【煽りは】保育園児を見守る親のスレ21【禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
保護者が安心して働けるように、父母共通の問題や
子供たちの健やかな成長と発展を目指して
みなさんでマターリ語り合いましょう!!

※悪質な煽りは厳禁です。どうぞご理解くださいませ。
※次スレは>>980踏んだ方、宜しくお願いしますね。

前スレ
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ20【禁止】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1179927217/
2名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 01:22:24 ID:ZPX+kr0p
初2げと!?
1さん乙です!

トイレトレ中の娘、今日は失敗続きでズボン5本も履き替えてきた。
保育園のストックも空だし、天気が悪くて乾かないー!
明日のパンツが無いよ。
ドライヤーで乾かし中…。
3名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 01:24:46 ID:RL4WwKBP
デブになった原因の7割は母親にある2@ダイエット板
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1181006716/
4名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 13:19:29 ID:IuZ/dJkL
来年からの入園の参考にと、保育園見学を始めたが、
ほんとに園によってさまざまなんですね。

ある私立園は、保育士さんたちが朝から元気いっぱいで
部外者の私と赤にも挨拶してくれる。
しかも一人二人じゃなくすれ違う保育士さん全員が。
笑顔だし、案内してくれた人も感じよくていろいろお話してくれた。

対してある公立園は、園長は感じよくても保育士さんたちがなんとなく
冷たかった。
私に対しても「なんなの、この人?」みたいな視線。
とうぜん挨拶もなし。
赤に対してもただ見ただけ。
お遊戯の時間も笑顔もなくだるそうに踊ってたよ。

ほかの公立も見学してみるけど、なんだか不安だ。
5名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 09:32:45 ID:U3SAhXFv
前スレ終わったのであげときます。

今日はダンナと一緒に保育所に行った。ちょっとのことだが、
すごく朝が楽だ!
6名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 10:58:19 ID:tVO+xmik
園長副園長は礼儀正しくて感じがいいんだけど、
他の保育士は皆疲れた様子で挨拶するにも笑顔が無い、
全体的に無愛想っていう園と、
園長は「大丈夫なのこの人?なんで園長なの?」ってぐらい
やる気の無い園長なんだけど、
副園長を始め他の保育士はまあまあ普通に挨拶ができるって
いう園ならどちらが入園後子供が過ごしやすいと思いますか?
どっちも公立です。
他の条件は似たような感じです。
園長と保育士、重視するならどっちでしょうか?
7名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 11:52:27 ID:xc0+9RKu
>>6
公立園だと、園長は(年齢にもよるけれど)今年度いっぱいで退職とか
他の関連部署(育児支援関係)へ異動なんてことも、ありえるかと。
8名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 11:56:51 ID:rhypJS1T
実際に子どもと接するのは保育士の方が多いだろうから、保育士。
9名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 12:40:50 ID:qSIhUU73
うちの園なんか、園長先生は保育士じゃないっぽいおじさん(私立園)
子どもの名前も全然覚えてないと思うけど、先生方はみんな優しくてしっかりしてるので気にしてない。
10名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 13:26:33 ID:m/yGTI3s
息子@1歳10ヵ月
進級した4月から、登園時毎日泣き通し。
日に日にグレードアップして
今日はついに園の門の前から嫌がって大泣き、園長先生まで
出てきてしまう始末・・・

0歳ののクラス時の先生が大好きで
今でもその先生がいれば、ママなんか見向きもしないで
行ってしまうんだけど
今年の先生と何か、相性が悪いのかな。
でも先生方は皆さん心配してくれて、何も悪くないのに
「お母さんごめんなさいね」なんて謝られてしまって申し訳ない。

大泣きされるのもつらいけど、
ただ黙ってぎゅっと抱きつかれるともっとせつない。
親のこういう気持ちが余計、子どもを混乱させているのかな。

愚痴でスマソ。
11名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 13:49:34 ID:Wv2oUIFi
うちの園も園長はおじさんで、一週間に一回見るか見ないか。
常にスーツ姿で、事務室から出てきてるところなんて見たことないし。
園長の存在なんて忘れてたわ。
でも保育士さんはいつも元気いっぱいです。(私立認可)
実際に子供と接するのは保育士だよ。
12名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 16:11:00 ID:X6F3zonz
園の同じクラスの子のお母さん一人に露骨に無視されている。
子の性別が違うこともあって、今まで挨拶以上の会話をしたことは
ほとんどないから私自身が避けられてる分には別に構わないんだけど・・・。

気になるのは避けられはじめるちょっと前あたりから、そこの子供に
うちの子が毎日、殴られたり押されたりしてるらしい。
一時期は泣き叫んで登園を拒否するほどになったので、それについては
担任に相談した。
担任も毎日ではないものの、半分くらいは現場を見ていて、まあ子供同士だから
いいか、と気にもしてなかったらしいんだけど。

相手の子がうちの子をターゲットにしてるのが親からくるものだったら・・・とモヤモヤ。
担任は正直そういう面で力になってくれそうにないんだけど、どこに相談すべきだろう?
13名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 17:03:42 ID:sihAxRA3
うわーそれは モヤモヤするよね おたく私立?それとも認可?しかし無視する母親は まだまだ子供だね
14名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 17:53:18 ID:X6F3zonz
>>13
認可です。
15名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 17:58:54 ID:ATeuHJ3v
>>12
どちらかと言うと、自分の子供があなたの子に乱暴をするから
気まずくてあなたを避けてるんじゃない?
行動が出たのは子供の方が先だし。
「相手の親に何か言われたら困る」と思って避けてるんじゃないかな。
ただ親のそういう態度が余計子供の乱暴を助長している可能性はあるよね。
園長先生にも相談したらどうだろう。
16名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 18:15:15 ID:X6F3zonz
>>15
その可能性も考えたんですけど、間違ってもそういう事を親に言うような
担任じゃないんですよね。
子供も誰かを叩いた時に親に言ったりってあんまりしないですよね。

なんというか小学生の女子レベルの「あんたなんかフンッ!」的な無視なんですよ。
他のお母さん方ににこやかに挨拶しつつ、私にだけは・・・という感じで。
やっぱ担任より上の先生に相談ですかね。
17名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 18:41:14 ID:Vi2ZT4Xh
>>12
お子さんが何歳かわからないんだけど、
担任がいじめをあまり深刻に考えずにスルー方向なんだったら
もしかしたら「いじめ」ではなく単に「けんか」なのかもしれない。
もしくは「しかえし」してるとか。

12の子も登園拒否になるくらい精神的にきてたかもしれないけど
お互い様で、相手の子もそういう状態だったかもしれない。
相手の親も、子が12の子にいじめられたと思っててそれでそんな態度に出てるのかも。

12の子を責めるわけではないよ。可能性として。
18名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 18:50:37 ID:K4cpnZC7
>>17
その可能性、自分も思った。

年齢が下のうちは、「された」話だけを伝えてくれるからね。
4歳児クラスになった今年、
「同じお友達を日に2回叩いた」
「お昼寝時間にお友達の邪魔をした」など、
加害情報とともに「おうちでもそれとなく注意して下さい」と指導入るように。

今までそんな報告皆無だったけど、これは子供が
今までされる一報だったのが今年から急に加害側に回るようになったんじゃない、
今までは(家で指導の必要性が低かったから)教えてくれなかっただけなんだな、
と思ったよ。
12さんのお子さんがいくつかは書かれてないけど、
お子さんが報告しなかったことって、いっぱいあると思ったほうがいいと思います。
19名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 18:51:49 ID:X6F3zonz
>>17
3歳です。
担任いわく「この年齢だと意味もなく押したり叩いたりしますので」
という感じで、うちの子はやられたらやり返さずその場でさめざめ泣いてる子
なんだそうです(家とは正反対なので聞き返してしまった)

こればっかりは直接話してみないとわからないですね・・・。
でも直接相手に話できないチキンです(´・ω・`)
206:2007/07/06(金) 19:33:26 ID:tVO+xmik
>>6です。なんだか園選びがストレスみたいで
最近頭痛がするようになってきました。
選べるだけ幸せなんでしょうね。
選べるといっても、あんまり人気の無い園2つの
どちらにするかという究極の選択なので
あまり幸福感は無いのですが・・。
とりあえずもうすこしねばってみます。
ありがとうございました。
21名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 22:22:03 ID:DIAD0YT5
来年の四月、1歳と四歳の子を預けようと思っています。
(保育園に入れる入れないは別として)
正社員で下の子が三歳まで6時間勤務が出来るのですが、
その分、給料がフルタイムの3分の2になってしまいます。
通勤に片道1時間かかるので、なるべくならフルで働きたいです。
でも朝が7時半に預け、帰りが18時半の迎えになってしまいます。
やはりこれだと子供は寂しいのかなとも感じます。
それに私ももう38歳なので、自分の体力も心配です。
保育士さんには、日々子供は成長するし慣れてくるし、そのように預けている方もいますよ。
と言われました。
皆さんは時間短縮とフルタイムをどちらを選ぶべきだと思いますか?
いろんな方意見が聞きたいです。
自分で決めなければいけないのですが、なかなか結論が出ません。
ちなみに短縮すると年間で手取り分が140万のマイナスです。

22名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 22:30:16 ID:tVO+xmik
私ならとりあえず1年は時間短縮で働いて様子をみる。
それで子供が大丈夫そうならフルタイムに戻る。
23名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 22:37:03 ID:10XA+H9v
私も一年間は時短で様子を見るかな。
それじゃなくても最初は病気だなんだで休みやお迎えコールが多いし。
慣れるまでは親も子も短い時間のほうが精神的にも肉体的にも楽だと思うよ。

24名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 06:42:57 ID:W0jleEBh
私も1年時短に一票。
1年時短で140万円失うかもしれないけど、フルにして無理がたたって仕事
辞めることになったりしたら、それ以上に失うわけだしね〜
フルになると、仕事も多く任されたり、ときには残業しないといけなくないんですか?
それなのに、子供の病気で休んだり早退したり、ってやりにくそう。
時短の方が、会社も自分も割り切れるから、かえっていいんじゃないかと思います。
急なことで残らなければならなくなったとしても、もともと早めに終わる仕事なら
都合も付けやすいと思いますし。
25名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 06:55:24 ID:YjOYUE9B
>>21
時短に一票です。

私も1年少し前に職場復帰して、通常なら8時間のところを
6時間勤務で、給料がその分減るという時短勤務をしています。
私があまり丈夫でないせいもありますが、復帰当初は
子供も自分も体調を崩しがちで、思っていたより厳しい
状況になってしまい、時短にしておいてよかったと思いました。
通勤は片道1時間半、通園入れると片道2時間以上かかるので、
6時間で帰るのはたしかにもったいないと思う瞬間はありますが、
細く長く続けられる方がいいと思っています。

ちなみに、その時短勤務もあと少しで期間終了で、フルタイムに
戻る予定なので、また一つ山場を迎えそうですが…。
2621:2007/07/07(土) 08:08:18 ID:08zToh5t
皆さん、本当にありがとうございます!
無理をして子供にも辛くあたってしまったり、自分にも体力的にも負担になったり、
お金には代えられないものがたくさんありますよね。
私としては、長く勤めたいのでうまく制度を利用しながら
頑張っていきたいと思います。
でも調べれば調べるほど、日本の育児・保育制度は
なんて遅れているのだろうと感じます。
これが美しい国日本だなんて悲しすぎます。

皆さんも頑張って下さい。
本当にありがとうございました。
27名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 08:39:19 ID:IpW3v/aQ
>>26
最後の方、そうですか?
貴女のところは時短制度なんて恵まれた制度もあるのに…。
保育園だってもしフルタイムでも預かってくれるといってるんだし、
今回悩んだのは純粋に貴女の事情だけでしょう。
文句を言うとすれば通勤1時間かかる住宅事情くらい?
なんでも国のせいにしないで。悲しすぎます。
28名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 09:31:14 ID:gokidEr2
時間帯がこちらより断然長いことだけでも羨ましいなと思うよ。
恵まれてる方だと思う。会社の制度にしてもそうだし。

こちら最大でも朝8時〜夕方5時半まで、土曜は12時まで。
延長保育をフルに使ってこの時間です。
これだとパートの短時間労働しかなかったりで仕事探しも難しいです。
29名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 09:40:42 ID:y7yajlwN
私は26じゃないけれど、
28さんのところみたいなのがある、って事が、
「日本の育児・保育制度は遅れているのだろう」と26さんのなげきなのかなーと思ったよ。
別に26さんの環境だけを「遅れてる・恵まれてない」と言っているわけじゃないよ、きっと。

私も妊娠で退職に追い込まれ、子が10ヶ月の時に再就職のクチだから
「時短」で悩めるのは羨ましいと思うけどね。
30名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 09:49:02 ID:S4JsXu9y
私も29さんみたいな解釈していたよ。

でも、国の保育制度はかなりがんばっている方じゃないのかと思ったり。
労働条件の方は色々と思うところはあるけどね。
3128:2007/07/07(土) 10:01:15 ID:gokidEr2
>>29-30
なるほど。確かにそうですね。
うちのような所もあるという点では確かにまだまだですね。

労働条件については・・・もう愚痴だらけですわ。
32名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 14:20:04 ID:JOpborbo
時短のありがたみしみじみ感じております。
初めはそんな話なかったので、フルタイムだと思って復帰しました。
復帰初日は、上が出張だったので、普通にフルタイム。
2日目、帰ってきた上に呼ばれて、1年間は1時間早く帰ること、その代わり今年は昇給ないよって。
いやいや、現状維持で時短じゃ、実質給料UPですよ。
たった1時間だけど、全然違います。めちゃくちゃ助かる。
子供3ヶ月のときに復帰したので、本当ありがたい。時短。
至らない身ですが、力いっぱい働かせていただきます、と思ってます。
親身に対応してもらえると、こっちもそれに応えるべく必死で働くし。
いいように回ると思うんだけどなぁ。
時短とかそういう制度が全ての働く女性の職場に早くできればいいのに。
33名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 18:22:30 ID:4d8RfvMc
うちは在宅なんだけど、
フルタイム並みに働いても年収100万くらい
時短でマイナス140万か〜
お勤めのみなさまの給料が羨ましい…

低所得なので働くだけ無駄と見なされて
無認可に入れさせられました
半分以上保育料、涙がとまらない
34名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 21:02:33 ID:gUS8DyEa
私は2時間時短利用。
もちろん2時間×出勤日数分の給料調整は入るので
3割ダウンってとこかと。
いや、もう、今は早く帰してもらえるなら文句ないです。
給料と子供の負担どっちって言われたら今は子供の負担が
軽い方を迷わず選択。
実際、入園後から今に至るまで病院に行かなかった週は
ないし、それぐらいしょっちゅう寝込んでるし。
来年以降、子供の体調がよくなったら1時間時短かフルに
戻していく予定。3歳までは最大2時間時短できるので
それを有効に使う予定です。
子供が元気に保育園に通えることが、自分の仕事の継続にも
つながるしね。
35名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 03:57:54 ID:Ciw+jPCZ
5月24日、オカルト板にレプという男が「■幽霊の生前の住所を探してます」というタイトルでスレを立てた。
聞く所によるとこの男は、10才の少女の霊と同居していてその少女の生前の住所を知りたいとの事。
男は探偵ファイルにも捜査を依頼した。探偵ファイルは男の依頼に対し、
「少女を殺していませんか?」という返事をサイト上に載せる。

その後、男のロリコン妄想を書き綴ったブログの存在が露見。ブログは、男の周りに現れた
複数の少女の霊を「大人にするため」に性交するという会話の描写で埋められていた。
そしてそのブログによると男は「性技神官」であり、悪魔と仲がいいらしい。
また、この男は「タルパ」という、想像上の人物を現実にするというオカルトに嵌っており
人形を人間にするために生贄が効果的であるという記述をmixi上でも行っている。
この男はすでに犯罪を犯しているのか?そして今後は?

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1183564560/l50
3626:2007/07/08(日) 04:39:38 ID:C9eck9Ut
皆さん、おはようございます。
私が日本の育児や保育が遅れていると感じたのは
入りたいのに入れないお母さんが多いということ
私も実際は入れるかわかりません。
それに、四月に入れないと空きが出ないところや
同じ市や区でも駅が違ったり、
車を使っても遠かったり、それに時間をとられ送り迎えで疲れてしまいます。
大体人気があるところも限られていてそこは定員が一杯だし、
国も無駄なお金を使っている場合ではないと思います。
自分の働いてる区でも預けられますが、一体1時間もかけて一緒にあの東京の過酷な通勤を
させたい親などいるのでしょうか?
(そのように通勤されてる方を非難している訳ではありません。)
そして自分の子が保育園に入れれるかどうかわからないままずっと
不安な気持ちをかかえている毎日、私はこの問題を考えると悲しいです。
(自分のことだけではありません。)
そして、働きたいのにそのような理由で諦めてしまう人もたくさん居ます。
私は、毎日新聞を見て今日は新しい保育制度等のニュースがないかみるのですが、
この二年間、具体的に進むような話しはあまりないように思います。
最近はもっぱら年金問題ばかりだし。
引越しも考えましたが、そこも空きがなく待機が50人居るとか・・・。
東京近郊は大変な状態です。これで子供を産んで働いてなんて国は綺麗事を
いうけど、みんな大変な思いをしていると思います。
会社の時短も1歳半から3歳まで延びたのは最近です。
使えない方にとっては恵まれているとお考えになると思うのもわかるのですが、
その後使えなくなった時のことを考えるととても不安で憂鬱です。

37名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 06:52:17 ID:dPV6x7bt
今月はじめから我が子(@1歳半)が風邪をこじらせ、全然保育園行けてない・・・
会社も主人となんとか助けあって半休ずつとったり、実親が余裕あるときにお願いして今週乗り切ったけど、まだ今日朝から微熱がある。

感染症じゃないだけ良かったけど、早く良くなるといいな。
38名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 08:28:48 ID:W1SqoCn9
>>36

ちゃんと読んでないけど、実際もう子供を預けながら仕事してるとそんな事考えてらんない
39名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 10:38:35 ID:KqDE9/D4
木.金曜日にプールに入ったら熱がでて、現在38.9度
明日までに下がって元気になっておくれ(´・ω・`)
プールに入れるのが怖くなった。。。
40名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 12:03:06 ID:IK4XMVaJ
>>38
読んでないならレスすんなボケ
41名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 12:40:16 ID:WMWLo4ZN
べつにいいじゃん。
42名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 13:12:57 ID:QZSIQW+y
まだ仕事に復帰してないからか、>>36に温度差を感じる。
そういうことは待機児童スレでやってくれ。

正直、育休なく産休明けで復帰し、認可園に入れず、生後2か月の
子を泣く泣くごった煮状態の無認可園に入れて耐えてきた私からすると
十分恵まれてるのに、まだまだ不満なんだな、よっぽど普段から恵まれた
環境で暮らしてる人なんだねとしか思えない。
43名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 13:24:20 ID:KGE2z/3E
んー…欲を言えばきりがないよね。
全てが希望通りにいくなんてありえないし。皆大なり小なり職場や自治体、園に対して不満や不安を
抱えつつも頑張ってるんだと思う。
働きながら子供を育てるってのは、それだけ大変な事なんだよね。
44名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 16:22:24 ID:gK5GqNJR
皆さん、暑い時期にTシャツの下に下着って着せてます?

暑いかなとは思うけど、下着を着せた方が
汗の吸収が良いだろうし、保育園でもそう推奨しているのに、
迎えに行くと、シャツの下に下着着せくれて無いんだよね…。
45名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 16:40:08 ID:9ihVyTOT
推奨してるのに着せてないってどういう事なんだろうね。

私は着せていません。やっぱり暑いから。
46名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 16:43:43 ID:9tMigkvd
>>44
娘の園も下着推奨するけど、あまりにも暑いときは下着は着せないで
着替えを多めにするの方針だよ。
47名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 16:44:17 ID:KGE2z/3E
>44
44さんはこの時期下着を着てますか?
私自身、今の時期はTシャツ一枚で丁度良いので子もTシャツ一枚です。
朝少し肌寒い日は下着を着せて登園させるけど、先生に「日中暑いよう
なら下着は脱がせてください」とお願いしてる。
少し前までは下着を着せていたけど、お迎えに行くと真っ赤な顔してて
暑そうだった。背中のあたりに汗疹もできてしまったのでやはり二枚着て
いるのは暑いのかなと感じたよ。
風邪をひきやすい、お腹が弱いなどの理由があるなら、夏場も下着を着せ
てもいいかもしれないけど、これからの時期はTシャツ一枚でもいいん
じゃないかなと。
お子さんの年齢や体質によっても違うので、なんとも言えないけど。
48名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 16:48:18 ID:4ZiJmQDh
うちの園は冷房効いてるのでキャミ型肌着着せてる。
家じゃTシャツ一枚。
49名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 16:49:56 ID:3STHwk9i
ベビー服なころから肌着を着せてたから、本人が着たがって
中にシャツ着せなかった場合とか、家でシャツ一枚で居ていいよって時とか
オロオロして「着なくて良いの?着なくて良いの?」と確認してくるw
50名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 17:51:14 ID:uU0k3D5E
>>48さん同様キャミ肌着着せてます@1歳4ヶ月娘。
今までずっと肌着着せてたのでそのまま習慣になってる。
51名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 17:53:33 ID:wIW0A4d1
梅雨明けたら一枚でいいと思う。本州では。
52名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 18:26:13 ID:1wQnx9Mj
うち年少男児、
このところ暑いのでTシャツ一枚だったんだけど、
汗をかくとパンツやズボンのゴムのところをカイカイとかくので
やっぱり肌着着せたほうがいいのかと思案中。
なんせおなかぽっこりだから、ゴムが痒そうで。
53名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 20:55:19 ID:YWjQ44Uy
一歳2ヶ月だけど、股のとこでとめる下着(なんていうんだっけ…)を着せないと、抱っこしたら腹が出ている。
保育園では着せてくれないなあ
54名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 21:23:24 ID:nIciuRrl
>53 うちも当時夏場は半袖なので大きいのを着せてた。95か小さめの100ぐらい。
  でないとずっとおなかか背中が見えてしまってたなあ。
55名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 21:46:22 ID:note57Ke
産婦人科クライシス!





大淀病院の事件以来、産婦人科が減っています。
男女問わず、調べた方がいいよ。
56名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 22:52:32 ID:gK5GqNJR
皆さん、いろんな意見ありがとう。
やはり一枚派が多いですね。

こちらは関東なので確か一枚でも充分かもしれません。
園の下着推奨がとてもくどかったのは気になったのですが、
こまめに着替えさせてはくれてるので、良いかな。
57名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 13:45:28 ID:G8tvk3BM
先日、園で夏祭りがありました。保護者は夏祭りか運動会のいずれかで係りを
しなくてはならず、祭りの場合、仕入れから販売まで。
販売をしている間は子供を見ていられないので、誰か家族に来てもらうのが必須です。
だけどやっぱり誰も来られない方もいて、子供は放置でした。

正直、お母さんもお子さんもかわいそうに思いました。
どうしても来られない人だけでも、なんとか出来ないのかな。
意見したいけど、今までこうやってやってきたのだろうし
保育士さんもかまっていられないので仕方がないかとも思う。
なんだかなあ。
58名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 13:54:31 ID:nj4jQhX7
割り箸のどに刺して亡くなった子も、
元々はそういう状況で起こった事故だったんだよね。

ウチの園では屋内だから、火も使わないし、
放置でも、まだ誰かの目は届いてる状態。
園庭のある大きな園だったら、と想像しただけで怖いわ。
59名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 14:18:45 ID:35HExETX
>57
それはお子さんがかわいそうだし、心配だね・・・。
うちは、双方の実家が市内にあり、夫も私も保育園行事が好きだし、比較的
前もって分かっている用事なら都合付けられるので、気軽に役員引き受けてる。
別に毎年やっても本当に構わないんだけど、みんな平等にやらないと不公平!と
主張する人がいて、必ず一回は全員がやるようにという決まりになってるらしく、
実家が遠方で母子家庭の人とかも同じように役員やらされている。
家庭環境も職場環境も平等ではないんだから、やりやすい人が役員や係をやれば
いいんだと思うんだけど、そうすると断るの苦手な人ばっかり押しつけられたり、
自分の方が大変、いやあの人の方が大変、って誰が大変かの比べあいになって
しまうから、みんな必ず1回ずつ!ってことになったのかな。
60名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 14:20:43 ID:G8tvk3BM
>58
そういえばありましたね・・・割り箸事故。

書いたらますます後悔してきました。お母さんと話もしたし、すごーく近くにいたのに
自分のことで必死で気を利かすことが出来なかった。
何かあってもおかしくない状況だったのに。
ほかの人に手伝ってもらえば済んだことなのに・・・駄目だな、自分。
園にどうこうっていうより、自分の不甲斐なさに後悔していると気づきましたorz
61名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 19:34:21 ID:+LCHE8qh
うちも夏祭りか運動会のどちらかの係をやらなきゃならない。
うちの園の場合、放置子にならないように、係は一度にやるのは20人で、
30分で次の人に交代する。
30分なら親のそばで待っていられる子も多いし、待っていられない子は
先生にお願いする。20人なら先生達で手分けすればなんとか見ていられ
るので、放置子になる子はいない。
やはり、何か事故があっては大変だから、そういうやり方にしたのかも。
以前は何時間も持ち場を離れられなくて、「親も子も全然楽しめない」と
クレームがあったようで、数年前から徐々に変わってきた様子。
係といっても注文や仕入れは先生まかせだし、当日売り子をやるだけだから
楽かな。運動会は朝が早いので、私は夏祭りにしましたw
うちの園は今週末だが、どうやら予防では雨らしいort
去年も雨だったんだよな…
62名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 00:17:55 ID:6CSxM2LC
豚切りすみません。

三歳児クラスで使ってるおしぼり、四月に五枚購入したものが、もうぼろぼろです。
縦糸?が抜けてしまい、まるで伝線したストッキングのよう。
余りにひどいので、先日買いなおしましたが、一回使って洗っただけで、少しほつれてきました。
サン○オショップで買ったので、ある程度しっかりしているものと思っていましたが…。

おしぼりを使っていらっしゃる方、そんな事はありませんか?
もし、ほつれや伝線を防ぐために工夫されてる事があれば、教えてください。
(うちは、ドラム式洗濯乾燥機で他の洗濯物と一緒に洗濯→おしぼり・タオル類のみ乾燥機にかけています)
63名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 00:33:23 ID:c4/kYH8U
ウチは諦めて百均で買ってるよ>おしぼり
今みたいな梅雨時とか仕事が忙しすぎたりして洗えなかった時の事を考えて
普通のおしぼり9枚とループつきのお手拭タオル3枚を順繰りに使ってる。
で、毎月1枚新しいのを買って、古いのの中で一番汚くなったのをアボーンしてます。
64名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 01:05:32 ID:ZnPjp1yu
>>62
うちも、おしぼりは100均です。3枚入りで100円(105円)のヤツ。
2セット(6枚)買って、1日に3枚使用するローテーション。
これが意外と頑丈だったりする。
4月に買って毎日ガンガン洗濯機で洗ってるけど
ほつれや伝線なんて全くナシ。
コレならすぐダメになっても惜しくないし…と思って100均で買ったけど
ダメになりそうな気配もない。
期待以上の働きをしてくれてますわw
6562:2007/07/10(火) 05:46:03 ID:GvpWoUqy
>>63さん >>64さん
教えていただき、ありがとうございます。
100均おしぼり、すごいですね。早速探しに行こうと思います。
サン○オで買ったときは、少なくとも半年はもつものだと思って、アイロンテープで名前付けしましたが、
使い捨て覚悟で心置きなく直書きできそうです。
66名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 06:33:25 ID:3VoXLYyH
子供が引っこ抜いて遊んでるんじゃないの?
67名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 07:16:09 ID:hxnnTTey
そうそう、うちはかなり厚手のタオルハンカチ使っているんだがなぜかほつれる…。
洗濯時何かに引っかかっているのだろうか?と思っていたが、
さっき子供が自分で口拭いてるの見てたら噛み付いて繊維引っ張って遊んでたw
68名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 07:55:24 ID:NlbbgN48
やるやる。しゃぶってると思ったら引きちぎったり。
お友達に噛み付く子って、これが社交的な方向に行くだけなのかしら
とか思ったりするくらい、夢中になってる・・・・・
69名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 08:37:23 ID:uFsAIPOM
うちは12枚で298円のタオルだwなので心置きなく捨てられる。
口拭きタオルって濡らすからすぐ臭くなるし、ケチャップやら醤油の染みは
なかなか落ちないのですぐ薄汚れてしまうから、使い捨て感覚で使ってます。
7062:2007/07/10(火) 18:16:47 ID:wuH6ffgR
子どもが噛んでる…あぁ、そうかもしれないです。
それじゃ、なおさらサン○オキャラはもったいないですね。安いものを探してみます。
レスをくれた皆様、ありがとうございました。
71名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 19:40:16 ID:gy6Q9atd
うちはマイクロファイバータオル使ってる。
ダイソーのデズニーコーナーにあったハンドタオル。
15×15だからチョッと小さいかな?と思ったけど、
肌触り良いし汚れ取れるし、何より丈夫。
マイクロファイバータオルでググルと変なの引っ掛かるけど
ttp://towel01.com/business/microfibertc/
ここにあるようなハンドタオルにプーとかミキとかの顔が刺繍
されてるの。
1ヶ月使ったけど綺麗なままです。
72名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 19:41:29 ID:+m5bSNRU
マイクロファイバータオルって綿なの?
73名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 20:24:37 ID:gy6Q9atd
いや、ポリエステル&ナイロン。
ただ綿より吸収性が3倍、速乾性が7倍だから
ゴシゴシ擦らなくても水分取れるし繊維が細かいから
汚れが直ぐ取れる。
74名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 21:01:39 ID:uFsAIPOM
タオルやエプロンが他の子のものと入れ違いになっている事がたまにある。
まぁそれは仕方ないなと思い、翌日洗って持って行く。
こんなことが今年度になってから3回ほどあったが、一度も戻ってきた事が
ない。先生も「今他のお母さんたちに聞いて探しているところなので、もう
少し待ってください」と言うが、結局いつも見つからず…。
うちの子は人数の関係で、一つ上のクラスにいるから、タオルとエプロンを
使っているのは、うちの子含め4人だけ。
そんな私は>69なわけだが、上にも書いたように安いタオルとエプロンなの
で紛失しても気にしないが、間違えて持ち帰ったものを捨ててしまったり、
先生に聞かれても知らないふりをしている親がいると思うとすごく不快だ。
ご丁寧に洗濯して袋に入れて返している自分が馬鹿みたいだort
75名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 21:38:02 ID:+m5bSNRU
>>74
捨てちゃう親がDQNなんであって、74はまともなんだから
そう落ち込むな。
むしろDQNじゃない自分を褒めてやればいい。
76名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 21:50:23 ID:pU254sAk
捨てたり再利用したりは無いけど
あれ?見慣れないのがある、後で確認しなくちゃ、
おばあちゃんかな?誰のかな?
で旦那と私で置き場所を転々とさせクラスが上がり、
今更言い出せないタオルが家に一枚あります…
ごめんなさいごめんなさい
77名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 22:23:21 ID:JTmR21tT
>70
噛むんなら、あんまり安いのも怖いような気が。
78名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 23:32:19 ID:gYDLum5B
今度の土曜日が夏祭り。
台風直撃しそうだよ@九州
ヽ(`Д´)ノウワァァンどっかいけー!
79無名モデル:2007/07/11(水) 00:09:55 ID:suCCogIZ
いいかい?本当の少女の敵というのは。

少女をレイプしたロリコン金持ちから依頼されて、レイプ犯罪を示談に持ち込ませようとして、
レイプ犯罪をなかったことにしようとする悪徳弁護士や、目の前に積まれた数百万円の金ほしさに、
告訴を取り下げる少女や少女の親こそが、本当の少女の敵なんだよ。

また暴力団の名前を出されて、ビビッてしまい親にも相談せずに被害届すら出さない少女もまた
少女の敵であり。

そいつら少女や女性のくせに少女の敵となり、金ほしさやヤクザ怖さに、ロリコン金持ちレイプ犯や
ヤクザ関係レイプ犯を、訴えることもせずに示談や泣き寝入りをするから、新たにセックスの被害者になる少女が続出する。

また小中学生が見る少女マンガなのに、過激なセックスシーンばかりを描写する出版社や漫画家も、本当の少女の敵であり。
学校の教師や塾の講師や、同級生の彼氏らとセックスしたと、楽しげに女友達に語りまわる少女もまた、本当の少女の敵である。
80名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 00:45:17 ID:suCCogIZ
これを見ても小学生同士や中学生同士の恋愛は、
将来のロリコン予備軍を養成するのではないと言い張れるかな?

これが学校の性教育の実態
http://up.bbs-loveyou.com/filedisp.php?UploadID=4693277053920


↓これが小学生にまでエッチな歌を歌わせて、小学生から性の氾濫を推し進める芸能界の実態
この番組の司会は淫行山元と仲の良いロリコン芸能人で、プロデューサーは「セーラー服を脱がさないで」でおなじみのロリコンプロデューサー

現役小学生に化粧をさせてキャバクラ嬢に仕立て上げた画像
http://blog42.fc2.com/t/tepodon/file/carty053.jpg
ねずみっ子クラブ"先生!鈴木くんがエッチなんです!"
http://www.youtube.com/watch?v=3BCu0PqFPiI
81名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 01:10:20 ID:DGnqRQRZ
>>78
うちはあさっての夕方が夏祭り。
どうやら雨っぽい@都内
甚平着せようか悩み中。

最近特に気になっているのが給食の食材。
やっぱり中国産普通に使ってるんだろうなぁ。
近くの認証では、中国産すべて使用禁止。
一部の原材料に使用されている場合も禁止になったそう。←ケチャップとかも。
そこはマーガリンも使ってないらしく、徹底してる。
さすが高いだけあるなぁと感心・・・
82名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 09:41:10 ID:CKs3IGBj
たおる、もう2年使ってるなあ。元気なタオルだな。

上の娘の担任は、髪がほどけると、結び治すときに
三つ編みにしてくれたりとか、色々楽しんでかわいくしてくれる。
下の娘の担任は、
「子供が髪を伸ばすのはよくない」という考えだそうなので、
ベリーショートにしている(切れと言われてる訳じゃないんだけど、その考えもわかるので)
先生も色々ですね。
83名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 12:19:17 ID:kI/ZxlQW
よくない、まで言われると(いえ言われたわけではないのでしょうが)
ソウデスカーとしか言えない・・。
まあ確かに寝るときごろごろしそう(結んでたら)とか
暑さで髪がうっとしそう・・とか
わかる気もするけど。

でも今年七五三だし、やっぱりちょっとは伸ばしたい。
84名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 12:26:59 ID:iLgIvzYG
自分で管理出来る子が伸ばすのと、
こんがらがっちゃのオバケになった子が当然の如く「せんせー」というのも
また違うからなぁ、
よくないと言われれば確かに反論は出来ない。

クラスにひとりレイヤーボブの子がいるけど、
他にあまり見ない分よけい、ショートの似合う女の子ってカワイイと思った。
カットの頻度を考えると自分はデキネーw
85名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 12:33:39 ID:GRP4XmQV
うちの子の園では「自分で管理できる長さ」と言われている。
特に今頃の季節は水遊びやプールが始まって、
濡れたままの長い髪の扱いに困ることもあってとのこと。
そういえばその他の季節で髪の長さについての注意は何もなかったな。
8682:2007/07/11(水) 14:12:23 ID:CKs3IGBj
あ、自分で結び直せるのって一般的に何歳くらいからですか?
上の子は4歳だけど、練習してみようかなあ。

先生が長髪を嫌う理由は
活発な遊びの最中にほどけると、視界が遮られるから
子供ののびのびした動きを奪うし、危険、という感じみたいでした。
でも七五三には延ばしたい。
87名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 14:27:37 ID:Z7wv9vXI
ちょい質問。
みなさん、保育園に御中元送る?
友達が勤めてる保育園には保護者から今の時期ぞくぞくと送られてくると言ってた。
それが普通なの?
友達は「あんたの園でも他の保護者がしてるなら、あんたもしなきゃいけないんじゃない?」だと。
なんでわざわざ御中元なんてしなきゃいけないんだよ…と思うんだけど。
88名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 14:47:46 ID:gCTw7yq3
>>87
送りません。高い保育料で精一杯。認可の保育所に何で付け届けなんか。
89名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 15:47:25 ID:nyXhxktR
うちは去年頂き物のメロンがあったのでおすそ分け…って感じで持ってったな。
今年はどうするか考えてなかったw
まあしなくてもいいかと思うけど。
90名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 16:03:31 ID:eyAoQ3lD
>>57
遅レスだけど、まさに去年はそういう状況で我が子が泣いた
「なんで他の子がお母さんと楽しんでるのに私だけ一人なの」って
先生に直訴したりアンケートまわってきた時とかに苦情として伝えたけど
当番は二人いたのに当日相方が風邪とかで休みで交代できなかった
でも相方子はおばぁちゃんに連れられて楽しんでたよ
こっちはトイレに行くヒマさえなくって仲良しのママさんの助けでなんとかできた
親の負担が多すぎるのも困るけど園は親と一緒に行事を進めたいって方針
去年の役員の時はこき使われて行事の娘の写真がほとんどないよ
91名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 16:06:54 ID:UH3e84Gi
暑中見舞ならともかく、お中元とかだと保育園側からお断りされないかな?
92名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 19:17:28 ID:UoM82mgh
公立園は受け取らないのでは?<お中元
93名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 19:48:05 ID:2cCRjzfI
ちょっとした愚痴です。
公立の保育園に預けているのですが、夕方6時半以降は、延長保育になり、
延長保育料(月額保育料の10%)がかかります。
あらかじめ、申請して、許可が下りた人だけ、延長保育が認められることに
なっています。
6時35分ごろに、延長保育の子どもたち用に、おやつが出ます。
ある、お母さんは、延長保育の申請をしていないのに、毎日のように、
「5分くらい遅れます」と保育園に電話して、その子がおやつを食べて
いる間に迎えに来て・・・。
先生も「ひとりだけ食べられなかったら、かわいそうだから」という理由で、
「一緒に食べていいよ」と。

私が心が狭いのかもしれませんが、その子のために、延長保育料払っている
わけじゃない!!!と思ってしまいます。
94名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 19:57:53 ID:vJollO8A
匿名で役所に連絡すれば。だって、明らかに確信犯(誤用)でしょ。

うちの園は延長保育の軽食や夕食は別室で食べさせてるけどね。
95名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 20:01:26 ID:W11GpWHr
>>93
それは園には言い難いですね。
役所に通報に1票。
1度や2度ならまだしも、何回も続くようだと確信犯だし
それが通用するなら、そのうちみんなマネしだしますよね。
園もけじめが出来てない。

うちの園でも軽食や夕食は別室で食べさせてます。
96名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 20:09:02 ID:2cCRjzfI
別室に行って食べさせているんだけど、その子が、部屋で、一人でいるのが
かわいそうで、「一緒に、食べていいよ」ってなるみたい。
しかも、園長は、これまた困ったモンで、「延長保育は、基本的に認めない!!」
という始末。
そのお母さんも、そんなことを2年も続けている。
うちの娘と、同い年の4歳。同じクラスのまま、持ち上がるし、不愉快。
しかも、私と同じ母子家庭なんだ。母子家庭が、冷ややかな目で見られるのが
分かる気がする。悲しくなるよ。
97名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 20:11:42 ID:iLgIvzYG
うちの自治体(認可なので、延長ルールは自治体の管理下)では、
一分でも過ぎたら延長保育料が発生、おやつの権利も発生します。
「2分の遅刻で日割り延長料かかるなんてぎゃあぎゃあ!」と
まちBBSで暴れたバカもいたけど、
自分は極めて平等なルールだと思っているにょ
98名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 20:15:56 ID:2cCRjzfI
うらやましいです。
あくまで、保護者の申請が無い限り、延長保育にはなりません。
子どもに、タダメシ食わせて、恥ずかしくないのかなあ。
どんなところでも、決まりは決まりで、守ってほしい。
99名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 20:20:24 ID:UoM82mgh
同じ公立でも自治体によって様々なんだね。うちは延長も土曜保育も無料だ。
どこの公立もそうだと思って当たり前のように預けていたが、ありがたく
思わねば。
100名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 20:28:00 ID:0MA+seiY
>>97
うちは一般単位どころか、
秒単位(ベルが鳴った時点でアウト)の延長システムだけど、
やはり、極めて平等なルールだと思ってる。

申請が無かったとしても、
その日一日だけでも、過ぎたら日割りの延長料金発生。
101名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 20:31:21 ID:ePu5JSCO
延長保育・土曜保育が認められる、保護者の仕事の条件、みたいのがあります。
・両親と別居
・看護師
・市と係わり合いのある仕事
私は、公務員ではないんだけど、会社自体は、市の仕事をしている。(入札とかで)
だから、なんとか、延長保育も、土曜保育も許可が下りた。
これも、園長が決めた、勝手なルール。
それも気に入らないけど、6時半を過ぎるお迎えは、基本的に延長保育って言うのは、
決まっているんだから、ちゃんとして欲しいの。
102名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 20:34:21 ID:unTh0LFM
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『安倍政権にお灸をすえるつもりで批判票を投じたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか在日参政権と人権擁護法案に賛成させられていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ドサクサ紛れだとか火事場ドロボウだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

103名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 20:39:44 ID:oZQql1TH
保育園から帰宅後3歳児が食べたもの
・さくらんぼ(10粒くらい)
・ごはん(茶碗7分目くらい)
・オクラ(5〜6本分くらい)
・めかぶ(1カップ)
・チョコレート(1かけ)
・ステーキ(100gくらい)
・アイスクリーム(小1カップ)

・・アイスクリームを食べ終わり台所へ片付けながら「まだなんかたべたーい(・∀・)」
そして2杯目のご飯をレンジで温めましたとも。なんなの。
104名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 21:06:34 ID:tKv8f+bI
>>96
みんなが別室でおやつたべてるのにひとりだけポツンと他の部屋・・・
かわいそうすぎる。
その母親はDQNだけど、子供の気持ちを考えたら私はおやつあげてほしいな。
というかさ、1分でも遅れたら強制的に延長になっておやつ代発生させればいいのに。
保育園側もどうかと思うよ。
105名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 21:20:57 ID:FozQ6EGt
市役所の案内には、6時までと、書いてあったのに5時過ぎると問答無用で延長料金とられてるよ・・・
106名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 21:38:27 ID:g9ids1sQ
これ、全部認可園の話だよね?
延長についても本来自治体がルール決めてるよね?
>>101なんて、市どころか公にしたらかなり問題があると思うんだけど・・・
107名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 21:53:32 ID:Qyre38VJ
そうなのです。
ホントに、愚痴で、ごめんなさいね。
市の公立保育園ですよ。
子どもが、一人でポツンと・・・それは、私もかわいそうだと思うので、
子どもが、おやつを食べるのは、構わないの。
でも、その子の母親は、延長保育の申請を出していないから、
時間通りに迎えにこれないのなら(しかも毎日)、食べさせないで欲しい、
って思ってしまう、心の狭い部分も、私の中にあって。
その母親いわく、「公立の保育園は、困っている人のためにある」
ちょっと、ピントがずれている気がしてしまうんだよね。

108名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 22:09:49 ID:gMbO2T7y
ここみて、ウチの保育園がかなり恵まれてるって知ったよ。
6時半の閉園まで、いつお迎えにきても何も言われない(早くても遅くても)、
土曜保育は前日までに言えばオッケー。
そして、毎月の基本保育料以外は一切とられない。
それが当たり前と思ってたのでスレの流れにビクーリ。
改めてウチの保育園に感謝です。
109名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 22:12:21 ID:HYFLkofO
>>93
延長の申請をしていない子がおやつを食べているって事は
多くおやつを作っているのかしら?
申請している子のおかわりの分とか?
それとも暗黙でその子の分もわざわざ作っているのか?
によります。>私は
分かりませんが、
食べている=その子のために、延長保育料払っている
とは考えらrない。
110名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 22:16:00 ID:HYFLkofO
意味不明でごめんなさい。
出直してきます>>109
111名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 22:34:27 ID:W11GpWHr
>>107
やっぱり市の保育科に直接問い合わせるしかないのでは?
話すだけでも気が楽になるかもしれないしね。


ちょっと話がズレますが・・・
>「公立の保育園は、困っている人のためにある」

うちのほうは公立の保育園は、公務員の家庭しか入園できないという
暗黙のルールがあります。そのルールは昔からでたぶん50年以上続いている。
母子家庭の方が「困っている方」かどうかは別として母子家庭のお子さんも
入れない子がたくさんいます。大昔から選挙の度に問題になってるけど、
今になっても全く解決していない。
うちの地区に限っては、困っている人の為になっていないですね、公立の園は。
保育園選びで区役所に行った時も、うちから1番近い公立の園を希望したら
「公務員じゃないと無理」とはっきり言われました。>都内23区
112名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 00:57:55 ID:wD04I6AF
どどどどどこの区??? 大田区じゃない事は確か。
113名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 07:11:08 ID:vCUl7Ogl
>111
それなら「公務員専用託児所」という名前にすりゃいいのにね。
そんな地域があるなんて信じられん。なんのための公立園なんだか。
114名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 07:47:00 ID:VdtD5cT2
延長保育、月極めで19:00までなら3800円、
20:00までなら4500円。
20:00まで預かってもらえるだけありがたいと思ってるけど、
無料のところもあるのか…ウラヤマシス

土曜保育は1日600円。
しかし「仕事じゃないと」とか
「わかった時点で(相当まえから)申し込んでもらわないと」とかで
結構うるさいし、17:00まで。
保育園選びの見学の時は「土曜もやってますよ〜」だけで安心してた。
もっとちゃんとつっこんで聞くんだった。
115名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 08:51:09 ID:IY4VcEhL
うちの園も6時過ぎるときは、延長保育になる。一人月5千円。1分すぎても、延長料金が発生。1時間500円。
うち2人通ってるから、1分遅れても1000円。1週間で元が取れるので、使わなくても延長保育を申し込んである。
まぁ、どんなに急いでも6時までには帰れないけどさ。

緊急延長で、10分くらい遅れたお母さんが「延長代払ったのに、おやつもらえないんですか?」って怒ってる人がいたけど
ビスケット2枚より、子供と一緒に帰ること選べよっと思った。
116名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 09:44:03 ID:u0eIS/eH
長い間お中元を父母会費から先生全員で払ってます。
父母会で毎年廃止しようと話しが上がって、昨年の会長さんは
そのために役員になり、やっと廃止に。なのに今年にさらりと復活。

役員とは言え、みなさん忙しいから上のクラスの役員さんが
しきりまくるか、前年度に従うのが慣例なのですがなんだかな。
公務員優先の話しを聞くとさらにげんなり。うちそうかも。
限定じゃないけど少数派のお客さんだよ。
117名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 10:50:42 ID:/gMgt8Q/
>>115
まあまあ、おやつ欲しがったのは子供かもしれないじゃん
118名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 11:08:39 ID:IY4VcEhL
>>117 違うよ。そのとき隣にいたんだけど、お迎えにきたときに、遅番の先生が「○○くん、お支度してね」って先生がおかたしを
促したら、先生の横でママがいきなり怒り出したんだもん。関係ないけど、そのママは先日男を作って、失踪してしまった。
子供はパパが送迎しているよ・・・。
   
119名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 11:13:58 ID:IWqM2kik
>>93
そのお母さん、収入まともにあるのかな?
保育料がほとんどただの人もいるじゃない、
10パーかかろうが変わりないのかも?
120名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 13:45:29 ID:q6l/0XgR
そういやうちの市は母子家庭は無料で
延長保育料は園が決めてるけど
母子家庭なら無料だな。
でも93さんは延長代支払っているんだから、ちがうかー。

問題なのはどっちかっていうと園の対応かなー。
そんなに延長の審査に厳しいのはなんでだろ。
うちは当日つーか当日の5時とかでも一応OKなのに。
延長の子どもが増えると先生も数おかなきゃいけないとかあるのかな。
121名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 20:40:15 ID:WMODsWtA
こんばんは。93です。
保育料は、所得によって決まるので、母子家庭だろうが、両親そろっていようが、
関係ないようです。
保育料も、段階的です。
基本的には、住民税を払える所得(住民税非課税世帯以外)は、保育料がかかります。
そのお母さんの所得は、知らないから、もしかしたら、保育料タダなのかもしれません。
それでも、きちんと、延長保育の申請を出す、もしくは、時間内に迎えに行く、
っていうことをしていれば、頭にくることもないのですが。
保育園の対応は、根本的に問題があるのは、分かっていて、それを変えて欲しい、
という気持ちはもちろん、ありますが、それにつけこんで、毎日のように、5分以上10分未満
遅れて、迎えにくる、ということが、許せない〜!なんて思ってしまいます。
昨日に引き続き、愚痴で、申し訳ありません。
122名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 22:57:55 ID:+axukmHt
私も毒はかせて。

0歳児から同じクラスのシンママさん。
今まで営業・外回りの仕事をしてたけど、最近事務系土日休みの社員になったらしい。

「黙ってればばれないでしょ?」と土曜日も預けてる。(うちの園は土曜日仕事以外はNG)

いわゆる母子手当も、家族同居なのに住所操作で貰ってる。しかも今年度から所得が上がって保育料が発生したらしく怒ってた。
そのくせ、担任の保育士が信用出来ないとボロクソだった…。

余所の家には余所の事情があるから…と黙ってるケド、ちょっと違くね?と言ってやりたい…

旦那に愚痴ったら「(私が)真面目すぎ」って言われたけど、そんなものなの?

ちょっとモヤモヤ…
123名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 23:39:07 ID:fI8qyrRx
土曜に子供が熱出して、会社に連絡が行って
いずれバレちゃったりするんだよ。

・・・と思えば気もラクかな。
124名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 23:43:37 ID:zC2IW25J
>>122
私も普通にやってる自分がアホらしくなるような気分になる時はあるよ。
自営業で色々やって保育料最低だの、ほとんど仕事して無いのに預けてるだの
母子手当てや生活保護まで貰ってて贅沢してるだの、聞いてると真っ当に納税して
真っ当に保育料払ってるのが馬鹿らしいと思う時がある。

でも、じゃあ、ああいう風になりたいか?と聞かれると、人間としての最低限度の
ラインや親として子供に恥ずかしくない状態を守りたいから「ああはなりたくない」と
思うんで、スルーしてる。

ただ、そうは言ってもちゃんと当たり前にしてる人達の方が多いんだもんね。
125名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 23:45:15 ID:wAQlUril
豚切りすいません。

途中入園で入って1ヶ月。
その間2回も風邪ひいて、半分くらいしか保育園に行けなかった。

うちの場合近くに実家も知り合いも居ないので、
子供が病気の時、急に仕事を休みたくなければ、
病児預かりの施設か緊急ママサポート(←こっちはパート代より高い!)を
使うしかありません。

病児施設を何度か利用して、「罹りかけの時にすぐ病院に連れて行って
診断書(必ず必要)を書いてもらい、すぐに1週間分くらいの予約を入た方がいい」
という事は分かったのですが、
他の症状がなく、熱だけポンと出た時は一体どうしたら良いのでしょう?

今週に入ってから、1回目は朝38度の熱が出たが仕事に行くまでに下がり、
2回目は前日の夜にやはり38度出て、翌日も午前中は37度後半の熱・・・。
(午後には下がった)
2回目はたまたま私が休みだったから良かったのですが・・・

私が休みなら家で様子を見るという選択肢があるのですが、
それぞれの制度によって「病気の急性期は看れない」とか
「当日か前日に病院にかかっている事が条件」とか
利用するのに色々と条件があって、激しく使いづらい。。。
こういう時は一体どうしたら良いの!?って思ってしまいます。

明日は熱が出てないかどうか毎日ハラハラです。
126名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 06:21:06 ID:SBMpHDBZ
>>123-124
付き合ってくれてありがとう。

今までの仕事が外回りって事で呼び出しは携帯なんだよね…。だからばれにくいだろな。
頑張ってるお母さんと思ってただけに何かショックと言うかガッカリだったよ。
127名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 07:12:19 ID:CcGZrRDj
>>125
まだお子さん小さい?
私は実家がなく、ダンナは激務であてにならないので
1歳児の頃は同じく毎日ハラハラしてました。
うちのところにある病児施設は常に予約でいっぱいらしく、事前登録はしましたが
一度も使っていません。

うちの娘はもうすぐ3歳になるのですが
扁桃腺が大き目で(私も同じ)、すぐに熱を出します。
なので少しでも熱が出そうになったら
他に症状が無くても帰りに小児科や耳鼻科に行くようにしてます。
免疫が付いてきたのか、いまはだいぶ丈夫になってきましたが
会社の外線が鳴るとドキッとしますw
128名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 09:36:33 ID:8RPsyUBB
豚切りすみません。
車で通園されている方に質問です。
園で行事がある日など、車はご遠慮くださいってケースありますよね。
そういう場合どうやって対処してますか。
やっぱり電車しかないかなあ。
うちは駅から15分、@2歳3ヶ月、あまりじっとできないタイプな上に
歩かせるとすぐ抱っこ抱っこ。13kg15分抱っこ&大荷物は無理、、、
ベビカはあまり座ってくれない。
ああほんと困る。
いい方法あったら教えて欲しいです、、、
129名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 10:05:21 ID:cHZYrjza
>128
タクシーを使う
130名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 10:14:46 ID:TfJnVeAl
駅からタクシーかなあ。
雨の日なんか、うちの園の周りはタクシーだらけです。
もしできれば、その歳なら少しずつ、
お母さんと手を繋いで歩く練習ができるといいね。
うちの上の子も甘ったれで抱っこ好きだったのでよくわかるよ
131名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 11:07:31 ID:EkfWpolO
>>128
コインパークはない所ですか?
なかったら、>>129と同意見。
132名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 11:18:24 ID:cgS70nv3
タクシーって怖くないですか?
チャイルドシート付けてくれない車がほとんどだし・・・
うちの子は0歳児で横抱っこになっちゃうと思うけど、親が横抱っこが一番
死ぬ確率が高いと言われてタクシーでの送迎を躊躇している。
後ろからの追突とか、対向車線から突っ込んでくるという危険は、タクシーだから
少ないってこともないしね。
タクシーでもいいなら、遅くなりそうな日はうちの親が早めにお迎えに行って
くれると言っているけど、大丈夫か不安なんだよね。
一人でお座りできるようになれば、また感覚も違ってくるのかな。
昔の子は
133名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 11:19:19 ID:cgS70nv3
最後切れてしまった。

昔の子はチャイルドシートなんかなかったし、考えすぎでしょうか?と書く
つもりでした。
134名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 11:27:41 ID:cHZYrjza
>132
バスだって同じでしょ。公共の乗り物を利用するってことは
それなりのリスクがあるってことを承知の上でってことになる。
135名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 11:42:30 ID:h8qAzGZC
>>132
今時、事前に配車とシート着用の旨を頼んでおいて、
チャイルドシートの取り付けを拒否するタクシー業者はないと思う。
何も言わず呼んで、その場でいきなり頼んだら、
シートの汚れや痛みを気にしたりで嫌がられるだろうけど。
136名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 12:05:20 ID:atcJa9L4
私、園の近くに駐車場借りてる。毎日利用するんだったら、当然だと思うけど。(うちの園は園用の
駐車場がない)。まわりのママたちは、路上駐車しまくりで、駅前で、踏み切り近いし、バスは通れなく
なるわで、園長が切れてる!!
137名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 13:59:54 ID:9jTfn5VK
>>128
先に子どもと荷物を園に置いてきて、一度帰ってからなんかの方法で自分だけ行く。
ってのは?
138名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 14:28:43 ID:6IOmlz40
私だったら…コインパーキングかベビーカー強行突破かな。
歩いて15分の距離って、車にしてみたら5-6分だよね。タクシーだったら1-2メーター?
予約してチャイルドシートを手配してって出来ないなぁ。。

ウチもベビーカーに断固拒否で泣いて泣いてエビゾって大変な時もあるけれど、
動き出してしまえば、まぁ静かになるのでどうしてもの時はもう無理やり乗せてる。

139名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 14:47:30 ID:UXCU5vvS
皆さんのところはちょっとした子供だけの行事の準備や時間短縮保育のお願いなど、プリントで連絡がありますか?
うちは張り紙か口頭なんです
だからいつも混乱してしまって、つい先週、先生にわかりにくいんです、プリントにして下さいって言ってしまいました
我が儘な事を言う嫌な親だと思われたでしょうか
140名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 15:17:49 ID:pybdla2R
132です。
レスどうもありがとうございます。
チャイルドシートは自分のものを取り付けお願いするんですよね。
さすがに、月に1,2回あるかないかの遅い日のためにもう一台チャイルドシート
買って実家に置くつもりはないし、かと言って20〜30分もチャイルドシートなしで
タクシーでのお迎えも不安なので、まだタクシーは止めておきます・・・。
うちの地方だけかもしれませんが、タクシーの方の中には、かなり運転が乱暴な人がいて、
大人が乗っても、窓の上の取っ手に掴まってないと体が横にぶんぶん振られて大変な
ことが結構あります。
これで赤抱っこなんかしたら、事故にならなくても赤をぶん投げてしまいそうなので、チャイルド
シートない限り止めておいた方が無難ですね。

>139
うちはいつもプリントです。
先に口頭で説明があり、その後プリントで配られます。

141名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 15:37:29 ID:NySCgjoo
>>139
口頭だけは連絡ミスがありそうだけど、張り紙でも混乱するの?
それとも、プリントにしてもらわなきゃいけない位の複雑な事があったりするの?

うちは、基本的に月一の園便りに日程の予定は全てのクラス分書いてあって
細々した必要な物なんかは張り紙。更に口頭でも一言「見てくださいね」って
感じ。
142名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 15:47:58 ID:SC12yzp0
うちも月一の園便り&貼紙&口頭。
だから、聞いたり見たりしたらすぐさまメモする。
うるさい親だとは思われてはないかもしれないけど
賢くない親だとは思われてるかも。
143名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 15:50:09 ID:UXCU5vvS
>>140
>>140さんはプリントなんですね

>>141
うちは日程も数日前に張り紙でお知らせなんです
前持って、教えてくれてると助かりますよね
何時から何が始まるので何と何を準備して、また何はビニール袋に入れて、どうのこうのorz
私が頭弱いだけかもしれませんが、忙しいとなかなかしっかり見られないんですよね
144名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 15:52:14 ID:cHZYrjza
>143
ややこしい時は携帯のカメラで撮ってくるよ
145名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 15:52:43 ID:UXCU5vvS
>>142
そうですねorz
確かに賢くはないです
メモする時間と場所があれば助かるのですが、なかなか
146名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 15:53:40 ID:UXCU5vvS
>>144
それ良いですね
私もこれからそうする様にします
147名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 21:15:14 ID:WtfTFHPj
>>125です。

>>127
お察しの通り、当方1歳児です。
熱だけで症状がないのに連れて行っても先生が困るだけかもと思って
なかなか診察受ける踏ん切りがつかなかったのですが、
今日は38度5分の熱が出たので、病院に連れて行ったらなんと中耳炎でした!

しばらく鼻水も止まっていて、耳を気にする様子もなく
機嫌も絶好調だったので盲点だった・・orz

次回からは熱だけでもすぐ病院に連れて行くことにします。
レスありがとうございました。

148名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 22:06:21 ID:9jTfn5VK
>>147
熱だけっていうけど、それも立派な症状だと思うけど。
素人じゃ分からないけど、喉アーンってしたら奥が腫れてた!みたいなこともあるよ。
38℃の熱なら私なら病院へ行くけどね。まだ1歳児だし。
149名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 22:23:55 ID:LlvYli3f
プリント代節約かもしれない。
プリント代とプリントする時間が増えたせいで園児に目が行き届かなかったり設備不良が出るよりかは
掲示板を見る方がいいよ
おおげさな例ですが・・・
150名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 23:45:49 ID:iqwKhucx
おつかれさまです。相談させてください。スレチだったらごめんなさい。保育園と家の位置関係についてです。
現在1年間の育休中で、2月から復帰予定です(で、たぶん待機になり4月復帰になるのでしょうが)。
現在、単身赴任をしていたダンナと同居中で、保育園を探すころには、娘と2人で引っ越し、仕事に復帰する予定です。

・勤務時間は8:30〜17:30。時短制度はなし。
・会社のある市(A市)には、18:30までの保育園が1つ。他は17:30までがほとんどと18:00までが1つ。
・義実家のある市(B市)には、18:30までの保育園が多数。19:00までの所もある。
・B市から会社までは片道50分ほど(車)。
・義実家には義叔母(小梨)がいて、送迎を頼めそうだが、自転車・車NGのため、候補は保育園は2つに絞られる(いずれも18:30まで)。
・ベビーシッターやファミサポ、病児保育は、B市にしかない。
・B市には7〜19時までの保育園がある。義実家からは遠いので送迎は無理。

以下の条件の場合、住居地はどこで探すのがよいでしょう?
1.A市。勤務地と家、保育園は近いほうがヨロシ。1人でもなんとかなるでしょ。
2.B市の義実家近く。送迎してもらえるなら、頼れ頼れ。
3.B市の7時から19時までの保育園の近く。ファミサポとかシッターがいるならなんとかなるさ。

義実家にはあまり頼りたくないのですが、同居の話も出ていて、
「どうせ改築をしないといけないので、この機会にどう?それまで賃貸で家賃を払うのももったいないよね?」
とはダンナの弁。同居、しなくていいんですが。むしろしたくない>チラ裏スマソ。

長文ごめんなさい。よろしくお願いします。
151名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 00:15:37 ID:34Aa/dBR
>>150
そもそも居住していないのに、B市に申し込めるのかな?
その場合は住民票を動かすのでしょうか?
うちの自治体は居住もしくは勤務地でないと申し込めないので。
152名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 00:31:17 ID:7hfKzEnP
>>150
うちが両方の実家が遠いので頼れる環境になりえないから
想像がつきにくくてアドバイスになるかどうか微妙だけど
自分の家と勤務地と保育園が近いのが一番いいと思うよ。
ファミサポも病児保育も、一応会員にはなってるものの
3ヶ月から保育園に預けてて、2歳半の今まで一度も使ったことないんだよね。

保育園にいる時間はなるべく短いほうがいいだろうし
親以外の親類に頼むのは、後々気に入らないこと
(たとえば勝手にジュースをあげるとか、その程度のこと)でも
親の考えと合わなくてイライラしちゃうとかもあると思う。
同居がイヤなら尚更、できるだけ自分たちでやれるように手配しておくべき。

書き込み見てると、選択肢出してるけど結論は決まってるように感じる…。
153名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 06:08:26 ID:lEGR2eRX
>>151
ウチの方(茨城)は、居住地・職場が無くても越境出来たよ。
(A市に居住し、B市に職場、保育園はC市だった事がある)

居住地を探すのであれば、B市がいいんじゃないかな?
154名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 07:11:56 ID:cc2rhubY
>151
私ならA市の保育園が預けてもいいと思える園ならA市だな。
自宅と会社と保育園は近いほうがいいとオモ。
A市の保育園がイマイチだったらB市にするけど。
155128:2007/07/14(土) 07:25:45 ID:Q+hgFNym
>129-138
いろんな意見、参考になりました。ほんとにありがとうございました。
あれから保育園周辺をあちこち探してコインパーキングを見つけたので、
そこに停めようと思ってます。(400/h 高いっ!)
3台分しかないので早めに言って確保するか、もしダメだったらベビカで
強行突破してみます。
車通園って普段はめちゃくちゃ楽だけど、こういう時、苦労しますね。
156名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 07:34:09 ID:Q+hgFNym
すみません、追加で教えてください。
雨の日のベビカ移動ってどうしてます?
以前はベビカ用のカバーを使ってたけど、もう2歳だから嫌がる可能性大
ですよね?
となると、子供にはカッパを着せて傘を持たせて、ベビカは雨ざらし
ってな感じでしょうか。
(ほんとは本人に歩かせるのが一番なのですが、あちこち水溜りに
引っかかり一向に前進できず)
大荷物で自分の傘さしてベビカを押すだけでも鬱陶しいのに、
ああ頭痛い……
157名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 07:39:56 ID:oi2bU46F
嫌がってもかぶせておく
ベビカに乗せて傘なんか持たせたら危なくてしょうがない
158150:2007/07/14(土) 10:21:14 ID:yrb0utbf
>>151-154さん、ありがとうございます。やはり3ヶ所は近いに越したことはないですよね。
可能な限り残業もせず、送迎も自分でやりたいと考えているのですが、
緊急時(急な残業、病児保育等)の対策ができないA市で1人で育児というのに不安を感じています。
しかもA市は18時30分までの保育園が1つしかないので、漏れたら…という不安も。

申し込みに間に合うように引っ越し予定なので(これでB市はOKらしい)、
とりあえずA市を第一志望に保育園を見学してみようかな。
でも3の選択肢も捨てがたい・・・復帰後の生活が読めないので(みんなそうでしょうが)、迷います。
159名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 10:44:23 ID:NKMOQW3N
>150

定員とか年齢別空き状況もシビアに見たほうがいいよ〜
定員の多い大規模保育園と病児保育のある場所に狙って引っ越したよ〜
160名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 02:35:22 ID:zk/h+cjh
>156
うちは雨の日は合羽着せて自分も合羽きて荷物を大ナイロンバッグに一まとめにいれおんぶ@2才男児
ベビカに大人しく乗らないし、カバーかけるとふざけてとってびしょびしょorz
歩かせると危険な道なのです。子供背負って荷物一まとめで抱えてえいさ、ほっさと小走り登園
161名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 18:01:21 ID:tGH8Lp2O
3歳児。
靴の中にウンザリするほどの砂というのは、皆さん同じかもしれませんが、
何か対策方法はないでしょうか?
最初はつま先があるから良いかなぁと思いつつ履かせていたクロックスも、
さすがに『サンダル禁止令』が出たため、今は普通のスニーカーです。
砂が取りやすい靴ってありますか?
162名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 18:05:48 ID:9QQ6Ag1K
むしろ砂用とそうでない時用で分けてしまうとか
163161:2007/07/16(月) 18:28:40 ID:tGH8Lp2O
>>162
レスありがとうございます。
洗う時にエンドレスで砂が出てくるのが困りものなんです。
一応園用の靴はあるんですが。
でもこの時期はお出かけ用の靴も総動員ですけれど。
164名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 18:49:37 ID:9QQ6Ag1K
>>163
中敷取り外せるものですか?
私はそれに気付かなくて振っても振っても砂が出るーと思ってたら
実は中敷外せて、取ったらザザーっと出てきてびっくりしたことがあったんですけど。
165150:2007/07/16(月) 21:10:05 ID:la1QZC4o
>>159さん、ありがとうございます。
定員90名に対して児童数64名じゃん!と思ったら、最終更新日2001/2/6って…orzデータ古杉。
そして>>150に書いた3の保育園は無認可だったので、保育料を確認せねば。
8月になったら見学に行かないと。って2月(が延びて4月になるだろうけど)の入所なのに、早すぎかな?
166156:2007/07/17(火) 05:28:13 ID:An25FWZP
>157,160
レスありがとうございます。
とりあえずベビカ&カバーで様子見て、暴れるようであれば
自分と子供にカッパ着せてナイロンバッグ、そして抱っこで
頑張ってみます。
いずれにしても子供に傘は厳しいみたいですね…
167かいパパ:2007/07/17(火) 19:42:00 ID:RVnEdtUs
区内に通う園児の親です。今、区役所ともめてる問題なのですが皆さん知ってましたか?保育園は昨年の所得税、学童は昨年の住民税で保育料が決まる事を。。。。

私は知らなくて、学童は非課税で安くなったのですが、何故か保育園はグーンと料金が上がり訳がわかりません。
皆さんは今の保育料に納得されていますでしょうか?教えて下さいm(__)m
168名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 19:48:54 ID:/KzkxKFq
>>167
キモイ顔文字やめれ。
169名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 20:56:36 ID:GnmU/SHW
そのコテハンも・・・


>>167
誘導しますね。

保育料はいくら払ってますか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1144156361/
170名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 20:58:53 ID:rLbikvfv
>>167
区役所ともめて、個別にどうにかなる類の問題でもない。
もめるだけその担当者が気の毒だ。
どうしても納得できない場合は、わけわかりませんなどと
言わずにちゃんと仕組みを勉強した後、
どのどういう点がどう納得できないかを自分で消化した
上で行政に問題提起すべき。

171名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 21:27:03 ID:uiExpmy9
保育園は下の子の話だよね。
低月齢だと高くなるってのを忘れてない?
172名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 21:57:36 ID:Si4xlZtn
失礼します。

今年から二歳の娘が保育園に通いだしたのですが、最近気になることが、、、

朝、ゴムをしていってもお迎え時は頭ぼさぼさ。
ズボンは前後ろ逆。
Tシャツのプリントが畳んであった時にひっついたままで着ている。
連絡ノートは『外で水遊びをしました。』と言うような誰にでも当てはまる内容。
我が家では登場したことのない『チンチン』と言う言葉を娘が言うようになった。

ある程度はしょうがないとわかっています。
団体生活ですし、家で育児していたときと比べれば、色々なものを聞き、触れるということも。
しかし、なんだかなぁ、、と思うのです。

園や先生に何か言って良いものなんでしょうか?

朝早くつれていくのですが、子供の担任のある先生が、隣のクラスの男の子に
『○○ちゃぁ〜ん大好き〜』とチュッチュッしているのも見ました。
その先生は子供たちを呼び捨てしたり、『こんな子達やだわ、赤ちゃんクラスいきましょ』と言ったりもしているようで、う〜ん、、どうなの?と思ったりするのですが、そういうもの、と受けとめるべきなんでしょうか?


173名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 22:05:40 ID:wo6d+WCz
>>172
役所に通報
キスなんて病気感染したらどうすんだよ。
肝炎とかあったら洒落にならんよ。
174かいパパ:2007/07/17(火) 22:13:57 ID:RVnEdtUs
>170さん
確かにそうですね。
しかし、4月からの残金の請求書と一枚ものの【保育料決定について】だけ渡されて勉強も何もまず役所に電話して聞いてみるのが自然だと思いました。
175名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 22:15:37 ID:oPdQ90HH
>>172
ズボン前後ろ逆はうちの2歳児もよくなってるよ。
よく出る話題だけど、本人に着せるように促してるから
一度着たのに、着なおされると怒る子も多いし
そのあたりは別に気にならないな。
髪だって、うちの保育園ではお迎え早い子から結びなおしたり
してくれてるけど、ボサボサでも仕方ないと思えるよ。
なんたって相手してる数が多いから(と言っても数人だけど)

連絡ノートはその園、もしくは担任のカラーなのだと思う。

下3行は信じられないけど、上のほうなら許容範囲内だな。
176名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 22:17:09 ID:I9wN6weS
>167は去年までは2人保育園に在籍で上の子(年長?)は通常の金額で
下の子(乳児?)が2人目割引で半額だった。
上の子が卒園で2人目割引がなくなり下の子が通常の金額になったのを
わけもわからず金額上がったって言ってるわけじゃないよね?
177名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 22:18:10 ID:Et0j6F76
うちの子も身なりは結構酷いときがあるけど、そこまで徹底してくれなくて
当然と思ってる。
下3行と上のほうのことは分けて考えた方がいいような気がする。
178172:2007/07/17(火) 22:28:19 ID:Si4xlZtn
確かにズボン前後ろは子供の状態で理解は出来るんです。
それ以外もそこまで気にしている、と言うことではないのですが、四月に比べて雑になったというか、馴れ合ってきた感があるんです。
それがあらわれているのがズボンだったりゴムのような気がして。。。

一言言うべきなんだろうかと思いつつ、何か言うことでこの先やりにくくなったりしてもイヤですし、私は殆ど関わらないので良いですが、子供に影響があったらイヤだな、とためらっています。
179名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 22:32:58 ID:Et0j6F76
>>178
下3行の先生の好き嫌いを出すって部分じゃなくてそこが気になるとすると
何か言うとしたら「馴れ合ってないでもっと緊張感持って接してください!」とか?

いやーん感じ悪いと思います。
180名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 22:49:27 ID:Gab0oZ3A
>>172
下に出てくる先生はちょっと…と思うから、園長にでも言っていいと思う。
上の事は私は許容範囲ですね。
イヤならゴムはしていかないとか、くっつく服は園用にしないとか、
服の前後は子供に教えるとか、2歳ならまだ無理かな?
園内ならどんな格好でもしょうがないと思っています。
ノートも先生によるのでなんとも…。
先生も大勢を見ているので大変だと思うし、
あまり期待せずこんなもんと思っています。
181名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 22:59:36 ID:Gab0oZ3A
>四月に比べて雑になったというか、馴れ合ってきた感があるんです。
月日が経てば、どうしても馴れ合ってくるのではないでしょうか?
今の状態が通常だったのかも。
それを服がどうだに結びつけるのはどうかと…
えらそうにスイマセン。
182名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 23:04:09 ID:Si4xlZtn
子供の好き嫌いが問題なのではなく、逸脱した行為だと思ったのです。
やはり園長先生に一言言ってみます。

髪は結ばないで行っていたら大きいモノがついたゴムで結んでこいと言われ結ぶようにしました。ゴムがどんどんなくなって困っています。
洋服は私はどうでもいいです。(むしろお昼寝後に新しい服じゃなくて朝着ていったものにしてほしいぐらい。)ただ、仕事としてやってるのにそれでいいの?と引っ掛かっていました。おばちゃんが近所の子預かってるんじゃないんだから、と。
でも保育園とはそういうもの。と認識することにします。

ありがとうございました。私自身幼稚園育ちなので保育園がよくわからなくて。
理解できました。

183名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 23:14:28 ID:RLDNnqY7
>でも保育園とはそういうもの。と認識することにします。
捨て台詞じゃないよね?と余計な心配したり。

ヘアゴム等、名前の書けない小物がなくなるのはある種必然です。
消耗品だと思えば精神的ダメージも少なくて済む。
服の上下のコーディネイトはなったくランダム。
どーしてもコーディネイトが気になるなら、親の取れる予防措置は、
「上は淡色系か柄物、下はシンプルな紺か茶」とかで統一することくらい。
子供に「おきがえ」訓練促す時期だったら、
ウラオモテ、前後逆なんて日常茶飯事。

ウチの園でもこんなカンジです。
むしろ、そんなこたーどうでもいい。
散歩前に虫除け&日焼け止めを全員に塗ってくれることに感謝してます。

でも、贔屓とチューは通報ものな。
184名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 23:15:02 ID:ZnrGb2rh
私もその保育士に関しては文句言うと思うよ。
服に関してはそんなもんだと思うしかない。
保育園に入れるまで、ママが付きっきりでキレイキレイしてあげてたから
ギャップに悩むんだと思うけど、集団生活だからねー。
基本的に安全で子供が機嫌よく過ごしてくれれば御の字だと思っています。
うちも二歳。
185名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 23:15:58 ID:g61BD+ha
うーん、何か一言多いというか何と言うか。
見方によっては保育園や保育園に通う(通ってた)人を見下しているみたいだよ
書き込む前に落ち着いて。

ゴムがなくなる件は言うべきだと思う。園で適当に扱って無くされてるのか
盗難に遭っているのか判らないし・・・
186名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 23:22:59 ID:ZnrGb2rh
うちは♂なんで、ゴムは使わないけど、一年以上通って細々したものをなくされたことはない。
掲示板によく落とし物としてヘアゴムが張り付けてあるから、そんなになくなるのは異常かも。
187名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 23:35:32 ID:qFaS4EpC
保育園といってもいろんな園があるが、ちょっとルーズな園なのかもね。
お母さんは幼稚園の手厚い保育をイメージしていたので
とりわけギャップが感じられるのかもしれん。

うちの園では、ゴムはなくなる可能性が高いので
必要のない髪の長さにするか、なくしてもダメージの少ないものをと言われている。
それでもなくしたら探してくれて、見つからなければ謝ってくれるけどね。

モヤモヤしながら預けるくらいだったら園長と話をしてみた方がいいと思う。
最初からガンガン言うんじゃなく、ちょっと心配なことがあるという感じで。
チューに関してはちょっと強く言ってもいいかもしれん。
188名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 23:48:49 ID:Si4xlZtn
見下してる?
単純に違いがあって、知らないことが多いと言いたかっただけなんですが、、、

通い始め、よく先生やママ、旦那から『保育園じゃ常識。』と言われることが多かったもので、自分は知らない意識が強いんです。

ちなみに、洋服は朝、親が選んでセットすることになっています。いつも適当ですが。

園にどうというより、その先生に不信感が芽生えているんだと思います。他のママで適当で困ると言っている方もいるみたいですし。
大勢の子を見ているんだから、細かいことまで見てはいられない、そこを親も理解しなくてはいけない。でも言うべきことは言わなきゃいけない。と言うことですよね。通報までする気はないですが、、、

189名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 00:06:27 ID:aV1JPxtd
来月から仕事復帰のため、今慣らし保育中の我が子。
保育園に行き始めて2週間目で、さっそく下痢の洗礼を受けました。
周りから聞いてたから(病気もらうよー)、仕方ないことだと心構えはしてたんですが
旦那がうるさい。

「保育園の管理体制はどうなってるんだ」
「可愛いうちの娘がこんなかわいそうな目にあって」
「病院つきの保育園はないのか」
「保育園はなんで閉鎖にならんのだ」

等々…はーーーー。うざい。
保育園に行かなくても、病気するときはするのに、下痢しただけでぎゃあぎゃあ
騒いでうんざりです。

病院つきの保育園なんて、普通ありませんよねぇ。
皆さんも、お子さんが保育園に行き始めた頃は病気もらってきましたか?
すみません、愚痴で…
190名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 00:16:41 ID:hM/h/2nR
>>167
所得に応じて保育料も算定されるのは当たり前
何を今更

とんだDQNだ
191名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 00:18:41 ID:I2cTlDOT
>>188
>>185だって「見方によっては」って書いてあるんだし
そんなにいちいち噛み付かなくても・・・

>>189
うちの娘も4月から通ってますが通い始めはしょっちゅう病気してました。
先月もアデノウイルスで1週間休むし、預け始めは環境が変わるせいかどうしても
体調を崩してしまいますよね。数ヶ月の我慢と思って何とか乗り切るつもりです・・・
旦那さんには「集団生活ってこんなもの」と理解してもらうしか。
192名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 00:22:15 ID:Q2UQiDJ9
>>189
病児保育ならあるけどね。
旦那に、ならあんたが見れば。と言ってみる。

>>188
髪の毛はぐちゃぐちゃがイヤなら短く切るしかないと思うよ。
193名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 00:49:44 ID:9+llaeOF
そんなつもりじゃないですよ、と説明することは噛み付くとこになるんでしょうか。。。

なんか、すいませんでした。
感じ悪いとも言われましたし、すごく嫌な奴みたいになってますね。
そうとられるなら仕方ないですが、私が言わんとしたところはココなんだ、とはちゃんと言っておきたかったのです。

汚くされるのが嫌!えこひいきが嫌!と言うわけでなく、どうなんだろうか?という疑問レベルの話だったので。

なんとなく色々わかり、整理できました。
ありがとうございました。

194名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 01:46:48 ID:iFyqrZRu
家は1歳児、ズボンが後ろ前とか髪の毛がぐちゃぐちゃとかはよくあることですね。

髪の毛のゴムはからまないゴムのものにするとあまり外れないかも知れませんよ、髪の毛の量にもよるかもですが。
数は少ないけど、赤ちゃんホンポとかで売ってます>からまないゴムに飾り付きの髪ゴム。

家の場合髪飾りは園ではなくならないけど、何故か自宅ではなくなります...orz。
195名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 04:09:03 ID:uriPntXF
絡まないゴム良いよね。落っこちないし。
百均で大量に買ってきて、可愛いボタンやリボンとか大きめビーズなんかを
テキトーにくっつけて使ってます。
前は普通のゴムで結んでてよく落としてたけど、落とす回数が激減したよ。
196名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 07:14:55 ID:ItIrIoLp
他人の子供の髪のセットに追われるくらいなら、怪我しないか、危ないことはしてないかだけ
見てくれてればいい。自分で世話できないのに、手間のかかる頭やめてほしい・・・。

関係ないけど、スイミングで頭しらみもらってくる子がいて、何度も園に「しらみ警報」が出るよ・・・。
夏冬関係なく・・・。
197名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 09:07:43 ID:yoNrJrb+
>189
病院が作った無認可保育所あるよ。病院の同じ建物に
入っていて、何かあったらすぐ先生が見てくれるし、
必要なら同じく併設されてる病時保育所で預かってくれる。

下痢くらい、家にいてもやるよ・・・うちの上の子は
保育所入所前にロタやったよ。公園にもあまり行って
ない時期だったから感染経路すらわからんかった。

保育所入ってからは毎週風邪ひいてた。最初に2ヶ月は
まともに保育所いけなかったよ。原因不明の微熱も続いて
精密検査しても異常なしとか・・・

1年経って、多少風邪の回数が減り、2年経ってあまり
熱を出さなくなり、3年経ったら休むことがなくなったくらい。

だんなさんにもうちょっと世間(というか子供のこと)を
知ってもらった方がいい。子供なんて保育所行って
なくても感染症を繰り返して免疫つけてくんだから。
198名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 09:27:01 ID:QEcsVCJ8
東京○府中市の保育園って本当マナー最悪
雨になると保育園前は路駐の嵐。市に苦情言ってもダメでした。
近所の園だけかと思ったら渋滞原因が保育園って事が多い事多い事
これは市が駐車禁止区域でも公立だからと許しているのでしょうね
199名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 10:10:24 ID:20wT+M3u
>189
旦那さん、心配なんだろうけどチョット大げさだよ
保育園に怒鳴り込まなければいいけどね・・・
200名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 10:26:28 ID:P4acxslG
保育園も大変だねえ。
201名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 10:56:30 ID:5Sm5pvrH
うちも旦那は保育園のことな〜んにも知らない&娘命!過保護な人
だったので(幼稚園と保育園の違いも知らない)
入れる前から、ネットで仕入れた知識で夫がグダグダ言いそうなことは前もって
言って騒がないようにしたよ。

例)保育園に入れると最初はめちゃくちゃ病気して月の半分通えたらいい方なんだって。
でもそれは幼稚園行ってても最初はそうだっていうから(ここら辺は誇張)
免疫がついてきてだんだん丈夫になるから仕方ないよね。

2歳くらいになると髪の毛ひっぱったりかみつきは普通のことらしい。
まだ言葉がうまく話せないから意思表示で体がでちゃうんだって。
いつ我が子がやる方になるかわからないし、お互い様よね。

等、いろいろ細かくあくまで世間話風に言っています。
ズボンの裏返し、服の半端ない汚れは自分でやる練習だから〜
少々のことよりは安全が第一なんだよ、と言い聞かせています。

幸い知識があまりにもないせいか素直に信じてくれているので今のところ
問題はありません。
子供の成長でも保育園でのいいところがあったらすかさず言うようにしています。
202名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 13:31:28 ID:7zXCzctD
髪ゴム話題ついでに、、、
ウチの息子が通う園では髪ゴムは飾りのないモノって決まりがあるよ。
理由は転んだ時や高い場所から落ちた時なんかに怪我の原因になるから。
ウチは♂だから関係ないけど、同じクラスの女の子を見ると飾り無しのゴムか
飾りは布製だったりする。
いずれにしても大きめの飾りは一人でお着替えするようになると、邪魔
になりそうだよね。
203名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 17:36:45 ID:YqS6NWfc
四歳の息子。優しくて 園の約束ごともきちんと守ります。
が やんちゃな男の子がいて 何もしてないのに「ばか」といったり 叩いてきたり。やられっぱなし。
どうしたらいいでしょうか?
その都度 先生には言いますが あまり真剣身がない。市の保育園です。
皆様の知恵 貸してください
204名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 17:51:02 ID:AMLje+Yy
その男の子をどうこうしようというより、
そういう奴に取るべき態度をわが子に教えた方がいいんじゃないのかな。
そういう事ってこれからも何度でもあるでしょう。
205名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 17:52:54 ID:ZyIIWnU/
>>203
毎回何もして無い証拠は?
基本はいやなことされたら大きい声で嫌だといいなさいとしか言って無いけど
あまりに執拗ならその子に近寄らないようにしたら?って言うかも。
206名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 19:27:20 ID:YqS6NWfc
>>204 >>205
レスありがとうございます。何もしていない証拠は
初対面で いきなり園の入り口ドアから入ってきただけで暴言
後ろ向いていただけで 何も接点ないのに叩かれたり。

そんなパターンです。先生が見た場面もそういう状況ばかり。
さっき 先生と話しました。原因はこちらには全くなく あちらの子供がアスペルガーとかそっち方面の子で 毎回いろんな子とトラブルが起き 会議によくあがる子だと説明ありました。
距離を置く方法は、はじめにしましたがあちらから 近づいてくるし 近づくから離れると 追ってくる。イヤと言っても 相手の気持ちが分からない子で その点も先生はご存じでした。
言葉の理解ができない子だそうです…。
207名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 19:37:48 ID:ZyIIWnU/
>>206
障害持ちなら成長過程のお互い様の範疇を超えていると思うのですが
先生と話したときに理由だけでなくてだからこれからどうするかまでは
聞かなかったんですか?
208名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 19:39:28 ID:ggCx+AsT
>>206
その子には加配の先生は付いていないのかな?
専任の先生がいれば、多少は適切な対応をしてもらえそうだけど。
209名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 19:53:33 ID:k32K1X8G
アスペならなおさらはっきりとわかりやすく
「嫌だ」と言わないとわかんないと思うけど。
いずれにしても、ここで聞くよりアスペスレとかで
聞いたほうがいいかも。慎重に。
健常児の親にアスペの子対策とかわかんないよ。
210名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 20:19:06 ID:0L7AW5S4
>>206
本当に園がそんなこと言ったの?
それって親が開示して良いって言ってるのかな?
そうでなかったら問題なんじゃないの?
211名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 20:25:02 ID:k32K1X8G
公立なら公務員には守秘義務があるので、
本来は「あの子はアスペで」とか言っちゃ駄目なんだけどな。
まー役所の人間や看護師でも市民や患者の個人情報を
井戸端のネタにする馬鹿いるから、保育士がみんな
それ厳守してるとも思わないけど。
212名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 20:30:11 ID:OeIcEbKP
携帯から失礼します。

〉〉206私も気になってた。
保育園がアスペで、相手の気持ちが判らなく、言葉の理解が
出来ない子だと言ったのですか?
個人のプライバシーを他人のあなたに?

213名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 20:45:00 ID:NTiiTY7N
釣りでしょ。
>>203では「やんちゃな男の子」としか書いてない。
>>206の後半部分は想像というか脚色だと思う。
いろんな子とトラブルが起きて会議によくあがる子というのは本当かもしれないけど
「アスペルガーとかそっち方面の子」っていう表現からしても
206の偏見だと思う。
214名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 20:48:51 ID:iXA0QnoV
でも同じクラスにいるんだからそういう情報は保護者に教えてくれないと困るよね。
その辺もちゃんとその子の親に了解とってるんじゃないの?
215名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 21:16:01 ID:mUEuUUBD
娘の4歳クラスに途中入園した子で206さんに似たケースがあります。
最初は何の情報も与えられてなく、加配もついていなかったのですが、
最初の二ヶ月でけが人続出、散歩もできず、問題が多かったところ、
6月の保護者会で先生と親から「子が多動である」「自閉症などという
病名はまだついていないグレーゾーン」「迷惑をかけてしまうかも」
というお話があり、直後から加配の先生が一人付きました。

ただ、加配の先生は週五日朝八時から夕方五時まで常時いるわけでは
ないので、いまだに大変な状況です。
正直言って、卒園までドタバタかと思うと、うんざりですが・・・。

206さんとこも、園や親から、きちんとした説明が必要なのではと思います。

216名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 21:23:10 ID:k32K1X8G
公立保育園の場合、障害児には優先枠があったりするし、
市の手引きに「障害児受け入れ可」と表示されている園の
場合はある程度までは覚悟がいるのかもなと思う。
まあ一応「集団行動の可能なレベルでの障害なら可」
とされているはずだから、206の場合は微妙だけど。
でもいったん入っちゃえば退園を迫る事はなかなか
できないから難しいね。
どうしても嫌なら、障害児を受け入れていない
私立の園を探すしかないよ。
217名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 21:31:03 ID:ZyIIWnU/
障害児を受け入れるのは勝手だけど、やられっぱなしを放置するなと
218名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 21:33:22 ID:k32K1X8G
じゃあそれは園に言うしかないね。
ここで言ったって。
219名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 22:27:25 ID:B5KYbOat
うちの子のクラスにも障害児枠で入った自閉症の子がいて、担任の他に加配の先生がいるんだけど、
加配の先生は障害児の子じゃなくて、他の子についてる。
その、他の子っていうのは、障害児じゃないみたいなんだけど、
物凄くこだわりが強くてすぐにカンシャクをおこしては駆け回る子。
障害児の子はおとなしく、半分放って置かれてるらしい。
なんだかなあ。
220名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 22:52:01 ID:Jugfa8kM
>>219
>物凄くこだわりが強くてすぐにカンシャクをおこしては駆け回る子。

それは自閉ボーダーの多動なのでは…
221名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 23:59:44 ID:h3wrT/ii
自閉症?
222名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 15:26:02 ID:Hvwd2R39
自分が保育園の時に障害のコが同じクラスだったんだけど
やっぱりちょっと他の子と違うというか行動が予測できなくて
びっくりしちゃうコでした。

でも、○○くん(その障害あるコ)は××はできない(苦手)だけど
△△は得意〜とかやさしいところもあるよ〜とか
○○くんが出来ない事はみんな手伝うよ〜とかそんな感じでした。

なので個人的には怪我とかしてないなら
暴言とか叩くくらいなら見守ってて欲しいです。
その子にどうこうではなく。
対処も仕方も子供が自然と覚えるんじゃないかなあ。
223名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 15:50:43 ID:emyHvIiL
そういや私も小学校低学年の時に、
同じクラスに重度の知的障害の男の子がいて、
半分養護学級で過ごして、半分通常のクラスで
みんなと過ごしてた。
よく奇声あげてたなあ。一言もしゃべれないし、
意思の疎通はまず無理。たまに同級生つねったり。
ああ、噛まれた子もいたかな。でもその度
先生が「○○ちゃん、駄目!」って顔覗き込んで
真剣に言って聞かせてた。
子供心にあーうるさいとか、知恵遅れ(当時は
そう呼ばれていた)の子に何言ったって無駄なのにとか、
鼻くそほじる姿が汚いなあ、手を触りたくないなあとか思ってたけど
クラスにいないで欲しいとかまでは思わなかったな。
ていうか、そういうもん(クラスにいる)もんだと
自然にみんな受け入れてた。
授業の邪魔だとか養護学級に閉じ込めておけとか
学校側に言う親って当時はいなかったし。
こういうのって周囲の大人の対応や心構え次第で
子供達の気持ちも変わってきちゃうんじゃないかな。
224名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 16:27:50 ID:FI+IjFbK
>>223
すべてに同意。
特に
>こういうのって周囲の大人の対応や心構え次第で
子供達の気持ちも変わってきちゃうんじゃないかな。
ここ、本当にその通りだと思う、経験上。
225名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 17:57:58 ID:EkUe9myc
保育園児の親スレですけど質問です。
保育園だった子は小学校にあがると幼稚園だった子に比べると友達ができにくいと聞きました。
特にママのほうも幼稚園つながりのママ達がかたまってしまって
わりとポツン状態になりやすいとも聞きました。
やはりそうなりやすいのでしょうか?
226名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 19:02:21 ID:KK/J8khT
>>225
保育園出身の親じゃないけど経験者としては
その子の性格によると思うし
初めは同じ幼稚園、保育園出身が群れるけど
少したてばウマがあう友達ができるよ。

友達ができにくいんじゃなくて
スタートラインから知り合いが少ないってことだと思う。
親も同じだよね。
227名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 19:26:39 ID:emyHvIiL
私が小学校1年の頃のクラスの人気者女子は
二人とも保育園出身だった。
226が言うように本人の性格によると思う。
小学校って親が仲良くないとって雰囲気は
幼稚園とかほど無いと思うよ。
パートに出始めるお母さんもいるし。
228名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 20:01:03 ID:Loi+B+4u
>>226
私は保育園出身者で、同じ保育園出身者は1人もいなかったけど、
すぐに友達ができた。1人1人の性格だと思う。

以下スレ違い、ごめんなさい。

>特にママのほうも幼稚園つながりのママ達がかたまってしまって
この「かたまって」ってところが問題だと思う。
というのも、私が子供の頃、同じ幼稚園出身のママ友から嫌われている人の子は、
その子供たちにも嫌われていて、入学そうそう「○○ちゃんの家はあーだこーだ」「○○くんのママは
あーだこーだ」「幼稚園の時○○ちゃんはあーしたこーした」と悪い噂を流されて、可哀想だった。
子供は信じちゃうから、関係ない子まで「〜だったらしいよ」って言って
どんどん噂が広まり、他所のクラスまで広まってね・・・。
入学して2週間で登校拒否になって、それでも頑張ってGWまで来てたけど
夏休みが終わる頃には転校していった。
こんなの見た時は、親同士があっさりとした付き合いの保育園でよかったと思う。
229名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 20:08:07 ID:gPUotgAo
この春長女が保育園を卒園して、一年生になりました。(次女はまだ園児ですが)
一年生のクラスを見てビックリ!
25人クラス中 同じ保育園5人、他の保育園7人、2人。
        私立幼稚園 8人、公立幼稚園 3人 でした。

親子とも団結しているのは幼稚園の8人。
最近では学童に預けている16人(幼稚園出身の方でパート始めたのかも?)
が子供的には仲良くしてます。
夏休みが終われば、出身なんて気にならないくらい仲良くなるのでは
ないかと思います。

だから保育園出身だからとかキニシナイ!親の姿勢次第かと思われます。
親が「あの子は保育園だから」「幼稚園出身だから」とか吹き込んで
子に偏見を持たせない方がいいと思います
230名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 22:14:00 ID:R7gDP6CQ
小学校入学にあわせて引越ししてくる子もいるしね。
うちはまだ上の子が年中なのでよくわからないけど、姪や甥を見てると、
入学直後は同じ幼稚園の子と仲良くしていたけど次第に気の合う子や同じ
登校班の近所の子と遊ぶ機会が多くなったみたい。
幼稚園出身だとか保育園出身などのこだわりは無いと思う。
心配しているのは親だけかと。
231名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 22:16:24 ID:l85BRpBD
親の同じ幼稚園同士とか同じ保育園同士意識が
子供同士の仲良しを阻害する種にはなりそうだけど
まーそんな親の影響力も持って低学年のうちだけでは。
232名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 23:34:14 ID:yeHalrxo
しょうもない質問ですみません。
今日、子供が熱とのことで、園から呼び出しがありました。
熱は37.8度。熱以外は症状が無く、元気です。
風邪の前兆かも知れません。保育士さんからは、
当然、病院に連れて行くんでしょう、という感じで話をされました。
このくらいの熱だと、家で寝かせておくしかないと思っていたのですが…
今まで、軽い症状で近所の小児科に行っても、様子見ましょうで終わることが多く、
行っても意味がないのかと思っていたのですが
そんなことない?やはり行った方がいい?
様子を見ましょうで終わる医者は変えた方がいいって事かなあ。
233名無しの心子知らず:2007/07/19(木) 23:40:06 ID:6JlumzmI
>>232
医者が様子を見ましょうって言うんだから見ればいいんじゃないのかな。
病院にいったら絶対薬を処方されなきゃいけないわけじゃないし。

明日になって熱が下がってなかったら結局病院に行く事になるし、
行くか行かないかは親が様子を見て決めればいいんじゃない?
234232:2007/07/20(金) 00:04:20 ID:xWB9Oj3j
次の日も同じくらいの熱だったら、今まで病院には行っていなかったのですが
普通行くものでしょうか?>>233
235名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 00:27:23 ID:4pfur0RO
>>234
私は233さんじゃないけど、
医者に行く方が早く治りそうor保育所に堂々と復帰できそう、と思ったら行くし、
回復までじっくり家で診られる仕事状態だったら行かない。

保育所としては他の子への感染の心配とかあるから
「医者にどう診断されたか」は知りたいところだと思う。
236232:2007/07/20(金) 00:30:52 ID:xWB9Oj3j
>>235
なるほど。わかりやすいです、ありがとう。
保育園はなるべく行って欲しい感じだけどはっきりは言わないし、
行って無意味なら、熱のある子を連れまわしたくないな…
と迷ってしまうのですが
様子を見て総合的に判断しようと思います
237名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 06:41:51 ID:Yjrqb0sq
そんなちょっとの熱で、他に全く症状が無いなら
薬の出しようもないですもんねぇ・・
私でも病院には連れて行かないかも。
かかりつけが遠いし狭い待合室での待ち時間長いし。
238名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 07:34:56 ID:FV/mr4uY
>>232
お子さんおいくつ?
うちのが1歳代の頃、夏場の昼間に37℃台の微妙な発熱が何度かありました。
かかりつけ医いわく
「まだ温度調整がうまく出来ないからねー」とのことでした。
小さい子の微妙な発熱は、夏場けっこう多いらしいです。

小さい子じゃなかったらスマソ
子が元気だと、呼び出しってつらいですよね。
239名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 09:27:53 ID:y5Ml/BUd
うちの1歳5ヶ月娘。
先週金曜微熱のまま登園させたら昼過ぎに38℃で呼び出し。
三連休だからうちでいつも通り大人しくさせてたつもり。
外出は抱っこして近所のスーパーと15分くらいの散歩。
月曜の昼過ぎに熱が39℃まであがり腹部にじんましんのようなものがいっぱい。
慌てて救急に連れて行くも原因不明で解熱剤だけもらって帰って来た。
その夜はやはり熱で苦しみ、解熱剤服用で少し落ち着いた。
火曜にかかりつけ行って点滴。
水曜も点滴。
木曜に医者の登園許可が出て昨日から保育園。
先週金曜の朝の時点で休ませなかったことを後悔してます。
休ませたからといって熱でなかったとは限りませんが。
確かに医者行くのは面倒だし仕事休むのも大変だけど、
体調悪くて苦しむのは子供たちなんですよね。
もう少し子供のこと考えなきゃと思いました。
240名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 09:46:11 ID:vSiB3HhP
>239
そうだねえ、仕事を休めるなら、病み上がりの様子見も
してあげると良いと思うよ。

とはいえ、仕事もなかなか休めないときもあるしね。
子供と仕事の間をふらふら悩みつつ、子が早く丈夫に
なるのを祈るのみだ。
241名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 11:33:48 ID:Q3zjiXmy
障害児の問題ついて 受け入れ云々は きれいごとだよ。
その子から 突き飛ばされて 骨折した子がいて人事じゃなかった。
障害児の親は 「この子はわからないから」で 責任問題回避しようとしていたし。
みんながそうじゃないとはわかっているがね
242名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 11:42:48 ID:kQVmxPD5
>>241
責任回避はその個々の親の問題。
骨折なんか障害者いなくたって起きるときは起きる。
実際健常の子が喧嘩で友達を押して窓ガラス割れて大けがなんてこともあるし。
園は人員割いて大事にならないように配慮するべきだと思うけど、
それ以上の安全を求めるなら、自宅でシッターで見て貰うしかない。
子供の生きてる社会は障害者を含めての社会。
それに我が子が障害を持ったときに、隔離と差別だけの社会になってほしいの?
243名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 11:56:24 ID:LvCGiULv
別にきれい事なんて感じなかったけど?

どうして欲しかったのかしら?

その子の親からきちんと謝罪?
障害児を園から排除して欲しい?

他の子に怪我させるなんて健康な子でもあり得る事だし、
健康な子の親でさえ謝りに来ない親もいるんじゃない?
244名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 12:17:30 ID:kQVmxPD5
>>243
たぶん3行目じゃない?
障害者の子を入れないでくれっていうよりも
DQN親を入園テストで審査してくれとは思う。
人に怪我させて謝らないとかありえないよ。
245名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 13:27:43 ID:Q3zjiXmy
>>244さんの言うとおり。
>>243みたいな極端な考えを持ち(障害児排除だとか)トラブルメーカーである親を排除してほしい。
246名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 13:32:59 ID:xWB9Oj3j
245はなにゆーてんねん
247名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 14:21:05 ID:LvCGiULv
本当、>>245は何言うてんねん。

だったら尚の事、障害児とかきれい事云々言う必要ないじゃん。

リアルでアイタタな方ですね。
248名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 14:53:44 ID:+I0bTTDg
これじゃあ245が極端な考えを持ち(障害児排除だとか)トラブルメーカーである親だね
249名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 15:43:20 ID:j0bWF6D0
うちの子の園じゃないけど、
前の職場の同僚の預けてる園で、同僚の子が
乱暴な子に殴られて眼鏡割られたって事があったよ。
幸いにも腫れただけでで切り傷は無かったんだけど、
一歩間違えば失明だよね。でも相手の親は謝る
どころか「あんたんちの子供がうちの子を逆上
させたんだ」と開き直り。
でもこれ健常児同士の話だよ。
障害児でも大人しい子は大人しいし、やっぱり
親が問題なんだよ。
250名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 18:30:12 ID:BQgzL9du
園の対応もあると思います。
娘の保育園は、被害者の親には説明はあるけど、
加害者の親には、何も言いません。
だから、加害者の親は、まさか自分の子が・・・っていう感じみたい。
251名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 19:17:48 ID:LvCGiULv
>>250
うちの園がまさにそう。

親同士の確執にならない為の配慮もあるのか、
被害を受けた場合、相手の名は言わず、『お友達』って言い方。

子供の様子見ながら、連絡帳に『友達をぶったりしてないか』探ってる。

3歳位になると子供の方が誰にやられた。って言うけどね…。

でも怪我の度合いが骨折レベルなら、加害者の親にも説明はあるんじゃかなとは思う。
252名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 21:36:10 ID:QJEWNw8S
ちょっとしたケガでも、説明はほしい。
背中に、噛み跡・太ももにつねった跡などが、一時期続いて・・・
顔に引っかき傷・おなかにも(15センチくらい)
お風呂に入ったときに、びっくりした。
次の日に、保育園に説明を求めたよ。
253名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 22:16:41 ID:FxydYgaa
おとといの夜中から発熱、
昨日お休みして、夕べ八度まで上がったけど
今朝は六度台に下がったので登園した三歳児。

1歳2歳のころに比べると、熱で休み、お迎えコールが格段に減った。
だいぶ楽にはなったけど、本当は熱が下がってから、様子見のもう一日お休みがほしい・・・
一人でまわしている現場なので予定休じゃない当日欠席した日は
あれこれ気になって仕方が無いし、次の日は平謝り。

何がいやって、子の発熱に気づいた時、
この体調を心配すると同時に、明日どうしよう仕事いけるか否か、を
考えて子供のことを中心に考えてあげていない自分が恨めしい。
254名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 22:20:11 ID:K7QCZu+o
>>252 で、ちゃんと説明してもらって解決したの?
255名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 22:20:18 ID:jKVYtVui
愚痴らせて。
2歳4ヵ月の息子をお迎えに行ったら下唇にあざかできてて、弱冠腫れてた。
担任の先生に「これ、どうしました?」って聞いたら、
「みんな絵本読んでるのに彼だけ走り回って勝手に転んだんです。彼が勝手に走り回ってたからこんな事になったんです」
と返ってきた。
なんかモヤッとするんだけど。
走り回ったのはうちの子が悪いし、怪我する事もあるのはわかってるけど、担任の言い方がムーッとした。
誰が悪いとかじゃなく、怪我した説明をきちんとしてほしくて聞いてるのに、自分たちのせいじゃないと強調しまくってて、
こいつとはあわねーな。と思った。
ベテランだからいい先生とは限らないのね。
256252:2007/07/20(金) 22:29:58 ID:QJEWNw8S
もちろん、説明してもらったよ。

怪我させた子・親を責める気はないし、先生たちを責める気もない。
多少のトラブルは仕方ないと思っているし。

ただ、まったく何も言われないで、お風呂に入るときに、服を脱がした状態で
ケガを発見すると、ただただ、呆然。

どういう状況で、ケガしたかは、教えて欲しい。
257名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 00:08:39 ID:YwLuujVj
自分の体調が理由で転園を考えているんだけど、今年役員だから今年いっぱいは転園出来ないかな…辛いな…
258名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 00:14:38 ID:g1DalI2W
>>257 後釜を見つければ、転園可能だけどね。

今日保育園の夕涼み会がありました。ここ3年は大役だったので(会計)、準備から、
売上計算までかかりっきりで、大変でしたが、今年は子供たちとゆっくり楽しめてうれしい!!
出産予定日まであと10日、最後ののんびりした時間でした。
259名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 01:08:04 ID:oQD6FLSi
>>258
おっ、うちも今日(もう昨日だけど)「夏の夕べ」でしたよ!

しかし、あいにくの雨…orz
昼間は晴れていたので、園庭に色々と準備完了していたのに
開始直前にパラパラ降り始め、「すぐにやむかな?」という期待もむなしく
どんどん本降りに。

急遽、場所を園の遊戯室や保育室に振り分けて、なんとか室内で開催できたものの
いざ始まってみると狭い室内に大人数がゴチャゴチャ入り混じって、
人の熱気でものすごい暑さ。
雨の湿気も加わって、あまりの蒸し暑さにグズる子が続出。
うちの子も泣きまくって、なだめるのに必死。
楽しむ余裕なんてありませんでした。

最後の〆にする予定だった花火も、さすがに室内では不可能なので中止。
ちょっと残念な形になってしまいました。来年に期待!
260名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 08:48:10 ID:aHSuDjR/
うちの園も昨日夏祭りでした。
雨だったら延期の日も決まってたんだけど、結局園のホールでやることに
したみたい。
261名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 00:26:57 ID:AUL4M4Ii
土曜日におばあちゃんにお迎え頼んだから、カバー掛け大変だろうと金曜日にやっておいたら、カバーが帰りの荷物の中に入ってた…。
普段カバーなんて先生はずさないのに、今日に限って妙な気まわしやがって!かなり迷惑。ババアも中身確認しろ! 月曜朝からカバー掛け超ダルイ。
262名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 01:41:02 ID:UAHW/Isx
>>261
先生に言っておかなかったの?
263名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 07:13:43 ID:y0P1gyUy
先生かわいそう
264名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 08:17:07 ID:pPDwuwEi
自分は何も説明せずに人にもの頼んでおいて、
>>261みたいなセリフは無いよなあ。
265名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 09:27:02 ID:NWUc6qUh
まぁ、自分の詰めが甘かったと言う事でもう一度月曜日にカバーかけましょうね。

確かに週明けのカバーかけ&着替え補充はマンドクセ。

月曜朝に雨が降った日には、『私、何か悪いことしました?』って気になるよ。
266名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 09:30:13 ID:Hj/j/HA+
うちは週末布団持ち帰りだから、月曜の雨は辛さが増すわー。
頼むから園に着くまでは降らないでくれ。
267名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 09:44:06 ID:qZzRvNM2
布団まで毎週は辛いねー
車の人はどってことないんだろうけど、自転車だからなー
268名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 11:47:31 ID:yoY1II/9
布団の持ち帰りは、盆、正月、春休みだけだ。
カバーも敷布だけで、カバー掛けも先生がやってくれる。

・・・親はめったに園の室内には上がれない。
269名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 12:02:42 ID:HYfHhNRy
布団持ち帰り怖いww
うちはカバーだけだよ・・助かった〜
逃回る2歳児と布団つれて登園・・想像できん・・。
270名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 12:05:31 ID:E/F5st4m
【紹介アフィリエイトのみでお金がたまります。登録者多数の優良安心サイト】

・在宅勤務で稼ぎたいけど、チャトレやメルレは心配
・とにかくお金がほしい
・学生なので年齢確認はこまる
・個人情報保護もしっかりしていないとこまる

…という方。。。

すべて無料・紹介で人数×1000円キャッシュバック!
年齢確認一切無しですぐたまる!

http://550909.com/?f2751658

・URLを貼るだけでいいので、わずらわしくない
・だれかかそこを通して登録してくれたらなんと人数×1000円キャッシュバック
学生のお小遣い・主婦の副業にも最適♪
271名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 13:02:24 ID:TP/M/cwj
>>261
迎えに行ってくれたおばあちゃんもこんな風に言われちゃかわいそう
272名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 13:45:22 ID:IGrSPlw8
>>261って将来はモンスター親になりそうだ。
保育士もおばあちゃんも、どちらも全然悪くないのにここまで逆ギレするなんて
273名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 13:49:10 ID:qZzRvNM2
いやいや思考自体もアレだけど本人にまではさすがに言えないから
ここで吐き捨ててるだけだよ・・ね?
274名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 18:18:39 ID:4/Dh0pSQ
あと10数年たったら、261自身が子に同じようなこと言われるよ。

よかれと思って服をクリーニングだしたら
「今日着ていくつもりだったのに!普段は放置のクセに今日に限って
妙な気まわしやがって!」ってね。
275名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 18:29:23 ID:TP/M/cwj
>>274
ババアもつけなきゃ !!!
276名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 18:52:38 ID:8eFWEVWs
誰にもいえない(・・・と思われる)文句をちょっと
2chにカキコしようものなら批判の嵐。
話の流れが変わるかと思えば蒸し返し。
皆さんギスギスしてますなぁ。

スレタイ読めますか??
277名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 19:05:13 ID:pPDwuwEi
誰にも言えない文句を書き込むスレじゃないし。
保育園児を見守る親として、「ああ、それは困っちゃうね。
でもなかなか先生には言えないよね」って内容ならば
共感も得られるんだろうけど、>>261のは完全に
>>261の人間性疑われてるんだと思うよ。
たいていこのスレは、保育士やオババよりも母親側に
立った意見の方が普段は多い。
でもそれを覆して、あえてオババや保育士に同情が
集まってるのは、>>261の「なんでも自分の思い通りに
やってもらって当たり前」って姿勢が問われているんだと思う。
278名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 19:07:18 ID:pPDwuwEi
あああと、禁止されてるのはあくまで
「悪質な煽り」ね。
279名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 19:23:17 ID:8eFWEVWs
>>277
もちろん、>>261が自己中なのは分かってるけど、
批判が一瞬治まったと思いきや、蒸し返し。
誰かの姿勢を問うスレでもないでそ?

>>261を擁護するつもりは無いけど、
>ババァもつけなきゃ!!とか、“イジメやってる女子高生”みたいな
煽りがあると、誰かを責めたくて仕方ないのかな〜?と思うけどね。
280名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 19:31:58 ID:pPDwuwEi
うーん、批判が一瞬収まったっていつの事なのかな。
みんな仕事や家事育児抱えてて、2ちゃん覗く時間も
色々でしょ?だから>>261を見る時間もまちまちだし、
それに対する感想を書き込むのも時間にそれぞれ時差が
あって当たり前だと思うけど。
ババァもつけなきゃ!はどうかと思うけど、
それ以外のレスはいじめって言うほどのものじゃなくて
「あなたちょっとおかしいんじゃないですか?」って
つっこみ程度のものだと思うけど。
それが嫌だ、駄目だって言うならどっかの
吐き捨てスレかチラ裏にでも書けばいいんだよ。
281名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 19:48:22 ID:sR4vnFz3
うちの園は布団は毎週持ち帰りだけど、よく「忘れたふり」して置いてく保護者がいる。
一瞬モニョるけど、雨だし自転車だし大変だよね、カバーは持ち帰ってるし…まっいっか。で落ち着く。
保育士はどう思ってるかわかんないけど。

話違うけど、この前園の夏祭りがあって…私今年度役員で開催する側だったんだけど、とにかく疲れた〜。
今まで「夏祭りマンドクセ」だったけどさ、役員さんみんなで頑張ってくれてたんだね…。
今までゴメンナサイ。来年はもっと協力するよ。
282名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 20:19:38 ID:CFG0uAa8
服補充とカバーとりかえ、靴の洗い替えを置くのは金曜の夕方にやってる。
先生に了解をもらってやってるけど、知らないでモニョってる保護者もいるかもしれないな。
忘れっぽいからフォローする時間を作るために前倒しで作業したいんだよね。
283名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 21:50:57 ID:w4EARvUU
保育園の夏祭りで、あまった、ジュースやお茶を役員で分けている。
まあ、それくらい、「お疲れサマ」という気持ちもあるから、なんとも
思わないが、一応、保護者から、お金を集めて買っているものなんだから、
堂々とやられても、と思う気持ちもある。
284名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 22:12:58 ID:vvFpq12e
うちは夏祭りの予算の中に「役員・係の打ち合わせ時のお茶代」とあるよw
私は今年夏祭りの役員をやったが、クソ暑い中準備したり後片付けするのは
大変だったよ。喉がカラカラになるし、お腹は減るし、待ってる子供たち
は待ちくたびれてグズグズするし
。売れ残りの飲み物で喉を潤すくらいはいいじゃまいかと思うが…。
285名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 22:24:02 ID:w4EARvUU
説明が足らず・・・
去年も同じことで、問題になったので、今年も同じことをやっているから、
また、問題になるんだろうな、というか、早速、噛み付いていたお母さん達も
いたので、そんなことになるんだったら、やめとけばいいのに、って思った程度。

286名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 22:34:39 ID:Uj/WyPCN
思うなら言えばいいのに。
287名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 23:03:07 ID:AOy0ms8N
>早速、噛み付いていたお母さん達も
間違っても、役員になりたがらない人種なんだろうなと想像w
288名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 23:32:18 ID:ctstKpT9
2週間前に保育園で噛まれた子供の歯形が消えません。
薄くはなっているけれど、もっと薄くする方法ってあるんでしょうか?
今後も派手に噛まれることがあるかもしれませんが、歯形が早く消えるような処置ってあります?
289名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 23:37:23 ID:UAHW/Isx
皮膚科で訊けば?
290名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 08:36:25 ID:JqSXJFCP
子供って風邪ひくと中々治らない…
皆は完全に良くなるまで休ませてる?
家はダラダラと続き、もう二週間位休んでます。
園を休ませる基準ってどのへんなのかな?
良かったら教えて下さい。
291名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 09:30:19 ID:pIe5jZGy
周囲の子供に感染の危険が無くなるまでは
来ないで欲しいっていうのが本音。
だから自分もそれを基準に休ませている。
292名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 10:37:39 ID:VNGiNeiO
やはり熱の有無かなぁ。
うちの場合、機嫌悪かったり体力消耗するのと熱はほぼ比例してるから。

様子も1〜2日くらい。

酷い咳なら休ませるけど、鼻水くらいなら悪いけど連れて行ってるよ。

そんなに休みを許される職場じゃないからなぁ。

病児保育とか利用できないのかな?
293名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 10:39:58 ID:Y09L0Up6
2週間も休めるなんて羨ましい。
頼れるじじばばがいない自分は、多少の鼻水や咳なら行かせてしまう。
(実際保育園にはあおっぱな出てる子供もたくさんいたりする。)
他の子にうつしてしまうかもしれないと思っても。
でも今の風邪だって保育園でもらってきたものだったりする。
私だって休ませられるものなら休ませたい。
でも2週間も休んだら、クビになってしまう。
クビにならなくても職場にいづらくなる。
294名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 11:03:36 ID:pjpyLiOL
ジジババ近くにいるけど、子供がジジババに懐かないorz
病気のときは、峠を越してから年に数回お願いしてるけど、子供は保育園の方がずっと好きなので
早く保育園に行きたがる。
どうすればジジババに懐くんだろう。
ジジババは、病気のときしか連れて来ないからこうなるんだ、保育園止めさせて毎日預けろ、
子供のためには同居が一番。少なくとも毎週末は泊まりに来い!!と言う。
確かに普段から交流してれば子供は懐くんだろうな。

でも、預かってくれるのはとても感謝してるけど、毎週末に日帰りで会うだけでも私にとっては
心労が激しいよ。
毎週末偽実家に顔出しすると、自宅の家事もできないし。
でも、子供のために私が我慢すべきなんだろうな・・・。
病気になるともっと偽実家に行っておこうと決意するのに、しばらく健康で保育園に行ってると
なかなか実行できないよ。
295名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 11:09:38 ID:A1OlVrjC
>>294
ずーっと会っていれば懐く、なんてもんじゃないような気がするが…。
296名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 11:15:00 ID:9gwW1bV0
親が敬遠していると子供も敬遠するよね
297名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 11:16:14 ID:y8DeF+Jc
うちジジババいないから、病児保育に連れて以降にも、近くには無くて、受け入れ人数も少なすぎて頼めたことがないよ・・・。
年に1〜2回会う姑がいるけど、子供が懐かない懐かない!! 一度だけ姑がお迎えに行ったことがあるんだけど、周りで
見てたママから「人さらいかと思った」といわれるくらい、泣いてたらしい。
298名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 11:20:09 ID:/bTRQQ7h
>>294
旦那さんに子連れで泊りがけで行ってもらったら?
無効もそのほうがうれしいんじゃないかしら。
299名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 11:23:51 ID:kPqhn1CH
>>294
もう割り切ってジジババやめて病児保育に預けるとか(もし近くにあるならだけど)。
うちも預けられるジジババがいるけど、いろいろと問題やら確執やらが出てきたから
主に病児保育を利用してます。
子もおもちゃイパーイでごはんもおいしい病児保育の方が好きみたいだし。
平日は仕事で週末まで神経を使ってたら、本当に疲れてしまうよね。
あまり無理しないで。
300名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 11:26:09 ID:JqSXJFCP
皆さんありがとうございます。
自分の職場は人数が多くて中でも子持ち主婦が多いので、
子供関係の休みには寛大だと思います。
寛大っていっても、やっぱり気になるけど…
病児保育というものは聞いた事ないから無いのかな?
私もやっぱり移しちゃいけないという思いがあって、正直大した事がなくても休ませちゃってます。
でも気にしすぎだったのかな。
休みがとりづらい職場だったら、預けるしかないよね。
何か難しいな。
301名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 12:01:07 ID:IZ2talzG
>>299
おいしいご飯が出る病児保育、テラウラヤマシス。

うちの近くの病児保育(医院併設、隣には系列の園あり)、食事はレトルト等を持参だよ。
離乳食の時代は和光堂のセットなどを持たせて行ったけど、
三歳&何でも食らう一歳だと、何を持たせたらいいのが分からない。
お腹にきていたら、QPのたまご粥。でなかったらサトウのご飯+カレー???

302名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 12:12:23 ID:VNGiNeiO
ちなみにお子さんはいくつなのかしら?

0歳ならうつしたり貰ったりは酷いけど、
3歳位ともなると落ち着くんじゃないかな。

うちの園で結構ゴホゴホぐずぐずで登園してるお友達を見て、
うつったら困るなぁ…なんて思う事はあるけど、意外とうつらない。

外遊び班と室内班を分けてくれたりする保育士方の配慮と、
丈夫な我が子@2歳半に感謝してます。
303名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 12:43:57 ID:xBKAV8RX
先週、病児保育連続5日間利用。その前の週にも2日ほど。
お給料日前の病気はきついなぁ。すっかりカネコマだよ。 
25日まであと2千円で生き延びなければ。
生協ものでごちゃごちゃになってきた冷凍庫の整理で食いつなぐぞ。
304名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 12:46:14 ID:JqSXJFCP
>>302
2歳なりたてです。
お子さん強いんですね。羨ましいな。
案外移らないものなのか…何かホッとしました。
じゃあそんなにひどくなくて軽めならば、預けても大丈夫そうかな?
あまり休ませすぎても可哀相ですよね。
皆さんありがとうございました。
305名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 13:09:48 ID:ksIGYt7V
土曜に溶連菌発覚、土日で熱も収まるかと思いきや
ずっと七度五分を保ったままの年少息子。
私に似て熱には強いのか、無駄に元気。
比較的子供のことでは休みやすい職場なので有難いけど、
一人でまわしている現場なので休みでも発注やらなにやら気が気でない。

電車で二時間の実母にそれとなく応援を頼んだら、乗り気でない返事。
これがまた一人で電車に乗れない人で・・・
今日中に熱が落ち着くといいなー。
溶連菌の割には熱が低くてご飯食べられてるのが救い。
306名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 15:29:58 ID:xBKAV8RX
ああ、ウチの実母も「困った時は言ってね!」としょっちゅう言ってくるけれど、
実際ちょっと話を振っただけで、物凄く迷惑そうにするわ。で、助けてくれた事は一度としてナシ。
なので、どんなにカネコマになろうとも病児保育につれていくわ。
今月の病児保育出費、保育園の保育料を超えたわーは は は は は …orz
307名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 15:59:42 ID:Yx9ONhnZ
2歳7ヶ月の息子ですが、今朝登園した時、同じクラスの男の子から、
「○○、嫌い」といきなり言われてしまいました。
子供の言った事ですから気にしてもしょうがないのですが、
自分が嫌いって言われるよりショックでした。

愚痴ってすみません。
308名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 16:03:52 ID:jamUj3EX
ジジババに懐かないのは絶対他の理由が原因だよw

油断すると子供のご機嫌とりにお菓子与えられ放題とか
されるぞ!気をつけろ!!

あとね、私が使った手として
部屋にジジババの写真を貼っておくの。
それでふとした時に「これジジだねーこれはババだねー」と
子供に洗脳w
「前に○○ちゃんお熱だしちゃったときにジジとババ面倒みてくれたよねー
やさしいよねー」とか適当にインプットしておく。

ただ、同居うんぬんとか毎週来いとかいってるそんな強引なジジババと
仲良くする価値があるのかどうか・・・。

保育園はそのままの理由で「友達いっぱいいて楽しいから」でいいんじゃね?
309名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 16:08:27 ID:jamUj3EX
連投ごめん。

2歳7ヶ月くらいの「キライ」なら
聞いちゃったのはショックだろうけど
その通りの意味は全然ないですよ、きっと。

うちもそれくらいなんだけど
「今は○○くん(ちゃん)と遊びたいわけじゃなかった!」位の意味で
「○○くんキライ!」とかイヤとか言ってる・・。(ごめんねーー

それか例えば自分もママに送ってきてほしかったのに
今日はそうじゃなくて、でも○○君はママと来てる!とか
その子なりの瞬間的な感情でぽろっとでたんだと思うよ。
310名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 20:04:40 ID:+lnrnzBn
病児保育、通勤途中にあるんだけどエスカレーターもエレベーターも
ない駅だから大荷物を持っての移動が大変なんだよね。
きちんと見てくれるから安心なんだけどなー。

とりあえず、風邪流行ってます。
園のお子さん達はみんな鼻がナイアガラの滝状態。
娘はかろうじて華厳の滝...。やばいやばい。
311名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 22:38:20 ID:tRI9PBKT
この前、鼻水どころではない39°の熱がある子を預けてた親がいた。
「仕事休めないから仕方ないよね」と言ってた先生…。(厳密には非常勤で有資格者かどうかは不明)

その子はトローン・グターリしててちょっと気の毒だった。(数日前に熱性痙攣を起こした事あり)

ちなみに普通の公立園で病児保育はありません。


312名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 23:49:59 ID:xNimZ/la
>>311
知り合いの保育士(田舎の公立保育園勤務)も似たようなこと言ってた。
「子どもに熱があっても、坐薬で下げて連れてくる親もいるよ。
仕事休めないから仕方ない」と言うんだけど、
ちょっとモニョってしまった。
313名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 00:23:12 ID:WukYU7Pa
話豚切りすみません。
みなさんの園は、使い終わった洗濯物は
濡れていますか?

食事用のタオルは汚れるから
簡単にゆすいでいただいているのかと思ったら、
今日服に●がついてしまったそうで
平謝りされながら
「●のついた服は洗濯機に入れられないんで」
みたいなことを言われました。
じゃあ濡れているのは洗濯済みなの?
家で洗い直さないでいいの?と
その場で聞き返すのも変な気がして
気になるのに聞けずに帰ってきてしまい、気になっています。
314名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 00:39:36 ID:eXLx/83t
>>313
汚物のついた物と食事用のタオルを一緒に洗わない良心的な所だね。
うちの園は、先生がちゃちゃっと手洗いする場合もあるし、
泥んこ遊びの後なんかは洗濯機使用してると思う。
汚れたまんまという園も結構あるから恵まれてるんじゃないかな。

園で洗濯してくれてても家でもう1回洗うけどね。
315名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 00:54:20 ID:KNqGayNS
>>313
うちの園では、ササッと手洗いして頂いてる事も多いので
「濡れた洗濯物」というだけでは
それがきちんと洗濯して頂いた物なのか、
軽く手洗いした物なのか判断できません。

なので、家に帰ったら必ずもう1回洗濯し直します。
濡れてたら、それが洗濯済みであろうがなかろうが
そのまま乾かして使うのってなんか気持ち悪いので…
深く考えずに、持ち帰った洗濯物は全部洗う、でいいのでは?
316名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 01:21:41 ID:ewV0ODSy
>>300
病後時保育の場所、ファイト兼業ママスレの>>2のテンプレにあるから、
よかったら見てください。

うちは病後時保育が遠いので、テンプレにもある緊急サポートネットワーク事業のお世話になってます。高いけど…。
ご高齢の方が、孫のように可愛がってくれます。
317名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 06:42:33 ID:mwOV7gHl
>>313
わかんないけど、お口拭きタオルとか洗濯機で洗剤入れてきれいに
洗ってくれてたとしても、乾かしてくれるわけでもなく何時間かビニールに入れて
放置されててその時点で臭いし、におわなくてもそのまま干してオッケーとは
思えないなー
318名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 15:32:29 ID:Suu3Oyn/
たいていの汚れ物はそのままでかえってくるでしょう。
あまりにひどい泥汚れだとゆすいでくれたりするけど。

ウンチをつけてしまったけど、洗濯機に入れられないので手で軽くゆすいであります、ってことじゃないの?
319名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 15:34:44 ID:7zsgqZE7
>>317
同意。
濡れたままのタオルを、洗われているからってそのまま干せないよ・・。


320名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 15:44:23 ID:T0RziQ9h
>>313が何を気にしているのかわからない。
●が付いた服は予洗いされてないってだけでしょ?なんで

>じゃあ濡れているのは洗濯済みなの?
>家で洗い直さないでいいの?

と続くのか意味わからん。
保育士が「●付いた服は洗ってませんけど他の濡れてるのは
本洗いしてますからそのまま干してください!」とでも言ったのなら別だけど。
321名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 22:48:22 ID:koip/gIF
先日買ったシャツを今朝子供に着せていったけど、
今日の汚れ物に入ってなーい!

見慣れない服だから、中のタグじゃなく、
脱いだ時に見やすい位置に記名したのに・・・。

記名し忘れた時はネチネチと文句を言うくせに、
デカデカと記名しても間違えてるんじゃまいか。

しかも新品ばっかり間違える。
そのうえ帰ってこない。

何で?
322名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 23:42:52 ID:Oc7i1IUk
間違えられるのはしょうがないとして紛失されるのってありえないよ。
泥されているのかも。
園長や主任クラスに私なら相談するけど。
323名無しの心子知らず:2007/07/24(火) 23:52:53 ID:AVnq/Qy2
うちは洗濯物間違えていれられてて、気づかず持ち帰って
そのまま子が熱だして1週間休んだ

そのあいだに「○○くんの帽子知りませんか」と園内いたるところに
張り紙出されてて超はずかしかった。
盗ったと思われていたら嫌すぎる。
324名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 02:12:05 ID:V8d5j3AU
すみません豚切りマス。
2歳8ヵ月♂。
認可の待機待ちで無認可に週3〜4くらいで半日や丸一日とか預けてます。
(自営なのでなんとかそのペースでやっている)
まだ一ヶ月経たないですがなかなか慣れません・・・
別れ際の火がついたような泣き方はなくなったけど
最近はへの字口、目うるうるで「…ママも行く…」と言います。
もうかわいそうでかわいそうで、でも仕方ないのですがいつかは泣かずに行けるようになるのでしょうか?
きっちり毎日丸一日預けたほうがいいのでしょうか。
中途半端に一日あいたり、昼過ぎに迎えに行ったりというのがいけないのでしょうか。
ちなみに朝分かれた後は園でわりと遊んでたりするけど
やはり日が開いたりした時はぐずぐずだそうです。
325名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 06:29:22 ID:zi3c7/uw
まだ一ヶ月経ってないなら親も我慢で様子みたらどうかなあ・・。
まだ2歳8ヶ月なんだし、母親といられるなら一日でも半日でも
一緒にいてあげたらいいんじゃないかな。
お子さんの性格にもよるから、私もこれがベストっていうのは
わからないけど。
326名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 07:23:50 ID:aViRv4o1
手拭きタオル(ループ付きでキャラ物)が行方不明になって、1週間。
クラスメイトは似た様な名前の子が多いので、
間違えたまま気付かないのか。
(ウチのが「こうた」だとすると、こうたろう・こうき・こうすけ等)

昨日お迎え行ったら、他の子の物も数点行方不明らしく、
貼り紙してあった。
なんだかな。
327名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 08:11:32 ID:WrBfaK0j
去年の夏から急に年中組のお昼寝がなくなった。
それも保護者に事前に知らせることもなくていきなり決まったみたい。
そのせいで去年は園児はみんなその生活にに慣れるのに一苦労した。
まだ体力がないのにいきなりお昼寝がなくなって、保育園から帰ってきたら
ご飯を食べている間に寝てしまった、お風呂に入る元気もなかったなど
保護者の間でかなり不満が出ていた。

それなのにその子たちが年長になった今年は
夏の間は年長組でもお昼寝をしますと決まったらしい。
この前もらったお便りにそう書いてあった。
せっかくお昼寝なしの生活にやっと慣れてきたところだったのに
何でまたお昼寝させるんだろう?子供だって混乱するじゃないか。
私は卒園までもうお昼寝がないものだと思ってお昼寝布団を妹にあげちゃったよ。
どうすればいいんだよ。納得いかない。
328名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 11:03:05 ID:WSRGfuu6
>324
業種分からないけど、丸一日働いたり休んだりできるのなら、その仕事時間を平均して
週5で半日毎日決まった時間帯に預けることはできないですか?

私も自営で、時間の融通が比較的きくので、子供を長い時間預けるのはかわいそうと思い、
無認可で朝から一日預けたり、昼過ぎに迎えに行ったり、仕事が空いてる日は休んだり、
という預け方をしていたことがあったよ。
でも、子ども自身が日々違うパターンの生活に疲れるみたいだった。
仕事が増えてきたり、その他の事情もあって、数ヶ月後に認可園に入れた。
認可園では、週5で丸一日預けてて、無認可園のときより保育時間がかなり増えた。
でも、毎日決まった時間に預けに行き、決まった時間に迎えに行く生活にしたら、
預ける時間が長くなっても、子どもはかえって元気になりましたよ。
329324:2007/07/25(水) 12:57:55 ID:9VUKMyJK
>>325
確かにもう少し様子見でもよさそうな気もします。
慣れうんぬんより性格の問題もあるかもしれませんね。
>>328
子供の身になったらこのパターンはやはり負担ありですよね。
毎日あったりなかったり半日や丸一日なんて。
今のところ調整して毎日半日というのならなんとかできそうです。
いずれは認可に入れたいのでとりあえず毎日というパターンにしてみます。
330名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 13:14:12 ID:C6kLMe6Y
>>323
早めに気づいたなら園に電話だけでもしとけばよかったね。
331名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 20:55:35 ID:K2Xrs2aN
>324
2歳半から預けましたが、笑顔で「バイバイ」と言われたのは半年後
でしたよwそれまでは毎朝泣かれました。
他のママさんに聞いても「うちも○ヶ月かかったよー」と言う方が
多かった。中には一年間泣かれた方もいました。
まだ一ヶ月じゃ、そんなもんかと。徐々に慣れるしかないのかな。
お母さんが不安そうな顔をしたり、悲しい気持ちでいると伝わるよ。
332名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 22:34:54 ID:jfyMMqFd
年長クラス。
小学生の姉の夏休みとともに9月まで来ないお友達がいるみたい。
お受験を控えて塾にでもいくのかな。
うちはお盆休みとかない職種なので夏休みの欠席予定なし。
これはこれでかわいそうかな…。
333324:2007/07/25(水) 22:44:28 ID:dmh184PQ
>>331
ありがとうございます。
そういう例を聞くと少し安心します。
大人だって突然放り込まれたらいやですものね。
なるべく不安な顔は見せずにこちらは笑顔で見送るようにします。
334名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 07:58:33 ID:rA7sFBba
新しいクラスで、幹事さんが
地元お祭り情報とか、遊び企画とかのメールをよくくれるのだけど
興味ないのです。
全員レスなのにいちいちお断り返事をしたらかえって悪いかなあ?
でもせっかくくれてるのに返事ナシってのも…

幹事さんがメールアドレスを集めたのは、保護者会のあとに懇談会、とか、
辞める先生へのプレゼントをどうするかとか
そういうのがメインの理由です。
335名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 11:03:03 ID:S+Ds2Xni
>>324
うちの園は看護婦さんのお子が多いから、
預ける時間は本当にいろいろですけど、すぐ順応する子もしない子もいろいろですよ。

うちの子はきっちり週4で決まった時間に預けているけど、
8ヶ月から預け始めてはや2年半、今だに朝はむすっとしとります。
336名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 11:44:49 ID:ZD2bpiVR
>>334
参加したい人はご連絡くださいね♪って感じのメールなら無視しやすいのにね。
みんないちいちお断りしてるのかな?
スルーしている人も結構いるのでは。
337名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 12:02:07 ID:O4HDTUS0
保育園のクレームを市役所に入れた。
内容の半分は私の認識不足だった事が分かり陳謝した。
残りの半分の事は園に伝えると役所の人が言っていた。

今朝送りに行ったら、挨拶しても担任の年配の先生は見事に無視。
子供はポツンで門まで付いてきて(いつもは母が去る時には構ってくれている)
「バイバイね、また夕方ね」と言ったら、トボトボと一人で園舎に入っていった。

決して軽い気持ちでクレームを入れたわけじゃないけれど、
やっぱり我慢すれば良かったと激しく激しく後悔。
子供に対して申し訳ない気持ちでいっぱい。
338名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 12:20:19 ID:P6otdaRO
>>337
どういう類のクレームをいれたのかわからないけど。
その担任の先生の対応は大人気ないね。
あなたもそれなりの覚悟で、今後改善されるようにと言ったんだろうに。
我慢というけど、それはあなたが我慢してすむ問題だったの?
改善されるどころか、そんなんじゃ安心して預けられないじゃない。
子供の様子を想像しただけで胸が痛いよ。
339名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 12:24:34 ID:eSLdKQ3/
>>337
普通の常識ある大人の態度ではないね。
337さんの認識不足によるものもあったとしてもその態度はないよね。
役所が園に伝える時は匿名とかじゃだめだったの?
名前も伝えることがわかってたら自分だったらちょっとクレーム言うの考えてしまうな…
340名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 12:29:59 ID:zWuvUFws
個人的な事情が絡んでいたら匿名でも推測できるのかもね。

>>337
大人同士は行き違いとかいろいろあるだろうけど、
子供にそんな態度をとるのはひどいね。
341名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 13:11:59 ID:bTrl/alR
>>337
そういうときこそ堂々と振舞わなきゃ。
半分は確かに意見したい事だったんだし、役所も認めて伝えると判断した事なんだから。
そして担任の今の言動もよく見ておいたほうがいいと思うよ、今後のために。
342名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 13:12:25 ID:K5+ld91M
文句言う人ってろくに調べもせずに言うよね。
正されてあやまったとはいえ、かなり恥ずかしい。
343337:2007/07/26(木) 13:17:42 ID:O4HDTUS0
私は子宮に疾患があって妊娠初期は頻回通院と自宅安静、妊娠中期から入院が
必要となるため、診断書をとって入園を許可されました。
当初は夫が送迎をする予定で延長保育を含む時間で市に申請しましたが
園で「出産事由の保育は規定時間内が決まりです」と延長保育が認められなかった事、
「夏期協力期間なので産休中や求職中の人にはご協力願います」として
休みや早い迎えを度々強要される事、等です。

もともと市と園の連絡が不十分で正しい申請内容が園に伝わっていない場合もあるらしく
(実際入園前の面談に行ったら勤労事由になっていてその場で現状を口頭説明した)
診断書の内容が正しく伝わっていない感じがしたので、市から園に診断書の
写しの提出を求めました。
健康な妊娠でも、非常に優先度は低いですが入園の申請はできるので
そう思われている感じがしたからです。

お腹の子を守るために上の子に辛い思いをさせるのでは本末転倒です。
多少の無理をしてでも園に従って先生の心証を良くしとくべきだったと後悔しています。
そもそも妊娠したら入院などで上の子に寂しい思いをさせると分かっていたのに
それでも二人目を望んでしまった事が過ちだったのでは・・・とか
なんだかどんどん考えが後ろ向きになってしまうorz
344名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 13:30:27 ID:ZD2bpiVR
>343
特定されるようなあんまり細かい事情書かない方がいいと思うよ・・・。
保育園の先生方でここ覗いてる人いるかもしれないし。
2ちゃんで書いてたよって先生方が言い合うことってほとんどないと思うけど、
絶対無いとは限らないし。
余計嫌がられるだけだと思う。

今は子供に対する先生の態度がショックで動揺してしまってるんだろうけど、
健康理由なら堂々としないと。
しかも、クレームって言うより確認?って感じだしね。
そういう内容なら、市役所だけに文句言って終了ではなく、保育園側にも、「この前
市役所にも確認してきたんですけど、やっぱり〜〜なんだそうですけど・・・どうでしょう?」
と言うとか、とにかくクレームって形じゃなく必要事項を保育園にも確認する、って感じの
態度にしたらいいんじゃないのかなと思った。
345名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 16:54:11 ID:BuzkiVZ6
子供の毛染め、ご用心 弱い頭皮…炎症・ショック症状の恐れ
7月26日10時52分配信

 子供の髪の毛を染める親が増えている。「かわいいから…」と軽い気持ちで染めてしまう
ケースが多いようだが、ご用心。染毛剤に含まれる化学物質の一部には、皮膚炎やショッ
ク症状などのトラブルを引き起こす恐れがあるという。「まだ頭皮が弱い子供たちに使うの
は避けてほしい」と、専門家は注意を呼びかけている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070726-00000902-san-soci
346名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 18:23:58 ID:1JZy8Qpd
毛染めよりはエクステつけてるあの子はマシってことか。
347名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 21:27:19 ID:7G+IVU8O
343>
妊娠で鬱になっているんじゃないのかなあ。
娘の保育園にも、早いお迎えを要求されて、結局、保育園を退園することになった
お家があるけど、その人は、保育園にむかないなっていう感じのお母さんだった。
先生たちにとっては、別に強要しているわけじゃなく、預かっている子どもの様子を
見て、「早く迎えに来て欲しい」っていうことじゃないの?
お腹の子はもちろん大切で、あなたの状態も分かってはいるけど、
上の子が、なかなか、保育園になじめず、他のお友達との関わりも少なかったとしたら、
そんな状況で、延長の子どもの少なくなる時間まで、お父さんが迎えに来るのを
待っているって、とってもかわいそうだよ。
それもあって、先生たちも早めのお迎えを、って言っているんだと思う。
保育園って、親の都合で預けるわけだから、無理してでもなるべく保育園にあわせる
ようにしている人が多いよ。
348名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 21:32:11 ID:rA7sFBba
えええええ
349名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 21:36:36 ID:rAef8nki
>>343
出産はリスクがあって当たり前だし しかも一人出産経験しているわけでしょ?
わがままですね。
自分の都合で妊娠したのに。
350名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 21:50:45 ID:Jl7n4mR6
>>344
方法が悪かったというか、順序がまずかったね。
夏季協力期間中の早い迎えや休みを求められた時に、
まず担任や園側に344の体の事情を直接話して
「ちょっと無理なんです」と穏やかに理解を求めれば
すんだ話だと思うよ。それでも園側が納得しない場合に
改めて役所に相談するべきだった訳で。
それを一足飛びに役所にクレーム入れられちゃ、
園側も気分は良くないよ。
直接言ってくれてれば良かったのにって話だよ。
まあそれを態度に出す保育士も大人気ないけどね。
351名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 22:21:45 ID:yE0Rz8+R
>343
ハイリスク妊娠で精神的にもきつい所だとは思うけどさ、体調がいい日を
見計らって園側と一度話をしたらどう?

「市役所には説明してあったので、園には事情は伝わっているはずと
勘違いして嫌な思いをさせてしまってすみませんでした」位のことは
言っておいたほうがいいと思うな。無理なら担任の先生宛にお手紙
書くとかさ。

まだ妊娠初期であれば、子供さんはまだまだ保育園に通うわけだし、
今後安心して預ける為にも必要なことだと思うよ。
352名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 22:24:56 ID:JdRekbW1
役所にクレームを出すことの是非は置いといて、
344の話が伝わったなら
353名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 22:29:24 ID:JdRekbW1
途中で書き込んでしまった。スレ汚しごめんなさい。
344の話が伝わったなら、保育園のすべきことは、
今後のお迎え時間をどうして欲しいか344と話し合うことであって、
344さんウザ!園に直接言わないでお上に言うなんてヒドイ!って態度を表すことじゃないはず。
だから、その保育士の対応は全然擁護できない。
344さんが順番間違ったとか、妊娠したのが悪いとか、それは関係ないはず。
たまたま機嫌が悪かっただけだといいけど(それにしたって問題だけど)。
保育園に事情を理解してもらって話し合えるといいですね。
354名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 14:37:38 ID:BxXXCVJE
娘3歳の通園カバンを買い換えた。
某サンリオキャラクター。
しかしこないだ朝の通園時、全く同じ物を
同じクラスの女の子が持っていた。
見れば向こうの方が古いのでたぶん向こうが先。
3歳とはいえ女の子の場合、「真似っ子しないでよ!!!」
といじめのターゲットになりはしないかと心配性な
母は不安だ。月齢もクラスで一番小さく幼いし・・。

355名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 14:41:36 ID:spJ49YOU
>>354
キャラものなんて他のものでもかぶりまくりだから
心配することないよ。
356名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 15:12:46 ID:LZSZtCat
うん、ユ●クロのポケモンコラボTシャツ。
男児女児あわせていったい何人がお揃い&色違いだったことかっ!
まだまだ大人気なんだね、ポケモン。
357名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 15:50:32 ID:06gOLs4S
娘がまだ1歳児の頃、保育園で同級生とお弁当袋がかぶった。
二人ともどちらのも自分のだと思ってしまって、
それがもとで時々喧嘩みたいになると先生から聞き、
それ以降はうちの子の持ち物はすべて手作りまたはものすごく目立つように写真入りお名前シールを貼るようにしたよ。

354さんとこのお子とお友達が気にしなければいいね。
358名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 17:10:09 ID:ADmlx+Vg
気にする子は凄く気にするよね
うちは男子だからまだそんなだったげど
同じクラスの女の子同士がキャラかぶった所為で
大喧嘩、いじめ勃発・・・で結局先生も困って
それ以来キャラものは禁止になりました。
359名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 18:07:07 ID:rqZpVMUT
特にサンリオキャラなんてかぶりまくりだから
本当気にしないでいいかとw

どうしても気になるなら
なんかキーホルダーつけて
まねっこじゃない理由をつけたらどうだろう?

つかいま子供2歳児クラスでもうすぐ3歳なんだけど
もうそんな3歳クラスって口が達者なの?
なんかその場でその時の気分で
「(同じで)イヤ」とか「同じー♪」とかはありそうだけど
まねっこしないでよ!とからむのは想像できない・・w
360名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 18:47:30 ID:B/XOeBFy
>>359
2歳児クラスだけど、口達者です。特に女の子たち。
で、同じものを持った時は「おそろいー」って喜んでるけど。
いじめになることもあるんですねー。考えてもなかった。
361名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 18:52:11 ID:ADmlx+Vg
>>359
たぶん今時の子は想像以上に本当に口達者です。
とはいえ、いじめとかにハッテンするのは、
女の子だから・・・というのではなく、リーダーシップ取りたがる子とか
我が強い子だとか、1人1人の性格の問題ですよね

362名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 18:56:53 ID:UlOhNKVF
キャラものはかぶるよね。でもそれでイジメとかあるのかぁ…
うちもプールバッグが同じ子が2人いたが「同じだねー。○○って
カッコイイもんね!」と、意気投合してた。
とりあえず間違え無いように目印になるもんつけといた。
363名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 19:10:56 ID:ADmlx+Vg
>>362
うちはキャラものが原因で、キャラ禁止になったのですが
その経緯を先生が全体説明された際、
仲が良い時は「おなじだねー」と言っていても
何かの拍子に喧嘩になった時(原因がキャラではなく)、
「まねっこして !!!」と相手を攻撃する最良の材料になっているとのことでした。
本人同士でなく、関係ない周囲も「まねっこまねっこ」と・・・。
上に書いたように、何歳だから云々ではなく、問題はその子その子の
性格なのでしょうけどね。
とにかくうちは禁止なのですが、折角かわいいキャラがあって「子が気に入っても
「禁止されてるから」と選ばせてあげれないのは何かと可哀想な気持ちになります。
364名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 20:47:14 ID:MuK9x3ne

日本共産党マニフェスト

若者に仕事を! 結婚、子育て、セクハラ、パワハラ、いじめ、ヘルプ ミー!
http://www.jcp.or.jp/youth/koyou/index.html
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2007/07saninseisaku/index.html

使い捨ての働かせ方をやめさせ、人間らしく働けるルールをつくります
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2007/07saninseisaku/01-seisaku.html#_04_0
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2007/07saninseisaku/103-kobetsu.html

社会保障の転換──いのちの切り捨てをやめさせ、生存権をまもり、くらしを支えるために拡充します
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2007/07saninseisaku/01-seisaku.html#_03_0
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2007/07saninseisaku/101-kobetsu.html



実感しているのは痛みだけ >>安倍晋三、自民党、公明党

生活の命綱「雇用」に無知・無神経な安倍晋三首相
http://saru.txt-nifty.com/blog/2007/07/post_6a4e.html
減らした給料から、増やした税金を取るとは、安倍首相よ、公明党よ、あんたらは泥棒だ
http://saru.txt-nifty.com/blog/2007/07/post_81e9.html
消費税増税、国民を騙すか、公約して踏みにじるか、世論にこそこそと挑戦する安倍首相
http://saru.txt-nifty.com/blog/2007/07/post_21a3.html
365名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 20:47:54 ID:MuK9x3ne

民主党の腰がさだまらないのは

「対決」をいう民主党はどうでしょう。
さかんに「格差是正」をいいますが、
それなら「貧困と格差」をひろげる法律にずっと賛成してきたことを反省すべきです。
「9条を変える」「大企業の利益優先」──自民党政治と同じ土台にたっていては、
口でいくら「対決」をいっても力にはなりません。
マスコミからも「存在感がない」といわれています。

民主が、自民・公明の悪政に国会で賛成した例
●派遣労働の原則自由化
●国民健康保険証とりあげ
●介護保険の改悪
●児童扶養手当の削減
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-07/18-jcp/index.html

366名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 20:48:59 ID:MuK9x3ne


142 :名無しさん@明日があるさ:2007/07/09(月) 22:56:36 0
民主党の詐欺公約がまたまた、また発覚!!
>民主党マニフェスト
>ムダを省くことで得られる財源
>D所得税等税制の見直し2.7兆円
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2007/pdf/manifesto_2007.pdf

歳出削減による財源捻出のように見せかけて一つだけ増税が紛れ込んでいる!!
これは国民を騙す確信犯的詐欺ではないのか!?
税制を見直して財源が出てくると言う事は=増税である!!
歳出削減の項目に見直しとか言ってムダを省くふりして増税を紛れ込ませるのは悪質な詐欺だろ!!
2.7兆円の増税は今年の定率減税廃止より1兆円も多い負担増である!!
民主党は定率減税j廃止をサラリーマン大増税と煽り立てて与党批判しておきながら、
定率減税廃止の撤回を公約しないばかりか、更に2.7兆円もの大増税をしようとしている!!
定率減税廃止の撤回を公約しない政党に定率減税廃止を非難する資格があるのか??
定率減税廃止に怒っている人は、これを与党批判に政治利用しながら、その実、定率減税廃止を
容認し、更に増税反対みたいなふりして大増税まで公約している詐欺政党民主党にこそ怒るべきである!!


367名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 21:16:31 ID:UlOhNKVF
禁止の園も結構あるみたいだよね。
うちの姪の園もキャラものは禁止のようで、理由は「お友達のキャラ
グッズをみて欲しがる子がいるが、買えない家庭もあるので…」と
いうのが理由らしいが、本当はトラブルの種になるからなのかもね。
でも、袋などは手作りできるが、弁当箱とかコップなどはキャラもの
以外で探すのが大変だと言ってた。
368名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 21:17:43 ID:4fbWvG8m
キャラもの禁止ってつらいかも。
女の子だとハート柄や花柄、フルーツ柄、水玉なんてありそうだけど
男の子だったらストライプくらいしか・・・プールバッグひとつ取ってもね。

うちの園では、スモックや上靴、体操服などに目印に付けてたワッペンが
前面禁止になった。もとは連絡帳に貼ってたシールが元で
取った取られたのイザコザがあったかららしいけど。
369名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 21:45:48 ID:k0CFJu/y
キャラもの禁止の園なんてあるんだ。
うちも息子のプールバック、キャラもの以外で探したらちっとも見つからなかった。
女の子ものはキャラもの以外でもバリエーションあってうらやましい。

夏季協力期間があったり、認可園でもいろいろなんだね。
うちの園は投薬なし。
今溶連菌の薬服用中の息子、一日三回飲ませるのが一苦労だ。
370名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 21:46:13 ID:UJSVlTJk
>367
うわー運動会でみんな一等賞みたいな理由だね。

買いたいけど、買えない。大人になったらがんばって
働いて買おうねって教えれば良いのにね・・・
371名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 22:29:23 ID:k3kWs2t7
うちの園は、本人がひらがなが読めなくても自分の物と分かるようなキャラもので、って言われたことがあるよ。
372名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 22:38:46 ID:/7jDF5yU
最近帰りに日がながいので外遊びしたがる息子@二歳。
遊んだら寝付きがいいから付き合うのはいいとして、帰宅後すぐにご飯をほしがる。
最低30分以上は支度にかかるのに、ほんとに家に入ったとたん「お腹空いたー」なんですよ。
皆さんこういう場合、何かあげたりしていますか?
373名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 22:40:02 ID:k3kWs2t7
ハイハインとかあげてごまかす
374名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 22:47:40 ID:/Ulj8K40
私は、朝のうちに、夕食の準備を済ませておくので、
家に帰ってからは、チンするだけ。
仕事で疲れて帰ってきているから、なるべく、夜は動きたくない。
375名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 22:59:56 ID:dnKxb67l
うちはバナナかとうもろこしをあげちゃう。
そして夕食のご飯を少なめに。
376名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 23:44:16 ID:y6AvfJWY
うちもバナナ愛用。あと、大急ぎでおにぎりだけ作って先に食べさせたり
プチトマトを出したり。で、375さんと同じく夕食のご飯(米)を少なめに。

酷いときはおにぎりもあっという間に食べ終わり、作りかけの料理を味見?
させることになってしまいますが。

本当は374さんのように朝準備できればいいのですが、朝もバタバタで
朝食の準備だけでせいいっぱい・・・。
377名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 02:37:34 ID:xPut4FZ0
娘(一歳七ヶ月)のマイブームが「石拾い」
園の帰り道に砂利だらけの駐車場が二箇所有るせいか
そりゃもう、選び放題。
だけど彼女のお気に入りは白っぽいグレーの2センチくらいの石
今日は両手に一つずつ握って帰ったけど、玄関のたたきに放置。
不思議だな、何が楽しいんだろう?
選ぶのが楽しいのかな?
378名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 02:58:49 ID:j+oXJMFk
うちは出汁昆布。
噛んでいるうちに一時空腹を忘れてるみたいで
こりゃーいいやと思っていたら、
私が台所に立つたびに欲しがるようになってしまいました。
食べすぎも良くないかねえ。
379名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 07:36:20 ID:MljIkPLG
>>371
前に通ってた園は、子供のオリジナルのマークや絵などを決めて
それを全アイテムに付けてくれと。
私はデザイン&イラスト業なので簡単だったけど
人によっては無体な要求だなと思った。
380名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 08:53:54 ID:2hYgSpoq
お揃いでいいねー、絵とおんなじに仲良く出来たらいいのにねー
って方向に持っていかせるのが
教育者の役割だと思うんですけどね・・・。
現場退いたから偉そうには言えないけど。
381名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 10:41:40 ID:dSeUgVVv
うちの子2歳なんですが、最近保育園へ行きたがりません。
連れて行っても暗い顔しています。
夏季保育になり、合同保育になりました。
友達の子供も、慣らし保育中も後追いしなかったんだけど、夏季保育になってからするんだよね。
なんでなんだろう。

合同になってからなんで心配で。
382名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 10:59:38 ID:2hYgSpoq
年が違う子と一緒になると、上の子も下の子も
精神的な負担が増えるよ。
でも、その状況でしか身につけられないものもあるので、
ガマンのしどころなのかも。
昔の日本でだと、ご近所の子の年齢ぐちゃぐちゃで
路地で遊んでた状況がったけど、今は
家庭ではそれはあり得なくなってるから、
貴重な体験をしてるんだと思って、しばらく様子を見てみたら?
いまに年上の子と遊び始めると、急に育つところもあるよ。
383名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 11:07:04 ID:dSeUgVVv
>>382さん

レスありがとうございます。
今は混乱?してるのかな?しばらく様子見てみます!
保育園で嫌な事があるのかと思い不安でしたが、まだまだ夏季保育は続くので様子みます!
384名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 11:36:56 ID:VMpj9yzZ
>石拾い

うちの子も好きですw

なんとなく石を服に置き換えても
なんか文章が通じるので
大人で言えばショッピングみたいな感じなのでしょうかねー。
数ある似たような中から自分だけのお気に入りを!!みたいなw
385名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 14:24:24 ID:0ayncEVA
>>381
うちの娘も今年1歳児クラスになって、
時間外や土曜日は合同保育になりました。
4月当初は走り回る年上のコたちに圧倒されてフリーズしてた。
でも、今はすっかり雰囲気にもとけこみ、お兄ちゃんやお姉ちゃんに
遊んでもらって楽しそうです。
おうちでも「お兄ちゃんたちに遊んでもらって楽しいね」とか
プラス志向な言葉掛けをしてあげるといいかも。

386名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 18:15:20 ID:q/dY49ty
>>379
それは名前用のペンとかで書けばいいの?
自分は無理だろうから手芸屋さんに売ってる無名キャラのアップリケとかを全持ちものにつけるけど、
お金がかかりそうだ。

うちの園、0歳児クラスだけ連絡帳が園指定のなので、区別をつけるために表紙をつけて、って言われた。
布を貼ってもいいって言われたけど、見本で見せられたのがキレイに表紙になってるやつだから、
仕方なく手縫いで作ったよorz
387名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 22:58:30 ID:Kzn8GOHK
携帯から長文失礼します

先生とのやり取りに疲れること多し…
1歳児クラスで担任が4〜5人いるせいか、A先生とB先生と微妙に言う内容(主に事務的なこと)が食い違い、私が分かってない人ふうに取られてたり。
それについて説明しようとすると急に先生がモニョりだしたり…
クレームを恐れてるのか、やたら回りくどい言い方だったりする…普通にストレートに言ってくれたら伝わるのに…と思うことが多い。
自分のコミュニケーションスキルが貧弱なせいかとも思ったけど、職場や他の場面では感じない難しさがある。
1つひとつは本当に取るに足らない些細なことなんだけど、度重なってなんか疲れるorz
何かこういう事態でこちらができる心構えや工夫、あるでしょうか?
388名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 23:02:52 ID:TyOie5r1
えんちょにチクる。
389名無しの心子知らず:2007/07/28(土) 23:17:08 ID:AueqFo26
>>387
保育内容については満足されていますか?
もしそうなら、あまり先生とのやり取りのことを考え過ぎない方が良いのでは?
(文面からは、意識しすぎてギクシャクしてるように読めました)

事務連絡は、連絡帳など書面でやりとりしてはどうですか?
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:00:31 ID:qznhnXB3
>>387
4年目の対人関係苦手なりの結論。
一番立場が上の人の意見を尊重。
二つに一つは譲るつもりで意見をひっこめてから、どうしても言うことは言う。
先制して今日の子供の様子などを聞き、事務的用事はすみやかににこやかに素早く。
子供の持ち物など、少しくらい間違えてもどうってことないので気にしない。

低年齢の内の連絡帳、私はくどくど書きすぎて後でかなり後悔しました。
思い出どころか恥ずかしくて読めない… 一人目だったもので。
多分、自分のようなタイプはコミュニケーションしようと努力しすぎると
ドツボにまる気がします。ええ、この先心配…
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:49:24 ID:56bEAN+n
>>387
あなたは2年前の私ですかww?
でもきっとどうにもならんですw
子の怪我と病気の有無の確認だけきちっとしてあとはスル〜スル〜!!
目の前の保育士さんのペースにすべて合わせてにこやかに受け答えのw毎日です。
もちろん多少内容が違うことなんてまったく気にしません。
390サンのまとめ的確っ!使わせていただきます!!

2歳の子が覚えてくる歌の解読がマイブーム(私の)
アイスクリーム〜アイスクリーム〜どこからどこから食べよかな
????なんかいってる???←ネットで検索した解けちゃう〜とはどうも違う・・。
たべちゃうぞ!ぺろーん!
を解読中・・。
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:12:40 ID:LjQLZur6
その歌、うちの園でも歌ってますよ。
アイスクリームという歌です。
アイスクリーム〜アイスクリーム〜どこからどこから食べよかな
とけちゃうよ、でもど〜こから食べよかな!ぺろーん
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:07:10 ID:/R7gd7LY
387です。レスありがとうございます。
私としては普通に言ったり聞いたりしてるつもりなのに過剰反応?されたりあさっての方からボールが飛んできたりして???っていう感じなんですね。
多分根本的に解決をはかるのは無理だなとは思ってたので、皆さんの意見を参考にそんなもんだと華麗にスル〜できるよう心掛けます。
あとなるべく明るく元気よくにこやかに…というのも対先生には大切かもですね。ソレガアンマリトクイジャナイケドorz
保育内容や子供の安全には今の所不満はないので、精進することにします
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:41:37 ID:kpGYJYQW
担任が複数いるクラスは、メインの先生の意見を聞いたり、相談があるときもその先生にするのが無難かと。
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:21:41 ID:+MGZg0xd
うちも去年までは4人の先生がいたので>394さんと同様にクラス主任の
先生を優先してたな。
396387:2007/07/29(日) 22:44:15 ID:/R7gd7LY
それがうちの場合、常勤の先生は3人いるんですがだれがメインか分からんのです。わかりやすいのがあればいいんだけど。
役職はついてないし。聞く訳にもいかないし…
397名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 00:35:38 ID:L/17xXTZ
なんで「聞く訳にもいかない」の?
本人たちに聞きづらければ、園長に確認すればいいよ。
興味本位っぽくでなく、正直に理由言ってもいいと思う。
398397:2007/07/30(月) 00:38:01 ID:L/17xXTZ
あ、先生によって言うことが食い違う、っていう件は
ぼかしといたほうがいいかも、最初は。
399名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 09:53:57 ID:cPHPmH1y
ついさっき子供を送ってた時の事。
「お盆の出欠の有無の確認をしてます。お給食の手配などの関係がありますので。」と若い先生に言われたので、「わかりました。会社とよく確認してお返事します」と言った。
そしたらちょっと若い先生は焦った様子でおばさん先生に報告(?)に行った。
そしたら、おばさん先生が「お母さん、でもぉ、子供はお母さんと居るのが一番嬉しいんですよぉ?」とか
「お盆って殆どの子が休むからかわいそうですよぉ〜」とか
「担任もいないかもしれないから、慣れてない先生と一緒だと子供がかわいそうですよぉ〜」とか言われた。

そりゃお盆休む子が多ければ保育士達の休みも増えるかもしれんが…
なんなんだ。その言い方は。
かなりムカついた。
400名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 10:27:41 ID:srwugaBS
うわムカツク。誰だって子供と一緒にいたいんじゃ。アホが。
401名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 11:11:34 ID:fxXKA9AJ
>>399
職場の夏休みなんてそれぞれだし、場合によっては事前に休みを請求しなきゃいけないんだから、
今日言われてすぐに返事しろって無理な話だよね。
うちの園は7月上旬にプリントもらって、20日までに提出してくれっていわれた。
早めに言ってくれるのはありがたい。中には8月にならないと分からない人もいるから大変だろうけど。
402名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 12:11:31 ID:jr/aXFP+
うちは旦那共にお盆ずらして夏休み取る予定にしてる。
必然的にお盆は保育園になっちゃうけど、お盆て子供少ないものですか?
最近はお盆ずらして夏休み取れる企業って増えてきてるから、
何も考えてなかったけど。
あまり少ないと子供が可哀想かな?
無理してでもお盆も休むべきなのか悩んでしまう。
403名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 12:17:01 ID:/s9fwGRS
>402
地域や園にもよるんじゃないかな。
うちは田舎のせいかわかりませんが、盆正月は園の休み以上に休む子が多い。
盆休み明けに全員揃うのは2、3日してからだw
土曜も仕事のために何度か保育をお願いしたことがあるが、いつもうちの子
だけで寂しそうだ…w
404名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 12:30:43 ID:IrfHkTC+
豚切りスマソ。

雷雨の送迎時の子どもの恰好ってどうしてます?

2歳半、車無し、10分歩きになります。

自分で傘はさせるようになったけど、
風が強いから危ないですよね…。
合羽橋・帽子・長靴のフル装備を抱っこしか無いか…
405名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 12:48:55 ID:Uum6s99U
>>404
かっぱばし?

風が強かったらやっぱり抱っこがいいだろうね。
うちは抱っこヒモで抱いてから、上からポンチョ型の雨合羽で
私ごとすっぽりかぶって覆ってしまう。
それで傘をさせば、私の足下は濡れるけれど子供は無事。
406名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 13:09:35 ID:d5QCscPP
うちも二歳だけどそのフル装備+おんぶ紐、自分も合羽ではしります。
407名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 14:11:07 ID:xsTwL69o
>>405
ポンチョ型の合羽いいね。買おう。
うちの方も今日のちょうどお迎え時間頃に雷雨予報でてたので
抱っこ紐+大人用レインコートを後ろ前に来て子供をガードする予定。
ボタンは掛けられそうにないから背中全面ずぶ濡れ覚悟です。
408名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 15:24:09 ID:3ThOiBEP
ウチは赤の頃からユグノーのケープを愛用してるよ。
抱っこ紐にも使えるし、ちょっと風が強い時のベビーカーにも使ってる。

雨の日も歩かせて登園する様になったらポンチョ買おうと思ってるけど、3歳過ぎてからかなー
409404:2007/07/30(月) 17:06:25 ID:IrfHkTC+
携帯が予測変換したのに気がつかなかったよ(^_^;)
>合羽橋

ケープは良さげですね。
ママ用のレインコートを持って無いので、
候補にいれてみます!

と、悩んでいるうちに雨が止んでいる!

あと一時間持ち堪えて欲しい。

みなさん有り難う!
410名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 17:08:24 ID:CIugdfbz
子供が顔にひっかき傷作ってきたんだけど、保育園に聞いた方がいいのか迷う…
いつもやんわり聞いくと、当然申し訳ありませんって言われるんだけど、私は謝られる事よりどうして傷ついたのかが気になるんだよね…

でもいつも曖昧な答えだから、聞いてもしょうがないのかなぁ…って若干諦め気味です。

結構わかる傷だったから帰りに報告してほしかった。って思ったんですが、私が過保護すぎなのかな?


みなさんはちょっと傷ついて帰って来ても保育園だし、何も言われなくても別に気にしませんか?

意見求みます。
411名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 17:22:25 ID:nMHtOJNo
うちの場合聞かなくても、それが些細な怪我でも、
怪我したときは経緯は教えてくれますよ。それが普通だと思います。
「おもちゃの取り合いで突き飛ばされて転びました。」とか。
ただ、どの子と喧嘩したかは教えてくれないし聞きません。

帰りに気付けばその場で、後で気付いたら連絡帳ででも良いので
聞いてみてはどうでしょう?
412名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 17:36:14 ID:CIugdfbz
>>411
レスありがとうございます。確かに普通は報告しますよね…

過去に何度かあったんですけど、いつも経緯は曖昧な説明です。

私も誰にやられたとかは知りたくないんですけど、やっぱりどうしてそうなったのかっていうのが知りたいんですよね。

怪我や喧嘩の時の対応がしっかりしている園て羨ましいです。

いつも直接言っていたので、明日連絡帳にちらっと書いてみます。

ありがとうございました!
413名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 18:02:19 ID:CCP8Elmf
今日保育園にお迎えに行ったら子供の数が少なくて驚いた
25人で1クラスなんだけど
先週から7人くらい休んでいて、今日は15人休んでた
8月いっぱいもこんな感じですよって先生に言われて
うちはお盆の3日間しか休みがないのでびっくりした
皆、田舎のおばあちゃん家にでも行ったりしてるのかな?
414名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 18:06:21 ID:QBoAVkf0
お迎えにいって子供が絆創膏でも貼ってたら、その場で本人に
それどうしたのー?と聞く。すると後ろで先生が説明する。
多少の諍いとか、転んじゃったとか、色々あろうが責めるつもりはなく
ただ事実を把握しておきたいだけなんだけど、平謝りされると
自分そんなにクレーマー?と思ってしまう。
415名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 18:06:28 ID:RtwBtipu
手足口病の季節がやってきました(泣
まだ1歳だから、痛がって一晩中夜泣き・・・
ピーク過ぎるまで忍耐だけど辛いな・・
416名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 18:12:03 ID:r2WRs+cV
>>413
兄姉が小学生だと、夏は休む子多いね。
417名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 20:50:14 ID:t9QzfElQ
夏休み・・・ねえ。
自分は一応管理職だから、職員の夏休み予定が出揃ってから
かちあわないように夏休みの予定を入れる。
客商売なんで、誰もいなくなると対応に困ることがあるから。
すると必然的に、お盆は休めない。ひょっとすると9月まで休めなかったりする。
すると、先生から「夏休みはないんですか?」「ご予定は?」としょっちゅう聞かれる。

休めるなら休んでます!

公立園で、そう聞いてくるのは組合加入者の先生。
前に発熱で呼び出されたときに自分がにっちもさっちもいかずに夫に迎えにいってもらったら
「熱を出して不安定なときはお母さんにすぐ迎えに来てもらいたいと、○○ちゃんもおもっていますよ」
とねちっこく説教された。

だからって、部下の業績評定について人事部門のヒアリング真っ最中に中座できますか。
私の説明で部下の来年1年間の処遇と給料が決まるんですよ?
迎えに行かなかったわけじゃないでしょう。
子どもを溺愛してる父親に行ってもらっただけじゃないですか。

そういう先生に限って、保育士の執務条件についてはものすごく園長にもの申してたりする。
選挙で自民には投票したくないが、民主に入れるとそういう先生の組合に支援することになると思うと
欝だ。
お母さんどうしの話で、「他の先生たちは異動したのに、何で○○先生はずっと残留なのかしら」
という話が時々出るが、「たぶん組合の力のせい」、とはわかっていてもいえない。
418名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 22:08:52 ID:QBoAVkf0
ホント、初年度はお知らせに書いてあった遠まわしな気色悪い文章の要約
「世間の小中学生は夏休みなんだからあんたらもなるべく子供連れて来ない様に」
っていう意味が理解できなかった。素で。今もよくわかってないけど。
全員が小中学校の教師やってるわけじゃないんだから小学生以上がどうであろうと
それが預けなくて済む根拠になんかなりえないじゃないのさ、と。

園で先生に「私たち保育士も交代で休みを取らせてもらえる機会が他になくてー」
と言うので「夏休み(なるべく休め)期間」と言うのがどれくらいなんですか?」と聞いたら
7月中旬から8月末までと聞いてひっくり返りそうになった。
(小学生でもそんなに夏休みのない北国出身なのもあり)
419名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 22:45:58 ID:wxfOi3UI
ウチの園はお盆の3日間だけ「できれば休んでね」期間。
最初打診された時、会社は暦通りなんで休めるか未定、と答えた。
その後、2日間は休めることになったんで担任の先生に伝えたら
「無理なさったんじゃないですか?大丈夫ですか?」と。
やっぱり物腰の柔らかさって重要だよね。こういう先生だからこそ、
なるべく休みを合わせようって気になるもの。
本当はお盆とズレた時期に休み取りたいけどね。
420名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 23:12:24 ID:KemZI7g1
↑で雨の日に抱っこひもを使ってらっしゃる方。
ちなみに抱っこ紐はどこのですか?

娘1歳10ヶ月、ベビーカーのレインカバーが異常に嫌いなので
傘さして紐なし抱っこ。
徒歩10分だけど危ないし、抱っこ紐買おうかと悩み中です。
0歳児の時はビョルン使ってたんですが、サイズアウトで・・。

抱っこ紐スレ見るんですが、なかなかこれというのがないんですよね。
421名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 23:14:49 ID:ZIzCBwV1
うちの園も3日間だけなるべく休んでいただくようご協力をお願いしているんですが・・・って
言われた。
園自体が休みとは言われなかったから、一応少人数で見るのかも。
私はもともと13〜16日は休みだったので、別に構わなかったけど、最初からものすごく
低姿勢でお願いされたので、あれなら申し訳ないのでなんとかしてあげたいなと思うのかも
しれない。
そういう園だったので、夏休み中はなるべく休んでくれって言われる話を読んで、ものすごく
びっくりした。小学生が休むのと、園児が休むのではやっぱり大きな違いがあると思うよ・・・。
422名無しの心子知らず:2007/07/30(月) 23:42:23 ID:V3wVKH1U
1歳児の担任と3歳児の担任それぞれに聞いてみた
「なるべく休んだ方がいいですか?」
1歳児の担任
「夏の暑い時に頑張り過ぎると運動会前にバテて休む子が多いので…」
3歳児の担任
「○○ちゃんが来たいって言ってくれるならどんどん連れて来て下さい!」
つー訳で、下の子はぼちぼち休みながら登園しようか
423名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 00:52:59 ID:Q2tKunY4
まあ多分、親子を見つめ続ける保育園だからこそ、勤めてる保育士さん達にも
親だったり子供と一緒にお盆を過ごして欲しいのかなとか、
それだとパートだったり、担任以外の先生で入れ替わり立ち替わりで、
保育環境も園が自信持って提供出来る状況じゃないのかなとか、
悪意なかろうことを信じたいのだけど…

オブラートで包みながら要点で「子供のいる世間一般の夏休み」を持ち出されると、愕然とするよ。
一人っ子なもので小学校対策は考え中だけど、乗り越えて頑張っているお母様方、本当にエライです。
小学生の夏休みなんて、正直遠すぎて想像出来ないですよ。
424名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 05:53:27 ID:fz4A9oI+
>>418
7月中旬から8月いっぱいの間に(例えば)夏休み3日間を取るようにってことではない?
425名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 06:35:20 ID:cpEtQT11
>>424
いやーどちらかの親の休みがある日を全部書かされて
そこは確実に休まなきゃダメ、みたいな風です。
普段の平日は親がたまたま休みでも登園していいことになってるのですが
土曜日とか延長保育とかはどうしても仕事って人じゃないとダメで
夏休み期間もそっちモードです。
ずっと全学年まぜこぜの合同保育になるから、実際こない子も多いのでしょうね。
みんな何の仕事してるのだろう
426名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 07:24:32 ID:gCtSW+nQ
どっちかの親が休みならそこは子も休ませなきゃいけないのは普通では。
427名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 07:58:47 ID:cpEtQT11
>>426
平日の普通の時間はいいことになってるのです。
428名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 10:00:25 ID:BMVXFbXK
>425
何で夏休み期間だと、全学年ごたまぜにできるくらい園児が減ってしまうんだろうね?
みんなそんなに夏休み中長く休み取れる仕事なのが不思議だ。
それとも、マックみたいなところの勤務の人が多いのかな?
マックとかだと、夏休み中は高校生が入ったりするし、1ヶ月ごとのシフト制らしいから
休みやすいらしいね。
429名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 11:19:39 ID:NDMmJDYr
>>232
遅レスだが、うちのかかりつけのお医者さんは38とか39度でも、
熱だけで元気なら問題ないって言ってたよ。
ついでに最近の保育園は責任とりたくないからちょっとした熱で
すぐに帰宅させて困りもんだって。
まぁ、保護者から熱があること一緒にいさせるなってクレームが
多いからなんだろうけどって言っていた。
430名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 12:01:13 ID:FTMO6Qrf
>>429
うちの園は、熱のある子は誰かがついて見てなきゃならないから
その分元気な子たちの保育が手薄にならざるをえないから
迎えに来て下さいという事らしい。
37.5度超えで連絡、38度以上で必ず迎えに来て下さいってルール。

私は熱がある子と一緒にいさせてほしくない保護者。
ただの風邪か伝染性の何かかちょっと瞬間的に熱が上がっちゃっただけか
分からないんだから。
集団生活させている以上病気をもらうのは仕方ないしお互い様だけど
予防できる範囲では予防して欲しい。
431名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 12:05:29 ID:b4kKRNzh
清原以上の恫喝力を兼ね備え
中村ノリ以上に自己中で
新庄よりスポンサー優先なのが
小倉のカップ麺夫妻です
432名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 12:07:00 ID:asiIwpVG
>>427
>いやーどちらかの親の休みがある日を全部書かされて
>そこは確実に休まなきゃダメ、みたいな風です。

うちの園はいつもそうだけど、特に不満は感じない。
というか、どっちかの親が休みだったら子供と遊びにいくから絶対休ませるけど。
433名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 13:26:32 ID:UsSCyEeN
>>428
横から失礼。これを行ったら「うちこそ大変合戦」が始まる予感だけど
パートさん以外でも親と近かったり、子供に兄弟がいたり、家族経営のお店だったり
以外と休める人の方が多数派ですよ。うちの方はね。
ちなみにうちは核家族。親は鬱で子供だけ遊びに行かせる訳にもいかず。セツナス。
434408:2007/07/31(火) 13:36:15 ID:NIUwkOU0
>>420
>>408だけど、0歳の時はウチもビョルン使ってました。
今はケープに合わせてユグノーのサンクマニエルを使ってますよ。
スリングも考えたんだけど、活発に動く子+園の荷物だと不安で。
使い勝手は正直ビョルンの方が良いですけど、サイズアウトしちゃったし
他のメーカーのに比べると軽くて丈夫なのが気に入ってます。

椎間板ヘルニア持ちなので腰に負担がくるのは×なのですが、それが無かったら
ウエストポーチ型の抱っこ紐も気になるトコです。
435名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 21:18:01 ID:URFaL6+p
私はかるがるキャリーでオンブしてダッシュ。
二歳やんちゃ男児、しっかり背負い込んでます。
436名無しの心子知らず:2007/07/31(火) 23:33:43 ID:4CAJxXys
>>429
園側が責任を取りたくないからって…
私は、多少の熱でも熱性けいれんとかを起こす可能性があるから…って聞いたよ
437420:2007/08/01(水) 00:28:16 ID:svyjGbDv
>>434,>>435
ありがとうございます。
私も腰痛があるので参考になりました。
おんぶも捨てがたいですよねー。
早速チェックしてきます!
438名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 00:43:06 ID:RQTn6wC2
責任取りたくないって言うより、熱上がってるときに何かあったら、保育園は
責任取れないよね・・・。
最悪の場合、保育園が責任取るって言ったらお金の話にしかならないんだけど、
親はそういう責任の取り方求めてるわけじゃないでしょう。
子供が熱出しても保育園側でしっかり見極めて、病院が必要なければ様子見し、
病院で処置が即座に対応して欲しい、なんて欲が多すぎ。
子供のこと、ちゃんとみて判断すべきなのは親なんだから、38度の熱でお迎えに
呼ばれてブーブー言うべきでないと、私は思ってる。
それに、大人だって、38度、39度の熱で仕事場にいなければならなかったら辛い
だろうに・・・。
439名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 03:09:02 ID:D0gMFMED
夏期間の「家庭保育のお願い」がつらい。
うちの夫は平日にも休みのことがある仕事。私は月〜金の仕事。
これまで、夏の間、夫が休みの時は子どもたちを休ませていたが、
休ませると、子どもたちの生活がgdgdになる・・・。

朝食…9時頃にサンドイッチを一歳児にそのままの形で与え、
    「(一歳児)がサンドイッチをバラバラにして遊んで食べない」とメール
昼食…12時頃、一歳児にはコンビニおにぎり一個、三歳児にいなり寿司セット
    「(一歳児)がおにぎり食べない」とメール
午後…子どもたちが寝ている間に、仕事しようと寝かしつけようとするが、子どもたち寝ず。
    「あー、もう、お前らちゃんと寝ろーッ。寝なさいってんだよ」
    3時頃に子どもたちが寝る頃には、自分も寝ている。
夕方…自分が早く目覚めるので、パソコンに向かう。
    動画を片方のディスプレイで流しながら、仕事。
    子どもたちが起きると、「お前たち、ポケモンでも見てなさい」
敷きっ放しの布団に子どもが水をこぼし、泣いてる子どもを「お前、あっち行けよ」と押しのけながら
布団を乾かそうとしているところに帰ってきたときは、どうしようかと思った…。

これでも、以前に比べればマシになった。前は子どもの朝食は菓子パン、昼食は自分が食べないので
子どもも要らないと思っていたらしい。
「コンビニおにぎりはやめてほしい」と言うと、じゃあ何を食べさせろというんだ?と怒る。
レシピと材料があれば、料理できる人なのに。夫がいつ、子どもを叩くのか心配でならない。

これでも、園では「お迎えに協力的なやさしいお父さん」で通っている。家庭保育もしっかりやれてると
思われてるんだろうな…。実情をお話して相談しようか、と真剣に考えている。     
440439:2007/08/01(水) 03:18:23 ID:D0gMFMED
あ、相談というのは「夫が休みの時も預かってもらえないか」という事です。
「他のおとうさんでも似たようなものですよ。だから、なるべく家庭保育にごky(ry」と
断られたらどうしよう。 
子どもたちだけ帰省させようにも、両親ともに現役で働いてるし…。
441名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 03:46:46 ID:3Cc4/yHL
うちは保育園に夏休みがある。
はじめはええっ!!?と思ったけど
その代わり他の日に休んでほしいとは言われない。
これはこれでよいかも。
442名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 04:08:19 ID:rHCRnhoR
>433
なるほど〜。
今年転園(公立→公立)したんだけど、今通っている園、7月中旬から
年中・年長が合同保育になり、欠席者が激増(半分くらい来てない)。
去年まで行ってた園ではなかった事なので、不思議に思ってましたが
433さんや他の方のレス読んでて納得しました。

兄弟姉妹が夏休みという理由でお休みにしている家庭は、子供だけでお留守番
してるんでしょうか?祖父母がご近所だったりするのかな。
443名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 05:58:26 ID:VC3WpJKf
もう一週間も休んでるよう〜
仕事も子供も心配だよう〜
夫に相談しても
「俺が休むのは無理。お袋呼べ」って言うよう
お姑さんにだってもう何度も何度も来てもらってるんだよう
まだ二歳なのにずっと高熱で咳き込んでる
まだこんな小さいのに
444名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 07:19:13 ID:of9bLxbb
>>439
食事に関しては、あなたが作っておいて置いたらどうだろう…。
朝は自分達の朝食混みで作って、昼はお弁当にでもして。
でも、うちだったらコンビニやスーパーの惣菜でもありにしちゃうけどね。
弁当系を選べば1歳児でも結構食べられる。
445名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 08:09:35 ID:u2KIgAZ5
うちの保育園もお盆は3日間お休みです、ご了承くださいと言われた。
うちは両親ともに休みだからいいけど、サービス業の人とかどうするんだろ、と思ってた。
でも、ここ読んで「御協力を」とか遠まわしに言われるよりいいかも、と
思えてきたよ。
446名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 08:39:48 ID:eTZuKfE0
>>439>>444
作り置きはこの季節こわくない?
それより材料とレシピ本(幼児食や離乳食用の)を置いといてあげて
「あんまりキッチリ守れなくても良いけど…」と前置きしてから
だいたいのスケジュールを指定しておいてあげたら良い気がする。
447名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 09:44:35 ID:JSvG1r3a
>>439
そうだな、作り置きは怖いっていう面もあるけど、
時間のあるときに冷凍できるものをストックして
レンジにかけるだけにしておくってのはどうかな?
448名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 09:56:05 ID:UtHYmf9N
8/13-8/15の3日間は希望保育だ。
希望者のみで園長保育無し。
13日の給食はうどんとりんご。
14、15は弁当持参。
給食の先生もお休みなんだなぁ。

お盆はなるべくおうちでねってのが
メニュー表から伝わってくる。
449名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 09:57:05 ID:eTZuKfE0
料理もやれば出来る旦那さんみたいだし、この先の家事育児協力の為にも
旦那教育の一環として料理させた方が良いと思うよ。
450名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 09:59:03 ID:FhVmqja/
>>439
内容を少しぼかして私が書いてたかと。
晩に余分に作るしかないかと。
ちなみに私が半分家仕事なので旦那の気持ちもよくわかる→無理…
451名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 10:36:22 ID:Saf6qxoZ
焼き飯の具だけ作って小分けで冷凍して、フライパンでご飯と炒めるだけとか便利よ。

3才児の娘なんだけどここ1ヶ月ほど5才児の女の子にストーカーされている。
「保育園だいすきー」と言って通っていたのに、朝はぐずぐず、
帰りは私を見ると「まだ遊ぶー」と逃げていたのに、飛んでくるようになった。
一見仲良く遊んでいるのだけど、5才児の子が娘を掴んで離さないし、
他の子とちょっと遊ぶと「もう○ちゃん嫌い!遊んであげない!」と脅迫が始まる。
しまいには「わたし、保育園やめてやるー!」と絶叫。
私(母親)に抱きつくのも許せないようで、ギラギラした嫉妬の目が怖い。
先生に相談すると「えー?○ちゃんモテモテですね」と対応されない。
クラスが違うので、ストーカーされているのは朝と帰りの外遊びの時が中心なんだけど
もうちょっと様子を見ておいていいのかな。

452名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 12:15:07 ID:Y2YedS/4
>>429
医者が元気なら「問題ない」って言ったのは、
高熱でも元気なら「保育園に連れて行っても問題ない」って言う意味なの?

うちのかかりつけの医者も、元気なら大丈夫って言うけど、
それは「特別なクスリなどを飲ませなくても大丈夫、じき熱もひくでしょう」という意味だと受け取ってる。
ついでに39℃の熱があったら心配で預けられないわ、自分は。看護師が常駐して病児保育おkのところならまだしも。

>>440
うちの園はわざわざ詮索されないけど、パパひとりじゃ子ども数人の面倒を見れないんで・・・って言えば?
453名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 12:31:45 ID:rZoUYW8l
>>439

「父親は休日ではなく、家で仕事があります」でいいんじゃない?
保育園には早めに迎えにいってもらうぐらいはしてもらってもいいと思うが。
454名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 12:39:58 ID:cg0n1s/t
妹がほしい症候群なのかしらwその5歳児

3歳のお子さんということでイヤとか意思表示はそれなりに
できるかと思いますので
「いやって言わないと5歳子ちゃんもわからないよ」って教えてあげたり
親がその場でいるなら引き離して
「もうちょっとやさしくあそんであげてね。まだ小さいから」とか言うのでは
もう効き目ないでしょうか?

あと個人的には小さい子を執拗に追いかけるのは
その子自体クラスであんまりうまくいってないんじゃないかな。
それで遊び相手欲しくて小さい子ねらってるんじゃないかな。
455名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 13:28:03 ID:htF6fqC+
>>451
相談したのは、3歳児クラスの先生?
思い切って5歳児クラスの先生に直接相談してみては?

うちも上の4歳児のクラスメイトが下の1歳児にラブラブで、
お迎えが重なると、乳児クラスから娘が出てくるのを待ってるw
他にも小さい子は沢山居るのに、うちの娘がいいらしい。
でもその子は弁えていて、抱っこするくらいだよ。

女の子って小さい子フィーバー凄いみたいで、時々取り囲まれる。
以前、女の子達が「赤ちゃんパーティー」と称して、
1歳児クラスの子を運んで集めてたとか。
(娘も連行されてたw)

ただ、娘がいじられるの嫌でグズったりしてたら、
先生も黙っちゃいないからなあ。
対応してくれないのは、やっぱり問題あると思う。
456名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 14:20:08 ID:Saf6qxoZ
>451
まさにおっしゃる通りです。クラスでポツンらしく、その子の母親からは
「○ちゃんだけが友達なの〜」と頼られてます。
うちの子は頭が少々弱い?のか「嫌な時はいやって言いなさい」と言っても
よく理解してないみたいで、愛想笑いみたいにヘラヘラしてるだけなんです

>455
相談したのは3才児クラスの先生です。
今日、お迎えの時に思い切って5才児クラスの先生か副園長先生に相談してみようかと思います。
うちの3才児はもう4才なのですが110cm超で、5才児の子と身長は同じくらいなんです。
なので小さい子フィーバーというよりも、子分扱いって感じでしょうか

ちょっと今日はがんばってみます、ありがとうございました。
457名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 19:58:10 ID:4ZjzpBfw
認可保育園の事で悩んでいます。

私が親も身内もおらず、離婚して母子家庭で、
ちょっと迎えが遅れると、すぐ会社に電話を入れられたりします。

19時まで預かりなのですが、迎えに行くたびにイヤミを言われます。
やはり、認可保育園にとっては、私のようなものは迷惑なのでしょうか?

母子家庭なので、保育料もタダ同然です。

私は日立製作所の工場で働いてるのですが、

「お母さん、お盆休みはいつから??」と聞かれたので、

「休日出勤する可能性もあるので、出勤するかもしれません。」

と、答えると、

「へぇ〜。ほかにも日立に行ってるお母さんが居るのよねぇ〜。」
と、意味不明な事を言われました。
これは、どういう意味に受け取ったら良いのでしょうか?

私が出勤だと嘘をついて、子供を預けると取られたのでしょうか?

458名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 20:00:05 ID:duborxiw
認可だからとか母子家庭だからとかどこの工場勤務だからとか
多分全然関係なく、イヤミを言われるのはイヤミを言う人の人格の問題では。
459439:2007/08/01(水) 20:00:16 ID:F0yEjY4R
皆さんレスありがとうございます。食事のアイディア、早速試してみます。

切羽詰ったら、「家で持ち帰りの仕事をしますので…」と相談する事も考えようと思います。
ほんとにどうもありがとうございました。
460名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 20:10:16 ID:O51MdoV1
【在日北朝鮮カルト顕正会絡みの凶悪犯罪の歴史・日本編 第二部】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 6月   ジャパネットたかた契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月    埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月   派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月 奈良の騒音おばさん実刑確定。刑務所送りになる。
2007年 4月19日 1999年9月池袋通り魔事件 造田博被告(31)死刑確定。
2007年 5月18日 千葉県八街市の派遣社員坂本和章容疑者(25)が飲酒運転で男子高校生(15)を轢き殺す。
461名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 20:56:31 ID:snEbMLzm
>>457
私の友達(元同僚)、やっぱり大手メーカーの工場勤務で
会社の目の前の保育園に預けてる(認可公立)
園に同じ会社の人何人もいて会社の休日なんてバレバレなのに
「スキルアップの為の研修が本社であります」
とか言って、会社の休日も時には土曜日も預けてる。
「他のお母さんはそんなの無いっておっしゃってるんですけど」
と言われても
「私が優秀って事じゃないかしら、あはは」とやり過ごしてると。本人曰く
「嘘だってバレバレだって突き通した者勝ち、金払ってるんだから預けなきゃ損!」
ちなみに母子家庭じゃないし実家は徒歩3分です。
もちろんグチグチ嫌味言われるってぼやいてる(自業自得だろ・・・)
そういう風に誤魔化してる人もいるから、まじめにやってる人が
嫌な思いするのかもね。
462名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 23:06:56 ID:7v+fz2/h
>>457
迎えに遅れるなよバカ
他人に迷惑かけんな
おまえが「ちょっとだけ」と甘いこと言ってる先で
保育士が残業代なしでてめーのガキ見てることを考えろ

そういう甘えが全身から溢れてるんじゃないの?
463名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 23:44:29 ID:4ZjzpBfw
>>462

あ、迎えが遅れるってのは、
19時までには行きますが、
18時50分予定が55分になったりって意味です。

保育士さんは、残業代出ないんですか?

こちらは延長保育料を支払ってます。
464名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 23:55:19 ID:NWYgIqn0
お迎え時間7時にしとけば?
予定より遅いと気分悪くなるのが人情。
保育士さんからみて、基本的な事(お迎え時間、集金とか細々した事を忘れない、無理な預けはしない)
をちゃんとやって、子供が普通ならそう嫌われないと思うけどなぁ
465名無しの心子知らず:2007/08/01(水) 23:59:46 ID:24M3Fp+H
462
466名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 00:19:13 ID:xVXVjIiD
38℃位の熱なんて、子供が元気なら大丈夫って思ってたけど、
今後はそんなこと言ってられなくなった。
先日の明け方、息子が40℃近く発熱して、夫に病院に連れて行ってもらったんだけど、
病院で待っているうちに熱が下がり、元気になってしまった。
帰宅し夕方になったら、再度熱が上がり、痙攣→意識不明が1時間超。
翌日には元気になったんだけど、大量の吐血もしたし、本当にもう駄目だと思った。
今後は37.5℃になったら、痙攣止めの座薬を使うことになるそう。
ウチの子はもともと持病持ちなんだけど、熱に関しては甘く見過ぎていた。
40℃超の発熱でも脳がおかしくなっちゃうことなんてないっていうしね。
今回のことで、子供の病気には神経質になる位でちょうど良いって思った。
夫とは別居中だし(でも協力はしてくれるが)、子供の病気でクビになることもあったから、
気軽には休めないけど、やっぱり子供が死んでしまったら生きている意味がなくなってしまう。
病気直後(まだ入院中)だからこんなこと思っちゃうのかもしれないけど。
467名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 00:29:03 ID:yQspyktG
>>463
>保育士さんは、残業代出ないんですか?
>こちらは延長保育料を支払ってます。

もうさ、これだけでどんだけバカなのか
火を見るより明らかだなお前
多分お前の振る舞い言動の非常識で
保育士達から嫌われてると思うよ
468名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 00:44:05 ID:y/3VzMBe
↑何おまえ?何さま?おまえが馬鹿なんじゃねえの?市ね
469名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 01:33:18 ID:Syb/ZD11
うわっ('A`)
470名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 06:25:03 ID:av/hN3G5
過干渉な園ってあるよね。

「ほかにも同じ勤務先のママが居るのよねぇ〜」的なイヤミを
言われるならば、

「会社から、出勤証明書を出してもらいましょうか?
それとも、休日出勤した当日に会社に電話をください。」

と毅然とした態度を取るべき。

ズルして預けるって思われてるだろうから。
ちゃんとハッキリ、いんちきとかズルをしてないって事を証明しないと
ずっと言われ続けると思います。
471名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 06:29:53 ID:av/hN3G5
とはいえ、訳あり家庭で、子供を預けるのに
いちいち、そんなんじゃたまらんね。

役所の子育て支援課に相談してみては?

472名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 06:42:43 ID:edoKXx0m
いやみ言われたその場で、感情を一切込めずに、頭の上に?マークが
浮かんでいるような顔をして「え?それって私が仕事じゃないのに仕事と嘘ついてるんじゃないか
って意味なんですかー??」と直球で聞く。
473名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 07:57:32 ID:lWCnF14T
でも夏休みの予定を聞かれて「休日出勤するかも…」なんてあいまいな答えは
無しでしょ。保育園も予定立てないといけないんだから。
するならする、しないならしないできちんとした日にちを事前に言わないといけないんじゃないの?
474名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 08:24:44 ID:/T1+fWvW
うちの双子が通う保育園は保育料とってる割にはこちらに注文多い。七夕の飾りを親に作らせる ちょっとの微熱ですぐ親を呼ぶ(36.8度で呼ぶな) 靴に注文をつける など。どこもそうなん?
475名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 08:33:07 ID:VOVaN1QU
36.8℃?熱ないよね。靴に注文ってどんなことだろう?
もしかしてかかととかつま先の開いてるサンダルだったとか?
これは危険防止(爪がはげる等)の為に言われるかも。
476名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 08:41:36 ID:imP76yjW
紐靴だと紐踏んで転倒とか危険なので注意されるよ。
あとキャンバスシューズも汚れやすいから気を使って大変だと思う。
477名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 08:52:14 ID:IBzKMrxP
>>473
そうだよね。相手だって仕事なんだし。
保育園では「お母さん」って気分で仕事のときの自分を忘れやすくなっちゃうので、
保育士さんとはなるべく仕事相手の人と話しているときと同じように心がけている。

仕事の場では、相手の会社の人に「この日出勤するかもしれないし、しないかも
しれないし・・」などと言うことはないからね。
仕事相手なら、「今はまだ確定していないのですが、○日には分かります。
日程が決まりましたらすぐに連絡します。暫定的に日程表出しておいた方が良いので
あれば、後から登園日が増えるより、休みが増えた方がいいのでしょうか?」的なことは
誰だって言えると思うんだよね。
でも、保育園に行ってお母さん扱いされると、意識しないとそういう方面の脳が働かない
みたいで、何でこんなにボケた対応してるんだろう??と我ながら思うことがよくあった。
小児科でも同じようになってしまうことがあった。
プライベートではかなりダラだからなんだろうなorz
478名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 09:12:18 ID:VOVaN1QU
>>476
汚れに気を遣う保育士さんも大変だ。
479名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 09:43:43 ID:xBZjzenB
汚れて困るものを保育園に着ていく・持っていくこと自体が変なんだけど、
中にはそういうクレームをつける人もいるからね。

>>474
うちの園では七夕の願いを書いた短冊は家で書いてくるけど
飾りは子供達が保育時間中に作ったものをつける。
靴に関しては子供が着脱しやすいものとか危険でないものとか
色々考えがあるかもしれないから、意図を確認したら納得できるかもしれん。
480名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 10:08:13 ID:mtG2X4IE
>>473
そういう場合は出勤します、って言っておくしかないよね。
あとで急に保育園行かせてくださいって言ってもダメなんだろうし。
481名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 11:58:14 ID:6f3A3L6F
当日の朝も、何かあったら 職 場 にご連絡下さい。
ってちゃんと言うんだよ。
482名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 12:31:46 ID:BB/x9nUl
>474

「保育料とってるわりに」は関係ないよ
無認可の園長にいわれるならともかく
あなたが直接保育士さんに給料はらってるんじゃないんだからさ

七夕のかざり→うちの園でもつくるよ。北国だから8月に七夕やるので丁度
これからなんだけど。親子でつくろうね、って配慮だと思う

微熱→園ではかったら37.5分で迎えにいったら下がってて・・はわりとよくあると
思うけどあまりひどかったら園に言ってもいいと思う

靴に注文→はいててころびそう、とか何かしら原因あるのでは?
483名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 12:59:11 ID:zNyoHQ4F
子供の平熱が36.6とかなのに36.8で呼ばれたら確かに
困るけど、それ以外の事では注文多いぐらいのほうが
安心だけどなあ。それだけ子供の事に注意を払ってくれてる
んだなって思う。
484名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 13:29:33 ID:VOVaN1QU
36.8℃で呼ばれるって・・。たとえ平熱が35℃台でも首傾げるけどな。
熱はないけど吐き気とか気分不快とか他の症状があったのならわかるけど。
485名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 13:46:01 ID:jLJMRaSR
36.8・・・家の子の平熱だ。
486名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 13:49:28 ID:LRCysKhB
微熱以外に症状があったとかは?
下痢だとか。
487名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 13:49:33 ID:eev0PqUo
うちの子なら夏の平熱以下だよ…
488名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 13:50:52 ID:1hdfrew8
>457
同じ勤務先のお母さんはきちんと休みをとってくれてるのにー
あなたもとれないことないでしょ?お盆くらいお子さんと一緒にウンヌン・・・
なんて解釈もあるかと。
あんまり深読みしないほうがいいよ。
489名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 13:52:03 ID:ecz+uQZI
うちも36.5〜6度だな。
我が子の保育園、園に着いたときに37度3分だったけど
「元気だし、ご飯も食べてるし、発疹とかもないので
とりあえずもっと熱が上がったり具合が悪そうだったら電話します。いってらっしゃい!!」だった。
看護婦さんが常駐してる園だからかもしれないけど、本当に助かってる。
490名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 13:54:24 ID:xBZjzenB
36.8℃の事は>>482さんが書いてるような感じかな?と想像した。
うちの子も「37.8℃なので迎えに来て」と言われて飛んでいったら
もう6度台に下がっていて、でも迎えに行ったら連れて帰らないわけにはいかずというのを
何日かおきに数ヶ月繰り返したことがある。
在宅仕事だから迎えにいく都合はなんとかつけたけど、当時は本当にまいった。
今は園側も慣れて、多少熱が上がっても園で様子を見てくれるようになった。
491名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 14:44:48 ID:sXhSnHX0
うちの園では、靴→危ない、履きにくいなどの時に注意がありました。
注意されて気づいたのがスピンドルシューズ。
絞り具合で足にフィットするし、動きやすかろうと思って履かせたのですが、
わっかになったゴムの部分が遊具に引っかかるかもしれないので・・・と
言われました。
492名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 17:42:28 ID:69qvjFg9
盆休みの予定とか直接、聞いてこられるの?うざいな。
うちの子の園は、そういうの全部、連絡帳で済ましてるよ。

お盆の預かりは、●日まで〜とか、そんな感じでね。

「同じ勤務先のお母さんも居るのよ。」なんて、遠まわしなイヤミ言われたら
私なら速効で言い返してしまうかも。
493名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 17:57:01 ID:69qvjFg9
>>457

タイムカードのコピーを取って保育士に渡すとかw

そこの保育園が、ちょっとうるさすぎなのかも。

私立よりは、公立保育園の方が過干渉な傾向はあるけどね。
494名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 19:27:52 ID:ks4I/c8U
豚切ってすみません。
連絡帳に園での昼寝について書こうと思ったんだけど、
「お昼寝」って我が子に敬語使うみたいで変かな?
育児してるとやたら「お」だの「ご」だのつけて言っちゃって
正常な感覚が分からなくなってしまった。やっぱ「昼寝」?
495名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 19:54:53 ID:9nEWNZXj
じゃあ、午睡ってことで。
496名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 21:00:55 ID:0ihgstjX
>>494
何も疑問に思わずふつうに「お昼寝」って書いてた。
連絡帳なら変じゃないと思うけどな。
保育士さんも気にしてなさそう。
497名無しの心子知らず:2007/08/02(木) 21:03:32 ID:zNyoHQ4F
「お弁当」とかと同じ感覚でいいと思う。
「弁当食べる時間に」とかなんか変でしょ。
498494:2007/08/02(木) 21:36:12 ID:ks4I/c8U
おー、ありがとう。そっか、変じゃないって気になってきた。
最近、保育士さんへの言葉遣いもなあなあ気味で反省モードだったんで。
499名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 01:37:48 ID:xeZCJdk1
>>457
なかなかしんどい境遇だと思うけど、
身内がいないとか保育料が安いとか、そんなの関係ないから
まずは卑屈にならないようにね。

でも私も同じグループ会社なんだけど、
工場系は4月の時点で休業カレンダーばっちり作成されてて
完全休みじゃなかった?ラインを止めてしまうし、建屋自体クローズするんじゃ?
(私はソフト系で他社も入ってるビル勤務だから
夏季休業時期は多少ずらせるんだけどね)。

同じように思ってるお母さんがそれっぽいこと言ったのかもしれない。

500名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 06:06:30 ID:ilmcUwJp
例え5分でも約束に遅れるなら自分から園に
電話するのが社会常識だと私は思う。
で、そういう社会常識の無い親のためか、
保育園の手引きには「お迎えの時間に遅れる場合は
事前に必ず電話をして下さい」と描いてあるし、
入園時に先生からも口頭でお願いされる。
501名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 09:50:18 ID:dXenivOJ
>474
遅刻の人もそうだけど、保育所って親のためより子供のためを
優先してるからね。

いかに子供が楽しく、快適に生活できるかを考えて、保育所と
家庭(親)が調整するんだよ。そう考えると474で書かれている
ことすべて「注文」ではないことが分かると思う。

集団生活ならではのこともあるだろうしね。どうしても納得
できないことは保育士さんに理由聞くといいよ。
お互いもやもやせず、コミュニケーションを大切にね。
502名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 10:03:29 ID:geqPhJ6m
うちの園だと1分でも遅れると子供が荒れる、なんて場合は別として
かなり大雑把だw
(勿論遅れる事で延長保育に入る場合は連絡すべきだけど)
電車は時刻表より遅れるのが当たり前の某線沿線が最寄り駅だし
車移動だと10分程度なら停車して携帯で電話してまた走り出して・・・より
そのまま走らせた方が早いケースも当たり前だから。
うちの園が車の人が多い割りに停める場所が少ないからって事もあるのかも。
503名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 10:47:13 ID:jSEIL5qv
>>500さんのトコと同じく、入園時のパンフレットに注意書きがあったし
入園式の後に呼びかけもあったけど、仕事が終る時間は既に延長に入ってる時間で
保育士の人手も少ないみたいだから、5分程度なら連絡するのは躊躇しちゃうよ。
延長に入る前に残業が判ってたり、閉園時間に間に合わないかも位じゃなかったら連絡してない。
504名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 11:22:05 ID:EfnNLM/s
>>503
でもさ、>>457の預けてる保育園は5分遅れても
職場に電話がかかってくるんだよ?
一回目はしょうがないとして、
じゃあ次回からは電話がかかってくる前に
こちらから電話しとこうって思わない?
505名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 12:12:53 ID:5Imrgpz+
5分遅れた時点で会社に電話してもいるわけないような…。
なんか変な話。
506名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 12:21:36 ID:Z6fjB4q+
うちの孝行娘w@7ヶ月。
今日は熱で保育園お休み、当然カアチャンも休みだ。
好きに4日とれる夏休みを1日使用で、無問題。
おとといの熱お迎えコールは終業10分前。
昨日の熱お迎えコールは終業30分前。
初めての入院生活はGW。
カアチャンちっとも休みーな気はしないけど、娘なりに働く母に気を使っているのだな、うん。
さぁ、もうすぐお盆休みです。
保育園では手足口病大流行。
娘よ、やるのか?
507名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 12:27:36 ID:eXYxBmzI
>>506
親孝行な娘さんに泣けた。

うちの園は、預かり終了時間になると、一斉に園内の電気が消えて真っ暗になるらしい。
遅れたお家の子は、真っ暗な中でひたすら待つはめになるのだと。
園からの、遅れた事に関する注意はいっさいなしらしいけど、
一度真っ暗な中で待ってる子供を見たら、二度と遅れないようにしようとみんな考えるらしい。
508名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 12:38:57 ID:suEecN0Y
>507
>うちの園は、預かり終了時間になると、一斉に園内の電気が消えて真っ暗になるらしい。
>遅れたお家の子は、真っ暗な中でひたすら待つはめになるのだと。

親が遅れたために子供が虐待されているような気がするんだけど…
509名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 12:55:13 ID:djKey5qN
最後の最後まで待ってる子はかわいそうだね。
そういう感情を利用して早く迎えに来させようとしてるのか・・・。
そんなことする園って公立?
510名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 13:12:21 ID:EfnNLM/s
うわー、かわいそう。
うちの子も暗い所が苦手だから想像するとツライワ。
でも、そういう姿見ただけで遅刻しなくなるって
事は、遅刻していた時だってその気になれば
ちゃんと時間通り来る事ができたって事では?w
そういう子供の姿を見ようが見まいが、
どんなに必死でやってても仕事で遅れる時は遅れるんだし。
511名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 13:59:12 ID:fP1ynwiP
12時半頃に園から子供が微熱ですと電話があった
元気そうにしているのでお迎えはお昼寝が終わる3時頃でいいですと言われたんだけど
仕事の都合がついたから1時少し過ぎた時間に迎えにいった

お昼寝の時間だったので電気は消えていて、みんな布団を敷いて寝転んでいた
でも1人だけ椅子に座って給食を食べてる子がいて
表情を見ると泣いた後のようで、その子が可哀想に思えました

自分の子じゃないからどうしてそうなっているのか聞けなかったけど
暗い中一人で給食を食べさせるって普通なのかな
512名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 14:38:09 ID:cm8YNcz2
>>511
何らかの事情で食事が遅れた子がいて(その子がぐずった可能性高いよね)、
時間外になったけど、食事は最後まで面倒見てもらえてて
みんながお昼寝だから、部屋は暗い。

…と察することができるから、「普通」だと思うけど。

こんな所に書き込んでモヤモヤしてるぐらいなら、聞けば良いのに。
513名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 15:11:32 ID:dXenivOJ
>511
事務室とかに連れていって食べさせてあげれば
良いかな?と思う一方、一度そういう特別をやると、
子供は次からそれ目当てにわざとゆっくり食べたり
するからね。

あんまりゆっくり食べると、ちょっと寂しい思いするなと
思うくらいでちょうどなのかもね。
514名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 16:31:46 ID:YugsPm8v
集団保育なんだから、みんなに合わせないと困ったことになる、
ってわからせるにはいいんじゃないの。
人間って集団生活の生き物だもの。
それが身に付かないと私みたいな人に…(友達いない半ヒキ在宅仕事)
515名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 20:45:54 ID:i4A52jaa
親にとっては「特別」な我が子だけど、保育園で「その他大勢」の集団としての扱いを受けて
規律に違反したらそういう目に合わなきゃ先々子供が苦労するよ。
そういう経験も保育園のメリットだと思ってる。
516名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 21:46:14 ID:h0wBkSps
>>511
うちの子も全く同じ状況で、そのままお昼寝もせずおやつもぐずって、やっと気を取り直して
さぁ、食べようって所で避難訓練でおやつ食べ損ねたって事があったらしいけど、それは
全部先生が説明してくれたよ。聞いたら明らかにうちの子の自業自得。意地を張りすぎて
どうにもこうにもって感じだった。

先生達も意地悪でしてる訳じゃないだろうし、そういう状況になる理由があるのなら
仕方ないと思うよ。1歳や2歳児ならともかくさ。逆にそれだけ迷惑かけてすみませんって
先生に思わず謝ったよ。そんなもんじゃないの?
517名無しの心子知らず:2007/08/03(金) 22:09:36 ID:SBX1yxcm
うちの保育園はお昼寝の時に半袖シャツとパンツ一丁で寝る
うちの娘、起きた後絶対にそのシャツを脱がない…
おかげでノースリワンピからシャツが出まくりでカコワルイ
でも本人が頑なに脱ぐのを嫌がってんだろうなぁ…。
518名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 03:04:36 ID:o8eQhDTa
保育園にはプールがあるのだが、ちょっと天気が悪かったり、
気温が低いと、ナシになる。
娘4歳、初めて保育園であったことを話してくれたのが
先月の「今日プールだった」なのだ。
よっっっぽど楽しかったに違いない。
私もすごく嬉しかった。それまでは聞いても答えてくれなかったので。
今月中ずっと午前中がピーカンでありますように。(プールは午前。
午後は雨でもいい)
519名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 07:29:38 ID:tD36dju3
>>511
うちも 周り昼寝中に食べていたことある。
その時は、「お熱あります」とお迎えコールで、昼ごはんなしで
横になってたようだ。私が迎えに行く頃に食べる気になったようで
先生が食べさせてくれていた。

昼寝中は先生の事務処理時間みたいだから、かえって恐縮しちゃったよ
520名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 07:48:34 ID:h1FQNRO4
今日ははじめての保育参観。
普段教室に入らせてもらえない(園庭で保育士さんに子も荷物も預けて行く)ので、
とっても楽しみ。興味津々。

プールに入るらしいが、天気があんまり良くない…無理かなあ。

ちらっと、スーツを着ていくべきかな、と考えたけど
普段の格好にしとこ。
521名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 07:55:34 ID:Zl9f8miP
息子がまた噛まれて帰ってきた…これで3回目。
2回目までは先生から説明があったけど今回はナシ。
さぶたができる位強く噛まれてるみたいなんだけど、先生見てなかったのかな。
522名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 16:27:01 ID:+xlJ6HWN
>>521
先生に聞いてみれば?
「昨日、息子に噛み後がついてましたが、誰かとけんかしましたか?」
うちの子が噛まれた、誰が噛んだ?って聞くよりすんなり回答が来そうかも。
実はうちもすでに2回噛まれてますが、最初に噛まれたとき連絡も報告も
なかったので、連絡帳に上記のように聞いてみました。
そした「すいません、気がつきませんでした」と平謝りされちゃいました。
523名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 17:02:48 ID:0SOJtVB/
>>521
気になるならその日のうちにでも電話して聞いてみてもよかったかもね。
524名無しの心子知らず:2007/08/04(土) 21:15:18 ID:SPROikfb
うちも一回目はかさぶた出来る位のが肩にあったけど
何も言われないから、そういうシステムなんだと思ってた
でも昨日腕に赤く後がついてる位の噛み跡で平謝りされた
って事は一回目は気付かれてなかったって事かとおもた
でも説明がなくて、家で気付いた時には姉にあらぬ疑いをかけそうになる
なので、相手が誰かはどうでもいいから説明だけは欲しい。
525名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 09:54:06 ID:/V9g93js
先生がいないところで、他の子が自分の子をいじめたらどうする?

今朝、息子がトイレに閉じ込められて泣いてしまって
とっさに「そんなことで泣くな」と息子を叱ってしまったが後悔してる。

やった側を怒るべきだよね、その上で自分の子にもいうべきだよね。

親が一緒にいじめてどうするんだ。。

みんな自分の子と他人の子、あまり関係なく叱る?他人の子は遠慮する?

他人の子を叱りつけたことで息子が仲間はずれにされたりしないかも心配で、、過保護かなぁ。。
526名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 10:15:19 ID:PtRiOiUy
>>525
先生が見てなければ見てる大人が言うしかないよね。大きな声で「○○くん意地悪しないでねー」って。
逆の立場で、自分ちの子がお友達をこっそりいじめてたら見てた大人にしっかりしかって欲しいと思う。
527名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 17:28:20 ID:k/D0HW6t
>>525
子どもさんに「泣くな」言っちゃったのは
かわいそうなことだったかもしれないけど
親子だもん、そのぐらいのことはいくらでも取り返しがつくよ。

たとえ保育園に入れて無くても、
世の中にはいじめっ子やいやなやつがたくさんいるし、
お子さんもそういう奴らと
付き合ったり渡り合ったりしてかなきゃならない。
親がいつでも何とかしてやるってのもどうかと。
閉じ込められて泣いてるんなら、お子さんを助け出してやって
慰めるとか励ますとかでいいのでは。
相手の子をいちいちやっつける(注意する)までしなくていいと思う。
それは園とその子の親の仕事だ。
528名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 18:24:46 ID:DefaTAMb
ちょっとお聞きしたいんですが
年少の息子のプールバッグに女の子のシャツとパンツ(着用済み)が間違って入ってたんですけど
洗って返しても変じゃないですよね?
余計なお世話ですかね?
529名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 18:42:08 ID:0GhNkldm
>>525
難しいね。私もよその子を叱れる自信ないです。526のいうことも
527もそれぞれ頷いてしまった。

>>528
うちの園では洗って返しています。変じゃないと思うよ。
530名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 03:43:29 ID:AI+Bz+kV
>525
「トイレに閉じ込め」の対象が乳幼児だったら、閉じ込められている
最中に揉みあって怪我をしていたら・・・と考えるとゾッとします。
息子さんが無事で良かった。

他人の子でもなんでも、保育士不在&やってはいけない一線を越えた時は
ガッツリ叱って無問題ですよ。子供の問題は子供同士で、なんて言ってられる
のは「遊びの延長」として許される範囲内でのことと思います。

>やった側を怒るべきだよね、その上で自分の子にもいうべきだよね。
その通りだと思います。

>他人の子を叱りつけたことで息子が仲間はずれにされたりしないかも
というのも、すごく判りますが、やった子が「やっても構わない事だ」と
認識して、同じ事を繰り返す方が恐ろしいです。「閉じ込め」をやった子は
その程度の善悪の判断基準も躾けられていない可哀想な子です。
他人の子ですが被害を被っている以上、いけない事をいけないと教える事は
僭越行為ではないでしょう。

もし自分が525さんの状況だったら、自分の子を慰めはしますが、「人前では
泣くな」と言うと思います。(相手が面白がって繰り返す可能性もあるので)
危険な行為なので、「同じ事でやり返し」もNGと教えます。
また、念のために、似たような事が起こった場合の対策を話し合います。

えらそうに書いてすみません。でも、どちらの子の為にも、介入してあげて
ください。
531名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 07:03:48 ID:l2urzbpv
私は「よその子が悪い事をしても叱る自信ないな」と思ってたけど、
実際、よその子が悪い事をしてる場面に遭遇した時、とっさに叱ってた。

その時は娘と同じクラスの女の子(2歳児)が、
近所の年上の男の子(4歳くらい?)にいきなり帽子で叩かれた。
条件反射で「こら!何もしてない小さい子にそんな事したらアカン。
ゴメンナサイしなさい!」って言ってた。

きっと怖いオバチャンまっしぐらだな、自分。
532名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 07:31:30 ID:JjZPGpHX
>>531
好きです
533名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 07:55:40 ID:tbnlsylv
>>531
当たり前の事を
当たり前に出来るいい大人じゃないか
見習いたい
534名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 12:09:34 ID:AsAwA1EU
こんな事を書くと、批判されるかもしれないけど。

暑いので、お母さん方も薄着で送り迎えしてますが、
どう考えてもその恰好で仕事には行かないよねぇ?
という恰好で来るママさんがいる。

タンクトップ(なんてオシャレじゃなくランニング)に短パンにサンダル…
綺麗系じゃなく、ほぼ寝巻き。

職場へは着替えて行くのかもしれないし、
制服があるのかもしれない。
又は仕事じゃなく別の理由で預けてるのかもしれないけど、
変に詮索されても仕方ない気がする。

送迎に厳しい所だと保育時間+通勤時間なんだし、
スーツ着ろとまで言わないが、人前で恥ずかしい恰好で送迎は止めて欲しいなぁ。

で、実際ランニングで通勤されてる非常識ママさんは居るのでしょうか?
535名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 12:14:29 ID:hNSKjjeV
>>534
私は自宅で仕事してるのでスッピン+ラフな格好で送迎している。
うちの園ではTシャツ短パンな人も結構いるけど、
それぞれに事情があるんだろうと思ってるよ。
まあランニングの人はさすがに見ないがw
536名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 12:15:13 ID:2DVV2bYq
ママさんじゃないけど、以前勤めていた職場にウォーキングの格好で来る人がいた。
家から職場までウォーキングして、職場で制服に着替えて仕事ってカンジらしい。
保育園で見るとアレ?って思う格好でも、職場の更衣室で見るとなんとも思わない服装ってあるね。
537名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 12:20:12 ID:OndwgRye
普段着と寝巻きは違うよね。
たとえラフな格好で仕事してるとしても
外へ出るのもはばかるような薄着とかじゃないでしょ。
>>534が言ってるのはそういうことじゃないのかな。
物書き業で一日家にこもってる仕事の人でも
送迎時ぐらいは見てる方が恥ずかしくなるような格好しないでよ
ってことでは。
538名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 12:20:41 ID:4tZ0X843
著述業の自分は自宅が仕事場で、納期によっては徹夜あり、
風呂にも入れないほどのボロボロ状態なことが多いです。
さすがにタンクに短パンなどは着ませんが、たいていTシャツにジーンズ。
他にもそんな感じの方がいるけどなあ。
539名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 12:21:24 ID:8FOMdYeU
>で、実際ランニングで通勤されてる非常識ママさんは居るのでしょうか?

自分はしていない。
他の送迎者については他人の服なんて興味ないから、知らん。
540名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 12:23:30 ID:hNSKjjeV
ああ、そういやお母さんでは見ないが、ランニング着て送迎しているお父さんはいたなぁ。
541名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 12:24:44 ID:4tZ0X843
>>物書き業で一日家にこもってる仕事の人でも
送迎時ぐらいは見てる方が恥ずかしくなるような格好しないでよ
ってことでは。

この言い方だと だらしない人はみんな物書き みたいに受け取れてモニョる。
カラミすまん。
542名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 12:26:41 ID:DEuoDud1
出勤時間がゆっくりなのかもしれないし、たまたま休みだったり
農家なのかもしれない(うちの保育園は数人いる)

格好で詮索ねえ…
543名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 12:31:57 ID:OndwgRye
>>538-541
そう読みたいならそりゃあなたの勝手だし
どんな格好で送迎しようと、それもあなたの勝手だわ。

でも、他の人はあなたみたいな読み方はしないし、
外へ出るときは専業主婦だろうと農業従事者だろうと
「寝巻きにしか見えない」ような格好はしない。
寝巻きみたいな格好で出歩いている人を見れば、
園の送迎であろうと無かろうと変な目で見られるのは当たり前でしょ。

それでも自分は自分!を押し通したいなら
人がどんな風に自分を見ていようと堂々としてたら?
544名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 12:37:48 ID:8FOMdYeU
539ですがね、
>>543
>>>538-541
>そう読みたいならそりゃあなたの勝手だし
>どんな格好で送迎しようと、それもあなたの勝手だわ。

えーと?
私のレスに何かご不満でもありましたでしょうか?
545名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 12:40:10 ID:OndwgRye
>>544
失礼。
>>543で書いたようなレスアンカーつけると
確かにあなたのレスまで含んでしまうわ。
申し訳ありませんでした。

>>543は ID:4tZ0X843宛てのレスということで。
546名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 12:45:06 ID:Ed7+rP1D
介護要件で預けている自分は、送迎時ラフな格好だ。
帰宅してすぐに介護だからきれいな格好はしてられん。
547名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 12:48:07 ID:4tZ0X843
そうか、最初にボロボロなんて書いたから誤解されてしまったようでごめん。
後出しで失礼だけどもちろん送迎のときは最低限の格好で行きますよ。
ただそれはきちっとしたスーツではないけど。
それに、別に寝巻きっぽい人を擁護したつもりもないんだけど。
548名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 12:49:10 ID:4tZ0X843
547>>543
549名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 13:12:25 ID:RiwCGc5U
私はその格好では行かないけど、よれよれTシャツとジーパンの時もあるので
人様の格好にとやかく注文つける気もないや。

格好で詮索されても仕方ないのかもしれないけど、それを正当な理由として
偏見の目を持ちますよーって、堂々と言う>>534にドン引きする。仕方なくても
一応、そういう事も恥ずかしくて非常識な事だって気がついた方がいいよ。
550名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 14:14:06 ID:AsAwA1EU
おお、随分と反響が。

そう、>537の方の言う通り、薄着の恥ずかしい恰好がね…。
ラフやスポーティーな恰好に対しては別にとやかく言うつもりはありません。
現在、自分もラフだし(^_^;)

こちらは首都圏なので、農家を営なんでる方は居ないと思うけど(んな恰好でやったら虫刺されまくり)
自営や在宅も考えられますね。

でも実際自分が在宅やってた時もそんな薄着で送迎はしなかったなぁ。

まだ子供が小さいうちは良いけど、
傍目を気にする年齢になったらどうするんだろ?
とも思います。

色々なご意見有り難うございます。
551名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 14:16:04 ID:vJMIN6hZ
>>550
傍目を気にする年齢になったら、お子さん自身が抗議するんじゃ?
552名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 14:44:42 ID:NAPU89Hu
下着や水着で送迎するってならともかく
真夏の暑い時期にランニングとパンツぐらい何で目くじら立てるんだろう?
別にノーブラでゆっさゆさとかでもないんでしょ?

クーラーの効かないところで体を使う仕事なのかもしれないし
自宅へ帰ってから着替えるのかもしれないし、
保育園程度のご近所に出かける用事なら暑い夏にはギリギリ許される範囲なんじゃ?
そもそもなんで他人の服装がそこまで気になるのかが理解不能。>549に同意。
553名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 14:46:08 ID:7p4rmby+
他人の送迎時の格好など気にした事が無い。
色々勘ぐる人がいるんだね。
554名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 15:12:00 ID:XAYeVKtU
>>550
寝巻きのような格好をみっともないと思うのは自然だけど
それと色々詮索するのとは別かと。人には色々な事情があって当然なんだし。

上にも書いてる人がいるけど介護とかだとキレイな格好はしてられないかもしれん。
お年寄りなら基本的には家で誰かに見てもらっている間に来れるから
着替えてから行けるけど、介護は老人だけではないよ。
対象が子供(障害児とか)の場合、おいていくわけにもいかないから
もし子供が土とか水溜りで遊んだりしたら送迎の途中で間に汚れてしまう場合もあるし
子供を追いかけて着替えるヒマもないかもしれん。
知り合いにこういう人がいないと分らないだろうけど、入所用件にも色々書いてあるし
詮索する位なら色々理由があるんだろうね、と思えばいいかと。

555名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 16:30:21 ID:fC1pPa5a
脳内で藤崎マーケットが
「ラララライ♪ラララライ♪ラララ、送迎でエクササーイズ♪」と踊りだした。

556名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 16:32:00 ID:AsAwA1EU
実物見たら驚きますよ。

ノーブラじゃないと思うけどゆっさゆっさです。

下着じゃ無ければ良いって問題では無いと思います。
バックグラウンドを介護とか極端に美化して考えても、
多分、だらしないだけかと。

子供から指摘されるなら良いけど、
子供もそれが当たり前になったり、
『お前の母ちゃんダラシネ・おっぱい丸出し』って苛められたらとは考えませんでしょうか?

勘繰るのは良くないですが、勘繰られない様にするのも大人のマナーかと思います。
557名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 16:32:45 ID:hNSKjjeV
>>556
そんなに気になるなら本人に直接忠告してあげたら?
558名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 16:37:13 ID:8FOMdYeU
>>534「こんな事を書くと、批判されるかもしれないけど。」って
書いていたわりに皆にどうしても同調したり納得したりしてもらいたいみたいね。

559名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 16:40:27 ID:G8Ap48BQ
最初の書き込みと主旨が変わってきているような。
始めは「その格好で仕事なわけ?理由あるのかもしれないけど詮索されちゃうよ?」
なのに、>>556は「だらしないの良くない!」なんだね。
最初から後者の書き込みだったらむしろ納得できるよ。
560名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 16:46:36 ID:RiwCGc5U
>>557に禿同
陰口叩かないのが大人のマナーかと思いますw
561名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 17:22:52 ID:7p4rmby+
>>556
>ノーブラじゃないと思うけどゆっさゆっさです。

羨ましいではないですか。
562名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 17:49:14 ID:tbnlsylv
保育園送迎でエクササーイ
ワンツースリー

ラララライッラララライッ
ラララライッララ ライッララ イケイケゴーゴー
563名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 17:52:00 ID:qt4JSHvJ
ほぼ毎日Tシャツジーンズの私は
朝からスーツにヒール、フェミニンな格好に決まった髪形を見ると
ただただ感嘆するばかり。
お迎え時は自転車かっ飛ばしてくるので髪の毛ばさばさ。
上のレスを見て少し身だしなみに気をつけねばと思いましたとさ。
564名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 18:21:32 ID:HAMUIK1M
他人が何着てようが別にいいではないですか。
なんか近所の口うるさいオバサンみたい、、、
私はこうならない様にしなくちゃって強く思ってしまった。

私は日によって(仕事の予定によって)スーツだったりUNIQLO上下のダラだったり、お出かけ着だったり色々。

そういえばちょっと露出多めの格好だった時、「若い人は良いわねぇ〜子供いてもそういう格好が出来て。」とおばちゃんに言われたのを思い出した。
あれは嫌味だったんだろうな、、
若いってだけで変な目で見るのやめて欲しいよ全く。

すいません、話ズレマシタ。

565名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 18:35:01 ID:8FOMdYeU
私は「おばちゃん」て思われている側かな…。
初めて子が入園した頃は私も若かったんだがね。
末っ子が未満児さんだけど、ただいま40歳。
確かに周りのお母さんたちとは声の高さが違う!
566名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 19:08:17 ID:MHzMv+ZE
友達なら、もうちょっとなんとかしたら?って言うし、
他人ならスルーする。そんだけだ。
567名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 19:31:43 ID:8T6vD8Fp
>>556

だらしないランニングを着ている母を面白おかしく
バカにしているあなたの頭の中は伸びきった
ランニングのようにだらけているんでしょうね。

って勘繰ることができる。

人を外見だけで判断するいい見本。

2ちゃんに書き込んだこと子供に胸張って言えますか?

気分悪い
568名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 20:04:40 ID:nSupZMxJ
でも園の送迎に関わらず、公共の場で服装がだらしない人は軽蔑するなぁ。
それと、園服だから何でもいいやって感じなのかもしれないけれど
子供にヨレヨレやシミだらけの服着せている人も。
569名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 20:17:14 ID:8FOMdYeU
その「でも」はどこにかかるの?
570名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 20:31:12 ID:uH60qkMW
服装は気にならないけど、すっごい香水の香りを振りまいてる人は気になる…
というかウッてなる
571名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 20:34:35 ID:hqRgYND2
自分の場合は 手術で当直明けもあり。だから 職場から家に帰ってすぐに預けに行くことが当たり前で かなりよれよれな格好かもしれない。
露出は少な目だが。
572名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 20:52:16 ID:MHzMv+ZE
匂いは暴力だよなあ。
最近映画館も辛いんだよね。
573名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 20:54:16 ID:3ZKY7ps3
朝は忙しくて他人の格好なんかにいちいち感想持たない。
事務職で制服の人もいれば、かっちりスーツの人もいる。
ヤクルトの制服の人もいる。どういう仕事か知らないけど、
作業員風のツナギ着てるお母さんもいた。ノーメイクで
髪ひっつめでしゃれっけのないTシャツジーパンのお母さんも
多い。
でもその誰にも、「もうちょっと〜な格好で来ればいいのに」
なんて思った事が無い。
公共の場って言ったって、朝の保育園の送迎時間は
保育士もお母さん達も慌しくて戦場だよ。
裸で送迎してたり野良犬並みの異臭を放ってんじゃなきゃ、
ほとんどの人がいちいち気にしてないよ。
574名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 20:58:03 ID:0mNOFemr
「寝巻きのような格好」というの自体にかなり個人差があると思うんだけど。
明らかなパジャマやスケスケネグリジェなら寝巻きと誰もが思うかもしれんが
スウェット上下でコンビニに行ける人もいれば、そんなの絶対許せないって
人だっているでしょ?

タンクトップではないランニングのような服を普通に着てる人もいないかね?
若い子で結構見るんだけど。
ここに画像うpできるわけでもないだろうし(したらしたでドン引きだが)全員が
同じ物を見てるわけじゃないのに同意を求められてもねえ。
575名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 20:58:27 ID:DgFP6oyD
人を外見で判断してはいけないのは、理性では重々承知してるんだけど
タトゥーや刺青の父母には引いてしまう。せめて隠して欲しい。
576名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 21:00:13 ID:hG2xG1Qh
他人の身なりを見てどう思うかは自由だと思うよ。
だけどけなすような事他人に同意を求めたらいかんよ。
577名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 21:03:13 ID:JjZPGpHX
そんな乳透け透けみたいな酷い身なりの人は居ないけど
車通園の園児がチャイルドシートに乗ってる率が低いとか
ヘルメットかぶらせてでっかいバイクの後ろとか
うわぁと思うことは多いけどそんなこと言う相手もいない
578名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 21:43:42 ID:ZjS5008I
自分のことではないが、いつもTシャツとジーパンで出勤するわが夫は近所から??と見られているかもしれない。
1ヶ月に1〜2度はかっちりスーツで出勤するから、余計職業について???だろう。

実は普段の職場には制服があるので通勤服には構わず
たまに本社で会議があるときだけスーツなだけ。

だからっていちいち説明してられないしね。

どっちかというと気になるのは、
ばっちりメイクにスーツで保育園の送迎にベンツな夫婦が
保育園前の道路で一方通行を無視して無理やりショートカットしてるのを見たときだ。
579名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 21:56:30 ID:DBEGZqcs
>>568
園服は勘弁してやれよ。
どうしても洗濯が間に合わない事情が
あるかもしれないじゃないか。
580名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 21:59:58 ID:nSupZMxJ
>>579
たまにならね。
でもヨレヨレやシミだらけの服の子は
ほぼいつもそんな感じって子が多い。
そもそもたまになら気付かないし目に付かないよ。
581名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 22:13:34 ID:Gy8aEwGM
第二子第三子ならしょうがないんじゃないかな>しみだらけ、よれよれ。
うちの第一子男児、園服はシーズンすんだらヨレヨレで他人様にお下がりなんてできない状況。もともと安物だしW
マァうちは一人だけだけど、同性第二子ができたらそういうお下がりでも着せちゃうと思うよ。
園服は消耗品だもの〜
582名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 22:14:35 ID:mfxF4nn/
園服は汚れてもいいような、安物やシミよごれがついたもらい物を着せてるよ。
家では家用のちゃんとしたものを着せてる。
583名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 22:28:16 ID:nSupZMxJ
結構園服なら傷んでても気にしないって人多いんですね。
うちの園ではそんなにひどい子は少ないので
本当に少数なのかと思ってた。
でも「汚れてもいいもの」と「汚れているもの」は全然違うし、
もちろん安物でも清潔感があれば十分だと思う。
もしかしてシミだらけヨレヨレのレベルが私の思ってるのと違うのかも。
584名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 22:40:02 ID:DgFP6oyD
>>583
歯とかもボロボロで垢っぽくて不潔なの?
そうじゃなくて、ちゃんと洗濯してあるならシミだらけのヨレヨレでもいいじゃん。
特に保育園は各家庭で色々事情があるんだから、余計なお世話だと思うし
どうしても気になるなら先生にでも言ったらいいんじゃないかな。
それもしないなら、放っておきなよ。
585名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 23:02:36 ID:kVLWrS/p
うちの保育園、毎日泥遊びだから
服もパンツも泥染め状態だよ。
586名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 23:11:18 ID:3DjTv2H8
>>583
毎日毎日泥だらけ砂まみれで帰ってきて
洗っても洗っても服が薄汚いうちの子に対する宣戦布告ですかヽ(`Д´)ノ
587名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 23:13:36 ID:m6u34bfr
しかしいまどきの服なんてそう簡単にヨレヨレにならないよね。成長が早いから着る期間が長いし。
588名無しの心子知らず:2007/08/07(火) 23:55:38 ID:HAMUIK1M
服がヨレヨレまで指摘されるんですか!?ビックリ。

なんか嫌な世の中ですね;
子供にあんな汚い服着させて。あぁ〜嫌だわ、貧乏人は。
って事なんでしょうか?

それとも、
子供にあんな汚い服着させていられるなんて、どういう神経してんのよ。
と言うこと?

どちらにしてもそんな自分の価値観すべて!な人の方が問題だと思いますがね。

589名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 00:03:57 ID:gcpHAmpy
私の周囲では名前書いてても

先生の他児童の鞄への入れ間違い

良い服だとそのまま盗まれる。
(届け出るのが面倒?)

から園服はみんなお下がりとか西松屋で買ったのを着せてるよ。
590名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 00:08:45 ID:ek9jaBxk
保育園は色々な事情の人が来ているし、汚れる場所だからだよ。

そういう目で見てしまうあなたは
保育園なんか辞めてシッターにしたら良いよ。
591名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 00:17:29 ID:SDQa4scQ
人の服朝からジロジロ見て
意地悪く2ちゃんに書き込む
>>556さんよりも
おっぱいゆさゆさのランニング短パン母さんの方が
仲良くなれるのは間違いないよ

悪気のなさそうなひとだ
592名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 00:24:02 ID:RyKlykem
貧しい事が蔑まれるのは嫌だなあ。
593名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 00:35:21 ID:iy38emcb
そんなに人の服が気になるのなら服を買ってやればいいじゃん
気に入る服を買ってやればいい
それと

ありがとう、おかげで
人の服を見て、誰も頼んじゃいないのにあれこれ余計な詮索を
するような最低な人にはならないよう我が子を育てようと思ったよ
594名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 01:05:33 ID:tWmbGTbs
トン切り

今日、午後から2歳児歯科検診があったんで12時に
迎えに行って来た。
お昼は11:30からなので、丁度お昼が終わったところ。
・・・いや〜凄かった・・・
戦場だね、あれは。
1歳児17人、2歳児18人の認可外で保育士が6人
居るんだけど、全員てんてこ舞いだったよ。
子供は皆エプロンして食事するけど、やっぱり溢したり
するから汚れた服を脱がせて着替えさせてたり、この後
お昼寝だから全員のオムツ替えたりトイレに連れてったり。
食事の後片付けもあるし床も汚れてるから掃除して。
その間子供達はテンデ好き勝手に走り回って遊んでるし。
それを捕まえて着替えさせて片付けて・・・
そんな中「すいませ〜ん。」と迎えに行くのは気が引ける。
「あ!チョット待ってください。」に幾らでも待ちます!と思うわw
待ってる間、子供たちが皆代わる代わる見に来るんだけど、
玄関には出て来られないようにゲートがあるからそこから
こっち覘いて見たり手を振ったりで可愛いな!コンチクショウ!
保育士って、ホントお昼寝の時間しかユックリ出来ないんだろうな。
あと、体力居るなと思って見て来た。
595名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 01:22:29 ID:nYcaZE0r
ランニングの母をみたら
「身なり気にせぬ子育て乙です!お互い子育て一生懸命頑張りましょう!」って思う。
ヨレヨレシミシミの園児をみたら
「めっちゃ真剣に遊んでるんだね!おまいも先生もGJ!!」って思う。
服装よりも子供をひざに乗っけて運転とか
車内がタバコの煙で真っ白とかの方が気になるかな。

明日も晴れてプール入れるといいなぁ
どんどん日焼けする子供たちがなんだか頼もしくみえる今日この頃。
596名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 01:26:46 ID:itzb5ZxW
>>534についてだけど…
明らかによれたランニングにだらしなさそうな短パンだったら一瞬見ちゃわないの?
「うわ、だらしないー」って。
とっさにもうちょいましな格好できないのかなーって思っちゃう。
それそれ考えが違うと思うけどこんなにも「人の格好は見ない」「事情があってそういう格好なのでは」
というのばかりで驚きました。
597名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 01:30:52 ID:RyKlykem
思ったとしても、それを第三者に言って
溜飲を下げようとするのが
気にくわないんだと思ってたけど。
598名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 01:52:15 ID:SDQa4scQ
>>596
ネットに書き込んだ挙句
大人のマナーって、と講釈ぶった534に嫌悪感抱く人が多いと思われ

ちゃんと遡ってレス全部見て来い
599名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 06:59:01 ID:mYbbz2o8
自分の事言われてるわけじゃ無いのにね。

だらしな〜いママが多いって事?
600名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 07:27:56 ID:M6vE7ul2
人の批評をしないことが
>だらしな〜いママ
というのなら、だらしなくて結構です。
601名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 07:35:13 ID:bLJ9jQ/P
>>596
伸びたタンクトップという事のみで言えばルーズな格好だとは思う、私はしない。
でもその人にとっては利があるのかもしれないし、他人の服装をそこまで気にはしない。
…そんなもんじゃないの?
あなたはどういうレスがあれば納得したの?
ここでだらしないよねーそうだよねー自分とは違う人種だねーと語り合いたかったのかな?
上にも出ているように、あなたがどうしても気になるのであれば本人に忠告するのが一番でしょう。
602名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 08:03:34 ID:YL9uhP1x
>>601
596だけどこの話題出した本人じゃないですよ。
603名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 08:59:48 ID:mYbbz2o8
>>600
主を叩くのも批判では?

保育園に限った事じゃないけど、明らかに身なりのおかしい人がいたら
皆、本当に『何か事情が』と暖かい目で見てんのかね?
ネットで是非を問うのは何だけど、
2ちゃんで綺麗事言ってるのも可笑しい。
604名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 09:06:39 ID:CdngBBes
>>596,603
>>559で書いている人もいるけど、
最初から「だらしない格好は止めた方が良くない!」って書き込みなら、
こんなに批判レス付かなかったと思うよ。
最初の書き込みじゃ「本当に仕事行ってるの?詮索されても仕方ないよね」
って書き込みだから、「預ける理由は様々。身なりも理由があるのかも」
ってレスがついているんじゃ?
605名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 09:09:23 ID:0eRWYBm4
送り迎え時に身なりのおかしい人がいたら、とりあえず警戒する。
その人の事情なんか考えない。
だらしないランニングの人がいても気にしない。
送り迎えに行くのにわざわざよそ行きに着替えないでしょ。
606名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 09:32:00 ID:mYbbz2o8
最初のやつ読んでみたけど『もう少しまともな格好をして欲しい』ってなってるよ?
607名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 09:36:25 ID:L7B2rde8
今日の朝このスレに来た人がいるのは分るけど
そんなにこだわる話題かなあ。

自分はそれなりの格好をして、こういう場所で陰口言わなければいいってだけだ。
608名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 09:40:08 ID:v4nxEEOY
だよね。
黙って反面教師で十分だ。
609名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 09:42:34 ID:bLJ9jQ/P
>>602
ごめん、勘違いした。
610名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 09:49:56 ID:aS1BelBl
534の書き方だと、「保育園に預ける人は皆通勤してる」と思いこんでるみたいに見えて
実際には在宅SOHOとかあるから、すごく視野が狭い人だなと感じてしまった
私も漫画家だから通勤してないけど預けてるし…
(部屋着では行かないけど、ラフなジーンズ系、薄化粧)

自分では考えられないファッションのママがいたら、呆然と見てしまうだろうけど
そういう人ってスーパーや街中にもいるでしょ
なんで保育園の送迎だけを取り上げてるのかわからない
本気でみんながそのまま通勤してると思ってるのか
暗に不当に保育園へ預けてると疑ってるのか、
バカにしてるのか…

なんにしろ、その人のファッションをどう思うか以前に、最初のカキコに疑問点が多いから
あれこれ言われてしまうのでは
611名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 10:13:57 ID:M2jf6mjm
そんなルーズな格好をして本当に働いてるの??って思ってるんじゃないか?
612名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 10:27:22 ID:tWmbGTbs
>>534の最初の書き込み。
>どう考えてもその恰好で仕事には行かないよねぇ?
>という恰好で来るママさんがいる。
誰もが保育園から直行で仕事に行くわけじゃ無いし。

>又は仕事じゃなく別の理由で預けてるのかもしれないけど、
>変に詮索されても仕方ない気がする。
自分でも仕事じゃないかも知れないと思ってるんだよね?
で、仕事以外に預けてる理由が知りたいのかな?
何で詮索するの?

>人前で恥ずかしい恰好で送迎は止めて欲しいなぁ。
ただ、これが書きたかっただけなんだよね?

>実際ランニングで通勤されてる非常識ママさんは居るのでしょうか?
ランニング=非常識ですか。
昔あったな〜。ランニングか?って位胸も脇も開いてて、下に
チューブトップ着るタイプのが。

>>556へ繋がる訳か。
>バックグラウンドを介護とか極端に美化して考えても、
>多分、だらしないだけかと。

>『お前の母ちゃんダラシネ・おっぱい丸出し』って苛められたらとは考えませんでしょうか?

>勘繰るのは良くないですが、勘繰られない様にするのも大人のマナーかと思います。
すばらしく人の事を思いやるってことの出来ない人なんだって事は
理解できたし、虐めの内容まで考えるとは普段から井戸端会議で
誰かの噂話に尾鰭どころか羽まで生やして話し合ってるDQN主婦
だろうなと想像も出来ました。
613名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 10:30:58 ID:M2jf6mjm
人の噂話をしない、これが大人のマナー プロミス〜♪
614名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 10:55:13 ID:mYbbz2o8
ってか、ここロムってていつも思うんだが、他ママの文句垂れるのも、保育園への文句をぶちまけるのも一緒って思ってしまう。



悪口嫌なら本人もしくは園にどうぞなんだよ。
615名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 11:10:38 ID:c4VVbgoX
通園理由は本当に、詮索するべきじゃないと上の子の時に思った。
クラスメイトに、鬱病理由のお母様がふたりもおったから。

かく言う私は、今朝も
Eカップの垂れ乳をゆっさゆっさ揺らしながらヨレたタンクトップで
スッピン&括っただけポニーテールの
T2のサラ・コナーみたいな格好で登園させましただよ。
だらしなく思われても結構だ。これが仕事着です。デザイン業。
616名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 11:17:34 ID:UkNiUe7a
私も、先週末っ子を生んだので、保育園の送迎はとってもラフな格好。今日もシャツと短パンでしたわ。
ノーメイクだし、だらしな系と思われてるかも・・・。
617名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 11:52:25 ID:RyKlykem
私も自由業、絵具いじったり石膏盛ったりが仕事なんで、
まあいつも、あんまりキレイな格好じゃないわね。
取れない顔料がベタベタついたパンツとか履いて迎えにいくよ。
618名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 12:00:31 ID:DMAtsvyH
これから戦い(仕事)が始まるっ!という感じで
カッコよいではないか。>サラ・コナー

保育園落選組が「なんで、あの人が入れてうちが落とされたの?」と
服装や行動を見てあれこれ詮索するのは分からないでもないが
在園児の親同士でもそういうことがあると知って、ちょっとショックだ…。
619名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 13:05:37 ID:M1mYhcZY
そりゃそうでしょ。
あんまり非常識な親子に近づいてほしくないもん。
恥の概念がないってことは、倫理観もそれなりな人ってことだから
大事な子に何されるかわかんないしさ。
着替えやお道具箱の中身を盗られたりするのもいやだし。
620名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 13:07:25 ID:emn9aCkX
他人の目が気にならなくなったらおしまいだと思うけど。
価値観の違いで片付けられると何もいえないが、真似はしないな。
621名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 17:47:50 ID:ICLdzYMV
人のことは気にしないほうだけど
もし不快の域に入るくらいの格好(汚い、胸とか見えそう、臭い等)だったら
頭から離れないかも知れんな。
622名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 18:00:04 ID:Wh2dONcr
他人の目が気にならなくなったらおばちゃんまっしぐら
私は精神状態によっておばちゃんになったり普通になったり、
元々露出は好きじゃないから乳ゆさゆさ足だしまくり半ケツだしまくりでは無いけど。

でもやっぱり他人を異様に気にする人間終わってる人よりは
露出してようがボサボサだろうがユサユサだろうがよっぽどいいと思うわ。
623名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 18:02:09 ID:Wh2dONcr
他人を気にするってのは他人の目じゃなくて他人の格好を気にする人ね。
あの人今日はあんな格好よ〜、あの人すっぴんよ〜、こんな事言う人は
警戒してなるべく親しくならないようにする。
624名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 18:02:13 ID:1O4ZgcPY
よれよれタンクトップは終わりにしようよ。
625名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 18:08:34 ID:mYbbz2o8
よく釣れたね。
主どこ行ったw
626名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 18:48:37 ID:emn9aCkX
よれよれタンクトップ・・・・。
ピザデブが長年着続けた結果よれよれになったのか?
627名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 21:42:33 ID:FK2ABDMA
よれよれタンクトップと聞いて、引越しおばさんの姿が頭に浮かんだ。
628名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 22:52:04 ID:QfMNOlLG
でもよれよれって肌触りいいんだよねー。
それを着て外には出ないけど。
629名無しの心子知らず:2007/08/08(水) 23:57:30 ID:h1YpW2sV
>>534は「そんな格好で来て、本当はズルして保育園入れて家でなまけてんじゃないの?」とでも言いたそうだww
630名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 00:19:44 ID:c27A4+8I
>>594

私も健診のために昼頃お迎えに行ったら戦争真っ最中だった事がある。
1歳児25人に保育士5名でもあっちでもこっちでも目が離せない状態。
床はもう飛び散った食事でべったべた、そんな中拾って食べちゃう子
とかも居て先生はもう右往左往でしたよ。

そんな中端っこの席でお茶のカップにスプーンを入れてすくうのに夢
中だったのが家の娘。
631名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 00:23:13 ID:oXavnj2m
>>594
そのお昼寝の時間ですら
電話問い合わせだったり連絡帳書いたり睡眠記録書いたりと
事務仕事が山積しているらしいっすよ。
2,3歳児なんて一人でも結構てこずるのに、本当お疲れ様ですだわ。
632名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 00:28:18 ID:JuhR9wfC
タンクトップを豚斬りすみません。

現在1歳ちょうどの子を認可外私立園に預けています。
雰囲気のとてもいい認可外で、
先生の対応もとても気に入ってますが
唯一、園庭が無いところが気になっています。

毎日公園に連れて行ってくださっているのですが、
自分が子供の頃はお迎えまで園庭を探検して
駆けめぐっていた記憶ばかり残っていて、
いざ親になった自分が迎えに行くと、子供たちが狭い建物の中に
押し込められている気がしてしまいました。

大きい庭のある認可(公立)の方が家から近いこともあり、
来年の4月一斉の時に(入れるものなら)転園させようか迷っています。
(今年は6月からの入園で、その時点で0歳児の募集は0だった)
実際のところ、庭の有る無しだけで転園したという方はいらっしゃいますか?
対応は気に入っているのに、それだけで転園するのは考え過ぎかな・・・。
633名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 00:32:36 ID:fPNqFhHY
>>630
ワロタ。マイペースでカワエエ。

私は逆にお行儀が良くて驚いたことがある。
夕方のおやつの時間だったんだけど、1歳児が膝に手を置いて待っていて、
食後には椅子をしまってから席を立つ姿に、よく仕込んだものだと感心したよ。
634名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 00:46:08 ID:dvTwelDb
>>632
知人で転園させた人はいました。
男の子なので走り回れる庭が必要、と言う理由で。

私も今の園は庭がなくて、
園庭があれば午後も外遊びができるしと、転園も考えていましたが
私立園ならではのきめ細かな対応が居心地良くて、下の子も同じ園に入れました。
635名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 00:53:04 ID:fhbZOnMm
保育園のプールって完璧に健康じゃないと入れるべきじゃないんですかね?

現在1歳半ですが、4月に入園していまだに月の半分以上は鼻垂れです。
風邪の治りかけで、元気だけど鼻水が出てる状態でも入れないほうが良いのかな?
でも、暑いから汗を流す為って考えると入れても良いのかな?とも思うし・・・
(あせもがひどいし、1歳だから長時間入ってるわけでもないし)
皆さんはどの状態からプール許可していますか?
636名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 00:55:34 ID:5zs7wsvJ
終わった話を蒸し返すようで申し訳ないけど便乗質問…
私は在宅仕事で、ジーンズTシャツでお迎えです。
最近、スーツを着ることがちらほら出てきたんだけど
子供に抱っこをせがまれたとき、子供の靴の泥がスーツに付くのでは?
とヒヤヒヤします。
スーツ通勤組のお母さんはどんな風に気をつけてますか?
あと、子供頬ずりとかしてくるんだけど…
「お化粧してるからダメよ」といったら泣かれてしまいました。そのうち慣れてくれるかな?
って普段どんだけすっぴんやねん私。
637名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 00:58:20 ID:TE70tE5I
鼻水デフォなら、アレルギーの診断もらえるといいかも。
うちの子もすぐ鼻垂れるけど、アレルギーなんで、
熱がなくて元気なら、プール入れて下さいって言ってある。
638名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 01:55:52 ID:tHqxSzub
>>636
自宅で丸洗いできるスーツを着てます。デザインがダサいけどw
普通のスーツでも防水スプレーを吹きかけておくと汚れも付き難いみたい。
化粧品はピジョンのファンデを使ってます。
チークや口紅もオーガニック化粧品とか、なるべく安心できる物を選ぶ様にしてる。
639名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 02:00:03 ID:fBNRdX9W
蒸し返しスマソ

保育士の友人の話ですが・・・・仕事だと偽って預ける方もいて
(土曜保育の時とか)保育士も薄々気がついてはいるものの、
「仕事です!」と言われると預からなきゃ仕方ない。
何で分かったかと言うと、発熱で職場に電話したら出なかった・・・等。

だらしない格好で行くと、疑われてしまう事があるというのも否めない。
640名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 02:04:01 ID:fBNRdX9W
あっ、だからと言ってだらしない格好を全て疑るわけじゃなく、
だいたい普段の挙動も踏まえてね。
641636:2007/08/09(木) 03:03:18 ID:5zs7wsvJ
>>638
うわ、とても参考になりました!
普段スーツかわんからデザインとかでいっぱいいっぱいで
そういうとこまで考えがいってなかった。
化粧品もそういうものを選べ場違いそうですね。ありがとう!
642名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 05:45:25 ID:lH0fUvFR
>>635
1歳半なら「プール」というよりは、「たらいで湯遊び」とか「温水で汗を流す」
程度だと思うけど、親によってはそれだけでも
「保育園のプールで風邪をひかせられた」と言うから、保護者の許可を聞くのよ、
汗もがひどくてシャワーだけしたいというならその旨を伝えてみれば?
うちの子の園では、○プールオッケー △シャワーのみ ×両方だめ
になっています。プール表。

先日、保育園のプール参加表に丸をつけるのを忘れたんで、
ご丁寧にも職場に、入れて良いですかと、園長先生から連絡があった、
担任は忙しくて電話できないんだろうなぁ、非常に申し訳なかったよ。

643名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 06:29:38 ID:K2Xrs2aN
>635
うちもしょっちゅう鼻水出ていたので耳鼻科で診てもらったらアレルギー性
鼻炎だった。熱や咳など風邪の症状はなく、鼻水だけなら鼻炎の可能性アリ
だから一度耳鼻科で診てもらったほうがいいかも。
上にも書いてありますが、1歳児だとプールというより軽い水遊び程度なの
で、熱もなく元気なら、大丈夫じゃないかな。あくまでも親の判断ですが。
644名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 09:23:35 ID:w1hueI/x
>635
アレルギー性鼻炎とかならプール入れても良いと思うけど、
風邪による鼻水なんだったらあまり入れないで欲しいなぁ。
プール内の水に鼻水が混じったり、他の子にくっついたりで思いっきり風邪うつしそう。
うつされる側になったら嫌じゃない?
我が家は鼻水程度の風邪の症状だったら登園はさせるけど、
上記の理由でプールは遠慮します。
プールはそれなりに体力使うから子どもの体力のためにも私はその方がいいと思うし。
645名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 09:41:18 ID:1MQZElsX
うちの園(私立認可)では
いったん入園した子は、親が仕事休みの日でも預かります。
ただし、預けている時間中は必ず連絡取れるようにしてください。
と明言されてる。
だから「今日は遊びに行くのでケータイに連絡ください」と
堂々と言える雰囲気ではあるし、ラフな格好の送迎も良く見るが
それでもだらしない格好の人ってのは、やっぱり目立つ。

水遊びは体力の消耗も激しいし、
水に浸かっている間は粘膜や皮膚も弱っているので
本当にぴかぴかに健康なときだけさせる。
うちの園では水遊びと沐浴(シャワーで汗を流すだけ)を選べるので
体調がイマイチのときは沐浴をお願いしてます。

646名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 10:21:12 ID:XXfCMNSM
うちの園は最初にプリントで
ちょっとでも鼻水、セキがある場合はプール(水遊び)不可
とお達しが出たよ。

やっぱり体力も使うし、他の子にうつる確立がものすごくあがる
からじゃないかな。
今年一回もまだプール入れてなく、お盆明けにやっとプールデビュー
できそうな子の親としては、鼻水子には入って欲しくない。
647名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 11:00:22 ID:s8FhVPHx
0〜1才児は基本的に皆免疫が切れかけていて鼻タレだそうで、
プールではなく部屋のシャワーを使わせているそうですが、
うちの子は4月の入園以来大小の病気が続いていて(今も熱のない鼻タレ+咳)
予防接種を受けられていないので、水遊びは身体が一通り落ち着くまで
見合わせてもらってます。

園からは「入りたくって泣いてましたよ〜」「皆鼻タレてても入ってますよ〜」
と、入れてもいいのでは?というニュアンスで聞いてくるのですが、
この秋こそ健康になった上で麻疹風疹予防接種を受けさせたい…。
648名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 11:54:53 ID:b29Oq2gc
>明らかによれたランニングにだらしなさそうな短パンだったら一瞬見ちゃわないの?
「うわ、

ここまでは思うし、視界にいたら目には入る。
しかし、注視しない。そもそも人様の服装や身なりを
じっと見るのは失礼だから。瞬間びっくりはするかも
しれないが、相手の格好を見るために見はしない。
そして「だらしないーもうちょいましな格好できないのかなー」
は思わない。そして書き込まない。だってそれ
理不尽な陰口であってヨレヨレ服着る以上に母親として人間として
恥ずべき事だと思うから。
649名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 11:57:57 ID:b29Oq2gc
ごめん、リロって無かったw
スルーして下さい。
650名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 12:53:21 ID:6R44ARgx
夏休みをとった母(私)。
ダラ〜っとしてしまう。
子は親が休みでも登園推奨の園だから送っていったけど、面倒だった。
専業主婦だったら、子どもの幼稚園サボっているような母親になっていたかも。

それにしても暑い!
651名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 14:11:26 ID:dwNvy7i9
お盆休みのことを聞かれた。
「出来るだけ休んで下さいよ。1ヶ月児抱えてても育休中なんだし。」
そう言われたので、旦那の休みや爺婆の休みを駆使して
出来るだけ休みを取ることにした。
(私1人でも見られるけど、この暑い中乳児を連れて出てもよくないし
こもりっきりじゃ、上の子が可哀想だから。)
で、休みを届けたら「わぁ長いお休み。どこか旅行とか行くの?」と
聞かれた。「泊まりでは行かないですね…近所のプールとか」
そう答えたら「えー?せっかくの長いお休みなのに?可哀想〜っ」
「保育園来てた方がいいかもねーぇ?」と子に向かって言った。

何なんだ。
652名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 14:30:52 ID:zsyXm9uo
>>651
先生方もこの暑さのせいで頭が呆けているんだと思ってスルーした方がいいよ。
いちいち気にしていたらきりが無いもん。
653名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 15:41:21 ID:Kw4I9kCc
うちは担任Aに、公務員だからお盆時期は8(たぶん)日は休みがあるんだとか
ほとんどの子が休むんですとかプレッシャーかけられ
夫婦ともお盆休みないのに無理矢理休ませてもらうよう調節し、
遠方に住んでる、私より多忙な母に来てもらう手配をした。
お盆休ませてもらう為に先月から週末は夫婦交代で出勤…。
そしたら担任Bがお母さん仕事大丈夫なんですか?
と聞いてくれた横で担任Aが、そうですよーそんなに休んで仕事大丈夫なんですかあ?クビになっちゃいますよー(クス。
毎日忙しくて大変なんだろうし、何も言わなかったけどさ
お盆時期忙しい仕事の私にはイチイチ気にしないってのも難しい。愚痴スマソ。
654名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 17:22:03 ID:TE70tE5I
今日保育士さんとよもやま話してたら、
年中年長児は親や兄姉が休みでも、なるべく平日は来て欲しいって。
運動会の練習なんかがあるから。
それ以下はお家でコミュニケーションがいいですよ、って。
お盆は希望保育ってのだから、おやつ飲料お弁当持参させる位なら
家で冷蔵庫開放してたほうが楽だしなー。うち。
655名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 18:41:44 ID:LHviEcwC
>646うちは明日でプールおさめ…はやっ!
お盆明けにまた登場したりは…ないだろうな。家ではなかなかいれてやれないからほんと有り難かったわ
656名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 19:18:58 ID:Gs68ubE0
うちもプールおさめだよorz
ほんとにありがたい。
暑い時期はずっとしてほしいよ。
657名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 20:16:57 ID:dvTwelDb
わあ、これから暑くなるのにもう終わり?
うちも8月いっぱいできっちり終了でちょっと不満だったが…。
9月になったら運動会の練習で大変なんだよね>先生と子ども
658名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 22:59:18 ID:b/d8jKpn
>651
1ヶ月児って、産休中じゃないの?
そうでなくても、無理することないよ。保育園をそんな
長期で休んだら生活リズム崩れるよねえ。
659名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 23:20:21 ID:cmlUe4Bp
直接園に聞けばよいことですが…
無認可で半日×週3〜4で利用してます。
一時間いくら、というかたちですがそれが一日×週5とかになっても一時間いくらで計算が普通でしょうか?
行ってる園は一時間600円で、例えば9時から3時として3600円。
単純計算で週5だと18000円で一ヶ月72000円…?


660名無しの心子知らず:2007/08/09(木) 23:30:47 ID:xlLfsHw1
保育園での歯みがきって、どこでも当たり前にやって
いるのかと思ったら、そうでもないのですね。

ある私立園は、歯が生え次第、歯ブラシ持ってこさせて
保育士がお昼のあと仕上げ磨き。
歯みがきの啓蒙教育や歯科衛生士呼んでの講習など、
すごく熱心。

でも公立園は歯みがきは3歳以降から、それまでは白湯を飲ませるだけ・・・
歯科検診は年に一回だけ。

保育園生活って歯みがきだけではもちろんないけど、
私は妙にこだわってしまうんだよね・・・
園庭の広さや、先生の感じは公立園の方が良いんだが、
どちらに入れるか、激しく悩み中。
661名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 00:16:36 ID:kz0tJR9+
保育園に毎日持っていく持ち物、結構種類ありますよね?今の時期はプールバッグもあったり。
娘が年長なんですが、明日のしたくしようねと言うと、ママが全部やっといてよ〜と言われてしまいます。
来年小学校だから、この袋にはコレを用意する、とかやって欲しいのでイヤイヤでもやらせていますが、
うちはこうしてますというのがあったら教えてください。
662名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 00:24:18 ID:7kRzqKpm
うちは、認定(認可外)で、食育などにはとても熱心だけど、
歯みがきは3歳児以上のクラスまでは、なし。

その分、夜は家でしっかり磨いてます。
朝も磨きたいけどなかなか時間がないので、うがいと歯みがきティッシュで。
半年に一度は、近所の歯医者に連れて行って、フッ素塗ってもらってます。
一応、そんなもんで大丈夫そうですよ。

歯みがきよりも他を重視した方がいいんじゃないかな。。。。
663名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 00:32:14 ID:LIk8BN0U
うちの園は、歯磨きは年長クラスまでない。
でも全く問題ないと思っている。

そもそも毎食後の歯磨きは習慣づけという意味合いの強いものであって、
昼食後に歯を磨かないことで、
虫歯その他に影響するということはまず有り得ないし。

習慣なんて自宅での躾で幾らでもつけられるものだから、
自分なら重視するのはそこじゃないなー。
664名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 00:34:34 ID:wLelpbVm
>>661
うちは単純な男の子だからか
「明日から自分で用意してみる?できたらカッコイイよね〜♪でも、無理かな?毎日だし・・」
とか言ったら毎日がんばってる。
今日はやりたくない〜と言ったら、
「あ〜やっぱまだ無理だったか?そりゃそうだよね〜」と言うと
何故か「無理じゃないyo!」とか言ってやってくれる。
下の娘の時はこうは行かないのかなぁ・・・。

665名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 00:34:54 ID:sos77KhZ
うち二歳になったけど、歯磨き、うちの保育園もまだだよ。
でも、あの保育士の人数で歯ブラシを各々口に突っ込むうちの年頃の子供を監視すると想像しただけでガクブル
絶対歯ブラシ口に入れて走ったり、振り回したり、口に入れたままこける子がいるはず。
そう考えるとうちで夜にしっかり磨くだけでいいと思っちゃう。
666名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 00:58:30 ID:OZ9CEjQI
歯磨きは2歳クラスの後半からだった@今年年少
給食の時にお箸やスプーンフォーク等と一緒にテーブルの上に出しておいて
ごちそう様のあいさつの直後に座ったままで歌と一緒に磨き始めてるから
歯ブラシ口に入れたまま走ったりこけたりはしなそうだよ。
家だと嫌がって暴れてるけど、園では皆とやるのが面白いのか、大人しく磨いてる。
667名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 04:02:04 ID:3v07SrKR
虫歯って、唾液の力で防げるんだよ。
食事の間隔を4時間(だったかな?)しっかり開けると、
歯のバリアは食事前の状態にリセットされるらしい。磨かなくても。
保育園通ってる子のほうが、家で保育されてる子より
虫歯が少ない、ってデータもある。
休日とかのだらだら食いの方が危険、って知った。
668名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 07:22:04 ID:tMUnXFRN
うちの娘、0歳児クラスから公立の保育所にいってるけど、
0歳児の後半から子どもの成長にあわせて歯ブラシとコップ持参で、
昼食後は歯みがきしてるよ。
今、1歳児クラスになって、全員歯みがきしてる。
669名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 07:53:15 ID:L1BvcHo1
うちは年少の秋頃から歯磨き始まった。
それ以前も食後のうがいはやっていたみたい。朝晩キチンと仕上げ磨きを
やっていれば、昼食後はうがいだけでも問題無い気ガス。
休日の昼に外食しても歯磨きはやらないし…。

670名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 10:15:33 ID:kz0tJR9+
>>664
ありがd。下の子が小さくて手がかかるから、甘えたいんだろいと思うけど、なかなか・・・。
うまくおだてられる日は張り切ってやるので、私もその文句を使ってみます。
671名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 10:32:45 ID:ZZ95Xk1X
>>659
園によって違うから、直接聞きましょう。
672名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 11:57:58 ID:kz0tJR9+
7月から自営してる友人と一緒に仕事をしています。
家で仕事をしてるんだけど、今のところ事実確認(本当に仕事をしてるかどうか)をされていません。
書類は民生委員さんの家に持っていって書いてもらったので、家での仕事の様子とか分からないと思うのですが、
自営で書類を出してる人で、実際に民生委員や役所からチェックが受けた人いますか?
673名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 12:02:36 ID:LGWpRYoG
>>672
確定申告の書類は保育料決定のために出すけど、
仕事そのものの事実確認ってされたことはないなぁ。
会社の証明も全部自分で書いて署名捺印だけだし。
674名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 12:25:08 ID:y4CDMgzT
マンガ家です
編集の名刺や、単行本の表紙コピーの提出をさせられたよ。(ペンネームなのに)
場合によっては編集さんに電話して、仕事してるかどうか聞きますね、
って。でも電話しなかったみたいだけどね。
675名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 12:42:29 ID:kz0tJR9+
>>673-674
ありがとうございます。いつかくるだろうと思っていたので・・・。
代表者(友人ですが)の連絡先を知らせてあるので、もしかしたらそっちに連絡が行くのかもしれませんね。
今までは会社勤めだったので参考になります、ありがとうございました。
676名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 18:57:12 ID:1WVSxo0V
振込口座の通帳のコピー提出とかあるのかなあ。
677名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 22:52:19 ID:+Eo6yos7
え?何で?
給料キャッシュの所も未だにあるんだし、
逆に自分で振り込んで、給料の様に偽る事も出来るからそれは無いと思う。
678名無しの心子知らず:2007/08/10(金) 22:54:25 ID:YEQnQzei
収入なら納税証明とかあるから
679名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 05:24:39 ID:PXb+buys
心療内科、精神科通いをしていて(主に育児に関しての通院)
その診断書を申し込みと一緒に添付して
ちょうど空きができて入園決定しました。(仕事は自営の事務でほぼフル)
心配なのがそういった事情とか他のママさんにはもれないですよね?
例えば「あの人は精神科行ってるんだってー」とか。
保育士さんも「そういう目」で見たりしないのかな。
680名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 08:40:47 ID:ON0KUeht
>>679 そんな人珍しくもないし、虐待ママほどは行動に注意もされないよ。だいたい、子供のための
施設なんだし、親のことはあまり注目しないよ。安心して、療養してね。
681名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 09:55:21 ID:36ycc+IX
646です。
>>655.656読んでまさかな…と思って先生に聞いたら
お盆明けはすごく暑ければやるかもしれないけどお盆過ぎればもう
秋ですものね〜(東北)と言われた。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工それって実質終了ってこと!?
今年は一回も入れなかった…

ていうかプール開きも遅くて2週間しかやってないんだけど。
;準備大変なのもわかるけどもうちょっとやってほしいな。
682名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 22:12:36 ID:GzUIJtPw
>>680
でも数日前、服装関係でバトってた時
「鬱病で預けているママが同じクラスに二人もいるから、どんな服装でも驚かない」
みたいな書き込みあったよね。
私は話の主旨より「なんでそんな事知ってるんだ?」と首を傾げたよ。
683名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 22:25:21 ID:HIK2fmEk
鬱病ママ本人が隠す意思がないなら
周囲が知っててもおかしくない。
私はうちのクラスのお母さんの保育理由だいたい知っている。
684名無しの心子知らず:2007/08/11(土) 23:26:17 ID:GlZpDA8+
最初は仕事をしながら預けてたんだけど、鬱を患って仕事を
辞めて、診断書出して療養を理由に継続して預かってもらったんだけど
診断書もっていった時に役所の担当のオバチャンから
「○くんのママも同じ理由だから大丈夫よ〜」
と軽く言われて気が遠くなったことがある。
こんな感じで他の人に言われてたら、そこから広まる可能性もあるね。

仕事に復帰したけど未だに療養だと思われていて、仕事アピール大変です。
685名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 05:17:03 ID:mc/vZW3O
>683
>私はうちのクラスのお母さんの保育理由だいたい知っている。

すごすぎ。どうやって知るの?
私なんて会って挨拶、軽くおしゃべりするだけで(自分もバタバタしてるし、
相手も忙しいだろうと気になって)、
相手の保育理由なんて、なーんも知らないよ。
みんなそれぞれいろんな事情があるんだろうなと思うだけだ。

>684
役所の担当の人がそういう個人情報漏らすのって絶対おかしいよ。
守秘義務あるんじゃないの?
その様子じゃ684のことも人にしゃべってると思って間違いない。
文句言うべし。
686名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 05:46:57 ID:go9nx11s
>>683は何故知ってるんだろう?
参観日や遠足で親同士で話す機会はあっても、
保育理由を聞こうと思った事無いよ。
687名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 07:00:08 ID:IiUQbrUf
噂の広まりやすい園なんじゃない?
私なんて、園にプライベートな話する人いないわ。
夏祭りの係りとかで仲良くなるんだろうか…。
688名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 07:04:17 ID:UI/JPi2c
悪い意味でなく、そういう情報収集がうまい人いるよね。
すぐうち解けて色々な人と突っ込んだ話ができる。
私はそういうのが全然ダメだから、もう少し対人スキルを身につけたいよ。
689名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 07:14:18 ID:RIOwu3pD
4月入園だけど未だに挨拶のみ…
しかも二人預けてるのに。
あっでもおばあちゃんが送り迎えしてる子がいて、その人とはたまに話す!あと他の子供とはけっこう仲良くなったかも
昔から人付き合い苦手なんだよね。幼稚園行かせてたら大変だったろうな、自分
690名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 10:03:56 ID:7c3V2jwh
預けるのが長くなるとそれなりに世間話をしたりするようになるから
同じく長く預けてるお母さん達の仕事なんかはお互い知ってる。
会社名だの細かい内容は知らなくても、どこら辺(地名)に勤めてるとかはさ。
あとは、子供同士がそういう話をしたり。

でも、0歳から預けててそういうのを知ったのって、子供がそれなりに
大きくなった年中位だな。親同士もその位で挨拶からもうちょっとレベルアップした
話ができる位にうちとけてきた感じ。年単位で知り合いだけど、実際の会話量は
微々たるもんだもんねww
691683:2007/08/12(日) 13:46:44 ID:uPyiJMPz
>>685 686
うちの園、帰りにちょこっとなら園庭で遊んでいいんですよ。
子供らが遊んで、親らは雑談。
徒歩の人が多いから、帰りに一緒になることも多いし、
面談や懇談会のあととかにお茶する、なんて事とか、土日に遊ぶことも。
下町なんで商店街を歩くとたくさん同級生ママがいます。
八百屋さんとか花屋さんとか。
692名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 14:30:48 ID:qLAwayPt
そういうお母さんグループが面倒くさくていつも挨拶だけのお付き合いにしている。
だって立ち話しているお母さんグループってグループ外の人間には挨拶を返さない類の人が多いから。
子供のこともおしゃべりで夢中で見ていない人多いし。
693名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 15:14:54 ID:MKF1a3GI
朝や帰りにそんなに時間ってあるもんなの?
朝は仕事に行く途中で預けるから忙しいし。
帰りは夕方の忙しい時間で直ぐにでも帰って食事の
支度しなきゃならないし。
みんなそんな感じだから、挨拶が精一杯だと
思ってたけどな。
694名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 16:13:00 ID:E4vRs4/K
いや、長話してるお母さんたちいるよね。
それこそいろいろな事情、勤務形態があるってことだろう。産休で暇、って人もいるんだろうし。
夕方7時近くなっても子供園庭で遊ばせて延々立ち話って良く見るよ。
695683:2007/08/12(日) 16:57:14 ID:ZJF0nVPF
うん、私夕方時間あるんだよ…
5時にお迎えで7時に夕食だから。
立ち話しない日で夏だと公園に寄ってる。
696名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 18:58:58 ID:AWWjgzJq
夕方時間ある=世間話をよくする、という事実と、
他人の保育理由を知っている事実の間に何の関連性もない件。

井戸端会議に花咲かす時間があるだけじゃ、、
他人の個人的な事情に通じる理由にはならないと思うんだよね。
当人に情報収集する意志がなきゃ知りようが無いし。
697名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 19:46:58 ID:uZiXiSMs
5時にお迎えで7時に夕食なんて、私だったら全然時間ないよorz
家から保育園まで20分かかるからだけど、例え家に着くのが5時、ご飯が7時
でも全然時間にゆとりないと思う。
どうやったらそんなに時間に余裕が生まれるの?
朝までに全て準備して出かけるのかな。
698名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 20:18:40 ID:9V4uUPVc
>697
いやみのつもりじゃないんだけど、逆に何でそんなにかかるのかちょっと不思議。
私、今産休中だから17時迎えだけど、以前は19時迎え。
2〜30分かかって帰宅して20分でご飯の準備して20時10〜15分前に夕食食べてた。
ご飯さえタイマーでセットしとけば、朝の下ごしらえ特にせずに一から作っても
短時間で作れるメニュー選べば一汁三菜、30分あれば作れると思うけど。
メニューの選び方&慣れ次第。
働いてたうちの母も15〜20分あれば一汁三菜の晩御飯作るよ。
お料理好きで凝ったものを作るのか、単にまだ慣れてないだけなんじゃない?
699名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 20:45:27 ID:PpIWpWba
ちなみに子供が寝るのは何時?
保育園ででる洗い物とかは
いつ洗ってますか?
参考までに聞いてみたい。
700名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 20:51:18 ID:ALLxFF64 BE:472413492-2BP(0)
>>698
メニューはどんなのか良かったら教えて。
私は娘と二人でのお買い物だけで30分くらいかかってしまうよ。
701名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 23:01:09 ID:qDER2VXj
698じゃないけど
うちじゃ買い物は生協の個配だ。
これで一日3〜40分の時間節約になる。

今の季節、朝からご飯をタイマーセットできないのはちょっと痛い。
でも、去年確かこのスレで教わって
研いだ米を冷蔵庫に入れて出勤して、帰ってきてから鍋で炊くようにしたら
かえっておいしいご飯が食べられるようになった。
702名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 23:23:37 ID:UIhEYHDL
買い物するところから「夕飯の支度」になるの?
毎日毎日買い物行くの?
そりゃ大変だ。

私は、野菜室が無くなってきたなぁ〜で買い物行って適当に買い溜め。
あとは冷蔵庫あけた瞬間から何作るか考えて作り出す。(ご飯作んなきゃ。で立ち上がっても、冷蔵庫あける前に「夕飯何?」と聞かれたら「わからない」と答えます。笑)

だから、「夕飯の支度」はかかっても30分。
特別煮込むとかこれを作る!ってのがなければ。
そゆのは休みの日にやる。

703697:2007/08/12(日) 23:39:42 ID:uZiXiSMs
みんなシャキシャキとしているんですね〜。
私はまだ全然ダメです。
うちの子は0歳児だけど、帰宅してから洗濯して干して子供をお風呂に入れて、
母乳あげて子供の目を盗んで離乳食を作り、しかも犬もいるので犬の世話を
していると、あっという間に帰宅後2時間になってしまう感じです・・・。
うちの子はおんぶダメで、なるべく一人で遊ばせてるんだけど、最近は夕飯の
支度している途中でギャーンと泣いて呼ばれることが多くなって、あやしたり
遊んだりして機嫌を取ってるうちにハッと気付くと30分くらい経ってたり。
とても30分で夕食作れませんorz
離乳食食べさせて少し遊んで子が疲れた頃に寝かしつけてから、ようやく大人の
ご飯に取りかかる日もあります・・・。

もう少し、時間を工夫してみないとダメですね。
出産前は、30分前後でパパっと夕食作れていましたが、出産後は全然ダメです。
最近は寝苦しいのか、寝かしつけにも時間がかかってしまって、本当に時間が
足りないと感じます。いつか慣れる日が来るのかな。
新生児の頃の方が、動き回らないしかえって家事ができたような気がします。
日に日に家事をするのが難しくなっていくような気がする。
704698:2007/08/12(日) 23:52:55 ID:9V4uUPVc
>700
買いもの平日にも行ってるの?早く作りたいならまずそっから改善しなきゃ。
うちは週一の生協の宅配&土日の買いだめで仕事する日には買い物に行きません。
生協は干し野菜とか、ちょっと和えるだけで作れるお惣菜の材料や、
産地凍結の魚とかが豊富だから便利だよ。

我が家の平均的なメニューは
@魚料理(干物や冷凍魚を焼いたり煮たり。多忙時は生協の調理済みを湯せんするだけ)
 または肉料理(冷凍肉と野菜を炒めるのが手っ取り早い。多忙時には冷凍餃子や空揚げ)
@汁もの(出汁から取る。具は干し野菜だったりその日ある材料を適当に)
@葉野菜の惣菜(小松菜の白和えとか胡麻和えが多い。生協の白和えの素使えば簡単)
@出すだけ・切るだけで済む惣菜2〜3品
(卵豆腐・もずく・めかぶ・長いも短冊・トマト・漬物・納豆・豆の煮物(出来合いの惣菜)等)

一番手際よい段取りを考えて頭に入れてから取り掛かれば15分〜20分で作れます。
全品完全に手作りにして全品目を作ろうとすると3〜40分はかかっちゃうけど、
惣菜やら便利食材をうまく活用すれば短時間で作れますよ。
最初は冷凍の魚や肉使うのに抵抗あったんだけど、
どのみちスーパーで売ってる魚なんてj当日解凍したのが多いんだし、と気を切り替えました。

ちなみにもっと時間がない時は炊き込みご飯とか炊き込みパエリアなどを
朝仕込んでから行きます。そしたら汁物と野菜の2品作るだけで済むから10分以内!
705698:2007/08/13(月) 00:01:22 ID:9V4uUPVc
>697
お子さんまだ0歳児で母乳育児中でワンちゃんもいるんだ、そりゃ大変だね。
あたふたしてる間に時間たっちゃうのも無理ないよ。

離乳食、親と別に作ってたりする?
もし別に作ってるんだったら親と兼用メニューにしたほうがいいよ。
親は後で味付けすればいいんだし。
あるいは開き直ってお子ちゃまの離乳食は既製品使うか、
大人の料理を極力冷凍食品などをうまく活用するか。

後ね、本当に時間に余裕がなくなったら子どもが泣いても毎回あやしにいかないのも手。
「ゴメンね〜もう少ししたら抱っこするからね〜」などと声をかけつつさっさと料理。
うちの子が1歳〜2歳前半の頃って足にしがみつかれてギャン泣きされても
「ゴメンね〜もうちょっとだからね〜」って声だけかけて手は休めなかった。
だって手を休めると子どもの夕食の時間が20時超えちゃうもの…その方が可哀想で。

もともと30分ぐらいでパパっと夕食作れる人なんだから、
いずれ短時間でうまくできるようになるよ。
今の生活は以前とは違うんだから、そのぶん色んな文明の利器に頼るべし。
706名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 00:07:12 ID:EldYKtS3
うちも朝お米をといで冷蔵庫にいれて置いて
帰ったら一番に炊飯器に入れてスイッチオンします。
そしてタイマーセットしておいたお風呂をまず入る。
お風呂から出たら朝のうちに作って置いたおかず達を温めて夕食。
食器は食器洗い洗浄機におまかせ。
洋服はドラム式で次の日の朝に仕上がっているようにセット。
なんでもかんでも便利な道具を使っています。w
707名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 01:30:21 ID:KJt48lfs
>>696
雑談してるうちに保育理由の話も出てくるよ、たいがい。
相手に隠す意思がなければ。
>>697
赤ちゃんと犬がいるんじゃ大変だね。乙ー
708名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 01:44:39 ID:+L1ENovS
>>703
今からどんどん手がかからなくなるよ。
今は一番手のかかる時期。
子供に手がかからなくなってくるのと、自分自身がもっと要領良いやり方を見つけるのと
同じくらいだからね。そしたら、ホントに時間もかからなくなるから。

皆、通ってきた道で通り過ぎたからこそ色々言えるんだよ。
うちも0歳児で預けて、最初はパニックの日々だったw
709名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 09:29:03 ID:yR5QXHhk
買いだめ&冷蔵庫の中を見てから料理を作れる人を心から尊敬。
夕飯と弁当は○○だから何と何を買うと行かないと
何も作れない思いつかない。

それでも703のような時を過ごして今は子も3歳。
何とかなってきたからこれでいいや。
710名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 10:06:45 ID:iQ4atJxF
炊飯器のタイマー使えないってどうして?
うちは平気で使ってるけど、何も支障ないよ。
腐るのが心配ってこと?
それなら、氷水使えばいいと思うんだけど。
711名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 10:11:57 ID:KpZaN1bF
うちも今セットしてきたよ〜
腐るの?
712名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 12:12:03 ID:P5pJ84sz
夏場のご飯タイマーは躊躇してた口だけど、氷水って目から鱗。φ(..)
713名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 13:04:43 ID:gGA1i7t0
http://www.ekouhou.net/disp-A,H10-14758.html
米の浸し時間による傷み具合の実験結果が載ってた。
やっぱり今の時期は傷むみたいね。
うちは10時間は浸すことになるから、けっこう危ないってことか。
714名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 13:32:41 ID:7n1SvxvH
早炊きで15分で炊いてるけど、やっぱちょっと芯があるような感じ。
氷試してみよう。
715名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 13:46:27 ID:p8O1B56I
年少男子、とびひが鼻の周りおよび鼻の穴の中にまで飛び火。
今朝になっていきなり悪化した。
あぁぁお盆休みでどこもお休みだ。
自宅になら前にもらったとびひの薬があるのに。
ポリベビーさま何とか効いてください。
登園までに良くなりますように。
716名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 14:05:11 ID:ZSiQkfGw
総合病院はフツーにやってるよ。お役所も休みじゃないでしょ。
開業医はやっている所とお休みの所がある。
717名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 14:29:01 ID:UYo9b6nX
総合病院がある地域ばかりじゃないよ・・・。
お役所って?

冷蔵庫に入れた米は炊飯器では時間がかかる
機種によっては芯が残るよ。
鍋でフツーにガスにかけて炊けば早いし
電気で炊くより絶対においしい。
土鍋がベストだけど、厚手のシチュー鍋とかでもいいし
それもなければ別にアルミの行平鍋で全然オッケー。
718名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 14:32:23 ID:jOBpNp+a
>>715 休日診療とか無い地域? うちも隣の区にしかないけど・・・。早めの治療が大事だよね、
とびひも。飲み薬があったほうがいいし。
719名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 14:36:53 ID:sUaNPt13
総合病院でなくても公立病院・診療所などはやっているんじゃない?
こちらはすごい田舎だけど、やっているよ。
720名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 14:40:17 ID:iQ4atJxF
710の氷水奥です。

>>713
水につかってる間に腐敗が進行するんですね、
ありがとう、知らなかったです。
ニオイ等、気になる劣化が全然なかったから。
氷水で多少の防止効果はあったのかな?

うちも、8時半セットで18時半炊きあがりだから、ちょうど10時間。
ってことは、もしかしたら
16時頃炊きあがって2時間保温とかのが
美味しさ的にはいいってことなのかな?
721名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 14:48:34 ID:4PYpjIGV
>>717
>>716の言う「お役所」って、市役所とか保健所とか、そういうところを
指しているのでは? 民間企業や民間病院は夏休みを取っていることが多いけど
市役所などに夏休みは無い。なので>>719のとおり、市立病院はやっていることが
多い。
交代で夏休みをとっていたりして、手薄気味ではあるけれど。
郵便局や銀行なんかも、夏休みは無いよね。
722名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 14:50:04 ID:ZSiQkfGw
例えば市民病院とか公的な町立病院とか、田舎でもやってますよ。
で、そういう公的病院にお勤めしているのは公務員さんだったりする。
723716=722:2007/08/13(月) 14:53:28 ID:ZSiQkfGw
721さんが説明してくれたとおりです。
724名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 17:09:06 ID:GeixCRku
>715
近くに大きな薬局ない?
市販薬でもとびひに効くの売ってるよ。
725名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 17:39:22 ID:UYo9b6nX
もしかして「地元の病院」の「地元」って感覚が
私、他の人と違ってるのかなあ・・・。
車で行かなきゃならないようなところにあるのは
地元の病院とは言えないような感覚なんだけど。
車で行くのもアリなら、日本に無医地域なんてないんでは。
726名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 17:56:33 ID:iQ4atJxF
>>725
「最寄りのコンビニ」が歩いて3分以内にあるような所に
住んでる方かな?
我が家は、最寄りのコンビニが歩いて12分。
それを、独身の友人に「そんなの最寄りじゃねえ!」と言われたことがあるので。

車ナシで行ける範囲に小児科はありません。辛うじて歯医者3軒に、耳鼻科1軒。
これを「地元ではない」と言われるなら、
確かに「感覚が違いますね」としか言いようがないかも。
727名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 18:07:14 ID:sUaNPt13
うちは726さんのところよりひどい。
車で30分くらいなら地元。
産婦人科と小児科は難民状態ですが…。
しかも北海道のような広大な地域とかではない山ばかりの小さな県。

…子どもは少ないから保育園は待機しないけどね。
728名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 21:01:58 ID:CpiGj9w7
ってか、自分の住んでいる市内なら地元って言うんじゃないの?
うちの小児科も市内だけど、車ないと行けない。
729名無しの心子知らず:2007/08/13(月) 22:46:28 ID:6aHrDKP7
同じ市内なら地元でしょw
>725は半径200mしか地元じゃないんだね。
(徒歩15分=1k)
家も徒歩2分にコンビニあるし、徒歩5分で産婦人科
徒歩8分で小児科に内科、歯科もある所に住んでるけど
私がいつも行く所は車で10分位のところにある病院だ。
でも市内だから地元でしょ。
730名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 00:14:25 ID:u/vKoBqe
徒歩や自転車で行けるのは、地元でもあるけど
近所って感じかな。
自動車で行く距離でも市内なら、地元って感じ。
731名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 04:35:39 ID:40XWhTWF
昨日から、お盆休みの子が多いので、0〜2歳児、3〜5歳児の混合保育になっているが、
うちは普段通り、朝7時半から夕方6時半までフルでお願いしている。
延長時間はいつも0〜5の混合。延長組の子たちとは顔見知りになった。

昨日お迎えに行ったら、一歳娘&四歳息子が「ワーッ」と駆け寄ってきた。
息子が「あのね、妹と二人でプリン食べたの!!」
え?二人?って事は、補食が出る時間まで残っていたのはうちの子たちだけ…。
思わず、「先生、すみません」と言葉が漏れたよ。

おちびたちもすまんな。
今週末に休み取れてるから、車借りてお出かけしよう。みんなでアイス食べよう。
それまで頑張ろう。
732名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 06:46:32 ID:hz8svwL0
私は保育園があいてる日は全部預けている…
733名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 10:15:55 ID:+gm7noga
こんなこと今更だけど、たいていの保育園はプール入れる入れないの
親のサインが必要ですよね?
それってどういう理由からなんでしょうか。
(オシエテチャンですみません)
プールが始まってからうちの子、風邪ひく回数が増えた気がします。
プール入ると風邪がうつりやすいもの?
ちょっとの咳とかでも、プール×にしといた方がいいのかな。
今朝、ちょっとだけ咳出てて(鼻水はなし)○×に悩んでしまった。
結局○にしちゃったけど、今モンモンとしてる……
734名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 10:20:34 ID:IoO87bD4
後から「うちの子は風邪気味だったのに配慮もなくプールに入れたから悪化した!謝罪と賠償(ry」
というクレーム発生を封じるためでは。
735名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 10:24:04 ID:S1h1jU4J
>>733
当然、一番は>>734の理由だろうけど、でも、そもそも
子供の体調を一番知ってるのは親だからじゃないの?
「元気に見えるけど、プールはちょっと・・・」とかさ。
プールは、かなり体力使うから体調が万全じゃないと
すぐそのまま発熱とかになるよ。

ちなみに、うちだとプールは×でも水遊び位だったらってのがある。
咳がちょっと出てたら、私だったらその水遊びか×にする。
咳が気になる程度には出るって事は、風邪の引き始めだからね。
736名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 11:09:34 ID:8mkX6gO0
先生も子どものタイムリーな状況を見てるから、
親がプールおkにしても場合によっては今日は水遊びだけにしました、っていう日もある。
737名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 11:20:18 ID:XXU7Ck+s
今年から通園しています。
今朝車で送っていったら、いつもは園前に10台くらいが
ひしめきあってとまっているのに、1台もなかった。
園は閑散としていた。
夫も自分も盆休みがなくて仕方ないんだけど、悲しくなってしまったよ。
年末はどうなるのかなー。
738名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 12:54:29 ID:SJZopVwZ
今次男が年長組で、来年小学校に入学する予定なんですが
今のランドセルの色は男の子だと何色が定番(人気)なんですか?
長男の時は黒or赤しか選択肢がなくて
お母さん方の会話についていけませんでした…
739名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 13:09:36 ID:TZzJ0pUC
740名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 13:43:03 ID:VrwLq591
>738
地域にもよるのかもしれないが、やはり男児は黒、女児は赤がほとんど。
中には紺や茶、ピンクなどもいるが、一学年に数名だと思う。

話は変わりますが、園の休みは15日まで。
私は16日まで休みなんですが、出来れば子供が保育園に行っている間に
なかなか行けずにいた病院(婦人科)と歯医者へ行ってきたい。
こんな理由で預かってもらうのは非常識でしょうか?
ここのところ土曜も出勤が続いていて、病院へ行く時間がないので…と
思ったもので。
741名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 13:49:17 ID:IoO87bD4
園の方針によりけり
742名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 13:49:42 ID:Wvp8w+kH
母親の体調管理も大切だと思います
743名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 13:50:01 ID:mYSt2R42
>>740
それは保育園によるのでは?
うちの子がいってる園は、親が休みでも預かりますよ、ただし
早朝保育と延長保育は不可、携帯でよいので連絡先を必ず伝えてくださいと
入園時に言われています。なので、どうしても通院したい時に、その旨を言って
お願いしたことが自分はあります。
744名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 13:53:18 ID:++FNKKKc
とびひの>>715です。
実家が車がないと生活できない田舎で、タウンページを頼りに小児科を探し出し
受診できました。
こみこみで1000エン以上かかってしまった。
市販で飛び火の薬もあるんですね。それは知らなかった。
薬剤耐性が強くなってきていて、飛び火に効く薬が年々減ってきていているそうで
飲み薬も効き目が??で処方しないそうです。
鼻の中のとびひが瘡蓋になってガビガビ。息苦しそうだけど剥がすわけにいかないしなぁ。
745名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 14:02:13 ID:cFLjHyy9
>>740
土曜保育の時だけど、健診でお願いしたら快諾してくれたよ。

園に聞いてみては?
746名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 14:09:39 ID:ihr1sdE6
>744
受診できてよかったね。居住地じゃない所で受診すると、普通に3割負担だよね。
帰ってから還付請求できると思うのでほとんど戻ってくるだろうけど。

うちの息子も昨日の朝、急に熱を出して喉が痛いって言い出したので、
お盆も診察してくれる病院を探していったら、溶連菌だった。
ついでに今朝になって私も喉が痛くなって、たぶんうつったねって
ことで同じ病院で薬を処方してもらったよ。
大人にもうつるって言うのは本当だったんだ…
747名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 16:17:35 ID:VrwLq591
>>741-745 さんレスありがとう
園によっても違いますよね。聞いてみたいと思います。
748名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 16:21:06 ID:SJZopVwZ
>>740
やはりカラフルなのは一般的にはまだ浸透していないのですね。
低学年クラスの半数以上が色々な色、みたいな話してたもので…
もう少し情報集めてみます、ありがとうございました。
749名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 16:27:03 ID:TWC/3K//
>>748
ランドセルスレで聞いた方が反応が広くもらえるかも。
ここだと、どうしても在園児ばかりだし。

【革・クラリーノ】ランドセル選び【デザイン・製造元】3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1172672237/
750名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 17:21:05 ID:SJZopVwZ
>>749
こんな直球なスレあったんですね。誘導感謝です。
751名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 11:04:32 ID:ox/mD6by
ちょっとスレチ気味ですが、子供の寝かし付けどうされてます?

夕方6時お迎えで、7〜7時半にご飯。
9時位までにお風呂済ませて寝かしてるけど、
もうすぐ3歳の息子は添い寝大好き。
ウッカリ私も寝てしまう事が8割はあるので家事が進まない。

0歳から一人寝させている国もあるけど、
一人寝させるコツなどありませんでしょうか?

旦那はアテにならずです。家事もしたいが自分の時間が欲しい(T_T)
752名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 11:07:23 ID:3EhZbRjx
>>751
私はもう諦めて、夜は一緒に寝てしまい
朝なるべく早く起きて(3〜4時)家事や一人の時間を作ることにした。
夫とはすれ違うが仕方なし。
753名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 11:48:13 ID:/BpueeKx
私も子供と一緒に寝てしまう(9時頃)
寝かしつけで自分もウトウトでも起きなきゃ、というのがすごいストレスで。
起床は4時。
その生活にしてから、朝に夕飯の支度できるし旦那の弁当も作れるし
子が起きる前にめざましTV見ながらゆっくり朝食とれるしお茶飲めるし
帰宅後にやる事が掃除機がけ(一日置き)と夕飯の洗い物だけだから
子とイチャイチャする時間もあるし、睡眠も結構とれてるから体調いいし、
以前に比べてなんだかとってもゆとり。同じ24時間とは思えない。
754名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 12:10:13 ID:snQgImBy
>>752>>753
羨ましい!
うちもその生活リズムを目指してるんだけど、
4時に私が起きると一緒に起きてしまう@1歳息子。
起きてもやっぱりまだ寝足りないからずっとグズグズで家事が出来ない...
近所迷惑だから泣かしっぱなしで家事、って訳にもいかないしorz
755名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 13:50:13 ID:QM2NFTcJ
>>754
似てる
私も10時寝の4時起きなんだけど
最近上の子の寝付きが悪く11時12時はざら
下の子が早起き、4時5時はざら

お前らどっちかにせー
756名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 17:27:29 ID:ox/mD6by
>>752->>755

みなさん、朝早起きで乗り切ってるんですね。

私の場合、そのまま朝を迎えてしまう最悪パターンか、
夜中12時頃に起きてしまう中途半端なパターンです。
4時位に目覚めれば丁度良いんだけどなぁ。
757名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 21:57:51 ID:Nve2P10s
>756
私も疲れているときは子供と一緒に爆睡して朝までコースも多いですよ。
そういう日は仕方ないと割り切って、休日にたくさん作り冷凍しておいた
カレーとか、簡単な手抜き料理で夕食を済ませてしまうことも多いです。
休日に手間のかかる煮込み料理などを作って小分けに冷凍しておくと、時間
の無いときに重宝します。
うちは平日は冷凍モノで乗り切ってたりするw
あとはサラダと味噌汁を作るだけなので短時間で済むし。
食洗機も手離せない。
758名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 21:59:38 ID:vFpseDUc
昨日は顔をひっかかれ出血、今日は手をかまれて歯形をつけて帰ってきました…これって日常茶飯事の事ですか…?もうやめたい…
759名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 22:08:05 ID:Iux3XAh7
やめたきゃやめれば。
760名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 22:18:45 ID:+by2mRcu
それ位でやめれるならやめればいいよ
761名無しの心子知らず:2007/08/15(水) 22:34:21 ID:HlRIxOrh
空きを待ってる人にとっては
やめられるんならやめて欲しいよ。ほんとに。
762名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 07:01:27 ID:1esSQcrG
うちは怪我して帰ってくることはほとんど無いよ。
自分で転んだとかならたまにあるけど。
先生と話してみた?
763名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 09:04:20 ID:4qk98qeL
>>758
年齢によってはたまにあることかもしれない。日常なら多すぎですね。
どっちにしても毎回ちゃんと先生から説明と謝罪(すみません程度の)がある
ものだと思うよ。先生にちゃんと状況の説明を求めるべし。
764名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 09:49:03 ID:Exi7UkD4
>>758です。お言葉ありがとうございます。
8月から登所してるのですが突き飛ばされてすり傷、頭突かれてたんこぶ。
でも子供同士の事だからと黙っていましたが先生方が隠蔽体質、ケンカ両成敗な考えでこのままここに預けていいのか考えてしまっています…
765名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 10:21:50 ID:HZKZMETM
そんじゃやめなよ。
766名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 10:52:20 ID:1YRbUE1s
仕事してるんでしょ?
仕事してて昼間は自分では子供の世話できないから
保育園に預けてるんでしょ?
まさか家で子供の世話できる状態なのに預けてる訳じゃないよね?
そうじゃないなら考える事なんて4つしか無いじゃん。
1、転園する
2、保育園やめる。必然的に自分も仕事を辞めて家で子供の面倒を見る
3、今いる園の先生と話し合い改善を求め通園続行
4、子供はそうやって大きくなるもんだとおおらかに構え通園続行

ちなみにうちの子が通ってる園の担任はかなり細かく
その日あった事を帰りに報告してくれる。
あざやたんこぶが無くても、こけましたとか、どういう処置を
しましたとか、熱測って見たらこうでしたとか、
ご飯はどれぐらい食べましたとか。
連絡帳は非常に短いんだけど、口頭で説明してくれる内容から、
かなりしっかり一人ひとりの子供の事を見ててくれてるんだなと
言うのがわかる。
子供同士、ひっかりたり叩いたりっていうのは保育園では
けっこうあると思うよ。(噛み付きは私もスルーできないが)
だからそれ自体は私は問題にしてない。
問題は、763さんが言うように、担任がちゃんとそれを保護者に
報告・説明しない事だよ。
767名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 14:16:31 ID:Pgg5YDYI
明日から1週間ぶりに登園だぁ。
前に病欠で1週間休んだ時はかなりグズグズだったから
今回もまたならないかちょっと不安だ…。
今回の休みは旦那がよく頑張ってくれたので
旦那見直し期間としては良かった。
768名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 14:50:26 ID:uEAtgtfd
>>758
2歳位の時は、ひっかきや噛みつき、けっこうあったよ。
うちの娘が加害者の時もあった。
同じ組の男の子に歯形つけられて、しかもおっぱいのとこ!
苦笑したこともあった。
4歳の今は、まったくないよ。
769名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 15:06:57 ID:wlsqE0jo
>764
>先生方が隠蔽体質、ケンカ両成敗な考え
って、相手が誰か教えてくれないってことだとしたら、そういうところは結構多いと
思うよ。

うちの息子も1歳児クラスのときに1週間に3回歯型つけて帰ってきたこと
あった。相手はすべて同じ子供で、そのつど担任の先生が「止められなくて
すみません…」って謝ってくれたけど、誰が相手かは教えてくれなかったよ。
こっちも大体見当がついたのと、聞いたところでおそらくその場に私が
いても止められなかったと思うしね。

770名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 16:54:39 ID:HZKZMETM
不信ってのは親の心の問題だからね。
園の対応がどうだろうと、不信を抱く人は抱く。
信じられないなら辞めるしかないよ。
771名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 18:49:17 ID:y1cZ3jay
ケンカ両成敗にしても、こうことがあってこうなりましたっていう説明は必要だよね。
772名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 19:46:28 ID:p2RTFyhx
ちょっとトン切り気味なんだけど…

今日お迎えに行ったら3歳児娘が同じクラスの男の子に頭を叩かれた後らしく泣きそうだった。先生もフォローしてくれててその男の子も「ゴメンネ」と謝ってくれた。…が、娘は「イヤ!」の一点張り。
「痛かったんだね」と言いつつ「そのくらいで泣くなよ」と思ってしまう私。

こういう時親はどう対処していいんだろう…謝ってくれた子を悪者にするのもイヤだし、けど自分の子はカワイイし…皆さんはどうします?
773名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 19:49:39 ID:KsOTwXGH
一から見てたわけじゃないし、多分無言で頭なでなでして帰る。
774名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 20:32:04 ID:1LLO1vcF
>772
私だったら、「〇〇君もゴメンって言ってるよ。ごめんねが言えて偉いね。
痛かったね。大丈夫、大丈夫。」
と、根拠の皆無な大丈夫を連発するw
親が大騒ぎして被害者意識の強い子になったら困るので。
775名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 20:45:09 ID:fsvK5rBZ
1歳児クラスに通う娘も歯形をよくつけて帰ってきます。
でも、あらかじめ入園前に説明があったのでこっちもスルー。
逆にうちの娘もなんかしらやらかすみたいだし。
一応、先生には「何かありました?」って聞きますけどね。
まぁ、しょうがないやこの時期は、と思ったほうがいい。
776名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 21:05:29 ID:p2RTFyhx
>>773-774さん、早速ありがとうございます。

その後、よくよく話を聞いてみたら原因を作ったのは娘の方で…本人も多少反省しているようですが、意地になって「許さない!」と言ってます…orz

一応「明日は仲良く遊べるね」と言っておきましたが。


こども同士の喧嘩(まではいかないかな?)明日になれば忘れているだろうし、見守り&大丈夫連発でやり過ごす事にします。
777名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 07:32:25 ID:rCqiz6aU
先生は、相手の名前を決して言わないけど
うちの娘2歳児はこっそりと教えてくれるようになってきたw

先日お迎えのときに私に駆け寄ろうとした娘がスッ転び、泣き始めたら・・・
あちこちから同じクラスの男の子女の子が来てくれてなぐさめてくれた。
みんな成長したなーとほのぼのしました。
778名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 13:00:46 ID:/55ePByO
ウチの二歳娘は噛まれて帰ってきたとき、
お風呂で誰にされたの?って聞いたら
少し考えた後に「お友達」と答えたよw
子供ながらに気を使ってるのかしら。
ちなみにウチの園もやった相手は教えてくれません。
779名無しの心子知らず:2007/08/17(金) 14:22:01 ID:NLPhaNWG
うちも相手は明かさない。
でも、園で先生が『お母さんスミマセン、お友達が…』
と言いかけた所で、うちの子ってば、
『○○ちゃんがぁ(>д<)』と言っていた。
先生も苦笑い。

すぐに言いつけるタイプになりそうだ(-_-;)
780名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 21:46:18 ID:cycVEY0b
ところで「お友達」のニュアンスって微妙に昔と違うように
感じているのは私だけでしょうか?
悪い意味では全然ないんだけど。
781名無しの心子知らず:2007/08/18(土) 21:55:10 ID:E3wHwUV9
>>780
確かに私自身も使い方が変わった。
子供が赤ちゃん時代は、知り合いの子をお友達と言ってた
今は、誰彼構わず同年代なら皆お友達と言ってる。
で、年上の子には、お兄ちゃんお姉ちゃんと言ってる。
同年代の子の他の呼び方が思いつかないからってのが大きいかな
782780:2007/08/18(土) 23:37:24 ID:ugd6U/oD
ですよね… >>781

子供が公園で会った知らない子とのことを「お友達がね」とか話してくれるのは
たくましいというか、言葉以上に意識が違うのかと、人見知りの激しい母は感心
しています。

反面、保育園で先生に「お友達が…」とマイナス方向の話をされると「お友達」って
単に便利な言葉だなあとがっかりしたり。
悪さした子の名前を教えろとか、そんなつもりは毛頭無いんですけどね。
今の「お友達」という言葉って、不思議だなと。
783名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 00:28:40 ID:lqunPgZe
意味が二通りあるんですよ。
フレンドのお友達 と 子供たちの総称としてのお友達

子供番組が子供たちをお友達と呼ぶことか定着したんですよね。

784名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 01:21:01 ID:fkYPmW/W
大きいお友達

という使い方もあるよ。
785名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 01:24:52 ID:tSUT/L8E
保育園に行き始めて3ヶ月目の2歳児。
先日2歳児検診に行った時、私が荷物を寄せてる間に
他の子たちと玩具で遊びだした。
それまでは支援センターに行っても児童館に行っても
私から離れる事が出来ないし、同年代の子が近づいて
来ただけで怖がって逃げてたのに。
子供の進歩にビックリした。
今じゃ保育園に行くのが楽しいみたい。
その検診の時に、遊んでる所に他の子供のお母さんが
座ってたら、側に行って手を掴んで「あっち(に行こう)」と・・・
どうやら同年代(1〜2歳)の子供と遊んでる女の人は
全部保育士さんと思ってるみたい。
この間も義実家に旦那が連れて行ったら、丁度旦那の
従兄弟も1歳の子供を連れて来てたそうで、旦那や
義父母無視してその従兄弟(女性)にベッタリ付いて
遊んでたそうです。
おかげで1歳児「ママ取られた〜!」と泣いてたそうな・・・
保育士さんには優しくしてもらってるんだな〜てのは分かった。
786名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 02:10:06 ID:j619gzOp
このまえ、保育園から「熱が39度あるので迎えに来てください。」と連絡があった。
息子は今年の4月から預けた2才児クラス。
「わかりました。あと1時間くらい大丈夫ですか?」と答えたところ
明らかに不愉快そうに「はぁ?なるべく早く来てください!」って・・・。
職場から園まで移動時間だけで40分はかかる。
電話聞いてすぐに会社出られるわけじゃない。報告も引継ぎも片付けも・・。
園の言い方があまりにもだったので近所に住むばあちゃんに行ってもらったけど
家に帰ると熱はあるけど元気に遊んでた。

後日担任に急なお迎えは1時間はかかるから
すぐ来れないことを不愉快そうに言われると外で働けないと言うと
「お母さんも毎日お仕事に行けない心積りをしててください。」って。
毎日仕事に行きたいなんて思ってもないしこんな返事されてびっくりした。
787名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 03:32:19 ID:n0o099Fj
うーん、と 
熱を出しているのは我が子で、大丈夫じゃないかもしれないから電話してきているわけだよね。
「あと1時間くらい大丈夫ですか?」と言われたら、はあ?となるかも。
「なるべく早く行きます」と答えても迎えに時間がかかることなんて、保育園側は承知してるよ。
今回たまたま大したことが無くてすんだというだけで、保育園に逆ギレするようなことじゃない。

近所におばあちゃんがいるなら、園の言い方どうとかじゃなくても迎えに行ってもらえばいいじゃん。
子供だって埃っぽい騒々しいところに寝かせられているより、家で静かにしてたほうがいい。
医者にだって、緊急事態でもなければ保育園は連れて行かないよ。
788名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 06:10:13 ID:k5pMPJUE
保育園は子供の都合だけ親に押し付けてくる存在でいいと思っている。
789名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 07:35:45 ID:6wWwS5Jz
あと一時間大丈夫ですか、という言い方を読んだとき
あと一時間会社で仕事してから、という意味かと思ったよ。
すぐに帰る支度をして、急いでいきます、一時間かかります、
というふうに、自分が急いでいることをアピールしてみては?
790名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 10:11:19 ID:+CodrQI3
同じく言い方の問題だと思うな。
「わかりました、仕事の引継ぎだけして急いで行きます。
ただ一時間くらいはどうしてもかかってしまいます。大丈夫ですか?」
と言えばそこまでにはならなかったような・・・どこでもドアはないんだしさ。

どんなに急いでもこのくらいかかるのでなるべく早めに連絡ください、とか
言っておく方が角が立たない気がするよ。
791名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 10:31:30 ID:4UqYo+h9
「大丈夫ですか?」
これが良くないのでは?
大丈夫です!なんて園側が答えられるわけが無いんだし・・・

私の場合は、電話が掛かってきたときは「急ぎます」とだけ答えて
会社を出た時点で「いま出たので○○時○○分位に着きます」と電話してる。
前に一度、2歳児娘の発熱お迎えのときに
私が着く前に容態が急変したことがあったので (大事には至らなかった)
独自の判断で、確実な到着時間を折り返し連絡するようにしてます。
792名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 17:07:04 ID:lqunPgZe
と言うか、職場はわかってるんだし、何も言わなくても、電話してから親が園に到着までどれぐらいかかるかぐらい向こうもわかっていると思われます。

何も言う必要なし。
電話が掛かってきたら「わかりました。」でいいでしょう。

園に到着後、先生側から何か言われたらしっかり言い返せばよろし。

793名無しの心子知らず:2007/08/19(日) 18:03:14 ID:zvOC7wQ7
ものは言いようかと。
保育士にカチムカきても、基本的に子供にデメリットがなければとりあえずヌルーし下手に出てる。
でも子供になにかあれば黙っていないわよ!との雰囲気が私から醸しだされているかもW
あまりナメくさった事を言われた事はない。
794名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 11:26:42 ID:kPFgKn3P
園からの電話をバックれてしまったことがある…
私は在宅仕事で
家の電話にかかってきたとき、トイレに入ってた
「あんまり重要な用事じゃなかったので、携帯にかけ直しはしませんでした」
と言われてしまった
どう思われたかしら…(用事はシーツのかけ忘れだった)
795名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 11:54:17 ID:Wz0uWa8N
シーツのかけ忘れでわざわざ電話がかかってくるの?
それもすごいね。
在宅だったらすぐシーツ掛けに来られるわよね?ってことだったのかな。
796名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 12:24:42 ID:yXxLqp8Q
うちも在宅なんだけど、
在宅ってだけで「実は仕事して無いんでしょ?」
って思ってるんじゃないかって対応の時あるよ。
外で働いてる人よりそういう面では気を使う。
トイレとか洗濯物干してる時に電話があったら、
着信記録を確認して保育園だったらこちらから
「すみません、今ベランダに出てて」とか理由を
言ってかけなおしてる。
ネイルも趣味だったんだけど、「これも暇だから
できるのねって思われるのかなー」と考え始めたら
気になっちゃって、たまにしかしなくなった。
外で働いてる人だって風呂上りにネイルする人だって
いるとは思うんだけどね。
797名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 12:54:53 ID:LDLtAcl+
>>786
保育園の対応で変なところはなかったと思う。
むしろ786の、
「すぐ来れないことを不愉快そうに言われると外で働けない。」
こっちの方がびっくりした。

うちの3歳児娘が言う、
「そんなに怒ったら、娘ちゃん悲しくて泣いちゃうよ!いいの?!」と同レベル。
798794:2007/08/20(月) 13:09:25 ID:kPFgKn3P
>>795
そういやそうですね…
まあ、来いと言われていたら行ったと思うけど。
プールに使うバスタオルで代用してくれたそうです。
>>796
土日は外で働く人もだいたいは休みなんだし、堂々と好きなことをしてもいいと思いますよ、
でもそんな理屈じゃないんだよね…
うち、家の電話だと着信記録が残らないのです。
でも136(着信確認)でかけ直せばよかったかな。
799名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 13:36:27 ID:Y3VUq0Uy
>>796
仕事してないんじゃないかと思われたくないのなら、
ベランダに出てたって言わないほうがいいんじゃない?いや、なんとなくだけど。
携帯に仕事の電話がかかってきてた、とかさ。
800名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 13:55:55 ID:Wz0uWa8N
私も在宅だけど、仕事のための外回りも結構多いので、電話呼び出しに出なくても
何とかなってる。家電にかけて不可なら携帯に電話来るし、打ち合わせ等で出られない
ときは夫に電話がいくことになってるし。

家にいるとき、例え大雨降り出して洗濯物取り込んでる最中だったとしても、保育園からの
電話には「ベランダにいて」とは言わないな。
仕事でちょっと出てました、と言うか、せめてちょうどお手洗いに行っていて・・・と言うかな。
会社勤めの方がお昼休みにしているようなこと(昼食を食べている、とか)ですら、さぼりと
思われるのではと心配で、なかなか保育園の先生には言いにくい。
801名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 14:13:49 ID:yXxLqp8Q
>>799
そう言われて見ればそうだよね。
家事と平行しつつバタバタ仕事片付けてるから、
ベランダに出てて、も理解されるかなぁと思ってたけど、
確かにちょっと別の電話に出てて、のほうがいいと
今自分でも思いました。
ありがとう。
802名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 14:18:41 ID:MN6YdTep
「ちょっと席をはずしてまして」と言ってる。
803名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 14:42:15 ID:iTqOdICL
>>797
空気読まずにごめん。

>うちの3歳児娘が言う、
>「そんなに怒ったら、娘ちゃん悲しくて泣いちゃうよ!いいの?!」

カワエエ
804名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 15:44:37 ID:hAqC8b/J
ちょっと相談させてください。
今度、退園するのですが、0歳児クラスからお世話になったので
今のクラスのお友達と先生にちょっとしたものを渡したいと
思うのですが、どういうものがいいでしょうか?

先生方には小分けしたお菓子で、子供達にはシールくらいかな?って
考えたんですが、こういうのもらったかたいますか?
ちなみに、公立保育園なので、先生方が受け取るかどうかは
分かりませんが、用意だけはしておこうと思ってます。
805名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 15:46:04 ID:yXxLqp8Q
>>802
いや、まあ会社員時代ならそう言ってたけど、
私の仕事内容でそれも不自然かなと。
(詳しくは書けませんが、園は知ってるので)
806名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 15:47:31 ID:yXxLqp8Q
>>804
小分けしたお菓子って?
807名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 15:53:25 ID:Kz6IrtRu
私も基本は在宅だけど(つか事務所が自宅の一室)外回りもある。
だからTシャツと短パンの日もあればスーツの時もある。
電話も事務所の電話(家の電話とは別)が留守なら携帯に転送にして対処してる。
保育園の先生から電話あった時は事務所の電話が転送のアナウンスしたので外だと分かったようでよかったよ。
転送機能があればそれを使って携帯は面倒でもどこでも手放さずにいるしかない。
ちなみにわざわざ在宅とは園には言ってないので(役所には書類提出してるけどね)外で働いてると思ってるみたい。
お迎えの時間もバラバラで服装もラフ過ぎる時ときっちり時と無茶苦茶ではきっと怪しいだろうなあ私。
808名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 16:14:03 ID:Kz6IrtRu
うわ、ごめん。
流変わってた。

大変失礼しますた・・
809名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 16:20:06 ID:kPFgKn3P
>>804
スプーンとフォークもらったことがあるなあ。
ちょうどそろそろ買いそろえようと思っていた時期だったので嬉しかった。
でもちょっと高いような?
シールだったら嬉しい、でも使ったらなくなっちゃうよねえ。さみしいなあ。
でもその方がいいのかな。
年齢にもよるね。
810名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 17:45:23 ID:7gg4e5/S
メッセージカードを添えたミニハンカチと
小さなお菓子を頂いたことがあるなぁ。
ミニハンカチは今も使ってます…私が。
811名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 18:09:59 ID:B8NygpQf
相談です。
今0歳児クラスに通っていて、今月誕生日を迎えた1歳児です。
先生から、おやつの時のミルクからそろそろ牛乳へ移行を…というお話がありました。
家庭で牛乳を試して、体調など問題なさそうなら園でも開始するそうです。
ですが私は、こんな小さいうちから牛乳を飲ませるのはちょっと…と思うのです。
今は必ずしも牛乳は健康に良い、という訳ではなさそうですし、もう少し大きくなってからでもいいんじゃないかと。
まあ私が牛乳嫌いなので、そう思うだけかもしれませんが…。
アレルギーとかではないのに牛乳は飲ませないで下さい、なんて言ったらDQN親認定されますかね?
812名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 18:46:53 ID:olBE4qsA
特に体に悪いものではないと思うけど>牛乳
ミルクだって、離乳食への移行がちゃんとしてて
栄養に偏りがないなら必ずしも必要なものじゃないし。
逆に、牛乳飲めない子になっちゃうと、
子供が小学校とかの給食で苦労するんじゃないのかな。
813812:2007/08/20(月) 18:56:31 ID:XQtmMZPb
ああ、ごめん。
でもぐぐってみたら、厚生労働省じゃ1歳から牛乳オケなんだけど、
子供によっては鉄分不足になったりするから1歳半まで
ミルクって場合もあるみたいだね。
家庭で牛乳を試してからって言ってくれてるなら、
「飲ませてみたんですけど、ちょっとお腹ゆるくなっちゃうみたいで」
って言ってみたらどうだろう。
814名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 19:15:54 ID:63xmpvx7
>>811
特に問題が無い提案なのに、親の無駄な主義を通すのなら保育園ではなくシッターへ頼んだ方が
いいんじゃなかろうかね。
815名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 19:19:01 ID:mHWb4DBP
私の子も2歳児で入園して、それまで牛乳も飲ませずチョコレートもあげず
色々神経質に育てていたけど、おやつに牛乳あたりまえ、3時のおやつに
普通にチョコレートがけビスケットなんか出てて軽くショックを受けたけど
まぁそれで体調悪くなったわけでもなかったので、人に見てもらうのには
ある程度の割り切りも必要と腹をくくった。
816名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 19:32:22 ID:Y3VUq0Uy
>>811
うちも先月1歳になって、園で同じことを言われました。
喘息もちなので、かかりつけの先生にアレルギーの件を聞いてみましたが、
「園で牛乳を飲むことは問題ない。けど、栄養面ではフォローアップのほうがいいので、
 家ではフォローアップを続けたら?」と言われました。

園側だって急に大量に飲ませたりはしないだろうし、
飲ませた後のアレルギーの有無(ウンチや発疹など)もチェックしてくれるでしょ?(うちはそう言われた)
何時にどれくらい飲ませるのか、を確認して家での乳製品の量を調整しながらならせばいいと思う。
817名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 20:06:49 ID:ddjnyU45
2歳児スレで先々週辺りだったか牛乳について有益な
レスが続いてたっけ。
2歳児スレで 牛乳 で検索したら出てくると思うよ。
賛否両論だからここではその内容は書かないけど、
必要なら読んで来ると良いんじゃないかな。
818名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 20:08:53 ID:umq7v8zE
うちの保育園も1歳過ぎからミルク→牛乳へ移行したよ。
(園の方針でフォローアップは使用せず)
でも、保育園では牛乳、家では2歳までフォローアップを飲ませていた。
うちの娘は小柄で、816サン同様、医師に家ではフォローアップを推奨されたので。

どうしても牛乳を飲ませたくないのなら、
牛乳を飲ませるとお腹がゆるくなるので、しばらく様子を見たいと言ってみては?

ただ他の方も言ってるように、保育園に預ける以上、
全てが自分の思い通りにならない事は覚悟しておかないとね。

819名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 20:53:00 ID:lrCl+/g7
あぁ…
トビヒになってしまいましたしかも後頭部です
ガーゼをしてもすぐ剥がれます
しかもまだ九ヶ月なものですぐとってしまいます
ガーゼで出来た頭部用ネットを買って来たのですが大きいのでてっぺんが余り
まるでパイナップルの様になっています
頭部にトビヒが出来た方いらっしゃいましたら知恵を貸していただけませんか?
820811:2007/08/20(月) 20:59:25 ID:B8NygpQf
皆さんレスありがとうございます。
やっぱり預かって貰っている以上、言葉が悪いかもしれませんが妥協は必要ですよね。
小学校で牛乳が飲めない子になったら…なんて考えてませんでした。そういう可能性もありますよね。
2ちゃんでも牛乳有害説とか見掛けるので、ネットに毒されてるのかもしれません。
とりあえずフォローアップと併用して様子見る事にします。
ありがとうございました。
821名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 21:58:11 ID:adYpVby9
年少息子の園では7、8月のみ縦割りなんだけど、どうやら息子は
年少クラスより今の縦割りクラスの方が好きらしい。
以前、連絡帳にも本人がそう言ってました、と書かれていてその時は「フーン」としか
思わなかったんだけど、時々園の都合で年齢別クラスに分かれたりするようで
今日も、「○ちゃんA組(縦割り)だったのに、ごはん食べたらB組(年齢別)行ってって
言われたー」とぼやいていました。
「どうしてB組さんがいいの?」と聞いても返答ナシ。理由が気になるわw

822名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 22:09:37 ID:Y3VUq0Uy
自分より大きい年齢の子と一緒に過ごすのを好む子、いるよね。
うちの娘もそうだったよ。3月に、年長さんがいなくなっちゃってつまんない、って言ってた。
娘はちょっとのんびりしてるので、面倒見てあげなきゃ!って大きい子が思うのかもしれない。
823名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 22:18:09 ID:l0Ax6Rca
うち今二歳の一歳児クラスだけど、誕生日が早い為去年半年ほど早く一歳児クラスへ。
当時保育園行くの嫌がってたんだけど、クラスが変わって年上の子供と一緒になると明らかに楽しそうに行くようになった。
親からみたら、大きい子と揉まれるのはカワイソウに見えるけど
本人は年上のほうが刺激があっていいらしい
824名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 22:32:40 ID:iRWqW65o
来月から入園決定なんだけど、面接に行って食アレ持ちって言ったら
『げぇ〜ッ!』って言われてしまった。
それで、本当に除去が必要なのかとか、医者の指示で除去してるのかとか、
アトピー程度なら除去はいらないだとか
除去食は作るのも食べさせるのも大変だとか…云々
しまいには、自分の子だけ特別に見てほしくて除去にしたい親が多いから困るとか
そんな話までされて帰ってきた。
因みにちゃんとアレルギー専門医に3ヶ月からかかっていて、完全除去を指示されている。
アレ物質を触っただけで、じんましんが出てしまう。
そりゃ迷惑かけるのは分かってるし、申し訳ないとも思うけど、
食べられないものは食べられない…
私だって、他の子と同じ物食べさせてあげたいと思ってる。
同じ物が食べられたら幸せだなって思う。
私の頑張りで食べられる様になるなら、いくらでも努力するよ。
なんか不安になってしまった。
だけど食べられないんだよ…

825名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 22:35:34 ID:iRWqW65o
↑最後の1行消し忘れです。
ごめんなさい
826名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 22:36:08 ID:mHWb4DBP
げぇーって・・
よくもそんなこと言えますねぇ
その人がたまたまそんな出来の悪い保育士なだけで
あとの人はまともだといいけど。
827名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 22:56:40 ID:nbA/Uf4h
>>824
それ私立?公立?
私立の園長にそういうのがいがち。
でもさ、役所に出す入園希望申請の書類に、
持病等を書くのって無かった?
普通そういうのをわかった上で、
許可出すもんだと思ってたけど。
園には連絡いかないって事なのかな。
828名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 22:57:26 ID:iRWqW65o
園長なんです………。
829名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 23:03:00 ID:nbA/Uf4h
あー園長ね。
トメみたいなもんだよ。
バージョンアップされてない育児知識を自信を持って
押し付けてくるのがいるから。
公立は比較的、アレルギー除去食については
マニュアルがあるから入園の手引きに
「アレルギーのある子供は除去食です」って
書いてあったりするよ。
できるなら転園すれば?
830名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 23:06:06 ID:iRWqW65o
公立です。
民間は無認可しか無いのです。
調査票には疾病の欄に、食アレ・アトピー持ちと書きました。
園長的には、アトピーごときで除去してんじゃね〜よ!
食べたって死なないんだろ?!
と言いたいのだと思います。
実際は食べさせた事がないので、どうなるかわからないのですが…
(母乳からの移行でじんましんを起こし、アレ判明)
831名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 23:09:38 ID:S3EMsC7D
>>807
私は外回りをよく頼まれるんだけど、それこそ贈答用のお菓子とかデパ地下で買ってくれって
頼まれたりするのを見られてチクラレたこともあったよ。
それとか、仕事の関係上、どうしても携帯メールではだめってことをパソコンで無線LANで送るんだけど
それだって、結局マクドナルドとかになっちゃうから怪しい限りだろうなって思う
そういうの目ざとく見つけて・・・って好きな人っているのよね。どちらかというとその人のほうが・・・なんだけど
なんかとっても気を使うんだけど、まあ仕方ないかとも思うよ。
832名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 23:11:32 ID:63xmpvx7
医師の診断書はあるんだよね?
それを持っていながらもその態度なら役所へ問い合わせをした方がいいよ。

診断書無しで親の勝手な判断で除去をしてる人とかもいるから、入園審査の前に
懐疑的になられるのはある意味仕方ないかもしれないけど、
>除去食は作るのも食べさせるのも大変だとか…云々
これは、もう論外。
833名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 23:14:01 ID:nbA/Uf4h
>>830
それかなり問題のある園長だよねぇ・・。
ただ、親が事前に申請してるなら、面倒くさいからって
除去食作らないって事は無いとは思うけど。
でも姿勢として嫌だよね。
834名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 23:22:06 ID:iRWqW65o
>>829

> あー園長ね。
> トメみたいなもんだよ。
確かに…。
まだ入園してないので、園の様子はわかりませんが、
合わないようだったら、転園も考えます…
アレルギーなんて甘え、過保護だからアレルギーになる
とまわりからよく言われてきましたが、
まさか保育に携わる人間にまで同じことを言われるなんて、
正直ショックでした…
835名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 23:37:32 ID:iRWqW65o
>>832

> 医師の診断書はあるんだよね?
> それを持っていながらもその態度なら役所へ問い合わせをした方がいいよ。
最初役所で聞いたら、面接の時は必要無いと言われたので、これから取ります。
入園までに取ればいいそうです。

> >除去食は作るのも食べさせるのも大変だとか…云々
> これは、もう論外。
間違えたら苦情になるでしょ?
(苦情ってか死ぬかも…)
気をつかうのよね〜
本当に大変なのよ〜だそうです。
でもまあ私も、毎日の調理とか大変なので、
集団保育の中でなら、なおさら大変なんだろうな…とは思います。
836名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 23:41:56 ID:nbA/Uf4h
たとえ心の中で大変だって思っても、
それを口に出すべきじゃない立場に自分がいるって
事を自覚できてない園長さんなんだろうね。
これだけははっきり言えるけど、
あなたもお子さんも何も悪くないんだから堂々としてればいいよ。
まず第一に、お子さんを守る事を考えてあげて下さい。
837名無しの心子知らず:2007/08/20(月) 23:44:28 ID:iRWqW65o
>>833
> でも姿勢として嫌だよね。
かなり嫌です…。
大変なのはわかるんですけど
長が『げえ〜ッ!』ってそりゃないだろ…と思います。

連レスすいません…

愚痴って少しすっきりしました。
聞いてくださったみなさんありがとう御座います。
838名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 00:01:00 ID:iRWqW65o
>>836
> これだけははっきり言えるけど、
> あなたもお子さんも何も悪くないんだから堂々としてればいいよ。
> まず第一に、お子さんを守る事を考えてあげて下さい。

ありがとうございます。
まず私が強くならないといけないですね。
まだまだ修行が足りないようです。
何を言われても負けない、強い母ちゃんになれるように頑張ります!
839名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 00:01:47 ID:iRWqW65o
>>836
> これだけははっきり言えるけど、
> あなたもお子さんも何も悪くないんだから堂々としてればいいよ。
> まず第一に、お子さんを守る事を考えてあげて下さい。

ありがとうございます。
まず私が強くならないといけないですね。
まだまだ修行が足りないようです。
何を言われても負けない、強い母ちゃんになれるように頑張ります!
840名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 00:44:06 ID:eU8CAEdM
まあ、小学校行ったら
給食と同じお弁当作らないといけなくなるんだし、
保育園であんまりおんぶにだっこになるのも考えものだけどね。
知り合いが、園には卵小麦粉ダメって言ってあるのに、
家ではその子に、普通に市販のお菓子上げてたりするの見て、
保育園も大変だなーと思ってるもんで。
841名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 00:49:13 ID:oxi0lfK0
>>840
小学校でもアレルギー持ちの給食に
配慮して作ってくれる自治体多いよ。
それに後半3行の知り合いの事を持ち出してきても
意味無いと思うけど。
842名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 02:18:52 ID:eU8CAEdM
いや、ほんとにアレルギーに配慮すべき子だけじゃないのに
気を遣わされてる保育園もあるから、
嫌な顔されてすのはその背景もあるのかもよ?ってことで。
100人中一人を特別にするのは厭わないだろうけど、
100人中の10人に、それぞれ別の配慮するのは大変なのよ。

843名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 05:54:18 ID:4Q5GncYD
840は何が言いたいんだろうね。
失礼な園長となんら変わらないんだけど?
悪気なく意味の無い例を出して馬鹿にしているよ。
844名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 07:15:57 ID:cxk/NLw1
アレ持ちじゃない人にはわからないさ。
みんなと同じ物を食べられる様に…と願っているのは、
誰でもない私なんだけどね。
でもよそから見れば、そうは見えないんだろうね。
うっかり牛乳パックを潰した手で抱いて、
手の跡通りのじんましんがくっきり出来て
かゆいかゆいと反り返って泣きわめくわが子を見るまで、
旦那ですら事の重大さに気がつかなかったんだから、
他人様に理解して貰おうとは思わないさ。
因みにクッキーやビスケットは、小麦・卵・乳不使用の物が市販されてますよ。
845名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 07:47:47 ID:oTd0okEo
アレ餅の子が他の子より目をかけられているのが気に入らないのとでも
とれそうな言い回しは、もっと自分の子にも気を回せとか特別扱いしやがってとか
嫉妬や僻み嫉み妬みなんじゃないかとも受け取れてしまえる。
アレルギーがどんなに子にも親にも辛く悲しく、精神的にも金銭的(これは人それぞれ)にも
負担が大きく、大変なのか判ってないだろうし、そもそも理解する素振りもないしね。
松居カズヨ(彼女本人は嫌い)の家の子供が生後3ヶ月からアトピーやアレルギーで
どんなに苦しんだか知ってる?
それが原因で元旦那に家出され、子供もろとも捨てられ、離婚してるんだよ。
それだけじゃなく、良い薬に巡り合うまで、辛く悲しい出来事の連続で子もろとも
自殺まで考えたこともあるんだよ。
それくらいアレやアトピー餅お子さんがいるご家庭は大変な思いをしているのに
>保育園であんまりおんぶにだっこになるのも考えもの
>気を遣わされてる保育園
って酷くない?
理解しろとは言わないけど、もっと言葉を選び慎むべきだよ。
846名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 07:58:45 ID:yCNctMtZ
気を遣わされるのが嫌な保育園はアレルギー除去食対応しませんと
宣言すればいい。
嘘ついてアレルギー扱いされたがる変人に困らされるなら診断書取ればいい。
建前で受け入れるとしているくせに「げぇー」なんて言う最低な園長とか
自分の知り合いが偽装アレルギーだからってみんながそうみたいに意味不明発言しちゃう人とかは
本当に知識も想像力も思いやりもないんだろうな。
847名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 08:14:55 ID:2u7Rhw3n
「気を遣わされてる」とか言ってるのって感性がどうかと思う。
そのまま普通の食事出していて何か起こってから大騒ぎ、反省するのかね。
>それぞれ別の配慮するのは大変なのよ
私は福祉の仕事(保育所ではない)についているけど、一人一人に合わせている。
アレルギーの確認とか普通にしているけどね。
やらないでいるとやるのが大変、やってしまえばそれが普通になると思うけど。
848名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 08:54:11 ID:/fxc+l2M
うちの園では「医師の指示に従った内容でのみ除去食を行います」だよ。
お母さんからの自己申告では不可。
医師の診断書と指示書が必要。
それがあればきちっと除去してくれる。文句は言われない。

親からの申告だと、>>811みたいなケースが結構あるから、それこそ対応
しきれないみたいなので、こうなったらしい。
アレ餅って言ってる人の中にも、医師にかかってかなり重篤な子から、親が
勝手に思い込んでるだけの子までいろいろいるので、>>824の園でも背景に
いろいろ困ったケースがあったのかもね。
それでも、その本人の前でげぇ〜はあり得ないけどさ
849名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 09:17:25 ID:cOp9APia
うちの子(4歳児)のクラスに小麦粉、卵アレの子がいるが
アレ食品以外にもかなりの偏食の子のようで、
せっかくその子の為にと園が作ってくれた除去食を、
まったく食べずに残しているようだ
とにかく、ご飯(お米)マンセーな子らしく
『野菜いや!!魚いや!!お肉いや!!』と言ってるみたい
おやつにしても皆がジャムパンなどの時に食べられないから
園が白玉粉でみたらし団子を作ってくれてるようだが
全く食べないようだ
母親はその事に関して園に
『うちの子のおやつが除去対応の時は団子は嫌いなんで
やめて、焼きおにぎりにして下さい!!』
と意見しに行ったそうだ。
アレ餅だからこそ、食べられる食品の中で栄養を
取らせないといけないんじゃないだろうかと思う
まぁこの話のお母さんとはご近所でよく話するんで
本人が話してくれた事なんだが、
もう何だかなぁ〜
850名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 10:08:11 ID:v5eJcSMB
このながれで>>849を書く意図が分からない
そういうDQNがいることもわかった上で
アレルギーで困っている家庭は大変ねと話しているんだと思うんだが…
851名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 10:33:34 ID:oxi0lfK0
私にも849の空気の読めなさが不思議だ。
852名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 10:56:30 ID:rYadZovm
楽しい会話してる時でも空気読めない無神経な話題出して
たちまち場を白けさせちまうタイプなんだろう。
無視するのが一番だ。
853名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 11:09:35 ID:m2u24c0t
>>824みたいに悩む人もいるのに、
>>811みたいに「自分が嫌いだから飲ませたくない><」っていうのも居るのか・・・
先生もアレ餅の子の親も大変だよね。
854名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 11:34:34 ID:bJ5T9Sha
>>811
牛乳アレルギーだから…って一度言ってみれば
嘘も方便

>>849が空気読めないのはおいといて
その母親はどうしようもない人間だね

そんな私の子もアレ持ち
園も学校もできるだけ対応してくれていて感謝の日々です(給食持込)
855名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 11:40:18 ID:mV5hOPAP
>>854
今までの話の流れを全く読めないのか不思議。
医師の診断無し自己申告のみでの除去を望むような馬鹿がいるから
本当に除去が必要な子供まで一緒くたに見られて迷惑をかけられてるねって
話じゃないのか?
856名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 11:44:50 ID:k7GzNZgt
>>854
>【嘘も方便】
>嘘は罪悪ではあるが、よい結果を得る手段として時には必要であるということ。

ここで嘘をついたからといって
811に「よい結果を得る」ことなんて
何一つもないと思うが。
857名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 12:40:22 ID:r+InWEkM
たいていの園は診断書提出させるんじゃないの?
偏食をアレルギーと偽って除去させるような親がいるみたいだし、
全部対応しきれないでしょう。
858名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 12:48:13 ID:phD8jzXB
乳製品アレルギー持ちの息子ですが、
除去食の手間をかけていただく以上、
検査と診断書の提出くらいは当たり前と思って出していました。
入園時(3年前)たった一人の為にアレルギー対応してくださったことに
ほんとに感謝してます。
最初はそれこそ、卵、小麦、海老、かに、など、かなり大変でしたが、
保育園と二人三脚って感じで、年を追うごとに
食べられるようになって来ました。
824さんもがんばって!

859名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 14:22:12 ID:/HSJ0FmJ
うちの保育園でも、除去食が必要な子は、
園で渡された除去食申請書を医者に書いてもらって提出しなくちゃ駄目。

入園してから軽度の卵アレルギーが発覚したんだけど、
半年に一回血液検査して、除去食申請書出しなおしさせられたよ。

幸いにも発覚から1年半で、除去が必要無いくらいの数値になったので、
今月から普通食。

娘のクラスにはあと3人除去食が必要な子がいるから、栄養士さんは大変だなと思う。
860名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 14:48:40 ID:air5i2pT
>>856
保育園にとってはむしろ悪い結果だよね。

うちの子は家で全然寝ない…
2歳なのに6時間とかしかねなくて、保育園でいっぱい寝てる。
昼食前に寝そうになったりして、保育士に起こされて
眠いのでギャン泣きしたり。
保育士と相談してあれこれ対策を講じているがなかなか…
申し訳ない気持ち…
861名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 15:35:12 ID:mQf42pBw
うちの子がはやり目になった。
先週1週間が会社夏休み
今週も出社できない・・・。

しかし、保育園が始まる頃に目が充血しだすとは・・。
月初は風邪で何日か休んだし、
今月まともに出社したの4日くらい。

みなさんのおこちゃまたちは大丈夫ですか?
862名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 17:16:23 ID:n3MW0+Ae
流行り目は親にも移るから>>861さんも気をつけてお子様看病してあげてください。

うちの3歳児は最後に熱を出したのが2年前の予防接種の副反応熱。
保育園ではひっきりなしに色々流行っているというのに、ちょっと不思議。
863名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 17:49:50 ID:EUrBh31p
うちは昨日今日と38度台の熱風邪でお休みしたよ。
今月仕事復帰したばかりなのに二週間も働いてない。
今は平熱になったけどぶりかえしたら明日は病児保育に預ける予定。
子育てに理解ある職場だけど今朝電話したら向こう側でやだねぇなんて言ってたのを聞いちまった。
864名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 20:44:30 ID:mu7OZ8u/
トンギリすまぬw

わにのおかあさん わにのおかあさん おくちあけて〜♪
がぶり♪
おっぱいぼよよーん♪ おっぱいぼよよーん♪
およぎ〜まあす♪  

2歳児が覚えてきてすんごいびびった歌。。。
865名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 21:02:06 ID:/l5y8bKx
>>864
最後のとこは「およいでいーまーす」ですよね。
ワニのお姉さんなんて、おしりフリフリですわw


先週、うちの2歳娘もヘルパンギーナで発熱でした。
流行ってるみたいですね。みなさんお大事に。
866名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 22:39:56 ID:b17iMg/I
わにさんおかーさんの歌、うちも今夢中なようですw
ただ、うちの娘は「がぶり♪」ではなく「バガッ!」。
(手でワニの口真似をして大きく開ける)

一時前は、はらぺこあおむしの歌が大流行だったんだけど。
867名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 22:57:11 ID:mCGVwIyD
息子が保育園でおっぱっぴーを連発したらしい。恥ずかしいw
868名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 23:15:24 ID:hljufuzY
>>867
うちの娘2才も保育園でおっぱっぴーを連発w
私が教えたんだが、先生が驚いてた。
869名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 23:19:04 ID:Vjb7Ripw
うちの娘のところは今更のように「欧米か!」だなあ。
「欧米か!」「南米か!」「せんべいか!」と皆で言い合ってるらしい。
870名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 23:31:36 ID:mCGVwIyD
欧米か!は相手の頭をはたくので止めて欲しい・・・と保育士さんが困っていた。
871名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 23:37:06 ID:Vjb7Ripw
>>870
同じ事を保育士さんが言ってて、皆寸止めマスターしてたw
872名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 23:56:34 ID:JUjQwZqZ
スレ違いかもしれませんが教えて下さい。
2歳の子を無認可園に預けてフルタイムで働いています。
9月より私立認可園に入園できることになったのですが
慣らし保育が最低でも10日は必要と言われました。
主人と交代で休みをとるにしても2人合わせてせいぜい5〜6日程度で
10日なんてとても休めません。
みなさんは、慣らし期間をどう乗り切りましたか?
やはりシッターさんを雇ったりされたのでしょうか?
873名無しの心子知らず:2007/08/21(火) 23:59:36 ID:oDhRGy+f
うちはびっくりしたとき「モッコリしたね〜」
と言う。
同じクラスの子達も同様。


カワユスなので訂正せず放置w
874名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 00:03:12 ID:mCGVwIyD
>>871
寸止めか!賢いな。

>>872
そりゃ、その園にかけあうしかあるまいよ
875名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 00:20:23 ID:VFQ7iV2+
>>872
すでに無認可園に通っていたので
そう何日も慣らしは必要ないですよ、
といって短くしてもらった
876872:2007/08/22(水) 00:45:32 ID:WWwA7YdD
>>872
そんなに休めません!と言ったんですが
・大変だろうけど決まりだからしょうがない
・2歳児ならばそれぐらいの期間は必要
・信頼関係が築けていないのですぐに長時間の保育はできない
大体こんな趣旨のことを口調はやんわりとですが
一歩も引かない感じで話されました。

>>875
全く同じことを言いましたが、
環境が変わるのでダメ!でした。

慣らし期間10日以上は必須条件のようです。
話には聞いていましたが、認可園て本当に融通がきかないものですね。
877名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 00:52:23 ID:dcW+C1l0
体調を崩すことも考慮に入れての10日かな。
うちの園は1週間って言われてたけど、数日休んだらその分慣らし期間が延びた。
878名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 01:25:58 ID:4rJznmhg
>>872
私立認可なら横並びでもないし、融通ききそうなものなのにね。
掛け合って無理なら、やはり短期間シッターさんにお願いするしかないかも。
今行ってる無認可園で二重保育の送迎サービスとかやってないかな。

>>869
「欧米か!」大好きですね(3歳児)。
本人がやったらむかつく「ちゃ〜」も3歳児がやるとかわいい。

ある日、息子が
「タカアンドトシって知ってる?トシが『欧米か!』って言って
タカアンドが『南米か!』って言うんだよ」
と教えてくれた。タカアンドって・・・。
879名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 01:38:31 ID:qsF/Wx66
>>876
確かに2歳位が一番難しいよ。
元々反抗期で難しいのに環境が変わったら馴染むのも大変なのは分る。
ただ、それが両親の事情では無理なら、じじばばり第三者の手なり使うしかない。

でもさ、「決まり」って言うのなら入園の案内にそういうのは通知してあったのかな?
9月1日からの話で今の時点で言われても、休みの融通をつける事も難しいし
結局、他のファサポなり他の手を借りるのなら同じ事ですが?って話をしてみても
無理なのかな。いよいよになれば、役所の福祉課に相談にいくしかないよねぇ。
あとは、それこそファミサポ使うかさ。
880名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 03:19:38 ID:ET2Pn3cd
うちの二歳児も「欧米か」っていう。
うちではテレビ観ないので、はじめ娘が何をいってんのか
全くわからなかった。
ちょっとちょっととかも言ってた。これは最近言わなくなった。
2歳児を通して知る芸能界の厳しさ。
881名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 08:26:41 ID:tYVefU2A
3歳の娘は大きくなったらにしおかすみこになるらしいよ。
不完全な鼻歌でCAN'T UNDO THIS!!を歌いながら歩いてきて
一呼吸おいてから「あ゛〜〜っ!」とやってるw
882名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 08:44:58 ID:dOS02heX
>872
新しい保育園に通わせるのに慣らし保育があるのは当然だし、
ましてや1〜2歳児は時間がかかるとは出産前に調べて知っていたので、
会社には慣らし保育期間のことも含めたうえで復帰時期を交渉。
ただ書類上復帰していないと保育園には預けられないので、
慣らし期間中は有給休暇を使いました。

無認可に通った経験があるのなら全く初めての子よりは慣れやすいかもしれないけど
場所も人も何もかも変わってしまうわけだから子どもにとっては大きなショックだし
慣れるのは大変だと思うよ。親も大変かもしれないけどさ、。
883名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 08:48:20 ID:gsGvvA7b
入園の最初から役所の福祉課に相談するのはちょっと止めておいた方が
いいような気がする。
役所に行くのは伝家の宝刀って言うか、ここぞというときだけにしておいたら
いいと思うよ。
最初から、この人は何でも役所に持っていく人なんだなって思われたら損だと思う。
役所に持って行ったって、私立認可園の慣らし保育の方針には口出せないと思うし。

私なら夫と二人合わせて5〜6日は対応し、残りはファミサポなりシッターなり
頼むかな。一応段取り付けた上で、「後半5日はシッターさんにお迎え&残り半日
の保育お願いしますので」って保育園に伝える。
あっそうですか。となるか、シッターさんにお願いするくらいなら、様子を見ながら
保育園で見てみましょうか?となるかは分からないけどね。(うちの園なら後者に
なる可能性が高い)

でも、10日、場合によったら1ヶ月は最初から覚悟しておいた方がいいと思うよ。
環境変われば次々に体調崩すかもしれないよ
884名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 09:34:50 ID:ZFb9TGTF
>872
無認可園にお願いしたら?
認可保育園が終わったら、お迎えに行ってもらって
無認可園で夕方まで見てもらうの。

お迎え行けないって言われるなら、送迎だけ
別のシッターさんか、ファミサポなんかに
お願いするとか。

私の場合は育児休業明けを2週間慣らし保育
見越した期間で設定してたけど、実際は4週間
くらいかかっちゃって、結局職場に無理言って
休ませてもらってた。

子供のためとは言えつらいよね。
885名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 09:56:08 ID:dOS02heX
>872=>876
ちょっと気になったんだけど
>認可園て本当に融通がきかないものですね。
って言い方はどうかと思う。

融通がきかないんじゃなく、単に親本位でなく子ども本位だってだけだと思うんだけれど。
そもそも保育園は親のための施設でなく子どものための施設。
「あ、そうですか、じゃあ仕方ないですからそんなら慣らしなしでいきましょう」
とあっさりと請け負う保育園よりも
「10日間はきっちりとってください」という保育園の方が
子どもの立場を重視して考えるいい保育園だと私は思うけれどね。
融通が利くのは確かに親には都合がいいけど、それをいい保育園と考えるの
はいかがなものかと思います。
886名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 10:02:09 ID:7fgfuXFH
>>885
その言い方、自分も引っかかってた
自分達の都合でつかないだけで
融通がきかないって、あんた何様よって。
今までの所で集団生活に慣れているからって
いきなり見ず知らずの人の中に放り込まれる子供の不安、
気持ち、心の葛藤、ストレスを思ったら、ゆっくりじっくり慣らしていこうと
子供の気持ちに立って考えてくれている保育園だと思うよ。
子供は、親には強がって平気な素振りを見せても
心中では寂しくて淋しくてしょうがないかもしれない。
それをちゃんと汲んでくれてると思うよ。
887名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 10:02:51 ID:aI+nkJWN
子供の福祉のための施設だもんね。
888名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 10:03:33 ID:CR5MXLep
誰のための保育園で、誰の為に融通を利かせるべきなのか
根本に帰ってみたほうがいいって話だな。
889名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 10:11:22 ID:fk/0WSGE
872の子健康なんだろうなあとどうでもいいとこが。
うちの2歳、月に十日休むなんてざら
890名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 10:16:37 ID:7fgfuXFH
>>872
あと、そんなことはないだろうけど
実生活では「融通がきかない」なんて言ってないよね?
聞く人が聞いたら、子供より仕事が大切な親だと受けられるよ
891名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 11:34:44 ID:yKarZgz7
まさにこれだね

お母さんたちの「間違った園選び」

1)あたらしい考え方の園
2)保護者への対応が丁寧な園
3)若くて気持ちが通じる先生のいる園

1)と3)は人件費削減のため、大助かりです、ありがとうございます。
ベテランは必要ありません。今回の事件も、保育士集団のなかに
プロがいれば、全体に、「常に人員点呼」することの重要性を
訴えて、このような悲惨の事故を防ぎます。
そんなベテランより「気軽に話せる若いネーチャン」のほうが営業上
有利なようです。
マックのバイトで身に着けた笑顔のほうが、ベテランの経験より、
「金になります。」

2)ワンボックスが当日、保育園の駐車場になかったこと、知ってますか?
新聞によると「来客があった」ので、ちょっと離れたところに留めていた
そうです。「来客」とは新規の見学者じゃないですかね?

「今預かっている子供たち」より「新しい客」のほうが大事なんです。

あんまり丁寧な対応なときは「事務の方ですか?」と聞いたほうがいい。
保育士が子供ほっといて営業とは何事?
すぐれた園では保育士たちは100%の力を「今いる子」に注ぎ込むもの
です。
892名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 11:35:59 ID:yKarZgz7
「正しい園選び」

1)そっけない対応でも、「これじゃだめ」と思わないでください。
保育士がどのように子供たちに対応しているか、よく見てください。
保育園は「飲み屋」や「カラオケ」のようなサービス業とはちょっと
違います。

また、園の保育士の動きを見て、間違えてはいけないのは
「保育士がその時々声を掛け合っている」ようはところはダメということ。
一つひとつの手順が、キチンと整理されていて、粛々と日課が
進んでいるタイプの園を選んでください。

2)園長は中年以上の女性が最も望ましい。
経験がすべてと言っても過言ではありません。こうしたベテランが
いない園は信用しないほうがいい。仮に園長が経営者であっても、
子供の安全のために、現場から一言を言えるベテランがいる園を
選びましょう。「園児に接する立場の人間が必要なものを揃えられる
ようなところ」がもっとも「安全」です。

3)歴史のあるところはよい
「何年間も営業できている」ということは、それなりに評価されている
ということです。新しい園はあまり信用しないほうがいいと思います。

4)「昔風のお母さん」が多い園が正解です。

茶髪が多いところは…
893名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 11:38:15 ID:yKarZgz7
5)最後に質問してみてください。
「こちらに子供を預けるにあたって、親のほうで注意すべきことはあり
ますか?」

A、だいじょうぶです、すべてお任せください。
B、緊急時の連絡先からはじまり、あれこれと家庭環境を聞いてくる。

はい、お分かりですね、Aは「選んではいけない保育園」です。


本当に、5)はその通りだと思う。
ときどき、保育園って働く親を支援するためのものなのに!!って声を荒げる人
いるけど、違うよね。
保育に欠ける子を保育するための施設だから、言葉を話せない・うまく不満を
伝えられない子に代わって親に「こうして欲しい」って言うことがあるんだと思う。
OK、OK、何時間でも預けて!なんてところは、恐ろしいと思うよ。
894名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 11:40:27 ID:xafn+FAq
決まりだからしょうがないんジャマイカ
掛け合っても無理ならファミサポかシッターさんでしょ
10日間のうちも3〜4日なら掛かるお金も微々たるものだし
共働きなんだからそのぐらい出せるでしょ

10日間なんて短いもんよ、ウチの地区は2週間だったから・・・
1週間は勤務を短縮してもらい、代わりに土日は旦那に任せて休日出勤
残りの1週間はシッターさんに頼んで乗り切った
895名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 11:51:07 ID:W/c/jjoT
でもさ、元々いた無認可園での二重保育ならともかく
あんまり慣れてないシッターだのファミサポを頼むのなら
保育園にいても子供にとって負担は同じじゃない?

そもそも無認可→認可関係無しに環境が変わる状況に
子供を置くことに対して無頓着だよねぇ・・・
896名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 11:52:09 ID:/teJD7MN
4月に入園した3才児娘なんだけど、
昨日、風呂に入れていたら、
「まっくろま○こ」って言っててびっくりした。
「何?もう一回言ってごらん」ってやさしく言ったら
明らかに「ヤバイ」という顔してもう言わなかったんだけど…
これって保育士さんに言った方がいいのかな…。

ちなみにうちは言葉遣いは綺麗に正しく!とややお固く育てています。
897名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 12:21:36 ID:fk/0WSGE
986ワラタ
うちの子は昨日「ママ嫌い」って言った ショック。
私は家族に一度だってそんな言葉言ったことがなかったのに〜
くそ〜
898名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 12:28:07 ID:ayMTtCQc
>>876のほうが融通きかないね。
899名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 12:55:17 ID:ZFb9TGTF
>896
保育士さんが聞いてたら、そんな言葉ダメって
言ってるんじゃないかな。

子供同士のやりとり全部を保育士さんは
介入できないだろうし、それくらいのことは
896さんが家庭で教育すれば良いだけでは。

うちの4歳児が「○○くんは、じじぃ、ばばぁって
言うよ」と言うので「それはあまりよくない言葉
だから、○○くんが言ってもマネしない」と
昨日説教したところだ。
900名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 13:04:37 ID:FcpqEvzF
>>876
そもそも認可園に転園するのであれば、慣らし保育だけでなく、
熱を出したら即お迎えコールだし、感染症になった時の登園基準も厳しくなるし、
今までのように親の都合通り通えなくなることを覚悟する必要があるのでは?

2歳児で慣らし保育10日なら期間が長いとも思えない。
その時点で無理。認可園は融通キカネ( ゚д゚)、ペッ と言っているようでは、今後が思いやられる。

ウチは認可私立園で、人気があり入るのも大変なんだけど、
昨年度同じクラスの子が、今年度は駅前の無認可園に転園していった。
無認可園の方が、 融 通 が 利 く からだそうだ。

この子はよく、真っ赤な顔をしてグッタリの状態で保育士さんに抱っこされ、
使ってない部屋に隔離されてたっけ。
お迎えコールされても、なかなか迎えに来てもらえなかったんだろーなぁ。

そんな親は親の都合優先の園よりも、少し厳しいウチの園にいた方が
子供のためにはいいのに・・・といらぬ心配をしたのを思い出した。
901名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 13:57:37 ID:AVAocL3U
お邪魔します。スレが違いすぎなのですが、申し訳ありません m(_ _)m。

2ちゃんねるには、
公衆の面前で わいせつな違法画像を晒す人達が沢山います。

モザイクのない性器のモロ画像が、小・中学生の子供たちに晒されています。
又、少年少女が平然と性器画像を晒したりしています。

ネットの向こう側に居る子供たちの為、
日本のモラル向上の為、
わいせつな画像を公開する人を見かけたら

通報にご協力ください。
一人でも多くの方の通報が効力を増します。
ご協力お願い致します。

【通報にご協力ください】
【匿名で簡単に通報できます】
・警察庁 サイバー犯罪対策
http://www.npa.go.jp/cyber/

マンコを晒して採点するスレ〜外伝
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1187156351/
チンコを晒して採点するスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1186162278/
【デカくても】デカビラ10枚目【悪くない】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1186759851/
お世辞抜きであなたのマンコを評価するスレ part43
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1177863834/
お邪魔致しました m(_ _)m
902名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 14:10:38 ID:TnTJGwNQ
>>900
あなたの言う事は最もだし正論なんだけどさ。
世の中働かないと生活していけないお母さんも大勢いるわけで、
いわゆる親的に融通のきく(特に時間的融通)に預けないと
仕事続けられなくなっちゃう人もいるんじゃない?
そりゃ誰だって子供に良い環境を与えてあげたい。
でも、中には子供が熱出しても寂しさを訴えても
泣く泣く「融通の効く」園に預けなきゃやってけない
人もいるんだよ。だって、それで減給されたり退職に
追い込まれたりしても誰もその親子の生活の面倒なんて
見てくれないじゃない。
もちろん、可能なら子供本意、子供の都合に合わせるのが
親の勤めだと思うよ?だけど、世の中にはそれがしたくても
できない家庭があるって事は知ってほしい。
903名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 14:39:30 ID:ZFb9TGTF
>902
同意。子供を優先したいけど、できない人もいるよね。

認可は融通利かない、と思うことはままある。
それが子供のためには仕方ないことだと分かっていても。
ここでそういうことをちょっと愚痴っぽく書くくらいは
良いんじゃないか。
904名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 14:58:24 ID:AYsHbDYG
えー
そりゃいろいろ都合あるだろうし、愚痴の一つも言いたくなるけど、子供が熱出しても
親にとって融通のきく園に預けるしかない、ってのは親としてどうなのよ?って思う。
祖父母が近くにいない、協力してくれる人がいない、病児保育もないなら、それこそ
休みやすい仕事を選ばないと・・・。
給料がかなり低くても、子供に負担の少ない仕事選んでる人はたくさんいるよ。
905名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 14:59:53 ID:SucaYoqM
キレイごとだけじゃ生きていけない
906名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 15:02:28 ID:ZFb9TGTF
>904
世の中にはそう仕事選べる状況にない人もいるし、
全員がそうしないといけないこともないと思うよ。

子供が熱を出したら、できれば見てやりたいけどね。
子供が小さい間くらい、融通のきく仕事につけるなら
つきたいけどね。

常勤の仕事を辞めたら収入だって激減だよ。
子供が大きくなった時にお金がないから進学は
あきらめてって言いたくないしなあ。

まあそういう考えもあるってことで。

世の中にはいろんな人がいるんだよ。認めてとは
言わないが、せめてスルーしてくれ。
907名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 15:04:04 ID:W/c/jjoT
寂しさはともかく子供が病気でも預けないと暮らしていけないのなら
生活保護でも何でも貰ったらいいんじゃないかと思う。
908名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 15:05:10 ID:W/c/jjoT
>>906
>子供が大きくなった時にお金がないから進学は
>あきらめてって言いたくないしなあ。

つ本末転倒
909名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 15:06:45 ID:TnTJGwNQ
>それこそ 休みやすい仕事を選ばないと・・・。

例えば30過ぎたボッシーが就ける仕事で
「休みやすい仕事」なんかに就ける人はごく一部だよ。
生活かかってるのに、
「給料がかなり低くても、子供に負担の少ない仕事」を
選べる状況のある人ばかりじゃないよ。
外から批判するのは簡単だけど、
生きて行くことはそんなに簡単な事じゃない。


910名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 15:08:10 ID:TnTJGwNQ
>生活保護でも何でも貰ったらいいんじゃないかと思う。

独善的だなあ・・。
911名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 15:09:25 ID:ZFb9TGTF
>907
んなアホな。生活保護はそう簡単にもらえるものでもないし、
もらって良いものでもないだろう。
ましてや公費を投入して病時保育も整備されつつある
このご時世に。

本末転倒と思うかどうかは、それぞれの価値観だね。
生活保護にも夫にも頼らず生きてる人だっているんだよ。
912名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 15:15:01 ID:W/c/jjoT
>>911
じゃあ、病児保育に預けたらいいんじゃない?
通常通ってる園に融通して貰って預ける話をしてたんじゃないのかな?


ってかさ、そこまで必死に保育園に融通を利かせてもらう事を主張しながら
公費がどうの、生きていく厳しさだのを語るんだったら、そもそも子供を産んで
育てる厳しさだって分かりきってるはずでしょ。愚痴はある程度あるだろうし
価値観だってそれぞれだろうよ。そしたら、それこそその各家庭の事情を
集団生活の場である保育園に持ち込むおかしさだって理解できるんじゃないの?
913名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 15:28:28 ID:TnTJGwNQ
>そしたら、それこそその各家庭の事情を
集団生活の場である保育園に持ち込むおかしさ

だから、「持ち込んでもオケですよ」って園がその
駅前の無認可園だったって事なんじゃないの?
わざわざ、「持ち込んでは困りますよ」っていう
認可園に「融通きかせてよ!」ってあなたの知り合いが要求
したならともかく、お互いの需要と供給が折り合う無認可園に
転園していったんだから、別にあなたがどうこう言うことじゃ
ないんじゃないの?
914名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 15:44:14 ID:ze809Rug
もう論争禁止!
915名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 16:04:13 ID:Al7/BOZS
>>912
それは言いすぎ。
何様ですか?
916名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 16:06:25 ID:v4BZGmRS
同意!
こればっかりはいろんな考え方あるんだし
いっくら議論しても答えはでない。
良くも悪くもどっちもどっちだ。


ところで以前おむつカバーの汚れ落としどうしてる?みたいな話題が
出てたけど、こないだミニ洗濯板買ったらすんごい落ちるようになった。
おそるべし洗濯板!
917名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 16:07:06 ID:v4BZGmRS
あ、同意は>>911にたいしてです…
918名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 16:07:40 ID:c7itl1zj
理解ある会社とか、休みやすい仕事…と、
思っているのは本人だけで周りは凄く迷惑しているパターンもお忘れなく。

こういう方が子持ちの就職率を下げていたりする…。
919名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 16:07:52 ID:v4BZGmRS
あ…更に墓穴。
>>914の間違いでしたorz

洗濯板にしごかれて逝ってきます
920名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 16:20:17 ID:FcpqEvzF
>>900でつ。

なんだか、荒れ模様にしてしまいましたね。スミマセン。

もちろん、認可では時間が合わないからって無認可に通わせるのがイクナイ!と思ってる訳ではなく、
「熱を出した」とか「慣らし保育」のような、子に負担が掛かっている特別な状態でも
常に親の都合を優先するのはどうなの?と思っただけです。

例に出したお母さんは、運動会や発表会もマンドクセで欠席したり、
熱や下痢ぐらいで呼び出されるのが嫌ってハッキリ言うような特殊な人で、
例に出したのがいけなかったですね。
876の子供の事も考えず「認可融通きかない」発言に、このお母さんと同じ臭いを感じたものでつい。

無認可園を否定したつもりはないのですが、気を悪くした人が居たらスミマセン。

921名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 16:47:39 ID:5xUIFR+x
>>920
そんな特殊なDQN担ぎ出して来て勝手に同列に扱ってご意見ですか・・・なんだかねぇ
そんなことよりお仕事はもう終わったの? それとも休日かしら?
2ちゃんなんてやって、お子さん放ったらかしてていいんですか?
922名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 17:02:54 ID:i0wTugsr
>>921
自分も>>872>>920のDQN母に同じ臭いを感じるよ。
923名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 17:44:28 ID:8JOnnyae
生臭いな
924名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 17:58:39 ID:dcW+C1l0
>>916
うちもミニ洗濯板あるよ。
泥汚れのひどい服を、洗濯機に入れる前に洗濯板でこすってから洗うとキレイになる。
Tシャツとかズボンなんかは泥汚れ落ちなくても仕方ないと思うんだけど、
2枚しかない園指定の体操服は1年間着なきゃいけないから助かってる。
925名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 18:14:12 ID:g82NmyaX
今、就職活動中で結果待ち。
子は認可外に3ヶ月前から行っていて(私が就職活動しようと思って)
最初の1ヶ月は慣らしに使った。
先月は月の半分熱で園を休み・・・
今月の頭も風邪が長引いて先週から漸く保育園に普通に
行ける様になった。
ので、やっと就職活動開始だよ・・・長かった・・・

しかし、面接に行くと必ず聞かれるのが
「子供が病気の時はどうしますか?」だよ。
今まで結婚はしてるけど小梨時代はそんな事聞かれた事無かったのに。
子供が居る女性の再就職は大変なんだな〜と実感中。
926名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 18:21:08 ID:o2Dk5w1z
平日の17:00前から2ちゃんねるでご立派な正論で論争しあっている人って保育園に子供を預ける必要があるの?と思ってしまう。ある意味ウラヤマシス。
by通勤電車で帰宅中のフルタイムママ
927名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 18:29:39 ID:dOS02heX
>926
私は2回レスしただけだけど、第二子の産休中。上の子は保育園行ってて昼の方が暇。
他の人は在宅ワークのママだったり、あるいは平日がお休みの職業の方かも。
928名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 18:32:54 ID:Tle7lAxl
ねーねー
保育料滞納90億だってよー
どういうことよーこっちゃちみちみ頑張って払ってんのに

すれ違いか…ごめん
929名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 19:55:13 ID:XYhko/Qj
>>926
保育園は働く親の為だけの施設ではないことをお忘れなきよう。
また、働く親でも多様な働きかたもあることも。
フルタイムしか入れない地域もあるかもしれないが、
パートでも入れる地域も日本にはあるのです。
930名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 20:02:25 ID:qsF/Wx66
暑いとギスギスした感じになるねぇ。
カキ氷でも家族で食べて頭をクールダウンするといいねぇ。

この暑い中、散歩行ってプールして子供達とニコニコ遊んでくれる
先生方に感謝。ホント頭が下がる。
931名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 20:30:51 ID:e2hfF8gh
>>925
小梨時代も「お子さんのご予定は」とか聞かれたよ。
女の就職っていろいろ大変だよね。
 
今日迎えに行ったら「○○ちゃんがすごく立派なウンチをしたんです!」と嬉しそうに言われた。
量がこうで、重さがこうで…、とやけに詳しく説明されて、ちょっと恥ずかしいのと同時に
ちゃんと見ていただいてるんだなあと嬉しくありがたくなった。
私だって娘がいいウンチをしたのを見たらダンナに報告するかもしれないもんね。
932名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 20:42:53 ID:n9xIr1sb
>>930
お散歩、行ってるんですね。
うちの保育園(庭無無認可)は猛暑日は室内で水遊びのみです。
個人的には熱中症の心配をあまりしなくていいんですが
子供的には物足りないのか、休みの日になるとやたらに外へ出たがって
こっちが熱中症になりそうです・・・orz
部屋でのんびりしようよ、息子よ・・・
933名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 20:55:15 ID:owN3/Ayu
今日は「お熱が〜」の電話で午前迎え。
プール遊び中の先生たちってば尊敬だ!
家でもプールはするけど、所詮私は見守り。
先生たちはもぐれる子泳げる子はふんわり投げてあげたり、
泳げない子にはその子に合わせておはじき(?)拾いやら何やら。
家ではとてもとても…、という内容でした。
うちの子はこの夏体調不良でなかなかプールに入れないが、感謝感謝。
934名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 21:04:20 ID:0nOQTl47
子供がとびひになった・・・
初めての子で、自分がとびひになった経験がないので、すごく不安。
すごく痛そういつになったらなおるんだろう。

しかも完治証明でないと登園できないなんて・・・
仕事は休めないしとりあえず毎日病児保育だな、出費も痛いよ。

でも>>931読んでなごんだよ、ありがとう。
935名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 21:13:43 ID:7oDx1t8y
>934
トビヒは痛くはなくてものすごくかゆいらしいよ。
とりあえず今できてる部分に薬を塗りつつ、新しく増えてないか毎日
体をじっくりチェック。
今より増えなければ来週には復帰できると思うけどなぁ。

今の時期は蚊に刺されたりとかちょっとした擦り傷からすぐ
トビヒになるので本当に油断できないよね。
お大事に。
936名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 21:17:37 ID:SucaYoqM
うちの自治体はガーゼで覆ってれば登園はおkだな。>とびひ
ちゃんと薬飲んで、薬塗ってればわりとすぐ治る。
937名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 22:01:53 ID:apGd2ERH
うちも今、姉弟でとびひになってる。
姉の虫刺されが原因で弟まで飛んだよ。
姉はガーゼで覆えば登園可能なんだけど弟は無理だな…。
仕事休みますの電話がかなり辛い…。
938名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 22:36:08 ID:uh+bu6kK
蒸し返したらごめん。
認可公立園、無認可私立園それぞれに預けている友人。
(上の子とうちの子が公立園)

はじめのうちは私立園絶賛。準備するものも少ないし、融通聞くし、
洗濯物少ないし、保育士は若くてやる気満々だし、と言っていたのだが
6月ころより雲行きが怪しくなる。
先生がコロコロ変わる、オムツ交換が少ない、服を着替えさせてくれない、
小さい怪我が多い、散歩のときの大人の人数が少ない、園庭狭い・・・
                           (愚痴っぽい)
よく聞くと初めのころは「親の都合の視点」
時間がたって「子どもの視点」に変わってきた。
公立園も融通聞かないし、トメ保育士はいっぱいいるけどね。
まぁ、選べるほど余裕のある地域でもないけど、子どもの視点で園選びを
したいのだが、生活もあるし難しいね。
939名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 23:08:51 ID:wSQcne/3
他レス読んで自分の友人のこと書きたくなったんだろうけど。
940名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 23:09:02 ID:n5kQsRBa
プールの日の使用済みおむつが信じられないくらい重い・・・。
まだ1歳半なので普通のおむつでプールに入っていて、濡れると頻繁に交換して
くれてから帰りにはバッグ(ママバッグ使用)のファスナーが締まらない
くらい・・・。
車送迎だからいいけど、徒歩や電車だったら体力の無い私には無理だ・・・。

おむつが重ければ重いほどプールを楽しんだって事だろうから、それはそれで
良いんだけどね。
941名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 23:13:54 ID:c7itl1zj
都内公立だけど、融通がきかないなんて感じた事は無いなあ。

入園前に下調べした無認可の方が高い癖に持ち物多いし狭いし、
決して安心して子供を預けられる環境じゃなかったよ。

今日は保育園から電話があって焦ったけど、
お迎え後に通院も出来る様に、現在の体調の連絡だった。

おかげでキッカリ定時に上がり、受診して帰りましたよ。

あと、プールの可否を書き忘れた時も、
本来なら書いてなければプールは入れないんだけど、あまりに暑くて可哀想だからって、
会社に確認の電話くれた。
地域と言うか、先生によってもかなり違うんだよね。
942名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 23:15:30 ID:7pXlvuSE
普通のオムツ?
水遊び用バンツ(オムツ)なら絞れるけど、普通のオムツの膨らみかたはすごいよね、あれ持ち帰るんだとすると・・・重いね。
943名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 23:22:19 ID:KsJzXmPw
ぐいぐい歩く1歳2ヶ月児が最近玄関で靴をいじるようになった。
平日はベビーカーか抱っこで保育園に一直線、帰りはおなか空いてぐずぐずで歩きたがろうとしないので、
外をあんよさせる時間はないんだけど、
なんか悪いことしてるような気がしてきた・・・
朝10分でも早く家を出てあんよさせたら喜ぶのかな?
同じくらいのお子さんお持ちの方、送迎の際あんよさせてます?
944名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 23:29:35 ID:ejImprnE
朝は通勤とかで交通量多いし、なんか怖くない?
945名無しの心子知らず:2007/08/22(水) 23:57:28 ID:SXgIkiFl
>>943
私はマンション暮らしなので、
靴はいて玄関でて、エレベーター乗って、敷地を出るまで歩かせてたよ。
うちはそれぐらいで満足してベビーカーに乗ってくれた。
946名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 00:49:10 ID:CBHEo3PF
>943
うちはチャリ送迎。園の門から園舎まで20mくらい
歩かせてあげるだけで結構嬉しそうだよ。
最近、帰りは園庭に脱走されがちで困ってるけど。
947名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 02:15:18 ID:lXWcMJVf
>>943
うちもその頃はアパートの敷地内&園庭だけ歩かせてた。
それに1歳過ぎ頃から「そろそろ靴を用意してくださいね」と言われて履いて出るのを習慣に
してたよ。
948名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 02:31:59 ID:3v4jMRqk
>>872=876です。
ちょっと見ない間に一大論争が!
様々な意見ありがとうございました。
みなさんのおっしゃるとおり、「融通がきかない」発言は
親視点からみた一方的な意見ですね。
最近仕事が忙しいのもあり、ついつい親の都合優先的な考えに
陥っていたのかなあと反省しています。
体調が悪い子を無理やり預けていくような、どこぞのママさんと
同列に扱ってほしくはないですが。

環境が変わることに対する子どもの負担増加については
入所内定通知を受けてからずっと悩んでいて
今回の転園は見送った方がいいのか(やっと今の園に慣れたところなので)
ゆくゆくは転園させるつもりなら(認可の広い園庭でのびのび遊ばせたい)
早く転園させるに越したことがないのか、未だに悩んでいます。
上の方で2歳児が一番難しいとレスしてくれた方がいますが
2歳よりも3歳、3歳よりも4歳の方が転園はスムーズにいくということでしょうか?
友達や先生と離れたくない!と逆に難しくなるような気もしますが・・・
949名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 03:04:59 ID:ua2cCjfO
なんか言い方がいちいち嫌〜な感じの人だね。
950名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 05:06:01 ID:yEPVTsj1
何歳がベストかなんて保育士と相談しなよ。
951名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 08:10:59 ID:JmUVdN+Z
>948
内定蹴る余裕あるなら、断ってもいいんじゃないの?
ちゃんと慣らし保育期間取れるときに認可園に転園したら。
952名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 09:19:26 ID:ETOvbPeR
>>948
広い園庭で遊ばせたいなら、子供のために慣らし期間休めるよう努力すればいいと思う。
953名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 09:53:21 ID:lr4aRsEG
>948
早い方が良いと思うよ。
うちは0歳児から認可に行っていて、毎年新しい
お友達が入ってくるんだけど、後になるほど
なじむのに時間がかかってる。
954名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 09:57:25 ID:jhcyM4DP
>>948
2歳児はイヤイヤの時期もあり、より不安定で難しいってことじゃないかな。
どの年齢でもそれなりに問題はあるだろうし個性もあるし、いつがベストなんて言えないよ。
私なら将来転園するつもりなら早めに移るだろうな。

仕事の都合をつけるのは難しいよね、でもやっぱり子供のことを考えると
やるべき事をやるべき時にきっちりやっていた方が後々良い結果に繋がると思う。
うちの公立園では、子供の状態を見て慣らしの期間を短縮したり延長したりしてた。
園によってそのへんの対応は様々だから、とにかく話し合ってみることだね。
955名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 10:19:40 ID:KWyJ6MpT
在宅なので、生後4ヶ月の下の子は家でみながら仕事をし、
上の子は保育園に預けています。
産後の体調が良かったのとクライアントからせっつかれて
先月から仕事を再開したのですが、保育園の送迎でちょっと悩んでいます。
下の子も連れて車で送迎しているのですが、車から降りて教室まで上の子を
連れて行く時に、下の子を車に置き去りにもできないのでスリングに
入れて連れて行きます。
でもそうすると、園児たちが「うわー、赤ちゃんだ!」と言って
わらわら集まってきちゃうんですね。「触らせて!」とか。
もちろん乳児は抵抗力が弱いので触らせませんが、中には鼻水垂らしてる
子や咳をしてる子もいて不安でたまりません。先生たちも、
「ほら!さわっちゃ駄目!」って注意してくれるのですが、
鼻水垂らしててもパワー有り余ってる園児達全員がその注意を受け入れる
という訳にもいかず、ダッシュで預けてダッシュで門の外へ避難する
毎日です。
今はまだ母親からの免疫が残っているので感染とかは大丈夫かな
と思っていますが、免疫が切れる冬頃ってインフルエンザとか感染症の
ピークですよね?
もうそういう時期には、車の中に下の子を残して上の子を先生に
預けたらダッシュで車まで戻ってくるしかないのかな、
(エアコンをつけたまま鍵をロックできる車です)
それともやはり一緒に連れて行かないと駄目かな、
何か良い方法が無いかなと今から悩んでます。
みなさんならどうされますか?私が神経質なのでしょうか?
ちなみに夫は朝6時前には家を出るので協力してもらうのは無理です。
親や親戚も遠方です。
956955:2007/08/23(木) 10:20:43 ID:KWyJ6MpT
長文ですみません。orz
957名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 10:25:43 ID:Avl4cHRL
>>948
無認可→認可にしたくても、待機児童が多くてどうにもならない人も多い。
内定出たのに断ったら、もう二度と入所内定出してもらえないような所もあるんだけどね。

慣らし保育で認可園は融通がきかないとか、体調が悪い子を無理矢理預けていくような
どこぞのママさん、なんて言うとか(その是非はともかく、その言い方は・・・)
認可園の入園申込したのは自分で、ようやく内定もらったのに、今さら入園悩むとか・・・
自分のことばっかり考えてる人なんだな・・・
958名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 10:32:52 ID:2TRWUB7F
退園の記念なら渡したいものを渡せば?
何を渡せばいいかなんて決まりなんか無いに決まってるじゃん。
959名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 10:33:23 ID:Avl4cHRL
>>955
車の中に下の子残してってのは止めた方がいいような気がするけど。
保育園がどういう環境のところか知らないけど、エンジンかけたままの車が
あると盗んでいく人結構いるよ。カギもすぐ外れるし。
赤乗ってると知らずに車盗んで行かれるかも。
他の車に追突されても、赤を助けられないし。私だったら不安だ。
それに、送り迎えの一瞬で感染させられる危険性よりも、上のお子さんが病気
もらってきてそこからうつされる可能性の方がずっと大きいと思うし。
なるべく園児に直接触らせず、時間短く送り迎えするしかないんじゃないかな。
960名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 10:36:05 ID:/GGYHLFc
>>955
うちの園では、小さい子でも抱いたまま送迎している光景を良く見かけるけど…。
私なら車の中に残したまま、とかいうのはありえないです。
961955:2007/08/23(木) 10:39:55 ID:KWyJ6MpT
>上のお子さんが病気
もらってきてそこからうつされる可能性の方がずっと大きいと思うし

そう言われてみればそうですね。
エンジンかけたままでもオーバーヒートしてエアコンが
止まると言う事も考えられるし、おっしゃる通り、
鍵をかけても車上荒らしに合う危険もありますよね。
やはり、下の子も連れて行くことにします。
愛想の無い冷たそうなおばちゃんと思われても、
あまり他の園児の近くに寄らずささっと帰ってきます。
ありがとうございました。
962955:2007/08/23(木) 10:46:03 ID:KWyJ6MpT
>>960
上の子が0歳だった時に何度も高熱を出していて、
それで神経質になってしまっていたんですが、
それでも車の中に残すのは確かにあり得ないですよね。
上の子と一緒に手洗ううがいを徹底して、予防しようと
思います。ありがとうございました。
963名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 10:47:18 ID:16AY/eZu
>>957
自分のことばっかり考えて子供を人に預けてる自分を棚に上げて
反省してる人を責めるのはイクナイ
964名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 10:57:10 ID:o3ejsvzA
>>955
3ヶ月半から預けて仕事復帰してる私からみたら、
なんじゃ、そら、の悩みです。
私も始めは鼻たれっこの子供たちwを見てびびりましたけど、
病気なんて、なるときはなる、ならないときはならない、と悟りました。
普通にしてればいいと思いますよ。
下手に避けようと思わなくても、朝忙しいときに、わざわざ他の子供の相手なんてしないよ。
にこやかにバイバイしてればOKですよ。
965名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 11:08:57 ID:6RbeERk4
>>955
赤ん坊に触るんじゃねえ!と怒鳴りつけていいんですよ。
保育園は社会性を身につける場でもあるよ。
966名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 11:24:08 ID:lr4aRsEG
>955
うちも上の子の保育所に下を生後2ヶ月からつれてって
いるよ。わらわら来るんだよね〜

とりあえずハナタレさんには「風邪治ってからね。赤ちゃんは
風邪引くと大変だから」と触らせず、砂遊びの途中で来た子
には「手を石鹸できれいに洗って。お手手と足をちょっとだけ
そっと触るだけね」とうるさく注文つけてきた。

8ヶ月になった今はものめずらしさが失せたのか、
あまり寄ってこなくなったな。
967名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 11:35:13 ID:TmScWcl3
ところで保育園の大きい子って割と下のクラスの子供達に思いやりがあると思いませんか?
0歳から預けて今二歳ちょいの我が子。
保育園の園庭で上の子供達と接するけどやさしい子が多い。
子連れで公園やプールにもいくけど、保育園外で会う子供達はいい子もいるけど
全く小さい子に配慮のない子供も目につく。
兄弟が昔ほど多くないから接し方を知らないんでしょうね。
その点保育園はいいですね。
968名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 12:27:40 ID:9dc881Lf
>>967
うちの園では一概にそうはいえない感じ。
保育園って村みたいだな〜と思う。
園内では大きい子は小さい子に本当に優しい。
でもよその子(園庭開放をやっています)にはすごく意地悪だったりする。
縄張り意識・仲間意識が強いのは人間の本能?
969名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 13:06:19 ID:J/17S9Ix
石鹸生活の奥様いらっしゃいますか?

保育園から持ち帰ってきた服の中に、同じクラスの子の
服が混ざっていたのを気づかないで洗濯しました。
干す時に気がついて、翌日乾かして園に持っていきました。
着替えの袋に詰めたのは担任の先生だったので、
丁重に謝られてその時は終わりました。

翌日、子供を預けに行くと洗濯した服の持ち主のママがいて
洗濯は何で洗った?と聞かれたので洗剤の名前を言うと
そこのお宅は純石鹸で洗っていて、合成洗剤は使ってない
らしく大激怒。弁償しろと言われました。
担任の先生が、袋に入れ間違えた園の責任と間に入って
くれましたが、気が治まらないようです。

合成洗剤しか使ったことがないのでよく分からないのですが
石鹸派の方からすると、許せない事なんでしょうか?
970名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 13:32:39 ID:lr4aRsEG
>969
うちは石鹸洗剤使ってるけど、そこまで神経質に
ならないな。もし嫌なら1回洗い直しすれば良い。

変な人に出会っちゃったね。後は園に任せるしか
ないかな。
971955:2007/08/23(木) 13:34:35 ID:KWyJ6MpT
仕事してました。お礼が遅れてすみません。
>>964さん>>965さん>>966さんもありがとうございました。
972名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 13:36:05 ID:1jeDMC0o
なんだろう?そこまで神経質なのって。
子供がアトピーで合成洗剤で洗った服に触ると発症するとか?
だとしたら分からん事も無いけど、でも激怒して弁償って
程でも無いような。
何度か洗ったら落ちるんじゃない?
たぶん変な人か虫の居所が悪かったのかじゃないかな。
973名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 13:56:06 ID:/ghM79Gl
ぶっちゃけたいして働いてもないのにフルで預けてる人いるよね?
974名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 13:59:45 ID:C3jWFWTb
確実に変な人だろうね。
園に任せてスルーがいいよ
975名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 14:08:52 ID:C3jWFWTb
>>973
うちの園は朝は9時までに登園させなければならないし
夕方は4時以降に迎えに行かなければならない。
なので、昼出勤だからといっても朝は9時までに行かせなければならない。
病院行くとか、出掛ける場合は昼迎えもありだけどね。
なので、短時間パートの人もフルで預ける事になるけど
園の決まり時間を守っているだけとも言える。
時間外保育は会社記入の物を提出しなければいけない
976969:2007/08/23(木) 14:09:02 ID:J/17S9Ix
969です、レスありがとうございます。

うちの園はアレルギー持ちの子が多くて、クラスが分かれてます。
うちの子とそのママの子はアレルギー無しのクラスなので
アトピーとかではないと思います。
とりあえず園にお任せして様子を見てみます。
預ける時間も少しずらそうかな。

ありがとうございました。
977名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 14:12:49 ID:KWyJ6MpT
その石鹸ママは怒りの矛先を向ける相手を間違えてるよね。
怖いなあ、そういう人いるんだ・・。
保育園って、ママ同士挨拶程度しか付き合いないから
そういう事件でも無い限り相手のキャラなんてわからないんだよね。
978名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 14:31:32 ID:6RbeERk4
地雷キャラっているよね。
普通の人なら、どうしても石けんにこだわりがあるなら
その服を子供に着せなくなって(捨てるとかして)終わりのはずだもの。
979名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 14:38:23 ID:1jeDMC0o
>>973
うちの園は
10:00 おやつ
11:30 お昼
12:00〜15:00 お昼寝
15:00 おやつ
17:00 補食
だから、園にしてみたら9:00まで連れてきてもらえば
遊ぶ時間もあって、それからおやつに出来る。
午後も早く迎えに来るならおやつ食べ終わる15:30〜
迎えに来て欲しいそうだよ。
子供もおやつやご飯食べてる時に迎えに来られても
嫌だろうし昼寝してるの起こして連れてくのもね。
それと、保育士に言われたのが
「午後のおやつ食べたら、あとは4時でも5時でも6時でも
同じですよ。」だって。
980名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 14:55:18 ID:P0QQcoHY
>>973
まだお子さん小さいのかな?
小さいうちは園も子供のペースに合わせるけど
いわゆる年少位になれば規則正しい生活や団体行動がメインになってくるよ。
だから他の方が書いてるように時間がかなり決まってくるよ。

うちの子が通っている園は母親が働いているのが月〜木曜日だとしても
年少にもなれば学校生活を見越して金曜もどうぞ、が当たり前になっている。
(勿論親の考え方次第なので絶対行かなきゃいけないって訳じゃない)
基本的に大事なのは午前中の活動と言う考え方なので
午前は9時まで登園が基本だけど、お迎えの時間は本当にまちまち。
こういう園って珍しくもないと思うよ。

981名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 14:59:50 ID:8DyqIytS
>>948
もう勝手にしろ
なんかこの人、普段でもこーゆー言い方なのかな
自分では普通にしていても人を不愉快にさせる人ってタイプだよ
982名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 15:26:23 ID:9dc881Lf
9時までの登園が必須のところって多いですね。
うちの園もそうなんだけど、同じ園に知人の子も行ってるんだけど
再三の園の指導も聞かず登園は9時30分過ぎ。
近くに住む知人母が送迎しているから時間の融通はいくらでもきくのに
先生の注意に対して
「孫子ちゃんは、ぱわわっぷ体操が大好きだから
(お母さんと一緒を)最後まで見せてあげたいのよ〜」と言っていた。
知人に録画したら?と言ったら
「娘子はあれを踊るのが一日のスタートの儀式」
「保育時間が長くなるならともかく短くなる事に文句を言われる筋合いはない」
とかなんとか。
他にもちょっと香ばしい所がある親子で、保育士さんに同情する事しばしば。
983名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 15:37:54 ID:sKKRHxSr
>>948
ゆくゆくは転園させるつもり、があるなら早いほうがいいと私は思う。
無認可園、年中年長さんの人数少なくありませんか?
私も同じように一年半通って慣れ親しんだ認証園と公立園と迷いました。
四月に年少から公立へ転園しましたが、最初こそ前の園へ帰りたいと泣いて泣いて
仕方なかったけどもう今では全然大丈夫。

うちの公立は年齢が上がるほど入園が難しく、年中年長は今年度空き梨。
年少の今のクラスもほぼ赤ちゃんのころからの持ち上がり組ばかりで、
子供もお母さん方も仲が良くて、最初は母も子も早く慣れたいなぁとそればかりだった。
でも園庭やプール、イベントの充実っぷりその他もろもろを考えても
公立園でよかったと思います。
984名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 15:52:44 ID:WPWT3rML
良い話なら構わないけど、そうじゃない知り合いネタが多くて何だかな〜。





感じ悪っ。
985名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 16:06:26 ID:Avl4cHRL
>>980
スレ立てよろ
986980:2007/08/23(木) 16:10:42 ID:P0QQcoHY
すみません。980と気が付いてませんでした。
新スレです。

【煽りは】保育園児を見守る親のスレ22【禁止】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1187852945/
987名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 16:31:34 ID:Avl4cHRL
>>986
素早いスレ立て乙でございます。

あと1時間以内にお迎えに出ないといけない。
でも明日朝までの仕事が終わってない。終わる見込みもなし。
全くやる気のでない、気が重い憂鬱な仕事なので、2ちゃんなどふらふら見てしまう・・・
今晩は徹夜かなぁ。ふぅ・・・。
988名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 16:33:45 ID:VVb3juTA
>>969
怖いな・・・その石鹸奥イッちゃってるね。
つか、なんで969さんちに間違って服が入ってたの知ってたのかな?
うちの園では例え服を間違って入れられても担任が相手の名前を出すことないけど・・・
989名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 18:44:21 ID:f3tjHtbe
石鹸で洗いなおしたらいいじゃんね。
こわいよ〜その人。子どもの病気も気合で治すから病院へは連れて行かないとかやってそう。
990名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 19:27:34 ID:YQQNcPyP
チラシの裏

常識ない人を笑ってたけどうちの嫁にその傾向が・・

前から夜中に洗濯機回すのを注意したら逆切れされたので放置してたら
ポストに大家さんから洗濯機を回す時間の注意のビラがあったり、
その後もそんな事があったにも関わらず、夜中に食洗機回す・・
びっくりして俺が消す・・

昨日、6時半前までの延長保育の料金しか払ってないのに6時半から5分過ぎて迎えに行く
ことが頻繁にあったので保育園から注意されたらしい・・
ご飯を作っていたら遅れるんだって! 優先順位が違うだろう!!!

プラス2500円で7時までの延長保育にしてもらえるに意味がわからん・・・

結局今日、渡す金を1万円増やすから7時までの延長保育にしてください!と
メールでお願いしたが、どうなる事やら
991名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 20:13:20 ID:RNvMuoLX
>>969
988さんに私も同感。
合成洗剤の香料が気になるんだったら、洗い直せばいいんだし。
うちは洗濯石鹸(=助剤入り)で洗濯してるんだけど、
純石けん信者だとそんな我が家でさえもヒスの対象かも…
992名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 20:21:03 ID:qOWmkguo
なんの洗剤信者だろうと筋違いすぎるよ
保育園に間違えて入れた責任取れって詰め寄るなら
キチガイだけど筋は通ってると思えるけど。
993943:2007/08/23(木) 21:10:18 ID:hZTo3ppy
あんよさせる時間で悩んでいた>>943です。
レスくれた方々ありがとうございます。遅レスすみません。
今朝ばたばたしながらも読んで、皆さん短時間でもあんよさせてる様子に感心し早速真似してみました。
もう靴履かせるときから嬉しそうで、5分程度マンションの周りを好きに歩かせただけで
いつもよりご機嫌なお別れになりました。
こんな短時間で良いなら毎日でも時間取ろうと思います。
本当にありがとう。
994969:2007/08/23(木) 21:52:14 ID:NgTQK4RU
969です。

>988
教室に行ったら石鹸ママがいたので、一応挨拶したんです。
「気づかないで洗濯までしちゃいましたw」って。
言わなきゃよかったと後悔しきり・・・

お迎えに行ったら、石鹸ママが来たら園長がお詫びしますと
担任の先生が言ってました。
この道50年のベテランにお任せくださいと。
園長は品の良くて、腰が低いおばあちゃん。
でも芯がしっかりしてて、大体の人が言い負かされる。
今頃はとっくに決着がついてると思うけど、明日ドキドキです。
995名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 23:11:42 ID:pgvc3KbV
>>994
> この道50年のベテランにお任せくださいと。
園長先生、かっこいい〜!!
996名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 23:34:49 ID:TmScWcl3
いやいや、石鹸ママが994さんがそういったからと言ってそう反応するとは誰も予想つかない罠。
普通なら「お手数かけてすいません。洗って頂いてありがとうございました」
とでも挨拶して、服は洗い直すか、気になるならポイでしょ。
しかしこういう話聞くとクラスメートママと世間話も躊躇するよね。
保育士さんも大変だー
997名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 01:32:02 ID:8RvAgtSE
うちも合成洗剤ダメな子だけど、
そういう場合は洗っていただいてありがとう、って言って
洗い直しだなあ・・・
なんか、ダメだね。世の中。
998名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 10:23:54 ID:CcGBNnTw
「全衣類に自前のランドリータグを縫い付けておけ!」だな
999名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 10:27:46 ID:xmXp9qX6
そういう場合、まじめに弁償請求されたとしたら、個人責任賠償保険とか使えるのかな。
1000名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 10:32:48 ID:HzL7Fsz+
1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。