再び出てきてすみません。
その前の
>>54レスからしてこれは煽りだとはわかっているのですが一言。
>>60 我が家の場合は受験を決めたのが5年生も終わる頃でした。
スロースタートな上受験校も思考力系記述系の問題を出す学校だったので、
6年からある程度時間を掛けて準備する必要がありました。
なので夏のコンクールまで出て、その後はセーブモードに入りました。
受験直前の3ヶ月はレッスンそのものを休みました。
その期間も勉強の合間に楽器に触れて気分転換をしていました。
子供が入ったのは第一志望で付属の小学校も無い中高一貫のみの学校
ですが、中学受験乗り越えつつ各々の楽器を頑張って来た子が多いです。
同門の先輩には音大に進む方もいれば、国立大の大学オケに入ったり
医学部オケに入る方もいます。
ある程度、しっかりとした基礎を作ったら後は本人次第というのが先生の
お考えです。
我が家はまだ下にもいますが、この子はどうするのかまったく分かりません。
御三家レベルの学校に入りたくて、小学校低学年からカリカリやる必要は
ありません。
これから中学受験との事、ご参考になりましたでしょうか?