★発見!せこいケチケチママ その82★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 13:39:05 ID:PwPDPGn6
セコケチが水筒持参で行ったり、空ペットボトルに入れて近所で売ったりと
お楽しみ満載の機械ですね(;´Д`A ```
953名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 13:42:00 ID:5GnBQnZd
>>950
次スレヨロ
954名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 13:42:35 ID:zfLyll5L
私が汲みに行ってあげる!って言って
手間賃巻き上げたりとありそうねw
955次スレ:2007/05/11(金) 14:15:15 ID:pq09TmYH
★発見!せこいケチケチママ その83★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1178860460/l50
956名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 14:16:46 ID:PwPDPGn6
>950
スレ立てお疲れ様です(^ω^)
957名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 15:04:42 ID:SSp/bOT7
>>954
いや、普通の人が並んでもらったのを「どうせ只でしょ。」
といってCM見ずに巻き上げるのではないか?w
958名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 15:12:21 ID:vJIgneTb
雨が降った日の夜。
いきなり保育園のママさんが来て
「明日までに運動着が乾きそうにないから乾燥機を貸して欲しい」
と言われました。

歩いていける距離にコインランドリーもないし、部屋でストーブかけるには暑い時期。
乾燥機くらいなら・・と思い乾かしてあげることに、その間お茶をだして話をしてたら
「お宅は車があるからいいですね。コインランドリーにも行けるし」
「あ・・じゃあ、乾燥機なくてもいざという時には車で行けるね!」
と話の方向が怪しくなってきました。

相槌だけ打ってたら
「家電は全部新しいし・・・いいなぁ・・・」
「だんなさん、お給料いくら?」
「貯金も多いんでしょ〜?」

乾燥が終わったので早々にお帰り願ったんですが、その後そのママさんの旦那から電話があり
「お宅の乾燥機を譲っていただけるそうですが、いつ取りにいったらいいですか?」orz

「そんな話してませんし、何のことだかさっぱりわかりません」といいそれっきりだけど、気の弱い人だとそんなに高くない
家電なら取られちゃってたのかも・・・。

959名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 15:32:06 ID:rSjIvH5g
朝起きたら、ねこさんが隣に寝てた
いつもは枕元にいるだけなのに。
隣で「グフー」とかいってたけど
これでも女の子なんだよなぁ(´・ω・`)
960名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 15:34:10 ID:rSjIvH5g
ごめんなさい誤爆
961名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 15:34:19 ID:mJh6HNVf
>>958笑ったらいけないけど、笑ってしまったw激しい脳内誤変換ww

うちは乾燥機もあるけど、一枚くらいならアイロンで乾かしちゃうけどな。
保育園ママの家には、アイロンもないのかな。
962名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 15:44:15 ID:mP7urlvs
>961
最近のせこけちはアイロン買って…て考えがないらしい。
「アイロンなんて使うより、誰かのウチで乾かしてもらったほうがトk」
とか。
963名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 15:56:02 ID:hcDfFBxB
最後にお湯かけて脱水して
ドライヤーかけるとすぐ乾くのに・・
朝洗っても間に合うよ
964名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 15:56:14 ID:DfDgQqa9
>>949
それに付随した広告付きタダサービスは、デジカメプリントやコピーもあるらしい。
これからこういったサービスは増えると言っていたが、広告そっちのけでセコケチ天国になりそうだ。
965名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 15:58:08 ID:vJIgneTb
>>961
その場で ちょうだい〜!とかずるい!とかならまだ対応できたんですがまさか旦那から電話とは・・・
次来られても困るので園でそれとなく乾燥機壊れて困ったわ〜って話を聞こえよがしにしておきました。
966名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 16:06:38 ID:3SOoH2Vo
夫婦でセコケチってタチ悪いね。
私も似たような園ママ夫婦の知り合いがいたけど保育園から幼稚園に変わってさよなら出来た。
965さんが今後たかられませんように。
967名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 16:18:22 ID:DC1ONsXL
>958のやりとりでおとなしく引き下がったのなら、旦那までセコケチではないんじゃない?
「約束しておいて後から駄目だなんてひどいじゃないか!謝罪と賠償をry」
とか言ったのなら間違いなくセコケチだけど。
妻の言うことを疑いもせず何でも鵜呑みにしてしまうちょっと頭の弱い旦那様なんだよ。
968名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 16:23:04 ID:swe+w58h
>>959
和んだw
969名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 16:34:44 ID:TezWDH73
>>958さんが遭遇したセコケチの旦那のセリフで思い出した

もう数年前になるんだけど、
友人の兄弟が海産物関係の仕事をしていて、買うと一万くらいするお歳暮用カニを
卸値で売ってくれてた(お歳暮時期に)
たまたまその年はカニが多く獲れたのか、他に買う人いたら何人でも、と言われ、
その頃付き合いのあったママ友(当時はセコケチはバレでなかった)にも声を掛けた
友人の家の一括で送られてくる冷凍カニを取りに行って、そのママ友に届けたんだけど、
家にいるのが丸分かりなのに出てこない(本人の話し声が聞こえてくる、何やら不穏な内容w)
再度呼び鈴押して待ってたら、そのダンナが出てきた
とりあえず挨拶してカニを渡したら、そのダンナ、
「どうもご馳走になります、悪いですねえこんな高いものをミャハ」と言いやがったよ
電話で確かに○○円ですと言ったんですけど、と言い返したら、ダンナ、ぶすくれた顔になった
家の中から聞こえた話し声、「どうもミャハって受け取っちゃえば黙って渡すわよ」と言ってたんだよ
普段はママ友のほうがかなり年上だから、あまり大人しく話聞いてるばっかりだったから、
どうもナメられてたみたい
当時は頭の中がグルグルしちゃって、何されてたかイマイチ分かってなかったけど、
あのころこのスレがあったらなあ、何か反撃したのになあ、とちょっとくやしいorz
970名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 16:37:53 ID:qQInxMrQ
>>969
代金はちゃんと回収できたの?
971名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 16:47:18 ID:p7DvAVff
今日ミスドで変な人に遭遇しましたw

私と友人(お互い子持ち)がフードコートで食事した後、食後にドーナツでもということになり
私が子供たちの分入れてドーナツ5つ購入。
店の人に持ち帰りかどうか確認されたので、ここで食べると言って会計して貰って、お金を店員さんに渡して
横にずれて次の人にレジのスペースを譲ったら、後ろに並んでた人が
「今の妊婦さんって体重制限されてるんでしょう?そんなに食べると大変なんじゃない?3つほど貰ってあげようか?」と。
私は確かに来月出産予定の妊婦だけど、こんな量一人で食べるわけないし、赤の他人にそんな非常識なこと言う人がいるってことに驚いて
言う言葉が見つからず「いえ、一人じゃないので」と答えて席に戻ろうとしたら
「だめだめ!太ったら怒られるから食べてあげるって!」とトレーからドーナツわしづかみにされましたorz
「友人と子供の分も入ってるから返してください」って言ったら返してもらえたけど「1こでもくれればいいのに」と文句言われてびっくり。

なんだろうあの人、店に入ったからにはお金持ってただろうに・・・変な人って本当にいるんですね。
972名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 16:48:02 ID:swe+w58h
>>969
つ【 。 】
973名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:00:18 ID:I0w5dvUL
その変な人がわしづかみにしたドーナツ食べたの?
974名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:01:56 ID:uOk3NB3Q
てかさ。
わしづかみにして自分のトレーに載せたら、それも会計されちゃうじゃんね。
975名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:04:56 ID:p7DvAVff
>>973
掴み取られたのがオールドファッション1個だったのであまり気にせず食べました。
幸い(?)その人のお子さん(ベビーカーに1歳〜2歳の子)に渡す寸前だったので
たぶん大丈夫だったかと・・・。
今のところお腹も壊してないし大丈夫そうです。
976名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:06:02 ID:LRg4aJ2y
>>971
真剣に悩んでいる人に迷惑です。
練られ不足の作りお話は結構です。

わざわざ時間を割いてアドバイスしているのに
目を通す時間が無駄になり迷惑です、あなたみたいな下等な人間。

次におな病みの方、どうぞ。
977名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:06:08 ID:6mHE37gJ
産めついでにミスドのプチネタ。

私が高校生の時に部の集まりでドーナツを30個買って持っていこうとしたら
「そんなに食べられないでしょ?貰ってあげようか?」と2〜3歳くらいの
子供を連れた母親に言われ&盗られかけたことがあるよ。
1人で行って3個4個買って店内で食べてるならまだしも、高校生が4人で
連れ立ってアレコレ言いながら30個持ち帰り…なんて狙うかあ???
その頃は怖いもの知らずな年頃だったので、みんなで口々に
「わー私、乞食はじめてみたー!」「マジで?!」「お恵み下さいとか
言っちゃってんの?」「おいおいマジ盗んなや」「警察呼ぶ?」…と騒ぎ
まくってしまった。
そのセコママは舌打ちして小走りで逃げ、子供はついていくのに精一杯な感じ
なのに振り向きもせず。
私たちは更に「こども置いてってるぞー」「ギャクタイハンターイw」とか言ってる
始末。

あのときの店員さん&店内にいた人、本当にお騒がせしてすいませんでした…
978名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:07:31 ID:CVm8rRV9
海産物で思い出した
元バスガイドだけど(ずっと前にも某事故遊園地ネタ投下)
ガイドって観光先で無料券とか粗品とか貰う事が多い
子ども達の遠足の時にもアイスの無料券もらって使おうとアイス売り場にいたら
客のママンが子供連れて
「小銭がないので貸してくれ」
と言われた
アイス目当てと聞いたのでチケットでアイス購入して渡した途端
「ガイドさん、今のはタダなんでしょう?良かったわねー○くん
 ガイドさんにお礼いいなさい」
と言われて
「えっ?小銭貸して欲しいんですよね?」
と確認すると
「タダの物でお金とるの?ケチなのねガイドさん
 うちの旦那の会社もお宅のバス使うのにもっと考えたら?
 それより、この子だけじゃもう一人はカワイソウ」
って、お前ダッコしてる赤にまでやれってか?
そのママン、バス乗ったときから周囲のママンからお菓子とかクレクレしてて
嫌な印象受けてた・バス内でも弁当のおかず聞いたりして皆無視する始末
 とりあえず園長に連絡しといたけど、謝罪されてしまった
ちなみに、セコケチママンの旦那とやらは平社員で社員旅行に一年に一度ついてくるレベル
その社員旅行の時にその旦那乗ってきたけれど、金のいる観光地では車内待機してた
私や運転手がもらった赤福をじーーっとみつめて気持ち悪かったので
普段なら入れる客席近くの冷蔵庫ではなく、運転手個人のクーラーボックスに
保管しました・類友夫婦だと納得
979名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:09:31 ID:13b6+xRy
>>976
si
980名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:14:24 ID:OuE5iww7
>>977
今更、お騒がせしてすみませんでしたと謝っても、
もう、その時に不快な思いをした人の「大切な時間」は
けっして戻って来ないのですよ。もう遅いのです。
981名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:15:43 ID:56DOdSqd
>978
幼稚園とか保育園の遠足の話なんだろうとは分かるけど、
もう一度自分で読み直してからレスしたほうがいいよ。
982名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:16:29 ID:FjjJLZjJ
>>978
そういった場面で、無料のチケットを出してくる貴方が完全に悪いのです。
誰だって、誰かが無料で手に入れた物に対して、お金など一円たりとも
払いたくないものです。
その無料チケットを人前に出してしまった瞬間から、それは、貴方一人の物では
なくなった事を意味しますので、慎重に取り扱うべきでしたね。
983名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:22:22 ID:T+3wwGBP
>>958
あなたは、あなたの気づかない間に、必ず「思わせぶり」の態度を取っています。
あなたは、あなたの気づかない間に、必ず「勘違いさせる」態度を取っています。

あなたみたいな人間は、結局、育ちの問題で自然と色目を使って
媚びを売ってしまう体質なのだと思います。
男性がそういう体質だと、生涯少年のようで美しいのですが、
女性だとふしだらに見えるだけで大変苦労される体質ですね。
984名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:27:18 ID:Mn9eZ0ib
芋?
985名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:27:28 ID:gOjbN0NB
>>969
当時も今も、このスレッドがあろうと、なかろうと、
あなたは「あなたのまま」であり、特にどうにかなったりは
しなかった事に気付くべきでしょう。

そして、あなたは今も進化していません。当時のあなたのままです。
なぜならば、「当時、このスレがあったら・・・」というような発想の
持ち主だからです。
986名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:29:18 ID:00yef2UM
キタ━━(゚∀゚)━━ !?
987名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:36:54 ID:8PCFsYDe
おいおい、新スレには持ち込むなよ。
988名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:37:32 ID:/ZfsSoHl
皆様、準二級スルー検定実施中ですわよ。
989名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:37:41 ID:Bn5K6EpP
>>983
>男性がそういう体質だと、生涯少年のようで美しいのですが、
>女性だとふしだらに見えるだけで大変苦労される体質ですね。

男の人が大好きなのねwww
990名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:43:21 ID:lw057CSn
とりあえず、過ぎてしまったことだけど、
客に小銭を貸すって変だと思う。
その時点でそんなことできないって断るべきなのでは。

そのママンにしてみたら、お金の貸し借りは駄目だから
無料の券で買ったアイスをくれた、くらいにしか思わなかったんだろうね。

その人、何で子供の遠足に来て、ガイドに張り付いてたかってるんだろう?
子供、遠足楽しめたのかね。
過去の話にしてもなんだか不憫だ。
991名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:51:12 ID:CVm8rRV9
ごめん
当時は20で小娘だったから、そんな母親がいるなんて想像もしなかったよ
純粋にありがとうって言ってくれたらチケットタダだしあげてもいいけど
というか人前で無料出した時点でそれは持っている人の物でなくなるの?
なら鼠ランドとかの高いチケットも他の人に見られた時点で
あげなきゃいけないの?釣りだよね?本気だとしたら怖い
992名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:52:41 ID:jvVoFQ/I
ここ読んでるとなんというかまぁ、、
子供育てるのは大変なんだねって思う、、、
993名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:52:43 ID:VcbNggeq
>>955
乙!
994名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:53:14 ID:CVm8rRV9
確か金貸してくれは
「今大きいのしかないからアイス店も混んでるし
すぐ乗り物とかで崩して返すからどうしてもお願い」
って言われた
新人一ヶ月目の仕事であとで運転手にも
「お前が悪い」
って怒られて反省した
チケットはそれからもらっても使わないときは添乗員待合室のゴミ箱に捨てたよ
995名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:53:16 ID:56DOdSqd
てか、句読点をけちるな、って話よ。
996名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:53:39 ID:mJh6HNVf
>>991スルー検定中ですよ。
997名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:54:24 ID:CVm8rRV9
>>997すまん_| ̄|○iiii検定落ちたw
998名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:58:15 ID:qQInxMrQ
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!999GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
999名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:58:29 ID:mJh6HNVf
>>997ageてるしレス版も間違ってるし、カワイイ奴ww

次スレでガンバレ
1000名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 17:59:01 ID:hyQdUHrP
(;゚∀゚)=3ムッハー1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。