【貧乏?】なんで私道や駐車場で遊ぶの?【面倒?】4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
私道や駐車場で遊ぶことの賛否を語りましょう。
肯定派も否定派も冷静に議論してください。

前スレ
【貧乏?】なんで私道や駐車場で遊ぶの?【面倒?】3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1178682105/l50
2名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 14:45:12 ID:kV4jbUwj
2なら
ここのみんなが静かで快適な夏休みを過ごせる
3名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 15:58:13 ID:YxczqjTx
>>1乙。
そして>>2の祈りが天に届きますように・・・。

裏の家が二世帯同居解消してバカ孫がいなくなった。とりあえず騒音は半減。

しかし、もうすぐ夏休みがやってくる。
バカ孫が帰省しませんように。
4名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 16:55:14 ID:mbQSTI/J
このスレ読んでいて耳が痛い思いです。みなさんにお聞きしていいでしょうか?
どの時間帯も、時間の長さにも係わらず、すべての騒音が我慢できませんでしょうか?

うちは共働きなので、保育園→学童の低学年男子がいます。
今までは、平日は帰りが遅いので外遊びは一切無し。
休日は必ず家族で公園などに行っていました。

ところが最近サッカーチームに入り、リフティングの練習をせねばならず・・・
朝、登校前の10分間と、学童から帰った(夕方6時すぎ)15分間だけ、
玄関前の私道で練習させていました。

うまく足でポンポンできればそれほど煩くはないとも思うのですが、
まだまだ初心者で下手くそ。ボールがアスファルトに落ちると反響音がします。
ヒヤヒヤしてはいたのですが、先日とうとうご近所の方に「うるさい!!」と叱られました。

一番近い小さな公園も、住宅街の真ん中で音がとても響くので無理です。
とりあえず、夕方自転車で5分のところの公園に母子で練習に行っているのですが、
実はそこにも「ボール遊び禁止」と貼ってあります。
さすがに子供たちのいる時間帯ではないので、ボールを当ててしまうような危険性は
ないのですが、それでもルール違反です。
この公園でもいつか誰かに咎められたらどうしようかと、困っています。
他のみんなは毎日近所で練習をしているようなので、本人も焦っています。
公園の張り紙を見て不安そうな息子に「大丈夫だよ〜」とは言えず、
「どこか場所探すから、ちょっとだけこの公園使わせてもらおうね」と答えています。

周りの方々の反応は「ちょっとくらいいいじゃん〜」「子供のことなのに」という人もいれば、
「田舎じゃないんだからあきらめれば?」という人もいてさまざま。
騒音の一切合財が許されない?頻度・限度がある?
DQNといわれることが怖くてビクビクしています。
5名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 17:49:18 ID:ahqgMvxG
>>4
生活リズムは人それぞれですから、時間帯とか長さの問題ではないですね。
私の場合、今まで積み重なってきたもので、「ボンッ」と一回ボールの音がしただけで
「あぁ、またか…」とストレスになるんですよね。

あなたの住んでる所の状況は実際見てみないと分からないですけど
うるさいと言われたのなら自重した方が良いかも知れないですね。

どうしてもリフティングの練習だけしたいと言うなら他にも練習方法はありますよ。
例えば、野球ボールくらいの大きさのカラフルなビニール製のボール
それを使って裸足でリフティングなら室内でも出来ますし
小さいボールを上手く扱う事が出来れば、より上達するんじゃないですか?
まあ、家の中でドタバタやったら同じですけど…

大きな救いはあなたがココに意見を求めに来てくれるような人だという事ですね。
6名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 17:55:51 ID:+dCW9DI9
>>4
とりあえず近所の人の迷惑になっていることは事実なので
家の前でやるのはやめましょう

リフティングだけならスペースもそんなに要らないんだし
夜間もやっている体育館を個人利用で借りるとか
一戸建てならCMのロナウジーニョみたく
いっそ家の中でやるとか

サッカーボールでやると空間もそれなりに必要だけど
小さいゴムボールなんかで練習すれば
かなり狭い場所でもなんとかなる
サッカーボールでやるのとはちょっとは感覚は違うだろうけど
リフティングのセンスを鍛えるという点では大差ないよ
プロ選手も小さいゴムボールで練習してます

>公園の張り紙を見て不安そうな息子に「大丈夫だよ〜」とは言えず
良いしつけをしてらっしゃるようです
がんがれ
7名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 19:00:22 ID:wmi0biHP
>>4
登校時刻を10分早めて学校で練習。学童へ行く前に学校で15分練習。これは出来ないの?
8名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 21:33:09 ID:qr959qNz
>>4
「うちの子」だけ朝の10分、夕方15分だけのサッカーでも、
お母様がお仕事している間、他の子がうるさかったのかもしれません。
公園も「うちの子」だけ利用するわけでもないから、ルール違反したら
他の子の分まで注意を受けてしまうこともあるでしょう。
厳密に誰がどれだけ迷惑かなんて、子どもの区別はつきませんよね。
大変だけど、息子さんがサッカー上達しますように。
9アシッド ◆yV1kUsqr/. :2007/07/12(木) 01:27:09 ID:DkRE7vy6
なんか最近の子供たちは可哀想だな。
104:2007/07/12(木) 10:05:51 ID:9290RJlu
みなさん、あたたかいレスをありがとうございます。
勇気を出して書いてはみたけれども、内心はドキドキしていました。

そうですね。やはり時間や音の質・大きさよりも、
『苦痛を感じる人がいるかどうか』が問題のようですね。
確かに私道は、夕方5時頃近所の子供達の溜まり場になっているそうです。
私は普段その時間は家に居ないので、騒がしさをストレスと感じる気持ちを
きちんと理解していなかったのかもしれません。
苦情がきたのですから、私道でのリフティングはNGですね。

家の中用の小さなボールも買ったのですが、リフティングの「リ」にもならない
どころか、まだ足の上に乗せることもできません。
息子はそれが辛くてサッカーボールを蹴りたくてたまらない様子。
学校も、昼休み以外はボール遊びが禁止されています。
放課後は校庭開放されているのですが、学童からは外出不可です。

放課後に校庭へ遊びにいかせてやれない後ろめたさもあり、なんとか練習場所を
確保してやりたいと思っています。
帰宅後の宿題・夕食のことを考えると、近場で場所を確保できればいいのですが。
もう少し近所を探してみます。

騒音に不愉快な思いをされているであろう皆さんに、逆に励ましの言葉を頂いて恐縮です。
息子が技術の未熟さを環境のせいにせず、ロナウジーニョをめざして頑張れるよう、
母も協力しようと思います。

本当に、貴重なご意見をありがとうございました。
11名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 17:32:32 ID:ql7E65jy
>>10
みんながあなたのように理解ある人ならどんなに気が休まることか…

あぁ〜、書いてるそばからまた始まったよ…
12名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 20:19:14 ID:noe0mgm3
同じアパートの近所のクソガキ。
騒がしいだけでなく、最近はちょっかいを出してくる。
いっつも玄関先であそんでいるのだけど、この間娘と
家に入ろうとしたら「だれ?何の用事?!」としつこく言ってきた!
しかも言い方がかわいい子どもの質問などというものではなく
明らかに馬鹿にした生意気な態度!

親も家にいて当然聞こえているはずなのに何にも注意しない。
私だったら自分の子どもが他人に偉そうな口きいていたらたしなめる。
ま、あの親にしてこの子ありか。

いっさい無視して家に入ったことは言うまでもありません。
13アシッド ◆yV1kUsqr/. :2007/07/13(金) 01:41:33 ID:8ErvBoQl
近所に子供嫌いな人が居ると大変ですね
キチガイの部類でしょうし なにされるかわからないから
細心の注意が必要になってくるんですね。
14名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 01:57:04 ID:3b/xnICH
>13

基地外の子供は基地外だから
その子が大きくなった時の事を考えると
怖いよね〜

人に迷惑を掛け続けているのに反省もしないし改善もしない
躾のできない非常識な親に育てられる訳だから
当然常識のない大人に育つでしょ〜

あなたの子供は大丈夫?
あなたを見てると心配だよ
子は親の鏡 子供は犯罪予備軍でしょw
15アシッド ◆yV1kUsqr/. :2007/07/13(金) 02:12:49 ID:8ErvBoQl
子供の出す音なんて生活音のレベルでしょ
遊びの中から出る音 声にしろ たかが知れてる

暮らしの中では他にいくらでも雑音・騒音はあるんだし
それを考えたら子供たちの元気に泣く声 遊ぶ声・音は
ほのぼのとしていいじゃん

鈴虫やセミの声を風流と感じず雑音・騒音と感じるのと同じだよ
心が病んでるんだよ 少し休んだ方がいい。
16名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 03:07:40 ID:fDfhjm9N
あれ?
アシッドってもうちょっとまともじゃなかったっけ?

でも、素直にうらやましいよ。アシッド。
私たちだって子供の遊ぶ声や音なんてかわいいもんだと思ってた時期もあるんだよ。

それに声や音だけならいいんだよ。ていうか、度を越えない分は仕方ないと思ってる。
でもさ、出入りの激しい駐車場でかくれんぼやかけっこされるのは恐怖だよ。
車に物ぶつけて遊んでる子もいるしね。
家の敷地に勝手に入り込んで、庭を荒らされ、子のおもちゃや乗り物を盗まれ、
泥だらけの手で窓に手形をつけられたり、あげく壁と玄関ドアと車に落書きされても、
アシッドはほのぼのできるんだよね。すごい。尊敬するわ。

こういう子たちに共通するのは、決して謝らない&挨拶なんて当然できない。
結局カメラ3台つけて、犯人に証拠突きつけて、親に弁償させた。

普通にしつけられたら、門や塀がある家に勝手に入っていいのかなんて、誰でもわかるはずなのにね。
17名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 03:10:24 ID:RgIZC+1O
>>15
音の問題だけで済まないので困っているんですよ。
うちの場合。
お宅の周りは「生活音のレベル」としか感じないくらいの
音なんですか〜。
うらやましい限りですな。
18名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 08:23:41 ID:5OpRz39p
小学校中学年の男の子4人くらいが
3日連続で道路でかくれんぼしてる…
一回注意したけどどうやら「静かに」「車に気をつけて」やるようにしたらしく
確かにそんなにうるさくはないのだけど。
向こうがどんなに気をつけてくれても車で轢いたら悪いのはこっちになるのに。
また注意するしかないのかな。ハァ。気が重い…そんなに遊ぶとこないのかよ。
19名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 12:17:19 ID:f0/zMLzK
>>13

アシッド様

日本語理解できますか?
ええとですね、わかりやすくいいますと

公園や公共施設で遊ぶ子供の声等なら我慢できます。。というもので、
わざわざ危険な場所で遊ぶ子供の声等が迷惑です。。と言っているのですが?
20名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 13:24:06 ID:aB5IhbSh
早朝6時より活動開始。
窓ガラスにボール(サッカー・野球・バスケ・バレー)の衝撃。
屋根にボール(上記()内+テニスボール・バドミントン)の物音。
壁にボール・車にボール・道行く自転車にボールが飛び交う。
夕方3時から夜12時までの子供の嬌声・奇声・叫び声それに伴う親の
立ち話&車のアイドリング。
4m通り抜け用道路半分に、敷物をしいてピクニック&路上プール半日以上。
車に向かってのチキンレース開催。

生活音なのか。

>>4がお隣だったら、別に「いいですよ〜僕、頑張ってね」と言うよ。
こちらの調子が悪い時は「今日はすみません」と言えば止めてくれそうだし
挨拶もきちんとしそうな感じがする。ボールがぶつかったら「ごめんなさい」が
も言えそうだ。
親の姿勢で受け入れ態勢が違うのにと、いつも思う。
21名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 14:01:26 ID:9jTfn5VK
生活レベルの騒音じゃないからこんなにこのスレが繁盛してるんじゃん。
22名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 15:56:49 ID:E2DcVk75
雨、降りそうで降らない。@東京
とうとう出てきた。。。
迷惑だって言ってるのに。
親がおかしい。嫌がらせだと思う。
23名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 17:10:37 ID:fDfhjm9N
みんなほんとに困ってるんだよね。
もともとDQN地域に引越したなら、下調べが足りなかったかも知れないけど、
あとからDQNが引越してきて、大きな顔してるのはほんとに困る。
家買ったばかりとかだと目もあてられない。

早く雨降らないかな・・・。
24名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 17:19:36 ID:QVoWzrID
ああ嗚呼嗚あうぜええええええええええ!!!!!!
道路でサッカー始めやがったああああああああぁ!!!!
25名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 17:23:51 ID:4fBMY/PZ
>>23
俺んとこは嫁に行って出て行った娘が
旦那子供と一緒に戻ってきて二世帯になった
今までずっと静かな生活だったのに、そいつらのせいで滅茶苦茶だよ
俺が娘注意した後、俺の親がそいつの親に挨拶してもシカトとかもう二世代で腐ってる
26名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 17:25:21 ID:QJ1ZCxJR
雨降らないからとうとう湧いてきた。
走りながら奇声を発しているらしい。
奇声を聞きたくないから最近ではテレビの音量を上げてしまう
それでも聞こえる子供の強烈な奇声
耳栓でも買ってこようかな。
27名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 19:45:27 ID:KDR3TvOZ
ここの餓鬼は雷雨の時でもお構いなしに遊んでるよ。
地下駐車場に椅子まで運んで遊び場にしてるから。
斜面に建ってるその駐車場の中で叫んだり
ボールをぶつけたりしている音が大反響している。
あのDQN一家が引っ越して来る前はなりを潜めていた
自営業や産後等で野放にされている餓鬼共のたまり場になってるんだ。
窓ガラスのそばでボール遊びしたり。悪魔にしか見えない。
雷がなっていても外で遊ばせたり、大人でも恐れるような階段で
ローラーブレートやボール遊びしてるのに注意しない親ってやっぱDQN。






28名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 22:08:29 ID:RgIZC+1O
うちはもうボロイのもあってもうあきらめてるけど
車を大切にしている隣人は更に気の毒だよ。
ピカピカに磨かれた車の正面で野球やサッカーを
親子でやられちゃかなわんだろうな。
29名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 22:14:27 ID:PJD86twU
皆さんどう思いますか?
今日、高校生くらいの男の子達が近所の道路でキャッチボールしてたのですが
ドカンとすごい音で隣の家の車にボールが直撃・・・
さすがに注意したところぜんぜん悪びれる様子も無く腑抜けた顔でこっちをみてるだけ
裏の家の子供だったので、親が帰宅した頃に再度注意しにいったところ
その親の言い草が、「あなたの車じゃないでしょだって」
さす近所の付き合いもあるので問題にならない内に注意しにいったつもりが
近所付き合いすることもないので関係ないそうです。
自分は2児の父親ですが、仮に息子がそうしたならば一緒に頭を下げに行きますし、
注意していただいたことに感謝しますが・・・皆さんは?
30sage:2007/07/13(金) 22:58:00 ID:Qk6mJjlI
小学校の通学路にあるマンションに住んでいます。
夕方5時前くらいから住人でない高学年の男女5・6人がエントランスに
たまって遊んでいます。塀に登ったりノート等を広げたり。
一度注意したらヘラヘラ笑いながら逃げていきました。ゴミ放置で。
昨日また宅配BOX前で座り込んでいたのですが、私を見ると「あ、また変な事言われるから帰ろう」
ですって。
小学校に電話入れましたが、はぁそうですか。注意しますんで〜でした。
31名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 23:01:35 ID:Yjri5JEt
>>29
あなたは正しいよ。
私もそういう親でありたい。
本当なら周囲に注意してくれる人がいるって、恵まれた環境のはずなんだけどね。
注意の内容より、注意されたことを逆恨みする親子大杉。
32名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 23:31:36 ID:PJD86twU
>>31
ありがとうございます。
その家は、小学生の女の子もいるのに子供の前でその応対・・・
ムカつくよりもあきれてしましました。
33名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 23:47:56 ID:Orf1Q/0R
>>29
あのね、注意された事を感謝して謝罪するような
殊勝で真面目な親のいる家庭なら子供だって最初からそんな事しないから。
34アシッド ◆yV1kUsqr/. :2007/07/14(土) 02:24:36 ID:bzoeH7E1
ん〜 色んなタイプな人が居るから一言に言えないね

わかったことはDQN地域で育ったDQNだから
オレは気にならないんだなぁ

よく思うことは「因果応報」考えてみればオレも同じことしてきたなぁ
と思う 基本的に「子供のすることだから」とカッカしない
もちろん注意はするけどね

ちなみに保育園の真横に住んでた頃は一時期毎日の様に
ドロだんごを家に当てられてた朝から夕方まで奇声を聞いてたよ
15クラスあるトコだったから何人居たんだ?200人くらい居ただろな
笑うしかなかった。

今は公園の前に住んでるけど気にならん
みんな野球やサッカーしてるDQN地域ってことになんだろね。

35名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 08:18:48 ID:aU15LESd
公園・幼稚園と道路・駐車場は同じなのかー知らんかった
36名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 08:49:53 ID:/zrwrzkH
マンションの駐車場をマンションの庭だと勘違いしてるアホ大杉。
車が留守にしてるスペースだって空き地じゃないんだよ!
そんなに遊びたかったら1万6000円(1スペース分)×7で11万2000円毎月払って
貸切にしてから遊べ!
37名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 11:16:58 ID:jmr0YPl+
公園や保育園にバイクとか車が通り抜け用に入り込む地域なんだよ、
きっと。

38名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 12:06:19 ID:y3j7Zifd
こんなスレがあったとは・・同じ気持ちの人がいて嬉しい。

うちの前の私道も、奇声をあげまくってます。
自転車のベル鳴らしまくり。時にはテントだしてます。
親の頭の中はどうなってんの??とむかつきます。

小学生の子が、よくサッカーしてて、うちの車に
よくボールぶつけてました。いつか言ってやる!と
思ってたけどトラブルになると思い我慢。
でも、ある日あまりにひどくて注意しました。
それからサッカーはしなくなりました。

あと、以前は井戸端ひどくって外に出づらい環境
だったのが最近ないです。ケンカでもしたのかも。

あーここをコピーして近所のポストに入れて
まわりたい。

雨だと静かですごしやすい・・・。
39名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 12:37:11 ID:ju/1hoIH
近所の子ども、雨でもアパートの廊下にたまっている。
賃貸情報で見たら、そのアパートの広さは3で始まっていた。
親子4人なのに40uもない。
一日中路上で遊んでいるはずだ。
4019です:2007/07/14(土) 13:32:26 ID:RD59k4+7
アシッド様

私のレスをよんでいらっしゃらないみたいですので、もう一度貼っておきますね

日本語理解できますか?
ええとですね、わかりやすくいいますと

公園や公共施設で遊ぶ子供の声等なら我慢できます。。というもので、
わざわざ危険な場所で遊ぶ子供の声等が迷惑です。。と言っているのですが?
41名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 13:39:46 ID:8fvIuLck
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0713/138015.htm?g=06

小町のトピ。
家の前で子供を遊ばせてうるさいと隣家に苦情をいわれ、
「(うちが)迷惑でしょうか?」と
トピ主が悪い、と叩かれるも、
「(近隣に)謝ります」とレスはするが、
子供たちが遊ぶのを今後やめさせるとは言わないあたり・・
42名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 13:40:47 ID:7GDNc/tx
>>34
あのですね、幼稚園や保育園、学校、公園等の場所はうるさくてもいいんです、
だってしかたないでしょ、そういった場所なんだから。
ドロだんごの件は気の毒だと思うけど。

ここの人がなんで怒り悩んでるのかわからないなら
あなたスレ違いですよ、かなり。
43名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 15:13:56 ID:q3kfKQYN
新潟雨降らないどころか、路面乾いてるし、空明るくなってきた。
台風効果で涼しいし、絶好の遊び日和。

わらわら餓鬼が沸いてきましたよorz
44名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 15:40:11 ID:FJs2s6MH
私道も駐車場も、遊び場じゃないよね。
こないだ同じマンションに住む 小2の子が
我が家に遊びに・・まではよかったが
「駐車場で遊びた〜い」と一言。
「駐車場は遊ぶとこじゃないよ〜」と言ったら
「昨日、お父さんと遊んだ〜」だと!!
あんな親だから、こんな子かい!
45名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 16:55:31 ID:TBO35PJR
ま〜・・・駐車場や道路で遊ぶなとはいいませんが・・・
僕らの小さい頃は道路や駐車場以外で遊ぶところがたくさんあったし
犬を散歩してる人の方がよっぽどマナーわるかったりするし!
(人の敷地に入り込んで平気な顔して小便させてるしwww)
ただ、ボールなどで遊ぶ場合は車社会の現代では場所を考えてほしい・・
親がしっかり危険性やもしもの被害を教えていかねばいけないと思います。

46名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 17:20:51 ID:I3YoA2I3
台風でも屋根付車庫で叫びまくり。
家の中で遊ばせずいつも車庫。
途中で父親が出てきたけど注意せず。
猛暑でも豪雨でも雷雨でも
毎日毎日毎日奇声上げながら遊んでる。
時に親まで一緒に。
トラックでも突っ込んで皆○ろしにしてくれないかなと
いけない妄想をしてしまう追い詰められてる私です。
47名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 17:31:50 ID:rRDpZdUN
すっごいむかつくし、気持ちもよくわかるけど、
「自分の家の敷地内だけ」で遊んでるなら
今の私にとってはまだマシだと思ってしまう・・・。
48名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 18:18:22 ID:y3j7Zifd
気持ちわかるなあ・・・。
せめて奇声を出さないでほしい。出さない子供も
いますよね?なんで叫ぶんだろう???

台風がすぎて真夏になったら私道に
プール出すんだろうなあ・・。憂鬱だ。
49名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 01:00:01 ID:ugeVaMrs
うちの隣人は奇声をあげる子ども+奇声をあげる父親ですよorz
子どもの奇声は声が高くて耳障り。、
父親の奇声は低い低音で腹にさわる。
「うははははーっ!」って笑い声がすごいイラっとくる。
50名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 08:38:08 ID:UYJSKAMr
台風で死んだ子供って、道路でボール遊びしてて
増水した川にボールが落ちたのを拾おうとして
流されたらしいね。

道路遊びの癖がなければ死なずに済んだのになぁ。
親も今頃気づくんだろうが。
51名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 08:53:30 ID:Gp8CCroD
>>50
>>親も今頃気づくんだろうが

気づかねーんじゃねーの?
52名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 09:53:36 ID:FcjXG2LF
>>50道路遊びがいけないとか言う前に
川のそばでボール遊びっていうのがありえない。
普通なら子供を怒鳴りつけてやめさせるぐらいの事だよね。
やっぱり道路遊びが日常になってる親って危機意識の薄い人が多いんだろうか。
53名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 10:05:21 ID:dN3KIUuw
危機意識が薄いっつーよりもむしろ


皆無


ちなみに亡くなった子供の名前は「恵大(けいた)」

これはこっちか つ【DQN】変な名前の子供は犯罪・事故に遭いやすい
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1169716153/l50
54名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 12:50:14 ID:DdDeFvmJ
おいおい、台風よ。午前中はあんだけ勢いがあったのに、午後になって晴れだしてくるってどういうことよ?
55名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 13:03:45 ID:9CglYK8Q
今さっき近所の放置子3人組が
「早く○○の家に行ってご飯食べようよー」
と相談しながらガキチャリで家の前を通っていった。

その○○は、家の斜め向かいの家の子供。
放置子3人組はいつもここの家を足場にして遊んでいる。
道路で何時間も奇声、ボール遊び、自転車放置で通行妨害。
疲れたら冷暖房の効いた部屋でおやつをつまんで一休み。
んで、回復したらまた道路遊び再開。


しかし当の○○はたいがいハブられている。
親もいい加減自分のガキがいいカモになってることに気づけよ。
つか菓子を撒いて放置ガキを呼び寄せるな。
56名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 14:17:08 ID:5eBZZX9R
うちの前も突き当たりの私道。住民以外入ってこないので近所から子供が集まってくる。
うちも2歳児がいるんだけど、いつも公園に行ってる。
でも、他の子供たちが遊んでると遊びたがって走ってついていこうとするから
「ここは遊ぶところじゃないから、公園行こうか」
とかいうとガキどもが「遊び場やで〜」といいながらドッジボールをはじめる。

「車も沢山あるからやめようね」って注意してるけど、
「うちのお母さんがいいって言ってる」とやめない。
「ここにあるのはボクの家の車だけじゃないでしょ?」
と言っても
ぜんっぜん聞いてない。
夏休みがユウウツだ。

夏休みにはプールを出してボール遊びまでするんだ・・・
57名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 14:53:23 ID:TGSeXX+S
>>56
>「遊び場やで〜」

無神経な関西弁のガキの姿が浮かんでくる…(-人-)ナムー
58名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 16:43:05 ID:IMJTgwhT
台風も過ぎ去って、雨も止みガキがワラワラ出て来てます
あぁ、もう何人出てんのか
明日も休みだし・・・・・毎日雨でええわ

あの奇声はいったいなんなんでしょうね。キョエェーみたいな
つーか、うちの敷地内に入ってくるのだけはやめて欲しい
あぁあ、4時半かぁ、まだまだ遊ぶな
うぜぇから死んでくれよ
59名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 17:52:49 ID:cz4NqEXg
無神経親は徒歩5分の公園にさえ行くのが面倒だし〜
子供だけで行かせるのは心配〜
でもなるべく外で友達と遊ばせてあげたいし〜
でも五月蠅いから自分の家を遊び場にはしたくないの〜
道路や駐車場で遊ばせていれば声が聞こえるから安心なの〜

ていう自己中な考えなんだよ。
だから叫び声やボール等で迷惑しているなら
餓鬼どもに注意した方がいいと思う。
60名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 19:19:45 ID:pxgjHXWb
本日今年初の道路プール出てました。
台風が過ぎてちらっと太陽が見えたら
もう完全に袋小路の入り口をふさぐ形でスタンバイ。

小学校低学年+弟2人の3匹とカナブンより馬鹿な母親が
濡れた水着で袋小路を端から端までダッシュで
元気に追いかけっこ(当然奇声付き)。

誰でもいいからこいつら駆除してくれ orz
61名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 21:41:05 ID:Qs3+fF7g
そこって車とか出入りしないの?
62アシッド ◆yV1kUsqr/. :2007/07/15(日) 23:23:57 ID:cwFW2tdS
>>40
とは言っても公園や公共施設に全部子供納まらないだろ。
いいじゃん 元気な子供が沢山居る環境って
危なきゃ「危ないよ」と注意してあげればいいし 
危ないとわかってるならこっちも注意して運転すればいいでしょ。

なんだろ 昔自分達がしてた遊びとかを今の子供達がしてたりすると
ほのぼのしないかなぁ イタズラも同様に
もちろんオレは追い掛け回すけど。
63アシッド ◆yV1kUsqr/. :2007/07/15(日) 23:35:09 ID:cwFW2tdS
>>42
1、軽い精神分裂
2、そもそも静かな環境で育った人間
3、単に子供嫌い
4、自分の過去を棚にあげてヒステリックな人
5、ホントにクソガキが居る

こんな感じかなぁ。

奇声に関してはうちのチビも朝から晩まであげてるな
4〜5軒隣のおばちゃんに「元気ですね」って言われるけど
「うるさい」って言う意味なのかな?

64名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 00:57:48 ID:TvyyRkRy
>>63
>>4〜5軒隣のおばちゃんに「元気ですね」って言われるけど
>>「うるさい」って言う意味なのかな?

「かな?」って・・・どう考えても「うるさい」ってことでしょ。
それ以外になんでわざわざ子供に言及する意味があるの?

こういう感覚の人ってハッキリ「うるさいです」って言わないとホントに分かんないの?
でもハッキリ言われたら言われたで、屁理屈こねて自分を正当化すんだろうな。
昔とか今とか関係ない。あんたの子供の奇声で迷惑してる人がいる。
だったら迷惑じゃないようにするのが道理ってもんだろう。
「他人に迷惑をかけちゃいけません」って、親に教わらなかったのか?
65名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 01:11:41 ID:TROIdjwH
>>63
アシッド の餓鬼は朝から晩まで奇声あげてるんだね。


66棒 ◆i/p8XxooT2 :2007/07/16(月) 01:20:14 ID:+G27vuaZ
犬がわんわんほえるのと一緒だよ

猿がキーキー言うのと何らかわらない

思考停止してんだろうな
67名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 01:32:52 ID:dDcm/moy
ここの住民の方はどんな価格帯の住宅でどんな地域にお住まいなのかな?

ちなみに当方は、大阪市でも3本の指に入るガラ悪地域在住、一戸建てで
コの字型に通路がある住宅地、年収は中の中という感じですが。
こんなところに家を買ったはいいけど、一生住むのに苦情など言える度胸
もなく諦めきって暮らしてますが・・。もちろん、今までに皆さんが仰って
た被害は一通り、布団は力一杯バンバンという家のみで構成されてます。
68棒 ◆i/p8XxooT2 :2007/07/16(月) 01:34:49 ID:+G27vuaZ
そういう窮屈で危険と隣り合わせな環境は猿山に食べ物袋です。
69名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 01:37:30 ID:uTDdycIp
車で帰宅する度に「@くんのママ〜!」って群がってきやがる。
危ねーんだよ、車を駐車場に入れたいんだよ、退けよ、来んなよ。

とうとう敷地の境目にフェンス張った家がある。糞ガキの親「嫌味ねぇ。ボールくらい勝手に拾ってもいいじゃない。」やはりズレてるわ。
70名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 01:59:22 ID:uSL7VwkT
誰とは言わないが騒音垂れ流し馬鹿は
想像力が足りないんだろう
まぁーだからそう言う馬鹿で垂れ流しなのだろうが

自分たちが人に迷惑をかけるような行為をしているくせに
よく精神分裂なんて言えるよ
あつかましい

親は自分の子供の声には鈍感なんだよ
どうしてそれを他人にまで押し付けるかな〜
71名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 02:42:55 ID:GlRO1P+r
>>69
勝手に入られたくないからうちもフェンスつけたいんだけど、
そうすると今度はそのフェンスにボールぶつけられるよね、きっと。
なんで一方的に迷惑をかけられて、注意したら逆切れされなきゃ
いけないんだろう・・・。たまらない。
子供のする事なのにヒステリックだとか我慢できない方が悪いみたいな
言われ方されたかねーや。
72アシッド ◆yV1kUsqr/. :2007/07/16(月) 03:38:10 ID:Ri8yO2AI
>>64
それはハッキリ言わないとわかんないよ
相手が「子供の声をうるさい」と思ってないだろうし
オレ自身リアルでそう言う人にあったことないし
このスレ自体「釣りスレ」だと思って覗いたくらいだし。

>>65
うん まだハッキリ言える単語も20〜30くらいしかないし
あとボリュームかテンションがおかしいんだよね
散歩行こうか?と言えば「さ〜ん〜ぽ〜〜〜っっっっ!!」
納豆喰う?と言えば「なぁ〜〜〜つ〜〜〜とぅぅぅぅ〜〜〜!!」
なに言ってるかわからないことがまだ多いから奇声だろうね。 

>>69
表裏があるからじゃない? ちゃんと
「危ねーんだよ、車を駐車場に入れたいんだよ、退けよ、来んなよ」
って言ってる?
73名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 08:34:03 ID:aBh8oH1n
アシッド自体が釣りに思えるが。
74名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 09:53:01 ID:cnkFtkOk
うるさい!地響きも・・・餓鬼が2人でバスケのドリブルやってる。1人はなわとび。雨降ってよぉ〜うるさいよぉ!(泣泣泣泣)
75名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 11:58:03 ID:8DCGU4oJ
餓鬼ども湧いてきた。
うるさい!!
せっかくウチの子供たちが昼寝してるんだから静かにして!!
昼寝してる間、私も体を休めたいんだ!!
お願いだから、学校の校庭でも公園でも行ってくれ!!
我が物顔で駐車場で遊んでんじゃねぇよ!!
76名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 12:04:32 ID:Tu0zuq1K
地震が来た!!
77名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 12:21:34 ID:NdMW1u4z
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【PS2:オフ専】モンスターハンター2(dos)攻略スレ88 [家ゲACT攻略]
【サバゲオタ】銃器初心者質問スレPART4【お断り】 [的スポーツ]
【PS2:オフ専】モンスターハンター2(dos)攻略スレ89 [家ゲACT攻略]
【MAZDA】マツダ ベリーサ VOL.22【VERISA】 [車種・メーカー]
山下智久の噂8 [噂話]
78名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 12:48:56 ID:cnkFtkOk
このスレ読んでいると、隣のバーカ一家は
まんまだよ!嫁はカツカツ靴がうるさいし子供の名前は変!男の子なのに゙かのん゙ペットみたいな名前。なんか口元がだらし無い顔!ちなみに二世帯だし。これだけ大人に囲まれて育っても躾悪い!最近の年寄りて、役にたたないのね。
79アシッド ◆yV1kUsqr/. :2007/07/16(月) 14:25:59 ID:Ri8yO2AI
誰とは特定しないし 誰とも特定できないけど
今回の件で言えば子供の遊び声に関してまわりから
「神経質過ぎだと」言われた人は マジメに精神科で診て
もらった方がいいよ 軽い精神分裂の可能性があるよ
今は子供の声だけだからいいものの どんどんエスカレートして
行くと社会生活に障害が出てくる そこまで逝くと自分で
コントロールもできなくなるし コントロールできる内に
カウンセリングを受けた方がいい 冗談抜きで
「誰が苦しむって本人が一番苦しむんだから」

ここでストレスを吐き捨ててるつもりだろうけど 
元凶を潰すか受け入れるかしかないと思うよ。
80名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 14:35:01 ID:cnkFtkOk
アシッド様
もう、十分、釣りを楽しんだでしょ?
そろそろ立ち去って下さい。
81名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 15:56:12 ID:gzWTeQme
>>79
じゃあ潰すよ

狂った世の中で発狂するなら気は確かだ!
(by シェークスピア)
82名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 17:07:20 ID:ZsXkCnz6
>>79
元凶に簡単に手出しするわけにいかないから、ストレス発散の場が必要なのでは?
あなたの場合、お子さんが他人のストレスの元凶となる可能性があるけれど、

>元凶を潰すか受け入れるかしかないと思うよ。
潰す はあってはならないことなんじゃない?
今のご時勢からいってありえない話じゃないけれど。

騒音に関する許容度は人により違うから自分の物差しで決め付けるのは
無理があるよ。
83名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 18:28:55 ID:+HLWRWMf
子どもの遊ぶ声がうるさいと感じるようになった民族は、
もう滅んでもいいよという感じのスレですね、ここは。

路地で遊んでいて、危なければ「危ないよ」と都度、声をかければいいだけ。
自分が車で出入りするんだったら、自分が十分に注意・警戒すればいいだけ。

通りすがりですが、皆さん、怖すぎます。
84名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 19:05:02 ID:eLCv5OJT
>>83
親が
「うちの車に傷がつくから、そこの(我が家)の車にボールぶつけて遊べ」
「五月蝿いから、そこの家の庭で遊べ」
と指示された子供に「注意」は通用しません。
85名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 20:18:06 ID:hAq2Skx4
ここに書き込んでいる人は、ごく普通の子どもには寛容
だと思う。あと、自戒できる親にも。

あきれる親子が日本に存在することだけは、頭の片隅
に覚えておいたほうがいい。
きっと近い将来、ご近所に出没する日がくることでしょう。
86名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 20:32:15 ID:VJ8SadfT
もう、アシッドや>>83のようなおかしな人の側になったほうがラクなのかな。

うるさい、邪魔、な「だけ」ならそんな考えの人もいるんだな、と思えなくもないけど、
危害を加えられてもそう思えるならすごいね。

車に傷をつけられたり、たちの悪いいたずらされたり
自分の家をよその子供たちの好きにされても
そちら側の方々はほほえましく見ていたらいいじゃないですか。

そして私たちは、人に危害を加える親子もあなた方も同列に
「人の迷惑を考えない、人の立場に立って物事を考えられない種族」だと思ってます。

あ、「人の立場に」というのを、
・公園に行くのめんどくさい、うちの車はだめだけどあのうちのなら物をぶつけてもいい、奇声って言うほどじゃない元気なだけ
なんて勝手な言い分を
・道路や駐車場はそもそも遊ぶ場所じゃない、自分の家や車を守りたい、元気な遊び声と奇声は違う
などの正論とごっちゃにしないでね。
87名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 21:16:54 ID:uSL7VwkT
>アシッド

ここの住人に病院に行けと言う前に
自分の子供を連れて行ったほうがよさそうだよ
それがすんだら自分も行っておいで
88名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 21:39:48 ID:+HLWRWMf
車に傷というのは、もう子どもがどうのじゃなくて犯罪ですよね。
そんなんじゃなくて。
>>74みたいな人とか。どうなんでしょう。
>>4 に対する多数の反応も。
玄関前での15分程度のドリブル練習が非難を受けてしまうなら、
普通の子がどういう子かわかりません。
89名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 22:16:18 ID:n87c0cpu
>>88

>普通の子

ボールを使った遊び及び練習は、公園など認められた場所でするように
親にしつけられた子供。
間違っても私道や車の出入りのある駐車場はありえない。
90名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 22:27:21 ID:TROIdjwH
>>74 早朝登校前にドリブルはまずいでしょ。常識的に。
様々な生活パターンの人が暮らしている住宅街なのだからね。
>>4 は、日常的にボールや声の騒音被害を受けていて
我慢の限界がきてるんじゃないのかしら。

普通の親は道や駐車場で子供を遊ばせたりはしません。
一部の身勝手な馬鹿だけです。
だって皆が道や駐車場で遊びだしたら大変な事になる。
ほとんどの親がルールを守っているから、
馬鹿親の身勝手が成り立っているのでしょ。
91名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 00:31:44 ID:iB8AQYIP
アシッド83場違い。何がいいたいんだ?
他スレたてなよ。
92名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 08:38:07 ID:G1SpriTv
確かにここのスレッドのスレ主さんは、肯定派も否定派も冷静に議論。。とかいてありますが、
アシッド様とか最近沸いてきている方はどうも話がかみ合わない
もしかしたら、↓ からの使途ですか?(笑)

ttp://www.ne.jp/asahi/z/z/tnk/
ttp://www.irukanet.com/ume/bunsyou/douroasobi.htm
93名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 10:44:17 ID:ZiG+8i63
アシッド ◆yV1kUsqr/.

をぐぐってみた
厨房みたいなコテだとは思ってたけど…中身もそうですか?
94名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 14:40:28 ID:xzd3upsJ
2ちゃんでコテやるやつなんて
人に迷惑かけても自分さえよければいいと思ってる
タイプだから言っても無駄。
95名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 15:40:05 ID:XoVEYOfD
台風一過で今日もまた帰宅した小学生が路上遊びスタート
今週末からはこれが1ヶ月以上毎日、しかも1日中続くのか・・・

もういっそ壊れてしまった方が楽なのかもしれない
96名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 16:11:10 ID:ndEEJPvX
壊れてみたい。
同じことをやり返してみたい。

車にボールをぶつけて跡をつけ、へこませ、屋根にボールを激突させ瓦を割り
庭に不法侵入しトイレ代わりにし、お菓子のゴミを投げ捨て、ついでに道を
アメリカ製の巨大プールで塞ぎ、ビーチパラソルと椅子をだしてくつろぐか。
BGMは普段のクソガキどもの奇声を録音したもの。夕方から深夜にかけて
バーベキューもしよう。
注意されたら「お互い様ですよね〜」

まず逮捕されるんだろうな・・・大人ってだけで。
97名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 16:50:49 ID:G1SpriTv
アシッドとかが現れてからさ、

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。

も変わってきているけど、なにをそんなに必死になってんだろ?
夏休みが近いから道路遊び容認の為の悪あがき?

98名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 16:55:12 ID:G1SpriTv
こういうのを見てもアシッドとかはなんともおもわないのだろうか?

ttp://www.niph.go.jp/soshiki/shogai/jikoboshi/general/infomation/jiko3_6.html
99名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 18:26:30 ID:eqQS488T
アシッドに限らず道路遊びをさせたりしている親は
自分の子供はたいして大切じゃないんだよ
死んでもまた作ればいいやとか金が入ってラッキー程度だってことだよ
そうでなきゃ面倒くさいから公園に行かないだの
自分が子供の頃は道路で遊んだからなんて言えない
100名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 18:56:21 ID:Ht9SOCnz
こんな場所に家を!? という崖を造成してミニ戸建が数件建った。
そこのガキんちょ共が我家の側で叫び声を上げながら毎日遊ぶ。
キエェーーッ!という訳のわからない奇声付で。
ほほえましく目を細めているとでも思ってんのかい?
震度6くらいの地震がココにも来て・・・
あっつ!又いけない妄想をしてしまった。



101名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 03:42:16 ID:0OTLiC/B
>>100
これから暑くなるからさ、たっぷりと打ち水しておきなよ。
102名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 10:02:47 ID:ohOyX8A0
>>99
ハゲドー
小学生以下なら暑くたって、ヨーカ堂とかの中に遊び場があるし
小学生以上なら、習い事くらいさせるべき
お金も手もかけない親に限って「子育てって大変なのよ」
ってヒスを回りに振りまくために騒音撒き散らしているようにしか見えない。
103名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 12:00:47 ID:++XL/FA9
>>102

だよね?
私も小学生に上がる前はよく連れて行ったよ
デパートとかの遊び場w
今は上が中1で下が小2だけど、道路で遊ぶ子を注意しているよ
「危ないよ」ってw
伸び伸びと野放しを勘違いしている親多すぎww
104名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 13:08:15 ID:rNO4VjPP
道路で遊ぶのは危ない&騒がしいと注意したら
車が来たらちゃんとどけてる&ウルサイのは仕方ない我慢してくれと言われた
こういう思考の人間には今後何言ってもムダだよね?
105名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 13:28:04 ID:QtrWBeEW
ウチのお隣さんは毎日マンションの廊下で
子供に自転車(コロ付き)遊びさせてるよ。
この階は溜まり場にでもなっているのか
マンション内のお隣と仲良しの子供達が集まってきて
一緒に自転車や三輪車を乗り回してる。
雨の日は特にひどい。
親達も井戸端してたりとうるさくてかなわん。

マンション規定に廊下でこどもを遊ばせることは違反であると
記載されてはいるのですが、井戸端やってる親の一人が
マンション管理組合の今年の組長だったりします。

やってらんない。

ちなみにお隣さんは
勝手にウチの子供のおもちゃを使ったり
(落下の危険があるため禁止されている)手すりに布団干したり
共用部分に勝手に私物を置いたりする人です。
106名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 13:50:17 ID:zEBnjHyD
>>105
そういう環境だと、子供の教育にも良くないし、自分にもストレスが溜まるから引っ越せばおk

日本ってそういう国なんだぉ^^
107名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 14:01:58 ID:s1jBVbvY
管理組合の組長って持ち回りでしょ
別に責任感や統率力で評価されて組長やっているわけじゃない
決まりごとにいい加減な常識の薄い人がやることだってある罠
規約違反なら堂々とそのように注意すればいい
注意してダメなら組合会議で議題にのせればいい
それでダメなら引越しだ
108名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 14:33:14 ID:mj4PXcKy
廊下の音って結構響くよね。
109名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 15:05:43 ID:1A/jpXjR
もうすぐ騒ぎが始まるかと思うとドキドキしてくる。
夏休みが始まるし鬱だ。なんでこっちが遠慮しなくちゃ
いけないんだろーな。金払って駐車場かりてんのに。
しかも、こっちが頭下げても無視ときたもんだ。
非常識な親だから遊ばせてるんだけどな。
ここは地方で田舎なんだけど3Lで10マンくらい家賃だせば
へんなのいないかな?ちなみに今は七万。会社から手当でるから
もっと高くないとだめかな。
110名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 15:17:29 ID:SqBC57T1
1メートルさえ無い家と家の間で隣の餓鬼と友達数名が野球をする。
当然ガラスにボールが当たり
私が怖い顔で出て行くと謝りもせず逃げて行った。
しばらくしてから 「お隣にボール当てないようにね。」
「うち(餓鬼の家)の方だけに当てるようにして。」という親の声が聞こえた。
小学低学年・園児共にそんな高度な技が出来るわけないでしょ!!



111名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 16:35:44 ID:a3Go+SWQ
>>105
分譲?かわいそうに・・
廊下で遊ばせる&井戸端、手すりに布団、共用部分に物を置くって
今時のマンションでよく問題になる行為ばっかり。
112名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 16:50:54 ID:1A/jpXjR
はじまったー うるさい
死ね
113名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 17:08:31 ID:FTHevP47
>>109
今日学校に電話しましたお。
学校だよりに注意書きしてくれってことを伝えました。

私は知っている子ならさほど騒音や大騒ぎも気にならないけれど、
知らないヨソの子は本当嫌。
先月せっかく買った子乗せ自転車にボールキャッチの子がぶつかってきて、
自転車ともども倒れてしまった。
子供を乗せる部分が壊れ、修理したお金(微々たるものですが。)の請求でトラブりました。

遊ばせていた子の親に言っても、
「うちの子は関係ない。誰と遊んでいたか分からない」の一点張り。
学校に電話して、教師の方から子供たちに事情聴取してもらい犯人をわりだし、やっと請求しました。
請求なんてしなくてもいい金額だったのですが、
ものを壊して逃げるというのが信じられなくて…
114名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 17:12:34 ID:JMhfpEEj
>>104
無理無理。
うちの2軒隣がそうだった。
「親が言っても言う事聞かないんで〜ウフフ」
「親が」言っても聞かないから、「他人が」言っても余計聞かなかった。

10年の攻防戦ののち、今は立派な不良として時々補導されてるよ。
115名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 17:31:53 ID:qiV+0TyG
>>113
GJ!
私はそこまで行動出来ない性格だから、そこまで出来るあなたが羨ましい。
何で見ず知らずのクソガキのせいで余計なストレス溜めなくちゃならないんでしょうね。
クソガキにも腹が立つけど、行動に移せない自分にも腹が立つ。
最近は常に眉間にシワを寄せてるような気がする…
116名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 18:43:12 ID:iXA0QnoV
ちとズレるけど、スーパーやドラッグストアの中なんかでも放置親が多くて困る。
買い物してる横を子どもがキャーーーとかいいながら通り抜けてくの、なんとかならないのかな。
117名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 23:19:29 ID:Zc0CJ2T1
>>105
管理組合があるってことは分譲だよね
分譲の場合、区分所有法により共有部分はその定められた用途にしか使用して
はならず、定められた用途の変更には総会に諮って決議しなければならないんだよ。
でも、それが承認されることはほとんどないだろうね
たとえば、共有廊下や階段、エントランス、駐車場において遊んでもいいと
総会で認めてしまうと、今度はもしそこで事故がおきて、被害者から管理責任を
追求されたら損害賠償に応じなきゃならなくなるよね。もちろん住民全体の負担で。
おまけにそれが死亡事故なんかだったらどうなる?
普通の神経の人だったら、そんな所に住んでいたくないけど、逆にそんなところを買ってくれる
物好きも少ないから、売却不能、売れても二束三文の世界だろう。
うちのマンションにもいるよ、管理組合やりたがりでどーしても子供を駐車場で
遊ばせたい人。住民全体がこういう不利益を被る事が解れば厳しい目が向けられるだろうね。
特に一番事故がおきる可能性の高い駐車場は、管理会社ではなく、管理組合の
管理の管轄になっているところが多いから、なんでも管理会社が保証すると思ったら
大間違いってところあるよね。
118名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 08:33:14 ID:3x0hUUEJ
>>117
馬鹿親どもの動向を見てると、資産価値を下げるようなことを
好んでやるね。
スラムまっしぐらみたいなのが大好きなんだね。
こいつらのせいでまともな住民が迷惑被るのは納得できない。
119名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 12:51:26 ID:z+4CwuIb
>>105です。レスありがとうございました。
皆さんの意見、大変参考になりました。

>>117さんの書き込みに思い当たることがあります。
実は、一ヶ月くらい前に
 ・廊下に限らずエントランス、エレベーター、駐車場等で子供を遊ばせないように
 ・近隣、階下の家庭に騒音等で迷惑をかけることのないように各自注意
  特に子持ち家庭は部屋の中を走り回らせるような事はしないように
といった内容の張り紙が管理会社名で掲示板に貼られていたのですが
夕方にはあったはずのその張り紙は
翌朝ゴミ出しの時にはなくなっていました。
管理人さんに「張り紙ありましたよね?」って聞いたら
「組長さんが…ごにょごにょ」って。

築10年の分譲マンションで
お隣が引っ越してきたのは1年くらい前なのですが
以前は廊下で子供に自転車遊びをさせるような人はいませんでした。

>管理組合やりたがりでどーしても子供を駐車場で遊ばせたい人。
そういった動きが出てきているのかもしれないです。
120名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 14:42:01 ID:M6exc0kb
明日で学校も終業式ですな。
すでに幼稚園は今週から午前中までで昼ご飯も食べずに帰ってきてから遊びまくり。
そんなにしてまで親は井戸端がしたいのかと思います。
121名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 14:51:30 ID:6JlumzmI
前にテレビで見た、アメリカのコンビニが店の前にたむろする若者に困って、
超音波?みたいのを出す装置をつけたって言うのが今になって気になる。
そこに長く居ると頭痛がしてくるらしくて、店の前で若者が長時間居座ることがなくなった、ってやつ。
122名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 15:15:27 ID:LwWpD6/k
12時くらいから現在進行形でバカ親子たちが道路で騒いでいる。

家は小学校の通学路に面していて、朝と夕方の1時間くらいは子供たちが
賑やかに通っていくのだが、その声は全く気にならないし騒音とも思わない。

だけどバカ親たちが何時間も道路で井戸端をして、ガキ共を道路で放置しているのにはムカつく。
何で歩いて3分の公園に行かないんだ?
ほんとDQN家族ばっかりだな。

123名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 15:42:04 ID:qJkqE8N9
121さん
その゙音゙のTVで観た事があります。それ欲しいですよね!あっ、でも、家は馬鹿親にも悩まされているから・・・
124名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 15:58:56 ID:B3FKXFLv
いまさらだけど、子供が騒いだりするのは仕方ないと分かってる
迷惑を掛けてるということを教えたり、注意するべき親が何もしないのが頭にくる
本当に死んでくれ
最近子供が集まってくると動悸が激しくなる
症状が酷くなる前に精神科へ行った方が良いんだろうか
125名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 16:09:23 ID:FpGtNC8T
1時間程前から、路上放置&井戸端会議が超ウルサイ!
息子が熱だして寝てるんだけど、子どもの叫び声、
奥さん連中の笑い声がする度に起きて泣いて熟睡出来ないみたいだ。
引っ越ししたばっかりで、ほかの部屋は布団を敷くスペースが無いから、
静かな部屋には移動できない。
そもそもうち6階なのに、どんだけでかい声なんだ…
うるさいから解散するか、敷地内の公園行ってくれって
苦情言うのは非常識?
ちなみにマンション内の駐車場に面した道路
(駐車場からマンション外に出る為の道路)で
井戸端開催中です。
126名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 16:41:51 ID:9T2kIBJF
路上遊びが始まりました。
昨日は自転車とプラカーと奇声
今日はボールとプラカーと奇声
家の塀や車にボールをぶつけられるんじゃないかとヒヤヒヤします。
127名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 17:19:38 ID:8xOyD7T5
パソコンで逝けるよ(>∀<*b)b

モスキートトーン
http://saunderslog.com/2006/06/12/the-mosquito-ring-tone-this-adult-can-hear-it/

このサイトのココ↓のMosquitoをガキが騒ぎ出したらエンドレスで流すとかどう?
>Mosquito
>15102 Hz pure sine wave
>16000 Hz pure sine wave
>16961 Hz pure sine wave
>17959 Hz pure sine wave
128名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 18:23:51 ID:qZtf7W/q
近所のガキ。最近静かだったのに今日はまた超うるさい。
ここの母親、医療系の仕事らしいのだが、
ガキはほったらかしでよくそんな仕事できるよ。
まず自分のガキを診察しろってーの。あの奇声は異常すぎ。
129名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 19:39:30 ID:T+Tu5b+6
極端
130名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 20:07:58 ID:7JgJ7fEU
日曜日は父親が路上でゴルフのスイング練習。
今日は、路上で仲良く親子キャッチボール。
夕方は小学生がサッカー練習。
今度は、なんだろう?
いつか事故になる予感・・・・・。

131名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 20:48:40 ID:kw+B0xFO
今は賃貸で、ここの住人になるような目にあってるけど、
ここに越してきたときと明らかに希望物件が変わった。
今のところの近くで家を買いたい、少し先になってもかまわないから
子が小学生になるまでは専業で、と決めてたけど、
入学のタイミングに合わせて、せめて今と校区の違うところに、
とりあえず幼稚園の時間に合わせられるパートで少しでもお金を貯める、と変わってきて、
物件自体も当然、家の前は絶対公道(車どおりはほどほどが希望)、
袋小路は絶対NG、ミニ戸建て乱立地域は避ける(となるとお金が必要)、
塀や柵など必須&セコム取り付け可能などなどなど・・・・。
ほんとに勉強になる。
自分が今やられてること(駐車場占領、車へのいたずら、夜遅くまで続く奇声)以外の
いろんな被害をできるだけ避けるべく、頑張ります。
今はポツン上等で注意しまくってます。
132名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 21:02:35 ID:Gb0ZgstC
>>128
うちの近所にもそういう親がいるよ。
たまにナース姿のとこ見かける。
受付かなんかをパートでしてるみたいだけど。
今日もそこの家の子らは、7時半ぐらいまで遊んでたかな。
子供の躾、本当なってない。周りみんな迷惑してる。
そんな人がいる病院なんて受付だろうが、行きたくありませんね・・
133名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 21:31:44 ID:UUwGuL/a
>>131さん、
あと近所にいくつか(巨大とは言わないまでも)公園や河川敷がある立地がいいと思いますよ。
もし道路で子供が遊んでても「公園に行きなさい!」って言いやすいから。
お子さんがいるなら自然とそういう立地を選ばれるかと思いますが。

今日道路遊び小学生を注意したんだけど
話を聞いてたらこの地域のあまりの遊び場事情の悪さにちょっと同情してしまった。
いまどきの子供も大変なんだよね。親に常識ないのは論外だが。
134名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 00:33:20 ID:iP6knLlC
穏やかに暮らしていたのに・・・
隣にDQNが引っ越してきてからイライラが治まんないよ。
隣の馬鹿のせいで、
レストランやショッピング等の様々な場所でも
餓鬼がうざくてしょうがなくなった。
135名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 00:37:35 ID:ZZaHHT/R
>>134
オレといしょだ!!
   ほとんどオレなんかノイローゼ状態
136名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 01:45:43 ID:rKoshsOw
子供が駐車スペースでちょっとしたマリつきとかの
ボール遊びとか一輪車とかをしたいといいます。
スペースは車を敷地の前の方の端に合わせれば、奥の玄関までの間で
まあなんとか遊べます。近くに公園も広場も無いので
せっかくの戸建だし、うちの駐車スペースで遊びをさせてあげたいと思うのですが

隣りとの駐車スペースが隣り合わせで、境界フェンスが80cmと低いので
硬いボールで激しい遊びをするわけじゃないのですが
ボールが軽々と境界フェンスを越えてしまうと思うし
万が一、車に当たったりしたらキズをつけてなくても
気分的にもお互い嫌だと思うので
あとで問題が起こらないようにと色々と考えた結果
あと1メートルぐらいのフェンスを(モチロン私のほうで)
奥で遊ぶだろうと思われる駐車場の半分位の範囲まででも
つけたらいいんじゃないかと考えが浮かんだのですが
こういう事ならお隣のかたにも話をしてみても
悪い気はしないでしょうかね?
常識外れてないですか?何か良い案がありましたら教えてください。
お隣にもお子さんがいます。これから幼稚園かな?
ちなみにうちは小学校1年生です。
137名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 01:54:59 ID:iP6knLlC
うざっ
138名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 06:08:04 ID:y9ONOz9m
>>136
私ならかんべんして欲しいと思うな。特にボール遊びなんて・・・。
子供さんが遊んでいる間ずっと見張っているの?
お隣の敷地にボールや子供さんが入らないように。
ボールがどこに飛んでくるかわからんし、車を駐車しようとしている時に
お宅の子供さんがいるんじゃないかってお隣さんは気が気じゃないと思うよ。
「車に当たったりしたら」って可能性があるのをわかってるならやめとけば?
第一あなたの子供さんにとっても危険じゃない?
自分の家の敷地内だからという気持ちはわかるんだけど、お隣さんとの
駐車スペースが隣り合わせってのがどうかな。お隣さんにもよるよね。
139名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 08:09:57 ID:tNcVwuB4
>>136
ここで相談するよりお隣さん他迷惑をかけそうなお家と
直接相談した方が早いのでは。

ご近所付き合いが無いんだったらそういうのはやめた方が無難だと思います。
140名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 08:27:51 ID:wNzxtU9F
今日こそ管理会社に言ってやろうともんもんとした日々を送っています。
今日から夏休みか〜・・・・。

うちのアパートでは小学1年生、4歳児、5歳児(ともに保育園児)が
いつも夕方出てきて遊んでいる!
保育所で十分遊んできたんじゃね〜のかよ!
うちは2歳児と5ヶ月の赤ちゃん連れて児童館やら公園やら
行っているんだぞ!楽して公共スペースで遊ばすなよ!
141名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 09:06:42 ID:LwNx2f0y
>>136
ボール遊びは、ボールが当たることもそうですが、私はご近所のボール遊びの音に困っています。
推察するに旗ざお地のお宅のようですので、反響はかなりだと思いますよ。
もちろん、駐車スペースはコンクリート舗装でしょう?
あやめになるのがいいと思います。
142名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 10:10:35 ID:pmYr4Xed
夏休みがくるね。向かいの兄弟うっさいんだろうな。あー嫌だ嫌だ。
うちも子供いるけど、道路なんかじゃまず遊ばせないよ。夏でも五時には帰宅させるし。
自分の家前なら安全とか平気とか思ってる親多すぎ。
何時までも遊んでいられるとか思ってそう。少しは近所への配慮を考えろっていうの。

事故とかなんかしら痛い目に合わないとわからないんだろうな。
でも、道路で遊ばせてるような親だから逆ギレとかすんだろうね。
ほんと、いい迷惑だよ。
143名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 11:15:05 ID:Kd8jAhnW
朝からうるさすぎる
家族総出で幼児を私道で遊ばせている
たまにはどこかに出掛ければいいのにさ
144名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 14:01:48 ID:EqaOHJHN
>>143
そういうバカに限ってどこにも行かない。
死んでいただくしかないな。
家の周辺も同じようなのがいて困る。
145名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 14:11:04 ID:672acCI6
>>140
うちも140さんと同じような感じで・・。
いつもいつも親子揃って群がってて、車出すのにも気を使います。
学校近いのだから、そこで遊ばせればいいのに。
今日はまだいないみたいだから、今のうちに出かけます。
帰りはきっといるんだろうなぁ〜
146名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 15:05:12 ID:O30y5Fcq
帰りにはいるんだろうな〜
と思っただけで胸がキュッっとなります。
147名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 17:13:24 ID:SLYzh6BN
>>146
わかる!出かけて帰ってきたときにいなかったらホッとする毎日です。
道路に群がってると分かっているときは帰りたくない・・
148名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 19:30:50 ID:Qutu1cCC
隣の子供と(高学年)その仲間が家の前の私道でドッジボールの練習?をしてた。
(隣の家の前には来客の車があったので、我が家の前でやってたらしい)
しかも家の敷地に(玄関までのアプローチ兼カーポート)に入り込んで。
案の定、結構な勢いのボールが我が家に飛び込んでくる。
そしてボールを取りに来る際には、何の断りも挨拶も無く
我が家に忍び込んでボールを取っていく。
あまりにもイラついたので「何度も家にボール入ってるからさぁ、公園でやったら?」
と言ってやりました。だけど、よその子に注意するのって心臓に悪いね…


149名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 20:51:47 ID:/7ILH2cf
今、うちの前の道で花火やってるよ。
何故うちの前?当事者の家の前でやれよ!うるせーし。
150名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 22:08:37 ID:EqaOHJHN
>>149
警察読んじゃえば?一歩間違えれば火事だよ。
151名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 22:30:31 ID:HfBQ/JXs
>>149
私は去年同じことがあって警察呼んだよ。
車だって停まってたから万が一とは言えガソリンに引火する可能性もあるし、洒落にならん。
152名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 01:33:32 ID:kvIOkId8
アホ一家が引っ越してきてからの初めての夏ですよ。
鬱過ぎる・・・。
夏休み中ずっと雨降りでいいよ。
153名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 10:54:30 ID:sLKwYtoO
>>149
花火、ボール遊び、大騒ぎ、井戸端会議…

なんで自分の家の敷地や自分の家の前でやらないんだろうね?
これって確信犯だよね?
154名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 14:07:49 ID:soLTWQvX
近い将来、ペットボトルロケットが路上から発射される日が来る
155名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 15:50:14 ID:Pw8Wmjl2
ロケット花火ならすでに他人ん家の屋根に着弾させてるけどね
156名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 16:44:21 ID:1V+Xn9W/
先々週、路上でボール遊びの父子(ご近所)に
「道路で遊ぶと危ないし迷惑なので・・・」と勇気を出して注意して約10日。

小学校が夏休みになった今日、子供ひとりで路上遊び再開した。
「奇声をあげるな、道路におもちゃを放置するな、ボールを車にぶつけるな」
については10日前に言ったのだが、確かにそれは今回まだやってない。

でもやってる遊びがシャボン玉・・・orz
車に当たると塗装が傷むんだよ!!干してる洗濯物に当たると困るんだよ!!!!
いちいち手取り足取り教えてやらないと分からないのか!?
子供はともかく親は大人なんだろーが!!!ちょっとは近所のことも考えろよ!!!!!
157名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 17:43:48 ID:pGBLmCwT
おいおい親子で道路で遊ぶなよ。
プラカー4台はうるさいんじゃ、ボケ!
158名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 18:12:13 ID:gGeqmRoS
いつもの放牧親子(近所の戸建て住人)が出掛けたのか静かだったのに、
よりによって同じマンション(真下の部屋)の親子が遊び始めた。
子供できてから共有部分に私物を置いたり非常識な奴。
159名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 19:35:04 ID:5KPnee3f
長文で失礼します。
うちは分譲住宅地に住んで5年になります。
ようやく結婚5年目にして子供を授かり、冬に出産予定です。
住宅地内のY字交差点の角地に住んでるんですが、うち以外の近隣家庭は子供が4〜6歳と年が近く
いつも一緒に遊んでます。
それはいいんだけど、毎日17〜19時にかけてうちの向かいの家の玄関先で母親4〜6人、子供がその倍の人数が集まり
道路でプラカーや自転車で走り回り、ボール遊びや道路にチョークで落書きしたりやりたい放題。
その間、母親達は向かいの家の玄関前で座り込んで井戸端会議に夢中。
もう子供の寄声よりも、井戸端会議で発せられる大声での喋り声や笑い声の方がうるさ過ぎます。
仕事から17時半くらいに帰宅して、毎日のように家の前で騒いでる集団に挨拶もそこそこで家に入るんですが
窓を全部閉めていても、家から車道5mしか離れていないところから聞こえる騒音はほんとに苦痛です。
先週、耐えかねて私から直接集団に「うち声がすごく響くんで公園で遊ばせてください」と言ったけど
「あー、じゃあ向こう行きますわ」と、一軒隣の家の前に少し移動しただけ。
その後、数日帰宅時に集まっているのを見なくなったけど、昨日からまた道路遊びと井戸端会議が再開してました。
全員専業主婦で時間もたっぷりあり、歩いて1分のところに住宅地の公園があったりするのにどうして道路で遊ぶのかと。
自治会に文書でクレームを出しても、回覧板で軽く注意書きがあったくらいでなんの効果もなし。
産休は事情で実家に帰らず過ごすつもりですが、いまから憂鬱・・・
生まれてくる子供の為にも我慢し続けたほうがいいんでしょうか。
160名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 21:28:23 ID:S3u7+f//
全く同じ状況。
きっと赤ちゃんが産まれたら、子供を仲間はずれにするでしょう。
ちなみに、うちの子供が挨拶しても放牧親が無視したりします。
161名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 21:42:22 ID:sLKwYtoO
え゛?子供の挨拶を大人が無視するの?考えられんわ…
162名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 22:25:19 ID:bfuBmqJB
ラジオ体操がはじまるので、朝の6時から近所の馬鹿4兄弟は騒ぎます。
去年もそうだった・・・ 夏休み早く終わってくれないかなー。
163名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 23:16:31 ID:3Pv4QOjy
遊んでいるのがいくら自宅前であろうと、それは他人(向かい)の自宅の前、もしくは側面にあたる。
道路で遊ぶ自体が間違えだよ。家の前だからいいでしょ、なんて理由通んないよ。
164名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 00:00:27 ID:gqkXVIan
歩いて一分も無い場所に拾い公園があるのに。
なんでアパートの駐車場で遊ばせるのさ。
なんで車出し入れするたびにこっちが
「すみませーん、お子さんちょっといいですか?」と
頭下げて子供をどけてもらわなければならないのさ。
なんで子供のシッコぐらい家に入ってさせないのさ。
駐車場の影で、なんて何考えてるの?臭いよ。
管理会社に言ってやろうかと思ったけど、
そういう事させてないのが我が家だけだから、
苦情なんか言ったら誰が言ったかまるわかり。
ちょっと堅気じゃない職業の人ばかりだから、
後が怖くて言えない。
職業で差別しちゃいけないって言うけれど、
ああいうの間近で見るとやっぱりって思っちゃうよ。
自分の子供を一緒に遊ばせたくない。
ケチって安い物件にするんじゃなかった。はぁ・・。
165名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 00:16:47 ID:qJQyeL8T
夫と話し合ったんですが、ここと同じように騒音で困ってる住民も少なからずいると思うので
もう一度自治会に相談してアンケートで意識調査してもらおうかと思ってます。
近所には他にも子供のいない夫婦だけの家や、要介護の高齢者が住む二世帯などもあるので。
ただ、うちのように家の目の前が溜まり場にはなってないんですが。。
道路遊びに困ってる住民が多数いることが明確になれば自治会も動きやすいだろうし、道路遊びさせる主婦の気持ちもわかるかもしれないですし。
それでも変わらなければ直に向かいの家に話し合いにいくか、最悪の場合は環境局か警察に訴えるしかないかなと。
こっちは悪いことをしてるわけではなく、うるさいから注意しただけで悪者扱いされるのはやるせない気分です。
うちはこのまま共稼ぎなので産休と育休明ければ保育園に行くことになるから、幼稚園通いの近所の子達との接触はますます無さそうですが
どうか園内でいい友達をみつけてたくましく育って欲しいといまから願ってます。
166名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 12:59:42 ID:GXfbj0L2
>>159
あなたは私ですかと言いたいくらい同じ境遇です。

うちは千葉の分譲住宅を買って4年になりますが、夕方から母親と子供たちが道路に出てきて
毎日バカ騒ぎをしています。
土日になると父親まで加わって更にウルサイ!
本当に自分たちの事しか考えていないバカ親子が多すぎです。

何ですぐそこにある住宅地内の公園に行かないんでしょうね。謎です・・。
あんな親たちから育てられた子供たちもまた、他人に迷惑をかけても何とも思わない大人にな
るんでしょうね。
167名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 14:22:13 ID:5GEspkSK
今日も道路でサッカーやってるよ…
マジで事故とかに遭って親子共々死んでほしいわ
168名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 16:27:41 ID:uLVCneJj
手術退院後の為、自宅療養中ですが、夏休みに入り益々隣の井戸端会議、子供の遊び具、声がうるさい(泣)ベッドの位置変え防音カーテンを買いました効果ありません。一家全員死んでくれ!ほんと、呪いころしてやりたい
169名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 18:16:50 ID:kuafNe8Y
向かいの家の門扉の開く音に異常に敏感になりました。
出かけてくれるのか/遊びを始めるのか…一瞬息を止めて耳をそばだてます。

「自分が出かけていても、帰るときは胸がキュッとなる」と書かれていた方の気持ち、心底わかります。

170名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 20:05:30 ID:yNQrTybF
同じように感じている人がいたんだ。 楽しく遊んで帰ってきても
もしかしたらまた道路で遊んでるかもって思うんだよなー。
うちの近所の騒音男子女子は、林間学校にいってるらしく昨日今日は
静かです。明日あたり帰ってくるのかも。 DQNは歩いてすぐの公園も
面倒くさいんだろう。 DQN地区を国でつくって欲しい。そしてそこに
DQN全員が集まってにぎやかにくらしてくれー。
171名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 20:40:01 ID:zSdJGP75
2棟32世帯あるアパートに住んでいます。

そのアパートに住む子ども+近所の子どもが
毎日7時近くまで遊んでいて、声が響くし
車が来てもなかなかよけないし、
いつ苦情を言うかタイミングを考えてたら
とうとう今日、旦那の車のミラーをやられました。

ドアガラス側に折れ曲がり、ミラーは粉々に。
ぶつけたのは中学生の男子。母親が来て、弁償すると言ったよう。

中学生にもなって年下の子どもと遊んでんな!!


172名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 22:11:39 ID:v34VjUbY
中学生で年下の子と遊んでるってのは要注意だな。
173名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 22:49:48 ID:tK80Kuo9
向かいの中坊、いくつになっても道路遊びをやめない。
下の兄弟引きつれて騒ぎまくる。たまにビービー弾やってたりする。
あれって目に当たりでもしたら失明だってすんだよ。
自分等がケガするのは勝手だけどやめてもらいたいよ。
絶対うちの子供とは遊ばせないし関わらしたくない。学年違うのが救い。
174名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 00:39:05 ID:2gacgeD9
頼むから石をバットで打って車にぶつけないでくれ。車に石が何個も乗っかってた時はマジでバット奪って打ったたこうとおもた。後、親も一緒になって野球しないで!駐車場だから!小学校近いでしょ?校庭で遊ばせろ、バカオヤジ!アホババァ!調教しっかりしろ
175日本の大和 ◆np/.YaMaTo :2007/07/23(月) 01:07:50 ID:G/+A94ln
器物破損という法律は思ってるより厳しいみたいですが、子供を叱ることはできませんね
176日本の大和 ◆np/.YaMaTo :2007/07/23(月) 01:15:37 ID:G/+A94ln
ブイブイ爆走する平ボデーのトラックに石とかチョーク思いきり投げつけて遊んだな
177名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 02:03:05 ID:zzo2X9k2
自分が子どもの時は子どもだけで山とか川で遊んでたから
都市部で子育てすると親がいちいち公園や児童館につれてかなきゃいけないのに
このスレ読んではじめて気付いた

田舎に帰ろう……
178名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 08:09:38 ID:nem/PQ8a
おはようございます。
今日は朝7時半頃から親子でサッカーの練習をしている。
その声に便乗して子供達が6人ほど出てきて大騒ぎ。
さらに、どこに住んでる人かわからないが車で来て子供をさらに投入。

学校がある時は8時くらいで騒ぎが収まるが
夏休みだと学童が始まる9時近くまで騒ぎが続く事間違いなし。
つらいです
179名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 09:02:38 ID:hwYM2Idu
こちらも同じくバスケのドリブルとザリガニでウルサク遊んでいました。学童かな?静かになった。
一家でゴミ回収されればいいのに・・・
180名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 09:08:56 ID:Ha42MOM8
厨房が小学生連れて遊ぶのはまだアレだが
うちの向かいの糞旦那、小学生の子供連れて(息子とその友達)
車が駐車してあるのに自分が率先して
嬉しそうにボール遊びしてるのにはマジで殺意が・・ 

30後半ぐらい父親 子供は低学年
181名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 09:40:07 ID:uKsfSZXa
長文スマソ。私道+袋小路に在住です。

私道に面してるのは、戸建3軒と小アパートだけ。
アパートが私道に接してるのは、側面たった数メートルなのに
私道がアパート専用公園状態。公園徒歩1分、大公園も3分ですが…

昨日、買い物から帰宅したら、うちのカーポートと玄関前の階段で
中坊(ジョスィ)7〜8名鬼ごっこしてました。(内アパート在住2名)

さすがに「道路は危ないから、公園で遊んでね」と言い、
家に入ろうとした背後から『おマエの道路かよ』と小声が聞こえ…

キレました。『○○中学校の子だよね?学校に電話しとく?ここ市の道路じゃなく
個人の所有地なの。道路分の税金もここ3軒が払ってますが、何か?』

ここまで言っても、はい…でもなく、すみませんでもなく
全員腕組みしながら私をにらみつけてました。

今日はまだ誰も遊んでないけど…注意した方がなんだかモヤモヤしてます。
182名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 09:52:49 ID:UWJH6ZZI
>>181
GJ!!!
次にやられたら遊んでた子が住んでるアパートの管理会社に相談してもいいかも。

でもその子たち、人数いたから強気な態度を取ってても
内心は堪えてるかもね。もう出てこないといいですね。
183名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 10:39:30 ID:9CzjGLQR
今中学生遊んでるわ。ボール遊び始めたよ。
部活はどーしたよ、ないなら午前中は勉強ぐらいしっかりやれよ!!
だから世の中バカが増えるんだよ。
あの子らは病気なんだ、アホなんだって心ん中で唱えて怒りしずめてるよ、でもむかつく。
184名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 10:51:17 ID:hZCSMK3T
この前、夕方パコーンパコーンって音がしたから外を見たら、
中学生が団地の壁でソフトテニスボールを壁打ちしてたorz
そこの棟に住んでる人はたまったもんじゃないね。
185名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 13:25:12 ID:Bpdxno77
181>>
わかる〜注意したこっちが嫌な気分になるよね・・・。

186名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 13:40:41 ID:ccS7tnaf
近所のお母さんたちが、こぞって子供に少年野球だのサッカーだのをさせてる。
別にそれで食べていくつもりも、プロにさせるつもりもないし、ガチガチのスポーツ保護者でもない。
みんな口を揃えていうのが、
「スポーツでもさせておかないと、おかしな事にエネルギーを向けるから。発散させとかないと」
特に中学や高校にあがって、自分が大人になったと錯覚したあたりでヘンな事考えるからだそうだ。

中学にもなって、路地で子供と遊ぶ子はスポーツでもさせておけばいいのに、
と思ったけど、183みたいに道で練習するバカはいるんだね…
187名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 15:07:16 ID:W7s/3yw+
なぜ、子どもは駐車場遊びが好きなのか。

息子を観察していて感じたこと。

まず男児はくるまが好き。駐車場というだけで萌え。

さらに、大きくなるまではちょうど良い遮蔽物なんだよね。
かくれんぼ、おにごっこ、やまのぼり、取っ手やミラー、ライト、ゴムタイヤもおもちゃ度高いし。
つくづくくるまを発明した人はすごいなあと思うよ。


ただ、わたしは自分の子にもよその子にもマンションでの駐車場遊びはさせないけどね。
188名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 15:22:22 ID:oPh5gcDw
駐車場で遊んでるガキ
例えば車の下に隠れてるガキに気付かず轢き殺した場合
普通に業務上過失致死?
駐車場で遊んでるガキを轢き殺すなんて
情状酌量の余地たっぷりだと思うんだけど
やっぱり車が悪くなるんだよねえ
189名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 15:23:20 ID:32pFjkBc
>>181

>キレました。『○○中学校の子だよね?学校に電話しとく?ここ市の道路じゃなく
>個人の所有地なの。道路分の税金もここ3軒が払ってますが、何か?』

固定資産税免除されてるだろ?
その私道は誰でも自由に通行できるやつだと思うよ
190名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 15:53:32 ID:hwYM2Idu
中学生なら、猿のように手をたたいたり、デカい馬鹿笑いでかなり迷惑だとオモウ。ヤメテくれれば何でもいいじゃん!
隣の馬鹿餓鬼も数年後には中学生になると思うと・・・(泣)。
191名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 16:19:43 ID:XeYMDqU5
>>189
私道を自由に通行してる程度なら
>>181も注意しなかったと思うけど。
192名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 17:30:50 ID:DTj14cNd
>>189
通行なら勝手にどうぞだけど、鬼ごっこしてたって書いてるよ。
遊びやたむろはまったく意味が違うじゃん。

いつまでも小学生のままのような中学生が今はいる。
うちの向かいの子供は、中学になった今も道路遊びしてるし。
181の子らもそうだけど、知能やら精神年齢が足りない気がする。

193159:2007/07/23(月) 17:56:48 ID:dLhwrOH9
>>166
ここを見て、ほんとに同じようなことで困ってる人が多いんだなって痛感します。
今日も帰宅時にすでに母親3人と子供7人が向かいの家の前で遊んでましたが、私が大声で挨拶すると
「あいつが来た!」といった感じで公園のほうに移動して行きました。
堂々としてるほうがいいですね。
なんか注意して煙たがられるのも嫌な気分ですし、ほんとは近所の人達と挨拶程度でもいいから笑顔で接していけたらそれでいいのに・・・
我慢し続ければ子供が小中学生になって更にエスカレートするのは目に見えてますので、親から理解を求めていけるようやっていきたいと思います。
お互い頑張りましょう。
194名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 19:28:52 ID:nD0PSaC8
専用庭のある賃貸マンションに引っ越しました。
庭の前の駐車場は、子供たちの格好の遊び場になっているよう。
先日は、親も一緒に加わって、金網にボールをぶつけたり、
キャッチボールをしたりして、騒がしかった。
ずいぶん我慢していましたが、専用庭にホールが飛び込んで来たので、
ボールを返すついでに、危ないから公園でやってくれとやんわりと注意しました。

するとそれ以降、ポストに紙くずや押しピンを入れられたり、
専用庭にゴミを放り込まれるようになった。
引っ越したばかりで、親子がどこの住人なのか分からない。
旦那は「放っておけ!」と言いますが、私は何とか、このイライラを晴らしたい。
一応、警察、不動産屋、地域の小学校には現状を話しましたが、
きっと解決してはくれないでしょう。
他に何か、良い方法はないでしょうか?
195名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 20:54:10 ID:eLE9n79l
>>194
防犯カメラ取り付けるとか
196名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 21:51:27 ID:QeivxwVK
>>189
確かに税金は免除になってると思う。が、
私道の所有権は個人になります。
購入時の道路の登記費用も個人負担です。
3軒の家が、全て、許可しない限り、
通行以外の道路使用目的外の行為(遊びとか)は、出来ないはずです。
197名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 08:12:29 ID:jDQXe9yW
>>188
明らかに事故が起きる可能性の高いところで、子供を遊ばせていた
件に関しては、親や子供自信の責任もあるって判例が出ているよ。
うちのマンションの幼稚園ママなんか何度も注意しているし、
それでうちに対する悪評を管理組合を利用して触れ回っているから
もし、事故になったら「何度も注意しているのに止めなかったから、
事故に遭ってもいいと思っているんだ」って思っていましたって
証言しようと思っているよ
その家、理事を何度も立候補してやっているから「危険だとわからなかった」
なんてことは裁判では通らない。
もちろん、そんなことがあったらマンションの資産価値は下落するだろうから、
損害賠償を請求するし。
そこで遊んでいる常習犯で、注意しても止めない証拠を取っておいたほうが
後々有利だよ
198名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 08:16:54 ID:E1XGXakF
199名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 08:45:15 ID:NH9k08Td
昨日、女の子も亡くなてる『お祭りに行くと』言って川だかどっかでみつかったて。馬鹿母がヘーキな顔してインタビューに答えてた。
200名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 09:20:44 ID:eiXM/Fuv
夏休みだからって朝からふらふら、夜も遅くまで表に出す親って信じられないよ。
道路はあんたたちの私物じゃないんだよ!!
201名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 09:36:15 ID:lt6GWhdN
親が一生涯
十字架を背負って生きていけ。
餓鬼を殺したのは親の責任。
まあ よその子が死ぬのなんてどうでもいいが。
とにかく勝手にわいの敷地にはいんな!
202名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 09:53:22 ID:NH9k08Td
11才でこんな行動、大人になっても迷惑な人になっていたでしょう。
糞友達もビビッテ大人しくなるでしょう。
管理会社もきびしく注意ができる。
世の中のヤクにたった氏にかた
203名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 10:29:37 ID:zsdQby5d
>>181 中学生にもなって路上で鬼ごっこ?
どこか悪いのか?そいつら。
204名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 10:36:13 ID:c2HfCcpN
>>202
生け贄って事だよね。
ただ、みんなバカだからすぐ忘れるし、大した効果ないよ?
親ですら次の子できたら忘れるし。
野良犬・野良猫以下の扱いだと思う。
205名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 11:09:09 ID:zsdQby5d
そうだよね。だから真夏の駐車場の車中に置き去りは絶えないんだな。
マンションの上階から落ちたって事故も、ほんの一年くらい前にもあったはず。
女の子がマンションの通路の手すりから身を乗り出して遊んでいて、バランスを崩して落ちた事故。
うちは大丈夫、とどこから沸くのか分からない自信を疑わないんだろうな。
散々騒がれ、挙げ句に自殺行為。マンション住人、迷惑だっただろうな。
206名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 11:17:35 ID:c2HfCcpN
転落事故が起きたマンションって、資産価値下がるの?
死を悼むより、迷惑に思う気持ちが大きい人もいるかもね。
日頃から騒音で迷惑被ってただろうし。
207名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 11:31:12 ID:ub5Wnqps
ここに書き込みしたら2,3日静かだったのに
まーた始まったよ>マンションの廊下遊び

遊んでる子達の親の一人は確実にねらなんだよね(大声で2ch語話してるしw)
ココ見てるんでしょ?ちったー危機感もったらどうよ?
208名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 11:35:33 ID:KkTVLVcw
川で死んだ6歳の女の子の母親のインタビュー見た人いる?

「もっとちゃんと面倒見ていてあげれば良かったと後悔しています」

言っちゃ悪いが…
放置親にありがちな風貌の人でした。
209名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 11:47:05 ID:aPAENlkN
うちのマンションでも苦情の嵐です
210名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 12:28:29 ID:NH9k08Td
屋上から落ちた馬鹿餓鬼、川で氏んでしまった女の子。こういうのを聞くと、、
ウチの隣の糞餓鬼だったらよかったのに。。。
と何時も思ってしまう。自分が、、、
211名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 13:31:19 ID:df/6IDan
厨房が年下餓鬼と遊んでるって書き込みがあったけど、ウチの近所のアパートには、20才過ぎ(と思われる)の♂ニートが餓鬼と遊んでるよ。
夕方餓鬼たちが学校から帰ってきて遊んでると、それに合わせて出てきて遊んでるみたいだ。
たまに遊びに来るウトメがその様子を見て気味悪がってる・・・しかも相手がみんな♀餓鬼だから余計に・・・
変な事件が起きなければと思いつつ、そのアパート住人じゃなくて良かったと思う毎日。
212名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 13:35:33 ID:8GH5texU
駐車場でキャッチボール始まりました
その子の家キャッチボールできるくらい広い庭付き戸建てなのに
駐車場の隣がうちの庭なんだけど菜園に霧吹きかけて「農薬まいてるからね」って言ったら逃げていったw
ほんとはただの水
213名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 13:51:50 ID:IYRSOLQG
GJ
214名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 13:54:09 ID:c2HfCcpN
>>211
昔そういうので殺人事件起きたよね。
二十代のヒキニートが小学生男児たちを部屋に引っ張り込んで遊んでたんだけど、
中でも一番のお気に入りだった(一緒に布団に入って触ったりしていたらしい)子に
「お兄ちゃんは大人なのに、いつまでも子供と遊んでいて変だね!」と笑われ、
逆上して殺してしまった・・・ってケース。
215名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 14:06:00 ID:fMf0uC2j
ここの住人は神経質過ぎだな。
精神科へ逝け。溝口クリニックがお勧め。
216名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 14:15:11 ID:fMf0uC2j
統合失調症
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E5%90%88%E5%A4%B1%E8%AA%BF%E7%97%87
まずは精神病の定義から。
「現実を吟味する能力の障害が起こり、通常の人間の考えとちがった認識を持ってしまう病態」
となっています。
簡単にいうと、「現実と非現実の区別が付かない状態」です。
現実の見当識(日時、場所、人に対する認識つまり、わたしはだあれ、ここはどこ状態)
がなくなり、幻覚や妄想がでてきて、日常生活が困ってしまう状態のことです。
そして、精神病の代表格が精神分裂病です。
217名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 14:17:04 ID:df/6IDan
>>214
それは怖いよね〜。
近所のニートはハーレム状態で気分もいいだろうけど、猥褻事件だけは起こさないで欲しい。
そんなことで有名になってしまっても迷惑だ。
餓鬼と遊んでる暇あるんだったら、アルバイトでもいいから仕事しろよ。そのニート親も一緒に外にいて眺めてて何とも思わないのかね?
「ウチの子はなんて面倒見のいい子なんでしょ」なんて思ってるのかな?あ″〜〜キモ〜〜!!
218名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 14:26:47 ID:BN3gqv9b
>>211
大きい兄さん姉さんで、
本当に子供好きだという人もいるだろうけど、
でも、ニートとなるとなー。ちょっとやだよ、怖い。
あと、すぐに精神科行けとか言う人も大っ嫌いだわ〜。

219名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 14:28:05 ID:QMnFFzdc
性格悪っ!!!
ここにおるオバハン連中って絶対『うちの子に限って』って思ってるタイプの親やな。
遊ぶなら学校や公園行けよって言うてるけど、お宅等もその周辺に住んでる人等のことなんか全く考えてないし人のこと言われへんと思うで。
結局は自分家の周りだけが静かやったらそれで良ってことやろ?
駐車場やマンション内で遊んだり、よそん家のもん壊したり傷付けたりしたらアカンと思うけど
自分家の前の道で鬼ごっこしたりかくれんぼしたりしてギャーギャー言うて騒いでるぐらい大目に見たったらええのに。
うちは高校の裏に家あって朝練や放課後にもなれば部活してるテニスコートからパコーンパコーン言う音が聞こえたり
ランニングしてる時のかけ声やらが19時過ぎぐらいまで聞こえるけど、苦情言おうと思ったことなんか一回もないわ。
常識範囲内の時間やったらお宅等も自分の子どもも公園でギャーギャー言うて遊んでる(遊んでた)んやから許したれよ。
何かここにおる親連中ってお互い様の精神がないと言うか許容範囲が狭いと言うか相当病んではるわ。








220名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 14:34:53 ID:dM2GY3h8
どこを縦読み?
221名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 14:44:55 ID:Ubo+96Dc
文章で関西弁って…
222名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 14:55:08 ID:1VMFlaGC
>>219
「高校で部活」と「道路や駐車場で遊ぶ」は違うものだけど?
よく最初から読んだら?
許容範囲で許せない例がいくつも出てるけど。
あなたみたいな人は、
自分の家の前の前でやられないとわかんないんだよ。
223名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 15:00:35 ID:xBlspTHx
高校から部活の音や声がするのってただの生活音でしょ。
そんなに誇らしげに言わなくても、普通は苦情なんて思いつきもしないよ。

これを迷惑行為と一緒にされてもねぇ・・・
224名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 15:12:30 ID:eiXM/Fuv
本当だよね、だからどうしたの?って思う。スルーしましょーよ。
225名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 15:33:22 ID:Ubo+96Dc
>>222
>>219は道路や駐車場で遊ばせる側の人間だよ
DQN臭がプンプンする
226名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 15:50:20 ID:MzeraLct
隣のお馬鹿が午前中から今でも駐車場にビニールプールを出して大騒ぎ。
昼頃には10人程の餓鬼が湧いてきた。
当然小学生がちんけなビニールプールで満足するわけがなく、
道路で水鉄砲やらボール遊びをしている。もちろん叫び声と奇声付。
車にクラクション鳴らされても、
親は2階の窓から「気をつけて〜」って言うだけ。
人の家の窓やフェンスにボールをガンガンぶつけてくるし・・・
毎日そんな場所で遊んでいて飽きないのか。
人気者気取りかもしれないが、共働き連中の便利屋なんだよ。
あんたのせいで激しく苦痛を受けています。
227名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 15:50:58 ID:5oDV8ri8
相手にしないのがイチバンだよねー。
反応すると喜んじゃうから、みんなスルーしましょう♪
228名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 16:01:14 ID:5oDV8ri8
おおおービニールプールで何時間も・・・。
1〜2時間程度でやめればいいものをこの時間までは
ひどいね。





229名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 16:06:22 ID:SqNnz8wf
市民プール行って焼きそば食べて昼寝するのが王道。
230名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 16:10:28 ID:8GH5texU
でも駐車場や道路遊びは注意した方がいい
車にぶつかったり庭の木の枝を折っても誰にも見られてないから知らんぷり
ゴミポイ捨てなん当たり前
231名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 16:15:26 ID:QMnFFzdc
住宅街に住んでるから赤ん坊から中高生までの子供が何ぼでもおるし
夕方にでもなれば道にいっぱい集まってきてギャーギャー言うて遊んでるけど気になれへんで。
でもお宅等の地域と違うところは、自分家の子もよそん家の子も同じように扱ってる親ばっかりやから
悪いことしてたらよその子であっても一喝してるし、危ないと思ったら注意したってるから
子供等も大人の言うこと素直に聞いて迷惑かからんように遊んでるって違いやな。
まぁよその子が死のうがどうなろうが関係ない自分家さえよけりゃ良いって思ってる親のおる地域やから
DQNな子供がおってもしゃーないんちゃう。
痛いとこつかれてスルーするならどうぞご勝手に〜。

232名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 16:20:40 ID:x/fgkI1/
あんたみたいな人がいるから関西人のイメージが悪くなるんだろうね〜
233名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 16:21:35 ID:QGsS5eNz
>>231
関西人ならしょうがないよね(ププw
私たち日本人とは感覚が違うもんね^^
234名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 16:44:35 ID:c14u766L
なんだか気持ち悪い人がいるね。
非常に読みづらいし、必死みたいだしwww
関西?ネットで使う人ってうそ臭いよね。

>>230
遊びも迷惑だけど、ポイ捨ても目立つし悪だよね。
平気でそこらにごみを捨てられる人って、
自分の家の前にごみ撒かれたら、
どんな気持ちになるかとか考えられないんだろうね。
235名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 17:00:41 ID:lt6GWhdN
>>231
生活保護受けてるとこやら
市営住宅やとそんなもんがふつーや。
236名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 17:15:16 ID:2MKdCscl
>>225
どうやらそうらしいね。
この人さ、すごい上目線だよね。
どっちが性格悪いんだろうね。

嫌がってる人間がそこにもいるかもしれないのにね。
この人こそ、自分中心で周りを「見たいように」見てんじゃんね。
想像力のない人って感じ。
そこで我慢して暮らしている人がいたら、本当かわいそ。
237名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 17:18:17 ID:QMnFFzdc
>>235
いやいや平均30坪の建売住宅街ですけど何か文句ありますか?
DQN地域より普通の方がよっぽどええやん。
238名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 17:27:19 ID:S9YgIep3
しっかし、ネットで、
こんなに関西弁で長文見たの初めてなんだけど。
読みづらいし、見づらいし。
こんな文章で恥ずかしくないのかねー。
読み手の気持ちは考えないのね、すばらしい地域にお住まいの方ってさ。

自分語りはチラ裏にしたら、と思うわ。
239名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 17:53:36 ID:QGsS5eNz
>>237
かみ合ってないですよw
240名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 17:57:30 ID:VA8C7Zbq
同じ関西人として恥ずかしいので、どっか消えてくれるか?>QMnFFzdc
ここをストレスのはけ口にして我慢してる人もいるし、解決しようとして憎まれたり疎まれたりして心を傷つけた人もいる。
生活雑音と騒音は違うからみんな困ってる。
それを理解しない人が多いってことを言ってるわけで、いきなり精神病扱いはどうかと思うが。
騒音を気にもしてない人間が、どうしてこのスレを覗き込んでわざわざ喧嘩を吹っかけるのかの方が理解し難い。
スレに粘着して、あなたのほうが病んでるんじゃないの?
書き込みの時間帯から見て、そうとう暇な主婦が自分の(もしくは自分達の)騒音・迷惑行為を正当化しようと必死になってるように見えるがな。
241名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 18:01:53 ID:5oDV8ri8
こういうのって荒らしっていうの?

近所に関西弁話す人がいなくてよかった〜
自分が自分がって、言いたいことなんでも
いいそうだし。

近所の人に簡単に注意できるなら、困って
ないよ。注意したら何されるかわからない
世の中だって、関西の方はなってないんだねw

関西人の人、なにしにここにきてるの?
何がいいたいの?

言いたいこと言ったら、もうここにこないで。
242名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 18:04:21 ID:fMf0uC2j
ここの住人は神経質過ぎだな。
精神科へ逝け。溝口クリニックがお勧め。
統合失調症
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E5%90%88%E5%A4%B1%E8%AA%BF%E7%97%87
243名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 18:06:13 ID:fMf0uC2j
ここの住人は神経質過ぎだな。
精神科へ逝け。溝口クリニックがお勧め。
統合失調症
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E5%90%88%E5%A4%B1%E8%AA%BF%E7%97%87
244名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 18:24:58 ID:Suu3Oyn/
駐車場でビニールプールって車が来たらどうするつもりなんだろ?
245名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 18:53:49 ID:Fcbp0EhX
帰ってきたら井戸端で道路にガキ放置。
そこら中に落書きの嵐・・・
いつまで騒ぐつもりなんだ、とっとと帰れ!
246名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 19:29:34 ID:x/fgkI1/
溝口クリニックの宣伝かもしくは嫌がらせだね
どっちかと言うとfMf0uC2jの方が病院のお世話になった方がいいねw
247名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 19:33:09 ID:Rc1zTLwa
>>245
帰ってきて、そんな状況目にすると疲れがどっとでてくるよね。
お疲れ様。もう帰ったかな、馬鹿供は。

うちの前の子供も今さっきまで外で遊んでたよ。
中学にもなってまだ道路に寄生してる。
みんな我慢してるのだけどね。
そろそろ、周り近所が白い目で見てることに気がついてほしい。
248名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 22:32:17 ID:NH9k08Td
精神科を知っているなんて243自身が溝口クリニックの患者さんだから?でしょ?当たり!!
249名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 23:08:29 ID:DHTlNEzm
昨日うるさい!餓鬼たちを蹴散らしていた高齢出産ババ、
その勇気GJと絶賛してたら、
今日そのババの餓鬼が4人友達連れて大騒ぎしていた。
いつもの低学年の大騒ぎがかわいらしく思えるくらい酷かった。
小6のボール遊びは洒落にならんだろ〜
ババいわく
「うちの子1200cで産まれて小さくて大人しいの」
と言い訳してた
250名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 23:23:38 ID:NH9k08Td
隣のウルサイ糞餓鬼は明日の朝もラジオ体操後、
学童の時間まで外で遊ぶんだろうなぁ。。。憂鬱
251アシッド ◆yV1kUsqr/. :2007/07/25(水) 00:10:52 ID:BTGs7rlI
 
 i⌒i⌒i
 / 人_∩、
./ /  ヽ丶ヒャッホホウー!!
/ / ● ●||
(│ (_●_)ミ
丶 彡|U|(
.丶 ヽノ `-⌒\
 丶   /⌒\\_
  丶  /   (__)
  丶 │   ( _)
   \ `ヽ_//
    \__/


なんか すげー スレー伸びてるねぇ
なんか色々とオレにレスついてるけどメンドクサイからレスしません
なにか異議がある人はお手数お掛け致しますが
改めてレスお願い致します

「子供の遊ぶ声や音は雑音と違うでしょ」

ちなみにうちは今日からプール開きです これから1ヶ月
太陽出てたらプールで遊ぶぞ〜 チビも大喜び。 
252名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 00:37:32 ID:AxhYqfsi
本当ですね。。アシッドが精神病患者。
どうりで病院を紹介できるわけだ。
253アシッド ◆yV1kUsqr/. :2007/07/25(水) 00:43:58 ID:BTGs7rlI
そうなのかなぁ 
子供の遊び声とかでほのぼのできるのは 精神病んでるのかなぁ

まぁ 精神分裂はまったく逆の症状だから
精神病だとしても違う病気だろうね。
254名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 00:50:37 ID:hMWfywIp
今日も駐車場で騒いでた。親子3組、計9人。
「はぁ〜またいるのか」と思うと、帰るのがホントに憂鬱だわ。。
目の前にデカい公園あるんですけど!!!
邪魔だ!
うるさい!
危ない!
255アシッド ◆yV1kUsqr/. :2007/07/25(水) 00:54:53 ID:BTGs7rlI
>>254
>「目の前にデカい公園あるんですけど!!!  邪魔だ!
  うるさい! 危ない!」

そう言うと向こうはなんと言ってくるんですか?
256名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 01:39:36 ID:w3vUGVkp
254じゃないですが、
徒歩1分の大きな公園に行ってくれって言っても、
めんどくさい、窓を開けてたら声が聞こえるから安心、などなど言い訳なさいます。
そして結局駐車場に居座ります。
こっちもね、近くに公園がなくて、出入りの少ない駐車場で、
ボールなど物を投げたり、よその車にいたずらしたり、車の陰でかくれんぼなんてしないで、
道路に飛び出さず、車が来たらすぐ場所をあけて、
など当たり前のことができるなら、ある程度はしょうがないと思ってますよ。
奇声が長時間続くのでなければ、子供の遊ぶ声なんてしれてますから。

大切にしている車に傷をつけられたり、ミラーを割られたり、あちこちへこまされたり、
こういうこと繰り返されるともう怒りより冷静になってしまいます。
257名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 02:30:41 ID:AxhYqfsi
アシッド、
メンドクサイと言いながらレスしてる。
さっすが関西人!(笑)それとも、精神病における『こだわり』?
258名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 02:55:30 ID:6+hUVrrn
>>254
帰りってことは宅がお金払って借りてる駐車場だよね?
なら駐車場管理会社に言ってみれば?
車の出入りあるし危ないで押し通す。煩いもあるけど一番は「危ない」って。気使ったって
飛び出されでもしたら、不可抗力だってある。
何かあって責任とるのは車保有者になる悪寒。
大袈裟かもしんないけど、だいだい駐車場は「不動産管理会社の土地の私有地」じゃん。

>>256
いい訳といえば聞こえいいけど。
親が自分中心の常識知らずなんだろね。
そういう親は図書館でも子連れで騒ぐタイプ
259名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 07:12:34 ID:fHDBZKep
>250さん
さっそく、こちらは始まってますよサッカー&野球。
学童まであと2時間。
260名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 09:15:28 ID:AxhYqfsi
250です。
家の隣の馬鹿餓鬼、今日は学童休みかも・・・
まだ居ます。テンションも上がり騒ぎ立ててる。
261名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 11:22:49 ID:TQM6Y9Cx
隣のバカ中坊、暇さえあれば外にでてくる。
ボール遊びに自転車とばしに最近はBB弾。小学生よりうるさいよ。
誰が片付けんだよ、その弾は。親も子も近所迷惑考えろよ。
262名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 12:24:37 ID:M8ue5/Km
おまえら釣られすぎ。
今は夏休みだよ。
263名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 12:26:09 ID:zD0HhvxK
向かいの家の小1娘、道路にビニールプール出して遊んでるよ。
ただ、周りに大人の姿は無し。娘一人がビキニの水着で黙々と水遊び。

親にベタベタに甘やかされて育ったためワガママ・すぐ切れる・
奇声あげまくり・挨拶や行儀などは全滅の超馬鹿ガキなんだけど
母親に似たのか見てくれだけはそこそこ可愛いので、人目を引く。

あんなのひとりきりで水着で道路放置なんてして変態ロリに目を付けられたら終わりなのに。
もし何かあったら自分の責任は高い高い棚に上げっぱなしで
「地域で見守ってくれていればこんなことには!!ふじこふじこ!!!!」ってファビョるんだろうなー。
でも普段から近所に迷惑かけまくり、挨拶しても平気でシカトするガキなんか
誰も助けてやろうなんて思わねーよ。うざいガキより自分の命だよ。

そうなってから後悔しても遅いのに。ホント親は超絶バカ。
264名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 12:35:15 ID:TQM6Y9Cx
今は夏休みだよ、とか書いてる人なんなん?
夏休みだからって子供はいつまでも騒いでいられるとか勘違いしてんじゃないよ。
夏休みだからこそ生活態度見てやるのが親の役目だよ。朝から放置してんじゃないよ。
265名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 12:40:50 ID:CVk6koWM
こう暑いと出てこないな
もう一生出てくんな!
266名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 12:42:15 ID:zD0HhvxK
夏休みだから、普段ここには来ないような
道路放置してるバカ親とか、されてるクズガキとかが暇に飽かせて
>>237とか>>243とかみたいに書き込みに来てるから
そういうのは相手しないでスルーしるってことでしょ。
267名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 13:07:11 ID:FpJObTXW
いつもは道路遊びしてる親子集団

「さっき公園でテレビの撮影してたよ。○○(とあるタレント)来てたよ」って伝えたら、すっ飛んで公園いきやがったw
268名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 13:49:59 ID:mRlzqUJQ
>>267
吹いたwww
毎日撮影してほしいですねw
269名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 14:51:24 ID:M8ue5/Km
>>266
正解!!
270名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 15:01:56 ID:PSMAQ47c
>>261のレスに出てくるバカ厨房が>>263のレスに出てくるバカメスガキを
BB弾で撃ってしまうと、うまい事両方路上から姿を消す事に・・・。
でもやつら、同類とバッティングしないように、それぞれ自分の縄張り拵えて、
騒音まき散らすんだよねー。

>>267
うまい!
え、本当に撮影してたの?
271名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 15:15:34 ID:TYikaSnr
亀ですが、>>189さん

うちの私道は、幅員などの関係で固定資産税減免なしです。
>>181さんの私道はどうだかわかりませんが。

うちの私道でも一家族だけが、私道遊びやめません。
近くの公園に行くのすら面倒らしく、そういう家族に限って
出かけることも少なく、年中いるのはどこも共通でしょうかw
272名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 16:28:39 ID:GBDnPRhu
近所に大きな公園があって、
そこにはボール遊びOKで広い広い遊び場がずっ〜とある。
今日園内歩いたら、野球にサッカーとやってる子達多数。
いつも目の前でボールをバンバン蹴られ投げられ庭に入れられの自分。
なんか、その光景にちょっと感動したよ。
子供もある程度の学年になったら遊ぶ場所ぐらい考えないと。
273名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 16:47:24 ID:RdKohMZc
マンションの廊下で鬼ごっこしてて落ちて死んだんだと・・・
ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/41186.html
274名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 17:02:14 ID:z2if68tq
>>273
今鬼ごっこやってる。小学校4・5年生。
時々階段手すりから身を乗り出して下をのぞいてる。

私が心配しても仕方ないか。
275名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 17:12:30 ID:GBDnPRhu
>>273
低いところで遊べは車にぶつかる危険性。
高いところで遊べは落下の危険性。

遊ぶのは「公園」「広場」「学校」・・・・
遊んでもいいですよと決められた場所で遊ぶのが正しい。
どこで遊んでいても事故にあうことも事件に巻き込まれることもあるけど、
自業自得と言いざるえない場所で遊んでいたなら、
親は文句言えないよね。
276名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 17:19:29 ID:eD2yR70i
そう、親は自業自得。
でも周りはたまったもんじゃないね。
そんな事件の起きた所に住みつづけるか、そんなところを買ってくれる奇特な人を
探して買い叩かれるかどっちかと思われる。
気の毒なんて思えないんじゃない?むしろ恨むかと
277名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 17:54:15 ID:RdKohMZc
こんなこと起きても他人事としか考えられなくてそのまま路上や廊下に子供を放置するんだろうな。
馬鹿な人間は思考回路がそうなんだって。
その親ってもしかしてマンションの管理側の責任にするかもしれないよ。
278名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 18:13:51 ID:z2if68tq
あと見てた人とかね。
「見てたなら何故やめさせなかったんですか!」とか言いそう。
279名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 20:31:32 ID:fHDBZKep
今朝はサッカー練習の時間が短かったのでほっとしていたら
その子供の母親が
「サッカーの練習はどうした!さっさと練習しろ!!」と叫んでいた。
朝7時半の出来事です。
280名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 21:15:42 ID:DvPgSYKC
近所の迷惑姉弟(低学年&幼稚園)が、朝5時20分から道路で
大声だして鬼ごっこしてた。いい加減にしろよー。ほんとにさー。
親は朝ご飯の支度でもしてんのかな。しねや。
281名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 21:17:54 ID:BLKmZFPx
今日駐車場から車を出そうとバックにギアを入れたら、
横から誰かが血相かえてこっちへ走ってきた。
バックモニターを見たら何か影が写ってて、慌ててブレーキを踏みなおした。
なんと1歳位の子が、うちの車の下で遊んでた。
乗る時は居なかったから、私が息子をチャイルドシートに
座らせたりしている間に潜りこんだんだと思う。
血の気が一気に引くのがわかったよ。
私は急発進したりしない派なので、
周りの様子やモニターで気がついたけど、
もし私がいきなりアクセル踏んで、猛烈にバックする人だったら、
どうなっていたことか…
親は駐車場で子供を放し飼いにして、井戸端会議に夢中だったのに、
いかにもこの世の悪の全てが私にあるといわんばかりに、
子供を抱きかかえて睨みつけ
「危ないでしょ!殺す気ですか!」
と怒鳴りつけてきた。
怒りたいのはこっちの方だ。
もう少しで、殺人者になるところだったじゃないか。
282名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 21:33:22 ID:C6kLMe6Y
なんて言い返したのか気になる
283名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 21:48:48 ID:BLKmZFPx
>>282

驚きのあまり
「あわわわわわわわ…」
と反撃なんてできませんでした。
284名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 21:51:03 ID:BLKmZFPx
>>282

驚きのあまり
「あわわわわわわわ…」
と反撃なんてできませんでした。
285名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 22:08:59 ID:VqQ7thab
>「危ないでしょ!殺す気ですか!」
こっちのセリフだって…
286名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 23:03:45 ID:/M24rQmE
>>281
でもその井戸端会議してた人も、話してた相手の人々から
「なにあの人、ちゃんと子供見てないからいけないんじゃない」
とかって愛想つかされてるのかもよ。
287名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 23:18:22 ID:xgRQQV+J
>286
>愛想つかされてるのかもよ。

いや〜それはないんじゃないの?
その後全員で>281さんの悪口大会だよ・・・
井戸端会議やってる奴なんて同レベルだよ
288名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 23:26:19 ID:AxhYqfsi
281さんの息子さんは大丈夫でしたか?
慌ててブレーキの衝撃で車に乗っていた息子さんも心配ですよ。かるくてもムチウチ症状とか。
289アシッド ◆yV1kUsqr/. :2007/07/25(水) 23:27:37 ID:BTGs7rlI
>>257
メンドクサイでしょ>>80からのレスに全部レスしてたら
それに書いたトコで誰も全部読まないでしょ

神経質と言う面では精神病的こだわりかもね。
290名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 09:45:12 ID:0ySR9Ndb
>>289

>それに書いたトコで誰も全部読まないでしょ
それって自分のことじゃん┐(´-`)┌

全然読んでいないのはアシッドでしょ
いい加減ここのスレッド荒らすの、もうやめていただけませんか?

レスするのめんどくさいのなら、ROM専門になさってください
皆さん真剣に悩んでいる人たちばかりなんです
人の神経逆なでする行為はいい加減にしてください
本当お願いします

どうぞ『アシッドと語ろう』スレッドでもお建てになって、ご自由に伸び伸びとなさってみてはいかがですか?

291名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 09:55:20 ID:e2y2DbUw
家は新興住宅地の袋小路になっている形状の土地の一軒や。
そう、そこは住んでる人以外の車が入ってこないのだ。
それをいい事に、近所のアパートやら、そのへんから
朝から子供&母親が集まってきて、保育所状態になるんです。
酷い時には、子供とおとなで30人居た日もありました。
家の主人は夜勤勤めで、昼間は睡眠をとりたいのだが、
毎日六時まで、うるさくて眠れない。
仕事中に眠くなって、事故でも起こしたら、どうしてくれよう。。。
292名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 10:05:27 ID:+J4w/e0U
>>290
かまっちゃダメ!
コテ付けてる時点でイタイの確実だから
293名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 13:34:35 ID:1JZy8Qpd
>>291
つ耳栓
294名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 13:47:44 ID:JxSpEig6
>>281
全く同じ経験あります。
親が「ちょっとどこ見てんのよ、危ないでしょ!うちの子供が轢かれそうになったの見えなかった?ねえここ!」って
タイヤを指さしながら文句言ってきた。
びっくりと同時にカチンときたので「あなたこそどこ見てるの?大事な子供ならきちんと見ててくださいよ」と睨み返しました。
そのあとの井戸端主婦全員に冷たい視線…ああ思い出したら腹たってきた。
295名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 14:36:49 ID:ZK8my4LP
>>281 >>294
嫌な経験しちゃったね。どちらも最低な親だね。
井戸端に夢中で、
子供を車の近くで遊ばせてる・道路で遊ばせてる時点で、
どうぞうちの子ひいてくださいと宣言してるようなもんじゃんね。
そんなこともわからないなんて馬鹿すぎ。

ルール守って運転してる人間がほとんどなのに、
子供放置しといて、飛び出し、遊びなんかの思いもよらない事故でも、
車のほうが「前方不注意」とか言われ重いんだよね。
そんな目に自分たちがあったら納得いかないよね。

そもそも道路も駐車場も遊ぶとこじゃないんだよ!!!
いいかげんわかってほしいよ。
296名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 17:28:24 ID:CAVPlV9o
駐車場で遊ばせてる親の頭が「危ない」よね。>>281>>294は悪くない。
297名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 19:11:54 ID:bsgbjV5j
>>295
>そもそも道路も駐車場も遊ぶとこじゃないんだよ!!!
マンションの廊下も入れてくださいな
298名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 19:17:00 ID:NHPBEaeE
>>293
おばさんの甲高い笑い声や、子供の金切り声には、耳栓ってあまり効果なかったりするよ。
機械音にはそこそこ有効みたいだけど。人の声ってすごいね。
299名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 19:29:20 ID:dPBhcb3H
>>298

あとボールをつく音もダメだったorz>耳栓

そのために買ったのにズムズム響いてきて鬱。

今のところイヤホンで音楽が最強なんだけど
やっぱり静かに過ごしたいよ・・・
300名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 21:21:01 ID:Gr4rWcrL
気が休まらない夏休み。
301名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 22:00:17 ID:nQYZOKsH
>>299
騒音が聞こえないレベルの音量まで上げて、イヤホン使うと、
インターフォンや電話の音が聞こえなかったりして不便なのだった。
寝る時、ゴロゴロするしさ・・・。
高品質な耳栓欲しいな。もう耳栓ジプシーですわ・・・。
302アシッド ◆yV1kUsqr/. :2007/07/26(木) 22:54:05 ID:om7ZxQms
>>290
スレ立てて
303名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 23:03:17 ID:kEWTofis
家の車庫は歩道ぞいに縦長にある。
どっかの馬鹿ガキが自転車で家の車にぶつかって、へっこみ&傷
警察呼んだら、犯人は探せないって。
最近のガキは人んちの物壊してごめんなさいも言えねえのか
304名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 23:03:52 ID:DYYMCGQU
もう荒らしはスルーで。

夕方家帰ったらクソガキどもが自転車で遊んでいたようで、
道路の真ん中で自転車倒してひっくり返ってた。
知らないで車で通ったら間違いなくひいてるよ。
何度危ないから道路で遊ばせるのはやめさせて!と訴えても
やめない子&親。「どうぞ轢いてください。」ってこと?
そうじゃないなら自分の子は自分で責任をもって守れよ!
305アシッド ◆yV1kUsqr/. :2007/07/26(木) 23:07:37 ID:om7ZxQms
>>303
その場で捕まえなかったの?
306名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 23:33:45 ID:N4zENg2g
道路のアスファルトって熱の照り返し強いよね。
大人でもくらっとすることあるのに。
よくそんなとこで子供遊ばせられるよね。
307アシッド ◆yV1kUsqr/. :2007/07/26(木) 23:39:23 ID:om7ZxQms
>大人でもくらっとすることあるのに。

そう言う風にひ弱にならないようにじゃないかな?
308名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 00:00:24 ID:9crUSOR7
やめてと言ってもやめないなんて信じられない!すごい
ストレスですよね・・・。そんな親に育てられてる子も
気の毒。ダメな事を親が教えてくれないんだもんね。
309名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 00:22:44 ID:LPFOMr3k
道路遊びの危険性なんて人に言われなくても考えればわかるもんだよね。
自分達だけは安全だ平気だと思ってんだろうな。
310304:2007/07/27(金) 00:28:32 ID:WMGdXdap
レスくれた人d。
それでもひいてしまったらこっちの責任なんだよね・・・。
たまんないよ。
何も知らずにそこで無邪気に遊んでいるガキどもにも
少し同情するよ。
311名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 01:26:06 ID:HDl661eM
>>281
「殺す気ですか!!」はこっちのセリフor子供のセリフだよね。
どっちにせよ加害者である放置親が言えた義理じゃないな。
312名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 08:21:45 ID:5W5np1RQ
道路遊び小学生に注意したら
「車には気をつけてるもん。」だとさ。
正直お前らのことなんて心配してない。
うちの車と私がお前らを轢いちゃったときの自分の心配をしてるんだよ。
313名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 08:26:08 ID:kdnk+gpz
>>312

私はつい言っちゃったよ
「あのねー車でひいちゃったら、どうなるかわかってる?血は出るし痛いし大変なことになるんだよ?しかも、人の家の前の道路でそんな事故起こされたら気持ち悪いんだよ」
ってorz
314名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 09:27:23 ID:1fsjgxMU
>281
バックモニターGJ。
315名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 20:08:26 ID:1zQWgIWn
とうとう今日昼前に事故が起こった(゚ー゚*)
怪我をした子供たちをヨソに、親たちがあまりにも滑稽で、正直嬉しくてたまらないw

チャリで超高速走行していたA君(小2)と、友達と鬼ごっこしていたB君(小1)の衝突。
異常なほどのすごい泣き声で近所中に響いた。
たまたま車を傷つけられないかと見ていた私、A君は数メートル飛んだし、無傷のはずはなかった。
怪我を確認すべきだったのだろうが、


「うちの子のことは放っておいてください。注意も挨拶も可愛がりもしなくて結構です。」


と再三に渡りA君とB君の両親に言われていたので、親の言う通り放置w
信じられないことに、お友達が呼びにいってもなかなか親は出てこない。
20分近くして、警官がチャリで現れた。
子供が再度親たちを呼びに行く→警官登場ということで、心配したフリをして双方の親登場。
私は現場を5m離れた家の中からしか見ていないのでよく分からないが、
316名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 20:09:10 ID:1zQWgIWn
「ひぃぃぃぃぃ、腕が、えぇぇぇぇ、ちょ・・・!!これ骨折?ええええええええ?」なるA君の母親の雄たけび。
「なに?どうしたの?なんでこんなところでA君自転車レースするかなぁ?どこが痛いの?胸?」とB君の母親。
A母「はあ?どうしてB君はここ(駐車場)にいたわけ?そっちだって悪いじゃん」
B母「加害者はそっちでしょう?それにそっちのほうが体大きいんだから、うちの子をよけてくれないと安心して遊べないじゃないの」
A母「駐車場に安全はないでしょう?B君がいなければAは怪我しなかったんだから!」
B母「こっちも大迷惑よ。うちが子供4人いるからって、おたく僻んでいるんでしょう?2人しかいないものねプププ」


それから10分もしないうちに救急車が来てA君だけ乗せていきました。
右腕骨折と、どこかを打撲だそうです。
なにげに重症だったのがB君。
15時になっても痛さを訴えていたということで、病院に行ったら肋骨骨折。
よくない折れ方をしていたそうでひとまず入院だそうです。


悪いが同情の余地なし。
子供にも同情できない。
馬鹿親もって可哀想とも思わない。
駐車場云々は学校で指導受けているはずだから。
317名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 20:20:14 ID:Q2RaFY8z
本当に滑稽な親たちだねー
318名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 20:44:15 ID:sNXHgps5
事故ったのが道路遊び常習の子達だったら「ざまみろバーカ」としか思えないよね。
怪我した子達もカワイソ。
親に躾してもらえなかったせいで夏休みが台無しだね。

変に介入したらなぜか逆恨みされそうだから
放置・傍観した>>315は正解だと思うよ。
319名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 20:48:46 ID:QZ8o/Ku0
でも怪我治ったらまたやるんでそ?
320名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 20:55:52 ID:WxzjKWUd
うちの駐車場もそんな事件が起こればちょっとはバカ達の目も覚めるんだろうかな・・・
321名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 20:56:51 ID:Ubfqcm06
今日も家の前の道路で、近所の子供たちとその親が大勢で遊んでいたんだけど、
夕方、庭の花にお水をあげようと、玄関先の花壇に水をあげてたら、
陶器で作ってあるガーデニング用の置物の首が折れてるっっ。
それを見ていた一人のママさんが『ごめんなさい、うちの娘(1歳)が、
割ってしまったの、ごめんなさいね』だと。。。。。
弁償しますとか、言えっつーの。ごめんで済むなら、警察いらないわよ。
その1歳児は他の家が飾ってある、花をすべてもぎ取ったり、
しょっちゅうなんです。
親は井戸端に夢中になってないで、しっかり子供見ててよっって思う。
322名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 21:12:21 ID:rf7c3foC
>>315
乙!
私は同じ年頃の子供がいるので、少しDQN子供がかわいそうに思える。
一大事に親が出てこないなんて。他の子もきっと通常と違う騒ぎ方
しただろうに、知らんふりの親。

親が違ってたらこんな事にはならなかったのにね・・・
323名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 21:34:02 ID:ShS+8eoM
ホント馬鹿親ざまぁーみろ!!ウチの前の道路は(ちょっと、いわくつきの地域)昔から子供や猫もよーく撥ねられてる。
この道を車で通る地域の人からも『最近、子供がよく出てきたり立っていたりで怖い』といわれている。
それはまさしく隣のバカ息子。しーらねぇ
324名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 22:26:33 ID:k3kWs2t7
>>321
わかりました、で、これ○万円ですので・・・とか返さないの?
325名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 09:38:50 ID:NqcJ5cTp
近所の娘が孫を連れて帰省中、朝5時スギから垣根の手入れ・・・8時頃から餓鬼も出てきた。孫娘と台を引きずる音やハサミの音はたいして気にならないけど、息子の声はウルサ。
326321:2007/07/28(土) 16:44:32 ID:GB1Et7kB
>>324
私はいつも、後から腹が立ってくるタイプなのですわ。
そのとき、文句言えばよかったなー、といつも後になってから、
思い出しちゃうタイプ。
でも、次回は見逃さないわよ!!!
327名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 17:24:16 ID:6bHXhu8L
最近のママさん達はマンションの敷地内の駐車場で花火ってのは有りなの?
328名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 21:59:45 ID:cMDhkwWm
さっきはじめて見たCMで、缶コーヒーのCMなんだけど
空港で騒いでる子供がいても親が注意しないでいると、
職員の人が激怒してくれるっていう内容。

あんな風に近所の子供に言ったら、親に逆ギレされそうと
思ったけど、ああいうCMいっぱい放送してほしいと思った。




329名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 23:05:58 ID:ASz0gJMd
今のうちに、サントリーのお客様センターみたいなところに
GJメールとかしといたほうがいいかもね。

明日になったらファビョったダニ親どもが
「少子化の昨今に子供を産んであげた私たちを笑いものにするなんて!!
 こんなに頑張ってる私たちママに冷たい会社の商品なんて
 もう二度と買いません!!子供は騒いで暴れるものなんです!!
 あなた達にだって子供の頃があっ(ry」
とか言って携帯でバカみたいに抗議メール送って放送中止に追い込まれそう。
330名無しの心子知らず:2007/07/29(日) 00:29:16 ID:DhUwkyuQ
いつも目の前で遊んでるバカ子供たち、ここ数日はあまり姿を見かけない。
奴らがいないと静かで平和だ、ほんと幸せを感じる。このままであってほしいよ。
親のほうだって子供がいない時の近隣の静かさ気がつくだろう?
もういつまでも道路で遊ばせてるなよ。わかるだろ、それくらい。
331アシッド ◆yV1kUsqr/. :2007/07/29(日) 01:08:16 ID:bvkE2ob6
飲酒運転の車とか暴ヤンの車に
バンバン轢き殺されちゃえばいいのにねw
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:20:50 ID:w8Y5qhlH
>>329
いやー、ダメ親って自分らを棚にあげるのだけはお上手wだから、
「いやあねえ、ああいう猿みたいな子って。うちの子はちがーう。天使だもん」と
気にしないと思われ。
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:32:08 ID:1xYVGc7O
早朝7時半からボールを蹴る音で目覚め、ぶち切れてガキに注意した。
5分もたたないうちにまた音が聞こえてきたので見たら今度は父親だった。
うちのダンナもぶち切れて非常識だ!って怒鳴ったら
すごすご家の中戻っていったけど、本当に腹立たしいし呆れる。
今まで何度注意しても聞かないアホなガキだと思ってたけど
父親がこれだもんなー、非常識にもほどがある。
出かけたっきりもう一生帰ってくんな!
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:14:28 ID:ZjlsoVSJ
>>333

結局は親なんだよね・・・。

いくら口先で言い聞かせても、行動が伴わないと
子どもは理解しないという事がダニ親はわからないんだよね。

子が「言うこと聞かない」のは親が悪いのに
何か大自然の摂理とでも言いたいのだろうか。
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:34:54 ID:dIGnl/wF
>>333
たぶん、親父が蹴っているのを見てあなたが諦めたら、子供を呼ぶつもりだったんだよ。

「子供には怒鳴れても、俺には怒鳴れまい」っていうこと。
非常識なりに知恵使ってるのが見てとれるからイヤラシイよね。
336名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 13:36:02 ID:k232FxMH
隣の餓鬼が帰ってきた。朝、出掛ける前に一騒ぎ出掛けて戻ってくると、大声をあげる。
家の中からもキンキン声で一日中お喋り。
無駄吠えならぬ無駄声
犬の訓練所にでも逝けばいいのに。
337名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 17:23:47 ID:QVF8MhDZ
雨が上がると路上にわらわらと出てくる。
雨上がりに一斉に鳴きだすセミみたいな奴ら。本当うるさい。
まだセミのほうがましだ。
338名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 18:05:55 ID:QGCx83NT
ボスママが子ども二人を連れて帰省してるらしく
いつも群れてる取り巻きママ達や子ども達が大人しく公園で遊んでくれてすごく街が静かだ
ボスママ一家が帰省先で事故か何かに遭って全滅してくれたらどんだけ平和のためになるだろうと
ちらりと思ったある暑い夏の夕暮れ
339名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 23:48:43 ID:k232FxMH
朝から煩い餓鬼。
世のため人の為に消えてほしい糞一家。
夏休み中の脂肪事故人数に入ってくれ。
朝が来るのが憂鬱。
340名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 00:00:21 ID:E86a50Na
雷雨でも駐車場の屋根の下で外で遊んでいたよ
もう勘弁してくれ
341名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 00:43:18 ID:KEujaH66
煩いとかはわかるけど、皆子供いるんだよね?何故死んでくれって言葉が出てくるの?煩い子供達より、人の死を簡単に望むあなた達は、ただのキチガイだね
342名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 01:47:48 ID:SQxcJxW0
同じ目に遭ってから言え
343名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 02:47:38 ID:AAAaiv6V
早朝7時から夜7時までほぼ毎日、親子で騒がれてみれば?
煩い音ではなく
話し内容がハッキリと聞こえるほどの井戸端。
夕飯の仕度は?と思ってしまう時間滞まで続くお喋り、その回りで餓鬼の発する汚い言葉と奇声。大きくなったら友達が群れてさらに騒ぐ。
344名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 03:06:39 ID:AAAaiv6V
自分家のジィさんに悪態をつく。騒ぐ子供は数人いるけど、テンションが違う。仕事をしているオジサンに『オレもやりてェ〜』としつこく言い
母親が注意するが餓鬼が『みてるだけぇ〜』というと親は『じゃ、いいけど』と家に引っ込む。 その後、2才上の友達の子が『仕事をしているんだから見ていちゃダメなんだよ』と注意する。 そんな親に躾られた餓鬼は大人になったら
かける迷惑も大きい
だから今のウチに。。。
345名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 09:44:32 ID:r3vKXcUP
マンガの「Drコトー」で塀にボールぶつけて遊んでるガキが
注意してもやめないので、キレた近所のオヤジがガキの胸に
ボールぶつけたら、心停止してしまいましたよ。
346名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 10:48:19 ID:9MVWQhm2
遊べる場所=遊んでいい場所 ってわけじゃないよ。
道路、駐車場、マンションの廊下、これらは遊べる場所だけど

遊 ん で は い け な い 場 所 ですよ。

知らない大人が多いのも原因の一つ。ということでage
347名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 12:00:12 ID:HTJbiy7T
道路で数人でボール遊び
うちの庭に何回もボールが入り、そのたびにピンポン。
学習能力のない馬鹿ガキなので一日に何回もそれがある。
シカトしてたら門扉によじ登ろうとしていたが、侵入不可能とわかると、
馬鹿親を連れてきた。もう親連れも数回めなので、親子共々居留守でシカトしました。
今後も二度と応対しません。
348名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 12:04:48 ID:SuLmK50F
>>341
公園で砂をかける子がいたとして「やめなさい!」と何度注意しても親は
井戸端に夢中、子供はフフンと鼻で笑い続け、井戸端連中に思い切って注意すると
「あなたの子がそこにいるから悪いのよ〜」と言われてムカつかない親はいない。

この調子で「たまたまあなたの家がそこにあるだけでしょう〜」と謝りもせず
子はボール当て放題、敷地入り放題、物壊され放題されて、内心「シネシネ団」を
呼びたくなったっていいジャマイカ。

公園なら移動すれば良いが、家は移動できないし。
「あなたの子が道路で遊んでるから轢かれたのよ〜」リアルで言ってみたい。
349名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 12:12:27 ID:YUpYVYIc
>>347
そうか、高電圧フェンスは導入しないのか…
350名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 12:31:51 ID:WLyo67WO
>347
つ【有刺鉄線】
351名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 12:54:46 ID:Pa7rp3lV
>>347
まさにうちと同じ状況だ

餓鬼の不法侵入が嫌でわざわざクローズド外構の家を買ったのに、それでも勝手に入る糞餓鬼。
門に自転車用のチェーンかぎつけたら勝手に取れなくなったらしくピンポン攻撃。
無視すると親が・・・・

ボールが飛び込めばいろいろと物が壊れたり器物損壊の被害が生じる、
そんなことも想像できない馬鹿親、ホントいなくなって欲しい。
352名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 13:04:09 ID:gATPkig7
前の道で母親と息子がバドミントンやってるよ
危ないですよ〜って言ったら
羽は当たっても痛くないから大丈夫ですよ〜って
羽は平気でもラケット?は当たると痛いし、危ないって分からないのかな・・・
353名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 13:49:18 ID:p+g0BP1F
昨日犬の散歩に行こうとドアを開けたら、隣のくそがきがいつも遊んでいるボールが風で転がってきていたw
気がついたらボールを家の中に入れていたアテクシ。。

今日はとても静かな一日です
354名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 14:34:29 ID:SuLmK50F
今年は静かだ!10年目にして初です。

DQN初代の高校生がタムロするのだけが、名残だ・・・
警察呼ばれるから、彼らもすぐに立ち去っています。
355名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 15:01:48 ID:TXzApEpY
うるさいやつに仕返しする方法教えてください
356名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 17:10:46 ID:SQxcJxW0
たった今、窓からすぐの駐車場にステップワゴンが止まった。
中から、生まれて間もないくらいの子を抱いた女性、6ヶ月くらいの子を抱いたおばちゃん、
2歳くらい〜8、9歳くらいの子供が合計8人、運転手の男性、がおりてきた。
そしてそのまま、契約車ではないのに枠外に停めたまま、
大人と赤子は家へ、残りの子供はそのまま駐車場ですごい奇声をあげながら走り回ってます。
いつもうちの車が狙い打ちのようにいたずらされて、見つけるたびに注意しているのですが、
メンバーが変わると一から同じことを言わないといけないのですね。
めずらしく、うち以外の車も狙われ、同じように注意しているクソガキの家の車にも、
車のサイドに靴あとをつけたり、ボンネットで飛び跳ねています。
正直いい気味だったんですが、そこの親が、
「なにやってんの!あっちの青い車でやりなさいって言ってるでしょ!」だと。
そうか、お前の仕業か。よくわかった。
お前らのせいで、子供の声が聞こえると録音かカメラをセットする癖がついてよかったよ。
残念ながら今日は録音だけどね。
あとで主人と一緒にお宅に伺ってきます。
357名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 17:16:52 ID:FpkUu6kY
超ガンガレ!
358名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 17:28:45 ID:Pa7rp3lV
>>356
>「なにやってんの!あっちの青い車でやりなさいって言ってるでしょ!」

すごいなこれ。
ちよっと、DQNすぎ。
こういう貧民街からは早々に引っ越されたほうがよろしいのでは。

言っても無駄・・・
359名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 18:03:11 ID:U8P18AUJ
>>356
結果報告ヨロ
360名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 18:04:55 ID:SuLmK50F
>>356
GJ!

361名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 18:32:22 ID:D6vSIACZ
今、会社から帰宅途中

夏休みだからか、この時間でも家の前でダニが遊んでて激しく鬱

帰宅拒否になりつつあるよ・・・orz

駆除できる分、本当のダニのがまだマシに思えてくる。
362名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 19:22:48 ID:D9prcOiF
外から子供の奇声が聞こえてくる
まだ外にいるのかよ
363名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 11:14:19 ID:Ln/6nuqV
うちの前の駐車場で遊ぶ親子。
絶対気が付いてるのに挨拶しない。知らん振り。
前はこっちから挨拶してたけど馬鹿らしくなってやめた。



364名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 11:49:08 ID:TpY0/37v
>>363
挨拶止めちゃダメだよ!!
そうやって、ちゃんと挨拶してる363とそれを無視してる相手を見てるご近所が必ずどこかにいる。
すると、「まーあの人挨拶されてるのに無視するなんて礼儀を知らない人ね」って
無言のうちに相手の悪印象をご近所に植え付けることができる。
もちろん迷惑親子以外のご近所には常に愛想良くしておく。
それが、いつかそいつと全面抗争になったときに363に優位にはたらくことになる。
363だって「あの親子は挨拶で声をかけても返事もしてくれない人で・・・」と言える。
近隣を味方につけておくことは、絶対に無駄ではないよ。

363も挨拶を止めてしまったら、単に「あの人達仲が悪いのね」でおしまいだし
その親子と同じレベルに成り下がってしまうことになるよ。
返ってこないのに挨拶するのは悔しいかもしれないけど、絶対続けた方がいいよ。
365名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 15:30:10 ID:oxvW94px
昨日の午後から子供たちが駐車場で騒ぐ声が聞こえてきたので
嫌な予感がしていたら、夜車を見に行くと手のあとがついていた。
もういい加減に駐車場で遊ぶのやめてほしい。
366名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 16:54:53 ID:Ln/6nuqV
>>364レスありがとう。
正確には挨拶をやめたんじゃなくて
これから先会ってもこっちから挨拶はしないということなんです。
言葉足らずでごめん。

挨拶しないで通り過ぎるほど肝っ玉が大きくないので
頑張って挨拶するつもりです。
挨拶って先にした者勝ちってこともあるし。
でも憂鬱だわ。。。。。。。。。

367名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 17:46:52 ID:MKWstlTH
>>366
挨拶なんて当の昔にやめたよ
今はガン見しながら通ることにしてる
井戸端中で数名母親がいる時は、はチラチラこちら気にしてるが
1人時は「あっ」て顔して下向いて何かブツブツ言ってる
ああいう連中、ホント1人じゃ何もできないんだと実感
368名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 19:36:46 ID:G1JZ2NcI
>>364の通りにしてておば様たちを味方にした私が通りますよ・・・

挨拶、見てる人は見てると思った。おかげでDQNにクレームがガンガン
行くようになった。私では思いつかない、真綿で首をしめるようなにこやかな
クレームが次々と相手に行ったらしい。

何が幸いになるかわからないよ、実際。ガンガレ!
369名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 21:25:46 ID:wgoqLwhS
>>368
無視されても挨拶って地味に消耗するのにスーパーGJ!!

できれば真綿で首をしめるようなにこやかなクレームをぜひkwsk!!
(個人特定されちゃうような内容だったらいいです…)
370名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 00:27:49 ID:OKeyPro0
隣の糞2世帯家からイビキが聞こえる。窓閉めてねろ!
夜中3:30頃に車で仕事に出掛け、昼の2時3時に帰ってきてウチの前で何度もハンドルをきらないと車が入らないジジィ。
早朝から夜まで騒ぐ糞ガキ息子。
おかげで窓は開けられない!車が入るまで敷地から出られない!
せめて子供の絶叫ぐらいなんとかしろよーー!!氏んでほしい
371名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 00:44:11 ID:38RuxC24
>>368

私もーーー
っていうか、イロイロな面でドキュン一家は迷惑をかけていたらしい
浮きまくって早く引っ越せばイイのに。。。と願う今日この頃w
372名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 08:35:30 ID:Zlb8R2Ix
>>370
窓からいびき聞こえるって、うちも必ず通らなきゃならない
家が朝からドア開けっ放し、窓にいたっては一晩中。いびきが
聞こえてくるのって胸糞悪い。貧乏くさくってさ。
今は窓に目隠しがついて見えなくなったけど、前まではダブルベットに
上半身裸でだんながうつ伏せで寝ているのとか、パンツ一ちょでテレビを見ているのとか
が普通に見られた。
で、奥はというと駐車場道路遊びをなんとしてもさせたい人。
ドア開けっ放しで、中見えちゃうって他の家からしたら迷惑だし、
だんなの上半身裸でダブルベットなんて、他の家からしたら子供には見せたくない
もんだし。
駐車場や道路で遊ばせている人って人目を気にしない、恥を感じない
そういう人種なんだって思っている
373名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 09:22:42 ID:1kfq3czA
ベランダに裸で出ているわけじゃないんだから
家で上半身裸くらい許してやれよ

というか、たとえ窓開けっ放しだとしても
隣の家まで聞こえるいびきって
どれくらいすごい音量なんだろう…
「呼吸器系の病気じゃないんですか?
無呼吸症候群かもしれないし、一度
診察を受けられてみては…」とか
本人か奥に言ってみれば?
374名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 09:43:43 ID:7G61j4m6
前世がガヴァドンとか。
375名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 10:05:52 ID:mtG2X4IE
でも室内にいるのに外から見えるってどうかと思う。
376名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 10:38:40 ID:Q9lDYJ6R
>>372
っていうか、人の家覗くなよ。
家の中でどんな格好してようが自由だ。
377名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 10:55:32 ID:7G61j4m6
かと言って、オッサンが全裸でチンコ勃てた大股開いてるのはイヤだな。
378名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 11:26:41 ID:1fn/y+6B
>>368です
>>369>>371さん、あえて言うなら嫌味に聞こえない嫌味なんです。
最初褒められているのかと思うけれど、よくよく考えたら嫌味の類です。
DQN家にはおばあちゃんがいて、DQNが途中同居を始めました。

DQN母「○さんに褒められた!こんな内容だよ。ミャハ☆」
→おばあちゃん「あんたそれ嫌味よ!迷惑かけてるんじゃないの?」
となるのが度重なった上に、鈍いDQNより、直接おばあちゃんにも
嫌味が行くようになった模様。

実際偶然通りかかって聞いたのは
「DQN家のお子さん早起きね、毎朝朝5時には起きてるんでしょう?
お母さん偉いわねぇ。いつも目覚ましがなる前に目が覚めるんだけど・・
うちは年寄りだけど起きるの6時なのよw。にぎやかでいいわね〜懐かしいわ。
お子さん寝るのは早いのよね、8時ごろでしょ?静かになるものw
本当によくやってるわね〜」
とニコニコ。

これ、道路はさんだ向かいの家のおばさんが『真冬』に言ってました。

路上遊びの件は内情がわかってしまうので書けませんが、こんな感じなのは
間違いないです。おばちゃん同士のヒソヒソ立ち話も当時は一気に夕方に
増えてて、厳しい注意がバンバン飛んでかわりに路上遊びが激減してました。

DQN母は素直に喜んでたので、嫌味だと教える人が居ないと無効なのが難点。
役に立たない攻撃方法でごめん。
379名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 11:46:38 ID:kwQGhqE1
アパートの玄関口で子供の水遊びされると邪魔で仕方がない
うるさいし水浸し階段まで!!どんだけ非常識なんだ???通行の邪魔だ!!プールや海にいけよ
380名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 12:10:16 ID:8RRlssYr
駐車場で近所の小学1年生の子がサッカーしてる。
人の家の車にぶつけ放題…車は汚れ放題。
その子の母親は『だめでしょ〜』とたまに言うだけで一向に辞めようとしないその子をほったらかし。

この間なんか素っ裸で走り回ってた…
人ん家の犬にイタズラするし…
そこは親も親で非常識、いい加減にして欲しい。
381名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 15:25:17 ID:o2f4RVfI
>>376
マンションなんで外廊下を通るとき、見たくなくても見えてしまうんです
382名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 15:40:05 ID:zNyoHQ4F
近所の子供、前の道路で三輪車とか自転車で
遊ぶんだよなあ。公園すぐ近くにあんのにさ。
車の通行量もけっこうあるのに、
親はくっちゃべって見てるのか見てないのか・・。
うちの子が保育園から帰ってくると、
もう暗くなりかけてるのにまだ遊んでたりして、
うちの子まで遊びたがるから困る。
なんかこう、教育に対する考え方そのものが
違う気がする。
383名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 16:19:53 ID:UhkpF1Zs
今日も駐車場で遊ぶのかい…あぁそうですか。
4時から6時半まで毎日ギャーギャー。
昨日もおとといもでしたね。
どこか行くとこないんですか?
目の前公園ですけど?
384名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 16:47:18 ID:a8nVxwts
早く夏休みが終わってほしいね
385名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 17:05:42 ID:2KB1THvi
夏休みというか
クソガキとその親の人生が早く終わってほしいな(テヘッ
386名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 17:58:43 ID:bRXeTIC8
ドッチボールに野球にバレーボールにオママゴトに学校ごっこ・・・
興奮気味の声を発し続けながら遊んでやがる
公園や自分等の家の中で遊んでほしいよ
こっちは耳鳴りと頭痛で神経病んじゃうよ
それにボールをコンクリに叩きつける音って腹に響くよね(泣
387名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 18:09:44 ID:zNyoHQ4F
公共広告機構に是非お願いしたい。
「道路で遊ぶのはやめましょう。」
「布団を叩くのは無駄です。」
この二つ。
388名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 19:49:19 ID:1MHlZdPL
「昔は道路が子供たちの遊び場だった」って言う人いるけど、
昔から我慢してた人はいっぱいいたんじゃないかと思う。
それに顔見知りでちゃんと躾けられた親子が
待ち合わせがてらとか通行がてらに多少遊んでてもそんなに不愉快じゃないよ。

なんで道路なんかに居座る?
「うちの前の 道 路 で 遊ぼうよ〜」って日本語おかしいだろ。
389名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 20:20:45 ID:zNyoHQ4F
昔は今ほど車が多く無かったよ。
あんな危険な場所で子供を遊ばせる親って
子供が死なないと、いや、子供が死んでも
わかんないと思う。
390名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 00:55:01 ID:1uVKqbUo
今夜は窓を少し開けて寝られる。
ラジオ体操から戻ると家にはいらずデカイ声で遊びだす糞ウジ餓鬼は母親と昨日、早朝6:40に頃に1コト発して出かけた。
今日は天国だった。
)でも、良い事て
長くは続かないんだよね・・・(泣)
391304:2007/08/03(金) 02:44:33 ID:7/Qf8fS6
>>388
うちのウラの餓鬼も、よそから来た友達らしき子を
うちの前の道路までわざわざ連れてきて
「ここで遊んでもいいよ〜。」って言ってやがりますよorz
親は自分の家の前で餓鬼が遊んでいると「○君〜。ここは
危ないからダメよ〜!」ってうちの前に連れてくるよ。
うちの前のほうがお宅より交通量多いんですけど・・・。
392名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 09:46:41 ID:yezOknFe
>380
ヌードを撮影して、ペド趣味の方々の掲示板にでもうpしたれ。
393名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 10:47:54 ID:gB1d0ssB
>>391
打ち水だ!
たっぷり水をまくんだ!

あきらかに交通量が多いのなら
「ここは あぶないから あそばないでね」
とかいう看板でもつくってみては。
394名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 12:48:37 ID:djKey5qN
打ち水を撒くと来ないの?
395名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 13:00:10 ID:8mWRSZUk
そんなんで来ないなら、こんなスレは無い
396名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 15:47:42 ID:erJ3wCCv
>>394
チョークの落書きはされなくなる。
一輪車の練習には滑るので、避ける。
座って遊べないので、座り込む子たちは来ない。
ボールが濡れて感触が悪くなるので、ボールの子も来ない。

乾くと元通りにやってくる。
プラカー軍団には効果なし。


397名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 15:48:33 ID:CRo7kzS/
この時期水まいても30分もしたら乾いちゃうよ。
398名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 16:06:23 ID:zM/SRpxd
鳩の糞を偽造してバラまけないかな。
もちろん実は食べ物の材料しか使ってない無害なの。
399名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 16:37:12 ID:gB1d0ssB
>>397
「お暑うございますね〜ホホホ」とか言いながら
30分おきに水をまく

>>398
蟻がたかりそうw
400名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 18:01:36 ID:1uVKqbUo
隣の糞餓鬼は鳥の糞(本物)を触れる事を自慢げに叫んでいるよ
『ほらーオレ鳥のウンチさわれる〜』と。
うるっさい!
401名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 18:51:05 ID:XiTzKSnT
クソガキだけにクソと仲がいいんだね。
402名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 18:56:59 ID:cdfHRYXr
>>398 小麦粉を水でねるとか?w

>>387 同感です
403名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 21:01:48 ID:1uVKqbUo
隣の糞虫餓鬼、帰ってきた。
たった2日かよ。。。
自己にでもまきこまれて帰ってこない事を祈ったのに。
404名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 22:45:25 ID:eVyUqfav
近所のお向かい同士の家に、同い年ぐらい(幼稚園児と小学校低学年)の
男ふたり兄弟が、それぞれいる。
こいつらがうるさいうるさい。遊び始めると、子だけじゃない!親もノリノリ!
先日も、夜9時過ぎ!に、表の道路から「ピーヒャラドンドン!ドンドンドン!」
・・思い切り、笛と太鼓の音、鬼ごっこする幼児の声。
子供しかいないの?と外を見たら、しっかり親がいるよ!!
しかも放置だよ!こっちがにらんでるのに、ひとことも注意しないよ!
10時近くまで、平気で続いてたよ!親公認の子供演奏会!!!!

先日は、ついに近所の家の庭の、陶器の置物を破壊したよ!
親は一応謝ってたけど、壊された家の人、まだ置物の破片をそのまま置いてある。
あてつけかもなあ。ドンドン一家のお隣で、まともにうるさいはずだから。

向かい同士の一軒は、自宅で奥さんが美容院をやってるけど、
そこには絶対行かないと決・め・!た
405名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 22:43:23 ID:/FrqqYOO
たった今、家の裏の駐車場でサッカーし始めたバカ親子がいた!
最初は近くの公園で遊んでる音が響いて来てるのかと思ったが、
あまりに音が近すぎるのでまさかと思って窓を開けてみたらそこにいたよorz
向こうもこっちが見てるのに気づいたようで、しばらくこっちを睨みつけていたが
ブチ切れてやるつもりで表へ出ていったら逃げて行きやがった。

遊ぶ時間も場所も内容も全てが非常識。
あんなのがボコボコ繁殖すんだもん。
もう完全に日本オワタ

406名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 23:13:44 ID:+5vTLuKY
>>405
こんな時刻に? 非常識すぎて呆れ果てるね。
しかも睨んでくるとは、悪いことをしている自覚もないんだな。
407名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 22:39:09 ID:tr7vq/IF
今日笑っちゃう光景見た。うちの方は都内でもまだ畑がそこそこあってカマボコ
見たいなビニールハウスが並んでる一角で、近所の悪餓鬼が、ブリキか何かの切れ端
で、片っ端からビニールハウスに30センチくらいの切り裂き、こさえてた。
ゴルアー糞餓鬼い〜と注意するのが大人とおもたが。。。
住宅密集地にこれ見よがしの何千坪も農地かかえてる地主様に何の義理もないし、
そのまま知らんぷりしたさ。
俺って、品性悪い?
408名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 22:50:03 ID:QVndXlMY
>>407
気持ちは分かる。第一種住宅地域っつの?その辺りの畑やたんぼで、野焼きするのは、そういう輩だからね。
換気できないわ、洗濯干せないわ、いつ終わるやら、迷惑だ。私もその子供らの悪さ見てたら注意しない、あえて。

409名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 22:57:22 ID:gYZcRJEV
>>407>>408スレ違い。

あと、言わせてもらえば
>住宅密集地にこれ見よがしの何千坪も農地かかえてる地主様

それの何がいけないの?先祖代々の土地を守ってるだけなのに。
ビニールハウスを破るなんて充分に犯罪だよ。見過ごすのはどうかと思う。
それに野焼きは野焼きで迷惑なら直接言えばいい。
それとこれとを分けて考えられないあなたたちのほうがよほど陰湿。
410名無しの心子知らず:2007/08/05(日) 23:01:56 ID:7G0iSJFO
今日ご近所奥同士が花火を子供としてました。住宅密集地で窓を開けていれば
離れてても花火の煙の臭いはやってきます。この位は我慢できるけど、
その後がいけない。

夜8時過ぎから半まで幼稚園児が鬼ごっこだよ・・・orz
しかも「キャー!キャー!次は○ちゃんが鬼ねっ!」て大声付き。
親の注意の声はなし。
うちの子まで興奮して眠らなくなってしまいました。
DQNじゃない奥もDQNと一緒にいると染まるんだね・・・・
411名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 02:03:06 ID:+Bt51F4J
自分の家の庭でビニールプールで遊んでいる
子供の奇声は全然気にならない。むしろ微笑ましい。
我が家の前の道路でキャッチボールしているくそがきとアホ親の奇声には
イライラさせられる。
ボールをうちの庭に入れるな!勝手に庭に入るな!アホ親父!
ニコニコして見守っているバカ母親も市ね!!
テメーの家の前でやれっ!!
412名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 03:15:06 ID:XKZMk2M5
>>409
全く同意。
都市部の農地のどこがいけないのか全く判らないよね。
畑を売って大規模マンションが建って自分の家が日影になる事を望んでいるのかな。
413名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 07:37:29 ID:kRcf1YE+
朝から晩まで放牧子供ら。
なんで目の前で会っても挨拶の一つもできないんだろ。
知らない大人でもないのにさ。こっちが挨拶しなきゃ絶対してこない。
そのくせ気にしてちらちら見てくるし。子供でも気持ち悪い奴らと思ってしまう。
何様で道路占領してるわけ?どっか消えてほしい。
414名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 08:46:38 ID:3sMo5zs+
>>413
わかる。あの目線は何なんだろうね。
「こんにちはー(ニッコリ)」でもあれば気分大違い。
415名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 14:27:14 ID:xBHYrItn
>>413 すごくわかる。
親が近所の悪口を子供の居るところで話しているので
子供も様子がおかしく気持ちが悪い。
もちろん、私も悪口言われてますよ〜
サッカーや野球のボールがバンバンぶつかるので
子供達を何度か注意してるからね

歩いて3分くらいのところに公園あるんだから
そこでおもいっきり遊んだらいいのに。
416名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 14:52:03 ID:sBLg8vsY
>>415
やっぱりそうか―
ちょっと話は変わるがPS2って中古でいくらぐらいする?
417名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 15:05:28 ID:isJFC15S
>410
それ、うちの近所も同じことをやっている。
用事があって夜8時半すぎに帰宅したところ、花火は佳境で、
その後9時半頃までわーわーやっていた。
翌朝、道路中一面の落書き、落書き、落書き・・・

っていうか、なんで自分ちの前の道路でやらないのだ?
花火現場に面している住宅に住んでいる親子は一組もいないのに
なんで、わざわざそこでやるのか、まるで理解できん。

こういうの、って交番とかに通報してもいいんですかね?
418名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 16:30:59 ID:9rPDKfSB
もちろん通報OKでしょ

今、「思ったより涼しいよ〜〜〜」と大声で4人湧いて出てきた

プラカーの轟音が始まった。夕立来い!
419名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 16:32:00 ID:3VAWK1PA
このスレを読んでいるので
自分のうちの庭でプール遊びをさせるのも、結構気を使ってしまう。
別に苦情を言われたこともないが、迷惑かけないに越したことないもんね。
で、子供って言い聞かせれば結構ちゃんと静かにしようと努力はするんだ。

だから思ったのだが、ここに書かれるような騒音主の子の親は
そういうちょっとした言い聞かせみたいなことも、全然しないんだろうね。
420名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 17:05:47 ID:sBLg8vsY
子供って可愛いよなぁ ハムスターの子供を飼いたいんだがいい名前ないかな?
421名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 17:18:26 ID:JIHKGA7Z
>>419
親が自己中で我が物顔で公道をわが庭としているので、子供も同様。
こっちが苦情をいえば一応子供にも言うけど本心でないのは見え見え。

子供に見透かされてるから子供もすぐに公道で我が物顔にボール遊び。
422名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 17:41:01 ID:3sMo5zs+
>>419
近所にいつも挨拶してて、普段迷惑もかけてなくて
気を遣ってごく稀に道路遊びなら、誰も文句はいわない。
普段の様子で「あの御宅ならクレームを言えばわかってくれる」
という推測ができるから。

放牧子の親はお察しのように、言い聞かせもしないし「子供うるさくて当然」
「静かな子供は病気」「道路で遊ぶのは昔からやってたこと」と開き直る。

うるささの度合いも、同じ子供なのに全く違います。
423名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 21:27:04 ID:VcipH/Jh
花火が始まった
氏んでくれーーー
424名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 21:31:44 ID:PtRiOiUy
通報でよくない?大騒ぎしてるので子どもが寝られない、とかさ。
425名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 23:37:36 ID:hLZUGgAJ
駐車場は遊び場じゃありません。
事故があったら、そんな危険な場所で遊ばせていた親の責任。


公園で遊ばせろクソ親ども。
426名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 01:04:27 ID:Xegv6v9S
>>413
こっちがあいさつしても知らん顔の餓鬼ばっか!
うちの前の放牧餓鬼ども。
ばかばかしくて、もうこっちから挨拶すんの止めたよ。

>>419
親が気をつかっているとなんとなくわかるんだよね。
そういう気づかいが伝わってくると、こっちも「少しくらい
大丈夫ですよ。子供は元気が一番ですから。」と
言ってあげたくなる。
無神経なのが嫌。当たり前に自宅を避け、他人の家の前で
遊ばせようとするそのあつかましさが嫌。
427名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 08:31:02 ID:Jr+fskhb
ずっと静かだったのに久しぶりに

ハジマッタヨ

ボールってなんでこんなに響くの?
奇声ってなんでこんなに響くの?
ということで、管理会社から警察に届けるように言われていたので、遠慮なく警察に通報w
管理会社名・アパート名・部屋番号名・親子名を伝えて数分後・・・

いなくなりましたーーー

通報お勧め!!!
428名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 17:52:57 ID:U81MisoZ
この間、22時まで道路で花火しながら大騒ぎしていた3家族がいた。
あまりの五月蝿さに警察に通報したら、毎日じゃないなら我慢してくださいで終わりだったよ・・・orz
429名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 21:33:44 ID:F10bJ8Lq
うるさいガキスレ落ちた?
430名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 21:53:21 ID:OY6B+a/y
夏休みだと覚悟してるんだが一向にうるさくならず拍子抜け。
もちろんそれで嬉しいんだけど、どうなってるんだ?
暑いから引きこもってるんだろうか?@大阪北の田舎

警察に通報ですぐきてくれるんだね。
うちの方は田舎だからか駐車場で遊んでるガキ目の前にしてもチャリ警官通り過ぎるんですけど・・・

431名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 00:55:41 ID:itzb5ZxW
どうして騒音基地は静かにすると言う事に気がまわらないんだろう
この時間に帰ってきて歌は歌うは話し声はでかいは
車のドアもそんなに力一杯叩き付けるように閉めなくてもしまるだろうに・・・
頭だけじゃなく耳も悪いんだろうか
432名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 01:06:16 ID:wKhIp2oT
>>430
近所かもw 大阪北摂?
うちの近所も静かになった〜
どうやら一番うるさかった母子が帰省してる模様。
そこの子たちが外で遊ぶと、他の子達もワラワラ出てくるんだよなぁ。

433名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 01:46:42 ID:q4bqG6AN
一時期でもうるさくなくなって良かったですね!
うちは毎日じゃないけど、1日置きくらいにうるさいです。
風通しが良いからと駐車場で親はお茶持参で涼みながら井戸端で子供放置です。
非常識なことにたまにバレーボールもやってますが
「やわらかいボールだから迷惑かけてない」と思ってるみたいです。
管理人には再三苦情を言いましたが「自分は注意できる立場じゃないのを分かってくれ」
と言われました。
なんの為の管理人なのか?と思います。
434名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 09:50:05 ID:qvPPwXSQ
今朝、大阪NHKーAMラジオの道路交通情報の中で「路上で遊ぶのは危険なのでやめましょう。」て
言ってたよ。
435名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 10:41:38 ID:W9v6LEgN
某コーヒーメーカーのCM
今は『この国の子供は子供を叱れない』がテーマ?だけど、是非『道路で遊ぶのは危険』というテーマで第二段をやって欲しい
436名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 11:11:14 ID:ucnOjUXQ
>>432
うちもある一軒の子供が外に出てくると、
わらわらと、子供たちが集まってくるのです。
でもそこの家の子供たち、2・3日前から
姿がみえない。
おかげで静かな毎日を過ごせてるよ。
437名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 11:27:42 ID:tBjQ3Qub
家は首謀者一家が帰ってきたお陰で昨日から再開したよ・・・
今日も朝からギャーギャーキーキー
438名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 12:29:33 ID:HZpL12I6
素朴な疑問ですが
皆さん小梨専業?
439名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 12:50:14 ID:8YbxohAd
>>438
どうしてそういう疑問が生じるのかが疑問です。
どうして?
440名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 13:22:39 ID:HZpL12I6
平日昼間に毎日家にいるみたいだから。
うちは社宅だけど、昼間は基本的に子供世帯以外は
誰もいないことになってるから、けっこう気兼ねなく遊んでたんで
ふと気になった。
441名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 13:30:28 ID:53pVf24+
子供がいても
道路や駐車場遊びをさせない家庭がある、ってことを
知っといたほうがいいよ。
442名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 13:50:13 ID:FlJ/y4xl
>>440
>うちは社宅だけど、昼間は基本的に子供世帯以外は
>誰もいないことになってるから、けっこう気兼ねなく遊んでたんで

あーあ…。>>440の社宅の住人かわいそう。
駐車場でDQN親子たちが遊んでてウザイから
小梨や常識のある子蟻はみんな外出してるのかもww
443名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 13:51:19 ID:QdGlv4T4
>>441
DQNはDQN同士の狭いコミュニティで群れ合うから、
自分たちと違う種類の人間の存在に気付かないんでしょ。
444名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 14:18:06 ID:/1BoTL3i
社宅ってドキュンの吐き溜めだもんね。まさにスラム。
うちの近所の社宅も評判悪いよ。大手企業なのに。
ああいうとこは、まともな人ほど
なるべく早く金を貯めてさっさと出ていくから
平日にガキ遊ばせてる暇が無いんじゃないの。
445名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 14:37:07 ID:RkpbfHla
買い物中に大声でわんわん泣き続けている幼児と
当たり前みたいな顔をして泣き止ます努力もしない親を見ると
全く今時の親は躾も満足に出来ないのかよって思うけど
フト後を見ると同じ位の年頃の子がおりこうさんにレジを待っている。
日曜のファミレスでも奇声を唐突に上げる餓鬼んちょが必ずいるが
たいていの子は普通にしている。
駐車場・道路遊びをしている輩も一部のDQN。
そういうのに限って躾のなっていない五月蝿いクソ餓鬼。
そんなのが近くに引っ越して来て一年・・・
私ってホントについてない・・毎日が苦痛だよ(泣)


446名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 15:05:46 ID:QdGlv4T4
「のびのび個性尊重区」と「しつけきっちり区」で棲み分けできたらいいのにね。
うちは後者の区に住むよ。
447名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 15:19:58 ID:2F2mfp49
>>446
大阪に棲みたいですか?日本に住みたいですか?

ということですね?もちろん後者です。

こうですか?わかりません!><
448名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 16:09:03 ID:N7sXEpQT
>>447が大阪に偏見を持っているのはわかった。
449名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 17:14:10 ID:VYt2jNBf
猿嫁たちが子供引き連れて騒ぎだしやがった。
毎日道路で放牧・井戸端だから猿嫁も子供も真っ黒だよ。
道路で日焼けってどんだけwww
450名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 17:46:20 ID:VChQBFzr
>>449
アスファルトの照り返しで効率よく日焼けできそうだよねw

近所にこのスレが具現化したような袋小路がある。
建売15件くらいの規模でいつ見ても井戸端&放牧してる。
こないだは袋小路のどんづまりにでっかいビニールプール置いてみんなで遊んでた。

私は道路遊び大嫌いだけど、住人全員が納得してるんなら部外者の自分には文句は無いし、
育児してる住人さんにも良い環境だろうけど、
ハブられたらきっついだろうなー…みんなほんとに仲いいのかなー…と
通るたんびに思う。
451名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 19:17:54 ID:d6wvCABY
>>450
実は結構ドロドロしてる。
うちは放牧に参加しない&関わりを持たないので、時々
各々が愚痴を言いに来る。「本当は遊ばせたくないけど・・・」が本音。
452名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 20:43:47 ID:oso70eo0
同じくらいの年頃の子がいる家が3件ある。
2件は放牧。1件だけは頑なに道路遊びをさせないでいるみたい。
残りの2件の餓鬼に「遊ぼうよ〜」と誘われて、「道路で遊んだらダメって
ママが言ってるからいかない。」って断ってるの聞いて、妙に感動した。
うちだけ遊ばせないのもと実は悩んでいたりするのかとここを見てて思った。
453名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 22:50:37 ID:TJt0vPcE
>>432

北摂です。京阪の市駅
いっつもうるさい親子は沢山いるので全員がいないとは思えないんだけど
とっても静か。嵐の前の静けさか?
お陰でうちの息子の昼寝が長すぎるw

先日友人の社宅に遊びに行ったら当たり前のように駐車スペースで野球してる子供たち。
来客用スペースに車を停めたら、「じゃまなんだけど。ボール当たるし。」とかいいやがった。
「ここはボール遊びするところじゃないでしょ」っていったら
「はぁ?するところだけど。」だって。カチムカ。

友人に言ったら、毎日なんだよね。って。
親はイイヒトなんだけど、社宅の敷地内はなんていうか、みんなボール当てられても仕方ないって感じみたい。
もちろんうちはしないけど。。。って、
454名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 06:49:24 ID:KVLsJucI
>>453
うちも北摂(阪急沿線)。
私道や駐車場で遊ぶのが結構いる。
数分歩けばボール遊びが十分できるところもあるのに。

自分だけは大丈夫って、思い込んでるのかね。
何をしても許される、何をしても自分だけは事故にあわないって。
万一のことがあって、民事訴訟になったとき、
「被害者側の過失」として、自分たちのしてきたことがいろいろ言われちゃうのに。
455名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 11:50:04 ID:pxcTWhvJ
452の近所の「ママが道路で遊んじゃイケナイって」のお宅、すばらしい。
うちの近所に越してきて教育してやってください。
456432:2007/08/09(木) 14:25:20 ID:1PP/FOjn
>>453
うちは対岸の阪急沿線ですw
>>454ご近所かもですね。
今日もホント暑い。そのおかげで誰も遊んでないわ。
うちの子はさっき図書館へ送ってきたところ。
あ〜静か・・・
457名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 14:56:31 ID:z2if68tq
朝、隣人が孫たちに敷地内でプールを出した。
じゃあ私も〜と私も敷地内にプールを出した。
どちらも1時間程度で終了。

路地奥DQN奥もプールを敷地内で出した・・が朝11時から現在15時まで
お子たちは遊んでいる。
プール→私道鬼ごっこ→私道の端と端で「だるまさんが転んだ」→お昼
→プール再び&乗り物遊び・・・・
そんなに遊ぶなら水遊びのできる公園が近いんだからそこに行けよ〜。
遊具もあるし、弁当スペースもあるし、水遊びもできるじゃないか。

面 倒 く さ い で 済 ま す な 〜 !
458名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 16:20:26 ID:X33f1TIV
駐車場でプールうちの隣もやってるよ。
お陰で買い物から帰っても横を通るのがいやで帰れなかった。
近くの本屋で時間つぶしてころあいを見計らって帰ったけどさ。
スーパーで買った生肉が生ぬるくなってた・・・・・
459名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 18:02:58 ID:0YNdRuKM
本当に毎日五月蝿い
道路で遊んで怪我しようが車に轢かれようがどうでもいいが
自分が車で轢いて嫌な思いはしたくないのが本音
私以外の誰かの車に轢かれてしまえばいいのにと思う
そうすれば少しは静かになるだろう
460名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 18:19:39 ID:z2if68tq
さっきやっとDQN奥のプール遊びが終わった模様。4時で終了したみたい。
ほぼ半日水着のまま道路でキャーキャー遊ばせる神経がわからない・・・
通りすがりの車も多いし、プール盗撮も多いし、何より大声出しすぎ。

>>458の生肉が気になる、気をつけて。
私は真夏にコロッケを買って15分かけて帰宅、夜に食中毒起こしたよ。
461名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 20:11:01 ID:HokhGoBW
>411
まったく同じ状況です。家族総出で夜でも道路で野球してます。
他人の家の庭にボールが入ったらささっと庭に侵入してるのを
一度見たし、うちんちも隣なので不安です。
そいつの母親が必死で奇声をあげて特訓させてるので
家で窓閉めてTV見てても聞こえてくるくらいうるさい。
うちの車庫の前まで広がってやってるから嫌だ。
こっちが車で帰ってきたときにちょうど出くわすと
こっちがすいませーんって頭下げるまで気づかないフリして続けるし!!!
もう何年もこの状況。早くバカ息子がグレて野球なんかやめろ!!!
462名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 20:16:05 ID:UPpdhTjz
井戸端奥が最近パートにでたみたいでしずかだった。なのに、
今日復活してうるさかった。お前がいる病院には絶対いかないぞ。
受付でもやってんのかな。もっと働いて疲れて帰ってこい。
そうすれば井戸端したり、路上でバレーボールなんか出来ないだろう。
463名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 20:36:27 ID:t/wV8Apv
さっき、道端で子供を地べたに座らせて井戸端している奥がいた
普通自分の子供がそんなことしたらいやだよね。そのそばでは
バットを振り回している少年。
みーんなおなじ幼稚園出身。近所をスラムにしてしまう教育する
幼稚園なのかな?
事故がおきたら注意しても止めなかったことを証言するよ。
この女何様?って感じの奥だよ。態度でかすぎ
464名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 09:42:37 ID:s1EvcuB/
ほーんと、殺してやり鯛よね。
自分が手を染めるのはヤだからしないけど
事故にでもあって肉ミンチになるか水難事故でもあって
一生沈んでおけ
465名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 09:46:11 ID:fNO0Pp/q
うんうん、道路で遊んでいるDQNの子供は死んでほしいよね。
466名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 09:54:20 ID:UWPmr1Ij
手っ取り早く熱中症で逝かねえかなと毎日思ってる
467名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 11:45:51 ID:5hPSD52M
先日姉の家に用事があり、姉の住んでいるマンションの前に軽を一旦路駐
(姉の部屋はマンション入り口入ってすぐの一番近い部屋なんですが)
マンションの前で結構距離遠めのキャッチボールをしている小学校高学年の息子と父親が…
私が車を停める時でも気にせず真横でキャッチボール
ほんの数分でも路駐するの悪いなと思いつつ
車を降りて姉の部屋をピンポン
私「近所の人がいて悪いから早く」
姉「あ、ごめん…じゃ、これ」
と何の事はない姉の手作りのカップケーキを、私の子供のおやつにと受取っただけ
私が車を停めて戻るまでおそらく2〜30秒

車に戻ると父親がものすごい剣幕で路駐した事を怒鳴ってきた
そんな怒鳴る程の事かと思いつつ、やっぱり路駐は確かに正しくはないので
すいませんと何度も頭を下げつつ車へ乗り込んだ

が、なんとその父親、私の車のまん前に立って息子に「いいぞ〜」と…
は?なに?と思うのも束の間、息子思いっきりボール投げた…
ありえん、信じられん、嫌がらせにも程がある…

今の時代、平日の夕方に道路で親子でキャッチボールなんて
ある意味微笑ましいと思ったけど、この親子だけは絶対ありえない…
私道=ある程度(車、自転車が通る等)の事は想定するべきなんじゃ?
それを自分の道路みたいな顔で嫌がらせをするとは…
ぶつけられなくてホントに良かった…そして感情に任せて轢かなくて良かった
468名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 15:54:53 ID:37w/8Ab7
>>462
井戸端奥が受付やってる病院なんて絶対に行きたくないね。
そんな奥に自分の疾病情報を知られたくないし、話の種にもされたくない。

病院の選択肢が減ってしまうのは、悔しいけど仕方がない。
469名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 18:33:36 ID:lG6ZW1ZN
ああああああああああああああああああああ
糞ガキ共いつまで道路でサッカーしてんだ!!!
時間は問題じゃないがとにかくうるっせええええええええええんだよ!!!!
死ね!!氏ねじゃなくて死ね!!!
470名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 22:22:31 ID:v7uam2G6
>>467
お姉さんのマンションてうちのマンション?って思ってしまったほど状況が似ている。
今日もやっていましたが・・・
父親がいるんだったら車に乗せてでも広い公園行ってよ。だよね。
471名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 22:36:12 ID:ibZv0WGE
>>467
いつも思うけど、父親も一緒に道路で遊ぶのってアピールなのかもね。
「私はこんなにいい父親ですよ〜ほーら子供と遊んであげてるんだ、えっへん」
みたいな。

騒音殺人が何年かに何度かあっても、何も考えないのが凄いといつも思うよ。
472名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 23:29:39 ID:jbkgIrbd
数年前にあったよね。
朝早く人の家の前の道路でキャッチボールしてた親子の
息子が車に当てられて死んだ事件。
毎日大声アピールしてさぞかしうるさかったんだと想像つく。
473名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 03:07:09 ID:geAvREra
事故で子供が亡くなる
ニュースを見ると、
隣のウジ虫息子だったらよかったのにと、思うのは私だけ?
474名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 04:20:04 ID:Y30jNbmm
>いい父親アピール
うちの近所もそう。うぜ!キモイ顔してチラチラ見んな!!
前の道路でキャッチボールや野球してるけど車で轢いてしまいそうで
いつもこわいよ。
「こどもがすこしくらい道路で遊んだっていいじゃん!」って思ってるバカって
どうして道路が遊ぶところじゃなくて、車が通るところで危険なんだって
わかんないのかが不思議。
そんなこともわかんないくらいヴぁかって事っすか?
「遊び場がないから・・・。」っていうバカ!しらねーっつの〜!
それはお前が考えることであって、こっちにぶつけられてもねぇ〜w
さがしゃあちゃんとあるっつーの!お前の努力が足んないだけ!
475名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 06:10:19 ID:c8dYPs82
そう、遊び場がないっていうのは親の責任なんだよ
子供がいるんだったら安全に遊びにいける所に住居を構えるか、
もしくは親が遊びに連れて行くか、どっちか。
親の都合で利便性だけで選んでおいて、遊ぶところがない
からまわりに迷惑かけるって「違うだろ」って思う
うちのマンションの駐車場で堂々と子供を遊ばせている住民外の
父親が、うちが車で帰ってきたとき睨みつけてきたので、ほんと轢いてやりたかった。
この人、保険料不払いで問題になった某大手財閥系損保にお勤めの方でしたが・・・
お客様相談室に電話してやればよかったかな
476名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 06:33:08 ID:OngHPjYw
【在日北朝鮮カルト顕正会絡みの凶悪犯罪の歴史・日本編 第三部】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要。拉致監禁暴行 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・拉致・監禁・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要で監禁暴行 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 6月   ジャパネットたかた契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月    埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月   派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月 奈良の騒音おばさん実刑確定。刑務所送りになる。
2007年 4月19日 1999年9月池袋通り魔事件 造田博被告(31)死刑確定。
2007年 5月18日 千葉県八街市の派遣社員坂本和章容疑者(25)が飲酒運転で男子高校生(15)を轢き殺す。
477名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 07:58:32 ID:1r2JGrxD
ここは同じ思いの人が多くてほっとする。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0504/128664.htm?g=05
見てると「自分がおかしいのか?」と思ってしまう。

この中で「道路≠遊び場と教えられて育てられてないと、道路で遊ばせてても
周囲に遠慮とか配慮とかできない。だから道路≠遊び場派と道路=遊び場派は
お互い分かり合えない」という意見があって納得した。

要するにDQNスパイラルか・・・・
478名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 08:30:34 ID:FN6bvkOI
遊ばせないし、井戸端会議もしないけど おばちゃん 2007年5月7日 20:58
トピ主さんが騒音と思っていることは、早朝でも深夜でもない昼間の事でしょうか。

それだったら、そのくらいの音は生活音だと思います。

昭和30年代に生まれた私にとって、日の出ている間の子供が遊ぶ音や、
主婦の井戸端会議、焼きイモやさんや豆腐やさんなど、
普通の生活音として暮らしてきましたよ。

選挙カーの騒音が許されている時間帯なら、
おおらかな気持ちで受け入れた方がよいでしょうし、
我慢できないなら耳栓などを使っては如何でしょう。



↑完全にキチガイだと思いますが。
479名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 11:57:25 ID:dnxoenRj
選挙カーや豆腐屋は声出すけど、どっかいくじゃんw
井戸端と駐車場遊びは迷惑だっつーの。
480名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 18:15:29 ID:1r2JGrxD
昔の子供だって、5時間も同じ場所に居たりはしなかった。
幼児はせいぜい1時間、小学生は待ち合わせ程度の数分間で後は公園。

今みたいに半日も大騒ぎで道路で遊んでたら、通行人や近所の雷オヤジや、
おばちゃんたちに凄い剣幕で叱られる事間違いない。実際叱られた。
母も手土産持って謝りに行ってた。

専業主婦の多い時代だったけど、立ち話も少なかったな。
家におばちゃんたちがあつまってお茶会はよくあったけど。
481名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 20:44:12 ID:sSso6/jB
先ほど「世界一受けたい授業」でやってたんだけど
アメリカのどこかの州の法律で
「騒音を出したものには、罰として嫌いな音を聞かされる」
というものが紹介されていた。


是非日本にも・・・!!

そして、子ダニ親ダニをまとめて密室に押し込めて
金属音とか黒板を引っ掻く音などを、発狂するまで
聞かせてやりたい。
482名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 21:39:36 ID:tEX5BuvW
生まれて間もない赤ちゃんを抱いて土日はずっと外にいる夫婦。
長男は口が悪く、次女はピーピー鳴るサンダルをいつも履かせてうるさい。
迷惑。
赤ちゃんなんかこの前見たら顔中汗疹だか赤いブツブツ出来てたよ。
可哀想に。
483名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 01:33:15 ID:LvIfMPY0
>>477
わかりあえないのはもちろんそうなんだろうけどさ。
道路遊び肯定派は一方的に迷惑をかけるほうで
否定派は一方的に迷惑をかけられる方というところに問題があるように思う。
迷惑かけてる方は「なんでかけちゃいけないの?」で済むけど
かけられてる方は体に支障をきたしたりしてんのに逆切れされたりして
解決の方法を見出せないんだもんな・・・。
484名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 06:49:57 ID:GK/cGLY9
>>481
目には目を、って感じの刑法ですな。すばらしい。
嫌な思いをさせて心に刻み込ませないと、犯罪って繰り返されるから。

ガキが嫌がる音として、モスキート音というのがあるらしい。
イギリスで路上に群れるバカティーン排除のために開発された、
モスキート音発生マシン、日本でも廉価で販売されないかなあ。

バカ親の嫌がる音・・・黒板ひっかき音・金属音はオーソドックスでいいね。
でもガキの金切り声に麻痺して、全然効かなかったりして。
ダニ親の鈍さとふてぶてしさは最強。
485名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 10:52:02 ID:uh3dhu8G
486名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 11:04:22 ID:wjGD70KE
部屋でPC再生しても効かない>モスキートトーン
うちの前で絶叫するバカガキグループは相変わらずご陽気。

ハンディサイズの強力モスキートトーン再生機でもあれば、
病院や図書館でも使えるバカガキ避けになるかな?
でもガキが「気持ち悪いー!キイイイイイ!」って叫びはじめ、
バカ親は「静かにしてー(棒読み)」とおざなりな注意するだけで
館内(ないしは路上)から移動しない気がする。
487名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 11:32:06 ID:MzJIZzhF
うちの外壁でサッカー壁打ちやってた子ども。
外壁といっても、高さ1m程でその上に柵があるけど
ボールがしょっちゅう逸れて1階の吐き出し窓に激突。
高学年の子が蹴りだすサッカーボールだって
半端じゃない衝撃だよ。窓は割れなかったけど…
その親もさ〜井戸端やってその様子しってたし
うちの庭に入ったボールを取りに寄こしてたり。
何回も注意したねー
で、その子が成長してプロスポーツ選手になって
ある企業と契約金億単位で契約したけど
今は泣かず飛ばずで将来先細り。
うちが怨念送ってたからかな…(汗
488名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 13:20:35 ID:l1rpnR6E
>>487
そこの奥さんは「自分の子供がプロ選手」という事実に酔ってると思われ。
周囲の家にボールとびこむぐらい、ヘとも思ってないと思う。
489名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 18:29:16 ID:yFwT4/r2
くそったれやっと涼しくなってきてマターリしたいのに
サッカーボールの音がうるさい。
490名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 06:11:08 ID:2xNmMtmw
公園に連れてかない親が悪いってわかってるけど
最近じゃあ条件反射なのか騒音まきちらすガキの顔
見るだけでイライラする!
いくらなんでもまだ早いだろ?!こんな時間から自転車レースかよ?!
491名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 14:54:28 ID:of5fQE/c
うちの近所の兄弟(5歳、3歳)が朝早くから夕方まで道路で遊んでる。
二人ともけっこうなやんちゃ系。
大声はもちろん、道行く車やバイクの後をキャーキャー言いながら
走って追いかけて行くのが恐ろしい。
近所の家の外壁に泥団子を投げつけたり、門扉をガチャガチャやってたり
水道を出しっぱなしにしたりのやり放題。
そしてなぜか自分の家だけにはなにもしないから、親も気づいてない様子。
2時間以上放置して家に篭ってるよ。
一度、直接会った時に危ないし迷惑だと伝えても、その場でものすごい低姿勢で
謝られて終了。

なんだかなー。こっちはうるさいのや悪戯を数年我慢すればいつかは
終わることかもしれない。うざいけど。
でも、あちらはほんの少しの手間(公園や児童館に連れて行く)を省いた
だけで、一生取り返しがつかない事故や犯罪に巻き込まれるかもしれないのにさ。
実際近所で不審者が出没したという情報もあるのに放置できるなんて
子供がかわいくないんだろうか。

492名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 16:25:03 ID:f/HnZ3Sc
はぁ・・・隣のウジ虫親子ゴキたくかい。
ウジ息子、ウルッサイから家にはいれよーーー
帰ってこなくていいよ。
493491:2007/08/13(月) 17:22:13 ID:/E2RDg/w
書き忘れ。
>一度、直接会った時に危ないし迷惑だと伝えても、その場でものすごい低姿勢で
 謝られて終了。
その後2.3日もしないうちに子供たちだけの道路遊び再開。
494名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 17:44:34 ID:5rY8fUbN
当マンション、今は騒音一家達がほとんど帰省しているみたいで静か!
私が知ってる騒音一家の中で、ここが地元の家族は車があるからいるみたいだけど
井戸端の仲間がいないから家に閉じこもっているみたいです。
あいつら、もう帰ってきて欲しくない。
495名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 10:42:25 ID:XLdcIhVi
うるさい隣の餓鬼
頼む、お願いだから士ねよ。
496名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 11:16:48 ID:CgPelqEa
新興住宅地。住宅街でも端の方で、ウチの並びの向かい側は山になってます。
住宅地の中でも車の往来は少ない方かもしれない。
ただ、角地の向かい側に公園アリ。家から歩いて30秒かからない。
家は角地の隣なので、公園に物凄く近い。

で、角地とは反対側の隣は空き地で、その土地を挟んでのお隣さん。
その家からだって公園までは2分もかからない。
でも子供3人、毎日毎日道路でキャッチボール(野球部の子がいる)。
単身赴任の父親が帰ってくると、道路に小さい野球ネット出して親子で練習。
道路の半分はネットで塞がれるので、もし対向車があれば1台がもう1台
通り抜けるまで待たなければならない。

うちは2才と5才の子がいるので教育上良くないと思ってる。
共働きなので平日はそれほど害があるわけではないんだが、季節柄
帰宅してから外で遊ばせることも多く(私はパートなので17時には帰宅)、
通常「絶対道路で遊んでは駄目!お庭でないと駄目!」言い聞かせているけど
「どうしてお隣のお兄ちゃんたちはいいの?」と聞かれる。
「本当は良くないことなんだよ。危ないんだよ」と言ってはいるが…
497名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 16:37:52 ID:yaHrZEwJ
この猛暑の中、道路遊びしてるなんて狂気の沙汰としか思えん。
夕方になるとバカガキの親も出てくるし。
夕方とはいえ充分暑いのに、さすが無神経バカは強いね。
498名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 16:38:05 ID:+XvShm7x
>>496
「どうして?」には「お母さんたちは、あなたたちが道路で遊んでいて、
うっかり車に轢かれて欲しくないのよ。」でおk。
公園が近いなら「公園かお庭で!」と徹底。

お盆だから帰省してたけど、暑すぎて道路遊びもなかった気配。
秋口から冬にかけて復活するんだろうな・・・orz
499名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 17:55:13 ID:XUfMXVvd
あー、帰ってきやがった。早く地獄に帰省しろ。
500496:2007/08/15(水) 18:58:21 ID:CgPelqEa
書き込んだ後、どうやら家にとうもろこしを2本持ってきたらしい。
私は来訪に気付かず、夫対応。

実は「幾らなんでもネットなんて非常識な!」とプンスカしてしまって、
車で出かける際、ネットと子供達の間通り抜けるときも特別速度を落とさず
25-30km/hくらいで走り抜けた(車1台通り抜けるくらいの余裕はタップリあった)。

子供達だけの時は流石に10km/hぐらいで注意しながら通り抜けるんだが、
父親がいてソレってことは全責任自分で負う覚悟あるんだろ! と思って。
子供達は小学中学年〜中学生で自分で避けるくらいの判断力はあるだろうし。
その時父親から目礼されたんだが、プンスカしてたんで無視した。

そしたらとうもろこし2本ですよ。しかも末娘が持ってきたそうだ。
何故いきなりとうもろこし持ってきたか、一切の理由も無しに。
なんかさー…なんで子供に持ってこさせるわけ?
今まで何か貰った、あげたということは無かったんで、多分自分達の
「道路を私有物にして遊ぶ」ことにこっちがプンスカしてるの悟ったんだと思うけど。
お願いだから危ないんだから道路を私物化しないでくれ。
好き嫌いじゃないんだよ。危ないの!
501名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 00:06:30 ID:vjRdyyNs
>>500
乙。
まあ、なんだ、とても気持ちは良くわかる。
ただ傍から見れば相手目礼&500は無視、子供が遊んでいるのにスピードを出す
・・・近所からこっちが悪く思われるから気をつけれ。

とうもろこしのお礼ついでに相手宅へ行ってニッコリ文句が言えれば
いいね。

502496:2007/08/16(木) 01:58:24 ID:prRKLJ02
>>501
うん、そうします。やってから私もDQ行為だと反省はしてた。
反省はしたけど怒りも本当で、匿名だから自分の行為も書いてみました。

昨日は暑いのと、ネット出すのがもう複数回目だったので冷静になれんかった。
すぐ!そこの!公園に!行けーーーーーっ! という心境だったw
503名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 02:58:36 ID:nEPkHbUB
ひいちゃったらこっちが悪くなるしね。
納得いかないけどさ。
お互いがんばろ。
504名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 10:02:59 ID:NLE1SY79
向かいと隣りがいっぺんに道路に餓鬼プール出しやがって、
邪魔だったので車庫入れに手間取ったふりして端っこ轢いてやった。
そしたら次からは、自分ちの駐車場にプールを出すようになったけど
代わりに車は路駐。

これで妥協するしかないんだろか。
車はすぐに動かせるしな・・・でも納得いかん。
505名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 11:46:55 ID:mokI0i/C
隣の糞母と糞餓鬼、声がしない、
出かけた以外考えられない士ねばいいのに。
506名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 11:58:30 ID:1YRbUE1s
流石にこの猛暑。
井戸端親子がいない。
507名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 18:35:19 ID:vjRdyyNs
>>506
本当に静かだよ〜w
道路より木の多い公園の方がマシだし。

来週は雨に期待。
508名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 19:20:02 ID:lLpHs4yO
ついに言ってしまいました!
4年間、ほぼ毎日狭い戸建てが並ぶ住宅街で道路での放牧・井戸端にずっと我慢してきました。

今日も猛暑にも関わらず16時から今しがたまで、ずっと家の前で騒いでいたので、足が震えつつも
「声が響いてウルサイのですが・・・」
と言ったところ、向こうからごめんねと誤られたので、それ以上は言えませんでした。
ヘタレだ・・・orz

でもその後すぐに散っていったので静かになりました。
これで少しは分かってくれるといいな。
509名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 22:23:06 ID:aZ8K02Lh
>>508
明日から何事もなかったかのように再開しているのが普通です
510名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 23:52:29 ID:+T9DOWc/
またそういう図々しさを
「子を持つ母としての強さ」とはき違えているからおぞましいよね>騒音親
511名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 01:37:38 ID:mkQij2kz
マンションですが、駐車場の車止め付近で近所の2歳児が遊んでいました。
早く車を止めてしまいたい、でももしその子が車のほうへ飛び出してきたら・・
などど半分くらい駐車しかかったところでためらっていると、
「まだ後ろに行けますよ。オーライ♪」と2歳児母が、子どもとは離れたところから
私に声をかけてくるではありませんか。運転が下手だと勘違いされたようです。
お子さまがどうなっても知りませんわよ。

512名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 05:23:28 ID:RyfMeTFj
>>511
ひいちゃえ♪
513名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 10:32:48 ID:tgQAKpft
>>511 オーライ母バロスwww
なんかサザエのイメージだな。
サザエって微妙にドキュ風味だからw
514名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 13:31:43 ID:ScWVluYZ
>>508
私は直接言いに行って見事に玉砕しました。
うちはマンションで1階が駐車場なのですが、言いに行った数日後からは遊び再開。
しかも今は子供が大きくなって遊ばせてはいないけど昔は子供を遊ばせていたらしい
マンションに15年くらい住んでるおばさんが苦情の事を聞きつけたらしく
「そんなうるさいとか危ないなんて苦情を今まで言った人はいない」
「近くの公園や河原は日陰がないから遊ばせられない。熱中症になったらどうするの」
と文句を言われました。
駐車場は遊ぶ所ではない。車にも何度もいたずらされたし、すぐ上に住んでるから
声やおもちゃの音がすごく響いてうるさいんだと説明しても
「子供に(車を)いたずらされてるの、現場を見たわけじゃないんでしょ?」
「遊ぶ声だって気にしすぎなんじゃない?」
などと言われました。
その人は7階に住んでいるからあまり聞こえないんでしょうが、めちゃめちゃムカつきました。
そう文句を言われても、苦情を言った以上はこれからも言い続けます。
でも言っても言っても遊んでるので、正直精神的にも疲れてきています。
515名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 14:14:24 ID:vekFLTVY
>>508
乙!立ち話が508宅前なら「すみません、何か我家に用ですか?」でもおk。
一度注意できれば次からはもっと言いやすい。

>>514
乙カレ!
おばちゃんにはニコニコ「神経質かもしれませんが、誰かが子供をうっかり
ひき殺してしまったら、と思うと『心配』で。昔は少なかったんでしょうけど
最近多いんですよ〜そういう事故。」と心配を装う方が効き目がある。

同じ思いの人はきっといるから、マンションの理事会などでアンケートとって
抗議する方法もある。
このスレの住人の中には、録画して車に傷つけた現場押さえたツワモノもいる。
負けるな、ガンガレー。
516名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 17:47:11 ID:lUPX1jG8
外気温37度の炎天下を車で帰宅したら、DQ田んちのガキが道路で遊んでたよ。

ちょうどタバコくわえたDQ田のオヤジが出てきたけど、これから改造バイク
いじるらしい。炎天下の道路で。

DQNは違うね!
517名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 18:13:36 ID:TGd0YqdE
脳みそ溶け出しちゃってるからねぇw
518508:2007/08/17(金) 18:20:40 ID:uarQDT5r
>>514 >>515
レス有難うございます。
昨日言ったことが効いたのかどうか分かりませんが、今日は静かです。

近くに公園がいくつかあるので、そこでのびのびと遊ばせればいいのにな・・・。
1度言えたことなので、次また我が家の前で何時間も居座ることがあれば、勇気を出して言いたい
と思います。

お互い頑張りましょう!
519名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 10:44:41 ID:hL82o8Rk
>>518
その子達、幼稚園か小学校行っていない?
行っている子が一人でもいたら幼稚園、小学校に通報した方がいい。
遊ばせなくなるし、それでも遊ばせて何か事故があった時に
「通報した事実」があれば相手の「過失」が問える
うちは通報したときに録音しているよ。注意したら悪評振りまかれて散々いやな
思いさせられているからね。事故がおきたらそれを証拠として出すよ
そうしたら一方的な被害者にはなれないね。
520名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 11:18:52 ID:Jh1yvRW/
道路に面していて柵もないうちの駐車場は、糞ガキがサッカーやら野球やらで遊びまくったおかけで車が擦り傷だらけ。何度も注意してやっとやめたかと思ったら、近所の車の目の前で再開。父親は人んちの壁使ってキャッチボール。もぅバカすぎ('A`)
521名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 13:57:29 ID:0YfWmkJl
子供じゃないんだけど向かいのアパート(一人暮らし用)
おっさんがアパートの壁でキャッチボール
たまに外れてベランダの柵にガシャーン
急な坂道になってて転がるボール取りにいく姿がまぬけで笑ける
522名無しの心子知らず :2007/08/18(土) 19:00:48 ID:TMlLaTeG


空気読めない川口の山下が路上でまたボール遊びはじめました。金属バットをアスファルト
にキンキン・ガラガラ・・・うるさい。家にもボールをガンガンぶつけるし。
薄暗くなると始めるんだよなぁ。


523名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 08:51:41 ID:qhV5hjWN
昨日夕方、向かいの母親とどっかの母親、
うちのまえの道路に餓鬼置いて車で出て行きやがった!
どっかからわいてきた餓鬼数十人と一緒に野球やったり自転車で
走り回ったりして大騒ぎだよ。
向かいの非常識親が越してくるまでは、こんなにも餓鬼を
憎いと思ったことなかったのに。
524508:2007/08/19(日) 10:26:47 ID:QDbw5NuD
>>519
小学生と幼稚園生が何人かいます。
通報したら注意して頂けるのですね!
でも親も一緒になって騒いでいるのですが、それでも注意してくれるのだろうか・・・。

何もしないよりはいいと思うので、今後の手段の1つにしたいと思います。
有難うございました。
525名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 11:02:45 ID:sfN0NfVa
狭い家の前の道路でサッカーしては近隣の植木や壁を壊す乱暴者の子。
でも親の謝罪は無し。ある日、自分の親のベンツを凹ましたが怖くて言えず。
父親が犯人探しで、近隣の子供の親全てに怒号で聞きまくり。
とうとう様子を見ていた隣家の人が「お宅の息子さんですよ」と告白した。
途端に実子を殴る・蹴る・どつきまわすで近所の人みんなが制止したが
子供は傷痣だらけで、家の中でも殴られたらしくしばらくは顔面も腫れていた。
しかし近隣への謝罪は一切なし。
狭い道路でサッカーする子も悪いけど、住宅密集地に不相応なベンツ買う父親も
精神おかしいよ。何回も切り返ししないと車庫入れできないほどの道幅なのに。
526名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 11:19:20 ID:zj86LgJG
怒号で聞きまくる割りにゃ、素直に信じるんですねw
527名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 11:27:47 ID:/7PgP1Od
で、その後サッカーガキは路上遊びしなくなった?
そうである事を祈るよ。
528名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 11:32:00 ID:mpo4YLSC
>>525
今に子供が死にそうだな。
529名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 14:21:53 ID:oKAHFsgA
ガキがバカ親にヌッコロされてバカ親もムショ逝きな展開きぼん
530名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 17:28:50 ID:R8LgFk5F
どうせなら「お宅の息子さんが植木や壁を壊すので、みんな困ってるんですよ」と言えば良かったのに。
531名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 17:37:48 ID:TllvjbKT
ドブで遊んでる子供達がいるんだけど。
この道通らないと何処にも行けないから、毎回親の目の前で「汚い水がかかるからバシャバシャしないでね」
と言っている
532名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 17:48:52 ID:sCXkYI+r
見たことのない金髪の兄ちゃんが1歳児を前に乗せて電動キックボードで現われた
しかも公道の真ん中を堂々とwww
たまたま通ったのかな???
と思ってエンジンかけていたら、また来たので、車の窓を開けて注意した
「あの、危ないからやめたほうがいいですよ」
すると、こバカにしたように笑顔で「すいませんね」と言われてカチムカw
その後出かけて帰宅したら今度はバトミントンやっていて、私の車を見て逃げましたw

こっが悪いんでしょうか????
533名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 17:54:03 ID:qhV5hjWN
神のタイミングで雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
534名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 18:17:05 ID:P06LiQbE
駐車場の車にクギで落書きしている姉妹。
落書きの中に我が子のフルネームがあったので持ち主が来たけど
子供は塾に行ってたのでアリバイ成立。
ベランダで洗濯干しをしていた人が姉妹の姿を目撃していたので
姉妹の親に話したところ「うちの子がやったという証拠は?」と反対に
切り返されて退却されました。
次の日、我が子はその姉妹に砂や石を投げられ、唾をはきかけられました。
親の躾以前に、意識が低すぎる。呆れました。
535名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 18:33:26 ID:8rBIxZYw
道路で遊ぶからと言って、うちの子を誘いにくるな。
家の前を何度もガラガラ補助輪の音を立てて、暗に誘うな。
そのたび家着から着替えて真夏の公園に行く、こっちの身にもなれ。
木が多い公園のほうが涼しいけどさ・・・

お前らの家はうちと正反対の30m先だろう。
あっちの公道で競争でもして、頼むから轢かれてくれ。
今日はお父さんも自転車レースに参加してたな・・・orz
536名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 19:02:14 ID:go2rjppS
>487
遅レスだけど、そういう怨念って、ここぞの勝負運の時に出るよ。本人の
実力以外の引き立て等、+αの時に。
小さい頃なら仕方ないけど、小学校中学年以降でサッカーで他人の家にぶち込む
馬鹿はプロでも通用しない。
ちゃんと少年チームに入ってそこでのヒエラルキー上位になっていなければいけない年。

うちの近所でも、いかにも負け組み引きこもりオタクみたいのがサッカーしてて
よく乳幼児を標的にしてたけど、親が借金作ったので家売って出て行った。
今となったらホっとしている。
537名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 20:41:44 ID:5EYN56dI
夕方買い物に出ようと駐車場に行くと、道路駐車場遊び常連の奥一人が
子供をプラカーでガーガーと遊ばせていた。
私が車の側まで来ると「○○ちゃん〜車の近くにいかないで〜」と言っていたけど
あんたが遊ばせてる場所は駐車場なんだから周りは全部車なんだよ。
バカじゃないの?
538名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 21:33:13 ID:fyFsc27j
馬鹿だ。
二家族の子沢山同士の親子が、20:30頃から今もずっと道路で騒いでいる。
しかもチャリまで乗り回してるよ。
頭悪い。
家の子供は寝たよ。
話し足りないなら家の中に入って窓閉め切って話せ!!
馬鹿!!
539名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 22:36:10 ID:FsYXHvbz
>>537
分かります、その気持ち。

「車のそばに行くなよ!!」って言ってる母親に腹が立つ。
子供もいつも怒鳴られてて、かわいそう。


540名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 22:46:50 ID:8rBIxZYw
>>538
わかる!話し足りないならどちらかの家に入るか、ファミレスでも逝け
と思う。うちの子も8時就寝だから、外で騒がれると寝つきが悪くなったり
途中奇声で起こされて迷惑してた。

「うちの子寝たんで、すみません。ご自宅の前でお願いします」
と何度も注意したけど、なぜか我が家の前だった。

多分、玄関灯をセンサーライトにした家がヤツラの家付近に多かった
からだと思う。点滅が落ち着かないらしい。
うちもそのうちセンサーライトにする。
541名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 23:52:59 ID:mpo4YLSC
家の隣のガキ(幼稚園年長と小学生2人)なんて23時過ぎまで起きてやがる。しかも、走り回るから騒音がする。
外でやれと言ってやりたいが、いつも道路で自転車こいで走り回ってる。

ホント、ガキのこと考えてんのか、親は。もうガキが死ぬより、親が死んだほうが子供のためになる気がする。
542名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 03:03:07 ID:+BltTiR3
>>540
なるほど、センサーライトがDQN避けになるんだね。
昼間用にモスキートトーンが出るセンサーも開発されれば、昼夜共にDQN避けになるよね。
543名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 07:21:04 ID:YzZq2ZGM
>>540
本当何で迷惑かけてる事に気付かないんだろうね。
奴等は。

長時間他人の家の前で遊ばせている奴がいたら警告音が出るものが欲しい。
あったら絶対買う。
10万以上でも欲しい。
それほど馬鹿家族が嫌い。
みんな事故って死ねと思う。
あの二家族さえいなきゃ、ここは平和だわ。
544名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 09:08:33 ID:oD69InEC
>>542
それイイ!
誰か開発してくれないかな・・・・
545名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 11:34:13 ID:OkfsfzyO
まだ被害を受けたわけじゃないのですが、
相談させてください
今年の春に建売を購入して居住しています
そこは新規開発した30軒ほどの分譲地でそこに入る道は、
1本だけの行き止まりです
その行き止まりが車を反転させるスペースになっており、そのスペースの周囲にももちろん建売があります
状況的に将来ここで言われるような迷惑行為が発生する余地が大いにありそうです
いまはまだ皆転居してきたばかりでDQN行為をおこなう者は全くいません
プールを出してる家もありますが、自宅の敷地内です(ここをいつも見てたので、すごく感心しました)
全世帯が町内会等にはまだ未加入ですが、
完売後に元からある町内会に全世帯が加入する予定だそうですが、分譲地は地形的に周辺と連続性がなく(道はその分譲地のための道のみ)既存町内会がDQN行為を抑制できるが疑問です
DQN行為を未然に防ぐために分譲地のルールを定めるため、独自の町内会を作りたいのですが、このような小規模の分譲地の場合どのようにルールを定めるのが好ましいのでしょうか
皆様の経験談などお知恵をお借りしたいと思います
長文にて失礼しました

546名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 17:57:28 ID:oD69InEC
17時から私道遊びが始まった。幼稚園年少&年中と小1の外遊び。
親は立ち話。
我が子@3歳も「ぼくも!」と言い出すので、なだめすかし30分間散歩に
行って来た。いつもなら17時半に終わっている外遊び、今日は18時まで
続ける気らしい・・・orz

ご飯食べてれば子は音が気になり、余所見をしてしまう。

帰宅住人の車はあんまりだから、通り抜けの車に(ry

>>545
分譲地だけで町会を作る事は可能。
作り方は知らないが、実家がそうだった。自治会館が必要かもしれない。
ゴミだしルール・美化(ドブ掃除に斜面の草とり)で親が自治会に出かけてた。

DQNは収入と育ちに関係があると思われ。高級住宅地なら繁殖は少ないかも。
むしろ十数年後に「転売」「同居」等で発生する場合が多い。
547名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 18:23:23 ID:3EEFNVVV
>>546
酷暑からちょっと落ち着いた途端にうちもきたよ
ほんと屑の集まりにはうんざりだ
548名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 20:47:03 ID:zfhhwDZa
マンション駐車場で硬いボール投げる子に注意したら、車が邪魔だと切れられた。
駐車場なのに車が邪魔ってどういうことだよ。
車に当てたりもするので管理組合に話し注意をよびかけてとお願いしたら、
対した問題ではないので話し合う事もなしと却下。
見つけたら、その場その場で言えば良い。
大袈裟な話として処理されたよう。
私が我慢すべき事らしい。
549名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 21:22:11 ID:oD69InEC
>>547
これからもっとだと思うと憂鬱だね。

>>548
お疲れ。
「車に当てるから」じゃなくて「死亡事故がおきれば管理責任問われるぞ」
でガンガレ。

世の中死なないとわからんヤツラが増えすぎてる気がする。
550名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 21:44:21 ID:zfhhwDZa
>>549
ありがとうございます。
一応、心配の方を前面に押し出したんですけどね。今回はダメでした。
子供が少なめの地域なので注意文だすと人が特定されたり、
ご近所トラブルになりかねないとか。。。
今度は責任の方でも言ってみます。
ソレぐらい我慢してといわれて、もういいや。どうにでもなれと!!
思ってしまったけど、引き続き、頑張ります!!
551名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 21:51:49 ID:OGoQLhmM
駐車場で遊んでいる事からして、常識ある普通の一般人なら注意して当然。
子供への心配や、他車に対するマナーとして。
本来親がしつけるべき事を注意して「あげている」のに変な話ですよね。
552名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 21:54:35 ID:S3EMsC7D
>>550
共有部分はその目的の用途にしか使用してはいけないんだよ。
違反している場合には管理組合は対処しなければならない。
管理者は住民にたいして常に善良でなくてはならない。
区分所有法とか、マンショントラブルとか少し調べれば解ることだよ。
553名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 03:09:35 ID:AYgilKAH
関西出身で今は埼玉に住んでいるんだけど、どうもふにおちない。

神戸で住んでた団地は、付属の駐車場はなくてすぐ近くのどでかい駐車場を使うんだけど、
駐車場では誰も遊ばない。当たり前のことだから。
もしやったら親にすぐばれるし、大目玉くらう。結果的に誰も遊ばない。
敷地入口にはポールがあって、緊急車両か特別に許可された車以外入れないので問題ない。
付属のでかい公園や、グラウンド、裏庭まであったので遊ぶ場所には全く不自由なし。
そもそも早朝や夜に遊ぶバカはいなかったし、いても注意されると素直謝ってもうしない。
明石で住んだマンションは国道沿いで道路で遊ぶ子供はもちろん、
駐車場も国道に沿っているためか、提供公園以外で遊ぶ子供はいない。
西宮では高級住宅街の中のワンルームマンションにいたけど、
皆さんきちんとすぐ隣の公園に連れて行っていた。
常識的な日中の公園での子供の遊び声はほほえましく思える。
東大阪市のけっこうなDQN地域のコの字の私道
(すごく細い道。しかも電柱の関係で車が入るのはほぼ無理。たまに引越し屋だけがチャレンジするような道)
でも、遊ぶ子供なんていなかったし、よその子が遊んでいたら注意されてもうしない。
すぐ近くにでっかい公園あるし。

なのに、なんで埼玉でだけこんな目に遭うの???
自分で言うのもなんだけど、絶対関西の方がそういうモラルむちゃくちゃだと思ってたのに。
道路(公道)や駐車場で遊ぶガキを注意したら、
「関西の人って下品よね〜」「そうだよね。常識なさ過ぎ〜。子供の遊び場を奪うなんて」
ええ、面と向かって言われましたよ。
遊び場なら徒歩30秒足らずのところに公園ありますけど??
お願いですから関西人や関西弁バカにするヒマあったら、
子供さんを公園に連れて行ったり、人の車にいたずらしないようにしつけてください。
最近、なんのために駐車場代払ってるのかわからなくなってきた。
お金払っていたずらしてもらう趣味なんてありません。
554名無しさん@HOME:2007/08/21(火) 08:26:42 ID:zPzegCFX
>>553
明石・神戸!お上品そうだ。
東大阪市・・・意外です。でも大阪も居住地によって住民の雰囲気が違うと
大阪出身の友人に聞かされました。

埼玉もそうだけど、東京の下町も同じ。
「道路は子供の遊び場」だと思っている。防犯対策だってさ・・・・

30年以上前の東京の交通事情が今と同じだとは思えない。
30年以上前の東京の不審者と今の不審者が同じだとは思えない。
防犯って子供に何させる気なんだろう。

防犯と言いつつ人身御供に出しているだけの気がする。
誘拐未遂があっても、まだ遊ばせてるよ近所のDQN。
555545:2007/08/21(火) 10:10:39 ID:V0cEcYWu
>>546
自治会館ですかーうちのとこは30軒ほどしかないし難しそうですね
幸い私道については共有持分にデベがはいって管理をすることになっているので、なにかあればそこに話をできればよいのですが

>>553
関西でもおそらくそうだと思うのですが、
関東にもモラルヒエラルキーはありますよ
うちは横浜ですがここに決めるまでいろんな場所を検討しました
埼玉は通勤距離からするとより近かったのですが、東京育ちの妻が埼玉と足立はダメと主張して候補外となりました
後からいろいろな話を聞くと、やはり埼玉と千葉にはいろいろ問題ありますね
神奈川も横浜以外はあまりリサーチしていないので、他はよくしりませんが
関西の方なら埼玉より東京都江戸川区or江東区あるいは横浜市港北区or都筑区あたりが雰囲的に好まれるようですよ
埼玉に永住する気がなければチェックされてみては?


556名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 10:21:59 ID:J9/o6fDO
>>545
埼玉県全域と千葉県全域にあって横浜市にはないのはどんな問題よ?
557名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 10:55:02 ID:V0cEcYWu
うちのほうに問題がない、という話じゃないよ
DQN密度の話です
いままで見聞きした話でそう感じたというだけ
スレチな話にしてしまってすいませんでした

558名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 13:35:27 ID:FSFO1ZQN
偏見かもしれないけど、夜遅くまで外で遊ぶとか、駐車場で遊ぶとか
迷惑な子ほど「声が大きい」気がする。
笑い声も馬鹿笑い。家が狭いとか、親の愛情が不足しているとかで
ストレスが溜まっているのかと勝手に解釈している。
559名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 14:25:17 ID:1EsCdRKz
>>558
声大きいよね。
親も馬鹿デカイ声で話す。
斜め向かいの奥は笑い声はちびまるこの山田君にそっくり。
あははは。あははは。って馬鹿笑い。
夜だろうが朝だろうが大きい声で。
アホですな。
さっき買い物から帰って来たら、帽子もせずに外に放置されてたよ。
560553:2007/08/21(火) 15:25:17 ID:AYgilKAH
非常識スレで大阪批判してるような人たちみたいな人が近所にいるんで非常に疲れる。
もうね、ほんと理不尽。
正論には無茶苦茶な関西批判理論で対抗する人たち。
今まで知り合った関東の人には当然そんなおかしな人なんていなくて、、
車で5分くらいの旦那の職場の人たちもめちゃくちゃいい人ばっかりなので、
埼玉に住むことになっても特に不安もなく、こんなことになるとは思ってもみなかった。
ウチの近所が極端にDQN過密地域なのかな。
一回本気でぶち切れてやりたいけど、さらに嫌がらせされそうなんで
見つけるたびに注意するので我慢してる。

そんな私は実は>>356です。
お宅に突撃のときは、バカガキの母親は「関西人のくせに生意気」
「標準語話せるようになってから来い」「自分だってやってたくせに。大阪なんだから当然よねpgr」
などなど人の話なんて聞きやしない。
旦那さんがまともな人だったのか救いです。
冷静に録音を聞いてくださって、
「間違いなくうちのやつの声ですね。きっちり注意しておきます。もしまたあれば直接僕に言ってください」
と言ってもらえました。汚れ以外の凹みや傷をつけられたときは弁償もすると言って下さいました。
日中いないので知らなかった申し訳ないと謝ってくださって安心しました。
奥さんは完全無視でしたけど。
その後は、車に物をぶつけたり、蹴ったり、上に乗ったりはなくなったけど、
泥付き手形は定期的。これはもう諦めてる。さらにさっき書いたように暴言が激増。
奇声もボリュームアップ。これも金銭被害はないので諦め。あからさまに窓に向かってやられても無視。

土地にも慣れてきたので、次の引越しは失敗しないように念入りに調べます。
大○建託はやっぱりだめだわ。
561名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 15:52:29 ID:C4vufpZV
人の車の前で座りこんでいるガキ。
「危ないからどいて」
と言ってもどかず、威嚇でエンジンかけたら親がすっとんできて、 「何すんの?危ないじゃない」。
562名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 15:56:46 ID:C4vufpZV
「駐車場で車の出し入れするのに文句言われる筋合いない!」って言ってやった(ガキは小学生)
こっちがした事もドキュだけどさ。
長文愚痴スマソ。
563名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 16:06:29 ID:B6bOg+gz
大○建託ですか。なら仕方ないかも・・・
賃貸のほうが環境が悪ければすぐに越せるというメリットあるけど、
残念ながら相当選りすぐらないと、酷い目に合う率が高いと思う。
564名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 16:18:41 ID:cZ2/4aXH
>>560
賃貸物件なの?なら次こそ・・・!って希望が持ちやすくていいね。
私も他地域から埼玉に来て、ズタズタに傷ついているから、気持ちわかるよ。

家賃はそこそこで生活するのに便利・都内への通勤がラク、って事で
ファミリーが集まりやすい地域だけに、民度が落ち始めると止め処ないみたい。
(水は低きに流れる、じゃないけど、群れると人って騒ぐし下品になるみたい)
都内の高級住宅街に住む甲斐性がないから、騒音ファミリーと共存して
いかなくちゃいけないのか・・・って思うと、本当に悲しくなる。
あと30年はこの責め苦が続くんだなあ、って。
565名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 16:53:51 ID:YJ3DPIPB
このスレを読むまで、このような問題に注意を傾けたことはありませんでした。
近所の子どもたちはすっかり成人したため、
子どもの声がうるさいのは、まさに盆と正月だけといった感じです。
うちの近所は入れ替わりがほとんどないみたいなんですよね。
今後引っ越すことがあれば、このスレに書いてあることも覚悟しておかないとね…。
566名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 17:03:41 ID:6lzeimwE
>>565
その成人した子供たちが子供を連れて戻ってくるってこともあるよ
隣近所に2件も2世帯住宅が出来て、その両方が道で遊んでるからもうどうしようもない
注意したら何がいけないの?って感じだった・・・
567名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 22:28:41 ID:zPzegCFX
江戸川区は路上遊びマンセーだから要注意。場所にもよるけど、確率が高い。
路上遊び=元気の良い子!と言う感覚がある。
田舎のように子世帯はもとより親戚も近居だったりするので、DQNスパイラル
にはまると凄い。

地元民の少ない区内地域の選択をオススメする。
俺は失敗した・・・orz
568名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 23:02:19 ID:g0q88u4P
渋谷・新宿とか?
戸建て率が低そうだから、地元DQNの近距離別居・二世帯・里帰り・出戻り
などの可能性も、比例して低いような気がする。
だが・・・家賃が高い・゚・(つД`)・゚・
569名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 01:51:54 ID:m4Ygs5sO
>>555です
渋谷やら新宿とかでまともな住居に住める階層なら、
そもそも選択肢は広いし問題はないだろ
地下P付きタワーマンションの高層とか、世田谷の高級住宅地とかさ

>>553は関西の方のようだから、関西の方の好みのエリアをさきほど挙げてみました。
そのあたりからチェックをはじめるのはどうかな、と思います。
もちろん実際には>>567のようなこともあるので、念入りな調査が必要ですよね

うちは横浜市でも都筑や港北じゃなくて南西のほうだけど、坂が多く道が入り組んでいて、
道路で遊ぶには不向きな環境が幸いしているのかあんまり道路で遊ぶ連中はいませんね。
DQNが少ないとは限りませんが、環境でそうならざるを得ない場所を選ぶのも一手かと
570名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 07:00:05 ID:uCq4b5O+
なるほど。坂や入り組んだ道、って要因は最強!
住民構成・民度は変わっていく不安があるけど、地形はそうそう変わらない。
そこに目をつけた>>569はすごい!

独身時代、ファミリーが好まない地域(飲み屋街)に住んでいた事があるけど、
それでもいるんだわ、路上ボール遊び幼児を放牧するホステスママが。
日本全域に路上遊びガキがいるのだな・・・と絶望した瞬間だった。
とりあえず、交通量の少ない路地に面した物件は、今後選ばないようにしようと思う。
571名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 08:23:18 ID:+me0E2J8
交通量が多いとトラックの振動が一日中
572名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 09:27:19 ID:SZf//M0t
現状ならトラックの方がまだマシに思える。
車にいたずらされないし、ガキをひく心配もないし。
全部が全部トラックなわけじゃないし。
573名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 11:35:49 ID:bqSTNaux
>>555
私も大阪出身で東京から埼玉に移った途端雰囲気異常で嫌やった。
板橋区の方がよっぽどマシやったよ。何か排他的というか仲間意識と
いうかマナーも悪いし(まぁ大阪も北河内はDQNだらけなんで関東の
方なら住むなら北摂(吹田、茨木)とかが一番いいかも。

>>560
私は職場とかではなるべく標準語で話すようにしてても普段どうしても
関西弁が出る時あって、人によって差別する人とそうでない人の差が
激しいと思う。みんながみんなそうちゃうけど。逆もまた然りで大阪で
標準語を聞くと差別する人間はやっぱりDQN地域に多い。
元々住んでた地域はかなりDQNやったから夜遅くまでクソガキが大騒ぎ
したり人の家に入って隠れんぼしたり公園あっても行かんし最悪…。
やっぱり賃貸やったら引越し考えた方がいいと思います。
574名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 13:19:01 ID:uCq4b5O+
近所にミニ戸建て4軒建設中。ますます路地がうるさくなりそうな悪寒・・・。

小梨世帯・子供が高校生以上に成長した世帯だったら、って思うけど、
そういう人たちはミニ戸建てって買わないよね?
「戸建てだから!」って浮かれた親が、ノビノビ育てるつもりの乳幼児がついてくる感じ。
それこそ、アパートやマンションで騒音を注意され、追い出された一家が、
逆ギレしつつ焦って買う印象>ミニ戸建て
575名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 14:28:19 ID:lATAC4vT
>>574
追い出された集合住宅で超DQNがミニ戸建に集結して
まったくそのとおり
真夜中にごそごそ洗濯物干したり
ボールそこら中にぶつけて
よし犬も買うぞと、しつけできないのにうるさい犬買って

路駐してガレージプール始めたよorz
ちょっと横になろうと思ったんだけど、睡眠妨害されるな
ご近所さんもこの時間お昼寝タイムなのか、
苦情だしたことあるみたいだけど、トリ頭には有効期間一ヶ月くらいみたいだ
576名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 23:58:41 ID:T8kvUedM
バカDQNの特徴

・借りている駐車場なら何をしてもいい(ボール遊び、一輪車ダンス、花火)
・賃貸安普請で丸聞こえなのに窓まで開けて夫婦喧嘩(主にお金の話し)
・身の丈にあわない高級車を乗り回すが家計は火の車(さらに夫婦喧嘩)
577名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 00:16:15 ID:MwNIEqVS
前に仕事から帰って車停めようとしたら近所のアパートのドキュ親子が20人位で花火してた。バックしようとしてるのにどかない。まるでこっちが邪魔だとばかりに睨まれた。上の方にもあったけど車は大変危険な物ってことは教えないのか?
578名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 01:25:28 ID:ll1Io4MW
ミニ戸が出来たら一気に治安と風紀が乱れるのはデフォ。
ウチの近所も昔は大きな家と近くに小さな町工場があるだけ
だったがその工場があぼんして一気に違法建築のミニ戸が
建ちまくった。

途端に金髪ヤンキー上がりのブルーカラーDQN親と躾の
出来てないクソガキが大抵2、3匹いて奇声上げるわ外で
母親は井戸端するわクソ犬やクソバイク、DQNカーと共に
引っ越してきて一気にやかましくマナーのなってないDQN
スパイラルと化した・・・orz
579名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 02:44:53 ID:w+Jejq5G
横浜南部の坂が入り組んだとこで遊んでたけど…?!
みんなそれがデフォでしたが>当方20代前半
今は違うのかね…

580名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 08:35:02 ID:6OPvfjIg
>>573
奈良出身で目黒から北浦和に移った、大好きな街なんだけどな
埼玉のどこに住んだんですか?
移った途端雰囲気異常ってなんですか?何があったんですか?

関西弁が出ても別に差別されたことはないなー
程度の低い職場か、あなた自身の問題では?

>逆もまた然りで大阪で標準語を聞くと差別する人間はやっぱりDQN地域に多い。
小中学校なら関西全般じゃないの?それとも大人になっても仲間外れとかするの?
581名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 08:51:52 ID:9RcNKDB+
ミニ戸建てや安売りマンションのない、常磐あたりだと、民度も高いのかも?
同じ浦和でも、南浦和あたりになると悲惨。過去に殺人事件も2件ほどあった。
今は駅前の塾に通う子たちが夕方駅で群れて大騒ぎ。
文教都市と言われて引っ越してきたけど、ガキスラムという印象。
週末になると、戸田・川口のジャスコで住宅ローンで荒んだ地味DQN親が、絶叫ガキを放牧。

なお、そのまた南になる蕨・川口・戸田あたりはもっと街がごちゃつくだけに、路上遊び率激増。
夕方3時半になると「子供が下校する時間です。保護しましょう」って
放送が流れるのだが、そのつど気分が憂鬱に。
実質「これから路上にバカガキを放ちますよ」という警告放送だと思う。
582名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 11:09:38 ID:41UKb+bo
雨やんだからクソガキが路上に出て来てたよ。
自転車で帰って来たら、道路の真ん中に自転車置いて家の前で遊んでるし。
雷クソガキの上に落ちて死ねば良いのに。
そしたら笑ってやるのになぁ。
583553:2007/08/23(木) 11:55:21 ID:AvW+X6l+
>>573じゃないけど、うちはさいたま市の西のほうです。
浦和、北浦和あたりだとやっぱり民度も高いんじゃないでしょうか。
同じ西区内の最初に住んだところはなんともなくて、
ちょっと不便だけどいいところでした。
広さを求めて引越したらひどい目に遭いました。
一応隣町なんですけどね。
標準語を話す同級生もいたので「めずらしいな」とは思ったけど、
特になんとも思わずに育ってきたので、
こちらの方の対応にびっくりしました。
ちなみに通じない言葉は極力使わないようにしていて、
内容はほとんど標準語、イントネーションが関西なだけです。
もともとの言葉で話したらさすがに通じないだろうし、
結構気を使ってたですけどね。
584573:2007/08/23(木) 12:06:19 ID:ll1Io4MW
>>580
せんべいで有名な市。A区の隣なんで閉鎖的でだめぽ。
ウチの近所は異常。他人の行動監視したりガキ放牧したり
悪口大会を毎日開催して出勤前に「ここの奥さん関西人よ」
とか大声で聞こえよがしに言うのが10人くらいかたまってる。
他の人間の悪口も言うしガキが車に轢かれそうになっても
他人の敷地内に入ってきても一切無視。躾以前の問題。

職場でも全員と違うよ。一部(東北出身者)に言われただけ。
勝手に決め付けないで欲しい。

自分が大阪時代に住んでた地域で近所のおばはん連中が
関東から引っ越してきた若夫婦を揃ってハミゴにしてたから。
子供のみならず大人になっても一緒やと思った。まぁもっとも
こいつらは同胞にも嫌がらせするいわゆる井戸端DQNやけど。
585名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 12:09:44 ID:9RcNKDB+
>>583
ちょっとでも自分の基準と違うと、排斥する傾向がある町ってあるよね。
中学の時、世田谷区から川越市に引っ越したんだけど、持っていた
ペンケースがシンプルなものだってだけで、「気取ってやがる」って
執拗なイジメにあった事があるよ。キャラクターものじゃないといけないんだってさ。
横並びの新興住宅地だったから、親もギスギスしてたし、子供も
それを反映して根性曲がった子が多かった。

みんなが路上遊びしているから、加わらざるを得ないって子もいるかもね。
で、そのうち染まって根っからDQNな路上絶叫ガキになる、と。

余談だけど、東京と埼玉しか知らない身としては、西の言葉に憧れがある。
方言変換スレとかないかな・・・。
586名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 13:25:23 ID:eIHGnkjg
埼玉叩きのスレはここですか?
関西奥が埼玉っていう具体的地名を出して以来、
だんだんスレタイとずれてきている気が…。
埼玉と同じように関西にも当然柄の悪いDQN地域はあるでしょ。
それを持ち出されて「関西は〜」「大阪は〜」とか悪口言われたら
553さんははらが立ちませんか?
>「非常識スレで大阪批判してくる人たちみたいな人」
を知っているのに、自分もそれと同じこと(特定地域叩き誘導)を
している感じ。
はやく前のスレに戻ってほしい。
587名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 15:18:00 ID:6OPvfjIg
>>553
ガキとか言ってるから下品といわれるのでは?
口に出さなくても敵意とかそういうのは伝わるもんですよ
これはこのスレ全般に言えることと思いますが

>>584
>職場でも全員と違うよ。一部(東北出身者)に言われただけ。
>勝手に決め付けないで欲しい。

1人にちょろっと言われただけでしょ?差別とは大げさでは?
本格的に差別されてるなら、一部の人だとしても職場の程度が低いと思いますよ

>>585
>新興住宅地だったから親がギスギスする

その理論は無茶苦茶じゃないっすか?
588名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 17:27:44 ID:SOoF0zyF
今日さ・・・
道歩いてて、横のわき道(車道)をふと見たら・・・

二歳児くらいの子供が、道路のど真ん中で大の字で寝てる。
近くで、幼稚園くらいの子供が、ボール遊びしてる。
二人は兄弟みたいで、それをほほえましそうに眺める親がいた。
589名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 18:50:00 ID:JQhoRbs8
DQNが路上遊びを開始。1時間後、とうとううちの子が「行く!」と言うので
覚悟して30分付き合ったヘタレの私。

そこで、以前のDQNチーム(当時小学生・今は高校生)に苦情を入れてくれた近所の
おばさまがここ数ヶ月うるさかった高校生(以前のDQNチームメンバー&お友達)相手に
何度も注意して、追い出してくれていた情報を入手。DQNは「お互い様よねー」と
言ってたけど、違うだろっ!

ありがとう、近所のおばさま。私も公園通い、また頑張るよ。
今日は遊ばせてすみませんでした・・・
590553:2007/08/23(木) 19:49:20 ID:AvW+X6l+
埼玉叩きになってしまいました。すみません。
私が叩いているのは自分が住んでいる地域叩きのつもりでした。
ここはそういうスレですし。
私は実際大阪のDQN地域に住んでいましたし、
柄の悪い地域があるのも当然わかっています。
でも、関西叩き、大阪叩きはスルーしたり煽ったりなんてどこのスレでもありますよね。
特定地域叩きされている方の気持ちわかっていただけましたか?
ですから、いつも悪く言われている「関西」「大阪」でもなかった
今受けている迷惑に合うスレで、今の被害を吐き出させていただいています。

>>587
伝わったら何が悪いんでしょうか。
実際クソガキと思ってますよ。当然口には出しませんが。
人に下品と言いつつ、いい年した大人なのに小学生のいじめのようなことを
平気でしている常識のない人たちには、実際に口にしないとわからないのかもしれませんが。
591名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 20:45:10 ID:JK4qu98A
特定の地域の話、スレチなのでそろそろ終了ということで。

道路のまんなかで一人で野球ボールを投げて遊ぶ中学生と
母親が見守る中、野球を始めた幼稚園児&小学生。
仕事から家に戻ったとたんわらわらわいてきたのでゲンナリしてたら
神のタイミングで雨が!日頃のうっぷんが少しだけはれた。
592名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 20:53:19 ID:AvW+X6l+
失礼しました。
吐き出させていただいてありがとうございました。
なんとか早めに引越して解決につなげます。
本当にすみませんでした。
ここの皆さんが明日も心穏やかに過ごせますように。
593名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 22:12:58 ID:WaKaZuN2
家の目の前で花火ですか…。警察呼ぼうとしたらちょうど終えやがった。なんたるタイミング。
594名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 22:57:22 ID:+dsZjhcj
>>580
北浦和でも皇山町と三室とかあんだろw
595名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 01:31:03 ID:/AvtclQn
今まで駐車場で遊ばせてるのを見たことなかった会えばよく笑顔で挨拶してくれる
若い奥さんがいるんだけど、
今日駐車場で子供を遊ばせているのを目撃して一気にブルーになった。
あんたもかい・・・
596名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 06:35:08 ID:2zQdT3zL
>>595
うちのウラの奥も、わざわざうちの前の道路まで
ガキ共つれて遊ばせにくるんだけど、愛想だけはいいよ・・・。
毎日のことで、こっちは挨拶はするけど笑顔はなくなった。
自分ちの前の道路にガキ共が入ってるのを見ると、「○○ちゃ〜ん!
道路へは出ちゃダメよ〜!」って・・・。
うちの前も道路なんですが・・・。
597名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 16:32:52 ID:a3jZ+QBK
>>590
敵意で人に接して敵意で返されただけじゃん
埼玉、大阪とか関係ないよ

DQNが敵意丸出しで DQN注意したら 下品と言われた
どっちも同じレベルだよ
598名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 17:19:48 ID:OfFOAVwk
>>597
うーん。ここのスレで苦労してる人たちが当事者に注意するんなら全く敵意ナシなんて難しい気もするよ。
DQN丸出しでファビョってるなら下品と言われてもしょうがないけど。
つーか、そもそも下品なのもDQNなのも相手奥たちじゃね?
それこそ埼玉だか大阪だとか関係ないよ。ここのみんなが困ってる共通の問題でしょ。
正直注意するときに「いい加減にしてくれよ!このボケ親子!」とか心の中では思っちゃってるよ。
マジ難しいなぁ。こっちは普通に平和に暮らしたいだけなのに一方的に迷惑かけられてるわけだし。
ムカついて当然な気もしないでもない。

そろそろ秋が近づいてるね。夕方になるとかなり暑さがやわらぐ。
うちの前の私道にわらわら集合し始めたよ。
せめて落書きは自分の家の前でやれ。
599名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 17:31:01 ID:utfOBjCH
ん?
590ってDQNか?
迷惑してるから注意したんじゃないの?
DQN行為は受けてるだけに見えたんだけど同じレベルとは言えないような…。
読解力がなかったらごめん。
600名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 17:58:49 ID:HqEvnKU1
もういいじゃん
被害や迷惑の愚痴の吐き出しとか、うまい回避策や対抗手段なども含めた情報収集に
すごく役に立ってるよこのスレ
どこの地方でも起こることって再確認できたしね
601名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 23:10:26 ID:pnQ3sm44
>>600
うまい回避策や対抗手段ってあったか?学校に連絡しろ
くらいしかなかったきが
602名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 04:44:55 ID:WKWoe2mS
こういう問題で悩んでいる人がいっぱいいるって
わかっただけでも、自分は精神的に楽にはなった。
ただ「これだ!」っていう解決策は見つからないね。
だからこそよけいに迷惑ガキと親には腹が立つ!
603名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 10:14:27 ID:O18K6ySH
そうだよね。
気にする自分がおかしいのかとか、
これが地域で子供を守ろうってことなのかとか、
ひとりですごく悩んでた。
ひとりじゃないって思えただけでも
私にとっては救いだったよ。
たまには文句を言える勇気も持てたしね。
604名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 12:49:35 ID:nZbgymrS
別に道路で遊んでもいいんじゃないの?
しらないけどきっと法的に問題ないんだろ?

もちろん我が家では+アルファの制約をつけると思うけど
法的に問題なければ よその家の方針に口を出すのはどうかなーと思いまして
もちろん物損被害があれば大いに口出しすべきでしょうけどね
605名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 12:53:05 ID:zrC0Kiw2
>>604
知らないなら口出ししないで消えてください
さようなら
606名無しの心子知らず:2007/08/25(土) 17:38:24 ID:BYHPsVbj
>>604
無知親乙
607名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 00:09:41 ID:NULSWnQa
>>604
法的に問題がなければ よその家に迷惑をかけてもいいとでも?
あくまでも「道路」ですので、遊んでいるお子さんが車にひかれる
可能性があるんですが、そこに危機感はお持ちでないのですか?
てか、ひくかもしれないとビクビクしている人間のことも少しは考えて
ものしゃべってくださいね。
よその家の方針に口を出しているのではありません。
ちゃんと嫁。
608名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 00:36:19 ID:9sfH+yZN
上の子は幼稚園児だが、長期休みに入る前に必ず注意プリント貰ってくるよ。
その中には道路で遊ばない、つーのもある。

普通に交通ルールであり、社会ルールだと思うんだが。
609名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 01:47:54 ID:COXAlnVS
うっかり道路遊びしてるバカ餓鬼をひき殺しても
文句一つ言わずに「遊ばせていた自分たちが悪いので運転手に罪はない」と
潔く認めればまだマシだけど絶対そうじゃないじゃん

ルール無視して遊んでる奴よりもルール守っている方が責められるなんて馬鹿げてる
>604みたいなバカが一番迷惑だけどな
610名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 09:12:11 ID:SpzvdHyn
轢くのはルールを守ってるとは言えないだろ
611名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 10:21:54 ID:Hx8BpHtS
近所の親子が数組集まって私道で花火
子供も母親もキャーキャーと興奮して大騒ぎ
それが10時過ぎまで続いた。
朝になったら花火の燃えかすがうちの敷地に飛んできてるし
まったくどこまで迷惑かけるんだか
612名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 16:11:04 ID:T8TXbgHt
子供は兎角迷惑かけるし事故も怖いので、外遊びの時は必ず近距離で付き添っていました。
すると
「過保護ね〜」と陰口・・・・まではいいのですが、近所の子が我が家に来るようになった。
我が子と遊んでくれるわけではなく、私にまとわりつく。
それもやんちゃな放任の子ばかり。
何かあったら責任が怖いので「おばさん達買い物行くね。」と言ったらついてくる。
というと「だってお母さんが、おばさんといたら安全だから一緒にいなさいって。」
って私はベビーシッターじゃないです。
613名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 16:18:05 ID:/ZZEAciX
外遊びって路上?
だったら親がいようと迷惑。近所の子もつれて公園に行くか家のなかで
みんな遊ばせろ。
放任の子もうるさいから大人として責任もって路上で遊ばせるなよ。
614名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 16:38:55 ID:CPERjlUb
>>613
あほですか?公園に決まってんだろ
路上で遊んでるなんて書いたら叩かれるだけなのは
お前以外みんな想像つくから

放置子なんか知るかよ ベビーシッターじゃねっつってんだろ
お前が責任もって面倒見ろよ
615612:2007/08/26(日) 18:21:42 ID:T8TXbgHt
勿論、公園です。大声も出しませんし、大半は家の中で遊ぶので
息抜き程度です。
「お友達」だと面倒は見ますが、私の子とは遊んでくれないので
ただ「面倒をみてる」だけなんですよね。
私の度量がないのかなあと思いつつ見守っていましたが、ケガや事故が怖い子達なので
ゆっくりと避けていきたいです。
616名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 18:53:54 ID:8VpSg3qy
うっさい近所のガキども!お前らをうっかり轢いたら
漏れが責任になるだろが!公園逝け!熱中症で氏ねいや死ね!
617名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 18:54:54 ID:sKCUp4L7
>>612
乙。私も「家の前で遊ばせないなんて!子供大人しすぎ・・・将来云々」
言われました。
家の前(私道路&公道)マンセー派は、水筒やオヤツ持ってく手間を省いて
いるだけなんだよな。迷惑とは思ってなくて「お互い様」と言われました。

後少しで夏休みも終わるね@関東以南
618名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 20:09:19 ID:JkemDiqo
全てのDQNに言いたい
「お互い様」は迷惑をかける側から言う言葉じゃないの知らないのかしら
619名無しの心子知らず:2007/08/26(日) 22:45:39 ID:sKCUp4L7
>>618
知らないんだと思う。免罪符だと思ってるよ@うちの近所数軒。

近所で盆踊りがあった。8時に子供は解散。うちは今日8時就寝。
「きっとお祭りで皆遅いから」と思ったのか、路上で乗用玩具競走っすよ。
8時半まで30分間続いた。
両隣と向こう3軒の子(いないけど)や孫たちなら我慢できる範囲だけど、
5軒先の家々・・・orz
自宅前で遊べよ!!9時までは我慢するのがいいのかな。

一応「もう遅いし、うちの子は寝てるから小さい声で静かに遊んでね。」
と注意したけど、子どもたちポカーンだった。
620名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 07:24:09 ID:thVcfUAW
小さな声で静かに遊ばれても、道路遊びはお断りだ。
621名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 07:26:19 ID:r1plLrXr
金はかけなくても迷惑はかけるのがDQN。
622名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 07:32:56 ID:F6fIhAuk
別に遊ぶなとは言わん!でも迷惑をかけんなっ!!
うっさいのはもう諦めてるから、せめてボール遊びだけはヤメロ!!
やるなら他人ちの車にボールぶつけないようにしてやれっ!!
できないならしかるべき場所でやれやっ!!バカ親っ!!
お前の「ボクって良い父親でしょ?」アピールなんて聞きたくないっ!!
623名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 08:28:45 ID:d7w000Lo
隣の子が家の前の道で遊ぶのはまだいい
と思っていたら
家の前の道路、遊べるよー
と友達を呼ぶ様になり母達の溜り場になった。
しかもうちの玄関前の側溝にオシッコさせている。
あたたかく見守るなんてするものじゃないね
うちは子供が小学生だから小さい子に理解を示しすぎた。
子育て経験者だから何でも許してもらえると勘違いされてる
624名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 09:39:53 ID:fjqLerBv
>玄関前の側溝にオシッコ

軽犯罪法違反です。通報してやりましょう。
625名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 10:17:11 ID:qSxwSiEY
駐車場なんかで轢かれるかよwww
こっちはちゃんと見てるんだよwww
轢かれたって何も請求しねえよwww
注意したらこんな旨の回答をいただきました
これ録音してあるんだけど、万が一誰かが轢いちゃった時役に立つかな?
626名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 10:18:57 ID:AVp1i2Yr
役立つわけないじゃん
2ちゃん脳乙
627名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 10:29:42 ID:cu5ejJ1Q
628名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 12:55:18 ID:YYFXWK5y
>>627

もしあなたが轢いちゃったときには絶対役に立つよ。
保護責任者にきちんと危険を説明して相手はそれを聞いたという証拠になる。
危険性を認識しているのにあえてそこで遊ばせていた、とね。
何だったら「子供が轢かれて死んでも構わない」との未必の故意だって成り立つ。
だからもし相手が慰謝料だの賠償だの言い出したら、
「相手の過失相殺」としてきっちり対応して差し上げろ。
629名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 13:02:29 ID:4C6M77AZ
安全運転義務のある人間が、そこは不注意な子どもがいることを、
当人や保護者に直接指摘するほど認識していたにも関わらず、
轢いてしまったともいえるだろ?
ブーたれるための屁理屈はバカ親と同様の我侭ちゃんに見えるよ。
録音してどうのは姑息。やってもいいけど、それでなんとかなると思う
のはおかしい。
630名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 13:38:11 ID:CaeHSkDJ
しっかし雨降らないな〜
夏休み中もほとんど降らないし降ったと思えばすぐ止むし…

最近は天気予報で晴れマーク見るとガックリだよ。
631名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 15:01:54 ID:cu5ejJ1Q
>>628
あなたの場合はそんなもの用意しなくても
精神的な疾患があるから罪に問われないのでは?

アドバイス有難いんですが健常者の場合そうはいかないんですよ
632名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 15:11:30 ID:VOQ1+hot
録音したのが証拠になると困る人ってずいぶんいるんだね〜
道路で遊ばせる親のほうが精神疾患だと思うが
633名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 15:40:32 ID:eZaUbpXn
轢かれた子供の親の心証を悪くするのには役に立つから録音すべし。
634名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 15:43:57 ID:FteBp3zi
そういうセコくて日のあたりにくい発想は、その時その時はいいけど
自分の心が卑しくなっていきそうだな。
ニタニタしながら「いい方法」とか言って人に勧めたりする人間にはなり
たくない。
635名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 15:59:53 ID:amF/wo+S
卑しい心にならざるを得ないのは誰のせいだと(ry
636名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 21:18:34 ID:thVcfUAW
まぁどちら様もできる根回しはしておくが吉ということで。
自分が正しいと信じてるなら
客観的に評価する材料は多く残しておくに限るよ。
637名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 21:35:03 ID:53Zjw5GG
最近の親子連れって外散歩時間遅い。
近所でも9時〜11時まで集団でたむろっている。
懐中電灯をライン状にならべて、領域みたいなの作ってる。威嚇??
乳幼児も居るし、小学生くらいは爆竹やってるし世も末だ。
638名無しの心子知らず:2007/08/27(月) 22:47:57 ID:PFMtdG/3
日中は暑いから夜歩くんだろ
639名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 00:11:15 ID:jy+rTyc5
なにも悪いことしていないのに一方的に迷惑をかけられ
それに対する対策が何もないのだから
少しでもいい方法があるのなら知りたい、教えたいと思っても別におかしかない。
危険や迷惑の旨を伝えてるのに、逆切れしたり道路遊びをなんとか
正当化しようと必死になるような人間にこそなりたかねーや。
640名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 00:49:48 ID:28hXuY0i
放置子って丈夫だなとつくづく思うw
今時保育園でさえ猛暑日は外遊びしないし、
昼前後はエアコン入れてるというのに、
私道放置の1〜3歳時は昼の30分以外帽子も被らず、
汗だくで騒ぎまくってますよ。
うちの外水道の水を盗み飲みしながらw
そのDQN一家のアパート以外周りは全部戸建てで、
更に私道が防犯上舗装せず砂利道なもんだから、
舗装された周りのうちの駐車場スペースや庭で勝手に、
ガラガラカーや三輪車乗り回す始末。
パルの個配の箱は開けるし、家庭菜園の
ミニトマトとか食っちゃうしもう有り得ない。
注意すれば、うちは庭も駐車場もなくて子供がかわいそう、
減るもんじゃないんだしそれ位お互い様。
アホか!子供の事考えず安価な家賃に釣られて引っ越したからだろ。
近くに公園がないからここら辺の家族向けアパートは安いんだよ。
しかも車なくちゃこの地域幼稚園にも学校にも行かせられないのに。
園バスは送迎地域外だから当然送り迎え、
小学校は3、4人グループで交代で送迎、
車なくちゃグループ組めないからねw
だから早く引っ越せ!いなくなれ〜
641名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 09:05:03 ID:ZLZiPfIt
たいへんだな
車なくちゃこの地域幼稚園にも学校にも行かせられない地域に
住んでる人は
642名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 10:28:07 ID:Q6Zm+Io/
>>640
宅配の箱開けたり菜園のミニトマト食うのは普通に犯罪なので警察でおk
幼児に責任がないだけで親にはちゃんと責任あるからね
やっぱりお互い様をDQN側から使う例が絶たないね
お互い様の使い方知らないんですかと言ってやれ
643名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 11:43:04 ID:ZLZiPfIt
>>640
警察に通報して 経過をここで報告しろ
644名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 13:10:09 ID:PJl7zAoL
お互い様ならまだマシ
子供なんだから仕方ない我慢してよって言われたよ
645名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 14:10:47 ID:iAGjKeyN
>子供なんだから仕方ない我慢してよ

自分がちゃんと躾できない事を棚に上げてw
コレを言った奴は他人の飼ってる犬が自分の子供に噛み付いても
「犬なんだから仕方ない我慢してよ」って言われたら我慢できるんだろうねw
646名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 15:10:23 ID:ZLZiPfIt
すごくおもしろいレスですね
文末にwがつくのも頷けます
647名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 15:45:17 ID:Zdz8qy9S
通報しちゃえ厨が何を言う
648名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 15:55:43 ID:PC5wF3we
普通にトマトに農薬塗っておいたら、
塗らずに「農薬散布してますので食べないでください」って書けば
親も注意すると思う。
649名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 16:55:00 ID:ZLZiPfIt
>>647
ん?通報して何がわるいんですか?
親に言っても解決しなかったんだから、警察に通報が一番では?
もちろん作り話でなければ

度量の広い方で実は怒ってないんですよってなら
それが一番ですけどね
650名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 17:42:43 ID:9wphSG7q
怒りがおさまらない

さっき子供の声がうるさいので見てみたら、隣の子供がお友達と道路遊びの真っ最中
(幼稚園年長)
お友達が自転車でグルグル回り始めると、そこん家の子がボードを持ち出してきた
助走をつけて走り出したらちょうどバイクが!
幸いバイクはすぐ止まって子供達も無事だったのですが、危ないから警察にパトロールを依頼しようと通報したら

「そんなことで」

と言われてガックリ
警察と押し問答しているうちに母親が出てきたので
「母親が今来たのですが、注意しないしこっちも近所でしずらいから電話しているんですけど」
と言っても

「母親がいるのにわれわれがいくことですかね? 」

と言われガチャ切りしてしまった
これで私のほうがイタイご近所女ですね
651名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 17:49:10 ID:yL2jZeoL
実際イタイ
イタイついでに隣のバカ母にドロップキックしてこい
652名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 18:28:21 ID:DjK8e+NZ
>>645
頭いい!うけた。座布団一枚
>>650
幼稚園に通報しろ。幼稚園の母親ってどうして駐車場や道路で遊ばせるんだろう?
もしかして幼稚園て道路遊びを奨励しているんだろうか?
道路占拠で、交通妨害、子供を危険にさらしていることも解らず、ほんと社会性のかけらもないね。
653名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 18:40:34 ID:WiKql4fn
自分達が子供の頃に道路で遊んでいたからじゃないの?
昔は今よりも車のあまり入ってこない路地が結構あっただろうし、子供の数も多くて
近所の子供がまとまって遊んだりとかしてたからね。
時代が変わって車やバイクも増え、騒音に敏感な人も多くなったのに、路上で子供を遊ばせている母親の感覚は
昔のままだから、トラブルも増えてるんじゃないかと思っている。
654名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 18:49:59 ID:EFohIQ14
幼稚園がはじまって、これまで猛暑でひっこんでた井戸端主婦連がまた集まって騒いでいた
向かいの家の玄関先でいつもやってるから、帰宅時どうしてもそばを通らなくてはならないんだが
鬱陶しいと思いつつこっちから挨拶したら返事もなしで背中むけたまんまでスルー。
以前子ども達の道路遊びと井戸端がうるさいから注意したことを未だに根にもって悪口言ってるんだねぇ
子ども達だけ挨拶返してきたけど、なんて情けない母親連中だろうと思った
こいつらに嫌われてもなんとも思わないが、餓鬼な思考の親が育てる子どももいづれ同じようになるんだろうな
655名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 20:08:58 ID:bHFwUX3y
>>654
イタイところをつかれると逆ギレし、集団なのをいいことにそういう態度に
出るんだよね。私も似たような経験をしたことあるからわかる。
ボスと一緒にいる時は目も合わせないくせに、単体だと色々話しかけてきたり
よくもまあ、こんなに態度をコロコロと変えられるもんだと感心したこともあるw
656名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 22:10:33 ID:6dzWWh5H
>>650
そんなことで電話すんなよ常識ない馬鹿親が!
警察に迷惑掛けていいと思ってるの?

市役所のうちの課にも騒音がどうとか電話かけてくる馬鹿がいるけど
対応はテンプレを読み上げて終了です

「生活音を迷惑に感じるかは、その音を出している人との付き合いによって変わるそうです。
良い隣人関係を作りましょう」


>>654
嫌われてもなんとも思わないといいつつ掲示板に書き込むなんて
よほどくやしかったんだろうなと思った
近隣から孤立する親が育てる子どももいづれ同じようになるんだろうな

>>井戸端がうるさいから注意したこと
これは注意じゃなくてお願いだな普通に考えて
657名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 22:17:28 ID:cqj5mrkK
>>656
何様ですか? 警察に迷惑?
テンプレ読むしか能のない下っ端役人は発言を控えるように。
658名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 22:22:31 ID:Hpfh142L
ろくに仕事もしないで家でガキ相手にのんきにやってるような手合いが
下っ端役人とな。
昼間にオンモがうるちゃいのとかいう苦情を働く男がいちいち相手にするかよ馬鹿。
659名無しの心子知らず:2007/08/28(火) 23:07:21 ID:L3u4sTrg
>>654
うちの近所にも道路遊びを注意して井戸端集団に無視されてる一家がいる
そこの人達はごく普通で挨拶もちゃんとしてくるし、特に誰に迷惑かけてるわけでもないんだけど
態度悪いしうるさいしで町内じゃ井戸端主婦達の方が評判悪いよ
一部の井戸端主婦に嫌われても大した問題じゃないから頑張れ

>>656
お前みたいな迷惑行為騒音肯定派な馬鹿が市役所勤めかよ
そういえば福岡の役人だかが2人連続で飲酒運転で事故起こしてたけど
お前も似たようなもんだろうなw
660名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 02:46:37 ID:0cXTevTX
たまりかねて今日「道路は危ないですよ。うちの車にもボールがよく当たっているので
ボール遊びする時だけでも気をつけていただけますか。」と言ったら
「ここで遊んじゃいけないことくらいわかってます!」と・・・。
わかってるのに何故???わかってるなら道路で遊ばせるのやめて・・・。
頭おかしいのかと思った。
661656:2007/08/29(水) 03:02:15 ID:V0H+iQfx
>>657
650の内容で警察に電話していいか
知人に聞いてごらん、やめときなよって言ってくれるよ

>>659
迷惑行為騒音ってなんのことか存じませんが
路上での会話をあなたが迷惑と感じるから禁止ってな
わけにはいかないと思いますよー
662名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 09:05:23 ID:zSJsmJol
>659
その人可愛そう。群れってのは、実際そういう行為をしなくても
威圧効果あるというのに・・

うちの方は昔このスレでお世話になったけど、主犯格の少年が引っ越して
高校やらバラバラになって集団が個人になった感じです。
4年かかったよ。
でも、その引っ越した家にまた似たようなDQN風の少年が入ってきて
そういうのを呼び寄せる家ってあるのかも・・
663名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 10:26:50 ID:akOppGMG
>でも、その引っ越した家にまた似たようなDQN風の少年が入ってきて
>そういうのを呼び寄せる家ってあるのかも・・

宗教とかやってる人なのかな?家が悪いわけないでしょ
地価に相応しい所得の人が入居しただけ
664名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 11:49:15 ID:K92vNoHK
最近静かになったのに、転居してきた新人が隣家DQNに洗脳を受けて
路上遊びデビュー。「公園メンドクサイよねー。」が口癖になった新人。
でも今までの反動で、数年ぶりに静かな生活にホッとしたらしいオバサマ族の
目線が、路上遊びに物凄く冷たい事を発見。
「いつもにぎやかねー」「元気ねー」と言いつつ目は笑っていない。

連日何時間も遊ばれれば、嫌味のひとつも言いたくなる罠。
夕刊配達のバイクや郵便バイクが来ても、子供たち止まらないし。

何より10年前の路上放牧子がDQN高校生になって、夜中近隣の自治会長に
「うるさい」と通報&補導されているのが噂になってるせいかも知れない。
一時私道が「DQN少年の溜まり場」だったから、タバコの吸殻とか空き缶
スナック袋とか放置されてた。
小さいときと何も変わってない・・・・
665名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 13:52:20 ID:yB/LtkSi
戸建の家に住んでいるのですが、我が家の隣にはUターン専用道路があります。
これぐらいの時期になると、そこらでバーベキューやら花火等が行なわれて非常に迷惑しています。
普段は、そこらで大人と子供がキャッチボールをして我が家の壁にボールを当ててきます。
何度注意しても、やめてもらえるのはその場限りなのでとても困っています。
初めて2chを見たのですがレスを読んでいると、皆さんお困りなんですね。
道路で遊ぶ子供に腹を立てている自分が悪いのか?と不安になる時もありましたが、レスを見てなんか安心しましたwww
666名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 14:05:08 ID:LYHKFBLZ
Uターン専用道路でバーベキューや花火って本当かよw
車来る度に色んな物どかすの?

>大人と子供がキャッチボールをして我が家の壁にボールを当ててきます。
>何度注意しても、やめてもらえるのはその場限り

こいつらが基地外なのか>>665が大袈裟に書いてるのかどっちだ
667名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 14:08:10 ID:XZiHQMoL
一戸建て住宅を探していて、丁度良さそうな物件を見つけた。
宅地開発で、かなり広い分譲地。すでに7割り位の家は完成して住んでいる。
不動産屋の車で何軒か案内して貰っていて、通りかかったある一角、
そのすでに住んでいるらしき住人の主婦と子供らが道いっぱいに広がって立ち話。
車が通ろうとしても退きやしない。子供達もガーガー走りっぱなし。
「くるまがきたわよー」「あぶないよー」と格好だけ言っているが、目線は子供ではなくこちらに向いている。
ジトッとこちらを見てはほっぺたに手を当てたあの独特なポーズでコソコソ。
でもって「私たちこんなに仲が良いんですよー」とでも言いたげな、甲高い笑い声をあげる。
場所は条件も良く気に入っていたけど、それを見て結局却下となった。
668名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 14:19:58 ID:yB/LtkSi
>>666
>Uターン専用道路でバーベキューや花火って本当かよw
>車来る度に色んな物どかすの?

我が家の横のUターン道路は建築基準法上設けないといけないので無理やり設けたらしいです。
ですので、Uターン道路が無くても、車の行き来はできるような状態です。(運転が少し大変ですが)

大袈裟に書いているつもりは無いのですが・・・
「当ててきます」とう表現が悪かったです。
わざと当ててるわけではなくて、コントロールミスで我が家の壁に当ってしまっているのです。
それでなくても、ドリブルのバウンドの音などはとても迷惑です。
669名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 14:20:57 ID:vLirFzXa
開発分譲地は良くも悪くも似た民度の同一世代が集まるからね。
いろいろな世代が住んでいるところの方がいいよ。
670名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 14:22:48 ID:yB/LtkSi
>>667
却下して正解だと思います。
お探しの家のゴミ捨て場を見れば、その地域の住民のマナーがわかると聞いたことがあります。
よかったら参考にしてください。
671名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 14:23:38 ID:JYuhjIIZ
>>667
正解。

>ジトッとこちらを見て
たぶん、その土地に憑いてる自縛霊どもだね。
672名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 14:49:04 ID:akOppGMG
>>667
>ジトッとこちらを見てはほっぺたに手を当てたあの独特なポーズでコソコソ。
>でもって「私たちこんなに仲が良いんですよー」とでも言いたげな、甲高い笑い声をあげる。

ここらへんは偏見だろ、あなたに仲が良さを主張する必要性が思い浮かばない

>>669
分譲地のメリットもあるだろー
町内会を簡素にできる、みんな人間関係が0からなので輪に入りやすい(作りやすい)

>>671
なるほど自縛霊ですか 面白い人ですねー
673名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 14:58:16 ID:THZ8ssn9
分譲地はかなり危険だよね。
ちょっと前に3区画にわけてある分譲地が広告に出てたので、
これくらいならいいかな?と思い、3度ほど自転車で見に行った。
2軒はすでに建ってたんだけど、真ん中の家に子供用自転車やプラカーが
どっさり置いてあった。念のため、再び夕方に見に行くと案の定
プラカーでガーガーする子とキャッチボールする子がいた。(3人兄弟か?)
父親は敷地と言えども、家の前で座って煙草吸ってるしこんな家の隣は
絶対に住めないと思った。家を探すなら、時間帯を変えて見に行った方がいいと
実感したよ。
674名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 15:53:47 ID:vLirFzXa
>>672
>0からなので
メリットかなあ?人それぞれだろうけど。
10年とか経過した街並や人のなりを見てから決断できる出来上がった街の
ほうがいいと思うけどな。
大規模な新規分譲ってマンションの青田買いと同じリスクを禁じえない。
675名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 17:25:17 ID:K92vNoHK
>>674
>0からなので
10年経って住人同士トラブル続出。
同世代が殆どだから、立ち回りの上手な年配者が欲しいところ。
子供が大きくなってくると、ママさん同士も色々な火種を持つようです。

676名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 18:37:52 ID:MzJt0QpZ
田中。いいかげんにしろ。
何でわざわざ他人の家の前で子供とボール遊びする?
ボールが当たる音がするので、外見たらババァと孫がボール遊び。
帰ったな、と思ったら今度は車で遊びに来てた娘(つっても中年)と餓鬼がまたボール遊び。
よその車や壁にボールぶつけても知らん顔。
注意しても「ほら、注意してって言ってる」て言うだけ。
>>660のように言ってもわからないなら、次回は何て言えばいいんだろうね。
677名無しの心子知らず:2007/08/29(水) 18:45:03 ID:PT02KFuW
人の庭へボール入れたり壁にボールぶつけたり騒音迷惑もいいとこ
親も自分の前道では遊ばさないくせに、4軒も離れたうちの周辺ばっかで放し飼いするのはやめて欲しい。
車の出入りがほとんどない袋小路の道路で遊んでたって警察に言いようがないし
こっちが基地外あつかいされて近所のうわさになるだけ。
親にも子供立ちにも公園で遊ぶよう注意したのに、公園でボール遊び禁止だし・・・って
こっちだっていい迷惑さ!うちの家へ飛んでくるんだし。

678名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 03:54:06 ID:YCXm2zzl
壁にボールを当て続けるのは、緩慢な破壊工作だよね。
やってる奴らが分かってやってるのかどうか知らないけど。

永年続けられたらヒビが入ったりタイルが割れたりして修理が必要になる。
つまり精神的にも金銭的にも一方的に被害を受けるわけだ。
679名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 10:06:31 ID:uMSmxiUV
だいたい子供を遊びに連れて行くお金も無いのに、子供を産むって
間違ってない?
それに、公園にすら連れて行けないほど体力が無いんだったら、
産むべきじゃないし、産んだとしても一人にしておくべきだよ。
なーんにも無いフラットな道路や駐車場なんかで遊んだって、
子供が遊びで得られる運動能力や立体感覚なんか養えないし、脳に
対する刺激だって少ない。そりゃ親は服は汚れないし、楽だし良いんだろうが
ここまで子供の事を考えない親に、親になる資格は無いよ
680名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 10:40:40 ID:f/ZrNrE2
区画整理で近くにあった雑木林が、分譲地で売り出した。
今じゃお洒落な住宅が建ち並んでいる。
流行なのか殆どがオープン外構なのだが、もう大変。
道路遊びの子供にずかずかと入り込まれ、
自分の家だろうが他人家だろうが、玄関前に座り込まれるわ。
ボールは入り放題。勿論壁は、壁打ちやサッカーのゴールにされている。
車庫にもフェンスなど付いていないから自転車やボールがぶけられ、
花は踏まれ木は折られ・・それはそれは悲惨だ。オープンはやめておいた方が良さそうだ。
681名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 10:59:26 ID:u4dsJQ7b
子供が3人いる人は「私1人じゃ、みんなの面倒を見るのは無理」というのが
公園に連れて行かない理由らしいけど、道路で遊ばせて面倒を見てるかと言うと
見ていない。上の子(6歳)に「○○(下の子2歳)をちゃんと見ててね!」と言って、
自分は他の母親と立ち話。自分は育児も責任も放棄しといて子供にそれを
押し付けるかと思う。自分も遊びたい上の子が下の子を放っておくと、
「ちゃんと見といてって行ったでしょう!」と怒鳴ってるけど、
お前がちゃんと親らしいことをしろよ。
682名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 14:12:59 ID:UAAXPRZv
683名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 14:58:13 ID:NHNPLlBy
↑これからの為にスゲー参考になったよ。

>>6 )交通事故(道路遊び)


今時の子どもはとんでもない物を投げるんだなww
684名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 16:01:48 ID:NH3H8OtU
>>676
ウチも同じで家の前の狭い道路で毎日ボール遊びして
他所の車や玄関、植木にバンバン当たりまくり。
注意しようにもジジィも一緒になってボール蹴ってる始末。
しかもヘラヘラ笑ってやんの!!
ボール遊びが終わったらコマ付きチャリで暴走。
井戸端主婦も終わってるが、
ジジババもかなりタチ悪いぞ〜〜〜
685名無しの心子知らず:2007/08/30(木) 17:51:15 ID:BfsxecbE
今のジジババは叱れない人が多い
孫も少ないし、孫に嫌われるのがとっても怖いんだってさ
686名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 00:03:38 ID:EsmRQ4sA
>>683

ワロスwwwww 「バール投げ」
687名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 07:31:35 ID:oI53rMkB
プロレスラー養成みたいだwww
688名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 08:52:02 ID:7Z+TlnFe
金庫破られそう
689名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 15:03:01 ID:G+5JBOBQ
今日の読売人生相談より

「隣人がわが家の前でテニス」

30歳代公務員男性。共働きの妻と2人暮らしです。
 隣人のことで悩んでいます。夫婦、小学生と中学生の家族です。
テニスが趣味のようで、平日夕方、わが家の前の道路を使って、
母子でテニスの練習をするのです。キャッチボールをすることもあります。
車の通りは少ないのですが、母親が道路でボール遊びをさせるのは
おかしいと思います。

なぜか、自分の家の前ではなく、わが家の前でします。
ボールが、車や窓ガラスに当たります。植木が折れていたこともありました。私が目の前にいても、母親が勝手に庭に入ってきてボールを取り、何事もなかったように、テニスを続けたこともありました。仕事中も気が気ではありません。
私たちは自分たちの財産を守って、静かに暮らしたいだけなのに、
なぜこんなに心配して生活しなければならないのでしょう。
母親に注意したいのですが、近所の主婦の間では番長的な存在なので、
逆恨みされそうで言えません。どう対処したらよいでしょうか。
(千葉・Y男)
690名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 15:12:43 ID:6/F2EWqi
>>689
これ、今朝読んだ、読んだ!

けど、これの回答、分ってないなと思った。
だんなも、同じ穴の狢ってケースがほとんどなんだけどね。

加害者側の一家全体を相手にこつこつ戦うしかないんだよなあ。
自分の財産生命を守るためには。
691名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 15:16:44 ID:6/F2EWqi
692名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 15:43:51 ID:2Jex071i
この手の相談って、回答する文化人(?)のレベルやものの見方考え方が分かるよね。
ガッカリさせられたり感心したり。でも、前者の方が多いかな。
693名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 16:32:04 ID:HN+Efdep
30歳代公務員男性 もその隣人の家の前でボール遊びをして、
ボールが敷地に入ってしまったらなんの躊躇いもなく、庭に入り込み回収。
庭木を折っても知らぬ振り。隣家の壁や窓にも当てまくってやれば良いのに。
それか侵入した時点で通報してやる。
それにしても弱い男だな。
694名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 17:56:55 ID:nxQe9kE9
>>693

男って意外とこんなものかも
私のダンナもそう
心の底では迷惑と思っているのに、波風立てないほうを選ぶんだよ
で、私が注意して悪者アイタタ主婦になるとorz
695名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 18:30:40 ID:H7GAw+HN
>>694
揉め事大好き、波風ドンと来い
家の亭主です
まあお陰でかなり平穏無事に暮らせるようになりましたよ
696名無しの心子知らず:2007/08/31(金) 18:39:47 ID:IHsbLKVF
>>695
雷オヤジになってるんだ、偉い。

外見からして弱く見えてしまううちの夫は「事なかれ主義」
騒音も厚木周辺のタッチダウンで慣れきってる。車に傷が付いても平気らしい。
窓ガラスにボールが当たっても、夫は居ない時間帯だから万一割れても私が
処理→だから関係ないらしい。

夏休みも終わるので、昼間は静かになるね。
697名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 18:59:38 ID:Wd0KtXFr
涼しくなってきたせいか、まだ遊んでるよ。本当五月蝿い
698名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 19:05:08 ID:sN0lsuOR
近所に住んでる2歳の子がふらふらと道路に出てて
母親の知らない間に、一人で勝手に出てきちゃったのかと思って
「出てきちゃってたよ、危ないよ」とその子の母親に言ったら
「はぁ〜〜?お兄ちゃんに見させてたんだけど!って言うか
関係ないじゃん」って言われちゃったよ・・・。
ちなみにお母さん30代後半で、学校で会う時は良いお母さん。
家に帰ると子供放置。
699名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 19:30:56 ID:lN7N8rrQ
ちょっとすれ違いかもしれないけど・・・

うちは一回が駐車場で2階を店舗にしているんですけど、土曜日は
昼で仕事が終わりです。
店じまいして数時間以上たって帰宅のために外に出たら、勝手にとまっている車あり。
しかも駐車場のおくから、明らかに駐車場でおしっこさせてただろ、風に
ババアがこどものパンツをずりあげながら抱っこしてでてきました。
そして逃げるように立ち去っていきました。近所で町内会ぐらいで顔あわせたことがある程度の人。

以前もたまたま同じように外に出たら同一人物が車で「ちょっとここで
転回しただけ」風を装って走り去っていった。

どうしてくれようか。
700名無しの心子知らず:2007/09/01(土) 20:26:18 ID:HI1cvKhl
>>698
日時をメモっといて今後一切係わり合いにならないことをおすすめします。
701名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 07:02:12 ID:i/pG8N7M
家に入ろうとするとドアまで来て覗き込むガキ!
今度ついて来たら首締めてやろうかと。
駐車場で遊ぶんじゃねえ!うちが金払ってる敷地だ!

たまには遊園地でも連れて行ってやれよ、貧乏人。
702名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 08:51:58 ID:YsphoVdd
>>699
塞いでやれ
703名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 13:27:53 ID:Dh/c5jNl
昨日今日とぐずついた天気なのに、
アパートの駐車場や共同通路で遊ぶ小学生が居る。
さっきは家の駐車スペースに堂々と
自転車止めて遊んでた。
注意したら自転車はどかすものの、一言も謝らない。
私が買い物に行こうと車に乗ったら、
ラジコンのリモコン持って、目を合わせないように駐車場に向かってた。
おい、今から何やるんだよ…
もう頼むから、今日で遊び納めにしてくれ。
704おさかなくわえた名無しさん:2007/09/02(日) 14:15:19 ID:BSrirVWZ
こっちもぐずついた天気なのに、奇声あげまくりだよー。
道路にチャリやらなんやら広げまくり。親はいない。
うちが車だすとき、どうすんだよー。
何回うちが片付けて車だした事か・・・・・・・・・。

一度でいいから窓から「うるせえんだよ!」と叫んでみたい。
叫ばないけどねw
あーここに書いたらスッキリしたわ。
705名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 14:37:55 ID:o1nzG8tk
小さい子供がたくさんいる住宅街に住んでる友人がいるんだけど、
周りが子連れファミリーだらけなので道路で子供が遊ぶのが当たり前になってるらしい。
自転車乗り回しは当たり前、ボール遊びや鬼ごっこも日常のこと。
ある時、ボールが庭に入ってきて車にぶつかってしまったので
ごくやんわり注意した所、その家の奥さんだけではなくて
その周りの子ありママ全員から挨拶しても無視されるようになってしまい、辛い状況らしい。
しかも、そのガキどもにいたってまでが挨拶しても無視して走って逃げるように。
子アリママが徒党を組むと怖いね・・・・
706名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 17:24:36 ID:1wavGKDe
昼過ぎに出かける時に遊んでいたが、4時半頃に帰ってきたらまだ遊んでる。
日曜日なんだから、公園くらい連れて行ってやればいいのに。
平日も朝から敷地遊び、夕方も敷地遊び、休日も敷地遊びしてるけど
あの子達は公園や遊園地のような所に行ったことあるんだろうか?
人間の運動能力は幼児の時に決まると何かで読んだので、
それが本当ならあの子達は全員、運動音痴になるんだろうな。
707名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 17:36:28 ID:7DfvqDoh
公園に行ってみたものの、素行が悪くて追い出されたとか・・・?
路上でやりたい放題のバカガキ見てると、そう思えてしまう。
708名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 21:02:39 ID:kmxuirt4
>>706

ちょっと疑問が。。
敷地内で遊ぶのならいいのではないかと?
ここは道路で遊ぶスレッドなわけだし?
709名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 21:34:35 ID:shG1YOQk
>>699
そのババアのマーキングコースなんだねぇ。お気の毒。
シャッターとかあるなら遠慮せず閉める。
無断駐車罰金とか書いてもダメかしら。
710名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 21:51:33 ID:hDAQhJQj
携帯からすみません。
夜7時頃に、スーパーの駐車場とその付近で2才くらいの子供とその親らしき人が隠れんぼしていた。
車の通りも多いのに、その親は車の陰に隠れて、子供がきょろきょろと探してるのを面白がって見ていた。
挙句の果てにはその子が走りだして、車と接触しそうになったし…。

もうあの親アフォかと…orz
長文スマソ。
711710:2007/09/02(日) 22:01:49 ID:cJX5uXYY
sageたつもりだったのにしてなかった。
すみません… orz
712名無しの心子知らず:2007/09/02(日) 22:24:05 ID:IZ3ChoMq
>>681
それとそっくりな一家が我が家の近くにもいる!
小学校低学年に園児預けて道路遊び。
自分は昼まで寝てる。
気の毒なお姉ちゃん…


出かける時はバッチリ厚化粧して無理矢理若作りするくせに子供を公園に連れて行った姿や道路遊びを気にして家から出て来る姿も一度も見た事なし。

変な母親だw
713名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 01:05:52 ID:0tFswUW/
駐車場で遊ぶガキ騒音・物損への対策案

・契約車両以外の家族が遊んでいる場合
刑事罰的には「邸宅、あるいは建造物侵入罪(刑法130条)」
が適用される。
「ここは空き地ではありません、契約車両以もしくは管理者の許可を
得ていない者が進入した場合は○○の罰金を頂きます。
器物破損を発見した場合には修理代金を負担して頂きます。」

という張り紙を出していいか管理者に相談する。
管理側もトラブルは避けたいだろうから、アイデアを出してやれば
OKで易いんじゃないのかな。
OKが出たらワードでマックスフォントにして印刷・入り口等
目立つ場所へ貼りまくる。

それでも来たならダッシュでガキなり母親なりを捕まえて罰金の
支払いをせまる、同意がなければ刑法130条通報可
管理会社が貼るなら進入した時点で貼り紙の内容で契約が成立して
いるので管理会社へ通報すればいい。
下記は違法駐車への投稿・回答だけど参考にはなる。
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2parking.html
714名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 01:11:41 ID:0tFswUW/
>>713
管理会社が動きたがらない場合はダミーで勝手に貼らせて
貰っていいかお願いしてみるのも手、それなら管理会社は
何もしなくていいから。

とにかく 「遊び場ではない、遊ぶ事は悪いことだ」 というのを
明らかにしておかないと話が進まない。
715名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 03:05:10 ID:0tFswUW/
被害者宅前で遊ぶガキ騒音・物損への対策案

・ボール遊び
庭に入ってきて取りに来る。という報告を見かけるが
とりあえず、仲良しになりたくない、やめて欲しいと伝えて
あるのならボールをゲットしてカッターでズタズタにするといい。
でもちゃんと返すように。

ガキが許可なく入ってきてたら可能なら捕まえて不法侵入通報
は勿論可能。
通報の際には子供である事は伏せておく事。

いずれにせよ 「自分の手間」 よりも 「相手の手間」 を意識しないと
隙をつかれエスカレートする。

被害が深刻化している場合、DQN返しを検討するのもあり。
同じ目にあっている人を集め録音を準備しガキ宅の前で深夜の
音楽鑑賞会及び壁打ち、うっかりミス。
花火、バスケットドリブル。
切れるまで続け、切れたら録音。今後の返しに使う。
716名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 03:23:24 ID:hCmOevXj
いつもうちの前の道路で奇声をあげて遊んでいる放牧ガキら。
留守の間にいつものごとく遊んでいたらしく、家に戻ったら
三輪車が道路の真ん中に放置してあったよ・・・orz
車でひかなくてよかった。
なんで親は片付けないの??
717名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 03:24:59 ID:m+5Rae7B
今から18年くらい前、自分が子どもの頃よく
家の前で遊んでてボールとか人の家入れまくったけど
車と器物破損だけ気つければ別に良くない?
騒音なんていうのはさ、日が落ちても続く場合に
初めて言える苦情じゃないの?
ホームレスが住んでる公園よりよっぽどいいよ
718名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 03:51:52 ID:UbtWUl75
>>1から読んでこれ?
>車と器物破損だけ気つければ別に良くない?

これが出来ない親が多いからこのスレも続いてるんだろう。
719名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 03:52:13 ID:RF3BjJgH
>>717
念の為聞くけど当然のことながら、
「おうちにボールを入れてしまってごめんなさい。ボールを取らせてもらえませんか?気をつけます」
って言ってから取らせてもらってたんだよね?
その家の人が留守なら諦めて一旦帰って、親と一緒に相手が在宅のときに訪問して謝罪してから取らせてもらってたんだよね?
間違っても勝手に入り込んで取ったりしてないよね?
手元が狂って車にぶつけてしまったら、ちゃんと謝りにいったんだよね?
もし何かを壊してしまったら親同伴で謝りに言って弁償を申し出たんだよね?

あと、今現在、ここのみんなと同じような目に遭っていて、
その上でこういう考えなんだよね?
720名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 04:41:35 ID:yD+p5kvK
女親って心狭すぎ。狡いガキが増えたわけだ。
721名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 05:46:05 ID:EK2CyCo/
>>717
今と昔は違くない?
私も空き地や私道で遊びまくったし、近所の家にボール入れば勝手に取ったし、玄関外から「○○ちゃ〜ん、あ〜そ〜ぼ」なんて叫んでたし。
それって家族ぐるみの仲良い近所だったから出来てたようなもので、今同じ事したら即ドキュ認定。
たとえ家族ぐるみの付き合いしてたとしても、ドキュ認定。
時代は変わったのだよ。のどかな田舎は今もこんな感じかは知らんが。
722名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 11:41:16 ID:NDzlHbfY
>>721
>近所の家にボール入れば勝手に取ったし

こんなことする奴は今も昔もDQNだよ
こんな奴が親になってんだから このスレも盛況だわな
723名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 12:38:51 ID:0tFswUW/
>>717
お前見たいのが定期的に湧くが根本的に分かってない
お前は赤の他人の家の目の前の道路で遊んでいたのか?
違うだろ?面白そうな場所を駆け回って遊んでいたんだろ?
お前がDQNとは思わんがDQNがどういうものなのかを
全く認識できていないんだろうな。

その上で
>車と器物破損だけ気つければ別に良くない?
どこまでも続く道路を大らかに遊び場とするならな。

そうではなく 「あまり車が来ない」 と認定した他人の家の
前で長時間にわたり許可もなく奇声を上げたりボール遊び
をしたり落書き、ゴミ放置が許されると思っているなら
世の平安の為に死ねと切に願わずにはおれん。
724名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 12:52:33 ID:0tFswUW/
>>716
>なんで親は片付けないの??
次で遊ぶときそのまま使うからでしょ。
とりあえず名前が書いてないなら、どこに持っていけばいいのか
分からないから盗まれないように一旦716の家に取り込んでおいて
保管しておいてあげたら?
引き取り主が現れなかったらゴミになっちゃうけどさ
725名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 15:31:23 ID:EK2CyCo/
皆さんは、小さい頃はどこで遊んでましたか?
いつも公園で?近所の幼なじみとも?
公園が近くにないお宅は、どうしてましたか?
親はいつも同伴してましたか?
どんな幼少時代だったか興味があるので。
726名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 15:36:34 ID:ALLDfLZN
>>725
そういうあなたは?
人に聞くときはまず自分から語りましょうね。
727名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 15:57:21 ID:Zc9fWEUi
「どうせ自分達も子供の頃は道路で遊んでたんでしょ。
だから子供が道路で遊んでても目くじら立てる権利ないでしょ」ってこと?
728名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 16:21:16 ID:0tFswUW/
>>725
幼少の頃は常に母親がついていたようです。
公園が近くにないってどんなところですか?
想像が付かないんですが。

悪がきの頃は通学路を中心として駆けずり回って
いたずらしまくってましたねぇ。
こっそり駐車場で遊んで、車傷つけて警察にやっかい
になった挙句弁償した母親にこっぴどく叱られたのを
覚えています。
729名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 16:55:20 ID:g7MCN55Z
昔だって怒っていた人はいた。叱る人も居た。
昔と違うのは叱られて謝りもせず逆切れする親、親の背を見て謝らない子供が
増えた事。
公園が近くにない子は親に連れられて、遠くの公園に行ってたよ。
それも出来ない親の子は、自分の家の前か家の中で静かに遊んでました。
ボール遊びを家の近所ですると、即親に通報&ご近所に叱られるのがデフォ。
近所の家の前で数時間大声だして遊ぶなど、有り得ない話。

近所に挨拶しないだけでも叱られた。
公共の場(含む道路)で叫ぼうものなら、即叱られた。

自分がそのような環境で育っているから、>>717のようには思えない。
730名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 17:37:45 ID:ALLDfLZN
大きな違いは、昔は、ボール遊びして迷惑かけて叱られると、叱られるほうが悪かった。
最近の風潮は、叱るほうが悪いと言うこと。

子供がずいぶんと偉い世の中になってしまった。

私が小さいころは電車に乗っても親が座って子供は立ってなさいといわれたもの。
最近は、親や祖父母が立ってて子供が座っている。

少子化で一人っ子が増えて甘やかす馬鹿親が増えた弊害。
731名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 18:03:15 ID:NDzlHbfY
小学生は道路でこそ叫ぶもの
「じゃんけんぽん」「ちよこれいと」
732名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 18:08:37 ID:qBZ7+5Om
うちJ隊官舎なんだけど
帰ってきたときうちの駐車場に座り込んでる
家族がいた。
目の前まで車で接近しても動きもしないで
さも俺のほうが悪いような感じでにらみつけてやがった・・・。

車とめて出て行ったらすぐテニスなんか始めやがって!!
当てたらぶっ殺すぞ!(まだ新車買って半年なのに)
733名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 18:20:02 ID:4dGLt7V2
子供の遊び声はまだ我慢できるけど、井戸ババ達の声のほうがうちの近所はすごい。
どっから沸いてきたんだよと思うような見かけないおばさん達も一緒になって
4人くらいから多い時は8〜10人、子供はその倍は車道で遊んでいるよ。
まだ幼稚園児ばかりだけど、小学生になって遊びがエスカレートすると思うとOrz
これから新興住宅を購入しようと思ってる人は、公道に近くても隅を選ぶ方が良いです。
まだ自動車の行き交う音の方がマシだと思うから。
あと近所に小さい子供や若い夫婦のいる率を教えてもらって避けた方がいい。
うちは無知だったため住宅事情なんか何も考えず日当たりだけ優先して住宅地の中心にしたがために、
車道遊びの寄声と井戸端寄声を我慢する日々です。。
734名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 19:29:26 ID:6Lb+Zz3v
>>733
>あと近所に小さい子供や若い夫婦のいる率を教えてもらって避けた方がいい。

これ、絶対だよね。
でも今のアパート探す時に不動産屋に聞いたら「個人情報ですので教えられません」
ってつっぱねられたよヽ(`Д´)ノ
頭来たから「伏せるって事はなんかあるんですね。いいです。よそ行きます」と
店を出ようとしたら「すみません!この物件のご夫婦はお子さんなしの共働きです」って
あっさり白状したがw

でも向かいとその両隣の戸建てに路上遊びバカガキがいるってのは、教えてもらえなかったわ・・・。
735名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 19:38:04 ID:EK2CyCo/
>>726
私は>>721ですが
736名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 19:39:20 ID:EK2CyCo/
>>727
今と昔は違ったんじゃないかと言いたいだけ
737名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 19:45:23 ID:EK2CyCo/
>>727
連投しちゃってるけど、私が書いた文の最後のあたりは読んでいただいてます?
738728:2007/09/03(月) 21:28:10 ID:0tFswUW/
>>735-737
落ち着け。
流れで>>725みたいな内容だと

「おまえらも道路で遊んでたんじゃねーの?お互い様だろ」

と言ってると思われて反射叩きがきてもしょうがない。
私もIDチェックせずに回答してたしな。
739名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 01:42:13 ID:SYks3n+3
私も保育園や小学低学年くらいは家の中や庭で遊んでいたな。
それからは学校の運動場や中庭にある遊具や公園で遊んでいました。
遠くても自転車で行ってたよ。親なしで。

今は小学校とか夏休みでも毎日学校を開放してない所多いのかな?
夏休み中、うちのマンションの掲示板に
「○○小学校からのお知らせ〜学校開放日の日にちについて〜」
と紙がはってあって、開放する日と事故等は責任を負えませんので自己責任で
お願いします・・・とかなんとか書いてあったのを見た。
でも開放してる日でもうちのマンションの小学生達は行ってなかった。
駐車場で野球・サッカー・鬼ごっこ。
740名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 02:56:31 ID:vFcw04Ze
駐車場や道路で遊ぶ事を肯定しているやつらは
そこを車で毎日通る時に遊んでいる子供をひきそうなのが怖くて
ビクビクしている人間に対してどう思っているんだろう?
車が通る為の道路を通りたいだけなのに井戸端親や放牧ガキに
毎日遮られ、「通りますのでどいてください。」と声をかければ
ブツブツと文句を言われて嫌な思いをしている人間がいる事をわかっているのか?
そういう人間のほうが我慢して毎日過ごすのが当然だとでも思っているのか?
少数なのだから我慢しろとでも?
道路は遊ぶところじゃない。車が通るところなんだよ!
駐車場は遊ぶところじゃない。車を駐車する為の場所なんだよ!
741名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 03:12:48 ID:UXLKcrG6
そうだよね。
せめて、百歩譲って、車が来たらどいてほしい。
もちろん、車に物ぶつけたりいたずらするのは論外で。
742名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 05:13:56 ID:B6CV14E6
袋小路の道とか、旗ざお状の敷地の通路部分を
奥の住人じゃない手前の方が使うとかデフォだよね。
743名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 08:37:36 ID:XuGu53T7
>>740
まったく同意。
毎日駐車場に車を止めるまで、通りに子供が見えた瞬間から激しく動悸がする。
近所の小学生が猛スピードで自転車を乗り回していて、角を曲がった
先でぶつかりそうになったり。
子が放置していた自転車で駐車してある車に傷をつけられたことも。

毎日その通りに入る直前にスピードを10キロ以下に落としてそろそろと
運転してるよ。それでも井戸端連中の視線がいたい。
すぐ側にある公園へ行って欲しい。
744名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 08:45:32 ID:cqPQ8GdM
なんで道路で子供を遊ばせてる井戸端主婦って、
車が来たときに後ろめたいどころか
「何か文句でもあります?キッ 面倒くさいけど仕方ないからどいてあげますよ。
あ〜まったく気が利かない人ね」といわんばかりのすげー強気の姿勢なんだろ。
丁度、猿が「ここは私達の縄張りなんですけど!よそ者が大きな顔しないでよ」
とやってるみたいな感じ。
745名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 09:02:20 ID:78tdRtqz
>>740
孤立してると、聞き取れない会話は自分の悪口と感じるそうです
文句と感じてるのも実際は
「(子供の名前)ちゃん危ないよ」「どっこいしょ」「あらやだ車きてたのね」
こんなところかもね

井戸端やってる連中とは一線を画したいって好きで孤立してるんだから
被害妄想全開で少数派だから云々文句言うなよ

>>道路は遊ぶところじゃない。車が通るところなんだよ!
>>駐車場は遊ぶところじゃない。車を駐車する為の場所なんだよ!

自分の子供を躾けるときはそれでいいけど
運転する人間としては
道路は遊んでようが何してようが 歩行者が優先されるところなんだよ!
746名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 09:05:59 ID:cqPQ8GdM
>>745
>井戸端やってる連中とは一線を画したいって好きで孤立してるんだから
好きで孤立している、というが
実際井戸端やってる連中と一線を画したくないと思ったら
ガキが道路でギャースカ道いっぱいにものを広げて遊んでることを
おおらかに見守って意見ひとつしない、という方法しかないのでは・・・
747728:2007/09/04(火) 09:33:33 ID:FbUQRQ8o
>>745
おいおい、発言が破綻してるぞ。

>こんなところかもね 〜被害妄想全開で少数派だから云々文句言うなよ
想像から断定かよ。おめでてーな

>道路は遊んでようが何してようが 歩行者が優先されるところなんだよ!
いいたいことは分かるが、井戸端会議してるDQN母は歩行してないし
道路は遊んでいいところじゃないぞ。
遊んでる奴も多いと思うが許されてるわけじゃない、普通のクソガキは
道路であそんじゃダメなのを分かってて遊んでるんだよ。

ここで語られているDQNガキは親に道路を遊び場指定されて
そこで遊んじゃいけないと知らずに当たり前に遊んでる。

これは異常なことだし、それを差し引いても他人の家の前で用もなく
奇声を上げつづけて迷惑を掛けたり、私有地でもないのに落書きしたり
ゴミを放置するなんて最低のマナーも守れないゴミクズ

ここの住人が神経性ノイローゼになって致死トラップ掛けたり
ガキが車道へ飛び出して即死して神に感謝しても全然不思議には
思わない。
748名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 09:53:06 ID:KMXZTrxB
>>747
まるっと同意。

>>745
最初の4行は、そういう事もあるかもねと思うよ。
でも、その後は全く都合の良い解釈にしか聞こえない。

>道路は遊んでようが何してようが 歩行者が優先されるところなんだよ!
「歩行者優先」はその通りだけど、
「遊んでようが何してようが」って事は無いんじゃないの?
ただ歩いて通行している、通路として利用している場合に
「歩行者優先」はあてはまる。
道いっぱいに広がって奇声あげて遊んだり、
よそ様に迷惑をかけるような行為をする人は優先されるべきでないし、
常識的に考えて道路の「歩行者」ではありません。
749名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 10:11:08 ID:pXAK4FCB
旦那が若干だけど帰宅拒否症になった。
引越しをして10ヶ月、引っ越した先は
子供が居ると安く入れる賃貸マンション。

そのお陰か、妊婦さん〜小学校中学年までの子供が居る。
うちにも1歳8ヶ月の男児が居るのが、駐車場では危ないので、
朝の涼しい時間に公園遊びをしている。

しかし、毎日夕方4時〜8時位まで子供を駐車場に野放しにして
母親達が井戸端会議にいそしんでいる状態。
(公園までは徒歩5分)
この前、買い物帰りに通った時はマンションの樹木に幼稚園の子が
間に合わないからここでしちゃいなさいと母親が小をさせていた。

旦那の帰宅時間は、6時半〜7時。
それが災いしたらしく、旦那が車で帰ってくると。
危ないじゃない!という風な感じで母親達が睨んでくるらしい。
(確かめる為に車に乗って帰ってきたがやはり睨まれた。)

最近は、子供達が家に帰る時間の8時まで帰ってこない。
そろそろ限界なので、管理会社に連絡しようと思う。
やっぱり、名前とか言わないと駄目なんだろうか?
750名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 10:23:25 ID:aJH/M3ZZ
>道路は遊んでようが何してようが 歩行者が優先されるところなんだよ!

BBQやってても?ゴザ敷いて道をふさいで寝転がってても?私物を置いたまま
通行止め状態にしても?歩行者優先はわかるが、道を占拠するのも違法では?
同じ事を大通りの道でやったら、事故が起きたり、警察が来て連れてかれる。

751728:2007/09/04(火) 10:47:50 ID:FbUQRQ8o
752728:2007/09/04(火) 11:36:22 ID:FbUQRQ8o
>>749
管理会社へは、契約者名を言わないとダメだと思う。
けど根本的に管理会社もあまり大事にしたくないから
丸投げだと期待した結果は出ないよ。

↑の張り紙作戦とそれとは別に死亡事故のnewsなんかを
自治会で回すとかマンションの掲示板に貼らせて貰うのが
効果的じゃないかな。
753728:2007/09/04(火) 11:37:13 ID:FbUQRQ8o
【参考】
http://www.mika-y.com/bbs/news/news.cgi?no=0&page=300&P=R
[1029] - [1030] - [1083] - [1403] - [1457]

これ、被害者の勝訴→控訴→賠償額減額の流れで結局
賠償金は払わなきゃならないんだけど

[「交通事故遺族の会」によると、「生活道路」をめぐる
刑事裁判では、不起訴や執行猶予刑がほとんど。]

ってある。
一般的には運転手に刑事責任を課せる事が難しいんじゃないの?


google検索[教材 道路で遊ぶことの危険]
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%95%99%E6%9D%90%E3%80%80%E9%81%93%E8%B7%AF%E3%81%A7%E9%81%8A%E3%81%B6%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AE%E5%8D%B1%E9%99%BA&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

交通安全視聴覚ライブラリー検索システム【神奈川県】
http://www.planet.pref.kanagawa.jp/city/koutuu/koutuu.html

[AV]44 マリーベルの交通安全 http://www.planet.pref.kanagawa.jp/cgi-bin/mat/search_info_detail.cgi?EVENT=DETAIL®_id=MATK43A-0150896

[AV]45 恐竜ポリタンの交通安全
http://www.planet.pref.kanagawa.jp/cgi-bin/mat/search_info_detail.cgi?EVENT=DETAIL®_id=MATK43A-0150833
754745:2007/09/04(火) 15:10:31 ID:78tdRtqz
>>748
>道いっぱいに広がって奇声あげて遊んだり、
>よそ様に迷惑をかけるような行為をする人は優先されるべきでないし、
>常識的に考えて道路の「歩行者」ではありません。

道いっぱいに広がって奇声あげて遊んでる子供たちが居た場合

あなたの解釈だと歩行者じゃないし、優先されるべきではないから
車で突っ込むの?
755名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 15:23:12 ID:G3uKhFSA
うざいから揚げ足取りはお互いやめろ
2人とも消えてくれ
さようなら
756名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 15:48:07 ID:PbI+upow
>>750 道路の不法占拠になるんじゃない?
757名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 16:08:37 ID:bAI/DeSo
>>749
>子供が居ると安く入れる賃貸マンション。

この条件がある時点で、そのマンションは一種の
子育て特区みたいなものでしょ
言ってみれば、住居付きの保育園みたいなもの
そりゃあ車で突っ込んでいけば睨まれるわ
そういう物件選んだのが間違い
758728:2007/09/04(火) 16:37:47 ID:FbUQRQ8o
>>754
歩行者の認定の問題だね?
私も運転教習で、飛び出してきたりする遊び子供を予測運転をして
運転手が保護する必要があるのは知ってるよ。

けど>>753でもあげたように「道路は遊んでも問題のない安全な場所」
ではなく歩行者はそれを踏まえて道路では遊んじゃいけないっていう
モラルが必要になってくる。
お互いに気をつければ事故がより少なくなるって事。
小さい子供はそうはいかないんで親が叱る、やめさせることで教育監督
するのが筋ってもんでしょ。

車が入ってきたら蜘蛛の子がちるがごとく逃げてくなら可愛いもんだけど
道路で歩行せずに遊び場化して「通行する」車をにらみつけるなんて
それこそ本末転倒だと思わない?

>>753でさえ結論として、親にも過失ありってなったわけだし。
759745:2007/09/04(火) 16:54:48 ID:78tdRtqz
>>750
>BBQやってても?ゴザ敷いて道をふさいで寝転がってても?
国会前で座り込んでる人居るし大丈夫なんじゃね?

>私物を置いたまま
私物を置いて本人が居ないのはNG
私物と本人がいる場合OK
(参考)看板持って道路で立つ仕事の人

いづれにせよ通行止め状態はダメそうだ
760728:2007/09/04(火) 17:43:45 ID:FbUQRQ8o
>>759
残念だけどそれは理解できる。
モラルとして・・・はともかく通ることを伝えてにらみつけながらでも
移動できる状態ならOKなんだろうな。

BBQ・花火あたりは火の気が発生するからそこら辺でなんか
法的に触れてそうだが。

調べたらこんなん出てきた。
ロケット花火や打ち上げ花火などが頻繁にやられるんなら事実火事が怖いから使えそうだ。
http://blog.zaq.ne.jp/syunpo/article/98/

>過去2度経験がありますが、住宅地(マンションの狭間)での打ち上げには
>「火事になりそうだ」と通報したら消防署の一団が消防車で直ぐきてくれました。
>花火をやっていた「善良な市民」も「近頃の若い者」もあの一団には降参でした。
>これが今のところは一番現実的な対策だと思います。

761名無しの心子知らず:2007/09/04(火) 18:05:56 ID:J/TC5C4S
>>749
>子供が居ると安く入れる賃貸マンション

正式な制度名称わかる?特優賃制度とはまた違うんだよね?
>>757の言う通り、次引っ越す時、そういう物件は避けようと思う。
隣近所にあるだけでもうるさそう・・・。
762748:2007/09/05(水) 09:34:30 ID:YrapDGRw
>>754
歩行者じゃない=車で突っ込んで桶
って読みとれる内容でした?
歩行者じゃないんだから、
道路や駐車場でいつまでも迷惑のかかる行為をするな、と言いたいわけです。
伝わりましたか?
763名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 10:45:00 ID:gsYxZVLb
>>745 
法に触れなきゃ何をしてもいいのか?
家で仕事をしている奴だっているし、病気で寝ている奴だっているかもしれん。
お互いが不快に思わないよう配慮して暮らしていくのが大人のマナーだと思うが?

もしお前が親なら、将来の子供がどうなるか不安だよ。
法律違反じゃないからって人様に平気で迷惑をかけるような大人になるんだろうな。

少しは他人の気持ちも考えようぜ。
・・・・あれ、もしかして釣られた?



764名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 10:54:32 ID:rRglQfk0
>>763
最近そういうマナーを持ち合わせていない奴が多いのも事実
多いというか大半がDQN?
ていうか、少数派になりそうなうちらがDQNってなことになりつつある世の中
言っても無駄もう諦めたよ
後何年我慢すればいいのかな
765名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 11:58:26 ID:my+PKhBv
発言小町「近所迷惑でしょうか」を検索してみて。
766名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 13:09:20 ID:pj8NSZxE
新興住宅街。
うちは2区画買って、駐車場4台(車は3台しかない)にしてるんだけど、
先週雨降った時にバーベキューやりたいから駐車場貸してくれと近所の人。
つーかうちは誘われたわけではないし、挨拶程度の人。
どんだけ図々しいんだろう?
頭の中身どうなってるんだか見てみたいよ!!
767名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 13:25:38 ID:kEdZiWQD
>>766
断ったんですか?
768名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 13:39:59 ID:swTNpNrW
そもそもバーベキューって住宅地でやるモンじゃないよな
769名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 13:45:55 ID:my+PKhBv
>>756
道路交通法違反になる。
ついでに、明らかに危険だと予見可能な個所で遊ばせている
場合における事故に対しては
民法第722条過失相殺により親の責任が問われるよ。
ついでに言わせてもらえば、交通事故がおきればその個所での
地価は確実に下がる。
マンションなんかだと駐車場で死亡事故がおきたら、まず、売れないだろう。
戸建てでも、しばらくは無理だし、いずれにしてもそういう重大な事項を
売却時に買い手に言わなくてはならない。あとから知らないって訴えられても困るからね。
いずれにしても買い叩かれる結果になる。


770名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 14:43:30 ID:LuJ8SlLj
今は雨は降ってないけど、まだ雷がゴロゴロ鳴っているのに
こんな日でも幼児を私道で遊ばせてるよ。
どんだけ私道遊びが好きなんだよ。
771745:2007/09/05(水) 18:22:07 ID:zf6zk07Q
>>763
>お互いが不快に思わないよう配慮して暮らしていくのが大人のマナーだと思うが?

そのとおりだと思いますよ

>もしお前が親なら、将来の子供がどうなるか不安だよ。
>法律違反じゃないからって人様に平気で迷惑をかけるような大人になるんだろうな。

ご心配ありがとうございます。ところで私人様に平気で迷惑かけましたっけ?
他人のマナー違反に対して、合法なら仕方ないかなと思ってるだけですよ
772名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 19:14:37 ID:ThIlsa3u
子供だから仕方ない
子供だから大目にみてやってくれ
この免罪符が通ると思うなよ斜め向かいの糞家族
カメラ仕掛けたから証拠押さえて少額訴訟起こしてやる
773名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 19:53:59 ID:PM8EORdd
>>771
なんかつっこみどころが満載っすねw
774名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 20:25:40 ID:h/RnYZ9Y
>>766
すごい人がいますね・・。
私がもし、そんなこと言われたら、あきれて怒る気もなくすかも。

台風くるから、明日は静かかな〜?
ほんと、毎日、うちの駐車場に大雨降って欲しい。
775名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 22:26:56 ID:BxsZK4BQ
>>772
一体どんなこと何されたんだよ

>>773
具体的に書けよ カス
771を2回読んだけどわかんねーよ

>>774
バーベキューネタ面白いよな
そろそろ「俺んちの和室でバーベキューしてやがった」
なんて報告も聞けそうだ
776名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 22:36:22 ID:OCDNH3w8
777名無しの心子知らず:2007/09/05(水) 23:46:18 ID:Tz8jxj/T
明日は台風直撃で、きっと路上遊びはない。
それに最近家から500m範囲内で、男性の不審者が連続で
幼女を狙ってるらしい。季節の変わりめには多いんだ、この周辺。

しばらく静かになりそうな予感。
778名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 00:12:30 ID:NavUqE99
>>1
遊びたいから遊ぶんじゃボケ

糞スレ立てるな死ねやカス
779名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 06:03:48 ID:Em1B0dSe
>>778

道路遊びして何が悪いの?

みたいな糞スレ立ててご自由に発言なさってくださいな(プ
780762:2007/09/06(木) 07:42:12 ID:q/DrjxZ+
>>771
私へのレスは無しですか?
分かりやすく伝えたのに、スルーですかw
781名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 08:28:00 ID:/mo6iX4u
携帯から失礼します。

先週の日曜、ケンタッキーに旦那と行ったのですが、ドライブスルーで買おうと左折しようとした時、小さな男の子二人と父親が遊んでました。


しかも、目の前で子供が転んでしまぃ、こっちは車とめて待ってるのに、父親は笑ってみてるだけ。抱っこするでも、私達に頭を下げるでもなく。

ドライブスルー入り口なんて、遊ぶ場所ではなぃのに、いきなり子供が出てきて、あれじゃ何かあっても父親は文句言えないと思いました。
782771:2007/09/06(木) 10:46:10 ID:u1jSKvb4
>>780
ごめん悪かったね、クエスチョンマークつけたけどあなたの回答に興味なかったんだ
あなたの考える歩行者の定義についても同様

>道路や駐車場でいつまでも迷惑のかかる行為をするな、と言いたいわけです。
>伝わりましたか?

伝わりましたよ、最初からそれだけ書いてくれれば良かったのに
ずいぶん遠回りしましたね、レス番消すので返答は不要です
783名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 11:02:44 ID:qKExb+bN
>>749
同じく旦那帰宅時に井戸端奥とその子供達でマンション前の駐車場は
大騒ぎ。
男だから言わないけど、あの中を帰ってくるのは結構つらいと思う。
784名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 11:04:01 ID:SAK/xYHY
<傷害警官>乗車マナー悪い高校生殴打、支持する声続々
9月6日3時7分配信 毎日新聞


 横浜市旭区で4日、神奈川県警大和署の巡査長(33)が乗車マナーの悪い男子高校生(16)を
平手打ちし傷害容疑で現行犯逮捕された事件で、巡査長の行動を支持する電子メールや電話が続々と県警に寄せられ、
5日午後4時までに計300件を超えたことが分かった。監察官室は「警察官の逮捕事案でこうした反応は初めて」と戸惑い気味だ。
 同室によると、メールなどが寄せられ始めたのは逮捕が伝えられた5日正午ごろから。「殴ったのは良くないが、
注意できる大人が少ない中、警察官の行動は安心できる」「大人として正しい行為」「逮捕は大げさでは」「あまり厳しく処分するな」など
巡査長に同情的な意見が大半を占め、送り主は県内だけでなく、北海道や山口県、香川県など全国に広がっているという。
 県警が警察官逮捕の不祥事を発表した場合、これまでは多い時で50件前後の意見が寄せられたが、大半が批判だったという。
同室は「300件という件数も、同情的な意見がこれほど寄せられたケースも記憶にない。反応があったことは受け止めるが、
事件は厳正に対処したい」とコメントしている。【堀智行】

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/unpleasant_affairs/?1189034617
785名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 11:47:27 ID:+m21xI92
>>749>>783激しく同意
すごく困るよね 駐車場で遊ばれたら車にボール当てられたり傷つくられたりする心配あるし…安心して車置けないよ
公園があるなら行けばいいのに!ほんと迷惑
786名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 12:08:46 ID:q/DrjxZ+
>>782
興味ないのにわざわざアンカー付けて
批判乙。
じゃ最初から、?も付けずに、レスも返さなきゃいいんじゃない?
終始スルーしとけば?
それとも何か言わなきゃ気が済まないタイプ?
私は、あなたの考え方おかしいからレス付けてるだけ。
それだけ書けばいいって言うけど、
あれで分からないのは
あなたの理解力というか、脳内変換がおかしいから。
だから時間かかったんでしょ、お馬鹿さん。
周り近所の方に迷惑かけないような生き方して下さいね。
あ、何が迷惑行為かあなたの頭じゃ無理かww
ごめんごめん。
787名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 13:05:33 ID:VyRVm5qv
あんたたちの子もあんたたちの知らないところで道路・駐車場遊び以外の迷惑かけてるかもよ〜w
うちの子に限ってそんなことある筈ありませんかあーそうですかw

788名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 13:07:31 ID:SXXXcxKf
井戸端会議があるところは、治安がいいんだよ。
空き巣もひったくりもまず発生しない。
むしろ感謝すべし。
789名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 13:15:19 ID:+m21xI92
しませんよ
790名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 13:45:08 ID:BJNfO38e
10分、20分程度とか、毎日じゃなくてたまになら許せるんだよね。
前の家の向かいの奥は、毎日朝9時ごろから日が落ちるまでずーっと
やってたからしんどかった。昼で一旦ご飯を食べるんだけどね。
なんであんなに長時間喋り続けることが出来るのか疑問だ・・orz
791名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 15:20:30 ID:uFbDd2Ku
昔読んだ「警察署長」って漫画で
ゴミの日の朝にゴミ出し終わった主婦がみーんな井戸端するんだけど
それを知ってる泥棒がその界隈のお家に入ってお財布を盗んでった…って話があったなw
792名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 16:13:46 ID:RT2TKk6q
>788
その代わり、糞餓鬼の不法侵入&破壊活動がある。
被害と頻度は、空き巣の比じゃない。
793名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 21:46:16 ID:MLXHCBd2
>788
我が家の引っ越す前の場所、井戸端・路上遊びひどい地域だった。
空き巣、引ったくり、年々増えてましたけど…
小学生の連れ去り事件もあって、全国放送されてましたけど…
全然治安よくなかったよ。
794名無しの心子知らず:2007/09/06(木) 22:16:14 ID:3eVBOaT/
>>786
ちょwwレスを要求しといてスルーしろとかwwお前www
最後は人格攻撃か、なんでそんな必死なんだ
その情熱を路上親子に向けて来い

>>787
実際友達の家の前で遊んでるかも知れないしなー
でもまぁ親の目の届く範囲では注意してくれよって
ことだよ 子供の事故防止のためにもな

>>788
俺が井戸端うざいとか父親に文句言ったとき
うちの父親も同じ事を言ってたよ

>>793
井戸端防犯効果は井戸端している通り20mしか
効果はねーだろ いや数字はてきとーだよ
795728:2007/09/07(金) 01:02:01 ID:0xGMF9Fl
>>794
なんか・・・子供?
まあ、いいや一連のレスバトルに興味はないけど貴方が
このスレの意見を叩きたいだけなのはよくわかった。

育児板のママ達を見て思うんだけど、井戸端連中って
道路が色んな意味で「自分達にとって」都合がいいって
だけだと思う。

出会った顔見知りと会話するのに家前だからといって家に
あげたら茶菓子とか気を使ったりするのが嫌。
公園に行くとなるとどんなに近くてもお出かけになるから
気の抜いた格好ではダメだし移動がめんどう。

まわりも考えることは同じで気を使わなくていいわー
正論振りかざしたり文句言ってくる奴がたまにいるけど
伊達に学生時代ハブり教育受けてないわよwww

死ね、糞どもがっ!!
とりあえず、高射砲の要領で向かいの家の窓に汚物を打ち
込んでダメージくらわす完全犯罪が出来ないか検討中。
796名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 08:57:27 ID:Ryo2pYWg
道路や駐車場でほぼ毎日遊んでる人たちは、そこが「自分たちの場所」という
錯覚に陥ってるよね。車や自転車が普通に通行するのも気に入らないし、
駐車場の契約者が帰ってきて駐車するのも気に入らない。
自分たちは他人の邪魔になってるのに、邪魔されてると勘違い。
1人だけなら遠慮したりするけど、井戸端してる人は集団心理からか
タチの悪い主婦軍団になってる。
797名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 09:56:14 ID:vtQR/2RL
昨日夕方、雨の中かささして3人の馬鹿主婦が井戸端。
ガキどもも雨の中遊びまわる・・・・・
無駄に生命力強いなあいつら。
憎まれっ子世にはばかるって感じか・・・・

798名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 09:56:52 ID:3Lpo7sNA
>>796
被害妄想激し杉
799名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 10:49:07 ID:gAAc9dlh
糞餓鬼共、学校が休みだからって出てくんじゃネ〜〜〜3連休かよ
頼むから氏んでくれよ泣泣泣
800名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 13:23:59 ID:x1y+xLr7
うちもそう。
小学校も幼稚園もお休みですか、せっかくだから道路でプラカーとボール遊びで奇声ですか。
801名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 15:18:46 ID:minPx5YT
この台風の暴風雨の中、隣のガキどもキャッチボールしてるよ。
しかも親子揃ってで、ガキども裸。
奥さん、異常にテンション高いし。
呆れるというより、不気味で怖いよ〜。

親子仲良く吹き飛ばされろ。
802名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 15:33:59 ID:Dzxu4nDU
吹き飛ばされてきたトタンで胴体真っ二つが理想だね
803名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 18:40:28 ID:gKY1QvLv
>>802
だが奴らのことだから例のごとく、我が家の真正面で真っ二つ、ってことに。
804名無しの心子知らず:2007/09/07(金) 20:40:08 ID:xyhQqOsI
>>803
wどこまでも迷惑な奴らなのなw
805名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 10:49:08 ID:7xFJprEW

おまえら一家のせいで、持病がよくならないんだよ!!
ウジ餓鬼虫キエロ消えろキエロ消えろキエロ消えろキエロ消えろ
生き霊て知っる
806名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 10:52:49 ID:llS/YGm5
>805
・・・お察し致しまつ
つ旦~
807名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 11:14:13 ID:Lda1Zt1G
>>805

気持ち分かるよ。
一緒に呪い殺してやろうよ。

「人を呪わば穴二つ」なんて諫める人もいるけど
あの一家を地獄へ落とせるなら本望だし、
そんなこととっくの昔に覚悟の上だ。

自分は京都にある丑の刻参りで有名な井戸に
願掛けに行ったよ。
効果あるかどうか分からないけど、
あいつらを追い落とせるなら何でもしてやる。
808名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 12:31:01 ID:d2WC9YkN
>>805>>807

つ旦~

今日の我家付近。金属バットをむき出しで手に持ち歩き、野球を始めた
高校生たち。夫が外に居たけど彼は何も言わないヘタレ。

窓を開けると息子@3歳が「誰か遊んでる〜wktk」と窓に駆け寄った。
「遊んでないよー、遊んでるのは 大 き い お 兄 ち ゃ ん たち
だよー。大 き い お 兄 ち ゃ ん た ち 楽しそう?」
と大きな声で園の先生よろしく、「大きいお兄ちゃん」を何度か
明るく言ってみた。

恥ずかしくなったのか、待ち合わせをしている家の前に移動したw
金属バットを2本持ち歩き、硬球で遊ぶ彼らが待ってた「お友達」は
ずーっと放置&放牧子。彼の家の周辺は注意してくれる人が居るので
比較的誰も注意しない我家付近に溜まるらしい。

金属バットむき出しで持ち歩くのってありなの?
野球服とかじゃないから、いかにも「これから戦闘開始っす」なんですけど。
809名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 12:33:06 ID:d2WC9YkN
>>808追記です
ちなみに外で小さい放牧子が遊びだすと、息子を連れて公園に行きます。
「外で誰かが遊ぶ=ぼくは公園に行ける!」と刷り込まれてます。

突っ込まれないうちに書いておきました。
810名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 12:44:46 ID:c63iWfgy
金属バットじゃ準備集合罪には問えないだろ
811名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 13:03:29 ID:d2WC9YkN
>>810
やっぱり罪に問えないんですか・・・。
罪に出来たら誰も彼も逮捕ですしねw

しばらく「大きいお兄ちゃん」呼ばわりして巣に戻ってもらいます。
812名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 14:25:14 ID:dNGADmnx
>>811
警察や地域の民生委員に相談してみて。
金属バットに硬球は武器ですお
813名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 15:23:09 ID:d2WC9YkN
>>811です。
>>812
ありがとう。今度長く遊ぶようなら相談してみますね。
814728:2007/09/08(土) 21:30:57 ID:hBRqrIgX
>>813
単に所持しているだけでは罪に問えない。
だが「振り回す」「金属音が絶えない」などになった場合は

「鈍器を振り回す不審者が道路に」と通報する事はできる
815名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 22:34:33 ID:7xFJprEW
お礼、遅くなりましたが806さん807さん
有難うございます。
805です。
私のこの様なキチガイ発言、妄想を吐き出す場所として、時々、どうしても我慢できなくなると、利用させてもらっています。
よくない事とはわかっているんですがね。。。
でも、内心は・・・自分が消えたくなります(^^;;
816名無しの心子知らず:2007/09/08(土) 23:29:19 ID:hBRqrIgX
>>815
つ■’ヨウカンドゾー

私は汚物砲をマジで検討中だが、愚痴吐き・妄想族で
乗り切ってくだせぇ。

・恐怖新聞プラン−生活道路での事故記録をスクラップした物を配達
・汚物砲−>>795
・深夜の木霊プラン−録音しておいて深夜に大音量で流す

うーん・・・

817名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 00:14:54 ID:IMU7JkUH
815です。
妄想とマジの両方です。消えろキエロと書き込んだ時はマジでしたよ。
窓から、キエロ消えろと、念をおくりましたもん。(^^;;
Tvで子供の事故等のニュースを観ると、隣の餓鬼だったらよかったのに、、、と思うし。
私の持病は精神も病んでしまったかと。。。
818名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 00:39:46 ID:7EpHu7d0
お母さ〜〜ん!!!
ここのオバサンたちメンヘラばっかで怖いよぉ〜((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
819名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 01:47:53 ID:f4Ghcx43
なんで自分の契約してる駐車場に止めるのに『危ないじゃない!』と文句を言われなければいけない?危ないって分かってるならそんなとこで遊ばすなよ。取り敢えず勇気出して「ここは駐車場で遊ぶとこでも喋る所でも無いんですけど?」と言ったら凄い睨まれた。怖かったー。
820名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 02:00:14 ID:3ojL/WIY
>>819
勇者乙!!お前が正しい!!
とはいえ、正しいことを主張しているはずなのに
睨まれて凹むのも分かる。
でも言っても変わらないかもしれないけど、
言わなきゃ絶対変わらないもんね。
諦めないで私も言い続けるよ。
821名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 09:37:57 ID:xYdmThzl
>>819
GJGJ!!
とっさにそこまで言えたなんて、偉い!
822名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 10:40:36 ID:NzObp+xJ
>>819
夜中に
823名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 11:34:10 ID:jY6wUMSR
うちは、「遊ばせないでくれ」と苦情を言っても、
駐車場で遊ぶのは大家に黙認してもらってると思ってるから
(実際、遊んでるところに大家が来ても大家は何も言わないし、にこやかに挨拶していた)
堂々と遊ばせている。
ほんとくやしい。
824名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 12:33:52 ID:jakTekzx
>>823 悔しがるなよ。
その場合は大家がエネミーなんだから正論でひっくり返せるじゃないか。

・契約車両で子供が怪我をしたら持ち主に責任が来ます。遊ばせるなら
 かわりに大家さんが全責任を追うつもりということでよろしいか。

・目視しにくい子供がかくれんぼをしていたら発見は容易ではない。
 死亡事故が起きたら安全確保を怠っていた管理責任者も罪に問われますよ。

これだけ言えば、分かっていないだけの大家も目が覚める。
張り紙作戦を提案すれば許可をくれるんじゃないか?
825名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 13:05:44 ID:f4Ghcx43
820、821ありがとうございます。本当にイライラしてて、前から言いたかったけど中々言えなかったんです。


822、実際には土曜の夕方の話です。イラムカしててこのスレ見つけたので。
826名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 15:59:12 ID:IMU7JkUH
隣のバカ嫁の姉妹が糞餓鬼を連れてきてる。
外でチャンバラしながら汚い言葉を発してる。
真剣で遊べばいいのに。
827名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 16:44:40 ID:bIbBgbg0
あ〜あ〜今日はサッカーかよ・・・。
100m先に公園あるのに何でわざわざ駐車場でやるんだろうねぇ
休みぐらいゆっくりさせてくれよ!
828名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 16:56:48 ID:dpSgztuk
公園に行かない奴らってのは、公園デビューに失敗した奴らなのかな。
829名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 19:53:02 ID:jY6wUMSR
>>824
ありがとう。
でもこの大家には何を言っても無駄みたいなんだ。
駐車場を貸す際の契約書に、事故が起こっても大家は責任を負わないとだけ書いていて
遊ぶなという内容は記載してないから、注意できないと前に言われたんだ。
あと、マンションが建ってから今まで一度も事故は起きてないから、重大な事と考えてない
みたいです。
貼り紙もお願いしたけど、笑ってごまかされた。
最後には、遊ぶ声がうるさいなら部屋を変われ、
車が心配なら屋外の駐車場に変われと言われました。
830名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 20:11:02 ID:N56QebXV
>>829
随分と強気な大家だね。よほどの好条件物件なんだろうか?
駐車場問題以前に、トラブル対応が雑っぽい。信用おけない大家だ。
831名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 20:52:49 ID:Gn+kOjb1
>事故が起こっても大家は責任を負わないとだけ書いていて

こんな一方的な契約書なら、無かった事に出来るじゃねw
事故が起きてから、大家の管理責任を確認すれば良いんじゃね
832名無しの心子知らず:2007/09/09(日) 21:53:35 ID:6diM5eIK
>>811です。
>>728
ありがとう!そういう状態が続いたら頑張りますw

>>829
大家さんがそんな調子だから、悩む人は引っ越していない→残ったのは
遊ぶ人だけなのかもしれない。引っ越せる状態なら引っ越した方がいい。
833名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 02:51:51 ID:3c4kUTbE
>>829
「遊ぶな」との記載がなくても遊んでいけないのは社会的な常識だから、遠慮なく注意できる。
貼り紙は貴方の一存で勝手に貼ってしまいなよ。馬鹿な大家に従う必要ない。

あなたは場所代(駐車料金)払ってるんだから、自信を持って。
834名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 08:08:47 ID:sORBiAxI
> 駐車場を貸す際の契約書に、事故が起こっても大家は責任を負わないとだけ書いていて遊ぶなという内容は記載してない

素朴な疑問だが、こういう場合に弁護士を立てたらどうなるんだろう?
>>833のように社会的常識を取るのか、契約書を取るのか。

その前に家は金がねぇや…。
835名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 08:32:34 ID:l/pT7C44
昨日車で帰って来たら、3歳児4人が道路いっぱいに広がってプラカーで競争していました。
ノロノロとお母さんたちのほうに集結させ、「危ないわねぇ」って顔でこっちを見ていました。
突っ込みたい衝動をぐっとこらえて一時停止してあげたのにさぁ
836名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 09:10:48 ID:DQskLRK+
>>835
そういう時どういう訳かこっちが悪い気になってしまうんだよね
向こうがルール違反してるのに
気分悪いわ
837名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 10:48:58 ID:JAkyMXq9
道路で子供を遊ばせてる母親ってその道を通る車をジーっと目で追うけど、
あれは牽制してるんだろうか?運転中、母親集団にジーっと見られると、
気持ち悪いんだけど。
838名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 11:53:37 ID:+kuUSvVA
どのくらいのスピードで来るのか見てる場合もあるけど、
「どこの人かな?」とか「どこの家に用事のある人かな?」もある。
路上遊び=防犯云々言う奴は↑のように言ってるよ。



839名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 12:11:50 ID:gRdHDCBa
昨日裏の青空駐車場(広い)にチャリに乗った牝ガキ5匹が登場。
チャリを駐車場のど真ん中に放置してその辺で虫取り・土遊びを始めた。
近くにはオバハンみたいな顔と体型のオッサンがひとり。

ここは近所の子供でも通り抜けには使うが遊ぶ奴はいない。
きっと近くの安マンションに新しく引っ越してきた空気の読めない一家なんだろう。
今のうちに注意に行っとくか・・・と思っていたら嫁らしきオバハンが登場。
ん?何か持ってる?と思ってよく見ると、
何とガキの人数分のホットケーキを乗せた大きな皿を持っていた。
そして大声で「ケーキ食べなさあぁぁい」とガキどもを召還。
ガキどもは素手でそのホットケーキを掴んで食べ始めた。
信じられない・・・その手はさっき犬のシッコまみれの土を触ってたのに。
こいつは子供の時「おやつは手を洗ってから」と親に言われなかったのか?

「この駐車場で契約されてる方ですか?」と不潔バカ母に声をかけると
「・・・・・・・・・・・・・ハイ。」と返事。何だその間は。絶対嘘だな。
「車乗られるんでしたら充分お分かりでしょうけど、駐車場で小さい子供が遊んでると危ないですよね。
 なのに、こうして親御さんが駐車場で遊ぶ事を許しているとそういうものだと子供は思って余所でも同じ事をするようになりますよ。
 それって子供さんにとってすごく悪いことじゃないですか?
 しかもこの周りは住宅が集まってて、赤ちゃんやご老人が家で休んでるお宅もありますし。
 子供の声や遊具の音って響くんですよね。子供が遊ぶのはいいんですけど、もう少し場所を考えていただいて・・・
 この裏(徒歩15秒)にも道の向こう(徒歩1分)にも公園ありますから。」
そう言うと、バカ母は不服そうな顔をしながらも「・・・・分かりました」
と返事してガキどもを再び召還して去っていった。父はずーっと無言。
840名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 14:02:18 ID:uKHKmcjA
>>833
829です。
励ましてくださってありがとう。
私も苦情を言った時、大家さんに「駐車場で遊ぶのは常識から外れています」
と言ったんだけど、これまた苦笑いしまながら
「○○さん(私の名字)、常識って人それぞれですから・・・」と言われました。
らちがあかないので、「じゃあ、自分達で直接言います」と言ったら、
「あの奥さん達に何されるか分からないから、やめた方がいいですよぉ」と。

このマンションは全然好条件物件ではないです。
社宅としてある会社にまとめて貸したり、普通の賃貸として貸してる部屋があります。
迷惑奥様方は社宅奥で、もう住んでかなり長いみたいです。
841名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 14:31:37 ID:8rAHDgZV
近所の2軒が仲良しごっこをしていてうるさい。
仲良くするのは勝手だけど人の家の前で井戸端はやめてほしい。
幼児4人はプラカーに乗って騒音をまき散らすし、
勝手に人の敷地に入ったりやりたい放題。
それを見ている母親はそれを微笑ましく見ているだけ。
土曜などはそれぞれの父親も加わり家族総出で私道遊びだよ。
842名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 16:31:49 ID:Fq/uK3aQ
>>840
なるほど。借り上げ社宅が何世帯か入ってたら、そりゃ
その会社への義理もあるから、DQNどもを贔屓するかもね。
こういうのって、借りる段階の下見でわかんないから、タチが悪いよ。
843名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 16:44:50 ID:OeNZd/rk
公園がすぐ近くにあるうちの近所では、道路で遊ぶのは1軒だけ。
小さい新興住宅地の道路なんだけど、近隣の人も使うし車も通る道路で、
小さいお子さんの自転車の練習を、会社から帰ると必ずしているお父さん。
別に煩いわけじゃないしそのくらい構わない気もするけど、
車が通って迷惑かけても会釈のひとつもしない。
こちらが挨拶しても知らん顔。
道路で遊ばせる人って、神経が図太いというか常識外の精神構造なんだと思う。
844名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 17:07:15 ID:zttLg7/u
あ〜、そうそう、道路で子どもと遊ぶお父さんてあいさつしない。
明かにこっちに気づいてるくせにクルっとあっち向く。
845名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 17:36:56 ID:ztUImug8
たぶん日本語じゃダメなんだよ。
「アンニョンハセヨ」で通じると思うよ。
846名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 18:14:37 ID:9OU2NgAC
なんで、この時間???夕食の支度は???
隣のバカ嫁、糞餓鬼とサッカー始めたよ。。。
出てくるなよ!
朝は井戸端、、、、
普段から、あんパンくわえてウンコ座りだし、煙草吸いながらカツカツサンダルならしてるし。。
なんかを待っているようだけど道路の端に子供をベタと座らせたりと縦横無尽、、、態度のデカい嫁。
はずかしメス。
847名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 18:35:50 ID:viInHsRG
9日午後鹿児島市で、道路に座っていた小学1年生の男の子が、普通乗用車にひかれて死亡しました。
警察の調べによりますと、9日午後1時半ごろ、鹿児島市長田町で、道路に座っていた近くの小学1年生、
宮本真聖くんが、左折してきた普通乗用車にひかれました。この事故で、真聖くんは腹などを強く打ち、
およそ9時間後に死亡しました。現場は真聖くんの自宅があるマンションの前の道路で、
真聖くんは4階にいた母親と話をしている最中に事故にあいました。

普通乗用車を運転していた鹿児島市の男性会社員は「座っている真聖くんに気付かなかった」と話しているということです。
848名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 18:53:15 ID:Da7oSicx
貧民層のガキが、新築の並んでる通りでサッカーやってたよ。
道路幅も同じなのに、親にあそこで遊びなさいとか言われてんのかな。
ガキもそのうち親が妬んでるとか、気付きそう
はたから見てても、哀れだよw
849名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 18:57:45 ID:aAhxazUG
豚切りスミマセン

我が家の前でもいつも決まった子供たちが遊んでいます。
奇声、野球、サッカー、車にボールが当たるのも
敷地に進入も、もちろん毎日です。
じつは
エアコンの排水ホースを室外機にさすという、いたずらをされました。
室内には水が漏れてきたので気がつきました。
一度目は、驚いて原因がわかってよかったと主人と話していました。
誰がやったのかわからなので子供に注意することができません。
ついに2回目、、、やられました。
いいかげんにしてほしい。

850名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 21:35:19 ID:CP3Yx2gn
私は直接、駐車場で遊ぶ子供に注意してる。親より子供のほうが「あっそう」って感じで素直にいなくなる。
851名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 23:35:16 ID:7Vue+VAZ
>>849
それこそ大家に相談すれば良いんじゃね
漏水して部屋が傷むんだから
852名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 23:53:52 ID:ZaUUw5sf
持ち家かもよ。
853名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 04:33:00 ID:azIZBRhZ
持ち家なら監視カメラ設置とか・・・?
前に誰かが言ってたけど、ボール対策だとプランターとか
壊れやすい物を家の前に並べとくのは良い方法かもしれないね。
現在うちもその方法を検討中。
何か最適な解決策ってないものかね。
854名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 09:27:35 ID:fRU522JR
>>853
>ボール対策なら壊れ物
ご近所さんはガーデニング用に置いた睡蓮鉢@万単位を3個置いてて破壊された。
弁償もしないし、すぐそばにいるのに謝りにも来なかった。
割れ物で謝りに来て遊びを止める親子なら、車や窓にボールをぶつけたりする
可能性の場所では遊ばない。

私は毎回ボールが当たるたびに顔をだして「自分の家の前でしなさい!ぶつけるなら
自分の家にぶつけなさい!人の家や車や窓ガラスに当てないの!」と注意。
「自分の家の前だとお母さんに怒られるもん!」と言う子には
「親が怒るのはボールが当たるのが嫌だからでしょ、おばさんも嫌なの!」
親にもやんわりと言いに行きました。暖簾に腕押し糠にくぎ馬耳東風
決め台詞「お互い様ですよねーミャハ☆ミ」な親ばっかり。
近所の年配者も巻き込んだら、小学生の子どもはボール遊びをしなくなった。
無関係な人間に反感をかわない程度の注意の継続が、地道で時間はかかるけど
一番有効。
小学生でも治らない香具師はその後もずっと路上で遊ぶ。

室外機のいたずらは、不在がちなら監視カメラ・ビデオカメラで録画した方が
いいと思う。水漏れの部屋の状況写真もあれば「いたずら」で済まなくなる。
855名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 09:32:33 ID:pR6QdSgc
つ【日向小次郎】
お互い様、お互い様♪
856名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 15:26:35 ID:cFCoyx2U
849です。
持ち家です。
家の前に割れ物を並べています。

1回目にやられたときに結束バンドで硬く固定し、
いたずらされないようにしました。
今回はそれを引っこ抜いての犯行でした。

子供に注意しています。
しかし、その親はよその敷地に入るのも当たり前の人。
その子供だから、そういった躾はされていない。
ボール遊びで花壇をひっくり返したり、お花が折れても平気なようです。
近所のおばちゃんに相談したら、次は警察を呼んだほうがいいとのこと。

写真を撮ると、ビデオカメラをまわす。
これ、早速やってみます。

子供がやった事だったらよいのですが、大人の仕業だったら怖いです。

長文失礼しました。
857名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 15:42:25 ID:fRU522JR
>>856
>近所のおばちゃんに相談したら、次は警察

大人の可能性も考えているのか・・・・
近所のおばちゃんのネットワークは結構有効なので、地道に味方を増やして
ください。
撮影が成功する事を祈ります。
858名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 23:13:58 ID:cFCoyx2U
ありがとうございます。
結構、奥の奥の方にある家なのですが
意外にも自転車泥棒や引ったくりのある地域でガラが悪いので
変な大人がやったと考えてもおかしくないかと思ってるんです。
家にいて物音がして、変質者と目があったりしたらどうしようなど
不安な日々を送っております。

今回はキツク留めているので、やられないとは思うんですけどね。
がんばります。
859名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 23:36:41 ID:bEVYIHCx
>>858
エアコンのホースから出る水は道に流れてるの?
もしそうなら、ボールが濡れるのが嫌だという理由でやっているのかも。
860名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 09:01:58 ID:HuWJPH15
ホースにガラスの破片でもくっつけておけば…(ニヤリ)
861名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 15:18:24 ID:/rAFg1jX
>859さん
隣のおうちとの境目にあるので行動で迷惑を示したのかも?
と思い確認しました。
まったくそのようなことは思っていませんでした。
しかもホースの下には排水溝?があるので
水がよそに漏れることはありませんでした。

>860さん
さすがにそれはできません。。。
862名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 15:24:40 ID:XIl2+syD
もう夏休み終わったけど、8月の話。
向かいのアパートの3人親子がアパート駐車場で花火(小さいセット花火)
を毎年夏の夜、ほぼ毎日やってた。
満車ではなかったけど車のそばでの花火ってヤバクね?って普通の人なら
思い止まると思うが・・・

そばを通り掛かった時、そのアホ親子の母親の一言・・・

ダンナに向かって「こんなのしか無かったのー?もっと大きな花火があればいいのにー!」

思わず耳を疑った・・・orz
863名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 16:07:35 ID:u9tjATSD
今日買い物にでたら、マンションの駐車場で遊ぶ親子三組発見。
通り道に別なアパートでまたもや一組発見。
共通してるのは、親はみんなノーメイクなのかすごく疲れきった土気色の顔。
太ってるのも痩せてるのもみんな同じ。髪もすすけた茶髪。ぼさぼさ。
悪いけど、みんな同じ薄汚い顔に見える。
逆に綺麗な奥さんってそういうとこで遊ばせてないよねー。
人は見た目って重要なのかもしれないと思う今日このごろ。
864名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 16:27:48 ID:GfZ2mg87
>>863
わかるわかる!
うちの周りの放置親もみんなそんな感じだよ
あー雨がやんだら出てくるかなと思ったら、やっぱり出てきて欝
865名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 16:40:52 ID:IKpZQlX9
>>863
ホント、そんな感じw
服装は部屋着みたいなヨレヨレTシャツだったりね。
その感覚に慣れてきたのか、幼稚園の送り迎えやスーパーも
そのままの格好で自転車にがに股で乗って出かけたりしてる。
最低限の身だしなみって大事だなと思う。
866名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 16:55:41 ID:aBSjEetb
>>865
そうそう。同じにはなりたくないから楽だと解っていても
ママちゃりには乗らない
867名無しの心子知らず:2007/09/12(水) 17:09:38 ID:HWxdAfSv
なんか井戸端っぽい会話だなw
868名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 02:05:52 ID:Ty8MD5k+
今住んでる賃貸一戸建ての前の道路が
この春小学校に入った近所の女児の遊び場になってしまった。
毎日友達を召還してチャリで暴走、ボール遊びで奇声上げまくり。
父母もいっしょになって道路で遊んでいるような一家だし、
女児は常に父親と祖母を家来のように引き連れて
荷物持ちやらパシリやらに使っているような子なので
この先子供が成長しても状況に改善は見られないと判断して
引っ越すことにした。今物件探しの真っ最中。

しかしどこへ行っても住宅地の道路は子供の放牧場。
今住んでいる市だけでなく近隣の市もくまなく探しているが
良さそうな所だなーと思って夕方にもう一度見に行くと、
ほぼ100%子供がキックボードだキャッチボールだなどしている。

いや、子供が遊んでても別に構わないんですよ。
他人の敷地に勝手に入ったり、花や車を傷めたり、
他家の飼い犬を蹴ったり殴ったり、延々奇声を上げたり、
道路のど真ん中にチャリやプラカーや遊具を放置したりしないで、
車やバイクや自転車が通るときに自主的にさっと退いてくれれば。

でもそんな「フツー」の子供はついぞ見たことがない・・・
869名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 09:31:00 ID:VfvZUNNz
>>868
うちの前もそうです。
一家総出で金属バット振り回し、
父と息子は野球特訓
母はバレーボール
娘はサンダルで足をバッタンバッタンいわせて縄跳び。
しかも大声をあげてうるさい、ボールは人の車に当たるわ、
敷地には当たり前のように入るわ、ホント非常識!!
人が見てるところでは『そこ入ったらだめ』とか常識ぶってるけど
窓から私は見たぞ!誰も見てなかったら堂々と入って座り込んだり!!
うちの庭の木をバットの標的にしたり、
お向かいにボールが入った直後偶然お向かいさんがポスト見に出てきても
しらーん顔してたくせに家に入った瞬間、ささっと勝手に侵入したり!
870名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 16:15:20 ID:659u4IbO
本当ひどいね…
こちらはただ普通に静かに暮らしたいだけなのにね。
物件で道路遊びさせない人って条件があれば場所が少々不便でも
喜んでそこに住むのに
871名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 16:28:59 ID:D9WDNkfm
だって私道遊びの親たちって
私 道 で 遊 ば せ ら れ る
が物件購入の決め手だったりするんだからさーW
自分の敷地に庭作れないんだから私道に頼るしかないわな。
友達も「家の前が突き当たり?になってるから
遊ばせるのに最高!」っていってたよ。
もう考え方が正反対なんだよね。
オープン外構にしないといけない狭さの家だと庭ないんだし
100パー、私道ついてたら遊ばれちゃうの覚悟しないと…。
ここは私道私道私道!って吠えてくるだろうし。
872名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 16:31:13 ID:T9SHhfVj
公道で遊ぶんじゃねえよ糞ガキ
轢かれて死ね
氏ねじゃなくて死ね
873名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 16:32:02 ID:M6bX87l3
868です。
>>870
ホントそう。
うちの旦那が車(もう生産中止してて代わりがそうそうない)を大切にしてるので
子供に車の周りで遊んで傷をつけられたりしたくない&子供を轢いたりしたくないのと、
私が騒がしいのと散らかってるのが嫌いなので、新居の条件は
「屋根付きの車庫があって、かつ家の周辺の道路で子供が遊んでいないこと」。
もはや他の条件は望まない。間取りも築年数も何でもいい。

でもこれが無理だって言うんだよね、不動産屋は。
「今時は学校が校庭を開放しないので、どうしても子供は道路で遊びます。
 子供の遊んでいない道路は山奥の過疎の村にでも行かないと・・・」だって。

ここ見てるとまともな感性の人ってまだまだいるんだなぁと
ほっとするんだけど、そういう人にリアルで会ったことがないんだよ。
ここの人たちみたいな人に、一度でいいから会いたいよ。
874名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 17:03:11 ID:s6KLsbfS
犬の散歩から帰るとまだいる。
うじゃうじゃうじゃうじゃ親も道路の真ん中で座り込んで!
馬鹿じゃないの?
もう家の中に入れ!
呆れた顔しかこっちは出来ないわ。
毎日毎日スッピンでご苦労様!!
みんな避かれちゃえば良いのに。
本当迷惑。
875名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 21:04:26 ID:yKtA/lwL
たまたま急な転勤で引越ししてしまいました。
依然住んでた賃貸マンションの駐車場が公園状態で嫌だったので
次に引越しするときは、家の下見をしっかりと!と思っていました。
しかし急な転勤で、物件がほとんど無く、
泣く泣く公園の真隣のマンションに入居してしまいました。
公園隣で、絶対うるさいだろうな・・・嫌だなと思っていました。
でも、我が家の隣の公園ってほとんど無人で、子供の声なんて小学生が帰ってきてからのわずかな時間のみです。
近所には小さい子供がいるだろうな、っていう賃貸物件が結構あるのに
昼間の公園無人って事は、小さい子がいる人は路上遊び・駐車場遊びしてるんだろうな、と思った。
876名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 21:19:17 ID:gyzC5Io8
道路で遊んでる子供=最下層の貧困家庭の子供

みたいなドラマ作ってくれないかなと思う、今日このごろ。
新聞・雑誌・小説・映画なんて見ないだろうけど、テレビなら見るでしょ?

877名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 21:28:46 ID:YAs14gC/
今日もまた駐車場の愛車をキズつけられたorz
何でわざわざ車と車の狭い間をチャリで通ろうとするんだよー、糞餓鬼!
親は親で用事がある時だけ大声で餓鬼の名前を叫びまくるし…
棟と棟の間はちょっとの声でも響くんだよ、ボケが!
イライラを越してなんだかもう泣けてくる…胸がすごく苦しくなる…
878名無しの心子知らず:2007/09/13(木) 22:46:37 ID:Nmo5MNT0
>>873
>ここの人たちみたいな人に、一度でいいから会いたいよ
同じくノシ

戸建を買うにあたって私道を避けた友人夫妻。友人宅の私道は奥行きわずか10m、
子供が遊ぼうにも遊べない短さ。夫妻の車庫はバスも通る公道面。
友人が我家の前の惨状を見てしみじみ「遊べるのは子どものために良いなと
思っていたけど、こんなに煩いんだね・・・ここまで酷いと私道で遊ばせよう
とか思えないねぇ。」と語った。
友人のご主人は地元の育ち。車が趣味で独身時代から「私道で車が来ても移動しない
井戸端親子」に頭を悩ませていたらしい。「どんなに自分が気をつけていても
子どもの行動は予測できないから私道は嫌だ!!!」とかなりこだわってた。

もっと早くこの話を聞いていれば・・・orz
879名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 03:34:57 ID:yF1rDh+M
ドラエモンやサザエさん、それに3丁目の夕陽だっけ?
あんな作品でいい風景的な描写してたら、減らない。
880名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 08:07:24 ID:cxfCVIQC
>>879
道路遊びしてるシーンってあったっけ?だいたい空地や公園にいるイメージだけどなぁ。
まぁ、カツオが窓ガラス割って無断で侵入するシーンはよくないが(結果的に怒られるからまだマシか)。
881名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 09:52:45 ID:qFCL0XXL
夕方に何度も注意していた効果か
その時間帯は道路でボール遊びをしなくなったが…

今度は登校前、朝7時頃から約一時間…いいかげんにしろ!糞ガキども!!
時間をずらせばいいってことじゃねえええええんだよ!!
882名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 16:06:38 ID:I9bBXigS
蛆ガキ共が帰ってきた模様。
ランドセルを玄関に放り投げて道路遊び開始〜。
毎日道路でたむろって何が楽しいんだか・・・
近くにスポーツも出来るりっぱな公園があるのに
坂道でボール遊びなんかしちゃって
ボールひろいに余計な労力使ってることに、お馬鹿だから気づかない?
だから狂ったような奇声発するんだね。
DQN親に道路遊びしかさせて貰えない憐れな餓鬼かもしれないが
こっちにとっては公害なんだよ〜!
少子化対策って言うけどさ、
こんなDQN家の餓鬼が本当に我々の老後を支えてくれると思える?





883名無しの心子知らず:2007/09/14(金) 16:55:45 ID:aXyGJWvD
あばれハッチャク何代目?
884名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 10:03:26 ID:nZWizJU5
はぁ…
天気がいいと朝から奇声あげて走り回るんだよね…マンションのガキ。
ほんとうるせーっつーの!!!

でも問題なのはガキよりそいつらの親。
井戸端会議や子供ほったらかしての携帯いじり、大概にしろや!
たまには自分の子供が外でどういう遊びをしているのか見てろ!バカ親!!!
あんたの子供が捨ててるお菓子のゴミ、誰が掃除してると思ってんの?
あんたが自転車に乗りながらポイ捨てしてるタバコの吸殻もだよ。

はぁ…
雨よ、ここだけでいい、ザーザー降っておくれ…
885名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 11:06:39 ID:d423LQQl
突然雨が降ってきた。
朝から2組の親子がプラカーで子供を遊ばせていたけど
解散したもようだ。
でも、もう止んだみたいだからまた涌いてくるんだろうな。
886名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 13:27:48 ID:sKDftA7F
プラカー煩いよね。
子どもにもらった時、いらない自転車のフルタイヤを開いて
プラカーのタイヤに巻いたら良いような気がした。やらなかったけど。

メーカーも考えてくれないかな・・・・
887名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 13:50:27 ID:qFIB0bF/
また始まったorz
家の前の私道でキャッチボールしてんじゃねえよ
そしてドッジボールに自転車。親も一緒にやってみたり呆れるよこりゃ。土日になると斜め向かいの家にわらわら集まるDQN子孫達。

昔からみたいだし当たり前になってんだろな。噂好き婆も向かいにいるし今まで黙ってたけどストレスでブチ切れそうだ。
普段から車も止めっ放しだし非常識。通報してみようかな‥でも場所的に迷惑してるのうちしかないから匿名でもバレそうで面倒だよorzあああ
888名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 15:15:58 ID:mgCzecXp
子供の声とか少し離れたお家の方とかで実は迷惑してる人
いませんか?
相談してみては?
実は迷惑してる場合があるかもよ。
うちの前も騒がしかったのですが
おばちゃんたちによりバカ家族が静かになったよ。
889名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 16:50:08 ID:sKDftA7F
>>888
私は相談して上手くいった。
でも相談するまでが悩みどころ・・・話すきっかけはガーデニングだった
けど、本題に入るまで1年くらい互いにかかった。

おばちゃん世帯がメイン(DQNは二世帯メンバー)の私道だから何とか
なったけど、若い世帯の戸建一斉入居だったりすると難しいと思う。
890名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 17:02:30 ID:BvCCSds5
連休サイアク!
ボールの音を聞くと、動悸がする(泣)
隣のバカ暇嫁、寸足らずの息子とバスケが始まった。
この女はわざとだからな。。。
もう手のうち様がない。氏を願うしか
891名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 01:48:24 ID:v/QHZM/z
>>871
868です。
物件探しの一環で、住宅情報タウンズとかいう
フリーペーパーを見てみた。今週の特集は一戸建てらしい。
しかし、表紙のキャッチコピーが・・・


「庭で土いじり、リビングでジャーンプッ!!子育てするなら一戸建て」

・・・・・・・・・・・・・一戸建てでもリビングでジャンプは行儀悪すぎ。
つーか、隣の住人がうるさいスレの人とか、ガキ躾しろよスレの人とかが見たら
憤死しそうなコピーだ。私だけど。


しかも中の住宅の売り文句には

「オープン外構で庭はありませんが、家の前面道路は車の通りも少なく遊び場に最適!
 子供達が自然に集まる袋小路は、懐かしくて新しいコミュニケーションスペースに!」


「私道遊びができるから」という観点で家を選ぶ奴がDQNなのかと思ったら、
なんと売ってる方もそれに輪をかけたDQNのようですた。

もう安住できる所なんてないような気がしてきた。氏にたい。
 
892名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 07:31:46 ID:5xU9gCDV
どうもうちの向かいの老夫婦も放牧ガキを煩わしく思っていたらしく、
最近急に自宅敷地内にプランターを置いたりしている。
思い切って、その話題に触れてみようかなと思う今日このごろ。
苦情言ってもきかないアホな親だといい加減疲れる。
893名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 11:00:55 ID:CQoLqD7X
>>891 ありがとう

しかし、正気か?『住宅情報タウンズ』。
道路は遊ぶ場所ではない
道路は遊ぶ場所ではない
894名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 11:20:35 ID:pOudr0Da
暇してる人達…
昔から大人だった?
895名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 12:04:25 ID:E16Va6iH
プラカーって室内でやるものじゃないの?
幸い(?)外で使ってる人見たことないさぞかし煩かろう
896名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 16:02:47 ID:2SB9PPr3
とうとう路上バーベキューを目撃してしまった。たった今。
うちから2ブロック離れた区画なので、つきあいは全くない一家だが、
袋小路をふさぐ形でRV車をとめ、カーステレオをガンガンかけながら
その前で肉焼いてた。
音楽に合わせて、茶髪・タンクトップ・ホットパンツの30歳がらみの女が、
尻を振って踊っていた。
その横でいかにも頭悪そうな茶髪ガキがおおはしゃぎ。

日本(の埼玉東南部)とは思えないほど、アメリカーンな光景だった。
他にもDQN予備軍世帯(路上絶叫ボール遊び)がいるので、やつらが真似しないうちに、
バーベキュー一家には引っ越してほしい。
897名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 18:29:10 ID:0vqNAale
埼玉か!
都内でも同じ光景目撃したよ!
DQNって肉やらバーベキューやら大好きだよね。

DQNのやる事って、全国共通なんだろうな。
DQNだけ島流しにして、勝手にDQNの国家でも作って住んでほしい。
真面目に住んでる人間が辛い目にあうって本当に理不尽だよね。
898名無しの心子知らず:2007/09/16(日) 22:08:08 ID:TR3NRBFi
昨日今日と今の時間でも餓鬼と馬鹿親が二軒外で騒いでる。
家から離れてるからまだ良いけど、目の前で騒がれたらキレちゃいそう。
キーキー奇声あげて馬鹿だね。
家の子供は21時に寝たよ。
お前等も寝ろ!!
899名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 00:36:44 ID:e9GJoJEF
DQNのガキはやはり寝るのが遅いよな。特に明日が休みの日とかになると隣の屑は23時になっても寝やしない。
だから、DQNなんだよな。寝る子は育つのに。DQNだからこういう言葉も知らんのか。かわいそうに。
900名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 07:41:21 ID:8LngQLVz
今日で地獄の連休も終わりだね
でも来週も連休なのかと思うと今から胃が痛む
ハア・・・今日も晴天、またまた最悪な一日になりそうだorz
901名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 11:24:51 ID:lN9O3RHu
なんで駐車場でギャーギャー騒ぐかな。バカ親も揃ってなに考えてんだか。
まあ、何も考えてないんだろうけど。せっかくの休みなのに、お前らのせいで
ちっとも気が休まらない。早く死んでくれ。
902名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 16:09:19 ID:f3dVRTAx
>>895
プラカー=外はDQNの常識だよ!
3台勢いよく毎日走ってたよ。プラカー→三輪車→自転車&一輪車コース。
「ガラゴロガラゴロ(ry、キャーーーーー!」の不協和音で、我が家の赤は
日中寝れないほどだった。
903名無しの心子知らず:2007/09/17(月) 20:34:40 ID:vjGcOvW5
上は家族そろって爆音DQN
室内での大運動会に窓全開の夫婦喧嘩
深夜まで大声で叫ぶのも当たり前だけど
それでも駐車場で遊ぶ事はなかったが・・・
今日、自分の車をわざわざ移動させて子供たちがボール遊びを始めた
マンション前の道路は国道へ抜ける抜け道として大型車も頻繁に通るのに
ボールを追いかけて何度も道路に飛び出してる

でもそんな子供に対して今日は少し同情した
親が聞こえよがしに「三連休どこ行ったんだっけ?って聞かれたらなんて答えるの?」
答えに詰まる子供に対して「遊園地に行ったって答えろって教えたじゃん」

連休中親は仕事だったらしく低学年と幼児の子供だけで留守番してたのに・・・
904名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 09:59:57 ID:/Tt2reQY
>>902
プラカー、本当にうるさいよね。
3人がプラカー1人が補助輪付の自転車で走り回られた時は、
「殺意」という言葉がよぎったよ。窓を閉めたくらいじゃ何の対処にも
ならないし、結局、こっちが出かけるしかないのが非常に腹立たしい。
905名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 15:07:05 ID:4EUd545s
888です
新築の一斉入居の住宅にすんでいます。
少しはなれたところは年配者が多い昔から住んでいる方たちです。
おばちゃん達と子供の奇声、路上遊びについて話したきっかけは
私が神経質すぎるのでは?と思い、この状況は普通ですか?
と聞いたことから始まりました。
こんな感じで聞いてみてはいかが?
906名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 15:33:14 ID:ToBqfeDC
バーベキューネタが出たけどバーベキューってどれくらいの敷地ならやってもokなんでしょう?
907名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 15:41:03 ID:iRdYEPcB
皇居くらいあれば無問題
908名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 17:32:38 ID:C/t0nLhe
キャーキャーうるさい!
奇声あげるな!!
アホ!
暗くなって来たんだから中入れ!
909名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 17:43:14 ID:sYPPC4L/
坂道でプラカー、危険だしすごい音。
奇声もすごい。家の中でもうるさく感じるのに
遊ばせている親はうるさくないんだろうか。
910名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 17:48:02 ID:YmIbf/tN
今も前の駐車場で、奇声をあげてバカ餓鬼が走りまわっている。早く引っ越したい。
911名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 17:53:09 ID:KBZfFFpQ
学校から帰ってくるガキ声が聞こえると一気に心拍数が上がるorz
912名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 17:58:47 ID:Ovyu++QW
いつも保育園が終わって5時ぐらいから駐車場で遊び始める親子がいる。
夕飯の準備があるのにうちの子も「お友達と遊びたい」って愚図るし
ワーワーうるさくて正直迷惑。
マンションの駐車場で花火やってる親子初めて見たよ。
913名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 18:02:16 ID:0aqMAXVV
ウチもアパート前の駐車場で餓鬼10人くらいが奇声を上げて走り回ってる。
母親は5人確認した。もちろん子供そっちのけで会話。
まじうざい。
914名無しの心子知らず:2007/09/18(火) 23:07:57 ID:fAKc4qoE
>マンションの駐車場で花火やってる親子初めて見たよ。

未確認だけどベランダで花火やってたようちの上の馬鹿たち
線香花火程度のものだとは思うけど
花火特有の火薬の匂いが部屋に入ってきた・・・
915名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 00:41:50 ID:ERHTV2CX
駐車場とかベランダとか、何で引火したら困るものの近くで火を使うんだろう。
危険に対する意識の低い奴の傍で暮らすのは、ホトホト疲れるね。
916名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 02:16:22 ID:hnuh09hR
最近うちのアパート前でバカ親がガキつれて遊んでやがるのよ。
公園まで歩いて一分もかからない良プレイスなのに。
しかも自転車で通るとガキが寄ってきて危なくてしょうがねぇ。
917名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 08:57:30 ID:YorFwsuY
ガキが駐車場で花火やってるから管理会社に電話したら、
「毎日やってるわけじゃないんでしょ?様子見してください」って言われた。

家に火がつかんとわからんのかね。大家も一緒になって花火やってるし、八方塞がりだ。もう全員焼死してしまえ。
918名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 09:31:23 ID:ksVS/sT3
えぇ、ちょこっと遊ぶ位なら可愛い程度でいいんですよ。
でも隣の家、上の低脳兄が小学校から帰ってきたら、そこから大絶叫が始まるんです。
駐車場が広いから遊べるのは分かるんですけどね。
家の中でも下の妹といつも大絶叫!
来年2月にうち、子供産まれるんだけど、今から心配…
919名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 11:06:50 ID:I68bz3pQ
あの「奇声」「絶叫」って何なの?あれで何かを訴えてるの?
920名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 11:54:30 ID:tUDeZyKq
しつけが悪かったり、体の手入れがなってなかったり、
ろくに散歩に連れてってもらえなくてストレスのたまった犬は、
よく吠えるでしょう
子どもの絶叫はそれと同じ
921名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 12:09:02 ID:hoXUWSeV
躾が悪いってのなんとなく分かる。
>>918だけど、親も大声出すし(怒るとかじゃなくて
日常の会話で)、夜だろうが家の門「がっちゃ〜ん」って開閉する。
当然低脳兄も外で遊んでて絶叫しながら遊ぶし
我侭妹が大泣きする位嫌がらせしてるみたいだし・・・。
こんにちはとかのご挨拶も出来ない。
922名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 14:07:20 ID:nuEopF3H
マンションだけど、率先して敷地で遊ばせていたボスっぽい人が引っ越してから
他の親子が出てくることもなくなり、とても静かになった。
でも、最近になってそのボスがちょくちょく遊びに来るようになって
またうるさい日がある。引っ越した先に馴染めないのか、他に行くところが
ないのかは知らんが本当に迷惑だ。やっと静かになってほっとしてたのに。
そのボスの子がまさに躾のなってない犬で、いつもキーキー泣くし
ニコニコと寄ってきたかと思えば、いきなりつねったり叩いたりする
どうしようもなくクソガキ。こんなんじゃ、引っ越した先では馴染めないか。
923名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 15:59:08 ID:TPeOToh6
うちも困ってる。
きちんと挨拶できて、誰かが車に乗り込んだらさっと端っこによけてくれる、
ボールや自転車で遊ばない、という子がいる。
もちろん大声や奇声もないし。暗くなったらさっさと帰る。
正直言って、こういう子ばかりなら別にいいのよ。
車の出し入れを邪魔せず、傷つけず、奇声なし。
これならちょっとくらい譲れるわ。
でも残りはダメだわ。親がいてもボールをわざと車にぶつけて遊んでるのに注意しない。
この親、駐車場の区画が隣なんだけど、乗り降りのときにうちの車にドアをガンガンぶつける。
引越してきてからすごい勢いで傷が増えてる。
普通、ドア全開の必要があるならちょっと移動(当たらないところに)してから乗せると思うんだけど。
駐車場遊びとドアぶつけて平気ってことで、こいつらは集合住宅で暮らすのに向いてないと思った。
当たり前のことに気を使うのがいやなら、田舎の一軒家に住んでほしい。
924名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 18:18:55 ID:U85YHKcP
2時頃から今もまだ遊んでるよ。
小学3,4年にもなってプラカーにまたがって爆音たてるし
基地外みたいな雄たけびを発したり。
スポーツに興味を持って上手くなりたいとかゲームやカードに夢中になるとか
前向きな発育をしていない子が多いと感じる。
何時間も狭い範囲を行ったり来たりしているだけで毎日を過ごしていたら
馬鹿な子供になっちゃうのが当たり前。DQNな親の責任だよね。
道路遊びをさせている母親って子供を大切に思っていないんだろね。
小学生に幼児のお守りをさせて自分は涼しい面して部屋にいる馬鹿母だからね。
925名無しの心子知らず:2007/09/19(水) 21:00:13 ID:9OsAwa5W
>>906
私有地であれば問題ない
926名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 07:51:13 ID:RQD/Y46F
朝の7時半頃からサッカーやってるんですが
ボールの音が響いてうるさいです
さっさと学校に行ってほしい。
家なんて買うんじゃなかった。
927名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 08:05:12 ID:PRfQkI2q
うちは一度買った家を、騒音問題で手放したよ。1000万円の損。
泣き寝入りで逃げ出して、現在賃貸住まい。やっと静寂を取り戻した・・・
と思いきや、斜め向かいの邸宅が売り払われ、跡地にミニ戸建てが4軒('A`)

友人曰く「ミニ戸建て禁止(一戸当たりの敷地面積が何平米以上という制限あり)の
区域に行けば、それなりのレベルの人しか住んでないから、騒音少ないんじゃない?」と
アドバイスをくれたんだけど、もう持ち家買うの怖いよ。
そもそもそんな高級住宅地に住める甲斐性もないし。
928名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 08:12:00 ID:0enP5Jfz
うちも、凄いよ。家の前の道路(私道ではない)で毎日運動会が繰り広げ
られてるよ。建物に反響するし、キックボードで爆走、あれで何が楽しい?
んだか・・。とにかく、溜まり場状態になってしまい土日も心が休まりません。
だれか苦情言ってくれないかな。ストレス溜まる。
929名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 09:21:43 ID:eQZurp8Y




930名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 10:35:04 ID:2BqH7uXl
>>881です。

もう堪りかねて
「毎日、ボール遊びの騒音がうるさく不快な想いをしています。止めさせてください。」
という感じの内容を紙に書いてクソガキ共の家の郵便受けに入れたら静かになった。
匿名だけど、おそらく誰が書いたかは薄々感じてると思う。でも負けない!
文句があるならかかってこいやぁー!そのときは徹底的に闘ってやる!
こっちには平穏に暮らす権利があるんだ!お前らにそれを邪魔する権利は無い!

ココのみんなも負けるなー!!!
931名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 11:16:30 ID:iGqHX2xb
何で匿名なの?
正しいこと言っているんだから
直接面と向かって堂々と言えばいいのに。
こそこそすると逆に話がややこしくなる。


私はそうした。
けど効果が無かったから蛮族一家の餓鬼を直接怒鳴りつけた。
あれから3ヶ月、とりあえずボール遊びはなくなった・・・・

井戸端とか花火をしているときはわざと雨戸開けて窓開けてやる。
すると静かになった。
最近は蛮族一家、あんまり外に出てこなくなった。
ただ暑いからかもしれないけど。
932名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 12:20:55 ID:ftoPCEJr
うちもガキを叱りつけたけど効果は3ヶ月だったよ。
今では大勢で毎日運動会。
涼しい風を入れたくても窓が開けられないし、閉めても凄い騒音。
親に言っても子に言ってもダメ。
見せしめに誰か車に轢かれてしまえと思ってしまうのも無理ないでしょ。
933名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 15:04:22 ID:2BqH7uXl
>>931
そのバカ親達のことは子供の頃からどんな性格なのか知ってるから
面と向かって言えば逆ギレしてファビョるのが目に見えてる…
それと、我が家と近隣のもろもろの状況的にこれが最善だと思うのよね。
934名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 16:36:27 ID:+QIzMISy
小学校に入っても、母親同伴で遊ぶのって普通なの?
子供の私道遊びもうざいけど、母親の井戸端&餓鬼と戯れる声がうるせえ
餓鬼は餓鬼で空のペットボトルをガンガン叩きつけたり、障害でもあるのかと疑ってしまう
935名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 16:50:50 ID:2T3ztomB
お前らも過去は糞ガキだったってことをお忘れ?
936名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 16:53:21 ID:TSXf4Djs
さあさあ、糞ガキがぼちぼち帰ってきはじめたよー
またランドセル置いたら駐車場に集合だよー
うちの車にこれ以上キズを作るなよー
この前注意したじゃんよー
バカ親にも言ったのにあいつら全然わかってないじゃんよー
だから奇声をあげるなよー
もう限界だよー
いい加減にしてくれよー
マジでおかしくなりそうだよー
バカ親共々どっかに消えてくれよー消えてくれよーーーーー
937名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 18:50:33 ID:0enP5Jfz
つうか、何で暗くなってんのに遊ばせとくんだ?
とっとと、自分家に帰るように言え!!って親も井戸端してちゃ
なんにもならん。もうやだ、こんな所。去年まではほんとに静か
で快適だったのに。ここも、ミニ一戸建てが出来てから餓鬼増えて
最悪。あと何年続くのか、自分の神経持つのか?
938名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 18:50:49 ID:4NxO+QDT
>>934
以前は小学校にもなればそれほど親は出てこないことが多かった。
でも最近は秋田の事件のこともあってか、低学年のうちはまだまだ
心配なのでなるべく付き添いたいという親も。

だからといって、路上や駐車場で井戸端や子供放牧の騒音を出すのは別問題。
このへんは暑さのせいか最近は静かだが、涼しくなるとまた出てくるかと
思うとうんざりする。
939名無しの心子知らず:2007/09/20(木) 19:01:10 ID:jTgsy53t
>>938
付き添いは建前で実際は親が井戸端をしたいという人もいると思う。
子供の安全を本当に考えているなら、小さい下の子までも野放しにし
暗くなるまで道路で遊ばせたりしないはず。
940名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 10:11:46 ID:N4oUL5xt
私は前道路で子供を遊ばせたくありません。
でも、その他は当たり前のように遊ばせてるのでうちの子も遊び
たがります。でも、遊ばせたくないんです。迷惑かけたくないんです。
941名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 11:06:41 ID:mSAfKc9K
みんながこういう常識のある人だといいのにな
942名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 11:47:48 ID:z5+aPwyV
道路は移動のためのものだよね
今月、道路に座ってて事故死した小学生いたけど、
遊んでいい場所悪い場所を親がはっきり教えないと命にかかわるよ
943名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 12:29:32 ID:N4oUL5xt
ほんと、いつか引かれないとわからないよ。
944名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 12:30:42 ID:+paanRdK
道幅一杯のロードーローラーが、1時間に1回うちの前の道を
高速で通過してくれればいいのに。

井戸端女も放置ガキも路駐も邪魔すぎ!
945名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 14:23:53 ID:sCKELc4B
今から連休が憂鬱だ _| ̄|○ il||li
946名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 15:34:58 ID:N4oUL5xt
明日から連休突入。結局外に出るしかないのかなあ。
家でまったりと過ごしたい・・・。
947名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 21:17:19 ID:ma6XC/jn
今朝、アパートの前の道路で何と6時からサッカーをやっているクソ餓鬼が
いた。もう、何と言うか怒りをとうり越して悲しくなった。
948名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 22:08:02 ID:N4oUL5xt
止めさせる策はないものか・・・。
誰かお知恵を貸してくだされ。
949名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 22:30:32 ID:mSAfKc9K
うるさい家庭の子たちが通う幼稚園に相談してみた。
園長先生が「よく知らせてくださいました。
大丈夫です。子どもは園の先生の言うことはちゃんと聞いてくれるものなんですよ」と請け負ってくれた。

期待してるぞ
950名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 03:35:37 ID:4REknmNm
>>949
静かになったか結果教えてね。
うちの前で遊んでるのは幼稚園行ってない小さい子が主だから
その手は使えないな…
プラカーと奇声が五月蠅い!!
951名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 05:45:46 ID:vIA9HnU5
949>さんありがとう。
迷惑餓鬼は小学生たちなのだが。この場合は小学校に相談すればよいのかな。
家にも小学生いるんですが、言ったらうちってばればれだよな。
ちなみに家の子は誘われても遊びにいきません。というか、行かせないん
だけど。
952名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 10:26:18 ID:YFUc0ucs
学校に言っても良いんじゃない?
付き合う気がないんだったら、関係ないよ。
子供を一緒に遊ばせない方が良いよね。
そんなんで、自分の子が事故にあったら悲惨だもん
953名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 10:34:54 ID:O/YVogiC
>>949
聞くのはちゃんと聞くだろうが、実行に移すわけではない
954名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 11:54:57 ID:PXoxM2ft
昨日はひどかった。
私道で母親が大声で何度も「は〜い、みんなゲーム始めるよ。」と叫び
小学生の男の子とキャチボールを始めやがった。
しかもそいつの家は私道に面していない。わざわざよその家の前の私道で
キャッチボールなんて信じられない。

955名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 17:46:25 ID:dHxv5cK0
久しぶりに近所の貧乏2DK4人兄弟が友達連れて自転車レース開始…
こっちは体調不良でぐったりしてるのに、ほんとうるさい。
マジで消えろ消えろ消えろ消えろ
956名無しの心子知らず:2007/09/22(土) 19:59:45 ID:nDdpg+Yb
949です

敗北宣言です
今日もやってました…
先生はあの調子だとちゃんと言ってくださったはず。
週明け、また電話してみます
957名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 03:56:08 ID:p/+pmB4O
>>956
今日は幼稚園休みだったよ
958名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 06:47:55 ID:4R3yq4ld
>>944
DIO様を呼べばいいかも
959名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 09:57:20 ID:67i2sLUN
>944
つ【ロボスーンT520】
960名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 15:01:47 ID:rCMyqs8z
>>431
全角大文字ナウ〜イ!
961名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 17:20:32 ID:iYEEcjSM
メガネかけたのっぽ親父も一緒になってプラカー ガーガー うるさい。
なんで公園行かないのか本当不思議で仕方ない。 小学生のガキも
自転車暴走させてるし。 某小学校なんだけど、自転車マナー悪すぎる。
そんなに自転車で走りたいなら、日本一周してこい。
962名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 20:32:57 ID:23m+/KhS
公園で自転車乗り回す方が危ない
963名無しの心子知らず:2007/09/23(日) 22:44:10 ID:8HpvwXjk
ちょっと大きな公園いけば自転車OKだよね。立川によく行ってる。
964名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 07:32:23 ID:10uZzFbC
森林公園みたいにサイクリングロードがあればね
小さい子供公園で自転車乗り回すのは勘弁
965名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 11:26:26 ID:Bg/4xaXl
うるさい五月蝿煩いウルサイウルサイウルサイウルサイウルサイ氏ね
966名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 11:33:28 ID:nPBJmkg7
デブ、不細工、テンパー、ダミ声、⇒なのにレンくんだとよ

連想すらできない似合わない名前付けてんじゃねーよあまりにうるせーから娘が朝寝から起きただろうが

糞デブは車にひかれて死ね
967名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 12:02:49 ID:TL97EsVq
ひゃあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜キィ――――――――!!!!!!!!

と奇声を発しながら
補助輪付き自転車でアスファルトをガリガリ削りながら走り回る男児を見ると
殺意を抱く俺は正しい
968名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 12:06:28 ID:v7rP8HC6
>967さん

私と同じ所に住んでるのかと思うくらいナイスタイミング。
今私も、補助輪付き自転車ガリガリ男児にイライラしてます。

両親いるんだよ・・一応ちゃんとついてるんだけどさ・・
ここはそれを練習させる場所じゃないでしょ〜
969名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 12:11:47 ID:MWUYa2ND
度重なるボール遊び、いい加減に汁!
先日の謝罪はやっぱり口だけだったのね・・・orz
どうして自分の家の車の近くを避け、わざわざうちの
車の近くに来てするの??
970名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 12:15:54 ID:Bg/4xaXl
生意気に餌を喰らいにか散ったよ。
餌、喰ったらまた出てくるんでしょ。
お前の親、家買ったのはいいけど、しょっちゅう銀行の人が来てるもんねー。バカ母が「またですかー」とか言っるけど金払えないからだよ!!
よーく聞こえるんだよ
インターホンも家族なみにウルサイ。金ないから借金滞納、遊びは私道。。次は一家心中ヨロシク
971名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 12:25:27 ID:c9qPpNzm
あーうるさい。
5、6歳の男の子がプラカーに乗って遊んでる。
体重が重いからか幼児が乗っている時よりもすごい音がする。
その子の妹らしき幼児が2人奇声をあげているし
休日のお昼ぐらい静かに食べさせてよ
972名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 13:19:59 ID:Bg/4xaXl
糞餓鬼2匹増殖
サイアクな日になりそう
973名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 14:17:27 ID:MeoAmruS
おむかいのバカへ
給料日前の3連休でお金なくてどこにもダニを連れて行けないからって
駐車場でダニが集まって揃って奇声あげて遊ぶのやめて欲しい。
ご飯まったりと食べたいのにうるさい、
テレビの音量だって20にしないと聞こえないよ。もう死ね。
974名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 17:25:14 ID:5zCgAs6b
メガネののっぽ親父、「鬼ごっこするひと〜」ってお前が率先してんのかよ。
大きいじゃいあんだな。 いい父親ぶってチラ見でやるのやめて欲しい。
うぜーーーー。 こういう野暮ったい人って公園とか行かないよね。
なんでだろ? 近所の人に自分は休日は自分の子供だけじゃなくほかの子
とも遊んであげる面倒見のいい父親ってのをアピールしたいのかな?
せっかく赤がうとうとして寝付いたのに、勘違い馬鹿親父のせいで
おきちゃうじゃん。こういう親父は内弁慶なのか。 もうね、お前気持ち悪い
お前が一番喜んで、近所走り回ってるし。40近い親父が。子供より
走ってどうすんだよ。 
975名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 18:54:08 ID:NWBCxe6V
父親だけで子供を公園に連れてきてるのを見ると、いいお父さんだし
いい旦那さんだなと思うけど、道路で遊んでるのはただの馬鹿親父だよね。
976名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 19:45:53 ID:AU82JHfy
昨日、今日とびっくりするくらい静かだったんだけど今日は案の定餓鬼が集合した。
うざいと思ってるのってうちだけなのだろうか?それとも皆我慢してるのかな。
知りたいけど、こんな事誰にも聞けないし。
977966:2007/09/24(月) 19:52:21 ID:nPBJmkg7
デブの母親が人の家の車にボールぶつけてやがったから注意しに行った。
ほんと親子そろって豚でふてぶてしい
978名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 19:57:19 ID:Q8fhg710
>>977
同じ体型でも、控えめでかわいいとぽっちゃりママ
ふてぶてしいと豚ママかピザママ。
やっぱそう感じてしまうよねw
979名無しの心子知らず:2007/09/24(月) 21:34:05 ID:576m6XQr
1の>>1です<(_ _)>
どうぞ次スレ使ってやってください

【貧乏?】なんで私道や駐車場で遊ぶの?【面倒?】5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190637192/
980966:2007/09/24(月) 23:40:57 ID:nPBJmkg7
>>978
ほんとにそう・・・その母親は注意されても反抗的でなんの反省もしてなさそうだったよ
デブ息子もほんと小生意気
親が馬鹿なら子も馬鹿、親が豚なら子も豚、蛙の子は蛙だからしかたないのかね
>>979
スレたてありがとうです
981名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 01:02:54 ID:fSJwY7ni
>>978
それ、すっごくわかる。
近所の同じような体型のママ、まったく印象違うもん。
一人は駐車場遊びを煽動してるピザママ。
もう一人は道路、駐車場遊びなんて絶対させないママ。
ピザ子は小学生で躾ってナニ?状態。
ぽっちゃりママ子は5歳で挨拶もお礼も出来る子。
うちは前、ピザに無理やり誘われてて、3回に1回はいっしょに遊ばざるを得なかった。
ほんとは駐車場なんかで遊ばせたくないから胃が痛かった。
でもぽっちゃりママのおかげできっぱり断ることができるようになったよ。
付き合う子が変わると子も変わるもんだね。
982名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 01:18:46 ID:Bsk3XVZ8
ふーん
自分はかわいいぽっちゃりママだって言いたいわけね
おデブさんww
983名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 05:30:02 ID:yHAPeRaU
携帯ひとつで小遣い稼ぎ!
凄い情報です!!
入金は週2回!
リスクゼロ
実行すれば必ず稼げます!!
今まで稼げなかった方、これで挽回できます。
勿論無料です。やってみてください。
↓↓↓

http://mz.minx.jp/maget
984名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 07:50:52 ID:pyHXaRQ6
ピザに拘らず、他のケースも考えてみよう。

スリムママも素行が悪いと貧相なガリママ。
オシャレママも素行が悪いとチャラチャラした若作りママ
教育熱心ママも素行が悪いと学歴至上主義の鼻持ちならないママ
お菓子作りが上手で気前のいいママも素行が悪いと貧乏くさい手作り品を押しつけてくる距離無しママ
おっとりママも素行が悪いと無神経愚鈍ママ
話題豊富で明るいママも素行が悪いとうるさいオシャベリママ

結局、本人の中味が悪いと周囲の見方がガラッと変わってしまうんだよね。
985名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 09:36:09 ID:SXxaYRMH
家の前の道路で遊んでる子供と親に危ないし五月蠅いと注意したら
少し離れたところで、まったく知らない2人組のおばはんに、
あの人は自宅で仕事してるから云々
みたいな事言われて1人なんて振り返って見られたんだけどorz
なんで自分がこんな目に遭わないといけないの。。。
986名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 09:54:37 ID:GzBSJn25
本当暇な人達だよねー。
家は絶対道路なんかで遊ばせないから、毎日遊ばせてる近所の馬鹿見てると不思議でしょうがない。
ほら、すぐそこに公園あるでしょう?といつも言いたくなる。
もうそれしか楽しみがないんだね。
朝から井戸端&道路でギャーギャー馬鹿丸出し。
私はこいつらみたいなババアにはならないぞ。
あいつらと付き合いしても馬鹿が移るだけだわ。
987名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 17:21:22 ID:4/ds56wM
この時間、必ず母親達は井戸端、
子供達は奇声あげながらマンションの周り走り回ってる。
この奇声なんだけど、
あげる子とあげない子がいるような。
この違いは何?
988名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 19:28:50 ID:2ReBClXD
985さん
余り詳しくは書かないけど私(ウチも)も一人だよ。家は袋小路の突き当たりにあるんだけど、隣に3件家が建ち、うち2件のガキ共と母親に注意したことがある。。。
結果、開き直られた。
止めてはくれないし、変人あつかい。
でも、今じゃ、井戸ババに遭遇してもガンつけたまま家に入れる様になった。
気にしない。あなたは何も悪くないから。
989名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 22:35:22 ID:B4RReLEs
うちんとこも986さんちと同じく朝から井戸端&道路でギャーギャー馬鹿丸出しの状況…
小学4年筆頭に幼稚園組の兄弟姉妹まで一緒に
登園班集まる時間から、親がうるさく井戸端始める
そんな親を見て、子供も騒いでよいもんだと思ってさらに声がでかい!
こんな登園班に来年わが子が入ると思うだけでゾッとする

そもそも、登園班集合に親がつきそう必要あるのか不明なんだけど…
来年入学しても、井戸端ママと一切話しをしない手立てあったら教えてください
990名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 23:10:09 ID:TBEc3ASm
>>987
奇声を上げる子は
将来親に仇なす子
ストレスを感じやすいか
ためやすい環境にあって
それを発散させる手段が
直接的物理行動しかないため
成長すると奇声が暴言・暴力に変わる
991名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 23:36:06 ID:fSJwY7ni
>>982
文盲?
992名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 23:56:39 ID:pyHXaRQ6
>>990
その通りだわ。

>成長すると奇声が暴言・暴力に変わる

腕力で勝てるとなったら、子供だって容赦しないよね。
もともと親と信頼関係築けてないんだから。
ろくに叱られた事もないから、倫理観ないし。
993名無しの心子知らず
私道遊びしていた餓鬼が12月に中学受験。
受験日から毎日その中学に電話してやる!あ〜楽しみ♪