【育児にまつわる義父母との確執21】

このエントリーをはてなブックマークに追加
947名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 13:50:13 ID:UdkQtvCK
旦那に相談せず直接ウトに抗議すればいいのに。
自分だったらトメの再犯の可能性高すぎる、信用できない!ってはっきりいうけどな。
実際何かあってからじゃ遅いんだから。
948名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 13:57:58 ID:rmXQn6zt
何も言わずに切ったならまだともかく(それでも十分許せないが)
嫁側がやめてというニュアンスを伝えてて
その上でやった行為は犯罪だろうがなかろうが許せない行為。

「悪いけど、もう信用できなくなっちゃったから二度と預けないね、あなたの態度もそんなだし」

ってばっさり言い切って、あとは何を言われてもほっておけばいんじゃない?
949名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 13:58:38 ID:OcggrKm9
>>946
「気がついたらハサミ持ってたなんて、犯罪者よりタチが悪いよ。
はっきり言って基地外じゃん。そんなの信用できるはずないでしょ。基地外だよ、基地外。
そんなのに子どもを近づけたくないと思うのは親として当たり前でしょ。
何寝言言ってんの? あんたさ、ちっとは危機感持ちなよ。
気がついたらは物持ってるんだよ。どう考えたっておかしいでしょうが。
これが基地外の所業じゃなかったら呆けだよ、アルツだよ。
だったらさっさと医者に連れてけや、この親不孝もんが!
母親のことが大事ならまず治療させれ!
病気じゃなければ基地外ってことで、今後はウト参抜きじゃ会わせないよ!」
くらい言いはなって、さっさとウトさんに相談汁。この旦那じゃ子どもは守れん。
950名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 14:16:20 ID:w+3sATf6
>>934でもあったけど、立派な傷害なので、
トメはれっきとした犯罪者だし、そのアフォ旦那は犯罪者の息子。
これから先あなたが強くならない限り、トメは子供さんに何かし続けるよ。
取り返しの付かないことになってから、
もっと強くなっておけば・・・なんて事がないように祈るよ。
951名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 14:18:05 ID:fNVXJgoj
>>946
男性は女性よりも親離れが難しいみたいで
親のことを注意されると自分が非難されたように感じる人もいるみたい。
一度「親を非難された=俺を非難された」と思いこんだら
妻が何を言っても夫は自分を守るためにワケワカメなことを
言い続けるだけ。

とりあえず、今回のことはこれでおしまいにして
しばらくウトメには会わないってことでいいと思うよ。
952名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 15:20:49 ID:vHTGEJQb
きちがいのトメから生まれたあなたはきちがいに決まってるでしょ
いいことと悪いことも判断できないんだもんね
って言えばいいのに
953名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 15:42:40 ID:ABQmtKfP
でも「お舅さんに言いつける」と言われて「そうだな」という夫は少ないと思う。
夫自身が髪の毛を切られたことに怒ってないみたいだし。
954名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 15:55:33 ID:XPuz3jn/
>>946
とりあえず今回は、あなたの気持ちを旦那に伝えただけでも収穫じゃない?
男って言わないとわからないから。
今回も「おふくろは謝った」=円満解決済み! って旦那の脳内では終わってたと思う。

小さなことからコツコツと!
955キーホルダー:2007/12/04(火) 15:56:16 ID:XqgIlr5v

あなたは夫ではないですよ?うちの夫いるんで。

なんか用ですか?あとおせっかいもやめてください。
956名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 15:57:20 ID:BT9vqwBR
携帯から失礼します。
何かにつけて義兄子と比べるトメが嫌なんです。成長の度合いなんて人それぞれだろうに…。
会うたびに「離乳食は進んでるか、まだ母乳か、預かれんぞ」と煩いウト。
親に隠れておやつあげたりご飯の時間にアイスクリーム与える人間が信じられるかー。
お邪魔しました。
957名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 15:59:22 ID:ABQmtKfP
>>956
離乳食を早く始めるとアレルギーになりやすいんです。
今はそれが常識です。
これ以上離乳食離乳食言わないでくれますか?って言えたら良いなあ。
958名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 16:03:22 ID:vHTGEJQb
は?預けませんよと言う。
959名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 16:25:40 ID:BT9vqwBR
子供ですが、離乳食で一度お腹を壊してしまいまして、小児科医と相談しながら最近ゆっくり再開した事を言ったんですけどね。
しっかし何で預かりたがるのかなぁ。
960名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 16:41:43 ID:vHTGEJQb
勝手に食べ物あげたがったりあげたり
勝手にカフェインの入った物を飲ませたり
勝手に近所でもらってきたベビカで散歩に連れて行こうとしたり
勝手にダサーなキャラ服押し付けたり
勝手に色々予定を組んで振り回したり
勝手に泊まらせようとしたり
一歳前の子供になんてことするんだウンコババアってもめたなぁ。
うちは今きちがいと絶縁したから気が楽だよ。
961名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 16:55:51 ID:tTn2vTZe
うちのトメもやめろと言っても娘の前髪を切るので、二度目にやられた後、トメの前髪を切っちゃいました。
眉と眉の間、3センチ位の幅を一房、根本までバッサリと。
何も言われず、黙って疎遠になって一年が過ぎるところです。
962名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 17:12:36 ID:t8pSwyj1
>>961
スゲーww
GJ!!
何も言われず、って、切った直後から、一言もコメントなし?
963名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 17:14:21 ID:66OmNwjA
二人目はまだか
預かるから心配するなって電話のたびに言うけど。
飛行機と電車と車で最低でも8時間もかかるところに一人で預けるわけないのに。
1度、親戚に合わせる顔がないっていうから、
3ヶ月の子を連れて帰ったら
ダニでアレルギーになるし、
往復そんなにかかるのに
いるあいだずっと車で親戚周り。
3泊の予定を切り上げて2泊にした意味がぜんぜん分かってないらしい。
ついでに、旦那がいないときに電話が繋がらない意味も分からないらしい。
964名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 17:15:07 ID:1t/l8bpm
961さんすげぇw
965923です:2007/12/04(火) 17:31:01 ID:3mGmqx1C
たくさんの御意見ありがとうございます!
旦那にヘンな切れ方されてモンモンとしてましたが
>>951さんのレス読んでなるほどと妙に納得しました。
「親非難=俺非難」確かにそう感じてたんじゃないかと。
いいかげん親離れして欲しいもんです。

>>953さん、旦那は髪を切られたことは怒りよりも「納得できない」と
言っていました。でも親だから許す・・・と。
私にとっては他人なんで許せないですけどねw

>>954さん、脳内解決ですか・・・ああ、ほんとその通りです。
私なりに言いたいこと言ってやったのでまぁ収穫としようと思います。
コツコツ頑張ります!

>>961さん、思わず噴出しちゃいましたw次もし何かあったらうちもやってやる!!!

これから第二の悲劇を繰り返さないよう
旦那を頼らずウトには自分で話そうと思います。幸い良識のある人なので。
そしてしばらく疎遠+絶対預けない方向で子を守って行きます!
みなさん本当にありがとう!!!
966名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 18:06:49 ID:vHTGEJQb
>>961
ワロタw腹痛い。゚(゚´∀`゚)゚。
967名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 18:07:07 ID:t8pSwyj1
>>965
>私にとっては他人なんで許せないですけどねw

これ、そのまま言ってやればいいじゃん。
もちろん笑わずに。
968名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 22:41:36 ID:nfC7ZC/4
赤を風呂にいれる温度が41度なんだけど、ウトが「風邪ひくから43度くらいにしろ」って言ってくる。
赤の心臓に負担がかかるだろーが!!いきなり六ヶ月の赤を43度のお湯に
つっこめるわけないじゃん・・・。
あなたはどーぞその温度でお入りくださいな。

愚痴りスマソ。
969名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 23:15:18 ID:38+CcVe+
うちの子たち、3人みんな女の子(下の2人は双子)。
下の子たちがもうすぐ1才の頃、バリ層化のウトに急に「嫁子さんの実家の宗派は何?」と聞かれた。
なので答えると、「ああぁぁぁ〜禅宗かぁ。禅宗の家は女の子が多いらしいな、やっぱりな」と言われた。

その会話にムカつく要素はたくさんあったけど、なにより娘3人であることを批判されてるように感じてしまい不快だった。
970名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 23:44:58 ID:8Uq7+coI
他所の宗教を蔑んでみるとは、なんて罰当たりな。
971名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 00:38:29 ID:UUt7LCOE
そういう奴って男3人でも同じ事いうよ
972名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 01:43:30 ID:XO/v0WgH
>>969
「うれしい!じゃぁこの子たちみぃんな禅宗ですね!バリバリ禅宗で生きていきます!」
973名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 03:23:18 ID:PWDjNvnF
やっぱり、我が家の信仰心の方が勝っていたんですね!
974名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 08:44:54 ID:DpuZUdSk
>>973
ワロタw
975名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 09:35:29 ID:4war657e
>946
ダンナの前髪をVの字斬りにしてやれ。
976名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 10:02:43 ID:vWqeSteu
>>970-973
ありがd。きっと女ばかり3人であることの文句を何かにこじつけて言いたかったのかなと思ってます。
ほかのスレでよく見かける「性別は精子が決める」を言えばよかったといまさら後悔してます。
まぁ、せいぜいお題目あげて跡継ぎが産まれる様に祈ったら?ってカンジです。
977名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 14:29:48 ID:BfqKibyJ
961です。トメが昼寝してる間に切っちゃって、その日はそのまま帰ってきました。
もともと真ん中分けの髪型なんで、そんな目立たなかったのか、義父も旦那も気付いてないようで話題になったこともありません。(義父はたまに義母にいいつけられて野菜を届けにきます。旦那はたまに実家に帰ってます)
義母は黙って怒るタイプなので実際怒ってるのかもしれませんが、実害がないのでほっておこうと思ってます。面倒くさいし。
978名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 16:28:36 ID:1mKuFKjF
いくら鈍感なやつでも気づかないってことないでしょ。
今あなたが義実家に行かなくても誰も何もそのことで文句を言わないのは
あなたはやられたらやり返す人だとわかって
口に出しにくくて黙ってるだけだと思うよ。
979名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 16:35:25 ID:R5kwsgMK
本人はわかるだろうけど家族はわからないかもよ。

うちなんか旦那が美容師なのに私が前髪切っても気づかない。
興味がないのかと思って「切ったんだよ」と教えても「嘘だあ?」だってさ。
980名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 19:15:08 ID:1mKuFKjF
額の真ん中の根元から横3センチぐらい切ってるんだよ。
それを真ん中わけだから気づかないってありえないでしょ。
少し伸びてきたらつんつん立つだろうしさ。

まともな髪型なら多少短くなっても気づかないってありだろうけど。
981名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 21:23:04 ID:W0dxti4v
人の言うことに、まず「嘘だあ?」と返す人はちょっと嫌かも、
と思た。
982名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 21:26:58 ID:W0dxti4v
ついでに>>980が自分の役割に気付いていないようなのでスレ立ててくる。
983名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 21:29:10 ID:W0dxti4v
立てた。不備があったらすまんことです。

【育児にまつわる義父母との確執22】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1196857668/l50
984名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 21:43:41 ID:1mKuFKjF
>982
すみませんまったく気づきませんで。
ありがとうございます。
985名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 22:57:47 ID:R5kwsgMK
ID:W0dxti4v感じ悪いね。
普通に次スレ立ててねって言った後様子見ればいいのに。
986名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 23:07:06 ID:U+3GMWII
>>983
乙です
987名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 23:29:40 ID:W0dxti4v
>>985
気分悪くさせたならごめん
988名無しの心子知らず:2007/12/05(水) 23:52:55 ID:Mzpe8JP9
>>985
980の書き込みから2時間経ってるよ?
982が2時間無言で待ってたわけじゃないだろうし
わざわざ書き込みする程感じ悪いとは思えないなあ。
980が戻ってきて立ててくれるの待つよりずっといいと思う。

985さん、乙です。
気にすることないよ、立ててくれてありがとう!
989988:2007/12/05(水) 23:54:29 ID:Mzpe8JP9
ごめんなさい、
980さんと982さんを呼び捨てした上に
下2行は987さんあてでした。

失礼しました。
990名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 09:31:21 ID:U/QNHylL
トメに会う度に
「いいか嫁子さん、赤ちゃんが泣いて言うこと聞かなくても短気を起こして叩いちゃだめだよ」
と言われてむかつく。
そんなに私が虐待しそうに見えますか????と言ってやりたい。


世の中の幼児虐待のニュースを見て心配になったんだろうけど、面と向かって失礼だろ。
トメを思い切りしばきたい。
991名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 09:47:52 ID:g4/eC44M
>>990
なんか、>>990の性格をわかった上で言ってるような気がする。
992名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 09:53:49 ID:HO+hBtOk
>990
つ「大丈夫です。トメさんとは違いますから」
これを、毎回言い返してやれ。
993名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 10:00:23 ID:EgnBJXb3
>>991
わ、私も・・・w
994名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 11:16:55 ID:E5GIQmYN
トメがたまに教えてくれるんだが、
トメの友人はとても素晴らしいお嫁さん(同居)をお持ちで、快適で幸せそうらしい。
家事は全てこなし、3食の支度はきちんとこなし、
ウトメそろって孫にメロメロで、孫とは遊びたい時に好きに遊ばせてくれ、
孫達も懐いてくれ、「家で一番好きなのは祖父ちゃーん!次は祖母ちゃーん!」
と答えてくれるらしい。
あ、ちなみにこのお嫁さん、夜勤ありのフルタイムの仕事持ちだそうな。
で、私が体調を崩して寝込み、トメが洗い物を手伝ってくれた時には
この友達に「あら〜ダメじゃないの。そういうことは嫁にさせなきゃ!」
と説教されたらしい。
大きなお世話だ。このお嫁さん一度でいいから会ってみたい。
995名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 11:23:59 ID:7vd2rLyl
>>994
引田テンコウの婚約者のようなものじゃないか??
996名無しの心子知らず
つ「うわっ、そのお嫁さんはお気の毒ですね。その友達さん、自分は幸せかもしれないけど
  人を不幸にした上での幸せなんて、所詮長く続かないですよね。
  トメさんはそんな方と違って、ちゃんと嫁である私の幸せ考えてくれる人ですよね。
  よかったです!」