【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ111【育児】
>>950 > 首が据わればおんぶできるようになる。
こんな簡単な文章も読めないのかいな。
人間誰しも読み間違えくらいあるもんだが、
他人を批判するに至っては、それが本当に批判されるべきか
自分に落ち度はないか、何度も確認すべきだよ。
相談者が今現在できないことを言う神経が理解できない。
自分語りしたいならチラ裏へどうぞ
>950
次スレよろしく
>>953 何年も経ってからじゃないとできないことならともかく
首すわりなんてほんの数ヶ月のことでしょ
神経が理解できないというあなたは神経質だと思うよ
今は無理でもあと少ししたらおんぶできるようになる っていうのは
予備知識として有益だし、ぐずり対策グッズ購入プランを考えるために必要な情報。
うわわ、おんぶについて書いた
>>948です
なんか…頓珍漢なこと書いちゃったかな、悪気はなかったんだけど…すんません(;´Д`)
つーわけでちょっくら新スレ立ててみます
少しお待ちください
おつー
とんちんかんじゃないよ
3歳の男の子のトイレトレ中なのですが、
出先(公衆トイレ)などでトイレをさせる時って皆さん
どうしてらっしゃるのか教えてください。
やはり個室に入って便器の上にでも立たせてズボンとパンツを
脱がせ、体を支えてやっているのでしょうか。
でも蓋のないタイプだとそれも難しいし、どうしたものかと
悩んでいます。
男の子なら立ちション最高。
和式も洋式も関係なく出来るし、ズボンも膝まで下げればおk。
家で座らせてする派でも、外では立ちションできたほうが良い。
最近は女子トイレに子供用の立ちションするところも設置してあるところが多いし。
あと「便器の上に立たせて」ってのがわからんのだが。
便器の上に立つ必要なんてあるのか?座らせるならともかく。
>>961 洋式トイレに座らせる。自宅でも洋式トイレに補助便座なしで
座ってやっているから。トイレトレーニングスレが参考になると思うけれど
身体が小さめの子なら、(男女問わず)洋式トイレに前後反対に座らせると
補助便座が無くても、身体が不安定になりにくいよ。和式トイレしかないなら
和式トイレで立ちション。管理の悪い公園とか、どうにも汚くて洋式トイレに
座らせることができないような場所には、原則的に行かない。
特にトイレトレーニング中は、いつトイレに行きたくなるかわからないから
子どもがやりやすそうなトイレのある場所を把握しておいて、そこに出かける。
レスありがとうございます。私の質問の仕方が
悪かったようですみません。
お聞きしたかったのは座らせる以前の所です。
靴、ズボン、パンツを全部脱がせて座らせると
思っているのですが、どこでどうやって脱がせているのか
と思いまして。
立ちションなら膝までおろしておけばよいのですね。
でもまだ全然便器まで届きません。
965 :
963:2008/01/14(月) 09:26:02 ID:Zk70iNML
>>964 靴を脱がせて、その靴の上に立たせておいて、ズボン・パンツを脱がせています。
脱いだものは、私(母)のカバンの上。赤子用シートがあるトイレなら、その上。
私のカバンは、公園やショッピングセンターなら、カバン掛けがあるから
そこへかけて、その上に脱いだモノをかけるような感じで。
最悪、カバンはトイレの床に置いてもかまわないな、というようなトイレが
あるようなところへしか行きません。
どうにも狭い個室の場合には、ドアを開けたまま私の背中がトイレから出ている
ような状態で、脱がせることもあります(公民館のトイレとか)。
>>964 それくらいの頃は新聞紙か小さめのレジャーシートをカバンの中に入れておいてトイレの床に敷いて
立たせて脱がせてたな。新聞紙は使い捨てで。
2歳過ぎてすぐオムツ取れて80センチくらいしかないチビな子だったんで、便座も座れなくて
あの頃は苦労したよw
畳める補助便座買って持ち歩いてたこともあったな〜。
あとは大型SCなら子供用立ちション便器が設置されてる女子トイレが多いから
そういう場所は把握しておく。
ま、大変なのは今だけです。
畳める補助便座、当時は便利だったけどすぐ使わなくなっちゃって「何でこんなの買ったんだろ」と
後悔している育児用品リストに入っているくらいなのでw
>962
>「便器の上に立たせて」ってのがわからんのだが
ふたがあれば、その上に立たせてズボンとパンツを脱がせられるからじゃないの。
座らせて靴を脱いだり履かせたりも楽だし。膝の上ではかせるの大変だし。
立ちションって難しいよなぁ。うちの2歳半もまだ無理だわ。
すごいめんどうだなあと毎回思ってる。
>965の靴の上っていうのもやってみたいけど、たぶんうちの子だと靴の上にちゃんと着地してくれないだろうなw
961です。
やはり皆さん色々と工夫されているのですね。
とても参考になりました。
とりあえず新聞紙は持ち物リストに追加しました。
どうもありがとうございました。
>>967 その発想はなかったわw
座らせて靴履かせたりはしたけど、立たせて脱がせたりってのはやらなかった。
危険だし、万が一にも便器の蓋割ったりしたら大変なことになるから。
立ちションは旦那に教えてもらうと結構すぐ覚えるよ。
一緒に男子トイレ入ってもらって男同士でレクチャーしてもらう。
立ちションさえ覚えれば面倒じゃなくなるよ。
トイレ掃除は格段に面倒になるがw飛びまくるので。
で、うちは下が女の子のなんで上が楽だった分大変そうだな〜と3歳までトイレトレをするのは
やめようと思ってたのに、最近自主的にトイレトレをしようとしだした。1歳11ヶ月。
スレちかもなのですが質問です
1/13のちびまるこちゃんにでてきていた
おばあちゃんが作ったクッキーのレシピを知っている方がいたら
教えていただけませんか?
ここなら見ていたかたが沢山いるとおもって質問させていただきました
よろしくおねがいします
971 :
名無しの心子知らず:2008/01/14(月) 19:44:40 ID:xHS7rmQM
すみません あげます
病気の治癒証明のことで相談です。
今日、子供の具合が悪くなってインフルエンザが発覚しました。
出席停止措置のため、治癒証明がないと再登校できないのですが
子供が診察・診断を受けた病院は、祝日にもかかわらず診察しているのをようやく見つけた
家からかなり遠い病院で、再受診は週末に旦那に車を出してもらうか
タクシーでも使わないことには出向くのが無理な場所です。
(ちなみに、その病院は次の土日は休診)
自治体の休日救急診療所での感染発覚の場合も同じような感じかと思いますが
かかりつけの病院以外で感染が発覚した場合
治癒証明はどこのお医者様で書いてもらいますか?
タミフルも5日分すでに出されているため
明日以降、自宅近所の小児科に再度かかるのもどうかと思いますし
実は最近引っ越してきたばかりで、今回のインフルエンザまで元気だったため
かかりつけ自体も決まっていないのです。
熱が下がってから近隣の小児科を受診してこれまでの経過を説明して
「治癒証明書いてください」とお願いして良いものなんでしょうか。
974 :
名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 02:04:04 ID:JTCr2gKR
>>973 良いも悪いも、他にしょうがないみたいだが。
「ちっ」とは思うだろうけど、事情を話せば出してくれるんじゃないの?
その後かかりつけにしてしまえば無問題。
断る医者ならかかりつけにしないでOKなのでこれもまた無問題w
言いだすのが億劫なら、サクッとタクシー代払うって方法もあるが。
>973
気にせず、近所の小児科で経過観察してもらえばいいんじゃないの?
すっかり治ってわざわざ行きたくないなら、学校に事情を話して治癒証明を免除してもらうとか。
>>973 育児と言うより医療の質問だねぇ
医者板の方が確実なんじゃない?
素人見解で言うなら
初めて来た患者に、完治した証明を出せ、と言われても
断るんじゃないかなあ?
機械の修理屋じゃないんだからさ
>973
普段土日やってない病院ということは
いわゆる「当番医」なのかな。
それならわりとありがちなことだと思う。
とりあえず、近所の医者に電話して
事情を説明してこういう場合は治癒証明を出してもらえるか
聞いてみるというのはどう?
OKならそのまま行けば良いし、
その医者に行ってくれといわれたら、
その土日休みの医者に電話して指示を仰ぐ。
多分それが一番確実。
実際に行ってしまうと、相手も嫌でも断れないだろうから。
5日分タミフルが出ているからといって、5日以内できっかり治るとも限らないわけで。
近所のかかりつけにしやすそうな医者に事情を話して、再受診したほうがよくないかな?
当番医だったら、今度行っても同じ医者とは限らないよね。
それなら
>>977タソに一票かな
>973
祝日にみてもらったとのことだから、昨日受診なんだよね。
タミフルは原則として処方された分をのみきることになっているし
インフルエンザ自体が症状のぶり返しがある病気なんだし
まずは今週末までは療養安静でしょ。
自分が今まで聞いている治癒証明は、熱が下がって
2日間その状態ならOKということだった。
それからすると今週末の土日まで安静、月曜日に
受診して治癒証明というところじゃない?
家から遠い病院しか受診できるところがなかったのは
不運だったけど、それは仕方がないこと。
土日が休診なら月曜日にタクシーでいくなり、ダンナが
有給とれれば車で行く。
タクシー代は必要経費でしょ。
>973
普通に、近所の病院で事情話せば書いてくれると思うよ
経過を説明すれば治った治ってないくらいは判断できるだろうし・・・
>自治体の休日救急診療所での感染発覚の場合も同じような感じかと思いますが
の部分がちょっとわからなかったんだけど、
うちこの前夜間救急で水痘発覚、んでそのあと近所の内科で治癒証明書いてもらったよ
症状が軽かったんで救急にかかったあとは病院行ってなかったけど大丈夫だった
982 :
名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 19:34:10 ID:UoMJOd3W
義姉が育児疲れから少しうつ気味、ひきこもり気味なようです。
甥は一歳になったばかりです。
私自身には四歳の娘がいます。
離れた場所に住んでいるし、アドバイスや気分転換の手助けになるほど親しい関係ではないので、家の中で遊べるおもちゃをお誕生日&お年玉として贈ろうと思いますが、余計なお世話でしょうか?
もらったら、お返しなど考えたり手配したりすることになるだろうから
かえって疲れさせてしまう可能性もあるよね。
985 :
名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:28:37 ID:h3kaB0OL
こんばんわ。
生まれて2ヶ月ですが肌がカサカサなのですが何か塗るもんですか?
又、しゃっくりが多いのですが問題ないですか?
986 :
名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:35:25 ID:UB48DUB3
>>985 この時期空気が乾燥してるから、どうしても肌がカサカサしてくるよね。
ベビーローションか、オリーブオイルをお風呂上がりに塗ってあげるといいと思います。
私の子供の場合、クリームを塗ったら、毛穴が詰まってしまい、赤ちゃんニキビができてしまったことが
ありましたので、カサカサのところだけにオリーブオイルを塗ってあげるといいと思います。
しゃっくりは、別に問題ないと思いますが、暖かい所から急に寒い所に出たりするとなることもあるし、
オムツが濡れていて、それが冷えてしまって、なることもあります。
ミルクを吐いたりすることもありますが、そのままあったかくしてあげれば
そのうちおさまると思います。
老婆心ながら、この時期は特に風邪をひかせないようにね。
987 :
名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 22:45:58 ID:h3kaB0OL
>>986ありがとうございます。
助かります。気をつけてみます。ありがとうございます。
風邪は怖いですもんね。今日は変に咳きしたりくしゃみが多いです。
熱はないのですが・・・ちなみにお風呂は何分くらい入れるものですか?
988 :
名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 23:10:04 ID:UB48DUB3
>>987 毎日育児に奮闘されてて、お疲れさま。
咳とくしゃみ、ちょっと気になりますが、熱がなければお風呂は差し支えない
と思います。
私の場合、冬場は、一番暖かい午後2時頃にお風呂場と脱衣所を電気ストーブで
暖かくして10〜15分くらいで入れていました。
2カ月だったらまだベビーバスですよね・・・1カ月過ぎたら、大人と同じバスタブに
入ってもいいと思いますが、そこのところはパパとも相談して臨機応変に。
もし、毎日のお風呂係がパパの場合、987さんはバスタオルを持って
赤ちゃんを受け取ってすばやく産着を着せてあげればいいので楽ですよね。
私は、冬場、産着をあらかじめパネルヒーター(小さい子供には、お勧め!)で
温めておいていました。
ベビーベッドが冷たい場合も、電気あんかなどで温めてあげ、赤ちゃんがお布団に
入るときにあんかを取り出すと低温火傷の心配がないと思います。
乾燥する冬の時期は、とにかく水分(オッパイ、ミルク、白湯)をよく飲ませてあげていました。
どうしても喉が乾燥して、そこから風邪をひきやすくなるからです。
お大事に。
>>987 空気が乾燥しているってことはないですか?>咳、くしゃみ
990 :
名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 23:39:21 ID:gh+RLE1B
対した事ではないと思いますが気になるので質問させてください。
先週から2歳の子が水疱瘡になったようで
その時休日ということもあり病院に電話でいったほうがいいか聞いたところ
来ても解熱剤しかだせないし痒みや水疱がひどくなったらくるようにして
と言われ熱もすぐに下がったし水疱もあまりひどくないので病院には未だいっていません。
しかし母や他の方から「え?なんでいかないの」
などと言われ行かなければいけないのかと悩んでいます。
病院に電話したときもウイルスが体からでるのを待つしかないとのことだったので
自己判断で病院は必要ないと思っていたのですが…
水疱瘡になって病院いかなかったって方いらっしゃいますか?
深く考えすぎでしょうか。
991 :
名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 23:42:59 ID:h3kaB0OL
>>988、989ありがとうございます。
たまにバスタブにいれてます。衣服はあっためて着させるようにしてみます!
湿度は測っているので平気だと思います。
のどが乾燥しないようにしてみます^^b
ありがとうございます。
>>990 私の子供は、アトピーも少しはいっていましたので、4歳半で水疱瘡に罹った時は
すぐに病院に連れていきました。
でも、990さんのお子さんはもう熱が下がり、食欲があるのなら、
他の子供に伝染しないように気をつけて家で静養させておくので大丈夫だと思います。
お大事に。
993 :
名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 23:50:08 ID:oeM1jEsc
妊娠の「週」について教えて下さい
最終生理は12/8から6日間来ました
1/7に判定薬で陽性、
1/8に病院いったところ、妊娠は確定するも、
胎嚢と思われる確認のみで、確定はされていません。
「まだ初期だから、だいたい10日くらいしたら心拍がわかるかと思います。
その頃にまた来てください」
と言われるも、まだあれから一週間…
だいたい6wくらいで心拍が確認されるみたいですが、
12/8が0週、
12/15が1週の計算でよいのでしょうか?
そうしたら1/19が6wになるのでしょうか?
>990
電話した病院はかかりつけの小児科じゃなかった?
水ぼうそうは「解熱剤しか出せず、放置して直すしかない病気」じゃなく
発疹も減らし、症状を軽くすることができる「ゾビラックス」っていうお薬もあったんですが・・・。
あと、水ぼうそうの水泡は
破れてカサブタになってからのほうがひどいかゆみが出ます。
顔のカサブタをかゆみで気にして引っかいてはがしてしまうと
クレーターのような目立つ跡が残りますので
かゆみどめの白い軟膏(カチリ)も貰っておいたほうがいいですヨ。
>>990 うちの上の子がこの前水疱瘡になって夜間救急へ行ったんだけど
そこに同じく水疱瘡で来ていた子と比べてずいぶんと軽症だったよ
お医者さんも「薬・・・要ります?」って言ってたくらい。
熱も出なくて本人もケロッとしてたんだよね。
要するに水疱瘡だから必ず重篤な症状になるというわけでもないし
あなたが見て大丈夫そうなら病院行かなくてもいいんじゃないかな。
ぶつぶつが出た段階ではもう他の人にうつることはないらしいし。
ただ、かゆみ止めの塗り薬がもらえるからそれが必要なら行ってもいいかもね。
お大事に〜
>993
「1月19日から6週に入る」で計算は正解ですが
最終月経開始を0週としてカウントすることで計算が合うのは28日周期の方のみ。
生理予定日を4週0日(妊娠2ヶ月のあたま)と考えて計算したほうが
生理周期を気にしないで妊娠週数をカウントできます。
997 :
990:2008/01/16(水) 00:13:08 ID:lCPXmb7X
皆さんレスありがとうございます。
病院に電話したら受付の方が小児科に聞いてくださったようです。
このまま落ち着きそうなら家で様子をみてかなりかゆがったりしたら薬貰いにいくことにします。
ありがとうございました!
>995
水ぼうそうの発疹は、中の水にウイルスがタプーリなんでカサブタになるまで伝染力あるよー。
もっとも、人から人への伝染力は「発疹が出る前の風邪症状のとき」のほうがずっと強いんだけどね。
>>998 あ、そうなんだ、そういう意味だったのか
ありがとう、勉強になったよ
そっか、ぶつぶつでもうつるから
全部がかさぶたになるまで出席停止なわけね・・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。