【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ112【育児】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 10:37:36 ID:Jvfob+Jr
出産準備に親類からベビー布団をもらいました。
かけ布団カバーの裏側に正方形の布の一片だけを縫い付けたような
ビラビラした箇所があるのですが、あれは何のために付いているのですか?
親類に聞いてもわからないと言われ、その後気になってどうしようもありません。
物凄く困ったり切羽詰って無い質問ですみません。
953名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 10:37:56 ID:vFUC1odW
>>926
〆ちゃったあとでごめんなさい。
私の病院では1ヶ月検診は生まれた病院で受けるのが望ましい
(生まれた時の状況がわからないと1ヶ月後と比較できない、
赤自身から状況も現状も聞けないからねw)
と言っていたので、1ヶ月過ぎたあとに帰りました。
あとやはり生後すぐに長時間の外出になってしまうことへの配慮、
それに赤の耳への影響もあると思います。
ご参考まで〜
954名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 11:06:31 ID:u+BxVjXI
>>944
うちの赤も新生児のときずるずるしてた。
唾液かオッパイが入り込んでいたようで、だっこや座布団でなるべく斜めになるようにしてあげた。
それでちょっとは改善されたけどやっぱりずるずるで、2ヶ月くらいまで続いてた気がする。

もし風邪じゃないようなこういうこともあるかも。
955名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 11:17:38 ID:sgEEb3Zw
5ヶ月の赤のことで質問させてください。
たまに呼吸が早くなるというか、ハッハッハッハッと言う時があります。
その時はひとりで機嫌よく遊んでいたりする時なので
赤ちゃんはそんなもんなんだろうなーくらいであまり気にしてなかったのですが
旦那に苦しそうだから病院に連れて行けと言われて
急に不安になってきました。
特に機嫌が悪かったり肩で呼吸する感じではありません。
赤ちゃんが犬みたいにハッハッハッハッなるのは普通じゃないのでしょうか?
わかりにくい質問でごめんなさいorz
956名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 11:20:41 ID:sfMXHtDG
楽しくて興奮してるときなんじゃ?
でも苦しそうって感じるんならまずは小児科で相談したらいいと思う。
957名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 12:05:09 ID:Y+dsmbuX
>>955
顔色が悪いとかじゃなきゃ、「ハッハッハッ」という面白い遊びを発明したのかと。
奇声をあげるのと同じ。
958名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 12:10:11 ID:REQMuO4q
>>950
スレ立てよろ
959名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 12:16:21 ID:Su0m/Ey+
>>955
うちも犬のハァハァと過呼吸w混ぜたような変な呼吸するけど
遊んで興奮してるときだけだし
楽しくてハァハァしてるだろうと思ってあんまり気にしたことないな
960名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 13:30:47 ID:sgEEb3Zw
>>955です
安心しました。みなさん回答ありがとうございます。
961名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 14:05:54 ID:0kHopLlW
>>951
中学生くらいまでは一緒でいいんじゃないかなぁ・・・
小学校高学年くらいになったら、さりげなく聞いてみては?
「そろそろ自分の部屋で寝てみる?」とか。
うちもそうする予定だよ。
寝室に余裕があるならまず布団を一組増やして「別の布団」、
そのあと「別の部屋」と段階的にやってもいいかもね。
入学時で部屋を別にするのは私はまだ早いと思うよ。私はね。
まだまだ病気する年頃だし地震があったら心配。
962名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 14:12:55 ID:BJ/nH+GP
>>951
夜、地震や火事で非難しなきゃならない時に
別室だと、子供を保護するのが遅れる可能性があるから
子供が自力で行動できるようになるまでは
一緒に寝るのが、保護責任の範囲じゃないかな?
と自分は思ってる。日本は災害大国だからね。
963名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 16:58:12 ID:vQgBgxmy
>>951
放っておいてもそのうち「一人で寝たい」「自分の部屋が欲しい」って言い出すよ。
小学生くらいかな。

>>952
全く想像つかないけど
ベビー布団は保育園とかに持っていったりするから、
名前とか書く為のところかもしれない。
964名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 17:02:48 ID:XL9DDECr
質問させてください。
週末に私だけで出かける用事があり2ヶ月の子を夫に預けるのですが、
夫は近くの老人ホームに入居している義祖父のところに子供を見せに
連れて行きたいようなのですが、今の時期に見せに行くのは危ないですか?
上に2歳の子がいるので頻繁に外出はしていますし、
義祖父も先が長くなさそうなので危なくなさそうなら見せに行っても
いいかなと思ってます。
ホームに入居している人はインフルエンザの予防接種を
全員受けているようです。
みなさんならどうしますか?
965名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 17:06:29 ID:Ig4PfCuy
>>952
うちにあるもらいもののふとんにも不思議な布がついています。
(最近のにはついていないみたいですね)
母に尋ねたら、「布団が落ちないようにマットレスの下にはさんで
おくんじゃないの?」と言われましたが、正確なことはわからない
とのこと。なんなんでしょうね。答えになってなくてスマソ
966名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 17:07:10 ID:vmJzNyzJ
嫁のパンストを無理矢理はいて、股の部分を破いてチソコ出してフェラして貰った事がある
967名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 17:41:26 ID:TNgWc7Qd
>>964
お見舞い系に子供を連れて行くと、
・子供に病気が移るリスクがある
・子供のばい菌が弱ってる入所者に有害なこともある
・子供がうるさかったりして、他の入所者に迷惑なこともある。
ということが言われると思う。
病気をもらうかもしれないって点では、インフルエンザだけでないし
今特に流行してないなら、短時間でってなるかなあ。
個室であるなら他の人との接触も最小限で済むし、迷惑をかけることもないと思うんだけどな。
実際二人目になるとかなりアバウトになるから、子供と相手の体調がいいなら行くかも。
968名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 18:19:14 ID:6Vx0+Y9Y
予定外に3人目を授かりました。
転勤族、両実家は遠方で周りに頼る人のいない中で育てる自信がないので
義実家の近くに引越ししようと考えてます(旦那単身赴任で)。
上の子が来年入学、2番目が入園です。3番目は秋に出産予定です。
私の考えではお正月の帰省の時にそのまま引っ越し、が何度も行き来がなくて
いいと思ってます。
でも上の子が幼稚園を12月で退園することになり、4月の入学まで空白に
なります。たった2〜3か月なのですが、園に行かさないことはどうなんでしょうか。
本人は幼稚園嫌いなのでむしろ喜ぶと思いますが・・・。
こちら雪国で下の子たち連れての送り迎えなど大変なので、なるべく大雪が降る前に
引っ越ししたいというのは親のわがまままのでしょうか。
969名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 18:25:36 ID:0kHopLlW
>>968
旦那さえいれば引っ越さなくても育てられないかな?
出産前に車の免許さえとっておけばなんとかなりそうに思えるけど・・・
970名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 18:43:14 ID:ED4B/hP3
卒園させないのは可哀そうな気もするけど、当の本人が喜ぶなら無問題。
それより早く引っ越しして、引っ越し先の土地に慣れておいたほうが得策かと。
971名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 20:01:44 ID:3qXenY7R
>>968
ん?、ちょっと分からないのだけど、
旦那は今の住まいのままで、
968と3人の子供達が義実家の近くに引っ越すという事かな?

>でも上の子が幼稚園を12月で退園することになり、4月の入学まで空白に
なります。たった2〜3か月なのですが、園に行かさないことはどうなんでしょうか。

数ヶ月早い卒園の為に、勉強の面で入学後に支障をきたす訳では無いけど、
病気療養やいじめ等でどうしても通えない、とかでないのなら、
出来れば卒園させてあげたいなぁ・・・。

後で後悔しないように、上のお子さん含めて
家族でじっくり話しあった方が良いと思う。
972名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 21:01:49 ID:InnK8M5E
>>968
本人が喜ぶならいいけど、私もできれば卒園させてあげたい気がする
それに家にいると968が見なきゃいけないから、それも大変かもよ
送り迎えはバスにしてもらうことはできないかな
うちも雪国ですが、下の子連れて上の子を送り迎えしてる人はたくさんいますよ
確かに車があればかなり便利だと思う
2〜3ヶ月の差はないと思うけど、幼稚園でも入学ムードになって
本人の気持ちも盛り上がるってことはあるかもね

まあよく話し合ってみて、納得できるほうにしてください
973名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 21:17:56 ID:xM3tmak8
私ならその後、ずっと義実家の近くにいることになるんだし、その正月は帰省しない。子もまだ3ヶ月くらいだろうし。
移動を一発で済ませたいという悩みなのなら、そうするな〜。1回くらいの正月、家族5人で過ごすのもよいのでは。
974名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 21:50:18 ID:XL9DDECr
>>967
子供の菌がうつることもあるんですよね。
子供にうつることばかり考えていました。
幸い義祖父の部屋は個室なので、当日になって様子を見てみることにします。
ありがとうございました。
975名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 21:53:05 ID:R1TsGUbJ
質問です。
息子@1歳なのですが、今晩吐いてしまいました。
それまでは特に機嫌も悪くなかったので、消化がよくなかったのかなと思い、様子を見てるのですが
2,3回ほど吐いてしまいました。
(最後のほうは胃液?(黄色っぽいの)のようなものを吐いてました

しばらく様子見ようと思うのですが
よく「吐いた後に水分補給したほうがいい」と聞くのですが
寝てしまったときとかって、そのまま寝かせてても大丈夫ですかね?
起こしてまで水飲ませる必要はないですよね…?
976名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 21:57:14 ID:eyYoHJhB
>974
廊下やロビーでの子供の声や走り回る足音を非常に迷惑に感じる人もいるんで
(正直、身内でもない乳幼児をうざく思う人はご老人に限らずいくらでもいる)
2歳児も同行するならくれぐれも注意したほうがいいですよ。

わが子の騒ぎ声やぐずりを年中聞きなれてる親は、どうしても鈍感になっているので
私は赤ちゃんのことよりも、「パパは2歳児をうまくコントロールできる?」ということのほうが心配です。
977名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 22:05:46 ID:fAF5ps6w
>975
寝ているなら、寝かせておく。
ぐったりしてるんじゃないよね?
嘔吐下痢症だった場合はあんまりすぐに飲ませると、
刺激になってさらに吐いたりするから、無理やり飲ませることはない。

ただ、1歳だとあっという間に脱水起こすから飲みたがったら
水じゃなくぬるま湯やイオン飲料を飲ませたほうがいい。
明日まで様子見て吐かなかったら、明朝病院へ。
夜中に何度も吐くようなら、救急へ。
978名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 22:21:30 ID:6DEXD7/W
保育園スレか2歳児スレと迷ったんですが、こちらで意見を聞かせてください。
スレ違いでしたら誘導お願いします。

2歳の息子と11ヶ月の娘がいます。
現在2歳児は保育園に行っていますが、
最近どうやらチョコレートという単語を覚えたようでしきりに言っています。
「○○(名前)もチョコレート食べたいなぁ〜」とかです。

普段から家で生活している訳でもないので、
(朝ご飯食べて保育園、帰ってきて夕飯→風呂→寝る)
基本的にお菓子は食べる機会がないのですが、
皆さんは一体いつ頃解禁しましたか?

友人と話をしていたら、
4歳児が食べているのを1歳児も欲しがり与え、
結果1歳児が虫歯になった、などということを聞き、
私としてはあまり早く与えてしまうと下の子もいずれ欲しがるだろう、
なのでもう少しの期間上の子には与えたくない、と思っていますが、
上の子に伝える上手い理由が見つかりません。
(大人が食べるものなのよ、と言っても大人という意味が理解できていないようです)

何かいい言葉はないでしょうか?
979名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 22:42:20 ID:eyYoHJhB
必死に説得の言葉を考えたところで
「大人が食べるものなのよ」がまだ理解できないくらいの言語能力の子には
伝わらないでしょうねえ・・・。

2歳児だったら、普段の会話の中でも
「何を言ってるのかよくわからなくて『ふーん』という対応しかできない」ことがまだ結構ありませんか?
私がその手の「親として聞き入れたくないおねだり」をされたときには
子供が何を欲しがっているのかわからないふりをして、子供が「チョコ食べたい」とどれほどつぶやいても
一切取り合わず、「ふーん」というだけで完全にスルー。
こっちからは決してチョコに関して話題にしないという「相手にしない」ことで
2人の子供どっちの時もがんばれる限りがんばりましたが、
それが良い対応だったかどうかはわかりませんw
980名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 22:53:15 ID:lwslON72
>>978
土曜か日曜、週に一度だけ、お菓子タイムを作るとか
お菓子の後は必ず歯を磨くとか、タイムスケジュールを
一つ増やせるなら、やってみたら?
お菓子をダメと言うより、歯を磨かせる動機付けに
利用したら良いんじゃないですか?
981名無しの心子知らず:2008/02/15(金) 23:14:09 ID:4WJ6KKYY
>>978
家も保育園に行ってます。
そこでやはり「チョコレート」と言う単語を覚えてきましたよ。
で、家では「ニガイニガイだよ。」とシツコク言っていたら、
チョコは苦い物と覚えたようです。
この間どうしても食べてみたいと言うので食べさせたら、
「苦い・・・」と言って吐き出しました。
ポッキーでしたが・・・
もしどうしても食べてみたいと言うなら、今は99%カカオ
なんてのもありますよ。
あれを食べさせてみるのも良いかも。
あのチョコは大人でも「ウゲ〜・・・」と思うほど苦いです。
チョコはあまり小さい時から食べさせると、タバコと同じ様に
禁断症状が出やすい食べ物だとどこかのスレで見ました。
どうせ幼稚園や小学校に行くようになれば、子供どうしで
遊びに行くようになってそこで食べるようにもなるだろうから
今は家では食べさせないようにしてます。

ちなみに、飴・ガム・チョコは大人の食べ物だと教えてますw
982名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 00:30:14 ID:M5RhVb6G
公園の砂場に初めて行こうと思うのですがおススメのオモチャというか、
道具は何でしょうか?
983名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 00:44:13 ID:+5rqkUgE
>>982
月齢が全然解らないけど
100円ショップで手に入る洗面器とかマグカップとか
ママさんのアイデア次第で何でも良いんじゃない?
特にバケツとかスコップとか定番物に拘らなくても
子供は遊びの天才だから身近な物で要らない物を
使っても良いと思うよ。
984名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 00:55:26 ID:U2doAUKY
というか、色々悩んで張り切って買って来たおもちゃほど、
その外箱やら包装紙やら袋で遊ぶ法則。

うちだけ?orz
成長すれば中味にも興味を示してくれる事を祈ってます。
985名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 00:58:20 ID:x3yq4/1C
んだ、ジジババが買ってくれた立派な砂場セットより
プリンのカップとスタバのスプーンとヤクルトの容器がお気に入り、なんてのもよくある話w
986名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 00:58:21 ID:4URdncNO
思い出した。子供は新聞紙でも遊べるんだよ。
砂場でも
大人の固定概念は思いっきり捨てないと
子供と付き合えない事って結構あるよね。
987名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 00:58:50 ID:EiA0nlH8
いやほんとそうだと思う。
一応道具をしまうためにバケツ。あと定番のスコップくらい?
あとはプリンカップとかマヨネーズの容器とか
スーパーの袋とか…そういうほうが受けがいいよね。
988名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 00:59:46 ID:4URdncNO
連投スマ
>>984
うちもだよー

>>985
ヤクルトの空き容器は小さい子の手にちょうど良いから
人気wらしいね。
989名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 00:59:54 ID:EiA0nlH8
あと洗濯洗剤のスプーンも好きだね子供。
990名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 02:43:34 ID:M5RhVb6G
>>982です。子供は一歳になったばかりです。

みなさん、たくさんのレスをありがとうございました!
スコップとバケツしか思い浮かばなくて…身近なものが案外
よいんですね。勉強になりました!
991名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 08:57:47 ID:ROEHhTIR
すれたてしてくるよ
992名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 09:10:19 ID:ROEHhTIR
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ113【育児】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1203119938/l50

新スレです。
どうぞ〜。
993名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 10:09:57 ID:z4I+VWjv
>>992
ありがとー
貳、とかやるひとにイラッとくるわw

>>989
いままでバカバカ捨ててた・・反省。とっておこう。
994978:2008/02/16(土) 14:55:47 ID:tg17oe+R
>>979さん、>>980さん、>>981さんありがとうございました!
確かに、小学校に行くようになれば、勝手に食べるだろうし、
チョコ中毒?のようなことも、私も以前見た気がします。
ウチでも一応飴・ガム・チョコは大人の物とは伝えています。

「ふーん」作戦とか、いいですね!まじめに答えようと思いすぎてたかも。
週に一度だけ作戦は、ラムネを1回お店で買ってしまった後も
なぜこの前は良くて今回はダメなのかが分かってくれないようでした。
でも、お菓子の後は必ず歯を磨く、と決めてしまえば楽かもしれないですね。

「ニガイニガイだよ。」もいただきます!
そしてどうしても食べてみたいと言ったらカカオ99%でやってみよう。

本当にありがとうございました!!
カカオ99%、買ってきます!!
995名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 15:02:42 ID:ZLP+VQSf
>>994
子供が一口かじって用済みになったら、子供が寝た後に
コソーリ湯煎で溶かしてミルクとお砂糖加えてチョコドリンク
(゚д゚)ウマー
996名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 15:21:07 ID:BNhQvhVa
うめ
997名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 17:17:13 ID:2By0o1B3
>>976
上の子はいつも義祖父に会いに行くとわりと大人しいので
大丈夫かと思います。
歩く音すら気になる人もいますよね。
もう慣れているせいか、なかなかそこまで頭がまわりませんでした。
気をつけるように言います。
とても参考になります。ありがとうございました。
998名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 18:08:45 ID:2VTSTC5t
999名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 18:09:05 ID:2VTSTC5t
産め
1000名無しの心子知らず:2008/02/16(土) 18:09:37 ID:2VTSTC5t
みんないい子に育て〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。