おけいこ バレエ Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
引き続きsage進行でマターリとよろしくお願いします。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
無理なら報告して誰かに頼みましょう。

前スレ・おけいこ バレエ Part17
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1182481797/
Part16
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1178935391/
Part15
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1173401004/
Part14
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1167970680/
Part13
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1163028132/
Part12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1159885841/
Part11
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1156808640/
Part10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1151708728/
2名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 22:46:12 ID:vDPkwAzN
3名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 07:51:25 ID:s2JQCFP0
1タン乙!!
4名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 19:26:10 ID:CWGvuFrh
5名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 22:55:47 ID:9oigojxj
お盆休みは誰もいなくて淋しいね。
実家で暇を持て余してます。
6名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 22:56:25 ID:9oigojxj
お盆休みは誰もいなくて淋しいね。
実家で暇を持て余してます。
7名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 22:56:58 ID:wS5coJuY
前スレ
>>997
小3なら当たり前じゃん。
どんだけ幼稚なんだよ、小学生ぐらいになったら
あんなオモチャに反応しないだろ。
8名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 23:14:00 ID:b1JIUNOq
そのすぐ前の992コメントに対するレスでしょうに
9名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 07:55:58 ID:es6tMz15
4歳の娘でも無反応だったよ
たぶんチュチュが大して可愛くないからかな?w

ラジカセでクラシックのCDをかけて
曲に合わせてなんか踊ってるほうが
楽しいらしい。
10名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 12:04:36 ID:7eyrveDe
うちはウサハナのバレエのDVDで満足みたいでした。
あのおもちゃは外人の先生でしたよねぇ。
突っ込みどころありそうで、1回観てみたいかなw
11名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 21:44:23 ID:+CLZhgzM
>>7
小学生でも興味持つ子はいるからねぇ。
人それぞれでしょ。
12名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 22:38:27 ID:xDd2Qcou
その商品の説明ページ見てみたけど
最終的には白鳥の湖が踊れるようになるらしいよ〜
13名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 23:48:04 ID:rNEKT1dS
まあ私も、とある美容商品の説明によれば今頃は法令線が消えてプリプリになってるはずw
14名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 10:33:30 ID:e5Ovp0t9
>13
誤爆?
15名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 10:44:11 ID:mIuQl7dq
私も最初誤爆かと思った。
おもちゃのバーとDVDで踊れるようになる白鳥の湖ってのが
どんなだか興味あるねー。
16名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 10:49:31 ID:rK+tcII4
おもちゃはおもちゃ。
何歳でそのおもちゃを欲しがろうと子供が楽しめればそれでいいんじゃない?

本物と比べようと思う方がおかしいでしょ。
おもちゃのキッチンで遊んでプロの料理人目指す子なんていないわけで。
17名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 10:50:22 ID:x5XON75z
お子ちゃまの中途半端なお遊技よりも
むしろビリー隊長のキャンプで挫折した
メタボなパパ&ママに試してもらって
その結果として拝見したい<白鳥の湖
18名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 17:40:40 ID:RC4jkWub
ビリー隊長っていえば、10年以上バレエを習っているっていう話だ。
くるみ割り人形の舞台にも出たっんだってね(ソースは○売新聞のインタビューより)
うちの子はその記事を読んで
「何の役だったのかなあ?ネズミの王様だったらすっごく強そうだよね。
ドロッセルマイヤーさんだったらちょっと怖いかも・・・」と呟いておりました。
19名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 18:43:45 ID:VqX0s3m3
>>18
バカ野郎、金平糖の精に決まってるだろーが!w
20名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 23:10:39 ID:fbE4b7cm
ビリーたまに入隊してます。結構ハードですよ。
体脂肪率は、ガンガン減りますね。
21名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 08:49:21 ID:GLaAa/5o
お盆前にはじめての発表会がありました。
花束をいただいたのですが
皆様はお返しは何にしますか?
22名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 10:15:18 ID:ccCO1X1z
お菓子&お子さん連れには文具などかな。
23名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 14:17:51 ID:9bX/sxEa
ビリー隊長に踊ってもらいたい役


「ジゼル」のミルタ
24名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 14:38:41 ID:RKg+01cP
>>23
ヒラリオンになりたいw
25名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 23:19:31 ID:JTQwSn0Z
なりたい♪
26名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 00:49:25 ID:boZbw9Vc
ヒラリオン…死んだらあかん…w

美女軍団ウィリに囲まれて
「きついだろ?まだまだこれから!」
本当に死にそうになって倒れたら
「疲れたら休んでもいい。だが、諦めないで頑張れ!」
夜明けの訪れと共に
「ぐっジョブ!」「ヴィクトリー!」
さわやかにお墓の中に退場…

そんな厳しくも優しいビリー・ミルタ隊長を
想像してしまいました…
27名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 00:51:40 ID:nTqMh+L8
「集まってくれ」の一言でミルタのまわりにザッと寄るウィリ軍団www
28名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 12:27:50 ID:q3apOSe1
禿ワロスw
スレを間違ったかと思ったじゃないかw
29名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 19:36:59 ID:K6vkI2Eo
>>26
グッド ジョブ 楽しんだぁ。
30名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 20:47:55 ID:EhGm4Wd9
ゼンゼン笑えなかったけど。
誰か話題変えてください。
31名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 21:13:44 ID:AzjeMFp4
そういうあなたが(ry
32名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 21:40:09 ID:0/j0DSz+
寒い話しで過疎ってたのは確かw
33名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 23:29:34 ID:ptO3FCsr
今月始めての発表会を経験した1年です。
今はレッスンも夏休みですが今週から再開です。
発表会前は強制的に週3体制だったのですが、
休み明けからは任意になります。
おたく何回にする?の牽制がうざかったけど
うちは1回でいいかな・・・
34名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 08:12:44 ID:oVNUKyjR
娘の教室の発表会の立ち位置は高学年までは年功序列。
一つ上の学年に他所から移ってきたお子さんがいて
誰が見ても一番上手なのですが発表会の立ち位置は新しいので端っこ。
それまではセンターにいる数人の幼稚園から通っているお嬢さんたちが
上手なんだろうなーと思っていましたが、比べるとその差が歴然。
同じ振りつけを踊っても品があるというか…。
センターのお嬢さんたちがお遊戯に見えてくるぐらい。
端っこにいてもその子に目がいっちゃうんですよね。
うちの娘があんなに上手なら私なら端っこは嫌だな−と思いますが。
学年のボスママさんたちはダメ出ししながら鼻息荒く見学していますが
そのお嬢さんの母は送迎のみ。
ごくたまに見学されていても娘さんが踊る姿をニコニコ見守ってる。
見習いたいなーと思った。

35名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 08:54:58 ID:QBSkBP7O
よそから移ってきた子の母さん乙w
36名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 09:07:25 ID:jJbNxDCT
発表会の立ち位置について色々言っても仕方ないですよね。
娘が端っこってそんなに嫌ですか?
上手なんだからセンターじゃなきゃ嫌!と子供が言ったら
私は叱ります。
どこの位置でも一生懸命楽しく踊れるようじゃないと
つまらなくなってしまいますよ。

そのお嬢さんが上手でさらに品良く見えたのは
そのお母様の躾が行き届いているからでしょうか。
せっかくなら楽しく習いたいですよね。
37名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 09:12:34 ID:5VZLx8vz
まぁ学年が上がるほど一度に舞台に乗る人数も少なくなるから、
母も子も「ちょっとの辛抱」と思ってるんでしょうね。
我が家も転勤2回経験しているので端っこ暮らしが身についてるけど、
移籍してすぐに端っこ以外になるとかえって気を遣って辛いよ。
38名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 09:49:38 ID:qVCrwJN5
小学校5年生の女の子の母です。
どうも最近、娘がお教室の女の子たちに性的いたずらをされているようなのです。
本人はあんまり口に出しませんが、一種のいじめのような気がします。
どのようにお教室の先生方に伝えるべきでしょうか?
うかつにしゃべってさらにいじめがエスカレートしないか心配です。
39名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 09:55:45 ID:l3gyL0dt
>>38
「性的」ってどういうの?それにも依ると思うんだけど。

先生に言うよりも個別に相手の親に話す方が効くと思いますよ。
先生に言って万が一全員の前で「そんなことしないでねー」なんて言われたら
お嬢さんイヤじゃないかしら…
(バレエ教師はしつけが仕事じゃないからそういう配慮ないこともしがち)
40名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 10:43:34 ID:jJbNxDCT
心配ですね。
高学年になってくると色々あると思いますよ。
女の世界ですからね。
でも性的ないじめというのは穏やかではありませんね。
親の勘だけでなく、お嬢さんからも訴えがあったのでしょうか?
先生に相談するにも、親御さんに話すにも憶測だけで訴えてよい内容では
ないですよね。
事実確認をした上で、防ぎようがない場合
私なら先生に相談します。
いじめの内容によっては、先生の方が対処が上手かも知れませんし。
何事も直接親御さんに話すのはわだかまりが残ると思います。
41名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 12:51:51 ID:xVIUQPBE
教室内の出来事なら先生に話すべき。
親が信じるとは限らないし。
いじめの張本人に先生からビシっと言ってほしいですよね。
それで何の対処もないなら、教室を変えた方が。
学校と違って、教室はいくらでも選べるのですから、
信頼できるところが第一だと思います。
放置されて、娘さんに残る傷は大きいですよ。
42名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 14:00:34 ID:VKEe8hlb
相手の親に話すのはありえないよ。
ただでさえバレエママンってドロドロしてんのに・・・
43名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 18:20:22 ID:B+Uoa0jN
そういうことを仕掛けてくる子達の方が絶対に悪い、ということは大前提ですが、
お嬢さん自身、もう5年生ということですから、はっきり「イヤ!」と言うことも必要かと。
今回に限らず、この先、とても大事なことですから…。

先生にご相談するとすれば、まずは「その子達を叱ってください」ではなく、
「こんなことがあるようなのですが、ちょっと注意してみて頂けませんか?」と。
それに対して、全く真剣に取り合ってくれないようであれば、残念ながら
>>41さんの書いているとおり、今のうちにもっとよい教室を探した方がよいかも…。
44名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 22:46:09 ID:6A8nQs46
>>43
「やめて!」と言ってもやめてもらえないのが「いじめ」なのでは?
私だったら、そんな教室は絶対にやめさせる。
でもその前に、弁護士用意した方が良いんじゃないかな。
性的いたずらなんて、裁判起こしていいよ。
45名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 23:08:27 ID:7JRKEFqh
性的嫌がらせって、たちわるww
ウチの教室は「ほら〜ここに毛が・・」って
子供達同士で成長楽しんでいる感じだよ。
性的嫌がらせして何になるんだろ〜
もっと技術磨けっていってやりたい!!
虐める暇ないだろ君達には・・・
移籍も視野に入れてみては?
46名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 06:18:59 ID:v62G5VoW
先生どうせ逃げ腰なんじゃない?
うちの先生なんか犯罪行為あっても逃げ腰でちゃんと対処しなかったもん。
苛めてる子が古株なら先生は頼りにならないよ。
47名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 07:31:19 ID:LLNCWC7I
内容もはっきりしないうちに「弁護士」なんて言い出すほうが、よほど問題親。
48名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 08:19:01 ID:/NzaB1P3
性的いたずらだよ? ただのいじめじゃないよ?
そのくらいの勢いで親がいなくてどうするの。
大騒ぎするくらいの覚悟無いと、子供なんて守れないよ。
問題親と言われようと、どういわれようと結構、
一番大事なのは我が子。そのくらいの気持ちが無いと。
49名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 08:43:22 ID:ii55E0hT
釣りかも知れないけどあえてマジレスしてみる。
本当ならレッスンを休ませて
移籍先のお教室をリサーチする。
同時進行で子供から話しを聞いて、事実関係だけを先生に伝える。
先生の対応如何ではお教室を変わる。
これでいいんじゃね?
小5の女の子同士の性的いたずらってのは
俄かに信じがたいけどさ。
50名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 08:46:26 ID:oPo7WsHs
まぁその「性的いたずら」の内容がわからないことにはね。
おちついて詳しい説明を待とうや。
51名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 08:46:36 ID:t0CNmHTV
これだけ沢山の人がレスしてても
反応無しっていうのもどうでしょうね。
52名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 09:19:15 ID:XwC5Qbcg
釣りw
53名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 06:31:55 ID:6JoG4W5e
もうすぐ夏休みも終わるんで我慢しましょう。
54名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 00:33:27 ID:1F16f18z
話戻っちゃうけど
立ち位置ってウマ下手じゃなくて
背の高い子が真ん中とか
極端に小さい子を真ん中にもってくるとか・・・
先生はそうやって決めてると思うよ。
55名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 01:00:48 ID:UTrpycEZ
ななな何を唐突にwと思ったらいじめ話題の前はその話だったっけね。

そんなん学年によっても教室の方針によっても違うから、簡単に「思うよ」なんて
言えないと思うんだけど。

うちの娘の教室では入門日基準。これが一番すっきりする。
ちなみに娘は移籍経験ありなので常に後列ですが、最近(小3)舞台に上がる人数が
減ってきたので後列でもDVDに映るようになってきましたw
56名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 08:31:16 ID:xh21F6EG
ウチの娘の教室は>>54さんと同じ。

客席から観たバランスを重視、真ん中を踊る子は同じ何例でも踊れる子。
57名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 08:39:05 ID:6gn1dkOP
うちは幼稚園児様や中学年までは入門日基準だ。
5、6年〜徐々に実力重視っぽい立ち位置になる。
小4ぐらいになると辞めていく子が多いと思いません?
小5になるともう1段階減るんだろうなー。
58名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 08:52:36 ID:N69rWf1S
うちも立ち位置は全体のバランス重視。
でも何気なくフォーメーションで
中央に来る子、最後まで舞台に居る子は上手な子かな。
入門日基準はナンセンスだと思うなぁ。
59長文警報:2007/08/24(金) 09:27:36 ID:bHviOJE3
ウチの子の通う教室の例
小3未満で、かつ発表会(2年に1回)参加回数2回目までの生徒の立ち位置
小3でも初心者で発表会初参加ならこのレベルのグループ
小2でも発表会参加回数3回目でそこそこの技量なら小3〜4非コンクール組の
グループに入れる(コンクール参加は小5以上だがコンクール組練習は小4から)
・基本的に身長体型考慮の「全体としての見栄え」と「揃って踊れる」こと重視。
・「板付きで始まり誘導つきで退場」以外の踊りは両端には精神的にしっかりした子。
 特にフォーメションの変化が大きい踊りで輪になったり斜めの直線になったり
 する場合には先頭&列の中央&最後尾は出来る子
・出来る子と出来る子の間に出来ない子
・横長で前列後列の場合は途中で必ず入れ替えあり
 テクニック主体の場面では真ん中から左右に別れて移動反転して
 両端の子が中央にきて出来ない子が端にいく
・縦一列二列のフォーメーションが入る踊りは、花のアーチくぐりなどの
 ような振り付けをいれて、どの子も最前列で客席に顔を見せる場面をつくる。
60名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 09:42:52 ID:hiAdImCD
>>56
真ん中を踊る子は同じ何列でも踊れる子

ってどういう意味ですか?頭悪くてすみません…
61名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 10:17:10 ID:xh21F6EG
56です。
寝ぼけててごめん。同じ年齢の間違い。
62名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 12:22:36 ID:hiAdImCD
あ〜納得です、ありがとう。

それだけじゃなんなので。
娘の教室は、幼児はしっかりした子が頼りない子を挟むかんじ。
その上で身長のバランスも考慮してる様子。
小学校低学年〜中学年は完全に身長のバランス。
ただし、あちこち移動する間に皆一度はセンター付近にいける。
その中で上手な子にはちょこっと見せ場があったりするけど、
純粋に上手な子が選ばれるので、よそから移ってきた子の時もあるし
小2位から始めた子だったりもする。
高学年〜は上手な子はソロでバリエーション、それ以外の子は
低学年〜中学年と同じ基準のグループ演技。

でも実は結構シビアで、2年生と6年生が一緒に踊ってたりします。
63名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 16:51:28 ID:fsMtHWCX
うちんとこは立ち位置は背のバランスで、
上手い子は振り付けが多少難しいといった感じ。
64名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 18:23:24 ID:4ZsdzfPW
進級の基準が曖昧〜。
中1で上手なお姉さんが二人いて、一人は進級。一人は残留。
たぶん残留した子のほうが経験年数長い。
しかも残留した中1よりも、イマイチな中2も進級。
うちの子まだ小2で一律進級組だけど、このお姉さん達の差がわからない。
娘が残留の子の立場になったら、(母の私が)冷静でいられるか、不安w
65名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 18:41:16 ID:34iXjsET
>>64
レッスン回数とかこの先の進路とかではない?
「高校受験のためにこの先レッスン回数を減らす可能性があるなら、いま無理に
進級しない方がいいと思います」というような話があっても不思議じゃない。
そのへんになると上手い下手だけでなく、どれだけバレエどっぷりの生活ができるか
という家族ぐるみの覚悟の問題がぼちぼち出てきたりもしますよ…
66名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 19:36:53 ID:yQNr9zig
子供が小学生のうちは進級するのが当然と思うけど
確かに上のクラスに入ることが果たして子供のためか?と思うと
正直わからないことってある。
バレエだけに絞れない場合は尚更だよね。
中学生以上になると人生にも影響してくる時期だから
上手下手だけの問題ではないのかもね。
67名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 21:37:28 ID:bHviOJE3
>>64
本気組 と 趣味でまた〜り組 の差では?

その時点ではレベル下でもビシビシ指導して上手くして欲しい
できなかったらどんどん叱って欲しい という覚悟があればね。
また〜りの方は今はお上手でも学校のお勉強や部活の方がメイン。
楽しい時間を過ごしたいからあんまり厳しくされるのは勘弁 かも。
68名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 21:40:54 ID:96aZaTAh
小学→中学へ・・・
学業面でも部活動面でも変わっていくお・と・し・ご・ろ
女の子は特に体も変わってくるし
ご家庭それぞれの方向性がある。
難しいよね〜
ウチはまだ小学中学年だからのんびりレッスン受けているが
そっか〜進級・・・
ウチの教室進級制ではないが
コンク−ル出させない(プレ含め)=お稽古バレエへの道だ〜
69名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 21:55:57 ID:96aZaTAh
ちょっと聞いちゃっていいですか?
皆様お子様のポアントきちんとフィッティングしてもらってます?
ウチの教室はチャコットが主流なので範囲が狭いのですが、
他の所とか見てみたくてもさっぱり???
小学4年ポアント暦約半年・・・
足の成長と重なりポアント選びに苦労しています。
アドバイスお願いします。
70名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 22:02:51 ID:pF1j+6KF
>>69
どちらにお住まいか書いた方がレスつきやすいかも。
フィッティングならばやはりお嬢さん連れて出向かなければいけないから。
(全国どこへでも行きます!という勢いならその旨お書きくださいw)

以前某バレエショップに行ったところ、後から来た母子が「修学旅行の自由時間で
来ているのでお急ぎでなければ替わっていただけませんか?」と言ってきた。
修学旅行の思い出もなしでええんかそれ…と思ったけど、きっとそれを逃すと
来るチャンスもないくらいレッスン入れてるんだろうな。
71名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 22:33:08 ID:96aZaTAh
>>69です。
関東近郊です。
チャコット本店へは行くことがありますが、
シルビア等言ったことがありません。
前に教室のお姉さんがシルビアとかいった方がいいよ〜
とは言っていたのですが・・・
他にありますでしょうか?
72名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 22:34:10 ID:yQNr9zig
まだポアント歴半年なら普通にチャでフィッティングしてもらってれば
問題ないのでは?
本人だってまだわかってない状態だから
変に色々なメーカーを渡り歩くのも混乱の元かも。
ある程度慣れれば本人がわかるようになってくる。
73名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 00:39:24 ID:Mo6lF8kP
 ウチの子は初めてのポアントを履き始めて2週間位で足が育ってしまったようで、
買い替えました。以前、ポアントを発注している間に足が大きくなって
しまったという話を聞きましたが、我が子もそれに近かった。
ファーストポアントがこんなきれいな状態で残るとは思いませんでした。今じゃ
すっかり飾り物です。
 ついでに・・ポアントもたくさんあるけど、トウパッドもたくさんあるんですね。
74名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 01:52:34 ID:FO1mmU4j
チャコットのフィッティングだけはオススメしない方が・・・
あれはフィッティングではなく「売る」行為だと思いますが。
分からない子どもだからこそ、合うモノを履かせないと・・・
せめて「痛くない」ポアントを履かせてあげて欲しい。
75名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 08:36:32 ID:uSKcxr0l
子供のフィッティングは難しいよね。
サイズも脚の強さもすぐ成長するし、何よりフィットする感覚が解らない。
踊りやすさとフィットの両立はしなかったりするものだし。
うちの子はどう見ても甲の高さが合ってないと思うのに
アビのC幅が踊りやすいといいます。
今の所、まめなども出来ないのでいいかなあ〜と思ってますが…。
76名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 10:15:30 ID:/U80/bi0
どこのメーカーだって売るためのフィッティングメインでしょ。
他のメーカーの自社の中のベストを選ぶわけじゃな?
とにかく初心者ならあれこれ渡り歩かず本人が自分でわかるようになるのを
待っても遅くはないでしょ。
半年でつぶれるほど履くわけじゃないし。
77名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 11:32:24 ID:ndf91jNA
64です。レス下さってありがとう。
そうか…受験がらみかもか。なるほど。
熱心なタイプだったし、どちらもお母様は役員だし、
他人事ながらなんで〜?と思っていたので。
大きくなったらなったで、あれこれ考えなきゃならないのね。
ポワントを待ち焦がれている今が、平和でいいわ〜w
話の腰折ってすみません。トゥシューズの話題、興味深いので続けてください。
78名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 22:10:51 ID:HVyboyfa
トウシューズ、とりあえず、
マメもできずに踊れるのであれば、
様子見でいいのではと思います。

私自身、大人から履いたのですが、
最初はなんだかわからなくて、先生のおすすめを履いていましたが、
そのうちどうにも足が痛くなって、
トウシューズ探しの旅に出ました。
お子様ではもっとわからないものでは?
79名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 19:03:06 ID:QVPoz4c5
子どもだって「痛い」か「痛くないか」くらいは分かります。
痛いだけでポアント自体が嫌になってしまう子を何人も見ました。
中にはポアントが嬉しくて「わからないけど平気」と言っていて、
かなり後になってから「実はすごく痛かった」事が判明→ヘンな
クセがついた ということもありました。
履き始めのお子さんを見ていると、みなさん足幅に無頓着だなと感じ
ます。
80名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 20:29:20 ID:KBZ27m/U
ポアント選びについてはくぐれば有名なHPも出てきますよね。
でも自分がはいたことがあれば別だけど
まだ履き始めて間もない子どもを連れて
ショップ巡りも難しいかも。
先生にアドバイスを頂いてお店に行くのがいいような気がします。
81名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 21:13:15 ID:uqVHle9x
ポアント選びは、大変ですよね。
○ャコッ○も、店員によるかと思います。
売りたいから、無理に納得させてしまうなんてあるかも。
あとは、知識がない店員さんもいるかもしれないですね。
柏で、先月娘のファーストポアントを求めましたが、
非常に丁寧な対応で、適切なものを購入できました。
娘の足の形が標準だからかしら。
どれを履いても、痛くはないそうで、しっくりいくかの好みで
結局、先生お勧めのシリーズになりました。
ポアントが合わないって、すぐに解るものなのですか?
履きこなして初めて解るのか、ちょっとよくわかりません。
82名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 22:17:19 ID:hukN1Dhr
すれて痛いのはもちろん始めからわかると思うのですが、
外反母趾になりかけの痛みとかは、
すぐにはでませんから。
そういうものには気をつけていないと。
83名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 23:34:58 ID:WpzS9pBi
引越しで教室を移ってから初めての発表会が
11月にあるんだけど、配役が発表されたのは8月に入ってからだし、
振付も未だ始まってなくて、
予定表を見ると全ての振付が終わるのは
発表会まで1ヶ月切ってから。
それでいてレッスンのビデオ撮影は一切禁止。
前の教室は半年前には振付してたし、ビデオ撮って振り覚えもokだったので
あまりの違いに親子で呆然としてます。
ついていけるんだろか・・・
84名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 00:01:32 ID:YtW4HVEG
うちは転勤で何度か教室を変わっているので、その都度しきたりやルールに戸惑いました。
舞台が頻繁にある教室(自前の発表会だけじゃなく協会主催の公演や自治体の文化祭など)だと、
それくらいのスケジュールで動くのが当たり前のようです。
振り付けのビデオ撮影不可も珍しいことではありません。
不慣れで戸惑うことも多いと思いますが、新しい教室のやり方に合わせていくしかないので
周囲の方に確認しながら頑張ってください。
85名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 08:11:23 ID:Sk0RK9Kn
うちの子の教室もそのくらいのスケジュールです。

振り付けそのものも、子供たちの状況をみて変わるので
きちんと振りうつしが終わるのが一ヶ月切ることはザラです。
舞台に上げると曲と出のタイミングが合わなくて、ゲネで変更
なんてこともあります。

親は本番で間違わずに踊れるか、で毎回ハラハラ・ドキドキです。
 でもね〜、子供はなんとか乗り切れますよ、大丈夫。
きっと発表会が終わったら、お子さんぐっと成長してますよ。
86名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 09:55:43 ID:dZHxCZKL
うちも年一回の発表会ですが、やはりそれくらいのスケジュールです。
練習中のビデオなんて考えたこともありませんでした。
子どもの成長度合いで振りも直前に変わったり
位置も変更になります。

教室のルールの違いに親子で戸惑うと思いますが
先生を信頼して、受け入れて行くのが良いと思います。
頑張ってくださいね。
87名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 10:08:38 ID:zrPo+bY8
>83です。レスありがと。
前の教室は発表会が年に一回だけ。
今の教室は文化祭出演とかも年に何回かあるので
確かに半年も前から発表会の準備してたら、
普通のレッスンが無くなっちゃいますね・・・
子も振付が覚えられるか心配してるみたいだけど、
レッスン回数も時間も前より長くなっているので、
きっと大丈夫と励ましてあげたいと思います。
88名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 18:18:39 ID:YBGM2Kcv
教室によてル−ルとか慣習、慣れるまで大変ですよね。
89名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 20:15:51 ID:ufTTZOj6
娘(小学校高学年)を送っていく時
ピンクのフリフリレオタのまま(ほとんど裸)帰宅する幼児を見ました。
見かけた場所的に、同じの教室の子で間違いないと思います。
車止めて付き添いのおばあさんに一言行ってやろうかと思いましたが
余計悪目立ちすると思って、今回は見逃す事に・・・。
ほんと困ります!
見かけた事がない子なので、おそらく始めたばかりで
本人もうきうきスキップ&オテテ繋いだ付き添いのおばあさんも
「見て!うちの孫ちゃん可愛いでしょ♪」みたいな感じなんでしょうけど
車の往来の激しいメインストリートであの格好はヤバイと思います。
対向車の人とかも実際ジロジロ見てたし・・・
あの子はどうでもいいけど、娘が心配です。
90名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 22:57:26 ID:dZHxCZKL
レオタードでっていう話は以前にもあったけど
結局品性の問題なのですよね。
子どもをきちんと育てようと思ってたら
絶対にそんなうかつな事はしないと思います。
私なら注意します。
91名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 23:05:22 ID:e1JKLGUU
「ほんと困ります!」なんだったらココに書くより本人に注意するなり先生に伝えるなり、
適切な行動をとればいいだけでは?
私はあなたの日本語の方が心配です。
92名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 00:25:27 ID:NJpKqa6O
夏休みのせいかうちの近所の教室でも
レオタード姿のままコンビニにアイス買いに来る女の子たちがいてびっくり!
せめてニットパンツぐらいはいて!
93名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 06:59:09 ID:qtJF6XiR
うちも同じ教室の子がレッスンの帰り、レオタードのままスーパーで買物してた。
それこそ「「可愛いでしょ♪って感じで。
その親子大嫌いなので、ますます嫌いになったよ。
94名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 07:39:31 ID:ugIYljYI
前にちゃんとシニヨンにしているかどうか、みたいな話になった時も
そうだったと思うけど
結局はバレエに対する心構えの問題だと思う。
きちんとシニヨンにして、服装も整えてお稽古に通っている子は
上手になるだろうし、
髪はバサバサ(親も無頓着)、レオタのまま行き帰り、
みたいなだらしのない子はお稽古中も真剣さがないというか…。
うちの教室でも幼稚園児や低学年でレオタで行きかえりの親子
がたまにいるけど「子供なんだからそんなことでピリピリするほうが変!」って
考えてる人もいるみたいよ。
95名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 08:26:08 ID:OMrBTsw1
年長男児の親ですが、息子にバレエ習わせたいと思ってます。
一度近所のバレエ教室に見学に行ったのですが、
女の子しかいなかったため
「僕男だし、男の子の習い事がいい」
と拒否されてしまいました。
皆さんの行かれている教室に男の子はいますか?
その子は、どんな経緯でバレエをやる気になったんでしょう?
男の子が見て、やる気の出そうな演目、お勧めはありませんか?
96名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 09:12:45 ID:yoebn8lN
レオタのままはマズイです
最近お教室に変な電話がかかります。
お迎え何時ですか?もう行っても大丈夫ですか?
レオータードは指定ですか?
若い男です‥
怪しい人も見かけます。
気をつけないと
97名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 09:18:35 ID:/UphME1m
ボーイズクラスもない、田舎の教室ですが
続けている男の子(高校生)は、3歳のときにお姉ちゃんのお稽古についていってるうちに
「ボクもおどりたい」と始めたそうです。
熱心なお母様主導で始めた年長の男の子は、速攻いなくなりましたw
(傍目には可愛かったけどね。)

ボーイズクラスまたは同世代の男の子が複数いる教室に見学してみては?
家でもお母さんがバレエやダンスを楽しげに鑑賞する姿を見せたりとか。
ま、「女の子の習い事に対する拒否」なのか、「踊ることに興味がない」によるけどね。
98名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 09:25:36 ID:yoebn8lN
男の子は‥男の子がいるお教室の発表会とか、コンクールを見せる
あとは、熊哲のビデオ。ドンキあたり
年齢的に難しいよ。年長さんだとサッカーとか始めてる子のいるし。
DVDみせても、タイツの下半身が気になる。
三歳くらいの訳わかんないうちに入れときゃ、女の子の中でも
こんなもんだと思ってやるだろう。
本人が好きで本当にやる気がないと、いじめにあったり可愛そう。
うちのお教室にもいたけど、4年生位でやめた。
実は息子にもやらせたい(5年生)器械体操やってるから
案外いけそう。まあ趣味バレエどまりだが‥地方では男の子の需要が
多く良いアルバイトになるって。女の子と違って、バレエを始める年齢が遅くても大丈夫だから
諦めないで洗脳続けてみては?
99名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 10:07:22 ID:c1qZey2D
息子にもバレエをと思った時期があったのですが
(姉のバレエに興味津々だったこともあり)
本人が習うことに納得しませんでした。
教室にもパラパラと男の子は居ますが、
親の強い希望を押し通した場合と
本人たっての希望と、そのどちらかしか居ません。
最終的に本人が好きでないと無理でしょうね。
100名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 10:12:54 ID:NJpKqa6O
男の子にきついタイツやスパッツをはかせると
物理的に性器に圧迫感があって小学校高学年にもなると
かなりの確率で射精してしまいます。
http://www.tights.jp/comic/melancholy/05-05.html
101名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 10:14:44 ID:NJpKqa6O
なのでタイツ着用でのリズミカルな運動は危険です
http://www.tights.jp/comic/melancholy/05-07.html
102名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 10:26:15 ID:UMrAsIMU
>>95
焦らない方がいいと思いますよ。
娘の通うお教室には幼稚園時代は「バレエは女の子のお稽古」と拒否反応を示していたのが
小2で本人の希望で入門、現在コンクールクラスのお子さんがいます(お姉さんも生徒)。
ただ何事もそうですが本人が思い立ってのことでないと…。
103名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 10:43:31 ID:4cAlcXda
そうですよね。
本人の希望でない限りは拷問でしかないでしょう。
104名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 11:35:32 ID:4cAlcXda
うちの幼児クラスにも親がバレエ好きだからって
無理矢理やらされてる年長男児がいるんですが
やる気ないしふざけて乱しまくってて、幼児クラスとはいえ
年長さんともなるとほんとに真剣にやってる子もいるのに
ほんとに迷惑してます。
高学年の子で上手い男の子いて、男の子一人だし
発表会では目立てるので我が子も、なんて
思ってるのかもしれないけど、その上手い子は
やはり本人のどうしてもという希望で始めたそうです。
無理矢理母マジで辞めてもらいたい。
105104:2007/08/28(火) 12:06:38 ID:U7EkvKc3
すみません95さんは無理矢理やらせるとは一言も書いてないのに
年長男児と聞いてうちのクラスの迷惑年長男児と勝手に
リンクしてしまいました。
もう少し待てば一年生ですから、プロの舞台も見に行けますよね。
一年生になってからドンキや海賊など男性陣充実の演目を
観に連れて行かれてはどうでしょうか。
うちの娘も一年生でこの夏休みに初めて舞台に連れて行ったのですが、
DVDはさんざん観ていたけど、やはり生は音楽もすごいし
本当に感動したようです。
男の子は遅咲きなのでまだ先でも大丈夫。焦らないでくださいね。
106名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 12:14:24 ID:IuJExg1F
「僕男だし、男の子の習い事がいい」
それでいいじゃないか

男の子にバレエを習わせたいという
その理由が知りたい
ママンが変なドリーム抱いてたらワロス
107名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 12:20:30 ID:FmNQ3UP2
うちの教室も同じ。
親主導で始めた男の子は小学生にあがる頃にはたいていやめちゃう。
むりやり続けさせられてる子はやる気なくてサボリがちだから
同額年のやる気のある子とどんどん差がついちゃった。

逆に小5から自分の意志で始めた子は、あっというまに上達した。
その年齢になってから女の子だらけの中に飛び込む決意をしただけある。
本人の素質もあっただろうけど、かなり努力してると思う。

皆さんおっしゃってますが、本人がやりたいと思わなければダメと思う。
これが女の子なら、親主導で始めても続けられるケースが多いけどね。
108名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 15:58:37 ID:c1qZey2D
男の子はもちろん、女の子でも親主導の場合はその後に本人が目覚めなければ
やはり続かないケースが多いですよ。
それほど好きではなさそうなタイプは
ポアントのレッスンが始まる頃に辞めてしまいます。
地道な練習が好きでないと続かないようですね。
109名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 16:57:19 ID:t1GWnulg
うちは息子が現在5年生でバレエ2年目。
男の子は高学年くらいになると、高いジャンプが出来たりするのがある種、
技の披露みたいなところもあって、レッスンを嫌がらなくなります。
学校の友達が出来ない事が出来るのが楽しいみたい。
体育で跳び箱が得意、鉄棒の大技が出来る、というのと同じ感覚でレッスンは
女の子の中に混じってますが真剣にがんばっていますよ。
週に一度はサッカーもやっていますが、これは友達付き合いの一つでもあるので
で続けさせています。
バレエを始めてから足首のスナップが利くようになったのか、シュートが入る
ようになったと子供は喜んでいます。
11095:2007/08/29(水) 07:40:50 ID:Jk3bmbFv
昨日「息子にバレエを習わせたい」と書いたものです。
参考になるご意見を、ありがとうございました。
やはり本人のやる気が一番大切ですね。

小さい頃から、音楽が鳴ると踊りだすのと
いくら回転しても目が回る様子がないので、
際限ないエネルギーを、形にできたらと考えてのことでした。
母親の私が、小学生時代バレエを習っていたこともあり
「踊りを習いに行こうか」と誘ったときは、乗り気だったのですが
近所の教室を見たら、ピンクとフリルの洪水に気が引けてしまったようで。

ボーイズクラスのことも調べつつ
ビデオを見たり、時には舞台を見に行ったりして
やる気を出してくれればいいなーと
淡く期待するぐらいに、留めておこうかと思います。
111名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 08:04:17 ID:Hx/Eq297
>>110
うちの子も小さい頃は踊ることが大好きだったので
親子バレエに通おうかと見学に行ったけどあえなく却下
キッズダンスみたいなのも見に行ったけどこちらもダメ

それから5年経ちいきなりバレエがやりたいと言い出しました
始めてまだ2年なので学年下の女の子ばかりですが
親の心配をよそに皆に馴染んで楽しそうにしています
やる気があれば男の子は何歳からでも平気ですし
本人の気持ちが一番です。
112名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 10:00:27 ID:YTM/cCpY
バレエを習っている男の子を犯したいです
113名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 12:04:43 ID:KWGsQV56
>>112
ハウス!
114名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 13:04:51 ID:pe0bNfGn
検定中
115名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 21:30:25 ID:4LePEn6y
てきとうにスルーしてください。

たぶんこれはテレビでは放送しないでしょう。
ヒマならどーぞ。(タダですし…)
ttp://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0028575/

116名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 22:50:39 ID:0bxwFGea
まぁ日本は男の子は20歳過ぎてもバレエ団入れちゃう人いるくらいですし。
発表会によんでもらえて素人や厨房とパ・ド・ドゥ踊って10万とかの世界?

娘がバレエやってると、バレエって男の子がやると儲かるのよね〜って
何人か必ず聞いてくるよ。
117名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 23:26:24 ID:oRNLzBl3
ウチの小2の息子も姉の影響か?習いたいと言い出しました。サッカー・スイミング・
他諸々勧めてみたものの全部拒否! 何故バレエという感じですが、熊哲のDVDを見て
自分も踊ってみたいと言っています。もう少し言動の様子を見て習わせ要かなと思っています。
何を着せたらいいのかな?
118名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 23:52:15 ID:0NsFkgGB
>>117
長く続くかどうか分からないから。最初なら体育と同じ服装でいいかと。
安く上げるなら、ランニングシャツかTシャツにと三分丈スパッツとサポーター。
足はどうかなぁ、薄手のソックスに黒か白のバレエシューズ。

ただ、レッスンは息子さんの希望通り跳んでばかりではないわけで。
地味なプリエ(でもこれこそが、跳躍の基礎になるんだけど)などの
基礎レッスンに大半の時間をかけるわけで、これを我慢できるかどうか
に かかっていると思います。
119名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 01:19:02 ID:hfsZCCKK
>>117
小6の息子がバレエを習っています。
先生からは「身体にぴったりしたTシャツとスパッツで」といわれました。
「なければ最初はランニングシャツでもいいわよ」とも。

身体にぴったりしたTシャツっていわれても、今時はだぼっとしたデザインが
多いし、サイズの小さくなったものは裾がつんつるてんでかっこ悪い。
女の子達はみんなかわいいレオタード姿だし、ランニングっていうのもね・・・。

悩んだ挙句、我が家ではユ○クロのボディテックというシリーズの
スポーツウエアを着せています。(黒の半袖、Tシャツタイプ)
子供用はないのですが、うちの子はメンズのSでぴったりでした。
二年生だとレディスのSでも大きいかな?
汗もよく吸うし、乾きも早くて結構いいですよ。
下は元々持っていたどこにでもある普通のスパッツです。
足は普通の靴下(できるだけ無地っぽいもの)をはいて黒のバレエシューズです。
120名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 02:13:43 ID:6c/AiCe/
ガラって何のことですか???
121名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 08:18:00 ID:mDH23y4p
122名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 09:22:22 ID:R61wq/bv
うち、男の子は子供用の黒ユニタ−ドを着せています。
可愛いよ。
123名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 11:07:05 ID:9cOoyBRw
>>122
わが子自慢ウザ
124名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 11:36:43 ID:R61wq/bv
「ユニタ−ドが」可愛いって書いたつもりなんだが・・・
125名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 11:53:26 ID:2cnVzYLa
>>124
私は普通にそう読めましたので、お気になさらず。
126名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 12:05:23 ID:p4dVZxNR
>>123
意地悪ウザ
127名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 12:09:07 ID:bJ/YKNp7
>>123
お前がウザ
128名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 12:24:01 ID:ktVFknPp
夏休みの宿題終わってないからってカリカリしない!
129名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 14:26:32 ID:6c/AiCe/
>>121ありがとう。なるほどでした^^
130名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 20:38:59 ID:Wv7lEeL9
>>116
ダンス板で見たけど、発表会にくる男性ダンサーって儲かるらしいね。
そんで中学生でも「先生」って呼ぶんだってね。
留学しなくても日本国内だけで十分食べていけるよね。
131名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 20:52:19 ID:s8h/gkrE
質問です。
兄弟姉妹で習ってるご家庭ありますか?
皆さん続けてますか?どちらか一方辞めて、もう一人は残留・・って
経験されたかたいらっしゃいますか?
132名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 23:41:50 ID:ciWNdNCI
117です
練習着情報ありがとうございました。
大人はジャージなんですね?ウチの子供の教室のゲストダンサーも
ジャージ派で、最初は送迎のお父さんと間違えました。
133名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 00:03:57 ID:PhYg8tWn
>>131
それはバレエに限らずにお稽古事にはつき物でしょう。
兄弟がやっているからと本人の意思に反して強要したり、ひとり辞めるから
もう一人にも辞めるように促すようなものではないと思います。

我が家には傾向の違う3人の子供(うち女子2)がいるので、全員お稽古事は
バラバラです。
小さい頃は似ているように見えても自我が育つと共に姉妹との差別化を意識する
ようになることもあるので、ごく自然なことだと思います。

ただ片方が辞めたいという理由が「姉妹で比べられるのがイヤ」とかの外的な
ものである場合は、周囲が配慮することも必要ではないかと思います。
兄弟姉妹関係って難しいですよね。
134名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 07:32:44 ID:CxQ2WAeU
>>133
姉妹でも小さい頃はいいけど
高学年になるにつれ、別の事がやりたくなって片方のお子さんが辞めるのは
よくあることですよね。
親は送迎が別々になるし、負担も増えますが。
逆に姉妹だから送迎が楽、お月謝の割引があるから、
上の子のお下がりを着せればお金がかからないから、などの安易な理由で
3姉妹バレエを習わせちゃったりする親御さんもいたりするのも事実。
不思議なもので姉、弟の場合だと弟がバレエを習わずとも
気にならないのに、姉、妹だとなんの躊躇もなくバレエ習わせる人も
多くないですか?
もちろん妹がバレエやりたい!って希望したなら良いと思う
けど性別が同じでもそれぞれ個性があるのになーとも思う。
135名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 09:44:43 ID:7elrP673
>>133です。

我が家の場合、姉妹なのですが、姉@小3・3年目のマネをしてやりたいと
言い出して習い始めたのですが(次女@小2・2年目)
他にやりたい事が見つかったとかではなく、「やっている内につまらなくなったから」
だそうです。
スタジオが変わり(レンタルですが、場所が変わった)長女の時間も変わり
(次女とは違うクラス)それに伴い月謝もあがり、場所が変わる時期に
次女の退会の旨を先生に伝えたのですが、どうやら上手く伝わらず・・

「次女だけ辞めます」って言うタイミングとか言い方が見つからず
ズルズルと来ています。
レッスンに行くのに「嫌だ」とかは言いませんが、「いつ辞められる?」
とは聞いてきます。
私がヘタレなんでしょうね・・・。
136名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 10:13:25 ID:9+3TT9x1
姉妹で性格や好みが違うことは当然なのだから
普通に妹の方は辞めますと伝えればよいと思います。
もちろん子ども本人にも自分で言わせて
後で挨拶をすれば済むことではないでしょうか。
137名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 10:21:10 ID:JMo9Tajo
>>135
先生にお話するとき変に口ごもったり、「やめたいと言ってるんですがどうすればいいですかね・・・」
みたいな相談系で言いませんでしたか?
変に言い訳しないで「次女だけ辞めます」ってキッパリ言った方がいいですよ。
理由は必ず聞かれると思うので、次女ちゃんの本当の気持ち
「やっている内につまらなくなったから」をちゃんと伝えればいいんですよ。
まだ小2ですし、ポワントもまだまだだろうし、子供の気が変わるなんてよくあることと
先生も分かってると思いますよ。
次女ちゃんはほんとはもうさっさとやめたいんですよね?
それなら親のあなたがしっかりしないと!頑張ってください。
138名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 15:53:50 ID:oTCWuh9o
>>135
「ヘタレ」というより
あなたが 辞めさせたくない
とみた。ミットモナス
139名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 18:08:39 ID:TcZfX3qa
>>135
「妹だけ退会します」と早く先生に伝えましょう。もう8月終わっちゃいますよ。
ズルズル伸ばして姉妹関係に悪影響がでたらどうします?
下のお子さんにとってお母さんが悪者ならいいですが「お姉ちゃんが習ってるから
わたしがいつまでたっても辞められない!」とお姉ちゃんが悪者にされたら....。

失礼ながら、小2で2年目の子の退会を「勿体ない」と思う先生なんかいません。
下のお子さんが、バレエをやめたことで出来る時間を何か自分の興味あることに
向ける芽をつむようなことになるのも好ましくありません。

下の子がやめたら上の子の扱いが悪くならないか とか 私(親)が悪く思われる
んじゃないか とか そんなこと気にすることはありません。
きちんとこれまでお世話になったことにお礼をいって、下のお子さんの
引き際を綺麗にしてあげてください。
140名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 18:10:57 ID:7elrP673
>>135です。
皆さん色々有り難うございます。
確かに変に気を遣って「最近モチベーションが下がってきて、辞めたいみたい
なんですよね」と、相談的なニュアンスで言っていたかも知れませんね。
来月を目途に退会する意思を先生に伝えたいと思います。
141名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 00:15:11 ID:RIizbmnk
>>140
確かにお姉さんがこのまま通うから言いにくかった部分もあると思う。
けれどこれから妹ちゃんも好きな事を見つけて、邁進してすごく良い方向に
なったらいいですね。
お母さんは送迎大変になるかもだけど頑張ってください。
うちなんかバレエに必死な姉よりほっそりして筋肉質な弟。
「バレエ習わない??」という母や先生の甘〜い言葉に
「俺は男だ。化粧してタイツ履いて踊るのは嫌だっ!」と
毎日サッカーボール蹴りに行ってます。
グラウンドとお稽古場の往復が妙に空しい。
142名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 07:15:56 ID:L+U5W+Q1
サッカーは競争率激しいからバレエに絞ったら?
Jリーガーになるにはバレエにかける金何処じゃすまないし。
143名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 07:18:50 ID:VP50dfNe
いや、そんなこと言うならバレエもやめて競技ダンスとかフラメンコとか行った
方がいいかも…
144学歴で損しないために:2007/09/01(土) 08:27:50 ID:yEa2zY08
ほっそり筋肉質生かすなら小学校時代満遍なく体育レベルのスポーツやって
中学から陸上の中・長距離かハイジャンプの選手かな?
あと、水が怖くないなら飛び込みですね。
個人競技ですし、それなりの実績上げれば大学までスポーツ推薦で行けるし。
サッカーはバレエと同じで学歴中卒止まりもあり ですから。

競技ダンスやフラメンコは大学入ってからでも間に合います。
大学までエスカレーターで行ける高校に入ったなら高校から始めるのもあり ですね。
145名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 20:03:37 ID:sqR1Oyx2
競技ダンスは、知り合いで大学に入ってから、初めて
いきなり新人賞を取った人知ってます。
只、やはりお金がかかるってぇ。
エントリー料金と、シューズ代&衣装代が大変だそうですぅ。
146名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 20:28:10 ID:/yrh05vM
競技ダンスやるなら大学じゃなくて教室所属でやった方がいい…
大学はいろいろしがらみがあってバカみたいだから。
興味のある方はダンス板関連スレご覧になるとゲンナリするよw

スレ違い失礼。
147名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 12:19:07 ID:HOpLOyo6
>>145
その2つもあるけど、レッスン代も大変。
学生アマでも、プロがやってる教室に習いに行くから、その費用。
ベテランで知名度・実績のある先生は、そこらの若い先生より
レッスン代が高いし。
148名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 21:59:01 ID:IteJAL2W
何でも一角の人になろうとすると
時間も費用もかかるでしょ。
大抵の場合は趣味で終わる。
好きなことを楽しくさせればそれでOK
149名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 09:04:23 ID:r3j206e4
d切りすまん。
呆れたとゆーか。その根性に参ったというか・・・
発表会に子ども出さないのに、ママンは何故かお手伝いを自己申請し、押し切られた指導者。
なにかと首を突っ込んでかき回すこのママンが居ないから、スムースに行くと思ってたのに・・・
いまから鬱だわ。
150名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 09:35:23 ID:SgQMDAf3
何で発表会に出さないの?
151名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 09:59:21 ID:Bsp/P07p
そのママンがどんなお手伝いするのか気になる。
ハチミツレモン作ったりするの?
152名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 10:21:13 ID:7cyXVCY2
>>149
多分中学受験準備か何かで、この発表会だけは出られない とか?
そうなると、年功序列な教室だから次回発表会に出た時に
我が子の扱いが悪くなったらかわいそう  こんなところと予想。

子供が発表会に出なくても手伝いを「ボランティア」という美名で募って
次の発表会の配役に反映させる教室にいるとこんな考えしかでてこない。
そっか、指導者は迷惑してるのか。逆に羨ましい。
153名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 14:06:35 ID:YtG3AyjJ
小2の娘。
週2回のレッスンに通っているのですが、先生に週3にしないかと
協力にプッシュされてます。
同じクラスでも娘だけが言われていて、他のママンの目が怖いんですが・・・
娘はやりたがっていますが、私はもう少しこのまま週2でもいいのでは
ないか。週3にするのは小4くらいでもいいのでは?と消極的です。
先生は「いいものもっているから早いほうがいい」とおっしゃいます。
小2くらいの子でもレッスン回数は多いほうがいいんでしょうか?
例えば1年後(小3の今頃)に週3にするのとでは大差あるんでしょうかね?
先生と相談すると簡単に説得されてしまいそうなので、こちらでご意見
お聞きして考える材料を頂ければと思ってます。
154名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 14:11:48 ID:YtG3AyjJ
小2で週2回のレッスンに通っています。
先生から週3にするようにとプッシュが強く悩んでいます。
同じクラスでは娘だけが誘われていて正直、他のママの雰囲気悪いです。
娘はやりたがっていますが、私は他のママの手前や月謝のことを考えると
まだもうしばらくこのままでいたいのが本音です。
先生は「いいもの持っているから早いほうがいい」と週3を勧めてくださるのですが
やはり小2くらいでもレッスン回数は多いほうがいいものなのでしょうか?
答えの出るものではないと思いますが、何か皆さんの経験上、ご意見が
あれば私も考える材料になるのでよろしくお願いします。
155名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 14:13:45 ID:YtG3AyjJ
↑ごめんなさい。
初めて書き込んだもので、1回目の書き込みが失敗したと思い、
書き直してしまいました。お見苦しくて恐縮です。
156名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 15:30:26 ID:XylFYCXV
小2なら週2回で十分だと思います。
娘も小2の途中で週3レッスンになりました。
同じクラスの子の中で数名だけに先生から声がかかって。
悩みましたが本人が希望していたので増やしました。

子どもなのでレッスン回数が多ければ、その分だけ差は出ます。
娘を含めレッスン回数の多い子は発表会でも動きが違いました。
翌年更に数名がレッスン回数を3回に増やし、
その翌年クラスのほぼ全員が週3回レッスンになりました。

私は個人的に現時点(小5)で大差ないと思っていますが
子どもの中で先生に選ばれたという意識があるようで
バレエに対するモチベーションは違ってくるかも知れません。
157名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 15:36:05 ID:wcnYT9Ri
小2や小3なら失礼ながら
週2回も3回もそう変わらないと思います。
2回で真面目にレッスンに通って上達する子もいれば
3回にしたためバレエに飽きて1年後に辞める子もいるでしょうし。

お嬢さんがやりたいという気持ちが強いなら
他の保護者の方の事は気にせず(気付かないフリで)
レッスン増やすのもいいのではないでしょうか。
ちなみにうちも小2の頃から週3〜4のレッスンにしていましたが
その頃はたいして上手になった印象はなく
週2〜3に減らした(塾の関係で)小4からの方が
上達したような気がします。
158名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 15:51:57 ID:R/IdlmpP
ウチもそのクチでした・・
今小4ですが、ウチの子だけ先生に進められ2年から週3にしていました。
そしたら2年生の終わりからポアントを進められ、子供は大喜びでしたが・・・
こんなに早くに履かせるのは・・・と疑問が・・・
それと周りのママ達や子供達のかなり冷やかな目はすごかったです。
あまり気にしないようにしていましたが、
結局その教室は辞め、小4からポアントの教室に移りました。

小2なら2回でも充分な気はしますが、
子供ってすぐに忘れてしまうから・・・。
お母さん達の目や月謝を気にするなら2回のままでマッタリしていたほうが
良いのではないでしょうか〜?
159名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 17:22:57 ID:7NwrwOLV
うちも小2で週3にしました。
発表会では良い役をもらえましたし、
何より本人がバレエが好きだったので、
喜んでました。
先生のお声がかかって、本人のやる気があるなら
回数増やしてもいいのではないでしょうか?
減らすのもいつでも出来るし・・。
160名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 19:47:44 ID:6pOpm1yl
153&154です。
皆さん、色々とご意見ありがとうございます。
それぞれのお子さんのことを語って頂いて本当に参考になります。
幼稚園の頃からずっと同じメンバーでやってきたので、ママたちも
結構仲良くおしゃべりしたり助け合ったりしてきたんです。
ここにきて、ちょっと孤独感を感じていて、皆さんのレスを読みながら
結局私自身が孤独になるのを恐れていることにはっきり気付きました。
もう少し考えてみたいと思います。本当にありがとうございました。
161名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 21:41:40 ID:4gvPXrb6
回数増やすより、回数減らす方が色々と大変。
162名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 23:03:46 ID:/NyfBOYo
うん。回数増やさないままでもとりあえず有望株でいられるけど、
回数減らしたら、ドロップアウト(一抜け)色濃厚というか。
163名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 00:03:34 ID:tV5YKlY0
一度増やした回数を減らす方が勇気いるわ。
164名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 07:40:12 ID:ABP4OTie
引越しで移った教室がマッタリで週数減らしました。
親はマッタリ気味なんで精神的に楽だけど、娘は間違いなくバレエがヘタになった・・・

前の教室は私立のデブ乙骨みたいな母子がいて指揮ってたし、先生も完全に掌握されてて
きもちわるいくらいだったけど、レッスン内容は細かい指導でよかった。
いまのとこは、教え方は雑っていうか就いてこれる子はより細かく、就いて
いかれない子はほっとかれるが優しい、みたいなとこで親の競争意識も低い。
いまとても楽だけど、上手くなるにはある程度緊張感も必要かな?と。
165名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 09:11:09 ID:jAhfFQwY

>>164就いていかれない子はほっとかれるが優しい、みたいなとこで親の競争意識も低い。

この方針で下手になったのなら、164の子がついていけて無いだけじゃないの?

166名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 09:30:00 ID:IgcbPubs
周囲の親の事はどうでもいいけど
指導の質が下がると上達が遅れるのは確かじゃない?

あとある程度の年齢になったら
人への注意も聞いて学ぶようでなければ
バレエは上手くならないかも
167名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 12:59:15 ID:ktC5R5df
>>165
それまで細かく指示だされることに慣れていたら、移ってしばらくはそうなんじゃ?
そのうち「あ、これではイカン」って気付くよ。
ずっと気付かないタイプなら、それはそれで楽しいお稽古でいいじゃないか。
168名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 14:24:36 ID:e11N2JeP
みなさん、回数減らすのに抵抗あるんですね。
でも高学年になってきたら自然に
本気組とまったり組に分かれてきません?
169名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 16:40:55 ID:ROr+LzCL
本気組とマタ〜リ組・・・かなりの温度差がある。
先日コンク-ルの自主練していた小6年生の横で
マタ〜リ中1が意味も無く自主練参加していたら
思い切りガン飛ばして一言「ヘタクソは他所でやって!」って
半べそかいて更衣室へ行ってた・・・
高学年になるのが怖〜い〜小1の母であります。
170名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 17:41:12 ID:ambMnZv/
>>168
>>160さんに向けての、
「『回数減らすのはいつでもできる』という前提で、
気軽に回数を増やすのはどうかな?慎重に考えた方が良いのでは?」
という意味のレスだと思う。
171名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 17:51:12 ID:e11N2JeP
>>170
ご丁寧にありがとう。

ただね、高学年なったらバレエって結構孤独だな、って思うくらい
個人になるので、せっかくお声かけて頂いて本人のやる気のある今、
先の回数減らす事を考えなくてもいいのではと思ったのです。

才能・時間・受験・経済・・などイヤでも減らす時期がくる場合あるので
もったいないな、って感想だったのです。
でも、慎重に、っていうのもよくわかりました。
172名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 18:16:42 ID:nUzEkIjU
>>169
高学年になる頃までにマッタリ組みになりそうなら移籍考えたほうがいいね。
もっともそのコンクール組みもいずれ鼻を折られるときがくるわけなんだが。
173名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 18:33:32 ID:IgcbPubs
高学年になれば子ども自身が選択するでしょう。
子どもを取り巻く環境も変わり、興味が移る可能性もあるし。
細く長く続けて欲しいと思っているなら
子どもの頃から飛ばさずのんびりがいいかな。
教室内の小さな世界の中でも
選ばれた存在だと思ってしまうと
マッタリ組への転向は難しい。(辞める選択肢しか残らない)

回数を増やすといっても週3程度なら
後のことまで考えなくても問題ないと思います。
174名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 22:19:30 ID:AAA7b6TR
>>173
お教室の中でちょっとデキがいいだけで、選ばれた存在と思い込むってのも
すごいもんだけど・・・w
親がそんな教育してそうなのたしかにバレエ教室にはゴロゴロいるが。
175名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 23:35:30 ID:V53l/wbY
うちの子は上手なのに・・・とほざく馬鹿親もどうかと思う。
どう見たって下手なのに、バレエのことを分かってないようね。
てんぱってる割りにはセンスないし
素質ある人の悪口ばかりでおかしい
よっぽど悔しいのかな。
馬鹿娘がいとおしいのはよく分かるけど
迷惑。
176名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 11:16:07 ID:b574/BYh
ここにいる皆さんは、バレエが好きな方ばかりですよね。

娘が自分からバレエをやりたいと言い出したので、年長から始めました。(現在小3)
夫は「踊り」を見ることが好きで、娘がバレエを習っていることを喜んでいます。
でも、私自身はバレエにもその他のダンスにも、全く興味が湧かないのです。
きっとバレエについてよく知らないからつまらないのだろうと、
本を読んだり、ビデオを見たり、公演を見に行ったりしましたが、
「すごいなあ」とは思っても、それ以上にはならない。
子供の発表会の時は流石に、娘の姿を見て可愛らしいとは思っても
踊りそのものには、やはり興味が湧かないんです。
こんな私は、ただの送り迎え要員、発表会の手伝い要員と
割り切っていくしかないのでしょうね。
すみません。愚痴でした。
177名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 11:55:57 ID:6hFBRi8d
興味がない場合は「興味がありません」で済んでしまうはずですが
愚痴に出るところ、それを通り越して不快、苦痛のようですね。
その不快、苦痛の理由を理解しなければ、興味は湧かないと思いますよ。
178名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 11:58:10 ID:tcA8rjx4
子どもの習い事なのですから、それくらいのスタンスでも構わないのではないでしょうか。
我が家では夫がそんな感じです。
大半の父親はそうみたいですけど。

バレエに限らず、スイミングでもサッカーでも野球でも
子どもが好きだから応援する。
それが親の仕事でしょうね。
179名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 13:15:07 ID:kYaPAI2a
私も息子のサッカーにはホント興味ないw
送り迎えのみでお手伝いなしのサッカー教室に通わせてるけど
その送り迎えさえも面倒
しかし明日台風が直撃したとしても、レッスンがある限り娘はバレエに送っていくと思う

送迎とお手伝いが嫌なので娘さんのバレエをやめさせたいとかじゃないですよね?
娘さんを見て可愛らしいと思えて旦那さんが理解あるならそれでいいのでは?
180名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 13:17:12 ID:4zA1mmnc
子供本人の希望をかなえてあげて、かつ
送り迎え要員、発表会の手伝い要員ができるのであれば、花丸と思いますよ。
子供の興味と親の好みが一致すれば、親も一緒に楽しめるのでラッキーなだけ。
無理に興味をわかせる必要なし。興味を持たないことをマイナスに捉える必要もなし。
妙に熱い母親が多い中で、それくらいの冷静さでちょうど良い希ガス。
181名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 13:49:50 ID:1bbrExyW
>>179
全く同じ。
息子のサッカーなんて送り迎えのみ。
下手だけど全く気にならないし、試合も見には行くけどそこまで。
サッカー熱血ママから見ると浮いていると思う。
ちょうど>>176のバレエに対する気持ちと同じだ。
バレエは何でだろう、ちょっと熱い方かな。
でもあえて冷静になれるよう制御しています。
他の親御さんは熱心に練習もビデオ撮ったり、見学したりしている人もいるけど
前にいたお教室の経験から親が熱くなればなるほど子供が引いてる…って
実感した経験があるからだと思う。
もう小4ということもあるけど振りつけなんかはちゃんとお稽古場で
自分が覚えられないことにはこの先も苦労するだろうし。
ママの撮ったビデオがあるから、と思うと子供っていつまでたっても
覚えられるようにならない。
182名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 14:16:47 ID:b574/BYh
>176です
私のツマラナイ愚痴にレスして下さってありがとうございます。
 
娘にバレエを辞めさせたいとか、送り迎えをしたくないわけじゃないんです。
熱心なお母さんが多い中で、自分がバレエに興味が無いことを
悟られたくないという思いや、娘が好きで一生懸命やっていることなのに、
興味の持てない自分に後ろめたいような、変な罪悪感みたいなものがあって・・・
でも、皆さんの書き込みを読んで、ちょっと気が楽になりました。
ありがとうございました。
183名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 15:28:59 ID:I+t9VNDu
逆に>176さんのようなスタンスの親御さんのお子さんの方が
将来大成するケースも結構あるようですよね。
テニスの伊達君子だっけ?のお母様は娘のテニスにほとんど興味がなく
送迎のみに徹していたとか何とか。
母親のラリ度が強ければ強いほど、それに反比例して娘はイケてないように思うw
184名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 17:43:04 ID:lyYBBuT+
年少から始めて5年の娘がいます。
最初はバレエのことが全く分からず、
姿勢が良くなればいいや〜くらいの気持ちでした。
が、私自身が段々とバレエを好きになり、
そうすると娘のふがいなさが目につくようになり、
毎回鬼の形相でレッスン見学。
ウチの子が一番!っていうのとはちょっと違うけど
すっかりラリママンになっていたことをこのスレで気づいた。

私がバレエが好きなことは変わりないけど、
娘に入れ込みすぎるのは辞めようと心に誓った。
逆に176さんみたいに距離を置けるママンがウラヤマスィ・・・
185名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 20:33:05 ID:kbUQVn8M
私は下の子がいるので見学できず、ラリろうにもラリれないまま高学年に。
うちの教室の場合は親の熱心度に比例して娘がいけてるって感じ。
いけてるから熱心になってるって感じです。
186名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 20:51:05 ID:usLxV2WE
私はもともとバレエが好きだったので
娘がバレエを始めて楽しんでいました。
でも子どもが成長しておけいこバレエでもそれなりに費用がかかり
趣味で公演を観にいく時間も費用も惜しく感じはじめています。
娘が辞めたら思う存分公演を観たい!と思いつつ
やはり細々とでも続けて欲しいかな。
187名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 22:30:30 ID:vTcPiV6j
>>186
あ〜一緒w
娘はどうせバレリーナとかなれっこないし、トウシューズ履いてくれれば
満足です。
娘がバレエやめたら一緒に海外バレエ団の公演バンバン見るつもり。
188名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 00:03:48 ID:PxCdFGb1
私は踊ってる娘を見るのが好き。
バレリーナになったらファンクラブのNO1会員になりたいくらい(そんなのないか)
娘のファンです。
なので他の子どもには全く興味がありません。
素晴らしくお顔がきれいで舞台栄えする子には注目しますけど
他の子は衣装を見て楽しみます。

発表会直前はダメ押しの嵐です。
かなりシビアに指摘しますが
本人はいいと思ってやってるふしがあるので
ビデオに撮って、一時停止しながらどこがよくないかを自覚させます。

バレエは観に行くのが苦痛なのでもっぱら2人でDVDでバレエ鑑賞。
好きな場面は何回も見れるしトイレに行ったりできるし
ぶっ続けで観ずに済むし・・・
189名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 00:18:40 ID:m+i5cjYl
>184-187の意見はわかるけど、
>188あなたみたいな親が一番怖い。
指導は教師がしますから・・・・
190名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 00:21:56 ID:4htgioc9
188みたいなラリママが一番タチが悪いような・・・
191名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 00:25:23 ID:BVCLS382
こえーな。
192名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 00:34:16 ID:PxCdFGb1
嘘でしょ
発表会直前はみんな自主練するよね
指導つったって個人レッスンしてる訳じゃなし
私は発表会で娘が大勢の人の前で恥をさらす姿なんて見たくない。
みんなも家で発表会のビデオみながら色々言ってんでしょ
その方が怖い。
193名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 00:37:36 ID:eBHn3n5d
>>188は釣りだよ・・・きっと。
こんなのがいたら怖いぞ〜っていう。

どうでもいいけど「ダメ押し」じゃなくて「ダメ出し」でしょ。
194名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 00:55:55 ID:PxCdFGb1
それから前の方に出てた細く長くなんて言ってた人が怖いな。
バレエに限らず年数だけは長いから、自分の子はいい線いってると
思い込んでた人がよく使うセリフだよね。
バレエを細く長くやってどうなると思ってんだろ。
195名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 01:42:32 ID:PjvukNyQ
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
196名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 05:04:20 ID:koom+InB
>>188>>186-187に対向して書いたつくり話でしょw

バレエはプロの舞台なんか娘は習うまで見に行ったことすらないような
ママって案外多いのよ。
ラリママスレだった頃なんか娘が習いたいって言ってるから習わせてるんで、
バレエなんか興味ないとか豪語してる「ラリママ」の書き込み多かった。
でもその手のラリママはバレエ見に来たこともないから発表会のときに
マナー悪いんだよね。

それにわけわかんない自演してるからほっといたほうがいい。
197名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 08:19:19 ID:Zon9ORcN
おさらい程度の自主練はしてるけど、ビデオに撮って一時停止して
どこが悪いか指摘して自覚させて〜まではしないな。
素人の私に言われるまでもなく、当然先生に言われてるし。
恥をかく心配をするほど下手でもないしね。
198名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 08:24:01 ID:Zon9ORcN
追記

家でDVD観るときは、上手な子を誉めることはあっても
下手な子について「色々言う」ことはしません。決して。
言うべきじゃないというのが半分、話題にするまでもないというのが半分。
199sage:2007/09/06(木) 08:34:11 ID:fubUS+Mv
みんなの失笑をかってる、イタいステージママがいます。
子供は低学年だけど、ママはバレエ未経験でもわかりやすい
「つま先ぶらぶら」とか「脚が低い」とかが気になってたまらないらしく
リハの待ち時間とか子供のそばへ飛んでいっては
「つま先伸ばしてごらん。こうでしょ」とか
「脚はここまで上げて」とかやってるんだけど
つま先はぶらついてさえなければカマ足でもおかまいなしだし
体をゆがませて脚を上げさせようとする…。

なかなか迫力あるタイプなので
まだ初々しさの残る先生は注意できないし。
子供は反応鈍くどんよりしたタイプなので母親のなすがまま。
200名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 08:41:45 ID:4Kh/9ZgM
>>198
そんなことをわざわざ追記するのが痛いよ。
他の子に対して失礼とか言うより、そんなことを考えながら母親が自分のレッスンビデオを
見ていると知ったらお嬢さんが気の毒です。
201名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 08:50:22 ID:Zon9ORcN
>>200
>>198>>192の「みんなだって発表会のビデオを見ながら…」に対するレスです。
レッスンの様子をビデオに撮ったことはないです。
202名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 09:08:07 ID:Cqw6sR/A
188に限らず、子供にダメだしするのって、
親がある程度のバレエ経験者だったら、まだ理解出来るんだけど、
全くの未経験の方が子供にアドバイスなんてちょっと解らない。
何を言う事が出来るの?

例えば「爪先伸びてない!」とか?
でも言われて一生懸命爪先伸ばしても膝が曲がってた場合もあるし。
総合だから、ダメだし始めたら全部言わなきゃならないっしょ。
203名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 09:37:01 ID:WMJP8cCS
そもそもレッスン見学できて、
発表会の練習のビデオ撮りOKな教室と先生に疑問を感じます。
近所の教室で先生から指示があって親がビデオを取って
振りの確認&練習のために場所を確保するのが大変っていう話を
聞いたときはかなり引きました。

上手に出来るか出来ないかの問題はあっても
練習中に振りが覚えられない子なんていないと思う。
復習するのは子どもの意思があって、一人ですることでしょう。

母親がバレエ経験者の場合は子どもどこまでのレベルを要求するかも
明瞭だからおいといて、素人がダメだしするのは見たくないですね。

子どもの発表会を観るのはそれなりに楽しいけど
プロの公演を観るほうがずっと好きなので
毎月のバレエに対する出費をそのまま舞台鑑賞にまわせたら
いいなと思いますね。



204名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 09:41:54 ID:WMJP8cCS
>>194
バレエを細々と続けてどうなるって…
趣味で踊るのが好きな子なら
変に挫折感を味わってバレエから遠ざかるより
楽しんで踊る方が本人が幸せって思いますけど。
別にバレエでなくても他のものに移行したて構わないけど。
205名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 09:57:33 ID:WWuye06M
>>184今もろコレ私!って思った。
上の子に入れ込みすぎて下の子を野放し状態に・・
結果、下の子は今コンク−ルクラスに大抜擢、
上の子は普通クラスでマタ〜リ組、
どうしたら距離を置けるのかが解らなく、悩んでおります。
下の子みたく野放しできる程、上の子の性格上ムリ・・
バレエ辞めるよう薦めても断固拒絶!!(意地になってる感アリ)
ラリママン脱出方法誰か教えてぇ〜
206名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 10:17:14 ID:m+i5cjYl
私の友達のママも自己嫌悪になってすごく悩んでる。
お稽古の度にこんなんじゃダメだダメだって思いながら
まなざしはものすごく恐ろしい鬼の形相で娘を見つめていて
2人になると、ものすごく怒ってしまうって。
いつもいつも反省しているけど直せないって。

こうなっちゃったら子供もかわいそうだよね。
彼女から出てくる言葉は「他の子はやる気があって羨ましい」ってそればかり。
かけてあげる言葉がなかなか見つからない。
苦しい気持ちはわかるけど、
反省するだけじゃなくて、自分で前に進まなきゃ。
207名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 10:20:58 ID:gJ5OSsIx
>>206
見学必須のお教室なんですか?
気持ちをコントロールできないなら見に行かなければいいだけだと
思うんですが。
208名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 10:25:05 ID:m+i5cjYl
必須じゃないよ全然
実際それも勧めたし。だけどそれだけ腹が立つのに
見たくてしょうがないのよ。見ずにはいられないんじゃないかな…。
やばいよね。
209名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 10:34:41 ID:RKKLp7DQ
>>208
ああ、それはカウンセリング受けにいった方がいいね…。
バレエを辞めても他のお稽古事や学校のことできっと同じことするよ。
210名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 10:46:54 ID:WZxOZb9a
昔そうだったなー。
鬼の形相!
小学校1年ぐらいの頃だからもう3、4年前。
しかもレッスン終わってからダメ出ししてたし。
娘は萎縮するばかりでいいこと1つもなかった。
もちろんレッスンは全てビデオに撮って家で復習+またダメ出し。
何度も帰りの車の中で娘を泣かしてた。
愚かだった。
親同士も内心ドロドロでけん制ばっかで疲れた。
で、レッスン見学不可のお教室に移りました。
あの頃を振り返って娘が
「昔は先生に叱られて落ち込む上に、家じゃママにまで叱られるので
全然楽しくなかった!」といわれました。
お教室を変わってからはのびのびとして「レッスン楽しい!バレエ大好き!」
と言うようになりました。
時々家で振りつけを自分でおさらいしているようですが
「どう?あ、ママに聞いてもわかんないよね〜!」と笑われます。
母親ができることは黙って送迎し、月謝を振り込むことだけでいいと思います。
211名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 10:52:05 ID:EqH6ahrk
>>202
188はネタだと思うけど、見学可の教室なら、
素人母でも多少は言えることあるよ。
「先生が下を見ちゃダメって言ってたでしょ。」
「右手をちゃんと上げなさい、って言われたでしょ。」
「手が逆!」
「ここは、○○ちゃんの方を向くんでしょ。」
とか、低レベルwな指摘。
うちの教室はビデオ禁止だけど、
迎えに行くと、レッスンの最後の方は目にするから、
たったそれだけでも、言いたくなることは確かにある。ww

うちは、バレエは子どものお楽しみだと割り切っているので、
言いませんが。
212名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 11:05:35 ID:ufrIP8Hl
教室に入るとき・帰るときの挨拶は、言葉も動作も丁寧にする
先生の話をしっかりと聞く
友達の悪口を言うんじゃなくて、良いところをほめる
一緒に上手になれるように、皆で話し合ってがんばる
上級生のお姉さんのお世話になったら「ありがとう」を言う

趣味のお稽古だけど、これはうるさく言ってるな。
上手になる/ならないは、外野がいくら口出ししても
本人が心底その気になって努力しなけりゃ
どうにもならないことだしね。
213184:2007/09/06(木) 11:55:09 ID:FbuFrFeg
鬼の形相をしちゃってた者です。orz

娘がバレリーナになれるとか思ってもいないんだけど、
先生の話きいていないとことか(バレエ以前の問題)
グランプリエをさっさと終わらせたり、
5番が出来ていなかったり・・・
素人母でもわかる「手抜き」に腹が立って、
送迎の車の中で何度泣かせたことか。

もう見学不可の教室に移ったので、210さん同様、
送迎と月謝の払いだけを黙ってやります。
次の発表会までに、娘がちょっとは上達しているといいなーと願いながら・・ハァ
214名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 12:16:03 ID:Yg59i69q
こないだ辞めた教室、先生と仲の良いママンがついに先生の補助でレッスンに入るようになったそうな。
バレエ経験は大人になってから数年ある、とのことだけど、
辞めて良かった・・・・
215名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 12:28:32 ID:Q1Fon4T3
>>214
典型的ななんちゃって教室ですねw やめて大正解。
216名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 12:43:07 ID:Yg59i69q
>>215
ですよね。
以前から先生が教室でお菓子を食べたり、
美容師ママに髪を切って貰ったり、
生徒の髪を切らせたり(有料)、
色々と疑問があったので耐え切れずすぐに辞めてしまいましたが、
正解だったようです。
217名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 13:19:15 ID:WWuye06M
>>205です。
レスありがとうございます。
鬼の形相・・・出来るだけしないよう、
送迎のみにしてレッスン代稼ぎにせい出します。
子供は「ママ見ていて〜」と言うと思うのですが、
何とか言いくるめたいとおもいます。
218名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 13:44:01 ID:Cqw6sR/A
>>211
でも「下を向かない」とか「手が下がってる」って注意しても
「下を向かない=上を向く事」じゃないとか、
手が下がってると指摘すれば、肩を上げてまで腕をあげてしまうとか、
一言言ったからどうなるってものじゃないし。
先生が家での協力を求めてない場合は、ノータッチの方が良いよ。

あと、子供にダメだししちゃって反省するお母さんは、
一度自分でも習ってみると良いかもよ。
「先生に一任しよう」って思うかもしれない。
219名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 13:58:25 ID:jdoHp+Ri
>>218
>「下を向かない=上を向く事」じゃないとか、
>手が下がってると指摘すれば、肩を上げてまで腕をあげてしまうとか、

たしかに!!
ここが違う!ってのは言えても、じゃあどうすればいいのかってのは
先生じゃないと言えないもんね。

うちでは今バレエノートを作ってて、
レッスン中に注意された事とか、言われたけどできなかったことをメモしてる。
週1だから、次のレッスンまで忘れないように、と思って始めたんだけど、
これも意味があるんだか、ないんだか。
書くだけ書いて、全然見直しゃしない。こんなにやる気ない娘に
毎年発表会代10万も払うのイヤなんだけど、本人は楽しいらしいしなぁ・・・。
もうすぐ発表会の練習始まると思うとゲンナリ。
220名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 14:08:07 ID:VmZYH9zo
>>219
週1なのに発表会費10万もかかるの?
2年に1回とか?

うちはポアントはいても週2の幼稚園ホールの発表会だけど、
発表会は公民館で秋の芸術祭参加なんで年に1度2万です。
衣装代は別でね。
ポアント組みは2曲踊るから幼児の倍だけどね。

あ〜普通のお教室の方々はうちの10倍払ってるんだろうね。
221名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 14:27:33 ID:jdoHp+Ri
>>220
うんにゃ。毎年10万円也。
レッスン回数多くても少なくても同じ。
他の支部と掛け持ちの子は、何曲も踊るからその分+2万〜かかるらしい。
ポワント組はもっと高くなるし、男性と組むならさらにかかるらしい。(もう未知の世界)

高い分発表会は見ごたえがあるし、
小学生以上の親はほとんどお手伝いなしで、それは良いんだけどね。

近所の別の教室は、同じくらいお金がかかるのに
肝心のバレエの指導は・・・な教室(幼児からポワント!)だから、そこを見てると
高くてもちゃんと指導してもらえてるんだから、それで良しと思って自分を慰めてる。
もちろん、安くてちゃんとした指導ってのがベストだけどね〜。
222名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 14:32:43 ID:Fs36FxqQ
習ってみて初めてわかったんだけど、自分ではまっすぐたっているつもりでも
もからだって沿ってる。気持ち的には前かがみぐらいがまっすぐだったり。
ただまっすぐ立つだけでも腹筋と背筋がいるんだね。。
姿勢がよくなるはずだ〜肩をおろすことはいまだにできません。他に意識すると
肩があがっちゃって。
子供にアドバイスなんて100年たってもできないわ。

週1レッスンだとポワントははかないのかな?
1,2曲出て10万はつらいですね。
223名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 14:42:53 ID:gJ5OSsIx
>>222
そうなんだよね。
小さいお子さんのラリ母さんが「もっとバーをたくさんやらせてください」って先生に
文句言った時に先生が「左右の足に均等に体重をかけてきちんと立つことができない間は
ロンドゥジャンブアテールはできません」って言われてポカンとしてた。
後で「うちの娘ができてないって言うつもり?」ってプンプンしてたけど、実際きちんと
やらせて見るとできていなかったりするんだよね。
224名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 15:05:32 ID:Zon9ORcN
>>219
うちの小3娘もバレエ日記つけてるよ。
クラス進級した時にバレエモチーフの可愛いダイアリーを買ってあげたら、
その日レッスン内容と、注意されたことなどを書いてるらしい。
レベルの高いクラスで皆についていくのに必死だから、
同じことを何度も注意されてる場合じゃないらしい。
私は読んだことないし、本人が読み返すかどうかも知らないけど、
その日のレッスンを振り返って書き留めるという作業は
無駄では無いんじゃないかなぁ〜と思う。
225名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 15:41:24 ID:i7xSJ1JW
バレエの日記はいいですね。
本人が好きで楽しみながらつけるなら更に良いと思います。
娘は試験対策用にだけノートつけていますが、
それこそレッスン受けた者にしかわからないですね。
何事も予習復習は効果があると思います。
226名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 16:38:16 ID:WWuye06M
レッスン日記賛成!!
うちの子、チャのダイアリ−に漫画描いているから、
提案してみよ〜
イヤと言われたらそれまでだが・・・
227名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 17:16:45 ID:JuZWk+XT
>>218
>あと、子供にダメだししちゃって反省するお母さんは、
>一度自分でも習ってみると良いかもよ。

これは、経験のないお母様にはお薦めですね。
同じ先生であれば、先生の教え方も理解できますし、
お手本で見せてくれた事や、言葉で指示されている注意点など
「わかっているつもりでも、自分の体でそれを再現できない」
もどかしさを自ら体験できますから、子供にうるさく言わなくなります。

結局自分のペースで理解して自分のペースで体で再現して行くしかない、
親はそれをみまもるしかないということかもしれません。
228名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 17:29:31 ID:JuZWk+XT
>>222
バーレッスンで「肩を降ろさなくちゃ!」と意識すると、肘も下がっちゃうでしょ。
そこで「肘が下がらないように腕あげて!」と思うと肩も上がっちゃうんですよね。
胸がそっくりかえらないように肩は開いて、肩甲骨の下端(ちょうどブラの線の
あたり)の左右を内側に寄せるるつもりで立つといい感じになります
             (私の場合ね。人それぞれ体の癖ってあるから)
バレエのいい姿勢って、学校体育のいい姿勢にくらべて胸を張らないよね。
小学校にあがってからバレエ習う子は、この体育の姿勢がいい姿勢だという
先入観があるから、「胸突き出し尻付き出し」になりがちだそうです。
229名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 17:31:37 ID:kzc8ODhO
うちもバレエ日記つけてるよ
先生に注意された所すぐ忘れるからさ
って言うかあんまり先生自身が注意してくれてないみたいなんだよな
230名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 17:55:30 ID:xDgjg4mg
うちも娘に日記提案してみよう。
レッスンの日は帰ってきてから復習だか練習してるので
何気なくその姿をビデオに撮って見せてみたら
なんかガックリしてた。
もっと上手いつもりだったみたい。
231名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 17:58:17 ID:ufrIP8Hl
バレエ日記…
ママンが「書きなさい!」って強制するわけ?
効果あるかなあ…
まあ、ママンが子供のレッスン内容を必死にメモして
ブログに載せるのりましか…。
232名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 18:51:53 ID:X2hLh7MF
バレエ日記、こっそり読むと悶絶もので面白いwww
「グミプリエ」「シャンジュウマン」www
ママを殺す気ですかwww
233名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 19:09:04 ID:Fs36FxqQ
>>228
ブラのあたりを内側に閉じるように意識すると、呼吸が浅くなりますよね。
それでいいんですよね?

まさに「再現できないもどかしさ」を実感してます。
大人の方でも先生の振りをすぐに再現できるかたもいるし。
もって生まれたリズム感というか。

子供も目だって上手い子ってその辺の能力が優れてますよね。
ただ、凡人でも練習を積み重ねれば動けるようになるもので、継続は力なりですよね。
昔は手先がなってないとかうるさいことを言ったこともありましたが、
今ではあそこは難しいよね〜という会話ができるようになりました。

私の場合は美容バレエでストレッチですが、始めてよかったです。
234名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 19:24:12 ID:y/9vsU3h
別に自分の子にダメ出しするのはいいんじゃないの
そこの家庭のやり方があるんだから
それよりもよその子にダメだしは余計なお世話じゃないのかなって思う
そんなこと言ってるママの子に上手い子はいないなあ
それに子どもがバレエやってるのに何一つアドバイスが出来ないのは
母親の勉強不足なのか知恵足らずなのかわからないね
どんなにまずくても上達したね!しか言えないのは
誰に対してのはったりですかね
素人のおばあちゃんが見たってどこが変なのか
きれいなのか、誰が一番上手いのかわかりますよ。
235名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 19:27:05 ID:gJ5OSsIx
釣り針でしたら夕食前に垂らしていただければ喰いつくこともできたかもしれませんが…
236名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 19:28:42 ID:xDgjg4mg
うちも私も習ってて親子で体硬い認定されてる。

237名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 20:01:50 ID:RBY/PDZb
タイツはどこのがおすすめですか?
通販で買ってみようかと思うのですが。
238名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 20:10:52 ID:SMOvWEw3
タイツは、チャコット
239名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 20:34:08 ID:jdoHp+Ri
うちもチャコット
240名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 20:46:49 ID:RlZn52fo
うちもチャコットのやわらかいのとサポートのあるのと
もうひとつメーカー忘れたけど3種類試したんだけど
チャコットのやわらかいのばかり履いてる
241名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 20:59:46 ID:vuyEWKud
>>237
お教室は色の指定とかないの?
うちは発表会が毎年だから、発表会用に買うチャコットをそのまま次の発表会まで
使ってる。足指の長短の差が少ないタイプだからつま先も持つみたい。
242名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 21:22:35 ID:jI6DXNy4
>>237
ポアント履くのにテーピングしたりで、穴あき買うなら
チャコットのが穴が伸びやすくていいよ。
シルビアは穴がキツイ。
243名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 21:26:32 ID:i7xSJ1JW
うちもチャコットのを娘が好む。
のびが違うんだって。
244名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 22:30:56 ID:eBHn3n5d
うちはシルビアが好き。
チャコットのって固くない?数種類あったと思うけど・・・
>>240さんの言ってるのとは違うんだよね きっと。
245237:2007/09/06(木) 22:56:50 ID:BoWEKmQA
短時間にたくさんレスありがとうございます。
今もチャコットのタイツで不満なしなのでまたチャコットにします。
でもシルビアのも試してみます。
ありがとうございます。た。
246名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 23:34:18 ID:QxvpAo6x
何しに来てるんですか?
意地悪が目的なら迷惑だから
足太いんだから早く見切りつけて辞めれば?
家庭の事情で色々あるらしいけど
私達にはアンタ達のことなんて関係ないし
クラスの風紀も乱れるよ
子ども達にもいい影響与えない。
アンタの子どもだから子どもも意地悪だし
大嫌いなんだよ!
媚売ったってキモイだけ。
247名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 00:36:58 ID:ttYg2fDy
>母親の勉強不足なのか知恵足らずなのかわからないね
>素人のおばあちゃんが見たってどこが変なのかきれいなのか、
>誰が一番上手いのかわかりますよ。

母親がバレエを習ってるわけじゃないし。母親は先生じゃないし。
変だなと思っても、どうやれば正しい事を教えれるかは素人じゃ解らない。
バレエ素人のお母さんが、コンクールの審査員が出来るかって。
一番上手な子が解るなんて、おこがましいにも程がある。
248名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 01:02:57 ID:bhqSrepI
素人目には上手に見えても、ポジションが正確じゃなかったりして
実はバレエとしては全然ダメ〜!ってことも多々あるしね。
249名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 02:24:24 ID:DH7nPQdP
「子供に注意(ダメ出し)できなくっちゃね!
そのためにはバレエを知っておかないと♪」
と息巻いて大人バレエを始めたママンがいる…

子供の上達>>>>(超えられない壁)>>>ママンの上達

やめとけって…
250240:2007/09/07(金) 08:34:05 ID:fYtF6dro
>>244
何種類かあるみたいです。
でも子供が「チャコットのやわらかい方!」って言うんで
そのままお店の人に言って買って来てます
自分で履くようになった小学生にはサポートありは大変みたいです
251名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 08:44:14 ID:/QSufIY/
>>249さんもバレエやってみたら?
252名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 08:51:01 ID:glTeitN7
>>248
腰から上だけバレリーナってタイプは素人には上手く見えるよね。
バレエ関係者は足もととか膝を見てるみたいで私のような素人
とは180度違うコメントが聞こえてきてびっくりしたことがある。
253名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 09:05:21 ID:vzFhxq1c
そうそう、素人が見る観点と関係者の視点は違う場合が多い。
足がバレエむきでなければ、お話にならないのかも。
254名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 09:12:48 ID:SwYd/2GX
おけいこレベルなら、バーの時に足裏がきちんと使えているか見るといいよ。
多少グラグラしても頑張ってきちんとドゥミポアント通してからポワントしてる子、
足出す瞬間にポワントになっちゃってるけど上半身だけはバレリーナな子、
いろいろいます。
255名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 09:24:48 ID:z7c7nTPz
ドゥミをつかうように常に指導されているか、
良い教室かどうかの判断材料の一つになるように思う
指導されているかされていないか、見る人によってわかっちゃうからなー

下を向いちゃダメっていうの、うちの教室だとティアラをのせてるイメージで指導してる
ティアラがおっこちてしまいますよーって、あくまでイメージね
256名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 10:26:12 ID:DH7nPQdP
>>251
>>176 みたいに苦痛ではないけれど、子供とバレエを共感することに
興味がない。

そして、>>203
>母親がバレエ経験者の場合は子どもどこまでのレベルを要求するかも
>明瞭だからおいといて、素人がダメだしするのは見たくないですね。

これだよ。
子供のバレエ鑑賞(干渉)が趣味とはいえ、そのうち子供に「ママは私より
下手糞なのにガミガミうるさい、キモい」とか陰で言われるようになるよ。
大人がバレエを習いたいなら、あくまでも自分の趣味に留めておくべき。
指導は先生がするもので、出来が悪いのはアマチュアで習熟度の低い子供だから
当然だということを冷静になって認識するといいよ。
257名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 11:41:47 ID:vzFhxq1c
あっ、母親がバレエ経験者=子どもから習っていてバレエ教師レベル
というのを想定して書きました。

大人が習うバレエは、「バレエであってバレエにあらず」だと思っているので。
お稽古なのんだから先生にお任せするのが当然だと思いますね。
258名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 12:02:39 ID:NAw0aD40
うちにもいます。
子供高学年コンクール努力賞レベル、
母大人からバレエ歴1年半お笑いレベル
なのに母は子供にダメだししまくりってケース。
子供は黙々と精進するけなげなタイプで聞き流してる。
そこまではいいんだけど
よその子にまで口出しするのはなんとかしてくれーー。
259名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 12:04:04 ID:4StR96WW
上の方でレッスン日記の話題があったので、うちの娘@小3のレッスン日記を
こっそり読んでみた

8月○日  ひざをのばす ゆびをきれいに つまさきのばす
8月○日  ひざをのばす つまさきのばす くびを長く いきをすう(?)
8月○日  ひざをのばす つまさきをのばす ゆっくりおろす(??)
8月○日  あんぼわんて(?)でのばす ひざをのばす

延々とこんな状態・・こんなんで役に立ってるのか??
それに、3年生なのに漢字がない!!作文と漢字の復習を強化しようと心に決めた!
260名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 12:50:10 ID:9X4S9Ej1
タイツの話に少し戻すけど、
レッスン回数が増えたら、タイツの消耗がえらく激しくなってしまって
発表会時に買った2足が半年で透けてくるようになってしまいました。
(チャの教室指定のです)

で、通販で売っている韓国製のタイツ(だいたいチャの半額)を
試しに買ってみました。
今のところ耐久性・履き心地など問題はないみたい。
レッスン時に細かい色指定がない教室だったらお勧めです。
うちはこちらを今までの倍の本数買ってまわしてます。
261名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 15:48:41 ID:ZrtzxIJ9

子どもの日記を読んじゃう行為にモニョル…。
262名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 17:20:04 ID:qTJ+T+Ya
小3ならアリだと思う。
263名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 17:34:25 ID:QlGwQC+n
全然オッケでしょう、ってゆーか
お母さん、見て見てって子だっているでしょうに。
264名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 18:22:16 ID:IyyOaRWW
バレエ日記といっても要はレッスンの覚書なんだからアリでしょ。
これが「日記」ならば本人に断りなく見ることはないと思うけど。
265名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 20:49:35 ID:bhqSrepI
>>260
うちも同じです。
発表会の時に買った2000円超の茶のタイツ2足に
あっさり穴を空けてくれちゃったので(履くときに爪を立てんなっつーの>娘)、
オクで1200円位の中国製?韓国製?を買ってみた。
履き心地や耐久性は問題ないんだけど、あっというまに色が落ちた。
茶のに近いオレンジ系ピンクだったのに今はほとんど白。
でも、うちはレッスン時のタイツ指定がないのでこれでいいや。
あ、もちろん穴の空いたタイツも繕って使ってるw
266名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 22:18:54 ID:aj2u27KP
ウチのお教室に、DQNな親が来ていて扱いに困っています(><)
ゲフィンなオバチャンて感じなんです
267名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 22:56:35 ID:x4MVLohB
しらんがな(´・ω・`)
268名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 23:28:49 ID:hXrG/uRy
うーむ困った。グミプリエがツボにはまった。どうしてくれる・・・
269名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 00:26:34 ID:Pg266WEw
バレエ日記をつけることによって、ヘンなクセが身につく前に
日々のレッスンで補正していけたらと思うよ。
それからダメだしって言っても、先生に注意された所を指摘してるだけでしょ。
バレエに限らず子どもがダンスをやってるのを見てママさんたちが
お披露目前に熱くなる気持ちわかるよ。
逆に冷めてる人の子どもって、目標を持ったり向上心てものがないんだよね。

270名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 10:37:32 ID:SDTg+RKt
バレエ日記のこと考えてみたんだけど
レッスンのメニューだけ箇条書きにしても意味なさげ。
頭の中の情報を整理するために書くんだから
何(どこ)を注意されたか、どう直すように指導されたか、
それに対する自分の感想や考え、目標を書くようにするといいよ。

だけど、効果は個人差があるからね。
上の子(中学生)が部活ノートを毎日書かされているけど
(ときどき顧問に提出あり)書いてるから上達しているとは…
上手な子は書かなくても、毎回練習時に苦手なことを修正しよう
という意志があるから、上達するんだけどね。
271名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 11:43:54 ID:QoYa5VTm
バレエ日記つける=上達というわけにはいかないだろうけど
それを言ったらきりがないよね。
ノートつけなくても成績が良い子もいるわけで。
気持ちの持ちようという意味で、日記も悪くないと思うけど。
272名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 12:18:32 ID:jJCzPlY3
ttp://jp.youtube.com/watch?v=IsJVlDPdy-c&NR=1

これ日本?
変なおやじもビデオとってるし、顔さらされるし
すごく落ち着かなさそうな教室だな。
273名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 16:32:03 ID:mvYYL1E6
↑デンパ!!
育児板に出入りするオマエが一番キモオヤジ!!
274名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 22:04:09 ID:JmnwQgRo

悪いが違う。
指導者、父兄、撮影者、投稿者。すべてが安易だね。

275名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 22:53:15 ID:AmBSG9Th
小学校高学年くらいなのかな?
なんかレベルむちゃ低いし、弟らしき子がバーにぶら下がってるのにびっくり
276名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 23:07:11 ID:3h1RaJHJ
小学校2〜5年くらいまでいそうな感じ?
コメントにも書かれてるけど人数多いよね。カメラ切れてるけどセンターの可動バーは
両側から持ってるから30人近くいそうな感じだね。
ヤマハって書いてるけど本当に日本のヤマハなんだろうか…
277名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 00:22:49 ID:p5eYAtmb
上手くてもブスは見たくねえ
278名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 11:52:24 ID:fTHxwoGD
話し戻して悪いけど、タイツは断然チャコット派。
シルビアや海外メーカーものも試してみたけど、伸びが悪くてたるんだり、
結構すぐ穴が開いたり引っ掛けたりでダメになっちゃって、
結局最初に買ったチャコットだけずっとはいてる。
安物買いの銭失いってまさにこのことだな〜と思ってる。
探せばチャコットの新品も安く買えることあるし(お正月の福袋にも入ってるし)
もうタイツはチャコットのみでいくつもりです。
279名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 17:03:19 ID:y7XedKDP
レッスンの指導は先生に任せとけばおK
色眼鏡で見てる母親には子ども達の素質は見抜けないし
先生は母親の性格も分かってるから
分かっている上で適当にお世辞を言う術も持ってるしねw
280名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 17:51:10 ID:oz5+oxyv
適当にスルーしてください。

自分1人に対して相手1人ならば、どれほど言葉たくみに何か言おうと
インチキ臭さは感じるはずです。
しかし、「自分1人に対して相手が複数の場合」個人は弱いです。
その仕組みを親子で理解してください。

また、保護者のあり方ですが。
インチキ臭さに子供が気づき、それを口にしているのに
最後の砦である保護者が面倒くささから
「あなたが悪いんじゃないの」などと安易な言葉を吐くと
事態は最悪の方向へと進み始めます。

「自分で考え発信しても却下される」
そう自分で方向付けると、考えずにただ従うだけの人間になります。
それが、生きているのだか死んでいるのだかわからない顔をした
異様に無表情な「バレエゾンビちゃん」達です。
281名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 20:04:13 ID:4bP2VD+C
チャコットの福袋こそ安物買いの銭失いっつーか…
282名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 21:18:53 ID:osdFpPIk
その時季になると必ずチャコットの福袋の話題が出るけど
要らないものばかり入っているので、一度も買ったことがないw
母親のフリをした茶の工作員が頑張っているんだなと
生温くヲチしてる。
283名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 21:21:30 ID:fTHxwoGD
ネットの福袋はあんまりいいと思わない。あれはもう買わないな。
284名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 21:26:43 ID:fTHxwoGD
でもお店のは中身見られたし(お店によるのかも)
レオタードが気に入れば、タイツも入ってるし、
他はおまけだと思ってもお買い得だと思うけどなー。
チャコットまつりで福袋レオタと同じのがいい値段ついて売られてたし。
285名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 00:21:11 ID:gT8UyA7O
チャコットのレオタは福袋用のやつは「これなら他メーカーでもっと安い」だし、
店舗販売売れ残りのものは好みがはっきりしてるものが多いから「ちょwww」って
ものが入っているものが多い(特に小学校以上は難しい)ので、福袋は全力回避。

近所のバレエ用品店では毎年小物のみの福袋が出る。1000円の奴はメモ帳とか
シールとかマスコットとかがいろいろ入ってるので楽しみにしてる。

チャの福袋を「お買い得」という人は、バレエに限らずお正月にデパートに並んで
福袋買うような人なんだと思う。
286名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 09:12:45 ID:uzwfjYso
人それぞれ好みもニーズも違うんだから
福袋買うくらいい、良いじゃない。
お買い得だと思う人が買えばいいの。
メモ帳やシールなんて要らない!って人だっているでしょ?
それと同じよ。
287名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 09:29:19 ID:Rto2xkU4
世間一般的に見て、チャの福袋が「買い」かどうか、の話じゃないの?
288名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 16:24:29 ID:zHk+uVge
お教室で着るのレオタに規定や指定がなく、
枚数欲しいわ、っていうのなら福袋もいいんじゃないでしょうか?
うちはレオタに規定がある(色、デザインなど)で買っても意味がない…。
あと指定がなくても学年が上がってくると好みが出てくるし。
289名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 03:32:44 ID:pRyQWMqC
皆さんの教室では、発表会は、そのような感じですか?
我が教室は、幼児でも3歳か3年経験がある子くらいで、
発表会でソロを踊ります。
そう上手では、ありません。
年齢にしては上手い子もします。
ソロが多く、発表会の時間が長いです。
同じレベルの3人くらいで踊ってもイイと思うし、
上手くないのに、我が子にはソロを踊ってほしいとは思いません。
我が子の<上手さ?>は発表会でソロを踊る子の中間くらいです。
特に上手くなく・・と、いうか幼児なので、知り合いに見に来てもらっても
かえって、恥ずかしい感じがします。
私としては、ソロで踊るのは高学年くらいからで良いのですが、
やっぱり、子供がソロで踊るのは嬉しいですか?

290名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 03:38:58 ID:pRyQWMqC
↑ちょこちょこ間違えて、すみません。
×そのような感じですか?
○どのような・・?

×幼児でも3歳か3年経験がある子
○幼児でも3歳から3年経験がある子

×年齢にしては上手い子もします
○年齢にしては上手い子もいます。

です。申し訳ありませんデス・・。
291名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 06:41:19 ID:YDSiv6J7
>>289
やれ前列にならなかっただの。
○○ちゃんがなぜ真ん中?とか、本当は端っこに優秀な子を
配置するのよ(爆w)なんてママンたちが五月蝿いんで、先生も
小さいうちから出来ような出来まいがソロ躍らせて満足させちゃうん
じゃない?
もちろん、親を。
292名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 08:53:27 ID:22TS0aoe
>>289
人数の少ない教室ならよくあることだけど。
うちの子が前いたところも年代(クラス)によって層が薄いところは
全員ソロがついたりしてた。
たまたま低学年クラスが4〜5人しかいなくて全員ソロ、とか
その上は10人以上いたのでそういうわけにはいかなかったけどね。

せっかく発表会やるからには
ソロで時間稼いで長いほうがいい、って風潮もあると思います。
まあ下手な子のソロはアレだけど
かえって小さいうちのほうがご愛嬌でいいかも。
大きくなって下手なのはしゃれにならないけど。
293名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 09:13:51 ID:kWq5pZlC
バレエは習ってると姿勢が良くなりますか?

3歳か4歳で体操教室かバレエか習わせたいんですけど、あまり差はないでしょうか?

親の私自身はしたことがないのでよくわかりません。
バレエって身のこなしがキレイになりそうなイメージがあるのですが。

294名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 10:30:53 ID:LooncNNW
娘はバレエを習って6年だけど、普段の姿勢が良いとは言えないですね。
むしろあまり良い方ではありません。
レッスンの時とは全く別のようです。
踊っている時はそれなりです。

ピアノの発表会のときに、「舞台に出て来てお辞儀をして
ピアノを弾き終わって舞台を降りる」様子が優雅だと言われる事はあります。
舞台慣れしているのかも知れません。
バレエらしい動きは2・3年程度では身につかないと思います。
日々の積み重ねですよね。

以前体操とバレエを掛け持ちしている子がいましたが、
あるときから急に体型が変わりました。
体操でもスイミングでも、掛け持ちしてもどうってことのない時期もありますが
小学生になってバレエ以外の練習が本格化してくると
明らかに体型に表れると思います。

まだ小さいですから、両方見学させてみて
本人が好きな方に通わせてあげてはいかがでしょう?
今のうちは何をしても、本人が楽しいのが一番だと思います。
295名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 11:23:23 ID:n8bEuL1E
いま中学生ですが、小学校2−3年のころ、スイミングを習いたい、と
バレエの先生に相談したら、筋肉のつき方がちがうからやめたほうがいいと
いわれました。(もちろん趣味の範囲で習わせてるだけですが・・)
そのおかげでかどうかわかりませんが、見ためはすごいバレエ体型です。
技術はたいしたことありませんが。
でも、泳げません・・・

体操とバレエも似てるようで違うと思います。
なにがいいかは、わかりませんね。
親子で話し合って、納得して行動するのが一番かと思います。
296名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 11:26:18 ID:ITTKWy/V
バレエに明朗会計なんてないし。

バレエに明朗会計なんてないし。

バレエに明朗会計なんてないし。

バレエに明朗会計なんてないし。

バレエに明朗会計なんてないし。

バレエに明朗会計なんてないし。

バレエに明朗会計なんてないし。

297名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 11:55:58 ID:+9px0cpx
小さい子のつたないヴァリエーションは許せるけど
小3くらいからは微妙ですよね。
何と言うか見ていられないというか…。
前後に踊る子が上手だったりしたら
ちょっとかわいそうな雰囲気になっちゃう。
298名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 12:01:19 ID:GORGDjIa
バレエは水泳とはなかなか両立しないよね。
うちの娘、先生からは「体型はものすごくバレエ的」と言われるガリ手足長体型。
水に入れると浮きしろがまったくないためか沈む沈むw
普通は人間はある程度浮くようにできているのだけど、その浮く部分がない。
学校の水泳のために水泳の個人指導をお願いした大学生からは
「浮きませんねー、最初ふざけて沈むふりしてるのかと思いましたよーw」とか
言われたほど。
299名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 14:14:22 ID:jedQWz6k
>>294
普段姿勢が悪いのに舞台だけいいなんてありえない。
舞台の姿はあなたの目の錯覚では?
300名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 15:09:41 ID:tyIgmmqy
>>299
294 じゃないけど、そういう子結構いるよー。
バレエやってるから、普段の姿勢が良いとか
歩き方がきれいなんてのは、幻想w
今どきの子供や若い子、見てごらんよ。

まあ、>>294 の子は「それなり」なんだから
許してやれ
301名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 17:32:54 ID:J0pj4h01
>>300
プロのバレリーナが普段は姿勢が悪いってありえないし、
幻想なんてことはないよ。
あのタミーでさえ、姿勢に関してはよいよ。
302名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 18:07:15 ID:tyIgmmqy
ここではプロの話なんぞしておらん
303名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 18:07:21 ID:exLGUZq6
習って6年の子の話では?
304名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 18:46:01 ID:P9SZCb60
普段から「いかにも」の歩き方してる子に限って大したことなかったりするよ。
305名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 19:22:21 ID:4M4ltbMo
いかにもって言うか普段からきちんとバーレッスンしてれば
意識せずに背中は綺麗よ。
306名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 19:54:24 ID:cyPyKy5b
知ってるおねーさん、コンクールでも1位とかとってるけど、
日常生活では結構姿勢悪いですよ。
悪いっていうか、よくいるいかにもバレエ習ってますという
ピシッって感じではない。
307名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 20:06:03 ID:LooncNNW
>>294 ですが、
普段の姿勢が他の人と違う風情が漂うようになるのは
中学生、高校生になってからではないかと思うのですが。

もちろん姿勢の良い小学生もいますが、
そういう子は最初から良い姿勢だったように思います。
娘の場合は良い方ではありません。
舞台の上でが抜きん出てよいとは書きませんでした。
「それなり」です。
でも悪い方ではありません。
どちらにしても、そんなに容易に身につくものではない。。。
と、書きたかっただけです。
308293:2007/09/11(火) 20:57:46 ID:kWq5pZlC
バレエ習ってるからってそう簡単には姿勢が良くなるわけではなさそうですね。

参考になりました。
ありがとうございます。
309名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 02:02:33 ID:CH2+oIbL
姿勢や歩き方なんて、家庭での躾の問題なんだけどね。
なんで「バレエ」に求めるのか、よくわからん。
あと、喋り方や口のきき方も。
バレエ教室では先生や上級生に丁寧な言葉で喋るけど
学校の先生や親にタメ口や暴言ってのは、どうよ?
310名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 07:35:05 ID:WcuZOjFJ
>>309
姿勢や歩き方は本人の資質の問題です。
バレエや新体操習ってるからこそ背筋が綺麗って場合があります。

311名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 08:35:02 ID:g23A+6LV
バレエ習ってて姿勢も悪けりゃ上手くもないんなら辞めて
他のならいごとにせい出したほうがいいね。
312名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 14:17:31 ID:jrZ+06iq
ピシッとすべきときにキレイに立てるのは、
バレエの訓練の賜物のひとつであることに異論はない。
でも普段から、ステージ上のバレリーナのように外股で歩いたり
不自然な1番、5番立ちしたりするのは、自意識過剰というか、本人の性格w
大体、常に背骨を伸ばしきってる姿勢は体に悪いんだもの。
プロダンサーなんて、舞台をはけた途端、背中・腰丸めてるよ〜。
313名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 14:37:16 ID:0rAZKvAr
バレエを習っている子に、あなたは上手くならないから
やめてほかの事をしなさいって言える親っている?

普段から舞台で踊っているような背中を保つ必要なんて
全くなし。
314名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 15:30:36 ID:CH2+oIbL
>>310
本人の資質って何?意味わかんね
O脚やX脚ならしかたねえーだけど
それを言うなら、本人の「意思」だべ

背中や腰に力入れて歩いたら体に悪いよw
体の重心の位置を意識して、両肩の位置を少し変えると
楽にキレイに立ったり歩いたりできるんだよ

「バレエで娘に美しい姿勢を…」なんて言う母親には
カルチャーのウォーキングレッスンにでも逝っとけ!
て言いたくなるけどね
315名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 16:53:14 ID:2IowyUFm
バレエを習わせる理由に「姿勢が良くなることを期待」をあげるのは
照れ隠しだと思ってる。夢見るママンに見られなくないというか。
本当に姿勢を良くする為なら武道でも良いんじゃない?
316名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 17:12:02 ID:0rAZKvAr
確かに武道の方が良いかもしれませんね。
子どもの習い事について、親が照れることもないと思うけど。
皆さんどういう理由で習わせているのでしょうね?

うちは単純に私がバレエを観るのが好き。
娘も踊るのが大好きで、音楽も好きだったというのが理由です。
バレエを習わせて期待する事は、自己管理かな。

317名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 20:34:01 ID:2V8AJVwl
自分が子供のころ、すごく憧れて習いたくてもお金がかかると習わせてもらえなかったから。
将来娘が生まれて3歳になったら絶対習わせたいと夢見てたからw
318名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 22:23:50 ID:a6B8RXLu
>>313
背中を保つ必要ない。
きちんと習ってるだけで普通は意識せずともよい姿勢に
なってるはずだから。

てかバレエ習ったことのない母は黙ってれば?
319名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 23:13:31 ID:KdLTnAxO
よく耳にするのが、「子供にバレエや音楽習わせて、果たして回収できるのか?」
と言う話。
結構男の子のお母さんや、バレエ等習わせていないお母さんに多い。
言われてみれば、確かに「回収」は出来ないけど、「投資」として
習い事させてる訳ではないし、そんな事考えつくこと自体ビックリした。
うちの子は、自己表現するのは得意(ダンスや音楽・図工など)だけど
引っ込み思案な所あるし、ちょっとでも積極的に自信を持って欲しかったから。
本人も、ダンス=バレエ・音楽=ピアノや声楽だったから。
一度発表会を経験したり、出来なくて泣いて帰ってきたりを繰り返すと
精神面で大きく成長している。
向上心が出てきたと言うか、意欲的になってきた。
「字が汚いからお習字行きたい」とか「計算早くなるからそろばん・・」とか
「サックス吹いてみたい」だの「某ミュージカルのオーディション受ける」とか。

習っていて、将来何かの役には立つんだろうとは思うけど、精神面で
成長していることは、大きな財産だなと最近思うようになってきた。
どんな習い事でも、やってることで、子供に見返りを求めちゃいかんな・・。
320名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 23:34:42 ID:1xwB5T/R
ウチの娘はバレエ歴7年の4年生だけど、
洋服を買いに行っても、靴を買いに行っても、病院にいっても
『バレエやってるでしょ?』って言われる。
特に普段の姿勢が良いとも思わないし、スタイルがずば抜けて良い訳でもない・・。
なんだか不思議、、

>>319 私もよく言われるな・・それ
レッスン回数が多いと必ず『バレリーナを目指してるの?』って聞く
スポーツ少年母達が大嫌いだ
自分達の息子は毎日、野球やサッカーやってるくせにさ
やだやだ
 
321名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 00:17:00 ID:g33si62+
パドゥシャってかわいい小物いっぱいだね。
322名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 07:48:13 ID:oEmjDpLU
>>320
うちは娘、息子どちらもいるけど、
反対にバレエ教室のママたちからは
息子がサッカークラブに入ってるというと
「あら、将来はJリーガー?」って聞かれるよ。
まあ、単なる世間話でしょう?
もちろんサッカーの母たちからの
「あら将来はバレリーナ?」もお約束。
バレリーナもJリーガーも特に深い意味はないと思うから受け流してます。
ピアノや習字だとそうならないのが不思議だ。
323名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 07:54:29 ID:fjJSvAWN
そうそう、男子のサッカーや野球だって凄いものあるよね。
親の巻き込み方は、バレエの比じゃない場合も。
ピアノも地域や学校、習ってる先生によっては、
コンクールとか留学とか音大進学とか、色々大変。
324名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 09:50:31 ID:8ujYco+2
昔私、剣道やっていた為か今でも姿勢正しいよ。
背筋がピンとしていないと逆に気持ち悪い、
ただし下半身はガッチリとしております。
バレエ暦7年目の我が子、普段の姿勢は今だ猫背風・・
レッスン時や発表会ではリンとしているのに
なんでだろ〜?
325名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 10:05:52 ID:s4gh16zA
>>324
レッスンや発表会で背筋が伸びてると思ってるのは錯覚なんじゃない?
326名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 10:26:25 ID:qEQ5lGoN
>>320
肩が下がってるからでは?
バレエやらなきゃつくられないラインですから。
327名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 10:32:13 ID:Wuwc2rrr
>>326
どこに行くにもシニヨンとか?
328名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 11:48:43 ID:s7Bw+U04
>>327
そんなにバレエ嫌いなのになぜ金出してバレエ通うの?
なんかバレエのいいところを話すよりもこき下ろす母が多いのはなぜ?
329名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 11:55:31 ID:fjJSvAWN
どこに行くにもシニヨンとか、
街で立ってるだけなのに5番とか、
それがバレエのいいところ?
330名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 12:24:35 ID:u3bJWtwC
子供のバレエで火が点いて
火花を散らして舞い上がり
かき回すだけかき回し
ある日突然姿が消える
ネズミ花火ママンがすっごく嫌
331名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 12:42:30 ID:bT+K2e7N
シニヨンにしてなくても、前髪伸ばしているからでは?
娘もよく言われたけど発表会終わって、前髪切ってさげたとたん
いわれなくなりましたw

4年生ぐらいじゃ〜、まだ日常で肩は下がらないよぉ。
姿勢はバレエ教室では感じないけど、学校の集団の中だと
ん?って思うぐらいには良くなってくるのでは?
家ではダラダラしているから、気づけないけどw
332名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 13:11:39 ID:MAv7a60r
肩って下がらないかなぁ?
うちは5年生だけど、所謂体育の時にピーンという姿勢には
なっていないよ。

うちは細いのにものすごく腹筋があるらしく
小児科で「何の運動しているの?」と聞かれたことがある。
333名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 14:39:47 ID:cxjOxlzU
素朴なギモン。
バレエを観に行くと必ずと言っていいほど、バレエやってる子は
頭をシニヨンしてるのを見かける。
あれは何故?
お教室で指示されてるの?
せっかくオーケストラやバレエ鑑賞する為にドレスアップするんだから
シニヨンじゃなくてもいいと思うんだけどな、なんて思ってしまう。

334名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 14:46:44 ID:sW5QVn4b
>>333
お稽古から直行組じゃないかと。
小学校中学年以上になると土日の両方もしくはどちらかがレッスンになってる子が
多いから、そういうこともあるよね。
サラサラ髪の子ならほどいてとかして落ち着かせることができるけど、そうでなくて
ジェルで固めてる場合はほどいちゃうとどうしようもなかったりする。
335名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 15:20:18 ID:MAv7a60r
確かにレッスンから直行の時はシニョンのままですね。
自宅から出かけるときは服装から楽しみですが
レッスンから立ち寄りだと普段着に近い格好ですね。
ジェルで固めるとポニーテールにするのも厳しい!?です。
336名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 15:30:11 ID:i9F2QWsF
>333
>334のレスの様な場合が多いです。
うちは毎週土日もレッスンがあって、
先生お薦めの公演があったりすると、
レッスン時間変更でレッスンして、
希望者は先生が引率してくれてスタジオから直接公演会場に行きます。

うちの子はジェルで固めたりはしないけど、
くせっ毛なので一度シニヨン結った髪を解くと
凄いことになってる。。
337名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 15:50:26 ID:4D0ckUzG
ジェルで固めるって言っても、ポニーのしっぽの部分にはつけないよね?
ネットだけはずせばポニーテールにならない?
うちの子はシニヨンはずした後の、丸まったポニーテールがお気に入りらしいw
338名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 15:52:05 ID:cxjOxlzU
333です。
なるほど!
物凄く納得しました。ありがとうございます。
うちはまだ幼児クラスなので、バレエ鑑賞はもっぱら私が友人達と
行くのですが、その度に友人に「なんで?」と聞かれていて私も答えられず
苦笑いしておりました。
早く娘と鑑賞できるようになりたいわ。


339名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 22:38:56 ID:x5DLMS7V
年に数度お気に入りの海外のバレエ団が来たときしか
見に行かないんですが、そんなにシション結ってる子見る???
ワンレンの髪を下ろしてる子ならそれなりに見かけますが・・・

それよりやたら髪を高々と結い上げて着物着てる勘違い高齢毒女が
いっぱいで(苦笑)w
そんなのが前の座席に座られちゃ日にゃあ最悪・・・
340名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 09:05:57 ID:Yxgf2cHp
最近はやりの頭頂部にキタナイお団子乗せてる人も追加して〜
341名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 09:32:14 ID:kHScZK9r
>>339,340
いるいるw
悪目立ちとはこのことかと。
342名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 10:09:26 ID:xZqZYyoX
あと全身黒のラメのロングドレスも加えて。
「お前が踊るんじゃねーだろ!」とツッコミたくなるわ。
343名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 12:46:55 ID:C69D5Yex
別に着てくるものくらいどうでもいいじゃん。
てっぺん団子や高い髪結いは後ろに迷惑だけど。
344名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 13:16:11 ID:nF7zSZKZ
着物の人には遭遇したことがないなぁ。
確かに髪の毛結い上げてたら後ろの席の人は困りますね。
あー、バレエ観にいきたいな。
皆さん何を観ているのでしょう?
345名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 13:21:19 ID:P7gBk7Xu
前に座った人が派手な帽子かぶってることがあった。
一向に取る気配がないのでこちらから声をかけると「ピンで固定しているので
取れないんです」と…
その日たまたま撮影が入っていたためか劇場側が注意してくれてやっと取った
けど、派手な帽子かぶったまま見たいならボックス貸し切るくらいして欲しいと
思ったよ。
346名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 14:00:19 ID:eNjciW8C
>345
取れるんじゃん、ね。
でも、190cm位の身長の人が前に座っていたら、お団子してなくても同じことだよなぁ。
347名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 14:04:18 ID:2Cr53mCK
着物の人が迷惑なのは帯が邪魔で前のめりになるからだよね。
着物の人に限らず、前のめりが後ろの人の視界を遮るということを
知らない人がいっぱいいると思う。
頭のてっぺんのお団子は高枝切りバサミで切り落としたくなるし、
ものすごいボリュームパーマヘアの人にはみかんネットを被せたくなったわ。
348名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 14:44:49 ID:S1VCVlVp
>>347
そういうのに遭遇すると後ろから椅子ガンガン蹴り飛ばしたくなりますね。
349名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 14:53:22 ID:kP7x909g
以前、子供の付き合いでジャニーズ系のコンサートに行ったときには、
マナーの悪い客を別の客がガンガン注意してて目ウロコだった。
例のウチワはメンバーが歌っている時は顔より高く上げてはいけないそうで
ルール違反してる子には「そういうことやってるとコンサ来れなくなるよ!」と
厳しく注意する子が…
そして私も「目の前でルール違反してる人がいるんだから注意してくれないと
困ります」と叱られた。
恐らくファンクラブ系なんだとは思うけど、組織された若い子達の方が組織
されてないオバチャンたちよりずっとマシだったw
350名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 17:41:55 ID:DGNkfP9j
私なんて、前の席に【舞妓さん】が座ってた!!
日本髪だし、だらりの帯で超前のめりに座ってたからハンパなく
見えにくかった orz
舞妓さんと横にいる【ダンナさん??】についつい目が行って
せっかくのレニングラードも何一つ覚えたいないが、
それも今となったら、いい思い出かも…??
351名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 17:52:16 ID:2Cr53mCK
舞妓さん!それは最強かもー!!
いい思い出にはならないだろうけど、いい話のタネにはなるねw
352名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 20:48:50 ID:9Z2XizTn
>>347

>高枝切りバサミ
>みかんネット

隣でこどもが勉強してるのに、声に出して笑っちゃったじゃないのw
353名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 01:06:48 ID:tCiltepL
白鳥の湖は眠くなっちゃうけど
ドンキは面白い!
354名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 01:31:12 ID:IHE+gM5f
>>352
あたしも釣られて見ちゃったじゃないよっw
>>347
あなた素敵すぎっ
355名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 03:34:47 ID:SDj7REVL
みかんネットなら嵩張らないから
バッグに常備しておくといいかもね。
後ろからすっぽり被せちゃおう。
ネットだから息も出来るし、安心だね!
356名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 11:10:01 ID:lz6E0fWS
ジゼルを見に行った時に、
隣の席に座っていた子(未就園児NGの公演だったから小学生だとは思う)が
2幕冒頭から寝ぐずり始めちゃって迷惑したなぁ。
お母さんも必死になだめてはいたけれど、最後まで退席せず。
終演後に周囲に頭を下げるでもなく、ぐずり続けた子供に対してぶち切れた様子で
泣く我が子を置き去りにするように立ち去っていった。
その態度に周りにいた人たちは呆れていたよ。
もうちょっと演目を考えて見に来ればいいのに。
357名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 11:38:16 ID:ADu7Y2VX
>未就園児NG
幼稚園児はOKってことだと思うが?
358名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 11:42:40 ID:lz6E0fWS
ごめん、間違えた。
未就園児じゃなく、未就学児でした。
359名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 20:47:02 ID:a3oae91a
ジゼルは未就学児には難しいね〜
コッペリアやクルミの方が良いと・・・
単なる母親の趣味か?
私も前列の未就学児に荒され、困ったことがあり、
やんわり注意したら、「子供の居ない人ってこの気持ちが分からない」
と逆切れ・・・(うちの子中学だしな〜隣に居るのに・・・)
金持ちそうな人だったからそのままでしたが、
嫌な思いをしました。
未就学迷惑親子の撃退法ありますか?
360名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 01:08:46 ID:n0rS9aoW
>金持ちそうな人だったからそのままでしたが
意味がわかりません。
361名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 07:43:03 ID:tV+ciOuG
悪目立ちな格好してくるオバサンって公演後の楽屋口出待ちで、
「あてくしを見て♪」なわけよ。

一昔前のグルーピーじゃあるまいし、それでデートの誘ってくれると
思ってんのかねw
・・・・とダンス板で叩かれてるの見た事あります。
362名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 21:27:09 ID:zII27i1T
普通に注意する。
それでも効果が無ければ劇場係員に言う。
363名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 08:08:39 ID:jV2K1Hpk
最近は劇場係員に言われても直さない馬鹿多いよ。
364名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 09:57:38 ID:drzjTqBb

10歳から習わないと骨が壊れるよ
>欧米の常識

365名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 22:17:44 ID:0A0PVSMx
>>364
そうですね。
『ダンサーズ・フットブック』の「年少のダンサーの足の発達と成長」を
読むと、あんまり早期から本格的なレッスンをしてはいけないようですね。

「10歳から習わないと骨が壊れるよ 」というとちょっと過激すぎますので、
10歳以前の子供にテクニックを重視するレッスンを強いるような教室へいれたら
足の骨に取り返しのつかない故障を招く事を覚悟した方がいい ってところかな?

コンクースの画像でも痛々しい子がけっこういますしね。
366名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 07:45:49 ID:DpYNxoUL
じゃあ、小3から一律ポワントで発表会重視の教室って、足に悪そうですね。
上手い子も下手な子も履いてて、発表会のビデオを見せてもらったら
フラフラしてる子が多い。
やっぱこの教室はやめておいて正解だったわ。
367名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 09:04:10 ID:3Hibc/tk
>>365
実際に10歳からしか習わせないバレエ教室が日本に存在するならたしかなソースあげてください。
現実に見合わない大人のバレエ出身者の机上の空論を育児板に持ち込んでるのが
ミエミエなのにレスつけんじゃねぇよ。
また携帯とPCで自演か?
368名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 09:59:06 ID:x6nnxivn
ちょっと小梨批判するとすぐ飛んできて子供批判がはじまる。
ここって大人からバレエはじめて子供がバレエやってるのが妬ましい
小梨が張り付いてるってのがよくわかるよ。

この前まで水香さんは6歳でポアント履きましたって息巻いてる鼻息荒い
ママンが書き込んでたのに何?この展開?
忙しいこったね。
369名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 15:18:01 ID:U5nQmtei
>>364
ポアント履かせるのは10歳から、の勘違いじゃないのかな?

ワガノワ・バレエ学校は9歳から入学させるそうだけど、
入学オーディションを受ける子の多くは、
既にバレエを習っている子では?
370名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 15:30:00 ID:2YwYrQ6u
何歳から習っていても問題ないと思うけど
問題なのは何歳でポアント履くのか。
ポアントを履いてからのレッスン内容も重要。
だかあら小3でポアントで発表会なんて
そんなのは恐ろしくて観る気にもならない。
371名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 15:41:59 ID:y/dKs7Q+
>>370
そのとおり。
日本は少子化だし、発表会の資金集めのためにもこれからも
どんどん3才児から入学可のバレエ教室は増えるでしょ。
でも問題はポアントが何歳から〜なのよ。
でも小4でもハラハラはハラハラよw
だからポアント初年度は発表会はまだバレエシューズってすれば問題
ないんじゃない?
372名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 17:13:01 ID:wb6VwVjo
本当はポアント履き始めの時期で一番重要なファクターは「個人差」なんだけどね。
8歳で完璧に履ける条件が整う子もいれば10歳過ぎてもまだな子もいる。
それは先生は重々承知してるはずだけど一律「○歳から」にしてしまうのはやはりそれが一番波風が立たないからだろうね。
私が昔習ってた先生は一律なんてとんでもない!私が個人の状態を見て判断しますと断言できる先生で実際見る目も確かだったと思うけど
親からの「○ちゃんが履いてるのになんでうちの子はまだ?」攻勢がすごくて
また、そう言ってくる親はまともに説明しても聞く耳持たないから
先生は細かいことは言わずに「お宅のお子さんはまだ履ける状態ではないからです!」と
きっぱり一言言うだけだった。
373名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 18:32:14 ID:2YwYrQ6u
ポアントを履ける状況っていう基準が
今の親に理解できない、納得できないというのが原因なのかもね。
世の中横並び教育まっしぐらで、順位つけないというのが認知されている時代だし、
親もわが子さえ良ければいいっていう人が多いからね。

そういううちの子の教室も一斉に3年生で渡されて
最初は驚いたけどゆっくり指導なのと
発表会ではポアントを履かないのがわかっているので
その点は安心かな。
374名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 19:20:02 ID:4awktYuz
>>372
でもその判断をする先生が結局ド素人に過ぎないのが日本のお教室なんだがね。
375名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 19:30:36 ID:wb6VwVjo
目先の条件に惑わされず先生を選ぶことです。
まともな先生なんていない、と思うなら
いっそのことバレエなんか習わない、習わせないという選択もあるし。
心のどこかで「どうせ先生はド素人」と思いながらやっているのは
どこか不健全だと思いますが。
376名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 19:39:47 ID:xpzgPNzh
不安ならRADのお教室にすれば?
グレーズの判定をするのは本国から派遣されてきてる有資格者だし、
試験のたびに細かい到達度や講評も得られるからいいよ。
カナダに住んでいる頃にRADの教室に通ってて良かったよ。
377名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 19:50:56 ID:EhXKVd4d
RADだって一部だけでしか通じない資格だよね。
ちょっとしたブランド志向と同じもの。

目先の欲にとらわれてない先生を探して、
常に勉強してる先生を選ぶことですよね。
378名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 20:18:29 ID:4awktYuz
だいたいにおいて幼少の頃から「本格的なレッスン」とやらが
できる教室ってあんまりないし。
>>364の欧米の常識なんて嘘っぱちだし。
379名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 20:46:53 ID:2DtC9CpV
前にテレビで吉田都さんがバリエーションを指導する企画があったでしょ。

一曲通さずにすぐとめては指導してたけど
朝レッスンがあって午後からはリハーサル、夕方からは舞台なんて生活で
無駄に疲れることを嫌う風習の中にいると、ああいう指導になるんだろうなぁと思った。
(まぁ、番組の進行上、時間の制約などもあっただろうけど…)

国内にはそんな環境はこれまでないんだから違うことだらけだろう。
380名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 20:56:44 ID:oidxNyEw
欧米だって小さい子のバレエ教室あるだろ。
ようつべにいっぱい欧米の教室の発表会の投稿ビデオあるし。
リトル・ダンサーって映画だって小さい女の子に白いチュチュ着せて
レッスンさせてたけど、あれってバレリーナになんかなれない炭鉱の町で
バレエっぽいこと習えるのがイイわけでしょ。
骨に影響があるならバレエ教室はないだろうね。
それに引退した元パリオペのエリザベット・モーランは雑誌のインタビューで
バレエを始めたのは4才と答えてるよ。
381名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 21:17:07 ID:Tt/7l6qz
娘が通ってる教室は、早い子で3年生。
遅い子では5年生位で履き始める。
それ以上遅い子は、辞めてしまうよ。
多分好きじゃないんだろうね。
最短記録は2年生だって。
騒ぎになるような文句が、お母様達から出たことはない。
あるには、あるみたいだけど、先生が譲らないから
言うだけ心象悪くして、いずらくなって
他にうつったり、辞めたりしておしまい。
382名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 21:18:54 ID:LpnmNjnZ
発表会の立ち位置、2曲とも後列の一番はじっこになった。
がっくりしました。
それに実は先生に嫌われてるみたいでずっとやめたいと思ってたと
今日初めて言われて動揺しています。
もっと早く言ってくれ、って思いました。
383名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 21:46:44 ID:WxLgjacr
お子さんはどうして先生に嫌われているって思うのでしょう?
先生が悪いのか、それとも先生の心証を害する理由があるのでしょうか?
年齢にもよるし、動揺しないで整理してみた方がいいかも。
384名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 21:48:36 ID:wb6VwVjo
欧米だってもちろん幼児からのバレエ教室、たくさんありますよ。
ただ穿った言い方ですが一般に8歳くらいまでのレッスン方法は
日本のそれに比べてとてもゆるいです。
日本の同年代の本気バレエ少女から見れば物足りないくらいでしょう。
ポワントの時期も遅めだし、本気モードに入るのも遅いです。

一説によると白人は黄色人種より骨格の完成が遅いから何事もゆっくり目とも
聞きましたが真偽のほどはわかりません。
385名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 21:54:01 ID:ZnKfXK5Q
>>382
ああ、それはショックだよね。
きっとお嬢さんはお母さんが期待してくれてるのがわかってたから
今まで言わないでガマンしてたんだと思う。
強いお子さんだね。今までの頑張りを誉めてさしあげてください。

実はうちの娘も今年の発表会は2曲とも後列でした。
1曲は端っこ、もう1曲は端から2番目だけど前列の子が口をダラーンと
開けて踊るクセのある太目のお嬢さんw
結果的には端の方がいい写真がたくさんありました。
2番目の方はどれも前列のお嬢さんの顔が気になってwww
386名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 22:19:14 ID:nMdmmrDS
はじめの4行だけにしとけば良かったのに。
387名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 23:07:05 ID:LpnmNjnZ
>>383
先生はとてもキツイ性格です。
娘は引っ込み思案で愛想が悪くバレエも下手。
よく怒られるとは言っていましたが、厳しい指導ゆえの事だと思ってたけど
そうじゃなくて、お気に入りの子と娘とでは口調すら違うそうです。
そのほか今日急に先生に対する思いを泣きながら話し出したので
「発表会が終わったら今の教室やめようか?」と言っておきました。
やめたら田舎なのでほかにバレエ教室はありませんが。
来年転勤予定ではあるのでまた違う教室に通うことは出来ます。
娘は小5で発表会が終わったらトゥシューズをもらえるというので
それを楽しみに頑張ってきたのでやめさせるのはかえってよくないかなと
思ってみたり。支離滅裂な文章ですみません。
388名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 23:23:55 ID:WxLgjacr
先生との相性が悪いのでしょうね。
厳しい指導ならわかるけど、きついだけなら指導者としては疑問ですね。
転勤を機に教室を変わるのを待つか、
転勤まで待てないなら一旦中断というのもありかも知れない。

バレエって一旦中断してしまうと再開し難いから
続けさせてあげたかったら、我慢して続ける方がいいのかもしれないね。
もう小5ならお嬢さんが決断できるような気がします。

教室に指導者はお一人ですか?
ワンマンなタイプなのでしょうか。
複数の先生がいる教室の方がいいかもしれませんね。
389名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 23:29:36 ID:/0uUN681
せっかく頑張ってトゥシューズをもらえるとこまで来たのにね
発表会が終わって1,2ヶ月様子見てからでもいいのでは?と思うけど
娘さんの気持ちが一番ですよね
先生の態度に我慢してブランクをあけないようにするのか
少しお休みして転勤先で気分一新で頑張るのか

どちらにしても、転勤先でよいお教室にめぐり合えるといいですね
390389:2007/09/18(火) 23:31:12 ID:/0uUN681
リロってなくてちょっとかぶっちゃいました。ごめんなさい
391名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 23:44:13 ID:p9vS9SyW
ウチの先生も、ある子だけは「○○ちゃん いいね!」と毎回ベタ誉め。
シロウト目にもグングン上達しているのがわかる子だけに、納得は出来るんだけど、
他の子はあまり誉めない。子供って、ちょっとしたきっかけで頑張ったりするし、
簡単にモチベーション下げたりするから、他の子がかわいそうです。
そんな感じだから、○○ちゃんも、ちょっと天狗気味。いい子なだけに・・

392名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 23:47:16 ID:LpnmNjnZ
>>388>>389
先生は一人です。娘との相性ははたから見ても最悪です。
娘の気持ちをよく聞いて今後どうするか娘と一緒に考えたいと思います。
今日とても動揺してここに書き込んでレスをもらえて
少し落ち着けました。
ありがとう。
393名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 07:34:21 ID:j8JS0clO
もう閉めちゃったかもしれないけど田舎でしかも教室がひとつしかないんじゃ
先生は女王様だね。

>>391
うちの教室は人数少ない所謂弱小教室だけど、お姉さんクラスの子たちが
おしゃべりばっかり。
すぐ下の学年はうちの娘と友達の○ちゃんだけ。
先生はいつも娘と○ちゃんをお姉さんたちと比較して褒めてくれますけど、
お姉さんクラスのお母さんがだんだん軽い意地悪をしてくるようになった。
自分の娘がおしゃべりばっかりしてるのが悪いんじゃん。

おしゃべりばっかして集中してないと先生のほうも、バレエ好きじゃないと
思って気づかないうちに後回しされちゃったりするもんなんだよ。
注意されても気づけばおしゃべりって幼稚園児じゃあるまいし・・・ハァ
394名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 09:23:29 ID:NcP1zKur
うちのお教室、発表会が終わった直後にかなりの人数のお姉さんたちが
辞めました。
揃って別のお教室に移籍された模様。
発表会までは全くそんなそぶりもみせなかっただけに唖然としました。
なんかお教室がガラ−ンとして淋しい…。
395名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 09:25:42 ID:Fw3WvXBN
>>393
>先生はいつも娘と○ちゃんをお姉さんたちと比較して褒めてくれますけど、

この「いつもあからさまに人前で比較する」褒め方、教師として問題あるな。
何年教師やってる人かな?

先生が「はい、これからパの説明をします。お喋りしないできちんと見て」
といってお手本を見せればいいし、生徒達が自分で動く時には、その個人を
「○○ちゃん、おしゃべりしない」と叱ればいいだけ。

おしゃべりしないでレッスンに集中する子は立派だ とは思うよ。
ただ「レッスン中はおしゃべりしてはいけない雰囲気」をつくれない先生にも
指導力に問題があるのでは?
396名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 09:51:55 ID:Vzpas/ru
でも今の子って言っても聞けない子が多くなってるからね。
先生も大変。
うちの子の教室はおしゃべりする子は外に出されてるよ。(小学生)
だって普通にレッスンしてたら友達同士で会話するチャンスなんて無いと
娘は言っています。
厳しい措置を受けるのはいつも同じ子と決まっていて
子ども達の間でも迷惑してる。
397名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 09:57:56 ID:Tye7auO4
おしゃべり、教室の環境次第だと思うよ。
当たり前の教室と、私語なんて考えられない教室と両方あるから
実に興味深い。
転勤族&年の離れた姉妹で教室4つ経験してしみじみそう思う。

よく塾とかでも言われるけど、生徒というのは周囲にあわせる8割と
周囲がどうあろうとマジメにやる1割と周囲がどうあろうと不真面目な
1割で成り立っている(6・2・2とも言われる)。
徹底的に不真面目な1割を先生がどうコントロールするかで教室の
雰囲気って本当に変る。
うちの娘は二人とも付和雷同の8割組なので、教室選びは大切…
398名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 11:53:21 ID:LH2Hcmxo
娘の以前の教室は問題のある子の親には先生が時々連絡してた。
私語が他の子の迷惑になるとか、遅刻が多すぎるとか…。
子供が学校へ行っていていない時間帯を見計らって連絡してるのを
何度か目撃した。私は午前中自分がレッスンだったから。

中にはいやいや通ってて、どこかで時間を潰してわざと遅刻してる子もいたようだ。
先生曰く「発表会のリハに入ってからだと皆の士気に影響するから辞めるなら早くやめた方がいいと思って」
やる気が明らかにない子の親には一言断っておくそうだ。
399名無し:2007/09/19(水) 13:33:08 ID:V3M8qEsh
バレエは男の子には難しい状況ですよね。
うちも上の子が習っていたので、下の弟もと思った事もありましたが、ボクはオカマはやらない。
と拒否されました。オカマじゃないんだけど、お化粧とかするからでしょうかね。
海賊とかはどうでしょうね。衣装がタイツじゃありませんから。
400名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 13:38:07 ID:iXz20EsH
>>399
男の子は、先生に異常に可愛がってもらえますよ!
両親とも手足が長く、体格が良い場合、お奨めします。
将来プロでやっていける可能性が、女の子より数段高いです。
401名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 13:44:46 ID:Vzpas/ru
小さい頃の思い出作りならいいけど
男性でダンサーは経済的にどうでしょうね。
超一流なら別でしょうけど、私なら反対するかな。
402名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 13:57:29 ID:gCw0FDXk
>>399
本人が「オカマ」と言っているなら無理強いしない方がいいと思います。

ただバレエ歴があると体幹が強くなるし地道な訓練を厭わなくなるから
他のスポーツに転向してからも強みにはなりますよね。
このスレでも空手の型演舞に有利という話が出ていましたが、その他の
スポーツにも生かせるみたいですよ(実はうちの主人が経験者w)。
403名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 14:28:10 ID:LH2Hcmxo
男の子の場合、逆にそれまでの運動歴がバレエに活かせる事も多いですよね。
女性よりも純粋な運動神経、身体能力が要求されますから。
でも本人の中に強いモチベーションがないとやはり難しいでしょう。
「自分は好きでバレエをやってるんだ!」というゆるぎないプライドがある子は
見ていてすがすがしいけどいかにもやらされてるって子は痛々しいです。

家がバレエ教室でもどうしてもバレエはやる気になれない男の子も多いし
ある程度大きくなってから突如やる気になる子も多いですよね。
404名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 17:50:37 ID:vRiyJZlM
ちょっと質問してもいいですか?
足を高く上げるには、開脚ストレッチだけじゃ足りないのでしょうか?

子供達を見てると、開脚できるからと言って、足が高く上がるわけじゃないみたいだし、
実際、うちの子もほぼ180度開くけど、足は横も後ろも90度も上がらないです。
勢いをつけても上がらなくて、状態が反対側に倒れちゃいます。
筋力も関係あるのかな?

本人(7歳)は高く上げたいみたいなんだけど、
ムリに上げようとするから、上体も傾いてグラグラになっちゃいます。
405名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 17:59:21 ID:igsSksZF
>>404
腹筋・背筋とあと確か大腰筋とかが必要なんでしたっけ?
とにかくバーをきっちりやっていくとそのへんの筋力は自然についてきます。
上体が倒れるほど勢いをつけて上げるのはNGです。
406名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 18:33:22 ID:Fw3WvXBN
>>405さんが筋力に関して助言して下さっていますので、私は別な方向から。
前後左右開脚180度OKなんですね?なのに90度すら上がらないですか?
おそらくお嬢さんも他の生徒さんも開脚時の膝のお皿の向きが間違ってます。

前後開脚では、両方とも膝のお皿は外側を向かせるようにします。
もしかして前が真上、後ろが真下向いてませんか?
これだと簡単に前後開脚できるので「180度開ける!」と思っちゃいがちです。

いっぽう、左右開脚では腰を立たせて(恥骨が床に接します)膝のお皿は真上を向くようにします。
もしかして腰をへたっと落として膝のお皿を前側に倒していませんか?

脚を前へ上げる時、後ろへ上げる時いずれも膝のお皿は外側を向きます。
横に上げる時は真上を向きます。前後左右開脚がきちんとできていると
高さはともかく自然とそうなるはずです。
まず正しい膝の方向をつくってから上げて下さい。
高さを稼ぐよりもよりも先に正しい向きを優先して下さい。
>>405さんの助言どおりいずれ筋力がつくと高さもあがるようになります。

それと、弾み(勢い)をつけてあげるくせがついてしまうと、脚のふとももの
前の方に太いぼってりした筋肉がつきます。それと腰を痛め易くなります。
高く上がるからといって、こういう方法でやるのはやめましょう。
407名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 19:15:42 ID:LH2Hcmxo
まだ7歳でしょう?
言葉での説明より先生に実際体に触れて直してもらったほうがいいし
なにより自然に筋力がつくのを待った方がいいですよ。
こういうことはバレエを知らないお母さんがお嬢さんにあれこれ言うより
もし、気になるなら先生に相談して先生からアドバイスしてもらったほうが
いい結果が得られると思います。
良心的な先生であればそういう相談は歓迎のはず。

勢いと勘違いされやすいのですが瞬発力も必要です。
これも筋力と共に正しくレッスンしていれば自然とそなわってくるでしょう。
まだその年代では体はふにゃふにゃで当たり前です。
408404:2007/09/19(水) 20:03:01 ID:vRiyJZlM
レスありがとうございます。
>>405
確かに筋力は弱いと思います。
毎日腹筋背筋だけは家でやらせてますけど、
まだまだ10回が精一杯みたいなので。
コツコツやってればいつかはついてくると思うので、焦らず待つことにします。

>>406
おっしゃるとおりです!
うちの子のひざのお皿もご指摘の通りの向きですね。
お姉さん達は足も良く上がっているので、年齢とともにできるようになると信じて
柔軟もコツコツやるしかないですね。

それよりも、弾みであげる癖はやっぱり良くないんですね。
どう見ても綺麗ではないし、何よりいつかケガしそうで・・・。
高くなくても良いから、正しく上げるように声をかけてみます。
409名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 20:11:55 ID:vRiyJZlM
>>407
そうですね。私は素人なので、
開脚できれば足も上がると思っていたので、上がらないのが不思議で。
でも、開脚すらできてなかったようですし、足が上がらない理由が
何となく分かった気がします。

筋力にしろ、柔軟にしろ、家でやらせると自己流になりそうなので、
レッスンで先生にお任せするのが一番みたいですね。
そろそろレッスン回数を増やす事も考えて先生に相談してみます。
ありがとうございました。
410名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 21:57:40 ID:mb7jIvQM
その年齢で妙に筋力を鍛えない方が安全。
ただ、足の向きすら教えていない先生はあぶなくないかな。
411名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 22:01:42 ID:Fw3WvXBN
>>407
>勢いと勘違いされやすいのですが瞬発力も必要です。

ジュテやソッテなどの跳躍ならともかく、グラン・バットマンをするのに
「瞬発力」が必要とはきいたことがありません。
必要なのは、脚を床から上げる寸前まで床をしっかりかつ速くこすることです。
あなたのいうように「瞬発力」で上げるということは、脚の裏が1番ないし
5番アテールの状態からいきなりポンと脚をあげることになり、間違った上げ方です。
412411:2007/09/19(水) 22:04:52 ID:Fw3WvXBN
× 床をしっかりかつ速くこする
○ 足の裏で床をしっかりかつ速くこする
413名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 22:30:24 ID:LH2Hcmxo
>必要なのは、脚を床から上げる寸前まで床をしっかりかつ速くこすることです。

もちろんそうですよ。
そしてそれが跳躍に必要な瞬発力につながるということです。
特にグランジュッテの場合など想像してください。
私は「瞬発力で上げて下ろす時はていねいに。どんなにゆっくりでもおろせるように」
と指導されました。
414名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 22:44:23 ID:Fw3WvXBN
>>413
では、最初にそれをことわってから書くべきだったのでは?
「瞬発力」と言われればその位置からいきなり、ポ〜ン のことでしょ?
今は>>404からの流れでグランバットマンの話をしているのですよ。
「降ろすときは丁寧に」は同意です。
415名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 22:49:31 ID:LH2Hcmxo
説明不十分ですみません。
つまり瞬発力と床を十分こすることは矛盾しないということです。
床をこすったのちに瞬発力が必要と言えばわかりますか?

>>408
もしお嬢さんの膝のお皿の向きが明らかにおかしいなら
先生が気付いていないとは考えにくいです。
これは実際見た方しかわからないですが程度によっては現時点での限界と
思われているのかもしれません。
また、お母様が思うほどはひどくないこともありえます。
たとえば前後開脚で膝を外向きに、と言っても構造上完璧に外を向くわけではなく
個人差もありますが股関節が開いていても「どちらかというと」下を向いて見える子もいます。
O脚、X脚などの要因で膝の向きは変わってきます。
気になるなら一度是非先生に相談なさってください。

416名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 22:55:49 ID:E35KwSmA
>>384
そっか。わが娘の教室、先生の経歴も立派で支部も沢山ある大きな所なのに、
なんだかゆるいレッスンでどうなのよ、と思ってたけど。
ポワント前の今はまだこれで良いのかなぁ。
生真面目でバレエ大好きな娘には今は物足りない位でも
ポワントありのクラスに上がってからを見て考えるか。
417名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 23:15:06 ID:LH2Hcmxo
>>414
瞬発力の定義は文字通り瞬間的に力を発揮することです。厳密に言えば筋肉の働きによって。
すなわちで言えば床をこすることによって貯めていた力を一気に発揮することで
「その位置からいきなりポーン」という発想はちょっと私にはでてきませんでした。
418408:2007/09/20(木) 00:04:57 ID:T885E/y2
>>415
レスありがとうございます。

お姉さんクラスではコンクールで賞を取られる方も割といらっしゃるので、
うちの先生の指導自体に問題はないと思います。
>現時点での限界と思われているのかもしれません。
なんとなくですが、実情はこれに近いのかと。

娘はまだまだ「バレエっぽい動き」にすらなってないので論外なんですけど、
上のクラスの子で、ずっと週2でやってる子でも
足が上がる子と、全然上がらない子と、はっきり分かれてたので
何が違うんだろう・・・?って不思議だったんですよ。

なので、この流れはすごく参考になります。
多分、同じ週2でも、しっかり先生の言う事を守ってバーに取り組む子と、
形だけまねて動くだけの子で、どんどん差がついたって所でしょうか。
同じお金を払うなら、少しでも上達して欲しいですけど、いくら親が尻を叩いた所で
本人の意識が変わらない限りどうしようもなさそうですね。焦らず見守る事にします。
419名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 07:09:41 ID:A4+C4VeP
コンクールコンクールって一口に言ってもいまはいろんなコンクールあるからね。
420名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 09:10:31 ID:D7toBXjU
>>418
お母様から見て脚が上がっている他のお子さんでも
正しい上げ方してるとは限らないかも。
新体操などの脚の上げ方とバレエのそれは違うことをご存知ですか?
「脚が高く上がること」だけに着目すれば膝の向きはあまり関係ありません。
膝が外を向いてないから上がらないということもないです。
使う筋肉が違うだけの話です。
ただバレエをやっている子が目指すべきは「バレエとして」正しい体の使い方なので
それはやはり先生にお任せした方がいいと思います。
他の方も書かれているように
お嬢さんは今の段階で出来る最大限の努力をしているし
先生もそれがわかっていらっしゃるのかもしれません。
私にもまったく違うことをしているのに放置されてるとは考えにくいです。
421名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 10:29:35 ID:/+Mw/EQV
「みてみてぇ〜私こ〜んなに足上がるのぉ〜」
と言ってビリ−仕込(昔だったらカラテ?)
のキック足でバットマンしている低学年よく見た・・・
でも何故か中・高学年になると綺麗なバットマンに・・・
先生はきちんと段階に合わせて指導してくれているのだと
改めて思いました。
422名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 12:56:18 ID:VH2pHJH4
超えこひいきで、ひいきでない生徒をいじめまくる先生の教室を辞めた。
うちの子だけでなく被害者はすごかった。発表会後ごっそり辞めた。
ママ友の子がその教室に入会。まだ先生の本性を知らず、先生素敵〜とブログにかいてた。
知らなきゃ、自分の子がひいきにされてるうちは、いいんだけどね。いきなり豹変するからね。
絶対ママ友には言わないけどね。
423名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 13:20:53 ID:rq9Gc67t
普通、ママ友なら話すでしょう。
それにそういう先生なら、入会前に評判でわかりそうなものだけど。
あなたも誰にも助言されずに入会してしまったのでしょうか?

悪循環の構図を見るようですね。
424名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 14:08:36 ID:KQEqWZuQ
>>422

いじわるだな
425422:2007/09/20(木) 14:36:57 ID:VH2pHJH4
多分、今、自分の子がひいきにされている状態で「あの先生、ひいきしなくなったら怖いよ」とか助言しても聞かないと思うんですよ。
私も自分の子が大丈夫だった時は噂を耳にしても、へえ、私はいい先生だと思うけど?くらいしか感じなかったんで。
もしそのママ友の子がずっと先生に気に入られていたら問題ないわけだし。自分の身にふりかかってこないとわからないでしょう。
下手に今助言して気まずくなりたくないし、黙って見守るほうがいいかと思いました。
そのママ友からは入会してからバレエ始めたと言われたんで助言の暇もなかったです。
426名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 14:55:47 ID:D7toBXjU
すごーーーくわかります。
うちの子が辞めた教室の場合、発表会の通し稽古を見学する機会が何度かあるので
先生のひいきといじめはすべての母の目に晒されていました。
でもたいてい「ああいう先生だけどうちの子に限っては大丈夫」と
根拠のない確信を抱いてしまうんですよね。
そしていじめた子が一通り辞めたあと次のターゲットが何のまえぶれもなく
自分の子になったとき「こうなる前に辞めておけば」と悟るのです。

さんざん見てきたけど学習能力がなくて後悔した私がいます…。
427名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 16:39:49 ID:8LhGIyHL
うちは周囲に贔屓されてると言われてます。
露骨ではないから私にはわかりませんが、
それで娘が泣いて帰ってきたことがあります。
428名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 17:22:13 ID:CvigStPf
はぁ〜それで?
429名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 18:14:20 ID:8LhGIyHL
そういう世界でもあるんだなとw
430名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 18:40:26 ID:PFixrgzh
前の教室の先生は、一緒に習ってるお嬢さんをひいきしてた。
先生の娘だからしょうがないかと、だれも指摘してなかったけど。
発表会費用の割り当てなし。衣装のグレードが他の生徒よりいい。
(チュチュの布が重なっている枚数が多い)
って、個人的に凄く疑問でした。
これって普通なんでしょうか。
431名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 18:45:30 ID:pnI5xNL0
>>430
それが普通に思えるあなたが凄いです。いや煽りじゃなくて本当に。

衣装手作り教室とかだと我が子目立たせたくてオカンアート炸裂したりする話は
聞きますが、>>430のは自作じゃないんだよね?
432430:2007/09/20(木) 20:20:07 ID:PFixrgzh
>>431 いえ、個人的に気分がよろしくなかったので、辞めました。

衣装は先生の手作りでした。
(経費節減の為、先生のボランティアという事です)
素人仕事なので、それなりっていうレベルです。
それでも、発表会費用は10万でした。
433名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 20:20:53 ID:OYJOJnJI
どの教室でも子どもの個性も色々だし、先生も人間だから
相性の善し悪しは仕方ないけどあるよね。
それは他人から見たらひいきしているように見えるのもあり。

でも、自分の娘を先生が教えていて、衣装が一人だけ違うというのは
その娘さんだけが特別な踊りや主役級で無い限りどう考えてもおかしいと思う。
私なら即効で他を探します。

バレエ教室なんていやと言うほど沢山あるわけで
あえてそういう教室に通う必要もないきがします。

>>422
最初の書き方がとても意地悪に感じたので
書き方気をつけたほうがいいかも?
既に入会してからなら助言のしようもないけど
何かの機会に話してもいいかもね。
対処には気をつけたほうが良いという感じに。

434名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 20:31:39 ID:PFixrgzh
私も433に同意
でも、書き方はさほど意地悪には感じなかった。
なかなか、あそこの教室はどう?と聞かれないと
アドバイスしずらいと思う。
でも、おりをみて、こういうこともある みたいな話をしておかないと、
又、ママ友だけに気まずくなると嫌だよね。
入会する時に相談されなかったのは、その程度のママ友付き合いって
で理解していいのかな。
435名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 21:19:48 ID:wStOjzYa
今娘が通っている教室の話です。先生を一人占めしたい子がいて困ってます。新しく入ってきた方を辞めさせたり。自分だけ見てもらおうと真ん中を独占したり。
親御さんも先生がご自分の子を褒めないと機嫌が悪い。見学している私達に先生の悪口をぺちゃくちゃ。本当に嫌な雰囲気です。
この一家のために辞めさせるのは娘もかわいそうですし…。
先生はわかってらっしゃって順番に列を変えたりして下さってますが。
436名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 21:55:33 ID:a0UfD+Fw
そんな小さな社会でも生き抜いていけなきゃさっさとやめたほうがいい
437名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 21:59:51 ID:OYJOJnJI
先生の力量次第。
その母娘を抑えられないようなら先生も指導者としての力量を問われるわけでしょう。
まず見学をやめたほうが良いような気がしますが。
438名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 22:17:59 ID:wStOjzYa
レッスンの見学お断りって教室は評判が悪いらしいですよ。ガラスのドアでレッスンが見えるスタジオは安心だとか聞きますから。今まで見学許しててそれをやめるっていうのも親の不満をかいませんか?
439名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 22:27:25 ID:OYJOJnJI
そうじゃなくて、見学していると先生の悪口を言われていやな雰囲気なら
自分達で見学をやめてみたら?という意味です。

レッスンの見学がダメっていう教室が評判悪いとは聞いたことがありません。
先生次第でしょう?
見学していなくても安心して任せられるかどうかは
信頼関係ですからね。
440名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 22:30:22 ID:TjfX5ugL
にらにら
441名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 22:42:33 ID:wStOjzYa
439さん、失礼しました。そうですね…
442名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 07:34:06 ID:qYg0wo7m
私もレッスンの見学がないとこが評判悪いって聞いたことありませんね。
それに先生の悪口ならそんなこと言うヤツはぶりやすいんじゃない?
見学可の教室では、うちの子とうちの子の友達以外はみんなカスって感じで
悪口平気で言う評論家気取りのバカ母のほうがずっと多いと思う。
443名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 08:30:54 ID:Z4a32wTx
そうかなぁ?

○ちゃんお上手ねえ。
いえいえ全然。△ちゃんこそ足があんなにあがって。
あら、うちは全然ダメよぉ〜。

みたいな会話ばかりで聞いててゲンナリだけど。
444名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 08:40:25 ID:JX7K+Kaf
普通はそんな会話のはず。だけどあの方の場合はちょっと違うのよ。
ご主人の職業も絶対おっしゃらないし。
だから困ってる。
こちらから誰も聞いてないのに自分から職業の話題出して
自分のことは言わない。
お子さんはまあ上手だけどなんせ気の強い子で先生を睨みつけて稽古する。
この辺りは見学可の教室を捜してる親が多いのは事実。
そんな変わったとこもあるのだから
あんまり聞いたことがないと決め付けないで下さい。
困ってるから意見を求めてるんです!
445名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 08:40:31 ID:J7c0i1Yg
>>443
そうそう。
自分の子が上手でも下手でも「全然できなくて〜」と
言わなきゃならないし、それを聞いた子供は
謙遜なんて言葉は知らないから
「そうか、私は全然ダメなんだ」と暗示をかけられていく。

見学不可になってほんとにすっきりしたよ。
446名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 08:43:40 ID:wVbOY1SB
見学不可の教室っていくつか理由があるんですよね。
・物理的に狭くて我も我も見学されると邪魔。あるいは乳幼児連れが邪魔など。
・特に小さい子のクラスの場合、親が見ていると気が散る。
・親がレッスン後に子供に口出し、ダメ出しするのがかえってマイナスになる。

子供が以前いた教室は以上のすべてが入会案内に長々書いてあったので見学したことなかったのですが
子供が具合が悪くなって迎えに行ったとき
先生の感情むき出しの怒鳴り方にびっくり。指導とか注意とかの域を超えてました。
生徒の肉体的欠点をくどくど指摘してたし。
おっかないと子供から聞いてはいたし、なんとなく生徒の出入りも激しい感じでしたが。
たかが趣味のお楽しみ教室ですよ。
それまで辞めたがっていた子供をなだめていたのですが即、辞めさせました。
あれでは情操教育上マイナス以外の何物でもないので。
447名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 09:29:01 ID:JX7K+Kaf
446そうそう、そんな教室もあるから
見学不可にしたいけど親がかえって心配するから
不可にはできないってうちの先生言ってた。
前に一度あんまり親がうるさくてしばらく不可になってたけど
小さい子のクラスはレッスン中何度もおしっこに連れて行く
はめになって、結局見学してくれということになりました。
448名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 09:50:59 ID:J7c0i1Yg
>>447
うちは大学生くらいのお姉さんがアシスタントについてくれてる。
おかげで、チビッコのおトイレで先生がいちいちついていくってことはないみたい。
449名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 10:04:29 ID:YU1wH0vZ
レッスンの見学不可の教室でも
入会前の見学は可能ですよね。
私なら事前に見学して先生とも話して入会します。
実際にそうしました。(普段の見学は不可ですが)
見学が可能な教室を探す理由がわかりません。
どうしてそういう親が多いのかも不思議です。

私なら見学可でも、そういう保護者がいるなら見学はしませんね。
お子さんがレッスン内で本当に困っているなら先生に相談する。
先生の反応や態度でその後の事は予測がつくと思います。
改善策を取るのか、そのまま放置するのか。
教室を変わるのは勇気がいることだし大変ですけど、
今何年生かわかりませんが、一人の子どもの対応が出来ないなら
今後年齢があがって出てくる問題も解決できない教室だと思います。
バレエは女の世界だから、小学生でも色々ありますよ。
それをどこまで押さえられるか、先生が毅然と出来るかというのは
教室選びの大切なポイントですよね。
小さい子の途中のトイレだって、補助の先生もつけられないわけでしょう?
見学中の親が連れて行くというのがお粗末かなと思います。
娘も幼児の頃から習っているから、絶対にないとは言わないけれど
途中のトイレなんて殆どありませんでしたし、
年長の時には「レッスン前に行くように」厳しく言われていましたよ。
遅刻などにも厳しいです。
レッスンが開始したら、曲の途切れるまでは入室できません。
厳しいくらいの教室の方が色々な意味でよいのではないでしょうか?

450名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 10:16:53 ID:c/lFpG8x
ウチは幼児クラスのみ3人位お教室でトップクラスのお姉様が
アシスタントとしてついてくれています。
子供達としては憧れの存在の方々
子供達はべったり〜見学している母親達うっとり〜
もえ〜www

451名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 13:44:18 ID:FFLGHddE
やっぱり見学可はゆるい教室が多いかも。
いろんな意味で。
452名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 13:56:51 ID:wVbOY1SB
入会前に子供が体験レッスン受けて 親はそのときは見学可ですが
そのときの先生は別人28号でした。
実情はやはり入ってみないとわかりませんね。
453名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 14:04:23 ID:OPiizeYX
幼稚園の年長組くらいからは見学禁止の方がいい。
そして「今日はこんなこと習ったよ」とか親子で話しながら帰るのがいい。
454名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 14:13:56 ID:YU1wH0vZ
>>453
本当にその通りだと思います。

>>452
それは運が悪かったのだと思います。
普通は大体見抜けるはず。
455名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 15:09:43 ID:1YUEwZE1
>>454
たまたまボスママ軍団がいなかったとか、入ってほしいがために
先生がネコかぶってる場合いっぱいあるよ。
456名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 16:51:09 ID:wVbOY1SB
子供が何かを訴えてきた時
子供の話ってどこまで正しいかわからない。

A子ちゃんの母が「先生がA子ばかり怒るからあの子やめたがってるの」
でもうちの子に言わせると「A子ちゃんおしゃべりばっかりしてるし
バーにぶらさがったり緊張感が無さ過ぎるから怒られるんだよ。
一人でふざけてるから浮いてるの」
たまには子供の実態を見ることも必要かと。
457名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 16:57:49 ID:tZx4La57
レッスン見学不可=評判悪い
レッスンが見れる=安心

って、どっからきた話なんでしょうかね??不思議。
何の「安心」??
458名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 18:02:02 ID:uc9SCUIm
うちの子の教室の場合、
未就学児のクラスは当番制で係(トイレとかの世話)を決めてて、
当番の時以外はレッスン室の中に入らないのが暗黙の了解。
未就学児クラスも小学生以上のクラスも
先生は何時でもご自由に見学していってくださいって
仰るのだけど、見学してる親は滅多にいない。
たまには覗いてみたいなーって思うんだけど、
なんだか入っちゃいけない雰囲気なのよね。
459名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 20:12:46 ID:I4+IsGh6
レッスンの見学は必要ないでしょう。
子どものいう事をどこまで信じていいのか?なんていう問題ではないですよ。
実態を知らなくても、おしゃべりが原因で叱られるAちゃんは
教室が嫌になってやめたとして、それは当然の流れ。
おしゃべりしている子がバレエに熱中しているとは言えないでしょう?

気になることがあれば先生に相談すればよいだけの話。

先生がネコをかぶっているって・・・そんなの見分けられるでしょう?
ボスママの存在?
見学初日にはわからなくても、教室の説明を受けたりして
先生の人となりって伝わりませんか?
もしわからないで入会してしまったとして
おかしいと思えば先生に直接言えばよいし、
それでも納得いかなければ教室を変えればよいのではないですか?
中高生で抜きん出て上手でなければ、どこの教室に移っても
誰もなんとも思わないですよ。
460名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 21:38:13 ID:wVbOY1SB
見学の必要がないと思う方はそれでいいですよ、もちろん。
ただ学校だって参観という形でたまに見る機会があるように
お預けしている以上、ほんのたまにでも見たいという自然な感情を
必要ないの一言で切り捨てるのはいかがなものかと思います。

私はバレエ経験者なのでどういう指導法をしているのか純粋に興味もありますし。
だから「絶対不可」にはちょっと抵抗があります。

461名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 22:30:34 ID:FgTMfc1v
うちの先生、親が見学してるとめっちゃ機嫌悪い。
だからみんな帰っちゃう。
親同士で話してても自分の悪口言ってると思うのか、機嫌悪い。
親がいるとあからさまにその子ばかり集中的にやられるようです。
462名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 23:26:07 ID:I4+IsGh6
それは親がおしゃべりしていれば不機嫌になるでしょう。
レッスンの邪魔になるのは明白では?

絶対不可というのではなく、不可でいいのでは?と言っているだけ。

指導法に興味があるのは理解できますが、
それが見学を許可するべき理由にはならないと思います。

色々な教室があるから好きな教室を選べばよいと思いますし
先生も「どうぞ見てください」とおっしゃるなら
それで問題ないと思います。

見学しているが故に問題が起こっているように見受けられる
相談があったから、見学不可にすれば問題ないと書いたわけです。
463名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 23:37:53 ID:ugyyfdYS
指導法に興味があるから見学したいって…、教室選びの段階ではどのような
指導法の先生なのかチェックはしていないのですか?
納得して選んだのであれば、以降はお任せするべき。
経験者でもある母親が「どんな指導してるのかしら」って目で見たら、それは
先生としては気になるのではないかしら。

あ、経験者かそうでないかどうかは言われなくても大体わかるそうですよ。
娘の教室で大人クラスを始めるときに先生に「○○さん、△△さん、経験ある方向けの
クラスもありますから」ってさらっと言われてすごく驚いた経験があります。
464名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 00:01:53 ID:Tk5/R7HZ
あ〜、経験者のお母さんでしたか。>見学したい
経験者だからこそ娘のレッスン姿は見たくないという方も居ましたが…。

>経験者なのでどういう指導法をしているのか

指導法に興味って、どんな興味ですか?
ワガノワとかロイヤルとかの派の違いですか?
それとも、レッスンのやり方、説明の仕方ですか?

自分の習ってきた事と違うレッスン内容や説明だったり、
自分の考えている指導法と違ったら辞めさせるのですか?

465名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 01:52:25 ID:AIRVJ1li
つっかかりすぎだよ。
見学したいって気持ちを持つのってそんなに変?

私は基本は見学しません。理由は娘が嫌がるからw
月に一度、お月謝を手渡すために早めに迎えに行った時に
5分程見られることもあるけど、それすらしない人も多い(月謝は子供が渡す)。
かと思うと、週3回全部見てる人もいる。
466名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 01:58:29 ID:4sKwCPcL
経験者の場合、単純にレッスンを見るのが楽しい ということもあります。
私もそうです。
467名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 06:59:37 ID:DlgMKD0K
>>466
見るだけならいいのよ、見るだけならw
問題は口が出るママン。
468名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 08:12:04 ID:x/qube/A
口出しテルww
だから出来るだけ見学しないようにしています。
他のママンはラリ入っちゃってますが・・・
469460:2007/09/22(土) 09:36:52 ID:t7NfHicJ
指導法ってメソッドのことではなく
日々、どういうふうに生徒に接してどういうふうに指導してるか。
体験の日は明らかによそ行きの感じだったので
普段の感じを知りたいというそれだけのことです。
そんなたいそれたことじゃないでしょ。
470名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 20:41:15 ID:+wQi6FqP
今日初めて我が子のレッスン風景をみました。
体験見学の時とは全然ちがう感じでしたが、
私的には教え方も厳しく指摘もごもっとも・・・
って思えたので、移籍してよかったと感じました。
ただ、気になったのがボスママとその取り巻きママ集団!
「あの子は駄目だ」「あの子はポジションが悪い」等うるさくて、
素直にバレエが好きで通っているのになんだかな〜〜〜〜
見学したくない環境でした。
あとボスママの兄弟(男の子)が武道習っているらしく
型だの踏み込みだのって暴れまくっている様子を見て
扉一枚向こうだけれど、これって?と疑問に思った今日でした。
皆さんの教室でも迷惑兄弟等いらっしゃるのでしょうか?
これが普通の風景なのでしょうか?
471名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 20:52:39 ID:PinQwLne
ボスママが存在するだけでも、普通の良い教室とは言えないでしょうね。
先生は良い指導をされているのでしょうけど。
うちの教室は見学不可なので兄弟(男の子)は外の椅子に座って読書か
ゲームをしています。
472名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 21:38:57 ID:HNaAeJ4i
>>470
月謝をボスママ軍団と一緒の金額じゃ納得いかない・・・って
思うようなこといつかでてくると思うよ。
何処にでも、うちのほうが先に入ったのよ、って古株気取りの
井の中の蛙がいますが、先生がボスママに気を使うようなとこは
絶対イイ教室じゃない。
473名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 21:54:40 ID:+wQi6FqP
ボスママに先生が気を使っている様子は
あまり感じられませんでしたが、
レッスン後そのボスママ弟に「バレエやらない?楽しいわよ〜」って
誰でも分かるようなお世辞言ってました。
ボスママ「うちの子見初められちゃったかしら〜」って上機嫌・・・
これって気を使っているのかな?
ビミョ〜〜
474名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 22:02:08 ID:CYQ/JC2o
>>473
うちの先生も生徒の男の兄弟(特に弟)には、バレエやらない?って
必ず声かけますけど、社交辞令かと。
誰にでも言う社交辞令以上の気遣いがあるようならボスママ一辺倒かも。
うちはボスママの子がデブなんで先生が
「○○ちゃんは足がX脚だからバレエに蒸してるのよね〜♪」って。
はい、たしかにX脚はむいてます。
でも2段バラとアンパンマン顔はむいてねぇよ。
475名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 05:36:42 ID:fPnnNYe/
ウチの教室、以前は大勢の親が見学していました。真剣にレッスンを受けるお姉さんが
増え、親の見学が一気に減りました。そのうち、幼児クラスまで、見学が減り、
幼稚園の延長で来る子達あたりからおしゃべり・おふざけが増え、そのうちイジメまで
発生。見兼ねたベテランママが見学を再開、最近は見学の親も増えました。(決して、口は
出していませんよ)そのせいか?イジワルボスがいなくなったせいか?最近は、黙ってレッスンを
受ける子が増え、レッスン態度で全体が先生に注意されることは殆どなし。でも、おしゃべり・おふざけ時代の
流れが途切れない子はやはり、態度がユルイらしく、時々、先生に「○○ちゃん!そういう態度では
決して上手になれないよ」とピシャリと言われています。
476名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 07:58:04 ID:h49rVUrY
前スレだったかな、やっぱ先生がゆるい教室にはしつけのゆるい親を
呼び込むオーラがあるというか、デブがデブを呼ぶのと同じで、
やっぱり躾のゆるい、自分の子と友達だけイイならOK的なのがいると
乱れるよね。
ボスママじゃあないんだけど、手はネールやってるしトワコ意識してんのか?
ってくらい綺麗なお母さんいるけど、絶対バーの出し入れは手伝わない。
いつも「皆さんすいませ〜ん」って言うだけ。
おかげでバーしまうのだんだんみんなやりたがらなくなった。
やっぱ一人勝手なのがいると全体が乱れるんだよ。
うちはレンタルスペース使ってる教室なんでユルイの多いかも。
477名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 11:15:02 ID:52SUx4DM
京都市内、滋賀(大津市、草津市)で通える教室を探しています。3歳です。お勧めの教室があれば教えてください。
478名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 14:37:58 ID:Ifx8tFgr
476確かに一人勝手なのがいると全体が乱れます。
うちにも一人勝手というか、とんでもないうそつきがいて
ほんとに迷惑してます。
先生もこれは放っておいてはいけないと動きだされました。
どうも小学校でも問題を起こしてるらしくて小学校の先生方の中でも
評判らしいです。こんな親子は教室にいてもらいたくないです。
479名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 19:03:45 ID:kGWiZQHA
小学校が一緒でお稽古事も一緒だと仲良くないといろいろ
尾を引くこともあるようですね。
うちは沿線のある私立校のお子さんがある学年だけ占拠しちゃってるんだけど、
派閥じゃない子がひとり居た。
お母さんはあえて顔を出さずに子供だけ通わせてたけどそれでもダメだったみたい。
虐め追い出されましたね。
恐い、恐い・・・
480名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 19:45:35 ID:Ze3QB5vG
ボスママってどこの教室にも居るんですね〜
前の教室でも嘘ばっかりいいふらし、自分の娘はベタ誉め、
気に入らない子には呼び捨てで怒る(自分の子は勿論○○ちゃ〜ん♪)
という、強烈なボスママがいました。
仲間内で「ボス」と名付けてた自分、このスレ見て驚きました。
こんなに沢山存在する生き物だったとは・・・

バレエやらせているママンって自分の子に入れ込み過ぎな人が割といますね。
他の習い事とは異なる、「我が子さえよければ」的な・・・
人間関係でもほとほと疲れたので、今は見学不可の教室にうつって
マターリ送迎のみしています。
481名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 22:39:03 ID:b381QkA4
軽い気持ちで習い始めて5年、いろいろあってもう疲れたよ…。
私はテンション下がりっぱなしだけど、娘はますますやる気満々。
娘に携帯持たせて私は送迎は引退しました。
他のママ達に会うのがイヤだから…。
なんかすごく怖くて。
482名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 23:39:46 ID:hHBJrW+l
うちのお教室には、ボスママや入れ込んでるママンは居ないのだけれど、
送迎役の「ばあば」(生徒のおばあちゃんです)に、超ウザイのがいます。
豹ガラのウエストゴムズボンで、田舎のおばちゃんなんだけど、
そのまま舞台へどうぞっ!くらいの真っ白お化粧なんだよ〜。
待っている間に他のママンをつかまえては、息子や孫ちゃんのご自慢話‥
人の話にクビをつっこんで、あーだのこーだの。
こんな義母と同居だったら神経やられる。
 


483名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 00:13:49 ID:BsQQXP1C
ボスママや意地悪おばさんの子どもははっきり言って下手でイモ。
上手な子のママはキレイにしてるな。
484名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 00:34:42 ID:DTmyYYBM
イ、イモって・・・
80'sな響きね・・・。
485名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 00:40:55 ID:/eiGLSlj
486名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 07:08:04 ID:JxoH0Z60
>>480
下4行、大手のバレエ教室さんだとコンクールなどでハッキリと
数字になって現れる序列みたいなものがあれば、それなりに入れ込みママが
居ても秩序はあるかもしれないけど、小さな教室って何の根拠があって
おまえとお前の娘ごときが威張ってんだよ!?な勘違いママンが圧倒的に
多いんだよ。
あと、バレエそのものが好き、とかじゃなくて、将来の糧のためにバレエ
やらせてる・・・将来モデル・アイドルデビューにバレエ必須!みたいな人も
「うちの娘は将来アイドルよ、控えおろう〜」なつもりなんじゃない?
487名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 08:52:28 ID:K1Gw2kaF
>>482きっと、ばあばさんセレブ的気分(豹柄=ゴ−ジャスは、ばばぁの常識)
を味わいたくて「私が迎えに行くわ〜気の会う方達なのよ〜」
ってなノリで嫁に行かせないのかも・・・
ウチの教室には古株上手よりも最近移籍してきた上手な子のママンがうざい!
大昔バレエやっていたらしく、他の子供の評価やポアント指導等・・
お前の教室か?って・・
古株上手さんはだんまり決め込んでシカト状態
移籍してきたのはそれなりの理由があっての事だろうが、
ほどほどに上手なのだから元の鞘にお戻りいただきたい。
戻してやりたい!!教室かき回すな!!
あ〜〜少しすっきりした〜
488名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 10:11:53 ID:K1Gw2kaF
気の会う→気の合う・・・でしたスマソ〜
489名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 13:09:34 ID:1ygwcARX
先日「カルチャーの子どもバレエ教室」でレッスン中に付き添いママがビデオ回してたのを見掛けて驚いたのですが、最近は「付き添いママが練習風景をビデオ撮りする」というのは一般的なのですか?
(発表会などないクラスで、普通の日常レッスン。)
先生は「熱心でよろしい」「嫌だけど止めろといいにくい」「どっちでもいい」どのケースが多いのだろう。
ビデオ撮りの目的は、「家で振り付けの復習」のためか「子どもが自分の踊っている姿を見て直すべき点を自覚しやすいように」なのかな。
でももし「振り付けを覚えるため」なら「ビデオに頼らず見て覚えるクセ」をつけないと困るような気もするが。
490名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 13:44:06 ID:1CoK/pP8
単純に「可愛い姿を記録しておきたい」だけじゃないの?

491名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 13:55:42 ID:9skOtUAL
うちの教室ではビデオ撮影はみかけたことはないが、
授業参観を撮る親がいる時代だ、いても驚かないかもw
492名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 14:07:11 ID:5f/Xo1K6
「我が子の可愛い姿の記録を残したい」→私も私も!になって
ビデオレコーダー持参の見学親がずらり、の教室は嫌だな。
「カルチャーの親子なんてこんなもの」と先生に思われて
注意されないのも嫌だな。
493名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 14:56:38 ID:1ygwcARX
発表会前の練習に使うためのものかなと思うチュチュのスカートを
普段の普通の練習の時に腰につけている子どもや(発表会は無いクラス)、
まだ小学校中学年以下なのにけっこう長いシフォンの巻きスカートをつけている子どももいて、
「バレリーな気分がするからああいうのにあこがれる気持ちはわかるけど、
練習のためには身体の線が見えにくいからあまりよくないのでは」と思ったり。
494名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 17:05:03 ID:5f/Xo1K6
>>493
だから、その程度の教室なんだよ。
それでも「バレエを習って(習わせて)満足」なら
それでいいんだよ。価値観は、人それぞれ。
495名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 17:42:32 ID:2XocmOpR
>>493
レオタードが自由な教室です。先生は「可愛いのを着たがるうちに着せて
あげてください。」とおっしゃっています。確かに小学3年生くらいから
黒の子が多くなってます。
このあいだお迎えにいったら バンダイ おうちでバレエ チュチュ を
着ている子がいて衝撃的でした。
見学不可の教室なので、後で娘(年長)に先生は何ておっしゃってたか
聞いたところ
「動いたらスカートがふわふわするから、○○ちゃんは触ってばかりいて
先生がスカートが気になるなら違うレオタードにしてねって言ってたよ。」
とのこと。
その次も着ていたので聞くと「今日も○○ちゃんはスカートを触ってたから
先生がそんなに触るなら、スカートとっちゃうよ〜って言ってたよ。」
と言ってました。
先生もびっくりされていることでしょう。
3000円くらいで売っているから、安いっちゃ安いですよね。
496名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 17:45:00 ID:iKin+DDi
>>495
お前の旦那も、出会い系で若い女捕まえて遊んでるようだぞ。
お前には、もう飽きたって言ってたぞ(笑)


497名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 17:45:19 ID:QOMeduyl
娘の通うバレエ教室は、定期的に見学の日を設けるといいつつ入会して1年になるがまだ一回もない。
見学させる気はないと見た。

すごーくルーズな先生だから何かといろいろ問題あるが、遠くから毎日のように通う上手な子が一人いる。
その子がそこまでして通う教室だからなんか私にはわからない良さがあるのかと思って辞められない。

私の目から見てもその子だけ別格・・・ほかの子はたいした事なさそーなのに。

498名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 17:57:18 ID:iKin+DDi
>>497
お前の旦那、女とホテルに入ってたぞ。
おそらく昔の彼女かもな。
お前は捨てられるぞ(笑)
499名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 19:14:10 ID:RHNf7WK7
↑さぁ〜て、こいつはどんなヤツかな?

これまでで培った洞察力で推察してみよう!

500名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 21:26:11 ID:kZUKLqFl
てか、>>499=デンパだよね。
こういうことに喰いつき良すぎw
501名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 23:44:43 ID:/fVV7hEP
489 稽古中ビデオ撮ってる理由って二通りあるよ。
一つはただ自分の子の記録用。
もう一つは自分の子のライバルの踊りを撮って
家でけなすため。
うちの教室にいたのよ、人の子の踊りばっか撮って
先生にうちの子の方が上手ですって言うやつ。
先生は相手にしなかったから、一人怒りまくってた。
502名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 23:53:50 ID:J4HDX81N
レッスンのビデオ撮影も、微笑ましく感じるけど
(我が子の姿を残したい)
厳密にいっちゃうと、肖像権の問題とかもあるから。
はっきりいって、微妙だな。
張り切って、修正かけないまま、了承もとらずに、
映像をブログにあげられたら
私だったらヤダ。
私が自意識過剰なのかもしれないけど、
断りも無く、撮影されるのはちょっと
嫌な印象をうけますね。
503名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 00:56:33 ID:nGCzuOOV
なるほど、練習の撮影は「家での復習のため」かと思っていたけど、「かわいい我が子の記録」の場合もあるのですね。
「しかしライバルの子を撮ってけなす、しかも先生にそれを言う」というのはまったく予想外だった。
そんなことして何になるのか。先生も気の毒。
先生が撮影許可なさってるなら自分の子どもを撮影するのはかまわないだろうけど、他人の子まで断り無く撮影するのはちょっとまずいと思います。 特に今の時代の価値観では。
502さんは自意識過剰じゃないと思いますよ。

>先生は「可愛いのを着たがるうちに着せてあげてください。」とおっしゃっています。
やさしい先生なのですね。確かにそういう楽しい気持ちでバレエに取り組むのは情操的にもいいのかも。
でも「小学3年生くらいから黒の子が多くなってます」とは子どもも「黒の方がレッスンに集中できるし動きをしっかり確認してもらえる」という気になるのかもね。興味深いです。

バレエショップのバーゲンに行ったらバレエしてるようにはあまり見えない方々がいっぱい商品を抱えているのを見かけ、よく見たら子ども用のかわいいのばかりを買ってられるようでした。
子どものために一生懸命に買いに来たお母さん達なんでしょうね。
子どものかわいいのは高いし、でも子どもを喜ばすために家計に少しでも負担を掛けないようにしてたくさん買ってあげたいという親心を感じました。
504名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 01:27:31 ID:6DYCb2Gq
お姉さんは黒レオタは細く見えるからと着る人が多いかも。
実際、淡い色は細い方が着てるかな。似合うしね。
505名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 01:43:57 ID:lF9cppjT
黒だと透けて見えにくいしね。

チャコットのセールとかにはオークション用に商品仕入れに来ている層も
いるかもしれません。
子供用レオタは結構入札が付くそうなので必死に仕入れているのでは。
506名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 01:44:22 ID:xObteaVs
>>503
>「黒の方がレッスンに集中できるし動きをしっかり確認してもらえる」

うちの子やその友達は、「黒はお姉さんっぽいから」程度の理由で
黒レオタに変えたけどね。
(サイズアウトでの買い替えや、誕生日プレゼントなどのタイミングで。)

ただ、うちの子の教室では、小2か小3の秋に上のクラスに上がるのだけれど、
小2で上がる子(先生の指名)は、黒レオタが多い。
黒レオタだからといって、必ずしも上がるわけではないけれど。
507名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 02:39:03 ID:iVQEGY+8
なるほどレオタードは黒が人気なんですね。
うちの娘も黒が好きだわ。

でも先生は「なるべく薄い色にして」とおっしゃいます。
そのほうが、体の動きがよく分かるからなんだそうです。
もちろん、もう買ってしまった黒のレオタードを着るなとは言われませんが、
「次に買うときは水色とか、クリーム色みたいなのにしてね」と。
508名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 07:11:12 ID:KEINgMTj
>>507
そりゃあ薄い色だと肋骨の1本1本までわかるけど
レオタ着てる部分なんて限られてるし
重ね着さえしなければ別に変わらないけどなあ。
胸が膨らみ始めたり生理が始まる頃には薄い色の強要は酷だよ。
気になって集中できなかったり、Tシャツが脱げなかったりしたら逆効果だし。

509名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 08:05:08 ID:TQCEeeaI
オペラ座やロイヤルのバレエスクールも学年ごとに色が決められているけど
学年が上の方が濃い色が多いですよね。
まぁパステルカラーは幼児のうちに着せておけってことですね。
510名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 08:31:40 ID:Tr9uwzun
>>508
薄い色は、筋肉の動き(お腹や背中)がよくわかるんだよ。
黒はラインがよくわかるから、それぞれのメリットがある。
薄い色は、微妙な年齢の子には、工夫は必要だけどね。
>>509の言うバレエ学校なんかも、濃い色になるのは
本格的なパドドゥレッスンの始まる頃(最上級生)でしょ。
日本の普通のバレエ教室に、それを強要しろとは思わないけど、
本当にちゃんとみてくれる先生であれば、濃い色と薄い色、
両方を来て見てもらうほうがいい。
511名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 08:36:39 ID:BF0x2vUN
ビデオ話に戻しちゃうけど
お父さんが高学年の娘さんのビデオを撮っている人がいました。
男性が見学するのも他の保護者の方は抵抗あるのに…。
家族で必死すぎて恐いです。
512名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 09:05:22 ID:KEINgMTj
本格派教室で必然性から薄い色が望まれるなら
「今度から薄い色にして」ではなく
初めからそう指示してあげればすむことだと思うけどなあ。
513名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 09:49:11 ID:6sgMdD54
うちは幼児の頃は白のレオタードに白スカートだった。
教室で指定があると親も気が楽です。
514名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 15:05:50 ID:Kq+IFW1j
我が子が通う教室は、幼児クラスはピンク、小学校低学年クラス(3年生まで)は
水色、それより上の学年(小4〜ポアントクラス)は黒だな・・
もちろん、ラインが判らないから・・と、スカートはナシ。

515名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 16:50:43 ID:nOLQ6ySD
バレリーナの身長ってどのくらいが理想だと思いますか?
ほかのスレでは160以上が条件みたいにいわれてますが、
高すぎるのはパートナーや周りの人とのバランス上よくないのではないでしょうか。
うちの子は中一で165センチです。これ以上伸びるのがこわいんですが・・・
516名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 17:32:02 ID:x1hVi+ZX
相手の男性のことを思ったら、ポワントで踊ることを考えたら170cmが限界でしょうか。
517名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 17:50:00 ID:Tr9uwzun
少し前までは、とにかく小柄で細い人がバレリーナ向きと言われたものですが、
最近は海外に出る人が増えたり、新国立の基準のせいで、165以上ないと…と
言われますね。実際、それくらいあったほうが、バランス的にキレイですし。
でも現実的には、日本国内だけで踊る場合、パートナーが限定されてしまうのですよね。
そんなわけで、いまだに小柄な女性を好むバレエ団(バレエ学校)も存在します。

でもバレリーナになれるかどうかは、背の高さだけではなくて、全体のバランス、
その他諸々…があるのですから、他の面で優れているのでしたら、
多少高くても低くても、きっと道は開けますよ。
518名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 18:16:56 ID:Aiej2YCD
日本の男の平均が170だしねー
なんかバランス悪いよね。その基準
519名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 19:42:45 ID:eg/gnnnk
>>517
大柄大柄っていうけど、世の流れっていつ変わるかわかんないよ。
またもし、モニク・ルディエールやマクシモアみたいなポケット・ビーナス系の
テクニックもあってコケティッシュな魅力のあるバレリーナでカリスマ的な人が
ギエムやセミョーノワとかに取って代わったらどうなるの?
海外で背が高いほうがウケるって言っても所詮アジア人バレリーナだし、
作品のイメージ上の弊害のために165cmあっても役がこないこともあるかもしれない。
165cmあれば白人と同等ってのはどうかな?
520名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 19:56:41 ID:5Rnm9gH5
背が低い子はその分体重も軽いだろうし、怪我が少なそう。
521名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 20:24:04 ID:x1hVi+ZX
身長は一つの要素でしかないから
あまりこだわることもないでしょうね。
それよりも踊れるかどうかが何より重要です。
522名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 20:27:51 ID:cfx5Ylgx
体重が重いとリフトの時男性ダンサーに負担が掛かるから、
背の高さに比例して体重が重いと男性ダンサーに敬遠されるかも。
523名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 20:35:38 ID:0L4ZDY77
リフトして欲しければ
体重は45`未満におさえましょう。
524名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 21:21:26 ID:SUxMqt7J
国内のダンサーでも個別スレで拒食症ではと心配する書き込みがあるほど
ガリガリに痩せてしまった方とかもいたよね。
背が高くなる=体重もそれなりに…なんだけど、男性ソリスト側の体格が
急激に大型化するわけではないから難しいよね。
ボーイズクラスでは「身長180以上に成長しないと将来はないぞ!」と
言われるそうで厳しいね…
525名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 23:45:30 ID:Hoponxay
ビデオ撮りなんて発表会前はよくあること。
先生に発表会の曲をMDに入れてもらったりさ
勿論自主練する為にねw
他には個人的に楽しむ為に携帯で軽く写真撮ってる人だってよくいるし
そんなのは問題ないんだけど
他人の子どもをけなしてる親が、自分の子供に着せてるレオタードの色って
黒が多くないか?
黒いレオタードとか濃い色着てると上手そうに見えるからね
意地悪の子とか下手糞が可愛いレオタード着てても
可愛く見えないのは何故だろう
勘違い野朗か知恵足らずにしか見えない
よって黒は誰にでも似合う無難な色ってことwww
526名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 00:21:57 ID:Agep5Uj5
>>525
ビデオ撮り・写真撮影がよくあること、って、すごいね。
527名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 00:30:01 ID:zbokSQAx
私には525が知恵足らず偏見野郎にしか見えないw
528名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 00:33:28 ID:FEttlrAT
>>525
あんたの子が何着ても可愛くも上手くも見えないのと一緒だよ
親が視野の狭いバカだと子が気の毒だね
529名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 00:39:48 ID:vkyLdv9l
友人を発表会に誘うのを忘れ、最近会って誘われるのを待っていたと言われてへこんでいます。昨年来てくれた方は必ずお誘いするのが礼儀でしょうか?因みに子どもは小学3年生です。
530名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 01:23:23 ID:xuaZTuci
529>>社交辞令では?
本気で「見に行きたかった」と言ってくれてるなら誘えばいいと思うが。
誰もが他人の発表会を見たがっているとは限らない。
「興味ない」「プロのバレエならともかくお遊戯レベルの子どものバレエなんて」
「せっかくの休みを何で他人の子のバレエのためにつぶさないといけないのか」
「行くからには手ぶらで行くわけにもいかないのも面倒」
というのが本音で「行きたくないけど誘われた以上、行かざるを得ないか」と
義理で来てくれた人もいたのではと思う。
その人を「来てくれたから」とまた誘ったのでは気の毒だし・・・。
531名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 01:24:06 ID:xuaZTuci
「釣りかな?」と思いつつ、まじめにレスしてみますたw
532名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 06:07:23 ID:vkyLdv9l
529です。レスありがとうございます。友人は、行きたかったのに残念だと言っていたので余計私も気になるわけです。何とか謝ってみます。確かに誘うのも難しいですね…。
533名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 06:40:53 ID:B70uHHgu
発表会前にビデオ撮ってる親って親子して記憶力のないバカ?
もう小3過ぎたらうっす〜いピンクとか着てるほうがどうかと?
透けてんだよね。
白人の子じゃあるまいし色素の黒っぽい黄色人種の子は大きくなったら
濃い目のレオタはエチケットのひとつかと。
それとも>>525はレオタが透けてるのがいい変態野郎?
すぐ下に携帯の自演も来てることだし。
534名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 07:17:06 ID:IM9qMcCD
ビデオ撮りの是非はともかくとして
先生や他の生徒の許可を得るのは常識でしょ。
自分の子のソロしか撮らないなら別として。
門外不出だからいいよね、と当人だけが納得してる場合が多いんだよ。
うちは3〜4年前にレッスン風景の写真をある母がブログに載せて問題になって
それ以来、写真、ビデオは厳しく制限されるようになりました。
当の母は速攻やめましたが。
535名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 10:15:28 ID:1Aaa2Ukm
>>533
薄い色のやつで大きいサイズは
裏地付が多いよ、とマジレス。
536名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 11:17:46 ID:sfqhiPyI
子供の通う教室では振り付けが済んだ時点で、ビデオ撮りが出来る日を
先生が指定してくれます。
しっかり撮って復習しとけ、という事らしい。
普段見学できないので、我が子がどう動くのがわからず追いかけそびれて
我が子を見失ったわ(笑)
537名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 12:10:24 ID:vy7Gcyq+
娘の教室も小1クラスまでは発表会準備の中ほどの段階で見学可の
合同レッスンがある(ビデオ撮影も可)。

そこでクラスごとのレベルの差や我が子の物覚えの悪さがつぶさに
わかるというわけなんですが、自分の娘の物覚えを棚にあげて
「他の子たちがこんなに踊れて自分の娘だけ踊れてないのには何か
 ウラがある!私にだけ知らせないでビデオ撮って練習したりしてたに
 違いない!うちの娘がかわいそうだ!」って言い出した方がいたなぁ…
538名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 23:21:12 ID:mBcnqExC
いやいや
うちの教室なんて小4や小5にもなって必死にレッスンから発表会の振りつけまで
ビデオとってる母いますから。
家でレッスンしてるんだろうけど
ビデオで覚えるクセがつくといつまでたても覚えることができないからねー。
どんだけ物覚え悪いんだと。
親がいくら熱心に見学しても子どもが上手になる訳じゃなし…。
それとも必死でビデオとってる親って先生に対して
「うちはこんなに一生懸命ですっ!」アピールなのかなぁ。
539名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 23:21:47 ID:8InP9Vf+
ビデオ撮りして家で練習したからって
下手な子は下手。
上手な子は日頃のレッスンからして上手だよ。
親がお教室でなんだかんや言っても、家に帰って子ども達が真実を話してるよ
厳しいママのもとに育った嘘つきな子ども以外はね…
540名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 23:32:53 ID:8InP9Vf+
うーん
うちの子は覚えがいいなんて言ってる親もどっちもどっちだな
はたして補習しなくてもいい子なんているのだろうか…
先生は出来れば全員に宿題を出したい気分でいると思うよ。
まあ所詮殆どの皆がお稽古バレエだからね
どーでもいいんだよ。
541名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 23:44:01 ID:Ni2u80Xq
うちは覚える練習と言うのも一緒にやってる模様←内容はシラン
急に振り付けが変わることもあるのでビデオでってのはナシ
その場で覚えんかい!ってノリです。
542名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 23:55:45 ID:olyie5hU
うちもビデオ撮影はありえません
自宅で練習とかもどっちかといえば禁止です。
変なクセを自分でつけたり、親がまちがった指導をしたりするよりは
なにもしないほうがいい
レッスンでおぼえられないものは家でも無理という先生の考え方は納得できる。
543名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 23:59:07 ID:1Aaa2Ukm
やる気という名の集中力の問題だよね。
レッスン中に必死で先生の動きを観察し、覚え、再現しようとする子と
ただ1時間言われた事をサラ〜っと流して終わる子とでは
上達の度合いも、振り付けの覚えも違ってくるのは当然。

多少、運動神経の良し悪しとか、頭の良し悪しもあるだろうけど、
結局やる気があるかないかが一番大きな要因なんだなぁ、と思う今日この頃。
544名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 06:00:44 ID:/7L4SN9U
親がビデオ撮りしてる子は下手なの多いよ。
上手い子はレッスン場だけで覚える。
545名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 10:14:51 ID:GAILT4Ea
うちの教室はビデオ・写真禁止だし、発表会直前まで振りの変更あるけど、
未就学児でも、ほとんどの子は週1のレッスンで覚えるよ。
4歳くらいだと、隊形の変化とかはちょっと危ない子もいるけど。
546名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 11:11:39 ID:TKdfzfJn
うちも個人でビデオ撮影禁止。
特にコールドに関しては直前まで、生徒達の出来次第、
先生の気分次第(w)で振付って変更していくもんだから、
ビデオで振り覚えってのはあり得ない。

ビデオでチェックするのがokなのは
ゲストと組んでパドドウとかする子だけ。
547名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 12:04:20 ID:ya1LrvZ7
そもそもビデオ撮りを許可するのは、振りを覚える為ではなくて、
自分の悪いところに気付く為、位置のチェックの為なんだよね。
548名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 12:19:07 ID:OF7AKBPU
>>547
本来はそうなんだろうけどね。自分で見てチェックして改善できるのは
やはりパドドウ踊るレベルの人だと思う。
だから子供のおけいこバレエでは必要ない。
という私も自分の子供の記憶力があやしくて、ビデオは撮らないけど
必死でメモってます。走り書き程度しか無理だけど。
右へグリ、パド、左同じ。手アンナからアラセ・・・って感じ。
解読は私にしか無理!!
うちで自分で振りつけの復習していて忘れてる時だけ助け船だして
やるって感じかな。
549名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 12:59:18 ID:+nl9EeLp
えぇ・・・?
子どもの振り付け親がメモるの〜?
走り書きって言っても必死でメモとってる親見たら激しく引く。
レッスン監視してる親って独特のオーラを放ってるよ。
自分じゃ気づかないんだろうけど。
そのオーラが子どもをダメにするって感じ。
550名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 13:18:25 ID:4n+LnMlp
教室を変えようか迷っています。
今通っているのは個人の小さな教室です。週1のレッスンしかなく小学生までしかクラスがなく中学生になると他の教室に変わらなくてはいけないというのが理由です。
入るときは軽い気持ちで始めたバレエですが、やる気を出している娘を見ると今からでもせめて週2のレッスンで中学になっても続けられるところのほうがと思い出しました。
551名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 13:24:41 ID:4n+LnMlp
娘は小3です。
経済的な負担と私が人付き合いが苦手なので本格的な教室だと母同士の関係が大変そうで恐れています。


552名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 14:39:32 ID:oPEM14z/
>>551
本格的なお教室でなくとも小3であれば週2デフォになっているところが多いと
思うので、探すのなら早目がいいかと。

それから個人的には人付き合いが苦手ならばこそ大手の教室の方が楽だと思う。
レッスンの設定が少ない教室だと常に同じメンバーと顔をあわせることになるから
かえって何かあったときにきついのでは。
ある程度人の出入りのある教室の方が移籍してもヒソヒソ言われなくて楽だし。
それに小学校高学年になると学校行事やらなにやらで急がしくなってくるので、
週1しか設定がないような教室だと振り替えが効かなくて辛くなります。
553名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 15:16:24 ID:aYMOqAJe
うちも近所のまったり教室から本格教室への移籍を考えてます。
でも通いたい教室が電車で30分ちょっとかかる場所なので、
高学年のレッスン開始時間に間に合わない。
中学生なるまで今の教室にいると辞めにくいし、ちょっと物足りない感じ
遠くの教室まで通ってる方は、どうやりくりされてるんでしょうか?
554名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 15:27:49 ID:uGM6tXbv
でも、やはり親が熱心な子は上達が違う
親がある程度のレベルまでやってたことが前提だけども
555名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 17:38:11 ID:n1dnBdod
>>551
本格的なほうが親の出番少ないかもよ。
地元のスポ少で月謝は激安でも親にボランティアまがいのこと
させるとこが多いけど、クラブチーム行ったら、弁当作りでさえ
することなし・・・
なんてね。
それと同じでは?
556名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 17:41:55 ID:Eo1XCu8o
教室が遠くなったりレッスン回数が増えたり(あるいはその両方)という転機は
やる気が試されるチャンスでもありますね。
先のことは考えすぎずにとにかくやってみたら、と思います。
おのずから答えは出るものです。

私事ですが
昔先生に勧められて週3のレッスンに加えて土曜日片道2時間のところまで
特別レッスンに通いました。
続かなければすぐ辞めようと思っていましたが
予想外に楽しく有益で少しも苦ではありませんでした。
5人中3人が挫折しましたが。

>>554
私見ですが親が無駄に熱心でかえって子供を潰してる例も多いですよ。
557名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 18:58:51 ID:4n+LnMlp
550です。家から通えそうな範囲で3箇所ほど教室があるのでがんばって行ってみます。
今の先生には次の教室を決めてから報告で大丈夫ですか。他の教室に見学に行っているのがばれるなんてこともあるのかしら。
やめるときには正直に週2でがんばりたいのでと先生には話すつもりですが、うそも方便で他のお稽古の都合で・・・と言ったほうが先生も気を悪くされないのでしょうか。
558名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 19:25:44 ID:tBIGHItG
>>557
今まで週1だったんなら1ヶ月くらい休んでも支障はないでしょうし
いったんやめてから見学のほうがいいのでは?
辞めるときの理由も他のお稽古の都合で・・・のほうが
近場でのお教室の移動のときはいいのではないかと思います
559名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 19:48:00 ID:Eo1XCu8o
週2で頑張りたいので、と正直に話すなら、次を決めてから事後報告するより
事前に「相談」という形で話を通して堂々と見学に行った方がいいと思います。

こちらがとても気に入ってるのですが
どうしてもレッスン回数を増やしたいので他を探したいのですが、と
すぐにでも相談してから行動に移るのが
あなたにとっても先生にとっても一番すっきりするはずです。
へそ曲がりで根性の悪い先生でなければ応援してくれるはずです。
560名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 19:50:27 ID:Eo1XCu8o
失礼。途中で送信しちゃった。
とても前向きで立派な理由なんですから
是非堂々と正直に相談してください。
561名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 20:53:21 ID:e/R1AUsC
少し前に戻りますが、548さんのように振付を親がメモるのは良いことと思います。
親がそうやっていると子供もまねをするようになる。
ビデオに頼るのはナンセンスですよ。その場で覚えられなくなる。
振りを書くとステップの復習にもなるし、なんといっても
よく覚えられますよ。
ついでに先生の注意も書き込むとより良いような気がします。
562名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 21:09:15 ID:cMdIzjwY
そんなこと親がする必要あるのかしら・・。
振り付けを親がメモる??
少し不思議な感覚ですわ。
563名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 21:23:50 ID:Eo1XCu8o
>>562
ドウイです。
完璧に覚えて踊るのは本人の仕事。
頑張ってる子供のサポーターとして親が協力すべきは
そんなことじゃないと思う。
願わくばお子さんが「お母さん、余計なことしなくていい」と
言える子でありますように。

ちなみにリハを見学してメモッてるお母さん一人だけ見たことありますが
先生に厳しく一喝されてました。「お母さんが踊るわけじゃないでしょ」って。
564名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 22:50:01 ID:NIk9VbPo
バレエママンは振りメモとか余計なことばっかりしてるけど
肝心なことはちゃんとしてるのか疑問だな。
食事の管理(料理に手抜きしてないか)、睡眠時間の管理、
その他の生活習慣の管理(宿題、家庭学習その他)、
子がバレエしてるならそっちにがっつり気を遣ってあげる方がよほど大事かと。
送迎は結構なことだけど親が教室の中にまで入る必要なし。
他の親子のチェックする必要なし(んなもん把握しても我が子はうまくならん)
「人間関係が難しそう」って、喋る必要ないでしょ(挨拶で充分)
んなことしてる暇あったら、子のおだんごぐらいマトモに結ってやれ(高学年からは自分でやらせてね)
母親はとにかく栄養のある美味しい食事とお風呂を用意して待ってればいいと思う。
あとは口出さずでしゃばらず黙々と送迎だけして呼ばれた時だけきっちり手伝い、
金払いをきちんとしてるのがベスト(そういう親の子は伸びる)
これ、間違いないから。
565名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 22:55:11 ID:o24KzlCA
覚えるのが苦手でも結局は子どもが自分で工夫して覚えるしかないので
親がメモるようなことはしない方がいいと思う。
子どもがどうしても頼ってしまうから。

覚えるのが苦手なら苦手なりに本人が工夫していった方がいい。
566名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 22:57:00 ID:hjFkBtIu
>>550

よくこのスレでアドバイスされている内容ですが、
「中学生も受け入れます、週2も特別にやります」
と先生に言われてしまった場合、その教室で継続OKなのかどうかを
よ〜く考えてから相談した方が良い気がします。
事前の相談無く、スパっと辞めたほうが後腐れが無いかも・・
567名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 23:09:47 ID:sov+iQo/
>>564
大体ドウイ。

でも>(そういう親の子は伸びる)
だけは疑問かな。
親は見てないからダラダラやってても注意されず
  ↓
ダラダラしてるから先生にも相手にされず
  ↓
バレエとはそんなもんだと思い、いつまでたってもダラダラ・・・

って子も少なくないからね。うちの教室はやる気ない子には
ほとんど声もかけない先生だから余計にそうなのかもしれない。
なので、うちでは「先生の言うことは良く聞きなさい。動きを良く見なさい。
注意されたことは、全力で直す努力をしなさい。そして
できるようになるまで、覚えておきなさい。」みたいな
心構えだけは口出ししてる。要は「マジメにやれ!」ってだけなんだけどね。
568名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 23:17:09 ID:+nl9EeLp
>>564
同意!
発表会前しかおだんご結ってこなくって、しかもそのおだんごも
ホントの「ダンゴ」状で(シニョンではない)、それなのにレッスン
中監視した上、子どもに向かって「あんた、ホントに下手ね〜」って
言うのは子どもに対する言葉の虐待だ!と思ってしまう。
569名無しの心子知らず:2007/09/27(木) 23:41:44 ID:NIk9VbPo
>>567
親が見てないとダラダラって子はバレエが好きじゃないんじゃない?
そういう子は誰が何言っても駄目だし、向いてないから早めにやめさせた方がいいと思う。
レッスンにはりついて見てなくても、それくらいは親ならわかると思うんだけど。
バレエが好きな子は何も言わなくても家で跳んだりハネたりストレッチしたり、
とにかく楽しそうに、暇さえあればなんかやってるよ(うざいほどw)
そういう子はやっぱり伸びる。
570名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 06:21:25 ID:fPfayrWD
>>564
バレエママンってのはバレエ経験者ママンって意味?
自分で習ったことあるママならメモもビデオ撮りもしないと思う。

しかしうちの教室って今更ながら常識がないのが多いのが、2ちゃんやってると
よくわかる・・・
デブ多し・振り付けビデオ撮り親多し・見学時下の子野放し親多し・お団子結えない
ママ多し・・・
571名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 06:46:06 ID:Hmx9AJUt
親が何やったって結局素質だし
572名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 08:09:42 ID:92o4CCfe
うちの子、バレエが大好きでうちでも跳んだり回ったりストレッチしたり
立ってる時は5番にしてたりルルベにしてたりしてるけど
一向に上手くならない。しかも先生に嫌われる。
573名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 08:39:12 ID:luOn4MLn
ええ〜?なぜ嫌われちゃうのかな?
バレエ好きはいいけど教室でもテンション高すぎて扱いにくいとか?
574名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 08:42:07 ID:CQqR97L4
なんで皆はきちんとお団子にしてこないのかなぁ。
うちはカルチャー系のまったり教室だけど、セミロングの髪の
まま来て鬼太郎みたいになりながらレッスンしたり、前髪
が邪魔で重くてピン止めが落ちてきて、何度もママの所へ来て
直してもらったり。
うちは形から入るタイプなのではじめからお団子だけど、
うなじも綺麗に見えるし、何より子供の表情が良く分かる。
(今日は真剣、とかやる気ないな〜とか)
まったり教室だから気恥ずかしいのかな?
575名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 08:44:52 ID:S3Mpytwf
>>566
でも、今現在そういう状況ではないわけだから現況重視でいいと思うよ。
レッスン回数が少ないから多い所へ、ていうのは
教室を変わる理由で数少ない正直に言うべきことだと思う。
後々顔をあわせることを考えても。
なんて言い訳しようか、なんて余計な事を考えずにさわやかに!
うちも先生が大好きだったけど週1なので教室を移りました。〈5年)
事前に相談したらやる気になったことをすごく喜んでくれて
うちの条件に合う所を一緒にいろいろ探したり情報をくださいましたよ。
576名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 09:20:21 ID:t/bwnb7l
すいません、548メモる母です。
皆さんのご意見ごもっとも。
ただ娘の覚えの悪さで回りに迷惑をかけるのが嫌で必死でした。
迷惑かけて怒られてそれが成長につながるのでしょうが、親の甘さですね。
振りも覚えられないならやめちまえとも言えない自分が情けないです。
私の回りでは振り付けが始まると幼稚園児母はビデオ撮りまくりですが、
それには抵抗ある私がメモとり。私もひかれてたのね。
気がつかなかった。。。。自己嫌悪です。
これからは自分にも娘にも厳しく!するつもりです。

577名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 09:31:24 ID:fPfayrWD
>>574
私立・国立の小学生の場合肩に髪がついちゃいけないって
決まりの校則がある場合もあるらしいですよ。
でも、それでもレッスンに来る場合はきちんと髪をピン・バンダナ等で
止めてくるべきですよね。
別に髪を切ってるのは真剣さ云々の問題ではないかもしれませんが、
その髪をまとめるという努力を怠ってるのは、母親が教室と先生を
ナメてる証拠ですよ。
公立の子でもときどき切ってくる子いるけど、逆にツウぶってるかも。
先生(プロ)が短くしてるののマネ・・・みたいな。
578名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 09:36:07 ID:PzNShPu9
流れかえちゃうけど、すみません。

子供のバレエがうまいってただ模倣がうまいだけなのかな?
真面目にコツコツとレッスンするから上達するけど
芸術的な才能とは違うよね・・・(たぶん)
先生からコンクールクラスへの誘いをうけたんだけど、躊躇してます。
579名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 09:36:41 ID:8M/hc0Pg
>>575
>条件に合う所を一緒にいろいろ探したり情報くださいましたよ
ってすんご〜く性格のヨロスイ先生でしたね。
ウチなんて、同じような移動の理由ですが、
相談した途端に先生豹変!
子供に意地悪するし、親へは無視・・・
後2回分レッスン残っていましたが、
途中で辞める事となりました〜
新しい教室は指導面ではとても良いのですが、
見学している親の常識が??です。
特に小学中学年の親、丁度兄弟に幼稚園児多い為か、
控え室は保育園状態・・
何とかならないものなのでしょうか・・
580名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 09:45:35 ID:S3Mpytwf
>>579
それはそれで続ける価値のない教室だってわかってよかった、ってことですね。
581名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 09:53:19 ID:+KjS0uf5
>>577
バンダナってどうやって使うの?海賊みたいな感じ?
ターバンなら分かるんだけど…
582名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 10:41:18 ID:i//WVAjY
たかがお稽古なんだから親はこうあるべきとか
考えすぎなんじゃないでしょうか
プロになるならいざしらず伸びる伸びないとか
関係なく楽しめばいいのでは
583名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 10:59:47 ID:OEdNlA/O
物覚えに関して。
3〜4才前半くらいなら、まだ時期が来てないということだから親は誉めておだてて
成長を見守ればいい。先生もこの時期に個人差が大きいことはわかっている。
(できるお子さんはきちんとできますができない子に無理に求めても良いことはない)

4〜6才くらいなら親が少しずつレッスン態度など諭しつつ自力で覚えることを
学ばせる時期。メモをとったり回数を頭の中で数えたりというような「覚え方」を
教えるのはいいが、「覚えるのはママの仕事」と思わせてはいけない。

小学生になっても覚えることができずクラスの中で見劣りするようなら、その子は
「まねぶ・ならう」ということに向いていないタイプなので見切りが必要。
お子さんの個性にあったお稽古事を探すのも親の仕事です。
584名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 11:13:30 ID:AvvP9KtS
うちの子はおバカちゃんなので物覚えも悪かった。
幼児期は優等生タイプのお子様がきっちり踊ってるのを見て、
ため息やらイライラやら・・。

中学になった今、決して覚えるのが得意とは言わないが(本人自覚)
目立って覚えられないタイプではなくなった。
セミナーやらでは覚えが悪いっていうのは最悪なので、
本人、小さい脳みそをフル回転させてるよう。
好きで長くやってると、自然に身につく能力だと思うな。
585名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 12:39:20 ID:FapkIiyh
>>582みたいなママンが無自覚に周囲に迷惑かけてるタイプね。
たかがお稽古事でもモノを習うのに最低限のマナーってあるでしょうが。
「親も」子も気楽に楽しみたいのなら、カルチャーでやってて下さいね。
カルチャーなら多少のことは大目にみてくれる場合も多いだろうから。

あと、教室でお菓子を配ってる子のお母さん、やめさせて下さい。
もらったからって、次回に「お菓子返し」するのもやめませんか?
一昔前だったら教室でお菓子なんて、先生本気でブチキレてた。
586名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 12:54:50 ID:sw8cweAn
>>578
才能うんぬんなんて考えずに素直に喜んで コンクールクラス参加させてもらえば?
将来につながるほどの才能を持った子なんてそう簡単にはいないし
たかだか教室内で選ばれただけのことだよ
って・・意地悪でいってるんじゃないからね
うちの子も1年生のときからコンクールクラスに入れてもらってるけど
レッスンは厳しいし、長いし、送り迎えは大変だしで家族には大不評。
でも 本人はものすごく楽しいみたいなんだなぁ
泣いちゃうくらいボロボロで帰ってくることもあるけどね。

きっとお嬢さんの上達する姿が見られて楽しいと思うよ。
587名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 13:11:31 ID:FapkIiyh
月謝その他の出費は劇的にハネ上がるけどね>コンクール組
588名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 13:31:10 ID:AvvP9KtS
コンクールに出ると、エントリー代だけではないしね・・。
しかも何かっていうと借り出される出番も多い。
劇的にハネ上がってます・・。
589名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 13:57:09 ID:sw8cweAn
そんなにハネ上がるんだ・・
ウチの教室はたいしてハネ上がってないかも
通常+10000円位の月謝で、週何回、どのクラスを受けようとOKになる。
もちろんヴァリエーションクラスは必須。
ただ外部の先生のレッスンを受けなきゃならなくなるからそこは出費だな
コンクールのエントリー代と指導料はかかって当たり前だしあきらめてるよ・・。

<借り出される>・・・ウチの教室はコレが少ない
地域の教室の中でも少ない方みたい。公演・発表会その他の回数の多い教室から
移ってくる子多数。

590名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 14:00:10 ID:FapkIiyh
コンクール組に入ると親はもはや「出費との闘い」だけだよw
親がお金持ちで、子が相当のM体質なら、まったく問題ないw
才能とか考えなくても、先生が選んだ子ならそれなりに上達も劇的だから
やってみたら楽しいんじゃないかと思う。



Mならねw
591名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 14:55:04 ID:sqkF4R15
>>588
おねえさんたちの母の話を聞くと、うちもそんな感じ
支部の発表会のためにあちこち借り出されて
そのための出費はないけど、送り迎えの負担は倍増
もちろんギャラなし、お金と体力がないと続かないって言ってた
592名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 15:07:53 ID:EKCRg8P+
>>591
出演にかかる出費はなくても、ポワントやメイク用品、タイツなんかも消耗するからね。
イベント参加が多いところはやっぱり大変。
593名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 15:10:08 ID:MtGuKDki
話もどっちゃうけど、お団子はしないと回転で髪が目に入ったりして
周囲の子にも本人にも危ないらしいです。
594名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 15:21:21 ID:S3Mpytwf
子供の頃お世話になった尊敬する先生の話です。
ある日、広いホールでの発表会の親同伴の通し稽古を打ち切って
「ちょっと話があるから集まって」
言われたことは子供は「バレエを習わせてもらってる」という感謝の意識を持て、
親は「習わせてやってる。協力してやってる」ともっといばっていろ、という話をされました。

何故そんなことになったかと言うと
ちらちら見てたら親の過保護ぶりが目に余ったと言うことです。
疲れたでしょう、とチョコを口に入れてやったり
「自分でやりなさい」と先生が子供に指示しておいた衣装の手直しを
親が見学しながらやってたり。
子供は子供で大イバリで荷物を親に持たせるし。

うちはわりと本気系の教室でそういうことにすごくうるさかった。
今の子供の教室で先生がいきなりそんなことを言い出したら7割がやめそうだ。

595名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 15:42:52 ID:92o4CCfe
発表会の後に先生と助手の先生に
少しだけど現金で御礼をしたいという意見を数人が出したんだけど
「なんでお礼しなきゃいけないの?毎月月謝払ってるじゃん」
という考えの人も数人いた。
ちなみに発表会費は衣装代と会場費しか払っておらず
先生のところにお金は入りません。
596名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 16:02:12 ID:AvvP9KtS
>595
うちは父母の会からの会費から支払われてるからな。

うちは細かい収支なんてのはないから、
先生がどれだけ懐にいれてるのかは知らないなぁ。
ただ、ゲストが豪華でも生徒の人数が前後しても
1曲あたり〜だから、そのときの状況により先生の
赤・黒があるとみてる。
お礼もし出したらキリがないような・・。
597名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 16:52:00 ID:VzJHbc0f
最近、コンクールに出る対象者の心得に、
「親に感謝する気持ちが持てること」
という項目が追加された。
こういう世の中なんだと思います、悲しいことに。

金銭的なことですが、
トウシューズやレオタード・特にタイツの消耗もハンパではなく、
コンクールの代金以外の目立たない出費は確かにありますよ。
時間的制約ももちろん。
コンクールの時期に病気が流行れば予防接種とか、
そういう心配もせねばならないし。
親はタイヘンなんだよっ、こりゃ、わかっているのか?
という路線はもっと前面に出した方がいいと思います。
598名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 16:57:40 ID:S3Mpytwf
うちは「どうしても反対派」と気まずくなるのがいやなので
ごくあっさりと「もし合同でお礼をしたい方はこちらの封筒に5000円入れてお名前書いてください。
個人でなさる方はご自由に」という感じです。
8割くらいの方が賛同してるみたいです。
残りの方は個人でなさってるのか全然お礼をしてないのかわかりません。
ちなみに役員さんいわく昔は全員一も二もなく賛同してくれたけど
最近は>>595さんのところみたいな現象なので極力かかわりたくないから
とにかく干渉せずにあっさり流してるそうです。
599名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 18:17:04 ID:qBkSOK0w
>>598
娘の教室の母の会でも夏冬それぞれ3000円ずつくらいをまとめて
商品券にして先生方へのご挨拶にしている。
母の会への加入をしぶる人も年々増えてきているのだけど、個人で
やるなら3000円じゃ済まないって分からないのかと不思議。
文句言う人は@母の会がなくてA各自が盆暮れを個別にやりBその
額や内容で先生の態度が変る、って教室に移籍してみればいいのに。
600名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 19:42:12 ID:YPW+7nh0
うちなんかもっと安いよ。
でも発表会を開催する以上振り付け振り写しは月謝内に含まれてる、と
考えてもいいと思う。
日本舞踊は名取制度があって面倒なことも多いんでバレエでそんなこと
言われたくないというのが本音かな。
お中元お歳暮くらいは・・・とは思うけど、発表会で先生にお礼って
もうそういうの古いんじゃないかと。
文化的に結局は日本舞踊と一緒なんだね。
601名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 21:13:40 ID:S3Mpytwf
先生にもよるけど発表会はけっこう赤字になったり
先生の無償の時間外労働の賜物だったり
そういう事情を推し量ってお礼という考えが一般的だと思う。
たとえば娘の所は発表会までに計10回くらいは無料の追加レッスンがある。
うちはもともとレンタルスタジオなので追加分の料金も先生負担。
もともとの参加費が「うわっ!高い」というところならすべて込みとみて妥当だけど
良心的だと思えるならちょっと考慮して気持ちだけでも表してあげた方がいいと思う。
602名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 21:18:46 ID:lCMTut4E
娘の教室でも月〜土のレッスンに加えて日曜日にレッスンが入ったり、レッスンが
教室のスタジオではなく広いホール練習室に変更になったりして、その費用は先生が
払っている。
だから発表会準備中にお礼として5000〜10000円(クラスごと・曲数によって違った)を
徴収して払っているけど、これについては誰の目にも出費があるのが明らかだったので
文句を言う人はいなかったな。
(ちなみに上に書いた盆暮れの挨拶には文句を言う人もいる教室です)
603名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 21:21:54 ID:caT/1UV6
うちはコンクールクラスでも通常の月謝に¥4000の追加。
結構みっちり練習させてくれてる。
コンクール出演料と衣装代以外は先生の旅費と付き添い料のみ。
母の会で二ヶ月に一回位先生をお誘いしてお茶会をしようとしたんだけど
私達のお金で先生に飲み食いされては困るって、うるさい母親がいて
なしになった。
先生のお茶代くらいみんなで出してあげてもいいような気がするけど…
604名無しの心子知らず:2007/09/28(金) 21:52:00 ID:i0yrrZPc
うちは599さんのいう
@母の会がなくてA各自が盆暮れを個別にやりBその
額や内容で先生の態度が変る、って教室 って教室に近いけれど

文句言う人は、明らかに自分のお子さんに原因があっても
「うちの子が下手なのは、先生への付け届けがたりないからかしら」と
先生の聞こえそうなところで豪語して
思いっきり周りの人間が引いたことあります。

ちなみに母の会はないし、発表会後のお礼もクラスで薄謝程度ですが
発表会も良心的な値段で指導もちゃんとした教室です。
Bはない、と信じてますがw

しかし、先生を囲んでお茶会ですか?
発表会後のお礼も兼ねてならともかく、定例だったら・・・私は引くかも。
トラブルの元になりそうだから、うちの先生ならきっと
やんわりとお断りだと思う。
605名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 02:48:52 ID:QhZDQQd4
物覚えの悪さにやきもきしてるママさんがいるけどコツがあるんだよ。
先生の教え方にも左右されるよ。
ただ振り見て覚えよじゃ難しい。
先生が促してくれなければ自分で、例えば「飛んでー♪回って、可愛くねー♪」
とかして歌うとすんなり頭に入るよ
けど普通に振りおぼえるのが早くても、運動神経が悪いとお遊戯状態とか
直前の振り変更についていけないとかあるからね
うちの子も、家で汗だくになりながらバレエを踊ってみせてくれるけど
グングン伸びてるよ。
好きじゃなきゃバレエに限らずできないんだなーってしみじみ思う。
それからメモとるのは、セミプロになってからでも遅くはないと思うよ。
プロはみんなメモ帳は必需品だからね。
606名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 10:06:25 ID:OxJOyC0h
>>605
先生の教え方に左右されるってのは、あるかもしれない。

皆が皆、先生のお手本の画像をそのまま脳みそに焼き付けて自分が踊る時に
再生できるわけじゃないから....この画像記憶や再生能力が高い子(幼少時は
頭の良し悪しとは関係ない、脳の使い方のくせみたいなもん)は、見てるだけ
でいいらしい。

小さい子の場合は音楽に合わせて歌うように振り付けを説明してくれると
子供も覚え易い。
607名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 15:50:55 ID:XN4jvEdL
振りを覚えるのがそんなに大変なことだとは知らなかった。
娘も同じ教室の子もそんなに苦労してないと思う。
発表会前の準備期間の関係なのかな?
ビデオにとっても覚えられないような気がするけど。

確かに振り覚えの良い子はいるよね。
片側習ったら反対ポジションも踊れちゃうような子。
そういう子は普段から頭の回転も速いよね。
うちは極普通だけど、それでいいのじゃない?
慣れれば要領も良くなるよね。
608名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 18:32:00 ID:XJ6kneNT
うちも、小学1年位までは苦労してたみたいだけど、
最近は、上級生のパートまで覚えている。
自覚の問題もあるのかしらね?
上の学年に行くほど、自分の意志で習っている子だけになるから
(あまりバレエに興味がない子は、辞めていく)
苦労してる子はいないよ。
発表会のレッスンも、週1回だと、園児、小学生1,2年は
覚えるのが大変かもね。
あとは、教室によって、コールドや、団体で踊る小品でも、
フォーメーションの難しさが違うから、いちがいには言えないかな。
小さい子なら、間違えても可愛いと思うから
そう心配する必要はないでしょう。
発表会は、先生の指導力もでるから、
他教室と比べるのもいいかもね。
609名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 19:49:21 ID:xySKijYF
私は振り覚えで苦労してる子って見たことないなあ。
先生がきびしくて緊張感120%の雰囲気なので
皆 即座に覚えて動いてる。

…ただし!問題なのは振り覚えは早くても忘れるのもけっこう早い子が多いことかな。
すぐ体が反応するのはいいけどその記憶が持続しないんだよね。
だからメモはもし取るとしたらレッスン中ではなく
帰ってから忘れないうちに、ってタイミングが大切かも。
ちなみにスタジオ内でメモなんか取ろうものなら
「体で覚えなさーーーーーーい!!!」って怒鳴られる。

610名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 20:51:49 ID:Jvlr/aV/
「かわいいチュチュが着たーい」「プチバレリーナな我が子を見たーい」って
動機だけで入ってきた親子は大体発表会1〜2回で気が済んで辞めるからね。
小学校2〜3年生以上はある程度適性とやる気のあるお子さんになるよね。
611名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 22:15:08 ID:BbTGQOuY
適正はないけどやる気はめいっぱいあるな。4年生だけど。
「先生が自分だけ手や足をもってやる事がイヤ」
と言って落ち込んでるから、
「やる気があるから一生懸命体を触って教えてくれるんだよ」
とたしなめています。
なるべく長くバレエをやって欲しいけどどうなることやら。
612名無しの心子知らず:2007/09/29(土) 22:42:00 ID:nhnE856b
年中娘。9月は前半2回しかバレエ教室が無かった。
2週休んでさて10月やっと・・・とおもったら幼稚園の
遠足と重なってる。時間的にきついのでオヤスミ。
そしたら次の週も教室がお休み。

結局1ヶ月まるまるお休みだわ〜。
613名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 00:47:32 ID:Dz6fAfjn
月曜日?
遠足の日は自己都合だからしょうがないけど、
祝日の分は振り替えしてくれないの?
週2〜3回のうちの1回ならともかく、
週1しかないのに振り替えがなかったら嫌だねぇ。
614名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 01:43:51 ID:5jaa3sYc
うちは週5なので、休んでも振り替えをこなしきれない…。
615名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 07:06:37 ID:piyBDpwT
>>610
適性はどうか知らんが、ポアント履いた後でも淘汰されてくんで、
小4以降もふるいにかけられてく。
おデブがいばれるのもこの年頃まで。
616名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 07:31:34 ID:S4Kxaw3F
ポアントで発表会に出られたら満足してやめる子もいるしね。
中学受験するならちょうど良い引き際だし。
617名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 07:50:24 ID:7xgBb5QJ
ウチにもいるいるw
小4おでぶの威張ってる奴・・・
以前いた教室で一番前でレッスンを受けていたから、
こちらに移ってもその癖がプライドが抜けず、
ポアント履いてもガタガタなのに
身振り手振りは「私は1番!!」
シェネしようものなら台風の目状態です。
早く辞めないかな〜
618名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 07:53:02 ID:4FGTaIoj
>>613
うちはもともと貸しスタジオが月曜しかあいてない、という理由で
月曜レッスンだったから振り替えできないらしい。
ちなみに今月は月謝が半額になった。
しかし月曜ばかり休みになるって学校なんてもっと切実に考え物だよね。
うちなんか明日も都民の日で休みだし、翌週は体育の日だし。
619名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 07:55:45 ID:p+udJjSj
うちは足が弱いから、トウシューズ履くのも遅かったし、
なんだかがくんがくんしてた。ここでやめりゃよかったけど、
だんだん強くなってきて、いけるんじゃないかと続けてしまった。
バレエシューズとポアントもひとつの山だったけど、
次は中学生・高校生レッスンが山になるのかなあ。体型も変わるし。

620名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 08:13:07 ID:AEceDh3p
うちの子、バレエも勉強もできるほう。(あくまで教室レベル)
将来のためには中学受験って気持ちでいるけど、バレエにちょっぴり未練。(母が)
子供のほうが切り替えが早く、バレエは『楽しみたい』と言われました。
細々と続けられる教室をさがします。
621名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 20:20:40 ID:1NCCP72p
>620
娘さんは賢い選択をされたんじゃないですか?
実力は本人が一番解るといいます。
622名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 13:20:03 ID:Ld7iPaHC
>>621なんか嫌な書き方ね。性格悪い?
あなたみたいな人が>>620みたいな理由でやめてった子のことを
会う人会う人に「あの子は実力に限界を感じてやめてったのよ〜」とか
言いふらして歩くタイプなんじゃない?
普通に「お嬢さん、受験頑張ってくださいね」でいいのに。
そうは書けないのがバレエママンなのか。
623名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 13:41:17 ID:7cHZ4FPi
え!?私は普通に>>621の意見に納得だけど。
そんなに意地悪とは思わないですよ。
>>620だってそういう意味で書いたのだと思いますよ。
普通の親ならそういう選択を子どもが自分でしてくれるのを
待っているような気がしますけど違うかな?
少なくとも私はそうです。
おけいことして割り切って楽しんで欲しいです。
624名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 14:37:56 ID:vaFo94wg
私も別にイジワルだと思わない。
ただ まだ小学生なんだから本人が実力をわきまえて辞めるとは思わないけど。
本当にバレエが好きならあと数年は可能性にかけてみるでしょう。
むしろバレエと何かを秤にかけてバレエの方が軽かっただけだと思います。

いずれにしても>>622が言うように他人の子がやめた理由を言いふらして歩く人なんか
そうそういないし
まともな人ならそんな事言われたって聞き流すだけでしょうね。
625名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 15:46:41 ID:Ld7iPaHC
>>622ですが。
そうかな?私の受け取り方が歪みまくってるのかなorz

>他人の子がやめた理由を言いふらして歩く人なんか そうそういないし

普通はそうなの?
隙あらば他人の子は落とし込もうって人ばかりなのはうちの周りだけ?
おけいことして割り切って楽しんで欲しいのは私も同じだけど、
たまたま選んだ教室がそういう空気ではなかったせいか、
高学年でやめる(もしくはまったり教室に移転する)子が
陰でボロクソ言われてるのを何回も聞いた…。
そのせいか「実力は本人が一番解るといいます」って言葉には
なんだか穏やかじゃない空気を感じてしまった。
やっぱり「お嬢さん、受験頑張ってね」の方が数倍気持ちいいと思うけどね。
626名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 16:05:42 ID:vaFo94wg
>>622
それは、あなたの環境がたまたまそうなんだと思います。
それにあなたも過敏すぎる気がする。
本気路線にせよ、まったり路線にせよ
目的にあった教室に移ってバレエを続けたる意志があるなら
陰口たたかれることなんか気にしても仕方ない。実害あるわけじゃなし。
ごめんなさい、あなただけのことじゃないけど
心配体質、不満体質の人が移籍のことで悩む相談を多く見かけるのでつい…。
627名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 16:07:30 ID:dXTOgmsT
>>625
類は友を呼ぶ、とも言いますし。
628名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 16:15:49 ID:Ld7iPaHC
>>627
そっか、ありがとう。気をつけようw
629名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 16:47:50 ID:omehaHkI
>>613
612です。振り替えなしですね。でも先生都合でレッスンがないと
ちゃんとその分月謝が安くなってるのでヨシです。
630名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 20:39:51 ID:gJXgdFVo
>>626
あら、いっぱいいるんじゃない?
たしか前スレだかで、移籍する子を何処何処の発表会で見た・・・
なんて発表会ストーカーみたいなこと書いた人いたわよ。
辞める人の悪口言ってるようなとこってそれこそボスママが跋扈
してるような教室なんじゃない?
もしくは大人のバレエクラスにおんぶに抱っこしてるような教室。
631名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 21:12:13 ID:vaFo94wg
たまたま観に行った発表会で知ってる子が出てたことを書いて
ストーカー呼ばわりはないでしょう。
バレエなんて人前に露出することを前提としたものだし
見かけても黙っててと望むのはムシがよすぎる。
でも悪口をいうようなボスママだって
人の将来を左右するような力はないんだし
つまらないことを気にして不満を抱えてくすぶってるのはナンセンスです。

そういう悪口言うのはくだらない奴だけど
それにしばられてうじうじするのはもっとくだらないことだと思う。
632名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 22:19:45 ID:hJmKLDM1
「○○ちゃんは(バレエ辞めて)賢い選択よね〜、
実力は本人が一番わかるしw」

ってどこぞのボスママンが言ってそう。

「受験頑張ってね」と締めたほうが確かに大人だと思う。
実力は〜・・で締めくくるのは、悪意がなくても配慮が足りないように思う。
・・・自分も気をつけよう・・・
633名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 22:43:46 ID:7cHZ4FPi
子どものバレエに実力もなにも・・・
ちょっとむきになりすぎでは?
皆さん過敏になりすぎだと思います。
お子さんのバレエ環境が余程劣悪なのかと思ってしまいます。
634名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 23:02:24 ID:ybmVblYZ
う〜ん。何とも言えないけど
>>630 さんが言っているような、大人のバレエに支えられてる
教室にいた経験がある者なんですけど。
上手に辞めないと、酷かったですねぇ。
@何か気に入らない事があると、アポもとらず、個人宅に押しかけて
 (辞めた人にも)悪口を言いふらす保護者がいた。
A教師が、辞めた人の誹謗中傷を、レッスン時にする。
(何時でも見学可の教室。もちろん生徒も聞いている)
こんなんでしたから。
B先生が、生徒の親としたメールのやり取り(質問等)
ある特定の保護者に公開する。(役員にではありません)
めったにないと思うけど、絶対無いとは言い切れませんね。
635名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 23:51:21 ID:Ody/sZk3
先生が辞めた生徒の誹謗中傷をレッスン時にするというのは
いかがなものかとは思いますが、
先生も人間、一方的にいわれっぱなしではストレスも
たまるでしょうね。
うちの先生、辞めた生徒の悪口は言わないけど
よく我慢できるなと思うことあります。
とんでもない言い方してやめた親子、
天罰がくだるわ!
636名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 07:24:29 ID:KWmy8X1n
バレエ教室に限らずどこにだって
辞めた人間のことをとやかく言う輩はいるでしょ。

>そういう悪口言うのはくだらない奴だけど
>それにしばられてうじうじするのはもっとくだらないことだと思う。

これに尽きると思いますよ。

バレエってなんだか入れ込んでる親子が多いし
発表会などを通じて良くも悪くも他人を意識する機会が多いから
他人のことが気になりやすいのかなあ?
637名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 08:17:17 ID:tkYAoOht
不平不満や、わがままで辞める人と、
ある年齢・時期になって、何を重要視するかを判断してやめる人を
一緒くたに語るからおかしくなるような…。

どっちにしても、悪口が生きがいみたいな人はどこにでもいるしね。
それに振り回されてるのは、バカらしいし、ある意味同類といえるかもよ。
638名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 08:44:13 ID:KWmy8X1n
うちは前の教室を先生の人格に疑問を感じて辞めました。
娘の同級生なんかは「辞めたら〈先生に)何言われるかわからないから怖くて辞められない」と
3年も言い続けてる。
たいていの人は 辞めた人の悪口言いまくり、ヒステリー炸裂の先生を見限って辞めるんだけど
縛られて、楽しめもせず親子とも暗い顔で通ってる人も多いのはなんか変。
639名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 08:47:51 ID:d/xIEXe7
幼稚園時代はのんびり見守っていたつもりですが、
小学生になった途端、私のほうに余裕がなくなってきたようです。
「比べてはいけない」と思いつつも一人目立って出来の悪い我が娘…
振り付けが覚えられない、自身が無いのか動きがワンテンポ遅れる。

見学は月イチなのですが、当分避けたほうがいいみたいです。
娘は「たまにはレッスン見て欲しい」と言うのだけど、不甲斐ない我が子を責めてしまいそうで怖い。
このスレのお陰です。まだ冷静にはなれないけど、もう一度じっくり読んできます。
640名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 09:16:28 ID:MWQuOLZK
子どもの出来不出来に一喜一憂してしまうのは
母親の性ですよね。
夏休みの自由研究や作文、塾でのクラス、中受の結果などなど・・・
色々ありますよ。
でも、温かく見守るって大切。
子どもの個性もあるんだから比べてイライラしちゃだめですよね。
自分だって、○ちゃんのママの方が綺麗!とか
○ちゃんのママの方がお料理が上手なんて・・・その他モロモロ比べられたら
嫌じゃないですか。
>>639のように冷静になろうと努力できる人は大丈夫だと思います。
641名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 11:42:28 ID:y4dP+j7L
皆さんのところでは、クラスが上がる時はどういう基準ですか?
娘の通ってる教室は実力主義らしく、何年習っても何年生になっても
上がれない子は上がれないです。かなりシビアです。
習いはじめて1年半で進級&ポアントをもらい、
その半年後にさらに上のクラスに進級した子がいるのですが、
あっというまに追い抜かれた子の親達がメラメラしてて怖いです。
642名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 12:02:52 ID:IQVFEssU
受験でやめてく子に声かけるなら「受験頑張って」と言えばいい。
「実力云々〜」はヘタしたら嫌味に受け取れる、余計な一言だよ。そんだけの話。
上で誰かが言ってるように、配慮の問題。
小さな配慮にその人の懐の深さを感じることってあるでしょ?
逆に言い回し一つで薄っぺらい人間性が垣間見えちゃうこともあるわけで。
「過敏すぎる」とか「劣悪な環境に振り回されてる」って話ではないよ。
643名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 12:13:09 ID:i2ivC4yb
うちは小学生以上の初心者は何歳でも
先ず小1,2のクラスに入れられるけど、
基本的には学年割り。
上手な子もそうじゃない子も基礎レッスンは一緒のクラス。
で、他に別枠の特別クラスがあって、
こっちは先生が判断して実力別に振り分けられる。
644名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 12:28:42 ID:dzdlLlxi
>>640さんいいこというなぁ。
バレエに限らずお稽古事、勉強いろいろでつい子どもを叱ってしまい
子どもに“ママのおこりんぼ”と言われ一層キレてしまう自分を反省します。
645名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 12:40:41 ID:OugZV0oK
うちは一番上のクラスまではある程度学年割。
「ある程度」がくせものなんだけれどね。
646名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 13:00:45 ID:WiXh9kUb
完全実力主義ってのも怖いな〜
ウチでは>>643さんみたいな感じで特別クラスがある。
ただその特別クラスが結構くせ者で
ドロドロ〜メラメラ〜バチバチ××らしいよ〜
うちはま〜たり組だから縁はないけれど、
そのクラスのお母様が「見学してたら呼吸困難になりそうww」
って言っていた。
特別クラスに入ったからといって
コンク-ルに出場出来るわけでもないらしい・・
険しい道のりだ〜
647名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 14:09:47 ID:3yuY/2Wr
実力主義って先生のさじ加減なだけじゃん。
スケートみたいに明確になんとかアクセルの何回転ができたら
何級合格・・・とかないんだし。
648名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 14:51:02 ID:MWQuOLZK
RADの試験を受けてるけど、大体先生の評価通りの結果のようですよ。
素人目に上手に見えても、プロが見ると違うのね・・・と再確認できます。
でも曖昧な部分もあっていいのではないですか?
楽しめればそれで良し!と思います。
649名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 14:57:00 ID:3yuY/2Wr
だからRADなんかぜんぜん関係ない教室の話書いてるんじゃん。
自分のことにしか置き換えて考えられないのか?
RADなんか先生も関係ない教室なんて全国どこにでもあんだよ。
650名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 15:32:01 ID:AVDnNurF
プロ(先生)の評価は素人目には分かりにくいけど
プロ(RAD)の間で見るポイントはしっかり存在するみたいよ・・・
ってな話でしょ
RADを例に出しただけで当たり前の話じゃないの?
>>649は何をそんなに怒ってるのか・・・
651名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 15:49:09 ID:KIrwPPyh
>>649は何もご存知ない子だからスルーしましょう。
その前のスケートの話も突っ込まなきゃいけないのかと考えさせられたw
652名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 15:50:27 ID:tkYAoOht
『○○できたら、○級』みたいな世界が好きな人にはバレエは向いていないと思う。
ストレスたまるだけでしょ。
653名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 16:39:28 ID:KWmy8X1n
>>642
余計な一言っていうのはけっこう多くの人が感じた感覚かもしれない。
だけどそれをスルーできなくて噛み付いた>>622を弁護してるようにとれるレスは
ちょっと不自然な感じがする。
こういう場では自分の感覚と合わない人も大勢いるでしょうが
いちいち>なんか嫌な書き方ね。性格悪い?
なんて噛みつかないでスルーすればいいのでは?
654名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 17:54:47 ID:KU0/mIOT
>621です。
なんだか、言葉足らずのレスを付けてしまい、本当に申し訳ないです。

勉強もバレエも出来る>620のお嬢様が自分のやりたい事、やるべき事を
判断して出来る力を持ってるのに趣味に変えるという選択が
とても賢明に思えただけなのですが。

勉強もバレエも自分の実力を冷静に見てる子は
きちんと方向性を決めていけると思ってます。
それが受験であれ、部活であれ、他の習い事であれ。
だからといって、自分の力を理解してるからと
それが実力の限界にとられると思いませんでしたが、
みなさんのレスを見て、配慮が足りなかったと反省です。
>620さんすみませんでした。
親が残念がる気持ちも理解出来たので・・、
すっぱり趣味に変えるお嬢様が聡明に感じたのは確かです。ごめんなさい。
655名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 18:36:03 ID:EB3KuqcO
>>651
>>650がまったく的外れなこと言ってるからじゃないの?
>>649はRADの先生のことを限定に話してるわけじゃない。
少し読解力つけたほうがいいよ。
656 :2007/10/02(火) 21:23:03 ID:6Y0vaDAw
そもそもRADなんてあてにならないよ
657名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 21:42:37 ID:MWQuOLZK
先生のさじ加減だろうと何であろうと、先生が一定の基準を持って
生徒のクラスを決定されるのは事実でしょう?
RADの試験官やその結果が当てにならないものだとしても
教室の先生以外の人の評価も客観性があるのでは!?という意味で書いただけです。
>>650の言うことは的外れとは思いませんけれど。
何か言葉のすれ違いでしょうか?
どちらにしても>>654がこうして書かれているわけで、この話題はこれで終了?

658名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 22:17:36 ID:KWmy8X1n
>>654=>>621
自分はなんだかだらだらと長くなりがちなのですが
短い言葉で意図を伝えるのは本当に難しいですよね。。
659名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 23:41:28 ID:Zk7pAz+u
>>634
ひぇ〜全く同じ。
>B先生が、生徒の親としたメールのやり取り(質問等)
ある特定の保護者に公開する。

前にいたお教室でそれまで親身になって発表会のお手伝い等をしていたけれど
先生のあまりの傍若無人な指導方針に、苦言を呈した母のメールを
他の保護者に公開した先生。
その母子が辞めた後に、残った保護者の前でその母子の悪口三昧。
その母の実父は地元じゃ有名な弁護士だったんだが。
先生、相手が大人で命拾いしたよね。
660名無しの心子知らず:2007/10/02(火) 23:50:51 ID:vlyd1bpu
指導方針についてのことを先生にメールする方も軽はずみですよね。
メールは残るから他の人に公開しても仕方ないかも…
もちろん公開した先生はひどいことをするとは思いますが。
うちも先生の指導方法についての批判をクラスの親にメールしまくっている
親がいて、先生に誰かがそのメールを転送したことでメールしまくっていた
親はやめざるをえなくなりました。
661名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 00:02:36 ID:MCIXA1VF
>>650に同意。
662名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 06:24:46 ID:1DeSkZXj
>>650はRAD教師だろ?
わかりやすいバカってのはことのことかと。
663名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 07:15:18 ID:p0M4sNnB
RADに恨みのあるアフォがいますね。
試験結果わるかった?
664名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 09:29:12 ID:YuYfqGrD
私たち親子が辞めた教室の先生は
特定の生徒や父兄とメールのやりとりをしていて
レッスン中でもメールが入るとチェックしては内容を読み上げることも頻繁だった。
内容によっては「え?そんなこと読み上げなくても」ってびっくりした。

メールの普及で今までだったら考えた末、言わないでおこうと思ったことも
わりと気軽に言えるようになったのはある意味いいことかもしれないけど
あまり考えなしに乱用するのも考え物と思う。

そんなちょっとけじめのないメル友づきあいに乗れない人たちは
疎外感を感じたり、蔭でこぼしてることも多かった。
メールを通じて先生との距離が縮まる人と、それに乗れずに離れる人の
差が大きく、大人クラスは側近以外けっこう辞めたな…。
あ、どこかの大人バレエ関係のbbsでもこれに類した話を読んだ気がする。
665名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 09:32:15 ID:X9Ho2HJ/
>>664
レッスン中にメルチェする先生って論外。小学生からやり直して欲しい。
そんな先生に月謝払い続ける生徒親もどうかしていると思う。
666名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 14:36:08 ID:YuYfqGrD
>そんな先生に月謝払い続ける生徒親もどうかしていると思う。

それですよ、
そのうち「今月いっぱいでやめます」なんてメール1本で辞める人が出現して
先生は激怒したけど
そういう馴れ合いみたいな変な関係を築いたのは自分だってことは棚に上げてた。
667名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 15:10:35 ID:wZc+Rkpx
>メール1本で辞める人
先生のお好みに合わせたんだろうにねw
668名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 16:22:00 ID:p0M4sNnB
大体先生とメール交換すること自体どうかしてる。
ま、それこそなんちゃってバレエ教室という証でしょう。
669名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 17:47:50 ID:Mh4w47Cz
メールといっても、HPもってる教室もあるし。
ちゃんとしたメールフォームがあってそれに合わせて送るなら問題ないのでは?
普段の指導担当の教師と主宰教師、生徒の管理をしている事務担当が異なる
ケースだってあるだろうし。

ただ、レッスン中にメール読む教師は論外だな。
発表会で業者さんとの打ち合わせで、どうしても先生がチェックしなきゃ
ならないケースもあるだろうけど。
670名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 17:57:40 ID:YuYfqGrD
辞めた教室の先生は初めは生徒からの遅刻の連絡とか緊急用に使ってたけど
そのうち あ、○○ちゃん(大人の生徒)からメールだ。何々…
「今チャコットに来ています。ポワント見てたら欲しくなっちゃった。
わたしもそろそろ履きたいなー。買ってもいいですか?」だって〜〜〜〜

どっちもどっちでそのうちなし崩し的にけじめがなくなっていった。
671名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 20:52:26 ID:X40GgSt/
皆さん、バレエの先生=教育者だと思いますか?
672名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 20:57:47 ID:1C+icTxv
思いません!
673名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 21:07:26 ID:X40GgSt/
だよねぇ。
いやあ、こないだ教室をやめた子の婆ちゃんが
(婆ちゃんが孫を稽古に連れてきてた)
先生に『あなた、それでも教育者ですか!?』と一喝して
出て行ったので。
私はバレエの先生は教育者ではないと思っていますがね。
674名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 21:50:16 ID:kkW3F6jk
>>671
それまでのいきさつは知らんけど、>>673のばあちゃん、カコイイ。

私は子供に教える立場の人は教育者であるべきだと思うので、
そういう先生のいる教室を選ぶ。
675名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 21:58:41 ID:X40GgSt/
674さん、選ばれたバレエの先生がバレエをするなら体育の授業をやめろと
おっしゃったらどうされます?
676名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 22:06:21 ID:TpsG3cVB
674じゃないけど
別のバレエ教室を探します。
プロを目指したい訳じゃないし、
普通の生活できないほどバレエ中心にさせるつもりはない。
677名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 22:21:07 ID:YuYfqGrD
私は教育者じゃなくてもせめて常識人でいてくれ、とだけ願う。
求められる細かい資質の部分は教室のタイプ〜おたのしみマタ〜リか本気スパルタかなど〜
で違うだろうけど。

自分が子供の頃習ってた先生は
スパルタで贔屓が激しく気分屋だったけど
しっかりした技術を叩き込んでくれたので
当時プロ志望だった自分にはベストの先生だった。
今、趣味でマタ〜リやるのにも役立って感謝してる。

子供は健康づくり&情操教育路線でやってるので
人柄優先。自分で「この先生に習いたい」と決めた人に習ってる。
人柄と教えテクが両立すればもちろんベストだけどね。
678674:2007/10/03(水) 22:45:44 ID:kkW3F6jk
>>675
676さんと同じく、別の教室を探す。
どうしてもコンクールやら発表会のために1,2回休まざるを得ないというのなら
年齢や回数も考慮して判断する。

よっぽどの事情がない限り、義務教育中は授業を受けさせる義務が
親にはあると思うので。
義務教育の義務ってのは、社会だけでなく親の義務でもあるからね。
679名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 08:47:45 ID:tuhXaQf+
675さんのコメントはちょっと言葉足らずな気がします。
どういう状況で言われたかによるのではないですか?
680 :2007/10/04(木) 11:22:15 ID:7z/mDII6
バレエの先生が学校まで来るわけじゃないから
適当にやっておくわよw
681名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 12:46:07 ID:rzNjCgcK
バレエの先生が全てを兼ね備えていたら素晴らしいこととだと思いますが
大人だからと言って完璧な人など少ないのが現状ですよね。
バレエにおいて長けていればそれで良いのでしょう。
682名無しの心子知らず:2007/10/04(木) 15:30:33 ID:/jqlCha/
>>671
教育者ぶられても困るな。
683名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 08:48:26 ID:jBLnsN8f
ちょっと質問なのですが、今度知り合いの方が経営している
バレエ教室の発表会を見にいくことになりました。
持って行くお花は花束じゃなくてアレンジでも大丈夫でしょうか?
発表会のイメージは、沢山の花束かかえて記念写真ってかんじなのですが、
アレンジだとかかえられませんよね?
でもアレンジのほうが持っていきやすいかなと思ったので、アレンジにしようかな
と思ったのですが、花束のほうが一般的でしょうか?
684名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 08:52:06 ID:Q2tGBCfn
記念写真のとき抱える花束はあらかじめ用意されたものです。
つまり花束贈呈→記念撮影は発表会の1部なの。
だから手土産は何でも大丈夫です。
685名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 08:55:44 ID:i1INbBfU
うちの教室の発表会にはその「一部」は無いなぁ
686名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 09:05:36 ID:XLpBx5q8
>>683
頂く側としてはアレンジのほうが嬉しいです
花束ばかり頂いても花瓶に困るのでw
687名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 09:07:07 ID:n1qm3e/h
先生に差し上げるお花ってことですよね。

それなら>>684の言うとおり、フィナーレで先生に差し上げる花束は
用意されていることがほとんどなので、どちらでもよろしいかと。
アレンジには帰宅後に活ける手間がないというメリットもあります。
花束でもアレンジでも、あなたの名前が書いてあるメッセージカードを
はずれにくいような位置(セロファンの中とか)にしっかり留めてね。
688名無しの心子知らず:2007/10/05(金) 09:23:17 ID:himGgoY9
>>683
私はお教室に飾っていただけたらな〜と思い、
観葉植物(あまり世話しなくても良い物)を
送りました。
689名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 09:48:04 ID:ZjjOBda/
残るものより消えるものの方がいいよ。
690名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 11:19:42 ID:ygp9/8of
同意。
よほど趣味嗜好がわかっていない限り、消えものだね。
観葉植物は、重くて持って帰るのも、教室に運ぶのも大変そう。
枯れたら悪い気がするし…。
691名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 11:28:48 ID:jCgz6yKa
プリンの詰め合わせをもらったときは困ったわ
確かにおいしくて有名なお店のだったのよ
でもうちは甘いも食べる人いないし、みんなに分けるには少ないし
近所に分けるにも帰りは遅かったし、持ち帰りも大変だったし
せめて焼き菓子でお願いしたい
692名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 11:35:27 ID:d9u9y50I
発表会で頂くものは、@後に残らないものでAぱっと見は華やかで
子供が喜びB持ち帰りに神経使わなくて済むもの、がベスト。

バカでかい風船のオブジェみたいなの貰った時には、娘は楽屋中から
わいわい言われて相当うれしかった模様。
でも帰りに車に押し込む時に崩壊w
693名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 11:39:35 ID:HA7WrYvA
>>692
これぞ究極の消え物www
694名無しの心子知らず:2007/10/06(土) 12:10:29 ID:O1LKEXxW
ちょっと脱線気味ですが質問なさった方は
教室の先生に上げたいわけですよね?
でしたらやはり正統派のお花関係ではないでしょうか。
シモジモの生徒と違って荷物が多い云々の心配は杞憂かも。
ちなみにうちの先生もあとあと教室に置けるようなものを喜びます。
695名無しの心子知らず:2007/10/07(日) 09:57:49 ID:jmhM/9EX
先生に限らず、発表会で渡す時に心がけたいことは、
・軽く小さい(バッグに入るなんて最高。)
・こわれにくい
・その日つかれきっていても、腐らない日持ちするもの
・食べ物なら、配れるような個別包装
・花束なら極端にでかくなく
という感じかな。
もしも嫌いな食べ物だったりしても、日持ちすれば対処可能だったりするでしょ。
荷物はやっぱり先生であっても、あまり増えると困ると思う。
花束も花瓶が足りるか、それを誰がいつ活けなおすか、もね。
私はアレンジを贈ったけれど、
教室の下駄箱のところに飾っていただけてました。
置くだけだから楽だからね。安定もいいし。
696名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 13:24:33 ID:v8/mEUFl
ヨコですまんが、未だ「下駄箱」という言い方は顕在なんだね。
最近は「靴箱」としか言わないのかと思っていたが、
若い世代でも「下駄箱」と言うんだね。
697名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 13:45:11 ID:RPO7fTr+
皆 考えることは同じで個別包装のお菓子はポピュラーだけど
当日の戦場のような楽屋でお菓子交換会はいかがなものか、と
うちは禁止になってしまった。
「菓子折りは楽屋で開けずに持ち帰りましょう」と注意事項のプリントに。

しかしそうなると嵩張る点では花束と変わらないかも。重いし。
698名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 15:51:20 ID:e5QGgNcs
教室に置けるものってどうなのかねぇ。
「あれは、○○さんから…」とか「私の差し上げたものが隅っこに置かれてる」とか
気にする人は気にしそうだし、ゴチャゴチャしたレッスンスタジオってなんだかな。
そういうのが好きな先生って、取り巻きとかも好きそうなイメージ。
699名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 17:32:38 ID:RPO7fTr+
日頃からスタジオの状況、事情がわかっていればそう頓珍漢なものは贈らないでしょう。
踊るためのスタジオですから隅っこにおかれるのは当たり前だし。
まあ、考えすぎたら何も贈れませんよ。
700名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 19:01:28 ID:t+Qxy1qG
去年から、じわじわと、マッタリ趣味教室だったのが
段階を踏んで、本気教室へ移行したい、先生の意思が見えてきた。
コンクール重視の体制にする予感。(というか、はっきり意思表示があった)
ごく普通の容姿と、上手さのうちの娘と、たまにラリそうになる私。
テンションが上がっている他のご家庭をみて、
いけない、いけないと踏みとどまる今日このごろ。
なんだか、疲れてきてしまっています。
小学校高学年からの移籍も、特に目立たない子なら問題ないですよね。
気に入った環境だったのに、方針が変わるなんて。
ショックが大きいです。
701名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 19:25:33 ID:xz3AcKz9
コンクールを知らない教室では一瞬火がつくでしょう。
でも、それが将来を絶対的に約束する免罪符ではないと判明したとき
どうなっていくのでしょう。
702700:2007/10/08(月) 21:19:19 ID:t+Qxy1qG
>>701
昔(もうその当時の生徒はいない)は
コンクール重視の教室だったそうです。
娘さんが、退団して戻ってきた昨年あたりから、
体制変換が進んできてます。
保護者の浮かれようったら、そりゃすごいものがあります。
我が子は絶対、までは行かないにしても、
もしかしたらって思うのが人情ですよね。
すこーしバレエをかじった、私だって、もしかしたら
なんて、頭をかすめますよ。
先生の知らないところで、保護者の祭りが続いてるのが
ちょっと疲れたのと、親ばかだから、引きずられそうになるのを
押しとどめるのに大変です。
釣られて、皆さん、週3〜4に替えてるんですよね。
週2が普通だった教室なんですけど。
しかも、特別クラス(週3以上の選抜)なんてできたから、
一人で通えるようになったら、週3にしようね
っていってた我が家は、落ち着くまで、週3に出来ない状態になりました。
今、週3にしたら、特別クラス狙ってるって思われるのが嫌なんです。
どーせ、そんな、身体的な優位性がないし、上手くもないから。
コンクールは、身体的優位+技術なんだと思ってるんで、
身体的に普通のお子は、記念?位にしかならないって
常識に基づいて、自分の子供の話をしました。
昔と違う?今はそんなことないのかな。
703名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 21:48:32 ID:tpFI9t1Z
教えてください。4歳の娘がいます。
踊るのが好きそうなので習わせてみたいと思うのですが
正直言って全然今まで自分は勿論周囲でもバレエなんて縁のない世界で
分不相応で浮きまくったりしないだろうかと不安です。

それと仕事をしていて保育園通いでお稽古に通うとすると土曜か日曜の週一回なのですが
発表会とかなんだかんだがあるとすると平日だったりしますか?
あと教室のやり方にもよるのかもしれませんが平均的な出費額を大まかに
教えていただけたら大変嬉しいです。
704名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 22:11:48 ID:t+Qxy1qG
>>703
無理だね。極限をかんがえると
趣味でも、週2〜3が普通。
週1の教室は、本当におあそびです。
発表会は、10万位と思って頂いていいと思います。
で。これらは、前の話を読めば解ると思うけど、
なんでわざわざ質問してきたの?
705名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 22:15:40 ID:tpFI9t1Z
>>704
そうなんですか、やっぱりそんな中ムリして通っても浮きまくりっぽいですね
有難う御座います。
706名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 22:45:11 ID:AEW8IMCe
>>705
お住まいの地域で通えそうなところに
直接問い合わせた方が良くない?
そういった事も>>704が言うとおり
今までに何回もでてるよ。
707名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 23:00:05 ID:1N6cWxvM
>>705
小学生になったら確かに週2〜3が当たり前になってくるけど
幼児なら大抵週1だよ。

まだ4歳ならとりあえず通わせて見たら?
土日の教室って、ママが働いてる、とか、
シングルマザーも意外と多いよ。

私も近くの教室に問い合わせて、見学に行ってみたら雰囲気もよく分かるよ。
708名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 23:03:01 ID:RPO7fTr+
というか、たったひとつの意見を聞いただけで
そうなんですか、と納得してしまうようでは
先が思いやられる気が…。
709名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 23:08:53 ID:GA3mtfU+
>703
みなさんがおっしゃるように、近くの通える範囲の教室を見学してみればいいと思います。
教室によって雰囲気など全然違います。
踊りたいだけなら、カルチャーセンターなんかの「キッズバレエ」とかどうですかね?
710703:2007/10/08(月) 23:11:14 ID:tpFI9t1Z
レス有難う御座います

いやぁ本当に空気が未知すぎて怖いんです。

娘にもまだ話してないから踊るのは好きだけど通うとなったら
イヤイヤかもしれないし今考えすぎてもしょうがないかもしれないけど
子供が本気になっちゃったら引っ込みつかないし、生活水準が違う次元の
人たちじゃなきゃ成り立たないようなものならムリしてもどこかの段階で
子も親もみじめな思いをしなきゃいけないかもしれないとか・・

とりあえず詳細は個々の教室とかによるんだろうけど一般的にざざっと
どんな感覚が普通なのかなと思いまして。
711名無しの心子知らず:2007/10/08(月) 23:48:51 ID:FlAbRJwG
>>710
週1がデフォな年頃の土曜日クラスはあなたのようなスタンスのお母様が
多いですよ(特にカルチャー)。
カルチャーでも発表会が毎年だったりで負担の多いところもあるそうなので
そのへんはきっちり聞いておくといいと思います。

バレエは発表会やイベント参加による経済的・時間的負担が比較的大きい
お稽古事ですので、先生方もそのへんをきっちり聞いて納得して入ってくれる
方が安心らしいので、遠慮せずにすっぱり質問しましょう。
712名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 05:37:19 ID:+rA1Fn31
>>703
都内近郊に御住まいなら発表会の費用なんて案外かからない
教室探し放題ですよ。
カルチャーは発表会しないとこもありますし、もしくは公民館・幼稚園のホールで
開催してる教室だと月謝・発表会ともにお安いとこなんていくらでもあるんです。
教室を選べない田舎のほうがはるかにお値段が張るでしょうし、大変ですね。

お母さんの質については、バレエに縁がありそうな十和子ばりのお母様でも
娘のお団子はぐちゃぐちゃ発表会にくればじじばばの躾がなってなくて、
撮影禁止でもフラッシュたきまくりとか、普段のレッスンでもネールした爪が
痛むからかバーをしまわない等いろいろありますよ。

教室(先生)自体に常識がない場合も多々あるバレエ教室ですが、
普通に常識の範疇で行動してれば問題ないですよ。

バレエよりもジャズダンスやモダンバレエや新体操のほうが案外
衣装代がかかる場合もけっこうありますよ。
713名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 08:52:18 ID:YSmyUFs+
そもそも踊るのが好きだからすぐバレエ、と考えないで
他のジャンルも考えてみる、という方法もあるのでは?
714名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 09:23:34 ID:IOwUcNBQ
4才ならリトミックでも良いかもしれませんね。
踊りが好きなのか、音楽が好きなのかまだわからないでしょうし。
娘は4歳からバレエを始めましたが、園児のうちはずっと週1でした。
仕事をしているママの子供も通っていましたが
シッターさんが送迎していましたよ。
715名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 09:54:47 ID:YSmyUFs+
発表会の費用が安いところはそのかわり母の労働力を当てにしてる場合もあり。
節約のため、衣装手作りとか大幅手直しとか。
娘のところはその傾向あり。
プラス、発表会前の数ヶ月、土日はほとんど一日がかりの全体稽古
直前1ヶ月は平日本番用ホールでの照明あわせ、舞台稽古等など
半日がかりの諸々が数回入ってきます。
本番用ホールは平日しか使えないので仕方ないのだけど。

そんなわけで日頃は週1レッスンの園児親子もかなり大変だし
1回経験してぐったりして辞めさせたお母さんもいました。
仕事してる方が少数派ですがやはり「仕事に差し支えまくり」の声多々あり。

本当に入会前に要確認です。
716名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 10:18:42 ID:hi0Qq31O
>>713
だから他のジャンルだってけっこう経済的にかかるものなんだよ。
フラとかジャズを甘くみないで。
717名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 10:35:28 ID:YSmyUFs+
>>716

別に他のジャンルを甘く見てるわけじゃないし
かかる、かからないの話をしてるわけじゃありません。
ただ選択肢の問題として うちの子踊りが好き=だからバレエ!
ではなくバレエだけがダンスじゃないよ、って話をしてるだけなんですけど。

どんなジャンルだっていろんな形態(個人教室、カルチャー系、サークル)
や先生のポリシーによって大きく左右されるので
一概に何が一番かかるとも言えないし。
718名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 10:45:43 ID:fjT3csPp
>>710
バレエのレッスンって、「足はここ、手はここ、顔はこちら向き」てな
感じに、きっちり型がきまっているから、
自由に体を動かしたいタイプの子だと、ヒップホップや
バトントワリングなんかの方が、喜ぶ場合もあるみたいだよ。
719名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 15:42:40 ID:hi0Qq31O
>>717
ものすごい知識のある人じゃない限り別に、踊り=バレエ
なんて発想なんじゃないの?

だいたい、身体が柔らかいって理由で習わせる親多いでしょw
720名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 17:26:02 ID:mmk3iCUI
>>719
うちは姿勢が良くなるかも・・て期待して習わせたくちw
721名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 17:27:27 ID:YSmyUFs+
>>719
それって初めにアナタが私に絡んできて
私がそれにレスしたことにかみ合ってないんですけど…。
なんか意味もよくわからないし。
722名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 17:44:33 ID:svI50Cg9
だいたいにおいて、踊りは何が一番という話題ではなくて、
バレエ以外にも金のかかる踊りのお稽古事はあるよ、って
話じゃないの?
723名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 19:04:30 ID:cKhQlI5y
いや最初は「共働き保育園でも浮きませんか」って話じゃ…
724名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 20:03:31 ID:4mCwcrFu
引っ越す前実は公民館のバレエ教室行ってましたが、
近所に保育園が2つもあったんで、幼児クラスは伝統的に
土曜だったよ。
だから保育園児多かった。
口コミで来てたから、保育園でママ友に聞いてみて浮かないとこ
行けばいいんじゃないの?
前教室なんか、保育園児でもバレエやって何が悪いって雰囲気だったよ。
大手のお教室行ってる人たちには考えられないシチュエーションかも。
月謝も超リーズナブルだった。
こっちは幼稚園組みで逆に少数派で浮きそうだったよw
だからいくら月謝安くても引っ越すとき未練はぜんぜんなかったな。
725名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 20:57:58 ID:IOwUcNBQ
保育園児でも幼稚園児でもそのくらいの年齢なら
どこで習っても大差ないので
通いやすい、条件の合うところで楽しく習ったらよいと思う。
その先、本人が好きで続けたいなら小学校入学の時点で
きちんとした教室を探すのがいいかも。
その頃には親のほうも少しは情報通になっているだろうしね。
726名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 21:06:25 ID:u9pSfwyU
>保育園児でも幼稚園児でもそのくらいの年齢なら
>どこで習っても大差ないので

大抵は大差ないんだけど、
たまに幼児からトゥシューズ履かせる教室があるから、
そこだけは避けた方が良いと思います。
安かろうが、近かろうが、それだけは避けるべし。
727703:2007/10/09(火) 22:01:37 ID:gYEmxm1Z
色々レス有難う御座います。
とりあえず近くの教室に話を聞いたり見学したりしてみようと思います。
トゥシューズは幼児がはくと足の発達に悪いとかなんでしょうか?
いただいたレスをまとめてみると

「保育園児のマターリ趣味でお稽古」の視点からの見学、確認ポイントとしては

・入会・年会費、月謝のほかにかかる費用、自前で用意しなきゃいけないもの
・週一のレッスン以外に参加要請されるもの(時間や労力)とその費用
・トゥシューズを幼児から履くのか(一般的に何歳くらいからなもんでしょう?)
・他の親子の平均的なバレエにかけるスタンス

バレエを習わせる親として必要なスキルは

・お団子をキレイにできること
・一般常識

この辺を確認して問題なさそうだったらOKですかね。
てかお団子・・じっとしてないから難しい・・
728名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 22:17:41 ID:u9pSfwyU
>>727
トゥシューズは4年生くらいからって所が多いんじゃないかなぁ。
レッスンを続けて、筋力がついて、骨もしっかりしてきた頃から
少しずつ履くのが普通なんですけど、近所に年中から履いてる所があるんですよ・・・。
基礎を全然やってない教室なんで、お姉さんクラスでも
誰も綺麗に立ててないし、ひどかったです。
もちろん、ケガや外反母趾の危険もありますし。

一応、何歳くらいから履きますか?くらいは聞いたほうが無難かも。

あと、お団子は教室に通いだしてから練習しても大丈夫だよ。
発表会前になったらお団子講習会があったりもするし。
普段のレッスンでは、綺麗でなくてもとりあえずお団子ならOKだと思う。
ガンガレ!!
729名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 22:43:24 ID:1Z7diSF1
年中さんサイズのトウシューズって売ってるの?
特別足の大きな子だけ履けるとか?生まれてまだ4年や5年だよね。
730名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 23:03:05 ID:u9pSfwyU
>>729
17センチからあるんだそうですよ・・・。
2ちゃんで話には聞いてたけど、間近で見たときは
わが目を疑いましたね・・・。

発表会で、小1のお友達がはいてたんですけど、
ポワントで立つ、と言うより、よいしょ、っと台に上るように立ってましたよ。
考えられないでしょうけど、まあそういう教室もあるって事で。
731名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 23:05:23 ID:YSmyUFs+
心配しなくても幼稚園児からトウシューズの教室って探す方が難しいから。
たまたま身近にそういう教室がある人はけっこうあるものなのかと錯覚しがちだけど。
ポワントは一番小さいのでチャコットの17と言うのをみたことありますが
外国産は20くらいからですね。

732名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 23:28:05 ID:alo635wz
幼稚園児にポアント…
中国雑技団じゃないんだから。
733名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 23:30:56 ID:YSmyUFs+
>>727
みなさんのいろんなアドバイスがありますが
平日以外という前提ですでにかなり教室が絞られると思うので
優先順位をしっかり決めておくことですね。
>>708さんも言ってますが
他人の話をそうなんですか、と鵜呑みにせずにまずは自分の中で消化してから
先生に尋ねるのが良いと思います。
734名無しの心子知らず:2007/10/09(火) 23:57:15 ID:MOy7r1VM
お団子頭ってたいして可愛くない子でも
誰にでも似合うスタイルだ
735名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 01:31:56 ID:YvOITRxg
おでこが狭くて生え際の髪の毛がしっかりした子だと
宴会芸のカツラがずれたみたいになるよw
736名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 06:49:15 ID:wHKXlaME
保育園だからマターリってちょっと意味違うような。
幼稚園ママはたしかに何処も徒党を組んで固まってますが、
保育園出身者も結局自分の友達連れて武装してくるんでマターリじゃなくなるよ。
737名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 07:18:29 ID:o5B8HbvD
親の傾向もまあ教室の雰囲気を構成する要素のひとつかもしれないけど
マターリって、そういうことではなく
内容がお楽しみ的、ってことではないの?
まあプレバレエの段階から本気モードピリピリのところも稀だろうし
だいたいまだ 体がなめらかにならない時期なんだから
どこだってお遊戯仕様だよ。

よほどお教室がたくさんある地域ならいざ知らず
あまりあれこれ条件をつけると決まらないのでは?
とりあえずお嬢さんが楽しめること優先で
母親の雰囲気など二の次でよいのでは?
738名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 09:42:53 ID:SXfo9wvJ
今うちの娘のいる未就学児向けのプレクラス、
15人ぐらいいて、幼稚園の子も保育園の子もいるけど
見事にばらけていて、徒党組んで入って来た子はゼロだ。
(姉妹ってのはいるけど。)
最近初めての発表会があって、判らないことだらけで
大変だったし、次の日筋肉痛で倒れたけどw、
良い雰囲気で関われて充実感あったよー。
早くDVDや写真が欲しい!
739名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 09:55:54 ID:uVqgQ+UX
何やらかんやらでバレエにかかるお金が幼児期の2倍にハネ上がっている今。
DVDは買うけど写真は2〜3枚しか買わないことにした。
2年に一度程度ならいざ知らず、舞台数が増えたら「キリがない」ってことに気づいたから。
740名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 10:14:06 ID:uVqgQ+UX
連投失礼。

>>734
一糸乱れぬおだんご頭はバレエ好きなママにとっては見ていて気持ちがいいものだけど、
男の人はむしろ嫌がるよね。艶っぽくて豪華なルーズアップは好きなくせに。
主人は「痩せすぎが目立つ。ハゲに見える。今にもガス室に送られそうでいたたまれない」と言うw
言われた娘本人は華麗にスルーしてるけどw
741名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 11:13:50 ID:AZ4/9d5Z
>>740
ダンナさん、すごい想像力ですねw
742名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 13:21:05 ID:mg8pc4BS
小さい頃のあどけない写真はいい思い出になりますよね。
うちも小学生に上がってから徐々に写真は減ってきています。
ポーズが綺麗に決まっていない写真なんて
高いお金払って買う気になれないですね。

大変でも充実感が得られると次も楽しみになりますね。
良い発表会でよかったですね。
743名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 13:23:32 ID:IA2VYuuz
>>740
娘じゃなくてネカマのおまえじゃないの?
744名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 14:03:36 ID:uVqgQ+UX
>>743
は?どこらへんでネカマと判断したの?w
お暇なら参考までに教えてねw
745名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 19:25:39 ID:NgOMJHu4
てか、髪の毛に「一糸乱れぬ」って表現するか??
746名無しの心子知らず:2007/10/10(水) 23:19:00 ID:Wci2cyCx
普段のレッスンでお団子にしない子が、発表会前のレッスンとかでお団子にすると
妙に違和感ある。この前の発表会で同じ衣装を着て舞台にズラリと並んだ子達を
見たけど、顔や頭のおでこの辺りが大きい子は別な意味で目立っていた。
仕方のないこととはいえ、ちょっとかわいそう・・・


747名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 10:38:29 ID:umgGczj7
昨日DVDができてきた。
今浸っていたところ。

でも、この3ヶ月で、やめた子がけっこういて、
発表会燃え尽き症候群?
違う感慨にもひたってしまった。
748名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 11:02:10 ID:Ktxpwll6
学年が上がるに連れて
発表会後に辞める子は増えますよね。
発表会を最後に・・・と。

うちのDVDは恐ろしく映りが悪いので
何度も見ておかないと、数年後には
どれがわが子かもわからなりそう。
皆さんのDVDは綺麗に写っていますか?
749名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 12:02:46 ID:wVX/pgU9
伸ばしてる途中の中途半端な長さの前髪ってピンでとめてもいいですか?
ピンはあぶないでしょうか?
750名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 12:12:37 ID:mZeztUiw
>>749
教室による。
留め方が悪いとやっぱり回転系で飛んだりすることは実際あるけど
回転しないお年頃なら大丈夫かもね。

ピン使えなければジェルだけでもガッチリ固められるよ。
751名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 12:13:33 ID:jWvwNWx3
留めないと余計危ない。
髪が目に入った瞬間目をつぶって転倒とか。
うちはけっこう前髪が邪魔な子はきちんと留めろと注意されてますよ。
無意識に髪を払うしぐさなんかすごく嫌がられる。
752名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 12:17:00 ID:bnj8Ni8B
シニヨンにするのにたくさんピンを使ってるんだから、
前髪用に2〜3本増えた所で危なくなったりはしないでしょ。
見た目は悪くなるけど、私もレッスンの時は留めた方がいいと思う。
753名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 14:45:04 ID:SAZuSAiO
>>749
細かくゴムで止めたら?
シリコンの輪ゴム状のやつなら、すべらないよ。
754名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 16:13:50 ID:B5qaVi/G
普段のレッスンだったらピンで止めようが輪ゴムで止めようが
全然大丈夫でしょ。うちも黒のパッチン止めでおさえてる。
でも舞台の時はピンは光るから×だよ。
まぁ お教室にもよるでしょうけど。
755名無しの心子知らず:2007/10/11(木) 23:57:48 ID:jCJ+i72K
私も今発表会のDVD観て感慨にふけってるとこ
これからも娘の成長する姿が見れる事を楽しみにしています。
バレエなんて全く興味なかったのに
子どものおかげで大好きになりました。
756名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 08:25:52 ID:hzE2KFA3
柔軟のことなのですが娘は小3で幼稚園のときからバレエをならっています。
横開脚で体を前に倒してお腹が床につくくらいなのですが
逆(えびぞり)頭と足が付きません。
腰、背中がとても硬いです。
毎回のレッスンで柔軟をしているのですが幼稚園のときからは
かなり硬くなっています。
これいじょう柔らかくなる事は無いのでしょうか?
757名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 08:53:13 ID:SJkXbyI/
>>756
幼稚園のときよりも硬くなっているということ?
他のスポーツで硬い筋肉を背中につけているということはない?

背中は前屈よりは柔らかくしにくいとは言うものの、前よりも
硬くなっているということは何か日々の練習に問題があるような
気がします。
でも実際見ている先生にお尋ねするのが一番とは思う。
758名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 09:05:33 ID:8Cssr+U8
ストレッチの仕方に問題があるのかもしれない。
ただし思春期の頃、一時的に固くなることはあるみたいです。
また、逆えびぞり?は、柔軟性だけではなくて、背筋力が必要。
759名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 09:23:40 ID:hzE2KFA3
>>757
>>758
ありがとうございます。
もともと体は硬いほうだったのですが前屈は良くなり
えびぞりは後退していってる感じです。
他にスポーツはしていないのですが、
先生に聞いてみるのが一番いいですね。
760名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 11:09:08 ID:uYnAX2BZ
同じようにやってるはずなのに
順調に柔軟な体を得てる子もいれば
体のかたい子っていますよね
なんでかわけを知りたい
761名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 12:03:02 ID:1RKa/uXV
体質(筋肉の質?)でしょ?
遺伝的要素、大きいんじゃない?
極端に痩せてる子の中には、元々かたくて何しても柔らかくならない子がいるね。
そういう子はいつまで経ってもバレエ体系とは程遠い、別次元の痩せ方。
当然、バレエに必要な筋力はついてこないので、いつまで経ってもヘタ。
「我が子はたぶんそれだ」と心当たりのある方は、可哀想だから低学年のうちに
バレエやめさせて他のことさせてあげた方がいいよ。
3年生以上の年齢になると、そういう子がクラスにいるとどうしても浮く。
ま、私がわざわざ言わなくてもそういう子は自然といなくなるものですが。
762名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 13:29:47 ID:V8nbOI6E
「あたしのおまんこ、くさいわよ。くさい、と言って」
「ヴェロニカ、お前のおまんこ、くさい」
「聞こえないわよ、もう一度言いなさい」
「うん、ヴェロニカ、お前のオマンコ、くさいよ」
「ホワット?ワンモアタイム」
「ヴェロニカ、お前のおマンこくさい」
「もう一度言いなさい」
「ヴェロニカ、お前のおまんこ、くさいぞ−−−!」
「そうよ、もう一度言いなさい」
「おれは宣言する、お前、ヴェロニカのおマンこはくさい、と」
「ああそうよ、くさいおまんこよ」
「そうだ、くさいくさいおまんこだ、ああ、くさいくさい」
「くさいのが好きなんでしょ」
「そうだ、オマンコはくさくなくっちゃな」
「くさいあたしのおまんこを、あなたはおいしそうになめるんだわ」
「そうだ、くさいおまんこはうまくて、大好きだ」
「そうよ、おまんこよ。ああ、おまんこよ」
「おまんこおまんこ。美しい、くさいおまんこだ」
「特別よ、あたしの美しいおまんこは特別よ」
「そうだ、舌を入れてあげたいおまんこだ」
「入れてもいいわよ」
「そうだ、舌をこういう風に…ヴェロニカとね、もう一度…ンンン−−と…こんなくさい、きれいなおまんこ、みたこともきいたこともないよ」
「音がするわよ。おまんこを、きいて」
「音楽だね。おまんこは音楽家なんだね」

763名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 13:54:53 ID:rm9ika4a
>>760
体の柔軟性に限らず
何事も同じようにやっているのに差がつく
それが個人差、個性というもので
どの世界だってそれ向きの資質を持ったものだけが残っていくのでしょう。
たとえば掛け算九九が覚えられない子がいないように
何事にも誰でも到達できるレベルがあります。
その誰でも到達できるレベルが低いのがバレエだと思います。
764名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 15:46:43 ID:8Cssr+U8
>>761
のお子は、ぽっちゃりタイプなの?w

うちは中学生くらいまで硬い方だったけれど、その後グッと柔らかくなりましたよ。
幼児〜低学年の柔らかさは、生まれつきのものが大きいのは確か。
でも、そういう子の中には、筋肉をつけるのが難しいこともあります。
組織の繋がりが弱いといわれ、美しいバレエのX脚であることも多い反面、
怪我をしやすい危険な体です。
また軸が意識できなかったり、キープ力がなかったり、ジャンプがダメだったり…。
要するにフニャフニャした踊りになりがち。
だから必ずしも、柔らかければいい、というものじゃないのです。
もちろん、逆もまた真なりですけれど、小さいお子さんのお母さんの中には、
柔らかい=バレエ向き と勘違いしている方が多いので…。
765名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 16:23:25 ID:ymGQehAB
なんで>>764>>761にかみつくようなことを言うのか不思議なんだけど。
766名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 16:47:55 ID:oJWvqE+w
なんかコンプレックスに触れちゃったのかしら…
767名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 17:42:05 ID:2vIq3/cj
でも、>>761
>可哀想だから低学年のうちにバレエやめさせて
以下は、余計なお世話だと思う。
768名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 17:46:38 ID:1RKa/uXV
>>761だけど、じゃあ>>764に補足ね。
極端な話、ぽっちゃりの子は、太ってることだけが問題ならば、痩せれば済む話。
>>764の言うような柔らかすぎる子の場合も、それなりの鍛え方があるのよね。
要するに努力でなんとかなるレベルなら頑張りようもあるんですよ。
でも生まれつき極端にかたい子だけは努力で済む問題じゃないのでバレエは可哀想。
お宅のお嬢さんが今柔らかいのなら、私の言ってるタイプの子とは違うでしょ?
余計なお世話って言われれば確かにそうだけど、向かない子のバレエは本人が一番つらいと思う。
769名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 18:03:01 ID:rm9ika4a
そんなことないですよ。
自分がバレエ向きじゃないと自覚していても楽しくてやってる子もいます。
確かに年齢が上がるにつれて減ってくるのは事実ですが
冷静に自分を見据えて自分なりに細く長く続ける子もいます。
私はその冷静さ、客観性もひとつの才能だな、と思っています。
まあ親御さんの理解がないとできないことでもありますが。
お子さんが「かわいいお遊戯バレエ」の時期を過ぎ、バレエ向きでないとわかってくると
時間とお金の無駄みたいに感じてそろそろ辞めればモードになってくる親御さんも
少なくないですしね。
上達「だけ」を目的としないスタンスだってあります。
バレエからは得るものが多いですから。

上達「だけ」を目的とするバレエはシビアです。
娘のマタ〜リ教室に入った場違いなほど上手なお嬢さんはばりばりプロ志向教室の
コンクールクラスを落第(?)して居場所がなくなったそうです。
そのクラスは毎年見直しがあって伸び悩んだり太ったりすると容赦なく落とされるそうです。
これからは楽しんで踊っていきたいと言っていました。
770名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 18:29:24 ID:oJWvqE+w
>容赦なく落とされる

そのお嬢さんの前の先生は良心的かつ優しい方ですね。
下手に居場所があったりすると親も子も未練が残るので、
すっぱり切り捨ててくれるのは有り難いです。
771名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 18:39:13 ID:6ly+YIpC
プロになるのをあきらめるという意味なら良いでしょうけれど、
本人が趣味でやるつもりで、しかも、趣味思考の教室なら、
ひどい先生でしょうね。

どういう方針で教えているか、どういうつもりで習っているかによって
同じ指導・決断でも、その評価は雲泥の差。
772名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 18:39:52 ID:6ly+YIpC
趣味思考→趣味志向
773名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 18:45:16 ID:6ly+YIpC
>763
>何事にも誰でも到達できるレベルがあります。
>その誰でも到達できるレベルが低いのがバレエだと思います。

その到達できるレベルを最初から決め付けてしまって
生徒の伸びるレベルを無理やり下げてしまう教師が
バレエには多い。 
そうして、s到達できるレベルには近づけないように
精神的・物理的に追い込んでしまう教師がいる。

見ていると、そういうやり方の方が
教室自体にとって儲けになるからみたいですね。
774名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 18:46:02 ID:1RKa/uXV
>>769
お稽古レベルでもひたすらシビアなのがバレエ、と認識してたので
他の子に差を広げられっ放しの向かない子が「楽しんでいる」って想像はできなかった。
本人が楽しめているのならそれでいいと思います。
775名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 18:50:12 ID:P+9L85qM
うちは特に切られる事はないし態度が変わるわけではないけど
団の予備クラスにいつまでも上がれないくらいかな?
中学2年生くらいまでにそこに上がれない子は
どんなに頑張ってもそこまでだから、自然と趣味志向になるか辞めるかって感じだね
やり方には変わらないけど、すっぱり切られるのとどちらがいいんだろう
776名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 18:53:34 ID:iPJEkS1I
バレエに限らないけど、教えのプロの数は限られているから、
どっかで切り捨てていかないと。
777名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 18:53:44 ID:6ly+YIpC
その子しだいじゃない?
778名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 18:55:25 ID:6ly+YIpC
>776
それは、バレエ以外のところではあまり当てはまらない
779名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 19:48:50 ID:7cGPhkQ5
でもピアノや他の楽器でも
本人が好きで楽しむレベルというのがあるでしょう?
皆が皆芸大や音大に行くわけではない。
バレエも同じだと思いますよ。
ダンサーにならなくても、踊るのが好きな子は沢山いていいと思いますが。
780名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 22:16:14 ID:/PCp9KKm
>779に同意。
踊るのが好きってだけじゃ、続けてはいけないものですか?
「切り捨てる」とか、
「可哀想だから低学年のうちに バレエやめさせて」とか
余計なお世話な気ガス
781769:2007/10/12(金) 22:31:52 ID:rm9ika4a
>>771
一般クラスにはもちろんい続けることができるのですが
やはり選抜されて入ったコンクールクラスからはじかれた傷心を抱えて
同じ教室で続けるのは辛いのだと思います。
782名無しの心子知らず:2007/10/12(金) 22:47:53 ID:gLGY9/Ni
たぶん長く続けさせたかったのに
自分の子がもうやめた方がいいと感じる程見込みがなくて
だから「誰もかれもいづれはやめるのよ、それが早いか遅いかだけ」と
やめるタイミングを計ってまわりを気にしてるとか
レッスンにきちんと通ってる訳でもなく
体も全く出来てないのに「家の子が一番上手♪」
「バレリーナになれるかも☆」なんて過信しているバカ親子に
そのうち大失態する前に辞めたほうがいいという親切心なのでは?
783名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 00:26:54 ID:Js82PYcF
向いてない子が「好き」ってだけで続けてももちろんいいと思う。
ただ、楽器と違ってバレエは集団レッスンなので、
「ヘタでも私は幸せよ〜」ってスタンスだと時として顰蹙買う場合がある。
その子一人のせいで振付が進まないのに、肝心の本人だけがのん気…とか。
その手の子には実際によくある話なのでね。
「楽しくお稽古」もいいけど、最低限教室の空気は読めてないと嫌われるよ。
そういう意味で、バレエって向いてない子には結構つらい環境なのは事実。
784名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 01:13:18 ID:Ngdf+wqO
>>783
あなたには向いてないんだから早々に辞めたら?なんて思わないけど
発表会では自分の子と同じグループになって欲しくない子って存在するわ
私って偽善者かもw
785名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 02:50:34 ID:VgCxyBzR
それなら私も同じだわw
その子のせいで発表会直前に振り付けが変わった(難易度↓)時、
必死で頑張って出来ないなら仕方ないけど、そうじゃなかったから腹がたった。
もちろん、そんなこと顔にも声にもだしませんけどね
母親は、「こんな直前に先生も気まぐれねぇ。」って。
786名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 02:51:32 ID:VgCxyBzR
それなら私も同じだわw
その子のせいで発表会直前に振り付けが変わった(難易度↓)時、
必死で頑張って出来ないなら仕方ないけど、そうじゃなかったから腹がたった。
もちろん、そんなこと顔にも声にもだしませんけどね
母親は、「こんな直前に先生も気まぐれねぇ。」って。

もう同じグループで踊ってほしくないです。ええ。
787名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 02:52:34 ID:VgCxyBzR
あーいとぅいまてーん
788名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 06:38:31 ID:jMCUrWQA
大手じゃない場合、小学校に上がっても結局親の人間関係で
続けさせてる例って少なくないよ。
そんで上手くなくても古株と集団の数の力で、
うちの子を上のグループでってあの手この手でプレッシャーかけて
とんでもない実力バラバラのグループができあがる、なんて珍しくない。

それにバレエの実力実力たって、発表会の振り付けも古株の子たちが
好きなパばっかりつなげれば、あら不思議すごい上手になっちゃった〜
ってなもんですし。

別にコンクールに出るのが目的じゃなくて、うちが一番古株だから
威張りたいのよって親いっぱいいるよ。
789名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 07:19:21 ID:L20h7c0F
発表会なんかであきらかに技量が劣る子の扱いは先生の方針次第ですよね。
うちはできようができまいが上のレベルに合わせます。
同学年の子7〜8人がいっせいにピルエット、という振りではできてもできなくても
ダブルとか。
(同学年の子を一緒に躍らせることに先生は強いこだわりがあります)
普段のレッスンでは分け隔てなく指導して出来ない子も楽しそうですが
発表会のリハは否応なくレベルの差を思い知らされるので
適性のない子にはすごいプレッシャー。
ここで喰らいついてすごく伸びる子と
心の中で「発表会終わったら辞めよう」と見切りをつける子がはっきりわかれます。
790名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 10:42:04 ID:fKZLy6AA
娘のとこは超本気志向と趣味志向が混在している大手なんだけど、
小学校中学年〜中学生の年齢で正直 え?ってぐらい実力無いのに
配役とかで優遇されている子が各学年にちらほらいるのよね。
大口融資者の子だとか、役員の子だからかな??
なんて思っちゃったんだけど、そうゆう子達の殆どは
2年、3年以上遅れてだけど、高校生ぐらいまでには
同年齢の子達のレベルに追いついてくるんだって。
791名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 11:12:43 ID:H5jxiQC5
素人母が見て「どうしてあの子が?」という配役でも
きちんとした教室、先生なら、それなりの理由があると思います。
素養があって、本人が頑張る気のある場合は
その子その子で伸びる時期っていうのがあるのを
先生は見抜いていらっしゃるのでは?
792名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 12:31:47 ID:VgCxyBzR
>>791
そうかもね。
地味なタイプで上半身の表現に乏しい感じの子がいて、
パッと見ではあまり上手くないんだけど、いつも上位グループ。
でもよく見ると足の動きがすごく正確で丁寧なんだな。
五番にきっちり入ってるとかつま先が伸びててパッセの高さが正確とか。
彼女はきっとグンと伸びて輝く時が来るのだろうと思う。

うちは真逆で表現力が豊かで一見華やかで上手に見えるけど
足の基本が全然ダメだから、伸びしろがなさそうだなと。
残念だけど。
793名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 14:18:19 ID:igUc7K0w
素人が見ると791のお子よりも792のお子のほうが上手いと勘違いしてしまう
パターンって多くないですか?
先生が791タイプを引き抜いて、792タイプのママンが怒りまくり、周囲も
「792の方が上手いのになんでかしらね?」と騒ぎまくる。
バレエってやっぱり脚なんだよなあ・・・ってわかるのはずっと後。

792はその点よくわかっていらっしゃって凄い♪
これからは脚中心に鍛えてがんばってね!
794名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 14:38:32 ID:L20h7c0F
親がやきもきするより
先生はもっと単純に考えていらっしゃる、という一例。
うちの場合基本は
・年功序列
・学年による横並び
・人数が多い学年は必要に応じて年功序列、背の順でグループ分け。
これに極端な新入り、受験などによる休会ブランクが加味される程度。

先生は前は各人のレベル等一生懸命考えて割り振った時期もあったらしいけど
海千山千の父兄にもまれてこういうシンプルな割り振りが一番いいという
ゆるぎない結論に達したそうな。
いろいろ考えれば考えるほども必ずどっかからなんかした文句が出るし
同じ踊りを踊っても光る子は光るからある意味それでいいのかも。

親同士の会話で「あら。あの子はどうしてソロなの?」
「今回は中1の子があの子だけなんだって」なんていうこともある。
学年別というのは非常に説得力あるらしい。
795名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 15:30:16 ID:Js82PYcF
マタ〜リクラスは公平に年功序列か背の順が多いでしょうね。
あと、ソロはヴァリクラスの子にしか躍らせない場合もスッキリしてる。
ヴァリ組とマタ〜リ組では差が歴然だし、ヴァリ組の子のレッスン量とお月謝を聞けば
殆どの親は文句のつけようがないから。
そのかわりヴァリ組の中での役決めは非常にシビアなので、波乱万丈だったりするw
796名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 21:00:47 ID:IRpSDGh6
プロだらけの人に観られるより、
素人だらけの人に観られる機会のほうが多いんだから、
別に上半身だけ上手で、ポジション甘くても良いんじゃない?

もちろん、コンクールや海外の学校に行きたい人は、
そんなんじゃダメだけど。
797名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 21:21:16 ID:vA2BCtS7
どういう基準でお子さんの力量をどのように判断されても
先生を信頼してお任せするのが一番だと思いますね。
文句言っても何の得にもならないどころか
品性を疑われるだけでしょう。
子供のお稽古事にイチイチ文句つけないのが鉄則。
798名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 22:31:02 ID:vqF3e5ai
バレエ始めて半年の年長児です。
スプリーツが苦手なようで、他の子はだんだんやわらかくなって
きているのに、いつまでたっても硬いです。かえるの足もお尻が
ぴょこんと出ています。お尻を押してもなかなか下まで行きません。
えびぞりは得意です。
もともと硬いのかなぁ・・・こういう子って上達も遅いですか?
家で毎日やらせた方がいいんでしょうか。
799名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 23:00:53 ID:DVwH+lI4
年長児だったら、まだ無理して家でも
やらせなくてもいいと思います。
本人ができないのを気にしているならともかく。
お母さんが家で、無理やりお尻を押しすぎないほうがいいよぉ。
800名無しの心子知らず:2007/10/13(土) 23:14:31 ID:L20h7c0F
バレエを始めて「たった半年」で「いつまでたっても硬いです」って?
これからずっと娘さんを見守るに当たって
あせらずにもっとゆっくり構えないとたのしいことより
辛いことが多いバレエライフになりますよ。
特に他のお子さんと比較するのは厳禁。
お嬢さん自身が昨日より今日、去年より今年と
少しずつでも進歩してればそれでいいのです。
801名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 00:01:48 ID:7GQPGSn+
>799 800
同意!
私も一時、例のラリママになって幼稚園の娘にキツーくしました。でも、結局ウチの娘の場合は
小3でやっと開脚らしくなり、横200目指しているところです。シロウトなのでよくわかりませんが、開脚は脚を開けば
良いってものじゃなく、その時の上半身の伸びとかも含まれると思います。
当時「すぐ出来た!」と言っていた子は、今でも開脚は内股のまま。見た目で出来ることと、正しくできることは
違うと思います。焦らずに・・

802名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 00:26:58 ID:lWleg00F
気にしていなかったけど、先輩ママに指摘され気が付いた。舞台では、うちの子、同級生の中では
最古参なせいか?板付き以外、必ず先頭。センターの時もあるけど両袖から出るので結局先頭。
決してポジション取りがうまいタイプではないし、2番目に古い子は関係なさそう・・
場渡りでダメ出しされると私のほうがヒヤヒヤしてしまいます。今回、コーダでやっと最後尾と思ったら、
「バランスとって止まりなさい」とダメ出し。先生、いい加減気が付いてくれないかなぁ
803名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 00:50:51 ID:lWleg00F
袖で見ていた時のこと、舞台からハケてきた4年生の子に「上手だったね」と声をかけたら「私、本番に強いって
よく言われるの」と言われました。出来てきたDVDを見たら・・その子の作り笑顔に圧倒されました。同じ振りを
繰り返すところでは、同じような極上の笑顔の繰り返し。発言といい表情といいスゴイなと思う反面、ちょっとコワイ。
マターリな母としては、やっと笑顔?の我が子にほっとしました。
804名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 00:54:05 ID:xn/4r+pv
>>798
継続は力なりです。うちの場合も、えびそり頭付け(20cmは離れてる)
開脚(140度位)スプリッツ(何?)ってレベルでした。
コツコツ、それなりにストレッチしてたら、
小4ですが、頭つけ(今は額をキープ)開脚は楽勝(腹ぺったり)
スプリッツ(何ちゃって)
ならOKまで進化しました。
上の方で誰か書いてたけど、膝の向きがあるようで、
スプリッツはもう少したりないみたい。
DSやりながら、適当にストレッチしてますよ。
805名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 08:28:57 ID:ILstFBiT
>>803
そのくらい堂々としてた方がバレエでは素敵に見えるんじゃない?
小学生特有のテレや硬さがあるのもそりゃ可愛いけど
舞台の上ではまた違うんじゃ?
作り笑いでも、笑顔の出来てる子って観てると結構少ないよ〜
806名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 09:13:24 ID:NUS0HCBw
園児で身体が柔らかいのはパッと見たらよく見えるけど
結局それをキープする筋肉が付き難いタイプの場合もある。
何でも長い目で見なきゃ。
今出来なくても、小学生になって少しずつ少しずつできるようになって
中・高校生の身体の変わる時にまた次の課題があるわけで
目先の結果にこだわらない方が良いと思いますよ。

踊る時の笑顔だけど、作り笑いでも普通の笑顔でも
舞台上でそれを出来るということは良いことだと思います。
これも性格や意識に左右されるから見守るのが大切です。
出来ている子について云々言うのは、どうかしらね。
807名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 10:41:54 ID:79cG8OJK
>>798
そうですね。少し焦りすぎました。
「習うなら上達が見えて欲しい」という気持ちがどうしてもあって。
でも、レッスンが大好きで教室まで猛ダッシュで走っていく姿を
見て嬉しく思っています。
先生が褒め上手って事もあり(そこで褒めるか〜って感じの時もあり)
すごく本人はその気になっています。
マターリ教室だけど、それなりに意義はあるのかと。
808798:2007/10/14(日) 10:42:40 ID:79cG8OJK
↑自分にレスつけちゃったスミマセン。
809名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 13:07:57 ID:sL0s9C+w
>マターリな母としては、やっと笑顔?の我が子にほっとしました。

何故ほっとするの?
810名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 13:25:29 ID:14f4IvWP
>>809

>>803がひいたって言う子は北朝鮮の喜び組バリの笑顔だったんじゃない?
このスレの住人だって、喜び組の踊りを見て「まぁ、すてきな笑顔♪」って人は
あまりいないだろうし、バレエであの笑顔を見たら、
すごいなぁ、と思いつつ私もちょっと引くかも。
喜び組を見た後で、たどたどしい笑顔の子を見たら、
子供らしくてほっとする気持ちも分かる。

いやらしく感じない、さわやかな笑顔をキープできるようになればベストだけどね。難しいね。
811名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 14:19:16 ID:sL0s9C+w
なるほどね。
でもどっかのバレエ団みたいに、そう指導されているわけじゃないなら、
本人が頑張っての事だからね。
まったり母とか別に関係ないんじゃないかなと思って。
812名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 14:29:46 ID:jSyNgugC
自然な笑顔を作るのが苦手で、唯一できる笑顔が喜び組チックな場合も
あるからね…
813名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 15:37:25 ID:RtWOXvk1
コンクール仕様に無理矢理仕込まれた笑顔が喜び組系だよね。
お約束の強烈アピールね。
みんな同じ顔に見えて確かに怖いw
実はうちの子もだorz
気が付けばいつの間にかこんなことに…。
814名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 15:38:51 ID:VPoXbKJJ
>>811
どっかのバレエ団、ってもしや○山のことですか?
いや以前に○山系の教室の発表会を観る機会があったんだけど
子供たちみ〜んなものすごい不自然な張り付いた笑顔でちょっと衝撃だったものでw
815名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 16:37:21 ID:3sahTFVn
>>802
×場渡り
○場当たり
816名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 19:31:52 ID:8rvMqmK0
小学校一年です。
体格は小顔で手足が長いのでバレエ向きだと思います。
でも柔軟性が無いんです。
こんなでも↓望みありますか?
ttp://stat.ameba.jp/user_images/22/aa/10033537976.jpg
817名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 20:11:08 ID:l2zV6U3x
釣りやネタでないなら、こんな風に晒されてお嬢さんがお気の毒です。

それからストレッチのやり方にも問題があると思います。
手が遠くへ行けば、頭が床につけばOKということではないので、
基本に戻ってひとつひとつ確認しながらしないと時間の無駄ですよ。
818名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 20:45:59 ID:LVkwTQVc
>>814
あのバレエ団は有名ですよね。視線は3階の最前列でしたっけ?
819名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 21:30:43 ID:+E4bgBhr
作り笑顔→素の顔 に戻るときのヒョットコ顔が苦手。
口角を思いっきり引き上げてキメ顔した後は、
なるべくゆっくり元の表情に戻して欲しい。
820名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 22:25:36 ID:4XY0HgmS
>>818
あの角度だと、1階前方の席からは鼻の穴しか見えなかったりw
821名無しの心子知らず:2007/10/14(日) 22:42:42 ID:Z/eCs9vx
>>814
ああいうのが○下さんの好みなんでは?
822名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 09:56:30 ID:Llsq0als
816はそれだけ必死なんだよ。
娘に適正があるかどうか第3者に意見を聞きたいという気持ちなんだろうな。
先生に聞いても所詮金づるだから、はっきりとは言ってくれないし。
小1ならまだ先はわからんので、しばらく続けてみれば?
ただ、817の言うとおり、脚が開かなくても上体を前に倒さなくてもいいから、
膝のお皿を上に向けてつま先を遠くに伸ばす。コレを最優先にすること。
823名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 12:49:13 ID:C4FQ6IjS
あんまり楽しくバレエなんてないみたい・・・
素質のある子はママも何となく楽しそうにしてて冷静だけど
お世辞でも素質あるなんて言えない子のママで
なんとかして自分の子を引き上げよう
隙あらばライバルを潰したいとむき出しの口ばっかりな人って
表向き勢いに乗ってるつもりの時は本人達はいい気分でいるみたいだけど
所詮虚栄を張ってるだけだから
反面内心諦めててガックリきてて、ズルズルやらせてる(やっている)感がある
バレエって厳しい世界だと思うよ。

作り笑いに引いちゃうのは、その子の素養が出るんだと思うよ
普段が大事ってことに気付いて恐ろしくなる。



824名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 13:38:43 ID:JiYRBuSe
マジプロ目指す組じゃない方
いつまで習わせますか?
距離的にも、時間的にも、経済的にもうちは小学生
までかな・・と正直思っているんですが
子供がやりたいと言うならいつまでも、でしょうか
825名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 13:47:30 ID:2SwS5LYg
>>824
やめるやめない以前に、少しずつ小さな選択を重ねて段々親子ともに
妥協点を見つけるような形になるから、親が無理矢理辞めさせるような
ことになるのは少数派だと思います。
例えばレッスン回数を増やすお許しが出たときに即座に増やすか否か、
サマースクールを受けるか否か…。
そのへんで無理せずにご家庭の価値観に見合った選択をしていけば
それほどお子さんが暴走することもないはずです。
826名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 13:52:23 ID:uLX2EODA
>>824
うちの子の教室は、中高生でも週3回までの趣味教室なので、
それを前提に、ですが、
中学高校で運動部に入らないようなら、このままバレエを続けても
良いかな、と思っています。
学業不振なようだと、回数減は検討するかも。
827名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 14:11:30 ID:9hlbUb6W
>>823
その手のママってバレエばかりじゃないですよぉw
しかも、どんな小さな教室でもいるし。
828名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 14:15:45 ID:i3JfMOSf
プロは目指して無いけど、今中1で週4〜5レッスンです。
小6の時に一度無理に
レッスン回数減らすorもしくは完全に辞めさせようとして
親子関係にひび入らせかけました。。。(^_^;)
絶対辞めたくないと、レッスン回数も減らさず
塾も通わず、通信教育と自己学習で中学受験も
乗り越え、成績もそれなりにキープしている娘に免じて
今は勉強に支障が無い限りいつまでもどーぞのスタンスで見守ってます。
829名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 14:24:58 ID:B+7qPWn8
うちの子は小4だけど、なんだかそろそろ分岐点かなぁって思う・・。
この時期うちの教室は個人面接があって、
今後1年間の子どもそれぞれの年間計画(コンクールや発表会等)が
親たちに披露される。
小2からコンクールクラスにいたから こうなることはわかっていたけど
実際に先生から参加するコンクール、発表会、バレフェスその他の数を
見せられて ちょっと引いてしまった。
一年間に、発表会2回、バレフェス1回、コンクール3回、その他が2回。。
今年まではコンクール無し、ヘルプの出演も無しで
コンクールクラスっていっても そんなに大変じゃなかったから 
驚いてしまった。 
『来年は5年生だしね』って先生は当然って感じだったけど・・。

本人は大喜びなんだけどね・・経済力の無い親でごめんorz

830名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 14:38:30 ID:8Giy1p5E
やる気のあるお子さんの場合
回数を減らす、あるいは増やさない選択を迫ってもなかなか納得できないと思う。
自分が子供の頃、経済的事情でそうせざるを得なかったけど
好きなだけレッスンできる友達がうらやましくて辛かった。

本人も親もバレエ自体は続ける気があるなら
環境〈教室〉を変えることに妥協点を見出すしかないでしょうね。
、、、、て言うとやっぱり移籍がいかに難しいかに話がループしちゃうけど
何かしら妥協しないとね。
むしろ選べるほど教室があることにささやかに感謝してもいいと
その昔、まったく他に通える教室がなく結局辞めた私は思うのです。

831名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 14:42:30 ID:4uW6B31K
>>829
仲間だわ〜。

ホントに次から次へと・・お金の貯まる暇なんてない・・
ましてや、兄弟もいるのに〜
ま、そんな貧乏家庭はバレエするべきじゃないと言われそうですが。
うちも>829さんと似たようなスケジュールですわ・・。
それにプラス、セミナーかしら。

やめさせたいのもやまやまなんだけど、
バレエを続けたいからほかの事も頑張ってるという
相乗効果もあるだけに、激しく悩み中です。
832名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 14:47:06 ID:vn1WrmXZ
>>829
すごいね、うちはそのスケジュールだとコンクールクラスでも中学生くらいだよ
小学生のうちは発表会は自分ののみでヘルプなどなし
コンクールも一握りの子だけ
5年生からそれだとかなりきついですね
お金降ってこーい!
833829:2007/10/15(月) 14:59:59 ID:B+7qPWn8
あぁ〜そうだ・・セミナーもあった(涙)
ママ友から 親の経済力も子の才能のうち・・って言われちゃいました。
ホントその通り

うちの子も私の気配を察して831さんのお嬢さんと同じ
「私何でもがんばるから 辞めろなんて言わないで」光線出しまくり状態
今すぐ辞めよう。。とはとても言えないよ

私にも言わせて!! お金ふってこ〜い
834名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 16:27:21 ID:b9qv9zhb
うちは娘がバレエを始めたきっかけが私の実父母。
3歳の頃、どうしても習わせたい(娘も習いたがった)から、と。
我が家は高収入ではないのでバレエなんて無理、とつっぱねたら
実父母が「バレエにかかる費用は習っている限りこちらで負担する!」
と断言し、入会。
小4になった今も月謝、発表会費用、セミナー、その他全ての費用は
実父母が支払っており、私は送迎のみ。
何度か「もうこっちで払うから」と言っても
「約束は約束。それが楽しみだからいいの!」と頑として拒否。
なんだかなーと思いつつ今に至っております。
835名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 17:05:53 ID:4uW6B31K
>>834
超うらやまし〜
836名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 17:09:08 ID:JiYRBuSe
みなさんいろいろありがとうございます
無理に辞めさせて親子断絶はいやですね

かといってうちは年収700くらいのビンボ家庭なので
本当にバレエ続けるの考えてしまいます。
はぁ〜みなさんお金持ちに思えて仕方ないです・・・
837名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 17:41:35 ID:/iXr3Qrc
実際お金がなきゃ続かないでしょう。
どんなに上手でもコンクール、セミナー、オーディションなどが受けられなければ
チャンスがつかめないわけで。

中高生になったらそういうことも子供は理解できるようになると思うので
せめて小学生のうちは続けさせてあげたいと思っていますが。

バレエで忙しくても勉強もある程度できなければダメだと思うし
そうなると塾などで無く家庭教師をつけたり
お金が必要な場面は増えるばかりでしょうね。


838名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 18:37:51 ID:SY6dwBqp
うちは娘にバレエ習ってもらいたかったけど
娘がバレエやる気なしだったので、みんなの悩みがうらやましいな
839名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 20:43:11 ID:8Giy1p5E
>>837

>中高生になったらそういうことも子供は理解できるようになると思うので

そういえば私が昔習ってた先生は苦労人だったので
ポワントを履く10歳頃、つまり本格的にお金がかかり始める頃から
生徒にバレエはいかにお金がかかるか、親に感謝を忘れないようにと
ことあるごとに話してくれた。
ポワントなんか粗末に扱おうものならすごく怒られた。

あまり子供にお金の話をしてくれるな、という父兄もいたけど
私は好ましく思った。
840名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 20:46:19 ID:sDkzWMKR
うちの先生もそういうところは厳しい。

お金はもちろん、日々送り迎えしてくれることへも感謝を忘れるなと。
だからスタジオに入る時に荷物を親に持たせたりしていると園児でも
すごく叱られる。
841名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 21:20:52 ID:gA0hmFEM
「親への感謝の気持ちがない子供は、
コンクールへの参加は許可しません」
と先生が最近、明言。
少しだけど子供たちの態度が変わったように思います。
842名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 21:47:32 ID:RzH9mIsg
>>816
本人がバレエ好きなら、大丈夫ですよ。
まだ、ストレッチの意味も解らない年頃ですからね。
うちも、始めたときは酷かったけど、並になりました。
逆に、凄く体が柔らかかったお嬢様が、バレエを辞めて一年で
うちの娘より硬くなりました。
毎日、コツコツストレッチです。
843名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 22:49:28 ID:s15BmUDL
肩がどうしても上がってしまう娘。先生に毎回注意されていて、最近落ち込み気味。
たまたま、5年前の発表会のビデオを見た。現在、ハイレベルなお姉さん達の鎌脚や
肩の上がった姿を見て安心した様子。そういえば、プリエの時、お尻が出てしまうクセも
いつの間にか直っているなぁ・・と。親も何となく焦っていたのかも・・。
844名無しの心子知らず:2007/10/15(月) 23:40:44 ID:fSlIhbtX
小学生の娘と相談して移籍を決心しました。
今の教室はきっと傍目にはかなり上の線…というか大き目の教室。
発表会も立派な都心の大ホールでオーケストラや豪華ゲスト付き、
普段も月に何度かは生ピアノや某プリンシパル講師のレッスン等々。
経済的に今はまだそれほど苦しいわけでもなく…。

でも、気付いてしまったんです。
生真面目な娘がかなり本気モードで地味に頑張る姿が浮いてしまうほど、
周囲はこのリッチなお稽古を子供時代の記念に楽しんでる教室なんだと。
どっちが正解って類のことではないし、
最初の私の選択ミスだったかな。
夢と熱意のある基本重視の先生の小さな教室に移ることにしました。
確かに良い経験も思い出も出来たけど…難しいですね。
845名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 00:37:07 ID:CpGvSx41
バレエママ歴3年、娘はポワントはき始めました。
発表会でのポジションに敏感なママが多いのですが、
一体どの位置が選ばれた位置なのでしょうか?
さっぱりわかりません。
ま、おけいこなので、どうでもいいと言えばそれまでですが・・

現在、年間40万ほどかかっていますが、
この先、どれくらいかかるんだろう・・不安です。

846名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 07:04:45 ID:jhyyJbP9
>>845
まったくバレエを知らなくても通常最前列の真ん中って
バレエじゃなくても、普通の演劇でもなんんでも舞台の常識です。
じゃああなたは子供ミュージカルを見に行ったとして、舞台に踊り手が
3列で端から端まで並んで踊る場面があったとして、3列目も左端の人間が
実は一番重要なポジションだって無理やり思い込むんですか?
自然に最前列に目が行くでしょ?
そういうことを聞く自体人としての感覚を疑うわ。

でも普通子供のバレエ教室ならマスゲームみたいに振り付けするとこが
ほとんどだから、最初の立ち居地が端っこでも最後に真ん中にくる場合も
ありますよ。
847名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 08:28:42 ID:4X3n+3yb
プロみたいに粒ぞろいの教室なら当然真ん中が花形だけど
同レベルの子や同学年を集めるとガタガタでこぼこの町のバレエ教室なら
背の順がベースになることも多いよ。
教室の事情に夜からママがあれこれ悩んでも仕方ない。

うちなんかクレームが出ないように
公開リハのときおもむろに背の順に並ばせたうえで
ポジショニングすることもある。
848名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 08:29:34 ID:hGt7ax+Q
>>845
振り付けによって違うんでは?
一概に言えないよ。
でもたしかにマスゲームみたいな振り付け多いから、
特に幼稚園クラスなんかは舞台をくるくる回ってるうちに
端だった子が最後真ん中でポーズ、なんてよくあるかも。
ポアントクラスでも似たようなもんじゃないかな。
先生の創作の場合特にね。
849名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 09:43:32 ID:P3U4eJNg
小学生のうちは先生の振り付けは
フォーメーションがどの子にとってもある程度前に出てくるように
考えてあると思います。
それでいいのではないでしょうか?
上手下手色々な子が居ても、頑張っている姿を見るための発表会ですから。

公演に出るようになったりすれば、選ばれる子選ばれない子
上手に見えてもアンディオールが出来ている子そうでない子、と
先生から見たその子の評価が立ち居地に現れて来ますよね。

発表会で真ん中で踊らない子でも
なぜか注目がが集まる子っていますよね。
そういう感覚も大切に楽しんだらいいのではないでしょうか?

850名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 10:57:07 ID:FJRlrmjq
>>849
発表会で真ん中で踊らない子でも
なぜか注目がが集まる子っていますよね。
そういう感覚も大切に楽しんだらいいのではないでしょうか?

これってプロの舞台でも同じだよ。
年功序列で真ん中にいる人もいるから。

プロも子供の発表会も同じよ。
案外教室の古株が真ん中陣取ってるだけだったりする。
気づかないのは本人だけでお気の毒ですがw
851名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 13:52:36 ID:CpGvSx41
845です。
年功序列かなと思ったものですから。
舞台に出てくるのが先頭だったりするもので、結構評価高い??とか
勘違いする親もいたりして、複雑です。
センターでずっと踊っている場合はもちろん別格ですが、
それ以外は所詮発表会だから、皆平等かなと思ったりしてます。


852名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 16:49:18 ID:11IALT0W
上手な子でもポジション取りやきれいにライン取りが苦手だったりすると
後から出て行ったりしている時もあるかも・・・
今回の発表会は小4の子9人で並んでコーダに出ましたが、両端と真ん中は長身の子、
小さい子は間に入りました。下の学年で、飛びぬけて縦横大きい子がいます。
衣装も学年に合わせると特注となってしまうとかで、上の学年の初心者の子と
踊ってました。

853名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 17:55:52 ID:xzB/wyDs
先生なんてそこまで細かく見てるとは思えないけどw
年功序列で順番に前に出してるにすぎないような。
某やんごとないお子様の運動会のお遊戯みたいに、
古株(一番大事な)の子の特異な動き(パ)をふんだんに
入れて振り付けしちゃうようなもんよ。
854名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 18:34:54 ID:P3U4eJNg
振り付けって大変そうですね。
先生の本音・・・みたいなのを伺ってみたいものです。
855名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 18:43:33 ID:YSaW1LZx
誤変換だろうけど 特異な動き にワロタw
856名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 19:01:38 ID:au42M9pg
ああ、誤変換か
私はすっごい変わった振り付けなのかと思っちゃったよ
857名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 19:28:10 ID:Q1ekS4jQ
どちらでも意味が通る。
858名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 20:05:47 ID:gkY/NBDG
うちの子、前回の発表会の時にセンターでした。
しかし同学年で古株の子と新入りの子で2グループに分かれたのよ
センターとはいえその新入りの子グループのセンターなのよ
なんかがっかりでした。端っこでもいいから古株の子グループがよかった
もちろんパも2つのグループでは難易度がまったく違うし
入った順に考えると古株チームだと思うんだけど・・・と親が悶々とw

今回の発表会ではあまり実力差のないグループ分けでホッとしました
859名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 20:34:16 ID:YSaW1LZx
前回の発表会も、客観的に見たら、実力差がない妥当なグループ分けだったりして。
古株だから上手いとは限らないし。
860名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 20:36:39 ID:4X3n+3yb
ポジションの話題はもこういう場でするのはあまりにも微妙だなあ。
だってみんな自分の所の先生の真意すらわからないのに
会ったこともない、事情もわからないよその教室の先生の意図を
推測であれこれ言っても…
ほとんどが善意のアドバイスだろうけど
見知らぬ人の話を真に受けて
「自分は素人で知らなかったけどそういうもんなんだ〜」って
わかった気になるのはときには危険だよ。

ほんとに教室によって事情が違うし
先生によって考え方が違うし
まったくのテキトー、アイウエオ順かもしれない。

まあ、見知らぬ他人だから愚問と知りつつ聞いたり
ちょっと愚痴ったりしやすいとは思うけど。

うちの教室に熱心なステージママで、しかも面倒見がよく
ネットで仕入れた知識をあれこれ披露する方がいるけど
そのほとんどがうちにはまったく当てはまらないことだったりする。
たとえばシニヨンの結い方もネットで研究したのを「これが決定版!」と
先生の意図と違うものをコピーして配っちゃったり。
861名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 21:20:19 ID:dtrH8jXW
ソリストクラスになる前だけど、大体は、ほぼ平等
年功序列や、身長も加味してるみたいだな。うちの場合は。
あとは、極端にバレエ体型に不向きな子は、後列端に配置して
フィナーレを迎える。
長年見てると、先生の采配に脱帽って感じを受ける。
862名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 21:21:34 ID:09yuY996
発表会は先生にとっても日頃の指導を評価される場であるので(父母だけでなく、
師匠や同門など同業者に…)、誰をセンターに持ってくるかというのもいろいろと
難しい問題なんだと思いますよ。
実力順ならば「フーン、○○先生はセンターの子のアレは気にならなくてセンターに
持ってきちゃうのねーフーン」みたいな目に晒されることになるので、ずば抜けた存在が
なくて一長一短な場合には入門順にしちゃうのが楽らしいです。
それに、親の目から見た小学生の上手下手など、先生から見れば「今の段階じゃあ
そんなのどうでもいいわよ」なことだったりするようなので…
863名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 21:51:10 ID:4X3n+3yb
>それに、親の目から見た小学生の上手下手など、先生から見れば「今の段階じゃあ
>そんなのどうでもいいわよ」なことだったりするようなので…

先生がもろ、そう言い放ったのを聞いたことある。
「端っこの子だって端っこのお客さんから観れば中心人物だし、
どんぐりの背比べみたいな技量の差より凸凹感が少ない方がアタシは好きだから
がたがた言わないでね」って。

864名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 22:02:42 ID:CpGvSx41
そうよね。身長順がうなづけます。
上手下手って親が感じてガタガタ言うだけで、
どんぐりの背比べだもんね。
865名無しの心子知らず:2007/10/16(火) 23:13:59 ID:GqqQPb6B
幼稚園時代の発表会の時、舞台稽古を客席から見ていたママに「○○ちゃん(ウチの子です)が
もう少し早く出てこないとウチの子と並べないから、もう少し早く出るように言って!」と
と言われました。上手下手からそれぞれ4人ずつ出てくる振り付けだったんだけど、
「はい」と言いつつ、「何故指示するの?」「何故私に言うの?」「何で客席にいるの?」
と思ってしまった。役員だったのと、落ち着きのない小さい子をなだめるのに忙しく
袖にいるのに我が子の踊りも見られない状態だったせいもあり、忘れられない
思い出です。
866名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 07:33:28 ID:fgLdNymi
>>865
脳内教師いるよね・・・
このすれにもいっぱい
867名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 10:11:53 ID:REHxAM2x
>>865
それでその脳内教師はその後どうなったの?
落ち着くのか、さらにパワーアップしていくのか知りたい。
868名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 10:41:19 ID:6ewvmeZm
バレエシューズについて教えてください

半年前からバレエを始めた娘がいるのですが(5歳年中)
うっかりバレエシューズを洗濯してしまい少し縮んでしまいました。
なので新しいのを買わないといけないのですが、どこのメーカーがお薦めでしょうか?
最初は先生御用達?のお店で頼んだので、今回も先生にお願いしても
いいのですが、日にちがかかるようなので次回レッスンには間に合わなそうなので
最寄のお店で買えればその方がいいかと思い質問させていただきました。
よろしくお願いします。

869名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 10:49:40 ID:wC/Vq/uh
その最寄のお店っていうのはどこなの?
お薦めメーカーを聞いてもそこで扱っていなければ仕方ないですからねえ。
とりあえずその縮んでしまったシューズを持ってその店へ行って
一番近いのを買ったらいかがでしょう?
5歳ならそんなに本格的なレッスンもしてないのでメーカーにこだわることもないです。
サイズさえしっかり合っていれば。
870868です:2007/10/17(水) 11:39:35 ID:6ewvmeZm
869さん

最寄の、というのは特定のお店があるわけではなく、
どこか近くのデパート等で、という意味です。
(わかりづらくてすみません)
メーカーよりもサイズの方が大事というのは最もですね。
一番近くにあるのはチャコットなので試着させてみようと思います。
ありがとうございました。
871名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 11:40:36 ID:T+RQJSba
>>868
縮んでも履ければ問題ないよ。キャンバスでも皮でも、若干縮んでもそうそう
履けないほどにはならないと思われ。

買うなら、一番いいのはその先生が買ってる店に直接行って同じものを買うこと。
メーカーにはこだわりはなくとも、ソールの形状にはこだわりのある先生も多い
ので、そこは必ず同じにしておいた方が無難と思う。

娘の教室だと、幼稚園児クラスくらいだと先生がストックを持っていて注文待ちの
間くらいはストックを借りることができて有り難い。
872名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 11:43:06 ID:y7KoVABz
お子さん本人とお店に行って試し履きして買えばよいのでは?
近くにバレエシューズ売ってる所があって羨ましいわ。
今住んでる所はバレエ用品売ってる所なんかないから。
873名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 13:10:59 ID:Ra38i/mZ
>>865

>>「何で客席にいるの?」
ごめん、他人事だと笑えるww
874名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 13:35:07 ID:7N4SX+1D
役員なんてやってると自分の子なんて見ている暇無いですよね〜
袖から出す係りの方にお願いすればいいのに・・
幼児の頃はワンテンポ遅いのはご愛嬌ww
私が役員だった時、楽屋で静かにしてもらえるから・・という理由で、
DS持込可にしたのですが、通信できるものだから、
皆、通信!!いざ舞台袖移動の指示が出たのに、
あまりに多人数で通信していると、なかなかセ−ブできないらしく、
冷や汗ものでした〜何とか事なきを得ましたが、
衣装も汚さず、破れることなく、静かにはしていてくれましたけど・・
皆さんのお教室では、楽屋にて衣装着て控えているときの工夫等
ありましたら、教えてください。
875名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 13:40:35 ID:wC/Vq/uh
縮んだ度合いにもよるけど
きついバレエシューズを履くのは厳禁ですよ。
中で十分に指が伸ばせないから。
ときどき本人が訴えないので気付かないうちにきつくなって
指がさやの中のえんどう豆のごとく外からわかる子がいるけど
中でかなり丸まってます。
バレエシューズはソフトなのできつくなっても
苦痛や不快感を感じにくいのです。
伸び盛りのお子さんはマメにチェックして買い換えた方がいいですよ。
876名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 14:05:43 ID:PJ75VBVi
長時間待機ならレオタに着替えて座っておしゃべり&お菓子お茶。
衣装に着替えたら、飲まず食わずで出番待ち。
騒いだりふざけたりしたら、母親が叱ってますよ。
年中以上の子しか見たこと無いけど、みんな言うこと聞いてたけどな〜。
多少退屈でも、発表会だもん!の緊張感で頑張っていたよ。
だいたいセーブ云々って親が許してるのに、違和感ある。
ゲームOKとしても、時間が来たら「すぐにおしまい!」じゃないの?
あ〜、親が楽屋に入らない教室なのかな?幼児でそれは大変かも。
マンガとか、ポータブルDVDでアニメとかは?
それにしても、そこまでしなきゃ待つこともできない子にバレエってねぇ…
877名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 14:14:47 ID:zCD5vqxu
うちの先生は自分の娘を習わせるまでは
「並び順にこだわる親がいて困る」とこぼしていたけど、
自分の娘を教え始めたらとたんに娘を必ずセンターに持ってくるようになった。
へんなの。
878名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 16:22:43 ID:XUxwTNRA
>>877うちも、同じだw
「私が習ってるときは先生の娘がいつも主役をして
悔しい思いをしたから、そういことはしない。」と断言してたけど、
娘が大きくなるにつれ、いつも真ん中、衣装もビミョーに豪華、
おいしい役をしておられるわw
でも、なぜか先生には似ず、どんどんビッグな体になってきておられるので
面白いのよw
879名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 17:45:34 ID:hAxd0K5o
しておられる なってきておられる ってw
あんまり聞かないビミョーな日本語だね。
相手は子供でしょ?
880名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 18:05:06 ID:TmmEHmuY
丁寧に話してる風ながら痛烈な嫌味を表現するため。
うまい使い方じゃないwww<おられる
881名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 18:15:33 ID:x//dT6H9
うちも先生は見目麗しいのに娘はよりによってダンナ似で
顔も体系もガッ●石松にそっくりですw でもやっぱり踊りはセンターwww
初めての発表会の時は思わず我が子そっちのけでその子ばかり見てしまった。
すごい存在感で、なんて言うか「参りました」って感じwww
誰も「先生の子だからって…」とか言えないwwwwww
882名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 18:20:04 ID:c/D9v72g
>>881
そりゃ天性の華ってやつなんですか…?
883名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 18:25:37 ID:x//dT6H9
>>882
「親の七光り」ってやつなんじゃないかとw
884名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 18:27:37 ID:wC/Vq/uh
先生の身内のいる教室で生徒から不満の出ない運営をしているところってあるのかなあ?
自分の昔の話で恐縮だけど、
それまで他の教室で習ってた先生の娘が10歳くらいになって突然入ってきた。
同年代なので同じクラスだったけど
その日からレッスンはその子のための時間となりました。
固定バーで一箇所だけ前と横の鏡が同時に見える特等席があって
それまで交代でその位置を取っていたんだけど
先生の「○子はそこ!」という一言で以降その子の専用席となったり
発表会の演目の基準は「○子のやりたいもの」
ご主人がリハのシーンをビデオ撮りしてたので参考にするかと思いきや
映ってるのはその子だけ。
あほらしくなってやめましたよ。

その子の実力?なかなか資質には恵まれていて悪くはなかった。
でももっとず〜〜〜〜〜っと上手い子、素質のある子がたくさんいたのに
目もくれなくなって潰してしまった功罪は大きいと思う。
885名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 19:25:12 ID:IRzR5++5
>>884
うちの子の先生、バレエ教室の2代目で、
スタイルも良くて綺麗な人だけど、
同年代に抜群に上手な子が揃っていた為
一度も発表会で主役をされたことが無いって。
ご自身はバレエ教師業にのめり込み過ぎて
嫁に行き遅れておられる。。。
親子共々尊敬しております。
886名無しの心子知らず:2007/10/17(水) 20:45:23 ID:8veNBHba
大きい教室なので先生の娘・・・という
特別な存在はありませんが、
意外とそういうことが横行する教室が多いということがわかりました。
特別レッスンお多いだろうし、
小さい頃はレッスン数に応じて娘さんも上手でしょうけど
あまりに身贔屓では見苦しいですね。
887名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 05:39:29 ID:898XmuLL
>867
脳内教師さん、その後も私に対しての指導?はないけど、発表会の度に何もせずに客席からご観覧。
でも、脳内教師ぶりは子供にも遺伝しているらしく?並び順とか、手の上げ方を指導してしまい、先生から
注意されている姿を何度か目撃。このお子様、何故か発表会前日に怪我したり、衣装でトラブルを起こしたり
するせいか?その後もお母さんは係からも外れています。でも、この度、ご主人の転勤で引っ越されました。


888名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 07:28:00 ID:IRb5dfbw
>>881
そういうのってあるよね。
結局「目立つものに惹かれる」のよ。
亀田兄弟も、愛子様も、本当に好きっていうより、
恐いもの見たさというか、これも一種の才能でしょうね。
889名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 08:35:07 ID:bRzfGBPi
>887
>発表会の度に何もせずに客席からご観覧

こういう人ってどこでもいるの?うちにもいるわ。
人として最低限の挨拶もできないし、係や役員になっても驚く程の
無能ぶりを見せてくれるのに観覧のタイミングだけはゼッタイ逃さない
特殊能力を持っている。はっきりと本人に仕事はきちんとしてほしい
と言ったけど全く意に介しない。別次元の生き物のようだ・・・
890名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 08:48:49 ID:gNcr/g/X
うちんとこは母親は必ず係があって
特に小さい子の親は自分の子の出番の時は舞台袖で待機する決まりなのに
平気で子供置き去りで客席に行っちゃう親が数人いる。
いくら前日までちゃんと自分の子供の面倒見てくださいよと
役員のお母さんが念を押しても当日は平気で客席に。
出番が終わって終わって帰ってきた子がお母さんがいなくて泣くし。
891名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 08:53:23 ID:vt0g/h7x
人によっては「私は子供の舞台姿を撮影するためにバレエ教室に入れたんだから
それは最優先。お手伝いなんて『できる範囲で』すればいい」って本気で考えてる。
普段おとなしい人だったりするからギャップが大きくて怖いよ。
小学校の運動会で踊りの輪に乱入して我が子を撮影しちゃう親とかも同じような
思考回路なんじゃないかと思うんだけど、目的のためには周囲がまったく見えない
って怖ろしいわーと思ったよ。
892名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 09:12:19 ID:6aOTkG3g
自分が高校生の頃、
一緒に袖で出番を待っていた幼稚園児が「おしっこ〜。もれそう」とべそ。
ふと見ると袖で控えてて世話する係の母が誰もいない。
皆 誰かがいてくれるだろうと客席へ行ってしまったの。
トイレは遠いし着脱が大変そうな衣装着てるし自分の出番は2分後だし
ホント困りました。
結局タイツ一ちょうにさせて舞台裏の廊下を一緒に突っ走って
反対側の袖で控えてた出番の遅い友達にトイレ付き添いを頼んで
また舞台裏を突っ走って肩で息をしながら踊るハメになってさんざんでした。
あとでその子の母に顛末を話したけど「あらー、○ちゃん緊張しちゃったのね。かわいそうに」
ありがとうもすみませんもなし。
あとで先生からお目玉くらってましたが。

893名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 09:12:50 ID:1wEXjzXG
>>890
うわー!それはもう常識だとか他の親の手前とか考える以前に
普通の母親だったら我が子可哀想で真似できないよね。
袖で自分の子だけがママいなくて泣いてても平気ってこと?
そういう親って本当に子供が可愛いと思ってるんだろうか。
実は「娘にバレエ習わせて蝶よ花よと育ててる自分」に酔いたいだけなんじゃ…。
それでも子供本人がバレエ好きならまだいいけど、たまにいるよね、
「バレエなんか嫌だー!」って泣き喚く子を強引にレッスンに連れて来て
半ギレ・脅し体制で見張りながらビデオまわしてる親。
無理やりやらせるなら、せめてバレエじゃなくて勉強か何かにしとけ、と思う。
…って、話が脱線しまくってしまったw
894名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 09:32:37 ID:6aOTkG3g
もうひとつ思い出した。
やはり袖で一緒に待ってたとき、ん〜〜7時ごろだったかな?
かなりオネムモードに入ってしまった子がいて
しゃきっとさせておくのが大変だったのですが
とうとう舞台で座ってる時熟睡して、立ち上がって踊るときに
隣の子がぱしぱしたたいて起こしたら泣いてしまいました。
客席は大爆笑だけどやはり役作りに入り込んでる身としては
ちょっと気勢をそがれます…。
当時は先生も若く経験不足で幼児の実態に疎くいろんなハプニングがありました。
やはりお母さんが先生任せにしないでしっかりしてあげないとね。
、、、と言ってもでしゃばり過ぎも困りものですが。
895名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 10:15:05 ID:1wEXjzXG
ところで今、ピアノレッスンの愚痴スレで、
思いがけずこんなレスを発見して苦笑してしまいましたw

「バレエとか・・・週6×3時間レッスンして、海外留学までして、
踊ると、





日本人体型・・・。 」
896名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 10:38:32 ID:HH2Gfwac
地元のこじんまりしたバレエ教室。少人数という事もあって、行き届いた稽古に満足していた。
ところが、通って3年目位の時に、バレエ教室の娘もレッスンに参加してきた。

小学6年生で「年頃」って事もあり、稽古中は子供がつまらない事につっかかり、母親=先生と衝突してばかり。
絶対娘の方が悪いのにつまらに意地を張るもんだから、母ちゃんも頭に血が上って
レッスンは親子喧嘩で何度も中断。他人の親子喧嘩見るために帰宅時間が無駄に遅くなった。
でも当人同士(特に先生)は「弟子と師匠の美しい衝突」位の意識だったと思う。

他に、誰の目から見てももっと上手な子がいるの(私じゃないけど orz)に、
一年毎の発表会はその娘が完全主役モード。

レッスンは「今日は学校で疲れた」から休み、とか結構簡単に休んでた。
そりゃ、月謝はタダだから痛くないだろうな。娘も親も。

付き合ってられなくて、私含めほとんどの子がそこを辞めて違うスクールに行きました。

897名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 11:39:18 ID:HLsrBniD
テレプシの千恵子ママの教室みたいなスタイルで上手くいくなんて
リアルじゃ無理かもね。
娘の同年代に先生の娘も生徒として通ってて、夜はレッスン場使い放題で
レッスンして他の生徒より上手くて、発表会も主役張って、コンクールも
娘たちにかかりっきり。
娘以外は十把ひとからげで適当に指導。
月謝だけは入って赤字なし?
んな、ウマ〜な話が通用するほど世間は甘くない。
898名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 14:55:38 ID:UP9ThYJa
ウチの先生の娘、とにかくおふざけが多い。それが原因で先生も不機嫌モードに突入して
しまうことがしばしば。先生も我が子には手厳しいので、時々、「廊下で反省」させられて
いるけど、本人、全く反省の色なし!先生が発表会の度に「我が子が一番心配」と嘆くのも同情しちゃいます。
でも、蛙の子は蛙! 袖では担当のママを手こずらせますが、舞台では堂々と笑顔で踊ってます。
先生も、「我が子はバレエ向きじゃない」と断言しているので、トラブルも無しです。
899名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 15:11:08 ID:Oai5Pm0r
うちの教室の先生は厳しくて有名で
幼児クラスにも手加減なしだった。
左右が分からない幼児をバカ扱いして、泣くとさらに激怒、叱咤のループ。
それが理由でたくさん辞めていった。
しかし、昨年あたり先生のお子さん3歳がレッスンに参加した途端、
「左右わかんないの当たり前だよねーまだ幼稚園だもんねー」と
人格変わったかのように甘い甘い。
もちろん発表会では娘はセンターで特注衣裳。
みなさんが辞めていかれる理由がそれでした。
うちは3月に転勤なのであと少しの辛抱。
900名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 15:15:45 ID:UP9ThYJa
発表会の時、会場前にいい席を確保しちゃう家族がいます。
朝から客席に陣取ってそのまま三脚置いておいたり、昼休みに一族を裏口から入れてしまったり・・・
そこで、前回は役員からのお知らせでだいぶ減りましたが、それでも徹底しなくて、悪天候の中、
会場の外で待っていた方々からお叱りを受けました。
そこで、今回は役員の方がお知らせ+スタッフリボンの方式をとりましたが、スタッフリボンを
複数個持って行って、部外者に付けさせて入れてしまうが家族が出現!それに気が付いた役員が
注意したら、実はスタッフパパだったりと(パパの顔はお互いあまりわからない・・)、
一部の人の為に迷惑しています。
何で守れないの?

901名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 15:17:26 ID:r/3ljGom
センターはともかく特注衣装って、なんでそんなことが出来るんだろう?
体型が特殊なら仕方ないかもしれないが。
でもここを読む限り珍しい話じゃないみたいね。
902名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 15:26:42 ID:IbDHl/tD
>>900
「会場前の席確保は禁止します。」っていうルールないの?!
ウチの教室は会場前にイスの上の物は
全て排除するけどな…
903名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 15:50:56 ID:Oai5Pm0r
>>901
いえ、他のお子さんはレオタードにチュチュがついた程度のお衣装だったのですが
お嬢さんだけ本格的なオーダーのチュチュ…。
あまりのことに衣裳合わせの時、お母さん方が無言になったほどの
差別?区別?っぷりでした。
904名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 17:12:58 ID:r/3ljGom
>>903
あ、ごめん。
どういう神経をしてたらそんなことが出来るんだろう?
というつもりで書いたんだけど、想像以上に差があったのですね。
すごい先生だわ〜
905名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 17:30:35 ID:1wEXjzXG
先生もママになると普通にラリるってことだろうね。
ママになる前から常識知らないバレエバカが多いからある意味納得だけど。
906名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 18:00:16 ID:aDBzq42F
>>900
うちも>902さんと同じく、
席とりなんか出来ないよ。
スタッフも名前入りだし。
907名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 19:09:09 ID:Ph75CHXH
我が子だけ本格衣装って・・・
その先生、相当な馬鹿親だね。
私なら抗議するな。
そんな教室いつやめてもいい!と思いそうだけど
他に良い教室はないの?
908名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 19:29:12 ID:6aOTkG3g
>>907
誰だって心の中ではブーイングの嵐でしょうね。
でも抗議したってどうにもならないから誰も抗議しないでしょう。
所詮、趣味のお稽古事の教室に公平さを求める方が無理で
いやなら他へどうぞ、の世界ですから
>>885みたいなスタンスの教室は貴重です。

どうせなら半端じゃなく抗議して
総スカンを食らわせるくらいなら先生も考えを改めるかもしれませんが
中には母の本能&欲目全開で、あとで生徒全員失ってもいいから
我が子だけにスポットライトを当たらせたい先生すらいるくらいです。
909名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 19:50:43 ID:MVM/z9u+
うちの教室も先生の娘在籍しているけれど、
普通に怒っているよ。
園児の頃は手を焼かせていたけれど、
小1の今は、自分でおだんごもできるし、
よくできたお嬢さんになってます。
誰よりもうまいと思うけれど、
立ち位置は端っこ。(列を先導するという役目のためだけど。)
いい親子の先生なんだなぁ、とここを読んでいてはじめてわかりました。
910名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 19:51:32 ID:Ph75CHXH
抗議と言っても色々方法があると思うのですが、
私なら「何故ですか?」と先生のお考えを伺いたいですね。
きちんとした理由があって納得が行けば別ですが
私なら発表会が終わったらすぐに辞めますね。

そもそも身内が生徒にいる教室というのは
先生自身が若いでしょうし、生徒もまだ育っていないわけですよね。
その先生の指導がどういうものなのか判らないのに
そういう教室を選ぶことはしないと思います。
他へどうぞ・・・と言われる前に他を選択したいです。

それにしても色々な先生、教室があるものですね。
娘も中学になる時に出来れば趣味で長く続けられるような教室に
移籍させたいのですが、今から下調べが必要そうですね。
911名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 22:15:08 ID:hQssOcKy
身内贔屓も凄いけど、結局見学にも行かなかった教室のこと。
中元お歳暮の届けがある生徒は発表会で良い位置につけると
噂があったので。そんなお教室あるのかなあ?
もしかして当たり前ですか?中元、お歳暮送り。
912名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 22:25:39 ID:hQssOcKy
散々外出な話ならごめんなさい<中元お歳暮
913名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 22:32:17 ID:r/3ljGom
贈る人も贈らない人もいます>お中元・お歳暮
役付きや立ち位置に影響があるかどうかは知りません。
うちはお歳暮のみですが、冷遇されているとは思いません。
914名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 22:53:45 ID:MVM/z9u+
まったくやらないよりは少しはマシかもしれませんが、
それに活路を見出せるとも限らないと思います。

友人、お中元上げて、なんにも変わらなかったから、
と9月に教室移りました。
そんなに効果がてきめん出るなら、
誰も苦労しないよなぁ、と。
915名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 23:02:29 ID:DL+pVzGb
うちは子どもが習い始めたばかりの頃、
後援会の役員さんからお中元お歳暮の類は
後援会費の中からするので個別にしないようにと言われたけど、
暮れになると先輩ママさん達が事務室の前で列を作ってる。

どうやら初級クラスでコールドを踊ってる間は関係無いけど
コンクールに出たら幾ら、
入賞したら幾ら、
発表会でソリストの役を貰ったら幾ら、
男性と組んだら幾ら包むというように後援会で取り決めされてるらしい。

916名無しの心子知らず:2007/10/18(木) 23:12:33 ID:1wEXjzXG
ごく純粋に「娘がお世話になってるから」と贈り物をしたら
「要求は何ですか?」と露骨に嫌な顔で聞かれてすごく驚いたことがある。
聞けば発表会のソロが欲しいとか上のクラスに上げてくれとかの下心丸出しで
贈り物をする親がすごく多いんだとか。
そんなことするバカがいるから私まで色眼鏡で見られて、超嫌な気分になった。
もう二度と贈り物はしないつもり。
917名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 02:00:09 ID:eUCLDuqw
娘が前にお世話になっていた教室の先生は、中学生のお嬢さんがいたけど
幼児の頃から他の教室(別系列だけど先生同士は同門)に入れていた。
生徒の親の中にはそのことで悪く言うような人もいたりした。

後で少し親しくお話できるようになってから「やはりお嬢さんがクラスにいると
教えにくいものですか?」とお聞きすると、「娘が頑張ればセンターになれる
ようにしてあげたかったから。私の性格では娘がどんなにぶっちぎりでクラスで
一番だろうと群舞でセンターにすることはできないのが判っていたから。」と。
いまこのスレを読むとそのへんに何のためらいもない先生も多いのですね。
いい先生でいいお母さんだった。
918名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 04:23:21 ID:2l59KjDR
900です
先生や舞台監督が放送しても撤去しません。
役員をした時に一度、先生にこの件についても伺いましたが先生も意外に
「お年寄りを外で長く待たせるのは悪い気もする・・」との答え。その辺が
伝わってしまうのかなぁ?でも、おじいちゃんやおばあちゃんは外で待って
パパや、ママの兄弟みたいな撮影関連の人が入っちゃているケース多い。
礼儀とかうるさく言うならその辺もキッチリしていいと思うんだけど・・
919名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 06:51:06 ID:f2+oZCQ7
娘が前いた教室は、「Aちゃんのうちはすごいんだよ」とささやかれていた。
なんでも季節のご挨拶はもちろん、日々頂き物の商品券等(自営業なのでたく
さん貰うらしい)を「先生がお使いください」と差し上げるそうだ。
その真偽はともかく、確かにAちゃんは同学年の子より早く上のクラスに
あがったし、ソロを踊ったり、男性と組んだりしている。
でも実際他の子よりも上手だから実力相応じゃないの?と思ったりもします。
見た目もスタイル良く、美人だし。影であれこれいううちの子は、やっぱり
いまいち。

まあなんにしてもモダンの教室のなんちゃってクラシックバレエでのことな
んですけどねw    
920名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 07:02:39 ID:D/d9yURY
>>918
上の方で誰かも書いているけれど、
席取りしている荷物は全て撤去しちゃえばいいんだよ。
もちろん事前にしつこく通知はしておく、当日も撤去前に館内放送しとけば文句も言えまい。
お年寄りや身体の不自由な方には、先にロビーに入ってもらって座るところを提供する。
座席もそういう方専用をいくつか用意する。
これで解決だと思うんだけど。
921名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 07:37:35 ID:Ai9X/gue
>>919
でもプラスαのことしなけりゃ美人でスタイルよくても
先生は何もしてくれないで、みんなと同じ扱いだと思うよ。
やっぱり付け届けをするかしないかで扱いを変えてる、ということに過ぎない。
922名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 08:19:03 ID:0u6aFn8I
付け届けの効果だろうが、先生の娘だからだろうが
観客が納得できる配役ならいいけど…
以前の娘の教室は誰もが首をひねるような子が主役だった。
一応年功序列では確かに一番古かったし、資産家さんで付け届けも半端じゃなかった。
隠しもしない堂々たる貢ぎ振りだったので周知の事実。
でも実力的にはナンバー10にも入らないくらいで振りも大幅に簡略化しなければならなかった。
当日は露骨に脇を固めた上手なお姉さんの方が拍手が多くて
何より主役があれでは盛り上がらない、の声多数。

本人はごくまともな判断力を持ったお嬢さんだったので
すごく恥じていて(もともと不相応な主役をすごくいやがっていた)
その後、2度とスタジオに来ることなく辞めてしまった。
923名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 09:06:08 ID:YzdU0eOE
娘の教室の大先生は資産家の令嬢でご主人も資産家の一族。
「あたくしが教室をやっているのは道楽なんですから、くだらない付け届けで
 教室の方針が左右できるなんて思わないでくださいね」と言う。
金銭がらみの伝説をいくつも持つ先生だが、そういう点は妙に心強いw
924名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 11:04:48 ID:MzxoUbGA
話が変わってしまってすみません。
うちは三人兄弟でそのうちの一人(娘)がバレエを習ってます。
年間50万ほどかかるのですが、他の兄弟との差が歴然。
他は男兄弟ということ、まだ幼児ということもあるし
成長の過程でそれぞれに平等になるようにと思っているのですが
夫が娘のバレエを反対するようになりました。
前スレでもどこのパパも熱心な人はいないような話題が出ていましたが
うちは興味が無いどころか「バレエへの出費は無駄」と言うようになってきていて
正直娘がかわいそうに思うことがあります。

娘がバレエが好きで頑張っているので
本人が納得いくまで好きなように通わせてあげたいのですが
主人の「やめさせろ」攻撃をどうしたものか困っています。


925名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 13:19:48 ID:ERCvEJPR
>>924
うちも同じですよ。
ずっと私がフォローやカバーしながらなんとか続けていました。

だけど高学年から中学生になり
娘が本当に毎日頑張ってる姿を見ていると
少しは緩和されてきているようです。

確かにうちも普通のサラリーマンなので
経済的にもしんどいけれど、兄弟も娘の頑張りを
見て、尊敬してるので文句も言わないです。

一回「辞めさせろ」と言った時に
「子供の夢を親からとりあげる事をしてもいいの?
本当に辞めさせたいなら自分で娘に納得するように話せばいい。」
と喧嘩したこともありますよ。

お嬢様が何歳かはわかりませんが、頑張って続けさせてあげるといいですね。
926名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 15:31:22 ID:2kIko1Te
>>924
いくらバレエスレでもこれって息子への愛情はゼロに近いわけよね?
どっちかというと子供をエコヒイキしてしまう精神分裂気質の母親って
ことでメンヘル板で相談したほうがいいような?

あなたの文章内に息子が可哀想という表現が一言もないのが気になります。
ネタじゃないんならメンヘル板へどぞ。
927名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 15:35:25 ID:iEZ1340F
===スルー検定実施中===
928名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 15:42:28 ID:0u6aFn8I
森●●子さんがインタビューでおっしゃってたのを
読んだことがありますが
自分のバレエにお金や親の労力がつぎ込まれ
妹弟〈性別は違ったかも)に今でも申し訳なく思っている、って。

バレエに限ったことではないかも知れませんが
親としては考えどころですよね。

姉妹でバレエ、というパターンもよくありますが チビちゃん時代はまだしも
お金がかかるようになって来て「二人分は無理」と頭を抱えてる知り合いも。
年間20万×2の頃はなんとかなったけど
80万×2となると、って…。
929名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 15:46:44 ID:XwOz81xE
うちも同じww
発表会なんて1度も観に来たことありません。
自分の趣味には幾らかかっても「俺の稼いだ金!」と言われ↓↓
バレエも年齢上がる毎にレッスン回数増えるし、
コンク−ル出場なんて事になったら家計が火の車状態・・
だから母は働き始めました〜
お給料殆どバレエにいってしまいますが(なにせ2人分なもので・・)
母子で楽しくやってますヨ。
パパは、私が働きに出た頃から、多少変わってきまして〜
協力はナシですが、そっと見守ってくれています。
930名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 15:48:23 ID:Z9XX5d+P
バレエって学校の費用と違って、道楽的な要素が強いから、ご主人も反対
するみたいですね。
うちも、娘のバレエに年40万かかっています。学費に80万、
合計120万ですね。
でも、もう一人の兄弟は200かかっているので、今のところ文句は出ません。
習い事ってかなり道楽ですよ。
パートしてまでやらせているとむなしくなるでしょう?
931名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 15:54:40 ID:g2sEP+Bd
これもスルー検定のようだ。
932名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 16:07:55 ID:caTfwq0R
>>930
年200かかる習い事ってなんだろう。
音楽系?
うちはピアノで今ふと計算してみたけど
年100ぐらいかかってるなあ。
バレエのほうが安い。

子供のバレエが親の道楽でもあるって人も多いんじゃない?
私もそうです。
933名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 16:09:54 ID:MzxoUbGA
娘は現在小6です。
中学入学を期に辞めさせたいというのが主人の思惑だろうと思うのですが
他の兄弟二人はまだ小さいのでこれからかかるのは明白。
それがお稽古事ではなく、塾になるかなと思っているので
息子達が可哀想とは思ったことがありません。
愛情不足とは到底思えません。
限られた金額の全てを娘に使っているわけでもありません。
他の兄弟にもその子にあった時期に必要な分を惜しむ気持ちは全くないです。

レスしてくださった方のご主人同様、
バレエは道楽で、道楽にかけるのは無駄だと思っているようです。
私は専業主婦なので私の方が分が悪い感じですが
経済的に苦しいわけではありません。
時間的に拘束されるのも嫌なのかも。
でも男の子だってサッカーやその他のクラブに所属するようになったら
日々の練習、試合、合宿などとやはりそれぞれ予定が入るでしょうから
結局同じことですよね。
娘のバレエはプロになれる程度のものではなく趣味の範囲です。
プロになるほどなら他の兄弟にも相当なシワ寄せが来ると思いますが
趣味レベルを取り上げることもないと思って。
皆さんのお話参考になりました。
ありがとうございました。



934名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 17:05:49 ID:5v0hV0Hi
みなさんバレエにかかる家計の負担は
何パーセントなんでしょうか?
うちはちなみに年収の7%なんですが
935名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 17:41:30 ID:6NsZ+NaY
今計算してみたところ、多めに見積もって3.5%でした。
タイツなどの消耗品にクララ購読費までいれちゃいましたw
小4でコンクール等がないからかな?
936名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 17:46:59 ID:caTfwq0R
うちんとこは安めだから1%ぐらいかなあ。
937名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 17:51:09 ID:9gJ7dCZC
うちは年収高めだから1%ぐらいかな?




と言ってみたい
938名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 17:51:59 ID:0u6aFn8I
こういう場合の年収って税込み?手取り?
それによって大きく違うんだけど。
939名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 17:59:06 ID:kSXygixj
可処分所得の大小もあるからあんまり意味がないかもね。>年収%
そんなの家庭の価値観で出せる範囲はまったく違ってくるし。
「お稽古なんだから無理のない範囲で」派と「将来プロを目指しているから
生活レベルを落としてでも最良の環境を」派とでは…。
あ、でもここは「おけいこバレエ」なんだから基本的には前者ですよね。
940名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 17:59:49 ID:JYvz9RfO
そんな真剣に考えることないよw
顔も見えない落書き場なんだから
941名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 19:39:04 ID:gH4JP8B3
バレエやってない子にだって(兄弟とか友達とか)よく考えると結局は
どこか別口で同じくらいお金かかってない?
うちの娘は平日毎日バレエで他に何も習ってません。
が、息子は「塾」「書道」「水泳」「塾」「絵画」「ピアノ」と週1づつ、
日替わりランチのノリで習ってるw
二人とも好きなようにさせた結果がそうなりました。
なんて対照的な性格w
かかってるお金はなんだかんだで同じようなもん。
二人とも道楽には違いないけど、こういうお金の遣い方は悪くないと思ってます。
貧乏とかお金持ちとか関係なしに、子供には心の贅沢をさせてあげたいので。
「のびのび主義」という名目の放置っ子以外は、皆2〜3習い事してるようですし?
942名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 21:09:56 ID:JEMGOPsH
うちは娘にバレエやらせてるけど、兄のほうが金かかってる。
バレエは幼稚園のホールのお安い月謝のとこなのに、兄は中受控えてるんで
塾代のほうがかかる。
バレエは遊びのつもりなんで、筋がいいとか煽てられても、本部だの
大手教室のオーディションだの受けるつもりなし。
そのうえ個人競技系のスポーツもやってるし。
バレエに金かけたいけど現実は庶民ですしw
943名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 22:30:07 ID:qvCYkmCa
塾代にかけるくらいだったらバレエにかけるな
塾なんて行かせなくたって問題ないし
それから先生のお子は衣装とってもいいよ


944名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 22:35:21 ID:JEMGOPsH
バレエに金かけたところで本当にモノになる子なんて
ほんの一握り以下の確率。
日本人がベレエに金かけるなんてドブに金捨てるようなもん。

945名無しの心子知らず:2007/10/19(金) 23:53:14 ID:JW5WxZaI
>>943
中受する場合は塾必須なんですよ
946名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 04:10:41 ID:xsaxoPRA
>944
このスレ「おけいこバレエ」なんで、
レスはこちらへどうぞ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/class/1161198316/l50x



なんかこのスレだとバレエと中受はセットみたいなんですけど
バレエ&公立中て少ないのでしょうか
947名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 07:01:09 ID:03lHvEmF
>>946
それもテレプシの刷り込みでしょ?
テレビで取上げられるレベルの子にはその手の子多いかもしれませんが、
大多数は中学あがるくらいで部活のほうに生き甲斐見出しちゃう子も多い。
だいたい>>933はあまり賢い母親とは思えない。
948名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 09:43:27 ID:rFnZm322
>>947
あなたも同等かな
949名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 10:57:39 ID:SgsYnDk3
>>946
バレエと中受がセットというよりは、バレエを子供にやらせる余裕のある家庭では
中受がデフォという地域もあるのですよ。
これは地域性なので、そのへんに住んでいない方にはピンとこないかも
しれませんが。

以下少し詳しく書くので興味のない方はスクロールしてください。
校区中学が荒れているからという地区もありますが、当方が住んでいる地域では
公立中学が統廃合によりかなり通いにくくなってしまいました。
更に高校から女子の募集がある私立高校は偏差値40以下の学校か、
偏差値70に迫ろうかという学校のみ。
頼みの都立校は娘が入る頃に安心して預けられるところなのか全く不透明。
こんな状況で追い込まれるように中受を選択している地域もあるんですよ。
950名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 15:35:59 ID:tBgFY2eD
>更に高校から女子の募集がある私立高校は偏差値40以下の学校か、
>偏差値70に迫ろうかという学校のみ。

京都ですか?
951名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 15:48:27 ID:3Wb/n7AU
>>950
都立って書いてあるじゃん。問題文よく読めw
952名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 16:55:39 ID:uEgjSB2x
>951
ずいぶんと偉そうなコメント

特定されないように
表現をを変えているかもしれないじゃないか。

読みが浅くて表面的な上に、常に見下したいという気持ちが根底にあると
くだらない、かつ、そういう風に相手に喧嘩を売るようなコメントしかできないのね。
953名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 17:36:57 ID:PEE6ZNVH
>>931
学費120万、お稽古40万、塾40万 ですね。
一人分です。
954名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 18:49:06 ID:33TesbsQ
マドリッドでは、首締め強盗に注意。
忠告した添乗員自身が被害に遭いびっくり!
955名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 18:50:12 ID:33TesbsQ
ごめん…誤爆しちゃった…
956名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 20:36:17 ID:FfoAGjsR
東京埼玉神奈川(千葉は微妙)大阪京都兵庫など私立がたくさんある県でなければ、
私立中学という選択肢が特殊なわけですし、公立中でバレエはざらにいます。
特に旧制中学、旧制高女の伝統を持つ県立高校が強い県は、趣味バレエも
本気バレエでも県立高校が普通ですよ。
957名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 23:27:31 ID:I0JBrN7K
都内ですが私立小&バレエという組み合わせが大半です。
区立小の子も沢山居ましたが、小4・5に上がる際に辞めていきました。
区立中でも良いと思いますが、高校受験は女子にとっては大変厳しいです。

私立小でバレエ、ピアノ、お絵かきなど複数のお稽古事をしているというパターンが
多いですね。
958名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 23:38:22 ID:q6U0A4/m
>区立小の子も沢山居ましたが、小4・5に上がる際に辞めていきました。

小4・5で辞める子は私立だろうが区立だろうが辞めると思いますが。

>区立中でも良いと思いますが、高校受験は女子にとっては大変厳しいです

そのこととこのスレのテーマ「おけいこバレエ」の関連性がわかりません…
どういう意味で厳しいのでしょうか?
それに厳しい受験を経験することは人生に大きなプラスになると思うのですが。
959名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 23:44:25 ID:PEE6ZNVH
>>958
首都圏の中学受験では、バレエなんてやってられないのが現実。
週に四日とか塾に通いつつ、家庭学習も半端ではありません。
バレエ+中学受験は、底辺校で良いから私立へという組と、
特別に何でもこなせる子の二種類です。ただし、後者は極少数。
バレエに没頭して底辺校選択なんておろか者もいいところ。
一番有利なのは、小学校からの私立エスカレーター組。大学まである学校。
960名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 23:46:07 ID:1Pg//TpO
>>958

>>946
>なんかこのスレだとバレエと中受はセットみたいなんですけど
>バレエ&公立中て少ないのでしょうか
に答える形で始まっただけで、スレ違いだよね。もうやめましょう。

ただこの点には同意できない。
>厳しい受験を経験することは人生に大きなプラスになると思うのですが。

「高校から女子が入れる私立高校がほとんどないよ」という意味での厳しさが
人生のプラスになるとはあまり考えられませんね。
961名無しの心子知らず:2007/10/20(土) 23:58:48 ID:mnDEAoMY
もうやめましょう、と言いながら自分だけは言いたいこと言うんだねw
962名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 00:21:40 ID:cD74a9Jj
さて
963名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 00:22:47 ID:PL6X3dFM
バレエと受験というスレを立てると解決するのでは?
964名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 00:23:29 ID:8X6MleqD
田舎でバレエの方々し公立中学から公立高校でokです。
首都圏の方はバレエは4年後半からはやめざるを得ません。
バレエの結果、底辺通っている子も多いけど、
はっきり言っておかしい。
バレエはあくまでおけいこなんだし。
965名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 00:30:24 ID:BJ6DnNqG
最近豪華な結婚式を挙げたタレントさんも
底辺校だけどバレエのせいだったのかなあ。
一応コンクール受賞歴があるらしい。
おなじマンションの子は平日はほぼ毎日バレエのレッスンに通ってたけど
そこそこ良い私立中に入った。
966踊る名無しさん:2007/10/21(日) 01:05:28 ID:DIoth+dH
バレエは頭が良くないと踊れませんよ(笑)。
バレエ用語で説明されたあと、バーもセンターも右足から、左足からと続けて踊る。
967名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 02:06:48 ID:GZzpJ+Dh
946ですが・・・
正直、私立中に魅力を感じないもので、
このスレの皆様が当たり前のように
(お金とか通学とか折り合いがつけば?)
「当然私立でしょ」
とおっしゃることに温度差を感じます。

>厳しい受験を経験することは人生に大きなプラスになると思う

同意見です。
でも、バレエママンのスタンダードは
お受験で私立中(できたらエスカレータ)なんだってことはよーくわかりました。
968名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 07:22:05 ID:s3X6tabx
バレエ教室って多種多様だよ。
月謝が週2で1万円切るような額でレンタル教室や公民館の
ホール借りてるとこにも案外私立お嬢が多いです。
そうかと思うと、知識が乏しくて分不相応な教室にバリバリの
庶民が見栄張って通ってきてて他の兄弟が迷惑してるとこもあります。

転勤族なんでいろんな教室見てきましたが、先生の言うとおり散財する
おばかさんの娘なんて小さなコンクールにでてちょっと賞取ったとしても
その後は続きませんよ。
969958:2007/10/21(日) 07:48:46 ID:trBqFr2I
23区内で週2で1万程度のわりと庶民的な教室で
普通に中学受験こなしてる人もいれば(レッスン減らしたり、短期間休んだりしてるけど)
区立中で充実した生活を送りながら細々バレエも続けてる子もいる
区立から偏差値60以上の高校へ行く子も珍しくない
そんな環境なので高校受験が厳しいと言うのが実感としてピンとこなかったのです。
先生も勉強をおろそかにするなと強調しますし。
まあそれがスタンダードとは言いませんが。
地域差は存在するにせよ
皆、うちの方の地域は、、、と言う場合ごくごく狭い地域に限定しすぎてる気がします。
自分の子のバレエ教室と学校周辺とか。

バレエを本格的にやる、とか一流校へ入るとか
極端なことを考えない限り
ふつうに公立へ行きながらたのしむことは十分可能だと思うのですが。
970名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 10:59:36 ID:H1Zg5pn9
バレエやってた子って一般常識と礼儀を身に着けないで育った子が多い・・・
971名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 19:29:16 ID:v9mR6k6h
教室でもなぜか娘が私立中に行ってるというデマが。

そして卒業時にも何人かの男の子たちから
中学はどこ行くの?とメールをもらってましたが、
イメージがバレエ=私立なんでしょうかねw

バレエでいっぱいお金いるのに貧乏我が家には
私立の余裕なんてまったくないわw

972名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 20:20:01 ID:v4u1p3oU
うちが行ってる教室って、月謝マジ高い。
週1で8000円、回数が増える毎に、+5000円
週3で18000円、週5で28000円他の、市内の教室を調べてみたけど
破格に高いね。
我が家は、共働きで、年収を二人合わせると、まあまあだけど
他のお宅は、どうしてるんだろう。
中学受験考えてるから、そろそろ教室リタイア考えてます。
973名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 20:33:16 ID:8X6MleqD
>>972
そのくらいの月謝なら普通じゃない?
大体そんなものでしょ。
発表会で10万から20万かかって年間40から50万が相場ですよね。
974名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 21:32:50 ID:trBqFr2I
>>972
机上で金額を比較してみても
スタジオの設備、レッスン時間、内容いろいろな要素があるから
一概に高い安いの判断はできないと思います。
でも回数が増えるごとに+5000円は良心的だなあ。
単純に週1の回数の倍額になるところも多いのに。
ちなみに庶民の我が家はあまり高い教室は避けたつもりが
かえって交通費がかかってしまい自嘲w.
975名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 21:45:09 ID:zvWuEbZ0
23区内で区立中→私立高校(偏差値60)へ進学する場合の
その私立校のレベルを知らないでしょ?
中学で偏差値60前後だった学校は高校は偏差値70、75。
偏差値60なんて言ったら、それどこ?っていう学校しかない。
都立高校ならまた違うけどね。

>>972
一回増えるごとに+5000円は良心的だと思う。
うちは週3で既に28000円。
でも私立小の子の中に区立小の子が数人残っている状況だな。
余裕がある家しか残らないのかも。

976名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 22:56:15 ID:8X6MleqD
うちは、週3で20000円弱です。
年間お稽古代24万、発表会代20万、
その他の費用6万で合計50万というところでしょうか。
町の公民館でやるバレエではないです。
公立小なら、同じお金かけるなら私立受験にしたらいいと思う。
私立受験は年額100万以上かかるけど、形になるから。
バレエは趣味、道楽、遊びなんだから、贅沢費用ととらえて、
年額50万でもとても高い。
私立行かせて、バレエも続けさせられるお家は別格です。
977名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 22:59:39 ID:trBqFr2I
>>975
だから、なんでそんなに偏差値にこだわった話が出てくるのかわからない。
「おけいこバレエ」でしょ。

それに
>偏差値60なんて言ったら、それどこ?っていう学校しかない。

何故それが否定的に捕らえられるのかわからない。
それどこ?って学校だって
偏差値60なんて立派だし
バレエに限らず趣味のおけいこごとをたのしみながら
偏差値60の学校行って学校生活も充実してたら
胸を張っていいことだと思うけど。

978名無しの心子知らず:2007/10/21(日) 23:38:36 ID:D7lez16W
いい加減進学関係の話は他所でしたらいいじゃないかなぁ。
バレエの為に学校選ぶとかなら既に趣味のお稽古ごとの
範疇超えてるわけだし、
バレエにお金が掛かる為に通える学校が限られちゃうとか
言うならただただバカってだけな話だしさ。
979名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 06:52:16 ID:2pYYOeLc
あまりにバレエに夢中になるあまり、現実が見えなくなっている親が
多いから話題になるのよ。進学VSバレエ
実際、バレエうまいってあこがれている高校生の学校名聞いて、
引いたりするよ。ま、知る人ぞ知る学校です・・
そういうの見てるとリスクが多すぎてね。
みなさん、バレエに注ぎ込まず、現実を見つめましょうっていう
提案がここであってもおかしくないよ。
だって、お金かけすぎじゃん!
980名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 07:08:35 ID:Kl4Gr72u
>みなさん、バレエに注ぎ込まず、現実を見つめましょうっていう

むしろ以前、本気バレエのスレにあったような。
夢中になってる時点で すでにおけいこの範疇じゃないよね。
そのために何かを犠牲にするのも違うし。
と言いつつ、すぐに脱線しちゃうんだけどさ、このスレ。
981名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 08:44:00 ID:KOXQiSU8
>>978
ネット独特のバカ母の見栄なんかまともに聞いちゃダメよ。
982名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 09:28:02 ID:LJJKPLzU
>ネット独特のバカ母の〜
バカ母の私生活覗いてみた〜い!
>972
うちは週5だと3万超えるよ〜
ごく普通のお教室かとオモ
レッスン内容にもよりますが・・・
983名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 09:44:06 ID:2pYYOeLc
七時起床
八時子供を送り出してから掃除洗濯をちゃちゃっと
九時 パート
二時 パート終了
三時 子供が帰ってくる
   おやつとか宿題など その間の夕食の支度 洗濯物たたみ
四時 バレエ教室に連れて行く
七時 バレエ教室から戻る
   夕食、風呂 寝かしつけ
九時 家事の残りをこなす
十時 家計の計算 にちゃんねる テレビ
十一時就寝 

   これでどうかしら? ついでにパートの時給は850円
   週三日仕事して月に五万一千円
   年にするとちょうどバレエ代が稼げる計算です。

984名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 09:44:32 ID:KOXQiSU8
>>982
それが価値感のおしつけなんじゃないの?
発表会費事態が3万のとこなんて都内でもけっこうあるよ。
そのかわり市民(区民)まつりのイチ出演団体みたいな発表会だけど。
985名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 09:53:59 ID:Kl4Gr72u
価値観以前に
月謝の単純比較は無意味です。
ひとつとして「月謝以外の諸条件」が同じ教室なんてないのだし。

そういえば
娘のところはレンタルスタジオで3つのバレエ教室が入ってるけど
足並み揃えて月謝が同じ「だった」
でも今年になってそのうちのひとつ(実は大手の支部)で
某コンクール上位入賞者が出て
そこだけいきなり2割ほど月謝を上げてきた。
ネームバリューがついた、ってとこでしょうかね。
986名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 10:02:59 ID:0RzcBLPn
レッスン日が増えると公演を見る機会って減ってくるけど
お子さんと観にいっていますか?
うちはあいた時間に手軽に見れるので
最近はDVDが多くなりがち。
でも音楽もそうだけど、やっぱり生の舞台って全然違いますよね。
987名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 10:09:57 ID:GJOb+0dy
スポクラ内の超なんちゃって教室に通う娘。なんちゃってであることに不満はない。
手頃な月謝でバレエもどきが楽しめれば充分だから。発表会費用も全て込みで1万5千円と格安。
バレエだけじゃなくて、同じスポクラのチアダンスやヒップホップダンスのキッズクラスと合同なんで、
相当不思議な雰囲気の発表会だけど、それもまた楽しいと思ってた。
ただ、今度の発表会には、やはり同じスポクラから、空手の子供達も参加するらしい。空手って、型を演技するんだよね?
ますます不思議な発表会になりそうだ。うーん…さすがに空手はどうだろう…?
988名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 10:20:22 ID:1Ih38rxT
>>987
型をご覧になったことがないのかな?
むしろチアよりもクラシックバレエに近いものがあると思います。

ただ小さいお子さんだけだとハッ!ヤッ!だけで終わっちゃうかな。
989   :2007/10/22(月) 13:14:58 ID:CpJXVbin
なんちゃって、になんかどんなに安くても一銭も払いたくないw

でもずいぶんおもしろうそうな発表会ね。
990名無しの心子知らず   :2007/10/22(月) 13:18:33 ID:CpJXVbin
訂正
おもしろうそうな→おもしろそうな
991名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 13:32:56 ID:hSTHKuUm
>>987
空手のほうが案外すごい体裁きだったりしてねw
せいぜい空手の子達に笑われないように練習してください。
992名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 13:58:13 ID:KOpgv2Ou
>987
空手の型はダンスに似ているかも。
団体の型を見たことありますが、小さい子でもキチッとしていて迫力ありました。
なんちゃってバレエよりも見応えあるかもよ。
993名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 14:33:39 ID:uQkNglb7
そんなもん十把ひとからげで「子供の習い事の発表会」くくりに
してると気づけ、と小一時間。
994名無しの心子知らず:2007/10/22(月) 22:30:21 ID:bpyhvaE5
次スレどなたかお願いします。
995名無しの心子知らず:2007/10/23(火) 00:23:04 ID:9esatnHR
ごめん、エラーがでちゃった。
どなたかお願いします
996名無しの心子知らず
立てますた。

おけいこ バレエ Part19
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1193067088/l50

テンプレ部分、今回の >>1>>2 を流用させていただきました。
>>1 さん、ありがとう。