【貧乏?】なんで私道や駐車場で遊ぶの?【面倒?】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
私道や駐車場で遊ぶことの賛否を語りましょう。
肯定派も否定派も冷静に議論してください。

前スレ
【貧乏?】なんで私道や駐車場で遊ぶの?【面倒?】2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1161169556/l50
2名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 13:50:02 ID:QOFb9kQ7
2なら道路放牧と井戸端が日本から消える
3名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 13:51:58 ID:qWRsrrwV
2なら迷惑A親子が追い出される
4名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 13:54:13 ID:eBCDcpO7
4なら、日本から子供と子供な大人が絶滅する
5名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 14:16:31 ID:lj17qafg
5なら、>>2-4は全部無効

6名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 16:06:04 ID:bVB9Lvb1
1さん、乙です。

集合住宅1Fに住んでいます。
以前は、建物前の駐車場+私道にて井戸端会議中の
若いママサン+ガキンチョの一団をうざく感じていたのですが、
上階のガキが成長し、ドカドカしか歩けないのか
騒音被害でストレスフルな毎日を過ごすと、あのママサンたちも
家の中で より、外で の騒音のほうがご近所にマシ
と判断しての行動だったかと思うこの頃…(多数派でもあったし)。
その方々は今はもうほぼ引っ越され、外が静かになった反面
中で居心地悪くなったわけで。家の中での騒音だと、
自分一人が被害にあってる分、被害者意識が強く働くのかな…。
耳栓して暮らす毎日です。チラ裏スマソ。
7名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 16:24:16 ID:1TbM+npT
集合住宅ならそれはそうかもしれないね。
ウチのマンションの野放し奥様方もそうなのかなと思う時あるんだけど、
でも、外=駐車場や道路というのが考えが足りないなと思うよね。
ウチの場合、すぐ近くに総合公園があるのにそれかい!面倒臭いだけやんと思うもん。
自分か住んでる部屋の下や横にも気をつかえるなら、マンションに住んでる人達や
近所に住んでる人たちにも気をつかえ・・・と。

家の中の騒音もつらいよね。私は家の中も外もうるさいよ。
お互い頑張りましょう。
8名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 16:28:19 ID:IA2a9n9V
あ″〜うるせぇ!!
餓鬼どもが鬼ごっこを始めたらしく、ドタドタうるせぇ!!
バカヤロー!!赤が起きちまったじゃねぇか!!
近くに学校あるんだから、学校で遊べや!!
このボケ!!
9名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 17:46:09 ID:c0XZmZio
このスレに見る騒音ドキュ親子の不思議

・遊ぶ時は自分と全く関係ない他人の場所(他人の家の前や敷地や駐車場)で
・「お互い様」「子供のしたことに〜」が常套句
・車の近くでボール遊び
・親も一緒に大騒ぎ
・バーベキュー大好き
・片付け嫌い
・これ見よがしに仲良しぶる
・声が大きい
・友達?が多い
・子は仏頂面
・子供ヤンキー口調で生意気
・親集団だと敵なし、一人だと別人のように大人しい
・週末も連休もお盆も正月もほとんど出かけない
・改造車に乗っている
・無駄に長いアイドリング
10名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 18:43:43 ID:ucCz3UhZ
うちの近所の奥さん連中は暖かくなってくると、道路に座り込んでお菓子広げて井戸端会議始める。
その周りで子供達がぎゃーぎゃーうるさく走り回ってる。いい年してジベタリアンはないよ。水でもまいてやろうかな。
さっさと家に帰ってメシの仕度でもすればいいのに。ひとんちの車庫の前に座り込むなよ。
11名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 20:02:03 ID:PHfwPO/C
駐車場のど真ん中でDSしてる消防複数名を叱りつけちゃった…
自分が駐車するのに完全に邪魔だから仕方ないんだけど
日ごろの思いをぶつけるように怒鳴ってしまった…
間違ったことはしていないはずなのになんでこんなにへこむんだろ。
12名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 20:16:23 ID:ij5HUqwv
>>11
言葉を使わずクラクションを鳴らせば良かったんですよ
犬猫扱いすれば心は痛まない
13名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 22:00:15 ID:bVB9Lvb1
>>7さん、ありがとう。
確かに外=駐車場、道路って認識もいかがなものか、ですね。
お互い(そして騒音に悩む方全てに)少しでも静かな時間が増えますように!

>>9さん、あまりにも思い当たることが多くてワロタw
そのとーりです。くわばらくわばら…。
14名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 23:18:37 ID:MWuOlNsb
デブになった原因の7割は母親にある
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1176181946/
15名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 06:34:16 ID:34jkb8v+
>>11
あぁ・・・、気持ちわかる・・・。
今日自分も初めて消防相手に怒鳴ったんだよ。
あなたは間違ってないんだよ。
そんな気持ちにさせる親が悪いんだ!
悪い事を悪いと教えられない親のかわりにあなたが消防に
教えたんだよ!・・・と自分も自分に言い聞かせているw。
察しろよ!ばか親!!
16名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 08:54:53 ID:O45PF41t
そろそろ国が決めた「子どもの遊び場確保のため道路を開放」の文言が発表されてしまいますよ…

お役人さん、うちの近所に住んでみる?
17名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 10:38:04 ID:P4jNTfyu
>>16
住んでみたところで、子供たちが遊ぶ時間には
お役人さんたちは家にいないからわかってもらえんわー
18名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 10:44:11 ID:CZl/T3XX
こんなスレがあったのね。
時々うちの前の道路でボール遊びする子供がいたんですが
うるさいし危ないからと注意したら親に逆ギレされました。
しかし、別の道路で遊ぶようになり、うちの前で遊ぶことはなくなりました。
でも先々月、恐れていたことが…
その子はまた道路でボール遊びをしていて車に轢かれ…10日後に亡くなったのです。

ボール遊びをする子がいなくなって、今は静かです。
あのときもっとキツく注意していれば、母親は道路で遊ばせなくなってただろうか
それとも注意を全くしなければ、車の交通量が少ないうちの前で今でも遊んでて
命を落とす事はなかったのだろうか。
後味の悪い話です。
19名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 10:52:39 ID:hYEq5qWR
自業自得さ、気にするな。
20名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 11:02:18 ID:WJucF9M5
これ、笑った。
ガキどもを撃ち殺すなよ。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【板違い厨】銃器初心者質問スレPART3【お断り】 [的スポーツ]
21名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 11:46:18 ID:P4jNTfyu
>>18
子供が亡くなったのは親のしつけの問題
あなたが気に病むことではないよ
たぶんキツく注意してても結果は同じだったよ
実際、注意を受けてなお道路で遊ばせていたんだから
22名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 12:21:50 ID:x9a+d+4I
>>18
GJ!
23名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 12:25:34 ID:4dJG8vrP
>>18
バカ母、今頃、運転手に対して「金よこせ!」訴訟起こしてたりして。
2418:2007/05/10(木) 13:04:29 ID:CZl/T3XX
レスありがとうございます。
間違った教育のせいで亡くなった子には、罪はないだけに心が痛みます。
中途半端に注意したのがいけなかったのかと思ったりもします。
あの母親は毎日父親(夫)に責められているという噂です。
亡くなった子は4年に及ぶ不妊治療で授かったそうで
夫婦ともに溺愛してましたから。
そして、逆恨みが怖くて夫婦と顔を合わせないようコソコソしている私。
25名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 13:11:19 ID:RaHmT+3y
>>16
教育再生会議に意見メールを送るんだ!
26名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 13:13:26 ID:yolKdjuh
>>24
そのこの年齢は知らないが
子供ひとりで遊ばせる親が悪い
うちの近所にもたくさんいる
幼稚園児放置ママ
子供同士の喧嘩やら怪我で大泣き
なだめるのは私だよ…
自分の子の相手よりドキュ子供相手するはめに
27名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 13:53:05 ID:HFEIbLJR
でも現実は、やっぱり、親DQNのガキDQNなんて事故に遭わないものなのよ。
28名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 14:02:24 ID:Bu+DNxEp
>>18
何を言っても死なないとわからない。
うちの近所のDQNは大怪我して血ダマリを作っても、車に拉致られそうに
なっても(誘拐未遂)、まだ道路で遊んでるよ。

逆切れされても「道路である事に変わりはない」訳だし、気にするな。
29名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 16:01:19 ID:WJucF9M5
やったあ、今日は雨です雨、いいタイミングで。
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

ざまあ見ろ糞ガキども。
30名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 17:11:40 ID:6Ut57Aqm
目の前の道で毎日ギャーギャー騒ぐガキ
かれこれ4〜5年我慢してる
幼稚園卒園するまでは仕方ないと思ってたけど、小学校に入ったら友達連れてきて更に悪化
一度親がいる時に注意したんだけど、それから数日経ってまた再開
もう我慢できなくて爆発した
けど…
やっぱりDQNで「子供だから仕方ない」「学校終わってからの数時間くらいいいじゃない」
「家の子だけじゃないんだから、全部の子の家にも言え」
あと何年俺は我慢すればいいんですか?
夕方はもう仕事にならないよ……
31名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 17:12:58 ID:bVtQ8Kk1
>>30
学校に電話してみた?
32名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 17:23:35 ID:6Ut57Aqm
>>31
いやまだ
結婚して2年前に家出たんだけど、仕事だけは実家でやってるんだ
これからもここに住み続ける親父達の近所づきあいもあるから、
これ以上はやらない方がいいような気もしてるんだ…
近所づきあいっても、見かけたら挨拶する程度で何も無いっちゃあ無いんだけどね
33名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 17:45:44 ID:1nOxzdjb
>>30
お前が単に子供嫌いなだけだろ?

もし自分に子供が出来たら、外で遊ばせる時は必ず公園か校庭に
手を引いて連れてけよ、家の周りでは決して遊ばせるな。
34名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 17:50:39 ID:vNvBYuLK
小学校低学年の子供たちが
明るいとはいえ18時半ぐらいまで外(道路)で遊ぶってのは今は普通なのか?
35名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 17:54:20 ID:x9a+d+4I
塾に行くのでは
36名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 17:59:46 ID:1nOxzdjb
さぁ? 17時くらいまでならいいのか?
37名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 18:16:56 ID:sOctH6CB
>34
「外で遊ぶ」ってだけで言えば日が出てるうちは構わんと思う
周りに迷惑掛けて言いかっつーと別だけど
38名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 18:23:43 ID:GoCe3hTf
>>34
最近陽が落ちるの遅いからね。
うちの隣の放置子なんか、8時にワル仲間とマックに夕食食べに
行ったらしい。
親は何してんだ?・・・パチスロか。
39名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 18:37:47 ID:34jkb8v+
今日は雨なので平和平和(・∀・)
40名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 18:39:56 ID:1nOxzdjb
>>39
今日は雨だから家の中で遊んでて煩い…と思うようになったりしてw
41名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 21:13:26 ID:crogJE1d
>33
マジレスするのもかったるいが

うるさい子どもとそのDQN親に悩んでる人の切実なカキコが
病的に子ども嫌いで神経質で偏狭な考えの人間の書いたものに見えるのか?
どこに子どもそのものが憎いと書いてるんだ
42名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 21:48:16 ID:TiMETQVx
最近ヘンな人が常駐してるね。

>40
家の中で遊んで煩わしいから外へ、と思うようになったら
>9のDQNリストの親に仲間入りだね。
そうはなりたくないわw
43名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 00:12:20 ID:tEoZD9EO
>>33
>もし自分に子供が出来たら、
>外で遊ばせる時は必ず公園か校庭に
>手を引いて連れてけよ、家の周りでは決して遊ばせるな。

それは、ほとんどの親が普通にやってることではないのですか?
>>33にとっては、ものすごく面倒くさくて、実行できないことなんだね…
44名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 00:28:23 ID:lgjRCf9i
バカ親の子供は駐車場で遊ばせてるんだよ。
グータラ家族。
45名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 08:49:06 ID:CUd9qa8/
バカ一族誕生秘話

バカ親の親、避妊( ゚Д゚)マンドクセーでバカ親誕生
バカ親の親、躾( ゚Д゚)マンドクセーでバカ親放置
バカ親、( ゚Д゚)マンドクセーで勉強せず低学歴
バカ親、避妊( ゚Д゚)マンドクセーでバカガキ誕生
バカ親、躾( ゚Д゚)マンドクセーでバカガキ放置
バカガキ、( ゚Д゚)マンドクセーで勉強せず低学歴
バカガキ、避妊( ゚Д゚)マンドクセーでバカ孫誕生

以下DQNスパイラルは続く・・・・
46名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 08:54:58 ID:Z5prMTVb
>>38
悪仲間がいるという事は周りの世帯ほぼ放置子?
あなたや子供に影響でない事を祈ります
つかDQN家族にトコトン嫌われた方が関わらなくてすむから楽といえば楽だよねw
47名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 09:03:04 ID:Z5prMTVb
路地で遊ばせる行為
親つきならまだ許せる
日頃放置状態な人はどこでも放置してるよね
ゲーセン、車内、公園…
放置してる親は30過ぎが多い件(年だから体力ないのか?)
そして放置子に限って人懐っこいし口達者な件
48名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 09:07:36 ID:CUd9qa8/
>>47
親つきでもどうかと・・・
親一人なら車停めようとすると軽く会釈したり子供をどけてくれるが、
親が数人集まるとガン飛ばしはじまるから不愉快。

うちの周りの放置親は40歳前後で産んだ高齢出産か、
ハタチ前後で産んだ中卒高卒ドキュどっちか。
かつてのドキュガキたちは今小学校4〜6年生になり、親は30代前半、50代半ばになった。
50代半ばの初老に小学校高学年の世話は無理だろうwと少し丸くなった自分がいる。
49名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 09:15:30 ID:dYziOXK8
近所の古いマンションが取り壊されているんだけど、跡地にはミニ戸建てが3軒建つらしい・・・。
路上遊び激化かな。鬱陶しいなあ。
ワンブロック先に1つ広場があって、5分も歩けば大きな交通公園もあるのに、
なんでそっち行って遊んでくれないんだろう。
50名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 09:22:41 ID:tEoZD9EO
ヤンキー夫婦が近所にいる。ママはキャバ嬢みたいに派手派手。
しかしこのママは保育園で役員してて子供のことに色々熱心。
躾もしっかりしてて、娘も金髪で見た目がド派手だが
道路や駐車場では遊ばないし、挨拶もきちんとできるしっかりした子だ。

ヤンキーなんてDQNの代名詞なのに、そのヤンキー以下なDQNのなんと多いこと。
他人に迷惑掛けなきゃ、わが子の髪を金髪にしようが派手な服着せようが、構わない。
51名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 09:25:07 ID:B0DjRgKK
>>50
うちの隣のバツイチDQN夫婦の奥は、子どもの素行が隠れなくなってきた頃
急に金髪に近い茶髪をボーボーにしてたのに黒に染め直した。

見た目だけでもDQNじゃないように誤魔化しただけで中身は替わってないとオモ。
52名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 09:36:56 ID:gtRo+lj5
>>43
今は子供が小学生にあがって友達と遊ぶくらいになっても
ほとんどの親が手を引いて公園に連れていってるのか…
53名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 10:05:10 ID:PlcMKB5J
3棟あるアパートに住んでます。
そのうち、1棟に住む親子たちが非常に騒がしい。

で、おととい不動産にお願いして、各戸に
注意文書を入れてもらった。
にも関わらず、昨日の夕方も奇声とプラカーの音に
悩まされたよ。
強いて言えば、走り回る行為と小石を投げるのを
止めたくらい。
「走り回るのは危険」って文言があったので、
  じゃ、プラカーに乗せて遊ばせればいいんじゃん♪
くらいに自己解釈したんだろうな。

不動産もピシッと「禁止」って書かずに
「注意してください」としか書かない。
余りに頭に来たので、自分で注意文書を作ってみた。
問題のある家にポスト投函してこようと思うんだけど、
やってもいいですよね?
54名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 10:09:56 ID:L07VtUlH
>>52
手をひいて連れてってはないけどメンバーのうちの保護者が
最低ひとりは公園について行ってるよ@小2
親がついてないのはお互いの家の庭で遊んでる時だけ。
55名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 10:28:32 ID:N7Y6GPWv
>>54
そういうしっかりした親が羨ましいよ
つーか注意した方が悪者になる雰囲気どうにかして欲しいんだけどw
56名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 10:29:43 ID:gtRo+lj5
>>54

え゛、地域的な物もあるのかもしれないけど、小学校低学年でも
遊ぶときは親同伴なんだ。

もう何十年も前だけど、自分が小学生だったときは帰宅後に友達と遊ぶ
のに親が着いて来る or 友達の親が着いて来たなんて無かったけどね。

過保護とも思えるけど、それも時代なのか…
57名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 10:38:12 ID:It9T5eF1
>>56
そうなんですか!
子供を介しての井戸端でつかれきった毎日も
小学校上がるまでの辛抱と思っていたのですが。
ちなみ、どの地域か参考までに教えてください。

@園児もちの都下の住人です。
58名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 11:22:59 ID:xQefk/VY
IDかわってるけど>>54です。

住んでるのは都内から1時間圏内のトカイナカ。
不審者情報も多いし
うちの子は下校の時でも転んでひざをざっくりやるような子だし
乱暴な上級生の子がいる時があるので
いろいろな意味で心配で目が離せません。
「小学生なんだからひとりで充分!過保護!」っていう親が多いけど
うちの子のグループの子の親は偶然全員見守るタイプでした。
まぁ公園の一角でベンチにすわって本読んだりしてるだけで
余程危険じゃない限り遊びに口出ししたりしていませんが。

それにしても公園にいると親なしで来ている仲間以外の低学年の子達で
すりむいた、喉が乾いたといっては私の所にどうにかしろと言って来る子が多いこと。
「あら、たいへんね〜」とスルーしてますが
私達がいない時は幼児ママにまとわりついているらしい。
子供だけで平気って言う人も公園でのわが子の様子をみてほしいと思うよ。
59名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 11:29:23 ID:bzm655yi
小学校に上がるくらいになれば遊ぶのに親同伴じゃなくてもいいとは思うけどさ、
ある程度の常識を仕込んであるのが前提でしょ。
頭が幼稚園児レベルのアホガキを野放しにしないで欲しいよ。

我が家がある袋小路、自転車の補助輪取れたてで嬉しくてしょうがない小学1年生が
前も見ずにぐるぐる暴走してるよ…。

袋小路は公道より多少は安全だから仕方ない部分もあるかもしれないけど、
あんなのがうちの車が袋小路に進入するときに突っ込んできたら最徐行でも絶対避けられない…
しかもその子は袋小路の住人じゃないし。勘弁してくれ。
60名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 11:32:45 ID:CEHNqwyx
>>53
家もやってみたけど完全無視。
字が読めないのか、読解力がないのかのどちらかと思ってあきらめた。
61名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 11:44:25 ID:F4RLDyrA

【国際】世界各地で死者続出の奇病・・・原因は風邪シロップの中国製原料

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178781001/l50

せき止め薬で謎の大量死” 原因、中国製原料と中国政府発表
62名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 11:44:52 ID:gtRo+lj5
>>58
なるほどね、少数派とはいえ見守る親もいるって事なんだ。
※まさか登下校まで…?

他所の子との関わりは難しそうだねぇ、一歩間違えれば双方
DQN・DQN罵り合うような事になりかねないからなぁ。

情けをかけたらかけたで迷惑をこうむる場合もあるし、かと
言って完全スルーも後味悪いしなぁ。
63名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 11:58:30 ID:Z5prMTVb
小学生同士遊ばせるのはいいけど
ドキュは小学生一人で遊ばせるからな

遊びいっといでーと追い出すのさ
64名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 12:49:48 ID:mojjOWak
とりあえず「親学」(子供の遊び場のために一部道路の解放だったっけ?)が
お流れになってよかった!!
65名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 12:50:48 ID:Iy6rHx62
小学生同士のほうがたちが悪い。

糞餓鬼も一匹だと意外に普通。
けど、徒党を組むと、そしてその中に一匹、核となるDQNが混ざっていると、
もう大変。
どんどん増長してやりたい放題。

一匹だけならたいしたこと出来ないのでまだマシ。
66名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 12:52:14 ID:dYziOXK8
>>64
お流れなの?よかったー。
67名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 12:54:17 ID:dYziOXK8
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070511i203.htm?from=main2
母乳うんぬんがひっかかって流れたんだね。
事情はどうあれよかった。

>同会議は提言を見送るものの、5月末にまとめる第2次報告にはこうした項目の一部を盛り込む考えだ。

盛り込まんでよろしい。
68名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 13:19:32 ID:gtRo+lj5
>>65
それは子供に限らず大人もそうでしょ、むしろ大人の方こそ性質が悪い。
69名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 13:22:27 ID:PlcMKB5J
>>60
やはりそんなもんですよね…
退去勧告でもしてくれればいいんだけどな。
でも一応ダメもとで投函してきます。

>>67
道路開放については絶対盛り込まないで欲しいね。
親学提言が話題になってから、再生会議に苦情メール入れてたんだけど、
ここの住民の人も送った人いるのかな?
70名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 15:34:25 ID:Iy6rHx62
>>68
大人もそうだけど、大人はまだましだよ。

人の家の敷地に堂々と何人も出入り込んだり、人の車のボンネットに乗っかったりしないだろ。さすがに。
即座に警察行きだから万が一そんな大人がいても対処しやすいしね。


71名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 16:51:51 ID:yGj4d407
よく子供が誘拐されたとか、殺されたとか、そういうときに「家庭、学校、地域で
子供を守りましょう」なんて言うけど、あの、親たちのあつかましさや、気に食わなければ
悪評を振りまく態度を見ていると、「ここまで迷惑をかけられて、何でそんな事せにゃあかん」
って思うよ。じろじろ人を見たり、人の噂を流して人を傷つけたら、自分だって
傷つけられる時が来るって解んないのかね
72名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:14:32 ID:ngdEVsi1
>>71
普段子供を免罪符にご意見無用やらかしてるのに、
都合悪いときだけ
「地域で子供を守りましょう」はないよね
73名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:45:00 ID:mojjOWak
>66.67.69
子供の遊び場として道路解放なんて永遠に封して欲しいですよね

強風の中、腹の底からいい発声してる井戸端がようやく終了したようです
何時間もあんな大きい声だしつづけるって、一体…
雨戸閉めても何話してるのか聞こえるよ向かい数件の奥さん達
この井戸端の声を家の中で聞いていても休日在宅のご主人方はウルサイとかいっさい言わず
それどころか外へ出てきて父井戸端を始める始末
連休がやっと終わったのに、また週末だ はーあ。

74名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 18:44:23 ID:FuNs+gF+
今夫が夜勤に出かけるのに車まで行ったら
井戸端してた母親4,5人が駐車場・道路に散らばってた子供に声かけて注意。
車と車の間覗いたり輪留めの後ろチェックしたり・・・子供どんだけいるんだよ。
いい加減家に帰れ!
75名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 19:14:44 ID:yGj4d407
道路や駐車場で事故が起きたら被害者、加害者だけの問題では済まないって
わからない人って多すぎ。人身事故でも起きようものならそこの資産価値は下落。
第一そんな所に住みつづけられる?分譲は売れず、賃貸にしても引越ししようとしたら費用がかかる。
ボスに逆らったらそこに住みつづけていけないって思っているのかもしれないけど、
そんな事が起きたら、回りの批判を浴びるのは遊ばせていたほう、擁護していた方
子供には子供のスペースがある。それが公園や児童館。本来子供がいるべき場ではないところで
親の「公園に連れて行くのが面倒」と言うエゴであそばせる位なら、子供は産むな。
そんな事をしても言いから子供を産んでくださいなんてお願いした覚えはない
76名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 20:38:33 ID:LMJmYZo1
>>74
そんな時刻になってもまだ井戸端しながら遊ばせてるなんて非常識すぎだね。
77名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 21:04:06 ID:Z7ye9hx6
488 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2007/05/01(火) 22:53:02 ID:UUxQaks6
小3息子が公文教室へ自転車で行きたいとか言い出しました。
突然のことなので安いPTAなどの保険に入りそびれました。
なんか、いい保険ないかな。今のところ、死亡保険金2000万円しか
入ってません。AIUにしようかと思ってます。
皆さん、どうされてますか???

こういうの見つけた。
子供に自転車マナーを教える前に、お金に換算することを考えているようですw
78名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 21:50:51 ID:xQefk/VY
>>77
す、すごい感覚だな…。
79名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 23:35:53 ID:LMJmYZo1
>>77
塾通いの子供を車で送迎する親達も周囲に迷惑撒き散らしてるよね。
延々アイドリングしたまま塾の前の歩道に屯って話し込んでたりする。
80名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 23:48:33 ID:mJJ7JPmN
住宅街の中の道路、住人以外の車はまず通らないから安心なのはわかるけど、
親数名+子供ウジャウジャでグルグルグルグル何周も何周も・・・
チャリ+一輪車+取っ手付き三輪車?+ガーガー乗り物+井戸端=騒音
よく飽きないな。すぐ近くの公園行けば魅力的な遊具たくさんあるのに。
81名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 01:01:04 ID:sI/bwxDZ
>80 
73です、ウチも同じく、です
何でだろう?徒歩数分の公園でなら「危ない」「車にぶつけちゃだめ(ボール、プラバット)」「むしらない(他所んちの花壇)」
連呼せずにのびのび子供あそばせられるのになあ
土日は朝からウチの前が80さんの書いた光景になると思うともう眠れないw
82名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 01:18:32 ID:sI/bwxDZ
81です連投スイマセン

…道路で旦那がゴルフの素振りを、
私何にしようかな、子供とキャッチボールでもしようかな、硬球で


そうしたら、家の前で連日欠かさず大遊びしてくれるみなさんにも 
<道路で好き放題したら危険で迷惑>ってことが解ってもらえるのかなあ
勿論本当にやったりはしません やったら迷惑親子達の仲間入りですし…

寝付けないまま悲しい空想してしまいました
83名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 06:12:09 ID:mwRdS82Z
>>77
何が悪いのかわからない。
他のスレでも自分の子が事故に遭う可能性を考えてる親いるけど、
99%被害者になることばかり想定してて、加害者になることは
想定してない。
大人だって加害者になるような運転のチャリばっかじゃん。
保険に入っておくこと考えて何が悪いんだか。

このスレだって庭のもの壊されて示談にするエピだってあるけど、
保険に入ってない馬鹿がいるじゃない。
>>81,82
日本語で書いて。
84名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 07:54:02 ID:l1jiE65M
人から壊された物を何故、自分の保険で直さなくてはいけない?
何で自分ちの庭の物が人から壊される事を想定して、保険をかけなきゃいけない?
不法侵入、器物損壊だろ。
81も82もふつうに理解できるけど。DQNって常識も読解力もない。
85名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 08:07:08 ID:FGJuYibP
>>84
育児板なのになんでこんなに馬鹿小梨みたいなレスあるのか
信じられないんだけど、普通道考えても、子どもが悪気がなくても
傘が車にあたっちゃったとかの事故のためにも、保険に入って
おいたほうがよくない?

子どもいないんですか?
86名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 08:12:28 ID:BE4TApd4
どっか旅行や遠出する度におみやげ(といってもちょっとしたもの)を持ってくるSさん49歳と一人息子7歳へ

挨拶程度のお付き合いなのに、いつもおみやげありがとうございます。
でも挨拶程度のお付き合いなので、おみやげついでに旅行の話とか本当いりません。
他の人にも同じことしてるらしいけれど、ぶっちゃけ迷惑です。
今の時代、いちいちおみやげを買うなんてことしませんよー。
8786:2007/05/12(土) 08:13:02 ID:BE4TApd4
うはっ誤爆スマソ・・・書き直してくるのでスルーしてくらさい(正座
88名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 09:02:28 ID:yB9GPq53
アメリカでは(たぶん地域や季節によるのだろうが)、夜8時ごろでも
見た目が夕方であるらしい。日本がそうだったら、DQNがいつまでも
遊んでいて大変だなあ。
89名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 09:04:13 ID:OCE4SE6u
保険に入ることははただのリスク管理でしょ。
保険に入ったからって他人に迷惑かけていいわけないし
何をされても保険が効くから許せるってもんでもない。
90名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 09:10:35 ID:l1jiE65M
85って 小さい子を持つ親のここが嫌いのスレにでてきそうだ
91名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 09:16:22 ID:BE4TApd4
>>85
                             ) 子供が何したっていいじゃん(
       _          /ノノ.ノノ)ノヾヾ)))  )  子供いないんですか? (
     / P ∧        /〃ノ/〃ノノ.)ゞヽ))  )   子供に厳しすぎるわ! (
      ヽニニ/ ミ      ソ,∬  \,) ,,/ .∬  )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒YY⌒Y二丶
           l||l  l||l   ∫∬ (●) (●)∬  l|||l  l||l  l||l       ミ /. Y .∧
    _     /⌒)⌒)⌒. ∬ #   o o  |  /⌒)⌒)⌒)     _   ヽニニ /
   / S ∧ミ   | / / /   \∴\  // (⌒)/ / / // ミ / W ∧
   ヽニニ/   | :::::::::::(⌒)丿   |. ∵  ∴|   ゝ  :::::::::::/    ヽニニ /
          |      l||l  丿ヽ._ |_/l    l||l/   l||l/        バ    _
          ヽ   (⌒)(⌒)⌒) )    \ (⌒)(⌒)⌒) )      バ  バ ミ / N ∧
           |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   バ     ヽニニ /
   _       ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、   バ   バ
  /ESC∧ ミ    ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ       _
  ヽニニ /        ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐    ミ / O ∧
            ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l    ヽニニ/

92名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 09:21:39 ID:bZKqzWrN
戸建てで、駐車場3台分あるんですが、そこで遊んでもドキュですか?
93名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 09:23:01 ID:qDMGSnYp
何で公園で遊ばないのか

最近の遊具は危ない
らしいよ
94名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 10:09:40 ID:6BChMaOr
子どもいないんですかって馬鹿の一つ覚えで書く
>85みたいなのってなんなんだろうね。

逆にかわいそう。
95名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 10:34:34 ID:qT9ktAJG

うちの新興住宅地にやたらつるみたがる奥がいる
割と最近引っ越してきた人なんだが、それまでは皆会えば挨拶程度の軽いお付き合いで
非常に居心地よかったんだけど(あえてそうしてる感じ)
その奥は4歳と2歳の子をひきつれて、ちょっとどっかの家の庭で親子が遊んでいれば
ダーーーーッと駆け寄ってきて子供ら放置してズカズカ入り込んで井戸端。
ヤニで黄色い歯むき出して言葉遣いも下品な(元)ギャルママって感じでドン引き。
そこんちの子供がすぐ「○○ちゃんちのおうち入りたい!」とか言うし
それをドキュ母も止めないし(というか、子供ダシにして自分もあがりたいのミエミエ)、
毎日19時くらいまでギャーギャー路上遊びしてるしで非常にウザい。
最近は彼女ら親子を皆避けて通ってるんだけど、
全然気づいてないし、下の子を皆と同じ幼稚園にいれようかなーとか言ってくるしで
非常に鬱です。

96名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 10:44:24 ID:TfZb66UF
>>93
遊具も危ないかもしれないが、
他人様に迷惑かけることはないからね。

きちんと親が見ておいて
危険な遊び方を注意できるし、子どももそこで危険を学べる。
遊具も危ないものは使わなければいいし。

駐車場や私道において遊ぶのは
何もかもが危険で、他人様に迷惑をかける行為ですよ。
97名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 12:16:10 ID:9Jp9SWTo
今日も朝の7時から、私道を自転車で何往復もしているDQNガキ
補助輪つきなので、ガーガーうるさいことうるさいこと
つか、朝から今まで走ってるって…ちょっとおかしくないか?
たびたび奇声あげてるし…
とか思ってたら、凄い音が。そして泣き声。自転車ごと転んだらしい。
「痛いよ〜痛いよ〜!」とかなりのボリュームで喚いてたが
だーれも来てくれないらしく、痛いよ〜!が大きくなったり
小さくなったり(様子をみてるような…)。
親すら出て来てくれんのか…少し可哀想になったが
弱々しい「痛いよ〜…」と共に、家に帰ったみたいだから良し。
少し静かになった。もう出てくんな。
98名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 12:48:51 ID:sqffwPZA
>>73雨戸閉めても何話してるのか聞こえる
実家がまさにそう
前   婆さんがいつも外で花いじくってる
斜め前 定年夫婦が朝っぱらからでかい声で何時間も・・・
隣   男の子三人いてうるさ過ぎ
この三件に囲まれて実家の前は井戸端会議場状態
今は一人暮らし いまだに実家に帰るときが怖い
99名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 13:03:10 ID:I1Za1GBT
>>98
他人の声が聞こえるってのは一戸建て住んでればどうしようもないんじゃないの?
それにあんたより実家の両親のほうがイヤなんじゃない?
100名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 13:36:16 ID:PhpPlZEt
ミクシィの地域コミュで相談している人がいたんだが、
どうやら新興住宅地に越して来て、みんな子供を道路遊びさせているらしいのだが、
遊ばせているお宅が嫌がらせにあっているらしい。
例えば玄関先にビンの破片を巻いてあったり、ゴミがあらされたり
その相談者のうちには「子供を静かにさせなければ、家に火をつける」と書かれたメモがはいってたんだそうだ。

そこまでいっちゃうと犯罪だから、それもどうかとは思うけど、
その相談者も「嫌がらせに屈して、子供を元気に遊ばせられないなんてっ!!」的な論調だったので、
それもどうよ??と思ってしまった。だいたい子供の道路遊びって声がものすごく響いて、うるさいし。

だいたい、脅迫状を入れるような近所が見ているところでなんて
怖くて外で遊ばせられないよ・・・
101名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 19:15:52 ID:I1Za1GBT
>>100
うちの斜め上に住んでる騒音主は、子どもの走る音等で苦情を受けて
逆ギレして自分たちのほうこそ被害者だ・・・と管理会社に、駐車場の
くるまにイタズラされたと苦情を出して、貼紙晴らせましたが、その日から
子どもを走り回らせはじめました。

嫌がらせはどっちか・。・と管理会社に電話しおて事情を説明したら、
電話口で担当者が舌打ちしてましたね。
貼紙は翌日剥ぎ取られて、子どもの走る音についての騒音についての
貼紙にかわりました。

そこまでして、子供を走らせたいのか・・・と思いましたね。

自作自演じゃないんですか?
低学歴低収入の世帯主の奥さんならそのくらいのこと平気でしますよ。
ちなみにうちの斜め上は床屋。
102名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 19:49:00 ID:CNo/zn7m
うるさいのも確かに嫌なんだけど、野球が一番迷惑!
人の敷地に勝手にボール取りにズカズカ入ってくるし
一緒に遊んでる莫迦親!ごめんなさいもナシか!
なんで自分の敷地にいてボールに怯えてなきゃいけないんだよ
子どもには何度も言ってるのにやめないってことは親の耳には入ってないんだろうな
103名無しの心子知らず:2007/05/12(土) 21:05:01 ID:rX23oom7
今日、ちょっとした観光地に行ったんだけど
河原と芝生の広場(キャッチボールやサッカーができる広場も併設)に挟まれた駐車場で
バドミントンに興じる親子(冴えないパパと息子たち)がいた。
ここまで来といて移動が面倒なのか…わけわからん。
104名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 16:16:39 ID:Q7wHi4VN
前までは路上遊びの騒音でイライラしてたけど
もう今はうちの目の前の路上で騒音をたてずに遊んでいるだけでもイライラする。
キッチンからその路上が丸見えだからものすごくうざい。
今も何台か止まってる自転車をぶっこわしたくてしょうがない。
随分とすさんだ人間になってしまった。
105名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 17:05:54 ID:wpgR3viH
わかるよ。
騒音の被害を「これでもか!」と嫌なほど受けたら
ささいな音でも、奴らの出す音は受け付けなくなるよね。
騒音主の自転車とか、蹴っ飛ばしたくなる衝動を抑えてるよ。
106名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 19:01:31 ID:kjnXa6N6
>>104
私もそう。あれ見ると車で突っ込みたくなる。
やらせている親に憎しみが湧く
107名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 20:12:10 ID:sBoN7kqT
ちょっと離れた公園でも、ドライブがてらで楽しいのにね。子供達が路上遊びに
夢中になっているときに、親は井戸端OR夕飯の支度。いっつも井戸端してる
母親がいるんだけど、今日の夕方くらいに、下の子がいないって大騒ぎしてた。
30〜40分くらい名前呼んだりして探してた。結局見つかったみたいだけど。
ここんちも、路上マンセーなんだよなー。困った事に、夫婦揃ってだもの。
108名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 22:45:32 ID:PK+egWSL
今日もいい天気で路上放牧井戸端日和だったーーー
平日夕方も、週末も一日中、休んだ気がしない。
うちは公園に行ったり、チョット離れたショッピングモールに行ってみたり
ちょくちょく出かけるけど、放牧民族はどうしてどっこも行かないの???
路上が全て???疑問だよ。
同じような人いるけど、楽しいお出かけから家が近付くにつれて動悸息切れが・・・
109名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 22:56:44 ID:p6F0Ijxb
駐車場で遊んでる子達って頭おかしいよね。
110名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 23:10:54 ID:0Q69zWuD
子達ってよりもそれを許してる親がおかしいってのはループかね、やはり。

でもおかしい。親に腹が立つなあ。
111名無しの心子知らず:2007/05/13(日) 23:46:34 ID:i1Wm5DhI
>>104
わかる・・・
ほんとにこういう親子ってなんとかできないのかねぇ・・・
最近留守の間にイタズラされたりしてないんか?とか
想像するだけでイライラする
112名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 00:05:36 ID:mlbBbQ5B
休日の騒音に耐えた仲間の皆様、本当にお疲れさまでした!
明日からもまた 何とか乗り越えていきましょう

…って、後何年頑張ればいいんでしょう。。。
113名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 00:08:19 ID:JrV1K+9A
>>80>>90と全く同じ状況だわw
プラス奇声をあげてる。
朝は8時台から夕方6時半ぐらいまで。
昼寝も出来ないって。うるさーい!
114名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 00:09:57 ID:JrV1K+9A
アンカー間違えたorz
>>80>>97でした…
115名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 00:36:33 ID:BbpBRcSW
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2940479.html

同じような悩み多いね。
116名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 00:57:40 ID:YoLXp6tf
>>115
そのサイトでそういう悩みをたくさん見たけど
結構「あなたも子どもの時迷惑かけたんでしょ?」って答えが多いね。
あと「あなたも子どもを持つようになれば・・・」っていうやつ。
だから何?っていつも思う。
117名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 10:00:06 ID:ockdp/R4
駐車場の前でドッジボールしてる子供
母親が一緒だったから注意してみたら
万が一人や車に当たっても柔らかいボールだから大丈夫です
大丈夫とかそういう問題じゃないんですけど・・・
118名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 10:55:17 ID:kmItR12A
>>117
ボールを取り損ねた子供が人や車にぶつかることすら想像できないんだね…
119名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 10:57:52 ID:tCgu20DQ
>>115
その回答で

自分で子供の声が気にならずに眠れる体質作りをする。
地上の子供の声が聞こえない10階くらいの部屋に引っ越す。
昼間であれば、遅刻する心配もないので、夕方まで耳栓をして眠る。
ホテルの一室を借りて休憩する。
車があれば車で昼寝をする。

と書いてる人がいたけど、質問者をバカにしてると思った。
なんだよ車で昼寝するって。腹立つ。
120名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 11:24:13 ID:rR+PL+k4
ちょっと愚痴らせて

家の近所の道路や駐車場でも嫌だが
いわゆる道の駅の駐車場の、ちょっとした坂でダンボールすべりや
芝生が生えているところでボール遊びもやめろって
ワタシの車のアンテナ折ったら承知しねぇーーぞ
親に注意したら
『(車にぶつけるのは)大丈夫だと思います』
だと、勘違い発言。ここであそぶなって意味だよ
さっさと広い公園へいけや
121名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 12:58:35 ID:3iQrmAMz
教育再生会議のHPに「道路遊び反対」のメールを送ってきました。
みんなで送ろう
122名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 16:57:47 ID:YoLXp6tf
自分の車の前で毎日野球してるから注意したら
翌日ガキが母親に向かって「柔らかいボールにしたから
野球していい〜?」と近くにいる自分に聞こえるように言っていた。
「いいよ〜。」という母親の返事と共に野球開始・・・orz
アンタの車に同じようにボールをぶつけていいの?ってオモタ

>>119
ホテル代はその親に請求していいんですかねw
123名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 17:14:59 ID:roTGcXbs
>ホテル代はその親に請求していいんですかねw

ステーキもOKだ
124名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 19:45:31 ID:+TDErTaf
>>121
送ってみた。読んでもらえるかどうか・・・でも何もしないよりいいと思ったので。
125名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 19:52:40 ID:+GV5phzk
>>124
乙です!

教育再生会議では「道路遊びの禁止」を審議してもらいたいです
126名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 05:20:28 ID:rNmUlLmn
雨が降りまくればイイ!
127名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 06:34:51 ID:HJo/xqdC
>>126
雨が降ると…、マンションの廊下で遊ぶのが出るんだわ。
狭い廊下で一輪車の練習をしたりとか、
子供たちの声やドタバタが響いたりとかってのは勘弁してほしい。

騒音に関して言えば、小1・年中の我が子たちでも「すごく響く」とわかったようで、
親が「廊下で遊ぶな」という意味がようやく通じたらしい。
…その分、土日には必ず近所でどっか連れ出さなければならないんだけどね。
(まだ安全な遊び場を把握できてないこちらにも、問題があるかな)
128名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 08:41:23 ID:nxQGuAAJ
>>127
うちは郊外なんで大型ショッピングセンターが近所にあるけど、
雨の日は満員御礼よ。
ああいうとこにつれてくだけまだマシな親なんだろうね。
でも2時間くらいが限度とは思うが。
129名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 10:07:39 ID:1kgUt4YE


【海外/モンゴル】中国製即席ラーメンを食べた学生2人が死亡…製造過程で有毒廃水混入か★2

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179050040/l50

130名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 14:04:19 ID:AOg61lJi
せっかくの雷雨が下校時刻に合わせて止んじゃったよ…
あ〜あ。。。
131名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 14:09:17 ID:BUKnaIao
>>130
ほんとがっかり。
今日も奇声あげながら鬼ごっこかな。
憂鬱だなぁ。
132名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 15:15:29 ID:gdX5nCrb
>>112
子供にもよるけど、高校生までかな・・・
うちは10年耐えたよ。残りのクソガキが今小学校5&6年生だから
あと4、5年かかる。

子供にもよるんだけど、高校生になると私道で道を塞ぐように座り込んだり
夜間、彼氏彼女と歯の浮く会話を何時間か垂れ流しするようになります。
改造バイクも来るようになりました。
包丁で刺したオジサンとか昔ニュースになったけど、刺すまでにいたった
お気持ちだけは良くわかります。家の中で語り合えよ・・・・
133名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 16:32:39 ID:mD09OXUH
よく集合住宅の騒音スレでも、2歳なんて絶対話してもわからないし、
注意する必要なし、そのうち大きくなったら走らなくなるから長い目で・・
なんていう母親いるけど、そうじゃない。
そういう考え方の母親の子だから、2歳だからとか関係ない。
小6になろうが中学生になろうが高校生になろうが、その歳にあわせた
DQN行動するだけ。
134名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 16:52:58 ID:+nsM3nQZ
2歳だから言っても分らないなんて言うのは子供を馬鹿にしてる。
普段から言い聞かせているかどうかが問題だ。
135名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 17:15:08 ID:FkvIuajf
>>134
2歳は、言ってもわからないことはないけど
静かにして、といっても30秒くらいはもつけど
それ以降はまた元に戻ってしまうよ。
だからって、仕方ないとは思わないけど。
代わりに、親が、日中は公園に連れて行くとか、
床には防音じゅうたんひくとか、夜は早寝させるとか
親が工夫すればかなり改善されると思う。
言い聞かせは必要だけど、それだけでは絶対無理。
@三歳、小学生の親。
136名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 18:56:54 ID:q7lrRacm
近所の子は最近やっと道路で遊ばず公園に行くようになったのはいいが、
公園から帰ってきてから家の前でボールをつくのはやめてくれ
ぜんぶ済ませてから帰ってこいよ

…ほんの数分(いや、数回)でも気になるようになってしまった
137名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 19:48:36 ID:rNmUlLmn
サッカーボールの音
金属バットの音
甲高い奇声
自転車の補助輪の音
母親&父親の笑い声・・・

たまらない・・・orz

最初の頃は音くらいならって思えたんだけど
DQN親のせいで何もかも全てに腹が立つようになった
138名無しの心子知らず:2007/05/15(火) 19:57:30 ID:F3F17YdS
勇気を出して親に言いに行った。
相手は平謝りだったので却ってこっちが恐縮してしまった。
でも戻ってきた数分後
「キエ〜キャーハハハハ」お子様の奇声再開。

orz いったいなんなの?記憶障害か?
139名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 08:51:14 ID:ND340ug4
さあバーベキュー&花火シーズン到来です。こちらではもうすでに始まってますよ・・・orz
数家族集合して盛大に。分譲地のちっぽけな庭に収まるわけも無く
道路にはみ出し、うちら仲良しミテミテーて言わんばかりに騒ぎまくる。
一通り食べ終わると、親たちはくっちゃべり子供たちは住宅街の中を走り回る。
暗くなったら花火開始。
無関係の、目の前の家なんかにしてみたら、普通に迷惑だと思うんだが。
一ブロック?離れた我が家にいても不快なのに。
集団心理って怖いですね。こういう人たちって、他のグループがやり始めたら
影で文句タラタラなんだろうな。
140名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 11:44:34 ID:zKz60pxi
同じマンションに住む会えば挨拶するくらいのおばさんが話しかけてきたので
駐車場遊びの事を話してみた。
そしたら「こちらが我慢して気をつけるしかないのよ」だって。
そのおばさんは住んで10年になるらしく、引っ越してきた時は子供も小学生だったらしい。
それを聞いて「あー。このおばさんも駐車場遊びをさせていたんだろうな」と思った。
駐車場遊びや道路遊びを肯定する人って、自分も遊ばせている(いた)人か
迷惑をかけられてない人なんだよね。

話して損した気分でした。
141名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 12:18:02 ID:46LWw4fM
私もどの人だったら話して理解が得られるんだろうか…と思うと迂闊に言い出せない。
「同意!」の家が一軒でもあれば心強いけど、「まあまあそのくらい大目に」の人だったら、その後かえってアクションが起こしにくくなる気がして。

自分の気の持ちようを変えればいいんだ…!となんか自己啓発もどきの本に走りたくなってます
142名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 12:33:51 ID:MMJfVCBq
アパートの駐車場で遊んでる子供たち

ひとりで遊んでた子が迷子になって大騒ぎ

裏にあるガスの元栓閉められ全世帯ガス付かなく故障かと思いガス屋出張する始末

たまに親も出てくるが携帯ピコピコ煙草プカプカ
143名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 13:25:49 ID:AyHg58cN
本日も快晴。
イヤだなぁ…

近所の家は年少園児でも小学生と同じ6時が門限なんだと。
ずーっと道路で遊んでる。親はずっと家の中だし
自転車やらおもちゃが道路に散乱してるんだよな−。
そのうち我が家にピンポンしに来るし本当に嫌な存在。
144名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 14:39:50 ID:KbdpI7M6
親が面倒見ない年少児って事故や事件に巻き込まれないのかね。
145名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 16:28:23 ID:Jp0N8VlC
>142
その子供達や親はあと10〜20年後に「あの時は、あんなお茶目しちゃったよ☆ミャハ」
って笑い話にしてると思う。
146名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 16:53:29 ID:Aj2tgJ1k
>137
>金属バットの音
>甲高い奇声
>母親&父親の笑い声・・・

なんか怖いよママン
147名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 21:42:04 ID:N2Sd1G/7
>>140
あの人神経質よ、って噂されてると思うよ。
148名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 02:12:39 ID:CVhTuc9V
「あの人神経質よ」「大事な我が子にキレてなにかされたら大変!」って
噂されてバカ親どもに警戒されて、DQN親子の騒音から解放されれば
いいのに・・・。
私の周りのDQN親子は注意しても注意しても平気でたくましいっす。

雨降りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
149名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 05:23:44 ID:aQUtQcRk
>>148
解放されるかもしれないが、危ない人という烙印が押されてしまいそう。
向うに都合の良いように解釈されるのが落ち。
150名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 09:29:42 ID:DrKKjRwh
>>148
俺それ狙ってやってる
あんなDQNにどう思われようが静かになるならそれでいい
151名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 10:03:35 ID:+NvhAYUb
>>148
あの人神経質よ、なんて猛撃材料になんかならない。
むしろもっと嫌がらせして、追出してやれってのばっかだと思う。
152名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 15:32:29 ID:ZYMDhYzZ
せっかくの雨が止んでしまった・・
いつ始まるかと思い、動悸がする。
153名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 16:19:35 ID:0QmQB81n
こっちはもう始まってる。
雨があがったとたん沸いてくる生き物ってなんかなかったっけ?
すごいよもう。
オヤジどもまで井戸端してるし、ガキに至っては・・・
154名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 18:25:55 ID:z+v+URVt
他人の駐車場で遊んでいる子供のさえない父親。
自分の車は別の場所か会社においてあるのか知らないが、
休日に路上で洗車。大事そうに磨いている。軽。

そんなに大切なら、他人の車も心配できそうなものだが、
ドッジボールぶつけても平気でいられる神経がわからん。
どの車も軽の3〜5倍はするのに。
155名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 19:48:47 ID:z1tLRAvB
道路遊びが始まるとあまりにも動悸がひどいので精神安定剤飲んでる。
156名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 20:12:44 ID:PV1lFMKC
あー近所のさえない親父も後生大事に軽磨いてるよ
しかもマンションのゴミ置き場に設置された水道で・・・
157名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 20:59:05 ID:l2D1ZE2n
ちょっと聞きたいんですが、警察だの学校に通報した人の話は
でてますが、地域の民生委員なんかはどうでしょう?
うちは、厨房工房で困ってるんで、警察でも動いてくれますが、
民生委員ってのもあったな〜と思いまして。
あの人たちは役に立ちます?
158名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 21:24:53 ID:aQUtQcRk
制服警官のような威圧感がないから役に立たないかも
159名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 22:49:26 ID:nh2/OomC
>157
うちの実母、民生委員やってるけど、微妙だと思う。
やんわり注意促すくらいじゃないかな。
直接学校に通報した方が話早いよ。多分。
160名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 23:19:32 ID:+SC3jxGe
>>156
窃盗じゃないのそれ
161名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 23:59:56 ID:aQUtQcRk
そうだね、窃盗だね
162名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 00:26:10 ID:+FKd4qaF
そんな事は「俺様がやりたいんだからいいんだ」って俺様流が通ると思っているよ
163156:2007/05/18(金) 01:32:37 ID:mGLADk/U
>160,161
そうなんですよ普通に考えても窃盗ですよね
この件については他の住人の方が管理会社へ連絡して
注意を受けたようなのですが
どうやらうちが管理会社へ通報したと思っているらしく
その晩窓全開でヒステリックに「どうせ俺は泥棒だよ!」叫び続けていましたよ馬鹿旦那

注意されても続けていたので今年の夏も繰り返すでしょうね…
管理会社の人に夫婦揃って頭がおかしいと言われてしまうような人たちなので
理解できないのかもしれませんがね
164名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 03:02:59 ID:HYi0Vxa/
例えば、ウォッシャータンクに補充する程度の水量なら大目に見てもいいとは思う。
だが、洗車となると水量も多いうえ確信犯だからね。

そういえば昔、お台場がまだ整備されていない頃、公園の駐車場にホースを持ち込んで洗車をしてるおっさん達が居た。
165名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 05:07:31 ID:o0WzFJmR
>>161
ア・ア〜イ・ア・ア〜イ
エビバデパッション♪

ここにくるとなごむわ〜
166名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 19:01:40 ID:pMaadjsM
土日が来る…
ずーっと考えすぎててちょっと自分でも参ってるんだなーとは思う。

「お願いですから道路では騒がないで」って手紙でも入れてきたい気分。
でもこんなことしたら犯人探しが始まって、しらばっくれることはできそうもない。
波風立てずに過ごしたい、でも胸が締め付けられる。
どうやって気持ちを切り替えられるでしょうか
167名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 21:09:47 ID:b6j4h39d
交番に電話してみるのはどうでしょうか?
「車でさっき○○の道を通ったけど、道路で遊ぶ子どもが多くて危ないので注意してくれ」
「よく通りますが、いつも遊び場にしていて通行の際困る」と・・・。
まぁ、子供だけだとおまわりさんが来て注意しても次の日には忘れてるんだけどね。
私も前に電話してみましたが、一応来てくれましたよ。


168名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 23:48:23 ID:Uv+Ep+zl
さて・・・明日は恐怖の週末ですよ・・・
朝一で歯医者だが、帰ったら始まってるんだろうな。
昼時になっても、不思議と空腹にならないみたいだしな。
それから買い物行って、夕方帰ってきてもまだまだなんだろうな。
日が伸びたからな。憂鬱だな。
169名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 04:18:13 ID:kayQoRYE
>>166
気持ちはわかるなぁ
波風をたてるか我慢するかしかない気がするけど
なんで迷惑を被っている方が嫌な思いをしなきゃいけないんだろうって思う

自分は波風をたてるほうを選んだけど効き目ナシ!
「ハァ〜ッ?ここで遊ばせてなにがいけないの?!」ってなもんらしいっすよ
ここにいる迷惑をかけられている人達と結託できればいいのになぁ・・・
170名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 05:38:27 ID:aStlpDXY
道で遊ぶのが危ないとか、迷惑だからと真っ当な意見を言ってもDQNは聞かないだろうからねえ。

道で遊ぶのがとても格好悪いことだという事になれば、少しは変わるのかもしれない。
DQNが好んで見るTV番組で誘導してくれるのが一番効果がありそうだが、無理だろうね。
171名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 13:41:09 ID:h64UBvOT
幼稚園に通う近所のDQN兄弟が、よく二人で車道や駐車場を三輪車で乗り回してる。さっきは水道から思いっきり水を出して車道は水浸し。本当イライラする。
幼い兄弟を放置すること自体、親は非常識過ぎる。
幼稚園に「注意して欲しい」ってお願いしても効き目ないし、いい加減にして欲しい。
172名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 18:23:07 ID:Bildk8ah
4歳の男児が自転車乗っててロードローラーに轢かれたニュース見た?
詳細知らないけど、親は近くにいたのかねぇ?
4歳児が一人で出かけるとも思えないし、明らかに道路で遊んでたんでしょ。
173名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 19:45:58 ID:EJdqLQBu
>>172
よく嫁。
> 「調べでは、蔵君は市道を自転車で渡ろうとして巻き込まれたらしい。」

まぁ、4歳児を一人で走り回らせてりゃ死んでも不思議じゃないわな。
家の周辺も今日は自転車で同い年ぐらいのやつが走り回ってたが、
あいつらもひかれないと親は危険性に気付かないんだろうな。
死んでからじゃ遅いのに。
174名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 21:00:40 ID:27hMRtq+
一人のオトウサンが2軒の子を大声で指導しつつ延々ボール遊びをしていました。
会釈もせず雨戸を閉めることで、こちらの意思が伝わるかも…と淡い期待を持ってガラガラと閉めたのですが、ダメでした。
あなたたちが大声&ボールの弾む音を立ててるのは、うちの子ども部屋の真下なんですよ
幼・小の子だけだと想像できないのかもしれないけど、中高生には定期テストもあり在宅模試を受けることもあるんですよ。

雨戸閉めるときににこっと会釈して、冗談めかして「しーーっ」ってすればよかったのか?あのときがチャンスだったのか?と今更ながら悔いています。
でもあのときは顔を見るのもイヤだった。

6時半に「また明日ねー」って大の大人がバイバイしてました。筒抜け。
また明日か…
175名無しの心子知らず:2007/05/19(土) 21:46:34 ID:54hr78uj
うちの裏道で、雨でもレインコート着て、長靴履いて、傘さしてまでサッカーやってる。最悪。
貧乏子沢山の家だから、習いごともしてないし、ゴールデンウィークとか夏休みもどこかに行く金がないのか、ずっと遊んでるし。子供も可愛そうだ…
176名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 03:04:18 ID:FiAMGXZp
>>174
「こんなところでボール遊びしないで!危ないから!」とハッキリ言っても
翌日にはまた同じコトを繰り返す。
それがDQNというもの。
177名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 07:23:26 ID:40lfqOds
よく雨戸閉める人いるけど、雨戸閉めたほうが反響して
よけい五月蝿くなりませんか?
178名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 14:12:13 ID:QP3MMoNL
バーベキューするなアホ。
アパートの駐車場だよ?なんで出来るんだろう。
ふざけんなって感じ。
「遠慮しないで、一緒にやろうよ」だって。
もう感覚が違うんでしょうか?
ちなみに若い方ではなく
45歳過ぎの旦那さんと奥さんと息子がやってます。
いい年して常識もしらないのか!
179名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 18:23:42 ID:4/qw0UxA
さっき隣家にジジィが遊びに来て、裏の駐車場で孫3人連れて大騒ぎ。
このジジィ、以前に家の前の道路で孫とボール遊びしてうちの車にぶつけやがったので、
そのとき「子供に道路で遊ぶ癖を付けると危ないですよ」とやんわり注意したのだが
どうやら「道路がだめなら駐車場がある」とでも思ったらしい。

しかし裏の駐車場にもたくさん車が止まっていて、しかも反対向こうは11階建てのマンション。
マンションが反響板状態になって辺り一帯にガキの奇声が響く響く・・・
もうジジィに言っても無駄だと思ったので、ジジィと孫が家に戻ってきた時を見計らって
迎えに出た母親である隣の奥さんに「いろんな生活パターンの人がいるし事故も怖いので、
お祖父様にお孫さんを道路や駐車場で遊ばせないように仰って頂けますか」と言ってみた。

しかし母親の反応は(ニガワラ って感じでまったく反省の様子は見えないし、
「注意します」も「気をつけます」も一言も言わずじまい。
ニガワラの顔をキープしたまま無言でドアを閉められた。
そういやもともと普段からガキどもが家の中で何時間も走り回っても
絶叫して騒いでいても放置しているような親だった。
外で仕事もしてるし見た目DQNでもなさそうだったのでほんの少しだけだが
期待を抱いていた自分が甘かった。

これでうちも報復に爆音攻撃されるんだろうか?鬱だ・・・
180名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 19:29:14 ID:LslBK6C2
バーベキューなんて近くの公園とかの景色のいい所でやったほうが
料理がうまく感じると思うんだけど、なぜ駐車場でやるんだろう?
181名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 20:14:56 ID:FiAMGXZp
悪夢の土日がやっと終わりましたね。
みなさん、お疲れ様でした。
夏休みがくるのが今から憂鬱だ・・・
182名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 20:56:13 ID:IH3y/xQr
夏休みになると、ひどい時には早朝6時ちょっとすぎくらいから、
騒ぎ出すよ。ラジオ体操行く前に、ひとさわぎ。終わってからも騒ぐ。
そんなに道路で騒ぎたかったら、朝から晩までラジオ体操やってろ。
183名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 22:13:52 ID:eJLmQvl7
冬は窓しまってるからまだマシだが、
夏は窓開けないとならんから、ますますストレスがたまる…。
184名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 22:18:58 ID:6jyi5y9r
契約駐車場の前が園バスの停留所になってるから、
いつも停める時間帯に母親達が喋りに夢中で子供野放し状態。

こっちが入り口で待機してるとやっと気付いて子供をどけるが、すみませんの会釈も何もない。

DQNな母親ばっか。
185名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 11:52:24 ID:z7YPB/QV
179の言い方いいなあ、使わせてもらおう

「道路で遊ぶくせをつけると危ないですよ」
「いろんな生活パターンの人もいるし、事故も怖いので」

これだ。
次顔あわせたらにっこり言ってみよう。
186名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 12:07:05 ID:2oV8ENvK
ただでさアパートに住む小学生のガキどもが駐車場で遊んでうざいのに、
今日はついにアパートに住んでない家の幼児の放牧が始まりやがった…。

誰だよてめぇら!住んでねぇのに走りまわすな!井戸端するな!消えろ屑!
187179:2007/05/21(月) 12:10:42 ID:mUZ4X9ZX
>>185
でも効果なさそうだったよ orz

昨日は注意した直後に管理会社にTELして担当者にアポを取り
今日の朝家まで来てもらって洗いざらい報告しておいた。
隣家に先手打たれて「嫌がらせされた」などと管理会社に言われたら困るので。
比較的話を聞いてくれるタイプの担当者で、
 ・現在のこちらの迷惑状況(道路や駐車場、家の中でも何時間も奇声を上げて走り回る)
 ・騒音等で隣人トラブルが発生した場合、積極的に間に入ってくれ
 ・そこで隣人が聞く耳持たない奴であった際も、バンザイしないで継続的に対応してくれ
ということについてはコンセンサスを取っておいた。
会話はすべてICレコーダーで記録。

とりあえず、今やれるであろうことはすべてやっておいた。
188名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 12:30:51 ID:Y3LZgZSY
ICレコーダー!私も役立たずな大家と話した時に買って記録しとけばよかったー

ダメ大家は「こちらから注意はできませんが、(私が直接苦情を言った際に)相手から暴言を吐かれたら対応できます」
なんてぬかしやがった。
189名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 12:58:47 ID:oe1gDYH8
お庭で遊べばいいのに
190名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 14:55:21 ID:kKVukaxc
私は見かけたら注意しちゃってます。どうせガキの事だから家に帰って「あそこで遊んでたら怒られた」位の事しか言わないだろうし、ボール遊びをしていて車に傷をつけられてから親に文句・弁償請求もだるいので、先手を
打たなきゃという思いからです。それでもやめないガキばかりなので管理会社に柵を作るように言い付けてもらいました。
騒音に関しては前から怒っていたので私が帰ると蜘蛛の子を散らした様に消えて近くの公園で遊んでるみたいです。
駐車場にも「ここでボール遊びはしないでください」の看板があり怒りやすかったのもありますが継続的に怒っている事で
今は静かな駐車場にする事が出来ました。
191名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 15:01:24 ID:w8Gw846V
子供だけならまだかわいげがあるというか・・・
なんかもう暇そうな主婦が朝っぱらから放牧しながらタラタラ喋ってて車出す邪魔になってる。

なーーーーんであんないい年した、それも親としての立場の主婦に当たり前すぎる内容を注意しなきゃならんのだと思うと鬱だわ。

ガツンと言おうかな、今度。
クラクション鳴らすとかもどうかな。
つか、専業は暇じゃないのよ、忙しいんだから!なんて言う割にすっごい暇そうだけどあれって何なの?
192名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 15:06:24 ID:gCNzNy7b
>>188,190.191
いろいろ苦労あんだろうけど、改行のしかたそっくりね。
同一人物?
なんでID換えるの?
193パパ:2007/05/21(月) 15:20:48 ID:kKVukaxc
私は場所は違いますが、デパートの子供広場等でよその子が滑り台を逆から上がって行くのを見ると、
娘を放牧→娘が真似ようとする→「そっちは上るトコじゃないだろ!!バカじゃないんだからちゃんと階段から上がりなさい」って娘に激怒→バカ親も真似して「○○君そっちから上ると危ないからやめようね」って携帯をしまってから教育してる「フリ」に入る
ってゆーのが面白くてわざとやってます(笑)
結局は、知識の少ない子供に悪い事を悪いって言わないのが悪いので、怒る事は神経質でも変質者でもなく優しさだと思います。
親なら子供を教育する義務がある訳で、それをしないでよその人に怒られたのならバカ親も文句は言えないはず。
仮に文句を言って来たのなら尚更その親を含めて常識を教育してあげればいいと思います。それでもわからなければ、その家族が批難されるべきですよね。
ちなみに、滑り台の時に文句を言ってきた親は一人もいなくて、90%の割合で教育のフリに入ってました。
194188:2007/05/21(月) 15:27:21 ID:Y3LZgZSY
>>192
別人ですけど、何か?
195名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 15:29:04 ID:1nmr0NN2
今日の朝ごはんはたまご焼き、まで読んだ。
196名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 15:34:43 ID:q0yKXnMP
今の小学校ってもう交通教育してないのかな?
自分が小学生の時は、低学年の間は「道路で遊んではいけません」って
担任の先生とか校長先生のお話の日とかに言われてた。
自転車に乗り出す3年か4年ぐらいの時には学校に警察の人が来て、
運動場に白線で簡易教習所みたいなものをつくって
「正しい自転車の乗り方」とか教育してくれるイベントがあったんだけど。

近所の小学1年生の家に友達がチャリで遊びに来るのだが、
その友達が道路のど真ん中にチャリを放置してどっかいくわ
帰ってきたと思ったら家の前の道路をチャリに乗って
奇声上げながらグルグルグルグル回ってるわ、
住宅街とはいえ時間に関わらず結構車の移動があるところなので
ほんとに危ないしうるさいし鬱陶しい。
ほかの家の駐車場には勝手に侵入してくるし。
近隣のおっちゃんおばちゃんが口々に注意しても無視する。
小学校に電話すれば、HRの時に「道路で遊ぶな」って注意する
ぐらいのことはしてくれるんだろうか。
197名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 15:54:12 ID:w8Gw846V
>>192
変な人ね。すごい思い込みw

>>194
そっとしきましょうw
198名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 17:19:37 ID:GVVS8+l7
家の前の道で遊んでるガキの親に注意したら
角曲がって、家から見えないところに遊び場変えた模様
我が家は騒音被害減少(まあ多少聞こえる程度)
新しく遊び場になった家の人南無
199名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 17:55:06 ID:/Pv/dAD9
>>196
今でもやってるよ、交通指導
学区内に佐川のターミナルがあるから、年1回くらいで指導に協力してくれる
200名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 21:22:03 ID:z7YPB/QV
うちは子どもに付き添ってる父親二人の大声に辟易。
公園行きゃあいいのに…と思う。
父親の井戸端+ボール遊び指導がうるさくてかないません
201名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 22:26:05 ID:uV6dCAYn
>>200
そう、この頃は親父がすごい。おやじも井戸端で他人の悪口いいたがりがいる。
でも、そういうおやじって朝の出勤が遅かったり、帰宅が早かったり、いかにも
「会社で必要とされていない」タイプじゃない?
202名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 00:34:34 ID:a2/x6gjK
>>200
そう!付き添いの親父、本当にうるせーっ!!
あんたの野球指導なんてこっちは聞きたかねーんだよっ!

今日初めてよその地域で同じ被害にあってる道路を見た。
うちよりひどくて絶句した。
自転車ぐるぐるガキもむかつくけど、道路をふさいでの
母親の井戸端、ほんとにひどいところはひどいんだね。
203名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 08:25:10 ID:IDsa0WyH
朝の学校行く前の10分間くらいに大きな音をたてて
叫びながらボール遊びをするバカガキがいる。
朝の8時前だぞっ!!ほんとバカだな。
毎朝その音で起されるのはもういやだ。
204名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 09:35:50 ID:ETRY7q8s
>>203
目に包丁つきたてられて隣人に殺された消防団員ってその手の親だったんだろうね。
205名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 10:10:59 ID:TyojUCYo
自分達の餓鬼の頃はどうだったのかを聞きたいなぁ

それと、餓鬼が迷惑ならちゃんと親に伝えろよ
お前らがエスパーなら喋らなくても伝わるとおもうがwww
文句ばっかり逝っててもしょうがないだろ
206名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 11:06:58 ID:npYm1MT6
餓鬼の頃?叱られました&親にも通報された。
そして家で親からも叱られた。
余程のこと(花壇の花を勝手に摘んだ・窓にボールをぶつけた・
敷地に入り込んだ等)をすると「1人で謝ってきなさい!謝ってくるまで
帰ってくるな!」と言われた。
で、泣く泣く謝りにいった。親も後で菓子折り持ってった。

今はその場で叱る→親にも言う→DQN一家「あの家はうるさいよ〜pgr」
謝りもしないし、止めないから文句になる。

何度言ったらわかるんだ!
207名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 13:36:13 ID:LSsgIg/b
>205
で?なんて文句言われたの?
208名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 15:34:18 ID:VVLFoAdY
また今日も駐車場で子供をわめかせて自分らは隠れるように井戸端会議かよ。
何回言えばわかるんだろうな。
なんで何回も苦情言ってんのに遊ばせるんだろう。
仲間がいたら気も強くなるってか。
ほんとうっとおしい。
209名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 17:04:17 ID:fYua3JtE
>>208
言うとおりにしたら負けって思ってると思う。
210名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 18:30:18 ID:ndjXSLBy
この時間まで親付でガキが道路で遊んでるよ
晩飯とかどうすんだろ?
周りの家は何とも思ってねえのかなあ・・・
もう我慢の限界だよ
211名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 19:33:53 ID:J2j9YeYr
今、うちの家の裏道が拡張工事で通行止めになってて、看板や柵で人が入れないようにしてあるんだけど
工事が終わる夕方になると、近所の子供達が入って遊んでる。
大きな穴が空いていたり、機材やらが置いてあるので危ないし、親は注意しないのかと思ってたら
今日その子供達の親が犬を連れて、中に入って雑談してた。
しかも、夕方から今の今まで道で子供遊ばせたり、井戸端会議したり、犬を走らせたりしてました。
回覧板や工事関係者から、工事が終わるまで、入らないように注意の紙まできてたのに
子供に注意するどころか、自分達が一緒に入って子供を遊ばせてた事に驚きました。
212名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 19:42:18 ID:npYm1MT6
>>211
「あら、危ないから私たち子供を見守ってましたのよ」とか言いそう。

穴にはまったり、資材が崩れたら文句たらたらなんだよ。
213名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 19:42:49 ID:a2/x6gjK
>>205
餓鬼の頃は公園で遊んでいました。
迷惑かけられている相手の子どもにも親にも
何度も何度も注意してますよ。
「自分も餓鬼の頃迷惑かけたんだから。」とでも?
そうやって言う人って、子どもの遊びや騒音自体を
否定しているのではないってどうしてわからないのか不思議。
214名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 20:51:47 ID:J2j9YeYr
>>212
見守り過ぎなぐらい何も言わない。
子供が工事の看板?みたいなのにぶら下がってても
他の家にホコリなどが飛ばないようにしてある、鉄パイプと網で出来たガード?みたいなのを、上り棒のように上ってても
穴付近で鬼ごっこしてても、機材に乗る子がいても注意しない。
215名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 21:17:47 ID:EQ+sWUcY
>>210
親が近くにいないなら堂々と注意できるじゃん。
216名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 00:06:33 ID:Ns/TPp01
>>215
目の下にメンソレータムでも塗って
もいっかい>>210を嫁
217名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 00:23:09 ID:Y4bAMl8b
>>216
ごめん・・・目がどうかしてた。
218名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 09:15:27 ID:5WMJ5TBH
ゾル大佐「215にエレクトロアイを装備せよ」
戦闘員「イー!」
219名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 15:32:56 ID:3k/NhV4x
>>173
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070520-00000029-mailo-l08
「約束事があった。事故に遭った現場は、自宅から約100メートル離れた
普段はほとんど車が通らない道路で、遊んでもよい場所だった。」

ローラーは酒気帯び。

酒気帯びじゃなかったら、無事だったかもしれない。
220名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 16:21:00 ID:NETqk9cl
遊んでもいい道路ってあるのか…
221名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 18:37:24 ID:eQF+maaV
問題は誰が遊んでもいい道路と決めたかだな
222名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 20:04:49 ID:6HOWGoy9
>>205

>自分達の餓鬼の頃はどうだったのかを聞きたいなぁ
>それと、餓鬼が迷惑ならちゃんと親に伝えろよ
>お前らがエスパーなら喋らなくても伝わるとおもうがwww
>文句ばっかり逝っててもしょうがないだろ

↑騒音元のDQN親ってこんな感じなんだろうね。そりゃ言っても通じんわな。


223名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 23:50:24 ID:wqNBSTRg
同じアパートの子供また明日もうちの子を駐車場遊びに誘いにくるのかな…
駐車場で遊ばせたくないのに。
『ウチの子は駐車場では遊ばせないから』なんて言えば子供がイジメられるかもしれないと思うと何も言えない…。
このあいだ子供たちがアパート敷地内のあらゆる場所にチョークで落書き。
ウチの子も書いたらしいので慌てて消しに行ったら、Aさん『それ家の子も書いてた〜ごめんね〜』(そしてそそくさと帰宅)
Bさん『もしかして消してるの!?(そして自分の子供に)〇〇ちゃん、もう書いちゃダメよ〜』
結局一時間がかりで一人で消した。自分の子供のした事だから後始末は当然だけど、その言葉にイライラ。毎日毎日雨が降るように願ってます。
まわりにDQNしかいないから間違ってると思いながら波風たてないように合わせてる事がもうつらい
引越ししかないのかな…




224名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 00:07:08 ID:DfxyaXmN
携帯から失礼します。

うちは一戸建てで、西側アパートで南側駐車場になってるんですが、アパートの子供がうちの塀に向かってボール遊びをほぼ毎日していて、なぜか敷地内に置いてある息子(1才半)のボールが夜になると裏のアパートにその他のボールと一緒に置かれてるんです。
注意した方がいいのか迷いつつ気付いたら回収をくりかえしてるのですが…。



225名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 00:21:49 ID:RzvobWWK
>224
ボール、家の中にしまったほうがいいよ。
226名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 03:04:22 ID:LxaV7XWv
>>223
子供達が遊んでる時に「公園で遊びなさい」と言うか、
子供に「公園で遊ぼう」と誘わせるかすればいいんじゃない?

>>結局一時間がかりで一人で消した。

何で自分の子供に手伝わせなかったの?
227名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 08:00:57 ID:D7/J+HVz
マンション管理人に「うちは夜勤なんで駐車場駐輪場であそばれるとうるさくて寝れません迷惑です」
と言ったら駐車場軍団撤収しました
お昼寝してるチビちゃんだって居るかもしれないし
生活リズム自分と同じなんて思うなよ
228名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 08:35:22 ID:VOvqnPPo
>226
223です。子供に公園には誘わせてます。
ですが親がダメだと言ってきたりします。
あとは大人が一緒ならいいというので私が連れて行ってましたが、
家に帰ってきてまだ門限まで時間があると駐車場で遊び始めます。

門限ギリギリまで毎日公園にいるとなると、小さい弟もいるのでキツイです…。

落書き消しは子供にも手伝わせましたが、子供は上手く消せず、結局私が一人で消した感じなのでそういう表現になってしまいました。すみません。




229名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 09:51:25 ID:oXdFSHZO
Aさんちの子に「落書きしちゃダメだよ!!!!!!」って言うしかないよね。親がその態度だから。
230名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 10:02:46 ID:rV19PhhQ
>>227
それで撤去するならおおいにマシ。
ここで悩んでる人のほとんどは撤去しないんで悩んでるの。
わかる?
231名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 10:23:48 ID:gFQmgUCc
>>227
すごくうらやましいです。
良かったですね。
遊ばせてる人達、うちのマンションのやつらよりかはまだ理解力がある人達なんですね〜。
232名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 11:43:55 ID:3vHhFxuH
前の公道で遊んでる子供の親に注意してるんだが一向にやめない
いい加減警察呼ぶよというと、どうぞ呼んでくださいと開き直り
なので警察呼んでみたw
馬鹿親&子供はそそくさと退散
でもね、一時間もしない内にまた遊び始めたよwww
どうなってんのこれ?
233名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 13:16:11 ID:hcroZq1n
「だめよ、○さんに叱られるから〜」で育ったんだよ、きっと。

○さん(警官・怖いおじさん・怖いおばさんなどなど)がいないなら
良いんだと理解して育つとこうなる。
所詮DQNなんだな。
234名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 14:01:21 ID:TLtMo6Gx
>>232
将来の犯罪者予備軍。
235名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 14:26:50 ID:MfJAXVPG
>>232
公道ってのがポイント高いな
袋小路の私道ってなら、周辺住民の理解が得られれば多少はとも思うが
236名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 22:41:19 ID:A/ro3puk
近所の道路(車も通る)でいつもスケボーやってる若者が目障り。
道路放牧ガキ → 道路放牧オヤジ と成長する中間の姿を見てる気がする。
237名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 05:55:28 ID:5IXQ/RV1
雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ここに住むまではこんなに天気を気にしたことなかったな・・・。
というか、ここに住むまではこんなに子どもとその親の声を
煩わしく思ったことなかったのになぁ・・・。
238名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 06:06:30 ID:VQIVWeYq
>>237
うちの方でも雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

毎日早く梅雨入りすればいいのにと思ってる。
新緑の季節と紅葉の季節はホント鬱。
本当なら過ごしやすい、いちばんいい季節のはずなのに
道路遊びガキと井戸端チュプ達のせいで
こんな気持ちにならなきゃいけないなんて・・・
239名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 08:31:02 ID:HZTgxZpl
以前のアパート、物凄く環境よかったのにある日上に非常識一家が越してきて、
我が家の生活は一変した。
小学校低学年・保育園男児という最強の兄弟、ベランダからゴミ投げるは
外で石投げるはお菓子のゴミもおもちゃも自転車もその辺にポイ。
他人の車に登ったり、アパートの壁をよじ登ったり内階段でサッカー当たり前。
もちろん全ての行動に奇声付き。土日もどこにも行かず敷地内・駐車場我が物顔。
とにかくここにあがる非常識行動全て集結させた一家だった。
親はたまーにベランダから怒鳴るだけ、土日はほぼ寝ていて一日中放牧。
この一家のせいで、我が家は一年持たず急ピッチで家購入&引越し。
・・・ところが、あの環境から逃げ出したい一心だったため、どうも判断をあやまり
新居でもさらに大人数の子供放牧・今度は親達の井戸端もプラスされ
さらに精神的にやられてる・・・orz
もうどうしたらいいんだろう。周りに民家がないようなど田舎に行かなきゃダメなのかな。
240名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 08:46:21 ID:nRTvcLJh
被害者側が不便な田舎に引っ越さないといけないなんて、間違ってる。
子供はノビノビ育てたい!派が田舎に引っ込めばいいのに。
ノビノビと不作法は違うぞ。他人に迷惑かけて、何がノビノビだ。
241名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 08:56:36 ID:m6fLAzlg
雨で嬉しい〜
いつもなら、この時間からうるさいよ。
今日は一日静かに過ごせそう。ほんと嬉しい。
242名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 08:57:31 ID:SYxZUnPY
サルは山がお似合いだよな。
243名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 09:37:51 ID:p3d+I8pq
家は、つい最近事務所つきの中古物件に引っ越してきました。
1回が事務所2階が住居ですが。
家の前が5段ぐらいの階段なのですが、その前で子供が夕方から遊び始めます。
この間旦那が、大事な打合せをしててあまりにもうるさいので怒鳴った。
そしたら、子供たちが昨日も遊んでて親が「そこで遊ぶと怒られるよ。」と怒鳴ってた。
と言うか、井戸端会議してるなら子供見てて欲しいんですが・・・・・・。

後、野良猫が家の裏に住んでてそのえさを親子共々あげに来る人がいます。
糞や毛玉吐きで必ず汚して帰る。
後、もって来たお皿そのままでハエがすごいんですが・・・・・。
家の上が、アパートで人に貸してるんですが、そのアパートの玄関口に糞がしてあってハエがいっぱい集ってたときが2回泣きそうに為ったよ。
家も猫好きだが、えさはあげないようにしてるのに。
張り紙したら3回3回とも取られてた。
どうしたら良いもんか・・・・。
長文でごめん
244名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 09:57:00 ID:PNVnlUs3
家が、密集している分譲住宅を見て思う。あそこに、すんだら、隣家のガキの奇声、犬の奇声に悩まされるんだろうなと。考えただけでぞっとする。
245名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 10:35:09 ID:nRTvcLJh
>>244
マンションと違って、集合住宅で壁を共有してない分、
野放図に騒ぐ・探せる住人が多いのだろう・・・と思うよ。
うちの近所にもミニ戸建てが増えてきたが、住民の質は低い。
路上にミニプール出して水遊びとかしょっちゅう。バーベQも。
246名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 11:08:45 ID:/MjRYQEv
>>243
そういう親って必ず
「あそこで遊んだら怒られる」って言うよね
遊ぶところじゃないって親がちゃんと伝えないでどうする
猫の件は飼えないなら餌与えないでとハッキリ言うか保健所に電話するしかないよ
247名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 11:12:19 ID:R0HIRxuK
今日日の日本人の狂い方を見事に説明し
あなたの人生観を180度変え悩みを吹き飛ばすベストセラー
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4877282432.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4344001311.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/434400356X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/409389051X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/459402937X.html
引きこもりを防止しイジメを避け人生を明るくする魔法の書。一読を。
よろしく。。

張り逃げなので苦情は受けない。
皆様コピペ張り逃げにご協力を。
さようなら
248名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 12:59:57 ID:HNkn4O4U
>>246
猫好きに保健所に連絡はできないだろう…
保護して、飼い主を探してみるとか
飼い主が見つからなくても、とりあえずいったん隠しておいて
「猫害に迷惑していたので保健所にひきとってもらいました」と
言うか張り紙でもしておけば、もう来なくなるんでないか
249名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 13:20:09 ID:y6eaZ8nP
>>243
犬・猫忌避剤をまいとけば?
こうゆう奴
http://www.rakuten.co.jp/gardening/461150/
250名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 14:28:59 ID:p3d+I8pq
>>243です。
近所の人の話では、前の住人がかわいがっていた野良らしいです。
小学生の娘の話だとどうも2匹いてその2匹目的に親子でえさをあげに来ているみたいです。
(それも自転車で来て、えさ置いて帰るみたいです。)
猫忌避剤買って3本撒きましたが撒いたその後にちゃっかり玄関前にいました。
(玄関前にも来ているらしい。)
ハイター・もくさく酢も効果なしです。
何処の相談したらよいか知らなかったんですが、保健所で良いんですね。
保健所に相談してみます。
娘も猫は好きなのですが友達等がその野良を抱いて家のところにつれて来た時は怒ったそうです。

後から知ったのですが、娘の同級生らしいです。
相手は男の子良くキャチボールをやっているそうです。

今までマンションでしかも住んでる人は共働きが多くて静かだったし、
娘も公園か家で友達と遊ぶことが多くてあまりうるさくなかったが、こちらに来て
夜7時ごろまで遊んでたり、知らない子が遊びに来たり(家は2年その子は1年生)
して戸惑っています。
習い事等させてなるべく関わりあいたくないと思っています。
皆さんアドバイスありがとうございました。
251名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 14:32:31 ID:p3d+I8pq
>>250です。
後から知ったのですが、娘の同級生らしいです。
相手は男の子良くキャチボールをやっているそうです。

この部分は、家の前で騒いでて叱った男の子の事です。
重ね重ねすみません。
252名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 15:26:10 ID:ZKei14E+
猫に餌付けする人いてるんなら、直接話す方がいいと思う
貼り紙は逆効果
相手の言い分も聞かないと
引っ越ししてきたんなら最初は少しのがまんはいると思う
事務所で仕事してるなら防音ガラスにかえるとか
こっちもある程度合わせる必要あると思うよ
253名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 16:54:12 ID:MvPOF/4E
>>243
少し手荒だけど、イヌネコよけの無害な砂みたいなの撒いとく。
254名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 17:25:32 ID:w9I4l5Vc
せっかくの雨なのに四時ごろやんじゃった。
そしたらまたうちの前に糞ガキども、うじゃうじゃ湧いてきた。
255名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 17:32:32 ID:iOHXVWQY
ほんとに駐車場に蛆虫みたいにうじゃうじゃ湧いてくるよなw
そればっかじゃなく親まで一緒になってボール遊びなんかするから理解不能。
256名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 17:40:30 ID:UUqlX3Zg
>>250
保健所に連れて行けばほぼ100%殺処分となう訳だが、それは知ってるの?
あなたの書き方を読むと知らなさそうに見えるが。
257名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 20:29:47 ID:5IXQ/RV1
>>250
そいつらを見つけた時に直接「えさをやらないで!!」って
注意を繰り返すとかではダメなの?
DQN親子のせいで猫が犠牲になるなんて・・・。
258名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 23:45:17 ID:UUqlX3Zg
まあ自分ちの猫は良いけど、他所の野良猫は保健所に持って行って殺してしまおうかっていうのは、この人もDQNとたいして変わらないな。
DQNも自分の子だけは可愛いとか、子供が好きって言ってるものな。
259名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 00:22:52 ID:lN58z4Dw
学校に言えば?
260名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 00:33:39 ID:0m1qLOLm
猫好きって他の猫にまで感情移入して
こういうレスをよく返すよね。
他所の野良猫なんて死のうがどうなろうが平気だわ。

261名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 00:55:04 ID:q3iekb5i
それを言ったらDQNの親子と同じじゃね?
自分達が楽しければ近隣の住民の平穏な暮らしなんてどうでもいいと思ってるのがDQNなんだから。
262名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 02:01:30 ID:lN58z4Dw
あのね、そういう迷惑行為を注意する事を認めない地域って
小学校や中学校が荒れるんだって。結果として親の社会規範に対する
意識レベルが下降したまんまになって、小学校中学校でもクレーム親に
なる確率が高い。そうすると公立校なんかでは対処できない。
子供が何をしても親からクレームが来るから注意とかできない、
そういう親子で地域自体が荒れてくるんだって。
今は子供やその親に注意すると関係のない人までが批判をする地域が多い。
子供の犯罪がおきるたびに「家庭、学校、地域で子供を育てましょう」なんて
机上の空論。誰にも注意されない子供や親、迷惑かけどうしの親。
この地域が荒れているのはわかる気がする
263名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 06:16:37 ID:2IoFFC0F
近所のテニスコートにの隅に毎夕猫のえさ出しする人知ってるけど、
このおばさんは猫に100均で買った缶詰あげて缶は片付けても、
猫のふんは絶対かたづけないらしい。
でもおばさんは自分は猫好きのいい人間って思い込んで行動してんだろうな、と。
264名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 09:43:11 ID:6TTy40O3
どうですか、皆さんのご近所ではもう始まってますか?
265名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 09:46:39 ID:oajIouFO
>>264
今日は、近所の小学校が運動会なんです。
そのままの流れで駐車場で、バーベキューをやりそうで怖いです。
親はバーベキュー、子供は放置でボール遊び。
いつものパターン・・・。
266名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 10:10:21 ID:lN58z4Dw
>>265
え?うちの近所の小学校の運動会も今日だよ。
家も朝から登校の子供の奇声で。うつうつ・・・
267名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 10:14:07 ID:eOvjvdfe
>>265-266
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
うちも運動会。
朝7時すぎ、近所の餓鬼の応援の練習で起こされたよ。
でも今はとても静かで平和。よかったよかった。
268名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 15:51:49 ID:gL5Lfved
今帰ってきたら、また道路いっぱいにチャリを停めて
ガキどもが奇声を上げて遊んでるよ。orz

前に遊んでた男の子はいちど注意をしたら
素直に言うことを聞いたのに、そのときも一緒にいて
自分たちも注意されたはずの牝ガキどもはガン無視。
その後何度近隣の人に代わる代わる注意されても
返事もせず目も合わせず、当然道路遊びもやめない。
車が横を通るたびに睨み付けてブツブツ言い合っている様子は
チュプどもの井戸端そっくり。
きっとこの子供らの母親がいつもやっているんだろうな。
(チャリどこでも放置、道路占拠して通行妨害)

洗濯物も取り込んだし、雨降ってくれ頼む
269名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 16:39:10 ID:2R9/wybg
ttp://garden.bizt.net/jyoshiki.shtml
↑猫よけの常識・非常識です
参考までに置いておきます。
270名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 16:49:02 ID:a8A088hN
午前中大騒ぎだった。
祭りか?!ってくらい。
夜勤だから辛い・・・。
271名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 17:28:18 ID:6TTy40O3
今日運動会があったところって、もしかしたら月曜に代休があるのでは…
272名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 18:09:01 ID:MFXCBWWb
>>268
ウチも、ある家の長女(四人姉弟)小学校高学年が、仲間に入ると途端に騒ぎが大きくなる。
他の子供は低学年〜幼児。
で、その馬鹿女子がマンション内や駐車場走り回らせ、
大声を上げさせ、同じ言葉を大声で繰り返させるなどのムカツク行為全部を仕切ってやらせている。
で、一番年上のクセに絶対挨拶とかしない。(こっちから挨拶をしても)
他の幼稚園児の方(向こうから)がきちんと挨拶をする。
女子の方が陰湿でタチが悪いのかも。
273名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 19:26:06 ID:v7RCaUsi
私、以前道路遊びしている親娘に直接言いにいったんだけど
長女の方(小学4年くらい)に横で思い切り睨まれてたよ。
いくら子供でも腹立ったね。
274名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 20:28:57 ID:2z4DurLt
こんな時間にウチの前の家の低学歴低収入一家のアホ餓鬼
はサッカーしてます。
壁に当たる音がほんとイラつく。
ほんまに切れそう。
275名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 01:04:05 ID:H05+SoV9
>>272
確かに女の子の方が陰湿で質が悪い。
母親の影響かね。
276名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 01:42:28 ID:0ENrvQLM
中学受験専門の塾講師やってるんだけど、
小4・5年の女子の陰湿さは本当に見てて怖いぐらいだよ。
仲良しグループのなかでもちょっと気に入らない子ができると
巧妙に策略めぐらして精神的に追いつめていくし、
もともと気の合わない子相手なんかだと追いつめ方が本当に容赦ない。
しかも大人の目にはうまくやってるように見えるように繕うから、
被害児童が本当に切羽詰まって爆発するまで親は気づかない。

ただこっちは毎日毎年同じような年の子供を大量に扱うんで
いくらガキの浅知恵で策を巡らされてもバレバレ。
やっぱり嗅覚がピンとくる。誰が仕切ってるのかとかもね。
しかしそこで事が深刻になる前に手を打とうとしても、親の方は
「我が子命!うちの天使ちゃんがまさかそんな!」って感じで聞く耳無し。
で、たいがい問題発生の原因を作る子の親はセレブ気取りの勘違いDQN。

ちなみに6年になると、さすがに自分の受験でいっぱいいっぱいになって
他人を陥れてる暇なんてなくなるようで、ほとんど問題は起きない。

これだけだとスレ違いなので。
今日、毎日向かいの家に姉妹で遊びに来る牝ガキの母親を初めて見た。
工藤静香を階段から突き落としたあと、3日ぐらい塩水に浸けたような
ガリブヨ・茶髪・半ケツジーンズの典型的DQNだった。やっぱりというか何というか。
牝ガキは、デブで不細工なのにキャバ嬢みたいな格好で高いヒールのミュールを
カタカタカタカタカタカタ言わせながら奇声上げて毎日うちの前の道路を何十回も往復する。
いつか号泣するまで締め上げてしまいそうな自分が怖い。
277名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 01:59:23 ID:cySS0b9z
「我が子命!うちの天使ちゃんがまさかそんな!」って感じで聞く耳無し。
で、たいがい問題発生の原因を作る子の親はセレブ気取りの勘違いDQN。

いてるいてる
幼稚園にもいてるよ
いじめてる子の親はわかって、許してる
「うちの子の受験のが大変よ」と自己中
受験受かっても受かった先でいじめられたりするんだよね
そういう子って
親に怒られて育ってないから
自分が悪いことしても逆切れだし
例えば、前方注意で自転車で人に突っ込んできて悪いのは自分なのに
そこにいた人が悪いとか言うんだよね
本当バカが多い
278名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 09:47:33 ID:UL9xb8Uy
晴れの日曜はほんと気が重い・・・
今日も朝6時から駐車場で虫捕りですか。
しかも父親同伴で。
なるほど、バカは遺伝なんですね。

黄砂いっぱい吸い込んで呼吸困難になって
親子共々市ねばいいのに。
279名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 09:50:03 ID:S5EkApJF
昨日もやられました。向かい合ってる2軒のうちの父親どもに。
道路でサッカー。
車が来ると「くるまーーっ あぶなーーい!」と、まるで車が悪者のように大声。

うちの中にいるそれぞれの奥様は恥ずかしくないんだろうか。
夫の大声&子どもだちの奇声。
280名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 11:45:30 ID:c6V1Bp0K
あぁまたマンションの廊下で一輪車かよ!小学校3年にもなって乗るか?
その弟達はサッカーか。家の下の子誘う度に「響くしうるさいから止めておくね」
と親の前でも言ってるのに気付かないか?外でやれや!
家が1件だけ奥まってるからってわざわざ家の前の廊下まで来て
一輪車乗るな!!そして倒すな!どんだけ響くか分からないのか?
アルコープにサッカーボール当てるな!上の子中間テスト前で勉強してるんですけど?
あぁぁ〜言ってやりたいが下の子はそいつらの下と同じ幼稚園だし
長い付き合いになると思うとなかなか言えれない…ヘタレな自分に腹が立つ。
281名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 16:51:47 ID:BWvqDTWJ
はい、うちも子どもが中間テストでずっと勉強しています、道路に面した子ども部屋で。
小2・幼少の子どもしかいないご家庭にはわからないんでしょうねー
昨日のパターンで行くと、ようやく涼しくなった今頃から親が加わってさらに大騒ぎ再開で、7時すぎに終了と思われる。

だんだん動悸がしてきた…

282名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 17:02:57 ID:BWvqDTWJ
連投スミマセン

始まりました…
プラカー大っ嫌い!!何台いんだよ
283名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 17:24:05 ID:6f/jON7t
>>276
知り合いが保育所で働いてるのだけど、4〜5歳の女の子でもかなり陰湿みたいだよ。
284名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 17:34:44 ID:81kXNkf/
個人の駐車場じゃないけどいい?

近所のスーパー。
駐車場がA、B、Cと複数ある。
混んでいたのと日蔭に停めたかったんで
一番遠くて空いてるCに駐車。
そこはアパートが向かいにあり
裏側にある駐車場から子供の遊んでる声がしてた。
買い物を終えて車に戻ったら、
アパートの住人らしい父親と小学低学年くらいの男の子二人が
こちらへ移ってきててボール投げして遊んでた。
嫌だなーと思いながら窓を開けて携帯で友人と話してたら(着信してた)
いきなり横面にビターン!!!と衝撃。
親子の投げたボールが窓から突っ込んで顔に当たった・・・。
呆然とボール抱えたままの私に
父親が手ぶりでこちらに投げてくれと合図。
ムカッとして投げ返さないでいたら渋々受け取りにきた。
で、「ビニールボールだから平気でしたよね?」だとぉ!
怒りを押さえて
「スーパーの駐車場は遊ぶところじゃないですよ」と言ったら
嫌ーな顔して「あーはいはい」と出ていった。
しかも大声で睨み付けながら
「あの人が遊ぶなってさー」だってさ。
人にぶつけといて謝りも出来ないわけ?大人の癖に。
はーぁ。。。
285名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 17:42:11 ID:S9HSX1j9
公園に繋がる道があるんだけどそこで年長の子が自転車乗り回してた。その子の親は途中で帰宅
うちら親子は公園で砂遊びしてて飽きたら市道を散歩していた
その時余所の子が自転車で転び怪我
見てなかったうちのせいにされました
は?何で?
286名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 18:03:08 ID:SmyraZbo
>>284
その親父の顔に至近距離からボールぶつけ返して
同じセリフ言ってやりたいね>平気でしたよね?
287名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 19:50:09 ID:3Hr+UgoC
>>276
>問題発生の原因を作る子の親はセレブ気取りの勘違いDQN。

禿同!家の並びのDQNがまさしくそれ。有名Hホテルのえらいさんと知り合いで
スイートに家族全員で泊まったとか、雑誌社と知り合いで家族モデルしたとか
わざわざ呼び止めて自慢しまくり。
子供時代、自分より胸の大きい下級生に集団で脅しをかけた過去を持つ親。

娘も息子も道路で放牧。娘にいたってはわざわざオヤツを外に持ってきて
「○ちゃんにはあげないよ〜あっち行って!」と言う始末。他にも誘っておいて
わざと仲間はずれとか、親そっくりの行動パターン。
窓ガラスや車にボールをぶつけられたり、部屋の中に水鉄砲を撃たれ
たり、散々な目にあったのに謝るどころか「神経質」呼ばわり。

カエルの子はカエルだな〜と思った罠。
今度私立に挑戦するらしいス。先生頑張れ・・・・
288名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 20:16:22 ID:HZB7VszX
毎日アパートの玄関前で遊ぶの辞めろ…邪魔なんだよ。 車出す時に、駐車場から毎日イチイチ玄関前に横付けすんなよ。ほんっとに邪魔だしうっせーよ!36歳の父親35歳の母親と3歳の息子…20メートルくらい歩けないのかよ?!
289名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 20:18:17 ID:HZB7VszX
毎日アパートの玄関前で遊ぶの辞めろ…邪魔なんだよ。 車出す時に、駐車場から毎日イチイチ玄関前に横付けすんなよ。ほんっとに邪魔だしうっせーよ!36歳の父親35歳の母親と3歳の息子…20メートルくらい歩けないのかよ?!
290名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 20:31:47 ID:O1HePqgp
ハゲ同じゃ
駐車場から、荷物運べ


どうしていつもうちの窓の前で話こむ?しかも7時半まで迷惑

一階住民の気持ちにもなってみろ
291名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 21:31:29 ID:mG/kk1qO
路上でキャッチボールするばかりか、マンションの壁にドカドカとボールを当て、
「ほーらキャッチしろ〜」って浮かれるバカ父。
まさに、「路上遊びのさえないオヤジ」・・・しかもガキが取りそびれたそのボール、
オヤジも取りそびれて車に轢かれそうになってるし。
もし轢かれてたら、轢いた車が気の毒だ。
292名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 23:04:07 ID:V+ssemOb
今朝の読売にはっきり駐車場で遊ばせるなって書いてあったが
基地外DQNは新聞なんか読まないよねー
293名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 23:39:17 ID:KRGTIFwr
>>288
うちも玄関前で遊ばれる!!
それも近くの一戸建てのガキ。
勝手にマンションに入って騒ぐな!!
おまけにゴミまで置いていきやがって。
駐車場に止めてる車には落書きするし、傷つけるし。
どんな躾してんだよ!!
294名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 23:54:59 ID:q2vVrtDf
自宅裏にて、うちのジジが月極駐車場をやってます。

この前近くに住むママが、幼稚園のお迎えの時に
「最近うちの子自転車の練習始めたの〜。でもうちの子下手で
上手く行かなくってぇ。公園に連れて行くのもなんだし。
今度、御宅の裏の駐車場の空いてる所で練習しちゃおっかなぁ?ミャハ☆」

って聞いてきた。

「あはは。そのボケ方に私、どうツッコめばいいんだか(笑)。
 ま、リアルでそんな事言う人、マジで縁切りだよね☆」

一瞬そばにいた他のママ達の空気が凍ったけど、そのママのDQN振りは有名なので
みんなわかってたと思う。
本人も目がマジになって、ピクってしたけど、それ以降私に対してDQN発言&行動は慎む
ようになった。
295名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 00:22:39 ID:nqirLzVe
>>292

これのことだね。

◇近くの駐車場で子供が大騒ぎ◇

 50歳代女性。地元で児童数の最も多い小学校のそばに住んでいます。
自宅隣のアパートの駐車場が、数年前から子どもたちのたまり場になっています。
 この駐車場で、子どもたちは、サッカーやバスケットボールなどをしながら、
大騒ぎしています。ボールを地面や駐車場の壁にたたきつけて、大声を上げることもあります。
 ボールは我が家にもしばしば飛び込んできます。窓や網戸、洗濯物などにぶつかります。
子どもたちは、勝手にフェンスを乗り越えてボールを取っていきます。庭の花もずいぶん踏み荒らされました。
 何度注意しても、やめません。1度学校に連絡したのですが、状況は変わりません。
 昼間仕事に出ようとも考えました。でも、留守の間何をされるか心配です。
 最近は引っ越しを考えます。ただ、そこも騒がしかったら、と不安になります。
引っ越すべきかどうか、ご意見をお聞かせ下さい。(山口・D子)
                    ◇
 アパートの駐車場で遊ぶ子どもの声がうるさいとのことですが、だいたい、
車が出入りする駐車場でボール遊びをすること自体、危険なので、やめさせるべきだと思います。
まずは、アパートの所有者に、子どもが駐車場へ入れないような措置を講じるよう、要求したらいかがですか。
そうすれば、あなたの悩みは、根本的に解決するのではないでしょうか。
 また、相手は小学生なのですから、学校に直接出向いて事情を話し、他人に迷惑をかけないよう、指導してもらうのがよいと思います。
学校に1度連絡したけれど事態は変わらないそうですが、1度くらいではあなたの被害状況がわからないのでしょう。
子どもたちが騒いでいるときに、学校の責任者を現場に呼んで、うるさい状態を実感してもらい、厳重注意するよう要請したらどうでしょう。
 一般に、子どもの遊び声や泣き声などの生活から出る音は、ある程度はやむを得ないものと我慢しなければなりません。
どこへ引っ越しても、同じではないでしょうか。 (土肥 幸代・弁護士)

(2007年5月27日 読売新聞)
296名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 00:42:30 ID:0BRitUFH
子供主体の少年マンガ(マガヂン系多し)だと、勝手に他人の私有地を「ドラエモンの空き地」扱い。
そこでバスケのゴールを勝手に設置、野球・サッカーし放題。
その空き地がちょい悪少年達のストリートバスケ等の勝負の場所となり、話は展開していく。

こっち側は「子供達から遊ぶ場所を取り上げる純粋な心を忘れた大人」として、打ち切り間際に登場されられる・・。

ある日いつもの空き地に突然工事用のバリケードが張られてて、子供達は呆然。
どうやら巨大マンソンが建つらしい。
最初は「俺たちの空き地を取り戻そう!」と地主側と衝突。しかし所詮少年達の浅知恵では太刀打ちできない。

さんざん子供達が「俺達の自由の場所を奪わないで!おじさん!お願いします!」
と懇願するも「大人には大人のルールがある。第一ここは君達の土地なのかね?!」
と取り付くしまもなし。完全に悪者扱いである。

最終回、地主の奥さんかなんかのお慈悲で最後の試合をさせてもらい「今まで行き場を失った僕達を救ってくれてありがとう」
と、『土地』にお礼。


そして打ち切り   完
297名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 01:11:02 ID:aBlBxuUw
>>284
ふと思ったんだけど、あなたは女性?
もしかしたらそのバカ親父は女だからと舐めてかかったんじゃない?
どうせ相手が腕力のありそうな男だったら平謝りなんだろうなw
同じ男として情け無いよ
そいつのオスガキも将来そんな大人になるのが目に見えてる
そんな父親を持ったそのガキは本当に不幸だな
298名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 02:53:57 ID:KCykXrZS
>>297
「桜の木を切らないで!」「桜が泣いている!」
と、地べたを転がって反対運動してた、市民運動家の面々を思い出した。
299名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 07:29:50 ID:0BRitUFH
>>298
あれは単に理由を桜のせいにして、マンソン建築を反対してただけだよね。

確かその桜だって、その土地の所有だったかと・・。
300名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 08:09:59 ID:yYi8Xaf+
>>299
そうそう、だから「住民一同でその土地買って、桜を生かすなりなんなりしろ」という意見もあった。
あの桜の傍で井戸端会議するのが、近隣の主婦の憩いなんです!って金切り声を
あげているおばさんがいて、この人が憩えるって想像できない・・・と思ったものだ。
301名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 08:21:25 ID:0BRitUFH
>>300情報サンキュ

TVで、たまたまその報道見て心に残ってたんだが、やっぱり真実はそうだったのかー。
何がikoiの桜だよ・・・。
子供を他人の土地で当たり前の様に遊ばせて、注意されると当たり前のように逆ギレする
連中なんだろうな、多分。
302名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 10:17:54 ID:4Ym6Tk+Q
いつもはテンテンテンテン…とボール遊びをする近所の子、他の子に「ボールは?」と聞かれ、
「弟が寝てるからしないの〜」って答えてた

ナール…   って、おいー!
うるさいの自覚してるんじゃないかよー
303名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 10:22:02 ID:Wc758CzG
私も駐車場で遊ぶバカを何度も注意しています。
以前、埃をかぶったボンネットに落書き⇒キズ、ボールの跡⇒キズ、
で犯人もわからずということがあったから余計です。
管理会社に最近張り紙をしてもらったのですが、
さっき夫から「車にジュースかけられた跡やキズがある」
とメールがありました。
昨日20時ごろからとめていて、いつついたものかははっきりしないけど。
多分マンションで腹いせにやられてのでは?と思います。
2○7号室のバカじゃないのかとも思います。
怒り心頭です。帰宅後私も確認して写真も撮り、警察にも通報するつもりです。
何か良いアドバイスないでしょうか?
304名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 11:39:04 ID:GN5aDzji
>>297
もしかしなくても女ですがw
育児版でも男性が結構いるのね。
ああいう場面、私が男性だったら違ってた?。
まぁあの父親だったら変わるかもね・・・。
母親の私から見ても何だかなぁだったんで
あんな父親を側に育つのは悪影響だと思ったよ。
男の子は父親の背中を…というのにね。
305名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 12:13:36 ID:6XU67iH4
>>303
監視カメラとかつけられないの?
306名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 13:41:39 ID:NiHoLweX
自分たちの家の前でボール遊びしてるバカ父子、
誰もいないときは向かいのお家にボールぶつけたりして威勢がいいのに
人が通るときは物陰に隠れてじっと待つ。人がいなくなったら再開。
迷惑ではあるけれど、なんだか哀れにも思えてしまう。
307名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 13:50:15 ID:IwU5s28C
週末、子供らが道路で大ドッジボール大会やってた。
私が車で通った際、ノロノロと脇に避けるが(動作が遅いのでイライラ。)
中には通せんぼのポーズして道に立ちはだかるガキがいやがった。

こういう時クラクション鳴らしたり、注意したりすると
こっちの方がDQNになるんだろうな…。
308303:2007/05/28(月) 14:09:20 ID:Wc758CzG
>>305レスありがとうございます。
今ちょうど探していたところで、
思ったより手ごろだし検討しようと思います。
このマンションはいろんな注意書きの張り紙があり、
「こんなことまで?」っていうくらいバカばっかりです。
309名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 14:31:51 ID:aAPbJquj
>>306
お向かいにおしえてあげなよ。
310名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 15:49:19 ID:+4GT12cM
>>303さん
駐車場に監視カメラを設置する際、やはり管理者に許可を取ってからされるのですか?
うちも設置したいのですが、大家がバカなので許可してくれそうもありません。
こっそりつける事も無理だし・・・。
でもつけないと、うちも誰がやったか分からないままくやしい思いをし続けないといけないし。
カメラが決まったらどのような物を購入予定なのか教えてください。
うちの大家は貼り紙などは一切しません。
注意してくれと言っても「そういう事を言える立場じゃないので」
とか言って逃げる最悪男です。
311名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 16:23:44 ID:Wc758CzG
>>310さん、303です。ばかな管理人でお気の毒です。。。
車の中に設置するぶんで、今1番いーなーと思っているのは
動きがあったら録画する、録画の機能付の見た目は芳香剤みたいなのです。
参考までに楽天のです↓
tp://item.rakuten.co.jp/kagitobouhan/yk-9102-outlet/
張り紙は割と効き目があったと思うけど、逆恨みされるとは。。。
まあもともとバカだからやりそうなことだけど。
312名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 17:14:46 ID:WsR90RWQ
梅野まゆか 関根かなん・かりん
なぜ人の土地で遊ぶ?チャリのりまわす?
ジジババ父母、誰か外遊び見ててやれや
公園行く頭はないのかねー
放任放し飼いに近所はみんな迷惑
313名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 17:50:26 ID:ufS4XHMt
ああ、もううるさい!!駐車場で10人以上が大騒ぎ中。
なんでここのマンションに住んでないガキ共の雄叫びまで聞かなきゃいけないのか。
住んでるガキだけでもうざいのに。
親がそばにいるのに、大声出さないよう注意もしない。
前は静かで住みやすかったのに、ここ数年の出産ラッシュであっという間に迷惑集団のたまり場に。
いきなり大雨になればいいのに。…愚痴吐きすみません。
314名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 18:23:55 ID:onBbeWbl
セキュリティの感度あげとくと、近くを通っただけでファンファン鳴るのがあるけど、
きっとそんなのお構いなしなんだろうな。
315名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 18:25:28 ID:KZ9oFTql
注意したよ。つらいよ…
なんでこっちがこんなにへこんで胃を痛くしなければいけないのか…
親は常識を身につけてから子作りしろ!!!!
316名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 18:56:57 ID:W411UJ2U
>>294
GJ!
317310:2007/05/28(月) 20:02:29 ID:+4GT12cM
303さん、お返事ありがとうございます!
早速見てみたいと思います。
逆恨みってほんと腹立ちますね。迷惑かけられてるのはこっちだというのに。
そこまでして駐車場で遊びたいのかと思いますよね。
お互い頑張りましょう!ありがとう!
318名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 03:08:43 ID:NjPNJrJC
私が庭にいても何も言わずにボールを取りに勝手に出入りしている父親を
真似している様子の数件先のクソガキ。
今日はそのクソガキと友人らしき子とでキャッチボールをしていたのだが、
いつものごとくボールが我が家の庭へ。
友人らしき子の方が入るのを躊躇していたらそのクソガキ、
「いいよいいよ〜。入っていいよ〜。」だと!
そのずうずうしさにとうとう切れて「こらーっ!勝手に人の家に入るなーっ!
ボール遊びはよそでやりなさい!!」って窓から怒鳴ったら
クソガキ、ビックリして泣きながら自宅へ。
その後ガキに事情を聞いた母親がこちらを睨みながらなにやらブツブツ言っていた。
これでその家との付き合いは終わったな、と思った。
けどもうどうでもいいや。もっと早くこうすればよかった。
イヤガラセでもなんでもやれや!お前のクソガキを家の前で放牧されていることが
既にイヤガラセみたいなもんだったし。
319名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 08:58:29 ID:TFnMnb8c
そこで睨むっていう発想がワカラン。本当そういう人たちとは付き合いたくないよね。
320名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 09:24:00 ID:V1GYlw+z
って言うか不法侵入、所有権の侵害だってわかってる?だよ
立派に犯罪
321名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 09:25:02 ID:/CT/uMAy
>>319
うちは旦那が、注意した母親と同居してるジジババに挨拶したらシカトされたって言ってたな〜
ホント終わってる家庭だと思った
322名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 09:36:42 ID:4Kp9rnld
>>318
庭に犬離しといたらいいんだよ。
以前、近所の子供が家の前でボール遊び→ボールが犬のとこへ行き取れない→勝手に入ろうとしたが犬が威嚇→チャイム鳴らされたが無視→犬がボールを噛みだした。そしたら子供諦めて帰った。
323名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 09:53:35 ID:BV2lruXD
わんこGJ
324名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 10:50:15 ID:TGX5JSFc
相談させてくださいい。うちの息子(5年)が今朝下の階のかたのドアホンをピンポンして
逃げたようなのです。現行犯でつかまえて注意してくれたnようですが、もちろん
カンカンになって来られますた。。学校から帰ったらボコボコにしてしまいそうです。
ピンポンダッシュに理由もないと思いますが、冷静に聞くべきか、ボコボコか
どうしたらいいか教えてください。
325名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 10:53:53 ID:vIvQT90c
お尻ペンペンがいい。かなり屈辱なので懲りるはずだ。
326名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 10:59:47 ID:TGX5JSFc
>325ありがとうございます。林間が近いので顔がはれるとまずいので、
ケツにします。でもこんなこと初めてで(影じゃわからないが)私も怒りが
おさまりません。学校から今ひっぱり連れて帰りたいくらいです。
327名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 11:44:43 ID:2IJOyI0+
>>326
親のあなたがそれだけ怒ってくれる良識のある人で本当に良かった。
お子さんが帰ってきて親にこっぴどく叱られてるのを耳にすれば
下の階の人の怒りもきっと鎮火すると思うよ。

それから叱ったあと、お子さんを連れて下の階に謝罪に行くともっといいと思う。
お子さん自身に謝らせるのももちろんだが、親が自分のために頭を下げている姿を見るというのは
子供にとってすごく心に響くことだから、絶対効き目あるよ。
328ドゾ…:2007/05/29(火) 12:21:32 ID:JsK/r+yx
暴行:9歳女児と祖母殴り、71歳男逮捕−−上越 /新潟

  27日午前11時5分ごろ、上越市南新町で、小学4年の女児(9)が
  自宅アパートの敷地内で同6年の兄(11)ら3人で遊んでいたところ、
  「うるさい」などと怒鳴りこんで来た近所の男に頭や脇腹を素手で殴られた。

  男はさらに、女児の兄から助けを求められて
  「なぜ、うちの子をたたくんだ」と抗議した祖母(63)にも顔面を殴り腰をけるなどした。

  男は同所の無職、佐藤清吉容疑者(71)で、通報で駆けつけた上越署員に
  暴行の疑いで現行犯逮捕された。容疑を認めている。
  佐藤容疑者は当時、酒に酔っていた。【萩原滋樹】

毎日新聞 2007年5月28日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/niigata/news/20070528ddlk15040189000c.html
329名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 13:24:04 ID:iIAT5Mad
このような報道は結果だけしか見てないし、最初から「子供が大事、子供が被害者」というスタンスで書くからなあ。
普段から積もり積もった怒りや鬱積を、酒の力を借りてやっと吐き出せたというのが実情だろう。
330名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 14:48:11 ID:iDOFgRwP
こういう記事を見てアホな親達は
自分達は世間から擁護されていると更に勘違いするんだよ。
331名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 15:49:09 ID:P4fNYziK
良いスレですね。
家の前で、間もなくローズの物真似が始まる…
ホームラーンと叫びます…
おまけに、金属バットを放り投げる始末…
332名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 16:02:13 ID:f7R7gelv
でも暴力はいかんでしょ。
333名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 16:03:53 ID:l+RsgeKH
>>331
こっちでは小学校低学年男児3人による「カメハメ波〜〜〜ッ」絶叫大会です。。。
ギャラリー幼児5人が興奮してぎゃあーーーッの歓声つきです。。。
334名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 16:26:51 ID:P4fNYziK
>>333
ご愁傷さまです…
私達はこの怒りをドコにぶつけたらよいのやら…
こちらは今日は、野茂VS小笠原などと言って…
始まってしまいました(涙)
335名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 17:03:06 ID:itQIx/qJ
近所の空き地で野球やっていた消防のボールが爺さんにぶつかり死亡したらしい
いまだにその場合で野球やってる
336名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 17:26:00 ID:TGX5JSFc
>>327ありがとうございます。子供帰宅後、冷静に問いただしたところ
「やってない」の一点張り。現行犯のくせにこんな子に育ててしまったのか
。。親として情けない。下の人宅に2人で行って私が泣きながら謝っている
のを見て動揺しながら白状しました。真相を再確認した後、一発ぶん殴ったら相手の人が
私を羽交い絞めにし「もうやめて」と止めてくれました。彼は今逃走中。
帰ってきても手はもうあげませんが、もう一度しっかり理由を確認したいと
思います。下の階の子に言われた事が原因のようですが。こんな感じでした。
337名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 20:47:08 ID:BcUXaRmo
泣きながら謝るって・・・・人前で子供をぶん殴るって・・・・
338名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 20:58:51 ID:a32YBEjs
>>337
俺はよく人前で親に殴られてたけどな。
俺の親の世代は先生にも殴られてたのに、
最近は親にすら殴られないやつが多すぎる。
とにかく甘やかし過ぎだ。

しかし、加減を知らんやつもいるし、
しつけのための暴力も難しくなったな。
339名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 21:13:49 ID:BcUXaRmo
普段は甘やかして注意もしない親は、人前の時だけぶん殴る。
さも「見てください!うちはこんなに厳し〜く躾してるんですよ〜。」とでも言いたげな。

「ほら、ピンポンダッシュ位のお茶目なイタズラで親に人前で殴られるなんて、
あなたも可哀想だと思いません?
だからコレくらいで御宅も怒らないで欲しいな〜。
私だって涙こぼして謝ってるんだしぃ。だ・か・ら・許して〜」って。
340名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 22:20:17 ID:fSGXi38s
窓から外を見て電柱の陰や塀のそば、駐車場のフェンスなど
あちこちに道路遊びのお子様が群がって奇声を発してるのを見ると
葉っぱの裏にびっしりくっついてる虫を見たときのような気持ちになるよ…。

子蟻なのに子供嫌いになってきた。
見たくないから夕方は子供と車に乗って遠くのお店や公園に逃げる日々。
こちらが胃が痛くなるくらい勇気を出して注意してもいなくならないし、もう疲れた。
341名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 23:06:43 ID:iIAT5Mad
被害者の目前で自分の子供を殴り、被害者からの制止と赦しを引き出す奴もDQNだと思う。
そんな三文芝居に付き合わされる被害者はいい迷惑。
342名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 23:10:29 ID:BcUXaRmo
>>341
だろ?
343名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 01:17:25 ID:vnoShsER
逆ギレするDQNは有名だが、被害者の前で大袈裟に泣いて子供をぶん殴って
被害者から「もういいですから」と言わせるお涙頂戴作戦もありだったか。

ピンポンダッシュでそれだと、他人に怪我させたら一家心中の真似事でもしてそうだな。
344名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 09:32:42 ID:MNwui1Ub
>>340
同じ
あの気分の悪くなるなりようったら・・自分の子の話に耳を貸せなくなるほど
いらいらざわざわする。
345名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 09:55:18 ID:lp4XlPZ8
自転車の練習。やめてほしい。車がすれ違えない道路で、いつバカガキをひくか判らないし、オープンなので、うちの敷地に入り込まれると欝。家の基礎にタイヤの後がついてるし…。絶対居ない時は、凄い激突してるんだろうな。
346名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 10:57:08 ID:FpuOm8AM
>>343 いろいろなとり方があるんですねwご意見ありがとうございます。
今朝息子はけろっとしてましたが(なんかむかつく)「お母さんにもうあんな
格好させるようなことしないので許してください」と行って学校に行きました。
下の人にも謝って行ったようです。落書きもしてるので昨日の行動は妥当であった
と思いまつ。もうやめてくれ〜〜頼むよ〜。。
347名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 11:06:32 ID:Xp/0RTcK
>>344
私が子供の時は、父親が帰宅したあととか
休みの日に車で自転車ごと近くの神社まで運んでもらって、
そこの境内で練習した記憶があるよ。
地元の誰も来ないような神社だったし、地面が土だから転んでも大怪我しないし。

うちの父は中卒だしパチンカスだしニコチン中毒だし、まぁいわゆる底辺層の人間だけど
子供がいる前では意識してお手本でいようと自分を律していた。
公共の場では騒がないし騒がせないし、タバコの投げ捨てもしないし
横断歩道の信号が赤なら車が来てなくてもきちんと待つ。他人の悪口は決して言わない。

今の親って、そういう親の気概みたいなものが一切ないんだよね。
348名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 11:32:59 ID:9XYFj/3I
>>346
新しいタイプのドキュ登場だな。
近所にいたら絶対に仲良くなりたくないわ。
349名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 12:30:41 ID:dxajY03T
>>347
神社の境内で練習って…いくら誰も来ないような
神社だからってそれもどうかと思うぞ。
車があるなら舗装されてる公園とか行けよ。
350名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 12:46:58 ID:Mph1hndk
こんばんわ、田丸みすずです。
まず、今日のトップニュースをお伝えします。
今日午前八時ごろ、世田谷区の路上で中年女性が、アテンションプリーズ!アテンションプリーズ!
お待たせいたしました!うんちブリブリ人間の登場です!!
などと言いながら民家に押し入り、ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
と音をたてながらうんちをしたとして、警視庁では、この中年女性をうんちブリブリ人間の疑いで捜査しています。
では、現場となった世田谷の佐藤記者と中継が繋がっています。佐藤さん?
さ、佐藤さん?・・・あれっ、ちょっと・・・失礼しました、うんち出ます?
ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!?
いやぁぁっ!あたし、なんでこんな事を言っているのだろう!?
ちょっと!ちょっ、カット、カァーーット!!CM!シィーエムゥーー!に切り替えてーお願いぃぃぃっっっ!!!
もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!げ、限界ーーーっっっ!!!
アテンションプリーズ!アテンションプリーズ!お待たせいたしました!うんちブリブリ田丸みすずの登場です!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!カットして、お願いぃぃぃっっっ!!!
メリッ、メリメリッメリーィー、ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
ジュビッジュビッ、ジュビィビィビィビィーーー!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
いやぁぁっ!カットして、シーエムーー!に切り替えてーお願いぃぃぃっっっ!!!
ガンダム、ガンキャノン、ガンタンクはスタンバッテおけー!!!
ブバッブバッ!!ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ううおおっ!ウンコッ!!
うわわっ!あわああぁっ!!オマ・・・オマンコもッ!
あひあっ!いくううっ!オマンコも気持ちよくさせてーお願いぃぃぃっっっ!!!

351名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 12:46:59 ID:+ivzwi6d
>>349
>>347車も少ない(多分)昔の話。

今は神社にもボール遊び禁止看板がある。
この間燈篭に上って倒したバカガキがいたらしい。
サッカーボールをぶつけて倒そうとするバカもいたので「それ、積んであるだけ
だから止めなさい!遊びたいなら練習場に池」と指導。

子供チャリでも10分走れば河川敷につく地域。
少年チームにクレームつけたい勢いだ・・・・
352名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 13:58:02 ID:FpuOm8AM
>>347 仲良くなる必要はないんですよ。
相手の方が納得され許していただければ。
息子がわかってくれれば。。もう来ませんので
安心ください。あまり煽ると子供と同じ次元の
人間に見えますよwさよーならー
353名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 14:03:57 ID:/szQ+U2q
私の実家のマンションの敷地内には公園?とまではいかないけど
ブランコ・滑り台があって夕方は子供達がギャーギャー遊んでる。

2棟のマンションに挟まれるように公園が作ってあるから声が響く。
今は自分にも子供がいるし子供の声に慣れたけど、独身の時なんかは休みで
ゆっくり寝てるのに外でギャーギャー騒がれて本当にムカついた。

だもんで、今はアパート住まいですが遊び方には気をつけてます
354名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 14:06:43 ID:89icFZVl
>>352 
 ('A`)
355名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 14:17:04 ID:3O2xBQ85
小学生女児ウルセー!
毎日おんなじ子が、
『キャー!キャァァァァ〜!!!!!』
と大騒ぎして帰っていく。
その母親も迷惑な奴で、夜10時頃から井戸端始める。
昨夜は大声で歌い始めて、気でも振れたのかとおもったw
昼も夜も息子の安眠を妨害しないでください…
356名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 14:48:00 ID:dxajY03T
>>351
昔の話なのは分ってるよ。でも、昔でも境内で鬼ごっことか隠れんぼをしたって言うなら分るけど、
親がついていながら境内でチャリに乗らせるって…どうよ?
車がなくてそこしかないならともかく、
あるのに何でその場所を選んだんだろ?
もうちょっと遠くても他に場所なかったのかな?
357名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 15:18:46 ID:is/uI2l+
私はID:FpuOm8AMはいいお母さんだと思いますけど。
今の親なんて、「ピンポンダッシュくらいで怒らないでよ」などと開き直る人がほとんどなんでは?
落書きしていたというのも原因だと書いていましたが、知ってても知らないフリをする親が多い中、ちゃんと叱って相手方にも謝らせて・・・常識ある親御さんだと思います。
ウチのマンションの親達にも見習って欲しいくらいです。

358名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 15:23:52 ID:2BgJOAL/
>357
確かに叱るという行為はしっかりとした親なのだろうが・・・
最後がいかん、最後が
>あまり煽ると子供と同じ次元の人間に見えますよwさよーならー
自分で相談をしておいて煽られたら人を馬鹿にしたような態度
これでは子供は反省はしない
359名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 16:07:20 ID:+ivzwi6d
>>356
実はうちも神社で練習だった。家はおんぼろアパート&住宅密集地だった。
境内じゃなくて付属の広い(テニスコートが2面は確実に取れる)駐車場
スペースで練習した。
平日は車が1台もいない。父は夜勤明けで自転車練習に付き合ってくれた。
周囲は大きな池つきの公園だったから、人家も商店もなくて人もいない。
コンクリで転ぶのがこわくて泣いたな〜。

神社も色々だから347とその親にしかわからないね・・・

近所奥「補助輪はずして練習させようかと思って〜」
ここ、通り抜けの私道ですけど・・・・でもって我が家前は曲がり角付近。
ブレーキも使えないのに曲がってきた車に轢かれたら、うち凄い迷惑だわ。

車も良く乗ってる奥なのに馬鹿でかい公園もあるのに、私道でやる気。
昔のようにドブがあったら違うのかな。

長文&自分語りごめん。
360347:2007/05/30(水) 16:27:15 ID:HhBg1r7i
何か「神社で自転車練習」について賛否両論あるみたいだな。
まぁ昭和40年代の話なんで否については大目に見てくんなまし。

今思い出せる周囲のそれらしき場所っていうと、
公園→遊具が点在してて他の子供がいる
広場→キャッチボールやドッジボールをしてる他の子がいる(当時はボール遊びおk)
小学校の校庭→車両の乗り入れ(自転車含む)は禁止、他の子もいる
書き連ねてみると、要するに「他の子供や大人、民家や車にぶつからないように」
ってのが、親が神社を選んだ理由っぽい気がする。

でもやっぱ父親DQNだったのかな。他の要素も濃いし。
361名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 17:55:29 ID:FpuOm8AM
>357さんありがとうございます。また昨日相談にのってくれた方々(325さん、327さん)
ありがとうございました。真剣に相談させてもらいましたが実際じぶんの身になって書いてくれた
人がいることに感謝します。が、真剣な悩みに対して冒涜なことをはき捨ててくれる人とは
さよーならーという意味だす。もう来ないと言いながら来てしまてごめんなさいい。
362名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 18:13:21 ID:xAAs9g42
学校で遊んでもいいんですか?
近くの公園は日陰で雨の翌日に晴れても大きい水たまりが
私が小さい頃は放課後や休日に学校で遊んでたけど今はセキュリティーで厳しいのかな?って思いましたスレチすみません
363名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 18:23:25 ID:dYVFofCs
>>362
自分も小さい時は学校で遊ぶのが当たり前だった。
放課後校庭を解放しない学校が今はほとんどなのかな?
364名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 18:46:57 ID:f6Zq2GX1
303です。
帰宅したら、駐車場で遊ぶバカ父娘。
「張り紙もしてあるでしょう」など言ってすぐにやめさせたはいいけど、
バカ父「おばちゃんがあかんってー」って言葉にキレた。
その後「常識でしょう!」って言ったら「はいはい、はいはい」の挙句
捨て言の「こっわー」にマジギレして「はぁ?えーかげんにせーよお前!!」
とつい言ってしまった。。。
汚い言葉まで遣うつもりはなかってんけど。ほんまなんかへこむわぁ。。。
365名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 20:55:57 ID:89icFZVl
>>364

乙。

彼らは宇宙人なんだよ。
だから何言っても話が通じない。
宇宙人相手にマジギレさせたらいけない。
366名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 23:03:36 ID:4UgvN9zs
ET, go home.
367名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 23:45:37 ID:8kEiLKBQ
>>346
まだ見てるかな?

>>「お母さんにもうあんな格好させるようなこと
>>しないので許してください」と行って学校に行きました。

お母さんの気持ちちゃんと伝わってるよ。良かったじゃん。
ここの人はみんな逆切れDQNに遭いすぎて心がすさんでるから(そういう私もだけど)、
きちんと謝る親の話を聞いても、とても素直に受け取れないんだよ。

私は精神状態がかなりやばくなってきた気がする。
近所の家に遊びに来る小学1年女児たちに殺意がわく。
まだ何も問題を起こしていなくても、気配がするだけで胃が痛くなって動悸がする。
そこに子供がいるだけで気持ちが不安定になるのが自分で分かる。

ひどくならないうちに、精神科とか心療内科とか行った方がいいんだろうか。
368名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 00:08:42 ID:0jn5xgPc
>>367
私ももう少しストレスレベルがアップしたら医者に行こうかと

学校通りかかって校庭で元気に遊ぶ子供らには何も感じない
公園で遊ぶ子達にも。きゃあきゃあ声が大きくてもイラっとは来ない
元気だな〜と微笑ましく見ることが出来る

でも、最近、スーパー店内で<キイーッ>って騒ぐ子供の声を聞くと
心臓ドキッ!イラッ!声が耳について離れない

家の前で騒がれた時と体が同じ反応を起こしてしまうようになった…
369名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 00:15:16 ID:0jn5xgPc
368です。連投スイマセン

>学校通りかかって…
学校のそばを通りかかった時に校庭で元気に遊ぶ子供らを見ても ストレスを感じない、です

家の窓、2重サッシにしたら防音に効果あるのかな?
370367:2007/05/31(木) 01:07:01 ID:3X0w4G7j
>>368
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)ハケーン

うちはガキどもが地域で可愛がっている猫たちに悪さをしないかとか
駐車場(柵や屋根がない)に入り込んで大切にしている車に何かされないかとか
プランターで種から育てている花たちを荒らされないかとか
そういう外の状態が心配で、毎日本当に夕方になるのが憂鬱。
賃貸だから勝手に家を改造もできないし。

早く梅雨が来て毎日雨が降ればいいのに。
洗濯物が乾かなくたって、あのガキどもの来襲から逃れられるなら万々歳だよ。
371名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 08:06:46 ID:35ykxZbs
ガキの活動時間帯はなるべく出かけているけど
留守中に家に悪さされているんだろうと想像するとそれだけで
気持ちがざわつく・・・orz
どこかのサイトで、注意したガキに「ならどこで遊べばいいんですか?!」
って逆切れされて、「私に聞くな!親に公園でも何でもつくってもらえば?!」
みたいな返しをしてクソガキを黙らせたという話を見て思わず拍手した。
こういう勇者の武勇伝を聞くと、少しストレス解消になる。
372名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 09:27:23 ID:6CHb0j0u
>>367-371
同じ気持ちの人がいっぱいいてそれだけでも癒される〜〜

我が家がある袋小路の子蟻は3:2くらいの割合で道路遊びさせてる(親は出てこない)。
我が家は道路遊びはさせない派。

そこに新しく隣のアパートに越してきた子蟻は
道路遊びを通じて近所になじみたいのか知らんが
道路でそんな放置っ子たちが遊んでると親子で出てきて子供たちの面倒を見てる。
放置親たちの思う壺だよ。
DQNと仲良くしたっていいことないのにバカだなーと思う。

っていうか道路での子供の絶叫なんて
騒音以外の何物でもないんだからほんと止めてほしいよ。
373名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 09:32:48 ID:hrAHMroH
>>367 346です。ありがとうございました。
わかりました。私のまわりの母親たち(特に外で遊ばせている子供の)
にもこういう板があることを伝えて考えるよう呼びかけてみます。
やっと仕事に戻れそう。みなさん馬鹿ガキに負けるな!頑張ってください。
374名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 11:33:48 ID:xRCwd+gQ
>>373
このご時世にまだ道路遊びさせてるような親には何言っても無駄。
「子供の声が聞こえるのは平和な証拠」だの「子供は地域・社会で育てないと」だの
自分の都合のいいようにしかとるわけない。
それで迷惑や精神を病むほどの苦痛を被っている人がいるなんて絶対理解しないよ。

「この板のことをみんなに教えて」なんて、寝た子を起こすような事しなくていい。
きっと今よりもっと状況が悪くなるきっかけをつくるだけだ。
375名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 13:35:19 ID:FrH9N/+M
5月27日の読売新聞の人生相談みたいなコーナーによい記事が出ていたね。
隣の駐車場で子供がボール遊びをして、いろいろ破壊されたり勝手に侵入して困っている。
小学校に相談しても埒が明かない。引っ越そうかとまで思いつめている。

みたいな内容だった。

結局たいした解決策は出てなかったけど、切り抜いてとっておいた。

うちのはす向かいの中核となっている「T」に拡大コピーして渡そうかと一瞬考えた。
被害者側の立場を客観的に理解してくれないだろうかと・・・・

376名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 13:46:32 ID:unjIPDfU
>>375
あの回答、最後に「子供の遊び声や泣き声などの生活から出る音は
ある程度はやむを得ないものと我慢しないといけない。
どこへ引っ越しても、同じではないか」みたいな感じだよ…
そこだけ都合よく解釈される可能性大。
377名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 13:53:46 ID:+5L0g9Lg
この問題は、相手のモラルに訴えるしかない?
悩む日々です…
378名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 14:02:14 ID:jFVa3G9F
>>377
無いものには訴えようがないよ…
379名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 14:20:49 ID:+s71oRI+
毎日夕方になると近所の子供が5人くらい集まって公道で野球、サッカーなどを
始める。

車で帰って来る時何度もひきそうになった。
ウルサイ。家の中にいてもホントにウルサイ。

家の子は公園でしか遊ばないものだと小さいころから思っている。
こないだその子供達に私の姪(4才)が道路で遊んじゃいけないよ。
と注意していた。そのがきんちょは全員小学生。
馬鹿すぎる。親は共働きで野放し状態。。。。。
380名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 14:52:06 ID:U5OwIShN
袋小路とは言え、1、2歳の子を一人で放置するのはやめて欲しい。
車で出入りするの怖いし、決して治安の良い地域じゃないし、
何かあったらどうする気なんだろう。
きちんと面倒見れないなら、次の子作らないで…
381名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 15:02:35 ID:b/qvGX6b
隣のマンションの駐車場がうちのマンションの居間がある側にある。今そこで隣のマンションのバカガキがボールを蹴っていてすごーくうるさい!逆恨みされたくないので我慢してる。親の顔も見たいがそれ以上に死んでほしい
382名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 15:45:08 ID:0jn5xgPc
今日の天気は雨の予報だったんだけどまだ曇り空
午前中いっぱい「まだ降らないねー」と道路で大暴れな幼児と母数組。
そして今も「まだ降らないねー」と 午前中のメンバーに帰宅した小学生
おまけに父親も1人更に参加
井戸端に夢中な親達、絶叫しまくりのガキ集団
建物に反響しまくりで道路面と真反対の窓からもガンガン声音が入ってくる
映画館も真っ青だよ 

雨降るなら早く降って!夜に降るなんてもったいないことしないで…
383名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 16:13:12 ID:PgYlA+0h
>>380
道路交通法 
第11条(盲人及び児童等の保護)
(1) 交通が頻繁な道路において、児童(13歳未満の者をいう。以下同じ。)の保護者は、
 の児童を遊ばせ、又は幼児(6歳未満の者をいう。以下同じ。)の保護者は、
 幼児だけを歩行させてはならない。

第63条(禁止行為)
(3)何人も次の各号に該当する行為をしてはならない。
 1 道路において酒に酔ってふらつく行為
 2 道路において交通の妨害となる方法で横になり、座り、又は立ち止まっている行為
 3 交通が頻繁な道路においてキャッチボール、そり遊び等の遊戯をする行為
 4 石、ガラスびん、金属片その他の道路上の人又は車馬を損傷させるおそれのある物を投げ、又は発射する行為
 5 道路を進行している車馬から物を投げる行為
 6 道路を進行している車馬に飛び乗り、若しくはぶら下がり、又はその車馬から飛び降りる行為
 7 地方警察庁長が、交通上の危険を防止するために必要であると認めて指定した行為
384名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 16:18:34 ID:uJaeoshb
雷と共に雨降ってきた!
道路遊びの子&母親連中帰り出したけど
何故か数組アパート2階の廊下に移動してきたよ(ウチ2階角部屋)
幼児のドタドタ足音と母親の話し声が雨音と共に聞こえてくる・・・
どうしても家に入りたくないのかお前らは
385名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 16:42:24 ID:0jn5xgPc
>>383
そうか…ポイントは「交通が頻繁な道路において」ですね
家の前は、あてはまらないなぁ
袋小路ではないけど住民と配送関係しか通らないな
一日にせいぜい数台だ
車バイクの抜け道になってもいい 遊べる状態でなくなるんなら
386名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 16:46:13 ID:35ykxZbs
>>373
>こういう板があることを伝えて
ヤメレ。
DQNが大量にわいて荒らされたらかなわん!
387名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 16:56:44 ID:HE9jN5O6
雪国在住なんだけど、冬になると道路脇に押し上げられた雪で、小高い山ができるのね。
昔、その山から車道に向かってそり滑りをしてた園児を、ウチの父がはねてしまった。
幸い骨折だけで済んだし、死ななかったから良かったけど、それでもはねた方はまじ辛いよ。
道路で脳天気に遊ぶ子供をみるたび、危機感のなさと自己中な親の態度にムカつくばかりだ。
388名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 17:44:57 ID:jNl5OCwM
雷真っ最中の関東
バカ兄弟が雷に浮かれて奇声発して大興奮中・・・
音がするたび光るたびに大騒ぎ
そのまま雷に打たれてしまえ〜
389名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 18:10:14 ID:eWD7ymNg
17時前に雨が降ってきた〜〜〜!!!
うちの辺りでは放置子連中は17時過ぎから活動開始するので
(学童や保育園が終わるからと思われる)
最高にベストタイミングだ!!神様ありがとう!!!
また明日から頑張れそうな気がします。雨の音って癒されるー。
390名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 19:57:56 ID:rtVou200
>383
それって交通が頻繁じゃない道路なら遊ばせて良いって事なのかな?
法律詳しい人に聞いてみたい。
注意して「道路交通法では交通の頻繁な道路では遊ぶの禁止だけどここはいい」
なんて反論されたら嫌だよ。
391名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 21:11:39 ID:TzzBHLm8
でもさぁ「馬車」とかっていつの時代の話かって思うよ。
車もろくに走ってないような時からの法律なら、今の時代に
合ってない部分があるかもね。
392名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 21:13:58 ID:fWk1E60C
車馬でしょ
393名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 22:34:30 ID:ggNxP3kJ
>>383
2 道路において交通の妨害となる方法で横になり、座り、又は立ち止まっている行為

ガキどもは普通にやってるよな。
「交通が頻繁な道路において」の断りがないから、あいつらも違法。
さっさと死ね。自分の親の車にひかれてな。
394名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 02:45:17 ID:X55wmoBV
道路に寝てる酔っ払いを轢く事故があるけど、あれは酔っ払いの側も違反してる訳なんだね。
395名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 08:36:23 ID:JNNyQJvn
でも悪いのは車の方なんだよね。
いっその事法律改正してくんないかな。

道路で遊んでる子供が轢かれた場合は、放置してた親の責任とする。
人をはねて損傷した車は親が弁償する。
とか
運転者の方は罪に問われない形で。
396名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 10:10:19 ID:2i7g/FFa
教習所などで観るビデオやJAFの危険予測写真って、
曲がり角から子供がボール追いかけて飛び出して来た
・・・っていうのが多いよね。
それだけありがちな事故事例なんだろうけど、注意を促されるのはドライバーのみか・・・。
397名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 10:26:09 ID:zPF6S2Vs
マッハ号のオートジャッキ(ジャンプ装置)は是非実現して欲しい機能だ。
398名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 10:56:16 ID:e7thPgA/
最近すげー疑問に思ってるんだけど、
何でガキに遊び道具としてボールを買い与えるんだろうね?
ドッジボールとかビーチボールサイズのゴムでできたやつのことだけど。
今って道路や駐車場は当然ながら、公園、広場、校庭と
あらゆるところがボール遊び禁止。
もちろん家の中でなんてもってのほか。
その状況で、一個人がボールを所有しててどこで使うんだろう?

つか、ガキってのは何であんなにボールが好きなんだ?
ホムセンでも、他の客がいっぱいいるのにフロアで走り回りながら
売り物のボールで遊ぶクソバカ父子がいてむかつく。
もうあんなもの販売禁止にしてしまえ!!
399名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 11:01:45 ID:e7thPgA/
道路交通法をぐぐってみたら、平成9年に次のように改正されているらしい。

第14条(目が見えない者、幼児、高齢者等の保護)
(3)児童(6歳以上13歳末満の者をいう。以下同じ。)若しくは幼児(6歳未満の者をいう。以下同じ。)を
保護する責任のある者は、交通のひんぱんな道路又は踏切若しくはその附近の道路において、
児童若しくは幼児に遊戯をさせ、又は自ら若しくはこれに代わる監護者が付き添わないで
幼児を歩行させてはならない。
400名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 11:19:16 ID:BfBIUlqE
交通の頻繁な道路じゃなく、道路だけにして欲しかった。
401名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 11:30:58 ID:UmQmnTp8
そうだよね。
交通が頻繁ではないと言っても、住んでる人間は使うんだから。
うちも、目の前が袋小路。
近所の親達は、「ここなら安心よね〜。」「暑くなったらプールも出来るね〜。」
と言い、日頃から子供放置。
しかも、小学生とかではなく、乳幼児。
地面(公道)におえかきしたり、よその家の庭に入り込んで穴掘ったり、
ふらふらと歩き回ってて、この間危うく自転車で轢くとこだった…
402名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 14:38:36 ID:otWpoerp
袋小路じゃなくても家の近所のDQNはプール出してゴザしいて道を塞ぐ。
子供は1歳くらいから放置して、今は6年生。無愛想なまま。
一緒に遊んでた当時1年生、いまは立派なDQN高校生。

この子供たちが昔T字路で野球していて、何度か自転車の人に、ボールを
ぶつけそうになってる。
私も家に行こうと曲がったところで、あわやボールと接触しそうになった。
赤乗せチャリだったし硬球だったから、子に当たってたら死んでたかも。
角に住む町会委員のおじさんが厳重注意したけど、野球がバレーボールに
なっただけだった。
私道から公道に向かってなげてるから、警察に通報しても良かったんだね。
403名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 14:40:37 ID:HM3bOVhh
>>398
これは公園をつくる方にも問題があるな。
球技が好きな子供が多いのに球技は駄目な公園が多い。
うちの近くには遊具の公園の隣りに球技用のスペースがある公園があるんだけど、こういう公園をもっと増やせばいいと思う。
でそこにサッカーゴールやバスケットゴールがおいたり
グローブやボールを貸出す公園を作ればいいと思う。
404名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 14:54:18 ID:HLLr3fNE
>>403
ボール遊びオケな公園があったとしても
遊ぶのは1グループだけじゃないから
ボールがぶつかって怪我したの何のと問題が多そう。
そういうのを考えると実現は難しいんじゃないかな。
405名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 15:13:39 ID:2i7g/FFa
>403
近くにそういう公園があるが、家の前の公道が遊び場になってる。
広い広場やアスレチック、バスケットゴールもあるんだけどね。
406名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 15:21:42 ID:HM3bOVhh
>>404
遊具ありの公園は小さな公園のみにして、
地域のちょっと大きい公園はみんな球技OKの公園にすれば、
誰かが利用していても、あっちの公園が駄目なら
こっち公園って選べるじゃん。
407名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 16:40:19 ID:XmIVnNYG
いや、そもそもみんなズボラで出不精なだけだから。
公園まで出かける殊勝なヤツは滅多にいないよ。

ああ、引越しが近い・・・・今度は七階なんだ。
嬉しくて嬉しくて涙が出るよ。荷造りも鼻歌でちゃうね。
奇声を上げて遊ぶ餓鬼も可愛くないが、
シカトママ達はホントに可愛くないね
(見てくれはコギレイだけどさ)
もう二度と一階角部屋なんか借りない。
408名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 17:38:12 ID:UmQmnTp8
そう言えば、子供放置してる家に限って、
子供が大声で泣き喚いていても、
窓開けっ放しなんだよなあ…
409名無しの心子知らず:2007/06/01(金) 19:21:12 ID:xcnkERwX
放置子って発育に問題ありそう
放置の面倒みる(見させられてる?)けど年長なのに言葉が意味不明で一生懸命話してくれんだけど何言ってるんだか全く理解できない…
あとは無口とか落ち着きがないのか走り去ってしまったりする
とりあえず親の言うこと聞かない子になるだろうね
410名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 08:47:07 ID:J11OjgCN
近所の放置ガキ、8時過ぎから自転車乗り回してたよ。今も、外でギャアギャアわめきながら何かしてる。
本当に2chでカキコされてる通りなんで、
びっくりした。
411名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 12:05:48 ID:4+PVpGaP
ひと組の幼児連れ親子が私道で子供を遊ばせていると
必ず近所の幼児持ちがわらわらと集まって井戸端が始まる
親の話し声も子供の奇声もほんとうにうるさい
412名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 13:12:44 ID:ehwi0NP4
今日も家の前の手すりに飛び乗り手すり下りをしている近所の子。
何度注意してもやめない。
「古いし危ないからやめなさい。」と注意しているのに・・・・。
親も分かってて「やめなさい。」しか言わない。
本当に倒れて下のコンクリで頭打っても知らないからね。
413名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 15:04:56 ID:Y9H/q7nE
で、実際に手すりが壊れて子供が怪我したら、古い手すりの管理責任がどうのこうのと言い出して責任転嫁。
414名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 15:09:53 ID:ehwi0NP4
>>412です。
そういわれると思う。
外したいが年よりもいるし(普通に使うのには何の問題なし)
外せば今度は階段があって6段ぐらい高くなっているので下の駐車場に向かってジャンプの可能性アリ。
小3と2年て何度言ってもだめなのかな。
本当に困ってます。
415名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 15:14:40 ID:axCNflFs
誓約書、書かせたら?責任は持ちませんって。
416名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 15:14:50 ID:YbRX4mP+
>>413
だったらまだいいけど、
「412が見ていたのに助けなかったからだ。412に謝罪と賠償(ry」
て言い出すに100000000DQN
417名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 22:07:17 ID:LkDbL4gd
今日も凄かった〜
夕方から涼しくなったからね。
二、三人出てくるともうどっかで見てるのか?
連絡網でも回るのか?ってくらいにワラワラワラワラ
暇だね〜〜〜
ようやく涼しくなったから、昼寝しようと思ったけど無理だったよん
418名無しの心子知らず:2007/06/02(土) 23:52:21 ID:l4gJnEOo
今日初めて「駐車場でバーベキュー」を目撃したよ。
してたのは、近くの賃貸に住んでる婆のところに来た息子(娘かも)一家。
普段は婆だけが住んでるので、駐車場なんか契約してるはずがない。
バーベキューしてたのは、なんと広い月極駐車場の通路部分。
におい、煙とともにオッサンオバハンの笑い声と、走り回る幼児の奇声が
日暮れの駐車場に響く響く。

駐車場の管理をしている会社に電話するとおっさんが出たのだが、

「んーーまぁそのご家族も常識の範囲内でやってることでしょうしーーー」

て言われた orz
契約してるわけでもない駐車場の通路でバーベキューする奴に
常識なんてあるわけないだろがこのヴォケが!!!!!
管理会社の存在意義ねーよ。
419名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 00:23:57 ID:mTvEP3Nd
車に油膜が付きそうで嫌だね、ガラスの油膜取り面倒だな。
しかし誰か車で出入りすればよかったのに。運の良いDQNだ。
420名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 09:11:45 ID:qYHZyz5b
>412
15センチおきぐらいで手すりに△の板を着けるのはどうだろう。
421418:2007/06/03(日) 09:57:50 ID:w06IQSr7
昨晩のバーベキュー親子は婆の家の泊まったらしい。
今朝7時過ぎに同じ駐車場でボールを蹴りまくって当てまくる音と
ガキのキーキー言う声で起こされたよ。
たまの休みにゆっくり寝かせてもくれないのかよ。てめー何様だよヴォケ!!!!

団塊ぐらいの人間には、息子・娘を今まで甘やかしすぎてDQNに育て、
さらにそのDQNが孫に遺伝するのを全く防げないという
DQN製造機能がデフォで装備されてるらしいが、
なんとかこの機能を早期に停止させる方法はないもんだろうか?
422名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 11:27:32 ID:OekcVS/8
>>410
ああ、うちと同じ…
大声で叫んだり歌にならない歌を歌いながら、
三輪車で走り回ってたよ。
何で日曜にまで放置するかね。
423名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 12:18:38 ID:uwUab5JR
>>422
大雨が降りさえしなければ何時でも道路は
ガキと親の為の自由空間になってしまっています…
きっと今日の夕方は、「もうすぐ ちび○こちゃんの時間だから(家に)入ろう!」
の親絶叫が放映開始30分前から終了時間まで響きます…
せめて土日は道路の大騒ぎから解放されたい!!
でも 家は大暴れ数家族に囲まれてるから駄目だ 
どこかの家が出かけても誰かの家が残ってるし
424名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 12:18:50 ID:6itllMrJ
近くに公園があるというのに、マンション内の駐車場で
子供を遊ばせている馬鹿な母親達。
子供の投げたボールがよその車のフロントガラスやボディに
当たっても注意もしない。非常識極まりない。
ま、そもそも注意するくらいの親なら駐車場で遊ばせたりは
しないだろうが。
しかも自分達は井戸端会議に夢中で、車の出入りに気付かない。
いつか事故が起きそう。
425名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 16:31:18 ID:2RNBlJJ+
>>420
それより手すりに滑り止めのゴムでも
巻き付けるほうが簡単。
426名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 17:02:53 ID:oKVus0G5
近所の道路で道をふさいでBBQをやってる2家族がいます。
この辺ではとっても有名で近所の人も迷惑がってるけどなかなか言えないみたい。
車の通りは少ないんだけど私有地でもなんでも無いんだから近くの河川敷きでやればいいのに。
世の中にはいろんな人がいるなぁ。
427名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 17:22:26 ID:oZEHy9L5
>>426
道交法違反にならないのかな?
警察へすぐに連絡でいいのでは?
面倒が嫌なら匿名でいいかと。

428名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 17:40:57 ID:DTAo2u+9
うちの周りはちびまるこちゃん見ないみたい…
サザエさんもね

見ればいいのに

429名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 18:06:08 ID:t/a5i63c
携帯から失礼します。
うち、賃貸アパートなんだけど駐車場が道路(住宅街の細い道路なんだけど結構車通りあり)に面してる。
だからといって今まではなんの問題もなかったんだけど。
1年位前にとある家族が越してきてから車もおちおち停めとけなくなった。
道路で野球とかサッカーとかとにかくボール遊びをする。しかも子供だけで親は一切出てこない。だから車にボールがぶつかろうがよその家にボールが入ろうがお構い無し。
いい加減腹が立ったし車に傷つけられてもやった証拠が押さえられないので直接くそガキどもに文句言ってやった。
すいません〜と言って場所を移動したようだか行き先はきっと近所の駐車場…公園に行くとか考えられないのか?
ちなみに文句を言ったくそガキは小学生と思いきや中学生だったよ。
うちにも子供がいるが、ちょっとしたなわとびや一輪車くらいのあそびならアパートの敷地内でやらせるが騒ぐなら絶対公園に連れていくよ。(走り回ったりボールとかね)
それが普通だと思ってたのにな。
430名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 18:26:36 ID:QA4njhxq
俺も小さい頃家の前の道でボール遊びしてたな。
すごく楽しかったよ。
君たち血相変えてキレすぎもっと広い心を持って見守ろう。
431名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 20:35:33 ID:H+7VkAv5
馬鹿親はとっとと消えろ
432名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 21:23:11 ID:6EdijqHN
>>430 の家の目の前まで出張して、
毎日ボール遊びにいくから場所おしえて。
433名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 22:58:38 ID:0L5+InSF
ボール遊びといえば、実家の近所に越してきたクソガキ一家。
母が大切に育てている花壇の花を何度、折られたことか。
おまけに私の車の窓ガラスが割られた。
たまたま窓から見ていた時にやられ、どーするのかと思ったら
父親と子供は慌てて家の中に逃亡。
実家には申し訳ないと思いながらも主人に電話し、
弁護士を連れてきてもらい、その家に乗り込んだ。
最初は白を切っていたが、花を折られた時につけておいた防犯ビデオ
(母はそこまでしなくていい、と言っていたけど、花の被害額もかなりな
ものだったので)が功を奏した。
それ以来、道路で遊ぶことはなくなった。
430もきっと、何か大きなことをしでかさないと理解できないだろうね。

434名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 23:13:57 ID:tYM4/z53
車の窓が割れるって・・・ボールじゃないよね?!
そこまでして知らん顔できるってある意味スゴイ。
そんな親を見て育つ子供が怖いよ。
435名無しの心子知らず:2007/06/03(日) 23:48:45 ID:syiPLt96
積雪があった日曜日、
近所のガキどもが、マンションの敷地外駐車場でワーワー雪遊びをしていた。
あくる日に車に乗ろうとしたら、片方のドアミラーが落ちていた。
遊んでいた子に聞いても知らないと言われるし、証拠がないし、
本当に腹が立った。
436名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 13:01:38 ID:wdMxNdTM
駐車場で子供が遊び、近くで奥らが井戸端をしていると出かけるのが億劫になってしまう。
邪魔だし、子供がうろちょろするので気をつかわないといけないし
出る時に奥らがじーっと見てるその視線も嫌。
なんであいつらの為にこんな思いをしないといけないのかと思います。
夏休みになると、下の駐車場に午前中から親子で涼みに出てきて子供を放置で
親は椅子持って来て自分家の車の前に置いて座り、本を読んだりしています。
437名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 15:55:14 ID:19tSfiXZ
本当に駐車場井戸端奥って、集団心理だからか非常識多い。
前住んでいたマンションでは、朝から晩まで駐車場が子供大勢&奥10人位の公園状態だった。
ある日、私が仕事から車で帰ってきて駐車場に入った時
真っ暗(冬の7時前)な中、10人以上の井戸端奥が円陣組んでくっちゃべってた…
私の駐車スペースで井戸端してたが、私をちらっと見たとたん、形を崩さず円陣ごと数メートル移動。
いや〜な雰囲気だった。

あの中にはボスが1・2人いて、子供の付き合いとか考えて怖くて帰れない人もいるのかな?と今思う。
でも真っ暗な中、子供放置、井戸端奥って、家の事どうしてるのかと思う。
438名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 16:16:41 ID:R//a7Bve
うちのアパート駐車場も、午後になるとうるさい。
幼稚園くらいの子供が補助付のチャリで走りまわり、
その親は、いつも
「車の近くには寄るなよ!!」
ってさけんでる・・・。
 だったら公園行って下さいよ。
子供の声より、あなたの声のがうるさいです。
439名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 17:04:24 ID:4uxAYu50
あー!!うるさい
アパート駐車場で3家族(母3人+子6人)が、
わめいてるヨーー。
「よーいどん!」
「次サッカーすれば?」だって?はぁ?
子の名前を親がデカい声で呼ぶから、誰だかすぐ分かる。
うわっ!
今、「う゛ぉぉー」と親が鬼ゴッコの鬼してるw
バカか。
うちは熱出して寝てるんじゃーー
440名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 17:15:15 ID:hnNoiKLx
私も車のフロントガラスにひび入れられたよ。
ボールから剣みたいな物から色んな物で遊んでる。
女の子ばっかりなのに、
見てると男の子が遊んでるのかと思う。
人んちの洗濯物覗いて剣で突いてみたり
奇声発してみたり
岩壁に昇ってみんなで一斉にジャンプしたり。
うるさいのなんのって…
駐車場に止めてる車にボールぶつけまくりだから
ひどいのは凹んでるし
引っ掻き傷みたいなのまでついてるし
防犯ブザー鳴ってうるさいし。
何回注意したらわかんの?
親は知らんぷりだし。
441名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 17:27:42 ID:Bimj1BSm
近所のアパートなんだが、いつも降園後の時間に
チャリやらおもちゃやらを散らかして親子で駐車場で遊んでるみたい。
目の前には公園があるんだけど。
共用エントランスみたいなとこに、有志から贈られたのか、
量販店で売ってるようなプラスチックの滑り台が置かれてる。
雨の日にはそこで遊ぶのかな。
普通の住民は災難だなって思う。
442名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 17:58:21 ID:sHrTlaGs
幼稚園児路上放置
これって園に伝えていいの?
同じ園なんだけど隣町は放置家庭多発
子供だけだからボール蹴って人の家いれたり(不法侵入はしないように躾られてるよう)フェイスに当てたり庭の木を折ったりと問題ばかり面倒見るのは近くの公園で遊んでる私と道路工事のおじちゃんだ
そいつらの母親みたことない
どんだけ出不精なんだよいい加減イライラ
443名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 18:04:30 ID:Y2LGwYX7
警察か児童相談所でいいとオモ。
「いつ見ても子供さんしかいないんですけど・・・」とか。
444名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 18:08:48 ID:XO6Rkr8L
平日11時集合、14時解散で親子3組がうるせー。ご飯静かに食べさせてくれ。
っていうか、昼ごはんも昼寝もなしか…
こういう親もつと子供がかわいそうでたまらねえ。。。。
駐車場で遊ぶとあぶないということと、うるさくて周辺住民に迷惑だということが3人のうち
一人でも気付かないものか。

445名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 18:12:59 ID:XO6Rkr8L
436>同感!!
じーっと見てくるよね。
被害妄想じゃないけど、なんか言われてるっぽいって思ってしまう。
っていうか、公園いけよ!!
446名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 18:15:24 ID:sHrTlaGs
>>443
片親で公園放置子がいて児相に電話しても改善されなかったので今回は警察にしてみます
通報したら交番からすぐ来てくれるだろうし警察が来たというだけで親は出てくると思うし
447名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 19:20:22 ID:R//a7Bve
暗くなったので、本日やっと解散・・・。
早く梅雨になってほしいよ。
幼稚園くらいの子供に、道路に出るなとか、
車のそばに行くなって無理な話だよ。
だったら、安全な広い公園行けばいいのに。
ある意味かわいそう・・
448名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 21:51:15 ID:MaXo+GDQ
>>437
>ボスが1・2人いて、怖くて帰れない人もいる

たぶん居るだろうね。
親子でデパート等に行った方が楽しいだろうと思っても、言い出せずに我慢してるとか。
でもこの様に常に一緒に居なければならない関係って、体育会に似てるよね。
一旦入ってしまったら土日も休めず毎日練習に参加しなければならない。
449名無しの心子知らず:2007/06/04(月) 22:55:42 ID:sHrTlaGs
自分が居ないときにもしかしたら自分の悪口みんなで言ってるかもしれないと思ってて帰るに帰れないんじゃないの?んでズルズル夜になっちゃうパターン
夜はビニ弁で済ませんのかしら
450名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 08:38:51 ID:I+R/5tqQ
育児における優先順位を
いろいろと間違えてる人たちだよね。
451名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 10:50:13 ID:saLg8gqk
一人だと何もできない人達なんだよね
外に居る親が自分だけあるいは知らない人だけだと知ると子供放置して自分は家に入る
仲間の親子が外に出てきたら外に出る
そういう人が40歳近いから恥ずかしい
452名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 14:52:02 ID:3qftQc4Z
そう!一人じゃ何もできない。
迷惑だから駐車場で遊ばすのやめてくれと言いに行ってからも
二組の奥らはしつこく今も幼稚園帰りにキックボードでさんざん遊ばせているが
一人が用事でいなかったらもう一人はそっこう部屋に入る。


453名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 16:19:39 ID:fLYtZJjO
今日の路上状況です。
ガキ共は毎度の自転車乗り回しベル鳴らし雄たけびつきのセットですが
何故か毎度ウチの前で開催される井戸端の声が小さめに聞こえる。
なぜ?と思ったらウチの道路に面した花壇に毛虫がいたらしい。
それで井戸端が隣の家の前(井戸端主催者の家w)に移ったみたい。
ほんの1メートルちょっとの移動で こうも五月蝿さが違うものとは・・・
毛虫にエサをあげたくなってしまいましたw
454名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 17:30:25 ID:GiwPuwyz
>>453
ガキが騒いでいたり井戸端やっているのを尻目に、
派手に殺虫剤散布するって言うのはどう?
455名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 17:59:39 ID:ku0/VGsZ
君は虫を見たら殺すのか?
その毛虫は蝶になるかもしれないのに。
456名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 19:46:53 ID:sNRYQ9Ax
あなたに抱かれて私は蝶になる♪
457名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 19:53:34 ID:MHoAXKBu
アパートの前のでかい駐車場が潰されてミニ戸建が建設されたら
アパート前の道路にミニ戸建母子とアパート母子が遊び始めた。
ミニ戸建建つ前はそんなことなかったのにorz
来年母になる予定だけど絶対あの軍団には入らず徒歩10分の緑多い公園に行くぞ!!
458名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 20:39:57 ID:JgXBZCVW
アパートで子達放置で井戸端に熱中してる親よ、遊んだ後のままごと道具やらゴミの後始末まで放置かよ! あぁ〜 もう1ヶ月もすれば夜は花火の煙、朝はそのゴミにイライラすんだろうなぁ…orz
459名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 21:30:17 ID:i2eQFLho
>>458
気付いた大人が片付けるのもアリだろ?
そういう姿を見せるといい教育になるぞw
人に文句を言う前に、まず行動しなさい
460名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 21:34:14 ID:ku0/VGsZ
率先垂範しろと言うことですね。
一昔前ならそれは効果があっただろうけど昨今では、あの人が片付けてくれるからやらせておけ、という事にもなりかねない気が。
461名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 21:40:19 ID:JgXBZCVW
>>459 2年前からゴミは拾ってるけど、効果がないぞ。
462名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 22:07:05 ID:4qk0fFyC
そういう連中は「ゴミを拾うのが仕事の人が
いるんだから自分が始末しなくても平気」という
不思議なロジックを展開します。
463名無しの心子知らず:2007/06/05(火) 22:13:43 ID:1d6qBrjK
昭和51年生まれの自分の子供時代のアルバムを久しぶりに見てみた。
当時の自宅(東京23区内)前の大きな駐車場でばーちゃんと雪遊びをしている自分…orz
あまつさえ赤の他人の車の前で記念撮影…orz

今道路放牧ガキに迷惑してるのは因果応報だから我慢するとして
我が子2歳のしつけだけはきちんとしようと思いました。

>>457さん、私も毎日車で40分の巨大公園まで遠征してますよ!
お互いがんばりましょう。
464名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 09:41:37 ID:52WBA3dv
子供の声はそんなに大きくないからいいんだけど、
その子のお母さんの声がうるさい・・。
別に怒鳴ったりしてるわけじゃなくて、子供と遊んでるだけなんだけど
三輪車押しながら「ゴーゴー!」とか
「だめだよ〜。〜しようね〜。」とか優しいんだけど声が大きすぎる。

会うと「チビがうるさくてすいません〜。」って謝ってくるんだけど
「お子さんの声 は 全然うるさくないですよ。」としか言えない・・。
とてもいい人そうな方なんだけどね。
公園で思い切り大声出せばいいのに。
465名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 12:16:30 ID:i7OY4mwU
最近家の前の駐車場で一歳半くらいの子と、そのばあちゃんが遊び始めた。
うちの子供も真似して遊びたがるので本当やめてほしい。
公園に行けよ
466名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 14:45:16 ID:xdxytTBi
送迎バスにひかれ、乳児死亡=母が目離したすき車両下に−兵庫
こういうニュースを聞くと悲しい。
467名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 16:57:01 ID:JlhJdRfj
バスの周りで子供から目を離す神経が分からない。
でも一番かわいそうなのは運転手のおじいさん。
母親はこの事故を自分の罪として受け止めて欲しい。
468名無しの心子知らず:2007/06/06(水) 18:30:42 ID:ICWyG9SA

ホームレスの男性にサラダ油をかけ、火を付けようとしている大学生
http://www.youtube.com/watch?v=Ck0z7otb4I0
469名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 11:25:40 ID:ElMGEA5g
うちの2歳男児
駐車場の前を通りかかったら数人の子供がボール遊びしてて母親が井戸端会議
突然「駐車場危ないよ。ダメよ。気をつけてね。しんじらんなーい」とでかい声で叫んでた
思いっきりその母親連中に睨まれましたよ・・・
470名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 11:56:05 ID:W3O2zFVu
>>469 息子さん、いい仕事していますね。
ぜひ、派遣で来てほしい。
471名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 12:11:21 ID:3HOtkxcJ
595 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/06/07(木) 11:49:33 ID:FBrwsosr0
TBSニュースで、
今度は、北海道で2歳の子がバックしてきたワゴン車で轢かれたそうです。

状況は不明ですが、
保護者はどこにいたのでしょうか…
==================
未就学児の事故は100%親の責任にするべきだと思う今日この頃
472名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 14:08:57 ID:u6g4hUD1
あぁーぼちぼち低学年の下校時間だ。
また今日もガキの奇声、補助輪チャリの騒音、ボールをつく衝撃音にイライラして
車や花が無事かどうかビクビクしなきゃいけないのか・・・・・・

日に日に食事が食べられなくなってるし、下痢も止まらない。
もうほんとに心療内科行った方がいいかも。
でも、抗精神薬って依存性が高くて、止めたくても止められなくなるらしいし
離脱症状もきつくて大変らしいし、すごい悩む。

473名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 14:34:54 ID:LBDufl5I
埼玉はこれから大雨だぜ〜
うれしくて仕方ない
474名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 16:12:35 ID:IshfbXcH
袋小路の私道で隣家の子供が三輪車・自転車を乗り回す。
ウチも子供がいるし(滅多に私道で遊ばせないが)仕方ないかと思っていた
ら、私道に面しているウチの駐車場まで勝手に入って駆け抜けていく。
頭に来たのは、子供だけで遊んでいる時のみならず、親が付いている時も全く
注意しない事。
見かねて出たら母親とバッタリ会って、「車もあるしこっちに入らないで」と
言ってやった。同じ事されないとわからないんだろうか。
475名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 16:34:11 ID:LBDufl5I
おいなんで曇ってきたのに雨ふらねえんだよorz
蛆虫が沸いてうるせえじゃねえか
476名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 17:17:43 ID:LBDufl5I
雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
そして親共々散ったー
つーか最近、子供の声より母親たちの井戸端の方がうざい気がする
477名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 17:53:45 ID:NtgKiqVY
いくらおもちゃの野球道具だといってもさあ、
何で駐車場(マンション)しかも車が停まっている方で野球なんかするんだ!?
父親が「いくよぉ〜♪」とか言って、子供バットで打つ。
勿論打球コントロールなんか出来ないから四方八方にボール行っちゃってる。
ゴムボールだから車に当たっても大丈夫だとでも思ってるのか?
で、そばで母親が見てて「すごーい♪」とか言ってるの。
この一家、マンション駐車場を使うのが当然って感じで、自転車乗り回したり(親子で!)
友達呼んで空いているスペースに勝手に車をとめさせたり、
ある時なんて父親が日曜大工?みたいな事もしていた。
お前らが借りているのは車1台分のスペースだけだろ?なぜ他の場所まで我が物顔で使う?

この間、ウチの車のほうに何度もボールが飛んできたり転がったりしてたんで
我慢できずに電話で苦情入れちゃった。
母親が出て「わかった〜」とだけ言ってガチャ切り。
謝りも無しかよ!ホント気分悪い。
478名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 18:14:04 ID:gOlljUf/
うちが以前住んでいたアパートのDQNジジイなんて、
「うちは車がないから」って言って、
よくホームセンターで売ってる物置置いてたよ。
そこんちの知り合いが車で来ると、駐める場所がないから、
適当に空いている所に駐めちゃう。
大家さんが亡くなって、若い息子さん夫婦が管理するようになってから、
やりたい放題するようになった。
怖くてそんなとこ住んでられなくなって引っ越した。
479名無しの心子知らず:2007/06/07(木) 19:25:35 ID:QT/JC9sV
とてつもなくナイスなタイミングで雨降った!
外に出ようとしてたクソガキどもも親も「あら〜。今日は雨ねぇ〜。」
とかなんとかいいながらしぶしぶ家の中へ。
こんな素晴らしい天気をもっともっとプリース!
480名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 00:21:57 ID:afWYaVuw
夜九時ぐらいになっても家の前でサッカーしてる餓鬼がいる。
ほんま鬱陶しい。小学校のクラブかなんかしらんが、道路で夜遅くまで
練習がんばれとでも指導してるのか?
ホンマ一家全員価値観が違いすぎる。
学校に苦情入れたら解消されろうか?
小学校にもクラブの顧問みたいなの居るの?それともスポ少みたいなのなんだろうか。
サッカーより前にまず最低限のルール、マナーから指導してほしい。
481名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 00:50:16 ID:coGR9AUz
そもそも駐車場で遊ばせる親は世間を知らないドキュソ
目の届く範囲は知能の狭さを意味していまつ

自転車で何度も同じ場所をグルグル回っている子供よ、あんたの親も昔は同じだったのよ
482名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 10:05:59 ID:BDg6l+YZ
>>480
うちの隣の子もサッカーの練習なのか遊びなのか、遅くまでうるさいわー。
ビックリしたのはその子とスーパーで会った時、店の中をドリブルしながら
歩いてた。
いつでも何処でもボール蹴ってるんだ。この子・・・。
父親もサッカー好きみたいで、幼稚園の迎えの時にボール持ってきて園庭で
蹴ってたな。他の園児に当たりそうだっての。
483名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 10:59:40 ID:vdNGK0dN
リアル大空翼はウザい存在なんだなー。
484名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 14:32:55 ID:sLtLJoP3
ロナウジーニョが家の中とか電車内で、常にボールを蹴ってるCMがあるじゃん。
あんなのを真似ているんでしょ。

そのうちロナウジーニョと同じ様な「口の閉じないアホ面」になるんだよ。
485名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 15:39:09 ID:N0yvWWj8
>>477
なんで迷惑家族の電話番号知ってるの?
うちも知ってればうるさいとき何回でもかけてやるのに
どっかからわざわざ遠征してきて遊んでるので
どこのガキかも分からない・・・直接言っても聞かないし、
でも他に言うところもない。つらい
486名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 17:09:10 ID:w13vYd1d
雨の日は心が休まるね。
天気予報どおり、明日も一日雨で頼むぞ。
487名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 18:01:05 ID:V7RxRsEu
6人ぐらいの母親が私道で子供を遊ばせながら井戸端
今日はいつもよりうるさいと思ったらうちの前で井戸端してた
しかも子供をうちの塀に登らせて遊ばせているし
本当に迷惑だしイライラする。
自分の家の塀で遊ばせろよ
488名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 18:54:43 ID:J15JCbMq
うちの近所の子遅くまで遊んでるよ。
親は家の前で井戸端会議。

夜に自転車競争とかするし、自転車のベルを鳴らしながら走るからかなりうるさい…
489名無しの心子知らず:2007/06/08(金) 20:27:46 ID:UmCzNHe3
>>484
あのCM鬱陶しいよね。母親役の人と一緒に怒りたくなってしまう。

うちの近所の古い一戸建てが解体され、跡地が区画された
ミニ戸建て4つ・・・('A`)また路上遊びバカ一家が増えそう。うんざりだ。
490477:2007/06/08(金) 23:07:33 ID:wH1axJ+F
>>485
電話番号を知ってたワケは、そのうちの子供とうちの子供が同級生なのです。
同じクラスにはなった事が無く親子ともに特別仲がいいわけではありませんが…
登校班が無いので同じマンションの、年が近い子3〜4人で朝は待ち合わせして登校しています。
待ち合わせがエントランスなので、遅れる時とか連絡をとれるように
電話番号と携帯アドレスを交換しました。

こう言う苦情に電話使ったのは初めてだけど、
現場見ちゃうと、管理会社に言って〜とかまどろっこしい事我慢出来なかった。
今言いたい!どうしても!って思って突っ走っちゃいました。
知り合いだからちょっと気まずいけど、今のところは静かで平和です。

こういった迷惑家族の思考って、
他人の迷惑<自分の子供がやりたい事、なんだよね…
491名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 12:02:19 ID:JR+3UGou
>>484
あのCMはホント悪影響あると思う。
「上手くなる為なら人に迷惑掛けようが関係無い」って思ってんだろうな。
最近収まってた私道球蹴り男が、あのCMが流れ始めた時期辺りから復活した。
露骨に影響受けてる。ただ、見てるとド下手なのが笑える。リフティング2回が限界らしいw
高校生(見た目)にしてその程度じゃ、お前はロナウジーニョにはなれねぇよ。
492名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 12:28:05 ID:kTOjsxq7
>>491
初めてあのCM見たとき嫌な予感したけど
やっぱ悪影響あるよね・・・orz

せっかく2ヵ月前の自治会集会で苦情ぶちまけて、今まで平穏だったのに
昨日どこからともなく、またボールガキ来た・・・orz

昨日はまだ遠慮がちだったけど段々と図に乗ってくるのかな。

家出したい。
493名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 13:18:29 ID:XQrXSawp
NBAの選手(名前失念)の誰かの「子どもの頃、壁に細かくボールを当てながら落とさないで歩く練習をしてた」との発言が日本のミニバスの指導者に伝わって被害が出たことを覚えています
494名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 16:17:24 ID:DeaXeIZM
雨止んじゃった・・・orz
またガキが路上に湧いてくるよ

毎日毎日晴ればっかりでちっとも梅雨がこない@大阪
今日は本当に久しぶりのまとまった雨で
少しは家でくつろげるかと思っていたのにorz
495名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 17:00:32 ID:JMiyHCju
こっちも雨止んだ・・・。
今日は土曜だからクソガキ3匹とクソ親父の
野球の日なんだよな・・・。

さっそくその中の1匹がバット持って素振りしてるっぽい。
金属バットの音にイライラする。
496名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 17:22:13 ID:F5gWK/lM
そういうときこそ
金属バット引きずって登場
道の真ん中で奇声を発しながら素振り連発
大概の奴は家に引っ込むよw
逆に通報されないように注意な
497名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 17:22:28 ID:1l72au8r
今日は朝8:30開始。土曜の朝、ゆっくり寝ていたい人だっているだろうに
子供たちは住宅街をグルグル奇声付き。
途中雨で一時中断。先ほどやんでしまい、早速再開。
なんなんだ。どっか行くとこないの??人の迷惑考えないのかな。
498名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 17:28:40 ID:FiMOTjO5
★★図解入りで分かりやすい★★

今話題の『agloco』ツールバーを表示させておくだけで収入が!6月6日より会員登録の早いもの順で『viewber(ツールバー)』がダウンロードが可能になりました。登録だけでもお早めに!
フリーメールでOK!TEL番号は不要!リスクゼロ!迷わず登録!
登録は下記より! 見てもらえば真剣さがわかって貰えると思います!
http://blog.livedoor.jp/watayukisun/
499名無しの心子知らず:2007/06/09(土) 18:05:34 ID:JMiyHCju
>>496
金属バット買ってこようかな・・・。

バカ親父の声うるせーっ!!!
自分家の前でやれやっ!!!
500名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 08:59:33 ID:Jicceh1I
子供を道路遊びさせてる親の

1・この辺にはいい遊び場がないからねぇ
2・大丈夫!この辺は あ ん ま り 車も通らないし

っていう理屈がマジでわかんない。
1 → この辺に遊ぶ場所がないんならこの辺じゃないとこまで連れて行けばいいのに。
私は怠け者ですってこと?
2 → たまに通った車に子供がひかれても運命だから文句言いませんってこと?
501名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 10:51:27 ID:P7dbPOkh
>>500
あぁ、本当そういう理屈って訳わからんね。
DQN同士で事故でも起こさないかなぁ。
これから梅雨にはいるけど
その後は鬱休みがやってきて、もう頭痛くなるわ。
502名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 11:00:06 ID:0MTx28dV
2の場合事故にあっても保険かけてるから問題なしなのでは・・・
503名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 15:53:57 ID:zwsHLEGj
無保険車もある罠
504名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 16:55:51 ID:CHhM/G5+
先日放牧子が遊んでた。放牧子、成長して立派な高校生。
バスケットに始まり、さらに夜11時半にくっちゃべってうるさい1時間。
しかも自宅前は気を使って、2軒先の我が家前でぐだぐだ。
うるさくて眠れない・・・建替えて防音の家にしたい。

呼び鈴がないから「○○くーん」と野太い声で呼ぶのも、「ばーいばーい!」
と小学生見たいなやり取りするのも勘弁して。

早く彼女見つけてどっかいけー!
505名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 18:55:17 ID:zbRFSWD0
いつもマンソン駐車場で遊んでる中学生。
今日は我が家の前の道路でサッカーしてた。
すぐ近くに空き地があるので、
移動しながら遊んでるのかと思いきや、しばし道路で遊ぶ。
勿論、我が家の駐車場(オープン)にボールが来て、敷地に勝手に入る。
10分程様子見て「余所でヤレ」と言ったら、素直に退散。

幼児だって道路で遊んじゃ駄目と言えるってのに。

506名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 20:16:46 ID:etMBA0DO
中学生にもなって、道路で遊んでるような子を見ると、
親の躾うんぬんに加え、そいつ自身も成長なしのバカな子なんだんなって思うわ。
って、それはうちの向かいの子供だけどね。
ちびのくせに声だけはでかいし、いつもなんか叫んでる。野球にサッカーとバンバンと本当うるさい。
人の庭にボール入っても謝ることも知らずできず、ただとらせてくださいだけだしさ。
時々、竹刀を振ってる音もするがこっちが振り落としてやりたいよ。
507名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 21:05:53 ID:U+mQpIAO
>>500
そういう思考回路の親は、
「自分の家の前(もしくはマンション敷地)は安心」とか思ってるんだよね、きっと。
お前の家の前は別の住人の家の前でもあるんじゃ!!ボケが!!と言ってやりたい・・

508名無しの心子知らず:2007/06/11(月) 21:28:31 ID:XemCZRJD
>>502
死んだり、一生傷跡や障害が残っても問題なしか?
509名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 00:10:30 ID:vFTgo96K
我が家の前が、うちの子も通う幼稚園のバス停。
朝も晩も、子供がいなくても井戸端会議。
下の子もいる人が多いので、下の子を遊ばせがてら、毎日井戸端。
私はなるべく加わらないようにしたり、隣の人が通るときわざと
「いつもうるさくてスミマセン」とか声をかけるんだけど、みんな
「そうだよねー、迷惑だよねー」と言いつつ井戸端会議は延々と・・・
ハッキリ言った事も何度もあるんだけど、大勢になると聞いてるんだか聞いてないんだか・・・
公園もあるけど、大きい兄ちゃんがボール遊びしてるので、嫌らしい。
しかたないので我が家の庭を開放してる(させられてる)けどいつの間にか
道路へ。
・・・っていうか、庭に入りきらないし、庭だけでおとなしくしてる訳が無い。
最近では他のバス停の人まで我が家の前に集まってくる・・・
みんな良い人だし、噂話しもしてないけど、何とかならないか真剣に悩んでる。
まあうちの子、年長なので来年はバス停じゃなくなると思うけど、
ホント、近所の人ごめんなさい!
どう言ったらいいんだろう・・・
510名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 00:31:13 ID:vFTgo96K
ちなみに我が家は新興住宅地で、0歳から10歳くらいの子がそこらじゅうにいます。
うちの子も一緒に遊ぶことも多いです。
でもなるべく遊ばせたくないんだけど、我が家の前で仲のいい友達がみんなで
遊んでれば、入りたいやねー(泣)
人数は子供(幼稚園生)7〜10人(それ以上のときも)
下の子(赤ちゃんも入れて)5人以上のときが多い
大人7人以上、へたすると10人以上・・・・
511名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 00:43:43 ID:XopqxrJ8
>>509
とりあえず卒園するまでの我慢ですね。
先週に兵庫県西宮市小松西町で起きた様な、不幸な事故が起こらずに済めばいいね。
512名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 01:22:28 ID:vFTgo96K
>>511
事故もホント心配です。
おもしろがって道路飛び出したりしてるし。
ちっちゃいのも、ちょろちょろしてるし。
私たちがうるさいのは、話し声もそうだけど、「あぶないよー!」とか
「そっちはだめー!!」とか、注意してる声もうるさいと思う・・・
あっちもこっちもで、身体よりまず声で注意しちゃうってのは、私もあります。
反省・・・
あと我が家が主犯(?)と思われてるだろうなーってのもツライ!!

幼稚園卒園しても家の前がバス停になったらやだなー・・・
角地で駐車場が大きな通りに面してるから、ありえなくも無いんです・・・
幼稚園に「バス停にしないで」って言ったら、私が言ったってばれるかな?

513名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 03:06:11 ID:mHFQB+3U
ここで文句言ってる奴って当然ガキに文句言ってるんだよね?
ソイツの家に言いに行く程度のようなザコじゃないでしょうし
514名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 04:54:39 ID:P+AtnoXD
うちアパートの駐車場も近所の家族の遊び場になってる。
毎日夕飯時に母子がワラワラ集まる。夕飯の準備は?
子供はギャン泣きしても放置、休日には向いのアパートの住人母子も出てきて朝から遊び始める。ベランダが駐車場に面してるので、洗濯物を干す時もいちいち挨拶して、ジロジロ見られながら干さなければならない。
あと、うちの真ん前の駐車スペースは確か空きの筈なのに、隣二階の毒女の友達(改造車)が停まったり、チャラ系のワゴンRがほぼ毎日停まる。
正直エンジン音がうるさくて迷惑!大家にチクったらうちってバレるかな。
515名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 05:05:14 ID:XopqxrJ8
>>514
車を持ってるなら、遠くの広い公園とか川原とかに行けばいいのにね。
516名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 06:17:08 ID:zDXllUlg
連日、うち(マンソン2F)のベランダ前のアパートの女児(小4くらい?)が、
朝からアスファルトにボールついて遊ぶ。
いつも6時台、腹立ちつつもぬるくスルーしてたが。

さすがに今日は、5時半に起こされたので、ボサボサ頭のままベランダから注意したよw

「周りの人みんな、まだ寝てるから、響くからダメよ」って言ったら
女児が小さくしきりに頷くのが見えたので、片手挙げて挨拶してきた。
近隣の農家の人はもう作業始めてる時間だったけど、新聞屋さんだってまだ来てないし、
ボール遊びしてた私道を囲んでるのは30世帯ほど。
きっと、私以外にも迷惑って感じてた人いるよね‥と、今自分を励ましているとこ。

明日から朝静かだといいなあ。
517名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 08:33:25 ID:lJX/+1h5
>>516
GJ!そんなのどう考えても迷惑だよ。
その女の子もかわいそうに。親になんにも躾けてもらえてないんだね。
しかし早起きだなー
518名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 11:49:20 ID:MESaJnxX
>>516

同じくGJ!
同じように迷惑に思っている人は必ずいる!
かくいう私も、道路でボール遊びしている小学生を注意し続けて疲れてしまい
とうとう管理会社と小学校に電話してみました
すると、管理会社の人が
「実は他の人たちからも苦情の電話が来ていて。。。」とこまりはてていましたもん
逆に、ここまで言ってもやめないなんて、すごいなーと思ったけどねw
519名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 12:30:55 ID:Ftv4wJ8L
スレチかもなんですが。。。

今日の路上はまだ平和です。が、向かいの家から窓全開幼児ギャン泣きで
「おそとであそびたいーッ!」の絶叫が家の中まで丸聞こえ
おまけに隣からはピアノバンバンバンッの音。。。
グランドピアノをサッシ全開のまま幼児が鍵盤たたきまくっています
小学校低学年下校にあわせて始まる午後からの
路上音に耐える気力が既にゼロになってしまいました
520名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 13:24:54 ID:zyj7yPPR
うんうん
521名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 13:42:20 ID:3Ogl0FuZ
>>509
バス停の件は卒園時に幼稚園に要望出したほうがいいよ。

うちの園の話ですが、住宅地内にバス停を構える場合、
「基本的に在園児の家の前などで安全に停められる場所。
関係者以外の敷地は迷惑になるので、バス停にはできない」
という決まりがあります。

卒園したら関係者ではないので、バス停にされては困ると
いうのも、立派な理由になると思います。

522名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 15:52:48 ID:PpTrLiuh
てゆうか、そんなにコロコロ場所を変えれるのなら
バス停を近所の公園の前とかにして
もらう訳にはいかんのかねぇ。
523名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 16:05:29 ID:OyGNwp2Y
子供生む前からこのスレを見ていました。
家付近で子供を遊ばせたことはありません。
徒歩40分位の公園にいつも行っています。でも、知り合いが出来ない。
やっぱり顔が広い人ってのは家の前で放牧してるような人が多いなぁ。

そういえば、知人の放牧族の所は東側の家が大規模リフォームして刑務所のような
平地なのに、2m以上もある、高い塀を建てられてた、あれはどう見ても嫌がらせだと思う。
524名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 16:10:41 ID:wvd6zWz0
真夏日くらいじゃ放牧はあるかな〜
猛暑日くらいになったら、さすがに家の中で遊ぶだろう…
525名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 17:13:24 ID:XopqxrJ8
いやいや、子供プールが忽然と路上に出現する。
526名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 17:31:26 ID:LZ2QmJk5
ああーうちの周りもすごいや。
道路で追いかけっこ、かくれんぼ、なぜかピアニカの音色・・・
細い道だけど車の通りは某車市の近くなので結構多い。
一時停止無視の車が多いから事故も起こるし。
子供が追いかけっこで飛び出してどーんとならないかこっちが心配だよ。
起こってからじゃ遅いと思うのだが。
527名無しの心子知らず:2007/06/12(火) 17:47:18 ID:VpuRT8wG
こんな時間からプラカーガラガラ&奇声始まったよ・・・
今年から昼間も自宅にいるようになったから
もうじき子供プールが出現するのかガクブルだ
梅雨よ早く来い
528名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 16:51:02 ID:7fiZOlFQ
九州北部が梅雨入りしました。
つかの間の穏やかな夕方だろうけど、落ち着きます。
529名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 21:47:30 ID:KCfYhFH6
明日は雨wktk
530名無しの心子知らず:2007/06/13(水) 21:50:40 ID:DfE5JH2H
今日も凄かった〜〜
自宅の駐車場に車停めるのに、ペコペコ頭下げてさ。
遅めに帰ってきたのに。あーーー馬鹿らしい。
531名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 03:57:13 ID:PsHrlPfk
実 る ほ ど 頭 を 垂 れ る 稲 穂 かな
532名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 08:56:27 ID:vTbObnCV
なんでわざわざ私道や駐車場で遊んで迷惑かけるのか。

うちの近所の子の場合は両親がお仕事してて
帰ってくるまで家に入れないみたいで学童や保育園が終わったあとは道路で遊んでる。
最後は真っ暗な中で植え込みの陰に兄弟5人でうずくまってる姿はさすがに気の毒だと思った。
他人や自分の子供に迷惑かけてまで子沢山な親の頭の中ってどうなってるんだろう。
533名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 09:16:05 ID:/xpNOy2x
頭の中『ワタシハ、クルマ。ワタシハ、クルマ…』
534名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 09:42:35 ID:dHQEBhxN
>>532
うちの近所の家も似た感じ。
昼間、母親が仕事持ち。昼時だけ数時間戻ってくるけど。
きっと、子供たちには母の留守中は家の前で遊べ、
遠くへ行くなと言ってるんじゃないかなと思う。

532とちょっと違うのは、そこの子供たちは鍵は全員持っている。
それでも遅くまで、これからの時期なら7時8時ぐらいまで外遊びしてるよ。
今年は、ちょっと落ち着いてきてるけど、
去年までは本当にひどかった。

そこの一番下が幼稚園だったけど、帰ってくると、
上の兄弟が帰るまで、一人で留守番させられてた。
4歳5歳児を1時間以上も一人にさせられる神経をまず疑問。
何かあったらじゃ遅いのにね、ニュースのひとつでも見ろと思う。
火でも出た日には、周り近所も大変な目に合うのにさ。
近所でも、バカな母親だと言われてる。
そういう親とはかかわりたくもない。
535名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 14:29:26 ID:gm+yNcie
放置子困るね。
近所に夫婦で飲食業やってるためか、小学生男児3人が道路で遅くまで
遊んでいる家庭がある。夏場なんて21時過ぎとかまで。

この男児たちの遊び方がまた色々とひどくて。
スケボーで人んちの擁壁えぐったり、フェンス捻じ曲げたり・・・
でも親なんて全然見てないから、言った所で「ハァ?」だろうし。

家庭の事情はしょうがないけど、留守にするならそれなりに躾とか
近隣への気配りとかすればいいのに、挨拶もロクに返さない調子で、
何考えてんだか分からん。
536名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 15:06:18 ID:gUus9NfU
雨がなかなか降らないから幼児の私道遊びが始まってしまった。
ペットボトル投げて遊んでるみたいでガラガラうるさい。
奇声もすごいし。早く雨降らないかな
537名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 15:29:43 ID:90uJvmus
東京梅雨入りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
毎日たっぷり雨降らしてYO!!
538名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 16:50:37 ID:53WQC4GZ
>>537
同じく雨キターッ!!
ああぁ…静かだ
ずっとずっと梅雨でいいッ
539名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 16:58:39 ID:53WQC4GZ
538です。連投スイマセン

ほんのつかの間でした…静かだったのは。
えっ?ガキの声がする?幻聴かっ?と思ったら
傘差して幼児数人道路放牧そして母井戸端が始まっていました。。。
540名無しの心子知らず:2007/06/14(木) 17:57:03 ID:90uJvmus
>>539
同じだw
まるで蛆虫だよな
541名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 12:31:46 ID:LgQUiwTA
入梅といいつつ、週間予報に雨マークなし。@東京
一体今年はどうなっているんだ?!
せっかく心穏やかに日々を過ごせると思ったのに・・
今日も晴れか・・鬱
542名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 12:51:05 ID:1ieZlNEb
>>541
今年は「ラニーニャ現象」なるもののおかげで
期間短く、しかも晴雨のはっきりした梅雨になりそうだと
昨日TVで気象予報士が説明してましたぞ。

春の長期予報では「今年は梅雨が長い」つってたんでめちゃ喜んだのにorz

雲が切れて青空が見えてきたよ。今日もか。今日もなのか。・・・・
543名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 15:57:47 ID:S0QKSdEI
>>542
そちらもですか…ここもです
青い空白い雲がこんなにムカツクものだなんてここに住むまで知らなかった…

今日も五月蝿い!ギャン泣き真っ最中
「五月蝿いでしょ!!」って叱る母の声も五月蝿い絶叫。
一体、いつになったら梅雨になるんだろう?空梅雨、それだけは勘弁して欲しい
こうなったら夕立・スコールを期待するしかないのかな
544名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 19:36:16 ID:jaTuLCgi
今日は七時まででしたーーーおつ!
545名無しの心子知らず:2007/06/15(金) 20:12:16 ID:U9Bjfwjf
今までずーーーーーっと!!うるさいっ!!
さすがに我慢できなくて、さっき思いっきり
雨戸ガラガラガラッ!ってあけて
「うるさいっ!!いいかげんにしろっ!!散れっ!!!」と
叫んでしまった・・・orz
餓鬼どもももちろんだけど、井戸端親がポカーンとした後ヒソヒソヒソ。
明日からは嫌がらせの嵐かも・・・。鬱・・・。
546名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 07:56:47 ID:IDAYrX+V
>>545

ここまで追詰められる気持ち。。よくわかります
私の小2の息子が昨日お友達の家に遊びに行ったのですが。。。
帰宅後、涙目で「道路で野球して遊んじゃった」と告白w

確かに大人もいたら断れないかもしれない
まだ小2だし。。
でも、ガッツリ怒って、その勢いで相手に電話かけてしまいました

「今帰ってきましたーーーどうもありがとうございました」
「いえいえーーー」
「あのーー遊ばせてもらって大変申し訳ないのですが、今息子から
 道路で遊んだって聞いて、怒ったところなんです。ご迷惑おかけしました」
「いいえーーーうちは赤ちゃんの頃から道路で遊ばせているからーーそれに、
 今日は隣のパパもいたし」
「あの。。基本的に小学校では道路遊び禁止なんですよ。しかも公道ですぐ
 バス通りの道路に面してますよね?私も学級代表で学年代表ですし、パトー
 ロルボランティアもやっているので、道路で遊んでいる子供達を学校と警察に報告しないといけないんです(もちろん警察はウソ)」
「えっ。。そんなことまでしないといけないんですか?」
「道路交通法違反になりますからねー。お宅の家のならびに公園ありますよね?今度からそこか大きい公園(これまた近い)
 で遊ばせてほしいんですけど」
「あ、はい。気をつけます(だいぶ声のトーンが落ちてきた)」
「後、理由としましては2点ほどありまして、『子供の声やボールは思ったほどうるさい』ということと『色々な生活体系の方
 がいらっしゃるので、迷惑になる』ということです。これを注意の際に指導するように言われていますので。。。あと一緒に遊んでいた方の名前全員教えてください」
「えっ。。言わないといけませんか?」
「違反ですからねー危ないことですし」
「いや、私のほうから言うので、とりあえず私の名前だけ報告してください」

で終わったんですが。。。電話きった後ガクブルでしたw
どうしてこっちが嫌な思いしないといけないのでしょう?
547名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 07:59:59 ID:5lQVAfBP
自慢話乙
548名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 08:14:53 ID:yCemrTe/
↑自慢話じゃないよ。
もしかして道路で遊ばせている人?
545の気持ちは良くわかるね。ホントこっちが発狂しそう。
道路で遊ばせている親って、基本的に子供がどこで騒いでもいいと思っている。
子供が騒いでいいのは公園、教育関係の施設、児童館、あとは子供のための
スーパーのプレイゾーンとかプレイゾーンつきのレストランとか。
ちゃんと騒いでも良い所とさわいじゃいけない所の「住み分け」があるんだけど
無視するんだよね。そういう馬鹿って
549名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 09:05:55 ID:o0mDr1v0
いやはや、面倒な世の中になったもんだ


田舎の方ではそうでもないよ。半日車が通らないなんて普通だし
公園なんてないし

空き地(私有地)で遊ぶ、ドラえもん状態
550名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 09:31:17 ID:91bcNBik
>>549
周囲の人もみんな納得ずくで誰にも迷惑かけてないならいいんじゃない?
でも、そういうのは知らないうちに誰かに迷惑をかけている場合があるよ。
その可能性を考えもしないで能天気に子供を遊ばせてる態度がいけないっていう話。

半日車が通らないのだって、あなたたちが気付かないだけかもしれないし
「あそこはいつも子供が遊んでるから」ってみんなが避けてくれてるだけかもしれないし、
公園だって足を伸ばせば無いわけがないよね。
迷惑かけられている方が遊ぶ子供たちのために仕方なく目をつぶってるだけかもしれない。
このスレを見て、迷惑かけてないと思ってるのは本人たちだけってわかんないかなぁ?
551名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 10:04:07 ID:fWY7MaBn
パトーロルGJ!!
552名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 10:46:55 ID:gfo7rHJx
住んでいる環境が違うのだから、「道路」と言ってもさまざま。
「田舎」の定義もその人の感じ方違いでしょう。

このスレで話題にしている「道路」というのは、遊んでいたら
危ない、迷惑、うるさい、という場所なんですよね。(私道限定?)
車通りの激しい国道や高速道路というわけでもない。
ま、本当に危険な場所で遊ぶ度胸はないでしょうが。
553名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 11:40:52 ID:o0mDr1v0
>>550
車一台通るのがやっとの幅の袋小路です

すいません


>公園だって足を伸ばせば無いわけがないよね

馬鹿にしてんのか
554名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 12:03:49 ID:XCXF3vz/
田舎なのに「車一台通るのがやっとの幅の袋小路」で遊ばされる子供カワイソ。
自治体に問い合わせればどこに公園があるか教えてくれますよ。
555名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 12:08:19 ID:o0mDr1v0
10km先にあります
556名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 12:17:13 ID:o0mDr1v0
最近は田舎の川も汚くなってねぇ
557名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 13:05:13 ID:XHR5yzOD
>>545
その気持ちよくわかります。
雨戸開けて叫んでしまった…雨戸閉めてもうるさいの、家も同じです
私もいつまで我慢できるか。。。

今日も晴れ。快晴。暑さプラス隣と裏と向かい数件に生息してるガキ達の絶叫でイライライラ
騒音住宅に越して初めての夏です。
これからどうなるのか、プールにBBQに花火。。。怖い。。。
558名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 16:57:26 ID:yk8Iy/r0
>>550に激しくドウイ。
「半日車が通らない」とかいう問題じゃないよ。
車が通るための道路で遊ばせている親は
子供に何かあってもいいのかといつも思う。
数件しか使わない道路なので、そこで子供が遊んでいるのを知っている家は
気をつけてそろそろと肩身の狭い思いをして通っているが、
それを知らない宅配便のドライバーや来客だっている。
いつか事故が起こるかもと注意を呼びかけるのにも限界がある。
559名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 18:21:30 ID:gfo7rHJx
本当に。
実際問題、日常生活で非常識な人たちに困っているのです。

肯定派の家の前で毎日、子ども放牧&井戸端してあげたい。
その光景をほのぼのと見ていられたら、意見をききましょう。
560名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 19:57:42 ID:q8xzQrfJ
家の前でボール遊びをする迷惑な親子。
先日もボールが家の中に飛び込んできた。
父が頭に来て外へ出ると、門のところにボール遊びをしていた父親が
黙ったまま、立っていた。
普通、すみません、くらいあってもいいと思うのだが、そこは非常識親。
文句を言う父を睨み付け、門扉を思いっきり開いて中に入り、
出る時も思いっきり開いて門柱にぶつけて出て行った。
衝撃で、そばにあった百合がみんな折れてしまい、
門扉も門も傷がついていた。
器物破損で訴えてやりたい。




561名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 21:08:50 ID:mbcGW9Ut
>>560
それなら十分訴えられるだろw
562名無しの心子知らず:2007/06/16(土) 23:52:01 ID:Ja+gwIt7
ガキがガキのまま、次のガキを生んでるんだな。
563名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 00:30:12 ID:/ZQr3+t7
隣に幼稚園できるよりマシだな
564名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 00:56:05 ID:/ZQr3+t7
すまん、関係ないですね



河原の、畑に続く車の通れない道(私道ではない)や、橋の下、人一人通るのがやっとの山道(登山コース、事務用ですらない。て言うかほぼ山)で遊ぶのも問題、迷惑ですか?

私に子はいないんですが、そういうところで遊んでる子が多いもので((
565名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 00:59:19 ID:AJ2CWQsS
また極端ですね
誰にも迷惑掛けてないなら良いんじゃない
566名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 01:07:15 ID:vTSvb9C8
苦情を言ってから2ヵ月、ボール遊びが再開した。
まぁもった方か。

しかし今日は父親も一緒になって・・・。
始めは柔らかいボールで遠慮がちだったけど、
そのうちサッカーボールが出てきて
家の前をかなり派手にボールが飛び交っていたよ。

これからもドンドンとエスカレートしていくんだろうな

こちらが言わんとする事が何一つ通じないのね。
ここまでバカだったとは本当に驚きだよ。
頭の中は脂肪か筋肉しか入ってないんだな。Sいとうさんご一家は。
567名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 01:11:09 ID:/ZQr3+t7
>>565
ども。
ありがとうございます
568名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 03:21:55 ID:DRdyALWR
近所の3年前くらいに数件まとめてたった住宅エリアでは、
エリアの子供たちが路上で色々遊んでいます。
うちは、マンション7階で、正面にその様子がよく見えます。
マンション上階は、子供も親もチョット外に遊びに・・・が億劫になり、
食事の支度の合間に「縄跳び飛べるようになったから見て〜!」
なんて言われてもできないので
実は、羨ましく思ってました。自分も昔はああやって気軽に遊んだな〜って思うし。
あそこは、苦情がでないんだろうな。
押し殺している住人が潜んでるんだろうか・・・

569名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 05:13:50 ID:UyF+DvNI
ID:o0mDr1v0のような環境で、自営業でもやってるような
家庭だったら毎日公園に連れてくなんて無理だよな。
子供を公園に連れてく為だけに仕事をしない訳にはいかないし、
かと言って外で遊びたがる子供を一日中家に押し込めておくのも可哀相…。
田舎は公園だけじゃなくて学校も遠い所も多いし…。
570名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 09:09:50 ID:vA48vrTe
言い訳ばかりの奴多いなー
学校が遠い?自転車で校庭に遊びにいけばよろしい
田舎なんだろ?もちろん校庭は開放されているだろうよw
571名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 10:21:29 ID:/ZQr3+t7
かくれんぼって公園だとつまらないよね
572名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 11:08:29 ID:R/kEjJ3M
>>569
遊び場事情の悪いところに住んどいて子供作って
子供が遊ぶところがないから道路で遊びまーす、ってバカとしか思えませんが。
うちの近所にもそういうバカ親が3組ほどいて非常に迷惑。
573名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 14:40:07 ID:UyF+DvNI
>>570
三輪車しか乗れないような小さい子にも
遠くの学校まで行けってか?その方が危ないだろ。
田んぼに落ちたり、車に引かれたり、
時には誘拐とかだってあるかも知れないんだぞ。
そういう事を思えば家の前で遊ばせる方が何かあっても
すぐに駆付ける事ができて安心と思っても無理もないだろ。


>>572
遊び場事情が悪いから子供作っちゃいけませんて言うなら
田舎はますます過疎化が進むね。
574名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 14:59:30 ID:vA48vrTe
>>573
家の敷地内で遊ばせればいい
田舎なんだから広大な敷地があるでしょ?
ネット通販で滑り台やらなにやら設置してあげれば喜ぶのでは?
575名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 15:02:48 ID:G+9qw/hF
>>573
親が子供を見ずに放置してるのか?最低だな。
過疎地なら主婦専用の車があるだろうから
三輪車と子供を乗せて安全な公園に行けよ。
576名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 15:12:51 ID:uA1JLX3k
>>573
下に小さな子供がいるから、外出は出来ないとかなんとか
言い出しそうww


577名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 16:30:51 ID:vdXt32fB
うちのアパートの前の駐車場で遊んでるのは、うちのアパートの住民じゃなくて、向いのアパートの住民だったorz
お前らのとこの駐車場で遊べゴルァ!
578名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 17:16:09 ID:/ZQr3+t7
遊んでる子の年によると思うよ
579名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 21:25:29 ID:fr/ERyDz
隣に会社の駐車場があるんだけど、土日は空いてる。
そこで何家族か集まって野球をしに来る。
大人が何人も居て迷惑だと気づかないのか?
五月蝿いのはもちろん我慢してるし、ガラスにボール当たったらキレそう。
DQNだから皆で逃げるんだろうな。
民家がある横で野球ってもう信じられない。
580名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 22:01:44 ID:iqp6oRbW
>>579
今度見たらすぐに通報しな、泣き寝入りすることになるぞ
581名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 22:28:17 ID:4r1x3t7C
ID:UyF+DvNI=ID:o0mDr1v0か?w
いいかげん、どんな理由があろうが道路で遊ぶのは危ないし迷惑なんだと気付け!
そもそも道路って遊ぶところじゃねーってこともわからねーのか?!
こーいうヤツラの「道路で遊ばせる理由」って、
どれもこれも自己中な理由ばっかでほんとムカつく!
理由じゃなくて言い訳なんだとそろそろ気付いたらどうなんだ?
大体理由にもならない言い訳をグダグダ並べて、「だから道路で遊んだって
仕方ないでしょ?!たとえ他人が迷惑を被ろうが知ったこっちゃない!それよりも
アテクシの可愛い可愛い天使ちゃんの遊び場を確保する方が大事♪」的な態度が
ほんとムカつく!

>田んぼに落ちたり、車に引かれたり、
時には誘拐とかだってあるかも知れないんだぞ。

親がしっかり見て守れば?当たり前のことでしょ?もちろん「他人に迷惑をかけずに」ね。
お前みたいな迷惑バカ親のせいで、日々騒音や迷惑行為に悩まされて
病院通いや薬を服用しなくてはならなくなった人達に対して、同じ言い訳を言えるのか?

>遊び場事情が悪いから子供作っちゃいけませんて言うなら
田舎はますます過疎化が進むね。

だから?w
大体>>572は>遊び場事情が悪いから子供作っちゃいけませんなんて言ってねーよw
よく嫁w
582名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 23:41:49 ID:/ZQr3+t7
o0mDr1v0は私ですよ。


まだ高校生ですけど、このスレ見て
「子供の頃はなりふりかまわず(県道等は有り得ませんが)
色んな場所で遊んでたけど、
迷惑だと感じてた人はいたのだな」
と昨晩反省いたしました



自営の職人さんが多い田舎町なのですが、
学校の放課後は子供が外でどこであろうと遊ぶことが伝統化(?)
した土地柄らしく(同じ家系の人間が代々住んでいるので結局自分が迷惑だと思っても、
過去に自分の子、自分自身が同じことをしたのがスパイラル化?)、……

でも迷惑だと思っている方はいたわけですよね。
遅い悟りでした…これもドキュなのか


あー考えてみたら小学生時のあれもこれも
隣のおじさんにとっては迷惑だったのかな
と謝りに行きたく…


今では少子化&過疎化で外で遊ぶ子すらいません

子供に関係のない家庭は喜んでるのでしょう

583名無しの心子知らず:2007/06/17(日) 23:53:44 ID:0jLaMmkI
上の子供達、高学年なので近所の公園に放置してます。
下に赤さんいるのでわざわざ見に行きません。
普段は一時間くらいしたら自分で帰ってこいって感じ。
私道が人様の土地なら遊ばせない。
道路で遊ばせる親なんているのかな?
いたら引く。
584名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 00:17:36 ID:m+0Iwqcu
お隣の子供。小学2年、♂。
私道、駐車場で遊ぶのはあたりまえで、果ては公道で寝っ転がっている。
何度か注意したが親は知らん顔。
いつかひかれるだろうな。
585名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 05:45:24 ID:iSUkjpx0
警察官が見回りにきて、「お宅の前の私道から公道に自転車で飛び出して、
車の下に入ってしまった幼児がいるんですよ。無傷でしたが」と言っていた。

うちの前は袋小路になっている私道で、低学年男子のたまり場になっている。
轢かれたのは幼児だからそいつらの弟だろう。
そんなことがあったなんて知らなかった。
いっそ大けがでもしてくれていたら静かになってたのになー。
586名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 10:16:44 ID:W4MBQ6sT
鬼畜…
587名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 13:21:28 ID:+ITYOf6z
>>585
気持ちは分かる。でも大怪我じゃ静かにならないよ。
喉もと過ぎてなんとやら、だ。

いっそ放牧児(親が全く見ていない)が事故にあっても
「過失は100%放牧親にある」法律にして欲しい。
588名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 13:22:50 ID:+ITYOf6z
585追記

「特に幼稚園児以下の放牧児」
589名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 13:27:21 ID:esiWeQYx
いよいよ恥ずかしくなって顔を隠した模様w

ttp://blog.smatch.jp/nishihara/archive/222
590名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 14:44:26 ID:C/Eu4ewn
>582
自分チも袋小路のとこだったのでデフォで毎日遊んでたよ。
袋小路だったから自分チ含む近所住民の私道だと思うけど、近所みんな子供あそんでたよ。
ここのみなさんは近所の子供と遊ばせないの?
591名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 15:14:55 ID:nr6ebESr
ちょっと前も読めんのか、こいつは。やっぱDQNだ。
592名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 15:20:35 ID:00Rnxzrl
ボールや石をぶつけられる被害に遭い
苦情を言って2ヵ月程で父親降臨して再開したと書いた>>566ですが
父親認定になったせいで、またガキ共だけでボール遊び始まりそう・・・と
イヤーな予感がしていたら見事的中。

親が認めちゃったらこっちがどんなに注意しても
聞くわけないじゃん。

そんなことも解らないなんてホントに馬鹿なんだな〜・・・orz

今までの人生の中でこんな馬鹿どもに会ったことないよ

今日朝のニュースで「学校にめちゃくちゃな苦情を言う親」が
採り上げられてたけど、うちの近所もそんな奴らばっかりなんだろうな。
593名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 15:55:26 ID:Fa2p8zDA
>>581
そしてID:UyF+DvNIは私だよ。ID:o0mDr1v0とは全くの別人。
私も子持ちじゃないし、田舎住みでもないよ。
ただ私の親の実家が田舎で農業やってる。
家は10件(8件はうちの親戚)見渡す限り田んぼと山、
バスは1日1本も来ない。当然公園もない。
親の話じゃ学校も歩いて30分はかかるそう。
そんな環境で子育てしてる人は、
1日中子供を見ていてやりたくても家事や農業を
やらなきゃならないだろうし大変だろうなと思ったんだよね。
子供が庭の中だけで満足して遊んでてくれればいいけど、
どうしても外に行きたがるだろうしね。
594名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 18:08:35 ID:SOFggJLz
今まさに家の前の道路でボール遊びの真っ最中。
しかもバカ親まで加わっている。
バカ親の方がガキ共よりも奇声張り上げてうるさい。
道路は遊び場じゃないと何度言えばわかるんだ?
近くに公園あるだろーがっ!
もう一生梅雨でいいよ。
595名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 18:28:13 ID:f2Vx9U7R
596名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 19:53:30 ID:08pBkRxf
>>568
潜んでるよw
袋小路の真ん中に住んでるんだけど、
両脇と正面が放置宅で、欝です。
597名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 20:36:33 ID:szzUXTuI
>>585
気をつけてくださいって意味なのか何なのか、
警察が言いに来た狙いって何だろうね?
598名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 20:42:44 ID:36337Zkw
>>592
そういうのを「総会屋のような親」と言うそうだ。
やくざみたいだってよ
599名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 22:32:08 ID:B2QqrLSI
>>590
釣りですか?

>>593
だから道路で子供を遊ばせてもいいでしょ?とでも?
あなたの実家のような環境で、
1日中子供を見ていてやりたくてもできない家庭では
道路で遊ばせてもおkだとでも?

ここで迷惑をかけられている人間の声を読んで、
一方的に迷惑をかけられる辛さがわかりませんか?

「皆がしているのに。」と白い目で見られ、陰口を言われながら
自分の子供だけは道路遊びをさせまいと奮闘しているお母さんの
辛さがわかりませんか?
600名無しの心子知らず:2007/06/18(月) 23:08:21 ID:+ITYOf6z
>>593
家が10軒程度で8軒が親戚の見渡す限り田んぼと山の田舎と
田舎と言えど住宅の密集した町もあるわけで・・・
他人に迷惑をかけるなと言う趣旨のスレッドだよ、ここ。
と真面目に釣られてみた。

>>585
585の家が幼児の家だと思われたんだろうな・・・
うちも事故があったらきっと言われそうだ。

601名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 00:58:36 ID:aKlcu3wD
ここで迷惑とされるのは奇声、ボール遊びだけですか?
602名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 01:58:44 ID:QNb7bKy3
>>601
その他、プラカーや餓鬼チャリの音も嫌って人が多いみたい。
プラカーや餓鬼チャリについては、今時騒音のでる造りに
なってるのも問題だと思うけどね。
603名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 09:36:58 ID:JWo9zNRj
今の子供たちって不憫だな。 
私道駐車場は遊び場ではない。
だが所詮子供じゃないか。
ゆるく見守ってやれよ。

それか書き込むより注意してやれ。
604名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 10:55:27 ID:Ltf9xhBD
>>603

あなたが間違ってその子供達を引いたり、道路から飛び出した子供達を引いたら、もちろん
「いいよ。いいよ。子供なんだから」
とゆるく見逃してくれるんですよね?
もちろん賠償もなにもしなくていいんですよね?

注意してやめない場合はあなたがなんとかしてくれるのでしょうか?
少しはこの板の空気を読んでから書き込みなさったらいかがですか?
605名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 10:56:17 ID:aKlcu3wD
>>602
では騒音や器物破損の恐れがなければよろしいと?

なら私は大丈夫だったのかな。竹馬のってただけだし
606名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 11:39:02 ID:a9+HVYVK
道路や駐車場遊びを別にいいじゃんって言っている人は
車を所有も運転もしてなくて
運転する人間が歩行者にどれだけ神経を尖らせてるか、
自家用車が軽くでも事故を起こしたらどれだけお金と時間がかかるか知らないんだろうか。

車道で2列になってだらだら自転車こぎながら携帯でメール打ってるやつらと同じ匂いがする。

車を運転して竹馬やってる子供がいる道路を通るのがどれだけ怖いか
竹馬やってる子供がいる駐車場に停めてる車をどれだけ心配しているかなんて
永遠にわかってくれなさそう。
607名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 12:31:18 ID:QNb7bKy3
>>604
1>>は肯定派も否定派も冷静に議論してください。って
言ってるのに空気嫁はおかしい。
様々な意見があるんだからさぁ。
608名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 12:38:53 ID:4lwwEVMy
路上騒音だけでなく各戸から漏れ聞こえる子供や親の叫び声にもイライラと反応してしまうようになり
ストレスがたまって許容範囲というか限界いっぱいになってしまいました…
気にしないようにしよう、そればかり考え続ける生活に疲れてしまって。
うるさい時間は外出して家から逃げ出そう、今までそうしていたんですがその気力ももう…
病院に行ってきます…

609名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 15:26:30 ID:dZhfchfs
>>608
私も先々週同じことで初めて心療内科を受診したよ。
30分ぐらい先生に話を聞いてもらって、
「迷惑ですよね。騒音の悩みで受診される人は多いんですよ。」
って言ってもらってデパス(精神安定剤)をもらって帰ったら、
本当にほんの少しだけど過敏さがましになった。薬はまだ飲んでない。
「いざとなったら薬がある」って思うだけで我慢の限度が上がった。

でもこれで新たな健康保険は入れなくなった。
騒音馬鹿親子に謝罪と賠償を要求したい。まるっきり本気で。
610名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 16:50:44 ID:RY7Mlj2r
まーた猿嫁たちが道路で井戸端してやがる。
19時くらいまで続くぞ、こりゃ。
うちの風呂の横に溜まるな!
風呂くらい静かに入らせろや!
お前ら全員熱中症で死ね。
611名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 17:57:37 ID:7pCeqtWA
何度注意しても、ボール遊びをやめない糞ガキがいるんですが、どうすればいいでしょうか?
小学校にも苦情を言ったのですが、学校外なので、そちらで対処してくれと言われました。
近所の組合長にも相談して注意もしてもらい、その小学生の親にも注意してもらったのですが、やめません。
本当にノイローゼになりそうです。
どこに苦情を訴えたらいいのか教えていただけませんか?
612名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 18:04:31 ID:Csf3rRN7
警察は?遊び方が危なくて事故がおきそうだけど注意してもきかない、
どこの家の子か分からないので親に言いようもない・・・・とか適当に通報しちゃう。
613名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 18:51:12 ID:aKlcu3wD
幼稚園が隣にできてみなよ。1日中何十人もの子供達の絶叫。

最近の親はお迎えが遅いようでPM7:00までは続く。

文句言えないね。すごいうるさいよ。
でも子供だしね。我慢しなきゃと頑張ってます。
3年程たつと、慣れました。それも生きる技術。

あ、お門違いですね。すいません。
614名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 19:09:30 ID:CTm2fLbI
雷か?! と思ったら、お子様達がどこかから拾ってきたであろう
鉄製の廃材でゴロゴロ転がして遊んでたよ・・・。絶叫マシーンに
乗ったときの様な悲鳴付き。どんな遊びしたらそんな奇声が出るんだよ・・・。
もう7時というにまだ遊んでやがる。早よ帰れやー。
学力低下が叫ばれているのなら、学校はガッツリ宿題出してくれないかなぁ?
615名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 19:23:48 ID:Csf3rRN7
>>614
その廃材は放置して帰りそうな悪寒。
616名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 02:01:47 ID:8jjpEDhH
>>613
分る!うちも私が小学生の時に近くに保育園が出来た。
幸い奇声というほどの声をあげる子はいないみたいだけど、
それでも大勢の子供たちの声がガヤガヤガヤガヤ。
時には大音量の音楽まで聞こえる。
私の家は民家と狭い道路を挟んでるからまだマシだけど
家の裏が保育園になってる、前の家は大変だろうな…。
保育園というちゃんとした場所なだけに、あまり苦情も言えないし…。
617名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 03:39:42 ID:gwHd74gx
児童館のある公園の隣に住んだことがあるけど、
一番気に障ったのは館内放送をする職員のデカイ声、
隣近所に丸聞えなのにそれを分かってない様な話し方だった。
それと比べたら子供の声の方がまだ我慢できた。
618名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 07:32:12 ID:1wJ9Li+o
昨日娘の友達をマンションまで送ってあげたんだけど、
学校で習った歌を道々歌って着いたんで「ばいば〜い」なんて
大声でやってたら、マンションの2階あたりのどっかのうちが網戸を
急にピシャーン!
タイミング的にあっただけかもしれんけど、その下の階と隣の人の
ほうが迷惑だったと思うな。
何時間も大声で話し込んでたわけじゃないし、一瞬でも網戸の音のほうが
集合住宅では感にさわるはず。
自分の感情をコントロールできない人は山奥でもきっと暮らせないよ。
619名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 08:13:03 ID:En2ew+h6
>>617
同意。
幼稚園のそばに住んでいた頃、子どもの声は平和な感じがするが、
職員のマイクを通したヒステリックな声が我慢ならなかった。

あと、なかなか帰らないでたまっている井戸バッターにも困った。
620名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 09:16:36 ID:+SGdO4LI
>>618
歌うのは微笑ましくて結構だけど、
大声はどうかと思いますが…

あと、「網戸ピシャーン」の人は日頃から積み重ねがあって
イライラしてたのかもしれないよ。
それにタイミング的にあっただけかもしれない、のに
「山奥でもきっと暮らせない」とか結論づけるのはどうかと。
621名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 10:07:07 ID:Z4d+/joR
>>618
まだ一瞬の騒音の方がマシ。
家の周辺は米軍が時々、低空飛行でやってくるけど、ちょっと我慢すれば静かになる。
でも、ガキは長時間騒音を発し続ける。もはや我慢できるレベルじゃない。
622名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 12:10:06 ID:xrYU5sVv
そこを我慢できないてめーもガキなんだよ

なに諦めてるんですか


注意した、模範的に行動した、公的機関を通して配慮をした、

それでも駄目なら世間に合わせて自分を削らなくてはいけない。
少しでも我慢して、慣れるように努力する、上手く立ち回る。
少なくとも私はそうしたよ。そうするしかない。


どうも幼稚だ。
623名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 12:36:03 ID:En2ew+h6
「網戸ピシャーン」に限らず。反省<<<<怒り。
「こっちも悪いかもしれないけど、だからといって、
そんな注意はないだろう!」で、相手を攻撃。 

最近、自分が悪いと思って反省することよりも、
注意した人に対して恨みをもつパターンが多いよね。
だから、こうして書き込むしかない‥。
624名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 13:17:51 ID:uIwIrBQz
>>618
網戸閉めても外の騒音は防げないでしょw
ただの被害妄想。
網戸のすべりが悪くって勢いがつきすぎただけじゃないか。
625名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 16:26:54 ID:mWxh9Pso
>>622は誰に言ってるの?
626名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 16:34:12 ID:3IWj9RuU
世間?
627名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 17:02:59 ID:sG0OiSl+
ここ数日の暑さでガキ共が家に引っ込んでるよ
なんて静かなんだろう……
628名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 17:23:08 ID:rPxop+yf
>>627
羨ましい…一生そうであってほしいね
家の前の道路では今まさに糞ガキ共が奇声を発しながらサッカーしとるよ…
頭おかしくなりそうだ
629名無しの心子知らず:2007/06/20(水) 22:14:17 ID:uIwIrBQz
>>931
うちもそう。本当に最初が肝心だと思う。

車に乗ったらチャイルドシートに乗るものと思っているようで、
2才ぐらいからは車に乗せると自分でチャイルドシートに乗って、ベルトを締めてもらうのを待つようになった。
もう、4歳なんでジュニアシートに移行してるけど嫌がる事も無くちゃんと乗ってるよ。

下の子が今4ヶ月なんだけど、チャイルドシートに乗せてももう全然泣かないね。
チャイルドシートに乗せるとニコニコ笑うくらい。
お腹が空いたりオムツが濡れると泣くけどこれはしょうがない。
車で出かけるようになって最初の1ヶ月くらいは、乗せるたびに泣いていたけどすっかり慣れたみたい。
630629:2007/06/20(水) 22:15:25 ID:uIwIrBQz
誤爆...orz
631名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 08:41:56 ID:bYbMeaer
>>618

集合住宅のど真ん中で歌を歌わせるってどうなのか

632名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 09:36:29 ID:YXx0du7I
>>618
網戸ピシャーン!にあなたが反応したってことは
うるさいって自覚してたってことだよね?
どっちにしても今後道路でうるさくしないように気をつければいいんでない?
633名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 12:39:07 ID:PCTTMLOy
いつまでも五月蠅いなら腹立てる気持ちも分るけど、
僅かな間の事で腹を立てる気持ちは分からん。
634名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 13:41:29 ID:3qgQ0NOn
以前勤めてた会社での話

近所に幼稚園があって、お迎えのママ達が毎日のように会社の駐車場でたむろして立ち話
駐車場内に大きな木があって、放置子たちはしゃがんで落ち葉を拾ったりしてた(車の死角になってる)
流通関係の仕事上、業者のトラックが頻繁に出入りしててすごく危ない
見かねた社長夫人が「大型車の出入りが多くて危険ですから」と注意にいってもハイハイとスルー
仕方なく、せめて子どもが車の下敷きにならないようにと、夫人は一日に何度も落ち葉掃除

そうしてたらある日の夕方、会社に匿名の電話
「さっきおたくの会社の駐車場にいたら、大型トラックが私たちのすぐそばを通って怖かった」と
事務員が「うちの駐車場内でですか」と問うと
「そりゃ駐車場で遊んでた私たちも悪いのかもモニョモニョ…と、と、とにかく気をつけてよねっ!!!」
対応したのが若い新人さんだったから「申し訳ありません」といって電話を切ったのですが
最初から危ないと分かってるところに居座り、忠告は無視して逆切れ
私が電話に出てたら説教したかった
635名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 16:43:39 ID:DsasY0I+
会社の駐車場でも、交通ルールを守れ
636名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 17:33:42 ID:fnpYWCkG
>「さっきおたくの会社の駐車場にいたら、大型トラックが私たちのすぐそばを通って怖かった」

不法侵入の分際で何ぬかしてんだw
637名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 17:47:56 ID:i0HbrfVj
小学校高学年の男の子らが道端に座り込んでゲームしてるのもうざすぎ。
638名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 17:59:52 ID:+0icKUeM
ウチの近所の戸建ては、子供達が家の前の道で
遊んでるのも迷惑だが、それより迷惑なのが
子供達+親達の自転車の計5台が路上駐輪してること。
その家の駐車場は車だけで一杯で自転車を停める余裕なし。
車が通るのに危ないので、せめてギリギリ端に寄せて置いて欲しい・・
警察に言って注意してもらおうか迷ってる。
639名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 18:08:19 ID:fnpYWCkG
>>638
とりあえず市役所に相談してみたら?
「路上に放置自転車があるんですけど撤去してくれませんか?」とか
640名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 18:11:23 ID:+0icKUeM
>>639
トン。こういう場合、まず区役所からが順序ですか。
明日にでも電話してみます。
641名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 18:20:24 ID:fnpYWCkG
>>640
先ずは役所だな、市とか道路の状況にもよるだろうけど
うまくいけば先ず警告のようなものが行くはず。
条例とか記してあるかも知れんから市のHPとか見てみたら?
642名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 18:37:34 ID:gGCa0T6E
>>640
残念だけどこういう場合は役所は動いてくれないだろうね。
役所が動くのは条例に定めた放置禁止区域(大体は駅前等の一部の区域)に自転車が放置されている場合。
放置禁止区域で無い場合は、自転車が駐車禁止の道路に放置されていれば警察の所轄になるのだけれど、自転車の違法駐輪くらいではなかなか動いてくれないだろうね。

現実的にはまず町内会で注意してもらって、それでも改善しないようであれば役所に……って流れになるんじゃないかな。
いきなり、役所や警察にってのは難しいと思う。

参考:放置自転車 - wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E7%BD%AE%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A

643名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 18:39:25 ID:+0icKUeM
>>641さんもありがトン。
区のサイトに道路の不正使用についての記述と、
連絡先電話番号がありました。
明日電話します。
644名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 18:40:40 ID:+0icKUeM
>>642
リロし忘れすみません。
動いてくれないかもしれないけど
とりあえず、駄目モトで電話相談してみます。
645名無しの心子知らず:2007/06/21(木) 23:22:23 ID:am+T81El
646名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 10:00:01 ID:VPf1dzWG
雨って素晴らしい。ガキは出ないし、涼しいし、水不足の解消にもなるし。
647名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 10:03:51 ID:bX+X5X1X
>>645
凄まじいね…世の中には、偽善者と無神経な人間が多いんだなあと実感。
648名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 11:11:31 ID:Ij19M3bZ
生活音の意味をわかっていないし
最終的にはうるさければ引っ越せ・・・
しかも遊ばなくなったら空き巣に入られたから
セキュリティーだと思えだと?
そしてここでも出てくる「お互い様」

他人の生活をなんだと思ってるんだ
お前ら基地外こそ引っ越せって感じだよ


649名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 11:37:09 ID:dETDTTcO
雨…待ち焦がれてた雨!
向かいの家の中から絶叫してる声が鈍く聞こえてくる
何かに似てると思ったら、ジャングルでキーキーホーホー言ってるサルみたいw
650名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 12:17:54 ID:u1DqFCpB
>>649
うちの近所(ミニ戸10軒)もサル園みたいだよ。
放牧子たちは家の中にいてもずーっと動きながら叫んでないとダメらしい。
651名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 12:31:12 ID:/z+BBPHv
だからさー結局アスファルトだから響くんだよね〜
学校の運動場とかの土のグラウンドとアスファルトでボール遊びじゃ
響き具合が全く違うよね。
652名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 16:03:14 ID:8xPMH8Re
音の問題だけなら我慢するけどね。
ボール遊びが面白いのは、犬や猫と一緒でボールがどこに飛んで行くか判らない不確実性にあるわけだ。

で、結局、一定の確率でうちの敷地に入ることになる。

10回もはいりゃ、何かが壊れたりする。
不在なら勝手に侵入して、いやいても勝手に侵入して植栽を荒らしまわる。

器物損壊はちょっと許せないね。

また、侵入しなくても短時間に10回もボール取らしてくださいと呼び出されるのは、
受忍限度を超えてるね。

何よりも、許せないのは、親の態度。
「うちの子はそんなことしません」
「うちの子に限って」
馬鹿親全開。

2週間くらい前、あまりに頭に着たのでボール遊びしてた餓鬼に直接怒鳴った。
今のところ、静かになっているけど、さて、いつまで持つかな。
夏休みが怖い。
653名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 16:50:04 ID:YAchZfYK
本当に胃が痛い。
夜7時まで3組の親子が毎晩毎晩大騒ぎ。
馬鹿笑いパーティ。
不動産屋の募集看板破損、たばこは捨てるは、壁に落書き、
響くハイツで野球の練習、階段から竹馬を捨てるわ、
お菓子の袋は勿論ポイ捨て、自転車はそこらへんに転がしてあるわ、
部外者(私の友達や息子の友達)が来たら罵るわ
ああ、胃が痛い。

渠口、兼円一家なんとかならないのかしら。。。
みんなが嫌がるのも気にしない図太い一家たちに
胃が痛む。。。

夏休み前に早く引っ越さなきゃ。
4年我慢した私に拍手。
654名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 16:55:29 ID:AWBSzFlS
雨がちょっと止んだら屑が沸いてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
655名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 16:59:50 ID:DOIje7Fm
レスポにあ@コラショの備忘録である帳面日記を盗みヲチ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1182487615/

このブログの主婦見て、
こいつみたいな母親だけにはなりたくねー
とオモタ
656名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 17:04:24 ID:659l2rVu
>>652
貴方は私ですか?
ほとんど同じ状況。しかも2〜3週間前に怒鳴りつけた事が無かったかのように
またやってやがる…学習能力がまるで無い。
きっと、失うものが何も無かったら、と思うと自分が恐ろしくなる…
657名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 17:13:35 ID:8xPMH8Re
>>656
あ〜、もう喉もと過ぎて熱さ忘れましたか。
うちはまだ何とか・・・・

斜め前の餓鬼、私を見るとおびえたように家に入ってしまいます。
梅雨入り万歳と思ったものの毎日いい天気が続いているので、いつ復活するか心配。

この間は花火をやってた。小学生だけで。
線香花火だったからまだよかったけど、
いずれは、ロケット花火に発展するんだろうなあ。
ロケット花火始めたら消防車呼ぼうかと・・・・

658名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 18:33:46 ID:2k5K6/VG
>>652
最近の家は外壁が低い家が多いのも
ボールが入りやすい原因なんだろうな。
659名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 19:11:03 ID:qsQGGbPe
雨がやんだら、途端にボール遊びし始めたよ。
頭悪いとしか思えない。
馬鹿ガキの親と言えば、昼間、うちの門の前で一時間近く雨の中、傘をさしながら井戸端。
自分の家の前でしろよ。
頭にきて、復讐計画中。
660名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 19:35:16 ID:s0OubgkM
>>652
同じく直接ガキに怒鳴ったけど、徐々に復活しつつあるorz
ガキは怖がっているのかなんなのか知らんがボールを
うちの敷地に取りに入れない模様。
代わりにバカ親父が黙って入ってとってくようになった。
勝手に入れないようロープはってるお向かいさんの敷地も
ロープまたいで入り放題。
フェンスとか立てたら今度はそのフェンスにボールぶつけるんだろうな・・・。

>>659
うまくいったら報告しる!
661名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 20:08:29 ID:svIsKyIk
>>660
そうそう。柵をつけたら、それに寄りかかったり、ボールぶつけられるに
違いない。新たな問題発生になるだけ。
今のところは室内からカメラで見て、侵入されたら速攻で外にでて、
にらんでいるけど、もう限界。

センサーなど付けて成功した人いますか?
662名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 20:15:48 ID:DAAL8IZj
ボール遊びは外壁が低いとかそんなの関係ない。
道路で人の敷地にボール飛ばすような遊びするほうがダメだよ。
そもそも道路でボール遊びなんてしないでくれ。
何度も何度もボール入れられてピンポンされると本当腹立つよね。しかも謝りもしないし。
663名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 20:32:55 ID:7Iw/zyaI
近所の月極駐車場が一時閉鎖されて、子供の遊び場になってたんだが
またオープンした。車が出入りしているのに子供が遊んでいるから
オーナーが「危険だから遊ぶな」と張り紙したが効果が無く、遊びに来た
しつけの悪いこどもをきつく叱り、子供を遊ばせに連れてきた親に
抗議したら駐車場をゴミ捨て場にされるようになった。

監視カメラをつけて、ゴミを捨てている最中の映像をプリントアウトして
張り出したら「人権侵害」と騒がれ、今度は家のガラス割られたって。

使用済みのおむつや生ゴミを捨ててあるから臭い。ひどい親がいるもんだと。
664名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 20:33:52 ID:7Iw/zyaI
>>662
人の家にボール入れたらしゅんとしてみんなで謝る、
のが当たり前じゃないんだね。
665662:2007/06/22(金) 21:12:21 ID:DAAL8IZj
謝らないよ、ただ「ボールはいちゃったからとらせて」って言ってくるだけ。
しゅんともなんともしてない声でね。門もちゃんと閉めていかないしね。
家の壁におもいっきりあたった時は、さすがにまずいと感じたのか取りにさえこなかった。
その時は自分が出ていって注意した、それからは私のことを嫌ってるのが見てわかる。
私はお前がもっと嫌いだと言ってやりたい。半分愚痴でごめん。
666名無しの心子知らず:2007/06/22(金) 22:09:41 ID:TWqHTXUY
近所に孫が遊びに来ると自転車乗り回させていいおばあちゃん気取ってるばあさんがいる。
こないだこれまた近所のおじさんに孫もろとも注意されてた。
その直後に前を通ったらばあさん私に仏頂面で会釈。
おじさんGJ!!!と思ったけどばあさんは悪いことしたとは思ってないんだろうなー

うちの近所にはこーいういい婆面したいがために道路放牧したくてうずうずしてるばあさんが3人いる。
遊ばせてたら私もすかさず注意するしその場はやめるんだけど
やっぱ若造が行っても駄目みたいですぐに再開。おじさんがんばれ。

あと孫を公園連れてく体力もないんなら家から出さないか預かるな。
667名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 09:27:38 ID:HReiUO2o
668名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 10:27:18 ID:02wJh9xi
新入りで若夫婦だと、家の前遊び場所にされることあるよね。
たまたまだったら許せるけど、自宅付近で友達誘って、三軒隣のうちのリビング前
でペッドボトルの空瓶蹴りを連日された時には、気が狂いそうになった。
注意したらその時はやめるけど、また次の日ってなるから。
門灯および家の電気を全消しした。最初は堪えてなかったみたいだけど
三日目あたりから「うわー」「マジ怖っ!」と言って帰っていった
とても楽しく遊ぶ気持ちじゃなくなるみたい。

それからそこのお婆さんとか、お嫁さんは挨拶しても無視するようになったけど、
こっちは気にせず挨拶してるw。
子供に嫌アピールした方が絶対いい。
あと、前の住人さんは、溝にボールなどが転がった時、そのままドブに
落ちるように止め板を外してある。
669名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 11:42:20 ID:YyzkCp3B
私道でのプラカー遊びが始まったもよう。
私道が坂道になっているから楽しいのはわかるけど。
ガラガラとうるさすぎ。
車も通るし袋小路だからバックで入ってくる車もいるのに。
親は何考えてんだろう。歩いて5分の所に大きな公園があるのにさ。
休みの日ぐらい子供をどこかに連れて行けばいいのに。
結局親は他人に迷惑かけても子供を危険にさらしても自分が楽をしたいんだろうな。



670名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 12:37:56 ID:TyQf9LUg
モラルの問題ですね
671名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 12:43:14 ID:7bWuRRK5
また涌いてきた…
672名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 16:13:28 ID:009nGL+1
ノイローゼになりそう・・・初期段階かも。去年、越してきた隣の家の餓鬼がウルサイのなんのって!躾が悪いし、とにかく、お喋り!家の中でもバタバタ、ペチャクチャ聞こえてくる。これは我慢するけど、外に出すな!ウルサイと言っているのは家だけじゃないんだよね。
673名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 17:55:23 ID:t7gw2FLD
>>662
昔の私みたいだ。
声かけあるだけマシかも。うちはしょっちゅう不法侵入。
挙句「屋根にバトミントンのハネが上がったからとってー」ときた。
「お母さん呼んできなさい!」と言ったけど無視。
1人はいつも私に挨拶を欠かさない子だったから、その子に免じて取って
あげた後「自分の家の前でしなさいね、屋根に上がっても自分の家なら
問題ないでしょう?」と軽く説教。

何度もこまめに注意して、10年経ちました。
時々高校生になったクソガキが友達と夜11時ごろ我が家前でふざけてて、
それも注意してる。
正直ガタイが大人なので怖いが、近所の子がいれば素直に移動する。
友達だけの時が一番困る・・・警察に電話しようか悩むところだ。
674名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 18:35:49 ID:009nGL+1
外は明るいけど、何時だと思ってんだぁーー!
もう家に入れよ!いつまで外で遊んでベチャクチャうるさいんだよー!ケジメがなさすぎる・・・退かれてしまえ
675名無しの心子知らず:2007/06/23(土) 19:18:44 ID:ZTJ6EWO4
>>668
>子供に嫌アピールした方が絶対いい。
禿同

クソガキ共相手に一切笑顔を見せず、話しかけられても
適当にあしらっていたら近寄ってこなくなった。

斜め向かいの奥さん、優しい人でクソガキ共相手に
笑顔で話しかけたりしていたところクソガキ共がだんだん
調子にのるようになり、勝手に庭に入って走り回ったり
花壇を踏み荒らされて「やめてー!そこは踏んじゃだめ!」と
言っても止めず、困り果てているらしい。
よかれと思ってしたことだろうに、クソガキやバカ親には通用しないんだね。

バカ親のうちの一匹は隣の家が不在の時に柵を乗り越えて勝手に
進入してボールをとったりしてるし。
うちも留守中はやられているんだろうな。
676名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 04:03:06 ID:4w+Db4VK
公園や自宅の庭なら騒音オケィみたいな風が

い や な
677名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 05:19:34 ID:UFHkAHKZ
何処で遊ぼうが遊び方の問題なんだよな。
奇声を発するような奴は、道路だろうが、
公園だろうが、学校だろうが迷惑。
678名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 09:17:17 ID:n+enVl1V
>>668
>新入りで若夫婦だと、家の前遊び場所にされることあるよね。
わかるわ。

近所の2世帯住宅のババァが餓鬼に
道路にチョークで落書きさせてる。
何でウチの前の道に書かせる?
自分の家の前だけにしろよ。
奥さんはよく注意してるんだけど
奥さんがパートに行ってる平日はババァが放牧。
面倒見れないんだったら学童保育にでも預けろよ。
679名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 10:38:52 ID:4w+Db4VK
ドキュソは声で分かる
680名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 10:57:00 ID:v46vJPTC
>>678
早めに奥さんに言ったほうがいいよ。
ババアは孫に嫌われたくないから注意できないんだよ。


借家5世帯、マンション2棟、合計37世帯(賃貸のみ)で使っている私道。
我が家の前でシャボン玉をはじめたバカ母娘。
あまりのうるささに、2階から見張っていたら、
バカ母がうちの車1mの至近距離から車めがけてシャボン玉吹いてた。
車にあたって壊れるシャボン玉に大喜びのバカ娘。
「○ちゃんの車にもやるぅ〜」バカ娘が自分の車でもやれとバカ母に懇願

「だめぇ!○ちゃんの車はぁ〜パパが昨日洗車したばかりでちゅぅ〜!この車でいいじゃーん」

歩き出したばかりのバカ娘にこの教育じゃ、
来年あたりは私道で大騒ぎするんだろうな。
681名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 12:10:21 ID:bFBRBuJO
このスレ見てると、自分と同じ境遇の人たちばかりでちょっと安心するんだけど
誰にでも使えるようなトラブルにならない解決方法ってなかなか無いよね…
昔みたいに糞ガキには近所のおっさんがゲンコツ食らわしても
むしろバカ親が「家の息子がご迷惑おかけしました」的な風潮になんないかな〜
682名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 12:47:30 ID:4w+Db4VK
「すいません」て言ってる時のイントネーションが全然謝ってるそれじゃないんだよッ
683名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 13:54:58 ID:pMPHdaLn
隣のお喋りバカ餓鬼も若夫婦で二世帯だわ、これだけ大人に囲まれて育ってもシツケられないなんて、役にたたない老夫婦!ジジィは餓鬼に生意気な口を叩かれてもデヘデヘ笑ってるんだよね。
左隣は母子家庭で歳も近いから、時々一緒に遊んでるけど、奇声は発しないし、時間には家に戻ってる。
684名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 14:05:07 ID:pMPHdaLn
続き
雨だからか静かだと思ったら帰ってきた家の中でドンドン跳ねて叫んでる。この時期、窓をあけているからキツい・・・、
雨が止みそう・・・外出てくるわ、雷にうたれてくれ。
685名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 16:38:57 ID:xiIxtDf1
>>681

「道路、駐車場はガキの遊び禁止・違反者には罰」になればいいのに。
バカは自分が損するのが嫌いなんだろ?他人が迷惑をこうむるのは平気でも。

迷惑をかけた時間が長く、程度がひどい程罰金額が高いってなれば
少しはバカでも考えるかもね。
それか迷惑かけられた人がかけたバカに同じ時間同じ事をしてヨシとか。

人のことを考えられないんだから、自分達に報いがくるようにしないと
こういうバカは迷惑行為を止めないんだよ。

「遊び場がないから〜」
「車なんてそんなに通んないんだしぃ〜」
うるせーんだよっ!
686名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 17:57:03 ID:XqMJwFq6
公園に連れて行くと、服が汚れるからいや・・・って理由もあるらしいよ。
たしかに、泥んこ汚れは何使っても落ちないんだけどね。靴も汚れるし。
でも、だったら「子供産むのよせば?」だよね。
子供を危険な目に合わせて平気なんて、それでも親?
おまけにものすごい奇声。きっと根底で自分が「愛されていない事」が解っているんだろうね
687名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 18:19:02 ID:RA92Un5H
泥んこ遊びして色んな菌に触れることで体強くなるんだけどねー道路遊び軍団は虫とかも触れないんだろうなー
私は虫嫌いでアリさえ見るのも嫌だったけど子供が公園でだんご虫触るのが好きなので虫嫌い克服できましたw
男の子のママはみんなこうなんだよね
688名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 19:28:33 ID:N38DDcmW
>>687
>男の子のママはみんなこうなんだよね

そんなママばかりじゃない。うちは女の子だけど泥遊びと虫OK。

近所の男の子3人のママは未だに「泥大嫌いっ!砂遊びなんてもってのほか!」
一度わが子が雨上がりの泥で遊んでいたら、勝手に子だけ乱入した挙句
彼女が私に向かって「あなたのお子さんがここで遊ぶからいけないのよっ!
止めてくれるっ?迷惑だわっ」って逆切れされた。

嫌なら雨上がりの公園そばなんて通らなきゃ良いのにさ〜。
砂とか泥とかマンソンに絶対に持ち込みたくないんだそうな。
だからいつも屋内遊びだよ。
689名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 21:05:32 ID:XqMJwFq6
>>687
686だけど、うちのマンションで大きな顔して駐車場で遊ばせている親は
男の子の親です。一概にそっちとも言えないのでは?男対女の対立などではありません
ようはその人自信の心がけです。
690名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 21:26:47 ID:8YUhfu8y
>>686
そうそう。子供の服なんて汚れるのが当たり前なのにね。
親は化粧品だの自分の服だのにお金かけるのに、子供には
ユニクロやダイエーの安い服の洗い替え買ってやるのも惜しいみたい。

ところで、泥汚れは作業服用の洗剤を使えば、実は結構落ちる(・∀・)
でも強力で肌に悪そうなのと、服の色がすぐあせるので
田植えの後以外には使ってない。
691名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 21:37:18 ID:4w+Db4VK
>>686
> 子供を危険な目に合わせて平気なんて、それでも親?

可愛い子には旅をさせよー


都市の人間が多数派の時代ですね。僕は自粛します。
692名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 21:40:55 ID:4w+Db4VK
カブトムシの捕り方も知らん奴が台頭する時代

何も言えませんね。
立ち読み防止の為放し飼いにされたカメムシなんて雲の上


うんまあお互い様ですよ。
黙らせる方法考えるのも楽しい人生
693名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 22:28:09 ID:8YUhfu8y
>>691
無責任に道路で遊ばせることと混同したら、昔の人が泣きますよ。
694名無しの心子知らず:2007/06/24(日) 22:41:14 ID:4w+Db4VK
そうですね。


原則として道路は遊ぶところではありません

しかし住む場所の気風にもよるのです


そして今は都市の人間が規範。一歩譲ります。
おっしゃる通り。でも疲れません?ある程度の図太さも必要ですよ。
迷惑だと思ったら乗っかって言いくるめるが吉。
敵を作るような態度は極力控えて、
うんじゃあお兄さんも君ん家の庭にボール沢山入れちゃおう。玄関先で宴会しよう。
あららへたくそ反面教師へたくそ

恐い大型犬でも飼ってみればよろし。


今分かるカミナリさんの寛大さ
695名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 00:46:22 ID:8NjyAkSk
放置小学生を見ていて、最近思ったこと。
月日の流れは早い。
タバコをすったりバイクに乗る年頃になっても、
たむろされたら後戻りできない。
何と思われようと、今から注意しようと決意します。
696名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 07:32:14 ID:lcsXZleV
コンビニ前とかでたむろするやつは道路放置子だったんだなーと思う

道路でタバコスパスパは警察来てくれるのに道路でこども暴走は警察来てくれないのかな?市道じゃないと無理かな
697名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 09:08:15 ID:7fHMkpUk
ウチの隣の男の子たちが小学校低学年のころはうるさく遊んでても「あと1、2年の辛抱だ」って
気持ちを抑えてたけど、高学年になってきたら調子に乗って友達いっぱい連れてきて溜まり場になってしまってる。
隣の子がいない時も遠くからわざわざウチの前で集まってうるさい。
保育所育ちだったから、その頃からの絆の深い友達が集まってる様子。もちろん親同士も
友達なんだろう。
隣は共働きだから夜の7時半ぐらいまでそんな調子。コンビニでお菓子やらジュース買ってゴミもそのままの時もある。
隣が収入得てる間に私たちが
面倒見さされてる気がするよ。他に小さい子達も何人か近所にいるんだけど
お兄ちゃんたちが集まってくる時間になったら怖がって家に引っ込んでるよ。

698名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 11:39:52 ID:OVwL8GEK
【神奈川】ホーン鳴らしていた小学生を注意、逆ギレされ立腹 モデルガン発砲の男逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182738558/

1 名前:道民雑誌('A`) φ ★ [] 投稿日:2007/06/25(月) 11:29:18 ID:???0

発砲:モデルガンで小1にけが…74歳逮捕 川崎

  モデルガンで近所の小学1年の男児(6)を撃ってけがをさせたとして、神奈川県警川崎署は24日、
  川崎市川崎区京町2、無職、関豊容疑者(74)を傷害容疑で逮捕した。
  自宅前で「路上で遊ばないように」と注意したところ、「うるさい」と言い返されて立腹し、
  家にモデルガンを取りに戻って発射したという。

  調べでは、関容疑者は同日午後4時ごろ、自宅前の路上でモデルガンを近くの小1男児に向け発射。
  プラスチック製BB弾1発を右側頭部に命中させ、2日間のけがを負わせた疑い。

  男児はこの直前、小学生の姉ら4人で両親の乗用車内でクラクションを鳴らして遊んでいたという。
  言い返されて立腹した関容疑者はモデルガンを持って家から出て、
  別の場所から男児が戻ってきたところを撃ったという。

  男児は自宅にいた父親に撃たれたことを告げ、
  父親が男児と関容疑者と3人で近くの交番に行って届けた。【内橋寿明】

毎日新聞 2007年6月25日 11時05分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070625k0000e040020000c.html
699名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 12:48:16 ID:liU+nYqu
隣の馬鹿一家は、朝の6時頃から毎日ドタンバタンと騒ぎ始める。昼はアパート
の前の駐車場で何時間もくだらない話をペチャクチャ、クソ餓鬼どもはその間
ギャーギャーワーワー騒ぎまくる。本当に精神が休まるときが無い。
700名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 13:06:25 ID:4TeQmnAt
>>698

よくまぁイケシャアシャァと交番なんかに行ったよな。このDQN親子は。

せいぜい世間&世論に叩かれまくってくれ。
701名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 14:41:48 ID:zmHVirtL
>>700
ドキュ親子は自分たちが悪いことをしたと思っていないから。
子供は騒ぐのが仕事、そんないたいけな子供に対してなんてことをしたのか!
というところだろう。
同じような連中も、きっとこのドキュ親子の肩を持ち、おじいさんの非難を
するだろうな。

このおじいさん、かわいそう・・・。
耐え切れなくて、行動に出てしまったんだろうけど。



702名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 15:36:53 ID:eqXXt4EF
家のマンソンの駐車場もイカレてる。

まあ住んでいるヤツも家賃の割りに変なヤツばかりで
(おそらく市営住宅の抽選や枠に入れないから仕方なくみたいな感じの世帯が多い)
3DKなのに親子6人とかで住んでるヤツが多いし、
3DKの家に親子3世帯ぐらい?合計8〜9人ぐらい呼びつけて
休まる間もなくドタバタうるさい家とかイカれてるんだが

マンソンの駐車場を公園代わりにしてるヤツの多いこと・・・
全部見つけ次第注意してるけど、
今まで3回も注意したガキが
昨日マンソンの駐車場で外壁にサッカーボールをものすごい勢いで
壁打ちしてて凹んだ。。。
おそらくおバカは小学校3年ぐらいかと思われる。

これまでこのガキには
「ここは車を止める場所だからやめてね」
「歩いてすぐの所(2分ほどの所)に広場あるから
 そこか学校でやってね」
「みんなの車が止まってて当ると高い物だしみんな嫌だからやめてね」などと
3回も筋道を通してやんわりと注意してきたのに
「ごめんなさい」も「すみませんでした」も言わないから
変なガキだとは思っていたけど、

昨日は家の中から睨んでたのを何度も見てたくせにやめないから
頭にきて叱りつけてやったんだが一言も発しない。。。

そのガキは自分が注意して去った後ソッコーボールをバウンドしたので
再び睨んでやったが、、、
最近のバカ親はきちんと子供を躾けないんだろうか。

次このガキが同じコトしたら自分はどうしたらいいのか・・・。
703名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 16:10:18 ID:fwiXx8SG
>>701
注意したら子どもから「くそじじい」って言われたみたいよ。
おじいちゃん可哀想だよ。。
704名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 16:50:52 ID:qUZfNLwR
>>701
じいさんカワウソ巣…
どうせ捕まるならヤッちまえばよかったのに
705名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 18:05:35 ID:7fHMkpUk
サッカー始めたからもう我慢できなくなって校区の小学校に電話したよ。
ちゃんと話聞いてくれて生徒指導してくれるみたい。明日から楽しみ。
夏休み、多分共働きの放置児童は朝から毎日集まるんだろうな。
旅行中に何かされたらって思ったら憂鬱。「立ち入り禁止」って看板立てとこうかな。
706名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 18:12:15 ID:qUZfNLwR
>>705
そういうクソガキは「じゃあしゃがんで入ろうぜwww」とか言いそうだな…
「地雷原」とかにしときなよ
707702:2007/06/25(月) 18:14:42 ID:eqXXt4EF
あー マジでDQN家族が許せない!
ガキ殴ってやりたいし、何か危害加えてやりてーーーーーーーー!!!!!!
708名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 19:01:35 ID:2Lii78G5
小学生、特にオスガキは注意してもニヤニヤして言い返してきたりするから
このお爺さんの気持ちがすごくよくわかる。
709名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 20:40:40 ID:eqXXt4EF
>>708
そうなんだよね。
注意してもニヤニヤしてたり気味が悪いガキが多すぎる。
710名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 21:11:01 ID:3H4AM+70
どつきたくもなるよなあ
711名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 21:48:51 ID:5NObECXw
>>705
よかったよかった!
学校は夏休みまでに道路遊びは危険ってことを徹底して子供らに指導して欲しい

…家のまん前で道路遊びしてる連中は幼稚園保育園に入る前のが5人いるから
どうにもならなくて。
自治会ないし、新興住宅地だから古くから住んでる人もなく。
奇声と井戸端大音声を浴び続け 今は薬のお世話になってます。。。
712名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 22:11:44 ID:E/7YZCf6
>>698
こういう事件を知って馬鹿親は、自分の子供に恨みを持って
なにかされたら大変だから、と路上で遊ばせるのを止めたりは
しないんだろうか?

こういう危険に加え、車に轢かれるかもしれない道路での遊び。
いろんな意味で自分の子供をどうして守らないのか不思議。

しかしクラクション鳴らして遊びかよ。
自宅にいた父親も罪に問われればいいのに。

爺、気の毒過ぎだろう。
713名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 23:40:09 ID:KHmzFEYO
実家の裏が舗装してない駐車場になっています。
私が実家に遊びに行くときは、その駐車場を利用してますが、
日曜日は駐車場で子供が遊んでいました。
駐車場の隣に家を建てた夫婦のうちの子です。
車を置いて、実家に入ろうとしたけど、
水溜りに向かって石を投げたりしていたので
「危ないし、車にぶつかると困るから、石は投げちゃだめだよ」
と注意しました。それからしばらく実家から様子を見ていましたが
一向に石投げをやめず、しまいには駐車場の逆隣にある
もう1つの駐車場に石を投げ入れはじめました(塀が間にあります)。
拳骨くらいの石も投げていたので、もう一度注意をし、
自分の車は移動することにしました。
親は全く放置状態。駐車場は自分の庭という感覚でしょうか。

母が前、「除草剤をまいたばかりだから気をつけてくださいね
(舗装されてないので草が生えるのです)」とその子の親に言ったら
「うちの子、虫が好きなんで(草が生えてても)気になりませんよ」
と言われたらしい。そういう問題じゃないんだけど…。
714名無しの心子知らず:2007/06/25(月) 23:52:44 ID:yir5utB8
爆竹かなんか撒いといたら地雷代わりにならんかなあ?
ふんずけたらパーん!ってなるやつ。
715名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 00:16:50 ID:ErqXEzWP
以前、車を運転中に道路でサッカーしてたガキにクラクションを鳴らしたら
横を通り過ぎる時にゴリラに真似をされて何か言われたことがある。

同じく運転中、小さい子が歩いてるな〜と減速したらいきなり道路の真ん中に
出てきて通せんぼされたことがある。

ああいうガキは轢いちゃダメかな?
716名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 03:01:10 ID:dvhkFow0
やってよし!
717名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 03:40:42 ID:j5/dQdqu
狭い駐車場でドッチボールなんかしてんじゃねーよ!子供に面倒見させておいて話に夢中になってんじゃねーよ!車が入って来たらやめろよ!
いつもいつも遅くまでうるせーんだよ!
718名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 03:45:28 ID:MlVx/xho
>>715
ギアをニュートラルに入れてから、フルスロットルくれてやれよ。
719名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 05:54:25 ID:EWl2jxON
子供がスイミングやってるんだけど、いかにもヤンママ〜って
二人づれの母がギャラリーにいるけど、昨日のそのヤンママふたりの会話。

「くそじじいって言って撃たれちゃったってw」
「キャハ♪じゃあうちの○○なんか撃たれちゃうタイプじゃ〜ん」

速攻でここで晒そうと心に決めましたw
720名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 07:12:33 ID:zH0CvvbD
昨日のコナンの放送を観て、ゲンタがDQNだと言う事がわかった。

自分の応援してたチームが負けたからと、腹いせに駐車場内でボールを思い切り蹴った結果、
他人の車にあたってもゲンタ謝らず。
一緒についてきたジジィはたいして叱りもせず、「子供のしたことだから許せ」みたいな感じでDQN発言。

注意してた友達もほんの一言二言で注意終了。

これじゃ、「これくらいならOKだろ」とテレビを観てる全国の少年少女に教えてるようなもんだ。

721名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 07:52:46 ID:bV8/na3Z
>>720
ゲンタっていうか作者がDQNなだけですがw
だいたいコナンって糞工房のくせに他人の人生バカにしまくった
発言多い。
722名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 08:00:25 ID:2JUvGHht
>>711
薬って効く?
私ダメだったわ・・・精神安定剤じゃ、騒音に対する怒りって収まらない。
723名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 09:10:47 ID:hQjKCr92
>>722
>>711ではないけど、薬は根本的な問題を解消する訳ではないから
気休め程度にしかならないよ。
爆発しそうな気持ちを抑えてくれる位かな。。
迷惑行為が止まない限り、どうにもならない。
724名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 09:43:25 ID:nzMOlfjm
庭が猫の額程しか無いからだろ
725名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 09:49:43 ID:s1snEpY5
誰かハマーでも買ってガキどもに突っ込んでくれないかなぁ…
726名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 12:45:55 ID:78QZXPC9
ID変わってるけど711です。
>>722 
騒音がない時でも窓にへばりついて(きっとまたすぐ騒ぎ出す)と外を気にして
家の中で動けなくなったんです。
抗うつ剤飲んで、なんとか家事が出来るように。
>>723
そうなんですよね、根本を解決しないことには。
学校に通う子なら学校に、自治会があれば会長に訴えることもできるけれど
どちらも当てはまらないから・・・
破壊行為はないし不法侵入もないから警察も来てくれない。
何かいい方法・案が知りたいです。
727名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 12:57:38 ID:UBePMNcu
うちが借りてる駐車場、すぐ横にマンションがあるから夕方になると幼児〜小学生がワラワラ遊んで、
しかも親は井戸端会議だったんだけど最近ほとんど見なくなった(そのかわり友だちっぽい車の路上駐車は増えたw)
けど、今日珍しく午前10時ごろ車に乗って出かけたら、幼児と親がウロウロしてた。
車の往来には気をつけてる親っぽいけど、お願いだから遊ぶなら自分ちのマンションの駐車場にしてくれ。
728名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 13:27:16 ID:zLI8XS9u
>>726 騒音がない時でも窓にへばりついて(きっとまたすぐ騒ぎ出す)と外を気にして
家の中で動けなくなったんです。


何でウルサイと思う音をワザワザ窓にへばり付いてまで聞こうとするの?

耳栓するとか好きな音楽やラジオをヘッドフォンを使って
聞くとかして防御しないの?
729名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 14:30:47 ID:MlVx/xho
それを思い付かないところまで壊されてしまったんだろう。
730名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 15:21:59 ID:6zvMlAC7
728の気持ちわかるよ…
731名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 15:39:56 ID:o+hCDDOO
>>728

なんでこっちが防御しないといけないんだよー
公園や校庭で遊んでいるのなら我慢できるけど、道路で遊んでいるから我慢が出来ないんだってばw
732名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 15:49:38 ID:wsehZZG6
「いつ音が発生するか」と言う事だけに気をとられる。
733名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 15:50:21 ID:S6+k66nw
>>728
>耳栓するとか好きな音楽やラジオをヘッドフォンを使って
>聞くとかして防御しないの?

理屈は解るが
実際そこに奴等が居て(居なくても)「またか…」という思いが頭の中に在る限り
物理的に騒音を遮断しても意味が無いと思われ
>>726はPTSDになってんじゃないの?
ブラックニンジャソードを持ち出さない事を祈るよ
734名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 16:01:12 ID:ed+hZLO3
家にずっと居るニート奥だから外の音が気になるんだね
735名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 16:26:08 ID:MlVx/xho
悪いのは道路遊びのガキだが、それに捉われて狂ってしまったら負け。
原因を取り除けないのなら、せめて負けないように工夫しないと。
736名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 17:04:41 ID:ZkMBFoxu
遊ばせている親の逆ギレですか?
737名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 17:47:24 ID:utJUqN9P
猿嫁たちが毎日16時〜18時までガキどもを道路で遊ばせていやがる。
プラガー・ボール遊びは当たり前。
道路に落書きし放題。
くっちゃべってないで公園連れてけや。ゴルァ!
738名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 18:31:35 ID:aGouxRI/
>>735
負けないよう工夫しても工夫しても逃れられない時
人は狂うのでは?
クソガキの騒音を一掃できる解決策や気にしないでいられる
方法が見つからないから精神的にやられても仕方ないと思う。
騒音の度合いも気になる程度も人それぞれだし。
大体どう考えても一方的に迷惑かけてるやつが悪い!
勝ちも負けもないよ。
739名無しの心子知らず:2007/06/26(火) 19:52:40 ID:78QZXPC9
726です。コメントありがとうございます。

路上騒音をやめさせて!と他の人に頼ることが出来ない状況なので
もう少し元気になったら自分で騒音親子達に「声や音が響いて困っているんです、
公園で遊んでもらえませんか?」と勇気を出して言おうと思ってます。
それが出来る日を目指して 今は薬の力を借りて何とか過ごしている状態です。
740名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 00:10:11 ID:MuIhyGm0
明日は晴れか・・・。憂鬱だな。
お願いだから駐車場で遊ぶのはやめてください。
うるさいし、危ないし。
741名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 01:13:31 ID:ZE+U3bXd
数年前まで爺ちゃんが余った土地で駐車場やってたが、裏の家(新築庭ナシ)のDQN
親子が巣くってしまい、注意しても逆ギレOR被害者モード。

今年、その駐車場をつぶしてマンソンを建てました。建築基準等全てクリアしてます。
裏の家、それまでは日の当たる暖かな家だったけど、めっきり日陰ってます。
742名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 08:04:38 ID:oELWlGfk
>>741
すごくかっこいい。
743名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 09:17:37 ID:Ye9CWMkq
これから夏休みが憂鬱。朝からプール→夜おそくまで花火。

しかし、活動範囲が極端に狭いのはなぜ?
旅行に行けないのはわかるとしても、無料の大型公園や
冷房のきいた児童館があるというのに。
744名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 10:15:43 ID:F+TxpinT
今日も隣のバカ一家は朝早くから騒音だしまくり。しかし、このアパートに越
してきてから、今の一度もクソ餓鬼を連れて近くの公園に行く姿を見たためしがない。
いつも目の前の駐車場で騒ぎまくっている。ばかじゃねーの。
745名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 10:57:13 ID:9Jllyy9C
朝から低脳井戸端会議ババアどもが騒いでる駐車場で アホか氏値
どっかいけよ
うざいわ毎日毎日氏値よ迷惑通勤の うるさいし
よくもまぁ脂ぎった顔に化粧塗りたくってるね
よく結婚できたもんだわ(笑)
746名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 11:38:51 ID:VHPzjBR1
>>741
お爺ちゃんGJ!!
747名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 12:16:10 ID:F+TxpinT
ほんとうに、どっか行けよ。行くとこないのかね、こいつらは。
748名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 12:35:32 ID:aUMa6i1R
窓閉めてクーラー付けたらだいぶ快適になった〜
でもあのプラカーの音と奇声は響くね
ほんとうにどうしようもなくウルサイーーー
749名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 12:48:23 ID:nktVuSWr
いっそ迷惑おばさんとして君臨したい(ry

750名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 14:35:07 ID:pQAFIr1l
>>749
ミイラ取りがミイラ・・・・・

ってか、第三の隣人から見たらDQNが増殖したに過ぎず迷惑だからヤメレ。
751名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 15:40:23 ID:s1lvZHhy
暑いんだからエアコンつけて窓閉めてよ〜
午前中は家の中から絶叫
午後からは道路に出て絶叫
何で毎日そんなに叫ぶんだろう?
752名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 15:46:09 ID:T77SoF3X
またいつものようにクソガキどもが涌いてきた・・・ウゼェェェェ!!!
753名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 15:47:43 ID:syujP+lT
やはり気温30度越さないとガキが沸いてくるな・・・
でも30度で出てこなくなる家の周りは、他と比べるとマシな方なのかなw
754名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 15:59:08 ID:8B083N2Y
>>751
ストレスがあるから叫ぶらしいよ
よく吠える犬といっしょ
まあ犬も子供もちゃんと躾ければ
静かだけどね
755名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 16:07:13 ID:ZDncFabE
うちの市、光化学スモッグ警報キター!
756名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 16:17:59 ID:EMKvKQlH
2日前に「小学校に通報しました。」と報告した者です。静かだったのは昨日だけでした。
小学生って高学年でも3時過ぎには帰ってくるんですね。
声変わりしかかったようなドスの利いた男らの声、もう最悪。
自分の親がいるときは集まってこないんだからもう知能犯だよ。
きっと家が汚れるから家の中で遊ぶのは禁止されてるんだろうね。
ペットボトルのジュースやらスナック菓子やら外で食べてて、もう吐き気がする。
もう少ししたら車出し入れしてきます!
757名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 16:47:10 ID:aGyWjCmd
駐車場じゃないからスレチだが日差しが熱いせいか
マンションエントランスに群がるガキがウザイ
エントランスの出入口の階段にズラリと並んで座ってDS三昧
家でやれよ!貧民街みたいな貧乏ったらしいマンションに見えちゃう
部屋が狭いから外ばっかりいるせいか日焼けした顔と色褪せしたボロ服
マジ嫌いどっか行け!
758名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 17:00:02 ID:InOJzBNN
同じように腹を立てている人がイパーイで何だかウレシス

全く道路で遊ばせんなよorz
しかも涼しくなってきた夕方6時過ぎからって、どうよ?
人んちの前をキャーキャー バタバタ走り回るんじゃねえ!
うるせえよ!!orz

しかし…すぐ隣の家 二軒と向かいの家のお子様なだけに、何も言えない。
くそー
759名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 17:06:58 ID:wdcI8jqj
>>756
何度も通報を繰り返したら少しはマシにならないかな。

道路で遊ばせてる親って「さぁどうぞ!我が子を轢いてやって♪」
といっているのと同じってなんでわからんかねぇ。

うちの隣の空き地は現在小学生がマジ野球してるよ。
そろそろ我慢の限界だぞ〜!
なんで親父まで一緒になってうちにむかってボール打ってんだよ!
760名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 17:41:16 ID:s1lvZHhy
>>758ナカーマ
ウチ、隣と向かい三軒だ!!
限界だよ もーウルサイ!!
30度越えてたっていつもの時間にいつも通り道路遊びすごいパワーだよ
761名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 18:23:57 ID:T77SoF3X
うちは斜め向かいと隣のアパート
しかも斜め向かいのバカ親は同級生、アパート一軒のバカ親は先輩という図式
ガキの頃から知っていてそいつ等自身がガキの頃問題児で
注意しても聞くような奴等じゃない。むしろ逆ギレすること必至
さらに、田舎なもんでトラブル沙汰にするのも…いったいどうしたら良いのやら

道路で糞ガキどもがいつもサッカーをするわけだが
大声で喋っている内容から将来はプロサッカー選手になりたいそうだ
「無回転シュー!」とか叫びながらアホ丸出しでやっている

そんな糞ガキどもに言いたい
「糞ガキども。私はおまえらの親をガキの頃から知っている。
 あいつらの遺伝子を受け継いだおまえらにプロサッカー選手は無理だw」と
762名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 18:53:08 ID:nyTmAZZv
サッカーが市民権を得てから、路上遊びのガキのレベルが著しく下がったように思う。
街や駅でも煩いサポーターとか、室内観戦の叫び声とか、どうにかならないのかな。
サッカーが流行る以前の状態にはもう戻れないのかな。
763名無しの心子知らず:2007/06/27(水) 21:58:44 ID:ULkjfrP9
帰宅したら、駐車場に餓鬼の自転車がズラリ。しかも今まで見たことない餓鬼どもばっか。
「ねぇ。何時に帰る?」と話してる。
何時に帰る?じゃねぇよ!!とっとと帰れよ!!ここまで自転車で来るなら学校の校庭で遊べよ!!鬼ごっこなんかしてんじゃねぇよ!!危ねぇだろ!!
夕方になったらうじゃうじゃ出てくんな!!
バァカ!!
あ″〜〜〜夏休みが憂鬱だ〜〜〜!!
764名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 03:12:32 ID:5qL60miS
>>751
そして夜は夜泣きで絶叫…
765名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 10:06:23 ID:Awm/u7oW
絶叫&自転車ベルかきならしのWコンボはキッツいなぁ〜。
766名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 12:14:11 ID:Tr7oTCMG
>>762
スタジアムの近所の人大変ね。
野球の球場の近所は昔からず〜〜〜〜っと悩まされてますよ。
767名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 12:19:00 ID:V4cnUTbK
>>766

日本の方じゃないようですね(プ
日本語勉強してからいらしてくださいねー
768名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 13:19:36 ID:8g4mW0zp
>>767
なんで?普通にわかるよ
769名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 13:28:18 ID:QexFySo/
ちょっと片言っぽいけどね。
あと、野球の球場っていう?
770名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 13:30:50 ID:A8YSwytJ
私道で遊んじゃいけなかったんだ。反省。じゃぁ、どこで、何して遊ぶのが理想ですか?
771名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 13:37:42 ID:V4cnUTbK
>>768

道路や一般住宅と野球場を比べることがおかしいってわかんないかなぁ?

772名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 14:50:25 ID:9ZzoZjl9
はい、道路プールの始まりだよ〜
朝から水溜めてたよ近所奥。

>>770
自宅の広い庭・公園・学校の校庭。
大体の場合公園や学校の周囲は家がなかった。後から公園・学校があるのを
承知で買った住民も「音」に関してはある程度覚悟のはず。
不必要な叫び声・深夜の馬鹿騒ぎ・家屋・車にボールを当てられる・
ロケット花火・BBQは公園・学校周辺でも文句おk。

要するに叱られて当然の馬鹿騒ぎ・いたずら・不法侵入をしていて
「何で道路遊びがだめなんだー」の逆切れにむかつく。
大人だったら逮捕者でるよ。
773名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 15:57:23 ID:o4Qpnvpi
うちの子の小学校は放課後は遊べないんだけど
みんなのとこは?
774名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 16:06:29 ID:8g4mW0zp
…え?
野球場やサッカー場の近隣には一般道路や住宅がないの?
775名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 16:10:06 ID:8g4mW0zp
↑は>>771

サポーターが一般の場所で騒いでうるさい&子供の民度が下がってるのは
サッカーだけじゃなくて野球も同じですよってことでしょ
776名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 16:21:22 ID:nxVuWJKe
>>770
いけません。
駄目です。
猛反省して下さい。 なぜ駄目かと言うと近所迷惑だから。
まず、このスレの1から読んでおいで。
どんだけ道路で遊ぶガキとその親が顰蹙買ってるか解るからねw
777名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 16:55:22 ID:7b4VOTYU
ウチは4世帯のコーポなんだが目の前が駐車場で割と広い。
でもその駐車場には最近新車で買ったんだろうな〜〜って車が何台か並んでて、
でもおかまいなしに隣の子供達がサッカーボール蹴りまくり。その子供達の家は当然、昔の軽。
親はもちろん子供達放置。 たまに外で井戸端会議?しながら子供達遊ばせてるが、
車の周りで走り回ってても何も言わず、子供達&親の「ギャハハハアーーハハハ」
ってうるさい声が響き渡る。近くに田んぼがあるのだが、 
子供達が田んぼの方に行こうとすると「田んぼには行っちゃ駄目ーー!!」
なんでソコだけ注意するんだ??
基準がワカンネ。 
自分は小さい頃、親に「駐車場では絶対遊んじゃいけない、あぶないし傷をつけたら大変だから」
って教わってたから、そういうもんだと思ってたのに。 長文スマソ。
778名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 17:11:13 ID:EjM6PAqc
>>777
>「田んぼには行っちゃ駄目ーー!!」
   ↓
「田んぼがメチャクチャになるのは構わないけど
 服が汚れるのはダメーー!!」

てめーらなんざ田んぼに顔面から突っ込んで無数のヒルに血液を吸い尽くされてしまえ!!
779名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 17:17:17 ID:HFXrhb5/
☆彡あなたの利益になる可能性がある話です。
★★図解入りで分かりやすい★★
今話題の『agloco』ツールバーを表示させておくだけで収入が!6月6日より会員登録の早いもの順で『viewber(ツールバー)』がダウンロードが可能になりました。登録だけでもお早めに!
フリーメールでOK!リスクゼロ!迷わず登録! 完全無料。
登録は下記より! サイトを見ていただければ登録しておいて間違いないのが分かって頂けるはずです。
http://blog.livedoor.jp/watayukisun/
(勝手に宣伝して申し訳ございませんでした)
780名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 17:25:29 ID:eZvxG7Ma
バカな親って増えたよね
バカって量産されてるよね

やっぱり知能が低い生き物だから、タマゴ(子供)をいっぱい産むからなのかな
バカ親には十代とかでポンポコ産む奴が多いみたいだけど、
はやく子孫を残すことがバカDNAには刻み付けられてるのかな
781名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 17:34:03 ID:B1SA+OxB
>>772
うわぁ、ウチだけかと思ってた>道路プール
向かいの家だからさ、車出せなくなるんだよね。
出かける時はプール轢いていいよね?
782名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 18:05:56 ID:xLfjZiQM
ちょっと涼しくなったからってこの時間から騒ぐなよ・・・
しかも親付きってのが理解できん
783名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 18:11:45 ID:EjM6PAqc
親が憑いてるから逆に調子こいちゃってるわけだw
バカ親は今日のコボちゃんでも見て反省しろ!!
784名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 18:22:01 ID:xLfjZiQM
なんか他の親も出てきて井戸端が始まったぞw
どうなってんだここは・・・
785名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 19:26:47 ID:z7axY2Ay
>>782 >>784
晩飯はレンジでチン!のおかずとご飯と味噌汁だそうだw
・・・って、井戸端会話が聞こえてきた
だから遅い時間の井戸端も大丈夫ってことらしいよ
786名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 20:19:59 ID:nxVuWJKe
むう・・・
ある意味ウラヤマシス?
787名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 20:47:14 ID:2SDy11XA
うちも涼しくなってから湧いて出る親子にげんなり

それまで1軒だけ(ま、3歳の双子と小学生の姉なわけだが)で遊んでたところに「お待たせーー」てなもんで。
母親は「ホォラ ボール忘れてたわよン」ってボール投げて渡してるし。
788名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 20:50:09 ID:2V8JrK/2
結局そういう場所に住んだら負け、ってことなのかなorz
注意しても注意しても出てくるよ。夏のバカ親子。
自分にとっては限りなく害虫に近い存在。
789名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 21:03:17 ID:KPPEEw+Y
18時頃から、何家族いるのかわからんくらい集まってアウトドア風の夕食をしている。
でもそこは道路だよ!!
子供のはしゃぎまくる奇声が延々と響き渡る。そして親のバカ笑いも響き渡る。
少し涼しく感じる気温になったから窓を開けたいけど、開けるとテレビが聞こえん。
試しに閉めてみたけど、あまり効果なかった…。Wサッシなのに。
幼稚園〜小学生の子供達だから、もうそろそろ終わるだろう、と思っていたら
今度は花火が始まった。
子供達のヒートアップした奇声に加え、煙い…。
この季節でこれじゃ、夏本番はどうなるんだろう。
790名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 21:23:40 ID:x7tW4QCx
譲り合いの精神。
騒がしくったっていいえ〜さ。私だって子供の頃何したか分からない。



愛想大事だよ。慣れればなんともなくなるよ。
されたらヤなことは自分はしない。そこで我慢
791名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 21:31:20 ID:nxVuWJKe
言ってる事はもっともなんだけどさ、我慢出来ないけど我慢するしかない状況だからね、みんな。
だから同じように腹が立ってる人が沢山いるここで愚痴吐いて、何とか気持ちを静めてるんじゃないかなあ。
正論だとは思うけど人の気持ちって
そんな簡単じゃないと思う
792名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 21:34:23 ID:8g4mW0zp
>>790
そうやって何人も精神科送りになるんだよね
793名無しの心子知らず:2007/06/28(木) 22:33:11 ID:ZehDJHDs
譲り合いの精神って素敵な言葉だとは思う。
愛想もコレまた素敵ね、最近なんか殺伐としてるから。
こう書くとまた美しい精神の方に反論されそうだけど
我慢して譲ってばっかりで、譲られた記憶はないし
挨拶したって親子揃って無言で通り過ぎるから、愛想ももらったことないなぁ〜。

さて、ようやく解散のようでバイバイの大合唱が響き渡ってる。
これさえ終われば静かになる。これさえ終われば…!!
*バイバイは2回まで
*5m以上離れたらバイバイはしない
なんて条例できないかな。

我慢を重ねていて心が既に病んでいるのか『子供の頃何したかわからない』という
790さんは記憶喪失なの?と思ってしまう私。覚えてない、ならわかるけど。
あー、やっぱり病んでるなぁ。
794名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 01:18:39 ID:aAnSDg8a
某、超有名私立小学校の教諭をしている知り合いに
同じマンションの親が道路や駐車場で子供を遊ばせている様子を見にきてもらったことがある。
その子達の奇声や、母親達の様子を見て、うちの子に「小学校受験したほうが良いよ」って言われた。
曰く、窓を閉めていても入ってくる奇声はかなり問題。でも、もっと問題なのは
道路、駐車場=公園 と思っている母親達の意識だそうだ。
言い方は汚くて悪いが「味噌も糞も一緒」の感覚で育てられた子供は、たとえどんなに
勉強が出来たとしても(一般的にはありえないそうだが)頭打ちで終るそうだ。
男子だと出世はある程度止まり、女子でも玉の輿なんてありえないらしい。
何故ならそういう感覚は、いわゆる「セレブ」には受け入れないらしい。
もちろんそういう意識のある親だったら、自分も子供もそんなに遊んでばっかりではいられないって
ことらしい。「人間は環境で作られる」ものすごく響いた一言だった
795790:2007/06/29(金) 02:14:06 ID:MtIYgDKX
一度鬱になるとそれ以降は中々なりにくくなる

教養は知識でも常識でもない

見返りを求める親切なんてしてないよ
中学生の頃は夜10までピアノ弾いていた私
とてつもない騒音だったろう
でも誰も文句は言ってこなかった
そうやって過去に、今迷惑だと思ってる人以外に、世間に、引け目がある
だからではないけど、今、一歩譲る
私みたいに後で気付いて謝りに行く人もいる
我慢できないなら自分を削るしかない
これはこう言うものなんだからと感覚を理性で操作

でもバカが増えてるとは思うよ
796名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 02:35:23 ID:/cia8Kmi
ナニ?このポエム…( ´;゜;ё;゜;)キモー!!
797名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 02:55:27 ID:S51OvMdU
>>795
>一度鬱になるとそれ以降は中々なりにくくなる

そんな馬鹿なw
ほんとに欝で苦しんでいる人に絶対言うなよ。
798名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 03:21:48 ID:8WLhrxB/
>>790>>795

>中学生の頃は夜10までピアノ弾いていた私
>とてつもない騒音だったろう
>でも誰も文句は言ってこなかった

道路遊び以前の非常識なドキュン育ちだったんですねw
ご近所さんも「どうせいっても無駄」と我慢していたんでしょうねー
スレッドの趣旨に合わないんだから来なきゃいいのに


799名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 03:42:12 ID:OwKbFTL4
>>795
その時間までピアノ弾くの、親御さんが黙ってたの?
信じられない……
お気の毒ですが、あなたのような人を育ちが悪いというんだと思う。
800名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 06:04:31 ID:HKb929jS
>>790

「ワタクシはこんなにも非常識な迷惑をご近所にかけて過ごしたから、
今どんなに迷惑を他人にかけられても我慢するんです!」って話?

それとも「あなた達と違って、ワタクシのかけられている迷惑は所詮
慣れればなんともなくなる程度のもの。感覚と理性で操作できるくらいの
ものなのよ。」という自慢ですか?
801名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 07:15:06 ID:9lcpY67V
今年は水まかないのかな。
802名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 07:15:22 ID:+pl8NURv
>>795
みんな理性があるから「うるせえ!!死ね!このDQNが!」って言葉をリアルでは
グッと堪えているんだよ。
解らないの?
もしかしてあんた芋?
それとも芋に憧れてるバカ?
803790:2007/06/29(金) 07:21:34 ID:MtIYgDKX
短絡的だなあ
804名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 08:19:36 ID:upuANlGO
>>790さん
騒がしくったっていいえ〜さ

これは2ちゃん語なの?それともどこかの方言?
それともこういう言い方があるのかな。学がないからわからないので
後学の為に教えて下さい。
805名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 09:48:45 ID:d8bxlZgS
「譲り合い」も「愛想」も「我慢」もホント大切だと思う。

他人の敷地だろが道路だろうが、「譲り合うこともなく」我が物顔で騒ぐ、
近隣の住人に対して謝ることもなく、親子とも「愛想のかけらもない」、
他人の迷惑になるからと遊びを「我慢させることなどまったくない」、
そんな近所の親子に迷惑を受けているからこそ実感するよ。
806名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 11:15:52 ID:2nzw5nfc
私も子供の頃道端で遊んでいたけど(反省)みんな5時には家に帰って宿題して6時には夕食を終えて8時に寝てたよ。
それも小学校低学年までで高学年になったら習い事とか塾とかが楽しくて道端で遊ぶ時間なんてなかったよ。
中学生と小学生の子供3人を育ててる最中だけど、午後から夕食作りとか子供のお稽古事やらの送り迎えで
井戸端会議なんてしてる時間ないよ。規則正しい生活と行き届いた食事を親が心がけてたら
そんな遅くまで外で遊ぶなんてこと不可能だよ。
807名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 11:55:51 ID:Q6KgG7pd
>>806
うちも子ども3人で似たような感じ。
上の子たちは小学生だから、学校から帰ってきたら宿題したり、
習い事、遊ぶとしても友達と家でマターリしてる。

近所のガキたちはギャーギャー言いながら7時か8時の暗くなるまで
遊んでる。朝は7時半ごろからw
うちはもう夕飯、お風呂入って寝るモードなのに外で騒がれると嫌だな。
そして一番下の子5歳が、そのガキたちの声に反応して自分も遊びたそうに
しているorz
外の奇声も気に触るし、なんだか私もイライラする。
808名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 13:09:57 ID:KDD3YZia
>>807
朝の登校中って結構うるさいよね。
うちは団地なので団地内の公園が集団登校の待ち合わせ場所になってて、
奇声と何かをガンガン叩く音がうるさい。つーか早く行かなくていいの?って思う。
809名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 13:17:01 ID:kIuKJqdq
わかる、いつまでも外で遊ばれるのって本当迷惑。
いつ夕飯なんだこいつらは?といつも疑問だよ。各家庭の事情もあるとしても、
七時八時なんて外遊びの時間じゃないのは確かだと思うよ。
810名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 14:03:20 ID:SU/7nrHo
義姉の隣の家の子が遅くまであそんでると姪ッコが
「なんで私は遊びに行っちゃいけないの?」ってカオをするらしい。
教育方針が違って、甘い誘惑(いつまでも外で遊んでいていい)
がすぐ近くにあるとやりにくいよね。
811名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 16:12:20 ID:MlX1ygem
超ナイスタイミングで雨降りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!@大阪東部

神様ありがとう!!!!!


812名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 17:23:08 ID:F6DaWESr
雨降ったなんて羨ましい・・・・・・
今まさに遊びの真っ只中だよ・・・ドタドタ&奇声がうるさい!!
いっそのこと雨がザァーっと降ってきて、みんなずぶ濡れになって風邪ひけばいいんだ!!
813名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 17:36:53 ID:LqHNqZiL
>>781
轢いちゃえ!巨大ローラーでのしちゃえ〜!

通行の邪魔なんだから「譲り合い精神」とやらで轢きまくるのだ。
「水入ったままだと、動かせませんよね〜お気遣いなく(はあと)」
814名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 17:49:53 ID:3Lkc5D1F
>>812
そいつらの所だけ硫酸の雨が降ればイイのにね♪(>∀<*b)b
815名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 18:51:17 ID:MtIYgDKX
…………
816名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 20:19:14 ID:zspw2Yzo
マンションに住む住人のほとんどが駐車場で遊ぶ子供に迷惑してた
他人の駐車場にゴミ捨て、自転車放置、奇声をあげる
もちろんその親も注意なんかしない
近くに公園あるにもかかわらず駐車場で遊ばせてる
親も親で駐車禁止当たり前、他人の駐車場に駐車するのも当たり前
自分の事しか考えず好き勝手なことばかりする親とその子供
当然住人の車にはキズがが付いたりミラーが割れていたりする
防犯カメラもあり人物の特定もできるが謝罪に来る親子供は居ません
そして先週、マンション前からすごい大きな音が聞こえた
外に出てみるとマンション前の道路に車2台がひっくりかえっていた
事故を起こしたのは住人が迷惑していた親子
車なのに左右確認せずマンションの駐車場からすごい勢いで飛び出したところ
直進していた車に激突したらしい。その日から駐車場で遊ぶ親子が一人また一人と減っていた
817名無しの心子知らず:2007/06/29(金) 23:41:44 ID:6LhJQeFs
>>806さんみたいな人ばかりだったらなあ...
引越ししたばかりなんだけど、転居先が奥様たちの井戸端会議、子供の奇声でうるさいうるさい。
なにもうちのまん前でたむろわなくてもいいのに。
818名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 00:51:20 ID:00eK/R8n
俺だけの印象かもしれないけど、
公園に遊びに行く子供達は案外早く家に帰ってるような気がする。
対して、道で遊ぶ子供達は何時までもダラダラと外に居るような気がする。
819名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 08:29:31 ID:XJtmRtti
>>795
>一度鬱になるとそれ以降は中々なりにくくなる

あなたその知識はどこから仕入れたの?
脳内妄想でしょ。
何年も鬱が続き、再発を繰り返す人が多い中、よくもまぁ無知な事を…
あなた自身がバカなんだよ。早く気づけよ。
820名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 08:39:57 ID:DhJDH5h0
せっかくの土日の朝も7時半からの窓全開奇声で台無し。。。
のんびり過ごしたいのになあ
もうすぐ、路上大暴れ大会が始まるなー
そんなに張り切ってガキと遊ぶんなら公園行ってくれ!オヤジたちよ
道路遊びのガキの見張りにイスまで持ってきてバカンス気取りで本を片手に「ほ〜ら危ないよ〜〜」
…やめてくれ!


821名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 08:58:52 ID:xn4GxChY
2日ぶりに雨があがったせいか、8時ぴったり〜でかいガキ数匹でてきた

未就学児放置も嫌だけど、小学校5年6年のデカイのはもっと嫌だ。
声でかすぎだし、声変わりしてるくせにうるせーよ
822名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 11:05:11 ID:YNmhQNPe
ウチの前は中学生がバット振り回して遊んでます。
ストライクとか言ってます。もうなんだか・・。
家建てて何年かはこんな鬱な気持ちで過ごすなんて夢にも思わなかったよ。
ゆっくり休みたいよ。ホンマに。
823名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 11:11:03 ID:YNmhQNPe
中学校になればクラブ活動なりに忙しくすごして路上で
遊ぶことは無いだろうと、小学校の間の2、3年間我慢してきたが
やっぱり脳内の構造が一家でヒトとは違うようです。
一家離散でもしてくれんかなあ。
824名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 11:49:57 ID:4U/4MpuP
今のところ静かにゆっくり過ごせてる。
この時間がいつまでも続いて欲しい・・・
でも午後からまたうじゃうじゃ出てくんだろうな・・・
いっそのこと雨降ってきてくれ!!
825名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 12:33:13 ID:ubCcd4cB
そいつらの所だけ硫酸の雨が降ればイイのにね♪(>∀<*b)b
826名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 12:46:22 ID:4U/4MpuP
晴れてきちゃったよ・・・
餓鬼がわいて出てきた
827名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 13:00:11 ID:ubCcd4cB
そいつらの所だけ太陽光線が直接降り注げばイイのにね♪(>∀<*b)b
828名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 15:27:47 ID:fY+5r8Xt
↑の沢山当て嵌まる
外で馬鹿笑いする婆ってさ
家だと一人静かなんだよな。
829名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 16:43:51 ID:CU5+RvBa
>>828
仲間がいないと性格違うよね。
830名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 17:37:16 ID:Jpe48WVu
お前ら騒音主に神経向けすぎ。
もっと自分のしたい事とかに集中してみたら?
831名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 17:43:01 ID:d6lirK7s
神奈川県央は午後から雨という最高のパターンで一日静かだった。
お天道様、明日もよろしくお願いします。
832名無しの心子知らず:2007/06/30(土) 23:33:32 ID:gMfGMBQ7
>>830
幸せな人だ。
833名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 02:47:08 ID:6gqu4Whp
雨に頼るつーのも辛いなそれだけでも、被害だと思うけどな。
何でそんな事にまで周りがならなきゃならない?
毅然とした対応とれば良いと思う。
834名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 05:12:48 ID:/DpxbXZK
       ★★小泉純一郎と安倍は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
835名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 10:02:04 ID:Ale01YcF
道路で洗車ついでに水遊びが始まった。
どっか行け!
836名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 10:51:05 ID:dzDyQREL
>>830
あなたがうらやましい。
私も引っ越し当初はそんなに気にならなかった。
家の事や掃除や育児や云々で。
ただ、車や植栽はいろいろ物的被害が出始めると
気になってしょうがなくなってきた。常にイライラするようになってきた。
逆に前みたくほかの事に神経を回していたころにもどりたいよ。
837名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 10:51:25 ID:M50RFxys
大きくなってもDQNはDQN。
もともと親が一般的な生活時間で暮らしてないから、大きくなっても
外遊び続行中のうちの近所。

私道で中・高生が車座になって何時間もいる。
夜中は彼氏だの彼女といつまでも話してる。
結婚するまでつづいた。
838名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 11:11:53 ID:9FBTYCBY
大音量でアンデス音楽をかけてたら反対に色々言われる?
839名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 12:04:17 ID:Vsn5sEwy
>>9
何度見ても秀逸だ
印刷して奴等の家に投函したい

朝からずーっとボール遊びしてるし、頭にひびくー
頭痛ひどくなってきた
バカ母親もいっしょになってやってるし
サンダル履きでカツカツうるせー
餓鬼の奇声なんとかしろっ病気か?
840名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 16:37:29 ID:qb1Zo+/N
そろそろ暑くなってきて欝・・・
バカガキどものせいで、外がちょっと涼しくても窓も開けられなくて
エアコンのせいで電気代も上がる。

去年はこんなじゃなかったのに、近所に引っ越してきちゃったみたい。
レストランとかみたく、ガキ可の地区&禁ガキ地区ってわけてくれないかな
841名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 18:29:19 ID:OHKnNys4
なぜかしら?なぜかしら?
夕方6時前には「ばいばーーーい またねー」でお遊びが終わりました!
今までは7時過ぎても遊んでたくせに。
うれしいな
842名無しの心子知らず:2007/07/01(日) 23:50:08 ID:fcD/oKHR
>>839
奇声すごいよね〜叫びながら自転車やプラカー乗ってウルサイ!
やっぱ男の子だから?
うちの子(娘2人)は静かーに遊んでたよ。
843名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 14:38:30 ID:IxHpRtiC
骨折して、いま杖ついて歩いてる。
お願いだから道を通る5分ぐらいはボール遊びやめて。
2度は言いたくないよ。
コントロールもろくにできない子供のボールから逃げられないって
どんだけ怖いか。
844名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 16:52:38 ID:t79XvbKW
今日は雨が降ってるから一匹も出てこない。
静かだ。
明日も天気悪そうだし、雨が止まなければ出てこなくて静かなんだけどな・・・
845名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 17:04:26 ID:qLcM6KeY
こっちは雨やんじゃった。
M崎んちのいがぐり坊主がさっそく友達呼んで下手くそサッカー開始・・・。
いい加減諦めろよ。ボール真っ直ぐ蹴れずに壁にあてまくりなんだから、
うちに籠もってDSでもやってろ。
846名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 17:30:33 ID:M9wE713f
自転車ボール遊びよりも路上でカードゲームやDSやってる方が嫌
家ん中でも出来るだろ!
ってか家ん中でする遊びだろー
集団で地べた座ってみっともないし
847名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 17:33:07 ID:dSDs3qLj
まあDSは音はうるさくないし、周りの家への被害も少ないよ。
ただ公園のブランコ占領してのDSはどかせるけど。
848名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 18:24:42 ID:uvUbH+OA
うちの近所のDQN一家。
前は朝から晩まで子供を道路で遊ばせてて
人にボールをぶつけるわ、奇声をあげるわで大変だったけど
ここ最近物凄く静かになった。

その理由は最近引っ越してきた家の旦那さんのおかげ。
そこの旦那さん、空手の師範代をやっているみたいで
身長が高くて筋肉質で顔も怖いけど、とても礼儀正しい人。

引っ越してきてそうそうDQN一家のクソガキが
その家の車にボールをぶつけたのに謝らず逃げたことに関して
DQN家に怒鳴り込んで延々2〜3時間くらい親子共々説教してくれたみたい。

近所にカミナリさんがいるって助かるー。
849名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 20:33:16 ID:nnSN5PYE
カミナリさんステキ!

うちにもほしい・・・
850名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 21:29:26 ID:Q9ql3o/x
毎日、夕方からうちの周辺だけ雷雨にして下さい。
窓を閉めていても、うるさいんです。
自転車の補助輪、親の怒鳴る声・・・。
危ないから車の傍に行くなって言うのなら、
お願いだから公園行って下さいよ!!!
851名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 22:17:54 ID:4uIlL0Go
公園行かないの?って聞いたら汚いから嫌だ!と返ってきましたよ。 公園より出入りの激しい駐車場のが居心地が良いそうです。
852名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 22:24:43 ID:4YV16xY5
新車のまえで、ドッチボール…。バコンッ…。
やめてくれ、糞ガキ。
853名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 22:28:04 ID:JjaK/keK
我が家は袋小路の公道に面して建つ10軒の住宅です。
毎日毎日夜7時まで、子供達が賑やかに遊んでいます。
先日、車で帰ってきた夕方、案の定道路は公園状態。
主人がたまりかね「ここは公園と違う。危ないので遊ぶなら公園へ行ってくれ。」
と言ってしまいました。
次の日、一人の奥さんが我が家に「ご主人怒らしてしまって・・・」と
誤りに来ました。
「私達も車で帰ってくる時、小さい子が走ったりすると怖くてね」と
柔らかく注意したのですが
「こっちも車がくると怖いのよ」
「なら公園は?車もこないし安全だと思うよ」
「公園は行くのがじゃまくさいの。うちの子はここで生まれ育ってるから、
ここで遊ぶのが習慣なんよ。○○さん(うちの事)も帰ってくるタイミングが
悪いわ」
と言われました。
あれから1週間・・・私は引きこもってます。
854名無しの心子知らず:2007/07/02(月) 22:41:14 ID:4uIlL0Go
>>853 謝ってきたってことは、悪いことしてるってわかってるんでしょうね。 また車で通りかかった時に遊んでたら、ご主人に注意してもらったら? 引き込もってないで堂々としてないと、どんどんつけあがっていくよ。
855名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 03:31:04 ID:FqjHB9oF
どうなんだろうね。
「ご主人が怒った」という部分しか見てなくて、とりあえず謝っておけという感じかも。
856名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 07:04:55 ID:kYEWWvcc
853です。
855さんのおっしゃる通り、「とりあえず謝っておくかな」のノリでした。
「危ないと思うなら私に言わないで、子供に直接注意して」とも
言われましたしね。
私は午前中パートに出てますので、完全な引きこもりではないのですが、
夕方四時以降からの遊びが始まると、彼女達がいなくなるまで
外には出たくないですね。
きっと、皆さんも同じ状態なんでしょうかね・・・
私自身、間違ってはいないと思うのですが、なぜか注意した方が
小さくなってしまうのか、悔しいですね。
857名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 07:56:01 ID:uC7DTpv6
>>856
やつらが騒ぎ出す時間帯限定のパートを探したい。
16時〜20時。

17〜22時で飲食店のウェイトレスなどがあるのだが、
あまり夜遅くなると夫の帰宅を出迎える事ができないし、
そもそも住宅街ですぐ採用してもらえる飲食店っていうと、
バカガキ一家が好んでやってくるファミレスぐらいしかない。

路上遊び騒音から逃れたと思いきや、店内遊びの
騒音に晒されたら溜まらん。耳栓で防御できなくなる分、悪化だ。
858名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 08:29:48 ID:Jh4AjCwU
小さい子がいる家庭が多いコーポに住んでいます。
が、だからといって駐車場や公共スペースで遊ぶのは迷惑です!
いつもうちのまんまえで井戸端をしているので
その時間帯はうちも子どもがいるのですが
なぜか声のトーンをおとしてひっそりしてしまいます。

まんまえで居られると声も丸聞こえだし全然落ち着かないし
本当に腹立つ!
管理人に言ってやろうかと思ったけど100%うちが言ったとバレル
状況なんで言えずにいます。
あいつらのせいで引越しするのも納得いかないし。
859名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 11:03:17 ID:LRP1ICvT
私も1年前くらいまで住んでたコーポで>858と全く同じ状況だったからすごく分かる。

うちの前、しかもリビングのすぐ前にある階段に座り込んで5〜6人のママ達が井戸端。
話は筒抜け、すぐそこに気配を感じるから、夏場は井戸端の始まる夕方になると
さっさとシャッターを下ろしてクーラー入れてたよ。
前の駐車場では彼女達の子ども達がキャーキャーキーキー。
ときどき大声で注意するママの声「○○ちゃーん!だめよー!!」が聞こえる。
そこらへんのアスファルトにはチョークで落書きしてそのまま放置。雨が降るまで消えない…。
共同の外の水道(管理会社が普段はひねるところを外してあって使えないようにしてある)
を勝手に使って、プールや洗車。
階段下には子どもの三輪車やおもちゃが散乱。
うちにも子どもがいたけど、いつも挨拶程度でかかわらないようにしてた。
5年ほど住んでさすがに嫌になったから引っ越したけどね。
その際、駐車場がリビング側にないこと、マンションタイプで階は3階以上を条件にして
部屋探したよ。確かに引っ越すのはしゃくだったけどね。
何かいい解決策あればと思うけど、その当時精神的にも落ち込んでしまってそれしかなかったな。
860名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 11:24:35 ID:2Z4w3xae
井戸端と放置子の騒音には、子のピアノ練習を普段より音量UPして応戦。
外出時は被害がないかビデオに録画。
お隣は洗車したり盆栽いじりながら監視。
自分たちに有益な(時間を無駄にしない)対応でないと続かないよ。
少しは効果あるけど、、、怨まれているかな。
861名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 12:03:52 ID:EnMyM2jO
>>860
>井戸端と放置子の騒音には、子のピアノ練習を普段より音量UPして応戦。

お前馬鹿か!?

お前が騒音出してよそに迷惑かけてどうする。

お前と井戸端ババアしか住んでないのかよ、
第三者がもっと迷惑するからやめろよそう言うDQNな発想。

862名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 12:11:43 ID:nbNbCjez
うちはもうあきらめた

時間問わずに窓全開で夫婦喧嘩
子供たちも何時に帰ってきてもギャーギャー騒いで泣いて
家にいたらいたで室内運動会
郵便受けはいつでもいっぱいであふれてエントランスに郵便物ぶちまけてる
奥さんは深夜だろうと早朝だろうとバイクで出かけるときに何度もふかしてうるさい

これらを何度管理会社から注意されても改善しない馬鹿一家は何を言っても無駄
子供の幼稚園をきっかけに引っ越す事にした
このままここに住んでいて小学校一緒になってPTAの付き合いとか考えたらゾッとする
なんでうちが費用を負担してまでと思うけど馬鹿を相手にするのも疲れたよ・・・
863名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 13:21:48 ID:2Z4w3xae
>>861
書き方が悪くて、ごめんなさい。
うちは電子ピアノなので、普段はテレビの音より小さくして、外には全く聞こえ
させていません。すぐそばの騒音親子のみ聞こえる程度に音量を上げます。
とはいえ放置子の声の20分の1くらいの音量です。
周囲にとって迷惑になるような音は出さず、何曲も練習しません。
ピアノの音が聞こえると親は引っ込むので、効果があります。
でも、直接注意するよりも怨まれるかもしれないので心配です。
864名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 13:43:38 ID:EnMyM2jO
>>863
861です。
きつい書きかたしてすみません。

自制心を持った報復なら良いと思いますが、
音と言うのはどこにどう迷惑かけているのか分からないのでくれぐれも慎重に。
また、音に音で対抗すると、相手にお互い様と付込まれることもあるのであんまり賛成しかねます。返って角が立ちます。

更に報復と言うのは効果がないとエスカレートしがちです。

私は、正直あまりいいやり方とはいえないと考えます。

ここはやはり直接言うべきだと思います。
話せば判る部分もあると思います。

そういう最低限のコミュニケーション能力はつけたほうが良いと思います。

話しても駄目な場合は、別の手段を考えるしかないですが、
まずは迷惑していると言うことを言葉で伝えるのが先だと思います。


865名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 13:50:26 ID:iBLeX0a6
ピンポンでやってた学校にクレーム入れる親って
ここで問題になってる親みたいのなんだろうなと思った
866名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 16:25:15 ID:3hitvqGh
>>856
うるさいのが出てくる前にもう出ておいて、外掃いたり掃除してると、やつらって出てこないよ
867名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 18:40:03 ID:P1emswbh
いつまで遊んでんのか。いい加減うるさい!!
いったい親は何考えてんだ?
帰ってきてすぐ出てきてるから、勉強も何もしてないんだろうな。
バカバカバカ!!!
早くウチ帰れ!!!
868名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 18:53:16 ID:61BIAANc
まだ大声出して遊んでる
あまりに声が大きいので見てみたら親までいる
私道の真ん中で親も一緒になってしゃがんで何やってんだか
頭がおかしい人としか思えない
869名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 19:50:04 ID:2Z4w3xae
>>864
863です。丁寧なお言葉ありがとうございます。
本当におっしゃる通り。普通の相手ならばね(涙目)

うちの近所の放置子&井戸端親は、人から注意されることが大嫌いで、
人が嫌がってもお構いなしです。
注意したり迷惑そうな顔をすると、更に悪化。火に油になってしまいます。

そんな彼女たちの嫌がることは、幸せそうなこと、きちんとしていること
のようです。ピアノや家族で和やかに掃除くらいしか思いつきませんが。
870名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 20:25:16 ID:/ylcIvyi
最近、隣の家に来る孫(小学校5〜6年?)がうざい。
どうやら、母親が夜の仕事を始めたらしく、夕方に孫を預けにくる様になった。
一人でサッカーしたり(我が家の塀に壁打ち)して迷惑だな、と思っていた。

今日、庭に繋いでいた飼い犬が激しく吠え立てたので、何かと思ってみたら
孫がビニール製のバットで(塀から手を伸ばしながら)犬を叩こうとしていた。
しかも、ニヤニヤ笑いながら・・。
急いで窓を開けて「(#゚Д゚) ゴルァ!! 何してんだ!!」と怒鳴って、叱ったんだけど
ずっとニヤニヤ笑みを浮かべていて「ごめんなさい」も言わない。
私が窓を閉めた後も、こっちの様子をうかがいながらニヤニヤ。(レースカーテン越しに見えた)

隣家の庭と、我が家の台所の窓が面しているので、夕方に見るんだけど
その子、一人で庭で、金づちで小石を叩き割って遊んでたりもする・・。
871名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 21:26:51 ID:sMlnt0q7
>>866
うちの近所は先に外に出てしゃがんで草むしりしていても
平気で真隣でサッカーや野球をおっぱじめやがりますよorz
もちろん親も一緒にね☆
「危ないんで他所でやってもらえませんかね!」と親に言ったら
ヘラヘラしながら父親が「すみませんねぇ〜」と一言。
でそのまま続行(゚∀゚)ヒトの話聞いてます?
872名無しの心子知らず:2007/07/03(火) 22:06:00 ID:FqjHB9oF
>>870
一人遊びの方向性が、虐待や破壊に向っているから要注意。
873名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 01:41:45 ID:45VgOUBn
うちの近所の光浦似のセキネミエってなんなの?
放置は園庭だけにして下さい
それもかなり迷惑なんだけど・・・
ブサイクなガキの面倒見れないなら子供生むなよって思う
ジジイも孫預かってるわりに面倒見ないで放置だし
仕事してないんだから孫の面倒見ろよ
仙台市のセキネ家はDQN一家
874名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 01:45:22 ID:tod2V7m+
ちゃんとまともな人ならそういう
目に合わないよ。
875名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 06:16:41 ID:l+DGzaZC
危ないよね 公園へ行け ビンボーほど道路や駐車場で遊ぶから困る
876名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 07:24:57 ID:NheZcUVe
駐車場で遊んでる子はDQN名が多い
877名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 08:29:01 ID:Sl+9r5ns
>>875
貧乏だからってどういう意味?
面倒くさいだけでは?
実際うちの近所は金コマでもないがしょっちゅう駐車場でいる!
878名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 08:54:23 ID:phRmXy3w
>>870
この子、うざいを通り越して怖い…
犯罪予備軍にしか思えない。
879名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 11:40:15 ID:LUK57HPX
近所に幼稚園児いる家族が多いんだけど、
園が終わってから母親同士集まる事があり(子供達も一緒)それは別にいいんだけど園児だけ外で遊ばせて親は全員家の中でお喋りに夢中…
入園前の下の子供も一緒になって遊んでるけど
誰か一人くらい外に出ようって気にはなんないのかね…
880名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 12:35:08 ID:q9HhJ1Fr
>>879
気持ちは、わかるけど
実際に、母親集団が長時間外で井戸端状態になると
それはそれで、嫌だよ。
うちの近所は今、その状態。小学生の親までが、
子を遊ばせるために長時間道路占拠
通行人に仲良し&人気者アピールでうんざり。
881名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 14:43:29 ID:AKwC4At/
プラカーってなに?
プラスチックの小さい車の形したのに子供が跨って
足でこいで遊ぶやつのこと?
882名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 16:18:15 ID:a2GLU60Z
>>881
そうです


信じられない、6時まで降水確率90%で安心してたのに雨上がった。@大阪
ここぞとばかりに放置餓鬼が湧いてくる湧いてくる・・・ホントに蛆虫だな。
さっきは一番上(13歳ぐらい)を筆頭にベビーカーの赤ん坊(5ヶ月ぐらい)まで
総勢8人ぐらいの糞餓鬼集団が腹の底から超音波絶叫しながら
裏の駐車場をグルグルグルグル。親はいない。周囲を見渡しても気配すらない。
絶句するような汚い言葉で子供同士罵りあいながら(それが普通の会話らしい)
団子虫やらバッタやらをつぶして遊んでいた。

中でも虫に向かって「殺せ」「つぶせ」「まだ生きてる」「しぶとい」「死によった」
子供同士が「お前殺すぞ」「死ねや」「ボコるぞヴォケ」「やんのか」「ナメんなや」「ゴルァ」
これらすべて語尾に「(笑)」がついた感じ。

当然餓鬼らは全員茶髪にジャンボカット。女児はまだ2,3歳ぐらいの子まで
プラスチックでできたようなピンヒールのミュール履いてる。


もう日本完全にオワタ
883名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 16:44:57 ID:K2pZF+7P
>>837
その結婚したドキュンに子供ができて
以後ループするんだろうね。
アーヤダヤダ・・・・・・
884名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 16:58:04 ID:0Y72ez4s
あーあ
雨だから今日は静かだと思ったら、
部屋の中で鬼ごっこですか。
「う゛ぉぉぉ待てぇ゛ぇ゛」って言う母親!あんたが一番ウルサイ。
885名無しの心子知らず:2007/07/04(水) 17:18:20 ID:OcLUkHPw
>>882
引越しなさい。
886882:2007/07/05(木) 02:07:02 ID:lA+XSxO1
>>885
そうしたいのはやまやまなんだけど、先立つものがない
プラス猫飼い(外には出さない)なので物件が極端に少ないんだよ。
ペットOKとあっても「猫はダメ」ってのがほとんどだから。

それに、前にいたマンションで上の階に引っ越してきた田舎者の
踵落としドスドス+深夜早朝問わない馬鹿笑い+その他もろもろの騒音から
逃れるために、わざわざ郊外の一戸建て賃貸を探してここに来たので
正直そう簡単に引っ越したくないてのもある。
実は、前は「上の階がうるさいスレ」の住人だったのさ。
ちなみに、前住んでたところは幼稚園も近かったし
結構大きな公園の前だったんだけど、
ガキを放牧する親も超音波絶叫を発するようなガキも皆無で
ガキの騒音には全く遭ったことがなかったので、
こんなことで悩むことがあるなんて本当に思いもしなかったよ。

明日は梅雨の中休みで1日快晴との予報@大阪 orz
ほんと、私、何か悪い事しましたか?って神様に訊きたいよ。
887名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 03:05:28 ID:ilYmkcx6
>>886
蛆虫は壊死の治療などで人の役に立つから、DQNを蛆虫に例えない方が良いよ。
しかし虫を殺して遊ぶなんて、そいつ等本物のクズだね。

俺の経験でも、幼稚園とか公園の子供の方が路上遊びの親子達よりも静かだった。
公園に行かず自宅前の路上で遊ぶ人達だからこそ、異常にうるさいんだと思う。
888名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 06:56:46 ID:3p4N+mwm
>>886
私も同様の引っ越しをしたよ。「隣の住人がうるさい」スレの元常連だ。
猫は飼ってないけど、いつか飼えたらいいな、って思ってる。
物件が限られるのって、爪とぎ問題?
なお、うちの方だと公園でも絶叫チャイルドいるよ。
親がストレス溜まりまくりな雰囲気(無理して分譲買っちゃったけどカツカツ)の
溢れるマンション乱立地帯だったからかもしれない。

ちなみにこちらでは今晴れ間が見えだした('A`)@埼玉
889882:2007/07/05(木) 12:46:47 ID:CiEfBChn
>>888
>>物件が限られるのって、爪とぎ問題?

そうれす。
爪を研いだりするしシッコが臭いから物件が傷むということらしい。
うちの猫は雌でマーキングしないし、爪は爪研ぎ器でしか研がないので
そんなのは杞憂なんだけど、やっぱり伝わらない。
今住むところを探すのにも、たっぷり4ヶ月かかったうえに
礼金を上乗せして平身低頭してやっと許してもらったの。
脅す訳じゃないけど、猫飼うとホント引っ越しがしにくくなるよ。

うちの近所は子育て終了した定年夫婦が多い地域なんだが
最近その住人達が家を売ってマンションに移り、
その跡地にミニ戸建てがどんどんと建って行ってる。
>>888の状況になるのも時間の問題か・・・orz
890名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 14:12:37 ID:6abIchBY
狭い袋小路を挟んで建つ、分譲住宅に住んでいます。
向かいの家に、姉・弟・妹の3人兄弟がいるんですが、
真ん中のお子さん(幼稚園前くらい)が、いつも外で一人遊んでいます。
上のお姉ちゃんは小学生なので昼間はいませんが、
下のお子さんがまだ赤ちゃんなので、
お母さん大変なのかなとも思いますが、
こういうのは普通の事なのでしょうか。
旦那は、子供が外で遊ぶのは普通の事だろうと言いますが、
何かあったらどうするんだろうという気持ちもありますし、
車で出入りするのも、正直怖いです。
うちは子供がいないのでよく分かりませんし、付き合いも深くないので、
下手に口を出したらいけないのかな〜、ともやもやしています。
ちなみに道は、公道です。
他にもお子さんのいるおうちはありますが、
親御さんが付いていないのはこの家だけです。
891名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 14:17:59 ID:Z3gjPA35
適当に嘘ついて家に連れて行く。
「車にひかれそうになってて危なかったので・・・」って言いながら。
まぁそんな事でやめるような親だったら、初めから外になんか出さないと思うけど。
892名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 16:06:28 ID:6abIchBY
>>891
え?そんな事して大丈夫なんでしょうか。
未成年略取とかで訴えられたりしませんかね…
ちなみにその男の子は、
いつも声を掛けると、返事をせずに逃げていきます。
893名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 16:08:39 ID:cVOIJIM2
久々の晴れでガキの悲鳴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キャー!キー!ギャー!
こう書くと非常に楽しそうに思えるかもしれないけど
そんなことないのであしからず
894名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 16:16:49 ID:Z3gjPA35
>>892
家に連れて行く、ってその子の家に連れて帰るってことだよ。
895名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 16:31:15 ID:6abIchBY
>>894
あ…済みません、思いっきり勘違いしていました(汗
一回、近所の年配の方がそのような事をされているのを見た事があるんですが、
後からお母さんの怒鳴り声と泣き声が家の中から聞こえてきました…
896名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 17:15:18 ID:nzuidCvR
うぜえええええええええ!!!糞ガキ涌いてきた
897名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 17:26:14 ID:/OMb84tl
変だ・・・
天気いいのに餓鬼が遊んでない。
静かだからとっても有り難いが・・・不気味だ・・・


でも、いつもこうならいいんだけどねw
898名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 19:41:23 ID:RvWTp57i
こんなスレあったのね
うちも同じ夕方4時〜7時くらいまでエンドレスで
子どものキーキー声にうんざりだよ
夕方だけ土砂降りの雨降れって毎日思う

夏休みもくるね・・・ゾッとするわ
899名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 19:46:37 ID:oZhXxgvg
>>897
うちも・・・。
まだクソガキ一家が越してきてから1年たってないから
いまいちガキどものサイクルがわからん。

今位の時期って毎年こうなのかな。
それとも夏のバーベキュー&花火&プールまでのしばしの
休息期間なのか?
900名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 21:24:42 ID:/OMb84tl
>>899
夏休みのためにエネルギー蓄えてんのかな?
夏休みが憂鬱・・・
901名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 22:33:52 ID:oQfrpcNi
暑すぎるとバカガキはエアコンの効いた室内で遊ぶみたい。
8月は比較的外が静かだもん。
902名無しの心子知らず:2007/07/05(木) 23:12:19 ID:R0dx4Z48
>>901
そうかも。
騒音メモ取ってるけど我が家周辺のピークは6月だった。
903名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 14:35:58 ID:WN4XZDyS
ここ3日ほど雨だの何だのでガキどもは外に出てこなかったが、
今日はまた野球・サッカーで大騒ぎするだろう。
今日こそは警察に通報してやる。
904名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 18:05:01 ID:WkOs7KSU
またサッカーやりだしたよ…
ボールの当たり所が悪くて死んでくれないかな〜
905名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 21:02:33 ID:FS/Oaoo/
幼稚園児のみ路上数時間放置の馬鹿母に何度注意してもやめない。
糞餓鬼に「うるさい!公園に連れて行ってもらえ!」と直接注意した。
今度は馬鹿母と糞餓鬼のセットで出てくるようになった。
炎天下の中、1時間×数回/日、路上から植木の世話をしている振りをしている
馬鹿母の傍で糞餓鬼が餓鬼チャリ乗り回して奇声を発している。
まったく懲りてない、面の皮の厚い奴等だ。
心底迷惑してんだよ。
906名無しの心子知らず:2007/07/06(金) 22:27:48 ID:dNEpHeQi
九州でかなり雨降ってるみたいだけど、こっちにも少し分けてくれ。
907名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 10:20:33 ID:Bbadab3o
>>903
是非とも今までのいきさつと、事の経過を聞かせてほしい。
908名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 12:33:03 ID:IsjWSE94
「夏休みを迎えるにあたって」みたいに小学校や幼稚園から配られるお手紙に載せてもらえるように

・道路は遊ぶところではありません
・夜遅くまで起きててご近所の迷惑にならないように。

と、近隣の学校や園に電話する予定です。
909名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 12:50:58 ID:ULZ1BTEO
うちの隣の自閉症の子供(6才)が毎日
我が家の駐車場内(道に面してL字型)を
自転車でリンリン鳴らしながら走ってる…orz
母親も「ダメ!」と言うだけで何故ダメなのか説明しないし。
自閉くんを睨んでも私の顔をマジマジと見てくるだけ。
その母親は全く私には挨拶をしない。子供が入ったことを謝らない。
私以外の近所の人とは仲良くしている。敷地内で遊ばせるのは嫌がらせか?


この自閉児はどのぐらいの年齢になったらよその家(敷地内)は入っちゃいけないんだ!と
理解できるようになるのだろうか?
以前住んでいたところには40歳くらいの自閉の人が
いつも自転車でウロウロしてたから、この子もこうなったらと思うとガクブルです…orz
910名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 13:37:36 ID:kv40ywr9
前の公道でガキ10人程+母親2人が大騒ぎ
公道にチョークで落書き&ボール遊び
あまり車の来ない道だと思って舐めてると轢かれるぞ
911名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 13:56:44 ID:6C4yFQDo
>>910
水をまける場所なら、こまめに水をまく。
すぐ乾いちゃうけどね。
912名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 15:41:09 ID:7rBK25ps
土曜日なのに!
補助つき自転車で競争するのはヤメレ。
あーだれか「うっかり」轢いてくれないかな・・・・

そんな事を思う自分も嫌だ。
913名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 15:58:13 ID:xxqBX3FF
>>912
「あっさり」ロードローラーにでも轢かれればイイのにね♪(>∀<*b)b
914名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 16:30:17 ID:VEMKajQK
パトカーにぶつかって死ねばいいよ。
警察と道路遊びDQNの対決になれば警察も重い腰上げるでしょ。
915名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 17:11:59 ID:MQXbIupi
しばらくボール遊びなかったから何度も注意した甲斐があったかと思ったのが甘かった。
あのバカどもには怒られてやめるなんて常識持ち合わせてるわけないわな。

今やっと家族で出かけたけどホントどっか永遠に逝ったまま帰ってこなくていいから。
916名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 17:57:31 ID:ovewk480
プラカー&奇声は最強だね
917名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 20:29:49 ID:NP7xg4mI
お前らが注意してやめさせろよ。度胸ないんか?
ガキには、その親にも厳しく・・・しないとわからんだろクズ共には
918名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 20:42:23 ID:vJwXYuBm
>>917
注意しても通じないからみんな困ってんだよ
919名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 20:44:05 ID:vJwXYuBm
ついでに言うと、群れてるDQNたちに注意すると
なぜか注意した方が悪者のような感じになることが多い
920名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 21:09:03 ID:NP7xg4mI
そうか。すまん。
でもこのスレの人達って暗いね。人をDQNやら死ねやら陰で言って楽しい?
921名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 22:01:21 ID:SV/fCcnH
>>920
注意したって言うことをきかないし、ストレスがたまる一方なんだ。
だから、ストレス発散の場だと思ってくれ。
922名無しの心子知らず:2007/07/07(土) 22:33:50 ID:NP7xg4mI
>>921俺は場違いだな…なんかスレ汚してすまん。
923名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 02:08:42 ID:h3AUeTIS
>>ID:NP7xg4mI

道路遊びDQNってのはな、優しく言うと聞かない、強く言うと逆切れ
ひどいのだとさらにエスカレートさせたり
家の前に生ゴミや汚物を放置する、車や植木を傷つける
他の近所の人に注意した人の悪口を吹き込んで孤立させる
とにかく良識ある人間には想像もつかないことをするんだよ。

その被害に遭うのが自分一人ならまだいい。
自分の子供が学校で道路遊びDQNガキにいじめられたり、
自分のいないときに家族が報復の被害に遭う可能性があるのに
そう簡単に思い切ることができるか?
924名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 06:52:25 ID:2BDShea+
騒音&不法侵入に耐えられないのでピークの時間帯に
外出することにしたんだけど、留守中なにされてるのかと
思うと気が気じゃないorz
925名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 11:21:14 ID:JWG0W55A
>>924 防犯カメラで録画
926名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 14:52:11 ID:gjv/20Tr
おじいちゃんのところに毎日曜3人の子どもを預けに来る、白太ハンドルのスモークエルグランドがまだ来ていない…
あそこのうちが大騒ぎを始めると、それまで静かだったあと2軒のうちもこれ幸いと騒ぎに乗じてくる。
年長者のお墨付き、ぐらいに考えてるんだろうか。

変だな、この時間に静かなのは…
でも絶対来るよぉ こうなると、「いつ?いつ?」とかえってストレス。
927名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 15:17:08 ID:wGQn2IAG
もーいや!!!
庭に入ってくんな、くそがき小学生ども!
普段は、まぁ子供だしなーと
内心むかつきつつも大目に見てたけど・・・

冒険心あふれるwダンスィでも許せんのに、
そこそこ大きい女の子の集団!!
リビングの真横を横切られるとぎょっとすんだよ。
ひとんちの庭=入っちゃだめって分かってくれよ
なになごやかに雑草摘んでんだよ!!

注意してもごめんなさいの一言もなしに、
「・・・いこ・・・」で去ってくし。
あー「近所」ってのがなければ、思う存分叱り飛ばしてやるのに。

だいたい、注意するはずの親が
玄関ポーチの階段に座り込んで井戸端中。
オマイラ、最初見たとき小学生の一員かと思いましたよ・・・
なんで?こいつら、なんでこうなの?!
やっぱり選ぶ土地間違ったかな。
928名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 16:05:25 ID:X+WTkE5R
ひどいね。親は何考えてるんだろうね。
庭に地雷とか有刺鉄線とか、ヘビとか仕込みたくなるよね。
玄関ポーチの階段って・・・まさか、>>927さんのお宅のでしょうか?
929名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 16:20:15 ID:EDezfn1i
>>926
一目で判るDQN標準仕様ですね。
来る途中に単独転覆事故を起こして一家丸ごと道に放り出されちゃえば良いのに。

930名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 16:27:12 ID:wGQn2IAG
>928
さすがにそれはないですw
そこの家のポーチなんだけど、
子供たちがわらわらと道路で遊んでる、その中心場所にある
おうちなんです。

ぐるりと遊んでる子らを見渡せると思うんだけど・・・
実際は目もくれずおしゃべりしてるんでしょうね。
へびや虫は嫌いだからあれだけど、
きれいな花が咲いて、素手で触れたら痒くなる草とかあったら
生やしたい気分だわー。
931名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 17:48:30 ID:+qkM4LQQ
>>930
つトリカブト
綺麗な青い花が咲くし、葉や茎にも少量の毒がある。
932名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 18:09:08 ID:rmMpGk//
>>930
古くなった小麦粉・片栗粉をわざとらしく家にそって撒く。
別に害はないけど、結構ギョっとするようだ。

なめくじよけとでも言っておく。
933名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 22:47:27 ID:46yhPBaW
>>927
私も自分ちの庭やガレージに「勝手に」入られるのが嫌なんだけど
同じ並びのMさん宅は、留守でもいつでも歓迎派なんだよね。
私だけダメっていうとケチっぽいだろうから言えない…
でもイチゴとかトマトを盗み食いされると悲しいよホント。
934933:2007/07/08(日) 22:49:07 ID:46yhPBaW
イチゴもトマトもベリーもたくさん取れた時はあげてる。
だけど緑の実を落とされたり勝手に取られるとカチンと来るね。
長々とスマソ。
935名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 22:58:11 ID:t2NPTM32
いや、うちのナナメ前のうちも子供歓迎みたいで、
家主不在の時も、近所の子供が勝手に入り込んで
勝手に外ホウキを手に、家の周り、犬走りを奇声を上げながらぐるぐる走り回っている。

そこのうちはよくても
うちとか、面しているうちの隣の家は明らかに迷惑しているのに、何も言えず・・
いや、都会の狭い敷地だと、真面目に迷惑なんだけど。そういうの。
936名無しの心子知らず:2007/07/08(日) 23:02:15 ID:rkf1ZkQz
そういうのって、野良猫にエサだけやってる近所迷惑なオバサンと同じだよね。
937名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 00:11:28 ID:dMt2F7Xs
>>936
以前の話になるけど、それをガキどもがやってて未だにその猫がうろついてる。
何度か家に入ってきそうになったことがあるし、もう猫と一緒にガキも保健所に連れて行って欲しいゎ。
938名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 02:02:12 ID:EYzL0Elm
>>924
禿堂
たとえ防犯カメラを備え付けたとしても
録画されているであろう悪行三昧を見るのもorz
つーかもう想像するだけでo...rz

たとえその場にいなくても想像するだけで
全身の血が逆流するような不快感
もはや強迫観念といっていい
心療内科行って安定剤もらってきたけど
根本原因が解決してないのに効くとは思えずまだ飲んでない
939名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 03:30:49 ID:gYZX+ZRf
>>935
子供が居れば泥棒避けになるから、とか思ってたりして
940名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 09:25:39 ID:yugpvZH+
物が壊れていた時くらい、何があったか知りたくはない?
それに防犯カメラはダミーでもシールだけでも抑止力に。

なぜなら、彼らは弁償などお金が絡むこと、自分が損する
ことには敏感だから。うちの前だけは避けるようになったよ。
941名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 10:10:36 ID:WkWtvbY6
夏休みに向けて地元の小学校の校長先生に電話して
プリントや保護者会で道路遊びについて注意して頂くようにお願いしてみた。

注意はしてるけど学校側の対応の範囲との兼ね合いもあるので…(要約)
という感じの返答でした。
そりゃそうだよなー。アホ親に困ってるのは学校側も近隣住民も同じだもんね。

でも学区内の住人が迷惑していることを伝えるだけでも意味はあると信じる!
頼みます〜
942名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 10:52:58 ID:vhtQTv+U
>>937さんへ

ごめん>>936サンはガキ=野良猫って言ってるんじゃないかな。
庭に自由に来て良いよ〜とガキを寄せ付けてるとな。
そして周りの庭にも被害を与えて…
943名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 13:09:04 ID:dAs3GLK0
毎日の家の前(アパートだけど)での井戸端にはほとほとまいる。
夕方から始まって、7時半にようやく難が去ったと思ったら
また9時から花火かい!!
家の前でやられるから、うちの会話とか丸聞こえっぽいし、
なんでこっちが家にいてまで気を使わなきゃならんのだ!

あげくに、公共スペースに置いてあるうちの子の三輪車のかごに
荷物入れてるし!
腹が立つけど苦情入れればさらに孤立するし
子どもも同じ学区の可能性大。
もういや・・・引越ししかないのかな
せっかく立地が気に入っていたのに。
944名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 13:30:05 ID:35IOZRjN
夏休み向けのお便りに注意書きを載せてもらったところで、
ドキュ親はそんなの隅々まで読んだりしないだろうね。
945名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 14:09:32 ID:p7qLR3jB
>>944
読む前に捨てるなw
あーそろそろガキが御帰宅の時間だ
無言の御帰宅なら大歓迎なんだけどなwww
946名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 15:47:56 ID:fRoee3Jk
はいはいはーい、始まりましたよ〜
今はなつかしのキックボード(金属製)でジャラジャラジャラジャラ〜と
暴走中。DQN家の人から借りたらしく(10年ものだ)、引越してきた人の
子が遊んで松。

雨乞いの儀式をしたい気分だ。
947名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 16:43:16 ID:Pb42dP5u
午前中は幼児と母親集団が私道を占拠
夕方になるとそこへ小学生や父親が加わる
そんなところへ車で帰宅すると避けてもくれず
危ねぇーなーみたいな顔される。
最近は毎日なので家に帰るのが嫌になるよ。
948名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 16:50:31 ID:NcnZAkWJ
最近また隣のクソガキくん達がうるさいから久々にこのスレにきた。
読んでるだけで少し気持ちが落ち着いてきた
同士のみなさん、がんばろう。
949名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 17:01:07 ID:TH+5NV2X
・・・ここは鬱なDQN主婦の集う場所ですか?
950名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 17:19:20 ID:Ft4weBL9
>>949
そういう君は?
951名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 17:29:20 ID:y2TJMpyR
毎日うるさい糞親子2組が出かけたらしく、今日は平和。
一生帰って来なくていいよ。
952名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 17:43:15 ID:WFkd/7MI
>>945のように
私も無言の御帰宅大歓迎w
(・∀・)ニヤニヤして迎えてあげるよ♪
953名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 18:01:56 ID:6Teh0QDI
>>947
夕方、子供と路上で遊んでいる父親って・・・なんなんだろね?
朝早く・帰りも早い職業なんだろうけど、体力有り余りすぎというか・・・。
毎日あまり早い時間からウロウロしているオヤジって感心しないなあ。
954名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 18:04:31 ID:6Teh0QDI
>>952
ニュースの取材が来たら「毎日、賑やかすぎるほど賑やかに、日が暮れるまで
路上を占拠して遊んでいた元気なお子さんでしたよ。ええ。よく車に轢かれかけていました」
ぐらいのコメントはしてあげたいよね。
きっと親は『ご近所で評判の我が子』を想って大喜び。
955名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 18:30:18 ID:9lrC3jsR
今日はあまり暑くないから快適に過ごせかと思ったけど・・・餓鬼共が出てきたよ・・・もう、勘弁してよぉーーー。車にひかれて他の世界へ行って!
956名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 18:49:27 ID:p79T44Ix
夏休み、ほんと憂鬱だよね…

スケボ、めっ…ちゃくちゃうるさい
中高生みたいだから、日没後も夜中も!
おい放置親、おまえんちの息子が夜中にボード持って
(自分の家の周りを避けて)出張して迷惑かけてるんだよ
寝られないよ
警察はお願いすると対応しますって言ってくれてありがたいけど
また繰り返すとこ見ると釘を刺すんじゃなくてやさしく危ないから
帰れよとか忠告するだけなんだろかハァ

奴らが卒業するのを待つしかないのかなんて思ってたら消防まで
真似してやりだしたよもう
うるさいしフラフラして危ないし最悪

誰にも迷惑かけない防音ばっちりの室内スケボ場?なんてないのかな
ないなら同好の士たちで作れや
957名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 20:47:58 ID:zChvizpd
うちの近所のやつはひどいよ。弁護士入れて私道といっても地目が公衆用道路だろ。税金払ってないんだろ。と言ってくる始末。他人の土地は自分の土地。困るね。
958名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 22:20:17 ID:8lTG3M4h
再来週から夏休みですね(・∀・)

今週1回、来週はじめに1回、小学校に苦情電話しないと…

休み前に何回か電話しておくと、学校便りに注意書きしてもらえますよ!
959名無しの心子知らず:2007/07/09(月) 23:43:03 ID:jthdS7k9
以前、ボールや石の被害で苦情を入れ
3ヶ月くらいは何もありませんでしたが
ここ最近BB弾がブームらしく、一人が持ち始めたら
いつの間にか、ボールダニグループ全員に行き渡っていた。
家の周りに散らばる弾orz

他人の迷惑よりも、天使タンの欲しいもの優先ですかそうですか。

ボールもまた始まったし、ステキな夏休みの悪寒o・・・rz
960名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 00:25:17 ID:g/rnd0u7
こんなスレあったのね。
日曜の夕方いつも家にいなかったから知らなかったんだけど
うちの前も道路が公園化していてショック!
仕事休んで日曜初めて家にいたんだけど、隣と向かいの家のガキが
父親とマジ野球していて、しかもうちに向けてボール打ってんの!金属バットで!
でうちの庭に入ったボールを親父が当たり前のように勝手に入ってとってんの!
「勝手に人の家に入らないでもらえます!」って思わず怒鳴ったけど、「はぁ?」って
顔の親父・・・。ばか?もうむかついてしょうがない!!
961名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 08:30:16 ID:SeJG2XI5
防犯カメラで現場を取って、警察に通報したら?
不法侵入でしょ
962名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 08:38:55 ID:ap1nZCqq
トラバサミ!トラバサミ!
963名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 09:53:18 ID:GeHypdHW
>>962
それに引っ掛かってたらワロスww

日中からうろうろしてる旦那は三交代とか低賃金が多い
964名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 09:58:51 ID:S1pN8EpR
家建てる前に5年住んでいたアパート(新築)での出来事。
全部で6棟24世帯が住んでいたのだけれど、初めの3年位は親も常識的で静かだったのに
ある時、急にジベタリアンが増えた。静かだったグループとは別に…。
駐車場に車を入れようとすると、避けるどころか睨む。子供つかまえない。
階段の上がり口でたむろする。大人の付き合いとして仕方ないから挨拶すると、無視される。
放置している子供の親も子供に負けないうるささ。
そんなひが続いていたある夏の土曜日。風も通り気持ち良かったので窓を開けていたら、
すごく煙たくなってきた。何かと思ってベランダに出たら外は煙でモウモウ。
この臭いは…と思い急いで洗濯物をしまい窓を閉めた。
仕方なく出掛けようと車に乗り、駐車場を出たら私が住んでいた隣の棟の1階の人が
バーベキューをしていた。24時頃まで出掛けていたのですが、帰って来てもキャーキャー走り回ってたよ。
しかも、夫婦喧嘩で救急車まで呼ぶ始末…。
結局引っ越しするまでうるさくてしかたなかったよ。

965名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 13:05:10 ID:mvyQm9ea
>>963
なるほどね・・・三交代勤務の人全てがそうじゃないんだろうけど、
うちの近所に湧いてくる、16:00からガキと路上サッカーオヤジ(親子揃って
ボールがまっすぐ前に飛ばないヘッポコぶり)は、見るからに頭弱そう。
坊主頭の子供は常時口半開きだし、奥さんの服はヨレヨレ。

>>964
夫婦げんかで救急車って・・・すごすぎ。
DQN世帯が2つ以上来たら、もうアウトのような気がする。
一世帯だったらまだ先住常識人の勢力が勝つかもしれないけど、
複数になったらDQNは強い。ガン細胞なみに。
966名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 14:20:46 ID:I75Bwlg6
こんなにいっぱいいるのね 駐車場で遊ぶ馬鹿親&子供
うちもマンションなんだけど五時過ぎからはじまるよ
最近は自転車をものすごい勢いでこいでるからいつか車に衝突しそう
なんとかならんのかな 管理事務所にいおうかな
最近夏で窓あけるから餓鬼の発狂声とかまじうるさい
毎日、引っ越せ、引っ越せと祈ってるよ。
967名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 15:17:59 ID:RofMZeuD
>>966
引っ越せ、引っ越せならまだかわいい方だよ
わたしなんて氏ね氏ねと思うからねえ
968名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 15:45:57 ID:Wxfw8Pzz
私もです。氏んでくれる事を願っています。最近、注文で建てて越してきた2世帯馬鹿家族なので、引越しはしないでしょう。
馬鹿餓鬼、雨が降てるのに時々、外に出てきてる。家に親友達+フロク付きが遊びにきてる。窓開いているのか、ウ・ル・サ・い!!氏んでほしい。
969名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 15:54:48 ID:yMlF35sZ
駐車場は遊ぶところじゃないと思い知らせてやりたい。
ボールだの靴は投げっぱなし。自転車も放置。
住人が車で続々と帰って来る時間でも平気で遊んでる。餓鬼どもの親は我関せずときたもんだ。
花火はぶっ放す。
あまりエスカレートするようなら、学校へ匿名で通報する覚悟です。
こんな状況で夏休み始まったら、いったい何時まで騒がれるか。
970名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 17:13:42 ID:OG7fYWyd
さあ、いつものようにクソガキが湧いてきましたよ
早くこっちにも雨を降らしてくださいまし
971名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 18:12:39 ID:c3YwpYjr
>>964 同感
もーうちのアパートも最悪!
車きても全然どけないし逆にニラまれるの
意味わかんないし!
階段で井戸端会議されたら邪魔で邪魔で仕方ない!それに階段でバカ騒ぎするから家の中にまで声が響いてくるしうんざり夏休みになると玄関口で小さいプール出してみず遊び かんべんして
972名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 21:02:45 ID:xcu9Banf
>>969
もう通報できる要素が十分揃ってるじゃん
通報していいよ。
973名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 21:11:34 ID:g/rnd0u7
毎日毎日でノイローゼになりそう。
なんかいい解決の方法ってないのかなぁ・・・。
言ってもきかないどころが罵声を浴びせてくるくそ餓鬼、
思い切りぶん殴ってやりたい!
974名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 21:20:34 ID:su+D974j
>>969

夜の間に放置されている自転車、ボール、靴等を全部どっかに捨ててこい。
975名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 22:01:03 ID:jkpjD1d4
>>949
俺の書き込みかとドキドキした

>>945 >>952 >>953 >>955
どんな精神状態ならこんなこと書けるんだろう
ちょっと想像できない
976名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 22:16:51 ID:zAFJNxqA
>975
日本語が読めて理解できるなら過去ログ読めば想像くらいできるだろ
あっ日本人じゃないとか?
それともDQNには難しすぎたか?
977名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 23:38:56 ID:nJxi1VWd
うちの近所のバカおやじも家の前の細い道で
バカ息子とキャッチボールが日課。。。。

邪魔なんだよボケが!
978名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 23:41:33 ID:kZVXuP5k
>>975
百歩譲って精神状態が平常ではないとしよう。だが、そこまで追い込んだ奴等の精神状態はどうなんだ?
979名無しの心子知らず:2007/07/10(火) 23:51:41 ID:nJxi1VWd
うちの近所のバカおやじも日曜の度に
家の前の細い道でバカ息子とキャッチボール。。。。
車や通行人が来るとウザそうに一瞥。

邪魔なんだよボケが!!
どっか広い公園にでも連れって行ってやれよ!
980名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 02:02:40 ID:bP9drMaQ
アパートの上の階で子どもの英語教室やってんだけど、幼稚園児の時間に外で待ってる下の子連れの親子うざ。
置いてあるガラガラおとの出る車の玩具を勝手に乗らせてる。それも3人、4人に。
勝手にひとんちの駐車場で遊ぶな!しかもうるせーんだよ。家で待ってろっツーの。

981名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 08:03:18 ID:H6xxmVV8
管理会社などに苦情を入れたいのですが
明らかに自分が疑われる状況です。
それでも、みなさんなら苦情入れる勇気ありますか?
982名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 09:27:34 ID:ExAMACpB
>>980
教室にクレームいれるように。フランチャイズなら本部だ。
昔行ってた英語教室は、それで場所が移動したよ。
後から入会した人たちがDQN集団で、相当迷惑をかけていたらしい。

>>981
難しいよね・・・だからここにきて皆壊れるんだよね。
でも本当につらいなら引越しやハブ覚悟で、冷静に伝える。

戸建で10年注意し続けたけど、運良く同じ思いの近所住人が1人だけ
居る事がわかった。それだけでも注意し続けたかいはあった。

成長に伴ってDQNが半分に減っただけ。騒音は夕方から深夜に変更。
いっそ暴走バイクで私道に集会してくれれば、大手を振って警察に通報できる
のになあ・・・
983981:2007/07/11(水) 10:12:08 ID:H6xxmVV8
>>982
もう、ほとんどハブ状態ではあります。
うちも子どもいるけど、夕方は家でいて加わってないし
挨拶もそこそこです。
むこうもこっちチラチラ見て何やら悪口言っているっぽいし。

子どもが同じ学区なんで(学年は違う)あまり事を荒立てたくは
ないけど、もううちにプライバシーはありません。
この間もやっと井戸端解散して、子どもや主人とキャッキャ言っていたら
外からふと話し声が・・。
ひっそり夜中も集まってるんじゃないよ!(多分花火か食事していた)
うちの声はまるぎこえ。
もう最悪。悪魔集団に見える
984名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 13:40:17 ID:Ar/OfkSm
次スレ

【貧乏?】なんで私道や駐車場で遊ぶの?【面倒?】4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1184128753/l50
985名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 15:58:58 ID:ExAMACpB
>>984
乙!ありがとう。

>>981
うちもそんな感じだったよ。盗聴器があるのかと思うくらい筒抜け。
近所の味方になってくれたおばちゃんが、DQN世帯のおばあちゃんに
文句を言ってくれて、よそからお友達は呼ばなくなった。
もう1軒は社会人〜高校生になったけど、未だに放置されてる。

DQN世帯たちは、おばちゃん(DQNの親世代)うけが良いうちの子たち
を悪く言いようがなくなったのか、表面上は揉めずに済んでます。

私もそうだけど、子供が人懐っこくご近所に挨拶をしてます。
DQN子は何年たっても無愛想なので、余計差が出る模様。
きっと言わないだけで、見守ってくれてる人はいるからガンガレ!
986名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 17:05:17 ID:ahqgMvxG
>>984
乙ですぅ
987名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 17:44:11 ID:W11H85GV
>>984


なんで毎日毎日夜中から午前中に雨降るんだよ@大阪東部
きっちり夕方の井戸端&放牧タイムだけ止みやがってorz
災害に遭ってる人たちには本当に申し訳ないと思うが
熊本の大雨がうらやましい
988名無しの心子知らず
>>987
それはちょっと不謹慎だよ
でも、なんで夜中降ってんだよってのは同意
梅雨明けと同じくして地獄の夏休みが待ってんだよなあ