【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない27【玄関放置】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 19:29:53 ID:EBgmTI/D
>>947
赤ちゃんの親もあなたの親も無責任な…。

ひとまずミルクの作り方
ttp://www.meiji-hohoemi.com/info/catalog/makemilk2005.html

あなた以外の家族か誰か一緒にいますか?
ミルクって事は赤ちゃんの月齢は低いみたいですよね?
警察に通報するなら「低月齢の赤ちゃんを了解もなく置いて行かれた。赤ちゃんは泣き続けている」
と、緊急性を強く伝える。
953名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 19:29:52 ID:xoTIs78F
>>950
>警察に預けたりしたら後で殴られます。
ってw

ミルクは暑いお湯で溶かして
冷まして飲ませます
954名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 19:29:56 ID:IfFfIz2E
>>949
ありがとうございます。
お湯じゃないと駄目なんですね。
軽量スプーン無いので大さじで計ってみます。

紙オムツは三枚あります。
955名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 19:31:01 ID:IfFfIz2E
>>953
ありがとうございます。
ミルク作ってあげてみます。

皆様ありがとうございました。
956名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 19:31:10 ID:pzKXcH5e
赤、何ヶ月ぐらいかわかる?

あなたが後で殴られるのと
今晩不慮の事故で赤ちゃんに何か起きるのと
どっちがましか考えてみて。

乳幼児突然死症候群という、
母親がいても防げない原因不明の病気もあるんですよ。
957名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 19:31:14 ID:xoTIs78F
3枚とか足りないよ
958名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 19:31:23 ID:rx5FAo8Q
>>950
熱めのお湯でよく溶かして、人肌に冷めるまで冷まして。
湯冷ましを作って冷蔵庫に入れて置くといいよ。明日までいるとしたら、明日また
新しいの作って使って。
959名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 19:32:47 ID:IfFfIz2E
今、お湯沸かしてます。
>>952
すみません、月齢って何ですか?
960名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 19:34:30 ID:IfFfIz2E
>>956
分かりません。
ぽぽちゃんくらいの赤ちゃんです。
961名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 19:34:53 ID:pzKXcH5e
月齢は赤ちゃんの○ヶ月ってやつです。
年齢の月バージョン

緊急事態なので次スレ早めに立ててきますね。
962名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 19:36:01 ID:xoTIs78F
>>960
身長30cmくらいか
963名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 19:37:52 ID:EBgmTI/D
>>959
月齢とは赤ちゃんが生後何ヶ月くらいか?って事です。

熱めのお湯でミルクを溶かしたら水道の水を流しながら哺乳瓶を当てて冷ますと早いです。
出来あがったミルクを手首の内側に垂らしてみて熱くなければ人肌程度の適温になっています。

殴られるかも知れないと言うあなたの不安も分かりますが
赤ちゃんの無事を第一に考えるなら、どうか警察への通報を推奨します。
見たところミルクの準備と言いオムツの枚数と言い、一晩を過ごすには
明らかに準備が足りないように思います。
964名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 19:38:21 ID:1oaEDMfZ
とりあえず近所に産科や小児科はない?
そこに電話して対処法を聞いたほうがいいかも。
あと警察に通報して。
通報するとあなたが後で殴られるとかの事も伝えて。
965名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 19:38:49 ID:xoTIs78F
>>960
30cmってないですね、

ミルク何グラム飲ませろ。って言われました?
966名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 19:40:04 ID:IfFfIz2E
すみません、お隣のおばさんが来てくれました。
何とかなりそうです。
967名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 19:40:28 ID:pzKXcH5e
スマソ立たなかった、誰かよろしく

------スレタイ-------
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない28【玄関放置】

------テンプレ-------
「専業主婦で暇でしょ」
「どうせお子さんいるんだから、ひとりもふたりも一緒じゃない」

そんな勝手な言いぐさで人の優しさにつけ込んでくる隣人に
託児所扱いされて困っている人多数みたいなのでスレ立てしてみました。
皆さんの報告、書き込んでください。みんなで対策考えてくれるかも。

前スレ
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない27【玄関放置】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1211510339/

まとめwiki
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない【玄関放置】;まとめ@wiki(予定)
http://www37.atwiki.jp/takujijo/

>>980さんは次スレ立てを宜しくお願いします。

過去スレは>>2-10あたりで
968名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 19:40:58 ID:IfFfIz2E
>>965
何も教えてもらってないです。
969名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 19:41:33 ID:xoTIs78F
>>967
たててみます
970名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 19:41:55 ID:/IaipS0d
お隣のおばさんも966も乙。

つか、母親の友人の子供って…
966さん、もしかして中学生くらい?
殴られるって、悪い母親持っちゃったね。
971名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 19:43:36 ID:xoTIs78F
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない28【玄関放置】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1213526566/
972名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 19:45:12 ID:IfFfIz2E
>>970
私は高1です。
赤ちゃん、ミルクじゃなかったみたいです。おばさんが抱っこしたら泣き止んでくれました。
973名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 19:45:44 ID:xoTIs78F
wwwwwwwww
974名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 19:45:48 ID:EBgmTI/D
>>966
ひとまずは良かった…。
でも、一度預かると今後も何かあるごとに託児所にされちゃう確率が高いですよ?

>>971スレ立て乙です。
975名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 19:46:58 ID:pzKXcH5e
とりあえず、育児経験のまったくない人が
一晩赤の面倒見るのは無謀すぎる。
隣のおばさんに頭下げて、強力してもらえまいか?
紙おむつとか足りないし、夜遅くならないうちに消耗品を
おばさんにサイズとか聞いて買いに走るんだ。

>>971
スレ立て乙あり〜
976名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 19:50:08 ID:IfFfIz2E
>>971
乙です。

>>974
そうですね。父に相談してみます。
「チクッた」ってならないと良いですが。

>>975
はい。お願いしてみます。
977名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 19:56:15 ID:SiMvcf9v
赤ちゃんの首は据わってる?赤ちゃんの親は何歳?
978名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 19:57:27 ID:SiMvcf9v
>>971
スレ立て乙です。
979名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 19:59:19 ID:IfFfIz2E
おばさんが泊まりで見てくれる事になりました。
昔は赤ちゃん預けあうのが当たり前だったそうで、私が大袈裟に騒ぎすぎたようです。

>>977
私が抱っこするとガクッとなってしまいます。
980名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 20:00:19 ID:IfFfIz2E
>>977
赤ちゃんのお母さんは二十歳くらいの人です。

皆様本当にありがとうございました。
981名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 20:00:19 ID:/IaipS0d
>>971
乙です。

>>976
赤ちゃんの命がかかるかもなんだよ?
逆にお父さんと一緒になって、母親をギュウギュウに〆るべし。
982名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 20:00:56 ID:xuulWfP3
>>979
それは大袈裟に騒いでいいレベルだよ・・・
同じことを病院の前でやったらニュースになるくらい
983名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 20:01:54 ID:/IaipS0d
>>979
それは違う。
あなたの母親が預かるならいい。育児経験あるわけだし。

育児経験無しのあなたに預けて無責任に出て行くのが問題なの。
もちろん、あなたが悪いわけじゃないよ。
984名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 20:02:03 ID:SiMvcf9v
首を支えないと抱っこできないって事かな?横抱き?

そんなに月齢いってないよね・・・?
昔は当たり前でも今のしかも高校生に預ける神経がわからない・・・。

おばさんが来てくれてよかったね。
985名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 20:02:37 ID:IfFfIz2E
>>981
父は私が小さい頃に離婚した人で、軽く注意したり相談したりは出来ますが叱っては貰えないと思います。
母が「注意」で聞き入れてくれると良いのですが…
986名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 20:03:35 ID:EBgmTI/D
>>979
>昔は赤ちゃん預けあうのが当たり前だったそうで、私が大袈裟に騒ぎすぎたようです。

確かに昔はそうだったかも知れない。
でもね、育児経験のない高校生の子にいきなりぽん!と
赤ちゃん預けるような真似は昔でもまずありえないよ。
987名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 20:04:32 ID:1oaEDMfZ
あなたのお母さんちょっとおかしいよ。
育児経験なし、保育士の資格やシッターの資格、助産師資格を持っていない人間に新生児や乳児を預けるのは危険。
預けあうのが普通、と落ち着いてる場合じゃない。
保護責任者遺棄に近いことしてるんだよ。
988名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 20:06:31 ID:SiMvcf9v
ミルクは預かってたんだよね?作ったって事は・・・。

その赤ちゃんのお母さんとはなかいいの?
赤ちゃん預けるのってかなり危ないよ?
989名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 20:12:31 ID:IfFfIz2E
>>984
おばさんは片腕で赤ちゃんのお尻を持って頭が肘の内側に来るように抱っこしてます。

>>988
ミルクはスーパーで魚のパックとかを入れるビニール袋に沢山入ってました。
赤ちゃんのお母さんはアパートの上の階のシングルマザーさんで、朝とかに挨拶したりはしてます。


娘の私が言うのはあれですが、私も母はおかしいと思います。
990名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 20:16:10 ID:SiMvcf9v
挨拶する程度の人が高校生に預けるのもおかしいよね・・・。
991名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 20:17:20 ID:/IaipS0d
>>989
板違いだけど、あなた自身が心配だ。
母親から離れて、父親の方に行ったほうが良くない?

家庭板あたりで相談してみたら?
992名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 20:19:03 ID:pzKXcH5e
言っちゃ悪いけど、シングルママもお母さんもアレなんだね・・・
ID:IfFfIz2Eが2chを知ってて、隣のおばさんがいい人で
たまたま、赤ちゃんが助かっただけだよ。
その月齢のうちからそんな扱いをされ続けたら
赤の命がいくつあっても足りないわ。
993名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 20:20:12 ID:IfFfIz2E
>>990
赤ちゃんのお母さんも母が赤ちゃんを私に任せて出掛けてしまうとは考えていないと思います。

>>991
父は新しい家庭があるので…
高校卒業したら住み込み出来る就職先を探すつもりです。
994名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 20:21:20 ID:SiMvcf9v
同意。しかもお泊りデートなんでしょ?ありえないよ
995名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 20:23:34 ID:SiMvcf9v
>>993

赤ちゃんのお母さんがそこまで考えてない時点でおかしいんだよ。
高校生だし大丈夫だろう位にしか考えてないと思うよ!
996名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 20:24:57 ID:xuulWfP3
地味にID:IfFfIz2Eも母親に虐待されているような気がしてきた
997名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 20:26:31 ID:pzKXcH5e
虐待だか毒親なのは把握してるから自立しようとしてるんだな。
不憫だがしっかりしたおにゃのこだ。

2chは慣れてるっぽいよね?
コテつけておくれ<ID:IfFfIz2E
998名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 20:27:04 ID:/IaipS0d
>>993
高一とは思えないしっかりした文章を書くし、対応も間違っていない。
こういう子は、生活に不安なく、きちんと大学まで教育を受けさせてあげたいと思うよ。

学校の先生とかに相談してみるといい。
999 ◆XFlJSLTyBI :2008/06/15(日) 20:29:34 ID:IfFfIz2E
>>996
虐待では無いと思います。ただ、恐ろしく無責任でヒステリックな人なので…

>>997
これで大丈夫ですか?
1000名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 20:29:54 ID:uewI7ZTI
みんな釣られすぎ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。