極貧育児3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
2名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 00:47:59 ID:Mm+krZMN
3名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 00:54:19 ID:7t3cLuUa
二児の母ですが、子供を
高校、大学どちらまで出しますか?
給料20万じゃ大学なんて無理…
将来の事を考えている余裕
なんて全くない…けど考えてしまう
4名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 01:32:20 ID:Pp0wT7AA
今高校生の娘がいるんだけど、トップ校と言われる学校に通ってる。
そんな娘に高校出たら働けなんて言えないよ。
どうしよう。奨学金利用しても多額の学費がかかりそうだし。

情けない親ですわ。
5名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 01:39:07 ID:7t3cLuUa
>>4
なるほど〜
奨学金月10万まで貰えると親戚に
教えてもらいました。
あと、特待生なら学費半額とか
全額免除とかある見たいです

優秀なら可能なのですから
まだ望みありですよ!
6名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 02:02:49 ID:Pp0wT7AA
この調子で頑張ってくれたらいいんだけど…
滑り止めの私立も受けさせてあげられないから申し訳ないよ。
7名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 02:46:12 ID:W4Q0CSvB
子供3人貯金ゼロ。
夫は2年前リストラで今フリーター。
先月給料15万。もう死にたい。
8名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 06:44:33 ID:aNsTBV3B
>>7
旦那さんなんの仕事?
力仕事だったら日当一万円とか普通にあるよ。
週1休みの単純計算で月25万はいく。
選り好みしてる場合じゃないでしょ。
大変だろうけど頑張って!
9名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 11:02:36 ID:xkj2BREp
>>8
地域によってはそううまくもいかない
いくら力仕事でも我が地域では15万とか当たり前。
フリーターやってた方が全然ましだと思ってしまうこともある

そんな我が家は力仕事で月18万…
夜勤あっても18万
残業しても18万
いくら働いても18万

仕事があるだけましだと思って慰めてる
10名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 15:39:13 ID:J6nTV1sN
皆さんは子供を撮影するのにデジカメやビデオカメラは持ってますか?
うちは両方持ってなくて…てか買えないw
持ってない方はどんな風に想い出を残してあげてますか?
11名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 15:47:59 ID:kuCpu2aS
ケータイにもカメラついてるじゃん

うちはデジカメあるけど親から貰った2002年物・・・。
ズームとか不満だけど壊れるまでは買い換えるつもりはない
12名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 16:19:25 ID:J6nTV1sN
>>11
私のケータイは31万画素CMOS。プリントアウトしてもね…
13名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 22:11:33 ID:sw0dolmL
大阪住みなんですが、保育園は幼稚園みたいな市や府からの助成ってないんですかね?
保育料は2人で3万ですがキツイ・・・
14名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 23:05:13 ID:7K/UyHQU
>>13
うちも保育料キツイ・・@東北
今育児休暇中、4月から復職予定だが1歳児4万とかありえない・・
きっと働いても余裕はない。託児所つき(1時間100円)のところに転職したほうがいいのか悩む。
保育料キツイから転職ってありでしょうか?
スレ違いならすいません。
15名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 23:09:35 ID:7K/UyHQU
sage忘れすいません。
16名無しの心子知らず:2008/02/09(土) 23:23:50 ID:ykOJHS9U
保育料4万?!高っ!!
転職して楽になるなら転職しなよ〜

ちなみにウチも1歳だけど今年度の保育料1万5千だった。
来年度は保育料いくらになるんだろ(>_<)ドキドキ…
17名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 09:34:29 ID:gdD3hDm7
>>14家は高給取り?それとも無認可に預けるの?
18名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 14:35:38 ID:mL6Lto0p
もうすぐ息子の初節句だ…
鯉幟とか買えないよorz
実家も貧乏だし、偽実家に頼るしかないのかな
また「買ってやる」みたいに恩着せがましく言われるのが嫌だよう…
皆さんはやっぱり実家にお願いする?
19名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 15:02:04 ID:IqToE0FF
>>17無認可です。
旦那が次男で隣市に別居して、住民税や社会保険など義実家に
負担してもらっている関係で住所移してないんです・・。
なので公立は無理です・・
>>16は公立?
20名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 15:12:39 ID:4rxsDns8
>>14
一歳で四万て安くないですか〜!!?
保育所満杯で入れなかったんだけど、一歳の保育料金の高さに驚いた!
3歳からやっと三万台・・3歳まで家でみろということか・・
パートじゃ半分もってかれちまうよ。
いつまでも貧乏は貧乏なんだなぁ…
21名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 15:14:00 ID:rHL4NSX3
>18
どっちにも頼まなかったよ。
自分達で用意した。
22名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 18:17:42 ID:j2dINa23
>18
やっぱり実家・・・のやっぱりの意味がわからん。
節句は親に頼むのが普通なの?驚いた。
23名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 19:12:14 ID:1ywP602n
一歳児・無認可45000円。
それとももうおさらば。極貧ともおさらば。
…旦那の借金・ギャンブル癖が治らず先週離婚してしまいました。
毎月限られたお金をやりくりして食費も月1万程度に抑えて、結婚前より10kg近く痩せてまで頑張って今までやってきたのにこんな結果になり残念です。
何よりまだ旦那に気持ちがある自分が悲しい。
しばらく実家にお世話になります。保育料も低くなるし今まで返済にあててたお金で美味しい物食べるんだ。

皆さん、貧乏でも夫婦揃ってる幸せ大事にして下さいね!
24名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 21:37:45 ID:vvi2Iqo8
>>18
実家は「鯉幟や兜を買ってくれる」と言ったけど、
「親になったんだから、節句くらいは貧乏でも自分達でなんとかする」と断った
(義実家は我が家以上に貧乏なので何も言ってこなかった)。
で、仕事から帰ってきた旦那と2人で夜遅くまで手作り鯉幟を
(画用紙・紙粘土・絵の具等を100均で購入、合計500円くらい)作った。
2人とも不器用なくせに、工作とか嫌いじゃないので、楽しかった。
時間が立つのも忘れて、いろんなバージョン作って、いっぱい鯉幟作って・・・。
出来たら写真撮って、部屋中に飾って、ベランダの近くに飾ってたら風に揺られて
綺麗だった。赤もそれ見て楽しそうだったし(親バカですみません)。
今でも良い思い出です。
25名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 22:02:36 ID:O1azMrjk
>>23
よく頑張ったね。
お疲れさま。
離婚を決意したあなたは偉いよ。
きっと子供と幸せになれるはずだよ。
26名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 23:22:15 ID:1ywP602n
>>25
ありがとう。
そんな風に言ってもらえるの初めてでちょっと涙が出ちゃったよ。
元はといえば、仕事仕事でお財布も別にしてたから(元)旦那がギャンブル癖がある事も知らなかった私が原因。
極貧時代は今が人生のどん底だと思ってたけど、離婚した今が一番辛いよ。
そんな風に思いたくなかったけど、世の中お金だな…と思ってしまったよ。。
27名無しの心子知らず:2008/02/10(日) 23:26:50 ID:XOP5RLqB
お母さんが子供を愛していれば
全くもって問題ない
死別した訳でもないのだから…
28名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 07:46:47 ID:mdISdJS8
>>21
うちも出来れば自分達で用意したいのですが…
毎日の生活でいっぱいいっぱいでorz


>>22

うちの地域では雛人形や五月人形などは
嫁実家が送るしきたりです
地域によって違うのでしょうか?
と言っても実家は貧乏なので無理ですが…
29名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 07:53:50 ID:mdISdJS8
すみません
送る→贈るでした


>>24

素敵なお話ですね
うちは転職したばかりの極貧なので
来年、再来年になれば余裕がでてくると思うのですが
それから買うのじゃだめかなorz
なんとか考えなければ…
30名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 11:51:39 ID:ynwPNlOC
>>28
誰が雛人形買うかは地域性もあると思うし、各家庭によって考えが違ったりするから何とも言えない。
ウチは実母も義母も雛人形買うって言ってくれたけど、
『置き場もないし、収納に困るから今はいらない』と丁重にお断りしました。
早く広い家に引っ越したい(泣)
31名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 17:58:26 ID:suVf1VrO
年収200万で
子供が今年産まれます…
家賃5万で生活なんてむり…
来月あたり吊ろうか。。
32名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 18:06:57 ID:SlIaS5ij
あげんな。しかもみんな愚痴りながらも前向きにがんばってんだ、簡単に吊ろうかなんて冗談でもこのスレで言わないで欲しい。
33名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 18:23:23 ID:ynwPNlOC
>>31
年収200万か…会社員だったら保険等引かれて月の手取り14万ってとこ?
厳しいね…
出産費用は準備してる?
住むとことか、役場で相談した?
34名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 18:54:51 ID:hQ3sHM7Y


イギリスは1999年に医学部50%増

アメリカも新設医学部ラッシュ

他国は高齢化社会向けて対策打ってんのに

日本は20年後恐ろしいことになりそうだなw

今起こってるたらいまわしなんてただの予兆に過ぎない

http://korekara.org/~ishibusoku/modules/bulletin2/




35名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 19:10:01 ID:CI1GJSsu
夫婦で話し合って決めた上の子の3年保育(幼稚園)。
入園が近づくにつれてお金がどんどん飛んでいく。

私服園だから洗い替え用に服(平均500円)を大量に買った。

でも、さすがに入園式は子供もそれなりのもの着せなきゃかわいそうだよなー。
36名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 20:12:11 ID:XZ0z+bab
>>35
うちの娘が入園式に着た服ならあるけど、もし子供が女の子で必要なら言って!
37名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 21:19:17 ID:7fnOyWTY
どうしたら前向きになれますか
38名無しの心子知らず:2008/02/11(月) 22:20:57 ID:5qx3p82u
外食したい。
吉野家の牛丼でいいから外食したい。
毎日、毎日、手作りの激安メニューでもう疲れた…

たまには外食したい。泣
39名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 11:36:02 ID:alRBtPtT
>>38
うちも外食したいよー。スーパーでお寿司やお刺身見てて切ない思いでスルーする…。
上の子の好きなイクラも正月位しか買ってやれない。

下が産まれる前は共働きで外食も回転寿司も良く行ってたのに。

4月から仕事復帰したらまた行こうね!と話してる…。
40名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 13:18:54 ID:OgNnSDqy
刺身が食べたい。
ごめん、育児と関係ないや。
41名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 15:03:51 ID:A9VkOUb/
小梨の時は貯金なくてもなんとかなる〜って考えをしてた自分をヌッ殺したい…
42名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 15:07:27 ID:c7QmBCdx
外食なんかしない方がいいよ健康を考えると・・・
問題が違うと叱られるかも知れないけど、うちは食アレが多くて
市販品、外食アウト。でも子どもは手料理の方がうれしいはずだよ。
外食ったってオーガニクを食べに行けば大枚飛ぶよ。

安いジャンクをありがたかって食べるより、粗食で親子で健康のが
いいに決まってる。ガンガレ。
43名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 18:38:57 ID:syTEKx8p
>>41
同じく。
浅はかだったあの頃の自分をぶん殴ってやりたい(泣)
44名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 18:41:10 ID:/JkH7Vm+
福袋って1年中あるんですよ (^^
車、ブランド品から有名店スイーツ、台所用品まで
福袋で賢くお買い物!

http://dolphhouse.client.jp/fukubukuro.html
45名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 21:20:07 ID:6oLEK/Bt
>42
>安いジャンクをありがたかって食べるより、粗食で親子で健康のが
いいに決まってる。ガンガレ。
それはわかってるんだけど、いつもと違うとこで食べると子供も喜ぶし、
私自身も後片付けとかしなくてもいい食事としてストレス解消にもなる。
毎日外食するわけでもないし、そんなに健康には影響ないような・・。
46名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 21:27:40 ID:GLFx1H+5
んなこたぁー分かってるでしょw
>>42は元気づけるために言ったんでしょうにw
47名無しの心子知らず:2008/02/12(火) 23:36:20 ID:tKKmksDg
パソコンあって、ネットできる環境なら極貧じゃないぞ
48名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 00:50:46 ID:cCo/fWjW
>>47
もう、そういうこと言うのはしつこいからやめなよ
今時PCって普通だよ。
49名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 01:12:04 ID:SY6hDBMB
>>48
私んとこないよ・・
50名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 01:25:45 ID:XuySZQNu
あー、児童手当てありがたいわ〜。
51名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 02:18:33 ID:KXRcxcUX
独身時代に自分が働いてもらってた給料より低い額で子供を養うのは、大変です・・・
あ〜あ・・・
52名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 06:31:14 ID:LR2kFxjz
>>49
私んとこもない…。
旦那も欲しがってるんだけど、買えないorz
中古でも4万くらいするからね
53名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 08:49:41 ID:J1P3fnTB
>>45
そうなんだよね。
こどもらも、たまには外で食べさせてやりたいし、私も楽したい。

でも>>42 ガンガルよ!!

あと2日、給料日。そして児童手当入ったら、上の子の靴や服、赤のおもちゃ買ってやれる〜

今財布の中身700円弱。
私よ!!よく頑張った!!!
54名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 10:35:15 ID://7fNia8
児童手当て使ってしまうよね…
子の為に貯めたいんだけど偽実家のローン払ってるから足りなくて悪いと思うが使ってしまう(ノ_・。)
55名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 10:37:13 ID:juiHJRsH
>>49>>52
うちもPC持ってないからw
無くてもめちゃめちゃ困る事はないからね
56名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 11:30:45 ID:KZ0edUMs
児童手当の振り込み日って全国一緒?10日?今回日曜日だったけど、いつ振り込みされてる?
57名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 13:22:22 ID:MA/+qg2A
>>56
うちんとこはいつも10日なんだけど、休日だったから8日に振り込まれてたよ
58名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 13:55:06 ID:KZ0edUMs
>>57
ありがとう。児童手当ってなんの為にあるのでしょう。貯金してあげたほうがいいのかなと思い今月分からしようと思ってますが。貧乏なもんでやりくり大変…。
59名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 14:00:46 ID:583wWrMH
なぜか貧乳育児スレと思い込んで来た
貧乳でも母乳出ますよね?
60名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 14:14:31 ID:TrlgmdCb
食器洗い乾燥機ほしいなあ
61名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 14:19:40 ID:KZ0edUMs
>>59
私も貧乳だけど大丈夫だった 巨乳でも出が悪い人いるし関係ないよ
>>60
手で洗うのが一番だよ
62名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 14:30:01 ID:UoV8j2Ej
>>59
貧乳のサラブレッドです。
母乳は1ヶ月で出なくなりました。

もうすぐ2人目だが出るかな…いや頑張ろう!
63名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 14:32:11 ID:JfhRSVxW
>>57うちんとこは20日だよ。
使っちゃってたけど子供専用の通帳(もちろんカードは作らず)に振り込んでもらえ用にしたら使ってしまう事は減ったよ〜
64名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 14:48:53 ID:KZ0edUMs
生活費カードと一緒にしちゃってるから使ってしまってう。だから別にしよう。当てにしない。
65名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 15:04:07 ID:bnqHwjKd
パソコンもないし、デジカメもないよー 大丈夫携帯あるから。 さっき詰め放題でジャガ芋7こ詰めてきた。誰か芋料理教えてください。お願いします。ちなみに60円だったよー
66名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 15:09:58 ID:FFEO1fLu
>>65
ふかして(チンでもよろし)つぶして片栗粉まぜて、ぺたんこにして
フライパンで焼いて芋もち☆みそしるに入れる人もいる。
バターしょうゆが好きだけど、甘くして食べる人もいるよ。
ぺたんこ状態にしたら冷凍保存効きます。
67名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 15:10:41 ID:GrGPPVs4
友達の家は児童手当が貰えない。
あと幼稚園からの給付金が少ない。
皆が「助かる〜」と言うと散々文句を言う。
旦那様の年収が高すぎて給付が無いのに…。
一度言ってみたいよ。
68名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 15:12:09 ID:MA/+qg2A
>>65
ベーコンか豚肉、にんにくあればジャーマンポテト。
またはじゃがいもを千切りにしてレンチンし、肉巻きにして焼くorフライ
またまた千切り炒めてきんぴら風などなど
69名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 15:16:20 ID:bnqHwjKd
66さんと68さんありがとー助かります。芋だとコロッケかサラダしか思いつからないから。
70名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 15:18:27 ID:g/fHYeVz
じゃがいも安ッッ!!
アルミホイルにバター塗って、玉ねぎスライス敷いてじゃがいも置いてバター乗せてグリルでホイル焼きにする。あとは
ポテトサラダ・コロッケ・カレー・シチュー・ポトフ・肉じゃが・味噌汁・おでんに入れるなど。
7168:2008/02/13(水) 15:19:43 ID:MA/+qg2A
>>69
ポテサラも余ったら、ハムに挟んでフライにすると二度うまい!
極貧ながらお互いにがんばりましょう
金はないが、知恵と努力は人一倍さっっ!!!
72名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 15:25:44 ID:bnqHwjKd
そうですね!貴重なアイデアありがとー ポテトサラダは、明日やってみるー よかったー優しい人たちで
73名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 15:26:19 ID:KZ0edUMs
>>65
芋もち テレビでは芋潰して「小麦粉」混ぜて、フライパンで焼き、砂糖醤油を塗る。焼けたら海苔巻いて完成。
74名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 15:30:54 ID:axr86mG/
ジャガ芋の味噌汁も旨いイモ。ワカメを入れるともっと旨いイモ。
食べたくなったから作るイモ(・o・)
お金欲しいイモォ〜…
75詰め放題の主婦:2008/02/13(水) 15:33:30 ID:bnqHwjKd
71さん、ハムにパン粉つけて揚げればイイのかな?
詰め放題の主婦です。これから名前そーしよー
76名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 15:34:19 ID:LSrWfAlA
イモ餅は小麦粉も片栗粉もいりません
ジャガイモ自体でんぷんですからすりおろしてスプーンですくってやけばおK
77名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 15:52:37 ID:hZOPDa9L
幼稚園の補助金、入園時には2月の上旬て言われたけどまだ支給なし。お金関係いつも遅いわ、うちの園。早く欲しいよーっ!
78名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 16:07:20 ID:JfhRSVxW
今日の夕飯なやむ〜

そろそろ作んなきゃ…
ジャガ芋あるし↑作ってみる(`・ω・´)!
7971:2008/02/13(水) 16:26:42 ID:MA/+qg2A
>詰め放題主婦さん
ロースハムに薄く小麦粉を付けてポテサラを伸ばす

二つ折りにして、あとはコロッケ同様、衣を付けてあげるだけ。
カツにする際はきゅうりを取り除いてからがいいと思います
お試しあれ〜
80名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 16:53:05 ID:674Aa+Hw
うちも今日ジャガ芋料理作ってみるよ
極貧なのに節約下手だから参考になります
ありがとう
81名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 21:00:32 ID:LR2kFxjz
どれもうまそぉ〜。
私もレパートリー少ないから助かる。
やっぱ貧乏は料理上手じゃなきゃね。
82名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 21:16:50 ID:AqkDIKt6
10ヵ月の娘を保育園に預けて今月から週4働きだした。
日曜日から発熱で昨日休み。
今日も熱下がらず。
明日は旦那がたまたま休みだけど、金曜日は私が休む事になりそう。
やはり働くのは無理だったのかなぁ。
会社に迷惑かかるし、来月以降契約するか週末話合いするんだけどやはり契約終了にしよう。
その前に相手から切られると思うけど。
結局保育園代や入園金で給料入っても赤字になりそうだ。
これからどうしようかなぁ。
83名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 21:36:34 ID:klytxTvn
>>82
私も先月中旬から働いてるけど先週からカゼ。
2日も休んでしまったよ。
子供の事も心配だけど、職場に迷惑かけるのがつらいよね。
子供が夜に鼻すすっただけで、「お願いだから熱出ないで〜」とかいらぬストレスがたまったり。
84名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 22:11:49 ID:FvLdJuNV
>>60
食器洗い乾燥機いいよ〜。
ずっと手洗いで落ちなかった汚れというかシミが食器洗い機で何度か洗ううちにスッキリ!
手で洗うよりも隅々がとてもキレイ。
85名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 22:20:27 ID:1AQmAqXl
82-83
私も来月から働きだすのだかお二方の話聞いてとても不安だorz

しょうがない…とはわかっているんだけど。
86名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 22:23:45 ID:H4+fIcOa
【聡】プリマ夫婦が二人で踊るスレ【聡嫁】 [自己紹介]

↑だれですか、こんなスレを見ているのは
87名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 22:24:16 ID:H4+fIcOa
さげ
88名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 23:24:54 ID:N7HJRzFI
この時期は風邪が大流行だからね・・・

幸い、子のクラスはボチボチだけど、隣クラスはインフルエンザ大流行で他クラスとの交流をなるべくしないことになったらしい。

誕生日会は広い部屋で保育園全員でお祝いするのが恒例なんだけど今月は各クラスでやることになった。

朝に鼻水が少し出てるだけで今日お迎えコールきませんように。と思う。

基本は暇なコールセンターのパートなのでお迎えコールがきて一人くらいいなくても大丈夫なので助かってます。
保育園いく前は風邪ひいたことなくて丈夫だ!と思ってたけど、保育園入ってから毎月風邪やらで病院いってる。
市では3歳までは医療費無料なんで貧乏家庭には有り難いよー。
89名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 23:29:44 ID:1AQmAqXl
やはり今まで風邪ひとつひかない元気娘でも保育園行くと…ですよね。

覚悟しておきます。

医療費こちらは14才までなので3才ってびっくりしました。
90名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 23:32:04 ID:1AQmAqXl
やはり今まで風邪ひとつひかない元気娘でも保育園行くと…ですよね。

覚悟しておきます。

医療費こちらは14才まで無料なので3才ってちょっとびっくりしました。
91名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 23:39:36 ID:N7HJRzFI
14才まで無料ってすごいね。いいなぁ。
どこら辺ですか?
ちなみにウチは宮城県です。
92名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 23:43:00 ID:g/fHYeVz
14歳まで医療費タダ?!
羨ま〜( ̄□ ̄;)!!

こっちは6歳までです。それでもじゅうぶん有難いけどね。。
93名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 23:49:31 ID:zwDiiEFJ
うちも14才までだ…墨田区だよ!
94名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 23:51:37 ID:wJLemCZW
うらやましいです〜
こっちは4歳まで医療費は200円。

まもなく子も4歳になります・・・ハァ・・orz
95名無しの心子知らず:2008/02/13(水) 23:56:42 ID:5n4x82FA
私は夜働いてますよ。2歳の息子がいるけど9時半までには寝るので11時から4時まで24時間営業のスーパーで働いてます。もちろん息子が寝てる横には旦那がちゃんといるから安心して働けます。
夜中だと時給1000円貰えるし、近所なので帰宅するのが4時半で それから即寝て7時に一旦起きて旦那の弁当作り。
それから息子と適当に朝ごはん食べて午前中は洗濯しながらゴロゴロ…。
昼ごはん後は息子と昼寝。 合間にちょくちょく睡眠取ってるので体はしんどくないし、週4出て一ヶ月8万ちょいぐらい貰えます。この8万円は旦那の親が背負った借金返済にあててもらってますが…。
軽く計算しても あと7年は借金返済が続きそうです。まぁ、仕方ないかな…。
みなさんの所は スーパーとは言え 夜中に妻が働きに出るのを旦那さんは嫌がりますか?うちは私に頼ってくる駄目旦那なので、求人募集に載ってた時に旦那が勧めてきました…w
でも 保育料もかからないし、今は この選択はヨカタと思ってます
チラウラすんません
96名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 00:00:07 ID:OaQEc/W9
医療費普通にこの前1400円でした…
前は夜間で2900円…
どうして?
乳児医療証提出しなかったから?
97名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 00:10:29 ID:a94VRAh/
>>95
良いバイト見つけたね〜!!
週4で8万チョイで保育料かからないとか羨ましい!!
夜は旦那さんがちゃんと子供の面倒みれるなら問題ないじゃん!!
でも旦那さんも仕事で疲れて帰ってくるだろうから、休日は夫婦でしっかり休養して、疲れをためないように頑張ってね!!
98名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 01:47:01 ID:Ym4nvff6
>>95
息子さん結構寝てくれるね〜! 裏山
うちの元気玉(同じく2歳♂)、朝食後は即外に出たがる
昼食後もすぐ昼寝、って訳にはいかないし。
外遊びしてもこれなんで、雨の日なんかはお昼寝ナシなことも…
それでも就寝は21時頃。私の方が眠いっつーのorz
99名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 02:53:57 ID:Z0f+gaBc
うちも寝てくれる子だったら夜の清掃とかに行けるのに
神経質でしょっちゅう起きてくる、パパは見きれないらしい
しばらく働けそうも無いな。
100名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 07:26:36 ID:3jXeSWVU
>>91
東京、世田谷区です。
去年までは小学校までだったかな?児童手当も5000円増えたし助かってます。
101名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 08:18:56 ID:un5gGMIj
みなさん、給料日までの残金はいくらですか?
支払いしたら、残り5000円orz。
あと10日…やれるかな。
102名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 09:02:15 ID:UOgZZ8Ca
2500円です…
今回うちは給料日12日のはずなのに
まだもらえてないorQ

赤さん産めるかな…
103名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 11:00:10 ID:4rNS8258
1500円です…orz
あと6日…
冷蔵庫に食料沢山あるし米もあるから何とかなるかな…
携帯が明日ぐらいには止まるけど…
104名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 11:16:52 ID:A8rx3UEA
>>95
でも段々、昼寝しなくなってくるからねー。
幼稚園に通うようになればその分ぐっすり眠れるけど、今度は幼稚園代が。。
7年じゃきかないかも?
旦那親の借金を700万近くも背負うなんてえらいなぁ。

>>82
私も、3歳の息子を7ケ月の時から保育園に入れて働いてるけど、
熱にはほんとビクビクした。
子供を風邪ひかせない様にケアしてるのは、
子供の為というより、自分の為って感じで嫌気がさしたり・・。
でも本当よく言われる様に、1歳も過ぎると子供は丈夫になります。
去年1年で2,3日、今年は病欠は1日もないよ。
折角体制整ってるのに、頑張って!

105名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 14:00:28 ID:sMvXvr6D
>>85
1〜2ヶ月すれば、集団保育に出したあとの風邪もらいラッシュは
おさまって丈夫になってくるから大丈夫だよ。
うちもはじめは仕事にならなかった・・・でも子どもは集団で遊ぶの大好き、
挨拶や社会性は早く身につくし、いいこともいっぱいだよ。ガンガレ!
106名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 14:59:52 ID:x0t07WrB
来月赤1歳の誕生日だ。

餅は義母が知り合いに頼んだらしいが、実母義母義兄弟が来るので料理を考えるとgkbrだ…

プレゼントも考えなきゃないし。
でも誕生日くらいお金考えないで祝ってやりたいな
107名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 15:23:02 ID:QSu4ewW9
>>106
交際費の方がかかるって場合だね、乙。料理を持ち寄って貰うって方法はだめ?
予算が厳しいことはみなご存知でしょ?

うちはアレ持ちだったこともあって子どもには
いつも食べている食パン1斤をホールケーキ風に丸く切って
豆腐クリームを作って苺を飾った。プレゼントは絵本とトイザラスブランドの
お絵かきボード(確か1980円くらい)。1歳くらいは本人は良くわからないから
親の気持ちでいいんだよ。
108名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 16:36:44 ID:59Z8dD3G
・チラシ寿司(海老とか刺身とかは入れない)
・鳥胸肉で大量のから揚げ
・キャベツでかさ上げしまくったサラダ(ポテトサラダを添えると満足感高し)
・残った野菜放り込んで豪華味噌汁
109名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 20:42:28 ID:x0t07WrB
>>107-108

アドバイスありがとう。
参考にさせていただきます。
豆腐クリームって気になるな〜。
110名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 20:46:18 ID:ImeCsnxi
>>100いいなー東京。
やっぱ黒字の自治体は福祉が手厚いね。
黒字の自治体って東京と愛知だけで
他はどこも財政赤字。
田舎ほど金がかかるような気がする。
ちなみに熊本も乳児医療3歳まで。あるだけマシか。
111名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 20:58:24 ID:59Z8dD3G
うちの自治体の乳幼児医療は、自己負担1ヶ月500円。
しかも、医療施設・診療科ごとに500円ずつかかる。
歯医者と皮膚科と小児科と眼科に行けば2,000円。
県の財政再建計画でこの自己負担が月1,500円になるかもしれないらしい。
112名無しの心子知らず:2008/02/14(木) 23:29:13 ID:k046T8ha
>>111
うちのところなんて通院1回につき530円。
入院も1日1200円+食事代等は別。
先日次男が肺炎で入院したとき5日で9500円も払った。

その上、4月からはゴミが有料になるし、
保育料は高いし、腹が立つ。
113名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 03:49:23 ID:ZZIlDc5z
料理苦手でついつい外食してしまう自分はこのスレに来てはいけませんか?
昨秋旦那が貰った退職金も使ってしまうので、毎月通帳の残高が減ってます。
14歳まで医療費無料の地域が羨ましいです。こっちは就学前までです。保育園の卒園式が終わったら、耳鼻科で耳あかを取ってもらいに行こうっと。
114名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 08:03:17 ID:3BwMP/ty
こちらは医療費就学前まで…
入院は六年まで無料。
なぜに入院のみ?…
でも、三人目は三歳になるまで三年間児童手当てとは別に月二万貰える。
有難い。
三人目は三歳になるまで保育料も無料。
しかし月二万の手当てはなくなる。
働いた方が収入上がるが、空きがない…
だから二万もらいつつ、深夜働きたいが、旦那が反対する…
でもまぁ、極貧のお陰で料理の腕は上がった!!
市販のタレ等買わなくなったし、物を大切にするようになった。
115名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 09:15:42 ID:r8Bfv130
>>113
ダメです。
せめて貧乏スレに行ってください。そこでも追い出されるかもしれないけど。
116名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 10:34:15 ID:urJwtU/z
私は極貧スレと貧乏スレ行ったり来たりしてるけど、来ないで欲しい。
でも耳鼻科で耳あかはとって貰いたい。
117名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 11:53:29 ID:aoDp+Fhk
まぁまぁそこまで言わんでもw
個人的には既女のバカコマ向けだろうと思うけど、あえてこの板なら貧乏スレなのでは?
今の段階では間違いなくここではないだろうけど

というか3歳やら就学前やら、無料期間があるだけでもうらやましい
うちは就学前まで通院・入院一日が一律200円の千葉
何で東京の隣なのに…(関係ないけどさ
118名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 22:40:09 ID:8bZTKRnd
給料やっと出たよ。18万弱…
早く働きに出なければ…
119名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 23:00:36 ID:zMJsJJ2Y
>>117
もしかして、M市?仲間かもw
120113:2008/02/16(土) 00:16:59 ID:Smw22jgW
このスレが目について来てしまいました。もしも本当に極貧になったら来ますヾ(´・ω・`)ノ゙

>>118
うちの旦那と同じぐらいの給料です。
121名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 05:01:14 ID:fFTl5Fjb
まだ寄生虫かな?
122名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 10:39:23 ID:GFDl5mHP
>>119
医療費については県ごとって聞いたから、同じ千葉なら皆200円かも(違うかも)
ちなみにC市ですw
123名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 13:10:14 ID:1jxI7zel
うちんとこ(Y県某町)は、3歳まで医療費無料になった
有り難いかぎりだよ
具合悪いときは立て続けに色んな病気もらってくるしw
大人達が気をつけて具合悪くならないようにしなければ…
子供にうつるのも怖いが、お金がない時の大人の医療費も怖いorz
124名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 13:56:05 ID:mlNrOwIy
>120
来てもいいんだよ。

私も外食は週に1度、息抜きとしてやってるし。
「○○できるなら極貧じゃない」って言う人はいるけどね・・。キニシナイ。
125名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 15:33:12 ID:LXq6vxpI
外食してもいいしこのスレに来てもいいけど
わざわざこのスレで書かなきゃいい。
気になるなら外食関係は貧乏スレに書けばいいじゃん。

要は空気読んでスレを使い分ければいいんだよ。
それが出来ないなら自分に合うスレを選んでそこだけ書き込めばいい。
126名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 16:28:01 ID:VuOdujyQ
別に外食したって書いてもいいじゃん。
外食できるなら極貧じゃないっていうなら
趣味でネットしてる人だってそうだよ。
ネット費用を出すのはいいのに、外食だけダメっておかしい。
どこにお金かけるかはその人の勝手。
今時ネットはあたりまえって言う人も居るが、
外食もあたりまえって人もいるでしょ。
なんか外食出来ない僻みって感じ。
127名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 16:44:49 ID:82/XfDuS
貧乏人の妬みは怖い
128名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 17:14:35 ID:WhrjReuV
そだね。
うちも月1〜2回くらい外食するけど、
パソコンは高いから買えない。
パソコン持ってネット出来る人が羨ましいよ。
でもパケホは使ってるから、それすら出来ない人からみたら、
贅沢かもしれない。
129名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 17:35:08 ID:LXq6vxpI
>>126
もしかして妬んでるって私の事かな?
私がそう思われるのはいいけど、外食限定での話ではないので
もう一度書いとくね。

>>113のように「〜ですが来てはいけませんか?」と聞けば
124さん達のようにこだわらない人も当たり前、こだわる人も当たり前と思った方が無難。
そう聞く人がこだわる人を気にしてしまうなら、最初からスレを使い分ければいいと思う。
その方が自分が楽だし何かを言われて嫌な思いをする必要もないから。
それだけの事だよ。
130名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 18:00:25 ID:d+U+EpvJ
>>4さん。亀すいません。
地域限定なのですが、私は神奈川大学の給費生でした。
学費無料と年間100万円を貰って卒業できました。
http://www.kanagawa-u.ac.jp/03/shougakukin/index.html

良い選択ができるといいですね。
131名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 19:40:48 ID:FwN70kqd
>>113
料理苦手なんでなくて嫌いなのでは?
めんどくさいんじゃないの?

苦手でも飯たいてごま塩でも
納豆でも岩のりでもなめたけでもいいじゃん。
そんでどんだけお金がうくことか。
片付けるのも嫌いなんじゃない?
132名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 19:59:09 ID:iM4y4jHx
今月来月は特に極極貧だよ〜
ヤバいよ〜!
日給制はツライ。

正月休み多すぎだし旦那の会社。
2ヶ月後給料が滅茶苦茶少ないじゃないか。
133名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 20:05:07 ID:MGEa9mHd
外食って言ってもいろいろじゃ?
うちは今日マックで親子三人で800円ちょっとだった。
たまにはいいよ。
マックとか吉牛とか、
外で食べるってだけでうれしいから。
そんなとこでも毎日は行けないけどさ。
134名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 20:12:18 ID:SIUR1CSd
>>133
もちろんマックは、クーポン使うよね?
135名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 20:42:20 ID:ItWBxycz
マックとか、ガストとかもちろんクーポンフル活用でたまには外食くらいしたいよね。
136名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 21:09:49 ID:2c8Dqp8o
亀ですが、>>112さん。上越から乙です。
137名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 21:19:59 ID:jkz09d9t
近所のビデオ店でイベントが
えんじなんと新作が100円だった〜!
ひっさびさで新作映画ひとつ借りた、
普通に借りたら450円、絶対ムリ。

138名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 21:21:04 ID:bFauEsqo
正直外食やら趣味でネットやらの人はまとめて極貧じゃないと思う。
なんで貧乏スレに行かないのか不思議。
本当に極貧なのに週一で外食してるならタダのバカコマだと思う。
139名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 21:32:34 ID:I+u5dSQT
独身時代の税金まだ払えてない。
私は妊娠・出産で無収入。全て夫が被ってくれてる。
私のせいでどんどん赤字が増えてる
すごく自分が情けないよ。ごめんとか言っても今更どうしようもないし
里帰り中で顔合わせてないけど呆れてるだろうな。
何にも言わないから余計申し訳ない。
今後のためにも(パートだけど)早く仕事復帰しなきゃ・・。
140名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 22:54:33 ID:WhrjReuV
>>137
確かに週1は多いけど、たまにならいいよね。
どんなに安くても、もうそろそろ外食行こうかな〜
って思ったらわくわくするし、
明日からまた頑張ろうって思える。
家計圧迫しない程度にリフレッシュするのは、
極貧でも必要だよね。
141名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 22:56:05 ID:WhrjReuV
すみません、sage忘れました。
142名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 23:11:52 ID:+BEgNldC
なんか鬼女板の貧乏系のスレみたいなふいんき(何故かry)だな…
あっちでは住み分けレベルの設定が細かすぎて
ワケわからなくなったのであまり見なくなった…
「何コマか」を細かく分けるのが目的になってる気がした。


今日買い物に行って500円分のポイント券で支払う積もりで
少なすぎないように(お釣が出ないから利用できない)かつ
現金は残りわずかなのでオーバーし過ぎないように
悩みに悩んでカゴに入れてようやくレジに並んだら
トメさんがいて、カードで私の買い物を払ってくれた。

スゴく嬉しかったのに、「もうちょっとカゴに入れときゃヨカタ」と
一瞬でも思ってしまった自分に気付き、落ち込んだ…orz

143名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 00:55:42 ID:gSlQCcZf
友達の旦那さん病気で入院して、友達自身も
旦那さんの病気ショックだったけど
何とか生活費と入院費を頑張って働いてた、
でも旦那さん先行き良くないみたいで、友達が心身衰弱に。
小さい子供2人いるから神経張ってたみたい。

友達も、自分の体が回復するまで旦那さんの側で
付き添いって形で仕事は辞めたのね。
生活保護を一時的に受けるって言って、
申請しに行ったら、家族4人の最低生活費が
月30万円出るらしい、医療費も無料、
旦那さんも何とか回復してもらいたいよ、
下の子まだ7ヶ月で、旦那さん
「パパってまだ言えないよな〜」って。
144在特会:2008/02/17(日) 02:00:36 ID:jd3KuyoL
一人一人の怒りの拳が大きな力となります、皆さん御賛同下さい。

なぜ駅前の一等地に焼肉店やパチンコ屋が陣取っているのか?
韓国人の書籍やDVDがコーナーの一角を占有し
販売され続けるのか?

偽装右翼の車が街中を走り
なぜTBS、NHKをはじめとするTV局が日本国を貶める
偏向報道をするのか?

米国で犠牲になった人々(バージニア工科大学)の冥福を祈りつつ……
一日もはやく醜悪な朝鮮人の絶滅祈りつつ・・・・

我々、日本人の血税を貪り食らい
不労所得で毎月一人あたり20万円もの生活保護を受け
さらに 【納税、教育、交通、保険、他、】 それら全てを優遇され
凶悪犯罪を行っても通名(偽日本人名)で報道されて
本名を一切公表されない・・・
異常な【在日特権】を知らない日本人があまりに多すぎる。

⇒ サイト 「在日特権を許さない市民の会」 会員募集中!

  サイト 「韓国は『なぜ』反日か?」参照

  サイト 「 歴史捏造国家 韓国」参照  

  サイト 「在日による性犯罪」参照

関連書籍/宝島社「嫌韓流の真実!ザ・在日特権 」

関連書籍/晋遊舎「マンガ嫌韓流」〜3(絶賛発売中!)
145名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 08:19:20 ID:eRKP9HNn
>138
それじゃ、あなたもバカコマだね。
ホントに極貧ならネット出来る環境なんて無理だしw
中には携帯すら持てない人もいるしさ。
146名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 08:49:01 ID:WZN5ryQw
旦那が喫煙者だからタバコ代痛い。
147名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 08:58:53 ID:lGUF8IaQ
本当!
タバコ代と仕事の付き合いだからって年に何回もある飲み会
出張手当と言っても食事代しか出ない出張(それなりの小遣いもたせなきゃならない)が痛い

飲み会はバスのある時間に帰ってきてねって言ってるのにどうしてもタクシーになってしまったり
後輩とか年下と一緒だとそいつを送ってやったりするからタクシー代が高くなってるじゃん
男だから見栄もあるんだろうけど、私は泣きたくなる、って言うか会社がケチすぎる。
148名無しの心子知らず:2008/02/17(日) 16:05:51 ID:eRKP9HNn
旦那の飲み会は小遣い内でやりくりしてもらってる。
タバコ、晩酌代も。
夫婦でそういうお付き合い関係の費用は小遣いからという決まり。

ちなみに小遣いは月3万、ボーナスに3万で、
ボーナス月は多いから貯金したり足りない時に口座から
おろして使ったりやりくりしてるみたい。
149名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 00:58:19 ID:ABiel/qm
極貧スレで「ボーナス」という単語が出るのは
「ボーナス裏山」「ボーナスでてもごくわずか。すぐ支払にきえる」
のパターンしかないと思ってた…(´・ω・`)
ダンナに使わせてあげられるなんて裏山しいよ…orz
150名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 06:52:04 ID:uzaPULsQ
このスレは、自由に使えるお金がある人は禁止なのかな?
151名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 08:14:57 ID:MBFCpVEa
わからんけど、金が有る風の書き方すれば多少は言われるんじゃない?
それ覚悟で書けばいいのでは?

うちも旦那タバコ止める気ないよ、金の為にも体の為にも止めて欲しいのに。
152名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 11:23:24 ID:S8vDgf+C
>150
同じ金額でもなぜか外食とかに使う話しになると叩かれるよね。

例えば、携帯とネットに費用が1万かかってる人が2人いるとする。
片方の人が携帯は必要ないと解約して5千円浮いて
その5千円を毎月の外食費にまわすってなったら叩かれそう。
同じ5千円なのに携帯に使うのはOKで外食はNGなんだよね・・。
153名無しの心子知らず:2008/02/18(月) 11:26:20 ID:RVYObdhL
貧乏と極貧って明確な線引きはされてないしね
個人的に既女で言うマジコマ以下だと思ってるけど

参照
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1200925247/
154名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 00:46:58 ID:9M65E/00
長いことここの住人だったけど、わたしがバイト始めてから支払いも滞りなく、
少ないながらも自由にお金が使えるようになった。
…てことは、わたしはそろそろ極貧→貧乏スレに移住したほうが良いのか?
155名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 01:32:04 ID:DhYVigOC
素直に(素直じゃないけどw)おめでとう!と言ってあげる。
156名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 11:00:56 ID:m1AUp8jZ
>154
移住までしなくてもいいかもしれないけど、
「余ったお金は貯金した」「○○買っちゃった〜」の話しは
僻まれるし、叩かれるから書き込まない方がいいよ。
「貧乏だ」だの「お金ない」だの愚痴るより
ちゃんと働いて極貧脱出なんてすばらしいと思うよ。
157名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 13:01:16 ID:3Or31phJ
>>154
空気が読めるならどこでもオケ
158名無しの心子知らず:2008/02/19(火) 16:29:46 ID:YYotTWAl
金がない。本当にない。息子はイヤイヤ期真っ只中だか旦那に頼んで単発バイト出るしかないかなぁ…
159名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 02:54:13 ID:Gf3OIKk4
>>158
旦那に子守り任せてバイト良いと思うよ!
家計にゆとりができて子供もパパとの時間ができて一石二鳥じゃん。
160名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 12:28:21 ID:iBtZBc5g
>>159 ありがとう。158です。息子が私がいないと昼寝もしないので悩んでたけど金ないし頑張るよ
161名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 14:47:15 ID:8f842m7G
旦那が体調崩して今寝てる。今月から始めたばかりの職場なのに
毎日張り切って自主的に残業10時までしてるからだよ・・・
休んだら皆勤手当も貰えないし、今まで残業した分もパァだ。
もちろんまだ有休もない。おバカ!!
162名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 21:32:46 ID:GnDOW+jr
マジでお金ない…来週旦那の妹の卒業式だとかで義母が車借りにくる…orz
自分の車で行けばいいのに…
多分卒業祝いだ何だでお金出さなきゃだ…結婚祝いも貰ってないのに…
義母もお金ナイからガソリンも多分なくなった状態で車返ってくるんだろうな…
義母と妹達が家にくるだけでも出費だというのに…(妹達はジュース類じゃなきゃ絶対飲まないし結構食べる…)
出産控えてるのにこのままじゃベビー用品も揃えれないよ…
163名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 21:58:44 ID:Gf3OIKk4
>>162
義母が自分の車持ってるのに借りに来る意味がわからないんだけど、
ホントにお金ないならガソリンほとんど入ってない状態で貸せばいい。
ちゃんとガソリン入れて返してくれないような相手に貸すならね(苦笑)
164名無しの心子知らず:2008/02/20(水) 22:45:05 ID:xw9+Jyth
>>162
卒業祝いなんて出さなくて良いよ。どうせ出産祝いもしてくれないだろうし。
旦那や義母にグダグダ言われたらベビー用品買えないって言ってやれ。
165名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 09:36:42 ID:m8OjiOCT
>>162
卒業祝いなんて出さなくていいよ。
結婚祝いとかきちんとしてくれる人達ではないみたいだし。
してくれない人にする義理なんてないよ。
166名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 13:32:08 ID:cj+22zru
>>162
当日用事を入れちゃえ。もしくはあなたが急な出血で受診で安静だ。
3月初旬だよね?もう「ごめんなさい体調が悪くて・・・遠慮して下さい」って
言っちゃえ。何でそんなお金が無いのが分かってるのに
ただ飲み食いしに来る人を受け入れるの?
それでお祝いだけ金券ショップでお米券でもおもちゃ券でもすし券でも
3000円くらい買って送ってやれ。
167名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 14:48:26 ID:FZsNUB9N
うん、入学ならあげなきゃなんないかもしれないけど
卒業なんてあげてたらキリないし私はあげたこと無いな
卒業祝いって何かあげるものなの???
そんなのは無視していい範囲とおもう。
168名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 19:07:22 ID:eCZPFBfy
夫の妹が結婚します。
私達が結婚する時、妹さんから
5万円お祝いを貰ったんだけど
やっぱり同額の5万円ですよね〜・・

それとも、夫婦(二人)だから
5万では駄目かしら?
169名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 19:18:03 ID:0wZtOwjY
式をするかしないかにもよるけど5〜10万ってところじゃない?
5万だけでは少ないと思う。
170名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 19:42:04 ID:eCZPFBfy
式はするそうです。
私達が結婚する時、義両親から
お祝いで10万貰ったけ親並みに出す物なのかな・・
兄弟でも10万は出す物なのか・・

ちなみに、夫は病気で数年働けなくて私が働いてるんだけど
正直、自分の働いたお金から「祝い」を出したくない。

今月もカツカツで大変なのに・・。
171名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 19:51:45 ID:E9pLAXsT
うちの地域では親族間の場合10万です。

気持ちは判るけど、いくら170が稼いだお金でも
他から見れば「金は金、170家として出したもの、そんなの関係ない」
だと思います。
172名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 20:03:01 ID:FZsNUB9N
>>170
でも状況にもよるよね、旦那が働いてないって皆知ってるんでしょ
そしたらそんなに出せなんて言えないのでは?もし私なら5万くれただけでも
悪いな〜っとおもってしまうよ、だからこういう状態なのでってことで5万でいいんじゃないかしら
旦那が働いてるなら10万だしてもいいけどね。

数年働いてないとは?何か保険とか年金とか出てる?
たくさんでてるならともかく、奥さんの仕事で食べてるような家庭なら
10万は痛すぎるよね。
173名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 20:23:04 ID:QbXaIOIS
うちも、主人の妹が妊娠&安定期になったら結婚式。
妊娠のお祝いは3万円の商品券とベビー用品1万円分ほど、
挙式では10万円包み、
秋の出産には出産祝いでまた3万円包む…
私達の時は、妹さんはまだ学生だったので
妊娠&出産祝いはお菓子とベビー服、
式の時にはバイト代から頑張って出した1万円を頂いた。
金額にかなり差があるけど、相手は学生だからしょうがない。
それより我が家が祝い金に潰されて立ち行かなくなるので、
結婚式の時の10万を8万か5万くらいに出来ないか悩み中。
だって義妹に出す金だけで主人の月給になっちゃうんだよ…
174名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 20:39:00 ID:+sXQjSft
>173
普通は妊娠のお祝いなんてしないんじゃない?
175名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 20:47:25 ID:4S+/52bN
私もそう思う。妊娠祝いなんて初めて聞いた。
妊娠経過だってどうなるかまだまだ分からないものだから
安産祈願で戌の日詣でみたいに神社にお参りに行ったりはするが
普通は産まれる前から先んじてお祝いなんてしないよ。
だってしかも、>>137出来婚なんでしょう?
イヤミを言わないで暖かく見守ってやるのが充分過ぎる妊娠祝いじゃないの…。
176名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 21:04:29 ID:eCZPFBfy
>>170
失業手当金、傷病手当金をもらいました、
今、夫は無収入でかれこれ3年経ちます。

はぁ〜・・確かに金は金で「そんなの関係ねぇ」ですね。

177名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 21:32:22 ID:FZsNUB9N
>>176
3年も奥さんの収入で生活してるなんて・・・。
10万はやっぱり無理じゃない?
今、見栄はるとまた後々きつくなるよ、また出産だのなんだのってこれからもあるだろうし
いっそ、そういうお付き合いにはちょこっとしか参加できないって言うのを定着させた方がいいかと。

旦那が復活したら人並みに金出せばいいし。
178名無しの心子知らず:2008/02/21(木) 22:04:58 ID:Cf7Fi0E3
179名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 00:34:14 ID:Ponv/agl
>>177
場所的に飛行機で2時間の所に義両親が住んでて、
今回の結婚式は最悪、夫のみの参加になると思う。
子供も2人いて、私仕事もあるし、
家族4人も飛行機乗ったら往復16万円も掛かる、
無理だ。
>>178
サンクスです。
正直、夫の病気がきっかけで義両親と仲悪くて、、
でも子供じゃないんだし、義理は果たさなきゃ。
180名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 09:43:01 ID:C70u79/I
とにかく新生児の肌着が場所取って邪魔。二人目も絶対産まない。紐が一本だけ取れてたり小さなシミがあったり気にしない極貧さん、いない?一月産まれだからもう時期的に微妙だよなぁ。送料だけ負担願う。もし反応あったらアド出します。@東京
181名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 16:20:49 ID:x1WUkCu4
3歳の子供が1人います。もう1人欲しいのですが、給料18万位で子供2人育てていけるでしょうか…
182名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 16:30:05 ID:o567lzco
>>173
私も、妊娠祝なんて初めて聞いた・・・4万なんて相当な額だし。
そういうことする地方もあるのかな?
ベビー用品や出産祝を出産前に贈るのはマナー違反、
って方が、よく聞くけど。
183名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 16:33:22 ID:WAtw3Ldn
>>181
同居で家賃無し
光熱費折半なら大丈夫だと思う。
家賃と食費、光熱費払ったら
一人っ子すら無理
184名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 17:04:47 ID:la6iY93C
お金が無い上に鬱になった。
もう死ぬしかないかと…
185名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 17:08:18 ID:YBFAY6W1
>>181
地域にもよるよね、家賃が4万以内なら行けそうじゃない?
借金あったら無理だけど、っていうかうちがそれでやってるよ
186名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 17:08:45 ID:o567lzco
>>181
住んでる場所によるんじゃない?
地方なら、そのくらいの月収で子ども2人普通かも。
奥さんパート出るくらいは必要かもしれないけど。
187名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 17:46:43 ID:KbEJ2N9j
>>181
そんなことを人に聞かないとわからない人が人の親なんだ…

188名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 18:16:41 ID:ZW9d+S5h
>>180
肌着欲しい
是非是非お願いします
m(__)m
189名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 18:18:16 ID:ziLQD8Hv
>>184 死ぬな!辛くても子供の為に生きるんだ!
190名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 18:48:49 ID:tpZpNGWR
うち20万で、子供2人だけどなんとかやってる。

20万っていっても、旦那の借金があって毎月3万でてくけどね。

田舎で家賃やら食費やらが安く済むからかな?

とはいっても、私の独身時代の貯金切り崩しながらやってきたからそろそろ限界。

4月からは子供を保育園に預けてパートにでるよ。
191名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 19:08:03 ID:yjixw+4L
極貧って、収入いくら以下くらいからですか?
うちは年収500万位(手取り)なんだけど、
家政婦さんへ年間200万位支払っているので、
実感としては極貧なんですが。
ちなみに父子家庭です。
192名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 19:16:45 ID:6hywjbrc
(・(ェ)・)クマー
193名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 19:34:21 ID:F8K82zJy
>181
知り合いは旦那の月給16万(本職+バイト)で子供2人育ててるよ。
家賃は3万ちょい。
194名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 19:55:56 ID:o567lzco
本職+バイトで16万て・・・どんな仕事なんだろう・・・
転職したほうがよくね?
195名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 20:00:20 ID:F8K82zJy
派遣みたい。
会社事態は全国規模のグループの傘下なんだけど、なにぶん地方なもんで
新規採用がないそうな。
ただ、正社員に契約が切り替わったら、よっぽどのミスでもしない限り
嫁はずっと専業でも大丈夫だろうね。子供ももう1人作れるんじゃないかな。
196名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 20:00:52 ID:F8K82zJy
× 会社事態
○ 会社自体
197名無しの心子知らず:2008/02/22(金) 20:47:07 ID:C70u79/I
>>188
[email protected]にメル下さい!
198名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 00:59:31 ID:22oBR33p
ここにいる皆さんは、本当に究極のピンチが訪れた時 金銭的に助けてくれる人って周りにいますか?
うちはいません。旦那の親は母子家庭の生活保護で、私の親はいません。
そして今 まさにそのピンチが訪れています…
家賃滞納、光熱費のほとんどを数ヶ月分待って貰っている状態。
財布の中は5千円。お金入る予定がない。子供は三人。
一家心中する気持ちがわかってきてしまいました。
今までも貧乏だったけれど、毎月ギリギリでなんとか乗り切ってきました。でももう無理かな
199名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 03:31:30 ID:7yhLOmPJ
>>198
ウチは実家も義実家も健在だから万が一のときは頼れるかなぁ?
金が入ってくる予定がないって、どういうこと…??
200名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 10:34:53 ID:ixgDj0bV
携帯なりパソコンなりで書き込みできてるなら
まだ心中までしなくていいレベルでは?
ちょっと前にも心中とか居たけど
人に死ぬ死ぬ言ってるうちは本気で死ぬ気はないと思う。


図書館とか公民館とかの公共のパソコンからの
書き込みならすみませんw
死なないでね。
201名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 15:45:07 ID:No003HPv
究極のピンチならそれこそ福祉課へ行ったら?
202名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 17:41:30 ID:MJXqE9Xv
前に生活苦しくてお米も無いって言ってた北海道の人・・
この雪で平気かな?
203名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 18:03:17 ID:QDKiDjmh
>死ぬ死ぬって言ってる間は死なない。

本当にそう思う、看護師で働いてた時入院してる
おばあさんが「死にたい〜、死にたい〜」って
しょっちゅう聞いてたんだけど、
おばあさんのベットサイドの床灯台には
苺やカステラや飴が並んでたの、
好物食ながら合い間に「死にたい〜」だって。

204名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 19:05:17 ID:MnlAbVgR
うち親も義親も自営で貧乏だから、頼れない…。
頼るなら、本当に良くしてもらってる旦那の知り合いか、会社の社長かな。でもそんな簡単なことじゃないから、頼ることがないことを祈る。
205名無しの心子知らず:2008/02/23(土) 19:55:23 ID:FjFFTLmm
給料日まであと二日!
財布の中にはあと千円・・・
でも旦那の小遣いで消えてくんだろうな。
今日は厚揚げのステーキにします♪
206名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 05:19:14 ID:kcz1fmcQ
世帯年収税込100-300マソの家庭3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1203348563/
【安い】年収300万以下の育児事情【年俸】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1187663802/
☆下流☆年収300万円以下で結婚してる奴☆格差☆
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1149084381/
207名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 13:27:09 ID:ToPnD82Z
今お腹の中に13週目に入ってしまう子供がいます。
まだ結婚していませんが、相手わ結婚していて一昨日やっと離婚が決まりました。
しかし3人も子供がいて養育費75000円・・・・
結果11週目がギリギリおろせる期間なのにおろしてくれと言われてしまいました。
病院わなんとか見つかったんですけど、苦しくてもやっていけないものなんでしょうか?
甘いですかね?


208名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 13:38:50 ID:5gj9YKUc
22週目まで中絶自体は可能だよ。
既婚者と安易に関係持ったあなたが一番いけないよね。
そんな相手にいまさら誠意求めても無駄でしょうし。
209名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 13:41:50 ID:ToPnD82Z
ご意見ありがとうございます。
210名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 13:43:32 ID:wow+MqVu
>>207
釣られるが。
ひとまず、不倫してたということでしょ?あなたは。
うまくいくと思いますか?
あなたのために離婚したのか解りませんが、身篭ったあなたにおろせという人があなたたち(お腹の子含む)とやっていけるとは思えませんが
【少なからずとも他人の家を壊したあなたに幸せになれる権利があるとでも?】
まあ、おなかの子に罪はありません
あなたは仕事はしていますか?
自分の今の状況を書かずにアドバイスなんてできませんけどw
211名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 13:55:12 ID:s/SMFR3I
「は」を「わ」と書くような人は、母親になる資格なしだと思われ。
212名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 13:57:17 ID:ToPnD82Z
離婚していなかったと言うことわ不倫になるんですか?
家庭わ私のせいでわなく、元々壊れていました。
私がいとうといなかろうと出会う前から別居状態で離婚届けもお互い
書いていました。
彼の給料わ日給でだいだい20から27万といった所です。
養育費75000円といまアパートに住んでいて家賃69000円です。
私わ仕事というかアルバイトで月10万弱です。
貯金20万。
213名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 14:00:00 ID:oxEKzXXv
だからー

わ→は
でしょ。
文章しっかりね
214名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 14:02:05 ID:qZ1zo9+U
そんな男と縁を切って お腹の赤ちゃんと頑張れない? 色んな事言われるけど大事な命ぢゃない? 粗末にしていい命はないと思うけど 勝手言ってごめんね
215名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 14:02:12 ID:oxEKzXXv
法的に離婚していなかった、ということは
不倫になります。
そんなことも知らないなんて・・・。
216名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 14:06:37 ID:DKQnWm0D
>>212
マルチすんな
217名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 14:07:08 ID:6yKtzXYD
馬鹿女に父親を奪われた3人のお子さんがかわいそうで仕方ない。養育費とは別にアンタも前妻に慰謝料を払え。
218名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 14:11:55 ID:ToPnD82Z
赤ちゃんはおろしたくないです。
もともと産むつもりでここまできました。
一人でやってく自信はありません。
彼と一緒ならやっていけると思うんですけど75000円という負担は
負わせたくないと言われてしまいました。
219名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 14:19:07 ID:JDjYcy24
>>218
正直言って2人の同意の上で中だししたんですか?
それとも彼が黙っていきなりされたんですか?
220名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 14:25:08 ID:wow+MqVu
要するにあんたとお腹の子の負担よか、独り身になって75000円負担した方が気が楽だってんだろw
相手がおろせ=俺に父親は無理なんだから、それでもあなたが生んで立派に育て上げる自信があるなら産めば。
お腹の子は可哀相すぎるわ…
221名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 14:25:31 ID:qZ1zo9+U
子供が大事ぢゃないの? あきれたよ 母子家庭で頑張ってる素晴らしい人もいるのに… 男に振り回されて 殺される胎児が可哀想だよ
222名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 14:29:59 ID:wow+MqVu
というか、大体スレチなんだよ、あなたwww
ここは育児スレなんだから、不倫の中だし→赤ができてどうしよ〜!(泣)なあんたはスレチ
人生相談板にでも投下し直せば?
ここでアドバイスなんか無理でしょ。
みんなの言いたい事はほぼ同じだと思いますが
223名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 14:41:32 ID:UYExDDvK
こっちに移動したほうがいいよ

★★不倫相手の子供産んじゃった…って奴★★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1200199271/
224名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 14:43:03 ID:0uzSAhWF
1人でやって行く自信が無いなら
男に見放されたらどうするの?

一度、家庭と子供を見放した人を信用して
行き当たりばったりで産もうとしている>>218が怖い。
225名無しの心子知らず:2008/02/24(日) 15:06:07 ID:FznALtCh
多分ここが極貧育児だから極貧の人のガッツ精神意見でも
訊こうとか思ったんじゃないの?

でも、どうしようにも何かを犠牲にしなきゃいけないよね。

勿論不倫なんかに走るあなた達お互いが悪いんだろうし、
ここで色々言われても(私を含め)決めるのは自分だよ。

これから自分はどうするべき、どう生きていくのかっていうのを
よく考えて決めた方がいいよ。

これに懲りてもう不倫なんてことはやめなさい。
絶対幸せなんて来ないし。
226名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 15:43:07 ID:4E8z1kt9
こんな時になんだけど、みんなは新聞とってる?
今うちはとってないんだけど、実家に行く度新聞を見て悩む。
後から実家でチラシを見て、あ、あれ安かったんだーみたいな見つけると悔しい。
(実家は遠いから載ってる店の範囲が違うんだけど悔しい)
月3000円出してもチラシをチェックする価値ってあるかな?
やっぱり3000円の内訳のメインは新聞紙だしなー、
毎日お得があるとも限らないしなー、と悩んでる。
(ちなみにうちはPC無しでネットでスーパーの広告を見る事は出来ない)
227名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 16:22:04 ID:w5F2MPy6
>>226
DQN扱いされると思うけど、とってない。
ニュースはネットニュース(新聞社の)で十分だと思うけど、チラシは欲しいな…。
228名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 16:40:45 ID:endLhDRG
チラシ見て安いからって買い物行くより
いるものだけロックオンして買い物する方がいいのでは?

でもこの前間違いで2日分配達されたけど
チラシ見るのって楽しいんだよね…
特に家電と不動産チラシをみるのが
子供の頃から好きだったなぁ…色々妄想して楽しむw

求人情報も定期的に見ると、ヤバい職場が判ったりするしw
229名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 17:03:54 ID:t1TB8AoQ
>>226
うちも取ってない。
でもあると絶対便利だよね〜。
よく行くスーパーはレジ台にチラシ置いてあったりするからそれ持ってくる。
テレビ欄は某保険会社勤務の実母が雑誌を持ってきてくれるので助かってる。
1ヶ月3000円でも1年で…アワアワなので入りたくないや
230名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 17:07:16 ID:WsbIX7wB
給料日なのに支払い分差し引いたらマイナスになりました。
電気代が払えません。
生活費なんて今財布に入っている2257円のみです。
ちなみに貯金はゼロです。餓死かね。
231名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 17:07:19 ID:1kADcPz6
チラシだけのために取ってる。
夕刊は読まないしゴミになるだけなので要らないと断ってる。
夕刊有る無しで月400円くらい違う。
232226:2008/02/25(月) 17:54:15 ID:4E8z1kt9
>>226だけど、とってない人が若干多いのかな。
新聞自体は無くても困ってないし
チラシのためだけに3000円はやっぱりキツいかな。
元がとれる程節約出来るかは微妙だし。
いるものだけロックオンと
よく行くスーパーの店内広告チェックで乗り切るのが得策かな。
チラシや新聞読むのも楽しいんだけどね。
私も不動産や家電のチラシ見てよく妄想してたよ。
233名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 18:09:02 ID:hcH/Iipu
>>230
似たようなもんです。うちは水道代が払えません。財布の中は5000円少々…

なんか策を考えようぜw
234名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 18:12:21 ID:+lvs4Jq5
私がよく行くスーパー
3店とも、ネットでチラシみれるので新聞とってない
捨てるの大変だし、邪魔だし
235名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 18:27:27 ID:0c+Rk5Wp
あぁ…寿司が食べたい…刺身でもいいや。
でもそんなのに使う金はない。
今月も節約料理頑張ろう。息子よ…ごめんね。
236名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 18:48:58 ID:vfn7lfNk
やっと給料日。
なんだかんだ引かれて手取り10万…
どうやりくりするかが
問題だ。
つわり酷いからたいしたもの作れないからどうしても出来合いに頼ってしまう。
あぁ貯金が15万
妊婦検診コワーッ
237名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 19:45:55 ID:LUSlfe9X
新聞代が3,000円だとして
10%安い物を3万円分買わないと元が取れないよね。
電化製品とか欲しいなら別だけど、食料品や衣料品だったら
月にそんなに買わないんじゃないかな?
238名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 20:31:53 ID:EGlWVldR
新聞は損得の問題ではなく、
社会人として最低限の知識を身に付けるための必需品だと思う。
私はどんなに貧乏になっても、
息子に新聞くらいは読ませてあげたいと思う。
例えて言うなら、心の食料?
本は図書館。
239名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 20:46:41 ID:VqW5SPHE
>>218
何で一人では頑張れないの?
何でそんなに依存してるの?
うまくいくとは思えない

堕ろせとか言われてるんだよ
それでも一緒にいたいなんて変だよ
本当に子が可哀想すぎる
先が見えてるもん
240名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 20:50:11 ID:W6Kwr6sY
【朝昼晩】今日の貧しい食事を皆で評価するスレ9
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1190264359/
子持ちだけどその日暮らし☆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1088128290/
241名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 20:51:32 ID:fbF6Brov
私も>>238と同じ感じかな。
社説やコラム、文化欄など、ニュース以外の情報も重宝してる。
まさに
>例えて言うなら、心の食料?
という言葉に共感。同じ理由でナショナルジオグラフィックも定期購読してる。
我が家には贅沢だけど・・・お金がなくても色んな関心は深めておきたい。

でもそれは個々人の価値観だと思う。
実際とってない家庭、私の周りでは、所得に関わらず多いし、
各々、必要な情報を自分に合った情報源から得ている模様。
チラシのためだけに取る・・・というのは、
結局はコストパフォーマンス悪いんじゃないかな?と思います。
>>237の言うとおり。
242名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 21:12:11 ID:U7ytQ8s7
>>218
おろすってことに抵抗がある人も多いけれど、それはきっと今幸せな人だよね。
でも、私なら、そんないい加減な状況と親の身勝手で産んでほしくない。
望まれて生まれても辛い人生なのに…。
243名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 21:20:12 ID:5gQ2kK+F
新聞契約する時ってサービスで洗剤とか調味料とかお米とかくれるから、
それをお金に換算してみて、3ヶ月分の新聞代から引くと
1ヶ月分の新聞代が千円ちょいになる。
チラシも毎日見れるから底値で買える。
チラシなかったら定価か、ちょっと安いくらいに買う事になるから
新聞代は元取れてるかも。
うちの近所のスーパーとか薬局はネットチラシがないからなぁ。
244名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 22:05:57 ID:OrPQi7Cq
>243
それだったら新聞とったほうがお得って感じだね。
食材や日用雑貨は底値と定価を比べると倍違う時もあるから。
245名無しの心子知らず:2008/02/25(月) 23:32:04 ID:t1TB8AoQ
しかしここは極貧スレだぞ
本当に極貧?
246名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 01:42:32 ID:qfpmauGE
極貧スレだけに、新聞配達してる奥もいそうだからね
新聞売れなきゃ困るんだろう
情報なんてネットで十分 コラムも読める
247名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 09:28:24 ID:Uo6U9TQW
うちも私が新聞やチラシを読むのが好きなので新聞取ってる。
今の時代、ネットがあれば充分かもしれないけど、
ネットにはネットの、新聞には新聞の
それぞれのよさがあると思うのでやめられない。

そして読み終わった新聞は、ペットのトイレに使ったり、
てんぷら油を吸わせて捨てたり、掃除に使ったり、
布団の下に敷いて湿気を取ったり、子供のおもちゃにしたり。
チラシは生ゴミを捨てる時に使ったり、子供のおもちゃにしたり、
裏が白いチラシは子供の落書き帳にしたりといろいろ使ってます。
248名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 10:08:57 ID:MB2Cx2zf
>>247
極貧でペット?( ゚д゚)ポカーン

うちは公営住宅なのでチラシ大杉で、裏が白いチラシに困ることはないし、子供が書写で使う新聞紙は実家からもらう。
小学生新聞とかとろうと思う事もあるけど、学校の高学年の所に毎日小学生新聞があったのを授業参観の時に見たら、とる気が失せた。
249名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 10:35:31 ID:Uo6U9TQW
>>248
だって子供が生まれる前(私も働いてて極貧じゃなかった頃)から
飼ってるからさ。
極貧になったからって、捨てる訳にはいかんでしょ。
250名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 12:41:21 ID:EKCGMMvA
子供増やすよりペットの方が安上がりだ。
っていうか極貧は新聞もペットもダメなの?
そして、ネット費用はOKなんだ。変なの。
251名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 12:53:54 ID:D5W1Q473
新聞なんてさ、団塊世代のイデオロギー垂れ流してるだけだしね
今時新聞なんて読んでる人って、アエラとか読んで賢い気分になってるマヌケでしょw
それか中国マンセーの日経読んでる自称経済人w

>>250
子供とペットを同列で語るとはな(w お里が知れる。
252名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 13:04:37 ID:so4jSlr2
>>247みたいなの見ると
ああやって色々言い訳しながら、買っちゃうから極貧なんだろな・・・と
253名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 13:14:37 ID:ibRCoUel
>>251
「心の食料」とか言ってる人達が、まさにあてはまるねw
254名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 13:30:44 ID:fR2x6EsW
>>250
誰がネット費用はOKだなんて言った?
ここは極貧スレ
新聞やペット飼えるならせめて貧乏スレじゃない?
どこが極貧なの?
255名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 13:33:16 ID:ibRCoUel
>>254
まったく同意。ナショナルジオグラフィックも定期購読してる極貧とか、ただのバカかと。
256名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 13:34:01 ID:SkVVFv7+
ゴクヒンコマと同じような流れだなw
●●なら極貧じゃないって言い出したらきりがないよ
257名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 14:01:51 ID:h4LqUG96
だからさー、そんなの個人の価値観じゃん。
とってる人がとってない人叩くのもおかしいし、
その逆もおかしいでしょ。
今の流れは「その逆」だけどさ。
自分に必要だと思うものを、払える範囲で、払ってるんだからさ。
新聞とれるくらいなら極貧とは言えないというのは、
まあ極貧スレだからともかくとしてよ、
イデオロギーに毒されてるバカ!とかさ、経済人ぶって・・・とかさ、
新聞を読んでること自体を貶すのってどうよ???
新聞だろうがアエラだろうがナショナルジオグラフィックだろうが、
好きな人が、払える範囲で購読して、何が悪いの?
ペットもネットも同様。
そのぶんどっか別の部分で切り詰めてるんだろうし、
それは個々人、各々の家庭の裁量でしょう?
なんか読んでて気分悪い、お金なくても品位まで失うのはやめようよ。
258名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 14:24:18 ID:ibRCoUel
>>257
必死すぎてあなたの方がみっともないよ。極貧の意味わかってる?
払える範囲で趣味の物買える時点で、極貧じゃないわけ。
品位なんて言ってる余裕がないのが極貧なの。あなたのような人は貧乏スレに行くべきなの。
259名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 15:20:47 ID:Fdt9sYQB
なんか、自分よりも少しだけ生活水準の低いスレを見て
満足しようとしてる人が、たまたま何かを書いてしまうと
荒れるてしまうような???

260名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 15:23:22 ID:SSTWxzpN
我が家が出来ないことが出来てるから極貧じゃない!

って言ってるようなものだね。
261名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 15:29:28 ID:hl22ysO/
昨日給料日で今日支払いしたらほとんど残らなかったよ
私の単発バイトの給料が少し入るからそれで何とか乗り切らないとな〜
来年幼稚園入れてあげたいがそんな余裕ないし同居頼むしかないのかな
262名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 15:36:00 ID:c/uhq8QM
しつこいかも知れないけど「幼稚園」なんて発想がでてくるだけで
極貧じゃない。フルタイム共働きだけどとっても無理。
263名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 15:44:03 ID:L+tRovHV
>>262
この時間に書き込みができるフルタイム共働きさんのお仕事は?
264名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 15:46:33 ID:c/uhq8QM
>>263
育児休業中。4月中旬から復帰予定。
265名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 15:47:59 ID:Fdt9sYQB
>>261
同居は平気な人?
同居するくらいなら貧乏がいいって言う人も居るし
逆に貧乏するくらいなら少しくらい我慢して同居って言う人も居るからね
我慢できるのなら別にいいと思うよ、メリットのほうが多いならば同居するべき
デメリットが多いならしないほうがいいし。
ウチは同居なら貧乏の方がまだマシ。
266名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 15:48:31 ID:zLmL1RnS
>>262
幼稚園って言っても公立かもしれんじゃないか。
公立なら激安なところが多い。ただ帰宅が早い。
267名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 16:12:54 ID:hl22ysO/
>>265同居になるならうちの実家なんだけど実父が離婚して再婚相手とは性格合わないんだ…
ただ息子が社交的な性格で集団生活の輪に入れてあげたくてさ
幼稚園代なんて逆さにふっても出ないけどね
268名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 16:18:34 ID:h4LqUG96
>>267
いっそのこと、働きに出て保育園とかはダメなの?
集団生活をさせたいって理由ならさ。
経済的にも、今の単発バイトより、メリット高いと思う。
下の子が居るとか保育園は空きがないとか、事情があるのかな。
269名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 16:52:29 ID:Fdt9sYQB
>>267
そういう状況ならば同居はお勧めしないよ
再婚相手がいるのに帰ったら家の中おかしくなっちゃいそう。
270名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 17:12:30 ID:DBcQ9LgG
いま働いてない人が「働きたいから」ってことで申し込んでも保育園は入れないよね。
私は年契約だったので、妊娠で契約切られたらもう復職できない。
パートしようとすると「保育園入ってから」、保育園申し込もうとすると「勤務先が決まってから」
どうしろって言うんだ。
271名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 17:15:12 ID:m+vm+PBT
旦那の会社の社長とも仲良しなので
出産したら事務バイトとしてやとう形にしてもらう予定
272名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 17:19:49 ID:h4LqUG96
>>270
ああ・・・地域によってはそうなんだ。
私の住んでるところはまだのんびりしてて、「求職中」の枠があり、
実際に受け入れてもらえる。
3ヶ月以内に職に就かないと、というタイムリミットはあるけどね。
バイトやパート程度でも普通に保育園入れてるもんなあ・・・
273名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 19:03:31 ID:IzV8gJcj
>>272
こういうスレなんだから書き込む前に何か事情があるんだろうな〜と思わないのか?w

極貧かそうでないかではなく、そういう空気の読めなさは勘弁してほしいと思う。
274名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 20:52:13 ID:EKCGMMvA
ホントの極貧はネットなんて出来ないよ。

衣食住+携帯かネット費用で生活が精一杯の人ならOK?
275名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 22:04:20 ID:05yRIHhs
国保って滞納するとどうなるの?
医者にかかってなくても督促くるもの?
276名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 22:26:45 ID:e1mG5SB5
>>275
期限切れたら新しい保険証が貰えなくなります。
どうしてもお金が払えない場合は、直接役所に行って事情話せば1万円でも良いので納めて下さいって言われます
で、払ったら有効期限3ヶ月だけの保険証が貰えます。1万円も払えない時は有効期限1ヶ月だけの保険証等になります。
一応保険証は貰えますが、督促情は来続けます。
あと、妊娠中 出産一時金を先に頂ける制度がありますが、滞納者は出来ません
277名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 23:00:43 ID:sMoIYl4b
ビンボーすぎて給料日なんて来てもちっとも嬉しくないよ・・・・・




278名無しの心子知らず:2008/02/26(火) 23:05:33 ID:05yRIHhs
>>276
保険証は貰わないつもり。
怖いけど・・・払えないし。年金も未納。
再就職するまでなんとかって思ってるんだけど、無保険てダメなんだろうか?
詳しく教えてくれてありがとう。
279名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 01:54:24 ID:Omzqb0wo
>>278
私の旦那保険ないよ。
4〜5年払ってなく滞納状態。
分割にして貰ったけど払えなくて滞納してしまって市役所に再度分割申し入れたら「信用出来ない」って言われた。
督促も今の所来てない。
280名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 03:40:02 ID:ZEO6DewN
国の物を滞納してると怖いですよ

誰にも教えてない口座に入ってたお金をいつの間にか引き出されていて、通帳記入したら税務署だった
なんてケースもありますからね…
例え1円だろうと引き落とされますよ。

それと 保険証は貰わないつもりと言ってるけど、子供はいないんですか?子供がいると、そういう訳にもいかない気がする
281名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 07:38:30 ID:nhgpCSMn
収入によっては、年金免除が出来るので時間があれば相談に行ってみたら?
全額免除・半分免除・却下、がありますけど・・・払わないよりはいいかもよ。
282名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 08:30:43 ID:gJEwmq92
>>281さんが言ってるのは国民年金のことですよね?
その他の方は健康保険の話?
国民年金は滞納してても出産給付金は貰えますよね
283名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 08:49:52 ID:nhgpCSMn
>>282
そうそう、国民年金の話ですよ。
年金は払ってなくても、国保滞納してなければ出産給付金はもらえると思う。
国保滞納は怖いのでなるべく払うようにしましょうね。
284名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 10:26:41 ID:7vm10aQl
ここ育児板の極貧スレでしょ?

子の保険証は?
285名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 10:40:58 ID:ZEO6DewN
出産一時金は頂けますよ。そうじゃなくて、出産費用がないからそれを先に貰える制度があるじゃないですか
それが出来ないんですよ

と言うか 少子化少子化騒いでるぐらいなら、子供が沢山いる家庭は保険料を安くしたりしてくれたらいいのに…

羽野あきさんの毎月10万円のマニフェストは言い過ぎでも、毎月3万円ぐらいは欲しいですよね
286名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 11:22:50 ID:lglvEust
税金払えない事になっても自分のために
健康保険は入っておいた方がいいかと・・・・
無保険期間なんて怖すぎ。
日々生活していて明日何もないなんて誰にも言い切れないんだよ。

最悪交通事故や急病で死にそうになっても病院に運んで貰えないよ。
無保険の患者なんてどんな病院だって拒否したいもの。
あの手この手の言い訳で拒否。
287名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 11:39:22 ID:trvLA2OU
保険料払ってなくても一時金もらえるんだ・・・
みんなの保険料から出てるんだよね。なんかおかしな話。
288名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 12:16:55 ID:7Z2DstfV
滞納状態でも一応加入者だからだね
社会保険じゃないひとは国民健康保険に加入してる前提だし、加入手続きしてなくても
いざというときには前の保険を抜けたとされるときからさかのぼって請求される

親の扶養を抜けたあとになにもせずに国保2年分滞納状態だったけど
結婚して旦那の社会保険の扶養にはいったら国保はいってたはずの時期の
滞納分は消えたというか追跡不能状態になったみたい、問題なしで保険証使えてる
できるって2chで見てやってみたら本当に出来た
無保険の妊婦さんは近親者の社保扶養にはいれないか相談してみては
289名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 12:59:06 ID:ZEO6DewN
>>288
それ、いつの話?

国保滞納したまま違う保険に入っても数年後に国保の請求きますよ。
私は国保年金課で働いていたので これは確実です。
無効には絶対になりません。ただ、滞納者が多いので時間かかっているだけだと思われます。
たまに、国保滞納→建保滞納→現在社会保険って方もいますが、そう言う方も全て督促行きます。また、忘れた頃に来るので厄介ですけどね…

上の方で誰かが言っていたように、滞納者でも出産したら一時金を貰えたりするのは きちんと納めてる方からしたら納得いきませんよね。
生活ギリギリでも納めている方はいくらでもいるので。
290名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 13:17:05 ID:trvLA2OU
>生活ギリギリでも納めている方はいくらでもいるので。

自分、そうだ。
何はなくとも、保険料・年金・税金・公共料金は最優先で払ってるよ・・・
まずそれらを払って、残ったお金で生活してる。
携帯なんか当然持ってないし(このスレの皆さんは当然持ってないですよね?)
だからなおさら、心が狭いかもしれないけど、
そんなのおかしいって思ってしまう。
妊婦たらい回しのニュースに関して、
「保険料を滞納してて一時金をもらえないから、
検診料をケチって検診にかからない妊婦が多い」ってやってたけど、
滞納でも未払いでも、ちゃんともらえるんですね・・・
切り詰めても払えないんだ、切り詰めて払えて生活できてるなら
極貧じゃないんだって言われるだろうし、
そう主張するのも払わないのも自由だと思うけど、
だったら、一時金とかも期待しないで欲しいんだよね・・・
と、払ってる側の気持ち。
291名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 13:17:49 ID:WUmc26mx
>>290
いやPC無しで携帯で書き込んでる人もいるでしょw
292名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 13:56:26 ID:gJEwmq92
>>289さん質問です!
親の扶養からはずれて(知らなくて)滞納してた時期が2、3年くらいあったのですが、最初の1年分くらいが時効と言われて払わなくていい分があったのですがそれは何故ですか?
未だに疑問です。
293名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 13:56:32 ID:XFn5UI0z
パソコン?デジカメ?ビデオカメラ?エアコン?DVD?そんな高価な物家にはありません。
294名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 13:59:57 ID:zaqlRYm0
>>292
国保係じゃないけど・・・国保料(税)は市町村の管轄だから、
それぞれの自治体で時効みたいなものを決めてるのかも?
事務の方が煩雑だから、「何年前の計年期間は加入とみなす」みたいな。
295名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 14:06:22 ID:iCcWWNUQ
年金と混同しちゃってないかな?
296名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 14:20:10 ID:7Z2DstfV
>>289
請求来きますかね?
社保加入のときに何も言われなかったし現在1年経過で保険証使えてます
あ、未納期間には加入届は未提出、請求来たこと一度も無しって前提でした

時効が2年もしくは5年とのことですし、スルーを期待しつつ一応貯金しときます
請求きたらこのスレに報告にきますね…
297名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 14:20:29 ID:gJEwmq92
市町村によって違うのかな〜。
差し押さえられる話とかよく聞くから不思議で。

年金は払わないといけないって知ってたのでずっと払ってました
298名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 14:23:59 ID:7Z2DstfV
>>292
市町村ごとで形態がちがうそうで、時効は2年か5年のどちらかですって
292さんの住まいでは時効2年のとこだったんですね、よかったね

年金の時効は10年くらいあってもいいのに…
払えるようになってまとめて30万くらい払ったけど
時効で払えない未納期間があって悲しい
299名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 14:29:32 ID:7Z2DstfV
>1.保険料納付の時効=2年
>2.保険税納付の時効=3年
>3.請求権の時効=5年(MAX)

>ちなみに”時効の中断”というのもあるそうです。
>マメに督促出していれば、督促日が時効の起算日とすることが出来、
>債務回収に必死な自治体もあるそうです。(普通は上記時効成立でok)

だそーです

保険料か保険税かは市町村次第で異なると。
300名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 14:50:18 ID:q9RNiJGQ
>>298
まとめて30万納付できるなんて、ウラヤマシス
(まとまったお金があるという意味)
わが家は特に滞納はないが、何かあった時の貯金はあまりない…orz
カツカツで毎月生きてる感じw
301名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 15:11:18 ID:gJEwmq92
>>289 299さんありがとうございます

いいとこに住んでたんですね私。
督促状も来たことなくて親がどこかで『払わないといけない』という情報を仕入れてきてこっちから市役所に出向いて今までの分を払った という感じです。

今住んでるとこは普通に厳しいですけど…
302名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 15:19:53 ID:7Z2DstfV
>>300
そのときだけはお金はいったからね
サラ金にも借りてたけど清算してすっからかんだよw

ひとりで生きてひとりで死ぬだけと思ってたけど
老人になっても一緒にいたい人に出会ってしまったら払うしかないよね
303名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 15:30:32 ID:q9RNiJGQ
>>302
ほんとだよ。
どうにかできるうちはがんばろうって思うw
甲斐性のない旦那を選んだのは私だし、甲斐性のない嫁を選んだのは旦那orz
どっちもどっちじゃねーかよwwww
はぁ…鬱
嫌な事、大変な事、辛い事があるのはあとでたくさんいい事がある『いいこと貯金』だと思ってガンバロ。
304名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 16:18:37 ID:aaKmn9Y/
>>302
私も独身時代は年金もらうようになるまでに死にたいとかバカなこと思ってて払ってなかったけど、
結婚を決めて全額追納した。
学生納付特例の期間の分は10年まで追納できるけど、利子が多くて泣いたな…
今よりは貧乏度が低かったから100万近く払って(学生の期間が長かったので)、確定申告で5万返ってきた。

今は旦那の社保に入ってるけど、老齢年金だけじゃなく障害年金とかも考えると
国保は払ってよかったと思ってるよ。
うちの自治体は「払わないと財産差し押さえもあるよ」って窓口に貼ってある。そんなに滞納者多いのか…
305名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 16:23:53 ID:0qhsFkbZ
年金は滞納しまくりだけど、国保は分納だけど頑張って納めてる
子供が身体弱いんだもん
保険証絶対必須だからなあ
食費の次に病院代が必要な家庭だから
今の時代は6歳ぐらいまで子供の医療費かからんようで裏山だ
私の時代は2才までだったから
306名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 16:37:48 ID:4TeDz7rJ
ウチは年金まともに払ってないよ〜
かといって老後の貯金もできてないし、ヤバイ…

そして給料日まであと2週間、今月は滞納していた家賃とケイタイ代をそれぞれ2ヶ月分払った。
スッキリしたけどあと2週間やっていけるかな〜
不安だぁ(苦笑)
307名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 17:15:12 ID:dIkmBWOv
>スルーを期待しつつ一応貯金しときます

まともに払ってる側からしたらスゲー迷惑。
払えるなら払え。
308名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 17:17:46 ID:KihBGhI0
旦那の地元へ長距離引越し、夫婦ともに転職して心機一転がんばるかあ!
と、引っ越した直後に妊娠発覚。避妊しとけって話だけど、2年出来なかったししてなかったw
引越し&新居の敷金などの費用で、私の結婚前の貯蓄は無くなり、旦那の転職期間中
は少しだけあった貯金と少しの退職金でしのいだ。
あと1ヶ月転職が遅くなったらやばかった。妊婦検診のいろんな検査受けられなかったかも。

そんな無収入期間に国保料払えっていわれたのはつらかったなあ。
毎月5000円の分割にしてもらった。つうか上の流れで払わなけりゃならんものというのは
わかったけど、たったの4ヶ月の間といえどもえらい高かった。
「今、求職中で無収入なんですけど」と訴えたら少し減額してくれた。


つうか老後の資金って、子が独り立ちしてからだと遅いかな。
今貯めるの無理だあ。
309名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 17:22:44 ID:dRF2WaSc
>>308
子供に迷惑かけなきゃいいんじゃね?
うちの親70越えてるけど働いて稼いでるよ
年金少ないからな・・
自分に援助できる稼ぎがないのが申し訳ない
310名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 17:30:17 ID:KihBGhI0
>>310
だね。うちの親も、特に孫に何か買ってくれたりとかもないけど(当たり前かも)
老後資金は自分で貯めてて、入れるかどうかは別として老人ホームにでも入るって言ってる。

私も、子が成人して結婚したときに、家の頭金を出してあげるとかそういうのは
出来ないだろうけど、迷惑かけないようにしなきゃなと。
311名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 17:39:10 ID:ZEO6DewN
親の扶養から抜けたり、その他なんらかの事情で払えなかった人は一年だけ時効と言う名の免除制度があるからでは?
よくある例では、刑務所に収容されていた方等が今までの分を少しでも楽になりたいと言う事で一年分程免除になります。
市町村によっては在鑑証明書を持参すれば全て免除になる場合もありますが。


さっきから、全て私の知識で物事決め付けて言ってしまったけど
すいません…市町村によって多少違いがあります。
312名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 17:51:30 ID:dRF2WaSc
へー、一年だけ時効って制度もあるのですか
自分が親の扶養を抜けたあと未納期間があって
役所に相談したときにはそんな免除の話聞かなかったけど

ニュースにもなってたけど職員の勘違いで
督促を出していたのに時効になってる例もあるみたいですね
その実例かな、5年前の滞納分を分割で払っていたら
もう時効なんで入金しないでくださいって連絡きたという
相談?なんかも掲示板にありますね
督促&分割してたら時効関係なかろうに

でも時効って本当にあるんですね
役所の仕事ペースじゃ2年時効の地域なんて時効だらけだろうなw
313名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 18:52:55 ID:7vm10aQl
ここは払うものは払っての貧乏スレだと思ってたけど、貯蓄出来るくせに税金払ってない人もいるんだ…。

なんだかモニョル…
314名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 19:55:01 ID:Q3Zsj4dn
二年分の国保ってMAXで106万
年金じゃないなら自分もスルーできるならするかな
315名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 20:41:21 ID:ZEO6DewN
国保の事を偉そうに語ってた私だけど、実は私も現在貧困生活です。
そこで皆さんに聞きたいんですが 賃貸住まいの方は、どうしても家賃が遅れてしまう場合、不動産に連絡入れるんですか?
実は来月家賃が払えそうになくて困ってます…
316名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 21:08:07 ID:dRF2WaSc
>>315
2〜3日で済みそうだったときは連絡いれずに
遅れただけのつもりで後日入金しました…督促は無かった

そういう事態に備えて賃貸関連のスレを読みまくった時期もありました
一週間以上遅れるならやっぱり管理会社に相談するしか、勇気出してね
ちゃんと払う意思を示す人には可能な範囲で譲歩してくれるけど
悪質と判断されたら強制で鍵変えられたりするって…契約書的にできるらしい?
大家さんが寛容なことを祈るしかない

私も綱渡りの連続で生きながらえてきたよ
楽になるときがきっとくるから、元気出していこ
317名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 21:26:33 ID:trvLA2OU
>>308
よく国保とか市税とかの分納を聞くんだけど、
月5000円で分納してても本来払うべき額には足りないよね?
5000円だけ払ってるあいだも、本来の額の未納は蓄積していくわけで、
分納してても滞納額は減るどころか増えていくよね?
それってどこで調整されるの?
臨時収入があったときに一気に払って調整、なのかな。
318名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 21:36:28 ID:Jb3ltFlW
>>317
308さんじゃないけど、国保の支払いは毎月じゃないので、
相談したら毎月千円ずつの分納にしてもらえたことあるよ
319名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 21:47:43 ID:trvLA2OU
>>318
そっか、10期とかだもんね。自治体によってそれも違うのかな?
でも、月1000円ずつ払ったとしても年間12000円じゃ、
全然本来の額に足りてないよね?
その分の差額はいったいどうやって埋めていくようなシステムなの?
320名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 21:56:51 ID:dRF2WaSc
窓口で分納交渉して、支払い継続して誠意?示し続けると
ものすごく古い分は免除ってパターンになるみたい
これも悪質とみなされると分納不可で一括請求されるらしい
担当者の胸先三寸的
321名無しの心子知らず:2008/02/27(水) 22:07:40 ID:0qhsFkbZ
国保の担当者はノルマがあるんだよね〜@自分の区の担当は
上からキツク言われてるから
分納とかダメなものはダメ!って言うけど
それでも本当に払えなくて1円ももらえないなら3000円でもいいから
支払って貰いたい
滞納金云々よりもまず今年の分を少しでも・・・という方針のようだ
322308:2008/02/28(木) 01:43:54 ID:/mcP43ch
>>317
ごめん。貧乏のくせにシステムの仕組みをよく理解してなくて
イマイチわからんのだけど、うちの場合は国保に切り替わってたのは
4ヶ月の間だけなんす。
だからなのか(?)、総支払額は5万くらいだったような。
国保料も前年の所得で決まるんでしたっけか。

で、減額申請をしたら払込票?を5000円単位のものにしてくれて渡されました。

多分質問の答えになってないですね。すみません。
どなたかよろしくお願いします。
323308:2008/02/28(木) 01:45:11 ID:/mcP43ch
間違えました。
「で、減額&分納申請をしたら払込票?を5000円単位のものにしてくれて渡されました。」
です。
324名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 01:59:13 ID:c2CTyLUc
>>315
家賃は不動産会社に直接振り込むの?
それとも不動産会社の代理で回収会社(ジャックスとか)から口座引き落とし?

後者の場合は後日督促状かコンビニ等でも払える支払い用紙が郵送されてくると思う。

何にせよ心配なら問い合わせてみたほうが良いかも。ガンガレ!
325308:2008/02/28(木) 02:37:56 ID:/mcP43ch
すみません。どうでもいいけど気になったもので。
減額申請をした後、5万くらいになりました。
する前は20万台だったと思います。
326名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 02:53:51 ID:650wuf38
>>325
4か月分で20万ということは、ほぼ天井ですよね
まあ国保の高さは異常だからすぐ天井行くけど・・・
翌年なのによく5万になりましたね、それがすごい
差し支えない範囲で理由?とか交渉の流れを教えていただけませんか
327名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 11:13:38 ID:jEWiEysC
スレ違い
328名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 11:31:49 ID:Q8eGFF4L
いいんじゃないの?
329名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 11:40:01 ID:2JXasRGf
>>262
地域により共働きフルタイムだと保育園より幼稚園のほうが保育料金安い場合がある。

ウチの地域には子育て支援で朝8時〜3時まで。3時から5時までは延長250円で、
土曜日は正午まで一日500円で預かってくれる私立幼稚園がある。
(地域に公立は無い。)

月々の基本料金は15,000円程度から。(二人目は1,000円引き)

しかも追加金無し、月々の納めているお金の範囲内で月2回のスイミングや体操、
月1回のお茶、お絵かき教室など色んな事をさせてくれている。

役員や奉仕活動などは無い。
330名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 13:53:36 ID:XIR/SWB7
>>329
262です。ありがとう、知ってます。極貧じゃないのに覗いててごめん、
うちの保育料でも幼稚園の方が安い。けど、うちの地域じゃ預かり保育をやっていても
こまごました体制上幼稚園じゃフルで働くのはムリだ。
たまたま幼保一環でいい体制の幼稚園があるかも知れないけど、
基本的にはまだまだ働かなくてもいい身分の人が利用するのが幼稚園、という意味でレスしたもんで。

まあ地域的に色々状況違うから、って事で。
331名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 14:25:19 ID:8Vn2ltjj
もっと家賃の安い所に引越したい・・・
でも税金の滞納あるし、月収17万じゃ賃貸の審査通らないかな・・
332名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 14:40:16 ID:Q8eGFF4L
>>331
賃貸の審査って、収入条件あるの?聞いたことないけどな。
今の時期は不動産屋が一番強気の時期なので、もうちょっと待ったほうがいいかもね。
最近は住宅あまり気味だから、敷金礼金0とかも多いよ。
初期経費が余りかからない、いいところが見つかるといいね!

ちなみにうちは、3DK借家、4万8千円www旦那が7千円値切りましたwww
333名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 14:52:04 ID:rF3uhulv
>>332
私は旦那の親戚が管理人のアパートに月37000で住んでいたけど、元々会社の寮を知り合い達にアパートとして貸しているらしく、管理が甘くて嫌になり出てきた
ガスは各個人口座から引き落としになっていたけど、水道電気代は寮時代の会社管理らしく、大家さんにどうしたらいいのか再三問い詰めて来たがなかなか返事が無かった
しまいには何ヶ月分もまとめて大家から請求がきて、分割で支払ったww
私達夫婦は1年もそのアパートにはいなかったが、10年近く住んでいる人は大変だったろう
同じようにまとめて請求がきたのだからw
あの頃は若くて結婚してから初めてのアパート暮らし(主人も私もそれまでは実家暮らし)だったからなにもかも解らずに痛い目を見たわorz
へたな知り合いがいるとこには関わらない方がいいなwww
334308:2008/02/28(木) 14:55:54 ID:i3WHtTbb
>>325
私も「減額率すごいな」と325さんのレスを見て思ったので
子が寝た隙に区役所に電話して聞いてみました。
どうもいろいろと私の勘違いもありまして、参考にならないと思われます。すみません。

国保加入時(確か6月)〜翌年3月(10ヶ月分?)までの分が20万ちょっとで、
減額申請して8万ちょっとになり、途中で社保に切り替わったので
清算?して5万弱になったとのことでした。
20万が8万てのもすごいなと思いましたが、減額の度合いはケースバイケースとのことで
「法律に基づいて減額しました」としか教えてもらえませんでした。
というか途中で子が起きて泣いたので詳しく聞けませんでした。スマソ。
「なぜそんなに減額されたのか知人が知りたがってる」と言ったのですが、
その知人の方が窓口に来るか電話で問い合わせてくださいとのことでした。

理由は求職中で無収入だったこと、交渉は「本当にお金がなくて、いつ職が決まるかも
わからないし、妊婦検診にかかる費用もやばいかも」と、でかくなってきた腹で切々と訴えた
覚えがあります。ちと恥ずかしかったからよく覚えてます。
って本気で参考になりませんね。ごめんなさい。

それにしても国保高いですね。結局加入期間中は一度も保険を使わなかったので
なおさらそう思いました。

勘違い&適当なレスを書きまくって混乱させてすみませんでした。
335308:2008/02/28(木) 15:02:36 ID:i3WHtTbb
「なぜそんなに減額されたのか知人が知りたがってる」と言ったのですが、
その知人の方が窓口に来るか電話で問い合わせてくださいとのことでした。


すみません、一行目と二行目のあいだに
『「同じような状況の人なら同程度減額してもらえるのか」と聞いたところ』

と入ります。
336名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 20:07:48 ID:8NhWZthd
はあああ!
国民健康保険、先月から分納だったのに、何を勘違いしたか引き落とされてる気分でいたら、督促状がきてしまった…
窓口にあやまりに行かなきゃダメだよね?
337名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 20:20:27 ID:/PKiPb/Y
>>336
とりあえず電話したらいかが?

うちも分納。毎月用紙での振り込みで必ず振り込んでるのに
金融機関によって振込み完了期間がえらく違うみたいで
某Nで振り込んだらなかなか振り込まれなかったらしく
国保の担当者がわざわざ我が家にやってきたよ
「どうしました?」と
こっちが「どうしました?」とびっくりしたよ
もしかしたらその某Nの担当者が手続き忘れただけかもしれんが・・・
338331:2008/02/28(木) 20:34:13 ID:8Vn2ltjj
>>332
収入は関係ないのですね。
それなら審査って一体何を調べられるんでしょうね??
税金の滞納と国民年金の滞納がるんです・・・
借金とかローンは無いけど。
今は引越しピーク時ですね〜〜。
引越しするなら今のマンションの更新に合わせて
多分秋か冬くらいにしようと思います。
今2LDKだけど、リビングがあるのはいいけど
部屋を暖めるのにエアコンをつけるのがもったいなくて・・
6帖くらいならすぐに暖まるのに・・
北向きだから一日中電気つけっぱなしだし、冬の朝(昼でもだけど
ありえない寒さです。
今度引越しする時は絶対北以外にしよう。
339名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 20:39:55 ID:vA3rx7bF
>>338
UR賃貸とか?>審査
340名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 20:56:53 ID:Q8eGFF4L
>>338
一般物件でも審査がありますよと言うけど・・・
集めた書類を見て、入居者がちゃんと働いているか・保証人とかの問題?
親が働いてて保証人だったらまず問題ないんじゃないかな?

>>339
ULは収入がある程度無いと入れないって聞いたけどね。

341名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 22:13:06 ID:vA3rx7bF
>>340
URって公営住宅のようなものだと思っていて、安い賃貸を探していた
数年前、物件情報見ていて驚いた。
収入○○以上もしくは貯金○○円以上っていう条件が各物件にあったんだけど
収入は忘れたけど、著金額は800万とかだった。
借りれるかあ!
しかもうちの地域では古い物件ばかり。築30年とかで、全然安くない。むしろ高かった。
公営じゃなくて公団なんだね。金はあるけど保証人がいない人や外国人のためのものなのかな。
342名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 23:08:52 ID:F8uOud4W
電気代が2万越えてるんだけどナニコレ…
意味ワカラン
343名無しの心子知らず:2008/02/28(木) 23:43:47 ID:KAfJErwH
ひきこもり主婦

233 可愛い奥様 sage 2008/02/28(木) 21:29:17 ID:1l4FF7Yb0
私の周りも働いてる人多いみたいだけど
主婦の労働力ってそんなに需要あるのかな?
以前一度だけスーパーの面接にいったことがあるんだけど
「昼間の短時間のパートはあまってて困ってるくらい。
夕方〜閉店までできるんならすぐにでも来てもらいたいけど」と断られたよ。
平日の昼間3〜4時間だけなんていう条件じゃ
勤め先なんかまず見つからない。
でも子供がいるからそれ以上は働けないし・・。
みんなどういうところで働いてるんだろう。
小梨さんはともかく、子蟻の人は
子供に留守番させてフルタイムで働いてるのかな。
私はそこまでして働く気はないけど・・
普段ひきっててまわりと付き合いないから
そのへんのところがよくわからない。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1203988487/233
344名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 06:36:36 ID:2MOtfL0c
旦那の伯母が亡くなった。
極貧に冠婚葬祭は厳しい
345名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 08:01:40 ID:Ud39ehmP
毎月3万の赤字で貯金も底をつきてきた今日この頃…
旦那の会社の社宅が空いたと言われたー!!
家賃が8万から3万に。
これでやっと黒字になる(泣)
このスレからも卒業できるかな。。
346名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 08:18:57 ID:fbPBmJBN
>>343
あんまり他のお母さんと交流する方ではないから、
保育園時代、みなさんがどんな仕事してたか知らずに過ごしてしまった。

数人と話して(看護助手、小物雑貨の組み立て)は聞いたけど、
子供がいると「子供が病気の時休まれる」と言われ率が高くて、
面接落ちがかなり多かったそうな。
347名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 09:32:17 ID:1UawXxED
うちも極貧生活だけど、北向きで日が射さない。
昼間も寒いし、赤が小さいから暖房は一日中欠かせないよ。
先月の灯油代8000円
電気代2マソ…
348名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 09:33:45 ID:5d7EuqXj
国民年金について聞きたいのですが、旦那が5月末に社会保険から抜けました。

それから今まで国民年金払えていません。
それで7月分から未納になってるんですけど、6月からではないんですかね?

国民年金は税金と同じ扱いになりますか?
4月からアパートが町営に変わるので、税金等の未納者は無理みたいなので…

自分は社会保険者なので、もしわかる方いれば教えてください。
349名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 09:42:33 ID:5d7EuqXj
>>347
うちも極貧…
だけど3DKで家賃今んとこ3万+駐車場代2台と共益費で5千円。
日当たりはいいです。ベランダも広い。
4階に住んでるからか、そんなに寒くないので、北国なのに灯油代2千円ぐらいですんでる。
それでも痛いうちは、やっぱり極貧orz
350名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 09:53:46 ID:fbPBmJBN
>>348
奥さんの社会保険に旦那さんを扶養で加入すれば良いのでは?
ただ、奥さんの職場に加入の申請をしなきゃいけないし、
職場ががスムーズにOKしてくれれば良いけど。

国民年金は建て前上「義務」だけど、生活が大変やら、
払う意思の無い人は払っていないよ。
年金は最低300ヶ月払われていないと
年取った時、受給資格がないから注意してね。
351名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 10:02:50 ID:8mk7y4+x
貧乳育児と間違えて覗いてしまいました
極貧か…
352名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 10:08:54 ID:5d7EuqXj
>>350
ありがとうございます。
旦那は働いてるんですが、扶養で入れるのは可能なんでしょうか?
300ヶ月ですか。わかりました!
353名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 10:17:18 ID:H+VEXnux
>>352
国民年金は全額とか半額とかの免除申請ができますよ。
その期間も受給資格の期間に入れてくれたと思います。
勿論、貰える年金額は多少減るでしょうが、放置するよりいいと思いますよ。
354名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 10:28:20 ID:H+VEXnux
ちょっと調べてみました。
前年度の収入や世帯所得、家族数などによる条件もあるようですが、
失業など、それぞれの事情により、かなり幅がありそうです。
まず、社会保険事務所などに相談されるといいですよ。
「将来受取る老齢基礎年金額に反映される。年金額は全額免除期間は1/3ヶ月分、半額免除期間は2/3ヶ月分として計算する。」
とありますから、得だと思います。
355名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 10:39:22 ID:fbPBmJBN
>>352
働いていても、社会保険から抜けてたら扶養になれるよ、
奥さんの職場に旦那を扶養に入れたいって事を伝えればOK。

抜けたって事は、今現在国民健康保険なんだよね?
社保から抜けたら自動的に
国保に(強制)加入になるはずだけど、
国保に加入する時に、大概同時に国民年金を
支払うよう促されるけど言われなかったのかな?

356名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 10:57:24 ID:5d7EuqXj
>>353 >>355
ありがとうございます!

>>353
低所得じゃないと免除してもらえませんかね?
去年の6月から10月まで旦那は働いていませんでした。
自分は今、育休なんです。
今は旦那も働いてるし、低所得にはならないのかなぁと思いまして…


>>355
旦那は、社会保険に入っていない会社に勤めています。
あたしよりも稼ぎがいいので、子供の扶養も旦那に入れました。
もし、自分の社保に入れれるなら入れたいと思います。
357名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 11:28:30 ID:d2WB0MHH
北国で灯油代月3万・・・・・・・・・・

早く暖かくならないかな・・・
358名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 12:08:27 ID:IJ3/WjdR
>>357
うちも似たようなもの@北国
こないだの大雪で身体も疲れきってるし・・
ほんとに早く暖かくなってほしい、自転車にも乗れるし。
359336:2008/02/29(金) 12:39:33 ID:w+MMiW+Y
普通に笑顔で仕方がないですよ〜と言われてしまいましたorz

分納期間三か月だから、もうまとめて振り込んできました。
夫が怪我してしまって、職人だから大幅な給料ダウン…はやく治るといいな。
360名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 13:20:13 ID:quT1lYYq
>>358
うちも豪雪地帯在住@灯油代月13000ほど
灯油代は痛いわ…
>>336
同じく主人が職人系の仕事してます
怪我が怖い…
日給が高い分、命をかけてお金を稼いでくれていますw
主人に感謝(泣)
>>336さんのご主人も早く良くなるといいですね
361名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 15:03:47 ID:UZjEmavG
夫が今月で失業。もちろん貯金ゼロ。
あー頭痛い・・・家に居られても苦痛だわ
362名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 15:12:11 ID:vae8e7WM
郵便局の学資保険。
まるまる一年、未払いの状況がつづいてしまった。
たしか未払いして数ヶ月の間なら、しばらく2万払えば、復活手続きできると言われたけど、毎月2万出せる訳が無いからそのまま一年たってしまった。
怖くて郵便局に聞けないでいる…。
もう郵便局の学資には戻れないのかな。
貯金ゼロ。というかマイナス。
何かわかる方いたら教えてください…。
363名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 15:54:37 ID:Y5wsLCb+
>>362
郵便局からハガキが来ない?
うちも何ヶ月か払えない時があって、郵便局から「○月○日までに○年の
○月分を払わないと失効しますよ」ってハガキ来たよ。
364名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 18:29:09 ID:UqNc5G2L
解約手続きすれば、解約返戻金が振込まれるかも。
365名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 20:05:59 ID:XcPeGLeX
>>361
失業はともかく貯金0って、、、
どうするの?
私だったら打ちひしがれて泣いてわめき散らす、、、
366名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 20:39:19 ID:Q0XwJ6a0
↑ここは極貧スレですよ。
と言いつつみんな少なからず貯金はあるよね…
367名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 20:45:52 ID:NIzMxvE4
ウチは子供の口座に貯金10万。以上!!
368名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 21:24:16 ID:WUr6Ee1W
極貧ではあるけど子供の口座には児童手当すべて貯めてる
それしか貯金出来ないから
絶対に手をつけない!!と決めてるけど
それがあるから頑張れるような気がする
40万ぽっちでよその家庭からみたら笑われる数字だけども
369名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 21:56:55 ID:9OoJoQxX
ふられたからとはいえ貯金話はしない方がいいんじゃ
極貧といいつつ40万とか、支えにするとしても多いなぁいいなぁと思う
370名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 22:22:13 ID:tiAM51BC
すごいなー

ガチで極貧な我が家は貯蓄どころか借金が…

なんかもう泣きたい
371名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 22:35:30 ID:RSKgeW6M
うー…。。
今月家賃払えないよ…orz
…と思ったら旦那が何処からともなく諭吉さん連れて帰って来た!
多分昔からの貯金切り崩して来たんだろうけどさ。
私も悪阻終わったから仕事復帰しないとな…
ところで社会保険と国保で出産一時金に差ってあるのかな?
372名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 22:46:36 ID:XcPeGLeX
慎ましやかに真面目に働いて生活してるのに貯金どころか借金って、、、
子供育てるの大変なんですかね?
うちの両親も共働きだけど低収入で父が遊んで借金作るし
母はいつも「子供はお金がかかる!お金ない!あんたは
女なんだから大学行かず専門学校行け!」と言われ、
うちは貯金とかないんだろうなーと思っていたら
10年後父が死んだ後、母に800万ほどの貯金があることが明るみに。
皆もお金がないと言いつつ本当はいくらかあるんじゃ、、、
373名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 22:48:13 ID:AAfW93Eg
極貧の代表格が来ましたよ。

借金約800万円!(決して家のローンではない)
持ち家無し!
貯金無し!
生命保険なんて金が無くて入れない!
先月子の学資保険解約した!

結婚11年目。
私→妊婦(おまけに持病有りで病院はしご)
旦那→会社員・月給23〜30万円(不安定)・ボーナス無し!(ボーナスなんて見たことないわ)
子→4月から小学生・ランドセルや学習机購入に困っている

義父→心臓病で要介護・生活保護にて生活
義母→いない

父→公務員だったが詐欺に合い、退職金すっからかん!年金生活でも足りず、極貧な我が家に借金要求
母→パートタイマー・月給8万円

ここまでくると、何かに祟られているのではないだろうかと思う…orz
いや、私が馬鹿なだけか。

374名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 22:55:01 ID:XSpSswGv
家のローンじゃなくて借金800万て一体なにしたの?
375名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 22:56:10 ID:Fnz2+vC0
>>370ナカーマ!

なんかいつも笑顔でいるけど、心では泣いているよ。

376名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 22:58:26 ID:/dQvhrQO
>373
持病ありって事は産後は働けそうにない?
大丈夫?
377名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 22:58:49 ID:XcPeGLeX
>>373
貴方のお父様は公務員だったみたいだし年金は普通の会社員より多いんじゃないかな?
378名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 22:59:34 ID:mEcQYob1
こんなに貧乏だとたまに風俗でもしたら?
あたし元風嬢だけど、戻りたくなるよ
379名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 22:59:51 ID:2EIzQ/lh
>>373
父親は共済年金で母親が月8万なら生活はできるはずだろ。
はっきり切り捨てて、自分の家族を守れ。
その収入で800万の借金は絶対返せない。
さっさと自己破産すればいいと思う。
どうせ財産も無いなら、取られるものもないし、弁護士費用は50万はかかるだろうが分割もしてくれるとこがある。
そうすれば、当分はどこからも借金できないから、実親にも金を貢げなくなるよ。
380名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 23:04:33 ID:Pu8vlmqg
>>373
どうすれば800万になるのかな?
381名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 23:08:43 ID:XcPeGLeX
自己破産って保証人に迷惑かかるんじゃないの?
382名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 23:13:02 ID:NIzMxvE4
自己破産じゃなく特定調停は?
どこでどれだけ借りてるのかわかんないけど…
383名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 23:14:45 ID:Y6hxgj+T
>>371
社保だと、組合によっては35万+5〜10万出してくれるとこもあるみたいだよ。
うち+10万だったからものすごく助かった。
国保は一律35万だよね確か。
384名無しの心子知らず:2008/02/29(金) 23:27:13 ID:RSKgeW6M
>>383
ありがとう!
今どっちも選べる状況で迷ってたので助かります。
それにしても組合によっても違うのか…
社保も選択肢があるから問合せてみるべきだな
385名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 00:18:35 ID:pdkOprxj
>>373です。

借金、数年前に債務整理しました。
破産に要するお金が無かった事、ギリギリ返済できるということで、債務整理です。
借金の内訳は、義父に集られたり(心臓病になる前は、ほぼ無職)、旦那の失業(社長が夜逃げ…)、私の持病(身体障害3級)での入院通院費用…orz

父の年金は、国家公務員ではないので月8万円です。
しかも、北国なのでその8万円から灯油代が約2万円無くなります。
おまけに、家のローンがまだ残っているという大バカモノ。
詐欺だって、単純なものに引っ掛かり…orz

子供の頃から父が大嫌いで(無意味に殴る等、今思えば虐待)、母としか口をきかない私でしたが、父と母が同居している以上は母を助けたい気持ちもあり。
もう、地獄とはこういう事を言うのだろうと思います。
毎日の食事も危うい状況で、子供にだけは何とか食べさせている感じです。

本当に馬鹿ですみません…。

ちなみに、私は32歳、旦那は33歳です。
386名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 00:23:37 ID:tEMFa0pi
>>373
373さん自身は北国在住では無いのですが?
その状況で北国だったら灯油代はキツイですよね・・?
387名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 00:23:42 ID:llQQvqRG
>>373
学習机は無くてもいいんじゃないか?
勉強はちゃぶ台の上でもできる
ランドセルは、リサイクルショップとかで売ってないかな。
388名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 00:37:09 ID:BdkEmOlS
ランドセル、オークションで100円であるね。
389373:2008/03/01(土) 01:15:54 ID:pdkOprxj
>>373です。

>>386
はい。北国です。
灯油代、本当に痛いです。
国会議員の人々が『格差社会』と言っている姿を見ると、苦労した事もない二世議員等は日本には必要無いとつくづく思います。

>>387
学習机、どのみち買っても置く場所が無いので、ちょっとした机を家族で作ろうかと思います。
材料は親戚の大工さんにいただいてきます。
半端な材料がたくさんあるみたいなので。

>>388
オークションですか。気付きませんでした。
友達に聞いたら、3月末になったら新品ランドセルが5千円くらいで買えるホームセンターがあると聞いたので、そうしようと思っていましたが、オークションも考えてみます。


390名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 02:07:02 ID:BdkEmOlS
>>389
妊娠中なのに大変ですね。
こういっちゃなんだけど北国出身の人って家の借金トラブルが
結構あるように思う。
でもその状況で第2子宿したのってやはり子供好きなんでしょうか。
早く借金返せたらいいね。
391名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 05:55:18 ID:T4ivaDLq
>>289大変だと思う。

でも、きっといつか良いことがあると信じて
頑張って下さい!

392名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 06:34:50 ID:d8xXVlIp
そんな究極貧乏+障害持ちでなんでまた子供作るんだか理解できない。
大学出させられないなら作るなよって感じ。
393名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 08:30:46 ID:p/IxTqLi
>>392
今それを言っても始まらないよ。
あなたも極貧でしょ?
394名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 08:37:58 ID:BdkEmOlS
>>392
そうだよ。
子供作るなよって言っても既にお腹にいるんだし
少子化で将来の日本が大変なのに頑張って産んでくれるんだし
感謝しないといけないくらいだよ。
395386:2008/03/01(土) 09:53:30 ID:tEMFa0pi
>>373
同じ北国だから気持ち分かります。
「【譲り】譲り譲られオフin札幌【譲られ】」に書き込んでみるのもいかがでしょうか?
396名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 10:55:00 ID:k7RAItn1
うちは貯金ゼロ。
借金は200万orz
397名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 11:27:56 ID:Kx86wzhp
皆さんは家電を買い換える時に、
目先の出費を押さえて、安い機種またはリサイクル品を買いますか?
日々の使い勝手を考えて、良いものを買いますか?
冷蔵庫が壊れてしまい、買い換えを検討してます。
電気代の節約を考えたら、新しいものの方がいいのかな…
今は寒いからいいけど、暖かくなるまでになんとかしなきゃ…
398名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 11:33:28 ID:nqTVrn46
勉強机はすぐは必要ないよね。低学年の内はリビングやキッチンのテーブルで勉強したがる子が多いみたいだよー

だから無理して買う事はないと思う。
ランドセルは、展示品限りってのを狙えばかなり安くなるw
うちは1万も安くしてもらったよ。
399名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 12:30:33 ID:dNMh7hD2
冷蔵庫は新しいものの方が電気代節約できるってのは確かだね。
400名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 13:04:10 ID:Vebm/ypd
その辺はドケチ板見たら勉強になるよ。
401名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 14:43:02 ID:RPjKkqZY
>>385
地方公務員でも月に8万の年金なんてあり得ませんよ。
基礎年金部分だけでも6万はあるでしょう。
比例報酬部分が数万しかないなんて考えられません。
あなた、お父さんに騙されていませんか?
402名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 14:51:25 ID:RPjKkqZY
ちなみに、私の叔母は50歳で退職したとして年金の計算をして貰ったことがあるそうです。
勤続27年での計算は、比例報酬部分だけで年間118万だったそうです。
403名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 17:45:55 ID:jdcQmBod
>>397うちも去年末に冷蔵庫が壊れて4月に買い替え予定。
電化製品板やら価格com見たりした結果、新品を買うことにしました。
リサイクルショップ好きで、洋服も家具も中古だけど、
電化製品の中古だけはやめたほうがいいみたいです。
404名無しの心子知らず:2008/03/01(土) 22:22:31 ID:jj+YF8aH
>>397
はいはい リサイクルで冷蔵庫買って失敗した私が来ましたよ
2年ちょいで回線が溶けて焦げ臭く修理すら不可能になりましたさorz
結局この前 新品購入しました
服やら小物はリサイクルマンセーだが、家電だけは新品をオススメしますよ〜保証も付いてるしね
405名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 01:22:36 ID:fH7hpGsb
家電とは違うかもだけど、先日電動で毛玉取るやつを買った。
さっそく使ってたら、使いはじめて2〜3分くらいでグゴゴゴゴ…って音と共に動かなくなった。
電池を変えてみたけど全く動かないから、お客様サポートに電話したら
「一度使用したものは交換出来ません」って言われた…

なぜだ………

406名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 02:59:43 ID:1NwuYFlH
ちょうどリサイクル(オク)で洗濯乾燥機を探してたところだったよ…。
洗濯機は難しいね。
価格com見ていても、どの機種もこき下ろされてる。
(もっと高いのはそうでもないかもしれないけど、見てない)
407名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 04:18:48 ID:qO1qv8KN
>>406
オクで大型電化製品買っちゃダメだよ。
落札価格すごく安くても送料がすごくかかるよ。
手渡しできるならまだいいんだけどね。
408名無しの心子知らず:2008/03/02(日) 15:19:28 ID:rbTq3vPf
うちも家電は新品だなぁ。ちゃんとしたメーカー物。
高くても省エネタイプを買ってる。
あと扇風機は安物だめだね〜・・・
風が強すぎて頭痛くなる。
ちょっと高くてもイオン風のやつは風もゆるやかで
長時間あたってても頭いたくならない。
結局安いのは使ってないし、処分にお金かかるだろうから
後悔してる。
409名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 14:37:44 ID:R6FePzWW
>>405
毛玉取りってモーターの根元にちょっとでも毛がからまると動かなくなっちゃう。
けど単純なつくりだから、それ以外のトラブルってあんまりない。

しつこく付属ブラシで掃除して、刃をはずした状態で電源入れると同時に
手でちょっと回してやると動き始めたりする事もあるよ。あと電池を結構くうから
充電池を使うのがオススメ。
410名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 14:50:43 ID:JSX4n9Wv
本当に家電はちゃんとしたメーカーのものに限ると思います。
DVDレコーダー、CDデッキと立て続けに壊れ
楽天や価格comを見ながら、安さや送料無料に飛びついて
海外無名メーカー製品や国産無名メーカー製品を購入したら
3ヶ月も経たないうちに、とくに国産無名メーカーのCDデッキは
1ヶ月でCDが聞けなくなってしまいました。
双方のメーカーに問い合わせたところ、修理に出すと、修理代や
送料代なんだかんだで購入した金額より高くなることがわかり
結局新たに買うことに・・・。
だったら苦しくても最初からちゃんとしたものを買えばよかった・・・と
後悔しました。
411名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 17:33:04 ID:52DPwh3m
ちゃんとしたメーカーも
なぜか保障期間が過ぎたら壊れることが多いなぁ
412名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 18:58:51 ID:0CSnf8jd
公営住宅当たったよ〜。
今のところも割りと安いアパートなんだけど、月2万くらい変わる。
差し当たっての引越し費用が痛いけど、先を思って
なんとか捻出しなければ・・・。
413名無しの心子知らず:2008/03/03(月) 22:09:22 ID:4Vpq70d6
旦那はあなたに拒否されるたびに人格を深く傷つけられ、それでも理性であなたに配慮しセックス以外の夫婦生活を円満に過ごしているのです。
愛する人にセックスを拒否される辛さを甘く見てはいけません。
あなたは単にセックスを我慢する辛さしか考えてないんじゃないですか?
いや、女性にはそれすら理解できないでしょう。
女性にとってのセックスはたまに食べるフランス料理です。しばらく食べなかったら食べたくなるけど食べなくても死にませんし我慢もできます。
しかし男性にとっては毎日のご飯のようなものです。食べなければどんどんお腹がすいてくるし、いずれは普通ではいられなくなります。
健康な男性は毎日精子が生産され、溜まれば当然排出しなければなりませんので当然オナニーをすることになります。
結婚して社会的にも一人前として生活している自分が、人目をはばかりながらオナニーするのです。
どんなに罪悪感や劣等感を感じながらオナニーしていることか。また、そんな精神状態の中で求めているのが性の快楽だというバカバカしさ。
こんなものいっそ切り取ってしまいたいとか、性欲なんてなくなればどんなに楽かと思いながらオナニーで快楽を求めるのです。
こんな辛さを露とも理解しない妻に対して、どうやって愛情を維持できるのだろうか。
旦那がセックスしなくても大丈夫な人でない限り、だんだんとあなたに対する愛情も薄れ、夫婦関係は崩壊していくでしょう。
あなたはこれぐらいのことを承知の上で拒否していたのですか?
それともこれほど重大だと思ってなかったのですか?
まず、あなた自身が今までセックスレスについてどう考えていたのか、また、解消のために何をどう努力してきたのか書いてもらいましょうか。
414名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 00:58:25 ID:WqCwcSPV
初代若乃花(花田勝治)が愛人との間に作った子供が今の二子山親方。
洒落にならんので、弟ということにした。
更に大部屋女優だった憲子と二子山は同棲していたが、
初代若乃花(当時の二子山親方)はこれに猛反対しており、
何度も憲子のもとに通っているうちに、あろうことか
初代と憲子がなんと出来てしまい憲子は妊娠!!
その子が花田勝、つまりお兄ちゃんである。
さらに洒落にならんので、急遽二子山(当時貴ノ花)は憲子と結婚、
勝を我が子とした。
(ここで結局勝治は息子(いちおう弟ということになっているが)二子山に大きな借りができた。
後年勝治がいとも簡単に 相撲界を退き、当時の藤島親方に二子山部屋を
タニマチごと破格の安さで譲り渡したのは、このためである)
さらに今の貴乃花(花田光司)は、憲子と輪島の子だということは 皆さんご存知のとおりだが、
実はここはウラがとれていない。 しかしあの顔となによりも体つきのクリソツぶりは
それを信じさせるのに十分足りる。 つまり二子山夫妻は今も昔も仮面夫婦なのである(二子山はタネなしとも言われる)。

そしてこのことを花田勝はある程度知っていたのだが、全く知らなかったのが
光司。そしてそのことを光司の耳に吹き込んだのが
あの整体師・冨田であり、それを聞いて心底わが家族が嫌になり以降全く
親方、そしてそれを隠していた兄と袂を分かとうとしたのがあの「絶縁宣言」の真相である。

若も貴も正真正銘二子山の息子だよ。
大体そんな不義の子孕んだら下ろすだろうよ、普通。
例の整体師問題で貴がグレたのは、若の八百長がバレたから。
「オレがこんな苦労して綱取ったのに、金で横綱の地位買いやがって」
と激怒したんだそう。 ちょうど週刊誌のキャンペーンなんかもあって
八百長できなくなった途端 若は引退だもんね。
http://mihoroom.muvc.net/index.html
415名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 01:07:25 ID:2Y7uHSyy
>>412
すごーい!おめでとさん。
何年越しで当たったの?
416名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 05:16:48 ID:NZfcqX+4
>>412
オメデトー!!
ウチもそろそろ市営か県営の空きを探してみようかなぁ〜
今の部屋は家賃安いけど狭くって…
417名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 08:32:14 ID:UeKU11ug
うちも市営が当たりましたー。4万ちょっとも安くなる〜!

でも6月出産で私がバイト辞めるから結局極貧かな…
418名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 09:02:06 ID:UCbcXBet
397です。
皆さんレスありがとう。
家電板やドケチ板も勉強しつつ、底値の新品を購入します!
ちゃんとしたメーカーのやつを。
どうもありがとうございました。
419名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 11:34:37 ID:gsGqZrBn
亀だけど国民健康保険と出産一時金のこと。
たまたま役所で他人のやりとり見たことある。

夫婦+生まれたての赤ちゃんで来ていて、
出生届と婚姻届一緒に提出

一時金も請求

そこで旦那の以前の保険滞納発覚

一時金から差し引かれるらしい。
しかもそれでもまだ足りないと言われる

嫁怒り狂う

…あの夫婦どうなったんだろ
420名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 18:12:03 ID:iQqNt037
>>419
どこから突っ込めばいいの?
出生届けと婚姻届同時って?
旦那の以前の国民健康保険滞納発覚という事は旦那は現在会社に勤務していない?
現在無職で出来婚&産後婚姻届???
421名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 18:32:40 ID:gsGqZrBn
>>420
別に問題なくないか?
婚姻届→出生届の順で受理してもらえばいいだけだろうし。
どうしてそうなったかとかの込み入った事情は知らないけどね。
そして国保=無職じゃない。
滞納も昔か現在進行形かまでは知らない。
ただ一時金が貰えると思ってた嫁が、
旦那の国保滞納によって貰えなくなってたっていうだけ。
422名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 18:52:20 ID:IM4HyoOJ
会社に所属してたって各自で国保にはいってねってパターンはあるし
そこにいちゃもんつけても無意味

200万程度の収入だって国保40万とかになるからつい無視しちゃうかもな
当時は自分だけの問題だったんだろうけど結婚しちゃうとそうもいかず…
嫁にしたら借金を隠されてたようなもんだし、そりゃ揉めるわ
423名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 23:05:43 ID:thVfVSaW
ご近所さんから、子供服のお下がり大量にもらいました。
ありがたい。
ピンク系やおリボン飾り付きなど、ラブリーな服ばっかだけど
ウチの息子はピンクもよく似合います。
424名無しの心子知らず:2008/03/04(火) 23:37:07 ID:8ffkKbGg
ちょwww不覚にも萌えたジャマイカwwww
425名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 00:29:14 ID:tpVb6A1b
車のタイヤがパンクした…。
いくらぐらいしますか?
もう4本とも古いので全部交換とか言われそう…
426名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 00:31:41 ID:qheeGo8N
車種にもより
427名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 00:46:27 ID:ZsM/x4EK
極貧なのに車持ってるの?
地方かな?
大阪に住んでるけど彼氏が結婚して子供が出来たら車買おうと言ってる。
手取り20万で可能なのだろうか、、、
428名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 00:57:47 ID:olSubLAC
>>425
メーカーに拘らなければ新品4本で19800円でありますよ
429名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 00:58:17 ID:olSubLAC
>>427
何がなんだか
430名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 01:56:29 ID:en0muooz
>>427

未婚なのに育児板に居るのはなぜだい?
431名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 05:00:59 ID:OBDMNUyu
>>427
シングルマザー?
432名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 06:18:06 ID:cgnMXKV4
>彼氏が結婚したら

↑意味わからん
433名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 07:45:57 ID:4updCikG
>>432
彼氏が「結婚して子供が出来たら車買おう」と言っている。
じゃないかな。カッコ。
434名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 08:10:54 ID:qm80EZ1F
大阪っていっても
場所によって駐車場代が違うからな…。
435名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 08:26:21 ID:tXNuHevR
うちボロ社宅だから月1000円よ。
周りの相場15000円位だから有り難い
軽だけど足には必要だわ
436名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 08:35:32 ID:tpVb6A1b
>>428さん ありがとうございます。
2万か〜…。痛いなぁ
437名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 08:57:38 ID:QqyRHA0O
>>436
古くても溝がまだあるならばスタンドに持っていってみては?
1本1200円〜くらいだよ
自分去年パンクして
「凄く古いし溝ないから修理じゃなくて新品買わないと!」と
スタンド店員に言われたが「無視」して
「修理してください」とニッコリ微笑んで直したよw
その後何もなく2年乗ってます
砂利道や高速道路をよく乗る人にはオススメしないけど

ちなみに車の中古部品屋さんに行けば車種によりけりだけど
7分目で4本8000円くらいで売ってるよん
まずは探すんだ!!
438名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 09:39:46 ID:03YEiL7O
>>425さん
http://secohan.autobacs.jp/オートバックスの中古専門店 大手だから安心かも。
あと、新品でも工賃込で20000円位。ただし、韓国製、ベトナム製などだけど。

439名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 09:59:41 ID:UxYbEprf
ここか前スレか忘れたんですけど、以前赤ちゃんの肌着・服・おくるみを関東→九州に送料のみで譲ってもらった者です。
メール履歴が消えてしまって直接ご報告できなくなりましたが、先日無事に出産しました。
2chでこんなに親切にして頂けるなんて思ってもみなかったので、とても嬉しかったです。
これからも、「節約しつつも楽しい我が家」を目指して頑張ります。
ありがとうございました。
440427:2008/03/05(水) 10:36:27 ID:ZsM/x4EK
言葉足らずですみません。
近く結婚予定なんですが、子供できたら足が必要だから車買おうって。
私は産後1年専業主婦したいから彼の収入20万だけに。
新居はなるべく安い所探しているけど、、、
私ももうすぐ極貧育児しなくちゃならないので覗きに来た次第です。
441名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 11:39:30 ID:OBDMNUyu
20万で極貧か〜。
やっぱり地域によって変わるんだね。
うちの方だと20万あれば裕福ではないにしろ、極貧とまではいかない。
借金やローンあれば別だけど。
地域だけじゃなく個人の感覚にもよるんだろうけど。
442名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 12:02:56 ID:tpVb6A1b
>>437 438
うわわ。ありがとうございます!助かりますっ!
443名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 13:26:49 ID:jlyyKbaH
>>441
うちもドがつく田舎だけど20万だと厳しいw
家賃が高いんだよね、どこもorz
444名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 15:44:51 ID:9oOWOocR
いくら車が必要だとしても、絶対にローンで買うべきではないよ
むしろ、車は買わないほうがいい気がする
税金、保険、ガソリン代、駐車場代などが積み重なると月々結構な金額が必要になるよ
445名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 16:08:31 ID:G409nm4W
20万だと・・・・いろんな「ちょっとした贅沢」ができないね
無いことが当然で育ってる人は平気だけど
有ることが当然で育ってる人には我慢させるのは難しい
446名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 16:14:43 ID:OBDMNUyu
>>444
確かに維持費バカにならないけど、車がなければ
ろくに仕事もできない、どこにも行けない地域ってありますよ

買い物は宅配サービスとか出来るようにはなったけど、
やっぱり通勤や送迎にに必要。
447名無しの心子知らず:2008/03/05(水) 21:48:03 ID:ZsM/x4EK
大阪に住んでると一番は住居費が大きい出費です、、、
一応団地とか探したりしていますが便利な所はなかなか空きが出ない。
私自身は卒業後ずっと1人暮らしできたけど外食したりとかで
贅沢こそしないけど節約ってしたことないから子供できて旦那の給料だけでやってけるかどうか、、、
彼氏はずっと実家暮らしで生活費がどれだけかかるか全く知らない能天気さんだし。
つい最近なんて結婚したらすぐに2800万の新築マンションと車を
買ってどうたらって夢を語っていました。即却下しましたが。
手取り20万なのに住宅ローン10数万と車のローン数万払ったら生活費ないじゃんって感じ。
448名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 02:45:20 ID:kNGeje4z
それはちゃんと教育しないとあとあと大変なことになりそう
449名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 02:48:03 ID:FzOVF5DO
うちも大阪だけど、団地で9マソもするんだよね>家賃
高いなあと思ってる
極貧と貧乏の境目で、最大の敵はダンナかな
最新作のレンタルビデオとか
ちょっと読みたいだけで毎週買ってくる雑誌とか
コンビニで買ってくるお菓子とか
勿体なくて仕方ないよ
450名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 07:43:55 ID:u/jxw+JK
給料日まであと20日、財布に2万しかない…
451名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 09:19:38 ID:Ydf7TCU0
うちは給料日まであと20日で財布の残り13000円。
452名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 09:42:19 ID:x0YKs4ml
うちは給料日まであと19日で財布の残り9000円!勝った!

・・・・・・○| ̄|_・・・・・・
453名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 09:49:26 ID:Ydf7TCU0
>451
頑張ろうw

うちは家族で出かける予定があるから、赤字確実。
家族3人で過ごす最後の遠出。
第2子出産予定なので、上の子は今年から行く幼稚園の夏休みに
どこにも連れてってあげれないから。
454名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 09:54:02 ID:Ewlea9ts
財布には2万とかでも銀行には下ろせるお金あるのかな?それとも全財産が2万とかって事?
455名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 09:57:30 ID:2q/9mXxy
それは人によるし、あえて突っ込む所ではないと思う。

そういう事が気になるなら年収スレとかの方が参考になると思うよ。
具体的な年収が書いてないこういうスレは自分で空気を読むしかないからさ。

456名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 09:58:14 ID:LL6F9LlL
下ろせるお金があるなら悩まないよね〜
うちは一万四千円だ
457名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 11:22:10 ID:KttjVhb3
財布にあと何円
って突っ込みたくなるよ。
貧乏じゃなくてもお金下ろし忘れて千円しか入ってないとか、
三万入ってたけど二万円の買い物して一万しかないとかね。
銀行にいけばあるんでしょ?て聞きたいわけじゃないけど
給料日まで一万で過ごさなければいけないのと
財布には一万しかないけどなくなったらおろせるって全然違うじゃん。
458名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 11:46:42 ID:x0YKs4ml
正真証明全財産が9000円〜♪
銀行に残ってるお金?それ何語?

1週間に3000円しか使えない計算
米買うのにスゲー緻密な計算
どうしてもダメならクレカだけど
今でもいっぱいいっぱいなのにクレカ支払い分の余裕一切なし!

来月から週2回夜間の清掃パートにも出るから日払いで貰える
給料、日払い・・・なんて素敵な響き・・・
週2回ぐらい寝なくても死なないさ〜かーちゃん頑張るぞ!!
459名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 12:15:54 ID:KttjVhb3
日払いってうれしいね!
母ちゃんガンバレ!!
460名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 12:36:02 ID:lxx8LED5
>>458
かーちゃん頑張れ!かっこいいよ。
461名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 12:49:21 ID:6f/4o0BS
10日給料日で残金約4000円w
灯油代分は差し引いて取ってあるし、なんとかいけそう…orz
462名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 12:52:35 ID:qDeYWQP3
>>449
自分が書いたかと思った。うちの旦那も同じです。
大きい出費はしない人だけど、日々の細かい出費が積もり積もって…orz
しかも一つ一つが小額だから、無駄遣いしている自覚が薄すぎる。
463名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 14:01:56 ID:hpY12bDB
>>461
なんとかどころか余裕っしょw
464名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 14:07:30 ID:hpY12bDB
>>449
うちは週刊の漫画は立ち読みして貰ってるw
旦那が そうした方がいいよねって言ってきた。

てか、うちの旦那はなかなかやってくれますよ。仕事中に飲む物を買えば高いし、水筒で持ってけば私が毎日大変かと思ってくれてて
毎朝空のペットボトル持って出て、近所にあるちょっとした有名な湧水をくんでるwww
安いお茶よりそっちの方が美味しいらしいし^^;

あまりにも旦那が頑張ってくれてるので 給料日には旦那だけステーキや刺身を食べて貰ってますw
465名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 14:52:00 ID:5zXYRrsw
>>464
>あまりにも旦那が頑張ってくれてるので 給料日には旦那だけステーキや刺身を食べて貰ってますw
子供は文句言わないの?
「旦那だけ」ってのうちでは無理だわ。子供達がうるさくて。
466名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 16:14:38 ID:H74+fSIo
>>450です。
ATM貯金箱に数千円と労金の定期がすずめの涙程度しかありません。

定期はよほどのことがない限り下ろせないのでないも当然です・・・
467名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 18:44:02 ID:iv3kxUsu
旦那のお小遣いいくらですか?
468名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 20:52:22 ID:6f/4o0BS
>>467
月の給料の1割分です…
20万のときは2万。
469名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 20:58:36 ID:iv3kxUsu
>>468
お小遣い頑張ってあげてるね。
私の職場の男性、バイトもしてるから年収700万なのに
お小遣い15000円って言っていた。
470名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 22:34:53 ID:6f/4o0BS
>>469
弁当、飲み物は水筒に入れて渡しています
タバコ代がおこずかいには含まれています
私はおこずかいなんて当たり前ありません。
旦那は使わないおこずかいを少しずつ毎月貯めているようで、去年はクリスマスプレゼントをくれてびっくりしましたw
娘を優先なので私に関しては後回し
旦那もそれを不憫に思っているのか、
『来月おこずかい貰ったら、○○買ってあげるからね。』
なんて言ってくれたりする。
どうせ私の事なんか考えていないだろうと思っていたからそんなこと言われて泣きそうになったorz
買ってあげると言ってくれたものが、全部私がほしくても我慢していたものだったから
なんてことはない、コンタクト(貧乏生活のため、眼鏡にしている)や新しい服、美容院代など。
いらないって言ったよ
分かってくれていたんだって気付いたし
471名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 22:41:25 ID:iv3kxUsu
>>470
ええ話や、、、モーパッサンのクリスマス物語思い出した。
でも美容院代も出ない生活はちと嫌かも。
472名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 22:52:31 ID:6f/4o0BS
>>471
美容院は半年に1回ぐらいだからな…orz
お金に余裕がある時に私が行けるみたいなwwww
あれ…、なんだか涙が…(泣)
473名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 22:58:26 ID:iv3kxUsu
>>472
旦那に身体を気遣う振りして禁煙するように仕向けたら?
5000円は浮くんじゃない?
美容院位3ヶ月に1回行きたいよ。
474名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 23:02:40 ID:6f/4o0BS
>>473
アイディア、ありがとうございます
今、ちょうどたばこの量を控えている所です
旦那はヘビースモーカーというわけではなく、3日で1箱ぐらいのペースです
これから先に実妹の結婚や車検などがあるため、積立していたりするのでなかなか厳しいのが続いています
475名無しの心子知らず:2008/03/06(木) 23:18:20 ID:iv3kxUsu
>>474
というと、完全に辞めたら3000円位浮きそうですね。
物入りなときって何故か続くよね。
私も節約しなくては。
476名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 00:04:45 ID:hVrdz8rC
産後半年・・・・・妊娠9か月に美容室行ったきりだったので
流石にやばくなって行ってきました。


1000円カット・・・・・・orz



ホントに1000円の値しかないカットだったよ・・・orz

でも今のうちの経済状況ではかなり苦しい出費だったのにな・・・。
477名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 00:13:42 ID:mnFd/W1O
うちは小遣い27000円。タバコ代込み。
弁当と水筒にお茶も入れて持たしているが、水分が足りないらしく小遣いで買い足してる。
安いコーヒーやジュースを箱買いしたり、自販機で買ったり。
更に毎月ヘアカット5000円(親戚付き合い)私は余裕のある時(年2回位)
今月は結婚以来最安値を更新した給料だったので、辛い。
478名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 01:16:50 ID:cgzbSNjO
みんないい旦那だねー
479名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 01:52:39 ID:HN2ukPMB
春休みが怖い。旅行なんて到底できないけど、せめてレジャーには・・・
と思うが金がかかる。子供の誕生日もあるしなぁ。
美容院、家族の中で私だけ1年近く行ってないよ。枝毛切れ毛満載orz
480名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 09:30:22 ID:8crY4Tzs
10日の給料日まで残金190円。(おろせる預金は無いw)
あと3日、何とか食い繋がなければ…
481名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 09:34:42 ID:8crY4Tzs
>>479
子供は大きいの?
近くにチョット広い公園があればお弁当作って家族で出かけるとかじゃダメかね?
誕生日のケーキは、炊飯器で簡単にできるケーキもあるみたいよ〜
482名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 09:36:51 ID:57/aAxYZ
先月18万しかなかったのに旦那に3万引き落とされてる〜
喉渇く人なのでコーヒー飲みまくりで、タバコは1日数本。

>>480
米さえあればお腹は膨れる!
483名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 10:23:11 ID:eXd35+1A
レジャー、春休み前だけど来週息子とドラリオンに行く。2人で14500円だよ…。痛いけどたまには…ね。
484名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 10:48:46 ID:qvPd5e6Q
うちのレジャーは長期休み期間は「映画」
旅行とかは全然無理なので
映画だけは・・・と日々100円、200円・・・とコツコツ貯めているよ
ペットボトルに3000円くらい貯まってる(貯金箱が無い所が悲しいw
レディースデー利用して春休みにもなんとか行けそうだ

お伽の国のプリンセスのやつ見る予定、私も楽しみだw
485名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 13:43:40 ID:64rKC9dO
10年くらい前によく使ってたブランドバッグ二点を
リサイクルショップに持っていった。
定価は一つ10万くらいしたものだけど
使用感アリアリだし、時代遅れのデザインだったから

全然期待していなかったけど、二つで二万になった。
早速画ガンしていた化粧品(クリームなど)を買いに行って来た。
やっぱり美容代を我慢すると女ってだめになるな〜って思った・・
今少しだけ目の前が明るくなって元気がでてきてる。
今日は子供と外食しようかな
486名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 14:07:34 ID:fd+la9Bt
息子2ヶ月でか赤だからそろそろ大人と一緒に…と思ったけど
節約の為シャワーしか入らないんだけど赤もシャワーだけじゃ駄目かなorz

極貧の皆さんどうしてましたか?参考にさせて下さい
487名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 14:08:16 ID:CqAkLrHO
>>485
美容クリームなんて気の持ちようで、実はどのメーカーでも大して変わらないと思うけどな。
自分は突然アルコールまけし始めて、今ちふれしか使えない体になってしまったのだが、
なんだか効果のほどは全く変わらない。
今まで高いクリーム使ってて損した気分ですよ。

そんな問題じゃなくって、水を化粧水替わりにしてたとかだったらごめん。
488名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 14:17:43 ID:8crY4Tzs
>>486
シャワーは冷え性になるっていうし、風邪ひくからうちはお風呂に入れてます。
冬場のお出かけしないときは2日に1度しか親も子も入らないけどね(笑)
489名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 14:21:18 ID:m6VyFbnj
シャワーだけって風邪引くって…大人とは違うんだし湯船に入れてあげてよ
490名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 14:23:06 ID:6x68T2Ab
>486
シャワーって事は浴槽にはお湯は入ってないよね?
私は、洋服着せたままバスチェアに寝せるか、バスタオル2枚くらい畳んだ
上に寝せてた。浴槽の中に。
その間に私が洗う。
もしくは、逆。赤ちゃんが洗い場で私が浴槽。
私が洗う事によって蒸気で浴室が少し温まるから
赤ちゃん脱がせてもそんな寒くないと思う。
赤ちゃん洗うのはすぐ終わるし、あとは浴室から出て、バスタオルでくるんで
すぐにパジャマ着せておしまい。
あまりにも寒い日は、入る前に1分〜2分くらい暑めのお湯をシャワーで出しっぱなしにして
浴室内を蒸気で温めたよ。
491490:2008/03/07(金) 14:25:47 ID:6x68T2Ab
ちなみに風邪はひかなくて済んだ。
でもみんな風邪ひかないとは言い切れないのであまりオススメはしないw
492名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 14:26:01 ID:m6VyFbnj
>>487
同意するなぁ。高ければいいって考え捨てて今は安い化粧品使ってるけど問題ない。ところで、ちふれってよく聞くけど何?どこに売ってるかな。
493名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 14:28:16 ID:IT31dfXl
>>486
せめて赤さんぐらいは湯舟に浸からせてあげて、残り湯を何かに使おうぜ!
494485:2008/03/07(金) 14:43:03 ID:64rKC9dO
どのメーカーも変わらないだろう・・と思い色々探したんだけど
たくさんありすぎて、結局有名メーカーのにしちゃったんだ・・
化粧水と乳液は安めの物にして、クリームや美容液だけは
まぁまぁの物にしようかと思って。(気持ちの持ちようだろうけど)
高い化粧品なんて宣伝費の問題だとか言うし・・
あ・・でもさすがにSKUの美容液やシートマスク使った時は
そこらの化粧品との差を感じたな・・貧乏だからもう買えないけど。

お手頃な値段でスキンケアそろえたいんだけど
どうやって探せばいいかわからない・・
ちふれはよく聞きますよね。
この間SEIYUにも売っていましたよ。
オルビ○なんかもよく聞くけど使いごこちってどうなんだろう・・
ちふれはスーパーにも売ってるし、値段もお手頃だから気になってる。
495名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 14:47:05 ID:64rKC9dO
うちももうすぐ赤ちゃん産まれるからお風呂の事は悩む。
赤ちゃんをお風呂に入れない訳にはいかないしな〜。
大人だけならシャワーでいいけど、赤ちゃんの事を考えると
夏もお風呂ためなくちゃ。
でもお湯はものすご〜く少なめに入れるけどね・・
旦那休みの日だけたっぷり入れようかなと思ってる。
496名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 14:48:05 ID:vAmLG53D
家電って必要なのかな?
娘が来月から幼稚園なんだけどうちだけ連絡網が携帯番号だったりして。
497名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 14:56:21 ID:64rKC9dO
連絡網のプリントもらった時は
携帯電話の人一人もいなかたよ。みんな家電話。
なんとなく常識って感じで。

最近は携帯メールで幼稚園から緊急連絡まわってくるけど
やっぱり家電話ない人は聞いた事無いな。
498名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 14:56:59 ID:6x68T2Ab
>494
高い美容液は物やその人の肌に合えばとてもいい効果があるよ。

私も高いも安いも同じと思って安いのばかり使ってたけど、
妹が高い化粧水使っててサンプル貰って使ってみたら全然違った。
肌がホントに違う。
実際、妹もその化粧水やら美容液とか使いはじめてから
肌が白くなってニキビも無くなったよ。
でも同じような値段の他のメーカーだったらあまり効果なかったみたいだけど。
499名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 15:02:12 ID:BA6znWr6
繰り返し出てくる話題だね<家電

家電「さえ」ないお家とは親しくなりたくないと思うのが
まだ普通の意見じゃないのかな・・・・よく知らないうちは尚更
親しくなれた後なら連絡が取れればなんでもいいとは思うけど
500名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 15:10:35 ID:uqtxWUGG
>>492
ドラッグストアやデパートにもあるよ
お値段や質は資生堂のセルフィットより下、100均の上くらい
使い勝手やデザインもそれなり

雪肌粋とSK2の美容液使ってるけど
もちろん3割引、ポイント5倍でサンプルいっぱい付けて貰う
年間で3万、自分の身の丈で買える最高水準と思って使ってるから満足
501名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 15:14:39 ID:uqtxWUGG
雪肌精だった
雪肌晶もあるからややこしい
502496:2008/03/07(金) 15:21:10 ID:vAmLG53D
>497
>499

やっぱり皆さん、家電ありますよね。
書類提出前に買う予定だったのに旦那がいきなりいらないって言うし。
携帯の人がいるといいな。
503名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 15:21:26 ID:9M6Dp/WK
504名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 15:21:38 ID:qvPd5e6Q
家電は学校で問題になる
入学当時連絡網に携帯の人が2人いたが1ヵ月後家電になってた
学校側で「携帯にかけると他の人が負担になるのでやめてもらいたい!」と
「子供達同士も電話を掛けにくい」とか色々言われたそうな
なのでうちの学校連絡網に「携帯」の人はいない、すべて「家電」
505名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 15:40:29 ID:pp8O+7oJ
話戻ってすまそ。
赤さんのお風呂だけど、うちはキッチンのシンクだよ。
以前湯船で手が滑って溺れさせた(チョビットね)事があってから
お座りできるようになるまではそうするつもり。

高さがあるので腰も痛くならないし、お湯ナミナミ張っても知れてる。
506名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 15:57:51 ID:CkjuBp/t
ベビ風呂、100均で売ってるでっかいプラスチックの洗濯かご?で
充分だった(中ではしゃぎ過ぎてひっくり返るのもご愛嬌)
今は夏の水遊びに使ってる
ちなみにおまるも100均
これは車に積んで非常用トイレに重宝してる
507名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 16:51:48 ID:LTWX0vuh
>>470
いい旦那だなぁ・・・
出来婚の予定が、男に逃げられた私からすると、そんな旦那さんが居るだけで極貧しのげると思う・・・
男見る目も大事な財産なんですね
508名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 17:27:49 ID:DNG6MtNe
>>496
Bフレッツのひかり電話とかは?


ttp://www.fletshikari-promo.net/




509名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 17:39:43 ID:K8qH3tcB
うちも赤の風呂は上の子が赤のときに買った100均のでかいカゴ。
いまじゃ100円じゃ売ってないから買っておいて良かった。
あとは衣装ケースを使ってる人もいたよ。お湯流すの大変そうだけど。
ある程度大きくなれば別だろうけど、新生児をキッチンに直にお湯張ってで入れるのはお勧めしない…。

4月から保育園に入所が決定した。所得が低いせいか、月の保育料は5000円だそう。
満3歳になったら幼稚園に転園できるように、頑張って働くつもり。
510名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 17:45:09 ID:28Ffe5vr
もうすぐ暖かくなるんだしさ、それまでだけでも
赤にだけはキレイな温かいお風呂に毎日入れてあげようよ。
残り湯は洗濯と庭の水まきくらいしかできないけど…
(もっと有意義な使い方があれば教えて欲しい)
うちは水深20cmくらいの湯船に私が寝そべるように入って
無理矢理カサを増している。
ぎゅうぎゅうに身体を湯に浸けると、ちょうど正座した赤の
オパイの位置まで水位が上がるんだ。
私が出ると一気に水かさが減るから、自分の身体を洗う時は超マッハになるけどwww
511496:2008/03/07(金) 17:51:13 ID:vAmLG53D
>508

ありがとうございます。
携帯からなのでよくわからないんですがパソコン持ってないとダメですよね?
我が家にはありません。
512名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 18:11:26 ID:IkWFd05s
ベビーバスを衣類ケースで代用した私が通りますよー
513名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 18:18:39 ID:BA6znWr6
一時期しか使わんしな
514名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 18:47:54 ID:nn3s2JGg
湯船に水を入れたペットボトルを入れて嵩を稼ぐ
とりあえず赤子を洗って暖める、残り湯で大人が入浴
ペットボトルは赤子の湯たんぽってのはダメ?
シャワーって意外と水道・ガス代かかるんじゃないか
515名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 19:19:35 ID:eMDG3vgD
未だに連絡網ってあるんだ。
うちの保育園、学校は連絡網は個人情報関係でないよ。
保育園でのクラス名簿も保育園側は作らない方針。
父母会の役員が作るから 住所載せるかは任意。
電話も、家電にするか携帯にするかも任意。
チラホラ携帯の人がいた。
516名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 19:21:06 ID:eMDG3vgD
517名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 19:23:50 ID:eMDG3vgD
ミスりました…
連投スマソ…

ベビーバス近所ならあげたい。
去年の5月に中古で買って、もう使わないし、捨てようにもごみ袋はいらんし…
518名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 19:30:46 ID:1LmjThcP
学校の連絡網(ニ列9人分しかない)、うちの次の人が携帯だわ。
そう頻繁じゃないので通話料は(゚ε゚)キニシナイ!!
519名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 19:33:44 ID:l6AuicwK
ベビーバス使えば大人用の湯船にお湯張る必要ないよね?

大人用の湯船にお湯張っても残り湯を洗濯に使えばいいんだけど、
旦那の水虫が発覚してからどうしても嫌なんだ…
520名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 20:08:40 ID:64rKC9dO
ベビーバスリサイクルショップで250円で買ったよ。
普通に綺麗だった。

ベビーバスって結構みんな売りに来るし、邪魔だから
安い値段で売ってるってショップの人が言ってた。
521名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 20:51:48 ID:8crY4Tzs
ベビーバスうちは1ヶ月くらいしか使わなかった。
周りに貸してくれる人がいたら1ヶ月くらい借りてもいいよね。
522名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 21:05:59 ID:13jxlf0P
どこの国かは忘れたけど、大きめのバケツで風呂に入れる国もあるよ!
ドイツだったかな?
すぐいらなくなるし、バケツで行水させてたよ。
523名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 21:28:07 ID:fF25BbiK
友達のお姉ちゃんが結婚したのでしばらくしてから新居に
遊びに行ってみた。手土産に498円のいちごを2パック買って。
そこは玄関が大理石で中にらせん階段があったよ、、、
多分5LDK。後で聞いたら旦那の親がキャッシュで買ってくれたらしい。
テレビが凄く大きくてびっくりしたし、家具とかも高そうだから
ソファに座るのも気が引けたよ。
友達姉が晩御飯まで作ってくれたんだけど今までに食べた事ないような美味しい肉だった。
食材はほとんどが近くのデパ地下で買うらしい。
私が持っていったいちごも出してくれたけど恥ずかしかったよ。
524名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 22:44:50 ID:HEyVGjE1
家の中の螺旋階段は風水上良くないと聞いた気が…

それはさておき、こんなときこそ
ヒトはヒト、ウチはウチ!
525名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 22:51:48 ID:Lph9WsvV
大理石に螺旋階段
すげー マンガみたい!

そんなオモロイ家を見たら、ワクテカして帰ってきそうだ
526名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 22:55:10 ID:8crY4Tzs
ちびまる子ちゃんが花輪くんの家に行ったときみたいだw
527名無しの心子知らず:2008/03/07(金) 23:04:41 ID:fd+la9Bt
>>486です
色んなアイディアがあるんですね!
使ってない衣装ケースがあるのでそれで代用してみます!
とりあえず空気のベビーバスにして激しく後悔…
赤が動くと水がもれるしこれからの方はお気をつけて下さいorz
528名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 02:25:03 ID:BHu3Kc1Q
>>511
まだ見てる?
自分、KDDIの代理店でバイトしてたが「メタルプラス電話」っての(NTTのプラチナラインみたいなの?)がネットしなくても使えるみたい。
電話回線なしでも申し込めて、普通にかけられるんだって。
KDDIでもひかり電話みたいなのやってるけど、停電時に使えないってきいたなぁ。「メタル」も「ひかり」も、auショップとかで申し込めたはず。

NTTの方はよく分からないけど、フリーダイヤル116二回に問い合わせれば教えてくれると思うよ。
529511:2008/03/08(土) 16:16:25 ID:PQbTKhjM
>528

詳しい説明ありがとうございます。旦那と相談してみます。

ありがとうございました!
530名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 19:38:06 ID:Edv5QqHR
>>480だけど、
冷蔵庫と冷凍庫の中が少しスッキリしてきました(´・ω・`)
531名無しの心子知らず:2008/03/08(土) 20:24:29 ID:Q8rY/6fv
>>530給料日はあさってじゃないか!ガンガレ!
532名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 09:55:31 ID:o84PjoYA
自己破産しました。
旦那、会社辞めました。
仲間入れて下さい。
533名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 11:33:54 ID:r3ZIy8zQ
>>532
自己破産した上に旦那が会社辞めたとは尋常じゃないね、大丈夫?
うちは借金払いきれず任意整理検討中〜
家計立て直しに向けて共に頑張ろう。
534名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 13:26:38 ID:PCF9qkY8
>>532
ひゃあ〜。自己破産って>532が?旦那さんが?住むところは大丈夫?
住むところがあれば当面なんとかなるよ!でも会社辞められたのはキツイね…。
535名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 15:21:27 ID:X7Q120Dn
>>532
うちも旦那が先月で失業して次の就職先も見つかってません。
しかも同じく借金ありで去年、特定調停で整理して順調に返して来たけど、
収入がなくてはこれからどうにも払えなくなりそうです。

けど家や車がないなら破産してもさほど影響もないし、
何より払い切れないほどの借金があるとすごく落ち着かないものですよね。
気持ちの休まる暇がない生活、借金餅なのでよくわかります・・・

身軽になったらこれから立て直しもできるし、うちも少し破産を考えてます。
536名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 15:29:25 ID:tkHojmIx
うちも破産しました
確かに生活はかなり楽になりましたが、お勧めしません
返した方が絶対にいいです
537名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 16:48:17 ID:r3ZIy8zQ
>>536
絶対に返したほうが良いという理由をkwsk!
538名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 19:11:56 ID:+dVyDSS1
子供の就職にひびくよ
539名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 20:04:29 ID:hta+KFnP
親の破産が子供の就職に響くなんて話は聞いた事がない。
540名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 20:26:03 ID:VyaOCXPT
収入は安定して有るのに浪費等で借金苦なら特定調停
収入が不安定なら無理せず自己破産をおすすめします。

借りた物は返さなきゃってすごく真っ当な考えですけど
今はとりあえず返済できても先行き払いきれなくなったら
結局自己破産せざるを得ないです。
家族特に未成年の子供がいたら、最低の生活費は確保しないと。
破産後余裕ができたら任意に返済することは自由ですよ。
債権者が金融屋さんのみの時は仕方ない、債権者が親戚・知人の
時はじっくり話し合いしましょう。

541名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 21:35:37 ID:NNz79P3k
持ち家で支払なしとかなら整理のほうがよくね?
542名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 22:01:40 ID:VyaOCXPT
>541
その通りですね。
不動産・車等の資産があれば個人再生とか、債務整理。
資産処分して支払うのも当然。(道義的)

家族の名義になっていれば無問題、だけど返済詰まってから名義変更はNG
車は年式・状態等で資産価値0と判断されれば所有しておける。
ま、資産より債務の方が大きい上に安定収入がない、病気等の場合は
サクサク資産処分して返済に充て(一応)その後破産手続きに。
下手に資産もったまま破産手続きに入ると管財人つけたりややこしい。

持ち家で支払いなしで返済詰まってる状態なら担保入ってるかな?
543名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 22:02:34 ID:qGNGak+q
若い時安易に自己破産した知り合いがまた借金地獄に陥った
自己破産は1回までだから
頑張れるなら頑張った方がいいと思う

借金癖ってけっこう治らんよ
544名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 22:40:24 ID:NNz79P3k
自己破産1回までじゃないよ
何回でもできるよ
545名無しの心子知らず:2008/03/09(日) 22:53:13 ID:VyaOCXPT
自己破産1回目の後7年はできないよ

安易な自己破産はすすめないけど、子供のミルク代も出ない状態なら仕方ない
取立て人がドア叩いてたり電話してきて子供がおびえるくらいならしかたない
自己破産してもしなくても、借金癖の直らない奴は又借金する
そんな奴の為に一所懸命返済しても、結局最後は自己破産
自己破産してからの借金先は確実に闇金
謝金したのが配偶者だけならここらが別れ時
自分の借金なら子供と相方の為に分かれてあげろ

育児中なら何より子供のこと優先で、今の数年はあとで取り返しがつかないよ


546名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 01:47:11 ID:K7ojDo/0
自己破産してもまたお金借りたりできるんだっけ???
547名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 02:41:33 ID:D4E78my6
自己破産した人に貸したいと思う会社があるとは思えんなあ
548名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 02:59:35 ID:4tD+ty3B
>>547
全くその通りだと思う。
ただ、いわゆるブラックリストみたいなものの情報って7〜10年くらいで消えるみたい。
だから情報がなくなればまた来た客には貸すってことになるんだろうね。
549名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 04:11:00 ID:wPEFuNQC
自己破産した知人から聞いたんだけど、自己破産者専用の金融(?があるみたいで毎日のようにDMが来るらしい。
少額融資の闇金でありえないぐらい利息が高いって。
なんでも自己破産した人は生活保護を受けている人が多いので、それを狙って貸してくれるラスィ
550名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 11:43:26 ID:wlckD+we
自己破産した人に金貸すところなんて山のようにあるぞ
借金板覗けばわかる

自己破産って人生で1回だけだと思ってた
何回でも出来るのか?
それとも免責が下りた人は出来るが免責つかん人は出来ないのかな?
自己破産にしろ債務整理にしろ
免責期間中は大人しく生活しなきゃ首くくるよね
551名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 12:47:13 ID:Lazs7pGp
免責が降りて7〜10年経てば、何度でも自己破産できるよ

でも、うちはやらないなあ
自営業貧乏だから、自己破産=会社の整理
失業と同意だもの

生命保険も解約だし貯金も無くなるし
ローンはともかくクレジットも使えなくなるから
デメリットの方が大きいや

たぶん、どこかの会社に雇用されてる勤め人だったら
申請してたと思う
552名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 12:48:37 ID:Lazs7pGp
貯金といっても子供の学資保険なんだけどね
これ持って行かれたらマジへこむわ
553名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 13:08:29 ID:wlckD+we
>>551
そうか!免責がおりれば何度も出来るだね!
でも2回目はさすがに免責おりなさそうだけどね
554名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 13:18:37 ID:LegOCBLO
自己破産した人は最低10年間自己破産の申請出来ないから
闇金からしたら良いカモでしょ。
逃げられないんだもの。
555名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 15:38:05 ID:/Uls10tl
小学校の子供二人と旦那と私の4人家族で2K(30平米)築25年ほどのアパートにて生活してます。
かなり狭いし隣や上の人に文句は言われませんが、かなり迷惑かけてそうな騒音出してます。ロトが当たらないかと無駄遣い(200円)してます。
556名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 15:48:11 ID:R2EymuL1
奥さん達、貧乏してるなら、うちのデリで働きませんか

うちは熟女デリで20代から60代まで働いています。

給料は出来高制ですが、稼ぐ人は月80万もって帰ります。

ただし、熟女デリは即尺、即ベット、即アナル舐めは基本としてやつてもらいます。

お金を稼ぎたい人は是非当店へ。
557名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 16:04:27 ID:R0h5K46c
子供の入園に約5万かかった・・・
無い所から出しましたよ。えぇ
これから頑張って返済と人並みな生活の為に働くど〜
558名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 16:07:53 ID:q6ix6gYy
あぁ〜もうすぐ赤の誕生日…奮発してケーキとお寿司予約したから給料日まで納豆生活かな…
559名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 16:13:46 ID:R2EymuL1
>>557
>>558
そんなに貧乏してどーするの。。

みじめだねー。人生1回限りだよ。稼ぎのいい旦那見つけたら。

エステ三昧、ブランド物買いあさりの人生も悪くないよ。

それか、うちで苦労して働くかい?
560名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 16:26:35 ID:uIJMYMz7
一生こんなに貧乏なんてイヤダね・・
いつか暮らしは楽になるのかな・・
旦那の給料があがることは多分ないから
私が産後どれだけ働けるかにかかってるわ・・
もっと楽しい生活がしたい
561名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 16:39:28 ID:R2EymuL1
>>560
奥さん、失礼ですが、稼げる国家資格もってるわけないですよねー。

だったら安時給のパートしかないですよ。

ここは一代決心して、デリヘルで働いてみませんか。

人生かわりますよ。月に80〜100の月給持って帰る奥さんもいるんですから。

お金がないのは、首がないのと一緒ですよ。
562名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 16:42:20 ID:6DnAoEqL
貧乏でも幸せだと思ってる
563名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 16:44:33 ID:2PyX52ue
旦那は安月給だけど旦那とじゃないと愛しい息子は産まれなかった
そう思うと自分は間違ってないって思う
皆は公団申し込みしてる?うちの市は四月なんだが当選しても引越し費用足りないから悩んでるよ
入れたら月々は楽になるんだけど
564名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 16:52:31 ID:R2EymuL1
>>562
それは、貧乏人の常套句。
お金がある方が幸せにきまってるし、何より老後の心配がない。

>>563
えっ、公団みたいな、セキュリティ及び仕様の悪い物件によく住めますねー。
子供の教育にも良くないでしょう。公団育ちでは子供も将来、社会的地位のある職業には就けないでしょう。
今時はタワーマンションが普通ですよ。うちで働いてる奥さんの子供は慶応の医学部に受かりました。
奥さんががんばったからでしょう。
565名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 17:12:00 ID:jZRgBQmo
ID:R2EymuL1 キモウザス

566名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 17:12:16 ID:Lazs7pGp
公団に入ってるよ〜ノシ

でも、未だに極貧……フウ
567名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 17:13:46 ID:lQ3yavVn
変なのが沸く季節になって参りました
568名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 17:15:02 ID:B3dp9oGd
>>563
うち当たりました。
敷金3ヶ月で4万だったよ。
569名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 17:26:43 ID:R2EymuL1
>>568
えっ、4万円って…
風呂は付いてるのですか?
部屋は四畳半1間ですか?
60年くらいたってるアパートですか?
ゴキブリでませんか?

あまりの次元の違いにびっくりです。。
私のマンションは分譲なんでが1億8千万で購入しました。
ちなみに私は今、32階の眺望良好の部屋からPCしてます。
やはり格差社会なのでしょうか。。。
570名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 17:33:20 ID:2PyX52ue
敷金三ヶ月以外はかからないの?
うちの市は子育て支援中で狭い団地限定で優先で入れるらしいんだ
今のアパート入る時敷金取られなかったから引越し厳しいな
単発バイト増やしつつ申し込みしようか…悩むところです
571名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 17:35:27 ID:R2EymuL1
>>570
貴方も、貧乏人てすなー。

ここはね貧乏スレでしたね。失礼しました。
572名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 17:43:10 ID:R2EymuL1
私は、デリ経営で財産築きました。

うちで働いてる主婦も財産築いて業界から去る人もいます。

何度も言いますが、貧乏ほど惨めなものはありません。

旦那にかい性がないなら、自分で稼ぐべき、稼げる国家資格もないなら、身体を

使って仕事すべし。容姿が悪くてもサービス良ければなんとかなりますよ。

一生貧乏生活で終わりたいのですか。
573名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 18:04:15 ID:h9Yq22Kz
572
ぜひぜひそちらの熟女でりヘルで雇っていただけませんか?
即尺でも寸尺でも覚悟します!!
都内ですか?何店舗くらい系列店があって
絶対に摘発されないで安心して働けますか?
日当の最低保障はありますか?
送迎・託児所は付いてますか?
質問ばかりですみませんがぜひよろしくお願いします!
574名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 18:14:53 ID:R2EymuL1
>>573
都内の大塚と鶯谷に8店舗経営しています。
現在、デリヘルは許認可制で警察に届け出てありますので、摘発の心配はありません。
最低保証なるものはありませんが、新人のうち1ヶ月はお客がかなり付きます。
送迎はありませんが、提携している託児所はあります。
新人の時期を過ぎたらあくまで実力の世界です。
努力すれば必ず報われる業界ですよ。
575名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 18:23:20 ID:h9Yq22Kz
>>574
お返事ありがとうございます!
容姿は関係ありますか?
当方身長146センチ・64キロ
痩せてた頃は鈴木紗理奈に似てると言われましたが
現在はどこへ行っても天童よしみと言われます。
年齢はエドはるみと同じくらいです。
576名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 18:33:40 ID:R2EymuL1
>>575
容姿は確かに良いほうが指名はあります。
しかし、サービスが悪いと1回限りで終わりです。
この業界リピート率が重要なのです。
容姿が多少悪くても、サービスがよければ、リピートあります。
ただ、146cmでしたら、後10キロは体重落として下さい。
でないと、最低レベルの店に配属になります。手取りが少ないですよ。
ちなみに最高レベルの店は身長160センチ以上、体重45キロ以下で上品な顔立ち、手足が細い事、
髪の毛はロングで栗色、毛先を巻いてもらいます。その需要が多いですから。
577名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 18:43:51 ID:h9Yq22Kz
やっぱり太りすぎですよね。
ちなみにそちらのお店で最高に稼ぐ人が月80万とありますが
>>576にある身長160センチ体重45キロの
上品な顔立ちな方の給料ですか?

だとしたら少なすぎますよね?
何人の女の子を雇ってるかわかりませんが
都内に8店舗ある中で最高に稼ぐのが
月80は少なすぎですよね。
あと、試しうちはありますか?
質問ばかりですみません。
578名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 18:58:41 ID:R2EymuL1
>>577
週に3〜4日の出勤でしかも主婦ですから時間も朝9時〜16時までですよ。
月80万は少ないですか。ただ80万クラスは当店に15人位居ます。
その中には、バツイチのため毎日出勤している標準店の女性も居ます。
80万は平均値です。指名の多い12月は150万稼ぎました。そのかわり2月は40万だったり
します。あくまで出来高制ですから。
週に3〜4日で年収約960万取れれば良いと思うのですが。
試用期間はありません。合わない人は1日で止めますから。
何度も言いますが、容姿に自信ないなら、男に奴隷のように扱われるプレイを
しなくては、殿方から指名されませんよ。
貴方に、洗ってない男のお尻や足指を舐める覚悟はありますか?
579名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 19:21:44 ID:h9Yq22Kz
天童よしみを奴隷のように扱いたい男なんて何人いるでしょう?
容姿が悪い=激しいプレイをしなければならない
ではないと思うけど。
そちらのお店はお金に困って生活ができないから
デリヘルという職業を選んだ片が多いみたいですが
私の知人の店では同世代の子達よりお金持ってる子が多いですよ。
働く前からノルマノルマ言ったり
極貧のスレに来て必死に勧誘してるわりには送迎もないし
勧誘する前にお店の基盤をしっかりして
もっと女の子の扱い方を勉強しないと
またすぐに極貧に転落しますよ!
デリヘル経営ごときで一生金に困らないと信じきっちゃうなんて
まだまだよw

社  長  さ  ん  !  !
580名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 19:22:25 ID:mGk5SETy
そこのデリは本番ありなのですか?
581名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 19:25:34 ID:rXu/jCAg
釣りにしても釣られにしても、やりとりがおもしろいんですけどwww
582名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 19:53:34 ID:4tD+ty3B
業者が携帯まで使って宣伝してんじゃないのw
583名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 20:28:48 ID:K7ojDo/0
>578
お客さん一人当たりの単価(基本料金)はいくらですか?延長とかオプションの料金体系は?
女の子は自由出勤ですか?
遅刻やら無欠やらの罰金があるようなお店ならわたしはパスしておきます。
584名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 21:40:07 ID:aMINQZhh
ざっと30レスぐらい見て気になったので書かせてもらいますが、公団と公営は違いますよ。
自分が住んでるのは勿論安い公営です。
585名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 23:37:45 ID:UEtuHTgD
>>584
空気嫁
586名無しの心子知らず:2008/03/10(月) 23:44:39 ID:R2EymuL1
>>583
客単価は店によつて違います。
高級店のプレミア嬢は単価約8万ですが安い店は2〜3万です。
自由出勤は認めておりません。指定の曜日にはよほどの用事がないかぎり出勤してもらいます。
遅刻、無欠が続くような人は、退店していただきます。
お客様にとっては高い遊びなので、生半可か気持ちだったらやらない方がいいでしょう。
私の経験上、容姿端麗でなおかつ真面目で素直な女性は必ず伸びます。
上客に恵まれるのです。うちの店のトップの女性は7日間買取は頻繁にあり、1ケ月買取もたまにあるくらいです。
その子は常連で予約が埋まるため、一般の客の相手はさせません。
容姿普通でも努力で上客掴むケースがよくあります。
顧客だけの接客なら楽でいいでしょう。
真面目で清潔感があり気配りのできる女性はやはり人気があります。
逆に駄目な女性は愚痴っぽく、指名がとれないのを店のせいにします。
まあ、人気のある女性はどの職業選んでもそれなりに成功するでしょうね。

587名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 00:01:06 ID:56tdJpjw
>>586
あなた経営者じゃなくて売れないデリヘル嬢なんじゃない?
極貧から脱出するためにデリヘルで
あんなことやこんなことまでしてるのに結局極貧脱出できず
嫌気がさしてこのスレを荒らしまがいなことしたんじゃない?
>>574から別人格になってるよ?
必死に経営者を装おうとしてもボロでまくってるからw

あなたがデリ嬢なことは誰も興味ないから
まともに話してるスレに来て荒らしなさんな。

ただ、

>貴方に、洗ってない男のお尻や足指を舐める覚悟はありますか?

お客様は選びなさい。






588名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 00:04:28 ID:9ANITkOV
>>586
言いたかった事は最後の一行だけか?w

っーかね・・・かなりの好き者でも身体もたんから!
精神面ももたんし身も心もボロボロになるから

589名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 00:33:36 ID:2Q1XquPq
豚切り。

>>522
ドイツのベビーはタミータブ(助産師が開発した優れものベビーバス)か
洗面所の流しで洗うのが主流ですよ。
ドイツ人は潔癖なので洗面シンクも広くてピカピカ、日本ほど頻繁な沐浴が
推奨されてないのでシンクで十分。
沐浴はまさに行水。
590名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 02:43:54 ID:toZMPJrk
えっ?もう終わり?天童よしみさん面白かったのにwww

一時期、本当にお金に困った時に風俗で働こうとした事があるなー。
お水も風も精神的に強くないとできない職業だな。まじで尊敬するよ。
591名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 02:55:09 ID:Or5vQWrP
自分を極度に磨り減らす職業だもんね。
私も働こうとしてたことがあったけど、知り合いだった風の子に相談したら
ものすごい勢いでとめられた
592名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 11:11:07 ID:TS34nAVT
>>588
もしかして、経験者ですかな。
現実、大半はそう思うでしょう。
たしかに、うちの店でも楽に稼げているのはごくわずかのプレミア嬢で、普通以下の
容姿の女性はお茶ひいてます。ここ最近のお客様の好みとしては、スレンダー、清楚、色白を希望する人が多く、さらに髪の毛は絶対ロングの栗色で巻髪と指定するお客様も非常に多いです。
上客は買い物に一緒に行ったり、馴染みの店に連れて行く場合もあるので、やはり連れて歩いて恥ずかしくない女性を選ばれるのでしょう。
失礼な言い方かもしれませんが、極貧スレではおそらく旦那も社会の底辺レベルの収入でその妻だから、容姿なんか期待できないでしょうね。。
だからこそ、身を粉にして奴隷のように働くことが必要なのでは、子供の将来のために。
593名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 11:18:41 ID:9ANITkOV
>>592
容姿は「天童よしみ」と言ってるじゃないかw
ちゃんと嫁w
ってかあなたからも「天童よしみ」な匂いがします

ここの「天童よしみ」な皆
子供の将来の為に、子供に軽蔑されない仕事で頑張ろうぜ!(結論w
594名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 11:27:10 ID:TS34nAVT
>>593
天童よしみさんの名誉の為に、言いますが100人男性がいれば一人は彼女を魅力的と感じる男もいるでしょう。
好みは人それぞれなんですよ。ましてや、貴方と結婚した奇特な男性もいるくらいですから(笑)
595名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 11:51:36 ID:JKDQVuVv
天童さんはあれでも整形後なので失礼
596名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 11:56:41 ID:/rjwzEvY
>>594
だからね、急に経営者ぶった口調で語り始めても
たぶん誰もあなたのことをデリ経営のバブリー社長とは思ってないよ。
極貧を理由にデリで働くのは一つの選択肢かもしれんが
子供がいるからみんなそれを選択肢に入れないんだよ。
容姿容姿とかなりコンプレックスをお持ちのようだが
ブサのデリ嬢ほどみじめなものはないよ。

子供がいるのにデリで体も心もボロボロになって
それでもこのスレの該当者なあなたは
容姿や旦那の稼ぎではなく
何かに依存してて(例えばパチンコとか)貧乏なのでは?

100歩譲って本当に女の子を募集したいなら
来るスレ間違ってるよ。

「試しうち」の意味も知らないあなたは
「試しうち」をされなかったブサデリ決定なんだよ。
私の中ではね。

待機中に携帯から2ちゃんなんかしてるから売れないんじゃね?

今日はポカポカ陽気で青空がきれいだよ!!

あなたにはこの陽気を味わえる余裕もないだろうけどね。
597名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 12:03:30 ID:fPkOb2xF
たしかに 低収入の旦那の嫁はたいがい不細工w
コレ マメチシキナ
598名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 12:16:44 ID:WFKrnYVy
>>597
モヒトツ マメチシキナ
貧乏なのに小太り
599名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 12:28:07 ID:TS34nAVT
>>596
ずいふんと、ご立腹のようですな(笑)
何か気に触る事でも言いましたか。
私は、デリ経営は副業でやっておりまして、本業は貸しビル業です。
都内に貸しビル5棟(オフィス)、賃貸マンション8棟、ホテル3棟を所有しております。
私の知人が金に困っていたので、統括マネージャーとして雇い入れデリの運営を任せております。
「試し打ち」なる言葉は初めて聞きましたが、マネージャーはやっているのでしょうか?
きっと貴方はデリの経験があり、売れなかったのですね。お察ししします。。
ここ近年、株価低下、原油高、ユーロ高により、昔は強かった日本経済も危機的状況を迎えようとしています。
実際、私所有のオフィスも賃料値下げおよび稼働率が低下してきています。
ホテルの稼動はいいので、ビルを売却してそちらに乗り換えようと思っています。
話はずれましたが、私が言いたいのは、人それぞれの事情によって家庭の経済状況が変わることはよくあります。
世の中には、母親がデリで頑張って、子供を大学卒業させた人もいるということです。
パートやっても時給は知れてるでしょ。許認可制になりデリ業界も透明性がてできました。
後ろ指差される職業ではなくなっているのですよ。
600名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 12:40:26 ID:FGjUHPj7
季節ものが湧いて湧いてたまらんなあ

鬼女の極貧をちらと覗いて逃げ帰ってきたよ。
いくら空気嫁といわれても
あれじゃ下手なこと書けないわ
601名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 12:54:34 ID:7I8jKgGS
ビル経営とか言い出すと途端に嘘っぽくなる。
極貧極貧ってここで嘆いているから
からかいたくなったんでしょうね。
602名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 12:55:18 ID:uNGcLpPO
もうスルーしようよ。
603名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 12:55:52 ID:/rjwzEvY
>>599それはそれは失礼しました。
貸ビル業もこのご時世では空室だからけで借り手もつかず
さぞかし大変なことでしょう。
このスレにいらした意味が分かりました。
地方のデブス極貧おばさんに言われたくないと思いますが
いくら本業が大変だからとデリに手を出すのはいかがなものかと。
落ちるとこまで落ちましたわね。
その任せてる店長だかどなたか、試しうちはしてて当然ですよ?
本当に経営管理がなされてないですわね。
そんなことだといつ手入れが入るかわかりませんよ?
知らないのはあなただけ。
裸の王様になりませんように。。。

あ、それからデリなんて充分うしろ指差されますよ。
私は天童よしみとうしろ指差されても
ビンボーでうしろ指差されても我慢できますが
デリヘル嬢だとうしろ指差されたら生きていけません。
デリヘルが透明でうしろ指差されないなんて言ってたら
極貧どころか投獄もんですわよ?
604名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 13:07:07 ID:K/nzMhOT
先月末からパートで働き始めて、昨日初給料!!
予想以上に3万近くあってうれしい!!
4月から保育園決まったからびっちり働くぞ!

生活安定したら目標は2人目欲しい。

いくら生活が厳しくても水や風はできない。
605名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 13:11:59 ID:TS34nAVT
>>601
貴方と、ビル経営も含めた経済論議でもしましょうか。(笑)
思い起こせば平成2年の秋、当時大蔵大臣だつた橋本龍太郎氏が金融機関に対する総量規制を行使し、日本経済は未曾有の構造不況に陥りました。
当時、私は某都市銀行の平でしたが、かなりの危機感を覚えた記憶があります。その次の日から融資先にお詫びの日々が続き、尊敬していた経営者には首をくくった人もいました。
日本の政治はこの頃から歯車が狂い始め現在もなお不安定な状況は変わりません。私は自分で事業をやってよかったと思ってます。今も銀行に残っている同期はいろんな意味で大変ですから。
ここにいるみなさんは、失礼ですが経済の知識も乏しいでしょう。ましてや、先を読む力などないでしょう。
だから、貧乏、貧乏と傷を舐めあっていないで、頭が悪いなら身体を使えと言いたいのです。
みなさんの旦那が年収幾ら貰ってるか知りませんが1000万以下の年収で生活できる人を尊敬します。。
もっと広い視野で世の中見て下さい。格差はこれからも広がっていきますよ。
606名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 13:19:14 ID:/rjwzEvY
>>601
ごめん。橋下府知事まで読んだ。

つーか貸ビル云々言ってても財産を築いたのはデリヘルだって書いてあんじゃん。
てかもう秋田。

もうちょっとうまい釣り師だと思ったんだけどな。

607名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 13:27:29 ID:7lQKYUae
一般の主婦が貧乏話に花を咲かせてるところへ、
なぜ突然デリヘル経営のオッサンが紛れ込むのか?全くもって疑問。

釣りでも何でも知ったこっちゃないが目障りだからよそでやれ。
608名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 13:27:35 ID:TS34nAVT
>>606
橋下知事じゃなくて橋本大臣ですよ。。よく読んで。
609名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 13:40:48 ID:HD+3XCBZ
>>605が見えない
610名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 14:24:14 ID:MCr7i3mI
私も
611名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 14:30:06 ID:MCr7i3mI
私も風俗、考えた事ありました。
が、ホントにホントの最終手段だと思ってます。
自分の母親が風俗で無理して働いたお金で大学行ってもあんまり嬉しくないです。私は高卒ですが・・・
貧乏でも見ず知らずの親父の尺八はしたくない!
汚いケツの穴なんて見たくもない!
612名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 14:52:33 ID:7lQKYUae
>>611
ちょっw尺八ってwww
613名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 14:55:14 ID:TSPRrSCj
だからもう放っておけよ。
やりたくないならやらなきゃいいじゃん。
614名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 15:10:29 ID:TS34nAVT
>>609
>>610
605の話題が難しいかな。。
それでは、身近な話題で先にも出た橋下府知事のお話をしましょう。
彼は私の大学の後輩で学部も一緒です。彼は弁護士業務に革命を起こした人物と言っても過言ではない人です。
一般の人から見ると弁護士というと敷居が高く馴染めない存在ですが、いち早くインターネットを駆使しわかり易い金額設定、相談しやすい環境を作りあげました。
メディアにも数多く出演し、知名度をあげ、今回府知事に当選したわけです。
彼は、したたかな人物です。自分を高く売る方法を知ってます。今後、府知事を辞めた後も、富裕層の道を歩んで行くでしょう。
みなさんに伝えたいのは、学歴なし、器量も悪い、旦那も低所得者、おまけに貧乏、だったら自分で何かやらなければ一生貧乏ですよ。
615名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 15:25:08 ID:+cYrN9No
>>614 この人おもしろーい
>>608 のレスなんてもう最高w
616名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 15:36:49 ID:9ANITkOV
一通り読んでわかった事は
「TS34nAVT」が異常に暇人という事だな
少しは働けよ・・・後ろで子供が泣いてるぞ・・・

さて一服終了、ミシン作業ちかれた
617名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 15:53:38 ID:TS34nAVT
>>616
暇人は当たってます。
子供はいません。
私は自分の経営するビル管理会社への出勤は週に1〜2回なので、昼間は暇です。
夜は、銀座へ週に3回は出勤します(笑)
どなたか、東京に出てきて、私のおもりをしてくれる方いませんか?
お給料はずみますし、衣食住の心配はいりませんよ。

618名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 16:24:44 ID:EpEa0fZs
なら板違いです。
ここは育児の板ですから
子育てのお話をしてください
親がおこなって子供が惨めになる商売のお勧めはご遠慮ください。
619名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 16:49:37 ID:TS34nAVT
>>618
親がおこなって子供が惨めになる商売

よく、考えてみて下さい。今の世の中何が正しく、何が正しくないか、価値観が多様化している現在では、信用できる唯一のものはお金です。
あなたには子供を幼稚園から大学まで有名私立に行かせる財力がありますか?
あなたが何処にお住まいが存じあげませんが、都内では親は子供を有名私立に入れるため大変な苦労をしてます。なんせ子供の一生がかかっていますから。
現にうちの店でも子供の学費を稼ぐためにに働いている母親は沢山いますよ。
自分を犠牲にしてでも、子供の将来を考えているのです。誰でも好き好んでしらない親父のチンチンを尺八なんかしませんから。
子供が成長し母親の過去が解ったとしても責めはしないでしょう。涙をながして、有難うと言われると思いますが。
620名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 16:54:13 ID:91gWH9FD
>>604おめ!

自分が思ってる金額より少し上だと嬉しいよね

私も二人目欲しいなあ

極貧脱出したらがんばるか〜
621名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 16:58:45 ID:Bu25eIeL
な〜んかさぁ、あなた悲しい人だね
だから何?
さっさとこっから消えろよ!!
622名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 17:01:26 ID:TS34nAVT
>>621
私は楽しい人生を送ってますが。
少なくとも貧乏なあなたよりは(笑)
623名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 17:02:13 ID:maJlyoeM
>>619
上がってるから読んでみた。不合格。
で、ここで金こまひっかけてスカウトしてどうしたいwww天道よしみで一儲けしたい?w
うぇうぇうぇww
経営者なら、リピートつく若くて独身の女性を抱えろww

設定に無理があるし、君の経済論には無理がある。
624名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 17:07:38 ID:l401MVJ5
確かにビンボーだけど 案外この生活嫌いじゃないんだよね〜。 優しいダンナと可愛い子供…悔しかったら子供作れや、オッサン!
625名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 17:11:00 ID:TS34nAVT
>>623
ここで、経済論を議論できる人に巡り合うなんて光栄です。
それで、私の経済論のどこに無理があるのですか?
ご教授いただけませんか。
626名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 17:13:31 ID:JKPt5glE
>>619
スレ違い。
ここは極貧の育児について語るスレで
単純に経済論を語ったり求人をするスレではありません。
他の板へどうぞ。

スレ違いを簡単に考えてるかもしれないけど
しつこいスレ違いは立派な削除対象ですよ。
どのスレでも板でもそれは同じ。ルール違反なんですから。
627名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 17:17:41 ID:TS34nAVT
>>624
私は子供つくれませんよ(笑)
今はやさしい旦那も金がなくなれば性格変わりますよ。日本の離婚の根本の原因はお金がらみですから。
子供も貧乏な家で育てば、日雇い労働者的な仕事にしか就けませんよ。
要は貧乏は家庭崩壊の元凶だということです。理解できましたか(笑)
628名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 17:21:16 ID:maJlyoeM
>>625
たぶんそうくるとおもったぜ。

> それで、私の経済論のどこに無理があるのですか?
> ご教授いただけませんか。

こういった返答してくるやつはつりですね。
まずは最初に経済学かざした君からな。
簡単なのおながいするわ。マルクス経済学を簡単に説明してくれたらしんじるよ。

629名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 17:21:42 ID:TS34nAVT
>>626
ここのスレは<極貧育児>です。極貧が付くから、どうすれば楽に育児できるのか、教えてるだけなのですが…
630名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 17:31:19 ID:CbhHGSS1
子供のいないオッサンに教わる事などない
消えろ
631名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 17:31:23 ID:Pa5XX+rL
>>629
デリヘルなどで稼ぐつもりはありません
全く参考にならないのでよそでやってください
632名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 17:33:26 ID:TS34nAVT
628
原理資本主義ですか。きっとバカのひとつ覚えで、出た言葉でしょ(笑)
貴方は、現在身にしみて解っているでしょ。貧乏なんだから。もっと知りたければ、うちの店で働けば本読まなくても実体験できますよ。
633名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 17:37:30 ID:TS34nAVT
>>630
>>631
まぁ、そう強がらなくても、本当はお金が欲しいのでしょ(笑)
容姿に自信あるならうちで雇ってもかまいませんが。
634名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 17:39:17 ID:EpEa0fZs
うぜーうぜー
ただのニートがなになりきってるんだか
635名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 17:45:08 ID:TS34nAVT
634

うぜーうぜー

こういう言葉を使うこと自体、育った環境、現在の貴方の経済状況が手に取るように解りますよ(笑)
636名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 17:50:22 ID:69+iunBb
>>635
(笑)w
637名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 18:01:36 ID:TS34nAVT
さぁ、そろそろ仕度しなくては。
今日は銀座にクラブ活動に行く日です。
ママが特別に店で手料理振舞ってくれるそうなので楽しみです。
ママは君島十和子なみの美人です。さすがの私も恋心が芽生えて通ってます。
この店には月に200万ほど使ってます。
ママも苦労して自分の店を持った人で、他の女性にないオーラを発しています。
あなた方も努力次第でなんとかなるかもよ。
それでは、これからシャワーを浴び仕度に入ります。
638名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 18:15:59 ID:60VCuHH6
こんなところで勧誘活動なんて暇ですね。場所間違ってますよ。デリヘルなんて底辺職するくらいなら貧乏の方がマシ
639名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 18:16:12 ID:CbhHGSS1
一生シャワー浴びてろよ
640名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 19:48:56 ID:FGjUHPj7
オッサンがうざいのは判るが、
デリの人に底辺職はマズいだろ流石に。
悪いのはオッサンなんだから
641名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 20:22:50 ID:/O8O4If6
あまりにも下品過ぎて読む事ができないので、
ほとぼりが冷めるまでこのスレに来ないわ。
有り得ないわ、この流れ。
642名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 20:29:56 ID:D1zjv37I
今月4万足りない…
家賃払えないよどうしよ。
とりあえず旦那に連絡したけど何とかしてくれるかな
来月の給料日まで胃が痛い。
643名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 21:15:46 ID:0ouR8C9O
>642
大丈夫?
そんなのよくあることだよ
うちは毎月何かしら延滞してるw
644名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 22:31:17 ID:WKsSECix
645名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 22:35:19 ID:WKsSECix
ごめん間違えた↑

>>642
うちは会社から前借りとかするorz
社長に話を付けないといけないらしいから、毎回旦那には申し訳なんだけど…

だから(?)家賃だけは滞納したことない(´Д`)
646名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 23:06:07 ID:lEBDXjg0
銀座の人は、なんでここに来るわけ? 自慢?それとも ただの妄想?(笑) ここの住人は、(自分を含めて)頑張って生きてるんだから変なカキコミしないで下さい。
647名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 23:19:54 ID:chFxGjGh
うちは家賃は優先的に払うようにしてる。
住むとこなくなったら困るから
648名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 23:24:46 ID:9ANITkOV
釣り人消えたな
1スレに1回は「身体売りを自慢するバカ」出てくるよな
最終的に釣り人がキレかかって去るというパターン
毎回同じ輩だな

次来たら「スルー検定開始」ってことで!

649名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 23:40:49 ID:WoYJV55e
スレ違いかもだけど。

オークションで6千円位の買物(生活必需品)したので
振込みしようと思ったら銀行に入れて置いた5万が無くなってる!
PCの家計簿見ても5万銀行にある事になってる。
自動引落しは何も設定してない…ハズ。
旦那か?スキミングか?
全財産だから困る…。
650名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 23:41:09 ID:D1zjv37I
>>643>>645レスありがとう。
あと支払いが2つ程あるけど片方しか払えなくて…
期日が明日までだけど電話すれば大丈夫かな。
毎年3月は大赤字だ。貯金無いし支払いどうしよう…という不安で眠れない。
毎日お金の心配ばかりだな。

651名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 23:41:39 ID:+8fkaAvh
うちは水道光熱費をぶっちぎるw
一ヶ月くらい滞納したって止まりゃしない。
652名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 23:47:39 ID:alfnQ5Ss
>>643
通帳記帳してみた?
653名無しの心子知らず:2008/03/11(火) 23:48:46 ID:alfnQ5Ss
↑間違えた。>>649
654名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 00:15:32 ID:BauKN5Xh
貧困ママさんに質問です!
私達一般家庭から見たら、残飯のような物しか食べてないだろうにどうして貧困ママさんにはデブが多いんですか?><

(東京都・24歳主婦)
655名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 00:34:05 ID:XUWMAgKg
私は太ってないのでわかりません。
656名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 00:52:46 ID:2XnaTw1H
>>654
私もガリなのでわかりません。

逆に質問させてください。
654さんが貧困ママさんを貧困と見極めるのは
どのようなことからですか?
また、654さんの言う残飯のようなものとは
具体的にどのような物ですか?
657名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 01:42:36 ID:0tQgRVni
>>654
貧困ママさんは、お金が無くて食事が偏ったモノしか
用意出来ないから、自然と太るんですよ。
それか、貧困ママのフリをしているだけの
お金持ちママでしょうね。
24歳のゆとり主婦だから、そんな事も
分からなくても仕方ないですよね^^


と釣られてみるwww
658名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 02:35:57 ID:dgFOEkdD
>>654
たんぱく質より炭水化物や脂質のほうがずっと安いから。
炭水化物と脂質ばっかり摂ってるから、肥満になる。
659名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 06:17:30 ID:bdejH7HP
>>650
家賃1ヶ月なら滞納大丈夫じゃないかな。
大家さんに訳話してね。
ただし、管理会社通してる場合は滞納しますとか言わない方がいい。

1ヶ月分ならたいして何にも言って来ないよ。

でも来月2ヶ月分の家賃払える?
660名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 07:16:46 ID:eQvmncNg
でぶでーす。
栄養のバランスを考えて買い物できないからです。
野菜や魚は高いから、子供の残りだからです。
朝や昼は、残り物がなかったら食べないので、三食きちんととらないからです。
子供の食べ残しを処理するからです。
このくらいで理解できた?普通わかるよね?
バランスよく三食きちんと食べないとふとるって。
661名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 07:38:07 ID:LorOW0X4
許可されてらっしゃるデリなんでしょ?
ゴタゴタ言ってないでとっとと店名と貴方の名前と電話番号書いて宣伝したら?
それだけ貸ビルとかやってらっしゃるなら名前教えてくれたら銀座の女の子はすぐ分かるはずじゃないかしら?
662名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 07:57:55 ID:flOgArKM
ウチの旦那は手取18万円/月&平日休み。
休みの日は保育園に一人娘の送迎えに我が家のポンコツワゴンRで行ってくれます。
ですが周りのママがミニバンなどのいい車の為、恥ずかしいからウチもノアかステップワゴンにすると言ってますが、
そんな金どこにあるの?
663名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 09:10:33 ID:fItWqhxy
児童手当を旦那名義の口座にしたのは大失敗だった
使い込むなよう
664名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 11:10:54 ID:6v9QYcLv
児童手当専用の通帳を一つ作ってあなたが管理したらいいんじゃない?
口座の変更できるよ。
665名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 13:32:19 ID:IZS37t91
>>663 わー 同じ同じ!
通帳見せてと言うと逆切れされる…
もう最初からなかったものと諦めてる…
666名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 13:37:35 ID:/cukEY0H
>>665
諦めちゃうの?
極貧だからこそ、いただけるものは大事にしないと
話し合いは難しいのかな? 
金銭感覚がちゃんとした旦那さんならいいけど、そうじゃないなら大変だよ
667名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 14:06:17 ID:oTa4spqq
男の人って、有るお金は全部使っちゃうっていう人も多いよね。
後先考えずパ〜ッと使っちゃって、少しお金が入っても即ナケナシ生活。
お金の事だけじゃなく、生活についても考えが甘いというか目先の事しか
考えてないというか・・・うちの旦那と父親の場合ですが。
児童手当のお金を使い込むなんて、私なら絶対許せないな。
財布からお金を持って行かれるから、寝る時は枕の下に敷く事にしたよw


668名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 14:06:55 ID:flOgArKM
669名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 14:20:18 ID:flOgArKM
>>662です。スミマセン誤打しました。
今日は休みの旦那が又朝から車の話ばっかりしています。
「遠出する時も軽じゃ疲れるし、ナビがないと不便。」とか「軽じゃ逆に燃費が悪い。」とか、ウンザリ。
保育園の運動会とか集まりの時、他の家の車ばっかりジロジロみています。馬鹿じゃないの。
670名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 14:23:06 ID:1xSEYeJD
うちの旦那も、お金あったらあるだけ使っちゃうタイプ。
財布、隠してる!
出産祝いで貰ったお金も、私の入院中にパチンコで使っちゃった。と。
人生はギャンブルらしい。
671名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 14:53:10 ID:pRGwj8r5
うちの旦那もそう!
貯金なんて今死んだら無駄になるんだー!が口癖・・・
ってか貯金なんて出来んから・・・
672名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 14:55:33 ID:/cukEY0H
>>669
普通車にすると維持費がかなりうpするのにね
「●万貯金が貯まったら買おうね」くらいにかわしておいたほうがいいかも
他人の車なんて、皆そんなに気にしてないんだけどね
673名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 15:07:11 ID:CA3vvUMD
みんなの書き込みみてたらまるで自分の家のことみたいでワロタw
いや笑えないんだけどさ・・・

こっちが切り詰めようとしてるのに旦那のせいで台無しにされる。
身の丈に合った暮らしで我慢しろって言いたくなるよ。
こんなことだから不満も溜まる一方だよね。
674名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 15:23:57 ID:kRPCyDIF
>>669
単純に、ノアとかかっこ悪くネ?
675名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 15:37:47 ID:0d1kVJxp
うん、かっこ悪いと思う。
676名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 15:44:09 ID:94JwlpPF
軽と普通車の差は家計に直撃すると思うよ。
うちは結婚してすぐのそれほど貧乏じゃない時に3ナンバーのワゴン買った。
車検高いし、自動車税も高いし、燃費悪いし
・・・でもまだ5年しか乗ってないからあと2年は買い替えもできない(したくない)よ。

ノアもステップワゴンも燃費10km前後くらいじゃないの?
それほど良いとも思えないが。
677名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 15:57:55 ID:CA3vvUMD
>>676
ですよね?うちもそれを考えて軽にしたよ。ものすごくボロい激安中古だし…
普通車で3ナンバーだったら車税だけで7万くらいかかるよね?
678名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 15:59:53 ID:kePpK75H
生活保護以下の収入=dqn
679名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 16:07:46 ID:flOgArKM
>>662です。
皆さんご意見ありがとうございます。
車種というより旦那は見栄を張りたいのが一番なんだと思います。この前は娘の友達が家を新築したと旦那に言ったら、「家と車で一緒にローン組めないかなぁ。」だって。
転職繰り返すいつも初任給な旦那の言うセリフとは思えません。
680名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 16:21:43 ID:eWYpHiOe
うちは私が独身時代に購入したオデッセイ、10年もの。
塗装がショボくなってきたけど、まだまだ壊れる気配なしだし、
愛着もあるし何より貧乏、もう一回車検通しちゃおうかと旦那に言ったら
猛反対された。確かに維持費はかかるけど、買い換える余裕なんてネェ!!!

でも、最近の車は燃費もいいし、内装もすごいよね…
たまに乗せてもらうとすごいびっくりするよ。
681名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 16:32:32 ID:ciOr6+eS
>>642 どうにもならない時ってあるけど、来月のお給料で今月の滞納分と合わせて8万円払えるの?
あきらめ癖がつくと、後が大変になるから気をつけて!
682名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 16:34:58 ID:XFY/1mhM
21日の給料日まで5000円で過ごせるだろうか…
683名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 17:37:23 ID:b9q6QG1T
新生児の肌着が必要な方いらっしゃいますか?
うちの子2人が着た物とおさがりで頂いた物なので、ご理解頂ける方に。
夏セットと冬セットがあります。
684名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 19:42:13 ID:1xSEYeJD
>682
1日500円!
鶏胸肉(ブラジル産)とモヤシ(中国産)でしのぐってのは、如何でしょう?
ウチは、じゃがいも・玉ねぎ・人参は常にあるので、それで何とか食いつなぎます。
成せばなる!
685名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 21:15:54 ID:kRPCyDIF
>>682
いまちょうど暖かくなってきて、野草や山菜の季節じゃない?
ツクシとかノビルとか、けっこう食べられる野草ってあるよ。
ペンペン草とかタンポポも食べられるし。
ハトとかもけっこう簡単に捕まえられるし、
調理方法によってはおいしく頂けるよ。
686名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 21:23:34 ID:n4O2+Kdw
>>685
釣りなのかマジなのか知らないけど、
ハト捕まえて食べたら警察に捕まるよ。
687名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 21:25:37 ID:kRPCyDIF
>>686
えっ!そうなの?
あ、ごめん。釣りじゃない。
公園のドバトはそうかもしれないけど、禁猟区域とじゃなかったら
いいんじゃないの?山のキジバトとか。
普通に捕って食べてる人いるけど・・・。
魚もダメなの?
688名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 21:34:30 ID:pDPBnaZ+
>>687
狩猟だって免許がいるよ。無制限に捕っていいわけじゃない。
魚も捕っちゃいけない魚や禁止期間があるから、気をつけた方がいいよ。
689名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 21:35:58 ID:puXHVunx
どこ住み?w
690名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 21:36:14 ID:xqUoyIAs
>>685究極ですね!
鳩は捕まえた事ないからわからないけど 捕まえてる姿は誰にも見られたくないかも…
>>681毎年3月だけがネックで いつも翌月埋め合わせなんですよね…
来月は埋め合わせ含めてギリギリぐらいですかね。
旦那が働いてる会社は正月休みが多くて困る…(1月働いた分が3月分給料)
691名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 21:40:21 ID:kRPCyDIF
そうなんだ・・・
勝手にウナギとかヤマメとか捕って食べてたよ・・・orz
もちろん禁猟期間には捕らないけど。
鶏は、ウズラを飼ってる。そろそろオスを〆ようかな・・・
692名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 21:41:48 ID:kRPCyDIF
ウシガエルは別にいいのだろうか・・・
693名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 21:42:30 ID:TczpllHO
野生動物保護法だっけか。あと病気に気をつけて。エキノコックスとかさ。
694名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 21:45:00 ID:kRPCyDIF
ウシガエルは、むしろ外来種で駆逐したい側だから、
動物保護法にはかからないと思うんだけど・・・
捕ったら殺さなきゃいけない対象だとオモ。オイシイヨ。
天然記念物は自治体によって違ったりするから要注意かな。
エキノコックスって、キツネ以外でもある?

ス・・・スレ違いかな。
野草の話ならおk?春は食べられる野草が多いから。
695名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 22:11:23 ID:VpRIR5ox
車税の額はナンバーで決まるのではなく排気量。で決まる。
ナンバーの違いは車の横幅。
確か160か170センチ以上だったら3ナンバー。
私もナンバーで車税が決まると思ってたんだけどさ。
696名無しの心子知らず:2008/03/12(水) 22:26:35 ID:flOgArKM
>>662>>669です。
何回もスミマセン。
旦那、今日の娘の保育園お迎えに行って帰ってくる早々、案の定
「ウチの車、変な音するぞ、やっぱり寿命かなぁ。」。
「あーぁ、車くらい好きなの乗りてぇな〜、俺は何も楽しみがねえゃ。」だと。
疲れました。今日一日愚痴ってごめんなさい。
697名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 00:10:37 ID:cb4kbrs5
>896
ムカつく旦那だな。
ゴメン。
言われるばかりじゃなくて、ちゃんと言い返してるか心配だ。
698697:2008/03/13(木) 00:11:24 ID:cb4kbrs5
あわわ。
>698さんへのレスです。
699697:2008/03/13(木) 00:12:18 ID:cb4kbrs5
orz
ダメだこりゃ・・・お休みなさい・・・。
700名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 04:33:45 ID:N7gz8V1T
>>696
旦那さんしぶといなw
今後車のハナシをされるたび「分相応って言葉があるでしょう?月の手取りが今より○万上がったら考えようね(ニコッ)」と言い続けよう。
楽しみがないだのうだうだ言い出したら「そんな維持しきれないような車買って何が楽しいの?わたしは何も楽しくないし笑えないんだけど?」と、フシギそうな顔して言ってやれ。
701名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 08:54:43 ID:qnbJmtqf
>>700
それいいねw

うちの旦那も普通車乗りたいってうるさかった。
去年11月にボロ軽の車検予定だったんだけど、
とても車検なんか通る状態じゃなかったから、
またボロ軽買うか、新車買うかで迷ってた。
そしたら私の父親がちょうど車を買い替えるつもりだったらしく、
現在乗ってる車を譲ろうかと言われ、旦那目がキラキラ…。
今はそれ乗ってるけど、税金が…税金がぁ…orz
702名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 08:55:18 ID:JUiImRTz
母が風邪気味だと言うので1才次男と共にシチューを持って行ったら父が1万円くれた〜。服でも買えって。おまけに明日次男預かってくれる。 買い物&ランチしてくるよ〜。
703名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 09:34:57 ID:VN7H5C31
>>702
息子さんに風邪うつらないといいけど…
704名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 09:59:34 ID:Hfwze+Uz
頼りになる親がいて羨ましいわー
705名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 10:08:40 ID:ogZRdAmx
車ないと生活出来ない地域は大変だね。
いつかは車欲しいけどうちは軽買うくらいなら貯金した方がいいから買ってない。
でも運転はしたくなるんだよな。
子供と気軽にドライブとかしたい。
その為に頑張るぞ〜〜
706名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 11:50:03 ID:IzdP8d8A
>>696
旦那さんが「好きな車」「見栄張りたい車」って、
ノアとかステップワゴンなの?
なんかそれも変わってるよね・・・ 人の趣味はそれぞれだけどさ。。。
俺は何も楽しみがない、とか言われたらカチン!くるよね。

うち、田舎だから車は必需品。
しかも1台じゃ足りないorz 
公共交通機関がてんでダメだから、上の子の幼稚園入園に合わせて
送迎用にもう1台買わなきゃならなくて、
今春からの3年保育は諦めた・・・
次の春までには買わんとどうにもならん。
車の問題は本当に頭が痛い。特に保険が、、、
707名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 12:18:22 ID:DbqvNBw9
>>706
大きい車がいいんじゃない?なんとなく。

そういう人はモデルチェンジの度に「新しいのがいい」というと予想。
708名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 12:47:41 ID:6i2RD3Bw
先日の車欲し欲し病の旦那で書込みした者です。
皆さんご意見ご感想ありがとうございます。
車に限らず、近所で液晶テレビとか何か新しい物を購入したというと、すぐ同じ物を欲しがる、人並みでないといけないのでしょうね。
その前に人並みに稼いできて欲しいです。
ヨソの旦那は皆それなりの稼ぎがあっての生活ってことを、ウチの旦那はわかってないんじゃないかと…
昔突然、アルファードの試乗車を旦那の運転でトヨタの人が一緒にウチに来たこともありました。あ然…
709名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 13:15:15 ID:IzdP8d8A
>>708
旦那さんは趣味はないんカイナ?
楽しみが何にもない・・・って、なんか一緒にいると疲れそうだ。
もっとも、金のかかる趣味だと困るけど・・・
家計はあなたが管理してるの?
もっと現実を見てもらえるように、具体的に、
いまうちにはコレコレこれだけしかなくて、
今後これだけ必要で、車なんて到底無理!って言ったら?
って、もうそのくらいはやってるかな。
ローン組んで・・・とかグダグダ言いそうだもんね。乙。
710名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 13:30:52 ID:6i2RD3Bw
>>709
家計も管理しています。私もパートにも出ています。
やりくりもしていて余裕が無いのに、あれこれ欲しがりグチグチしぶとく言うのがムカつくだけです。
実際あれやこれや買ってはいません。買えないですから。
711名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 14:03:45 ID:LgepjGLE
>>710
ごめん、極貧じゃないけど節約家族です。

家計の管理に入って貰った方がいいタイプかもね。手放しにしたら
どう使われるか分からないから、計算とか予算組をまかせる。
あとチラシのチェックとパソコンあるなら価格の精査も旦那さんに頼む。

車も中古でも出物があることがある。
うちは代々外車なんだけど、実はそんじゅうそこらの軽より安いんだな。
ケチだからメンテも極力できる事は自分で。
買った時のみつもりの○○料、○○料、書類代とかさ、実は不要なものがすごく多い。
だまって買うと30万は損をするよ。

だから、物は探しよう。頭も使いよう。
この値段以上はダメ、現金買いと決めて幾らためてからじゃないとダメ、と言うようにして
一緒に価格と出物探しを楽しむのもいいと思うよ。

日常の買い物も大根ならここが安い、一緒に節約を趣味にしてしまうと
楽しめるんだけどね。
712名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 14:54:15 ID:kynDMijS
大物なら諦めもつくのかな?
うちの旦那はレンタルDVDの最新作とか、スタバの飲み物とかそういう小さいものへの欲が沢山あって
本人的には「毎日毎日我慢してる!!」という意識らしい。
我慢し切れてないし。
713名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 15:10:53 ID:LgepjGLE
>>712
DVD最新作→映画公開時にダウンロードして無問題
スタバ→たとえばコンビニのチルドコーヒーと缶コーヒーの値段の差は何か?と考えると、
      ディスカウントスーパーの100円ペットでいい、という結論になる。あるいは家でクリーム・砂糖入れ放題で
      妻がうまいラテを入れてやれば無問題。

その値段は一体どこにかかってるのか??と追求すれば、
儲かりまくってる他人様にお金をくれてやるのがバカらしくなるんだけどね。
お金ないから家で心地よく、が身上なのです。

714名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 15:18:57 ID:WDx0FuZt
違法じゃないダウンロードってDVDレンタル開始直後に出来るんかな
借りたほうが面倒がないしなにより画面が大きいし綺麗でしょ
スタバ好きな人が家コーヒーで満足できるようになるには相当なスキルがいるんだが
その機材や時間を考えればたまに寄って買うほうが安い

対価なりの価値があるからハマるんであってそこを否定しても相手は納得しないよ
お金の使い方そのものを本人に練習自覚させるしかない
小遣い帳でもつけさせて、出費内容を分析させて優先順位を自分で決めさせるとかな
その中で優先順位がしたになったものを我慢するならストレスは少なくなるはず
715名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 15:36:22 ID:LgepjGLE
>>714
ごめん、余計な茶々入れたね。
ただスタバにはまれるほど経済力のあった人が極貧になったなら
コーヒーにしても私より調べるだろうし、スキルも磨くだろうし、
その辺り頭が回って賢く貧乏できるはずだのに。。。
って思っただけ。貧乏を乗り切るのに楽しようって甘いよ。

お金がないのに時間と手間で工夫もせずに我慢してる我慢してるって
いう人がいたら、どれだけあんた努力したの?って聞きたかっただけ。

スタバの旨さはもの凄い濃さにあるだけだよ。豆だけなら値段に比して
ドトールの方がパフォーマンスがいいし。ってスレ違いですね。

いずれにしても私もあなたもここはスレ違いの住人ですよ、去りましょう。
716名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 15:36:39 ID:IzdP8d8A
私、>>712旦那タイプかも・・・。
基本的に家が好きで、楽しく節約してて、大きな欲望はないんだけど、
小さな欲望がちょこちょこあるw
ちょっとかわいいインテリア雑貨が欲しいとか、
手作りするためのリネンの生地が欲しいとか(けっこう高い)、
それこそ、たまにスタバでコーヒー飲みたいとか。。。
>>713の言ってることはしごくもっともで頭では分かってるけど、
ただ物理的にコーヒーを飲みたい、ってことじゃないんだよね・・・。
自分の気に入った家とは違う空間でゆったり過ごす、
その時間にお金を払う、というか。
うちは、旦那が締まり屋&そういう欲求が皆無なタイプなので、
結婚当初、それでケンカになったことがあった・・・
いまは、私も趣味を生かして小銭を稼いでるから、
そのなかから「お小遣い」を決めて、プチ贅沢(ほんっとうにプチ)は
許されるようになった・・・
717名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 15:50:00 ID:MDbhwKxk
>>715
> お金がないのに時間と手間で工夫もせずに我慢してる我慢してるって
> いう人がいたら、どれだけあんた努力したの?って聞きたかっただけ。

スレ違いのくせになんでそんなに上から目線なの?
718名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 15:58:26 ID:vIAQZrSE
それはね、KYだからさw
719名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 16:50:46 ID:q1823h3y
確かにw
「スタバのコーヒー」が飲みたいんであって、
いくら豆を調べようが妻が旨いコーヒーを入れようが全然違うと思うけど。
家コーヒーで満足出来ないから細々と
欲求不満になるんでしょうに
KYな上に的外れ。
720名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 19:05:43 ID:EAsG+/Eg
かまってくれると思って又来ちゃうかもよw
721名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 19:42:31 ID:lvQIi2bc
マックの百円コーヒーじゃだめ?
まずいけど、外で飲むという感覚は味わえるよ。
722名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 19:46:46 ID:y90TlLho
マック、私には充分ウマイ
723名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 20:00:34 ID:1uDtggF8
コーヒーは家で落としてポットに入れて持ち歩いてる
生活良好のモカが値段の割に濃くて美味しいよ

スタバはちょこっと優雅な気分を味わいたい時にいいかもね
スーパーのたらこくらいの値段だし
724名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 20:00:35 ID:wCRXSXzD
私もマックはそこそこ好きです
スタバの味はあまり好みではない

ってそうゆう話じゃなくて?w
725名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 20:00:38 ID:WDx0FuZt
マック愛用してる
でもマックとスタバは同系列で語る店じゃないと思う
726名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 20:07:08 ID:0aG4Cicv
ドトールは禁煙じゃなきゃ、
コーヒー飲みに行ってんじゃなくて煙吸いに行ってるようなもんだ。
727名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 20:24:01 ID:N7gz8V1T
スタバのコーヒーを毎日お持ち帰りしていた独身時代が懐かしい。
今じゃ自販機120円のコーヒーはおろか、スーパー店内で89円とかで売ってるコーヒーでさえもったいないw
728名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 20:37:21 ID:egjWIrVR
でも極貧なはずなのに車買いたいだの新作DVDだのスタバだの、
まあ車はともかく後者は好きにすりゃいいじゃんって思う。
日銭削って可能なら買うなり借りるなり。それが大変な家計なのにって愚痴に
こうすればってアドバイスは正論だろ。KYはそもそもその旦那だと思うが。
上からって思うのは貧乏の常なのかね?うちはそう思わんが。

729名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 21:23:21 ID:EAsG+/Eg
本人は上から目線で書くつもりはなかったんだろうね。
ただ>>715のレスはかなりカッとしながら書いたのであろう事は
本人の全レスと流れを見れば分かるわな。
だから人によってはそういう感じを受けるレスになってしまったと。

と言うか、説明しないと分からない事なのか、これ?
730名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 21:25:47 ID:PkUpGJb5
いやぁ、あのね、
デリ小屋経営→貸ビル業→東京都 24歳 主婦 →>>711
みたいな匂いがry……
731名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 21:37:25 ID:Qa4BR6kG
私が小学生の頃、某有名銀行支店長の娘と友達になって
遊びに行ったら小さいうさぎ(今思えば高価な血統のうさぎ)
を室内で飼っていたり家の大きさとか家具とか持ってるおもちゃが
全て高そうなもので、あの時初めて格差というものを感じた。
それまで自分の家が貧乏って自覚無かったよ。
で、そこのママが夕飯を用意してくれる時があったけど、
ある日「今日は松茸ごはんなのよ。食べていってね。」と
言われたものの凄く遠慮がちになってしまって断って帰った。
732名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 21:50:40 ID:hTr1+yxC
仲良くしてもらってる園ママとの格差に悩んでる。
園ママは、3LDK持ち家、子供は春から私立小、習い事3つ。
うちは1DK賃貸に私と娘2人で住んでいる。(旦那単身)
旦那はフリーの仕事なんだけど、去年仕事がうまくいかなくて任意整理をした。
家が狭いって理由で家で遊ぶのを断っているけど、いつか見捨てられちゃうかな。
733名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 21:55:12 ID:wCRXSXzD
>>731子供は遠慮しちゃいかん!!
松茸ご飯なんて懸賞で当てないかぎり食える日はこないであろう・・・
いや、待てよ・・・いつかビッグになるんじゃないのか?自分w
734名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:19:19 ID:Xi8VQ/PM
>買いたいコーヒーランキング スタバがマックに「完敗」
>米国でもマクドナルドのコーヒー「一番味が良い」
ttp://www.j-cast.com/2008/01/24015899.html

マックとスタバどっちがうまい?
ttp://www.tanteifile.com/diary/2007/03/12_01/index.html
735名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 22:54:05 ID:P4rZZsey
>>732
狭くても呼んでくれたら嬉しいんじゃないかな。
相手も、いつも呼ぶだけだとやっぱり寂しいと思うよ。
736名無しの心子知らず:2008/03/13(木) 23:07:32 ID:P3vbSU1p
スタバ行ったことない。マクドではコーヒーは頼まない。ミスドのホットカフェオレが好き、3杯飲んで元とれた気がする(とれてないんだろうけど)。
ごめん、極貧じゃなくて貧乏逝けと自分でも思う。
737名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 01:01:24 ID:ag8kEnwA
コーヒー苦手で紅茶派。
マックの紅茶はもう飲む事はないと思う。
初めて飲んでから10年の間に数店で飲んでみたけど、1度も美味しいと思った事はない。
738名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 09:44:29 ID:N8xd2KFg
>>732
そういうのって案外向こうは気にしてなかったりするよ。
負担にならない程度にお付き合いしてみたら?
739名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 10:02:04 ID:YRpHz91g
>>732
呼ぶの好きな人いるよね〜
行くのは苦手とか

自分狭いアパートだけどよく人呼んでたよ
お菓子作りが趣味なので
お茶とシフォンケーキとクッキーでおもてなし〜
週2回はお母さん&子10人ぐらいで狭いのにワイワイと騒いでいたよ

格差は気にした方がダメだね!
740名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 10:07:41 ID:icnYbpW5
>>736
マックをマクドと言うことは、関西の人?
ごめん、関係ないけど気になった。

ちなみに私はスタバ派で、マックのコーヒーは
不味くて飲めなかった…。
味覚がおかしいってこと?
スタバもそこまで美味しいわけじゃないけど。

独身時代に飲んだ、カフェ・デュ・モンドが一番かな。
次はSUBWAY、ドトール。

ミスドは専らシェイク派でコーヒー飲んだことないから、
今度飲んでみよう。
741名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 10:16:33 ID:XcqwMGsF
私もスタバ系が好きだな。
マックとかドトールのコーヒーと、スタバのようなシアトル系って、
同じコーヒーでもジャンルが全然別物って思ってたよ。
ブレンドコーヒーとエスプレッソを比べるようなものでは。
シアトルズベストが一番好き。
742名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 12:07:39 ID:d7vgQVV9
>ブレンドコーヒーとエスプレッソを比べるようなものでは。
実際マックはドリップコーヒーだしね

スタバ好きだけどマックも常連、おかわり自由なのがうれしい
マックは最近?カフェ専門の店も出すようになったおかげか
コーヒーに力をいれてるようでこの半年くらいで味がかなり変わりましたよ
743名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 12:39:40 ID:n5n/BDxg
マックはおろか51円の缶コーヒーすら勿体なくて買えない私こそ極貧だな・・・
744名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 12:51:57 ID:5YsTJ7R5
>>743
いや、私もマックやスタバには行ったこともないし、缶コーヒーも買わない。
そんなのもったいない。
ちなみに極貧というわけでもない。
745名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 13:32:56 ID:hS67zsm7
じゃぁ、なんでここにいるのかと小一時間・・・
746名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 13:34:34 ID:XcqwMGsF
マックはおかわりもできるし、いいよね。
747名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 13:38:24 ID:GsDZTUt4
水が一番好きだ、夏でも冷たい湧き水が近所にあるからタダだし
悩みの種だった灯油も、この数日暖かいからストーブつけてない
灯油代に消えるはずだったお金が浮いた。赤子の服が買えるかも

748名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 13:58:01 ID:3y8SobRo
>>744
極貧で無いのに節約自慢ですか?
下を見にきたって感じでしょうか?
749名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 14:00:07 ID:m+g3bk0q
>>747
北海道?ここ最近温かいから。
水が美味しいってうらやましいな。
私は北海道だけどマンションが古くて配管も古くて水がマズイ・・
750736:2008/03/14(金) 15:08:31 ID:bNcWZgCV
>>740
いや、「マクド」とはまわりは言わない、真ん中のちょっと北の方の住人です。
子供の頃はミスドのシェイク派でした。マクドのシェイクは甘過ぎ…
751名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 15:18:20 ID:YRpHz91g
>>749
自分も北海道〜水道の水が美味いよ♪
夏もペットボトルに入れて冷蔵庫で冷やして飲む!
752名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 16:04:20 ID:7itrV+p3
ずっと格差は気にしてなかったんだけど。
子どもが小学生になり、幼稚園時代のママたちとランチしたときに、
今までは子どもの話が多かったんだけど、今は学校もばらばらで
おいしい(高い!)店やブランドバッグ、海外旅行の話などが多く
なり、にこにこ聞いてるうちに何だか場違いな気持ちになってしまっ
て。そろそろこのお付き合いも卒園ということなのかなあ。今まで
楽しかっただけに、ちょっと寂しい気持ちです。
753名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 16:11:22 ID:cV1+1Dvd
マックやスタバは結婚前によく利用したなー。
今となっては懐かしいや。
754名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 20:38:58 ID:Z6IL7ZkX
外食のコーヒーはうまいと思ったことないなー
特売だと498円になる、ゴールドブレンドに牛乳たっぷり入れて飲むのが好き
味オンチでスマソ
うちの実家、代々コーヒーにはコーヒーミルクじゃなくて牛乳だなー
755名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 21:15:00 ID:jW2dvMZe
家の方が美味しい。
でも、外で食べたい。
私の場合、求めてるのは味じゃないんだよな。。
756名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 23:00:09 ID:Z6IL7ZkX
わかるー
ガストのランチとか、そんなに美味しいわけじゃないのに
旦那と二人で休みの日に行っちゃうんだよね
子と二人のときは回転寿司かな
カッパ巻きで喜ぶ息子かわゆす
757名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 23:35:24 ID:GpPy8OaF
極貧で外食??
光熱費や家賃の支払いにも困るようなのを極貧というのかと思ってた…
758名無しの心子知らず:2008/03/14(金) 23:43:09 ID:ialrc/rf
やっぱりマンションが古いと水もまずいのかな。
配管とか貯水庫の問題で。
うち築15年のマンションだから、マンションの水飲むのいやで
毎週生協に水もらいに行ってる。
野菜ゆでたりするのは水道の水だけど。
759名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 00:21:51 ID:qS/cznA3
うちは料理も飲料水もブリタの水道水
前は水もらいにいってたんだけど、体力的に挫折…
ブリタも使いすぎて取っ手のところ壊れちゃってるけど、本体が壊れるまで使うぞ

ファミレスとか、行きたい〜って思うけど我慢
でも最近我慢できなくなった時、久々にケンタッキー行ってしまった
ちなみに旦那と私、二人で1セットお持ち帰り
こんな夫婦って他にいるのだろうか… その前に我慢しろって感じだけど
760名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 03:07:19 ID:CyCNWYAW
なんか極貧じゃない流れだね〜。
うちも外食は月1回位だよ。しかも回転寿司程度ね。
マクド(関西人なんでw)は近くにあるから月2回位行くけど、
子供の分しかまともに買わない。

親がまともだと極貧とは言えないよね?
いつも「給料が少ない、金がない」と言ってた隣人が、
あっさり新築一戸建てを購入した。
旦那の親が頭金出してくれたんだと。
その分親には頭が上がらないだろうけどね〜と負け惜しみ・・・

761名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 03:59:57 ID:tiD6lKfb
そういえば、親が持家の人は子供も家買ってる人が多いかな
うちは親もだけど自分達が頼りないから、子供に申し訳ない気もする
762名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 05:08:35 ID:uV5Ews4R
まずいといわれるマックだけど私は好き…。ジャンク舌なもので。
子が出来てからハッピーセットが楽しみになった。
あんまりおいしくないけど>ハッピーセット

まだ子は1才未満だけど、少し前のハッピーセットの楽器で楽しそうに遊んでる。
今のやつは遊ばなさそうなので買ってない。次回が楽しみだ。
763名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 05:20:17 ID:6OXkjz3f
今、深夜バイトから帰宅。
ビル清掃だからデパートなどの営業時間外にワックスを塗ったりする。
疲れて帰ってきて、子の可愛い寝顔みるとホッとする。
かあちゃん頑張るど!
764名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 05:50:43 ID:/Sm1LiBw
かぁちゃん頑張って!
765名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 06:53:03 ID:uec0rPyv
>763
お疲れ〜!

わたしも家計を建て直すために子が生後4ヶ月のときからバイトしてる。
借金はなかなか減らないけど、
今月はわたしのバイト代で今まで滞納していた家賃、水道光熱費、ケータイ代、保育料など全て支払い、たったの2万だけど子供の口座に貯金もできた(嬉泣)

妊娠中に旦那の借金が発覚して、
この2年ホントしんどかった。。
このスレに何度励まされたことか…(涙)
次は借金完済に向けて頑張ろう。
766名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 08:00:46 ID:78KnodCE
扶養の範囲内でパートしてますが
パチ屋とかスーパーの閉店後の清掃いこうかなー…と考え中
やっぱきついよね(当たり前だが)
睡眠不足で昼の仕事に影響しないだろうか…
旦那が新聞配達して、やっとトントンになる我が家
子が小学校三年くらいならフルタイムできるんだけどねー
767名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 08:33:44 ID:TTX3Cz9D
はぁ、お金無くて辛い。
私、療養中。
子供一人。
手取り18万。
賃貸アパート家賃4万。
その他色々切りつめてるけど・・
家庭菜園出来るスペースも無いし結構色々お金かかる・・@札幌
なんか売れる物無いか物色中。
768名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 13:21:50 ID:srZ4C1Py
>>767
我が家も札幌。同じような生活です。
北海道の景気の悪さ、本当に嫌になる…。
家賃1ヶ月遅れてるし、電気とガス代は2ヶ月遅れてる。
おまけに旦那の給料が、更に来月から下がる…。
こんなんじゃまともに生きていけない。
格差格差って、聞き飽きた。
金持ちばかり優遇される今の日本。
デモとか起きないのが不思議でならない。
769767:2008/03/15(土) 13:27:59 ID:TTX3Cz9D
>>768
レスありがとうございます。
同じ札幌の方がいてなんとなく嬉しいです(喜んでる場合じゃないけど)
周りとかみんなお金あって満喫しててこんなに貧乏なのは
自分だけじゃないのかなってこもってしまってて・・
テレビで地元の美味しそうな物を沢山紹介してるのにまったく食べれない。
見るだけ辛い。
今日は小麦粉使ってなんかしますわw
770名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 13:48:32 ID:Zp1e9Tae
>>767-768
同じ札幌仲間だよ
貧乏人は札幌に集中してるのか?w
でも回りは裕福なんだよね

うちの上の子中学入学で制服代で4万近く
その金が無くて、卒業生の子のお古の制服貰ったよ
買うのはジャージとカバンと上靴と教科書以外の学校で使う参考書
トータルこれで4万近く、義務教育でなんでこんなに金かかるんだろ・・・
本当に頭が痛い
制服新しいの買ってやれないほどの貧乏でスマンって感じです
まだ下の子がいるんで
パートもう1個増やそうかと検討中!
旦那の給料は下がる一方・・・同僚辞めても次の仕事見つからないのがゴロゴロ
北海道の景気の寒さにはビクーリだね
パートやアルバイト募集はけっこうあるが、その給料じゃ食っていけねーよな・・・
771768:2008/03/15(土) 14:15:24 ID:srZ4C1Py
>>770
札幌は金持ちと貧乏の両極端しかいないからね〜。
友達は大きな一戸建て建てて、車はベンツのSクラス乗ってて、
専業主婦で、お稽古だのランチだの行ってるのに、
我が家は毎日の食費にさえ事欠く始末…。
子供にだけはちゃんと食事させてるけどね。

札幌で極貧奥のオフ会とかあったら楽しそう。
飲食物は各自持ち寄りで、お金のかからない公園とかでw
夏限定だけどね。
772名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 14:56:07 ID:jPZSpTGv
我が家の近い将来を見ているようだ・・・。
今第2子妊娠中で、妊娠が発覚してから旦那の給料が下がり出した。
こないだの給料が1番少なくて、1年前の一番多かった給料と比べると9万は違う。
上の子の入園準備で10万近く飛んだ時は、眠れなかった。

同じ幼稚園に行ってた子のお下がりも貰ったんだけど、ちょっと・・・って状態。
普段の服のお下がりも貰うけど「着倒しました!」と胸張っていえる位、布地は毛羽立ってるし
シミのある物もあれば、貰った時点でサイズアウトした物も混じってる。
人の親切に何言ってるんだと言われそうだけど、結局は西松屋で子供と選んだ物ばかり着せてた。
私の歳が下だし、見下されてるのかな、と凹む時もある。
773名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 15:13:54 ID:fg0WEg7i
お下がりもらって何様ですか?
「きれいなものだけお下がりに出してよ」ってことですか?
ならもらわなきゃいいじゃないの。
もらって着せたくないと思うものは
「サイズアウトしてるのあるけど返したほう良い?」と聞いて
OKっていうなら処分しちゃえば良いだけの話。
人の親切を見下してると感じてるなら
かなりあなた痛いです。
774772:2008/03/15(土) 15:42:48 ID:jPZSpTGv
>773
>お下がりもらって何様ですか?
自分で書いてて何だけど、自分でもそう思う。
お下がり貰う時は、思い入れのある物とかないか確認して
サイズアウトした物は季節の変わり目毎に、もう1度確認して
その後あげる予定もないから、クローゼットにどんどん溜まってる。
近所から3〜4軒分を貰うから小さめなクローゼットがもうすぐ子供服で全て塞がる。
中には10歳までの子供服をいっきにくれたお宅もあったり。
毛羽立ちの酷い物やシミの酷い物は、コッソリ捨てるけど
少しクタクタになった位の物は基本捨てれない。

極貧で何言ってるんだと、また叱られそうだけど
初めての子供だし、自分で作ってでも好きな物を着せたい。
そんな気持ちで貰っても、相手にも失礼だと言う事がよくわかった。
ちゃんと断るようにしてみます。
ありがとう。

>私の歳が下だし、見下されてるのかな、と凹む時もある。
これは親切云々とは別に色々あって(スレチなんだけど)自分が一番年下だし
と、ネガティブになる時があったんだけど、それも間違いかなと思えた。
ハッキリ言わないでグジグジ溜め込むよりも、ちゃんと言えるように頑張る。
775名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 15:47:38 ID:PNirjNf4
>>772
お下がりなんてそんな物だよ。
期待はずれの物もらったからって、見下されてるとか考えるのはどうよ。
もう人から何か貰うのはやめたら?
あなたの言う通り、人の親切に何を言ってるんだ。
776775:2008/03/15(土) 15:50:26 ID:PNirjNf4
>>774
タイミング悪かった。スマソ

妊娠中に給料下がるなんて大変だろうけど、頑張って元気な赤ちゃん産んでね。
777名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 15:57:09 ID:uec0rPyv
わたしは>>772の気持ちわからんでもないな〜
いくらお下がりとはいえ、わたしだったらある程度状態の良いモノしか譲らない。
染み付きやら毛玉つきまくりやらあまりにクタクタでも良いからって言われたらそういうのでも譲るけど。
778名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 16:17:54 ID:Km43JQk5
私もわかる気がする。
本当に親切でくれるのなら、ある程度の状態を保っているものをあげるべき。
私ならそうする。
うちはゴミ箱じゃねんだよ、みたいな。
でも、思い入れがあったりして、もともとの持ち主は捨てられなかったり
するんだろうね。

なんだかんだ言いましたが、お下がりをいただける人が羨ましいです。
779名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 16:35:52 ID:fg0WEg7i
うわ、こわい
もうお下がり出せないわ
子供育ててるとこのくらいの汚れ気にならないって程度も
変わってくるし
自分でこれはだめだと思うもの以外はそっちで判断してって
渡してるけど
みんなきれいなものだけよこせって考えなんだね。
ならお下がりなんか欲しがらないで欲しいわ
金も出さないし仕分けの面倒な時間も割きたくないなんて
780名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 16:56:44 ID:uec0rPyv
>>779
・・・。

普段会う人に譲るんだから、譲れる服を全部見せて「好きなの持っていって」って選ばせてあげたらいいことだと思うんだけど…
わたしは友人やら妹やらに譲ったり譲られたりするときは事前に見せるし、コッチが何も言わなくても選ばせてくれたりするよ。
普段会わない人に譲るときは(そういうパターンはまだないけど)事前に写メ見せたり、どの程度のシミがついてるかを伝えたりすることはできると思う。
そういうのを親切っていうんじゃないかな?
まぁ親切の価値観はヒトそれぞれだけど…ね。
処分するのもお金のかかる時代だし、自分が譲るときはやっぱり気を遣います。

ってスレチになってきた?
781名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 19:01:45 ID:T1Vw87G/
妊娠中一切頼んでないのに従姉妹から山のようにマタニティ服貰ったよ
中を見ると中年の太ったおじさんが履いてそうなズボンや
どこの民族衣裳ですか?って感じのワンピース…
間違いなく我が家をごみ箱にされたと思った
さて給料日まで十日だ〜
残金七千円…不安で仕方ない
782名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 19:54:34 ID:dj+9Vm0M
物の状態云々より、くれる相手との人間関係じゃないか?と思う・・・
私の場合、姉がくれる子のお下がりは、すごく嬉しい。
多少色あせてたりしてもパジャマ代わりに使ったりしてるし、
靴とかも嬉しくもらってる
(抵抗ある人いるだろうけど、姉のところからだと、私は平気)
「仕分けしないで送ってるから、もし要らないなら捨ててね」
っていつも言ってくれるけど、こっちで着倒すまで捨てたことない。
一方、普段からあまり好ましく思っていない相手からだったら、
たとえ新品でも、あんまり嬉しくない・・・
それこそ、西松屋のもらってもなぁ・・・みたいに感じてしまう。。。
嫌いな相手にありがとうって言うのが嫌なのかもw
783名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 20:07:27 ID:78KnodCE
年に一回、段ボール一杯の西松屋の服をくれる子梨の叔母
なんて親切なんだ〜
でも昇り竜のタンクトップは流石に着せられなかったよorZ
784名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 20:51:59 ID:fg0WEg7i
お下がりは頂戴といわれて渡してる。
「しみあったり着られないものも入ってるかもしれないけど
自分で見極めていらないものは処分して
全部洗濯は済んでるけど」といってる。
だけどボロはいらないと思われてるんなら
もう渡したくない。
うちの地域は衣類も燃えるゴミで出せるから
全部渡してる
だって自分ではまだいけると思ってるものが大半だけど
人の感覚は千差万別だからわかんないから
それは自分で判断して欲しいと思ってた
すべて含めて
「助かるよ」っていってくれる人じゃないともう渡さないほうがいいってわかったよ。
785名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 21:21:45 ID:c19O9+2Y
私は、お下がりもフリマも平気だな。
意外と・・お下がり駄目って、次女が多い気がする。
私は長女。
さすがに、色があせてるのは、パジャマにしたりするけど。
毛玉は綺麗に取って、デザインが気に入らないのは、別の服に作り変えたり、
生地取りだけして使う時もある。
洋裁大好きだけど、生地買うと高くつくから、もっぱらリメイク。
洋服が生き返るのは楽しい。
みんな、もったいないな。


786名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 21:22:43 ID:rr9lGxEp
>>784
ちょうだいと言われて渡してるなら問題なくね?
というか服と一緒に「恩」も渡してるからそういう感情が生まれるんだよ。
これからはいるかいらないか聞かずに処分すれば?
787名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 21:24:25 ID:iyiHVIUb
自分があげた人が「ボロはいらない」って言ったんじゃないんなら
そこまで反応しなくてもいいんじゃない。
788名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 21:27:03 ID:rr9lGxEp
>>785
いらなくなった服の生地でリメイクなんてすばらしい!!
オクで売ればいい小遣い稼ぎになるんじゃない?
器用な人がうらやましい。。。
789名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 21:36:01 ID:9AS0oeKq
うちも家の中でお店屋さん状態で広げて、良いのだけ持っててもらったし持ってた。
基本うちは着倒してシーズンごとに買い替えだからあまり持っててもらった回数は無いけれども。
>>772さんの気持ちも分かるよ。
うちも初めての子のとき今より極貧で、服から何から全部リサイクルショップだった。
しかも友達の同性(女児)の子が可愛くて高そうな服とか着てるの見てやるせなかった。
790名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 22:23:31 ID:+HWEtPRz
極貧的スタバ生活してます。
ネットマイルでポイントためたら、スタバのポイントに換金できるから。
たまに服買うユニクロとかも、ネットマイル経由で買うとポイントたまるし
アンケとかこまめに答えて無料でスタバ生活してるよ。
パートに疲れて時間がとれた時、スタバでまったり図書館で借りた本を読むのが私のストレス解消
791名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 23:14:17 ID:uec0rPyv
燃えるゴミを捨てるのにお金がかからない地域があるの?!
コッチは燃えるゴミを入れる指定のゴミ袋が一番高いから羨ましいよ。

処分するのにお金かからないなら貰えるモノは何でも有り難く戴くんだけどさ、ゴミが有料化してからはあげるって言われても(子供服に限らず)何でもかんでも貰えなくなった。

だから「いる?」って聞かれたら本当に必要なモノかどうか現物を先に見せてもらうし、当然自分が譲るときも相手にモノを見せてからいるかいらないかを決めてもらう。

コップやお皿割ったり、傘を壊したりしても捨てるのに電話予約(モチロン有料)して指定された日に家の前まで取りにきてもらわなきゃいけないし…
って、ワレモノとかはどこの地域も有料かな?
792名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 23:20:27 ID:jDmUQ/pF
バイト代が入った日だけ、お昼の弁当辞めて外食に
するのが贅沢!と言っても駅構内の蕎麦屋行って
タリーズで珈琲飲むだけ。至福のひととき。
独身時代毎日1000円のランチ食べてたのが嘘みたいw
793名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 23:29:27 ID:v4ccI2Tu
旦那の手取り245000円。
家賃60000円。
旦那小使い25000円(昼御飯タバコ込み)
その他の支払い40000円(光熱費、車ローン等)
3才娘の保育園料30000円。
カツカツの生活。
私のバイト料はまだ一度も下ろさずおいてる。
毎月ギリギリながらちゃんとご飯作ってる。でも今日旦那に「俺って帰って来ない方がいいみたい」と言われた。意味が分からない。
794名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 23:30:48 ID:v4ccI2Tu
毎日仕事から帰って来たらホッとする間もなくご飯作って食べさせて風呂入れて寝かしてるのに本当に意味が分からない。
私はクタクタだ。
795名無しの心子知らず:2008/03/15(土) 23:55:14 ID:78KnodCE
>793
うちとほぼ同じだ。
ただし分譲マンションでボーナス払いがでかいのと
車のローンあるので私のパート代は残らないが…
お互い疲れて帰ってくると些細なことが気になったりするんだよね
できるだけ思いやりを持って接しようと思ってるんだけど、伝わってるかどうか…
お金ないと心が荒むけど、気にせず寝よう。
796772:2008/03/15(土) 23:59:50 ID:/Lupg/Vy
何だか色々と話が続いていている上、色々私に当てはまる事もあってビックリしました。
状態のいい物が欲しいのではなく、ある程度でいいから状態を保った物が欲しいんです。
また偉そうに聞こえたらすみません。

これ以上色落ちする心配がない位、色落ちしたデニム
あと数回洗濯したら、どっか穴開くよコレって位劣化したフリース
10年前のデザインで、おなかが見える丈のトレーナー
10年前のデザインで、薄着なのに厚着に見える服
そんな服達がクローゼットに眠っています。
穴の開いている物や、シミの目立つ物は処分して、毛玉位ならなんぼでも取ります。
少し位ならお直しもします。
でも家が服の最終処分場になってるのか?と思えてしまって。
下手に処分しようにも、もし近所に子供が出来たら、まわさなければいけない、もともと
近所の方からいただいた物なんだから。という考えがストッパーになってます。

あとくれた人との人間関係。
お下がりを貰った事によって「恩」を貰ってしまったと思います。
くれたお宅では、子供さん(未就学児)だけで外で遊んでいる事が多いので
私が子供と外で遊んでいると、どうしてもそこのお宅の子供さんの遊び相手にされたり。
そういう事が負担になってしまって、最近は子供と引き篭もっています。

ちなみに私は次女です。
私の姉もお古を着ていましたが、お古に可愛い物が混じっていたとしても
結局、私の時には着れない状態だったりしました。
小学生の時に服を買ってもらった記憶が、いくら思い出しても3度しかありません。
食費と保険、交際費にお金をかける親だったので、中学高校になるにつれ周りの友達の服装と
自分の服装の差が、すごく嫌でした。
だから自分の子の服は、少なくても安くても、子供の気に入った物を着せてあげたいと
思ってしまいます。
797名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 00:00:56 ID:srZ4C1Py
あははははは…
今月の旦那の給料6万円だってさ。
日給制で、仕事が無かったから。
私?
持病があって働けません…orz
来月から娘が小学校。
我が家はもうオワタ……。
もうどうすれば良いかわからないや。
義父は生活保護だし、実父母は借金まみれだし、
頼れる人は…いない。
いくら極貧でも、ここまで究極はいないでしょう。
貯金なんて出来るわけない。
貯金出来るなら『極貧』っていわないじゃないの!

もう疲れちゃったな、本当に。
うん。
私、疲れました………
798772:2008/03/16(日) 00:01:20 ID:/Lupg/Vy
タイミングも内容も空気読めてなかった。
ごめんなさい。
逝ってきます。
799名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 00:04:15 ID:W2qRqbNl
>>793
24万でカツカツなんだ・・
うちは24万あったらきっとまともな生活ができるだろうなぁ・・
でもうちは国保&国民年金だから、手取りで24万あっても
本当にギリギリの生活だろうな・・
800名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 00:38:00 ID:12d4HT1t
>>797
うちも似たようなもんだよ。四月から入学入園のダブルパンチだし…
給料が六万ってのはないけど、うちも金銭的に助けてくれる身内がいない。
今は、週3ペースで夜中に派遣のバイトに行ってもらってる
翌日払いだからかなり助かります。
801名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 00:39:46 ID:V6NYPkYL
うちも国保。国保はほんと痛いよね。年金は払えてません。
子ももうすぐ2歳になるのに学資保険も入ってないし将来が不安過ぎるorz
802名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 01:40:32 ID:pux+1bQp
手取24万でカツカツなら、我が家は底辺のドン底だ…
803名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 01:41:55 ID:EnAk5uG4
旦那さんが情けなすぎるね
もっと責任持って家族の為にがむしゃらに働けないの?
お金がないのにタバコ吸ったりとか馬鹿みたいね
タバコ辞めたら浮いたお金で子供に美味しいもの食べさせてやれるのに
804名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 01:51:41 ID:Mb4XkvPi
将来、子供の卒業&入学でダブルパンチにならないように3歳差に産まないようにしよう…
二人目産めるか分からないけど
805名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 01:52:08 ID:WyQE/kXZ
>>796
>下手に処分しようにも、もし近所に子供が出来たら、まわさなければいけない、もともと
>近所の方からいただいた物なんだから。という考えがストッパーになってます。

お下がりもらえるだけいいじゃない!と思ったけど、ほかはともかく、これは面倒ですね…。
ご近所にお子さんができるまで保管しとくの?
よく「○年使わないものはゴミ。ゴミに家賃払うの馬鹿らしい」って収納の達人?が言ってたり
するもんね。でも、この先ご近所さんにお子さんが生まれるかってのもわからないし、
次の人も796さんと同じような考えかもしれないし、私なら処分するなあ。

>>797
おつです。
無知ですまんけど、日給制って当日にならないと、仕事の有無ってわからない?
仕事ない日は日払いのバイトに行ってもらうってのは無理なのかな。
6万だと家賃払って終わりか足りないくらいだよね…。
806名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 03:29:06 ID:vx3aoqJ/
>>793
どこがカツカツなのかわからない、節約大好き貧乏症なだけじゃない?
自分のバイト代はそのまま貯蓄するなんてここでは余裕ある生活だと思うけどね。
807名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 03:29:18 ID:C4960Nl+
>798
大丈夫、空気読めてないのは>793と>795だから。
この二人はスレ違い。
808名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 04:13:46 ID:ChJ0oY+p
>>793読んで、あまりの違いに「もはやこのスレには居られない・・・」
と思ったから良かった(良くないか)

>>791
そういえば袋が有料な地域もあるんだよね。ゴミ捨てにお金がかかるのは困るなぁ。
うちは無料だった粗大ゴミが最近有料になっただけでブーブー言ってるけど、
まだ恵まれてる方なのかもね。

>>797
うち、旦那が働いてた所の雇い主が夜逃げして給料0の時があったよorZ
同じく親には頼れないし貯金もなくお先真っ暗だったけど、
売れる物売ったり待って貰える支払いは待って貰ったりetc.で何とかしのいだ。
どうすれば分からないし不安だしで気が狂いそうになったけど、今も生きてますからw
何とか前向きに、前向きに・・・ガンガレ!!←これ、自分自身にも言い聞かせてる事ね

809名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 08:18:05 ID:1klIrHWu
>>793
単純計算して、手取り24万5000円のうち、
家賃やローンや旦那の小遣い引いたら90000円の黒字じゃん。
そのなかから食費や雑費だろうけど、
それでも、旦那の稼ぎのなかからでも少しは貯蓄できるじゃん。
それに妻のバイト代が+でしょ。
余裕はないかもしれないけど、カツカツってほどでもないと思う。

>>799
>>801
うちも国保。国保、半端じゃなく高い。
収入の2割近くを持っていかれる。年金その他の税金を合わせると、
4割〜5割が税金。我が家を殺したいの?
病院なんか、幼児いても年に2〜3回しかかからないのに。
でもこればっかりは、払わないわけにもいかないしね・・・何とかならないのかな。
810名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 09:02:21 ID:UunTc4Yo
>>790
私もネットマイルやってます。コツコツ地道にマイル貯めてたまの休日に旦那と二人スタバに行くのが唯一の楽しみ。
マクロミルも1年程やってます。楽天ポイントに交換できるからね。
今月は貯めたポイントでお米が買えました。これでしばらく食い繋げるよ。
そして楽天で買い物するとネットマイルのマイルも貯まるし一石二鳥。
811名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 10:21:15 ID:fqY+DNDj
793は単に釣りなのでは。
極貧ではないよね。前にも書いてあったけど、ただ節約しているから
極貧ぽくなるだけで。貯金があるだけ余裕があるよ。
お金がないないという人ほど、貯金貧乏だったりすることはよくあり、
いやみ?と思うことあるよね。
812797:2008/03/16(日) 10:25:55 ID:hYLcSZda
>>805
うちの旦那の会社は、当日の朝に仕事の有無がわかるんです。
早くて、前日の夜8時過ぎ…orz
そんな状態だから、バイト増やせず。
家賃と光熱費払ったら、もう残金ありません…。

>>808
とりあえず、支払いで待ってもらえるものには電話しました。
でも、食費が無い…。
社会福祉協議会に電話してお金を借りたいと言ったら、
不安定な給料だし保証人いないなら無理だね!と、鼻で笑われました…。
娘の小学校の入学式さえも出られないかもしれないです。
813名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 10:27:28 ID:UVAE/O7S
我が家も国保です
皆さん年間どのくらい国保料払ってますか?
我が家は4人で年間19万ちょいです

月にしたら24000円です
814名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 11:11:08 ID:0JVBCEEm
>>791
うちのほうは、布とか衣類とかは資源ゴミで無料(スーパーの袋でいい)
あと、ペットボトル、缶、瓶類も無料。
815名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 11:36:52 ID:K+lJuCzp
>>797
さしつかえなければ何処にお住まいですか?
(嫌だったら無視して下さい)
食費が無いということでお米とかだったら有るんですが。
816名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 11:59:51 ID:p7joAkBx
>>797
持病って何?
病床で寝たきり?
働いてはいけませんっていわれてるの?
817名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 12:07:39 ID:uCSbBi6v
うちなんて、一人目妊娠時「マタニティー高いでしょ?」
と、姑が着てたやつ大量にもらった。
一体何年前のものだよ
818名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 12:16:12 ID:W2qRqbNl
>>813
うちは国保ではなく組合保険なんだけど(内容は多分国保と同じ感じ)
家族3人で今4万3千円。
前年の収入はまぁまぁあったから、それで少し高い。
今年の7月からどのくらい下がるのか楽しみだ・・
半分くらいになればいいのに・・・
ちなみに今月収19万くらい。
そこから健康保険ひいたら毎月15万無いよ・・
年金は現在滞納・・
819名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 12:19:48 ID:UVAE/O7S
>>797さんの持病は生活するには支障はないのかな?
外で働けないなら内職したりとかは出来ないのかな?

旦那さんはどんな職業なんですか?

転職は考えないのですかね?

月だいたいの収入はどのぐらいなんですか?
6万では我が家は家賃も払えない…
820名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 12:50:30 ID:1klIrHWu
>>818
月に4万3千円?年間50万近く払ってるってことか。
病院滅多に行かないから、お金のことだけ考えたら、
全額自己負担したほうが安いんだろうけど、
こればっかりはねぇ、将来的に何があるか分からないし、
自分だけの問題じゃなく社会の問題だからなぁ・・・<健康保険
うちは夫婦+2歳児で、年間25万くらい。
減免受けてるけど、それでもすっごく負担。
年金、今年度は夫婦2人のうち私の分は免除してもらったorz
滞納するよりは、手続きして免除・猶予してもらった方がいいよ。
夫婦2人で月に3万強・・・。保険と合わせると、とても無理だった・・・
貧しくて所得税払わなくていいだけマシなんだろうけどw
でも来年度は年金も何とか2人分払うつもり。
821名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 12:55:24 ID:vem5iqjJ
うちは社会保険になったから、だいぶ楽になったw
それまで年金は免除申請をして、国保だけはきちんと払うようにはしていた
確定申告の際に国保時代は6万ほど戻ってきたのが、社保になってからは2万ほどになった
822名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 13:05:56 ID:W2qRqbNl
>>820
年金免除うらやましい・・
うちもしたくて何度も役所へ行ったけど、できないって言われた。
前の会社の離職票はわけあってもらえないし、雇用保険もなかった。

ただ単に、今の収入が低いというだけではできないって言われた。
でも払えるわけ無いから滞納中・・
823名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 13:11:48 ID:W2qRqbNl
>>763
>>765
お疲れ様です!
ところで質問なのですが、深夜パートとなると
一体いつ寝ているのでしょうか?
子供が小さいうちは昼間寝るわけにもいかないだろうし。
パートの日は徹夜で起きているんですか?
あと、深夜に子供さんが起きちゃったりする事は少ないですか?
起きた場合は旦那さんが寝かしつけをするのだろうけど
文句(言える立場じゃないだろうけど)言ってきたりしませんか?

うちも産後はなるべく早くから深夜のパートをはじめるつもりなので
参考に聞かせていただけると助かります。
824名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 13:26:50 ID:1klIrHWu
>>822
前年度の所得が高かったからだろうね。
来年度は適用されるといいね〜
将来のこと考えると、払っておくに越したことはないけど・・・。
自営業者は妻も払わなきゃならないから、負担だよね。
消費税率が上がって財源がそっちになってくれた方が、
我が家にとってはマシだ・・・
825名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 13:42:21 ID:C4960Nl+
>823

>765だけど、子供が生後4〜7ヶ月まで深夜働いたよ。
子供の昼寝に合わせて寝てたかな。あの期間は睡眠がとにかく不規則でしんどかった。

8ヶ月になって子供を保育園に入れ、昼間働くようにしたらだいぶラクになったよ。
保育園に入れたら保育料かかるけど、お母さんが健康なのがイチバンだからね、あまり無理のない程度にね。
無理して体悪くなって働けなくなったりしたらそれこそ今より極貧になるからね。
826名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 20:22:35 ID:W2qRqbNl
>>822
来年度になったらまた相談にいってみようと思います。
どうせいつかは払わないといけないけど
それでも「滞納」じゃなくなる分、気が楽になるかな〜

>>823さん
4ヶ月からですか〜。
うちもそのくらいから働ければ・・とは思っていますが
まずは健康に産まないとなぁ・・
子供のお昼寝の時間だけってきついですよね。
ほんと思うけど、健康が一番ですよね。
体壊したら何にもできない!
聞かせてくれてありがとうございました。
827名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 21:10:28 ID:8mbkbUpp
797さん、お金の援助は無理だけど少しの食料なら差し入れできる。子供には お腹一杯ごはんを食べさせなきゃダメだ。こちらは埼玉。
828797:2008/03/16(日) 21:28:40 ID:hYLcSZda
>>797です。
みなさんの暖かい心遣いありがとうございます。
私は北海道在住です。
それと、私が働けない理由は、障害者だからです。
日常生活は大丈夫ですが、労働は難しい状態なんです。
今回の事で、国の冷たさを実感しました。
貧乏人は死んでしまえばいい!と笑われたようで、本当につらい。
子供だけは何とか食べさせなければ…と思っていますが…。

みなさんの優しさがとてもありがたいです。
ここに来てよかった。
829名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 21:44:10 ID:1klIrHWu
>>828
旦那さんがもっと安定した職に転職することは難しいのかな・・・
高いお給料じゃなくても、日給制じゃなくて安定したところ。
あるいは、家族が一時的に離れ離れになっちゃうけど、
トヨタの工場に出稼ぎとか・・・
830名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 21:59:22 ID:44z7cPTc
>>828
地区の民生委員さんとかが相談にのってくれないかな。
北海道民生委員児童委員連盟のHPに電話番号も載ってる。
831815:2008/03/16(日) 22:31:23 ID:K+lJuCzp
同じ北海道なので何か出来たら・・と思うんですが
北海道も広いですものね。
ご近所さんだったら余計なお世話と思いつつ何か差し入れできたかもしれないんですが。
832名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 22:45:41 ID:hXr87WRV
>>797=828
おーい自分も北海道だ(札幌)
食べ物とか送れるぞ!!近かったら持参出来るよ
捨てアドあったら載せてくれ
(貧乏家庭だが極貧まではいかないんで食い物はある!)

子供の入学式用の服はあるかい?
自分の子供用に作った入学用の服あるぞ!!(手作りでスマンが)
うちの子今小5だからもう着れないし
833名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 23:11:07 ID:U/PzSpDO
>>797 身体に障害があるのでしょうか。障害者認定を申請した事はありますか?
誰かを頼ったり、愚痴っても前進はしません。
適応される保護や補助の余地はまだあります。
自分で調べて、行動して下さい。
834名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 23:45:12 ID:uuHUjpJ9
北海道って893が不正に生活保護受けてウン億が流れたんじゃなかった?
仕事嫌いの旦那と偽装離婚して母子家庭手当てもらったり
母子家庭なのにパパが何人もいる人に手当てが支払われたり
本当におかしいよね。

と愚痴ってみても何も解決しないから
>>833の言うように自分で調べてみてください。
障害者手帳持ってれば何か救われる道があるはず。
他人に「子供にだけはひもじい想いさせないで」
なんて一番言われたくないよね。
一生懸命生活してるの伝わってるから
もう一歩違った角度でがんばって!!
いい解決法が見つかることを祈るよ。
835名無しの心子知らず:2008/03/16(日) 23:48:03 ID:cTwXxlHa
>>797
私は東京在住ですが、食材などで良ければ、送りますよ
我が家も今年小学校に入る子がいますが、着ない服で良ければ送りますし
本当に困っているようでしたら、捨てアドなど乗せて下さい
うちは極貧ではないので少しならお力になれると思います
836名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 00:10:12 ID:RNuyEAxY
四国人の私も子供の服や食べ物 送れるよ。うちも貧乏だけどさ 食べる事はなんとか出来てるから。
837名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 00:14:50 ID:GrKVS3QG
知人に障害者がいるんでわかるが
北海道の「障害者認定」ってけっこう大変だよ・・・
認定されても軽いとなんにも補助されんし・・・
行政は一体どこに目をつけてるんだ??と呆然とするもん

知人は粘って粘って、もう身体ボロボロになってやっと
ほんの少しの補助受けれるようになったが
月数万円のみ、氏ねと言ってるようなもんだ
838名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 00:28:35 ID:nLeAnTcm
このスレ何気なく読んだんだけど、心が温まりました。

何か私にも協力できる事があるなら言ってください。
839名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 00:44:38 ID:lmvU4pUd
うちも夫が障害があって、私は鬱病になったんだけど
ちょうど、保健師と話す機会があって、経済的な問題があると言ったら
家庭を扱う部署に紹介されて、生活保護の説明してもらって
申請を早くするように言われた。
こればかりは、地域によって違うから粘り強く行くしかないと思う。
いきなり、生活保護担当に行くより保健師に生活が厳しくて
家族の食費すらなくて困ってる、このままでは栄養失調になりそうだと、
ありのまま話してみてはどうか。
840名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 00:46:13 ID:b8JUSinv
行政なんて冷たいもんだよね
うちも解雇後になかなか職が見つからなくて僅かな貯金もなくなり困り果てて
市に相談したら、あっさり「あなたの家庭に該当する援助制度がないので
身内か何処かで借りるしかありませんね」と門前払いされたよ
その後の離職者援助も保証人が見つからないとうけられず・・・
障害がおありなら(表現が適切じゃないかも・・・ごめんなさい)、何か他に
手立てがあるかも知れませんね。救済して貰える様に頑張って動いてみて下さいね。

841名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 01:24:56 ID:HukRSsOJ
埼玉だけど宅急便こちら持ちで食料や文房具ナド送るよ。あなたやダンナの為じゃない、お子さんのためだ。今回はみんなの好意に甘えてみては?その後でダンナと今後の生活について考えたらいいよ。捨てアド載せて。
842名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 02:09:35 ID:mPmtBje9
自分は九州人だけど、食料送るよー!
子供さんも食べ盛りだし。みんなに甘えちゃいなよ!
843名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 02:10:21 ID:xsHCc6Ao
うちも貰い物だけど乾麺とか食料送るよ
あと光熱費は来月に回してみたらどうかな?
そんなすぐに止まらないと思うんだけど
給料日後なら送料も持つから…うちの食料は貰い物だし遠慮しないでね
844名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 02:22:00 ID:7kfY9f+N
助け合いって大切だね。感動。
845名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 06:36:01 ID:xsByCajC
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 23:39:51
なんとなくオク板見てたら使用済み下着のオークションのスレがあったんだ。
俺の嫁の捨てるパンツでも売れるかなとアダルト系オークションを何気なく見たら
嫁が出品してたよorz顔は塗り潰してあるけどたしかに嫁。背景に写るカーテンとかもうち。
しかも結構な高額。パンツだけじゃなく着用画像もつけるのな。
気付かないふりしたほうがお互い幸せなのか。なんて言い出せばいいのかわからん。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 23:48:08
>>78
嫁の出品は1品で俺の月の小遣いより高いから無理だ。
ちなみに俺の小遣いは3万。オクは無料だ。
嫁は以前から服とかオークションで売ってたから郵便局とか頻繁にいってても気付かなかったよ。
846名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 08:03:38 ID:7lhnT3a1
こないだテレビで全国の役所の裏金合計額が450億円ってやってた
税金何だと思ってんだ
障害のある家庭で生活保護受けられない人たくさん居るのかな
国が腐ってるとしか言いようがない
847名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 08:14:06 ID:dzsxYGG3
797さん、うちも娘が三年生、入学時に買ったけど使わなかった文房具、
120130の服なら送れます!
うちも下の男の子が四月から小学校。
物要りなのはホントよくわかるよ。
姉ちゃんのピンクの筆箱なんか使わねぇ!って言うし。
新品なのに。


けど、このスレ皆優しいね。
848名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 08:20:05 ID:T4QyhIEO
生活保護は、窓口であるあちらさん(役所)は、
「どう断るか(出さないか)が腕の見せどころ」らしいから、
役所に相談しても無駄。
最初から門前払いを前提にした対応しかしない。
最近、生活保護の不正受給が問題になってるけど、
要は、役所に訴えてもダメで、書類をうまく作れれば取れるんだよ。
「本当に困った人のための生活保護申請マニュアル」って本がある。
2ちゃんのどっかにスレもあった気がする(昔だけど)
アマゾンで見てみて。
849名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 08:40:46 ID:qeW8hRXt
北陸だけど、うちも極貧よりは貧乏に近いので、
何か日持ちするもん送るよ!!
送料も持つから、子供さんに何か食べさせてあげて。
貰い物だけど、石鹸とか洗剤もあるから。
850名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 09:18:49 ID:BLkTcn+m
商品券でよければ3000円くらいあるよ。
851名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 10:00:42 ID:jxZnRrOK
>>797さん我が家からも入学祝いには程遠いですが少しでも力になれればと思い日持ちする食料や学用品送ります

迷惑でなければ捨てアド載せて下さい
852名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 10:19:01 ID:0rXCYine
旦那さんが健康なら、奥さんに障害があっても生活保護受給は無理と思われます。
生保は家族単位なので。
今後は旦那さんに転職して貰うか、バイトして貰う、
外で働けない妻は内職、売れる物は売る、それでもどうにもならなかったら、
生保ではなくまずは女性相談センター等へ。
やれる事はすべてして、客観的に他に手立てがなくなったと判断されれば、受給の可能性は出て来ます。
…しかし旦那さん、妻子がありながら手取り六万って…。
どうしてもそこで働く必要のある理由がない限り、納得すべきでないと思います。
853名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 10:34:42 ID:0rXCYine
連投すみません。
読み返しましたが、日常生活はできる障害でしたら、行政の援助は難しいです。ご主人とよく話し合ってくださいね。
国は冷たいとか言ってる場合ではないと思います。
今の情勢(手持ち六万)なら、次の給料(それだってあてにならない)迄どこからかの援助を期待するより、
今日からでも日払いのバイトを探すのが現実的ではないでしょうか。
厳しい意見ですみません。
854名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 10:50:29 ID:tkg9ELsN
>>797
洗濯洗剤が山盛りあるのさ。食料もチョコレートなど菓子がある。
良ければ送る。。。こちらは千葉。


855名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 10:52:02 ID:0rXCYine
すみません、もう一つ。
小学校の件は、前年度収入によっては「入学援助金」「就学援助」が受けられるかも。
福祉課等でご確認を。
856名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 12:15:36 ID:016vEA7R
感動しました・・・
このスレ見ているだけだけどみなさん優しい
857名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 12:25:33 ID:DMI1Xdd2
このスレって、本当に「極貧」な人には不快だろうな・・・
858名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 13:13:41 ID:qeW8hRXt
>>797さん、大丈夫なんだろうか…
今日明日の食べ物くらいはあるのかな
859名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 13:17:11 ID:HukRSsOJ
チラ裏に私たちの事が書いてある。本当に心配だから力になってあげたいだけなのに。
860名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 13:30:25 ID:zTCwuH6L
就学援助、旦那の月収20万でも受けれてる。
>>797の娘さんが小柄ならうちの娘が着てた服サイズ合いそう。
うちは新入学の下の子は男だから、120以下の女の子の服送れるよ。
861名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 13:37:10 ID:GrKVS3QG
チラ裏?どこ?

>>857
「極貧」はものさしでは図れない・・・
食う物にも困ってるなら、こっちは食べる物だけはあるんだから
助けてあげたい!と思うのが人情です
子供がいるなら尚更さ・・・
862名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 13:40:11 ID:DMI1Xdd2
ああ、ごめんごめん。
物を送る送らないって話に対して言った事じゃないです。
誤解させたならすみませんでした。
863名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 13:40:45 ID:xsHCc6Ao
うちなんて残金三千円しかないよ
でも貰い物の食べ物ならたくさんあるんだ
送料は給料日後なら出せるから遠慮しないでほしい
864名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 13:48:35 ID:HukRSsOJ
チラ裏の144、ここの事じゃない?
865名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 13:57:29 ID:0rXCYine
そうやって他のスレまで波及させれば、あっちとこっちで覗く人が増える。
捨てアドとは言え晒しにくくなるとは思いませんか?
さっきうっかりageてしまった私が言うのもなんなんですが…。
866名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 14:18:14 ID:Vc66iIxf
みんなで助け合おうみたいな流れになっている中
大変申し訳ないけど
札幌の耳鼻咽喉科のニュース観た?
このタイミングだからとても気になった。
>>797がどんな障害を持っているかは分からないけど
一応ここに貼りたいと思ったんだけど携帯からなので。
867名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 14:27:40 ID:HukRSsOJ
札幌のニュースって どんな?
868名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 15:10:48 ID:MoAaX+uh
ID:HukRSsOJ、やめたら?
869名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 15:12:13 ID:Vc66iIxf
「ニュース 札幌 耳鼻咽喉科 障害者手帳」
でググってみて。

貼れなくてゴメソ。
870名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 16:03:04 ID:pZFTG6yR
>>797からのレスがないのが気になる。

釣り?と思ってるの私だけかなぁ…。
871名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 16:10:34 ID:mqfaMx5Y
電話も止められた、とか

…いっそ偽装離婚でいいじゃんと闇の声が聞こえた
872名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 16:27:22 ID:UwUdrYDM
たぶん釣りじゃない?これだけ沢山の人が援助を申し出てるのにレスが
ないもんね。だいたい旦那収入が6万なんてありえないよ。

873名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 16:36:42 ID:udH7SYVF
>>827
私が797ならこの流れの中もう出てこれない。
874名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 17:13:25 ID:JaD019y6
>>870
釣りだったらいいのにな。
>>797に書かれてるような人はいないってことだもん。
875797:2008/03/17(月) 17:39:12 ID:Ot+hMjrp
>>797です。
遅くなりすみませんでした。
今日は病院に行っていました。
心温まる皆さんからの言葉に、感謝しきりです…。

捨てアド晒したいんですが、こんなにもたくさんの
方々にご迷惑をかける事になるなるて…と情けなくて。

我が家の状況は、釣りでもなんでもなく、本当なんです。
ここで言っても信用されないのはわかっていますが…。

正直言って、アドを晒したい反面、戸惑っているのも事実です…。
876名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 17:46:45 ID:xWEub9uR
877名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 17:47:25 ID:xsHCc6Ao
食料は足りてますか?困ってるのならおすそ分けしたいです
うちもお金ないので給料日の25日以降なら送れますよ
878797:2008/03/17(月) 17:59:50 ID:Ot+hMjrp
皆さんに心配していただいて、本当にありがたいです。
食料は、お米が3キロほどと、5日分ほどの食料があります。

それから、障害の件ですが、あまり言いたくないのですが、精神・神経科に通院しています…。
身体の障害ではないんです。
この時点で、皆さんに避けられると思い書きたくありませんでした…。
でも、『基地外』ではありません。
人に危害は加えません。
そういう障害ではないので…。
こんな事書いて、叩かれても仕方ないと思っています。

捨てアド、どうしたら良いでしょうか…?
879名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 18:05:36 ID:UwUdrYDM
次の給料日まであと何日あるの?
880名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 18:07:28 ID:jxZnRrOK
>>797さん
迷惑とかそんなこと皆さん思ってませんよ!
捨てアド晒すのも797さんにとって不安であれば無理することないです

でもここの皆さんは少しでも役にたてるならと思い書き込みしてると思いますよ
881名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 18:07:52 ID:xsHCc6Ao
失礼だけど今ある食料が終わったらもう買うお金ないですよね?
それなら少し送らせて下さい。
うちにも息子がいます
娘さんの為にも力になりたいです
882名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 18:17:59 ID:b8JUSinv
私も心療内科に通ってるので状態はよく解ります。
調子の良い時は普通の体に戻って来たかもと期待するけど
悪い時は布団からも起き上がれなくなって一生治らないなと・・。
薬代も結構するし、>>879の事が同じく気になる。
仕事するのもままならないし、勇気もいるよね。
旦那に頑張って貰うのが一番だけど、そう上手く行かないのも解る。
883797:2008/03/17(月) 18:19:27 ID:Ot+hMjrp
ありがとうございます。
本当に、ありがとうございます。
ここに書き込んで本当に良かった…。

それから、給料日は毎月15日で、15日に出たばかりです…。

捨てアドの件ですが、私は今はPCを持っていないので
携帯の捨てアドになりますが、それでも良いのでしょうか?
それでもよければ、明日の昼間〜夕方まで捨てアド晒したいと思います。
884名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 18:20:00 ID:eHXRuKMJ
叩かれるだろうけど
メンヘルさんなのか・・・と思ってしまいました。
程度にもよるんだろうけど
メンヘルさんなら家でできる仕事とか探してやってみたほうがいいと思う。
外には出れないだろうけど。
夫だけにしがみつかないで
子供のためにも・・・
885名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 18:28:16 ID:DMI1Xdd2
ちょっとマジレスします。心の問題を抱えてる人は他人とは思えないので。
援助を申し出てる方々は本当にまったくの好意でやっていると思います。
ですのでその気持ちは受け取っておいてかまわないと思うのですが、
捨てアドをさらす事は辞めた方がいいと思います。
この場合、結局住所を教える事になるのであれば、捨てアドの意味がありません。
そして、やはりネット、しかも2chなのですから、好意的な方々だけがみているわけじゃありません。
どんな人がみているかわかりません。
はっきりいって危険です。

援助が必要と言う事であれば、その危険を十分覚悟された上で判断された方が良いと思います。
886860:2008/03/17(月) 18:40:18 ID:mKXOtvxI
>>878
メンヘルヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
887名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 18:42:34 ID:DMI1Xdd2
補足です。
もちろん、「本当に」生死に関わる程の状態なのであれば、私が上げたような危険は小さな事だと思いますので
頼るべきだと思います。
888名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 18:54:20 ID:wv2Ou8TF
局留にすれば?
889名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 19:19:39 ID:DMI1Xdd2
おぅ。それを失念してたw
そうですね。それがいいと思います。
890名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 19:23:41 ID:cxf2KN9s
局留めいいね。
捨てアドとのコンボなら、797さんのプライバシーは守られる。
891名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 19:24:42 ID:Vc66iIxf
札幌のニュース、関係ないんだね!
なら気持ち良くこの流れを見させてもらって
私にできることはしよう。
>>884
叩きはしないけど
正論なんだよ。
人によっては一番言われて重く傷付く言葉だから
それは言ってはいけないよ。
>>888
大賛成!
先日デリヘル小屋の変な奴とかもいたから
局留めなら安心。
オクはやるのかな?
高値は付かないけど小銭稼ぎになるブランド服送るから
気に入らないのはオク出品大歓迎だよ!
892名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 19:41:20 ID:DMI1Xdd2
今の時代、自分がメンヘルだと気付いてないメンヘルも相当多い。本当に、かなり・・・。
気付けた人はそれだけで自分が優位になったと思うくらいでいいよ。
893名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 19:44:16 ID:UwUdrYDM
15日にお給料が出たばかりじゃきついよね。
私も少しでも力になりたいと思います。
891さんのように着ないブランド服、沢山あるのでオクするのだったら
送るよ。値札付いたままの物もあるから足しになると思うよ。

894名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 20:01:48 ID:jxZnRrOK
>>888局留いいですね!
895名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 20:04:30 ID:kL5+dTY9
局留めいいけど、あまりに荷物が大きかったりしたら
家まで持って帰れるか心配。
896名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 20:15:17 ID:0rXCYine
携帯しかないという事だから、ブランド服upしてもオクうまく売れるかなぁ…。
それにしても、障害の内容告る必要なんかなかったのに。
正直な人だね。
不必要に傷つけられる事の無いよう、局止めはいいですね。
来月の給料入っても、家賃や光熱費その他払うのに自転車操業だろうから、
今後の事は本当に真剣にご主人と話し合ってくださいね。
このスレ見せてもいいと思いますし。
897名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 21:01:50 ID:xsHCc6Ao
明日捨てアド晒すのなら携帯からメールします(うちもPCはない)
今ざっと見たら乾麺やパスタソースなど日持ちしそうな
食料結構あるので何とか来月まで乗り切れますように!
898名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 21:02:36 ID:jrKpGQyL
少しくらいなら現金もカンパできるけど、口座を他人に教えるなんて怖いだろうなあ…
899名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 21:06:22 ID:7bwKrVYP
イーバンク持ってる人からだったら捨てアドにメルマネで送金できると思う。
900名無しの心子知らず:2008/03/17(月) 22:35:41 ID:qgX17lh6
>>797さん
私も北海道在住で、日給仕事してる旦那の今月の給料9万だったよorz
797さんと違うのは、私は健康だが子供が障害児ってとこかな。
極貧すぎて何も支援出来ないけれど、お互い頑張りましょう!
901名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 00:22:29 ID:O1sdZu6H
局留いいね!!

過去に捨てアドのせて、着払いで荷物きて受け取ったらゴミばかり・・・
って話があった事を思い出した(本当に酷い話だ!!)

負担なく持って帰れるように小さめな物送るよ!
やっぱ子供にひもじい思いはキツイよね

>>900も大丈夫か?
身近に母親「鬱&パニック」子供「自閉症」って親子がいるもんで
他人事とは思えんよ
902名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 00:38:44 ID:6Bnw6Jph
局留いいですね!
でもお米とか重いし迷惑かな?

うちは父が精神病で、障害者年金貰ってます。
年金貰うまでは借金生活で、自己破産もしました。
数年前医師の勧めで障害者年金貰うようになってから
なんとか生活できるようになりました。

父の場合、孫誕生で転機が訪れ、
病気も薬でコントロール出来てます。

まずは主治医や保健所の保健師などの医療関係者に相談して、
そこから連携とってもらった方が良いですよ。
903名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 01:05:48 ID:IhoZeBYJ
ここは極貧スレなのになんだかちょっと不思議な流れだ。
皆素晴らしいね
904名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 02:33:25 ID:ctB5COI3
>>900
うちも子供が障害児だよー。子供の通院・入院がやたら多いし
それ以外の時は毎日療育(訓練)に行ってるから、働くのもなかなか難しいよ。
旦那の稼ぎもないよ。
もうすぐ子供の手術が1つあって10万程度飛んで行くよ〜

子供の療育をやめて保育園にでも入れたら、その分少しは働けるけど
療育で少しでも子供の成長が伸びるなら…と思うと、思い切れない。
療育やめたら絶対後から後悔しそう。重度障害だから、ちょこっとでも伸ばしてやりたい。
今は子供に集中して、それで極貧ならいいやーと思ってる。
みんな色々大変だけど、頑張ろうね。
>>797さんへの支援も私はできないけど、心で応援したい。
なんかこの流れ見てたらファイトが出てくる。
905名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 09:36:46 ID:T6/iX4qM
そだね
持ち帰り考えてなるべくコンパクトに…
906名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 09:54:30 ID:2zH/k4hl
先日、大きい車を欲しがる旦那の話がありましたが、ウチもちょっと前に15万Kmのポンコツ軽から旦那の欲しがる中古のクラウンに変えました。(旦那とさんざん口論の末、私は同じ値段だったら、新車の軽が良かった)
旦那休みの日しか運転しないのに…
こんなでかくて運転しづらいので保育園の送り迎えは嫌です。
維持費どんだけかかるのよ…
「乗り心地いいだろ〜」って、そんなのどうでもいいよ…実用性と燃費が大事。
907名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 09:55:20 ID:zLlU7gQJ
一斉に送るとえらい量になるから日にちをずらした方がいいかな?
郵便局は近いならいいんだけどね〜
まぁ旦那に運んでもらえばいいか。
908名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 10:03:06 ID:F3YEu6pP
こんなに沢山の人が支援申し出てるんだから、どのみち相当な量になるんじゃ?
旦那さんに車出して貰え(なければレンタル)ばと思う。
あと、一人一人に礼状とか負担だから、ここで「みんな、ありがと!」でいいよね。
909名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 10:05:52 ID:F3YEu6pP
かぶってたね、ごめん。
910797:2008/03/18(火) 10:24:31 ID:9m47SpRh
みなさん、ありがとうございます。
本当に、ありがたいです。

ところで、局留めってどうすれば良いのでしょうか?
そういうのを利用したことが無くて…。

それから、捨てアドはいつさらせば良いでしょうか?


本当にみなさんに甘えっぱなしで、心苦しいです。
昨夜は、今後の事を旦那と話し合いました。
旦那は、転職を考えていると言っていました。
でも、なにぶん中卒なので、肉体労働しか出来ませんが…。
今、大型トラックの運転手をしているのですが(北海道内のみ)、
全国を回っている会社に移ろうかとツテを当たっているみたいです。

911名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 10:39:19 ID:F3YEu6pP
中卒でもやれる仕事はいっぱいあると思います。
正社員は簡単には見つからないかも知れませんけれど。
コンビニや居酒屋や新聞配達だって、ちゃんと働けば今より稼げるはず。
話し合いのできる旦那さまで良かったですね。
912名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 10:39:25 ID:oC+oMAku
大型免許持ってんの?
うーん、それで仕事に困ってるってのは、よっぽど仕事を選り好んでるんだろうね。

余計なお世話になるけど、次、本当に「根性だせなかったら」考えた方がいいと思うよ・・・。
913名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 10:50:06 ID:F3YEu6pP
私も、今回で根性見せなきゃ…に賛成。
797は、自分が働けないってのがネックになってご主人に強く出れないとかない関係ならいいけど。
ちなみに、うちは話し合いしても自分のやりたい仕事にこだわる夫だったので、
「妻子への責任より自分優先の奴」と見なして離婚。今も極貧だけど、夫にイライラする必要なくて幸せに子供と暮らしてる。
914名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 10:56:45 ID:oC+oMAku
完璧スレ違いになるけど、
私中卒が仕事に苦労するってイメージが無い。
と言うのも、私の知ってる中卒は早くから働き始めたおかげで、
それなりの立場になってるんだよね。

美容師として成功してたり、大型免許→危険物とってタンクローリーの運転手になって
月収50万くらいもらってたり、土木作業者として経験積んで、現場に外車で通うような
身分になってたり。明らかに私より収入いい人ばっかり。
私も高校行かずに働けばよかったと思ってるくらいだよ。

中卒とか関係なく、やっぱり本人次第だと思う。
子供が生まれてもまだ考え方を改めないようじゃ、ほんとにしつこい余計なお世話だけどよく考えた方がいい。
915名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 10:57:23 ID:QkxAWBSm
>>797
郵便局への事前の申し込みは特にしなくて良い。
受け取りにいける郵便局の
・郵便番号
・郵便局名
・あなたの名前
が、こちらにわかればいいらしい・・・
私も初めてなので補足などあればよろしくお願いします。



916名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 11:09:32 ID:/zHQczRe
日雇いトラック運転か。
休んだ社員の穴埋めにされてるんだろうね。
917名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 11:15:31 ID:zQZGJtP/
職種じゃなくて職場選びが重要だよ。そこに本人の能力はあまり関係ない。
ブルーカラー産業は特に。いい職場に出会えるといいね。
918名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 11:21:42 ID:VcIAo73q
ちょっと局留めについて調べてみた。

>>915さんのに加えて
・受け取る際には本人確認できる身分証と印鑑が必要。
 (印鑑がない場合は受取証に署名する)
 あて先の本人以外が受け取りたい場合は委任状が必要
・郵便物や荷物(旧・小包郵便物)などが届いたことは郵便利用者(受取人)に通知されず、
 到着から10日間経過しても受け取りがなければ、発送者に返送される。
・保冷(チルド)小包の局留めは、集配局に限られる。
・「局留め先の郵便局の郵便番号(7桁) ◇◇県(都道府) ■■市(郡、町) 
 △△郵便局止め(留め) 郵便太郎様」(住所は局留め先の郵便局のもの
919名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 11:31:07 ID:893r6Lvu
お金はないが貰い物の食料ならたくさんあるんだ
心苦しいなんて思わなくていいよ
920名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 11:44:44 ID:hkkNQJiA
797さんの旦那は家族のために死に物狂いで朝〜夜まで働くべき。すぐに転職すべきだ。健康で働ける男がいるのに今の現状はおかしい。
921名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 11:45:24 ID:6Pi6zljg
>>910
トラック運転手は昔に比べたら仕事が無くなってる
と話してたから、これからも収入アップは厳しいと思う。

それなら、働きながら高卒の資格や食べていける資格を取るとか。
病院の看護助手なら学歴も資格も無くても出来て、月15万程度にはなる。
病院によっては、相談すれば看護の資格を取るお金を援助してくれるところもある。
資格とって夜勤すれば、とりあえず家族は食べてはいけるよ。
安定した収入が得られるよう、応援してます。
922名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 11:49:40 ID:oC+oMAku
>トラック運転手は昔に比べたら仕事が無くなってる

↑事実だけど、平均的サラリーマン以下の収入になるほどじゃないよ。
923名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 12:43:44 ID:zq5Hiai3
トラック運転手って収入は安定してるの?
長距離は危険だし、カラダに負担かかるし、長くできる仕事じゃないと思う。
地元の営業ルート配送あたりじゃダメなの??
924797:2008/03/18(火) 12:50:54 ID:9m47SpRh
局留めの件、教えていただきましてありがとうございます。

旦那の仕事ですが、大型トラックといっても建築資材などを運んでいます。
食品などを運ぶ箱型のトラックじゃないんです。
食品や雑貨などを運ぶ箱型のトラックなら、仕事が無くなる事は少ないのですが、
公共事業が少なくなって、北海道で大型の建築物が建たなくなり、
建築資材を運ぶトラック業界が倒産し続けているんです。
一昨年まで、今では信じられないくらいの良い給料でした。
月収40万円近くあったんですが、あれよあれよ…と言う間に、こんな状況です。
元々、給料が良いからという事で旦那は今の会社に呼ばれたんですが、それも一時でした。
実家にしていた援助や借金返済、私の入院等で、
その時の収入は恥ずかしながら貯蓄出来ていません…。
貯蓄しておけば…と後悔ばかりです。

925名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 12:58:10 ID:F3YEu6pP
ま、後悔してもしょうがない。
大事なのは、これからどうやって暮らして行くかだから。
その状況なら、本気で転職考えなきゃだね。
926名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 13:13:34 ID:qIVF/iJb
木の城も倒産したしね。
北海道は景気悪過ぎ。
927名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 13:17:40 ID:6Pi6zljg
>>924
私の実家も父が、稼ぎが良いとき建築関係の
トラック運転手だったけど、昔だから生活が出来たと話してた。
給料が良かったときは、40万50万も取れてたと言ってたから同じ。
この先のことを考えたら、アルバイトしながら食べていける資格取得を目指すか。
収入の良い他の職種に移るか、社員になれそうなアルバイトを見つけるのが良いと思いますよ。
928名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 13:24:37 ID:ydrNdp3Y
>>797
送れそうな物資(おこめ券とかあったような)があったら協力したいな。

来月より先の話になるけど、精神通院中で今まで年金をおさめてたなら
障害年金申請についてぜひ自分で該当しそうか、主治医に聞くなり
チャレンジしてみて欲しい。ご主人の収入と合わせてかなり生活の足しになると思う。
疾患と症状にもよるんだけど、道内の傾向として統失(多分年金受給になった人のほとんどがこちら)で
症状が現在も多少なりとも続いていれば可能性はあり。躁鬱は難しい傾向。

ただしすすめてもらうとなると通院中の病院のソーシャルワーカー経由がスムーズ。
ワーカーの熱意次第。どちらの地域なんだろうかなあ。砂川、滝川辺りは
総合病院なら割と親身にすすめてくれる傾向、石狩圏は病院によります。
あとは分からないです・・・。
929797:2008/03/18(火) 13:35:50 ID:9m47SpRh
障害年金の申請ですが、今手続きをしているところです。
と言っても、まだたくさんある書類を書き込んでいるところですが…。
ちなみに、私は札幌市内在住です。

そろそろ、捨てアド晒した方が良いのでしょうか?

930797:2008/03/18(火) 13:40:22 ID:9m47SpRh

捨てアド晒します。
体調不良時と夕方5時以降は、お返事出来ないかもしれませんが、ご了承ください。

[email protected]

931名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 13:40:41 ID:ydrNdp3Y
>>929
良かった!アドそろそろいいのではないでしょうか。私も札幌です。
何かさせて下さい。
932名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 13:41:31 ID:LqLs6VWp
>>929
案ずるより云々、
とりあえずアドレス晒して、個々人とやり取りして、
必要なものを申し出てくれている人にあて先
   「局留め先の郵便局の郵便番号(7桁) ◇◇県(都道府) ■■市(郡、町) 
   △△郵便局止め(留め) 郵便太郎様」(住所は局留め先の郵便局のもの )
を伝えれば良いよ。
必要なければ気にすることなく断ればいいんだよ。
933名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 13:42:35 ID:LqLs6VWp
リロってなかったゴメン・・・orz
934名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 14:09:19 ID:B1sTfzkJ
叔母が縫製の仕事をしていて、たまにサンプル品をたくさんくれるから本当に助かる(泣)
しかもワールドやらマルイに入っているブランドの商品を手掛けているので、サンプル品のタグを見ればみんな1万円〜2万円ww
本当に有り難い限りです…
935名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 15:38:44 ID:P20nREcI
>>914
いや、でも大抵の中卒者は転職繰り返したり力仕事しかなかったりで低所得が多いのは事実だよ。
日当8000〜10000の仕事してたって保険等の控除一切無しのバイト扱いだったりする

中卒でも仕事の充実してる人なら心配ないけど働くのが好きじゃない男だったら
将来的に奥さんはかなり苦労するのでは?

トラック運転手でも生活できるくらい稼いでる人は居ると思うけど6万っていうのはいくら北海道でもありえなす
冬は仕事にならない業種かな?
936名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 15:42:44 ID:5lGswssJ
もう何年も使ってなかったヤフーのメールアドレスで送ったら送信失敗!
サービス終わったのかなあ?
本メアドでしかメールしたことないからよく分らん…
937名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 15:43:49 ID:P20nREcI
リロッてなさすぎた・・・。
私も札幌人だよ、マジ給料の安さは世界一って言いたいくらいなんだよな

ここって半分以上は道民?
938名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 16:08:55 ID:M2GkUhAi
私も心療内科に通院しています。
体調の差が日によって激しく変わるのが辛いですよね。でも、私は昼と夜のバイトもしています。子供達を育てる為には働かなくては生きて行けないからです。

人様のお世話になる程、本当に切迫していますか?
どの様な治療をされているのか気になりますが、自立する気持ちを持つ事が回復への大きな1歩になるでしょう。
939名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 16:16:05 ID:SlFrwBKz
>>938
ごめん、あなたも困っているんだろうけど・・・
年金申請レベルだから、恐らく、、、心療内科の平均的な患者さんよりはずっと重いと思うよ。
波以前に平均的に状態が下だと思う。一見元気に見えても陽性症状が出ていて昼夜苦しかったり。

一昨年まではそこそこだったんだから大人の服など耐久的な物は
困ってないだろうし、旦那さんの仕事も検討段階だと言ってるんだから、
当面来月の給料までしのぐのに援助って趣旨でしょう。
938さんも逼迫したら、愚痴っていいと思うよ。

940名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 16:22:32 ID:F3YEu6pP
障害と言っても程度は様々で、働けるかどうかは医者にしか判断できない。
自分が頑張っているからと言って、人様の世話になるなは厳し過ぎるよ。
今後の事は夫婦で話し合うだろうし、自立といってもすぐできる事じゃないし、
数日の食料しかないんだから事は緊急を要する。
今だけは人様の情けにすがっていいと思うよ。
941名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 16:24:45 ID:F3YEu6pP
かぶってゴメン
942797:2008/03/18(火) 16:39:34 ID:9m47SpRh
>>938
確かに、その通りです。
甘える事を知らず、機能不全家族で育ったため妥協が出来ない性格みたいです。
そして4年前、体調不良を無視して昼夜働いた結果、
心療内科ではさじを投げられ、隔離病棟のある精神科を受診することになりました。
今は、日によっては、身の回りの事もままならない日もあります。
正直に言います。
私は、難治性うつ病です。
うつ病は甘えだと思われているのは知っています。
それを否定する事はしません。
そういう人も中にはいるからです…。
今は、電気ショック療法(体に電流を流す治療)も考えているところです。
記憶喪失などの後遺症が怖いですが…。

本当にみなさん、ありがとうございます。
叩かれても仕方ないです。
旦那をダメにしたのは私なんですから…。
943名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 16:50:11 ID:SlFrwBKz
>>942
それ以上プライバシーを晒さなくてもいいよ。
病気の話はもうスレ違いw また落ち着いたら該当スレや板で語ってもいいじゃないの。

まず物資を受け取るにも忙しいだろうから、ここに頻繁にレスしなくてもいいよ。
944797:2008/03/18(火) 17:02:01 ID:9m47SpRh
>>943
そうですね。スレ違いでした。

みなさんからの温かいメール、本当にありがとうございます。
945名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 17:27:59 ID:aBrG6Qsz
ホンワカしたいい流れなのに、豚切って愚痴らせて…

上の子の保育所のお迎えに行った時に、
チョロチョロと言う事聞かずに走り回る下の子を追いかけてて、
遊具で額を打ちました…
眼鏡は壊れるし、サイズアウトしたらオク出ししようと
大事に着せていた子のパーカーにボタボタと血が。
運転できる状態じゃなく、タクシー呼んでもらって病院に行ったけど、
思わぬ出費で、額より財布が痛い…
946名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 17:33:06 ID:6Pi6zljg
>>942
うちも夫が精神病で障害年金と障害手帳を申請して、
認められたばかりですが、入院もしたほどで退院しても
一日苦しんで、起き上がることすら辛くても3級でした。
行政とのやり取りや申請は、労力も使いますし心労も重なります。
あまり無理をなさらず、相談してなければ病院のソーシャルワーカー、
相談員に話して、少しでも気持ちを楽にしてあげてくださいね。
947名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 18:24:26 ID:M2GkUhAi
>>939 私は給料で賄えてるので困ってはいません。
偽善者ぶってさぞ気分いいでしょうが、携帯を使い、複数人とコミュニケーションがとれている様子から、とても重症な精神疾患があるとは思いません。
健康な配偶者がいるので、障害年金の資格も無理でしょう。
無知な偽善者は、患者の為にはならないのです。
故意にあげます。
948名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 18:34:01 ID:zq5Hiai3
偽善者でもいいじゃん、それで相手が喜んでくれるなら。
949名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 18:34:21 ID:4kJ2as28
ありきたりだけど
やらない善よりやる偽善
でいいんじゃないかな?

健康な配偶者がいようが障害の程度がどのくらいだろうが
困って困ってどうしようかという時に
たとえ偽善者でも誰かを助けたくて
その行為を受けてくれるというのだから。
2ちゃんでのこの流れだし
>>947の意見も貴重だと思う。

けどわざわざ上げてしまうのはせっかくのあなたの意見が
ただの意地悪になってしまうよ。
950名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 18:36:23 ID:84FT+slp
>>947
あなたの精神が病んでいることだけは、よくわかった
951名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 18:41:58 ID:EX4NyjzN
>>950
いや、そんなことはないよ
私も結構冷ややかな目で見てたし。

なんか難病を抱えてる子供のために
募金を
と同じ流れのような気がする。

その当人がどんな人なのかよくわからず
どんどん話が進んでいって。
うつ病だといいつつ
ただのニートピザママである可能性もあるのに。
952名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 18:43:03 ID:YwD1rsaT
>>945
額大丈夫?
タクシー使うと財布はイタいけど、無理して運転して事故して入院するよりマシだと思おうよ!
お大事にね。
953名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 18:46:26 ID:84FT+slp
>>951
いや内容じゃなくて、書き方というか文体が病んでる感じ。
普通に書けば、普通に読めるし納得もするかもしれないけど、
相手を追い詰めたいってことだけに全身全霊を傾けている感じの文章が尋常じゃない。
954名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 18:48:28 ID:zLlU7gQJ
955名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 18:57:22 ID:zLlU7gQJ
あげてしまった、ゴメン

病気だろうがニートだろうが騙されてるだろうが、関係ない。
誰に迷惑かけてるのでもない。
良かれと思ってやってるだけ。
偽善だろうが自己満だろうが好きなだけ言えばいい。
本当の事だから。

以上。
956名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 18:58:40 ID:F3YEu6pP
私の知ってる統合失調症の人だって、調子いい時は携帯使えるしちゃんと意志疎通できるよ。
大金を預けようって話じゃないんだから、そんなに病気の程度を疑ってかかる必要なんてないと思うけど。
957名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 19:25:08 ID:p0s9iVW5
もう いいんじゃない?応援 協力する しないは ここで話しなくても…と思う。
 
メアド晒したんだし 後は 個々の気持ち行動でしょ?
 
病気の話も 重度軽度ありでも 本人にとって…大変にかわりはないのだから
 
そろそろ 病気の話は おさめませんか。
958名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 19:31:51 ID:DocD2ivr
結局援助出来る人達は下流の極貧スレを見て安心したかったんだね…

いつも極貧じゃない人が書き込みすると『じゃ〜なぜこのスレに居るのかと小一時間』とか揚げ足取るくせに今回は『うちは極貧より貧乏に近いのでお米なら〜』って言っても何も言わないしね…

とか言う私も極貧でも貧乏でもないけど
959名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 19:41:02 ID:oC+oMAku
予想できた流れでしょ。
スルースルー。
960名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 19:55:42 ID:zq5Hiai3
スルー検定はじまりま〜す!

ところで、極貧の皆さんはママ友との付き合いってどうしてますか?
ママ友とランチする金もないしママ友に二人目生まれてもお祝いを準備する金がないのでママ友ほとんど作ってませんorz
961名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 20:03:16 ID:893r6Lvu
>>960私は公園で遊んでます
子供も喜ぶし無料だし…
962名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 20:13:16 ID:LOOsf/ji
妊娠で仕事やめて、尚且つ借金があり、極貧になりママ友とのランチは赤子を理由に断ってばかり…
mixiの専業主婦マイミクが
今日は誰々とランチー
とか
春服買った〜とかの日記みると 悲しくなる…
早く働かないと…
上の子のチャレンジすらやらせる金ない。

やっぱ保育園入れるまでは 深夜かな…

春服もないし もっぱら素っぴんひきこもり…
963名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 20:23:28 ID:zq5Hiai3
>961
公園はいいよね!
タダだし子供喜ぶしw
>962
あなたはわたしですか?
マイミクがランチ行った〜とか服買った〜とか旅行いった〜とかしまいにはマンション買ったとか家を買ったとか、日記読むたび凹むことばかり…(苦笑)
だんだん鬱になってきてわたしはmixi退会しましたよ(泣)
964名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 20:32:08 ID:FTFDKBRW
>>947
939ですけど、いやいや、伴侶が健康でもちゃんと障害年金受給対象にはなるのよ。
伴侶のいるいないは関係ないから。生活保護と違って世帯単位じゃなくて、
本人がその障害で働けない、と言うのがポイントなんですよ。

えーとちなみに私はその受給する側でなくて・・・その反対側にかかわる方で
仕事をしているのでして・・・偽善者や無知と言われてもそれでメシ食ってるからね、
あのーそのーですな。
965名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 20:52:59 ID:zV1Mqg10
>>962
mixiのURL教えてください。
966名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 21:34:05 ID:RZedFeTd
967名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 22:46:22 ID:M2GkUhAi
>>950 >>953
所詮は偽善者の集まりだね。

また生活に困窮したらどうするの?

どうせなら毎月送ったら?
968名無しの心子知らず:2008/03/18(火) 22:55:40 ID:opYu4+AM
>>967
ネットはやめたほうがあなたの治療にはいいように思う。
969名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 00:00:32 ID:dYFbfWQN
学資保険入ってますか?

うちはまだ…

自分の将来や他人の将来より子供の将来が不安だorz
970名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 00:32:00 ID:26HcLuJ9
うちもまだ。
てか、お金なくて旦那と私も生命保険とかに入ってない。
学資保険って、入るのが普通なの?
自分達で同額貯金するよりメリットあるの?
971名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 01:00:18 ID:FVDfKhs3
学資保険どうしようって悩んでたら、子供3才になっちゃったよorz
児童手当てと出産祝い等は、子供名義で貯金してる。
972名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 01:02:32 ID:rdbP/hge
>>970
払ってる人(父母)が無くなった時、それ以降は掛け金を払わなくて
よくなるよ。
973名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 01:12:08 ID:rtU2Dukm
>>970
同額貯金するよりメリットがある点といえば、親が亡くなった時だよ。
子供を残して親が亡くなってしまった場合、その後の保険料は免除になる。
保険料を支払う必要はないけど、満期になればきっちりお金が下りる。
その点がメリットだと思う。

親が自分で貯金する場合、もし死んだらそれ以降は貯金できないからね。
あくまでも親が貯めた分だけ。
ろくに貯金できないうちに親が死ぬ事だってある。
人生何があるかわかんないし、子供を残して早くに親が死ぬような事だってあるし
そういう時の事を考えて、学資保険に入るのは良い選択だとは思うんだけど、
うちも入ってないよ…
974名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 01:38:29 ID:OJkC2i4m
学資保険に入ってるつもりで貯金!と言っても使っちゃうんだよな・・・
子供名義だから絶対手をつけないと決めてたけど、生活に困り果て・・・ゴメンね

来月から下の子を保育所に預けて働く予定だけど、なかなか良い仕事が見つからないし
着て行く服がないorz
975名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 01:42:54 ID:PFU+HD8K
本当に北海道は景気悪い…旦那トラック運転手だけどやはり運送業界自体がきつい…本州便の所に転職したけど運行費が出ないから結局給料増えたと思っても
食事代やお風呂代を捻出しなきゃならないから道内便とほぼ変わらない気がする…それに気付き毎日帰って来れる道内便の所に転職!
ほぼ二ヶ月遊んでたから家計は火の車だよorz
976名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 06:52:24 ID:EcThQml3
>>968 それで?
977名無しの心子知らず:2008/03/19(水) 07:37:13 ID:Z9t+bWBR
ageの人はスルーでいいよ。
過去にここで叩かれた人なんじゃない?
前スレだかで極貧じゃありませんって書いて叩かれてた人とか
だいぶ前にベビーカーやら何やらを選り好みして叩かれた人とか
誰かに善意のレスがたくさん付いているのを見て自分も書いてみたけど
自分には全く善意のレスがつけられない上『便乗』とか言われてた人かもよ。
978名無しの心子知らず
どうしても、まとまったお金が必要で、とうとう学資保険を解約。
娘、ごめんなさい。母は多分、一生この事をこの事を後悔し続けるでしょう。