女王様って感じの我がままブリです。

例えば一緒にお菓子を食べてても自分が食べたら他の子のをよこせと騒ぐとか、
お友達とケンカになると自分が不利だと思ったら急にチューなどして媚びるとか、
さっきまでは良かったのに急にイヤイヤ、あのママが居たら嫌とか言い出す。
テレビも自分の見たいアノ曲をかけてくれなきゃ我慢できず。
言い出したら気が変わるまでずっとイヤイヤ、ギャーギャー泣き叫ぶといった感じ)

他の子は(男の子が多いのですが)そんな気の移り方についていけないみたいで
その子に叩かれてはポカーン、泣かれてはポカーンとしています。

私としてはママAになんとアドバイスをしていいのかと悩んでいます。
ママBと距離を置いた方がいいか、それともママBにこんな子もいるよって
理解をしてもらった方がいいのか・・・どう思いますか。
204名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 09:38:12 ID:ajabfuqI
>>203
なんとなく、みんな1人目の子なんじゃないかと思ったけどどうだろう?

そのBママの頭でっかちさが、そう思えるw
子供は親の育て方だけじゃなく、その子供の性質もあるから。
2人以上になるとそれが実感出来ると思うなー。

むしろ、A子ちゃんは大変だけど、第三者的に見ると非常に子供らしいと思う。
これからもちゃんとその都度言い聞かせるなり、ママAさんが頑張れば、いつか
「あの頃は本当に大変だったねー」
と笑える日が来るんじゃないかな。
205名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 09:43:48 ID:2mklOowd
同じママ同士だからこそ自分が実感していないと余計に
相手を理解できないっていうか。
喩えが変だけどw生理痛なんか、軽い人から見ると毎月重くて
倒れてる人を「大袈裟すぎ!」とか言うでしょ。
ママBは怪獣みたいな子を持って初めて理解できるんだろうし、
仕方ないと思うよー。
206名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 09:55:49 ID:RvAF1nxl
>>204
そうなのw皆一人目の子の仲間なの。
Bママだけは二人目(女の子)が出来たんだけどその子も驚くほど
手のかからない静かな子で・・・。

ママAのほうに気にしないように私達がフォローしていけばいいかな・・・。
207名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 10:18:19 ID:A3dkqnfM
>>203
細かいとこだけど、わがまま女王様なのはママAの子だよね?
ママBにこんな子もいるよ〜ってあなたが改めて言うことはない気がするよ
ママAがきちんと自分の子が何かした都度言い聞かせたりしてるようだったら
ママAのフォローでいいんじゃないかなぁと思う。
周りのママもママAの子のことを「なんなの〜」とか思ってないんだよね?
きっと、ママAもやんちゃ&イヤイヤ子で疲れてるしネガティブになってるのかもね。

ママ友Bの本当のところはわからないけど、私の友達で聞き分けのいい子もつ人は
自分の子は出来る子、他所の子はなんれ我がままなの?って思ってる人いるよw
それも視野狭くてどうかと思うから「大体この時期の子はそういうところあるよ」って
話の流れで言うようにはしてる。
208名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 10:49:39 ID:RvAF1nxl
>>207
そう、我がまま女王はママAの子供です。
周りのママさんや私は違う面で2歳児の大変な所をモロ経験しているので
なんなのっていうよりは、ママA大変だなあ。いつ私達もこうなるかって思ってる。

ママAがBに「こういう子も居るんだ」って事はわが子の我がままだから直接言えないから
どうにかしてあげたいなと思ったんだ。

Bみたいなママ&子供って居るんだね。自分はイヤイヤ&ひっくり返り絶頂だから
こんな聞き分けの言い子っているんだって逆の意味で新鮮だ。
でも実際私もママBに「子育って手放しで楽しい」とかあっさり言われると、
ちょっと嫌な気持ちがすることもアル。ねたみなのか?
209名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 11:01:59 ID:Kjacwbw3
となりの芝生は青いってことですよね。
自分の子が一番かわいいのは当たり前だけど
おとなしい子がいいように見える。

いい子=親に都合がいい子。
ってことじゃないものね。

Bさんは、直接口に出してないみたいだし、
Aさんを励ましてあげたり、同調してあげたり
「うちの子もあるわよ〜」なんて言ってあげれば
いいのではないかと、思います。
210名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 11:41:43 ID:sBCt6l9w
>>203
もうちょっと推敲してから書いて欲しいなー
Aママの子とBママの子と間違って買いてるじゃんw
211名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 11:42:24 ID:sBCt6l9w
自分が推敲しろよとw ○書いてる
212名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 12:07:02 ID:LgoPLXS6
Aママの子がものすごいわがままな女王様で、BママはAママの子がわがままを
言い出すと嫌な顔するんだよね?

…ママAは、わが子を抱いて「ゴメンね」と端の方に逃げるけど、子供は気が変わるまで
ずっとイヤイヤ、ギャーギャー泣き叫んでるんだよね?
Aママの子は、「あのママが居たら嫌」なんてワガママも言うんだよね?
他の子を叩いたりもしてるんだよね?

正直、Bママが「なんなの、もう」って顔しても無理ないと思うんだけど。
魔の二歳児の時期は、ワガママ言って暴れだしたら連れて帰るぐらいしなきゃ
ダメだよ。
Aママもぬるすぎ。
それに付き合ってる周りもぬるすぎ。
213名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 12:32:03 ID:/OUnV4lB
>>203
質問なんだけど、初めてママAから相談受けた時は203は何と返事したの?

幼稚園児位で女王様気質の子は時々見かけるが、
2歳児でチューして媚びるとか「あのママが居たら嫌」と言う子がいるんだね。
手が出る事もあるみたいだし。正直ちょっと嫌かもw
214名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 13:42:18 ID:FCOrseuO
男の子の中の紅一点2歳児は本人も嫌なんじゃないかなあ。
もう遊び方も違ってきてるよね?
ママのつながりだけで遊んでいると、子どももストレス溜まると思うけどな。

しかし、ママBが直接文句言ったんじゃなきゃ、嫌そうな顔するってのも被害妄想
かもしれないよ。203は気づいてなかったんでしょ?
ママAがそう言うのなら被害妄想だし、他のママが言うんならそのママだって少な
からずA子のぐずぐずにうんざりしてるんだと思うけど。
自分がそう思っているから、他の人の表情がそう見えるんでしょ。
215名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 14:15:01 ID:t0u7w63i
>>213
同じく。うちのも2人女の子だけど他人に媚びたりしないよ。

まあ蛙の子は蛙っていうから、Aママにもその気質があんのかもよ。
Bママもその性格に気づいてて引いてる部分もあったりしてね。
216名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 15:32:12 ID:iX6lRUfe
ママAも自分の子が迷惑かけてるって自覚してるんだから
そこまで叩かなくてもいいんじゃないかと思うけど・・・
ワガママ言い出したからって毎回途中で連れ帰るのも
周りが気を使って場の空気が悪くなりそう。
217名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 15:33:50 ID:52U1GQb7
場の空気よりも、子供の躾の方が大事だと思う。
218名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 15:50:26 ID:4oq1Ea0N
顔見知り程度の仲間なら、Aママがグループから離れるのもありだし
それがしにくい程の結束なら、A母娘のことを考えて
「ワガママはだめだよ」とみんなが後腐れなく言える空気を作るのはどうかな。

おとなしいママ×超ヤンチャ娘という組み合わせの友達いるけど
ママは本っ当に大変そうで、かわいそうなくらい。
ちゃんと一生懸命やってるママだから、みんなと上手くいってるんだけどね。

今手がかからなくても、ヘンに賢くなって将来とんでもないことになるかも
しれないし。
相手の気持ちがわからないからって一方的にイヤな態度取るのは
子供の教育にもよくないと思う。
219名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 15:59:12 ID:sBCt6l9w
>>203タソは間に入らない方がいいと思うね。
相談は受けたが自分は力になれないと伝えた方がいい。
こういうことはAママとBママで解決すべき。
どちらにもいい顔をしてと思われるかもしれないけどそれでいいんじゃない?
ろくなことにならないよ。
人生まる〜く生きましょう。

あとは、ここの住人さんにあどばいす受けたらどうでしょう?
(結構良好)ママ友関係良好スレ(程よい距離感)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1213941548/
220名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 17:03:03 ID:qwwiKS+9
うちも子どもが2歳過ぎてから
それまでのママ中心の交遊関係は維持できなくなった。
みんな一緒に遊ぼうとしても、小競り合いだのイヤイヤだの。
>>203みたいなこともあった。
そのうち誰かが2人目妊娠したり、保育園入れて働きだしたり。

親子にとって転換期がきたのかも。
幼稚園にするか保育園にするか、公立か私立か、2保か3保か。
そろそろそんな事を考えてもいい時期だ。
煮詰まってもどうしようもないことってあるし
それなら自分たちのことを考えて、
目線変えて一歩踏み出すのもいいよ。
221名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 17:56:27 ID:9lYhhbJ0
うちは2歳半の女児なんだが、よく遊ぶのは男児ばかりなんだよね。
近所には男児が多くて、女児さんは支援センターで顔見知り程度。
今は下の子が3ヶ月でなかなか児童館とかいけないんだけど、子のためには同性のお友達がいたほうがいいのかなあ?
頑張って顔見知りママさんとメアド交換してみようかしら…
222名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 18:32:18 ID:v5hlHWw8
あああ〜いっつも同じ事ダメダメ言うのって疲れるね。

我が家の絵本、雑誌は全部2歳児の手によってビリビリのぐちゃぐちゃなのだけど
皆さんのうちはどうですか。

やられたとき怒ってる?
223名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 19:24:17 ID:/m1K+ABB
>>222
叱る、がっつり叱る。
うちは1歳台が一番酷かったから、多分言葉では殆どわかってなかっただろうし
悪気があって破るわけではないと思ったけど、
「これは破って遊んでいい紙ではない」というのをしつこく言い続けたよ。
破壊大好きな娘で、雑誌の付録は1日ももたないから買うのやめた。
2歳過ぎた頃には本類は破らなくなったかな(書類のようなペラ紙は今でも危険だけど)
2歳10ヶ月現在では、テープで補修されたページを見て
「これ、○ちゃんがびりびりしちゃったとこだね」とか言って撫でてる。
あと、破られたら速攻で補修。
破れ目を見つけると「お?こりゃなんじゃ?」みたいに更にビリビリ〜とやるから。
そのままにしとくのはよくない(破ってもいいと勘違いする)と聞いたから
一時は毎晩パズルやってたような感じ。
当時の本はそりゃーもう凄いよ、テープだらけで厚みが2割増しくらいになったのもあるw
224名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 20:20:18 ID:t0u7w63i
>>222
新聞紙で代用できないかな。
保健士さんによるとビリビリは子供の発達に必要な行動なんだそうだ。
うちは1歳ごろから新聞紙で散々やらせてたせいなんだか
気づけば今2歳2ヶ月だけどビリビリ行為はまったくしなくなったなあ。
225名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 21:52:50 ID:A8PM5bcd
あー!水疱瘡で保育園(&母の仕事も)休みの1週間軟禁状態。
普通なら公園や図書館に連れてくけど、他のお子様の為にも
外出禁止してたら、もう無駄に体力余りまくり。
高登りもグルグルも夏バテのカアチャンにはツライ。
薬の副作用でよく寝てはくれるけど、夜7時半に
寝付いた!と思ったら翌朝5時半起きorz
部屋の電気付けてカアチャンペシペシ叩いての「起きて」
は勘弁してくれっ!眠いっ!
この1週間でカアチャン体重が2キロ減ったよ…。
226名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 22:01:36 ID:RvAF1nxl
203です、留守にしていた間に沢山の方々本当に有難うございました。
文章が下手で申し訳ないですが>>212さんの書いているとおりです。

>>212
回りもAママもぬるすぎですか。
そういう時は周りのママもB子供に「ダメだよ!」ときつく当たるべきでしょうか。
さすがに「あのママが嫌」と言った時は周りのママさんがダメだと諭しましたが
その後イヤイヤがヒートアップして結局お開きになった経緯がありました。

>>213
相談された時の私の答えとしては、
本当に嫌ならAママがBママに会わないようにするのは悪いことじゃない。
でも私はAママとは友達でいたいから別に会うことは出来ると伝えた。

>>214
女の子なら同姓の子と遊びたくなる年代なんですかね。
私が気づかなかったと言うのは、私達みんなで遊ぶ時はそうでもないけれど
二人のときは特にA子供のわがままがヒートアップしてしまうらしくて、
そういう時にどうせまた我がまま言うんだから云々・・・嫌な顔やため息をつかれるらしい。

>>215
Aママはそういう毛は全くといってないママさん。
どちらかと言うと硬くてまじめで大人しめな印象です。

>>216
一度そういう事があったのですが、とっても周りの空気が悪くなりました。
私はそういう事もあるのは仕方が無いと嫌ではないのですがBママは後であの時散々だったよね
せっかく皆で会えたのにみたいな事を言っていました。
227名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 22:13:34 ID:RvAF1nxl
>>217
場の空気よりも躾のほうが大事だと私も思います。
なので空気が悪くなったとしてもA子供がいい方向に向かうなら、私自身はいいと思っています。
ですが実際悪くなってもBママのように考える人も居るので難しい所です。

>>218
おとなしいママ×超ヤンチャ娘を絵に描いた母子だと思います。
グズリだすとママが一生懸命になだめようと諭そうとするのに全く聞いておらず、かえってギャンギャンわめくので
私達も間に入れないと言うか、入るともっとこじれると言うか、どうしていいか分かりません。

>>219
私はどちらにいい顔をするとかいう事は考えていません。
実際AもBもいいママさん仲間だと思う気持ちは私自身は変わりませんから。
誘導有難うございました。

>>220
そうですね、転換期が来たのかもしれません。
今の所皆幼稚園に入れる気持ちは無いのですが、そういう事をきっかけに何か
違う空気を吸ってみると言うのもいいのかもしれません。

>>221
私も2人目妊娠中なのですが、二人目となるとそういう事も考えなければいけないんですね。


うーむ・・・ママ友達の関係も2年目をもって難しい年頃になるのでしょうか。
色々考えさせられますね。
228219:2008/07/18(金) 23:02:05 ID:sBCt6l9w
>>227
いや、だから‥w 文章の空気を読んで欲しかった。
誰もいい顔しろなんて書いてないでしょう?
この件から手を引くことでABママからどんな風に思われるか分からないけど
関わらない方がいいと書いたんだよ。分かるかな?
下の子を妊娠中なら尚更だと思う。
203の文章だけでABママ共、悪い人じゃないのは伝わったから大丈夫でしょう。

誘導してる上にレスしちゃって何だけど私へレスは要りません。
今は心安らかに過ごせるようにね。
229名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 23:15:26 ID:UaE47ttR
>>225
そういう思いをしたくなかったら、あらかじめ予防接種を受けとくべきでしたね。

>>222
うちは一歳の頃から「本と絵本と手紙は破っちゃダメ!」と徹底して叱ってた
のが効いたのか、一歳8ヶ月頃から、本と絵本は破らなくなりました。

うちでは、親がちぎって渡したトイレットペーパーの断片と、広告の紙は
破ってもいいことにしています。新聞は「今日のはダメ」「古いのはOK」って
区別が難解だろうから、一応全部ダメ。
私がトイレに入るたびにトイレットペーパーをくれと言うので15cmぐらい切って
渡してやると、実に細かく裂いて、なぜか最後に丸めてゴミ箱にw
あと、外を散歩中に、落ちている葉っぱや花びらを、細かくちぎります。
毎回毎回、何が楽しいのかワカランが、口をとんがらかして千切ってます。

>>223
うちも同じく「既に破れているものは破ってもいい」と判断するらしいので、
破るべきでないものが破れてたら補修です。
「我家のブロークンウィンドウ理論」と呼んでいます。
230名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 06:14:01 ID:VxBY/gLn
最近、蒸し暑いので散歩自粛中。
お絵描きで気を紛らわせているんだけど親に絵心がなくてちょっと困っとります。
昨日はポニョを書いてみたけど、どうもショウコお姉さんのスプー状に近い‥
それでも子は描け描けってしつこいw
皆さんはどんな絵を描いてます?
231名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 08:31:45 ID:O942yXXw
>>230
うちはしまじろう
何度もせがまれてかいてるうちに上達しましたw
232名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 12:55:44 ID:kuYaOs40
言葉が話せなかった頃は、自分の好きなものを書いてました。
うさぎ、カエル、くるま、ちょうちょ、トンボ、太陽・月・星、テケトーな花。
そのうち言葉が出てきたら、リクエストすることすることorz
アンパンマン、キティちゃん、うーたんとわんわんなどのキャラクター、
こいのぼり、電車、時計、イルカとクジラ、象やキリンやライオンetc.etc..

何でもいいと思うよ。お子さんが描いてほしいもの好きなものがあればそれを。
うまいか下手かなんて気にせず、テケトーテケトー!
しかしスプーやらアネムやらって激難しいです。全然似ない。キモくなってしまう。

ところで便乗質問なのですが、みなさんお絵かきはどんな素材を使ってますか?
2歳2ヶ月のうちの子は、まだマトモなものは描けないので
チラシの裏にクーピーで書きなぐっています。
100均で買った大きなお絵かき帳もあるんですが、子はちょこっと描くとすぐ
次のページをめくったり、何枚もめくって描こうとするので、勿体無くてw

「おえかきせんせい」みたいに磁石で何度も描けるものは、
大きいものは値段が張るので、安い小さいのでチマチマチマチマとやってます。
布のシートに水で何度も描けるものは、現在購入検討中です。
あとは家の中で一ヶ所、すりガラスの窓があるので、
そこに手製の筆を濡らして描かせたりしています。

いずれにしろ、あんまり時間はもちませんw
自分で描くよう促しても、すぐ私に描かせようとして、リクエスト地獄に。
そしてクーピーを持たせれば、床や畳に描こうとしてしまう。
結局、親子ともに楽しくなくなってしまい、散歩に行く羽目になりますorz
233名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 13:51:50 ID:crY8Dr7c
>>230
うちは最近、私が絵を書き、
「これ何〜?」と子に何か当てさせたりする遊びを時々してる。
アンパンマン等キャラクター、家の中にある物や食べ物。
掃除機書いた時は短足なゾウみたいになり、
さくらんぼは自転車みたいになったけど、子は当てた。
こんな絵でも意外と分かるものだなと驚いたw

>>232
うちは主に繰り出すタイプのクーピーと普通のクレヨン。
お絵かき帳はうちも同じで、端のページから使えず空いてるページを
探して使ってる。チラシ等の裏もよくつかってる。

ボールペンやサインペンを親が使用中に使いたがり、
そばで使わせた事あるが、うっかり手につき洗っても
キレイに落ちなかったのが嫌だったらしく、
それからは使いたがらず。
絵の具などもそろそろやらせても良いのだろうけど、
まだ使わせた事ない。

子に自分で書かせると、丸や線や点は書けるが
まだまだ形を似せて書く事は出来ず。
以前、親の顔を書かせてみた時は、
私の顔が恐ろしい雰囲気に仕上がったw
234名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 13:57:43 ID:qCKceG8W
お絵かき用紙は、
実家が商売をしていて、カレンダーを大量にもらうのでそれを送ってもらってる。
235名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 20:44:22 ID:aS1RpoAL
アンパンマンとその仲間達、おでんくん、サンリオ、いないいないばぁ、ディズニー、しまじろう、動物、フルーツ、乗り物、虫等々
最近おでんくんしつこくリクエストされてそればっかり
236名無しの心子知らず:2008/07/20(日) 00:45:52 ID:zlD+eI9u
マーカーやクレヨンは、クレオラのウォッシャブルタイプを
使ってる。
どっちも手に付いても洗えば簡単に落ちるので気兼ねなく
使える。
紙は100均のお絵かき帳を好きに使わせてるよ。
あるいは3枚くらい切り取ってテープで貼り合せて大きな
紙にして、それに好きなだけ書きなぐらせてるw
絵のリクエストはアンパンマンが多いかな。
あと動物とか乗り物とか。
237名無しの心子知らず:2008/07/20(日) 13:27:07 ID:cMyQR3C7
チラ裏で拾った。
暑いけどみんながんがろう。

323 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:2008/07/17(木) 14:22:44 ID:wy+Ahkwq
長文自分語りしてみる。

2歳児スレを覗いて妙に泣けてきた。
2ch歴数年、子が生まれ育児板にも世話になるようになり
当時は0歳児スレもよく活用してたんだけど、
ググりもせず毎回同じ質問・返答・反論・荒れのループに嫌気がさし、
最終的に年齢別スレから遠ざかり縁がなくなった。
今は子は2歳になり下にもう一人生まれ育児に行き詰まりを感じるように。
「魔の2歳」今までそうやって半ば諦めつつ頑張ってきたけどもう限界で
藁にもすがる思いで年齢別スレを見たら雰囲気がガラッと変わっててびっくりした。
たぶん当時0歳児スレの住人が今の2歳児スレの住人なんだと思うんだけど
みんないろんな経験をしてて当時とは比べものにならない、
親としての強さや優しさが伝わってきた。
言葉もどこかかわってた。重みがあるような。
うまく説明できないから言葉は悪いかもしれないけど
右も左もわからなかった人たちが大人になった姿を見たというか。
みんな成長したんだな〜…。
それに比べ自分のへなちょこ具合ときたら恥ずかしすぎる。
なんか自分も凹んでないで頑張らなきゃ!!という気持ちになった。
ありがとう

238名無しの心子知らず:2008/07/20(日) 15:45:04 ID:XvHw4EHr
せっかくのチラ裏なんだからここに貼らんでもええがな(´・ω・`)
239名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 15:09:13 ID:+fKmT38r
2歳2ヶ月男児。夜寝かす時、私に蹴りを入れるようになって何ヶ月も過ぎた。
一昨日の夜中には号泣しながら「入らんー!!」と私の体をずっと蹴る。
と言うより、体を地面に見立てて地団駄を踏む状態だった。
入らん、と言う合間に「残念ーーっ!」とまで言った。(波田陽区か?)
現在妊娠20w、胎内回帰願望が出たようで。叫び疲れたところで説得。
「○男はお母さんの体から出て、もう随分大きくなったし色々出来るようになって
お友達とも遊べるでしょ。お母さんの中に戻ると遊べなくなるよ。
それに、お母さんの体には今○男のきょうだいが入ってる。
もう戻れないよ。戻らないよ。」
翌日は明かりを消したところで言い聞かせ、地団駄は治まった。やれやれ。
240名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 21:27:14 ID:3kyZER15
うざい言い聞かせ方。
もう少し甘えさせてやれば?
241名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 21:52:30 ID:8KLTbxlr
全然うざくない。寝惚けてるからそのくらいの方が分かりやすい。
お腹を蹴られるかもしれないのに甘えさせてはいかんだろ。
何かあった後では遅いもの。
別の場面では存分に甘えさせたらいいと思うけど眠ってる時の子供の地団駄は凄い力だ。
向きを変えても蹴るものを探してまた動く。
旦那さんに間に入ってもらうとか。他にいい方法があるといいね。
242名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 01:54:15 ID:5u3eQ2DU
小さいうちはジュースなんて飲ませなくても、
大きくなったら友達と一緒になって買ったり等するから無理にあげなくてもエエジャマイカ。
というのが実母の口癖だった我が家・・。

243名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 06:56:45 ID:V2q2mPWq
>>239
私はウザイとまでは思わないけど、うちの子(2歳3ヶ月)だったら寝ぼけている時だからこそ
そんな意味のある言葉を言ったって何も理解できないと思う。
それなら電気をつけて落ち着くまで抱っこしてやる(腹が難しければダンナに)方が分かりやすい。
その間水を持ってきて飲ませてやったり、テレビの音を聞かせるなど。
何度も寝ぼける間は子供が寝付いてからでも母と離れて寝る方がいいかもしれないよ。

寝ぼけている時に説教たれられても理解できないのは大人も同じじゃないかな。
何かないようにキック攻撃から逃れるだけでいいんじゃないか。
ソコを240はウザく感じたのでは。
244名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 15:53:49 ID:kS8E4slN
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/peewee/cabinet/baby_1/329.jpg
毎日、暑いから↑GOWIのワニ水遊び玩具を買ったのに凄いギャン泣きされた…orz
な、なんで?(泣
245名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 15:54:34 ID:TlCNpfNa
ウケタ。
2歳児には怖いかも。
246名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 17:34:49 ID:UMSBnCtY
ワニの水遊びおもちゃ面白そう。

暑い毎日、どこで遊んでますか?
うちは近所の支援センター、図書館、ショッピングセンターをローテーション。
公園は夕方ちょっと行くくらいだけどなかなか帰ろうとしないので大変。
下に3ヶ月の子がいるので、授乳室付きのところ中心になってしまいます。
家に友達よぶとおもちゃの取り合いしたり走り回ったりして大騒ぎだしなあ…
247名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 20:06:26 ID:Qy5hTiB4
>>246
1週間前まで午前中は毎日公園→帰宅速攻風呂場でしばし水遊び

を頑張ってたんだけどあまりの暑さに公園まで行くのが辛くて
ここ最近は近所のキッズスペースがあるショッピングセンターか家でDVDだ…
毎週あった児童館の幼児クラブは夏休みで無いし
児童館は小学生が沢山で行けないし
近場のこども未来館って所は夏休みで人溢れかえってるし
今は週一のドラキッズが楽しみのようです
外に出られなくて軽くストレスがあるみたいだから午前中は公園再開予定です。暑くて熱中症が怖いよ。
248名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 08:32:43 ID:uxj2ysga
うちも最近外出をためらう。
これからはスーパーのキッズコーナーも夏休みの子供であふれかえるだろうし
何せナツバテぎみなのか体がだるくて外出する気になれない。
夕方にちょこっと近くの公園に出るのが精一杯。
今日は家の風呂場で水浴びさせるかな。
249名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 08:41:10 ID:MZ+xf+88
やっと梅雨明けたから、お昼前から近所の公園の噴水で水遊びさせたら
帰りたがらなくて困った。
結局3時間ぐらいたっぷり遊ばせて帰ってきたけど
妊婦の母にはキツすぎた。疲れてつわりひどくなっちゃったよ。

児童館もスーパーも大きい子多くて行きづらい。
外遊び・水遊び大好きな子だから本当に困ってる。
250名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 09:44:05 ID:enHbuUHU
2歳4ヶ月男児。おとといから急にお風呂嫌いになってしまった。
熱いから嫌なのかとも思って湯の温度をぬるくしても、部屋が暑いのかと思い窓を開けてみても
ギャン泣きで手がつけられない。
「おしまいおしまい!いやいや!ウギャーーーー!」ってな感じ。
おもちゃで釣ろうが、もう聞こえないくらい泣いてる。プールは、入れるから水が怖いって訳でもないし、
もーなんなんだ・・・。新生児の沐浴もしなきゃいけないから、カーチャンぐったりだよ・・・。
そういう時期?これもイヤイヤの一種で一過性のものなのかなあ?
251名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 10:40:05 ID:WcOaBgTw
せっかくまだ暑さがマシだから公園行こうって言ったのに
オモチャ散らかしまくりで「片付けたら公園行こうね」って言ったのが気に食わないみたいで
本当は公園行きたいのに片付けしたくないから
「イヤ」ばっかりで
こんな時間だよ、モー!
朝も着替え、オムツ替えがイヤイヤで何もしない、させてくれないから
今朝は朝食もあげてない。
せっかく行く気だったのに私の朝からのイライラがMAXで片付けたとしても私が行きたくないや。
切り替えができないし
素っ気ない態度で接してしまうわ
むこうも私が怒ってんの感じてていつもよりベタベタしてくるのが
余計イライラする
アーなんかくそっ腹立つ。

252名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 11:04:17 ID:UeNru5uQ
片付けてから。って言う事に「イヤイヤ・・・」
うちと同じ。
片付けしないとだめよ。というと余計に足で蹴ったり
踏んだりしてる。
はぁ。毎日ため息。
こっちに余裕があったら
「どっちが一番か競争だあ!!」と行って
遊んで上げれるけど、
正直毎日余裕はないよね。
253名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 11:29:52 ID:sFUD3OXD
そうそう。
かといって、「じゃぁもう、ママがやろう」とかいうと
「○ちゃんがやるの〜〜ぉ!」って泣くし、でも手は動かないし。
254名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 11:32:05 ID:m1KV0Txh
どこも一緒なんだね。安心した。

でも、ムカツク
255名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 14:23:08 ID:O/AkvH04
2歳半男児。
外で遊ぶ時、うちの子は座り込んで砂や虫をいじったり、
座り込んでシャボン玉を吹かせたり……と、
走り回る遊びなどをしません。
またがって走り回る車(正式名称判らない…)も2m程進んだら止めてしまい、
ジャンプもできない。
と、運動音痴極まりない状態です……。
自分の子よりも小さい子が、車にまたがってずんずん走ってるのを見ると、
色々と微妙な気持ちになってしまう……。
身体を動かして遊ぶのが楽しいってのを
教えるのにはどうしたらいいんでしょうかね……。
家の中では走り回るのだけど、外に出ると座り込み全然動かない。
バランス感覚が必要な遊具は全然使えない。
私が運痴だから遺伝なのか?と思いつつも、せめて人並みには…と
思ってしまうのだけど……。
256名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 14:28:54 ID:uxj2ysga
>>255
走り回ってばかりいる子供を持つ身としては羨ましい限りだが・・・

友達が居て同じように遊んでいても真似とかしないかな?
家では走りまわっているようだから体を動かして遊ぶのが楽しいって事は
本人は分かっていると思うよ。
大きな室内(体育館みたいな所)でもそうかな?
人&場所見知りの一種か、慎重派なのかもしれないね。
257名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 22:27:38 ID:5DQNgb9Y
>>255
うちも一緒でした。
原因は運動音痴ではなく、鉄欠乏性貧血で疲れやすかったからでした。
今鉄剤飲んで治療中です。
258名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 22:48:21 ID:gm6h5yTG
>>246です。
皆さんこの時期は遊び場所に苦労してるんですね。
うちは今日もショッピングセンターで4時間過ごしてしまいました。
水遊びも出来て隣に図書館もあるから毎日のように行ってしまいます。
早く涼しくならんかのぅ

子だけでなく私もあせもが出来てしまった。
痒くてたまらんです。明日薬局行こう
259名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 09:12:51 ID:Ne/rpGh5
>>249
そんなときはお風呂の残り湯で水遊びでもさせたら?
妊婦のお母さんが参っちゃしょうがない。

お風呂でも、いつもと違う時間帯、違う温度が楽しいみたいで、結構遊んだりしないかな?
うちは結構はまってて、なかなか出てくれない。
260名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 12:45:35 ID:O+uMMdcJ
ありったけの力を出しているのか?と思うほど猛ダッシュする@2歳1ヶ月男児
昨日外出したとき、店の出入口から駐車場まで猛ダッシュしだしてゾッとした。
慌てて捕まえて思わず叩いた…
大泣きされたけど身の安全には変えられない
追いかけると喜んで余計にスピード上げるから怖い
いつになったら言葉を理解してくれるのだろうか
それと帽子かぶれ。
261名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 13:08:06 ID:aG3F7vcN
そりゃゾッとするよね・・・
もし自分だったら一時的にでもハーネス使うかなあ?

うちの2歳2ヶ月は幸い駐車場奪取じゃなくてダッシュはしない。
たぶん、普段は車じゃなくて自転車で買物してるからかな?
「○○(名前)の自転車どこだったっけー?」と言いながら店を出ると
駐輪場へ得意そうにテケテケ向かってくれる。
だけど一軒だけ、出口と駐輪場の間に、たまに車が通る通路のある店が
あって、そこでは要注意だなあ。
262名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 13:25:58 ID:KiS72zkB
>>260
うちは逆でお店に入ったらおもちゃコーナーまでダッシュかまされるよorz
店の外は必ず手を繋ぐ様に言い続けてるからか走ることは無いなぁ
帽子は「かっこいいなぁ」とか言っておだて続けたら
ニヤニヤしながらちょっとづつ被る時間が増えてきたよ
本当に暑いから帽子被ってもらいたいよねぇ
263名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 15:05:49 ID:O+uMMdcJ
>>261
そういえば1歳なりたて頃にハーネス購入したけど、うっとおしがられて以来使ってないや。
また出してみようかな
帽子も嫌がる奴だが


>>262
うちも店内を全力ダッシュしますorz
子供ってなんで猛ダッシュするんだろ
カートを押したがるのも困る。
「帽子カコイイ」作戦を参考に、地道に続けてみます。
264名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 16:29:15 ID:jyPlB/7/
>>260
>>263
麦わら帽子にするのはどうだろう?

帽子をかぶるうちの子も最近の暑さで自分で取っちゃうことがある
麦藁帽子かぶってる子のママが「麦わら帽子だとよく被るよ」って言ってた
265名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 16:56:43 ID:NOE6iI17
娘@2才3ヵ月には「動いたらダメよ」は通じないが「ストップだよ」は通じる
多分ぱわわぷ体操のおかげだろう、一度お試しあれ
266名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 17:11:04 ID:O+uMMdcJ
>>264
麦藁だと被る子がいるんですか。
試してみようかな
アドバイスdです
267名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 17:49:12 ID:or63XijQ
ぱわわぷ体操イヤで見ない、麦わら帽もイヤな手繋ぎ拒否、どこでも
全力疾走、階段昇降大好きのうちの息子は…('A`)
268名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 18:07:37 ID:PFJwBnRs
全力疾走してしまう子の親は、外では(特に道路)ホントに注意して欲しい。
ハーネス嫌がられるからって付けないのは自由だけどさ。

幼稚園の2歳児クラスに来ていた知らない子が、私の目の前でママの手を
振りほどいて道路に飛び出したのを、咄嗟に追いかけて捕まえた。
50m先にはトラックが来ていて、トラックの運転手も気付いていたとは
思うけど、今思い出しても((( ;゚Д゚)))ガクブル
そのママ、下の子を前抱っこしていて自分は身動き取れなかったらしく
子どもが道路に飛び出しても「ダメよー、こっち来なさい」って言うだけ。
で、捕まえて子を引き渡したけど「すみませーん」って口先だけで
言われて…orz

あれで私がその子捕まえに行かなかったらどうするつもりだったんだろう。
トラックがあとちょっと早く通っていたら、マジで轢かれてたと思う。
269名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 19:01:38 ID:O+uMMdcJ
>>268
gkbr…
怖いね。
そういう安全面が怖くて下の子作れない私

>>267
うちとまったく一緒だ
270名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 00:38:58 ID:ATmFz9bx
>>268
GJ!2歳児無事で良かった。

ひどいね、その相手ママ。
下の子前抱っこで動きづらいなら、
預けてくるとか何か対策すれば良いのにね。

>>260
>大泣きされたけど身の安全には変えられない

そんな事言うなら早くハーネス使いなよ。存在すら忘れてたようだし。
うっとおしがられるとか言ってる場合じゃない。
どこでも全力疾走するタイプの子は、
大泣きされてもいいから、きっちり手を繋ぐなり
抱っこなり、ハーネス使うなりしてほしい。
271名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 09:43:22 ID:Evkm9ORz
毎晩暑くてたまらん。
冷房無しは流石に暑くて寝れないし、冷房切れると暑くて起きる……。
一晩扇風機や換気を付けっ放しだと、風邪引いて鼻水垂れる……。
1歳児の時は起きて泣いても添い乳で誤魔化してたが、
2歳になると寝ながらお茶は飲めない→座ってお茶飲む。
→目が覚める。となるんだもんな……。
お陰で母子共に寝不足だorz
後1ケ月半は暑さもきついだろうね……。あーあ。
272名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 10:14:49 ID:EbZcrxMw
2歳7ヶ月の男の子のママです。最近特にぐずりがひどくてとにかく泣き続けて、まいってしまっています。
言葉遣いも乱暴で「もう知らねえ!」とか「あっちいけ!」、出したおもちゃはだしっぱなし、突然「チョコパン〜!ごはんいらないもん!」と延々一時間泣かれます。
あと物理的にどうしようもできない事で(小さな穴に大きなブロックをいれたい!とか回らないネジを右に回したい!)長時間泣かれて手がつけられません。
朝はかなりの早起きで体力的にも辛くなってきてしまいますorz
夫婦で育児相談に行ったほうがいいんじゃないかと本気で悩んでいます。
ほかの2歳7ヶ月のお子様をお持ちの方はどうなんでしょうか?

なんだかよその子はみんなしっかりしてみえますorz
273名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 10:52:27 ID:uIRj7t8I
>>260です。
>>270さんのレスを読んで今朝ハーネスを強制的に装着させて
家の周辺を散歩してみました。
装着するときだけ嫌がられましたが、
その後は特に嫌がられることもなく落ち着いて一緒に歩くことが出来ました。
一喝ありがとうございました
274名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 12:56:57 ID:l/2BRCsJ
>272
人生ままならないことはこの先沢山あるし、そういうことに直面して延々泣いて
いられるのも今のうちさ。

とりあえず好きなだけぐずらせておいて、どうにかしようと思わないほうが良いのでは?
なだめたり泣き止ませようとせず、放っておく。
泣き続け、ぐずり続けることを親が気にしないようにして「まあまああなたも大変ね」
と思っていなしておいたら。
275名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 15:20:12 ID:COgSqR43
帽子、うちは自分も一緒にかぶっておそろいだね〜、かわいいね〜とほめたおしたら外出時には帽子と刷り込まれたよ。
276名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 15:36:07 ID:WbG/Xqbf
>>266
うん、麦わら帽子だと涼しいんじゃなかろうか?
形が違えば被るかもしれないしね。

その子によってだから参考にならないかもしれないけど
うちも帽子は嫌がってたけど、褒めて褒めて作戦と
「帽子を被らないと外に出られません!」作戦で
>>275さんじゃないけど、外に行くときは帽子被るもんだと刷り込まれたみたい。

この前夕方出かけようと玄関で「行くよー!」と子供呼んだのに
子供がなかなか玄関まで出てこない
時間ないのに何してんだよーと思って、部屋に戻ったら
娘が「帽子どこー?ないなー」って帽子を探していたorz
この娘もこの暑さで帽子取っちゃうときもあるから、麦わら買ってみようと思う
277名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 01:17:41 ID:bN4PmCIB
>>271
ヌービーのスポーツタイプのマグは、寝ながら飲めるので
夜「お茶」といわれたら枕元に常備してあるこのお茶を飲ませる。
体が起きなくて済むから、目も覚めにくいよ。
278名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 08:19:57 ID:w+pTpQhD
すっごいアホな質問ですが。
もう朝の歯磨きは生活習慣に入れてらっしゃいますか?
(2歳前半代なので今だに朝の歯磨きをしていない…)
加えて、1日の中で、
私→朝の食後に歯磨きのみ
夫→昼前&寝る前に歯磨き
の人生を送ってきてたので、朝は起きた後すぐか朝食後か
どっちに歯を磨くのが正しいのかいまいち判らないのです……。
(朝食後に磨くのが良いのだろうけど、朝一に歯を磨かないと
口の中が気持ち悪い…)
皆さんのお子さんはどんな感じで磨かしていますか?
279名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 09:24:50 ID:Qo2SmNc7
三食食後が基本だ。
あと寝る前。朝起きてすぐはオプションだ。
280名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 12:44:19 ID:sE48qf9k
うちは朝食後と夕食後にみっちり仕上げ磨き。
昼食後は自分でくわえて磨く真似をするだけw
朝起きた直後は何もしてません。子も別に気持ち悪くはなさそうだし。

保健師さん曰く、夕食後(就寝前)の歯磨きが一番大切。とのこと。
就寝中は唾液の分泌が少なくなるので、かすが残っていると
特に

菌が繁殖しやすくなってしまうからだそうです。
281名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 13:56:46 ID:+tGJZLUG
>>272
心中お察しします。
私の周りの2歳児は羊のようにおとなしく、ロボットのように
ママの言う事を聞く子ばかりなんで、自己主張の強い息子には
冷たい視線が…(それはそれで少し気味が悪いけど)
本当に疲れます。
282名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 15:25:16 ID:wL7tzy1I
歯磨きは朝一と寝る前を念入りにするようにしてます。

子は気持ち悪いとかはない様子ですが、寝てる間ってばい菌が増えるときいて。
ご飯後はきちんと噛んでいれば唾液で流れると聞いたので本人メインで磨かせています。
283名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 16:09:55 ID:tdW4mJIJ
>>272、281
うちも同じだよ
暑いから余計にイライラが増すよね
毎日奇声奇声奇声だよ
風が吹いて気持ちいい日も締め切ってエアコン生活
外食なんか一切ないし、友達の家で遊ばせてもうちの子ばかり、すごい元気だね(嫌味風)って言われるし
外遊びはいつも他の子ともめるから正午に公園に行ってたけど
暑くなってからは早朝に連れ出すことにした
友達とうまく遊んでる子を見ると、いつかはうちの子も…って夢見るばかり
いつくるんだろう、微笑ましく見守ってやれる日は
284名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 23:31:12 ID:ek4Q6kPH
ウチは黙ってやられる側でやっぱり上手く友達と遊べないけど、2歳児ってそんなもんじゃないかな。
おとなしい子ばかり公園にいる時はそれぞれ近くでバラバラに遊んでるよ。
そりゃ親が仲介したら一緒に遊んでる?って状態になるけど。
自主的に関わる時は相手のおもちゃに興味がある時だけ。
お友達にこんにちは〜って挨拶して遊ぼうって意欲満々なのは3歳児以上だよ。
285283:2008/07/28(月) 11:10:43 ID:TaJQO4ck
そうだよね、2歳児ってまだまだ上手くできないよね
でも公園で他の子のおもちゃで遊びたいとか順番を守れないとか
我慢の限界を超えてキャーキャー騒ぎ出すと
おもちゃ売り場の時のように地面に転がってジタバタされたりするから
どうしても人の居ない時間を選んでしまう。
こういうのっていつまで続くんだろう?
286名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 12:33:05 ID:f0NA0L/J
うんうん。まだまだ上手く出来ない。
友達と会ってても、それぞれテンデばらばらで遊んでるw
親が促して、ままごとでお茶ついで乾杯したり、手つないで歩いたりとかがやっと。
うちは女児で周りにも大人しいってよく言われるけど
一時保育の時に、他の子のおもちゃを取って回ってたみたいで
「貸してと言える様に促していきます」と言われたorz
2歳児で自我が芽生えて・・・誰もが通る道なんだね

集団生活入れば自然と身につくのかな?
貸してとか順番って相手が居ないと学ぶのも難しいね
そういう場面に遭遇したら、教えるようにはしてるんだけど・・・
287名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:05:00 ID:VQhICHPn
順番は、スーパーでレジ待ちしてる時とかにも教えてるよ。
「皆並んでるからね、順番、順番」って呪文の様に唱えてたら守るようになった2歳1ヶ月。

貸して、は小さい声でうつむきながら言うから、お友達に気付いて貰えず中々成果が出ない。
奪ったりしないけど、貸してってとられたらそのままが多いからやっぱり「貸して」って言えるようにしたい。
「あとで」はまだまだ先だなぁ…。
288名無しの心子知らず:2008/07/29(火) 14:26:52 ID:6p6UxJPk
>272
うちも、毎朝保育園に行く前、着替えとオムツ替えで人悶着あります。
それまでご機嫌でご飯を食べ、遊んでいたのに、
さあ出かける準備を…となると激しく抵抗。
保育園は嫌いじゃないはずなんだけど。
時間がなくて、無理やり着替えさせると更に激しく抵抗されるし。
もう少し小さい頃は、多少泣こうがわめこうが着替えさせることはできたけど、
2歳児が本気で抵抗したら、服着せられない。
本人がその気になるまで待てれば良いんだろうけど、
時間がない。
まあ、無理やりして泣かせても、待ってても、かかる時間は同じなのかも試練。
289名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 00:00:11 ID:vHTEdf7p
2歳4ヶ月の男児です。
いつもではないのですが、最近、左足を引きずるというか、
何かをまたぐような歩き方をする事があります。
義母に脳の障害では?と指摘され、小児科を受診すると、
脳に障害があるといつも同じ行動をするのでありえないと言われ様子見になりました。
年子の妹が産まれてから、まばたきをするチックが出ているのでり、
足の動作もチックの可能性があると言われました。
同じようなお子さんはいますか?


290名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 00:29:35 ID:oaRcvOZ8
今日、2歳になった息子。
もちろん、それも嬉しいけど、私の生理復活がとても嬉しい。
病院に行かなくちゃって思っていたけど、預け先が無くてズルズル先延ばしにしてたから、心配してたんだ。
生理のイライラと、息子のイヤイヤのイライラとダブルで辛いけど、頑張ろうっと。

それにしても、誕生日に来るとは…
291名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 01:25:48 ID:687bpzPg
287が正直うらやましい
うちは脱走型だからスーパーとかで買い物とかは皆無だ。
292名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 09:04:34 ID:6pe6mVUq
>>291
じゃあ買い物どうしてるの?
子が誰かみててくれて自分だけ買い物?それとも誰かが買出し行ってくれる?
どっちにしても羨ましい。
うちは誰も頼れなくて旦那も不在の事が多く、自分で子連れで買い物するしかない。
だから必死で躾けたら、走り回らないし物もねだらないし(ねだってもすぐ諦める)順番も待てる子に育った。
お願いだから脱走型とか行って躾放棄しないでね。まともな親が迷惑だから。
293名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 09:17:46 ID:T8QpS97W
宅配かもしれないじゃない。
294名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 09:27:32 ID:WYLBTehs
>>292
2歳児の親の発言とは思えないんだが・・・
295名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 10:03:51 ID:5ugar1VC
>292
必死で躾けてどうにかなったなんて、うらやましいわ。
お願いだから躾放棄とか簡単に言わないでね。

追いかけ回すの疲れたし、つわってるからずっとヒキってるよ。
ハーネス買おう・・・・もう泣きたい。
296名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 10:10:19 ID:Gssg+HUn
>>292
個人差あるから。
他人の批判はしないようにお願い。
297名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 10:47:10 ID:nHLUjCnM
うちもほとんど生協宅配でまかなってるよ。
298名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 10:51:56 ID:KTfsMF8O
千差万別。十人十色。
同じ子供がいなければ、同じ子育てはない。
299名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 12:52:52 ID:DQvsBx11
>>292
どうやってしつけたのか教えて下さい。
基本的に生協宅配だけど、やっぱり買い物に行く必要は出てくる。
カートに乗せられればなんとかなるけど、手をつないで仲良く品定めなんて無理。
必死になって怒鳴ったりしたくないし。
300名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 14:53:53 ID:rmgnS7R8
私もしつけの方法を教えてほしいよ…

生協宅配も使ってるけど高いから、なるべく土日に買いだめと
ちょっと遠いけどクルマ型カートのある店使ってる。
これなら10分くらいはおとなしく乗っててくれるので。
普通のカートは断固拒否だけど。
301名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 15:06:48 ID:RsIFBvKn
「これはお店のもの、商品だから触っちゃだめ」「○ちゃんの物じゃないの」
「お金を払うまではお店のものなの」「大事なもの、きれいに置いとくの」
など、毎回言うことにしてるけど、聞いてないんだか聞く気がないんだか
はたまた本当に聞こえないほどに心を奪われてるんだか、効果薄いですね。

2歳なりたて娘、たしかにスーパー内で走り回らないし物もねだらないけど、
興味津々で商品を触ったり手に取る。あと値札を外そうとする。
何度言っても聞かないのでカートに乗せてるけど、カートの中から手が届く
ものを触ったり取ったりする。
だから、商品棚間隔の広いスーパーにしか行けない。
キャラクター物のカートに乗ると割と大人しい。ハンドルがあれば尚よし。
一番の難関はレジの辺りで、レジ待ちの人向けにガムとかちょっとしたもの
をぶら提げて売っているのを引っ張ってしまう。
今のところ、レジに並ぶ時にストローマグを持たせて乗り切っているけど、
たまに隣のレジのお姉さんのスカートを引っ張っちゃったりする。

キティちゃんのカートなんて、小梨の頃は目障りだなぁなんて思っていたけど
今はキティちゃん様様w 子連れ買物の大変さが身に沁みました。

もし、キャラクターカートを作る会社に知り合いがいたら、
・ドアを子が内側から自分で開けられないものがよい
・カートの内側にもキャラクターの絵があると尚よい
・もう少しだけ左右の窓を小さく
ってお願いしたいな。
302名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 15:42:24 ID:6pe6mVUq
292だけど、291がスーパーで買い物とかは皆無だって言うから不思議に思って。
宅配にしてるかもしれないけど、それだって普通は宅配だけではなくて
>>299が言うように買い物に行く必要だって出てくるでしょ?普通は。
それなのに皆無だなんて不思議だったわけ。
うちは子連れで買い物するより他ないから、本当にうらやましくて。

>>296
個人差云々じゃなくてさ。
脱走型だからとか言ってはなっから躾する気なく、買い物に全く行かないなんてある意味すごいと思わん?
普通は脱走する子だって何とかごまかしながら買い物しなきゃいけないでしょ。生活のために。

どうやってしつけたのかって、簡単なこと。
走り回ったり脱走したりするようならきつめにいい聞かせる。手をつないで離さない。カートに乗せて降りたがったらだめだと教える。
赤ちゃんの頃からカート降りたがったりしたら言い聞かせてたよ。
1歳代まではさすがに泣いたり言う事を聞かない事もあったけど繰り返し言い聞かせてたら
2歳も後半にもなればもう理解するよ。
あとは物をねだられて泣かれたり暴れたりされても絶対に買わなかった。
周りの迷惑なのでさっさと買い物して大急ぎで外に出た。
何回かそういう事があったら泣いても暴れても買ってもらえないと理解したよう。
周りの親でも「うちの子言う事聞かなくて」「物をねだって泣くの」と言う親見てると
たいてい子どもへの接し方がおかしい。お菓子与えて機嫌とったり。
それで「聞き分けのいい子でうらやましい」とか言われてもなー。

仮に、どう躾けても言う事聞かない子だとしても、
普通はどうにかなだめて買い物済ますわけだし、その繰り返しが躾・教育になるんじゃないかと。
うちだって最初から聞き分けよい子だったのではなく、0歳からの積み重ねだと思ってる。
2歳後半までは長かったよ。途中地面に転がってだだこねられたりもした。
とにかく>>291には疑問がいっぱい。
303名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 15:53:26 ID:WYLBTehs
ん?>>287=>>292の子は2歳1ヶ月じゃないの?
別人ならそう書いといてよ。
2歳後半なら、子によってはそれなりにいうこと聞くかもね。
304名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 16:14:18 ID:6pe6mVUq
別人です。
305名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 16:18:45 ID:QWOGwKVU
うちは買い物に毎日連れて行ってる@2歳4ヶ月男児

小さいスーパーでもちょっと大きなドラッグストアでも
1歳後半くらいからカートには乗りたがらなくなって
一緒に歩いて買い物してるよ。

個人差や家庭ルールがあると思うんだけど
うちは100円以内のお菓子とか選ばせて店内では持たせてる
レジに行く時に「ピしてもらおうね」と言うと
レジに行くし、ちゃんとシール貼ってもらうのを待ってる
もちろんお菓子買わない日もある。
帰りはレジのオバちゃんにバイバイして帰るよ
要は慣れなんじゃないかと思う
306名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 16:27:40 ID:6pe6mVUq
そうそう。そういえばうちも毎日のように行ってるわ。
だからこそスーパーの買い物皆無がほんとに信じられない。

うちも1つだけ好きなお菓子を選ばせるような事はある。
あくまでこちらが主導でね。子の言うがままに買い与えた事は一度も無い。
この年齢では徹底したほうがいいと思う。
あとは買い物の手伝いをさせて飽きないようにさせたりとか。
牛乳どこだ?と聞くと「あっちだよ」とトコトコ行ってくれるからむだに騒がない。
売り物に意味なく手を触れる事も禁止しているけど、毎回言い聞かせていれば2歳児でもきちんと理解してやらなくなるよ。
307名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 16:57:23 ID:gq8hxTGf
視野狭過ぎってか固定観念が強いってか思い込みがはげしいというか・・・
毎日買い物行く人も居れば、宅配で済む人も居るわけで・・・

子供だって人間なんだから、その子その子の資質ややり方があって
親はそれで自分の子の場合はどうすればいいか模索するわけでしょ?
>あとは物をねだられて泣かれたり暴れたりされても絶対に買わなかった。
>周りの迷惑なのでさっさと買い物して大急ぎで外に出た。

大急ぎで出てたからOKだと思うのは、エゴだよ
泣いて暴れたことには変わりない
うるさいなぁ迷惑だなぁって思う人も居るかも知れない。

宅配を選んでる人は別に脱走型だからって躾を放棄してるわけじゃないかもしれない
その辺りの周りの迷惑を考えて宅配を選んでるのかもしれないよ。
308名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 17:09:20 ID:j7BZxosv
一般論として語りたいなら二歳児を10人くらい育ててからにしてくれ
309名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 17:36:27 ID:T8QpS97W
いや、でも、大家族母さんに語られるのもなんか違うw
310名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 18:23:30 ID:5ugar1VC
>>302
>>304
>>306
ID。自演?

大体、なんで291が躾放棄したと思ってるの?
295でも書いたけどさ、事情を知りもしないで
簡単にそういうこと言わないで欲しいな。
みんな悩んでるんだから、追い詰めないでくれ。
311名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 18:34:14 ID:5w6bIyTV
ん?
>>292=>>302=>>304=>>306>>287
って事では?

さておき、>>296に同意。
個人差あるし、それぞれ事情も違うんだから安易に他人批判をしたり
あと他人を羨ましがったりするのは止めたがいいと思う。


312名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 18:38:19 ID:2y7zJlKw
全然自演じゃないでしょ。
主張に一貫性があるし、子供は2歳後半でしょ。
2歳1ヶ月の親とは別人ですって意味でしょう。
ってか、全然現れない方が…穿った見方だが。
躾放棄してるから反論出来ないのか、自演援護してるのか。
まぁそれも2ちゃんねる。
313名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 19:00:56 ID:ONIrzFxc
>>311 正解です。
と言う私は287です。
スーパーではまだつんつんしますよ。
その都度、手を握って制止し怖い顔して言い聞かせてますが、まだまだです。
314名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 20:20:09 ID:ELmyroQd
「たくさん話しかけたから、うちの子は言葉が早かった。遅い子は話しかけ不足」
と決め付ける人みたいだ。>自分の子の例がすべての子に通じると思ってる人
315名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 20:34:17 ID:2y7zJlKw
正論ではあるけれど、良くそんなに擁護出来るね。
自分の子と同年代の子供が忍耐や社会のルールを躾てもらわない事って怖くない?
そんな子供がこの先自分の子に関わらないとは限らないし。
316名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 20:36:48 ID:2y7zJlKw
つまりスーパーでひっくり返って泣く子供より、自制心の無い大人の方が迷惑。
317名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 20:42:24 ID:veYjy8OP
しかし

言うこと聞かない→必死に躾→言うこと聞くようになった
言うこと聞かない→迷惑になる場は極力行かない→言うこと聞くようになった

の両方が多いと思う。
前者は子供にも親にもストレスが掛かる。
躾けて言うこと聞くようになったというより、
聞き分けの付く時期が来た、というのが前者の大半だと思う。

その点後者は聞き分けが付いてきてから諭すことで
親子のストレスが小さくて済む。
オムツ外すのに理解が付いてから、というのと同じ。

まあ、後者で諭すこと皆無の生活を送ってるなら別だけどさ。

すんなり聞く子や理解力のある子に躾るならいいけど
わかって聞いてるようで萎縮してる場合もあるから気を付けたほうがいいかと。

>周りの親でも「うちの子言う事聞かなくて」「物をねだって泣くの」と言う親見てると
>たいてい子どもへの接し方がおかしい。お菓子与えて機嫌とったり。

これは外出時限定でやってる人も多いんじゃない?
家で他人がいなければ叱りも諭しもしてたって、
外では迷惑掛けないように・・・って人もいると思うよ。

弁解乙って言われると困るけど、うちはまるでゴネられないので大勢の弁解ですから。
頑張って対処してるお母さんた達がいっぱいなのに、
あまりの決め付けにイラッときたもんで。
318名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 20:46:12 ID:h8gw/myh
子が寝るまでPCでネット厳しいからドコモ規制辛かったわw

とりあえず>>292の性格の悪さに唖然としたw
何をそんなにイラカリして批判的なレスしてるのか分からないけど
ものすごい不快だったと同時に近所の奥さん思い出した

一人目の時に>>292と同じようなこと言って近所の奥さんの育児批判しまくってたけど
二人目がそりゃもう大変なお子さんで今まで批判してたくせに
今はものすごい自己弁護ばっかりしているよw
(上の子の勉強見ないといけないし…だのなんだのかんだのw)
今まで言われ放題だった奥さんたちから笑われている
まあそれくらい個人差って大きいのだから>>292さんも他人のレスひとつで
自分自慢と他人批判していないで自分の子はいい子でよかったわと感謝でもしたらいかが?

>>312
私も2歳1ヶ月の困ったやんちゃ坊主がいるけど
一日に何度もここに書き込む余裕はないです
だから未だ現れないのをそんなに怪しまなくてもいいんじゃないかと思う
319名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 20:52:11 ID:h8gw/myh
>>292=>>302=>>304=>>306
そしてさらに
>>292=>>302=>>304=>>306=>>312=>>315だろ?

PCと携帯両方使ってるのかネット上がりなおしたのかしらないけど
そこまで自分の躾を認めてもらいたいってちょっと病的だお
疲れているんジャマイカ?
チョコでも食べてマターリ汁
320名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 22:35:28 ID:2y7zJlKw
別人ですが、自分と違う意見の奴=全部自演に見えるのですねw
321名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 22:50:32 ID:UgJqqHRS



夏だね   





322名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 22:52:01 ID:veYjy8OP
PC繋ぎ直し+携帯みたいだよ。
ID:6pe6mVUqが戻ってくれば別だけどw

もうすぐ3歳児健診だ。
近い月齢の子しかいなくても、個性が色々になってるんだろうな。
323名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 23:01:48 ID:oaRcvOZ8
>>322
3歳児の声が聞こえてくると、かなり落ち着いてきますか?
早く2歳よ過ぎてくれ。

1歳代の成長もめまぐるしかったけど、
2歳に突入してからの成長も日々変化があって面白いね。

先週までは、スーパーのキャラカートを嫌がって乗らなかったのに
今日は、進んで乗って買い物が終わっても降りてくれない。これもまた一苦労
だからと言って、来週も乗ってくれるとは限らない。難しいなぁ。
言葉が遅めな息子@2歳1ヶ月だけど、最近オウム返しで長文を話すようになった
と言っても「失礼しちゃうわ」とか、「もう、朝から暑くて嫌になるわ」とかなんだけど。
324名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 23:15:22 ID:mIEkAm+f
聞き分けが良くも悪くもあるウチの場合
まぁどちらの意見も蟻かな、とは思う
317の何もしないでも時が経てば聞き分けが良くなるって意見は?だけど
325名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 23:25:39 ID:2y7zJlKw
>>322妄想乙
PC持って無いよ。携帯厨ですw
326名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 23:27:16 ID:T8QpS97W
>>325
そこまで必死なら節穴きぼん。
携帯なら節穴しても痛くも痒くもないよね。
327名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 23:34:22 ID:RxGbnIe1
子供自身の個人差が大きいと思うなあ。
うちは双子育ててるけど、そのうち一人はスーパーで走り回ったり脱走したりすることなんて皆無だもん。
内弁慶だから家ではギャースと暴れることもあるけど、
外では言い聞かせればたいていの事はいう事を聞いてくれる。しかもお手伝いまでしてくれるから本当に楽。
でももう一人の子が脱走型で、商品を手に取ったりする危険性もあるため目が離せない。
いくら言い聞かせても駄目。
こっちは何故か家では大人しいんだけど・・・。

だからうちも生協宅配をベースに、買い物は週末旦那がいる時に1回だけまとめてやってる。
1週間のメニューを考えてお買い物メモ作っておけば、買い忘れをすることはほとんどないし。
328名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 23:40:52 ID:2y7zJlKw
>>326
節穴さんってどうやってやるんですか?
まずは貴女の携帯でやってみせてください。
それをすると携帯だって証明になるの?
329326:2008/07/30(水) 23:49:10 ID:T8QpS97W
携帯だなんて一言も書いてないしw
残り15分切ったねー。
330名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 23:54:47 ID:2y7zJlKw
イヤイヤ、貴女の携帯を引っ張り出して来て見本を見せてくださいな。
やり方がわかればやりますから。
331名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 23:59:19 ID:m5w1vd25
ここまでみっともない人も珍しい
晒しage
332名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 00:25:52 ID:C28AQ6iO
うーん、私は330だけど携帯厨で(勿論ID一個)、2歳2ヶ月の子供がいて、店内で騒ぐ子を必死に躾てる最中だけど。
どうしても泣き止まない時はカゴを一旦下に置いて抱えて出て来る時もある。(小さいお店なのでレジの人に言ってくればそのままにしてくれる。)
ほとんど生協の宅配だから細々した物を補充する短時間の買い物だけど苦労してる。
勿論292の育児を皆に押しつけるつもりも絶賛するつもりもないけど、真似してみようとは思う。
まだわからないから言い聞かせしないってのは真似したいとは思わない。
確かに煽るのに必死だったかも知れないけど、やっぱりわからないなりに躾はした方がいいと思うよ。
甥っ子が3歳過ぎまで甘やかされて育って、その後は聞き分けがいいどころか諭されるとキレる子になってた。
不条理な我慢(抱っこしてやらないとか)はさせる必要ないけど、自分の場合は社会のルールの中での我慢は1歳から体験させているよ。

因みに291の全く買い物しない云々は同居家族がいれば可能だし疑問には思わないよ。
333名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 00:38:40 ID:C28AQ6iO
あぁ、だからと言って自分の方針を押しつけるつもりはないです。
自演?って妄想を排除して330のID検索して拾い読みしてくれればわかると思うけど、ただ躾しない親を煽っただけです。
煽ったのは、躾放棄してる側(291)じゃなく、きちんと躾してる側(292)を叩いてるのにムカついたからです。
勿論、成果はでないにしてもちゃんと頑張って躾してる最中の親に向けての発言ではありません。
334名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 00:46:53 ID:Rvc0KHqM
いつ躾放棄したんだろう?
291には何も書いてないのに…
335名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 00:52:41 ID:O8BLVe3R
必死すぎワロタ
>>291が躾放棄してるなんて、どこでそう読めるんだ?
自分の方針押しつける気がないなら、もう出てこない方がいいよ。
336名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 01:10:05 ID:XXWxpKWC
スーパーに子供を連れて行かない=躾放棄 っていう図なのかな。

うちの子も言い聞かせても聞いてくれない時期はスーパーには殆ど連れて行かなかったけど、
躾を放棄していたって思われてるのかな。
3歳も間近になってきた今では随分落ち着いてきて、
スーパーで走り回ったりすることもなくなった。

走り回ったりしたらもちろん注意することは必要だけど、
時期的なものもあるんだし、無理してスーパーに連れまわす必要はないんじゃないかと思う。
躾はスーパーに行かなくてもできる事が多いと思うし。

うちは大変な時期は、細々とした補充の買い物はしなくて済むように工夫してたよ。
337名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 01:34:26 ID:5rp4QIXi
そうやって揚げ足とっては長引かせるの?
躾問題は育児本を読んだりネットで調べたりして真剣に考えている人もいれば、
自分が楽できるように手抜きしてる人もいる。
両者が混在する2ちゃんねるでやりあっても不毛。

>>323
発音がしっかりしてるから聞き取れるのね、羨ましいです。
ウチの子供は恐らく3語文を話していると思われるけれど、早口の宇宙語で聞き取れませんw
338名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 01:36:12 ID:tu33E3s7
うちもひどい脱走型。
スタートダッシュがすごい。足も見る人みんなに速いね!っていわれるレベル。
スーパーでは基本はカートにのせるけど、
しばらくするとベルト締めてても立ち上がってあぶない事このうえない。
どうにもならなくなり降ろしたとたんダッシュするから、もちろんつかまえるんだけど
その場にしゃがんだり、寝転んだりしてしまう。
で、抱っこしようとしてもめちゃくちゃ体ねじられて抱っこできない。
荷物のように持つしかない。

・・・・おとなしくママの後をトコトコついて歩いている同じくらいの子を見ると
泣きそうになります。(泣いたこともある)

買い物だけじゃなく、全てにおいてこんなかんじ。
すれ違う人が「ちゃんと躾けろよ」って目で見てるようでつらい。
「大変だね」って言われるのがものすごく嫌だ。

躾けてもその躾が身につくのがすごくゆっくりの子がいるんだ。
生まれつき育てやすい子だけをもつママにはぜったいに分からないんだろう。
339名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 06:50:12 ID:PcKOLNsT
すげーな。
他人の育児を「躾け放棄」ってどんだけ上から目線w

うちは>>317の後者型。
2歳後半になった今、はかなりこちらの言う事も理解できるから
スーパーでもどこでも出かけられるけど、2歳半ばまでは難しかったなー。
子は比較的「大人しい」と呼ばれる部類の性格だけどね。
340名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 08:25:31 ID:NYg0ezaJ
自分1歳の子餅(あと少しで2歳)でスレチなんだけど
今躾放棄とか荒らしてるシト最近まで1歳スレで暴れてた人だとオモ
ここのところ1歳スレマタリってるから1歳1ヶ月の親だと思うよ(同IDで居たよね)
複数ID使って自分の意見以外気に入らないレス叩く

またここで1年近くかぶるのヤダナ。
341名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 09:12:06 ID:AwU5iSts
躾放棄とか荒らした人ですけどw
2歳後半の子が一人ですから1歳スレ云々は別人ですよ。
あと、別IDで疑われてた人も別人だし。つなぎ直しとか、そういうスキルもないし。
何だか必死すぎて笑った。私に同意したり擁護したりしてる人はすべて同一人物に見えるわけね。病的。
342名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 09:21:00 ID:NYg0ezaJ
>>341
必死ですねw
343名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 09:24:52 ID:C28AQ6iO
違う意見を叩いてるのはどっち。
しかも1歳1ヶ月じゃなく2歳2ヶ月です。
更に1歳スレ荒らしてた人とも同一視って凄いですね。

やり方知らんけど、詳しく調べられる人いたらやってみたらいい。
2歳1ヶ月の親と2歳後半の親とは多分別の県だろうから。

私に単発IDで煽り返してる人こそ261なんじゃない?って言われたらムカつくでしょ。
344名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 09:28:09 ID:orL/qmGy
育児に絶対やこうすればこうなる、なんてことはないんだってどうして分からないんだろう?
マニュアルに毒され過ぎてるのかね。
345名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 09:35:45 ID:Aozqd7pX
>>333
だから>>291は躾放棄してるなんて言ってないんだってみんな言ってるんだよ
躾放棄してるなんて言ってるのは>>292とあなただけw
だから同一だって言われてるのに気づけw
ちゃんと読みなよ。
読んでるのにわからないなら、思い込みが病的で怖い。
346名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 09:40:50 ID:Aozqd7pX
>>340
今、1歳スレ荒れてないんだね
数ヶ月前は荒れてたもんね。あの人、こっち来ちゃったか('A`)
あー(´・д・`)ヤダナー
>>341
>>343
必死ですねw色々タイヘンでしょうw
347名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 09:45:43 ID:PoEkzv0h
なんかもう誰が荒らしなのか┐(゚〜゚)┌
348名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 09:51:50 ID:8j/y7+Gd
マターリしようよ。
2才児なんて悪魔と天使を数秒でチェンジするジキルなんだから。
元の性質はあれど、そんなもんだと思うよ。
他人様の子供がひっくり返ってても、それがその子の全てだなんて思わない。
自分も育児してたら分かることじゃないの?
躾がどうたら余所の家のことなんか、余程でない限り大きなお世話でしょ。
むろん躾はするが、だからってすぐ実を結ぶのは難しいし
出来る子出来ない子それぞれいて当たり前だよ。
いつかは良くなる、そう思ってみんな頑張ってるんだからさ。
あんまりカリカリしてたら子供が悲しむよ。
349名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 10:11:48 ID:E4xSQnGk
的外れなコメントになってしまうが、ここが白熱すればするほど少しほっとする。
毎日のように見聞きする子供が被害者になっているニュースを思うと
意見・主張の衝突はあれども、それだけ真剣に子どもの事を思い
立派に育てようとしているのがわかるから。
350名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 10:13:10 ID:ykDAp3NL
291は八百屋で買い物してるんじゃないの?とか思ったのだが…
351名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 10:30:29 ID:KMwCWWUr
うちの二歳児は、スーパーではおとなしくカートに乗るし、順番も待てるし、おねだりも
しない。下に下ろしても走って逃げたりも全然ない。
かといって、特別スーパー内のお行儀について躾けた覚えもない。

なんでそんなかと言ったら、下の子が商品に触ろうとしたら上の子がツッコミ入れるし
順番だの何だのについても上の子が下の子の世話焼いて説教するからだ。
なぜか下の子も、上の子のいうことならすんなり聞くんだな。
家の中でのおもちゃ争いとかになると全然別なんだけど、とりあえず外でのふるまいは
上の子を真似しなければ、と下の子も思っているらしい。

上の子の時は、暴れだしたら背負って歩いてた覚えがある。
ばってんおんぶ紐で地面に寝っころがってるヤツをえいやっと吊り上げて背中に緊縛して、
「すみませんうるさくて」とかぺこぺこ頭下げながら買い物してたよ。
そのうち、おんぶされたらもう逃げられない、暴れても喚いても無駄だ、と悟って
背負った途端に暴れなくなったけどね。
二歳にもなっておんぶなんてアリエナイ、みたいに周りには言われて笑われてたっけ。

…今苦労しておくと、二人目の時に楽ができるかも知れないよ、、、
352名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 10:38:02 ID:D+x5cdN3
>>350
生協みたいなところを利用してるとは思わないの?
353名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 10:38:58 ID:D+x5cdN3
>>350
生協のようなところを利用してるとは思わないのかなぁ。
354名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 10:47:00 ID:0wpLUJ4s
>>352-353
その件、重要ですか?
355名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 11:28:15 ID:6AUtUK9h
>>338
>その場にしゃがんだり、寝転んだりしてしまう。
>で、抱っこしようとしてもめちゃくちゃ体ねじられて抱っこできない。
>荷物のように持つしかない。
うちも、昨日コレでした。
姉はこんな事なかっただけに、
どこで育て方を間違えた??といつも疑問と自己嫌悪。
すれ違う人に「大丈夫ですか?」
と言われて、情けなかったよ。

走り回るのをおいかけて泣き喚くのをなだめて、
買い物は選べず、急いですませる。
正直スーパーに行きたくない。

>育てやすい子だけを持つママには絶対分からない。
上の子は育て易かっただけに、今苦労してます。

>>291
>お願いだから脱走型とか行って躾放棄しないでね。まともな親が迷惑だから。
みんな一生懸命なのに、
私たちがしている事はまともではないの?
とても、悲しくなります。
356名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 11:34:30 ID:D+x5cdN3
>>354
全然重要じゃないw
レスアンカー付けてくれたお陰で気が付いたよ。
自分が書いたレスにNGワードが入ってたからスレに反映されず二重投稿してしまったんだ。
スレ汚しサーセン!
357名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 11:35:31 ID:GmHldrqe
>351
上の子がお手本になる良い例ですね。
悪いことも真似したりするけど。

スーパーに小さい子連れで行くしかない家庭では、子供を躾るのはしかたないし、
292さんはそれでがんばって成功して良かった例。
でも、うちもそうだけど、子連れでスーパーに行かないようにするのが可能で、
買い物はもう少し時期を見て一緒に行こう、と考える家庭も少なくない。
人が大勢いて、触ってはいけないものがたくさんある場所で、
宥めたりすかしたり叱ったりするのは、私も子もストレスだった。
一生スーパーに行かないわけでもないんだし、
2歳児の癇癪なんて、一日中どこででも起こるんだから、
しつけだって家でいろいろ試してる。

292の最後の一行はやっぱり余計だと思うよ。
358名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 11:59:54 ID:KMwCWWUr
うちは、上の子の時は、スーパーに行かないようにするとかしないとかあまり深刻には
考えなかった覚えが…

ただ単に、言うこと聞かず、暴れたり逃げようとしたりし始めたら背負って軟禁する。
重いけど仕方ない。
うるさくてごめんなさい。

それだけだったなあ…
別に、生協だのも利用したりもしてたけれど、自分の都合でスーパーへ行きたければ
行くし、肩こって背負うのが嫌なら生協とかで済ませた。
時には、道のかたすみに連れてって下ろし、そこで気が済むまで地べたでじたばた
させて、側でお茶飲みながら「うるさくてすみませんね」なんて言いつつ根負けして
大人しくなるのを待ってたり。

他人への迷惑をそれなりに気遣っていれば、あまり気に病んだり深刻に考えたりせず、
自分がそれなりに楽なようなやり方でやってれば良いんじゃない?
(にしても、子供が暴れてても背負えるばってんは重宝だった)
359名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 14:16:28 ID:C28AQ6iO
>>345
だから初めてカキコした時に、「穿った見方だが」って前置きしたと思うよ。
(携帯なんでレス番覚えてなくてスマンけど。)
291が躾放棄してるかも知れない可能性もあるでしょ。
私と292とその他数名は同一人物だって妄想は許容してるのに、
躾について何ら反論もしないで単発IDで煽ってばかりな奴が291と妄想するなって事?
納得しないと病的だとか、そういう言葉を使って相手が納得すると本気で思う?

単発IDで煽ってるだけの躾放棄してる“可能性のある”291とそのような親に言ってるのであって、
ちゃんと頑張って躾してる人に言ってる訳ではないよ。
勿論皆が庇うように、291は外出しないだけで室内ではちゃんと躾してるかも知れないし、実は私の子よりも聞き分けも良いかも知れない。
ただ日頃小さな忍耐を経験させて自制心を培う事を子供のストレスだからって言ってる人もいるけど、適当なストレスって良い意味で必要でしょ。
筋肉だって適度なストレスかけないと発達しないんだし、使っていないと器官も心も退化すると思うよ。
退化しても消滅する訳じゃないから後から取戻しも可能だとは思うけど、リハビリって大変な苦労するから今の時期に頑張るのって後で楽だと思う。
言い方はキツイけど292の最後の一行って、そういうリハビリさえも諦めてやらないようなDQN放置ママに対する本音だと思うから賛同した。
360名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 14:19:21 ID:G+6o8DeP
>>292の躾放棄云々は余計だと思うけど、言いたい事はよく分かる。

>>317の前半は同意出来ないな。
オムツ外しの件は同意だけど、それと
他の躾(お店でのマナー等の躾)を同様に考えるのは
違う気がする。
聞き分けの付く時期を待ってたら、そのまま言う事を聞かない子に
なるパターンも多そう。
個人的には、買い物中のマナーなら何度も経験させて慣れさせて
くりかえす事が大切だと思ってる。

>>318の近所奥の例。
育児批判の奥より、その奥を「ざまぁ」と笑ってる周りの奥達の方が
性悪な感じ。たくさん草まで生やしちゃって・・・。
361名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 14:25:43 ID:7vGpgsdM
そろそろ落ち着いたら?
362名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 14:34:51 ID:yDnqpUJd
うん、長文見るともう戦闘に見える。

このスレでいいのか疑問だけど、2歳児なものでお願いしたい。

子供のティンティンなのですが、
立ってする時は上の部分の皮を摘むようにと某教室で指導を受けました。
(確かにそうしないと足元に掛かったりします)
でもどうも上手くいかない・・・。手先が不器用なせいもあると思いますが。
皆さんは他にどのような方法で持ち上げてますか?
363名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 14:36:57 ID:5rp4QIXi
>>347 禿同
364名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 15:15:07 ID:9GFGCke7
>>292って、最後の2行が無ければちょっと共感できたんだけどな。

最後から2行目は、薄っぺらな優越感と思考の狭さが浮き彫りになってて
最後の1行は、根拠もない他人叩き、道端への痰吐きみたいでイタタタだ。
365名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 19:55:43 ID:1uMLuTL9
うちのこ1歳だけど、もう数日で2歳。
予習の為にスレを見にきました。
うちの子もイヤイヤが始まって大変になってきたけど、未来への投資と思って今頑張ってる。
>351さんの言う通りだと思う。
366名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 20:21:04 ID:8j/y7+Gd
>>362
そんな指導があるんだ、びっくり。
うちはまだ座ってだけどトイレトレのお手本に
旦那と息子がふたりでトイレにいった時に
「ティンティンは下から指で持ち上げる、手より上に向けると汚れる」と教えてたのが聞こえたよ。
皮はティンティンの状態によってはやりにくそうだ〜。
367名無しの心子知らず:2008/07/31(木) 23:34:49 ID:d50B4eUU
うちの子、仕草や話し方がイクラちゃんにソクーリ(女だけど)で萌え萌え。
イヤイヤも二人目で多分、最後の子だからちょっとは我慢できる。
>>351さんトコみたいに良いところを真似してくれればいいのにな〜w

368名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 00:52:15 ID:ixXk/Gih
>>292の育児が心配だな。
あまり必死で躾ないようにね。
必死で躾しなければ躾放棄。まともな親じゃない…なんて価値観なら
過干渉ぽくなりそうな気がしてさ…。

過干渉は虐待だよ。
子供には子供の価値観があるし人格があるのをお忘れなく…。
人の目より、自分の子の気持ち大切にしてあげてね。
369名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 00:55:09 ID:FOqDxJH1
もうやめね?
370名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 00:57:05 ID:9gv3WRGJ
虐待なんて言葉持ち出すのも、躾放棄って言葉を安易に持ち出すのと同レベルだ。

もうやめれ。
371名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 01:06:08 ID:ixXk/Gih
>>370
>>292が虐待してるっていってるんじゃなくて、「過干渉は虐待」って言ってるんだよ?
>>292がもし過干渉って言葉にハッとしてくれたらなと思って書いた。
気分悪くしてたらゴメン。
たぶん>>292って躾放棄とかまともな親とか言ってる時点で
一生懸命育児しすぎてしんどいと思うんだよな。親子共々…。

でも大きなお世話だろうからもう消えます
372名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 01:10:16 ID:FOqDxJH1
しつこい。
373名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 01:36:24 ID:SqX7SHb7
>371
>370は別に誤読してないと思うガー。餅つけ。
374名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 02:50:13 ID:Ylh+UASg
うちの双子スーパーとかで寝っころがってすねるよ
全然気にしてなかった
しないことが躾だなんて思ってなかったw
今しかできないことを思い切りやってる
存分にねっころがれよwて思ってたwww
こどもが自分の気持ちを思い切り表現するなんてかわいいじゃん
自由に気持ちを出せてるんだなって思ってたよ
躾はなってないけど双子だからみんな多目にみてくれるし
こどもの自己表現も大切にしたい
親の見栄のためのしつけはこども心にわかるからね
こどもは決して言わないけど
あれが欲しいとかはまだない
375名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 05:59:53 ID:d+hdzGer
こういう子どもの気持ちを何よりも大切にする育児が蔓延して
世の中モンスターペアレントだらけ。
しつけが親の見栄のため?正気か?
376名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 06:17:19 ID:/NpkeQnz
スーパー話、大変白熱していますがバギーで買い物してる人はいませんか?
こちら2歳2ヶ月、バギーに乗せて楽勝です。
某ヨーロッパ国ですがみんな3歳過ぎても乗せてるよ。
日本では少数派?大きいのにバギーなんか乗っちゃって、って目で見られるのかしら。
親も子もストレスがかからないようにできるといいですね。
377名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 07:34:45 ID:AOSVQnwK
バギー乗ってくれる子って良いよな〜。
1歳になった途端ベビーカーを拒否されて
それ以降、どんなベビカやバギーに乗せてみても拒否しまくり。
(周りが面白がって色々貸してくれたのになー)

片道30分くらいなら元気に歩く子に育ったから良いっちゃ良いんだけど
ここだかどこかのスレで、良く歩く子は短足になると読んでorz
378名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 08:01:46 ID:/0dC5U9E
短足はきっと遺伝だからキニスンナ
379377:2008/08/01(金) 08:07:05 ID:AOSVQnwK
遺伝で短い可能性が高いからこそ、
これ以上短くならないようにしてあげたかったんじゃないw
380名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 10:01:44 ID:4P9ULPBB
短足になるんじゃなく、股関節を傷めるんだよ。
無い知識で無責任な事書くなよ・・・
381名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 10:43:03 ID:Ylh+UASg
見栄のしつけがないとでも?

ごはんも上手に食べるし
叫び声一つあげないわ
うちの子賢いでしょ?

そういうのってただの親同士の見栄の道具だと思いますけど

欲しいものをほしいと言ってはいけない
嫌なことをいやだと表すとおこられる
まだ2歳だよ
じゃんじゃん出していいんじゃないかな
親の顔色伺うような2歳児なんて将来メンヘラ行きだよ
382名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 10:50:12 ID:qzhGiKHv
親が勝手に決めた?歳からいきなり、「こうしなさいああしなさいあれはだめそれもだめ」と言われるの?
わけわからんだろな。

寝っころがってすねる子供をうっかり蹴飛ばされても、蹴飛ばした相手に謝らなきゃね。
自分の都合でそうさせてるんだからな。
383名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 11:16:12 ID:UciZc5TD
>>381
「しつけ」という漢字を習った方がいいよ。
384名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 11:34:05 ID:UJ0zPOdn
自己表現と子どものワガママの見分けがつかないのか。
で、躾は親の見栄なのね。

こういうマンコ能がモンペになるのかって一例だな。
385名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 11:42:07 ID:HXovWTmw
>>381
…え。
躾は子供の為だよ。
そりゃ心のままに叫びたいこともあるさ、汚したって美味しく食べれればいいさ。
でも何もかもそれで押し通すのは無理だと思う。
子供だからなんでも許される訳じゃないから。
大きくなっても静かにすべきところで出来無かったら本人が恥ずかしいし
犬食いみたいな食べ方してたら周囲に引かれるよ。
実際同級生で↑みたいな子がいたけど「だってお母さんに叱られないから」と言ってた。
躾は大きくなったら自然に身につくんじゃなく、言い聞かせて実を結ぶんだと思うよ。
躾の程度は家庭に寄って様々だけどそれが親の見栄だったら、
見栄の為にこんな面倒で困難なことやってられないよw
386名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 12:42:25 ID:OGBe/XWK
身美
387名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:00:22 ID:4P9ULPBB
うちは今3歳@3月生まれ。
2歳の時は確かにこれでもか〜!ってほどイヤイヤ期を経験した。
今はなぜどうして期だが・・・
躾はハイハイしだした時からやってる。
手を出してはいけない物は駄目だと躾ける。
歩き出せば手を繋がないと駄目だと躾ける。
チャイルドシート拒否したら押さえつけて乗らないと駄目だと躾ける。
カートに乗らないと暴れたら上から押さえつけて乗らないと駄目だと躾ける。
商品に手を出そうとしたらガッツリ怒って駄目だと躾ける。
走り回ろうとしたら人様の迷惑になるから駄目だと躾ける。

現在幼稚園児。
この間幼稚園の家庭訪問があり、担任が家に来た。
「○○くんは、好き嫌いをハッキリ表してくれるのでとても良いです。
嫌な事をされても嫌だと言えない・表せないと、いつまでも嫌なことを
され続けてしまいます。年少の内は、まだまだ加減を知らない子が
多いので、自分を表せるのはとっても良い事です。」と言われた。

ガッツリ躾してるつもりだけど、自分を抑えてしまう様にはなってないな。
必要な事を教えるのに年齢は関係ないと思う。
388名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:17:09 ID:zn9roZJZ
>>387

それは3歳時点での結果論でしょう。
それにその子の性格もあるんだから一概には言えないと思う。

私の周りにも躾しているからうちの子はちゃんと守る、守れない子は躾がなってないからと
いうママさんがいるが、ガッツリ何度も何度も言い聞かせたって守れない子はいるんだよ。
チャイルドカーやカートに拒否されて押さえつけたってずっーとギャン泣きされたり、
走り回る子を何度押さえつけたって、もう連れてこないからねって言い聞かせたって
やる子はやるんだよ。
で、そんな怒ってばかりの結果にもう外に出たくなくなってしまう。

>必要な事を教えるのに年齢は関係ないと思う。
それは私も同意。
でもそれを子供がどう覚えるかは激しく個人差がある。
389名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:17:56 ID:ddZ1Q7fd
>>385
>躾は大きくなったら自然に身につくんじゃなく、言い聞かせて実を結ぶんだと思うよ。
本当、そう思う。

>>381に「まだ2歳」とあるけど、
外出時の交通ルールや公共の場でのマナー等は
1歳後半から2歳頃ってすごく重要な時期と思う。
390名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:29:57 ID:ERDPsP55
>>379
私も覚えてる。けど、私はチラ裏で見た気がする。
早くから歩かせると短足になる。
でも自分から歩きたがる子は気にしない。
無理やり歩かせると云々だったはず。
あくまでもそのときの話の流れはね。

>>380
必要以上に噛み付くのイクナイ
391名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 13:42:30 ID:CrxM5c3S
>>387
そんなの当たり前のこととしてみんなやってると思うけど。

しかしうちのは力が強すぎて押さえつけても撥ね退けられるけどw
私は臨月妊婦だし、旦那はついに腰を痛めたよorz
392名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:00:37 ID:9eZXJXI0
うん、力づくか言い聞かせも交えるかは人それぞれで程度の差こそあれ>387って当たり前だと思う。
>388は今すぐ効果が出なくても、3歳になった結果論でしょなんて諦めないで頑張って欲しい。
頑張って頑張って何年後かに実を結ぶのが躾でしょ。
躾っていずれ社会に巣立つ時に子供を守ると思うよ。
393名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:08:59 ID:H6+suozM
大人1子供1の一対一だと結構よい子にしてくれる娘2歳7ヶ月。
母妊娠6ヶ月。
パパと3人またはじいばぁなど複数の大人+娘だと
寝っころがる、ごねる、泣き出すなど手が着けられない。
普段母親に無茶させられない分大爆発するのかな?
昨日つわり中以来久々に遊びに来た実母が
寝そべる娘を見て「こんなところはじめてみた!この子でもこんなことするんだね」
と驚いていた。
実母と二人でお散歩したり買い物するときは相当よい子だった事が判明。
この調子だとお腹大きくても買い物は二人の方がラクかもしれん…。
休みの度に主人がやつれて行く。
394名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:28:42 ID:UJ0zPOdn
>>393
あー、それわかる。うちもそう。
ワガママが通る相手か見てるって気がする。
うちは、旦那がよっぽどのことがないと怒ったりしないタイプ。
旦那が歯磨きさせようとすると、手を付けられなかったりする。

でも、そういうところを見ると自分はよっぽど押さえつけてるのかな…って
ちょっと不安にもなったりする。
395名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:40:18 ID:2WSIHmoI
眠い時やお腹すいてる時にスーパー行くと
悪魔に変貌して手が付けられなくなるので
昼寝オヤツ後にスーパー行くことにしました。
荷物を持ってくれたり、終始ニコニコ
二歳児はマジで天使と悪魔が共存してますね
396名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 14:56:03 ID:4P9ULPBB
>>388
そうだよ、3歳になった時点での結果だよ。
だけど、それまの駄目なものは駄目だって教える事で得た
結果論だよ。
駄目な事を駄目とも言わない、教えないでどうやって3歳に
なったら結果が出る?
家の子も床にねっころがる・床を引きずられるも経験したよ。
実母と買物に行ってダダ捏ねられて、それ見た母親に
「今もこんな子が居るんだね〜。寝転がるなんて、昔の子
だったら居たけど今って見ないよね。」と言われもしたさ。
強制退去もしたし荷物扱いもしたよ。
そこで子供を更に泣かせようが怒って駄目なものは駄目だと
教えたよ。
それで個性が無くなるとか、自分が出せなくなる事も無かった
って言う意味で書いたが。
子供の性格が大いに関係してるのも十分分かってるよ。
その中で、双子だから寝転がっても仕方ないとか今は躾しても
仕方ないと書いてるのは明らかに躾放棄でしかないでしょう。
そんなのにまで子供の性格で〜てのには同意はしかねるよ。

>>390
なら適当な事を更に書かない方が良いよ。
なんで海外で5歳まで乗れるベビカがあるかって、早期の歩行や
長時間の歩行が股関節に影響があるからだよ。
短足は遺伝なんだから、歩行とは関係ないでしょ。
ただし、股関節に異常が出たら短足にはなるでしょうね。
397名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 15:29:02 ID:zn9roZJZ
>>396
暑い上に、友達の子供のいい子自慢をされて朝からカリカリしてたもんで
書き方が悪かったね、スマソ

>>392
外に出たくない気持ちは正直あるけど、子供の体力にはやっぱり外しかなく・・・。
毎日泣く子を引きずりながら諦めずに頑張ってるよ。

他にもレスあるように>>387はごく普通の躾だとおもうんだよ。
何度も何度も同じ躾したって、すぐに分かってくれる子とそうでない子がいる。
でも大抵子供がその問題をクリアした時点で、出来ない子供や親に
「躾をしないから出来ないんでしょ?」って自分の手柄のように考えに変わる親が多すぎ。

>>387がそうとは限らないけどね。でも何気に自信家に見えたのは私だけ?
398名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 15:38:48 ID:BKb9Yaem
子供って、何回も何回も、同じ注意を繰り返し繰り返し言ううちに、
ちょっとづつちょっとづつ脳みそに刻み込まれるんだねえ。
ほんとにそう思うよ。
根競べだよねえ。
399名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 15:49:12 ID:UciZc5TD
>>397
>私だけ?
こういう書き方って誘い受けでいやらしい印象を受けるから止せばいいのに。
400名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:12:08 ID:ERDPsP55
そういう事実があったって書いただけなのに
なんでこんなに噛み付かれるんだw

カリカリしすぎ。
401名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:22:51 ID:NvIX4dq1
躾の話題に便乗します。2歳なりたて娘。
1歳代は手掴み食べどんどんさせてOKと本や雑誌で読んだけど、これってそろそろ
きちんとお行儀よく食べるような躾に移行すべきですよね…。
スプーンフォークは使えるし、お箸に興味も出てきたんですがやはり手掴みの方が早いのと
食欲がわくのか、食べたがらないおかずも最終的には手でちまちまつまんで平らげてます。
私としてはこれまで「お残しはあきまへんで」を基本にしてきたので
最終的に全部食べるなら手掴みもOKとしてきたんですが、これから外食の機会もあるだろうし
でも残さず食べさせつつ行儀よく食器で食べさせるのはなかなか難しくて…。
食べ物で遊ぶ様子があれば叱っていますが、最近偏食も出てきたので悩み始めてます。
402名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:25:23 ID:uBTdo+za
みんな必死に子育てしてるって伝わってくるよ。
ちょっと涙出たよ。
実はさ、やんちゃ盛りの息子相手に
もうやだ!!と諦めモード入ってたけど(ここで言われる躾放棄っぽい)
いろんな人の意見ややり方を知って
私なんてまだまだだったんだな、って思い知ったよ。
みんなを見習って頑張る。
旦那も母も義理実家も友達も「すごいねー…」で言葉を詰まらせるけど
息子を信じて頑張る。
403名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:45:11 ID:UciZc5TD
>>402
おまい、いい香具師だな。がんばれるよ。
404名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 16:47:14 ID:imd39sdX
うちもバギーに乗せますが>2歳1ヶ月
スーパーなんかだと、興奮しちゃって、降りて騒ぐから使えない〜
ベビーカーの中には下の子乗せてるから、そっちも放置できないし、
制御するのはすっごく大変。
以前は下の子抱っこひもで上がベビーカーの中だったけど、
肩を痛めたのでもう無理だし。
騒いだりしたら「シーだよ」「触らないよ」等々言ってるが…
どうしても必要な用があるとき以外は、行かないです。
もうちょっと月齢が進めばバギーにおとなしく乗っているのかなあ?
405名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 17:52:00 ID:9eZXJXI0
>>402みたいに素直な母だと子供はきっといい子に育つんだろうなぁ。
数時間も続くと問題だけど、一時的には諦めたり躾放棄しちゃうのも蟻だと思う。

>>404
いつか大人しくなる時が来るとしたらそれは年齢のせいじゃなく、あなたが毎回地道に言い聞かせした成果だと思うよ。

>387も大変な子だったみたいだけど今は楽って話だよね。
それは3歳になって急に聞き分けが良くなったんじゃなく、1年半頑張って出た成果でしょ。
それをリアルで自信満々に語られたら謙遜しろよって思うけど、
このスレで発言してるって事は現在苦労してる同士に向けて、だよね。
mixiじゃないんだし建前いらないと思う。
個人的にはある程度自信ある発言の方が参考にも励みにもなるよ。
406名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 18:12:33 ID:9eZXJXI0
訂正。1じゃなく2年半頑張ったんだね。
407名無しの心子知らず:2008/08/01(金) 21:29:22 ID:85N+KCgJ
だれも躾しないなんて言ってないよ
時期が来た方が親子共々ストレスがないでしょ
3歳になってからでいいでしょ

408その1:2008/08/02(土) 00:39:28 ID:Zr2eNL7u
>>407さんに同意です。

>>405さんの子はまだイヤイヤ絶頂期なのかな?
「>いつか大人しくなる時が来るとしたらそれは年齢のせいじゃなく、
あなたが毎回地道に言い聞かせた成果だと思うよ。」

私も2歳半ぐらいまではそう思って頑張ってきたから。


我が子2歳9ヶ月。
ここ最近で、人が変わったかのように聞き分けがよくなってきた。
1歳後半から2歳半はきつかったよ。
どんなに言い聞かせても、きつく言っても、優しく言っても、時には怒鳴ったりしても
色々な育児書読んたり、ネットで検索して躾の仕方調べてみたり…
自分でいうのもなんだけど、努力した方だと思うけどぜんぜんダメで
気に入らないとすぐひっくり返る、スーパーではカートを押し暴走したがる、外で手はつながない、
わざと食べ物や飲み物をこぼす、友達には威嚇する、おもちゃの貸し借りで大喧嘩…。
そしてその都度、叱る。なんかずっと叱ってる感じでした。
もう親子共々ストレス溜まりまくりでしたよ。
そんな状態に疑問を感じ、2歳半ぐらいから叱らなくて済む場所や方法を選んで生活してました。
それがここでいう、躾放棄になるんですよね?
でも私達親子にはなるべく叱らなくて済む環境で生活する事がよかったようで
凄く親子関係がよくなったというか。イライラを最小限にして生活できるようになったんです。

続く
409その2:2008/08/02(土) 00:40:20 ID:Zr2eNL7u
そして最近は1回言えば聞くという感じ。
「○○だから○○なんだよ」と説明してても、2歳前半までの時とはまるで違う。
あぁ、ちゃんと聞いてるなって手ごたえがあるというか。

今後またどうなるかわからないけど、今聞き分けがいい状態なのは
自分が躾をしてきた成果なんて微塵も思った事ない。
むしろ、叱らずにすむ場を選択した成果かなと思うぐらい。
でもきっと、一番の理由は「聞き分けのいい時期がきたから」これにつきると思う。

叱らなくても躾る事ができる時期を待つ。これ最強だと思う。
それまで躾しないという意味ではない。たしかにコツコツと言い聞かせは必要。
ガミガミ、イライラして必死だった2歳半までの私って必要だと思いますか?
私ももし2人目できたとしても、嫌々期の2歳児に叱り躾ける事はないと思います。

長くなりスマソ 終わり
410名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 00:51:10 ID:HNa1RBMY
怒鳴る≠叱る=躾 だと思う


全く関係ない話なんだけど
1歳まで子供の要求を無視して離乳食を延期し
1歳1ヶ月で完了したと言う話を見た時の違和感
411名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 00:52:45 ID:+4n1qk+r
それは単に、躾の仕方が間違ってたせいなんでは…

言い聞かせてみたり、きつく言ってみたり、優しく言ってみたり、時には怒鳴ったり、
なんてブレの多いやり方してたら、そりゃ二歳児には通じないわな。
努力が空回りしていた、という典型的パターンのような。

子供は、分かりやすくて一貫した態度を取るのが一番効くんだよ。
412名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 00:58:11 ID:cb3jUdpj
私は3歳になってからでいいとは思わないな
大袈裟かもしれないけどやっぱり躾って生まれたその時から始まってると思う
聞き分けができる時期っていうのがあるというのは同意
でもその時期までスーパーに行かず行ってもぬるく注意するだけ
同じ年頃のお友達とまったく関わらずに過ごす…なんていうのは
やっぱりなにか違う気がするよ
できるだけ叱らないですむ場所や方法を選ぶという時期が親と子にとって
必要かもしれないということは私も感じています
でもまったく必要ないかというとそれは違うと思います

>>409
ガミガミ、イライラしてたあなたは必要かどうかは分からないけど
必死だったあなたは必要だったと思いますよ
だってそういう時期があったから今のあなたがいるのでしょう?
そういう時期を経ずして今のあなたがありますか?
最初から「時期がきたら」と思えたと思いますか?
親も子も必死になる時期って必要だと思いますよ
413405:2008/08/02(土) 01:12:11 ID:HfHyG7dA
>>408 私へのレスですよね?
おっしゃる通り、絶頂期ですw
偉そうな事書いて自分が躾放棄じゃんと叩かれるだろうけど、もう食事時のマナーの酷さったら無いです。
おもちゃ並べて動き回りながら・・・しかもスプーンも持たないので食べさせてます。
小食なので少しでも食べさせようと思い、食事時は楽しい雰囲気じゃなくちゃなんて。
3歳になったら言い聞かせでちゃんと食べさせようなんて先送りに考えてました。
でも一連のレスを見て、皆当たり前に頑張っているんだから自分も頑張ろうかなと改心したので>>392を書いてみたんです。
>>397さんかな?気に障ったならゴメンなさい。
こんな私でも一応必死になって頑張ろうと思っているので
>必死だった2歳半までの私って必要だと思いますか?
こんな事言わないで欲しい。
私のしようとしてる事が無駄だよって聞こえるよ。
414>>408:2008/08/02(土) 01:47:22 ID:Zr2eNL7u
>>410
叱る=躾と考えてる人とは絶対にわかりあえないと思う。
ごめんね。

叱らなくても躾は出来るじゃないかと思っております。
それをあの長文で伝えたかったんですが難しいですね。

>>411
最初は言い聞かせる→優しく叱る→きつく叱る。
そしてイライラ我慢出来ない時は爆発して怒鳴る。
こんな感じでしたね。完全に空回りしてたんでしょうね。

わかりやすい一貫した態度ってどんな感じかよかったら教えて下さい。

>>412
今嫌々絶頂期の2歳児相手に試行錯誤してる人がいたら
そんなに叱る躾に縛られなくてもいいんじゃないか?ってメッセージのつもりで書きました。

叱る躾にストレスない人ならそのままでいいと思います。
わかりにくくてごめんね。
415>>408:2008/08/02(土) 01:49:23 ID:Zr2eNL7u
>>413
>>397さんじゃないですよ。
食事の件ですが、私が思うにオモチャは片付けた方がいいと思います。
叱らずに「ご飯中はオモチャはなしね」で。
そこで愚図ったら「じゃご馳走様しておもちゃで遊ぼうか?」とどちらか選択させるのはどうでしょう?
叱らずにルールを教えるといった感じで。
スプーンや箸は持ちたいと自ら思う時がくるまで待てばいいと思うからそのままで。
あとぐちゃぐちゃでもそのうち自然と
手にご飯粒がつく気持ち悪さとか、服が濡れる気持ち悪さってわかってくると思うのだけど…。

>>413さんがどんな風に頑張ろうとしてたかよくわからないけど、
以上が私ならこうするかなと思って書きました。
決してこの方法が正解ではないので
色々と試して自分の子に合う躾の仕方を探してみて欲しいです。

ガミガミ、イライラして叱るのは無駄って意味で書きました。
躾ける事は絶対に無駄じゃないです!!
416名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 01:57:49 ID:DKUZPTc2
イヤイヤ真っ盛りな息子を連れて実家に行った。
根気欲説得しても、強い口調で叱っても全然聞かない我が子を相手にしてたら
私の祖母(92歳)が「おばあちゃんは、8人育てても正解が分からなかったよ。子育ては奥深いからね」って感じの事を言ってくれた。
私は、まだ1人しか育ててないし、それも途中。

少なくともこのスレの住人は、色々な形や方法で頑張ってるよね。
417名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 02:48:12 ID:HfHyG7dA
>>414-415
話の展開やキーワードが被っていたので>>397さんと勘違いしました。すみません。
アドバイスありがとうございます。
ただ、必死=怒る=叱ると思ってらっしゃるみたいなので言い訳させてください。
>「ご飯中はオモチャはなしね」 
と叱る(怖い顔で諭す)つもりでいました。
ウチは2歳なりたてなので、それをするとウンとは言わずに泣き叫ぶと思いますがw
そこで折れずにおもちゃを取り上げる意気込みです。(必死)
ぐちゃぐちゃは無いです。砂場でも手を払う位なのでorz
私が悪いんですが、本当に食事が嫌いなのでいままで「食べてください」状態でした。

優しい口調ではなく、かと言って怒るでもなく、淡々と叱ろうと思ってます。
でも、叱る時は無表情より親の怒った顔を見せた方がいいと聞いたので
目は釣りあがっているかも知れません。
必死って言い方が壮絶な状況を想像させたんだな、と思います。
今まで楽に過ごして来たので必死で頑張るって意味でした。ごめんなさい。

>躾ける事は絶対に無駄じゃないです!!
>>407に同意してらしたと思いますが、2歳児の親の私に言ってくださっているのですか?
だとしたら、ありがとうございます。
418名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 07:09:42 ID:6aNgkLE8
躾してます。
買い物は生協が中心です。
でも息子に買い物の間、ちゃんと待つ事も教えていきたいので、
わざと短い買い物につれていきます。
『きょうは人参を買います。チーズを買います。』
と買う物を予告して、全部買えたら
『今日のお買い物は終わりだよ』
と締める。
どれが美味しい人参かな?と、一緒に食材を見たり、
このお肉でハンバーグ作ろうね。とか、子どもも巻き込んで買い物を楽しむ事にしてます。
買い物が目的ではなく、息子が場慣れすることが目的なので、
グズグズしそうなら、すぐに帰ります。
乗り物も同じ。
遊びの延長で、バスや電車に一駅だけ乗ったりします。
そこで、ちゃんと座って静かにすることを教え、
座っていられなそうなら、すぐに降ります。
手つなぎも、少しずつ距離を伸ばしていく。
でも絶対手をつながなくてはいけないにはしないで、
車や自転車の入れない場所は自由にさせてる。
一緒に虫を見たり、植物を見たりしながら楽しく歩く事を優先にしてる。
車や自転車の怖さは毎日言いきかせたり、絵本で見たりしてるから、
車や自転車の来る所は、ちゃんと手をつながせる。
最近は『車いるかな?』と聞くと『あ!いたよ!あぶなーい!』と自分から手を差し出してくる。

大人の用事の中に子どもを当てはめるからイライラするし、
子どもも能力以上の事を求められて、テンパっちゃうんだよ。
子どもなんで出来ないのが当たり前なんだから、
子どものペースに合わせて少しずつハードルをあげていく。
毎日毎日の積み重ねをしていけば、叱ったり怒鳴ったりしなくても、ちゃんと躾は入るよ。
育てるのが大変な子だったけど、2歳目前でやっと楽になってきたよ。
419名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 07:45:37 ID:GUV8J5qX
>>416
ちょっとジーンときた。

何かここの人達みていると、一生懸命試行錯誤してる話もあるんだけど
「私はこうしてこう上手くいきました、エヘン」的な書き込みも多くてちょっとへこむ。
同じように私がしている事でも、その人は成功話として雄弁に語るけど私は全然うまくいかなくて
私がダメなのか、子供がダメなのかとそういうマイナスの方に考えてしまう時がある。

>>408的な話が流れてくると少し安心する。
でもそれに反論や間違ってるなんていうレスが多いのをみると、やっぱり自分の育児が間違ってるんだろうなと。

・・・そろそろおいとまするか。
420名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 07:56:31 ID:IBAXrWQC
>>418
まだ1歳ならスレ違いですな
421名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 08:01:08 ID:8yAuXwgZ
ばあちゃんは偉大ですね。子育てに正解はない、でFAだと思う。
子供は一人一人違うし、試行錯誤しながら、その子に合った子育てを
探していく以外にないでしょう。

「こうしなきゃ駄目!」という人だって、たまたま自分のしつけ方法が
自分の子に合ってただけじゃないの?
他人に押し付けることはできないと思う。
422名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 08:27:37 ID:QUnTIHLW
>>419
私も子それぞれだとオモ。
言葉やあんよの時期だってバラバラだし、違ってあたり前だよ。

うちはこうして躾した「エヘン」だって、ん?普通やる事じゃ?ってのばっかりだしw

言葉が早い子の親がそうでない子の親も常にしている事を自慢気に書いてるのに似てる

423名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 10:09:17 ID:+4n1qk+r
>414
ダメなことについては、最初から厳しい顔と声でぴしっと言う。
言うことを聞かなかった場合、「言うことを聞かなかったからさせてもらえなくなった」
という因果関係が良く分かるように、食事に関してなら、そこで食事を取り上げる、
外での問題なら、その場から連れ帰る(その場から連れ出して、外で言い聞かせる
とかでも)、など。
泣き喚いたら放置して、泣きつかれた頃に、最初に言ったことを再度言って終わり。

叱ったり怒鳴ったりせず、淡々と「ダメなことを子供がやったら、親が強制終了させる」
ということを繰り返す感じ。

やさしく言われているうちにやめなきゃ、みたいな高度な気の回し方は、二歳児には
難しい。「同じことをしていて、最初は優しく言ってたのに、しまいには叱られる、時に
怒鳴られる」というのはかえって子供は混乱すると思うよ。
親の態度が変わっていく、その変化を読み取らせることを子供に強制しているような
ものだから(優しく言われた程度じゃ、子供には『禁止』とは受け取りにくい)。

「何度も言われたらやめなきゃ」よりは、一回でも「ダメ!」と厳しい顔&声で言われたら
やめなきゃいけない、という単純な原理の方が、二歳児には受け入れやすいと
思うのです。
424名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 12:13:57 ID:Q2yltPtI
確かに叱って躾るのは大変だよね。
お互いウワァァァン!じゃ話通じないし、感情ばっかりエスカレートしちゃうしね。
優しく言う方が通じやすい時もある。
それに時期的な部分が大きく関わるのも同意。
でも試行錯誤して色んな道を通って親子関係を築き上げていくんだからさ。
無駄じゃないと思うよ。
むしろ言い聞かせてるからこそ
時期が来て出来るようになるんじゃないかな。
反応も個性もそれぞれなんだからさ。
一度言っただけでその通りに出来るお子さんだって
静かに見える内側でなにかしら感じて考えてるだろうし
中には意志が強くて、怒鳴り付けないと止まらないお子さんだっているだろうし。
時には「母親だってキレて泣く」んだと子供が知るのは悪いことじゃないと思う。
母親だからってなんでも出来るわけじゃないし、周り道や失敗だってするよ。
神様みたいな母親になりたいんじゃないからさ。
躾は何点中何点取れたみたいなことじゃなく
子供が人間関係を知る一環の一部分だと私は思うから
無駄なことなんてなにひとつ無いと考えて踏ん張ってるよ。
425名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 12:19:49 ID:Q2yltPtI
チンタラ書いてたら被りまくり&FAだった orz

>>416
いいおばあちゃんだなぁ…。
426名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 13:07:27 ID:6493PZh9
子供の教育は誰からも好かれる良い上司の
新人教育を思い出しそれをお手本にしている。
上司自身が有言実行で口で言うだけではなく実際動いて見せる人で、
部下が失敗した事を頭ごなしに叱るのではなく
失敗してしまった原因を明らかにし
次回からはこのように気をつけようと常にポジティブな指導。
ダメな上司は失敗したら減給だとか左遷だとかすぐ口にするタイプ。
会社勤めも子育ても人を育てるということに根本は
大人相手でも子供相手でも大差ないんだなと思う。
427名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 14:14:49 ID:HNa1RBMY
親子によってそれぞれだから躾のやり方にFAはない
毎日毎日小さい事の積み重ねがやがて実に成る

>>>407-408のように3歳からの躾を推奨する人に
2歳の今の時点では躾放棄じゃないかって話かと思った
躾の方法じゃなく苦労する期間と言うか
文才なくて申し訳ないが
428名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 15:02:26 ID:5jELDpmA
近所の二歳過ぎの男の子だけど言葉が少し遅いみたいで
「あー」しかしゃべれません。
お母さんはフルタイムで働かれていて
普通の保育園に預けているんだけど
保育園で同じ年の子たちともまれた方が
しゃべれるようになるのか、
おかあさんがもっといっしょに
いてあげる方がいいのか、
おせっかいながら心配です。
429名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 15:09:44 ID:lFXvqcpA
ばばぁ、うるせーぞ
430名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 15:17:20 ID:M15NPt9U
「こうしなちゃダメだ!」なんて誰も言ってないし、
「私はこうしてこう上手くいった、エヘン!」なんて誰も自慢してない。
うちはこうです、という意見を「押し付け」に捉える人は苦手。
個人的には、このスレで時々おこるこういう議論は結構好き。

>>409が言ってる「叱らなくても躾る事ができる時期を待つ。」
には同意出来ない。
親子にストレスだからといって、必要な部分まで避けてしまい、
後で後悔する事態になる方がこわい。
躾に伴う親子のイライラを減らす工夫は必要だけど、
躾自体を省略(先延ばし)してはいけないと思う。
431名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 16:02:07 ID:/Cu9kgFi
>>430
まるっと同意

>>409さんの、ガミガミイライラ時期がいらなかったって言うのも違うと思う
うちは既に乗り越えた4歳児持ち。
今になって、あの時期が重要だったな。あの時、躾頑張って良かったなと思う。
幼稚園に行くと家庭での躾の差は歴然だよ。
確かに、出来るようになる時期や理解出来る時期に差はあるけれど
子供には、その時期より前からの記憶もしっかりあるからね。
意味が理解出来る時期や出来る時期になったから、
きちんとしなさいじゃ、逆に子供が可哀想。
ただ親が楽なだけだし、重要な時期は突然やってくるから
前々から統一した態度をしてなきゃダメだと思う。
432名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 21:31:33 ID:3vwpM9sJ
ちょっと躾に飽きてきた
433名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 21:39:55 ID:LZH1DKbO
まるまるっと同意。
434名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 22:28:44 ID:/GJpbSlj
2歳6ヶ月。
本格的イヤイヤ期キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
旅行明けの熱と咳で病院通いが一段落したらスイッチが入った。
気に入らないと風呂も何もかもイヤイヤイヤー!
何がイヤなんだ!と聞いたら「牛乳瓶にミニカーが入らなかった」
と物理的不可能なことでイヤイヤされたorz。
しまいにゃ寝ぼけながらイヤイヤイヤー!が2時間。
カアチャン眠いっす。
435名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 22:51:02 ID:QRroPgaL
つーかイヤイヤ期って段階あるよね。
2歳なりたてくらいからイヤ言い始めて、
2歳7ヶ月の今、ほんとに「いーーーーーやーーーーーーーー」っていうもん。
今日のいーやーは確かぬいぐるみのキティちゃんが座らないってことだった。
後ろにキティちゃんの3倍くらいあるクッションで支えをしたら満足した。

頼むからそんなに小さなことで隣近所に聞こえるくらいでかい声で
嘘泣きするのはやめてくれ。
ってか嘘泣きするよね?2歳児って。
436名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 00:31:21 ID:Inoga0vh
2歳なりたて次女、6歳の姉の使いかけのハサミ使って自分の着てるTシャツをジャキジャキに切り刻んでたアブネーorz

仲良く遊べてるじゃんって遊び相手姉ちゃんに任せちゃってたけど反省
437名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 00:40:16 ID:0M9JZ02n
2歳8ヶ月娘。
「きらい!」って良く口に出すようになった。
「ママが嫌い!みんなが嫌い!」
やっぱ、実際言われると言葉の力が強くてへこむ〜。
「私だってそんなこと言う○○嫌い〜〜!」なんて言ったら泥沼なので言えない。
はやく他のブームこないかな。嫌い嫌いブームは心が疲れる。
438名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 00:47:07 ID:SFw1fZHj
2歳9か月の息子ですが
叱られると黙ってうつむき、しばらくその場に突っ伏したりします。
つい強く怒鳴ってしまった時も
「こういうことをしたら○○だからやめようね」と説明してる時も同じです。

イヤイヤは口に出しているので、それとは違うような感じがします。
イヤイヤ期についてはたぶん他の子と同じくらいではないかな?と思います。
(先輩ママさんが息子の様子を見てイヤイヤ期がはじまったんだね、と言っていたので)

黙ってしまう時は自分でいけないことをしたとはわかっているようで
叱られた事実をどうやって受け止めていいのかわからないのかもしれません。
私は自分自身が怒っていても、その気分を長く続けてはいけない、
すぐに気分を切り替えると言う考えでやってきたので
息子に対して叱った時もなるべく早めに気分を切り替えて遊んでやりたいと思っています。
ただ、息子がこんな調子だと、こっちから体をくすぐるなどして気分を切り替えてやるか
息子が自分で気分を切り替えていくのを待ったほうがいいのか悩みます。
同じ経験をお持ちの方がいたらアドバイスをお願いします。
439名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 00:54:41 ID:I21RmDib
叱らない躾って、どんなですか?

私は時に叱るを通り越して自分の感情まで交えて怒ってしまうことがあり、日々試行錯誤しています。

悪いことをしても、ある程度ラインを引きそれでも言うことが聞けなくても、生ぬるくやり過ごす以外での叱らない躾をされている方、教えてください。
440名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 01:00:56 ID:rs23D1LE
うちだったら、子供が自分で乗り越えるまで
黙って待つかな。
441名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 01:09:09 ID:I21RmDib
>>440
即レスありがとうございます。
何も示さず、ですか?

自分語りになりそうなのですが…
あるママ友の子(2歳女児)が少し暴力的で、遊べば必ず2回は爪を立て顔をグチャッとつかまれたり、上に乗られたり叩かれたりはしょっちゅうで。
ちなみにうちの子両方女児では2歳10ヶ月と1歳です。

そういう場面でも叱らない主義のママ友は、被害に遭った親にごめんね〜と言うだけでして。
時々見かねて私が『ギーしたら痛い痛いだからやめようね』とか言うんですが、やはり言われたくないでしょうか?

そろそろ付き合いを考えているので参考にしたくて聞きました。
442名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 01:13:52 ID:k4IxJrGq
>>441さん
>>440は、>>438へのレスでは?
443名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 01:29:51 ID:7cDQ7oKW
>>438
うちの子も似たような時がありました。
うちの場合は、悪い事をした自覚はあり怒られている状況から逃避したいだけだったようでした。
そうしてやりすごしていれば、嵐が去って、ママが遊んでくれるという感じ。

それまではしばらく叱った後「ごめんなさい」と謝らせたり「わかった」と返事をしたら
切り替えて遊んであげていたので、状況は似ていますね。
そのうち知恵がつくと口だけで「ごめんなさい」「わかった」と言うようになり、数日間バトルしました。

あくまでもうちの子供の場合なので効くかは分かりませんが参考までに・・・
まず、突っ伏したら無理やりにでも顔を自分の方に向け同じ目の高さで目を見て叱る。
(うちの子は叱られることをした自覚がある場合は目を逸らすので、
目を逸らさずにママの顔をしっかり見させて話をする。)
口だけで謝らせるのはやめて、何がいけなかったのかを本人に問う。
答えられなかったら説明し言い聞かせ本人にもう一度問う。
それでも分からなかったら本人の身近な例に例えて気持ちをきいたり。
集中力がきれたり、意地になっているだけの場合もあったりなので
意地をはってるのを解きつつ逃げの手段にさせないように、休憩挟み根気良く続ける。
大抵、休憩挟んだあと反省して大泣きで何がいけなかったかを言って謝ってくる。
444名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 03:09:43 ID:slZ+icFL
>>438
うちの2歳10ヶ月も強く叱られると、きゅっと唇を結んで右斜め下45度を見つめます。
大人が見ると不貞腐れたポーズに見えますが、子どもなりに葛藤してるんです。
と、言うのも、先日職場で理不尽に注意された私が気が付くと同じポーズをしてましてw
その時の私の気持ちを正直に言うと
「申し訳ない」「はいはい判りました」「あー、うざい」「ん?ちょっと待てやゴルァ(゚д゚)」
と、いう葛藤がありましたが、大人なので、気を取り直してにっこり笑って謝罪しましたが。

子どもに対して親は絶対的な権力者です。
それが真っ向から正論で攻めてきた時には、子どもなりに申し訳なさやら悔しさやら
複雑な思いがある筈です。
それを乗り越えるのに少し時間がかかったり、きっかけが必要でもいいじゃないですか?
まだ2歳ですよ。
深追いせずに、言うべきことを言ったら、もう怒ってないと示したらどうでしょう。
叱られてすぐにニコニコ出来るほど子どもの心はタフじゃないと思います。
叱った後は、深呼吸してリラックスしてから自分の感情をまずコントロール。
腕組みしたり、拳を握りしめてると子どもに緊張感が伝わってしまいます。
それでも駄目なら放置プレイケテーイ。
寝転がったり、大泣きさせておいて落ち着いたのを見計らってから遊びに誘ったり
抱っこしたりして、「さっきママ怖かった?」などと、話をふると謝ったりするので、
反省していることが判ります。
うちの子のちっこい脳ミソでは叱られたという事実を受け容れるのと反省するという
複数の出来事の処理に時間がかかるようです。
まあ、あくまでもうちのやり方ですが。
叱る時にも理詰めで追詰めずに逃げ場を与える、「○○したかった」という気持ちを
一旦肯定してやるようにしてます。
445名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 07:52:24 ID:bqDEsf0J

長文書く馬鹿ウザス!
446名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 08:03:22 ID:Cy2rIQss
>>438
同じです。長々説明すると叱られている状況が辛いみたいで、
理解して反省すると言うより逃避行動をとるようになった。
今は「〜だから〜しちゃ駄目だよ。」って簡潔に叱り、
時間にして1、2分にするようにして逃避する隙を与えてません。
大人と議論するんじゃないから、
論破するより駄目なものは駄目って態度でいいかなと思ってる。
447名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 08:14:07 ID:0DUDQ6tU
>>438
我が家の場合は叱り方を変えました。
めちゃアマアマなやり方なんで嫌ならスルーしてください。

「〜だからいけないんだよ」という禁止の言葉から
「〜だから○○して欲しいんだ」というお願いにしました。
もっとアマアマなら
「ママは○○の事が大好きなの。だから××して△△になったら悲しいな。
もう※※しないで欲しいんだ。ママのお願い聞いてくれるかな?」
そこで「うん」でもいおうものなら抱きしめて
「ママの言う事聞いてくれたんだー!ありがとう。大好きよ」とか

これ甘すぎと思うかもしれないけど、意外と
「もうしないよ。ママごめんね」とか子供も素直になってくれます。

ただし、急いでて余裕のない時や生理前のイライラ期には出来ないのが問題点。
448名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 08:17:49 ID:Cy2rIQss
>>439
自分の中では 叱る は怒るんじゃなくて注意する、諭す、軌道修正する、言い聞かせると同義なので
叱らない育児ってのが考えられません。
まだ赤ん坊なら叱らないのは当たり前だけど。
2歳にもなると感情があるのを理解してるだろうから、
439さんみたいに叱っていいと思うよ。
他人の子だからにっこり優しくってオプション付けた方がいいと思うけど。

世間との関係を学んでいる2歳児にルールや善悪を教えるには
叱る(怒るではない)しかないと思う。
449名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 09:47:51 ID:EFqAbvVS
自分としては、むしろ二歳児には叱るのではなく怒る方が良いと思ってる。

と書くと総攻撃喰らうんだろうけどな……。

言い聞かせる、注意する、というのは「叱る」にもあたらないような日常的な会話で
あって(怖い顔すらしない)、二歳児にとって必要なのは、「親が怒ってみせる」という
インパクト。
危険なことを仕出かしてマジ切れされた、他人に迷惑かけてマジ切れされた、という
経験が、二歳児に「世の中してはいけないことがあるんだ」ということを理解させるのだと
思うんだよね。

まあ「マジ切れ」と言っても、親の側である程度演出含んでたりのコントロールが
あるわけなんだけれど。
450名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 11:38:28 ID:4J2te4jL
>>449
私は 注意・警告・強めに教える=叱る かな。
子供って言葉の波動を敏感に感じ取るから
危ない時にとっさに出る言葉が1番効果あったりするよね。
デモストレーションのマジギレは演技力があればいいかも知れないよ。
教えるが根底にあるなら感情的になるのとは違うし。
うちは私が超棒読みになってしまい
「カアチャン新しい遊び?ウキャー」とバレたので無理だったけどね…w
451名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 14:21:14 ID:75J18jZ1
お笑いの突っ込みを覚えて親の頭をパシパシ叩いてくる。。。
いけない事だとしかってもテレビでさんざんお笑いやってるから全然やめない。
もう見せないよ!
452名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 15:11:24 ID:Pz1QnOA1
叩くと笑う→いいことって思えるのかな。楽しそうだしね。
453名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 21:35:27 ID:2eb9mEQC
>>435
するするw
ギャースカわめいてるくせに涙は出てない。
今日はフロに入らない、ミニカー片付けないでひと騒動。
「お母さんするよ!」と自分じゃ動かない2歳6ヶ月。
なんでオマイが散らかしたミニカーを母が片付けにゃならん!
根気合戦の最終手段「おばけに頼もうかなぁ」と苦手な
「ねないこだれだ」の絵本を出したらそそくさと片付けた。

なんか恐怖心にかこつけるのも抵抗があるんだが、今日は
さすがに疲れてたのでオバケさんありがとう。
454名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 22:19:07 ID:9wmDaISY
前になにかの本で、叱るはこどものためを思って理性的に諭すことで、怒るは
親本人が自分の感情のままに怒鳴りちらすこだというような事だと読んだ。

私は448と一緒の考え。
叱らない育児ってよく聞くけど、めんどうな事から避ける免罪符としか思えな
いなあ。
叱らない育児ではなくて、怒らない育児だったら同意だけど。
455名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 22:34:24 ID:bPUm96Ji
叱る、怒るの解釈は人によって違うだろうから、
そこを論じても意味無いような。

>>447の方法はどうなんだろう。きっと自宅限定だとは思うが・・・。
悪い事をしたから叱るのに、子にありがとうと言うのも良く分からない。
子が自ら「親を悲しませてはいけない」という気持ちを持つのは
大切な事だと思うけど、
親が自ら働きかけるのは違う気がする。
逆の発想をすると、
「言う事聞かないと嫌いになるよ」ともとれないかな。
456名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 22:45:53 ID:KuY2lxP4
例えば出先であった他人の子に自分の子がケガをさせられた時に

>そこで「うん」でもいおうものなら抱きしめて
「ママの言う事聞いてくれたんだー!ありがとう。大好きよ」とか

こんなことされたらここの住人のほとんどがキレるよね
家の中では怒らない躾で外では怒るってのもおかしいから
状況に合わせて怒ったり諭したりが普通なんじゃないかな。
人様に迷惑かけてるのに怒りもしない躾ってのは子供以前に親に常識がないとオモ
457名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 22:58:19 ID:mKoAkgd3
>>429
23歳ですが、何か?
458名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 23:05:05 ID:48ZpGeWW
>>457
ゆとりですね
459名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 23:13:39 ID:M+bhXs+h
>>418はいいね
私はこのタイプ
怒ったり叱ったりしなくていいし、生活の中で自然に誘導できる。
460名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 23:33:45 ID:I9fvXv83
>>458
23才はゆとり教育を受けていませんが。
461名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 00:39:22 ID:q0J4yx1j
ゆとりって、円周率およそ3?て答える人達世代だっけ。23歳は違うんだ。
先日の事。買い物中手を離してどこかに行ってしまうので
「おかしいな、○ちゃんは言うこと聞くいい子だと思ったのにな〜。
いい子じゃなかったっけ?」
と言ったら、しくしく泣き出し
「ぼくいい子にできない…」
とか呟かれ、ちょっと切なくなったよ。
2歳児の葛藤って、どんなものなんだろうね。
ちなみに、「ご飯食べよう」「やだ!」
スプーン近付けると、ぱくり。
「お茶あるよ」「ヤダ!」水筒渡すとゴクゴク。
全て、こんな感じ。

462名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 01:10:18 ID:Wem2ujh5
>>461
>「おかしいな、○ちゃんは言うこと聞くいい子だと思ったのにな〜。
>いい子じゃなかったっけ?」

よくこういう言い方してるの?
463名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 01:27:50 ID:j71i+IeC
この板で、ばばぁという事は老婆心が過ぎるって意味なのにねw
これだからヴァカは困るわ〜プププwwwww
464名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 11:12:52 ID:gNeMIUF0
ダウンロードURL
(p)(p)ttp://qwe.jp/appli/Anpanman.jad-%83A%83%93%83p%83%93%83%7D%83%93

QRコード
(p)(p)ttp://qrcode.qwe.jp/?d=http%3A%2F%2Fqwe.jp%2Fappli%2FAnpanman.jad-%252583A%252583%252593%252583p%252583%252593%252583%25257D%252583%252593

au端末オープンアプリ
イヤイヤ期幼児向けのアンパンマンアプリです。

W51シリーズ以降の人いたら試してみてください
センターボタンしか使いません

イヤイヤ言ってる時に渡すと結構おとなしくなりますw
465名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 12:49:41 ID:32PE6GMj
>>461
> 「おかしいな、○ちゃんは言うこと聞くいい子だと思ったのにな〜。
> いい子じゃなかったっけ?」
> と言ったら、しくしく泣き出し
> 「ぼくいい子にできない…」

子供カワイソス
466名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 13:10:36 ID:m7iuZcJq
何がどうして可哀想なのかも書けばいいのに
467名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 13:17:54 ID:RVcsQu1L
うん、自分だって知らず知らずに子供が傷つくようなことしている事だってあるよね。
この言い方は子供がママが思っている「いい子」を演じようとする可能性があるから
あまり良くないかなと思うんだけど。

でも私も「いい子」って言葉使うなぁ、考えて使わないといけないね。
468名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 14:21:54 ID:iX+MbmO5
「いい子」で通じる、演じようと思える子ってまあ本人は大変だが、賢く育っている証拠だよね。

うちのもうすぐ三歳児は、いい子の概念がわからないらしく、全て具体的に言わないと理解できないし、言っても理解できないこともある。

件のけんなら、「走らないで、歩いて。お母さんの側を離れないで、お母さんと一緒にいて。お店の中ではお母さんと手をつないで、手を離さないで。
言うことわかる?聞こえてる?わかった?手が離れたらお店から帰るからね。お店をでるよ。
じゃあ行こうか」
ってな感じ。
469名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 15:06:07 ID:drXzS7jn
>>468
苦労が忍ばれる…w
いや、うちも同じなんだけど。
店に入る前に約束させるけど2つ以上は実行出来ないというか、忘れるみたい orz
手を繋いでゆっくり歩く→大声で話す
大声ださない、手を繋ぐ→走り出す みたいな。
ダンスィ予備軍なんだろな…。
なんで強制カート。
これだと大声以外で叱らなくてすむし。
迷子を怖がるんで、わりとすんなり座ってくれるのがせめてもの救い。
それでダメなら強制送還だけど。
470名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 15:47:03 ID:G2HKQ51w
「いい子」って言葉、おだてるときは普通に使うけどな。
あとは>>461みたいなときには
「ママと手をつないで歩ける子が、いい子なんだけどなー
パパにも褒めてもらえるけどなー
○ちゃんは、いい子かなー?」とか言うと
「いい子!」と言って繋いでくれたりするので使う。
まぁ、通じないことも多々あるけど。

「親の言うことを聞く子」=「いい子」ってのは、
私自身が親に言われてたこともあって、なんか嫌だな。
471名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 16:19:25 ID:32PE6GMj
>>466
そうっすよね
書き込んだ後に気づいた(;・∀・)
>>461
「いい子じゃなかった?」とか「○○する子はママ嫌い」とか
子供の人格を否定するような叱り方は子供が可哀想な希ガス
シクシク泣いているし、きっとショック受けたんじゃなかろうかと・・・

某スレで「日経キッズプラス9月号」の褒め方しかり方特集について書いてあって
かなり興味深かったんだけど
・人格を褒める・しかるのではなく行為を褒める・しかる
とあった
これも育児コーチングの1つなんだろうけど納得したもんで・・・
大人でも人格否定はショックだよね('A`)
472名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 17:40:19 ID:KejI7krN
↑自分も聞いたことある。
『あなたは良い子だから好き』って誉め方はダメなんだって。
逆を返せば、良い子でなくてはいけない、良い子でなければ好きではないという事に解釈できるから。
良い子な事を誉めるんじゃなくて、
『〇〇上手にできたね』とか『〇〇してくれてお母さん嬉しかったよ』とか、
行為その物を誉めると良いらしいよ。
うちも子どもを『良い子』『お利口』とはあえて誉めてない事にしてる。
473名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 17:56:37 ID:RVcsQu1L
>>471
うん、確かに人格を否定されるとショックだね。
でも子供って「いい子だったね〜!」と言われると単純に喜ぶのも確かだよね。
じゃあどうすればいいのかというと・・・混乱してきたので誰か代弁してorz
474名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 18:16:41 ID:apyj8fRY
「かしこいね〜」
475名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 18:18:01 ID:drXzS7jn
私はよく出来た、頑張ったって時に「いい子だったね」と褒めてる。
例をいうと友達に譲れた、騒ぎたいのを我慢したなど。
でも「いい子にしなさい」は言わないことにしてる。
それ以外でも褒める叱るに条件付けはしない。
使い方次第じゃないかな。
476名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 18:19:02 ID:XytRHtEi
>人格を褒める・しかるのではなく行為を褒める・しかる

って子供相手だけじゃなくて、対人関係すべての基本だよね。
夫に対しても、靴下脱ぎっぱなしという行為を指摘して改善を求めるべきで
「ぐうたらな駄目人間」なんて言ったら逆効果w
ネット上でも、書かれている内容に対して反論するならともかく
池沼とか非日本人とか書いたら、書いた方の品性が疑われるわな。

子供に関して褒める方については、私はそれほど気にしてないかも。
むしろ、ちょっといい事(片付けたりとか)してくれたら、大袈裟ぎみに
「いい子ねー」と言うことにしてる。
477名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 18:57:52 ID:KejI7krN
自分は友だちに譲れた時は
『代わってあげられたの?友だちも代わってくれて嬉しいって思ってるよ。友だちと仲良く遊べると楽しいね』って感じだな。
帰る時間になり遊びたいのを我慢できたら、
『そうだね、もっと遊びたかったんだよね。楽しかったもんね。
何が楽しかった?じゃあまた明日はもっと楽しい事しようか?
お父さんにも〇〇したんだよって教えてあげようね。』

こうしてみると、殆ど誉めてないやW
でも何でもない時(何かの行為があった後とかではなく)に、『〇〇くん大好き〜』ってしょっちゅう抱きしめてる。
ありのままの君が好きなんだよ…と伝わってくれたらいいなって思ってる。
478名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 19:32:20 ID:RVcsQu1L
なんかさ「良い子」って定義が難しいね。
手放しで「良い子って使ったらダメ」でもないような気がしてきた。

>>461はダメだけど、>>475のはいいとか単純に断定も出来ないし。
かといって>>477のは2歳児にとって(うちの子は特に)まわりくどくて伝わりにくい気がしないわけでも・・・
そういう私は>>477のような場面では「いい子」の一言で親も子もフィーバーしちゃってるもんな。
479名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 20:54:20 ID:GVMGlojK
3歳になったばかりの息子がいますが
イヤイヤとか言わないのですが・・・これっておかしいのかな?
そもそもしゃべらない・・・パパとかママとかも言わない
たまに「キャー」とか「あー」とか言ってるだけ
まぁおとなしくていいんだけどね
480名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 21:10:39 ID:ejUTVDfm
>>479
それは自治体の検診に参加してないってこと?
普通は2歳半検診で引っ掛かって発達教室とかに参加、ってことになる気がするけど。
うちも参加してます。

3歳にもなると、大人しくていいんだけどね、というのはちょっと悠長過ぎるよ。
1語も出てないとなると、なにか病気が隠れている可能性もあるし…

ちなみに3歳になるとスレ的にはこっちだと思う。
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part17【成長】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1214665976/
481名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 21:36:06 ID:GVMGlojK
>>480
自治体の検診ってなんですか?
それってお金かかるんですか?
482名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 21:41:24 ID:ejUTVDfm
>>481
日本に住んでる? 住民登録はどこにしてる?
普通は出生届を出して住民登録されている市区町村から、6ヶ月、1歳半、2歳半とかの時期に、
「無料の検診があるので、○月○日、○○保健センター(仮)に○時までに来てください」
という封書がくるんですが…釣りかな。
483名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 21:42:50 ID:+GB8kPeF
>>482
親切だなぁ
釣りにしか見えん
484名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 21:46:45 ID:zvLqr/Gv
まさか飛び込み出産で母子手帳とってないとか
485名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 21:50:49 ID:PKOW3Qj1
リアルでいるよ
こういう親

ド田舎とかに多い
486名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 21:51:11 ID:drXzS7jn
釣りなんじゃ?
3才になるまで一度も病院いかないなんてそうないだろうし…。
それか外国の人?
487名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 21:54:19 ID:YgsPIw8T
しー!触っちゃ駄目。
488名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 21:56:31 ID:bmgl6Ftk
いつごろから三輪車を自分で漕げるようになりましたか?
現在2歳4ヶ月で、まだ自分で漕ぐことはできず親が押してます。
489名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 22:20:06 ID:onuw0jKT
>>488
2歳半くらいからかな
490名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 22:22:18 ID:bmgl6Ftk
>>4892ヵ月後くらいには俺も自分で漕げるようになるのかな。。サンクス
491名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 22:24:52 ID:31yGD4v1
私が怒っても聞かないくせに同居の弟の言うことは聞く
と、言うか子分になった感じ
チャイルドシート嫌がっても弟がくるとスッと座るし、ご飯も大人しくたべる
子供って難しい
492名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 23:04:21 ID:ejUTVDfm
>>491
結局はおかあさんに甘えてるんだよ。
小さい頃に甘えられるのっていいことだよ。甘やかしはだめだけど。
493名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 23:14:51 ID:773p8aAC
うちの自治体の検診は、4ヶ月、1歳半、3歳だけど、
3歳検診を受けるのが3歳半の時らしい。
しかも1歳半検診内容が、他市に比べると簡単。
479さんみたいな人も出てくるだろうなと思う。都市部で人口もそれなりなんだけどね。
494名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 23:27:19 ID:to3rJG8B
>>479>>428 だと勝手に推測
495名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 23:53:39 ID:RVcsQu1L
>>492
そうだね、私も他の子見ていると本当にそう思う。
友達のママさんとかウキー!っとなっている所申し訳ないけど、甘えてんのかこのヤロウwと
子供が愛おしく見えるよ。
自分にも当てはまるんだろうけど、その最中にいるととてもそんな事は思えないが。
496名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 00:07:33 ID:vGEJS+tE
2才ほやほやの息子がいます。
一丁前に「いやー」ならぬ「あー!」と怒りますが、言葉が遅く何に怒っているのか
なかなかわかりません。
話せるようになれば少しは落ち着きますか?
497名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 00:36:02 ID:Lc4oWjiR
>>496
今は通じないから悔しいんだろうね。
わからないなりに真剣に聞いたり、要求を探ったりすれば
少しは違うんじゃないかな。
498名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 00:37:31 ID:Lc4oWjiR
>>490 微妙に壺w
499名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 08:08:48 ID:6dbH8qFM
>>496
うちの子の場合だけど、
思ってることが伝わらなくて(?)イライラしてる時期があったけど
2歳すぎて、急に言葉が増えて話せるようになってから
イライラすることが減りました。
イライラしてる時は「これ?」「あれ?」「○○してほしいの?」と聞いてた
わからなかったら「何して欲しいか言ってみて」と一応促してました
500名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 15:40:33 ID:nlm40t1k
2歳なりたて娘。
結構話せるようになって私も要求が解るから、伝わらずイライラというのは減ってきたけど…。
私の知らない言葉で要求されたら私は分からないのでムキー!と怒られる。
今一番分からないのが「フワフワアンパンマン」
お絵書きに付き合っているとこれを描けと言われるけど、もちろん普通のアンパンマン描いてもダメ
他の色んなキャラでもダメ、フワフワな雲っぽいのにアンパンマンの顔描いてもダメ。
だいたいどこで覚えた言葉なのか…。
501名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 16:12:31 ID:EMzm60fe
>>500
うちの2歳なりたての娘も言ってるよ「フアフアアッパンマン」
アンパンマンのアニメは見せたことないのに謎すぐる・・・
502名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 16:20:18 ID:zH+efFVy
ふわふわアンパンマンでぐぐったら色々出てきた
503名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 17:34:20 ID:6dbH8qFM
>>500
バブバブアンパンマン?

あれじゃない?今映画でやってる赤ちゃん版のアンパンマン
504名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 19:00:35 ID:Lc4oWjiR
502を見て、ついググった
ついついポチった
アンパンマンとばいきんまんの抱き人形…
505名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 20:59:45 ID:mwpYm1tm
ジャムおじさんの事かと思った
毛とか髭とか帽子とかフワフワっぽくない?
そんな自分はよくアンパンマン描いたと見せかけて
最後にモジャモジャ描き足してジャムにして遊んでます。
506496:2008/08/05(火) 22:55:18 ID:vGEJS+tE
今日一日できるだけ冷静に観察してみました。
どうも「自分でやりたい」の「あー!!」が多いようです。
しかし、服でもパンツでも好みのと違うのか自分で着たいのかなかなかわからず
ストレスがたまり気味です。
とりあえずしばらくがんばります。 ありがとうございました。<(_ _)>


507名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 00:29:28 ID:Ff0U9UIf
>>506
最初から2枚出して「好きなのどうぞ〜」しちゃいなYO
着せて欲しければ選んで差し出すんじゃないかな?

ウチは2歳2ヶ月になるけど、自分じゃ脱ぎ着出来ないが(顎で挟んでウロウロするだけ)w
508名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 01:29:10 ID:a77VEiKH
>>505
大人目線で、『おぉぅっ!』って関心した。目から鱗。

しかし2歳ならTV見てなくても
ジャム伯父さんとアンパンマンの区別は憑きそうなので☆4つ。
509名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 07:06:14 ID:++coVZ8c
皆、アンパンマンとか見せてるんだね。
0〜1歳児スレではテレビなんて見せてないって人が多かったけど。
510名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 07:22:09 ID:b1culYFi
>>509
空気がピリピリしてるから
叩かれ防止に「見せてない」って言ってるだけだと思う。
511名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 07:23:06 ID:CVNxtaMs
だから何が言いたいのかな?
512名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 07:23:37 ID:CVNxtaMs
>>509
513名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 08:31:33 ID:fbe2Pa9u
>>509
2歳代にもなればさすがにテレビ見せてる人多いんじゃ?
0歳や1歳前半と別物だし。
大人しい子は別として、1日中2歳児を相手にしてたら少しでもテレビ見てくれたら楽。
でも保育園に入れてる人はおかいつの時間等で見せてない人多いかもね
514名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 08:33:46 ID:16e9JhV+
>>509
いや、そうでもないよ。私の周りのママさんは見せてない人が多い。
アンパンマンって確か朝早くなかったっけ?
うちは時間帯にあわないからという理由でただ見せていない。
だけどアンパンマンの存在だけはかなり小さい時から知っている。

>>510
ダレに遠慮してんだろう・・・。
515名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 09:29:23 ID:NpNuWqWX
私の周りは割とみてる。
アンパンマンは地方で放送時間が違うよ。
関東は夕方でおかいつ再放送とかぶるからうちは録画派

516名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 09:53:26 ID:I1JQ+s7C
うちのほう地上波でアンパンマンやってないからアニメは見たことないけど、
店に行けばアンパンマングッズはあふれてるし絵本だっていっぱい出てるし
知らない子のほうが珍しいと思うけど…
517名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 09:58:21 ID:b1culYFi
そんでもやっぱ、普通に見れる時間帯にやってる人にとっちゃ
「アンパンマン=テレビ見せてる!」ってなるんじゃないの?
うちはばぁやおかいつが食いつき悪いから代わりに
CSのあんぱんを見せてるんだけど
518名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 10:13:09 ID:q7i39uny
うちはもっぱら電車&車のDVDだ。あとトーマス。
鉄ちゃんまっしぐらな食いつき。

私自身は子供が生まれてからまったくTVを見なくなったので世間に取り残されまくり。
519名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 11:09:34 ID:FjftT2Cn
長女の時は全くと行っていいほど見せてなかったけど、
次女は見せてる。
毎日1回は録画しておいた
アンパンマンかプリキュア見てる。

テレビを見せると言葉の発達が遅れると
聞いていたけど、
見せてない長女より、
見せてる次女の方がよくしゃべる。
見せすぎもいけないと思うけど、

家事の合間ぐらい見せてもいいじゃないと一人で納得してます。
520名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 11:34:16 ID:IXE5+2TN
うちの子も見せてるけど言葉は早いな
521名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 11:36:59 ID:Jx1hqNHJ
一日中テレビに相手をさせているネグレクトが問題なのであって
テレビ自体は結構良い刺激になっていると思ってるよ。
ちなみにうちも言葉は早くて、何より記憶力が良いと思ってる。
視覚的な刺激はダイレクトだからね。
何事もほどほどだよね。
522名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 12:05:22 ID:/J7KWlRG
家事で手が離せない時、(アンパンマンの絵を描け!というエンドレスな要望に答えられなくて)
アンパンマンのHPを見せたら、おおはまり。
自分でどんどんクリックして、キャラクターとか見てる。
TVはほとんど見ないしあまり食いつかないけど、
保育園で情報を仕入れてくるから好きみたい。
「あんぱんまん」って、言うのも楽しいのかも。
523名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 12:09:01 ID:4rrmz1/p
すみません空気読まず相談させてください。

2歳7ヶ月の息子がいますが、私自身ママ友がいなくて子供も特定のお友達がいません。この位の年齢になったら特定のお友達ができないのはマズイでしょうか・・
公園の水遊び場に行ったらみんな3,4人で来ていて寂しかった・・orz
子供も寂しい思いしないかすごく心配です。やっぱり親が仲良い同士子供は遊んでるように見えます。

保育園は周2,3回通っていて先生が言うには普通に遊んでいるようですが親同士の付き合いは一切ありません
524名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 12:15:18 ID:Jx1hqNHJ
我が家は2才9ヵ月ですが、全く同じ状況です。>523
でも、私は全然気にしてない…。
ママ友を作らなきゃと思ったこともないし、週3回の保育園で
元気に楽しく遊んでいるようですが、私も他の親御さんとは交流はありません。
私がマイペースなせいか息子もそんな感じで、そのうち時期が来たら
仲の良い友達くらい出来るだろうと構えています。
焦って無理に作って、お友達とそりが合わなかったりママ友と育児方針が
違うことで親子共々ストレスを抱えるのもバカらしいし…と。
のん気すぎるコメントだったらすみません。
525名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 13:32:30 ID:FjftT2Cn
>>523
私が基本的に出不精なので
公園とかも連れてってません。
上の子の時に頑張って1,2度連れて行ったことはあったけど、
523さんみたいにすでに3,4人のママ友グループが出来ていて、
声はかけてもらったけど、うまく輪に入れませんでした。
(共通の話題もなかったので)
子供も微妙な距離間を感じていたような気がします。
妹2歳5ヶ月に限っては全く公園には行ってないです。
幼稚園に行くようになったら出来るだろうと
気にしてません。
保育園に通っていて問題ないなら大丈夫ですよ。きっと。

ママ友が欲しいけど出来ないままスレ。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1206105763/
関係なかったらごめんなさい。
526名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 15:05:42 ID:Cim5Fs3p
話を戻してスマソ。
うちの2歳なりたて娘は、一番好きなのが週一各5分のミッフィー。
録画したのを家事の間に見せてると「もういっかいみる」のリクエストが続く。
で、何回も見せていると、セリフを覚えてしまう。覚えたセリフを、日常生活の
まったく関係ないシチュエーションの時に急に言い出す。
たとえば道を歩いている時に「ともだちって何よりたいせつよ?」なんて
急に言い出すわけですw

あんまり良くないことなんだろうなあ。だけど、いつも「ミッフィーみる」の
連呼に負けて、今まで録りためた中からランダムに見せていると、やっぱり
それらのセリフを覚えて話し出してしまう。
もちろんテレビのセリフ以外の、自発的な普通の言葉も喋るので危機的状況では
ないとは思うけれどorz
527名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 15:18:39 ID:cXlQyvO+
気にするようなことか?
日本語をしゃべってること自体、模倣から始まってるんだからさ。
おもしろそうな言葉が耳に残ったら口に出してみるくらい当たり前だと思う。
528名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 15:25:59 ID:4VS5Z8iV
>>526
そんな深刻な問題じゃないと思うよ
幼稚園や小学生になっても、テレビの真似はするしさ。
ってか、子どもの記憶力ってすごいよ。
ほかの事に使ってくれーって思うほどに。
何度も見せなくても、興味持ったらすぐに覚える。

でも「しゅーちしん!しゅーちしん!おれたちーはー!」とか
スーパーで歌われるとさすがにちと恥ずかしい。
529名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 15:46:44 ID:++coVZ8c
>>511
躾問題が収まってから寂しかったので話題ふっただけw
テレビの是非でバトルつもりはないよ。
530526:2008/08/07(木) 16:19:52 ID:Cim5Fs3p
>>527>>528
ありがとうございます。
526で例に出した以外にも10フレーズぐらい丸暗記している文句があるんですが、
半分ぐらいはあながち無関係なシチュエーションで言うわけではないので
生暖かく見守ることにします。

>子どもの記憶力ってすごいよ。
そうですね・・。夫が一度、友達の自転車に乗りたがる娘に向かって
「もう少し大きくなったらミッフィーの自転車を買ってあげるから」と宥めたら
以後、その文句を毎日毎日そのまま唱え続けて夫にプレッシャーかけてますw

本当にうっかり子の前で滅多なことは言えない。
531名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 18:13:07 ID:pv3YCfjv
うちは1才半くらいまでばぁ、おかいつすら週2くらいしか見せなかったけど
子供番組解禁したら物凄く話すようになったよ。
TV見せすぎると言葉が…は何が根拠なんだろうね。
大人向けを延々と見せてたらそれはどうなんだろうとは思うけど。
今の子供番組は色々工夫されてるからいい刺激になるよね。

うちはトトロの台詞を丸暗記で散歩でボロ家を通り掛かると
「ボロボロだ〜まっくろくろすけさがしにいく!」と突進しそうになる…。
家の人が庭にいた日にゃ、死ぬほど気まずいよ orz
532名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 19:31:19 ID:fbe2Pa9u
教育テレビは子供の事研究してるんだろうね。
番組によってだけどいくつか釘づけになる
(ストレッチマン プチプチアニメ 英語であそぼ ピタゴラ)
ちょうど家事の時間にやってくれるのが助かるね
疑問なんだけど、テレビ見せない子って食事の支度する時とかどうしてるの?
おとなしい子なのかな?
うちの子はテレビ見てないとグズってどうしようもない。
533名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 21:33:08 ID:0TvVdZts
>528
528さんちのお子さんも羞恥心歌います?我が家は踊りつきで
歌ってます。これくらいの年頃の子達に受けるのかな?
534名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 23:59:45 ID:SzftqrQC
>>518
ウチと一緒だw
あと、おかあさんといっしょDVD
535名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 00:10:04 ID:vtteA/Cn
うちは、TVは見たければ見ても良いよってスタンスなんだけど、
息子が勝手にテレビつけちゃうよ。
リモコンも勝手に操作してチャンネル変えてるし。
(高い所においておいても、よじ登って取るので、普通に手の届く所に置いてある)
536名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 02:51:16 ID:dp9xsw2h
うちは、TVは1日30分以内と決めてる。
10分番組を2つ見たらお終いという風にしているので、
大体20分しか見せてない。
見る時は隣に座って親も一緒に見る。

決して大人しいから、TVを見せなくても平気なわけじゃない。
食事の支度する時は、一緒に台所に立ってる。
もちろん、時間はかかるし手間も増えるし親は大変だけど、
子守をTVにさせてしまうことには抵抗がある。

日本小児科学会も、長時間(2時間以上)の視聴が良くないと
言っているので、TVを見せるなら最低限でも時間を決めて
見せたほうがいいと思う。

以下「きこえとことばの情報室」より

 単に言葉の遅れだけが問題ではない。毎日一人でテレビを長時間視聴させた
ことが原因で、対人関係の障害を示したと考えられる幼児が相当数いる。
そのような幼児には、「視線を合わせない」「言葉を話さない」「人に関心
を持たない」「呼びかけても反応しない」「無表情」などの症状が出る。
「いずれ普通に育つはず」という意見もありそうだが、実はこのような症状
の回復には時間がかかるし、回復しない場合さえある。「危険」と強い表現
にした理由は、ここにある。

 もちろん、テレビにはメリットもある。親子で見れば、一緒に歌ったり
踊ったり、子供の質問に答えるなどコミュニケーションのきっかけになり、
共感が得られる。

 しかし、テレビはあくまで一方的な刺激であり、親からの声かけがなけれ
ば子供も発話しない。言語能力や対人コミュニケーション能力が未熟なまま
にならないためにも、テレビを見せるときは、親が声をかけながら一緒に見
ることが重要なのである。
537名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 08:12:30 ID:+gLmUsR+
>>536
どの程度大変なのかはそのうちによるのかもしれないけど、
うちは一緒に台所にたつなんて絶対ムリだ。
毎日冷奴と生卵になりそう。

こんなお手本みたいなお宅もあるのね。
538名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 08:20:11 ID:j2tfQQvF
>>536
言葉が遅い子がいらっしゃるのですか?
遅くないけど、異常が出ないようにしてるのかな?

台所仕事をお子さんと一緒にやるって危険な気が…
火や油使えないよね。
539名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 08:48:49 ID:4OYUnhTy
うちは自分に余裕のある時には遊びも兼ねて手伝わせてるけど、包丁や生肉、油や火など危ないもの使うことが絶対に出てくるから毎日ってのは出来ないな。
まだまだ子供には遊びの一貫でしかないから恐ろしいイタズラしかけてきそうで。

個人的にはテレビも程度問題だと思う。
子供にも性格や個人差があるし、意識を高く持つのは良いことだとは思うけど私は一日子供のフルパワーを真っ向から受けてたらパンクしちまいそーだ。
540名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 08:56:37 ID:CUmikC8p
ごはんの仕度中はおかいつ系見てることもあるし、
足元にまとわりついてることもあるし、
一人で遊んでることもある。

テレビは見せてもできるだけ一緒に歌ったり踊ったりしてるよ。
541名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 08:58:44 ID:HP/0qkUW
>>538
育児のポリシーは家庭それぞれ。
そんな言い方はないと思うよ。
うちは家事の間にTVに子守させちゃってる派だけど
538は凄いと思う。手抜きしてないんだなって感じる。
お手伝いだって玉葱の皮剥いたり
さやから豆を出したり、皿並べたり、2才なら出来る。
火元から離れる、揚げ物の時は避難、包丁に触らないとか言えば通じるよ。
実際子供も喜ぶ。でも時間もかかる。
うちはTV見せてた方が楽でそっちに転んでるだけだからそう思うよ。
TVの弊害…は程度なんじゃないかな。
あくまで家事の間で終われば遊んでやればいいんだし
一緒に見てても話しながらだとまた違う。
一応うちでも教育番組以外は親の監視下。
見せる派見せない派どちらにしても、みんななにかしら調節はしてるんじゃないかな。
台所が危ないからってTVならいいとか、そういう話じゃないと思う。
542名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 09:03:27 ID:HP/0qkUW
>538は凄いと思う
536の間違いだった、スマン。
543名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 09:17:59 ID:mICQAw2g
>>541
2歳なら、って言われてもうちの2歳1か月男児には絶対無理だ。
どのくらいの月齢で出来るようになるのかな?
個人差はあるだろうけど。
あと1歳代まではどうしてたんだろう。おんぶ?

うちのはTVを見せても玩具で遊んでても、しばらくすると泣きわめいて
キッチンに入りたがる(DKの入口にはゲートを設置)ので、
話しかけつつそのまま泣かせておくか、
最悪椅子に座らせて出来たものから先に食べさせてる。
544名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 09:29:24 ID:4OYUnhTy
確かに手伝い(レタスちぎったり野菜を型で抜いたり)は出来るけど危ないからダメ、はうちも通用しないよ@2歳半
言葉は通じるけどそれでも好奇心の方が強くて、ダメと言っても聞かない。
ほんとに個人差があるところなんで難しいな。

1歳代はうちは昼寝中に作っておいてあっため直して食べてたよ。参考までに。

話変わるけど今時期暑すぎてそれまで公園通いが日課だった子供の体力が有り余ってしまって困ってる。
みんなどんな風に遊ばせてるのかなー。
なんとか体力奪わないと家ん中がカオスになってきたよ。
時々プール行くぐらいでほぼヒキになってます。
545名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 09:33:02 ID:R9Qs36Y7
>>544
大変だね。
うちは年少のお姉さんと
おままごとしてるよ。お姉ちゃんに感謝。

外は暑くてつれて出ない。
家出一緒に踊って、テレビみて、歌って、
お昼寝して、おやつ食べて。
やっと今日も一日が終わる。
って感じだよ。
546名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 09:36:59 ID:Md5ZXXu8
2歳でも1ヶ月と11ヶ月じゃかなり違うよね。
同じ月齢でも個人差あるし。
うちは2歳4ヶ月だけど、調理中キッチンには入れない。まだまだ危険。
もう少しすれば火のそば以外は平気かな?
調理中は基本TVに子守してもらってるけど、別段それが悪いと思ったことはない。
547名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 09:43:18 ID:QLfYFfFe
テレビで子守派だけど、お皿並べたりは2歳前からやってたよ。
1歳台は、自分の食器(割れない)を運ばせたり、ふきんを渡して机を拭かせたり。
「お母さんのお仕事を見ててね」と隣の部屋からのぞかせたりしてた。
(でも、基本はおかいつのビデオw)

2歳7ヶ月の今はレタスを千切ったり(ほっとくと小指の爪ほどのサイズになる)
切った野菜をお皿に載せたり、食器棚からお箸を出して並べたり
食器を洗っている時も隣で自分のお茶碗を時間かけて洗ってる。
余裕があるときにしかやらせないけど、食後の食器洗いだけは
毎日のように旦那と一緒にやってるかな。

やってみる?と声かけると喜んでやってくれるから結構助かる。
でも刃物と火だけは本当に注意しないとね。
548名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 09:48:30 ID:HP/0qkUW
>>543
うちもその頃はまだ微妙だったよ。
言わなくても手をださないようになったのは2才3ヶ月くらいから。
ただ一度で危ないと理解したわけじゃなくて、懲りずに言い続けた。
後ろから纏わり付く子供を足でディフェンスしながら、
触ってもいい鍋や野菜を渡して横目で監視しつつ。
コンロ前の床にテープ張ってここは入れないとルール作ったり。
米5キロに醤油1本いれられてダメにしたこともあるけどね…。
でも好奇心を抑えるのは逆効果と判断して
「いまできること」「おおきくなったらできること」「ママしかできないこと」
と分けて説得したら分かったみたいだよ。
最近は約束通り米研ぎ解禁した。
でも出来ればTV見てて欲しいから、見せちゃうけど。
549名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 09:52:33 ID:HP/0qkUW
あと、1才過ぎはゲートか台所の段ボールwのなかで遊ばせてた。
それでも泣いたら少しの間放置してた。
おんぶは油が飛んだりするから止めたよ。
550名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 09:53:41 ID:j2tfQQvF
>>541
危険だと思ったけど「そんな言いかた」って程、煽っていないけど。
玉葱の皮むきなんて料理のほんの一部じゃない。
油や火を使わない料理だって限られてるし、やはり包丁や火傷は怖いよ

あなたは素晴らしいと思ってるんだろうけど
この文章だけじゃ料理中の子の様子がわからないじゃない。
親子で楽しそうに料理作ってる妄想してるんだろうけど

そうでない人もいるよ。
551名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 09:57:45 ID:LIhb2XPH
うちの2歳10ヶ月はここ数ヶ月料理に興味があるようだから
できることはさせてあげて(あくまでこっちの我慢が効く範囲で)、
包丁や火を使う危ない場面では近寄らせないって感じ。
近寄らせてもらえない、手伝わせてもらえない時は
おもちゃで遊んだり自分でテレビをつけたり、その日によって色々。

うちも料理に興味がない頃は、おもちゃとテレビと母の側を行ったり来たりだった。
別にそれが悪かったとも全然思わないし、
この先だってどういう過ごし方になって行くかは誰にも分からないよね。
家事中の過ごし方なんて、成長によってどんどん変わって行くんだから
臨機応変にゆるく楽しく、その時々の自分達に合った方法でいいと思うよ。
育児放棄してるわけでもなし、毎日のことなんだからストレスをためないのが一番なのでは。
他人同士でやり方を比べて揉めるようなこっちゃない。

>>544
午前中は10時くらいから児童館とか保育園幼稚園の園庭解放。
帰宅してお昼を食べたら昼寝。
起きたら夕食の準備と掃除に付き合わせる。
夕方4時半くらいから散歩と翌日分の買物で1時間ほど外出、帰ってすぐ夕食→お風呂。
元気すぎて、出かけないとこっちが壊れそう。
夜寝なくてイライラするし。
本当はちっとも出たくないし、午前も午後も各週2くらいサボってるけどねw
552名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 10:06:13 ID:UVzgtbmu
>>518
うちも一緒だ
ニュースとかで電車が映っても大喜び。
553名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 10:19:05 ID:HP/0qkUW
>>550
言葉の遅いお子さん…て言い方がないと思ったんだよ。
慇懃無礼に感じたの。
一緒に楽しく料理、なんて無理なことは私も2才児の母なんで分かるよ。
でも突っ掛かったのは私も悪かったよ。ごめん。
554名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 11:30:25 ID:Yc7kPDVj
毎日暑いね〜。
冷たい麦茶置いとくね。

旦旦旦旦旦旦 >頑張ってる母さん方
555名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 15:32:00 ID:gE81LIPB
絡み@育児板 7
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1214295076/

ID:Bj2ViOV5
556544:2008/08/08(金) 15:54:51 ID:4OYUnhTy
>545、547
レスありがとー。
参考になりました。
兄弟はいないけど近い年頃の子を持つお友達誘ったり、児童館にも行ってみまっす。

ちなみに今日もプールでした。
真似して夕方にもお散歩に出てみようかな。夕飯の買い物兼ねて。夕方なら昼寝後だからグズらず買い物出来るかな。
これで子の機嫌が取れればいいな。
557名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 19:00:10 ID:rspy0sfA
>>544
うちはお風呂で水遊びかな。
疲れるのか結構たっぷり寝てくれるw
もう暑くてどこにも出かけられない今日この頃。

>>555
面白いね・・・
558名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 22:13:57 ID:BNJ0El6U
テレビは保育園帰って来てからだから5時〜8時くらいまで
付いてるかな。
見てるのは6時20分の忍たままで。
その後は地方ニュース→総合ニュース→NHKスペシャル。
集中力はピタゴラまでかな。その後は付いてるだけでもっぱら
ミニカーかCDに食らいついてる。

今更、「WE ARE THE CHAMP」(石原慎一版)を気に入って
寝るまで「オーレーオレオレ♪」と歌いまくっとる…。
559名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 23:49:32 ID:CUmikC8p
おなかすいたからご飯たべるって主張(喋れないが)して
用意したら3口しか食べない。
自分のいきたい方向にいけないと叫ぶ。

ああなんて、ムカつく生き物に進化したんだ。このやろう。

でも「ハーイ」と元気よく返事したり「ちゅ」ってほっぺチューしたり、
ママカワイイ?って聞いたら「カワイイ」っていってくれたりかわいらしさも倍増。

でもムカツク。
560名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 00:00:58 ID:jfNxCRkp
台所は危ないから隔離すべき、と思う人はそのように、
まあ大丈夫or隔離が難しい、と思う人はそのようにすればいいだけですよね?
このへん子の性格とか間取りとかによって千差万別なのだから

KY蒸し返しゴメン
561名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 03:01:48 ID:tTGOjXLZ

KY便乗
身近に台所に子供入れてて、大やけどしちゃった子がいるので
私はできるだけ隔離します。
いくら親が見てるとはいえ、一瞬の事で何が起こるか分からない。

そんな事行ってたら、車の事故も同じ事で外出もできないっていうのも
分かってるけど・・・。
562名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 03:23:58 ID:I9AoU0D3
0歳の頃からずっと隔離せずに子を台所に入れてしまってますが
最近は「火はアチチだよね」と言って触ろうとしなくなりました。
包丁も以前よりは手を出す回数が減ってきました。
台所の空いたスペースに自分のままごと道具を持ってきて、
物まねっぽいことをやっています。

隔離すると、隔離先で本棚などによじ登って上の物を取ろうとしたりするので
うちの場合は隔離しておく方が目が届かなくて危険かもしれないです。
近くにいると子も淋しくないみたいだし、私も様子を把握できるし声もかけられる
ので、自分の場合に限りこれでうまくいっているような気がします。@2歳3ヶ月
563544:2008/08/09(土) 08:12:46 ID:MXsoT0J6
>557
レスありがとう。
お風呂で水遊びも全然頭にない発想だった。プール好きの息子なので喜びそうだ。

こうして聞いてみりゃいくらでもあるのに脳みそ固いんだなー私。

暑くなってからは家ん中でままごとや、絵描いたり、はさみやのりでチョキペタして遊んでたんだけど、息子それじゃあ足らんと言わんばかりに暴れまくってたよ。
プール行くようになったら収まったからストレス溜まってたんだろーね。
一時はその息子のエネルギーに押されて私が精神的に参りかけてた。
溜まりかねて思わず一緒に思いきり泣いてしまったり。

魔の二歳児に負けないようにがんばろ。
564名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 10:58:51 ID:b3j8fMjw
水遊びが好きな子供って多いよね。
うちの2歳1ヶ月も、いわゆる普通の水遊びはもちろん、
水たまりを見つけると突進するし、
「部屋では水遊びしないの」と言ってもきかずに
マグから飲んだ水を吐き出して、床になすりつけて遊んでいるorz
暑いから水はちゃんと飲んでほしいから
さすがにマグをとりあげることができないので困ってます。
565536:2008/08/09(土) 14:27:17 ID:6/sb0EYd
料理中のことに関して疑問に思う方が多いようなので、
長文になりますが返答します。

子どもは、今2歳4ヵ月の男児。1歳までの家事はおんぶが中心。
1歳3ヵ月頃から、私が調理中には隣の流しのところで
大きさの違うアクリルコップや計量カップ・ボールなどを
自由に使わせて、遊ばせてました。

その頃から、玉ねぎの皮むきやキャベツやレタスをちぎってもらったり、
私の切った野菜をボールに入れてもらったり。

包丁をやりたがるようになったのは、1歳10ヵ月頃。
最初は、私が使う時に一緒に包丁を握らせてあげて、
一緒になって切ってました。

その内自分でやりたがるようになったので、
子ども包丁を買ってあげたのが1歳11ヵ月。
野菜くず等を自由に切らせてましたが、
一度包丁で指を切ってからは、あまりやりたがらなくなりました。
566536:2008/08/09(土) 14:27:58 ID:6/sb0EYd
2歳になってからは、じゃがいもや人参の皮むきをよくやります。
あとは、私が計量スプーンに入れた調味料をボールに入れたり、
食器洗いをよくやってくれてます。
包丁は少し使うと満足して、さほどやりたがりません。

料理は下準備だけ手伝わせてあげ、「○○のおかげでママ助かった。
あとはもう大丈夫だよ。」等と言ってあげると満足して、
自分の遊びをやり始めるので、それから火や油を使うようにしてます。

言葉は1歳後半で2・3語文、今は随分長い文章を話すので、
早くも遅くもありません。
ただ、言葉が遅いからTVを見せない、のではなく、
子どもにとって悪影響とされてるなら見せないにこしたことはない
と思って、時間を決めて見せてるだけです。
見せ始めたのは1歳8ヵ月頃。

子どものほうも「TVはふたつ見たらお終い」と分かってるので、
見終わったら自分でTVの電源ボタンを消して、
「面白かったね。」と言っているので、十分だと思ってます。
567名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 15:16:07 ID:gPbDcTdk
・・・よかったね
568名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 15:17:32 ID:hxXnrg/X
最近ふいに流れが戻ることと、
長文の方がおられる。
569名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 16:25:40 ID:EXhRnbaV
ここのところ、ズボンやパンツを脱がそうとすると
「ギャーさむいよーギャー!」と全力で拒否する娘@2歳6ヶ月。
トイレトレ中なんだが、どうやら失敗したのを見つけられるのが嫌みたい。
別に怒らないから、しっこパンツで逃げ回るのやめて欲しい.。
そこまで拒否されると、かあちゃん悪い事をしている気分になる・・・orz
570名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 21:38:37 ID:CpoVH3XK
すみませんが相談させてください。
2歳の息子は公園に行くとお兄ちゃんやお姉ちゃんと遊びたいようで走って追いかけまわしてしまいます。そして嫌がられます。

相手の子供がいやがっていたら息子を他のところで遊ばせたり違うところに気を持っていかせるようにしていますが、子供には「今ね、おにいちゃんとお話してるんだよ?」と言って不思議な顔をされてしまいます。
無邪気なだけになんだかなんていえばいいのか少し困ってしまったりします。

同じような経験がある方、どういう風に接しているかアドバイスお願いします
571名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 17:33:12 ID:Go9kXVCZ
うちの子は上に小学生がいるので、外に出ると大きい子にもじゃれて
いきます。小学生くらいだと、結構相手してくれるけど、幼稚園児だ
と、無視されてるかな? 本当にいやだったら逃げられちゃうし、
「じゃま」と言ってくるから、そうでない限りは特に気にせず見てる
けど。子どもは結構残酷なので、本当に嫌だったら相手しないから
そのうち慣れてきたら仲間に入れてもらえるか、逃げられるかになると
思います。相手の子が泣くほど嫌がってるのでなかったら、お互い人間
関係の勉強だと思って、ちょっと離れて静観でいいんじゃないかな〜と
思うのですが、どうでしょうね。近所の公園では、みんなこんな感じで
す。
572名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 18:30:42 ID:k5kno9Cd
↑携帯さん、いくらなんでもこの改行は…!
縦読みかと思たーよ。
せめて文章の区切りの良いところで改行おながいします。
573名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 03:22:59 ID:XYSbgojU
>>570
ていうか「お兄ちゃん達遊んでるんだよ、邪魔だから、あっちに行こう」って言えばいいじゃないか。
何をそんなに悩む必要があるんだかわからん。
無駄に誤魔化してたらKYな子になりそう
574名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 10:47:54 ID:wAHNlhPz
あっちに行こう、と言ってハ〜イと聞いてくれる2歳、そんなにいないだろうなぁ。

同じ公園内に居たら目に入るし、連れ戻してもまた行きたがるんだろうね。
じゃ、帰るよって言っても全力で拒否されそうだし、
だからこそ悩んでるんだと思うが。
575名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 10:57:03 ID:GV5gzs/L
そんな時こそ「お母ちゃん」じゃないのか?
シャボン玉やボール。体力系の遊びなど、自分の子供が
好きそうな動きで気をそらす。

「お兄ちゃん達は遊んでるんだよ。お母ちゃんと遊ぼう!!」
と気をそらせてしまう。
576名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 13:19:54 ID:WRZbN+1a
いや、この場合「無邪気な2歳児にお前は邪魔だからなんて言えない」って意味かと思った。
私はいつも邪魔だからあっち行こうとか言ってたから、
570見て子供を傷付けてたのかなぁと思ってしまったよ。

ところで、こめかみに白髪一本発見@2歳2ヶ月。
いくらなんでも若白髪じゃないよね、栄養不足なのかな。
白髪のある2歳児なんていますか?
577名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 14:36:32 ID:gjVPqLbn
相手が迷惑そうな場合はさくっと連れ出した方がいいよ。
まだ「邪魔だから」という言葉で傷つく年齢でもないでしょ。
目に入れても痛くない程可愛いのは分かるけど甘やかしの一歩手前状態という感じ。
578名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 14:37:32 ID:yQdsUD0r
小さい子は大きいお兄ちゃんおねえちゃんは好きだよね〜。
うちは1才代から
「大きいお兄ちゃんおねえちゃんは早くて強いから一緒には(遊具)出来ないよ」
と教えてる。
同じようにボールや自転車あそびにも近寄らせてない。
実際年長〜小学生なんかに混じるとペースが合わなくて危ないし、
楽しく遊んでるとこに2歳児が混じってくと向こうも困ってるのが見えるから。
空いてる時は向こうから「いっしょにいいよー」
と混じれることもあるんだけど
小さい子好きな小学生がいる場合だけ。
だから遊具のある公園でも、ボールやシャボン玉や砂場セットなんかを必ず持って行くよ。
そうすると小さい子供どうしでなんとなく集まって遊びはじめる。
みんなの公園だから小さいのを理由に譲れとも言えないし、
飛び回りたいから大きい子も来てるんだしね。
夏休みの公園は仕方ないと思ってる。
まぁ混んでて暑いし、目の前でお預けも可哀相だから
夏休み中はプールや室内遊びにに避難が多いよ。
室内だと大きい子もおとなしめが集まってたりするから、わりと一緒に遊べるしね。
こっちは夏休み中は児童館休みだけど、やってるとこもあるみたいよ。
もしなら探してみては?
579名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 17:17:02 ID:QTk1tJyC
>>576
ウチの子にもあったよ。白髪1本だけど。
抜いたら増えるとか聞くし、放置してる。
580名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 21:25:37 ID:iBhJvIym
>576
生え際なら、ロング産毛では?
581名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 21:53:34 ID:NWPzyXyX
>>570
うちも全く同じ事で悩んでます。
スーパーですらくっいて行こうとする@2歳2ヶ月
困ったもんです。
うちは迷惑だからと叱って止めさせます。
582名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 23:29:27 ID:aFdLvKI+
2歳ちょうどの息子が日焼けで真っ黒になってしまいました。
日焼け止めは必ず塗るけど一日数回子が外に出たがる時に出しています
1歳スレでは日焼け(紫外線の影響で)はさせてはいけないという意見(させない)の方が多く
外出時間も朝か夕方のみという意見が多数みたいでちょっと心配になりました。
2歳児の親御さんはどうですか?
やはり、子が外に出たがっている場合でも日差しの強い時間帯は我慢させていますか?
583名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 23:36:28 ID:LQlDGQnC
>>576
うちの2歳半男児は、白髪が2本あるよ。
しかも、1歳半頃からある。
美容院でカットした時に美容師さんに言ったら、
「白髪のあるお子さんもたまにいますねぇ。
ご両親どちらかが若白髪だったりすると。」と言われた。
ちなみに、うちは旦那が若白髪。
584名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 23:51:27 ID:WRZbN+1a
>>579-580,583
白髪のレスありがとう。
他にも白髪仲間がいて安心したよ。
超若白髪なんだね。

良く見たけどロング産毛ではなかったw
585名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 00:23:40 ID:o5J45/NV
出るときは、帽子・日焼け止め・水筒を忘れずに。
世間は「日中全く出るな」とは推奨してないと思うぞ。

うちは出ることもある。
が、大抵は私がでたくないから家で遊ぶことにしてる。
586名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 08:24:16 ID:vYpmTejV
2歳9ヵ月男児です。よく奇声をあげるんですが
要求が通らない時や、待てなくて我慢できなくなった時に多いです。
奇声をあげた時はみなさんはどのように接してますか?
今のところ
「○○したかったの?大きい声出さなくても伝わるよ」などと
静かな声で話かけるようにしてるんですが
うちの子はこんな言い聞かせをした、とか
この方が効果的だよ、とかいった経験談があれば聞かせてください

587名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 08:31:24 ID:RH32a3hm
>>570
うちも同じです。
嫌がられ、「こっち来ちゃだめ!!」など言われます。
無理やり引き離す事もありますが、大泣きのエビゾリです・・
もうしんどい。
588名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 08:33:30 ID:RH32a3hm
>>573.577
なんか2歳児を妄想でしか知らなさそう。
589名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 08:36:12 ID:QYbK9GBo
携帯から失礼します
奇声
前にどこかのスレで遊んでるっぽくして小声で話すって人がいましたよ。
うちも団地なのでネンネしてる人いるから静かにしようか?
とかで誤魔化してます。

私も聞きたいことがあるんですが、母にもっと固い物を食べさせろと言われたんですが
2才になったばかりでも食べられる固い物ってどんなものがありますか?
スルメとかだと塩分が
590名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 08:38:07 ID:QYbK9GBo
携帯から失礼します
奇声
前にどこかのスレで遊んでるっぽくして小声で話すって人がいましたよ。
うちも団地なのでネンネしてる人いるから静かにしようか?
とかで誤魔化してます。

私も聞きたいことがあるんですが、母にもっと固い物を食べさせろと言われたんですが
2才になったばかりでも食べられる固い物ってどんなものがありますか?
スルメとかだと塩分が高すぎだろうし、あまり料理が得意でないので思いつきませんorz
591名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 09:23:22 ID:pNwgSx74
>>590
同じく2歳なりたて。
うちは食べる煮干しを喜んで食べてます。
あとは固めであまり味が濃くないお煎餅とかは?
592名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 09:32:23 ID:b9miNtps
>>582
うちは暑い時間たまに出るよ。
家だとエネルギー余っちゃって、アパートだしうるさいから。
うちの子はわりに白いんだけど、5月に油断して焼けちゃって日焼けしてるよ。
普段は幼児むけの日焼け止めと帽子を使用。朝昼と2回塗り直してる。
あとしつこい程水分補給して。
焼けたら日焼けを鎮めるジェルでケア。
1才くらいまでは気をつけてたけど、だんだんおざなりにw
幼稚園行きだせばそれなりに焼けるだろうし
気にしすぎても仕方ないとうちは思ってるよ。

>>590
硬いものって?
普段どんな食事かわからないけど、別にスルメでなくてもいいような。
昔の人はたくわんかじらせろとかいうよね。
普通に食卓で煮物を柔らかく仕上げるとか
きゅうりの一本かじりさせるとか
歯ごたえあるものを少し増やせば良いんじゃないかな?
うちはフランスパンや硬めのワカメなんかが好きだよ。
噛むと旨味が出るものがいいかもね。
593名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 09:38:33 ID:b9miNtps
>煮物を柔らかく仕上げるとか

固めに仕上げるの間違い ゴメン
594名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 17:40:16 ID:eeAHzi7j
はー。
久々のスーパーでのギャン泣き。
落ち着いてきてたと思ってたのにな。
泣きわめく息子を抱えて急いで商品詰めて、
握って離さないカゴと子供用カートをむしり取るように戻して帰ってきた。
かき氷シロップをそれはかき氷じゃない、うちにはかき氷を作る機械はない
と説得したのだが失敗した…orz
すれ違ったおばあさんにわざわざ子供の顔を覗き込まれた。
凹む。五月蝿くてすみませんと言ったら慌ててそっぽを向かれたよ。
最近怒ると私を叩くようになって
「叩くな」→ひっかく→「ひっかくな」→蹴ってくる→「蹴るな」→ギャン泣きのループ。
本人も悪いことは分かってるが怒りを押さえるのが難しいらしい。
「乱暴すると仲良くなれない。辛いかも知れないがそれは我慢しなくちゃいけない」
と教えてるんだけど、教え方が悪いのかなぁ…。
余計エスカレートしてるような気がする。
親の私達は物や人に当たるのはしないんだけど、どうしてなのかな。
私は叱る時に両手を拘束して、暴れると強く握って止めるから痛いだろう。
だから怒って叩いてくるんだろうか。
それとも好きなように叩かせた方が治まるの?
でも親はともかく、他の子供に対してやらせるわけにはいかないから
その可能性を考えるとどうしても押さえ付けることになってしまうよ。
2才10ヶ月、よその子は大分落ち着いてきてるのに
今さらのように爆発連続でなんだか疲れたよ…。
なんでもスロースターターな息子、仕方ないのかなぁ。
長々ごめん。
595名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 20:24:45 ID:W7aOzzgJ
>>594
大丈夫。読む程ヒマじゃないからw
596名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 20:29:13 ID:b9miNtps
意地悪いなぁ。
愚痴くらい吐きにきたっていいと思うが。
597名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 20:39:25 ID:W7aOzzgJ
別に書くななんて言ってないよ?
長々ごめんって書いてあるから謝らなくてもいいよという意味なんだけどw
598名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 21:09:55 ID:pgZFQ2Gz
「読む程ヒマじゃないからw」の言葉では、とてもじゃないが「謝らなくてもいいよという意味」には読めない件について
599名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 21:19:39 ID:W7aOzzgJ
揚げ足取りだねw 
うちの子はもう眠ったけど、こんなのに構ってると可愛い我が子の笑顔を見逃しちゃうよ?
600名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 21:25:03 ID:kFoX10je
>>595>>599
冷たいなあ。もう少し言いようがあるだろうに。
悩んでいる人の傷口に塩を塗りこむような行為だよ。
長くて構ってられないと思ったら、単にスルーすればいいだけ。
601名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 21:39:47 ID:W7aOzzgJ
私なりに優しくしたつもりなんだけどね。
それとも分かりやすく 長文ウザー 日本語でおk って書けば良かったかな?

つかね‥最近ダラダラ長文書く人が多いし、しかも駄文w
読んで欲しかったらもっと簡潔に読みやすく書くべきじゃないの?
「別にレスが欲しくて書いたわけじゃない」っていうのならチラ裏というのがあるんだし。
ナルシシズムな文章イラネ。

長く構えないと思っていたけど今日はラッキーなことに上の子もさっさと寝ちゃって時間が出来たよ。
>>594
手動のカキ氷機を買いなよ。
シロップに練乳付けて食べれば(゚д゚)ウマー 疲れも吹っ飛ぶさ!

602名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 22:00:13 ID:YFPZ5L7I
>>601
あなたの書き込みでよい気分になった人は居ない。
読む気が無いのは勝手だが、それを表に出さない方が良い。
603名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 22:01:47 ID:EM+hQv71
>601
長文だなぁ、しかも駄文w

社会性の問題があることはわかった。
604名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 22:26:10 ID:Z+zlt2vy
>>601
読む程ry
605名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 22:27:39 ID:uGf6Bza6
606名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 22:37:16 ID:W7aOzzgJ
>>602
あなたを良い気分にさせようと思って書いてるわけないじゃん?ヴァカ?w
607名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 22:42:00 ID:OceAYXIR
>>606なんかあったんか?旦那と喧嘩したんか?義母からイヤミ言われたんか?
生理中なんか?話聞くぞ
608名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 22:44:13 ID:W7aOzzgJ
別に何でもないよ〜
ただ長文ウザーだっただけなんだけど思いの他みんなが構ってくれたんで良い暇つぶしになりました。
話を聞いてくれようとしてアリガト。
ただの住人に戻ります。
609名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 22:45:21 ID:uGf6Bza6
間違って送信しちゃった…

うちも>>594さんと同じような状況です。息子の月齢も一緒。
内弁慶で、お友達に乱暴したりスーパーでギャン泣きする事はなくて
その点は助かってたけど、最近スーパーで暴れるようになった○| ̄|_

家の中でも些細な事で大暴れ&ギャン泣きで、3歳目前にしてイヤイヤ
期が更に酷くなるのかとgkbrです。
根気よく言い聞かせてはいるけど、言葉も遅いし、果たしてどこまで通じてるやら…


これといったアドバイスが出来なくて申し訳ない。
お互い頑張りましょー。
610名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 22:49:22 ID:etobQ9mG
>>ID:W7aOzzgJ
あんまりカリカリし過ぎるとカリカリ梅になっちまいますよw
他人は他人、あなたはあなた。
そんなに他人のやり方が気に食わないようじゃ、電車にも乗れないでしょうに。
あなたが世界のスタンダードではない、ということを思い出してね。
611名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 22:55:32 ID:EM+hQv71
>608
それじゃ構ってチャンだし、
トータルどんだけ長文だよwwwww
612名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 23:00:53 ID:MA+yPvgc
人の振り見て我が振り直せ。だわねw
613名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 23:06:27 ID:Z+zlt2vy
規制解除ktkr

>>594
覗き込んだおばあさんに他意はなかったかもよ。
「出たー、魔の2歳児の1秒間に10回のイヤイヤ発言と公開地団駄だ」と微笑ましくヲチしてたとかw
子連れだと、泣かさないように騒がせないように、と身構えてしまうけど、
あんまりくよくよしても仕方ない。
逆に考えるんだ。子を泣かせてしまったのは失点ではない。
泣き叫ぶ子を撤去しつつ買い物は完遂できたんだ。
とにかく、乙。
614名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 23:06:34 ID:U5ivmyTL
なんだかんだ言って、ちゃんと読んでレスしてるw
書いてる事の割りには、マメなんだね。
615名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 23:25:50 ID:XG/CnkRx
うちの息子、2歳4ヶ月。
最近わがままだなーとは思っていたがイヤイヤ期だったのね。「イヤ」とは言わず、「せん!」「寝らん!」「いかん!」とか。
イヤイヤ期は「イヤ」を連発するもんだと思ってたよorz
616名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 23:52:04 ID:SOjU+jGN
うちの息子は1歳7ヶ月くらいからイヤイヤ期。
スーパーでの寝転がり作戦や親への暴力、放置すれば頭突きするから大変


早くイヤイヤ期がくると卒業が早いというのは本当なのかな?
617名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 00:46:18 ID:Vb0/VWn1
>>615
せん!寝らん!可愛いねw

うちも「もういいの」だったから気づかなかったorz
てっきり「イヤ!イヤ!」言うものかと思ってたから、
言葉の柔らかさのせいで気づかなかった・・・

あと、イヤイヤって波がある?
うちは一時期の反抗っぷりが言葉が増えて収まったと思ったら
また最近、反抗的になってきてやりづらくなってきた。
第1波がたいしたことなかったから、これからが本番なのかな?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
618名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 02:37:33 ID:rqxNujML
うちは「イヤ」の代わりに「いやない(いらない)」だ。

そんなうちの息子2歳半。
ちょっと前から色々自分でやりたがるのはいいんだけど、できないと諦め早く
「ダメだ」「無理だ」と言いつつリアル_| ̄|○になる。
手を出すと怒るから、アドバイスしたり横でやって見せたりするけどすぐに
「ダメだ」「無理だ」連呼。

そもそも「ダメだ」「無理だ」なんて何処で覚えてきたんだろう?
619名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 02:45:03 ID:f+KfEJjG
>>617
うちも「イヤ」は、「いいの!いいの!」だわ。
もう毎日、「いいの!いいの!」のオンパレード

私もイヤイヤ期って「イヤ!イヤ!」って言うんだと思ってたw
620名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 04:23:39 ID:rv9S6cn2
キタキタキター、「ヤダ!ヤダ!」キター!@2才9ヵ月
今までは「やなの」はそれなりに多いものの結構おとなしくて育てやすく
助かったと思っていたが、今月になってから凄いよ。遅くやってきた反抗期だな。
でもここの流れを読んでいたから案外冷静でいられる。
が、確かにカリカリしやすくなったなあorz
これからが試練だ。
621名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 06:58:32 ID:HKaIeYWD
>>617
クインテットの歌に合わせて
「無理だよダメだよやれないよ ぼくにはちょっと難しい♪」
とか歌いながらやると歌につられてちょっとはキーキー言わない
時もある2歳6ヶ月。

それでも「○○がない、ない!」(足下にある)
「ボタン取れない!」(もう取れてる)
「脱げない!」(要領が悪い)
「投げたー!」(出来なくて投げたお前が悪い)
頼む、も少し落ち着いて行動しやがれ。
622名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 09:27:36 ID:XJF2cSyF
>>615
うちの子のイヤイヤは「バ〜イ!バ〜〜イ!」だw

2歳4ヶ月でやることに波がある
靴はけてたのに急に甘えて履かせてもらったり
でも脱ぐのは自分でやる

いつから何でも自分でになるのかな?
623名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 14:40:09 ID:PJdIug8Z
肯定してあげると良いって聞いたので
「イヤ!」「イヤなんだね〜」
「○○したい!」「○○したいね〜」
と答えていたら、
「ね〜なんて言・わ・な・い!!!!」
って、ものすごい勢いで怒ってるんですけど・・・。

「あっち行って!」「行かないで!」
「こっち来て!」「来ないで!」
って延々振り回されてるんですけど・・・。

さすがに夜眠くなるとイライラ・・・・
ヤバイっす
624名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 14:44:34 ID:mj2j9iXL
>>623
カワエエ(´Д`;)ハァハァ
625名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 15:13:33 ID:PJdIug8Z
>>624
え?!可愛いですか??
626名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 15:18:32 ID:KXMSMc5z
人の子だとイヤイヤもカワイイよね・・・。
自分の子だとつい厳しくなっちゃう。
627名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 15:32:06 ID:36NbPa9W
ウチの今月で2歳♀の場合は「イヤのぉ〜イヤのぉ〜」だなぁ
イヤイヤ言い出した場合は、「じゃこれは?これは?」と片っ端から
興味を引きそうな物を指さして、興味を引いたらそれと嫌がっていた事を
無理矢理結びつけて話しますw

たとえば、
「トイレ行く?」→「イヤのぉ〜」→片っ端からおもちゃ見せる→アンパンマンに気がつく→
「アンパンマンもトイレ行んくんだって〜」と誘導。

けど・・・・今だから使える手なんだなww
628名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 15:45:47 ID:uqJNKmCH
そうそう。
同じ2歳男児持ちで仲良くしているお母さんに
「○君(うちの息子)はうちの子より聞き分けはいいし優しいし、
声もそんなに大きくないしダダのこね方も可愛げがあって、ちょっとうらやましい」
なんて言われてびっくりしたっけ。
私も彼女の息子さんに対して同じことを思っていたんだよー。
お互い自分の子供の良いところにもっと目を向けないとね、という話になった。
629名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 16:21:28 ID:ygh1MU7b
ペルシャ発見w
630名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 16:24:22 ID:zpwjqWoz
姉(年少)のお友達の家にお邪魔するんだけど、
妹(2歳5ヶ月)とお友達Aちゃん(年少)がよく喧嘩する。
妹はAちゃんの持っているものがほしくて
よく取り上げては喧嘩ばかり。
姉はAちゃんと喧嘩なんてしないのに。
妹に「貸して。は?」「後でね。は?」
とかちょっと待とうね。っていっても、泣いてヤダヤダ。
Aちゃんも意地になって
「妹ちゃんには絶対貸さないイーだっ」
ってするもんだから、引っ張り合い。
比べちゃいけないの分かってるけど、
お姉ちゃんの聞き分けの良さに、妹が可愛くなくなる。
631名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 21:18:47 ID:xHkl+Nb4
二歳後半で
長さってわかるもの?
2つ猿の絵があって
それぞれ短い尻尾と長い尻尾の猿で「どっちが長いかな〜?」
なんて質問して理解してくれますか?
632名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 21:58:11 ID:NdfbFZkH
>>631
「大きい、小さい」「長い、短い」「多い、少ない」はわかる@2歳半。
「高い、低い」はまだ微妙かな。
633名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 22:12:17 ID:KXMSMc5z
>631
まだ判る子と判らない子がいるお年頃だよ。
634名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 23:17:05 ID:ceuZ+xkN
うちは「大小」「長短」「高低」どれも理解していない@2歳5ヶ月
635名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 23:57:24 ID:mQ/V6wsm
うちは、「臭い」「良い臭い」は理解している@2歳1週間
636名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 01:39:00 ID:1pAVg2Rm
>>631
長い短いの言葉を家庭でよく使っているなら判るだろうし、使ってなければ(ry

うちは食事の時に長いスプーンと短いスプーンを使い分けたり、
長いズボン・短いズボン、長い紙(トレペ)・短い紙(ティッシュ)とかの言葉を
ごく日常的に使っていたからか、割と早くから「長い」「短い」は解ってた。

「高い」は、高い高いをしたり、前乗せ自転車に乗せる度に「高いねー」などと言ってる
ので解るらしいけど、「低い」は使わないから解ってない。

これは意味解ってて言ってるんじゃないけど、
今日どの靴を履かせるかという段で私と夫の間で「高い靴」「安い靴」という
呼び方をしていたら子も覚えてしまって、他人に向かって「これ、やすいくつ!」などと
言うようになってしまい、安易な呼び方をするもんじゃないな、と反省orz
637名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 01:41:05 ID:fsYZ9Mic
>631
ふだん生活の中でそういう表現が多ければ理解してるかもね
まずは絵本とかで象さんの鼻は長いとか
この犬の尻尾は短いけどこっちの犬の尻尾は長いとか
そういう話をしてやってるかどうかってことでは?
638名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 06:50:47 ID:f4ybeWZu
>>632-637
ありがとうございます。
二歳八ヶ月「大小」はわかるんだけれど
「長短」がいまいちわかってなくて
よく考えれば日常的に「長い短い」なんて言葉を使ってなくて
しまじろうの本でも「長短」やってるし
通ってるドラキッズでも最近「長短」してても息子は理解してないようで
どうなんだろうって
思ってました。
いかに生活の中でその言葉を使うかですよね。
スプーンも決まったスプーンしか使ってなかったし
最近は短パンしかはかせてなかったので
ちょっと私が工夫して頑張ってみます。

639名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 06:53:58 ID:PDyP/hzB
規制解除で久々なのに朝から凹んでいいかい…
最近私が○○しようって言うと首を横にブンブン(しないの意)後になってからする
(例えば外で砂利を触ったから手をパンパンして払ってね→嫌→よそ向いてパンパンする)
みたいな感じで、でも旦那相手だと言うこと聞くから悲しくて悲しくて。
しかも義母がこそこそお菓子をしょっちゅうあげるもんだから大好きなようで、
さっき寝言で、ばーちゃん3連呼orz
昨日用事があり私は朝子供が起きる前から夕方までいなかったのに、ろくにママと
呼んで貰えずパパ連呼でだいぶ凹んでたのにこの仕打ち…
なんだか一気に私ってなんだろう、いなくてもパパばばさえいればいいのかな
って自信なくなったわ。あ〜あ。
640名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 11:44:15 ID:qZa+21Jj
出産直後の悪魔の3日間を思い出せ!!
どんなにあやしても泣き止まず、おっぱいを上げても駄目
今まで歩んできた人生を全て否定されるような泣き声
それに比べればイヤイヤ2歳児など赤子の手をひねるようだ!
641名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 11:53:13 ID:MxS4bWuw
新生児期に大変だったんだね…。
うちのは出産直後の方がよっぽど静かだったよ。
泣き声だって今と比較にならないほど弱々しくて小さいし、
おむつが綺麗で腹が満ちてりゃぐーぐー寝てさ。
帝切の傷が痛んで辛かったけど。
642名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 11:57:22 ID:+iLx92AO
うん。産後半年くらいまで辛いなんて事一度もなかった。
生まれてすぐからおっぱい飲みまくりだしよく寝たし。
おかげで今が辛さのピークだわ。あ、いや、これからもっと辛いかもしれないけど。
辛い時期も人それぞれだね。
643名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 14:58:38 ID:Ww4BzNUa
魔の2歳児ってやつだね
644名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 16:34:26 ID:Zs6YxQno
暑いねぇ
645名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 16:44:21 ID:hgQ6F6ue
>>639
母親っているのが当たり前だからそうなるって聞いたことあるよ?

うちの場合、保育園に預けて働いているから平日はママ!ママ!だ。
休日にいっぱい遊んだらパパ!って言ってくれるので逆にほっとする。
ママの愛情がやっとお腹一杯なんだなーって・・。

愛情が不足するとしがみついて自律を遅らせるっていうから
喜べることなのかもしれないよ??
646名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 17:44:07 ID:68tOCLef
>>639
私も同じことで(´・ω・`)ショボーンだった
うちも割りと夫の言うことは聞くのに私の言うことはあまり聞かないんだよね

しかも先週から一緒にお風呂に入ってくれないorz
私「そろそろママとお風呂行こうか」
娘「パパと。パパと入るの」
私「orz」
毎日パパと入ってるよ・・・しかも自分で体と頭洗えるようになったってorz
なんでなんだー!

嫌いって言葉覚えたみたいで「ママ嫌い」って言うんだよね
そんな言葉も覚えたかと夫と笑ってたのが喜んでるのと勘違いしたのか連発するから
「人に嫌いって言っちゃだめだよ」とは言ったけど・・・
多分まだ意味を良くわかってないんだろうけど、凹む

>>645みて、少し安心したよ・・・いいこと教えてくれてありがとう。
647名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 21:56:46 ID:l+sjtido
自分でご飯を食べられますよね?

男子@2歳1ヶ月
気がついたら自分でご飯を食べなくなっていた。
少し前は、スプーンは手に持って一応やる気はあったのに、
今はひな鳥状態で口を開けて待っている。(しかも、3口くらいで飽きて嫌がる)
手づかみ食べもしなくなったし、箸もフォークも興味なし。
食事の時にうるさく叱った覚えは無い。かなりグチャグチャだったけど、一時の事だとスルーした。
これがいけなかったかな。


このまま、暖かく見守って時期が来るのを待ったほうがいいのかな?
それとも、何かしらの努力を私がしないとマズイ?
誉めておだてても全然興味なしだし、元々食べる<遊ぶ・動くなので
食事やおやつも喜ばない。
648名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 22:15:08 ID:YEkF6SmP
>>639

うちは他の人に懐くわけじゃないけど、私のいう事だけは全く聞かなかった。
でも二人目ひどいつわりで子供の面倒&他の家事全般をババと夫にお願いするようになったら
その二人のいう事も全く聞かなくなったw

いつも口うるさく言わなくてはいけない状況になったら「ああこの人はいつも
わーわー言いながらもオレの面倒を見てくれる人なんだ」と認識するらしい。
今はいざとなったらジジが登場する。ジジのいう事はすぐに聞く。
649名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 00:13:46 ID:gvzlYfiA
>>647
うちは靴を履かなくなった
ちょっと前に自分で履けるようになってホッとしたのに
最近は履かせてもらえるまで待ってる状態

二人目妊娠中だから甘えてるのかな?
癇も出てきたようで連日夜泣きが始まったしorz
650名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 06:58:32 ID:b6hDo5ME
>>639です。
まとめてで申し訳ないですがレスくれた方々ありがとう。
同じ様に感じてる方がいて心強いし、子供の通る時期?なのかなと思えて気が楽になりました。
私がいるのが当たり前だからパパ好きなのかな。…旦那自営で日中いるのにorz

うちもジジだけは手を繋ぐよ。あとは皆いやがる。不思議だなあ。
651名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 09:04:17 ID:NQp6ciab
>>647
2才1ヶ月頃はうちはスプーンに飽きてやらなくなってたかなぁ。
もともと食に興味が薄く、汚れるのを本人が嫌がる(叱ってない)とか
タイプによっては苦労するよね。
うちは果物が好きだから小口に切ってフォークや手で食べさせたよ。
少しでも自発に繋がればと思って。
でもうち2才10ヶ月だけど今だあんまり食べない orz
つか前はそれなりに食べてたのに、今は好物のみ自分で食べるが
ほっとくとそれしか食べない。
おやつなしで次の食事になると空腹のあまり食べさせないとギャン泣き。
ここ3ヶ月あまりずっとそんなだよ orz
でも旦那と二人きりだと割と食べたりして撃沈。
それを目撃してからは極力口も手も出さず
自分もしらんぷりして食べてるようにしたら
それなりに食べるようになってきたよ。
フォローは必要だけどね。
全くスプーンフォークが使えないんじゃないなら時期なのかもしれない、
そういう子は幼稚園に入るとすんなり食べたりすると
園庭解放で幼稚園の先生に言われたよ。
うちは後半年だからすっごい心配だけど orz
652名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 12:36:37 ID:5K2DEHPD
>>594さんですか?

長文は時々OKだと思うけど、どっかで空行を入れると読み難さが軽減しますよ。
ズラズラと空行なしで読めるのはせいぜい8〜10行まで。
653名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 13:05:21 ID:UIzmSehI
>>595さんですか?

皆が皆、あなたと同じ環境で見てる訳じゃないよ。
私は携帯厨だから空行とか改行とか無くても
あなたが指摘したように読みづらくは感じませんよ。

言い方を柔らかくするんじゃなくて、スルーすればいいのでは?
654名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 13:14:33 ID:UIzmSehI
>>647
ウチは全く食べられません。
汚れるのが嫌なタイプで手掴みもしなかったよ。
今2歳2ヶ月だけど、集団生活するまでは生温く見守る。
砂場ではスプーンも使えるので、
涼しくなって食欲が出たら特訓するつもりです。
655名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 14:47:54 ID:RiIIHSXx
>>653
私も携帯だけど
改行くらいは覚えておくべきだと思うなぁ。
誰かが教えないとわからないしね。
656名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 14:52:10 ID:AAZ6fwGM
>>653
あなたがおっしゃるように皆が全員携帯って訳じゃないんだから、
空行いれて多くの人が読みやすいように配慮したっていいと思うんだけど。
私は携帯&パソだけど、確かに長文ズラズラは読みにくいよ。
657653:2008/08/15(金) 17:17:07 ID:UIzmSehI
改行はしてると思うよ。
空行云々はPCからだと見やすいのもわかるよ。
ただそれを注意するのに
「↑>>594さんですか?」って始まったのが意地悪だなぁって思ったから。

でも皆はそう感じないみたいなんで消えますね。
スレ汚し失礼しました。
658名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 17:38:36 ID:AAZ6fwGM
>>657
そういう趣旨の事を書きたいんだったら
>>↑>>595さんですか?
って初めの書きかたをやめた方がいいよ、同等の意地悪に見えるよ。
659名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 17:39:08 ID:3RWLKmN1
読みづらいなら、読まなきゃいいのにって思うけどね
書き方は書く人の自由だから
読みづらい文章を読むか読まないかは、あなた次第m9( ゚Д゚) ドーン!
660名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 18:00:36 ID:NQp6ciab
えーと、651ですが。
騒がしちゃってごめん。>>653ありがとう。
読みにくいの指摘もありがとう。
自分は一行が長い方がPCでも携帯でも読みにくい方だから、そうしてたんだけど
改行多いのもうざいのか。短文になるように心がけます。

あと594でもありますwエスパー凄い。
あの時は荒れてたんでレス入れなかったけど、レスくれた人もありがとうでした。
661名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 20:20:58 ID:fo2UKhLM
二歳になったばかりの女子、
どこで覚えてきたのかっていうか多分小1姉からだけど、
いたずらや危ない事を注意すると
「ママ、ば〜か!」orz

そんなこと言ったら悲しいよ、だめだよって言い聞かせてるそばから「ママばか」
悪い言葉ってわかって使ってるぽいしやめさせたいけど言えば言うほどばかばか。
今言いたい時期なのかな?どうしたら言わなくなるだろう。
662名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 20:23:46 ID:KFIGS2p0
本気で泣いて悲しむ
相手が折れるまで。
663名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 21:21:01 ID:DLbyxAwD
>>662
本気でそんな事してるの??
664647:2008/08/15(金) 22:20:47 ID:TVM+luHe
>>647です。
この時期、よくある事なのかな。
少し安心しました。レス、ありがとう。
暖かく見守っていきます。

食事中、手が汚れるのをすごく嫌うので(私は最後に拭けば構わない方)
バナナなんかも手に持ってくれません。
確かに、スプーン類は飽きてきたのかも。
元々食べない方なのに、暑さで食欲も落ちてきてるから、
涼しくなったら、我が家でも楽しく特訓です。

ここまで書いて思ったんだけど、甘えてるのかな?
そういえば、今まで出来ていたことを尽く「ママ、ママ」って寄ってきて
やってもらおうとする。(コップ飲み、はみがき、お片づけ、果てはトミカで峠の山道を走らせる事まで)
やってもらうと、ニコニコしながら「ありがとう」って言うから可愛くてついやってしまうんだけど。
665名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 23:44:06 ID:q61/O4DR
>>661
うちの2歳男子は1年前に公園で覚えたバカを今でも言うよ。
きっと私も時々無意識にバカって言っちゃてるのかも知れないけど
今思うに、最初にバカと言い始めた頃に、通ってた幼児教室のママに
「何ざますの?この子は!」な目で見られて
私があせって止めさせようと過剰に反応したのが良くなかったと思う。
止めなさい!と私が必死になると、特におもしろがってバカ、バカ言ってた。

今は2人きりの時に言っても、私がシラ〜としてると、すぐ言うのを止める。
他のママの前で言って、私が反応すると繰り返す。
他のママの前でシラ〜とスルーするのは難しいけど
できるだけ相手にしないのが私はいいと思う。
666名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 01:19:50 ID:2qbScaw7
>>661
うちの娘は癇癪起こしながら言うので
そういうときは聞く耳もたないんだよね。
だから私も「はいはい、そーかそーか」と適当に受け流してる。
癇癪が落ち着いたら
「ママにばかって言ってごめんなさい」
って自分から言ってくるよ。
外でも、私に対して言ったならスルーだな。
667名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 03:13:35 ID:5We9vVvK
うちはバーカ、ケケケっ!と、用法まで正しく保育園で覚えてきた。
最初は過剰反応して、怒ったが、言ってきたら、「、、、で?」と白い目で見てぼりぼり煎餅でも食べてると、つまらないみたいで言わなくなった
668名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 06:40:13 ID:jyC8iFMp
>>661です、レスありがとうございます。
反応せずスルーがいいみたいですね。
私も無意識に使ってるかもしれないし気をつけなければ
669名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 08:57:11 ID:KQGZA7v+
>663
うちはそれで折れて謝ってくるよ。
誰が悪かった?と聞くと私という。
反省してる様子だけど翌日にはもとどおり。
670名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 11:46:56 ID:YLT3ebvZ
>>669
バカといえばかまってくれる。
バカといっても相手が泣かなければ言ってもよい。

子供にそう躾してる事に気づけよバ〜カ!
671名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 14:28:16 ID:KQGZA7v+
>670
なんで躾についてバーカまでいわれなきゃなんだ?
自分でやらなきゃいいだけでは?
裏よんでたら躾なんてどれも正しいし間違ってるよ。
無視だってなんにもいわれないからいってもいいんだ、ってならないか?
だから自分次第だろ。
672名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 18:49:16 ID:wQE/VK1D
>>671
バ〜カ!なんてレスしてくる親はスルーしなされ。

みんなは子供連れて旅行とかってする?
実家に帰省し折角だから両親と近くの温泉旅館に泊まったんだけど
食堂で子供がグズリ始めて周りに迷惑だから私だけ子供連れて部屋に戻って寂しいわ。
やっぱり環境が違うとだめなのかな。3歳近いと違ったりするのかな。
うちは2歳3か月です。
673名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 20:06:46 ID:vXSX/mFj
2歳5ヶ月だけどうちもそんな感じだよ。
でもうちは子供がぐずったら皆も一緒に行動してくれるけどね。
昔は外出とか宿泊とか大好きだったけど、最近は息子のひっくり返りを予期できるので
家に居るのが一番平和で幸せって感じになってきた。
674名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 20:34:53 ID:bQQNwZUA
>>672
2歳11ヶ月娘を連れてあちこち行ってるけど、やっぱり最近はすごく楽だよ。
親も外出に慣れてきたから余りピリピリしないし。
ただ、おしゃべりや歌が増えたから機嫌が良くても油断はできないがw
675名無しの心子知らず:2008/08/16(土) 21:09:24 ID:wQE/VK1D
>>673-674
あ〜・・家が一番平和なのはよく分かる。色んな所に行きたい!と思う反面やっぱり疲れる。
自分が安眠できないし。
もう少し大きくなって聞き分けできるまで我慢しようかな。
でもうちも機嫌がいいとしゃべるし踊るから油断ならん。
676672:2008/08/16(土) 21:10:59 ID:wQE/VK1D
あ、↑>>672でした
677名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 01:28:29 ID:rXi7xsfv
>>672
うちは1歳半で旅行した。
食事はバイキング、子連れがたくさんいるホテルにしたのでぐずりはあんまり気にならなかったな。
今2歳半だけど、夏休みに泊まりがけで海水浴やTDRに行ってる子が多いよ。
温泉旅館でも静かな雰囲気のとこだと気疲れしちゃうかもね〜。
678名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 08:17:30 ID:Sew2Pb2w
子供が生まれてから事前に情報収集しまくって旅行してます
1歳前に曾祖母に会わせる為の旅行では、離乳食リクエスト答えてくれる民宿
2歳のこの夏は子連れ歓迎な小さい旅館
どちらもお客があまり多くない時期を選びました
向こうも忙しくないからすごく親切で部屋を他のお客さんから離して貰ったり
食事時間をずらして貰って食堂ほぼ貸し切りとか
小さい宿は相談に乗ってくれるから面倒がらず事前にメールしたり電話したりしてます

大きくて綺麗で素敵なホテルはもう少し先かな
679名無しの心子知らず:2008/08/17(日) 15:06:35 ID:pzeBnw0W
>>675
そうなの、自分が疲れて無駄にカリカリしたり怒ったりしたくない。
本当、子育てって色々な意味で体力が必要なんだわ。
680名無しの心子知らず:2008/08/18(月) 08:08:49 ID:VvwSd/lU
>>672
旅行はするけれど、行く先は子供使用のところにしてしまう。
おもちゃがあったり、汽車でジュース運んできてくれたり、
温泉も部屋にあるところとか、家族風呂があるところとか。
あまり騒いだり泣いたりとかは旅行先ではないけれど、
やはり普段と違う環境になるので。
681名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 01:14:36 ID:I87RfUOm
最近なんでもかんでも「イヤ」「ヤダ」って言うから、ペットと競わせたら
なんでもスムーズに動くようになったんだけど、これっていいことなのかな?
例えば
「オ風呂ハイラナイ」
って言ったときに
「じゃあ、○○と一緒に入ろうかな、○○〜」
とペットを呼ぶと
「ハイル」
と言って脱衣場まで来るの
682名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 07:53:58 ID:ezn01xr4
>>681さんに便乗
私も最近イヤイヤの対処法はこれでいいのか?って悩んでる
うちの場合は

・ご飯を全然食べてないのに「ごちそうさま〜」って言う
→夫が「じゃぁ、パパが食べちゃうよ?いいの?」って言う
→子「食べる〜」で食べ始める
・オムツがえの時に新しいオムツを履かずに逃げ回る
→私は諦めて本を読み出したりする
→子「オムツ履くの〜」とオムツを持ってやってくる

これでいいのだろうか・・・ご指摘お願いします
683名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 09:25:06 ID:9k6DV2ki
各家庭それぞれの方法があって別にいいと思う。
親も子もストレスがかからずに過ごせる、
それを試行錯誤しながら見つけていけば
いいんじゃないの?

「とにかく親の言うことを聞け!」みたいな
押し付けはいけないと思うけど
「こういう場合のイヤイヤに対しては、こうしろ」
「この場合には、こうしろ」
って、具体的な事柄ごとに
全ての子にとっていい方法なんて無いんじゃないかな?
684名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 10:33:34 ID:qHrZZU/Z
イヤイヤに対してもので釣るのは良くないんだろうなあ、と思ってはいるけど
主食を食べない時に「ごはん食べないならデザート(スイカとか)無しね?」
と言うと、猛然と食べ始める。これって御褒美で吊ってることになるかな?

抱っこ攻撃は、完全に相手を見てやってます。
以前は夫より母(私)ばっかり抱っこをせがんでいたけど、私が腰を痛めてから
極力抱っこ拒否するようになってからは、もっぱら夫にばかりせがんでる。
「腰が痛いの」と言いながら腰に手を当てて痛そう〜にしてたら、だんだん
「こういう時は頼んでもダメなんだな」と学習したのかもしれません。
685名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 10:56:27 ID:i7TjkS3o
ここ見ていると、ハンで押したように同じ行動を取ってるわが息子。
成長過程なんだとは思うけど、イヤイヤしてる本人が
一番苦しそうでそれがかわいそう。そして付き合ってる自分も
だんだん疲れてキリキリしてくるし。
早くトンネルを抜けたいよ。

>>687
うちも、食事をろくに取らないと「食後のヨーグルトは無しだよ」と言う。
悪いことなのかもと思いつつ、ついやっちゃうよね。
でも永遠には続かないだろうから、期間限定と思ってある程度許してる。
686名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 10:57:34 ID:i7TjkS3o
>>684 ダターヨ。
687名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 11:21:48 ID:SDeKkTzh
>684
「ごはん食べないの?じゃあお腹いっぱいなんだね、デザートも食べられないね」
「デザートはご飯を沢山食べた人が食べるものだから、ご飯残してたらデザートが
食べられないねえ、残念だね」みたいに小理屈付けてるな〜、うちは。
688名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 12:28:30 ID:0p0FxOeb
>>687
(・∀・)人(・∀・)
689名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 21:29:36 ID:I87RfUOm
>>682
うちも最初その方法使ってたんだけど、
「じゃあ父ちゃんが食べちゃうぞ〜」
「食ベテイーヨー」
ってなってダメだった
んで、ペットに変えたらサクサクなんでもすぐにやるようになったよ
690名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 21:33:32 ID:I87RfUOm
>>684
うちもそれやってるw
ダッコは
「父ちゃん腰痛い」
って言ってたら「コシイタイ」が子供の口癖になっちゃった・・・
イヤイヤな時に「コシイタイ」とか言うの
あと、後ろ手組んでる赤の他人見て、指差しながら
「コシイタイ」とかヤメテクレ(;´Д`)
691名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 15:44:25 ID:e1Ji+e/N
疲れました。
2歳4ヶ月男児。
まともなご飯食べない。
バナナとパンとふりかけご飯とフルーツのみ。
ごくたまにチーズとソーセージ。
「ご飯食べないと○○無しね」も全然効かない。
「んじゃーご飯ごとイラネーヨ」って感じ。

私の事を叩く、ひっかく、つねる。
イヤイヤのせいじゃなく遊びの一環としてやってくる。
戦闘ごっこらしくて、私は悪の手先と認識されているのだ。
手を握って拘束&怖い顔&低い声で怒ってもニヤニヤ笑ってる。
さっき、仮面ライダーの剣でたたかれて
鼻とあごに傷ができてヒリヒリ痛い。
剣は取り上げて怒ったけどまたしもニヤニヤ。
拘束すら遊びの一環だと思っているらしい。
692691:2008/08/20(水) 15:46:49 ID:e1Ji+e/N
保育園じゃ、お友達に暴力ふるうなんてことはなく
いい子で元気に過ごしているという話。
相談したけど「お家で甘えたいんですよ」って言われた。

ご飯も、保育園ではきちんと食べてる。
もう1日1食でも栄養バランスのとれたご飯を食べてくれれば
それでよしと思おう。
693名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 17:28:30 ID:oEK1nzTP
相談させてください。
2歳なりたて男児です。
よく遊ぶ1歳半の男の子に、毎回おもちゃをとられます。
トラブルの種なので、家を出るときに手放すように誘導はするのですが、
おもちゃ持参がマイブームなので、叱ってまでは‥と思い、たいていおもちゃを
握ったまま外出します。
おもちゃをとられ子が拒否すると、相手の子は奇声を発して怒り、
その声に怯えた息子がおもちゃを手放して逃げる、といった感じです。
気を紛らせるために、別のお気に入りのおもちゃを持って行き
取り合いになったら渡すのですが、それもすぐ奪われ‥

私としては、
「ちょうだい、っていってごらん」「大丈夫、取り返してきちゃえ!」と、背中を押したり、
相手の子に
「大事だからちょうだいね」と、返してもらえるときはもらうようにしています。
しかし最近息子が、その相手の子の顔を見たり名前を聞くだけで、
泣きべそをかくようになりました。
夜泣きもして、手で押しのけて「駄目!いや!」と言ったりもします。

子供が社交性を学ぶ場面に、どれだけ親がはいればいいか、困惑しています。
こどもなんて喧嘩上等、と思っていましたが、
大事なおもちゃを毎回とられて怖い思いが拭えず、
カーチャンはそんなときに笑っていて‥というのは、こどもにとっては
けっこうおおごとなんだろうか?と思います。

皆さんどういう考え方でしょうか?よろしければおきかせ下さい。
694名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:06:09 ID:BxUHYP64
>>693
その一歳半とはいつもどういう所で会ってその子の親は取り合いの場面ではどういう反応してますか?
695名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:06:33 ID:jeTQxYnt
子供に嫌な思いさせてまで今遊ぶ必要があるの?
経験ないけど私だったら「子が嫌がってる」と感じたらしばらく遊ばせない
保育園とか行かなきゃならない場合は別だけど、その子と遊ぶよりは
今はママと一緒にお気に入りのおもちゃで遊ぶ方があなたの子も楽しいのでは?
696名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:08:33 ID:RceQj8P2
うちの子も2歳ちょっとだが、何度も一緒に遊ぶお友達ってのは子どもが大好きで
一緒に遊ぶと楽しく遊べるお友達だけ。
玩具の取り合いするけど、すぐ仲直りもできて後に引かない。
子どもとノリが違うというか、相性が悪い子とは続かないから疎遠になっちゃう。
自分の子がそれほど嫌がってるのに、一緒に遊ぼうというのは仲良しのママ友だから?
ママ友ってのは子どもありきのことで、子ども同士が友達でいられないのにママ同士の
つきあいに子どもを巻き込むのはどうかと思うけど……


697名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:16:47 ID:3HIx/YVY
私なら、玩具を持って行かない、行かせない。
それが種になるって自分でも分かってるならなお更持って出ない。

その玩具で遊びたいなら、家から出なければいい事だし、
外で遊ぶにも、相手のお宅へ遊びに行くにも、
ソコでしか出来ない遊びを子供が見つけると思う。

玩具を持参出来ない事で 泣いたとしても、
2歳児は気移りしやすいし
すぐに忘れちゃうんじゃないかな?

取り合いさえなければ、仲良く遊べるなら
持って行かないことだよ。
2歳児に「貸して」「どうぞ」「ありがとう」は、まだ難しいし。
698名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:41:34 ID:E1eSyHq9
>>693
>取り返しちゃえ
にはちとモニョる…。
1才半と2才で半年違えば断然力の差も理解力も全然違うし、むしろ譲る方向へ教えるべきでは?
それが出来ないならおもちゃを持ってこさせない。
わざわざ争いの種を準備させることはないよ。
同級生って感覚なのかも知れないけど、同列に考えれるようになるのはもう少し先だと思う。

うちは同じ月齢の差で下の方だったが、取られるわどつかれるわ泣かされるわで、
近寄らないのが最良の策だったよ。同い年でも全然別物なんだもの。
だからうちは良く遊ぶ月齢の近い同士の喧嘩はお互い大目にみるけど
下に向かってはこちらが譲るべきと教えてる。
もうすぐ3才の今はその子ともわりと遊べるように関係が変わったけどね。

相手のママはどんな反応なの?まだ1才と考えて見守ってる可能性もあるし
だったらあなたが策を講じるしかないと思うよ。
699名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:46:35 ID:E1eSyHq9
ちんたら書いてたら被った、ゴメン
700名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 19:50:54 ID:5yW1lzNP
>>693
人に貸せない大事なおもちゃは公の場に持っていかないってのが鉄則
親のマナーだと思うよ。
ブームとはいえ、子供が集まるようなところには
持って行かせないようにしないといけないのでは?
「お友達におもちゃ貸すのがイヤだったら、大事なおもちゃ置いていこうね」
って言えば、もうわかるんじゃないの?
それだけ何回も取られて夜鳴きしてるくらいだし。

参考までに手元の育児書にも、みんなが集まる場所のマナーの1つとして
・うらやましがられるようなおもちゃは持っていかない
「子供どうしのトラブルは成長の糧ですが余計な問題は避けなければなりません。
危険なもの、高価なもの、珍しいもの
貸してあげられないものは持って行ってはいけません。」とあるよ。
持ってくからには、みんなに貸せる余裕がないといかんとおもうよ?
701名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 21:24:35 ID:Av4oSyjo
>>693です。
とても参考になりました。

もともと近所で子供同士が仲良かったのでよく公園などにいくようになったのですが、
こういうトラブルになったとき、おおらかに見守るべきか、
いつもいつも「貸してあげようね〜」で子が傷ついていないか、
それを気にするのは過保護なのか、色々とわからなくなってしまっていました。

確かに、おもちゃがなくても他に楽しいものを見つけられるのが子供ってものだし、
悲しい思いをしたならなおさら、言って聞かせたらもう理解できそうですね。
こういうトラブルがなければ仲良く遊べていたので、
遊びに出掛けるときはおもちゃは持参しない、と諭します。

おもちゃはなくても水筒やおやつもすぐ奪われてしまうので、
そのあたりは、様子をみるなんて事なくすぐ
行動しなくてはいけない、と反省しました。
(今まではぬるーく取り返す程度だったので)。
相手の子の母も、「今から喧嘩を経験しておくくらいが、ちょうどいいよね〜」
と放っておくタイプで、一歳半でよそ様の子じゃあ、勝手に諭すのもなあ‥
と考えていたので、自分の子の気持ちを考えるのを最優先にします。

みなさまのレスで、自分の考えの核が固まってきた気がします。
1歳を卒業したこれからは、こんな問題がしょっちゅう起こるのでしょうね‥。
ほんとうに、ありがとうございました。
702名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 22:05:28 ID:sYW1zBFQ
豚切ってしかも前の蒸し返しみたいな話題になってしまいますが、
うちの2歳なりたて娘、食事中に遊んだり汚い食べ方をわざとするようになってきました…。
先日私の兄と、旦那の姉とが立て続けに遊びに来てくれて、夕食もそれぞれ一緒だったのですが
その時に口の中一杯にして口を開ける、わざと口の中のものを出したり入れたりする
すると兄が「駄目だよ汚いよー」と言いながらも大ウケ(旦那の姉の時も同じような反応)で
これは面白い事!とインプットされてしまったらしく、来客のない時でもやるように。
私もその度に叱るのですがイスから降りて立ち歩こうとしたり、
お皿をスプーンでガツガツ叩いたりとだんだんエスカレートしてきている気がします。
私がいい加減キレて「もう遊ぶんならご飯おしまいっ!」と片付けるとようやく
泣いて「ごはんたべるの〜」とイスにつきますが、毎回怒鳴って泣かせてちゃんとさせるのが
いいやり方とは思えず、もっとうまく躾する方法はないものかと思っています。
私が言い聞かせモードで冷静に叱っているときは調子こいて馬耳東風で、
感情的に怒って初めて聞く有り様です。
上で出ていた「ちゃんと食べなかったら果物も食べられないよ」作戦も最近きかなくなってきてます。
(果物も食べたいけど今は目先の楽しいことに夢中という感じ)
この時期はみんなこんな感じなんでしょうか?
703名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 23:04:00 ID:P0sbEUTZ
>>701
〆てるっぽい所に亀のヨコでスマソだけど、
その相手のお母さんの対応、私だったらかなりモニョる。
私だったら、しばらく別の公園に行くかなあ。もちろんオモチャ持たせずに。
自分がどちらかというと公園ジプシーだから、そう考えるだけかもしれないけど
704名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 23:12:13 ID:wHwebR15
>702調子こいて馬耳東風で、感情的に怒って初めて聞く有り様
うちは食事じゃないけど、買い物での外出や公園への散歩などでそうだー
気分転換と運動を兼ねて子のためにと思って暑い中連れ出すのに
帰らない!もっと遊ぶ!、エスカレータ10往復、滑り台エンドレスで
最後は強制退去で大泣き…なんか喧嘩しに行ったみたいになって悲しくなる
下の0歳児がいなければもっとじっくり向き合ってやれるのだけど
乳児をあまり長時間連れまわせないし、イライラして上を怒鳴ってしまう
705名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 23:13:27 ID:pkW5BNWs
>>702
正に先日友達と話し合ったことなので少しかくね。
子供は汚い食事の方法が親のリアクションをみて楽しいことと勘違いをしているので
とことん無視を決め込んだ方がいいという事を話し合って今のところ成功してる。

うちも詰め込むだけ詰め込んでベロベロベロー!っと出すのがブームだったのだけど
最初から「ダメ!」とか大きなリアクションはせず、シラーっとしつつもダメだよと制止。
うちは3度目の制止で聞かなければ食事を片付けることにした。
すると泣いて「ご飯食べるの〜(ryとなるのでもう一度もうしないと約束をしてから食事を与えてる。
今の所はうちも友達もこれで落ち着いているみたい。

あと長文の時は改行いれるとか少し読みやすくした方がいいよ、ちょっと長い。
706名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 09:27:17 ID:F2uY5O//
203:名無しの心子知らず 2008/08/21(木) 09:09:26 ID:5lnz58o/[sage]
魔の2才スレ。
最近出没してる「長文ナンタラ」しかも「私はこうしてるエヘン」な人。
自分のやり方が1番で他は認めない正すべき臭がプンプンしててげんなりする。
どんなに丁寧にレスしたところで長文ナンタラ言い出したら台なし。
長文嫌なら読まなければいいし、箱の向こうに要求しすぎ。

自分ルールが2chルールってどんだけ。
707名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 09:43:54 ID:z4mZ8gTe
>>706
別に自分ルールってわけじゃないんじゃない。
せっかく悩んで質問してるんだから色々な人に読みやすい文章で見てもらって
解決していこうって提案はいけないじゃないとおもうけどな。
実際改行もなく長いこと沢山書かれると読みにくいよね。

それでも長文ナンタラウザ(ryって言うんなら、それ自体自分の考えの押し付けだとオモ
708名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 09:45:34 ID:5c5Rjcgl
滑り台エンドレスあるわぁ。
709名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 09:45:59 ID:Q42mDgUN
絡みからのコピペにはレスしない方がいいよ。
710名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 09:57:00 ID:nW+/egE7
>>702
人の反応を見て何かが出来る様になるのって凄い事なんだよ。
色々アクションを起こして色々な人の反応を見て
人との距離を測る物差しを作っているんだよ。
根気良く注意したり無視したりしてあげて!
711名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 10:42:40 ID:Y4fNixoU
203 名無しの心子知らず sage New! 2008/08/21(木) 09:09:26 ID:5lnz58o/
魔の2才スレ。
最近出没してる「長文ナンタラ」しかも「私はこうしてるエヘン」な人。
自分のやり方が1番で他は認めない正すべき臭がプンプンしててげんなりする。
どんなに丁寧にレスしたところで長文ナンタラ言い出したら台なし。
長文嫌なら読まなければいいし、箱の向こうに要求しすぎ。

自分ルールが2chルールってどんだけ。

絡み@育児板 8
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1218183921/203
712702:2008/08/21(木) 14:40:08 ID:Ywx+gi6u
レスありがとうございました。
携帯から自覚なく長文書いてしまいました。
読みにくくてすみません。

調子乗り出したらスルーが有効なんですね、今までスルーもしてみていたんですが
どうしても私の我慢が足りず反応してしまっていました。
しばらくはグッとこらえて無反応&食事中遊ぶなら冷静に片付けをやってみます。

子供が成長している証拠と考えれば少し落ち着いて観察出来そうです。
どうしても自分にとって都合のいい事ばかりを「成長」と見てしまう自分ですが…。

幸い外では引っ込み思案の娘なので外で調子にのることは滅多にないです。
そう考えると外でも対応しないといけないお母さんはホントに大変だろうと思います。

子育てって修行だなあ…と実感する毎日です。
713名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 19:49:06 ID:rkeyF3LH
>>712
読みやすい
714名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 21:39:46 ID:2OEvNDoU
もういい加減疲れた
自分の子だけど死んでくれないかな本当に
715名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 22:07:03 ID:RRu6ZewJ
>>714
冗談だとしてもそんなこと書くのやめてくれないかな
716名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 22:36:16 ID:2OEvNDoU
>>715
すみません…
でももうどうしたらいいのかわからない。
717名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 22:39:53 ID:MMFHW4Fn
>714
とりあえず今日は早めに寝なされ。
家事とか用事は何もしなくていいから。
お酒好きならお酒とか、
甘いもの好きなら甘いもの摘んでから寝なされ。

そういう気持ちって永遠には続かないから、とりあえず寝なされ。
718名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 22:46:28 ID:2OEvNDoU
>>717
ありがとうございます。
自分は男ですが、子供は「ママいい」ばかりで、
自分には全く寄り付いてくれません。
抱っこしようとしても泣かれてしまう…
嫌われてるのかな。
719名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 22:59:52 ID:ZGkBiwZI
なんだ、パパなのか。
こういっちゃなんだけど、一日中一緒にすごすママのほうがいいのは仕方ないのでは?
今後ずっとこのままってワケじゃないし。

それとも、「ママいい」ばかりの子どもの世話を、自分がしなきゃいけないのが大変で滅入ってるの?
720名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 23:09:36 ID:2OEvNDoU
>>719
いえ、そういうわけじゃなく、嫁になつくのもわかります。
ただ何故自分が嫌われてるのかがわからず悩んでます。少しはなついてくれてもいいんじゃないかと…
721名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 23:11:08 ID:Gaz/piqO
嫌われているんじゃなくて、眠いからぐずってるとか?
普段はママが寝かせていたら、いつもどおり寝たいと子供も思うのではないかな?
遊ぶときはパパって来ないの?
722名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 23:12:14 ID:2OEvNDoU
>>719
いえ、そういうわけじゃなく、嫁になつくのもわかります。
ただ何故自分が嫌われてるのかがわからず悩んでます。少しはなついてくれてもいいんじゃないかと…
723名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 23:17:22 ID:rkeyF3LH
精神的に滅入るときもあるけどさすがに「死んでくれ」はないだろう
「ママいい」ばかり言われるママも大変なんだぞ〜
724名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 23:18:05 ID:2OEvNDoU
>>721
夜だけじゃなく、夕方なども自分の所には来てくれません。
こっちが近付けば例の「ママいい」です。
遊ぶ時も近寄ってきてくれません。
もう関わるのが辛いです。
725名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 23:20:44 ID:2OEvNDoU
>>723
反省してます…
726名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 23:25:08 ID:B/B+pLil
俺に近づかないから死んでくれとか、あまりに我が儘だな
自分の思う通りにいかないからって「死んでくれ」ってこぼすような親には、子供も近づきたくないだろうて
思ってる事が顔にでてるんじゃない?
少なくともママにはそれを感じないから「ママいい」なんでしょ
727名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 23:40:50 ID:EiQI7okV
>>724
「死んでくれ」とか「関わるのが辛い」とかっていう負のオーラを感じ取ってるんじゃない?
妙なハイテンションとか、大きな声でアプローチしてたり、無理矢理ダッコしうようとかしてない?

「寄りついてくれない」とか「自分の所に来てくれない」って、一人とかママと遊んでるときに
そばで見守ることも拒否られるの?

ところで、自分子が今好きな絵本ってなんだか知ってる?一つ前に好きだった奴は?
絵本じゃなくても、歌とかおもちゃでも良いけど。
728名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 23:42:54 ID:RRu6ZewJ
>>724
どんな風に遊んでるんだろ?
子供の世話する遊んでやるとかいう考え方ではなく、自分が遊ぶ楽しむって考えでどう?
もちろん興味を引きそうな遊びだけど。
729名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 23:43:41 ID:rkeyF3LH
うちの子は鉄道雑誌の貨物列車を暇さえあれば読んでるな・・・
大人でも難しいぞアレ
730名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 23:45:37 ID:rkeyF3LH
座布団に乗せてそれを引っ張って「電車〜」とか、
タオルケットの中にハンモックのように入れて「ブランコ〜」とか、
母親ではやりにくい力使った遊びをしたらどうだろう
731名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 00:13:24 ID:P1SsKBqv
自分で苦労して産んでないし世話してないから死んでくれとか言えちゃう
んだろうな…
自分も子にイラっとして嫌になったりするけど、やっぱり自分よりも大切。
うちも時々出先で旦那拒否になってずっとママ抱っこ!になって、旦那も
辛いだろうけどこっちだって辛いわ。
旦那に子供みててもらうと、旦那がテレビに釘付けになってて子が何度も
話かけててもシカトっていうのがよくある…
732名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 00:29:41 ID:anuJIrnM
>>724
>>727の「負のオーラ」説に一票。
2歳にもなれば、親の顔色伺ったり、いろいろと敏感になる。
最初からあきらめモードだったり、頑張って笑顔で接しても
子の反応にガッカリしていきなり不快な顔をしたりしてないかな?
失礼だけど「死んでくれ」なんて書けるんだから
子にも直接「なんで来ないんだよ!」とか言ってそうだ・・・

あと、夫婦仲は良いですか?
奥さんはあなたが子にこういう態度を取られるのを見て何と言ってるかな・・・
「ママとパパが仲良し」→「三人で仲良し」→「パパもいい」
こんな感じで進めてみればどうでしょう?(仲良かったらゴメン)

恥ずかしながら、うちも今がんばってるところです。
旦那も負のオーラ出しまくりだったし
私も子の前でよく旦那に文句を言ったりしていました。
もう少しで「パパと二人でおるすばん」が出来そうです。
733名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 00:48:19 ID:0LCIln5v
自分の夫を見ていて思うのは「ながら育児」がド下手だなぁ、と。
テレビつけるとテレビに釘付け。新聞、自分の食事、身支度、全部そう。
すぐ横で子が何やらリクエストしてたりするのに気が付かない。
歯みがきぐらいはやりながら子の様子を目で追えるはずだと思うのだが、だめ。

こっち(母)は、子のリクエストに応じて歌を歌いながら、掃除機かけながら、
テレビをチラチラ見ながら、常に子が危ないことをしないか横目で見ることが
できる、つまり持ってるアンテナの一つは常に子に向いているんだけど、
男はどうも家ではアンテナの数が少なく、子専用アンテナが無いみたい。

子供がそれをどう思っているのか確かめられないけど、夫が相手してくれないと
私の所へやってくることから、やはり無視されるのは嫌なんだろうな、と思う。

あと、これをやれば泣いてても笑うという必殺技とか、お気に入りの絵本や歌、
歌もただ歌うのではなく子がたどたどしく歌うのにペースを合わせて・・など
毎日やってる自分はいつの間にか、子に合わせた対応が身に染みついている、と
(あまり自信はないけど)思う。少なくとも世界中の誰よりも子がわかってる。
そんなノウハウを、夫は半分も持ってない。接してる時間が少ないのだから
仕方ない部分もあるけど、私が教えても聞こうとしないしorz

奥さんがそばにいるなら、プライドを捨てて「子を喜ばすコツ」を聞いて、
真似してみるといいと思います。
「もう嫌だ」とか「どうしてなつかない」とか考えてるとますますマイナスループ
にはまってっちゃうから、なんとか気持ちを切り替えてみて下さいね。
734名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 01:00:57 ID:pXKae9H3
あー、そういうのあるかもね。>テレビ見ると釘付け子無視とか

お母さん並に、は無理でも
遊ぶ時はとことん遊ぶ、でお父さんの株上げるのは可能だと思うよ。
うちの夫もアンテナ足りない方だけど、
遊ぶ時は子供だけ見て心から一緒に笑ってる。

一時期、子がお父さん離れしてたけど、
それでも元に戻ったのは気持ちの切り替え上手くなったからかな。
735名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 03:57:49 ID:pbQt+lxF
そうなんだよね。
うちも一緒に遊んでくれるだけで全然良かった。
でも私が二人目妊娠してからはそれだけじゃ辛くて今はアンテナ増やして欲しいって感じに話し合ったなぁ…。
家事を手伝って欲しいとかじゃなくて子供の行動を気をつけて感じていて欲しいって。
家の中でちょっと静かだと思ったら子供が何してるか見に行くとか、危険を予測して先回りするような行動は上級なんだろうけど。
私が留守にしがちで旦那に任せる事が多くなる時期はそういうのが凄く不安で今は教育中。
子供危険予測能力をつけてからならテレビでも新聞でも見て構わない。
736名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 08:27:45 ID:j1/oEf+B
皆さん、七五三は数えでやりますか満でやりますか?
737名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 08:33:56 ID:Kfpsxr0h
旦那のアンテナってどこも少ない所が多いみたいよ。
うちも本当に不思議で「なんで?」って聞いたことがあるけど、
自分はひとつの事にしか集中できない、女みたいに何でもかんでも気を使えないよ
それって才能なんだよって言われたw

自分も外で旦那見たく働けないし、旦那も一生懸命やってくれているみたいだし
無理な要求をした旦那にちょっと反省したよ。
738名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 09:06:24 ID:4cXTM9yi
>>736
うちは10月生まれだから満でやるよ。
着物着て大人しくしていられそうなら数えでもいいと思う。
739名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 09:07:14 ID:ILlLf1ur
>737
漏れ、男だけど確かにアンテナは足りないww
んでそれをカバーするには倍以上の速度で物事を区切るしかない。

御飯食べるときも自分が口に運ぶまでで止めて、子供の方に注意を
向ける。
子供が食べ終わったら超高速で掻き込むw

まぁそうやって子供に注意向けてると嫁が話しかけても聞けていない事が
よくあるんだがwwwww

そんなの関係ねぇ!子供>嫁だからなw
740名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 09:20:19 ID:8NkMQvII
一概には言えないけど、男性はそういう傾向にあるよね。
夫婦やカップルのための本、みたいなのを読んだらそういう話が書いてあった。
「男性の脳は個室のようなもので、そこに入るとほかの事に目がいきにくい」って内容だった。
741名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 10:01:51 ID:nigaU3zy
うちは旦那が出張で長期間家を空ける事がある。

そして、逆に私が盆と正月が忙しいに仕事なので、
その時だけ昼間旦那に子供をみてもらうんだけど、
やはり、子供との距離は関わった時間と濃度に比例すると思う。
傍で見ていると距離が縮まったり離れていったりが目に見えるようだw

最近は旦那もそのことを肌で感じているせいか、積極的に子と関わっている。
お陰で子供は毎日「とーたん」「とーたん」とウルサイくらいだよ。
742名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 10:39:56 ID:AhhfVyTK
男の人は女の人より脳の器官が短いか細いかなんかで、
一つの事しか一度にできないって
確か「人の話を聞けない男、地図が読めない女」とかいう本に書いてあった気がする。

全くのうろ覚えで申し訳ないがw
743名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 12:21:42 ID:j1/oEf+B
>>738
>着物着て大人しくしていられそうなら数えでもいいと思う。
駄目そうですね・・・レンタルの着物でゴロゴロやられた日にはもう…

トメと旦那が数えでやりたいと張り切ってるけど、ウチも満でやろうっと
744名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 16:46:38 ID:/pwvvdpq
うちのダンナも自分のことをやり出すと子供には恐ろしいほど
注意が行かなくなるわ。
朝でかける準備であっちの部屋行ったりこっちの部屋行ったりして
子供の前も通っているのに、子供が悪戯してるのに気がつかなくて
被害が大きくなることも一回や二回じゃない。
しかも「目の前を通ってるんだから気が付いてよ」と言うとアサーリ
「無理!」とのたまうよ…orz

アンテナが少ないというけど、他のアンテナが受信状態になると
子供用アンテナが休止状態になっちゃうみたい。
だけど「ながら仕事」が出来ないかというと、そうでもなくて
車を運転しながら、もちろん歩行者とか標識とか注意した上で
音楽を聞きながら同乗者と話をしたり、仕事の考え事をしたりも
できる。だから、種類によっては「ながら」が出来るんだよね。
でも子供に関わる「ながら」は出来ないんだ。そこが腹立つ!
745名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:21:33 ID:ILlLf1ur
>744は車の運転との違いがマジで分かってないの?
アンテナをなんとかしろ!って言うのはなかなか難しい物があるから、
旦那には自分のことは子供が寝てからにしてね!と
言えばいいと思うよ。
実際、漏れもそうしてるし。(おかげで寝不足になりがちだが)

なんでも難しい事を強制せずに工夫すればアンテナうんぬんに関わらず
もうちょっと楽しく暮らせると思うんだが。
746名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 18:34:00 ID:LcYMdf+a
だけど実際、食事中に子供がお皿投げようと、自分はゆっくりテレビ見ながら食べるんだよね。
「からあげ、最後の一個食べていい?」(私は子に集中で一口も食べてない)と聞かれた日には大喧嘩だよ。
頼んで生返事、結局やらなくて注意されるとわかってるとか言うし。
マジに気がついてないから向こうも非を認めないし、アンテナ使う気ないから錆びてるんだと思う。
747名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 18:40:23 ID:vU/dxIto
この流れの中、俺はアンテナバリバリ立ってるぜっていう
父ちゃんが出てきてくれないかなぁ。
748名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 18:53:59 ID:CCq7O8ej
どこの父親も同じでチョット安心した。
ウチの旦那だけかとおもってたからw
749名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 19:40:38 ID:MAlScYaD
うちも同じだー本人が全く気付いてないし、認めないのには困る
750名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 20:02:05 ID:5bAuz+vf
うちの旦那も似たような感じだけど、私とは違う子供アンテナが
働いてるみたいで、私が気付かないことに気付くことがあるなあ。
まあ基本は「自分が何かしてたら子供にまで目配りできない」だけど
それは無意識に私がメインで目配りしてるからって認識があるからだと思う。
私が用事で1時間ほど子供との留守番を頼んだらその間ずっと子供に
集中しててくれるし、ながらで見る必要が出てきて場数こなせば
旦那なりにうまくやれそうに見える。
私も最初は子供に集中して家事は二の次にしながら今の技を身に付けた
ような気がするし。
751名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 20:34:42 ID:Ka8kFEBP
テレビを見ながら食事をするのはお行儀悪いです
752名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 23:10:32 ID:ILlLf1ur
>だけど実際、食事中に子供がお皿投げようと、自分はゆっくりテレビ見ながら食べるんだよね。
これ、そのまんま自分のことだけに集中してるから工夫してないやんw

>マジに気がついてないから向こうも非を認めないし、アンテナ使う気ないから錆びてるんだと思う。
こうやって自分のことしつつ子供見れ!といきなり敷居高すぎるんだよ
「しつつができない」って分かってんだったら連続で食べるんじゃなくって
休憩しつつ子供見てくれって一言言って工夫したらだめなの?

漏れは実際に子供の食事の時、ほとんど自分の食事してないよ。
だって集中しちゃって汁物をこぼしそうになったりしてるの
分かんなくなるからね。

旦那の文句言う前に「じゃあこうすればどうだろう?」とか一緒に
考えてみ?大人なんだからさ。

753名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 23:12:06 ID:N9ejpaDb
そろそろ「漏れ」は勘弁してください。
754名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 23:22:17 ID:pXKae9H3
>ILlLf1urが、考えて・工夫して・頑張ってるのはよく分かった。

ただ、どこの家の旦那さんも
提案を素直に聞いてやれば出来る子じゃないので、
そこは熱くならないで流してはどうかな。

妻側も色々考えて提案したりはしてるけど、
無自覚、頭っから否定的な場合もある訳で。
誰もイライラはしたくないから回避行動は試みている筈。
755名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 23:58:07 ID:4cXTM9yi
女が不満を言うときは、発展的解消を望むばかりでなく愚痴りたいだけの事もあるのだよw
トウチャンの訓練するのマンドクセ、だったら自分でやるわいって人も愚痴こぼしたいんだよね。
756名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 01:00:55 ID:wKNgq7/z
うちは「もう少しこうして」とはっきり言ったよ。何十回も。
だけど、出来ないことは出来ない、のだそうだ。

『話を聞かない男(ry』を読んだ夫からは、勝ち誇ったように
「ほらみろ、男ってのは話を聞かないもんなんだ。あれもこれも気が回るもん
じゃないんだ、そういうもんなんだから仕方ないだろ」と言われてしまった。
要するに、夫が育児に向かないのは諦めて、妻が我慢してやれ、と。

だけどさ。もとからの向き不向きはあるかもしれないが、
不向きなりに少しでも努力するのと、ハナから諦めて努力しないのとでは
大違いだと思うんだけどな。
757名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 01:59:40 ID:68X5Iw5Y
うちの旦那はテレビ見ちゃったらもう終わり。子供の頃からそうらしい。
先日構ってもらえない息子に「お父さんテレビ見たらダメだから」って言ったらムッとして消してた。
女とは脳の作りが違うからしょうがないのかもしれないけど、子供の前では努力位はして欲しいね。
758名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 02:18:14 ID:wC0Cu1JT
根っから視野の狭い人はいくら注意したって無理でしょ。
ここで旦那を愚痴るくらいなら諦めて欲しい。
大体、ここは子供のことを語るスレであって旦那を愚痴るスレじゃないよ?
スレ違いも甚だしいよ
気持ちはわからんでもないが話引っ張りすぎだ。
759名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 03:51:44 ID:ngy4oHt+
ぶった切っちゃうぞ。

二歳半の息子が最近ようやく二語文を話すようになった。
夏は夕食後にワラビ餅(なぜか息子はだんごと呼ぶ)を食べるのがお楽しみ。
餅同士がくっついてて、箸で格闘しながら離してキナ粉を付け、
息子の小皿に分けてあげるのだが、すぐに食べちゃって皿が空になる。
その度、皿を指差し「だんご、ここ(入れろ)」と要求。
だんだんエスカレートしおかしくなり「だんごん、だんごん」に。
今日スーパーでわらび餅を買う時に「ダンコン、お〜いち!ダンコン!」
と大声で連呼されてしまった。
みんな振り返って見てるんだよ。カーチャン恥ずかしくて仕方ないよ。
ちゃんと「団子でなく、おもち。」と教えてあげなきゃ。
760名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 11:02:50 ID:H6JX7Ztg
鼻水が吹き出たww
761名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 12:22:45 ID:59gVoNZ2
ダンコンワロタ
小さい子だからダイコンの間違いよね…?
位に解釈してもらえるから大丈夫w

うちはスパゲッティーが言えず「しゅったーぎ」と言うが
端から聞いていると「したぎ」に聞こえるので
スーパーで「しったーぎ、たべゆ」「しったーぎ、だいしゅきー」
と大声出してるときは、周りに何だと思われてるか気になる…。
762名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 13:07:52 ID:wC0Cu1JT
でも実際は周りの人は「あーガキが何か叫んでるな」程度にしか思ってないという
763名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 13:17:20 ID:JLlibejy
2歳半♂。
トイレトレ挫折中orz。
前まではちーっと、シッコはトイレできてたのに近頃、「トイレ好かん!」で
紙オムツマンセー。布パンツはだだ漏れしてから「シッコ出たよホラ」と指差す。
車のシールのご褒美にしても、トイレを車だらけに改造しても「いやの!」

保育園じゃしっかりできてるくせになぁ、毎回頭グリグリしたくなる。
764名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 14:05:45 ID:fUavoVzd
かあちゃんに甘えてるんだよ
誰もトイレなんていつかはできる
大目に見てあげて
765名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 14:52:18 ID:uPiCYBUT
>>763
うちもまったく一緒の状態で…イライラして
怒ってしまった。でも余計にトイレでしなくなるのに。
わざと漏らしてるんだよね…きっと。
今はとれっぴーして好きにさせてる。そのうちまた
トイレでするようになるよね!
お互い今は見守りましょうね。
766763:2008/08/23(土) 21:24:34 ID:JLlibejy
>>764
>>765
ありがトン。も少し広い心で見守ることにするよ。

が、しかし。
掃除機かけようとしたら「自分もする−!」と。お手伝いとは殊勝なw
と生暖かく見守ってたら、掃除機の先にシッコの水たまり…。

証拠隠滅をはかりやがった。

どこから悪知恵仕込んでくるんだか、とりあえずいつもより3倍頭グリグリ。
767名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 00:43:10 ID:ngTzrp9F
今日から二歳に突入の♀です!!
一歳すぎから宇宙語(っていうの?)をものすごくしゃべる。寝る前なんかは延々と演説してる。
それに加え機嫌のいい時は自分で作詞作曲、ついでに創作ダンスをつけて大声で歌ってる。
周りが♂の友達ばかりで、聞いたらそういうのは無いって言われた。

悩みは意味のある言葉が少ない気がすること。
何を言ってるかわからなくて、ギャーギャー言われるとイライラするよ…
768名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 00:48:44 ID:9arWJPRA
>>767
お誕生日オメ!

うちの2歳1ヶ月♀(双子)も似てるなー。
演説っていうほど声は大きくないけど、とにかく親には伝わらない言葉でずっとしゃべってるよ。
機嫌がよければフリつきで歌ったり踊ったりもしてる。

悩みも同じく。
何か要求してるときが伝わらなくて一番イライラする。子どもも同じようにイライラしてるんだろうけどね。
769名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 01:09:07 ID:ngTzrp9F
>>768ありがとう!!
同じ感じの人がいてホッとした〜。

演説中は自分の世界に入ってて、抑揚つけて話したりアハハとか笑ってるの。こっちには伝わらなくても、何かすごく意味のある重要なことを話してるような気がしてくるのよね。

双子ちゃんの場合だと2人だけが通じてる感じで話してるのかな?
翻訳機みたいなのほしいよね。

早くママとも会話できるようになると楽しいな〜。
770名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 20:07:01 ID:TcmfIl24
>>767-768
まったくうちの男児@2歳3ヵ月と同じだw
うちわをマイク代わりにベラベラ演説しまくり。
でも同じく意味のある言葉は少なく何言ってるのか全然わかんない。
笑ってたかと思えば急に神妙な顔付きになってボソボソ話したり。
で、ベラベラ喋るままドッタンバッタン足音響かせ不思議ダンスを披露してくれたり
腰を左右にくねくね笑わせてくれるよ。

支援センター行ってもこんな子あまりいないので、おもしろいねーと言われてます。
771名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 01:52:19 ID:dsdLTcAh
最近お菓子覚えちゃってご飯食べなくなったんだけど
これみなさんどうやって修正しました?
772名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 07:55:26 ID:+xkSl/+N
お菓子与えず、ご飯あたえる、で解決。
773名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 09:13:23 ID:Q4yaGs2P
うむ。その通り。
774名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 09:13:32 ID:XEx7qkDa
みなさん、七五三どうしますか?
数えだと今年になるんだよね?
今息子は2歳半なんだけど、少しもじっとしていられないから、写真が撮れるかどうか…。
775名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 09:48:36 ID:JOBtA9TR
>>774
今年七五三予定♀二歳半
着物はオークションで安いものを購入して着せる予定
写真館には行かずに自宅撮影
きちっと写真を撮りたいのなら来年がいいと思う
776名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 15:40:03 ID:Z1XrHahB
>>774
うちは2歳7ヶ月娘だが来年早撮りする予定。
実家、義実家ともに数えでやれといってるけど、11月の神社は凄く混雑してるし機嫌悪いとひっくり返って泣くのでね。
同じ月齢の女の子で今年の11月にやる子もいるよ。
ところで男の子も3歳でするの?5歳だと思ってた
777名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 16:00:25 ID:ugKSgfhZ
うちは2月生まれなんで来年だな七五三。
で、写真屋に勤めてるんだが、10月11月の写真は激混み。
12月とか前の9月とか空いてるけど、一番良いのは
日焼けする前の6、7月がおススメ!
と、系列店の子どもスタジオスタッフがゆーとりました。
778名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 20:47:33 ID:BRwwsMM/
>>776
3歳、5歳ですることもあるらしい。
が、うちは男の子なのをいいことに5歳だけの予定だw
つか、落ち着きのない今、無理…
779名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 21:50:02 ID:u43teEhc
私も、男の子は5歳だけ、と思ってたんだけど、
義実家は、数えの3歳で七五三、ってとこだった。
んで、今年、七五三です。
現在2歳1カ月、落ち着きのない男の子。


お参りする神社は、どこでもいいんだっけ?
780名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 22:06:33 ID:EGQQ+sfy
>>774
うちの娘。2月末生まれのそろそろ2歳半ですが、来年の予定です。
写真は来年の今頃〜9月中には撮っちゃう予定。
写真は今回はアリスかな。衣装たくさんあるし。着物もここで着せれるし。
で、お参りはふつうに近所の神社に11月に行く。
お参り衣装は一張羅のワンピース予定。
7歳は周りと合わせて数えの方が多いなら数えでやる予定です。
7歳は着物用意する予定。
781名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 00:46:58 ID:hiWeXIQP
男の子は三歳・五歳が厄年なんだよね?

12月で三歳になる息子。
記念にと軽い気持ちで、先週ア○スで早撮り七五三撮影してきた。
紋付き袴を着たミッキーマウスと写真が撮れて、息子はゴキゲン。
平日はガラガラだし、時期も早いからノンビリ撮影、割引もあって良かったよ〜。

今回お詣りはするか分かんない。
五歳(本厄)はキチンとお詣り、記念撮影もビシッとしてあげたいな。
782名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 11:37:45 ID:XWqk6o50
先週2歳になった息子。
はかったようにきっちりイヤイヤktkr orz
帰ろう?→かえらない!
片付けて→かたづけない!
着替えよう→きがえない!
ナイナイ・ヤダヤダ・ダメダメ尽くしで笑っちゃう。
でもうちは上の女児がひどい癇の虫で
それに比べると「理由なき癇癪」がないぶん、少し楽だ。
親がいなし方を身に付けたってこともあるかもだけど…

逆に上の子にはなかった「オモチャをとったとられた」の諍いがありそうで怖い。
なんだろうな、これは上と下との違いなんかな。
おちおちキッズコーナーとか近寄れないよorz
783名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 11:56:16 ID:uS9PKeqi
食器の置く場所が違うだけで、癇癪を起こされた私が通りますよー。
どこがスイッチかわからん状態で非常に疲れました。
784名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 13:54:28 ID:sMyimQNG
本当にどこで何がスイッチになるか分からないねorz
階段の登り降りで私が少し先を行くだけでキーッ!床に置いてある飲み物を
テーブルに置いたらキーッ!○○と△△どっちが好き?と聞くだけでキーッ!
お風呂入る時にスリッパ履いて豆イスを脱衣所まで持っていけないとキーッ!
チャイルドシートのベルトを自分でカチンとはめないとキーッ!
きりがない…疲れた…
785名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 13:55:09 ID:ZGYmHySu
>>774です。レス下さった方々、ありがとう。
旦那と相談して今年は写真だけ、お参りは来年にという事にしました。
10月頭にアリスの予約も取れたので、それまでに少しでも息子が落ち着くのを祈ります。
786名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 14:15:15 ID:v7flCZYN
>>783
本当だね。スイッチがあちこちにあって発動するときとしない時があるから余計疲れる。

お茶飲みたいっていうからお茶を用意して、どうぞって渡しただけでかんしゃく。
どうぞ、って渡されるのが気に入らなかったらしい。
あくまでも自分のタイミングで飲みたいみたい。

最近は、お茶をマグに入れたら、子どもから見えるところに置いておくだけにした。
787名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 22:53:53 ID:DlIoT5Ya
2歳児の公立保育園て保育料どのくらいになりますか?
地域によって違うとは思いますが相場を知りたいと思います
ちなみに年収500万台です
788名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 23:56:15 ID:WdVg07d6
2歳7ヶ月男。
諸事情で新築したら生まれた子。新築のふすまと障子、破られるのは諦めるとしても、
毎日数百回の開けたり閉めたりの魔の手から救ってやりたいです。
お知恵貸してください。
789名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 00:04:45 ID:J25rP7va
>788
しつけろ。
790名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 00:12:02 ID:P/lwxXd3
できるなら、外して片付ける。
791名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 00:23:29 ID:tdGr911b
触られたくないものは撤去、鉄則だね。
792名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 01:29:39 ID:o9ZpM9Qd
>>788
うちも一緒だw
注意しても、泣くか聞こえないふりでどうしようもないので、
普段は取り外しているよ。
来客の時にはつけるようにしている。
突然の来客のときは、、、、外ですこし待っててもらったりするよ。
793名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 02:24:33 ID:oY3mUSFw
>>788
上の方につっかえ棒をつけては?
つっぱりポールみたいな。
うちはそれで少し落ち着いた…気がする。
794名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 02:31:31 ID:fDJmsco7
棒もいいと思うけど、網戸ストッパーってのをフスマの上の枠につけるとどっちも開かなくなるよ。
795名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 09:07:12 ID:gM5fn/TQ
>>788
そんなに毎日開け閉めされる?落ち着き無くない?
796名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 09:48:59 ID:X33l1Jli
いや…ハマるというかブームになればやるよ、2才児。
うちはお邪魔したお宅にヌコドアがあって小一時間スリッパ通して遊んでた。
今までは家になかったものなんでは?

Cみたいな形のドアに噛ませて使うウレタン製のストッパーはどうかな?
片開きドアだけじゃなく引き戸の両側にもうちは付けてるよ。上に付ければ届かないし。
ガラガラ-は出来てもバタン!ガシン!がなくなったから、それでうちはやらなくなったよ。
指挟みも防げる。いつも中途半端に閉まってる状況になるけど。
797名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 10:18:23 ID:eS/Ho4Ej
>Cみたいな形のドアに噛ませて使うウレタン製のストッパー

100円ショップで売ってるやつだけど、ウチも大活躍中w
たしかにバタン!ガシン!と音が出せなくなったら
一気につまらなくなったらしく、やらなくなった。
798名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 12:19:10 ID:9Ap/2bYo
シャワーの蛇口、止めるときにカチッって音がするのが楽しいみたいで延々と出止繰り返してるなあ
799名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 12:21:50 ID:9Ap/2bYo
一応断っとくけど俺じゃなくて子供の話な
800名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 13:10:53 ID:879D6SUW
>>799
言われなくてもわかるから大丈夫w
801名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 13:19:56 ID:SjQ5i67N
二歳八ヶ月お箸に興味が出てきたので、
お箸の練習をと思うんですが
エジソンの箸は使い勝手どうでしょうか?
良さそうだけどエジソンから普通の箸への移行が難しくなったり使いづらくなったりするのでしょうか?
息子左利きみたいで箸の使い方教えるのが難しいorz
802名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 13:50:18 ID:Jzm2r+4K
エジソンのお箸は確かに使いはじめにはいいと思う。
ただ、うちはスプーンに持ち替えるときに(スープとか)、自分で付けはずしが
上手くできなくて、癇癪を起こしてしまったので、使いこなせるかどうかは
食事のときの機嫌と、食事内容によると思った。
803名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 13:53:11 ID:ls5hCejA
うちは二歳前からお箸使ってるよ。アンパンマンの普通の箸。全く教えてはないけど、上手に使えてるよ。この間は枝豆の豆を箸でつかんで、みんなにびっくりされた。
左ききだったら向かいあって食べてたら、見て覚えないかな?
804名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 13:56:36 ID:UxX0m0CD
>>803
そりゃさすがに、自慢ですか?の域かと。

>>801
エジソンの箸、指通しさえ嫌がらなかったら結構いいと思うよ。
うちも使ってる。
移行、はまだしていないので参考にはならんか…orz
805名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 17:02:49 ID:Wew55Lei
エジソンのお箸はうちの下の子が今使ってる。
とても気に入ってるみたいで手にも馴染んでるよ。

上の子(6歳)も最初はエジソンで
その後、ダイカットトレーニング箸→持ちやすい普通の箸
と3段階でちゃんと持てるようになったよ。
806788:2008/08/27(水) 17:20:12 ID:UwGxj9Yv
早速いろいろなご意見ありがとうございます。
上部に突っ張り棒は90cm以下のところでやっております。さすがに180cmになると
上の溝に入る細い棒を見つけることができずに、何か他の方策ないか、と思った次第で。
ドアストッパーも使える所は使っております。
以前、どこかでラップの芯を切って上の溝に挟み込むと動かない、という情報を見たのですが、
なかなかラップ芯の厚さや形状が詳しくわからず、息子の力が強いのかうまく機能していない
のです。
2chらしいご心配も受けましたが、他のこともあったので検診にて相談したところ、
その気はなし、とのご託宣をいただいております。
ラップ芯の情報ありましたら、引き続きお願いしたいです。
807名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 19:00:35 ID:/CG+G4Oq
>>806
ラップ芯を使うのは去年か一昨年のすくすく子育てで紹介してた遣り方かな。
ラップ芯を半分(カマボコ状)に切り、上側の桟に挟み込む。
今週の毎日すくすくで、丁度アイディア特集を放送してるから、
もしかしたら、見られるかも。
808名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 23:33:56 ID:QfudmVer
>>807
なんていい人なんだ
809名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 05:52:23 ID:4/DQaijL
昨日たまたますくすくのアイデア集みたいのを見て、それなりに
便利そうなものもあったけど、電車の中などで子の靴にかぶせる
カバーはどうかと思った。アイデア自体はいいけど、
「こうすれば座席で抱っこしても周囲に迷惑が行かず
座席に立っても大丈夫」って、躾としても危険度にしても
座席に立たせちゃいかんだろ、と。国営放送、しっかりしろよー。
スレチ失礼。
810名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 08:53:38 ID:Ys9TTP21
「座席に立っても」っていうのは、目を放した隙に立っちゃった、って言うことかと
思ってた。「かぶせたから立たせても大丈夫」とは受け取らなかったよ。

でも、「かぶせたからどんどん立たせちゃえ」っていう親もいるんだろうな。
811名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 09:33:02 ID:z30fNlIY
昨日の夜,久々に癇癪スイッチが入った息子@2歳2ヶ月。。きっかけは見ていた
テレビのチャンネルを変えたこと。1時間近く,親の言うこと全て否定して,最後は
疲れて突然落ちた。
で,今朝起きてすぐ,オムツから溢れんばかりの超特大●をした。きっと昨晩は,
お腹が苦しくて機嫌が悪かったんだねと納得。

812名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 13:13:38 ID:4/DQaijL
んー、カバーをしたあとに親の膝に立たせている映像だったから
自分はそういう風には受け取れなかったんだよね。>>810
813名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 14:31:37 ID:2NZsTe7P
観てないから分からないけど、靴カバーは便利そう。
抱っこした時に両隣りの人に子の足があたっちゃうこともあるし。
814名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 15:18:04 ID:smhk5yvb
ああ、ついに下の子(1歳10ヶ月)もイヤイヤはじまった・・・

上の子(5歳)が最凶だったせいで、今まで天使のように
かわいらしかった下の子だったのにぃ

何でもイヤーと言って逃げる、使えまえるともがく、
怒って噛み付く、叩く、物を投げる、泣き叫ぶ。
全部上の子と一緒だ。笑ってしまうくらい。

で、下の子を叱ると上の子が「赤ちゃんを叱っちゃだめ」
とか言うんだよなあ。小生意気にも。
815名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 15:25:23 ID:LFLTyPdj
816名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 16:17:31 ID:OiYVW7E+
大人のアームカバーかから簡単に作れそう…
817名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 16:20:26 ID:2NZsTe7P
>>815
ありがとう。アマゾンの見て、うちにミシンがあることを思い出したよ。
作れるかわからないけど。
818名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 17:15:03 ID:/ZCYOhO0
土禁の場所でどうしても靴を脱いでくれない息子にそれを履かせたら
見事にすべって転んだことがあるw
819名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 17:48:27 ID:Vq5kCXLE
>>809, 810
電車の席で、「子は靴を脱いで膝立ちの状態で窓の外を見ている」の図は
マナーとしてアウトでしょうか?
820名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 17:56:42 ID:tAGb1Ww6
>>819
隣の人はいい気はしないだろうね
821名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 18:23:09 ID:uDlC09QR
>>820
靴を脱いでって書いてあるよ?

>>819
立っている人がいない時間帯だったらおkかと。
822名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 18:23:11 ID:WSbr6mj5
>>819
いい気はしないかも知れんが、立ってるのと座ってるのに専有面積が
そんなに変わらんのだったらだっちでもいい罠。

腕を振り回したりしてあたったらさすがに嫌だがw
823名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 18:29:59 ID:dz136J0H
だっち(;゚∀゚)=3ムッハー
824名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 20:27:11 ID:fVCuh9DW
汽車は先頭車両に乗ってだっこして前を見せるものだろjk
825名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 21:20:42 ID:opuw2ZAa
汽車!
826名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 21:29:09 ID:xRfOL+ke
北海道?
827名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 21:36:35 ID:fVCuh9DW
え、新潟だけど。
828名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 22:14:22 ID:uDlC09QR
あー、2両しかない電車しかない地域に住んでいたときは、自動的にそうなったな…
829名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 22:43:10 ID:KquhfDrG
2歳児連れて旅行した方いますか?
2歳3ヶ月、これまで最長1時間の車しか乗せたことないんだけど、
片道車3時間、2泊3日の旅行行けるかなあ。
830名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 22:48:04 ID:fVCuh9DW
>>829
北海道まで飛行機で行ったけど平気だったよ
ちょうど2歳3ヶ月のときだった
車なら飛行機よりもっと楽だろうし行ける行ける
831名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 22:49:21 ID:dUklAIhg
>>829
45分乗ったら15分休憩〜とかでまったり行く
832名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 23:09:56 ID:LFLTyPdj
2歳児つれて帰省ならある
電車乗り継ぎ5時間半
車で帰省先から帰ったこともある
その時は7時間半
さすがに何度も休憩取ったりしたけど大丈夫だったよ
833名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 23:17:21 ID:KquhfDrG
829です。
ここ書き込んだ後に長距離移動のスレを見つけて、
ちょっと神経質過ぎだったかと思いました。

時期的にももっと涼しくなってからの予定なので、
あちらのスレも参考にして、準備と休憩に気を付けて
チャレンジしてみます。
レス下さった方ありがとうございました。
834819:2008/08/29(金) 15:09:10 ID:IRlno/4A
電車内で靴脱がせて膝立ち、空いてる時間に限り子に許可出すことにします。
レスありがとうございました。

恥ずかしながら、「子に車内で騒がれるよりはマシ」と思い、今までは
座席に立って外を見ていても黙認していました(もちろん靴は脱がせて)
でもここを読んで自分のマナー感覚がずれていると知り、どこまでなら
okなのか伺った次第です。
レス下さった方、ありがとうございました。
835名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 15:44:35 ID:qv0UWXlJ
空いてたら空いてたでロングシートにゴロ寝しようとし、
混んでても車内を移動しようとし、制止すると逆ギレして床に寝っ転がる、
普段は大人しい女児2歳1ヶ月。
バスは膝の上に抱っこすると割と身動きできなくなるので大丈夫なんだけど
電車はどうもダメだ。私が出来るだけ乗りたくない。
荷物が少なければ抱っこして、開閉しない側のドアにくっついて、外の景色を
見ながらあれこれ話しかければ15分くらいは大人しくしているんだけど
電車に乗る時ってたいてい荷物もある程度多かったりするからなあ・・。

自分も夫も鉄道大好きなので、子にも電車好きになってほしいけど
見るのと乗るのとでは全然事情が違う。
踏切で電車を待ちながら「次は貨物かなー、特急かなー、普通電車かなー、
横浜線かなー(←来るわけないw)」なんて言ってる時が一番楽しいや。
蚊にさされるけどorz
836名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 16:50:20 ID:e1PnYPff
二歳一ヶ月になりました。二歳になる直前から、ものすごく歯磨きを嫌がります。アイスとかヤクルトを飲むようになったので、しっかり磨きたいのですが、暴れるしギャン泣きだし虐待してるかのようで苦痛です。
適当にやって虫歯になるのもかわいそう。私が虫歯がたくさんあるので余計にそう思います。
皆さんはどうされてますか?よい知恵をお貸しください。
837名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 17:18:47 ID:FexgfXS4
ちょっと前、私が3日間も高熱出しちゃっていきなり体重2sダウン。
熱引いた今もとにかくしんどくてめまいがする。

今までイヤイヤ言われながらも、何とかやってきたのに
どうしてもどうしてもイライラが治まらない。
四六時中、あれしてこれして、こっち向け、返事しろ、
あれイヤこれイヤ、ぎゃ〜〜〜〜〜〜ん・・・・に我慢できない。

ホントものすごい意地悪なことを娘に言ってしまう。
上の息子にまで八つ当たりしてしまう。
悪魔が乗り移ったようだよ・・・どうしよう・・・。

とにかく娘は私を追いかけてきて、私を必要としていて
逃げようとすると余計に酷くなる。
だから、一緒にいて何とか仲良く楽しく過ごしたい。
誰かイライラした時をしのぐ有効な方法を教えて!
838名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 17:19:16 ID:4bs5vdDd
>>836
うちの2歳2ヶ月の子も歯磨き大嫌いで
「歯磨き嫌いなの」といいながら逃げる、誤魔化す。
ただ、うちの子は本が好きで何冊も読みたがるので
「歯を磨いたら、本読んであげるよ」を根気強く言って、
なんとか膝に寝転がるように促す。

あまり参考にならないかもしれないし、これで合ってるのかは疑問だけど
歯磨きできたらご褒美みたいな感じで
「歯磨き出来たら○○してあげる」ってのはどうでしょう・・・
839名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 17:34:00 ID:RqW1auj8
>>836
「今日はお口の中に虫歯のバイキンさんが5コいるよ〜。
あ、見つけた!バイキンさんまてまて。つかまえた!あと4コ!」
とかやってたら
娘「3コ?5コ?(数はよくわかってないけど覚えてる)」と楽しんでやるようになった。

それまではギャン泣き→口を開けず→逃げるので抑えたり・・・
磨きにくいとことかも
「バイキンさんココに逃げちゃった。捕まえるから大きなお口であ〜んして」
で協力してくれるので助かる。
ちなみに2歳2ヶ月です。
840名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 17:35:07 ID:arPmYudI
>>836
前にも書いたけどうちはペットを呼んで
「歯磨きしてあげるよ〜」
って言ってたら自分から来るようになったよ
841名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 18:13:29 ID:3oklOTnD
>>836
うちも839さんみたいにしてる。
その前に食べたものを「あ、ここに人参さんがついてた!」「こっちにはお魚!」
とか言いつつゴシゴシして最後に「あ!バイキン見つけたよ!隠れてた、やっつけろー」
みたいな感じ。本人も神妙にしています
842名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 19:21:58 ID:DF/VFKfv
>>836
ハミガキじょうずとかいう歯垢を染めるのもよかったよ。
鏡見させて
「あああぁぁあかいいぃ菌チャンの栄養がいっぱいだよどーする!?菌チャンもいたー!こっちにもー」
とか言ってると磨きたい気分になるらしいw
843名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 21:02:08 ID:e1PnYPff
>>836です。
皆様たくさんのアドバイスありがとうございます。
先ほど、バイキンマン作戦を決行してみました。
「お口の中にバイキンマンがいるからバイバイしよ〜」と。最初は「?」ってなってましたが、やはり我にかえって大暴れしました。
他の方のアドバイスも参考にして、色々頑張ってみようと思います。ありがとうございました。
844名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 21:15:31 ID:tU6oAP7z
締めたあとになんだけど、こちょこちょ好きなお子さんならバイキンマンと
合わせて歯を歯ブラシでこちょこちょしてはどうでしょうか?
うちも同じ状態だったけど、「お、虫歯くん発見!こらこらまてまて〜!
虫歯くんこちょこちょこちょ〜!」とシャカシャカすると、大笑いしてされるがまま
でしたよ。
845名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 21:36:17 ID:J87AEopU
2歳なりたては歯磨きで寝転がさせようとすると絵本を8冊も
10冊も引っ張り出して「これ読んで!」で、させまいとしてたなw
最近は風呂上がりに一緒に磨いて、立ったまま仕上げ磨きをする様
になったら逃げなくなった。
846名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 22:10:49 ID:84H/F911
そこまで暴れるならしばらくは休戦もありでは。
うちも凄く嫌がる時期があったけど親が楽しそうに磨いているのを見て
「自分も〜」て言い出した。
それからはスムーズかな。
それまでは水を飲ませたり歯磨き効果のあるお茶を飲ませたりしたなあ。
847名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 22:27:11 ID:xCBVH/YS
>>802-805
エジソンのお箸のものです、ありがとうございます。
とりあえず買って使わせてみようと思います。
左利き用を探してたら
旦那に息子は両方使ってるのに左に固定していいのか
と言われ利き手を左にしていいのか迷っています。
今まで右も左も使ってスプーン、フォークを使っていたのですが、
最近左が多いので左利きなんだろうと私は思ってたんですが…私は右利きだし
左利きが不便なのかすらわからずで…
左利きは後々苦労しますか?
左利きだと脳が活発うんたらってのは聞いた事はあるんですが
左右どっちがいいんでしょうか
848名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 22:43:23 ID:8bWA3QVF
>>837
しんどい時には【イララック】や【GABAチョコ】でドーピングも可。
なるべく窓や玄関開けたり外出して人の目を意識するようにする。
849名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 00:30:37 ID:IxsdN8qU
>>837
大変だね、お疲れさまです。
まずは自分の体調を回復させることが第一だよ。
旦那にみてもらって休養したり、美味しいもの食べて栄養つけたり。
心身ともにある程度のゆとりがないとイヤイヤ児相手をうまくいなして
やさしくできないよね。

かくいう自分は娘の手足口病がうつって(娘は既に完治)
口内炎が8個もできてプリンやゼリーくらいしか食べられない状態・・。
微熱でダルいうえに口が痛いからホントしんどい。
でも娘は容赦なく「えほんよんでー」とドサドサ持ってくる。
できないと言うとふんぞりかえって泣き喚くのでなんとかして読むけど、
痛くてたまらないし滑舌わるいおじいちゃんみたいだ。orz
お互い家庭の平和のためにもがんばって回復させましょう。
850名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 04:16:34 ID:cOsj0X/Y
>>837
うちの場合、イライラがピークに来たときはコチョコチョの刑に処してます。

とりあえず、ひたすら息子をコチョコチョ。
息子が笑いもだえてる姿を見て、自分もおかしな気分になってイライラが消える。
息子は息子で必死に逃げながら笑ってるうちに、何にイヤイヤしてたのか忘れる。

最近では、息子のイヤイヤが始まると「なんだとぉ〜(ニヤリ」言いながら、
コチョコチョする仕草するだけで、ギャハハ笑いながらイヤイヤ忘れて逃げていく。
851名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 09:13:24 ID:fWceNEWi
>>847
昔はともかく、今は左利きがそこまで不便ってことはないんじゃないかな?
自動改札は右利き用に出来ているから不便みたいだけど。
852名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 10:08:13 ID:RqgRuVLU
左利きだけど、自動改札が不便だって思ったことは無いなあ
最初から右側にあるから、同じ左利きの人に「やりにくいよね」って言われるまで気付きもしなかった

>>847
不便というか、やりにくいなー使いにくいなーと思うことはいくつかあるけど
利き手関係なく、そんなことは多々あることだし、気にしなくてもいいんじゃない?
子供のやりやすい方にしてあげた方がいいよ
853名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 10:30:57 ID:lb+29Y+i
今月2歳になった娘が、最近歯磨きで暴れまくりで全く磨けない状況でした。
夜も旦那に押さえてもらっても、物凄い力で暴れるから丁寧に磨けなくて…。
それで新しい作戦を思いつきました。
アイロン台(折り畳んだまま)に子を寝かせ
私の産後ベルトでアイロン台と両足部分を素早く固定。
もう一つベルトがあるなら(うちは旦那が腰を痛めた時に使ったベルトで)
両腕を部分もアイロン台と固定。
そしたら身動きが出来ないおかげでしっかり磨けました。
抵抗が無い方にはオススメですw
854名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 10:50:57 ID:35cbOsdT
>>853
抵抗ありまくり・・・
虐待だと思われるから、リアルでは言わない方がいいと思う。
855名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 11:03:04 ID:zRXb5Zpo
>>853
それは・・・・
856名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 11:09:15 ID:VyuF5wR4
>>853
おいおいwwそれじゃ歯磨き嫌いが治らないよ。

うちは歯磨きする時は笑わしてます。
「あーははははははっはっ」←奥歯を磨きたいとき
「いーひひひひひひ」←前歯を磨きたいとき

一緒に笑ってやったていたら、つられて口開けて磨けるようになったよ。
857名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 11:21:45 ID:+L+JU4Ia
>>853
ネタだよね???
858名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 11:51:21 ID:UWXZkiaO
そりゃ、一日中その格好だったら「ちょっと・・・」と思うけど
歯磨きタイムだけでしょ。
うちはお風呂の時、羽交い絞めにして歯磨きしてる。
そんな体力が無い人は、道具を使ってもしょうがないと思うよ。

菌がどーのとか笑うと良いとか、そういうのが全く伝わらない
2歳児もいるよ。
859名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 12:17:54 ID:zRXb5Zpo
>>858
でも>>853は人に薦めてるんだぜ
ちょっと神経疑うな
860名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 12:39:15 ID:6GsFDZDR
嫌がるから磨かないって方がよっぽど虐待だわ。
うちは2歳ちょっと前になってやっと少しじっとして磨かせてくれるようになった。
861名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 13:21:42 ID:fWceNEWi
道具を使っても、って言っても、バスタオルで「すまき」にする程度じゃないか?
これは病院でも治療で暴れる場合にするけど。

アイロン台にくくりつけるまでするのには、ちと引く。
862名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 13:22:51 ID:5LFURCbF
うーん、どっちの気持ちもわかる。
子供の抵抗の仕方もピンキリだと思うから、縛り付けて磨くっていうのも
単純に虐待っていう事にはならないとおもう。
磨かないのが虐待ってのはアタリだと思う。だから磨こうと頑張ってるんだよ。

うちはひどいひっくり返りで毎日三度三度何十分もかかってギャン泣きされてる。
本当にハミガキだけは毎日苦痛で、疲れた日は無言で足で手を押さえつけて磨くよ。
虫歯君がどうとか本を読んであげるからなんて言葉でおとなしくしたがってくれるような
子供だったら縛り付けることは無いと思う。
863名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 14:03:08 ID:Y5sMbT5y
>>853の子は大の男の旦那と2人がかりでも磨けなくて縛り付けてるんだもんな。
力もあって逃げるの上手な子なのかもしれんけど、
853が子の虫歯の為に仕方なくって感じじゃなくて
>抵抗が無い方にはオススメですw
って楽しんでるように見えるからアレなんだよ・・・
864名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 15:20:12 ID:FbQSquAE
豚切ります。2歳ちょうどの息子についての相談です
最近酷くなってきた頭突きとスーパーでの行動について相談させて下さい
頭突きは1歳頃から始まり途中消えたりもしたけど最近癇癪+頭突きが酷いんです
子なりに痛くないところ(ラグの上)でやるのですが内出血が…
どうしたら止めさせる事ができますか?
スーパーでの行動はカート乗らない、大声でカート拒否を叫ぶ、走り回るです
この行動が酷いのでスーパーでは3日分まとめ買いをしています
これらの行動があって改善された方のアドバイスを頂けたらうれしいです
ちなみにこちらからの言い聞かせは理解出来ています(余計怒るけど)
言葉も3語文以上出ていて簡単な会話は可能です。
ただ自分の意思が通らない場合は「イヤだ」しか言いません
以上 お願いします
865名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 17:47:14 ID:lb+29Y+i
>>853です
なんか空気を悪くしちゃってごめんなさい。
そうですね…虐待と言われてしまえば何も言い返せないです。
歯磨きが楽しくなるようにと頑張ってた時期もあったんですが
それでも大暴れで、何とかならないかと考えていました。
それでその作戦を試してみたら娘も笑って楽しんでいたし
全く身動きが出来ないので丁寧に磨けた事に
ついつい嬉しくなってオススメしちゃいました。
スレ汚し失礼しました
866名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 20:01:08 ID:8ibGOBFc
>>864
こっちも3歳男の子の育児真っ最中だから、偉そうなことは言えないけど、今のしつけがとても大事だと思う。
うちの場合は子供が駄々をこねたら、しゃがんで目をあわせて言い聞かすようにしてた。
他の人は騒いだり泣いたりしてない、ここはお前の家じゃないってことを理解させないとね。
大変だけど、親がイライラしたら子供も反抗する。
いい子にできたら、それを喜んで、子供も褒めてあげよう。
867名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 21:07:20 ID:NRxM781P
頭突き
痛いのをもう覚えてるんでない?
場所選んでるみたいだから。
うちだったら放っておく


カート
まとめ買い
宅配
重たいだろうがおんぶ
スーパーを変える(カートって種類あるじゃない?珍しいのなら乗らない?)

おとなしくして欲しい一心でお菓子で黙らせてる人いるけど
結構引くな 自分は。
結局はカート=お菓子を覚える
スーパーで目の前にあったお菓子を欲しがる・開けたがる
最後にはその手で商品ベタベタ触るだろうしね。


うちは毎回同じスーパーには行かない
買うものはリストアップして無駄にうろつかない
立ち止まれば脱出されるし、騒ぎ始めるだろうから。降りたがったら「会計済ませてから」「じゃあ、人参とってくれる?」とか。

理解してくれたら帰りに公園寄って「ごほうびに」と言ってみてる

あんまり解決策にならないかもしれないね スマソ。
ちなみに二歳10か月
868名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 21:11:48 ID:rFqfYUi1
うちは2歳5ヶ月だけど
買い物はカートに乗らないので手を繋いでる
たまに店内をウロウロされるけどすぐ捕まえて手を握ってる
しまじろう効果は抜群だ
869名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 23:06:08 ID:FbQSquAE
>>864です。レスありがとうございます。

>>866さんの言う通り注意する際、多分怒り口調です。冷静にが大事ですね
人から言われないと気付かないものですね、駄目親でした

>>867さんのはおんぶ以外はやってます。おんぶは家でも駄目で叫び暴れます。
多動かもしれませんね。スーパーではとにかく私から逃げようと必死なので
ハーネス着用していますが、自由に動けないと必死で叫ぶんです。寝転ぶのも頻繁。
こちらも行きたい売り場までなかなか行けないので解決になってません。
宅配も検討してみます

>>868さん
先月からしまじろう始めました。該当教材が早く届くといいな。

長文、全レス失礼致しました
870名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 23:34:55 ID:NRxM781P
864さん
867ですが、おせっかいゴメンネ
ハーネスが嫌とかない?

逆に
ハーネスない→ラッキーでしばらくは暴走するかもしれないけど
いつも行くスーパー、
走り回ってもあまり面白くないと刷り込ませる。


走らないならコレ(ハーネス)つけないよ とか
お利口出来たら、一緒に○○(好物)作ろう とかは?
他には「○○(お子さん)走り回るから危なくて、かーちゃんお買い物行きたくない」
言葉を理解してるなら少しわかってくれるとおもうよ。


荒療治としては
走り回る→迷子→怖い!寂しい思いをさせる
→かーちゃんから離れちゃダメなんだ!
これは、いつかうちの子供にならなきゃならなそうだ…

多動?とはまだ確定しない月齢だよ
他の手も試してみてね。
871名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 12:11:28 ID:4FScGI4Y
みなさんはいつ頃から外食に行けるようになりましたか?
872名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 14:17:27 ID:4s07n39L
一歳前から外食はしてたよ

ベビーフードとか、おにぎり持ってお店の人に聞いてから出してました
つたい歩きマンセーだったから座敷のあるファミレスしか最初は無理だったけど、
今はラーメン屋・ハンバーグ屋・回転寿司など。

なるべく散らかさないように小さなビニール袋をごみ入れ専用にして
ティッシュやおてふき、食べこぼしはポイポイ入れて持ち帰る。
アイス・ジュース・デザートは基本的に口にさせない
セットでついてくるのは仕方ないけど、見せないように橋立ての裏に隠したり、
食後に頼んでます。
873名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 14:57:21 ID:ak6daa87
>>871
スレタイとちがうとおも。
874名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 16:49:19 ID:Ut2z4/Kt
>>864
買い物カートにはうちも座らないけど、車やキャラクターモノなら座るようになった。
乗らないカートしかないときは、買い物カゴの持ち手を片方持たせると、
案外その気になって、すんなり買い物に付き合ってくれましたよ。
あとは時間帯にもよるかなぁ。
875名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 09:37:16 ID:oTkHGPio
2歳男児、連日キーキー絶賛開催中orz
虫封じのお祓いか小児鍼か迷って
同じお金使うなら実効がありそうな小児鍼してみる事にしました。
この時期特有の、大なり小なり通るキーキーとは思うんだが
なんというか、上の子の時やっぱり煮詰まって
ノイローゼ寸前の殺伐とした経験があって
出来れば、親側の心身に余力を残したい、
穏やかな気分でこの時期をやり過ごしたい…
鰯の頭みたいなもんなのかもだけどさ。
876名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 13:06:59 ID:rnTClk32
ええーwww
虫封じのお祓いと鰯の頭はわかるけど、小児鍼はちゃんとした治療でしょうに。
うちは夜泣きのとき小児鍼効いたよ。キーキーはどうか知らないけど。
877名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 14:00:50 ID:oTkHGPio
>>876
そか。効くといいな。
鰯と言ったのは、あまり効能を期待し過ぎたらorzになるかな、と思って。
初めての鍼、子はなんかウトーリしてました。
自分も肩凝りひどいししてみたくなったよ。

878名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 22:59:41 ID:LwP6+74t
娘@2才ジャストが何するにも逃げ回ってつらい…。
おむつ換えで逃げ、着替えは一枚脱がせる&着せる毎に逃げ、
歯磨きでも逃げ、スーパーでも自転車やカートから下ろしたら逃げ…。

今妊娠していて体が重くなっているせいかついていけない。
スーパーでは駐輪場を走り回ろうとして危ないので、買い物袋
下げたまま自転車まで娘をだっこで移動してる。

家では余裕があれば「来ないんならもうお着替えしてあげない!」
と言えば焦って戻ってきたりするので、自分で戻ってもう逃げない
状態に落ち着くまで待ったりもしてるけど、時間がないときは
そういうわけにもいかず、逃げ回るのを無理矢理押さえ付けてやってる。
家を出る時間を余裕みて準備始めてるつもりなのに、一つ一つ
本当に時間がかかって結局いつもギリギリになって苛つくことに。

家を出たら今度は「階段降りる」「階段降りない」を延々一人で
ウダウダやりはじめるし、時間がいくらあっても足りない。
でも娘にとことん付き合うだけの時間があったら逆に疲れて倒れそうだ。
1才の頃は張り切って毎日のように朝昼公園とかへ連れだしていたけど
この頃は買い物以外は外に出ない日も増えてきた…。
本当はもっと外遊びさせてやりたいけど、カアチャン疲れたよ。
879名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 00:05:20 ID:oTkHGPio
>>878
乙です。
でも、いろいろ事情はあるかもだけど
妊娠期間も一時のこと、一生上の子に我慢させる訳でないし、
どうか身体を労って過ごしてね。
ベタだけど、買い物は生協の宅配使うとか、
旦那さんの協力を仰いで週末にまとめ買いとか、
いっそ週一でタクシーで買い出しに行ったりとか。
そうして浮いた時間と体力を、遊びの方に割り当てるってのはどうかな。
そういう工夫は産後も役に立つと思うよ。
(脅かすわけでないが、むしろ新生児+2歳の方がキツいかも…)
880名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 03:57:31 ID:GEuDEdw1
>>871
ウチは1歳代から外食してるよ。
2歳だったら色んな意味でもう外食しても平気だと思うよ。
881名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 04:05:30 ID:gPaN9R1f
2歳代になってからのほうが、むしろ外食しづらい。
882名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 04:15:40 ID:FFSGyf/d
>>881
だね。
小さい頃の方が、楽に外食出来た。
今は、10分もすると歩きたがってダメだわ。
ベビーカーでお昼寝してくれた頃は、静かなお店でも大丈夫だったけどね。
883名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 07:16:05 ID:WLa1sdee
>>878 うちとほぼ同じです2歳半女児持ちの、妊娠9か月です。
うちも時間がある、なしに関わらず着替えの時は「お着替えしないとママだけ出かけるから」
とか「置いてっちゃうよ」というとすぐ戻ってきて全部一気に着替えさせてくれます。

買物の時はすぐどこか見えない所に行ってしまい、買い物どころじゃなかったのですが、
「置いて帰っちゃうから」を言うようになったら離れなくなりました。
884名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 13:01:27 ID:DpKpYKFE
2歳1ヶ月の娘、生後3ヶ月くらいからベビーカー拒否、
ショッピングカートも5分ともった事がなくて、
自転車の子供乗せも落ちる覚悟で暴れまくり、
家ではつねに1m以内にいて、外ではセミのように張り付いてました。
ここ最近、キャラくるカートなら10分くらいは乗ってくれるようになって、
おむつもズボンも自分で履けるようになって、
いないいないばぁとおかあさんといっしょだけは1人で見ていてくれるようになって(真ん中のやつは見ない)
結構歩くし、道であったおっちゃんにもびびらないし、
「買い物行くよ〜」って言ったら結構完璧におもちゃを片付けるし、
歩き疲れるからか昼寝も夜寝もスコンと寝る。
拍子抜けするほどラクになりました。
いやいや期が来るまでちょっとゆっくりします。
885名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 14:47:06 ID:fbQrvf+Q
2歳8ヶ月の息子。最近生意気で手がつけられなくて私自身イライラして怒鳴ったりひどい事をいってしまいます・・
そして後から後悔の毎日ですorz だめなのにイライラしてしまう
886名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 16:33:08 ID:6KZiTaB2
うちも癇癪激しい2歳8ヶ月。
機嫌の悪い時はほんの少しでも思い通りにいかないと号泣。
理由だって埃がうまくゴミ箱に入らないとかほんの些細な事。
こういう癇癪をやんわり流してあげられたらいいんだろうと思いつつ、
こちらまで感情爆発させてしまう。全然見本にならない。
冷静に考えると親子だからなと思うけど、もうしんどい。
887名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 16:41:40 ID:nKP81Z82
>>885
イライラにはカルシウム!私も子やダンナに対してイライラすることが多かったけど、カルシウム&マグネシウムというサプリを飲み始めたらかなり治まったよ。
あと、特に生理前は普段は笑って許せることにも怒ってしまってたので、PMS対策に漢方も飲んだりしてます。
イライラを全てPMSのせいにしたら気が楽になったよ〜。
見当違いだったらすいません。
888名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 18:53:46 ID:VgABvYrz
イライラにカルシウムは都市伝説
889名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 19:13:51 ID:pToxgwSJ
イライラは気分の問題なんだから、気が楽になったらそれでokだろう。
890名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 10:19:21 ID:aaPsheR3
子供と一緒に食べる煮干し食っとけ。
一石二鳥だお!
891名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 12:56:01 ID:rEVCgnEu
>>878
この方法が良いかどうかはわかんないんだけど・・・
イヤイヤは自我が出始めて、自分で!の気持ちが全面に出てる時らしいから
私はわざと子供を「大人扱い」してみてる。

「そろそろ行かないと遅れるから、じゃあ行ってくるから留守番よろしくね。」
とか普通に笑顔で(決して嫌みじゃなくさらーっと)言っちゃう。
本当に留守番するなら大したもんだけど、うちは大抵が出る寸前に追いかけてくる。
その時には「今から用意するなら急いで!遅れるのはイケナイことなの。」
と注意して、思い切り急がせるw

洋服着ないだったら、「えぇ?裸がいいの?じゃあ着たくなったら着てね。」
でもうその事は忘れて次の事を始める。
これは気がついたら自分で洋服を着ていたりするので、その時は感心してみせる。
着れなくて泣いてる時は手伝いやアドバイスに行く。

結構効き目があるんだけど、これをちゃんとするためには
自分が冷静でいなくてはならなくて、それが一番難しい・・・onz
892名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 13:05:26 ID:RVc91Oo1
今日朝すごく愚図られてもうつかれきって放心状態でいたら息子が「○○(息子の名前)いなくなってほしい?きらい?」って悲しそうに言われた・・。
それ聴いた瞬間に涙がとまらなかったよ・・。子供にこんな事言わせてしまうなんて本当に最低だ自分。
893名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 14:31:37 ID:OmiTUOhw
>>892
お疲れ様。
大丈夫だよ、そうやって子どもも母親のキャパに限界があることを知るんだよ。
子どもの要求を無理して全て飲んでたら本当に潰れちゃうよ。
894名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 14:40:41 ID:Rdk5avq7
子育て3人目。もうここまできたら、ちょっとのイヤイヤは
「はいはいかーさんもいやいやぷー」とか流して
落ち着いたタイミングを見ててきとーに対処することが
できるようになってきたよ。

イヤイヤ泣いてる子でも、「かーさんそんなこしらないぷり〜」とか
おしりふって見せたりしたら、こっちも気が楽になって
子供も笑ったりする。3・4歳くらいまでならそれで気分が変えられた。

最初は「ちゃんとしなきゃ」「きちんとしつけないと駄目だ」って
カリカリしてました。でも、よほどの怪我しそうな危ないこと以外は
無理にやらせなくても、落ち着いたときにゆっくり言い聞かせてたら、
(さすがにスルーするのはまずいので、言うだけは言う)
それなりにできるようになるもんだと。

一番上の子はだからすごく神経質で、ずぼらなくせに細かくて癇癪餅。orz
失敗したし悪かったなと思ってる。
895名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 14:54:42 ID:yg24Na0t
>>894
失敗とか言うな
896名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 14:59:52 ID:Rdk5avq7
>>895
ああいや、自分の対処がヘタだったなあって言う反省です。
下の子のイヤイヤ見て、カリカリしてたときを思い出して、
「あー、上の子のときももっとゆったりしてあげたらよかったなあ、失敗したなあ」
って意味の失敗で。
897名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 15:55:16 ID:OlqCoBaE
1人目の時にテンパるのも経験。2人目、3人目と段々分かってくるから、テンパるだけテンパれ。
と従姉妹に励まされたのを思い出す。


2才10ヶ月。
悪いことをしたら自発的に謝れるようになってきた。
怒られて泣いて、考えて謝ろうと流れが出来てきたというか。
ただ旦那が「悪い子はナンタラカンタラでパパは嫌いだ」って叱るのが気になる。旦那はそれの成果だって言うんだけど。
確かに私も「そんなことしたらお友達あそんでくれないよ。痛いのは嫌だもの。誰が悪かった?」
とかは言うけどさ、親が嫌いになるって諭し方はなんか抵抗ある。
教えるのと脅しは違うと思うけど旦那は細か過ぎだって言うんだよね…。

2才餅のお母さん方どう思う?
子供は顔色見るとか本意で言ってない様子はないようには見える。
謝れるのは嬉しいけどなんか複雑。
898名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 16:33:14 ID:VD1M+w5y
>>897
私も「パパ(ママ)は嫌いだ」は抵抗がかなりあるのでよくわかる。
嫌いって大人が聞いてもショックな言葉を
唯一無二の実父母から言われるってかなりダメージ受けると思うんだよね。
子供って敏感だし。
前にも少し話題に出たね。>>461以降、>>471>>472辺り。
時間があれば読んでみるといいかも。

うちも最近、夫と意見が割れることがある。
歯磨きしたくないって逃げ回る娘に夫が電気を消して怖がらせて
「歯磨きする」って言葉を言わせた時があって
夫「無駄にダラダラ待つのは良くない」
私「恐怖心煽って言うこと聞かせるのは良くない」
で少し言い合いになった。
すごい小さいことだけど、こういう根本的なことが大事な気もするよ。



うちも、夫が脅してなにかをやらせようとするので、
899名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 17:24:50 ID:rEVCgnEu
「○○(人の名)が嫌いだ」は抵抗あるんだけど
「○○するのは嫌いだ」とは言っちゃうなー。

「あんまりそんな事ばっかりしてると嫌われちゃうよ?」とかは
どうなんだろうね?
やっぱり「嫌い」ってのは使わない方がいいのかな?
900名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 18:33:21 ID:XUFep8Ss
最近、私が怒りすぎでそのせいで子供の癇癪とかひどくなってる気がする…
もうどうすればいいのかわかりません。
毎日ギャーギャー言われて、それをなだめて、
でも伝わらなくて自分も感情爆発のループ…
私が育てない方がいいんじゃないかって思ってくる
娘のいいところを潰してしまう
優しいお母さんになりたい
901名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 22:51:51 ID:bo6Peipp
一時保育等に預けて数時間でも離れてみるとお互いに良いかも知れない
365日24時間一緒だと息切れする時だってあるよね…
902名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 23:19:24 ID:YFsfiYeE
旦那にも少しは手伝わせなよ
903名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 10:41:37 ID:ANhv/dGw
>>902
たまに手伝った旦那には素直に従うんですよね
で、旦那に「頭ごなしに言っちゃダメだろ」とか
知ったような口を聞かれるんですね。わかります
904名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 11:03:42 ID:tZwmljkY
二歳一ヶ月娘、最近一日中グズグズグスグズ…
痛い痛いと泣くのでどこが痛いか聞くと一週間以上前の擦り傷のかさぶた指差してここが痛いとか…一日中こんなんばっかorz
季節の変わり目だからグズるとか関係あるのかな?
905名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 11:09:04 ID:qAdteu2c
>>900
何か小難しい話しになるけど、発達心理学とか読んでいると
母子がお互いに良い距離をきちんと図ってる時期らしいのね。

だから、今までの近さでは傷つけ合うってことをお互いに知ったなら、
思い切って離れてみるとかの工夫はあっていいと思うよ。
泣いたり、逆に喜ばれ過ぎたり・・・一時イヤなことも伴うけど
そういう経験だってお互いのためにあって悪くないと思う。

誰かに預けて息抜きってのに賛成だなー


906名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 12:37:07 ID:qdiHswJ1
昨日、やっと上の子@2歳11ヶ月が、イヤイヤ期なんだと発覚。
夜寝るときに「いやー!まだ寝ないのー!3階で遊ぶのー!」を、
毎日の様に繰り返していたけれど、ベッドに寝かせれば
すぐに寝るから、カァチャン中々気付かなかったよorzしかも、それなりに聞き分けいいから
余計に気付かなかったんだよ…。なんか、ごめんよ。
907名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 14:54:24 ID:hqxdR1z/
>>896
遅レスだけど自分への反省だとしても失敗って言葉を使うのに抵抗あるわ
だってそれは失敗でなくて経験でしょう?
その上のお子さんの育児なくして今の三人目へのゆったりした対応はないでしょう?
私は長女だけど子供の頃に親があなたと同じようなことをを他人に言っていて
それを聞いたときにすごく嫌だったことがある
そういうところが私も神経質で長子らしいとこなのかもしれないけどorz
あなたは思っているだけで口にしてないから桶と思うかもしれないけど失敗と捉えないで欲しい
子に伝わると思う
どんなにイラカリした時期があったって投げ出さないで育てたんだからそれでいいじゃない
失敗なんて思われた子の気持ちになってみてくださいよ
908名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 16:28:29 ID:6B0FbsOT
別に面と向かって、子供に言ってる訳じゃないし
悪意があって、そういう言い方したようにも見えない。
言葉尻をとらえて、突っかからなくてもよくない?
909名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 16:51:53 ID:FNAIc/jq
ここ、2chだよ。
普段思っててもいえないことを、書いてる人多いじゃない。
書いて現実では言ってないわけだし、そこまで熱くならんでも。
910名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 17:18:20 ID:K/Smzv58
そうそう、2chなんだから、他人の書き込みなんて適当に読んでおけばいいんだよ
どうせみんないいかげんななことしか書いてないからね
911名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 21:11:40 ID:1Jypa6y+
でも読んで思ったことを書くのも自由な2chなんじゃないの?
>907だって経験をふまえていいこと書いてると思うよ。
いってないからOKじゃないよっていう意見だしいいんじゃない。
912名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 21:58:13 ID:NtpRoRhG
息子2歳1ヶ月
私が思っている以上に成長して物事を理解しているようで、反省しちゃうよ。

今日、トミカが無くなったので「ちゃんと探してごらん。お片づけしないと無くなっちゃうんだよ」って言って
探すように促した。
(いつもは、どうせ探さないで次の遊びをしてる。今回も探さないだろうなと思った)
息子が考えられる範囲での捜索は手詰まりだったみたいで、ソファーの下にもぐったまま出てこない。
最初、ふざけてるのかと思って「そこはさっき見たでしょ?なかったでしょ?あっちのお部屋も見てごらん」って言って
違う部屋を探しに行かせたら号泣。
もう、どうして良いのか分からなかったみたい。
頭を抱えて、肩を震わせて、こっちがビックリするぐらいに泣いてる。
大事なトミカは無いし、何処を探して良いか分からないし、パニックだったようで。
(優しい口調で言っていて、一緒に探していたんだけどね)

もう、少し前の何も分からない赤ちゃん扱いはダメだね。
私も息子の成長に置いていかれないようにしないと。
913名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 22:33:08 ID:URdxj03S
>>912
そういう感じよくわかる。
今まで出来なかったことを、まさか出来ると思ってもみないのに出来てしまったり
するんだよね。
または、出来なくても平気だったことをすごく悔しがったり。
914名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 11:56:07 ID:sSqtIMK6
>>912
イヤー。超可愛い。
一生懸命探してる姿がうちとかぶるよ。

うちは、お姉ちゃんがはさみと糊で遊んでたら
糊のフタがなくなって
私と姉で探してると
2歳5ヶ月の妹が
「ここあるよ。」
って小さな巾着を持ってきた。
自分でお買いものごっことか言って、フタを入れたらしい。
お買い物ごっこもかわいいけど、
私達が探してるものが何なのか分かってた所に感動したよ。
915名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 16:25:23 ID:emqdzo6s
可愛くてスレかと思ったw
916名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 16:53:55 ID:/zupMCi3
>>912
あー、すごいわかる。
本当思ってる以上に成長してて、理解もしてて、感情的な面もどんどん成長してるよね。

私もつい最近同じようなことがあって、すごい反省した。
投げかける言葉はすべて理解してるものと思って話しようって思ったよ。
ついつい子供というか、なにもわからない赤ちゃん扱いしていまうんだよね。
本当、成長に置いてかれないようにしないとね。
917名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 23:22:53 ID:R6NgImO6
イヤイヤひどくて私が泣きそうな2歳1ヶ月双子♀
一人はオムツ換えようね〜って言うと逃げて換えさせない、ムリにやるとそっくり返って大騒ぎ。
もう一人はすんなりオムツ換えさせてくれるなーと思ったら、終わった途端ズボンと新しいオムツを脱いで
キャーーーーっとうれしそうに逃げていく。

今のところ放尿はないけど、いつかやるだろうな。
かといってもう限界寸前のパンパンのオムツはかせっぱなしというわけにもいかないだろうし、
どうしたもんだろうと悩む。
918名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 23:46:10 ID:6qllHoxy
>>917
うちもイヤイヤでオムツ換えるのが大変な@2歳2ヶ月
一度、ダメ元でぬいぐるみにオムツを履かせて「オシッコ沢山出たね、綺麗にしようねー。」ってやったら
その後毎回、熊→自分の順番なら大人しくとても協力的に換えさせてくれたよ。
でも、絶対に熊→自分の順番は変わらないので急いでいる時はイラっとする。

ところで、うちの息子は一人では何も出来ない
ご飯も全部私が食べさせてる(ひな鳥のように口を開けて待ってる)
少し前までは、スプーンを持って頑張っていたのに、
自分で食べるよりも母に食べさせてもらった方が楽で沢山食べられる事に気がついたらしい。
甘えてる節もあるので、とりあえず食べさせてるけど、どうしたもんか…
近所の同年代の子は、靴も自分で脱げたりするんだけど、うちは全てにおいて「ママー、ママー」だよroz

時が過ぎれば自分で出来るようになるのかな?不安だ。
919名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 00:33:03 ID:JM6Bay7B
息子カワユス
熊→自分なんだw
案外、おままごと気分で熊を子ども椅子に座らせて食べさせたり、靴履かせたり、
着替えさせたりするうちに覚えてしまいそうな…

うちも同じ月齢の息子がいるけど、スプーンで上手に食べられるくせに「おかあ
しゃんやって」とスプーンよこしてくることあるよ。
だからって使えてたものが使えなくなったりしないし、甘えてるんだと思ってる。
2〜3回食べさせてやったら「はい、息子の番」とスプーン返してるよ。

あと、靴はミキ○ウスの靴だけは自分で着脱できてた。
靴との相性もあるんだろうけど、一度できて「すごーい!えらーい!」と褒めまく
ると、あとは調子にのって自分でやるようになるんじゃないかなあ…
920918:2008/09/06(土) 00:39:18 ID:wsScMezG
>>919
甘えてるんだよね。
うちは小食で、「食べてくれるなら」とつい食べさせちゃうのもいけないね。
おだて作戦で気楽に頑張ってみるよ。

靴もメーカーを変えてみようかな?
今は、アシックスなんだけど、ミキハウス見てみよう。
921名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 01:02:28 ID:icudyhnq
2歳半の息子、まだ夜寝る前のおっぱいがやめられない。

昨日、小学校1年の娘が、音読の宿題で、「おおきなかぶ」という話しを声を出して読んでいた。
「あまーい、あまーいかぶになれ。大きな大きなかぶになれ。」

それを聞いてた息子が私の胸を指差してクルクル回しながら、
「あまーい、あまーいおっぱいになれ。大きな大きなおっぱいになれ。」
と言ったので吹き出してしまったw

聞いてるんだなぁと感心してしまったよ。
922名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 04:07:22 ID:hGMgP+J/
>>921
(*´Д`)ハァハァ
923名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 14:11:21 ID:o9W55nsH
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/impr/0809photo/index.htm?from=yoltop

悠仁さま 2歳

 秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁(ひさひと)さまが6日、満2歳の誕生日を迎えた。

 1年間で身長は約13センチ伸びて87.5センチ、
体重は約2キロ増えて11.5キロになり、すくすく育っているという。

 宮内庁によると、悠仁さまは徐々に昼寝の時間が少なくなり、
ご夫妻が飼われている犬や魚への餌やりなど、外で遊ぶ時間が増えてきている。
室内では姉の眞子さま、佳子さまと一緒に絵を描いたり、積み木をしたりして遊ぶという。
(2008年9月6日付朝刊掲載記事)
924名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 16:34:35 ID:VgjOrGEw
悠仁さまもイヤイヤしたり癇癪起こしたりしてるのかな…。

とにかく何でも「イヤ!」「ダメ!」「ちがう!」ばっかりの2歳7か月♀。
ちょっとでも気に入らないことがあるとヒステリー起こして大暴れ。
毎日毎日ご機嫌とって顔色伺ってビクビクして。私はこの子の奴隷か?!
はぁ。もう疲れた。いつまでこんな生活が続くんだろorz
925名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 02:38:30 ID:64YFKfdW
>>924
かなりうろおぼえだけど、「宮様と言えども3歳までは猛獣」みたいな
ことを宮内庁?の教育係の人が言ってたと聞いたことがあるよ。

うちの娘@2歳7ヶ月もしんどいです。
7月に風邪ひいてから、ひどい。
とっくに体調は戻ってんのになぜか夜泣き復活。
朝起きた瞬間から不機嫌で、ご飯も箸で食べさせろと言うし、
公園行ったって私にひっついてばかりで遊ばない。
寝るときは座って抱っこじゃなきゃダメだし、要求に応えないと
こっちの脳がやられそうな勢いで大泣き。結局泣きすぎて吐くし。
枕を取れだの布団の掛かり具合が気に食わないだの尻がかゆいだの
茶が飲みたいだのおしっこ行くだのやっぱ行かないだの、もーーーー!!
私も奴隷・・・。

疲れてるはずなのに眠れんorz
926名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 02:48:24 ID:n1GsLPEb
娘@2歳4ヶ月病後の癇癪がひどい。
前からイヤイヤキーキー独り言などがうるさかったけど更にパワーアップ・・・。
あてくしも脳みそが痛くて眠れません。
体重も5キロ減りました。いつになったらイヤイヤ&癇癪が終わるのかな。
927名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 07:11:50 ID:2JKKIHal
>>925尻が痒いww
ゴメン、カーチャン大変なんだろうけど、『お尻が痒いぃぃ〜!><』って言ってる娘さんを想像して萌えてしまったよw。
明けない夜は無い!今だけだから、カーチャン頑張って!!
928名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 07:37:58 ID:LgMxJmh7
うちも布団のかかり具合が気に入らないと「ちゃんとかける」とかけ直させる。
その直後に足バタバタさせてまた「ちゃんとかける」エンドレス。
そうこうしてるうちに「ちっちでた」「うんちでた」でおむつ取り替えろと言われる。
他の時ならまだハイハイワロスで流せてるけど、寝かし付けで私自身疲れてウトウトしてるときに
色々注文つけられてダラダラ起きられるとイライラして感情的に怒ってしまう。
929名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 11:35:25 ID:e8tFjoPK
あぁうちも一緒だよ@2歳もうすぐ半>>925,928
トントンしないと寝ないタイプ&弟最近出来て
僻んでる模様。
布団から足が出ているとか、お茶飲むから
持って来いとか(そのくせ一口しか飲まない)
ちっち出たからおむつ替えろとか(大体出てない)。
素直に聞いてその通りにしていたら何度も
繰り返しエンドレス。
イライラして娘の持っていた人形を叩き付けた事も
暗い寝室に泣いているのに閉じ込めたこともある。
でも最近どうにか落ち着いてきた。
いつかは落ち着くから気長に待って。
そしてその頃には別の問題が起きているから(ワラ)
930名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 12:28:25 ID:ucV1WP+k
>>928
まさにうちも同じ状況だ
「あしも(タオルケット)かける」「しっこでる」
「うんち」
「お茶飲む」
「のどシュッシュ(のどスプレー)する」
「かゆい」
あまりにもひどいときはさすがに一喝してしまう
一喝すると大抵は急に死んだふりのごとくバサっと寝っ転がるんだけど
時々大泣きモードに入ってしまう
まあ、ある程度泣けば疲れて寝てくれるからそれはそれでいいんだけどね
931名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 12:33:41 ID:ucV1WP+k
ちょっとスレチかも知れないけど、ここの住人の旦那はどの程度育児家事してる?
932名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 12:47:04 ID:be1aDgut
ここ見て少し安心した。自分の子供はほかの子と違ってずば抜けてワガママだと思っていたけど同じ様にみんな苦労してるんだな〜って思いました。

でも最近どうしても我慢できなくてぶち切れてしまうことがしょっちゅうです・・
子供が愚図りだすとなんだか夫婦の仲も変になってしまいます。喧嘩になってしまったりorz
普段温厚な旦那が一昨日は夜中愚図った息子を布団に押し付けてびっくりしました!

いつか終わると信じてがんばるしかない!
933名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 12:47:20 ID:99cjpxBs
>>927ありがとう。
そうだよね、いつまでもこの状態じゃないと頭ではわかってんだけど、
渦中にいるとイライラが止まらなくなって自己嫌悪。
周りはうちみたいにかんしゃく起こしたり2歳過ぎて夜泣きしてる子なんて
いないから、ママ友の中でも私ひとりが異常に疲れてるような錯覚に陥りがちで。
でも>>928>>930見ると「あぁうちだけじゃないんだ」と思えて救われる。
>>929の「いつかは落ち着く」を胸に、まったりがんばってみる。
どうにかこうにか乗り切るしかないもんね。
934名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 15:06:42 ID:r38ygLVT
2歳の息子にイライラしてたら
実父が
「お前の婆ちゃんが言ってた。炉端の石にも嫌われるのが2歳児だって」と言ってきた。
私も相当だったんだろうなと、少し穏やかになれた。
935名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 16:25:42 ID:2aU0thHL
>>934
ワロタ
うちの子もたいがいにしろよと思っていたが、炉端の石に嫌われるまでは
いってなかろうと思うので、カーチャンまだまだがんばるわ。
936名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 17:51:36 ID:5nO736LW
2歳10か月の息子と公園にいくと
かならず他のお子さんのママのそばに行きつきまとう。
前からその傾向があったのだが
最近はおしゃべりができるようになり一層しつこくなってきた。
滑り台で遊ぼうよ、とか誘うとその場ではすぐ滑り台に行くけど
すぐにまた他のママさんにつきまとう。
私が妊娠してあまりかまってやれないとか
そんなストレスも他の大人につきまとう理由の一つなんだろうか
それとも、保育園や児童館や習い事も一切なく
同じ年頃の友達もいないからそうなってしまったのか
最近はいつもの公園で見かけるママさんが私と息子の姿を見つけると
すぐに帰ってしまった。ここ数日繰り返しだから時間を変えることにした。
今だけのことなのかなぁ。
似たような経験お持ちの方いませんか?
937名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 17:54:59 ID:7Ki0czAJ
>>931
うちの旦那は全く育児やってないよ
帰ってくるのはいつも夜中だし、今までにオムツ替えをやってくれたのは5回ぐらいしかない
頼むだけ無駄だからもうあきらめてる

938名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 20:09:22 ID:2oRwGeTb
>931
育児→休日に遊び・躾け方面をやってくれてる。
家事→基本やらない。代わりに手抜き家事に寛容(教育した)
毎日午前様な帰宅模様なんで、とりあえず高望みしない。

話は変わるが
週末に父ちゃんフィーバーやら、じーばーフィーバーで盛り上がった後の月曜が辛い。
普段以上にイヤイヤ増量、地雷増量で扱いに困る…。今日も疲れた。
939名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 20:28:15 ID:aurEAr4r
>>936
うちの息子もそうだw
付きまとうタイプが決まっていて、そのタイプがいないと
帰ってくるけどw 何か共通点があるんじゃない?ちなみ
にうちの息子@2歳5ヶ月はストレートの黒髪。

相手が迷惑そうな顔をしたり、ご自分のお子さんを見れない
ようになりそうだったら、すぐに引き離す。
「ごめんなさい。若くて綺麗なママが好きみたい」と言って。
嘘は言ってない。
940名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 22:37:15 ID:FNZMYayV
今がピークと思いたい2歳半♂。
保育園の先生方、ほんとにすみません。
うちでやってること、まんま園でもやってると思うと、めまいがする。
941名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 23:27:13 ID:QN0sz2if
938さん 分かるわ、フィバー。

うちはまだ保育所通いだが旦那の休みは資格試験の学校通い
たまに相手されるとその反動が物すごい。
942名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 00:17:09 ID:rJqssOXe
もしかしてここは女性客が多いのだろうか?
>>931
俺は18時半帰宅で子供と一緒にお風呂、その後俺だけご飯
(子供と嫁は俺の帰宅前にご飯食べ終わってる)
んで、ご飯食べ終わった後一緒に8時過ぎまで遊んで
(その間嫁は家事)
寝る前に歯磨きして寝かせてるかな
休日は朝昼晩と俺がご飯担当、おしめは俺がいるときはなるべくやるようにしてる
嫁は午前中パートだから共働きなんだけど、もうちょっと家事手伝った方がいいのかなぁ
943名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 00:26:54 ID:o7ugM4Yv
>942
もしかしなくても女性多いよ。そういう板です。

もっと手伝った方がいいかは奥さんに聞くのが一番じゃないかな。
家事は自分でやった方が(気が)ラクってタイプの人もいるし。
944名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 00:31:07 ID:rJqssOXe
男親が来たっていいじゃないかヽ(`Д´)ノウワァァァン
945名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 00:59:02 ID:o7ugM4Yv
来るなとは一言も書いてないよー、よく嫁
946名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 12:19:23 ID:hMsNic8+
二歳児スレってことは園に行ってる人も多いのかな?
入園式のとき、旦那出席した?
947名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 15:20:33 ID:YDKXyTla
948名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 20:48:41 ID:F0clQMQT
今日スーパーの食品売り場でオムツ一丁でイヤイヤしてる2歳後半くらいの子がいた。
お母さんが服片手になだめてたけど一体どんな経緯で…大変だなーと通り過ぎたら、
うちの娘が「脱ぐ…私も脱ぐ〜!」と意味わからんことでグズリだした
オムツ一丁ってのがかっこよく見えたのかなーよくわからんorz
949名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 20:54:21 ID:t9f7rxiH
>>948がなぜかツボにはまって爆笑
モニタがコーヒーまみれに。
950名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 23:37:33 ID:MC0DvobH
2歳8ヶ月の息子、天邪鬼な言動が多くなってきた。
「おとうちゃーん、こっちこないでー」「これたべたくなーい」とか。
そのうえ、絵本やビデオの台詞を真似るようになってきたので
ますます会話がわけわからん。
最近のお気に入りは「やーだぁ!そんなの無理!」
何を言っても、まず返事はこれ。ごはん食べるの無理かいそうかい。
・・・朝から連発されると、だんだんいらついてくる。勘弁してくれ。
951名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 00:57:11 ID:KRwGK1Eg
幼稚園時の従兄弟に影響された息子@2歳2ヶ月

「俺達の友情だ」「○○だぜ」とか、アニメの台詞にあるような言葉を話すようになった。
そして、母を倒しに毎日果敢に挑戦するようにorz 痛い…
952名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 02:29:58 ID:knqIgNUe
>>936
多分妊娠のせいだと思う。
私が引きこもりで936さん同様子供に寂しい思いをさせているが、
息子は他のお母さんになついたりしない。

息子の友達の女の子が春に弟生まれたんだけど、
お母さんがお腹大きくなった頃から私に抱っこ要求が凄くて離れない。
毎回息子が焼きもちで涙ぐむ程だよ(笑)
妊娠中期まではそこまで私になつかなかったよ。
子供なりに我慢とかしてるのかなぁ?
953名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 16:35:40 ID:u5OTJ7Pf
>>898-899
亀だけど前レス読んだ。参考になったよ、ありがとう。

先日旦那に「そんな事したらママに嫌われるぞ」発言されて大バトルしたよ orz
小一時間言い合って、なんか息切れしてきた時に子供が起きてきた。
寝る前に叱られてたのを覚えてて子供は「パパいや、こわい」。
どんなに宥めても自分に寄って来ないのがショックだったらしい。
したいのは「教えること」だから人格否定するような発言はしないことを夫婦で決めたよ。

自分のが絶対正しいって自信はないけれど…
旦那の意見も理解できる部分はあるんだけど…それはまだ先って感じがする。
まだ2才なんだし教える為に叱るのは勿論するけど、手放しで受け入れて貰える存在でいてあげたい。
…甘いっちゃ甘いが。父親母親の違いなのかな。

だんだん独り言になってスマン。
954名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 17:46:45 ID:YDaYfSut
2才9ヶ月、前から小食だったけど最近白飯と麺類くらいしか食べない。
おかずにはまったく手をつけない。味噌汁も飲まない。
途方にくれる毎日です。怒るの疲れた。
955名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 06:45:26 ID:3KS4bvv+
>>954
2歳なんてそんなもん。
あと2年くらいしたら変わるよ。
まったりまったり
956名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 07:28:31 ID:6ZTXDOhG
2歳台になると○○の真似が突如好きになるよね。
きっかけはうっかりペネロペの真似から始まり
散歩中に突然立ち止まってポーズして動かないから
どうしたんだろうと思ったら、
工事現場の看板の真似だった。
大口開けて両手をめいっぱい広げてる奴。危険!みたいな
今はTommy februaryの真似にハマってる様子。
早くもスィーツ(笑)化……
957名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 09:51:15 ID:WAb1HLDM
>936
うちも私が双子を妊娠中(今28w)で、
初期から長男2歳4ヶ月が抱っこ出来なくなった。
近頃特に父ちゃん大好きで、夫は疲れてる。
ここ半月は風呂も「母さんイヤ。父さんと入る。」と言い始め、
「嫌われてるけどいいのかこれで?風呂くらいゆっくり入らせろ。」と夫。
他にも、天邪鬼が出て「じゃあお父さんにやって貰おうか」と言うと治まる状況で
「困ると何でも俺か!」と言われる。
私が端から丸投げしているとでも?
今月から保育園に入れてもらえて、医師が言う「出来るだけゴロゴロして」
という生活に近付いたばかりなのに…。
958名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 10:28:27 ID:brIdYmBZ
>>956
>工事現場の看板の真似
テラカワイスw


うちは工事中の道路の誘導で赤い棒を振ってるのを真似するよ。信号待ち中ずっとそれw
息子なんだけど、女の子が小生意気に大人の真似するのと違って(良い意味ね)
なんか笑いを誘う方向に行きがちなのは性別の違いなんかな…w
959名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 12:29:54 ID:bQybuhHq
某マンガの通背拳を教えこんだら工事現場の看板見て
「つー!はい、けーん!」
って言っててクスっとした
960名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 14:53:05 ID:m62g/T83
>通背拳
ごめん分からないよ・・・
でも子供の覚える力って凄いね。
少し古い?が、エドはるみのグーをやるよ。あと旦那が悲愴感を見せたら
ひしょーかーん!て歌いだして土下座もしてくれたよorz ←まさにコレだしw
961名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 15:30:46 ID:wuj3DFPZ
あー、うちの娘も悲愴感よく歌ってる
あのメロディー歌いやすいのかな?
昨日もお風呂で気持ち良さそうに♪ひそーかーんひそ^か^んって歌ってた
962名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 16:05:27 ID:dGFMiiqw
ちょっと質問させてください。
うちの子はおもちゃの取り合いはできるのですが、他人を叩いてまで奪うことはありません。
でも、お友達にはよく叩かれてます。
仲のいい女の子のお友達には、顔や頭を何度も叩かれて最後にはドンと押されてしまいます。
毎回一度は必ずそうされるのですが、こちらは何も言えずに、
ただただツラクなります。
その子のお母さんも、気付いたら「ダメじゃない」と言ってくれるのですが、
気付いてないか、気付いてないフリがほとんどです。
口出しすべきじゃないのをわかっているのですが、たまに派手に押されて転んだりしている姿をみたら、
つい自分の子供を抱き寄せて、「大丈夫大丈夫」と、言ってしまいます。
自分に言い聞かせているほうが強いのですが、こういう場合は、みなさんどこまで対応されてますか?

963名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 16:11:08 ID:HsSOFlCs
>>962
手を出さないお子さん、立派だよ。褒めてあげて欲しいな。


それって仲がいいっていうのか?
そんな暴力児とは付き合いたくない。
私だったら向こうの親が介入しないならこっちで介入するよ。
ごめんなさいくらいは言わせると思う。

ただ、その前に取り合いが何度も続くようなら
自分の子供を別の場所につれていくか
別のオモチャを与えて子供同士少し離すよ。

964名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 16:29:21 ID:dGFMiiqw
>>963
ありがとうございます。いつも褒めてはあげてます。
おもちゃの取り合いは一瞬が多いんです。
その一瞬を見逃したら、もう即叩かれて終わりなんで。
少しは介入してもいいですかね・・・。
勇気でました。これからはちょっと頑張ってみます。
965名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 16:38:08 ID:1YR5B3L2
>>961
うちの娘は断固、羞恥心派だよ。いまだに、ヘキサゴン見て、「ちゅーちちん、ちゅーちちん」って歌ってる。
私は悲壮感のメロディ好きなんだけどな。
966名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 18:04:42 ID:brIdYmBZ
>>962
うちもそんなだったよ。
相手が3ヶ月くらい上で、一時やられてた。
小さい小競り合いは見逃すけど、突き飛ばす叩くがあったら「貸してって言ってね」「叩かないでね」
とやんわり仲介していたよ。そのうちに相手も「この子になんかしたら言われる」と悟ったらしく
手をだす回数が減っていった。
女児の方が要求も行動もなんていうか大人びてるよね。

あと同時に息子にも「やめて」「いや」を言えるように教えたよ。
取る子っていうのは相手を見て取ってくるからね。
うちはよく様子を見ていたら喧嘩の後はケロッとして息子から近寄って
一緒に遊んでいたので、敢えて引き離すのはしなかった。

今では手加減しつつお互い小さな喧嘩もしてるよ。仲良いっちゃ良いかもw
967名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 18:39:20 ID:bQybuhHq
最近は「ぽーにょぽーにょぽにょ」言ってるなあ
あと、なぜか未だに「そんなのかんけーねー」とか言ってる
968名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 18:42:51 ID:dpNM9Fda
うちの2歳7ヶ月息子。
「クチュクチュ、ボーシ。クチュクチュ、ボーシ…」ツクツクボーシの真似してる。
やっと涼しくなってきたのに、家の中で暑苦しい(w
969名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 18:51:56 ID:2bouvUTN
2歳2ヶ月、最近ハデにふすまを破られてますorz
やるたびに「ダメでしょ!」って怒りますが、ヘラヘラしていて全然ききません。
この歳ではやめさせるのは無理?
半分あきらめてはいますが、悪いことだとわかってほしいので、怒ることは継続しています。
970名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 21:24:09 ID:eeJyEtuL
>>969
ふすまはずせないの?
971名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 23:46:04 ID:jR/NzACv
そういう悩みじゃないと思うけど
972名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 23:51:27 ID:Ec7qQn1y
悪い事だと判ってるから尚更やるってのもあるよね。
怒る=構われるのが嬉しいってやつ。
破ってもスルーしてみてはどう?
973名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 00:02:34 ID:mEH0CSj4
怒ってもやめない、というのが想像つかない。
いったいどういう怒り方してるんだろう。
974名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 00:05:14 ID:IOM5bRHX
怒るときはちゃんと真顔で怒らないとダメだよね
嫁が「そういうことするとコチョコチョするぞ〜!」とかやってて
お前そりゃ遊んでるだけだろと思う
975名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 00:16:20 ID:+cFe7jIV
真顔で真剣に怒って子供もギャン泣きしてても更に悪い事をやり続けるって時があるよ。
親への嫌がらせなんだと思うけど。
怒るだけ無駄みたいだし、子供も悪い事だと判ってるみたいなので「ふぅ〜ん」って感じでスルーしてたらやらなくなったよ。
976名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 00:21:01 ID:mEH0CSj4
ん?
子供がギャン泣きしてるんなら、その場はとりあえず言うこと聞いてやめたって
ことなんじゃないの?
怒られてもヘラヘラしているのとはまた違う気がする。

その場は怒られてやめても、同じ事をまたやるってのはあるだろうけど。
977名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 00:27:11 ID:+cFe7jIV
いやいや、ギャン泣きしながらも言う事を聞かずにやり続けるんですよ。
978名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 00:39:48 ID:mEH0CSj4
「やり続ける」っていうのは、物理的にやめさせる、というのはしてないの?
なぜ?

まあでも、ヘラヘラしていてきかず、悪いことだとわかってない、というパターンとは
問題の所在が違ってそうな気はする。
979名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 00:54:59 ID:p+qBJ1JS
二歳なったばかりと5ヶ月の娘います。 
最近本当疲れた。 
下がズリバイ始めて、上は全く言う事聞かないし…

子供が可愛いと、だんだん思えなくなってきた 
子供より、自分の時間がないのが耐えられなくて 
母親失格だろうな…
育児向いてないな…
こんなんで、まともに育つんだろうか…
って毎日考えてる。 

イライラして、取り返しのつかない事しないか 
自分でも怖い時ある
980名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 00:58:32 ID:+cFe7jIV
>>978
何度やめさせようとしてもやり続けるんですよ…って書かないといけなかったのかな。

相談者さん、横から失礼しました。
981名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 01:25:34 ID:wCOSkYbK
>>975>>976
娘2歳0ヶ月も、悪い事とわかりつつヘラヘラやり続けるか
号泣しながら続行するの2パターンあります。
真顔で真剣に物凄く恐く「ゴルァァア!!何してんのぉぉ!!!これはね、〇〇でね、…」と言い聞かせるも
ヘラヘラあはは〜と笑ってて、旦那が言い聞かせてみるも効果無し。
旦那も大声で怒鳴ってみるも、続行する…orzか号泣しながら続行する…orz

982名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 03:12:43 ID:WKufPyKD
>963
どれだけ言い聞かせたって男の子は暴力児な時期がある子が多いと思う
親がどう対処するかだとは思うけど
私は自分の息子がそういう暴力児だったときに
「息子がこんななのでしばらくお会いしないようにしようと思う」という主旨を
メールしたらみんなが「それでもうちの子は○ちゃんと遊びたがってるよ、遊ぼうよ」って
言ってくれたよ
そう頭ごなしに暴力児サイアク的にたたかなくても良いのでは?
983名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 03:45:14 ID:mEH0CSj4
やめさせようとしてもやり続ける…って。
二歳児なんだから、腕押さえてしまえばやめさせられるのでは。
984名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 04:12:41 ID:7M4+p9Wz
暴力といっても、「子どもにとってもいい経験」と思えないレベルってあるからなあ。
軽いものでも何度も続き、それによって子ども、もしくは親が心身ともにダメージ受けて
いるなら離れたほうがいいと思う。
982の子の友達にとっては、親もいい経験と思えるレベルだったんでしょ?
962はそれが辛いと言っているんだから、963もありだと思うけどな。
985名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 05:59:24 ID:qj1DB3Qs
>>936
子供たちと遊べなくて、親以外の大人から離れないお子さんっています。

あまりにもべったりされると、ちょっと…。


避けられるようになったのは悲しいですよね。
986名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 08:08:34 ID:FqZJSadR
>>983
問題の根本判ってないのはすっこんでろ。しつけーよ。
987名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 08:38:23 ID:tBELat2q
ってか、強制的にやめさせる、ってこともせずに、ただ叱って言いきかせるだけで、
子供が自分からやらなくなるわけないじゃん。
叱られても、やめさせてないんじゃあ子供に伝わるわけがない。
説教だけで二歳児にわきまえさせようというのがおかしい。

それで「この歳ではやめさせるのは無理?」とかって。
アホか。

叱ってもやり続けるんです〜、とか言ってる人の方が問題の根本を
理解してないのでは。
ってか、躾というものを根本からはき違えてる。
988名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 08:39:56 ID:HAgQT0P7
>>983

貴方以外の方は、
やめさせる=子供が自らやめる、と思っているのでは?

親が無理に抑えれば、その行為は止まる。
これはみんな分かっていますよ。

まぁ、落ち着いて下さい。
989名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 08:46:40 ID:HAgQT0P7
>>987

もちろん行為自体は止めて言い聞かせるでしょ。
ただ、言い聞かせの最中や、言い聞かせ後に、
また同じ行為をするって事でしょう。

躾に正解は無いですよ。
自分の躾が正しかったかどうかが分かるのは、随分と先になると思います。

各家庭で行っている躾に、自信を持って良いと思いますよ。
990名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 08:59:25 ID:HvZR9IeA
その場は言うこと聞いてやめたってことじゃないか。というのに対して
「ギャン泣きしながらも言う事を聞かずにやり続ける」「やめさせようとしても
やり続ける」「怒鳴ってみるも、続行する」とかあるから、その場でさえも
きちんと問題の行為を止めさせてない、って意味に取ったけど。
991名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 09:00:12 ID:8KfmByOU
>>987
24時間縛っとくとでも言うの?
自分で書いてて変と思わないかな
992名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 09:16:15 ID:+cFe7jIV
新スレ立てました。

【いつまで?】魔の2歳児を語れpart14【イヤイヤ期】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1221178435/
993名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 09:40:51 ID:C/gJUVPP
なぜ24時間縛っておく、などという話になるのか…

だからさ、叱ってその場ではやめるけどまたやる、どうしたら、という話なら分かるよ。
じゃなくて、叱ってるその場でもやめずにやり続ける、どうしよう、という話みたいだから、
叱ると同時に強制的にやめさせる、ということもせずにやらせ続けてるんじゃ
子供が分かるわけないだろう、と。
994名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 09:50:53 ID:lWz3WPQB
お子さんがおりこうさんの人は分からないんだろうけど、
いたずらしてるのを抱き上げてその場から離れさて注意・叱る をしたあと、
子どもを解放するとまたそこへ行っていたずらしようとする。
それをつかまえて抱き上げてry ってカンジでループすることはいくらでもある。

子どもが一人ならずっと抱っこしとくこともできるけど、なかなかそうもいかないよね。
>>969が子どもを放置したままただ叱ってるだけ、のようには読み取れないけど。
995名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 09:58:37 ID:3xr3EdZ1
いやだから、抱きあげたりしていったんやめさせて、それでもすぐやる、なら
分かるんですよ、と。
>969はまだしも、975=977=980とか、>981は文字通りノンストップでやり続ける、と
いう風に読めるので、そりゃ変じゃないかと。
特に>976ー977のやりとりからそういう意味に取れた。
996名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 10:00:44 ID:QCpXpfY9
> だからさ、叱ってその場ではやめるけどまたやる、どうしたら、という話なら分かるよ。

> いたずらしてるのを抱き上げてその場から離れさて注意・叱る をしたあと、
> 子どもを解放するとまたそこへ行っていたずらしようとする。
> それをつかまえて抱き上げてry ってカンジでループすることはいくらでもある。
は同じじゃね?
問題は行為自体止めずに言葉だけで言って分かるか、ってことが言いたいんじゃ?
997名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 10:01:38 ID:QCpXpfY9
あぁっ。ちんたら書いてたらかぶったスマソ
998名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 10:03:37 ID:1WlTjtYl
>>996
そういうことだよね。どう考えても。
だから、物理的に制止しろって論点がずれてる。
そんなことは馬鹿でも知ってるし。
999名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 10:04:15 ID:FqZJSadR
行為にもよるでしょ。
1000名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 10:04:57 ID:Lpb2PNej
次スレには持ち込まないでくださいね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。