【いつまで?】魔の2歳児を語れpart12【イヤイヤ期】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
いやいやいや〜〜〜!うわ〜ん!!の2歳児について語り合いましょう。

自分の子供だから可愛いけど、親だって人間だもの〜
ここで愚痴を吐き出したり情報交換して気を取り直してまた頑張りましょう。
しんどい時には【イララック】や【GABAチョコ】でドーピングも可。

イヤイヤもギャースもいつかは終る〜いつかは終る〜〜〜

■前スレ
【いつまで?】魔の2歳児を語れpart11【イヤイヤ期】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1199029904/
■関連スレ
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part16【成長】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1195010773/

※>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。
2名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 07:11:54 ID:gGrsLJlK
>>1乙〜
3名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 10:46:12 ID:s6yXIfVh
パッ   パッ   パッ    パッ   パッ     ミ /\
 [>>1乙]  [GJ]   [おつ]  [GJ]   [乙☆]   \  \
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ .‖∧,,∧ .‖∧∧ /\/ ,☆ 
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩ ・ω・∩(xωx`)ガッ ,,,, イタ!☆
   (    ). (    ). (    ). (    ). (    )(    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´ . `u-u´ . u-u
4名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 17:19:15 ID:nfsjVetE
    ∧ ∧    
オツ (・∀・) ̄ ̄ ̄)
    ∪∪   /
      , ´ /
      / (___∩
     (_____ ノ
5名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 19:25:19 ID:Q3JbcC9S
前スレ読んで、うちがイヤイヤ期突入していたことに気付きました。
なんてお気ラクなんだ、私
6名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 19:28:00 ID:UbsXKqnO
前スレの985となんかそれにお礼しろって言ってる人がなんか変なのは間違いないw
多分同一人物だね。
7名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 19:41:42 ID:KMUbtEki
このスレまでひっぱる事じゃないよ〜。さ、切り替えだ!
>>1
8名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 21:13:04 ID:Xbw8GfC9
スレ違いでしたら誘導お願いします。すみません。
2歳3ケ月の男児がいます。
言葉や体の発達は普通だと思うのですが、とにかくよく転びます。
毎日公園で散歩していて、歩きは大丈夫なのですが走り出すと毎回のように転びます。
内股でO脚で自分の足につまづいて転んでいるようです。
整形外科に診てもらったところ「歪んでいる気がする」とレントゲン撮りましたが
骨には何ら異常ありませんでした。
筋肉の発達とかが遅れているのでしょうか…。
同じような方いらっしゃいますか?
9名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 21:22:37 ID:4qKYkQJ5
切り替える前に、前スレ最後の方で子供が新しい服と靴を
嫌がると相談した者です。

その後もいろいろアドバイスを頂きありがとうございます。
今日、子供が新しい靴を履いてくれましたーーー!!!!
古い靴も新しい靴も同じメーカーで、靴底に書いてあるメーカー名を
見せて、これとこれは同じであると言う事を分からせた上
「古い靴はもう疲れちゃったから、今日からこっち(新しい靴)履こうね
古い靴さん今まで公園でいっぱい遊んでくれてありがとうってバイバイしよう!」
と、メルヘン作戦で行ったところ、あっさり履いてくれました。

もう、今までの苦労はなんだったんだー!!ってくらいです。

服や肌着はまだ嫌がりますが、これから暖かくなるし、幼稚園のプレも始まるし
こっちは気長に構えてみます。
とりあえず今日お気に入りのカバのぬいぐるみ(実はムーミン)にパンツを
履かせてみました。写真も好きだし、お手伝い魔なのでカメラ作戦や洗濯作戦も
頃合いを見て挑戦してみます。

本当にありがとうございました。
10名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 21:27:56 ID:wv6IXT2g
>>8
娘@2歳児の話じゃなくて申し訳ないんだけど・・・
私自身がそうでした。
親戚みんなに心配され、大学病院でレントゲンもとりました。
今でも内股で靴の内側はボロボロだし、ごく稀につまづいてよろけるけど転ぶほどじゃないです。
日常生活には全く問題ありません。
無責任に大丈夫!とは言えないけど、こんな人もいますよってことで。
11名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 21:32:09 ID:1lsNiX2v
>>9
メルヘン作戦、成功してよかったね!
書いた私も嬉しくなったよw
これからもがんがれー。
12名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 21:55:15 ID:POOljLWk
>>8
靴が合ってないと転ぶと聞くが?
13名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 21:56:46 ID:POOljLWk
子供の靴の選び方 Part4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1169505499/
14名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 22:11:16 ID:n1GJE2/Z
>8
うちもよく転びました。
2才検診の時に保健士に見てもらったところ、歩き方走り方のクセじゃないかと言われました。
現在2才7ヶ月、今はほとんど転びません。

同じ感じかどうかは分かりませんが、参考までに。
15名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 01:10:11 ID:1d0JYPvS
うちも靴の前側にゴムがせりあがってるようなデザインの靴だとよく転ぶ。
走り方も大またでカカトからヨイショって感じではなく、
チョコチョコチョコと地面をまっすぐ蹴ってるような走り方。(多分1等賞は狙えない)
かわええからいいけど、靴を替えたらあまり転ばなくなりましたよ。
16名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 05:52:51 ID:25uWQtly
2歳3ケ月男児です。
夜寝る時、寝ぐずり→添い乳だったら大人しく寝てたのですが、
卒乳してからは、寝ぐずり→暴れる・大泣きして暴れる。
寝る前はひとしきり暴れないと寝ません。
酷い時は壁に頭を打ちつけてた……。
元々癇癪餅なので、寝ぐずりの酷いバージョンだと思ってたのですが、
あまりの息子のラリっぷりに、周りから脳や心に異常はないか?と言われ
大丈夫と思いつつ、絶対異常はないか?とか問われると
YESと言えない自分がいます。
こんなに寝ぐずりが激しい子餅のお母さん、いらっしゃいますか?
また寝ぐずりっていつ頃収まるんだろう……。

1日最低1度は癇癪起こすけど、
イヤイヤとは言わないからイヤイヤ期はまだ来てないって事ですよね。
いつイヤイヤ期は来るんだろう……これ以上酷くなるのが鬱だorz
17名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 08:31:01 ID:fZNNjXO8
「イヤイヤ」という言葉は言わなくても、
気に入らないと癇癪起こすのはイヤイヤ期というんでない?
だから、この後に、ものすごく酷い「イヤイヤ」期が始まる…ってわけじゃないと思うよ。
(↑フォローになってるのかよくわからなくてスマソ)

18名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 08:49:33 ID:SS7EMJf/
うん。うちも言葉が成熟しない頃の方がイヤイヤは(そういう言葉ではなかったけど)
激しかった。
19名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 11:13:21 ID:8cvM9XHX
>>16
うちと一緒だ。卒乳したら激しくなって、そのままイヤイヤ突入しました。

さらに夜泣きも併発。もう一日数回ギャン泣き。

テレビつけて逃げたくなってる・・・テレビよくないのわかってるけどさ
20名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 11:13:51 ID:kqXOVvTb
>>9
>お気に入りのカバのぬいぐるみ(実はムーミン)
受けたwww
やっぱムーミンは基本カバ扱いなんだなwww
21名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 11:15:10 ID:Pi2J5lDw
>>16

うちは、そんなことが無かったので>>16を読んで驚いてる。
そんな事なら書きこむな!と思われるかもしれないのですみません。


うちの子は赤ちゃんの時から寝クジはあったけど、卒乳してからは夜布団に入って本を読んであげて、電気を消すと10分くらいで寝てるな。

現在2歳10ヶ月。
性格は頑固、気が強いが癇癪はほとんどない。
イヤイヤはたまにある。本当にイヤイヤって大変だよね。
でもイヤイヤに大人が本気になったらダメだと思ってるので、色々話しかけてる。
でも、壁に頭打ちつけるような状態には「話しかける」なんて無理だよね・・・。


そういえば、知り合いの子も1歳〜2歳の頃に壁に頭を打ち付ける子がいたわ。
お母さん心配してた。
でも、今(3歳半)は元気一杯保育所通ってるみたい。

22名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 11:48:02 ID:SS7EMJf/
寝グズは個人差あるよね。
夜泣きに個人差あるように…

うちは、就寝前の寝グズがヒドイタイプだった
(寝グズだけでなく、もともとどえらい癇癪餅だった)。
卒乳@1歳3ヶ月してから、ずいぶん睡眠力がついてきたけど。
ただ、今でも添い寝しないと寝れないのは、育児中最大の失敗だ…
どこかの時点で、一人で寝れるようにしておけばよかった。

とはいえ、機嫌が悪い状態が、眠い時と体調が悪い時以外
減ってきてるのはありがたい@2歳8ヶ月
理不尽なイヤイヤとか癇癪とか、ここ数ヶ月ないなぁ。
「イヤだから、こうして」という提案はあるけど。
数ヶ月前のしんどさがウソみたいに、娘と笑ってばかりのラリホーな毎日だ。
何スレか前に物議をかもした>>8さんのやり方(もう知ってる人も減ってるかな?)、
アレンジして取り入れてるけど、なんだか効いてる気がする。

ところで、>>21サンの「寝クジ」って何の略?
23名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 12:34:20 ID:pcPlRIp9
>>8
うちは2歳9ヶ月ですが、よく転びます。
歩いてるときも、他の子に比べると格段に転びやすいので、
発達相談で何回か相談して、
臨床心理士の先生からみても、足元がおぼつかないということで、
感覚統合訓練をしてみては?と提案されました。

もし、運動面の発達に遅れがある場合は、
体をいっぱい動かしてやる方がいいそうで、
スイミングや体操教室とかもいいけど、
無料で済む療育を紹介されました。
あと、保育園もいいらしいです。

不安にさせてしまったらごめんなさいね。
うちの子はあくまで一例なので、参考程度に。
24名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 12:57:12 ID:mSuwciUd
>>22
たぶん「寝クジ」は寝グズリの事だと思う
方言かなぁ
2521:2008/04/11(金) 15:48:36 ID:Pi2J5lDw
寝クジは方言でした!
すみません。忘れてました。


語源は「ねくじる」???なのかな?@中国地方
26名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 15:57:06 ID:MJmM9AGU
うちはイヤイヤで泣きわめいてるついでに壁に頭をぶつける。
でもって「頭も痛いんだけど−!」と自分で火に油を注いでるw
なんか怒る気通り越してカアチャン、笑いが出て来る。
27名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 17:01:19 ID:8cvM9XHX
イヤイヤと共に夜泣き&風呂イヤギャン泣きが始まるって、仕様なのでしょうか?
28名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 22:05:01 ID:oONu/L8F
はぁ〜理不尽なイヤイヤが多いのだけれど、理由が分かるのもあるこの頃。
自分の行きたいところ、見たいものに突進したいんですね。
素直に返事する時もあるけれど、急に今まで普通にやってたことを嫌がることも。
パジャマを着ないのは寝たくないから?

今日はお金を使ってリフレッシュしてリラックスしたつもりが、帰るの嫌がるのが
すごくて大変でした。楽しかったんだろうなぁ……。

公園で遊んだ1歳上の子たちがこのくらいの時すごい状態だったから、自分のところ
だけじゃないと思ってしのぎます。
29名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 22:22:58 ID:GQTkQBk3
>>16
うちも寝ぐず酷かったよ。
イヤイヤが始まってからはもうワケワカンネくらいの騒動でさ。
うちもともと眠るのが下手ではあったんだけど
入眠時がイヤイヤが1番酷くて説得も宥めるのもこれが1番難しい。
あたしゃいつまで寝かし婆やってりゃいいんだ、
本気で婆になるまでか?山婆になっちまうぜ、みたいな。
ひとりで寝かすようにって言われても絶対無理!ってくらい泣くわ暴れるわ。
怒ってベットからハイジャンプ、ガードを飛び越え壁に激突。
しかも壁とベットの隙間に落ちて顔面しこたま擦りむいてからは
もうひとり寝は諦めたよ。。。
うちは1才10ヶ月くらいから
ぴったりだっこ→添い寝→寝る前にベットでマッタリ絵本タイム…と段々やり方を変えていった。
絵本タイムの後は照明を最小限に落とし、
本の感想や今日あったことを興奮させないくらいにおしゃべり。
その後消灯で親子で寝てしまう。
2才半の今は寝るよと声かければ喜んで絵本片手に走ってくるようになったよ。
眠るまでの時間も短くなってきたし、
眠ければむこうからベット行こうと誘うことも。
多少時間手間はかかるけど、イライラしながら寝かすよりは楽だよ。
電気はあと少ししたら暗くする、消すと予告しとけば
最初は反抗するけど、そういうものだと理解したみたい。
参考までに。
30名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 22:32:04 ID:GQTkQBk3
補足。
子供寝かした後に用事がある時は
私も寝てしまったら旦那に頼んで起こしてもらってる。
31名無しの心子知らず:2008/04/11(金) 23:11:40 ID:kqXOVvTb
うちも寝ぐずり、ひどくはなかったけどあった。
寝る前に体のどこかをさすってやらないとダメで、
赤んぼの頃からすーーーっと。背中だったり、
お尻だったり。寝ない日は30分以上ずっと
さすり続けたこともあった。さらに「そこじゃ
なーいー!」「もっとこうやって!」とか注文が
ついたりする。疲れてるときとかほんと嫌だった
けど、逆にこれさえやれば寝るってのがはっきり
してたからマシだったのかな。

2歳後半になって、スリスリは卒業してものの
絶対私の添い寝必須だったのが、ある日
まだ仕事が残ってるからお父さんと寝てねと
諭して部屋出たら、ちゃんと寝られた!
以来、かなり私抜きで寝られるようになった。

昼寝も、以前は「自分でもなんか良くわからんけど
機嫌悪い」状態だったのが、最近は「ねむい」と
ちゃんと言える。昨日久々におんぶ紐を使って
昼寝させたら、今日は「またおんぶして」と
ねだりに来る。「寝るのやだ!寝たくない!」から
寝ることに抵抗がなくなった感じ。
寝起きのぐずりがまだひどいけど、些細なもんだ。
3216:2008/04/12(土) 07:16:48 ID:ApMHlwCy
寝ぐずりってホント人それぞれなんですね……。
周りには寝ぐずりがキツイ子がいないので、余計凹んでました。
近所迷惑にもなってるだろうから謝ったりする位の五月蝿さ……。
癇癪→壁に頭打って、その痛みでまたぎゃん泣きなのを見た日にゃ、
もう笑うしかないって言うか、これがわが子の姿かと思うと色々泣けてきた。

寝る前の絵本…かなり効果的なんですね。
寝る前の話の絵本を図書館で借りた時は絵本読みしてたけど、
返してから、絵本読みは辞めちゃったなぁ。
絵本→ねんね。の習慣になるように持っていってみます。
それが成功したら、私以外の添い寝でも寝れるように頑張ってみよう。

イヤイヤ期も入ってるかもしんないですね。
イヤイヤと言うからイヤイヤ期だと思ってましたよ。
「○×食べようね」「イヤー」
「お風呂行こうね」「イヤー」な感じで。
頑固なものの、2歳代は自分でするもん!の精神が云々と言うのが全然なく、
(着替えも、食事は食べたいものは手づかみで残りは口に運んで貰って当たり前)
まだイヤイヤ期こないなぁ…と思ってました。
33名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 11:23:56 ID:caPOARt6
砂場で自分の砂場セットがあるのにほかの子の砂場セットで遊びたがる、同じシャベルなのにほかの子のがイイばっかり。
二本並んでる滑り台ほかの子が居るほうばかり滑る、空いてるこっち滑ったら?って言ってもイヤ…

滑り台まだ下にほかの子がいるのに滑ってぶつかる、順番だよ。って注意してもお友達がいて興奮してしまうと忘れるのかしてしまう。
毎回毎回イラッとしてしまいます。
ほかの子のオモチャがよく見えるもんなのかな
同じようなお子さんいますか?
34名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 11:35:53 ID:SedzAO2p
>>33
うちはしまじろう好きだから、その辺の譲り合いなどはずいぶん聞き分けがいい。
絵本とか(ノンタンとか?)でも教えてあげられると思うけど。
そういう、見本やお手本がなければ、なかなかお友達との関係を理解するのは
難しい年頃だと思うよ。
35名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 11:46:34 ID:mbcTdzAl
っていうか、教えてあげてもそういう融通が利かない時期はあるんだと思う。
人の持ってる物ばっかり奪ってる2歳児、結構見るもん。
うちのは取られるほうなので、初めは私も『なんだよー』と思ってたけど
側でお母さんがちゃんと言い聞かせてる&こちらに申し訳なさそうにする姿勢を見るとそれで十分だ。
うちのだってそうなってた(そうなる)可能性はあるからね。
36名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 13:26:16 ID:8qUpZkkL
そうそう、母親の出方次第だよね。
2才児なんて言い聞かせて分かる子の方が少ないと思うし
ちゃんとお母さんがフォローしてれば、ちっとも腹立たない。
37名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 14:33:12 ID:caPOARt6
>>34-36
ありがとうございます。
今二歳四ヶ月なんですがうちもしまじろうで以前よりかは多少聞き分けられるようにはなったとは思います
(滑り台を順番待ちできるようになったり…でもこれも興奮したらキャッキャッなってできなくなりますが…)

砂場では誰かほかの子が砂場で遊んでいるとまずそこに直行で「一緒に遊んで!遊ぼうよ!」みたな感じにほかの子のオモチャを使いだすんです…私が「貸してって言うんだよ」とか「ありがとう言おうね」とか言えば子も言うんですが、
まだ自ら貸してありがとうは言えないです。
そういう時期なんですね難しい…
私は「すみません、ありがとうございます、ごめんね」ばかりです
38名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 17:41:29 ID:eKr+rOBP
最近お母さんのフォローがただの言い訳(口だけ)かな?と悩むときがある
子に影響を及ぼしているわけではないし、自分の保身のような・・・

ごめんなさいは?って言えば、ごめんなさい、と言うかもしれないけど、言っとけばいいのかー
と思う子になりそう
前スレの自閉症児対応の強化などについたHPのリンク見てそう思うこの頃
39名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 20:31:15 ID:3C36+ozh
>>37
うちも同じくです。
しまじろうやったら子供が客観的に自分みたいな子を見れて
わかるようになるのかと思って始めたけど状況は変わらず。
うちは「貸して」っていうんだよ、と言っても意地張って言わない。

38さんのコメントどおり、子供に言っても断固として聞いてもらえないので
他のお母さんや子供へ誠意を見せるためって感じにもなってる。
本当は子供にちゃんとして欲しいんだけど、外だと本当にこっちの言うことなんてきいちゃいない。
どっちかというと、家に帰ってから反省会したほうがまだ聞く耳持ってる。
いつになったらちゃんと聞いてくれる子になるんだろう。

40名無しの心子知らず:2008/04/12(土) 23:31:40 ID:1ex3jonR
他のお母さん達の目が気になり、早く親が口出しすぎな気がする。
もう少し我慢して子供同士の成り行きをみてもいいんじゃないかなと最近感じるわ。
相手が赤ちゃんとか、一方的に攻撃してるのは止めなくてはダメだが、
2歳児同士の玩具の貸し借りを巡っての喧嘩とか、
たとえば、黙って玩具奪ったら相手のお友達はどうなるか(泣くとか叩いてくるとか)
その後どうなってしまうかとか、
そういうの色々経験してから初めて我が子に
「ほら、こうなったでしょ?だからいけないんだよ。今度からはこうしてみよう。」
と言うのが理想なんだけどな。
なかなか難しいわ。

ごめんなさいは?はあえて言わない事にした。意味ない気がしてきた。
親が謝る姿みて、悪い事をしたら謝るんだなって自然と教えていけたらいいな。

41名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 00:01:04 ID:8qUpZkkL
>>40
それ、分かる!
でも難しいよね・・・。こっちが放っておきたくても他の母親は違う考えかも
しれないし、この辺り同じ感覚の人同士じゃないと面倒だよねえ。
42名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 00:26:25 ID:Qu5zHzZS
>>40
わかる。

いつも遊んでるママ友たちとは、ちょっと話して
なるべく「見守る」方向にするようにしてるよ。
まぁ、気心知れてる&そこまでヒドイ子はいないから出来ることなんだけど。
でも、やっぱり「手を出す」方の親は気が気じゃないね。
うちはわりとヤラレる側だったので「いーの、いーの、これもいい経験だから」なんて言ってたけど
最近反撃するようになってきて、その場面見ると咄嗟に手をつかんだりしそうになるよ。

43名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 00:37:25 ID:oK+fsiNx
37ですが、
>>40さんうちはまさしく行動の前に私が口出ししてしまう感じで、きっと周りのお母さんから見ればうるさく見えてるんだろうなぁ…息子はきっと窮屈なんだろうな…と思います…
少し年上の子達がきてて滑り台逆走したり、一緒に走り回ったりしてるのでつい危なっかしくて口出ししたり、うちのは興奮したら誰彼かまわず抱きついていくので力の加減ができずお友達を押し倒してしまったり…
あとは他のお母さんの目が気になって何かと口出ししてしまいます。
「見守る」大事ですよね。
44名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 09:30:52 ID:KyJyv6qb
やられっぱなしの気弱な2歳児男児持ちです。
見守るって本当に大事だと思うんだけど…「手を出す」側の親から提案される事ばかりです。
我が子が「今使っている玩具」が気になって、触る玩具触る玩具奪い取る体格も成長も良い女児や
気に入らないと叩いてくる子、体格が良く突然掴みかかってくる男児。
触る玩具触る玩具奪う子なんて口も達者?だから、息子がおどおど「や…」と守ろうとするのを
「かーしーてー!(奪う)」「これ○ちゃんのー(奪う)」といった感じ。
ママさん達は人当たりも良いし明るい感じで「家は出来るだけ見守りたいと思ってるの。よろしく〜」
って見てるだけだけど、やられっぱなしはチョット辛かった。
私は内心「奪う側(強い)に限ってそういう事言うんだよな〜」って思っていました。
気を悪くされたらごめん。お友達に後ろに押し倒されたりすると、やられた側はドキッとしてます。
良いよって勿論言ってるし、普通に対応してるけど、毎回「ごめ〜ん、家は力強くて♪
楽しいと押し倒しちゃうの☆子供同士の事だし見守るのって大事よね」って言われるとモヤモヤ。
最近息子が人気の無い公園しか行きたがらないのでのんびりしています。
45名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 09:54:37 ID:p8xwEhkb
「楽しいと押し倒しちゃうの!」

?? 訳わかんねーwww
それ、幼稚園じゃ通用しないわ…その頃までになおるもんかね…
46名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 10:06:40 ID:qq2iPytw
>>44
別にこっちが言ってもいいんじゃないの?
「良いよ」(気にしないでー)だけじゃなくて。
他人の大人から何か言われるってことも大事だと思う。
それで、「うちの子なのに他人が注意するなよ」的なことを
親が一方的に言ってくるようなら、私は距離置くかな。

うちもおもちゃとかすぐ取られるタイプで、
基本的には見守って「嫌なら嫌って言っていいんだよ」とか
言ってるんだけど、
男の子とかに突き飛ばされたりするのは見てられない。
47名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 10:43:03 ID:CmAn4khD
>>45
うち、上の子それだったわ・・・>楽しいと押し倒す
子犬なんだよね、基本的に。じゃれ付くのが楽しいの。
で、自分が楽しいことは人も楽しいとまだ純粋に
思ってるから、そうなっちゃう。実際うちの子は
遊びの途中にじゃれつかれて押し倒されても
アハハーと笑って組んずほぐれつの状態に
なだれこむ。同じタイプの子相手ならいいんだけど、
違うタイプの子にまでじゃれついちゃって大変だった。
幼稚園入っていろんなタイプの子と接するようになって
いろいろもまれて最近わかってきたようだけど。

>>44読んで思ったけど、子供が小さいうち(2歳くらいまで)って
まだお友達とちゃんと遊べないし、ママ友作って子供同士
遊ばせる必要なんて必ずしもないと思ってた(実際自分は
ママ友少ない)けど、子供のためじゃなくて、親自身がいろんな
タイプの子供がいることを理解するという意味で、よその子と
じっくり遊ぶのは必要だなあと最近思う。

一見さん相手だと、少し前の流れに出てたように、
親が親のために謝ったり取り繕ったりして子供が窮屈だしね。
48名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 13:47:48 ID:BbER1h/C
>>44
その親は「見守ってる」んじゃなくて「放置」してんじゃないかな?
だいたいやられた側の親にそんな気楽に言うのは、頭のおかしい親。
見守る親というのは、やった方、やられる方の親はドギマギしつつ子供
同士にまかせてみることだと思う。
子供同士でうまくその場がいけば、そのままでいいし、こうなったらやられるんだ、
逃げなきゃいけない、こういうことしたら相手は困るんだ、を学習できない場合、
親がなんらしかの働きかけ(取り繕いでなく)をするべきだと思う。
「見守る」と「放置」を混同されるのが一番困る。
うちの子はどっちかというと、やられる方だが、やられる場合、「やめて」と意思表示
すること&ダメな場合、逃げることを教えている。
やられなきゃわからないこともあるわけで。
49名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 13:50:59 ID:BbER1h/C
あと、あまりに酷いこと(手の上に重いものをわざと乗せて挟んだり、椅子に座っている
ところを押し倒したり)した場合は、相手の子に怒ること、謝らせることにしています。
不思議ですが、そういう場合、その子の親がいませんw
50名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 15:06:32 ID:ZuqFR0W4
しまじろーとかでやってる「かして」「いいよ」
「かして」「じゅんばんね」とかってまだできないですよね。
しまやその仲間達はできるけどさ。
それは判るんだけど、相手のおかんが常時不在の時に、
「これは○○ちゃんのだから、順番ね」「いやー」(物を奪い取って去る)
○○号泣。
とかの時ってどう○○にフォローしたらいいんだろう。
○○は自分の子の場合や、他所さんの子の場合もあります。
51名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 15:09:16 ID:TQGYwB/Z
>>49
私もこの間、ショッピングモールのキッズコーナーで見ましたよ。
机を囲んで椅子に座ってる恐らく1歳児を、ジャイアンタイプの恐らく2、3歳児が
椅子とりゲームのようにケツで押し出して転ばせてました。
玩具を奪うときも、まさに「ブン取る!」って感じの派手なアクションで1歳児涙目。
不思議な事に、周囲を見渡すと何故か母親がいません。
52名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 16:00:01 ID:ioTh46Yw
>>51

ショッピングモールのキッズコーナーうちも被害にあった事あります。4歳と3歳位の姉妹に抱きかかえられポーンと投げられた。娘大泣き。やはり親は、いませんでした。
他の子達もいじめられたらしく、泣き顔の子や早々に立ち去る親子など。
私の母親も一緒にいたので、母がかなり激怒してしまい 『親が来るまで待ってて文句言ってやる』と、
で言ってくれました。周りにいたその他の被害者の方にも、『言ってもらってすっきりしましたー』と言われてました。

まあ母が言わなきゃ私が言ってましたけどね。
53名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 17:35:29 ID:OCgLmO8J
>>50
出来るよ。
保育園で仕込まれたせいかなあ、公園で知らない子に向かって「かーしーて」や「かーわって」
連発してる。2歳くらいから。
54名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 21:48:15 ID:c/KwcMF5
>>50
あくまで私のやり方で、これが正解かどうかはわからないですが…。

物を奪い取って猿。

・我が子の場合
追いかけ捕まえて「それ貸してもらった?○○ちゃん見て。泣いてるよ(怒ってるよ)。
黙って取ったから○○ちゃん悲しんでる(怒ってる)ね。貸してって一緒に言いに行こう♪」と
奪った子の前に連れて行く。
「ダメでしょ!!」と怒鳴りたいのをグッと押さえてます。ダメというと大抵ギャースになるから。
そして私が「○○ちゃん黙って取ってごめんね。」と相手の子に謝り、次に我が子に
「○○ちゃんに貸してって言ってごらん。」もしくは「なんて言うの?」
その後の流れのパターンは色々あるので書ききれないが、
その友達が貸したくないと言った場合は
「残念だったね。○○ちゃん、遊び終わったら貸してね〜」等で、待つ事や順番を覚えてもらう。
ここで我が子がギャースになる事が多いが、違う遊びに誘ったり、気持ちに同意してあげたり
「貸してって言えたね〜」とめちゃ褒めたりして気をそらす。

続きます
55名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 21:48:42 ID:c/KwcMF5
・おともだちの場合
「あ〜取られちゃったね。どうする?」と聞き、取られて泣くor怒ってる場合は
「じゃ一緒に返してって言いにいこうか」と子供の手を引き、相手の子の所に行く。
そして「返してって言ってみよう!」とか「なんて言うんだっけ?」と自分の子に言わせる。
ここで大抵返してくれる事がないので、
「じゃ遊び終わったら返してもらおうか?」とか「じゃ一緒に遊ぼうか」とか
「これと交換してもらおうか」とか、少し大きい子なら「どうしたらいいと思う?」と本人に聞いてみるとか
色々提案してみる。

ここまでしてたら、だいたい相手の親が出てきて、子供を叱りむりやり返してくれる。
でもこの方法は相手のお母さんからはよく思われない方法な気がする。
取られた場合は「いいよ〜」「○○ちゃんに貸してあげなさい。」ってお母さんが多いから
「返して〜」ってお願いに行くのは反感買うかなと…。
でも自分の気持ちを相手に伝える事って大切だと思うから、こうしてるのだけど
もっと他にいい方法あれば知りたいです。
56名無しの心子知らず:2008/04/13(日) 22:17:20 ID:FxC2rGnN
>>53
うちもできるなぁ。
言葉は遅めだったけど、
出るようになったのと同時に言うように。
家でも、誰かが使ってたり持ってるものは
「貸して」とか「ください」とか、言葉で言わない限りは
絶対に渡さないようにしてる。
57名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 01:56:11 ID:BXQYMxRc
イヤイヤ期真っ盛りの2歳4ヶ月の娘餅。
この間同じ月齢の子供達4人で遊ばせてたんだけど、手押し車を
みんな押したがり、奪い合いになりそうだった。
「順番だよー、次誰々ちゃんー」って言い聞かせてたら、4人共
ちゃんと順番にできるようになっててびっくりだったよ。

ちょっと前までは力づくで奪い合って、取られた子が泣いてると
か多かったんだけどね。ちなみに全員しまじろうやってますw。
やっぱり少しづつそういう事が出来るようになっていくのかもよ。

ちなみに家の娘は、最近「それ貸して、これあげるから」ってよ
くいいます。
よく何も持ってないのに「これあげるから」とか言うので「何も
持ってないじゃないーっ」って突っ込み入れてます。
58名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 06:31:32 ID:n173rfqP
昨日公園で砂場に置いてあったバスのおもちゃを
息子が勝手に触ろうとしたから「お友達に黙って遊んじゃだめだよ」って
言ってバス戻したらすごい形相で走り寄ってきた人がいて
「うちの子のおもちゃを使わんといてくれますかっ?!」遠くにおもちゃを持って行った。
母親からしてみれば勝手に使われてるって見えたんだし勝手に触った息子も悪いけどそこまで…
その母親のお子さん(5歳位かな)うちの砂場セットで勝手に遊びたしたんだけど母親何も言わずにニコニコ。
色んな親がいるんだね、なんか更に私口うるさくなりそう。
皆さん砂場で知らない子に自分達の持ってきたおもちゃ使われるの嫌ですか?
うちはなるべくなら息子が他のお子さんのおもちゃで遊びたがっていたら
「お友達のだよ勝手に遊んじゃだめだよ」みたいな
感じでまず言います。
お母さんが「大丈夫ですよ」とか「一緒に遊ぼうね」とか言ってくれたら
「すみませんありがとうございます」と借りたりしますが、
やっぱり貸したり一緒に遊ぶのは内心嫌なのかな。
うちはとくにわざと壊そうとしたり
そのまま持って帰ったりしない限りは一緒に遊んだり貸したりはいいんだけど。
59名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 06:35:10 ID:vJdqgMV5
砂場のおもちゃ、放置したまま別のところで遊ばれるのが一番困る。
子供は気になって遊びたがるし、黙って触っちゃだめと言わなきゃいけないし
近くにいたら「貸してっていおうね」ができるけど。
なのでうちは砂場から離れる時は面倒だけどいちいちしまってから
離れるようにしてる。
60名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 06:43:06 ID:SLLoDw7w
>>50
うちも出来るな〜
とにかく小さい頃から家の中で子と遊ぶ時
「順番ね」やら「貸してどうぞ」は言いまくってた。
自分が子と遊ぶ時、それこそ同年代になったつもりで「貸してよ〜」ってムキになってケンカしてみたり
本来子供同士で経験させたい、いろんなパターンをまず親の私と経験させてる。
そのせいか今のところよそでヒドくトラブった事はないよ。
ちゃんと順番待ってれば貸してくれる事が分かってるからワクテカして待ってる。
それでも貸してくれないお友達がいた時は私が
「大丈夫だよ。お友達ちゃんと貸してくれるから待ってようね」って
わざとお友達に聞こえるようにいうと、どんなジャイアンもしばらくすると貸してくれるよ。
逆に一緒になって遊んでくれたり。
言うこと聞かないジャイアン、ジャイ子ほど褒め殺しに弱い気がするな〜。
61名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 07:45:48 ID:LWi6EhkL
しまじろうをやってる人、多いんだね。
うちはお試しDVDなどに全く関心を示さなかったせいもあって
全く食指が動かず。
62名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 08:38:48 ID:IUom+Tn0
うちのよく行く公園は、砂場道具は「皆さんご自由に」状態。
何組もの親子があちこちに放置してるし、
誰もいなくても、勝手に使わせてもらってる。
三輪車も同様。
誰か近づいてきたら「すみません、お借りしてます」の事後承諾。
顔見知りでも初対面でも一緒。

でも、違う公園行ったときに、つい癖で、
そばにお母さんもいることだし、気軽に「貸してもらっていいですか?」と言うと、
とまどいながら「いいですよ」と言われてしまった。
公園のルールは難しいね…。
63名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 08:43:59 ID:iebE55QI
うちも2歳なりたてはお友達のもの奪ったり、
自分のオモチャを使われてることに気付くと奪い返しに行ったりと
全然気が抜けなくて大変だったけど、
>>54->>55さんみたいに頑張ってたら、ふと気付くと
「貸して」「いいよ」
「貸して」「もうちょっと待っててね(30秒ほど遊び→)ハイ、次どーぞ」
などがどんどんできるようになってて感動した。
2歳8ヶ月頃からだったかな。

そんな我が子も今週で3歳。
このスレにはお世話になりましたm(__)m
64名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 08:46:22 ID:TozjKiUq
>>62
あー、公園ごとのルールはあるよね。
違う公園は違う文化圏wと割り切って、
「つい癖で」には気をつけないとね。

そういうルールの公園でもない限り、
やっぱ使ったらすぐしまうのがいいのかなあ。
>>59みたいなこと自分もあったし。
ほっぽりだしてあるのに使えない(許可を
取る相手もいない)、って、2歳児には生殺しだよねorz
65名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 09:51:35 ID:ZQQXWLXO
うちの子、しまじろうやってないけど、2歳になる前から
貸してあげる事も貸してもらうこともできたわ
順番の理解もできていた
今はなんでも「どうぞ」してしまう
貸してあげたいらしい
昔はしまじろうなんてなかったから、それに頼らなくても、、と宣伝メールが来るたび思う

ところで、この間公園に行ったら、「順番ね」と相手の子に言うお母さんがいて凄いと思った
子が相手の子の道具を奪い、相手のお姉ちゃんが大泣きしてるのに「順番ね」
世の中どうかしてる
6650:2008/04/14(月) 13:06:33 ID:98QqWPOs
順番守れてるお子さんが多くて正直かなり凹みましたorz
うちの子を始め、回りの子(3歳児含)ではちゃんと順番とか守れてる子いなくて、
それがデフォだと思ってた。

54さんみたいにいえるように頑張ろう。
家では「どうぞ」「どうも」ってできるんだけど、いざ外に出ると全然できない…。

外に出ると、ちびっこたちの弱肉強食の世界で、
弱肉の息子はいつもものを取られて泣かされていますorz
最近じゃ外に出るのは好きだけど、他所の子と遊ぶよか独りで遊ぶのが好き。
家の中でおもいっきり暴れて私に甘えるの図になってきた…。
あまりよくない状態だよな。

私が神経質なのか判らんけど、
ちびっこたちやその親を見てて「?」と思う場面が多々ある。
本来の持ち主の子の三輪車を他の子が奪って、持ち主子が泣いても、
その親が「順番でしょ」と我慢させたり(所有者はその子なのに)。
泥を服に付けられて泣いてる子の親は「汚れたもんはしゃーないでしょ。
泣いたら○○ちゃんはもう遊んでくれないよ」て言ったり。
それぞれの育児方針もあるし、とやかく言う筋合いないんだけど、
わが子にそんな言い方じゃ可哀相じゃないの?とか思ったりするけど、
それは私が甘いからなんだろうか…。
67名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 13:54:28 ID:IUom+Tn0
>>66
うちの子@2歳9ヶ月も人に貸し借り下手だよ。
よその子に「貸して」「順番」って言えるけど、
自分の時は言われても貸してあげないよ。

自分の子も他人の子もそうだけど、
今使っている状態のものを、
親の都合で無理に他の子に貸す必要はないと思う。
「お友達、今使ってるから後でね」
「今使ってるからごめんね〜」って親が言えばいいと思う。
イヤなことをイヤと言えるようにしてあげるのは大事だと思う。
68名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 15:31:54 ID:+XNQ2dvr
>>66
私は自分の子に我慢させるかなぁ。
その場合、相手の親や子の手前っていうのもある。
本音は相手側に「ごめんね〜ほら、〜ちゃんのでしょ返しなさい」とか
「ごめんね、汚れちゃんったね(ティッシュで拭きながら)」などしてくれたら
いいんだけどね。
相手側が当然っていう態度だったり、無視だったらかなり嫌な感じがする。
私の中では相手に嫌な思いをさせないってことが基本。
うちの子はよく泣く子だったので「それくらいのことで泣かないの!」ってのは
よく言ってました。
69名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 17:32:25 ID:JMuRzAQJ
明日から幼稚園だわ…
そんなの気にしてたらきりないんだろうな…
早くから社会に揉まれさせようと思って入れたけど…
70名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 19:43:16 ID:2Ttj0MhU
>>69
すごく成長すると思うよ。
親子ともにね。

一度決めたことは、なるべくメリットだけを見る。
これが人生のコツさ。
71名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 20:56:38 ID:hWIkDfht
>>70
69じゃないけど、元気でた。
ありがとう。
72名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 21:08:38 ID:JMuRzAQJ
>>70
とても嬉しかったです。
成長させる為に決めた事がすっかり薄れてました…
ありがとう!
明日から頑張ります。
73名無しの心子知らず:2008/04/14(月) 22:15:27 ID:CTIIzCO0
私は子供が使っているおもちゃを「貸して」と来られたら
どうする?と聞いて嫌なら相手の子を待たせる派かな。
むりやり奪い取られたら「じゃあ○○ちゃんのおもちゃ貸して?」と言う。
今は母親は自分の味方だという事を教えたいから。
確かに、がまんをさせるという事では躾になっていないけどそれは他の機会で
補えるし。
74名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 00:37:35 ID:zJFbjVxO
貸し借り上手な子と下手な子がいますよね。
うちは0歳の頃から取られる派で、取られてもぼ〜っとしているタイプでした。
1歳になったら取られると泣いていたけど、奪い返しに行く勇気がなく(子が)
また貸してほしくて手を出して、結局力負けして泣くということが多かった。
2歳になった今、取られる気持ちがわかるのか、友達が大事そうに使ってるものは手を出さなくなり、
ただ私を傍にひっぱってって「ぼーるー」とか言ってニヤニヤしてみたり、
友達の子が寝た隙にちょこっと触らせてもらい、その子が気づいたらサっと「かまってませんよ」
みたいな顔をする奴になったw
あと自分の家のおもちゃでも、おもちゃを奪うタイプの友達が近くにきたらサッと貸して、
自分は違うおもちゃで遊んだり。。なんだか性格が旦那に似てきたなぁと・・・。
危険回避型はいいんだけど、コウモリっぽくてなんか嫌だw
75名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 00:54:25 ID:CeoYUO6m
昔は>>68さんの考えだったけど、今は>>73さんと同じ考えです。

実は>>68さんのやり方をしてた友達がいるんですけど、年長でチック出てしまったんです。
友達は「自分の子が我慢してその場が丸く収まるならそれでいい」って考えだったらしい。
でもそれがもの凄くストレスだったらしいんです。
チックの原因がそのストレスなのか、遺伝的なものかはわからないですが、
友人はチックが出た事に凄いショックを覚え、考え改めて自分の子の味方をするようになったそうです。

その話を聞いた時、私の頭に岩落ちてきて
「私も自分の子の気持ちは微塵も考えず、相手の親の手前(ようするに自分の事)ばかり考えた!」と
そして相手の対応に期待し、自分が期待する対応を得られない時は
「非常識」とか「躾けがなってないのでは?」とか心のどこかで怒ってたorz

>>68さんのやり方を否定する訳ではないです。
人に嫌な思いをさせない事は大事だと思う。
ただ、体裁ばかりを気にして子供の気持ちを考えてないとしたら考え直してほしいなと思い書きました。
大きなお世話だったらごめんね。
76名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 01:30:04 ID:7uyfEHlQ
この時期って、子供の気持ちを尊重する事が大事なんじゃないかなぁ。

でもうち、尊重し過ぎて、言葉が激しく遅い気もする…orz
「うるせー!」とか言っている親の子は、総じて口が達者な気が…
77名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 06:21:13 ID:6BrBqdIN
>>76
うるせー!なんて言わなくても達者な子は達者でしょうw
子の性格もあると思うよ
78名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 06:46:57 ID:sCYNEqL9
この間保育園にお迎えに行ったとき、娘と同じクラスの女の子(2歳後半)に
「雨なんで気をつけてください〜」って言われたよ。すごすぎw
でもその子のご両親おっとりした人だよ。
その子は兄弟がいるから、そういうことでも違いが出てくるかも。
79名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 08:30:53 ID:bc4GOe+7
たどたどしい口調で大人びたこと言われるとびっくりするよね。
カワイイけどw

うちも下の子はそんな感じだわ。
もちろん私も夫も「ウルセー!」などとは言わないが。
80名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 08:55:10 ID:zgWVEoLO
うちの子、大人びた口調タイプだ。
「あら、○ちゃんのお母さん、雨の中、お迎えお疲れ様です」なんて
他のママに話しかけてたりしてる。
保育園の先生方が丁寧な口調なのがありがたい。
うちも、うるせーは言わないけどw

でも、こないだ「ママ、抱っこ〜」と言って来た男の子に対して、
「はぁ?意味わかんね」とママが言い放ったら、
「意味わかんねーって!わーい!」とその子は楽しそうに
駆けていったのを見て、なんだか強いなぁ…と感動してしまった。

うちは、ちょっと叱るとメソメソしちゃうから。
普段聞き分けがいいだけに、私も叱り慣れてないし、
娘も叱られ慣れてないから、強く言われることに耐性がない気がする。
81名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 14:51:13 ID:1hfxvaGD
>>76
うちなんて、親の目線を尊重してしまい
息子に理不尽な思いをさせる事度々だけど、言葉激しく遅いよ…orz
最近追いついてきたけど。
82名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 16:46:07 ID:XVHKIQq7
尊重って大人同士でも難しいよね。
うちは2才半♂だけど、わりと取られる方。
2才くらいまでは取りに来た相手に私が「今遊んでるから取らないで」と仲介してた。
逆にうちの子が取りそうになったら絶対取らせなかった。
余所の子に順番守って貰うならうちも待つ、が鉄則。
最近は同じ年同士で固まって遊ぶようになったので
様子見ながら好きにさせてるけど、
貸してもいい場合は貸すし、嫌なら逃げてる。
嫌なことは嫌って言えるようになって欲しいがまだそこでは行かない感じ。
ケンカも時には必要と思ってるけど、向こうの思惑もあるしなぁ。
一度初対面の親子に貸してと言われて順番でいい?と言ったら
非常識!と思われたみたいで私たちがいると親にそっぽ向かれるようになったよ。
ちゃんと遊び終わったら貸しにいったんだけどねー。
向こうの方が年上だから通じると思ったんだが、
相手が女の子だから譲らなきゃいけなかったらしい。
それぞれ違うもんだね。
それ以来、気心しれた相手ならある程度自由にさせ
親しくない相手なら気をつけてる。
単純に取る取らないといっても難しいよー。
83名無しの心子知らず:2008/04/15(火) 21:40:05 ID:1hfxvaGD
うちのは臆病だから取ることはしないし、
他人の玩具を貸してもらえても、相手が返して欲しければすぐ返せる。
でも自分所有の玩具を貸す事は未だに出来ない。
多分、外で遊ぶ時私が他の親の目を気にして、
うちの子に色々我慢させた事が多かったのも原因の一つなのかも。今思うと可哀相な事したな。
だからこそ「これだけは誰にも侵されない、自分が持っていていいもの」という所有意識が強い。
他は割りと聞き分けがいいんだけどな。
玩具沢山持っていって「オマイどうせ全部持てないから、一つだけでも貸してあげようか」と言っても駄目。
無理してでも全部抱え込んで逃げてしまうので、他のママさん苦笑。

私自身、私の気持ちより世間体や周囲の評価ばかり優先させてた家庭で育ったから
自分はそうはなりたくないと思いながらも、うちのやり方しかしらない自分がもどかしい。
昔からよく「なんでいつも謝ってるの?口癖みたい」と言われた。「謝る必要の無いところでも謝ってる」とも。
下手に出てれば印象良いと思ってて、それが自分の処世術だと思ってた。下出と謙虚を勘違いしてた。
でも大人になった今は他人の目ばかりビクビク気にして、自分の意思が弱い人間に。
子供にはそうなって欲しくないし、私のこの性格のせいで被害及ぼしたくないのに。これじゃ駄目だ…orz
84名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 00:25:54 ID:N8gfJwot
親はいつでも子供の見方であると子供に判ってほしいから、
基本は子供優先している。
でもこの方針のおかんは周りには少ない。
多分私は過保護な母親だと思われているだろう。

「○○貸して」って言われたら、「じゃあ△△貸してね」としている。
でも玩具が1つかない時とかは奪われて逃走されて、子供号泣orz
うちの子はとろくて月齢も若い(と言うのか)から
他所の子にいつも玩具を奪われる。
毎日号泣。
で、最近他所の子が近づくだけで玩具を取られるのかと思って
警戒心むき出しになってきたよ……orz
触られたくらいで大泣きしたり、怒り出したりする。
保健師さんにも、人との係わり合いが上手く行ってませんねーと言われた……。
2歳3ケ月……も少し言葉が通じるようになったら変わるのかなー。
私や夫相手だと、生き生きと遊ぶのになぁ……。
外の世界にももっと目を向けてほしい。
85名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 01:20:41 ID:DrDfKE+k
今度2歳児半検診があるそうですが内容をご存じの方教えて下さい。
うちの子は1歳半の時点で言葉が遅くて要観察になっています。
86名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 02:02:32 ID:bgo5pTAS
>>85
地区によって違うと思いますが、
うちの自治体では、歯科検診がメインです。
一応保健士との面談があったけど、問診表に沿っての形式的なもの・・という感じ。
発達や栄養面etc、特に気になることがあれば残って個別相談も受付・・みたいな。
87名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 08:50:45 ID:qeypRXA+
>>84
まだまだ2歳3ヶ月。周りの子たちを見ていても、
それくらいの時期は、まったくもって動物だよ。
キニスンナ

うちは、子供に自分の気持ちを素直に言葉にするよう伝えているよ。
「貸して」といわれたら、「どうぞ」か「あとでね」か「いっしょに遊ぼう」と言おう
(基本的に、みんなのオモチャは順番に遊ぶものだから、「ダメよ」はナシという前提)、
「貸して」といっても断られたら、「じゃあ、あとでね」と言おう、と。
どうしても他の人に使われたくないおもちゃは、
大事に手に持っておけ、とも言ってる。

それでも、勝手に奪われたり、独り占めして何も貸してくれないような子に遭遇した時は、
ママのところにおいで。一緒に落ち込もうね、と言ってる。
私が介入するのは、この場合だけかな。

うちはこのやり方で、貸し借りに関しては今のところ困ったことにはなってない。
自分の気持ちを表現する言葉を教えておくやり方、我が家には合っている様子。
88名無しの心子知らず:2008/04/16(水) 09:36:42 ID:P5s1gUxa
>>84
うちもその頃にはそんなもんだったよ。
同い年でも3ヶ月違えば全然差があるし、1才違えば力の差は歴然。
興味示すおもちゃや遊びではいつも遅れをとってはじかれてた。
年上のお兄ちゃんお姉ちゃんは強くて早いんだよ、それは仕方ない。
でもお話は良く分かるから「貸して、どうぞ、取らないで」って言ってごらん
って教えてた。
少し上の子は言葉が通じるのに気が付くと良く面倒見てくれたりするように
変わっていったりして、
黙って取るのは貸してが通じないと思われてた面もあるのかなぁと思った。
うちは>>82なんだけど
最初は力の子ある子に警戒しまくりで近付かれただけで泣いたりしてたけど
今ではだんだん順応してきたよ。
最近では年上の子に憧れがあるのか、なんとか付いていこうと頑張って混じっていってる。
しかし保育市の>人との係わり合いが…はなんだかね。
まだ2才かそこらの子なんだからこれからどんどん学んでいくんだよ。
私も同じように悩んだ時期には「時期的なことだからこれからよ」と
言ってもらえたけどなぁ。
子供は親の思惑なんか構わずにどんどん成長していくんだから大丈夫だよ。
親は明るくフォローに徹し見守ればよいと思うよ。
8984:2008/04/16(水) 16:55:54 ID:Enqlbd5Q
>>87,88
愚痴を聞いてくれてありがとう。
2歳になったと言っても、劇的に変わるもんじゃないもんね。
親の思惑とは別に子供は育ってくんだから、
子供が安心して遊んだりできるように、見守りたいと思ってる。

と思ってても、やっぱりハラハラしちゃうんだけどねー。
うちの市は保健師の指導が厳しいらしく(小児科医師や幼稚園先生曰く)、
子供の人との係わり合いの問題点も、時期的なもんだろう…との思いと、
プロの目が見てるんだから、そうなんかなー(そう思ってみると思い当たる節が
ありまくりorz)と凹む日々だ。

育児書とかお母さんが読む本とか読むと、良いお母さんのイメトレはできるけど、
実際は難しいのう。
90名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 10:02:30 ID:B1+EdeHM
先日2歳になったばかりの息子がいます。
今はちょっと古めの賃貸マンション・4階建ての4Fに住んでいます。

最近階下の方から苦情を頂きました。ドンドンと音がしてうるさい、夜は静かにしてほしいと。
今回が初めてでしたがおそらく数ヶ月は我慢されていたと思います。
2歳の子がいる事を伝えたうえで謝罪をして気をつけると言いましたが、
実際いくら注意しても子供になかなかわかってもらえないです。

今は普通のカーペットのみなので、遮音性の高いタイルカーペットを買おうかと思ってますが、
どう躾ていいのやら・・・。その都度「夜は静かに」「走らない・飛び跳ねない」事を注意して怒るしかないんでしょうか。

91名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 11:00:46 ID:F4ST1CyA
騒音は気を使うよね。
うちも2才過ぎからハイパーになってきてジャンプとか大声うるさいんだろうな orz
うちも上の階なんだけど下の住人が後から入って来たので
挨拶の際に子供がいること、気をつけるようにすること、
うるさく感じたらいつでも言って欲しいことを伝えたよ。
家庭内ではなるべく昼間外に連れだして、
エネルギーを発散させるようにし
夜は小さい声で話す、ジャンプや走るのはダメと繰り返し諭してるよ。
(昼間はいないようなので甘えてる…家のなかではと教え直すべきかも)
すぐには出来ないけれど、2ヶ月くらいしてからだんだん通じるようになってきて
ついはしゃいだ時に「迷惑になるよ」と注意すると止められるようになった。
教える他に、小さい声で話す、大きな物音を立てない、動作は優しく、のを親も心掛けた。
でも苦情が来たなら早急にだよね…。
マットは割と効果あるのであるといいよ。
あとは窓を開けっぱなしにしない、相手の寝室の上で遊ばせない、
音の出るおもちゃは夜は使わないとかかなぁ…。
92名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 13:18:45 ID:FNc6XcGA
便秘がちな子をお持ちのかた、いますか?
マルツエキスを飲ませたりしてますが
なかなか改善しません。
今日も小児科で浣腸してもらってきました。

便意はあるけど詰まっちゃってて、お尻が痛いと号泣し始めると
手がつけられなくなって同居ウトメもイライラ。
「泣いても出ない!泣くな!」と怒鳴るし、
私も「ちゃんと噛んで食べさせないからだ!」
「軟らかくして、潰したものを食べさせろ!」とか怒られてうんざりです。

よく噛んで、っていうのはずーっと口を酸っぱくして言ってるけど
なかなか実行してくれません。
柑橘類や乳製品は毎日のように食べてます。
私自身が何をやっても改善しない便秘体質なのでどうすればよいのか…
何かよい知恵ありませんか?
93名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 13:23:02 ID:2ZP46JQZ
>92
料理に油分を増やすといいんだって。
94名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 13:27:24 ID:q9ULys7R
>>90
根本的な解決ではないけれど、早寝早起きが効果あるんじゃない?
あとは子供が走り回れなくなるように家具を配置してしまうとか。
95名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 13:54:17 ID:1B5MosUv
>>92
食事中にあんまりギャンギャン言うと消化が悪くなるよ。
排便自体、あんまり周りがきつく言うとストレスになる可能性もある。
あと、排便=痛いもの っていう刷り込みがあるのかも。
9690:2008/04/17(木) 14:00:06 ID:B1+EdeHM
そうですね、やはりその都度言い聞かせるしかないですよね。
引越しの挨拶はなかったので、子供がいるかどうかわからなかったようです。
友人の場合も同様に階下と問題になり、毎日のように怒鳴り込んでくるようで、
そうはならないようにしないとですね。

うちの息子が早く寝ても起きてきたり、なかなか寝付かないのが一番の原因だと思うので、
生活リズムを整える事も必須ですね。卒乳をしたら夜中起きなくなったという話も聞くので、
卒乳もしてみようかな・・・。

97名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 14:19:18 ID:O7m+h81T
>>85です。
>>86さん、情報をありがとうございました。
発達障害様子見スレでも質問してみます。
98名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 14:34:16 ID:WTh2LsRn
>>96、90
子供に言い聞かせるのも大事ではあるけど、やっぱり親がちゃんと対応しないと。

改めてこちらから手土産持って「防音対策しましたので、今まで失礼しました。これからも気のついたことがあれば言ってください」位しないと。
下の人だって子供が走る事くらいわかってる。だけど、騒音を出しっぱなしにしている親に腹をたてているわけだから。
とにかく丁寧に謝らないとね。
そんな親の背中をみているうちに子供もわきまえるようになってくるよ。

都度言うのは子供への叱りつけじゃなくて、下の人への謝罪だよ。
怒鳴り込まれる前にこちらから謝り(気遣い)に出向く。
心がけだと思うよ〜
99名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 14:53:44 ID:0jaQPkTL
>>92
同じく便秘がちな@2歳娘もちです
冬場によく便秘になっていましたが、午前の散歩等に行くようになってからは快便になりました
豪雪地帯在住のため、冬はなかなか外で遊べず、出掛けても車移動で運動という運動もできずにいましたw
マルツも併用しつつ、毎日水分をよく取りながら走ったり運動すると快便です
100名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 15:11:44 ID:3Fk+UciI
未婚の頃住んでいた賃貸マンソンの真上の階は
朝6時頃から夜中まで毎日大運動会をしているような騒ぎだった。
我慢が限界を超えて、直接苦情を言いに行ったら
「子供が3人いるんで…」と言うだけで、謝罪の言葉一切なし。
自分が育児を始めて、少しは向こうの立場もわかるようになったけど、
やはり親が「迷惑かけてすみません」という態度を取らないのは問題外だな。
そのドキュ親自体が部屋のどの辺を歩いてるかわかるほどの足音だったから、
騒音を出してるって意識自体なかったかもだが。

苦情を言われるっていうのは、よっぽどのことだと思ったほうが良い。
相手の限界はとっくに超えてるんだから、下手すると傷害事件になりかねないよ。
101名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 15:22:48 ID:DT1Zfyv5
子の性格にも因るとは思うけど、言って聞かせるのは重要だと思う。>マンション騒音関係

自分は子供の頃から賃貸住いな生活送ってるけど、
音を立てない生活習慣は幼稚園の頃には刷り込み完了してたよ。
人に迷惑かけてはいけない、と並行して教えてあげて下さい。
102名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 15:58:17 ID:l/4lYy6m
最悪の場合、引っ越したほうがいいね
静かにしろって親もピリピリして、子供もいちいち言われてピリピリ
人に気遣いすぎて親子ともどもおかしくならないうちに
その前に下の会の人がおかしくなって何か無いうちに
10390:2008/04/17(木) 18:16:05 ID:B1+EdeHM
そうですね、遮音マットを設置したらこちらから出向いて改めて謝罪した方がいいですね。
実は今新築のマンションのローン審査中でして、うまく通った場合は来月中には引越しになる可能性もあります。
なので、もし引越しをした場合にも同様に迷惑をかけてしまう可能性があるので、今のうちに対処しないとですね

以前隣に住んでいたのが、アジア系のお母さんと日本人のお父さん、3歳〜5歳くらいの男の子でしたが、
やはり凄かったです。当時はうちは子供がいなくて静かでしたが、日中から夜10時すぎても子供が泣く声、
家具を動かしているような大きな音、お父さんが子供に怒鳴り散らしている声など。

その後引越しをされて行きましたが、今はその家庭の気持ちもわかりますし騒音を受ける側の気持ちも少しはわかります。
きっと下だけでなく左右の方も我慢されていると思うので申し訳ない限り。
10492:2008/04/17(木) 19:25:28 ID:FNc6XcGA
>>93,95,99
レスありがとうございます。

>>95
そうなんですよね…
トイレトレも進まないので(おしっこは誘えば行くけど、ウンチのときは拒否)
最近はもう私はあまり言わなくなったんです。
でも旦那とウトメがね…
私が「あまり煩く言ってやらないでほしい」と言っても、
「アンタがそうやって言わないから余計に云々」と。
あー愚痴っぽくてすみません。

とりあえず様子を見ながら、
できるだけ運動させるようにしてみます。
105名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 20:43:03 ID:z5b0MES6
>>92
子供の腸内環境は、ママンのが遺伝しやすいらしいから、
根っからの便秘体質なのかもね。でも、それ以外にも、
子供の頃って便を押し出すだけの筋肉が発達してなくて
痛みを感じちゃう子っているみたいだよ。あまりにヒドイ時には
手術する子もいるようだ。気になるなら、お医者さんに相談ってのもあるよ。

あと、便秘とは関係なく、まだよく噛んで食べられないようなら
やっぱり柔らかいものを出すのはアリだと思う。
丸飲み癖って、結構大きくなるまで治らないようだし。
106名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 21:44:23 ID:mkdUAbXg
>>92

家の娘も便秘っこ。
ウンチを出すときに痛くてやめちゃうような時は、浣腸して痛くない
ようにしてあげてるよ。

ウンチをしようとしても出なくってやめちゃったような時は迷わず
するようにしてる。固くなり過ぎてお尻が切れちゃったことも何度か
あったんで。。。たまったウンチを我慢している事のほうがよくない
ってお医者さんにも言われたし。

わざわざ病院に行かなくても、薬局で売ってるイチジク浣腸でok。

あと、がんばってウンチが出たらいいうんち出たねーと褒め称える
事を忘れずにw。
107名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 22:10:23 ID:lHyNQu/s
質問というか、相談です。
2歳2ヶ月の娘がいます。
もともと癇癪もちなのですが、今月に入ってからパワーアップし、
1日の中で何回もスイッチが入り怒って泣くのを繰り返しています。
保育園で進級して環境の変化があったり、2ヶ月前に次女が誕生したので
赤ちゃん返りもあると思い、なるべく上の娘に関わるようにしているのですが、
もうとにかく夜寝なくて、寝かしつけに2時間くらいかかる時があります。
なるべくイラつかずに諭そうと努力はしているのですが、あまりに癇癪が酷いとき
「もう○○しないのね?じゃあ、ママもう知らないよ、(向こうへ)行くよ」
と言ってしまうことがあります。自分も子供から一時離れないと、感情が爆発してしまいそうで。
そうすると、「ママー」と泣きながら後を追ってくるのですが、子供の人格形成にとって、
これは非常に良くないことなんじゃないかと思い始めてきました。ボダになっちゃわないかな、とか。
今からでも修正がきくでしょうか。
そして、自分が爆発しようとも、娘の傍を離れる仕草はしないほうがいいでしょうか。
何が子供のためにとって一番いいのか、分からなくなってきています。
108名無しの心子知らず:2008/04/17(木) 23:03:28 ID:0jaQPkTL
>>107
あなたが離れていくんじゃないかという不安があるんだよ
だから気を引いていたい
あなたにとっては大変だと思うけど、子供にとっても自分だけのお母さんが離れていきそうで必死なのさ
下の子の倍、気にかけてあげないとね
10992:2008/04/18(金) 00:13:21 ID:1ErebNEi
>>105、106
レスありがとうございます。
参考になります。

イチジク浣腸は今までにも何度かやったことあるけれど
液しか出ないことが多いんですよね。
大人ならしばらく我慢できるけれど、すぐいきんじゃって。
で、今日、「市販の子供用は量が少ないからねぇ」と
でっかいやつを何個かもらってきました。

便秘って大人でも辛いですもんね…
皆さんの便秘っ子も早く改善するといいですね。
110名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 01:28:34 ID:dJQ931lD
>>109
キャラメル浣腸は?
恐ろしいほどんこが出て、浣腸したこっちがびびった…。
111名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 09:03:25 ID:Ng2IOZXE
便秘ちゃんへ
朝起きたら冷たい水などをコップ一杯のむ
散歩など日中の運動量をふやす
水分をこまめにとる
食物繊維をとる
米などの主食をきちんととる(ウンチの材料不足の場合もあるよ。ウンチがたまらないと便意がおきないから便秘傾向に)
寝かしつけでおなかをマッサージ(のの字にさする感じで)
トイレ環境。暖かく明るくリラックスできるトイレがよい(便座がヒヤッと冷たいのもよくないよ)
以上試してみて
112名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 19:01:21 ID:klmUpLTF
義母が肺炎で入院したらしい。
旦那が娘を連れていくって聞かないんだけど風邪もらったりしないかな?
幼稚園に通い始めたばかりなので心配です。

こういった場合ってどんなものなんでしょうか?
私自身は切迫早産で来週入院しそうな程ヤバめな状態です。
113名無しの心子知らず:2008/04/18(金) 21:04:54 ID:KeljeMs/
>>112
そもそも肺炎の病室に子供は入れましたっけ?
知り合いが入院したときは家族だけ面会で家族のなかでも小学生以下の子供はだめだったような?今は違うのかな?

114名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 00:03:01 ID:Nn9nVYDA
>>112
娘さんよりも義母さんが心配というスタンスで話したら?
実際、幼児の入室禁止の病院は多いし(子供はバイ菌いっぱいで感染防止の為)
肺炎で弱っている義母さんに何らかの病気をうつしたら大変だよ。
115名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 15:09:05 ID:LTCzuXB7
私自身が肺炎で入院していた時は息子(当時一歳九ヶ月)
を病室に呼んだのは退院前日でした。
医者の誤診で肺炎と診察されず高熱のまま家で息子の世話(マスク24時間してました)
四日間してましたが息子にはうつりませんでした。
入院前に担当医に肺炎とかはうつるのかってのを聞いたら「一応大丈夫…だけどマスクしてようか」って言われました。
退院前日に子供呼んで大丈夫ですか?と聞いたら大丈夫とのことで、退院前日にだけ30分ほど。
ほぼ完治だったのでよかったのかも。
116112:2008/04/19(土) 15:17:55 ID:+GYY92cl
皆さんありがとうございます。大変参考になりました。
娘が軽い咳をし始めたりしたのでお互い調子よくなってからでいいのでは?
と伝えたら納得して一人で出かけて行きました。
117名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 20:25:31 ID:3bHQGuOf
「これ何あれ何」と一日中言いはじめるというのは、何歳くらいからなのでしょうか?
だいたい二歳半くらいからという話もありますが、うちの子はまだないので・・・。
118名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 22:01:12 ID:6Nl/t2lb
>>117 うちは2歳半過ぎから、なんでも「なんでなんで?」と
しつこく言い始めましたよ。
現在進行形です@2歳11ヶ月。
適当に相手しちゃよくないと、おもいつつも、すべてが何で?なので
イラッとしますw
119名無しの心子知らず:2008/04/19(土) 23:38:28 ID:vO6ITa5s
>>118
うおー、私が書き込みしたのかと思ったw
我が家の娘@2歳11ヶ月も全く同じ。ブームは「何で?」
「なんで白?」とか名詞に何で?と聞かれてもなー。
1日カウントしたら100回は言ってそう。あー、ウザいんですけど。
120名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 00:47:57 ID:ikO+I5ei
外出先でよその人を指して「あの人なんで○○なの?」
って言われるとほんと困る。
「なんでだろうねぇ〜」って答えるので精一杯だよorz
121名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 01:38:25 ID:w6Yagw09
適当に相手してていいんじゃないの?
「何だろうねぇ」「なんでだろうねぇ」
「ママも知らなーい」「(名前)は何だと思う?」とか。
うちの娘の場合「ママは知らんって言わんで!」
とかキレるけどね…orz

旦那は「うるさいっ!知ってる事をいちいち聞くな!!」と怒るので
それがイラっとする。
122名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 07:48:22 ID:vS+/DKJP
何で?には本気で答えてるよ。

123名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 08:55:53 ID:3+IbZ5C4
2歳2ヶ月でプレ何?キャンペーンが始まってる。
誕生日過ぎから喋り出したんで、2語文もままならんけど
ひたすら「なーんこえ(れ)っ?」と聞いてくる。
浄水器の部品指差されても説明できんわw
124名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 10:59:06 ID:jrhb7oUj
ああああ、自分が「なんで?」期だった時のこと憶えてる。
ただのブームだし、大人がウザがってるのもわかってたし、
でも親の愛情を確かめたくて、どこまで大人が自分に構ってくれるか、
「なんで?」って言葉で確かめてた。

大変だなー
125名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 14:13:00 ID:z2bBTL+x
>>90
ちょっと亀ですが…うちなんか昼間普通に生活してるだけで苦情きます。
夜中仕事で昼間は寝てるので静かにしてほしいと。
二歳と一歳にどう静かに歩けと?
違法建築なのか防音マットひいても全く効果無し。
こっちは入居当時からエレベーターでタバコ吸うなと再三注意しても家主も張り紙だけで済ませ、
未だに未解決なのに。
ホールで会うと挨拶もなし、止まってまで子供を睨む、顔は明らかに異常者。
問題起きる前に引っ越します。
子供いる間は住居トラブルがつき物で疲れる…
126名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 14:57:22 ID:V3rCBy8Y
ママ友さんやその子とは、外や公園で喋る位の仲なんだけど、
自宅に招待することになった。
そしたら、2歳2ケ月の我が子、ママ友子が家に入るのを嫌がるんだよなー。
我が家=自分の領地、な感じで。
当たり前だが、子の玩具をママ友子が触りたがるのを滅茶苦茶怒る。
自分の玩具は自分のもの。触る=取られると思ってる。

1歳時代のまだ自我がない時はそんな事なかったのに…。
こういうのっていつになったらましになるんだろう。
来客に慣れさせるのに頻繁にママ友&子を招待するのもイヤだし(当方超ダラ奥)、
毎回ぎゃーすか泣かれるのはママ友にとってもイヤだろう。
大人の客にはこういう事しないんだよな…。
127名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 18:04:55 ID:UT4zAE37
亀ですみませんが、>>108レス有り難うございます。>>107です。
風邪引いて、ようやく自分の熱が下がりました。
子の気持ちも頭では分かっているのですが、どうしても感情が追いつかず、
今日「いい加減にしてよー!」と大声で怒鳴ってしまい自己嫌悪しています。
側にいると手を上げてしまいそうで、距離を置こうとするのですが、追いかけてくる…。
夜も全然寝られていないし、自分がちょっとノイローゼ気味なのだろうか。
我に返って、娘に申し訳なくて泣けてきました。
2歳児のお母さんって、皆こうなわけじゃないですよね。
128名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 18:29:41 ID:3XA88zNz
「何?」→「ヤダ!」→「自分で!」→「何で?」←今ここ@2歳9ヶ月。
次はなにを言い出すのか…
129名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 18:41:59 ID:5s2Nl3Fc
うちは二歳半だけど>>128のようなの、まだどれも出ていないや…
「イヤ」も「自分で」も少しはあるんだけど「いま○○期なんだな」ってほど激しくない。
ラクだけど微妙に心配。
こういう性格なのか、それともいつかドカンとやってくるのかな。
130名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 21:45:40 ID:lXsb/ptF
>>127
疲れてる時はそんなもんじゃない?
私は今妊娠中だけど、検診の間病院の保育ルームに預けた後は
娘に普段よりずっと優しくできるw

旦那さんに外で遊ばせてきてもらうのは難しいのかな?
少しでも体を休められるといいね
131名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 21:47:42 ID:ZXjX4NCs
二歳半息子。
色白で小さいんだけど、今日明らかに1歳だろって子に、パーカー引っ張られてぎゃん泣き。
いっつもやられる側で、母せつないよー
何もしてなくても習い事で同年齢の子につきとばされたりするし。
どうしたらいいのかな。兄弟いないからだろうか。そのくせ、空気を読むというか小心者で、人と争わないようにスルースキルは高いのです。
やられそうになったらすぐさま防止すべき?
はたまた泣くまで放置?友達は、みんな暴力ふるわない子ばかりなので、いつもは仲良く遊べます。ただいろんな子がいる幼稚園に入ったら大変じゃないかと。今から怖い。
132名無しの心子知らず:2008/04/20(日) 23:40:48 ID:I85i3E7O
>>125
うちも昼間普通に歩いててもうるさいって言われたよ。
特に週末は昼まで寝てるから静かにして欲しいんだと。
30万以上かけて家中に防音絨毯敷き詰めたけど、またいつ言われるか
ビクビクして生活してる。
夜は9時には寝てるし家で走り回ったりしないんだけどね。
正直昼間は音出さないって無理だわ・・・。
133名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 01:32:00 ID:QXg7bTMX
毎日ビクビクしますね、チャイム鳴ると苦情かもって思ってしまう。
決してうるさくしてもいいとか、子供なんだからいいじゃんとか思ってるんじゃなく、毎日何度も怒り注意しながらビクビクしてるんだよね
夜は当たり前だけど、昼間普通に歩いてる音まで嫌なら集合住宅じゃない方がいいのに。
子供にも必要以上にピリピリしてるの伝わってるだろうな。
134名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 01:34:42 ID:Jr8bTh8K
>>133
うるさいなら集合住宅じゃない方がいいのに って思われてるよ
135名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 09:16:20 ID:Wn/FbOpo
>134
同意。
136名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 09:44:16 ID:frLQzuXs
集合住宅は、神経太い人が住むところだと思うよ。
他人への迷惑を考えてピリピリする人も、
他人からの騒音でピリピリする人も、
集合住宅に向いてないと思うなぁ。

うちは1階住まい。
上階の人は、「全然声聞こえないですよ」とたぶんお世辞言ってくれてるが、
ここ3年ほど上階の入れかわりが激しい。
気にしたらキリがないので、太い神経で暮らそうと思ってる。
137名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 10:09:42 ID:Ehe0FJxn
>>126
うちも初めて家に呼んだ時はそうだったよ。
普段おもちゃを取ったりしない子だからショックだったw
余所のお宅にお邪魔した場合はお互いどうだったの?
やはり貸してはくれるものの、
その子の家のおもちゃはその子の!って感じだったから
だいたいどこの子も同じ反応するんだなって思った。
自分のテリトリーだから感情のタガが外れやすいしね。
うちはそれ以後「お友達が来たら貸してあげるんだよ」
「お友達の家のおもちゃはお友達のだから貸してって言うんだよ」
と遊ぶたびに言い聞かせて、まぁそれでも喧嘩はするけど
仲介すればあとはケロッと仲良くしてるんで遊ばせてる。
取り合いになりそうなおもちゃや
子が大事にしてるシールブックなんかは来客時には隠しておいたりね。
まだまだそんなもんだと思うけど。
138名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 10:55:58 ID:qzbBslHc
>>126
まだまだ2歳2ヶ月。ほとんどみんなそんなもんじゃないかな?
もちろん、最初からそういうの上手な子もいるだろうけどね。

うちも、私が家に呼びたい派だからしょっちゅうママ友&子が遊びに来てたけど
うちの子はオモチャも貸せなかったし、何より他人が家にいるのがイヤみたいで
ずっと不機嫌モードだった。しばらくは子の気持ちを優先して、
家に人を呼ぶのをやめて外で遊ぶようにしてたけど、
最近は逆に積極的に自分のオモチャを友達に貸す押し付けがましい子に…
@2歳9ヶ月
自分が「ピンクのシャベルがいい!」とか言っていても、
他の子がピンクが欲しいと言ったら即座に譲る姿を見て、
成長したなぁ…としみじみしたばかりです。
139名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 12:10:46 ID:OMvYZsIg
うちの子もあったな〜そういうの。
私だって、
家族の知り合いがやってきて私の本を勝手に読んだり化粧品使ったりしたらムカつくよな〜
と意味不な変換をして子の気持ちに寄り添ってみたりした。
子が可哀想に思うならしばらく呼ぶのやめたらいいし、母がやっぱり呼びたいなら呼んじゃえ〜。後でフォローすればいいさ。
どちらにしても早かれ遅かれ治まるさ。
140名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 12:27:32 ID:OMvYZsIg
騒音についてだけど、夜騒いでるわけじゃないんでしょ?
小さい子が昼間歩く程度の音に苦情言われても困る。
こちらにも普通に暮らす権利がある。
お互い常識的に生活し、配慮し合いましょう。
そういう旨の文書を弁護士名で出したら理不尽な苦情は収まったよ。
141名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 13:08:09 ID:0z3u9VnN
今更食べなくなってきた@もうすぐ3歳
カボチャや卵・イモ系を食べて、あとは米まで全く食べない〜。
あの大食いが急に燃費が良くなったとも思えないし、困ったな・・・。
142名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 13:52:04 ID:Jr8bTh8K
弁護士とか30万とか
そんなに金あるなら引っ越したらと思うのは私だけか?
143126:2008/04/21(月) 15:31:13 ID:KjwEqKzN
>>137,138,139
レス書いてくれてありがとう。
これがデフォだと思っておいたらいいのか…。
なんつーか、この年代の人間関係って難しいね…。
早く仲良く玩具の貸し借りとか、順番並びとかできたらいいなって思うよ…。
144名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 15:57:52 ID:0vLNn/7n
>>142賃貸なら引越しも気軽にできるだろうけど、分譲マンションならそうはいかないでしょ。

勿論戸建てを買えるのが一番なんだろうけど、
経済事情もあるだろうし生活環境etcなどでマンションを選択した家庭もあるだろう。
145名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 17:12:01 ID:Ehe0FJxn
だからこそ気遣いが必要だよね >騒音
誰しも快適に暮らしたいのは同じだけど
自分さえ良ければみたいな感覚じゃさ。
最近は引越も普段の挨拶しない、隣人がどんな人かしらなくてオケ、
プライバシーなんだから関わりたくない、それでいいって感覚の人がいるけど
そういうのがトラブルになった時に揉めるんだと思うよ。
人の親なんだからさ、押さえるとこ押さえて
態度で子に示せば違うんじゃないかな。
どこの誰かも分からない人の為に迷惑を説いても小さい子は理解しにくいと思う。
子がいるから煩くて当たり前とは思わないけど
情けは人の為ならずっていうもんなー。
146名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 17:52:28 ID:IUhA03so
2歳9か月。最近になって本格的にイヤイヤ期突入。
上の子の送迎に出るのも一苦労。着替えは出かける直前まで拒否。
今日は幼稚園行事の最中に「かえる〜」とギャン泣き。
おやつ攻撃もダメ。
さっき昼寝から起きてギャン泣き。
昼寝させなかったら夜泣き・・・。
疲れるわ。
147名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 18:40:46 ID:SI8PmrUz
>134-135
そうは言ったって、経済的に集合住宅しかないってこともあるし、
平日の昼間、2歳児の歩く音に苦情言われるとうっとうしいよね。
まぁ、家だって他所の生活音聞こえてくるし、下の人の騒音には
悩まされていないわけだからあからさまにお互い様でしょとはいえないけど、
その人だってベランダや換気扇の傍でタバコすうから家が煙たくなるし
とにかく、集合住宅なんだから
「そんなこと言ったってしょうがないじゃないか」ってえなり君に徹して
ビクビクはしないよ。文句言われた時はとりあえず申し訳なさそうに謝っておく。
家は文句言われて年末のお金のない時期にコルクマット敷き詰めたよ。
やれることはやったので。夜は8時には寝かすし、起きてて
騒音立てそうな時は下の人が物置部屋にしている部屋の真上にあたる部屋に
さりげなく移動させてなるべく静かに遊べるように誘導する。
言って分かる年じゃないもんね2歳2ヶ月なんてさ。
148名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 22:56:09 ID:yMYp/01L
2歳1ヶ月
覚悟はしていたが、魔の2歳児がこんなに辛いとは思わなかった。
今まで育て易かったから余計に堪えるorz
場所構わず、ギャン泣き、いや!、大の字バタバタ・・・・・・
一気にボルテージ上がる・・・・・・
ほっとけば、諦めてたのにしつこく泣く。
暴言・叩いてしまった後、冷静になり自己嫌悪の日々。
踏ん張り時かな。
149名無しの心子知らず:2008/04/21(月) 23:46:03 ID:eKGlxOkO
うちも2歳9か月
着替えも食事もマイペースで、こちらが少しでも手を加えると、「いらない、ダメ、嫌」と大泣き。
そのくせ、好きにしな〜、自分で出来るよね〜と構えると鼓膜に突き抜けるような声で「マ〜マ〜」と連呼。
これを1日に何回も繰り返し、もう半年。いつ嵐が過ぎる事やら。
150名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 01:04:15 ID:YX4M/Vhs
>148
家も2歳3ヶ月目ですが一時落ち着いていたのがここへ来てまた急に・・・
上の子供のときを覚えていて、しかも上の子供よりはるかに育てやすいにもかかわらず
分かっていてもやっぱりイライラするw
見ていると本人も自分が何にイラついているのか分かってないとか
ものすごくもどかしい状態にいてしかも伝える術がないこととか
分かる。分かるけどこちらも上手く気持ち伝えたくても伝わらないし
親子そろってもどかしくってイライライライラw
そこへ持ってきて小学校入りたてで不安定な娘も混じるから
本当にもう・・・お互いこの時期を上手く乗り切れるといいよね。
151名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 07:40:08 ID:TLiN6EpY
溶連菌もらってきた…
薬を飲んでくれない…どうすればいいのだろう。

甘い物嫌いだし、水溶きやお茶溶き変な味が嫌みたい。
無理矢理やると吐くし…

困ったよ。
何かいい方法は無いかしら?
152名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 08:35:18 ID:YX4M/Vhs
>151
水に溶いて氷にしてもだめかな。
氷だと冷たいから味が分かりにくいって聞いたことがある。
153名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 08:51:56 ID:BuAHAmDi
うちは溶連菌になったとき白いシロップ剤でこれにてこずったが
容器にアンパンマンのシール張って「これを飲むとアンパンマンみたいに
強くなれるぞー!!!」と言って飲ませた。
他の粉薬も袋にアンパンマンとメロンパンナちゃんのシール張って同じ方法。
幸い「おくすり飲めたね」で飲んでくれた。

やなせたかしがいなかったらうちは大変だったな。
154名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 09:40:39 ID:ALlnS3Ai
>>151
水で溶いてスポイトは?
頬の内側に先をあててピュ、
その後くわえたままで良いから口を閉じさせて
顔を上向きにごっくんさせる。
喉めがけて入れるとむせたり、吐いてしまうので気をつけてね。
吐き気がある時は薄目に溶いた方が飲み込みやすかったよ。
↑こうやって書くと簡単そうだが
実際は暴れるのを押さえ付けてやる感じでw
あとは心理作戦で「上手に飲めたら○○にかっこよかったってママ電話するよ〜
頑張ったって褒めてもらおうよ〜」
がうちは効いた。
○○はジジババ、パパなんかで適当に。
それで話し合わせて貰って実際に褒めて貰った。
155名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 09:54:07 ID:TLiN6EpY
皆さんありがとうございます。
薬飲まないと、遊びに行けないし、好きな物も食べれないよ。
つまらない人生だねと話したらしばらく考え込んでいましたが飲む気になってくれました。
156名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 11:36:18 ID:ifrOuk5U
つまらない人生だね<<ワロタw
157名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 12:21:21 ID:YX4M/Vhs
>155
クネクネする息子と母を思い出したw
良かったね。
158名無しの心子知らず:2008/04/22(火) 21:33:19 ID:NCWD+Hit
>>155

飲んでくれるようになって良かったね。
抗生物質の粉薬かな?あれは水にしっかり溶くとかえって苦みが
出てマズーらしい。
うちの子はあれを直接スプーンに乗せてぱっくんする、保育園で
教わった方法なんだけどその方が飲みやすい場合もあるらしいよ。
159名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 09:45:37 ID:PH3qCaLs
以前どっかのスレにも書いたんだけど、
少量の飲み物に溶いて、ストローで少し吸い上げる。
自分の口に入る手前で止め、ストロー口を指でふさいで
子どもの口へ入れて指を離すとスルッと飲めるよ。
簡易スポイトです。
薬嫌いな子は、自分でストローを吸い上げるのを嫌がる
よね(マズいのわかってるから)。でも口に入ると
案外ゴックンしてしまうものなので、結構使えます。
のどの奥に向けて入れるとむせるので、>>154さんの
書いているとおり、少し横へずらしてほっぺの内側あたりに
入れるといい。

それにしても、糖衣タイプとか、変に水溶きしないほうが
いいものもあるよね。なかなか覚えられなくてときどき失敗するorz
160名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 09:47:20 ID:PWvkMIre
>>158
いいこと聞いた!
抗生物質の度に水で溶いてたよ orz

>>155 つまらない人生ワロタw
161名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 10:18:12 ID:NgzMKkTN
2才1ヶ月の男児です。
言葉は少ないけど自己主張が強く、自分の思い通りに行かないとどこでも座り込み、寝そべる。
買い物に行っても公園に行っても素直に帰らず、連れて帰るのに毎回大変です。
イヤイヤ期ってこんなにひどいの?下の子がいるので身も心も疲れきっています。
162名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 10:27:51 ID:MgqM92qb
>>161
うちの子はそんなもんだったよ。
すぐに地面に寝そべって抗議してた。
「こっちが泣きたいよ」と思いながら、連れ帰ってたなぁ。
下の子いたら、本当にキツイよね。
今は2歳9ヶ月になって、寝そべることは減った。
でもたまに、どうしようもなく機嫌が悪くて、無理やり連れ帰ってる。
163名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 10:50:21 ID:lI/1tV5C
>>161
うちもそうですよ。
2歳0ヶ月、もうすぐ2歳1ヶ月になりますが、
公園行ったらお昼の鐘がなっても帰らない、スーパー行ったらおもちゃ売り場いかなきゃダメ等。
「家でペネロペみよ〜」とかで前はすぐ帰ってきてたのに、
最近は全然帰れない。しかも妊娠してるから抱っこで強制送還もできない。
ご飯嫌いなので、ご飯食べに帰ろう〜も通じず、最近ではお弁当持っていきます。
食べさせながら遊んでしまうので教育上よろしくないんですが、背に腹はかえれなくて。
あとはどうにか説得したり、釣ったり。
時にはガチャガチャの救いを借りることも。
時にはパソコンでトーマスのホームページ見ようとか。
子はどんどん付け上がるんですけどねOTZ
164名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 12:41:05 ID:h4WD7PWc
うちも公園、スーパーのおもちゃ売り場などからは引き離すの
大変だったなあ。
1歳半ぐらいから2歳半ぐらいまではほんと外出が嫌になるぐらい
だったけど3歳を目前にした今、ふと気づいたら結構聞き分けよくなってるよ!
寝そべってギャン泣きもないし、「そろそろ帰ろう」がちゃんとできるように
なった。
165名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 13:54:36 ID:NgzMKkTN
<<161です。
皆さん、レスありがとうございます。
まわりの友達の子達は、わりと聞分けが良いので、うちの子はなんで?と最近、イライラしていました。
なるべく、子との買い物は避けて、時間のある時に公園で思い切り遊ばせるようにします。
166名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 14:05:52 ID:exBi3rs8
そうだった。上の子供の時に
デパートの廊下で大の字になられて、
それ以降子連れで出かけるのは公園だけになってた。
スーパーは土日に旦那に見ていてもらってとか。
引きこもり主婦になって久しいけど、原因を思い出したorz
今下の子供が2歳2ヶ月。でも上の子供の関係で
引きこもりっぱなしというわけにも行かず、やはり
担いで強制移動とかやってる。来年には落ち着く。来年には落ち着く。
幼稚園に入れるまでー。と念仏のように頭の中でつぶやいてるw

所で粉薬って一滴以下の水で練って団子にしてほっぺの内側に
指でなすり付けるやり方を教えてもらったけど
うちの子供は二人これでOK 飲んでくれないって悩んでた友達にも
教えたらすんなり飲めるようになったって言ってた。
本当にちょっぴりの水分じゃないとさらさらに溶けてシロップになっちゃう。
水道の口に残ってる水分を指先につけるくらいで丁度いい。
167名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 14:41:39 ID:wf/wAhRF
うちはスーパーではずっと抱っこ、抱っこ、抱っこしろ攻撃。
子ども乗せのいすがあるカートは絶対に座らない。
上の時は床でブレイクダンス披露させられ下は真逆で
こんなに極端なものかと驚いてる。
抱っこしながらの買物って本当にきつい。苦行以外の言葉みつからない。

今週末で2歳9ヶ月だというのに・・。
168名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 16:13:00 ID:ar6Nfbxe
なんつーか、ここ来るとほっとするよ。
苦労してるのは自分だけじゃないんだなっていうか。
うちの2歳1ヶ月児も反抗しまくり。
外で手を放すなと言えばしゃがんでねそべって泣いて…。
いくら言い聞かせてもダメなときはダメ。

聞こえよがしに「母親の躾がなってない!」と文句つけられて以来
外に出るのが嫌になってしまった。(しかも明らかに子どもなんていない若い女性に)
おかげで体力の有り余った子は夜寝ない。

躾って何なんだろ。
言い聞かせても聞いてくれなきゃ躾してるうちに入らないのかよー。
泣くなら外出すなとかさ、2歳児にはきついよ。
169名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 16:28:07 ID:sytHPlHs
瀬尾佳美 青山学院大学准教授

今回の母子殺害事件について
『永山事件の死者は4人。対してこの事件は1.5人だ
(まったくの個人的意見だが赤ん坊はちょっとしたことですぐ死んでしまうので、
傷害致死の可能性は捨てきれないと思っている)』

拉致被害者 横田夫妻について
『私は子供をなくした経験がありますが、 「めぐみちゃん」はちゃんと育って、結婚までして、あまつさえ子供まで儲けています。 私の目から見ると信じられないくらい幸福です。
なのにその幸福に感謝もしないで、いつまでもいつまでも「めぐみっちゃん」とか 不幸面してられるアンタが心底うらやましいよ

中越沖大震災の被害者について
『阪神は死者数6000を超えますが、中越沖は10をちょっと出たくらい。中越沖の死者数なんか阪神規模でいえば誤差の範囲です。でも両方とも「たくさん」(笑)。』

その他
>立会小のブラスバンド「星の子キッズ」が今日土曜日も早朝から騒音を撒き散らしている。
>近隣の迷惑を気にしない教育で育った子供はそのうち万引きをしたり泥棒をしたり殺人をしたり、「気にせず迷惑」をエスカレートさせてゆくだろう。
>年収1500万の人を仮に桐野箱に入った宮崎産マンゴーとしますと、500万はフィリピン産の黄色マンゴー、300万は食べ残しの皮と種、ってかんじでしょうか。
>低所得が子供を産まないなら、格差が固定化するわけないじゃないですか。
>せっかく自殺してくれた官僚出身の米議員の後任にまた阿法学部卒官僚出身の議員(しかも茨城ーー;)。がっかり。

【赤子の命は0.5人分】光市母子殺害の被害者は1.5人
ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1208926950/
青山大学の瀬尾の1.5人スレ
ttp://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1208913998/
【青学】瀬尾佳美【基地外准教授】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1208930716/
【赤子の命は0.5人分】光市母子殺害の被害者は1.5人
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1208931764/
170名無しの心子知らず:2008/04/23(水) 23:50:17 ID:aYCzpZYM
>>168
躾がなってないって…二歳児にはきついね。
うちの子は二歳なりたての時にスーパーで大泣き…もう何を言っても何をしてもダメで店中に声が響き渡ってた… そしたら、おばさんが近寄ってきて「虐待してるのかと思ったわ」って。じわじわ悔しくなって夜布団の中で泣いたよW
171名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 00:03:13 ID:NtmoDQ/L
>170

あるある。
簡単に「虐待」とか言葉を使うなっつーの。
確かにとんでもない親はいるけど、2歳、3歳の
幼児は物事の分別はつかないわけだからさー。

マスコミの報道を鵜呑みにする輩が増えて
ますます子育てが窮屈になるから少子化に
なるんだよ!と言ってやりたい。
172名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 14:49:55 ID:lVoIysUb
保育園で1人だけ集団行動できない2歳児ってやばい?
173名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 15:13:47 ID:T8j5IZ16
>>172
支援センターの人に、二歳は一人遊びが大事と言われたよ。心配いらないと思うなぁ。
174名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 15:18:44 ID:bUQcvI0+
大抵の2歳児なんて月齢低いうちはまだお友達と遊ぶところまで成長してないでしょう。
2歳も後半、3歳近くなってようやく同じ年齢の友達と遊ぶことの楽しさに目覚める
上の子供はそんな感じだったよ。
175名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 15:20:32 ID:lVoIysUb
だよね。
でも保育園で一人うちの子だけが目立つ
他の子は呼ばれてもちゃんと来るし、ちゃんと席について一人で食べるし
みんな集団行動できてるんだよね
176名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 15:41:49 ID:VoTwYYdA
>>170
「虐待してるのかと思ったわ」

うちもスーパーのレジでそれと同じことがありました。
私は悔しくて悔しくて車の中で泣いてしまったよ

177名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 17:00:58 ID:/BQnmFk7
>>176さん
170です。すごく心ない一言ですよね…私は、しばらく心の傷が癒えなかったですよ。自分が大変だったり辛いときに、言われる言葉って、嬉しい言葉でも嫌な言葉でも、心に深く刻まれるんですね…あんなこと平気で言えるような人間にはなりたくないですよね〜
178名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 17:11:11 ID:ITUYoO5l
>>176
わかります。私も親戚の子に言われました…しかも出産した何時間後かに
相手は冗談のつもりかもしれないけど、キツイですよね。今でも心に残ってます。
179名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 18:20:03 ID:VoTwYYdA
>170さん、>178さん
ありがとうございます。176です。
自分の子がどうしようもなく手に負えない時に限って、
周りの同じくらいの子がとても行儀よくしていて
「なんでウチだけ??なんでウチだけ??」って考えが
頭の中をグルグルしてます。
でもここを見ると、みんな悔しい思いをしながらがんばってるんだ、
自分も!、という気持ちになれます。
・・・でも、3歳過ぎるとこれがホントに落ち着いてくれるのかな、と
ちょっと心配です。
180名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 18:40:01 ID:bUQcvI0+
>179
子供の性格にもよるけど
幼稚園に入ると、同世代のほかの子供から毎日刺激をもらうから
色々と変わるよ。あと、言葉が少し発達してくるから
まったく意思疎通できない今よりは多少ましになる。

例えばいまだと「後で」が通用しないからギャン泣きが
「後で」と言えば本当に後で要求満たしてやれるようになる。
人目を気にしだすので、外であんまり恥ずかしいことすると、
「あ、○○先生やお友達にあうかもよ!」が通用するようになったり。

家の上の子供は際立って扱いにくくて苦労した。
年長になってようやく楽になったw
今は小学校入ってさらに楽になったよ。
扱いにくさはあるけど昔ほどじゃない。
181176です。:2008/04/24(木) 21:12:56 ID:OKMVXpes
>180さん、ありがとうございます。
やっぱり、単に「3歳になりさえすれば」ってものではなくて
集団生活が大事なんですね。
「後で」が通じる日がくるなんて。
想像するとちょっとワクワクしてしまいましたw
182名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 21:31:55 ID:idYSRiA1
>>170
それは酷い・・・。
以前スーパーでひっくり返ってギャン泣きしてる息子にほとほと
困り果て、こちらもブチ切れかけてた時に見知らぬおばあさんが
「ほらほら、ママが大好きで甘えてるんだよねえ、可愛いねえ、いい子に
育ってねえ」とひっくり返ってる息子にニコニコと話しかけてくれた。
息子は一瞬キョトンとしたものの泣き止んで私のところに。
おばあさんは私にも「今大変だろうけど、がんばってねえ」と。
これはこれで、ほんとに涙が出るほど嬉しかったよ。
他人の一言で深く傷ついたり励まされたり色々あるね。
183名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 12:57:54 ID:Mf+jp+aw
>>182

いい話だあ
そんな言葉が、かけられるやさしい人になりたいわ。
2歳10ヵ月の娘は、2歳になりたての頃よりかはだいぶ、良くなってきたよ。
スーパーや公園で地べたでバタバタされるのは、本当に大変だよね。
他人からみたら、ほっといても、泣き叫ぶのを無理矢理抱えてくのも、躾が〜とか思うんだろうね。
頑張ろう。
184名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 18:52:08 ID:IYD709Qj
今日は、「やかましい!クソガキがっ!!」
と通りすがりのおじさんに怒鳴られた。
…でも、私も同感だったので、別におじさんにはムカつかなかった。

ビルの非常階段に上った子どもを、
抱き上げて無理やり下ろすわけだけど、
暴れるわ、叫ぶわ、本当に疲れる。
静かにしろと怒ったら、よけいに泣くし、本当にやりようがない。
下の子おんぶだから、疲れがどっと出るよ。
185名無しの心子知らず:2008/04/25(金) 21:40:12 ID:taPwP9H2
昨日、自分でうちの子って絶対「クソガキ」って思われてるだろーなと思ってたところw
186名無しの心子知らず:2008/04/26(土) 19:34:58 ID:qjJQYvhc
質問です。
2歳3ヵ月の息子が他の子を叩きます。
そばにいる子を突然叩くので困っています。
この間はフードコートで家族で食事中隣で食べてる子のお皿をひっくり返そうとして
その子のお母さんが「何この子???」みたいな目をしてかなり凹みました。
下に7ヵ月の弟がいるのですがそのせいなのでしょうか?
出来るだけ上の子を優先するようにしているのですが上の子が下の子をひっかいたり
叩いたりすることが多いです。
公園や児童館などで他の子と遊ばせたりするのがすごく心配です。
同じような方はおりませんか?
アドバイスをお願いしたいです。

187名無しの心子知らず:2008/04/26(土) 22:08:23 ID:ggLWQTV+
■□ 上の子とのつきあい方 2 ■□
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1164774924/
188名無しの心子知らず:2008/04/26(土) 23:41:19 ID:hICJFFaE
ひっくり返そうとする前に食事中によそのテーブルに行くの止めないの?
そりゃいきなり知らない子が皿ひっくり返そうと来たらお母さんもビックラこいちまうよ。
189名無しの心子知らず:2008/04/26(土) 23:55:24 ID:yN4oeWd0
>186もしかしたらだけど、
上の子を優先させている時も多少気持ちが7ヶ月の方に向いちゃってたりしてない?
そのことを責める気持ちはないし、そうなる気持ちとってもよく分かりますが、
子供ってものすごく敏感に気持ちを感じ取るところがあるから、
優先させるなら、開き直って完全に上の子供に気持ちごと真正面向いてあげたほうが
いいと思う。7ヶ月のほうはとりあえずおっぱいとオムツ、命の危険が
なかったら10分程度完全放置でも大丈夫だとおもう。
でももしすでに分かってるしやってるんだったら余計なお世話で
ホントごめんなさいです。
190名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 00:33:18 ID:7DysIOTw
二人目が欲しいな〜と思いつつ、こちらの書き込みを見ていると
みんないろいろご苦労されてますね。
心からどんなに愛しているか、上の子に伝われば良いのにね。仕方ないんだけど。
191名無しの心子知らず:2008/04/27(日) 08:25:37 ID:S5VkVxyu
>>186
下の子が7ヶ月で、ハイハイやズリバイで動くようになったり、
離乳食が始まってるからでは?とも推察します。
自分のテリトリーを下の子に侵害されてる気分になるんだろうと思います。
うちは1歳9ヶ月差なんですが、
その頃はだんだん下に攻撃することが増えてました。

公園や児童館では、常に下の子おんぶだと、
他の子と遊ばせるのは問題ないです。
外食はなるべく避けるか、家族で別行動した方が楽でした。
(母親が下の子に食べさせてるのを見ると、気をひきたくなるので)
少なくともうちの子は、そうしてないと無理でした。
192名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 01:21:11 ID:cBl0mxUr
息子が2歳なりたてで少し前から我が強くなってきたのか気に入らないと奇声をあげて泣く
この奇声が本当に神経を逆なでしてきて毎日困っています
歯磨きや服を脱いだりと出来る事が増えて成長を喜ぶ反面このイヤイヤのせいで息子がモンスターに見える
これが本当に止む日が来るんだろうか?母は喋って自分の感情を言葉に出来れば止むとか言ってるけど・・
少なくとも今はそんなの嘘だ!としか思えない状況だ・・
193名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 01:29:52 ID:pqs1HuSJ
>192
正常な発達の途中だと分かっていてもつかれるよね。
たまの休日、旦那に面倒見させて1人の時間持つことをお勧めするよ。
194名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 04:36:25 ID:nGcwP0Jv
話す言葉も一人前で生意気なことも言うようになった娘たち
@2歳8ヶ月。
意思の疎通も殆どでき、文句も言ってくるので怒るときも一人の人と
認識して本気で怒ってた。
でも「ママ〜」と言って駆け込んできた娘たちの肩の小ささに
ハッと我に返りました。
一人前の口をきけるけど、まだこの世に生まれてきて2年しか経ってない
んだよね。
いろいろあって愚痴ったりイライラしちゃうこともあるけれどこの
「2歳」という時を楽しく乗り越えていきたいな〜と思うように
なりなした。
195名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 08:15:25 ID:KLUsPaA0
>>194
私も同じだ。

ほとんど叱ったり声を荒げることなくやってきたのに、
もうすぐ3歳の娘が大人びた言葉使いになったり、
意思の疎通が完璧になってきてからは、
期待することも多くなってしまって、身支度とか食事とか、
「できるんだからやりなさい」という態度で接していた。

でも、娘のイライラが増え、さらに私が強い口調で言うシーンも増えてきた時、
やっぱり「ああまだこの世に生まれて2年しか経ってないんだよな…」と
思い当たった。うちの子は丸いから、まだまだ赤ちゃんの面影もあるし。

それでこの一週間くらい、以前のように、子供がイライラに達する前に
歌や笑いなどあらゆる手を使って気持ちを切り替えられるよう
頑張ってみたら、みるみるうちに娘が和やかになってきた。
私も強い態度で接するより、やっぱり楽しい。
あらゆるネタを考えなくてはいけないから、ちとしんどいけどw
196名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 19:44:23 ID:yMXpuE70
妊娠中に切迫早産→出産で、年明け位から引きこもりです。

DVDや、めばえ等の本を買ってきたり、PCの子供向けサイトを見せたり、
お絵かき、塗り絵、絵描き歌、折り紙、ブロック、積み木……
もう遊びのネタが尽き果てました……orz

皆さん室内遊びは何してますか?
197名無しの心子知らず:2008/04/29(火) 22:14:45 ID:R3Rcf4mm
>>196
トランプやカルタはやったことある?
トランプなら神経衰弱は幼児でもできる。
1〜5くらいまでとか枚数少なめで。
迷路遊び(絵本形式もあるし、書き込み式も豊富)、
ピクチャーパズル。
あやとりはまだ難しいかな。
昔ながらの切抜きの着せ替えなどは?
あと、勇気のいる選択だと思うけど、粘土。

体を使うものだと、ダンボール遊び。
それとうちは大人用のエクササイズ用バランスボールが
あって、これが室内遊びで活躍してる。

がんばっていいお子さんを産むんだ!
198名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 00:36:46 ID:yxDvBdtH
>>196
女の子かな男の子かな?
うちは男児で体を使わないと物足りないので
柔らかボール(野球位の大きさ)でパターごっこ、チラシの剣でたたかいごっこ
新聞紙を破る丸める投げるみたいな遊びが多い。

ダラで動きたくないのでどれも母はソファーに座ったままで安全にできるように仕向けたw
狭くても意外に大丈夫。それなりに加減して遊ぶ。
ボールは楽しそうに拾ってくるし、急に投げたり人にぶつけたりしないように教えた。
あとはチョロQとかお買い物ごっこやおつかいごっこが面白い。
人形やぬいぐるみ使うと一人二役三役で疲れるけど、食いつきもいいしバリエーションが増える。

切迫で安静なら向いてないのもあるかも…ご参考までに。
パパと遊んで貰うのもいいかも。元気な赤ちゃん産んでね。
199名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 01:31:58 ID:Z4Ma00lU
もう出産されているのでは?

遊びじゃないけど、壁際で自分がうつぶせに寝そべって、
「ママの足〜腰の上をおっとっとしながら上手に渡る練習」
をよくさせるわ。ちょうどあのくらいの体重が気持ちよいのだ。

お昼ごはんをお弁当箱に詰めて、水筒にお茶入れて、ベランダで
食べたこともある。赤ちゃんがいると難しいかな。
これからの季節、お風呂で水遊びもハマると思います。
見てるのは大変だけど。

疲れたときはDVD丸投げして、しっかり休んでくださいな。
200名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 01:58:33 ID:UzH4Rz64
ほんとだw
>>197だけど、「切迫早産→出産」の
出産をきれいに見落としてたw
赤ちゃんちっちゃいと、べったりくっついて
一緒に遊んであげなきゃならない系統の遊びは難しいかね。
トランプは没だな、ごめん。
201名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 02:58:26 ID:Z4Ma00lU
でもまだいっぱい寝る時期かもしれないし、少なくともグチャグチャに
する時期ではないから、トランプも大丈夫じゃない?
202名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 09:05:21 ID:DTYyToj9
ダンボール遊びは良いよね
家はダンボールハウスを作ったんだけど、ままごとに秘密基地、
叱られた時の駆け込み寺、●をふんばる時w、といろいろ活用されてる

あとは、適当なボールとペットボトルの空でボーリングごっこ
同じく適当なボールとカゴで玉入れごっことかが、結構好きみたいで一人でも遊んでたりしたよ
203名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 09:12:20 ID:UzH4Rz64
>>201
グチャグチャ云々というより、一人でトランプ遊びは
あんまりしないから、ずっと相手をしなきゃならないってとこが
不向きかなと思って。ハマれば、ひとり神経衰弱とかやる子も
いるかもしれないけど(私がそうだった)。でもそれも
もう少し大きくなってからだよね。2歳児でひとり神経衰弱は
さすがにしないかとw
204196:2008/04/30(水) 09:56:21 ID:JQ26FPo9
書き方悪くて申し訳なかったんですが、もう出産してまして、下の子がようやく1ヶ月、上は2歳5ヶ月男児です。
上の子がイヤイヤ真っ盛りで、下が産まれたストレスもあるんでしょうが、外出しても毎回癇癪を起こすので手を焼いています。
下の子が首すわっておんぶできるようになるまでは、買い物以外で3人で外出する勇気がありません…。

おもちゃを与えて「こうやって遊ぶんだよ」と説明しても全く言う事を聞かないので
ごっこ遊びや、神経衰弱みたいなルールのある遊びはおそらくやってくれないんですが、
数字が大好きなんで手作りでトランプ(のようなカード)を作ったりしてみます。

他にも皆さん、色々な遊びを挙げてくださってありがとうございます。
個別にレスしなくて申し訳ないですが、本当に助かります。
1人だと全然思いつかなかった遊びをたくさん教えていただけたので、できそうなやつは片っ端から試してみます!
205名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 10:06:10 ID:UzH4Rz64
>>204
大変な時期だね。上の子は赤ちゃん帰りも重なるしね。
うちも年齢差が同じくらいで、上の子ヤキモチ焼いて
数ヶ月はホントに大変だった。

数字が大好きなら、数字ワークどうかな?
鉛筆で数字の点を順になぞっていくと、絵があらわれるやつ。
ついでに運筆の練習にもなる。

あと、数字が好きならサイコロに興味持ってたりしない?
すごろくを教えてあげるとか。

ドミノもいいよ。コマひとつひとつに数が描いてあるのがあるでしょ。
ドミノは下の子がハイハイするようになったらその先1年くらい
まともに作れないかもしれないけどw

元気タイプの男の子なら、ほんとダンボールハウスもお勧めだよ。
家が狭くなるのが難点だけど、捨てるまでの間好きなように
お絵かきさせたりシール貼ったりできる。

お母さんもストレス溜まるけど、だましだまし乗り切ってね。
206名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 11:48:59 ID:Yo8B0WQ9
最近陽気が暑くなってきたので網戸にしてるんですが娘が勝手にベランダに出てしまいます。
言い聞かせても自分が暇な時は草履を履いて帽子をかぶり、身支度を整えて出ていってしまいます。
ほうきで掃除したりと楽しんでますが、ちょっと目を離した隙に何かあったら困るので心配です。

網戸ストッパーって今更微妙ですかね?
2歳8ヶ月だと網戸蹴破って網戸ごと倒れられても心配だし…
壊す系は言い聞かせればなんとかなりそうですが他にもいい方法はないですかね。
207名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 12:04:12 ID:PnoRzd+O
とりあえずスーっと開けて出て行くよりは
ストッパーしてあって、ガタガタやったり網戸ごと倒れたほうが
親的には気がつきやすいと思うよ。
我が家ではそれでも出てしまうときのために
ベランダ自体の柵にスダレをつけて隙間をなくしているよ。
あと室外機によじ登れないように鉢植えとかぎっしり並べておいてある。
あと、リビングの隣に面している目に届きにくいほうは
朝顔のつるを絡ませる網を天井から床までつけてあります。
208名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 14:29:25 ID:KeVoWrRw
>>206
ストッパー買ったけど、すぐ壊れて役に立たなかった。
欲しけりゃあげたいくらいだよ。
うちは1階なんで出ても、プランターの土をばら撒かれる程度なので
特に何もしてないけど、室外機の隙間に指が入る可能性があるので、
金魚の池にするような金網を買ってきて結束バンド(屋外用)を付けている。
あとは、以前、リビング側でない方のガラス戸のところに金網(かなりしっかり
していてフックでいろいろ吊り下げられるタイプ。こんな感じ↓
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_73f/sakuaqua/5321593.jpg)の
大きなものを買ってきてカーテンホルダーのところで結束バンド十字に固定して、
ベランダに出られないようにしてました。
209名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 17:06:16 ID:rPUd+0pG
みなさんコップでもう上手に飲めますか?
ウチの息子(2歳4ヶ月)はまだ補助なしでは怖いです。
勢いよく飲んで思いきり副に溢したり
勢いよくコップをテーブルに置いて溢したり…
とにかく動作が乱暴なんです。
毎回毎回言い聞かせてはいるんですが。

今は蓋付のマグにストローさして使ってます。
やっぱりコップで練習させるべきなのかなぁ…
量を少なくさせれば上手く飲めるんだけど。
210名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 17:35:22 ID:Yo8B0WQ9
>>206->>207
ありがとうございます。
とても参考になりました。
試しにガムテープで留めたら
「う〜ん開かない…まぁいっか!」とあっさり諦めてくれました。

>>208
思い切って手を添えないでアドバイスしつつ言い聞かせていくと勝手に学習して飲めるようになりますよ。
2歳前から飲めてました1歳半でコップの子がいて衝撃を受けました。
今は缶やペットボトルでも飲んでくれるので楽になりました。
風呂場で練習もアリかも?
211名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 18:09:31 ID:nmK6DqaU
>>208
量が少なくて上手く飲めるなら、上手に飲める量で飲ませて
徐々に量を増やしていけば良いんじゃないかな?
最初からいっぱい入ったコップじゃやっぱり難しいと思う。
上手に飲めたらしっかり褒めてあげるといいよ。
いつまでもマグだとなかなか上達しないし
あとは多少はこぼしても気にしない!
212名無しの心子知らず:2008/04/30(水) 21:49:01 ID:PnoRzd+O
>208
家の上の子が哺乳瓶もスプーンもだめ、マグもストローもだめで
1歳の時からちびちびとコップで飲ませてました。
自分で持ちたがる2歳近くからは本当にちょっぴり、
こぼしても被害が少ない程度しか入れないようにして、
空になったらまた少し、という風にしました。
沢山だと重たくてコントロールしにくいみたいでした。
213209:2008/04/30(水) 23:12:06 ID:rPUd+0pG
>>210-212
レスありがとうございました。

ですよね。やらせてみるしかないですよね。
少しずつ注いでアドバイスしつつやらせてみます。
も〜いつひっくり返させるか気が気じゃなくてw
その場合やっぱり軽いプラスチックのカップの方がいいのかな?
それとも少しは重みがあった方が安定するのかしら。

214名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 08:54:11 ID:7JQ1LXtv
>>213
〆た後で申し訳ないですが、ペットボトルの直飲みはできますか?
うちは家でのコップ練習は滞ってましたが
ある日、出先でペットボトルが上手に飲めるようになってからうまくなっていきました。
あれって傾きすぎるとまず鼻にムゴッとくるから、自分で加減がしやすいのかも。
215名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 08:56:05 ID:7JQ1LXtv
>>213
あと練習は、中身が見えるクリアなプラコップが最適とも過去に見ましたヨ
216名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 10:48:34 ID:aRVknwqi
>>213

絶対に重みのあるものの方がいいですよ!!。
プラコップはオススメしない。
217名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 10:55:04 ID:kW7LhtFK
うちはプラコップで1歳2〜3ヶ月くらいから上手にぐびぐび飲んでたからあれなんだけど
投げる子はプラコップ
傾けすぎたり、抑えるのが苦手な子は重いほうがいいんじゃないかな。

1歳半で重たいコップに変えたんだけど、超イヤイヤ期で投げるようになってしまい
コップは頑丈なベビー用だから割れないんだけど
コップをぶつけられた親用の食器やコップが割れる割れる・・・。

まだ上手じゃないうちはこぼすのが仕様だと思ったほうが楽だし
上達も早いと思うよ。
手を添えると、補助を嫌がって自分でコントロールしようとして強く引っ張ったり傾けたりして
かえって失敗してた記憶が。
218名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 11:33:02 ID:hRg4ej1a
>>209
うちの娘は2歳10ヶ月までコップ飲みが上手にできませんでしたよ。
ダラダラこぼれたり、こぼされると「あ〜」と言ってしまったり、
こぼされるのがイヤで手を添えたりつい口だしてしまったり・・。
現在こぼさず飲めるようになりましたが、
3歳1ヶ月の今もペットボトルやヤク○トのような乳酸菌飲料は直には飲めません。
うちは親が焦ると子供に分かるようで「もうイヤだ!」で全く前進せず・・
何も言わず気長に待とうと思った矢先自分からゴクグク飲んでくれました。
1歳半前に飲める子もいればうちみたいに遅い子もいます。
子供さんのペースで見守っては? そのうちに・・・。です!
219名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 12:42:31 ID:frdlJh8j
上で網戸ストッパーの話題が出てたので、ちょっと質問させて下さい。

窓(特に中高層階にお住まいの方)や風呂場は
どのようにされていますか?

うちは中層階で、
ハイハイ出来るようになった頃からゲート(風呂場)や窓ストッパーをつけていて、
今でもそのままにしています。
(ちなみにトイレも外から爪wでカギをかけるのが習慣になっていて
今でもカギをかけています。)

危ない事を言い聞かせて教えるのは勿論として、それ以外の対策として
何かされているか、もしくは特に何もされていないかを
宜しければ教えて下さい。
220名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 13:05:50 ID:oeqt6OAk
発達が遅れているせいもあるけど、
色々なことのステップアップに悩んでしまいます。
チューもしないでやってきた、
でも外食の時とか、同じスプーン使えたらもと楽そう。
いつ出来るんだろう・・・。
マクドナルド、一体いつから、どれから食べさせられるんだろうか。
出掛けるにも昼寝があるからと必ずベビーカー。
もうすぐ3歳なのにいつまで使ってりゃいいんだ・・・。
ご飯も何だか離乳食っぽい。
皆さんどうしてますか、とも聞きたいけど、
こんなの答え方に困りますよね・・・。

>219
うちのベランダは窓が2箇所なので起きているときは両方鍵を開けておきます。
出て行けたとしても、何も出来ないベランダになってます。
閉じ込められ対策でなかったらゴメンナサイ。
221名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 13:40:18 ID:svCTsg6J
>>220
答えになってないと思うけど、
育児雑誌に「○○っていつまで?××っていつからやってもいい?」みたいな企画があってさ、
最終的なまとめで、「母親の勘ってけっこう当たる。もういいのかな?と思ったらやめどき(始めどき)」
見たいな事が書いてあった。自分の思うようにやったらいいんでないかい?

うちは細かいことを全然気にしないタチなので、
2歳前からマックのポテトも食べてるし、ご飯もそれくらいからほぼ大人食。
ベビーカーは2歳5ヶ月くらいから乗せてない。
222名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 13:51:12 ID:RO3MuNMN
発達が遅れてるって障害児?専用スレで聞けば?
223名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 14:43:57 ID:kW7LhtFK
>>220
子供の様子見ながらやってみるしかないんじゃないかなー。
気になるなら辞めておいたがいいだろうし。

ベビーカーは適用年齢とか体重は大丈夫?

うちはもうすぐ3歳だけど
マックとかポテチはもともとこの年齢では考えて無かったよ。
アレルギーになって、結局食べさせられないけど。
よその子は食べてると聞いてびっくりしたもん。

お箸とかは、唾液べったりじゃなければたまに使ったりしてる。
ベビーカーは1歳半くらいから自分で抜け出して飛び降りるので使わなくなったかなぁ。

3年保育のよていなら、来年の幼稚園に合わせて行動していったらいいんじゃないかな。
それまでに辞めさせるものとか、解禁するものとか。
今は何もせず、おつきあいの外食とかが出てきたら徐々に始めてみるとか
いろいろいい機会だと思う
224名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 15:05:45 ID:LbrrvvL8
ちょっと長くなります。発達が障害持ちでないならこんなケースもあるよってことで。

家の6歳が自閉症などを疑うほど何もかもが遅かったけど結局いたって普通の子供だった。
単純にのんびり屋だったよ。それこそしゃべり以外は寝返りから始まってはいはい、
つかまり立ち、歩き、歯が生えるの、オムツとれすべてが遅かった。
幼稚園に入るまでには全部できるようになったよ。
半年年下の子が全部先にできるようになって一々比べてイライラしたり心配したり。

のんびりした自由な幼稚園に入れて、私もいい影響をもらったので
今では本当にどんな子供とも全然比べる気持ちがなくなって楽になりました。
自分の子供は人より遅れても自分なりに着実に成長しているって分かるようになったから。

障害じゃないならあまり気に病まないで好きにさせてあげたほうがいい。
雑誌や育児書の目安はあくまで目安。個人差ってものは本当に大きいよ。
朝顔の種だって一緒にまいたって全部一緒には芽を出さないでしょ。

225名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 16:37:28 ID:agiAmD/a
>>220
>朝顔の種だって一緒にまいたって全部一緒には芽を出さないでしょ。
いい言葉だったので思わずキャッチ。
うちは早産で0歳の頃はそれこそすべてにおいて遅くてヤキモキしたけど、
2歳になった今は、そのころヤキモキさせられてた同月齢の子よりよくしゃべるようになったりして、
個性なんだなぁと思えるようになった。

でも発育のステップアップと歯のことについてはあまり関係がないようにも思うので、
歯磨きが出来るのであればチューしても、同じスプーンを使っても大丈夫だと思う。
フッ素もやってると思うし、歯医者さんに言わせると「虫歯菌を移さないなんて無理w」だそうですよ。
それよりも、しっかり食後に歯磨きの習慣をつけることです。

うちも離乳食の進みが」遅くて(もともと唾液が少なく、飲み込みが下手)
いまでも細かくしないと食べれなかったりするものが多く、
1歳6ヶ月の完了食をやっと食べれるようになったという感じだったのですが、
親が食べてるものや、じーじが食べてるものなんかに興味をしめし、
禁止してた「同じ箸」とか「食べかけのもの」を許可したとたん、色々食べれるようになりましたよ。
で、お菓子とかマックポテトとかもそこそこ食べさせてしまってる。
でもお菓子だと何故か硬くてもちゃんと噛んで食べるんだよなぁ・・・不思議。

226名無しの心子知らず:2008/05/01(木) 21:23:01 ID:71rOToVs
そうそうw
大人だって硬いと感じる煎餅を無茶苦茶がんばりながら食べたり。
ちょwおま、さっきシチューの人参硬くて食べれないとか言ったよね?みたいなw

>>220
止め時始め時って悩むよね。
うちは何もかもスロースターターでさ。悩んだよー。
雑誌や周囲のペースとは全然合わなくて、全く目安にならなかったw
でも遅いなら遅いで、ゆっくりやればいいんだと子供のペースに合わせてるよ。
子供が興味持ったらやらせてみて、出来そうなら続けるし
早そうなら止めて時期を待つ。
でも案外やりたいときがやれる時だったりして
なんだ出来るんじゃん!赤ちゃん扱いしたがるのは親だけかぁってよく拍子抜けさせられたよ。
虫歯菌やマクドについては各家庭によるけど
うちはパパママ以外の食器などの共有はなし、
食事は基本大人と同じ、例外で生物、刺激物はなし、
マクドはたまにの楽しみで有り、
お菓子もチョコやアイスや飴や炭酸飲料はハレの食べ物 と決めてる。
全て防ぐのは成長と共に困難になっていくと感じたので
無理のない範囲で解禁していったよ。
ちなみに今2才半。
急にあれこれ始めるのは逆に無理だと思うので、
今日はこれやってみようか、くらいの気持ちで少しづつ始めてみては?
227名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 16:47:19 ID:tYg7d6Ak
>>220
レスありがとう。>219です。
お礼遅くなりすみません。
228名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 17:53:46 ID:EsDnOOIb
>>220人気だな
でも、色々徹底したいという頑なな精神からなのか
単にやめ時がわからない・周りを見ても進め方がわからないのか
いずれにしても私はちょっと引くレベルだわ。良い母なんだろうけど。
リアルで聞いたら「エェーすごいね」ととりあえず褒めるけど。

全然関係無いけど、「うちは無添加派!」と気取っていたママ友が実は一番マックデビューが早かった…。
229名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 18:41:10 ID:+rolVYti
スルーしてたけど228タンのお陰で>>220を読んでみたw

私は上の子の虫歯で親子供に苦労したので
絶対に虫歯を移してはならぬと、下の子には箸やスプーンは別・口移しなんて以ての外と頑張ってやってきたけど
この間、酔っ払ったウトが私の見ていない時に自分が口付けた箸でラーメンを食べさせていてかなり凹んだ。
ちゃんと注意するように言ってたんだけどね…馬鹿ウトを持つと大変orz
旦那から説教してもらったよ。
前以上に歯磨きは念入りになりますた。
よく健診などで合わせて虫歯予防講習会も開かれているけどこういうことはウトメ世代にも行かせた方がいいね。
うちの母に唾液から虫歯菌やピロリ菌がうつると言ったら
「またまた〜冗談でしょ?」ってなかなか信じてもらえなかったしorz

こんな自分だけどマックデビューは早かったかな。(ポテト程度)
譲れないのは虫歯だけだったのでw
チューはほっぺや鼻、目なんかでスキンシップ図っています。
230名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 21:59:42 ID:JzzdILj9
私も228サンのおかげで220読んでみたw

うちはもうすぐ3歳だけど、
チューはほっぺまで、スプーン・箸等は共有しない、
マック・チョコ・飴・マヨ・ケチャップは食べたことない
(モス・甘くないお菓子はOK。うちで譲れないのは虫歯と味覚)、
パン食は月に一度くらい、昼寝&荷物置きにベビーカーは必須。
でも、220サンみたいに悩んだりはしないなぁ。
自分がその方がラクだから子供にもそうしてるだけで、
何かを頑なに守ってるつもりもないし。
うちはうち、よそはよそ、と心から思ってる。
ノー天気なんだろうか。

とりあえず、ステップアップに迷ったことはない。
子の様子と自分の勘で適当にやってきたよ。
離乳食は全然食べず、1歳過ぎまで母乳オンリーだけだったけど気にもせず。
ある日突然ガツガツ食べ始め、以来ほぼ大人と同じ固さのもの。
スプーン・フォーク・箸・コップも1歳3ヶ月でマスターしたが浮かれもせず。
子のペースに合わせて淡々とやってるだけだけど、
まあ丈夫に育ってます。
231名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 22:06:46 ID:VhFuamUc
虫歯より親を馬鹿呼ばわりする神経を直したほうがよろしくてよ
232名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 22:13:12 ID:BoWgm3s1
>>231
ウトは親じゃありませんことよ。人の家族のことに口出さない方が宜しくてよ。
233名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 22:13:27 ID:kIL7AMQM
虫歯徹底してる人がいなくて変人扱いされてたけどいますね〜
シーラントもやってます。
義母が熱いからフーフーしたのを見てすかさず指摘して処分させたりしてます。
息がかかっただけで駄目って言いますよね。

突発も唾液から感染するって言うけど本当かな?
確かにうちはまだ突発やってない2歳8ヶ月。
234名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 22:52:19 ID:1QvrE6/q
私自身は虫歯ないけど、スプーンも箸も食器も全部分けるようにしてる。
お菓子は基本的に砂糖系の甘いもの禁止。(チョコ、飴など。ケーキもまだ)
例外はフルーツゼリーとかヨーグルトぐらいかな。果物はよくあげてる。
飲み物はお茶と、たまに野菜とフルーツのミックスジュース。
甘いものと生もの以外はそんなに気にしてない。インスタントラーメンも普通に食べるw
マクドはポテトをつまむだけ。なぜかハンバーガー類はほとんど食べません。
チューはおでこかほっぺぐらいかな。娘のほうから口にしてきても寸前でよけてるw
>>233
うちも同じく2歳8ヶ月だけど突発やってないです。
突発どころか、病気らしい病気もほとんどかかってないや。
235名無しの心子知らず:2008/05/02(金) 23:03:39 ID:0oRcMUWF
私もウチはウチの気持ちでのんびりやっている。
けど、夫がパパ友と連れ立って子らを遊びにつれて行ったときアイスクリームを食べさせていたことが発覚。
夫の言い分「友達が食べているのを見てるだけなんてかわいそうじゃないか」
わかるけど友達の子は3歳半だよ。うちのは2歳そこそこだよ。
ていうか、子のはじめてのアイスクリームの時には私だって喜ぶ顔みたかったよ。
でも仕方ないよな。一人で子育てしているわけじゃないんだから。
夫が協力的なのはいいけどウチはウチすらも徹底できないのがたまにストレス
236220:2008/05/02(金) 23:32:13 ID:wGdmC9wc
細かくたくさんになってしまいます、どうぞスルーしてください。

>221さん
最近多くのことにがんじがらめでした。
自分の勘も働かないくらい・・・余裕の無さですね。
連休でリフレッシュ出来たらと思います、ありがとう。

>222さん
遅れといっても個性の範囲になりそうな部類なため、
こちらで聞かせていただきました。
半端で申し訳ないです。

>223さん
自分が気にし過ぎているのはあると思います。
幼稚園まで半年切るまでくらい、何もしないくらいが良さそうです。
それから動いていきたいです。
いい機会と思えるといいですね、ありがとう。

>224さん
障害かもしれません状態です。
それにしても気に病み過ぎかもしれません。
朝顔の種の言葉、ありがとう。

>225さん
私も欲しがったときにハイとあげたくて悩み始めました。
ボチボチ解禁していこうと思います、ありがとう。

>226さん
そうですね、一つずついってみます、ありがとう。
237220:2008/05/02(金) 23:32:57 ID:wGdmC9wc
>227さん
徹底したいというよりは、神経質なのだと思います。
リアルでは言えませんし、大雑把なので皆聞き違いと思いそうです。
カデゴリ毎に神経質と大雑把があって自滅気味です・・・。
その精神を叩き直したいです、ありがとう。

>229さん
私が歯の弱い体質で苦労したもので、
歯に関しては神経質過ぎて融通が利かないのです。
でもこちらの食べ物に興味を示したときにはあげたいですね。
箸あたりでベッタリしないように気を付けて挑戦したいです、ありがとう。

>230さん
俗に言うブレてない、って感じを受けます。
そして力が入ってないんですよね、そうありたいです。
ありがとう。

>233さん、>234さん
そういえばうちもやたら健康です。
風邪2回程度です。

>235さん
夫と方針を統一し切れないんですね、わかります。
・・・って、ニュー即の口上になってしまいました。
初めては見たいですよね。

昨日からお礼を書こう書こうと思ってチマチマ書いていたら
書き終わるたびにレスが付いていたので長くなってしまいました。
書き込むか悩んだのですが、GWのせいか流れが遅かったので
分けてまで書いてしまいました・・・。
興味ない方にはごめんなさい。
皆さん、ありがとうございました。
238名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 02:45:06 ID:8j/4nhSR
なんていうか、まじめな人なんだね。
生真面目すぎるというか。いや、自分もそうで
上の子供の時は同じような心配して無駄に疲れていたから。
肩の力抜いてもう少し気楽にしたほうがいいと思う。
いくら親が徹底して箸とか気をつけていたって幼稚園くらいになると
勝手に友達同士で水筒のお茶のみっこしたりするし。
239名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 10:09:27 ID:wPNhOsEw
習い事のクラスで顔にチューしてくる子がいて困る
虫歯が
240名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 10:10:25 ID:wPNhOsEw
すぐに顔拭きに行ったらまずい?
こっそりトイレに連れて行って拭いているけど、これで大丈夫なのかと
めっちゃ気分悪い
241名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 10:11:42 ID:IsyaUZ/T
一つ一つのレスにきちんとお礼してて、エ、エライ…

そんな自分は>>230なわけだが、>>220さんと足して2で割ると
ちょうどいい育児ができそうな予感。
242名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 11:23:10 ID:Ml6AbSoZ
そうかなー230くらいで丁度いいと思うけど?
自分もわりとマイペースというか、能天気だからそう思うのかもしれないけど。

二歳半のうちの場合基本は>230とそう変わらず、でもケチャップやマヨは普通に使う。
離乳食の本にだってある素材だから避けようとは思ったこともなかった。
パンは週1〜2、マックは何度かポテトのみつまんだことがあるはず。(塩は払って)
アイスやケーキは「ハレ」というほど特別ではなく、お出かけの時は食べる。
チョコや飴は3歳過ぎても当分与える予定なし。(クッキーのチョコチップくらいは見逃す)

フォークは1歳3ヶ月には上手に使えてた。
スプーンはあまりうまくないけどそれなりに使う
しかしいずれも果物やヨーグルトなどの好物にしか使わない…
食事も自分でしてくれたらラクなんだけど、そのうちやるだろと思って食べさせてる。
ウチの子はまだ「自分で!」っていう意識があまりないんだよね。
(なので、魔の二歳児もまだ体感せず…)
243名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 11:46:51 ID:Ugo5dtVo
マックはダメでモスはOKというのがちょっと不思議かな。
揚げ油が違うとかそういうこと?
244名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 11:46:54 ID:ySAE9FnL
家庭方針も色々あるんだね。
でもぶっちゃけ見た感じとっくに2歳過ぎてそうな子がベビーカー乗ってるの見ると
何か障害持ちなのか、もしくは親がダラor過保護なんだな〜という目線で見てしまう。
スーパーのカートなら割と大きい子も乗ってるけど。
だって友人達も揃って「ベビーカーなんて早くから大人しく乗ってくれなくなったw」だし
公園でも子供同士が絡むと月齢聞きあったりするけど、2歳過ぎてベビーカーの子見た事無い。

…と、ここまで書いて思ったけど、うちは郊外型で普段どこ行くのも車使いだからか・・・。
結婚までは東京住まいだったけど、あの場所のまま育児してたら私もベビーカー使い続けてたかも。
まぁ、2人目が早々に生まれたからどっちにしても一人目はもうベビカ乗れないけど。
スーパーで華奢なママさんが幼児カートに上の子、乳児カートに下の子乗せて同時に押しててスゲー!と思ったよ。
245名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 14:13:13 ID:TynyOIaf
>>230
1歳3ヶ月でお箸マスターは凄いね〜。
私だったら小躍りして浮かれるちゃうレベルだw
ケチャップマヨネーズは両親が使わないから子供も食べた事無い、とかなのかな?

うちはお箸はまだで、スプーンやフォーク使ってるけど
うどんなど、おつゆに浸した麺をすくうのが下手。
いっぱいすくいたいらしく、少ししかすくえないと
「取れない取れない〜」と愚図るのでつい手伝っちゃう。
お箸は小学校入る位までに使えればいいや、位の気持ちw
246名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 15:47:42 ID:wPNhOsEw
>>244
うちは貧乏で子供乗せ自転車が変えないのでベビーカーですort
247名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 15:53:37 ID:fTsDLIec
お箸話に便乗。
うちはスプーン以外未だに怪しい…。2才半。
零したり汚したりは後で拭けばいいのだし、それで慌てたり叱ったことはないのだが
子供自身がすごく気にするので余計進まない感じ…。
フォークやお箸は上手に扱えないから嫌がり、
失敗すると(時にはスプーンでも)私にやれと渡してくる。
澄ましてやってあげないと、手づかみで食べるか逃走。
根気がないのか、食事に関心が薄いからか。
せめてスプーン、フォークだけでもマスターして欲しいので
私とお揃いのスプーンとフォークを買い、なんでもそれで食べてるんだが
あんまり効果ないなぁ…。
お互い皿を交換しあい、食べさせっこするのも飽きてしまったし。
使い方よりまず自分で完食するのをマスターすべきなのかな…。
おやつや好きなものは手なら食べるんだけど、そこから先が難しい感じ。
1才で箸マスターなんて裏山過ぎるよー。
ママ友同士でランチすると付きっきりで食べさせてるのなんかうちだけだ…。
248名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 18:34:42 ID:ySAE9FnL
>>245
うちはむしろ逆で、
スプーンフォークでつゆものは割りと上手に食べられるので本人も満足げなんだけど
ご飯ものが駄目だ。すくおうとしてほじくり、勢い余って撒き散らす事多発なので
食べる気失くしてしまうらしく、早々と席を立ちたがる。
で、その場合結局殆ど私が食べさせているよorz
249名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 18:50:45 ID:Ml6AbSoZ
食事も着替えもトイレも、なんでもだけど
「3歳にもなりゃもうちょっとシャンとすんだろ」と何でも流している自分は
やっぱりちょっとゆるすぎるのかしら。
こどもかわいいよこども
250名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 20:22:28 ID:pXU8xBLL
スープに浸っている麺類をフォークで食べるのは大人でもたべにくくないかな。
特にステンレスフォークじゃつるつるすべるし。
食欲旺盛な子2歳3ヶ月だけど麺ものだけは後半面倒くさくなるみたいで最後の方だけ助けている。
滑りにくい素材のフォークがないかなといまだ探し続けているよ。

>>248
うちの子もスプーンでほじろうとして撒き散らすことがあったけど
スプーンでご飯を(茶碗に押し付けて)チョッキンチョッキンするんだよ、
と教えたら一口サイズにすくうコツがつかめたみたいだよ。
251名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 22:10:32 ID:0nTjKCFt
滑りにくいホーク。
去年お土産でもらった烏賊の形のガ滑りにくい。
いいぐあいに凹凸がついている。
252230=241:2008/05/03(土) 22:17:00 ID:IsyaUZ/T
>>243
夫婦揃って、マックは味がどーにも苦手なの。
食べると気持ちが悪くなっちゃう…
(マック好きの人、ゴメン。決してマズイとかキライではなく、
 お酒の下戸と同じく、体が受けつけないという意味です)
野菜が少ないからかな?

>>244
うち@都心(駐車場代平均月4〜5万地域で車持ちが少ない)では、
2歳以降でもベビーカー乗ってる子多いよ。
道が狭くて歩道と車道が分かれてなくて、チョロチョロ走り回ると
危険ってのもあり、ベビーカー卒業が遅い感じ。

>>245
ケチャップ・マヨを使わないのは、
母乳卒業した時から、調味料なしでも何でもガッツリ
食べてくれたので、特に必要性を感じなかったんだよね
(親はそれなりに使う)。
特に禁止してるわけではなく、素材の味を楽しめるならそれでいいかな、
本人が欲しがったらでいいかな、と思っていたら今日まで来ちゃった感じで。
洋食が少ないのも、子供の好みに合わせてのこと。
うちの子の好物は納豆・もずく酢・めかぶ・ちりめんじゃこ・ひじきなど
地味な色彩ばかりなのが、多少不憫w
253名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 23:21:51 ID:7tiK+84g
>>244
>何か障害持ちなのか、もしくは親がダラor過保護なんだな〜という目線で見てしまう。
というのを見てちょっとイラッとしてしまいましたが。
御自分の住環境や友人達から発生した、偏った考え方ですよ。
家庭の方針や環境で事情が違うっていうことを、理解しているように言っているけど
全く理解されていないんですね。
254名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 23:32:49 ID:ucwAxqL+
>>244が某巨大遊園地に行ったら殆どの子供は皆
>何か障害持ちなのか、もしくは親がダラor過保護なんだな〜
と思ってしまいそうですw
255名無しの心子知らず:2008/05/03(土) 23:39:50 ID:/Yg523O8
うちの場合は、親がダラで過保護で、かつ発達障害様子見だから、
あながち間違いでもないかも。
2歳9ヶ月だけど、手をつないで親の言う通りには歩いてくれないから、
買物や用事のときは、ベビーカーに乗せてる。
下の子が1歳になるから、そろそろ歩いて欲しいんだけど、
歩く練習させてないからまだ無理そう。

ところで、2歳後半の子どもって何キロくらい歩けるものですか?
うちの子は往復3キロが歩けなくて、
帰り道は常に抱っこ抱っこでキツイです。
256名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 10:50:07 ID:4DYZiN8B
でも私も少しわからない。
テーマパークやショッピングモールなど
長時間移動でのベビーカーやバギー使用は珍しくも無いですが
ちょっとしたその辺の散歩にまでベビーカー使ってる人ってダラか過保護じゃなく何なんでしょう。
あら眠いの?疲れた?じゃあベビーカー乗る、みたいな?
同じ状況・似た個性でもベビーカー卒業した人は沢山いるというのに。
257名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 11:28:29 ID:YwR2JT5N
そんなもん人それぞれ、子もそれぞれでいいじゃん
258名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 12:02:31 ID:Q6qltjzp
ベビーカーを使うとダラとか過保護とか思われるのはなんで?
長時間移動で疲れたと子がいった場合、それでもなお歩かせるのがいいの?
抱っこするのがいいの?
ベビーカー選択の何がいけないのか本気で分からないんだけど。
259名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 13:02:31 ID:Q/Nt1sYO
>>258
まぁまぁ、モチツケって!
普段、車を使うか使わないか、生活形態によって感覚が違うんだよ。>ベビーカーの必要性
都市部は電車の移動が多いからベビカ使いになるし
地方や郊外は車移動がデフォでショッピング・モールなどに行けば2〜3ヶ月くらいから乗せられる
ベビーカートがいつでも使える環境だからベビーカーはあまり必要ではない。
(自分のベビカー持込の人もいるけどね)

こういう生活形態の違いを理解できない人達もいるので気にスンナ!です。
これ以上、話が発展すると叩き合いになるので止めましょうよ。
260名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 13:42:06 ID:EH5ijpGd
>>258
2歳児にベビーカーの必要性ナシという主張の人は、
単に想像力が足りないんだと思うよ。
自分とは違う生活環境・育児方針の人がいることが信じられないんだ。
「同じ状況・似た個性」などと大雑把に括る人もいるみたいだけど、
一つとして同じ状況などないし、似ていても全く同じ個性の子など
いるわけないということも理解できないんだろう。

ベビーカー使いの人の中に、「2歳児には絶対ベビーカーが必要で、
そうしない親はスパルタだ」なんて言う人は(まだ)いないよね。
うちは必要だけど、必要のない家庭もあるんだな、と思ってるからだと思う。
必要ナシ派は、そういう柔軟な発想ができないんだよ。ある意味可哀想だね。

ちなみに、欧米では4歳まではベビーカーに乗せて公共交通機関を使うと
運賃がタダになるところが多いので、そうしてる人が多い。
が、なぜそもそも4歳と規定されてるかというと、乳幼児期に歩かせすぎると
筋肉や骨に負担がかかりがちだから、という説を採用してるからだとか
261名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 13:46:45 ID:EH5ijpGd

補足だけど、欧米の4歳までベビーカーという基準は、
もちろんバランスの悪い子供が立って乗ると危険という安全面から
設けられてるということもある。

いずれにしても、所変われば環境も価値観も考え方も違うってことがわからず、
偏見に満ちた目で他人を評価する人が親でいいのかな?と正直思うよ。
262名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 14:08:27 ID:+SRMg35G
知ってる知ってる!
頭の固い年寄りに何言っても通じないのと一緒だよw
理解させる必要はないよ。
263名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 20:36:08 ID:8VJfJ8wB
なんだかトメトメしいな
264名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 23:22:27 ID:KCBAQtbL
うちの子、二歳三ヶ月だけど、近所の買い物へ行くのも時々ベビーカー乗りたがる。私は車持ってないし、妊娠してるので、下の子が生まれるまで思う存分乗せてやりたい という気持ちもあるのです。
ただ、乗ってしばらくすると降りたがって、子供の手を引きながらベビーカーを押しながら買い物籠を持つのはかなりつらい。
265名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 23:31:23 ID:x7fOaFtB
うちは逆に歩きたがるからベビーカーはもう乗ってくれない。
子の個性ってことだから他人がとやかく思うことでもないよね。
266名無しの心子知らず:2008/05/05(月) 01:43:47 ID:7T0YeMQO
なんでも見せて!やりたい!・・・好奇心はいいことだ。
自分でやる!貸して!・・・自立心も育ってきたのね。
失敗すれば必死でリベンジ・・・やる気もあるんじゃないの。

でも、この2歳のパワーが、トイレトレにはちーーーーーーっっっとも
活かされていないのは何故?
なんで、そこだけは華麗にスルーなの???
267名無しの心子知らず:2008/05/05(月) 07:51:06 ID:AavE1W7u
パズル雑誌買ってやってますけど、子供と一緒に遊べるんで楽しいですよ。
パズル解いてるページに子供はラクガキしまくってますが、雑誌なんで
問題ないし!w
かわいい絵とかついてるんで、指差して遊べるし。
ラクガキされても問題ないパズルを選ぶといいかも。
あと、簡単なやつね。気楽にやれるし。
まちがいさがし、なんか絵がいっぱいなんでいいかも。
268名無しの心子知らず:2008/05/05(月) 13:27:53 ID:c/asBQ72
トイレでオシッコ・ウンチするのが恥ずかしいから

やんややんや言うから
269名無しの心子知らず:2008/05/05(月) 13:42:43 ID:gt4tu/5S
やんややんや?
270名無しの心子知らず:2008/05/05(月) 14:56:35 ID:iiwRg1HL
>>266
あなたは私ですかwwww

本当、人のやる事はなんでもやりたがるくせになんでトイレだけ・・・・orz
子供産んでから、ヘレンケラーよりサリバン先生の方が伝記として
残すべきだよな・・・・と思うようになった。
271名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 01:05:01 ID:q/CxRiId
奇跡の人ってのは、サリバン先生の事ですよ。
日本ではヘレンケラーの本だと思ってるみたいだけど、
あれはサリバン先生の伝記です。
272名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 17:54:03 ID:yqbI3J6p
抱っこ魔の娘。
ベビーカーも嫌い、歩きたがってもほんのちょっとですぐ抱っこ。
さすがにしんどい。
ベビーカー好きな子が羨ましい。
バギーボードみたいなのを付ければ乗ってくれるかな。
腰痛持ちもあって、ともかく抱っこがツライ。
273名無しの心子知らず:2008/05/06(火) 18:06:25 ID:SlwK8x1Q
>>266
>>270
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
274名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 17:07:52 ID:G1w1VGIU
トイレトレスレと迷ったんですが、質問させて下さい。

起きている間のトイレトレはほぼ完了した2歳10ヶ月児なんですが
「おしっこ行きたくなる前に前もって行っておきなさい」と言っても行かず
あくまで自分がもよおした時しか行きません。

これでもまぁいいかと思ってのんびりしてたんですが
今度始まる未就園児(来年入園)対象の教室で
「授業時間中(1時間)のトイレは禁止」と言われて
この「前もってトイレに行っておく」が出来ないと困るのではないかと思っています。

頑固な2歳児相手にうまく「前もってトイレ」を誘導する方法があれば
アドバイスをお願いします。
275名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 17:37:49 ID:dFWwEvp+
まぁ、一度教室で失敗したらいいんじゃないかな?
で、次からは、今行っておかないとまた教室で困るよって。
なんか厳しいね。1時間もだめって小学校1年生より大変だよね。
276名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 20:21:33 ID:JlrMlbiC
すごい厳しいな
うちの子は入園無理だ
277名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 21:24:18 ID:jGCRfT9R
>>274
幼稚園スレで聞いた方が良かったかも知れないね。
普通、幼稚園だと何か始める前に先生が
「さあ!みんなトイレに行こうね!」と誘ってくれて全員で
ゾロゾロとトイレに行くよ。
その間に先生たちが教室の片付けや次の支度してるから
1時間毎にはトイレに行ってると思って良いと思うよ。
278名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 00:28:41 ID:9YQUH6IB
私が子供の頃、親は幼稚園行くまでにはとトレーニングに必死だったらしいけどできなくて、幼稚園に替えのパンツを持参してました。
もよおしはしてたものの、なぜかトイレに行きたいと自分からいうのが恥ずかしくて、よく教室で 漏らしてました。結局その方が恥ずかしいのだけど、クラスのみんなからは、オシッコ垂れとか言われてました。
結局、完了したのは小学校一年の夏でした。
279名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 00:44:50 ID:LZQvHAVl
まだ股関節がしっかりしていない時期に(四歳位まで)
あまり長時間歩かせては
いけないから、ってベビーカーって
開発されたんじゃなかったっけ?

ソースなくてスマソ
280名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 01:06:30 ID:OwE2hU/3
あ〜…思い出した。自分も小学校一年になりたての頃に
トイレに行きたいって言えずに教室の椅子に座ったまま
ジョ〜っと漏らしたことがある。恥ずかしかったなあ。orz
と、思いで語りでスマソ。


子は2才半、保育園に通っているせいなのか、月に3回は風邪をひき、
それをそのまま自分ももらっています。
子よりも重態になることが多く、自分の体力のなさに驚いていますが
こんなママンは他にいるでしょうか。
出産前は無茶な生活だったのに殆ど病気もせず結構元気にやっていたのに、
現在はすぐに風邪を引き、体力も低下。
情けなくて仕方がないです。
281名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 08:40:55 ID:HHdMkXgY
>>279
ずいぶん遅レスのように思えるけどw、私もその話聞いたことあるよ。
海外のベビーカーが4歳まで乗れるように頑丈に作られてるのは
何よりも子供の体の発育を考えてのことだって。だから電車なんかも
ベビーカーで乗ると親まで無料になるんだよね。
私はマクラーレンを買う時に売り場の人からその話を聞いていたので、
>何か障害持ちなのか、もしくは親がダラor過保護なんだな〜という目線で見てしまう。
という発言や、それに賛同する人が大勢いることにビクーリしてた。
GW中は不在だったので、リアルには読んでなかったんだけど。
「日本人にO脚や短足が多いのは、股関節や足首の関節が柔らかい幼少期に
歩かせすぎることが原因ともいわれています。お子さんの足腰を考えて、
できるだけ長くベビーカーに乗せてあげてくださいね」と言われたよ。

>>280
子からの風邪が重態になるのは、よくあることみたいだよ。
私も保育園ママだけど、仲間のママたちもみんな言ってるよ。
手洗い・うがいはもちろん、体力系サプリや家内マスクなどで
予防が一番だよね。あとは、「私は風邪なんかなじゃない」と
口に出して言うと、けっこう効き目があるw
282名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 09:58:45 ID:D4yTtq2x
>>279をもっと早く知りたかったorz

>>280
どっかで除菌せっけん使うと風邪引きにくいかもって読んで実践してる。
ついでに顔も洗う。ついでにうがいもさせる。
せっけんはわかんないけど確か洗い流すのは効果あるんだよね。

あと帰ったら着替えさせるのもいいらしいね。
283名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 10:35:51 ID:Q8FlrPyx
>>281
良いことを知った。
今度から抱っこ魔娘を担いで歩く時には
「べ、べつに甘やかしてるんじゃないんだからね。
将来の短足を防いでやってるんだからね!」と、
思うことにしておくw

実際は、遺伝子の問題が大きそうなので、短足母の
遺伝子が遠慮するように祈っているのだがw
284名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 11:02:07 ID:7p4FjWms
日本人の体格調査ってのを一年に一度やってるけど
前は秋田が足長さんが多いって出てた。
その理由に、日本で一番早く学校で椅子を導入したから
と言われてたよ。
おかげで足に負担が少なくて足長さんになって行ったんだと。
やっぱり成長期に負荷を掛けすぎない事が成長に繋がると
思うよ。
285名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 12:49:06 ID:w/U+yBGO
上の娘は歩くの嫌いで幼稚園の年少初期でも
たかが2,3分のバス停までもマクラーレンのvoloに乗ってた。
父親ににてスラっとしてまっすぐの長い足

下の今2歳児はベビーカーを見ると自分で押したがるので
voloを封印。抱っこは大変なのでせがまれても半々で歩かせてる。
私に似てぽっちゃり系でややガニガニと短い足でせっせと歩いている。

遺伝なのかベビーカー効果なのか微妙なところだお
286名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 13:08:50 ID:zFkbhW2Y
確かに小さいときから椅子生活の友達は膝下が長かった。

まあ、うちのはベビカ使いまくっているけど、
椅子も与えてるけど短足。
旦那実家は床生活じゃなかったのに旦那も短足。
いくらやっても遺伝もいるさ。
287名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 17:18:36 ID:PH0j5PcZ
>>285
>ぽっちゃり系でややガニガニと短い足でせっせと歩いている。

想像しただけで可愛すぎるw
288名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 18:08:42 ID:yQ6PBLQ8
質問させてください。
最近2歳になったばかりの娘なんですが、自傷行為?のようなことをします。
主に強めに注意した時や構って欲しいとき、自分の頭をバシバシと叩くのです。
「自分が痛いと優しく構ってくれる」とインプットされてしまったようで…
大抵は止めさせて頭を撫でるのですが、また注意を再開すると同じ事の繰り返しorz
放っておくのも可哀想だし彼女なりの意思表示だと思えば無視もできず…
本気で叱っているときは泣きながらもちゃんと話を聞いて謝ってくるので、叩いてるのは単に甘えたい時だけだとは思うのですが。
旦那の両親には何か強いストレスがかかって自傷しているのでは?と心配されています。
こんな方いらっしゃいますか?
289名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 18:25:39 ID:w/U+yBGO
>288
私が参考にしている育児のまぐまぐというサイトで
まさにそういう相談と回答があったのでurl貼っておきます。
思い通りにならないと頭をゴンゴン打ち付ける男の子の話です。
http://ikuji.mag2.com/pikkarisan/041026.html
290名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 19:18:17 ID:rD3DrYK+
あー
ビービーうるせえ
熊本に送りてー
291名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 00:06:37 ID:x1Yxkkmk
うちはベビカはとっくに乗らなくなったけど
歩いて10分の距離でさえ車出しちゃう体たらくぶり。
子供の足の負担は少ないだろうけど、
私の体はもう少し鍛えたほうがいいだろうな…。
292288:2008/05/09(金) 00:41:53 ID:qmEQ7O3l
>>289
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
293名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 01:25:21 ID:4ExfuR5h
歩かせすぎがよくないの意味は、
子供が疲れて歩けないと言ってる(愚図る等のサインを出す)にも関わらず
無理やり歩かせる事がいけないという意味でよろしいか?
もしくは根本的になるべく歩かせるなと言ってるのか?

294名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 04:22:23 ID:Aj2+WfMK
ベビーカーに乗せて散歩によく行くんだけど、はたからみたらそんな感じに映るんだ。

そんな我が子は二歳二ヶ月。近所は車の数が多いから危ないと思って乗せてるのもあるんだが、手も離しちゃうし、まだ落ち着きがなくて。

これは発達障害を考えた方がいいの?
295名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 06:39:29 ID:Vs4aBdmN
>>294
事故にあって後悔するよりは、ベビーカーの方がいいと思う。

うちも車が多い地域なので、2歳半過ぎまでベビーカーばっかり使ってたよ。
でも3歳間近になったら、ベビーカーを嫌がる様になったし、なしでもなんとかなるようになって来た。
最後は「だっこー」が始まる事も多いけど、買い物も自転車でもなんとかなるようになってきたよ。
普通の子で一生使う子はいないわけだし、もっと安心して使っていいと思う。
296名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 07:12:36 ID:ZIdqGZFP
>>293
根本的になるべく歩かせるな、の方みたい。
0脚矯正の整体師やってる友達談。

乳児期にも、歩行器とか歩き始めの時に手をとったりして、
まだ本人の力がついていないのに周囲が歩行に力を貸すのもよくないらしい。
これは靴売り場の人@高島屋談。その時も、少なくとも3歳までは
子供がベビカを拒否ってもできるだけこまめに乗せてあげたり、ベンチで休憩したり、
車に乗せたりしていわゆる「骨休め」をきちんとしてあげてほしいと言ってた。
子供が疲れたと言う前に。足腰は、小学生以降で十分強くなるって。

ま、実際ベビカ乗りに冷ややかな視線を送る人は少数派だろうし、
いたとしても、それも含めて「うちはうち、よそはよそ」と思ってるから
自分はあまり気にならないな。
297280:2008/05/09(金) 07:22:50 ID:dXZgYgCV
>>281,282
やっぱり手洗いとうがいが基本ですね。
あと、自分だけじゃないとわかってちょっと安心しました。
どうもありがとう。


うちは2才を少し過ぎて、ベビカからマクラーレンのバギーに乗り換えました。
1才代では歩きたがっていたくせに、最近楽を覚えてw
でもそれで良いと思っている。別に甘やかすとかではなくて。
他の部分の躾は結構徹底しているつもりだし。
他人は事情も知らずに勝手なことを言ったりするけど、
何かあっても責任を取ってくれるわけじゃないしね。
298名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 21:45:55 ID:cNemTeZV
うち偏平足になりそうな家系だからか?
祖母が子供の頃ぜんぜん歩かないで、偏平足、それで
歩け歩け言われたけど、歩くな説もあるんだね。
知らなかった。適度に歩かせたらいいんだよね。
299名無しの心子知らず:2008/05/09(金) 21:51:11 ID:Gjf4xzza
結局、よっぽどの禁忌以外は何事も適度に…って感じの考えで十分なんだよね。
300名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 00:19:43 ID:hy+2dhVC
扁平足は、靴にも原因があるとも言われてなかったっけ。
旦那が扁平足なので、歩くことよりも、靴に気を遣ったなぁ。
今のところは大丈夫そうだ…土踏まずが出来上がるのはいつだろう? 順調に育てー。
301名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 07:27:18 ID:MB844N3H
>>300
うちの子の土踏まずは、2歳半くらいにはあったよ。
302名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 09:02:23 ID:L4qDwyNp
>>298
裸足推奨
303名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 13:15:08 ID:Azcthq4t
1歳児住人が立てました
良かったらドゾー

【相談】1〜2歳児の言葉【雑談】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1210270724/
304名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 16:52:05 ID:2oYLnX9X
>>300
家の旦那も扁平足。
でも息子2歳半にも気がついたら土踏まず出来てたよ。
ほぼ毎日約2km+公園2〜3カ所ハシゴしてる。
上の流れを読んで、少し控えた方がいいのかなーとも思ったが
両親が短足なのに、いきなり足が長くなるとも思えないし
本人が好きで歩いてるから、まあいいやと思う事にした。
305名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 22:16:58 ID:a0RXOQxO
皆さんとこのお子さんは家族以外の人と外食に行っても
大人しく食事してますか?
 
2歳5ヶ月の女児なのですが、家族で外食する時はきちんと座って
食事し聞き分けも良いのですが、
ママ友との外食など、周りにお友達が一緒だと途端に落ち着きがなくなります。

お友達がきちんと大人しく食べれる子だと娘も大人しく座ってるのですが
ウロウロする子だと自分も一緒にウロウロ。

そして怒っても聞き分けが悪くなります。
なのでいつも以上に娘を怒る事になってしまい、
そんな状況がイヤで最近はお友達との外食が憂鬱になってきました。

何で人がいるとこんなに言うことを聞かないのか・・
皆さんのお子さんはお友達と一緒でも聞き分けいいですか?
外食時の様子を是非教えて下さい。
306名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 22:28:23 ID:PO80Hxih
>>305
うちは家族で外食でも聞き分け悪くなりますよ。
たぶん「外だわ〜〜い!」という気持ちの方が強くなっちゃうんだと。
ふれあい牧場みたいなところでも、絶対食べられないので
もう外食は諦めてます。2歳1ヶ月男児。
でも家ではまあまあ上手に食べられるし、保育園だと家よりイイコで何でも食べられます。

その子によるんだろうけど、
家族以外の人だわ〜〜い!とか
友達だわ〜〜い!になってしまうんじゃないかと。
自分が子供の時も、友達が家に来たときは普段怒る母があまり怒らなくなるからとハメをはずしたり
そういう「大人の事情」がわかってて悪いことしてみたり・・したもんです。
言うこと聞く=カコワルイになってるのかもだし、
聞き分けがよくなるのは3歳児頃だというし、もう少しおおらかにまってみましょう。
307名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 23:26:44 ID:MB844N3H
>>305
うちも全く同じでした。
家族と一緒の時はおとなしくても、お友達がいると
良くも悪くも同調しちゃう。まあ、自分の子供時代を思い出してみても
友達と一緒だと楽しいし、親の言うことなんか聞く気にならなかったから
わからなくもないw 

うちは、自分の子だけでなく、お友達全体に声をかけていたよ。
「あれ?お食事中に席を立っていいんだっけ?」とか
「一番に席に座れるのだ〜れだ?」とかなんとか言って。
自分の子はママ友に、ママ友の子には自分が声をかけると、
他人からの言うことならおとなしく聞いたりもしたし。

あとは、事前に「もしお食事中に席を立ったりしたらすぐ帰るよ」と
強めに言い含めておいて、その通り実践したこともアリ。
そういうことが功を奏したのか、月齢が上がったのかはわからないけど、
今ではお友達が動き回っても席でちゃんと食事ができるようになったよ。
308名無しの心子知らず:2008/05/11(日) 00:02:47 ID:EBLyKGOn
うちは、ママ友とは外食しないことにしてる。
相乗効果で、子供らが騒ぐのが普通だと思うので。
私のママ友は放置気味の人が多いので、
一緒に食事をするのが恥ずかしいのもある。
家や公園だと、騒いでても気にならないんだけどね。
309名無しの心子知らず:2008/05/11(日) 01:08:17 ID:KEQ2B1rQ
外食で騒いじゃうならしないが吉。
落ち着いて食べれないし、人目も気になるしね・・・。
うちも私と2人で食べるならちょっとしたレストランでも大人しく食べて
くれるので問題ないんだけど、やはりママ友絡みになると騒ぎがちに
なるので、ファストフードでも落ち着かないのでもういかない。
310名無しの心子知らず:2008/05/11(日) 16:51:46 ID:+tBNLEDv
>>305
うちも、>>308と同じでママ友とは外食しない。
親類で食事(座敷)した時も、他の子供が気になり、
立ち上がったりして、落ち着いて食事出来なくて気疲れした事が
あるので。

何より、子供連れでものんびり楽しく食事出来るような
気の置けない人は、ママ友にはいないw
たまに長年の友人と食事する時は子は旦那に任せて出掛ける。

外出ついでに、家族だけでの外食はたまにするけど、
イスやソファーの席なら割と大人しく食事出来る。
静かめなお店は、不安なのでまだ入った事ない。
311名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 01:42:45 ID:x5JOGmcC
2歳児って、自分でやりたい!!でも出来ない!!うわーーん!!
とか、なんだか嫌!でもなんで嫌なのか分かんない!!なんだろうなと
娘2歳もうすぐ5ヶ月を見ていると思う。
そういう苛立ちは分かるけど、
やはりそれはマズイ・危険なんてことは叱らずにはいられない訳で
で、「かぁちゃん、嫌い。おとーちゃん好き」と言われて、ほんのり落ち込んだりしている。

そんな時知り合い(子供は中学&高校生)から
「それ(子供のイヤイヤは)、ちゃんと子育てが上手く行っている証拠だよ」と言われた。
その言葉を心の糧としている今日この頃だ、でもやっぱりきつい時もあるw。

312305:2008/05/12(月) 08:05:16 ID:fvma1Nk7
レスが遅くなってしまいすいません。
やっぱりまだこれ位の子にはお友達との外食は早いですよね。
私の周りも子供放置気味のママ友が多いので食事に行くと
私だけが走り回り、隣の席の人に謝り・・
そして娘だけが叱られてるという状況です。

そんな自分をヨソにママ友は食後のコーヒーまで頼んで優雅におしゃべり・・
そしてそんなママ友にもイライラ・・
考えたら2歳の子にお友達がいるのに騒ぐなって無理ですよね。
ずっと娘の普段との違いにモヤモヤしてたのがおかげでスックリしました。

ここからは少し愚痴&スレチになりますが・・
最近子が大きくなるにつれてママ友とかみ合わない事が多くなってきた。
小梨の頃からの友人で今まではそんな事なかったのに。
子が2歳を過ぎたあたりからなんとなくお互いの感覚にズレが・・

子供同士が仲良しなんで月イチくらいで会ってるけど正直しんどい。
ママ友だけの関係ならいっそズバっと切れるのに小梨の頃からの友人なんで
自分の器が小さいのかと悩んでしまう・・
子育てもだけどママ友との関係の難しさにイヤになってます。

レス頂いた方ありがとうございました。最後の方グチ&スレチすいません。
313名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 09:47:41 ID:TFght/iT
>>312
水泳や音楽教室など、子供と一緒に習い事でも始めちゃえば?
で、そのママ友たちとの交流は、習い事を言い訳にフェイドアウトしていく。

うちもお互いの家か児童館か公園しか行かないな。
レストランはまだ早いよね。周囲に迷惑かけちゃうという意味で。

>>311
うちの子は、叱られたことそのものよりも、
叱っている母(=私)自体がイヤンなようだと気付いた今日この頃。

「ママも、怒りんぼ虫を追い出すから、
 娘ちゃんも、イヤイヤ虫(or泣き虫など)を追い出すおまじないしよう」と誘い、
適当におまじないの呪文を唱え、最後にパン!と手を叩き、
ニコニコのポーズを二人でしてギューッと抱きしめ合うと、
気分がカラッと転換してご機嫌になるようになった。

子供自身も、イヤイヤ状態からどう立ち直るべきかわからないんだよね。
314名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 11:03:22 ID:TXYuP42/
>>313
>「ママも、怒りんぼ虫を追い出すから、
> 娘ちゃんも、イヤイヤ虫(or泣き虫など)を追い出すおまじないしよう」と誘い

うわぁ、思いっきり和むわ〜(*´∀`*)
315名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 11:18:37 ID:hIDh+kci
昨日外出したはいいが今度は帰りたがらない。
家の中に入っても靴を脱ぎたくない、もう一回電車に乗るーーーーー!と駄々をこねて暴れていた娘。
思いっきりひっぱたくことをイメージしてみたがどう考えても自体が好転するとは思えない。
なだめようとしても泣いて泣いてどうしようもないのでしばらく放置して私は夕食を作り始めた。
夕食が出来てお皿に並べる頃には泣き止み、皿を食卓に出したら「いただきまーす」と
やってきてニッコニコで食べ始めた。
二人で「さっき泣いちゃったねえ」「電車また乗ろうね」となんだか和気あいあいムード。
怒らないでやってみてよかった。
316名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 14:19:59 ID:NVTG8iZs
はー。
みんな偉いね…
私はどうしてもイライラに歯止めがきかなくなって怒ってしまう。
特にセイリ前はもうだめ。
叩く事はないが、言葉で延々と責めてしまう。
こんなんじゃーいけない。
>>313さんのおまじないやってみます…
317名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 14:50:13 ID:KgKljYyM
ママ友とランチ行くなんて無謀すぎw
一緒に食事したいなら家にでも来て貰って、
ほか弁買ったりピザ取ったり、マック買ってきて食べたりでいいじゃん。
優雅に外食なんて無理に決まってる。
家の中ならおもちゃもあるし遊び放題。目を離しても危険は少ない。
お勧め。
お客が来るからって家を片付けるから綺麗になるしw
子供部屋は散らかってても、ゴメーン片付けたんだけど
遊び始めちゃってーっていえばOKだし
318名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 15:00:16 ID:LnkAK9zh
> うちの子は、叱られたことそのものよりも、
> 叱っている母(=私)自体がイヤンなようだと気付いた今日この頃。

世の中のお子達の多くがそうだよ…。
物事の本質を客観的に見れて「あ、悪い事したな」と自分から思えるのは実はもっと後。
前に、敢えて子供に「ごめんなさい」は無理に言わせないようにしてる。親の謝ってる姿見てウンヌン
なんてレスがあったけど、3歳児でそれを実践してるママさんが近くに居たけど
親が謝ってる姿見て、何かを感じ取って身についてるような素振りないよ。
そのうち慣れて、親が代わりに謝ってる側から居なくなってもう他の事やってたりするし。
いくら形だけでも、本人の口から謝らせる事は大切だと思う。
小学生でさえ、学級会で「クラス内で改善してほしいところ」みたいな議題で
「先生なるべく怒らないで欲しい」とか多く票が入ってて
逆に「お前らが怒られるような事しなけりゃ先生も怒らずに済むんだっての!ンガー」と返されてて笑えた。
はじめは、なんでか起こられる理不尽さ、みたいなところから子供も法則性を見出してルールを学んでいくんだと思う。

とはいえ、>>313のおまじない、可愛いな。そういう取引きって大事だよね。
319名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 16:20:46 ID:TXYuP42/
うちは上の子がもう大きいので上と一緒にいると下は大人しく座って食べていてくれる。
でも数年前、上の子だけの時はやっぱりじっとしてくれなくて2年間で外食したのは数回ってところだった。
スーパーでの買い物もダンナ同伴じゃないと絶対に無理!ってくらいの怪獣ぶりだったからなぁ…(トオイメ
320名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 22:14:17 ID:gVHO/rcc
>>318
悪いことして親が謝る姿みて…のやり方。私今実践中です。

我が子はトラブルがあり興奮してる状態では絶対に謝りません。
無理やり親が謝らせている子はその場で口だけ謝って終わり。(…のようにみえます。わからんけど。)
で我が子は10分なり20分なりたって周りも忘れている頃に相手の子に謝りに言ってる事がある。
今日は遊具の取り合いでお友達の頭を叩いてしまった。
案の定その場では謝らず。
そして随分時間たってから、公園の隅で相手の子を覗き込んで頭撫でながら「ごめんねごめんね」と
言ってる姿を発見しました。
でもそのお友達の親はその状況はみてないから、きっと>>318のように感じてるのかもしれないなと。

子供には子供の世界があるから、むりやり謝らせるのはやはりモニョるわ。
「本人の口から謝らせる事が大切」なのは同意だから、やり方の違いの話だけどね。
無理に言わせない=ダメな躾け方
とは思わないで頂きたいなと。
321名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 23:55:51 ID:ylXOTRk9
でも考えてみたら、代わりに親が謝るってのもなんだか微妙だなと思う。
322名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 00:19:04 ID:Xlm+qDCQ

ママ友に教えて貰った飲食店に行ったので、
メールに「○○に行ってみたよ。美味しかった」と書いたら、今度ランチしに行こうよと返信が。
夫と二人で交代で息子の相手をしつつ早食いして頑張ったので、なんとか食事できたけど、
ママ友とランチなんて無理。
相手は女の子ママなので、やっぱり違うのかな。
うちは、いつになったら外食できるんだろう。
323名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 00:19:52 ID:Xhk/6Arj
私は「子供の代わりに謝ってる」という意識はない。
子供が謝ろうが謝るまいが、それとは関係なく
他人に謝らなければならないような行動をした子供の、
その保護者である親として謝ってるという意識。
親が謝るのと子供が謝るのでは、立場が違うので
どちらか(親か子か)一方が謝ればそれでいいということは
ない。

子供本人に関しては、>>320のように子供が自分で
謝ろう、謝りたいという気持ちになって謝るのを待ちたい
と思いつつ、その場で解決しないと忘れるかもとか
相手の感情もあるしとかいろいろ考えて、結局
無理やりのような形でその場で謝らせてしまっている。
上の子5歳だけど、いまだにその逡巡から抜け出せてない。
324名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 00:23:59 ID:/zqiqvsm
>>320
>無理やり親が謝らせている子はその場で口だけ謝って終わり。

二歳児は皆そんなもんじゃないかなあ。
相手の親御さんだって、子供相手に本気の謝罪を求めてないと思うよ。
いや、私は別に個々の家庭でのやり方を否定するつもりないけど。
でも、例えば自分が被害側で相手の親がそんな姿勢だとチョトびっくりするかも。
でも、その子供にとってはベストな対応なんだろうなと思う。
また、子供の性格によって合う合わないってのはあるね。
325名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 09:27:41 ID:HxB8Yj7C
子には子の気持ちやペースがあるので仕方ないとは思うけど、
私は323同様、保護者としての立場で謝ると思う。
子供の自主性を尊重するのは大事だけど、相手あってのことだからね。
相手の深い気持ちをいちいち想像するのは不可能なので、
うちがやられる側で相手の親がスルーしてたら頭にきそう…。
326名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 12:20:57 ID:Qynh/lpJ
子連れランチはいつもブッフェ形式のとこへ行くよ。
適度に騒がしく、子にも取り分け可能。
うちは食いしん坊なんで、食べ物を与えておけばおとなしくてラクです。
ピクルスとか枝豆とか延々食べてる。
327名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 21:04:07 ID:RkRv9GQA
>>326
子どもと二人だけでは行けないよね?
うちのは椅子にじっと座ってないだろうな。
早く自分で取りにいけるようにならないかな。
328名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 23:13:43 ID:/hQ7tJVy
そう、ブッフェ形式は2人だときついよね。
一人で座らせておくのは心配だし、かといってブッフェ台に一緒に取りに行くのも
足手まといだし。
329名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 23:18:34 ID:LhE/54YP
うちは私と2人ならファミレスか、うどん屋。
旦那と3人だったら、ブッフェが多いなぁ。
ブッフェでもちゃんと料金を取られる所に行っている。(200円とかだけど)
なんとなく無料の所は、来てもらっちゃ困るオーラを感じて行けないw
330名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 01:05:16 ID:GNckwaYE
うちもブッフェ形式のお店に二人で行きます。
「ご飯取ってくるから待っていてね。」って言えば、
おとなしく待っているし、静かに食べてる。
331名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 09:09:07 ID:APXJSN3R
>>330
釣りっぽいけど、心配じゃない?
取りに行ってる間に椅子から落ちたりとか、
よその人に連れてかれたりとか。
332名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 09:23:47 ID:ql9zBZ2h
>>331
ageてるとこみても釣りなのでは。

「うちは二人ではブッフェ無理」「うちも厳しい」という
流れの中で、「うち<も>二人で行きます」って
本気で書いてるとすれば、よほどのKYか
日本語不自由なのかどっちかw
333名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 09:26:53 ID:YN1Yomli
ブッフェ形式、私は2人でも行ける。
一緒にお料理取りに行くよ。
何も触らず、「これ食べたーい」とかも言いながら
wktkした顔で大人しくついてくる。
んで、2人分を一つのお皿に盛って、テーブルで取り分け。

まぁ、結局は子どもと、その親の性格だと思うが。
334名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 09:31:07 ID:YN1Yomli
変なタイミングでレスしてしまったorz
335名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 09:32:22 ID:ehYo/3HL
ビュッフェ形式はちょっと無理だけど、
セルフのお店くらいは、子どもと母親だけで行ける。
カウンターから席が近いなら、
子どもを座らせたままにしてる。
2歳といっても、2歳なりたてと3歳近くだとかなりの差があるよね。
少なくともうちの子@2歳10ヶ月は椅子からは落ちない。
336名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 09:33:36 ID:cPNKzdgf
>>333
うちも同じ
337名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 09:43:21 ID:ql9zBZ2h
>>332だけど、>>330に関してはああ書いたけど、
2人ランチ、うちも場所によっては大丈夫ではある。
レストランのランチタイムブッフェは無理というか
無理ではないかもしれないが、大変で私が楽しめないから
避ける。イートインコーナーのあるパン屋ならOK。
338名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 10:29:00 ID:gc3pMSxk
子供の性格って大きいよね。ブッフェ式
上の子供はおとなしくて食べ物に執着なかったけど
1人ではいられない子供だったから連れて選べた
下の子供は食べ物に執着するけど1人でいられるので
とりあえず一緒に一品だけ選んで座らせて食べさせておいて
ゆっくり選びに行く技が使える。
339名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 12:59:46 ID:7ryiWo/p
外食では割と座席で大人しくしてくれるけど、
私と子だけでブッフェ式の所はまだ行った事ないなぁ。
人気の所だとお客さん多いし、小さい子供が他のお客さんの
そばにウロウロしてたら、迷惑かなと。

出産前、夫婦でブッフェ式の店で食事した時、
小さい子供が近くにいてひやっとした経験何度かある。
子が大人しくしてたとしても、
他のお客さんが気付かずぶつかる事もありそう。

熱い飲み物や食べ物もあるし、一人で料理選びつつ
子に粗相が無いようにしっかり見てるのは
私にはちょっと難しいかも。
340??:2008/05/14(水) 14:52:40 ID:7jDtCBJr
息子2歳4ヶ月。
最近赤ちゃん返りしてきた。添い寝しないと寝ない、ミルク欲しがる、はいはいする…気持ちに余裕があれば「甘えん坊だなぁ。可愛いなぁ」って思えるけど余裕がない時はイライラしてしまう。こんな母でごめんよ。
341sage:2008/05/14(水) 17:32:19 ID:QYRu+XZT
>>340
私はいつも余裕ない。
2才10か月。
今日みたいな天気悪い日は
一日中部屋にいてノイローゼになりそうだった。
342名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 18:10:39 ID:S4mQgtFd
ブッフェNGな人は、ドリンクバーもNGなのかな。大変だね。
343名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 18:18:43 ID:fvZtDndJ
ま、ブッフェだめも外食全般だめもほんの一時のことだからね。
そのうち優雅に食事できるようになるさ。
344名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 18:57:00 ID:ql9zBZ2h
>>342
ブッフェとドリンクバーは全然違うでしょ。
ドリンクバーはほとんど片手だけで済むし、
コーヒー紅茶などで両手を使うことがあってもほんの一瞬。
ブッフェは、片手でトレイ持って片手で取るから
両手ふさがるし、料理乗せてそこそこ重くなったトレイを
片手で持って片手で子供の世話を焼いたりしながら
席まで戻るとか、難易度高いよ。

ドリンクバーは普通に利用してるよ。
345名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 19:24:20 ID:N4q1lw1z
2歳の子に普段どんなスキンケアをしていますか?

冬以外でもやはりしているものでしょうか?

今2歳5ヶ月
足の膝裏に湿疹が出てきたのでアトピーじゃないかと気落ちしてます…
あとスキンケア用品はどんなのを使ってるかも教えて下さい!
346名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 20:36:01 ID:J2RE13MM
うちの2歳半女児は>>338の下のお子さんと同じ。
食べるのが大好きでお腹が空いてさえいれば静かに座って黙々と食べるので、
最初に一品選んで与えておけばあとは一人にしておいても大丈夫。
立ち歩いたりとかありえないし、とにかく夢中で食べてる。
ただしお腹がいっぱいになって飽きると遊びだしたりするので時間との戦い。
親子ですごい勢いで食べてるw

念のために・・・よく行くブッフェ形式のお店何軒かは
すべて見通しがよい店で、
食事をとる場所からも席に待たせている子どもの様子がみえる。
なので、全く見えない場所に一人放置はしていません。それはやはり不安ですし。
347名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 21:33:43 ID:tjZlN7eQ
>>345
うちは夏場のスキンケアは日焼け止め。
合成界面活性剤&紫外線吸収剤不使用・石けんで落とせるタイプのやつ。
入浴後は、特には何もしないか、アロエのジェル。

敏感肌ちゃんなら、合成界面活性剤系は避けた方が無難かも。
ボディシャンプーも、弱酸性とあるのは合成界面活性剤使ってるから
実は肌によろしくない。洗濯洗剤も衣類に結構残留するらしいし。

肌の弱い人の美容スレを読むと、洗うのは石けんが一番
(とはいえ、洗浄力に強弱があるから合うものを見つけた方がいいらしい)、
保湿は馬油などで十分と書いてあるけどどうなのかな。

うちは、親子ともに特に肌が弱いわけじゃないけど、
まあ安心できた方がいいから箱の裏書を読んで
成分を確かめてから買うようにしてるよ。
348名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 21:56:36 ID:4ddRmQBD
>>345
家はすぐひじや手首があれてしまうので、
保湿してます。
顔はワセリン。
体はヒルロイド。
小児科で合う保湿がないって言ってもらったものです。
日焼け止めは酸化防止剤などが合わないので入ってないのを使っています。
349名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 22:55:29 ID:y79FBW/E
>>345
10歳までの子どもは乾燥肌だから、年中保湿必須と
2年前のすくすく子育てで言っていた。
冬はクリームタイプ、夏はローションが良いらしい。
乾燥していると痒くなって、掻き毟ったところがとびひに
なったりするので、マメなケアのお勧めします。
アトピーの心配は皮膚科受診するまで棚上げしておくべきかと。
350名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 09:19:53 ID:KdOhUuvG
>>348 ヒルドイドだね。
351名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 09:25:18 ID:ktjPCoSj
>>345
うちは上の子も含め2人とも、やや弱いアトピー持ちっぽい感じ。
ヒルドイドはあまり効果を感じなかったんだけど、プロベトとオイラックス、悪化気味の時はそれに
ステロイドをプラスした軟膏(こちらは短期間使用)を処方してもらったら、かなり肌が改善した。
プロペトは高精製したワセリンみたいなものらしく、別の医者も、私自身も不思議なんですけど、
でもうちの子の肌はそれが一番よく効くみたい。カサカサ肌がプリプリになった。
しばらく塗らないとまたカサカサになるから、成長に伴い丈夫になることを祈るのみ。
プロベトはワセリンよりも伸びが良いので、塗る方も楽な気がします。
352名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 09:57:31 ID:Qmm8mG0T
>>351
プロペトだね。

なぜか二回目だけぺになってるけど…
353名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 10:24:53 ID:ktjPCoSj
ははは、真剣にプロペトと打ったつもりだった…朝弱いんだorz
354名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 13:25:34 ID:4HjpmtFO
プロペト、要は白色ワセリンと一緒だと思うけど、
うちはお風呂あがりにアピットジェル。
鼻水が出て鼻の下が赤くなったり、おしりが赤くなった時は白色ワセリン塗ってる。
355名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 21:35:25 ID:vs/tWeIB
うちは亜鉛華軟膏とプロペトを混ぜたものを1日に3回塗るように言われてる。
顔も含め全身塗ってます。

ふと思ったけど>>345さんのお子さん、あせもじゃなくて?
356名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 00:26:44 ID:NOkfPrPU
今月二歳なりたて息子。ああ、これが魔の二歳、実感。もうヤダ 怒鳴りたくない・・。ゴメンよ息子。
357名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 13:30:16 ID:UQHC9nit
>>356
スタート地点だね。共にガンガロウ!

本当に怒鳴った後の気まずさというか、なんか
もやもやする気持ちはよく分かる。
うちなんてもう2歳10ヶ月だけど、初期の頃とは違った
魔の領域(w に入っているような気が・・・
今日は初めて、自分の怒りのボルテージが下がらず、
カーテンしめきった和室に、「ひとりで寝なさい!」と放り込んで
しまったよ。(まだ昼寝も夜も添い寝)最初、ガン泣きだったのに、ふすま
半分あけてやってしばらくしたら、疲れたのかひとりで寝た。
娘よ。。ごめん。
358356:2008/05/16(金) 14:01:17 ID:NOkfPrPU
〉〉357
何かちょい涙した・。。
だってホント何もかもイヤイヤイヤイヤイヤ〜!!なんだもの。皆一緒なんだね、うんガンガル。ありがとう〜。
359名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 14:15:13 ID:DPmgbkS5
イライラした顔ばかりみせてしまう、今日この頃・・・
一瞬こっちの顔色伺うそぶりを見て
ズキンとなっちゃうんだけど
また、次の日はイライラ・・・・

泣いても疲れて、10分くらい無視してしまう事も。

どうしたら大人の態度で接する事が出来るんだ〜〜〜〜!!!

昼寝の時間(今)と
甘いもの食べてる時だけやすらげる。
360名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 14:43:01 ID:hErzOOlT
>>357>>359
ノシノシ
もう、自分がイヤだ。だけどイライラを止められない。

うちは今、まだギャン泣き中…。
361名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 14:48:30 ID:DxSX7RNy
泣きすぎで死ぬこともないししばらく放置。
とりあえずzookeeperでもして気分転換しれ
http://jp.shockwave.com/games/puzzle/actionpuzzle/zookeeper/play.html
362名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 15:27:54 ID:YHWMAX5H
2歳7ヶ月だけどちょっと楽になってきた気がする。
着替えとか一人で出来る「ときもある」。
お片づけしよっかーで素直にお片付けする「ときもある」。
お風呂はいろっかーで素直に入る「ときもある」。

この「ときもある」が段々増えていくんだ。そうだ。そうに違いない。
363名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 15:50:11 ID:b1PWPgwU
外で抱っこって言われるのがつらい。
2歳半。
プレの帰りは眠いのはわかるし、抱っこしてあげればいいんだが、
荷物も多い。
で、泣く子を引っ張って歩いていると、
「まだ小さいんだから抱っこしてあげればいいじゃない」ってかならず言われる。
そうなんだが親の都合で悪いけど腰をいためててどうしようもない。
しらない人に言われると、本当に自分は鬼母だと思う。
364名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 15:52:30 ID:DxSX7RNy
知らない人の言う事なんて真に受けなくていいよ。
皆さ、2歳3歳の子供抱っこして歩いている姿を見かけるから
大したことないんだろうって思ってるんだよね。
ものすごく重たいのを必死で抱いてるけど顔にはださないからさ。
ところでベビーカーはだめなの?家のはベビーカーだすと
自分で押すとか騒ぎ出して逆に大変だから封印しちゃったけど。
やっぱり抱っこと歩きでだましだましだよ。
お互い大変だけどあと少しで幼稚園だ!頑張ろう?
365名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 17:35:36 ID:A+Ehoq3b
ベビーカーやバギーっておとなしく座ってくれるときはいいけど、
バギー座るの拒否するわ、好き勝手行こうとするわ…になると、物凄く邪魔。
うちはたまに抱っこ紐も持ってってるよ。ウエストポーチ的なやつ。
結局、いつまでたっても荷物が減らない…。
366名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 19:32:30 ID:NOkfPrPU
>>365

ウエストポーチタイプのおんぶ紐って普通に売ってますか? 便利そう!
367名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 20:08:10 ID:KXivFKLg
スキンケアのレスありがとうございます。
2歳にもなれば肌のケアとかしなくてもっうかケアしすぎて保湿依存になるのかと思って放置してました。
なるべく色々な成分を使ってないものでケアしてみます!

赤いポツポツは汗疹みたいでシッカロール塗ったら翌日治ってました
368359:2008/05/16(金) 21:16:19 ID:DPmgbkS5
>>361

そういう言葉・・・しみますた。
しかも昔よくしたzookeeper楽しかったよ。
子育てトピはmixiより2ちゃん頼れるよ。わたし的に。
いつも助けられてます。ありがとう。
369名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 22:08:38 ID:1k+OFAw1
>366
コンビの、なんだったっけ・・・。
ちょいのせ?らくらく?
そんな名前のだったけど忘れてもうた。
あれ良かったよ、うちのは巨漢過ぎてもうあげちゃたけど。
370名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 22:14:59 ID:HnS4xb22
うちもまだスリング現役抱っこ魔神。2歳3ヶ月♂
明日は保育園の遠足だ。駐車場からもう歩かない悪寒。
弁当も作り終わったし、荷物にスリング詰め込もう。
371名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 22:17:29 ID:b1PWPgwU
>>364
ありがとうございます。
ベビーカーは本人が拒否なので。
だましだましやってみます。

 >>365
うちもバディバディのポーチがあるのですが、
お尻が大きくてのらないのと
私の腰が安静をいいわたされていてちょっと乗せると動けなくなってしまって。
抱っこひもでも体重制限を16キロくらいまでにしてくれるといいのだけれど。
372名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 03:04:23 ID:yUq8MRXZ
ベビーカーは拒否られたら荷物載せてるよ
手ぶらで片手で抱っこ、片手でおばあちゃんのカートみたいな荷物満載のベビーカーを押してる
373名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 08:09:39 ID:Zt2DRZqv
うちはAB型ベビーカーに乗せてた頃は、1歳半ぐらいから強烈に
拒否りだした。
B型に乗り換えたら逆に大好きになったよ。
14キロ超えた今、片手抱っこでベビーカー押すのってかなりキツイ。
374名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 08:17:14 ID:pwLEPcwP
〉369

ありがとう!さっそく今日見てこよう〜。10キロ越えた頃からもうホントだっこ大変!
375名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 11:37:25 ID:aoB9hmWd
>>372
片手で抱っこはうらやましい。
うちの娘はもう13キロだから片手は無理・・・
この間片手で抱っこ、もう一方でベビーカー押してたら娘落としそうになった。
今でもスリング必携です。
376369:2008/05/17(土) 13:54:54 ID:RuiK7YF1
>374
クイック?ホールド?みたいな名前なんだ・・・。
近所なら1個あげるよ、新品@東京
アホだから2色買ってしまったんだよorz
377名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 14:54:12 ID:JdQeGGia
ベビーカーは拒否するだけでなく、自分で押したがるので使えないorz
378名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 15:26:19 ID:pwLEPcwP
>376

ありがとう!でも遠いからこっちで探してみます。西松屋はそれらしきのなかっネットで買った方が早そうかな〜。
379名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 17:00:33 ID:SNmPGnyL
魔の二歳とかイヤイヤとか聞いてびびっていたほどでもない息子。
現在二歳六ヶ月、気に入らない時は黙って突っ伏してる
無言でいることもイヤイヤのひとつなのかな?
それとも我慢させてしまっているのか…
それともこれから本格的なイヤイヤが始まるのかなぁ?
380名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 17:16:42 ID:JdQeGGia
嫌々期がない子は思春期に大変と聞いたことがあるにょw

とうらやましいので嫌がらせ言ってみるw
381名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 21:28:40 ID:TmUh/4A7
>>379
イヤイヤ期って、「『自分で!』っていう気持ちが強く出て、
それが自分の能力(伝える能力や手先の器用さとか
いろいろ)とまだバランスが取れてないから子供が
ムキーとなることが多い期」だと思う。イヤイヤいうだけ
じゃなくてね。

なんか「自分でやりたいから手を出さないで!」っていう
自己主張みたいなのない?イヤイヤいわなくても
それがあればあてはまるんじゃないかな?

うちは言葉はわりと早い方だったから、伝えられなくて
ムキーは少なかったんだけど、着替えとかそういった
部分で「自分で!」が多くて手こずったわ。
382名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 21:55:47 ID:0EDM+Zkt
「イヤイヤ期がないと思春期で…」ってのは、私も聞いたことあるんだけど
どっから出てきたんだろう?
統計とった結果ではないだろうし、
一人二人がうちが〜って自分語りしたのから始まったのかな。

反レスするつもりじゃないよ
気に触ったらゴメンネ。
383名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 22:09:36 ID:FC4sBEIG
私も聞いた事ある…
どこで見たんだろ?
384名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 22:21:20 ID:PFuQ1ot4
反抗期がないと大人になってから、というのはよく聞くけど
385名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 23:21:16 ID:MSJ4ZQC1
>>375
うちの14キロの息子は、私が片手抱っこすると必死で肩につかまってくるよ。
おかげで、私の二の腕はたくましく成長しました。
386名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 00:06:37 ID:oEkOogAs
はさみを買ってあげようと思っているのですが、
子供用のお勧めのはさみってありますか?
387名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 01:33:20 ID:Qhf6xRjG
イヤイヤ期に、親の圧力などでイヤイヤを上手に発散できないと
人格形成に影響ある気がするけど…
それが短絡的にイヤイヤ期がない=思春期に大変ってことに
なってるんじゃないかな。
ちゃんとした統計をとってるとも思えないし、都市伝説というか
イヤイヤ期に大変な思いをしている人への慰め的な言い方のような気もする。

>>386
ダサイけど、しまじろう。
でも、そっくりなのをノーブランドで見たことがある気がするよ。
388名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 01:38:13 ID:DkvrIq7H
「いやーーーぎゃー」が少なくなってきた息子2歳1ヶ月。
そのかわり、「いかん!」「できん!」「いらん!」と日本語の使い分けがうまくなってきた。

と思ったらとうとう「キライ」を覚えてしまい、
「ママキライ。」を言われてしまった・・。
いや、わかってる、本気じゃないって。でもさ涙が出てしまったのさ。
それから「ネンネキライ!(ねんねしたくない)」「暗いキライ!(暗いの怖い)。」
となんでもキライで済ますように・・・
「キライなんていうと、その人どっか言っちゃうよ。好きなのにキライなんて言っちゃだめだよ。」
と説明したもののわかってるんだろうか。
かーちゃん今日はショックであんまり眠れない。
389名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 01:43:25 ID:gpmXdNbU
人生暦2年、日本語習い始めて2年の人の言うことを真に受けるなw
390名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 02:27:44 ID:DkvrIq7H
すんませんorz(まだ眠れない)

いつもは「ママ好き〜だーぃ好き」と言ってくれるのですが、
今日はあんまりにも言うことを聞いてくれず、
はみがきも嫌がってやらせてくれなかったので、ついつい
「ねぇ、ママのこと好き?」
と聞いてみてしまいました。すると
「・・・・チラ(横に居るトメを見る)ばーば好き。」
「ママは?」
「・・・ばーばだーい好き。」
トメ「(微笑みながら)ママは?」
「・・キライ・・・・・・ママキライ。」

となんだかすごい本気度だったんですorz数ヶ月前のラブラブ時期に戻りたい。。
391名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 02:36:28 ID:gpmXdNbU
2歳児に翻弄される母バロスw完全にラブラブじゃんww
ママが好きって言ってもらいたがってるの分かってての諸行ですよ。
392名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 02:46:37 ID:DkvrIq7H
>>391
なるほど、そこまで見抜かれていたか。
そろそろ寝てみます。
普段は母息子父の川の字ですが、今はりっとうなので川の字になってきます。
393名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 10:16:58 ID:ecCUfvSM
>>390
テラツンデレwww

イヤイヤ期がないと思春期に大変っていうのは、
思春期の荒れ方がひどいというより、親が
子供に反抗された場合の対処方法などが
身についてるかついてないかということなんじゃないかな?と
個人的には思ってる。ギャース!!と反抗された経験が余り無いと、
どうしたらいいのかしらオロオロと親の方が右往左往してしまう
というか。反抗期って、結局愛情を持って大きな気持ちで
包み込んでやることが大事だよね。子供と同じレベルで
混乱してしまったら余計大変。そういう「親の対処スキル」が
育ったか育たなかったか、ということなんじゃないかな。
394名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 12:00:41 ID:5q9M+wMr
>387
かなりイライラして圧力かけちゃう時もあるけどそれでも手強いから、
上手でなく下手に発散させてる気がする・・・。
対抗しても従っちゃってもスルーしても良くなさそうで困る。

>393
対処法を聞かせてくだちい。
395名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 12:05:35 ID:ecCUfvSM
>>394
知るかw
本ならいくらでもあるでしょ。
マニュアル読んでも解決しない、
個人の経験値的な部分を問題にしてるんだから。
396名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 13:41:15 ID:5q9M+wMr
そこを聞きたかったんだけどな、参考に。
一般論ではなくて、
>395が大きな気持ちでどんな程度のことをどう包み込んでるのかと。
うちは包みきれるレベルじゃないと思ってるもんで、
私が未熟なのかそっちが包み込めるくらい程度なのか気になったもので。

でも上には上の大変なイヤイヤさんがいるのに、
そういう人がいたらモニョる書き込みだと思ったよ。
397名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 15:05:26 ID:tpiv3fFR
>>386
うちも爪切り用のハサミをシャキーンと持ち出す様に
なってきたので今日「おりがみ用はさみ」ていうのを
買ってきた。
会社は(株)トーヨーてところでブリスターパックに
持ち手2つと刃の種類が6本@280円
3歳児未満(ryだけど、刃も全部プラスチックでおりがみ
1枚くらいの厚さしか切れないし100均のお子様はさみ
より安全かと。
親の監視下で遊ばせるには十分かな。
398名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 15:30:15 ID:9DW5sY3b
紙は切れるけど手は切れないハサミ売ってるよね。
399名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 15:39:27 ID:ecCUfvSM
>>396
おいおいw
私は2歳児の親だよ。上の子も5歳。
思春期で第二次反抗期の子供なんて
親として接したことが無い。
>>393は、よく言われる「第一次反抗期が
強く出ないと、かえって第二次反抗期が大変」という通説を
私なりに「こういうことかな」と想像しただけだよ。
だいたい、上の通説だって統計に基づくものじゃないでしょ。
しかも反抗期のひどさなんて完全に親の主観的なもの。
そもそもが数値で表せるものじゃないしね。
私の書き込みを読んでモニョる人もいるかもしれない。
「そういうもんか」と肩の力を抜いてくれる人がいるかもしれない。
それは私にはわからないけど、少なくとも
後者がいればいいなあと思って書いてはいるけどね。
あなたがモニョったのなら謝るけど、
「モニョる人がいるかもしれない」と書かれても、
ふーん、そりゃいるかもねとしか答えようが無い。

あと、私の接し方はと聞かれると、
上の子はちょうど下が生まれて赤ちゃん帰りがあったのと、
私も産後のイライラピークで、とても「包み込む」なんて
もんじゃなかった。同じレベルでいがみ合ってた。
下の子はひどいイヤイヤは無かったけど
多分スルースキルが上がっただけ。
思春期になるまでどうなるかわわからんよ。
400名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 16:03:26 ID:AZDqK8Gv
>>399
モニョる人がいるかもと思えるなら、
書き方に気をつければいいのに。
私はモニョるどころか溜め息出たよ。
リアルでもたまにいるけど、こんな人。
レスも的外れだし、何だかなぁ。
401名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 16:20:40 ID:lTGczKbr
>>398
サンスターのハサミかな。
本物の刃だけどガードがついていて指が切れにくくなってる。
幼児用のは指いれるところが狭くて持ちにくそうだけど切れ味はいいよ。
402名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 16:22:54 ID:ecCUfvSM
>>400
そうじゃなくて、100%誰も不快にしない書き込みなんて
誰にもできないでしょと言いたいの。

だから、私の書き込みで近くばっかり見すぎてた視点を
少し遠くにやって「思春期の反抗期はこんなもんじゃないよなーw
いまなんてまだまだ可愛いもんだw」とちょっと大きな気持ちになって
くれる人がいればいい。それを「あー思春期なんてもっとひどいん
だよなorzこれからどうなるんだろorz」とマイナスに受け止めるかどうかは
本人次第。誰も不快にしない内容でなければ書き込むなというなら、
誰も、あなただって書き込めないはずでしょ?
403名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 16:30:53 ID:MWikXTIN
長文はスルー

こんなところでクドクド書く人は頭が悪いし、ためになる内容だった試がないw
404名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 16:55:53 ID:9DW5sY3b
>>403
同意
405名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 16:55:58 ID:cgr8SN+M
道端で長々と説教してくださるお婆さんのような気配はある。
406名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 17:13:36 ID:syDeQ8iD
でも、今現在2歳児に悩まされてる私にとっては、
今苦労してる分、
思春期にちょっと楽が出来たらいいのに、と思ってしまう。
生まれてから、人と比べて楽だと思ったことはないもんなぁ。
お母さんと手をつないで歩いてる子を見ると羨ましい。
407名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 17:17:09 ID:KWUOXMq9
>406
子どもが欲しくてもできない人は
あなたがお子さんと一緒なのを見て、羨ましいと思ってるはず。
408名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 19:07:17 ID:AZDqK8Gv
>>403
同意で禿げ上がった。
長文で複数の草生やすカキコは確かに…。

ハサミ、刃先が変えられるのでいいのがあった。
あまりにいいので姪にあげて、
別に買い直そうと思ったらなくなった。
姪は海外なので聞くのもめんどくさい。
どこのだったんだろう。
409名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 22:15:55 ID:gpmXdNbU
>407
申し訳ないけど、それは私には何の救いにもならない言葉だったなぁ。
>406
家の6歳の子供は、他人から見ても気難しく扱いづらい子供ですが、
2歳の時に比べると見違えるほど楽になりました。
さすがに6年も付き合ってるので付き合い方も分かってきたし、
他人と比べても仕方がない事にようやく納得できた。そうしたら
他の子よりいいところも沢山見えてきて、個性、として受け止めるようになって
とても気持ちが楽になりました。
もちろん今でも時々なぜそうなるの!と思うときもあるけどね。

とそんな話を聞かされても何の救いにもならないかもしれないけど。
個性と思って受け入れることができるようになるまで頑張れ。
私は、多分この、産まれてたった2年のこの子本人が
一番大変なんだろうな、と呪文のように唱えてました。
410名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 00:00:37 ID:tpiv3fFR
遠足によりにも寄ってスリング忘れてったorz
抱っこ魔神のくせに父の抱っこは拒否。
広大な園内を11.5kg担いで歩く羽目になった。
来年は大丈夫かなーと3歳児クラスを見たらまだ
抱っこ魔神が数人…来年もか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
411386:2008/05/19(月) 01:28:37 ID:Uvc3KCv1
はさみの件で質問した者です。
レス下さった方のおすすめはさみ、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
412名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 11:52:00 ID:umx8+7Hi
2歳児と思春期の関係についてはわからないけれど、私には4つ上の兄がいて、

兄→小学校〜中学校の間全国模試いつも3番以内、有名大学・有名一流会社にストレート入学&入社
いつも母親の言う事をキチンと聞いて文句も言わず近所でも評判の「良い子」
親には絶対服従してきた子供時代。

私→いつも問題児扱い。親の言う事を聞かず、反抗してばかり。
親が選んだ服などはよほど気に入らなければ絶対着ない。
3流高校卒業後専門学校と絵に描いたようなdqn娘。

親はずーっと私に泣かされてきた。
今、40過ぎのおっさんになった兄の面倒をずっと
見ている。(バツイチで出戻り、重度の鬱で会社にいけず)
そして兄には「オレは親の言う通りに生きてきた。その結果がコレだ」と親を責め続けてる
dqnに。
私は普通に結婚・出産。Gデザイナー続け平凡ながらも幸せな毎日。
とりあえず親には心配・迷惑はかけず独立した生活。親孝行はたまにお小遣いあげる程度だけど。

そんな実体験があると、「親に反抗するのも必要なのかもな」と2歳児前にして思うよ。
あとなにかで読んだ「子供を叩いて育てた親はいつか子供に暴力をふるわれる」って言葉もよく
思いだすな。
413名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 13:54:32 ID:M+w/2+PP
こういうように、その話題に当てはまる人が自分語りをする。
自分もしくは自分が知ることのできる範囲を事の道理にあてはめたがる。

反抗期がないとあとで苦労する云々は真実ではない。
414413:2008/05/19(月) 15:07:56 ID:umx8+7Hi
別に「ウチがこうだったから「コレが正解」」とは言ってないよ。

それこそ413のいう真実ってのがわかれば自分とその家族がどうであれ気にしないけれど、
そういったもの(413のいう真実)が見えていないかぎり
自分の経験値で毎日の事柄に対処していくしかないよ?

まあ、どうであれ、わからんちんの2歳児を前に心を落ち着ける術としては
私なりに有効だよ。「反抗するのも成長に必要なんだから仕方ない」と思う事は。
415名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 16:03:59 ID:UrbG8FYM

つまり自分語りの長文がウザいんですが。
416名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 16:06:18 ID:m/adWywJ
マターリしませんか〜。
417名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 16:24:26 ID:EWpkzgy+
心の底から可愛いと思う時もあるけど、
「もう一回!」を連続10回言われたりするとイライラする。
しつこすぎる。ぶちぎれして子が大泣きすると、
もと優しく言えばよかったと後悔するけど、
でもまたしつこく言われると切れる。毎日それの繰り返し。つかれる。
418名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 16:42:52 ID:9PLzn12M
しつこいのは2才児の仕様なのかなw
うちもしつこいよー。
ただうちは元々集中力にムラムラがあってはまったものだけだが。
集中力を養うのに少しでも助けになればと仕方なく付き合うが
ジグソーパズル30回はたかが18ピースのでも泣ける…
419名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 17:23:47 ID:hTEIs7Kk
412に同意するわけでもないが、そういう体験談?も別にいいと思う。何か子育て中だとリアル子育ての人の話聞くより、普通に大人となった人や子育て終わった人の、昔こういう育て方してた、の話がためになったりする。で、今こうなのね、みたいな。
420名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 17:48:50 ID:UrbG8FYM
>>419
携帯からでも何でもいいけど、せめて改行くらいはしてくださいね♪
421名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 18:20:48 ID:RaOdozEH
公衆の面前で
思い通らないと大の字になり、
号泣される場面がちょくちょく。
あと、自転車に乗ってる際
突然「降りる降りる!!」と叫んで
立ち上がることがある。
マジころびそうになるし、
あまりに頭にきてどうしょうもない。
もうすぐ3才男児。
もういい加減にしてくれ。
422名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 19:02:59 ID:yJb2U9+J
>>421
頭が弱い人って携帯厨ばかりだね。
423名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 19:03:10 ID:kyqZNRaw
>>421
うちもあります。路上で大の字、自転車飛び降り未遂。

私の場合、頭にくるというより、途方にくれてしまうことが多い。
こないだなんか、子どもに連れられてとんでもない遠方まで散歩に来てしまって、
本当にどうやって帰ろうかと悩んだ。
そろそろ保育園に入れて働きたかったけど、
時間制限のある生活をする自信がない。
下の子の世話に負われて、
2歳児の家庭内イタズラを見てみぬフリする癖がついてしまった。
424名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 19:06:59 ID:vc0lyHoP
>>421
うちの息子と足して、2で割ってくれ〜
うちは、『のんの〜!のんの〜!』で、
目的の場所についても下りてくれないことがある。
425名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 19:26:23 ID:W5smqj6F
2歳児の大の字はデフォだからねぇ。
まともな大人なら、他所の子供が大の字ストライキやっているのみても、
あぁ、お母さん大変だなって思うだけで
たとえ怒鳴りつけていようが、じっと辛抱強くまっていようが、
恥ずかしい人、だなんて思わないから大丈夫。
426名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 22:13:34 ID:tligtYGS
うちはまだ路上で大の字はやった事ないなぁ。(2歳5ヶ月男)
外で愚図って泣く事はあるけど、地面に寝転んだりはした事ない。

2歳位になったら、スーパー等お店で大の字とかもやるんだろうなと
思ってたけど、やる気配ない。
割と小さい子供の多い地域で、他の子が泣いてるのは時々見るけど、
地面で寝転んで愚図ってるのは見た事ないな。
しない子の方が珍しいのかな。
427名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 00:27:27 ID:yAGf/+h6
うちも2歳7ヶ月だけど大の字はしないや。
しかし最近、時々〜だけど地べたで「orz」しているw
428名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 08:29:48 ID:wCfpuYwL
うちも大の字はしないまま2歳10ヶ月を迎えたんだけど
こないだついに初大の字、追加で地団駄。
それを境に急に扱いが難しくなった気がするよ…orz
きっと、この山を越えたら一回り成長してくれるんだろうと信じてる!
429名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 08:55:58 ID:zLDmHZCe
うちは幼稚園行き出してから自我が強くなった気がする。
だけど外食がゆっくり出来るようになってよかった…
食べ終わっても待っててくれるようになった。
2歳8ヶ月
430名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 08:57:48 ID:XM3vEkLq
431名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 09:02:20 ID:/fVQt/0o

2歳4ヶ月
断固拒否の時は、スーパーや路上でウンコ座り
手を引いてもウンコ座りのまま引きずられている。。。
まるでリードを引っ張られても動かない犬みたい
これが大の字に発展するのかな
432名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 09:13:37 ID:wYiCUn45
あー・・・
上の子のときは泣こうが喚こうが
米袋みたいに担ぎ上げて強制撤去してたな・・・
私も若かった・・・

いま15キロもある子を肩に担ぎ上げるなんて
かなり厳しいorz
433名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 09:33:11 ID:MuB360rJ
5か月妊婦です。反抗期の2歳児連れての上の子の親子遠足、欠席してもいいですか?
誰か欠席する勇気をください!
434名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 09:40:27 ID:wYiCUn45
>>433
うーん、どちらがより後悔しないかだなー。

(後悔度:高)
2歳児連れて遠足に参加してお腹の赤ちゃんピンチ
  ↓
上の子に遠足をあきらめてもらう
  ↓
2歳児を遠足当日一日保育園に預ける
  ↓
旦那さんに仕事を休んでもらう(お留守番orみんなで参加)
(後悔度:低)

個人的にはこんな感じなので、3番目か4番目を
検討すると思う。ただでさえ3人目ができて、この先
ますます頼られる上の子に、遠足我慢させるの可哀想だし。
435433:2008/05/20(火) 10:11:06 ID:MuB360rJ
>>434
上の子は基本的に園が嫌い、年少なので遠足そのものをよく分かっていません。
だから上の子のことは可哀想とはあまり思わないかな。
むしろ喜ぶんじゃないかなw
妊娠後期ならまだしも、まだあまりお腹も目立たないこの時期「妊娠、反抗期」
を理由に休むと言ってもいいものか。
旦那からははっきり休めないと言われました。
一時保育は利用したことないし、激しく抵抗されるのは目に見えてるので
それはそれで精神的にしんどい。



436名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 10:17:15 ID:nHrsGex+
>433
「悪阻&安定期前だから欠席」

で、立派な理由じゃない。
周囲に知られたくないなら、体調不良。
幸い?まだ遠足に興味が無いなら、無理して行って体調崩すより
体を大事にした方がいいよ。
437名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 10:21:22 ID:Ewb0Rbea
遠足の後は、遠足の絵を描いたりするし、上の子が元気なのに休ませるのは
やっぱりかわいそうだよ。

欠席する勇気があるなら、一時保育で精神的にしんどくなる覚悟を持って欲しいなぁ。
連れて行っても、きっと2歳児にかかりっきりで上の子かわいそうだろうし、
一時保育、今から何度か行って慣らしてみれば?
438名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 10:29:41 ID:wYiCUn45
>>435-436
考え方の違いだね。

私だったら、上の子が園を好きになるきっかけに
できるかも、と考えて遠足はぜひとも連れて行く方向でいくと思う。
下の子も、一時保育利用したこと無くても、この先何かあったときのために
ひとつ預け先を確保できとくと安心だと思うし、
激しく抵抗されるのは当然だから別になんとも思わない。
この先お腹が大きくなって出産するに当たって
どこにも預けないとは限らないし、いま2歳の子が入園するまでの
間にも、兄弟が体調を崩して遊びにいけないけど
子供は体動かしたくてイライラ・・・とかそういった状況も
あるだろうから、慣れた保育園が1箇所あるだけでも
自分自身の心の持ちようも変わる思うし。

でも、休ませよう、休ませたいと思う方に心が傾いてるなら
それもありだと思うよ。園に気兼ねする必要は別に無い。
439433:2008/05/20(火) 10:31:40 ID:MuB360rJ
やっぱり賛否両論ですね・・・。
まだ1週間ばかり時間があるのでよく考えてみます。
先生にも相談してみようかな。
皆さんありがとうございました!
440名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 11:44:41 ID:wK+XoFtA
>>439
うちは上の子の遠足で
上野動物園行って来た。
もうすぐ3才だけど、
おしっこもらすし、
飽きてぐずって「だっこ!」「帰る!」とだだこねるし。
ほんとぶんなぐってやろうかと思うくらい大変だった。
二度と連れていきたくないと
後悔しまくったよ。
うちみたいのいたけど、
子供がおだやかな場合は全然だいじょうぶみたいだったよ。
441名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 12:58:11 ID:MuB360rJ
>>440
うちの子2歳10か月も公園連れて行ってもすぐ「帰る〜」なんです。
園の行事もまずおとなしくしてない(かえる〜、やだ連発)ので
まともに参加(見学)できない状態。
親子遠足はよく行ってた広い公園で、最近は連れて行ってもすぐ「かえる」なので
行ってなかった場所です。
お弁当までの2時間、とてもじゃないけどもたないと思います。

あなたのレスで背中押されました。
やっぱり欠席します!
442名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 13:23:49 ID:nhOSetMU
あ〜ちょっと待って〜。
妊娠中でも外出することで気分が変わって楽になるパターンもあるよ。

お弁当とか子どもがはっちゃけるとか辛そうな部分が気になるだろうけど、いい部分も考えて決めてね。
上の子が幼稚園好きになるとか、園ママとの顔繋ぎとか、子どもの友達を知る機会にもなるからさ。
443名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 14:24:01 ID:ObgWgrqA
いや、だから、誰も連れて行けなんて言ってないじゃん。
頑張って託児所に預けようって選択肢はないの?
444名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 14:30:13 ID:SPf856Sf
結局「行きたくない」方向で決まってて、
その後押ししてほしかっただけみたいだからホットケ。
445名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 16:20:40 ID:9HX4i19G
託児所はお金かかるから最初から選択肢にないんだろうね
これからも使う予定はないとみた
446名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 18:29:30 ID:ph8ADKzx
簡単に託児所って言う人って自分は気軽に使ってるの?
私はなんか敷居が高いというか、使おうと思えない。
個人的な気分の問題なんだけど。
だから、託児所を気軽に意見に出す人はどういうときに
預けてるのかナァって興味深い
447名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 18:39:17 ID:HC4D0V0Z
ど〜〜ん!!ガ〜〜ン!!ってふいうちアタックの息子。
マジ痛くてキレそうなんですけど!
私が青アザだらけだよ・・。
448名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 19:01:20 ID:gJ+Z5KmX
>>447
分かるー、うちもだよ。段々と力がついてきて痛いったら。
横になってれば腹にジャンピングダイブしてくるし。
突然の顎への頭突きに私の出っ歯があたったりするし。
あまりの痛さに怒れば泣くし…泣きたいのはこっちだよ。
449名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 19:58:10 ID:KAdfwC+s
>>447
普通に抱きつけばいいのにわざわざ少し走って抱きついてくるよー
横になってる時なんか痛すぎて泣ける
不意の頭突きとかジャンピングアタックの時はとっさに目と口をグッと閉じるようにしてます。
歯がでこや目に当たってお互いえらいことになった事あるもんで…
旦那は息子の攻撃に対して「子供だから〜」と笑ってるのは凄いと思った。
私なんてしょっちゅう攻撃ばっかで顔笑ってないorz
ところでお子さん
「くちゅくちゅ、ペッ」
口すすぎできますか?
口に水入れても飲んでしまうんですよね…まだ早いのかな
450名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 20:06:23 ID:LQY86nA8
>>446
うちは1歳代から託児所利用してるよ。
旦那は激務だから、土日も預けれなくて、
託児所利用しないと服とか買いにいけないし、
下の子もいるから、よく利用する。
2歳児連れて4ヶ月検診とか無理だもん。
もちろん無理じゃない2歳児もいるだろうけど、うちの子は無理。
451447:2008/05/20(火) 20:25:45 ID:HC4D0V0Z
>>449

ウチは今2歳1ヶ月なんだけど、ペっは全くできません。
今だスプーンもうまく使えないし・・。
「できない事」に関してはすごく多すぎて、あんまり気にしないようにしてるかな〜。
それより起きるのイヤ食べるのイヤ着替えオムツ、イヤイヤの方が凄まじく、自分なりに我慢の努力をしていますわ。
452名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 20:37:51 ID:SPf856Sf
>>449
うちは2歳3ヶ月くらいから出来るようになった。(現在2歳8ヶ月)
お風呂とかでやって見せたらわりとすぐにできるようになったけど、
しばらくはやらなくてもいいときにもやろうとしてた(お茶とかで)んで、そっちのほうが大変だった。
453名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 21:14:03 ID:m6aLevFZ
うちの2歳4ヶ月は2歳すぎた頃から「ぺっ」のところだけできようになった。
「くちゅくちゅ」はまだ上手くできなくて口にふくむだけ。
歯磨き後しっかりくちゅくちゅしないと汚れは再付着するだろうか。
454名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 21:23:26 ID:GOAHTz+D
男の子はやっぱ痛いもんなのかな。
アタックやらジャンピングダイブやら頭突きやら。
うちはこの間、口に激突されて唇が腫れ上がって酷い目にあったよ。

ところでここのママさんは痛いの嫌って人や、旦那は平気で凄いって人が多いけど
うちは逆で私は痛くてもこんなもんと思ってるんだが
旦那がほんのちょっと痛くされただけで厳しく叱るんで辟易してる…。
むろん痛くしないように教えるのは私もやるけど
旦那はムカッとして言葉や押さえ付けで感情的にやり返してる感じ。
痛くても反射的に身体を動かしてしまうと子供の怪我の危険があることや
脅すのではなく、何故いけないかを話すようにしてくれと言ってはあって
旦那なりに抑えてるつもりみたいなんだけどさ。
怒りで返す時点で見てるのが嫌だ。
殴ったり暴言とかはないんだけど、どっか暴力的に感じちゃうというか。
子供も瞬間すごく怖がるし。
だからつい「パパは強いんだからそんなことしても勝てないんだぞー」
「本気になったら怖いんだから痛いのしちゃダメ」とか
仲裁に入ってしまうよ…。
普段は仲良いんだけどね。
良くないかなぁ…男の親子ってこんなもん?
455名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 22:01:59 ID:HC4D0V0Z
>>454

あー何か分かる気がする。
私としては勝手な言い分なんだけど、旦那の方に、感情だけでキレられるとすごいムカつく。
女としては、出産から、腱鞘炎、睡眠不足、乳首流血とかさまざまな痛みに耐えてきてるわけで。
毎日子といると、ここは怒るとこ、ここは通常の成長過程だから我慢するとこ、とか男よりは分かってる気になってる。
といっても、2歳越して、なかなか自分自身コントロールができない時もあるわけだが。
456名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 22:03:08 ID:+gXsA/tm
>>446
簡単に託児所って言う人は自分も気軽に使ってると思う。
上の子の時は預けて映画を観たりしてた。
下の子は上の子の運動会(炎天下夕方まで)とか上の子の付き添い入院の時とか。
457名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 22:07:42 ID:KAdfwC+s
>>451-453ありがとうございます。

息子の息が微妙にくさい、激臭ではないものの、魚食べた日と翌日なんかは軽く生臭〜い息だし
ミートソースとか食べた日は肉肉しい息だし、
歯はちゃんとみがいてるつもりなんですが…
胃腸が悪いんだろうか…
息クサーなので歯みがき粉でみがけば多少口臭もマシになるんでないかと思ったんです。
風呂場でやってみます。以前一回だけ私が風呂場でペッして見せたんですが、
美味しそうに水飲んでました…
ペッできたら今度はどこでもペッは困りますね。
まず、口に水をためるっていうのをどうするかですよね…
458名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 22:46:20 ID:m6aLevFZ
うちの男児も全身で痛いことしてくれる。
笑顔で繰り出す頭突きは夫も痛いと言っていた。
体重13キロを13センチの足にかけて、足の甲を踏まれた日には
目からアメリカンクラッカーみたいな涙でますよ。理不尽な痛みには弱くて。

そんなんで子が無邪気な暴力振るい始めたら段階ふむことにした。
子「でーん!」母を軽くなでる様に叩くフリ
母「痛くないよ」笑顔で対応
子「でーん!」調子にのって少し強めに叩く
母「母さんは痛くないけど、○○(弟)だったら痛いからやめて」
子「でーん!」さらに調子にのって強く叩く
母「痛いよ。やめて」真顔でしっかり言う
子「でーん!」聞き流してさらに叩く
母「人に痛いことするのやめなさい!」強い語調でいう
この辺りで子がやめることもあれば、こちらが感情的にしかる様を見せるまで続くときも。

子にとって頭突きや張り手がコミュニケーションだというなら受け入れるけど
加減の出来る子になってくれたらなー
459名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 22:57:55 ID:m6aLevFZ
あ。頭突きや張り手を受け入れるって言ったら誤解をまねくかな。
頭こっつんこは楽しいスキンシップってことで
連投スマソ
460名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 23:59:40 ID:p19F166v
娘ですが頭突きは毎日喰らってます。
故意的ではないんだけどね、事故?
特に寝てるとき、いつもネガティブな夢をみるようで
「できない〜〜!!ウギャーー!!」うるさい寝言+寝返り技の頭突き。
このコースが一番多い。ってか毎晩だorz
本人はわざとやってるわけじゃないから叱れないしな。
毎晩「も〜〜〜!!痛い!」とキレぎみに起こされる私。

いちいち動きが激しいし走り回るしいつも男の子と遊んでるし。
娘を産んだと思えない・・・。
足踏まれると痛いよねorz

461名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 00:58:51 ID:tCHtcgW7
14cmで11Kgだけど踏まれると痛い…
不可抗力だから仕方ない。
462名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 05:56:47 ID:xpdvdcOg
託児所薦める人はそりゃ使ってるんでしょ。
私も、市の保育園の一時保育と、保健センターの
託児サービスちょくちょく使ってたよ。

最初は、下の子がお腹にいるときの妊婦健診で
月イチ。あとどうしても隣市の市役所まで書類を
取りに行かなきゃいけないとか、時間がかかるけど
子供には退屈な用事をしなきゃいけないときとか
(車で片道小一時間)。

2歳代で使ったのは両手で数えられる程度だったけど、
どーーしても避けなきゃいけないようなもんでも
ないと思うけどなあ。
463名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 07:51:03 ID:IVtlo1wX
14キロくらいでそろそろ16センチの息子@2才6ヵ月。
ものすごどーでもいいことだけど、この流れで足デカだとわかった。

うちは頭突きとかは無いので助かる。
毎日何度もやられたら確かにキレそうだ、みなさんがんばって。
464名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 08:32:14 ID:rXk0cDql
何だか託児所を気軽に進めるなんて…自分の楽しみの為に子供を頻繁に預けてるの?
みたいな流れに感じるけれど、最初の相談者さんの場合は上の子の遠足の為だったよね。
我が家は託児所は預けた事が無く、殆どの場は子連れで過ごしてきたけれど、
上の子の遠足で自分は妊婦な状況だったら、その日だけ託児所という選択は正しいと思う。
毎日預ける訳じゃないし、それで遠足では上の子だけに集中出来て良い思い出になると思うから。
ただ気軽に預けろなんて敷居が高い、託児所勧めるなんて何時も預けてる人なんじゃないの?
って言う意見が多いのにはえ〜〜?って気持ちだわ
465名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 08:48:05 ID:xcdtJoJz
464に同意。
たとえいつも預けていようと、いいと思うし。

昔は、2歳くらいともなると子守りや年長の子供らが面倒を見て、
親は家事などに専念し、ずっと子供につきっきりなんて状態では
なかったんだから、子供的には大丈夫だと思うよ。

すくすく子育てで言ってたけど、
最近のママンは三歳神話に縛られすぎだと。
専業主婦はせいぜい、ここ2代くらいの現象だし、
三歳神話とは、三歳まで四六時中子供にベッタリしろという意味ではない、
子供とはいい距離を保たないと母子ともにストレスが溜まると。

いや、だから預けろというわけではなく、
預ける人やそれを勧める人に対して否定的なニュアンスで語るのはどうかな、と。
(逆に、預けたくない人を否定する必要も意図もないよ)

個人的には、>>433サンの場合は、ママンが大変で一時保育にも抵抗あるなら
遠足をお休みしてもいいように思うよ。
466名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 11:40:19 ID://VyPczF
もう来ないと思う。見てもスルーしてるはず。
誰かが強ーく「そりゃ欠席が妥当だよ!」といえば、また出てくるかも。
467名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 12:46:37 ID:1hMs4s9i
流れ豚切りスイマセンが、質問です。
絶賛赤ちゃん返り中の2歳半息子、ずっと熱があがったりさがったりを繰り返してます。

下の子が4月に産まれて、実家に里帰りしている間は落ち着いていたんですが、
5月に自宅に戻った途端にストレスがたまったのか、37、5℃位の微熱続きに。
一度は下がったものの、その数日後に今度は40℃越える高熱がしばらく続き、また落ち着いたと思ったら、数日後また37、6℃…。

咳や鼻水なんかの症状が全然なくて、比較的元気だけどとにかく熱がでるんです。
病院連れて行っても、症状がないから高熱の時用の熱冷まししか出しようがないと言われました。
あと甘えや癇癪は酷いです。これは知恵熱なんですかね…?
ググってもよくわからなかったんですけど、似たような経験した人います?

この場合極力無理させないように家でゆっくり過ごすべきなのか、
逆に家にいるのがストレスになっているから、頑張って外出させて発散させるべきなのか……。
468名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 14:34:18 ID:DGvt7taS
私個人としては、
預ける人について否定的な意見を持つ気はサラサラない。
ただ本当に単純に自分がやったことがないので
気軽に預ければ?って言われても躊躇してしまう。
最寄だとどこにあるのか、システムは、評判は、
安全面は、って調べることがすでに億劫w
気軽に預けている人は最初から気軽だったですか?
469名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 15:17:18 ID:EzOagSs+
それくらいの手間をかけるのも面倒な人はやめておけばよい。
預けている人は、そのくらい普通に調べてるはず。
少なくとも自分は調べた。
470名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 19:08:56 ID:n5Wf3JgU
携帯から質問すみません。
2歳半娘が便秘で
5日ぐらい便が出てません。

使ったことありませんがマルツエキス?や
麺棒浣腸って赤ちゃんのみ
効果があるもの?
病院で浣腸しかありませんか?

ヨーグルトや野菜を与えてもなかなか出ません……

471名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 19:40:36 ID:tCHtcgW7
>>470
そりゃ大変だ!
アンパンマンの野菜ジュース便通よくなるよ。
充実野菜とか…
うちのはゆるめになる。
472名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 20:15:34 ID:wfRGop68
>>470
食事に油分が足りてないことはない?
便秘に野菜は逆効果のことがあるから、要注意。
暑くなってきたから適度な水分も必要だよ。
速効性は期待出来ないけど、マルツエキスやオリゴ糖や
キシリトール入りのジュースもいいかも知れない。
浣腸なら、キャラメル浣腸という手もあり。
基本的な内容ばかりで既に知ってたらごめん。
どうぞ、お大事に。
473名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 20:41:35 ID:IT+PTd77
>>470
5日はすごいね。
うち(2歳5ヶ月)は結構スムーズに出る方なんだけど
2日以上出なかったらベビーオイルつけた綿棒浣腸(麺棒はダメよw)してる。

浣腸の前に食べさせるものがあるんだけど・・・
叩かれ覚悟で書くか。
実はポテチ食べさせてます。1/3袋くらい。
前にうっかり食べ残しをあさられた時に、油ヌラヌラのウンチが出たので
便秘のときに試してみたら、成功した。

まあ、おすすめはしませんが、油分ってのは正解だと思う。
474名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 20:48:29 ID:6gX+bXm2
便秘にはカレー最強。ウチの子の場合。
475名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 21:58:50 ID:p5MRgg14
ヤクルト4本連続飲みさせたら4日便秘解消したよ。
476名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 22:23:01 ID:GwWlN1hF
自分なら病院で整腸剤処方してもらうかな

本人が苦しそうにしていない、食欲もばっちりっていうなら民間療法
油物食べる、乳酸菌攻め、おなかマッサージ
一番良いのは、食後に●しやすいよう放置して目線を合わせないこと
(カーテンの陰や部屋の隅でこっそり、じゃないと出ない子なのでw)
477名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 08:43:58 ID:AFQTgtAi
>>467
やっぱりストレスから、じゃないかな…
私も注射が嫌いで嫌いで、それだけで熱を出した頃があるよ、幼少期。

うちはだいぶ年が離れたから、意思の疎通はちゃんと出来る年だったこともあって、
ちょっとワガママ聞き過ぎ、くらいにして、それで落ち着いた感じだったかな。
ともかくおっぱいミルク以外は、なるべく上の子中心に見せる様に生活して、下の
子を構う時も、
「○○の時は初めての子だったから、もっともっと可愛かったんだよー。」
とか言いつつ、空いてる片手で抱きしめたり、ちょっと大げさに愛情表現を上の子
にもしてみせた。

まだ2歳代じゃ、ちゃんと言いたいことも全然言えないだろうし、そういった面からも
更にストレスなんじゃないかな?
家にいるか、外で遊ばせるかも、下の子のおっぱいミルク済んで、オムツ変えたら、
「さぁ、これから遊ぼうか。お家で遊ぶ? お外で遊ぶ?」
とか子供に選択権を与える、みたいにしたらどうだろう?
下の子は抱っこ紐の中で寝ていてもらおう、くらいの覚悟で。
最初のうちちゃんとワガママを聞いてあげられたら、徐々に下の子のことも認められる
様になるんじゃないかな?
早めにちゃんと気持ちを汲んであげられると、いろんな面でのちのち楽になる気がする。
がんばり過ぎない程度に、がんがれー。…長文、スマソ。
478名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 12:53:29 ID:ya5oTsvd
うちはヤクルト飲ませたらなぜか逆に便秘になる。
うちは便秘の時は朝にバナナヨーグルトと幼児オレンジジュースで爆発する
479名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 01:58:25 ID:vn4deB5g
教えてください・・・
今日2歳になる男児の事なのですが
一日中大きい声で無駄に叫びまくり、
1ヶ月の下の子が殆ど寝れない状態です。
2歳児は窓の外に向かって「私ーーー!!私ーーーー!!!」(「私」は歌の歌詞の一部)とか
「おにいさんと!!!おねえさんと!!!」とかホントにわけわかんない事を
一日中叫びまくってます。
これは仕様なんでしょうか・・・。
上の子も可愛いのですがイライラしてしまい、
言いたくないのですが最近はうるさいから静かにして!と言ってしまいます。
静かにして、って言っていいんでしょうか?
自由に叫ばせておく方が成長にはいいんでしょうか?
ちなみに家の中だけで叫びまくります。外では叫びません。
下の子が寝れないので始終抱っこかビヨルンに入れてます。

あんまりうるさいので止めさせたいのですがどうしたらいいやら・・
「嫌だ」も一日中言ってますが、叫んだりはしません。
無意味な言葉や無駄にでかい声で話すのはどこかおかしいんでしょうか?
480名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 02:49:29 ID:e59UrhQL
想像してみた
・ガラスに向かって大声を出すと、声が響いて面白い
・鏡みたいに少し反射して、大声出すと変な顔になってて面白い
・大声出すとママが止めに来るから、面白い
・大声出すとママが止めに来るから、構ってもらえて嬉しい

面白がって大声を出すなら、もっと楽しいことをさせてあげるのがいいと思う
もし構ってもらいたいだけなら、下の子は寝たきりに近い新生児なんだし、
もうちょっと上のお子さんと話をしたり遊んだりしてあげるのがいいと思う

どちらにせよ、静かにしようね、シーだよ、としつこく繰り返し教えるしかないかも
その時は、ちゃんと「赤ちゃんねんねだからシー!だよ」と説明した方がいいですよ
「うるさいから静かにして!」だと何故そうしなくちゃいけないのかわかりませんからね

ご飯やオヤツにも関心を示さないで叫んでるなら、病的な何か原因があるのかもしれませんが
481名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 02:55:50 ID:e59UrhQL
つか、上の男児くん誕生日おめでとう

479タンは2年前のこの日に、上の子を産むために頑張ったんだね
更に一月前に下の子を産んで頑張ったばかりなんだね
まだ体調も本調子じゃないかもしれないし、眠れるうちに一分でも長く眠ってください
案外、眠ってたら上の子も一緒に昼寝してた、なんてことになるかもしれないし

ママになって2年目の記念すべき日、479タンもおめでとう
482名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 07:51:42 ID:THy1Vn8O
>>479
うちも大声で叫びまくって困ってたよ。
うちの場合は、気分がハイになったら外でもやるので、ホント困った。

でも、ちっちゃい声で叫ぶ(?)ほうが楽しいみたいにもっていくと
少なくとも周りに迷惑かける事は防げたよ。

子「(叫ぶ)おにいさんと!!!おねえさんと!!!」
親「(小さい声で)ちっちゃい声でね〜 (さらに小さく)おにいさんと〜おねえさんと〜」
こうやって遊んでやると、子も面白がってちっちゃい声遊びをするようにw
下の子連れでは大変かもだけど、一度試してみて〜
483名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 08:49:37 ID:V2/l5jsB
うちも482サン方式をやってたよ>大声問題

小さい声で、だけじゃなくて、可愛い声で、とか
低い声で、とか、変テコな声で、とか。
いろいろやると、親子ともに一緒に遊んでる感たっぷりだから
子供も満足してた。で、一旦心が落ち着いたところで
「もう夜だからシーッてしようね」などと言うとよく聞いてくれた。
484名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 08:56:40 ID:NgpjcDLs
>>479
うちもテンション上がると叫びまくる時があったよ
下の子もほとんど寝られない状態だったけど、
逆に夜は2人揃ってがっつり寝るので助かったかもw

ホント、地道に注意してくしかないだろうね
482さんの言うように、大きい声から小さい声に誘導していくのはうちも有効だった。
「くぁwせdrftgyふじこ!!」(子叫ぶ)
「あんまり大きい声だすと、お母さんの声がきこえなくなっちゃうよ〜」
(子供の耳元で、ほとんど口ぱく)みたいにすると、ん?何?な感じで聞こうとするんで
そのまま小声で話しを続行、小さい声楽しいね〜と誘導。
怒って静かにさせるよりは、小さい声でお話しよう!と持っていくほうが精神的に楽でした。
あと、一緒に歌とか歌って大きい声を出せる機会も作ってみたり。
485467:2008/05/23(金) 10:02:08 ID:0L3o7da0
>>477
レス&励ましありがとうございました。

ストレスで発熱する場合もやはりあるんですね。

自分としては上の子にかなり重きをおいてるつもりなんですけどね…。
まだまだ足りてないのかな…。


正直、発熱の他も、今まで出来ていたことをしなくなる、加えて夜中に頻繁に目を覚ますようになっちゃって、
パパの事も嫌だと言い、一日中私べったりでかなり辛いです。

子供に選択権を与えるのは以前からやっているんですが、
最近は「全部ヤダ!」というのを覚えてしまって何を言ってもダメなことも多いですorz
486名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 10:42:14 ID:RGc760iX
>>485
念の為溶連菌もチェックしてもらっては?
知恵熱にしては長引き過ぎな気もする…
2歳だと特有の症状がなくて発見に遅れるんだよね。
487名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 13:38:48 ID:RGc760iX
久しぶりの
光化学スモッグきた!

@大田区
488485:2008/05/23(金) 21:52:08 ID:0L3o7da0
>>486
発疹どころか喉の痛み、咳、鼻水等の症状も全くないんですけど、
そういうパターンもあるんですか?>溶連菌

熱もずっと微熱が下がらないわけじゃなく、平熱の時もあるから病院に行きづらいんですよね…。
でもあまり続くなら病院連れて行きます。ありがとうございます。
489名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 03:39:58 ID:mdzlzFP3
発疹も微熱もなくても溶蓮菌にかかってたことありますよ(子が1歳半当時)
鼻水も咳も何の症状もなし
強いて言えば少しリンパが腫れてるくらい
だけど、溶連菌の検査をすると陽性反応・・・
自覚症状がなかったもんだから、家族内感染してしまいました

もし検査をして陽性がでたら、家族全員検査した方がいいですよ
うちは夫も自覚症状が無く、病院に行く暇もなかったので先延ばしにしていたところ、
夫から家族へ再感染してしまい、ほぼ一ヶ月病院通いと服薬する羽目になりました
それに、除菌しないと合併症を起こす可能性もありますから注意が必要です

最近はあまり症状が出ないタイプが増えているそうですよ
お大事に
490名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 10:22:41 ID:6byZej7q
うちも幼稚園から帰って来てヤバイ熱が出たり下がったりで小児科連れてったら溶連菌でした。
上にも書いてあるように2歳位までは特有の症状が出ないって言ってたよ。
491名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 15:24:45 ID:HMKyBGHC
息子@2歳10ヶ月
2歳前半では出来ていた「かして」「どうぞ」のしまじろう効果も所有欲が出てきたのか取られまいと抱え込んだり、
他のオモチャで遊んでいる間に誰かに持って行かれると取り返しに行ったりしてる。
先日は遂に相手の子のママに脇の下をヒョイとすくわれたまま部屋の隅に強制撤去させられてた。
息子が女の子の持っているオモチャ欲しさに追いかけていったところまでは見ていたものの
別の子に「遊ぼう」と言われて視線をそらした時の出来事だったので何があったのかその瞬間を見てないんだけど
「ダメダメ、これ以上はケンカになる」みたいなこと言いながら私の前を運んでいくところだった。
息子のところへ行き「どうしたの?」と聞いてもまともな回答を得られるはずもなく、
先方に謝ろうにもビックリして混乱してたのか相手の顔を全く覚えていない・・・服すらもorz

買い物に行っても手を繋ごうとしなくなったし、呼んでもシカト、「こっちだよ」と言っても戻ってこない。
動物園に行っても動物そっちのけで延々と走り回り、本能の赴くまま!回遊魚の如く!
どこへ行っても謝りまくり、走りまくりで身も心もヘトヘト。
イヤイヤ期は終息を迎えるどころか未だにどんどん酷くなってる気がする。
今までは「これも発達段階」と思えたけど、最近は「まさかこういう性格なんじゃ・・・!?」と心配になってきた。
本当にいつまで続くんだぁ!!!


豚切り長文スマソ。

492名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 15:43:52 ID:GxN2QK4t
幼児期のこどもの性格って何度かガラリと変わるよw

上のお兄ちゃん(5)は2歳半ですごい頑固のわからずやになり、3歳には落ち着いてた。
幼稚園入って2年目でクソガキな性格を習得・・・
3年目に入り落ち着いたけど、どうなることか。

上の子で右往左往した分、娘2歳4ヶ月の頑固さがかわいく思えます。
493名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 18:28:19 ID:Z1a36I/K
葬儀関係者・・・

祖母の遺骨をかじり食べてたよ(;´Д`)
遺族の前で!
もう20年もたつがトラウマだ
494名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 18:29:18 ID:Z1a36I/K
うわ!間違えました。すれ汚しすみません。
495名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 18:46:11 ID:Aaqe1uZB
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
496名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 22:18:36 ID:EFZovfSE
>>491
それうちの子のこと?

>>493
オイオイ
怖すぎる
どのスレなんだw
497名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 01:54:30 ID:h87Dpicq
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211695778/
【地方財源】火葬後に残る義歯の金・銀・パラジウムなどの貴金属を財源化…福岡市、今年度から 一方で同様制度廃止の自治体も

の402だね
スレタイ長いw
498名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 15:08:40 ID:ubhTY1jx
>>491
>脇の下をヒョイとすくわれたまま部屋の隅に強制撤去させられてた
私なら自分の子供を抱えて離れると思うが・・・
よその子を排除するその相手のママにビックリした。
499名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 16:37:47 ID:pM/dW5kX
2歳1ヶ月の男の子です。2歳になった頃からイヤイヤ?が始まりました…
うちの子は発達遅滞があります。だからこれが本当にイヤイヤなのかどうか怪しい?んですが…

遊んでいて何か出来ない事があったら癇癪を起こし泣き出したり。

訳も分からずいきなりイヤイヤ言い出して泣き出したり…
こんな感じが普通なんでしょうかね……
なんか毎日やられるとこっちもグッタリしてきます。
イヤイヤってこんな感じなんでしょうか?
500名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 19:02:36 ID:bBJKezpf
>498
何様?ですよね>相手のママ
491の息子さんの人権を無視してる。
2歳でもきっとプライドズダズダなんだろうな〜
501名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 23:31:35 ID:2r6Ju/Li
誰かアドバイスを…。二歳三ヶ月の娘なんだけど、小さい赤ちゃんと自分より大きい子が大好き。が、自分と同じくらいの月齢プラマイ五ヶ月くらいの子が大嫌いらしく、叩くしつねるし物を貸せない。下手すりゃ近づかれるだけでだめ…。
「赤ちゃん〜自分と同じくらいの子」の境はどうやら自分で動くか動かないからしいのだが。
これは仕様?もともと癇は強め。
どこにいっても頭下げて、彼女自信も叩いちゃって「やばい」みたいな感じ&私に怒られて泣くのエンドレスで母子ともにあまり楽しめず最近では児童館とも疎遠。
根気強く言い聞かせてればそのうち消えるものだろうか…。
携帯から長文スマソ。
502名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 23:39:42 ID:PH/fKs+2
>>499
はい。それイヤイヤだと思う
息子@3歳もそんな感じで毎日疲れ果てた…
1年の辛抱なんだけど…1年て長いいいいい!!!

最近はかなり落ち着いて、一人の人間として接してあげれるようになったなぁ。
イヤイヤ絶頂期は、どうにか押さえ付ける事で必死で可哀想な事したな〜と反省ちまちたorz
下の子がもうすぐ2歳。

恐いよ〜〜〜(((゚д゚)))
503名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 23:51:01 ID:PW2HRH+n
>>501
赤ちゃんに触らないように気をつけたほうがいいよ
504名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 00:06:59 ID:fnSkgo53
蒸し返しスマソ。
2歳半の反抗期真っ盛りで(つうかずっと激しい気性)、
昼寝もしないし一日中ママー!とストーキング&ギャース!!と泣いてる。
お前は0歳児かと。
最近は疲れすぎてか私が夜寝れなくなってきた…
このままでは子に優しく出来ないと、限界点が来たら一時保育へいってるよ。(1日3千円くらい)
子は外と友達と遊ぶ事が好きなので、一時保育マンセーです。
ほんとは月極で託児所にいれたいくらいだw
迎えにいった時のかわいさって半端ないです。
気持ち的に預けられないというママンって頑張っててえらいなーと思う。
505名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 00:35:51 ID:zF0BPMqs
寝ぐずり、夜泣き、癇癪餅→母キレる、自己嫌悪
・・・の無限ループです。
たまになら我慢できるのですが、毎日のことなので
初めは我慢しているのですが最終的にキレてしまいます。
キチガイ状態です。私が。。。
息子の成長に害があるのでは、と心配しているのですが
自分自身相当ストレス溜まっているんだと思います。
私自身、結構潔癖完璧主義な上に旦那は私にまかせっきりなところが
あるのも問題なんでしょうけど。

で、皆さんのストレス発散方法を教えてください。

私は両方のジジババが働いている上(休みも不定)
チビが私がいないと昼も夜も寝れない為
他者に預けて外出は困難な状態です。
アノこなきじじぃをどうすれば・・・

>>100
自分に子供が出来てから
(他人の)子供が騒ぐのはある程度仕方ない・・・
というか、防げないってことは分かったけど
「他者に悪いと思っている気持ち」が有るのと無いのは違いますよね。
この手の親は児童館でもショッピングセンターでも迷惑かけてそう。
506名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 07:52:00 ID:MaG7n7Ox
>>505
>私がいないと昼も夜も寝れない

これは、親が決め付けているだけかも…
子供にそういう体験をさせるチャンスを奪っているだけかもよ。
504サンのように、一時保育を上手に利用するのは、
親子ともに成長のきっかけになるかもよ。
507491:2008/05/27(火) 07:58:07 ID:zcsIuEgs
レスくださった皆さん、ありがとうございます。

>>500さん
レス読んでハッとしました。
自戒のつもりで読んでいた色々な非常識やらモンペやらのスレに
いつの間にか毒されすぎというか神経質になっていたのかもしれませんが
相手の方に謝ることばかり考えていました。
息子が何かしてしまった(しそうになった)と決めつけていました。
もしかしたら息子が何かされた可能性もあるんですよね。
息子に駆け寄ったとき、もっときちんと言葉をかけてフォローしてあげるべきだったと反省しました。

誰かを相手にしたとき、いつも息子に我慢させ厳しくしてしまうのもイヤイヤを激しくさせてしまうなかな・・・。
あぁ難しいorz
508名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 08:27:29 ID:IKzQkY79
>>505
寝ない子はしんどいですよね。
旦那の協力がないと、余計に逃げ場のなさ、
育児の責任を感じてストレスになりますよね。

ストレス発散というか、
私は自分で自分が怖くなったので、心療内科で精神安定剤をもらったり、
(ちなみにもらっただけで安心して、ほとんど飲まずに済んでます)
週一で一時保育を利用して、○日までがんばろうと励みにしてます。
うちの子は保育所での昼寝がなかなか出来ませんでしたが、
数ヶ月して慣れたら、やっとできるようになりました。
509名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 08:40:36 ID:C2qqowNh
>>505
ウチも任せきりダンナで、息子は超かあちゃん子だけど
一度「もう無理!!」ってふたりをほったからして1時間ぐらい家出したら
ちゃんとオムツ替えも昼寝もしてくれてたw
息子はわたしがいないとつまらないらしくて、すぐ寝ちゃったらしい。

それ以来、夜の寝かしつけをダンナに頼んで友達と飲んだり
昼間ひとりで買い物行ったりしてる。


完璧主義の奥さんだと、旦那さんが手を出しづらいみたいよ。
「オムツ替えて」「着替えさせて」とか、具体的なミッションを課すといいらしい。
使えるものは使ってw手を抜くのは大切なことだよ。
510名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 09:29:08 ID:L5ABF6k+
>>503 赤ちゃんにはしないんだぁ。大好きなようで、自分のおもちゃ貸したりもできる。同じくらいの子になると途端にだめなんだよね。 何故なのか全然わからない。
511名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 10:53:08 ID:7l9V1+QL
>>505
あなたは私かってくらい同じだわ。
自分は潔癖っぽいし、忙しい時や緊急時にたまに頼んでも旦那はあまりやってくれない人。
子も寝ない方で預けると義母(預かりたいというので)に、0歳の頃から寝なくて大変と言われてた。

自分でヤバイなあと感じたら家事をサボる。食事の準備が特に嫌いなのでやらない。
それからイララックなどの薬に頼る。
実際飲むことはあまりなくてあると安心する保険みたいな物だけど。
あとはストレス解消に好きな甘い物を食べたり、ネットで買い物をする。

あーもう今日は家事しない、ダラダラ過ごそうと思うと気が楽になって
子には比較的ソフトになれるw 505タンもいい息抜きが見つかるといいね。
512名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 13:17:55 ID:WVhzrest
>>510
お友達でもそういう子いるよー。
そういうのは個性だからね。
毎回言い聞かせていくうちに落ち着いてくるのではないでしょうか。
ママはつらいと思うけど、「あと1年すれば落ち着く」を合言葉?で頑張っていきましょう。
513名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 14:29:25 ID:RQ0Kh7o9
託児の話、遅くなってから蒸し返してごめんなさい。
私はダラで要領悪いくせに、いろいろ自分のやりたいことがあって
二歳児がいるとどうしても出来ないことが山ほどあって
それに加えて産後の持病悪化と腰痛と腱鞘炎とで通院の必要もあったので
割合はやくから託児を使いました。
0歳児の頃は市のファミリーサポート(800円/h)、1歳過ぎてからは
近所の保育園が一時保育(4200円/日)をやっているのでそれを利用しました。

ファミサポはとても良いパートナーの方が担当して下さり、そこの小学生の
お子さん達も一緒に遊んでくれたりして、子もとても気に入っています。
保育園は時々預ける時に泣きますが、私が去ると楽しそうに遊ぶそうです。
先生の書いてくれる「園での様子」の報告がとても詳しくて
「ほおお、親不在で集団だとそんな風に振舞うのかー」と感心してます。
保育園ではたまーに病気を貰ってきますが、それはいつかどこかで感染する
ものと思って諦めています。

通院など託児がどうしても必要な日以外にも、週に一回ぐらい預けています。
毎日ちゃんと育児している人から見たら呆れられるかもしれませんが
自分の精神安定上、この方がいい、と内心自己弁護しています。
子のいない間に家の大掃除をしたり、触られたくない物の隠し場所を変えたり
収納の模様替えをしたりもします。子がいると邪魔したり危険な物を触ったり
隠し場所を見られてしまったりw大量のホコリが飛散したりするし、
昼寝中にガタガタやると起きてしまうため「いない間」にやるしかありません。

とにかく私の場合、一時託児のお陰で私の身体的健康・精神的健康・自宅の
健全化などに大いに助かりました。
もし託児が無かったらどうなっていただろうと想像すると怖いものがあります。
こんな母もいる、という程度の話として、長文すみません。
514名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 15:43:12 ID:TkRmjBUX
2歳2か月の娘。
2歳過ぎてから急に夜泣きをするようになったんだけど、
他にもそういうお子さんいます?
夜泣きって成長と共に減るものだと思っていたんですが…。
最近は暑いから窓を開けて寝たいのに
「ビヤァァァァァァ!」と泣かれるから困る。
515名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 16:22:54 ID:cDh96KOQ
首の後ろ汗かいてないですか?
516名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 19:05:58 ID:evAQVMwg
私は逆に家事をきちんとするのがストレス解消。
自分の食べたいものを作って食べたりしてるのが今は
一番楽しい。
517名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 19:21:53 ID:Zkqe//B4
一歳11ヶ月。
突然ねそべって泣く子の一員になった。
今まで、ものを貸してあげたり、ごめんなさいありがとうも言える子だったのに…
実家に出産のため里帰りしたとたん、これ…
もうまじで嫌です。死にたいくらい。
てか、こんな時に姉の友人、子供つれて遊びに来ないで欲しい。またその子が一歳半。しかも、めちゃ聞き分けがいいから正直めちゃくちゃウザス。
うちのおまるで簡単にしっこやって帰ってった。しかも初だとさ…余計もうくるなと思った。
518名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 21:39:55 ID:m5xLosg4
あああああああああああさっさと寝やがれ
いつ自分の時間ができるんだよぉおおおお
うざいうざい

一人で寝ろよ
何がアンパンマンがいい、だよ。
わけわかんない

やっと家事も終わってゆっくりしたいのに。
519名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 21:46:02 ID:m5xLosg4
ああ、歯磨きが終わってなかったんだ。
アソパンマンの歯ブラシ取ってほしかったんだ。
あーあ・・・・また先走って怒鳴っちまったよ・・・・orz
カアチャン悪かった。

昨日もずっとチーチーチーチー言うから、うるさい!と切れてしまった。
するとおしっこが出たんです。
オムツを勝手に脱いでて、
新しいオムツが見当たらないから自分で履けなかったみたいで。
おしっこ、教えてくれてたんだよ。

オムツ脱いでたことに気付かなかったことと
また意味不明なことばかり言ってやがる、と勘違いした自分がかなりな情けなくって
自己嫌悪になりました。
520名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 23:35:09 ID:Tr4jqV8l
>>518-519
子供カワユス、カァチャンもオッチョコチョイで超カワユス。
うちも似てるよ。同じことをしつこく言うので、つい声を荒げて
その後で子が何を主張してたか判明して反省。毎日そんなだ…

仲間がいると思うと、気がラクになりました。ありがとう。
521名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 11:38:51 ID:qWiX629t
今まで傍観していたけど、堂々と仲間入りできるようになりました・・onz
娘2歳1ヶ月。「イヤイヤ」かと思えば「抱っこ抱っこ」イイカラモチツケ!!!
夜も寝ずに叫くので、暑い日が続くのに窓開けて眠ることもできません。

>>492さんの言う通り、何度か上の子の性格も変わりましたが
せっかくこの間まで「とても優しいお兄ちゃん」だったのに、
最近ダンスィー化してしまい、両方がうるさいの何のって!!!!!

あ゙ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
もう流行らない女芸人の気分。
522名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 18:29:48 ID:NQf5Rg8P
>>520
お仲間さんハケーン!!
分かってくれる人がいて安心しましたw

さて、雨の中お迎えに行かなければ。
ご飯作って、食べさせて、運この始末して、風呂入れて、寝かせて、寝たら家事だ。
さっさと終わらせて自分の時間が出来るのを楽しみにしてお迎え行ってきます。
523名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 17:09:00 ID:9QRtgDDd
1歳10ヶ月頃始まったイヤイヤ、2歳になったら急に治まったかと思ったら…。
2歳3ヶ月の今、一ヶ月前くらいからなんかひどいorz
前フリなく急に私とか旦那を掴む、引っ掻く、蹴る。
それがまあホントに痛くて、涙も血も出たりする。
暴力奮うときはきつく叱って(たまにやり返すこともあり)
「痛いのダメ!痛いのしたらもうお出かけ(とか子が好きなもの)なしよ!」と約束するんだけど、効果なしorz
今の所お友達にしたりはしないんだけど、とにかく独占欲がすごくて
「人のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」のジャイアン状態orz
前はちゃんと貸して、どうぞも出来てたのに。
二人目妊娠中で、なんか敏感になってたりもあるのかな?
最近知り合ってまだ二三回しか会ってないママがいるんだけど、
そこの子は家より一ヶ月上、人見知りはひどいけど特に目立ったイヤイヤはなし。
そのママになんかすごい上から目線で「躾なってない」みたいな言われかたして、すごい腹がたつとともに凹んだ。
五つ近く年下の上激しく距離無しで、ちょっと敬遠したい人なので、余計。
この暴力と独占欲はなんとかどう対処すればよいんだろう…。
524名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 19:51:50 ID:+wUYNFaN
>>523
うちの近所の年配の奥様の名言
「子どもは親の思いどおりになんかなりませんよ」を捧ぐ。
そんな失礼な人と付き合うメリットあるかな。
「躾なってないから、お付き合い遠慮させて頂きますミャハ☆ミ」でスルー汁。
自我が発達してきたんだから、玩具の独占もあるよ。
まだ、たったの2歳なんだから、気長にね。
乱暴してくるのは、体操教室とか入れて、発散させてみるのは、どうよ?
525名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 21:25:37 ID:SGxNI14p
2歳になったばかりの娘もちです。
これからこのスレにお世話になります。

うちの子は誰にでも愛想よく挨拶をします。
ご近所のお母さんや子供たちはもちろん、通りすがりの人にまで挨拶しまくり。
笑顔で返事を返してくれるのが嬉しくてやってるのですが、
当然無視されることもあります。
そんな時はちょっと寂しいような?不思議そうな顔を見せるのです。
こういうときって皆さん何て言ってフォローされますか?
526名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 21:46:59 ID:6lONviTg
都合の悪いことは、全部「お仕事中だからね」にしてる。
バイクに近付くなどの危険回避にも使えてオススメ。

うちは自閉傾向アリで積極奇異タイプだから半端ないし、
3歳近いからもう赤ちゃんでないので小学生とかは変な目で見られがちになってきた。
しかも最近の女の子はほんと冷ややかで怖い。
527名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 22:05:45 ID:zi3XdEDF
528名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 22:11:13 ID:jNI5wTig
>>525
私は「あの○○(おじさん、おばさん、お兄さん、お姉さん)忙しかったんだねー」
「急いでいたから挨拶できなかったんだよ」って言っていました。

今(3歳8ヶ月)は見ず知らずのすべての人に自分から挨拶することはなくなりました。
声をかけてくれる人には大喜びで挨拶しますが。
529525:2008/05/29(木) 22:22:41 ID:SGxNI14p
>>526さん
レスありがとうございます。
お仕事中だから〜は本当にお仕事している人(スーパーの店員さんなど)には時々使ってました。
挨拶されると駆け寄って行くので邪魔になるから。
それ以外に危険回避にもなるとは。
これからバイクに近づいて行ったりもするでしょうし、もっと使ってみます。

>>528さん
仕事中とか理由がはっきりしている場合ならうまく説明できるんですけど
エレベーターの中で一緒になった時に無視されると、ほんと何て声をかけようか焦ります。
「誰にでも挨拶しちゃうんで・・・エヘヘ」みたいに笑ってごまかしてしまう。
そのうちブームが去って行くのをテキトーに理由つけながら待ってみます。
ありがとうございました。
530523:2008/05/30(金) 12:23:03 ID:uJP5YqvZ
>>524
ありがとう。何だか救われました。
その失礼なママ、向こうから「友達になってなって〜」と寄ってきたんだけど
はっきり言ってDQNなので会う度にもにょってた。
やっぱりFOしよう。
…ところが、今子供を入れてる体操教室(←発散にと既に入れていて子も気に入っているけど、暴力は変わらずorz)に
そのママ一緒に入る気満々。ハァ勘弁して。

若干すれ違いになりました失礼。
ホントまだまだ2歳なんですものね、気長に付き合うことにします。
531名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 18:34:23 ID:d/iZe0ED
>>523
二人目妊娠中なんだよね?
もしかしたら「赤ちゃんにママを取られる不安」&イヤイヤ期&体力有り余る2才
のトリプルなんでは。
ママ友がまさに同じ状態で保育士さんいわく
「不安な気持ちをフォローしつつ、赤ちゃんの誕生を期に
優しい心の言動や自立の力を実地に学べるチャンス」だそうな。
その子は女児なんだけどキライキライ!って叫んで引っ掻いたり物を投げたり、
周囲の人にも言動がキツかった。
本人も混乱してるし親も大変だけど、甘えたい気持ちの裏返しだから
ダメなことは教えつつ受け止めてあげたらいいと言ってたよ。
しかしそのママ友は失礼な人だね。
まともに子供の様子を見れる人ならそんな風に考えないから安心して。
532名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 11:37:26 ID:sJYhqpMa
二歳五ヶ月の息子も人懐っこいし挨拶しまくりです。
うちは言葉がまだはっきり話せなくてこんにちわを「こちわ〜」とかって言うから挨拶された相手も「?」で返事に困って無視されること多々。
私もこんにちわっとか言って返事かえってくる時もあるけど、
返事がなかった時は「忙しいんだね〜」とかって言ってます。
533名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 11:55:33 ID:6E+rjezz
>>523
いっその事無視してみれば?かまって欲しいんじゃないかな。まさに家も同じ境遇、お腹に第二子、男児2歳と8ヵ月。
あなたの所ほどではないと思うが、時々噛んでくる。相手にしてると、どんどんエスカレートしてくる。
だから噛んだりするならかまってあげないよ、と。多少痛いのとかは我慢するしかないけどW
旦那には一切しない。見てると旦那はしょっちゅう用もないのに「おいで」と呼んで常に抱っこしたり抱きしめたりしてる。
多分、パパは噛んだりしなくても常にかまってくれるという安心感があるのかな。独占欲解消はそれしかない。
534名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 18:22:42 ID:h1m9Ag6Y
うちは朝起きた時と夜寝る前に、子供がイヤ〜って笑って逃げ出すほど、
たくさんじゃれあってくすぐり合って、大笑いしてる。
一日の最初と最後が楽しければ、まあなんとかなると思って。
直前でどんなに叱っていても、大人自身が切り替えなければ
子供の機嫌が直るわけないので、叱り終えたらすぐ大笑いタイム。
これをやるようになってから、なんとなく子供が満たされてる感じが伝わってきて、
自分自身も一日のストレス発散になってる。うちの子は、赤ちゃん返りが治ったり、
イヤイヤが減ったり、一人で寝れるようになったりした。
535名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 21:11:47 ID:c7E0URx+
>>534

>一人で寝れるようになったりした。

凄いね。寝かし付けしないでも、布団で寝てくれるって事?
536名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 09:58:07 ID:l3AG/aIN
うち2歳半だけど大体寝かしつけてるね。
でも私たちの姿が見えてれば一人で寝る時もある。
537名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 13:18:54 ID:17C3KuBm
寝る前は大暴れしたり歌うたったりして、
勝手に寝てます。
(両親は先に寝ること多し)
538名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 12:49:35 ID:vp+s6fdu
二歳三ヶ月男ですがまだ結構よだれが多いんです。ぜんそく気味で口呼吸だからか?と思ったり。同じようによだれ多いひといますか?
539名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 17:08:08 ID:yfSJ2JA0
うちは寝かし付けは私が構うと永遠寝ないので同じ部屋で私が寝たふりしてると
勝手に寝る。
寄り添いながらとかトントンしながら寝たい。
寝たふりしてるうちに本気で私は寝てしまう。
540名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 22:25:53 ID:O4WsdND7
>>538
もうスタイは必要ないと思ってましたが…
同じく2歳3ヶ月男ですが、ここ2ヶ月よだれが多くなってきたので
スタイを引っ張り出してきましたよ。
早くよだれとおさらばしたいですね。
541名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 22:26:52 ID:G4g8W6bu
>>539
同じだ。
添い寝はするものの寝る前の絵本タイムとか背中トントンとか無縁。嫌がる。
冷めてる子なんだろうか・・・母はちと淋しい。

一時期治まったかに思えた「朝から晩まで全否定」が復活した。
それはそれは見事な否定っぷり。
「あるよ」「ない!」「そうだね、ないね」「なくない!」
こんなんばっかり。ほんと疲れる。
どんなイヤイヤも3歳のお誕生日でなくなりますよ、てなら頑張れるけど
終わりが見えないのは拷問だよ・・・。
最近ではまともに相手せず聞き流したり空返事で済ませちゃうことも多いけど
これって良くないのかな?
542名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 08:34:06 ID:8DkUfyWS
二歳3ヶ月の子供について相談です。
自分の願望が通らないと、通るまでうるさくしています。髪の毛が手についたりすると気になって仕方ないようでとても嫌がります。
わがままがひどく自分の意志が通るまで言い続けます。
二歳児ってこんなものなのでしょうか?
543名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 09:16:43 ID:6Uf/quiZ
>>541
うちの子も、朝から晩まで全否定、治まったと思っても半年置きにやってくる。
始まったら3ヶ月続く。
上の子とやってくる周期が全く一緒で笑えるw
あぁほらキタキタ!みたいな。
上は3歳半まで続いたからコイツも…と腹括ってるけど、普通は3歳までなのかな?
上の子の時だけど、近所の7歳の子のママに3歳越えてもイヤイヤ全否定で泣くのを見られて、そろそろ直せ!甘やかしすぎだと言われた。
全否定ない子だったのか、もう忘れたのか知らないが、キツかった。
またこんな思いするのかな。
544名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 09:41:00 ID:C1sAIui0
>>542

二歳児、それが普通だと思います。
他でも書かれてるように、全て、全否定、ワガママ、カンシャクなどは通常の成長過程のようです。
それらは大人から見る不都合かもしれないけど、子供にとっては意味あることなんでガンガって乗りきろう!
545名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 09:57:53 ID:BU3fs8rJ
>>544さん
2歳児のいやいや期は意味のあることなんですね。
たとえばどんな意味でしょうか?
私も2歳児と1歳児の子がいますが、
2人ともけっこう、イヤイヤ、かんしゃく、わがままが激しいです。
旦那や実両親、義両親などから、そういう子にさせたのは私の躾が悪いからと言われます。
いくら1、2歳の子はこんなもんなんだ!と言っても誰もわかってくれない。。。
子のイヤイヤより、周りの言葉にノイローゼになりそうです。
早く落ち着いてほしい
546名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 10:17:59 ID:JROg6/4T
>旦那や実両親、義両親などから
横レスだけど、そりゃきついね…。
子の性格はあるけど、私は魔の嫌々は自立の始まりだと思ってる。
うちの場合はだけど、嫌々のもとのほとんどは「自分でやりたい」だから。
出来そうな事は気長に見守り、させられないことはどうしてダメか言って聴かせる。
それでもダメなら強制撤去。
叱るのは必要だし、悪いことじゃない。
でも大人の言うことを無理に聞かせるのは逆効果で、
気持ちを尊重しつつ向き合い諭すのが1番聞く気がするよ。
大人がこうして欲しいと思う同様、子にも言い分はあるから。
うちは話を聞いて貰えると理解してからはだいぶ穏やかになったよ。
物の道理を覚えていく途中なのだから、
大人的ないい子を求めるのは無理があるし無謀じゃないかな。
その辺よく考えて旦那とも話してみては?
547名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 10:34:29 ID:94E4aKqB
>>542
それをわがままと取るか、自己主張と取るかとても大切な事で、うちの子は買い物から帰って来たら、自分が靴を脱いで上がるまで親を上がらせない、
リビングのドアを開けて電気を点けるのは自分。間違って私が点けようもんなら、この世の終わりのような落ちこみ方、もちろん泣く。
その他盛りだくさん。でも主張を通してあげて、一旦消して点けさせてあげたり、合わせてたら、最近煩く無くなったよ。ちなみに2歳半。
合わせるのが面倒だとわがままと思っちゃうし、でも我が出てきたと言う事では、とても大切だし喜ばしい事と思うよ。
548名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 12:23:14 ID:C1sAIui0
>>545

私もリアル子育て中なんで、偉そうな事は言えないが、いろいろ情報や本の受けうりが多いです。
悪戯や反抗は心の成長にとても大切らしいです。
反抗は自立のサイン、悪戯は好奇心の表れ。

例えば、親子だけでオモチャなどで遊んでる時、「それママの!ママにも貸して!」
など貸し借りを覚えさせたり練習などしないですよね。
それが外では「貸してあげなさい、気を付けなさい、あれはダメこれもダメ」

など、大人の都合で遊びを仕事にさせてしまってるような事があるみたいです。
あまり叱ったり止めたり過剰に規制したり禁止したりは子供の自立心を奪う、といわれるみたいです。

という事を私は心にとめておき、常にブチ切れそうなのを、反抗=喜ばしい成長と思いこむ努力中です。

やはり何か理由付けしないと、現実なかなか二歳児相手は厳しいですから。

携帯から乱文すいません。
549名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 12:29:33 ID:C1sAIui0
連投スマソ。

> 547 この世の終わりのような落ち込みかた

吹いた。切なカワユイ!
550名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 12:37:48 ID:BU3fs8rJ
>>546
>>547
>>548
ありがとうございます。
周りはなかなか私の言うことは聞いてくれず、
みんな自分の教育論が正しい…
という感じです。
私と接してる時は、みなさんの言うように自立や好奇心、成長過程であるということを忘れずに、
向き合っていきたいですね。
551名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 12:48:53 ID:fawXVnTO
>>542
同じく2歳3ヶ月。自分の思い通りにならないと泣き叫び
泣き止まない。優しく言っても、厳しく言っても聞く耳持たず
お手上げです。今日もプレで、雨なのに外の遊具で遊びたいと
帰り際に泣き叫び、幼稚園から出ても、歩くのも抱っこも嫌…。
最後は無理やり引きずって帰った。おかげで靴はボロボロ。
もう本当に嫌だ…。
552名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 13:15:17 ID:94E4aKqB
>>551
お疲れさんW
雨降ってなきゃ遊ばせれば済む話なんだけどね。
私だったらどうしたろう…
553名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 13:47:13 ID:JROg6/4T
>>551
お疲れ様〜
うちはそんな時、遊ばせてしまうよ。てかさっき遊ばせてきたw
濡れるのが嫌いなので(長靴合羽あり)滑り台一回やっただけで自分で止めたよ。
「雨だと濡れるし、滑って怖いよね。晴れてる時にまたやろう」といったら
爆泣きしようか迷った末に渋々納得。
どうしてもきかなくて、危ないことでないなら、否定せずにやらせてみるのも手かも。
ダメって言わないと意外と素直にきいたりするし。
本人が納得すればそれが1番だからさ。
泥ついたズボン洗うのは面倒だが仕方ないw
前にも書いたけど、ダメなことにあえて挑戦するのが成長の過程なんだと思うよ。

>>547
うちもそう。特にスイッチ関係。
あと湯舟に入る順とか。
旦那には「子供の言いなり」と言われたけど
「遊びと感じてやりたいだけ。好奇心は出来る範囲で付き合って。すぐ飽きるから」
と言ったかな。
世間や親族の人が想像する幼児ってなんであんなにいい子なんだろうね。
大人同様に聞き分けて行儀のいい2才児なんてイネーヨ!って思う。
せいぜい就学年齢くらいからだと思うけど。
554名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 13:47:34 ID:fawXVnTO
>>552
レスd
一応、プレの途中で外遊びの時間があるんだけど、
帰る時にも「遊ぶー!!」て泣くのが困る。プレ後は園庭で遊ぶ
事はできず、速やかに送迎バスで帰らなければならない。
今日は、あまりに泣くからバスに乗らずに雨の中を50分かけて
帰ったよ。その間も終始泣き続けたままorz
555名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 13:53:32 ID:+Pmwt1A+
>>545
今まさに旦那と同じような会話(ケンカ)をしたばかりです>そういう子にさせたのは私の躾が悪いから
私は「これも成長過程。イヤイヤ期の子どもに真っ向勝負で強制しても無駄。むしろ悪影響」と言うのですが
旦那は「今躾けなかったら一生言うことなんて聞かない。あまやかしだ!ワガママだ!」と激怒。
私とは二度目の結婚で、前夫人との間には3人の子がいますが
「オマエは子育て素人だろ。俺はプロなんだから黙って言うとおりにしてろ」と。
私からすれば旦那の「躾け」は命令・強制・威圧の何物でもないんですけどね。
せめて私だけでも子どもにとってちゃんと分かってくれる、しっかり受け止めてくれる存在になるよう
グッと堪えて頑張りましょう。
556名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 14:02:24 ID:fawXVnTO
>>553
レスd
上にも書いた通り、プレ後は園庭で遊ばせられないんだ。
公園とかなら、どれだけでも好きなだけ付き合うんだけど…。
公園では昼ご飯も食べずに5時間居たこともある。
デカすぎる泣き声で、こっちが発狂しそうになるよ。
557名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 14:15:17 ID:CR4P8kK+
ここで言うのは憚られるような聞き分けの良い我が子@2才7ヵ月男子。
例えば電車に乗って膝に抱っこして、
「お客さんがたくさん乗ってきたら、前に立つ人に当たって迷惑になるから靴を脱ごうね」と言えば
「めいわくになるから?ぬぐの?」と応えつつ脱いでくれる。
時々イヤイヤするときもあるけど、たいていはこんな感じで、親の私から見てもすごく良い子。
だから周囲の大人たちの評判も上々で、その点は助かっているんだけど、
知り合いの6才と4才男子ママには遠まわしに
「子供はもっと子供らしく自由であるべきだ、大人にとっての良い子になんかならなくて良い」
という意味合いのことを言われて少し凹んでいました。
私達が強制してるわけじゃないけど、…子にとってどちらがベストなのか。
その2人の男子はかなりやんちゃで、特に下の子は全くのきかん坊。
でも確かに伸び伸びしている。大人とっては怪獣みたいだけど。

当たり前だけど、子にとってのベストと親(おとな)にとってのベストが
対極にあるからよく考え込んでしまう。
ここで、イヤイヤが無かった子は大人になってから面倒なことになるなんて
読んだせいかもしれないけど。
贅沢な悩みだと思われたらすみません、でもそれなりに悩み多き育児です。
558名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 14:37:30 ID:zK1CoQB/
>>557
毎回無理強いしてるんじゃないならそういう性格なんじゃないかな?
本人なりに納得してるようだし、これから感情が爆発するようなことがあれば
その時に対応すればいいと思う。

でも557さんは悩んでいると思うけど
今のこの流れでわざわざ書くことではないと思うよ。

友人に言われた
>子供はもっと子供らしく自由であるべきだ〜
云々は気にしなくていいと思うけど
そう言いたくなるような言動が557さんにあるかもとは感じた。
559名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 14:39:12 ID:4UPZgSoL
>>557
その人が躾できてないだけだと思う
そりゃ公園とか子供が思いっきり遊べる時は多少煩くても良いと思うけど
公共の場で他の人に迷惑をかけないで子供らしく騒いでてもいいって言うのとは違うと思う
大人しく電車等に乗れるなら良いじゃないかw
騒がれるほうが迷惑だよ

6・4才のママさんはそういう公共の場で子供が騒いでも
「子供らしくて良いわぁ」とか勘違いして怒らないで周りに迷惑かけるタイプだよ
それで注意されたら逆切れしちゃう感じ
560名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 14:43:25 ID:CR4P8kK+
投稿した後、あまりにも空気が読めていなさすぎたと反省してます、
気を悪くされた方、本当にごめんなさい。

>>558,559
どうもありがとうございます。
561名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 14:44:39 ID:94E4aKqB
>>553
困るのがエレベーター。私たち親子だけならいいんだけど、デパートなんかじゃそうはいかない。
他の客は私の子供がスイッチ魔などとは知る由もなく、普通に押す。まるで我が子の禁断のスイッチを押すが如く…
奴は奴なりに場をわきまえてるのか泣き喚きはしないが、「あーあ〇〇君←(自分の名前)押したかったね〜」「ふぅ〜押したかった」と、しつこい!
そこでばつ悪そうにしてた、その人が、「ごめんねー押したかったねー」と要らぬ謝罪までさせる始末。
「すいません気にしないで下さい」といいつつもその人が不憫でならない。
562名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 14:45:26 ID:94E4aKqB
>>554
なるほど、遊ばせたくても遊ばせられないわけか。
心中お察しします。ふと思ったんだけど、やっぱり奴らは親の都合なんか知った事ではないわけで、勝手に強引に連れ戻された感があると思う、
そこで帰ってきたら思う存分甘えさせてあげれば?「遊びたかったね、ごめんね」って、そしたら次同じような事があっても素直に帰るかも。
と、勝手な意見ですW
563名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 14:57:28 ID:Nz/2SHNW
無い物ねだりだとは思うけど
聞き分けが良い子がうらやましいよ
イヤイヤばっかりで疲れた…
食事中スイッチオン
「イヤ」
「食べないの?いらないならごちそうさましようか」
「イヤ食べる!」
「食べるのね、はいどうぞ」「イヤ」
「どっち?美味しいよ〜食べる?食べない?」
「これぇ(泣)(食べるという意味)」
「本当に食べるのね、はいどうぞ」
「イヤァ」
カチンときて皿を下げたらオエオエなるほどギャン泣き。
どっちなんだよわけわかんない。
昨日は歯磨きがイヤと言うから「イヤなら歯磨きおしまいね」としまったら「はぁみがきぃ〜」とギャン泣き。
渡したら「イヤァァ」
毎日何かしらイヤイヤ。
しまったらイヤ、歯磨きもイヤ…じゃあどうしろと?!
昨日は寝言すら「イヤ」と言いやがって、どんだけイヤが好きなんだよ…
旦那が息子の真似して「イヤイヤ」するのが余計腹立つ!
564名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 15:03:16 ID:94E4aKqB
>>560
なあに、構うこたねーさ。息子自慢か、言いたくもなるさ。
うちの息子なんかあれだぜ、電車乗った瞬間、「おにぎり食べるぅ〜」
参ったぜ、持ってねーよ。
565名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 15:07:46 ID:94E4aKqB
申し訳ありません、アゲっぱなしでした。
566名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 15:10:22 ID:ojlMDr5J
倖田來未です。


みんな羊水腐ってるしw
567名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 15:20:52 ID:3w8LpJJm
>>563
>昨日は寝言すら「イヤ」と言いやがって、どんだけイヤが好きなんだよ…
ワロタ。可愛いww

うちは眠い時に、訳分からんイヤイヤをする。
すごい眠いくせにまだ遊んでいたい、みたいな。
子の前でいかんとは思うがため息出るよ。
あと、私自身も眠気に弱く、自分の眠い時は更にイライラしてしまう。
568名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 15:36:13 ID:WHFPfcQs
2歳2ヶ月女児。
ただ、最近は着替え→靴下を履く→帽子を被る→靴を履く→外に出るの一連の流れを続けてやりたがり、毎朝着替えさせる時に大騒動。
着替えだけして朝食を食べてほしいのに「くつしたは〜?」「ぼうしかぶるの!!」「お外行く!」で30分はかかる。
あと、元来の神経質な性格が炸裂していて、私が服や靴下を身に付けさせてそれがちょっとでも歪んでると乳児並みに大泣き。
それから、街中で公園とか広場、学校の校庭を見掛ける度に「あぼぼ!(あそぼ)」と騒ぐ。
遊ばないと泣く。
だから、最近はチャリでも歩きでも公園のない道に迂回して移動している。
大して子育て行政に力を入れてるわけでもない市なのに、なぜかやたら公園が多いのでヘトヘト。
569名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 15:56:42 ID:L0ptcV3S
熱帯のジャングルに住む怪鳥の様な大きな声で
ウギャーーーアッ!
って突然癇癪おこしたりするんだけど
ウチの子頭大丈夫?って昨夜マジで心配したよ
ここ見て安心しました@1歳半
570名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 16:13:49 ID:fawXVnTO
>>562
ありがとう。雨上がったから、近くの遊具ある広場で
1時間くらい遊んだら気が済んだ模様。
普段はどうにかなるとしても、幼稚園の時だけは鬱だ。

>>569
私もずいぶん心配したけど、2歳近くなると楽になった。
で、油断してたら1歳半よりさらにひどいイヤイヤに
泣かされてる。もう仕様だと割り切る事にしたw
571名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 16:22:58 ID:94E4aKqB
>>569
>熱帯のジャングルに住む怪鳥

そんな1歳児嫌だW
572名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 16:36:53 ID:vYuZKhYy
>>569
この前、先日産まれた下の子の相手にすごく疲れてたとき
どうにも我慢ができなくなって
私も負けないくらいに大きな声で
きぃぁーーーーー!!!!って叫んでやった。
娘@2歳9ヶ月も驚いて逃げてったさ。

うちも同居ウトメ、旦那ともにイヤイヤの時期を分かってくれない。
「うるさい!とにかく言うこと聞け!言うこと聞かないのは悪い子だ!」
ってなことをすぐ言う。「バカ!」的なことも言うので
そういうこと言わないで!って言ってるんだけど、
「言うこと聞かない娘が悪い」の1点張り。
それでも、私よりパパ大好きなんだよね…なんか報われないなぁと思うときがある。
573名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 16:41:18 ID:cEel+71o
病気で機嫌がメッサ悪すぎ。
夜泣きもするしとにかくイヤイヤ。
まぁ手足口病でクチが痛くて辛いのは分かってるんだけど。
どうして欲しいのかが良く分からないんだよ。
574名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 16:44:44 ID:JROg6/4T
怪鳥てw
うちは頭突き猫かな。

>>561
うちもだよ…スイッチマニア。
外では「みんなのだから順番」て教えてる。
悪くもないのにオバチャンに謝られたりすると恥ずかしいよね…申し訳なくて。
だんだん外と家では違うことは理解してきてるので
家ではある程度発散させつつ、TPOに合わせて教えてる。
叔母に聞いたのだけど、家で仕切りたがるのが終わると同時に
「あの子がやってるからじぶんも(悪い意味で)」てのがやって来るそうな…。
「うちはうち、よそはよそ」を平行して教えようかなと思案中。
575名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 21:45:28 ID:VTAZNzJY
>>557
息子さん、聞き分けがあってうらやましいです。
うちの旦那が子供のころは、とても聞き分けがよく良い子で、良い子すぎて逆に怖かったとのことです(義母談)
その後は思春期に少し反抗期がありましたが、普通に育ってまともな大人になっています。
だからその子の性格なんだと思います。イヤイヤが3歳で来たって子もいるし、特に気にすることないですよ。
576名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 01:21:51 ID:kBmcXAVA
スレチかもすまそ。
また育児ノイローゼで事件があったね、、、
自分も今イヤイヤ絶好調の育児やママ友絡みで
ウツ気味で、安定剤処方してもらったとこなんで
そこまで追いつめられちゃったんだなと、なんともいえず悲しい気になった。
577名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 06:09:47 ID:MJBc5xNX
事件とかはいろんな状況があるから擁護はできない。
でも二歳位からって誰でもカッとなったり交友で悩んだりはあるよね。

頑張って乗りきろうね。
578名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 08:00:30 ID:hruBSmPw
虐待しそうなのを理性でとめてる。
本当にイヤイヤばっかりで疲れた。
さらに最近は夜泣き出てきた、泣き声も赤ちゃんの頃に比べてかなりうるさいから、近所にも気をつかうし旦那にも気をつかうし…
なかなか泣き止まないし…
もう〜夜中すら休まること許されないのか…

私以外の家族にはいい子私にだけイヤイヤ三昧
だれもわかってはくれないし辛いなぁ。
579名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 08:56:28 ID:0REx1Mlm
寝言でまでイヤイヤ言ってるのがうちだけじゃなくて安心したw

ごれ○○のぉ゛ー!
ちーがーうーでーしょー!
い゛ーや゛ーでーしゅー!
って寝言もすべて否定形
寝言に返事すると脳が休まらないって聞いたんだけど
あまりにも辛そうだから大丈夫だよーって声かけて背中ぽんぽんしてる
580名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 13:21:49 ID:556MPm7R
二歳七ヶ月♀。
も〜う やだ。泣き声はハンパなくうるさいし、なんでこんなぐずるの?
うちの子‥
ご飯食べても、お菓子食べるって何時間も泣きわめく。
おしっこもうんちもトイレでできてたのに、全然できなくなった。今日、七回パンツ汚してる。
それだけでイライラ。
下の子はこんなに大人しいのに。
上の子に手をあげてしまう。もう限界‥
たまに憎たらしくなる
581名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 13:27:22 ID:ZlyLYhn1
自分の都合がいい子供が楽だけどそれじゃ親も子も育たないよね。
頑張れ!
582名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 13:48:13 ID:zJ1DmG/j
いや!やだ!だめ!もめんどくさいんだけど
今一番やっかいなのが「やってあげる!」
自分で〜の延長線上なんだろうけど、洋服のボタンを見ると「○○がやってあげる!」
牛乳注ぐのも「○○が〜」、皿を洗ってると「○○が〜」、包丁使ってても「○○が〜」
出来る範囲のことはフォローしながらやらせたりするけど
あまりに「やってあげる!」が多すぎてウザー

今まさに遅めの昼ご飯にお好み焼きでもと思ったら
粉出した瞬間に「やってあげる!」と言われてイヤになって放棄してきたよ…
583名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 13:52:48 ID:BhRKYe4s
うちも寝言でまで全否定してるw 今朝は地団駄つき。
「〜じゃないってばぁ、もぉぉぉ」とか言いながら片足上げてベッドにドーン!
声のデカさと揺れにビックリして心臓バクバクだった。
こっちが「もぉぉぉ」だよorz
584名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 13:59:51 ID:bXKLxJ/f
>582
同じだぁ〜!やってあげる全盛の2歳9ヶ月男。正直疲れています。
ちょっと不器用で幼いので、出来るだけはやらせてるけどこっちはイライラしてしまう。
食器棚等のの扉は「閉めてあげりゅのぉ〜!」と飛んで来て、うっかりこっちが閉めると号泣。
一度おコメを研ぐ時にゆすぐのを手伝わせたら(手で軽く混ぜただけw)、
以後彼を呼ばずに親がおコメを研いでしまうと後で「やりたかったのぉ〜!」と悲しんでいる。
余裕が有る時は色々やらせて大満足なんだけど、私も妊娠中で心に余裕が無い事が多い。反省。
585名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 14:03:48 ID:XhpE6DJU
うちの2歳児♂も寝言すごいわw
上の子♀は4歳まで続いたよ。
上が落ち着いたと思ったら下が
「いーやーなーのー!ちやうのー!きらいー!これ〇〇ちゃんのよー!」
母と姉の影響で、寝言まで女言葉orz
586名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 21:21:17 ID:qmRRP8as
うちの2歳ジャスト息子が三輪車をうまくこげずにムキーとなっています
こいでみたいでもこげない(# ゚Д゚) ムッカーウワァァァンヽ(`Д´)ノ
の繰り返しで疲れましたorz
うまい練習法はありますでしょうか?
587名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 22:01:08 ID:MCeAlhX5
ゴムタイヤの三輪車ならともかく、一般的なのはプラスチック?みたいなタイヤ
しかも2歳児は脚力もそんなにないから、強くこげない
サドルの下にペダルがないから力も入れづらい
おまけに、こげたとしてもグリップ力の無いプラタイヤは空回り
構造的に2歳児がうまくこげないようになってるんだよ

そろそろ三輪車がサイズアウトって頃にようやくスイスイ進めるようになるよ
うまい練習方法はないというか、補助棒でさりげなく押してあげる以外ないと思う
それか、自転車みたいにゴムタイヤ&サドル下にペダルがある三輪車に買い換える

588名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 22:23:21 ID:gtCr1AB6
保育園の園庭開放で乗らせてもらった三輪車はゴムタイヤでペダルが無かった。
足で地面を蹴って進むんですね。
本来の三輪車というものをよく知らない娘は喜んで乗っていました。
市販してるのかな?>ペダル無し三輪車
589名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 22:45:53 ID:BoHL982n
2才半♀
とにかくやんちゃでやんちゃで…今日は未開封の缶で頭を何発も殴られたよ。怒っても効果ナシ。なぜか私限定でやるのよ。
そしてなぜか外ヅラだけはカなりいい。私の両親や旦那方の両親や親戚に会わせたりすると、我が儘言わないし私を殴る事も無い。
計算高い年頃なのか?
590名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 22:56:34 ID:rCxA9KkM
>>588
キックバイクKIXかスカットル・バグかライク ア バイク マウンテンかな?
591名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 01:13:56 ID:MQOrYMnH
592名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 08:50:08 ID:d65/pIQg
>>589
外づらいいのがウラヤマシイよ。
家でやんちゃでも
児童館の幼児タイム等
外でぐずらず、お利口さんな子がうらやましくて
なぜうちの子だけと
泣きたくなるもん。
593名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 10:54:00 ID:dyURkaTy
しばらく遠方の実家に二歳9ヶ月男児を連れて帰ってたら甘やかされまくり、
家に戻ってきてもワガママ全開でムカつく。
せっかくイヤイヤ沈静化してきたとこだったのに。
おまけにトイトレも振り出しに戻り、自分は行かないくせに私のトイレにはついてくる。
トイレットペーパーでオマタふかせて、水流させてあげないと激怒。
そんなにやりたいなら、オメーがトイレでしっこしやがれ!!

ぶん殴りそうな衝動と戦うのか辛くなってきた。
594名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 11:29:42 ID:cRL8ng3T
>>593

オマタふかせる、凄いね!
ウチは旦那のトイレに連いて行き、旦那のチンチを持ちたがるから持たせてるみたい。
さすがにやめさせたかったが、時期だと思い我慢してる。
595名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 12:01:43 ID:t0C42TpR
え、親の性器を持たせたり拭かせたりするのってアリなの?
プライベートな部分だから、いかに親子の関係でも
世話以外で触ったり触らせたりするべきじゃないと思うんだけど。
自分で処理できるのに子供にさせてあげるっていうのは
性器を遊びに使っているようで、違和感を持つわ。
子供が激怒しようが泣き喚こうが、そこは要求を聞いてやるべきじゃないと思う。
596名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 12:30:45 ID:cRL8ng3T
息子のチンチ持ちは旦那がトイレトレになる、興味=勉強とか言ってる。
他の子のは触ったりしないからまだいいかな。
男同士、なんて寛大に見守る私も悪いかも。
597名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 13:44:36 ID:dyURkaTy
593ですが。
お叱りごもっとも。
最初は私も
「男の子と女の子は違うんだよ〜」
くらいに大目に見てたんだけども、習慣化してきてどうしようかと。
それをやらせないと、トイレ様に殴る蹴るの暴行を加えるもんで、賃貸だしキィーッとなる。

もーやだ。
なんであんなに乱暴者なんだろう…
発達障害を疑ったこともあるけど、それはどうやら違うみたいだし。
私の育て方なんだろな…
598名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 13:57:59 ID:CLbsexq7
いたずらでもなんでも、最初にやらせちゃったらだめなんだよな…この年代。

うちもトイレについて来るけど、トイレットペーパー伸ばすことと、最後に流すことしか
させてないわ。
旦那のトイレも、隣で眺めさせているだけっぽい。手を出したと思われるところで
「こらっ、やめろっ、出せないっっwww」
とか聞こえるから。
599名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 14:20:59 ID:hFMYQkoD
トイレでも微妙に話題が違うけど、
今朝2時過ぎにダンナが寝返りついでに襖を蹴って私も2歳男児も起こされた。
直後にダンナが用足しに起きると子が「一緒にねんねするーー!!」と
叫びながら後追い。ダンナは子を抱いたままで用を足したらしい。
自業自得だw
600名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 16:16:49 ID:iRHbWyvo
2006.3.31の週刊朝日「愛子さまのしつけへの提言」
ペンギンの檻の前では見入って動かなくなったので、群れの中の一匹ピンキーちゃんを歩かせ、園内移動用のバスまで誘導させる。

愛子自閉症
愛子自閉症
愛子自閉症

雅子自己愛性人格障害 キチガイ
皇太子 アル中 バカ
601名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 21:41:48 ID:fO2B652A
3歳になったら24時間しんどいスレに行けばいいのかな?
602名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 21:47:56 ID:PpudGZ7Q
三輪車についてレスくれた方ありがとうございました
漕ぎにくいもんなんですねorz
なんとか頑張ってこげる日がくるまで付き合います
先が思いやられるなあ
603名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 22:23:02 ID:LuOZpVbC
>>601
2、3歳の反抗期スレでもいいんじゃないかな。
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part16【成長】
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1195010773
604名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 23:58:21 ID:fO2B652A
>>603
おお!なるほど。教えてくれてありがとう!
来月3歳だからどうしようかと思ったよ。
助かりました。
605名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 00:33:14 ID:Kz44tb+8
てす
606名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 09:59:35 ID:d7qSAP6/
先月2歳になった息子。
「イヤイヤ」しか言わなかったのが、最近
「いやでーす」 「しなーい」

と、イヤイヤのボキャブラリーも増えてきた。困ったもんだ。
607名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 11:40:46 ID:VlgFDZJf
2歳になる息子が、最近やけに暴力的です。
暴力的というのは、怒って暴れたりなどではなく笑いながら顔を叩いてきたりです。
人を叩く事が楽しいみたいなんです。
先日も実母が寝ている時に襲いかかって、髪を引っ張ったり顔を平手で叩いていました。

旦那は息子がいたずらなんかをすると、頭を叩いたりしています。
そういう影響で、人を殴ってもいいんだ!と思い込んでしまったのかなと…
旦那には手をあげないように注意しても、気がつけば叩いてしまっているみたいで困ります。

2歳児はこんなに暴力的なものなんでしょうか?
来年から保育園に預ける予定なので、お友達に襲い掛かるのではないかと凄く心配です。
608名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 11:43:25 ID:Ep1QoUck
一回あざができるぐらい叩いてあげるといいよ。そうしないと直らないし
609名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 12:08:29 ID:VldThS+e
釣られるけど、まじヤメテ。
あなたも、あざ出来て治ると思うなら
殴られてあざ作って考え改めるべし。
610名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 12:27:46 ID:T3y+q/9U
うちは他の子を叩いたら、
なにをしていようと、
その都度即静かな所まで
手を引っ張って行って
絶対いけない!と般若の顔で怒る。
そして子を連れて行って自分が謝る。

あとお父さんは何で叩くのか、も耳たこ位に言う。

今二歳半だけど叩かなくなったよ。

時期がくれば、、とかいう考えは
「うちは叩く時期だから他の子
叩いても仕方ないでしょ」
という免罪符にしかならないよ。
やられた方にしてみたら
たまったものじゃないだろうしね。
611名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 01:07:31 ID:OE2ryZYK
>>607
確かにたたいて反応みるのが楽しい時期ってあったみたい。
家は家族にしかしなかったけど、
いけないことをきつく言ってそのご徹底的に無表情を通した。
反応が楽しいなら反応しなきゃいいし、いやだってことはきちんと分からせたかったので。
家は私も夫も叩いたことはまったくなかったけど叩いてたから、
時期なのかもしれなかったと今は思うけど、そのときは将来を本気で心配しました。
612名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 14:39:30 ID:0aBnuxmP
2歳9ヶ月娘。
もう甘えがすごくて普段仕事で忙しく朝しか会えない旦那が休日で家にいると
わがままパワーフルスロットル。
基本的に甘えのわがままがすごくてちょっと遅れてるのかと親子教室行っても
自分が好きなことしか参加せず、やらせようとするとガン泣き。こりゃ専門の発達相談行くかなぁ。
スケジュールに沿った活動が嫌いらしい。家では教室でやってることをニコニコしながらやるってのに。
だけど母子分離になったときがあってそのときはものすごい率先してやってた、と。

なんなんだ。もうわけわからん。
613名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 09:43:45 ID:fvNfdG1b
>>607
うちも同じだよorz 笑顔で叩いてきたり怒られた後は無表情で叩いてきたり
私は叩かれたら無表情か怒り顔で「叩いたら痛い、やめて」と繰り返してきて
少しは減った…気がする。頬を叩き返したこともあるけど更に叩かれたから
やっぱ叩き返しはよくないよ。

うちは、これをどうするか旦那と話した時に揉めたよ。
旦那はダメだよ〜って軽く流すだけで「一度ばしっと怒ってよ」と言ったら
「叩いてるうちに自分の手の痛みに気付いて、やめてくれるのを待っている。
そうじゃないと暴力を振るう側の痛みと気持ちに気が付かない」って
理解不能なことを説かれたよ。そんなの待ってるうちに他の子に手出ししたら
取り返しがつかない!とケンカして、今は言い聞かせ方式なんだけど…。
支援センターの保育士にも上記のことを相談し、言い聞かせるしかないことを
旦那に話したら「じゃあ間違いないんだな、それで直るんだな」って
直らなかったらこちらのせいみたいな言い方されるし、凹むやら腹立つやら。

後半ただの愚痴っぽいですね、すみません。
614名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 12:51:52 ID:NuA2ALI+
>>612
ごく普通の子だと思われますが。
615名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 13:28:05 ID:RUEgssPZ
スレチかもしんないけど、子供が原因で神経性胃炎になった人います?

二歳になった頃から私のイライラが、だんだん胃痛になってきた。
怒鳴ってはダメ、手を出したい衝動を止める、自分の仕事はすすまない、でも無視はできない、
とか・・。そんな神経性ではなかったのでヘコんでる。
多分やっぱり子が原因。
最近泣き声だけ聞いてもズキズキする。
ああ痛い・・。
616名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 14:10:22 ID:XS38XXl1
教えてください。
他スレではスレ違いだったようでここなら
同級生ばかりなんで参考にしたいのですが・・

娘2歳9ヶ月です。
枕を使用してないし皮膚疾患もないけど首に
しわ?と言うか線があります。
もうこれは取れないシワなのでしょうか?
それとも肉のひだ?のようなもので大きくなったら
首も伸びてすっきりするものなんでしょうか?


617名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 14:19:02 ID:eoAQZXHF
>>616
私も小さい頃からあるよ。
2,3本横にとおっている線でしょ?
結果を言うと今もあるし、取れた時期はなかったよ。
首は「長いね」って人に言われる位だから短くは無いと思うけど。
ちなみに姪っ子もシワあり。

>>610
同じ事してるけど、ウチは全くやめる気配無し。
羨ましいな。
618名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 15:10:11 ID:uyWOqwni
うちもじわじわとイヤイヤ期に入ってきてる気がする@2歳なりたての娘
意味もなく
「めっっ!」「だめ!だめ!」「もういい!」
と私の怒鳴り声を真似して言う。
これ聞くだけでテンションもモチベーションも一気に下がる。
はぁ…今から大変そう。
619名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 15:38:51 ID:Y1dFm06d
>>615
なりましたよ。
今2歳8ヶ月なのですが、
1歳半くらいから、不眠、胃炎で医者に通っていました。
叩かない、怒鳴らない、無視しない。
これ、1度止めてみました。
叩いたらもう叩きたくない。
怒鳴るのはついやってしまいます。
無視は本気で怒るときだけやります。
けっして良い親ではないけど、人間だししかたないって思うことにしました。
もちろん本当は全部しちゃいけないんだろうけど。
620名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 15:59:57 ID:b8/rirQO
自分はまだ一人しか育ててないから偉そうなことは言えないんだけど、
叩くのも怒鳴るのも無視するのも、ある程度は良いんじゃないかと思ってます。

もちろん、頭や顔だけは叩かないとか、無視するにしても短時間で、
子供の気持ちが落ち着いてきたらこちらから冷静に話しかけてみるっていう
のは大事だけど、親だって人間だから時々は怒鳴って良いと思うんです。

今の風潮はそれらが全て悪みたいに言われてるけど、
親から怒鳴られもせずに育った子が、少し大きくなって親の監督下を離れた生活を
始めた時に、突然やってくる試練の波を自分で乗り越えていけるかというと
その方が疑問ですから。

自分が小さな時、親から上記全ての『躾』をされたけど、
それが理不尽なものでない限り自分の中で消化できましたよ。
子供はバカじゃない。悪いとわかっててやってしまうときがある。
経験値が少ないからやってしまうことだってある。
それらの心理を踏まえていれば、ある程度の体罰はアリだと思ってます。
2歳児相手でもそう思いますよ。

「しちゃいけない」って、思えば思うほど現実とのギャップに苦しむんじゃないかな。
誰が言い出したかわからないような世間の風潮に流される必要はないはず。
少なくとも、我が家はそれでうまく行ってて、子供との関係も良好です。
でも全てのケースに当てはまるわけではないとも思うので、その辺は差し引いてください。
621名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 17:01:23 ID:oQMojbdk
2歳10ヶ月息子
ここにきて癇癪大爆発。

もとから広い場所で伸び伸び遊ぶのが大好きなんだけど
たまたま行ったリトミック体験が楽しかったらしく入会。
しかし息子が好きなのはタンバリン叩いてジャンプだけで
はさみやのり使った工作が駄目だったらしく、「踊るの!」と泣き叫んで、そのまま終了。

次クラスが始まるから退室したら
「入るー」ってギャン泣き。
下の子おんぶにしてベビーカー座らせようにも大暴れ。
ベビーカーごと倒れて頭ぶつけてますます泣く。
隣の部屋で笛の練習してたおじちゃんに「泣かすな。うるさくて練習できない」って言われ、無理矢理引きずってエレベーターで1階降りたら
エレベーター脇の階段の手すりにしがみついて「帰らないーーーー!」
今度は警備員に「こちらでお子様にこのようなことをされますと防犯上不都合が」って言われ
私も「今すぐ帰りたいです」って涙目。

できたばっかの駅ビル内を
おっぱいぼーんのバッテンおんぶで乳児背負って
2歳児にしがみつかれて
カーディガンのボタンが取れて袖破れて
レギンス半脱げで歩いていたのは私ですよ。
明日からどうやって生きればいいのか。


622名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 17:05:05 ID:CSERxpGx
私だったら笛のおじちゃんと警備員に逆切れしそう・・・乙
623名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 17:07:03 ID:9mMblK5/
なんと声を掛ければよいかわからんが、
あなたの勇姿には励まされた。
私なら書き込めないほど凹みそうだし、
子二人いてリトミック入会とは
なんて子想いの母なんだ。
これからは行く前に流れを説明しとくといいかも。
624名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 18:15:42 ID:RUEgssPZ
>>619

レスありがとう。
はじめ胃痛があっても食べ過ぎかなと思ってた。
(思いたかった)
こんなに愛して可愛いのに、我が子がストレスになってるなんて。
私も明日医者に行きます。
625名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 20:22:04 ID:XS38XXl1
>>617

>>617レスありがとう。
こんな年から首しわなんて可哀想だ。
30過ぎの私にないのに・・・。
う〜ん。ちょっとストレッチとかさせてみよう。
(首シワ予防の)
まだうっすらだから何とかしてあげたい。

626名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 20:32:21 ID:NpN86rcZ
>>624
大丈夫かな?
私はストレスに気付かず、最終的には安定剤を飲むことに…。
ストレスあるって言えるのはいい事だと思うよ!

おだいじにね。
627名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 20:37:03 ID:ii6yd6My
>>620
私もそう思います。子供が悪いことをして怒る時は本気で怒らないと
直らないと思う。なぜ悪いか、言い聞かせながらこちらも本気をみせないと
わからないと思う。家族の中での位置づけを今からきちんとしておかないと
子供が王様になってしまい今後の子育てに問題がでそう。
3歳まではいくら怒っても悪影響は出ない(体罰はぬきで)という話もききます。
今ドイツに住んでいますがこちらは子供に厳しいです。そして大きくなるのにつれて
自由になっていきます。逆に日本は小さい子に甘く大きくなって厳しいように思います。
小さいうちからきちんとしからないと子供が勘違いしてしまうように思います。
628名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 21:01:47 ID:eoAQZXHF
>>625

あと、太ったら首がミシュランマンみたくなるので注意してあげてね。
こんな事いうとガッカリしちゃうかもしれないけど、
私はストレッチもクリームもマッサージもどれもダメだったorz
10代の頃、首と胸にもヨークみたいなシワが入ってるのに気づいた。
タートルネックとストールをこよなく愛しています。
629620:2008/06/09(月) 23:59:25 ID:b8/rirQO
>>627
どうもありがとうございます。以前他スレでこれに似たことを書いたら
それは決してやってはいけないと非難ごうごうで、
世の中では「なんでもかんでもとにかく体罰禁止!」が主流になっているのかと
驚いたことがありました。
躾も百人百様だけど、私個人としては、子供には自分の立ち位置が把握できていて
打たれ強い人間になってくれればと願って接しています。
630名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 00:05:23 ID:K5QwRh2c
>>625
>>617同様、私も首にシワがある
気付いたのは小学生の頃
いまだに消えない
631名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 01:24:20 ID:3Zw4FnBV
>621
あぁ・・・なんかすっごい分かるすっごいすっごい大変だったこと、
何もかも投げ出してどっか行っちゃいたかった事、よく分かるよ。
4月には幼稚園に突っ込める、もうちょっと、もうちょっとの辛抱だよ。
632名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 08:17:58 ID:imNJ0pjf
>>625
首のしわは枕を変えると薄くなるよ。
ちゃんとした所で計って貰って、自分にあった枕を買うと良いよ。
って、以前ニュース(ワイドしょー系じゃないの)でやってた。
母と姉は取れたのに、私だけ取れなかったorz

でも子供に枕はなあ…。
633名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 09:52:27 ID:CTnKdXMV
近所にいる自閉の子とその親。うちのほうが学年が1つ上で今年から学区の支援級に進学。
来年はその子も学区は同じだから多分同じ支援級に進むかもしれない。
その親がかなりの曲者でここ最近子供の障害がわかって色々と自閉のこととか支援のこととか
わからないこと聞いてきて情報が集まったらパタリとつながりを絶つ人。
そういうことを何度もされたのでこちらもそれ相当の対応をしなきゃ自分がつぶれる、と思って
学校のこと聞いてきても「まだ入学したばかりだからわからないー」と濁してた。
完全に避けてたんだよね、他人の家の事情を周囲にベラベラと喋りまくる人だし。

そしたら「○○さん(私)、自分の子が支援級だからってうちの子も支援級にいれたがってるんだよね。
聞いてもないのに支援級のこといってくるしー。うちは送迎大変だから普通を希望してるのにー」だと。
そういう発言はちゃんと本人の耳に入るんですよ。
周囲はドン引き。健常の子の親も「えぇ・・・」状態。私は・・・回し蹴りをくらわしたい。
634名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 09:53:51 ID:CTnKdXMV
ごめん、最大の誤爆。
635名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 15:21:23 ID:6U6SyXfa
いつから市販の麻婆豆腐のタレとか化学調味料や添加物の入った食材や調味料を使って良いのですか?
2歳6ヶ月…
醤油、味噌、みりん、酒、砂糖の味付けに限界を感じてます。毎日三回作るのも苦痛。まだ自分で上手に食べれないで私が食べさす…生野菜、固形肉、トマト、キュウリ、ジャガイモ、キャベツ、ピーマン…早く言えば大根と人参と椎茸と白身魚とウドンしか食べない。
離乳食始まって私は7キロ痩せてました。
毎日子供と2人の食事…アトピーっ気があるのか背中や首をかきむしり赤くなって瘡蓋になっての姿を見ては更に鬱。ステロイドは怖くて使えない。
旦那は毎日仕事でいない。朝から晩まで2人…
私は今は不眠症で抗うつ剤と眠剤を飲む日々。
子供うまなきゃ良かったと毎日後悔(泣)
誰か助けて…
636名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 15:23:21 ID:vBCfLG2R

637名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 15:37:01 ID:Xy53+u8O
>>635
2歳4ヶ月の子持ちですが、
まず、アトピーに対してちょっと不安を持ちすぎです。
ちゃんとした医者にかかれば
幼児期に治せることがほとんどです。
アトピーかも?って思っていながらほっとくのはゆるせません。
夜中も掻いているようなら、
まずその苦痛を取り除いてあげる事が先決でしょ?
うちの子もアトピーです。
ステロイドは、マスコミが騒いだせいで危ないもののようになっていますが、
正しく使えば、怖いものではないのですよ。
上手に食べれないからといって、
いつもいつも、食べさすのではなくて、
汚されるのを覚悟で手づかみのものを食べさすようにしましょう。
うちは、一人で食べてますよ。
一生懸命すぎるんだと思いますよ、完璧でなくてもいいじゃない。
少しは肩の力抜いて。
638名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 16:09:55 ID:+krrSn1Z
>>635
あげている食材以外おやつや牛乳、果物も食べない?
もしどうしてもイライラするなら間食を一切やめてみて。
次の食事の食べっぷりに驚くはず。
うちも食べ方にムラがあるし、最近はご飯3さじ位しか食べない事よくあるよ。
子だっておなかが空けば食べるって。

うちは2歳なりたてだけど添加物気にしながらもとっくに使ってる。
アトピーとか怖いならまずは病院行こうよ。
無添加のお店とかオーガニック食材のお店にも簡単食材は売ってるよ、探した?
絶対無添加って頑張るより、ストレス貯めて薬飲んでしのいでいる方がはるかに
不健康だと思うし、子もそんなこと臨んでいないと思うよ。

手抜きすることが子の為になる事だってあるよ!リラックス!
639名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 16:11:02 ID:mnARIY2g
>>635
味付けにこだわることないじゃん。
日本人なんだから基本はご飯と味噌汁と漬物でオケでしょ。
たまに気合入れて凝った料理作っても、うちの子も全然食べないよ。疲れるだけ。
味噌汁が飲めるなら、野菜は味噌汁にぶち込んで煮込めば栄養になるよ。
ご飯を食べないならうどんに野菜をぶち込んで煮込めばいいんだよ。
野菜自体を食べなくても汁に栄養たっぷりよ!(たぶん)
一人で食べられないからと一生懸命食べさせてあげてるなんて良いお母さんじゃないか。
お子さんが毎日元気なら何の問題があるでしょーか。

取り合えず皮膚科で受診だけはして下さいね。
640名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 16:22:53 ID:JkkaFNdx
>>635
2歳7ヶ月 アレルギー持ちです
うちも同じような調味料でずっと過ごしてきました。少し前まで何を口にしても
すぐに皮膚が赤くなったり・湿疹だらけになっていたのですが、
最近になってやっと市販のたれ・ポン酢(有機物ですが)などを使用出来るようになりました。
皮膚荒れ・湿疹だらけの時は、自分が悪いのだと思い込んで本当に落ち込んでばかりでしたが
子供の体が「その食べ物は私にはまだ早いから、もう少しまって」と言われているのだと思って
うちの子にはまだ早かっただけ、いずれ食べれるようになるから焦らなくてもいいや
気にしてもしようがない、と思うようにして過ごしてきました。

他のアレ・アトピな子供持ちの方も、月齢が上がると共に少しづつ収まってきたと言ってたので
635のお子さんもいずれ症状が良くなるのではないかと思います。あまりひどい場合はアレ専門のお医者さんと
相談されることをお勧めします。

あと、一時保育などを利用して息抜きすると気分転換できて良いですよ
他の方もおっしゃってますが、完璧に育児できる人なんていません
お母さんだって人間なのですから、たまには適当に、息抜きして当然だと思います。
641名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 16:57:54 ID:RZHYaiQs
携帯からすみません。

2歳7ヶ月の息子の癇癪が酷くて、毎日怒ってしまいます。

もう怒るのも嫌だ。
優しいお母さんになりたいのに…
さっきも息子を怒ってしまい自己嫌悪です。

息子の事、可愛くて大好きなのに怒ってしまう…

642名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 16:59:21 ID:FV/kL53b
>>635です
PCからの書き込みなのでID変わります。
アトピーの症状・・・湿疹がすごく出てる訳じゃないんですが、1時間に1回くらい首と背中を掻きます。
やはり掻くのでキズになります。
小児科も皮膚科も何件も行きました。
でもステロイド処方されるだけ。アレルギー検査はしていないです。
今もお昼寝の後に首をオムツのゴムのところを掻き毟っていたので怒鳴ってしまいました。
時には「掻くな!」って叩いてしまいます。
食事も間食抜いても自分では食べずに怒ってしまいます。
2歳6ヶ月なのに身長も小さく体重も軽い。
実は私は年始から2ヶ月入院。その間に義父母宅へ預け、加湿器もない木造住宅で石油ヒーターガンガン。
2ヶ月ぶりに再開したわが子は乾燥してパリパリな肌。それまでそんな症状もなかった。
それからと言うもの肌を掻くのが日課。
もちろん最初はステロイドで治療しようとおもったけどネットで調べればステロイドを使うと酷くなるので最初から使わないほうが良いの意見ばっかり。
アロマやホメオパシーなど色々模索。洗剤も粉石けん、シーツも枕カバーもガーゼにしたり。。。
肌着も縫い目の無があたらない様に裏返しに着せて、首元のラベルもとり・・・
でも掻く・・・
食事面のすっかり義父母宅で甘やかされ野菜を食べず、ラーメンの麺とウドンしか食べなくなった。
それまでは自分で食べてたのも食べなくなった。
牛乳も飲めない。味噌汁も飲みません。
息抜きの方法も分からない。外に連れて行けばトビヒにかかる。汗をかいて余計に掻き毟る。
なのでここ2週間外出していません。買い物は旦那が帰って来た深夜に24時間スーパーに買いに行ってます。
もう何をしても笑えない。
643名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 17:09:50 ID:Xy53+u8O
>>642
そっか、いろいろあったんだね。
中身を知らずにレスしたから、許してな。
乾燥バリバリなら、保湿に力を入れて、
皮膚科もいろいろ通ってるみたいだから、
アトピー外来を探すといいと思うよ。
ステロイドの説明の無いところはダメだ。
「掻くな」って怒ってしまう心境。よく分かるよ。
けど起こっても痒いものは痒いし、すごく辛いんだと思うよ。
そういう時は、冷やしたらいいんだよ。
義父母の甘やかしが原因かもしれないけど
食べ方も、変わらないわけじゃないからね。
今は、食べない飲まないかもしれないけど、
それしかない!って出してれば
泣くかもしれないけど、諦めてくれるんじゃない?
2歳6ヶ月だったら、お母さんの言ってる事
理解してきてるはずだよ。
644名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 17:18:13 ID:JkkaFNdx
>>642
うちもホメオパシーやってますよ お仲間ですね。ホメがヒットすると結構改善しました
ホメオパスを一度たずねてみてはどうでしょうか

うちでやってるのは加湿器・無添加石鹸シャンプー(無添加でもコンディショナーは湿疹でました)
洗濯洗剤も無添加・無石油・無蛍光(カレンドリーコアラ ランドリーリキットと言うのを使ってます)
湿疹は医者に行ってもステロイドのみだったので、
ヴェレダ・カレンデュラクリームを使用(赤ちゃんが口にいれても大丈夫、うちではかなり利きました)
食べ物を調味料・食材は、無添加・無農薬を使用、水はペットボトルのみ
一時は米・無農薬野菜がごく少ししか食べませんでした
でも、それも時間と共に少しづつですが良くなっていると思います。

買い物は生協・ネットを利用。
もうダメだと思うくらい追い詰められたら一時保育で乗り切りました。
もし参考になれば、検討してみてね
645名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 17:21:02 ID:FLK2CN+y
子供は痒いときに掻くよ
ステロイド怖がらずに使おうよ。必要だから出されてるんだし。
痒いところに効かない薬や保湿剤塗って冷やしてもやっぱり治らないよ。
痒いのってキチガイになるくらい辛いよ。
信頼できない先生なら変わっててもいい
怖いなら先生に「怖いんです」って言えばいいい。
646名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 17:29:54 ID:+krrSn1Z
>>642
かなり辛そうだね、ダンナは相談に乗ってくれてる?
なんだか一人ではもう煮詰まっちゃうから誰かに頼りながら解決
するように何とか出来ないかな?
私は子に手を上げかねない・・・と追い詰められた時、市の育児相談にお世話になったよ。

食事の方も大変そうだね。色々頑張っているね、母ちゃんえらいよ。
私の持ってる育児書には食や排泄の個性こそ差があるものはない、
この位の歳以上になると自ら餓死する子供は居ないって書いてあるよ。
うちも痩せのチビで焦ることもあるけど、それも個性って割り切るのも大事。

私は義理実家で、自分でリクエストしておきながら口に合わなかった(ツワリ中で)
ものを吐きそうになりながら食べた経験から、子供の嫌がる物を食べさせるって
こういうことかと身をもって体験してからは、嫌がるものはムリに食べさせないことに決めた。
647名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 17:33:35 ID:vBCfLG2R
うちの五歳児もニ、三ヶ月から皮膚科通い
痒みやブツブツ、ざらざらがひどい時だけステロイドで
普段は保湿メインです。医者は良くなったり悪くなったりを繰り返しながら
大きくなるにつれ段々肌も丈夫になるといいます。
でも、服に手を入れてバリバリ掻いてるとやめてくれーと思いますよね
下の二歳児は肌に問題はないが、段々反抗的になってきて苦笑い中。
648名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 17:38:51 ID:IXC8OmEg
私自身アトピーだから、痒いのがどれだけつらいのかわかるよ
大人の私でさえ痒くて痒くて、我慢できずに掻き毟ってしまうことがある
それを、たかだか2年半しか生きてない幼児に「掻くな」と言っても無理

一日中家に閉じこもりきりの生活
偏った食生活
思わず掻いたら大好きなママに怒られる
子供にとってもすごいストレスだと思うよ
このストレスもアトピーの一因になっているかもしれない

昼寝から起きたら、大抵汗をかいてるから着替える
閉じこもるのは良くないから、比較的涼しい時間にお散歩
掻いても怒らない
食事は自分で食べさせる
(こぼしても汚しても怒らない。2歳児の仕様。汚したら食後にすぐ着替えかお風呂)
添加物まみれインスタント食品や調味料だろうと、食べないよりはマシ
味付けが薄味で済むように、調味料じゃなくて鮮度にこだわる
生協によっては化学調味料なしのインスタント食品など手抜き食材がいっぱい

あまり深く考えすぎると、子供も空気を察知するから
辛くなったら一緒に昼寝したり、歌ったり何か楽しめることをした方がいいよ
子供も楽しかったら掻く頻度が減ると思う
(楽しい→血行が良くなる→痒い、になるから良いことばかりじゃないけどね・・・)

参考になるかどうかわからないし、長文スマソ
649名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 18:10:21 ID:/LzcpKf5
>>635
アトピーのことは全然わからないけど、味付け。
子供って結構トマト味好きだよ。

ケチャップ・・・はまだ抵抗あるかな?
生のトマトでもいいし、皮を取って細かく切って炒めて
無添加のコンソメで味付け。
うち(同じく2歳半)はもうケチャップばんばん使ってるけど
もう少し小さいときは、そうしてたよ。

ちなみにうちは1歳半の完了期頃から、あまり気にしなくなった。
650名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 18:19:39 ID:eipoXDDZ
>>635
私も一度アトピー外来か皮膚科に行った方がいいと思う。
うちの子も4ヵ月から皮膚科通ってるけど、痒みが続くと
イライラして落ち着きなくなるから、酷い箇所はステを短期使用。
食事で痒みが出てるなら、アレルギーの検査もしてみたら?
日も長くなってきたし、夕方に少し散歩するだけでも
気分転換になるよ。家にいると時間経つの遅く感じるしね。
651名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 18:34:29 ID:eipoXDDZ
ゴメ、>>642を読んでなかったorz
皮膚科いってもだめだったのか…。夏は汗で酷くなるから
こまめにシャワーしてたら、ずいぶん良くなったよ。大変だけど。
確かにジジババ預けたら、甘やかされて帰ってくるもんね。
少しずつ、食べ物も慣らせばいいよ。ヨーグルトとかアレ用プリンは
食べる?食事で足りないものは、おやつで補ってもいいよ。
我が子も固形肉は苦手なので、ミンチ多用する。キーマカレーは
野菜たっぷりだし、たくさん食べるよ。
652名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 19:05:59 ID:/LzcpKf5
>>649ですが、最後の一行消し忘れた・・・

的外れなレスばかりしてるかもだけど
添加物、調味料うんぬんって、すでに義父母の家で2ヶ月経験済みじゃないの?
子はその頃2歳になってたよね?
濃い味付けや人工の調味料を覚えてしまってるんじゃないだろうか。

だったら、あまり気にしないでいろいろな物ためしてみてもいいんじゃないかと
思うのですが、どうでしょう?
653名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 19:37:23 ID:AAqelZVk
私も二歳八ヶ月の子供もアトピーだからわかります。全然言う事聞かないし、イライラしっぱなしで
私自身 体痒いです。
子供も痒がってかくと 傷になるし、たいへん。
654名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 22:20:42 ID:jY/DRjwW
どうしてもアトピーでステ使うのがいやだったら、
「モクタール」でググってみてね。
655名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 22:22:14 ID:8wBUXcpY
自分がアトピーなので、いろいろな本を読んだり、医者に相談したりして
今まで過ごしてきました。子供も少しアトピーのようです。アレルゲンは
人によって違うので対処の仕方も違ってくると思いますが、肌へのケアは
だいたい共通かと思います。私は次のような点に気をつけてます。

・湿疹がひどい時はステロイドの薬をしっかり、たっぷりと塗り、できるだけ
  一気に傷を治す。(薬を怖がって、少ししか塗らないのは後々良くない
  ことにつながる可能性が。)
・ヴァセリンやヒルドイドなどの保湿剤をこまめに使う。朝、昼、入浴後など。
・汗をかいたら、すぐにお風呂やシャワー。着替え、そして保湿剤。
・髪の毛の先端が顔や方にあたって痒がることがあるので、男の子なら丸刈りに、
  女の子なら普段からまとめ髪に。
・極端な日焼けはよくないですが、地肌よりは少し焼けてるくらいの方が
  調子がよい。
・かゆみが我慢できない場合は、ムヒとかウナのようなものを少し使って、
  気を紛らわせるものよいかと。
656名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 22:30:41 ID:T/MSc+TD
>>642
洗濯に粉石けんを使ってますか?
洗濯は液体の方がいいと思います。粉は衣類にかなり残るので。
657名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 22:38:01 ID:Xy53+u8O
>・湿疹がひどい時はステロイドの薬をしっかり、たっぷりと塗り、できるだけ
  一気に傷を治す。(薬を怖がって、少ししか塗らないのは後々良くない
  ことにつながる可能性が。)
ここに禿げ同
658名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 22:46:01 ID:5dn5taUV
ステロイドは医者でさえ大きく賛否両論。
ここで語るのはイクナイ。
659名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 23:03:47 ID:ae2JeoDE
>>642
アレルギー検査は申し出ましたか?
もしくは同じ病院に長くかかってる?

長くかかってれば毎回ステロイドで対症ってのでなくて
根本的な治療にシフトするかもしれないし。
ころころ変えてたら逆に、そのときだけの症状で酷ければステでまず抑えましょ、になるかもしれないし。

うちは喘息とたまに蕁麻疹、鼻炎でずっと気になってたんだけど
自分でも薄々感じて除去してたせいか重い症状にならなくて。
ずっと同じ先生だけど検査しなかったんで
問診のときに「もうかれこれ、こういう症状がいつごろから何度もあるけど
まだ一度も検査したことないんですが」と申し出たら
あっさり「それは検査するべきですね」となったよ。

挙句に複合アレで
「こんなにあるのに、今までどこも検査しなかったんですか」だって。
そこしかいってなかったけどな・・・。

原因を取り除いたことで症状がかなり落ち着いて楽になったよ。
子供の機嫌もだいぶいいし。

添加物使うにも、アレルギーがもし食べ物にあったら
かえって症状酷くして母子ともに大変だと思うよ。

ステロイドも気になるなら聞いてはどう?
先生に直接聞きにくいなら問診票に書くとか、看護師さんの問診のときに言っておくとか。
660名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 01:04:36 ID:zkxw84vr
>>615
亀ですが、私も育児ストレスで安定剤だしてもらいました。
四六時中ママママ、言う事聞かない、ギャーギャー泣く。
胃も痛いし、1人になりたいし、うっとおしくて仕方ない。かわいいのに。
何度か本気でぶってしまって落ち込み、子も何かあると私をぶつようになってしまい
叩きたい衝動に駆られたら、お尻ぺんぺんすることにした。
言う事聞かないとお尻ぺんぺんするよ!と言うと言葉の間抜けさに自分も少し救われるし。
ペンペンの後は何故怒ったか説明と、もうしないと約束させて
ぎゅーっと仲直りすることにしてます。

661名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 01:30:28 ID:zkxw84vr
連投スマソです

>>642
まずはアレルギー検査をしてみてはどうでしょうか。
うちも両親がアレルギー体質で、0歳児からアトピーかもと言われ
642さんのように色々やってみて7〜8件皮膚科小児科回りましたが、
やっぱり小児科でアレルギーに詳しく、こちらの話を聞いてくれる先生が一番良い気がします。

ステロイドも最初は恐怖の薬でしたが、使い方を守ればいい薬だと思います。
症状を早く押さえて、悪化を防ぐ(ちょっとをダラダラより決められた量をきちんと塗る)
のが一番だと思います。
私は一回どれくらいの量を塗り、何日間続けるかとかも聞きました。

民間療法系もいいのかもしれないけど、すぐに結果はでないかもしれないし
個人差があると思うので、自己判断よりはまず医者へ。
痒いのは本人も見てる方も辛いので、それは早く取り除いてあげた方が
親子ともにストレス減るんじゃないでしょうか。
きつい言い方かもしれないけど、アトピー系かも知れない子なのに
0歳児じゃなくて2歳児までアレルギー検査してないってちょっと信じられないです。
と、偉そうな事書いてすいませんが、同じく育児ストレス真っ最中です。
662名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 02:10:59 ID:V98a7HfI
漫画で学ぶチベット問題

今何かと話題のチベット問題、何故今ここまで問題とされているのか?
チベットの僧侶が、女性が、子供が民族浄化されていく…

ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2752213
663名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 02:34:51 ID:hgkvfUNf
>>642
読んでてすごく苦しくなった。
ママも子供さんも辛いね。
気の利いたこと言えないけど、
うちの旦那は野菜をほとんど食べずに育ったらしい。(食べてたのはキャベツくらい)
他にも好き嫌いたくさんあるけど、普通に身体も大きい。
無理に食べなくてもちゃんと育つよ、きっと。
心配な気持ちはすごく分かるけど、そんなに思い詰めないで。
664名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 02:56:35 ID:xo92bxb8
>>642
家も食べません。
トマト味もだめ。
ハンバーグ、餃子、などもだめ。
食べないものが増えていくだけ。
味噌汁は少し飲むけどそれだけ。
米は2歳まで食べず、最近食べるようになりました。
とにかく好きなもの嫌いなものも一定ではないので、
いちおう出していますが。
添加物については気になるけど、食べてもらうことを優先して
無添加のお店でいろいろ調味料も買っています。
マヨネーズやケチャップも使っています。
食べないときはそれこそ保存料などが入っていない冷凍食品も使ってます。
手抜きすると同じ無添加でも食べてくれたりしますよ。
665名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 06:05:55 ID:Ca7qIUC/
ステロイドは短期使用で用法用量を守れば、怖いものではない。
私も最初怖がって民間療法でなんとかしようと思ったけど、やっぱりそれはある程度
症状が改善した状態でないと難しいんだよ。
それに気がついてからは、子供に悪いことをしてしまったと思ってる。

うちのケースでは、前にもどこかで書いたけど、保湿剤としてはヒルドイドにあまり
効果を感じないことが多かったけど、別の医院に掛かって出されたプロペトメインの
軟膏で、かなり改善しました。プロペト+ステロイド+かゆみ止め(オイラックス)。
改善したら、プロペト+かゆみ止め、で。
プロペトは高精製のワセリンなので、どうしてそこまで改善するのか…と私も別の医師
も不思議なのですが、それが一番効果があったんです。
ワセリンより伸びがかなりよく、薄く塗ることが出来るからかな…?
プロペトとオイラックスは処方箋がなくても手に入れることが出来るので(プロペトは
大容量にはなりますが)、落ち着いた時に試してみるのもいいかもしれません。
666名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 07:16:31 ID:wkpO7O17
ステロイドはいろいろ賛否両論があって怖いかもしれないけど、
まずはその気持ちを先生に話してみては?そこでちゃんと答えてくれる
先生ならいいと思いますよ。
うちも1才の頃は使ってました。それから1日おきになり、現在は
保湿剤だけです。先生曰く「自己判断で中途半端に塗ったり、やめたり
するのが一番よくない」だそうです。
何でも相談できる先生が探してみてはどうでしょうか?
667名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 07:34:16 ID:2Akn5j3h
アレルギースレかと思った
668名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 08:26:38 ID:Builymft
>>642です
今まで行った皮膚科や小児科は
強い薬を3日間塗って止める
中くらいのステロイドを弱くしていずれ止める
顔は絶対にステロイドはダメ
など意見が別れて困惑してしまって病院ジプシー
ネットだと自然治癒…
保湿も良い、悪いがある(脱保湿が良いとか)
全てにおいて混乱。
食事も気を使いすぎて作る事も自分が食べるのも嫌になり、子供と一緒に居ることで鬱。
神経質すぎるんですよね。
退院してから神経質になりすぎて辛い。
でも皆さんの言葉に前向きにならなきゃって思いました。
病気する前はこんな私じゃなかったのに‥
669名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 09:09:14 ID:Ca7qIUC/
顔もステロイド使ったよ?
2〜3日で嘘みたいにきれいになった。
その後はそれをキープすべく、保湿を頑張る、って感じだった。

とりあえずステロイドで最悪の状態を脱してから、保湿だよ。
昨日別件で病院に行ったら、大人でも痒くて少ししか眠れなかった、辛い、
って話が聞こえて来たよ。ましてや子供はどの程度痒くて辛いか言えないん
だから、まず酷い状態だけはなんとかしないと。
病気する前はこんな私じゃなかったのに…って、後から、あの時期は混乱
していてどうかしていたわーw、って笑い飛ばせる様になればいいだけ。

プロペトだけでだいぶ改善されたって人の書き込みを見たこともあるから、
試しにお医者さんにお願いして、保湿にワセリンの代わりにプロペトを頼ん
でみるのも手かと。
670名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 09:33:10 ID:Mbs/c2+0
>>668
私がダラで毎回、野菜たっぷり食事なんて無理なので
気休めだけど、野菜ジュース飲ませてる。生協に国産野菜の
子供用のあるよ。子供の野菜嫌いや偏食に悩んでるお母さんは
沢山いるし、あんまり思いつめないでね。
671名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 09:33:20 ID:2XucFlbm
>>668
大変な思いをしているんだね。
読んでいて思ったのは、一番根本的なストレスは、
お子さんの肌や食事の問題ではなく、義実家への不満じゃないのかな?
そして、それを引き起こす入院をしてしまったと、
ご自分のことも責めているんじゃないかな…

でも、だいじょうぶ。
生活習慣も皮膚も、いくらでも挽回可能だから安心してね。
今はその挽回方法がわからなくて混乱しているんだと思うけど、
まずは肩の力を抜いて、笑うことから始めたらどうかな。

変な精神論を言いたいのではなく、私の場合、混乱して決断ができないのは、
間違いなく力みすぎてる時だから。無理にでも笑って(作り笑顔をするだけで、
脳が楽しいと勘違いしてリラックスホルモンを出すらしい)、力が抜けてくると、
勘が冴えて、選択がしやすくなる。
「あれはダメなんじゃないか、これもダメなんじゃないか」ではなく、
「これはイイかも、あれもイイかも」と、ポジティブに捉えられるようになったら、
少しラクになっていくと思うよ。

オススメは、朝起きた時と夜寝る前に布団の中で子供と一緒にくすぐりあって
大笑いすること。お子さんも、痒くて、辛くて、毎日たくさんストレスがたまってるだろうし、
なにより668サン自身のためにも、何も考えず大笑いする時間を作ってほしいな。
672名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 11:16:51 ID:epHcR0Wf
私も子どもには意地でもステロイド使わなかった。
自分の湿疹が治らなくて弱いステロイドを使ったらあっと言う間に治ったけど
それでも子どもには使わなかった。
しばらくして湿疹があったあたりに猛烈な痒みが湧き上がり、
どんどん広がって液が出るし痒さに発狂する毎日。
子どもには例え弱くてもステロイド使わなくてよかったと心底思ったよ。
あの痒みを知ってから、子には「掻くな」とは言わなくなった。
「痒いね、辛いね、頑張るね、偉いね」と包帯の上から優しく掻いてやってる。
強烈な一気に湧き上がる痒み、大人だって到底堪えられるものじゃない。
普通の生活がおくれるようになって2年、未だに湿疹の場所が激しく疼く時があるよ。
673名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 11:31:42 ID:Ca7qIUC/
湿疹って、そうやってぶり返すこともあるけど、そういう時こそちゃんと医師処方のもと
ステロイドをちゃんと使わないと、酷い状態になる。
私もそういう状態にして怒られたよ。ぶり返した時に怖がってステロイドを使わないと
余計に酷くなることが多いって。怖がって少なめに塗ったりしては悪化するって。
早め早めに対処していけば、ここまで酷くなることはなかった、ってさ。

今はなんでもなくなった上の子だけど、今でも痕を見ると、最初から怖がらずにちゃんと
使っていたらな…と思うよ。
674名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 12:55:47 ID:sd/xKgPF
ステロイドに関しては私はド素人なので何もいえませんが、
ネットでの情報収集って時として危険だなあと思うことがあります。
ネットだけでなく新聞・雑誌・TVなども同じなのですが。

あるものに関して「危険、本当は怖い、使わない方がよい」という情報は
「普通です、大丈夫」という情報よりも目に付きやすいのです。
例えば『水道水は安全です』という記事は読まれないけど、
『水道水は危ない!』という記事は読まれる傾向が大きいのです。

問題が発生したから皆に知らせなきゃ!と思う当事者の方の心理もあるでしょう。
マスコミ的には少しでもセンセーショナルな記事にしたいと思うのでしょう。

もちろん実際に使用リスクの全く無いものは無いでしょう。
携帯の電磁波だってまだ未解明の部分が多く結論が出ていません。
でも、危ないという記事の数が多いから即ち危険だという判断は出来ない
と思うのです。
特に「○○は駄目だけど××は良かった」という比較記事は注意することに
しています。宣伝の可能性がありますから。
675名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 13:16:53 ID:epHcR0Wf
もちろんそれは気をつけてるけど、
アトピー板読むとステロイドは使えなくなる。
昔は特効薬として何でもかんでも塗ったイメージだけど
今は「ステロイドは正しい使い方をすれば大丈夫」と言われて使った世代が増えてる。
それなのに患者はあふれてる。
慎重に使ってきても後悔してる人が多いよ。
676名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 13:20:15 ID:kTKmcvJ+
>>668 さんは、大変な目にあっていっぱいいっぱいなんだね。
ダンナさん仕事で忙しそうだけど、帰ってきたら愚痴だけでも聞いてもらったらどうかな?
人に話すと自分の頭のなかが整理できることってあるよ。 
677名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 13:23:52 ID:fHFe+Faz
>>669
ワセリンとプロペトは同じものだお
678名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 14:47:39 ID:/24+IM4t
>>642です。
みなさん、ありがとうございます。
私の入院の原因は医師の誤診でした。
顔に湿疹が出て某大学病院に受診したらステロイドを出され、塗るとあまりに痒みに悶絶。
すぐにまた受診するも「ちゃんとステロイド塗らないと」と言われ強いステロイドを処方。。。
そして年末年始で病院が休みになり、その間に大悪化。
顔は腫れあがり、水も飲めなくなり救急搬送。
直ぐに入院が決まり点滴ステロイド→内服ステロイド→2ヶ月間ステロイド漬け。
腫れは引いたものの軽快せず、医師に「やるべきことはやりました」と匙を投げられ退院。
セカンドオピニオンで他院を受診。皮膚カンジタ症とわかり、2ヶ月間のステロイド治療や入院はしなくっても良かったことでした。
当時子供の2歳の誕生日も自分の症状が辛く殆ど出来なかった。
急に子供と離れるようになった。。。
治らない自分に嫌気がさし自殺も何回も考えた。
そんな経緯でステロイドが怖くなったし、医者、ましては皮膚科医なんか信用できなくなった。
セカンドオピニオンの医者も抗真菌剤とステロイドを混ぜた物を3ヶ月処方し続け、
いつまで塗り続けて良いか聞いても「不安なら塗ったほうが良い」って1ヶ月分処方し続け
ステロイドについて調べたら3ヶ月塗るのは長期間ってこと。離脱症状が出るとばっかりのネットの情報。
それで怖くなって中止。
もちろん赤みが出てきて乾燥もするし、イライラすると痒い。
そこに息子が頭を痒がったりの姿みて更にイライラ。
また死にたいと思った。
679名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 14:48:17 ID:/24+IM4t
続きです。
何も信用することが出来ない。旦那は「ステロイド塗ればいいじゃん」って言うばかり。
きっと世の中の重症アトピーの人に比べたら全然普通らしいけど、また真菌感染して悪化して入院とか怖くって・・・。
そんな事が起きるまで毎日午前中も午後も息子を連れて公園でいっぱい遊んでた。
楽しかった。色んな人と喋るのも楽しかった。
けど自分の肌が乾燥で真っ赤。そんな姿も見られたくなくって公園も行かなくなった。
どうしても外出するときは帽子を深くかぶって下向いて歩いてます・・・
悪いことしてないのに、どうしてこんなになんなきゃいけないの?
道行くママ達はお化粧して肌も綺麗なのになんで私はこんなに姿にって絶望の毎日です。
開き直って生きなきゃいけない。けどまだ開き直れない自分がいます・・・
680名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 14:51:38 ID:EM9iDVUt
>>676
患者があふれてるのはステロイドが原因ではないですよね?
湿疹は腸内環境が悪いと出るものなので
毎日の食事やストレスが原因じゃないでしょうか。
681名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 15:13:59 ID:Ca7qIUC/
>>678
誤診でしたか…
皮膚カンジタ症を検索したらこんな一文を見つけたので、その医師の知識がなさ過ぎただけじゃ?
>おむつかぶれと思いステロイド軟膏を長く使っていると、皮膚の抵抗力が落ちて悪化します。
(おむつかぶれとあるのは、サイトが子供の病気を扱っているからかと。)
ちゃんと使用しなかったから、悪化したというケースに見事に合致してしまったと…orz
大変でしたね…
682名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 15:37:50 ID:Czztx1D5
このスレでいいのかわかないけど相談になって下さい。
日曜日に2歳の息子を実家に預けて昨日出産しました。
さっき面会で3日ぶりに会ったら拒絶されてしまいました。
私の写真や話しは思い出して寂しくなるから話題を避けていたらしいのですが、3日会わないだけで忘れらてしまうのでしょうか?
683名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 15:46:03 ID:Ca7qIUC/
>>682
忘れるなんて、そりゃーないでしょ。
赤ちゃんにおかあさんを取られて寂しい、という気持ちから、思いと裏腹な態度を取ってしまった
だけじゃない?
これから、あえなくて寂しかったよー、と毎日たくさん抱きしめたらどうだろう?

うちの子はもっと年が離れていて、毎日会っていたけど、それでもやっぱり寂しそうなことはあった
ので、しょっちゅう抱きしめていたよ。当初は上の子優先気味にしてたなー。
684名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 15:58:34 ID:YLXjkjLK
>>682
ふてくされてるんだよ〜!
うちの上の子も
「ママ会わない!病院行かない」って
来ても5分もせずに帰る帰るって泣いたし。

三日も会わないことなかっただろうし
一緒に帰れるわけじゃないし
子供も混乱してて、会うと辛いしでどうしていいかわからないんじゃないかな。

うちは病室より、手をつないで廊下を散歩して端にある休憩所までいって
少し休んで戻ってくる、だと割りと元気を取り戻したよ。
病室の雰囲気とか赤ちゃんがいると苦手みたいだった。
685名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 16:59:45 ID:Czztx1D5
>683、>684
時々実家にお泊りしていた事はありましたが、ここまで離れた事はなかったので混乱したのかもしれないです。
私自身ショックで次に上の子に会う時にまた拒否られないか不安です。
入院中は会わない方がいいのでしょうか。
686名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 17:18:30 ID:YLXjkjLK
>>685
ガンガレ。私も泣いたよ〜
上の子も家では夜中泣き通しだったみたい。

どうなのかな?
うちは一応つれてきてもらってたよ。少しだけでも
でも全く一度も連れて来ないって人もいた。

今からが上のお子さんとの関係はとても複雑だし
今は辛くて泣けるかもしれないけど
一生懸命頭を悩ませて、泣いて、優先にしてやさしくしてたら
きっと3人で楽しく笑える日がくるからね。
今は身体の回復と、赤ちゃんとのリズムを作ることを頑張ってね
退院して上の子の相手するにも、なるべく回復してた方がいいから。
687672=675:2008/06/11(水) 17:41:24 ID:epHcR0Wf
>>680
アトピー板に患者があふれてるって意味。
紛らわしかったね、ごめんよ。
688名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 17:45:54 ID:Czztx1D5
>686
ありがとうございます。
元気出ました!
上の子の為にも今は自分のコンディションを整えて、退院してからなるべく上の子との時間を作っていきたいと思います!
689名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 19:33:11 ID:Ca7qIUC/
>>685
その年で時々実家に泊まれるなんて、それだけですごいよ。
うちはだめで、上の子なんか小学生になっちゃってる…orz
690名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 01:49:58 ID:Ow/VgL+t
皆さんのお子さんは他の子と玩具の貸し借り等でトラブルが起こった時に
どういう行動に出ますか?

ギャーと泣く、奇声を発する「ギャース派」
叩く、押す等の「行動派」
怒り言葉を浴びせる「罵声派」
「だめでしょ」とお説教する「説教派」
親の元にチクリにくる「報告派」
我慢してゆずる「忍耐派」
我慢せずに譲る「執着なし派」
譲っては親にアピールしにくる「ちゃっかり派」
トラブル回避を提案する(じゃんけんで決めようよとか)「大人派」


他にも色々なパターンがあると思いますが、自分の子はどんなタイプですか?
自分の子と遊ばせたいと思うのはどんなタイプの子ですか?
逆に絶対にこのタイプの子とは遊ばせたくないって子はどんなタイプですか?

どんな子が他のママ受けがよくて、どんな子が悪いのか
なんだか気になり聞いてみました。
691名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 03:46:45 ID:L3Yg41bU
一生懸命考えていろんな派閥を作ってくれたのに申し訳ない。
2歳ならどんな派の子がどうってことよりも、親の対応の方が気になる。
なので、どの子と遊びたい/遊びたくないってのは、親次第だなぁ。
692名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 05:05:32 ID:cL4IRvKQ
>>690
私も親の対応が重要かな。でも、口が悪い子は、言い方悪いが
育ちが悪そうな印象なので、あんまり付き合いたくない。
手が出るのは、二歳児だから余程ひどくない限りは
あまり気にならない。親が注意しない人だと、嫌だけど。
693名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 08:04:27 ID:v0azL7Sf
>>690
どの派閥化よく分からない。
気分によって我慢するときと
かしてってしつこくするときがあるので。
言葉がきつい子は個人的には苦手だなあ。
694名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 10:36:10 ID:mgizXE2o
2歳代なら同じく親の対応しだいのほうが重要だわ。
相手の子叩いて「あらあら、しょうがないわねぇだって2歳なんだもん」って言う
だって仕方ないじゃん、っていう言動の人とは付き合いたくない。
それはやられたほうの台詞だろう!とつっこみたくなる。
695名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 11:23:04 ID:7MlSm9tB
>>685
私も上の子が2歳になる前に下の子を産んだんだけど、
「おかあさーーーーん」って笑顔で
泣きながら来てくれるものだと思ってたら
すごいそっけなくて「ばあばと帰る。」ってすぐ言うから
私の方が泣きました。それも子と旦那の前で。
そしたら旦那が
「オマエは今そばにいる赤ちゃんの事だけ考えて
体調を休めないとだめじゃないか!」
『上の子も、この子もどっちも私の子なの!!』
って大泣きしたのを思い出しました。
ジジババパパが上の子を悲しませないようにしてくれてるんだと思って
感謝しましょ。
もし、実家で「ママ、ママ、ママ」と泣いてると聞いたらその方が辛いでしょ?
今は体を休める事が大事。
大変なのは家に帰ってからですよ。
上の子の事を一番に構ってあげていっぱい抱っこしてあげようね。
696名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 12:19:21 ID:p43EDTo5
すっごい今イライラしてたんだけど
みんなのレス読んだら収まった


2歳息子に読む時間おとなしくしててくれてありがとうとまで思った
697名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 13:53:09 ID:MsbsP2wW
皆のお子さん、本当にママ好きなんだね。
私も先月出産したんだけど、ウトメと完全同居してるせいか
私がいなくても全然平気(むしろ良い子)だったらしい。
たまに「ママは?」と聞くものの
「ママは病院。もうすぐ赤ちゃんと一緒に帰ってくるよ」と言うと
「ふぅん、そっかぁ」で終わり。

退院してきたらイヤイヤ全開の元通りなので
それなりに我慢していたのかもしれないけれど、
「ママあっちいけ!」とか「ママいや!パパがいい!」とか
以前からずーっと言われて、私はいなくてもいいのかな…と
泣くことなんてしょっちゅうだったから、
ある意味、羨ましいと思ってしまった。
698名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 21:20:27 ID:7MlSm9tB
>>697
それって、子供なりのSOSかもよ?
悲しいけど、愛情をどう表現していいか分からないことも
あるみたいだし・・・。
お子さんがママの事本当に嫌いな分けないじゃない。
ジジババもパパも、
ママの代わりなんてないさ。
だっておなか痛めて産んだのは私たちだもの。

大変だけど、ガンバロウネ。

下の子2歳5ヶ月が、今泣きながらやっと寝たよ・・。
旦那、まだかなぁ・・・。
699名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 01:11:46 ID:QFBduzY1
私、下の子産むまで本当に子にベッタリしがみつかれてたから、
出産入院時のよそよそしさが新鮮だった。
むしろ「ラッキー!このままおばあちゃん子になってくれるかしらwktk」
と思ってたけど、退院後は輪をかけてベッタリになって非常に疲れた。
2歳代で下の子の育児が重なると、かなりキツかった。
来月3歳なのにまだトイレトレ完了してないし。
同じ2歳代の子と比べると、一人っ子に比べてずいぶん手抜きしちゃってるなと思う。
上の子下の子いても、きちんとしてる人もいるんだろうけど。
700名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 14:10:53 ID:Ev6JkQjF
2歳1ヶ月、女児ですが最近土下座を覚えてしまった。
もちろん誰も教えた覚えは無いです・・テレビで見たのかなぁ。
イヤイヤに対して諭したり怒ったりしていると、急に土下座して
『ごめんなさい』と言うんだけど・・思わず笑ってしまいそこでうやむやな雰囲気になってしまう。
目を見て根気よく言い聞かせる、を目指しているんだけどな・・・難しいなぁ。
701名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 18:13:36 ID:6W0McymX
みなさん服の買い物などどうしてますか?
ダンナはあてにならないので自力のみ。
2歳児連れではゆっくり試着もできません。
いいオンラインショップがあれば教えて欲しいです。
ユニクロでもいいけど人とかぶりそうで・・・。
702名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 18:35:55 ID:rfN/Kev0
実際に試着して買いたい派なので、昼寝させつつデパートに連れて行くよ。
午前中身体を使ってしっかり遊ばせて、お昼は好物をたっぷりと食べさせて、
ベビーカーに乗せてゆるゆる歩いたらもう熟睡。
寝ている間に買物をして、起きたら母の休憩も兼ねて二人でおやつを食べて
帰りに公園にでも寄ってまた遊んでやったら、まあそんなに子供に対して酷いこともないかなと。
しょっちゅうするわけじゃないしね。
最近は一時保育も利用し始めたので、預けている間にも行く。
703名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 19:00:27 ID:tvDWVnQW
>>701
子育てしながらビシッと決めてる人
見かけると、かっこいいなぁ。と思うけど、
私の周りは普通のお母さんが多いので
張り合う必要が無くて楽。
ココ最近服買ってないなぁ。
2歳児が一番しんどいよね。
うちはベビーカー嫌がるし、じっと待っとけないし、
結構おしゃべりだし・・。意地で乗せても
意地で泣きまくるから試着なんて到底無理。
こだわりが無かったらヤフオクとか。安いのを狙う。
後は楽天。当たり外れがあるけど、気分的に買い物行くより楽。
704名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 21:07:15 ID:rfN/Kev0
.
705名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 21:43:30 ID:JdRIUwIY
2歳になったばかりの息子が、最近急によその子に手を出すようになりました。
笑いながらふざけて肩を押したり、頭をポンとたたく感じです。
今日はただ立っていただけの同じ年頃の初対面の子の肩を、ぐいっと押してしまいました。
相手の子はきょとんとした程度でしたが、こちらがびっくりして駆け寄って
706705:2008/06/13(金) 21:49:25 ID:JdRIUwIY
すみません、途中であげてしまいました。

駆け寄って謝り、相手のお母さんにも「気にしないで」と言ってもらえました。

我ながら凹んでしまうのは、そんなときついつい言い訳を並べてしまうんですよね。
「うちの子、ちょっと前までこんなことしなかったんだけど」
「はしゃいじゃったみたいで…」
きっと相手のお母さんも呆れてるんだろうな、と、最近公園遊びの後はため息ばかりです。

……と、チラ裏な愚痴ですよね。
本当は途中まで書いたものを消そうとして、間違って送信してしまったんですorz
魔の二歳児って本当ですね…。過去レスみて参考にします。
707名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 21:59:30 ID:tvDWVnQW
>>706
男の子が手を上げてしまうのはある事だと思います。
手を上げてしまう事よりも、
お母さんがその後、どう対応するかで違って来るとは思いませんか?
ヘラヘラして
>「うちの子、ちょっと前までこんなことしなかったんだけど」
>「はしゃいじゃったみたいで…」
なんて言ってたらだめですよ。
つい言い訳を・・。なんて通用しない。相手が呆れるのは子供の方ではなくて
その親の態度に対して呆れるものです。
それよりも、
叩いてしまった子にすぐ謝る事。
息子にもちゃんと謝らせる事が大切。
叩いてはいけないことを教えてあげる。
また同じ事するかもしれないけど、それでも、ちゃんと謝らせる事。
そうする事が大切なんだと思います。
愚痴で終わらせるのではなくて、少しでも
公園遊びが楽しくなるように頑張りましょうね。
708名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 22:14:22 ID:QQEU5kEl
>>706
同じような境遇の時、もう自分自身が嫌なって、相手のママさんに
ごめんなさい、もうどうしていいかわからなくて・・・自分が情けないと
素直に言えた時胸のつかえがすっとした。

子供との関わりだけど、やっぱり人として素直に接すればいいんだ、
相手にいやな思いをさせたら謝り、謝ることをしらないわが子には教え、
その都度問題を終わらせていけばいいんだと。

多分これからもっとこういう問題が増えると思うけど、
この応用でやっていけるような気がする今日この頃。
709名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 23:13:30 ID:VKikn9N2
来月2歳。
クレヨンでお絵かきしている時
何度かママ反対だよってクレヨンの先が反対だと注意された。
2歳ってこんな事も考えるようになるのかな

710名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 00:45:56 ID:r+j3rf0S
>>701
うちももっぱらネットで買ってる。
試着したいのは山々だけど、じっくり買い物したいから。
よく見るのは無印、楽天(イーザッカマニア、ハンジロー)、ローリーズファーム。
Tシャツだったらグラニフ。
テイストが違ってたらゴメンだけど、そんなに高くないし
なによりゆっくり選べるのがいいよ。
動き回られると自分の買い物できなくてイライラするからなぁ…。
711名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 02:51:23 ID:msXrL8Zk
>>709
うちも2歳半の息子にしょっちゅう注意される。ママちゃんと靴をなかよしさんしなさい!(揃えるという意味)とか、ドアしめなさい!とか・・
親よりもしっかりしてるなぁ・・笑
712名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 03:00:42 ID:NKDO84yq
2歳やそこらの子が
ふざけて押してしまったり、頭をポンとしてしまったぐらいどうでもいい。
本当にどうでもいい。
玩具や遊具の貸し借りで喧嘩するのも、好きにやらせればいいのにしか思わない。
(押して吹っ飛んだり、頭を強く叩く、物で叩く等はちゃんと本気で叱ったり、言い聞かせします。)

でも実際子供同士のトラブルがあると>>707のような対応をしている私。
もの凄いストレスたまってきてます。
上の方にもあった「子供より親の対応で子供と遊ばせたくないと思う」のような書き込みみて
また凹んだ。
子供の気持ちより私がどんな対応したら周りは納得するんだ?と考えてしまう私が嫌いだ。
苦しい。本当に苦しい。

もう行きつけの公園に行くのはやめよう。公園ジプシーになると決めた。
>>707さん。気付かせてくれてありがとう。



713名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 04:48:15 ID:ofmSXVPF
>>712
親同士の関わり方って難しいよね。
うちなんか公園ジプシーも辛くなって、
保育園入れるためだけに働き始めようと思ってる。

私は、うちの子が何かされても何とも思わない方だけど、
相手には、ちょっとしたことでも、なるべく真摯に謝ってる。
だけど、あるママ友(男児持ち)には「いちいち神経質でつきあえない」
と思われてるみたいで、FOされてるよ。

かと思えば、あるママ友(女児もち)には、
「子が粗暴で発達障害の疑い」と思われてる様子。

なんか疲れた。
714名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 07:20:53 ID:aRqUdKgm
>>712
ちゃんと子にも謝らせて、相手の親にも「すいません」って
言ってるなら、そんなに悩まなくてもいいと思うよ。
上で書かれてた、親の対応が〜ってのは、明らかに謝る姿勢が
無いとか、見て見ぬふりの場合でしょ?
715名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 15:16:09 ID:uJKijute
>>713
神経質って思われるほどきちんと謝ってるなんて立派だと思う

プレで同じクラスの男の子に、階段駆け降りてきた勢いで「どいて!」と娘が突き飛ばされた事があった。
両方抱っこして止めて、ケガするから絶対階段で押したらダメ、と叱ってたら
園の先生が気付いて来てくれたんで状況話してその日は帰宅。
次会った時にその子のお母さんはちゃんと謝ってくれたし、
普段きちんと叱ってる事も知ってるから私は付き合い変えるつもりはない。
716名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 18:17:02 ID:YkDCZU3g
もう何だか疲れてきたんで聞いてください。
ウチの子2歳10ヶ月。とにかく一度泣き出すとききません。
1時間ぐらいずっと泣きどおしです。
パターンは二つ
○昼寝から起きたときと、夜ねてから2時間たつと必ず起きる→泣く
○自分の思い通りに行かなかったとき。
目を合わせて怒ろうにも相手はパニック状態で全然効き目なし。
今まで思い通りのことをさせたつもりもないのですが、
ブランコで譲らなかったら引きずりおろしてでも譲らせて、
その時ちゃんと理由も言っているのですが
会話が成立せず(言葉が遅いため今度こども病院に通院します)
すべて私の空回りに終わっているみたいで空しいです。
で、今も泣いているのですが……(昼寝起き)

はあ疲れた。もう手出しそうなんだけど。
717名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 19:59:53 ID:udfrifuK
お疲れ様。なかなか泣き止まないと本当にイラつくよね。
うちのこ(男子2歳9ヶ月)もそんな感じです。

日中がっつり遊んで興奮させたら夜は頻繁に泣いて起きるし、昼寝から起きた時
も何が気に入らないのかよくぐずります。

癇癪も最近ひどいのでかなりぐったりしますが、感情で手を出しそうになったら
自分は違う部屋に行って子供の泣き声は違う世界のものと思い、5分をめどにほ
っときます。

あまりかまうと余計泣き止まないことが多かったのでそうしてます。

泣きたいときは泣かせてやって、適当にあしらえるといいよね。

私の場合新生児のころから泣いてばかりの子だったのと、まわりの友人の子が本
当に手のかからない子ばかりで、一時鬱になりかけました。

でもいつかはぐずらなくなると信じてお互いやりすごしましょうね。

旦那に預けてリフレッシュもしたりさ。

長文すまん。
718名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 21:51:27 ID:EQ7NYumZ
うちも昼寝から起きて相当ぐずりますよー、2歳10ヶ月。
ごくまれにすっごい寝起きのいいときがあるんだけど
そのタイミングがさっぱりわからん!
30分で起こしてみたり、2時間も寝かせてみたり・・・
歌ったり踊ったりジュース出したり。
いろいろしてみたけどわからん!!
昨日までトイレでおしっこしてたのになぜかベランダで放尿してるし。
好物作っても「いらないの!」っていうし。
ほんとカアチャン疲れるヨ、でも寝顔はかわいいなあ。
はー、なんか涙出てきたよ・・・
719名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 22:31:14 ID:Y/eLso+H
>>701です。
レスくれた人どうもありがとう。
もう持ち服も限界で・・・。ここで聞けば同じくらいの年代+同じく子持ち
なので選ぶ服の好みも似てるかなと思って聞きました。
ネットだと服の質までわからないもんね。
無印、その他教えてもらった所、チェックしてみます。
バギーで昼寝させつつ・・・も今度試そうかな。いつも昼寝タイムは晩御飯の
下準備タイム&母のおやつタイムになってしまってます。
720名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 23:29:39 ID:fAC12qwO
>>716
逆に思いっきり思い通りにさせてみたことはある?
この年頃って、とにかくルールや譲り合いが重視されがちだけど、
好きなことをとことんし尽くす充足感も必要じゃないかと思う。
ブランコや玩具を譲るためには、後でまた返して貰えるとか、
他に楽しいものがあるという信頼感が必要なのかも。
だから、少しだけ図太くなって、周囲の目とか無視して甘やかすのは
どうだろう?
ブランコの例だけからの勝手な推測だけど、>>716さんは、理想像に
縛られてたり、お子さんをいわゆる“良い子”にしようとしてないかな。
ブランコだけに限らないけど、どうしても譲りたくないものは
譲らなくても良いと思う。
ごめんね、お子さんを説得したり、即座に変える方法は判らないけど、
カァチャンの気持ちを少し変えたら、楽になると思う。
721名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 23:46:07 ID:wvL+Au2L
このスレにお父さんが来てもいいのでしょうか?
722名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 23:50:29 ID:/JZqwMvx
>>721
オイラもお父さんだよ。
723名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 23:58:46 ID:brtbr7nq
>>721
どうぞどうぞ
724名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 23:59:21 ID:wvL+Au2L
あ、じゃあ、こっそりのぞく。
725名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 00:30:32 ID:DYENpQtO
>>716
ひきずり下ろすより
「あと三つで交代ね」で1、2、3とカウントしてやって下ろすとか
少し要求を受け入れてやるか
ブランコに乗る前に
他の子がここに来たら降りようね、と前もって言っておくというのはどうでしょう。

あとあんまり心配させてもなんだけど
ことばの教室みたいなのに行くのかな?
様子見スレも覗いてみたらいいかも。
発達障害ではない子でも、やり方とかがその子に合うなら
参考になるだろうし。
726716:2008/06/15(日) 03:16:51 ID:TfrIe5xI
寝る前(夜更かししすぎだ〜)に除いてみたら
皆さん親切にレス下さってありがとうございます。
あれから30分泣き通しでした。
2歳すぎると声も半端ないし、ほぼ毎日だしで
いつか通報されるんでないかとガクブル状態です。
怒ってしまうときもありますし。

>>717さん
そうです。ウチの周りもまたおとなしくっていい子ばかり。
特にお隣さんが同い年で生まれ一月しか違わない
しかもおんなじ女の子で
全然いい子で、比べちゃダメと思っても鬱になります。
自分の育て方何が悪かったのかなあって。
特にお隣さんは一人っ子で、うちの子は2人目
どうしてもまだ上に手がかかって(5歳)フォロー不足にも
なりがちで、鬱の連鎖になります。
主人にもちょくちょく預けたりするんですが、
これがあんまり主人相手だと泣かないんですね……。
鬱10連鎖ぐらいできそうだわ。
と、とにかく怪我だけはしないように見守るしかないですかね。

>>718さん
そうそう、泣き出すと手がつけられない!!
うちもジュース出しても反応なし、ピーク時にはひっくり返されたりします。
確かに寝顔はとっても可愛いです。
しかった後など自己嫌悪になってしまいます。

727716:2008/06/15(日) 03:17:55 ID:TfrIe5xI
続きです。

>>720さん
理想像は確かにあると思います。
でもなかなか思い通りにはいかないですね。
上の子で一通り学習したつもりですが、
下の子でまた同じことやってる気がする……。
気持ちを少し楽にするよう頑張ってみます。

>>725さん
ブランコはちょっと感情的になりすぎたかなと反省しています。
前もって言ってみたり、少し子供に余裕を与えるのも大事ですね。

ことばの教室に行くかどうかはまだわかりません。
今度行くときにテスト(?)みたいなのをして
一週間後に結果が出るそうです。
また結果出次第様子見スレも覗いてみます。

728名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 04:26:48 ID:rbiu3Umg
716さんに10日間休暇をあげたい
729名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 09:40:01 ID:+vOcIxyn
私の一方的なネット知人を見てみたいと思うのですが、
お心当たりの方の情報提供を御願い致します。

32* 名前:名無しさんといつまでも一緒 [sage] 投稿日:2008/06/14(土) 18:35:32 0

>2歳1ヶ月・・・のびのび成長日記。
>パパ載ってるヤン。てか、パパ特集ヤン。
>某育児雑誌○○○クラブ。
>気になったから昨日買って見たら「平日子供と触れ合えないのが悩み。」って書いてあった。

鬼彼のお顔が拝めるかもw


こちらでお祭り中http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1213414000/
730名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 10:43:36 ID:YrUDsd5Q
うちの近所の幼稚園のやり方なんだけど

ここ数年入園してきた子どもに、おともだちと遊ぶことができない子が増えてきているんだそうで。
自分が欲しいから人のおもちゃをぶんどる、
相手が泣いてもなんで泣いたかわからない
その反対に、取られても泣かされても何も言えず
先生や大人相手でしか遊べない子も。

園庭開放やプレに行っている親子には、子ども同士のトラブルは
基本子どもに任せるように、と先生からお話があった。
もちろんたたいたり、押したりしたら止めるんだけど
それも口でじゃなく身体で抱くようにして止める。
危険な空気でも先回りしすぎず、多少のやり合いなら放置。
子どもが助けを求めてきたら「嫌って言ってごらん」「順番だから貸してって言ってみて」とか、子どもに教える。
親は黙って見守り、白熱してきたらそっと手を貸す感じ。
これをやるようになって、なんか子どもらだけのルールができてきたよ。

もちろん公園の一見さん相手には通用しないんだけど
この地域では着実に輪が広がってきてる。
みんな赤ちゃん時代から知り合いばかり。
ここにきて子ども同士のいざこざや叩き合いがはじまって
親スキルみたいなのに疲れて公園恐怖になった人もいた。
だけど今は楽になってきた。
お互いの子どもの成長もわかって、やったやられたばかりじゃなくなってきたし。

おもちゃ取り合いの前のにらみ合いで「○ちゃん順番!」って
思わず言いそうになって「しーーーっ」って相手のママに止められたり。
まず親の対応、って言うけど、子どももかなり成長して
じつはいろいろできるようになってるんだと思った。
うちはやられる側だったから、提案もしやすかったんだけど
ここ見てる人でもし仲が良くて一緒に遊んでる人がいたら、試してみるのもいいかもしれない。
長文スマソ
731名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 21:32:50 ID:/qUkT+wx
間もなく2歳♀です

夏のスカートはどうすれば良いのか悩んでいます。
何かの拍子に転ぶことがあるので、膝をすりむかないか心配なんですが
みなさん、スカートは履かせてますか?
履かせた場合、膝の保護はされてますか?
レッグウォーマーだと夏は暑いですかね?
素直にスカートを避けておけばいいんだろうか・・・

好きにしろよ!みたいな質問ですが、参考までにみなさんどうされてるか教えてください。
お願いします。
732名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 21:51:51 ID:63jk3N4N
>>731
気分じゃない!と拒否された時以外はスカートorショートパンツにレッグウォーマー合わせてる

ユニクロとベビーレッグスの使ってるけどユニクロの方が安くて丈夫だった
はかせておくと多少ぶつけたくらいじゃ怪我しないから便利だよね
733名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 22:10:30 ID:odC9sY6r
>731
2歳2ヶ月女児ですが、とにかく走り回るのでズボンばっかりです。
本人がスカート穿きたがらないのも大きいですが。
(周囲の大人にスカート穿く人が少ないからかも)

夏場は本人が嫌がったり
あせもとかの肌トラブル無ければレッグウォーマーでもいいんじゃないかな。
734名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 10:07:46 ID:/dxsTHdk
いつもなんですが娘が私の言う事はかなり素直に聞くけど祖母(私の母)には目茶苦茶反抗的になります。
それを気に入らないのか娘の態度が心配だと言ってます。

私からしてみると、あれもダメこれもダメとなんでもかんでも理由無しに制限して、毒を吐き思い通りにならないとしょっちゅうヒステリーを起こす母なので当たり前だよなと思います。
相手の気持ちが分からないタイプです。

人に迷惑がかかる事や命にかかわる事以外は叱らず必ず逃げ場を作ってるのがいいのかなんなのか知りませんが母の言葉が気になります。

父や旦那にも素直なので間違いないと思うのですが…

スルーしていいですよね。
私は母の方が心配です。
735名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 10:39:55 ID:3PonaUl6
>>731
スカートのときもワンピのときも
ショートパンツのときも何もやってない。

ってか、膝をすりむく程度の怪我は気にしたことないな。
んなこと言ってたら、手袋とかもしなきゃいけなくない?
まぁ本当に「好きにすればいい」んだけどさ。
736名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 12:48:19 ID:iEOI6+1L
>>734
うちは逆に祖母には従順で私には反抗的

祖母は怒りも叱りもしなくて私は叱ります。
私も無駄に叱っているつもりは無いのですが・・・

こういうのってよくあることですよね?
737名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 13:08:13 ID:SoVY4jKI
>>730
>子ども同士のトラブルは基本子どもに任せるように
私もその考えでやってきた。
昔の人(母とかババとか)はそういうし、私自身も口を挟むのが面倒だったし
そうだと助かるわぁ〜みたいに思ってた。
でもやっぱり同じ考えのお母さんばかりではないし…。
前に公園で遊ばせてたら、数人の子供を囲んで数人の母親がやーのやーの言ってた。
自分の息子もその輪にいたんだけどオロオロするばかり
結局私の声しか耳に入らない。
最近は小学生とか親が一緒にいない子供のほうばかりに
近寄って行ってしまうようになっちゃったよ
どうやって教えていったらいいのかわかんなくなっちゃった。
738名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 13:28:22 ID:mwsS+3VC
2歳4ヶ月男児。
周りの子は、ママに置いて行かれたら「ママ〜!」って
追いかけてくるのに、うちの子は全く動かない。「置いてくよ」
て言っても「バイバーイ」って手振ったり逆走したりで
出先から帰るのに、ものすごい無駄な時間と体力使ってしまう。
出掛けるの鬱…orz
739名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 17:40:36 ID:zFJgOBMe
>>737
なんかわかる。

結局相手との関係は、親が教えてあげるものじゃなくて
子ども本人が模索して習得するんじゃないかと思えてきた。
痛い目に合うことも合わせることも必要だなあと。
もちろん命に関わるようなことはアレだけど
よっぽど放置しない限りはそこまでいかないと思うし。


身体も大きくて力の強い子がいるんだけど
「おはよーーーーー」って笑顔で走ってきてうちの子突き飛ばす。
相手のお母さんがうちの子抱き起こして
おかし与えてごめんって謝ってから
自分の子に「仲良くしたい時は握手でしょ!」って教えるけど
まっっっっっったく通じてない。
実際うちの子が泣いたり逃げたりしたのを目の当たりにしたら
変わりそうな気がするんだが。

正直、先回りして口出しまくるお母さんが
いいお母さんっていうのはどうかと思うけど
そんな流れが出来てる気がするなあ。
740名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 20:43:09 ID:JP30bZZj
でも、さじ加減間違えると他のスレで報告されてるような
「子供なんだからしょうがないでしょ☆ミャハ☆」
で謝らない親にもなっちゃうんだよね。
たしかに同じ年代で親同士も納得してるならいいけど、
下の年代だとちょっと怖いかもしれないね。
741名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 23:23:23 ID:/dxsTHdk
今年3歳だけど七五三草履の練習した方がいいのかな?
742名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 08:16:44 ID:DTHMlo9S
>>739

>結局相手との関係は、親が教えてあげるものじゃなくて
>子ども本人が模索して習得するんじゃないかと思えてきた。

これものすごく同意。
うちはやられる側だからどーんと構えてられるんだけど、
「順番ね」「貸して」「今使ってるから後でね」
ぐらいを教えて、後はちょっと離れて様子を見てる。
やられっぱなしだった息子も、最近ちょっと強くなったよ。

やられると相手のおかあさんがすっ飛んでくることもあるけど
「ちょっと揉まれないと強くならないから、気にしないで」
と言う。

>>730さん同様、こういうのはやられる側から提唱するのがいいかも。
普段一緒に遊ぶ子のお母さん達だけでもわかってくれるとありがたい。
743名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 09:02:39 ID:FJMKpHgs
>>716
前も書いたけど、うちは泣き止ませる方法として、
親子の間でおまじないを作ってます。

「おまじないで、ママは怒りんぼう虫を追い出すから、
 ○ちゃんは泣き虫追い出してね」と誘い、
適当なおまじないを唱え、パン!と一緒に手を叩いて
ニコッと笑顔を作り、最後にギューッと抱きしめ合っておしまい。
ま、効かないことも多いけどw

ただ、パニック状態で泣き叫んでる時は、
おまじないを誘いかけても聞いてくれないので、
思いっきりお腹をくすぐって大笑いさせたり、「ママの遊園地だ〜!!」と
子供を抱き上げて振り回したり、両足を持って逆さにしたりと、泣いてることも
忘れさせるような楽しい(激しい?)ことをして、パニックから救い出してます。

うちも就寝&起床のぐずりとかヒドかったから、いろいろ暗中模索中。
いい方法があったら教えてほすぃ。

>>731
うちは、スカートの下は常にスパッツだよ。
西松屋で280円くらいの薄手のやつ。
膝もそうだけど、おまたもパンツだけだとちょっと心配。
あと、今っぽい着こなしにも見えて一石二鳥w
744名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 13:13:46 ID:mX7D8x4R
家はやられる側だけどどんとなんて構えてられない。
すべりだいに上れば突き落とそうとするし、
砂場で遊べば頭からいきなり砂かける。
周りのお母さんに「そういう年齢だからしかたないよね」って言われても
どうしても硬い表情になってしまう。
その子のお母さんには「仲良くしたいんだけどやりかたがわからないみたいなの。ごめんね」って言われるから
無視したりはしないけどやっぱり少しさけてしまう。
男の子の親なんだからもっと大らかに構えられればいいんだけど。
745名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 14:35:25 ID:h1OqcJ+w
>744
>男の子の親なんだからもっと大らかに構えられればいいんだけど。
男女関係なく誰だって
>すべりだいに上れば突き落とそうとするし、
砂場で遊べば頭からいきなり砂かける。
こんな事されるんじゃ大らかになんて構えてらんないよ。
砂はともかく突き落とされたら大怪我だよ。
その子のお母さんは、きっちり注意してるのかな?こちらからその子に
注意するのが一番だけど、それも難しいよね。
昔みたいに、いけないことは誰でも注意できる環境だったらいいのに。
746名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 15:37:45 ID:sbDDHd2z
>>744
私の友達かもってくらい同じだ。
そしてうちの息子もやられる側。

滑り台の上にいる時は、その子が登って行ったら
「ゆっくりでいいから座って滑ろう」
「手は手すり持って」
とか息子に言ってるようなその子に言ってるような
とにかく絶対目離せない。

その子のお母さんも小さい子の親とか女の子の親に
苦情言われまくって公園ジプシーだけど
子どもも言っても聞かないし、分かってない感じ。
うちの子はその子が来ると逃げるし口で抵抗する。
そうやっているうちにお互い成長できたらいいなとは思うけど
なかなか難しいよね。
747名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 16:40:36 ID:YguCVJhu
みなさんにお聞きしたいのですが、
うちは2歳なって間もない
危機管理能力がないというかドンくさいというか、まだ良くわかってないのか
特定の子から何度と痛い目に合わされてるのに、拒否したり逃げたりしないんです
>>746さんのお子さんみたいに、その子がくると逃げたり抵抗したりって言うのは
どれくらいになったら出来るようになりますか?

その子は自分よりも体の小さい女の子ばかり目がけて
首を絞めたり、馬乗りになったり、掴みかかって床に押し倒したりします。
私も一時期は「揉まれて強くなれ」とも思ってたんですがで、
1度掴みかかられて押し倒されてコンクリに頭打ったので
揉まれるのも限度があると・・・でも、娘はその後も逃げる様子もありません。
いつになったら、抵抗したり嫌だと言えるようになるんだろう。
>744
うちは女児だけど、もし自分の子が男の子でも
見過ごせないものは見過ごせないよ。
硬い表情になるのもわかります。
万が一、自分の子に何かあってからじゃ遅いし。
748名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 16:47:24 ID:GqVVFu/e
うちはどちらかというとやる側だけど

>すべりだいに上れば突き落とそうとするし、
>砂場で遊べば頭からいきなり砂かける。

これはありえない。

うちの子は押したりたたいてしまったりする。
どちらも 軽く ではあるけど私からみた 軽い なんだよね。
相手の親は軽く見てくれるかわからないし。

いつもいつも平謝りで
>「仲良くしたいんだけどやりかたがわからないみたいなの。ごめんね」

なんて言えないよ。
これが続くと出かけるのがイヤになってくる。

最近は少し減ってきた。でも気が抜けない(´・ω・`)
749名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 17:18:41 ID:h1OqcJ+w
>748さんみたいに平謝りだと「やっちゃう子の親も大変だな」って思うけど
突き倒しても「ほらだめだよぉ〜」で、ぬるく謝らない人だとモヤモヤする。
ちなみにうちは2歳1ヶ月の男で、いつも同じ女の子に倒されるけど、相手の子の
手が近付いてくると少し嫌?な顔するぐらいで全然逃げようとしません。
私も最初は>747さんみたいに、揉まれて強く!って思ってたけど、やはり限度が
ありますよね。しかも近付くだけで一方的にやられる。
なので内心「逃げてー」で違う場所に誘導したり。しかし難しい。
750747:2008/06/17(火) 17:26:09 ID:YguCVJhu
× うちは2歳になって間もない
○ うちの2歳になって間もない娘

です。わかりづらいうえに、長文すみません。
751名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 20:20:06 ID:mX7D8x4R
>>745
その子のお母さんは
「○○君は小さいから強く押したらあぶないよ」とかは言ってくれるのですが、
なんだかそういうのもちょっとどうかと思ってしまって。
確かに家より3ヶ月くらいお兄さんだし力が強いのだけれど。
私も「滑り台で押したら落ちて怪我するから止めてね」くらいはいうのですが。
 >>746
家も揉まれて強くなってくれたらいいのですが、
逃げるとかしないでぽかんとしてるか、いやだって軽く言うだけで。
一応怪我しない程度には本人に任せているのだけれど。

752名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 20:55:04 ID:nz/UWtM8
来月で2歳半の長男だけど、内弁慶タイプかもしれません。
家では気に入らないことがあるとすぐに癇癪起こして暴れたり物を投げ付けるし、しまいに噛み付いてきたりです。
近所に友達や知り合いがいないので遊んだり競ったりする機会がないのも理由かも知れません。
そう思って、いろんな遊びの施設に連れて行ったりもするのですが、全く溶け込もうとせず、部屋の端でほとんど身動き取らない状態です。
そして、閉館前でみんなが帰り始めた途端、遊び始めます。
引っ込み思案か団体行動が嫌なのかなあ。
こんな場合、頻繁に連れて行って、少しでも人と関わるようにした方がいいのかなあ。私の方も‥
753705:2008/06/17(火) 21:02:44 ID:DarLsLbA
場所見知りとか?
子どもの習い事の友達にも752子みたいな子がいるが、毎週+たまに公園や動物園に集合で過ごして
いると、だんだん慣れてきて仲良く遊んでるよ。
2歳じゃまだまだ団体行動ナニソレだと思うが、同じ場所同じメンバーで定期的に遊んだ上で得る安心感
が必要なんじゃなかろうか。
754753:2008/06/17(火) 21:06:29 ID:DarLsLbA
某スレのレス番がorz
755名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 22:35:38 ID:Yjssy12G
>>752
大分、前に読んだカリスマベビーシッターの魔法の育児書にそんな子の話が
あったのを思い出した。
新しい場所では、落ち着くまで時間をかけてやっていたと思う。
良かったら、目を通してみて。
場所見知りは、親からしたらやきもきするけど、よく周囲を観察してるだけで、
悪いことじゃないと思うよ。
大人だって、スポーツは観戦するだけで満足という人もいるし。
あまり、気負わずに近くの公園や児童館など馴染みの場所で遊んだら
いいんじゃないかな。
あと、相手の親との関係が苦手な人は保育園や幼稚園の園庭解放を
利用してみるのがオススメ。
最初は圧倒されるけどねw
756名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 00:02:03 ID:F8BqECZs
757名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 23:53:07 ID:F1YNhp1Y
>>752
うちの子供(2歳ちょうど)も752サンとまるっと同じ。
友達になりたいぐらいだw
場所見知りや人見知り、どれくらいで直るんだろうね。

ママも子供もストレスがたまらないような環境を作ることが大切だと思うよ。
無理していろいろ連れまわしたりしなくてもいいと思う。
758名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 15:47:22 ID:x8DcVAr0
>>752
うちの子二歳半も同じです。家では、癇癪すごいし
下の子はいじめるし、ゆうこと聞かないし、とにかくたいへん。
でも支援センターや公園行くと大人しく、私にべったり。挨拶もできないし、答えられない。
他の子供がいると、固まり遊べない。
遊ぶ友達いないからかな?
来年、保育園入れるけど大丈夫か心配。
友達いたほうがいいのかな?
759名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 18:57:27 ID:vGfEVCpl
2歳になりすっかり凶暴化した息子
ちょっとしたことで周囲の子供を押すように…

こんな場合お友達と遊んだり児童館行くのを控えるべきか
逆に何回もそういう場面に出くわし言い聞かせ続けるべきか
悩んでしまう
回避するのは消極的解決な気もするが
他の子供と遊ばせなければ比較的平和な一日が過ごせる
子育てって本当に悩みが尽きないわorz
760名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 19:36:20 ID:T/DrOKAG
…出くわした時に、もう少し厳しく叱れば良いんじゃない?
一回目で警告、二回目にやったら、もうその日は帰るとか。
761名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 20:35:21 ID:Tuv544AS
2才7ヵ月。完全否定のイヤイヤ期。朝から晩まで○○しない!と言い張る。
物は投げる、のたうちまわる。突っ伏して尻だけ上げる
3人目だし、こっちもヤレヤレって感じなのだが、呆れ返って笑うと「笑っちゃダメ!」とプギャー!!
すると突然「まま−、カクレクマノミっていつもがまんしてるの?」とか言いだす。
「いやそんなことないよ?」と答えると突発プギャー!!
何がプギャースイッチなのかさっぱりわかりませんよ…
朝と夜は近所迷惑が気になる…
762名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 20:42:54 ID:wNaM78Hu
>突っ伏して尻だけ上げる

かわええw
763名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 23:24:01 ID:Pm+W4fIB
>突っ伏して尻だけ上げる

うちの2歳児もよくやってる。
気持ちいいのかしらんけど、よくその態勢で寝てたりもするよー。

あー、あと半月で3歳だ。
イヤイヤが終わりかけたと思ったら姉に対抗心を持ちだして
「ねーたんは〇〇できない!ぼくは〇〇できる!」とかうるさいうるさい。
姉兄の取っ組み合いの喧嘩に10ヶ月の赤まで巻き込まれて、常に誰かが泣いてるorz
早く幼稚園に行ってほしいな…
764名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 23:28:27 ID:BtHceZz9
>>763
それって機嫌が悪くてやってる?
なんでもないときにやってる?
765名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 23:35:47 ID:oF05nAzC
うちもやる。尻あげ
うちの場合は私に叱られて、いじける感じでやってる
しばらく配置するも、気分をかえられないみたい。
だから尻をこちょこちょするまでそのまま。
こんな対応でいいのかなぁ
766名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 23:40:59 ID:BtHceZz9
>気持ちいいのかしらんけど、よくその態勢で寝てたりもするよー。
気になったので、
2歳ぐらいから自慰行為を始める子もいるみたいで、
直接触らなくても、
うつ伏せで寝て力んだりするやり方もあるらしいです。
無理にやめさせたりするとどんどんエスカレートしていくとの事
保母さんの話です。
何か不安な事があったり、すると現実逃避しようと
やってしまう子もいるとか・・・。

気に障るレスでしたらスルーしてください。
767名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 23:41:24 ID:H/u+v1GV
うちは尻拭きの時に尻上げてくれるから拭きやすいW
768名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 23:41:37 ID:BtHceZz9
またあげてしまいましたorz
すみません。
769名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 00:05:11 ID:dEuPxiQB
>>766
どこを読んだらうつ伏せで寝て力んだとなるw
皆、ケツを上げた土下座状態だと書いてるんだよ。
ペッタリうつ伏せになって床にって自慰行為はあるけど
土下座状態で力んでもどうにもならんと思うよ。
770名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 00:16:04 ID:LFcx/m4b
>>769
ごめんね。気に障った?
スルーしてや。
771名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 01:13:28 ID:dRQFtXCu
短パン
772名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 01:31:43 ID:ERgu+iId
>>770
うん、全然関係ない馬鹿な事書いて面白がてるなと思ったけど、

>何か不安な事があったり、すると現実逃避しようと
>やってしまう子もいるとか・・・。

って書いて、態々ここを見て少しでも当てはまるかもと思ってる
人を不安にさせて面白がってるのにはスルーする気がなかったから。
1歳や2歳児スレなんかで「家の子、土下座状態で寝るww」ってのは
よくある事なのに、それを自慰行為にもって行こうとする当たり、
子育てもした事の無い哀れな毒男だろうなと思った。
773名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 03:14:16 ID:y9qKw9oS
自重で手足を曲げた胎児のポーズを保持できるので安心するんだろうと
なんの根拠もなく思っている。
やっぱり首が疲れるようになってきたらしくて、
眠ってるのにあっち向いたりこっち向いたり忙しい様子がちょっと笑えるw
774名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 08:29:11 ID:xq/lNtyq
…別に毒男とかいってキーキー言うほどのレスでもないんじゃない?
2歳ごろって自慰はよくある話だし、いつも決まったポーズをしている、といったら
そういう話が出るのも無理ないと思うけど。
過剰反応杉。
775763:2008/06/20(金) 11:02:47 ID:99O5vcAS
昨夜は書いた後寝てしもた。

>>764
マジレスするけど、うつ伏せで力む感じではないよ。
むしろ膝を開いた土下座だから、チソチソは自由だーw
たいていは眠いときにその体勢になって布団に顔をごしごししてるかな。
上の子も一歳から二歳くらいまでたまにやってたから、
気持ちがいいとか落ち着くと感じる子がけっこういるんだとオモ。

以下ちょっと脱線。
子供はいろんな手段で自分の気持ちをうまくコントロールしてるんだよ。
自慰や爪噛みみたいな「社会的に不適切な行動」はさりげなく気をそらしたりする必要があるけど、
そうでもない行動を無理に遮ったらいけないというよ。
子供はそうやってストレスとの付き合い方を学んでるんだよ。
とわかってても親もストレス溜まる時期なんだけどさ。
お互いぼちぼちやりましょう〜>all
776名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 17:35:05 ID:Un5Ab0md
もうすぐ二歳半の息子。
昼寝を4時や5時という中途半端な時間にして困る。
できれば3時までにはして欲しいんだけど、午前中どれだけ遊んでも、疲れないのか疲れてても寝るのを嫌がって、限界まで我慢してる。
先程、愚図りまくった末ようやく寝た。
この時間だと、1時間くらいで切り上げた方がいいのかな?
時間は関係なく、昼寝をすると必ず夜は夜中になりますが、朝はきちんと起きます。
今のとこ7時半くらいだけど、あと1時間くらい早めた方がいいのかな?
規則正しい生活をするのは大切なことだけど、寝不足で体調を壊す方が大変なので、今の時期は子供の生活スタイルに任せればいいと育児書にも書いてありました。
777名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 17:40:16 ID:6gxDCh0R
>>775
変形するほどいじらなければ無問題かと。
子宮の中でも自分の体を触って遊んだりしてるもんだからねー。

この時期って一生懸命真剣に表現しているのに巧く行かないので、本人は苦しんでるよ。
この子はまともなんだ。ってことだ。
778名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 17:50:22 ID:A+KRypM0
>>776
朝早く起こしてもダメ?
うちのは6:00〜6:30に勝手に起きて昼寝は15:00〜16:30寝るのは20:30〜21:00です。

とにかく起きるのが遅かった頃は眠りにつくのが馬鹿みたいに遅い時間でした。
779名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 19:43:52 ID:Un5Ab0md
>>778
最近まで夜は11時過ぎていて、朝は9時。
それでも昼寝は3時半には必ずするといった感じでした。
これではダメだと思い、朝は8時までには起きるを頑張りました。
見事早起きは達成できましたが、下の子の出産のため里帰りをした機に、昼間の昼寝時間がバラバラになりました。
実家は楽しいことが一杯あったり、私が授乳で夜中起きて生活が不規則というのも理由かも知れません。
時が経てば解決できるといいのですが‥
780名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 20:14:37 ID:DHuIscay
うちの二歳七ヶ月の息子も昼間に昼寝してくれないことがあって、
遅くて17時位に力尽きてしまうんだけど
うちはだいたい18時から風呂なんで強制的に起こして風呂に入れます。
例え17時半に寝ても18時くらいにに起こしちゃう。
うちはだいたい7時には起きてる早い時は5時…
5時起きの時は流石に昼間寝てくれる。
うちは二歳二ヶ月まで沿い乳で昼食後直ぐに昼寝してくれてたけど、
断乳してから乳がなくなってしまったから昼寝のリズムが崩れて
外で遊んで疲れないと昼間には寝ない。
最近は雨ばかりで外行けなくて疲れないし勿論昼寝しなくて夕方に力尽きてしまう。
昼寝しなかったら風呂、夕食後にすぐに寝てくれるから寝た後が楽ってのがある。
うちは夕方力尽きて寝ても遅くて22時には寝てくれるから楽かもしれない。
781名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 21:16:50 ID:0/iTJL2+
夜10時〜深夜2時くらいに成長ホルモンが一番分泌されると聞いた
1歳〜5歳の頃に体内リズムを調整するホルモンが一番出るとも
体を動かす遊びをしないと体力をもてあまして眠らない
近所の買い物くらいじゃ、運動にも遊びにもならない

早く眠らせたら、その分親の自由時間が増える
子供も成長する

夜睡眠>>>越えられない壁>>>昼寝
782名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 22:42:20 ID:A+KRypM0
>>779
なるほどなるほど!
下の子がいると難しいですね。
遅くとも幼稚園に通いだしたら勝手に解決しちゃいそうですね。
783名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 22:56:39 ID:Un5Ab0md
昼寝だけでなく、最近は食事や遊びに対してもイヤイヤが出始めた。
まあ、それはその時の気分の波があるので、時間がたてば忘れてるようです。
反抗期と赤ちゃん返りが同時に来てくれたからラッキーといえばラッキーなんだけど。
うちは二年保育なので、あと二年の辛抱ですね。
まあ、その頃には下の子の反抗期がやってくるのだろうけど‥
784名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 23:32:22 ID:99O5vcAS
>>777
うん、赤ん坊だって自分のチソチソ発見して
「なんだこりゃ?」みたいな感じで引っ張ったりするよね。
ただそれは自慰とはちょっと違うと思うけど。
まあ何だ、強迫行動にならないように気をつけるって話なんで。

>この時期って一生懸命真剣に表現しているのに巧く行かないので、本人は苦しんでるよ。
>この子はまともなんだ。ってことだ。
よく意味がわからんのだけど…
私がうちの子を「まともじゃない」みたいに書いたっけ?
この時期の子が、表現しても伝わらないことに苦しむのはよくわかる。
同時に親も子の表現を一生懸命理解しようとして苦しい時期。
お互いに伝えよう・理解しようと辛抱強いやり取りが続く時期だよ。
苦しい分、伝わった・理解できた喜びも大きいし。
まともとかそうじゃないとかいう問題ではないと思うんだけどなあ。
読解力がなくてゴメン。
785名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 01:19:42 ID:/pXquldL
>>784
気にしなくて良いと思うよ。
絡んできてる人は、どうみても日本語の不自由な人だから。
読解力も文書力も無いから、日本人じゃ無い可能性の方が
高いと思う。
786名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 01:29:06 ID:VsqXFS29
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
鉄のフライパンって可愛いね 15 [料理]
生地屋へゴーゴーゴー!50 [ネットwatch]
●鍋の使い勝手比較スレ11● [料理]
【北から】北海道の生活19 [生活全般]
【髭が織る】ゆうぞう()9ミサンガアッー【髭で織る】 [ネットwatch]←ワロス 
787名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 10:16:29 ID:rhHgGxqT
>>786
「こんなスレも見ています」は、少数派の繰返し閲覧の傾向はよく拾い上げるけど
大多数の人のバラバラな閲覧傾向はほとんど拾わないんだよね。

>>785
よくわからない書き込みをいちいち気にしなくていい、という点は同意だけど。
反感を買うようなカキコをする人=日本語不自由 とか
読解力も文書力も無いから、日本人じゃ無い とかの表現にはモニョ。

外国人だって日本語も読解力も文書?力も達者な人はいるし、
日本人だって日本語の文章での会話が全然駄目な人は多いし、
日本語も2ch語も完璧だけど主張が著しく偏っていたりする例も多いでしょ。
おかしな文章の人を外国人呼ばわりしたい気持ちはわかるけど
内容がマトモか変かと、外国人かどうかは別問題だと思う。

変な人=外国人 って教えちゃうと、外国アレルギーな子になっちゃいそう。
こっちが何気なく言ったことを2歳児がすぐ真似するので、
自戒の意味もこめて。変なレスすまそ。
788名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 23:47:18 ID:U4qiL9/f
雨で外出られない時の遊びどんなのしてる?
うちの場合
ショッピングセンター行く→どっかいっちゃって追いかけるの疲れる
粘土お絵描きシール張り→食いつきいいけどすぐ飽きる
くもんのたんぐらむ 文字合わせカルタ→ママやってとなる
その他歌う、ジャンプ、ダンス、ままごと→長くは続かない
絵本→何冊でも読まされる

で結局DVDばっかり見てるorz
早く幼稚園に入って欲しい…
789名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 01:17:49 ID:J3nT2+BX
>>788
うちもDVD見せてるよ。
でも、親に歌え踊れと注文がうるさくて却って大変なんだよな。
たまに、コアリズムを一緒にやったり。(息子の方が上手いかも)

遊びだとすぐに飽きちゃうし付き合うの大変なので、家事を手伝わせてる(仕事が増えるけどw)
レタス、キャベツをちぎる
スナップエンドウの筋を取る
キュウリの塩もみ
床の雑巾がけ、窓拭き
私と一緒に出来るのと、「お手伝いありがとう」って言われるのが嬉しいらしい。

ダイニングテーブルの下にもぐって、小さいテーブルとピクニックシートを広げてお茶をする。
「特別だよ!」って感じで、カップ&ソーサーで牛乳を飲むのが楽しいらしい。

一番喜ぶのが風呂掃除だったりする。
790788:2008/06/22(日) 02:40:28 ID:GscvEmfA
あ、うちも家事は遊び感覚で手伝わせてるかも。
ケーキ作り(粉だらけ)
野菜の水切り(ママやって)
食器洗い(水流しっぱなしにしないと怒る)

あとはお弁当箱とレジャーシートっていうのもたまに。
床の雑巾がけはいいっすね。今度やってみよう。
できれば一人ではまりそうな遊びだと尚良しなんだけど。
ずーーっとつきまとわれて頭おかしくなりそう。
791名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 06:25:58 ID:Y0TvdlDT
うう・・・タイムリーな話題が・・
今日で2歳になります
どうにか一人で遊んでくれないかと
ポポちゃんみたいな着せ替え人形やおままごとなど与えても
すぐママやってとなり、返って面倒な事になります
ままごと始めると、終始「どうぞー」ともてなしてくれ、応じないと怒る
絵本も「もいっかい」と延々・・
パソコンやってるとものすごく怒り、椅子から立たせようとする
DVD見てても一緒に踊れ、まねしろなど
応じると「踊るなーギャーーー!」
どうすりゃいいのか?
792名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 07:22:12 ID:XzHuDToa
みんな頑張ってるなぁ〜
うちは二人目がそろそろ生まれるので4年保育で幼稚園に4月から通わせてます。
プレじゃなくてちゃんと年少と同じカリキュラムです。
月1で病気貰いまくって大変です。
溶連菌、マイコプラズマ、アデノウイルス…
周りは幼稚園プレ以外にヤマハやら体操教室や水泳に通わせて体力つけてるみたいです。
793名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 07:55:53 ID:NHsiioXQ
雨だと近所ショッピングセンターのキッズスペースが多いかな。
でも雨だとそこも多くなって30分位が限界だ…
毎週ドラキッズと児童館のクラブに行ってるけど
ない日はうちも家でDVDか粘土とか…
うちはわりかし一人遊びしてくれるけど、
からだ動かさないから昼寝しないし
子供自身ストレスたまるみたいで「外!外!」って言う。
あんまりうるさかったら
かっぱ、長靴着せて雨でも外散歩するよ
水溜まりピチャピチャ大好きでえんらい事になるけどね…
794名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 10:44:50 ID:FGuwnRyb
余計なお世話って思われるかもだけど子供二人いると楽。
世話や大変さが別の意味で増えて大変だけどね。
保護者の監視は必要だけど二人で遊んでくれてるし、その楽しそうな姿を見てるのがなんとも…w
自分の場合は(自分の)子と二人っきりってお互いに飽きちゃってムリポ。
ママ友の子を遊び相手に預かりたいと思ったことはあったけど
あちらも気を使うし、やっぱり何かあると大変なので思いとどまったよ。

外国のシッター制ウラヤマシス。お願いしたいし、自分もシッターしたいわ〜
795名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 12:11:06 ID:cxC+/CWp
雨でもいつも公園行く時間にレインコート長靴装備で出かける
子が望めば公園で遊具使わずに水溜まり遊びさせる
そしたら晴雨関係なく同じタイムスケジュールで動けるから私は楽
公園行ったって洗濯物は出るし変わりないよ
帰ってシャワー浴びるのも晴れの日と同じだしね
晴耕雨読を教えるのは幼稚園以降でいいんじゃない?
796名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 15:33:45 ID:mXSI/f1v
そうそう、雨だといつもと違うところで立ち止まったりして、歩いて5分のDSに
行くのに、往復で1時間近くかかったりする。
買い物という目的で行くのは、イライラするのでお勧めしないけれど、
散歩だけでも時間はつぶれるよ。
その後、お風呂場で水遊びもお約束。
夏だから、濡れることにあまり神経質にならなくても平気だと思う。
797名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 18:17:31 ID:+J9UvwT1
雨の中公園行って泥んこ遊びしてきた。
家の目の前が公園だから可能な事だろうけど…。
798名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 18:43:33 ID:xPRpDpVS
昨日の>>787のヌルー検定問題に対するスレ住民の
ヌルーっぷりは素晴らしいのものがありました。
よって、このスレ住民全員に『ヌルー検定二級合格証』
を授与いたします。
799名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 18:50:42 ID:wryIbxzd
息子2歳3か月
去年の7月あたりまでは帽子をかぶっていたのだけど
ある暑い日、自分で帽子をとってからというもの被ってくれません。orz
帽子を取った時に汗ばんだ頭が涼しくなったからだと思われます。

嫌々も重なっているからでしょうか、おだててもまったく駄目です。
遊びに夢中になっている時に、被せてもすぐに気づいてとってしまいます。
これからの季節、帽子は被ってもらいたいのですが何かよい方法はあるでしょうか。

あと、カッパ、長靴もダメです orz
長靴は家の中で慣れさせるために履かせていたのですが
外ではまったく履きません。
雨の日でも外に散歩に出かけたいのですがどうしたもんか・・・

800名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 19:09:20 ID:VmO+0IT0
うちは好き嫌い、こだわりが出始めた。
特に困ってるのは食事のこと。
前までは何を出そうが残さず食べてたのに、今はおかず二品とご飯出しても、その中で好きなの一品食べたらそれでおしまい。
魚とかもご飯と混ぜて食べさせても吐き出すし、たこちゃんウインナーの足だけ残したり、このままでは栄養失調にならないか心配。
たくさん遊ばせたり、おやつを減らしても効果ないように思う。
機嫌の悪いときはお盆ごと投げたり、さっきまで欲しがってたくせに、口元まで持っていった途端跳ね退けたり。
一時的なものだといいんだけど‥
801名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 20:14:45 ID:CMYfFAKa
二歳二ヶ月、ウチの偏食もハンパないよ!
朝と夜はライスのみしか食べません。
オカズは投げる程嫌がる。ウチは保育園行ってるんだけど、昼食の栄養だけが頼り。
多分、大勢で食べる環境もあるのかも。
朝夜、ウチは二人きりの食事だからワガママ放題。
大家族の子供達は取り合いになるくらい食べるみたいだしね。

802名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 21:13:12 ID:PVrh+glQ
米を食べるならチャーハンにしても駄目?
うちもオカズを残したりするけどチャーハンにして
細かく野菜や肉を入れると大人と同量くらい食べるよ
803名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 21:38:32 ID:NHsiioXQ
友達の二歳八ヶ月の子は最近お菓子しか食べないみたいでお母さん悩んでいるよ。
どうしたってお菓子しか食べなくて便秘5日目だって言ってた。
めちゃくちゃ元気っ子だよ
804名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 21:43:03 ID:2O1sZsCv
>>799
うちも最近まで帽子嫌いで困ってた。
帽子にかぎらないけど、急に嫌がるから困るよね。

うちは、夏日になった初日に外遊びしていて日射病になっちゃったの。
帽子嫌がってかぶってなかったのを、日傘さしかけておいかけてこまめに水分補給
させたりしてたけど、家に帰って熱を出してしまいました。

そのとき、熱くてハァハァ苦しそうな息子に「日射病にさせちゃってごめんね」と謝り、
と同時に「帽子かぶってないと、こうやってお熱出ちゃうんだよ?息子が苦しくなった
らお母さん嫌だから、今度は泣いても無理矢理でもかぶせるからね?」と言い聞かせま
した。
理解したのかどうか、それ以来ちゃんと帽子かぶるようになりました。

親とおそろいにしたとか、子どもに選ばせて帽子を買ったとか、帽子をかぶるように
なった体験談をいろいろ聞いて試したけど、うちはどれも効かなかった。
たぶん、その子によって方法が違うんだろうね。アドバイスにならずごめんなさい。
805名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 21:47:10 ID:3tq2wAtj
>>799
帽子だけは徹底的に戦うべきだと思う
母のあなたも子に被らせたいときは必ず被って
真剣にこれからの季節に外に行くときは絶対に帽子を被らないと命が危険だと説く
帽子を取ったら帰宅
被らないならその日は出かけない

それくらいしないと被らない子は被らない

あと長靴だけどうちの子も嫌い
諦めてアクアシューズかいました
洗濯機で脱水できるし脱げて靴下が濡れたり転んだりしないし却って楽になったよ
806名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 22:48:41 ID:pzRLh8V3
最近、子供が起きてる一日の半分は泣いてる。
今日なんて数時間機嫌よかっただけで後はず〜っと癇癪。

もう疲れました。
2歳はイヤイヤの時期とはいいますが、ちょっと異常かなと気になります。
「コップの位置を戻せ」とか戻しても泣くからもう知らんっちゅ〜の!!

こんな方他にも居ますか?今後やっていく自信が無いです。

807名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 22:55:19 ID:Z32+bzH5
>>806
耳関係にトラブルとかないかな?
トラブルある子は、気圧が低い時(この時期みたいに天気が悪い時)は
耳が痛むと聞いたことあるよ。
808名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 23:01:05 ID:pzRLh8V3
>>807さん
レスありがとうございます。

確かに中耳炎をやっています。
耳鼻科には通っているのですが、
最近は治ってきたって事で数週間いっておりません。

あと今、9ヶ月半の子を妊娠しているのですが、
それも関係してきたりすのでしょうかねぇ・・・
809名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 23:01:29 ID:Kx87/WUu
うーん、803さんのお友達のお子さんは
「お菓子を出すからお菓子しか食べない」って事が5日続いてたりしないのかな…?

根負けしたら、調子にのるよね二歳児って…
うちのもふりかけないとご飯食べなかったけど、
ある日「ない!ない物はない!」で泣かせて諦めさせた。


性格にもよるだろうけど、ごめんね 偉そうな事言って。
810名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 23:52:07 ID:kkcUTUCH
>>806
友人の子が2歳くらいの時、癇癪、夜泣きがひどくて、
藁にもすがる思いで、小児鍼に行ったら、嘘のように治まったとか。
鍼と言っても、子供の場合は針をさすのではなく、
棒のようなものでツボを刺激するらしいです。
効きやすい子供と、そうではない子供がいるそうなので、
誰でも効くわけではないと思いますが、参考までに。
ただ、頻繁に通わなければならないようなので、
出産間近だと難しいかもしれませんね。
811名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 23:54:06 ID:UKIFFsml
>>806
うちも同じ感じです。2歳10ヶ月娘。
生まれてからずっと癇癪持ちなんだけど最近ひどくなった。
旦那も家にいるときはずっとイライラして怒ってばかりだし
同居ウトメにも「ちょっとおかしいよ。異常だわ」
「アンタのその声、聞きたくない!」と言われてるし。

私はできるだけ怒らないようにしようと思ってるんだけど
それはそれで調子に乗って、全く言うこと聞かないし、無視する。

先月、下の子が産まれたんだけど
オムツ換えと授乳時間以外はできるだけ相手をしてやってる
つもりだけど、満足いくまではなかなか難しいので
そのせいもあるかも、と思ってます。
でも、精神的にも体力的にもしんどい…
812名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 23:55:56 ID:43YLRZ7U
>>808
それもあるかもね。
でも、そんなに機嫌が悪いなら、耳の状態はちゃんと把握しておいた方がいいと思う。
耳糞取りの軽い気持ちで耳鼻科に行っといで。
813名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 23:59:11 ID:EViHhPxF
このスレと、「2〜3歳児の日常を語る」スレとは
どういう棲み分けをすればいいのですか?
814名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 00:56:02 ID:4Eouvztj
短パン
815名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 01:08:19 ID:VLL7WA2r
>>810
あ、それ、自分も聞いたことアリ。
調べたら最寄り駅に小児鍼やってるとこあったので
行く気満々だったけど、一回あたりのお値段がけっこうするので
躊躇してる間に癇癪がおさまったので、実際には経験しなかった。
816名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 09:06:04 ID:Poxvg9Lj
>>800
うちはふりかけ(黄色)ご飯と納豆と金平だけで生きてますw
2歳になるまでそれこそご飯しか食べてない。
それでも身長92cm(体重は軽め)に育ってる。
保育園の先生曰く、この時期は栄養云々より食事はちゃんと
座って食べる!て方が先なんだと。
…3口で脱走するんでそっちの方が大変だorz
817名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 09:24:14 ID:5gY6iQMv
811だけど、そういえば1歳のころ小児針もやった。
一目見て「癇の強い子だね、あまり寝ないでしょ」と言われた。
まさにその頃は、夜も寝つき悪いし夜泣きも激しいし昼寝もしないし、で
1日中喚いて大変だった。
数回通ったんだけど、効果があるような無いような…で
やめてしまった。
「虫封じのお祓い」に行け、とも言われたが
これも気休めかなーと思って結局行かなかった。

あと半年、あと1年…と思って耐えてます
818名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 10:02:44 ID:FOQ2+2Q8
>>802

白いごはんのみです。
ふりかけや納豆なんか、かけると、超激怒。
819名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 14:17:17 ID:QkUQoXnN
2歳2ヶ月男児

髪を切らせてくれません
今じゃおかっぱくらい伸びてます
寝てる間に切ろうとしても頭を振って拒否してきます
何かいいアドバイスをお願します
820名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 14:51:07 ID:Mc+IWIre
>>784
イヤイヤ期の葛藤は健康に発達している証拠だよねってつもりだったんだけど
神経逆撫でしてしまったみたいでスマソ
821名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 15:12:41 ID:lQZOn8U4
>>819
子供専用の美容室はどうだろう?
椅子が車の乗り物になってて、前にモニターがあって
アンパンマンをかけてくれたりする所があるよ
うちも親がやろうとすると駄目だったので
駄目もとで連れて行ったら、嘘のようにおとなしくしてた
時間も10分くらいで終わったよ
822名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 15:37:17 ID:dCRkpZzL
子供専用の美容院探す方が大変じゃないかな?


髪を切ること自体嫌がってるなら、美容院は無理だと思うよ。
823名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 16:01:23 ID:+yaaG4G0
うちから歩いて行ける範囲に2店舗あるよ
最近増えたんじゃなかろうか?

男の子なら車に乗りながらTV見られたりして
女の子ならキティに乗りながらTV見られたりと
アトラクション感覚で切れるので
髪の毛切るの嫌がるけど、ここに行ったら切ってくれるって子も居る。
その子によるだろうけど。
ただ、腕は2の次w
如何に子供の気をそらせるかみたいな感じだけど。
824名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 16:27:25 ID:DFT0ZZyR
風邪引いた・・・寝ていたくても助けもないのでがんばって家事育児。
それなのにイヤイヤ娘ったら、あれ出しこれ出し、ひっくり返し・・。
あれイヤこれイヤ、ひっくり返り・・・。
思わず怒鳴りちらしてしまったよonz
もうヤダ!こんな生活!!!
825名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 16:42:02 ID:QkUQoXnN
819です

821さんアドバイスありがとうございます
うちは田舎でしてorz
子供向け美容院もありません
前に家で美容師さんに切ってもらったんですが
その時も動き回り拒否されました
826名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 17:34:13 ID:Py5gKTDi
>>824
私なんか風邪ひいてなくても毎日子供を怒鳴り散らしちゃってるよorz
風邪ひいた時は当時2才直前の子供に「おかあさんは具合わるいの、
わるいけど頼むから散らかさないでね」と言い聞かせたけど
結局あまり効果なく、テレビをつけっぱにしていた・・・

何の参考にもならん話でゴメン。お大事に。
827名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 17:46:58 ID:l5sSEs7x
>>824
>>826
私も風邪引いてないのに怒鳴ったりカリカリして強い口調になったりしてしまうよ・・・
この前もカリカリしてキツイ口調で言い聞かせてたら
ボソッと「パパ・・・」ってつぶやかれた('A`)
なんかもーイライラするとプチって切れちゃうんだよね
そうなると優しく諭してられないよ('A`)イカンイカン

・・・にしても風邪はつらいね
嫌々子を抱えて助けないなら尚更だね
お大事に。。。
828名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 17:58:54 ID:ZadLG5qd
>>825
一人で子供に挑むのは難しいから旦那さんと二人で
ちょっと荒くなるけど羽交い締めみたいにして
ハサミで長い毛切ってバリカンで坊主にしてしまってはどうでしょうか。
坊主じゃなくてもいいけど一人じゃ無理よね。
後は髪切れる人形買って来て
「あら〜髪切ったら可愛くなったわぁ!」
みたいに人形の髪を切って髪切るの楽しそう的な雰囲気にしてみるとか?
829名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 18:07:17 ID:XtToENK2
>>825
うちは、最初嫌がってたけど、カッコイイーとか言っておだててたら嫌がらなくなった。
じっとしてるのは無理だから歩き回るのを追いかけて切ってる。
830名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 18:09:13 ID:2zKFYOXu
散髪一気に全部しようとすると厳しいと思う。
うちは何日かかけて切ってた。
初日は前半分、翌日は残りの前半分で以後横後ろも部分的に。
見た目はしばらく我慢するしかないけど、この方法ならなんとか家で切れた。
ちなみに爪切りも1日1〜2本ずつ切ってる。
一気にやろうとしていた頃はお互いストレスだった。
今は1本切ったら終わりだから気楽w
831名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 18:46:57 ID:ezeooSmr
お風呂の洗い場で髪を切ってるよ。
息子、狭い洗い場から逃げられず、泣きながらだけど。
832名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 19:34:51 ID:eWhg7RzR
うちは手で頭を防御しながら首をブンブン振るので
夜子供が寝てから切ってます
左右二日かかりますが動かれると危険なので。
真っ暗な部屋で、口に懐中電灯をくわえながらなので綺麗に仕上がりませんが。
833名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 19:38:32 ID:rdwhgrlN
あーもう子どもの世話と相手やんなった。
毎日出かけるのもうやだし、なんでずーっとつきまとうのか。
お前は宗佑か。一人で寝てたい。
早く幼稚園行ってくれ。
834名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 19:47:31 ID:JiKQVWD4
>お前は宗佑か
笑って和んだ。ありがとう。
うちも早く幼稚園行って欲しい。心底一人の時間が少しでいいから欲しい。
でも今二人目妊娠中。イヤイヤと赤ちゃん返りがWできつい。
優しくしてあげられない。
何かにつけてママと一緒がいい〜!と泣くけど、泣く姿に苛々してしまう。
ついでに最近嘘を覚えた。
歯磨きをしてないのにしたと言ったり、ウンチが出てるのに出ていないと言い張る。
あー腹立つなぁ!毎日悪循環。
835名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 19:47:54 ID:Vr3+TW86
>>833 コッペパン食わせとけw
836名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 20:30:17 ID:gWkiD+Og
>>804 >>805

レスありがとうございます。

やはり被らせないと駄目ですよね。改めて反省しました。
まずは、しつこいほどの言い聞かせと親子でお揃いの帽子を子供に選ばせてみようかと思います。
(私も、今年は日傘で追いかけなきゃな〜なんて考えておりました。。)

最終手段は>>805さんの方法でいきたいと思います。

アクアシューズですか、これからの季節濡れても問題ないですもんね。
うちでも試してみようと思います。

一人でもんもんと悩んでいたので、ここで相談してよかったです。ありがとうございました。
837名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 20:43:22 ID:NQsi7PSk
>>833
わかる!わかりすぎる!
うちも「何してるの?」「ぼくも、ぼくも!」「今日はどこ行くの?」と宗佑攻撃。
一人になりた〜い
838名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 20:52:05 ID:asbOJKJP
散髪、嫌がるんで旦那に羽交い絞めにしてもらって切ってた。
けど子供にチョット大き目の手鏡持たせて切りながら
「カッコいいね〜!ここ切ったらもっとカッコ良くなるよ。」と言って
切ったらニコニコしながら鏡見ながら切らせてくれた。
ただ、どうしても髪の毛が肌に付くのが駄目で、付くと「うわ〜!」
と震えて嫌がるからケープ必須。
前髪切る時も顔に付かないように気をつけてるよ。
839名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 21:49:12 ID:kI3Kfklr
ほんまに寝ない!
一人でもブツブツ絵本読みながら起きてる。
寝たフリしてると起こしてくるし。

寝が足りないと本当イライラが募るわ。

以上、愚痴でした。
840名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 23:42:13 ID:ivqBy45J
切れる程髪があっていいなぁ〜
まだまだショートだわ…
七五三どうしましょっ
841名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 00:02:24 ID:TO1JxvZF
あっ、そうか、11月生まれの息子は今年七五三?
男の子は5歳だけでいいんだっけ??こういうの疎くてだめだー。
842名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 07:57:03 ID:WBteW1AU
二歳二ヶ月男、ウチ産まれてから一度も髪切ったことない。
楽なのはいいんだけど、坊主が少しのびた位。
こんなに遅いもんなのか?
843名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 08:25:10 ID:7ct+O+gN
こないだ息子の髪切ってたら、突然首振って暴れだした。
さっさと済ませちゃおうと急いだら、
刃先が当たって耳を少し切ってしまった・・・・・・・
お風呂だったから血行良くなってて、血がバンバン出て恐かった。

皆様お気をつけあれ。
844名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 09:44:32 ID:5Rw4fLmQ
>>841
地域によって違うらしい。
うちは5歳だけ。(大部分がそうだと思うけど自信ない
845841:2008/06/24(火) 10:43:25 ID:TO1JxvZF
>>844
ありがとう。


うちの息子も2歳をとっくに過ぎてから後頭部あたりのはねている毛だけを
ちょいちょいとカットしたが、それが初めての散髪だった。生まれつきの超薄毛。
将来ハゲを心配していたんだけど、2歳当時の自分の写真を見たら顔も髪型も
今の息子と全く同じだった。今自分は多毛。髪質って変わるんだね、息子もそうなると良いんだけど。
846名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 11:06:50 ID:OCbwliUP
>>819  家で美容師さんじゃダメだと思う。ウチの子(2歳4か月)も、家とか
知っている場所だと自分が強くなる・・・というか暴れるんだけど、初めての場所・・・しかも
初めて会う大人が何人かいると借りてきたネコのように大人しいよ。30分くらいだけだけど。
あとウチは子供専用ではなく、私が行っている美容院で担当の人にお願いしてやってもらってるよ。

それと自分の相談なんだけど、朝、どんなに早く起こしても、お昼寝が少なくてもたくさん外で遊んでも
夜寝ません・・・というか寝付きが悪く「眠くない」と言い張ります。
部屋は9時に真っ暗にして私は寝た振りをしているのですが、一人で喋っていたり、場合によっては
「ママ起きて!」としつこく言ってきます。前は部屋を暗くすればすぐ寝たのに・・・。
いっそお昼寝はやめちゃった方がいいのでしょうか?

847名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 11:13:17 ID:KmseLmKV
>>826-827

>>824です。撃沈して寝てた・・・レス遅くてごめん。
何とか熱は引きました。励ましてくれてありがとう!
まだ喉はイタイけど、がんばるよ。
お互いイヤイヤ子に翻弄されながら、何とかやっていこうね。
848名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 13:30:08 ID:6GRkxYV/
七五三
>乳幼児の死亡率が高かった昔は七歳までの子供は神の子とされ
>七歳になって初めて社会の一員として認められたそうです。
>七五三の行事は三歳の男女ともに「髪置き:髪をのばしはじめる」、
>五歳男子「袴着(はかまぎ):はじめてはかまをつける」
>七歳女子「帯解き:帯をつかいはじめる」のお祝いで、
>明治時代になって現代の七五三として定着しました。
〜All Aboutより引用
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011129A/

最近は3歳男の子も多いよ。
兄弟でお揃いとか色違いの袴姿はかわいいっす。
849名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 15:10:25 ID:0SiH3rLR
>>848
横レスだけど
ありがとう。
お宮参りで七五三の子どもと一緒になって
「こんな赤子があんな大きく?」と思ってたけど
なんかあっという間なんだねえ。
うちはもうすぐ3歳と1歳の兄弟だから、3歳5歳の秋が待ち遠しいよ。
850名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 15:25:09 ID:0SiH3rLR
>>846
うちは8月で3歳になるけど、昼寝したりしなかったり。
無理に起こしてても、夕飯支度中とかに撃沈して
夕飯抜きとか風呂無しで寝てしまう。
そうすると夜中に「バナナ食べる」とか
次の日明け方から「お風呂入る」とか
訳の分からん怒り泣きをしたりして2度寝して、朝からめっさ気分悪い。子どももリズム狂うのか、なんかgdgdして機嫌悪い。

昼寝させると夜は寝るのが遅くなるけど、
それでも22時前には寝るし、朝も6時に起きる。
風呂も入れられるし夕飯も食べられる。
なにより起きている間の機嫌がいい。

周りでは昼寝無しにして
18時までにお風呂も夕飯も済ませる人もいるけど
子どもと母のゆとり加減で適当にやるのがいいと思う。
どうせ幼稚園行き出したら安定するもんね。
851名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 15:53:11 ID:DDYTJjfp
前に、お医者さんか何かが、昼寝の必要性について調査してたけど、
昼寝しにくい子は、無理にすると夜の入眠が悪くなるっていう
調査結果が出てたよ。
個人差だから、昼寝をしないほうが良い子もしたほうがいい子もいると思うけど、
一度昼寝させないで様子見てみてもいいかもしれない。

保育園で絶対寝ましょうみたいにしている根拠は無いらしいし。

ちなみにうちの子は、2歳半くらいから昼寝をしなくても大丈夫。
夜すぐに寝る。朝早く起きる。
園では昼寝してるけど、やっぱりちょっと寝にくいよ。夜。
852名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 16:26:30 ID:Y0TbN2SJ
亀ですが、上の方で自慰に関してのレスがあったので質問。


2歳9ヶ月の息子。日中は下半身丸出し状態だとほぼ完璧におしっこをするようになったが、
常におちんちんをいじってる…パンツを履けば、おちんちんいじりは辞めるけど、9割方失敗。

何とか手を使った遊びをさせたり色々気を引いたりしてますが、すぐにおちんちんいじりorz

この場合、
・おちんちんいじりに目を瞑ってトイレトレを進める
・おちんちんから気を逸らすためにも、失敗覚悟でパンツを履かせてトイレトレ

どちらがよいか、アドバイスをお願いします。。
853名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 17:33:47 ID:xb/Tq/jw
ただいじるだけだと、自慰なのかどうかも分からないよね。
股間にあんなもんがブラブラしてたらいじりたくもなるんじゃないの?
なんか落ちつかなそうだし。

そもそもトイレトレって、人間らしくトイレでおしっこできるようにする躾けなわけだから、
動物みたいに下半身丸出し状態でやるのって本末転倒だと思うよ。
パンツ履かせてやりなよ。
854852:2008/06/24(火) 19:29:49 ID:Y0TbN2SJ
>>853さん
いじってる時に固くなってるので自慰なのかと思ってたんですが。。。

「人間らしくトイレでおしっこするための躾」胸に響きました。
今まで事後報告もなかったのが突然できるようになったので、勢いに乗ってトイレトレ完了!
と躍起になっていたので、それがストレスだったのかもorz


さっきパンツをはかせてみました。もう少しゆっくりと見守りたいと思います。
ありがとうございました!
855名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 20:21:19 ID:2Sw+3x+C
2歳7ヶ月。
お箸を無理やり使おうとします。
握ることも出来ないし、スプーンとフォークで食べれば良いのに
絶対にお箸を使おうとします。
そして、出来ないので、ご飯の中に手を突っ込みます。

私は右利きですが、子は左利きなので、教え方も何かピンとこないし、
お箸を使うのはまだ先でもいいと思っているのですが
どうでしょうか?

最近、ご飯の時間がイライラして仕方が無いです。
アドバイスお願いします。
856名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 20:52:46 ID:WBteW1AU
>>855

やらせておいていいと思う。
箸に興味をもった時期って事だし。
スプーン、フォークの出だしもそんなカンジだったよな〜。
グジャグジャ、ボロボロでうまく食べてないのにイライラしたっけ・・。
汚されるのは覚悟で、箸は使わせる、隣でママが食べさせてあげるのはどうでしょ?
今は何にしても、子供は勉強、親は忍耐の時期でする。
857名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 21:02:09 ID:WBteW1AU
連スマソ。
ちなみに、左利きの躾箸も売ってるけど、右になおすなおさないは親次第らしいですね。
858名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 23:09:33 ID:cq5daWfn
>>855
利き腕直すのかな?
うちはその少し前からエジソンの箸渡してみました。
勝手に使いこなして食べてますよ。
左利き用(黄色い奴)も出てますよ。
箸に関しては何がいいのかわからないけど本人はご機嫌です。
859名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 23:25:00 ID:jiHSik6R
最近2歳なりたての息子が自分から電気のついていない寝室に行って寝てるのですが、これってどうなんでしょうか・・・?
私はたいてい「あれ?!いない!いつの間に」という感じです。
なんでも自分でやりたがる年頃だから・・・ということならいいんですが、
泣いてる赤子を放置してるとやがて諦めて泣かなくなる。と聞くので、
冷たくしちゃったのかな?と不安でもあります。
なにかのサインだったりするのでしょうか?
お恥ずかしながら最近私自身イライラしてることもあったので、子供を傷つけてしまっていたのかも・・・orz
860名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 08:05:12 ID:ip0c5Lcs
>>859
羨ましいー。
単に心地よい寝付き方を見つけたんじゃないかな?
うちの2歳8ヶ月の息子も、半年前までは
眠りたくない!でも眠い!ギャース!!って大暴れしてたけど
眠い時は眠るのが良いとようやく気づいたらしくw、
母の腕枕でじっと目を瞑って、自ら寝ようとするようになったよ。
おしゃべりしたり子守唄を歌ったりすると嫌な顔をするくらい。
そして腕枕は暑いようで、途中で転がって逃げて行って最後は一人で寝てる。
息子さんも、一人で静かに寝転がる気持ちよさが分かってるんだと思うよ。
寝かしつけの手間とイライラが減ったと喜んで
夜の自由時間を満喫してみたら、日中ちょっと優しくなれるかも…。
861名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 13:03:16 ID:sdE115S5
>>855
うちも2歳になる少し前からお箸を使いたがったので、エジソンのお箸を購入しました。
これだと上手くはさめて自分で食べれるのでご機嫌ですよ。おまけにペンの持ち方まで上手に! 教えたわけでもないのに、自然と正しい持ち方を覚えたみたいですよ。 ペンの持ち方がおかしい父と母はビックリです…。
862名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 13:20:47 ID:IXhAyX+0
二週間前から風邪ひきの息子。咳が長引いて止まらないで小児科に行き薬を飲んでいます。
ところが2〜3日前から手を口に突っ込みゲェッフェーと咳こむように。
喉に何か引っ掛かってるのか(魚の骨?)、風邪のせいで喉がイガイガして
気持ち悪いのか分からないよ。

>>861
まだスプーンフォークが使えなくても箸にしても大丈夫かな?
ペンは正しい持ち方できるからスムーズに移行できるかな?と思って。
863名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 14:44:51 ID:aoAglN70
>>861

父母のペンの持ち方おかしいって、どんな?

ペンなんて持ち方変だと書けなくね?
864名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 15:08:45 ID:5yVWtK42
>863
その辺つっこむと若干スレ違いになる悪寒。

ペンをグーで握って書く、とかなじゃない?
小学校の頃、クラスに何人かそういうの居たよ。
865名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 15:22:47 ID:mRrzGNLB
>>862
ただの風邪?
アデノウィルスとか咽喉の炎症がひどくなってたりしない?
炎症で咽喉が塞がれたような感じになってるとか。
出されてる薬に咽喉の炎症止めがないようなら、再診か耳鼻咽喉科の受診をお勧めします。
866名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 15:49:26 ID:q1xlrBBZ
イジワルで突っ込むつもりはないけど、ゴメン。
>>861のレスって、そのまんま商品の宣伝コピーみたいw
867名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 18:08:16 ID:KsjO45I9
>>860
それを聞いて少し安心しました。
今回はやましいところがありましたが、これからはそんなことの無いようにするためにも、
空いた時間を有効に使ってみることにします。
ありがとうございました。
868名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 18:44:31 ID:sdE115S5
>>863
>>864の言うとおり、手がグーになる持ち方です。正しい持ち方をで字を書くと力がはいらない。

実際、友達にもおすすめしてたので 宣伝と言われても仕方がない。
869名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 19:00:21 ID:dlmBvNq4
なによりも>>861の改行の無さっぷりが気になるw
870名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 20:01:55 ID:aoAglN70
>>864
>>868

スレチになりそうで、ごめんね。
気になってしまって。
でもボールペンとかグーで持って、字書くのは、ある意味スゴイ。
871名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 20:12:45 ID:57wj0YcU
うち2歳10ヶ月だけどエジソンマンセーだ。

食も細いし成長曲線も下線ギリギリ
スプーンもフォークも嫌い、手掴かみも手が汚れたら一口で終了。
だからといって食べさせてると「まだお口にあるから」
「大きすぎる」「熱い」とか言って食べない。
そんな時にたまたま箸に興味を持ったから
本人に選ばせたらビンゴ。
食事の時間は夢中で箸持って口に運んでる。
食べてるっていうか、箸プレイだけどw

とりあえずエジソンには感謝してるよ。
872862:2008/06/25(水) 20:15:15 ID:IXhAyX+0
>>865
ただの風邪かな…と思ってたんだけど、そんな可能性もあるんですね。
月曜にレントゲン撮った時には少しただれてる、とは言われたけど炎症止めの薬はないです。
とにかく口に指を突っ込むのをやめてくれればいいのに。
明日、再診してきます、ありがとうございました。
873名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 23:32:25 ID:AmGQHewS
>>855です。
レス下った方、有難うございます。
エジソンのお箸ですか。初めて聞きました。
早速探してみます。ニシマッチャンとかジャスコ売ってるかな?

ちなみに今のところ、左利きはなおす気は無いです。どうしても、使いやすい方の手ってあると思うし。
874名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 23:34:43 ID:LtklBXN9
うちはジャスコで買いましたよ
875名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 01:03:18 ID:8I/XNRzK
エジソンのお箸、上の年の子供達のスレじゃ、
中々手放せなくて普通の箸が使えないって書き込みも
あるよ。
手っ取り早く箸が使えるようになるけど、エジソン以外
使えないって子も居るからチョットその辺気を付けて
使わせると良いかも。
エジソンに慣れたら普通の箸も使うように教えた方が
良いと思うよ。

家の場合、箸を使いたがった時に普通の子供用の箸は
使い勝手悪くて嫌がってたよ。
で、割り箸持たせたらすんなり箸が使えるようになった。
普通の箸は握力の無い子供には物が掴めなくてイライラする
だけの代物になるけど、割り箸だったら多少おかしな持ち方
しても物が引っ掛かるから。
最初麺物で試すと良いとおもう。
876873 :2008/06/26(木) 07:29:54 ID:niUoWTfK
レス有難うございます。
エジソンの箸しか使えなくなったら困りますね・・(いつかは、普通の箸も使えるようになるんだろうけど)

最初の導入として考えようと思います
875さんの言うように、割り箸も試して見ます。
877名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 10:10:06 ID:ALJgKc6P
今日始めて子に目をむいて怒鳴り散らしてしまった。
別に些細なことだったんだけど私の気持ちがmaxになってしまった。
台所で宗助張りにまとわり付く息子に水をぶっかけ、
ゴム手を投げつけ、ギャーギャー怒鳴り散らす私・・・

その後、誤りながら子を抱きしめる私。
私も宗助と変わらないと思った。激しく後悔・・・。
叫びすぎて喉いたい。
878名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 12:19:01 ID:KKOGASWA
>>877
大丈夫?

うちも叫んで今日はケツぺチしたよ。
お姉ちゃんの幼稚園のお見送り
バス停まで100メートル。
道路の端を手をつないで歩いてほしいのに、
手を振りほどいて、飛び出して、走って、
車庫から出てくる車に惹かれそうになった。
近所の奥さんで知ってる方だったから
笑って許してくれたけど、
めちゃくちゃ怒ったよ。
腹立つorz
879名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 13:29:52 ID:9n2brtje
>>877
どんなに良い人でも、限界まで疲れると
感情的になってしまったりするもんだ。

・・・と子が学んだんじゃないかな?

素直に子に謝って、そうなった理由を話して
「助けて欲しい」と気持ちを伝えたりすれば
大丈夫じゃないかなぁ??

そうすれば、親しき仲にも礼儀あり的なことを
ほどよく覚えるかもしれない。

フォローがうまく行けば、子にとっても
良い経験になると思おうよ!
880名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 17:03:10 ID:YJGSmHMS
グッズスレに書いた方がいいかもしれないのですが、こちらで話題になってたので便乗させてください。
エジソンのおはしと、コンビのはしでは、やっぱりエジソンの方が使いやすいのでしょうか?
見た目がコンビの方が好きなもので・・・
ちなみに店にお試し用として置いてあったエジソンのはなんとか使えてました。豆をつまんでた。
コンビのはお試し用として置いてなかったのでわかりません。
881名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 17:04:44 ID:Lwpa+X9I
日本の敵は政界・財界・官界・マスコミ…敵は本能寺にあり!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3247821
882名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 18:24:50 ID:i3llEJrE
別に躾箸、どこのってこだわらなくてもいいんじゃないかな〜。
アニメの箸あったら私はそっち買ってるかも。
アンパンマン歯ブラシも、アニメ誘導で教えたから。店頭でいろんな種類あったら、子供に選ばせると、すんなり入れるよ。
883名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 18:58:07 ID:nUQUkW3V
>>877
お子さんがスカッと忘れてくれるように祈ります
884名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 20:36:35 ID:F2EWUgaz
おまいらミルマグ飲め
その辺の薬局でたいてい置いてるからさ
泣いてもイライラしなくなるよ

育児中は心身の過労でミネラルの消費が激しい、ストレスで大量に欠乏するのがマグネシウムだ

これが足りないと人間キレやすくなる
885名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 20:47:38 ID:JQYE2bim
>884
おう、今の私に持ってこいな助言ありがとうだゴルァ!
早速ぐぐるぞ。
886名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 22:19:38 ID:PdaNNjXE
>>880
使いやすさはエジソンに軍配が上がると思います
形状から見ても明らかでしょう?
エジソンは指つっこむとこがあって、コンビのにはないんだからw

コンビのは普通の箸に移行しやすいようにと考えられているらしいのですが
そのせいかそう易々とおぼえやしません…が
あれ使えるようになってしばらくしたら普通の箸もわりと上手に使えるようになってきました
イライラしがちでとにかく箸を使って欲しい人にはエジソンのがいいかも?
私は旦那と交代で仕込んだから乗り切れたけど
コンビのは子供に意欲がないとなかなか使いこなせないものだと感じた
でもまあ4歳過ぎてもエジソンな子とか見ると本当に良し悪しあるよなって思うよ
箸はほんと難しいですよね
887名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 15:27:46 ID:xZCcyNi0
>>884
トン
ギャバも効かずイララックも?で困ってたよ
>>885
同士よ!うちは昼寝から覚めたら薬局行ってくる。。

エジソン、手放せなくなろうが4歳まで使おうが
小学生になっても使う子はいないんじゃないだろうか。
うちもエジソンだから、一瞬心配になったけど
使えるようになったかならないかで、
卒業できるか心配するのはやめようと思った。
つい2年前は0歳児スレで「夏だし水分補給のためにストロー練習」とかみんなで言ってたけど
今はもうコップ持って飲んでるもんな。


888名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 16:38:14 ID:EbbHL9r0
884にマジレスするなよ…

まぁ便秘でイライラしてるのなら分かるけどね
889名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 17:22:43 ID:xZCcyNi0
下の子授乳中で鉄剤飲んでるし
カマグ沢山あるのに気づいたw

890名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 17:33:49 ID:EfvQTkBa
877ですが大丈夫です。
アノ後も激しく後悔して一日どっぷり鬱だったよ・・・
同時にこんなに子が愛おしく思ったことは無いと思った。
もうあんなことはしない。
891名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 17:55:00 ID:/0cgVDit
>>882>>886
やはりその箸によっていいところ悪いところがあるんですね。
それを踏まえたうえで買いに行って見ます。
ありがとうございました。
892名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 01:07:08 ID:oo8W5HSs
最近上の子と一緒にポケモンを見てる2歳娘が
歯磨きなど嫌な時に「ピ〜カ〜チュゥゥウウー!!!」と10万ボルトをするようになった。
イヤイヤ言われるよりはこっちのストレスは溜まらないけど
寝言でもピカピカ言ってポケモンを飼ってる気分になるよ。
893名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 09:35:59 ID:zrHR52hO
>>892
「歯磨きしないと冷凍ビームだぜ!」
と言っておどろかす。
894名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 23:34:13 ID:qEQkORRL
寝てる時とマーマァって甘えてくる時は可愛いんだけどなぁ・・・
店で突っ伏し大泣きされると、たまらん。可愛さ余ってなんちゃら・・
895名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 13:06:16 ID:P1Jf9Bor
天使と悪魔の2歳児
896名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 15:39:05 ID:66K61UFa
いいなwピカチュウがいるお宅なのねw
897名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 04:35:52 ID:isiqkPwy
夏用に帽子を買おうと売り場で息子に色々かぶせて選んでた。
するとまだサ行が言えない息子が突然「ぼ〜っき♪ぼ〜っき♪(帽子の事とオモ)」と
叫び出したため、周りの目が気になり結局帽子は買えず、逃げるように退散した。
母、ハズカシス…。
898名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 09:11:21 ID:Us/5hsjD
あはは。我が家の息子も一時期「パイパン!パイパン!」としきりに言うので
ものすごく悩んだんだけど、あとで「フライパン」と言いたかったことに気づいた。
人ごみで言われると聞こえない振りさえしてたw
899名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 11:53:47 ID:EVKCYbVY
あー、そういう恥ずかしい言葉はあるねw
うちの子は路面電車が好きで、教えてないのにいつの間にか路面電車を
「ちんちん」と呼ぶようになった。
いつも見てる路面電車の玩具を買ってあげたら持ち歩いてるんだけど、
散歩中やなんかでよそのおばさんに話しかけられると、「ちんちんみる?」
なんて聞いている。どこの変態かと焦っちゃうw
900名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 13:56:17 ID:TTBI+7IY
ウチはおばあちゃんを、バアバと言えず、ババアと呼ぶ。
外で、同じ年代の人を指差し、ババアババアと連呼だけは・・。
901名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 15:04:16 ID:cFjkeM0x
一歳台の時あったw
ババアは笑える。
失礼過ぎだ。
902名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 16:06:51 ID:/yzWu4wu
>「ちんちんみる?」
なんて聞いている。どこの変態かと焦っちゃうw

腹いてぇぇぇーwwwww
903名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 17:36:59 ID:X/8gnKDv
>>897-900
どのレスもハズレが無いのが凄いwww
1レス1レス読んでくごとに噴いたwww
絵面が浮かぶよw

ぼっ〜き♪もパイパン!も微妙に想像が付かない上に
子供が言うと衝撃が走るから、まんま言葉の意味しか浮かばなそうw
ちんちんみるもテラヤバスwww
ババアも失礼すぐるwでも、あるあるw
この言い間違いというか上手く言えない系は色々エピソードありそうw
904名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 19:51:15 ID:aOcb7mn9
2歳5ケ月息子。
昨日の晩からほとんど御飯拒否。
みーんなばら撒いて、ごっこーさんって言って逃げるから
(これ言うと意地でももう食べない)
腹立って、目の前でさくらんぼとアイスを食べ。
ほしそうにやって来たが、ごっこーさんしたでしょ?とあげなかった。
ご飯拒否した場合、お菓子じゃない代替
(おかずを変えたり、米を麺類にしたりとか)を与えています?
それとも腹減ったまま放置ですか?

よっぽど放置したろと思ったが、昼飯はトマトと胡瓜だけだったから、
おにぎりにして与えたら食べたけど、野菜も肉も食ってくれよ……。
905名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 20:10:40 ID:up6/7oZm
>>904
ウチなんて目の前でそんなことしようもんなら、
ひっくり返って周りのものなぎ倒して長いことギャン泣き決定。
そっちの方が面倒くさいから自分達も早い所切り上げて
代替は与えずに放置かな。

放置を怖がって色々手を尽くすと食べなくなったり代替をよこせとなる。
親が食べているメニューで満足出来なければ基本放置。
もちろんその月齢に合った食事&おやつは出してる。
腹減れば食べに来るよ。
906名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 22:01:06 ID:MXYIGU4e
うちも「どいて」を「だいて」って言うから
なんかイヤラシイカンジを連想しちゃうよ
907名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 22:10:26 ID:MXYIGU4e
>>905
放置すると夜泣きしません?
うちはそれが恐ろしいからついついソイジョイを与えちゃう
908名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 02:49:05 ID:pMdpSWsp
うちは「ピカチュー」を「バカチュー」と言う。
ちゃんと教えてるのになんでだろう?

外でピカチューの飛行機を見ればデカイ声で「バカチュー飛行機」と
叫ばれちと恥ずかしい。
バカチューバカチュー言われて、ちょっとピカチュー可哀想。
909名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 08:22:51 ID:aNCLH5nL
そろそろこちらへ移動どぞ。

【幼児語】たまげに【最強】7個目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1211203853/
910名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 11:16:59 ID:kY1cxQ/T
公園ママ友のお家に遊び行ったけど凄いね

24時間ぜんまい侍DVDの連続再生
チョコレート等お菓子を置きっ放し
立ち食い上等
お片づけはママの仕事

我が家とは180度違う、真逆の方針
911名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 11:22:50 ID:tt/uZi5S
必笑だんご剣でも喰らわせとけ!
( ゚д゚)ポワーン♪
912名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 11:57:00 ID:p+bJN40b
>>910
あ、それ、我が実家がそうだったよ!

友達にそれイケナイんだよ?とか哀れそうに言われたり
恋人にお前のだらしない所がイヤって言われたり
みんなに支えられて(?)今じゃまともになったつもりだけど
小さいうちから習慣付けておいて欲しかったよ。

どんだけ今必死にテキパキしてるか!!!w
913名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 14:29:38 ID:5ichj5lT
来週3歳になる息子。
イヤイヤのスイッチが入ると別人に変わる。声までも。
育児関係のサイトや本などで対処法を調べ、幾つか試すも全滅、空母撃沈。
本当に手がつけられないと言うか、手の施しようがないと言うか・・・。
毎日途方に暮れると同時にストレスもMAXで、虐待の一歩手前をギリギリ保ってる状態。
婦人科へ行ったら並行して心療内科を勧められたので、来週から通院するけど
自分でもどうしたら良いのか分からない、どうしたのか分からない。
こんな人格が自分の中にあったことにもビックリしてる。
息子も私も落ち着く日が来るんだろうかと不安。想像もできないから。
914名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 19:31:02 ID:47VJEo23
>>913
大丈夫?うちの二歳も別人格かと疑うくらい暴れて騒いでギャン泣き。
ちなみに新生児かかえてるもんだから寝不足も手伝って私も相当やばい…。
周りからは、下はほっといてもいいから上の子はいつも以上に可愛がって構ってあげなきゃダメって言われるし、自分でも解ってるんだけどなかなか出来ない自分がいる。
915名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 00:27:10 ID:T1YyRGYe
やべー妊娠40w1d…
新生児かかえてるとヤバイよねぇ…
産後どんな顔するんだろ?
916名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 07:49:44 ID:Fu+76bUd
>>913
うちの息子も来週3歳。
私も心療内科に通ったりしてたけど、
今はビックリするほど、私も息子も落ち着いてるよ。
…無認可保育園に入れちゃったけど。
同い年の友達と毎日遊べて、かなり楽しいみたい。
下の子@1歳も一緒に入れたから、私はものすごく楽だし。
ボーナス出たから、今月だけの贅沢なんだけどね。
917名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 11:07:18 ID:+DEXaafI
>>914>>916
レス、ありがとう。
魔の2歳児に加えて下の子がいるなんて・・・すごい!尊敬します。
私には出来ないや。二人目なんて考えられないorz
私より大変なこと沢山あるはずなのに心配してくれてありがとう。

よく心療内科や精神科で薬をもらったら気持ちが楽になって
余裕が出来たからか子どもも落ち着いてきた、という話を聞くので
藁をもすがる思いで期待してるけど、それでもダメだったらどうしよう・・・という不安も半分。
ものすごく心配性だから預けるのも恐い。
以前、託児所に預けて美容院へ行ったことがあるけど
迎えに行ったら得意げに「ママ、はい」と何かの部品であろうネジを渡され
1歳過ぎの何でも口に入れちゃう時期だったから、もし飲み込んでたら・・・と思うと
余計に預けられなくなってしまった。
来年からの幼稚園でさえ不安てんこもりです。
918名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 11:13:04 ID:uVOCpKbH
2歳5ヶ月と4歳の姉妹。
怒らずに、叩かずに躾をしたいと思っても、
やっぱり、限界があってすぐに怒ってしまう私。
この間近所のママさん宅に集まったとき、
怒った事がないっていうママがいてびっくりした。
「叩いたことありますか?」
「ん〜・・・。ない、かなぁ・・。」
手を持って、目をみて何度も言えば分かるんです。
だそうです。
・・・orz
私は怒りの沸点が低いせいで、
すぐ爆発して怒鳴ってしまうから、すごい感心してしまったよ。
そんな人もいるなんて。私もそうなりたい・・。
919名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 13:43:23 ID:HybHgbIm
>>918
あまり他人の育児と比較しないこと。←コレ基本
>手を持って、目をみて何度も言えば分かる
↑これで分からないから怒ったり叩いたりの実力行使になるんだよね。
でも危険なことでない限り目を瞑って「まぁ、このくらいならいいか」と自分で宥めてみるといいよ。
920名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 13:53:47 ID:uVOCpKbH
>>919
そうだよね。
比較しちゃいけないよね。
同じだと思うから落ち込んでた。
同じ2歳児なんていないよね。
ありがとう。
921名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 15:43:02 ID:A3kMeXsS
怒るか怒らざるべきか、叩くか叩かざるべきか悩むよね。

一応自分のガイドラインとしては
叩く→守らないと命にかかわる
(交通量の多いところ、危険なところで静止するもはしゃぐ、など)
こういうのは言うこと聞くまで待つって訳にもいかないもの。
他の人の目を気にして、お上品育児をしていたのがあだになって
命をおとした、なんてことになったら後悔してもしきれない。

怒る、叱る→一度は静かに注意して聞かなかったとき、かなあ。

とりあえず、最初は静かに注意、
で自分は仏ではないから、3度ではなく2度目で怒る。
922名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 18:14:10 ID:HomJbris
手を持って何度も言えば解る
↑は理想。
現実は両手首を掴んで怖い顔で目を見てしかる
泣こうが喚こうがゴメンナサイって言うまで手を放さないで動きを封じる
叩かなくてもかなり嫌がるので効果はあるよ
923名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 18:34:47 ID:bnWoU4cU
>>919
いい事いうなぁ。ちょっとウルっときた。

私も918と同じように手が出てしまうDV母なので本当にこんな自分に嫌気がさしてる。
どの子を見てもうちの子よりかんしゃくも起さず、物分りが良く見える。
そんな母だったら手を持って云々が可能だろうな、私って既に子育て間違えたかなと
息子に申し訳ない気持ちだ。
人と比較はとりあえずやめてみる。
924名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 00:34:15 ID:W4KA8q+1
>>922
なんの効果なんだろう?アドバイスのつもりなのかな?
ぜんぜん躾できてないと思うよ。

925名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 06:41:35 ID:qxFzBh7x
>>922
脅して「ごめんなさい」言わせるのは
虐待に近いと思います。
普段から子供との信頼関係が築けていれば
>手を持って、目をみて何度も言えば分かる
でちゃんとわかってもらえます。
926名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 07:10:27 ID:Lts0ZICq
出た。虐待厨。
927名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 07:12:23 ID:Lts0ZICq
>手を持って、目をみて何度も言えば分かる
でちゃんとわかってもらえます。

そんなお子さんをお持ちでよかったですね。
928名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 07:38:11 ID:v6TbrHxJ
>>922
「ごめんなさい」と言わせたいだけのように見えるんだけど・・・。
子どもに恐怖心を植え付けそうな点は叩くのと変わらない気がする。
何よりそのうち「ごめんなさい」さえ言っておけばいいんだと思いそうで心配。
力ずくで言わせることに意味というか効果はあるのかな?

>>925
自分の子がそうだからって、みんなもそうだと思ってませんか?
「私はDV母だ」と自分を責める方を追いつめるような書き込みだと思いませんか?
子どもが言うことを聞かないのは信頼関係が築けてないからですよ、と言ってるみたい。
929名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 07:52:38 ID:aOb1Xt48
これとばかりは子の性格だべよ。
子が扱いやすいから自分の手柄だと思うのもわからんでもないが…
930名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 07:53:21 ID:QGodTPvw
あの、質問があるんですけどいいですか?

今実姉が里帰り出産のために実家へ戻ってきています。
2歳になったばかりの甥がいるんですが、その子の世話は私がしている感じです。
朝方に、寝ている甥のおむつがびっしょりだったので、起きないうちに交換しようと思いオムツを脱がせました。
すると朝立ちしている事に気がついたんです。
普段はオムツ替えるたびにいちいち見たりしません。でも今回は明らかに勃起していて、視界に入ってしまいました。
結構ショックな体験だったんですけど、こんなに小さいうちから朝立ちなんてするんでしょうか?
931名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 08:12:45 ID:Lz6My3Tk
>>928
じゃあどうしたらいいの?
ゴメンなさいも言わさず放置?
そりゃ、悪いことしたってどうせまた同じ事するし、
ゴメンなさいを言わせるのにほとほとてこずる私としては放置した方が
かーなーりー楽だからそうしたいのは山々だけどね。

>>929
この時期個性が出る時期で本当に子供によって違うよね。
子供が素直ですぐに誤るとか、かんしゃくを起したことが無いとか
トイレトレが優秀だとか、子供の個性とも思える事なのに「ちょっと優越感」とか
言っている親を見ると本当にイライラしてくる。

終いには「どうして○×さんちの子供は△×が出来ないんだろうねー」とか
言っているヤツも腹が立つ。
932名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 08:37:15 ID:otDQO+Rj
「ごめんなさい」を無理矢理言わせることに何の意味があるんだろう?
気持ちがこもってこそ、謝罪の気持ちがあってこその言葉、だと思うんだけど・・・。
そもそも「悪いこと」ってなんだろう?
各家庭によってそれぞれ基準はあると思うけれど。
933名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 10:57:25 ID:JercF9gD
>>930
新生児でもしますよ。
934名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 10:58:13 ID:v6TbrHxJ
>>931
ごめんなさいと“言うまで”やらなくてもいいんじゃないかな、と。
そうしてはいけない理由を話す、そういうことをされるとママは悲しいと伝える、
もうしないでね・今度から気をつけようねなど今後のことを意識させる、落ち着いてから話す・・・など
終わり方は色々あってもいいんじゃないかと思う。
うちは「ごめんなさいは?」と言うと余計意地になって言おうとしないこと多々あり。
先日もお友達にオモチャを取られて叩いてしまったけど、泣くばかりで絶対に謝らなかった。
もちろんその子には私から「ごめんね」と言ったよ。
暫くして再び遊び始めた時、伸ばした手が当たってしまっただけで相手の子も何も言わなかったのに
「あ、ごめんね」とちゃんと自分から謝ってた。
オモチャを取られて悔しかったのはボクなのに、なんで謝らなきゃいけないんだ!とでも思ってたのかも。
素直になれない時があって、少しすれば素直になれる時がくることもあると思えば
何が何でもその場で「ごめんなさい」を言わせなくても大丈夫だと思うんだけど・・・甘いのかな?


>>930
男の子は胎児の頃から勃起するそうです。
勃起している時は膀胱にオシッコが溜まってることが多いそうなので
オムツ替えの時はご注意くださいね。


935名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 11:47:41 ID:QGodTPvw
>>933-934
そうだったんですか!初めて見たので動揺してしまいました…
レスありがとうございました。
936名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 12:45:44 ID:U2XUggLB
「ごめんなさいを言わせる」云々では、前もよそのスレで大荒れしたねえ…

自分は、挨拶と一緒で、形として、それこそ何が何でもその場で「ごめんなさい」を
言わせることに意味があると思ってる。躾の方針として。
まず形として「ごめんなさい」が表現できて、その次に、気持ちを込めて謝れるよう
指導する段階が来る、というか。
先に気持ちの面から指導していきたいという教育方針の人は違和感を感じる
方法なのかも知れないけれどね。
こういう「形から覚えさせる」躾方法は、虐待だの、子供を動物扱いしてる、だの
子供を思い通りにしようとしてる、だのと反発を感じる人も多いんだろうけどねw

ただ、二歳児に常に「ごめんなさい」という言葉を口にさせるというのはなかなか
難しいようだから、言葉を言う以外の方法を色々工夫していくのも手だと思う。

先日、よそのお母さんが、「ごめんなさい」言わない子に「じゃあごめんなさいの握手
しなさい」と言って、手を持って前に出させて、握手させてケリつけてた。
わりとうまい方法だな、と思ったよ。
937名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 13:45:30 ID:lReR1eXE
携帯から失礼します
>>913サンの書き込みににてますが…今イヤイヤ期真っ最中な二歳の息子がおり、つい先日二人目を出産しました。
上の子が遊んでいたり騒いだりすると下の子が全然寝なくて困ってます…静かにしなさいと言うと余計に騒ぐような感じだし、かと言ってほかっておくと、より一層うるさくします。
部屋数も少ないので別の部屋で遊ばせるわけにもいかず、外に連れていってあげるわけにもいかず…
最近では上の子がイタズラしたり騒いだりすると、決まって頭痛がするようになってしまいました。
イライラして、いつかこの子に酷いことをしてしまうのではないかと、不安で泣けてきます…。
上の子も、下が産まれる前は割と大人しい子だったのですが、最近は結構派手にイタズラしたり泣いたりするので余計に辛いです。
構ってほしいんだろうって解ってるのに、ついイライラして怒鳴ってしまったり手を上げてしまいそうになります…
二人目が産まれたばかりの時は、みなさんどんな風に生活パターンを整えていかれましたか?
長々と失礼しました
938名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 16:09:20 ID:jJzxnjvB
>918
沸点の高いおっとりしたお母さんからはおっとりした子が生まれて、沸点の低い母からは
テンション高めな子が生まれるというだけじゃないか?
「我が強いのは自分に似たんだから仕方ない。お互いに妥協点を見つけないと」と
自分に言い聞かせるしかないよ。
いや、うちのことなんだけどw
なかには、真逆な性格の親子もいて、それはそれで大変そうだけど。

>932
>932がそうと言うわけではないけど、世の中には「わざとじゃないから謝らない」とか
「私は悪くない」と言って、謝らない人っているよね。
一言謝って頭を下げれば丸く収まるのに、という場面が結構ある。
謝罪も御礼も所詮は処世術だから、謝罪することに抵抗感が少ない方が将来的には
生きていきやすいだろうな、と思うので、うちはシチュエーションで「○○したらごめんなさい」と
言い聞かせてる。
実際、本当に心から悪いと思ってるか、母への恐怖心か、おもねりか、なんて言い出したら
きりがないし。
939名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 19:19:19 ID:ys2ao4n9
2歳になったばかり女児、他人にぶつかったり持ち物を取ったりした時に
「ごめんなさいは?」と促すと、いとも簡単に「ごめんなさーいっ!」と
言うのだが、意味わかってナスorz

「ごめんなさい」と言った直後にまた同じことを繰り返したりする。
時には大安売りのように「ごめんなさい」を連発するが、またやる。
「ごめんなさい」言わないのも苦労するのだろうけど、意味わからず連呼
しちゃうのも考えもんだよなあ・・・
940名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 19:30:09 ID:iLE45CCs
うちも「ごめんなさい」はわりとすんなり言うけど、
「いいよ、は?」まで言う…orz
しかも、「いいよ」って言わないとしつこく言い続けるから、謝罪の意味ないよ…。
941名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 21:30:27 ID:v6TbrHxJ
>>939-940
今はまだよく分かってないんじゃないかな?
もう少ししてもっと自我が芽生えてきたら言わなくなるかも。
うちもイヤイヤが酷くなる前(2歳半前まで)は「ごめんなさい」に限らず
たいてい親に言われるままだったキガス。
聞き分けが良すぎて心配したくらい。今じゃ夢だったとしか思えないけど・・・。
942名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 22:07:13 ID:Lz6My3Tk
>>940
ゴメン、ちょっと和んだw
うちはゴメンなさい言わないほうだから言わないよりマシだろと思ってたけど
友達の子はゴメンの大売出しでそういうのを見るとどっちも大変なんだなぁと思えた。

>>932
ゴメンなさいの賛否は「いただきます」みたいなもので習慣づけって事では意味があると私は思うよ。
2歳の子供にだってやっぱりいい事と悪いこと位あるだろう。
943名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 23:59:55 ID:OUcrUc9Z
私の母が「ごめんなさいは!?謝りなさい!」と謝るまで怒る人で、
何が悪かったのかは怒られてるうちにもう分からなくなってた。
まあ、大人になってから例えば接客中に理不尽なことで謝らなきゃいけないような場面で、
いくらでも頭下げて詫びられるからいいのかなw
944名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 00:23:35 ID:uD3Z94Ys
ああ、それある。
謝るのはタダだしと思ってるわw
945名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 00:30:13 ID:oAw6LTjk
>>940さんとウチもちょっと似てる。
「ごめんなさい」を言わす時って怖い顔して怒ってしまうから、どんなに腹が立ってても
「ごめんなさい」って言えたら自分の気持ちの切り替えも兼ねて、笑顔で「いいよ」って言ってた。
最近はすまなそうな顔して「ごめんなさい」したら即自分で「いいよ」まで言って笑ってるよ…
946名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 00:40:15 ID:0rkXpGKJ
私は「ごめんなさい言おうね。」なんて親の価値観の押し付けだと思ってる。
こういう時には「ごめんなさい」と言って謝るんだよ。とだけ教えて、
ごめんを言うか言わないかなんて本人にまかせればいいと思う。

>>938
なんで今から処世術?悪くない時でも謝ろう。そうすれば丸く収まるなんて躾、絶対したくないな。
子供の気持ちを封じ込めて、自分の価値観押し付けてるだけ。
そもそも謝罪もお礼も所詮は処世術って価値観がどうかと思うわw

実際心から悪いと思ってるかどうかは、2歳児でもちゃんとわかるよ。



947名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 01:05:13 ID:Rap9wsk2
そもそも躾って、親の価値観をまるっと子供に押し付けることに他ならないと思う。

そういうのって、個人個人の考え方とか価値観で全然違ってくる部分だからなあ…。

あと、謝罪はともかく「ごめんなさい」という言葉自体はとりあえず挨拶の言葉の範疇だと
思うよ。
処世術みたいなもんで、気持ちはともかくしておけば丸く収まる類のものだけど、挨拶って
やっぱりすること自体に意味があって、大事だよね。
たとえ気持ちが添っていなくても。
948名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 01:09:02 ID:PfDC38Ez
>実際心から悪いと思ってるかどうかは、2歳児でもちゃんとわかるよ。
やっちゃったことの重さによらない?
同じ月齢でも個人差がものすごく激しいから、その点でも等しく語れない気がする。

自分としては、たかだか2年ちょっとしか生きてない殆どまっさらな人間に
「言うか言わないか本人にまかせる」ってのはきっつい話しだと思う。
実際本人はまだそこまでの経験値がないし。
ある程度経験を積んでる状態でならばアリだと思う。

まあこれは親の考え方一つだからなぁ。。。
949名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 01:11:49 ID:PfDC38Ez
>そもそも躾って、親の価値観をまるっと子供に押し付けることに他ならないと思う。

これ、激しく同意だわ。

自分たちだってそういう親の『躾』で人格形成されてきたわけだしね。
親が反面教師になる場合もあるけど。
950名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 01:36:54 ID:Iaa63xNM
そんなこと語ってもキリなくない??w人それぞれでしょ。同じ躾でも言い方や仕方で全く違うモノになるよ。
プロの先生だって「ごめんなさいって言おうね」って教えてるよね。仲直りの合言葉みたいなもんなんじゃないかねぇ。
自分は怒らない親にイライラするタイプだから、やっぱりダメなもんはダメって言える親で居たいなぁ。
相手が2歳でもさ。
951名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 02:08:44 ID:mNvPqxJw
中学のとき、同級生の女の子が
「あ、ごめん、今ぶつかっちゃったよね、ごめんね、ほんと、ごめん、ごめんねぇぇぇ」
みたいに激しくウザい子だったんだけど、相手が本当に傷ついて、謝って欲しいときには、
「ごめん」が言えない人だった。

うちは上の子がいるから、「ごめんね」の相手は上の子が圧倒的に多いんだけど、
相手のお母さん、という存在がいない分、ゆっくり諭しながら「ごめんね」を言えるように
持っていける。

と思ってたけど、最近は
「ごめんね!」「いいよ!ぼくもごめんね!」「いいよ!わたしもごめんね!」「いいよ!・・・」
をループで叫びあっていたりして、結局「ごめんね」の安売り。
言わないよりはマシか、という気持ちになりつつある。
952名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 02:23:06 ID:I4LwX/jT
>>946
悪くない時でも謝らすなんて書いてないよ。
マンドクサがって細かい状況も端折ったがw
例えば、満員電車で誰かにぶつかった時とか、手がぶつかって
テーブルの物をひっくり返した時、常識のある人なら謝るでしょ?
わざとじゃないから、謝らない人も多いけどさ。
故意じゃない、悪気がなくても誰かに迷惑をかけた時や不快な思いを
させた時に反射的に「ごめん」と言える大人になって欲しいだけ。
今は子どもだけど、いずれは社会に出ていく存在だからね。

子ども同士のトラブルがあった時に「わざとじゃないからいいでしょ!」
なんて言う親もいるし、全然現場の様子を見ていないのに、
自分の子のせいと言い張って、子を怒鳴り付ける親もいるけどね。
前者はdqn、後者は我が子を悪者に仕立て、自分は躾をちゃんと
してますと暗に主張するあざとい遣り方だな、と思うよ。

一応、弁明させて貰ったけど、やっぱり躾関係は鬼門だね。
文章だけで伝えられるもんじゃないし、そもそも百人百様だもんね。
↑で〆てくれた人スマンです。
953名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 02:31:30 ID:20/CHGYn
だけど、リアルママ友とはそこまで突っ込んだ話できないから
いろいろな考え方を聞けるのは、私はとても参考になる。
自分の方針をしっかり考え直す契機にもなるし。
954名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 06:37:28 ID:GxjcdusO
もうすぐ3歳、今まで睡眠時間は
20時半〜7時・12時半〜15時
と固定していました。
それが最近4時起きしたり、ガタガタです。
お昼寝も30分〜1時間。
夜の寝る時間以外ガタガタです。
寝る時間を遅くも出来ないし、お昼寝ナシは無理なようで…。
マンション住まいなので、暗いうちからの泣きに困ってます。
経験談・アドバイスなどありましたらお願いします。
955名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 10:38:55 ID:6HwdvpEv
うちの子、異常なくらい毛糸の手袋に執着してるんですが
これって二歳ぐらいでは当たり前の現象なんでしょうか?
956名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 10:42:23 ID:HQj3OaMH
それがその子にとっての「ライナスの毛布」?
957名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 12:43:38 ID:sFGcOXtx
>>953
うん、すごくためになる。
どちらの言い分もなるほどなぁ、と思った。

それを踏まえて自分はどう思うか考えたんだけど、
2歳1ヶ月の息子と保育園で他の子とののやりとりを見ていると、
今の時期の「ごめんなさい」は謝罪の言葉というより、
また仲良く遊べるようになる為の魔法の言葉なんじゃないかなぁ、と思う。
「ほら、ごめんなさいが言えるとまた楽しく遊べるよ」みたいな。

泣いている子も「ごめんなさい」と言われたら、気持ちの切り替えがしやすいよね。
958名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 13:00:45 ID:zb1MQMu6
>>954
もしかしたら、お昼寝が要らなくなる境目の時期とか?
結構寝るタイプなんですね。
うちは多くても合計睡眠時間が12時間とかなんで。
959名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 16:56:29 ID:jI2fORdB
障子の穴を開ける・庭の花を折る・上の子が植えてるプチトマトの実を取る
私がお味噌汁を持って食べさせようとしてるのに遊んでるつもりになって突進→味噌汁こぼす…

この二日間でこんなに悪さした。
カーチャン、疲れた('A`)
960名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 17:54:33 ID:3BBUIOLM
うちの2歳半息子が、今風邪気味なのもあって
ちょっとしたことでぐずりにぐずる。
ひっくり返ってのけぞって、頭打ったり。
そこまでいくと、抱っこや言葉でなだめた位じゃ収まらないんだけど、
旦那がそれを見てイライラするのか、異常だ異常だとうざい。
「今まで見た幼児はこんな泣き方しなかった!」
「これは自閉症の泣き方!」(べつに専門家でもなんでもないし、調べてもいない)
2歳児ってこんなモンでしょ、と言っても「いいや、おかしい。俺が子供の頃は…(←馬鹿?)」

「俺様がこんなになだめてるのに泣き止んでくれないのは、子供が異常だから」と思いたいに違いない。
だって、子供が機嫌よく遊び相手になってくれてる時は、
絶対そんなこと言わないから。
子供より、旦那に苛つく今日この頃。

あ、自閉症が嫌なんじゃありません念のため。
高齢夫婦なので、もしかしてと考えることもあります。
ただ、上のような旦那の考え方が嫌。
961名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 18:11:24 ID:jI2fORdB
>>960
ゴメン、上の子の時にご主人と同じようなことを私言ってた。
やっぱり参るんだよね。
あなただって大変だと思うけどご主人には「これは普通。時期が来れば落ち着くから」と言って安心させてあげて。
ご主人もそう言って欲しいだけかもしれない。
お互いにガンガロー。
962名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 20:06:08 ID:WcO8nDvB
うんうん、誰ちゃんちもそうだしっての付け加えるといいかもよ
963名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 21:08:41 ID:HFvpjh1q
私は960サンの旦那と同じ様なものかも。

周りは「個人差だと思うからきっと大丈夫だと思うよ」と言われても、私は納得できないので、
いろいろ検査や発達相談や心理相談を回っています。
(医者からは様子見と言われています)
何も無かったらそれはそれでいいと思うし。
ママとパパの逆の話だからまったく参考にならない話だけど。

960の旦那があまりにも異常だというなら、「旦那が有給とって心理士さんに見てもらったり、
病院探したりすればいいと思う」と言ってやれ。
騒ぐ割には行動に移さないと思うよ、そういう人は。
964名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 21:15:43 ID:9UVQ+cut
来月2歳児になる娘。
早いうちからはっきり言葉を喋り自分の意思を伝えており、
1歳半過ぎから既にイヤイヤの片鱗を見せていました。
(「ジブン!」「イヤ」「ヤダ」等々)
そして最近若干治まってた感のあったイヤイヤが昨日は大爆発。

娘、食事中テーブルの上に足を置く→諭すように注意→聞かない→
何度か注意→聞かない→「やめようね」と言いつつ手で足を下ろす→
乗せてくる ・・を何度か繰り返していたら両者共にイライラ。
とうとう声を荒げて「お行儀悪いからダメって言ってるでしょ!
ご飯もうおしまいにするよ」(もう殆ど食べ終わっていた)と言ってしまった。
娘は「ヤダー!たべるー!」と言いつつも足を置く。
ブチッと切れてしまい「足乗せるならもう食べなくていい!」と
皿を下げて食べ残しを捨ててしまった。
そしたら大暴れ。「まだたべるー、たべたかったー、たべたいーウワーーン」。
もう、涙・鼻水全開、顔くしゃくしゃ、椅子から落ちそうに暴れる暴れる。
危ないので椅子から下ろしたらそれも気に入らずふんぞりかえって仰向けで
大泣き。絵に書いたようなイヤイヤ児。
気を静めてなんとか話そうとしてもダメ、抱っこしてもダメ、泣くわ泣くわ。
「じゃあまた食べる?」「イヤたべないー」「じゃあ食べない?」「食べるー」
の押し問答、最後には「ママいやだー、ママいらないー」まで言われorz。。
なんとか正気に返らせようと好物のメロンを切ってきて食べはじめて
「一緒に食べる?」と言ったらぴたりと泣き止み食べ、ニッコリになった。

声を荒げてしまい食事を強制終了させた私が悪かったなあと
後で振り返って思ったのでそれは後で娘に謝った。
でも行儀悪いのをどうしても許せなくて・・どうしたらよかったのかいまだにわからない。
根気強く諭していくしかないのかな。

自分が沸点低い人間で娘の気性の激しさは自分に似てる気がする。
普段は愛嬌あって可愛いわが子だけど、これがあとしばらく続くかと思うと・・ハア。
ちなみに夜寝てたら深夜突然寝ぼけて「まだたべるー」と叫んでた。
965名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 21:26:21 ID:HFvpjh1q
>>964
足を乗せたらママが構ってくれるのか楽しいんだろうね。
私なら足をテーブルに乗せられない状況を作るかな。
たとえば、パイプ椅子にテーブルが付いてるものなら、なかなか足を乗せられないと思うんだけどどうだろ。
工夫次第で回避できると思うよ、頑張って!!
966名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 22:18:15 ID:ZYH/TLa5
>>964
私なら足を何度か乗せた時点で強制終了かな。
いつもは一回目優しく、二回目少し怖く、3回目ドス効かせて4回目実行してる。
実行の時はこちらが頭に来たそぶりを見せず、タンタンとこなすのがポイント。
ウチの場合、こちらが頭にきた事であちらも沸騰するようです。
どの子にも効くかは分からないけど、ご参考までに。
967名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 23:11:28 ID:Rap9wsk2
964さん、沸点低いの? 本当に?
自分なら、3回目で、殆ど食べてなかろうが何だろうが、「もうご飯終わり」って言って
椅子から降ろして放置して、泣き喚こうが何だろうがほっとくよ。
お行儀悪いのは許せないし、かといってエンドレスに付き合ってらんないもん。

それで自分から泣きやんで、自分から寄って来て「食べたい」って言ったら
続きを食べさせるけど。
ご機嫌取りまではやらない。
声を荒らげるのも、食事を強制終了するのも、言うこと聞かない子供が悪いんだから
親が謝る必要どこにもないような気がするけれど…。
968名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 00:29:59 ID:n0zylBOh
「そうか。ここに足乗せたら楽なのか。それとも楽しいのかな?」とまず共感。
そして
「でもここはご飯食べる所だから足のせて欲しくないんだ」と何度かiメッセージ。
でも続けたら
「もうママ、○○にテーブルに足のせて欲しくないからご馳走さまして降りてくれる?
それとも足のせるのやめてくれる?」と二者択一。
でも続けたら
「そうかご馳走さまするのか」と怒らずに強制撤去。

どこかで話を聞いてくれ、足を乗せるのをやめてくれたら
「やめてくれてありがとう〜♪
これでお母さん楽しく○○と食事できるわ♪嬉しいな。ありがとうね」等とおだてまくり。

そんな育児をしたいと理想を抱いてるが、
リアルにそんな事されたら、怒鳴り散らして>>964さんより酷い事になってるはず…orz
いつも怒鳴ってばかりなので、叱らない育児系の育児書を読み漁った私が書いてみた。
969名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 08:47:37 ID:MfeO9sr/
うん、私も怒らない育児、最初からカチンと来ない育児をすればいいのねと
思っていたけれど2歳を迎えてそんなことはムリと悟った。
カチンと来た時点でグッとこらえて大げさにしない。
うちでは親が子供のペースに巻き込まれないってのが事を大きくしない秘訣だと分かった。
970名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 09:17:59 ID:DGSlqA+u
私も沸点低いのですぐ怒鳴りつけちゃうんだけど、
「どうしてカッとなるんだろう?」と怒りの理由を一瞬考えることにした。

駄目だと言ってるのに聞かずにまたやるから?
部屋を汚すから?
危ないから?
単に私が嫌だから?

そうすると、かなり冷静になれる。
なんでいけないのか説明して怒れるようになる。
まあ、たいていはそんなことも忘れて咄嗟に怒鳴っちゃうんだけどね。orz
971名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 09:26:15 ID:d3noPB18
うちの対処の仕方は割と>>968に近い。
あんな風にやさしい言い方ではなくて、
もうちょっと突き放した(?)あっけらかんとした言い方だけど。

>>964見るとお互いにイライラは溜まっていたけど、
強制終了したのは子に予告なく急になのかな?
うちの子は予想外に終了されると手がつけられなくなるので
必ず「次したら強制終了するよ」とか「10秒以内にやめれ、10、9、・・・」とか
必ず一段階クッションを置く。
それは「理想」とかじゃなく、そっちの方がこじれなくて圧倒的に自分が楽だから。

それでもこじれる時はしばらく泣かせて、
「もう本人も自分が何で泣いているのか忘れたな?」の言う所で気をそらして仲直りする。
気をそらす材料はTVだったり、時には好物のメロンだったりする。
・・・やってることはあんまり変わらないかな?
単に私が泣かれてもあんまりダメージを受けてないだけかもw
972名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 10:01:53 ID:fQmaIiwC
今、アンパンマン見てる。しばし休息の時間だわ。アリガタヤ〜
973名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 10:09:14 ID:QVrwa3m/
>>969

親が子供のペースに巻き込まれないように、
すごく分かる。
ウチは、私、旦那とかたまに会う両親とか、皆怒り方や注意する場所が違う。
子供に対してのイライラから、誰か怒ってる内容に対してのイライラ。
何か一瞬にして空気も重くなるし引きずるし。

子供一人に大人が振り回される。
もっとカラっと怒り、さらっと流せるようになりたい。
974名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 12:50:33 ID:sYPHzUSu
みなさんお子さんの頭洗うシャンプーはどんな物使ってますか?
975名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 13:37:08 ID:SwLMMUMt
arau
976名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 14:07:30 ID:1o5UR4jm
>>974
未だにジョンソン&ジョンソンの全身シャンプー。
あれだけの汗っかきなのに、頭が臭った事は無い。
977名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 14:52:29 ID:bmwGqNHt
最近までは赤ちゃん用石けん。あのキューピーさんの箱の。

MIYOSHIの石けんが無添加でいいって旦那が盛り上がって、
体も頭もMIYOAHIの石けん。
私もそれと椿油でツヤツヤ頭だけど、髪が長いので、洗ってるときは
キシキシして洗いにくい。
978名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 15:00:19 ID:kGzjQIyY
>>974
シャボン玉石けん。
シャンプー・リンス・ボディソープ(というか固形石けんだけど)・洗濯石けんも
ぜ〜んぶシャボン玉。ず〜っとシャボン玉。
香り嫌いの旦那の希望で選択の余地なし。多分これからも変えることはないと思う。
979名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 16:58:21 ID:JA7IMoss
無添加の石鹸。
液体で、泡になって出るやつ。
泡、便利。
980名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 17:22:19 ID:MfeO9sr/
石鹸シャンプー系って、目に入ると痛いんだよね。
最近子が泡のついた手で顔をこすったりなめたりするから
そのたび泣かれてかわいそう。
確かに大人でも痛いもんね・・・マイルドな奴に変えようかな。
981名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 17:31:40 ID:Xs6kaPpk
>>980
次スレよろしく
982名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 17:38:53 ID:MfeO9sr/
おおっ、そうか。
なんかテンプレに入れるものある?
983名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 20:46:14 ID:MfeO9sr/
ゴメン、今立ててみたんだけどホストに引っかかった。
誰かお願い〜。
984名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 20:48:49 ID:kGzjQIyY
やってみる。待っててね。
985名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 20:56:47 ID:kGzjQIyY
私もホスト規制でダメだった・・・orz
どなたかお願いします。

【いつまで?】魔の2歳児を語れpart13【イヤイヤ期】
名前: 名無しの心子知らず
E-mail: sage
内容:
1 :名無しの心子知らず:2008/04/10(木) 01:07:22 ID:GLMmuXTE
いやいやいや〜〜〜!うわ〜ん!!の2歳児について語り合いましょう。

自分の子供だから可愛いけど、親だって人間だもの〜
ここで愚痴を吐き出したり情報交換して気を取り直してまた頑張りましょう。
しんどい時には【イララック】や【GABAチョコ】でドーピングも可。

イヤイヤもギャースもいつかは終る〜いつかは終る〜〜〜

■前スレ
【いつまで?】魔の2歳児を語れpart12【イヤイヤ期】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1207757242/

関連スレ
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part17【成長】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1214665976/

※>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。
986名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 21:02:12 ID:kg54Nyfj
やってみますね。
987名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 21:04:59 ID:kg54Nyfj
出来ました。ドゾー

次スレ
【いつまで?】魔の2歳児を語れpart13【イヤイヤ期】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1215432241/
988名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 21:06:22 ID:kg54Nyfj
>>983-985タソ、乙です。
テンプレありがとうございました。
989名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 21:38:04 ID:MfeO9sr/
>>984-985タソ、ありがとう!乙です!
990名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 22:48:30 ID:Dt93STUO
スレ立てとチャレンジ乙でした。

後れ馳せながら、シャンプー話。
私と娘は太陽油脂の界面活性剤不使用の泡シャンプーを使っている。
親子で使えるからお風呂場もすっきりするし、フケが出にくくなった。
991964:2008/07/08(火) 01:47:41 ID:N3fqMS5s
ああ、もうスレが終わってしまいそう。次スレ立てありがとうございます!

なかなか来られずお礼が遅くなりました。
みなさんアドバイスいろいろありがとうございます。なるほどと思うことばかりです。
確かに子どものペースに巻き込まれないというのは納得です!
子の言い方がかなり憎たらしかったので(笑)カーッとなってしまって反省。
日ごろはこじれて面倒なことになるのを避ける&素直に話を聞かせるため
注意するにしても「テーブルさんが痛いって言ってるからやめようね」
「アンパンマンがテーブルの上に足をおくのはよくないよ、やめようよって
言ってるよ」と子がすんなり聞くような言い方をするようにしてたんですが、
今回は真正面からついいってしまい先にブチキレてしまった。

>>967さん
子に謝ったのは、突然キレて怒鳴りつけてしまったからかなあ。
私、張り上げるとすごく声が大きくて、子はビクっとなって固まり、
その後ウワーーーーーンと泣いて反抗スタート!でした。
叱るにせよ頭ごなしに押さえつけるように大声で怒鳴りつけたのは
よくなかったなと思ったんです。
強制終了もわりと突然で乱暴なやり方だったので、もう少しやりようもあったし。
カーッとなるとやはりいけませんね。。>>968さんのが理想ですね。
2歳児相手には頭で描く通りには到底いかないけど、
あまり気負わずボチボチ子どもを諭すスキルを磨く?ようにします。

ちなみにシャンプーはうちもジョンソン&ジョンソンのベビー用です。
香りがいいのをそろそろ使いたいけど、低刺激で余計なものが入ってないのが
いちばんですよね・・。
992名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 07:55:04 ID:pkUeh9it
>>980
石鹸系は目に入ると痛いけど目に与えるダメージは少ない、
一般のはあまり痛くないかもしれないけどダメージ大きい、と聞いたよ。

規制でスレ立てできないのは仕方ないけど、
テンプレ貼りもしてくれると、スレ立ててくれる人が楽だと思うよ。
partの数を変えて「前スレ」入れ替えるだけだけど、
誰かがやってくれるだけでずいぶんラクになる。
993名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 08:07:23 ID:aPYGZPKp
うちの息子は超頭クッサーで、以前他スレでジョンソン&ジョンソンの石鹸とか
教えてもらったけど、全然効果なしでした。
仕方なく朝もシャワーして洗髪してたのですが
最近、子が持って離さず仕方なく買った、いわゆる
「子どもシャンプー」で臭いがピタッと止まりました。

それからは多少「あ、ちょっとクサイな・・・」って思うときもありましたが
「うわっクッサー!!」ってのはなくなりました。
キャラもんの子どもシャンプーなんて・・・とバカにしていましたが
実際目にもしみにくいみたいだし、ツヤも以前と同じままだし
子は喜んでシャンプーに臨むし、かなり良かったです。
994名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 13:37:53 ID:lZCKHKTY
>>992
>石鹸系は目に入ると痛いけど目に与えるダメージは少ない、
>一般のはあまり痛くないかもしれないけどダメージ大きい、と聞いたよ。
私も聞いたことある。合成石けん・洗剤の恐ろしさとでも言うのかな。
発ガン性物質など有害なものほど分子が小さくて皮膚からも吸収される。
口から入るものは下から出るからまだいいけど
皮膚から吸収されたものは直接血管に入って全身に運ばれる上に、出口がないから厄介だって。
995名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 15:11:53 ID:QiMkMmmt
>>994
怖いですね。
うちも去年の夏まで固形せっけんで洗ってたけど、
あまりの汗くささに、こどもシャンプーに替えてしまいました。
まだ間に合うかな…
996名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 08:44:36 ID:H5VFRbvq
梅ながら愚痴というか悩み

2歳なりたての我が子が道を歩かなくなった
公園では走り回るのに公園出たら抱っこやベビカ所望
旦那や実母と出かける時はほとんど歩くらしいのに何故だorz
真剣に腰痛出てきて4歳までのベビカ買うか悩む
甘やかしてるつもりはないのになんでだろう…
腰痛くて最近は「だあ」(抱っこのこと)と言われるだけで憎しみが沸き上がる
997名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 09:49:30 ID:yhNT0R8n
>>996
さっさとベビカ買う!
この時期に無理に歩かせない方がいいという意見もあるしカーチャンの腰痛があるなら尚更。
歩きたがってる訳じゃないのだから、それに乗っかっちゃってもいいじゃん?
一石二鳥。利害の一致で購入ケテーイ。
998名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 09:55:09 ID:IMHJqzlZ
>>996
うちの子も2歳すぎてから、やたらとだっこ・ベビカ座るようになった
2歳の時点で14kgあったから、だっこで歩くのはかなりキビシイ状態だった
2歳半過ぎた今でもベビカも押してお散歩、遊びつかれたらベビカに自ら座りに行くよ
もともと4歳まで載れるベビカだったから、本当に良かったと思ってる。
999名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 12:45:31 ID:+HZojbdb
>>996
まだ先も長く使えるし、購入した方が親も子も楽だと思う。
いつも子供のトテトテ歩きのペースにばかりつきあえないときもあるし。
1000名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 13:43:48 ID:paVxIBfT
1000なら、親も子もみんな毎日笑顔で幸せいっぱい!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。