★発見!せこいケチケチママ その83★

このエントリーをはてなブックマークに追加
871名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 19:03:42 ID:C+cyrIkn
>>868
息子に
「2を勝手に人にあげたら3を人にあげるからね。
 これは、親のお金で買ったんだからあなたのものじゃないからね。
 お友達も、おばちゃんも、みんなね」
と言って置こう。
872名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 19:04:18 ID:gUMWI3ju
これはつまり
息子だけがいる時に突撃されて息子が対応しきれず持ち去られてしまったという話が
後日書き込まれるという予告と受け取っていいのかな
873名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 19:22:30 ID:YLkcKJY0
プチネタですが
仲良くしてたママ友が転勤で他県に引っ越した。で泊まり(連休で3泊)で遊びに来てと招待された。
彼女は節約が好きな人だったんだけど
1泊目夜、一番風呂をどうぞと言われ入った。
その後3泊とも風呂の湯は追い炊き。2泊目湯の色が濁ってた、3泊目湯の色が白かった・・・。(シャワーのみにした
タオルも3日とも同じ
私と子→ママ友家族→脱衣場で干す→また次の日同じサイクル

ビックリした。
泊まりの誘いは断り続けてる。
874名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 19:24:57 ID:yDfM5jBl
>>872
さぁ〜て、来週のセコケチは

 ・息子、PS2を強奪される
 ・旦那、レコーダー持って出掛ける
 ・おばちゃん、実はメンヘラ

の3本です。んがうぐ。
875名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 19:29:20 ID:E2/jJhZU
いくら泊まりに来てと誘われたにしても3連泊はアリなのか?
相手もびっくりして良くはないけどDQ返しになってしまったんじゃないの?
876名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 19:35:36 ID:JnLhxFge
>873
シャワーの音とか、気が気じゃなかっただろうね。お風呂からかけ湯しろよとか
トイレをじゃんじゃん流したりしたらカチンときてたかもね。
877名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 19:38:34 ID:YLkcKJY0
873です
3連泊は相手からの要望で
プランが書かれたものがFAXできました・・・。修学旅行みたいに
1日目○○○で食事は○○○
みたいに
878名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 19:50:03 ID:YLkcKJY0
>>875
3連泊に見合うお礼に事前に"招待ありがとう。お世話になるね"って
私の実家が農家なこともあり米10キロと野菜送りました。
879名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 19:59:30 ID:Ef3WrEqB
>>876
絶対そうだと思う。
けど、だとしたら向こうも「もうぜってぇ〜ヨバネ」と思ってるはず。
だが「泊まりの誘いは断り続けてる」ってあるから
また誘われてるのか??
ただのだらしない気のきかない人だったりして。
880名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 20:02:42 ID:x+7eMEtq
>>878
そりゃ、また誘われる罠
881名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 20:03:43 ID:YLkcKJY0
>>879
GW(また連休orz)何とか断りましたが次は我が家に節約をレクチャーにし家族で来ると行ってます。どうしよう・・・。
節約はイイことだけど度を越すと・・
882名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 20:06:06 ID:v0Zrl55N
こころ付けが無かった、あるいは少なかったのね。
お泊まりする時は「手土産」「正規の宿代」のほか「お世話係」にぽち袋がいるのよ。
も ち ろ ん 遠慮なさるけど強引に渡さないと、気が利か無いってサービス悪くなるのねん。
883名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 20:08:35 ID:ne6qi4Ea
なんでそうまでして呼びたがってたんだろう?
やっぱ米に目がくらんだのか?
米ってもしやご実家は新潟ですか?
呼べば3倍返しでリッチなお泊りが待ってると思ってるとか?
884名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 20:08:42 ID:uCU+/mxe
なんだかイヤミなレスだな。
885名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 20:12:30 ID:E2/jJhZU
>>881
そこまで計画立てられちゃ、行かないわけにもいかないか。
泊まりあいするほどの関係をこれからも続けていく予定なの?
886名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 20:16:35 ID:3MAKPnr+
>>885
別に泊まりのときにだけセコいことされただけで、それ以外では特に
迷惑かけられていないなら、付き合うのに問題なかろう。
>>873の経験も、家族内での習慣を他人にそのまま適用したから問題に
なっただけなんだし。
887名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 20:26:07 ID:YLkcKJY0
>>881
泊まりは避けたいですね。後クレーマーなことを除くと基本イイ人なんですがね・・・。
こちらからはあまり連絡してないです。
引っ越ししてから人が変わった様でビックリです。
>>883
実家はそうですが、私はそこには住んでません。3部屋の狭マンソンです
888名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 20:37:59 ID:v0Zrl55N
3ヘアで狭って イヤン 
クマー?


3ベアなんちて
889名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 20:47:05 ID:IssUKwKG
>>888
つまんね
890名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 20:47:18 ID:YLkcKJY0
>>888
1つはDKだから。つまり2DK
来客用スペースがないわけです・・・。
ママ友宅は一軒家。5LDK
雑魚寝で構わないから行くと言われても雑魚寝というわけにもねぇ
891名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 21:19:43 ID:JmJ0BKYu
この4月から娘を保育園に預けて仕事復帰したんだけどセコケチにロクオンされたかも…
お迎え時間が重なる事が多くて挨拶を何度か交わしてたママがいたんだけど
軽い挨拶してるうちに「共働き?」「家は賃貸?」みたいな立ち入った質問をされるようになり
先週ついに「何かいらない物あったら何でも良いから欲しいんだけど」と言われたよ…。
何でも良いからって何だよorz「あげられるような物はないですよ」と答えたら
「だってお金持ちでしょ?今日一緒に帰らない?どの辺に住んでるの?」
と言われたので「寄るところあるから!」と遠回りして帰った。こわ〜。
冬から申し込んでやっと入れた保育園だから簡単に変われないし明日から憂鬱だ。。
朝は夫が保育園に連れてくんだけど彼女は夫には接触してこないみたい。
892名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 21:31:31 ID:Qjm5lIr5
>>890
以前TVでやっていたけど、入浴後のタオル(バスタオル)って
家によっては洗う日数が違うらしい。
毎日洗う・2〜3日使って洗う・1週間使って・・1ヶ月・・半年
てのがあったよ。
そのママ友の家も数日使い回しが当たり前だと思ってるんじゃないかな。
893名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 21:34:41 ID:T6iONl1W
生地屋の話ってドコ?
板だけでもいいから教えてください。
894匿名希望:2007/05/20(日) 21:39:02 ID:I5hn+kdN
>>832
いいなあああああああああああああああ
「ファンです。ちゃー。ネッシーは、いてる」って伝えておいてください。
895名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 21:45:07 ID:JnLhxFge
>893
▼:生地屋へゴーゴーゴー!43
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1178234718/l50

つれるかなーと思ったけど上手く釣れなかった。
896名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 22:08:51 ID:/+fh171F
>892
>毎日洗う・2〜3日使って洗う・1週間使って・・1ヶ月・・半年
てのがあったよ。


半年!?
いやだ・・・それは嫌だ・・・。
897名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 22:13:06 ID:D4c8XUuw
>896
どこかのスレで見たけど(セコケチじゃなかった気がする)
「風呂に入った後のキレイな身体を拭いただけだから
 タオルは汚れてない」=洗わなくておk
という人がいるらしいよ
898名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 22:40:20 ID:RpqoJfU8
>>897
でも、それって家族だけが使う場合に限ってじゃない?普通は。
899名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 22:52:17 ID:sxsyvCf6
>897
赤にまつわるトメとの確執スレだったような・・
そんな衛生観念のトメに赤をどうにかされて怒ったママさんの書き込みだったよね
あれ読んだとき戦慄したんで、私も覚えてるよ
900名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 23:09:33 ID:gUMWI3ju
その友人を自宅に一度連泊させてみればいい。
「客だからといえ子供共々複数日世話になるからには風呂も洗うし使ったタオルも自分でちゃんと洗濯する」
という姿勢を教えたいのかもしれん。
901名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 23:18:02 ID:lTiqLwXU
タオルの使い方はそのお宅それぞれだから、
お泊まりに行く時は必ず洗面タオルとバスタオルを持参する。
他に寝間着、洗面用具一式、夜中に喉が乾いた場合用の飲み物*
などなどは持参するのが常識だと思っていた。
濡れ物はハンガーをお借りして寝間に干す。@1970年代北陸生まれ

さすがに風呂に敷く巨大な布は持参しないw

*たとえ親しくとも夜中に台所ゴソゴソは不躾だと思われるので
902名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 23:20:08 ID:UgswK82r
うちの親戚もバスタオル洗わない家だったけど、
ひとり一枚だし、客には新しいの出してくれたなあ。
次の日も同じやつを洗わないで使わされたけど…
903名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 23:26:57 ID:YLkcKJY0
873
荷物に関して
タオルはうちの使ってなるべく荷物を少なくして来るんだよ
と言われたので服・パジャマ・シャンプー・洗顔・化粧品・子のおもちゃ・あちらの子へのお土産・オムツを持って行きました。
飲み物はその日その日でコンビニで買う形で。
タオルは持って行くべきでしたね
904名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 23:47:31 ID:0VTF9IxL
>>896
一人暮らし板にこんなスレあるよ

バスタオル、何度使えば洗濯しますか???
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1169511161/l50
905名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 23:51:55 ID:1PeRsRYd
>>873さんのを読んで、今年旦那実家に泊まりに行った時の事を思い出した…。
旦那の兄は独身で、気持ちもおおらかで気を使わなくても良い人なんだけど、
持参して行ったバスタオルを2日目も使おうとお風呂場付近に干していたら
旦那の兄に使われてしまった………。
100均で買った薄地のバスタオルなので置いて返りました。
>>873さん、
使い心地がゴワゴワしても良いのなら、
100均バスタオルは大きくて薄くて軽いので旅行には最適ですよ。
906名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 23:58:24 ID:lTiqLwXU
大きくて薄くて軽いと乾きも早そう!私も探してみます。
ん?ガーゼケットで良いかな?
907名無しの心子知らず:2007/05/20(日) 23:58:41 ID:YLkcKJY0
>>905さん
それイイですね!
どうしても断りきれない泊まりはそうします。
計5人使い回し×3日のあの臭いと湿ったタオルだけは無理でした。
みなさんレス&アドバイスありがとうございました。
908名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 00:03:29 ID:yVAjmDhY
勝手に泊まりに来ることを計画してる&節約好き
この2点で「たかりに来る気なんだ」
と思ってしまった私は毒されすぎか・・・
909名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 00:15:14 ID:H0drLOxB
>>906
ガーゼのタオルってあるよ。
確か、表がガーゼで裏がパイル地なの。
910名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 00:27:27 ID:y3fWUnMP
>>908
私もそうとしか思えない。
YLkcKJY0さんを先に(押せ押せで)泊まらせておいて既成事実を作って
お返しということで泊まらせざるを得ない状況にしたと思う。
911名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 01:08:14 ID:pvbBuyRj
ガーゼを二枚合わせたタオル(?)も売ってる。
呉服屋さんの寝巻や手ぬぐいのコーナーで見たことあるんだけど、
商品名をど忘れした。

手ぬぐいは色々使い道があるし、一晩で乾くから便利だよ。
国内旅行板の持ち物スレで知ってから、旅行には必ず一枚持って行く。
白地のモノがお薦め(色落ち、色移りするから)。
912名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 01:10:55 ID:LPmcu/u9
>>911
どこにせこケチママが?
913名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 01:19:02 ID:f0lM/acf
アドバイ厨ウザ
914名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 01:48:45 ID:Vu7Ady2E
うちの旦那の実家は泊まるとパジャマ・靴下・羽織るもの…果ては下着まで用意されている…orz
しかもショッキングピンクのレースのショーツでビビったお

あと、ベッドに紫のサテンの布被せるのやめれ…
注)ラブホの様じゃ…

そんなトメは造花がダイスキ。
915名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 01:49:33 ID:ZSqL5P7R
おまいらみんなまとめてチラ裏逝けや
916名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 01:55:49 ID:L43ldPzz
>>914
セコケチママはどこ?
917名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 02:17:22 ID:ksIvIJ9D
プチ投下。
土曜日に保育園のママ友数人+Aさん(挨拶程度の知り合いだけど集まったママ友の一人と仲が良い)が
うちに遊びに来た。
私は趣味でベランダで花やハーブを育てていて、ポプリにしたりハーブティーにしたりして
多めに作った時は他の人にあげたりしている。
その日もその場で収穫したハーブでお茶を淹れてママ友ズが持ってきてくれたお菓子と
一緒に出したんだけど、Aさんがその香りを気に入ってくれたらしく少し分けて欲しいと言い出した。
丁度挿し木で増やしている所だったので、それが根付いたら1株あげると言ったら
「ああ、そういうのじゃなくていいのよ〜。今あるのでいいから」とサッシを開けてそのハーブをの葉を
ブチブチと毟り始めた。Aさん以外の人間( ゚Д゚)ポカーン
我に返って慌てて止めたら「どうせすぐに新しい葉っぱ出てくるんでしょ?ドンドン使わなくちゃ損!」だと。
「採り過ぎると育たなくなるから」と言ったら止めてくれたけどその後もあの葉っぱは何だとか
どういう効果があるかとかお菓子のレシピあったら教えてくれとかしつこかった。
メアドと携帯番号聞かれたけど教えなかったしママ友にも教えないでくれとお願いしておいたけど
自宅知られてるし今後襲撃されないか不安。
918名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 02:18:06 ID:mBbj0G3o
ここもすっかりスレ違いもなんのその!な、誰も頼んでもいないのに自分語りしたがる
ウザいバカチュプの集うスレに成り下がりましたねwww
次スレは【自分語り】ウザいセコケチチュプ【アドバイ厨】とかにスレタイ変えたらー?
919名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 03:05:29 ID:XXaBrv1M
>>917
つか、保育園児を持つママさんが
こんな時間に書き込みしていていいのか。
早く寝てください。
920名無しの心子知らず
>>917
無くなったら来るかもね…。