なんで子供を叱れない親が増えているの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 13:06:09 ID:kUMdSpIB
>>949
いやそうだよ、合ってるよ。
親が大人として子供にきちんと躾ができないのなら
そりゃ自信がないからでしょ
その際の方法も、考え得る一番いい方法を使えばいいだけ
それがなぐんなきゃダメならそうするだけの話。
そこまでしないと体が覚えない、みたいなタイプの子にはそうするしかないよ
953名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 13:07:33 ID:ctgSyzIk
>>945
大差ない?マジ?
954名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 13:08:08 ID:HFP9I07v
>>949
うまいこと言うね。
恐怖によってやらないことって確かにあるよ。
また、あんたの話しはいいって言われそうだけどw
基本的に自分に置き換えて考える癖があるもんでねw
ヒトって理屈だと押さえられない嫌な本能を持ってるようだから
それを抑止するのには有効な手段なのしれないね。
955名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 13:14:14 ID:qGvC2UDU
そろそろ次スレ立てましょうかね。
956名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 13:17:09 ID:qGvC2UDU
立てといたよ。ちょっと早かったかな?

なんで子供を叱れない親が増えているの?その2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1192421781/
957名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 13:21:26 ID:HFP9I07v
>>956
乙!ありがとー
958名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 13:36:30 ID:DWq5ZkZ2
>>956
乙です!

「道徳に反する恐怖」って、私的にはペナルティというか
自分に返ってくる恐怖しかない。
むしろタブーなら破ってみたい衝動にかられるかもw
子供ならよけいそうなんじゃないかなあ

道徳的なことって、基本はやっぱり自分がされたら嫌だってことじゃないのかなあ。
子供のうちなら特に「死が怖い」とか「孤独は嫌だ」っていう
根源的な感覚は大人より強いだろうから
それを人にやっちゃダメだ、じゃダメかな?
更にそれで止められない時の二次的抑止装置として
「必ずしっぺ返しがある」っていう因果関係の刷り込み。
仕返しによる苦痛でも、家族に累が及ぶでも、ほら天罰が下ったwでも何でも。
逆に言えば、自分も周囲もどうでもいいって自暴自棄になってる時は
道徳なんて効き目がないってことでもあるけど。
959名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 13:40:36 ID:qGvC2UDU
初手は「自分がやられちゃ嫌だ」でもいいんだろうけど、それだと限界は出てきて
しまうしね。
自分がやられても嫌じゃないことなら他人にやってもいい、とはならないし。

やっぱり「天網恢々疎にして漏らさず」じゃないのかなあ。
960名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 13:53:28 ID:HFP9I07v
>>958
やってみたいタブーだからやっちゃったんじゃないか?
>「皆やってるからお前もやっていいのか?」
>「ううん。」
ってことだし。
そこを今度はどう押さえるか?(わからせるか?)だよね。
私は「よその怖いおじちゃん」ってありがたいけどなぁー。
そんな場面に主人が遭遇するのが一番なんだろうけど確率低いし。
私は基本的に暴力キライだし、体小さいし、ガツンとした蓋にならない気がするから。
961名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 13:57:47 ID:VRSP7Zpy
法に触れなければいい
証拠が残らなきゃ何やってもいいと
思ってる親は結構いるよ
その位出来なきゃ世の中渡っていけないみたいな
価値観を子に植え付けてるんだろうから
よその大人が叱っても無駄だよ
962名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 14:08:38 ID:HFP9I07v
>>961
そりゃ、そういう子には何言っても無駄だと思うけど
そうじゃない場合に有効なら叱る価値はあるんじゃない?
少なくとも私は法に触れなければじゃなくて、
自分のためにやりたくないことや禁じていることがあるから
それを子供に何とかしてわからせようと思う親だから
うちの子を叱ってくれるよその大人は大歓迎だよ?
963名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 15:03:11 ID:ctgSyzIk
その子供がどっちかなんて見極められんでしょ?
とりあえず鬼の形相か凍りついた笑顔ででも叱っとけ

園長にニッコリ笑顔で叱られるのが怖いといっていた子供がいたよ
964名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 20:13:00 ID:GCzXdOmN
子供に限らず人の性格なんて千差万別なんだから
こういう叱り方をしたら、子供はこうなるなんて方程式は無理なんじゃないの。
すくなくとも叱られたうちの何割かは悪いことだと思うだろうし、
叱らない(あなたは悪いことをしているんだよ)という意思表示を誰かが
しないよりはマシではないだろうか。
965名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 22:01:56 ID:mDrnwv7n
同意

だよねえ。
966名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 07:11:43 ID:jhyyJbP9
自分に不都合な事態が発生して始めて「叱る」んじゃないかな。
例えば、うちの隣なんか階下から騒音苦情がきてもそれだけじゃ
絶対子供を叱らない。
叱ったら、自分の躾が「間違い」になっちゃうからね。
でも、管理会社に乗り込まれたり、自分の立場がちょっと不利になると
急に態度を変えて叱り始める。

叱らない親って「ゆとり」は関係ないよ。
私立の子なんて、お受験の勉強さえ親の満足がいくようにやってれば、
電車内のマナーとかスルーですし。

それと「親力」でググるとわかるけど、いまや教育者ぶって本とか
出してるバカはみんな、過剰な躾に反対してる。
他人に迷惑をかけない教育は子供に負担をかけるんだってさ。
967名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 11:39:21 ID:42Q1CR2N
『過剰』という言葉の意味を知らんようだ。
968名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 13:00:55 ID:oJ/aVG6n
まわり見てると、子供を叱ったり注意したりするのに、「自分がまわりにダメ親と
言われないかどうか」を一番に気にしてる親が多すぎると思う。

周囲に人、特に知人がいたら叱る。
いたら叱らない。
もしくは、なあなあな仲のママ友しかいなかったら、なあなあな叱り方しかしない。
自分しか見ていない場合、自分の子も悪さをしていても、棚に上げて相手の子を叱る。

子供を叱るのに、親がブレない基準というものを持っていない。
そういう親の場合って、叱っているように見えても、子供の身についてないと思う。
969名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 13:42:27 ID:42Q1CR2N
>>968
このスレの住民のほとんどは、子供が人に迷惑をかけてたらすぐに止めさせる、ということが躾そのもの、と考えています。従って、周りに人が居ない時には叱る必要はないと考えるのは当然のことです。
970名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 13:44:54 ID:oJ/aVG6n
ん?
そんな話、どっから出てきたの?
971名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 13:49:06 ID:oJ/aVG6n
あれ、なんか自分の誤字に気づいた。

4行目「いたら叱らない」じゃなくて「いなかったら叱らない」だったね。
972名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 15:25:10 ID:xUtZfAJb
>>969
意味不明
973名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 15:40:20 ID:oJ/aVG6n
特に男の子の親で、どこからが暴力?みたいなのって、周囲の顔色伺う人って
多くない?

やられると騒ぐ子相手(特に女の子)だとちょっとしたことでも叱るけど、やられても
我慢してあまり騒がない子だとスルー、とか。
お互いやりあってる場合にある程度スルーするのは分かるんだけど、一方的に
やる場合でも、相手が騒がないとろくに叱りもしない。
見かねてこっちが叱ると、「○○くん乱暴はダメよ〜」とか適当に言って終わり。

そんなんじゃ、どういう場合にどういう風に、どの程度の力を振るったら「乱暴」に
なるのか、子供には全然伝わらないじゃん!
って思うけど、そもそも親自身に、「こういう場合のこういうのはダメ」みたいな基準が
ないんだろうからどうしようもないかな、とも思ったり。
974名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 17:05:35 ID:tiAFRpp6
>>970
「いつもの人」です。
気にしないように。
975名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 20:23:18 ID:SIDXObEU
「他人に迷惑かける」って基準で叱ってると曖昧になるよね。
他人に迷惑をかけているだろう別の理由がちゃんと存在しているはずだから
そこを明確にして叱るように心掛けるといいかもね。
976名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 21:44:02 ID:LMUkJKvJ
なんで叱れない親が増えてるかというと、親に時間と余裕が無いからですよ。
子供を叱ったら、それ以上の愛情表現を行わないと子供の自己肯定感が崩れてく。
そうなると叱れば叱るほど逆効果になったり、※だから叱れなくなったという親も多い
強迫神経症とかの心身症を抱えやすくなってしまう。

でも叱りに見合う愛情表現をする時間も余裕も協力も無い。
だからバランスがとれず「叱ってばっかり」「甘やかしてばっかり」と極端になってしまう。

叱らない親を批判するスレでこういうのもなんだけど、
見合った愛情を与えられないくせに叱る親ってのもかなりの問題ですよ。
前者は子供をDQNにするかもしれないけど、後者は子供を病気にする。

ちなみに鬱になったり自殺したり親殺したりするケースは後者の方が多いです。
DQNでもいいから心身症等とは無縁の人間になってほしいとか考えてる親が多いんじゃないでしょうかね。
今の主婦は自分が鬱等の心身症で苦しんでる人、苦しんだ経験がある人が多いですから。
977名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 21:47:32 ID:oJ/aVG6n
なんだそりゃwww
叱るのに見合う愛情表現ってwww

んなもん必要ないでしょ。
アホらし。
978名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 21:49:51 ID:oJ/aVG6n
つーかさ、逆でしょ?どう考えても。
日頃の愛情表現と信頼関係があってこそ、親の叱責の意味や効果があるわけでしょ。

叱った時に、取ってつけたように愛情表現してどうすんのさ。
979名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 22:06:53 ID:42Q1CR2N
>>977>>978 は、同じ人が書いたようだけど、内容は正反対だね。
これほど本音と建前がハッキリ違う人も珍しいw
980名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 22:08:17 ID:LMUkJKvJ
>>978
ちょっと誤解を招く書き方でしたかね。
「叱った後で取ってつけたように」という意味じゃありません。

あなたの言い方を借りると、
「見合った愛情を与えられない癖に叱る親」
 ↓
「日頃の愛情表現が足らず信頼関係を築けてない癖に叱る親」ということです。
981名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 22:08:39 ID:oJ/aVG6n
叱った後に、それに見合う愛情表現をしなきゃ…なんて発想は必要ないでしょ、
愛情表現というならば、日頃の愛情表現の方が大事でしょ、という意味よ。
内容は正反対でも何でもないですよ。
982名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 22:11:22 ID:oJ/aVG6n
>980
あら、レスが入れ違っちゃった。

なるほど、親に時間と余裕がなくて、日頃の信頼関係がきちっと築けておらず、
叱る前提としての親子関係が整っていないために、叱れない親が増えている、
という話?

うーんでもそれって、「叱る」ことが問題なわけじゃないよね?
時間と余裕がないと愛情表現もできず、信頼関係を築けない親というのは、そもそも
どっか変なんじゃないですか。
そんな親の子なら、そりゃ病むだろうよ。
983名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 22:14:05 ID:42Q1CR2N
>>981
本音:愛情表現は不要
建前:日頃の愛情表現が大切
正反対じゃんw
984名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 22:16:48 ID:oJ/aVG6n
ああ…そっか、「いつもの人」ってことなわけね。
985名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 22:17:27 ID:byorXD4m
叱らないのは子供に無関心だからじゃないの?
986名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 22:24:57 ID:93anIqtr
ガキの頃叱られたことがない。
良いことと悪いことの区別がつかないから、叱れない。
叱り方を知らない。
こんな感じなんじゃね?
987名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 22:45:33 ID:0zkrljAt
>>984
つ 鏡。
何でもいいから、頭の中を整理してから
書き込みボタンを押してくれないか?
988名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 22:45:37 ID:SIDXObEU
感情的になることを悪いことだと思いすぎるが故に
妙に押さえすぎて叱れないとか??
そういうのって無いかな?
何かちょっとのことで感情が動いて批判的になってしまう人
多い気がするんだけども、その割には子供に対して叱ってないのよね、
そういう人って・・・。
私の周囲だけかな?
989名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 23:14:07 ID:oJ/aVG6n
なんにせよ、親自身に叱る事に関するちゃんとしたポリシーみたいなものがないから、
というパターンは多そうだよね。

感情的になること云々については、自分が叱ろうとしているんじゃなくて怒ろうと
しているんじゃないか、と思ってしまって抑えすぎてしまうってこと?
990名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 23:18:51 ID:42Q1CR2N
>>989
あんたは何の説得力もないよw
991名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 23:24:11 ID:ADklw3hS
他人への迷惑に鈍感なだけじゃないの?
992名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 23:24:27 ID:SIDXObEU
>>989
>自分が叱ろうとしているんじゃなくて怒ろうと
しているんじゃないか、と思ってしまって抑えすぎてしまうってこと?
そうそう、そんな感じ。
怒っちゃダメみたいなことを育児書や色んなとこで見かけるから。
でも、実際は何度言ったらわかるのー!って怒りの感情は存在するよね?
そんで、怒ってしまったら叩いた訳でなくても寝顔を見ながら反省して
「二度と怒らない」なんて暗示かけたりって言う話しよく聞くからさ。
993名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 23:24:38 ID:tiAFRpp6
次スレ>>1より


【注意】
ときどき、他人のレスを曲解して絡み、馬鹿にし、聞く耳を持たず、
何がなんでも自説に固執し続ける議論のできない人が現れますが、
「いつもの人だな」と思ったら適宜スルーしましょう。
じゃないと不毛な議論でスレが埋まってしまいます。
994名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 23:28:13 ID:ADklw3hS
怒らないってのは本能的にどうなんだろう?
理解できない年齢の時に言って聞かせてどうするのか?
育児書とか売れる売れないで書かれてる部分も見抜かないとね。
995名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 23:30:17 ID:SIDXObEU
>>989
無論怒るのは良いことではないんだけど
過剰に反応しすぎてるかな?と思うことがある
996名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 23:31:35 ID:oJ/aVG6n
自分は、子供に対して怒ることを悪いことだとは思ってないからな〜
むしろ、なぜそんなに「怒っちゃいけない」っていうのかが分からない。

怒るにせよ、勿論感情や程度の制御は必要だけれど、「怒り」という感情を親ならば
押し殺さなければならない、というのは変じゃない?
子供を叱るようなときって、「怒る」という感情を伴っていることって多いよね。
そういう時に「ああ自分は怒っている」って思って「叱る」こと自体を避けてしまうとしたら
そりゃあ「叱れない親」になって当然かもね。
997名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 23:36:58 ID:ZBXOKKyh
叱ることのポリシー=ここまではいいけどここから先は許せない・叱る
みたいなことは一応あるんだけど
それが他人と違っている場合、>>973みたいなことになっちゃうんだよね。
例えば私は多少の叩いた叩かれたはOKなんだけど
こっちの「多少」と相手の「多少」の基準が大きく違ってたりすると
やっぱり結果的に、とりあえずその相手にあわせてって感じになっちゃうこともあるかも。
自分の子供がやってる時とやられてる時の「多少」の基準が違うなんてのは
もう話にならないけどw
>>986
わかるなー
「子供は親が育てたようには育たない。親が育ったように育つ」
って言葉があったっけ、なかったっけ?
叱り方とか、良くも悪くも自分の親みたいで時々ガクゼンとする。
いや親に責任転嫁してるわけじゃなくて、子供の頃あんなに感情的に怒られるのを
理不尽に思っていたのに、今は親の気持ちがわかる時がある。
998名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 23:38:24 ID:SIDXObEU
私も感情を押し殺すって本当にしんどいことだと思う。
過ぎると感情を持たなくなろうとして鬱病になるか
叱るような悪いことでないと思いこんで甘やかすか
という方向性になったりしないかなぁ?
999名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 23:40:30 ID:tiAFRpp6
「親が育てたいようには育たない、親が育てたように育つ」
1000名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 23:42:06 ID:oJ/aVG6n
>997
叩いた叩かれたなら、「多少」の基準の違いが出てくるのは親同士も譲歩し合わないと、
と思うんだよね。
他の親が自分と基準違っても、「ああこの人はこんな基準なんだな」って思えれば
別に良いの。
でも、>973みたいなのは『乱暴しちゃダメよ〜』なんていうわりに、『乱暴』の基準が
全く見えてこないんで、子供にとっても全く意味の無い注意になってないかな?と。
相手が叱ってるから、とりあえず口先だけ言っとけ〜ってのがミエミエじゃない?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。