【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない25【玄関放置】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 22:16:57 ID:ufXRxL/N
警察は110番通報だな
交番や署に電話だと記録残らないし。
教育委員会がちゃんと動かないなら期待できそうにないが文部省へ。
教育委員会といっても結局元学校の先生がやってるとこだから
ニュース見てればgdgdなの分かるでしょ?
児童相談所も然り。
結局公務員に言ったってダメなんだと思う。

弁護士の無料相談とか利用してみれば?
953名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 22:18:43 ID:2JLMWE7c
110番より交番とか警察署のがいいんじゃないの
最近モンスター110番多いみたいだし、「ハイハイ」で流されそう
954名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 22:26:51 ID:ukGqbtRY
交番にかけても留守ならタライ回し
直通か#9110が基本
955名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 22:30:41 ID:SIqMDe0I
やっぱ#9110だよね。緊急性のないものについてむやみに110番しないで欲しい。
ガラスを割って血まみれで叫びながら入ろうとしてくる!とかなら110番だけどさ。
署に行った時には相手の名前と階級を聞いて、目の前でメモする。これだけでも違う筈。
956857:2008/05/22(木) 22:31:34 ID:Gr58TiSo
>>933
>>936
偽善者ではなく 偽善者気取って学校にどうにか迎えに来させようと思って言いました
GW前にはどんな子かよくわかっておらず、遊べるお友達ができたんだな〜とか
仲の良い子がわかるから家に連れてきても歓迎する気でいました
まさかこんなことになると思っていなかったので GW中から今日までいろいろありました
GW中は学校も他の機関も連絡取れず、書き込みの内容はその間の出来事が多いです
今ではできる限りのいろんな対策をしてるつもりです
直した鍵が今日おかしくなったので もう一度鍵屋さんに相談したところ
ドア自体が歪んでしまっているため ドアごと交換しなくちゃいけない、と言われ
もう被害状況を紙にまとめて請求しようと思い、夕方学校にこの件で親御さんに連絡をつけたい旨伝えました
教育委員会の訪問もあったようで、深刻な事態が伝わったのかちょっと焦っておられる様子でした
「教頭がちょっと来客がありまして 明日ご連絡しても構いませんか?」
と言うので明日まで待ってみます
957名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 22:49:16 ID:9gbmClRW
>>956
> 「教頭がちょっと来客がありまして 明日ご連絡しても構いませんか?」

今必至で時間稼ぎしてる雰囲気。
こっちを引き延ばして、その間に問題児の家に突撃してるのかもしれんが。
958名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 22:52:58 ID:3JcgZ7Ah
鍵壊されてドア壊されて網戸破られて窓から土足で侵入
善悪の区別つかない子供の事だからってレベルじゃないよね
警察も暢気だなぁ
959名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 22:55:51 ID:KBLEa0q+
でもでもさんにも何か役に立ちそうなサイトを見つけたので置いておきますね。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/denkisaku/
960名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 22:56:41 ID:ufXRxL/N
>>956
なんですぐщ(゚Д゚щ)カモォォォン《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!って言わないの?
961名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 22:56:45 ID:bnTzp0t2
>>857
最悪クソガキを半殺しにしてでも身を守るくらいの覚悟をしたほうがいい
962名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 22:57:35 ID:/FRsyqur
愚にも付かないアドバイスしかできないなら書かなきゃいいのに
963名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 23:00:13 ID:KqzXud+P
託児所の857がうざい。
964名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 23:20:13 ID:ARMLAOCw
> 「教頭がちょっと来客がありまして 明日ご連絡しても構いませんか?」
来客っていうのは、
電話をかけてもいい常識的な時間まで
延々といるものなのか、何時に帰ると問いつめたくなるよね。
まともな大人だったら、相手の気持ちを考えてきちんと電話に出てまずは謝罪するよ。
明日電話する時には、
プリントして言うことを貼りだしておくことをオススメします。
明日教頭からの電話を受けるときは、
冷静なつもりでいても、むかつくと効果的なセリフって失念しちゃうし。
あとなあなあにしようとする人は、こちらからの質問に答えないのが特徴。
たとえば「親御さんの連絡先を教えてくれるんですか?」という質問にこたえない場合、
相手がイエスかノーで答えるまで同じセリフで同じ質問を繰り返すと効果的です。

相手が誠意示した場合・自分の言い訳ばかりする場合…など、
何パターンか想定をして、それに対する回答を貼っておくといいかも。
まーでも学校側からは誠意を感じられないかぎり、

・被害額を請求する意志に変わりはない
・相手親の対応次第では弁護士をいれる

ってきっぱり言い切った方がいいよー。
あとクレーマーっぽくなるけど、相手が困るセリフ
・勝手に部屋にあがりこむ子供が、
 勝手に部屋にあがりこんで事故をおこして
 もし新生児を殺したらあなたが責任をとってくれるんですか?
  あなたに責任がとれるんですか?
 とれないならすぐ対処してください。
965名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 23:43:16 ID:2FGuBJ+s
なんかすっごく後出し多いねえ〜結局子供守ってないじゃん。
いいわけばっかりうまいって感じ。
966名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 00:02:52 ID:Zi5W2w82

自分のストレス発散の場にするな
読まなきゃいいだけだろ
967名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 00:15:43 ID:8qrxTGW9
>>ID:ARMLAOCw
なげーよ
968名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 00:18:33 ID:3aHS80li
うわ〜クソガキむかつく…
殴りてぇ。
いくら可哀想な環境でもむかつく。
969名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 00:21:29 ID:Z6/DqnK/
>>956
身重の体でよくやってると思うよ
ドア交換て…
大人なら訴えやすくても相手が子供だから気が引けるよね

あと女独り、しかも妊婦さんなら舐められやすいから
だれか、できれば男性がいいけどもう一人たちあってくれる人つけといたほうがいいよ
録音はしっかりね!
970名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 02:59:21 ID:D375jSWz
>>959
「これこれすっげえんだぜお前もやってみろよ」
「ええーなんだよバート」
「ワルならみんなやってるってこの柵に触るとあばばばばば!うーたまんねー」
「うそーそんなにすごいの?じゃあ僕もあががががが」
「お兄ちゃんなにやってるの!やだ!ミルハウス!?うそ!息してない!」
「やべぇー…オヤジには内緒な!」

最近の悪ガキは痛みすら遊びにするのでお勧めはできない。
971名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 06:25:26 ID:uNRdsw+B
ドア歪む=建造物損壊
普通に警察呼べるのに…もっと強く言いなよ…
972名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 06:52:45 ID:chVxP+r1
>>956
学校側にもなめられてるよね

別に校長先生でもかまいませんよといえばよかったのに
あと夫婦そろって学校に出向いた方がいいとおもいますよ
973名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 08:07:01 ID:PmtxfjgJ
とりあえず、ビデオと録音機器は用意できましたか?
974名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 08:57:10 ID:kAP4zL24
日本って残念な国でさ、女の人が言って通らなかったことを、
同じ事を男の人が言うと 通るんだよね。

今回は、電話の声が若い女の人ってことで、
なめられているんじゃないかと思うよ。
旦那に言ってもらうと、もう少し違ってくると思うよ。
このままじゃ、教頭から電話が来ても
なあなあで終わっちゃう気がする。

身重なんだから、旦那に守ってもらおうよ。
975名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 09:07:58 ID:i+Btcs1f
警察の生活安全課に相談したらどうかね?
このまま放っておいたら いずれ虞犯少年になりそうだし
976名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 09:52:24 ID:xHqQpeG8
妊婦さんなのに、次から次へとたらいまわしで放置されて…本当にことなかれ
主義で腹たつね。お疲れ様です。

↑で、記録を取るとき「電話して話す相手の名前」を必ず聞くことと、その
記録に書いておくこと。名指しされるとプレッシャーになるから。

次回に電話するとき「○月○日に××の件で、△△さんにお話した件ですが」
…なかの人たちはうっとおしい案件は根回し済み。
「(ちっ例の件かよ。あらかじめ決まったことなかれ対応)△△は、あいにく
席をはずしております。」
「では、お宅様のお名前を教えてください。とても困っていて早く対処して
もらいたいんです。電話の記録を取っています」
「(ええっオレまでをまきこまないでくれ!)…あ、戻って参りました。
替わります。」なんてやりとりを、以前何回もしたことがある。
ほんと、心の声()が丸聞こえの対応だったよ。
977名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 10:49:58 ID:1MqpAnUI
そうそう。何かをいう時はいつ誰に何を言ったかをはっきりさせるといい
と元クレーム係の私が言っておく。
978名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 11:23:55 ID:16JkcZjR
がんばってると思うよ。でも974さんの言う通り
父親か旦那さんに対応してもらった方が早く済みそうだね。
あと#9110っての始めて知った。使うことないだろうけど、一応覚えておこう。
979名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 11:41:05 ID:SEszdsnJ
次スレ
埋まってから移動よろしく。

【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない27【玄関放置】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1211510339/l50
980名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 12:04:43 ID:a2LXv49i
>>978の3行目
シャープ9110ってなに?
機種依存文字?ケータイ絵文字?
981名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 12:12:39 ID:kAP4zL24
>>980
目の前の箱で、調べてご覧。
982名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 12:12:42 ID:1MqpAnUI
>980
ググれカス
983名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 12:24:26 ID:a2LXv49i
あーなんだそのままなのか。文字化けかと思ったんだよ‥
984名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 12:52:30 ID:1IT5KszY
っていうか、こういうのを放置してる学校って一体。

ボッシー不登校放置子乱暴学級崩壊金髪、クラスメートの家に実害が出ている

実害が出ていなくても、この子や学校の対応を苦々しく思っていたり、
同じクラスにいる事を不安に思ってたりする親御さんは多いはず。
学級懇で取り上げて、「学校の対応はどうなってるんでザマスか!?」
「クラス運営に影響は!?」「何かあってからでは遅いんですよ!?」
てな、PTAレベルの問題にしてもいいかも。声高に事を荒げる必要はないが、
事実をかいつまんで説明するだけで、親の間で、
「ええええええ!!」「大丈夫なの〜?」という流れは出来る。

っていうか、私ならマジでいろんな事が心配だし、こんな事が
同じクラスで起きているならぜひ自分も把握しておきたい。
985名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 14:10:36 ID:3Jfho2Hd
教頭先生からの連絡、来たんだろうか…。
986名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 15:47:30 ID:1yPxmYNt
>実害が出ていなくても、この子や学校の対応を苦々しく思っていたり、
>同じクラスにいる事を不安に思ってたりする親御さんは多いはず。

嫌な言い方だけど、857んちをスケープゴートにして
今をやり過ごしてるんじゃないだろうか。
自分ちが困らなければ誰がひどい目に会っててもいいやって手合いは多いよ。
987名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 22:17:33 ID:Ywj2jHCD
>>965
確かに凄く後出しが多いよね
しかもなんか不自然

最初は「暑かったから窓を開けて寝てたら、窓から入ってきて・・・」
次に「田舎だから他の家も窓は開けてて鍵はかけてなくて・・・」
さらに後から「玄関を壊され、鍵屋さんが来るまでの間の出来事」

皆につっこまれたところから次々と改変されてくって感じ
988名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 23:26:09 ID:f2RzmNgK
妊娠中はしんどいし、目の前にある事を書くだけでいっぱいいっぱい
なのかもよ。 又はフェイク入れようとあえて書かなかった事を
つっこまれて後出しで書いてしまったりとか…
身重の体なのに、教育委員会に電話したり鍵屋にあれこれ聞いたり
学校に電話したり… 精一杯動いてるのに、細かい事までつっこんで
聞かなくても良いんじゃない?
989名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 23:26:51 ID:jbyYeQGK
新スレで●●ゲトって・・・、馬鹿じゃね?
>>1乙って書きたいのなら、現行スレでやれよ。
990名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 00:00:08 ID:zzRbn1KZ
心広いよね。私だったら不法侵入(敷地内)だけで盛大にブチ切れて攻撃しまくるわ。
991107:2008/05/24(土) 00:50:00 ID:gxZA2gHq
だいぶ以前お世話になった>>107です。

その後、私を含め数組が一気に引越し、携帯の番号とアドレスも変更、
その他手続きも徐々に終わりつつあり、何とか落ち着いてきました。
学区の関係があった方も、「背に腹はかえられない」と学区外に思い切って
引越されたり、学区ギリギリの物件を探したり、色々大変だったようです。
我が家ともう一組のお宅は子供がいなかったので、とにかく普段の買い物などで
あまり顔をあわせなくて済むような物件を探しました。

その後、ご本人はなんとびっくり15日で退院してしまい、「みんなが私を無視して
いじめるから、私はおかしくなった。とくに○○さんと○○さんが酷くてさ」とあちこちに
言いふらしているようで、なんか腹立たしい気持ちもあるんですが、いずれ本当の事は
分かるだろうし、同じ建物で新たに入居された方には、こっそりマルチと精神的な
問題のお話をして、挨拶程度で普段は無愛想にするのを頑張れば、被害は
来ないであろう事をお伝えしました。
そしたら、次回更新までに住宅購入を考えているとの事なので、それまでは
頑張って避けてみる、とおっしゃって頂き、ちょっとほっとしています。

退院されたとは言え、まだまだ不安定なこと(入院前と行動は大差ない)、噂の問題、
友人たちのまとめての引越しを見て、ご家族はとりあえず引越しを検討されているそうですが、
こちらが引越した以上、もうできることなら一生その場に留まってくれ、それか
いっその事市内や隣接地域ではなく、他の県に行ってくれ、と引越しをした人間
全員で訴えておきました。
また、学校、保健所、民生委員、公的機関への相談記録も残し、何かあったら
お互いに連絡を取り合って行こう、と言う話もしました。
家族ではないので、結局赤の他人は相談記録を残すこと、訪ねてきて帰らない
様なら警察に通報すること、接触をただひたすら避けること、くらいしか
出来ないようです。

いささかスレ違いの報告になってしまいましたが、お話を聞いて頂き、色々
助言を頂いて、本当に助かりました。ありがとうございました。
992名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 00:54:31 ID:uyPXhBIU
>>991
覚えてます。
大変な目にあいましたね。
ひとまず、引越しお疲れさま。
良い連携ができてるみたいでよかったです。

精神的な病気の人は他人を攻撃的にののしるのは良くある事。
しかも、自分が原因になってることでも、ののしるのは良くある事です。
すぐ残された周囲にもバレるでしょう。

乙でした。
993名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 01:26:24 ID:BrEC5en0
994名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 01:28:46 ID:BrEC5en0
離れられて良かったですね。引っ越しお疲れ様でした。
今後何も被害がないことをお祈りしております。
995名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 01:37:05 ID:Ojh6bAVl
うめ
996名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 01:38:10 ID:Ojh6bAVl
うめも好きだがこんぶも好き
997名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 01:40:15 ID:Ojh6bAVl
子供は何故か辛子明太子が好き
998名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 01:41:12 ID:Ojh6bAVl
次スレ>>1
999名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 01:41:34 ID:Ojh6bAVl
敢えてここで止めてみるw
1000名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 01:41:58 ID:Y0DUw5QU
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。